テイルズオブヴェスペリア

このエントリーをはてなブックマークに追加
1見ろ!名無しがゴミのようだ!
そーすは2以下
2見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/09(月) 20:54:56 ID:ycOUvn1y
3見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/09(月) 22:15:56 ID:7CHTAAzh
待ってました!
4見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/09(月) 22:19:40 ID:XCbFN6y8
作るなら後日談でよろ
5見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/10(火) 00:04:49 ID:ldnJM7YG
そろそろ隠し秘奥義を追加したPS3版をだな…
6見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/10(火) 17:08:37 ID:heSIds3+
公開にあわせて箱廉価版とか移植出るかな?
でもバンナムってPS3は棄ててるからなぁ。
7見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/10(火) 20:10:50 ID:7ayih7Zu
バンナムが、というよりテイルズスタジオが。
8見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/11(水) 14:25:07 ID:ZW2mKLGi
2時間でおさまるのか?
9見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/12(木) 01:55:50 ID:WZMbP4nO
色々端折るんじゃね?
ぢゃなきゃとてもじゃないが2時間1本では無理だろ?
10見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/12(木) 18:48:24 ID:6yNGk6f4
ぢゃ(笑)
11見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/05(木) 14:19:49 ID:2+mCa7Uf
ファンタジアのOVAでも二時間で相当スカスカだったのに
12見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/08(日) 11:39:53 ID:IYff/Xjk
無理だろうけど出来ればゲームみたいに三部作にしてほしいな
バルボス編、マイタケ編、デューク更家編で
13見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/06(月) 17:05:06 ID:8dgVPjss
『ヴェスペリア』の映画化が発表
2009年4月6日、バンダイナムコゲームス本社内のファンシアターで、『テイルズ オブ』シリーズ
2009年度ラインナップ発表会が開催。昨年Xbox 360で発売された『テイルズ オブ ヴェスペリア』
が映画化されることが発表された。映画版のタイトルは
『テイルズ オブ ヴェスペリア 〜The First Strike 〜』で、2009年上映開始予定。
ttp://www.famitsu.com/blog/express/
14見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/06(月) 19:14:42 ID:IYdQzajZ
公式サイトオープン
http://www.tov-movie.net
15見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/06(月) 19:35:04 ID:8dgVPjss
>14
その絵からすると騎士団時代をやるのだろうか。
ゲーム版の前の話なら発売時期が近いかもしれないPS3版のネタバレにもならないし
ありといえばありかもしれんが。
16見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/06(月) 21:07:48 ID:lNjNNB1+
ttp://www.4gamer.net/games/088/G008881/20090406038/screenshot.html?num=046
こっちに設定画とかいろいろ載ってる
17見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/07(火) 14:14:04 ID:mCVjBEuY
>>15
でもリタとレイヴンも出るぜ
過去と現在(未来?)のパートで分けるんじゃないかな


先生とジュディがいない……
18見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/07(火) 14:31:09 ID:41OP6uh7
ユーリ・ローウェル:鳥海浩輔
フレン・シーフォ:宮野真守
エステリーゼ:中原麻衣
リタ:森永理科
レイヴン:竹本英史
19見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/09(木) 01:36:29 ID:L11jWdQ5
松竹さん作監やるんだな…やらないと思ってたわ
20見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/09(木) 01:53:31 ID:DVYdt6xZ
なんで?知り合い?
21見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/09(木) 02:26:22 ID:L11jWdQ5
いや一般人だけど
TOPOVAとかあったし負担なんかなーと単なる推測
しかし他作監がガチ過ぎるわw
22見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/09(木) 04:16:13 ID:DVYdt6xZ
確かに作監すごいね
でもみんなPS3のせいで映画どこじゃないよなw
23見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/12(日) 20:45:23 ID:ltRLBSRN
映画公式サイトのユーリが酷くて萎えた orz
24見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/12(日) 22:39:15 ID:H7jP2v6W
スタッフは一級品だから大丈夫だと思うぞ
25見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/14(火) 20:40:54 ID:GFUP0awv
ホント大丈夫?
イラストのユーリがのっぺりしてて、太ってた。
少し不安……。
26見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/27(月) 03:06:41 ID:HAREluFP
まぁ松茸さんなら大丈夫じゃない?


しかし伸びねーな
27見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/27(月) 09:02:26 ID:hAXNiWxG
タイトルに劇場版いれたらよかったな
28見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/30(木) 07:46:38 ID:aSvJ90lt
PS3版のTOVのムービーもIGで作ってるらしいな
29見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/02(土) 13:29:55 ID:g/UCgqIp
いつ上映なの?
30見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/02(土) 13:49:50 ID:x07n0K0C
明日
31見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/14(木) 00:49:33 ID:twDPybl6
マジかああ見たいなあ
32見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/23(土) 23:24:11 ID:tBvWGsaK
脚本の吉田玲子ってけいおんの人か、これは期待できそうだな
33見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/24(日) 00:31:13 ID:r7l8cQaG
過疎すぎ吹いたw
34見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/24(日) 03:26:21 ID:2Ny3Lh0M
PS3版の怒りがあるからなwどうでもいいんだろww
35見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/26(火) 14:11:42 ID:KL5n723F
ホモ映画がなんだって?
36見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/28(木) 03:31:24 ID:Y7nxYopb
>32
吉田玲子は古株だよね。
糞もたくさん排出してるから期待はあまりしない方がいいかも
37見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/31(日) 23:08:20 ID:Rxp1TcSC
結局今月は公式ブログ何も更新しなかったね
38見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/07(日) 23:27:26 ID:BsUaMSP0
>>28
ゲーム版のテイルズシリーズは全部そうじゃん。
39見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/14(日) 22:36:39 ID:dxVguJhh
フェスティバルにPVきてたな
腐臭がしたぞ、大丈夫か?
40見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/15(月) 16:22:42 ID:4eAXLkSm
公式もPVも出たのにコレか
誰か立て直してくれ おれ無理
41見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/24(水) 14:37:02 ID:GhSeJ5QR
あげてみる。人が来ますように…
42見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/28(日) 15:12:46 ID:4iP7kUG3
エヴァ破を見に行ったらこのCMを見た
テイルズやったことないが曲が耳に残ったし見に行きたくなったよ
43見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/28(日) 17:54:59 ID:A/trvnuu
楽しみ
44見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/28(日) 22:51:33 ID:fE5Z44+S
予告やってたね
コレ、ゲーム知らんと分からんのか?
45見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/30(火) 01:09:22 ID:HgzMN2T+
>>44
一応1本の作品として見られるように作ってるという製作側の話だが
テイルズは設定に造語が多いし、
映画時間内だけでちゃんとキャラ立て出来るか怪しいから
ゲーム知らないと「意味分かんね」ってことになるかも
ゲーム本編の少し前の話だし、黒髪ロンゲと金髪のファン向けだろうな
46見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/30(火) 11:00:10 ID:9H7WLcWS
>>45
ゲームやってるやつなんて20~30万人くらいしかいないというのにな
47見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/30(火) 12:10:48 ID:TzRkL2Hg
普通にコケるよな
48見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/08(水) 21:43:11 ID:XdXhMr+Q
映画には、エステル、リタ、おっさんも出るみたいだが、話がユーリの騎士団時代じゃ、ユーリはラピードとフレン以外の仲間とは全く出会う事なく映画終了しちゃうじゃん…
いったい誰得な映画だよ…
とりあえず観に行くけどね。
49見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/09(木) 15:39:04 ID:q96z3kXK
>>48
ゲームと同じくユーリ主人公だと、設定や話が本編と密接すぎて
映画オリジナル部分との摺り合わせに壁が多いだろうに
無茶振りしやがって

1本作品として観る物を作るなら
カロル先生主人公の魔狩りの剣の話にでもした方が
活劇っぽくそれらしいものになると思うのに
それじゃ腐が来ないから、興行的には大失敗なんだろうな
50見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/23(木) 16:45:33 ID:fL1IqJzy
ユーリがゴツくなってたwww
冷めてる雰囲気がないしw
あとはまぁまぁだったけど、これはちょっと
51見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/24(金) 14:18:22 ID:dsU/SjK7
普通にゲーム本編のストーリー通りにやればいいじゃん。
なぜに騎士団時代?
それに作画がゲームとは別物だったしさ。ちょっとヴェスペリアじゃないよ、あれは。
52見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/25(土) 01:27:01 ID:YS5pOvBk
それじゃ2時間で収まらんだろ
53見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/25(土) 01:30:01 ID:tTC9yN/O
はやくリタに会いたいな
54見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/25(土) 20:39:40 ID:tIJZ3Asy
2時間じゃなくたっていいじゃん
55見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/26(日) 04:33:01 ID:OMwZp01h
ttp://www.presepe.jp/m44/show/id/DUKxqY_jFX0%3D
アフレコ後のインタビュー
56見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/29(水) 20:06:56 ID:XrvddECF
作画監督を松茸がやってるんだからまぁいいんじゃないの
キャラデザも松茸なわけだが
57見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 20:58:02 ID:pKepDGSX
腐にしか受けないのに長時間とか何本とか作れるわけなかろう この不況にw
58見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 08:23:43 ID:GT5moRCj
公式更新あげ
59見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/05(水) 01:45:47 ID:1jjV9Yol
ザギでないの?
60見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/05(水) 09:26:08 ID:465dyJ+x
キャラ紹介にカロル先生とジュディスいないんだけど、もしかして出ないの?
ものすごいへこむわ…。二人とも大好きなのに。
せっかくの映画なんだから新キャラよりも全員が出れるストーリーで作ってくれよ…
61見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/05(水) 15:42:50 ID:6XgDuo9L
ユーリとフレンで腐釣りたいだけだろ
62見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 01:40:20 ID:HCH4IISZ
本編の前より後日談の方やってほしかった
63見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 02:28:17 ID:NAbceQNh
それじゃゲームやったやつじゃないとわけわからん
64見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 03:24:41 ID:HJXxFhO6
本編の前やってもわけわからんと思うぞー
65見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 03:41:49 ID:F7qNZCfw
もうTOVのキャラ使って二時間で新たに世界を救えよw
66見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/12(水) 01:01:14 ID:WN6h5+Zd
ゲームのサブイベントで出てきた
ユーリの同期もちゃんと出演するんかなぁ
67見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 08:47:46 ID:QOwBoE9A
単館規模だからオタ相手に小銭稼ぎして一ヵ月で終了ですよ
68見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 19:07:04 ID:IejuukLP
試写会の応募って往復ハガキ?普通のハガキ?
69見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 16:14:15 ID:Du7nB1t3
「テイルズ オブ ヴェスペリア」がブロガー試写 東阪各50名募集
http://newsmedia.0fees.net/animation/
70見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/23(日) 00:27:29 ID:xb/K8Ko/
ユーリとフレンファン以外には、残念な映画になりそうだなぁ…
71見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/23(日) 19:36:03 ID:GAtGBS0I
そういう層を狙い打ったものだから仕方ない
72見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/26(水) 23:16:56 ID:HK4yGKwM
スレ過疎り過ぎwwww
73見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 08:48:01 ID:FDpevUTx
新キャラの中にジェイドいるんだがw
74見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 20:51:17 ID:48DAsskG
近くのシネコンでは予告流れてたな
75見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 04:58:38 ID:0wzuimXu
76見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:23:57 ID:70/iocDk
シネコン公式は ”池袋のみ” だけど衣山も流れてた、上映するのかな?
77見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/02(水) 08:04:07 ID:kOL5dWma
ttp://www.kadokawa-pictures.co.jp/official/tales_of_vesperia/theater.shtml

思ったより多い が1ヶ月遅れは痛いな・・・無いよりはマシだけど
(マクロスF や なのは の上映館数がカスに見える)
78見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/02(水) 21:25:00 ID:4J56GQvx
誰か試写会当選した人いる?
79見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 10:18:43 ID:Yzg47F2D
過疎り過ぎ
80見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 12:08:07 ID:jY89Xv/L
自分も試写会が当選したか気になる。
もうこの時期じゃハズレ確定か…
81見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 15:33:07 ID:ldmZYoxY
試写会当選キタ!

だけど、なぜか「イベント開始後及び満員の場合はご入場をお断りすることがあります」
と書いてあるんだが・・・どういうことだ?
82見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 17:36:48 ID:FnHJM34j
当選したぞw
今日メール来た
83見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 09:53:09 ID:nDvHgyLY
おめでとう

>>81
会場の都合? 試写会以外なにかある場合でないとそう言う書き方にはならない
はず??


84見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 21:55:15 ID:CKFA/+Ov
映画館で働いたことあるんだけど試写会は大抵そういう注意かいてあるよ
当選した人が全員くるとは限らないから枠より多めに当選者だすんだよ
で思いの外来たら溢れちゃうから入れない場合がありますってはじめに言ってるんだと思う
85見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 02:39:32 ID:DKGr4mNl
なるほど納得
86見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 07:41:40 ID:yr7ehK68
ジュディス出ないならいいです
87見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 12:22:28 ID:csBEu8ue
見て来たらネタバレ全開で書いてくれよ
ラスボスはアレクセイだな、きっと
88見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 16:22:08 ID:G2rPddN7
ブロガー試写会、大阪会場で当選した人いる?
89見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 17:40:21 ID:nKysE/Ye
イズ ハウ マッチ ディス アン オールド ストーリー?
90見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 08:48:39 ID:idJniE/g
91見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 23:36:23 ID:blDxEUVC
人によっては酷いと言うことで
92見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 23:46:07 ID:Pf7nRzMj
>>88
自分は外れた。でも大阪当たったって話見ないんだよな…。数が50と言うのもあるが。
とりあえず盛大で詳細なネタバレを楽しみにしとくよ。
93見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 00:21:30 ID:EsrRdhYG
>>92
自分も外れたんだけど、大阪当選したって人見かけないから気になって
94見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 13:07:44 ID:Xvp0k/JV
今見てる人いるんだよな。ドキドキする
95見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 13:28:06 ID:Cs6B6yAM
のれたんもだっけ
96見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 13:59:47 ID:vRPZQHm0
今着いたが


やっぱり女性が多い・・・
97見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 14:04:34 ID:BExTQ0pt
お〜頑張れ
98見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 14:36:57 ID:Xvp0k/JV
今入れたんだけど、かかってる音楽がかっこよすぎるw
緊張してきた
99見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 14:40:50 ID:vRPZQHm0
書き込みたいけど電波が不安定だ・・・
100見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 16:27:49 ID:M5n/U8FX
映画見てきた。本編との矛盾がかなりあったな…
ネタバレはどこまでいいんだ?
101見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 16:29:18 ID:O5j3uGtB
どこら辺が矛盾?
102見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 16:31:12 ID:wZDGGX2c
ネタバレは改行して書けばいいんじゃないか?
103見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 16:36:28 ID:b5stOZz4
本編を映画に沿って修正してるだろうから何の問題も無いな
してなかったらしゅーりょー
104見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 16:40:56 ID:BExTQ0pt
んな矛盾が凄いのか?
今のところ出てる情報以上に?
105見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 16:45:06 ID:zxISgKlH
なんかね、矛盾は勝手に脳内補完しろって感じ
たのしめたけど
106見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 16:48:06 ID:M5n/U8FX
じゃぁ自分が思った矛盾点を。ネタバレあるから改行な


















・ユーリとフレンが協力して人(悪役だけど)を殺した(倒した?死んでるかは不明だが剣が胸を貫いていたので死んでる可能性高い)
・それを黙認したフレン、これではユーリがラゴウを裁いた事に何も言えないはず
・最後にユーリは騎士団を辞め、去るんだがその時フレンは笑って見送っている。そうなると本編『そうしていて何か変わったか』『いつまで今の生活を続けているんだ』の台詞に違和感が出る
・映画にエアルが暴走して云々のくだりがある→本編でユーリはエアルの事を知らない
・ユーリの魔導器はナイレン隊長の形見なのに本編では『盗んだ』となってる
・フレンの父親は隊長でかなりのコネもあったが本編ではかすりもしていない
・リタがエアルを吸収する魔導器を発明したり、エアルによって魔導器が暴走するのを制御する術式をプリントアウトしていた
・リタがエアルクレーネの存在を知っている


後付け厳しいなやっぱ
107見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 16:49:00 ID:BExTQ0pt
そういや映画の連動の事なんか言ってましたか?エロい人
108見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 16:52:29 ID:zxISgKlH
エアルとリタがらみはどう説明つけても無理あるな、確かに
109見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 17:08:31 ID:6wvTh5J0
そこまで豪快に後付矛盾満載だと、逆に別物だと割り切れるってもんだ
110見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 17:12:41 ID:M5n/U8FX
映画とPS3の連動は双子がゲームに出てくるってヤツじゃね?
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan005472.jpg
試写会では連動にていては何も言ってなかった。
111見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 17:14:38 ID:h0iVRnaI
>>106
やっぱり成敗されるのはグラダナか?

てか矛盾多すぎで予想外なまでに酷い脚本だな…。良い話を聞かない脚本家だったがw
112見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 17:15:48 ID:dMyWsqzy
見てきたが、矛盾点に関しては俺も>>106と同意見だ。
113見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 17:16:59 ID:WNnvBgWZ
フレンが別物
114見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 17:19:01 ID:BExTQ0pt
>>110
ありがとう!



まぁストーリー楽しめりゃ良いんだが、矛盾とか抜きにしたら楽しめました?
観て来た人
115見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 17:22:18 ID:dMyWsqzy
>>114
世界観をあんまり覚えてなかったから、言われなければ矛盾点は気がつかなかった。
双子のデカイほうがたゆんたゆん。
どちらかというとフレンが主人公みたい。

展開がわかりやすかったけど、見てるうちは全然気にならずに楽しめた。
116見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 17:22:25 ID:SWZ0I7c8
まあフレンの父親に関してはPS3版ではなんかあるだろ
彼にまつわる新事実も明かされるみたいな事書いてあったから

てか、ユーリの魔導器は本編でも別に盗んだとは言ってないような
117見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 17:23:58 ID:O5j3uGtB
>>116
餞別にもらったって言ってたな
それをカロルが「それって盗品じゃ……」って言ってただけだと思う
118見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 17:25:21 ID:MutB1Vq6
>>116
しかし騎士団の隊長までやってる人の子供が
下町育ちってのが今ひとつ納得いかない
騎士団はそんなに薄給なのか
119見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 17:27:00 ID:dMyWsqzy
>>118
ユーリは映画内で「騎士団は給料よいから入っただけ」と言ってたな。
詳しい事情はよくわからんが。
120見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 17:27:36 ID:O5j3uGtB
レポしてくれた人ありがとう
過去に傷ってなんだったんだ?
121見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 17:31:48 ID:dMyWsqzy
>>120
フレンのことか?
フレンが騎士団内の規律や命令に厳しいのは父親絡みで、とあることがあったから。
122見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 17:34:14 ID:MutB1Vq6
>>119
thx
でも、それじゃやっぱり本編と矛盾する気がするね
騎士団隊長の息子のフレンがユーリと何でも半分こするほど
貧しかったってのは無理があるような
123見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 17:38:50 ID:O5j3uGtB
>>121
ありがとう
法に厳しいのは一応理由があるんだな
性格ですとか言われたらどうしようかと
124見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 17:39:51 ID:dMyWsqzy
>>122
ネタバレだから詳しくいえないが、フレンが貧しかったってのはある程度納得できる部分がある。
125見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 17:42:07 ID:BExTQ0pt
ネタバレ神ありがとう

映画楽しみだわ
126見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 17:46:52 ID:Xvp0k/JV
感じた事は同じなんだなwwww
ユーリのブラスティアとかパイプについては予想の範囲内だったけど。
乳格差かわいそす…
フレンはむっつり
127見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 17:52:50 ID:MutB1Vq6
>>124
そっか、ありがとう
おとなしく上映を待つことにするよ
もうすぐPS3も出るしね
楽しみだ
128見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 17:58:21 ID:vRPZQHm0
ブタザルの人形もってたユタって子供は本編に出てるっけ?
129見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 18:06:24 ID:Cs6B6yAM
>ユーリの魔導器はナイレン隊長の形見なのに本編では『盗んだ』となってる
本編ではユーリは「辞めた餞別にもらった」って言ってたぞ
130見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 18:07:19 ID:Xvp0k/JV
矛盾点はてんこもりだから、ほんと軽い気持ちで見た方がいい。
術技がない分アクションの派手さも欠けるしね。
二人の対立具合は良かった
131見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 18:09:39 ID:dMyWsqzy
>>130
むしろ術技名叫ばなくてよかったと安心してたぜ。
魔導器装備してなかったから蒼破刃とかそういう衝撃波系は魔術以外なかったな。
132見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 18:16:19 ID:Xvp0k/JV
>>131
そういえばそうだw
戦闘ではサポート役ばっかだったね。

ブラスティアの描写は好きだな。生活に浸透してるやつの。
133見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 18:18:40 ID:+NFpUa7S
>>106の部分をPS3版でフォローしてたら見直す
134見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 18:57:02 ID:tu9MJ40n
悪人除いて死人は出ますか?
135見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 19:07:41 ID:vRPZQHm0
>>134
騎士団の何人かが
136見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 19:22:49 ID:O2hwNgyl
双子は萌えるの?
そこが俺には重要
137見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 19:25:22 ID:y+cgFkAd
帰ってきた〜

>>133
相当話し変わるぞw
それこそ、エアルの説明どころか描写も変えなきゃいけなくなる。
138見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 19:33:42 ID:tbpJ8S7e
>>134
ギルドとか街の人とかも若干。
あと、モンスターがちょっとグロい。戦ってて気持ち悪いモンスター。
139見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 19:34:12 ID:wojvpGMP
リタの活躍はいかほどに?
140見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 19:36:24 ID:tbpJ8S7e
>>139
総出番は5分間ぐらい。作った魔導器や特殊アイテムくれたりアドバイスしたり。
141見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 19:37:39 ID:tu9MJ40n
>>134 >>138
ありがとう!まぁ双子が生き残るからよしとするか
巨乳と貧乳とか素晴らしいよ
きっと皆顔で見分け付かないから胸d…

しかし106読んだ限りではPS3でのつじつま合わせは無理っぽいよな
そこらへんは脳内保管とかスルー推奨ってことか

あとユーリとフレンってゲームだと何でも半分とか一緒に育ったぽい印象なんだが
映画だとフレンに父親居るしそこらへんの矛盾は?幼少時に死んで母もいないから孤児とか?
ユーリは幼少時どうやって生きてたとかそういう部分はちゃんと明かされてる?
142見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 19:42:45 ID:q0TFX4mR
ズバリ聞きたい




2度3度見たくなるような素晴らしいアニメか?
143見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 19:43:12 ID:W57j2EuB
>>106
マジかよ!
なら、ドラゴンボールや平成仮面ライダーの映画みたいに、本編とは別物として見るわ。
144見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 19:44:13 ID:y+cgFkAd
双子のおっぱい関連は楽しいシーンがいくつかあったのでニヤニヤするがいい。
ユーリとフレンも絡んでるから笑えた

>>141
細かい描写はないけど、父と母の存在についてははっきりしてる。
ユーリは下町でフレンがいなくなるまで一緒に育ったっていう程度で、
具体的にどういう生活かとか、回想シーンとかはなかった。
フレンは回想あったけど。
145見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 19:44:42 ID:zxISgKlH
原作とのつじつまは考えない方がいい
ユーリとフレンのためだけの話
146見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 19:45:32 ID:tbpJ8S7e
>>142
もう一度見に行く予定があるけど、また見ても楽しめそうだなと思った。
鳥海はもう一度見てみると、新しい発見があるとは言ってたな。
147見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 19:46:58 ID:wojvpGMP
>>140
ありがとう!じゃあユーリとかとの会話はなさそうだね
148見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 19:51:30 ID:W57j2EuB
>>147
会話しちゃったら本編では、もうユーリとリタは顔見知りになってた事にしなくちゃ…
だから、映画のユーリは、エステルとすら出会わないんだろうな…遠めには見たけど、顔は覚えてないとかくらいか?
149見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 19:52:16 ID:wUpfjcCh
>>145

だな
原作やってない方が楽しめる気がする
150見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 19:55:46 ID:zxISgKlH
原作やってると知ってるキャラクターが出てきてニンマリ、程度だよ
あ、あとカロル発見したぞw
151見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 19:56:59 ID:tbpJ8S7e
>>150
出てきてた?俺は発見できなかったが、どの辺りだった?
152見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 20:03:20 ID:wUpfjcCh
>>151
EDで流れたゲームのOPでいるっちゃいるけど…
153見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 20:05:20 ID:/lEWKWSl
めちゃイケでCMに期待
154見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 20:07:49 ID:zxISgKlH
>151
え?バラしちゃっていいの?w
155見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 21:21:55 ID:8s+U6ZkX
エステルの出番はどうなのかな
156見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 21:25:28 ID:Cs6B6yAM
ユーリやフレンの幼少期のシーンとかあった?
157見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 21:27:32 ID:tbpJ8S7e
>>154
構わんよ。

>>155
最初のナレーターと、フレン帰還時にちょっとしゃべっただけ。

>>156
フレン回想シーンあり。ユーリはなし
158見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 21:32:27 ID:Cs6B6yAM
>>157
サンクス
159見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 21:40:41 ID:8s+U6ZkX
>>157
あんがと。DVD待ちにするか悩むなぁ
160見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 21:43:57 ID:O5j3uGtB
フレンとエステルは会話あるのか
161見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 22:03:14 ID:tbpJ8S7e
>>160
あった。既に知り合いだったらしい。
162見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 22:17:05 ID:y+cgFkAd
いつ知り合ったんだって思った。
小説と同じ設定だったら今回の任務より後じゃないとおかしいし、
入隊してすぐ配属されたような空気だったのに、いつ城で知り合ったんだろ。
本当に矛盾のないように配慮されたのか不思議だw
163見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 22:21:56 ID:zxISgKlH
>157
>>154
構わんよ。
昼間、4人で外出て隊員のでかいあんちゃんが「突っ走るな」とか言ってるときに
後ろをトコトコ歩いてた、一瞬だけ

>162
「ひさしぶり」って言ってたよ 親父さんが騎士だったから出入りしてるときにでも
会ってた、みたいな感じ??
164見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 22:22:44 ID:M5n/U8FX
カロルいたらしいなw悔しい見逃したww2、3見ると発見できる所があるって言ってたのはソレか。
自分は双子の片方のローアングル極パンチラなら見つけた。

まあ矛盾多すぎるからスルーだな、もしくはなんとかつじつま合わせようと努力したのに全然できていないスタッフの努力を鼻で笑って楽しむか
165見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 22:33:36 ID:y+cgFkAd
>>163
それだと幼なじみレベルじゃないかw
回想見る限り、12歳前後で帝都離れてるように見えたけど。

