押井守総合スレ・その48

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
次回作『アサルトガールズ』 
12月19日(土)よりテアトル新宿、池袋テアトルダイヤほか全国順次ロードショー

■ 押井守・公式サイト 『ガブリエルの憂鬱』
http://www.oshiimamoru.com/

■ 関連サイト
Production I.Gの公式サイト
http://www.production-ig.co.jp/
宮本武蔵 ―双剣に馳せる夢―
http://musashi-souken.com/
スカイ・クロラ The Sky Crawlers
http://sky.crawlers.jp/
ケルベロス・サーガ公式サイト
http://www.kerberos-saga.jp/
作曲家・川井憲次の公式サイト
http://www.kenjikawai.com/
押井守の世界 (Bandai Visual)
http://www.bandaivisual.co.jp/oshiimamoru/

前スレ 押井守総合スレ・その47
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1245531716/
過去ログは、>>2-10辺りに。
2名無シネマ@上映中:2009/08/18(火) 20:12:46 ID:lErG/U9l
■ 過去ログ

その1  http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1018933857/
その2  http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1031879484/
その3  http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1045020963/
その4  http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1052142997/
その5  http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1056296514/
その6  http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1059660576/
その7  http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1065367519/
その8  http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1070643458/
その9  http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1075028183/
その10. http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1077984213/
その11. http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1079121819/
その12. http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1080589660/
その13. http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1084643942/
その14. http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1088393631/
その15. http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1092360510/
その16. http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1096099574/
その17. http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1100158917/
その18. http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1107526202/
その19. http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1113399806/
その20. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1118412925/
その21. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1123165183/
その22. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1127761690/
その23. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1132063184/
その24. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1138297773/
その25. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1143045206/
その26. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1146662382/
その27. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1151340218/
その28. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1156184688/
その29. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1159813548/
その30. http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1164132029/
3名無シネマ@上映中:2009/08/18(火) 20:14:18 ID:lErG/U9l
4名無シネマ@上映中:2009/08/18(火) 21:06:52 ID:IpPj5ut/
>>1
精霊は現れたまえり…久しぶりだな>>1
今は乙と言うべきかな
5名無シネマ@上映中:2009/08/18(火) 21:19:50 ID:wzO71j9D
やあこりゃどうだ。>>1じゃないか
後楽園の夜を覚えているよ
6名無シネマ@上映中:2009/08/18(火) 22:49:15 ID:pH5EV3+k
一乙です。
7名無シネマ@上映中:2009/08/19(水) 00:39:23 ID:dOzG4pPP
>>1の関連サイトに追加しといた方がいいかな

株式会社デイズ公式
http://www.deiz.com/
斬〜KILL〜
http://www.deiz.com/kill/
真・女立喰師列伝
http://www.deiz.com/onna/
8名無シネマ@上映中:2009/08/19(水) 01:00:13 ID:UO4s5DvU
ミッドナイトステージ館 劇場中継 『鉄人28号』
BS2 8月29日(土) 午前0:45〜2:22(28日深夜)
●29日(土)
『鉄人28号』
原作:横山光輝
脚本・演出:押井 守
出演:南 果歩、池田成志、ダイアモンド☆ユカイ、サンプラザ中野くん、田鍋謙一郎、
藤木義勝、載寧龍二、永田彬、小野健斗、吉田友一、鈴木雄貴 ほか
(2009年1月 天王洲銀河劇場にて公演)
9名無シネマ@上映中:2009/08/19(水) 01:01:13 ID:UO4s5DvU
日本を代表する漫画家の一人・横山光輝の『鉄人28号』を、アニメや実写映画を中心に活動している押井 守が舞台化。押井は、原作を尊重した上で自分の解釈を加え、全く新たな『鉄人28号』を描いています。
時は、1964年、東京オリンピック前夜。鉄人28号の生みの親・敷島博士、そして鉄人を唯一操縦することの出来る少年・金田正太郎。2人は鉄人、そしてそれを生み出した科学こそが正義であると信じていました。
そんなある日…。2人をテロリスト集団“人狼党”が襲います。正太郎、敷島博士、人狼党党首、犬走一直。それぞれが抱く想いが怪しく交錯します…。
太平洋戦争末期に帝国陸軍の決戦兵器として開発され、戦後、今度は民主主義の守護神として蘇った鉄人が、今、正義と悪の狭間で飛び立ちます。果たして、正太郎、そして鉄人の運命やいかに!
10名無シネマ@上映中:2009/08/19(水) 01:02:01 ID:UO4s5DvU
正太郎とケツネコロッケのお銀の一人二役に挑むのは、
南 果歩。敷島博士を池田成志、大塚署長は舞台初挑戦のサンプラザ中野くん、テロリスト・犬走一直をダイアモンド☆ユカイが演じます。
「変な舞台にしたい」という押井さんの思いのこもった、異色のキャストでおくる話題の舞台です。
11名無シネマ@上映中:2009/08/19(水) 15:29:04 ID:KpDPryy8
新スレいらなくね?
過去作はもう語るところはないし
新作はもっと語るところがない。
12名無シネマ@上映中:2009/08/19(水) 16:10:48 ID:fAva5hET
暑いな、
13名無シネマ@上映中:2009/08/19(水) 19:41:28 ID:fAva5hET
コミックリュウの監督論はゴダールと自分自身。仕事がかたついたら読もう。
14名無シネマ@上映中:2009/08/20(木) 15:41:56 ID:etqqDEsF
>>13
今号で「勝つために戦え 監督論」は終了。今回のコラムは外国人監督でなく国内の監督に言及した事
に意味があるかな。それより、藤原カムイ版犬狼の特装版が「また」出る。友成コラム付き銀背、軽装版、
CD付き特装版、凍結版、とまた買うのか。
15名無シネマ@上映中:2009/08/21(金) 02:53:10 ID:2j5muPm9
広告を打って店頭に撒くことだけが目的で新版を出すのだとしたら頂けない。
細く長く売る商売を今の出版界に求めるのは過大な希望なのか。
犬狼コミック版の復刊にはもう付き合わんよ。
16名無シネマ@上映中:2009/08/21(金) 03:40:32 ID:0V7P7sYC
なんでいただけないの?
17名無シネマ@上映中:2009/08/21(金) 04:36:19 ID:2j5muPm9
古本屋で安く買える
よりどり翠
18名無シネマ@上映中:2009/08/21(金) 12:43:12 ID:eYq2BPq0
犬狼の新刊って特機隊兵士のフィギュア以外は何?
19名無シネマ@上映中:2009/08/21(金) 23:41:27 ID:HsMSeBvm
樂 一 棚 生
樂 線 頭 死
磊 断 傀 去
磊 時 儡 来
20名無シネマ@上映中:2009/08/22(土) 03:22:04 ID:Fi/XWihY
すみません。
立喰いのプロを目指すことに決めたのですが、
何をすればいいのでしょうか?
21名無シネマ@上映中:2009/08/22(土) 03:31:41 ID:8L/1D9Xi
>>20
話術を磨くか、足を鍛えろ
22名無シネマ@上映中:2009/08/22(土) 03:32:04 ID:Lh0bHqVK
お前には無理だ
やめときな
23名無シネマ@上映中:2009/08/22(土) 10:39:54 ID:yYhj1hN2
アップシード映画版が制作間で訴訟合戦になったな。アニメ関係で訴訟は珍しいだろ。
24名無シネマ@上映中:2009/08/22(土) 12:23:15 ID:LoXJvcPB
ヤマト、ヤマト、魑魅魍魎だぞ。
25名無シネマ@上映中:2009/08/22(土) 13:28:44 ID:dbR1fKrF
裁判沙汰に陥るくらい製作陣の経験値が低かったということだな

まだここで「アニメ映画総合スレ」やんのか?
俺は心穏やかに押井の話をしたいだけなんだが。
26名無シネマ@上映中:2009/08/22(土) 13:58:44 ID:yYhj1hN2
>>25
悪いな、文末に押井監督には無縁な話だなを入れるべきだった。訴訟問題が発生
すると狭い業界では生き辛いだろうな。バータやグロスで手打ちするんだろうな体外は。
27名無シネマ@上映中:2009/08/22(土) 14:00:57 ID:yYhj1hN2
>>24
白い粉の輸入の為にガチで武装するプロデューサーと松本御大の対決だからな。
28名無シネマ@上映中:2009/08/22(土) 14:06:42 ID:gKCQpBYs
士朗つながりだからまだいいけど唐突にエヴァとか細田とか出されるとちょっとねぇ
てかアップルシード劇場なんて動いてたんだ、CGじゃなくて普通にアニメにして欲しいっつーの
29名無シネマ@上映中:2009/08/22(土) 14:16:32 ID:S0FvmY8m
押井の映画なんて3人くらいしか観に来ないのに…orz

人気アニメ「ガンダム」が誕生してから30年。東京・お台場では夏休みに高さ18メートル、
実物大のガンダムがお目見えし、見学に訪れた人が300万人を突破しました。

燃え上がるガンダム人気を取材しました。

お盆休みには、1日16万人が訪れた東京・お台場の実物大ガンダム。
21日も早朝にもかかわらず、たくさんの人が訪れていた。(中略)

一方、20日夜遅く、お台場の実物大ガンダムに長蛇の列ができた。実にその数、およそ750人。
この人たちが待っていたのは、ガンダムのライトアップイベント。来場者は「(どこから来ましたか?)
福岡です。数十年後かわかりませんけど、実現するかもしれないという、そういう期待感と
いうものが非常に自分には魅力です」、「アニメは、お父さんが見てるのを一緒に見ていました。
かっこいいところが好きです」などと語った。

緑あふれる都市「東京の再生」、そして2016年東京オリンピック招致を目指した「GREEN TOKYO
ガンダムプロジェクト」。

来場者は、300万人を突破し、当初の予想を2倍以上も上回る大盛況となっている。
このライトアップイベントは21日と22日にも行われる。

FNNニュース
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00161408.html
30名無シネマ@上映中:2009/08/22(土) 14:47:57 ID:Lh0bHqVK
>>29
死ね
31名無シネマ@上映中:2009/08/22(土) 21:44:43 ID:zfbiLjjO
いま土曜ワイド劇場で
イノセンスなシーンがあったなw
32名無シネマ@上映中:2009/08/22(土) 21:45:03 ID:SVE1uhOF
>>26
ダロスで手打ちってどうやるんだろうと
一瞬悩んだ
33名無シネマ@上映中:2009/08/22(土) 23:38:53 ID:2wM50rso
ゼネスト打って地球政府と交渉するんじゃ
34名無シネマ@上映中:2009/08/23(日) 10:39:14 ID:XGpY+T5q
>>32
ダロスのコンセプトはガンダムに近いよな。そのせいか、シャアの中の人を使ってる。
それと、あんまり指摘されないがさよならジュピターとネタが被ってる。
35名無シネマ@上映中:2009/08/23(日) 10:48:37 ID:sKYLccTo
>>34
というか押井自ら「師匠はガンダムがやりたかっただけ」って言ってたな
36名無シネマ@上映中:2009/08/23(日) 10:50:01 ID:XGpY+T5q
>>32
ダロスのコンセプトはガンダムに近いよな。そのせいか、シャアの中の人を使ってる。
それと、あんまり指摘されないがさよならジュピターとネタが被ってる。
37名無シネマ@上映中:2009/08/23(日) 11:21:00 ID:XGpY+T5q
>>36
連投すんません。
38名無シネマ@上映中:2009/08/23(日) 12:25:23 ID:ngoOk9yD
ガールフレンドの中の人はフラウボゥだしシャアの恋人はハマーンw
39名無シネマ@上映中:2009/08/23(日) 19:33:30 ID:i3drmnsq
ぼくが  一番うまく  重装アタッカーを使えるんだ……
40名無シネマ@上映中:2009/08/23(日) 19:36:02 ID:Sl5F3p0C
最近Gジェネやってるんだけどハマーンが南雲さんにしか見えなくて困る
41名無シネマ@上映中:2009/08/23(日) 20:05:04 ID:i3drmnsq
ハマーンさんのピンク色の髪とヘアスタイルが
ミンキーモモにしか見えなくて困る
42名無シネマ@上映中:2009/08/23(日) 20:44:56 ID:XGpY+T5q
武装ゲリラと公安の暗闘ってダロスから始まったんだよな。これがなければ特機
隊の強化服姿もなかったろうか。
43名無シネマ@上映中:2009/08/23(日) 21:29:13 ID:jKMMBxtx
強化服って何がモデル?
44名無シネマ@上映中:2009/08/23(日) 22:02:58 ID:IugE3c7K
テッカマン
45名無シネマ@上映中:2009/08/23(日) 23:32:24 ID:9K52ngXW
今夜0時20分からBS2でアニメギガ・千葉繁
46暗闘昇:2009/08/23(日) 23:48:38 ID:BuhH6+gf
>>42
武装ゲリラと公安は公然と戦ってるんだから暗闘とは言わんだろ
暗闘というのは表面上戦っていない、もしくは制度上戦ってはならない者どうしの
密かな戦いを指す言葉だ

武装ゲリラと公安の戦いでよければ紀元前から、いや、人類の歴史が始まった頃から
続いている
47名無シネマ@上映中:2009/08/24(月) 01:06:40 ID:lY8v/mvo
アニメギガ・千葉繁

・うる星 メガネ
・北斗の拳 ナレーション初期とMax
・一堂零、ネズミ男
・アイロンの取り扱い説明書
・ご先祖様 音響 映像が意外と多く出た。
・紅い眼鏡 拷問シーン
48名無シネマ@上映中:2009/08/24(月) 13:13:27 ID:d9q4cRFl
押井監督は千葉繁と最後に組んだ作品はミニパト?立喰師も山寺は悪くはなかったが、
千葉さんで聞きたかった。組まないのはケンカでもしたかな。
49名無シネマ@上映中:2009/08/24(月) 23:00:24 ID:baT9TExJ
肺活量と滑舌で武装し、メガネの俗称と共に押井の思想的代弁者であり続けた
千葉繁演じるキャラクターも、その歴史的使命を終え、押井は繁に新たな、
そして最終的な役割を与えようとしていた――
50名無シネマ@上映中:2009/08/24(月) 23:13:38 ID:4hOtzHLW
久々に千葉繁見たけど、随分老けたし太ったね。
51名無シネマ@上映中:2009/08/24(月) 23:49:28 ID:4Ibp1a2k
×久々に千葉繁見たけど、随分老けたし太ったね

○久々に鏡見たけど、随分老けたし太ったな・・・・・・
52名無シネマ@上映中:2009/08/25(火) 00:14:03 ID:DcbIRz0A
>>48
直接会ったかは知らんが、ケータイ刑事の電話の声で出演してた
ケンカはなさそう
53名無シネマ@上映中:2009/08/25(火) 00:28:09 ID:10ubF8IU
ケンカっていうか体力的なもんでしょ、神谷明も冴羽はまだまだやれるけど
ケンシローはきついからみたいなこといってる。千葉繁もヒデブーを全力で
やるのはきついでしょ。
54押井:2009/08/25(火) 00:31:30 ID:MEIVwx+s
千葉くんも空手やればいいのにさ。
稽古の後で飲むビール最高だよ!
55名無シネマ@上映中:2009/08/25(火) 00:40:06 ID:DcbIRz0A
実際言ってそうw
特にスカイの時期はひどかったらしいね空手狂い
56名無シネマ@上映中:2009/08/25(火) 00:42:52 ID:Q17Fb7Lr
かっての千葉繁はトンボを切ることも出来るアクション声優(兼舞台俳優)
だった。今の押井監督作品に千葉を置く場所なんてあるか?スカイクロラは?
整備兵に演じさせるか?正直、立喰師のナレ−タ−位だろうな。
57名無シネマ@上映中:2009/08/25(火) 00:50:19 ID:iybTCVCz
関係者内で開かれた紅い眼鏡20周年パーティ(スカパでドキュメントやってた)が最後か
58名無シネマ@上映中:2009/08/25(火) 01:23:18 ID:9VEQEB0N
>>52
確か、パトレイバーの後藤警部補役の大林さんも出てなかった?
59名無シネマ@上映中:2009/08/25(火) 02:13:33 ID:C0WIjnjU
>>58
別の、押井監督回で犬の声をな。
千葉繁が出た回は、脚本のみ(というかパトの焼き直し)なので、
あれは押井関係なく、担当演出の趣味だらう。
60名無シネマ@上映中:2009/08/25(火) 07:27:19 ID:gPgB+zLz
>>53
>千葉繁もヒデブーを全力でやるのはきついでしょ。

つい最近パチンコの北斗の拳で思いっきり絶叫してたw
神谷明はもうケンシロウの声をやってないみたいだが、
パチンコ屋の営業にはよく呼ばれている。
61名無シネマ@上映中:2009/08/25(火) 12:25:55 ID:rPiuygjA
巨匠もユニクロと組んで犬T作ればいいのに

【芸能】松っちゃん新作映画『しんぼる』がまたまた異色コラボ! 今度は『エイプ』とコラボTシャツ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1251165898/
62押井:2009/08/25(火) 15:42:41 ID:KPQu+8eq
ユニクロが稽古着やってくれれば協力するけどさ。
鉄っつんに犬の絵描かせれば済むでしょ。
63名無シネマ@上映中:2009/08/25(火) 17:05:35 ID:9VEQEB0N
西尾絵に萌要素あるか?本気で売りたいなら、神山経由で羽海野先生と組もう。
64名無シネマ@上映中:2009/08/25(火) 20:32:15 ID:zxseLXOJ
西尾絵の濡れた女のエロさは萌えと言ってもいいくらい
65名無シネマ@上映中:2009/08/25(火) 22:03:09 ID:7Q7Sd9JD
ミニパトの南雲隊長からは萌えを感じる
66名無シネマ@上映中:2009/08/26(水) 00:54:08 ID:WpI4WDwF
ホッタラケは萌えどころかパンチラアニメで驚いた、
せっかくパンチラしても売れそうにない誰のための映画かわからんとこに。
67名無シネマ@上映中:2009/08/26(水) 01:07:02 ID:cHnxWOIT
>>66
なぜ一介の観客が映画のターゲットを気にしてあれこれ言うんだ?
余計なお世話もいいとこだろ。まったく建設的でない愚かな行為だ。

まだ「アニメ映画総合スレ」やんのか?
いい加減迷惑なんだが。
68名無シネマ@上映中:2009/08/26(水) 01:37:42 ID:WpI4WDwF
ここはなにかを建設するところでもないし話題が気に入らなければ
駄々こねる前にあなたの建設的な行為とやらを書けばよかろう、
それともそれが精一杯の建設的な書き込みなのか?
69名無シネマ@上映中:2009/08/26(水) 01:46:42 ID:vy6X8lij
スレチをやめろっつてんだよ!
しっしっ!
70名無シネマ@上映中:2009/08/26(水) 01:49:32 ID:p9nhd1m9
>>64
スカイクロラで草薙がワインで悪酔いするシーン?
71名無シネマ@上映中:2009/08/26(水) 01:56:12 ID:cHnxWOIT
>>68
>ここはなにかを建設するところでもない
それは貴様が決めることではない。もちろん俺も決めないが、すでに>>69みたいな
反応が出てるんだから、少しは気にしろ。
俺は建設的な書き込みをしてるよ。IDがコロコロ変わるから貴様には分からんだろうが。
72名無シネマ@上映中:2009/08/26(水) 02:03:35 ID:vy6X8lij
>>71
お前が?建設的?

[形動]現状をよりよくしていこうと積極的な態度でのぞむさま。「―な提案」「―に考える」

他人とよりよく接触も出来てないじゃん?
73名無シネマ@上映中:2009/08/26(水) 02:05:43 ID:ZwtUxKcB
あれ、スレチな話題を止めさせるという態度は建設的に当てはまっちゃうじゃないかw
74名無シネマ@上映中:2009/08/26(水) 02:11:49 ID:cHnxWOIT
>>72
そうだな、たとえば前スレでBDの温泉先生とさくらの問答になぞらえて「破」を
批判したのは俺だ。スレ違いの話題を振るのは構わんが、あれぐらいの芸を
見せるのが最低限の礼儀だと思ったから、あえて書いた。

押井はホッタラケに直接関わってない。I.G作品だからまったく無縁ではないが、
このスレでどうこう言うべき作品ではない。専用スレでやればいい。そんなことも
分からないのか?
押井が関わってないアニメ映画や演出家の話をこのスレに持ち込む連中は、ある種
典型的な症例を露呈している。それは病気なんだよ。
まあ、頭を冷やしてよく考えるんだな。
75名無シネマ@上映中:2009/08/26(水) 02:14:56 ID:vy6X8lij
てか、ジェロムか、、、
はいはいw

頭、悪いな相変わらず
76名無シネマ@上映中:2009/08/26(水) 02:17:00 ID:cHnxWOIT
ジェロムという奴はよく知らないんだが、芸があるのか?
たぶん貴様よりましだとは思うが。
77名無シネマ@上映中:2009/08/26(水) 02:26:38 ID:ZwtUxKcB
なんか去年のスカイクロラスレだかで、
なんでもかんでもジェロムジェロム言う荒らしがいた気がする

仮想敵を作っちゃってるような奴
ある意味、押井スレに相応しいっぽいけどw
78名無シネマ@上映中:2009/08/26(水) 02:28:45 ID:cHnxWOIT
>>75自身がジェロムだった

というオチだと、なお押井スレっぽい気がする
79名無シネマ@上映中:2009/08/26(水) 02:42:49 ID:vy6X8lij
あれぇ
ジェロムに過剰に反応してるねw
80名無シネマ@上映中:2009/08/26(水) 02:58:25 ID:ZwtUxKcB
秘技、反応したからお前は○○だ!!
が出るんだろうか

あれ、いつも思うんだけどどういう思考でそうなるのか知りたい
81名無シネマ@上映中:2009/08/26(水) 05:45:15 ID:vNHGYG/S
いいから押井の話をしろ。
82名無シネマ@上映中:2009/08/26(水) 09:46:48 ID:p9nhd1m9
押井の話?今年の夏はまだ冷やしたぬきを食べてないな。
83名無シネマ@上映中:2009/08/26(水) 13:08:18 ID:T2mbrxIS
自分はいいスレ違いだがお前は悪い。
批判は生産的じゃないが自分はやる。
なんかすごいなw
84名無シネマ@上映中:2009/08/26(水) 13:53:39 ID:rX0uN7ky
>>81
おwwwwwジェロムが話逸らそうとしてるねwww正体バレたからってプゲラwww
85名無シネマ@上映中:2009/08/26(水) 21:44:15 ID:Ab1sbNGH
>>76
イノセンスの頃から押井を粘着して叩くキチガイ。
押井が新作を発表すると関連スレを荒らしまくるしか生き甲斐のない26歳大学中退無職。
86名無シネマ@上映中:2009/08/26(水) 22:08:16 ID:qfIf499a
>>83
いいから押井の話をしろ。
87名無シネマ@上映中:2009/08/26(水) 23:45:15 ID:p9nhd1m9
キネ旬の押井守リミックスを買ってきた。インタビューアーに佐藤の名前があるが、このスレで見た記憶が。誰だっけ?
88名無シネマ@上映中:2009/08/26(水) 23:59:48 ID:qfIf499a
>>87
おれだよ、おれおれ
89名無シネマ@上映中:2009/08/27(木) 00:29:33 ID:/rbnAwnj
全仕事リミックスって亡くなった後に買うもんだろ。
90押井:2009/08/27(木) 01:23:49 ID:lp3Rqdyn
>>89くんもぼくと一緒に空手やんない?
気持ちいいよー。
91名無シネマ@上映中:2009/08/27(木) 01:55:16 ID:rAdqYi+j
ttp://netcity.or.jp/otakuweekly/BW0.9/editorial.html

 佐藤氏ことold pinkのことか?塒でサトシに無視されてからは知らないな?
92名無シネマ@上映中:2009/08/27(木) 04:53:22 ID:A7T6/J/t
地方によって違うのかな?
さっき「エヴァンゲリオン」の最終話(再放送)観た。

…記憶通り「うる星」の「みじめ!?愛とさすらいの母」(正確なタイトル忘れた)とそっくりな終わり方だった。
あれは「あり」なのか?

