【ナハトムジーク】マーラー No.7 【夜の歌】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マーレリアン
新スレ立ち上げました。

過去スレ
■グスタフ・マーラー■
http://piza2.2ch.net/classical/kako/966/966101329.html
★クスタフー・マーラー★PartU
http://music.2ch.net/classical/kako/996/996573566.html
グスタフ・マーラー Part3
http://music.2ch.net/classical/kako/1008/10086/1008682807.html
グスタフ・マーラー IV
http://music.2ch.net/classical/kako/1023/10231/1023112464.html
グスタフ・マーラー(その5)
http://music.2ch.net/classical/kako/1031/10311/1031136070.html

関連スレは2-3あたりです。

2マーレリアン:03/02/23 15:35 ID:4bQaaowX
関連スレ
■どうしてマーラーは偉大な指揮者に嫌われるの?■
http://music.2ch.net/classical/kako/1017/10171/1017189640.html
ケン.ラッセル「マーラー」を語る
http://music.2ch.net/classical/kako/1004/10047/1004796830.html
○●マーラー指揮者は・・・・・・・・・・・・
http://music.2ch.net/classical/kako/1015/10150/1015000161.html
バーンスタインとワルター以外のマーラー交響曲
http://piza.2ch.net/classical/kako/968/968328829.html
あなたはマーラー派、ブルックナー派?
http://music.2ch.net/classical/kako/1022/10224/1022423706.html
3名無しの笛の踊り:03/02/23 15:35 ID:4bQaaowX
単独スレ
好きです。愛してます。マーラー交響曲第三番
http://music.2ch.net/classical/kako/1015/10151/1015147645.html
マーラー 4番
http://piza2.2ch.net/classical/kako/994/994945846.html
マーラー6番、最高。マーラーについて語る会
http://piza.2ch.net/log2/classic/kako/958/958979035.html
〜マーラーの交響曲第6番〜
http://music.2ch.net/classical/kako/1003/10032/1003249979.html
マーラーの第9交響曲のお勧め版は
http://piza.2ch.net/log2/classic/kako/947/947777465.html
4名無しの笛の踊り:03/02/23 15:49 ID:???
第4楽章がかっこいいーぞ
5名無しの笛の踊り:03/02/23 16:00 ID:???
うあーーーー、、、、、、。
6名無しの笛の踊り:03/02/23 19:53 ID:???
スレ立て乙〜、…ってPart6がないぞ。
7似非マーレリアン:03/02/23 21:55 ID:???
ヽ(`Д´)ノワスレチャッタヨ!ウワァァン
>>6氏、指摘ど〜も。忘れて正直、すまんかった。

前スレ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1038825112/l50


8名無しの笛の踊り:03/02/24 01:20 ID:???
お疲れ様でした。
このスレ応援します。
9名無しの笛の踊り:03/02/24 02:18 ID:8wGvbz+U
>1
乙。
第3楽章が一番好きかも。
10名無しの笛の踊り:03/02/24 02:35 ID:???
クレの演奏が好き。
11名無しの笛の踊り:03/02/24 03:44 ID:???
「夜の歌」スレかとオモータ
12名無しの笛の踊り:03/02/24 06:05 ID:???
ああ、マーラースレのNo.7だからこのタイトルなのね。最近また流行してる
単独スレかと思った。
13名無しの笛の踊り:03/02/24 07:08 ID:???
単独スレだったら即削除依頼出すところだったんだけど、
そうじゃないみたいなので、放置。
14名無しの笛の踊り:03/02/24 11:23 ID:???
昨日N響&スヴェトラで5楽章やってたけど、
なんであんなうるさいの?
15名無しの笛の踊り:03/02/24 11:27 ID:wo9xTkqL
下手だからだお。
16名無しの笛の踊り:03/02/24 11:30 ID:cKGbza8Y
>>14
そういう曲だから仕方がない面もあるのでは?
ちなみにその放送聴けなかったけど、ゲストが絵本作家の五味太郎ということで、そっちの話を聞きたかったね。
五味氏とマーラー第7のフィナーレというのがどうにもヘンな取り合わせだと思う。
どんな話になったのかな?
17名無しの笛の踊り:03/02/24 11:33 ID:???
うまくいかないと、慌てふためき前のめりになる
えぬ響きんかん..ぬってー股ぬってー
18名無しの笛の踊り:03/02/24 12:31 ID:???
この第5楽章結構好きなんだよな。夜遊びで
二日酔いと寝不足に苦しんだあげくようやく
体調が戻ったていう感じ。もっと真面目に
言えば、魅力的だが逃避的な妄想から醒めて
現実に立ち向かう気になったというストーリー
が良い。ベルリオーズも危ない「幻想」から
普通にもどる「レリオ」でワンセットの
筈だが実際は「幻想」ばっかり有名。
作品の出来もあるだろうが、やはり
幻想とか妄想の方が芸術的には魅力的
なのかな。
19名無しの笛の踊り:03/02/24 12:33 ID:???
さあね
20名無しの笛の踊り:03/02/24 12:53 ID:cKGbza8Y
第7から抜粋するなら第2楽章のほうがいいと思うけどね。
初めて聴いたとき、子どもの頃にどこかで聴いたような、すごく懐かしい感じがする。
次に好きなのは第1楽章で、世紀末のウィーンのゴージャスな感じはマーラーの中でも
トップクラスだと思う。
21名無しの笛の踊り:03/02/24 12:54 ID:???
あ、そう
22名無しの笛の踊り:03/02/24 14:03 ID:???
このスレタイはどう考えてもアウトでしょ。
自分で前スレを千取り合戦にしようとしたり、ちょっとこの>1痛すぎる。
23名無しの笛の踊り:03/02/24 15:08 ID:???
おそらく「グスタフ」を入れると文字数超過するんだろう。
にしても単独スレと勘違いする奴多そうだな(w
24名無しの笛の踊り:03/02/24 15:19 ID:???
第七の最終楽章は、果たして「現実回帰」だろうか?
あの過剰にハイで異常にドタバタな、金ピカ趣味の楽章が?

俺的には、長い長い幻想の果てに、
さらに重度の幻想世界へ突き抜けて逝ってしまった印象がある。

夜の果てに、現実世界の「朝」とは違う、
得体の知れない異次元の朝に突き抜けてしまった感じ。
そこは強烈な光に満ち、尋常でないエネルギーが渦を巻いている。
2524:03/02/24 15:22 ID:???
たしかにこのスレタイは・・・
なんとなく七番のことばかり書き込んでしまいそうだな。
(いまの書き込みもだが)
26名無しの笛の踊り:03/02/24 15:27 ID:rNHgHjhj
普通に Part7 でよかったんで内科医?
27名無しの笛の踊り:03/02/24 15:30 ID:???
ええだろべつに。これと同時に3番や5番のスレさえたたなけりゃ。
このスレが埋まるまでは7番中心に語ると。
2824:03/02/24 15:30 ID:???
また第七ネタですまん。これで終わりにする。
だいぶ前、どこかで読んだ雑誌に、
誰かが第七の最終楽章のことを書いていた。
表現は忘れたが、
「真夜中に、闇のなかでずっと目を覚ましていると、
不意に現実でない光の幻覚に襲われることが、自分にはある。
その非現実の光は、現実の光よりはるかに輝かしく感じられる」
で、第七の最終楽章を聴くとその幻覚を連想する、という内容だったと思う。
俺個人としては、禿しく共感。
29名無しの笛の踊り:03/02/24 15:38 ID:???
はいたいへん結構ですた。
30名無しの笛の踊り:03/02/24 15:40 ID:???
第5楽章を「マーラーが作曲したもっとも無意味な楽章」と呼んだのは
デリック・クックだっけ?
31名無しの笛の踊り:03/02/24 15:49 ID:OtfW8w21
と、いうか第七そのものがマーラーの最大の駄作というのが、昔からの通説。
32名無しの笛の踊り:03/02/24 15:52 ID:???
7番通好みで素敵だと思うけどな。
と言いつつメンゲルベルグティンパニのシャイー盤を聞きたい今日この頃。
個人的にはどろどろ感が薄くて音楽に浸りやすいブーレーズか
逆にとことんハイパワーなベルティーニBPOが好きです。
ベルティーニはギーレンよりも凄まじいっす。ギーレンもいいけど。
33名無しの笛の踊り:03/02/24 15:53 ID:???
なのでこのスレも駄作と(w
34名無しの笛の踊り:03/02/24 15:54 ID:???
初演の評判も悪かった。
一方で終楽章のラストは、ハリウッド映画音楽に影響を与えたとも。
通俗な聴衆には受けるということだな。
耳の肥えた人間は相手にしない。
35名無しの笛の踊り:03/02/24 15:56 ID:???
ダンダガ ダンダンダン!(w
36名無しの笛の踊り:03/02/24 16:41 ID:???
>>34
初演の評判が悪い≠耳の肥えた人間の評判が悪いだと思いますが。
通俗な聴衆の評判が凄まじく悪い曲=7番ですが。
逆に初演から評価が高くて通俗な聴衆に受けまくりの5番もありますが。
37名無しの笛の踊り:03/02/24 16:56 ID:???
たしかにスレタイは紛らわしいけど7番単独で話題になることもあんまりないから
単独スレ連発じゃないからよろしいんじゃなでしゅか?
38名無しの笛の踊り:03/02/24 17:00 ID:???
通俗な聴衆の評判と作品の価値とは必ずしも関係ないけど、
でもあの終楽章は、やっぱり一種のネタというか、悪い冗談というか、
古典交響曲のアレグロの終楽章のパロディというか、そういうもんでしょ。

もし、マーラーが、まじめに「よーし、すげぇ盛り上がる終楽章を書くぞ」と思って
あれを書いたんだとしたら、ちょっとまずいんじゃないでしょうか、マーラー的には?
ダンダガ ダンダンダン!
39名無しの笛の踊り:03/02/24 17:03 ID:???
7番かぁ(と単独スレっぽく)

単純に音符の多い音楽を書きたかったんじゃないかと
最近思っていたりする
音符は多い

テンシュテット盤をよく聴く
40名無しの笛の踊り:03/02/24 17:08 ID:???
>>38
昨日N凶泡を聴いてた子どもらが(厨と工)
すごい、かっこいいと喜んでた(w
41名無しの笛の踊り:03/02/24 17:11 ID:???
単独スレ
42名無しの笛の踊り:03/02/24 17:17 ID:???
昨日のN響あわーでゴミさんが言ってた。
「こんな曲を小屋にこもって書いてたなんて・・・」

たしかに、盛り上がりの所を書くグスタフの様を見てみたかったな。
43名無しの笛の踊り:03/02/24 17:41 ID:5K0vgIpy
単なるネタ・パロディ・悪い冗談として、
あれだけ長くて音符の多くて盛り上がる終楽章を
ひたすら小屋にこもって書く作曲家というのも尋常ではない。

具体的な意図は不明としても、
とにかく当人の心情としては大真面目だったと考えるほうが、
自然でないかと。

単独スレ
44名無しの笛の踊り:03/02/24 17:43 ID:???
ベートーヴェンの7番を意識したのかな、と思うこともある。
それでひたすら盛り上がる音楽を書いたのかなと。
でも前半は「夜の歌」だもんなぁ
結局7番から話が進まないじゃん。単独スレだとw
45 :03/02/24 17:45 ID:7ik3Ui9K
馬鹿>>1
46名無しの笛の踊り:03/02/24 17:45 ID:???
もとより尋常ではない。
47名無しの笛の踊り:03/02/24 17:47 ID:???
>>38
七番の全体の構成というか
全曲の流れとして
ラストに「ネタ」「悪い冗談」「パロディ」楽章が
登場する理由を教えてたも
48名無しの笛の踊り:03/02/24 17:49 ID:???
本人は大真面目だったのだが
いかんせん本人の精神構造が尋常ではなかったので
一般人には何を表現したいのか伝わりにくい曲になったのでないかと
49名無しの笛の踊り:03/02/24 17:50 ID:???
>>47
そう、それがわかんないんだよね。

一つ考えられるのは、「バロックの影響」かと。
50名無しの笛の踊り:03/02/24 17:55 ID:???
>「バロックの影響」

よく分からん。古楽系スレからの援軍きぼん。
5139:03/02/24 17:55 ID:???
ちょっと上手くいえないが
マーラーが思っていた
「これぞポリフォニー」を実践してみたら
ああなったのかなと思うときがある。
52名無しの笛の踊り:03/02/24 17:59 ID:???
>>51
いや、うまく言ってほすぃ。
5349:03/02/24 18:27 ID:???
バロックというか、主にバッハ。全く素人の妄想なんですけどね、
「交響曲というのは、最初から最後までひとつの統一した様式をもってるもんだ」ていうのは、
ハイドン、モーツァルトが交響曲という形式を確立した後のことで、
バッハの場合は、例えば、管弦楽組曲3番が全体的にはパンパカパーンなのに、
1つの楽章だけG線上のアリアの弦楽合奏のみだったりするじゃないですか。
あと、受難曲とかロ短調ミサとかも、実はいろんな曲のつぎはぎだったりとか。
マーラーの5番で、4楽章が弦とハープだけになってるのなんか、あれと似てるな、と思うわけ。

マーラーは指揮者として、管弦楽組曲全曲から4曲ピックアップして組み合わせて演奏したりしてるけど、
それまでの交響曲の様式とは違う様式を模索する中で、全く異なった要素を
ごちゃごちゃに組み合わせて全く新しい統一感を出すことができないか、
と考えた。それがあの、夜の歌の後のダンダガダンだったのかもしれないとか、
思うのですが、、、、妄想ですよね、、、
54名無しの笛の踊り:03/02/24 19:04 ID:???
まぁ、7番(の終楽章)がマーラーの交響曲中鬼っ子なんだからNo7スレも
こんな感じで行くのかな?

でも、数少ないお気に入りスレのタイトルがこれじゃ鬱だよ…
>>1センス無さ過ぎ。
55名無しの笛の踊り:03/02/24 21:16 ID:???
ただいまアバド&BPOで7番聴いておりますが・・
「こんないい曲だったとは!」
インバル盤でもレニー盤でも,受け付けられなかった自分なのに
なぜだ?
56俺的には:03/02/25 00:43 ID:???
ダンダガ ダダ  ダンダガ ダダ

ダーーン     ダーーン


これでよし。と。
57名無しの笛の踊り:03/02/25 01:18 ID:???
>>55
覚醒したか・・・
58名無しの笛の踊り:03/02/25 08:14 ID:???
当分、7番で続きそうだね。面白い曲じゃん。
内容なら9番、完成度なら5番&6番
円熟度なら8番だと思うが、この曲は
何やら訳のわからん魅力が満載で
マーラーの中では一番好き。
59名無しの笛の踊り:03/02/25 08:42 ID:???
>>58
おいらも7番好き。
3番や7番って散漫な印象もあるが
おもちゃ箱の中から宝物が出てくるような楽しさがあると思う。
60名無しの笛の踊り:03/02/25 09:17 ID:???
それはやっぱり世代の違いということはあんまり安易に言いたくないけど、
>>58-59さんは既成概念から自由なんだと思う。
俺クラシック聞き始めたときは、交響曲っていうのは
大体同じくらいの長さの4つの楽章からできてて、
4つの楽章の印象がそんなにかけ離れてちゃいけないもんだと思ってた。
だからマーラーより前にショスタコの4番聞いて、長大な第1楽章の後の第2楽章が
数分で終わってしまった時は、なにがなんだかわからなかったし、復活で
第3楽章の後いきなりソプラノが出てきて1曲歌ってしまった時にはほんとにびっくりしたよ。
マーラーの7番も長年ついていけない曲だった。
61名無しの笛の踊り:03/02/25 10:08 ID:???
> 大体同じくらいの長さの4つの楽章からできてて、
> 4つの楽章の印象がそんなにかけ離れてちゃいけないもんだと思ってた。
> マーラーの7番も長年ついていけない曲だった。

あー,同感ですね。私もそういう時期がありました。
でもそれを拭ってくれたのが復活であり3番であり夜の歌であり千人でした。
(5番は全く違和感なかったんですよね。1曲1曲が短いからかな?)

今じゃマンドリンの音色でイッちゃうくらいですが,それは慣れ過ぎでしょうか…。
62名無しの笛の踊り:03/02/26 15:49 ID:???
あげてやる〜 今夜〜♪
63名無しの笛の踊り:03/02/26 16:07 ID:CcxGmemc

            ドイツ無神論の系譜

                   バッハ(一六八五〜一七五〇)
カント(一七二四〜一八〇四)  →  
                   モーツァルト(一七五六〜一七九一)


ヘーゲル(一七七〇〜一八三一) →  ベートーベン(一七七〇〜一八二七)

マルクス(一八一八〜一八八三) →  ワーグナー(一八一三〜一八八三) 

       *    *
(おまけ かなりこじつけ)

哲学から心理学へ?  → 作曲から指揮へ?

