押井守最新作アサルトガールズ レベルの低いチープなCGと実写の融合 再び自らの世界に閉じこもる押井

このエントリーをはてなブックマークに追加
885 ノイズ2(宮崎県):2009/10/15(木) 10:56:44.24 ID:4poHyzVr
>>836>>867
御先祖様万々歳。

>>875
ホントは自分がやりたかったからだろ。
886 ノイズh(東京都):2009/10/15(木) 11:00:00.71 ID:pxcYZWQk
御先祖様万々歳は本当に次世代に残すべき作品だと思う
887 ノイズh(鹿児島県):2009/10/15(木) 11:00:32.85 ID:WkCO2bsQ
>>867
ケルベロスサーガ
888 ノイズn(コネチカット州):2009/10/15(木) 11:04:07.03 ID:3jfkFQ1I
>>884完全オリジナルだとダメな子
889 ノイズ2(福島県):2009/10/15(木) 11:06:10.56 ID:mwchB0gH
日曜朝って感じの画像の質だなw
890 ノイズf(ネブラスカ州):2009/10/15(木) 11:08:52.43 ID:HZknDQnU
>>884
いや、アレの時も押井は……

帆場の存在を曖昧なものにしようとしたり
(全力で止められた)
最後の零式との戦闘シーンは箱舟内で割とあっさりとカタつけようとしたり
(他のヘッドギアメンバーの意見取り入れて最終的にああなった)

まぁ、詰まるところ
押井に臆することなく意見できる人間の存在が押井映画成功のための一つの鍵だと思う
891 ノイズx(北海道):2009/10/15(木) 11:15:56.95 ID:gxmEt+AQ
押井の性的倒錯っていまいちピンとこない
むしろ無表情で乙女チックなマグロっぽそう
892 ノイズx(アラバマ州):2009/10/15(木) 11:22:18.74 ID:9vB19Tf8
押井は美人で強くて厳しいオバサンとおかっぱの髪型が好きなんだろ
893 ノイズ2(宮崎県):2009/10/15(木) 11:23:39.79 ID:4poHyzVr
>>890
OY、BD成功の秘訣は落合茂一さんだったのか…
894 ノイズn(dion軍):2009/10/15(木) 11:41:20.53 ID:liVKDrQn
エヴァも攻殻1ももう15年も前になるんだな
押井も庵野もあれから何か実績を作れたんだろうか
895 ノイズh(茨城県):2009/10/15(木) 11:42:14.13 ID:prl4nHhW
あんのは例によってやり直してるがなw
896 ノイズn(dion軍):2009/10/15(木) 11:45:13.38 ID:liVKDrQn
>>1
藤木ってあのケルベロスに出てたでかいあんちゃんか!
確か押井に下手だとか演技するなとかそこにただいろとかボロカス言われてなかったか?
面倒見いいの?
897 ノイズe(長屋):2009/10/15(木) 11:51:20.24 ID:bRlbmQqP
映画評論家ばっかだな、好きか嫌いかだけでいいのにウダウダと
898 ノイズf(ネブラスカ州):2009/10/15(木) 11:53:39.06 ID:HZknDQnU
>>896
ケルベロスに抜擢されたのもガタイがいいからだし
今回も同じ理由じゃないの?
899 ノイズh(アラバマ州):2009/10/15(木) 11:54:07.81 ID:ga5w0LGE
というかアヴァロンって名前使うなら
灰色の貴婦人の映画化でも良かったろうに
900 ノイズf(埼玉県):2009/10/15(木) 11:56:06.14 ID:4uqZVI9L
>>896
その後も押井の実写作品にはちょこちょこ出てきたり
アニメでも「人狼」の主演をやったりしてる(押井は脚本としての参加だが)

プライベートでも犬の散歩につき合わさせたりしてるらしい
901 ノイズ2(宮崎県):2009/10/15(木) 12:00:04.70 ID:4poHyzVr
>>894
駿は徳間に見出されたから、安定的に後作にも取り組めた。
押井も庵野もパトロンに恵まれてれば、もっと伸びてただろう。
902 モズク:2009/10/15(木) 12:01:23.50 ID:AU5zopLm
淋子は、バベルの腐食万個のイメージが強すぎる
903 モズク:2009/10/15(木) 12:32:46.65 ID:ok5O73r7
スプリガン続編よろしく。

20作ぐらいで作って
904 モズク:2009/10/15(木) 12:42:23.25 ID:sFCK0xIM
>>888
西部新宿戦線はよく出来てる、マンガだけど。
905 ノイズf(関西地方):2009/10/15(木) 12:54:39.69 ID:vStPnvdI
>>820
押井の一番の才能は、一本の作品を納期通り、予算通りに
完成させることが出来るってこと。
906 ノイズc(dion軍):2009/10/15(木) 13:00:48.75 ID:zHKKDNK5
>>900
人狼はすごかったな
ラストのシーン、よく聴くと、藤木の歯が折れる音入ってるとかw どんだけだよとww
907 ノイズo(北海道):2009/10/15(木) 13:09:16.44 ID:s5yzXJ7n
>>903
修学旅行の話とか面白そうかも
908 ノイズ2(宮崎県):2009/10/15(木) 13:16:20.05 ID:4poHyzVr
>>905
それでなおかつ、自分のやりたい放題やってるってんだから、そりゃスタッフも泣くわな。
騙されたと思って来てと誘われた気鋭のスタッフが、本当に騙されたとボヤいてたとか。
909 ノイズn(長屋):2009/10/15(木) 13:22:43.41 ID:BN8cz9aL
押井はキライだが、御先祖様万々歳を見ると才能を認めざるを得ない。天才だわw
910 ノイズa(愛知県):2009/10/15(木) 13:36:10.77 ID:lFdB0z0L
アニメなんてマンガに寄生してるだけ
オリジナルなんてオ田っキーなのしか作れない
マンガと一緒にしてほしくないよ
911 ノイズa(福岡県):2009/10/15(木) 13:43:47.17 ID:2X9L+b+v
>>3
うわあ・・・
やっぱ日本猿にはSFは似合わないよ
ホラーか時代劇だけやってればいい
912 ノイズf(神奈川県):2009/10/15(木) 13:44:01.48 ID:XJx3u57R
>>905 それって単に、予算の仕切りを自分でも口出しして、
できないとこはどんなに力いれたシーンでもカットするというだけだよ。
20年前の現場はそれすらできない人が多かったというだけ、それが
すごいうまいわけじゃない、今の新しく入ってきたCGの現場とか
どう見ても大雑把にしかやってない、時代遅れ。