庵野監督に訊いてみたいわ。
93名無シネマ@上映中:2009/08/27(木) 11:41:19 ID:NBOk9YgJ
10年前のレスかと思った
94名無シネマ@上映中:2009/08/27(木) 12:11:44 ID:3t6V9VO9
>>92
うる星やつらは知ってても、エヴァンゲリオンの最終回は知らない。アニメを当時は卒業してたのか。
羨ましい反面、あの最終回をリアルタイムで見れなかったのはどうかな?
95名無シネマ@上映中:2009/08/27(木) 14:43:30 ID:ZVvd72VV
当時のインタビュー本で
庵野曰く「あのラストは押井さんのトーキングヘッドのパクリだと言われましたが、そもそもトーキングヘッド見たこと無いし・・・」
96名無シネマ@上映中:2009/08/27(木) 18:52:49 ID:3t6V9VO9
エヴァ、トーキングヘッドで立木文彦氏を思い出した。結構イヌ監督作品には縁があるんだな。
97名無シネマ@上映中:2009/08/27(木) 22:03:47 ID:sKFQSm08
庵野曰く「エヴァ第1話はパトレイバーのパクリだと言われましたが、そもそもパトレイバー見たことないし・・・」
98名無シネマ@上映中:2009/08/28(金) 01:42:02 ID:Ei+PmLIx
鷲尾真知子さんって今は女優業やってるんだな
NHK時代劇「宿屋かわせみ」のお吉役で出演してる
いい歳になってたけど、啖呵切るとまんま桜さんボイスで
「その鯛、買ったぁ!」とか言う
まずあり得ないが、うる星をリメイクしたら間違いなく続投できるくらい衰えていない

今だに現役であることは喜ばしいことだが
回顧というか時の流れを感じてわびしくなるな
99名無シネマ@上映中:2009/08/28(金) 02:41:52 ID:sn6+v/DV
>今は女優業やってるんだな
昔からやってる。大河の側女役は定番だろ。

テレビで他人の顔を見るのもいいが、鏡で自分の顔を見ればもっと侘びしくなるよ。
お試し下さい。
100名無シネマ@上映中:2009/08/28(金) 02:46:26 ID:Ei+PmLIx
さくらさんボイスで衰えなし⇔老いさらばえた俺
の対比だから鏡見る必要はなし
101名無シネマ@上映中:2009/08/28(金) 02:53:20 ID:sn6+v/DV
昔からやってる件には反応なしか。

見たくないから見ない…
102名無シネマ@上映中:2009/08/28(金) 02:59:16 ID:Ei+PmLIx
知らなかったなぁとでも書けば満足?
むしろ見たくないのは鏡見ろとかいう煽りの方だろ
103名無シネマ@上映中:2009/08/28(金) 04:37:06 ID:ehxZrs7I
鷲尾さんは元々舞台女優じゃなかったっけ?
メジャーになったのは「うる星」のお陰かも知らんが。
アニメ声優を卒業したってことだろ。
104名無シネマ@上映中:2009/08/28(金) 09:27:20 ID:F+4eKWHG
みーなの声久々に聴いたけどあれほど声が変わらない人もいないな
105名無シネマ@上映中:2009/08/28(金) 09:44:51 ID:h9UvCAph
留美子展で上映したうる星の新作には鷲尾さん出てるの?
106名無シネマ@上映中:2009/08/28(金) 09:52:54 ID:fp7P5MJu
>>103
卒業って(`・ω・´)
でも、拘束時間は短いがギャラは安いからな声優さんは。
107名無シネマ@上映中:2009/08/28(金) 21:30:05 ID:vNTdL1dF
何せ今夜は鉄人放映当日じゃからな
>>8
108名無シネマ@上映中:2009/08/28(金) 23:48:53 ID:eKKvNDgu
数ヶ月前「いい旅・夢気分」で 鷲尾さんが
地元に来てたんでなんか嬉しかった。
紅い眼鏡もちょうど1年前に新宿で見たんで記憶に新しい。


んで、今晩は鉄人待ち。
109名無シネマ@上映中:2009/08/29(土) 01:02:00 ID:mznY83K9
とりあえずこの舞台版は押井ゼリフで萌えられる人間じゃないと耐えられないかな
「人外魔境地底獣国だー」って言い回しにハァハァ
このうえで「神ならぬ身に知る由も・・・」とか言い出したら・・・><
110名無シネマ@上映中:2009/08/29(土) 09:01:03 ID:XnkZX73M
鉄人、録画予約せずに寝てしまった…
BShiのハイビジョンステージでまた放送してくれないかな
111名無シネマ@上映中:2009/08/29(土) 11:26:51 ID:gsebCKWs
大丈夫だきっと爆死覚悟でTBSあたりが地上波でやってくれるはずさ
112名無シネマ@上映中:2009/08/29(土) 16:20:28 ID:5Uv2JFLH
鉄人みた。
話はいつもの犬や立ち食いに鉄人をからめての押井節ながらも
意外と歌あり踊りありでエンタメしてた(宝塚の影響か)。
結構映画より演劇の方が向いてるのでは、とご先祖様好きの私は思ってしまった。



113名無シネマ@上映中:2009/08/29(土) 17:05:06 ID:DOHUBkGp
> 結構映画より演劇の方が向いてるのでは

みんなそう思ってる悪寒
114名無シネマ@上映中:2009/08/29(土) 20:24:05 ID:GC/B6fA3
>向いてるのでは
演劇のスレの方の評判を読めばそんなことは思えないわけで。
115名無シネマ@上映中:2009/08/29(土) 22:42:25 ID:3ekm1mft
演劇のスレがあったのか。
BS実況スレ鉄人実況時に鉄人の話題の誤爆があったので
どのスレの誤爆なのか不思議だった。


赤い「毒」の文字は強烈だな。
録画やDVDで見返す作品向きなセリフなので
演劇には向いてないと思った。
116名無シネマ@上映中:2009/08/29(土) 22:55:22 ID:mznY83K9
117名無シネマ@上映中:2009/08/29(土) 22:57:33 ID:P2vaogXG
そろそろ新作の話でもしないか?
特報でCG浮きまくりな件とか。
118名無シネマ@上映中:2009/08/29(土) 23:06:25 ID:DcSdBE8f
明日から三日間、木更津駐屯地と習志野駐屯地夏で大規模演習らしいよ
演習に見せかけたクーデターかもね
119名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:26:54 ID:8vJBViMb
>>117
制作費60億の映画でもCG浮きまくりなんだからしょうがない
120名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:06:06 ID:paNx9tuq
押井の場合ウォシャウスキー兄弟やザック・スナイダーばりに画面全体の色調いじってるからなぁ
それでCGが浮いちゃうのは演出下手だからとしか言えない
121名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:52:58 ID:lv9bVDXm
久しぶりにU-ボートを見返した。CGなんてクソ食らえ、特撮最高を再確認した。
でも、CG無し、特撮で今更いけるか?
122名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:16:19 ID:FC2oaNwr
押井の場合は特撮使うにしても
「見るからに特撮だろ?お前が見てるのはそういう映画なんだぜっ」
っていう感じで使うことが多いよな、紅い眼鏡のあの感じ
123名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:48:10 ID:5GetONRm
CGにしてもそうだし、世界観のリアリティについても、どんだけリアルでも映画なんだぜ
みたいなとこあるな。開き直りだな
124名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:56:58 ID:lv9bVDXm
>>122
紅い眼鏡のどの場面を指してるの?もしかして、ベニアのセットを壊すシーン?
125名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:59:10 ID:1WSj74kn
しらねぇけど、開田のマットペイントとかじゃねぇの。
126名無シネマ@上映中:2009/08/30(日) 20:47:20 ID:hNa/2mwc
>>121
潜水艦映画では、レッド・オクトーバーを追えの方が好きだな
127名無シネマ@上映中:2009/08/30(日) 21:35:35 ID:MdRQyTwF
>>124
プロテクトギアの盾がぺにゃって曲がるとこじゃね?
128名無シネマ@上映中:2009/08/30(日) 23:35:42 ID:vab2ZI+g
>>126
冒頭、ショ−ンコネリ−が「ホウラッドゥナ(寒い)」とロシア語を喋って、
次の場面では英語で白けたな。最近の潜水艦映画ではDワシントンの「クリ
ムゾンタイド」の方を評価したい。
129名無シネマ@上映中:2009/08/31(月) 01:54:06 ID:gwqkht9W
押井ってなんでこんな駄目監督になっちゃったんだろ
パト2後も伊藤氏と組んで継続して軍事映画、ポリティカルフィクションに傾倒していけば良かったのに
モッタイナイ
130名無シネマ@上映中:2009/08/31(月) 02:09:51 ID:Pn1d0/e2
金子監督と組んだ伊藤さん。ネットゲーム、某少年と制作に携わるもアレ。
今、某ハンターを放映中だが面白いのか?押井監督は一度距離が出来たスタッフ
と再度組み難いよな。うる星やつらで組んだスタッフをイノセンスに呼んだのは、
偶然定食屋で会ったからだし。
131名無シネマ@上映中:2009/08/31(月) 02:16:30 ID:FejeqsvT
>>129
同じようなものを続けて作ってとか言われたら、こういうのがプロらしいって
「それはもう作りました」
132名無シネマ@上映中:2009/08/31(月) 02:24:52 ID:Y6xbuG6P
「それはもう作りました。でもまた作ります。」
133名無シネマ@上映中:2009/08/31(月) 02:55:03 ID:l+ObU5rO
ガメラBD特典の伊藤インタヴュー、なぜか顔は写させず、撫でている犬ばかりアップで。
「ガメラ以前は押井守とセット扱いだったが、これで成人できた」とか。
伊藤の側も色々含むところありそうな。
134名無シネマ@上映中:2009/08/31(月) 09:40:56 ID:28euCS0T
犬愛好家の地位もこれで奪ってやったぜ
135名無シネマ@上映中:2009/08/31(月) 11:14:57 ID:TBaXZ4K1
伊藤が押井から離れていったってことかね。
136名無シネマ@上映中:2009/08/31(月) 11:22:10 ID:Pn1d0/e2
伊藤さんが押井監督と離れてから評価に値する作品って何?押井監督と伊藤さん
が離れた時期は伊藤さんが離婚した時と被るような?
137名無シネマ@上映中:2009/08/31(月) 11:59:27 ID:HN1vuuUc
>129
パトレイバー(初期OVA)の頃から駄目だった気がしますが。
P1のムックのインタビューの演出方法のところ見てげんなりした。
138名無シネマ@上映中:2009/08/31(月) 16:05:44 ID:MAsuXHUs
>>137
kwsk
139名無シネマ@上映中:2009/08/31(月) 17:26:13 ID:Pn1d0/e2
旧OVA版パトレイバーが発表されて20年。演出が駄目だと評される映画監督が第一線で頑張ってるの
はおかしい。素晴らしい見識をお持ちのようだから、何かしらの作品を作ってるのかも知れんな。
140名無シネマ@上映中:2009/08/31(月) 19:57:31 ID:zs64lfrR
というか、ダメってなんだよ。ダメって。
俺の好みではない、が正しいだろ。
映画の演出に客観的な評価なんてあるものか。
141名無シネマ@上映中:2009/08/31(月) 21:00:22 ID:beVbv8F6
>>136 クリィーミィーマミ
142名無シネマ@上映中:2009/08/31(月) 22:15:51 ID:aFyIKIXN
>>140
じゃあ自分のメモ帳にでも書いてろ。
143名無シネマ@上映中:2009/09/01(火) 02:01:54 ID:qC1jXCVR
>>128
最初に英語以外の言葉を喋り、その次から英語のセリフになるのは
「この人は現地語で喋っています」を意味するハリウッド映画のお約束。
それに文句付けたって始まらない。

つか、そんな基本も知らないで洋画観てるって…
144名無シネマ@上映中:2009/09/01(火) 05:35:41 ID:KKGZw/qM
日本人役を韓国人がやるのもハリウッドのお約束だよな

プロモーションで何十回も日本を訪れるのに、
歪曲した変な日本描写を入れて世界にばらまくのもハリウッドのお約束だよな
文句つけたって始まらない。

そんなことばかりやってるから日本人は洋画を見なくなったとさ
145名無シネマ@上映中:2009/09/01(火) 10:22:32 ID:ZKUt357U
>そんなことばかりやってるから日本人は洋画を見なくなったとさ
関係ないんじゃないのか
146名無シネマ@上映中:2009/09/01(火) 15:47:03 ID:iXk5ZGsM
お約束をお約束として楽しめない偏狭な日本人観客はさておき

押井の話をしろ
147名無シネマ@上映中:2009/09/01(火) 19:57:02 ID:pZ/MGumn
>>146
ならネタを振れよ。押井守はラーメンなら醤油、味噌、塩派?つけ麺を認めるとか?
148名無シネマ@上映中:2009/09/02(水) 00:35:12 ID:ch1ajjU4
一連の書き込みの端々にゆうきまさみの影が見え隠れするのは多分俺が疲れてるせいなんだろう。
149名無シネマ@上映中:2009/09/02(水) 01:23:57 ID:nlDiPHzK
やうきさん別に押井のこと嫌いじゃないよ
ガメラの金子と樋口の確執ぐらいくだらんネタのひとつ。

誰かと一緒に物作ってればそりゃ喧嘩のひとつやふたつ起きるっつーの
150名無シネマ@上映中:2009/09/02(水) 01:27:37 ID:c7oJnUb/
押井はゆうきを憎んでるの?
151名無シネマ@上映中:2009/09/02(水) 01:34:17 ID:lKO8MNb7
仲悪いことにしたい奴が多いなぁ
152名無シネマ@上映中:2009/09/02(水) 02:56:53 ID:jnwdMaRQ
>>150
押井が物分かりの悪い観客を憎んだり
ゆうきが頭の悪い読者を憎んだりしてるのに比べれば
二人の間柄なんて可愛いもんさ
153名無シネマ@上映中:2009/09/02(水) 03:28:48 ID:8kdiSN4c
>>137
どんな風に書いてあったのかかいつまんで教えて欲しいです
154名無シネマ@上映中:2009/09/02(水) 04:08:20 ID:bBuMav5p
バンダイの劇場版2千円シリーズ、アマゾンで買うとさらに26%引き……
155名無シネマ@上映中:2009/09/02(水) 11:37:59 ID:XQlZHbT1
でも、押井守を非難又は押井守が非難した人がゆうきまさみに近いのは何故?
例 ブッチャン、安彦さん。
156名無シネマ@上映中:2009/09/02(水) 12:16:59 ID:ifELamA7
ひつけー
157名無シネマ@上映中:2009/09/02(水) 19:37:11 ID:nCOlVuJs
>>155
でも、押井守を非難又は押井守が非難した人が高卒ばっかりなのは何故?
例 岡田(大学除籍) ゆうき 安彦(大学除籍) 出渕
158名無シネマ@上映中:2009/09/02(水) 19:43:06 ID:hroYYx+W
高畑を極悪人というとる。
159名無シネマ@上映中:2009/09/02(水) 20:11:25 ID:c7oJnUb/
ゆうきが押井のこと何て非難したの?
160名無シネマ@上映中:2009/09/02(水) 20:49:58 ID:XQlZHbT1
>>157
最近は教授やらのインテリに好かれてる印象がある。ゆうきまさみは円の中心です。
パトレイバーと紅い眼鏡のエキストラ以外に接点あったか?安彦さんとゆうきまさみの接点は難民問題だと思う。
161名無シネマ@上映中:2009/09/02(水) 22:28:42 ID:G0Jy1MA/
アサルトガールズについて
162名無シネマ@上映中:2009/09/02(水) 23:13:10 ID:ifELamA7
アサガー以外にもう一本あるんじゃないっけ実写
163名無シネマ@上映中:2009/09/02(水) 23:20:47 ID:ymNCLN3B
年内はない
164名無シネマ@上映中:2009/09/03(木) 00:25:42 ID:LWcyKggP
鉄人の再編集DVDではないかと。
165名無シネマ@上映中:2009/09/03(木) 00:36:52 ID:VNhRhhJp
純粋な押井信者ってもういないと思うけど、
皆さんどの監督に乗り換えました?
166名無シネマ@上映中:2009/09/03(木) 00:51:59 ID:jUMBNDBM
>>161
公式ができてるな。中身は既出の予告編くらいしかないが。
http://assault-girls.nifty.com/

>>162
あれはもう基本的に本編素材は撮り終わってるはずだから、アサルトガールズと入れ替わりくらいに公開するのかもな。
167名無シネマ@上映中:2009/09/03(木) 08:55:12 ID:G08Wlyve
湯浅さんのブログには編集真っ最中だって書いてあった
舞台裏で起こった事件を描いたものらしいっていう話もなかったっけ
168名無シネマ@上映中:2009/09/03(木) 10:40:30 ID:IKQfmf50
新しい攻殻は結局どうなったんだよ遅くとも来夏くらいにはやってくれ
169名無シネマ@上映中:2009/09/03(木) 11:11:04 ID:tkPHOHkl
押井の甲殻とかマジもういらねーよ
170名無シネマ@上映中:2009/09/03(木) 11:22:52 ID:DiJpivO6
年内にラジオドラマ版ケルベロスは出るだろう。
171名無シネマ@上映中:2009/09/03(木) 13:20:36 ID:MqvvA8RD
>>166
菊池凛子は完全にキャリア終わったな
172名無シネマ@上映中:2009/09/03(木) 13:41:14 ID:hvKvQabQ
押井の女の好みってあんまセンスがよくないというか
ちょっと一般とずれているんだよなあ
173名無シネマ@上映中:2009/09/03(木) 13:48:58 ID:xXp+GQUS
黒髪おかっぱ流行ってるジャン
押井とは別に関係ないだろうし特になんの恩恵も受けてないだろうけどw
174名無シネマ@上映中:2009/09/03(木) 15:45:39 ID:DiJpivO6
>>171
菊池が映画カムイを降板して、映画の方向性が違ってしまったと山田正紀氏はコミックリュウで嘆い
てた。
175名無シネマ@上映中:2009/09/03(木) 17:39:34 ID:DiJpivO6
フジテレビとIGが組んだアニメ映画の脚本を、押井守の娘婿が書いてるのな。
176名無シネマ@上映中:2009/09/03(木) 19:53:06 ID:KV4eBKwN
>>166
予算が無いから?なんかチャチい映像だな
177名無シネマ@上映中:2009/09/03(木) 22:04:28 ID:vUIZw+fk
>>174
あれって脚本クドカンなんでしょ
178名無シネマ@上映中:2009/09/03(木) 22:08:03 ID:boTiRyhX
>>175
乙一そんな仕事してんのか
アニメ映画についてkwsk
179名無シネマ@上映中:2009/09/04(金) 00:29:12 ID:ZIw/XUkf
ここで話題にすると罵倒されるホッタラケでしょ。
180名無シネマ@上映中:2009/09/04(金) 03:16:10 ID:gb0xyObC
そうそう
黙って押井の話だけしてればいいの
181名無シネマ@上映中:2009/09/04(金) 06:04:26 ID:Juy9PXWW
>>166
PS2のゲームの合間に入るムービーレベルだな
哀れだ
押井も三人の女優もみんな哀れだ
182名無シネマ@上映中:2009/09/04(金) 10:15:43 ID:ZIw/XUkf
>>180 でも罵倒する人はエヴァの話とかしていいそうだよ。
183名無シネマ@上映中:2009/09/04(金) 12:45:46 ID:nmzOucQn
>>177
昔、評論家の大塚英志が木更津キャツアイの構造がBDと近いと言ってたな。
184名無シネマ@上映中:2009/09/04(金) 20:14:26 ID:q9C2nKo2
>>172
三人ともエラが張ってるのが共通点かな
185名無シネマ@上映中:2009/09/04(金) 22:02:15 ID:/3pWn4L8
永田洋子や重信房子が押井の好み
186名無シネマ@上映中:2009/09/04(金) 22:07:46 ID:d/6O+h6F
50近くなって言う冗談がそれか
187名無シネマ@上映中:2009/09/04(金) 23:06:25 ID:nmzOucQn
カラシニコフを手にした女革命戦士。イヌ監督はお銀を作り上げるさいに彼女たちを意識したんだろよ。
188名無シネマ@上映中:2009/09/05(土) 08:08:17 ID:RHSf8v/J
GRMも実写だったら期待できないなあ
189名無シネマ@上映中:2009/09/05(土) 14:25:41 ID:xUNY7vbx
190名無シネマ@上映中:2009/09/05(土) 14:26:21 ID:xUNY7vbx
誤爆
191名無シネマ@上映中:2009/09/05(土) 19:45:23 ID:9CfeReyo
今日の昼はソーメンだった、
夕飯もソーメンだ、明日もそしてそれ以降もソーメンだろう
192名無シネマ@上映中:2009/09/05(土) 23:02:01 ID:f6EAwIGV
http://f.hatena.ne.jp/strike-life/20070224223823

この二人がタッグを組んだら最強
193名無シネマ@上映中:2009/09/06(日) 00:48:43 ID:Oo3z6KMc
>>165
宮崎駿から磯光雄に、押井守から中村隆太郎に、大友克洋から今敏に、庵野秀明から石原立也に
乗り換えました。ウソです。宮崎、押井、大友、庵野は神です。スミマセン...
194名無シネマ@上映中:2009/09/06(日) 01:27:37 ID:IHlXy39b
監督で決める映画?ここ10年なら押井、コーエン兄弟位。
195名無シネマ@上映中:2009/09/06(日) 02:15:38 ID:cqdIpyVq
じゃ俺中島哲也
196名無シネマ@上映中:2009/09/06(日) 02:27:48 ID:VoHz0D6e
押井の前に押井なく
押井の後に押井なし
ただ犬あるのみ
197名無シネマ@上映中:2009/09/06(日) 06:24:51 ID:OD7iEaRT
「押井守は忠犬ハチ公の夢を見るか?」
198名無シネマ@上映中:2009/09/06(日) 08:36:44 ID:xxT531pk
>>193
駿と磯って作品の雰囲気がなんか似てるよね、どこが近いのかはよく言葉にできないけど
199名無シネマ@上映中:2009/09/06(日) 10:28:25 ID:xezcdcmY
作家的には磯は少し小さくまとまりすぎな印象
電脳コイルは面白かったが
基本的にあれが限界のように見える
200名無シネマ@上映中:2009/09/06(日) 10:53:02 ID:rojv8YvE
電脳コイルはもう一度見たいと思わないんだよな
まあ子供向けってのもあるんだろうけど
201名無シネマ@上映中:2009/09/06(日) 11:48:29 ID:IHlXy39b
考えてみたらNHKアニメって大概のビックネームが参加してる。宮崎、押井、庵野、石黒、等々。
202名無シネマ@上映中:2009/09/06(日) 12:44:11 ID:uj65oB0m
押井はゆうきまさみが嫌いなのは本当
ああいう頭の悪いヲタクが嫌いらしい
203名無シネマ@上映中:2009/09/06(日) 12:52:08 ID:uj65oB0m
具体的に言うとテレビ版パトでゆうきがキャラクターについて結構口出したから
最初はあそこまで漫画よりのキャラデザでは無かった
ゆうきは映画版でキャラが漫画と違うと視聴者非難あったことを結局テレビプロデュースにもチクり
押井はそれで切れた
だから2ではゆうきが嫌いなことを全部やった
3は絶対監督しないと言い切った
204名無シネマ@上映中:2009/09/06(日) 13:51:17 ID:IHlXy39b
>>203
ネタ元は何?伝聞、ネット、当事者?
205名無シネマ@上映中:2009/09/06(日) 16:31:19 ID:+/Nbzebe
>>203
チクリねえ
まあ、そういうことにしておこうか
206名無シネマ@上映中:2009/09/06(日) 18:43:40 ID:u+udKjYv
>>205
本当のところはどうなの?
207名無シネマ@上映中:2009/09/06(日) 18:51:08 ID:tmA86z2c
>>203
アホすぎる
それでやりかったのはイノセンスやスカイクロラみたいなことだったのかw
ホント才能ねえわこのカントクw

ゆうきのテイストが残ってた頃のパトが面白いもんな

P2以降クソみたいな映画しか撮らないので訝しがってたがようやく謎が解けた
208名無シネマ@上映中:2009/09/06(日) 19:23:18 ID:c74Si5lN
ゆうきのテイストって具体的にどんなところ?
209名無シネマ@上映中:2009/09/06(日) 21:20:59 ID:zWzLQzaI
>>203
つうかP1の頃からゆうきへの「嫌がらせ」はやってるし。
方舟シーンで使う予定だったゆうきデザインの消防レイバーを没にしたり。
ゆうきデザインのハヌマーンもTVシリーズでしか使われてないね。
>>207
ゆうきと出渕のパトの企画段階のテイストは、初期OVAの段階で押井に
完全に潰されているわけですが。

つうか天たまや紅い眼鏡のほうがP2よりもマシだって思ってるやつは
初めて見たw
「うる星とパト以外は萌えもメカもないからつまんねー」って言いたいん
だろうけど。
ゆうき好き+おたく特有の被害妄想、もはや最強
211名無シネマ@上映中:2009/09/06(日) 22:26:32 ID:IHlXy39b
仲悪いかは別にして、押井守はコミック版のシャフト編を認めない発言をしている。
212名無シネマ@上映中:2009/09/06(日) 23:45:55 ID:rSGPX2Fz
「ああいう話は認めがたい」とは確かに言ってたよね。なんかで。

具体的にはああいう話のどういう部分が認められないのかね?
主人公に対して丁度よい悪が現れてくれるとこか?
エピソードが既存の警察物のパロディチックなとこか?
213名無シネマ@上映中:2009/09/07(月) 01:14:17 ID:BluIf8AK
どっちかっつーとゆうき作品より押井が作るごみ映画を認めがたい人のが多いだろ

究極超人あ〜るの光画部のあのユル〜イ感じのキャラの日常が
特車二課に引き継がれてそれが支持されたと思うし

押井はどっちかというとその枠の中で遊ばせてもらったに過ぎない

お前がいばるなと
214名無シネマ@上映中:2009/09/07(月) 02:21:43 ID:p3HZ0i7u
原作クラッシャーはつらいよ
215名無シネマ@上映中:2009/09/07(月) 03:00:12 ID:28hkkiIu
http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/02/4/0221740.html

これ、書評させてみたい
216名無シネマ@上映中:2009/09/07(月) 10:04:42 ID:ziROq0Fs
光学部のゆるい空気と最近のハルヒ、らきすた、軽音とかを比べるとどうかな?
高校時分には毎日グランドでどつきあいしてたからわからん。
217名無シネマ@上映中:2009/09/07(月) 13:04:12 ID:7vTvdXIb
嫌がらせするほど嫌っている相手に
パト2の主要キャラの荒川や柘植のキャラデザ任せるかねぇ?普通
218名無シネマ@上映中:2009/09/07(月) 18:34:35 ID:Rsa5PH6z
ほっとけよ
ガメラの金子と樋口の不仲デマの方がもっと酷いぜ?下手な証拠らしきものがあるから
お前らだって会社でムカついたヤツとちょっと言い争いになって一時的に話さなくなったりするだろ?それが未来永劫続くことって滅多にないじゃん?そんなもんだよ。
芸術家だから余計感性の違いからだとか言われてるだけ
219これまでのあらすじ:2009/09/08(火) 01:15:22 ID:qMvx0dk/
>>212
パトの企画は、ゆうきに自分なりの「鉄人28号」をやれるチャンスをもたらした。
実際、ゆうきがグリフォンのことを企画段階でブラックオックスと呼んでいたことは
彼自身があちこちで喋っている。ゆうきが「鉄人」に持っていた思い入れについては
「はてしない物語」の最初期に詳しく描いてある。

一方、押井は押井で独自に「鉄人」を映像化する企画を進めていた。それがぽしゃった
もんだから、なおのことグリフォン篇に反感を募らせた。押井の鉄人がどういうものに
なるはずだったかは、押井が演出した舞台版を見れば見当が付くだろう。ゆうきが
描きたかった世界と相容れないことは明らかだ。

ゆうきと押井は横山光輝の鉄人をはさんで綱引きする関係に陥ったことになる。
二人を止めることは誰にもできなかっただろう。
220名無シネマ@上映中:2009/09/08(火) 01:40:12 ID:kg4QPsyv
>>219
興味深い意見だね。
221219=71:2009/09/08(火) 02:04:35 ID:qMvx0dk/
>>220
建設的だろう?
まあ、押井もゆうきも今となっては別に好きじゃないから書けるわけだが。
だもんで、>>219みたいなことを書けば両方のファンから嫌わる。損な性分だ。
222名無シネマ@上映中:2009/09/08(火) 05:50:37 ID:KMKc7hu5
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |      損な性分だ。
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    いちいち芝居がかってて気持ち悪いおwwwwwwwwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
223名無シネマ@上映中:2009/09/08(火) 07:43:37 ID:D/Gp+TJY
これでも最近は控え目にしてるつもりだ。
知らないんだろうが、昔はもっと芝居がかっていたんだよ。
224名無シネマ@上映中:2009/09/08(火) 10:36:48 ID:O5n6Vhb0
ていうか嫌いならスレにいるのがおかしいよ
225名無シネマ@上映中:2009/09/08(火) 11:33:47 ID:BPLdvFA2
>>両方のファンから嫌わる
むしろつっこみどころはこっちでしょ、それで>>損な性分だ
が効いてくるw
226名無シネマ@上映中:2009/09/08(火) 14:59:56 ID:buJVvk2T
押井鉄人は歌の量さえ減ってればもうちょっと見れたかもしれん
227名無シネマ@上映中:2009/09/08(火) 22:43:23 ID:lSXRna+h
押井と出渕もよく喧嘩したとか嫌いとか言うけどお互い話しのネタに出来る冗談の範囲
押井とゆうきはお互い冗談にも出来ないくらい仲が悪いのは有名
この話しはタブーなくらい
特にパトの漫画≧テレビ版が人気出たから面白くないらしい
228名無シネマ@上映中:2009/09/08(火) 22:46:40 ID:buJVvk2T
ミニパトのブックレットで
オシイヌにグリフォンをダメだしされるって漫画描いてなかったっけゆうき
229名無シネマ@上映中:2009/09/08(火) 22:46:44 ID:8y18VEkV
そーですねー!
230名無シネマ@上映中:2009/09/08(火) 23:00:46 ID:ttMkWOSd
ゆうきまさみはちょくちょく「押井さんと話してずいぶん参考になった」ってなことを書いてたよ
231名無シネマ@上映中:2009/09/08(火) 23:03:26 ID:m5uVMZFb
マウスサービスを真に受けるなよw
232名無シネマ@上映中:2009/09/09(水) 00:23:12 ID:tKVB5wMn
ゆうきまさみはよくできた人間だよ
エッセイや漫画読むと人柄がわかる
233名無シネマ@上映中:2009/09/09(水) 00:48:39 ID:2aODhZyB
>>227
お願い、sageくれよ。ゆうきもじゃじゃ馬の次作で変な作品を書いてバーディー
のアニメ化までは苦労したよな。
234名無シネマ@上映中:2009/09/09(水) 01:02:23 ID:bTGxXC7z
なんだっけKUNIEだっけ?その後にもなんかよくわかんないのやってなかったっけ?GXあたりで
235名無シネマ@上映中:2009/09/09(水) 16:42:41 ID:NoDD2Ibe
なんか攻殻以降それに継ぐ作品がでない・・・

武蔵も良かったけど、マングローブありきの作品だたし
236名無シネマ@上映中:2009/09/09(水) 16:59:38 ID:2aODhZyB
>>234
「遠い海からきたCOO」の設定そのままんは痛かった。
237名無シネマ@上映中:2009/09/09(水) 17:02:26 ID:tKVB5wMn
日本最強の映画監督は宮崎駿 次いで北野武
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1252469653/
238名無シネマ@上映中:2009/09/09(水) 18:24:03 ID:tKVB5wMn
146 名前: イモガタバミ(コネチカット州)[] 投稿日:2009/09/09(水) 18:17:41.79 ID:9vRILoID
押井は職業監督として優秀だし、新技術技法に意欲的でいいとは思うんだが
こーゆー名前の連なりだと場違いだよな
239名無シネマ@上映中:2009/09/09(水) 18:45:40 ID:PTIX6tbL
これ見よがしにそんなの貼られても…
ニュー速から出てこないでください
240名無シネマ@上映中:2009/09/09(水) 21:42:27 ID:TzswgwBw
>>新技術技法に意欲的
今となっては疑問符をつけざるえない。
241名無シネマ@上映中:2009/09/09(水) 21:52:03 ID:NSNkbX7k
アニメでは使われていない手法を積極的に取り入れている、というのは間違いない。
それに対するフォロワーもまた少ない、というのも間違いない。
242損な性分の名無し:2009/09/09(水) 23:36:57 ID:O7J0DsGK
>>240に疑問符がつきました

>>224
お兄ちゃんはね、嫌いな押井を嫌いでいるために押井スレにいたいのさ
わかんねえだろうなぁ お嬢ちゃんも押井ふぁんだもんなぁ
243名無シネマ@上映中:2009/09/10(木) 00:57:22 ID:qatTa93T
>>231
> マウスサービス
突っ込んでいい?


