押井守総合スレ・その38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
押井守監督 最新作 『スカイ・クロラ The Sky Crawlers』 2008年8月2日(土)公開決定。
公式 http://sky.crawlers.jp/

■ 押井守・公式サイト 『ガブリエルの憂鬱』
http://www.oshiimamoru.com/
■ 押井守コラム 「勝つために戦え!」 (休載中)
http://www.production-ig.co.jp/contents/people/02_/

前スレ 押井守総合スレ・その37
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1202390231/
関連サイト・過去ログは、>>2-10辺りに。

2名無シネマ@上映中:2008/04/03(木) 16:37:39 ID:olj9T7Bb
■ 関連サイト

Production I.Gの公式サイト
http://www.production-ig.co.jp/
イノセンス 公式サイト
http://www.innocence-movie.jp/
立喰師列伝 公式サイト
http://www.tachiguishi.com/
作曲家・川井憲次の公式サイト
http://www.kenjikawai.com/
押井守の世界 (Bandai Visual)
http://www.bandaivisual.co.jp/oshiimamoru/
3名無シネマ@上映中:2008/04/03(木) 17:50:22 ID:2xA5qkYS
1よ乙。
携帯電話を持たない人が携帯を使ったドラマを撮る。
4名無シネマ@上映中:2008/04/03(木) 18:03:47 ID:gjldpcKs
押井の回、立喰師出して欲しいが出ないだろうな。
白戸家の人々でもいいが。
5名無シネマ@上映中:2008/04/03(木) 18:40:41 ID:XKmHJjXY
>>1乙です
6名無シネマ@上映中:2008/04/03(木) 19:55:12 ID:gjldpcKs
>>1

押井の回、食事ネタなら笑うけど。
7名無シネマ@上映中:2008/04/03(木) 19:58:52 ID:QjCqRYlV
三池が「押井監督には無理な制約は設けさせていない、おそらく番外編的な内容になる」と言ってたな
8名無シネマ@上映中:2008/04/03(木) 20:00:51 ID:QlRT8q7b
>>立喰師出して欲しいが出ないだろうな。
立喰いかどうかともかく、なんかそこらへんの持ちネタつかって
無難(マニアにとってはだけど)に撮るだけじゃ。
9名無シネマ@上映中:2008/04/03(木) 20:13:29 ID:gjldpcKs
多分、主人公達の組織に昼飯の出前が届かないで壊滅。
でなきゃ地下道で白いワニに追いかけられる。
夢の世界をさ迷うなど。
10名無シネマ@上映中:2008/04/03(木) 21:08:21 ID:hH0wZIEJ
ケータイをまったく使わない話だったりして。
11名無シネマ@上映中:2008/04/03(木) 21:33:55 ID:2xA5qkYS
過去の作品を実写でリメイク?だったらパトかな?特車2課
と整備員絡みが面白いかも?
12名無シネマ@上映中:2008/04/03(木) 22:21:52 ID:Smd4oIeD
かつてケータイ捜査官なるものがいた。
みたいなSF作品に違いない。
13名無シネマ@上映中:2008/04/03(木) 23:59:08 ID:Nb7D+QU9
「どうした!? 応答せよ」
「……もう一度、ケータイしたかった」

14ケータイを夢見て:2008/04/04(金) 00:37:23 ID:N4V51tvp
私がどうしてもまともな録音監督になれない理由の一つ・・・
それはおそらく年がら年中ケータイのことばかり考えているからでは
ないだろうか
15名無シネマ@上映中:2008/04/04(金) 00:56:32 ID:XOA7HBZT
>>14
そりゃただの携帯中毒だ
16名無シネマ@上映中:2008/04/04(金) 10:05:10 ID:wQk5SbZk
続発するケータイの暴走。
原因はケータイの鋭敏なセンサーが捉えた風鳴りだった。
首都東京の壊滅を回避するため
台風が接近する中、捜査官たちは
東京湾の巨大通信塔バベルを破壊しに向かう。
17名無シネマ@上映中:2008/04/04(金) 12:39:07 ID:7qudiDT5
迅速な機動力と強大な打撃力により、ソフトバンクはケータイ業界内で急速に
勢力を拡大した。しかし結局は業界の権力闘争に敗れ、伝説のケータイ捜査官
都々目紅一は国外へ逃亡する。
三年後、古びた端末を手に紅一は空港へ降り立った。すっかり変貌を遂げた街に
紅一の居場所はあるのか? DoCoMo公安部と紅一の死闘が、いま始まる。
18名無シネマ@上映中:2008/04/04(金) 16:50:04 ID:Um/pME1L
【海外/ドイツ】アメリカから来た珍しい白いワニ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207294384
19名無シネマ@上映中:2008/04/04(金) 17:30:01 ID:EnqG54X4
まあまともに考えると、主役は別で、それにケータイ捜査官が影で絡む話じゃないかな?
20名無シネマ@上映中:2008/04/04(金) 22:29:11 ID:2A/TTVxq
ワンセグも欲しいな
21名無シネマ@上映中:2008/04/04(金) 22:40:07 ID:S0+80BX8
この間出たパトレイバーの設定資料集にゆうきまさみの初期スケッチが載っていたが、
そのなかにカタカナで書かれたアラビア語のことわざがメモされていて、
その意味が「正義を行えば世界の半分を怒らせる」。
ゆうきがどこかで見つけて、そのうち使おうと思ってたら犬監督の紅い眼鏡にとられちゃったそうな。
22名無シネマ@上映中:2008/04/04(金) 22:54:50 ID:Um/pME1L
ゆうきまさみ氏って紅い眼鏡の立ち食い蕎麦屋のシーンでカ
メオ出演してたな。その当時からパトの企画は動いてたんだ
23名無シネマ@上映中:2008/04/05(土) 02:15:32 ID:1wgUnuP5
ゆうき→出渕→伊藤というつながりは出来ていたけど、監督が押井に決まったのは
ディーンの側からの要請だったそう。「押井さんが仕切るなら、引き受ける」と。
ただ、これは他ならぬ伊藤の話なんで、やっぱり困窮している押井を
伊藤が引っ張り込んだというのが真相じゃないかって気がする。
24名無シネマ@上映中:2008/04/05(土) 02:16:18 ID:U6LVhDQV
>>22
80年代の初期(アニパロとか描いてた頃)から構想はあった
最初はシャレで考えた事だけど、出渕がアニメ会社に持ち込もうって乗り気になってスタートした
25名無シネマ@上映中:2008/04/06(日) 03:02:02 ID:7GSejP7T
前スレでコードギアスネタを振ったが、今最終回を見終えた
。しかし、よくもコレだけ自己の目的の為に人殺しを行う主
人公の設定が凄いな。イヌ監督にしてみたら、リメイクに逃
げ出した庵野より谷口の方が気になる存在だろう。ラストト
ウキョウ租界の戦いはグダグダな展開だなと感じたが、イヌ
監督がパト2で空挺レイバーを登場させなかった理由がわか
る気がする。登場してたら、グダグダな展開でラストは違っ
ていたろうと。
26名無シネマ@上映中:2008/04/06(日) 03:12:08 ID:X2XL5ZWZ
押井ってギアス見てるの?
27名無シネマ@上映中:2008/04/06(日) 10:02:33 ID:tlp8+trV
なんかどこかでギアスに触れてたような気がする
ギアスとか種は10年後は残らないだろう的な話だったような・・・
28名無シネマ@上映中:2008/04/06(日) 10:18:06 ID:Btx98Va8
見てたにしても、1話だけ見て「わかった」じゃないの
29名無シネマ@上映中:2008/04/06(日) 10:30:25 ID:7GSejP7T
女性からの人気は一気に盛り上がるが、覚めるのも早い。昔
、女性からの人気が高かったサムライトルウパー、ゴッドマ
ーズのようになるかなギアスも?
30名無シネマ@上映中:2008/04/06(日) 13:16:19 ID:wm0Yutbo
YES
確実にそうなる。
31名無シネマ@上映中:2008/04/06(日) 14:08:24 ID:7GSejP7T
腐女子人気ってキャラデザインと声優の選択だからな。仮に、パト2を黄瀬カットからCLAMPに、声優陣を声優ラジオやCDを出す人達にしてたらどうだったかな?
32名無シネマ@上映中:2008/04/06(日) 14:13:00 ID:r6p7ut5k
冗談じゃねぇ!
33名無シネマ@上映中:2008/04/06(日) 14:32:55 ID:KRDP5jot
女人気を狙うなよ。瞬間的な人気だけで覚めるのも早いから。
男性向けでもいいものを作れば女が後でついてくるから。
女が言うんだから間違いないって。
34名無シネマ@上映中:2008/04/06(日) 14:38:52 ID:r6p7ut5k
売れなきゃ後が続かないだろ
35名無シネマ@上映中:2008/04/06(日) 15:43:50 ID:tlp8+trV
>>29
サムライトルーパーは俺的に結構印象深いアニメだったぜ
おもちゃとかも何体か買った記憶がある
36名無シネマ@上映中:2008/04/06(日) 20:16:08 ID:7GSejP7T
サムライトルーパーはボトムズの高橋監督が関与してるんた
。ウィッキを見たらこの番組で「不埒な二次元創作漫画」が
問題化とあるが、キャプ翼とからじゃないんだ。そういえば
、イヌ監督作品で腐女子人気があるのは無いのかな?
37名無シネマ@上映中:2008/04/06(日) 20:54:13 ID:cybp2fnJ
>>21
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
38名無シネマ@上映中:2008/04/06(日) 21:04:09 ID:3BLrv5qI
>>36
年代的には
キャプ翼→星矢→トルーパー→シュラトだよ。

男性キャラはまず「おっさん」をメインに置いてたから
腐女子人気はつきようがなかった。
「スカイ・クロラ」はどうなるかわからんがな。
39名無シネマ@上映中:2008/04/06(日) 23:04:58 ID:7GSejP7T
スカイクロラの森氏のファン層が読めない。初期の助教授シ
リーズは読んでたけど、何かライトノベルを読んで気がして
た。簡単に言うと「読み易く、残らない」。どんな客層が映
画館に来るやら。
40名無シネマ@上映中:2008/04/07(月) 10:55:38 ID:9t0RjMAS
ドラマなんか撮ってクロラどうすんのかと思ったけど
もう今月頭にクロラの作業終わってたのか
はえー、まだ4ヶ月あるじゃん
41名無シネマ@上映中:2008/04/07(月) 18:36:38 ID:98ZhupXS
>>39
スカイ・クロラは「森博嗣が村上春樹と神林長平をミックスするとどうなるか」という感じの本なので
高校生〜大学生の男の子が来るんじゃないかな
42名無シネマ@上映中:2008/04/07(月) 20:14:34 ID:kkx6rPPX
空中戦アニメーション?未来少年コナン、エリア88、紅の豚
、王立宇宙軍、雪風、マクロス、こうして振り返ってみると
ジェト機が多いな。この中で好きなのは未来少年コナンだっ
たりする。スカイクロラは王立宇宙軍風になるんだろうな。
43名無シネマ@上映中:2008/04/07(月) 20:21:06 ID:inzHiyEd
>>42
アニメにレシプロ機が出なかったのは、ペラの回転をセルで表現するのが
難しいからだよ。友永式からぜんぜん進歩しなかったんじゃないか?

お前あっちこっちに書いてるな。行頭に「。」や「、」を打つからすぐ分かる。
44名無シネマ@上映中:2008/04/07(月) 20:38:35 ID:kkx6rPPX
>>43
携帯からだから、わかりやすいかもしれん。今後は注意す
る。レプシロの件はは参考になった。
45名無シネマ@上映中:2008/04/07(月) 21:00:22 ID:vaObtFyO
おまえら今回のルパン三世グリーン対レッドについてはシカトか?
46名無シネマ@上映中:2008/04/07(月) 21:40:48 ID:PSrwWXBD
製作陣があのネタを受け入れたって事は
いよいよ末期なんだよ ルパンは。
47名無シネマ@上映中:2008/04/07(月) 22:03:16 ID:n5orOo/q
王立のレシプロ機のプロペラ作画は当時阪大にあった電子計算機で
レンダリングした画像をトレースしたものだってのをどこかで読んだ希ガス
48名無シネマ@上映中:2008/04/07(月) 23:11:25 ID:usYQXkeJ
阪大のLINKS-1だっけ?
49名無シネマ@上映中:2008/04/08(火) 12:55:05 ID:wtaKCUHO
>>47
そういう意味ではなくて、ペラの回転が全力まで上がると4コマ打ちや3コマ打ちの
作画では表現できないってこと。特にロングになるとアニメーターの手に負えない。

王立のエンテ機は途中で折れ曲がった特殊形状ペラが回転するからコンピュータの
助けが必要だった。
50名無シネマ@上映中:2008/04/08(火) 13:56:12 ID:eotwmDSO
帰ったら王立宇宙軍でも見るか。実際にはジェト機とレプシロ機ってあんな風に格闘戦出来るのかい?
51名無シネマ@上映中:2008/04/08(火) 14:00:57 ID:k2J5XbXx
全力まで上がったら実写でもプロペラはあんま見えなくなるんじゃ?
友永式って何?
52名無シネマ@上映中:2008/04/08(火) 14:28:36 ID:VqjjPoQY
王立で戦車が爆破される瞬間を真上から捉えたシーンがあるけど
パト2で柘植のレイバーがやられるのはそれの引用なのかな?
53名無シネマ@上映中:2008/04/08(火) 15:42:39 ID:IY0RnWXs
ここで紅の豚を見ちゃう俺は駄目な押井ファンなのだろうな
54名無シネマ@上映中:2008/04/08(火) 17:29:35 ID:dz1gTOhg
王立の戦争シーンはすげえ
あれは実録フィルムの描写をアニメで再現だからな
押井はどうして王立を超える物を作るって言わなかったんだろう
戦場描写が王立超えたらまじで凄いが、ぶっちゃけ空戦シーンで紅の豚超えたところで大したことないだろ
紅の豚レベルならザ・コクピットの成層圏気流、音速雷撃隊なんかも余裕で到達してるし
大体、紅の豚は押井が勝負して何とかなるようなもんでもないだろ
今更押井があのポカポカした牧歌的な雰囲気を作るとも思えんしな
何つーか宮崎映画見てる一般人に向けたセールストークっぽくて嫌だな

55名無シネマ@上映中:2008/04/08(火) 18:27:44 ID:Sz6eXtlQ
>>51
> 全力まで上がったら実写でもプロペラはあんま見えなくなるんじゃ?
だから実写映画でもいろいろと苦労してる。空戦物の特撮映画を観ると勉強になるよ。
もちろんビデオで観ても無駄。テレシネで絵が変わるからね。

> 友永式って何?
世の中にはインターネットで調べがつかないこともあるようだな。
56名無シネマ@上映中:2008/04/08(火) 18:31:50 ID:Sz6eXtlQ
>>54
押井の方法論は実録フィルムの描写をアニメで再現することじゃない。
だから王立を超えるなんてバカなことは言わない。
57名無シネマ@上映中:2008/04/08(火) 18:34:53 ID:F2itcXpw
友永和秀のことじゃねえの
58名無シネマ@上映中:2008/04/08(火) 19:17:00 ID:dz1gTOhg
>>56
押井の方法論について説明してくれませんか?
59名無シネマ@上映中:2008/04/08(火) 19:27:19 ID:eotwmDSO
友永式で検索したらヨガがヒット(^-^)/
60名無シネマ@上映中:2008/04/08(火) 21:56:27 ID:S35q1R6a
>>58
押井の映画見ればいいんじゃねえの
61名無シネマ@上映中:2008/04/08(火) 22:36:11 ID:dz1gTOhg
>>60
あのさ、勿論見てるよ
その上で俺は俺の持論や感想があって述べてるわけ
>>56は人の意見に難癖付ける癖に自分の口から出たキーワードの
真意をきちんと説明出来ないのかなと思ってさ

お前でも良いよ
言語障害起こしてないなら何か言ってみ
押井ファンは上から目線で相手をアホだと断定してのらりくらりと逃げる卑怯な奴が多い

押井は宮崎の紅の豚を超える空戦シーンをお見せすると発言してるんだが、
それも踏まえて押井の方法論を説明してみなよ
それともまた言い訳して逃げるのかな
62名無シネマ@上映中:2008/04/08(火) 22:40:50 ID:WaaK8Pk2
王立はともかく豚は見たくない
63名無シネマ@上映中:2008/04/08(火) 22:46:07 ID:IY0RnWXs
というわけでOn Your Markを見ます
>>61
もちろん逃げる。
> 宮崎の紅の豚を超える空戦シーンをお見せする
こんな初歩的なレトリックに食ってかかる奴は語るに値しない。
早くも押井に釣られてるくせして、なにが持論だ。笑わせんな。
65名無シネマ@上映中:2008/04/09(水) 02:12:29 ID:plLPfKW5
>>64
ワラタ
じゃ何で難癖付けたのw
66名無シネマ@上映中:2008/04/09(水) 02:14:19 ID:GhoomfXQ
釣れそうなのを見かけたからじゃね?
67名無シネマ@上映中:2008/04/09(水) 02:31:38 ID:yycCe5Ss
>>65
趣味だ。悪いか?
68名無シネマ@上映中:2008/04/09(水) 03:14:16 ID:gy18b6kr
久々来たがスレの流れが相変わらずでワロタw
69名無シネマ@上映中:2008/04/09(水) 03:33:27 ID:yTS+wwvt
>>54
ひまだから答えてやるよ。

> 王立の戦争シーンはすげえ
> あれは実録フィルムの描写をアニメで再現だからな
> 押井はどうして王立を超える物を作るって言わなかったんだろう
今ならデジタルを使えるんだから、わざわざアニメで再現しなくても実写の精度で撮ればいいだろ。

> 戦場描写が王立超えたらまじで凄いが、ぶっちゃけ空戦シーンで紅の豚超えたところで大したことないだろ
> 紅の豚レベルならザ・コクピットの成層圏気流、音速雷撃隊なんかも余裕で到達してるし
王立やザ・コクピットを観た客と紅の豚を観た客とでは数が2ケタ違うだろ。
そんなマイナーアニメをたとえに出したって意味ない。

> 大体、紅の豚は押井が勝負して何とかなるようなもんでもないだろ
> 今更押井があのポカポカした牧歌的な雰囲気を作るとも思えんしな
ポカポカした牧歌的な空戦なんて生ぬるいものを撮って何の意味がある?