今は単にネームバリューにあぐら書いて好きなことしてほったらかし。
913 ノイズs(アラバマ州):2009/10/15(木) 13:45:06.36 ID:hoiiNl5o
攻殻はSACが1番だな
惜しいは参加してないんだっけ?
914 ノイズw(東京都):2009/10/15(木) 13:46:16.94 ID:7fFeE13K
冨野に始まり冨野で終わった
これが日本のアニメ
915 ノイズw(ネブラスカ州):2009/10/15(木) 13:50:47.64 ID:OoRjiLSW
パトレイバー以降つまんねーよな
916 ノイズn(埼玉県):2009/10/15(木) 13:51:11.03 ID:HaL1o2ud
ケータイ捜査官の押井監督回のつまらなさは異常だったな。
脚本を担当した、出前を取ったけどそれが届かなくて大騒動になるとかいうのも
パトレイバーの使いまわしで酷い話だった。
917 ノイズw(関西):2009/10/15(木) 13:59:40.23 ID:tBHHS+4p
黄瀬とおなじ誕生日で
スカイクロラ大好きな押井信者の私ですが
もう実写はやめてほしいです。
918 ノイズe(アラバマ州):2009/10/15(木) 14:07:28.51 ID:bRp01Ofy
こいつまじでGhost in the shell以外ゴミだろ
スカイクロラ()イノセンス()
まじでゴミ
919 ノイズh(佐賀県):2009/10/15(木) 14:16:24.04 ID:TlgNXtMC
たまには眠くならないものを作れよ
920 ノイズe(長屋):2009/10/15(木) 14:28:10.40 ID:bRlbmQqP
>>913
関係ないSACは神山がやってる
できれば守り人の続編を作ってもらいたいよ。
921 ノイズo(北海道):2009/10/15(木) 14:37:29.78 ID:P5hTFpKn
SACはタチコマが嫌い
あんなかわいい声で喋る戦車出すなら原作並みにくだけた雰囲気で作れよ
922 ノイズx(北海道):2009/10/15(木) 15:16:29.77 ID:gxmEt+AQ
>>3
つい最近こんなノリみたな
かとうれいこがオッパイびよんびよんしていた
923 ノイズa(北海道):2009/10/15(木) 16:09:45.53 ID:9hS0bCx3
>佐伯日菜子のジャンル女優としての佇まい

10年前はTVによく出てたけどねえ、惜しい人材
924 ノイズ2(福岡県):2009/10/15(木) 17:34:33.06 ID:IQJPeNCu
押井は原作だけやってればいいんだよ。監督・脚本を別人に任せた人狼は傑作だったしな。
925 ノイズf(神奈川県):2009/10/15(木) 17:49:29.93 ID:XJx3u57R
武蔵も傑作?
926 ノイズf(アラバマ州):2009/10/15(木) 18:12:03.59 ID:WGUjf8MT
人狼は押井脚本だけどな
927 ノイズ2(福岡県):2009/10/15(木) 18:13:44.04 ID:IQJPeNCu
あ、そうなんか。
んじゃあ、よく暗黒押井面に陥らずに作品をつくれた監督の技量をほめるべき作品だなアレは。
928 ノイズs(愛媛県):2009/10/15(木) 18:52:40.38 ID:QCOV7u1m
実写にするとどうしてこうももっさりとしたもの作るのか
929 ノイズ2(福岡県):2009/10/15(木) 18:59:38.41 ID:IQJPeNCu
>>920
神山は超生真面目すぎるんだよ。精霊なんてどの人物も実に生真面目。
皇帝から橋の下の賤民まで真面目すぎるんだよ。あそびが少なすぎ。
930 ノイズw(アラバマ州):2009/10/15(木) 19:05:17.29 ID:vAuX79mY
ほんとに能面好きなんだな
見事に能面女優揃えたじゃん
931 ノイズs(東京都):2009/10/15(木) 19:17:31.21 ID:qY55T9EP
レベルの低いチープなCGと実写の融合
932 ノイズc(dion軍):2009/10/15(木) 19:21:18.87 ID:zHKKDNK5
>>926,927
監督は沖浦

押井が漫画版みたいな「犬と星座の話」書いたトコとか、ばっさりカットしたとか
やっぱり、押井は誰かが抑えれば、抑えなければ
933 ノイズ2(東日本):2009/10/15(木) 19:24:25.50 ID:9cvtN/dc
このままではTシャツの犬が
瞬きしてる心霊動画の変なおっさんで終わってしまうぞー
まだ間に合うから普通のアニメを撮るだーー!!!
934 ノイズc(東京都)
主題歌:KOTOKOで糞ワロタw
これは珍作の多い押井作品の中でも頭ひとつ抜け出た迷作になる予感ww