いや、やめとくわ
244名無シネマ@上映中:2009/09/10(木) 01:06:14 ID:ogsLyTti
リップサービス…
245名無シネマ@上映中:2009/09/10(木) 02:16:39 ID:u0MISSUA
>>241 じゃぁ、フォロワーの例
http://meta.yahoo-streaming.jp/webevents/yahoo/movies/yamato2009/trailer01_1m.asx

>>使われていない手法
これにもいろいろあって、昔のように異質なものをアニメの中で異質な技術で
やるようなのはフォロワーはそもそも現れなくてもいいものだし、映像でいろいろ
やるって話ならシャフトあたりでやってるし、今つけてる疑問符ってそういうのじゃない。
246名無シネマ@上映中:2009/09/10(木) 03:07:43 ID:R8hf17/O
>>245
よく読みな。
>>241は「フォロワーがいない」とは言ってない。「少ない」と言ってるんだ。

>今つけてる疑問符ってそういうのじゃない。
ご高説、確かに承った。これ以上の説明は不要だ。去れ。
247名無シネマ@上映中:2009/09/10(木) 05:52:27 ID:IVs1kPeA
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |      損な性分だ。
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
248名無シネマ@上映中:2009/09/10(木) 10:51:56 ID:kgJqnjJw
もうなんというか、話題を提供してくれてありがとうってかんじ
249名無シネマ@上映中:2009/09/10(木) 11:01:32 ID:l9zf8zxq
押井が? それとも損な性分の奴がかね?

困った男だ…
250名無シネマ@上映中:2009/09/10(木) 12:10:40 ID:FwcMfITh
いやというほど話題を提供しつづける押井
鈴木敏夫の了承がなければ話題を提供できない駿
提供すべき話題がなくなって久しい大友

さあ、どれがいい?
251名無シネマ@上映中:2009/09/10(木) 12:39:49 ID:u0MISSUA
>>246>>「フォロワーがいない」とは言ってない。「少ない」と言ってるんだ。
じぶんもいないとはいってないけど、特殊な表現は特殊なことをしないのであれば
当然でてくることはない、それを現れなくていいという言い方してるだけだが。
なにかっかしてるのかもわからない。

>>250 話題がループしてるだけだけど。当該スレにいけば宮崎でも大友でもやっとるがな。
252名無シネマ@上映中:2009/09/10(木) 13:38:50 ID:p1o9QtSf
大友さんは漫画をもう書かない(書けない)のか?昔、「童夢」の初版を持っていて自慢したが、
若い人相手だと大友って誰だもん。
253名無シネマ@上映中:2009/09/10(木) 14:11:00 ID:NZ5gtKRv
韓国映画の脇役の不細工なおっさんの容姿がこの人にそっくりだった
そいつを見て以来疑ってる俺がいる
254名無シネマ@上映中:2009/09/10(木) 15:21:34 ID:cq454GgI
>話題がループしてるだけだけど。当該スレにいけば宮崎でも大友でもやっとるがな。

言い訳ですか?
お前死ねよ、バーカ


おまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこ
255名無シネマ@上映中:2009/09/10(木) 15:33:03 ID:IVs1kPeA
押井っていつから宮崎や大友と同列になったの?
256名無シネマ@上映中:2009/09/10(木) 16:59:23 ID:dsHAC3uN
うる星の一作目についてパヤオと対談した時からかな
257名無シネマ@上映中:2009/09/10(木) 17:01:14 ID:IVs1kPeA
押井ファンの中では同列なのか
258名無シネマ@上映中:2009/09/10(木) 22:46:54 ID:DUXKGk4a
30過ぎで既婚でも天才少年と呼ばれてたのを嫌味と気づかない奴だからな
259名無シネマ@上映中:2009/09/10(木) 23:55:22 ID:u0MISSUA
>>254 何が言い訳で、なんで発狂してるのかさっぱり。
260名無シネマ@上映中:2009/09/11(金) 03:08:37 ID:KFfvg02g
>>259
振られたかな?DSの中の彼女に。
261名無シネマ@上映中:2009/09/11(金) 19:39:24 ID:cFKNvWip
図星か…

哀しすぎます
262名無シネマ@上映中:2009/09/12(土) 05:36:08 ID:5FVznsvw
>>165
もし今犬監督が急逝したら細田守か今敏を当てにする。
作風が分かってれば当然理解出来るよな?
263名無シネマ@上映中:2009/09/12(土) 10:13:42 ID:HLLHa/TM
>>262
今はレイアウトや漫画で組んだが、細田との接点は何?
264名無シネマ@上映中:2009/09/12(土) 10:14:44 ID:pk/5rUJV
ガルム・・・
265名無シネマ@上映中:2009/09/12(土) 11:29:30 ID:CyPOkZHt
俺は磯に行く、あいつに劇場映画作らせたらパト2もラピュタもどっちでも作れそう
266名無シネマ@上映中:2009/09/12(土) 11:51:38 ID:c3RHMI7V
どれも、作風が抑制されてる人ばかりだなぁ、という点でいうと
庵野とかになるけど別に乗り換えるとか代わりとかどうでもいいや。
267名無シネマ@上映中:2009/09/12(土) 13:07:03 ID:lQQWR0xn
俺は押井だけでも構わないよ。
乗り換えたい人とか特に居ないし。

乗り換えるとしたらアニメでも映画でも監督でもなく
別分野になるだろう。
268名無シネマ@上映中:2009/09/12(土) 13:57:04 ID:1Cwtkbvo
乗り換えるだ乗り換えないだって随分おかしな話をしているじゃないか
お前らにとって監督は電車か何かなのか
269名無シネマ@上映中:2009/09/12(土) 14:20:50 ID:P/GDZk+S
乗り換えると成長した気になれるんじゃないの。
若い監督に乗り換える俺もまだまだ柔軟だ、とか。
270名無シネマ@上映中:2009/09/12(土) 17:55:13 ID:HLLHa/TM
乗り換える?でも、最近の押井監督について行けない人も居るだろう。
271名無シネマ@上映中:2009/09/12(土) 18:47:34 ID:ZZl+l1H8
もう表現者ではなく、指導者として役に立って欲しい
272名無シネマ@上映中:2009/09/12(土) 20:04:42 ID:HdB5uexz
昔はついて行けて、今はついて行けないんだ。
273白服の名無し:2009/09/13(日) 01:41:17 ID:Z82eoIxp
乗り換えるのか、乗り換えねえのか?
乗り換えるんなら俺の出番は終わりだ!
274名無シネマ@上映中:2009/09/13(日) 06:40:37 ID:qAU6BKAS
映画『サマーウォーズ』、公開41日間で劇場動員100万人を突破!!!!

2006年に国内外23の映画賞を受賞し、高い評価を得た『時をかける少女』の細田守監督が手がけた最新作『サマーウォーズ』。
8月1日より全国127館で公開されて以来、9月10日(木)までの41日間で劇場動員100万人を突破した。

東京洋画系ロードショー劇場のなかで、『サマーウォーズ』を上映した池袋HUMAXシネマ2が、2009年8月のスクリーン単位での興行成績でナンバーワンを記録するなど、オリジナルアニメーション映画としては異例の好記録となっている。

劇場によってはいまだ満員となる回も出るほか、公開1カ月経過後に興行収入ランキングが再上昇するなど好調に推移しており、まだまだ興行成績の積み上げは続いている。
また、国内に限らず評価を集める『サマーウォーズ』は、シッチェス・カタロニア国際映画祭'09への招待出品も決定。
そのほか、ヨーロッパ・南米やアジアなどの映画祭・アニメ賞からのオファーが殺到するなど、今後の賞レースへの期待も大きくなっているという。

http://journal.mycom.co.jp/news/2009/09/12/002/?rt=na
275名無シネマ@上映中:2009/09/13(日) 08:06:06 ID:MPStUx6E
お前は悪いこと言わないから病院に行け
276名無シネマ@上映中:2009/09/13(日) 10:31:25 ID:wgaHSPQp
>>262
普通にアニメ卒業だと思う。
277名無シネマ@上映中:2009/09/13(日) 10:38:44 ID:x1F2oahf
>>262
今敏の映像ってオシャレすぎてなんだか逆に萎える
パプリカしか見たことないけど
278名無シネマ@上映中:2009/09/13(日) 11:50:22 ID:wBwIyhcD
『アサルトガールズ』公式サイト
ttp://assault-girls.nifty.com/
279名無シネマ@上映中:2009/09/13(日) 18:03:53 ID:IeWX2UuM
昨日、ゲオで「斬」を三本新作の棚で見かけたが、誰も借りてない。準新作になったら借りよう。
280名無シネマ@上映中:2009/09/14(月) 04:31:46 ID:wDXnj38Z
実写映画がどれだけCGとか駆使してもアニメでしか見せられないものってあるんじゃないか。
別にアニメありきじゃないけど、いい映画がたまたまアニメだったら作者の才能を大事にして欲しいよ。

キャラの感情を表現するのに顔面崩壊とか実写だと無理だろ。
281名無シネマ@上映中:2009/09/14(月) 16:05:23 ID:qsx+psVK
そういやどっかの監督がアニメなんて映画じゃない(なんでもできちゃうから)
みたいな事言ってたね、誰だっけ?というか誰でも言ってるか
282名無シネマ@上映中:2009/09/14(月) 17:04:26 ID:di2AJuA+
>キャラの感情を表現するのに顔面崩壊とか実写だと無理だろ。
トーキングヘッドでやろうとしてたなそれ
283名無シネマ@上映中:2009/09/14(月) 17:58:03 ID:1wgahB+0
>>281
映画じゃない!(映画じゃない!)
映画じゃない!(映画じゃない!)
アニメのことさ
284名無シネマ@上映中:2009/09/14(月) 18:38:10 ID:CWFYqezS
監督じゃなくおすぎならいってたな、ディズニーは別なんだそうだが。
285名無シネマ@上映中:2009/09/14(月) 19:15:30 ID:kvVtTEjP
>>281
最近では青山真治がそのような主旨を言っていたというのをどこかで見た。
なんでも権威ある(?)映画雑誌の表紙がアニメ(サマーウォーズだったか)でどーたらこーたら。
286名無シネマ@上映中:2009/09/14(月) 19:37:07 ID:fxVVoAfT
>>285
青山といったらバスジャック事件を扱った映画が忘れられられない。悪い意味でね(´・ω・`)
287名無シネマ@上映中:2009/09/14(月) 20:06:42 ID:15otpeEl
>>286
せめて色がついた時アヴァロンのような美しい映像であってほしかったね
288名無シネマ@上映中:2009/09/14(月) 20:48:39 ID:xfaNL9D+
目くそ鼻くそ
289名無シネマ@上映中:2009/09/14(月) 23:23:10 ID:nAJBnLzf
>>285
当人のブログかHPでだ。
サマーウォーズが映画芸術の表紙になって、「売れ行きUPの
ために迎合するなんて云々。」とか、「別に、絵さえ描けば
何でも簡単に表現できるアニメーションに嫉妬しているわけでは
ないが」みたいな事を書いてた。
逆に、普通の食卓で食事してるようなシーンとか普通の道を
歩いているようなシーンも、いちいち絵を描かなきゃ表現できないと
いうのに。
290名無シネマ@上映中:2009/09/15(火) 01:50:40 ID:ahPVs38f
>>287
当時はサブカル狂いのパソ通仲間とオフ会をやっていたな。飲み会の後に泊めてもらうついでに見た。
見終わるまで寝かしてくれず、ひたすら苦行だった記憶だけが残っている。
291名無シネマ@上映中:2009/09/15(火) 05:25:50 ID:nRIhm4/W
>>263
今敏の「妄想代理人」ってオシイ的だと思わなかった?

あと細田と今の共通点としては、筒井康隆の作品に手を出してるところだね。
偶然なのかそれともセンスが似てるのか。
292名無シネマ@上映中:2009/09/15(火) 07:51:40 ID:91a5wCBC
企画は「パプリカ」が先行。

マッドハウスの丸山社長と細田監督が顔を合わせたときに
「筒井康隆の作品はあまりアニメになっていない」という
話題になって、丸山社長から「君なら何をアニメにする?」
聞かれて「時かけ」と答えたのに丸山社長が乗った。

その意味では偶然に近い。
293名無シネマ@上映中:2009/09/15(火) 10:33:42 ID:ahPVs38f
筒井?80年代に中高生だったら読んだ人は多いんじゃない?俺は小松左京の方が好きだけど。
294名無シネマ@上映中:2009/09/15(火) 10:36:19 ID:SqzT2hM+
80年代生まれだけど時かけ読んでみたけどちょっと児童向けすぎて読むのがつらかった
295名無シネマ@上映中:2009/09/15(火) 10:47:30 ID:bFfJLhI1
元々小説より、TVと映画の方で人気のもんだしねぇ。
296名無シネマ@上映中:2009/09/15(火) 12:09:34 ID:OV2/ZAu6
んじゃ押井には緑魔の町あたりを撮ってもらおうか
297名無シネマ@上映中:2009/09/15(火) 12:49:00 ID:ahPVs38f
昔、筒井が文壇への怨念込めて書いた小説を書いた。30代になってから松本清張を読むようになって
愕然としたよ。筒井を認めなかった松本清張もまた、「認められない怨念」を糧に書いた作家だった。
アニメは映画じゃないルサンチマンを抱えた映画監督は何処へ行くのやら。
298名無シネマ@上映中:2009/09/15(火) 15:28:30 ID:kx5hY9Ov
押井は虚人たちでも撮ってろ
299名無シネマ@上映中:2009/09/15(火) 16:52:37 ID:Aqb6XVv2
いやいや、東海道戦争かベトナム観光公社でしょう

前者が化けたのが「西武新宿戦線」、後者はヤポニカ2かな
300名無シネマ@上映中:2009/09/15(火) 20:17:04 ID:ahPVs38f
虚航船団か旅のラゴスの方に一票。最近の国内SFはガチガチのハードかラノベの延長と考えるのはダ
メかな。
301名無シネマ@上映中:2009/09/15(火) 22:31:55 ID:1k40ZhNq
帆場英一って実は生きているような気がしてきた
そろそろまたやらかしてくれないかな
302名無シネマ@上映中:2009/09/15(火) 22:49:37 ID:iu8h+JIQ
押井には「脱走と追跡のサンバ」だろう!
303名無シネマ@上映中:2009/09/16(水) 02:31:17 ID:RhZvPKhf
虚無への供物とかやらんかね
304名無シネマ@上映中:2009/09/16(水) 04:03:36 ID:5tCAG5MO
黒死館殺人事件…は、やりかけて頓挫したともいえるか
305名無シネマ@上映中:2009/09/16(水) 05:15:13 ID:2MpTIrad
筒井康隆の文句なしの代表作って何だろね。
平井和正だったら「ウルフガイシリーズ」と「幻魔大戦」ってハッキリ言えるのに。
306306番だよ:2009/09/16(水) 07:29:15 ID:S9iN0Shz
>>305
やんぬるかな、そろそろスレ違いだ
307名無シネマ@上映中:2009/09/16(水) 10:00:23 ID:V4+o6N/l
最近は筒井作品がアニメ映画の作品、興行として成功している以上は無視は出来ない。
星新一作品も非公式に映画化された。押井監督は故光瀬氏の関係者から有名作品の映画化を打診され
てかなった?
308名無シネマ@上映中:2009/09/16(水) 12:45:30 ID:YJwaDzeO
単発レスは自演
309名無シネマ@上映中:2009/09/16(水) 17:35:21 ID:DaGdc3Rc
押井は、今敏・細田の後を追うようなマネはしないだろ
310名無シネマ@上映中:2009/09/16(水) 18:35:21 ID:V4+o6N/l
>>309
スカイクロラでおかっぱツンデレをやったじゃないか。うる星やつらでやれたんだ、
再度ハレームアニメを。
311名無シネマ@上映中:2009/09/17(木) 00:14:37 ID:3i+qZuib
>>307
>押井監督は故光瀬氏の関係者から有名作品の映画化を打診されてかなった?

寝ボケてんじゃねえよ。
お前、押井のこと何も知らんな?
312名無シネマ@上映中:2009/09/17(木) 01:44:39 ID:TO/x0e6G
天たまのサントラ買ったけど素晴らしすぎて笑えるwwwww
313名無シネマ@上映中:2009/09/17(木) 01:44:47 ID:a/8K5ZmU
>>311
なにをしっているの?
314名無シネマ@上映中:2009/09/17(木) 10:35:42 ID:Md44ETHl
>>311
「百億の昼と千億の夜」を押井監督はやりたがってた。光瀬氏が亡くなった翌年
に追悼の席の発言は何だったの?
315名無シネマ@上映中:2009/09/18(金) 02:01:36 ID:MiAzeFDz
>>314
>やりたがってた

過去形で語っていいと誰が言ったんですか?
316名無シネマ@上映中:2009/09/18(金) 13:44:44 ID:lXLPHDcC
コナン(未来少年じゃない)に出演中ね神谷明が降板。ギャラのランク制が言われてるが、押井監督作品だと千葉さんが呼ばないのはこれ?
317名無シネマ@上映中:2009/09/18(金) 15:24:41 ID:MjB2h7Qj
ランクなんて関係ない額を払うタレント使える劇場用には関係ないです。
318押井:2009/09/19(土) 02:29:32 ID:rwCdzWvh
>>316
千葉ちゃん呼ぶとさー、声がデカすぎて割れちゃうから殿に嫌われるんだよ。
319名無シネマ@上映中:2009/09/19(土) 06:32:48 ID:rQO9Yzk6
弟子の辻本貴則(真・女立喰師列伝でウェスタンやってた監督)の最新作
「ハード・リベンジ、ミリー ブラッディバトル」がレンタル開始してますよー。
320名無シネマ@上映中:2009/09/19(土) 10:18:15 ID:V/ktKSOR
>>310
確かにスカイクロラはキャラデザが貞元だったら印象が全然違うと思う。
321名無シネマ@上映中:2009/09/19(土) 17:34:16 ID:2h1q0FEa
―― 押井さんは、例えば『もののけ姫』でキャラクターが真っ平らで影もついてないのに、背景が尋常でなく描き込まれている事について、
    どうしてああいうものが成立するんだ、と言っていたじゃないですか。それについて、押井さんはどうだったんですかね。

西尾 今、一所懸命、理論武装してるんじゃないですか。インタビューする機会あったら突っ込んでみてくださいよ(笑)
322名無シネマ@上映中:2009/09/19(土) 19:54:48 ID:uQyljhAo
>>320
エヴァンゲリオン、細谷作品のキャラ監がスカイクロラ?ライトな客層をより騙せたと思う。
縁がないんじゃないけどな。
323名無シネマ@上映中:2009/09/19(土) 19:57:03 ID:Ik2iWKpF
日本語でおk
324名無シネマ@上映中:2009/09/19(土) 20:07:25 ID:pe+8FNUh
あぁ。全然意味わかんねぇな。
325名無シネマ@上映中:2009/09/19(土) 20:08:53 ID:uQyljhAo
馬鹿だから分からないよな(`・ω・´)
326名無シネマ@上映中:2009/09/19(土) 21:41:58 ID:mRezu66a
うん。
無知だから細谷って誰だか分かんないし。
327名無シネマ@上映中:2009/09/19(土) 22:23:08 ID:tRy7IjGy

エヴァや細田守作品のキャラ作画をスカイ・クロラでやってたら、ライトな客層にもっと注目されてたと思う
そういう人間と押井の縁が完全にないわけじゃないけど実現しなかった

おそらくこう言いたかったんだろう
328名無シネマ@上映中:2009/09/19(土) 23:15:36 ID:5b5pJWR2
てっつんだってNARUTOやってんだから
ジャンプ層爆釣だよっ><
329名無シネマ@上映中:2009/09/20(日) 13:52:33 ID:4oY3JF9x
斬kill見たけどホントひでえな
楽しめる要素が一カ所もなかった
330名無シネマ@上映中:2009/09/20(日) 13:56:28 ID:4oY3JF9x
このスレで斬kill見た人いんの?
331名無シネマ@上映中:2009/09/20(日) 16:23:24 ID:+uBdWlwS
アンチが最初に見た感想を書く、ってのがねw
332名無シネマ@上映中:2009/09/20(日) 22:51:11 ID:flDjXNkk
子ども侍は普通にストーリーがおもしろかった。
押井のはもう美しいの一言に尽きるね。本当に他の監督と同じ環境なのかと思った。俺はおもしろいと思うけど、ストーリーを重視する人が世の大勢だから、受けないだろうね。
333名無シネマ@上映中:2009/09/20(日) 23:18:13 ID:Gu5YlGLP
同意、押井は美しい。笑ったところとか、一時期ヒゲ生やしてたこととか
334押井:2009/09/21(月) 05:10:17 ID:2Ose5hDh
空手の世界では一定以上の段位取らないとヒゲ伸ばせないんだよね。
だからぼくはしばらくヒゲ伸ばせないと思う。
稽古のあとでビール飲む時じゃまになんないから、その方がいいけど。
335名無シネマ@上映中:2009/09/21(月) 13:44:15 ID:+J0IjEDH
ヒゲを伸ばしたらオウム教祖に似過ぎるからだろう
336名無シネマ@上映中:2009/09/21(月) 17:02:13 ID:wxf9CfiT
空手やってるオシイヌうつくしいっ><
337名無シネマ@上映中:2009/09/21(月) 23:23:52 ID:oAQQln1O
押井がヒゲ伸ばしたら酔拳とかにでてきそう
338名無シネマ@上映中:2009/09/22(火) 00:40:37 ID:BixcvtFd
ハリー・ポッターには出せないな。
339名無シネマ@上映中:2009/09/22(火) 01:12:33 ID:dh48qdgc
ハリポタはもう終わりでしょ
ライラの冒険ならハマる役がありそう
340名無シネマ@上映中:2009/09/22(火) 18:10:18 ID:lBzgJAoI
押井って実写になるとまったく話題性がなくなるよなw
341名無シネマ@上映中:2009/09/22(火) 19:42:19 ID:cVZ0SiZ7
オシイヌもドラクエですれちがい通信やってるのかと思うと萌える
342名無シネマ@上映中:2009/09/22(火) 22:29:52 ID:2+gbrCUd
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20090920mog00m200005000c.html?inb=rm

「サマーウォーズ」が、19日までに観客動員数107万人、興行収入14億円を突破
343名無シネマ@上映中:2009/09/22(火) 23:04:02 ID:Y+touT4k
>>330
劇場行ったしDVDも買った

面白かったのは深作健太の「こども侍」、酷いのは押井のw
映像的には綺麗だが、ビデオ録りのせいか画質が悪い
ただしOPの映像はカッコイイ(あくまでPVだからか?)
他の2本は微妙w

図らずも「チャンバラは難しい」と言った押井の言葉どおり、
アクションを一番撮り慣れてる健太のが良かった というのが俺の感想

レンタルで見る子は旧作まで待ってもいいんじゃない?
344名無シネマ@上映中:2009/09/22(火) 23:46:54 ID:7wRBgQUp
そろそろGRM
345名無シネマ@上映中:2009/09/23(水) 01:58:38 ID:+dKM5K0t
GITSのちゃんとしたブルーレイって発売予定ないのかなあのDVDケース入りの奴とか買いたくないなぁ
2.0買ったけどやっぱり通常の方がいいわー、頼むから出してくれよ・・・・・・
346名無シネマ@上映中:2009/09/23(水) 04:51:53 ID:2ry7Q7+2
>>343
こども侍は見てるのが辛くて早送りしちゃったw
まさか一番面白いとはw
347名無シネマ@上映中:2009/09/23(水) 08:59:31 ID:qMa6x9+M
こども侍いいよー
おうさつのしまもあんなんだったらいいのに
348名無シネマ@上映中:2009/09/23(水) 20:47:50 ID:BuNZOz6J
>>342
細田が神木をアッーと言わせたかのような写真だな。。
押井も菊地凛子と寝ておけば、はまる演技をさせられたのかもしれない。
349名無シネマ@上映中:2009/09/23(水) 21:21:57 ID:Pz1e7ErH
>>348