ああ、面白かったのに、出てくるのは矛盾や疑問ばかりw
166見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 22:34:43 ID:O5j3uGtB
矛盾ないように作ったんじゃないのか
167見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 22:41:24 ID:6wvTh5J0
ゲーム
>憧れの騎士団に入団するも、腐敗した現実に失望して辞めた過去を持つ青年。
>ユーリとともに帝都の下町で育ち、同じ理想を抱いて騎士団に入った青年。

映画版
ユーリ「給料いいから騎士団入った」

この時点でもうどうしようもないw
168見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 23:07:27 ID:fAv3Xhp0
ユーリが素直に「理想を実現するために云々…」とか口に出すわけないw
ユーリらしいセリフだと思うよ、それは。
169見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 23:08:54 ID:yF0jfGv/
>>110
映画との連動要素てもっと大々的に前売りにコード付けたりするのかと思ってたけど
170見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 23:11:12 ID:y+cgFkAd
>>167
照れ隠しでそう言ったんじゃないかと思えなくもないけどそれでも矛盾するし、
あの流れだと騎士団辞める空気でも無かった気がするんだ…
てっきり
「こんな腐ったとこにいられるか!辞めてやる!!(バーン)」
「待つんだユーリ!」
みたいな流れだと思ってたよ…

のれたんが矛盾に関して何か書きたそうだったからレポが楽しみだ
171見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 23:14:38 ID:6wvTh5J0
>>168,170
テイマガのシナリオ担当者のインタビューで
ユーリは騎士団に「なんとなく入った」って言われてたんだよ
少なくとも、「実は心の底に理念・理想があって入団した」
って設定ではシナリオ作ってないんじゃないかと思う
172見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 23:31:01 ID:Xvp0k/JV
フレン父の影響もあったって言ってたな。
可愛がってもらってたんだろうか
173見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 23:33:07 ID:SWZ0I7c8
>>171
その「なんとなく入った」ってのどのへんに書いてある?
なんでか自分はどこに書いてあるのか見つからないんだ
174見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 23:48:47 ID:OuMRzfLb
>>165
12歳前後で帝都を離れたねえ…

テッドは一体いくつなんですか
カロルより若いと思ってたんだけど、12歳だったとして3歳って物心ついてねーw
フレンの存在わかんねーだろ
175見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 23:48:53 ID:wUpfjcCh
176見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 23:57:34 ID:hpUl12Fd
そういやおっさんの話題皆無だけど出てきたのか?www
177見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 23:58:23 ID:tbpJ8S7e
>>176
出てきたぞ。ほんとにちょい役だけど。
居酒屋で酒飲んでたり、ギルドの連絡役やってただけ。
178見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 23:58:38 ID:bVA64EGk
そもそもフレンて騎士団入るまで下町で暮らしてたんだろ?ゲームでは。
映画自体は面白そうだけど、別物として見た方が良さそうだな
179見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/13(日) 00:07:26 ID:8ESC7PvQ
>178
割り切れば面白いよ
音楽がすごいんだよ、映像とマッチしてて鳥肌たった
ゲームの雰囲気とはだいぶ違うけどね
180見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/13(日) 00:15:47 ID:s018pyuG
>>167
双子「なんであんた騎士団入ったの?」
ユーリ「別に、他にやることねえし、給料だけはいいし、それに俺強いし」

だったな
181見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/13(日) 00:26:23 ID:SFY8aHDO
上の方で誰か言ってるけどユーリは思ったこと素直に口に出さない皮肉屋だからねぇ
台詞で言った事を素直に受け取るのはどうかと…
182見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/13(日) 00:34:42 ID:tuyTLBmB
口は素直じゃなくても、本当は…ってのが分かる描写があったなら問題ないけど
それがないなら数ある矛盾の一つと捉えられても仕方ないかと
183見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/13(日) 00:56:53 ID:qMMqGwC8
子犬ラピードが可愛すぎてヤバい。
スリスリしたり舐めたり噛んだり腹出して寝たりぽてぽて歩いたり
くわえられたり蹴られたり転がったり潰されたり
何されてもあの顔だから余計かわいい。あああああかああいいいいいい
184見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/13(日) 02:24:39 ID:5sXufWmS
原作やってないんだが、犬好きにはたまらんかったな
185見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/13(日) 06:05:16 ID:sJcaNdFi
テッドはああ見えて年上なのか?w
186見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/13(日) 08:36:46 ID:bXe6SZ2S
騎士団辞めた後喧嘩してたっぽかったのにな
というかバレ見てるとフレンとユーリはそれ幼馴染なのかと
187見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/13(日) 08:41:30 ID:xyqCjIQn
テッドのあたりは普通に考えてもおかしかったよな
どう見てもカロルより小さいのに昔のユーリ達を知ってるとか
188見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/13(日) 10:09:07 ID:gmeBe2/O
ユーリよりもPS3版での追加に伴って掘り下げようとしたからか
フレン絡みで矛盾がかなり出来てる様なバレ見てる分だけど

ユーリよりエステルとの方が幼馴染じゃないのかとw(既に小説と違う)
父親の立場踏まえてのゲームでの騎士団の扱い見るとおかしい気するし
あと出すの難しいんだろうが殿下はどこに…
189見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/13(日) 11:36:15 ID:/+eg6yoF
もうパラレルでいいよ…ww
矛盾考えると楽しめないから損だ
というか、PS3プレイしてから何かフォローになっている点があるのか
見た人たち誰か教えて欲しいな
見てない人間には判断できないからさ
190見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/13(日) 11:51:34 ID:gmeBe2/O
感想見て回った限りじゃユーリが騎士団辞めた理由とか
帝国は腐ってるとか言ってたのがいまいちわからないんだが…

でも試写会観た人のブログ観るとこの後ゲームと繋がるんですね的に
すんなり受け入れてるから直に観たらまた違うんだろうか
191見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/13(日) 12:34:02 ID:qMMqGwC8
流れでは繋がることになるけど、でも繋がらないというかなんというかw
ユーリの思想に関しては本編に繋がるんだけど、
キャラの言動に矛盾が大きく発生してるし。
あの終わり方だと二人が気まずくなるどころか笑顔で見送ってるし、
あとラピードとキセルのことだって、
前の飼い主の形見ですっていう程ラピードは隊長と関わってない気がした。
192見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/13(日) 13:12:06 ID:iDpztqS1
シャスティルとヒスカが生き残るみたいでホッとした
193見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/13(日) 13:12:37 ID:bXe6SZ2S
シナリオ書いた人は何でここまで矛盾させてるんだ…
映画単品ならいいんだろうが
194見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/13(日) 13:23:53 ID:6t/vZfxo
ちなみにフレンまでもがユーリに向かって
「何でお前が騎士団に…!」って言ってた

理想を共に…?あれ…?


矛盾が多すぎて逆に別物と割り切りやすいかもな
195見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/13(日) 13:27:42 ID:bXe6SZ2S
既に主人公と親友の関係とか入団理由、時期が違うっぽいもんな
フレンの父親に関してもPS3で追加でもくるんだろうか…
そもそも設定にある騎士団で煙たがられてるってのもなかったがゲームで

というか貴族立場ない気するんだが騎士団w
196見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/13(日) 13:32:15 ID:iDpztqS1
まあ、平民出身だけど騎士団のナンバー2に上り詰めた男も既にいることはいるけど
シュヴァーンとフレンは共に異例じゃなきゃいけないわけだしなぁ

別に、そこまで貴族と平民の差ないじゃんね?みたいな
197見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/13(日) 13:35:37 ID:sJcaNdFi
フレンもだがリタもバレ見ると矛盾が
そういや恋愛っぽいのはなし?

あとユーリはいつフレンの壊滅的な料理を食わされてたんだw
198見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/13(日) 13:55:30 ID:4OY7IuHH
ゲームが出来上がってから作ったならもっと良かったんだろうが
ゲームのシナリオが出来上がったくらいからゲームと同時並行で作業してたらしいから
細かい設定なんかは違ってきたんだろ
199見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/13(日) 13:57:20 ID:6+OcW7qp
ゲームのスタッフは話作りに関わらなかったのか…と疑いたくなるな
映画の脚本だから相当前に出来上がってたはずなのに
200見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/13(日) 14:20:18 ID:qMMqGwC8
「採用試験で君を見かけて驚いた!」みたいに言ってた気がするので、
入団する時期はほぼ同じような気がするなあ。
ほんとに腐れ縁で性格真逆で、ものすごい衝突っぷりだったw
何故か幼稚園からずっと同じ教室で、
学年一の優等生と不良が毎日のように言い合いしてるのに
心の底では信頼しあってるんですよ〜みたいな、そんなイメージ
201見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/13(日) 14:30:56 ID:gmeBe2/O
>採用試験で君を見かけて驚いた

ゲームだとこう現状を変えよう!ああ!みたいに一緒に受けたのかと
そういう台詞あった気もするし
外から何言っても変わらないから〜だから騎士団に入ったんだろみたいな

乱闘?の件はフレンサイドの漫画版のフレン見てると何となく理解できる気はしなくもない
ただフレンは小説と違うエステルとの関係といい下町育ちでなくても良かったんじゃと
202見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/13(日) 14:42:42 ID:aM1KUBMl
テッド曰く騎士団辞めた時はすっげーギクシャクしてたらしいのに円満?な感じで終わったのかあ
まあ1回完結映画だし最後はスッキリ終わった方が良いし
脚本の人とかも矛盾と分かっててやったのかもしれんね
203見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/13(日) 15:01:29 ID:gmeBe2/O
もしくはあの後に本編のフレンが感じる様な生活をおくってたかw
むしろテッドさんおいくつですかw
204見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/13(日) 15:07:40 ID:orUkalfl
ヴェスペリアも一年は365日?
ジアビスとかみたいに違う?
205見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/13(日) 18:07:57 ID:sJcaNdFi
フレンむしろ下町でなく貴族側の人間のが良かったんじゃ
206見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/13(日) 18:41:25 ID:qMMqGwC8
回想シーン見る限り、下町でも裕福な方だったんじゃないかな。
そこまで考えて描写してるのかどうかはわからんけどw
庭付き一戸建てだし、親父騎士だし。
父親が貴族だけど、命令に背いた挙げ句に死んだから
居心地悪くなって出て行かなきゃいけなかった
とかの方がまだしっくり来るかもしれないw
貴族だったらユーリとの対比ももっと大きくできたかもね
207見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/13(日) 18:42:37 ID:8ESC7PvQ
回想シーンの絵を見ると、下町でもわりと裕福そうな家だった
で、おんだされて貧乏生活を送ってたのかもしれん
208見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/13(日) 19:03:49 ID:sJcaNdFi
d
庭付き一戸建てって…割りと裕福だなw
いやまあ確かに雰囲気そんな感じもあるが

関係ないがラピードは映画でもフレンになついてる?
209見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/13(日) 19:14:58 ID:bXe6SZ2S
見たわけでないからどんな父親かはわからないが
上の話見てるとゲームの下町の連中を見てきただろ!とか
剣とか何でも半分にしなくても練習用にとかいえば父親騎士なんだし
剣位くれたんじゃ…
210見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/13(日) 19:20:24 ID:6t/vZfxo
>>208
1人と1匹だけで一緒にいるシーンはない
どう見てもラピードはユーリしか世話してない
211見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/13(日) 19:33:11 ID:sJcaNdFi
何度もd
二人で世話したからなついてるから二人にはなついてるはずじゃないのか
騎士団辞めた後に二人でってのもおかしいし
212見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/13(日) 19:36:28 ID:/+eg6yoF
もう別物だと思おうぜ…
悲しくなってきた(´・ω・`)
ベースはゲーム本編なわけだから適度に脳内変換だ
俺達は補完能力を試されている
213見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/13(日) 19:42:44 ID:+7Gd1PjJ
とりあえず蹴られてもユーリにまとわりつく
ラピードの可愛さは評価する。
214見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/13(日) 19:42:55 ID:aM1KUBMl
ゲーム中で2人で世話してたのはラピードが大怪我した後のことじゃなかたっけ?
215見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/13(日) 20:11:04 ID:+7Gd1PjJ
>>214
そのエピソードすら怪しい状況だ。
片方は騎士団、片方ニートで一緒に看病とか不自然すぎる
216見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/13(日) 20:21:06 ID:bXe6SZ2S
オルニオンでフレンにめっちゃじゃれてたのにw
あと幼少期にフレンは一度離れた?らしいけどユーリが描いてくれら絵どんだけ物持ちいいのかとw
217見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/13(日) 21:15:49 ID:cBQwTq/Z
原作ファンに嘆かれる商業映画って、誰得…
218見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/13(日) 21:33:04 ID:J0dJNZ3V
まぁ、脚本家は全く良い話を聴かない腕前の人だったしなしかたあるまいよ…。
音楽は千住明氏と言う事でかなり期待してるw
しかし最悪な脚本と千住氏の音楽と言うと『最遊記』の劇場版が頭をよぎるw
219見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/13(日) 21:39:44 ID:bXe6SZ2S
ゲームと別物と割り切るかゲームやってなければまた違うんだろうけどな
本編につながりますみたいな言い方するから余計
220見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/13(日) 21:44:06 ID:qMMqGwC8
>>218
音楽は良かったよ。
よすぎて「この場面に音楽いらないんじゃ」って思うこともあったがw

一つの映画としてまとまるようにゲームとは多少矛盾がありますが
みたいに最初から言われてればこんなには気にならなかったんだけどなあ。
でも映画として結構好きだし、何よりあれだけ動いてると嬉しい。
221見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/13(日) 21:46:10 ID:bXe6SZ2S
PS3でどこまで折り合いつけてくるかな
222見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/13(日) 21:46:40 ID:b2EOqPT+
スタッフ自身がパラレルです、といってくれれば
また見方も変わってくるんだけどな
そのまま公式扱いだからね
223見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/13(日) 23:15:17 ID:xyZarnbd
とりあえず自分で実際見てから判断したいので10月3日早く来い
224見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/13(日) 23:32:31 ID:GTXlzIXI
つか音楽千住明て…
桜庭じゃねーのかよ、テイルズなのに
225見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/13(日) 23:45:55 ID:Gf7SHI5b
桜庭はゲーム外じゃ基本関わってなくね?
226見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/13(日) 23:58:44 ID:wznCiqge
EとかAのアニメとかPとかSのOVAで関わってないならそうだろうね
227見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/14(月) 00:38:39 ID:1gzl1xRE
桜庭にその能力がないのはAで実証済み
228見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/14(月) 02:08:17 ID:l+l2bRlO
>>220
>よすぎて「この場面に音楽いらないんじゃ」って思うこともあったがw
ゲームに続いて劇場版でもかw
あっちも使いどころのおかしい曲があったな。大逆転の好機とか

>>227
確かにアニメ版のBGMはやたら空気だったなw
229見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/14(月) 02:39:19 ID:0Qg3MRf7
そういや騎士団長閣下も正直ゲームのフレンが尊敬するような人柄じゃなかったぜ
むしろ民のことより体裁な感じでフレンが絶望する感じ

ちなみに帝都の騎士団は横暴
シゾンタニア駐屯の騎士団はナイレン隊長のおかげで市民と仲がいい

映画内の騎士団だとフレンがその後やっていくとなると
ものすごく辛いことになりそう

>>217
矛盾点上げまくってるがもう別モノって割り切ってるつもりだから
自分は嘆いてるわけじゃない
テイルズが映画になってユーリとかフレンたちがあの絵で動いてるってだけで
もう満足…って敷居低い?w

言い忘れてた
リタは仕草がもう猫でした。ごちそうさまでした。
230見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/14(月) 02:56:42 ID:PfXR0t9Q
音楽千住明だったのか…あの人いうほどいいとは思えない
昔サントラ一枚買ったが一曲延々リメイクしてるだけでちっとも面白くなかった
その一枚が悪かっただけかもしれんが
サブイベント追加だけなら映画見送ろうかな
231見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/14(月) 07:44:20 ID:7bwciFkb
つまりフレンは元貴族?
本人は嫌がりそうだけどどんな下っ端の貴族でも拾ってくれるらしいキュモール様は
フレンを可愛がってくれそうなもんですが
232見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/14(月) 08:40:03 ID:mQcgSmYu
いやいやいや、貴族ではないぞwwww
下町育ちでもあまり貧乏じゃなかったんじゃないかって話
233見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/14(月) 09:21:10 ID:3nrQjQyS
リタかわいいよリタ
ラピードかわいいよラピード
234見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/14(月) 11:00:53 ID:UkNQ2quY
感想ざっと見たが随分矛盾点があるっぽいな
まあそれが映画だけに留まっていてくれれば問題ないが
PS3版にまで入って来られると厳しいな…杞憂だろうけど
235見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/14(月) 11:58:41 ID:oxd03HyX
まあ当初のどこにでもあるような一般家庭だから
あえてユーリもフレンも両親(家族関係?)は出してないって言ってたのは
大幅に変わってるわなw

むしろ騎士団で貴族のが珍しく見えるんだがw
236見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/14(月) 14:38:36 ID:RrAuq8VM
“何度も見てほしい”鳥海さん語る「ヴェスペリア」劇場版アニメ試写会
http://newsmedia.isgreat.org/game/
237見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/14(月) 18:03:14 ID:a5/e8qEP
フレンは平民街(だっけ?)出ならよかったのにね
238見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/14(月) 18:16:25 ID:WtYJWM7h
映画見てないからよくわからないけど、
平民で騎士の父が死んでいるのなら10年前の人魔戦争か?
なら、フレン達は11歳か・・・
その後に貧困生活にでも落ちぶれたとか?

ゲームでのユーリへの辛辣な言葉は、
騎士団やめた時は笑って送ったはいいが
現実はブラブラしてるもんだから、小言ばかりになったとか?
239見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/14(月) 18:39:24 ID:hCIY8EIA
既にエステルと知り合いとか
ユーリよかエステルや殿下と幼なじみのが良かったんじゃないか?
240見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/14(月) 19:38:28 ID:a19+8mKq
つまり、ゲームやってから見たやつは設定の矛盾にもやもや
やらずに見たやつは楽しめると
だからカロル先生が主人公の、魔狩りの剣の大活劇にしとけと(ry
241見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/14(月) 20:32:37 ID:KEh4K68S
なんか、人魔戦争の時系列もおかしくないか?
ナイレン隊長が10年前とか言ってたような気がするんだが
本編から10年前じゃなかった?
242見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/14(月) 23:13:29 ID:npW+XE5L
あらすじも、人魔戦争が終結してから数年とか約10年とかまちまちだな。
ラピードは本編で4歳半で映画では1歳にも満たない子供と仮定するなら4年前。
6年前を10年前というにはかなりおおざっぱだなw
243見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/15(火) 10:14:35 ID:QSI/h6YM
映画のPVはやっぱ詐欺な傾向にあるな。
音楽にのせてそれっぽく構成されてるから勢いあってかっこいいのに、
切り貼りされた映像だから実際は対したシーンじゃなかったりとかw
まあそれは仕方ないか…
244見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/15(火) 13:21:58 ID:qpJ4MDpD
詐欺って…。そんなに酷いのか…。前売りを6枚買った自分涙目w
245見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/15(火) 14:15:07 ID:AcVMpmNg
フレンの父親ってやっぱフレンと顔とか性格似てるのか?
246見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/15(火) 14:32:10 ID:QSI/h6YM
>>244
いやいや、酷くはないw
PVで受けた印象と、そのカットが使われたシーンの印象が違っただけ。
見所は他にあるから安心してくれ。
自分はあと三回は見るつもりだ
247見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/15(火) 14:57:26 ID:goD7nwky
>>245
それはわからない。
後ろ姿とか顔のわからない描写しかなかったし、
容姿や性格に関する話もなかった。良い騎士だったってくらいしか。
248見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/15(火) 15:26:04 ID:AcVMpmNg
>>247
d!そうなのか…
コンプレックスの方向が自分と反対だからなのか似ててなのかって思ったんだが
良い騎士ではあるんだな

親の七光り扱いされそうだが後々
249見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/15(火) 16:20:24 ID:I5f54Cwa
角川映画、「テイルズ オブ ヴェスペリア 〜The First Strike〜」試写会を開催
樋口プロデューサー、鳥海さんも来場

ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090915_315623.html
250見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/15(火) 20:10:36 ID:xVPR+uDj
大阪当たった俺が通りますよ
251見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/15(火) 22:33:29 ID:qpJ4MDpD
>>250
ナカーマ
252見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/16(水) 14:39:19 ID:9ti8eWxp
>>250 >>251
ゲームとの矛盾点について質問して欲しい
253見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/16(水) 19:33:00 ID:cf52bvBN
>>251だが承知した。
しかし全ての質問に答えてくれるわけではないっぽいたのでスルーされたらすまない。
254250:2009/09/16(水) 23:08:37 ID:96U6lbVO
>>252
把握。251さんと連携とったほうがいいのかしら
255見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/17(木) 03:17:25 ID:a3zpDaJh
初めて映画のCM見た
256見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/17(木) 13:40:55 ID:AIhvvIMT
PS3版もエステル仲間になった直後のスキットで
フレンと会ったのは2〜3年前ってエステルが言ってた。
箱○版と全く同じスキットなんだが…。

映画ではフレンとエステルがもう会ってるってマジで?
相手を認識して会話もしてるのか?
257見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/17(木) 20:34:36 ID:aN4obR8F
やあ久しぶりみたいなこと言ってたってレス見たような
父親が騎士だからその頃から出入りしてたっぽいとか
258見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/18(金) 15:18:14 ID:dPSNMoId
知り合って2、3年ではなかったのか…?
259見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/18(金) 18:37:14 ID:8jJq34Ru
だから矛盾してる
映画の話だとユーリってよりエステルとかヨーデルのが幼馴染になりえそうな感じ
260見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/19(土) 15:44:58 ID:9h9G+98Q
大阪で試写会観てきた俺が書き込みますよっと。

■ストーリー
物足りない。
この一言に尽きる。
ゲームの前振り話だから仕方ないけど、少年漫画の第一部完って感じだった。
ユーリの青臭さとフレンの頑固さは、TheFirstStrikeならではなんだろうし、これでいいと思う。
ただ、いかんせん周りを固めるキャラの掘り下げがないので、隊長があんなことになっても悲しくならない。
シャスティルとヒスカの貧乳・巨乳姉妹もこれで使い捨てだともったいないと感じたし、もうちょっと見せ場が欲しかった。
ゲームに出てくるエステリーゼ・リタ・レイヴンは申し訳の顔見せ程度に出るだけ。これでポスターに載せるのはないっすよ。

■ほか
森の描写やCGはなかなかだった。
戦闘シーンの人物の動きがもっさりしてるのは観てて気になったかな。戦闘の華とも言えるスピード感がないのは痛い。

ユーリを形成する過去話を観たいと思う原作ファンにはちょうど良い出来だったと思う。
原作未プレイの人だと、腹五分目くらいで、物足りない出来。

以上、簡単ながらレポ。ブログにはあまり批判的なこと書きたくないので、こちらに投下。

今日の試写会、遠くは四国から来てる人もいた。
工房が体育祭さぼって来てたのは、ちょっとどうかと思った。角川の人も、あそこはビシっと叱らないと駄目だろ…

ゲストに鳥海さん登場。
ジャケットの二の腕の部分がぱつぱつになってたのが気になった。肉肉肉と言ってる場合じゃないんじゃないかな?と思いながら話を聞いてました。

>>256
フレンとエステルは映画でも出会うシーンあったよ。そこでも幼馴染みっぽいやりとりがほんの少しだけ描かれた。
261見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/19(土) 16:21:12 ID:47iM0w2Q
午後も終了したよ。

確かにバトルのスピード感はないね。ユーリの戦い方はスピード感が大事なのに…。
よく動くんだがキレがないんだよなどの動きも。
自分もラストバトルよりも森の先頭の法が見ていて面白いと感じたよ。
あと顔を適当に描いてるのも気になった…。仕方ないだろうけど文字通り点のような目は…。シナリオはまぁあの吉井さんだからなってクオリティで音楽は良すぎて困ったわw

双子もだが酒場の姉ちゃんも可愛かったな!予想外に萌えた。

工房か…。こっちはそんなん居なかったが腐女子二人ぐらいが…。

あと拡材封筒に東京のに付いてたチラシが何枚かない気がするんだが気のせいか?
262250:2009/09/19(土) 16:36:38 ID:1Ux1laJu
>>261
向こうの不手際で大部分の人に渡ってなかったっぽい
俺が言ったら他の人ももらいだしてワロタ
263見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/19(土) 16:45:35 ID:47iM0w2Q
もらいそびれたがあとから郵送とかで貰えるんだろうか…。
問い合わせようにもどこへ連絡したら良いかわからんw
264250:2009/09/19(土) 17:16:13 ID:1Ux1laJu
>>263
とりあえずメールしたらいいんじゃない
265見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/19(土) 17:28:29 ID:47iM0w2Q
そだな角川映画にメールか電話するわw
266見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/19(土) 18:55:25 ID:MOKrqKcm
>261
同意だな。アイジーだから戦い方にぶっとんだ考え方できないんだよ、きっと
音楽いい
つーか、桜庭の適当ぶりが浮き彫りになった感じがした
そろそろ差し替えた方がいいよ、ゲームの方
267見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/19(土) 19:04:49 ID:UzxoTeeC
この映画。ゲームをクリアしてない状態で見ても話の意味は分かる?
重要なネタバレも特にない?
一緒に見に行こうと思ってる友人はPS3版をプレイし始めたばかりで
公開中にクリア出来そうにないんだよね
268見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/19(土) 20:12:00 ID:MOKrqKcm
過去話だから問題ない
問題あるのはゲームとつじつま合ってないってことw
269見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/19(土) 20:30:20 ID:UzxoTeeC
>>268
d
なら安心だ
矛盾は矛盾で楽しんでおくw
270見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/20(日) 01:33:33 ID:kcAWjm4Q
>>262
俺女乙
271見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/20(日) 01:47:39 ID:BhFv7P4A
>>270
残念ながら本当に男だ
272見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/20(日) 01:56:56 ID:nHqtXBU9
午前の試写会だと泣いてる人が数人いたっけな。
泣くシーンあったっけ?とは思ったけど、感受性の差というものか。
273見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/20(日) 06:16:56 ID:16FQhY3+
午後は前のうるさかった声優厨二人がラピードの父死亡とナイレン死亡〜葬式で号泣してたな。
鼻炎もちの自分は鼻ズルズル言わせてたせいか泣いてるかと勘違いされたやもしれんw
ナイレンの下りは泣けるが後のあの矛盾が出る展開で覚めるからなぁ。