フロイト(一八五六〜一九三九) →  マーラー(一八六〇〜一九一一)

ユング(一八七五〜一九六一)  →  フルトヴェングラー(一八八六〜一九五四)
64名無しの笛の踊り:03/02/26 16:16 ID:???
>>63
よう分からんが
好きなスレなので上げておく
65名無しの笛の踊り:03/02/26 16:20 ID:???
結局第7のベスト盤はどれなのよ?
66名無しの笛の踊り:03/02/26 16:26 ID:???
テンシュテットは好きだなぁ
小澤とブーレーズは趣味じゃない
バーンスタインは保留させてもらう

そもそも「ベストは?」って論じるのが
似合わない曲のような気がする
67名無しの笛の踊り:03/02/26 16:27 ID:???
漏れはロスバウト/SWF
68名無しの笛の踊り:03/02/26 16:37 ID:???
なんだかんだ言っても行き着く果てに待つのはクレソペラー
69名無しの笛の踊り:03/02/26 16:39 ID:???
ほんとに7番スレになってるな。
毒を喰わば皿まで、という点では、どれがお薦めでしょう?
70名無しの笛の踊り:03/02/26 16:55 ID:???
7番はティルスントーマス指揮ロンドン響のRCA盤もなかなか
大穴だぞ。
71名無しの笛の踊り:03/02/26 16:55 ID:???
カラヤンに尽きる。
72名無しの笛の踊り:03/02/26 17:54 ID:uT/vwCkK
クレンペラーの第7は最悪。これを最初に聴くとこの曲を誤解することになりかねない。
第1楽章や第2楽章など、軽やかな味わいが完全に死んでる。
73名無しの笛の踊り:03/02/26 18:06 ID:???
ドンドコドン
74名無しの笛の踊り:03/02/26 18:09 ID:???
ミニモニれすか?
75名無しの笛の踊り:03/02/26 18:46 ID:???
>>71
カラヤンの7番なんかあるかー?
実演でもやったってーのは聞いたことないが。
76名無しの笛の踊り:03/02/26 19:21 ID:???
>>65
ちと古いけどショルティ/シカゴ
同じシカゴだとアバドの旧とレヴァインもあるけどショルティの方が出来は上?
77名無しの笛の踊り:03/02/26 20:19 ID:???
ラトル/CBSOはだめかなぁ?
漏れは一番好きなんだけど。
78名無しの笛の踊り:03/02/26 20:35 ID:???
ところでクレンペラーの大地の歌ってどうして名盤なの?
聴いてもよくわかんなかったので・・
79名無しの笛の踊り:03/02/26 21:04 ID:???
演奏の評価なんて人それぞれなんだから、自分がこれは好きになれないと思ったら
それはそれでいいじゃん。
>>78さんはどんな「大地の歌」が好きなんですか?
80名無しの笛の踊り:03/02/26 21:34 ID:6vGmcvm0
7番っていうと、2楽章のチェロソロ泣けるなぁ
オーボエとハモるやつ
8178:03/02/26 21:37 ID:???
>>79
いえ特に大地の歌にそんな思い入れ無いかもしれませんが(^_^;)
聴いたのは、バーンスタイン・ワルター・クレンペラーの3つで
どうでしょう・・終楽章は女性がいいかな程度の判断しか・・
82名無しの笛の踊り:03/02/26 21:45 ID:???
ところでクレンペラーPO/NPOの大地の歌って、PO/NPOとなってますけど、
どの部分がPOでどの部分がNPOなんでしょうか?
83名無しの笛の踊り:03/02/26 22:17 ID:???
>>82
1964年録音部分がPOで1966年録音部分がNPO・・・というところまでは
分かるんですが、曲のどの部分が1964年録音か1966年録音かという
ところまでは分かりかねます。
84名無しの笛の踊り:03/02/26 22:19 ID:???
俺は7番はギーレンとベルティーニが好きっす。
どっちもぶっ飛んでいます。
ベルティーニBPOはオケのギラギラ感もあって実に最高です。
8582:03/02/26 22:47 ID:???
>>83ありがとうございます。教えて君ですみませんが、ずっと不思議だったので。
それは楽章の途中で、変わっていることもあるのでしょうか?
ソリストは二人とも、64年、66年両方のセッションに参加しているのでしょうか?
86名無しの笛の踊り:03/02/26 23:20 ID:IT8m55KP
7番はチャーミングな曲だと思います。ちょっと暗くて妖しいけど。
個人的にはマーラーの交響曲の中では第一印象が特に良くて親しみ易かった曲。
なので時々難解って言われてるのは不思議です。嫌いというのならまだしも。
87名無しの笛の踊り:03/02/27 00:25 ID:???
7番はかのクレンペラー盤しか聴かない・聴けないとなってもいい心の狭い人
以外は、まずは聴かない方が無難。オレは偏狭からは自由でありたいといつも
思っているんだけどなー。
82さんへのレスだけど、64年がルートヴィッヒ、66年がヴンダーリッヒ。
後者はこの録音直後残念なことに事故死した。でも、別にクレに責任はない
からこの世紀の名演を心ゆくまで堪能して下さいませ。
88名無しの笛の踊り:03/02/27 00:28 ID:???
>>86
テーマを求めてマーラーを聴いてる人にとっては難解なのではないでしょうか
7番が何を主張しているのか?という点で。

たしかに曲は聴きごこちいいですよね
89名無しの笛の踊り:03/02/27 02:43 ID:???
>>82
あ,知ってると思うけど,POとNPOっていうのは別のオケじゃなくて,
単に名前が変わっただけね。
90名無しの笛の踊り:03/02/27 07:24 ID:V5iKWfEh
>>88
なるほど。納得です。
でも行進曲や舞曲、セレナーデに深い意味を求めるのはちょっと無謀な気も・・・。
むしろ(曲の色彩感から)視覚的な連想をしやすいように思います。

僕は7番を聴いていると、ミヒャエル・エンデのはてしない物語の最初の辺、
不思議な生き物達が夜の森の中を歩いたり跳ねたりして塔に向かう
いくつかの場面が思い浮かんだりするのです。
これだと最終楽章もピッタシです(日の出と共に巨人の大群キター)。やや平凡な発想ですが(笑
9182:03/02/27 08:41 ID:???
>>87 >>89
ありがとうございました。これですっきりしました。
64年にルートヴィヒとの録音(偶数楽章)が完成しており、それに66年のヴンダーリッヒとの録音
(奇数楽章)を加えて完成させた、という理解でよいのですね。
POとNPOの名前の違いについては、POがレッグの意思で解散させられた後、
ブランクを置いて再びメンバーを集めて組織したのがNPO、と言うように思っていたのですが。
同じといえば同じですよね。
92名無しの笛の踊り:03/02/27 08:50 ID:???
POとNPOが一緒だと分かっていても、ファンなら気になるところだ罠
93名無しの笛の踊り:03/02/27 12:05 ID:???
今のPOとは同じ組織なんですか?
94なこ:03/02/27 13:36 ID:???
>>80
も少し正確に言うと、チェロのソリが2本でハモっていて、
オーボエとコーラングレ(場所によってはオーボエ2本)がハモっているんですな。
チェロソロ1とオーボエ、チェロソロ2とコーラングレはそれぞれユニゾン。
揚げ足とりすまそ。
95名無しの笛の踊り:03/02/27 13:39 ID:???
第二楽章、フルートの摩訶不思議なソロに続く恥ずかしげもないトランペットが笑える
96名無しの笛の踊り:03/02/27 19:01 ID:???
このスレみてから第四楽章聴いてみたけど
ほんといいね!なんか懐かしい感じがする、っていう意見に同意です
97名無しの笛の踊り:03/02/27 21:40 ID:???
>>93
今のPOは1977年頃に旧NPOが改称したものだから組織的には同じ。
オケの性格は随分変わったような気がしますが(カラヤン時代に比べて)・・・
98名無しの笛の踊り:03/02/28 23:27 ID:FzLrDJPW
藻畝経つキタ
99名無しの笛の踊り:03/03/01 14:28 ID:???
最後はクベリクに帰る
100名無しの笛の踊り:03/03/01 14:30 ID:???
100!
101名無しの笛の踊り:03/03/01 15:39 ID:???
クライバーの大地の歌ってどうよ?
102名無しの笛の踊り:03/03/01 17:40 ID:WCHHje67
>>101
> クライバーの大地の歌ってどうよ?
音質最悪。演奏平凡。
103名無しの笛の踊り:03/03/01 23:51 ID:q3ImbuWr
>102
>音質最悪。演奏平凡。
VSOのライブでしょ。ソリストはクメントとルートヴィヒのやつ。
やっぱそんなとこかなぁ?音はモノのライブ録音としてはそれほどひどい部類では
ないと思いますけど。クライバー好きな人なら聞く価値あるかな?
「大地の歌」はスタジオ録音にすごいのがありすぎて、あえてライブに目を向ける
必要ないのかも。

104名無しの笛の踊り:03/03/02 18:59 ID:1mszR3lk
また7番の話になって悪いけど、7番の終楽章って、そんなに出来が悪いのかな?
シェルヘンの録音(ウェストミンスター)で聴くと、何やら闇夜に魍魎が跋扈しているみたいで、激萌え!
やはり、7番は全曲一貫しての傑作だと思うのだけど。
105名無しの笛の踊り:03/03/02 20:36 ID:0RdFTwWM
コンドラシンだす。コンセルトヘボウ。
106名無しの笛の踊り:03/03/02 20:37 ID:???
クライバーってCD少ないからなんか貴重に思えちゃうんだよね

でも、ここ見てやーめた。
107名無しの笛の踊り:03/03/02 20:38 ID:???
そもそもカルロス・クライバーってOrfeoのベト4以外大したことないじゃん。
108マラ3マニア:03/03/02 21:15 ID:???
本日三重県にマラ3聴きに逝った。
やはり、生マラ3は良いのぉ〜。
109名無しの笛の踊り:03/03/02 21:26 ID:???
>>108
指揮者とオケは何でしたか?
110名無しの笛の踊り:03/03/02 21:43 ID:???
おい、お前ら、ベームのマラ7聴け。
凄いぞ!
111名無しの笛の踊り:03/03/02 21:53 ID:X8OQwPeT
>>104
むしろ終楽章のみ聴きたいのだが…。
112マラ3マニア:03/03/02 21:57 ID:???
>>109
指揮  矢崎彦太郎
アルト 坂本朱
三重音楽発信オーケストラ&合唱団
四日市少年少女合唱団
桑名少年少女合唱団

アマオケだけど、よく訓練されたオケだった。
今はアマチュアでも、マラ3を破綻なく演奏できる事実に、ちょっと感激。
113名無しの笛の踊り:03/03/02 23:38 ID:???
コンドラシンの7番は投げ売りされてるけど良いのかな?
114名無しの笛の踊り:03/03/03 00:12 ID:???
>>110
> おい、お前ら、ベームのマラ7聴け。
> 凄いぞ!
おおっ! そんなブツ有るのか???
ベームのマーラー、想像できん・・・・
詳細、キボンヌ
115名無しの笛の踊り:03/03/03 00:15 ID:???
>>113
あれ,最初左右チャンネルが逆になってて,その後正常なものが入荷
した,と塔に書いてあったような気がする。投売りされてるのは
左右逆のやつじゃないかな,と疑ってるんだけど,どこでどう見分け
ればいいのかわからない。
116名無しの笛の踊り:03/03/03 13:04 ID:???
>>112
マラ3なんてめったに演奏されないよね。
マーラーといえば1と5ばかりで・・・
当方関東ですが、演奏会情報とかどう調べればよいのやら・・
ああ、生マラが聴きたい・・・゚・(つДT)・゚・。
117名無しの笛の踊り:03/03/03 13:11 ID:???
>>116
たとえば下記↓を訪問する。
http://www.sankei.co.jp/mostly/0303/concert/hatsubai/index.htm
このページの左上には「日付順」に表示させるオプションもあります。
とりあえず日本全国を網羅していることは確か。
表玄関は下記↓。
http://www.sankei.co.jp/mostly/index.htm
なんのことはない。サンケイ新聞系の「モーストリークラシック」でした。
118名無しの笛の踊り:03/03/03 13:20 ID:???
正常盤はまだ買い直してないのだがイイよ。コンドラシン。
直線的な中に独特なうねりがある。第4楽章はこの人のを聴いてしまうと
どれも鈍重に聞こえる。
平たく言うとカコイイ!!!!
119 :03/03/03 16:12 ID:8c/yhMGB
初心者ですが、朝比奈氏の大阪フィルの3番をきいたのですが、
駄目駄目でした。大阪フィルって演奏下手な気がするのですが、
気のせいでしょうか?
120名無しの笛の踊り:03/03/03 16:23 ID:???
朝比奈のマラ3は初心者が最も聴いてはいけない危険物の一つです。あれは、
マラ3など聴き飽きた、という猛者が崩壊寸前のオケ、他とは隔絶した珍妙な
解釈に笑い転げ、かつ手に汗握りながら聴くものです。
121名無しの笛の踊り:03/03/03 16:50 ID:???
コバケンがやってもダメだったけどな。
122名無しの笛の踊り:03/03/03 16:59 ID:???
何年か前、大友直人&東響のマラ3は手堅かった。
まぁ最終楽章では、金管がメロメロになる寸前だったが。
生だとこれは仕方ないだろうなぁ。
欧米のメジャーオケでも
最終楽章まで金管のコンディションを維持するのは
結構難しいんじゃぁないでしょうか。
123名無しの笛の踊り:03/03/03 17:02 ID:???
横浜でのベルティーニ/都響のマラ3は逆に尻上がりに調子がよくなって
いって、終楽章が最高だった。
124名無しの笛の踊り:03/03/03 18:04 ID:???
>>123
ベルディーニらしいといういいかたもできよう。
125名無しの笛の踊り:03/03/03 20:07 ID:tOF9cm5s
>>119
買ってしまいますた。(泣)
126名無しの笛の踊り:03/03/03 20:37 ID:iPganQgs
>>125
3番の中では安いからねぇ。
ブラボーでないのに、フライング気味のブラボー入りなんだよな。
127名無しの笛の踊り:03/03/03 20:38 ID:???
ブラボーというよりもただの怒号にしか聴こえない…
128名無しの笛の踊り:03/03/03 22:57 ID:???
ベームのマラ7なんてあるわけねーだろ!
129113:03/03/03 23:18 ID:???
>>115>>118
レスありがとうございます。
130名無しの笛の踊り:03/03/04 01:04 ID:???
マラ3はミトプーのラストLIVE。あれが音が良ければなあ
131名無しの笛の踊り:03/03/04 03:24 ID:???
おお、こんなスレがあったとは!
(と勝手に単独スレとの解釈)
マーラーの7番は大好きです。
1980年頃にギーレンのライブを
NHK FMで聴いて凄い曲だと
思いました。特に2楽章のピラミッド
の石を運ぶ奴隷を思わせるような
脱力感あふれる演奏は印象に
残っています。後に出たCDは
そこまで迫力はなかった。
でも一度凄い演奏を聴くと、それほど
でない演奏でも補完できるものですね。
曲全体を通して陶酔するような美しい
和声の進行が多く今でもマーラーの
交響曲の中で一番好きです。
132名無しの笛の踊り:03/03/04 21:28 ID:NADyIHBS
ベームのマーラーといえば、フッシャー=ディースカウの独唱の「子供の死の歌」と「リュッケルト歌曲集」からの4曲があるね。
実に良い伴奏でした。
133名無しの笛の踊り:03/03/05 06:05 ID:???
またまた第7ネタですまぬがオイラにも一言言わせてくれ。
高3の時、題名に釣られてクーベリックのLPに手を出したが
あまりの難解さに途中で放棄した辛くも懐かしい思い出がある。
1年半ぐらい放置して再び聞きなおし(全曲を何十回となく聞き通す
という苦行の末)、やっと「夜の歌」もいいじゃん、といえるようになった。
それから第5.6.9、「大地の歌」と聴き進むきっかけとなった曲だったな。
オイラの一番好きな楽章はなんと言っても第3楽章。あのオドロオドロしい
雰囲気がたまらないし、それに続く第四楽章のバイオリンの音色にホッと
させられるところなんかもね。
今はアバどの新録で聴いてるけど、BPOとの再録ではこの第7が一番の出来では
なかろうか(第9はオイラの求めるところとはちょっと違うので)。
134マラ3マニア:03/03/05 19:27 ID:???
>>133
第七番は難解だが、理解できた時に大切な曲になるのぉ。
今では3番の次に7番が好き。

3>7>>>2>大地>5=9>>>4>1>>8>>>>10>>>6
135名無しの笛の踊り:03/03/05 19:30 ID:???
>>134
あんだけ性質の違う曲ばっかなのにランク付けできるってアンタすごいね。
136名無しの笛の踊り:03/03/05 19:58 ID:???
>>135
多分>>134はただの好き嫌いを書いただけだろう。
そんな、突っ掛かるほどのこともないと思うが。
「どれも好き」っていうのもわかるけど
やっぱ、そのときどきの気分や
人生の転機の前後で、好き嫌いって変わると思うけど。

ちなみにおいらは
3>9>7>6>8>5>2>1>4
って感じかな。8を除けば、CDをかける頻度はこの順番かなぁ。
137名無しの笛の踊り:03/03/05 20:00 ID:???
ランク付けねぇ。

8以外全部>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>8
138136:03/03/05 20:09 ID:???
>>137
これもなんとなくわかるなぁ。
おいらの場合、8の同類に大地も入っていたよ。
好き嫌いとはちょっと違うんだけど、
今もなんとなく大地は避けているな。
CDはたくさん持っているんだが。
気分的には交響曲を聴くというより、
歌曲やオペラの系列なんだな、自分的には。
139136:03/03/05 20:11 ID:???
そういや朝比奈が