菊池がセーラー服着てJポップカヘでマンコ見せても勃たねえだろw
350名無シネマ@上映中:2009/09/23(水) 23:10:16 ID:DDXlkDIp
>>349
あれはなぁ…w
351名無シネマ@上映中:2009/09/23(水) 23:11:39 ID:1O3Wf5ps
BSデジタルでバベル見てて、おっぴろげシーンで爆笑したw
352名無シネマ@上映中:2009/09/24(木) 00:36:38 ID:NLDI0/3v
モザイク処理が惜しい
353名無シネマ@上映中:2009/09/24(木) 03:46:19 ID:l8MAtVd3
映画館ではモザイクなんてかかってなかったよ?
菊池のクリトリスが5mくらいになってスクリーンに写ってたw
354名無シネマ@上映中:2009/09/24(木) 08:20:35 ID:1dQeVyDY
>>353
劇場は白いボカシが入ってた
355名無シネマ@上映中:2009/09/24(木) 15:14:55 ID:QKajQiGx
今スカイ・クロラを見てるが、全体的に人間を押さえ過ぎて見続けるのが耐え難い程クソつまらんのがたまらん
これからもこんな商業を無視したようなクソ作品を好きに作り続けてくれと切に願う
356名無シネマ@上映中:2009/09/24(木) 16:19:06 ID:j9Oee5JO
>>355
「商業性を無視」は違うじゃない?長年避けてきた「著名俳優の起用」「女流脚本家の起用」
「売れている歌手の起用」。でも、内容はアレだった。
357名無シネマ@上映中:2009/09/24(木) 20:25:45 ID:ATnzhsPm
おれも今ごろスカイクロラみたけど、どこがエンターテイメントなんだ?
なんでいちいち外してくるわけ?
358名無シネマ@上映中:2009/09/24(木) 21:03:31 ID:UcdEUKyE
フジテレビが、殺処分される捨て犬の映像を放送…CO2注入で窒息死していく犬たち。4匹目
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253793081/

ソース
http://10.niceboat.org/10/s/10ko108475.jpg
動画
http://www.youtube.com/watch?v=PQ8BfekZGL8

実況 ◆ フジテレビ 48975 LIVE2009ニュースJAPAN
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1253715278/
741 :名無しでいいとも! 投稿日:2009/09/23(水) 23:46:38.44 ID:+QU+1gEZ ID抽出
    わんこ。・゚・(ノд`)・゚・。
767 :名無しでいいとも! 投稿日:2009/09/23(水) 23:46:46.04 ID:id9TM342 ID抽出
    CO2排出キターーーー
772 :名無しでいいとも! 投稿日:2009/09/23(水) 23:46:47.83 ID:Ukc3uL6D ID抽出
    おいおいこれ放送するなよ
773 :名無しでいいとも! 投稿日:2009/09/23(水) 23:46:48.17 ID:vvsTDWJ9 ID抽出
    こういうの道徳の時間で教えるべきなんだよな
782 :名無しでいいとも! 投稿日:2009/09/23(水) 23:46:50.12 ID:ymkXQDxs ID抽出
    待て、断末魔まで放送するなよ
783 :名無しでいいとも! 投稿日:2009/09/23(水) 23:46:50.40 ID:OIK+Tsq0 ID抽出
    ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああ
784 :名無しでいいとも! 投稿日:2009/09/23(水) 23:46:50.34 ID:RUfsziCW ID抽出
    窒息死か

現行スレ
犬の殺処分反省会
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1253717418/

前スレ(3)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253783721/
359名無シネマ@上映中:2009/09/24(木) 22:06:10 ID:NLDI0/3v
そんな事より滝クリ降板について
360名無シネマ@上映中:2009/09/25(金) 01:56:05 ID:TiyCub6g
♪モリエリス・ウト・カニス
〜犬のように死ね〜(公安警察のマーチ)

霧が晴れたら 街に出よう
水銀灯が ファンファーレ
おれたちみんな モノクロ・アーミー
さあスピッツ ブルドッグ 粗大ゴミ

おたずね犬は どこにいる
裏切り犬は どこにいる
おれたちみんな アナクロ・ヒーロー
さあ ブチ シロ コロ 野犬狩り

世界地図 赤く塗りつぶせ
壁新聞 黒くあぶり出せ
共に戦ワン 明日に抱き合ワン
人は人らしく 犬は犬らしく
Heil Gel Heil Gel Ya Sol Ya Sol

361名無シネマ@上映中:2009/09/25(金) 01:56:55 ID:LrQ/0+IX
橋を渡れば メリケン波止場
角を曲がれば ロシアン酒場
おれたちみんな葉隠れ・ピーポー
さあプードル シベリアン 支配する

犬の思想は わからない
犬の哲学 わからない
おれたちみんなご苦労なポーター
さあマリー ベティ ボビー ララ運びだせ

新しい戦後 赤く塗りつぶせ
所得倍増 黒くぶっこわせ
ふるうは手腕 仕事は港湾
人は人らしく 犬は犬らしく
Heil Gel Heil Gel Ya Sol Ya Sol
362名無シネマ@上映中:2009/09/25(金) 10:56:40 ID:rqb3UI+I
大衆作家の大家の松本清張、西村寿行の著作の殆どは読破した。清張の古代史関係は完全ではないが
大概は読んだ。正直、両巨匠共に晩年の短編には往年のキレは無かった。人によっては口授筆記で校
正がなって無さ過ぎの意見もある。押井作品にも同じような感じがするんだよな。
363名無シネマ@上映中:2009/09/25(金) 14:33:20 ID:9dqFrHVD
仕方ない。誰もが山田風太郎にはなれないのさ。
364名無シネマ@上映中:2009/09/25(金) 14:39:46 ID:DXdn1NGb
山田優太郎ならどうか
365名無シネマ@上映中:2009/09/26(土) 12:24:44 ID:bmiRuWS1
通り名を冷やしタヌキの光一と言ってな
食いたさに宇宙から戻ってきたという
見上げた奴よ
366名無シネマ@上映中:2009/09/26(土) 13:28:33 ID:Rgsy/0Iu

その冷やしタヌキは関西のタヌキか関東のタヌキか、ドッチなんだ?
367名無シネマ@上映中:2009/09/26(土) 13:33:25 ID:bmiRuWS1
>>366
日本へ帰ってきて都内で食べたと聞いた
368名無シネマ@上映中:2009/09/26(土) 14:13:27 ID:DX3dxrWF
またオナニー映画つくるんですか?
369名無シネマ@上映中:2009/09/26(土) 16:34:09 ID:WwGMjdOh
誰の役にも立たないただティッシュの無駄にしかならないてめーのオナニーよりずっと価値があるよ
370名無シネマ@上映中:2009/09/26(土) 16:36:58 ID:K2hQ5h/5
>>369
押井守で3連続オナニー余裕でした。
371名無シネマ@上映中:2009/09/26(土) 19:10:22 ID:T5Si4fit
>>370
おまいは老け専か。浅草か上野に逝けや(`・ω・´)
372名無シネマ@上映中:2009/09/27(日) 10:36:42 ID:nvvxPA9S
>>371
詳しいのう
373名無シネマ@上映中:2009/09/27(日) 15:12:42 ID:7qVs3Gh9
>>371
敢えて、新宿二丁目と言わないところが。
374名無シネマ@上映中:2009/09/27(日) 16:20:33 ID:lzRNcqxk
リメイク版のギャラクティカのテレビ映画のBGMが、イノセンスに似ている件について

戦闘シーンになると、エキゾチックな太鼓メインの曲になる。
他のシーンでも、BGMにエキゾチックな女性の意味不明の歌詞のコーラスが入る。
375名無シネマ@上映中:2009/09/27(日) 16:32:46 ID:lzRNcqxk
ちなみに、東野幸治 と 八名信夫 と ZARDのボーカル のソックリさんも出演してる。
376名無シネマ@上映中:2009/09/27(日) 17:30:08 ID:+WB/1z0E
>>375
It's too bad she won't live.
But then again who does?
377名無シネマ@上映中:2009/09/27(日) 17:35:14 ID:Suhrr/gw
>>374
┐(´д`)┌ヤレヤレ
また押井起源説か
378押井:2009/09/27(日) 18:01:38 ID:+WB/1z0E
空手ってビッグバンの次の瞬間ぐらいからあったらしいよ。
379名無シネマ@上映中:2009/09/27(日) 19:02:14 ID:f5R81a+B
押井のアニメの次回作、誰もが知っている×××××ってなんだ?
380名無シネマ@上映中:2009/09/27(日) 19:08:26 ID:OsE1dwsf
ザブングル

に6ペリカ
381名無シネマ@上映中:2009/09/27(日) 19:27:19 ID:lzRNcqxk
>>377
逆だ逆。

ギャラクティカはイノセンスよりも1年前。
382名無シネマ@上映中:2009/09/27(日) 19:29:47 ID:lzRNcqxk
>>379
ドラえもん、かもね。

ずっと芝山努だったのが、最近は違う人がやってるから。
383名無シネマ@上映中:2009/09/27(日) 19:32:20 ID:OsE1dwsf
あ、
うる星奴ら
かもw
384名無シネマ@上映中:2009/09/27(日) 19:59:18 ID:lzRNcqxk
鉄腕アトム、かも。
人形だし。
385名無シネマ@上映中:2009/09/27(日) 20:04:42 ID:JRTblaTo
つい最近すさまじいラストを迎えたマジンガーと予測
386名無シネマ@上映中:2009/09/27(日) 20:20:47 ID:/lBkeiz4
鉄人28号
387名無シネマ@上映中:2009/09/27(日) 21:10:02 ID:OsE1dwsf
>>385
>>386
あんだけ今川に熱海を焼け野原にされてそれはない、と思う。
388名無シネマ@上映中:2009/09/27(日) 21:15:27 ID:0ymVYxL3
じゃ、仮面ライダー
389名無シネマ@上映中:2009/09/27(日) 21:27:35 ID:F6CNEWcW
だれもが知ってるっていってもオタの中でってことじゃないかな
攻殻とか
390名無シネマ@上映中:2009/09/27(日) 21:32:21 ID:NNOwLs8q
あーあ
391名無シネマ@上映中:2009/09/27(日) 21:59:02 ID:OsE1dwsf
まー、それならいいかな?
もう神ゆとり山の攻殻にはウンザリだから。
392名無シネマ@上映中:2009/09/27(日) 22:42:09 ID:qhVJ4e/M
押井ヲタならだれでも知ってる、ガルム戦記!
393名無シネマ@上映中:2009/09/27(日) 22:49:50 ID:8sBQ6baW
ガルム戦記見たいなぁ
原作付き以外のアニメの仕事させてやれよ。
394名無シネマ@上映中:2009/09/28(月) 00:47:21 ID:XZLdAI3P
どうせ原作つけたって崩壊させるんだし、スカイクロラみたいな知名度皆無なのつけるくらいならオリジナルを。
395名無シネマ@上映中:2009/09/28(月) 01:12:47 ID:C8xW7RSz
こういう生意気なマゾ犬には原作の縛りがあるくらいでちょうどいい
396名無シネマ@上映中:2009/09/28(月) 05:25:55 ID:FKKKlKAl
>>379
オシイマモ
じゃないかな?
397名無シネマ@上映中:2009/09/28(月) 11:17:32 ID:48r2k3YU
>>394
森先生に謝れ。
398名無シネマ@上映中:2009/09/28(月) 11:23:14 ID:JKVAsV/R
>>394
知名度皆無って、君は小説を読まんのか?俺は森を好きではないが、
森の多作ぶりは往年の半村級だよ(質についてアレだけど)
399名無シネマ@上映中:2009/09/28(月) 11:27:50 ID:teMQHdR+
森は水木しげる級の銭ゲバ。

多作っつーか、ウンコをうすめてスープカレーだっつって売ってるようなもん。
400名無シネマ@上映中:2009/09/28(月) 13:08:55 ID:SIItWn8V
>>397
>>398
読むよ。というか昔は森のファンだったけど、スカイクロラシリーズっていっつも書店の影にひっそりとあるイメージしか・・・。
401名無シネマ@上映中:2009/09/28(月) 13:16:20 ID:TsJ7SCjE
このスレも糞みたいな連中しかいなくなったな
402名無シネマ@上映中:2009/09/28(月) 13:39:51 ID:GqA9w0mt
>>401
周囲のみんなが自分と同じだと思うのは間違いだ
403名無シネマ@上映中:2009/09/28(月) 13:53:16 ID:TsJ7SCjE
そうだな
とにかくつまらない話題しか取り扱わない連中と俺は違うから、このスレにおいては俺が間違ってるんだろうよ
404名無シネマ@上映中:2009/09/28(月) 14:11:04 ID:GqA9w0mt
>>403
いつも面白い話題を取り扱っていただいて感謝します


通じてねえな
405名無シネマ@上映中:2009/09/28(月) 15:46:25 ID:JKVAsV/R
>>400
犀川シリーズ一期が終わって、面白くないハードカバーを書いてからオイラも距離を置いた。
スカイクロラも映画が決まってから読んだ。キャラ萌してないと辛いよな。
406名無シネマ@上映中:2009/09/28(月) 19:23:27 ID:HwPKyQxs
アサルトガールズの武術指導は今野敏なんだな
彼の小説やったりするんかね
407名無シネマ@上映中:2009/09/28(月) 19:34:39 ID:38jemKwB
>>406
押井が行ってる空手道場が今野のとこ(空手道今野塾)
武術指導はそれが縁らしい
408名無シネマ@上映中:2009/09/28(月) 20:12:46 ID:pfDzdsjw
押井が戦闘妖精雪風をやったら更に難解なものになったのかな?
409名無シネマ@上映中:2009/09/28(月) 20:38:48 ID:bUGyHEzn
西尾キャラのパタパタアニメでミニ風やってた、絶対
410名無シネマ@上映中:2009/09/28(月) 21:31:33 ID:teMQHdR+
どうせなら童貞妖精を
411名無シネマ@上映中:2009/09/28(月) 22:35:23 ID:48r2k3YU
>>409
それなんてメイヴちゃん
412名無シネマ@上映中:2009/09/29(火) 02:01:01 ID:s0lZmc3I
日本が世界でイニシアチブをとり
米帝が落ちぶれつつあるって
神山攻殻が描いたとおりにことが進みつつあるな。
恐るべき予見能力だ。

こういうのって内へ内へとこもりがちな
押井作品にはあまりないんだよね。
413名無シネマ@上映中:2009/09/29(火) 03:13:09 ID:kuEWqwaY
>>412
日本がイニシアチブ・・・?何を指してそう言ってるの?
414名無シネマ@上映中:2009/09/29(火) 05:02:43 ID:Tsu223Zm
>>413
きっと地下鉄サリン事件やらコンピュータウィルスって
言って欲しい訓練された信者だよ
自分を無知と思わせてまで押井の予見能力をほのめかす…
押井ファンの鏡だ
415名無シネマ@上映中:2009/09/29(火) 06:53:42 ID:p2rovA5x
>>414
右京「はぃいいい???」
416名無シネマ@上映中:2009/09/29(火) 10:44:48 ID:zDgTwQnt
鳩の国連演説のことかね、あれは増税と利権づくり、
排出権でODAに比べ物にならんほど世界中から
かもらるという楽しい絵図だけど。
417名無シネマ@上映中:2009/09/29(火) 14:14:54 ID:+ZJbCiIE
>>416
排出量取引と最低時給1000円強要と円高ノータッチで日本の企業を死に体にしたあと
ぜんぶ外資が友愛=M&Aしてフィニッシュです^^^^
418名無シネマ@上映中:2009/09/29(火) 14:44:54 ID:JH1WF998
すでに基盤となる分野では、かなり中国に買収されてるんだけどなぁ。
419名無シネマ@上映中:2009/09/29(火) 19:24:06 ID:rzj8oRTO
元京アニの山寛が実写を撮るとか。アニメ監督の実写か(´・ω・`)
420名無シネマ@上映中:2009/09/29(火) 19:40:58 ID:d3j4CuiZ
>>414
さだまさし「…もしもし?」
421名無シネマ@上映中:2009/09/29(火) 21:45:12 ID:DS7RRech
>>407
押井の空手は常心門だったのか
なぜか梁山泊空手と勘違いしてたw
422:2009/09/30(水) 00:44:12 ID:QHCa3AHr
空手は空手でも空手形でしょ
423名無シネマ@上映中:2009/09/30(水) 00:55:14 ID:ugY8pIB9
ガン=カタ
424名無シネマ@上映中:2009/09/30(水) 01:02:14 ID:g9xrT5pY
"Enemy of States"っていう映画のラスト近くの、レストランの銃乱射シーン、いかにも押井さんが好きそう。
映画の内容も、攻殻機動隊っぽかった。
425名無シネマ@上映中:2009/09/30(水) 01:21:09 ID:o7CsOr2b
トニーの映画なんだから見てるだろ
地下鉄見に行こうかな
426名無シネマ@上映中:2009/09/30(水) 01:30:09 ID:QQsx0+y5
たけざき?
427名無シネマ@上映中:2009/09/30(水) 03:43:09 ID:ugY8pIB9
>>424
あれはタラのもろパクリじゃんw
428名無シネマ@上映中:2009/09/30(水) 10:09:31 ID:XmV2QS43
タランティーノってハリウッド映画にしては長過ぎ。プロデューサーには編集権が無いのか?
429名無シネマ@上映中:2009/09/30(水) 11:48:27 ID:DQiuUYGW
>>428
情弱乙
430名無シネマ@上映中:2009/09/30(水) 23:17:48 ID:hCSEAPNM
そんなことより空気人形を観に行かなきゃ
431心を持ってしまった名無し:2009/10/01(木) 00:04:41 ID:cM49DbgD
「アソコの人形は なかなか良くできてる」
「溜まった男を抜いてやった挙げ句に自分の空気栓を抜くくらいか」
432名無シネマ@上映中:2009/10/01(木) 07:11:54 ID:jsQIOZcw
「人形のアソコは なかなか良くできてる」
433名無シネマ@上映中:2009/10/03(土) 02:29:19 ID:jb9jW1Ij
そういえば昔「魂のアソコ」とかいう映画あったな
434名無シネマ@上映中:2009/10/03(土) 16:57:33 ID:skwg2c1o
沖浦に制作中の劇場作品以外にこんな話が

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1246334446/124
435名無シネマ@上映中:2009/10/03(土) 17:18:30 ID:lEQqpan9
沖浦はアニメーターとしては国内トップだけど、管理能力(監督)はアレだろ。しっかりしたプロデューサー
なり進行がつかないと人狼と同じ事になる。
436名無シネマ@上映中:2009/10/03(土) 17:19:54 ID:V6qaka3U
アニメの企画書なんて100本に1本通るかどうか、だろ
そんなものを外部にリークするバカは、どうかしてる。
437名無シネマ@上映中:2009/10/03(土) 17:22:27 ID:dM4XVwmw
しっかりしたプロデューサーなり進行がつかなかったから人狼は秀作になったのか。
初めて知った。
438名無シネマ@上映中:2009/10/03(土) 18:11:25 ID:e4lIppN5
>>434
これ最近でたアニメーション用語の本だろ
企画書のページで、欄外に「あくまでスタッフ構成は企画者の希望なので、このような有り得ない名前が並ぶ事もある」って解説される
439名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 02:12:15 ID:f4WyNAxH
>>437
公開当時袋だたきだった人狼を秀作なんていうやつははじめて見た。
440名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 02:58:28 ID:q8+36G3P
人狼も公開当時は袋だたきだったんだ。
以前あった映画作品板のスレもアニメ映画のスレも平穏そのものだが。
441名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 03:06:23 ID:PPt8VLWk
人狼、可もなく不可もなく、期待とは違うジャンルだったので、どうでもいい

って感じだったと思ったが。
442名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 09:42:17 ID:GLxlm/4x
人狼、話はつまらんが画はパーフェクト、製作進行は最低以下。
443名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 09:51:50 ID:mL+xKK2d
制作期間約3年!完成してから塩漬け約1年!
444名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 10:32:47 ID:f9j1Htr7
序盤の騒乱シーンはすごくよかった
あとのシーンは普通。
445名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 11:13:13 ID:2wbDSRqA
昔からイヌ監督は制作が長引くを嫌ってるよな。脚本の書き直し、出入りの激しいスタッフ、
干渉するプロデューサー等々。

446名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 13:34:25 ID:J5F1o4we
シーン削ってでもまとめるらしいな
447名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 15:20:12 ID:wkAFNVNa
めったに他人を誉めないのに、人狼は珍しく賞賛してた押井の立つ瀬がw
448名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 19:20:12 ID:PPt8VLWk
スカイクロラなんだけどさ、押井さん、妥協し杉でしょ。
あんなゲームのムービーみたいな映像で「映画」だなんて。

3D CGでやるのは仕方ないにしても、
宮崎駿の紅の豚でも100回見て、勉強したほうがいい。
449名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 20:08:12 ID:S27oghxm
イノセンスもスカイクロラも見た後に何も残らなかった
なぜかというと登場人物が成長しないから
主人公が映画の最初とラストで人間的に変わらない
スティーブンセガールの映画と同じ

こういう映画は観た者に感動を残さないんですね
450名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 20:13:59 ID:mCOkFkIQ
文句を言っておかわりも求めるんですよね。
次の作品も見るんですよね。
451名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 20:20:31 ID:PPt8VLWk
そりゃ、見なけりゃ文句は言えないからな。
452名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 20:21:58 ID:PPt8VLWk
>>449
登場人物が成長しないのは、他の押井作品でも同じだと思うよ。
453名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 20:24:22 ID:W1IEDq5p
文句言う為に見るんだってw 馬鹿みたいw
454名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 20:40:13 ID:qmqVqsn7
つーか押井映画の良さわからない人って、人間的欠陥があるだろww
なんつーか哀れだよなw生きててもしょうがないって感じww

おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
455名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 20:40:55 ID:qmqVqsn7
おひょォおぉーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
むちゅむちゅあおpにししていえてえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
456名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 23:21:52 ID:spvttFYC
>>448 あそこはコンテ人任せにする妥協っぷり。
457名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 00:17:50 ID:9b0nD4yo
スカイクロラは若者向けの映画だから
こんな妥協だらけの映画観て喜んでるようじゃダメだよと
金払わせて説教しているわけだ
458名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 10:30:02 ID:33ECRgrc
俺はスカイクロラは良かったと思うよ
空戦も楽しかったし、ていうかスカイクロラは明確に成長を描いたアニメじゃん
久しぶりに外にエネルギーを出していく感じになってよかった。攻殻やイノセンスなんかは弟子のSACの方が良かったぐらいだし
459名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 10:42:15 ID:PNGpJvf4
軍事スレに亡国のイージスが話題になってるが、パト2が存在しなかったら演出は絶対に変わってたね。
パクる、オマージュの是非は置いといてスカイクロラの演出が後の作品にパクられる?
460名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 10:45:08 ID:33ECRgrc
コンテを人任せにしてるから妥協してるだとかっていうのは意味が分からないな。
お前らのアニメ監督像ってのは、宮崎駿ののような「全部俺にやらせろ」ってタイプが占有していて、そこを外れると妥協しているってことになるのか?
これは手抜きだろとか妥協してるだろみたいな下らない推測にこれ以上首を突っ込む気はないが。
461名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 12:21:21 ID:mN//6qc6
屁理屈はいいから。
あれが作る前に本人がいってたように空戦は宮さんを抜くというのが
万人に認められるような絵なら誰も文句いわん。
462名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 12:28:57 ID:qmI9rKXP
好みだろうけど空戦のシーンを比較したときどっちの方が良い映像なの?
戦術とかリアルさで言った場合ね、駿の空戦がすごいとか押井の空戦がすごいとかよくわからんよ

教えて軍オタさん!
463名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 12:39:50 ID:mN//6qc6
>>戦術とかリアルさで言った場合
これに限定する意味がわからん、どっちもつっこみどこいっぱい。
だから「絵」とわざわざいったのに。
464名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 12:42:19 ID:qmI9rKXP
え、だって絵限定にしたら完璧に好みじゃん、万人受け=いい絵ってのはなんか違うんじゃ
465名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 13:39:56 ID:x4mevUDQ
>>459
押井自身が他作品からパクリまくってるから意味ないよ
466名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 13:48:25 ID:jokOpFGO
うーん、空戦じゃどちらもマクロスに勝ててないなぁw
467名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 13:55:51 ID:mN//6qc6
>>完璧に好み
そんなことはない、すごいけど好きじゃないなんて絵はいくらでもある。
468名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 14:13:00 ID:qmI9rKXP
それを好みって言うんじゃないか
すごいのが好きな人もいれば動かし方で好きな人もいるっていう
469名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 14:21:35 ID:zf7jFKxr
空戦はこのレベルに巻き戻るべきだよ
押井コンテで山下作画最高だよ
http://www.youtube.com/watch?v=Jy-hXlEUVew
470名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 15:07:05 ID:33ECRgrc
空戦があーだーこーだって言ってる人等の空戦ってのはフェティッシュなんだろ。
そういう趣味持ってんのは一部のオタクさんだけで、万人に言わせりゃ迫力があって楽しければいい、だから。
せめて絵のどこどこにそそられる、ぐらいは聞きたいなぁ
471名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 15:12:25 ID:opmdZ2jw
本物の空戦は味気ない。
映画やゲームの世界しか存在しない、いかにもショーアップされた空戦に
リアルもクソもあるものか。
472名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 15:15:04 ID:x4mevUDQ
>本物の空戦は味気ない。

操縦したこともないくせにえらそうに
473名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 15:43:38 ID:opmdZ2jw
>>472
俺は操縦したことがないと貴様が2ちゃんねるで証明するのは不可能なんだよ。

お前は操縦したことないのか? 気の毒にな。
474名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 16:08:59 ID:a0ZAhY11
>>458
SACも2期は酷かったし、
そもそも、
映画とテレビアニメでは、
フォーマットも方向性も違うんだから。
475名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 16:25:41 ID:a0ZAhY11
>>461
宮崎駿どころか、テレビアニメの「ストラトス4」にも負けてる気がするよ。

>>462
リアルさを追求しちゃうと、空戦は絵にならないよ。とくにジェットは。

航空自衛隊の訓練の様子を撮影したビデオが売られてるから、見てみ。
(それでも、撮影用に飛んでいるので、本当の訓練とは違うかも)
敵機は肉眼では黒い点あるいは光る点にしか見えないから。

その後に映画「トップガン」を見ると、ありえねーーって思うでしょう。
映画の中で一瞬だけシザースを傍から見たカットがあるのだが、
一般人には何もない空で小さな点がいくつか光りながら回っているが、何が何だかわからない
476名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 16:31:34 ID:33ECRgrc
>>474
うん作られた時期だって離れてるし別にあれらを同列で語ろうという気はない
ただ攻殻とイノセンスはそれぐらいイマイチだったって事を言おうとしただけ
477名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 16:48:09 ID:a0ZAhY11
>>476
まぁイノセンスがイマイチなのは同意するよ。
GITSも暗い。なんか死者の世界の物語みたい。
いや、それが押井監督の演出意図なのかもしれないが、
そんなのは「天使のたまご」とかのカルト映画でやってくれ、と。


空自ではなく、アメリカさんだけど、↓にドッグファイト訓練の映像
ttp://www.youtube.com/watch?v=H0QywAeEtNM
478名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 16:53:12 ID:a0ZAhY11
ちなみに押井守作品で、いちばんリアルな空戦は、
劇パト2のニセのレーダー情報にスクランブルかけて飛んでいって、探しても見つからない
というあたり。

敵機が視認できない
管制からの指示で飛ぶ

基本的に飛行機は風防に目隠しして、計器とレーダーと管制だけで飛ぶものだから。
479名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 16:55:21 ID:EZpVE1+/
それは空戦じゃなくて情報戦だろ
480名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 17:18:32 ID:a0ZAhY11
訂正
×飛ぶものだから
○飛ぶようなものだから

>>479
空戦として見ても、いちばんリアルだと思うよ。
481名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 18:09:27 ID:1d6Z9hnF
>>461
自信があるって言っただけじゃなかったか
482名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 18:20:21 ID:TQiZQwen
このスレではケータイ捜査官の話は出尽くしたのかい?
483名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 18:21:22 ID:UJtjkRoM
リアルとはかけ離れてるけど、迫力という点ではマクロスプラスが一番だと思う。
あそこまで空を飛んでる感じをうまく表現した作品は実写含めないと思う
484名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 19:58:12 ID:Py9fdZON
宮崎駿
「押井さんよりもずっと庵野のほうが才能ありますよね。押井さんの実写はもう、
あれ学園祭向きのフィルムから一歩も出ないから。よくスポンサーがつくなと思うだけで(笑)」

まさに正論
485名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 19:59:52 ID:XltGjCPm
君たちが繰り返し同じ内容で議論しているのはBD2のオマージュかい?