> 何つーか宮崎映画見てる一般人に向けたセールストークっぽくて嫌だな
この行だけは正しい。ただし明らかに一般人を低く見てる態度に問題がある。
お前の鼻持ちならない選民思想は押井ファンと同じくらい悪質だ。
70名無シネマ@上映中:2008/04/09(水) 03:44:45 ID:yTS+wwvt
>>61
もっと答えてやるよ。
> あのさ、勿論見てるよ
作品観て監督の方法論が分からない奴は無能。映画を観た意味がない。
己の無能を棚に上げてファンに「方法論を教えろ」と迫るのはお門違い。
お前は自分の意見なんて持ってない。押井ファンに難癖付けて上から目線で
アホだと断定するのが目的でここへ来たのが丸わかりだ。

お前、よそのスレでも相手から逃げられてるだろ。
逃げてんじゃないの。相手にされてないの。それで相手を卑怯者よばわりとは
恐れ入った馬鹿だな。
そうなった原因をよく考えろ。でなきゃ死ぬまで治らんぞ。
71名無シネマ@上映中:2008/04/09(水) 04:55:42 ID:plLPfKW5
何か恐いwww

何がこの人をここまでファビョらせてしまったの?
72名無シネマ@上映中:2008/04/09(水) 05:02:19 ID:plLPfKW5
ID:Sz6eXtlQ=ID:yycCe5Ss=ID:yTS+wwvtっぽいw

いつもイライラしてて喧嘩売るのが趣味w
73名無シネマ@上映中:2008/04/09(水) 08:41:31 ID:gdamButU
なんか昔のマッチみたいだな
ギンギラギンのほうじゃなくて靴の裏で発火する方
74名無シネマ@上映中:2008/04/09(水) 10:53:03 ID:uUdF1+6R
>今ならデジタルを使えるんだから、わざわざアニメで再現しなくても実写の精度で撮ればいいだろ。
少なくともスカイクロラの予算じゃ無理、イノの予算でも押井じゃ無理、それをつくるCGの現場持ってない。

スカイクロラもイノの時みたいに寄せ集め部隊じゃなくわざわざ金のかかるポリピクに頼んでるあたり
カットあたりのクオリティはまとまっていても物量で見せるようなものはないんじゃないの。

そもそも王立の続編がなんども挫折してるのはあの物量クオリティをつくるスタッフ集める金がないからだし。
それこそCG制作部署つくったり色々やって失敗してる、まぁガイナだから無理という話しはおいといてw
75名無シネマ@上映中:2008/04/09(水) 10:59:28 ID:VE0sbWzj
>>74
そうすると、空中戦の派手さと地上パートの地味にギャップがありそう。
76名無シネマ@上映中:2008/04/09(水) 19:44:42 ID:2lZOIyUc
ケータイ捜査官7というTVドラマで押井守も監督をする
それ以外では三池崇史、金子修介も参加している

見てみると結構面白い
77名無シネマ@上映中:2008/04/09(水) 21:16:59 ID:0A+qZfw/
ほらほらーーー露骨な燃料きたよーーーw
燃料きたw燃料きたよきたよ燃料きたよーwwwww
燃料ーーーーとっても燃料ーーーーwwwwwもえもえwwwww
きたよ燃料ーもえるよーーーーwww燃料もえるよーーーwwwwww
燃料燃料燃料ーーーーwwwwwwwwwww
うは燃料wwww露骨な燃料ーーーwww
燃料ーーーーwww燃料はいらんかねーーーwwwww燃料ーーーwwww
燃料ww−−−−
ねーぇぇーんりょ、ねえええんりょおーーーwww
78名無シネマ@上映中:2008/04/09(水) 22:15:37 ID:dta62Zjd
この時間帯にこのテのドラマって珍しいね。
ところで、押井って何話の監督やるの?

誰か教えて下さい。
79名無シネマ@上映中:2008/04/10(木) 00:45:47 ID:gXyDKEwb
幻の12話に決まってんだろが
80名無シネマ@上映中:2008/04/10(木) 07:09:50 ID:4oG8bBIu
>>78

完全な子供番組だと思うけど。
81名無シネマ@上映中:2008/04/10(木) 10:23:53 ID:JxH1dX27
むかしこの時間帯は子供向けでしめられてたけど今時はバラエティ帯で
少ないよん、ポケモンゾーンとコナンゾーンと教育TVくらい。
82名無シネマ@上映中:2008/04/10(木) 15:57:42 ID:oTWu53Om
>>79
スペル星人でも出るのか?w
83名無シネマ@上映中:2008/04/10(木) 17:33:49 ID:4oG8bBIu
狂鬼人間
84名無シネマ@上映中:2008/04/10(木) 17:58:43 ID:4oG8bBIu
他局と違い、我が道を行くのが、テレ東スタンダード
他局がそろって臨時放送していても、ムーミンの再放送やるぐらいだもんな。
85名無シネマ@上映中:2008/04/10(木) 19:20:49 ID:ZjQJFju/
300って映画Avalonっぽくね?
86名無シネマ@上映中:2008/04/10(木) 19:53:47 ID:cPSH7+Db
>>85
今度はイランと戦争じゃ、というネオコンに媚を売ってるようなウヨ映画と
全共闘くずれのオシイでは思想的には真逆だバカモノ。似てるのは色味だけ。

だが少数精鋭あるいは単騎で大兵力に突っ込んでいくヒロイズムは似てる。
実は300は宣伝をちょこっと見ただけでDVD買ってしまったとかいってたなオシイ。
単騎でツイタデルに突っ込んで仕留めるアッシュと
クセルクセスに槍をブン投げるレオニダス王はそっくりかも。
87名無シネマ@上映中:2008/04/10(木) 20:06:03 ID:ok8ovXtx
どっちなんだよ
88名無シネマ@上映中:2008/04/10(木) 20:16:02 ID:u3kgoC9Y
カクラン作戦にきまってるだろ
89名無シネマ@上映中:2008/04/11(金) 09:26:07 ID:QpHyIgjH
>>78

次回予告見たけど、監督名無いね。
これじゃ、誰が監督しているか、当日じゃないとわからん。
9085:2008/04/11(金) 13:24:54 ID:IteSG+0a
>>86
すいません 映像の方です
あの加工しまくった映像はAvalonの技法と同じだな〜と

ただ使い方(加工の仕方?)がちょっとAvalonよりキツすぎる
光の差し込みとかやりすぎだった
91名無シネマ@上映中:2008/04/11(金) 13:37:44 ID:BbVVjRLJ
IME2007になってもまだ変換できない無名監督のスレはこちらですか?
92名無シネマ@上映中:2008/04/11(金) 17:43:32 ID:PeCSE32D
「クローバーフィールド」を見てきた。日本大好きなのかね、この監督?9.11以
降の作品と位置付けられるだろうが、街中を戦車が走り、ヘリコプター、地下道
(映画は地下鉄)、怪獣とくれば押井オタなら見て損は無いと思う。中途でうる星
2かなと思えるシーンもあります。
93名無シネマ@上映中:2008/04/11(金) 17:48:18 ID:6YEFvSJ1
300、クローバーフィールドの監督が押井の技法を盗んだ形跡ありか・・・c⌒っ゚д゚)っφ メモメモ..
9492:2008/04/11(金) 19:19:25 ID:PeCSE32D
>>93
盗んだ?荒れる撒き餌は止めい。
95名無シネマ@上映中:2008/04/11(金) 19:20:52 ID:Y0dIkXPJ
ヒットマンにハインド出るみたいだね。
押井っぽいカットだった。
96名無シネマ@上映中:2008/04/11(金) 20:11:54 ID:4z3FCpmy
押井守と私の10の約束を守れますか?
97名無シネマ@上映中:2008/04/11(金) 21:50:23 ID:bGlzz4/P
「クロ−バ−フィ−ルド」と押井守?関係なくは無い。一世を風靡した「ブレア
ウィッチ」の手法を今になって大金をかけて作った手法は、ただのパタパタ人形
劇をCGを使って作った「ミニパト」に通じるな。後、一番近いのは、よく分か
りにくい内容なので、観客を複数回映画館に引き寄せるやり方。
98名無シネマ@上映中:2008/04/12(土) 11:00:49 ID:iYs39DyQ
>>97
無理がないかな、ミニパトの件は。何度も見ないとは納得。
99名無シネマ@上映中:2008/04/12(土) 15:43:35 ID:sjvVZ5Xw
DVDヲワタ・・・
完全にオワタ・・・

マクロスF(フロンティア) 1 (Blu-ray Disc) ランキング 2位
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0017MLZE0/

マクロスF(フロンティア) 2 (Blu-ray Disc) ランキング 6位
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0017MLZEA/


マクロスF(フロンティア) 1 (DVD) ランキング 29位
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0017MLZEU/

マクロスF(フロンティア) 2 (DVD) ランキング 47位
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0017MLZF4/
100名無シネマ@上映中:2008/04/12(土) 20:58:53 ID:xW4TXMAj
単にDVDの方が競合が多いだけだろう。
101名無シネマ@上映中:2008/04/12(土) 21:51:31 ID:LERCHjqz
クローバーフィールド全編 youkuにあったよ
ttp://v.youku.com/v_show/id_cc00XMTc2NDUxNTY=.html
102名無シネマ@上映中:2008/04/12(土) 22:48:52 ID:iYs39DyQ
クローバーフィールドを動画で満足してたら、乞食だよな。
103名無シネマ@上映中:2008/04/12(土) 23:16:17 ID:0zNlYGKr
映画館で観たいけど 酔いそうで二の足。
104名無シネマ@上映中:2008/04/13(日) 00:53:06 ID:J4sUXS15
クローバーフィールドは確かに「乗り物酔い」映画かも知れないが、アヴアロン
を撮った押井監督の信者だからこそ見て欲しいな。
105名無シネマ@上映中:2008/04/13(日) 01:05:59 ID:o5uv5rsj
昔あるゲームで酷い酔いを体験して以来その手の苦手なんだよね。
106名無シネマ@上映中:2008/04/13(日) 04:33:00 ID:4yrxvhkt
ひどく酔うエロゲって何があったっけ

ああ、どれやっても酔う人がいるのか
107名無シネマ@上映中:2008/04/13(日) 10:17:18 ID:iJrjmOWr
あえて酔うエロゲーを求める>>106に狂気を感じる
108名無シネマ@上映中:2008/04/13(日) 10:19:30 ID:aJYI1P0M
ゲーム=エロゲって発想がブっ飛んでる
こいつ都(ry)じゃね?
109名無シネマ@上映中:2008/04/13(日) 10:58:52 ID:Zm4SickF
人生という名のゲームに酔いました
110名無シネマ@上映中:2008/04/13(日) 10:59:30 ID:J4sUXS15
クローバーフィールドの怪獣ってゴジラよりも廃棄物13号にテイストが近いかな。
111都はるみ:2008/04/13(日) 11:14:13 ID:Zm4SickF
>>108
あなた恋しい
北の宿
112名無シネマ@上映中:2008/04/13(日) 11:28:22 ID:h2k27V0j
神霊狩のヒロイン
113名無シネマ@上映中:2008/04/13(日) 13:00:27 ID:3NJK/qeo
114名無シネマ@上映中:2008/04/13(日) 13:15:27 ID:5Y+Ago5M
?@?d?h??W??s??????l?????u?f?r???}???v??b??????A(????a-u?}?W???K?[?y?v?????A(????
??A(?a-A?G???@?u?[???????????e(]????q????A?u?}?W???E?T?
????V???N??????????????G?b?`?a(??{?b?g?O-????????u?????u??
115名無シネマ@上映中:2008/04/13(日) 16:43:57 ID:iJrjmOWr
>>110
それよりも「HAKAISYA」ってネーミングがダサいよなぁ
外人から見たら「デストロイヤー」とか「メドゥーサヘッド」もなんじゃこりゃと思われるのだろうか
116名無シネマ@上映中:2008/04/13(日) 16:54:06 ID:ELZOw0jp
「HAKAISHA」は日本公開用につけられただけで、原題にはついてないんじゃなかったっけ。
まあダサいことには変わりないけど、外人さんはあずかり知らないことでしょ。
117名無シネマ@上映中:2008/04/13(日) 16:55:14 ID:J4sUXS15
ネーミングがダサい?エンドロールで流れる音楽は伊福部テイストが溢れるぜ。
118名無シネマ@上映中:2008/04/13(日) 23:22:54 ID:/nwQtGlj
日本での副題「HAKAISHA」は、製作のJ・J・エイブラムスの指示によるものである
エイブラムスは「デストロイヤー」の邦訳である「破壊者」を
パラマウント・ジャパンにローマ字表記で付けるように指示したとのこと
119名無シネマ@上映中:2008/04/13(日) 23:27:21 ID:smSewMdA
あなたがここにいてほしい
120名無シネマ@上映中:2008/04/14(月) 00:36:28 ID:NN8t1e8z
クローバーフィールドはイヌ監督よりも、伊藤氏やブッチャンの方が盛り上がってないかな?
121名無シネマ@上映中:2008/04/14(月) 02:12:17 ID:JLYGNNsH
立喰師なかなか面白いね
独特の映像表現は流石押井って感じ
集中力を保つのが少し難しいけど
122名無シネマ@上映中:2008/04/14(月) 02:27:42 ID:xu+56QHD
墓医者
123名無シネマ@上映中:2008/04/14(月) 02:30:12 ID:ysjzjVuq
くそ難しく、映画を語るよりもかっこいいコ−ドギアスを語ろう。
押井ファンにたまらない、テロリストも一杯。
124名無シネマ@上映中:2008/04/14(月) 02:51:58 ID:8w1zf4ki
むしろマクロスFだろ
125名無シネマ@上映中:2008/04/14(月) 10:46:25 ID:NN8t1e8z
腐アニメの隠の王。
126名無シネマ@上映中:2008/04/14(月) 19:36:58 ID:MEOHWtvg
【MGS4】METAL GEAR SOLID 4 PART103【PS3】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1208101032/


↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
最低最悪のカス負け組ハードを支持する低脳馬鹿共が生息するスレッド
あまつさえ、チベット人虐殺を全面支持しています

それとは関係ありませんが
ゲハ板キャンペーン開催中!!!!!
上記のスレッドに

「負け組ハードの負け組カスゲーw」

と書き込むと
もれなく、全ての人間に無限の幸福が訪れます
宝くじも1等が当たるし、体の悪いところも全て直るし、働かなくても一生遊んでくらせるだけのお金が手に入ります。
127名無シネマ@上映中:2008/04/15(火) 00:04:07 ID:DYzizSOC
そんな人生はツマラン
128名無シネマ@上映中:2008/04/15(火) 00:31:01 ID:dMwxcYG0
全ての人間に宝くじ1等が当たるって・・・

そんなことはともかく押井の可愛いところを語らないか?
129名無シネマ@上映中:2008/04/15(火) 01:23:26 ID:1yX9phtl
おへその横にあるホクロがかわいい
130名無シネマ@上映中:2008/04/15(火) 01:37:37 ID:9/ISIjSt
世界的に有名な新興宗教指導者にソックリな髭面。
131名無シネマ@上映中:2008/04/15(火) 12:58:45 ID:QrVoZSbI
>>92
> (映画は地下鉄)、怪獣とくれば押井オタなら見て損は無いと思う。中途でうる星
> 2かなと思えるシーンもあります。

馬車のシーン?

132名無シネマ@上映中:2008/04/15(火) 15:02:25 ID:9/ISIjSt
>>131
怪獣襲来の非日常的空間であの馬車は、うる星2での「夜食買い出し」を連想するな。
133名無シネマ@上映中:2008/04/15(火) 15:03:35 ID:T0kso5v3
立ち食いに匹敵する閑古鳥だな…
いよいよ監督業も危うくなってきたな…
134名無シネマ@上映中:2008/04/15(火) 15:37:23 ID:sscv8tRM
なんでもいいからネガティブな事書けばいいってもんじゃない
135名無シネマ@上映中:2008/04/15(火) 17:29:04 ID:9/ISIjSt
>>95
ヒットマン見てきた。ハインド出てきたけどアヴアロンの方が良かったよ。ゲー
ム原作の映画に良作無しのジンクスを証明する内容だった。
136名無シネマ@上映中:2008/04/15(火) 19:23:57 ID:8kL00c6e
押井オワタ
スピルバーグ、「攻殻機動隊」を3D実写映画化(VARIETY) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080415-00000006-vari-ent
137名無シネマ@上映中:2008/04/15(火) 19:56:45 ID:Kxo5YeZ3
トランスフォーマーなみの映像を作ってくれるなら期待するけど
どうなんだろうね
138名無シネマ@上映中:2008/04/15(火) 20:11:39 ID:IsWfW1HK
>>137
それは押井に言ってるのか
139名無シネマ@上映中:2008/04/15(火) 20:16:22 ID:QrVoZSbI
>>137
映像に関しては、期待通りのものを作成してくれると思うが、問題はそれ以上の
ものがあるかどうか、うまく説明できないが、見せ方というか、演出というか
10年ぐらいは(w 語り継がれる話にしてほしい


原色バリバリのSPEED RACER みたいだったらいやだな
140名無シネマ@上映中:2008/04/15(火) 20:18:49 ID:9/ISIjSt
攻殻機動隊の映画化って神山版だろ。アヴアロンをハリウッドでリメイクされた
らヤバいが、今回の件はイヌ監督にはあまり関係ないだろう。
141名無シネマ@上映中:2008/04/15(火) 20:42:24 ID:BZzvZ0j8
神山版じゃなくて原作のほうだろ
142名無シネマ@上映中:2008/04/15(火) 20:43:38 ID:ONyI0rTC
タチコマ出たら安っぽくなりそう
理想は押井版だと思うんだけど・・・
143名無シネマ@上映中:2008/04/15(火) 20:51:42 ID:HW3HTp82
・・・日本公開時は攻殻ではなくなんか適当な英題で頼む
144名無シネマ@上映中:2008/04/15(火) 20:54:29 ID:z872VDbQ
映画化といっても決定ではない。
ハリウッドは企画が通るのが遅いから、決定まではまだまだ時間が掛かるのではない?
145名無シネマ@上映中:2008/04/15(火) 20:55:24 ID:NckHpySS
いやー本当にドラゴンボール楽しみですね
146名無シネマ@上映中:2008/04/15(火) 21:06:20 ID:pweEiqlY
素子が学園を舞台に大活躍したりレズったりする映画でファイルアンサー?
147名無シネマ@上映中:2008/04/15(火) 21:31:28 ID:QrVoZSbI
>>144
実写版 エヴァンゲリオンの例もあるし
どうなったんだよ
148名無シネマ@上映中:2008/04/15(火) 21:40:54 ID:BqkpDdE+
>>実写版 エヴァンゲリオン