1以外全部>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>1

てなこと言っていたな。
140名無しの笛の踊り:03/03/05 20:15 ID:???
ブルックナーの1−6はなくてもいいけど、マーラーは1から9まで全部捨てがたい。単線的な進化でなく、
曲ごとに独自の構成とアトモスフェアがあるから。
141136:03/03/05 20:17 ID:???
嘆きの歌はどうよ?
おいらはシャイー盤を気に入って
一時期よく聴いていたが。
142名無しの笛の踊り:03/03/05 20:22 ID:???
嘆きの歌は聴いたことないな。シノポリでも買おうかな。ブーレーズのツァラの
おまけに入ってる「葬礼」というのはわりとよかったな。
143名無しの笛の踊り:03/03/05 20:51 ID:???
MTTのしか持ってないけど、結構好きだな。
ノイマンが録音していないのが鬱。
チェコフィルで録音して欲しかったなぁ
あのホルンのバンダ大炸裂を、是非ともチェコフィルのホルンで聞きたい。
新星日響で演奏しているのに。
144名無しの笛の踊り:03/03/05 23:56 ID:???
age
145名無しの笛の踊り:03/03/06 10:11 ID:???
>>140
ブルックナーの1−6無いなんて、やだ〜
それ位なら、8番の第1部は無くたって・・・・
146116:03/03/06 11:53 ID:???
>>117さん
どうもありがとう!
結構5以外でも色々演奏されててびっくりです感動
147名無しの笛の踊り:03/03/06 13:50 ID:12tP/+am
7番スレになっているが...7番好きなのでage。
二つ挟まっているNachtmusikが可愛らしい!(マンドリンがまたイイ!)
5楽章聞くと、どこが「夜の歌」やねんとつっこみたくなるけど。

少々ゲテモノですが。
クレンペラーの7番(オケ失念)。激遅遅遅でひっくり返りそうになる。でもはまる。
シェルヘンで、オケがアメリカの田舎のマイナーな楽団(これまた失念)。
すっげえ下手。音外しまくり。でもなぜかはまる。
148名無しの笛の踊り:03/03/06 19:26 ID:EAaJ4reT
クレンペラーはNPOで、シェルヘンはトロントsoかな?
149名無しの笛の踊り:03/03/06 22:37 ID:???
クレンペラー=NPOを失念とはちと寂しい。
ゲテモノは一度見たら・聴いたら・食べたら忘れられない。
150名無しの笛の踊り:03/03/06 23:33 ID:???
ボートのエピソードは有名すぎて既出かな?
151147:03/03/07 01:24 ID:5ay8VN/e
>>148>>149
これは失礼。NPOでしたか、ありガト。
確か自作の交響曲(2番?)とのカプですた。

シェルヘンは、トロントじゃなかったような。なんかもっと聞いたことのない、
「ええ?そんなオケあんの?」ってな感じのアメリカのオケ。
手元には、10年以上前に借りたCDをテープに録音したのがあるきりなんだけど、
なにせリアル厨房の悲しさ、指揮者以外の演奏データを書いてなかった(駄
ああー気になってきたな〜
152名無しの笛の踊り:03/03/07 05:56 ID:???
自作の交響曲とのカプ。だったらそれ輸入盤じゃないですか?
オレも持ってるわ。あの頃クレンペラーっていったら輸入盤が
ほとんどでマーラー、ブルックナー、シューマンなどは全部
輸入盤で揃えたな。10年も前の話だけどね。
あっ、そういえばブルックナーの7番はまだ封切ってねえや。
153名無しの笛の踊り:03/03/07 13:03 ID:kKpQ0IWU
次スレは8番の話題でいっぱいになるのか…
154名無しの笛の踊り:03/03/08 12:08 ID:zB/MYCB5
書き込み急に減ったのは何故だろ…
155名無しの笛の踊り:03/03/08 22:09 ID:???
スレ名を何かにちなんだ名前にするのは2chでは一般的だと思うけど。
これが
【ナハトムジーク】マーラー 交響曲第7番 【夜の歌】
だったらさすがに単曲スレかとおもうが。
つぎは
【千人の】マーラースレ NO.8 【交響曲】
だったら問題ないんじゃない?

7番も8番もあんまり話題にならないから、今の展開はうれしいけどね。ほかの番号の話題もあるし。
156名無しの笛の踊り:03/03/08 22:22 ID:???
ブル8スレのように動物園になってないのがさすがといえよう。
157名無しの笛の踊り:03/03/08 22:25 ID:???
交響曲にマンドリンを加えるという発想が面白いね。
158名無しの笛の踊り:03/03/08 23:13 ID:nMP1iUPF
>>157
7番だけじゃなくって、大地の歌にもマンドリンが入っているね。
159名無しの笛の踊り:03/03/08 23:21 ID:???
8番にも。

ギターも面白いね。
160235:03/03/08 23:32 ID:???
>>157
交響曲にマンドリル?
161名無しの笛の踊り:03/03/08 23:38 ID:???
>>160
猿かよ!!!!!
162名無しの笛の踊り:03/03/09 00:16 ID:???
>>161 アレは猿だ!!
163名無しの笛の踊り:03/03/09 02:04 ID:???
>>162
というわけで、大地の歌にもマンドリン。
164名無しの笛の踊り:03/03/09 07:02 ID:???
あっ、162〜163って「大地の歌」の第1楽章が元ネタなのか。
今気づいた。
165名無しの笛の踊り:03/03/09 14:23 ID:???
コレリ大尉のマンドリン
コレリ大尉のバンテリン
コレリ大尉はマンドリル

さて正解は?
166名無しの笛の踊り:03/03/09 15:13 ID:???
7番は1楽章コーダの金管アンサンブル行進曲の部分が大好きです。
購入した7番はここで演奏の優劣を判断していますが、
今のところベストはベルティーニで、次はバーンスタイン旧、バーンスタイン新と続きます、
テンシュテットの全集盤、テンポやバランスは良いのですがLPOが下手過ぎます。
この部分良い演奏は他にあるでしょうか?
167名無しの笛の踊り:03/03/09 15:15 ID:???
インバル
168名無しの笛の踊り:03/03/09 15:21 ID:Frj2dcD3
マーラーの7番がなければ、ショスタコーヴィチの4番もなかったろうな。
今聴き終わったけど、どう考えても影響受けている。
169名無しの笛の踊り:03/03/09 15:32 ID:???

    /⌒ ⌒  ヽ
   /   ヽ      ヽ
  /   /~\     ヽ
 /  /  ―- ヽ、、、人
 |  ノ (●)  (●)| |
 |  |      ヽ  | | < 乙葉の自慢はね、ラトルのマラ7を聴いたこと!
. ノ   |     '〜〜'   | |  元カレが連れてってくれた。あれから病みつき!
ノ ノ 人\  ・_  ノレ     わかるよね!?

170名無しの笛の踊り:03/03/09 15:38 ID:???
わかりません。
171名無しの笛の踊り:03/03/09 18:08 ID:???
   /⌒ ⌒  ヽ
   /   ヽ      ヽ
  /   /~\     ヽ
 /  /  ―- ヽ、、、人
 |  ノ (●)  (●)| |
 |  |      ヽ  | | < 乙葉って誰よ??
. ノ   |     '〜〜'   | |   わかんねーぞ!!
ノ ノ 人\  ・_  ノレ   


172名無しの笛の踊り:03/03/09 18:54 ID:BdYTbGoo
今日、ラトル/バーミンガム盤買ってきました。
よかったです。

ところで、ギターとかマンドリンって、誰が弾いてるんでしょうか。
エキストラ呼んでるんでしょうか。
タコ5とかのピアノは打楽器奏者が弾いてると聞いて、
なるほどと思ったことがあるのですが。
173名無しの笛の踊り:03/03/09 22:47 ID:???
>172
打楽器奏者が弾くこともあるけど、
普通のオケならエキストラでっせ。
同様にマラ7も通常はエキストラ。
ただし、2001年のチェコフィルの来日公演のときは
バイオリン奏者が持ち替えてた。でも下手だった。。。。
174名無しの笛の踊り:03/03/09 23:43 ID:???
175名無しの笛の踊り:03/03/10 00:26 ID:???
>>174
なめんな、トーシローが!
176172:03/03/10 00:31 ID:sh//okeR
>173
早速のレスありがとうございます。やっぱトラなのですか。
マラ7のギター・マンドリンは、出番は少ないけど、キモだもんなあ。
それにしても、バイオリン奏者....ハープではないのですね(w
177名無しの笛の踊り:03/03/10 12:55 ID:???
>>165
4のマンドリルが逃げた。
178名無しの笛の踊り:03/03/10 13:29 ID:???
   /⌒ ⌒  ヽ
   /   ヽ      ヽ
  /   /~\     ヽ
 /  /  ―- ヽ、、、人
 |  ノ (―)  (―)| |
 |  |      ヽ  | | < 蓮葉ってのもいたような・・・
. ノ   |     '〜〜'   | |
ノ ノ 人\  ・_  ノレ
179名無しの笛の踊り:03/03/10 15:04 ID:???
そりゃ蓮舫
180名無しの笛の踊り:03/03/10 15:38 ID:???
泰葉は小朝の女房!
181名無しの笛の踊り:03/03/10 16:42 ID:???
且つ、こぶ平の姉貴(w
182名無しの笛の踊り:03/03/11 02:18 ID:???
ビシュコフ/ケルン響のマラ3
期待して良いものかどうか
チケを買うべきか迷うなぁ

うっかり
高関健/群響のマラ3はチケを買ってしまって、聴きに行くのだが(w
183名無しの笛の踊り:03/03/11 19:08 ID:ig5UMJnZ
シャイーの角笛、輸入盤が入荷してたので入手しましたが、期待以上の出来。
特にボニーは絶品。Fディスカウの呪縛をやっとで抜け出す事が出来ました。
184名無しの笛の踊り:03/03/11 22:10 ID:???
大地の歌 みなさまはどの盤ですか?
漏れは66年 バーンスタイン&VPOなんですよ。
アルトの代わりにF・ディースカウの盤ね。

詩の内容からして男声のほうがピッタリではないかと・・
寂寥感満載

聞き比べて気付いたけど,この盤もワルター&フェアリー盤も
解説はコーホーさんだったのね。同じ文章使ってますた。
185名無しの笛の踊り:03/03/11 22:14 ID:???
わしはクーベリック、ベーカー&クメット
186名無しの笛の踊り:03/03/11 22:37 ID:???
ブーレーズの6番が楽しみだ〜
187新・世直し一揆:03/03/11 22:38 ID:en8I2Ccy
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちのシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力、強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていないことが多い、世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことをレコードの再生のように何度も言って変)
●たとえ友達が多い奴でも、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はいない(心の感度が低く・包容力がなく・冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
188名無しの笛の踊り:03/03/11 22:56 ID:???
>>186
ブーレーズの6番って既発売でわ・・・
189名無しの笛の踊り:03/03/11 23:03 ID:???
>>188
コンサートの方よ。サントリーホール。GMJOで。
来月来日。
190名無しの笛の踊り:03/03/11 23:06 ID:???
>>189
ほぉ〜、なるへそ。
ご指摘多謝。
191名無しの笛の踊り:03/03/11 23:26 ID:???
7番、クレンペラーで久々に聴いたら、これでいいのではないか
と思ってしまった。
あと、ブーレーズ盤は、冒頭の和音のバランスがあまりにも絶妙で
こわい。
生で唯一聴いたのがコバケン・日本フィルだが、これはもう思い出す
のも鬱陶しいような演奏だった。
192名無しの笛の踊り:03/03/12 10:07 ID:???
>>191
コバケン本人が思っているほどには、
マーラーには向いていないのではないかと思われ。
(何が向いているかって訊かれても困るけどなぁ。チャイコあたりか。)
ヤマカズのハチャメチャなマーラーが懐かしい。

若杉、尾高、井上、高関、大友、秋山、その他若手などなど
コバケン以上にマーラーを上手く演る人はゴマンといるし
そのうち、7番も佳演に出会えるだろうと期待している。
193名無しの笛の踊り:03/03/12 21:25 ID:???
ブーレーズのマラ5ってどう?
194名無しの笛の踊り:03/03/12 21:53 ID:???
レコ芸の付属のCD音が良かったので、ブーレーズのマラ3買った。
そしたら唖然。国内正規盤全く音良くない。
こんな事許されるのか?
195名無しの笛の踊り:03/03/12 22:51 ID:???
>>193
俺は駄目〜。
緩すぎ。

>194
最近では少ないかも知れませんが、以前は良くありました。
それもあって輸入盤買う癖が付いちゃいました。
196名無しの笛の踊り:03/03/12 22:56 ID:???
テナーホルン
197名無しの笛の踊り:03/03/12 23:52 ID:???
>>193
腸名園
198名無しの笛の踊り:03/03/13 00:01 ID:???
ムーティ/フィラデルフィアOの1番、ブックオフで250円だったので買ってみた。
全然期待してなかったが思いの他いい演奏でビックリ。
アバド、シャイー他のイタリア勢と違ってまるでベートーベンを振るみたいに
ガチ〜とした形式感のある演奏。
マーラーというと誰でもブルックナーを連想するがむしろブラームスに近い部分
(特に3楽章の葬送行進曲)がある事が改めてわかった。
「新・名曲の世界」という廉価盤シリーズの一枚だが東京近郊のブックオフ行くと
大抵あるので聴いてみるといい。
199名無しの笛の踊り:03/03/13 00:04 ID:???
>>198
>マーラーというと誰でもブルックナーを連想するが

何10年前の話ですか?
200名無しの笛の踊り:03/03/13 00:42 ID:???
>>198
>> まるでベートーベンを振るみたいにガチ〜とした形式感のある演奏。

だから、一曲だけで「打ち止め」 になったんじゃん。
あんな振り方で、曲がりなりにも形になったのは、曲が1番だったから。
201名無しの笛の踊り:03/03/13 01:54 ID:???
>198
レコ芸最新号の大野和士のインタビューを立ち読みしてみると、
マーラーのフレージングの古典性について面白いこと言ってますよ。
202名無しの笛の踊り:03/03/13 04:51 ID:???
>>201
クーベリックのマーラーをあんな風に聴いてるんだね。
ちょっと面白いな、と思った。
203名無しの笛の踊り:03/03/13 10:02 ID:???
>>198 >>200
あれは良い演奏だよねぇ。
実はこのコンビが来日した際、1番を聴いた。
ストラヴィンスキー火の鳥組曲他とのプログラムだった。
他のオケに隠れがちだったが、この時代のフィラデルフィアは
超1級のオケでござんした。
「まるでベト」っていうのは良い指摘かも。
オケの音(特に弦)のボディーがしっかりしていて
密度も濃くてねぇ。

あとが続かなかったのはムーティーがマーラーに
興味が無かったからだろうねぇ。
「嘆きの歌」とかやったら、絶品だったかもしれんね。
204名無しの笛の踊り:03/03/14 20:59 ID:OYOo+898
明日の広響/秋山のマラ3聴きに行く香具師は挙手。
205名無しの笛の踊り:03/03/14 21:08 ID:???
>204
あさっての、高関/郡響3番行き松。
206マラ3マニア:03/03/14 21:55 ID:???
>>204

>>205

両方行き松
207名無しの笛の踊り:03/03/14 22:23 ID:???
当日券あるのかなあ?
明後日の群響。聴きたい。
208名無しの笛の踊り:03/03/14 22:59 ID:???
>>207
あるんじゃあないの。でも、明日電話してみる。
209名無しの笛の踊り:03/03/14 23:45 ID:???
毎朝 トイレのお供にマーラーの評論集を持ってこもってるんだが・・
黒田恭一の文章はホントにひどいな・・
彼奴の書いたライナーとか読む価値なしとワシは思うぞ。
210名無しの笛の踊り:03/03/14 23:50 ID:wnaaH0hQ
黒田恭一のマーラーの評論?そんなのあるんだ。
何かいてるの?
211名無しの笛の踊り:03/03/14 23:55 ID:???
>>209
> 毎朝 トイレのお供にマーラーの評論集を持ってこもってるんだが・・
> 黒田恭一の文章はホントにひどいな・・
くだらなくて便秘になりやせんか?
212209:03/03/15 00:33 ID:???
>>210 確か「マーラーの音楽とクリムトの絵」の関連だった。
笑止千万!全く何を言いたいのか分からん文章でござる。

>>211 便秘にはならんが・・読んでて憐れみすら感じてしまう。

ワシは別に黒田を意図的に貶めようなどとは思ってないし,
どっかの粘着ではないことを申し添えておきたい。
ただ,読んでて純粋にひどいと思ったまで・・・
213名無しの笛の踊り:03/03/15 00:39 ID:???
>212
それ昔読んだ覚えがあるぞ(読んだことだけ覚えていて、内容
はきれいさっぱり忘れた)。青土社から出てた奴ではないか?作
曲家ごとに内外の評論が集められてた奴?
214名無しの笛の踊り:03/03/15 17:35 ID:???
>>213
その青土社のやつ持ってる。
ブーレーズ、クレンペラー、バーンスタイン等が
マーラーについて書いた文章が載っていて、とても楽しい。
マーラーの同時代人の証言もとても貴重だ。

わざわざクロキョー読んで便秘になることもあるまいに。
215名無しの笛の踊り:03/03/15 19:16 ID:???
>214
そう、それ。黒田恭一のはよく覚えてないが、丸山桂介が例の持っ
てまわった文体の空疎な文章書いてたのは覚えている。
216名無しの笛の踊り:03/03/16 00:39 ID:???
群響聴いてきた。関越車ぶっ飛ばして。
メッツォ・ソプラノの、永井和子さんが急病とのことで、急遽、加納悦子さんが出演。
いやあ、チャーミングでした!