アサルトガールズ楽しみだなー、早くFALのフルオートが見たいぜ
486名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 22:32:13 ID:KeG+2W9H
自分もアサルトガールズ楽しみ。
この人の実写は結構好きだよ。
演劇もラジオドラマももっとやって欲しい。
487名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 23:02:04 ID:BmoV8izo
>>484
赤い眼鏡は出来損ないのブレランオマージュって感じで、演技含めて痛い出来だったけど、
台湾舞台のロードムービー風の奴は、ゆったりとした空気感や演出も結構良いと思ったが・・・

少なくとも一般的な視点でも、黒沢清の蜘蛛の瞳ぐらいの評価はあってもいいんじゃないか?
488名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 23:36:26 ID:omi9Jo6k
実写はアヴァロンがよかった。あれはいいものだ
489名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 23:56:17 ID:BmoV8izo
いや、アヴァロンはイカンだろ・・・・
仮想世界と現実世界がリンクしてるとか、仮想世界の方が現実世界よりリアリティーがあるっていう設定自体は、
当時としては先駆的で、まあまあ評価できる部分なんだが、肝心なアクションの演出が全然ダメ。
あんなにアクションできない役者使うなら、カット割りでごまかすなり、スタント使うなりしてくれないと・・・・
あと、唐突に挿入されるシュワンクマイエル風のカットが意味不明。
東欧ぽさ=シュワンクマイエルみたいな脳内変換が起きたんじゃないかと思うくらい浮いている。
490名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 00:16:12 ID:fVl6mRid
プロモーション・ビデオっぽい何かが途中に入ったとき、そこで見るのをやめようかと思ったくらい。
イノセンスも、キムの館の繰り返しの3回目の冒頭で、席を立って出て行く人いたなぁ。

アヴァロンのアクションだが、ゲーム内という設定なので、ぎこちないのは演出意図かもしれない。
目をまばたきしないように役者に注文したとか、撮影後に瞬きしているコマを修正したとか言ってたし。

ちなみにネタバレすると、アヴァロンで描写されているシーンは全てが仮想世界だよ。
仮想世界の中で、さらにAvalonという仮想世界のゲームをやってるの。
仮想世界だから、主人公のアパート(?)は生活感が中途半端だとか、
本屋で本を買っても中身が真っ白だとか、周囲の人間に生気がないとか、
セピア色のモノトーンの世界でゲーム内と雰囲気が同じだとか。
サントラの曲のタイトルにもヒントがある。オープニングがLog inで、エンディングがLog out。
491名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 00:22:04 ID:hQA4ghVJ
それだからいい。俺もアヴァロン好き。内容云々じゃなく綺麗じゃん。
綺麗なだけではダメなのか。

つか、このスレでネタバレとか恥ずかしくない?
492名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 00:22:24 ID:tghYVB1k
log offな

avalon先駆的ではないだろ別に
493名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 00:37:02 ID:JiFwk/pQ
先駆的ではないが好きだよ
494名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 00:41:45 ID:NSORLIPe
時系列を間違っていた。確かに先駆的では無いな・・・MATRIXより2年も後だし。
495名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 04:15:46 ID:fVl6mRid
>>490

オープニングがlog offで、エンディングがlog in

なんで、この順番なんだ?
496名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 07:53:58 ID:0/6SY7IQ
>>495
観客が、現実からLog off、現実にLog in、じゃね?
497名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 08:52:05 ID:+BjMkwvX

監督が、現実からLog off、現実にLog in。
498名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 09:17:08 ID:iIgp69rj
>>490
地方住まいなんだけど、イノセンスは最初10人くらい客がいたのに最終的には自分だけしか
残ってなくて貸切気分が味わえたなぁ
スカイ・クロラの時は上映最終週に行ったらどういうわけだかわんさか人がいて、「お前らこれが
押井映画だって分かって観に来てんのか」と内心思った

そんな自分が住んでるド田舎で観客最多体験をしたのは立喰師列伝w
ほぼ満席な上にエンドロール終わるまで席を立つ人も少なかった
今振り返ってみてもあんなに客が入った理由が分からない
499名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 10:06:54 ID:b2nbS4XX
それみんなあなたの見たまぼろし
500名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 10:30:21 ID:fVl6mRid
イノセンスは上映館が多すぎたんだよ。
ジブリ方面が頑張って上映館を確保しすぎた。
501名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 11:23:12 ID:iIgp69rj
>>499
うん、立喰師の時は自分もこれは夢じゃないかと思ったよw
502名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 11:34:24 ID:N+VFjGGk
立喰師はたまに引っ張り出して見たくなる
後半、押井が思い入れの無い時代(インタビュー参照)に入ってくにつれで話も面白くなるんだよな
フランクフルトの辰とか最高だった
503名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 11:37:17 ID:sGLF2Ksf
立喰師は最後まで見れたことがないわ
504名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 12:35:13 ID:+BjMkwvX
おれも立喰師好きなんだよなぁ。
だから女立喰師には真底ガッカリした。押井とプロデューサー氏ねと思った。
505名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 13:34:45 ID:tghYVB1k
たち食いは期待しないで見てみたら意外と面白くてびっくりした

てかなんで立ち食いそんなに人気あったの?そんなに宣伝したのか?
506名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 13:37:06 ID:N+VFjGGk
>>504
とりあえずジブリ社内で鈴木としおが出てくるあたりまでは面白かったな
507名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 14:21:57 ID:KAVaK4An
http://www.youtube.com/watch?v=Jy-hXlEUVew
これってなんのアニメ? 題名教えて。
508名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 14:22:32 ID:N+VFjGGk
>>507
ちょwwwダロスwwww
509名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 14:25:14 ID:iIgp69rj
>>502
フランクフルトの辰は自分も好き
あるようで無いような話の内容とピー音が楽しいし、締めも情緒があるというか
満員の映画館で一番ウケてたのは牛丼→ロッテリアのあたりだったなぁ
510名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 20:20:12 ID:dYsVs2LN
>>498
君はどこの「地方」だよ。立喰師は高速バスで見に行くだぞ。
511名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 22:36:48 ID:uyn06v8P
512名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 18:38:00 ID:CKy6+6PL
>>510
お嬢様、方言が出ております
513名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 19:32:28 ID:6/NDEOar
IGが手がけたテイルズ・オブ・ヴェスペリア劇場版のスレはありませんか?
迷子なので誘導お願いします(TдT)
514名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 19:45:02 ID:JQdBgXYT
515名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 19:46:53 ID:GvnpTBbY
>>513
押井監督作品の主要スタッフが参加してる?
このスレ的には藤咲が仕切る京極作品が気になる。
516名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 20:08:59 ID:G8q+Grri
京極作品のなかでもラノベっぽいというかラノベそのもののあれ?天才美少女やらなんやら公募設定が痛くて痛くて・・
517名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 20:24:30 ID:N/DHhe5R
>>513
アニメ映画板にある

テイルズオブヴェスペリア
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1234179539/
518名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 21:20:55 ID:8AG6EXD1
京極夏彦の「ルー=ガルー 忌避すべき狼」か
519名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 22:06:25 ID:IUMrPoVb
何その説明口調
520名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 03:02:07 ID:kRBhCbRh
最近の京極を見てると、水木の毒を浴び過ぎとか、太り過ぎとか、映像化に縁が無いとか、
函で死んでたら伝説だったとか、残念な気持ちにしかならない。
521名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 07:33:11 ID:i54VC89t
だらだら生き続けるより即死する方が良いこともある

小さなプレゼントをあげよう
522名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 13:30:37 ID:QPPZdjOM
太りすぎw
523名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 14:32:46 ID:YeT2X1PI
>>514
アリガタマキン ( ´∀`)ノ⌒ω)Д`)ブニュ
524名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 14:33:31 ID:YeT2X1PI
>>517
アリガタマキン ( ´∀`)ノ⌒ω)Д`)ブニュ
525名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 14:34:12 ID:YeT2X1PI
>>515
参加してないんじゃないかな・・・
526名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 15:08:41 ID:ZkNQ7h5i
>>520
えーてっそ面白かったやん
狂骨は何がなんだかわからなかった
527名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 15:19:12 ID:d3MqeJ28
オンモラキはよかったと思う。宴と澪は微妙。幽談は傑作。正直京極堂シリーズはネタが尽きたんじゃないかな?終わらせた方が・・
528名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 16:06:11 ID:kRBhCbRh
>>527
傷はネタが割れるのが早過ぎ。蘊蓄を語り続ける様は押井監督そのものだよな。
529名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 19:18:31 ID:Z6EmgDMs
アサガーの予告が新しくなってんな
530名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 19:23:49 ID:VjkW45HO
>>529
「核戦争後のヴァーチャルウォーゲーム」って、これはひょっとしてアヴァロンの姉妹編なのか?
531名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 19:36:56 ID:Z6EmgDMs
>>530
Avalonて彫られたカードが一瞬映るからそうかも
あの例の認証用(?)のやつ
532名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 21:04:38 ID:Pe0boHop
前からアヴァロンの姉妹変っていってたじゃないか!
533名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 23:09:34 ID:ce4pCBxK
「この映画は8年前に撮った
『アヴァロン』のスピンオフのような映画ですが、
純粋にファンタジーとして楽しんでもらえる作品になっていると思う。」
534名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 23:22:13 ID:El3zBMQ9
そういうフォーマットの発言に、何度、騙されたことか。
535名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 23:33:24 ID:sF+Z8/Oc
「これがこけたら引退します(爆)」
536名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 23:39:33 ID:Z6EmgDMs
また改悪?
537名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 23:48:22 ID:+cIgOr6o
そろそろ騙される方も悪いってことに気がつかないかな?
20数年も騙され続けるって…
538名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 23:51:09 ID:j8KLfr8m
押井の新作はもうトレーラーすら見なくなった
539名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 00:14:54 ID:5NLYENEb
だってマモたんかわゆいんだもん
トシも考えんと空手始めるとか萌えすぎ
540名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 01:29:23 ID:M/Z0GS6/
シリーズ2作目で必ずやらかす監督なので
楽しみです
541名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 02:04:17 ID:2tBE3+wo
シリーズ一作目→良くも悪くも一般向け
シリーズに作目→大傑作
542名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 02:31:22 ID:cBrKRKBN
ケルベロスもプロデューサーがあんなことに追い込まれてしまうほどの大傑作。
543名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 02:56:19 ID:7hxImJvn
そういやイノセンスやスカイクロラは制作費を回収できたの?

スカイクロラは、イノセンスで作ったマイナスを埋め合わせるための大衆作・・・という感じだったが、
実際に蓋をあけてみると、広告宣伝費かけた割りにはヒットしなかったわけで、さらにマイナス?

たとえ騙されたとしても出資者の自業自得だが、
そういう焼き畑的なビジネスをしてたら次が続かないでしょう。

それとも出資者はジブリのバックが恐くて、泣き寝入り?
544名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 03:17:50 ID:7hxImJvn
宮崎駿の映画はどうかと思うが、しかし、すごいな。

スタジオジブリの維持費が月額1億だったかな。
正規雇用しているスタッフの給料や設備などで。
さらに宮崎駿の道楽的な設備投資も加わる。

つまり2年かけて映画を作ると、
スタジオを出るときの原価だけで30億くらいになる。

興行100億を越えるような映画しか作ってはいけないし、
しかもコンスタントに作り続けなくてはいけない。

よく宮崎駿は精神が持つね。
545名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 03:45:31 ID:ECTIQFyS
押井作品はどれも黒字だと何度言えば。
イメージ的にマイナスであって欲しいのかねぇ。
546名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 04:49:23 ID:7hxImJvn
制作費と興行を比べてない?
あるいは、
長期のDVD等、さらには海外までも含めてない?
547名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 06:31:58 ID:7hxImJvn
劇場公開では赤字だけど、その後のDVDなどのセールスで、何年もかかるけど、最終的にはきっちり回収できる
っていう話は知ってるけど、それって黒字と言っていいのだろうかね。

それはそうと、NHKで放送はじまったブラタモリのオープニングが、立喰師っぽい。
毎週木曜日の夜10時頃、来週みてみ。
548名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 07:23:27 ID:eA3wX9nN
イノセンスは総製作費20億円の回収に10年かかると言われてるな

ちなみに『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』は公開17日目で興行収入20億円を突破
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/07/14/057/index.html
549名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 08:52:36 ID:7hxImJvn
実写のケルベロスも黒字なのかな。
単品でDVD化すらされなかった映画が、黒字になってるとは思えないのだが。
550名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 09:30:42 ID:+xbJZf2x
>>544
ジブリは去年保育園まで作ってたなw
551名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 09:59:02 ID:Mpic43Gb
涼宮ハルヒの映画、監修が押井というのは本当?
552名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 10:08:40 ID:KxIjXhq8
>>548
さりげなくエヴァの宣伝してんじゃねーよエヴァオタが
553名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 11:47:41 ID:7hxImJvn
>>552
ヲタ向け映画としての比較でしょう
554名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 12:33:41 ID:QeMTtl4/
惜しいとその信者は30回ほど音読しておくように

【アニメ】儲かるアニメの作り方をスクエニ社・田口氏が講演 「過去30本ぐらい作ったけど一本も赤字は無い」 [09/10/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1255053567/
555名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 14:30:01 ID:ardZO5F1
ワープワアニメーターのおかげ
まで読んだ。
556名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 15:49:50 ID:ZFsvnDpJ
>>554
直接は関係なくとも、一部上場会社が何故身売り同様の合併する羽目になった?
その映画制作の件は?
557名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 17:58:34 ID:1fvc6djR
あれは合併とは関係ないらしいよ。その後黒字に戻ってる。
558名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 18:16:26 ID:SDaSNCkJ
素人が制作費約60万円で作ったメタルギアソリッドの実写版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8446981
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8449099

押井はアサルトガールとかしょぼいの作ってるとそろそろやばいぞ
559名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 19:50:19 ID:+xbJZf2x
「レイン・フォール/雨の牙」、映画はひょっとこだけど音楽は良かった。
560名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 20:38:40 ID:7hxImJvn
>>555
赤字になっていないというだけで、あんまり儲かってもいないと思うよ。

企業って大きくなってくると、売上高は大きくなるが、利益率は下がっていく。
ある程度の利益が出ている限り、業績を売上高の大きさで評価しようとする。

アニメ化することで単行本の販売数が伸びるというが、
アニメ化しない場合の単行本の利益率に比べて、
アニメ化によって積み増した部分の単行本の利益率は低くなる。

つまり、会社を大きくすることには役立つが、
単行本の拡販のための手段としてのアニメ化は微妙だ。
もちろん、アニメ化っていうのは大きなインパクトはあるけれども。

なお、アニメーターの待遇が悪いことについてだが、
名前が知られるような人たちは待遇が悪いとは言ってない。
アニメ業界は、漫然と働く向上心のない人が多いので、
向上心を持って本人が努力すれば、待遇は良くなるそうだ。
テレビアニメではなく劇場版の仕事をやるとか、
自分のアニメスタジオに出資するとか。

たとえばIGの後藤さん
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%8C%E8%97%A4%E9%9A%86%E5%B9%B8
561名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 21:02:03 ID:cBrKRKBN
>>556 スクエアのこと?ガンガンとかは元々エニックス側の事業だし、
合併前からやってる、合併してFFの漫画とかいっぱいやるのかと思ったら、あんまやらんし。
あとFF7ACとかは元スクエア側の第1開発とかの企画でエニ側は関係ない。

ドラクエ以外の収益を求め続けて生み出したのが出版事業で
たなぼたもあって手に入れたのがスクエア
562名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 22:23:01 ID:nPW3SEjM
あさるとガールの新予告みたら、一瞬だまされかけた。押井がアクション映画なんてつくるわけないじゃないか
563名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 00:51:52 ID:VwkTXUGE
確かにあの予告じゃアクション映画に見えるよな。
絶対アクションシーンはあれだけしかないはずどころか本編に無いかもwww
宣伝も完全にモンハン実写版で売り込もうとしてる意図が見える
564名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 01:24:23 ID:Ap3YaGQX
精いっぱいかき集めあたアクションシーンだろうねw同みてもラストの数分っぽいように思えるし。
絶対一時間くらいはじめじめした薀蓄が語られる続けるはずというかそうじゃなかったら怒る
565名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 02:39:26 ID:39mNeEa6
映画の予告編を作る専門の会社があるらしいよ。

人の興味を引くような素晴らしい予告編を作るそうな。
作品の内容とは大胆に違うイメージになったとしても。
566名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 02:49:28 ID:Ap3YaGQX
海外向けの初期実写DVDBOXのCMは詐欺もいいとこだったぞwよくここまでと感動すらする。
567名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 03:12:17 ID:mtZ0JsGd
予告編ならBDだな。予告編だけみると本当につまらなそう。
568名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 12:28:08 ID:lxmVvof8
>>565
そんなのあるんだ。
アニメにもOP専門の部署があるとかは聞いたことあるけど

映画本編では撮影されたがカットされたものを予告に入れたり
全く存在しない台詞や小道具を出したりして、
まれにユーザーを混乱させることもあるよね
569名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 13:47:57 ID:39mNeEa6
映画予告編制作という仕事
ttp://www.depth-of-field.jp/main/vol001/feature/feature_001_1_1.php
3ページ目で、イノセンスの話が・・・
570名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 13:54:23 ID:39mNeEa6
・・・されてないや、画像だけだった。すまん。
571名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 18:02:14 ID:j2q/PQ3/

ノ`Д´)ノ ⌒┻━┻
572名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 18:21:23 ID:iJOeYUvW
押井の実写映画ってなんか絵図らが寂しいよな、いかにも低予算って感じに満ちてる。
573名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 18:27:15 ID:wzIbr4wI
押井「アニメーターが困るからアニメ作品に戦車は出さない」
574名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 19:11:08 ID:NyQw0uqd
アサルトガールは街や室内の場面はないのかな。
実写でも街や室内の絵面はいい感じなんだが。
575名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 19:27:55 ID:JKp6BQEw
フィールドでひたすらレベル上げとかじゃないだろうか
576名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 20:46:41 ID:udGX32pc
つまり「注文の多い傭兵たち」の映画化か
577玄田さんの声で読んでね:2009/10/10(土) 23:20:05 ID:v72tM72U
>>574
正確には「アニメーターに描かせると困った戦車の画が上がってくるから
アニメ作品には出さない」だ。
578名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 23:24:46 ID:VsJmP63r
>>577
そこで宮さんを起用ですよ
579名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 23:34:41 ID:wzIbr4wI
>>577
ちがう

「アニメーターが履帯を描きたがらないから」って意味
アニメーターが嫌がるから戦車は出さないんだと
580名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 23:41:30 ID:TpQSVkwx
テアトル新宿でポスター見かけました
ポスターは面白そうでした
581名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 23:55:58 ID:39mNeEa6
写実にせず、デフォルメすりゃいいじゃないか。



でも、やわらか戦車は勘弁な。
582名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 00:34:49 ID:sdHdiNIU
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8355274

他スレに貼ってあったが、スカイ・クロラがラジオで叩かれてる。
583名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 00:51:38 ID:oaBhaSjY
>>582
この人は毎回こんな感じ。
別に叩いてる訳じゃないよ。
584名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 01:24:56 ID:9MeLOr/B
>>582
スカイクロラ自体がこのスレで擁護しづらい。
585名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 10:46:25 ID:pBJz9fmH
そう?
あの誰も望まないのに作った感じはものすごくイニュっぽいと思ったよw
586名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 10:50:15 ID:jMuth5zP
どっかのサイトの考察で
「同じ道だっていつも同じ光景じゃない」=「同じテーマばかり作って何が悪い」
ってのがあって、それ見てからものすごく好きな作品になった
587名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 11:52:26 ID:6Uf2eIL6
クロラはどうでもいいけど、その人サマーウォーズは絶賛してましたな。
588名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 12:01:19 ID:S66HcU+U
身内には甘い人だからな
589名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 12:52:52 ID:pBJz9fmH
>>586
BD、イノ、クロラとループネタで一生やっていくんですよw
それをマネするハルヒみたいのがいるから困るww
590名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 13:07:23 ID:eG08Msfe
リレーネタのつもりで見た
某幻の企画みたく
591名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 13:07:50 ID:XX+/1Yow
ループって、古典SFに元ネタあるんじゃない?

新スタートレックにも、ループするエピソードがあったよ。
なかなか抜け出せなくて、失敗したときの情報を次のループに送ろうとしたり・・・。

ん・・・ハルヒのあれの元ネタは、新スタートレックからの孫引きかも。
592名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 13:25:20 ID:bCHe8FzG
広まったのはディック辺りからかな?

http://psychodoc.eek.jp/diary/?date=20090817
ここで色々あげられてるが、みんな1950年代以降だな。
もっと古くからありそうだが思いつかない。
593名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 16:34:43 ID:VsbhJdde
http://www.youtube.com/watch?v=OqYi0_ZDJCc&hl=ja
ActionPod (11 時間前) 表示 非表示 0 スパムとしてマーク 返信 | スパム報告 Fuck no this shit is awesome. Cheesy Asian action films are my? favorite types of movies. Machine Girl tops it but this movie rocks.
evi1d33d (2 か月前) 表示 非表示 0 スパムとしてマーク 返信 | スパム報告 I think Mamoru Oshii should stick? to anime.
594名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 17:59:38 ID:mTtXyxvH
何度繰り返せば気が済むのかな?
595名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 21:35:08 ID:E3bTriVR
>>589
エヴァとヱヴァだってそのバリエーションだ。
押井がネタとして言ってる「反復」を本当にやってしまうんだから、
フィクションが現実になるとは言ったものだ。
596名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 23:06:46 ID:tKWXn5cb
アサルトガールズもある意味・・・
597名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 23:38:11 ID:1aZk6cof
>>593
その外人は「俺のお気に入りは安っぽいアジアのアクション映画だぜ」
「井口監督の片腕マシンガールみたいのが大好きだぜ」って言ってる

Cheesy
2 {俗} 下等な, 安っぽい.
3 {俗} にせの, うそっぽい.
598名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 23:40:11 ID:1aZk6cof
ちなみに片腕マシンガールはこういう映画
http://www.youtube.com/watch?v=h7xqgf43ibk&fmt=22

どことなく斬Killやアサルトガールズに似ているでしょうか?押井監督はどこへ向かおうとしてるのか神のみぞ知る・・・
599名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 23:45:22 ID:6Uf2eIL6
>>どこへ向かおうとしてるのか
片足をマシンガンにした映画、、、、、はもうある。
600名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 00:48:27 ID:cZ9J/0n7
>>598
その予告編をみる限り、それ、コメディかナンセンス系ギャグの映画だね。
601名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 03:37:56 ID:UwC8I98H
井口監督の2作目「東京残酷警察」
http://www.youtube.com/watch?v=5bNuHJmtTpQ&feature=fvw&fmt=22

ケルベロスに似てる?
602名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 05:18:22 ID:+46VCeSu
井口は仕事が雑なAVデブ。
603名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 07:22:42 ID:cZ9J/0n7
映像がチープ過ぎるとかコメントされてるけど
ありゃ日本の御家芸の「特撮」ってやつでしょ。

もろ着ぐるみの怪人とか、
もろ着ぐるみの勇者とか、
そういうスタイルなんであって。

なんでもハリウッドを基準にするな、と。
604名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 09:06:46 ID:+46VCeSu
チープじゃなくて雑なんだよ、井口は。
白石も雑だが井口はそれ以下。

予算がないのはどこも同じだが、そこを工夫してやりくりしてのだから。
同じB級でも「ハード・リベンジ・ミリー」や「口裂け女2」なんかはていねいに仕事して成功してる。
605名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 17:20:40 ID:UwC8I98H
雑であろうと井口監督は世界的に評価が高いんだよね
押井監督のように
606名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 18:40:33 ID:A9kIHym8
>>605
ガイジンのつぼをついてるけど映画監督として評価されてるのか?
607名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 18:46:45 ID:CFpm1cEL
マジレスすると世界的に評価が高いというのは気のせい
ほとんど知られてすらいない
608名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 23:29:36 ID:C+pssSCd
>>605
>>606

タラとロドリゲスをパクったのがバカに受けただけだと思うけど。
609名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 00:18:03 ID:VQvGBsP8
【超速報】サマーウォーズがアジア・パシフィック・ スクリーン・アワード最優秀賞受賞
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1255357386/
610名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 00:23:26 ID:VQvGBsP8
2009/10/14 19:56〜20:54 の放送内容 日本テレビ
1億人の大質問!?笑ってコラえて!
今夜から7時56分スタート!お役立ち情報満載リニューアル!不思議なマニキュア

▽世界を救った缶詰
▽大物監督が明かすアニメの秘密
▽必見!SPゲストは超イケメン実力派
『SPゲストクイズ』超人気イケメン俳優が子供の頃のはずかしいあだ名に赤面!
『やる気はあるが金はない会社の旅』はお役立ち情報満載!
誰でもプロ並みに描ける夢の絵の具&若田光一さんと宇宙を飛んだ○○の缶詰!