これってネタでなく本当の話?
149名無シネマ@上映中:2008/04/15(火) 21:51:05 ID:QrVoZSbI
>>148
数年前に発表があった数枚のイメージボードもあったし
もちろんハリウッドの話
150名無シネマ@上映中:2008/04/15(火) 22:40:23 ID:5uy9sUJV
さしあたってI.Gが潤うのは良いことだ。
ここで話題になってること自体、I.Gにはパブ効果として働く。
もし実現したらDVDの売上げでまたBVが儲かるな。
151名無シネマ@上映中:2008/04/15(火) 23:20:09 ID:HW3HTp82
なるほど、そしてGRMへと
152名無シネマ@上映中:2008/04/16(水) 00:18:11 ID:hln/lc9H
これで撮れねば貴様は無能だ
153名無シネマ@上映中:2008/04/16(水) 00:36:45 ID:WUJ61mCx
4月もやっと真ん中か
スカイクロラが早く観たい
154名無シネマ@上映中:2008/04/16(水) 00:37:51 ID:lb0Qx/cZ
19日にキャラと声がお披露目だ。頑張ろう。
155名無シネマ@上映中:2008/04/16(水) 00:51:26 ID:f8hki0AZ
ガルム戦記の出資はバンダイのデジタルエンジンだったが、消滅した今では何処
に権利がある?
156名無シネマ@上映中:2008/04/16(水) 04:22:00 ID:gf5aQMYo
>>155
あなたの言う権利とはどういう権利のことでしょ?
157名無シネマ@上映中:2008/04/16(水) 04:49:49 ID:dDOsP/pi
それに答えたとして>>156が権利関係に明るい可能性は0.005963%だな
158名無シネマ@上映中:2008/04/16(水) 06:52:08 ID:GUQLqpH1
スカイクロラ、ズームインでちらっと見れた
加瀬亮と菊池凛子か
絵はやっぱ人狼みたいだったな
159名無シネマ@上映中:2008/04/16(水) 06:57:54 ID:GVLATA5O
二つ目の予告編見たときはけっこうアニメアニメした表情のキャラになるかと思ったけどそれほどでもなかった
戦闘シーンが楽しみだ
160名無シネマ@上映中:2008/04/16(水) 07:41:13 ID:G1gCtFaA
なんかキャラが怖えーんだけど・・・これでポニョと張り合う気なのか?
http://www.varietyjapan.com/news/movie/2k1u7d000000o2q1-img/2k1u7d000000o600.jpg
161名無シネマ@上映中:2008/04/16(水) 08:25:18 ID:dDOsP/pi
>>160
ワロタ
俺はこういうの押井っぽくて好きだぜ
162名無シネマ@上映中:2008/04/16(水) 08:43:49 ID:dqiblWm2
センスねぇな
163名無シネマ@上映中:2008/04/16(水) 08:47:56 ID:5Ebb1+OW
まーた僕みたいな高尚な人間はまじめにエンタメなんてできません病か。
さっさと病院行って中二病を治療してもらってこい。
164名無シネマ@上映中:2008/04/16(水) 09:08:42 ID:xHTD4WxR
僕も昔は、本のタイトルや帯のアオリを、作者本人が考えてると思ってました。
165名無シネマ@上映中:2008/04/16(水) 09:15:52 ID:1lzSlZit
>>160
そーいや西尾はうつのみやさとるから相当影響貰ってたんだっけな
166名無シネマ@上映中:2008/04/16(水) 09:48:25 ID:NA6silZQ
確かに妙に怖いね
ナルトや忍空のデザインの方が好きだな
167名無シネマ@上映中:2008/04/16(水) 10:07:28 ID:f8hki0AZ
>>156
もちろん、制作権。ガルム戦記のプロモーション映像が出回らないのは、イヌ監
督の手元にないからだと思う。
168名無シネマ@上映中:2008/04/16(水) 12:56:49 ID:dDOsP/pi
そりゃ応募作品は返却しませんって奴だな
169名無シネマ@上映中:2008/04/16(水) 13:33:07 ID:StpI59Ii
>>160
なんか中学生が描いたみたいな絵だなw
どんな映像か楽しみだ。
170名無シネマ@上映中:2008/04/16(水) 14:54:59 ID:STwSR0q5
今までの西尾鉄也のラインからは外れた絵だなー。
動いてみないとなんともいえないところではあるけど。
ただ俳優陣が芸達者な人が多いからその点は安心できるかな。
171名無シネマ@上映中:2008/04/16(水) 15:49:02 ID:kbWPvpfE
芸達者なら監督が今までこんな苦労したことないと愚痴はたれんでしょ。
172名無シネマ@上映中:2008/04/16(水) 16:19:37 ID:WUJ61mCx
スカイクロラの公式サイトリニューアルしたみたいだね
173名無シネマ@上映中:2008/04/16(水) 16:23:53 ID:1lzSlZit
174名無シネマ@上映中:2008/04/16(水) 17:10:50 ID:34YkkYCm
>>173
ご先祖はもってるしなあ・・・1枚の特典のためにこの値段は。
全部にコメンタリーでもあれば別だけど。
ところで「特製プレミアムディクス」の「ディクス」って何?
175名無シネマ@上映中:2008/04/16(水) 18:21:22 ID:/v8KT4ER
あれ?祭りになってるかと思って来てみたが‥。静観?
176名無シネマ@上映中:2008/04/16(水) 18:50:08 ID:f8hki0AZ
>>174
確かイヌ監督のごく初期の作品だったかな?
177名無シネマ@上映中:2008/04/16(水) 22:19:39 ID:GkM7TxHy
キャラが意外と予想どうりだった。内容的にも人狼とアバロンを足したような感じかな。
これが怖いって、どんだけ可愛い絵のアニメに慣らされてるんだか。

でもポスターのレイアウトがやっぱラノベっぽい…
ポスターは数種類あるだろうから他に期待。

声優はそれほど話題優先でもなく、若くても地味な俳優でよかった。
178名無シネマ@上映中:2008/04/16(水) 23:16:42 ID:8Ipcfrdm
ポスターで見るとうん?って感じだけど
映像で見るとかなりいいね
ポスターは動きがわかりにくく、顔が半分しかないのがよくなかったと思う
179名無シネマ@上映中:2008/04/16(水) 23:18:01 ID:8Ipcfrdm
180名無シネマ@上映中:2008/04/16(水) 23:36:51 ID:dDOsP/pi
>>179
あんまし期待してなかったから
知らなかったけどすごい良いキャストだな
今までアンチ的な態度を取ってきたけど>>160の絵も気に入ったし何か期待できそうな気がしてきた
何かもうすべてが魅力的に見えてきたw
つーかこれでコケたら(興行的にという意味ではない)押井に才能ないってことだな
181名無シネマ@上映中:2008/04/16(水) 23:59:50 ID:lbNDf1q6
草薙はまあいいとして函南はボーッとしすぎつうか小太りぽくねえか?
182名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 00:05:01 ID:ISiv8VLN
自分に似せたんでそ。
183名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 00:25:32 ID:frgFj1EO
それがいい。
背が高くて細くて切れ者っぽいイケメンが良かったか?
184名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 00:28:01 ID:oHoxO/r0
ビジュアル面ではしっかりライトユーザーにアピールしないと。
今回は稼ぎに行くんじゃないのか?
185名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 00:46:10 ID:ryCE2NSV
ところで公式にある
連載漫画ってなんだろ?
186名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 00:52:50 ID:ISiv8VLN
>>183 その二つしか男のタイプはいないのか?
187名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 02:24:47 ID:4RsixLoP
>>184
そもそも、原作者の森ファン自体がライトノベルファンみたいなもの。
188名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 03:17:28 ID:PaEo3cQc
結構酷い配役じゃね?
つか、よく知らん面子なんであまり批判もできないのが悲しいわけだがw
189名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 04:05:26 ID:7ATWJck0
>>188
わかるわかるwもう押井にまかせて楽しみに待ってるよw
190名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 04:56:32 ID:HlwhAUIy
そうそうwこれがGRMへの布石だと思って
191名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 05:50:07 ID:VLsB5V3g
やっぱり押井ファンは映画音痴のアホだ
192名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 06:03:51 ID:/B8ved1w
イノセンスの頃、鈴木プロデューサーに声優変更勧められても
「日本の声優の技術は素晴らしい」って撥ね退けたのに
役者使うようになったのはなぜなんだ
まあ、インタビューで色々語ってくれるだろうけど
193名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 07:49:29 ID:7ATWJck0
>>192
自分の漠然とした印象だけど、声優さんはキャラという物を完璧に作り上げる重要さを
知ってるし、技術もあって文句ないとは思うんだけど、
今回の場合「それそのもの」というか、宮崎が男の子役に本当の子役を使うような意味での
リアリティを出せないか試してみたんじゃないかと思う、そういう種類の作品なのかなって感じ。
そのかわり完成度のある物になるかは少し冒険になるんじゃないかとは思うけど。
194名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 08:32:52 ID:14tmHnIG
押井監督、次回作はコイツを映像化して!!
http://pds.exblog.jp/pds/1/200804/16/66/f0093566_26141.jpg
195名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 08:36:04 ID:A0RtyBiH
↑グロ
196名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 08:52:36 ID:EG1y2WD6
単に使える声優がいないんだろ
197名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 10:38:29 ID:MH95L8S9
>>192
そのあたりはすでにラジオで語ってたな。
この年齢役ができる声優がすっぽぬけてて居ないんだそうな。
で、実際の録音現場では頭抱えたとも。
198名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 10:50:05 ID:4RsixLoP
>>197
現在の深夜アニメの声優が偏ってる事?そういえばアヴアロンの吹き替えは舞台
俳優を使ってたな。
199名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 11:29:33 ID:7ATWJck0
>>196>>197
そういう事かぁ、dクス。洋画の吹き替えを担当するようなタイプの声優でこの辺りはいないのかな
200名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 12:33:00 ID:m75LClog
>この年齢役ができる声優がすっぽぬけてて居ないんだそうな。

それで悩んだ挙句選んだ俳優がアレですか?
別に見た目が年取らないだけなんだから声が老けてたって問題ねえだろ
201名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 12:46:01 ID:EoLENRZW
外面は子供なのに一部の肉体は歳食ってるってのは不自然だろ
原作ってそういう設定だったっけ
202名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 12:47:38 ID:1jzeNyXQ
あの絵柄からしてめちゃ不自然
203名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 13:00:13 ID:MH95L8S9
>>200
又聞きで早合点もアレだから ラジオ音源探して聴いとくれ。
204名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 13:41:22 ID:4RsixLoP
ここで声優を言ってる椰子は、もしスカイクロラに萌えアニメ声優を使ってたらどう反応するやら?
205名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 13:44:23 ID:EoLENRZW
それはまた別の問題だろ
206名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 13:48:56 ID:m75LClog
別に声優以外でも押井が作品に合うかどうかで納得して起用してるなら問題ないんだが
声を聞かずに顎の形で選びました、とか明らかに決まってる人選を
仕方なく飲んでる感が本人のコメントから感じられるのがな。
何年後かに本当は使いたくなかったんだよ、とか言い出すんだろうけど
207名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 17:00:13 ID:4RsixLoP
スカイクロラの声優を努める菊池凛子を検索したら、マイナーな映画出演が多い
な。一昔前の新劇女優みたい。
208名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 18:08:38 ID:VLsB5V3g
ホント口ばっかで映画見てねえよな
押井信者は
209名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 18:41:01 ID:4RsixLoP
ID:VLsB5V3g
このにいちゃん若い子だと思うが、最近張り付いてるな。
210名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 18:44:12 ID:Xl7lc34z
いや、若ぶってるが50を越してると見た
211名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 18:53:10 ID:Mag0Nprk
しかし菊池凛子ぐらいは知っておいてもいいはずだ
映画的素養以前の一般知識として
212名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 19:05:05 ID:Xl7lc34z
菊池凛子を知ってる程度で威張れるのは、人間が立てた板の中だけなんだ

獣には獣の一般教養があるのさ
213名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 19:14:45 ID:n2fkMkBE
社会の常識アニオタの非常識。
メモっておけカスども。
214名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 19:40:32 ID:MH95L8S9
メモメモ
215名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 20:04:18 ID:4RsixLoP
知っとけ?偉そうも結構だけど作品名位書けば?
216名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 20:13:33 ID:8NBwfWIt
アメリカで「ファッキン・アグリー!」とまたも評判★の菊地凛子たん
ttp://abcdane.net/blog/archives/200804/rinko_fug_blue.html
217名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 21:11:35 ID:v85jJU7p
でも俺、また榊原良子がヒロインで千葉繁がコメディリリーフで
竹中直人がボソボソ喋って魚が泳いで鳥が飛んで犬が吼えるのかなと想像してたから
今回の人選は押井監督にしては冒険的でとっても好みだ
218名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 22:39:50 ID:MH95L8S9
ベテラン声優でいままで楽してきた罰だ。
219名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 22:39:55 ID:qg+W9/Jv
意外とマイナーな俳優だったから安心してたんだが、それでも荒れるんだな。
220名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 23:06:15 ID:N2d2seQL
栗山千秋様は声優とか出来るのかね・・・?心配だ。
221名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 23:08:03 ID:m9FYZ7HQ
パヤオ御大におもいっ糞叩かれそうな悪寒
222名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 23:10:00 ID:WeYjkagD
あんな老害に叩かれても痛くも痒くもないよ。
ってか、ポスターからして既に勝ってると思ってるけど。はいはい信者信者
223名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 23:23:31 ID:MH95L8S9
は? 観てません。
とかいいながら ちゃんとパトレイバー1.2やエヴァンゲリオンを観てる駿はなんか可愛い。
224名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 23:31:59 ID:9FSyoaJy
>>220
千明様の棒読み演技で延々語られる長台詞に悶絶させられたい。
225名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 23:43:16 ID:u/d53ftf
おれは罵ってもらいたい
226名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 23:52:47 ID:VLsB5V3g
>>219
全員マイナーじゃないっつーのw

ったくこれから社会性ゼロのキチガイ偏屈押井マニアは・・・ブツブツ
227名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 23:57:22 ID:OWsP9uUU
>>223
ちゃんとは見てないみたいよ
228名無シネマ@上映中:2008/04/18(金) 00:12:52 ID:styrLkea
わざわざ飛行機ネタを選ぶってことは駿に対する公然とした挑戦状だからな。
駿は観るね。もう100インチモニタで必死にコマ送りして100回観るね。
そして煮えたぎった頭の中で罵詈雑言を練り上げ研ぎ澄まし
千言万語を尽くして完膚なきまでに叩きまくるね。
押井が再起不能ならないか心配だよ。
229名無シネマ@上映中:2008/04/18(金) 00:27:30 ID:PIsuduAL
そーだねー
230名無シネマ@上映中:2008/04/18(金) 00:34:31 ID:Q2iRqMMn
神格化も程々にねw
231名無シネマ@上映中:2008/04/18(金) 00:55:38 ID:QdWZBnAd
最近押井が可愛く思えるようになってきたんだけど・・・どうしよう
はじめは、なにこいつw某教祖にそっくりwwwきめぇえw
とか思ってたのに・・・まずいなぁ
232駿:2008/04/18(金) 01:04:08 ID:EKycFf6T
飛行機をコンピューターに描かせるなんて言語道断ですね。愛がない。
テレビゲーム世代の演出家がテレビゲーム世代の観客にむけて作った
テレビゲームみたいに薄っぺらな映画だと思います。
空中戦ってのはねェ、あんなもんじゃないですよ!
233名無シネマ@上映中:2008/04/18(金) 01:14:25 ID:FI5Mptmx
大人の男をちゃんと描けずに照れで豚にしてしまうのが痛い。
映画だけじゃない。戦車絵もそうだ。そのくせその戦車絵の少女は人間の少女だ。
234名無シネマ@上映中:2008/04/18(金) 01:22:40 ID:lOYAy+c2
>>232
>飛行機をコンピューターに描かせるなんて言語道断ですね。愛がない。
3Dのモデリングがどれだけ大変だかわかって言ってる?
235名無シネマ@上映中:2008/04/18(金) 01:22:52 ID:QdWZBnAd
だってハヤオはロリ(ry
236駿:2008/04/18(金) 01:25:06 ID:EKycFf6T
名探偵ホームズでは大人の男を犬にしましたので、観て下さい。押井くんの
ファンなら喜ぶんじゃないかな、ウッヒャッヒャッヒャッ。
ミセス・ハドソンは人間の姿をしてますが、彼女は立派な成人女性ですよ。
こんどブルーレイも出ますのでよろしく。
237名無シネマ@上映中:2008/04/18(金) 01:25:56 ID:jh+yFWru
父親や先生といった上っ面の大人の男だけ。あとは悪役くらい。
恋愛したり失敗したり弱音を吐く人間らしい大人の男が描けない。
238駿:2008/04/18(金) 01:35:28 ID:EKycFf6T
恋愛はともかく、失敗したり弱音を吐く人間らしい大人の男なんて、自分も含めて
現実世界に掃いて捨てるほどいるじゃないですか。そんなものをわざわざ映画館の
スクリーンにかけようとは思わないですよ。アニメーション映画が担うべき役割は
そんなものじゃありません。
失敗したり弱音を吐くのが人間らしい行いだ、なんて意見には吐き気がしますね。
甘ったれるのもいいかげんにしろと言うんです。誰でもすることをことさらに美化
して、それが人間らしさだとか言う人は間違ってます。人間というのは、もっと貴い
姿を目指すべきなんです。その助けになるような映画を、ぼくは撮りたい。
239名無シネマ@上映中:2008/04/18(金) 02:52:57 ID:Mz8Mocgc
>>238
生活の心配ない勝ち組が上から目線かよ。
240名無シネマ@上映中:2008/04/18(金) 05:50:33 ID:Ayx8Yjcb
どこまーでもどこまーでも夢を追いかけーあーなたの夢をあきらめたりしないでー
241名無シネマ@上映中:2008/04/18(金) 09:25:30 ID:Lrm8bczB
駿の不遇の時代を 知らないとは・・・
叩き上げのおっさんの目線の何が悪い。
242名無シネマ@上映中:2008/04/18(金) 10:10:27 ID:AuovRhAA
変なのが湧いてる。駿批判で何がしたい?
243名無シネマ@上映中:2008/04/18(金) 13:31:03 ID:aBKZ5WrF
だってネタないんだもん
244名無シネマ@上映中:2008/04/18(金) 16:04:02 ID:LrPDC3t7
なぜ押井やその信者は宮崎駿に異常なまでの劣等感を感じてしまうのだろうか。
少年野球のピッチャーが松坂、ダルビッシュに嫉妬するとしたら心が病んでるとしか言いようがない。
普通は憧れたりそれを目標に追いつけ追い越せとより一層努力したりするものなのにね。
245名無シネマ@上映中:2008/04/18(金) 16:38:50 ID:AuovRhAA
ID:LrPDC3t7は押井、押井信者に異常なまでの劣等感を感じてしまうのだろうか。
少年野球のピッチャーが松坂、ダルビッシュに嫉妬するとしたら心が病んでるとしか言いようがない。
普通は憧れたりそれを目標に追いつけ追い越せとより一層努力したりするものなのにね。
246名無シネマ@上映中:2008/04/18(金) 18:18:52 ID:A6/qWrz+
煽りあい宇宙
247名無シネマ@上映中:2008/04/18(金) 18:51:42 ID:Zy6vE4cB
>>238
これ、言ってること正しくね?
248名無シネマ@上映中:2008/04/18(金) 18:53:38 ID:kGgcWSZU
そういえば、ここ数作見てないな>駿
今度の土日にでも借りてみるか。
249名無シネマ@上映中:2008/04/18(金) 19:54:18 ID:yLC3k0tU
>>238
この文、アヴァロン〜イノセンス〜立ち食いと鬱映画撮ってきた押井への批判としては最強だなw
これをリアル駿が実際に言ったらさすがに押井も改心するんじゃねえか?w
250名無シネマ@上映中:2008/04/18(金) 20:38:33 ID:kGgcWSZU
押犬は改心するような玉じゃねぇ
251名無シネマ@上映中:2008/04/18(金) 20:47:27 ID:JFgpQqqI
おまえらは押井とハヤオの仲を知らんのか
252名無シネマ@上映中:2008/04/18(金) 22:04:06 ID:/2ZbRvmU
どうせまたつまんねえ作品で赤字だろ。
253名無シネマ@上映中:2008/04/18(金) 22:05:25 ID:AuovRhAA
娘婿に批判させるか?あ、乙一も映画撮ったけどアレだったな。
254名無シネマ@上映中:2008/04/18(金) 23:31:09 ID:fPBoMY63
パヤオもツンデレ、押井もツンデレ
255名無シネマ@上映中:2008/04/19(土) 00:38:19 ID:CnIYGR+V
押井作品好きだし宮崎作品も凄いと思うよ
256名無シネマ@上映中:2008/04/19(土) 00:46:18 ID:jsSWJRe3
宮崎作品は凄いが、進化が止まってる。
押井作品は進化の方向がおかしい。
257名無シネマ@上映中:2008/04/19(土) 00:54:31 ID:qQQKTXLF
崖ぽにとか見てるとネー
258名無シネマ@上映中:2008/04/19(土) 00:55:29 ID:J/WfU1QQ
正しい進化の方向、ってのも無いわけで