高関さんの細やかな指揮もすばらしかった。群響歯管に少々綻びがあったのは残念だが、
総じて健闘していたと思う。

トランペット、ポストホルンのソロも音色にもっと艶があれば・・・
ホルンはキツイのをよく頑張った。
トロンボーンはすばらしい。

16日もすみだであるのね。残券あるとすれば、行く価値あると思うよ。
往復6時間車運転して疲れたので、もうやめます。じゃあねえ〜
217名無しの笛の踊り:03/03/16 00:50 ID:???
>216
レポートサンクス。
明日は楽しみにしているぜ。
頑張ってくれよ。群響!!
218名無しの笛の踊り:03/03/16 13:01 ID:???
群響の「3番」、第1楽章終了後、休憩が入ります。

如何なものでしょうか?
219名無しの笛の踊り:03/03/16 18:07 ID:+QY1v80s
>>218
マジっ?
いくら若干の休止を置けとは書いてあっても
それじゃ音楽の流れも緊張感もへったくれもなくなっちゃうよね
だめだなぁ…
220名無しの笛の踊り:03/03/16 19:23 ID:???
2番と間違えたのかなぁ?
2番だと指定通りだよね>休憩
221名無しの笛の踊り:03/03/16 20:37 ID:???
今日の群響、錦糸町で聴いてきますた。
第1楽章の後の休憩あったよ。15分ぐらいかな。結構とってた。

初めてこのオケ聴いたんだけど、金管のパワー凄いね。
粗いけどそれを補うぐらいの力強さ。ソロとかもかなり楽しめたよ。
ただその分弦がちょっと非力かなあ。低弦のうねりとかあんまり聴けなかったかも。

演奏全体では、第3楽章と6楽章が特に良かったと思う。
みなさんはどうでした?
222名無しの笛の踊り:03/03/16 20:37 ID:0PRCCoSL
広響は休憩無しでぶっ通しだったよ。
演奏の方だが、1楽章、ソロを中心に多少不安定だったが、その後持ち直した感じ。ポストホルン(今回はコルネット?)ソロも良かったです。
100分も聴いてるのにも関わらず、あまり疲れを感じなかった。
しかし、欲を言えば、編成の割にこぢんまりした印象を受けたのだが会場(フェニックスホール)のせいかな?
223名無しの笛の踊り:03/03/16 20:52 ID:???
>.221
聴いてきました。金管がよかった。木管もちゃんとやってます・・・・の域を
でなかったのが残念。
 もちろん、管の好調にくらべると弦はいまいちだったのにもかかわらず
私は、熱い気持ちで聴き終わり満足感でいっぱいでした。
コーラスも子供たちも非力だったけど、とてもいい音楽を聴いた・・・という気
がします。
224名無しの笛の踊り:03/03/16 22:33 ID:???
ここらで今後の国内マラ演奏をまとめてくれる神降臨キボンヌ
225名無しの笛の踊り:03/03/17 12:31 ID:???
>>224
私も激しくキボンウ!
出来れば安いアマチュアのやつがいい
ああゆのって、どうやって調べればいいのか難しいし・・
226名無しの笛の踊り:03/03/17 13:11 ID:???
「ぶらあぼ」の冊子版を読むか、ネット版で検索するか
227名無しの笛の踊り:03/03/17 14:29 ID:???
アマチュアのは↓のカレンダーをみてね

 ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~jim/freude/
228名無しの笛の踊り:03/03/17 22:37 ID:???
折れは、群響のマラ3、あんまり感心しなかったなぁ
高関さんの音楽作りは、非常に面白かったけどオケが
非力って感じかな。トロンボーンは良く頑張ってたけど。
ラッパはいまいちだし。ポストホルンはよれてた。
まぁ総じて健闘してたってとこなのかな。
弦楽器はかなりぼろかったけど。
しかし何故?6楽章で子供達は退場したのか?
最後で出てくるのに。1人出て行くとき、無駄に?
手を大きく振って歩いているDQNがいたけど、まぁ
リアル消防だから仕方ないよな。
おばさんコーラスも×だったし。
229名無しの笛の踊り:03/03/17 22:43 ID:???
加納さんが、かわいかった!
230名無しの笛の踊り:03/03/17 23:57 ID:???
群響のマラ3は、自分も感心しなかったな
金管の粗さが目立って嫌だった
でも、駄演だったかというと、そうでもない
全体的に、そこそこだった
あともう少しと言ったところ
231名無しの笛の踊り:03/03/19 00:11 ID:???
おい。危ないぞ。
232名無しの笛の踊り:03/03/19 13:46 ID:???
>>227
あんまマーラーは無いですね・・残念
233名無しの笛の踊り:03/03/19 15:38 ID:???
首都圏に限れば、9番を除いて全部聴けるね。外来も含めて。
234名無しの笛の踊り:03/03/20 00:50 ID:???
3番はすっかり普通に演奏される曲になったなあ。いいことだ。

>>233
8番はどこでやるんだ?
自分で調べりゃ良いのに聴くだけなのでsage
235名無しの笛の踊り:03/03/20 23:54 ID:???
>>233
そうかな?
あんまし無いような
236名無しの笛の踊り:03/03/21 00:03 ID:???
思いつくだけ書いてみる。
1番 ノセダ/東響  ベルティーニ/都響
2番 井上/東響 
3番 ビシュコフ/ケルン放送  アルミンク/新日フィル
4番 デリックイノウエ/新日フィル
5番 チョソ/東フィル
6番 大友/東響(2月に終わった)
7番 ベルティーニ/都響
8番 ?
9番 ?
10番 バルシャイ/都響(2月だったな)
大地 ベルティーニ/都響
237名無しの笛の踊り:03/03/21 12:03 ID:v/BdguEU
マーラーばっか聴いてるやつスレから
レヴューサイト、マーラーの世界のキャッシュ

ID112名前:数字の人 ◆389954xa8. []投稿日:03/03/20 17:53 ID:MKHrT77g
>>96
なくなったみたい。
でも、キャッシュが残ってたよ。


http://web.archive.org/web/20011101174048/http://member.nifty.ne.jp/gustavm/index.html


238名無しの笛の踊り:03/03/22 08:15 ID:???
そういえば、てくてくさんはどっちに行ったんかな〜
司法修習終わった頃に消えたから、検事かな〜
239名無しの笛の踊り:03/03/22 10:16 ID:???
夜のお菓子age
240名無しの笛の踊り:03/03/22 11:25 ID:???
今日の午後2:00からNHK-FMで岡山(というか中国地方)では
広響/秋山のマラ3放送するよ。
エアチェックするつもり。
241名無しの笛の踊り:03/03/22 11:28 ID:???
>>236
5番 エッシェンバッハ/NDR
6番 ブーレーズ/GMU  ブラウン/東フィル
4番 ジークハルト/東響
2番 メルクル/N響
3番 ゲルギェフ/キーロフ
大地 広上/N響
242名無しの笛の踊り:03/03/22 11:30 ID:???
結構、聴けますね!
243名無しの笛の踊り:03/03/22 13:15 ID:???
これでハイテリンク・PMFを東京に持ってきてくれたら言う事無いんだけどね。
244名無しの笛の踊り:03/03/22 14:35 ID:???
昔ヘルヴィッヒ・バンクーバー響の7番をシンフォニーホールで聴いた。
曲自体それまで未聴、ほとんど何の期待もせずに行ったのだが
知恵の輪を解いたような演奏でその年一番の大当り演奏会だった。

演奏会後団員がホールからカウボーイハットのジーンズ姿で出てくるのにはワロタが。
245名無しの笛の踊り:03/03/22 19:21 ID:wtwwpVu0
ラジオだったらCD適当に聴いた方がよいような…
246名無しの笛の踊り:03/03/22 22:33 ID:???
>演奏会後団員がホールからカウボーイハットのジーンズ姿で出てくるのにはワロタが。
それは凄い!
247名無しの笛の踊り:03/03/24 22:27 ID:???
age
248名無しの笛の踊り:03/03/25 11:17 ID:???
今更なんだけど、
ブーレーズの4番いいね。
この寂寥感はたまらん。

いままで4番はしっくりくる演奏に出会わなかったんだけど、
やっと出会った感じ。
249名無しの笛の踊り:03/03/25 12:33 ID:???
>>248
そうか?
安っぽく気軽に歌っているだけで俺はぴんと来なかったけど?
どこが寂寥感なんだか解らないっす。
250名無しの笛の踊り:03/03/25 16:30 ID:IOz9AAYS
4番はカラヤンがいいな
251名無しの笛の踊り:03/03/25 17:16 ID:???
>>249
>安っぽく気軽に歌っているだけで

それは聴き方が表面的にすぎやせんかね?
252名無しの笛の踊り:03/03/26 00:21 ID:???
4番はギーレンがいい。Christineの軽やかな
ソプラノも好きだし。
253名無しの笛の踊り:03/03/26 00:40 ID:???
大野の復活どうだった?
254名無しの笛の踊り:03/03/26 00:44 ID:???
沼尻のマラ7はどうだ?
255名無しの笛の踊り:03/03/26 01:24 ID:???
ブーレーズのDG正規盤、どれがベストかと言われると迷うな・・・。

7番とか9番は、好き嫌いはあるとしても、ああいう徹底の仕方は面白いと思ったけど。
5番、3番は漏れ的には駄目ですた。
256名無しの笛の踊り:03/03/26 01:48 ID:???
ブーレーズの5番、DG録音はイマイチと思う。VPOに足を引っ張られてる
感もあるし。昨年のLSOとの実演は素晴らしかったのだが。ていうか、VPO
との録音は全般的に好きになれない。
257名無しの笛の踊り:03/03/26 02:01 ID:???
ブーレーズの新録音は657っていう順番に発売されたと思うけど、
6はすごく良かった(好み)だったけど5〜7に順を追うごとに失望した。
7は最低だと思った。
もちろん自分の嗜好だからブーレーズの7の演奏水準が低いとはおもはないが。
そんなわけで91大地は買っていません。

最近34に凝っているのでブーレーズを買ったけど3は自分の好みでした。
4もまあまあかな、ってとこかな。

7について言えば私は第2楽章が大好きです。春の夜の森の大気など、
夜の森の散策、ドイツの森には行ったことないけれど。
−音楽の感情を言葉で説明するのはむつかしいけど−
ゆっくりしたテンポのロマンチックなのが好きです(この言葉も語弊があってむつかしい)、
しかし、ブーレーズ(それらを期待した当方の悪いですが)はそれらをばっさり切り落としているような気がします。
258名無しの笛の踊り:03/03/26 02:21 ID:???
>>257
出た順番は6759だった気が。
679はオケのメカニカルな良さが出ていて私は好きです。
特に9。すっきりしているけどきちんと作ったアダージョなど見事なもんです。
5以前の物はなんかブーレーズらしい切れ味もなければかといって
熱さも足りない印象でにがてです。VPOとの物は>256さんじゃないけど
6番以外は正直嫌いです。
大地の歌も綺麗なことは綺麗だけどなんか繰り返し聞きたくなる
演奏でなかったす。ヴァルター、クレンペラー、ジュリーニ、バーンスタイン、
ラトル、シノーポリ、ギーレンなどお気に入りは多々ある曲なんですけど。
259名無しの笛の踊り:03/03/26 02:40 ID:???
>>258
同意。
折れも順番に買ってたけど、9以降は買ってない。
で6番以外は好きになれない。って言うか、6番が断然に名演なのか?
実演で他の番号聞いてないから、なんともいえないのだけど。
この人のメカニックな面が、6番だと影を潜めて、より音楽的に
聞こえるのは、気のせいだろうか?録音が進むにつれて、段々
ある意味嫌味に感じるマーラーのような。。。。
ただ今ニューイヤーを最も振って欲しい指揮者の一人であることに
間違いは無い。もう1人はプレヴィンです。
260名無しの笛の踊り:03/03/26 03:13 ID:???
>>248 同意。ブーレーズのマーラーの中でも秀逸。4,7以外もクリーヴランドと録音してほしかった。
261宇野珍ポーコ-:03/03/26 12:55 ID:???
シャイー/RCOの演奏をお勧めしたいといえよう。
262名無しの笛の踊り:03/03/26 17:10 ID:???
>>261
新しいやつ限定なら私もブーレーズよりこちらを推します。
リリカルで素敵。
263名無しの笛の踊り:03/03/26 17:24 ID:DKcmpXzT
ギーレーンのCDを初めて買った。
2番だが、すごい迫力。
いままで聴かなかったことを後悔しました。
264名無しの笛の踊り:03/03/26 17:36 ID:???
>>263
ギーレーンってバーレーンみたいで素敵ですね。
電磁波爆弾が降ってきそうです。
逆に縮めるとギレンになって演説しそう。
265263:03/03/26 17:38 ID:???
>>264
あ、失礼。
スペルは、Gielenでしたね。レーン、とは伸ばさんですね。スマソ。
266名無しの笛の踊り:03/03/26 20:39 ID:???
ギーレンってギラーミンみたいだな・・

ドラえもんの映画で、のび太と銃の決闘した奴ね
267名無しの笛の踊り:03/03/26 22:47 ID:???
ケント・ナガノの嘆きの歌(原典版)がすばらしぎる。
最近安く再発されたし騙されたと思って聞いてみてくらさい。
268名無しの笛の踊り:03/03/27 01:04 ID:???
大野の復活聴いてみた。
演奏はとても良いと思うんだけど、音がすげェ悪い。
実演はもっと迫力あったろうに・・・って感じ。
269名無しの笛の踊り:03/03/27 13:23 ID:Vzo5ZSzg
2番はアバドのあっさりして適度にドラマチックな演奏が好きになってきました。長く重い曲だからバンスタのとかだと疲れる…

3番って皆さんどの演奏が好きですか?

私は今の所バンスタ。終楽章のスローペースがなんとも泣ける
270名無しの笛の踊り:03/03/27 13:40 ID:???
>>269
3番は苦手だったんだけどテンシュテットで目覚めました。

シャイーの復活、いいんでしょうか?1、4、7は好きなんですが。
271数字の人 ◆389954xa8. :03/03/27 13:57 ID:???
バーンスタインの7番(ニューヨークフィル:1985)を買った。

感動した。
良すぎです。
5楽章の最初のティンパニに萌え殺されました。
ハァハァ
272名無しの笛の踊り:03/03/27 14:10 ID:???
>>269
「バンスタ」って略し方やめれ
短くしたいならレニー
それがいやならバーンスタインで頼む

あとアバドの2番ってどれよ?
273名無しの笛の踊り:03/03/27 14:28 ID:???
3番はホーレンシュタインでしょうな
274気に入った!:03/03/27 14:57 ID:???

               \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< バンスタバンスタ!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< バンスタバンスタバンスタ!
バンスタ〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
275名無しの笛の踊り:03/03/27 15:56 ID:???
ケーゲルの3番よかった。オケはミスあるけどあの第6楽章は
すごいよ。
276名無しの笛の踊り:03/03/27 18:09 ID:???
大野の復活試聴してきた。まったく期待してなかったのだが、聴いてみてびっくり!
かなりの熱演じゃないですか。インテンポ系としては、個人的にはアバド/CSOや
小澤/サイトウキネンなんかより好き。

録音はどうなんだろう。タワーの試聴機で聴いたから詳しくはわからなかったが、
特にひどいとは思わなかったなあ。ただ、かなりオンで録っている感じがした。
277269:03/03/27 19:26 ID:???
>>270
テンシュテットのはなんか暗くないすか!?
あと、終楽章後半が急に速くなったりする所とかヤケクソっぽくて…

>>272
レニーってなんか馴れ馴れしいような気がして(^_^;)
あんま知らないのに下の名前から呼ぶのも・・みたいな

アバドの「復活」は1992年ウィーンのやつかな多分
278名無しの笛の踊り:03/03/27 19:50 ID:???
>275
同意!
279名無しの笛の踊り:03/03/27 22:01 ID:???
>>277
アメリカ人だからファーストネームは普通です。
大統領もジョージです。
280名無しの笛の踊り:03/03/28 00:31 ID:E7OZ69DR
>>269
オレもレニーいいと思う。
あとはナガノ/ベルリンドイツ響かな。
くどいくらいの演奏が好き!
281名無しの笛の踊り:03/03/28 01:48 ID:???
>>275
3番ケーゲルはすごく良かったです。まだ2回しか聴いてないので、
どこの部分がどのこうの言えるほど聞き込んではいませんが。良かったです。

最近の演奏はアンサンブルの精度を高めて、贅肉を落としたスリムなマーラーが
はやっているような気がしますが、私は些細な、もしかしたら致命的なミスも許せてしまうんです。
その意味ではスベトラーノフの3番も良いです。構えが大きくて第2楽章なんかはしみじみして、ジーンときます。

スベトラーノフについては6番の発売のときに、打楽器とかがドンガラガッシャン!大迫力!って話題になりましたけど
そのとおりだったので、あんまり好きではありません。
しかし3番は歌心のある、いい演奏だと思いました。
他にスベトラーノフで好きなのは1番と4番です。

マーラーの王道をはずれてスミマセン。
282名無しの笛の踊り:03/03/28 01:49 ID:???
スヴェトラは9番が良いと思った。
音は悪いんだけど・・・
283名無しの笛の踊り:03/03/28 09:51 ID:???
3番はアバドの旧盤に1票。
新盤はやや期待はずれ。悪くはないけど。