>>271
どこのどいつか特定出来た。
274見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/20(日) 09:16:13 ID:tswhfiAZ
葬送でのユーリの台詞と街の人の状況からフレンが涙するとこかなぁ
目、開けたままの芝居がいい
275見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/20(日) 18:41:50 ID:b5y2sCCl
PS3版でもフレンは騎士になるまで下町にいた
ユーリの証言スキット発生
276見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/21(月) 00:09:56 ID:q6slNkGi
>>275
内容kwsk

もうあれだ同人と割り切るしかない
277見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/21(月) 00:31:19 ID:wmFZdpIT
フレンとユーリは下町での幼馴染み、騎士団に入って再会した
と映画の中では言ってた。
278見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/21(月) 01:50:01 ID:94IDErT3
騎士団に入るまでは下町にいたってことでしょ
279見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/21(月) 14:38:04 ID:fUoNzHzf
試写会から公開までに
PS3版発売を間に挟んだのはミスだと思うんだ、うん。
280見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/22(火) 18:56:05 ID:SgxGHYU5
これ結局映画との連動ってなんなの?
映画のキャラがゲームに出るってことで連動とかそういうことか?
281見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/22(火) 23:00:45 ID:H1VDoePY
映画は映画
ゲームはゲームとして楽しめばそれで良いと思うんだけど?
282見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/23(水) 00:50:03 ID:T16dmeY2
>>280
映画のパンフレット買うと、スペシャルスキットとかアイテムあたりがダウンロードできる
パスワードが乗ってるとかじゃないかと俺は予想してるんだけど。

そうだとしたら、映画見ないでパンフだけ買う奴出そうだな。

まさか、映画のエンドロールが終わったあとにスクリーンにダウンロードパスが出てメモらせる
なんてことはしないだろうし。
283見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/23(水) 03:34:21 ID:NWTGDPSQ
>>280
PS3版だけの映画に関するアイテムがもらえる。
284見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/23(水) 18:02:39 ID:QfXu5DmN
父親が騎士なら成り上がりじゃないよな
285見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/23(水) 18:13:00 ID:70NBUjYA
>>283
マジで?どこで発表されたん?
286見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/23(水) 23:44:23 ID:T16dmeY2
>>284
父親が騎士で戦死したとかだと、遺族年金とかで手厚く保護されて
下町までは落ちてこないだろうとか思ってしまう・・・
まあ、その国にはそういう制度がないって言われたらそれまでだが。
287見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/24(木) 00:30:05 ID:3WMg0i5t
>>286
フレン父は名誉の死ではなく、命令違反した上での戦死だからなぁ…。
遺族年金とかでの手厚い保護は当時の帝国のやり方から考えると微妙な感じだ。
そういやゲームではいつ頃双子が出るんだ?早く合いたくて仕方がないw
288見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/24(木) 21:11:52 ID:bSC9jX36
たった今双子に遭遇した。乳格差も健在のように見えた
289見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/25(金) 02:20:15 ID:oSSOr7Gh
>>282
それなら映画見ない人が出ないよう子供向け映画みたいに入場者プレゼントでコード配る可能性も考えられる。
290見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/25(金) 08:13:05 ID:VzUNVZVG
CM大事なシーン使いすぎワロタw
291見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/25(金) 16:38:08 ID:BA3hAmxM
前売り券買ってきたどー!
受付の姉さんが可愛かったお…
楽しみ楽しみ
不評という感じじゃなさそうだし、観て面白ければ2回くらい
観たい
292見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/25(金) 18:08:30 ID:Ej2hFVc+
CM見たけどユーリとフレンのガチホモ映画じゃねえかw
293見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/25(金) 18:45:17 ID:GSUjD40b
舞台挨拶瞬殺されて涙目
294見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/25(金) 18:57:08 ID:Gebl8JlC
瞬殺どころか発売されることすら知らなかった畜生。
でも試写会行ったからいいや。地元でまた見よう。

試写会と言えば、マガジンにアンケート載ってて微妙に恥ずかしかったw
295見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/25(金) 20:05:15 ID:VzUNVZVG
CMにはちょっと仕掛けを施してあるって聴いたんだがさっぱりわからんw
自分は作品その物が好きで声優には興味ないから舞台挨拶はいらんなぁ…。
かわりにポスター付きの買ったから手持ちの前売りが9枚にw
馬鹿としか言えないがテイルズ映画はこれが最初で最後だろうから記念に沢山見とこう…。
296見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/26(土) 10:53:56 ID:20cTh3Af
テイルズコミュでうれしいサプライズがあったって…
アニメ化はマジなのか…?
297見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/26(土) 11:10:45 ID:IQrmLHOl
アニメ化すんの?まぁ、したきゃすればいいさ
さて楽しみだ、あと少しで観にいける
今日初めてCMをみたがやっぱ絵が綺麗だな
298見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/26(土) 11:46:23 ID:vWdX2PUb
>>297
絵は綺麗だったぜ
299見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/27(日) 00:41:19 ID:7l2MC4m9
アクションの不自然さは否めなかった
300見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/27(日) 00:59:18 ID:AFs3SKhp
戦闘の動きは残念なレベルだったな。迫力も切れも早さもない
重さを出そうとして失敗してダラダラしてるように思えた。
ただリタの家でシャスティルが椅子に座ったりするときの動きは良かったw
アイジーにしてはイマイチな出来かもな。イノセンスとかが神過ぎるのもあるが。
上の通り制作費が馬鹿にならない程の同人アニメとして見るのが純粋に楽しめる。

背景美術と音楽は良すぎる位だがw
301見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/27(日) 03:08:15 ID:TYr3n1Yb
まだオンライン座席予約開始してないのかよ・・・TOHOシネマズ。
腐女子に挟まれるのだけは勘弁だから(向こうも嫌がると思うがw)、
通路側の席抑えたいのに。
302見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/28(月) 08:29:43 ID:u4l4Y48v
そうか
同属嫌悪的な感覚?でキモオタの隣は嫌だろうな

エステルはフレンとしか絡みがないのか…
音楽がいいというのが気になるな
早く聴きてーよー
公開日まだぁ〜?
303見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/28(月) 09:52:24 ID:SHr+SFan
むしろ音楽が良すぎて、それに絵のレベルが追い付いてないのが始終気になった。
304見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/28(月) 10:27:56 ID:hPJiNKcb
>>303
試写会組だが、確かに音楽は良かった。背景も。
ストーリーが王道過ぎて&浅く感じるのが残念。
主役二人の青臭い時代を客に見せるための作品になってたので、せっかくのサブキャラが活かされてない。
と思いましたわ。
305見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/28(月) 12:18:41 ID:HS0TgKeD
SのOVAでロイドのコガハザン見た時は「おぉっ」ってなったけど
設定上術技無しでアクションの派手さはないし、
ユーリのジャグリング剣術とかクルクル動くのを再現しようとして
ちょっと残念なことになってる気がしたw
剣を使うシーンよりもケンカのシーンの方が自然だった。

BGMに関しても、なんで移動するだけのシーンで
こんな壮大でカッコいい音楽かかってるの?みたいなのとか、
結構そういうのがあった。
306見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/28(月) 18:54:27 ID:PFOHxvwX
結局映画との連動ってやつは、映画キャラが本編に出るってとこと、

称号有料配信かよ
いつもの糞バンナムらしいDLC商法だった
307見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/28(月) 23:18:37 ID:HS0TgKeD
TGSのPV大事なとこ見せ過ぎワロタw
あれと感想を照らし合わせればだいたいのことは把握できると思う。
ホント音楽はいいな。
308見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/28(月) 23:47:04 ID:Jxoy/uSk
うーん、ここの評判あんまり良くないし見に行くのはサービスデーにするかな…
309見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/28(月) 23:56:21 ID:SHr+SFan
>>307
PV見なくても公式とかテイルズオブマガジンの情報見たら大体わかるがなw
オリキャラの説明見ただけで大体のストーリーは把握できるし、キャラ表で黒幕がわかるw
唯一予想から外れたのは双子の生存くらいか?
310304:2009/09/29(火) 00:06:38 ID:BsMLhKBL
>>308
原作プレイ組と未プレイ組ではっきり分かれると思う。
各ブログでの試写会レポを読んでみることをお勧めする。
311見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/29(火) 00:28:32 ID:gl8fJFra
>>309
たしかにそうかもしれないw
黒幕なんて見るからにって感じだしね。双子は死ぬ死ぬ言われてたが。
でもアクションの微妙さはPV見て初めてわかると思うんだ
312見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/29(火) 11:29:33 ID:wSltlLRs
先行公開組の人だけでこの盛り上がりの無さに何だか
後発組の上映期間に影響されないか心配(2週間は1週間になったら嫌だな)
313見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/29(火) 14:50:45 ID:eQPw7ebZ
話題作公開がない谷間だから箱の割り当て結構大きいのな
近所なんて500人収容のスクリーンで五回上映だ
初回以外はガラガラになりそう。まあ土日限定だけど箱が大きいのは
314見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/29(火) 17:27:04 ID:0QKZofzy
新宿の舞台挨拶有り鑑賞券キャンセル売りがあったから買っちまったが、まわり女が多いのかな?
315見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/29(火) 17:33:58 ID:wMyIDoaL
買えなかったorz


連番欲しかったのになー
316見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/29(火) 18:01:56 ID:ZWBDFwl2
>>314
ほとんど女性だとおもわれ
317見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/29(火) 18:25:25 ID:0QKZofzy
>>315
どんまい;

>>316
やっぱりそうか…
318見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/29(火) 20:08:25 ID:zaZiMGu7
映画の本スレってここでいいの?
319見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/29(火) 21:18:32 ID:eDC54avX
ゲームやってなくても楽しめるかな?
見にいきたいが世界観とか分からないとダメか…
320見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/29(火) 21:18:47 ID:pdaSBpw6
ここ以外あるの?
321見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/29(火) 22:21:20 ID:pdaSBpw6
>>319
ゲームをやったらやったで映画に不満を言う奴もいるだろうから
一概に”ダメ”ではないかと

只上映前予告を見た後だとな(ゲームのOP流用)
322見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/29(火) 22:29:04 ID:pdaSBpw6
>>313

地方だと劇場もスクリーン数も客席も皆少ないから ある意味いい時期か
(有名タイトルで2スクリーン占拠 作品数が自ずと減る)
最小100席で収まりそう 来月以降だけど・・・)
323見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/29(火) 22:52:03 ID:QTUf8bSx
>>319
原作ゲーム知らないほうが楽しめる気がする。
ゲームをやると誰が死ぬかも分かるし、矛盾が気になって見る気が失せるw

声優厨とかただのキャラ目当ての腐女子ぐらいじゃね?
ゲームプレイ済で楽しめるのは。
試写会行った人の感想見てもマンセーしてるの鳥海厨ばっかだし。
324見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/30(水) 01:23:31 ID:ZQTgQRYI
初日は鼻息荒くして見に来る奴多そうだから、月曜の仕事帰りにでも見てこようかな。
325見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/30(水) 01:48:34 ID:SyO2djFj
期待して見るな。これが唯一、マシに見える方法だろうな。
326見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/30(水) 09:02:14 ID:YrvaRXMB
>>306
結局金取るのか!
どうせ映画で身につけてる鎧だろ?
ゲーム版だとまた箱版と同じようにレベルや金も有料で売るみたいだし、
汚い事ばかりやるようになったなテイルズも・・・。
327見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/30(水) 09:07:31 ID:FfPT6VZU
褒めるのが声優の演技とかなんとかが可愛いカッコいいとか
そんなのしか思いつかなかったんだがw
ここがなんか変だったみたいに書いたけど載らなかった。
ストーリーも直接本編に繋がるわけじゃないし、
キャラがアニメーションで動いてるところが一番の見所って感じ。
あとユーリとフレンのガキ臭さかな。
328見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/30(水) 11:28:18 ID:w64uaZxO
パッと調べたら、幕張と水戸がHDCS館じゃないか!?
ビックリした。
329見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/30(水) 13:57:39 ID:JxaPCg+c
テレビナビって雑誌に映画の話とユーリ役の人のインタビュー有り
隅っこに少しある程度だけどね
330見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/30(水) 14:26:40 ID:hRr/LIb+
今テレビ雑誌読んでたら、Vの映画の所に『ゲームから派生した人気アニメの劇場版シリーズ第1弾』とあるのですがどういう事ですかね?
見出しも『人気アニメの劇場版』ってあるし

人気アニメというのが何を指すのかもよくわからなしい、第1弾ってことは第2弾もあるってこと?
ただの雑誌の間違いなのかも知れないけれども、誰か意味知りませんか?
331見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/30(水) 17:02:43 ID:O+ozrSxP
>>330
ファーストライクとかあるからね
映画やるなら次の新作テイルズとかにして欲しいけど(もうVはいい)
332見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/30(水) 17:44:18 ID:SyO2djFj
>>330
シンフォニアが映画化って聞いたがあれはmisonoの言い間違いだっけ?
いのまたテイルズ好きだから映画化して欲しいが、するならアビスあたりだろうな…。

ところでおまいらは明日ロッテリアに行く?マグカップ頼むのハズいんだがw
333見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/30(水) 19:20:34 ID:hFlUg14A
アニメ自体はEやS、最近ではAがされてるしね
「人気アニメ」ってのがテイルズのアニメ全般の事を指してるんじゃないかな
334見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/30(水) 20:57:00 ID:t6gO77Dg
>>332
それmisonoやない コレットの中の人や
335見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/30(水) 21:08:38 ID:FfPT6VZU
単なる情報不足だろ。
ハルヒの原作を漫画だと思ってるとかそんなレベルだと思うぞw
よくあることだ。
336見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/30(水) 23:03:39 ID:PAatnisW
この映画って上映時間どのくらいなの?
337見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/30(水) 23:18:19 ID:RN/3jJPU
>>336
試写会の時間がトーク含めて2時間だったから、映画本編は90分くらいだったかな。もうちょいあったかも。
338見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/01(木) 00:29:33 ID:a1mRHGlg
本編は110分。90分はジャンプ系とかの年齢層がちょい低めのアニメ映画の尺だよ。
339見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/01(木) 09:01:20 ID:8lCHGf+a
PS3版でユーリとフレンが爪竜連牙斬について言い合いするスキットがあった。
騎士団で習った同じ技だけどユーリのはアレンジが加わってる
みたいな話だったんだけど
とことん矛盾ばっかでいっそパラレルでいいじゃねえかって思うわw

そういうの気にしなきゃ面白いんだけどさ。
340見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/01(木) 10:41:07 ID:Kcl1CXoS
幕張は9番スクリーンでやるみたいだが・・・大丈夫か?
341見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/01(木) 18:22:05 ID:kz8neAS5
かなり今更なんだけど舞台挨拶有り前売り券なんてあるんだね
流石にもう何処にも売ってないぜ・・・
行く人、レポおながいしますm(_ _)m
342見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/01(木) 19:26:32 ID:HjF6PsLr
>>335
もし、ハルヒの原作があの糞絵漫画だったのなら、ヒットはしなかっただろうな…
343見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/01(木) 19:52:02 ID:Q12EEhdX
>>340
水戸は最大館だよ。
地域柄もあるんだろうけど。
344見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/01(木) 22:55:36 ID:stZ9fwKT
>>332
ロッテリアでマグカップ頼んできたぞ!

…印刷薄くないか?
345332:2009/10/01(木) 23:24:28 ID:I6ra7bER
自分も買ったがかなり印刷が薄い。あとサイズが明らかに女性用…。
目の前で腐女子がぎゃあぎゃあ騒ぎながら二つセットで買って行ったw
とりあえずユーリだけ買ったけど、フレンは保留…。
346見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/01(木) 23:42:43 ID:QSVNHpxa
マグカップの絵柄は書き下ろしでしたか?
347見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/01(木) 23:45:07 ID:6yP2wxpQ
ポスター流用
348見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/02(金) 01:54:37 ID:OThs3DFg
やっぱり印刷薄いのは仕様なのか…
これならエヴァみたいにタンブラーと柄印刷した紙の方が良かったな
349見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/02(金) 07:13:40 ID:l2j+ZG06
そして映画グッズはあるのかないのかっ!
さすがにパンフとかポスカくらいはあるだろうと思うけど。
350見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/02(金) 07:56:29 ID:+H3K/LqE
劇場グッズなかったら泣ける

パンフと他予想ができないんだが…
351見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/02(金) 09:13:06 ID:+XvEApZs
>>350
下敷き、ストラップ、シャーペンorボールペンあたりが妥当じゃね?
女性客が多いからミラーとかあるかも知らんけど。
メイトのグッズと劇場グッズは違うんだよな?
劇場グッズもメイトで買えた気がするんだが…。
352見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/02(金) 09:27:27 ID:6AYBScGv
劇場にしか無い様なモノってパンフ以外あるのかな?

ところで全く予備知識のない友人を連れて行く場合、
ドコまで教えておいたらイイかな?
魔導器ぐらいは必須?
353見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/02(金) 10:06:07 ID:+H3K/LqE
メイトと劇場は同じ気がする

メイトは入荷が遅いだけであって
354見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/02(金) 10:29:40 ID:5ndFdGt9
>>352
魔導器は冒頭でいつもの「この世界、テルカリュミレース(ry」で説明される。
355見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/02(金) 12:46:14 ID:6AYBScGv
>>354
サンクス
ちゃんとあるんですね
一応、取説でも持って行けば完璧かな?
356見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/02(金) 16:34:42 ID:qVdu8O2k
明日彼女と行く予定だけどやっぱ女性だらけなんだろうか
357見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/02(金) 16:52:36 ID:VM5EhECn
パンフ2種類あるみたいだね
どっち買おう・・・
358見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/02(金) 17:16:35 ID:Bx5hSBhX
ユーリとフレンの“ふたりの意思”を描きたかった、公開直前の『テイルズ オブ ヴェスペリア 〜 The First Strike 〜』の監督に聞く

ttp://www.famitsu.com/anime/news/1228090_1558.html
359見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/02(金) 18:08:20 ID:0UkP0sSa
パンフもたまにアニメイトで売ってるよね
360見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/02(金) 18:48:31 ID:MgTLeVpd
友人と見に行こうと思うんだが、ゲーム未プレイ。
予習すべき事項とかありますか?
361見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/02(金) 19:15:44 ID:UOB9c5fP
ゲームをプレイしよう
362見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/02(金) 19:20:25 ID:MgTLeVpd
明日見ることになるので、ちょっとそれは・・
363見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/02(金) 19:34:44 ID:yz4CFHKB
かなり今更だが、まだいまからでも前売券って買えるんかな?

買うの先延ばしにしてたらもう明日公開とな…。
364見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/02(金) 21:09:50 ID:Ra70NwRO
>>360
ゲームとの矛盾が酷いから、何にも予習せずに行く方が正解
そしてゲームをプレイする時は映画の内容は忘れる
365見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/02(金) 23:41:49 ID:l2j+ZG06
パンフ二つあるのか。これは両方買えってフラグですか…
映画でこんなにグッズ買いたいと思うのは初めてだわ。
366見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 01:11:38 ID:AXw4ugSf
舞台挨拶瞬殺だったのになんでこんなに過疎ってんのw
367見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 01:22:48 ID:c0ans4+8
一番盛り上がったのは試写会だからなw
バレ見たくない人はここ見ないし、いるのは見た人がほとんどなんじゃね?
368見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 01:24:56 ID:WxtEph/u
会場が狭いから、声優目的の奴らで舞台挨拶チケットが瞬殺しただけかと

369見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 03:44:07 ID:aB9ObbYD
TOHOシネマズ府中、初日だというのにオンライン予約全然埋まって無くて吹いたw
500席あるスクリーンなのに大丈夫なのかな。

この手の映画を見る層はガッチリオンライン予約してくると思ったんだけど。
それとも、オンライン予約出来ない(=カード持てない)中高生が当日にガンガン来るのかな。
でも、気合い入ってる奴なら親のカード借りてでもオンライン予約するだろうしなあ。
370見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 04:04:08 ID:N1yA8bWK
近くの映画館でやる予定はあるようだけどいつなのかもわからない

ゲームとの矛盾点ってのはどんなの?
371見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 04:43:33 ID:3FOF04A1
>>370 ユーリは帝都からほとんど出たことない設定のはずなのに、帝都から出まくってることとかじゃない?
372見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 08:17:01 ID:c0ans4+8
帝都を出たって言っても旅する話じゃないからまだ良いけど、
・知らないはずのことを知ってる
・時系列的な謎
・本編でのユーリとフレンの対立を覆す行動
・二人は気まずい関係になってたはずなのに円満なED
このあたりが目立つかな。
あとは「それを本編で出していれば…」っていう便利アイテムあったりとかw
373見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 09:03:56 ID:TFIsnxK/
9:50分からの上映の開館待ちなんだが見る目当てっぽい人が沢山いるw

374見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 09:20:33 ID:yd+Lw/M1
>>369
前売り買ってたらオンライン予約は出来ないだろ
前売り券組が今日は押し寄せるんじゃねえの?
375見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 09:49:43 ID:TFIsnxK/
グッズ色々あるみたいだね
とりあえずチャーム(500円)、カレンダー(1000円)とパンフ買ったけど公開初日でグッズほとんどなくなりそう
376見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 09:58:51 ID:BNjEh+XS
BDは半年後くらいかな
377見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 09:59:19 ID:WmFr2JEx
チャームをうっかり箱で買ったのは私だけでいい
帰ってから開封しよう…
378見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 10:15:48 ID:wcCTXHvt
もっとこの映画CMするべきだっただろ全然見る機会なかったぞCM
379見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 10:18:39 ID:SpvW7bkD
あらま今日からだったのか、前売り買いそびれてたまんまだた…
380見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 10:21:45 ID:zVEeCkf1
某所のTOHOシネマではメタルチャーム全滅。多分、店員が忙しくて追加してないだけだろうが。
会社帰りに見るための券の購入ついでにグッズコーナー行ったら腐女子多すぎワロタw
381見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 10:38:27 ID:wsBPubVH
なんだこの差wwww
グッズもチケットも余裕あるし、客も少ない。
まだ一時間あるからかな。田舎じゃないのにw
グッズ目立つとこに置かれてたよ。
ラピードが男にも人気なようだったwwww
382見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 10:53:12 ID:v8Turr6X
メタルチャーム11個購入

シクレ4個でた(笑)
383見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 10:56:19 ID:Z3EXx94B
メタルチャームは色が違うだけ?
384380:2009/10/03(土) 10:57:49 ID:zVEeCkf1
シクレのやつって誰のイメージカラーなんだ?ラピードのぬいぐるみキーホルダーとパンフは保存用も買うわw

自分が券買ったとこは県で唯一やるところだから売り切れたのかもな。
385見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 11:27:28 ID:D2lY+vQw
特別版のパンフって通常のパンフにインタビュー等が付いたものなんです?


特別版買えば通常版は買わなくていいんです?
386見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 11:55:13 ID:/29qqjGL
フレンのキャラがゲームと繋がらないな
父親関係とか性格とか
エステルとの関係も小説と違うしラピードの飼い主じゃないだろあれ
怪我したのあの後って考えると
387見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 11:55:17 ID:TFIsnxK/
今終わった
グッズシールとファイルとラピードのストラップしかねぇwww
388見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 12:05:04 ID:Ns5P5F42
原作レイプと言うほどではないが、設定を破綻させてる。
それなりに良いシーンもあるが、知らない人に薦められるほど面白くはない。


結論:微妙


パンフもスルーしてきますた
389見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 12:08:38 ID:GoUV9fvO
売場占拠してた腐女子集団がグッズ買い占めやがった
390見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 12:13:53 ID:0/l9UJaR
ゲームに繋がらないな
双子とか絵はいいけど
391見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 12:18:35 ID://sZtXoI
映画限定のグッズあった?
392見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 12:21:43 ID:WxtEph/u
これから舞台挨拶ありの新宿にいくんだが、パンフなかったらどうしよう…
グッズはパンフね通販で買えるだろうし
393見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 12:22:37 ID:+PTm8PLh
豪華版の内容kwsk
394見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 12:33:21 ID:fgYm30kG
>>393
前半12頁が鳥海さんと宮野さんの写真集兼インタビュー
あとは多分普通のパンフと同じ
395見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 12:40:54 ID:zVEeCkf1
腐女子しね。おまいらのせいでグッズカウンター20分待ちとかしねばいいw
396見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 12:45:36 ID:GoUV9fvO
長い時間占拠してんのは迷惑だ買う物くらい決めてから来い
397見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 12:52:50 ID:52PFWs3A
>>395
20分なんてまだいい方じゃないか
こっちなんか40分位かかりそうだぞ
映画始まっちゃってるし
398見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 13:09:46 ID:aB9ObbYD
結局連動企画ってどうなったの?
双子がでるだけ?
それともパンフとかにプロダクトキーとかのってたの?