毎回安心して見られる、といわれるよりも
毎度不安がつきまとう方が、スリリングで生きてるって実感がする。
259名無シネマ@上映中:2008/04/19(土) 00:55:33 ID:L5slHTTn
がけぽにだっしゅ!
260名無シネマ@上映中:2008/04/19(土) 01:42:56 ID:zHJM+fub
駿はもう女子供相手にしかアニメを作ってない。
押井は女子供相手のアニメが作れない。
261名無シネマ@上映中:2008/04/19(土) 03:19:56 ID:coRj0YMm
>>256
ポニョはアニメ技術の最先端を見せてくれそうだけど
262名無シネマ@上映中:2008/04/19(土) 04:01:51 ID:igO/6lHN
>>241
叩き上げなら一層、下層階級の辛さを知ってるだろうに。
263名無シネマ@上映中:2008/04/19(土) 05:25:37 ID:CnIYGR+V
宮崎の言う「情けない男」はあまり描かないスタンスも好きだし、人間の弱い部分を描く事も意味があると思う、
豚監督は別にそういうのは否定してないと思うよ。
>>261
そうなのかな、あまり知らないんだけど、今までやってきた事からは相反する様な
内容を目指している印象です。
デジタル技術的にはどうなのかわからないけど、美術館で公開してる様な物なんじゃないかな。
264名無シネマ@上映中:2008/04/19(土) 09:55:40 ID:hC6Y7LnM
ポニョにはノルシュテインみたいな印象がある。
265名無シネマ@上映中:2008/04/19(土) 10:00:40 ID:CnIYGR+V
アニクリ15 第2シーズンメイキング 「押井監督メイキング」
▽押井守/プロジェクト・マーメイド
新時代の映像表現にチャレンジする押井監督が描く注目の1分。
レンズの概念をアニメに取り入れる感覚など、監督が作品を解説する。
4月19日(土) 15:50〜15:55 NHK総合・東京
第一線で活躍する15組のアニメーション・クリエーターと
NHKが共同制作する1分アニメ企画「アニクリ15」。そのメイキングを紹介。
▽押井守/「プロジェクト・マーメイド」編
:「攻殻機動隊」「イノセンス」など、新時代の映像表現にチャレンジする
押井監督が描く注目の1分。レンズの概念をアニメに取り入れる感覚など、
制作現場から押井監督が作品を解説する。
266名無シネマ@上映中:2008/04/19(土) 10:48:50 ID:31rfm3YL
>>263
豚監督って誰やねん?
267名無シネマ@上映中:2008/04/19(土) 10:48:53 ID:BqiPab8V
「TGSで初めてMGSのエンジンを紹介した時PS3は夢のようなマシンだったんだ。
色々な素晴らしいアイデアもあった。だが、開発が進むにつれてどんどん制約がついてきて、
結果はこれさ。僕達は10歩進むつもりが一歩しか進めなかった。」

http://kotaku.com/381412/kojima-disappointed-with-metal-gear-solid-4

MGS4のコジマもPS3にはガッカリ
268名無シネマ@上映中:2008/04/19(土) 11:10:51 ID:CnIYGR+V
>>266
あっごめん宮崎監督です、よく見たら統一してなかった
269名無シネマ@上映中:2008/04/19(土) 12:50:09 ID:Pgp4izPI
>>238
でも宮崎のアニメで人生が良い方向に変わった人間なんて
きいたことがない。
巨人の星やあしたのジョー、ヤマトやジャングル大帝で
発奮した人は聞くけど。

強いていえばナウシカだろうけど、ディープエコロジー
みたいな極端な方向にいっている人も多いし。

でも本質はニヒリズムというのは宮崎も押井も共通だし。
押井は主人公自体がそうだけど、宮崎も敵役にはラピュタの
ムスカや、漫画ナウシカの皇兄みたいなキャラがいるし。
でもエヴァや士郎の漫画みたく自己啓発的な台詞を
散りばめて悦に浸るものよりはマシだろう。
270名無シネマ@上映中:2008/04/19(土) 14:48:07 ID:ipzBj+xf
>>267
外人さんの反応をエキサイトさんに掛けてみた

「明らかに、チームはプレイステーション3がことであることができたことを過大評価しました。」
惑星のそれらとすべてのゲームプレーヤー。

事前予約を中止します。

したがって、これを悪いものであるとみなしませんが、私はPS2で彼がちょうど制限されるとしてそうであったのを確信しています、
そして、話とゲームプレイはそれのための化粧よりさらに確信するべきです。
彼は、以前、何年も前にリリースされた'どこにも隠すために'トレーラが完全なゲームのヒントであると言いました。
(ゲームには完全に破壊可能な環境があるべきでした)。

痛い、PS3ファンとして、これは痛みます。
私は、もっとも、彼らが何とか限界にCellを押したと(私はunchartedwhenを見て、これを言うということです)
本当に想像することができません。
あなたは彼らがこの小島にインタビューした厄日がただなかったのを確信していますか?
ゲームが出て来る前にこれを言うために変…
271名無シネマ@上映中:2008/04/19(土) 15:30:30 ID:ipzBj+xf
MGS4の劣化が発売前に確定したようです。
http://ex25.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1208573730/
小島監督「PS3の性能が低くて1/10しか進めなかった」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1208560711/
小島監督「PS3じゃ本当のMGS4は作れない。」2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1208571636/
【小島は痴漢】MGS4不買運動【PS3ネガキャン】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1208578400/
MGS4が初めから劣化していることが判明!!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1207988396/
PCゲーが凄すぎてMGS4完全脂肪のお知らせ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1206598902/
【劣化でも】PS3グラ汚すぎ37【売れちゃうMGS4】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1207132918/
MGOが糞グラなのでMGS4の予約キャンセルした
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1208574789/
272名無シネマ@上映中:2008/04/19(土) 21:57:41 ID:CnIYGR+V
>>269
どんな風に影響を与えられているかなんていろいろあると思うよ、
それぞれの方法論があるんだろし、見せる事でどうしたいかも違うしさ。
273名無シネマ@上映中:2008/04/20(日) 07:36:44 ID:QuR87LbP
皆充実してていいなぁ。うちこれしかない。
ゲームあまりしなくなったけど。
http://upload.jpn.ph/img/u16912.jpg
http://upload.jpn.ph/img/u16913.jpg
274名無シネマ@上映中:2008/04/20(日) 11:54:33 ID:iA28pQT7
>>273
せっかくだからcod4やろうぜ。
275名無シネマ@上映中:2008/04/20(日) 16:45:44 ID:DgwqY9kJ
アーマードコアやろうぜ
276名無シネマ@上映中:2008/04/20(日) 17:53:08 ID:QuR87LbP
360最高〜!
277名無シネマ@上映中:2008/04/20(日) 21:24:27 ID:OzcXToOO
宮崎駿を老害とかアホとしか思えない。
何にもしてない若い奴の妬みじゃないか。
ゲームが売れないのは任天堂のせいと変わらない。
己の無能さを成功した人のせいにしてるから、いつまでたっても。
278名無シネマ@上映中:2008/04/20(日) 21:29:04 ID:m0Nv5OU1
>>277
シャドーボクシングならほかでやってくれ。
279名無シネマ@上映中:2008/04/20(日) 23:05:35 ID:WAhW5M0Y
入門BOXのパトってサウンドリニューアル版入ってるん?
280名無シネマ@上映中:2008/04/21(月) 14:27:15 ID:LedJYQRX
今月の月刊誌リュウは必読。イヌ監督が高橋留美子先生の事を語ってます。
281名無シネマ@上映中:2008/04/21(月) 20:39:54 ID:BMJJRChe
282名無シネマ@上映中:2008/04/21(月) 23:17:29 ID:qBbSdbtf
とりあえずレシプロ空中戦で金矛の勇者は超えてくれ
283名無シネマ@上映中:2008/04/22(火) 00:28:59 ID:iCE365UT
284名無シネマ@上映中:2008/04/22(火) 01:02:19 ID:yKA6jh2c
>>280
でかしたw見ます、dです。
285名無シネマ@上映中:2008/04/22(火) 01:13:41 ID:g3VhSNnP
犬夜叉の映画化だな
286名無シネマ@上映中:2008/04/22(火) 01:47:51 ID:3W36UUmD
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1186493870/

 内容はともかく、イヌ監督と絡みのある人の名前が良く出るな。
深作ジュニアのコケぶりを考えると、Lの乱は難しいかも。
287名無シネマ@上映中:2008/04/22(火) 03:32:44 ID:7Nz5CD03
山崎貴が公共の電波つかって宮崎監督に
ナウシカ実写3部作を創らせて言ってたけど無理だろ。



                                        観たいけど…
288名無シネマ@上映中:2008/04/22(火) 16:20:23 ID:QkI+fiPk
庵野「クシャナ物語が作りたい!」
パヤオ「テメーがやるくらいなら俺がやる!」
ってのもあったな
289名無シネマ@上映中:2008/04/22(火) 20:52:07 ID:7qEfWxir
女立喰師が密林より到着。早くないかな?
290名無シネマ@上映中:2008/04/22(火) 21:36:22 ID:1wdIdxpz
それはおかしい
291名無シネマ@上映中:2008/04/22(火) 22:31:52 ID:+g9NsbP8
水野美紀は男前。
292名無シネマ@上映中:2008/04/22(火) 23:14:45 ID:KCuuR9+P
うちも午後3時頃にAmazonから届いて
映像特典まで全部見終わったよ
293名無シネマ@上映中:2008/04/23(水) 00:56:36 ID:POSCpFgE
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんは
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
294名無シネマ@上映中:2008/04/23(水) 01:38:14 ID:IwyrfHXU
樋口監督悪酔いしすぎw>女立喰DVD
295名無シネマ@上映中:2008/04/23(水) 01:49:54 ID:ixMacqcV
オトナファミのインタビュー面白かった。
やっぱ押井さんのインタビューは面白い。
ネタ的にイノセンスよりもスカイクロラの方が面白い素材になりそうだ。
296名無シネマ@上映中:2008/04/23(水) 21:40:02 ID:EM7Cc993
神谷骨折ったって言うからどんだけ体張ってんだよと思ったら
関係ないとこで折っててワロス
297名無シネマ@上映中:2008/04/24(木) 16:08:01 ID:RMbYhksR
誰か296にレスつけてやれよ。晒しものじゃないんだから。
298名無シネマ@上映中:2008/04/24(木) 18:17:59 ID:kJIMong0
DVDの感想だろ?ポエマー、嫌いじゃないぜ。
299名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 00:35:31 ID:NdIQrOUg
押井インタビュー
http://www.pia.co.jp/sp/sega/valkyria/
300名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 00:38:41 ID:OvqI6tAA
>>298
ポエット
301名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 00:48:19 ID:maV9PE3x
>>299
ただの営業じゃん
302名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 00:51:39 ID:+AGamuRR
607 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/04/25(金) 00:10:50 ID:B/V3tWZZ0
押井が戦ヴァル大絶賛みたいだな
675:名無しさん必死だな :2008/04/22(火) 21:13:57 ID:6RbYWQ710 [sage]
インビテーションの押井守のインタビュー
「やられたなって、思ったそこまでやっちゃうのか、と」
現在主流のいかにもCGっぽい豪華な映像より、こっちのほうが現在のアニメファンには受け入れやすい
ムービーパートで文字の擬音表現が組み込まれてるのにはやられたなって思った。
「これを映画にしたいって人が現れてもおかしくない」
戦車をロボットに置き換えたら、まさに王道的アニメの世界
僕個人の感想として言えば、映画の「ナウシカ」に近い印象をもった。
303名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 01:02:11 ID:maV9PE3x
幸せそうだなw
304名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 01:30:48 ID:v3DWapF+
ナウシカっぽいと思ったのは同意だが、
薄っぺらくて全然凄くない。保守的なオタを引っ掛けそう。
営業も程々にしろよ。
305名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 01:33:06 ID:zCXmrsaB
>「これを映画にしたいって人が現れてもおかしくない」
そこで「俺がやりたい」と言わないのが押井クオリティ
306名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 01:38:36 ID:68G8+lWQ
押井の文章って面白いよな
本買おうかな
307名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 01:57:07 ID:pwP/NiCN
戦ヴァルって何ですか?
308名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 02:04:49 ID:nI9JPn6f
ロ−プレゲ−ムが温いのは同感。例え、テレビゲ−ムでも緊張感の有無は大きい。
田舎者なんで仕入れで東京に出たときに、東京でしか見れない映画を見た充実感は
言葉では言い表せない。なまじ、DVDで手元にあるソフトは積んでるだけだし。
309名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 10:17:32 ID:o0a4tYl1
>>307 大作というほどのものじゃないけど火の車のセガが大作として
売らなきゃいけない、戦車がでてくるシュミレーションのギャルゲーム。

トゥーンの技術がそれほど見るべきものでもないとか以前に映像の
レイアウトやら演出やらカット割りやらがもうワンレベル上いかないと、
あんま語るとこないよ。
310名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 11:46:18 ID:68G8+lWQ
で?
311名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 11:57:17 ID:2B92ApMf
押井スレでギャルゲームとなれば、塒にでも逝けば?
312名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 12:48:32 ID:maV9PE3x
トゥーンって元々カプコンが本家じゃなかった?
313名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 14:07:34 ID:dl60Nw94
アニメのほうのスレでスカイクロラの予告編上がってたけど
なんか普通のアニメとか普通の日本映画になっちゃった感じだな
あと声は・・・やっぱり声優使えよ
314名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 14:24:33 ID:1I6nJBLd
そうか
315名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 16:20:15 ID:kagH04Z5
スカイクロラ声ひどすぎだろ、なんか意味深なセリフに感情が入らず棒セリフで予告みただけで鳥肌。
売れるかわからんが、少なくとも見に行こうという気持ちはなくなった。
316名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 16:28:01 ID:2B92ApMf
今週の週刊文春(新潮?)に元ガイナックス現ダイエット評論家の岡田氏の記事
が載ってた。痩せてから内省的になり、物欲が失せ、好き勝手なコメントがやり
にくいとあった。岡田氏は離婚歴があって娘さんが居る。痩せて、離婚歴、娘さ
んがいるイヌ監督はどうなんだろ?
317名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 19:42:52 ID:RVTrMTZW
スレ違いな話題だが、オタキングは元々躁鬱気質がありそんな人が効果バツグン
とかのキャッチつけるために極端な食事制限やればそうなっても不思議はない。
大人しくターザン辺りに載ってる筋肉系のダイエットやってりゃよかっだけの話。
318名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 20:00:00 ID:+AGamuRR
イヌ監督も繊細だろ
ダイナミックなシーンでもフラクタルっつーかシンメトリーでちまちましてるし
お前らもそこに芸術性を見出すんだろ?
319名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 20:26:39 ID:2B92ApMf
>>318
具体的な例を出してくれると助かるな。
320名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 20:52:22 ID:+AGamuRR
>>319
悪いけどゴメン
具体例を出したくないから表現をボヤかしたことを察してくれ
「飯、風呂、寝る」くらいツーカーでわかってくれない時点で萎えるのに更に説明を求められるとうんざりする
321名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 21:14:05 ID:BB+ZaSSa
>320
IDがアーガム・・・とりあえず
魚ヅラなひと一緒に海へいけ
322名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 21:24:57 ID:Zu3u+s/p
またキャラの顔が土気色だな。
死人みたい
323名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 21:27:16 ID:kagH04Z5
>>238
美化しようとはしてないとおもうが
324名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 21:50:31 ID:o0a4tYl1
>>フラクタルっつーかシンメトリー
えっと、すげぇ違うものというか真逆ともいえるものです。
気質としてはパラノではあっても繊細かというと疑問w
映像的なものは本人よりアニメーターや美術の意向が出てる場合も。

>>312 大神くらいしか思いつかん、あれもやってることは自体は当時の
ありがちな手法、丁寧にやってるけど。レースゲームとかもあったけどあれはいいよ。
325名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 22:58:15 ID:+AGamuRR
>>324
フラクタルとシンメトリーが真逆?ちょっとびっくりしちゃいました
頭大丈夫ですか?
326名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 22:59:09 ID:lwxtwX/4
霞を食って生きている、アニメを見ないアニメ特撮仙人、それはそれでいいんだが
ただ、10年くらい前の比較的有名な某アニメ作品に、既にプッシャー型の複葉飛行機が使われているの
周りのスタッフ誰も、フォローしなかったのかしらん、スカイクロラ。その飛行機は主に爆撃任務だったが
in オトナファミ通
327名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 23:01:31 ID:+AGamuRR
えーと、絡まれるとめんどくさいのでフラクタルを図で説明したページをご覧ください
あなたの方が私より頭いいと思いますのでいじめないでクダサイw

http://kamakura.ryoma.co.jp/~aoki/paradigm/furactal.htm
328名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 23:12:08 ID:+AGamuRR
例えば構造物としての方舟はシンメトリーかつフラクタルですし、同型かつ無数のガードロボットの守護されている点も
シンメトリーでフラクタルであるといえます

ほころびを生じさせることにより全体のバランスを崩し崩壊させるという仕掛け
管理者と現場のコントラスト、正義と悪、都市と廃墟、聖書をなぞった誕生神話
様々な物を対にして物語り構造を形成してることはもう疲れてて億劫な私でも思いつくことが出来ますよね

出来上がった作品が成功してるかは兎も角
そこまで考えを巡らしているイヌ監督を繊細ではなくパラノイアと断定するのも乱暴で愚かですよね

あーメンドクサ
329名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 23:12:34 ID:68G8+lWQ
^^;
330名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 23:15:36 ID:+AGamuRR
私はID:o0a4tYl1さんのことをアホだと言ってるわけではないので悪しからず
ちょっとびっくりしちゃったもんで長文を書いてしまいました・・・ゴメンナサイゴメンナサイ
331名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 23:50:26 ID:1I6nJBLd
横から悪いけどエキサイトで翻訳したみたいな文章だなw
332名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 00:36:20 ID:V3u2NE5e
立食買ったけど最後のやつGRM戦記が間違って混入していた気がする・・・気の性か
333名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 00:39:35 ID:oBq9+veb
>>332
樋口氏の怨念です。
334名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 01:15:24 ID:AuUjEPa2
樋口のしんちゃん、最新作品もアレな評判が立ってますな。
335名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 01:30:02 ID:nhLWbbXE
>>328 シンメトリーってのは対象レベルが同一だが、フラクタルは対象レベルが同じではない。
これを似たようなものだというのはどっちにもたいして興味がある人の言葉とは思えない。