7番はアバドの新盤かインバル。
284名無しの笛の踊り:03/03/28 12:10 ID:???
>>283
禿同!
アバドの7番いいですね。
マーラー=レニーという私の考えが覆された1枚ですた
285名無しの笛の踊り:03/03/28 14:13 ID:???
アバド7番の新盤はこないだBSHIで放送してたんだけど
すごい盛り上がりようだったよ。ベルリンフィルハーモニーホール。
286名無しの笛の踊り:03/03/30 16:45 ID:???
ageage
287名無しの笛の踊り:03/03/30 20:11 ID:???
>>283
アバドの3番って旧盤のがいいんですか!?
なんとなく闘病から復帰した新盤の3番ってのも、どんなもんだろみたいな感じで興味あったのですが・・
288名無しの笛の踊り:03/03/30 20:17 ID:???
7番はラトル
289名無しの笛の踊り:03/03/30 22:24 ID:???
>>287
旧の方(デジタル初期)もいい。最後の最後ピッチ上がりすぎてるけど。
これのCDがミドルプライスでまだ出てこないんだよね・・・
シカゴとの7番旧録音も出来は上々。ショルティやレヴァインとはまた違う
ものがあります。
290名無しの笛の踊り:03/03/30 22:58 ID:???
>>287
3番はVPOの方が合うように思う。
終楽章が美しいよん。
291名無しの笛の踊り:03/03/31 15:37 ID:???
>>288
異議あり。正直、バーミンガムはショボイ。
正直、ラトルはベルリンでなくてロンドン響のシェフになって欲しかった。
292名無しの笛の踊り:03/03/31 16:42 ID:???
ロンドンフィルの方が合ってるな
293名無しの笛の踊り:03/03/31 18:11 ID:???
>>291
私もラトルのショボイと思う
むしろCDがショボイ様な気がします、EMIの録音が
294名無しの笛の踊り:03/03/31 18:13 ID:???
マゼールの3番が意外にも美しくてびっくし!
それまでは、あんな指揮者のマーラーなんてありえねえって決め付けてたのに・・
295名無しの笛の踊り:03/03/31 19:22 ID:???
マデルナ/VSO
296名無しの笛の踊り:03/04/01 10:29 ID:???
>>295
???
297名無しの笛の踊り:03/04/01 12:05 ID:???
マデルナのってウィーン響だったっけ?
298名無しの笛の踊り:03/04/01 17:05 ID:???
初めて聴く指揮者だ
299名無しの笛の踊り:03/04/01 18:14 ID:???
長木さんのマーラー解説の本もしかして絶版?
300数字の人 ◆389954xa8. :03/04/01 21:37 ID:???
300あげ保守
301数字の人 ◆389954xa8. :03/04/01 21:37 ID:???
上げ忘れ
302名無しの笛の踊り:03/04/01 21:46 ID:/ZDW8/I+
マゼールの9番をDVDで見ました。 ・・・演奏、つまんなかった・・・
303名無しの笛の踊り:03/04/01 21:50 ID:???
ヴィスコンティの”ベニスに死す”でかかってた第5番は誰の指揮だっけ?
304名無しの笛の踊り:03/04/01 22:20 ID:???
DENONのインバル盤が安くなってたので,3番と6番買ってきました。
さっき3番聴きましたが,なかなかいい演奏ではないかと・・。
6番は明日にします。楽しみ。

インバルの3番と6番てどうなんすか?
305名無しの笛の踊り:03/04/01 22:29 ID:???
>>303
バルビローリ/ニュー・フィルハーモニア
306名無しの笛の踊り:03/04/01 22:29 ID:???
イイニキマッテルデショ
307名無しの笛の踊り:03/04/01 22:38 ID:???
>>305
303です。
ありがとごぜます。
308名無しの笛の踊り:03/04/01 23:45 ID:???
インバルは8番しか聴いて無いけど、私の中でインバルは糞という図式が出来上がってしまっているのですが・・
309名無しの笛の踊り:03/04/02 00:30 ID:???
>>305
うそいっちゃだめ。
マンニーノ指揮・聖チェチリア・アカデミア管弦楽団
310名無しの笛の踊り:03/04/02 18:10 ID:???
マデルナ盤について語られています
ttp://kechikechiclassics.gooside.com/m7maderna.htm
311名無しの笛の踊り:03/04/02 23:41 ID:???
9番はマズア・ニューヨークフィルに1票。
もちろん他にもいっぱいいいのあるけど、NYPOの巧さを改めて再確認しました
312名無しの笛の踊り:03/04/03 01:24 ID:???
>>311
あれって1000円で売ってる奴ですよねえ・・
そんなにいいんすか
313名無しの笛の踊り:03/04/03 01:41 ID:sVVZOajw
ヤンソンスの1番と9番のカップリング盤がでますね。
314名無しの笛の踊り:03/04/03 06:44 ID:???
>>309
昔出てたでーやんの記事(25年くらい前?)にはバルビって書いてた・・・
315名無しの笛の踊り:03/04/03 10:11 ID:???
>>314
ビデオ見ればすぐわかることなのに(あ、あとサントラも)、
なぜにそのやうなでたらめを.....
316名無しの笛の踊り:03/04/03 17:05 ID:???
まあデ○ヤンですから
317名無しの笛の踊り:03/04/03 21:15 ID:yK8sbmo7
4番のテンポはクレンペラーが断然いいと思うんだけどなあ。
なんでみんな、第一楽章の第一主題と第二主題のテンポを
あんなに差別化するんだろう。
318名無しの笛の踊り:03/04/03 21:29 ID:???
ワラ

くさいまんこはいかがしのりうっにばれてんだよw無ののりのりるはDそね能し。ワ
し人振す時Iだう。無君 ラののりのりるはIね能し君ワラののり??のりるはだそうね
能しワラ?し君ワラしのし君ワラしののりラしののり様だねえ範卒晒ガイワラしか。らアホ
なきみてのでてっるうもだなワラしののりおがなワラしののりそだかまだのいっつのワラ
ののりおラしののりだえしのキガワラうつしからホみしるはでてってるようなもんだな
ののりらがぼがらがらがぼがらがらがぼがらがらエズオドットコリ〜モナ〜ワラウム返し数ら放ら
放ら放がらがらがぼがらエズオドットコリ〜モナ〜ワラウム返し数ら放ら放ら放 ,;';,.!レのョョ!
らがぼがらがらがぼがらがらがぼがらがらがぼがらがエズオドットコリ〜モナ〜ぼがぼがぼがらが
数_.!レのョョ!らがぼがらがらがぼがらワラしののりそだかまだのいっつのワラ
放ら放がらがらがぼがらエズオドットコリ〜モナ〜ワラウム返し数ら放ら放ら放 ,;';,.!レのョョ!
らがぼがらがらがぼがらがらがぼがらがらがぼがらがエズオドットコリ〜モナ〜ぼがぼがぼがらが
数_.!レのョョ!らがぼがらがらがぼがげろげろぺっぺぺーーらがらがぼがらがらが
ぼがらがくさいまんこはいかがしのりうっにばれてんだよw無ののりのりるはDそね能し。ワ
し人振す時Iだう。無君 ラののりのりるはIね能し君ワラののり??のりるはだそうね
          
319名無しの笛の踊り:03/04/03 22:48 ID:???
3番はハイティンク/BPO。
これ最強。
7番はアバド新盤が好きです。

ちなみにアバドの3番の新盤はあまりいくない。
320名無しの笛の踊り:03/04/04 04:11 ID:7YCmMK4c
3番はどうも「コレだ!」ってCDに出会えてない…
どこかにもっと名盤がありそうな気がして
321名無しの笛の踊り:03/04/04 08:32 ID:???
>>320
CDで聞くには合っていない曲なのかもよ
322名無しの笛の踊り:03/04/04 11:32 ID:a0eFL1Bd
同意。
8番とは別の意味で、家庭の再生装置で出せる音とは違うものを
要求しているようにも思える。「遠くから聞こえる」「(天)上
から聞こえる」等々。コンサートホールで聞く第5、6楽章は格別。
323名無しの笛の踊り:03/04/04 13:00 ID:???
3番はレークナーが大好きです。録音がとても音楽的。これぞアナログという
血の通った音であり、しかも美しい演奏でもある。ベルリンクラシックスのCDは、
ディジタル臭さが皆無なので、とても気に入っています。
324名無しの笛の踊り:03/04/04 13:03 ID:aLiefNSY
>311
あれを良いと言う人を始めて見たよ!! 煽りでもなんでもなく。
いや、悪いけどあれヤバイぐらいの駄演だと思うよ。
一楽章最初の雰囲気は、おっ?と思わせるけど、そっからさきは全然駄目。
325名無しの笛の踊り:03/04/04 15:22 ID:???
>>323
デジタルとアナログってそんなに違うものなのですか?
326名無しの笛の踊り:03/04/04 17:38 ID:???
>ディジタル臭さ

なんか矛盾してる表現にも思える
327名無しの笛の踊り:03/04/04 21:36 ID:???
>>324
心から偽りなく極めて激しく同意。
328名無しの笛の踊り:03/04/04 23:33 ID:???
>>319
ヤフオクでハイティンク/BPhのマラ3落札しますた。
329名無しの笛の踊り:03/04/05 11:47 ID:dv2Ss6U1
嘆きの歌ってどんな感じですか?
いまだに聴いたことないんですが・・・
330名無しの笛の踊り:03/04/05 12:21 ID:???
新日本フィルでマラ4やるのだが、聴きに行く香具師いる?
331名無しの笛の踊り:03/04/05 15:16 ID:???
>>329
ラトルの聴いたけど
なんか昔の軍歌みたいなシーンがあってわろた
332名無しの笛の踊り:03/04/05 17:50 ID:???
大地の歌(オリジナル・ピアノ版)購入
1050円って安さに惹かれて買ったが,これまたどうして
なかなかの面白さ。オケ版の色彩感は望むべくもないが,
これはこれでよくできている。
1楽章最後の「ズンッ!」て終止も,終楽章でだしの寂寥感も
ピアノが良く頑張ってる。


333名無しの笛の踊り:03/04/05 19:47 ID:???
レーベル、奏者は?
334名無しの笛の踊り:03/04/05 20:49 ID:???
>>333
テルデックだよ。
奏者はピアノ・シプリアン カツァリス。
   テナー・トーマス モーザー
   メゾ ・ブリギッテ ファスベンダー
335名無しの笛の踊り:03/04/05 23:01 ID:???
エクストンのアルブレヒト指揮読響の5番と沼尻指揮東フィルの7番聴いた人いる?
336319:03/04/06 19:57 ID:ZmQz/WMW
>>328
ちょっとゆったりとしたマラ3かもしれませんが、いいですよ!
特に6楽章をあんなに美しく演奏した例はないんじゃないかなあ。
届くのをお楽しみに。

ちなみにハイティンク/BPOでは、6番もかなりいいです。
他のはちょっとゆっくりすぎるかな?

あと、コンセルトヘボウとのクリスマスマチネーライブ選集もおすすめ。
「あれっ?」て曲もあるけど、3,5,9あたりはとてもよいと思い
ました。(テンポとかもBPO盤とはぜんぜん違って面白いです。)
4番の室内楽版のお薦めは?
338名無しの笛の踊り:03/04/07 02:26 ID:???
>>332
ピアノ版、今日買ってきました。
いま第一楽章が終わって第二楽章を聴いています。
すごくいいですね。テクスチャがすけて気分がいいですね。
ヘレベッヘの室内楽版もいいと思いましたが、ピアノだけの伴奏で聴くのも
一興です。
今夜はこれが子守唄になりそうです。
この文を書いて今日はオヤスミです。

おっと、第三楽章に入ってしまった。

>>337
二種類ありますが、どっちも好きです。
もし、あなたがマーラー大好きなら両方買ったほうがいいですよ。
私はノバリス盤(演奏グループは眠いので調べたくありません。失礼!)のが好きです。
でも、ほんとうにささいな違いなので、そんなに気にすることはないとおもいます。
必死に聴き比べをすれば、もちろんあそこがこうだ、あの部分はこうだ、と
ほかの曲と同様になりますが。
バーンスタインとアッバードほどの違い(両者のどっちがいいかといっているのでは
ありません、スタイルの違いです。)はないと思います。
でもこの二枚は大好きです。

もう告別、寂寥感がいいですね。
オヤスミ。zzz
339数字の人 ◆389954xa8. :03/04/08 00:09 ID:p4rXpp0h
あぶないな。
堕ちちゃうよ。
保守っと。
340名無しの笛の踊り:03/04/08 00:57 ID:???
10番補筆板で、一番コストパフォーマンスが高い
(値段に対して演奏が良好な)盤は?
341名無しの笛の踊り:03/04/08 01:05 ID:???
>>340
シャイー。
342名無しの笛の踊り:03/04/08 01:14 ID:???
>>340
ザンデルリンク?
343名無しの笛の踊り:03/04/08 01:16 ID:???
>>341
胴衣!
344名無しの笛の踊り:03/04/08 22:58 ID:BZRxjkUd
10番はラトルが一番いいって聞いたんですけど…
345名無しの笛の踊り:03/04/08 23:05 ID:???
ザンデルリングは1000円ちょいで買える。
そのわりに迫力十分の演奏。コストパフォーマンスは高い。
346名無しの笛の踊り:03/04/08 23:21 ID:???
>>344
ラトルは新旧共に今一な気が。
新盤は勢いで押し切っていて荒いし、旧盤は艶っぽさにかける。

ザンデルリング再発になったんだ。
欲しいっす。レーベルなどキボンヌ。

アダージョ単独だったらマゼールがもの凄いんだけどなぁ。
VPO正規もバイエルン裏青も両方もの凄い演奏です。
347名無しの笛の踊り:03/04/09 09:27 ID:???
10番はレヴァインがいい。まじで。
348名無しの笛の踊り:03/04/09 11:29 ID:???
>>347
出来れば理由も書いて欲しいな・・
349名無しの笛の踊り:03/04/09 21:13 ID:???
>>347
そうだね。
350名無しの笛の踊り:03/04/09 21:30 ID:???
モリスは出たの
351名無しの笛の踊り:03/04/09 21:33 ID:???
>>350
出てるよ。でも音があんまりよくない。あの歪み方,ひょっとして板起こし?
352名無しの笛の踊り:03/04/09 21:39 ID:???
10番っていまいちよくわかんない。
けれども、すごく不気味なものを感じさせる曲だ。
ぱっくりあいた傷口を目の前で見せられたような、
不快感のある曲だ。
353名無しの笛の踊り:03/04/09 21:49 ID:???
10番5楽章は個人的にはマーラーの作品の中で一番美しい曲
354名無しの笛の踊り:03/04/09 21:58 ID:???
NAXOSのフィーラー版つーのを聴いてるけど、
なかなかいい
演奏は。
355347:03/04/09 22:48 ID:???
すいません。書こうと思ったけど、自分の言葉でうまく表現できなかったので・・

まず、何よりオケがいい!オーマンディ期のフィラデルフィアの最良の姿。
第五楽章最後の弦のノスタルジックな響きとか、この時期のフィラデルフィアでしか味わえない魅力。
もちろん音色がいいだけじゃなくて、若きレヴァインも音楽を歪めることなく素直に歌い上げている。クック版があまりポリフォニックでないことが逆に幸いしたか。
ザンデルリンクの痩せた寂寥とした悟りの世界も好きだけど、幸福な夢に永遠に浸っていくようなレヴァインの世界も同じくらいすき。
これらと比較すると、ラトルはBPO盤にしろボーンマス盤にしろ94年だかのCBSOとのザルツブルク客演にしろいまいちスタイルを確立しきれていないような気が。
10番を取り上げ続けてくれていること自体は御の字なんだが。
後は、バルシャイ版のCDが一刻も早く出ることを期待。ユンゲ・ドイチェ・フィルとの実演は、編曲者本人の乾燥した指揮にも関わらず凄い感動した。
マーラーというよりかはショスタコっぽい世界だったけど、9番の後に来る音楽として考えると意外としっくりきた。

>>353
同意。マーラーがもしこの曲を完成してたとしても、ホルンの第一楽章冒頭主題の宣言以降の部分はこれ以上手をつけられなかったような気がする。
356名無しの笛の踊り:03/04/10 00:25 ID:???
どうしてみんなハイティンクのことを言わないの?あれ、特に2,4楽章は
いいと思うけどなあ。あ、ベルリンのではなくコンセルトヘボウの2度目の
やつね。ベルティーニの美しさも、テンシュテットの2度目の録音の狂氣も
クーベリックのボヘミヤの草原の草燃えるような演奏も捨てがたいが。
357名無しの笛の踊り:03/04/10 00:43 ID:???
>>356
そもそももまいは南蛮の話をしているのよ。
単曲スレじゃないってば。
358名無しの笛の踊り:03/04/10 00:54 ID:YMOjLipC
>>353
胴衣。以前(といっても10年くらい前だけど)若杉が都響でやったときは
5楽章でグッときて涙が出そうになった。
359名無しの笛の踊り:03/04/10 01:02 ID:???
>>352
>ぱっくりあいた傷口を目の前で見せられたような、
>不快感のある曲だ。

その感想と「マーラーで一番美しい曲」という感想とは
じつは紙一重というか表裏一体というか本質同じというか・・・
という感じなのでないかと、なんとなく思う

個人的には「ぱっくりあいた傷口のように美しい曲」だと思う
・・・変?
360名無しの笛の踊り:03/04/10 03:39 ID:???
>>359
変じゃないと思うよ。
361328:03/04/10 03:58 ID:???
>>336
マラ3届きますた。
おっしゃる通りテンポはゆっくりめですが、遅さを感じさせない
スッキリしてるのにコクがあるという不思議な演奏ですた。
久しぶりに6楽章のコーダで鳥肌がたちますた。

クリスマスマチネー買ってこようと思いまつ。
362名無しの笛の踊り:03/04/10 22:23 ID:???
>>352
はげどう。何か得体の知れないものを感じる。
とくにトーン・クラスターみたいな箇所はぞっとする。
363名無しの笛の踊り:03/04/10 22:49 ID:???
私は9番全部聞いて、「嗚呼。こうして彼は燃え尽きるように死んでいったんだなぁ。」と
感慨に浸った後に10番聞いてまるで死後の世界のように感じました。
なんか冥界の向こう側から届いた音楽のようにすら思いました。
364名無しの笛の踊り:03/04/10 23:00 ID:???
マーラーがもしシベリウスなみに長生きしてたら、、、、とたびたび思ってみる
大地の歌、9、10はどんな位置付けになってたんだろ
365名無しの笛の踊り:03/04/10 23:02 ID:???
>>364
10番で絶筆して11番は破棄されて発見されず、ってな所かと。
366名無しの笛の踊り:03/04/10 23:06 ID:???
10番中間の3つの楽章、大地の歌より7番に近いような気がする…
367名無しの笛の踊り:03/04/10 23:21 ID:???
>>366
マーラーの交響曲群を
1>2>3のセット(4は3から派生)
5>6>7のセットと考えると
8は特別編で
大地>9>10のセットという説がありますので、
10が7と構造が似ていてもおかしくないかも。
そういえば3の中間楽章群とも何となく近い気も。

368名無しの笛の踊り:03/04/10 23:49 ID:???
なにげに沼尻竜典のマラ7、めちゃ良い!
369名無しの笛の踊り:03/04/10 23:56 ID:???
>>364
多分、Rシュトラウスのように、古典に回帰するんじゃない?