『金の卵の旅』は人気映画サマーウォーズの細田監督が伝授する面白いアニメの作り方!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『ダーツの旅』は秋の大収穫祭!子持ち鮎&巨大松茸の炭火焼に
八嶋智人&U字工事も大興奮!爆笑秘キャラ町人に所さんも大爆笑!
611名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 00:34:19 ID:mBbGeW4/
一体何なんだ・・
612名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 02:12:29 ID:xU2gtBk5
>>611
考えてたら負けちゃうよー!
613名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 08:28:45 ID:9qXzJ05E
スカイクロラ、wikipediaによると、
> 現実に少年少女が兵士として徴用され、命を散らしているのに、
> 「生を実感するため」などという空虚な理由のために戦うなどという作品は、
> フィクションであるとしてもどうか」
なんて批判があるようだけど、反面教師という考え方、ないのかな。

あと、
> NPO法人の日本禁煙学会は制作関係会社に対する質問状を送付した
それの文面見ると、映画の内容を理解しているとは思えない、言葉狩りのようなシロモノで恐くなった。

なぜキルドレがタバコを吸うのか、ちょっと考えれば、わかると思うんだけどなぁ。
娼婦と遊んでる子供っていう奇異さで、気がつくと思うんだが。
614名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 09:15:23 ID:W/ts3/U4
Wikipediaに真実はない

マスゴミと同じようなもんだ
615名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 09:20:29 ID:Ln6sh8XV
嫌煙厨や鯨禁漁厨なんてみんな脳死してるから。
616名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 12:28:47 ID:1TPzTd+6
なんだそりゃ?
617名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 14:30:10 ID:i/X+cMJp
>>613
日本禁煙学会も凄いなw 
若く見えれば「児童ポルノ」と決めつける日本ユニセフみたいだw
618名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 14:41:49 ID:NC/b6bhH
619名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 15:32:04 ID:kS0xSKKd
筒井康隆思い出した
まさか現実になるとはな
620名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 17:47:37 ID:Ln6sh8XV
>>617
節子それ日本ユニセフやない。日本ユニセフ協会や。
まちがえると徹子がおっきおっきするで。
621名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 18:57:08 ID:H+JMGN5z
佇むいぬ
622名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 19:47:20 ID:LumMsXHU
少年兵が飲酒、喫煙、セックス、レイプ、略奪、放火は普通だけどな。
623名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 20:30:49 ID:1TPzTd+6
>>618
キルドレと称される「こども」が空中戦で殺し合いをする事よりも、
喫煙する事の方が問題なのか?
624名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 20:56:30 ID:zxjtwAR+
アニメ長編映画オールタイムトップ50で『攻殻』は34位
http://www.kyo-kan.net/archives/2009/10/5034.html

なんの面白味もないアニメーションランキングにお約束の攻殻ランクイン。
625名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 21:37:21 ID:OjFr59Fu
押井の作品もパチンコ化したらいいのに

オルゴールの館リーチとか
ティーチャーのオーバーキルリーチとか
確変中に延々と流れる蘊蓄セリフとか

川井の音楽と相まって、燃えるよなー?

そうすりゃ、イノもクロラも即黒字化ですよ
626名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 21:40:31 ID:l1NKOqgN
どっちももう黒字だって話だぞ
627名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 21:42:34 ID:3eRyJ35A
だからそこはCR立喰師だろ!
何回目だろこのネタ
628名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 21:52:02 ID:EDpNMRRR
攻殻のパチンコ化権利はすでに売られたって記事を見た事ある。
それがTV版か映画版かは知らんが。
629名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 21:54:04 ID:OjFr59Fu
両方とも、もう黒字になったのか
すごいな
630名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 22:48:29 ID:Ln6sh8XV
>>625
無間反復リーチですね
631名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 22:48:36 ID:OLReybaQ
パトレイバーもうる星も既にスロットになってますよ。
632名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 23:24:36 ID:Ln6sh8XV

少佐が脱いでいって最後は透明になる脱衣麻雀マダー?
633名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 00:08:31 ID:+Lh0pn0B
ハダリが脱いでいって最後は
「キイャアアァァァン」てなる脱衣麻雀でもいいな
しかも攻略後バトーに説教されるんだぜ

すまん冗談なんだ
634名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 00:40:08 ID:nMSoWeGR
押井監督の盟友「外見はインドからの出稼ぎ」もパチ、スロットにべったり。
635名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 02:48:19 ID:jFJ2Wi/a
押井はテレビゲームに嵌まる前にパチンコにのめり込んだ時期があっても
おかしくないが、実際は無縁らしいのがおもしろい。
パチプロや釘師なんていかにも好みそうな存在だが。
636名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 03:44:29 ID:m68YRVsZ
>>626
ソース
637名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 03:45:51 ID:m68YRVsZ
プロダクションIGって、アレ系だから、パチンコ業界を忌避したりはせんだろ。
638名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 05:13:03 ID:gLtIcD4b
>>548
ヱヴァ破は最終的に興収37億円行ったらしいよ(ヱヴァ序は20億)
639名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 07:26:41 ID:vcQrhUyn
>>636
立喰師制作発表記者会見と押井守全仕事リミックス
640名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 08:12:23 ID:m68YRVsZ
本当なのか
641名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 10:29:35 ID:nMSoWeGR
>>638
パチンコ、スロット様々だな。エヴァを見に行ったらわかるが、オタク系の映画やイベントには似つ
かわしくない人種が居た。
642名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 10:39:46 ID:rgUiuFbL
http://b.hatena.ne.jp/articles/200910/447
押井・・・あのポーズ持ちネタにしてんのか
643名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 12:50:31 ID:/K4LFqEO
かわゆすなぁ
644名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 18:17:38 ID:KBDJTOcI
>三池監督も愛する押井守監督
あぶねぇなぁw
801ネタに使われても知らんぞ
645名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 18:35:15 ID:aF/F6zRS
同意、公式カップリングは押井×ツンデレ黄瀬だし
646名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 20:30:52 ID:+4EGo2rj
何いってるん、黄瀬×押井
              ×
             宮崎でしょ
647名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 21:42:30 ID:FSy2oFzM
相棒 Season8 初回2時間SP「カナリアの娘」★12
387 :名無しステーション:2009/10/14(水) 21:39:49.47 ID:GKB3gT0u
攻殻機動隊っぽいんだよね。最近の相棒って。むしろ古谷一行の名前だって微妙にぱくっているっぽいしw
648名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 22:33:14 ID:LE2uZHzH
どっちかっつうとSACだろ
649名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 22:54:34 ID:RmMEkdQH
実写はアニメや漫画をパクるくせに
地位は低いままなんだよな。

アニメ見ない奴が相棒はよく練られてて感心するんだろ。
650名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 22:56:08 ID:RmMEkdQH
↑変な文章だ

実写はアニメや漫画をパクるくせに持ち上げられ
アニメの地位は低いままなんだよな。
651名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 03:42:06 ID:LeM15G0q
押井守最新作アサルトガールズ レベルの低いチープなCGと実写の融合 再び自らの世界に閉じこもる押井
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1255507920/l50
652名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 05:15:51 ID:gSgAdyPH
>>650
メジャー度の違いでしょう。

一部の人だけの娯楽のヲタアニメとヲタ漫画

一般国民の娯楽の実写ドラマ
じゃぁ。

アニメや漫画でも、一般国民向けのは、地位は高いと思うぞ。
クレヨンしんちゃん、ドラえもん、ちびまる子・・・みんな知ってるでしょ。
653名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 13:37:29 ID:LMkz096X
>>651 なんでそんなに期待してるんだろうとしか。
654名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 17:25:24 ID:jbUpgPdF
>>651
紅い眼鏡を見たらどんなレビューを書くかな?
655名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 17:37:33 ID:xALdbwe+
しかしカルト映画とかB級映画とかカテゴライズして、とらえどころのない映画を語るのも、
この2・3年で大分廃れたな。
配給も制作も飛んでるところも増えたが、ほぼ自主配給で
あちこちの市民上映会でしか上映してないけど3年くらい客を
集めている映画も出てきた。

そんな状況もわからない情弱だけが、自分で理解できない映画を
「マイナー映画」と単純にくくっている。
656名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 18:14:57 ID:iOdgUVnz
アサルトガールは約70分の尺のうち、RPGとはどうあるべきかを60分くらいディスカッションして、残りの10分で戦闘やって終わり
って内容なら絶対見に行く
657名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 19:24:08 ID:nGTvSSld
>>656
アヴァロン小説版ですかw
658名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 19:54:46 ID:jbUpgPdF
>>655
12、3年前は中野でそのんな映画をよく見た。一番盛り上がったのは「幻の湖」
659名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 20:00:04 ID:hD+SIPcc
今の押井に一瞬で43万ビューを叩きだすアニメーションを作れるだろうか?
まあ無理だろうな…

http://www.youtube.com/watch?v=6pgJ3K0-qpo
660名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 20:45:08 ID:crKw0LY+
なに・・・これ・・・・
661名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 20:49:36 ID:LMkz096X
パンツ知らないのか?
662名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 01:02:00 ID:xqgS0Mi+
なんか今フジでやってるやつ・・・
663名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 01:08:23 ID:d4N9yvIo
パンツくらい知っとけ
664名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 05:55:52 ID:RqRijz3E
やべぇ

パンツが木に降りてきて枝にとまるシーン、もはや生き物にしか見えないな。
665名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 08:18:37 ID:a7REjqmQ
俺はその後の夜の動きに驚いた
666名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 08:31:12 ID:RqRijz3E
鳥の実写映像をトレースして、
モーショントレースで人間の動きをロボットなど異形のものにあてはめる、
そういった技術の応用なのかな。

歌のほうは酷いな。ボーカロイドっぽい。
妙にかすれていて、発声中に不自然に音階が変る。まるでピアノの演奏のように。
たぶん、楽譜データをもとにタイミングを無視して音程を強く強く補正したのかな。
667名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 08:47:30 ID:SO0cZr9R
お前らガン見し過ぎw
668名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 11:27:56 ID:MqqnYQAd
>>モーショントレース
??、普通に手付けでパンツに鳥っぽい羽ばたきのモーションいっこつけて、
群集とかも使いつつ、基本手でレイアウトして、タイミングをずらして
機械っぽくならないようにしてるのじゃないかな。

クレジット見ると麻雀アニメの咲の牌とかやってるとこ、羽ばたきとか
とまるとことかガイド用の作画もらってやってるかもね。

43万だけじゃなく、鳥が大好きな監督あたりも絡めて攻めて貼った方が通っぽいぞw
669名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 12:25:21 ID:HlS4cga3
ええかげんアニメ総合スレはその辺にしとき

映画ですらないネタ引っ張ってどないするん
670名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 12:32:01 ID:RqRijz3E
そこで「ニルスのふしぎな旅」です。

押井守最新作「ぱんつのふしぎな旅」
宮崎駿を越える妄想ワールド。
671名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 13:27:21 ID:a7REjqmQ
>>668
いや鳥の群衆シムデータさえあれば、パンツに鳥と同じボーンを仕込めば簡単にできる
鳥の群衆シムなんてよく使うからテンプレとして売られてるのかも
イノセンスだってアヴァロンだって使ってた
672名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 14:28:14 ID:MqqnYQAd
レス番間違い?群集いうとるが。
群集は大量にでてくる3cutくらいで、鳥のデータってものでもないような。
他は使ってもいいけど、つかいどこがないのじゃ、後々の調整考えると
調整しやすいように他の機能でやったほうがいいと思うけど。

ボーンもプロポーションが違うものに流用するのは反対に面倒だと思う。
673名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 17:46:11 ID:axSdfwnH
アサルトガールズのトレイラーに出てくる黒い球体はエヴァのパクリなの?
674名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 17:49:48 ID:axSdfwnH
675名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 18:02:48 ID:RqRijz3E
>>673
エヴァのパクリではなく、共通の元ネタがあると考えるほうが妥当だろう。
それが古典にもなればパクリとは言わない。
676名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 18:13:07 ID:qL6a2Ib3
新作は断片情報から餓狼伝みたいなの期待してたのになあ

アサガーは素直にアヴァロン外伝みたいな副題つけたほうがいいんじゃまいか
677名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 18:17:41 ID:6Z1v7OU2
最近の押井実写を見ると
ケルベロスはかなり面白い方だったと思えてくる不思議
678名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 18:50:34 ID:ZYBNIj4v
スナモグラってボトムズの?
679名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 21:07:06 ID:RgQUmpG1
仮想空間〈アヴァロン(f)〉
680名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 21:16:26 ID:MCfortU1
>>677
まあ押井実写と一口にいっても、眼鏡やケルベロスみたいに行き当たりばったりに作った奴と、
アヴァロン以降のデジタル導入して実写素材でアニメ作りましたみたいな奴とはかなり違うしな。
アニメは徹底的に計算で作りこんで、一方で実写は出たとこまかせってのがバランス取れてたのに。
681名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 22:12:18 ID:9k0sFlog
砂の惑星のパクリとか知ったかで叩く奴は必ずいるんだろうな。

自分は楽しみ。舞台挨拶があるなら必ず行く。
682名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 22:18:03 ID:GA+noPWG
今日初めて知った。
モンハンとアヴァロン足して3で割った感じだな
683名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 22:35:48 ID:DWjLa9vY
見に行こうか迷う…ここの住人で行く奴はいるのか?
http://www.shin-bungeiza.com/theater.html
684名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 22:44:44 ID:DWjLa9vY
685名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 23:24:26 ID:UnGEjIDt
>>674
やべえ、トレーラーで観る気が完全に消え失せた。

ところで、レリエルのモチーフってダダ星人じゃね?
686名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 03:31:19 ID:CsusEi4v
アサルトはファンとして、観ないでおこう
面白かったら教えてくれ!
687名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 03:33:15 ID:czcV8a7x
観る観ないは自由にしていいけど
チケット一人最低10枚はノルマな。
688名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 06:18:16 ID:Bz5ypg4U
押井はタランティーノみたいに「僕は庵野監督を尊敬していてエヴァが好きだから、自分の作品に第12使徒のコピーを取り入れたんだ」と言うべきだよ
こっそり要素だけいただいて「エヴァンゲリオンは見てないから知らない」これじゃ駄目だよ
似たものがちょっと前にヒットしてる場合、重複になるからそれは避けないといけないんだよ
世の作家はそういうことしないよう勉強して回避してる
689名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 09:40:03 ID:DviybtF9
そんな押井は見たくないぞ
690名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 10:02:40 ID:GJbwE1dI
マジレスするとアヴァロンのセーブポイントがその形
691名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 13:17:49 ID:1Kd2YoR1
カラテ習ったので、たとえ目の前に本人が居たとしても虚勢を崩すことはもうないから。
692名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 13:53:58 ID:KiwKwz//
元々、柔道部でしょ
693名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 16:17:47 ID:2RfYFteN
しっくりくるのは学生運動シンパ。高校時代はどのセクトシンパだったのか?
694名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 17:16:49 ID:AN16ZGrk
http://members2.jcom.home.ne.jp/bqaga/bun/shky3.html
 一方、同時期に、「スタジオ創立十周年記念作品」が制作されていた。
 これは、かつては同スタジオで活躍されていた超大物監督によるオリジナル作品で、あまりの芸術性の高さに(?)、赤字は必至と言われていた。
 ふつうは、どう逆立ちしても、そんな作品は制作できない。
 その不可能を可能にしたのが、我々の「宗教アニメ」が生み出す巨額の黒字であったらしい。



御先祖様万々歳?
695名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 18:10:42 ID:EEBEyCop
>>694
そうだよ
696名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 21:19:11 ID:+ypRFEr8
>>695
自分、麿子しか観て無くて悪いんだが
結局おばあちゃんかどうか曖昧だったけど、実際どうなの?
697名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 21:32:58 ID:KiwKwz//
どちらであってもすじがとおらないようにつくられている。
698名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 23:42:26 ID:3kyB9rvl
結局、御先祖も黒になった。
押井を神と戴く我々にインチキ宗教に恩を売られる筋合はない。
699名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 07:23:14 ID:XhL/kmdX
本当に黒なのかな。
制作費は回収したといっても、金利などの分は回収できてないんじゃない?

700名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 09:58:24 ID:Et1crefe
エホバは実はヤーヴェまたはヤハウェーだから
つまり押井は神だから
701名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 10:46:12 ID:/vDRLvH6
アサルトガールズの予告見たけど想像以上にしょっぺぇな
主題歌がより一層しょっぽい
702名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 12:53:44 ID:TVsXAiKB
テーマソングと主題歌は違うのです。
703名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 12:57:03 ID:Spdq+REm
>>701
パト1、2の事を考えれば。
704名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 13:17:09 ID:yEb7OeOL
攻殻のイメージテーマソングとか覚えてる奴はほとんどいないだろうなw


ついでに情報

デトゥア:押井守、横尾忠則ら世界のクリエーター50組の創作ノートを展示
http://mainichi.jp/enta/mantan/archive/news/2009/10/17/20091017mog00m200007000c.html
705名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 14:36:39 ID:dF+BlWMM
じゃあこれも

押井守、深澤直人はノートに何を書いているのか――MoMA Design Storeで「MOLESKINE」作品展
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0910/16/news041.html
706名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 15:42:04 ID:RAgUwOf6
>>700
キバヤシはそんな言い方しない
707名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 15:43:02 ID:sx7Op5qr
708名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 19:13:47 ID:UKzeNOdW
アサルト何とかなんて手抜き映画よりTHIS IS IT観に行こうぜ
709名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 21:27:21 ID:FvgomCYC
THIS IS SHIT
710名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 23:07:22 ID:I9Bhv8gL
THIS HEAT
711名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 03:35:36 ID:hTxqki9g
IS THIS IT?
712ショーン・ペン:2009/10/19(月) 14:56:09 ID:hUncw3DB
THIS IS PEN
713名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 18:43:48 ID:yKpisyRa
イタリアのアマチュアが160万円で作ったメタルギアソリッド実写版よりも
アクションやCGと実写の合成がしょぼいのはなぜなのか?
押井っていったら糞みたいな邦画監督の中じゃマシなほうなのに邦画自体が終わってるのか?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm8495676
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8496330
714名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 19:05:21 ID:QpreIjMy
いや、押井のほうがマシだから。
715名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 23:02:26 ID:PGxsEvR8
そのイタ公のアマチュアが形だけでもいいからビルボードで一位を獲ったら
教えろ
716名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 23:16:47 ID:smXQDh35
外人でアマチュアってだけで有り難がってるんじゃねーの?
717名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 23:30:55 ID:PGxsEvR8
中国人のアマチュアでよければイタ公の10分の1ぐらいのコストでやってのけそうだ
718名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 00:11:15 ID:17ofrQpJ
アマチュアというならこっちの方も
http://www.youtube.com/watch?v=R79JuYdG5KY
http://www-us.starwreck.com/

こっちはおまけ
http://www.youtube.com/watch?v=jkFKJCYFYvI
これはNHKでもやってたのでちょっと有名。

押井と比べてどうこうはどうでもいい。
719名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 01:07:34 ID:McUXMeVi
>>713
ヒント:人件費。初期投資
720名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 02:12:15 ID:LkPZWo/m
映画作る予算がないならDSでゲームを作ればいいじゃないか
721名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 02:29:32 ID:kkkbUQHW
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091020-OYT1T00100.htm

立喰師としては下の下やね。
722名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 02:32:11 ID:7cHshsjH
>>713
なんつーか日本でそのレベルのアクション映画っては到底実現不可能って感じの驚愕な出来だな、これは
10年前だとムリだった映像が、今だと個人で扱えるソフトで作れるようになったってのがでかい

もうセンセイとかカントクとかいう名前だけでふんぞり返ってるような連中じゃなくても
いくらでもセンスがあって面白いものが作れる可能性がある時代になたということか
723名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 06:40:06 ID:WK5Yi8XD
そのアマチュアには負けてないけどクリエイターレベルで小島秀夫には完全に負けてると思うぞ
724名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 10:00:00 ID:17ofrQpJ
>>720 おまえらがPSPのミニパト買わなかったから無理です。
725名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 10:23:09 ID:kkkbUQHW
勝った負けたの議論が好きだな。で、「勝ったアマチュア」さんはどうなるの?
726名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 10:43:48 ID:k5Ojglij
知らんがな
727名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 12:37:57 ID:ey/nT209
5食分!満腹強盗、8万円わしづかみ…神戸の吉野家

 19日午後10時25分頃、神戸市灘区の牛丼店「吉野家フェニックスプラザ摩耶店」で、
客の男がはしのような棒を男性店員(20)に突きつけ、「金を出せ」と脅した。

 男は店員が開けたレジから約8万円をわしづかみにして逃走。けが人はなかった。
灘署は強盗容疑で男の行方を追っている。

 発表などによると、男は約2時間前に来店して牛丼やカルビ焼定食、豚生姜(しょうが)焼定食など
5食分程度を完食し、他の客がいなくなってからレジ近くの店員を脅したという。店員は3人いたが、
うち2人は厨房(ちゅうぼう)にいた。

 男は30〜50歳代で1メートル70ぐらいの中肉。白色シャツに黒ズボン姿だったという。

(2009年10月20日01時07分読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091020-OYT1T00100.htm
728名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 15:18:05 ID:dK21lIJ9
き・・・強者
729名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 15:54:56 ID:2hr+gzu2
>>727
わずか、数スレさえも確認できないとは。
730名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 16:49:23 ID:+DxVfUv0
箸のようなもの…
731名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 17:24:53 ID:yAe+kJHc
暴力をチラつかせ店員を威嚇するのみならず現金に手を付けるとは…
JTA(Japan Tachi-Gui Association)からヒットマンが送られるぞ
732名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 17:56:19 ID:dK21lIJ9
JTA(Japan Tachi-Gui Asassassination) だろ・・
733名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 19:18:52 ID:UdBjDMHQ
箸で脅すってどういう状況なんだろ…wいや、でも目ぇつぶすそぉ!!とか土なられたらちょっと怖いかな。
734名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 19:54:16 ID:hASjb5jU
>>722
まあ日本人ならそういうアマチュアも出てこないよね。
新海程度で次世代の異才呼ばわりだもの。
スイーツ路線の大仰なコイバナしか作れないんだもの。
735名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 20:33:12 ID:17ofrQpJ
アマチュアのこというならならお前がやれよという話だわなw
736名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 20:50:48 ID:itDmVAC1
すごいアマチュアといえば、ネガドンの人でしょ
737名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 22:07:19 ID:B7bX+wI1
すごいアマチュアといえば、いまゼネプロが熱い
738名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 23:45:47 ID:j+BcQ6NQ
惜しい大監督の得意技、「原作者をけなしまくって、いつのまにか自分起源を主張」
これもいろいろパクりまくりで、「パクリと横取り」の惜しい大監督の面目躍如なクソ実写だな

今回は「アニメからいろいろパクッて、実写に反映。ネタにした元のアニメは知らん振りして
むしろ事あるごとに批判しまくり。実写がヒットすれば自分オリジナルを世界で主張」の手順だな。
739名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 00:34:17 ID:vrleisNF
あやつがそんな勤勉にアニメ観てるわけねーだろ
そんな時間あれば空手に行ってるってw
740名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 01:00:59 ID:QfPBN+3/
http://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=12767333

日本映画界を代表する鬼才監督、押井守。かつて、『タイタニック』のジェームス・キャメロンをして絶賛させ、
また、押井の名を世界に知らしめたのが、アニメーション『パトレイバー2 the MOVIE』である。
緻密に書き込まれた乾いた映像の見せる切なさが、押井の戦争論と共に、眼前に白く満ちる。
「戦争だって?そんなものはとっくに始まってるさ。問題なのは、いかにケリをつけるか、それだけだ。」
つまり、第三次世界大戦はすでに始まっているのだ……。
本書は、世界に衝撃を以て迎えられた本作が制作されるにあたっての押井の演出ノートであり、
「なぜその映像がそこにあるか」を全て明らかにしたものである。「映像」に少しでも興味を持つ者全てに、
本書は有効である。



>つまり、第三次世界大戦はすでに始まっているのだ……。
!?
741名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 01:14:54 ID:qxlRFuf5
>元のアニメは知らん振り

じゃあ元のアニメに対してどうしたらいいの?
敬意を払えばいいの?公表すれば満足なの?関係者に金ばらまけばいいの?
742名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 01:34:51 ID:sjDNcIbS
意味も無くけなしたりせず、ふつうに敬意払えばいいじゃないの?

例えば、パトレイバーで「当時、業界から干されていたのを企画後に拾ってもらった」にもかかわらず
「拾ってくれた」原作グループメンバーを「拾われた」惜しいがあたかも自分が原作者のように
否定しつつ、そのメンバーたちが積み上げた成果だけはまるで自分のものとして各所で発言する
ようなことはやめれば?

だいたい、今回の映画からしてキャラ衣装やメカデザインの設定とか惜しいが過去に全否定した
出淵デザインまるでそのものなんだが。
743名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 01:41:17 ID:WFX0Tpe7
>自分のものとして各所で発言
具体的にどこでどのように言ってたの?

今回のキャラ衣装やメカデザインの設定は
監督がやってるのかなぁ?
744名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 01:48:51 ID:rZKx5oMv
自分の都合のいい所だけ悪く解釈して
敬意払ってるコメントはスルーなんだな
745名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 02:30:42 ID:sjDNcIbS
都合のいいのは惜しいじゃないの?
惜しいの言ったことそのままならスカイクロラで惜しいは監督やめてるはずなんだけど?

ふつうの状況でも原企画者に向かって「メカのわかってないメカデザイナー」とか言うか?
さらには「業界から干されてた」日陰者を「拾ってくれた」人たちの一人に向かって。

攻殻にしても海外で認められているのは原作者の士郎正宗のキャラ世界観の原設定の
部分であって、なんら惜しいがそれを新しく構築したわけじゃない。

惜しいのオリジナルな作品でパトや攻殻を超えるものが何かあったか?
惜しいの本当にオリジナルというとたち食い逃げをいかにうまくやるかという立喰師ぐらいしか思いつかない
「パクリと横取り」だけの惜しい監督らしいといえば。惜しい監督らしいオリジナルではあるね




746名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 03:23:38 ID:BaCqtK72
なんでこのスレはいつもこうなんだろ・・。こう、もっとまったりとできるスレは無いのだろうか…。
747名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 03:38:40 ID:lSmQV/bo
高橋氏や出淵氏らの感覚と言うか作風(?)に対して
「理解し難い」と言うニュアンスの事を結構激しい表現で言及した事はあるらしいけど
「いつのまにか自分起源を主張」というのはあったっけ?
全部の発言を拾えてるわけじゃないから知らないんだけど
748名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 04:26:11 ID:K2mYU7fq
>>746
例のキチガイが来てないから今は平和な状態なんだけど?
749名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 05:10:03 ID:kHBLn4+W
>>747
いくらでもあるよ
紅い眼鏡の「正義を行えば世界の半分を怒らせる」はゆうきまさみが考えたフレーズだし
ケルベロスサーガの「ドイツに占領統治された平行世界」ってのは出渕裕のアイデアだし
そういうのを細い目の向こうで黙殺して、「ブッちゃんは使えない奴でさ」みたいなことばかり吹きまくる

押井さんの実績はほぼすべてがチームプレイの手柄であったにも関わらず
「僕は○○をやった」「○○の方法論なんだよね」ぺらぺらぺらぺら自分の手柄のように喋るからね

でも、ここで押井さんに厳しく言う人も押井さんが大作や傑作を撮るんじゃないかって期待はしてるんじゃないかな
毎回裏切られるけど
750名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 06:04:44 ID:v78NOnrF
>>細い目の向こうで黙殺して

あまり見かけない表現だな。
751名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 06:24:26 ID:v78NOnrF
http://www.asahi.com/national/update/1021/OSK200910210002.html

これって立喰師のモデルになった「説教強盗」やんけ。
752名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 09:46:00 ID:Usn6bneZ
>>733
スティーブン・セガールなら割り箸で人を殺すぞ。
753名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 10:02:30 ID:Usn6bneZ
>>749
それが監督の仕事なんだが。

ゆうきまさみの考えたフレーズを採用したのが押井守だよ。
だから、そのセリフが押井守の作家性として評価されるのは妥当でしょう。

スタッフが言うことを全部そのまま作品にぶち込んだら破綻するでしょ。
アイデアの海の中から、上手につまみあげて紡ぐのが監督の仕事なのよ。


で、パトレイバーのときに拾ってもらった恩を忘れて・・・というのも微妙に違う。
パトレイバーは実験的なプロジェクトで、監督のなり手がいなくて困っていたのさ。
貧乏くじのニオイがプンプンしているのに引けるのは、押井さんのように干されていた人さ。

ヘッドギアのメンバーは、パトレイバーの企画と心中するつもりなんか全くなくて、
もし失敗したら監督一人に責任おっかぶせて業界追放にしてトカゲの尻尾切りして、
自分たちは業界内で仕事を続ける算段だったのだろ。
そういうのが見え透いてるから、押井守は恩義を感じないわけ。
ビジネスとして請け負った、やるべきことはやった、リスクを背負ったのだからリターンを取って当然、と。
754名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 10:50:25 ID:QfPBN+3/
アンチも擁護もどっちもキモい
折り合いぐらいつけろや
755名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 10:58:54 ID:s/eqKg8Q
>>753
難癖付けてきてるやつは論外だが、あんたも大概だな。
擁護してるつもりがかえって迷惑だから引っ込んでてくれ。
756名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 11:22:15 ID:fXsWkE5T
原作も企画もリスペクトトづるどころかけなし倒して、おいしいリターンだけパクリ食い逃げとか
そんなテコンVレベルの屁理屈こねられてもなあ
757sage:2009/10/21(水) 11:47:24 ID:gUo3QXjz
>> 惜しいの言ったことそのままならスカイクロラで惜しいは監督やめてるはずなんだけど?
どうして?