>>構造物としての方舟はシンメトリーかつフラクタル
ん、全景をシンメトリーで意識したカットはないと思うけどなぁ(つうかあれよく見えねぇw)、建築物で
シンメトリーってのはパルテノン神殿みたいにどーんとした左右対称に対してよく使われる、シンメトリを
強調するときにはそれを前面に表現する、美学のシンメトリーはもっと厳格で単純なもんです。

構造的で多数あるものをなんでもいっしょくたにしてシンメトリーかつフラクタルという曖昧な言い方はいやんという話し。
「シンメトリーとフラクタル」ググっても1000もでないし、いい加減な慣用句としても一緒に使ってるのもあまりないようですし。

それからパラノイアという言葉にも偏見が見られます、気質としかいってないのにねぇ。ニューアカ(w時代に
この言葉はなじんだと思ったがそうでもなかったか、ちなみにキューブッリックは押井とは比べ物にならない
レベルのパラノイア気質の人です。それに作品ってより見見聞きする性質からいってたんだけど。

シンメトリーカットはイノでもあるけキューブッリックに比べると押井は雑だわなぁ、いい悪いじゃなくて。
難しいんだシンメトリーで絵を見せるのは。
336名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 01:30:52 ID:V3u2NE5e
もうかw
あれはやっぱ予告詐欺か・・・
337名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 02:02:09 ID:861n/R4h
>>335
一々相手すんな。
338名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 03:21:11 ID:NqtRSFWC
339名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 04:23:00 ID:wH2SXgwu
押井さんは英語しゃべれる?
あるいは聞き取りのみ可能?
340名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 04:23:18 ID:PMAYfPWl
これ異常無いってくらいの質感なのにやっぱりCGってわかるのはなんでだろう
341名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 06:09:57 ID:0aSbHDPH
>>338
ちょっ・・欲しくなるからやめてっwwwww
342名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 17:10:16 ID:kALA2Nkh
343名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 18:42:55 ID:AuUjEPa2
フラクタル、シンメントリー、30半ばの自営業のオッサンには縁遠い言葉だ。
344名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 22:35:49 ID:dEmi1YeW
樋口、映像特典でなんで俺を女立喰師に呼ばなかったとか言ってたが
あんな映画ばっかり撮ってりゃそりゃ呼ばれないよな
345名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 23:38:50 ID:nhLWbbXE
リップサービス。
346名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 00:01:20 ID:PMCS4mME
樋口、金子両監督はアイドル映画ばかりの印象何だよな。
347名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 02:27:44 ID:eq/aZIWk
>>309
あり。押井、ギャルゲーするのかよw
348名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 02:37:56 ID:6v9XrU1Y
営業営業。さわりだけ見て売れそうな感想を述べただけ。

ちゃんとゲームをしてると信じてる純真な人いるくらいだから
営業に釣られて買う人もいるんだろうな。
349名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 08:55:25 ID:43h8q6c/
フラクタルと押井作品の関係の指摘は、以前「抽象企業」の
同人誌(「ゲーデル・エッシャー・BD」)に出ていたな。

もう20年くらい前の本だから知らない者も多いだろうが。
350名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 10:16:26 ID:PMCS4mME
>>349
登坂さんの同人誌だっけ?昔のイヌ監督ファンは深い所まで逝ってたな。
351名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 11:09:55 ID:gONRehaW
フラクタルは自己相似が無限に連なるのがキモなのに、いくつか入れ子構造になってりゃ
フラクタルフラクタルいうのはやめてほしいよ、1/fとかファジーなみに恥ずかしい。
352名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 13:32:52 ID:QJUUjPUw
樋口、いくら酔ってるからって犬監督の朝勃ちの話なんてしなくていいから。
353名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 13:49:15 ID:PMCS4mME
>>352
いや、映画監督なら元気でないと。影○者を撮影中の黒○監督は鎧武者の若手を立たせて、若いエキスを吸ってたとか。
354名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 14:11:55 ID:Cq4QBxUR
惜しい作品はどれもあっちとこっちの2レベルしかないんだよな。
GEB的無限の輪を構成している(ように匂わせている)のはAvalonのclass realくらいのもんだ。
355名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 15:42:59 ID:lOYJ+fbc
>>751
似たようなエピソードの反復や、似たようなモチーフをあらゆる場面に登場させるってのは、作劇の基本テクニックの一つだよね
そこらの少年漫画や少女向けアニメでもやってる
356名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 16:29:04 ID:IWMCVWdU
>>348
基本的に押井は自分の気に入った物しか褒めないよ
X箱じゃなくて残念だったねw
357名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 16:59:03 ID:PMCS4mME
>>356
昔、火を吐く翼竜が世界の大半を滅ぼす映画を絶賛してた。見たら、どうしょう
もない糞映画だった。題名はサラマンダーだったか?
358名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 17:13:17 ID:+/d+cpDF
>>357
押井は気に入ったけど、あなたは糞だと思った
というだけの話かもしれない
359名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 17:42:48 ID:QJUUjPUw
>>357
あれってやっぱり、平成ガメラのギャオスに影響受けたのかな?
確か押井が昔伊藤と組んで怪獣映画の企画転がしてたとき考えてたのが繁殖するワイバーンの話で、
多分そのときのネタが平成ガメラに使いまわされてるんだと思うけど。
360名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 18:09:12 ID:NRRvvuUw
そうか極一般的なドラゴンのイメージって感じだったけど。
アメリカからやってきたドラゴン退治の部隊があっさりやられて唖然とした覚えがある。

あの映画ってサラマンダーってタイトルは日本の配給会社が勝手につけたんだよね。
劇中じゃドラゴンとしか言ってないのに字幕は無理矢理サラマンダーにしてて笑った。

361名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 19:05:57 ID:PMCS4mME
>>358
君も一度「サラマンダー」を見たまえ。
362名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 19:08:11 ID:6eiEvIas
戦場評もそうだけど完結した作品としてどうこう以外に表現に注目してるから
「面白い」の意味がずれてるんじゃねーの。
363名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 19:12:16 ID:Hu08ExZv
>>356
×基本的に押井は自分の気に入った物しか褒めないよ
○基本的に押井は、相手のテリトリーでは作品をけなさないよ。

そして、ある「部分」にしか言及せずに、
ゲーム全般について、映画一般について、といった一般論に続くときは、
作品そのものについての評価をごまかしているときw

「キャシャーン」だって、監督の紀里谷の目の前では(対談)褒めてるわけよ。
CGで「白」に挑戦したのはえらい、とか(←これも一般論)。
他の場所ではコテンパン。

だまされんなよw
364名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 19:19:38 ID:lpSx0LmM
自分のテリトリーなら、盟友の樋口シンちゃんもボッコボッコに貶すしな
365名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 19:27:45 ID:ukInIebP
それは致し方なかろうw
366名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 19:45:55 ID:PMCS4mME
>>364
最近終了したアニメージュのコラムで「日本(不)沈没」の件ですな。
367名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 20:09:12 ID:sN2Px78j
脳のない俺にも分かるようにフラクタルを説明してくれ
368名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 21:04:32 ID:Hu08ExZv
ある部分の形が、それの全体の形と似ている、という構造。
葉っぱの形と、その木全体のシルエットはよく似ている、みたいな事。
369名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 21:58:39 ID:IWMCVWdU
>>363
わかったわかったw

買わないから安心しろw
370名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 22:14:35 ID:vGizS8T3
>他の場所ではコテンパン。

ラジオではキャシャーン褒めてたな。多少レイアウトは窮屈とは言ってたが。
371名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 22:25:51 ID:Hu08ExZv
>>369
人の言うこと鵜呑みにするおまいさんのことは、いつまでも安心できんよw
372名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 22:54:52 ID:IWMCVWdU
>>371
気持ち悪い奴だw
373名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 23:04:40 ID:Hu08ExZv
あらら。
君、煽り耐性ないなら煽ってきちゃだめだw
374名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 23:10:14 ID:IWMCVWdU
何がID:Hu08ExZvの琴線に触れてしまったのでしょうかw

PS3なんか買わないから安心してくださいw
375名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 23:55:48 ID:1eQ20a7m
何を煽りあってる?そんな時は、ボトムズの最新巻でもみろや。
376名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 00:13:37 ID:G7QCoFfJ
>何が琴線に触れてしまったのでしょうかw

「基本的に押井は自分の気に入った物しか褒めないよ」
と信じて疑わない素朴さかな。
心が洗われるようだ。
377名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 00:17:21 ID:o8GbIv9C
リニューアルしたイノセンスのBDは映像きれいになったってこと?
378名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 00:19:26 ID:dH7CqJjV
DVDで充分だろ
379名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 00:38:09 ID:dUrOK4/J
空挺戦車・・・くぁいい
380名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 00:57:26 ID:dH7CqJjV
『オペレーション・ダークネス』新スクリーンショットが到着!
http://dol.dengeki.com/data/news/2007/7/4/e4137f278d051b4ecc63809f23026ad0.html
プロテクトギア
http://dol.dengeki.com/data/news/2007/7/4/e4137f278d051b4ecc63809f23026ad0_3.html
381名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 01:35:41 ID:M2WFAMMj
ものを作る人間は どんなにつまらない映画でも 相手が見たくなるように説明できなきゃいけない(押井)
382名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 03:04:40 ID:o8GbIv9C
イノセンスリニューアル版BDは音質は下がってるってこと?
383名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 04:01:04 ID:dH7CqJjV
だーかーらーBDなんてやめとけっての
これからはネット配信がメインになるって噂
384名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 04:15:31 ID:buYa1zOF
ネット配信ねぇ。何年前から言われてるんだか。
DVD品質でまともな著作権管理がされたものが配信されるのは、BDが廃れるころになっても無理だろ。
385名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 04:18:38 ID:dH7CqJjV
ヒント WMV ゲイツマネー
386名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 04:33:39 ID:UShiWaZw
公式ジャケットを棚に並べたいなー
387名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 04:34:00 ID:ZIbeuZYN
ID:dH7CqJjV(笑)
388名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 04:39:58 ID:sboV8Lw1
ゲイツマネーよりiTSの方がまだ説得力があるな。
もっともジョブズは手軽さ優先で質に拘らないから、
DVD画質になることはまずあり得ないが。
389名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 05:09:07 ID:M2WFAMMj
1.5MのADSLな環境じゃネット配信されてもどうにもならんわい
390名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 05:10:07 ID:XKcDQ5hC
HD DVDをいち早く入手した俺だけが真の勝ち組
391名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 05:41:30 ID:dH7CqJjV
今なら箱○用の外付けプレイヤーが4980円で買える
ソフトは尼や魚籠のセールで安く買えるので何気に(゚д゚)ウマーお勧め
392名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 06:17:49 ID:G7QCoFfJ
箱もってるのが前提ってハードルが高すぎです。
本当にありがとうございました。
393名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 06:21:54 ID:dH7CqJjV
高い高いと思ってたハードルも飛び越えてみれば楽だったってこともあるさ
Jump inだ。
それには勇気と想像力、それとほんの少しのお金があればいい…
394名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 07:44:48 ID:AAmrH0Zg
パッケージを手元においておきたいので、ネット配信興味ないす
395名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 09:39:31 ID:x1/fSl6W
>>393
気持ち悪い
396名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 13:37:42 ID:rqqG7VCB
それにしても何時になったらBDで
「パトレイバー劇場版1&2BOX」と「功殻機動隊GIS&イノセンスBOX」が出る事やら。
未だにイノセンスしかBD単品で出てないってのも納得いかないが・・・
397名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 14:04:30 ID:jsGVcmFB
クロラの声は典型的な俳優の声優素人演技の失敗で誰も幸せになれない何故
こんなことをしたんだ、だな。

キャラクターも今風の絵というか、無表情がリアルなつもりなのか。特徴がない
い。甲殻よりも特徴なくなってしまってなんかつまんないね。
398名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 15:14:53 ID:QLMjdwr3
スカイクロラは人狼みたいになるかな?
399名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 15:20:29 ID:8HMRdznV
俺も声優悪いと思った。http://www.youtube.com/watch?v=aiTx10ZGYb0
400名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 15:44:57 ID:R+59IYTN
ブレイブストーリを5回見たあとにならその声さえもうまく感じられるよ
401名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 19:22:17 ID:rEWhoELx
やっぱキャラが軽いよね。ラノベの絵みたい。
少年はその辺のアニメ絵と違ってずんぐりとして愛嬌あるからマシだが
女の方がありきたりで、どこかで見たような絵。
謎めいてもなくただのスレた不良少女みたい。
402名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 21:09:10 ID:QLMjdwr3
>>401
だってスカイクロラはラノベだから。
403名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 21:13:13 ID:wodpS/vh
いや、ラノベじゃないけど
404名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 21:16:31 ID:slnFxoSU
という言い争いが発生するようなポジションにある小説ってことだな
405名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 21:20:12 ID:l7U2Sr72
女立喰い師借りてきたが、なんともまとまりのない作品だなー。
一応キーワードとしての「立喰師」はあるけど、作品の上ではそれ以上の意味もなかったし。
学食のマブと氷苺の玖実は結構面白かったけど、別に立喰師がなくても成立するドラマだったし…。

特にひどかったのはマミとミキだなー。ミキはただ単に監督がアクションやりたかっただけじゃねーのって作品だったし、マミはメイン役者の二人がどうにも力不足。

最後のケンタッキーで押井監督としても立喰師はもう幕引きってことかね?
406名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 22:04:29 ID:1SBHmQwV
またやりたいと買って言ってるけどね、あのおっさん
407名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 22:16:01 ID:yulJzfos
小倉優子はこんなもん、ていう風に見ればマミは面白いじゃん。
俺は鈴木敏夫が生理的にダメ。顔みると吐き気がする。
408名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 22:54:02 ID:qUFJk8FP
スカイ・クロラの予告編を映画館で見た人いる?
なんの映画みにいけば見れるかな
409名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 23:44:55 ID:MNy0AF8S
ティーチャの機体のモーターカノンの描写が渋いぜ。
410名無シネマ@上映中:2008/04/29(火) 00:34:01 ID:LGhF2ppB
でもあの画でベテラン声優を使うと「御先祖様」にしかならない罠。
411名無シネマ@上映中:2008/04/29(火) 01:26:11 ID:2fsQktgt
あれはあれを小倉優子にやらせるというギャグだからなぁ。
412名無シネマ@上映中:2008/04/29(火) 01:43:55 ID:mgoTpI1O
真・女立喰、面白いじゃん。
素直にシリーズのベストと思う。
413名無シネマ@上映中:2008/04/29(火) 01:50:35 ID:VdtgWnhT
ベストとは言わないが素直に面白いよね
414名無シネマ@上映中:2008/04/29(火) 02:46:07 ID:WHGMDfBN
415名無シネマ@上映中:2008/04/29(火) 06:48:47 ID:a7FtMy5y
女立喰なんか見るくらいならペールゼンファイルズ見てた方が
数百倍マシ
416名無シネマ@上映中:2008/04/29(火) 08:58:57 ID:LlJW0tYj
自分が求めてたものと違うからって、批判とは安易だなあ。
押井以外の人間が立喰師になんて興味あるわけないじゃない。
立喰師というパッケージでなら若手に映画撮らせられるってだけの話。
417名無シネマ@上映中:2008/04/29(火) 13:39:12 ID:s1IOqiGj
タダ見させてもらえるならそうも言えるが、自分の懐を痛めた場合はそう言えない人がいてもおかしくないと思うが

世の中、若手芸術家に無報酬の援助を惜しまない篤志家ばかりではあるまい

そろそろ信者視聴者以外が膝を叩く作品を作らないと、口だけ立派な詐欺師と業界にレッテルを貼られて
映像を作る資金にも事欠くようになるぞ。いったん信用が落ちれば「天使の卵」以降の状態に逆戻りだ
418名無シネマ@上映中:2008/04/29(火) 15:48:34 ID:2fsQktgt
そうなっても娘も結婚して養育費のために演出バイトする必要もないし、
演出なんて教えられるもんじゃないといいながらちゃっかり学校の先生に
納まってるので、なんも困らんわけだが。

ひし美ゆり子を脱がせるから撮らせろといった映画のどこに期待して何を
落胆するのかのがわからん。脱ぎっぷりに不満でも?
419名無シネマ@上映中:2008/04/29(火) 16:01:42 ID:s1IOqiGj
いや、女立喰師については興味無いから失敗しようが成功しようがどちらでも全然桶

スカイクロラ以降さ、本人まだ写真撮る気ありそうだから
まあ、教えるだけでそのまま過ごすのもそれは本人の人生だしいいんじゃね、周りは知らんが
420名無シネマ@上映中:2008/04/29(火) 16:56:20 ID:G5m1H+OW
しかし、女立喰師は本当にお金がなさそうな匂いがぷんぷんしてたな。
多分、押井監督のエピソードで使ったCGが予算と人員の7割ぐらい占めてたんじゃないか?w
421名無シネマ@上映中:2008/04/29(火) 17:36:07 ID:wHXocBEB
>>417
正直、そうなって欲しいんだけどw>天たま以前
不遇な時の方が、おり的に面白い映画作ってる。
422名無シネマ@上映中:2008/04/29(火) 20:01:12 ID:Jnn4jM3j
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1209460117/
このスレで樋口監督批判があったとか。売れない映画監督ファンが「樋口のしんちゃん」なんて図々しい。
423名無シネマ@上映中:2008/04/29(火) 20:07:02 ID:GnAID1b0
その煽りには無理がある
がんばれ!
424名無シネマ@上映中:2008/04/29(火) 21:27:36 ID:Kx4FD9iC
>>420
全エピソード予算は均等のはず。
各監督がどこに金使ったか考えるとなかなか興味深い。
425名無シネマ@上映中:2008/04/29(火) 21:39:40 ID:Qo/kyjNp
>417と>421のやりとりで西原理恵子の4コマを思い出したw

締め切りから14日たっても何を描くか思い浮かばないサイバラ
アシ「旅行記の描き損ねのネタなんかどうですか」
サイバラ「そんな寄せ集めして、読者の人おこんないかなあ…」
「そんでああこいつつまんないって、私のまんがなんて絶対読んでくれなくなって(中略)
仕事もこなくなってまたエロ本のカット描きから始めて…」

アシ「そ れ も ま た よ し」

サイバラ「そ れ も ま た よ し か」

―忘れていたぜ誰のものでもない自由な風だった頃のあたしを―
426名無シネマ@上映中:2008/04/29(火) 23:31:18 ID:FII3Y2xw
>>425
西原理恵子の世界アソート吹いた
押井で「ぼくんち」を撮ってみて欲しいな…どうなるんだろう

スカイクロラはあの現実味の無い少年声がいかにもっぽくていいと思うぜ
427名無シネマ@上映中:2008/04/29(火) 23:42:38 ID:mxqtRu3+
俺、劇場ウテナのミッチー思い出しちゃったよ
あの声
428名無シネマ@上映中:2008/04/29(火) 23:50:24 ID:8OgBpv+6
鍵はいったいどこなんだ

ああー
429名無シネマ@上映中:2008/04/30(水) 01:08:56 ID:/PdIy3xt
っっっっ鍵がァ! 鍵がッ
見つからないんだァッ!
430名無シネマ@上映中:2008/04/30(水) 09:28:09 ID:51DXWsuv
>>417
批評のつもりで感想を述べられてもネエ、って話よ。
431名無シネマ@上映中:2008/04/30(水) 13:02:57 ID:DSffDPNW
久々の長編アニメなのに完成後の余裕は何なんだ?
イノセンスの時みたいな抜け殻感がねーから相当楽したのかな
毎週空手で鍛えてますとか楽しそうにゲームなんかしやがって。
作り終わったら死ぬ位、魂込めて作れ
432名無シネマ@上映中:2008/04/30(水) 13:14:04 ID:8Mwcan7S
>>431
自分が50代後半になって他人からそう言われたらどう思うか
考えてみたまえ
433名無シネマ@上映中:2008/04/30(水) 14:28:49 ID:V0XzGk3W
イノは長すぎて嫌気がさしてただけで、昔から逃亡したアニメーターを
戻って仕事させるためにゲーセンで勝負してるくらいの力のいれようです。
434名無シネマ@上映中:2008/04/30(水) 21:50:27 ID:LM2lGIgH
どうせDSのDQばっかやってんじゃないの
435名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 00:03:27 ID:KEu/2fKw
自分の経験では、本当に仕事が上手なやつは周りから見るとサボってるように見える。
年々仕事が遅くなる宮崎ハヤオとは好対照だな。
436名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 00:22:31 ID:TAwe+qrz
http://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68309890
傑作だけど、わざわざ復刊するほどのことかな?
ブックオフ行けば文庫版転がってそうだが
437名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 02:46:38 ID:WWd8NrR1
>>436
メディアファクトリーの文庫版、
読まないで置きっ放しにしていたの思い出したよ。
廃刊してたんだ。知らなかった。
438名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 04:15:28 ID:3j4kD1cT
「戦争のリアル」の脚注で復刊予定の告知があったのに
何をいまさら
439名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 05:14:03 ID:YbJN98e1
文庫版で復刻しろよ
440名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 23:23:56 ID:id9DoWWg
押井にメタルギアソリッドのアニメの監督をやってほしい
441名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 23:26:41 ID:3iL1lNSk
>今日、マスコミ向けの『スカイ・クロラ』の試写会に行ってきました。
>前に映画冒頭の20分間だけ観た時に、ここで「ちゃんと若い人向けの感じになっているのが新鮮」
>と書きましたけれど、全編観てみると……若い人向けのエッセンスは入っているけれど、
>やっぱりいつもの押井監督作品でした!