マーラー作曲 交響曲第14番 へ長調
演奏者60人 演奏時間25分 古典的な4楽章編成。
370名無しの笛の踊り:03/04/11 00:08 ID:???
10番の煉獄と7番の夜の歌その1は良く似ている
ような気がする
371名無しの笛の踊り:03/04/11 03:50 ID:???
5,6,7番を同じ指揮者で揃えるとしたら誰がイイかな?
372名無しの笛の踊り:03/04/11 08:42 ID:???
馬鹿の一つ覚えのようだが、 テンシュテットのライヴでしょうな
373名無しの笛の踊り:03/04/11 19:56 ID:nBX7IYFy
マデルナの7番(・∀・)イイ!
これまでよーわからんかったこの曲が、なんとなくわかった気になりますた
374名無しの笛の踊り:03/04/11 20:19 ID:???
>>369
何かウケタ。
375名無しの笛の踊り:03/04/11 20:21 ID:???
ウルトラポリフォニーになって総譜は60段、世界で指揮できるのはブーレーズとマゼールだけ
みたいになってたりして。
376名無しの笛の踊り:03/04/11 20:27 ID:???
シューマンみたいに精神病院行きだろう
377名無しの笛の踊り:03/04/11 20:36 ID:???
>>371
私だったらショルティかな?録音時期(5番は旧録音)も近いし・・・
378名無しの笛の踊り:03/04/11 22:12 ID:???
==池田小の児童殺傷、宅間被告が暴言連発!!==

大阪教育大付属池田小(大阪府池田市)の児童殺傷事件で、
殺人などの罪に問われた宅間守被告(39)の第22回公判が11日、
大阪地裁(川合昌幸裁判長)で開かれたが
その中の被告人質問で、弁護側が事件当時の心境を聞くと、
宅間被告は「実行犯はたとえ自分でも、それは両親や周囲の何百人
いや日本のすべての人のせい」と仰天の責任転嫁!
謝罪の意思を尋ねられると「求刑死刑、判決死刑でええんちゃう?それがカッコいいわ!」と
気味の悪い笑みを浮かべ、さらに検察側の犯行状況に関する質問には、
「答えても答えんでも刑罰一緒やらから、答えへん。あんたら死刑が好きだろ?
殺しが好きなら、みんな殺人マニアや。それとな、細かいことは
絞首台に上る時まで秘密や。答えたら釈放してくれるんか?手錠はずしてくれたら
あんたら、みんな殺してやるつもりや、へへへ」と笑い飛ばした。
最後に川合裁判長が「生命をもって償う」と言った初公判での発言の真意をただすと、
宅間被告は「新聞に載っていた言葉を引用しただけ。へえ、信じてたんかい?
そんな言葉きれいに聞こえるやろ?感動するやろ?
ちょっとからかってみただけや」。
「その気持ちはないということか」との確認に、「あんたアホか?」とツバを吐いた。
川合裁判長は、怒りの表情をあらわにして質問を打ち切った。
379名無しの笛の踊り:03/04/12 00:16 ID:???
バルビローリ
380319:03/04/12 09:25 ID:???
>>328
気に入った盤になったようでよかったです。
クリスマスマチネーはBPO盤とは演奏のタイプがぜんぜん違う
(けっこう熱め)ので、両方楽しめると思います。
ちなみに、5番は15種類くらい持ってる中でこれが一番好きです。
381名無しの笛の踊り:03/04/13 04:11 ID:zpZHa174
最近書き込み少ないしなんか盛り上がりに欠けますねー
内容とか
382名無しの笛の踊り:03/04/13 14:14 ID:yaojZqwA
マラは多くの曲が2枚組になってしまうのがザンネン。
3番はしょうがないとして、2,6,7,8,9あたりは1枚にして欲しい。
買うときも聞くときも気軽だから。

多くの曲が1枚に収まってるマラ全でおすすめのある?
383名無しの笛の踊り:03/04/13 14:24 ID:LzS4us56
インバルはそうだけど、すすめられない。
クレストで一枚買ってから、じぶんにあうか
よーく考えて買いましょう。
384名無しの笛の踊り:03/04/13 18:11 ID:???
>>382
クーベリックあたり?これは3番以外は全部1枚におさまってます
385名無しの笛の踊り:03/04/14 19:29 ID:???
ブーレーズのマラ3買いにいったんだけど
輸入盤もジャケットがショボイんだね・・・。
386名無しの笛の踊り:03/04/14 22:04 ID:TipjhRoK
>385
どうだった?
俺買おうか迷ってるんだけど
387名無しの笛の踊り:03/04/15 00:28 ID:???
>>385-6
ヲレあの写真自体は嫌いじゃないけれど、他の曲と統一感のある絵シリーズに
して欲しカターヨ
388名無しの笛の踊り:03/04/15 01:19 ID:???
>386
4,5楽章が好きなら買い。>オッター万歳
3楽章の終わり方で一瞬音が大きくなる録音ミスがある
これが一番印象に残った。
389名無しの笛の踊り:03/04/15 12:10 ID:???
ブーレーズの顔は鑑賞にたえない。
典型的なフランスのショボクレじじい。
390名無しの笛の踊り:03/04/15 12:23 ID:???
DGにデザインのセンスを期待しても・・・・
まあメジャーはどこも似たり寄ったりだが
391名無しの笛の踊り:03/04/16 02:22 ID:???
>>389
あれで見るに耐えないなら、世の中の多くの老人は一体どうなるってんだ・・
いや老人だけじゃなく日本人の多くは・・
392名無しの笛の踊り:03/04/16 09:55 ID:V67WLG1Z
久しぶりにクレソペラーの復活(EMI)かけたら、CDが音跳びする。
鬱.....
393山崎渉:03/04/17 15:49 ID:???
(^^)
394名無しの笛の踊り:03/04/18 03:17 ID:???
アマオケの6番を聴きに行きます。指揮者はフランス人だそうです。
395名無しの笛の踊り:03/04/18 13:55 ID:???
>>391
だから見るに耐えない顔をジャケ写にするなってことですよ。
396名無しの笛の踊り:03/04/18 13:58 ID:???
ブーレズと池辺先生は双璧だな
397名無しの笛の踊り:03/04/18 14:16 ID:???
>>394
私もそれ、行きます。アマオケがどのくらいやってくれるか楽しみですね。
ところで、マーラーを生で聴くのは初めてなんですが、6番の場合、どこか
に休憩は入るものなのでしょうか? 80分も集中力が続くか心配です。
398( ・ ∀ ・ ):03/04/18 14:28 ID:???
ハイティンコの旧全集ってどう?
マチネーとベルリンの2,3,6,7番はもってるんだけど。
399名無しの笛の踊り:03/04/18 15:11 ID:???
テンシュテットのマーラー全集買ったけど大地の歌が入って無くて鬱
400名無しの笛の踊り:03/04/18 17:38 ID:???
>>399
薔薇で稿乳しる!
去年、塔でそういう購買客みこして5番とのカプリング(double fforte、Art remaster)安く売ってた。今も安いかは誌藍。
401名無しの笛の踊り:03/04/18 21:43 ID:???
セーゲルスタムの豪快マーラー全集って、けっこうききやすい……
7番萌えダーヨ
402名無しの笛の踊り:03/04/18 22:06 ID:tUdmKoNy
聴きやすいが
残念ながら飽きるのも早い。

つーか、この人も録音で聴くと
実演のオーラがすっかり失せてしまって単なる変態親父に化してしまう
危険性なきにしもあらず。
403名無しの笛の踊り:03/04/19 01:16 ID:???
>>398
イイヨ
トッテモ
404名無しの笛の踊り:03/04/19 01:24 ID:???
>>402
おれセゲルスタムのマーラーは聞いてないけど
スクリャービン全集がまさにそんな感じだよ!
405山崎渉:03/04/20 07:14 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
406名無しの笛の踊り:03/04/20 11:17 ID:???
age
407名無しの笛の踊り:03/04/20 22:07 ID:???
シャイー コンセルトヘボウの2番
今日 買ったぞー!
今から夜中まで聞きとおすぞー!
頼む! いい演奏であってくれよー!
408名無しの笛の踊り:03/04/20 22:15 ID:???
実況しときます。

ひゃーーーーーー.......
ずくずくずん!.........
ずくずくずん!.......
でれれれれれれれってれっ!.....
409名無しの笛の踊り:03/04/20 22:19 ID:???
>>408
以前ブーレーズスレでマラ3を実況してたヤシがいたのを思い出す
410名無しの笛の踊り:03/04/20 22:23 ID:???
>>408
最後までやったら神。
さっさと続けるよろし。
411408:03/04/20 22:50 ID:???
やってもいいが、それやったら単なる荒しだからな。
じゃあ最後だけ.
てーれーーーーーてーれーーーーー
てーーーれーーー(このあたり高低のドラ乱れうち)ーーーーーーーー
ぽーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(オルガン終了)ー
じゃんっ!
412名無しの笛の踊り:03/04/20 22:53 ID:???
なんと。
最速の復活だな。
413名無しの笛の踊り:03/04/21 00:18 ID:???
>>411
シャイー凄すぎ。35分で振っちゃったの?
414名無しの笛の踊り:03/04/21 10:12 ID:???
シャイー盤買ってきまつ。
415名無しの笛の踊り:03/04/21 11:02 ID:???
アバド/ベルリン・フィルの
3番買ってきた
輸入盤
ウィーンのと同じ値段でめちゃめちゃ迷ったけど
こっちにしてみた・・
過去ログ読みましたが、やはりこっちを選択・・
416名無しの笛の踊り:03/04/21 22:38 ID:???
>>415
で、あなたの感想は?
417名無しの笛の踊り:03/04/21 23:01 ID:???
>>411
かんどうしますた \(^o^)/!!
418名無しの笛の踊り:03/04/22 19:19 ID:???
保全age
419名無しの笛の踊り:03/04/23 00:33 ID:???
謝意ーの5番はトランペットが異様に美しかったのをおぼえてる。
コンセルトヘボウのラッパってまだじいさんが吹いてるのか?
420名無しの笛の踊り:03/04/23 11:19 ID:4ehC4vJd
>>419
おじいさんは去年の来日公演のマラ3の頭吹いてましたよ。
まだ現役なんでしょうな。
421名無しの笛の踊り:03/04/23 11:30 ID:???
Peter Masseurs
ttp://www.concertgebouworkest.nl/nl/kco/muzikanten.asp?id=3#16
ttp://www.callet.com/1.0/rjjvqh000000rlrl.html
下の方ではマーラーの5番の冒頭が聴けまつ
422名無しの笛の踊り:03/04/23 12:10 ID:???
>>420
びっくりです。
もうけっこうなお年じゃないのかに?
423421:03/04/23 12:23 ID:???
1944年生まれです。
424名無しの笛の踊り:03/04/23 14:42 ID:???
>>421
いま聴いてみたよ!

テッテッテッテーーーーーってところの間が面白いね。
425名無しの笛の踊り:03/04/23 20:26 ID:???
コンセルトヘボウのラッパは生で聞くと融けますね。
あまりの美音ぶりに脊髄に電流走ります。
426名無しの笛の踊り:03/04/24 11:44 ID:???
緊急浮上   
427名無しの笛の踊り:03/04/24 23:11 ID:???
山崎の次は緊急浮上か。
428名無しの笛の踊り:03/04/25 00:29 ID:???
ほどほどにしとけよ。
モナ (ウザ
429名無しの笛の踊り:03/04/25 12:41 ID:???
平松が一人で歌う大地発売だってさよ
しかもピアノ版。
430名無しの笛の踊り:03/04/25 15:15 ID:???
平松政次?
431名無しの笛の踊り:03/04/25 16:07 ID:???
「剃刀シュート」の?
432名無しの笛の踊り:03/04/25 17:12 ID:???
平松英子
433名無しの笛の踊り:03/04/25 22:04 ID:croZZTm2
なんか駄スレ化してるような
434名無しの笛の踊り:03/04/25 23:22 ID:???
シャイーとコンセルトヘボウ、4番聴いてハマッてしまいました。
435名無しの笛の踊り:03/04/27 06:48 ID:bxkRk4gv
age
436名無しの笛の踊り:03/04/27 11:19 ID:ZrYz8xp9
6番、テンシュテットのライヴが凄いって聞いたんですが、
全集版よりずっといいのでしょうか?
437名無しの笛の踊り:03/04/28 03:09 ID:???
>>436
それは持ってるけど
全集版は聴いた事が無いのでなんとも言えないのですが、
バーンスタインの6番の方が好きだな私は
438名無しの笛の踊り:03/04/28 03:21 ID:???
>>436
ええ、確かにライヴ盤の方は6番、7番ともにスゴイです。
6番のハンマーもライヴの方が圧倒的なインパクトがあります。
というか、テンシュテットの全集盤って、バーンスタインの初期全集やショルティ
に比べればテンポゆっくりで重厚だけど、すごく良いって程じゃない。と思う。
439名無しの笛の踊り:03/04/28 03:30 ID:???
シェルヘンのウイーンオペラのやつ、酷かった。
原動力があるのはいいんだけどねえ・・・
440名無しの笛の踊り:03/04/28 03:32 ID:???
>>439
シェルヘンは時代性の制約もあって、マーラー演奏には向いてない指揮者だね。
がんばてはいるのだが。
尤もミトロプーロスにも同じ事が言えるんだけどね。
441名無しの笛の踊り:03/04/28 04:19 ID:???
正直ミトロプーロスおたくって、入手難の音源ありがたがってるだけのように
思えるのだけど。ブールなんかと要は似たようなものじゃないか。
これを聴けばいかにもマニアのお仲間に入った気になれるアイテム。
あと名前がカッコイイので得してる。「マラ8」「浄夜」「期待」とかいいけどね。
442名無しの笛の踊り:03/04/28 05:21 ID:???
ミトプーのCDで評論家が絶賛してたライブが二流指揮者だったという話があったな。
リパッティやフルベンでも似たような事あったが鰯の頭もなんとやらで
巨匠の演奏とおもえば良く聞こえるのだろう。
443名無しの笛の踊り:03/04/28 16:42 ID:???
水戸プーのマーラーはM&Aの箱で昔買った。
いろんなオケとのいろんな曲が入ってるやつ。
444名無しの笛の踊り:03/04/28 20:57 ID:???
>>441
水戸プーは音悪すぎてコメントしかねるが、ブールはマジで良いと思うのですが。
シェルヘンも面白いのでたまに聞くには好き。
445名無しの笛の踊り:03/04/28 23:11 ID:???
室内版「4番」購入(リノスアンサンブル)
4番てマラの中でもすごく風通しが良くてかわいらしいと感じていましたが,
この室内版はそれをもっとメルヘンにした感じです。