パンフにプロダクトキー載ってるなら買うんだけど。
399見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 13:28:14 ID:L4Tk9G10
グッズ一覧が載ってるサイトてどこかないか?
400見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 13:36:41 ID:zVEeCkf1
グッズならメイトのサイトで見れるよw
401見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 13:44:49 ID:KUtylPVJ
俺はいろいろ割りきって、リタにゃんだけを見ることにする
402見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 13:51:40 ID:wsBPubVH
映画始まる前に売り場見たら
ラピードとストラップがごっそり無くなっててわろたwwww
あとカロル探すの忘れた。

二回見ても感想は同じだわ
403見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 13:56:53 ID:FDbg3VSU
なんでカロル先生とジュディ姐とパティ出てないん?
404見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 14:00:54 ID:PdQx8wzY
やっぱ腐の方々多いんかねぇ
どうすっかな
405見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 14:06:17 ID:KUtylPVJ
俺は今からは梅田ブルグ7で見るが男女半々ってかんじ
406見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 14:18:15 ID:A6qwdHXR
西新井いったよ

ラピード残り一つでなくなるところをGETしました。
こどもとか結構いたのが以外だった

それでも腐女子多しって感じ
407見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 14:24:03 ID:xecPMW93
>>398
劇場版のコス配信
408見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 14:30:08 ID:3FOF04A1
>>403 カロル先生はチラッと出てるとか出てないとか…。プロデューサーがジュディスは出せばよかったとかラジオで言ってたような。パティは設定的に出れない。
409見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 14:44:10 ID:QYIdz2Yh
テイルズとは思えないほど面白かった。つーか、バンナムはもっと映画の宣伝しろww良作なのにもったいねーぞw
410見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 14:45:41 ID:i3NOx4aO
ゲームの映画って大抵糞じゃん?
411見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 14:50:57 ID:QYIdz2Yh
>>410
良作だったぜ?ランバートのヤツとか結構泣きそうになった
412見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 14:54:15 ID:OZpIlNlT
中々感動出来る良いシーンもあるし
双子も可愛かった。TOV関係は女キャラに外れないな、マジで。

ただ本編のフレンだったら絶対にラストバトル時の思想おかしいだろ…
413見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 14:58:45 ID:0E27yut6
ここにスレあったのね。

さっき見てきた。
グッズは興味ないので豪華版パンフだけ買ってきたよ。まだ見てないけど。

内容は結構面白かった。でも矛盾凄いなw
これは仮面ライダーの映画みたいにパラレルだとでも思わないと
本編のフレンは二重人格または記憶喪失だとしか思えないw
これは信者は怒るんじゃないか?
414見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 14:59:34 ID:QYIdz2Yh
>>412
なんで?最後はゲームのフレンみたいになってたけど
415見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 15:01:29 ID:OZpIlNlT
>>414
本編のフレンだったらラスボスを法で裁くって言い出さないとおかしい。
別にラスボス倒したことによって本編の思想のフレンになったわけじゃないし。
本編でのユーリとの口論がまるでフレンが痴呆だったかのように見えてしまう。
416見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 15:02:34 ID:QYIdz2Yh
>>415
ゲームのほうで成長して考え変わったんじゃないのん?
417見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 15:05:56 ID:0E27yut6
>>415
映画とゲームを無理矢理繋げるとフレンが自分のためには勝手に裁くのはおk
でも他の人は駄目だ!っていう最低野郎になってしまうと思ったw
418見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 15:09:35 ID:QYIdz2Yh
>>417
自分のためなんかに誰が裁いた?
419見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 15:14:44 ID:0E27yut6
>>418
自分のためにって言うとおかしいか。
許せない!っていう感情を優先させたって意味でね。
しかもその後冷静に証拠隠滅とか腹黒すぎるw

どのツラ下げて「ユーリのやり方は間違ってる!」とか言えるんだよw
って思わない?
420見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 15:15:17 ID:6f/3JXVl
フレンはデュークについてもちゃんと法で裁くべきだ説得してたよ。
デューク自身にも言ってたし。
421見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 15:20:24 ID:wsBPubVH
あとアレクセイがどう見ても尊敬に値しないよね。
戦争終結の時期とか本編の数年前じゃなくて
直前のつもりなんじゃないかと感じるし、
見た目で数年前てわかるのラピードだけだw
映像として楽しめるからいいけど。
422見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 15:21:51 ID:0i0mdP0O
映画盛り上げようと思ってフレン持ち上げて設定をごてごてにデコレーションした結果がこれだよ!
ってことか?
423見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 15:21:54 ID:5u0boIPA
ラピードってたしか4歳半だよな?
この映画のラピードだとどう見ても生後半年以内なんだけど
そうすると4年前くらいってことになって明らかにゲームと矛盾する
フレンとエステルが知り合ったのって3年前だろ
424見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 15:23:12 ID:OZpIlNlT
この後話し続いたらフレンは絶対にアレクセイの手足になったりしないよなw
こっちバージョン準拠のTOV本編ってのもちょっと見てみたい気もするが
425見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 15:27:22 ID:6f/3JXVl
>>424
騎士団の内部から変えるってのがフレンの目的だからどうとも言えない。
426見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 15:31:08 ID:i3NOx4aO
ゲームもそこらは話だけで進んだから曖昧
427見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 15:35:03 ID:0E27yut6
>>422
映画盛り上げようとっていうかゲームスタッフは台本チェックしなかったん?と思った。
ユーリはこのままちょっと大人になって21歳ユーリに繋がるんだなって思えたけど。

上でつっこんだ裁き云々もゲーム中に後悔する言葉があれば筋は通るんだろうけど
所詮後付けだから仕方ないよね。
428見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 15:37:38 ID:iLtesa9h
友人に誘われてあんまり興味なしで観てきたが期待してなかったからか面白かったわw
ゲームやったのがもう1年以上前だから細かい矛盾とかに気付かずにすんだのも大きかったかもしれん

しかし双子が可愛すぎてPS3版欲しくなってきた……
あとグッズ売り場で限定版パンフの値段に吹いたんだけど何か特典物付いてるのあれ?
429見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 15:43:55 ID:as3XVLI8
自分はもっさり感と、設定の矛盾が気になって 
微妙だと思った

Vファンというより、ユーリフレンファンな人なら楽しめるんじゃない
430見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 15:44:29 ID:avJa5Rsh
限定版パンフて数量限定てこと?
来週いっても買える?
431見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 15:58:12 ID:wUXwMESI
>>430
間違いなく売ってる
買ってくれ
432見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 15:59:36 ID:v8Turr6X
売り切れてるよ

今日売れ行きはやばかった
433見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 16:01:22 ID:wsBPubVH
劇場によるからなんとも言えない。
開く時間なら帰るんじゃないかなあ
434見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 16:04:32 ID:FJXgZzat
グッズはまだアニメイトに並ばないのかな?

劇場にはパンフとファイルしか残って無かったよ…
435見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 16:08:36 ID:vrIkENU3
前売券もってるなら先売りチケと交換すべき
当日に買うのは無駄に並ぶだけだしな
436見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 16:15:14 ID:CQ7cbwhT
色々とゲーム本編との矛盾点が気になるけど、スクリーンでTOVを見られるだけで満足だよ
強いて言うなら既存キャラの過去姿よりモブキャラのが良さげな気がした
ミュウぐるみ持った子が可愛かった

グッズはストラップ系が瞬殺だった
アニメイトでも売るみたいだし通販もあるから心配はいらないかな
437見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 16:18:18 ID:EB2ee8Ee
行ってきたがエヴァ破、サマウォと比べると展開がベタで演出脚本が微妙すぎたな
438見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 16:19:50 ID:/29qqjGL
映画の関係だとユーリとフレンがあんな光と闇とまで対になるほど
親しい間柄には思えない

というかフレンの掘り下げの中身とゲームのフレンが繋がらない
本人的にも周囲的にも
439見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 16:23:20 ID:bCOAchMt
今映画館で開場待ちだけど、売店でグッズ買ってるのは高校〜大学生くらいの
男子が多い感じ。腐女子はそれなりにいる。
府中だけど、グッズの在庫は豊富。パンフも二種類在庫有り。
さりげなく使えそうなストラップ買った。
440見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 16:26:02 ID:sSPX346z
ttp://www.famitsu.com/anime/news/1228090_1558.html

>ゲーム時のキャラの感情表現とちょっと整合性が取り切れなかったというのはあります。
>一部は「映画としてみると、こちらのほうがよかろう」ということで、
>わかっていてやった部分もあるのですが。

とあるので、映画単品として見るほうが無難なんだろうね。
441見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 16:27:37 ID:w1V7M2oM
まだ、おっさんが仲間になったくらいの進行度なんですけど
やっぱりクリアーするまで見るのやめたほうが良いですかね
442見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 16:28:38 ID:Y7Yxj35F
今新宿いない?
443見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 16:29:33 ID:B/KY4s2q
>>432
マジ?
何がどう限定版なのかとか分かる?
ページ数違うとか?
444見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 16:32:07 ID:yLQ0hZlq
色んなとこでゲーム本編に繋がる数年前の話って見たけど
ゲームに繋がるってのは省いた方が良かったな
こういうのもありじゃね?って感じでみれば有りだと思った
フレンなんて箱版は完全に空気だったの考えれば映画くらいにキャラ作って
ちょうど良かった気もする
445見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 16:39:27 ID:WT281Op1
公式で同人(ファンダム)やるナムコなので
ゲームとの矛盾を考えなければいい作品だと思う

もしかしてこれゲームやらずに見た方が楽しめるんじゃあ…
446見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 16:44:59 ID:c0ans4+8
>>444
Pが「矛盾が無いように作ってもらった」とか言ってたり、
本編のユーリとフレンが出来上がるきっかけの事件、
みたいに言ってるのがいけないだと思う

>>445
ゲーム知らないで見るのは声オタくらいなんじゃw
447見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 16:49:38 ID:KUtylPVJ
今見てきたがこの映画は隊長のための映画って感じだった
まぁ矛盾点は多いが結構良かったと思う
あと犬が魔物に乗っとられるシーンは見てて辛かった
448見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 16:49:54 ID:bMrCKn9G
>>445
ゲームの事を考えずに見れば楽しめる。
449見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 16:51:36 ID:XWcF7ggM
ランバートやばかった。
鼻すすってんの自分位でアレっておもたww
そういやアイアムレジェンドの犬のシーンでも同じ状況だったなぁ
動物がどうにかなっちゃうのに弱い俺。
450見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 16:52:14 ID:tWRu2gxy
>>441
昔話だし、今見ても大丈夫じゃないかな。
と、箱版をクリアし、PS3版もラスダンまで進めてる俺が言ってみる。
451見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 17:04:17 ID:/29qqjGL
フレンがぶっちゃけ下町の苦労を語れるほどの
経済環境に見えなかった件w
452見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 17:07:00 ID:Ns5P5F42
一番ひどいのはリタの改変部分じゃね?
魔導器の破壊の相談をされて、きれるでなく協力しちゃうんだから。
453見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 17:07:29 ID:yLQ0hZlq
親が騎士でそこそこまともな生活だったのが亡くなってから苦しい生活になったとか?
でもユーリといつも半分このサブイベント見てると繋がらないんだよな
お金出し合わなくても剣が手に入りそうだし
454見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 17:08:07 ID:w1V7M2oM
>>450
ありがとうございます
今度の水曜日にでも新宿に見に行ってきます、1000円なので
と思ったけど質問

映画館内にグッズ以外にもポップとかあると思うのですが
池袋と新宿ではどう違いますかね
新宿にだけスタッフキャストがサインしたポスターが展示されたりとか
池袋にだけ特性の大型ポップが飾られていたりとか
そういった違いがあったら教えて欲しいのですが
455見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 17:08:23 ID:/29qqjGL
>>452
ゲームだと要請断ってるしな
456見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 17:11:23 ID:/29qqjGL
>>453
そもそもユーリとの関係が本編と違う気がする
457見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 17:15:45 ID:Ns5P5F42
最後、街の結界が消えたっぽいのに、
あわてるでなく、のんきに葬式やってるしなあ。
458見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 17:18:48 ID:/29qqjGL
映画からのユーリの騎士団のイメージがん?となる
あとPS3で思ったがスタッフはアレクセイに恨みでもあるのかw
もっと昔はこうだったんだよをプラス方向にやれよw
459見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 17:20:10 ID:2JR12KCR
>>458
そのうちOVAで人魔戦争をやるさ
460見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 17:26:28 ID:l2a0JV1h
西新井で今から見るんだけど、座席状況見てふいたw
今日、初日だよな?
こんなんじゃモロ赤字なんじゃないか…?
461見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 17:29:08 ID:4ekicyW+
400席クラスの劇場は大き過ぎたなw
462見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 17:29:17 ID:R6mNha+I
>>437
サマウォがベタじゃない、は無いわ
463見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 17:31:41 ID:c0ans4+8
>>453
回想シーン見てると親父の死が引っ越しに繋がった感じもするんだよね。
命令違反で死んで、フレンもそれを気にしてるくらいだし。
そもそもあのシーフォ宅のデザインが下町のどこかにあるような家に思えないw
464見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 17:37:01 ID:yLQ0hZlq
>460
池袋新宿川崎あたりは人入ってるな
他に新作無いし、箱が埋まる作品もないから大きい箱に自然となっちゃうのは仕方ないな
グッズとDVD、BDの売上げもあるし、製作委員会方式の映画はあんま赤字にはならんよ
465見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 17:42:55 ID:trTV3DdN
.hack//G.U. TRILOGYは単館上映だったけど
DVDだかBDだかが結構売れたんだっけな
466見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 17:46:51 ID:zVEeCkf1
ラスダンが見ていて一番つまらなかった。逆にランバートを葬るところは熱かった。
ガリスタに斬りかかるユーリのカットってザウデでアレクセイに斬りかかる所と同じ気が…。
一人で見てるのが、そしてナイレンの葬式で泣いてたのが自分だけで虚しかったw

高木渉って良い演技するのにあの無駄遣いは…。
467見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 17:47:49 ID:/29qqjGL
シーフォ宅とフレンの物腰(ゲーム含)見ると
お前下町育ちじゃねーだろ?だしなw
とてもたまにでる肉がごちそうだったようには…

まあユーリと同時に入団してないどころか驚いてる時点で
あれ?となるんだよな
468見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 18:07:44 ID:DvtufBGR
最後あれフレンはやったらダメだろ
469見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 18:13:13 ID:8W6rQI92
>>468
なんで
470見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 18:14:13 ID:Ns5P5F42
逮捕しようとせずに惨殺
惨殺したことを証拠隠滅(他の騎士団員まで巻き込んで)

フレンは絶対しねーwww
471見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 18:15:36 ID:R6mNha+I
>>468
ゲーム本編でユーリの殺人に言及しようとしてるのに
映画で同じような状況で戦ってるからじゃね
472見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 18:15:49 ID:8W6rQI92
>>470
ゲーム版でのフレンはしないだろうね。
473見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 18:15:50 ID:ok43b3uu
なんでジュディ出ないの?
474見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 18:16:17 ID:DvtufBGR
法どうしたと
475見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 18:23:58 ID:i3NOx4aO
ユーリ曰く昔はもっと丸かったんじゃなかったけフレンて
476見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 18:37:20 ID:NeBSLJJy
ゲームより敵が凶悪に感じて恐かった
477見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 18:37:53 ID:SKdMVYlU
路地裏で会った後に余計に頭堅くなってるとか言ってたな
スキットで話聞いてても生真面目+やや天然っぽい感じに思えたが

ユーリは性格的にユーリだけどフレンはちょっと違う方向に掘り下げちゃった気がする
PS3で連動させるならそれこそ父親関連のイベ入れればよかったのに
478見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 18:38:11 ID:0E27yut6
地味にグロ中尉だよなあれ。R-15でもいいんじゃねなレベル。
479見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 18:39:27 ID:bCOAchMt
500席、人がパラパラ程度だった…
480見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 18:52:53 ID:52PFWs3A
>>449
大丈夫だ
俺もそこは一人で大号泣してたからww
481見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 18:53:44 ID:yLQ0hZlq
ラグクエリオンに親父ネタ絡めたら良かったかもな
482見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 18:56:14 ID:86qmnW94
たった今見て来た。
違和感あるシーンはあったけど、まぁ割と良かったかな。

ところで2種類あるパンフの通常版じゃない方って何が違うんだ?
483見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 18:59:16 ID:c0ans4+8
矛盾点ばっか思いついちゃって、矛盾しないところが
ユーリの性格くらいしか思いつかなかった…
484見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 19:01:48 ID:i8OOu+os
予備知識無しで見てきたが、最後まで素直に楽しめたよ。
ゲームをプレイしていたら違うのだろうか。
485見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 19:06:09 ID:86qmnW94
>>484
とりあえず、リタがエアルクレーネ云々言ってる時点で「ん?」ってなる。
486見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 19:07:11 ID:5u0boIPA
>>484
未プレイで観た理由を聞きたい
何で興味を持ったの?
487見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 19:11:14 ID:i8OOu+os
>>486
CMを見すぎたことかな。テーマソングに惹かれた。
映画館でアニメ見るのが好き。Production IGというのもある
ゲームのプレイ考えてます
488見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 19:12:00 ID:SKdMVYlU
あんま時期ずらせないんだろうが本編と統合性とって
OVAとかでも良かったんじゃ
PS3プレイしてるせいか、矛盾点が気になる
フレンの父親とかもろ後付けで初期のインタビューとくい違うし
489見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 19:15:14 ID:omSXASWH
上映中ものすごいうるさかったマナー悪すぎる
490見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 19:15:39 ID:yLQ0hZlq
初期のインタビューってどんなんだっけ?
491見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 19:24:38 ID:c0ans4+8
>>488
TVAもやったから、あとは映画だ!って感じだったんじゃない?

そういえばもの凄い規模で映画作って歴史に残る赤字出した挙げ句に
会社が合併しちゃったりしたゲームがあったような…
あそこまで制作費かけてないし内容的にも心配はないだろうけどw
492見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 19:24:49 ID:SKdMVYlU
>>490
――フレンは、下町の一般的な家庭で育ったのでしょうか?

樋口 ユーリと同じような家庭環境で育った、一般的な家の出です。家族がどうなっているかは、とくに描かれないですね。

ってやつ
どう見ても騎士の父親であの家は下町の一般的な家庭じゃないw
493見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 19:34:39 ID:WkIaaxvc
>>484
同じくってか、ソフトは発売日に手に入れてたんだけどPS3が故障しちまって修理に出してたのが戻ってきて、どうせなら映画見てテンション上げてからプレイしようと一時封印。そしてさっき映画を見てきますた。

ユーリが良すぎ。デッカイの可愛い。フレンはちょっと好きにはなれんだが映画は中々楽しめた。
これから帰って速攻プレイするぜ(`・ω・´)シャキーン
494見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 19:34:53 ID:c7tw2lVH
つまんなかったなぁ
脚本書いた人ゲームプレイしたことないんじゃねーの?
矛盾点がだらけだった
495見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 19:35:23 ID:wsBPubVH
それ以前にユーリと家庭環境違いすぎるだろw
496見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 19:36:54 ID:2JR12KCR
下町っつか市民街出身じゃねっていう
497見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 19:41:25 ID:NXlaVWSp
でもBGMのクオリティはゲームより上だな
498見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 19:44:50 ID:SKdMVYlU
ゲームだと物心つく頃から一緒に育ってるから根本的なとこ似てるってはずだったんだけどな
ゲームやってると普通に一緒に育つ→一緒に騎士団入団→ユーリ辞めて微妙な雰囲気→ゲーム本編
なイメージだったから偶然再会の時点であれ?だったな
ラピードとフレン絡まないし

フレンの破壊料理もいつ食わされまくってたんだという
エステルと同じ位の出番でいいからヨーデルもだしときゃいいのに
499見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 19:50:52 ID:aB9ObbYD
500席あるスクリーンなのに、人が全然いなかったw
端っこを予約したけど、映画始まっても俺の列誰も来なかったから中央に移動したw
予定では月曜以降の平日も500席のスクリーンなんだけど大丈夫か?

フレンの回想シーンはゲームのEDのイラスト思い出して良かった。

EDで流れるゲームOPはPS3版か?と思ったけどXBOXの方でちょっと残念。
500見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 19:51:51 ID:aB9ObbYD
あと、ラピードの元の飼い主ははっきりしたけど、隻眼になったエピソードはなかったな。
501見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 19:56:16 ID:aC4cmGkF
>>500
だな。
隻眼のエピソードは期待してたんだがなぁ…

あとアレクセイは露骨すぎだw
ほとんど本編のネタバレじゃねーかw
502見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 19:59:34 ID:SKdMVYlU
いまいち形見の重さがなかったな元飼い主というか
アレクセイはパティ関連といいひでえ
503見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 20:04:19 ID:4SNsEr+O
結論:FFの映画よりは大分まし
504見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 20:04:59 ID:aB9ObbYD
個人的に一番強烈な矛盾だと思ったのは、ゲームではエフミドの丘のあとの、
序盤の物語が開けていくイベントで、ユーリはザーフィアスの結界の外にほとんど出たことない、
フレンはきっとこういうのをもっと見てるんだろうな。俺も追いつかねえとみたいな
セリフがあったのに、それを見事にぶちこわしてくれた点w

帝都の結界出て、他の街行ってるじゃねーかw
505見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 20:08:08 ID:c0ans4+8
アレクセイが最後の方で
「始末をつけておけ」みたいな事言ってたけど、
バレたからガリスタ殺せって意味でいいんだろうか。
そのあたりもなんかいまいちよくわからん。
ガリスタのやってたことはアレクセイの命令?
そうなるとなんでレイブンは情報渡したんだ?
506見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 20:18:59 ID:Ll9bA5ZU
カロル先生が出ると聞いたが数秒レベル?
507見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 20:20:23 ID:aC4cmGkF
>>505
ガリスタが罠仕掛けてたあたり、あの部隊全滅させろって意味じゃね?

レイヴンは…そもそもアレクセイの親衛隊が、あの辺ウロチョロしてること知らなかったっぽいし。
よくわかんね。
508見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 20:24:15 ID:c0ans4+8
>>507
なるほど。それか証拠隠滅に破壊しろとかそんな感じか。
もしレイヴンがギルドやナイレンへ好意を持った上で警告してたら
それはそれでおかしいが。
509見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 21:33:44 ID:GoUV9fvO
ゲームと同時進行で企画が立ち上がったらしいからボツエピソードみたいなのを流用してんじゃないの
510見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 21:59:18 ID:mH76PI7J
ttp://www.tov-movie-shop.com/
ここ見たらもうストラップの類は売り切れてるんだけど予約ってできないのかな?
アニメイトに入荷されるのを待ったほうがいいか
511見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 22:00:20 ID:bFayUmPk
矛盾以前に単純につまんなかったな。
512見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 22:04:15 ID:tmW2bMMe
ゲーム未プレイで初めて見たけどなかなか良かった
ただ、隊長の家族が死んだ事件とフレンの父が死んだ事件は掘り下げて欲しかった。
黒幕にあまり憎しみが沸かなくて感情移入ができなかった
513見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 22:05:06 ID:2JR12KCR
パンフもメイトに入荷しねーかな
514見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 22:22:12 ID:wsBPubVH
>>512
たしかに、家族を守るとか守れなかったとか、
具体的に何があったのか曖昧だよなwwww
家族に危険が迫るくらいだったらかなりヤバイ事件なんじゃ
515見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 22:35:14 ID:7HTOlW6g
明日見に行くんだけど、早めに行かないとグッズ売りきれる?
516見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 22:35:46 ID:SKdMVYlU
映画見るとフレンの出世半端ないなw
517見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 22:41:33 ID:/ekLmN+p
・モンスターの怖さはよく描けてた
・でも低予算な作画だなとは思った
・え?街ごと放棄するの?

矛盾点もいっぱいあったけど、
双子がかわいかったから全部許す。
518見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 22:44:06 ID:tmW2bMMe
>>514
というかラスボスが言ってた『成功した実験(?)』て
フレンの事なのか隊長の事なのかいまいちよくわからない
犬関連は気持ちが高ぶったし、双子の見分け方には笑ったし、
殴り合いはよく動いてたし、機会があれば確認の為もう一度見て見ようかと思う
ゲーム原作にしてはすっきりした終わり方で良かった。
519見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 22:46:43 ID:yHyiYgs7
双子はマジで可愛いな
隊長がシャスティル投げて
受け取るところで微妙に胸があたってるのを
強調してるような感じでシリアスなシーンなのに笑ってしまった
520見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 22:48:40 ID:rFyAratD
うむ、双子よかった、とくに大きいほう
521見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 22:50:39 ID:IE14R1gh
>>519
それは思ったww
隊長のせいでシャスティルとヒスカの見分けのつけかたも胸で考えちゃったし
522見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 22:50:49 ID:tmW2bMMe
小さい方はよく泣くのがかわいい
523見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 22:51:04 ID:wsBPubVH
おっきい方なら隣で寝てるよ
524見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 22:51:55 ID:tmW2bMMe
この映画を見た何人の人が大きい方の胸をガン見しただろうか
525見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 22:52:34 ID:KUtylPVJ
ユーリのキャラはぶれてなかったからまだいいが、
フレンは微妙におかしい点が多すぎてね・・・
あと小ラピード、リタの仕草いちいち可愛かった
萌えた
526見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 23:01:53 ID:OdmWZj2v
>>510
劇場公式通販じゃ売切れてるが、実はアニメイト通販だと普通に予約受付中な罠

>>513
アニメイト通販じゃなかったからパンフは販売しないんじゃないか?
劇場で買うか劇場版通販HPで買うか
527見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 23:02:26 ID:og9Mz6Uu
じゃあ、酒場のウェイトレスさんとエマの母上は貰って行きますね。

噂通り背景美術と音楽は完璧だな。あと魔方陣のエフェクトも良い。
なんばで見たが観客のマナーはこっちも宜しくなかった…。
528見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 23:03:30 ID:2cjl0Oub
リタの登場シーン全部寝ぼけ顔ってどういうことなの・・・?
最高すぎだろ
529見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 23:04:44 ID:SKdMVYlU
ゲームだと性格反対だけど実際は仲良いというか理解し合ってる感じだったけど
映画だと何だろ本気で気質合わなくてイラッとしてる感じかなあ

まあ映画で実際にこの終わり方だと困るがテッドの話だと
ユーリ「こんなとこ辞めてやる!(バンッ)」
フレン「待つんだ!ユーリ!」
みたいなノリで辞めたのかと、あんま騎士団腐ってなくね?とか
530見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 23:10:13 ID:2cjl0Oub
>>529
騎士団がまともに見えるのはあの隊が特別だからだな
最後殴られたあのムカつく騎士が世の中的には普通なんじゃないか?
531見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 23:11:02 ID:/ekLmN+p
名古屋は満員で、5時台見ようと思ったらチケット完売で7時まで待った。7時も満員。
そして女子の多さにびっくりした。別に腐女子とは思わんが層も変わったなと実感。
532見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 23:14:01 ID:tmW2bMMe
シャステル
・大きい方
・よくあててる方
・治癒ができる方(?)


ヒスカ
・小さい方
・消毒液をぶっかけた方
・劇中で二回くらい泣く方
・バリアを張れる方(?)