よーーし来たか
442名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 23:34:59 ID:3ssLkkaD
>やっぱりいつもの押井監督作品でした!

なんだろう、このホッする感覚。
443名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 23:38:39 ID:N69fmfDK
わかる。

他のスレで
またいつもと一緒か、っていってる奴の気が知れない。
そんなに違うものが見たいか?
444名無シネマ@上映中:2008/05/02(金) 00:23:31 ID:KrKIFmAR
>>435
> 年々仕事が遅くなる宮崎ハヤオとは好対照だな。
70近いご老体に何を期待してんの?
445名無シネマ@上映中:2008/05/02(金) 00:28:55 ID:zlzmJsKv
>>444
「超」の付く大御所になってしまって、やりたいこともやれない感じだしな。

押井は、やりたいことやりすぎだがw
446名無シネマ@上映中:2008/05/02(金) 00:43:15 ID:zGB+VYAb
パヤオも押井も何作っても叩かれるとこは似てる
447名無シネマ@上映中:2008/05/02(金) 00:53:19 ID:izesz7Pj
おしいアニメ観に行っていつもと一緒と分かったときの安心感は異常
448名無シネマ@上映中:2008/05/02(金) 02:07:22 ID:kfxyKCHI
>>441
キーボードに突っ伏して笑った。いや泣いたのかも。
449名無シネマ@上映中:2008/05/02(金) 06:26:39 ID:19LgStKX
今、出渕裕の画集見てるんだけど天才だな
なぜ押井ごときが出渕さんを舎弟扱いして扱き下ろしてるのかまったく理解できない
トータルな才能で言えば押井は出渕さんの足元にも及ばないというのに!
450名無シネマ@上映中:2008/05/02(金) 08:21:36 ID:rl3TuT6b
ラーゼフォン見た感じではそんなにでもないという気がするのだぜ
451名無シネマ@上映中:2008/05/02(金) 08:43:23 ID:4J4InsNa
>>449
ラーゼポンは「エヴァ以降」でさえなければ、もっと評価されたかも知れない。
452名無シネマ@上映中:2008/05/02(金) 08:54:33 ID:y4pROEy5
舎弟扱い?
P2の時に納期守らなかったから押井が愛想つかしただけだよ
だいたい押井がこき下ろすのはべつにブチに限ったことじゃないw

しかし、デザイナー以外の才能はアニヲタを囲える以上のもんじゃない。
453名無シネマ@上映中:2008/05/02(金) 09:37:20 ID:cX5csUDb
それより公式で鉄っつんの漫画が始まったよ。
454名無シネマ@上映中:2008/05/02(金) 12:15:12 ID:19LgStKX
まあ俺も出渕さんを称賛するために押井を貶す必要はなかったがな

俺がもっとも驚いたのはザブングルのウォーカーマシンのデザインだ
あの工業機械然としたスタイルをトータルで確立したのは出渕さんだったんだな
当然、このデザインラインはパトレイバーの工業レイバーに繋がるんだが、
元を作ったのも出渕さんだったとは驚きだ

出渕裕 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%87%BA%E6%B8%95%E8%A3%95

Wikiでも押井が出渕さんをメカ音痴と評したことが書かれていてゲンナリするが
この人がそれぞれの作品のために書き起こした設定画を眺めるていると
その溢れ出る才能に圧倒されてしまう

もし日本映画がハリウッド並みの特撮技術を持っていたらこの人は
シドミードのようになっていたんじゃないかと
455名無シネマ@上映中:2008/05/02(金) 12:44:04 ID:4J4InsNa
>>454
レイバーがザブングルのマシンみたいに変形してたら(初期稿)、今の人気はあ
り得なかったな。イヌ監督はパト2で痛烈なブッチャン否定をかましたからな。
実戦では二足歩行ロボットは「ただの的」って描いてたから。
456名無シネマ@上映中:2008/05/02(金) 13:00:46 ID:cX5csUDb
押井のロボ論も眉唾ものだし、ガニマタレイバーで人気もでなかったよ。
457名無シネマ@上映中:2008/05/02(金) 15:26:29 ID:uEblkGu2
>>442
ファンは嬉しいだろうが、制作サイドとしちゃあ売れない?ガクブルっつうことかい?w
458名無シネマ@上映中:2008/05/02(金) 16:02:29 ID:3DtrYQwP
そんなときのための保険が素人声優ですよ。
実際に有効なjのかどうかは知らんが。
459名無シネマ@上映中:2008/05/02(金) 16:38:36 ID:kq81Cuzq
押井の作品は低予算で2人ぐらい有能なアニメーター交えた少人数グループで短期間で作らせたほうが良い物が出来そう。
長い時間与えると人材の無駄・時間の無駄・金の無駄になりかねない。
460名無シネマ@上映中:2008/05/02(金) 18:28:08 ID:zGB+VYAb
井上俊之のクローンを作れってことですね、わかります
461名無シネマ@上映中:2008/05/02(金) 19:36:15 ID:ZNHJUrLJ
>>451
エヴァが出てなければ、ラーゼフォンも生まれてなかった気がするが。
エヴァはいろんなところに影響を及ぼしたと思う。ラーゼなんかモロ受けてる感じがするわ。
462名無シネマ@上映中:2008/05/02(金) 19:43:29 ID:2SkOak36
>>459
それなんて立喰師列伝
463名無シネマ@上映中:2008/05/02(金) 19:54:29 ID:0LPt+ykb
デザイナーはデザインだけしてればよかったのにとしか思わんかったな>>ラーゼフォン
464名無シネマ@上映中:2008/05/02(金) 20:36:06 ID:4J4InsNa
>>461
ラーゼポンのメインテーマって、パトでブッチャンが脚本を書いた「画の中の少
女」なんだよな。エヴァ云々別にしてもラーゼポンは今でも好きだな。
465名無シネマ@上映中:2008/05/02(金) 20:53:21 ID:R1WqSxaN
チュカラの一連の作品よりは全然マシだろ
メカデザだけやってればいいのに・・・・かと思えばニルバーシュを車にしちゃったりするし
立ち食いの読本か何かでも強烈な電波飛ばしてたしなw

それに比べたら出渕なんかメカ以外のデザインも出来て人当たりもいいと来たもんだ
バーディーにはどう関わるんかね
466名無シネマ@上映中:2008/05/02(金) 20:59:27 ID:4J4InsNa
>>465
人当たりがよい?月刊誌リュウの連載を読んでるか?
467名無シネマ@上映中:2008/05/02(金) 21:55:44 ID:cX5csUDb
>>462 木船さんを安くこきつかうのはやめてあげてください。
468名無シネマ@上映中:2008/05/02(金) 22:22:26 ID:dFow36j4
やっぱりカリオストロは神だな。
エンターテイメントとはこうあるべきだ。
469名無シネマ@上映中:2008/05/02(金) 23:32:12 ID:WYyFBxus
色んな人の作品を観られるのは幸せだよね。
470名無シネマ@上映中:2008/05/03(土) 00:31:43 ID:2vifZETe
最近、鱸Pが出たら吐き気がするとか、嫌いなキャラが出たら音声カットすると
か冗談なのか本気なのかわからない書き込みを見かけるな。
471名無シネマ@上映中:2008/05/03(土) 02:58:47 ID:PkUUbtkf
〜オトナファミ・押井守の語るドラゴンクエスト〜

・僕はUで完全にハマったんだよね。全ての仕事をシャットアウトしてひたすら。
孤独なプレイも楽しいけど、どの街へ行ったとか情報交換の楽しさもあるよね。
・RPGと名のつく物は殆どプレイしたんだ。それでわかったのはドラクエ以上のものはないんだという事。
旧作を何度もプレイしています。ほんとに「記憶喪失になりたい」なんて思ったよ。
そうすれば新作のつもりでプレイできるから。
・僕はコタツにアンパンの山を作って、延々とゲームして、起きたらまたゲーム
ってのが好きだったけどね。「旅に出てます」って伝言して電話にも出なかった。
・(スタイルは)基本的に力押しタイプ。魔法はホイミ系だけあればいいんだ。
僕の奥さんは猪突猛進ですぐ全滅。僕は初めての洞窟はちょっと入ってすぐ出ちゃう。
街もあらゆる所を調べて。ねちっこいと言われたよ。
・堀井さんって面白いよね。ユーモアというかオヤジにアピールするものがある。
ぱふぱふなんかその最たるものだと思うけど、構成力も素晴らしい。
・([は)アマゾンで予約してるもの。昔は発売日に手に入れるため卑怯な手を使いまくったよ。
雑誌の編集部にコネをつけたり前日深夜に手に入った分を一万円でバイク便で届けてもらったり。
あとはデパートダッシュ。開店と同時にエスカレーターを駆け上がったよ。あはは。
・最後まで僕の中に残ったゲームはドラクエだけ。ドラクエ原理主義といってもいいや。
一生ついて行きます。
472名無シネマ@上映中:2008/05/03(土) 06:04:33 ID:xlO8pirn
サンサーラ・ナーガをリメイクして欲しい。
473名無シネマ@上映中:2008/05/03(土) 10:56:40 ID:6xup3L1t
マーベラスじゃクオリティ期待できん。
474名無シネマ@上映中:2008/05/03(土) 11:07:56 ID:NOTGE0m4
やっぱドラクエは名作だな
475名無シネマ@上映中:2008/05/03(土) 12:37:16 ID:2vifZETe
ドラクエ、サンサーラ、再度やってみたいが携帯型の小さい画面ではやりたくないな。
476名無シネマ@上映中:2008/05/03(土) 12:50:11 ID:6LK2ak9E
>>475
アドバンス版サンサーラ & ゲームキューブ+ゲームボーイプレーヤー
477名無シネマ@上映中:2008/05/03(土) 14:26:23 ID:TWrRCX42
>>461
アンノモ伊豆ぶちも元ネタと言うか若いころ影響受けた作品がかぶってるだけ。
何でもエヴァのパクリというのはいかがなものか。
478名無シネマ@上映中:2008/05/03(土) 14:37:38 ID:PhnyT9+G
エヴァ見たとき映像が実相寺っぽいと思った
ウルトラマン好きなんだなというのはよく分かるけど
それ以外の実相寺作品に影響受けたりしてるのかな
479名無シネマ@上映中:2008/05/03(土) 14:58:45 ID:2vifZETe
実相寺監督でも最後は姑獲鳥なんて変な作品を撮った。市川監督もしかり、イヌ監督も最後はまちがって天玉を実写で撮ったりして。
480名無シネマ@上映中:2008/05/03(土) 17:36:56 ID:qkRo9ssZ
女立喰師レンタルして観た。
役者的に一番やばいマミのエピが一番立喰師らしい話ってどういうことよ?w
つーか他の5話は原作者の押井のも含めて立喰師じゃなくても成立するもんばっか。
ふざけろよ。
481名無シネマ@上映中:2008/05/03(土) 17:54:23 ID:JhGR513R
ふざけました。
482名無シネマ@上映中:2008/05/03(土) 18:06:17 ID:2vifZETe
立喰師にマジレスも何ですな。昔から、イヌ監督作品は特定のキャラクターでな
くとも成立するから。例、うる星2、パト2。
483名無シネマ@上映中:2008/05/03(土) 20:23:37 ID:CgkwNDnj
女立ち食い師、ギャル曽根出せばよかったのに。
484名無シネマ@上映中:2008/05/03(土) 20:36:01 ID:6LK2ak9E
>>483
お前、映画を語る資格ねえよ。
485名無シネマ@上映中:2008/05/03(土) 21:34:41 ID:EIBx/ME1
大食いタレントは 腹壊して死ねばいいと思うよ
486名無シネマ@上映中:2008/05/03(土) 21:41:46 ID:Lr+5XoUB
スルーしろよ
487名無シネマ@上映中:2008/05/03(土) 23:34:56 ID:KGP75qyY
ドラクエ欲しさにダッシュする押井守…

それはそうとスカイクロラのサントラ早くも欲しいー
川井さん、あんな顔していい曲作るなー
488名無シネマ@上映中:2008/05/04(日) 00:49:11 ID:lPecDqjy
顔と体型の事は言うな!
489名無シネマ@上映中:2008/05/04(日) 09:43:47 ID:MDLJ44PV
今時、それなりの体型を維持しようと思ったらトレーニングする金銭的、時間的
余裕とジャンクフードを食べずに済む余裕がいる。
490名無シネマ@上映中:2008/05/04(日) 11:53:55 ID:QNg+/oML
>>489
トレーニングとジャンクフードって相殺できるんじゃ・・・
491名無シネマ@上映中:2008/05/04(日) 11:57:14 ID:euG6oxzs
臼田さん
492名無シネマ@上映中:2008/05/04(日) 15:30:55 ID:cpvA/AEw
立食い蕎麦もジャンクフードだよな
493名無シネマ@上映中:2008/05/04(日) 15:40:17 ID:MDLJ44PV
そもそも、イヌ監督は痛風持ち。
494名無シネマ@上映中:2008/05/04(日) 19:26:02 ID:euG6oxzs
フードバトル
495名無シネマ@上映中:2008/05/04(日) 20:35:08 ID:MDLJ44PV
スペイン人作家フリオ・リャマサーレスの処女作「狼たちの月」を読了。スペイ
ン内戦で敗れた人民戦線の兵士達が辿る過酷な運命。ケルベ
ロスシリーズが好きな人になら面白いかも。革命の闘士には軽機関銃が似合う。
496名無シネマ@上映中:2008/05/04(日) 20:56:04 ID:89VOmBbk
軽機関銃より打撃力がある武器を使えない革命の闘士ってのは
だいたい過酷な運命を辿る運命にあるんだが……
497名無シネマ@上映中:2008/05/04(日) 22:58:25 ID:eOevcMVh
スペイン内戦モノと言えば「大地と自由」って映画が結構おもしろかった覚えがある。
軍事的な事はよく分からないけど、情熱的な部分と内部抗争のgdgdっぷりと
最後の余韻がいい感じで、このスレの人の好みに合いそうな気がする。
498名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 09:14:12 ID:fdKgtmfx
人狼、犬狼でもセクトのメインアームは軽機関銃にソードオフショットガン、特機の機関砲では勝負にならない。
499名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 10:30:42 ID:xzujX6T+
押井が出るラジオまだあるのかな?
広橋というDJ?がやってる番組らしいけど、
放送局とか曜日とか分かる方いますか?
500名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 11:34:16 ID:m6VREYtg
>>499
気づいたときは、いつも、遅すぎるのさ。
501名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 14:01:21 ID:O8SfoYa4
>>499
3月末に終了いたしました。聴きたいならばニコn(ry
502499:2008/05/05(月) 15:07:38 ID:xzujX6T+
そっすかorz レスありがと。
503名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 17:54:00 ID:Ivk6de3A
銃と砲の区別がつかない>>498
罰としてハニーバケツの中身を頭からかぶること
504名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 18:00:25 ID:upHkChy/
ペールゼンファイルズ面白え
高橋良輔さんは天才だ
505名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 18:09:05 ID:XMv2DieB
>>503
銃と砲って何が違うの?
506名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 18:10:51 ID:+h3Y3F7R
20mm
507名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 18:21:25 ID:Ivk6de3A
>>505
その前に、ハニーバケツがどんなものか君は知ってるのか?
508498:2008/05/05(月) 20:17:03 ID:fdKgtmfx
あれ、特機が使っているMGって20mm以下だっけ?「自由と大地」ってDVD化してないな、残念だ。
509名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 21:28:20 ID:+nLkv4bH
MGは7.92mmだろ。
510名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 21:48:06 ID:+h3Y3F7R
日本での呼称という点では20mm以上が機関砲
511名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 21:56:31 ID:tyCciZdl
手持ちで20mm撃てたら大したもんだ
そいつぁ人間じゃねぇやな
512名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 22:24:14 ID:PKPJ27/2
んで、ハニーバケツってなんすか?
513処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2008/05/05(月) 23:01:45 ID:o0XKH9gr
ギャオでローニンやってんのにCM入ったら巻き戻し食らっちまうぞ、コラ
514497:2008/05/05(月) 23:52:41 ID:i0Aw2k2N
>>508
何気に情報ありがとうw何年か前ツタヤをハシゴした時見つからなかったワケだ。
>非DVD化
515名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 01:02:15 ID:sRRu5BwQ
>510
帝国陸軍の場合、12.7ミリ以上が機関砲
帝国海軍の場合、 40ミリ以上が機関砲
零戦のエリコン式も20ミリ機関銃が正しい。
516名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 01:16:16 ID:o7Rptq3/
みんな色々と詳しいな
俺は俺なりに…、無知なりに押井作品を楽しんでると思いたい
517名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 02:11:17 ID:mxcqliCD
各々好きな話で馴れ合ってるだけだから気にスンナ(ゴロリン)
518名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 02:40:23 ID:8bomizx+
>>515
陸軍と海軍で分類違ったのか・・・初めて知った。
519名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 11:05:05 ID:lBhS12nm
世界的に見ても、陸軍と海軍の備品に汎用性がある方が稀では?それから、明治
以降陸軍がどこをモデルケースにする様は、最近の日本サッカーの迷走ぶりに似
ている。
520名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 13:16:22 ID:6cbraYx3
570 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2008/05/06(火) 02:21:15 ID:m2Cy6nFU
「スカイ・クロラ The Sky Crawlers」(2008年・日本) 監督:押井守 脚本:伊藤ちひろ