こんなのもアリだよなあ。と聞き惚れてしまいました。
廉価盤の時代に2,600円は高いけど,オススメしときます。

446名無しの笛の踊り:03/04/29 02:10 ID:???
ダニエレ・ガツテイのマラ4、意外におもろかった。
こういうマーラーもありかなと。
447名無しの笛の踊り:03/04/29 15:19 ID:???
>>446
桶はRPO?
448名無しの笛の踊り:03/04/29 17:10 ID:???
>>446
昔出てたロイヤル・フィルのCDか?
四番より五番の方が出来が良かったな。
全集になるのかと思ってたがその後出てない。
449名無しの笛の踊り:03/04/29 18:34 ID:???
1972年
バーンスタイン/イスラエル・フィル
の『大地の歌』今日買ったけど最高! ウィーンのより好きしつこい所が
450名無しの笛の踊り:03/04/29 22:46 ID:???
>>449
たしかにこってりしているよなぁ
折れもこの演奏スキだよ。
451名無しの笛の踊り:03/04/29 23:49 ID:???
>>448
第六が出るって言う噂があったが。
漏れはガッティーの4番結構好き。
ホルンがフガフガいうとこなんか痺れまくりますな。
452名無しの笛の踊り:03/04/30 22:07 ID:???
フガフガ??どのあたりの事ですか?
453名無しの笛の踊り:03/04/30 22:41 ID:???
>>452
第3楽章では?
454名無しの笛の踊り:03/05/01 00:46 ID:BHQ8Shr4
不浄
455名無しの笛の踊り:03/05/01 07:40 ID:???
例の「大地の歌」について,アンダンテのコメントが出た。

http://www.andante.com/article/article.cfm?id=20749

苦しい言い訳に終止してるけどね・・・。
456名無しの笛の踊り:03/05/01 11:45 ID:???
>>455
そうか?ああ説明されて、それは嘘だとひっくり返すほどの材料が
あるとは思えないけど。
457名無しの笛の踊り:03/05/02 00:37 ID:???
>>455
あの長い文読めるんすか
凄い・・
458名無しの笛の踊り:03/05/02 00:50 ID:???
>>455 結局、何の釈明にもなってないような。
459名無しの笛の踊り:03/05/02 06:09 ID:???
2004年6月に、アバドがベルリンフィルの定期で6番を振るらしいなあ。
今度こそ録音してほしい。
460名無しの笛の踊り:03/05/02 06:19 ID:???
80分に収めてね♥
461名無しの笛の踊り:03/05/03 07:32 ID:???
アバドの6番って存在しないっけ?
462名無しの笛の踊り:03/05/03 08:07 ID:???
>>461
シカゴのがあります(1979〜80)
463名無しの笛の踊り:03/05/03 08:25 ID:s1UyrIXU
>>446
ガッティは3、4年前に実演を聴いたけど(5番)、非常によかった。
最近名前を聴かないのは残念。
464名無しの笛の踊り:03/05/03 13:08 ID:???
>>463
ロンドンではまじめに活動してるみたいだよ。
今シーズンはカルミナブラーナとか第九をRPOでやるみたい。
ドイツへのビータもあるようです。
465名無しの笛の踊り:03/05/03 13:11 ID:???
来年6月か…体調万全であって欲しい。全集作ってくれなんて望まないから
466名無しの笛の踊り:03/05/03 22:47 ID:???
シャイーの10番買って来た
確かにラトルのよりいいねえ
聴いてて疲れない、まろやかさ
467名無しの笛の踊り:03/05/03 23:19 ID:???
シャイイの4番聴いたけど、いまいち。
おれはブーレーズの方が好きだな。
468名無しの笛の踊り:03/05/03 23:53 ID:???
>>467
俺は完全に逆。
469名無しの笛の踊り:03/05/04 20:45 ID:???
やっとザンデルリングのマーラー10番&9番ゲット
ていうかボックスなんだが。
これから聞きますヽ(´ー`)ノ
これで10番全曲はシャイー、ラトル2種、ロペスコボス、スラトキン、ザンデルリングと手に入りました。
マゼールの全曲がつくづく聴きたい。アダージョ素晴らしいだけに。
他にお勧めありましたら教えて下さい。
470名無しの笛の踊り:03/05/04 20:46 ID:???
さがりすぎかな。
471名無しの笛の踊り:03/05/04 20:53 ID:???
>>469
レヴァインとモリスは押さえておきましょう。
余力があったら、インバルとNAXOSのとリットンを購入してコンプ目指しましょう。
472469:03/05/04 21:09 ID:???
>>471
どもです。
聞いた中ではマターリと美しいシャイー盤がオキニです。

あ、インバルは一緒に買っていました(;・∀・)
痴呆症か>俺
レヴァインも現役で手に入りますか?
NAXOSはガンガレば見つかると思うのですが。
しかしこれでコンプ近いとは。。。嬉しいような寂しいような気分です。
473名無しの笛の踊り:03/05/04 21:17 ID:???
コンプってなに?
474名無しの笛の踊り:03/05/04 21:44 ID:???
コンプリートの略
475469:03/05/05 13:11 ID:???
ザンデルリング聞きますた。
情報量が多くてキラキラしていて凄く(・∀・)イイ!!です。
第5楽章も納得の仕上がり。

でも第1楽章の突然のトゥッティの所はもっと落差が欲しかったなぁ。
ここばかりはマゼールの独壇場。
476名無しの笛の踊り:03/05/05 17:53 ID:???
アバド&BPOで3番を輸入盤の方で購入
CDを入れる紙ジャケが布地っぽい薄青にマーラーってきちんと
切り抜きされてて,その間からアバドのフォトが見えてカッコイイ。

国内盤はただのペラペラの上質紙ではさまれてるだけだったような・・

同じCDでも海外盤と国内盤で,ジャケの手の込みようが,
違うものがある。


することも
477名無しの笛の踊り:03/05/05 17:56 ID:???
国内盤は
*ダサい
*高い
*音悪い
ですからね
478名無しの笛の踊り:03/05/06 21:21 ID:???
音も違うの・・?
479動画直リン:03/05/06 21:21 ID:2hAwPOmK
480名無しの笛の踊り:03/05/07 14:13 ID:???
>>469,472
オーマンディも有ります。失礼しますた。
481名無しの笛の踊り:03/05/07 18:32 ID:???
さっきブロムシュテットの復活きいた。
イイ!
482名無しの笛の踊り:03/05/07 23:21 ID:???
>>479
スレ違い甚だしいが
君ナイス
483名無しの笛の踊り:03/05/08 21:57 ID:vRlduNVl
マーラーは7番です
484:03/05/09 10:33 ID:rKGwBQz0
485名無しの笛の踊り:03/05/09 14:09 ID:???
ガッティ、結構ドイツメジャーオケへの客演が多いよ。
つい4月は、ミュンヘンフィルの予定があったけどね。
でもアルペンはキャンセルされちった。くやしい・・・
わざわざミュンヘンまで逝ったのに。
486名無しの笛の踊り:03/05/09 19:47 ID:???
ガッティファンとしては、どうしてレコード業界が彼を放っておくのか理解に
苦しむ。ティーレマンやメッツマッハーくらいの頻度でいいからリリースして
ほしいと切実に願う。
487名無しの笛の踊り:03/05/09 20:52 ID:???
>>486
今現在の世の中でその2人は十分な頻度で出しているのでわ
488名無しの笛の踊り:03/05/09 22:31 ID:???
色々ググってみたけど見つからなかったから知ってる人教えて下さい。
ズバリ、マラ8で来日公演をやったオケはあるんですか?
489名無しの笛の踊り:03/05/09 22:36 ID:???
シノーポリ/フィルハーモニアとベルティーニ/ケルン放送は
少なくともやってるよ。
490488:03/05/09 22:56 ID:???
>>489
サンクスコ。
あんなのを来日公演でやったとはすごいですよね。
生でマラ8聞くのは来年の秋まで待つしかないな…。
491名無しの笛の踊り:03/05/10 20:32 ID:???
ハロルド・ファーバーマンって指揮者のマーラーかってきた。
なんだかあやしいけどおもろいな。
492名無しの笛の踊り:03/05/10 22:28 ID:???
今日都内某所のドコモショップに寄ったらマラ10が流れてた。
嬉しくなっちゃって店員のあんちゃんに
「これここのどなたかのご趣味ですか」
って聞いたら
「いえ、有線です。やっぱりこういうお店ですとあんまりうるさいのは
向かないんでクラシックくらいがいいかなと・・・」
だと。
ちょとショボーン
493名無しの笛の踊り:03/05/11 22:50 ID:???
>>492
ああ、なんかそうやって浮かれる気持ち
激しく分かります!
レアなだけにね・・
494名無しの笛の踊り:03/05/12 00:00 ID:???
495名無しの笛の踊り:03/05/12 01:24 ID:???
>>494
飛んで火にいる夏の虫、ですな。
496名無しの笛の踊り:03/05/13 11:09 ID:???
どこが笑い所なのかだれか解説して・・↑
おねがい
497名無しの笛の踊り:03/05/13 13:44 ID:???
>>496
waarai yori itai no houga tekisetsu kana?
498名無しの笛の踊り:03/05/13 21:00 ID:???
だから意味わかんねーYO!>>497
どこが痛いの
499名無しの笛の踊り:03/05/13 21:58 ID:???
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1052488900/135-188n
それ書いたヤシの一連の動向。
まぁ洋楽板に行ってまでこういう話をしている時点で痛いな
500名無しの笛の踊り:03/05/13 22:28 ID:XMcYn2Yx
500
501名無しの笛の踊り:03/05/15 19:45 ID:???
桜井健二age
502伝説の名無しさん:03/05/17 02:41 ID:5VEDL/8W
7番の終楽章。
4楽章までとのバランスなんか考えて指揮者がちまちまやっちゃうからだめ。
あの不釣合いな音楽をあくまで本気で演奏しなきゃ何も見えてこない。
その点で俺はバーンスタイン/ニューヨークフィル(DG)を良しとし、
ブーレーズ/クリーヴランドはちといただけないな、と。
503名無しの笛の踊り:03/05/17 08:17 ID:???
ショルティはどうよ
504名無しの笛の踊り:03/05/18 00:45 ID:???
7番の終楽章といえば、マデルナ盤は笑ったな。
505名無しの笛の踊り:03/05/18 20:21 ID:???
遅ればせながら、ラトル&BPOの5番聴いた。
いまいち特徴のない演奏。録音もいまいち。
506名無しの笛の踊り:03/05/18 22:26 ID:???
ブーレーズ/ユーゲント管のマラ6始まるよ〜〜
507名無しの笛の踊り:03/05/18 22:52 ID:???
>>502
シェルヘンの演奏で聴くと、第4楽章までと同じ傾向の雰囲気に聴こえてしまう。
508名無しの笛の踊り:03/05/18 23:18 ID:???
今日、マーラーの命日だったのか。

そんな日に「悲劇的」聴くと何か嫌な予感がするな…
509名無しの笛の踊り:03/05/18 23:20 ID:???
まら
510名無しの笛の踊り:03/05/20 06:41 ID:???
命日か・・
511名無しの笛の踊り:03/05/20 08:51 ID:???
>>506
サッパリしてましたね。
512名無しの笛の踊り:03/05/20 12:48 ID:LXsUYzBQ
5月18日が命日だったのか。
その日の朝の子供番組「爆竜戦隊 アバレンジャー」で、
マラ2の復活がかかったぞ。

この番組では敵キャラに音楽好きのヤシがいて、これまでも
「運命」「英雄」「時計」という名の
怪獣を生み出してきた。

マーラーの命日に合わせて「復活」をオンエアしたとしたら、
テレビ界のマラヲタの存在もなかなか凄いな。
513名無しの笛の踊り:03/05/20 14:46 ID:???
ヤンソンスLSOの悲劇的がCD化されるらしい。
514名無しの笛の踊り:03/05/20 15:35 ID:pm8RTtJk
>>513
それどうなのよ?漏れはヤンソンスはほとんど聴いたことがないんだけど。
515名無しの笛の踊り:03/05/20 16:32 ID:???
>>512
それ、見た。敵の動きが曲にマッチしててちょっと感心した。
516名無しの笛の踊り:03/05/20 17:25 ID:???
>>514
http://www.hmv.co.jp/news/newsDetail.asp?newsnum=305180002&category=1&genre=700&style=701

上をみてちょ。わかんないけど、ちょっと期待している。
517名無しの笛の踊り:03/05/20 17:57 ID:???
MTT指揮の「巨人」購入された方いますか?どうでしょうか。
518名無しの笛の踊り:03/05/22 02:27 ID:nQS5YzSn
2番「復活」がずっと嫌いで、なにがいいのかわからなかった。
次の3番の方がずっとインスピレーションにみちていると思う。
作りがあんまりにもあざといし。

だけど、実演のインパクトはすごいね。
大植/大フィルを聴いて、オケはミスが多かったけどそれでも感動したよ。
あざといと思いながらも泣きそうになった。

CDはいろいろ聴いたけど、クレンペラー(EMI)が一番好き。
テンポが速めなのもいいし、いい演奏だと思った。
519名無しの笛の踊り:03/05/22 03:15 ID:???
復活があざといとは俺個人は思わんのだが
あざといと思う聴き手も多いというのは知っている。
あれを「効果を狙っただけ」ととるか
それとも「その効果を使わないと表現できない何かがある」ととるかで
感想は違うんだろうな。
効果に内実が伴っているか否か、判断が分かれるところ

ツボにはまれば
自殺を考えた人間を救済するぐらいの力のある音楽だと思う
520519:03/05/22 03:17 ID:???
また逆にあれ聴いて自殺する人間もいないとも限らん
とにかく生死に関わるところに響く
ツボにはまればね

マーラーは全部そう
521518:03/05/22 19:39 ID:nQS5YzSn
>>519

なるほど
522名無しの笛の踊り:03/05/23 09:29 ID:???
マラ9スレで書いたのだが少々スレ違いの気もするのでここへたたかれに来た (W
ちょうど生死に関するところもあるしな。

9番は天国とかあの世の曲としては想像で書いているはず。
この頃のマーラーは娘を無くしているが自分はまだまだ元気。
だから生への執念という解釈で演奏できる面もある。
自分の死を現実に感じたのは心臓病が発覚してからのはず。
そのときたまたまアルマの不倫もあり、書いた曲が10番。
死の恐怖をアルマを許したことで浄化したきわめて私小説的な世界。
マーラーは結局普遍的内容の絶対音楽は向かなかった。
しかし10番は極端な背景が作用し奇跡的にそれに迫っている。
なんて書くともっと音楽的内容から分析せよとたたかれるはず。
おれだってこんな分析はいやだが、9番の背景が誤解されているのでは?
523名無しの笛の踊り:03/05/24 00:50 ID:???
復活泣けますやん
第四楽章の「原光」のソロが始まるあたりから、もう
524名無しの笛の踊り:03/05/24 01:24 ID:???
グレン・グールドがうっとり「原光」指揮してる映像あったなー
オケは合わせにくそうだったけど
525名無しの笛の踊り:03/05/24 01:52 ID:???
原光って言われると、ユリ・ケインなんぞを思い出しますなぁ。。。
526名無しの笛の踊り:03/05/24 02:07 ID:???
ユリ・ケインって言われると、ユリ・ゲラーなんぞを思い出しますなぁ。。。
527名無しの笛の踊り:03/05/24 09:56 ID:???
ユリ・ゲラーって言われると、ユリ・トオルなんぞを思い出しますなあ。。。
528名無しの笛の踊り:03/05/24 12:26 ID:???
ユリ・トールって言われると,オシャ・マンベにいたころが懐かしく・・
529名無しの笛の踊り:03/05/24 13:13 ID:???
>マーラーは結局普遍的内容の絶対音楽は向かなかった。
>しかし10番は極端な背景が作用し奇跡的にそれに迫っている。

10番の3、4楽章は全然そう聞こえないが
530名無しの笛の踊り:03/05/24 13:16 ID:???
昔はマーラーは交響曲を9曲書いて(大地は別)、もう1つ書き始めたものが
あったって扱いだったような気がするが、最近は、交響曲を10曲書いて
最後のは書き終わらなかったって扱いなのね。
531名無しの笛の踊り:03/05/24 17:02 ID:???
>>528
トール・・・まさかイージスの盾で首チョンパされるとは・・・
532名無しの笛の踊り:03/05/24 17:07 ID:???
インバル、いいね!
533名無しの笛の踊り:03/05/25 10:35 ID:???
バレンボイムのマーラーって、どうよ?
10月のシカゴとの、行こか戻ろか戻ろか行こか、迷い中。
534名無しの笛の踊り:03/05/25 18:58 ID:???
戻っておいで・・・。
535名無しの笛の踊り:03/05/27 15:42 ID:OCGCD8PJ
同意!
もどって、11月のゲルギエフの3番の方が全然よいと思うのだが……
536名無しの笛の踊り:03/05/27 16:03 ID:???
来月末のベルティーニ/都響(埼玉会館)行きます。
楽しみ。
537名無しの笛の踊り:03/05/27 18:34 ID:???
>>529
>10番の3、4楽章

釣りか?
538名無しの笛の踊り:03/05/27 19:42 ID:???
>>537
???
539名無しの笛の踊り:03/05/27 23:47 ID:???
>>537
初心者ですか?

第4楽章はともかく、プルガトリオは結構完成してましたよ。
540名無しの笛の踊り:03/05/28 00:11 ID:???
>>537
10番の3楽章は例によって歌曲からの引用
541山崎渉:03/05/28 12:43 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
542名無しの笛の踊り:03/05/29 12:59 ID:???
救済上げ
543名無しの笛の踊り:03/05/29 19:44 ID:???
4番の第1楽章の中に5番の第1楽章の冒頭の主題
大地の歌の告別のエンディング→9番の第1楽章に

・・・というパターン結構多いような気がするけど・・・
544名無しの笛の踊り:03/05/29 23:03 ID:???
そう言えば、
6番の終楽章と7番の1楽章、
9番の終楽章と10番の1楽章は雰囲気がそっくりだなぁ
545名無しの笛の踊り:03/05/29 23:13 ID:???
そりゃあ
あんな個性的な作曲家の曲ですから
546名無しの笛の踊り:03/05/30 21:43 ID:???
>>544
> そう言えば、
> 6番の終楽章と7番の1楽章、
> 9番の終楽章と10番の1楽章は雰囲気がそっくりだなぁ

そうかあ?
6番の終楽章と7番の1楽章は煮てるかなあ??
547名無しの笛の踊り:03/05/30 21:49 ID:Udn/Qdbh
7番と9番のバーンスタイン盤が売っていたんですが、
買いでしょうか?