うーん大分記憶が曖昧になってきた
やっぱり大きいか小さいかで区別するしかないな
533見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 23:16:39 ID:c0ans4+8
自分とこは隣が腐女子二人でキャッキャしてて落ち着きなかった。
アチャーだったよ。咳払いしても気づいてくれないし。
マクロスとかワンピの予告編の時に超うるさくてさ。バタバタするし。
それなのに、映画始まった途端ピタッと止まって笑ったw
534見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 23:18:57 ID:tmW2bMMe
>>531
こっちは左右が男だったり、入場時の様子から
だいたい男女半々だった感じ
普通の人からそういう人まで色々いたように見える。
でも比較的若い人が多かった気がするね。
大人の方もいたけど
535見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 23:21:45 ID:iDZEZrmT
腐女子率多かった。
CGは違和感無くてよかった。
しかしEDは節約なのか、宣伝なのかって思った。
映画本編に出ないのが結構いるのに。

どうでもいいが鷹の爪のマナーCMが面白かった。
536見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 23:22:28 ID:nKYkMCI1
わんこ取り込んだエアルクリーチャーが小さい方を襲ってるところが一番ヤバげでゾクゾクした。
ホラーゲームとかに出てくる化物かよ、って思った。
537見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 23:25:00 ID:JYuVTzEn
大阪組だが昼開始は男女半々満席
期待してなかった分面白かった
主役はフレンだったが
538見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 23:26:55 ID:/7ozL0U1
上映時間は90分?
539見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 23:27:08 ID:OdmWZj2v
さいたまも俺が見たときはやや女が多い位だったのかな。
男も結構いたし、親子もいたがまあ若い人が多かった。
初回だったが満員ではなく前のほうの席は結構空いてたな。
ただやっぱランバートの所は小さい子供なんか見たらちょっとトラウマに
なるんじゃないか?
540見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 23:31:15 ID:aC4cmGkF
>>538
110分

横浜16時の回で見たが、腐女子ほぼいなかったっぽい。
それよか子供率が高い気もした。
行く途中の帰り道で見てきたらしい小学生(?)がゲームやりてーっつってたw

場内も静かでマナー悪いのは見かけなかったな。
541見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 23:32:20 ID:aC4cmGkF
行く途中の帰り道ってなんだ・・・(;´Д`)

行く途中、映画の帰りらしい…だ。
542見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 23:34:14 ID:OdmWZj2v
>>535
EDはパンフで監督がそのままゲームに繋がる様にしたかったから
初期段階で決めてたって書いてあったな。
まあ、あの終わりとゲームOPの頭は確かに繋がっているし。
543見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 23:38:07 ID:OMrolejY
ぶっちゃけつまんなかったんだけど
あの終わり方でNEETやってたユーリさんぱねぇwww
544見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 23:39:37 ID:MR2w6MxM
20:55の見に行ったらグッズ昼で全部売り切れだって
広島だから大丈夫だと思ったのに・・・Orz
545見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 23:40:52 ID:c7tw2lVH
なんつうか全体的に盛り上がりに欠けてたな
序盤と親犬のシーンは良かったんだが・・・
糸に操られたゴーレムもデカイわりにあっさりやられるし
最後の敵も黒幕にしては大したことない奴だった

あと>>529にもあるけど騎士団が腐ってると判断するには要素が少なすぎる気がする
ユーリが騎士団辞めることに納得してるみたいだから
ゲーム中の「騎士団に戻ればいい」ってセリフと噛み合わない
546見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 23:41:01 ID:MR2w6MxM
sageわすれてたすまん
547見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 23:41:06 ID:aB9ObbYD
家帰って一寝入りして今起きたんだけど、なんかもう既に記憶の片隅に追いやられてる・・・
それだけ印象に残るシーンが少なくて、内容が薄かったって事かね。
これ、OVAで良かったんじゃないか?って気がしないでもない。
548見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 23:42:27 ID:c0ans4+8
そういえばさっきラジオで中の人が、
映画は本編から2、3年前って言ってたよ。
何年前でしたっけ?2、3年前?みたいな言い方だったから確実ではないけどw

増々混乱するわ
549見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 23:43:05 ID:SKdMVYlU
>>543
繋がりはしないんだろうけど
あの流れからゲーム序盤のフレンの反応見るとユーリどんだけだったのかとw
550見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 23:53:29 ID:aB9ObbYD
>>545
騎士団やめるのに納得してるのなら、ゲーム本編でも似たようなセリフあったけど、
「ユーリ、お前は自分のやり方で人々のためにやっていくんだな。
俺は騎士団の中から騎士団を変えて、隊長のように人々から愛される騎士になるよ」
で締めて欲しかった感じはあるな。
あの終わり方だと、父親を追いかけてるだけのようにも取れる。
まあ、深く考えれば父親は街の人々を救うために命令違反して死んだんだから、
そのセリフは必要ないと判断されたのかもしれないけど。
551見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 23:57:29 ID:SKdMVYlU
ユーリはともかく父親健在の幼少期に肉がご馳走だった様には見えないシーフォ家

真面目な話だと細かい設定は別でフレンに私刑的なことさせたのは
TOVのテーマ的に一番アウトな部分だと思った
552見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 23:59:05 ID:WkIaaxvc
>>531
名古屋は鬼混みだったね。
3時の回目当てで行ったが完売でやむなく5時から見たけどそれでもギリギリでチケット買うのが後少し遅かったら7時に回されるとこだったよ。
その7時の回も凄い人だったからビックリした。

明日、名古屋ゴールド劇場へ見に行くおまいら、念のため上演時間にかなりのゆとりを持って早めに劇場入りしといた方がいいよ
553見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 23:59:29 ID:7WpcuFGI
>>545
サブイベでテッドが、ユーリが騎士団辞めた後
フレンと気まずくなった時期があった的なこと言ってたから
あんなさわやかな見送りや騎士団脱退に納得してるのは明らかに矛盾だよ
554見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 00:04:11 ID:SKdMVYlU
戻るどこか騎士団辞めろだからなフレンw
555見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 00:09:08 ID:t5xVYxr7
おっきい娘とちっさい娘はゲーム連動で出てくるんだよな?
惚れたわ。流石にゲームの方で使えたりはしないんだろうけど。
556見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 00:09:36 ID:kBxs+Wb4
>>551
俺もそれが一番ダメだと思った
同じことやってるならラゴウやキュモール殺した
ユーリにどうこう言う資格もないじゃないか…
これに関してはもうキャラ崩壊レベルだろ
557見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 00:09:49 ID:eCB9cez9
映画のユーリとフレンがとてもじゃないがメロスやれるとは思えない

あとリタがあの要請普通に聞いちゃうとか
558見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 00:10:51 ID:t5xVYxr7
>>551
つーかユーリにしてもラスボスを私的な感情で殺してるわけで
ラゴウ殺す時に改めて罪を背負う覚悟とかする必要なくなっちゃうよな。
559見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 00:11:49 ID:MWklYkTf
まあ昔ユーリが騎士団にいました、でもやめましたって
大筋だけを軸に話作ったんだろうからしょうがないべ
細かいサブイベントとか設定に準拠して話作るには
110分じゃ足りないだろ
560見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 00:11:57 ID:A0kVNjkA
これって本編の何年前だっけ?明確にはされてない?
561見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 00:12:22 ID:Bb0ctvEZ
観たけど、凄まじいまでにイマイチだった
双子のおっきいほうが可愛かったことぐらいしか収穫が無い
562見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 00:19:27 ID:9lXIbbUW
ゲーム内で4歳半のラピードがあんだけちっさいなら4年前のはずだけど2、3年前だよな
脚本がゲームと同じ人ならもう少しどうにかなったと思うんだ色々
563見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 00:21:16 ID:mAfYc92m
>>556
この後もう一つ何かないとあれじゃ
ラスボスにまで言ってのけたフレンは何処へなんだよな

良くも悪くもそういう部分に染まってない、選ばないからこその
フレンのキャラだろうに
やっぱ映画で一番フレンがキャラベレしてるわ
若いとか青いレベルじゃなくて
ユーリも外出てるわ人殺してるし

もっと騎士団とか貴族をユーリが軽蔑するのに納得いく描写欲しかった
564見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 00:25:18 ID:6ZxGYGKZ
別物だと思えば良作だった
565見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 00:25:52 ID:8ehdpkQa
>>559
細かいサブイベや設定ならいいんだけど
ユーリとフレンの真逆の正義のぶつかり合いは
TOVのテーマ的に一番大事なところだから、その部分に泥を塗られるのは…

そんで真逆でありつつメロスみたいな信頼を見せたりするのが
この二人のキャラの面白いところだと思ってたけど
劇場版の二人の間にそんな信頼関係があるようには全くもって見えなかった
というか劇場版の二人って単なる同じ隊の仲間って程度で友達ですらない気がした
566見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 00:26:55 ID:eCB9cez9
ラピードがフレンになついてる理由が皆無

双子は可愛いが出世しろよw
567見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 00:29:11 ID:7guvXcv+
まーな。
序盤で幼馴染だって触れてるだけで
信頼してるぜ的な場面がなかったのは惜しい。

あとフレンは一介の新米騎士がなんでエステルと知り合いなんだ。
出会いの場面くらい入れてやれよ、と。

単体で見ればこれでもいいんだがな…
568見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 00:32:00 ID:eCB9cez9
>>565
幼なじみじゃないよな
いや、これ本気で仲悪くね…って
部屋同じで嫌がらせとか
てっきり二人で暮らしてる時期あったんじゃないのかと
破壊的料理関係見ると
569見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 00:33:12 ID:MWklYkTf
確かにフレンが別人過ぎるのはちょっとアレだったけども・・・
570見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 00:33:52 ID:frN3Mokf
案の定批判だらけでワロタまぁ、そういう人間の集まりだしな
571見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 00:34:51 ID:eCB9cez9
>>567
雑誌で特殊だか特別な立場みたいなことあったから
父親が生きてるとき城行き来して
知り合ったとかなんじゃないの映画は
572見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 00:37:07 ID:C7Q2g6gl
ゲーム一周分くらいしか見てない記憶で映画見てきたら、
矛盾いくつか感じつつ凄く面白かったけど、ココ見て矛盾整理されたら色々思い出して
色々致命的だなwwとは思えてきた

でも、面白かったよ
573見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 00:37:45 ID:1Jm2WFE/
レイトショーで視聴。
双子は可愛かったな。
ゲームでのサブイベントに期待。

フレンの私刑とリタがあっさり協力以外は特に悪いと思わなかったな。
まぁまだゲームはカプワ・トリムに来たところだけど。
574見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 00:40:01 ID:aEhzaCsv
BD発売まで待つしかないんだ・・・
ちかくで放映してる映画館まで車で1時間30分〜2時間orz
575見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 00:40:02 ID:eCB9cez9
その2つがフレンとリタのキャラ上重要
576見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 00:48:31 ID:C7Q2g6gl
リタのアレって、遺跡が怪しい→ブラスティアを破壊しようって話の流れで協力したんだっけ

実際にやった事は、ただエアルの強制抽出を止めるブラスティア渡しただけだし
577見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 00:49:46 ID:7guvXcv+
>>571
そういう伏線も一切なかったからな。
ゲーム中でも知り合った経緯は語られなかっただろ、確か。

父親の回想シーンも死んだとことかばっかだし…
アレで父親と城に行き来して〜とかわかるわけねーって。
578見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 00:52:43 ID:8ehdpkQa
つーかフレンとエステルの馴れ初めは小説で書かれてるんだよな
あっちの方がしっくり来るわ
579見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 00:53:34 ID:7guvXcv+
>>578
そーなのか。それは知らんかった。
矢島さらさんかな?今度読んでみる。
580見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 00:58:01 ID:aEhzaCsv
ファミ文?スニカ?
確か2つ小説あった気がするが
581見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 01:02:39 ID:8ehdpkQa
中嶋敦子が表紙の方
エステル主役のだから1冊目のやつだったかな
582見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 01:02:48 ID:cNg3jipk
>>574
俺1時間半車飛ばして見て来たよ
内容はぶっちゃけつまんなかったけどorz
583見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 01:07:18 ID:J41fa9ca

とりあえずユーリは"親切心"で作られたフレンの破壊的料理をいつ食べたのかな

あと確かPS版で矛盾が減るかと思いきや増える一方なんだが
584見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 01:34:57 ID:VlBmQsDk
明日見に行くが、
とりあえず心構えはできたよ

名古屋だから混んでそうで心配…
15時の行く予定だけど、グッズとか買えるんだろうか
585見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 01:36:31 ID:dHDO/j1n
リタはあれ半分寝ぼけてたから、仕方ないんじゃないか?
586見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 01:38:13 ID:8ehdpkQa
>>584
名古屋はパンフ以外のグッズは全滅
再入荷があるかは電話で聞いてくれってさ
パンフも3回目の上映の時の話なんで明日も在庫あるかは分からん
ゴールドはすぐに物販切らすからグッズ欲しいなら初日初回特攻は鉄則
587見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 01:43:39 ID:gimIwjk4
舞台は帝都にした方が良かったのかも。
下町との繋がりを出せるし、騎士団が市民からは嫌われ者の世の中を何とかしたいって
二人の願いを叶える方向に行きやすいし。

あと、イー利が結界の外にほとんどでたことがないという矛盾も消せる。

しかし、ラピードの成長は安来と思ったのと、数年前ならリタ何歳なんだよと思ったw
588見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 01:57:43 ID:RRnsYa4R
>>584
グッズが欲しければ素直にアニメイト通販で予約したほうがいいんじゃないか?
アニメイトって即日完売しても再販掛かんないこともある位だし。

つーか劇場版公式通販サイトも12月まで受付って言っておきながら
初日に売り切れ続出って、用意してなさすぎだろ。
589見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 02:31:37 ID:7guvXcv+
>>587
>数年前ならリタ何歳なんだよと思ったw

2、3年前なら12、3歳くらいっしょ?
ゲーム中のスキットで5年前から研究してるって会話もあるから問題はない。
…ただし、エアルクレーネをこの時点で知ってるのは明らかな矛盾だが。
590見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 02:45:25 ID:MWklYkTf
別にエアルクレーネなんて名前出さなくても
全く問題ない会話の流れだったと思うんだけどな
わざとやってんじゃないのかw
591見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 02:48:03 ID:qJNenOfZ
矛盾点を上げていこうと書き始めたが、
本当に多すぎて断念したw
映画は別物として楽しんでください。ということだな。
592見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 02:53:45 ID:FkdNA4yG
PS3版の序盤で、ユーリが少しなら結界の外に出たことがあるって言っていたような
593見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 03:02:10 ID:C7Q2g6gl
まぁ劇場版は山奥みたいな感じなトコだったし 海で感動するのはありなじゃね
594見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 03:11:19 ID:C7Q2g6gl
・帝都から離れた事なかったはずのユーリが、帝都には程遠い街に赴任
・フレンが下町育ちじゃない所か、それなり貴族階級だったように見える
・フレンとの仲が微妙すぎる
・フレンの父親を出したはいいが、凄くぼんやり過ぎ
・数年後も規律や組織には厳しいフレンが、ユーリと同じような私刑地味た行為
・リタがエアルクレーネって単語知ってる
・リタがブラスティア破壊に協力的

ザッと主なのはこんなんだろうか
他にありそうな矛盾点は、こっから派生した枝葉っぽそうだし

リタのアレは
>>576で書いたけど、あの時点で 壊そうって話の流れになってて 協力したのかがよく解らないのだが


595見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 03:16:03 ID:qxDBwgEc
矛盾がどうのこうのとかそんなに悪い所があったとかではない

ただ良いところが無かった感じの映画
596見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 03:25:20 ID:SvO/oYhT
フレンの過去回想がゲームED調だったのは凝ってて良いなと思ったんだが
フレン父に無精髭が生えていたのがなんとも…

あと、フレンがエステルと話すときのデレまくった声もなんとも…
597見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 03:30:06 ID:C7Q2g6gl
>>595
犬と隊長関連は普通に良かったけどなぁ
最後の黒幕があっけないだけで、手前の遺跡も俺は悪くなかった

今まで上げられた矛盾点とか見てるときにも引っかかりはしたけど、特に気にせず楽しめたわ
期待せず、たかくくってた気分で見てたからか思ったより遙かに良かった
598見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 03:45:04 ID:aCzcPypO
映画やっぱり人魔戦争の事10年前って言ってるよな
時代設定がかなりあやふやな気がする
599見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 04:00:51 ID:RRnsYa4R
テイルズの派生なんて今までもドラマCDやら小説やらで矛盾や相違なんて
あったりしてるから、まあこんなもんだろ。
コメントなんかの事前情報の段階で矛盾があるのはわかっていたから、
松竹絵目的だけで行った俺は結構楽しめたな。

つーか時期的に映画と被ってたと思うんだけどWiiのやつって松竹なの?
もしまた違うんだったら松竹は藤島専門になるのかな?
600見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 04:19:34 ID:8ija5eTt
ユーリは「結界の外は久しぶり」とか言ってたし基本下町だけど出るときは出てたんじゃないか?
601見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 04:25:56 ID:t7gRJtfq
矛盾気にしてたら楽しめないだろうなと思って別物と割りきって観たよ
そもそも映画化やらアニメ化やらドラマ化は原作作ってない人がゲームとは別媒体で作るからなあ
まあ気になる人は気になってしかたないだろうとは思うけど
気にしないことにしたら楽しめた
602見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 04:28:40 ID:GR++7ro6
後から考えると矛盾も多くてアレって思う部分もあるけど
映画単体としては意外にもかなりいい出来だったなぁ、触手の怖さが凄くつたわった
603見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 04:48:39 ID:F2O0cuin
あんなに怖い触手は初めて
グロ耐性はちょっと必要だなあ
604見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 04:53:54 ID:55hEr8X9
ラピード目的のみで観に行くのはありみたいだな
ぶっちゃけラピード関連以外興味ないし
605見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 05:30:18 ID:UZBimXLH
隻眼の理由が分からなかったり
フレンに懐いてる理由が分からなかったり
結局魔導器はどこで手に入れたんですか?
とかラピード周りにも不満が無い訳でもないけどねw
606見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 06:38:45 ID:32MBpVOM
豪華版のパンフっておいくらでした?
607見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 06:59:53 ID:k/G0r8SU
>>602
2500円どす
608見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 07:02:04 ID:k/G0r8SU
ミスった
>>602→×
>>606→〇
609見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 07:48:54 ID:Ni84HRRU
確かにあれ?って思うところも結構あったけど
原作派生のアニメ映画としてはかなり頑張った方だと思ったよ
とりあえず、序盤からユーリたちがぬるぬる動いてるの見て感無量だったなぁ

矛盾は横に置いておくとして
・ユーリたちが動いて喋って殴ってわーわーやってる血の通った人間くささ
・ラピードが激かわいい
・街並みや背景キレイで凝ってる
・装置とか譜陣も凝ってる
・敵モンスター怖い(勝てる気がしない…!)
・音楽最高(素人の自分ですら上映中すげぇなぁと気づく程度にすごい)

ってだけでもう一回見に行こうかな、とは思ったな
まあいろいろな意見があるってことで
610見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 08:07:59 ID:dHDO/j1n
最初の魔法陣みたいなのはよかったな
611見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 08:14:55 ID:dHDO/j1n
一番盛り上がったのが最初のシーンだったなあ
>>609には概ね同意
612見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 08:14:56 ID:heSOQ3oZ
双子のどっちかは忘れたけど、フレンに対して
「出世しないタイプね…」とか言ってたのは
多分本編プレイしてた人をニヤっとさせるための罠に違いない。
でもなんでフレンも酒場に同行することになったのかがわからんw
613見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 08:35:13 ID:mAfYc92m
自分はテーマであるユーリとフレンの友情が映画じゃ
わからなかったのとフレンが私刑やってる時点で原作理解してなくねだった
614見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 08:45:35 ID:dHDO/j1n
若かったんだよフレンも

双子萌えスレはどこだよ
615見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 08:53:21 ID:76T/7YY6
箱○で3周したが、映画を見てPS3版を買って双子に会おうと思わせられるくらいには、
販促効果があったネ
616見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 09:02:04 ID:UZBimXLH
今PS3版やってるけど双子の出番ほんのちょっとだぞ。

あと誰も触れてないけどフレンの父親が死んだ原因も
ラスボスのせいだって理解したんだけど合ってるのかな
「成功した例もあるんですよ。犠牲も出ましたけどね」みたいな発言
→フレンのアップ
の演出でそうなんかな?と思ったんだけど。
617見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 09:18:07 ID:yWolRrHz
>>616
その犠牲はナイレンのことかと思った。

さて今日も見に行くか。ウェイトレスと双子を見に。
618見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 09:19:27 ID:HOnUJRZT
>>616
自分もそう解釈したけど、誰も触れないから違うんだと思ってたw
619見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 09:30:44 ID:heSOQ3oZ
ナイレンのことなら「まさか」じゃなくて、
証拠品持ってきて問いただしてる時点で確信してるんじゃない?
「成功した例」だから、今回の件は違うと思う。
多分フレン父のことなんだろうけど、
それも含めてモヤモヤっとしてて説明が足りないw
せめてフレン父がどこでどういう状況で死んだのかくらいの説明は欲しかったな。
単にフレンが規律を守りたがる理由として
命令違反で死んだっていう設定が欲しかったみたいに見えてしまう。
620見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 09:45:02 ID:76T/7YY6
武醒魔導器も、弾きれのない便利な鉄砲扱いだったしなあ。
せめて脚本はゲームやれ。
621見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 09:48:01 ID:bvs2zG3u
フレンとユーリかっけえ
双子とラピード可愛い
ナイレンとランバート切ない
本編を半分くらいしかやってない俺はエアルクレーネとフレン私刑の件しか矛盾に気がつかなかったな
622見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 10:24:28 ID:aEhzaCsv
グッズってどんなのある?
やっぱしキーホルダーとかか?
623見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 10:27:46 ID:qo/gJz03
その二つが普通に大きくないか?特にフレンの私刑
これやった時点でフレンじゃないだろ
ユーリとフレンが再会して騎士団入団に驚いてる時点でもう別物だが

あとユーリが見習い服あんま好きじゃないのはフレンにすごい笑われたからとかいってたが
映画の二人の関係がそんなやり取りできるようには…
やったら殴り合いはじまりそうだw
624見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 10:30:49 ID:C7Q2g6gl
もうマクロス劇場版と思えばいい
625見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 10:36:28 ID:qo/gJz03
下手にゲームと繋がってるとか今のユーリとフレンになった理由とか言わなければいいものを

もしくは連動で双子だしたみたいにサブイベでフレン父のことだすとか
親子犬単体ではいいがラピードも矛盾してるし
626見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 10:42:54 ID:heSOQ3oZ
せめてスキットでフォローするとかすればいいのに、
そんな気ないどころか増々矛盾させてるw
627見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 10:46:50 ID:XWexI1/2
昨日幕張で朝10:20からの回観てきたけど
観終わって戻ってきたらグッズがパンフとカレンダーとファイルしか残ってなくてワラタ
628見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 11:08:13 ID:xHdV9wzF
見に行くの来週だけど、近くまで来たから特別パンフだけ買ってきた
見に行ったとき、通常版買うか迷ってるんだが、通常版だけのページとかありますか
629見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 11:28:59 ID:9sXZZjuq
DLCで双子イベント増えたり双子仲間に出来たらいいのに
630見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 11:30:17 ID:qo/gJz03
回想どうせいれるならユーリとフレンが幼少期
帝国に下町の人間が苦しめられてるのを見てるとかのが良かったんじゃ?
いまいち帝国が腐ってるとか下町が苦労してた感がない

フレンはむしろ裕福そうに見えたし
631見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 11:59:08 ID:czgQ96BQ
テイルズだから女性向けのサービスばかりだろーなと思っていたけど・・
双子、酒場のウェイトレス、メルゾムの女、未亡人(?)のエマママ、エマとエロいキャラ、
シャスティルのゆっさゆっさ、フレンの顔に胸圧迫、胸強調、触手に襲われるヒスカ…等
エロシーンも多く大変満足致しました。

双子、ゲームのパーティキャラだったら良かったのに…
632見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 12:02:33 ID:YBS1Xpsm
>>629,631
あれ・・・いつ俺書き込みしたんだろう
633見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 12:13:02 ID:RmI74lBS
>>626
まあ映画に縛られて箱版の時と設定とか雰囲気とかが変わるよりは良いんじゃないかと思うけどね
スタッフも違うし、別物として考えれば問題ない
634見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 12:16:31 ID:A0kVNjkA
俺も双子好きだけど結局最後まで名前覚えられなかったw
ヒソカとなんだっけ、キャステル?
635見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 12:18:58 ID:DAHU8IEd
ちっぱいがヒスカでおっぱいがシャスティル
636見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 12:21:37 ID:mAfYc92m
双子が出世しなさ過ぎなのかフレンがし過ぎなのかw
637見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 12:23:16 ID:lg3WWh+q
ちなみにヒスカが姉でシャステルが妹な
出世はフレンがしすぎだろw21歳で団長代理とかいくらなんでもありえない
638見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 12:30:22 ID:ilNOYJOB
この映画が成功したら、映画の設定でテレビシリーズやるんじゃね?
639見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 12:31:18 ID:YBS1Xpsm
>>638
それは勘弁、パラレルって事にして原作設定でやって欲しいぜ
640見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 12:31:19 ID:mAfYc92m
エステルだけじゃなくちょろっとヨーデルもだしときゃ良かったのに
というかフレンの人格はまた別問題でエステルにしてもヨーデルにしても
騎士団の人間どんだけ信用できないんだと思ったら
ナイレン隊普通だよな
641見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 12:52:28 ID:W+K72zvi
>>638
局地的にえらい集客力持ってるから或は‥
642見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 12:53:31 ID:9lXIbbUW
騎士団の体質的にナイレン隊が異常なのかもな
あとシュヴァーン隊もそんな感じな気がする
他の貴族メインの隊からは見下されてたりバカにされてたりしそう

ヨーデルは出て来て欲しかった
ヨーデルがフレンを信頼してるのはフレンの親父と関わりあったから、とか
少しは繋がり作れそうなのに

あと評議会の人数が異様に多くてビビったw
15〜18人くらいで内閣と同じくらいの人数だと思って
643見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 13:07:49 ID:gimIwjk4
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/319/035/html/tov18.jpg.html
ゲームでもちゃんと胸が再現されてるなw
644見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 13:21:02 ID:qo/gJz03
本編でもだが貴族出身がメインの騎士団に見えないという
あと単純にユーリとフレンが仲悪く見える気質が合わないみたいな
645見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 13:31:08 ID:WqKLlh7d
おまいらよくそんなに矛盾点気付くな…
フレンが人殺しぐらいしか気付かんかったわ
646見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 13:32:52 ID:W+K72zvi
>>644
でもちゃんと酒場について行ったりラストでさ見送りに行ってるし、基本仲はいいんだろうなと思わせるシーンはあったね。
‥あれだけでは足りんとは思ったけども
647見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 13:33:15 ID:qo/gJz03
ユーリとフレンが一緒に目標あって入団してないあらすじの時点で
もうおかしいんじゃ?とかならなかったのか?
648見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 13:45:00 ID:ZwPXJr2P
ユーリ騎士団やめるの唐突じゃねw

しかも爽やか
649見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 13:54:26 ID:qo/gJz03
>>646
幼馴染ってよりくされ縁っぽさかなって
ユーリが話す幼少期のフレン→再会時のフレンじゃかなりギャップがあるというか
ユーリが基本的に性格変わってないだけに

まあフレンだけでなくユーリもあれじゃラゴウとかキュモール関係重みなくなるけど
650見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 14:08:26 ID:C7Q2g6gl
>>648
視聴者的に、
「やっぱここでユーリ騎士団やめんだろ? やめんだろ? ほら、やめたーー!!www」