映画を観ていて、ときどき思う。「いくら好きでも映画の宣伝マンだけは出来ないな」
自分で気に入った映画はいい。でも、その逆ならきっと、僕は営業に出るフリをして映画館に入り浸っているだろう。
僕は映画についてはウソがつけない。本作はかなり早い段階で見せてもらった。
タイミングが早すぎて何も考える間もなく、だから何の期待もしていなかった。
期待感ゼロのときは「意外と面白かった」と思うことが多い。けれどこれは違った。言葉がなかった。
「衝撃的」なこともあった。これは関係者のための内覧会で、実は監督も立ち会っていた。
なのに、エンディングで拍手が起きなかった。
誰も手を打とうとしない。誰も声を出そうとしない。僕がプロデューサーなら卒倒しそうな場面だ
521名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 13:21:36 ID:LulZIWys
おらぁ、わくわくしてきただw
522名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 13:37:19 ID:X3fd6xeV
やっぱこうでなくっちゃな
523名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 13:40:13 ID:2kusFwhk
押井は期待を裏切らない
524名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 13:41:48 ID:cWQsSfi6
俺たちの押井守は終わっちゃいなかった!
芸能人をたくさん使ったのだって目くらましだったんだな!
525名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 13:49:25 ID:XkGJPtj7
おまえらw
526名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 14:12:16 ID:fpqUlN63
愛と感動のドラマで大ヒット!が見込めない以上、犬監督に次は無いと思ってたが
これなら有終の美を飾ってくれそう
527名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 14:18:23 ID:hcVISXfa
>>520
押井ファンにはたまらないなw
528名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 14:18:44 ID:hcVISXfa
笑いが止まらんw
結局、好きにやっちゃったんだなw
529名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 14:46:56 ID:lBhS12nm
最低限の数字を残す為には声優別バージョンを再録するべき。オタが最低二回は小屋に通う(^-^)/
530名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 14:50:48 ID:tNOC/+1d
飛行ものは御大が嫉妬するぞ
531名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 14:53:30 ID:+dAYwv9j
禿さんも新作作らんのかね?
532名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 15:32:47 ID:23aWPeD6
また押井の詐欺師発動なのか。わくわくしてきた。
533名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 15:57:28 ID:I3kCpsJ3
まあ、結局押井オタにしか受けるものしか作れないのが押井の限界
534名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 16:21:32 ID:lBhS12nm
>>531
ZZのリメイクか?
535名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 16:34:55 ID:LulZIWys
IGでライディーンのリメークでどうよ。
536名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 17:17:33 ID:cQJVTNFh
>>533
アニメ自体、アニオタかガキだけにしか受けるものしか作れないじゃん。
その点、押井はアニオタとガキには決して受けないものを作って、それを興行映画
として世に出してしまうというのだから、よく考えるとすごい話だ。
>>520
確かに押井の映画は見終わって、何かしらの感慨が涌くということはあまり無いな。
ぶっちゃけていえば、観て「気分転換」が出来る映画じゃない。
かなり的確な押井評だと思う。
537名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 17:58:36 ID:/1wPpiIn
>>536
> その点、押井はアニオタとガキには決して受けないものを作って、それを興行映画

押井映画のアニオタ受けが良くないってのは、斬新な意見だな。
538名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 18:04:27 ID:1YXUeH0o
あれ?エンターテインメント映画作るんじゃなかったの?
終わった後に拍手が起きないエンターテインメント映画って斬新だな!
これは観に行かざるを得ない。
539名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 18:19:05 ID:lBhS12nm
関係者を集めた試写会で、イヌ監督の作品に拍手があるのが普通?
540名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 18:27:02 ID:23aWPeD6
例の記者会見映像での記者の反応の悪さ(関心が無いならくんな)
そしてそれをものとせず話し続ける押井監督。
痛々しくて動画をスキップしながら観たよ。
541名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 19:05:17 ID:pQV2k1bY
押井守について質問です。ビューティフルドリーマー見て、とても面白かったので、他の押井守作品を見ようと思います。
押井守でオススメって何かありますか?僕はどこかで攻殻機動隊の映画と機動警察パトレイバーの映画が凄いと聞いたのですが、
これらはTV版のアニメを全部見ないとわかりませんか?
542名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 19:29:07 ID:LOcVPeRt
お前らよく>>520でホルホル出来るな

幸せ回路が羨ましい
543名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 20:00:22 ID:lBhS12nm
>>541
貴方は幸福であり、不幸かも知れない?映画作品は一通り見ても大丈夫でしょう
。ただ、時代性を考慮するとどうかな?湾岸戦争直後に見たパト2、マトリック
ス公開以前に存在した攻殻機動隊の価値等。毎日レンタルで見ても2ヶ月もあれ
ば大概は見れるかも知れません。頑張って下さい。
544名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 20:31:48 ID:RSwaYXK7
>>541
TV版を見ないと分からないってことはないです。
舞台設定は色々あるけどストーリーを追うために必要な部分は
それとなく説明してくれてるから、大丈夫だと思うます。

TVアニメが作られたのはどっちも劇場公開後だから。
545名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 20:39:59 ID:cQJVTNFh
>>537
だって押井を一番熱心に叩くのはアニオタじゃん。
実際オタの関心が強いアニメでは押井は叩かれやすいし、逆に実写ではあまりオタ
の関心が高くないせいか、大して叩かれるわけでもない。
オタ属性の無い人は別に好きでも嫌いでもないという人が多いんじゃないかなあ。
546名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 20:42:39 ID:Iit/3kf3
>>541
パトレイバーやビューティフルドリーマー(うる星やつら)の映画やTVは異端。
まずはコミックをお勧めしよう。
547名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 20:48:39 ID:BdrJV/KQ
>>545
でも一番見てくれてるのもアニオタです
ファンもアンチもアニオタばっかだろ普通
548名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 20:50:09 ID:pQV2k1bY
>>543 >>544
ありがとうございます。とりあえず、TV版より先に劇場版を見ても(攻殻、パトレイバー1・2)大丈夫ですよね?
あと、TV版も押井守が関わっているんですか?その場合見た方がいいですか?
549名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 21:15:48 ID:fpqUlN63
TV版観る位ならタルコフ先生とか、JLGの作品を観た方がいいんじゃね
このスレでも話題になるしさ。

あぁ、TV版でも火の七日間は観て損は無いな
550名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 21:32:25 ID:pQV2k1bY
>>546
うる星やつらはコミック全巻持ってて、アニメも全部見ました。アニメは途中で監督変わりましたよね?


>>549
ありがとうございます。とりあえず攻殻機動隊とパトレイバーを見てから、教えて下さった作品から見ていきます。
551名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 21:53:15 ID:2GtsmnDz
>>550
>うる星やつらはコミック全巻持ってて、アニメも全部見ました。アニメは途中で監督変わりましたよね?

お前…ヘンなこと教える奴がいたらm9(^Д^)するつもりだったろ…

劇場版以外のパトで押井が関わってるのは「前期OVA」1〜6の監督
「TV版」3・9・14・29・38話の脚本
「後期OVA」の6・8・10・13話の脚本、「ミニパト」の脚本ね。
前期OVAの5、6以外はどれもバカバカしくて他愛のない話。
552名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 22:05:31 ID:pQV2k1bY
>>551
詳しくありがとうございます。

> お前…ヘンなこと教える奴がいたらm9(^Д^)するつもりだったろ…


いえ、そんなつもりはありませんよ。ただ、うる星やつらは結構好きでした。
553名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 22:19:02 ID:Jdd8+3X1
>>551
なんでお前っていっつも偉そうなんだ?
554名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 23:02:56 ID:cQJVTNFh
>>547
そうだけど、押井オタはアニオタ比率は低いほうじゃないか?
アニオタしか観ないというわけじゃないし。
555名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 00:10:08 ID:uFQJ/EYr
映画板の押井スレは何でもあり。オイラは普通に、南米文学やライトnovelネタ
を貼ってる。ほんの少しでもイヌ監督ネタが被れば良いんだとおもってる。
556名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 00:21:03 ID:F9FcKgOP
>>554
釣り?
557名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 00:24:39 ID:VJkzpC5R
上から目線

やめなよ。 楽しいのはお前だけだよ。

皆知ってる事を偉そうにw
558名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 01:00:00 ID:/MKLv0yF
そもそも、GISやパトレイバーや天使のたまごを見終わって拍手する気分にならんw
559名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 01:31:55 ID:tMDjhS/v
押井は少なくともアニメ作品では国内最高の人材をスタッフにして作ってる
それで出来があんな感じ(貶してるんじゃなく押井映画な出来、という意味)だから
アニヲタが怒るのも無理はない
560名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 07:19:17 ID:gcz6f4fH
>>540
例の、ってどこで見れるの?
561名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 07:21:09 ID:gcz6f4fH
>>545
でもさあ、叩かれないと存在意義がないというか、
消えるだけじゃないかとも思うんだよね。
叩きと擁護が同数くらいってのが美味しいと思うんだよなあ。
562名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 13:45:45 ID:tIraABCf
>>560
「スカイクロラ」count.3を買うと観れる
もうすぐcount.2が発売
563名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 14:06:35 ID:uFQJ/EYr
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1210128671/
イヌ監督と姐さんが審査員に。姐さんはイヌ監督作品見てるかな?
564名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 15:26:39 ID:gcz6f4fH
>>562
サンクス
565名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 16:39:41 ID:if0qulio
スカイ・クロラ試写会感想集
http://blog.goo.ne.jp/du-rhum/e/df5373a292656bbda77e77a309cbe05b
http://blog.goo.ne.jp/goo7974/e/52129e10ba1f6cb754ed79ebbd097eb3
http://dvd-diary.blog.so-net.ne.jp/archive/c35380111
http://bp.cocolog-nifty.com/bp/2008/05/mori_log_academ_2c80.html
http://ogawapp.hamazo.tv/e1172556.html
>押井監督がここまで、前向きなメッセージを
>発信しているとは驚きでした。

>戦闘シーンもカッコいい、スピード感がある、
>以上にアグレッシブさが全面に出ている。
>作品全体を覆っている、この前向き感はどうしたんだ〜〜!!
>いうのが率直な感想です。

>ラストは涙が出そうになりました。

>180度変わった・と・思うのは僕だけでしょうか?
566名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 17:35:01 ID:fbJZiV2A
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080507-00000046-jij-soci

東京都内の住宅街などで薬物を密売したとして、警視庁組織犯罪対策2課と本所署などは7日までに、
覚せい剤取締法違反などの疑いで、茨城県つくば市春日、
自称イラン国籍のハーダミー・ジャファル容疑者(44)ら4人を逮捕した。
2000万円相当の覚せい剤や大麻と、6000人分の顧客が登録された携帯電話約60台も押収した。
 調べによると、ジャファル容疑者らは4月25日、豊島区池袋本町のアパート内で、
覚せい剤や大麻樹脂などを所持。3月31日に近くの路上で覚せい剤などを7万円で販売した疑い。
 グループはつくば市内のアパートに拠点を置き、客から携帯電話で注文を受けると、都内にいる販売役に場所や客の特徴を指示。同課はミュージシャンや

■アニメ作家■ら客約30人を逮捕している。
 2006年6月に起きたイラン人同士の逮捕監禁事件を捜査する過程で、密売グループの存在が浮かび上がった。 

567名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 20:19:58 ID:uFQJ/EYr
月刊誌映画秘宝に女立喰師DVDレビューが載ってた。押井監督は日本一の○○チ○な監督との評。
568名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 20:22:09 ID:65OWgLle
日本一のええチチな監督ですね、わかります
569名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 20:30:56 ID:RN9jlYQe
映画秘宝じゃ誉められてもけなされても微妙だからどうでもいい。
570名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 20:34:29 ID:jX/0n4+R
○多すぎ
571567:2008/05/07(水) 20:46:47 ID:uFQJ/EYr
>>567
ヒント フリ○ン。少し難しいかも知れないな。最近は秘宝を読んでないが、とり氏の広川氏の生地を読みたかったから、
572名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 21:37:04 ID:czFXZiCq
パンツ脱いでる(by庵野)ってやつですか。
573名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 22:11:22 ID:YF41RMW+
>>561
イノセンス公開直後のスレの混乱が懐かしい
ローソンやTVCMで「よさそうなアニメっぽいから行って見るか」と入った新規層と
「引用ばっかりで押井節が全然ダメじゃねえか!映像は凄いけど」という層と
「ああ、犬は犬に限るね」と魚の目で語る層が入り乱れて……
574名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 22:20:39 ID:QBh9sOMx
ゲイツ会長、韓国大統領の助言役に
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/080507/its0805070813000-n1.htm
マイクロソフトとサムスン電子、クロスライセンス契約を締結
http://jp.ibtimes.com/article/company/070420/6680.html
マイクロソフト、LG電子とクロスライセンス契約を締結
http://jp.ibtimes.com/article/company/070420/6680.html
【韓国NEWS】Shane Kim MGS代表、MS副社長に昇進
http://www.r01.jp/game/news/20060811_23/index.php
マイクロソフト「日本海」を「東海」に
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1186586666/
Xbox Live 『竹島』を拒否 『独島』は問題なし
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1196770856/
日本の住宅を小ばかにしたような絵
http://image.blog.livedoor.jp/blv42/imgs/c/0/c0361749.jpg

すごいでしょう?
でもこれがMSなんだよね
575名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 22:28:12 ID:tIraABCf
おかっぱ
576名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 22:31:10 ID:keh9++4B
>>574
ゲーハーの話は該当する板でやってね。
577名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 23:42:58 ID:V7gE0+WT
>>576
MS社員乙w
火消し必死ですなwww
578名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 23:46:05 ID:keh9++4B
スレタイを声に出して読んで欲しいナリ
579処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2008/05/08(木) 00:06:50 ID:aWXTdiFn
反則技を使わないと駄目なタイプ。
580名無シネマ@上映中:2008/05/08(木) 02:55:48 ID:aD4ZFV7D
押井守のお尻守る会。
581名無シネマ@上映中:2008/05/08(木) 09:42:15 ID:3T03zpB6
公式の
夏の日の2006
の最後のコマ(笑)
582名無シネマ@上映中:2008/05/08(木) 12:00:26 ID:1Yo6gRPl
>>573
あの登場は毎晩帰宅して必ずイノセンスの予告を繰り返し見た。今は当時の熱気
が無いな。年食ったからかなイヌ監督、信者自身のオイラが?
583名無シネマ@上映中:2008/05/08(木) 12:02:26 ID:rv+94KZU
犬センスのときももう熱気なんてなかっただろ。
信者が一見これはただのコラージュ映画に見えるけど
そこには深い意味が隔されているに違いないとか
無駄に深読み、粗探ししてただけだし。
584名無シネマ@上映中:2008/05/08(木) 12:06:52 ID:soQ6MsQE
イノセンスのときは なにしろ「9年ぶり」だったからね。
しかもその間にビルボード1位とかGRMとかこっちの妄想を増幅させる
ネタがあふれてたわけで。
今くらいが普通の状態な気がしないでもない。
585名無シネマ@上映中:2008/05/08(木) 12:59:17 ID:dd+8gQ6p
R25にインタビューのってるよ。
586名無シネマ@上映中:2008/05/08(木) 15:18:19 ID:1IkiCq8l
本読んでメシ食って、時間が余ったら『ガッチャマン』の再放送観たりエキスパンダーで体鍛えたりしてた(笑)
587名無シネマ@上映中:2008/05/08(木) 17:06:21 ID:1Yo6gRPl
特撮、アニメの演出だけやって実写は撮るなと批判される樋口監督を見るとデジ
ャヴゥを感じるのは何故?
588名無シネマ@上映中:2008/05/08(木) 21:30:25 ID:jxtB6l05
押犬もう次の仕事にかかってるのか。
順番からいえば次は実写か雷轟の続きかな?
589名無シネマ@上映中:2008/05/08(木) 21:34:38 ID:wFJcxZSi
次はガルm(ry
590名無シネマ@上映中:2008/05/08(木) 21:37:09 ID:uSp/pWSX
万博の六将が動き回るアニメが見たいんだけど。
フィギュアも高いから廉価版も出して欲しい。
591名無シネマ@上映中:2008/05/08(木) 21:37:19 ID:jxtB6l05
だといいがなぁ(遠い目
592名無シネマ@上映中:2008/05/08(木) 21:38:03 ID:jxtB6l05
>>591>>589宛です。すんまそん。
593名無シネマ@上映中:2008/05/08(木) 21:59:33 ID:/EQ0IQ2w
自分の過去作品のリメイクってネタはどうなったの?
なんかウエト綾に実写映画の主演打診したけど断られたって言う週刊誌記事もあったし
594名無シネマ@上映中:2008/05/08(木) 23:05:15 ID:yvjJht0w
30年後絶対後悔するのに・・・

と思ったけど、ケンタッキーのヒナコになるんなら別に、ね
595名無シネマ@上映中:2008/05/09(金) 17:36:28 ID:GYHAL0ew
>>593
のあ役?
596名無シネマ@上映中:2008/05/09(金) 17:47:32 ID:slJGKi0/
創価臭いパトレイバーなんて嫌だ
597名無シネマ@上映中:2008/05/09(金) 18:14:08 ID:Tj3ikoc7
草火関係の監督、演出、声優、制作会社は氏ね。とりあえず、鱸Pの社長は早く氏ね。
598名無シネマ@上映中:2008/05/09(金) 18:25:37 ID:hsxT/1DI
フライボーイズを見た。
第一次世界大戦のレシプロ機ものなんだけど結構面白かった。
599名無シネマ@上映中:2008/05/09(金) 18:50:14 ID:+cJ+dVPt
アニメ映画板の押井総合が落ちてる。
600名無シネマ@上映中:2008/05/09(金) 20:50:44 ID:Tj3ikoc7
>>598
CGの多用を聞いて、見る気がしなかったな。気にとめておきます。
601名無シネマ@上映中:2008/05/09(金) 23:25:58 ID:bZAkuREL
久々にスカイクロラのHP見たら声優菊地凛子と加瀬亮か・・・
予告編にはしっかり榊原良子の声あったけど
基本は旬な俳優起用、これってやっぱプロデューサーの意向なのかな
こんな事で見る気がちょっと失せてる自分も情けないがなんか悲しく思うのは俺だけだろうか?
602名無シネマ@上映中:2008/05/09(金) 23:26:05 ID:ID8caALC
今やってるドラマで

べんとら
べんとら
すぺーすぴーぷる

久しぶりに聞いたなw
603名無シネマ@上映中:2008/05/09(金) 23:28:40 ID:6JHb2Mlp
お前らのことだな

【岡田斗司夫】「オタクはすでに死んでいる」★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1210296156/

朝日新聞2008年5月4日付けの「著者に会いたい」に、オタク評論家の岡田斗司夫さん(49)が登場し、
著書「オタクはすでに死んでいる」(新潮新書) について語った。