>> ヘッドギアのメンバーは、パトレイバーの企画と心中するつもりなんか全くなくて、
>> もし失敗したら監督一人に責任おっかぶせて業界追放にしてトカゲの尻尾切りして、
>> 自分たちは業界内で仕事を続ける算段だったのだろ。
>> そういうのが見え透いてるから、押井守は恩義を感じないわけ。
出典求む。
758チョンカレー:2009/10/21(水) 11:50:47 ID:K2mYU7fq
もうやめてえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

わたしのためにけんかしないでええええええええええええええええええええええええええええええええ

 
759名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 12:02:39 ID:/VF48X2l
>>757
押井が、スカイクロラ公開前のイベントで
この映画は若者・大衆向けに作った。これが失敗したら、この路線は止めて偏屈なのに戻る―
ってな事を言っていた

多分、これを曲解したんじゃないかと
760名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 12:22:17 ID:Usn6bneZ
>>756
押井守はリスクを取って監督やったんだから、リターンを取って当然だろ。

>>757
出典か・・・リアルタイムに見てきたので普通に知識として知ってる話だから、
いまから出典を探すのは大変だなぁ。
761名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 12:56:55 ID:lSmQV/bo
>>749
それは「意味も無くけなしたりせず、ふつうに敬意払えばいいじゃないの?」
という風にたしなめられる話ではあっても「いつのまにか自分起源を主張」というのとはちょっと違う気がする

監督という立場で仕事をしたのであれば
自分の監督した作品の中でこういう事をやった、という言い方は別に構わないんじゃないかな
ただそういう大枠の話じゃなく、このアイデアや手法はどのスタッフが提案したのか
みたいな突っ込んだ話の中で嘘があると言うのなら、それはキチンと指摘されなきゃいけないと思う
762名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 13:09:18 ID:v78NOnrF
句読点をつけない長文、細い目の〜、テコンV、このスレでは珍しいな。
763名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 13:10:13 ID:9D2Ws/3q
普段他所の監督、作品を口汚く罵っておいて
こういう時だけ被害者面するのがお前らの卑劣なところだよ。
764名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 15:10:58 ID:4/vkAO1/
「お前ら」というのはどれのことだ?
もしかすると「我々」のことか?
765名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 16:17:51 ID:kHBLn4+W
>>759
監督やめるって言ってなかったっけ?
766名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 16:28:49 ID:v78NOnrF
黄色救急車を呼んだ方が良いだろ。
767名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 17:14:08 ID:P3/Mwhkm
「この映画は生まれ変わったつもりで作りました。この作品が成功しなかったら、今度こそ辞めます。」との公開初日の舞台挨拶の監督の発言。

ただし後日、発言の真意は「2007年6月20日(水)試写室においてのダメだったら辞めようと、ダメだったら元の自分に戻って、相変わらずペダ
ントリーとうんちくと、シニカルに偏った戦争映画しか作らない監督になろうとか、意固地に考えてもいます(笑)というのが真意だった」
と言い繕った。

「宮崎駿批判」と同様、押井らしい話題づくりのための姑息な手段だった模様。

768名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 17:15:26 ID:P3/Mwhkm
スカイクロラの時ね
769名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 17:39:43 ID:2X7esc0h
wikipediaの脚注に書いてあるのと違うな
770名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 18:42:38 ID:U7cC3+RV
惜しいはもういい年なんだからこういう世の為になる社会派アニメ作れよ

53 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2009/10/19(月) 23:11:32 ID:br/6tKKk0
仏陀再誕見てきた。名前とかは荒井東作先生とかえてるが悪の親玉でモロ層化の○作先生が出てくる。

○作先生率いる悪の宗教団体「操念会」が国営放送N○Kに潜ませておいた信者たちの
手引きで国民を洗脳しようとするのを
ヒロインと正義の宗教団体TSIの教祖空の太陽(声が子安=大川)が防ぐという話で
クライマックスはドーム球場に現われた○作先生と大川が超能力バトルで一騎討ち。
黄金の象と仏陀ビームに○作先生は屈服し、エンディングでは○作先生獄中で手を合わせていた。
771名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 21:09:07 ID:BoKjibGF
なんかねぇ…押井関連でもっとマッタリしたスレないのかな。
BShiでアニメ梁山泊物語の予告を見たよ。楽しみ。
ツイッターならなごやかに語れるかな。
772名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 21:10:58 ID:Usn6bneZ
>>767
まぁ、それくらい言わないと、イノセンスで騙された! っていう一般客は、見ないだろうし。
営業用のリップサービスだから、真に受けちゃイカンよね。
773名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 21:16:27 ID:K2mYU7fq
スカイクロラがふつうにペダ ントリーとうんちくと、シニカルに偏った戦争映画だった件

でもまぁアレと2.0をミラノ1で観れたのはいい思い出
774名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 21:16:56 ID:ClFpMZA1
じゃぁ全部黒字もリップサービスということでここで自慢するのよさなきゃね。

>>リアルタイムに見てきたので普通に知識として知ってる話
なにこの白いカラス。
775名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 21:17:24 ID:BoKjibGF
正直騙される奴いるのかよ。あのポスター見て。
776名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 21:45:31 ID:Usn6bneZ
>>774
白いカラスいうな

昔のインタビューとか掘り出せば、何か出てくるんじゃないかな。
押井守が、監督をやるに至った経緯とか、
出渕が、押井守に監督を頼むに至った理由とか、
言ってたのをさ。
777名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 21:46:47 ID:Usn6bneZ
昔でなくても、
BSアニメ夜話とかでも、言ってたかもしれないな。
意識して見ていれば気がついたかもしれないな。
778名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 23:19:10 ID:ClFpMZA1
そもそも最初のOVAは押井もコンテ書いた後は人任せで逃げる気まんまん
じゃないか、本気だしてら迷宮物件くらいのことしてたろ、TVも逃げたし。
そのレベルの話じゃねぇの、パトでやりぬいたのは:鵜之沢だろ。
779名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 23:33:59 ID:2X7esc0h
「現場を見ないという約束で入ったから。見たら絶対終わんないからって。
コンテだけ切って、あとは、アフレコから後の面倒を見れば、あんたはよろしいって。
それ以上、手を出しちゃだめっていう約束だったんだから。」
ってペルソナのインタビューにあるぞ
780名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 00:15:23 ID:50nFk8bN
おや、納期を守るのが自慢の監督じゃなかったのかね。
781名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 01:20:58 ID:vLLwAi+z
盛り上がってるとこで悪いが、
昨日久々にイノセンス本編と、おまけディスクのコメンタリー・対談を観てみたんだわ・・・・
ビジュアル的にブレードランナーの影響下にあるのは特に言うまでも無いことなんだが、
押井って思想的にディックの影響感じない?
782名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 01:41:33 ID:Grn+G1R8
ニューウェーブSFに逃避してた人間にとってディックは基礎教養の範疇

>>749
>「正義を行えば世界の半分を怒らせる」はゆうきまさみが考えたフレーズだし
>ケルベロスサーガの「ドイツに占領統治された平行世界」ってのは出渕裕のアイデアだし
ゆうきや出渕がどっからかぱくってきたとは考えないのか
蒸気機関車を発明したのは日本人か?
783名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 01:54:13 ID:Ew7cMttt
というか、「正義を行えば…」は正確にいえばゆうきまさみがみつけてきたアラブのことわざだな。
784名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 02:04:30 ID:SYyDn/RB
アラブのことわざのパクリじゃん
785名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 02:14:21 ID:Grn+G1R8
アラブ人がどっからかぱくってきたとは考えないのか

そういう不毛な議論は止せ
無意味だ
786名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 06:27:09 ID:PV8WMume
抽出 ID:Grn+G1R8 (2回)

782 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2009/10/22(木) 01:41:33 ID:Grn+G1R8
ニューウェーブSFに逃避してた人間にとってディックは基礎教養の範疇

>>749
>「正義を行えば世界の半分を怒らせる」はゆうきまさみが考えたフレーズだし
>ケルベロスサーガの「ドイツに占領統治された平行世界」ってのは出渕裕のアイデアだし
ゆうきや出渕がどっからかぱくってきたとは考えないのか
蒸気機関車を発明したのは日本人か?

785 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2009/10/22(木) 02:14:21 ID:Grn+G1R8
アラブ人がどっからかぱくってきたとは考えないのか

そういう不毛な議論は止せ
無意味だ


クソワラタ
こういうアホがいるから敵ばかり生むんだろうなこのスレは
不毛なら最初から言わなきゃいいんだが
わざと言ってるんだろう
嫌な野郎だぜ
787名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 09:52:42 ID:OLyGA24T
これ知ってる?
788名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 09:53:26 ID:OLyGA24T
789名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 09:53:43 ID:fp/nH5GP
都合の良いように一般論まで拡大することでパクリをうやむやにする方向でしか
押井のパクリ横取り癖を擁護できない押井狂徒、哀れ
790名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 10:13:20 ID:cakogODS
押井の映画制作手法というか方法論というかP2で終わりだと思う。

もうGISの段階で、見終わった後の「えー、これで終わり」の物足りなさが今でも記憶に残っている。
以降、彼の作品はすべて同じ感想。

映画のキャッチコピーは、公開時期にあわせて以下4パターンで十分じゃないか?
「この夏(春、秋、冬)、おまえたちはまた騙される」
791名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 10:45:32 ID:AJ59yOjF
くだらん奴だ
792Grn+G1R8:2009/10/22(木) 12:55:34 ID:O4bLAIEs
>>786
ご苦労さま
またおいで
いつでも相手してやる
793名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 12:59:17 ID:fijMWr0W
あとはチャットでやれ
794名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 13:11:43 ID:O4bLAIEs
やったよ
昔ね
近代的な
コミュニケーションをね
795名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 13:25:12 ID:agp7T51v
最近は自宅警備員が一話位で見切ったと言ってる時代に攻殻以降は同じって、気が長くありがたい人だね。
俺なんか千と千尋以降は流石に劇場ではジブリを見る気になれない。
796名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 14:14:22 ID:PV8WMume
>>795
世間とは逆だな
797名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 15:15:11 ID:BaVTUkv7
ポニョは劇場で見ないと意味ないだろ
あの上映終わった後の、親御さんたちの「違うもの見ちゃった」的なきまずい空気はDVDじゃ味わえん
798名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 16:36:40 ID:kCFVdweM
ラストにスツーカやらなんやらが出てきたのをみて、根本的に押井も宮崎も同じじゃないかと思った。
799名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 17:07:58 ID:Ot5u3F8V
>>797
子供達の退屈そうな声と「うたもう終わりー?」もな
800名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 18:01:43 ID:PV8WMume
エヴァ破ってまだ公開しててランクインしてんのなw

今週17位らしい
801名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 18:08:20 ID:kCFVdweM
ちなみに二位は仏陀再誕だ!l
802名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 18:13:17 ID:agp7T51v
>>798
スツーカ?御大も「地獄のサイレン」を流せたら本望だろう。
803名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 18:39:02 ID:UpwOYKyi
>>801
なんかテレビCMやっててビックリしたよ。
グループタック、まだ、ああいう仕事するんだな。
804名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 19:20:01 ID:JAPpHKYt
「なんでも仕事受ける」押井さんは幸福の科学なり草加なりからの仕事も
受けるのでしょうか

まあ、コミックリュウのインタビューみたら、
「僕はもうこれからSFしかやらないんだから」とか言ってましたけど
805名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 19:42:50 ID:UpwOYKyi
>>804
すでにイノセンス以降は草加資本の仕事じゃないか。
806名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 19:45:03 ID:+xce7YQw
一回押井が超ど直球でつくった恋愛映画みてみたい。大正の少女小説みたいな奴
807名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 21:26:13 ID:l4fsalWj
一回押井が超ど直球でつくったアダルトビデオみてみたい。犬と人間が絡む奴
808名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 22:09:08 ID:P4RoYZaB
>僕はもうこれからSFしかやらない

やったぁー!

アサルトガールズは馬が出るんだな。
武蔵のときもだが馬に興味が出てきたのかな。
犬鳥魚以外の動物に興味が出てきてて面白そうだ。
809名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 22:35:25 ID:BaVTUkv7
今思えば御先祖様もSFだよな
810名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 23:10:58 ID:qK/D+Q5o
天使のたまごもSFといえなくもないような…。押井の作品でSFじゃないのって、立食くらいじゃない?
811名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 23:21:02 ID:mrE6RIwQ
立喰いも架空戦後史だしな。
武蔵はSFじゃないな。
812名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 00:43:53 ID:3jjxlyxR
>>811
武蔵に対する解釈がSF
ダビンチもびっくり
813名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 01:08:43 ID:gDz5C7P/
これからも何もずっとSFしかやってないという罠…か。むーしかし押井版京極とか虚無とかみたかった自分としてちょっと残念
814名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 01:19:37 ID:ynkzxLs0
>>804
SFですか?
本命 光瀬
対抗 イヌオリジナル
穴 山田正紀

こんな所か。
815名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 01:23:17 ID:bkxfkhew
いっそ、
押井守監督作品向け脚本コンテスト

すでにある原作を押井守向けに改変するくらいなら、
最初から押井守専用に原作を作ってしまえばいいのですよ

いまどき原作なしは売れないから、
先に漫画か小説で展開してさ。
816名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 01:24:42 ID:bkxfkhew
個人的には、ジオブリーダーズを劇場版アニメにしたら、どうだろうな・・・
いろんな銃を、薬莢で山を作るかの勢いで、撃ちまくる原作だし・・・。
817名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 01:34:00 ID:9dq6bx+e
が、が、ガルム!!

818名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 01:35:48 ID:poLMRzXF
>>816
最新刊みたら主人公が鬱病になっててびっくりした
819名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 07:41:03 ID:YLm4QO9I
ワイルダネスがいいなぁ
820名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 12:14:59 ID:bkxfkhew
うる星やつらオンリーユーと同時上映だった実写映画「ションベン・ライダー」って凄いのな。
たまたまCSでやってたので録画して見たんだが、1/4世紀前の日本では、これが子供向け映画かよ!

まず映像がショボい。チープさが漂いまくり。
次に演出が寒い。脚本もどうかと思うが、じっと座って見ているのが辛い。
そしてストーリーが、どうしようもない。

押井守の実写映画がショボいとか、アマチュア作品以下だとか言うけど、
それは押井守のせいではなく、日本映画の伝統、様式美なのかもしれない。


・・・それにしても、奔放な映画だった。
15歳の女の子が、ゆるゆるのタンクトップで動き回って、乳首ちらちら見せるし、
銭湯のシーンで人に見せちゃいけないところが見えてるし、白い粉を食べるし。
他の登場人物もクスリでラリってたり、丸裸にボディペイントした人が佇んでいたり、
なんだかもう、今の基準だとノーカット地上波放送は絶対に無理って感じ。
821名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 12:28:10 ID:8pPnYiOa
相米慎二の映画だっけ。

その相米慎二が死んで台風がやってきて、そんな中で9.11が起きたのが2001年だったな。
アニメ界は何があったろう。ああ、オトナ帝国の逆襲があったな。
822名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 13:20:47 ID:KcdywO1d
新作映画「ゼロの焦点」記念記者会見にあでやかな振袖姿で出席した主演の広末
涼子が、司会者の「誰にも言えなかった秘密を告白して下さい」との質問に「実は
以前から立ち食いそばを食べたくて仕方なかった」と打ち明けた。「相当前に食べ
ようとしたことがあったんですが、なぜか事務所にばれて叱られました」とつけ
加えた。女優業をやるもの楽ではないようだ。

押井映画に出れば好きなだけ食べさせてもらえると思う
823名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 13:36:03 ID:GiSZwFYa
15歳の女の子がゆるゆるのタンクトップで乳首でも
河合美智子かと思うと見返さなくてもいいや。
という感想でもかけばいいのかね?
824名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 14:05:29 ID:YPxCWWtM
>>820
こういうアホに邦画見せてもしょうがないんだよな、実際。

ゆとりはミスト(笑) でも見てればいいのに。
825名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 14:58:09 ID:bkxfkhew
>>822
押井守の.50 woman だっけ、"女優"がひたすらコンビニのパンとかを食べまくる映画は。

>>824
ションベン・ライダーが、どれほど傑作なのか、簡単に説明してごらんよ。
826名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 15:02:05 ID:nzDfoIFs
>>825
.50 womanはもう一度見ることはないだろうけど何か好きなんだよなw
827名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 15:28:41 ID:TMe1HKfV
.50 womanは押井のすべてが詰まってる
828名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 15:34:09 ID:m6IsRen1
P2のIXTLみたいな曲がいいよね
短編とは言え、大きな展開がないから何度も見るのはしんどいけど
音楽がギリギリで緊張感を持続させてくれるので結構好き
829名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 15:44:42 ID:nzDfoIFs
.50 womanの押井本人によるノベライズなら読みたいと今思った
830名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 20:23:43 ID:9BlmNxxx
押井守原案・脚本、「宮本武蔵」が2月にBlu-ray化 -AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20091023_323729.html?ref=rss
押井版「宮本武蔵」 BD限定版に押井守オリジナル脚本を同梱
http://animeanime.jp/news/archives/2009/10/bd_5.html
831名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 22:23:27 ID:TMe1HKfV
信者から4千円徴収すんのかw
オリジナル脚本はスキャンして通常版の映像特典にすべきだろw

今時こういう商法やってんの押井くらいじゃね
832名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 22:29:28 ID:9BlmNxxx
>>831
しかもブルーレイ版のみの特典ってのが、あざとい。
833名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 22:48:07 ID:aAZVETuA
いっそオリジナル脚本をきちんと映像化して特典に付けたらいいのにね
834名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 23:07:47 ID:2s16pKnl
仏陀再誕とタイして変わらんw
835名無シネマ@上映中:2009/10/24(土) 02:02:12 ID:7heW/59x
宮本武蔵って、工場のラインを休ませる位なら粗利の低い仕事をこなしたようにしか見えない。
石川もIGのスタッフ練度維持と小金が稼げればOKだろう。今は神山の方に人員と資金をまわしてるさ。
836名無シネマ@上映中:2009/10/24(土) 09:37:32 ID:QMv+cwBM
IGって、ほんと、人材いねーのな。
押井・神山っていう、変なアニメ作るのしかいない。

神山って、攻殻SACの一期だけでしょ、評価されてるの。
それも原作と脚本と予算の力が大きい、恵まれた条件下でだ。
837名無シネマ@上映中:2009/10/24(土) 09:55:57 ID:BrehbgI4
同意、昔のIGはマジメなアニメが多かったのにな

OVA「八神くんの家庭の事情」
OVA「毎日が日曜日」
OVA「電影少女 VIDEO・GIRL・AI」
OVA「Dragon Half」
OVA「流星機ガクセイバー」
OVA「ふぁんたじあ」
OVA「爆炎CAMPUSガードレス」

ま・・・マジメすぎ!!
838名無シネマ@上映中:2009/10/24(土) 10:22:17 ID:QMv+cwBM
>>837
IGのGは後藤隆幸のGだよ。
839名無シネマ@上映中:2009/10/24(土) 11:14:16 ID:q2Uyimrd
貞光が監督やらないことがIGの良心
840名無シネマ@上映中:2009/10/24(土) 12:37:18 ID:QMv+cwBM
熱心な固定ファンがいるアニメスタジオ、
IGや京アニ
どうも
ttp://jbbs.livedoor.jp/news/2092/storage/1184173086.html
の13や16を見ると、納得いきますね。
841名無シネマ@上映中:2009/10/24(土) 12:58:09 ID:q2Uyimrd
IGってそんな熱心なファンいるか?
842名無シネマ@上映中:2009/10/24(土) 13:15:35 ID:JWEtPjFg
スタジオで作品を選ばないなぁ
843名無シネマ@上映中:2009/10/24(土) 13:17:10 ID:uK98x9Vc
言うほどIGの色ってないと思う
844名無シネマ@上映中:2009/10/24(土) 14:58:25 ID:7heW/59x
IGがエヴァの旧版映画に関与してたって、今の若い人には意外だろう。
845名無シネマ@上映中:2009/10/24(土) 15:05:13 ID:QMv+cwBM
>>844
関与もなにも、実質的にIGで作ったアニメだよね、あれは。
ナデシコもそう。劇場版はXEBECではなくIGで作られてた。
846名無シネマ@上映中:2009/10/24(土) 15:05:56 ID:HgK5dKil
お前恥ずかしいぞ
847名無シネマ@上映中:2009/10/24(土) 15:14:40 ID:l94cOb9a
ハイビジョン特集 アニメ青春時代 夢に挑んだ男たち
10月24日(土)午後8:30〜10:00 

「みなしごハッチ」や「ガッチャマン」など、日本アニメ青春時代に数々の名作を生んだタツノコプロ。創始者吉田竜夫と若きクリエーターたちの夢を追い続けた日々をつづる。

ファイナルファンタジーの天野喜孝、ガンダムの大河原邦男、攻殻機動隊の押井守・・・。
今やアニメ・ゲーム界の錚々たるクリエイターたちがその無名時代、しのぎを削っていた小さなアニメプロダクション。
“タツノコ”の名は創始者である吉田竜夫に因んで名付けられ、竜夫を筆頭に健二、豊治の3兄弟が1962年に設立。「みなしごハッチ」は、幼くして両親を失った3兄弟の実体験だった。
848チョンカレー:2009/10/24(土) 15:17:07 ID:JfOCh3st
>「みなしごハッチ」は、幼くして両親を失った3兄弟の実体験だった。

全道が泣いた
849名無シネマ@上映中:2009/10/24(土) 15:25:11 ID:qRxjTos9
NHK教育 16:00
こどもたちへ 宮崎駿・養老孟司の対話
ポニョに込めた思い▽軽くなった死
850名無シネマ@上映中:2009/10/24(土) 15:49:28 ID:YPAALW4R
>>829
60ページに渡り鈴木の悪口を書き連ねるダンテの神曲ばりの私怨小説になりそう。
851名無シネマ@上映中:2009/10/24(土) 16:12:55 ID:QMv+cwBM
>>850
建前上は鈴木Pへの悪口だけど、本音はアニメ業界を仕切ってる某宗教団体への悪口だろ。
むかし勤めていた小さな会社が、ProductionIGがタツノコから分離独立したのと同じやり方で、食い物にされた。

まず会社の金で本社とは別に拠点を作る。建前上は、業務拡大。
しかし、その別拠点のトップはアレの人で、その別拠点の権限でアレな人をどんどん契約社員とかアルバイトで雇う。
気が付くと、その別拠点にいるのはアレの人だけ。そして、ある日、独立したいと言い出す。
会社の金で作った拠点なのにタダ同然で手放すどころか、会社の資金まで分け与えろという。
建前上は出資した子会社なんだが、完全に独立していて、配当もなし。
852名無シネマ@上映中:2009/10/24(土) 18:20:00 ID:waZJtru7
現在は自ら教祖になっておまいらから吸い上げてるジャマイカ
853名無シネマ@上映中:2009/10/24(土) 19:40:50 ID:7heW/59x
>>851
スタジオぴえろ?
854名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 11:38:20 ID:TiGs+at4
ぴえろといえば新興宗教団体パワフルコスモメイト(現ワールドメイト)
855名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 11:40:49 ID:wQz7+Gyg
アサルトガールズで信者の懐漁るど
856名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 13:17:15 ID:hX/9XlqL
アサルトガールズって仮タイトルかと思ったけど、正式にこれでいくんだ……。
857名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 14:44:35 ID:F4ADbOrI
ゴルゴをアサルトライフルで狙撃してるおバカさんと言ってたが
手前はスナイパーズライフルで突撃するアサルトガールズか
858名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 15:12:20 ID:BKJvjUI9
>>857
狙撃手が突撃せざるをえない状況ってのが、面白いんじゃないか。
859名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 15:14:57 ID:BKJvjUI9
イノセンスでは、バトーがミニミを腰溜めに乱射してたしな。
いくら戦闘用に特化したサイボーグとはいえ、ミニミを至近距離の相手に使うのは、遊びがすぎる。
860名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 15:45:47 ID:8TjtJUo6
>>858
身も蓋もない言い方すれば、監督の趣味。
861名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 18:27:56 ID:Qnk2iGck
真打登場

アメリカのエンターテイメント・ウィークリー誌のブログ版など
複数のメディアが伝えたところによると、
実写映画版『攻殻機動隊』の脚本家としてレータ・カログリディスが参加するとのこと。

レータが、これまで脚本を執筆してきたジェイミー・モスの脚本をもとにリライトするのか、
それとも新たな脚本を執筆するのか明らかにされていないが、
実写映画版『攻殻機動隊』は3D映画として製作される予定であることが明らかにされた。
862名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 18:55:47 ID:BKJvjUI9
えーっ
"I, ROBOT"っていうタイトルで、すでにイノセンスが映画化されちまってるよ?
863名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 21:11:33 ID:OHyJ8Sms
真打ち?前座じゃね?
864名無シネマ@上映中:2009/10/26(月) 10:21:52 ID:Iq6mtrjn
ウィル・スミスってひたすら映画制作に金をかけまくる印象。
865名無シネマ@上映中:2009/10/26(月) 16:53:35 ID:Xa8nEtVi
>>857
ジェド・豪士ディスってんのか?
866名無シネマ@上映中:2009/10/26(月) 21:12:43 ID:a77dc/ec
押井守「アサルトガールズは少なくとも2回は見ろて。僕としては珍しく明るい映画」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256479795/l50
867名無シネマ@上映中:2009/10/26(月) 21:40:17 ID:6/8TV4Xi
http://blog.television.co.jp/entertainment/entnews/2009/10/20091025_09.html