ってなる、そこばっか意識した感じの演出ではあったよなw
ようやくここに結びつけたかって感じの清々しさ
651見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 14:09:20 ID:RDTf23xw
本編やったことないけど見てきた
鳥肌もんだったわ
652見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 14:36:18 ID:qo/gJz03
フレンが法に固執する理由って何か普通に性格ですで良かったようなw
653見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 14:40:36 ID:pboYyCSd
本編やってないけど、普通に面白かった。
本編抜きにして映画だけで見れば、良作だと思う。
次回作とか無いのかな?
654見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 14:40:49 ID:cNg3jipk
まぁ製作側は原作と繋げる気があるなら
もう少し原作のこと吟味して欲しかったな
655見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 14:45:19 ID:RRnsYa4R
2日目朝一の時点でグッズ全滅、パンフ(通常版)のみだったわ。
豪華版も入荷未定で、見誤ってたんだか売る気がないんだか・・・。
656見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 14:49:55 ID:qo/gJz03
>>654
多少の設定はまあいいが
本編前に実は二人が前科持ちでしたはテーマ的にいいの?だな
何かもう既に二人ともグレーみたいなw

普通にOVAやってからのが良かったんじゃ
657見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 14:51:47 ID:MWklYkTf
まあちゃんと証拠もあって
ラゴウやキュモールとは違うような気もするし
完全な私刑ってわけでもないんじゃないかなあ
658見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 14:54:07 ID:m4QcavN8
ゲームの設定まんまじゃあんま気持ちよく終らないのは分かってたから映画はあれで良いよな
あと画面的な見所で二人でボスに挑むシーンはあった方がいい、そのかわり矛盾おおすぎ

私的にこんな感じだったら納得だなあ
子供の頃から一緒の二人が志同じくして一緒に入団→ナイレン隊所属→
映画同様の内容でナイレン死亡→黒幕を引きずり出し、上に報告
→しかし法で軽い処罰しか受けないガリスタ→ユーリが私的にガリスタふるぼっこ
→ユーリ退団、フレンは残って上にいって変えてやる 道違えてエンド
659見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 14:59:57 ID:UZBimXLH
>>653
あそこから続きを描こうとするとゲーム本編を描くしかなくなって
そうなるとゲームとは別の話にしなきゃならんから無理じゃないかね。
ゲームの後日談とかならいけるだろうけどそうなるとゲーム未プレイの人には
何の魅力も無い作品になっちゃうわな(声優ファンは別として)

>>657
いやいや、フレンの主張は「自分の価値観で人を裁いてはいけない」だから
あれだけは絶対やっちゃ駄目だと思う。
証拠揃えて提出したけどアレクセイに握りつぶされた
→ユーリが失望して騎士団を辞める(そしてその流れをフレンは知らない)
の方がまだ納得できる。
まあそれだと映画作品としての爽快感が失われるから難しいところだな。
660見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 15:00:55 ID:Aslp00/j
ガリスタ黒幕でもいいから殺さず捕まえようとして欲しかったな
もしくは二人VSラスボスの構図が欲しいならラスボスをモンスターにするとかさ
まぁテイルズのボスっていうと人型な印象はなんとなくあるんだけど
661見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 15:10:06 ID:vAXng6lL
隊長が死ぬのは、キーアイテムのパイプが出てきた時点で覚悟は出来ていたけど
双子も死ぬんじゃないかとハラハラして観ていたんだぜ。
PS3版の方に出てくるなんて、この今日ココ来るまで知らなかったわw

シャスティルがフレンの傷の手当てするシーンまで見分け方分んなかったよ……
つうか、声とお胸以外で見分けることができる奴いるのか?
662見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 15:26:10 ID:gimIwjk4
>>658
その流れ良いね。ただ、110分じゃ足りないだろうなあ。

子供の頃、お金が無くて二人で金を出し合って剣を一本買って、
日替わりで持ち歩いてたなんてエピソードがゲームにはあったから、
騎士団に志同じくして入るのが当然だと思ってた。
663見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 15:50:01 ID:ylvE5WSX
ゲーム全クリして速攻見てきたけど、色々惜しかったなぁ
個人的には戦闘シーンがもっとほしかった、正直中だるみがひどかった印象
しかもその中だるみの間で色々矛盾点作っちゃってるし
あとEDをせめて調節して、鐘をならしてをFULLで使ってほしかったよ
エンドロールとかぶって全画面ですらなかったし、後半劇中のBGMだったし
まぁあるかどうかしらないけど、ゲームの後日談セカンドストライクに期待w

てか、ここの人的に、戦闘シーンで術技とか使う感じと、
今回みたいにほぼなしなのどっちがいいんだ?
俺はもっと蒼破刃!!とか使うのかと思ってたよ、まぁ魔導器持ってなかったけど
664見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 16:25:42 ID:mFYiXlG/
>>663
そりゃ派手に術技使ってくれたほうが良いけど、設定的に無理だよな。
665見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 16:54:15 ID:zHdHcf1t
劇場版を見た後だと、ラピードが可哀想で使えない
俺だけじゃないよね?
666見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 16:57:26 ID:mnizFn5L
ガリスタ殺す→フレンパニック→茫然自失のフレンに黙ってユーリが始末書提出→ユーリ騎士団辞める→出入り口でフレンがユーリを問い詰めるもユーリかわす→

爽やかに終わらせる方法が思いつかなかった
ガリスタ殺すのはいいとしてもその隠蔽をしてしまったのが納得いかなかったなあ
667見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 17:51:45 ID:DI7DXnIx
ゲームの性格を映画に反映させてる人は意味がわからん

ゲームに登場するユーリとフレンの性格ができるまでの話しなんだから
ゲームの性格設定と映画の設定をごっちゃにしてる人がいるきがするんだが
668見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 17:58:10 ID:15Q5oadx
シネプレックス小倉
ただいま10人ほどだが通常パンフ以外完売きめぇwwww
669見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 18:01:10 ID:heSOQ3oZ
性格設定は良いと思うけど、
言動に矛盾が多いって話じゃないのか
670見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 18:01:16 ID:WqKLlh7d
>>660
っ大詠師モース
671見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 18:13:29 ID:eDb7i0hP
全クリしてから見ようと思ったが
明後日の休みまでにクリアできなそうだから見ちゃおうかな
672見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 18:37:33 ID:t+y5oCiw
細かい点気にしなければすごく面白かった
冒頭の岩山っぽいのってCG?あれの使い方うますぎ
673見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 18:46:28 ID:nGroqAKu
>>672
確かに細かい部分気にしなけりゃ面白かった
674見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 18:54:04 ID:cNg3jipk
予算的に無理かもしれんが戦闘シーンがもうちょっと迫力あればね
狼なんか凶暴化してても剣でサラっと殺されてたし
上にもあったけど蒼破刃とか天狼滅牙とか使ってド派手にやって欲しかった
675見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 18:57:14 ID:RDTf23xw
パンフレット、値段見ないで豪華版くれっていったら2500円だったorz
もう断るに断れず買ったよ・・・
676見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 19:00:00 ID:PRlWiOfu
>>667
いやそのゲームで言ってる昔の性格とか設定が違うって話なんだが
ユーリはともかくフレンはあの最後で何でゲームみたいになるんだと
677見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 19:00:05 ID:RkV1cufR
>>675
ヤフオクで売れるかもよ
678見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 19:00:54 ID:t+y5oCiw
新宿はシート記入式だったからそういうのは大丈夫だったな
雑誌にタダでついてそうなシール450円で買っちゃったけど
679見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 19:03:40 ID:Dk5MzO74
魔導器ないのに術技使ったらそれこそ矛盾じゃないか

日常における魔導器の利用っぷりは本編中描写があまりなかったし良かった
680見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 19:08:37 ID:eCB9cez9
>>667
そもそも二人の関係がスタート時点で違うから
ゲームに繋がらない
681見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 19:10:29 ID:tq4xcQ3/
>>675
俺はその値段聞いた瞬間通常版に変えてもらったよ
682見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 19:15:31 ID:PRlWiOfu
そういや制作同時?とはいえユーリとフレン離れてましたって
わざわざ設定変える必要あったんだろうか
むしろエステルとのが幼馴染っぽくなってたし
683見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 19:16:38 ID:TPcV0OR2
明日行く気だったんだがまさかもう豪華版ないのか…@神奈川
684見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 19:20:41 ID:heSOQ3oZ
>>683
ノリで買っちゃったけど、冷静に考えると豪華版の価値ないぞ
685見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 19:28:47 ID:WLEEDqAJ
豪華版は声優ファン向けっぽいからふつうのファンは通常版で十分だぞ
686見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 19:36:18 ID:6ZxGYGKZ
豪華版ってカバーが豪華なだけだしな
声優インタいらんなら買わないでいいかと
687見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 19:38:22 ID:i85hHe+K
>>679
ゲーム中のユーリの話によると騎士団在籍中に自分用の武醒魔導器貰ってたはずだけど
アシェットと倉庫忍び込んで上物の魔導器と交換してたみたいだし
688見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 19:38:30 ID:t+y5oCiw
俺のとこは見本立ち読み出来たけど豪華版は通常版とほとんど中身変わらないっぽかったぞ
それよりメタルチャームがいい感じだ。RPGっぽい巾着袋に入ってるのもいい
689見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 19:42:10 ID:gimIwjk4
ストラップ良いな。明星をデザインした奴。
よく見るとtales of Vesperia First strikeって小さく書いてあるけど、
普通に使う分には全然違和感ない。
690見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 19:44:04 ID:cNg3jipk
wikipedia見てて知ったけどこの映画の亀井って監督、今回が初監督なんだな
691見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 19:52:28 ID:PRlWiOfu
アレクセイはもっといいとこ見せてやればいいものをw
692見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 19:54:56 ID:roLeRbEJ
>>674
ブラスティア持ってないと技は出せない
693見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 19:59:24 ID:PRlWiOfu
ゲームで使える技使えたら上司イラネになるからなw
火力は二人申し分ないし回復はフレンができるし
694見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 20:01:45 ID:FZwvJpyd
>>693
回復もブラスティアがないとできない。
695見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 20:03:20 ID:FkdNA4yG
矛盾とか覚悟して見に行ったら余裕で満足できた
アクションは地味な所が好きだったな、逆に。
魔導器の価値みたいなのがよく伝わってきた
696見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 20:04:08 ID:cNg3jipk
>>692
そういえばそうだったな
スレ汚しスマソ
697見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 20:04:15 ID:PRlWiOfu
>>694
それはわかってる
もしそのまま使えてたらって

つーかブラスティアって騎士に普通に渡されてるはずなんだけどな
698見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 20:04:21 ID:heSOQ3oZ
エマを助ける時ユーリはどっから飛び降りたのか…
そんなことが気になって仕方ないのは自分だけでいい
飛び降りるユーリを見せたかっただけだろとか思ったw
699見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 20:09:29 ID:9XtvrX21
>>697
凸凹がブラスティア持ってるシーンでユーリは
盗んだのかとか言ってたから多分全員じゃないのでは?
700見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 20:15:42 ID:PRlWiOfu
>>699
あれそうなのかな?
設定みたいなので騎士や傭兵には欠かせないものとか
同期との会話でとりあえず持たされてるのかと思ってた
701見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 20:17:31 ID:RDTf23xw
ヴェスペリアのアニメ化も示唆されてるな
702見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 20:20:49 ID:eCB9cez9
いっそ設定ちゃんとさせてアニメのが

しかしフレン数年後騎士団長とか出世パネェww
703見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 20:23:51 ID:RDTf23xw
本編やってないんだけど知り合いと見にいった
本編の話をかいつまんで説明されて、ユーリとフレンの一騎打ちがあるぞって聞かされて気になって動画サイト見てみた
ルークVSアッシュのような緊迫した戦闘かと思ったのに、なんか拍子抜けしたぜ…
704見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 20:38:32 ID:dHDO/j1n
>>661

最新版見分け方


シャステル
・大きい方
・よくあててる方
・治癒ができる方(?)


ヒスカ
・小さい方
・消毒液をぶっかけた方
・劇中で二回くらい泣く方
・バリアを張れる方(?)
・触手プレイ  new!

705見ろ! 名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 20:53:26 ID:32e8cQyO
映画、泣けた!
後味も良かったし、いいもの観たって感じ。
矛盾点はともかく、感動しました。
映画つくるのに、2年以上かかってるみたいだから、なかなかゲーム本編との
リンクは難しいのかな。
706見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 21:09:08 ID:vAXng6lL
OPで初任務で、そのまま騎士辞めてしまったのなら、
いつデコボコにあったんだ? って思ってたけど、
きっとユーリが下町に住み着いた後に、知りあったんだろうね。
707見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 21:24:37 ID:mFYiXlG/
お巡りさんと犯罪者の関係だから
騎士団時代は無関係だろ
708見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 21:29:11 ID:PRlWiOfu
そういやキュモールはもういたんだろうかあの頃
709見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 21:32:27 ID:yPOEAewc
ユーリのアクションがありえねーと思わせてくれるのでとてもよかった
ファンタジー過ぎるとそういうのができる設定なのねって冷めるので

代わりにフレンがライバルとはとても思えないくらい活躍しない
710見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 21:55:06 ID:T6geOW1p
そうか?フレンは使いで屈辱受けたり黒幕に気付いたりlow系主人公らしかったと思うけど
豪華版買ってきた。隊長とランバートの為だ。後悔はしない
隊長の剣ってホワイトナイトソード?
711見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 21:57:25 ID:PRlWiOfu
いっそゲーム手に入るやつで騎士団のでなく父親の剣とかでも良かったような
712見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 22:06:13 ID:9lXIbbUW
父親の剣じゃさすがに下町出身の騎士が持ってる物としてはおかしいから
10年以上前にある事件で紛失した剣でそれに父が関わってたとかならありだったかもな
剣取り戻すのに途中からやけに固執してけどその説明にもなるし
713見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 23:05:10 ID:8pZT+Hyz
明日暇だしメンズデーだから見に行こうかな、何て思ってるんだけど・・・
原作だけじゃなく、テイルズシリーズ全く知らずに見に行くのは無謀かなw
714見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 23:09:32 ID:OSp/MhMe
>>713
アニメが好きなら全然問題ないと思うよ。
一応一つの物語として完結してるし。
715見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 23:10:47 ID:6ZxGYGKZ
むしろまったく知らないほうが楽しめるんじゃないか
716見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 23:14:46 ID:X60AWvnH
はちま寄稿の子、ぜんぜん出てこなかった。
717見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 23:18:47 ID:PPUtCoYV
>>713
ゲームが好きだから見に行ったけどゲームとの矛盾がいちいち気になって
楽しむどころじゃなかった自分みたいなのもいるから、むしろそういう前知識が
無い方が素直に楽しめるかもしれない

ゲームのファンでなおかつ映画は全く別もの、パラレル設定、と思って楽しめるタイプの
人が一番向いているのかな
718見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 23:41:37 ID:OSp/MhMe
TOVのゲームの方も好きだけど、アニメ好きだから原作とアニメが全然違うのには耐性がつきすぎてて
この映画見てる時も設定の矛盾とか全く気にもせずに普通に楽しめた。

流石にEDだけは何とかして欲しかったけどw
719見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 23:45:23 ID:PAgg+nLL
プレイしてるとゲームとの違いが気になるから
むしろ前知識のない未プレイの方がオススメ
アクションとか作画も良かったし内容もゲームと別物と思えば悪くない
720見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 23:49:49 ID:j7Xnaqpe
客も1ヶ月しないで消えるだろうしグッズの再販を早めにだな
子ラピキーホルダー欲しいのにアニメイト通販も完売とか
721見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 00:03:56 ID:0k+lDDxB
らぴはかわいかったなぁ

でもいくら最後に見直してたとはいえユーリとフレンて仲悪すぎじゃね?
なんかゲームよりケンカばっかしてた印象
722見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 00:17:29 ID:CQoig1YP
R以上の殴り合いだったな

しかし、子ラピはホント可愛いなぁ
723見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 00:18:28 ID:MdkLg9qm
>>721
ゲーム内の2人は根底に似たもの同士っていう感じがあったけど
映画内の2人は本気でソリが合わないって感じだったなw
724見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 00:40:07 ID:TWfqb8IR
某ラジオでユーリとフレンの中の人が
「ゲームに出てくるあの人が実は出てる!?」
とか言ってたんだが誰のことだろう
725見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 00:45:28 ID:uXIuwyVe
親友以前に友人というかむしろ同じ隊の仲間?みたいな
何かこれから絆が作られてく主人公と親友キャラみたいだったw

ゲームだとユーリは絶対に本人の前では言わなかったけど
映画の関係ならお前味覚おかしいだろ!とかきっと言えるw
726見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 01:51:57 ID:YWTuSdUg
グッズ、アニメイト通販も終わったのか…買いそびれたorz
店頭でも売るかな…
727見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 02:11:03 ID:sFYPeUpg
>>721
若い故に感情がすぐあらわになってケンカになるとはパンフで補足されてたけどね。

ユーリの声、若かったなあ。
過去の話だから若い演技を要求されたんだろうけど、
ゲームまでの数年でそんなに声変わるかと思ったw
変声期がある年頃を跨いでるならともかく。
728見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 02:27:06 ID:c+o7QKtV
グロいシーンがあるらしいけど具体的にはどんなの?
729見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 02:30:38 ID:d4mxW7mb
>>728
血まみれ
730見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 02:33:44 ID:MTfwru+s
>>704
映画の冒頭から二人の違いが顕著だったなー、シャスティルはゆっさゆっさ、ヒスカは…
あとナイレンとシャスティル、微妙にフラグ立ってたような・・もし隊長生き残ってたら、
「その後、シャスティルは隊長のお見舞いを機に…」何て妄想してしまいますよ
731見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 03:03:33 ID:bHVkHhC/
EDで流れるゲームのOP映像が箱版だったなw
しかし、ゲームと同じ主題歌使うなら、フルで曲流せよ…
732見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 03:26:39 ID:OZteL+Hd
隊長とシャスティルと言えばリタの家を訪ねて瓦礫から隊長が防御してくれてる距離の近さに微妙に警戒?したシャスティルの頭をポンとするとこが良かった
733見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 03:40:52 ID:sFYPeUpg
>>731
フルで使おうとするとゲームOPと曲が合わなくなるだろw
ゲームは2番使ってるし。
734見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 03:55:26 ID:kmN/LpYB
>>726
休み明けの今日には電凸とまではいかないだろうが、問い合わせるヤツが
結構いそうな位のパンフ(豪華版)・グッズの少なさだったからな。
公式通販も12月中頃まで受け付けるつもりだったんだから、まあ再販掛かるだろ。
公開もあんま長くないだろうから再販も少ないかもしれんが。

パンフにも書いてあったが双子は双子で良かったな。
735見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 04:44:03 ID:kikTKa4o
ゲーム設定に矛盾なく>>658見たいな流れにしたらゲームやってる奴は納得するかもしれないけど、
やってないやつはモヤモヤしたのが残るだろw

映画としてはスカッと締めたあの終わり方でいいと思うわ。
736見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 05:49:12 ID:vkaAc560
>>728
血の雨、バッサーて感じに降ってくる
あれじゃあ、ヒスカじゃなくたって
うわーってなる
737見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 05:54:57 ID:Jc9MHO4C
たしかにゲームとの矛盾点は気になるといえば気になるけど、
でも、それでもま、いっか。
って思うくらいには良く出来てたと思う。
普通に楽しめた。
738見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 06:03:39 ID:dKN9V3YO
昨日見てきたけど、正直全く期待しないで行ったんで、予想以上におもしろかったわ

矛盾点言ったらきりがないが、別物として考えれば良作じゃないかな。
ゲームの過去でも似たような事があったけど、映画は描き方変えてみました ってかんじに。

あと、ゲームでまだ双子と会ってないけど、出すならもっと映画に関する場所も追加して欲しかったが・・・
さすがに欲張りすぎか
739見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 08:06:22 ID:ucg6hU4K
単発の映画としてよくできてた
双子も可愛いし、なんか無駄なキャラが全くいなかったと思う
740見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 08:25:45 ID:9ecITAzR
エマとでかい方が可愛らしい
741見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 08:28:52 ID:XMBQzRMl
よーし、これから見に行くぜー
742見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 08:36:26 ID:a3jakdTO
ゲームを全くやってないからか、かなり映画楽しめた
そして、ゲームをやりたくなった
これから買いに行きます
743見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 08:50:03 ID:cTorN8X9
フレンがちょっとなあ
ユーリみたいにこれがああなるみたいに感じない
744見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 08:57:00 ID:jGFpKB+7
原作知らないやつにこれだけ受けるっていい宣伝映画ですね
745見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 09:17:31 ID:CQoig1YP
繧イ繝シ繝�繧?縺」縺ヲ繧句・エ縺ァ繧ゅ∫泝逶セ縺後←繝シ縺ョ縺」縺ヲ豌励↓縺ェ繧峨↑縺?螂エ縺ッ陦後¢繧九□繧?
746見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 09:44:39 ID:hulOd8KN
日本語でおk
747見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 11:20:32 ID:EHIlyZML
TOHOシネマズの週末ランキング4位、おめ。
748見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 11:24:17 ID:GGtDxhpH
グッズやばい
ほとんど全国的に売り切れてるらしいぞ
749見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 11:35:03 ID:1Yb4w8/A
ゲーム途中までしかやってないからかもだけど面白かった。
最後のダンジョンはエアル濃そうだったけどエアル酔いしなかったのかな?
750見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 11:53:18 ID:9/gjmRvf
細かい設定気にしたら駄目なんだろw
乱闘騒ぎのとこはいいがイメージだとフレンは僕は関係ないってより
ユーリ止めようとしてとばっちり受けてキレるのがらしかったな
まあフレンのキャラ全然違うしあれか
751見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 12:52:08 ID:5ejGruVn
見た。
剣持ってダンジョン探索でトラップに見舞われたりちゃんと恐ろしいスライムが襲ってきたり
血がぶっかかったり戦いの最中の恐慌があったり
殺すべきところは殺したりと
いろいろおいしい内容でよかった。
町の住人とか双子とか、主役格以外のキャラをもっとうまく立てて欲しかったかな。
積んでたゲームやるか
752見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 13:47:18 ID:1PdADFl6
結構人気あるみたいだな。次回作あるかも?
その前に本編のテレビアニメ化か
753見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 13:51:51 ID:vbhsW5TS
グッズ再販したら教えろよおめーら
俺だってラピード欲しいんだ
754見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 13:57:10 ID:kmN/LpYB
I.G.で今回の映画並みのスタッフが揃えばベストだけど
さすがにTVアニメじゃこのクオリティは難しいか。
755見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 14:02:26 ID:XMBQzRMl
原作ゲームやってないが見てきたー
普通に一つの映画作品として楽しめたよ
面白かった
原作に興味が出たがPS3もってないからなぁ・・・
756見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 14:12:09 ID:9/gjmRvf
嫌味とかじゃなくてこの手の映画化で原作やらずに
興味持って行けるってすごいな
757見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 14:13:01 ID:ZteA2HGH
>>752
次回作が何であれ今回の映画を下敷きにするのは勘弁して欲しいな・・・
作品としての評判は結構良いようだけど、かなりの矛盾点があるのも事実だし
758見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 14:26:38 ID:Qgl6ezcH
アニメ化ならしてほしいな
759見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 14:29:18 ID:9/gjmRvf
今回の話基準にするともう色々ズレてくるからな
760見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 14:42:32 ID:AqeqTTS7
双子のグッズってある?
761見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 15:31:05 ID:6GG15D0c
>>756
あくまでテイルズシリーズだからな
シンフォニアやアビス、デスティニーやら他シリーズをやって
興味がわくのは珍しいことではない
762見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 15:33:48 ID:L8nv9lX3
箱とPS3持ってないけど気になってた人とかも行ってるんじゃない?
友達もそんな感じだったから箱版本体ごと貸すよって言ったら
テレビが16インチのアナログだからまずテレビ買わなきゃって断られたw
763見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 15:41:08 ID:Kbo/I6G8
>>756
単純にアニメ好きだから見てみようって人もいると思う。
深夜アニメの間とかに結構CM流れてたし。
764見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 15:44:03 ID:VX2y6VRk
娘(14才)と一緒に見に行った。
グロシーンが苦手で1/4ぐらい目をつぶってたと。
金返せw

ゲームはほとんど知らないけど、映画は楽しめた。
大変オーソドックスというか、王道というか。
酒場の乱闘シーンがおもろかった。

あと、ヤマトの予告でおもいっきし笑えた。
765見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 16:03:19 ID:KpWFOnx4
ゲーム未プレイ者ですが一言。
フレンが死刑紛いのことをしたと言われてますけど、ラストの戦闘は攻撃を受けた上での反撃とはとれないですか?
もちろん若さ故に、でもありますけど…あの場面で捕らえることは出来なかったでしょう。
だから余計にハイスピード出世をして、指揮にまわれるようになったのでは
766見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 16:21:08 ID:JZ9osD86
>>765
私的には殺すのはいいけど事実の隠蔽が頂けないからな…
767見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 16:26:39 ID:zp3tEeuE
映画は映画として筋が通ってるんでいいんじゃないかな
ゲームとつなげてと考えるとアレなだけで
768見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 16:40:05 ID:jLbgxz+0
映画単体ではいいんだけど、
無理にゲームと繋がりますアピールしてるのがなー。
ユーリと子犬ラピードが戯れてるのが見れるだけでも
あと二回は見たいくらいだw
769見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 16:45:48 ID:jGFpKB+7
だってバンナムもシナリオに言及してるもん
770見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 17:21:49 ID:L8nv9lX3
興行通信ランク7位おめ
1位が1億いくかいかないかのここ数年で一番低ランクな争いだけど
34scrじゃ充分な結果だ
771見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 17:27:13 ID:2WCQT5Wo
パンフレットの通常版と豪華版って何が違うの?
豪華版の値段が異常だったけど
772見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 17:27:15 ID:OgWG2jWR
違う映画をみてきたついでに売店覗いたら通常版のパンフしかなかった、数少なすぎだろ・・・
神奈川の某映画館さん。
773見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 17:29:00 ID:1Yb4w8/A
オリジナルキャラも良かったし、映画の続きのアニメ化が見たいなぁ…ゲームを忠実になぞるだけよりも楽しめそう。
774見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 17:35:46 ID:GxPBduvD
おまえら行きすぎw
http://www.cinemanavi.co.jp/info/last.html
《10/3 〜 10/4》 【全国ランキング】
今 先 タイトル 配給 週 スクリーン数
1 1 20世紀少年−最終章−ぼくらの旗 東宝 6 324
2 3 カムイ外伝 松竹 3 309
3 2 BALLAD 名もなき恋のうた 東宝 5 331
4 4 劇場版デュエル・マスターズ 黒月の神帝 ルナティック・ゴッド・サーガ
/劇場版ペンギンの問題 幸せの青い鳥でごペンなさい 東宝 3 307
5 5 火天の城 東映 4 275
6 6 ココ・アヴァン・シャネル ワーナー 3 233
7 NEW テイルズ・オブ・ヴェスペリア〜The First Strike〜 FOX 1 34 ←!
8 7 ウルヴァリン:X−MEN ZERO FOX 4 421
9 8 TAJOMARU ワーナー 4 307
10 10 男と女の不都合な真実 ソニー 3 160
775見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 17:36:30 ID:cTorN8X9
それはかなり難しいんじゃないか?
あったはず、知ってたはずのことがなかったり
その逆だったり