今すぐにでも行って買えってくらいの物でしょうか?
548名無しの笛の踊り:03/05/30 22:51 ID:???
>>547
どのオケか解らないけど、とりあえず買っておいたら?
549名無しの笛の踊り:03/05/31 22:57 ID:???
バーンスタイン/ベルリンの9番がブクオフで950円だったので衝動買い。
なんかヤバくて楽しめた。
というわけで>>547に関しては、中古だったら検盤して買うということで。
550名無しの笛の踊り:03/06/01 02:15 ID:???
秋にNHK音楽祭でキーロフ/ゲルギエフのマラ3公演あるけど一晩だけなの?
しかも紅白歌合戦やるホールですか…。
551名無しの笛の踊り:03/06/01 02:21 ID:???
二日間では?
552名無しの笛の踊り:03/06/01 13:02 ID:???
>>551
あっそうだっけか?ちなみにどっちもNHKホール?
サントリーとかでやらないかねぇ…。
まぁキーロフオペラとキーロフバレエの合間を縫っての単独公演だからしょうがないのかな。
553名無しの笛の踊り:03/06/01 17:16 ID:vq0MAcXS
>>550
NHKホールはそれほど悪くはない。たしかに、紅白やるが……
サントリーホールの方が音的に、負ける席って結構あるよ。

NHKホールをものともしないオケも珍しくないし
554547:03/06/01 19:18 ID:???
>548-549
9番の方は、なんか9500円くらいもする高いヤシです。



















555名無しの笛の踊り:03/06/02 09:13 ID:???
9500円!!!!
なんすか、それ? 全集が買えちゃうよ
556547:03/06/02 15:53 ID:???
>>555
BPOとの伝説の演奏・・・みたいな事が書いてありました。
ジャケは、遠くから見た交響楽団をバックに、バンスタの横顔が写っていました。
もしかして・・・4500円だったかな?
557名無しの笛の踊り:03/06/03 23:08 ID:???
6月4日に
ビシュコフ/WDRケルン放送交響楽団の
マラ3に行きます

今日(6月3日)、聴きにいった人いないかな
558名無しの笛の踊り:03/06/04 02:33 ID:???
>>557
謎のオーケストラ・WDR交響楽団
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1047890237/

あっち行けばいっぱいいるよ。
559557:03/06/04 12:43 ID:???
>>558
おお、ありがと
ぜんぜん、気づかんかった
560名無しの笛の踊り:03/06/04 13:18 ID:???
>>557
今日はタコ7だろ
561名無しの笛の踊り:03/06/04 21:43 ID:???
>>556
またバンスタか(w
馬鹿丸出しだな。
そんなセンスないあだ名つけて流行ると思ってるのか?
562名無しの笛の踊り:03/06/04 22:01 ID:NY6unpfD
>>556
アマゾンで4880円です。
慌てて買う必要はないと思いますよ。
563557:03/06/04 23:10 ID:???
>>560
そのとおり
思いっきし、勘違いしてたよ
564名無しの笛の踊り:03/06/04 23:24 ID:???
>>547
バンスタのマラ9はそれより
アムステルダムコンセルトヘボーとやったやつの方が名盤
だそうだ
565547:03/06/05 18:00 ID:???
>562>564
なるほど。ありがとうございます。ためになりました。
では、「バンスタ」のマラ9はアムステルダムコンセルトヘボーのやつを買おうかと思います。
566名無しの笛の踊り:03/06/05 21:32 ID:???
もうちっと金あるならウィーン・フィルハーモニー管弦楽団とのDVD
という手もあり。
567名無しの笛の踊り:03/06/08 04:23 ID:???
otiruyo
568名無しの笛の踊り:03/06/08 11:20 ID:???
dewa orega ageruyo
569名無しの笛の踊り:03/06/08 13:10 ID:???
>>565
バンスタ小僧がムキになってるな(w
570名無しの笛の踊り:03/06/08 18:06 ID:???

henna hitoga iruyo
571名無しの笛の踊り:03/06/08 18:16 ID:???
アマゾンに注文した5番のフルスコアがとどかない。

さっき、家にいたのにポストに不在通知が入っているのを確認。
至急連絡。今から持っていくといわれる。

でもこない。二時間経ってるけど来ない。

ペリカン便は来ない。来ない来ない来ない来ない来ない来ない来ない来ない。
何故こんなにも人は罪を重ねるのであろう。どうしてこんなにも虚無感が襲ってくるのであろう。
真実とは何なんだろうか。僕は今、何処にいるのであろうか。今、僕がいるこの世界は偽者なのであろうか?
たとえば、今僕の視界の外は、実は何も存在しなく、道路を10q進んだ先には何もなく、誰もいない。そんなことはあるはずがない。
そう思う。そう思う事にしている。そうしないと不安に押しつぶされる。何もかもが嘘で塗り固められた世界なのだろうか。
わからない。わからない。無数に存在する5次元の中、人という意思は何を見るのだろう。考えて考えて。考えて。それでも考えて。
でもわからない。真実は闇の中。いや、闇の中にすら真実は存在しないのではないだろうか?わからない。誰か、答えを教えてくれと思うときがある。
でも、答えがわかる人は存在しないだろう。考えて、考えて、その先にあるのはなんだろうか?唯の虚無だろうか?
行き着くまで、真実の存在すらわからない。行き着く先という目的地、終点も存在するのだろうか?
わからないわからないわかならいいいいいいいいいいいいいい
572名無しの笛の踊り:03/06/08 20:28 ID:???
届いたか
573名無しの笛の踊り:03/06/08 20:36 ID:???
>>571
まさにマーラー的分裂を感じさせる名文だと言えよう
574547じゃないけど:03/06/08 22:40 ID:???
友達でもない人の呼び方なんてどうでもいいじゃん
レニーでもバンスタでも好きなように
呼びたきゃ呼べばいいし

そんなことよりマラの有意義な話してくれよ
575 :03/06/09 06:29 ID:???
ばんすたのマラ9はじつはニューヨークフィルが一番お気に入りの漏れ。
576名無しの笛の踊り:03/06/09 09:37 ID:???
>>575 NYP好きなら だまされたと思って
マズア盤聴いてみな。だまされるから。
577名無しの笛の踊り:03/06/09 12:24 ID:ryRdIWQH
>>576
>だまされるから。

ってだまされちゃダメじゃん(笑)
578名無しの笛の踊り:03/06/09 12:49 ID:???
>>574
> そんなことよりマラの有意義な話してくれよ

「マラ」なんて平気でかく無神経な人間にとっては人の名前なんて
どうでもいい事なんだろうな。
しかし575みたいなアホが増殖して「バンスタ」が定着したら敵わんからな(w
579名無しの笛の踊り:03/06/09 13:38 ID:???
それじゃ5番のスコアの話でもしようか。
580名無しの笛の踊り:03/06/09 20:11 ID:WWXoc9w/
DOVERにはPhilharmonia版にある脚注(冒頭の3連譜を急ぎ気味にしろとか)がないよね。
581名無しの笛の踊り:03/06/09 23:52 ID:???
>>578
なんでお前はそんなに「バンスタ」って呼び方を嫌っているんだ?
信者?それとも、自分の考えを押し付ける事しかできないただの馬鹿?
582名無しの笛の踊り:03/06/09 23:53 ID:???
このスレのヒト的には、
マーラーの交響曲のCD各盤のオススメ指揮者は誰ですか?
できれば、「マーラーらしい演奏」って点を重視して。
583名無しの笛の踊り:03/06/10 00:47 ID:???
そんじゃ「レナバン」とか
584名無しの笛の踊り:03/06/10 03:04 ID:SGnKn+yT
なんかアホが一人紛れ込んでるみたいだなw
585名無しの笛の踊り:03/06/10 07:13 ID:???
>>575
2番はどれがお薦め?
586名無しの笛の踊り:03/06/10 08:46 ID:???
ヒトラーのお気に入りだったというのは何番ですか?
587名無しの笛の踊り:03/06/10 16:48 ID:AHhLXhsV
>>585
Simon Rattle の1987年の2番が結構好きです。
別にラトルファンじゃないけど・・・
588名無しの笛の踊り:03/06/10 16:56 ID:???
>>585
バーンスタインの晩年のライヴ
589名無しの笛の踊り:03/06/10 17:52 ID:???
>>585
シェルヘン&ウィーン国立歌劇場管
590名無しの笛の踊り:03/06/10 21:52 ID:???
>>585 クーベリック・バイエルンの2番聴いてみて!

漏れとしては,血の通った演奏っつーか
聴いててすごい温かい気持ちになれるんだよ。
591名無しの笛の踊り:03/06/11 00:42 ID:???
一枚選べと言われたら裏青テンシュテット・NDRに尽きるかな>2番
592名無しの笛の踊り:03/06/11 00:53 ID:???
deccaのメータ wpoも最高だけど<復活
歌劇場の合唱団も最高の出来
593名無しの笛の踊り:03/06/11 22:54 ID:???
>>589
> バーンスタインの晩年のライヴ
って、DGのライヴ録音もどきの事ですか?
594名無しの笛の踊り:03/06/12 00:12 ID:???
5番だれがいいかな?
595名無しの笛の踊り:03/06/12 00:40 ID:knOXb7zA
>594
Barbirolli
596名無しの笛の踊り:03/06/12 07:16 ID:DPWIZAXM
>>594
北極熊さん(セーゲルスタム)
597名無しの笛の踊り:03/06/12 11:14 ID:???
>>594
最近流行らないが、オケの上手さで「レヴァイン+フィラデルフィア」
まぁ何の屈託も無い演奏なんだが。
「ショルティ+シカゴ」
「カラヤン+ベルリン」
より上手いんじゃないか。
これ聴いたあとにバンスタ、テンシュテット、バルビを聴くと味わいが増す。
598名無しの笛の踊り:03/06/12 14:11 ID:???
5番はヤパーリバルシャイだね。
599名無しの笛の踊り:03/06/12 14:30 ID:???
6番もヤパーリバルシャイだね。
600名無しの笛の踊り:03/06/12 22:29 ID:sF5Jk4a4
600
あと400.話題ある?
601名無しの笛の踊り:03/06/13 00:03 ID:???
1番のお薦めは?
俺的には、ハイティンコもしくはケーゲル。
602601:03/06/13 00:10 ID:???
ごめん激しく誤爆。上の2、3レスみて、てっきりショスタコスレかと…
失礼しました。
603名無しの笛の踊り:03/06/13 07:45 ID:NIqyCJ7S
だれか580に答えてやれよ。ヲタいないのか?

ちなみに、もれはペーター版しか持っていない。
この版には指示なし。

この「旧友」のファンファーレ、落ち着いた歩調って書いてあるね。
604名無しの笛の踊り:03/06/13 16:45 ID:???
DOVERもPETERSも所詮安物楽譜。
605名無しの笛の踊り:03/06/13 16:56 ID:???
ヲタが来ました。
606名無しの笛の踊り:03/06/13 20:25 ID:iOzmbpvx
マーラー7番どうしても理解できないんですが……
わかりやすい演奏ありませんか?
607名無しの笛の踊り:03/06/13 20:30 ID:???
インバル買っとけ
608名無しの笛の踊り:03/06/13 20:48 ID:???
流れのわかりやすさでは沼尻=東フィル盤。ライブで破綻もあるけど。
609名無しの笛の踊り:03/06/13 22:34 ID:???
>>606 アバド・BPOをおすすめしときます。
漏れも7番は敷居高かったけど,
アバドでやっと自分にピンと来る演奏に出会いました。
マジ。おすすめです。
610名無しの笛の踊り:03/06/13 22:46 ID:NkSD/kVI
今度みなとみらいにベルティーニの7番聴きに行く。
611名無しの笛の踊り:03/06/13 22:53 ID:???
俺は埼玉会館の方に行くぞな。
612名無しの笛の踊り:03/06/13 22:58 ID:???
6番のピアノ連弾のCDってあったけど7番とか他のはないかな?
613名無しの笛の踊り:03/06/13 23:28 ID:???
>>608
X豚高すぎ。
ライブ一発録りなら2000円以下でいい。
それなら買う。
614名無しの笛の踊り:03/06/13 23:31 ID:???
漏れは春日部に住んでいるんだが、
今日、駅前のampmの前を通ったときに、
工房の定期演奏会の告知ポスターを見つけた。

曲目は・・・っと気になってみてみた。

GustavMahler交響曲第5番

・・・工房にできるのかよ(´Д`;)
気になるから聴きにいってみようかな。
当日はOFFだし。
615名無しの笛の踊り:03/06/13 23:39 ID:???
>614
やめとけ。ズタズタにカットされてるぞ
616名無しの笛の踊り:03/06/13 23:45 ID:???
>>612
あるよ。Silvia Zenker、Evelinde Trenkerで(Alfredo Casella編曲)。
617616:03/06/13 23:46 ID:???
(誤)Trenker
(正)Trenkner
618612:03/06/13 23:50 ID:???
>>616
産休!
619名無しの笛の踊り:03/06/14 00:00 ID:???
>>614
昔、素人オケのマラ5を聴きに行ったら、例のトランペット3連符、
全部吹けてなかった。
一応、指揮は小松一彦だったから期待してたのに。
620名無しの笛の踊り:03/06/14 00:18 ID:???
アマなら心臓バクバクでしょうな。
621名無しの笛の踊り:03/06/14 00:23 ID:???
でも崩れるのが非有名演奏団体キキニイク楽しみだったりする。
それでウマけりゃ意外な拾いモノだしな。
622606:03/06/14 01:18 ID:/OOdaYvF
>>607-609
レスありがとうございます。

>>607
今持ってるのがそれです。ブリリアントから出ている全集。
>>608
沼尻って、ナクソスの日本作曲家選集第1弾の指揮者ですよね
>>609
それ聴いてみます。
623名無しの笛の踊り:03/06/14 18:45 ID:???
ギーレンの巨人キター!!
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1970122
624名無しの笛の踊り:03/06/14 21:25 ID:???
>>615
何をカット?
625名無しの笛の踊り:03/06/15 22:24 ID:???
>>624

タタタターーーーーー
626名無しの笛の踊り:03/06/16 12:22 ID:???
たたたたをたーーーーとごまかしてたらそれはそれで笑えるな。
627名無しの笛の踊り:03/06/16 20:17 ID:???
>>625-626
最近の高校オケはそこまで下手糞じゃないだろ。
それに、何ヶ月も練習期間があるみたいだし。
628 ◆dxATULHfH6 :03/06/18 22:52 ID:FhIu5REP
otiruyo
629名無しの笛の踊り:03/06/19 21:06 ID:???
ブーレーズのマラ5ってどうですか?

それと、ブーレーズのマラ5に似た演奏スタイルの5番のCDは他にありませんか?
630名無しの笛の踊り:03/06/19 22:22 ID:???
>>629
俺はブーレーズのマーラー自体は好きだ。
9番とか6番とか7番とかは特に好きだ。
だけどこのたるいばっかりな5番はどうしても好きになれぬ。
631名無しの笛の踊り:03/06/19 22:23 ID:???
ブーレーズ・マーラー
632名無しの笛の踊り:03/06/19 22:24 ID:???
>>630 昨年のLSOとの来日公演はCDとは別人のように覇気に溢れた
名演奏だったよ。
633名無しの笛の踊り:03/06/20 21:43 ID:???
セル&クリーブランドのマラ6見かけたのですが、これって買いですか?
ソニーのエッセンシャルシリーズです。
634名無しの笛の踊り:03/06/20 21:49 ID:niQlw3er
マゼールの7番もなかなかよい。なんといってもウィーンフィルが美しい。
ききものです!
635名無しの笛の踊り:03/06/20 21:50 ID:???
>>629
ドホナーニ
636名無しの笛の踊り:03/06/20 21:51 ID:???
ブーレーズのマーラーは結局最初の6番が一番良いと思うのだが・・・・
637名無しの笛の踊り:03/06/20 21:51 ID:???
>>633
買っとけ。安いだろう。損はしないぞ。
>>632
昔、ブーレーズがBBCSOと来日したときのマラ4も良かったよ。
638名無しの笛の踊り:03/06/20 23:12 ID:???
マラ7はギーレンとオーストリア放送交響楽団の
ライブの裏青で決まりだね。こんなわかりやすい
演奏は他にない。
639名無しの笛の踊り:03/06/21 01:01 ID:sYgrnV5A
7番は、5番と二枚組になってるデ・ワールトもなかなかいいよ
とにかくきれいで聴きやすい。かといって淡白すぎもしない
CD一枚にぎりぎりおさまってるとこも○
640名無しの笛の踊り:03/06/21 07:32 ID:???
>>673
> 昔、ブーレーズがBBCSOと来日したときのマラ4も良かったよ。
サラッとした4番だったな。デ・ガエタニもサラッとしてたな。
個性が無いと言って良いほどにあっさりした演奏....
ま、女王様の露払いだったから、そんなもんかと思ったけどな。
641名無しの笛の踊り:03/06/21 08:27 ID:???
>>640
BBCレジェンドのバルビ&BBCSOのマラ4は意外とブーレーズのに似てた。
というかブーレーズが似てたんだね。
642名無しの笛の踊り:03/06/21 08:29 ID:KoWiAB3s
>>639
デ・ワールトの全集は当たり外れがあるけど、この7番はいいよね。
あとは2番、3番が好きだなあ。
643名無しの笛の踊り:03/06/21 09:34 ID:EwvJm76S
>>636
禿同
次は5番かな
644名無しの笛の踊り:03/06/21 17:28 ID:???
教えて君です。スマソ
クーベリックの9番 オケはバイエルンで94年盤がHMVで940円

買いでしょうか?
645名無しの笛の踊り:03/06/21 21:55 ID:???
>>644
なかなか(・∀・)イイ!!演奏だよ、それ。
どこが良いのか言いにくいんだけど、なんかいい。
646名無しの笛の踊り
>>634
Maazel はKathleen Battle を迎えた4番もよかった。