日菜子・メイサと凛子の落差が酷すぎるだろ・・・
868名無シネマ@上映中:2009/10/26(月) 22:03:21 ID:eX+tUN0d
>>866
押井さん、その新作をしまってくれんか
わしには明るすぎる
869名無シネマ@上映中:2009/10/26(月) 23:53:33 ID:m9mPrFbQ
別に明るく無くても見に行くのに。
870名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 07:05:01 ID:rjEILUQ9
>>867
全員目が死んでるな
871タイレル博士:2009/10/27(火) 07:30:10 ID:KVSwnErL
ロウソクは燃え尽きる寸前に最も明るく輝くものだ
872名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 07:44:51 ID:jDrkjnl0
>>870
仮想空間の人物だから、瞬きするなって言われてウンザリしてたのかもw
873名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 21:32:09 ID:yu3eEguK
押井ってあいかわらずどこでも叩かれてんだな。
たいして才能はないわなこの人。俺は好きだけど。
友達にパト1貸したらわけわからん言われて返された。
874名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 21:35:08 ID:FZff+3n6
信者が無駄に持ち上げて他を貶しまくるから
その反動が監督自身に行っちゃうんだよね。
ある意味かわいそうな人ではある。
875名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 21:51:56 ID:XOSq8NEG
>>873
話しの筋よりの帆場の動機が良く判らんな
876名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 21:59:11 ID:W78XI5ZR
物語の全てを把握しようとするな、神になろうとするな、ってことでしょう
真実を説明せずに迷彩するのは。
877名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 23:15:32 ID:yKgQ1v4J
鉄人の映画スポンサーが見つかって来春あたりに単館でやるだろうって
878名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 23:20:53 ID:yu3eEguK
監督自身に何の悪気もないと思うんだけど何故か嫌われるよな。
富野のような愛すべきバカ的なポジションも得られないし。
宮崎や富野よりずっといい性格してるとおもうんだけど、
作ってる作品が作ってる作品だからかなあ。

と思ってたが信者のせいだったのか。
879名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 23:40:30 ID:hggjv5uz
>富野のような愛すべきバカ的なポジションも得られないし。

てっつんがもっとがんばってくれないとな

RPG関連だと押井のバカエピソード豊富なのにな
記念写真とか記念写真とか
880名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 23:49:47 ID:W78XI5ZR
>>878
富野ファンのうち、トリコロール・カラーのファンの割合を、考えてみよう。
881名無シネマ@上映中:2009/10/28(水) 00:00:03 ID:EVKaB8TU
>>877
今日の学芸大の講演で予告が流れたとか?
882名無シネマ@上映中:2009/10/28(水) 00:35:54 ID:3XQTz/XK
>>881
今年の226からバージョンアップしてなかった

アサルトの小説を書き上げたってさ
883名無シネマ@上映中:2009/10/28(水) 00:51:02 ID:WkPRL3oL
>>882
>アサルトの小説

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!  押井監督の小説は映像より面白いので、今からwktkだw
884名無シネマ@上映中:2009/10/28(水) 03:42:22 ID:exo9vu5u
>>883
褒めてないよな(`・ω・´)
885名無シネマ@上映中:2009/10/28(水) 04:25:51 ID:A78POfgB
886名無シネマ@上映中:2009/10/28(水) 05:12:50 ID:xgxoc0w3
>>804
幸福の科学は石原立也、草加は中村隆太郎が受けている。
それ知った時は軽い目眩がしたな
887名無シネマ@上映中:2009/10/28(水) 11:41:14 ID:4ksSO/q2
>>885
なんかゲームのOPのムービーっぽいな。
888名無シネマ@上映中:2009/10/28(水) 12:52:32 ID:yhZnUFTP
試作段階のものだからね
889名無シネマ@上映中:2009/10/28(水) 17:39:21 ID:dSDf7O9p
>>885
2枚目は初めて見たな。めざましでもやってたのか・・・
890名無シネマ@上映中:2009/10/28(水) 22:48:50 ID:1JHWN8F4
>885
上のは映像で持ってるな。ニコニコに落ちてたけどもう無いか。
891名無シネマ@上映中:2009/10/29(木) 00:38:54 ID:KAu1Uk64
AM 今回のルパンで何を描こうとしているのか教えてください。
押井 今回の作品の場合は、テーマがとても抽象的なものなのでそれをことばで説明するのはむずかしいのですが……ぼくはいまの時代を射程に入れて、壮大な、現実意識にまでくい込めるような虚構の世界を作りたいと考えています。
AM 壮大な虚構とはどういうことですか?
押井 「インディ・ジョーンズ」や「ブレードランナー」はよくできた虚構というか、安心して見ていられる額縁のある虚構です。
だから見終わったあとも「ああ、すごく楽しかった」っていうふうに終わる。
だけど、それだけなんですよね。映画の内容が見終わったあとの自分の現実にかかわってきて、
現実そのものが映画を見る前と後では、ちがって見えるっていうことはない。
ぼくが作りたい映画っていうのは、そういうものじゃなくて、
実際にその映画が観客の現実認識にも影響をあたえるようなすさまじい力のある、
あふれてくるような虚構なんです。

--------
そこでブレードランナーは違うんじゃまいか若い頃の犬監督よ
892名無シネマ@上映中:2009/10/29(木) 01:13:44 ID:Pd2KUysT
何で?
893名無シネマ@上映中:2009/10/29(木) 02:00:07 ID:hAGmhv6J
>>891
そこは突っ込むとこじゃないよ、お若いの。
ブレランを「安心して見ていられる額縁のある虚構」呼ばわりするのは、別に
作品を貶めていることにはならない。実際、あれは額縁のある虚構だよ。
じゃあ、押井の言う「観客の現実認識にも影響をあたえるようなすさまじい力のある、
あふれてくるような虚構」を撮ってるのは誰か? デヴィッド・リンチだ。
一貫してるじゃないか。
894名無シネマ@上映中:2009/10/29(木) 02:25:06 ID:wV62ha+P
そのインタビューの時点までに押井守が見たブレードランナーは、ハッピーエンド・バージョンだと思う。
見終った後に、ああ嫌なものを見ちゃったなと気まずくなるディレクターズカット・バージョンは、後になって作られた。
895名無シネマ@上映中:2009/10/29(木) 02:35:05 ID:hAGmhv6J
>>894
ブレランに夢中になった人間なら、初公開版のラストがフェイクであることぐらい
誰だって知ってた。まして押井だ。
ラストシーンだけで「額縁のある虚構」かどうかが決まるわけじゃない。
896名無シネマ@上映中:2009/10/29(木) 02:51:15 ID:9mWDtqHs
ブレードランナーも後何回「最終版」が出来るやら。ゴッドファーザーもデジタル処理でかなり印象が変わるらしい。
棒高跳びのブブカと同じで小出しにするんだろ(`・ω・´)
897名無シネマ@上映中:2009/10/29(木) 02:52:55 ID:hAGmhv6J
>>894
>ディレクターズカット・バージョンは、後になって作られた。
違う。原形に戻しただけだ。
898名無シネマ@上映中:2009/10/29(木) 09:09:02 ID:IUmaCbRM
>>895
押井は知っていても、押井のインタビュー記事を読む人たちは知らない可能性があります。
たぶん、知らない人へのトラップだったのだと思うよ、ブレードランナーを例に出したのは。

あるいは、
カーチェイスで他所様に散々迷惑をかけておきながら、同僚たちが何人も死んでいるのに、
ラストで家族と抱き合ってメデタシメデタシで終わるようなハッピーエンドにしなければならない
というハリウッド映画のルールを揶揄していたのかもしれない。

>>896
ちょ・・・いつのまにか、また出てた・・・

>>897
上映あるいはビデオ化としては、だいぶ後になってからの登場だよ。
899名無シネマ@上映中:2009/10/29(木) 11:31:46 ID:KBRcCLb9
トラップっていうか、あの虚構と映画と現実を揺らがせたいというあれでしょ、
わかりやすいのあげてるだけだと思うよ、ラストがどうだろうとブレランは
物語そのものが揺らぐものじゃないもの。

あと原型に戻したというわけでもないよ、4つで充分なのが見れるのは
プレビュー版だけwここらの話は当時激務をこなしてた押井が知らなくても
不思議はないと思うけど、詳細書かれたメイキング本はもっと後ででるし、
当時その手の情報なんてスターログとかぐらいしかソースないし。
900名無シネマ@上映中:2009/10/29(木) 18:48:07 ID:uYXpUeoE
そういや90年に出たウィリアム・バロウズの「ブレードランナー」(映画のタイトルの元ネタ、内容は無関係)
の後書きで、山形浩生が映画について「女と手に手を取って大自然の中で末永く暮らしちゃうというとんでもないオチ」
について、延々文句言ってたな。
意外とマニアの間でもその辺の事情は長らく知られてなかったのかね。
901名無シネマ@上映中:2009/10/29(木) 19:55:46 ID:IUmaCbRM
山形はスルーしときなよ
902名無シネマ@上映中:2009/10/29(木) 20:23:26 ID:l9SzOSSg
>>DCは原型に戻した訳じゃなく、再構築でしょ。
リドリーの構想でいえば、ファーストカットの4時間版が原型のはず。
903名無シネマ@上映中:2009/10/30(金) 12:17:09 ID:i80j949F
尺が長くなって「良くなった」映画と「悪くなった」映画、圧倒的に後者の方が多い。
904名無シネマ@上映中:2009/10/30(金) 12:51:55 ID:W7hh30L/
オンリー・ユーのことかぁぁっ
905名無シネマ@上映中:2009/10/30(金) 20:27:18 ID:i80j949F
スカイクロラも短くするべきだった。私見だが、尺が長くなって最悪なのは「ニューシネマ・パラダイス」だ。
906名無シネマ@上映中:2009/10/30(金) 22:06:45 ID:gQPP7nl9
アヴァロンとスカイクロラは、回想的なシーン、いらないよねー。
それを入れる意図は、なんとなくわかるけど、モンタージュ手法的で、なんか鼻につく。
907名無シネマ@上映中:2009/10/31(土) 00:15:43 ID:APQJyEBs
ナウシカもカットして素敵な映画になったね。
908名無シネマ@上映中:2009/10/31(土) 16:35:46 ID:l+5VcliK
>>907
ナウシカは完全版を作れって言ってるコアなファンがいるが、その答えが「もののけ姫」だった気がする。
見た当時は「ハッキリし解答」が無い曖昧な結末だと思った。今は、あの曖昧さも良かったと思う。
909名無シネマ@上映中:2009/10/31(土) 16:41:41 ID:AOtnc0lb
押井が頭坊主にしたとかなんとか
910名無シネマ@上映中:2009/10/31(土) 17:10:58 ID:9z3vHu9t
>>909
詳しく
911名無シネマ@上映中:2009/10/31(土) 18:25:44 ID:APQJyEBs
>>908 いやもっと素敵な米国公開版というのがある。
912名無シネマ@上映中:2009/10/31(土) 23:05:19 ID:2tVF9efg
アニメージュオリジナルVOL.5にインタビュー。

・アニメの監督で映画を作れるのは、自分のような意識して作るタイプと宮崎駿のような天然の二通り。
・細田守は意識タイプの中でも記憶で作るタイプ(自分は理屈で作るタイプ)。
・記憶タイプの長所は破綻しにくいこと、短所は宮崎のような破綻しまくっている面白さは永遠に作れないこと。
・記憶だけで作ってるところもテーマがないところも、細田と庵野は似ている。
ただし記憶の整理能力では細田は圧倒的に上手い。

アサルトガールのコンテも少しだけ掲載。
ちなみに書き上げるのに要した時間は6時間。
913名無シネマ@上映中:2009/10/31(土) 23:44:59 ID:AOtnc0lb
「結構ヤマカンを前提にしているかな」って一瞬ビビったぞ
カンは感ね、紛らわしい
914名無シネマ@上映中:2009/11/01(日) 00:03:29 ID:APQJyEBs
宮崎駿を天然の一言ですますのは手を抜いてるなぁ、
あのじいさんスーパー記憶タイプのスキルあるのは間違いないことだし。
915名無シネマ@上映中:2009/11/01(日) 00:36:02 ID:LitFvViU
別のインタビューでは本人も気づかないくらい完璧に自動化された検索ソフトとデータベースを持ってる
っていうような表現してた
916名無シネマ@上映中:2009/11/01(日) 01:41:24 ID:5FSKP8k3
>>912
押井守が、理屈で作ってるだと?
それで、完成度が低い映画を何本も出してるんだから、ダメだなぁ。
917名無シネマ@上映中:2009/11/01(日) 02:26:27 ID:+04yCQcI
>>915
イノセンスの外部記憶端末を想起させるね。
918名無シネマ@上映中:2009/11/01(日) 05:57:15 ID:QIMdnPO1
>>912
誰も共感しないんじゃないかな
妄言といっていいレベル
919名無シネマ@上映中:2009/11/01(日) 08:41:42 ID:Xnl57u1/
>>918
誰も、とか勝手に巻き込まないでくれ
920名無シネマ@上映中:2009/11/03(火) 00:32:31 ID:jfHzZfEz
今はもう誰も
921名無シネマ@上映中:2009/11/03(火) 12:41:16 ID:nvTBgAuv
漁るとガールズはperfume主演のキモヲタ向けに作ればもうすこし儲かったかもしれない。
922名無シネマ@上映中:2009/11/03(火) 16:47:05 ID:hocF+H33
日本の映画・テレビドラマは、演劇の学位がない連中ばっかりだよなー。
日本には演劇で学位を与える学校がないだろうから、せめて舞台で10年くらいやった人を使うべきだろう。

宝塚出身の人を使ったらどうだろう。
923名無シネマ@上映中:2009/11/03(火) 17:50:10 ID:jfHzZfEz
演劇とか30年前で脳が止まってるだろ。宝塚とか、アホか。
大人計画でさえメジャーになったら皇室ネタや創価・幸福の科学ネタをピタッとやめたヘタレだし。
堂々ともののけで天皇家に喧嘩売ったハヤヲの方がよっぽどステキやん?
924名無シネマ@上映中:2009/11/03(火) 18:39:35 ID:Fx0l7Xun
はて、日芸出身者が特別すぐれてるという話は聞きませんので、
922は富永みーなラブということでよろしいのかな?
925名無シネマ@上映中:2009/11/03(火) 21:36:39 ID:hocF+H33
>>923
アメリカのテレビドラマでさえ、出てくるのは、それなりに専門教育を受けた人たちですよ。
926名無シネマ@上映中:2009/11/03(火) 23:06:20 ID:7qsISIjI
日本の役者はコネとバックさえあれば実力が無くても何とでもなるから名
927名無シネマ@上映中:2009/11/03(火) 23:20:36 ID:Fx0l7Xun
ボディビルダーがハリウッドのトップスターになって州知事までやってますよ。
映画学科などにかぎらず、大学教育が産業と結びついて機能してるというだけで
学卒じゃなきゃチャンスがないというわけじゃない、TVドラマに元スポーツ選手だの
若いロックアイドルとかセレブなんとかみたいなのがでるのも珍しくない。
928名無シネマ@上映中:2009/11/03(火) 23:24:58 ID:j30pn0MY
宝塚出身の女優なら天海祐希とかドラマに出てるじゃん。
大して見てないくせに文句垂れるな。
929名無シネマ@上映中:2009/11/03(火) 23:28:48 ID:hocF+H33
>>928
押井の実写を宝塚でやったらどうか、っていう話なんだが。

>>927
それはそうだが、
業界内の標準的な水準が高いところにあるということは、
専門教育を受けてない人は余程の才覚があるか、
独学したか、実は専門教育を受けているか、だ。
930名無シネマ@上映中:2009/11/03(火) 23:56:50 ID:mFOifIgq
舞台の鉄人が宝塚っぽいって意見がったが。
歌も踊りもあったし。
931名無シネマ@上映中:2009/11/04(水) 00:11:52 ID:DyEvI8mQ
紅い眼鏡の、舞台劇っぽさ、あれを維持してほしかったわ。
932名無シネマ@上映中:2009/11/04(水) 02:14:16 ID:oyrXkQFe
トーキングヘッドは舞台なのか?w
933名無シネマ@上映中:2009/11/04(水) 18:16:28 ID:1BuqCJgS
企画倒れした御先祖様2は宝塚路線だったそうだな
934名無シネマ@上映中:2009/11/04(水) 18:18:28 ID:DyEvI8mQ
シベリア超特急なんて、芝居小屋でやって撮影してDVD売ってるぜ。
935名無シネマ@上映中:2009/11/05(木) 02:20:22 ID:Eg1807y0
>>933
御先祖様当時って、どんなあにめが流行ってたかな?
936名無シネマ@上映中:2009/11/05(木) 02:23:12 ID:XDB0XxQk
>>935
パトレイバーとかトップをねらえ
937名無シネマ@上映中:2009/11/05(木) 02:36:43 ID:XDB0XxQk
ようこそようこ
セーラームーン
とかもあったな。
938名無シネマ@上映中:2009/11/05(木) 07:18:50 ID:wSXgo1H6
セラムンってもっと後だろ
939名無シネマ@上映中:2009/11/05(木) 07:45:28 ID:yGBel5O8
シュラトとかだな。あと「魔女の宅急便」がこの年。
940名無シネマ@上映中:2009/11/05(木) 14:22:16 ID:feDr2LRN
1988
 となりのトトロ
 機動警察パトレイバー [EARLY DAYS]
 AKIRA
 トップをねらえ! GunBuster

1989
 機動警察パトレイバー 劇場版
 魔女の宅急便
 御先祖様万々歳!

1990
 ふしぎの海のナディア
941名無シネマ@上映中:2009/11/05(木) 17:46:48 ID:i+v2rVuY
AKIRAってそんな前だったっけ
月日がたつのは速いな
942名無シネマ@上映中:2009/11/05(木) 22:39:01 ID:x/+kLILs
最初に御先祖様のポスターを見た第一印象は
AKIRAみたいだー、と思った。

中学生だったので
大友は関係なくスタッフが被ってるだけだろう位の予想は出来た。
押井守といえばうる星のスタッフの人かー、ってくらいの印象しかなかった。

30過ぎてからこの監督の様々な作品にハマるなんて予想もしなかった。
943名無シネマ@上映中:2009/11/06(金) 08:34:48 ID:SRGMca/U
80年代臭さがたまらない
944名無シネマ@上映中:2009/11/06(金) 20:13:43 ID:3ZxCfuA1
御先祖様当時はバブルがはじけ始めてたよな。大学に入ってバカ大学で心配してたが、
映研の先輩が「囲い込み」と称して焼き肉接待されてた。卒業するときは氷河期の足音が聞こえ始めてたけど。
945名無シネマ@上映中:2009/11/06(金) 22:38:01 ID:3S8xtxa3
http://www.excite.co.jp/ism/concierge/rid_9880/pid_5.html
新作のストーリーボードだったのか・・・
946名無シネマ@上映中:2009/11/06(金) 23:20:15 ID:fklp/giq
>>945
実際に行ってめくってきたけど、多分アサルトガールズのイメージラフだった。
947名無シネマ@上映中:2009/11/07(土) 00:18:26 ID:++6jOXGG
>>946
そうなんだ。アニメの方を想像してたよ
948チョンカレー:2009/11/07(土) 08:40:33 ID:ncNFrLFU
おまえらだけに教えてやるけど

渋谷のツタヤでアサルトの前売り券+プレスのセットを2100円で売ってる。
プレス売るなよ!って思うけどツタヤ様だからお咎め無いんだろうw
949名無シネマ@上映中:2009/11/08(日) 11:15:21 ID:64PqRKkr
アサルトを東京遠征で見るなら、マクロスとエデンも一緒に見るか。
950名無シネマ@上映中:2009/11/08(日) 15:10:08 ID:k0WMZG6s
押井版マクロスとかみたい。苦労し続ける整備、食糧不足、地獄のような艦内、虚像のアイドル
951名無シネマ@上映中:2009/11/08(日) 15:27:58 ID:8jimdY7F
亀田出演の押井版ロッキーが見たい。
亀田最高や。
952名無シネマ@上映中:2009/11/08(日) 16:27:51 ID:cyluj9uc
>>950
ものすごく見たくないw
953名無シネマ@上映中:2009/11/08(日) 20:01:44 ID:fHaNMunu
黄瀬たんに「これはあなたには作れない映画ですね」と言われた
千と千尋を押井的にアレンジして欲しいな。
元々うる星やつらの異次元アルバイトのパクリなんだし。
954名無シネマ@上映中:2009/11/08(日) 20:26:48 ID:HZS8XxCa
あたるがソープに身を沈める話を思い描いてしまった。
955名無シネマ@上映中:2009/11/08(日) 23:03:22 ID:64PqRKkr
>>950
これって谷口が何とかのリヴァイアスでやった気がするぞ。主人公はやたら暴行され、
レイプや公然オナニーと問題描写が多かった。見てた当時は「蠅の王」をアニメでやりたかったのかと思った。
956名無シネマ@上映中:2009/11/09(月) 06:56:12 ID:k7ERGJ/U
>>950
どうせマクロス内の上海亭から出前が届かないで悶々する整備班の話になるお
957名無シネマ@上映中:2009/11/09(月) 16:51:04 ID:W7+AT6kh
>>956
河森作品に食事のシーンは出てくるが、美味しそうと感じないな。
食事ならブッチャンのラーゼポンの方が良かったよ。
958名無シネマ@上映中:2009/11/10(火) 00:58:06 ID:3OiTC307
よく食べれるね。
そうとうまずいよ、これ。
959名無シネマ@上映中:2009/11/12(木) 18:31:49 ID:6MPmuIqI
あれ…何か一つ足りない気が…

【文化】 「ポニョ」と「アトム」、米アカデミー賞候補に…長編アニメ部門
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258011740/
960名無シネマ@上映中:2009/11/12(木) 19:14:17 ID:PVYI9gOY
鉄人の舞台の録画を今さら見た。
録画失敗してて30分しか録れてない…
つまらないって聞いてたけど、今のところ凄く面白い。
こんな面白いなら見に行けば良かったな…
オンデマンドってまだ配信してる?
961名無シネマ@上映中:2009/11/12(木) 19:22:38 ID:TzTDb556
オンデマンドなんてあったの?マジかよ
962名無シネマ@上映中:2009/11/12(木) 19:31:03 ID:eD1oMxi9
>>960
放送から1週間くらいしか配信してなかったと思う
963名無シネマ@上映中:2009/11/12(木) 20:23:07 ID:TzTDb556
使えねーな
964960:2009/11/12(木) 20:40:57 ID:PVYI9gOY
>962
そうか…放送からかなりたってるからムリか
あーすぐ見ればオンデマンドにも気付いたのに
また10年くらいしたら押井特集とかでやってくれるといいな
DVD出ればなお良いが
965名無シネマ@上映中:2009/11/12(木) 21:10:57 ID:AEJH1kyQ
>>956
去年ノミネート候補になったから
966名無シネマ@上映中:2009/11/12(木) 21:13:19 ID:AEJH1kyQ
ってしかもこれはスカイクロラと同じノミネート候補じゃないか
967名無シネマ@上映中:2009/11/14(土) 10:56:44 ID:JdyoJhVf
「孤独のグルメ」の映像化は押井監督でどうよ?
968名無シネマ@上映中:2009/11/14(土) 10:58:24 ID:DCUmys4J
「孤独のグルメ」の映像化なら伊丹十三でよかったのに。
969名無シネマ@上映中:2009/11/14(土) 11:22:51 ID:VvKuhkFH
「ブランカ」もいいなぁ
970名無シネマ@上映中:2009/11/14(土) 11:34:17 ID:ttfESX49
ブランカが「有明フェリータ」に改名されそう。
971名無シネマ@上映中:2009/11/14(土) 11:51:41 ID:KOsHcsxq
>>967
店主と不毛な論争をする展開に何十分もかけそう
972名無シネマ@上映中:2009/11/14(土) 12:05:47 ID:8HbHAZDf
鉄人の舞台面白かった。
鉄人じゃなくても面白いと思う。
973名無シネマ@上映中:2009/11/14(土) 12:45:47 ID:JdyoJhVf
>>971
傲慢な店主を主人公が関節技でシメる話もある。
974名無シネマ@上映中:2009/11/14(土) 22:32:22 ID:dZZawhux
夕ばえ作戦の2巻が出てた。で、その折込広告から

ASALT GIRLS(仮) 押井守書きおろし長編SF小説
カバーイラスト・前田浩孝
12月上旬発売!! 四六上製 定価1500円
975名無シネマ@上映中:2009/11/14(土) 22:41:06 ID:dZZawhux
あ、ちなみに「ASSAULT」じゃなく「ASALT」なのはミスタイプじゃなく原文ママね
976名無シネマ@上映中:2009/11/14(土) 22:43:26 ID:EnvPtLOP
鉄人のパンフでも綴り間違ってたよ
てか勝つために戦え 番外編なかったorz
977名無シネマ@上映中:2009/11/15(日) 00:04:42 ID:J1AMaAZ4
>>974
来月ではないか!
978名無シネマ@上映中:2009/11/15(日) 00:23:11 ID:FPiQj7jR
小説のほうが面白くなりそうだな何か
979名無シネマ@上映中:2009/11/15(日) 00:49:57 ID:J1AMaAZ4
>>978
アヴァロンではそうだったwwwwwww
980名無シネマ@上映中:2009/11/15(日) 01:19:12 ID:cU3qSN6F
お前ら映画見るの?
981名無シネマ@上映中:2009/11/15(日) 10:39:30 ID:FPiQj7jR
細田守がツイッターでアサガーの感想
「紅い眼鏡からの押井実写ファンとしては複雑」だそうな
982名無シネマ@上映中:2009/11/15(日) 15:48:40 ID:GBB3O+EZ
前売り券買ったら見るよ。
983名無シネマ@上映中:2009/11/15(日) 16:29:31 ID:J1AMaAZ4
>>980
初日の舞台挨拶に行くぜw

>>981
普通の娯楽作品になってて複雑なんだろうか?|∀゚)
984名無シネマ@上映中:2009/11/15(日) 16:43:32 ID:cU3qSN6F
>>983
詳しい感想待ってるぜ
お前が何書こうと見る奴は見るし見ない奴は見ない
遠慮なく書いてくれ
985名無シネマ@上映中:2009/11/15(日) 18:58:27 ID:dRAJkgxq
>>981
白塗りやタイツの男達が出ないんですね。
986名無シネマ@上映中:2009/11/15(日) 19:17:08 ID:fUuW1c3F
>981
千葉ちゃんのハダカが拝めないんだな
987名無シネマ@上映中:2009/11/15(日) 20:00:13 ID:t08p5R2r
北久保さん、監督降ろされたのか・・・
988名無シネマ@上映中:2009/11/16(月) 04:18:47 ID:nNqPhPMk
>>986]
カーネルのピチピチで我慢w

>>987
詳しく。
989名無シネマ@上映中
>>987
子連れ狼?