フレン数年でゲームみたいな性格とかならないだろうしw
ユーリもギルドの説明聞いたりとか
776見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 17:54:15 ID:kmN/LpYB
>>771
声優インタビューが多い・イメージボード2P・ゲーム(TOV/TOG)の宣伝2P
ぐらいの違いの(カバーが)豪華版。
声優好きやコレクター以外買う必要ない。

まあゲーム製作初期から映画は作り出してたんだし、
かなり自由にやらせてもらったとも言ってるしな。
これから動き出すとしたら、ゲームは完成してるんだから
ゲームの設定はある程度守られるだろ。
777見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 18:31:10 ID:xRyHhCHc
そういえば箱版攻略本でユーリとフレンはもう、お互いを殺すかどうかまでの瀬戸際まで対立
する予定だったなんて話もあるし、完成してないシナリオと映画を繋げるのはまあ、無理ではないかと…

映画として楽しめたし、ユーリはユーリらしかったので、満足。フレンはゲームとかなり別人だったけど
どっちも好きだよ。
778見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 18:55:06 ID:nuDu00Ll
こんな糞映画で楽しめるとは驚きだな
興行収入1億いかないレベルの大コケだよ
779見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 18:59:25 ID:cp2mVsR7
グッズもパンフもメーカーにはまだまだ在庫があるみたいで
早い所では明日にでも再入荷、
遅くとも週末にはとの事
ソースは東京の映画館



オクで買おうと思ってるそこのお嬢さん、
もう暫く待ってみたらどうだい?
780見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 19:12:33 ID:xRyHhCHc
>>778
上映してるのが34箇所にしては良いと思うよ。
BD・DVD・グッズ売り上げもある事考えれば悪くないかと。
面白さについては個人の好き好きだから何とも言えないけど
781見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 19:14:26 ID:6GG15D0c
双子が予想以上にかわいかった
782見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 19:21:14 ID:2qkiJk5b
ユーリの「守れるもんを守ってくれ」だっけ?が
設定違うけどユーリに繋がったみたいにフレンも欲しかったな
フレンの場合おまwそれ隠蔽wwみたいな
783見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 19:27:39 ID:L8nv9lX3
ユーリはあの爽やかな退団後2、3年ニートかと思うと感慨深いな…
すぐにEDでOPのラピードと一緒に旅するシーンがあるからごまかされてるけどw
784見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 19:29:34 ID:2qkiJk5b
ラピードが数年であのコロコロからハードボイルドになるのもなw
785見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 19:33:07 ID:IlQu/N2U
犬は成長速度速いし
なにより犬ではなくラピードだからなんともいえんぞ
786見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 19:40:29 ID:1Kt4eqnU
今日行ってきたけど通常版パンフしか売ってねぇってどういうことだよw
メタルチャーム欲しかったなぁ
787見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 19:43:21 ID:2qkiJk5b
しかしリタがRPGとかによくいる人知れず住んでる賢者みたいな位置にw
ある意味でOPの最初のカットのイメージ通りだが
788見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 19:45:47 ID:wzrDSgT9
>>779
まじでか?
諦めかけてたんだが…、週末まで待ってみるわ
お前と同じ東京だし、希望はあるよな
789見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 20:06:50 ID:lAvqz4/p
上映前に豪華版パンフ購入して早まったかなぁ、とも思ったけど、
映画本編が面白かったのでそれに対する還元と考えたら気にならなくなった。
790見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 20:09:37 ID:3xcgxjfa
そうかテルカリュミレースの犬はこっちの犬とは成長速度が違うと考えれば
色々な矛盾の説明もつくな!
791見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 20:13:45 ID:+DoTqcp/
あの子犬姿で1歳とか2歳の可能性があるのが恐ろしいw
ユーリに蹴られてもスリスリしちゃうほど懐いてるのが良いわ。
792見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 20:20:08 ID:2qkiJk5b
映画見た後にスキットのラピード見てると感慨深いw
793見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 20:36:41 ID:ZVHMoLjF
>>774
TOHO全国58館中11館でこれはすごい
794見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 20:37:35 ID:kmN/LpYB
>>779
パンフは通販でも残ってるからともかく、公式やアニメイトなんかでも
ことごとく売切れてる子ラピなんかのグッズも在庫あるのか?
795見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 20:45:44 ID:cp2mVsR7
>>788
まだ希望はあるぜ、兄弟
ただ取り置きはどこも無理そうだから、
欲しいなら気持ち早めに行くのをオススメするぜ

>>790
こっちの世界だと人間換算で1年で18才(生殖能力アリ)、
それから1年ごとに4才ずつ歳をとっていくんだぜ
そんなに違和感ある?
796見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 20:52:33 ID:dKN9V3YO
>>777
自分もその初期設定思い出して映画を振り返ると、確かにあのままならゲーム中もかなり殺伐としてたなw
映画の設定も好きだが、フレンとユーリの関係はゲームの方がしっくりくるかなやっぱり。
797見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 20:53:16 ID:2qkiJk5b
普通の計算だとラピードいくつなんだ人間で
798見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 20:56:50 ID:3xcgxjfa
>>795
いや人間換算とかじゃなくて
普通の犬は半年くらいで成犬と同じくらいの大きさになるから
l映画はゲームの4年以上前ってことになって矛盾が出てくる
799見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 21:00:28 ID:2qkiJk5b
>>796
映画だとこれから築かれる感じだったからな関係
ゲームは元から確立してる感じだったし

でもOPの日本語の方はある意味で映画の二人(ユーリ視点?)で合うな
君と離れて〜ではじまったときそう思った
英語の方はやっぱゲームフレンだけど
800見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 21:11:03 ID:IirDi5q6
1年が365日じゃない可能性を考えようぜ
アビスか何かもそうだったような気がするし
801見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 21:12:04 ID:cp2mVsR7
>>798
なるほど>>791とかそういう訳ですね
まぁ、いずれ完全版のDVDやBDとか出るだろうから
そこで色々と補完なんですかね・・・?
802見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 21:45:31 ID:vbhsW5TS
腐御用達グッズよりラピードの方が全然売れる
バンナムはグッズの方向性を変えないといかんな
803見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 21:51:33 ID:sFYPeUpg
>>774
初日に行ったときはガラガラでこの映画本当に大丈夫なのか?
と思うほど客入り少なかったんだけどなあ。
夕方行って、グッズもほとんど手に入る状態だったし。

単に府中が穴場だっただけ?
それともレイトショーとかで満員御礼だったのかな。
804見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 21:58:46 ID:wzrDSgT9
>>803
え?府中初日は満員ではなかったけど、結構いたよ
時間帯が違ったのか?
グッズも今はもうファイルとシールぐらいしかないぞ
805見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 22:03:36 ID:nuDu00Ll
>>803-804
来週は一気にランキング圏外だからw
はっきり言って超初動型だよこの映画
興行収入1億行かないのは間違いない

グレンラガン劇場版は全国15館で1.5億いったけどね
806見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 22:06:11 ID:ye/joSG7
結構1人で見に来てるのが多かったな
まぁ、レイトだったけどそれなりにいたわ

つーか、双子との絡みがもうちょっとほしかったなぁ
あとゲームのボーナスディスクっぽいのでフェドロック隊メンツのシナリオとか欲しいわ
807見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 22:14:25 ID:1Kt4eqnU
フレンってヘラクレスのこと知らないんじゃなかったの?
帝都の傍に並んでたけど
808見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 22:24:24 ID:G7RtX2mN
ランキングびびった
34館でトップ10入りって年に1回あるかないかだぞ
809見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 22:28:14 ID:6GG15D0c
>>804
札幌初日も半分くらいは埋まってたよ
810見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 22:37:10 ID:2qkiJk5b
>>807
知ってた知らない系はゲームと同じく考えない方がいいかと
リタにしてもユーリにしてもそこんとこ凄いごちゃごちゃ
811見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 22:52:38 ID:4j0s5Yq8
あの人気ゲームの初映画化。超満員の劇場から絶賛の声
http://news.pia.jp/pia/news.do?newsCd=200910050008

大混雑の上映劇場で行われた出口調査では、「単なるゲーム作品で終わらない面白さ」「登場人物それぞれに信念があり、
それ故にぶつかり合ったりするところが魅力」など好評を集め、
1995年に第1作目が発売された長寿ゲームシリーズの映画化だけあり、
10代〜30代を中心に幅広い年齢層から絶大な支持を集めた。また、「主人公に感情移入して泣けた。
ゲームをしてみたくなった」など、ゲームに馴染みのない観客からも高い評価を得ている。



まあ、ぴあの満足度調査ってかなり茶番だけどな
812見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 22:56:43 ID:jLbgxz+0
>>802
いくらグッズでも同じイラストなんだよなあ。
書き下ろしなら買うけど。
シールなんか設定のイラストだから証明写真みたいで嫌だwwww
ラピードのシールなら買う。
ローソンのカレンダーは書き下ろしだから予約したわ。
813見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 23:18:29 ID:bW3snVjY
>>811
角川新宿だな
俺も答えたけど丁寧にやってたよ
814見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 23:41:35 ID:sFYPeUpg
>>804
夕方6:35からの回だったんだけど・・・

あなたが行ったのがそれ以前だったらその後にグッズの補給が行われたことになるね。
815見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 23:42:56 ID:YRV2F6WQ
>>811
劇場から絶賛の声、か…
俺もゲームはプレイせず見て来たが
作画はアニメ映画としては及第点だがもう少し動きが欲しかったな
ストーリーについてはここで散々言われてる矛盾点うんぬんについては未プレイのため気にならなかったがそれでも別段面白い話だと思わなかった
話しの内容よりキャラクターの魅力に少々頼りすぎかとも感じたがテイルズの購買層であるライトなオタク向きと考えると致し方ない事なのだろうか…
816見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 23:47:32 ID:+DoTqcp/
ユーリが結界の外で馬車襲ってる魔物倒す時に
少しゆっくり目にバサバサ倒して行くシーンあったと思うんだけど、
1回だけなんか変なポーズで切ってなかった?

   <>
   ‖
  <○>

こんな感じで 
817見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 23:56:23 ID:/tlYhYZR
>>816
二匹目を倒すとこだなwて言うかそこはどれも動きがおかしいシーンだったな。
止め絵で戦闘シーンとかディーンかよ…。
スタッフ一押しのゴーレム戦もゴーレムのモーションがいろいろ不自然で変だし。
アイジーの劇場映画にしては出来が荒すぎる。最後に行くほどクオリティ下がってるとか…。

しかし女の子と犬の可愛さとユルギス副隊長のかっこよさは文句なしだ。
音楽は千住氏だけあって神レベルだったな!
818見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/06(火) 00:01:39 ID:cgRzPWLU
何でスタッフロールで流れたゲームのOPがPS3版じゃなくて箱版だったんだろ?
819見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/06(火) 00:03:34 ID:2qkiJk5b
>>816
それ公式のPV見たとき思ったw

でもこれと同じような動きするのどっかで見たんが
何だっけかなアニメか漫画か忘れたが
820見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/06(火) 00:20:26 ID:0rRBNZsU
>>817,819
激写してきた
ttp://up3.viploader.net/anime/src/vlanime003416.jpg

ゴーレム戦は派手なわりに地味というか。日本語おかしいけど。
あんだけ勢いつけてジャンプして頭に乗っかったのに筋切るだけだったのがw
821見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/06(火) 00:24:46 ID:OcEQ+IIA
ブラスティア付けてるから人間離れしたことができるようなことをゲームで言ってたけど、
冒頭の崖飛び降りでブラスティア付けてないのに人間離れしてると思ったのは俺だけ?w
822見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/06(火) 00:27:41 ID:tasnRBYA
>>821
安心しろ。俺もだ。
823見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/06(火) 00:31:17 ID:Is2/rtqb
映画館で携帯ひらくと横や後ろの席の客がまぶしくて迷惑するからやめろよ
824見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/06(火) 01:01:53 ID:cT1reDUU
IGの劇場クオリティではないよな
まあ「7月に一気に作る」って聞いてたので時間無いのは察してたが
825見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/06(火) 01:10:31 ID:0R9NjZT2
>>823
画面のバックライトを消せばある程度いける
826見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/06(火) 01:16:08 ID:QyWJreI/
上映中に携帯見るような非常識人は映画見に来るな
827見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/06(火) 01:22:21 ID:Y/ZSFF4a
映画いいがフレンに隠蔽させたのが頂けない
828見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/06(火) 01:26:59 ID:ZfrzYfTJ
谷間とはいえ34館でランクインは凄いな。
週間でもランクインして、やってない都道府県なんかにも
拡大上映すればいいな。
話に意外性はないが、一つの作品として結構楽しめたし。
829見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/06(火) 03:19:59 ID:rRXnk66t
立川で妹と見てきた。 

矛盾云々はたくさんあるけど、今までのテイルズアニメでは一番好きかも。
フレンはともかく、ユーリが本編と同じく礼節知らずなとことかなんか安心した。


劇場は30〜40人くらい入ってて男女比率は4:6で女子のが多めだったけど、何より気になったのは肥満寄りな方々がかなり多かった。

女子高生らしき人もおばさんもいて幅広いなと思ったよ。

窓口で「テイルズオブヴェスペリア」と言うのが恥ずかしいから二回目はブルーレイ待ちしまつ
830見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/06(火) 05:31:25 ID:S8+c5blp
仙台で放映してないんだな…
831見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/06(火) 06:09:57 ID:z3PQYaGe
ランバード良かったわ。泣きそうになった
良い犬アニメ
832見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/06(火) 06:42:23 ID:Y/ZSFF4a
公式でパラレル扱いなら良かった
833見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/06(火) 09:55:29 ID:0QwvaC6/
そもそも原作にPS3版と箱版という並行世界が存在してるじゃないか
もう1個並行世界があってそっちと繋がってると思えばいい
834見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/06(火) 10:22:32 ID:tasnRBYA
>>833
それなんてCLAMP作品
835見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/06(火) 10:42:24 ID:Ft6576X7
CMで「ゲームに続く」って言っちゃってるし・・・
836見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/06(火) 10:47:49 ID:pub5LtuS
>>835
それってゲーム未プレイの人に対しての宣伝文句だろ。
そういうのを真に受けて繋げるのは思考回路が幼過ぎる。
837見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/06(火) 10:59:08 ID:Y/ZSFF4a
インタビューでゲームの二人になるまでみたいなのもあったけどな
838見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/06(火) 11:15:26 ID:0rRBNZsU
賛否両論あると思うけど、
一つの映画としてまとまるように構成しましたので
本編の設定と多少違う部分はあります〜
みたいに言ってた方がこっちも気が楽だったなw
DBみたいにノータッチ宣言されても困るけど。
839見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/06(火) 13:26:04 ID:Y/ZSFF4a
ちょっとした矛盾とかユーリとフレンの関係調整したら
話的にゲームとつなげられたんだけどな自分は
フレンの情報捏造はもっとなかったんかと思ったけど

関係ないがラピードの尻尾って親子の特徴じゃなくて
軍用犬皆そうなんだな
840見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/06(火) 13:37:15 ID:Xyvl9RtB
>>794
パンフレット通販てどこでやってるの?
841見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/06(火) 13:45:21 ID:Xyvl9RtB
>>839
やめた理由とかはその場凌ぎに適当な
理由付けたと思えば良いな。
842見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/06(火) 14:03:16 ID:QyWJreI/
>>840
URL書いてあるだろ
843見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/06(火) 14:20:48 ID:wm5wHtyG
グッズの質問しすぎだろ…
844見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/06(火) 14:47:50 ID:lcb3xmsT
ユーリとフレンの関係とか入団はゲームのままの設定で
映画でもできた気はするが時期的に難しかったのかね、やっぱ
殴り合いはしないっぽいから無理か

双子とかエマ親子とかウェイトレスとか可愛いのは良かった
むしろ仲間の女性陣よか可愛いとすらw

犬親子と隊長のとこはそこまでこなかったがEDでOP流れたときの
成長したラピードとユーリと隊長になってるフレンで何かブワッときた
845見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/06(火) 15:25:25 ID:4pNgi2bP
DVDはいつ頃でんの?
846見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/06(火) 15:30:40 ID:oqKu3nnw
>>845
来年のふゆ
847@府中:2009/10/06(火) 16:20:22 ID:hoShYUNJ
14:10の回10人ちょっとの入り。大スクリーンで一寸贅沢。
確かにグッズの種類は少なかった。
848見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/06(火) 16:56:53 ID:JkzJgEh/
テイルズはディスティニー位しかやったことないけど、結構良かったな
俺達で世界を救うみたいな大上段な話じゃなく、街レベルなのが地味だけど悪くなかった
黒幕がバレバレなのはちょっとアレだったけど、まぁご愛嬌かw
双子は大変可愛らしゅうございました。ジト目最高
849見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/06(火) 18:08:10 ID:lcb3xmsT
映画で隊長が触手に腕間通させられたとき
双子の片割れ見てないでそれ斬れよwとちょっと思った
850見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/06(火) 18:41:42 ID:JSXd5/Z2
ゲームとの矛盾点を気にしないで映画単体だと結構楽しめたな
序盤の森での魔物退治とかCGと音楽がスゲーと思ったし
酒場の乱闘シーンとかちょこちょこしたギャグシーンも良かった

ところで、カロル先生はどこに出てくるの?
2回見たけど全然わからん
851見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/06(火) 19:12:31 ID:uKbfFw1h
テイルズってシリーズごとの専門用語みたいなのが多いから、ゲームクリアして予備知識つけて
から…と思ってたんだが、未プレイでも楽しめそうなんだな
週末にでも行ってくるか
852見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/06(火) 19:20:55 ID:Y/ZSFF4a
むしろその方があれ?とかならなくていいかも

ってかネットで感想見ると結構普通にゲームに繋がるのに納得してるの多くて
矛盾点気になるのがあれなんかと思ったw
映画見た後にゲームでフレンが
剣掲げて騎士団鼓舞するとこ見ると感慨深い
853見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/06(火) 20:00:43 ID:0rRBNZsU
>>852
本気で納得してるか遠慮して書いてないだけのどっちかだなw
応援ブロガーなんて特に書けないだろ。気分的に。
854見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/06(火) 20:09:53 ID:io5utUJ+
>>853
応援ブロガーでも、悪い点もちゃんと書いてるとこあるよ。
855見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/06(火) 20:10:48 ID:tasnRBYA
>>853
ブロガーでも書く人は厳しい意見も書いてたよ。それも結構細かく。
大体は最後に一文だけフォローは必ず入れてたが。

持ち上げてるのは声優厨とキャラ萌腐位じゃね?
856見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/06(火) 20:13:14 ID:MIRvhb17
あれが本編のその後です、だったらえーー?となるだろうけど
数年前でユーリもフレンも青い十代の頃の話です、ならそれなりに納得できる人もいるだろね
若い頃ならしょうがねーかみたいな
857見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/06(火) 20:20:01 ID:lcb3xmsT
エアルクルーネとフレン関係は結構わかりやすい矛盾な気はするな
映画が悪いとかでなく
ユーリのブラスティアとかラピード関係はサブイベとか見てないとあんま気にならないか?
流石にフレンの最後の報告書はもやっとしてる人結構見たけど
一応仇なのにフレンじゃなくてユーリに殺させたのは配慮なのか主人公だからか

映画のアレクセイ大人気なくてどうしようかと思ったけどなw
あれでフレン尊敬はしないだろうと

関係ないがおっさんが身軽にひらりひらい動くとこ良かった
贅沢言えばブラスティア持ちだし戦闘見たかったが
何か本当にもうちょい話の調整すれば普通にゲームに無理なく繋げられた気もするんだけどな
858見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/06(火) 20:24:05 ID:Sg5aNoI3
>>851
冒頭の>>354を映画館でいきなり理解できる自信があるならそのまま行くべし
(意外と説明時間は取られてたけど)
個人には以下の4段階の予習レベルがあると思う


(1)取説などのあらすじでエアルと魔導器をお勉強
(2)ピンク色の女の子が仲間入りするまで進める
(3)赤いちびっ子が仲間入りするまで進める
(4)紫のオッサンが仲間入りするまで進める


ちなみに俺は(3)までで、ちょうどいま(4)でニマニマしてる
859見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/06(火) 20:53:16 ID:90vFS//m
ロッテリアのマグカップってどこの店舗でも取り扱ってますか?
860見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/06(火) 20:56:56 ID:OrRhONUl
電話で聞け
多分もうユーリはないだろうが
861見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/06(火) 21:09:33 ID:EC03tLwf
>>354
あの説明なんて適当に聞き流して『便利道具がある』程度でも十分ついていける
862見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/06(火) 22:34:28 ID:3o+jwDSc
>>859
岐阜の某ロッテリアでは日曜の夜でも両方ともまだレジに積んでた。
ヒント つこの映画が見れる場所と同じ最寄り駅】
863見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/06(火) 22:35:51 ID:0QwvaC6/
マグカップ追加出荷そのうち来るだろ?
2ヶ月のキャンペーンなのに最初の1週間持たずに終わっちゃいましたじゃさすがにひどい
864見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/06(火) 22:53:22 ID:ZfrzYfTJ
まあ限定とはいえ明確な数量を言ってないし『限定』ってのは
購入を煽るためだろうから無くなったとしてもすぐ追加されるだろ。
プリントマグカップだから再生産に時間がかかるモンでもないだろうし。
865見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/06(火) 23:09:35 ID:yGkjjsI0
マグカップよりラピードキーホルダーがヤバい
今ヤフオクで見たら4900円て何が起きたんだよ
866見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/07(水) 01:35:15 ID:dF8rg9vO
エヴァみたいにグッズなくなったら第二弾きたりしないかな
867見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/07(水) 01:43:08 ID:I7OACtam
エヴァと比べるなw
868見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/07(水) 02:56:42 ID:vowKcK86
エヴァは公開中にもらえる商品変わったんだっけ
映画館のグッズは補充したら教えて欲しいもうパンフしかなかったし
869見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/07(水) 07:53:03 ID:BWUxL2AX
グロ耐性皆無だけど大丈夫かなぁ
870見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/07(水) 09:09:27 ID:p7+CsSdE
>>869
別にここで言われてるほどグロではないw 内臓とか出ないし。
表現として血がドバッと出る場面があるが切り口とか一切でないから安心汁。
871見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/07(水) 10:04:05 ID:hb3BoB70
そういやメタルチャームのシークレットって誰?
872見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/07(水) 11:00:49 ID:DbYQhTG8
隊長助けるとこ最初のあの高さからブラスティアなしで
降りれる身体能力あるなら助けられるんじゃ?と思わず

あと双子がユーリに見せるときとか最後にユーリをフレンが
支えてる意味ってあるのか?特に双子
衝撃強くて吹っ飛ぶとかそういうの?
873見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/07(水) 11:18:35 ID:I7OACtam
>>872
足場悪いし、2m超えてるガタイの良いおっさんを助けられるとは思えないw
何より助けても死にそう。
874見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/07(水) 11:28:21 ID:euQTFjF5
劇場版グッズ入荷してたよ@関西アニメイト
875見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/07(水) 12:40:57 ID:GM7oUccK
関東のアニメイトにも全部入荷したらしいよ
876見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/07(水) 12:41:39 ID:COjXnMCL
>>872
支えてるのは二人で力を合わせると強い攻撃ができるよ!ってことじゃね?
877見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/07(水) 12:42:03 ID:kMTWtShp
>>874
流石はアニメイト
まさかと思って電話してみたけど、
東京はまだまだでした
ソースは東京の映画館

アニメイト限定?
878見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/07(水) 12:51:56 ID:euQTFjF5
>>877

グッズの公式発売日が8日、劇場は先行発売だったみたい
ムービック商品扱ってる店舗なら今日あたり入荷してるんじゃないかな
879見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/07(水) 12:58:45 ID:DbYQhTG8
>>876
双子はブラスティア持ちだからわかるんだがユーリとフレンは?と
まあ普通に友情攻撃みたいなもんなんだろうが

ガリスタ戦んとこ良かったんだが最初ユーリが本棚倒す為じゃなくて
単純にあそこにはまってるように見えたw
880見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/07(水) 13:02:08 ID:COjXnMCL
>>879
隊長のブラスティアのことを忘れないであげてくださいw
最後のはユーリもブラスティア使ってるよ
881見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/07(水) 13:02:31 ID:BWUxL2AX
>>870
それぐらいならいいか
行ってこよう
882見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/07(水) 13:30:14 ID:8m6fmWxb
双子のを見せてもらったから最後のがあるんじゃないか
883見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/07(水) 13:30:40 ID:DbYQhTG8
>>880
違う
双子は二人とも持ってるから合わせれば威力上がるよだけど
ユーリとフレンはユーリしか持ってないからフレン支えてる意味あったのかな?って
884見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/07(水) 13:41:39 ID:wy2LwYiS
親の仇フレンにとらせてやれよw
885見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/07(水) 13:46:51 ID:COjXnMCL
>>883
勘違いしてた、すまん
協力攻撃の絵が出したかっただけかもしれないな…
886見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/07(水) 14:47:22 ID:k3d4EVnt
ゲームはやってないけど、メチャクチャ面白かった。
必ずしも合っているとは言えないがHDCS、
しかも最大館でやってくれた水戸に感謝。
ゲームの方もやりたくなっちゃうじゃないか。
887見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/07(水) 15:35:24 ID:SbIFCozR
2回目見てきた 飽きるかなーと思いつつ

内容分かってるからか
初回は「見て理解するのに必死!取りこぼしないように釘付け!」
って感じだったのが、余裕ができて
背景や人物、その他スタッフが表現したかっただろう細かい部分に気づけて
最後のEDで最高潮な気分に
ちなみに初回は「ED使いまわしかよー、その後何かあるよな?」とかで
30%くらいトーンダウンだったのに、2回目の方は
その後の彼らなんだよな…!とかすんげー感慨深くて170%アップくらい

ここで言われてる矛盾は別として
演出はすべて無駄がないと気付いた
ユーリのスローな攻撃とか、出撃前夜に犬と二人で見上げる夜空に凛々の明星(?)、
ランバート切った剣の匂いをかぐラピとその後の尻尾振りとかその他もろもろ
なにより  双 子 の 区 別 が つ く 
どっちがどの行動、人間についてるかとか分かるとまた違うし深い
あと、ガリスタの言動がすごい興味深いしよくできてるわー
フレンの言動も2度目だとしっくりきたな
思いのほか本棚戦の戦闘演出もイイことに気付いた

音楽もやっぱり最高なので2回目超オススメ長文スマソ
888見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/07(水) 16:02:28 ID:PO2Q9PS1
チラシに、エステルとリタとおっさんがのってますがユーリと絡まないですよね
エステルとリタ目当てで見に行ったら痛い目にあいますかね
889見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/07(水) 16:09:32 ID:jh15oUyX
あれ、おっぱいがヒスカでちっぱいがシャスティル?
逆だっけ?
890見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/07(水) 16:22:51 ID:xslR3nno
>>888
ユーリとは誰も絡まないなあ
エステルがフレンと絡むくらいで

エステルの出番はあれだけどリタ・おっさん目当てなら悪くないと思うよ
891見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/07(水) 16:24:00 ID:xslR3nno
>>889
892見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/07(水) 18:04:10 ID:wIn+s2HH
原作全く知らなかったらすげえ楽しかった
ゲームやりたくなったんだがそんなに矛盾してるのか…
893見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/07(水) 18:20:44 ID:wy2LwYiS
映画の良し悪しは別にして矛盾はかなりある
ぶっちゃけスタート時点で既に矛盾がある
894見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/07(水) 18:31:19 ID:sOqnqN1F
ゲーム未プレイの人には軒並み評判良いな
宣伝としては十二分に役割を果たしてそうだ
895見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/07(水) 18:33:33 ID:vHJ98uaF
>>892
フレン関連が特にね。でも、主人公がいいな、とか、雰囲気とか好きならゲームも楽しめると思うよ。
映画で出てきた設定や、キャラのその後とかが十分なスケールで楽しめるし。
896見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/07(水) 18:36:16 ID:t6rCcnEn
先日、アニメイトにラピードキーホルダー入荷しますかって電話したら
入荷しないですって言われたけど嘘つくなと思って今日行ったら余裕であった

必死にテイルズコーナーを探したけど、
無いと思って帰ろうとしたら新商品の棚に5つ置いてあった
嬉しくて3つ買ってきた
お前ら簡単に店員を信じるなよ
897見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/07(水) 18:47:12 ID:Gn9IlZ0W
箱、PS3版とやったが普通に面白かった。確かにツッコミどころはあるけど、あんま期待してなかった分かなり楽しめた。
ただ、本編ストーリーとはあまり絡まない。騎士団云々の部分と〇〇〇〇いが黒幕ってのを少し臭わせたくらいか。
898見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/07(水) 18:47:16 ID:wy2LwYiS
製作時期もうちょい違かったら矛盾なかったんかな

リタのエアルクルーネとかあえて言わなくてもいい気したし
フレンも引っ越しないままでゲームと同じ
同時に入団でも問題なかったような?
まあテッドの話前提だとあそこまで険悪にならないか
899見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/07(水) 18:48:41 ID:eYqBb4V5
大ヒットおめ
900見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/07(水) 19:30:39 ID:iezg8vOp
ゲームやってないから分からないんだが、馬みたいなやつがノイシュっぽかったが違うかな?
901見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/07(水) 19:40:57 ID:kMTWtShp
>>878
情報ありがとうございます
結局、アニメイトで買えました
店舗によっては入荷しないモノもあるみたいで、
恐らく>>896の店は急遽、入荷を決めたのかと


ちなみに角川シネマ新宿でラピード死亡確認・・・
メイトに在庫取られた?
902見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/07(水) 19:44:35 ID:DbYQhTG8
双子可愛いかったがいまいち足手まといっぽかった気がw
ところどころで気遣いあってるの微笑ましいかったけど
903見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/07(水) 19:53:18 ID:C9CRaNnn
で、結局カロル先生はどこで出てたの?
904見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/07(水) 20:03:18 ID:hb3BoB70
ブルーレイ出んの楽しみだなー
905見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/07(水) 20:32:15 ID:GM7oUccK
ゲームと映画矛盾はあるが、映画で興味持った人はぜひやってほしいな。
性格なんかはあのまんまだからここで挙げられてる矛盾点を考えてなければ、
すんなり話に入っていけると思う。
まぁフレンの態度でびっくりするかもしれんがw
906見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/07(水) 20:52:40 ID:1YQvfYxn
レジェンディアの漫画描いてる人、今日で7回目を見に行ったらしいな…。
自分は2回で限界だわw
907見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/07(水) 21:10:52 ID:hb3BoB70
>>906
すげーなw
908見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/07(水) 21:26:28 ID:CMm+UjA/
>>903
序盤、ユーリ達とすれ違ったユルギスとデイビットがアップで出るとこ右下
らしいよ
909見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/07(水) 21:36:14 ID:6tzJc7HL
三回観たけどカロル発見できなかったぜ
910見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/07(水) 21:55:16 ID:hb3BoB70
>>908
マジか・・・別作品のミュウはあんなに目立つ出演なのにw
911見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/07(水) 22:01:08 ID:J6V6voZG
それよりジュディをだな・・・
912見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/07(水) 22:04:45 ID:DbYQhTG8
>>905
フレンとリタは性格違くね?
913見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/07(水) 22:07:24 ID:WBwRRp14
カロルのとこって見張り交代して「今度は突っ走るなよ?」みたいに注意されるとこか?
914見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/07(水) 22:10:41 ID:8m6fmWxb
チーグルいう種族も確認されてないとかってアイテムの説明に書いてあったよな
915見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/07(水) 23:09:47 ID:p7+CsSdE
>>913
そう、まさしくその場面の右下をカロルが横切る。
結構、このヒントをみたら見つけられると思ったんだが。
自分の友人も3人のうち1人は見つけられんかったとか言ってたな。
916見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 00:25:00 ID:bu1Aievk
>>906
レジェンディアの漫画は面白かったなぁ〜
まあ、一巻しか買ってないけどw
つうか2巻以降が本屋で売ってねぇ!!
917見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 00:31:00 ID:nPp//uPh
最後遺跡が竜の顔みたいになって、光線ぶっぱなしたら街の結界魔導器が効力なくなったのはなぜ?
あれもガリスタの仕掛け?教えてエロい人。
918見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 00:32:23 ID:jIynCvrx
リタは寝ぼけてたのかツンがなくてサービスしまくりだったな
あのメモ用紙みたいなのグッズにするためにわざわざあんなデザインなのかと思った
919見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 01:04:20 ID:NkO2l+7V
>>917
ブラスティアの暴走の果てじゃない?
町は無事だったけど結界壊れたし。
あの城が犬みたいになったのはさすがにちょっとダサさを感じたw
920見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 01:04:44 ID:XHlTe6Vx
一騎討ちでの誓いがない関係なのはちょっと残念だったな
何で騎士団にとかわやめればいいとか
921見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 01:28:14 ID:XN5nGlrk
そういや次スレのスレタイとかテンプレとか決めるか?
922見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 02:08:52 ID:dM8n8IA9
スレタイにTOVがないと検索しづらいらしいから入れといた方がいいかもしれない
923見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 02:19:31 ID:VC3LiHI2
開始40分のフレンが帝都きたあたりで尿意に限界がきてトイレいったんだが
フレンとアレクセイの会話の内容誰か教えてくれ、、
924見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 02:47:50 ID:8yis8hu3
スレタイがシンプルだったからか、このスレ当初殆どレスが付かなかったな。
スレタイは変えたほうがいいかな。

>>923
式典は隊長全出席だ。援軍は式典が終わってからだ。お前のような下っ端が。
みたいな感じで、あしらわれてたと言うかあたりが強かったな。
925見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 07:21:00 ID:SMJ8uE0M
>>923
あえて>>924に付け加えるとすると、
お前みたいな下っ端なんぞ代理にならんからさっさとカエレ、で終わる
まぁ、2回目を見る理由が出来て良かったなw


全く関係ないんだけど、
トレーディングチャームって何処でトレーディングできますか('A`)
926見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 07:40:28 ID:bu1Aievk
>>925
オレ、あんなアレクセイを見たフレンが、その後ゲーム版みたいにアレクセイを信用するようになる姿が想像できんのだがw
927見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 07:59:15 ID:SMJ8uE0M
>>926
「立場上、今すぐ援軍は無理だから、新兵とはいえ早く帰って戦力になってくれ」とか脳内補完したんじゃない?
928見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 08:16:06 ID:DbMDGeyj
フレンポジティブすぐるwwwww
929見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 08:31:58 ID:PcD5d4ft
無理だろww
ああいうの見てもやっぱゲームと別物なんだろうな
最後のOPも感慨深いようないや繋がらないだろみたいなw
930見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 09:12:16 ID:f0qmSKU6
あのEDは素直に新規で映像作ったりカット描くのが面倒だったんだなとおもた。
あんな言い訳して手抜きEDするなら、素直に黒バックに主題化をフルで流せよ…。
931見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 09:31:50 ID:1931C644
>>912
リタは>>918が言ってるようにツン要素が少ないだけかなとは思ったが・・・
まぁゲームより色々知ってるって点はあるけども。
フレンは・・・まぁラスト以外はぶっちゃけ全然違うけどさw
でも個人的に映画のフレンの性格好きだよ。
932見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 09:59:12 ID:VC3LiHI2
>>924,925
レスありがとう
おとなしくDVD待つことにするよw
933見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 10:09:10 ID:ovgxBMMV
>>931
リタは寝惚けてるのもあるんだろうが魔導器破壊に
何もリアクションないのが個人的にはあれ?ってなった

映画で一番のツンキャラはフレンだった気がするw
ただユーリとフレン親友以前にあれじゃ友達でもない雰囲気だったのが
あの辺りもうちょいどうにかなればOPの君と離れてって部分も良いなと思えたんだが

そういや序盤はゲームと声違かったけど終盤は割と
二人ともゲームっぽい声になってたのは気のせいかな
934見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 10:11:08 ID:uX88Z2PT
ゲーム未プレイであんまり期待してなかったからか結構楽しめた
ヌルヌル動いてたし、観た後ゲームやりたくなった

フレンそんなにキャラ違うのか
映画は子供だったし、ゲームとの時間の間にいろいろあったんじゃないか
と思いたい
ユーリとはラストで本心では認め合ってる的な関係に成長するための過程だったんじゃないかと思った

まぁフレン父の説明は読めると言えども、もう少ししてほしかったが
935見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 10:20:26 ID:LgXHS6+a
ps3持ってんならBD買えよ
今更DVDなんぞ見るな
936見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 10:31:07 ID:1931C644
>>933
確かにゲーム中のリタなら「私が見に行く!」ってなかんじになりそうだよな・・
初期設定の性格が違ったんだろうなーと勝手に自己解釈しちゃったわ。

終盤は確かにゲームの声だった気がする。特にフレン。
映画からゲームに繋げようとするなら、>>934みたいにあの後成長したんだよ!
って各自補完するしかないんじゃないかな〜

映画内でちゃんと描いて欲しかったってのはあるが、110分じゃ厳しいんだろうな・・・
でも映画だけで考えたら良くまとまってたと思うよ。
937見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 10:48:35 ID:ovgxBMMV
>>934
ちょこちょこ設定違いはあるけど
フレンの場合は幼少期からの設定からしてかなり違ってるせいか
フレンにかかわるキャラとの関係も結構違ってる(ユーリ・ラピード・エステル・アレクセイ?)
あとフレンが最後にやったことはゲームのフレンが否定してる行動かな

>>936
やっぱ気のせいじゃなかったか>フレンの声
ただ映画→ゲームにどうにか繋げようとするとユーリお前…とw

別物として観ればキャラ良かったしいいけどな
ただPS3といいアレクセイもっと尊敬できる人物として描写増やしてくれよとw
938見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 10:54:26 ID:Z3GG8AG3
>>934
映画のフレンはゲームとは育った境遇も性格も全然違う別人状態
ゲーム中でご丁寧に子供の頃のエピソードとかも語られるから、余計に違和感が…

ユーリとの関係も、映画のエピでやっと認め合ったかのような描写だったけど
ゲームでは逆に、物心付く頃から一緒にいてニコイチだった関係が
騎士団に入った事がきっかけでこじれてしまった、っていう描写だし

まぁ、映画は映画で締めなきゃいけない以上、後味悪い終わりにはできないだろうし
仕方ないとは思うけど、これを観ればよりゲームの理解が深まる的な関係者コメントは
社交辞令とはいえ何だかなぁ…って感じだ
939見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 11:11:11 ID:ovgxBMMV
整合性が取れてない的な発言だったりゲームの二人にまるまでみたいな
どっち!?ってのがあるからなw
今後何か出すとしたら普通にゲーム設定でお願いしたいが
フレンのガリスタへの殺す→捏造の流れはフレンにじゃなくて上司にせめてさせろよだったが

ゲーム通りこんなとこ辞めてやる!ユーリ!みたいに終わられても困るけどw
940見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 11:12:32 ID:FH8+1RTr
フレンの声は中の人が最初は若め演じようとしてたのにユーリがまんまで
演じて来て途中からいつもと同じになったって言ってた気がする
941見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 12:17:12 ID:8yis8hu3
webラジオか

>>925
ここなんか立てときゃレスが付くかもな
ttp://sat.milkcafe.to/
942見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 13:09:58 ID:FH8+1RTr
1 20世紀 0.83
2 バラッド 0.76
3 カムイ 0.73
4 テイルズ 0.436
5 COCO 0.433
6 火天 0.396
7 ウルヴァリン 0.383
8 デュエル 0.371
9 TAJO 0.254
10 男と女 0.226

映画板の興行スレより
興収4位おめ!
943見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 13:13:36 ID:fIEQ/rtV
他のキャラは矛盾はあるけど基本ゲームのまま(リタは寝起きだからか?)なのに
フレンだけやけに違うから違和感大きく見えるんだよな余計

嫌味な性格とかゲームだとわりかしユーリに対しても
直球できついことも言ってる感じだったし
944見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 13:46:46 ID:LyHuB4SW
「硝子の十代だから」で説明がつく>フレンの性格
945見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 14:09:56 ID:ovgxBMMV
まあ引っ越ししてる時点で違うからな
何でも半分ことかしてる関係が同室嫌がらせ扱いはないだろ
946見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 14:14:34 ID:Ks3UIGKl
性格が違う、設定が違うのどちらかだけならまだ良かった
どっちも違うんじゃ顔と声が同じなだけの他人だよ
947見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 14:53:00 ID:FNYI1DIr
討論もいいけどそろそろスレタイとテンプレ考えないとスレ終わるぞ
【TOV】劇場版テイルズオブヴェスペリア2【 The First Strik】
とりあえずスレタイはこんな?
立てるのは980あたり?
948見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 14:56:02 ID:ovgxBMMV
フレンの場合は何が疑問って
フレンが最初に法や秩序に拘った理由はわかったが
あの終わり方で何で結局そこに拘るの?って
949見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 15:24:03 ID:RiPcda9M
ヴェスペリアで遊んだこと無いけど映画は普通に面白かったよ。
(ゲームはファンタジア、デスティニー1と2とシンフォニアだけ)
950見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 16:05:03 ID:cTdjKw0l
テンプレっぽい物を作ってみた。よかったら使って下さい。
キャラスレとか立ってれば追加よろ。


劇場版「テイルズ オブ ヴェスペリア 〜The First Strike〜」について語るスレです。
ゲームに関する話題は家ゲーRPG板(http://jfk.2ch.net/gamerpg/)の該当スレでお願いします。

公開日:2009年10月3日
原作:バンダイナムコゲームス
監督:亀井幹太
プロデューサー:吉積信 湯川淳 寺川英和
脚本:吉田玲子
音楽:千住明
キャラクター原案:藤島康介
キャラクターデザイン・キャラクター作画監督:松竹徳幸
主題歌:BONNIE PINK「鐘を鳴らして」
配給:角川映画

映画公式
http://www.tov-movie.net/

上映館リスト
http://www.kadokawa-pictures.co.jp/official/tales_of_vesperia/theater.shtml

前スレ
テイルズオブヴェスペリア
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1234179539/
951見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 16:22:35 ID:zI7ayVhk
テンプレ乙!
双子キャラスレとか立っても不思議じゃないのになあ
952見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 17:25:06 ID:mPUl8g/X
自分は小さい方がいい
953見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 18:03:44 ID:SMJ8uE0M
>>951
キャラスレ建てるのは良いとして、
ゲームキャラかアニメキャラかが問題かと

>>941
サンクス
知らなかったけど、
トレード系サイトの老舗みたいね
チャームを未コンプで都合よくダブってる人がどれだけいるかな・・・
954見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 18:05:41 ID:OYbMglxG
きょうみてきたが、がらがらだった>岐阜
期待しないで見たら以外と面白かった
唯一の後悔はトイレ我慢出来ずに途中退席したことかな
955見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 18:10:47 ID:XHlTe6Vx
自分とこ田舎だから4〜5人だったな
年配の男性いて70歳とか
一瞬何故ここにいるのかと

しかし残念だったな
フレンとか術使えたらルミナンサイスとかホーリーランスとか見れたのに
956見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 18:29:38 ID:UR2xuMpZ
子ラピキーホルダーを求めて月曜から毎日帰宅時に劇場を覗いてるのだが・・・

昨日→パンフ2種(在庫不明)、クリアファイル(1個)
今日→メタルチャーム、ネックレス(各1個)追加


今日追加されたってことは、今週はもう追加しないのかな?
劇場販売はいつ入荷しているのかわからないから困る・・・
957見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 18:42:46 ID:zy3cAumb
そういやゴーレム戦のときゲームならこの赤い筋を切るのが
SMになるのかなとちょっと思ったw
958見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 18:43:04 ID:MFn9TStI
近くのアニメイトに売ってたから掻っ攫ってきた。
ラピードかわいいよラピード
959見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 18:43:46 ID:2xY3yUnt
兄友なら昨日から販売されてたけどなあ
昨日の夕方の時点で10人ぐらい残ってた
960見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 19:26:08 ID:SMJ8uE0M
>>959
誰が10人です?

>>956
劇場販売はアテにしない方が・・・
メイトに行けるならば其方の方が手っ取り早いですぜb
ソースは東京の映画館と某電気街メイトとか
961見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 19:32:21 ID:dVgXo73+
>>960
ラピードは犬じゃねえ
ラピードはラピードさ
962見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 19:40:30 ID:JNAWqLJ+
>>960
明日メイト行って探すわ!
963見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 20:11:36 ID:DPSCN4gc
些細な疑問なんだが
アレクセイが祝典は隊長クラス全員出席って言ってたのにレイヴン出てなかったよね
964見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 20:20:55 ID:JNAWqLJ+
>>963
そもそも祝典のシーンってあったっけ?

965見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 20:21:32 ID:WwlP/Z8U
>>963
自分とこの手駒だから好きにさせてる…とか?

今から二回目見てくる
今度こそカロル見つけるぞ
966見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 21:15:13 ID:5F7z0SPZ
>>964
あの町の方にいたから行くの無理じゃね?ってことじゃないかな
967見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 21:37:21 ID:OALFkD3R
今見てきた
矛盾ばっかりじゃねこれ
968見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 21:52:25 ID:bF3RxAsB
まぁ、ユーリがいいかげんなこといってるだけかもしれんしな>ゲームでの発言
969見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 22:00:20 ID:zy3cAumb
どの発言?
970見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 22:14:34 ID:OALFkD3R
・ユーリは結界の外には行ったことはないはず
・ユーリがギルドと関わっていたのにゲームでは知らない
・最後の殺人をフレンも一緒にして法を破ってるのにゲームではラゴゥを殺して法を破ったことをユーリに詰め寄る
・ブラスティアを壊すって言ってるのにリタが無視

目についただけでもこれだけ
971見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 22:25:34 ID:toNj+aWq
>>968
嫌すぎるわww

まあゲームの方のシナリオも作ってるうちにだんだん初期設定とずれてきたっぽい所あるし
設定に関してはこんなもんって思っとくのが吉




972見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 22:26:27 ID:uWZ5XbpU
だからユーリは結界の外にはしょっちゅう出てたっぽいって

祝典リハも真っ最中にレイヴンがあそこでふらふらしてたってことは
シュヴァーンは出席してなさそうだなあ
つかアレクセイが絡んでるって気付きながらガリスタの件は告げ口してるのか
973見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 22:32:54 ID:zy3cAumb
>>972
だからってどれにかかってるんだ?ゲームのユーリがか?
974見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 22:55:59 ID:zbjZ5zhu
「結界の外は久しぶり」とかゲーム中に言ってたような
明日くらいにレイトショーでもっかい行く
カロル発見したい
来週になったら上映回数少なくなりそうだし
975見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 23:14:23 ID:WwlP/Z8U
今まさにレイトショー見てきた。カロル先生も無事発見。

隊長の葬式の時、ユーリもちゃんと襟閉めてるんだな。
部屋出ていく時も、寝具畳んでいたし、床も綺麗。
わざと対比させたのか、(出ていくから)そういう風に演出したのか…。
二回目も矛盾を割りきれば十分面白かったよ。
976見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 23:21:57 ID:kCtgiizh
>>957
それ確かに考えたw
特定の攻撃の時に見える赤い部分を攻撃・・・とかね

今日二回目見てきて先生確認したがほんとちっちぇw
あとやっぱ隊長の葬儀シーンは感動するわ・・・
977見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 23:22:04 ID:zy3cAumb
騎士団から出て行くってのがわかるような演出かと思った
良くある描写というか
978見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 23:26:55 ID:yRg5lbXA
襟は気づかなかった
そういうのいいな
979見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 23:35:24 ID:NkO2l+7V
ここであえてフレンにやられた説

騎士団長の演説はだるかったけど、
ナイレン隊長は尊敬に値するから、
最後に敬意の表れとしてやったんじゃないかな。
不良が卒業式だけ学ランを上までピチっと閉めて出てくるみたいな
980見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 23:39:24 ID:1O9saoKL
一昨日劇場行って無かったから今日アニメイト行って買ってきたよラピード
ストラップとどっち買うか迷ったけど、映画での可愛さからラピード買った
どこに付けようか悩むなあ

ところで、先生どこにいる?
明日もう一回見に行くけど、発見できなかったら更にもう(ry
981見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 23:39:31 ID:8uC0bBRe
不良w
ゲームとの矛盾は多いけどそういう心情描写の細かいとことかはしっかりしてたから
ひとつの映画として見ると結構いいよな
982見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 23:47:00 ID:VYG3tHeN
パンフレットについて公式発表

ttp://tov.b-ch.com/blog/movie/archives/2027
983見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/09(金) 00:05:27 ID:Sr26YHLK
>>970
結界の外にあんまりでたことないってだけで、一度もでたことないっていってたっけ?
会ったばっかのエステルにあまり自分の過去を話したくなかったとか

ギルドのことは忘れてて、そういえばそんなのもあったなぁー、程度に記憶してたとか、

フレンはすでに罰を受けていて、もう二度と人は殺さないと誓ったとか、

ブラスティア超愛護主義に目覚めたのが劇場版の後とか、
(この時も好きは好きだが、ゲーム板程の愛護主義ではなかった)

自分に都合良く拡大解釈
984見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/09(金) 00:13:33 ID:ERaR7aij
メタルチャームのシークレット当てた人いないの?
985見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/09(金) 00:22:37 ID:2aNPIzc8
通販で買ったけどまだ届かないな
986見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/09(金) 00:24:41 ID:yCG/Cqo2
>>984
箱買いしたから余ってる…
http://imepita.jp/20091009/012750
画像小さいけどこんな感じ
987見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/09(金) 00:25:26 ID:FOEBPeBp
>>980スレ立てよろしく

スレタイは947、テンプレは950にあるから
980居なさそうなら↓で宣言してからスレ立てて
988見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/09(金) 00:31:39 ID:91faGmOg
じゃあ俺行ってくるわ。
989見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/09(金) 00:37:39 ID:91faGmOg
立てたけど、スレタイが文字数制限に引っ掛かっちゃったから、
The First StrikeのTheを消さざるを得なかった。
テイルズオブヴェスペリアを半角にしたら検索に掛からなそうだし。

【TOV】テイルズオブヴェスペリア2【FirstStrike】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1255016092/
990見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/09(金) 00:37:46 ID:B+pQ4iHe
>>978
襟を閉めてるのと、籠手の下の手袋も白手袋なんだよな。
991980:2009/10/09(金) 00:41:44 ID:TRQxqYfj
うわああああ>>980だったの気づかなかった、スマン
あと>>989乙 ありがとう
992見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/09(金) 00:42:02 ID:kcdEL/xv
>>989
スレ立て乙!!
993見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/09(金) 00:43:48 ID:91faGmOg
>>970
まあ、ユーリはゲームでは過去をあまり語りたがらなかったり、
適当な嘘をつく部分もあるから、矛盾点はゲーム中のユーリの
性格でだいぶごまかせてると思う。

フレンの件は正当防衛って事で片付くんじゃない?

リタは餌に釣られて・・・とか。

まあ、全て都合よく解釈した場合だけど。
994見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/09(金) 00:46:29 ID:UB0omrFx
パンフのイメージボードちいさいし映画の美術資料全部集めた本が欲しい
995見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/09(金) 00:46:57 ID:x45SAOlv
>>989
次スレ乙〜

ちなみに先生は序盤のユーリ達がユルギス達と見張り交代する時、
ユルギス達のアップになった右下をさりげなく歩いてる。
上の方のレスにも書いてくれてあるよ。
996見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/09(金) 00:50:35 ID:EktW9Rj8
最初に切り掛かったのはフレンからだから…正当防衛になるのかな?
997見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/09(金) 00:55:06 ID:4q46xl3u
>>990
978だけど、手袋までは気づかなかったw
式典用の正装があるんだな。微々たる違いなのかもしれないけど。

ところで来週の金曜日にオフ会という名の質問会があるらしいが、皆参加するのか?
ゲームとの矛盾を追及する猛者がいたら楽しいんだがw
998見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/09(金) 01:12:57 ID:NHGpQ15s
>>997
IGの人や監督が来るからゲームに関しての質問は事前募集でカットされるんじゃないか?
999見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/09(金) 01:58:03 ID:Fykmr7GK
うめ
1000見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/09(金) 01:58:17 ID:Fykmr7GK
1000なら双子姉妹はオレの嫁
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。