この本を書くきっかけは最近の若者に違和感を持ったこと。本来のオタクは、世間の多数派とは違う
ことを自分で掘り起こし、世間に対抗する知性と精神力を備えていた。しかし、今は「消費するばかり
の存在。かつてオタクが共有した価値観」が失われてしまったのだという。

新製品の発売を待つだけ。好きなジャンルから少しでも外れると関心を示さない。こうした変化は社会
の変化と連動しているとし、「経済成長と勤勉な国民性のもとで咲いた花がオタク。経済が行き詰ると
皆が大人になりたがらず、自分の気持ちが何より大事な私至上主義となり日本は変わった」
などと語っている。

2008/5/ 7
http://www.j-cast.com/2008/05/07019819.html
604名無シネマ@上映中:2008/05/09(金) 23:37:12 ID:7lgmyCFz
>>好きなジャンルから少しでも外れると関心を示さない。

 このスレは文学、他の映画、時にはライトノベ、コ−ドギアスまで書いてる
奴が居るぞ。他の押井スレよりは柔軟だと思う。平均年齢はアレだが。
605名無シネマ@上映中:2008/05/09(金) 23:45:14 ID:bZAkuREL
>>603
これと全く同じ事を5年くらい前にアニヲタの友達が言ってたわw
「俺はオタクじゃないんだよね。オタクってのはこんなもんじゃないよ。
最近は何でもオタクオタク言い過ぎてる。本物のオタクに失礼だよ」
ってアニメのビデオ・LD・DVDを3000点以上持ってる奴に言われたよw
606名無シネマ@上映中:2008/05/10(土) 00:01:51 ID:ISHbAe1m
確かに、生きてるオタクと死んでるオタクの区別はある程度可能だと思う。
でも、文化的に死んでるオタクだって何十年も前からいたはずだし、今20の俺に言わせて貰えば7年前くらいからはいたよ
今は死んでるオタクが多すぎて、他が霞んで見えるだけ
オタクをアイデンティティにしてこそ無いけど、本当に多趣味な奴はアニメだって毛嫌いせずに観るよ
その上で、自分自身の価値観で判断するはず
607名無シネマ@上映中:2008/05/10(土) 00:06:48 ID:+M5p15j/
よく、視聴率やらDVDの売上で作品やら監督批判するのもよくわからん。
608名無シネマ@上映中:2008/05/10(土) 00:20:57 ID:u/EYhSSg
今はネットのせいでアニメが優越感ゲームのツールになってる気がする。
609名無シネマ@上映中:2008/05/10(土) 00:49:03 ID:1YcbVTT1
>>603 そもそもオタクが知的エリートであり、単なる消費者ではないという幻想を作り出したのが
岡田自身であり、それが成功して東大の講師なんてことまでやった。それも含めてそれらは
興味深い笑い話だが、幻想は幻想でしかなく、その幻想を今度は同じ理屈で自分で否定してるだけ。

オタクが大人だったことも、共有した価値観もそもそもない。オタクとは中森明夫が広めた差別用語でしかない。
610名無シネマ@上映中:2008/05/10(土) 01:06:30 ID:ISHbAe1m
>>608
倒錯し過ぎだろ・・・
アニメ板なんか覗くとそんな奴らばっかりだけど
611名無シネマ@上映中:2008/05/10(土) 01:27:01 ID:H6VXVftF
押井も体鍛えだしてから鈴木の腹が出てる体型がみっともないとか言いだしたしな
ちょっと前まで同じ所に居たくせに急に見下し始めるのはかっこ悪いと思ったな
612名無シネマ@上映中:2008/05/10(土) 01:31:36 ID:u/EYhSSg
>>609
マッチポンプで商売になってるから岡田はやっぱすげぇな。
613名無シネマ@上映中:2008/05/10(土) 01:42:56 ID:U8x1z9Nf
予告見たけどラノベ臭がきつ過ぎて映画館で見たい感じじゃないな
OVAにすべき
あとあの声はねーわ
614名無シネマ@上映中:2008/05/10(土) 01:57:25 ID:V50hAsqY
なんか子供が多くなったな。
615名無シネマ@上映中:2008/05/10(土) 02:04:53 ID:CpIqS5aL
初っ端なら否定意見、ってどんだけ柔軟性が足りないんだか。

慣れないものを見るとボク怖い,って感じ?
616名無シネマ@上映中:2008/05/10(土) 07:01:38 ID:MYipmhgg
お前も脊髄反射しすぎだと思うが

なんかこのスレちょろっと非難してる通りすがりに
顔真っ赤にして叩く狭量な押井信者って図式がデフォになってんな
617名無シネマ@上映中:2008/05/10(土) 07:56:14 ID:uPryZRlY
脱走したレッサーパンダきたー@ふくい
618名無シネマ@上映中:2008/05/10(土) 07:56:51 ID:uPryZRlY
わかってるとおもうが誤爆だ
619名無シネマ@上映中:2008/05/10(土) 09:07:37 ID:HQfaKAr8
>>616
>顔真っ赤にして叩く狭量な押井信者

それなんて脊髄反射だ?
鼻くそを笑うなら、
自分が目くそになってないかどうか確認してからでも遅くないぞ。
620名無シネマ@上映中:2008/05/10(土) 11:04:54 ID:MYipmhgg
ほらな
俺にも噛みついてきた
おーコワイ
621名無シネマ@上映中:2008/05/10(土) 11:42:56 ID:y2/aP+6h
経済が行き詰る

皆が大人になりたがらない
自分の気持ちが何より大事な私至上主義となる

のロジックがさっぱりワカラン。誰か解説頼む。

就職難の時代に苦労して就職した人が知り合いに
いるのだが、若いのにえらい大人だった。
622名無シネマ@上映中:2008/05/10(土) 11:56:08 ID:fiJNUfZ+
>>621
経済の話は知らんが、

> 就職難の時代に苦労して就職した人が知り合いに
> いるのだが、若いのにえらい大人だった。

単独例で全体傾向を否定しようとするのは、あまりに知性が足らなくないか?
623名無シネマ@上映中:2008/05/10(土) 12:06:49 ID:y2/aP+6h
別に岡田の否定はしていない。
単に経済と人心のロジックがわからんので解説が欲しいんだ。

下2行は、他意はないので無視の方向で。
624名無シネマ@上映中:2008/05/10(土) 12:15:23 ID:G4RTlACJ
>>623
お前殺すわ
覚悟しとけ
625名無シネマ@上映中:2008/05/10(土) 13:39:21 ID:+M5p15j/
喧嘩はやめ〜て(棒読み。
626名無シネマ@上映中:2008/05/10(土) 14:29:48 ID:QvutYT4v
むかしのオタクは「なぜ、そうなるのか?」という好奇心を己の探求で満たすイナセな人。

今のオタクは言ってみれば「モットクレロン」というウルトラ怪獣のようだ。
謎解きもアルティメット解説本とやらを買って済ます消費奴隷に堕した。
627名無シネマ@上映中:2008/05/10(土) 14:32:19 ID:Q+rNRtsQ
>>623
殺されちゃうネ!

経済が行き詰る=給料上がらない、成果上がらない、モチベーションあがらないから
大人=仕事をする社会人になりたがらなくなって、
私至上主義=みんなダメージコントロールに終始してる、みたいなイメージじゃない?

どの時代も大人になりたがらない一定層の人達がいて、その層がある時は学生運動に流れ、
ある時はマンガ、アニメ、ゲームの三角地帯に流れ、今は2ch、ニコ動に流れてる、
バブルの頃は就職にも流れてただけ、の方が通りが良さそうな気がするなあ。
岡田の言う「オタク貴族」とは関係のない話になっちゃうけど。
628名無シネマ@上映中:2008/05/10(土) 15:08:18 ID:QA9NNFKz
*アンチ活動マニュアル ver.1.0

・全作品買いましょう
 反論が出てもすぐに確認できるように作品は手元に!
 じっくり観て文句つけまくろう
 細かいバージョンの違いにも要注目だぞ

・全著作買いましょう
 全部読んでガンガン押井の発言にケチをつけよう
 「犬の気持ちがわからない」とかも買って貶そうぜ

・休日返上でスレにへばりつこう
 GW返上で関連スレにへばりついていたアンチ諸氏を見習うのだ!

・関連ニュースは常にチェック
 押井関連のニュースをまめにチェック
 すぐに引用してケチをつけよう

・スカイクロラは劇場で観よう
 娯楽作なのに拍手がなかったらしいぞ!
 これはもう観に行くしかないね!

あれ?なんかアンチが信者に見えてきた!?
629名無シネマ@上映中:2008/05/10(土) 15:16:30 ID:jwkEKQ4N
>>626
まるで昔がすばらしいみたいじゃないか
630名無シネマ@上映中:2008/05/10(土) 15:24:39 ID:y2/aP+6h
>>627 レスありがとうです。

>経済が行き詰る=給料上がらない、成果上がらない、モチベーションあがらないから
>大人=仕事をする社会人になりたがらなくなって、
>私至上主義=みんなダメージコントロールに終始してる、みたいなイメージじゃない?

 →最後の「私至上主義」のイメージが湧かなくて苦しんでました。自分は、
  経済的に余裕がないと、必死に働いたりしないと食っていけないから、
  その苦労で必然的に大人にならざるをえない、みたいなイメージを抱いてた
  んで、「どの時代も大人になりたがらない一定層の人達がいて〜」と併せて
  凄く参考になったです。
631名無シネマ@上映中:2008/05/10(土) 15:34:44 ID:MYipmhgg
気に入らない意見をアンチ活動って一括りにしちゃえば
あとは打倒するか懐柔するだけだもんな

言論統制の第一歩
632名無シネマ@上映中:2008/05/10(土) 17:18:49 ID:q26gCmBr
気に入らない意見をわざわざ押井スレに書きに来る人って
他国でやる聖火リレーを守りに来て、紅い旗を振り回しながら「自分たちの
やることは素晴らしい」という意見を押し付けたがる人たちに似てる
633名無シネマ@上映中:2008/05/10(土) 17:49:27 ID:VyECyWUL
それよりイチャモン付けられてるっぽいからとりあえず何か言い返そうって人がな…
お前こそそれ込みで受け入れろって言われたらアレだけどw
634名無シネマ@上映中:2008/05/10(土) 18:02:37 ID:IHPrX3fw
岡田が言ってはいけないことを指摘してしまったから皆殺気立ってしまっているな
635名無シネマ@上映中:2008/05/10(土) 18:13:51 ID:MYipmhgg
>>632
そりゃ違うぞ
批判も他愛ない意見の一つに過ぎないから笑って許せよ
636名無シネマ@上映中:2008/05/10(土) 18:39:11 ID:QDPNbt+f
自分がオタクに見ていた幻に気づいただけな気がする

だからなにをいまさら・・・みたいな

637名無シネマ@上映中:2008/05/10(土) 19:05:40 ID:QA9NNFKz
>>631
わずか30分でレスがつくとは
まさにマニュアルどおりの理想的な対応、乙であります!

>言論統制の第一歩

というか、真性を釣ってしまったっぽいw
他愛ない意見の一つに過ぎないと笑って許すべきなんでしょうねw

そんな631には、
真女立喰師列伝の「クレープのまみ」をお薦めしておこう。
面白がってくれそうな内容だと思うんだがどうだろう。
638名無シネマ@上映中:2008/05/10(土) 19:56:46 ID:G4RTlACJ
>>635
在日シナ人は失せろ
639名無シネマ@上映中:2008/05/10(土) 23:57:21 ID:MYipmhgg
ここまで来ると病気
640名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 00:30:08 ID:io+DlS1w
ただのギャグだろ
641名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 02:10:19 ID:lkeYlheT
押井ってネラーっぽいよね
やってる、とかじゃなくて性格が
642名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 03:13:52 ID:LaAVFp5J
また俺イメージのレッテル張り
643名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 10:07:52 ID:UALA/E+n
何時までマッチポンプやってる?
644つげゆくひと:2008/05/11(日) 13:03:41 ID:XPLRqfQZ
押井さんたら
作品ではカケプッシュしといて
実生活では天ぷらそば!
あたしイケメン興味ないですよぉ〜って言っておきながら
ジャニタレと遊ぶタレントみたいだわ!
不潔!
645名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 14:31:32 ID:aRTZ1R9c
オレはざる蕎麦の方が好きだ
646名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 16:00:20 ID:UALA/E+n
石川社長は汁鴨うどんが好きそうだな。
647名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 16:05:54 ID:io+DlS1w
山菜うどんに勝てるうどんは存在しない
味、栄養、CPも含めて
648名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 16:16:16 ID:1Y8u4hXb
とろろ蕎麦が無性に食いたい
649名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 16:42:48 ID:xczVLC/N
コロッケ蕎麦を食わずしてどうする
650名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 17:02:04 ID:UALA/E+n
高速SAの山菜蕎麦が最強。小生意気な運転手を一撃。
651名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 18:54:51 ID:8IpNftCJ
それに比べて肉そばの邪道っぷりときたら
652名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 19:19:01 ID:nWAO1g7h
にしん蕎麦はいいよな?
653名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 19:26:40 ID:5Y5NaYv5
やっぱ、とろろだろ
654名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 20:18:21 ID:UALA/E+n
うる星やつらTV版にとろろが出てくるホラーぽいエピソードがあるが、あれって
原作にあったけ?伊藤氏あたりが特撮映画のオマージュで作ったかな?
655名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 20:36:38 ID:2gfUyobZ
女立喰師
押井監督以外のが案外おもしろくて
やっぱ俺は信者には成りきれないなと確信したw
神山監督の頼りない感じの演技好きだわw
656名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 21:10:16 ID:kAoYYT8o
どれもよかったけどねぇ
やっぱ押井が一番!とか思っちゃう俺は完璧信者
押井じゃないけど草間もよかった
657名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 23:29:39 ID:5vOTowzK
>>草間
あの予算であの絵を撮れる人いるんだと思った、
あれはDVDより劇場で見た方がはえる絵で劇場で見ておとくと思った。
658名無シネマ@上映中:2008/05/12(月) 04:30:14 ID:nWNjRW5J
スカイ・クロラの予告見て普通に面白そうだと思ったが、
押井臭が全くないのにびっくりした。
659名無シネマ@上映中:2008/05/12(月) 10:15:55 ID:LcV2jaVV
宇宙海兵隊ギガース 5
ttp://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=1825941

>「TVアニメ化希望!決まったら脚本全部書きます。監督やると友人を失うので(笑)。」押井守氏 推薦!
660名無シネマ@上映中:2008/05/12(月) 11:38:25 ID:LcUbuwBt
>>659
原作者のK先生は優しいから大丈夫。今掛版エリア88位の無茶しなければ何とか?
661名無シネマ@上映中:2008/05/12(月) 18:33:48 ID:X7x653/O
>>659
これ、そんなに面白いの?
662名無シネマ@上映中:2008/05/12(月) 18:39:12 ID:rhAhdpOM
>>659
押井はこういうの好きそうだよな
ヴァルキュリアとか褒めてたし
663名無シネマ@上映中:2008/05/12(月) 20:46:18 ID:cLA7/WLb
>>659
なんか押井とトラブルおこしそうな名前の作家だな
664名無シネマ@上映中:2008/05/12(月) 21:57:18 ID:y82b4Tw2
むしろもう一度TVの監督からやりなおすチャンスです。
665名無シネマ@上映中:2008/05/12(月) 22:25:41 ID:rqsgzjz1
存在自体がリテイクだ。
もういっぺん生まれ直してもらおうか。
666名無シネマ@上映中:2008/05/12(月) 22:26:12 ID:rqsgzjz1
ついでに666ゲット
667名無シネマ@上映中:2008/05/13(火) 01:39:48 ID:I/QZboLc
    / | ∩                      / | ∩
    /  | ∪      _,..,,_ /i/i_,,,._        /  | ∪
   /.  |        > ゙  " ≦,,_       /   |
   /          Z " "  ゙ ゙ >     /
    _         v" " , Nヘヽ、゙、 ヽ       _
    ̄, /       | rイ.ii丗_V土Nヽi      ̄, /
.    /          |.!i,|!l|゙T゚ ' \;!         /
  _          |/\.ijー― /      _
    _,,,,,      / |   \ '''' /、,       _,,,,,
 . ̄    ,,.. -.''" |  |     ヽ" .i .゙' 、     ̄
  ・  . ,. "、'"~  .|   __ ,、  ~゙' \  ・
  ・  ./   ヽ   |  7/ヨ((二@∈=―  . ・
. ・ . i     .i   , ''"三リ⊇         ・
    |      .i  /   ニン .i ̄ ̄ i / ノ .〉
668名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 04:01:18 ID:ftk3akdr
シネマシネマ押井塾が押井の最高傑作
669名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 20:41:22 ID:6AJ0ng/5
二三日来てなかったら、えらく寂れたな。
670名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 23:58:51 ID:n0FHdySD
こいつより不細工な人間を見たことない
671名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 00:51:57 ID:sPuE86qZ
とりあえず
18日からのNHKスペシャル沸騰都市の
サントラ購入決定。
672名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 06:02:49 ID:Jh/gg8Pz
押井と関係あるの?
673名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 10:17:14 ID:W7oTAfBD
>>671
国営放送局のイヌ監督好きは異常?
674名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 14:11:16 ID:SridLkmD
OPはフルCGか
675名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 14:18:11 ID:V8vdURnZ
誰か押井オタ信者がいるんじゃないかと<NHK
676名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 16:46:02 ID:JEC80nfi
http://www.enterbrain.co.jp/jp/p_catalog/book/2008/978-4-7577-4068-6.html

知らない間にアヴァロンのノベライズが再販されてた。今度はエンターブレイン。
「完全版」とか書いてあるけど、なんか書き足しとかあるのかね?
677名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 18:07:36 ID:W7oTAfBD
>>676
表紙のデザインが違うのはガチ。
678名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 20:15:02 ID:W7oTAfBD
http://www.daily.co.jp/newsflash/2008/05/14/0001038362.shtml
このスレなら知る人ぞ知る「アレな監督」。映画監督の勝利条件は次作予定がある事だな。
679名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 20:59:09 ID:mSrUAY4j
カッチョワリー
680名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 21:06:20 ID:zYd7J8d8
ザザンボの人か
681名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 22:40:16 ID:GwkJkHJS
NHKスペシャルの沸騰都市オープニングとエンディングを押井守が監修。音楽は川井憲次が担当。全8話で、1ヶ月に2話ずつ放送の予定らしい。第1回は18日に放送。
682名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 00:03:07 ID:xA2aCHXQ
スカイクロラはカンヌに出したんだな。日テレで「海外で人気のある押井守監督
」って言ってたが、国内では人気が無いとも聞こえたな。
683名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 00:26:35 ID:gid6pgFZ
末期のドイツ試作機みたいな飛行機に萌えた
684名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 07:09:55 ID:Elte7ag9
>>681
情報サンクス

>>682
どっちでも人気が無いよりまし
685名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 09:22:47 ID:wpJ9+spt
やーい、犬監督、やーい!
686名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 12:22:03 ID:xA2aCHXQ
女立喰師のオマケと本編ではオマケの方が面白いのは問題だな。イヌ監督へ100
の質問で、イヌ監督が勝共連合へ募金、つまり統一協会に募金とは驚いた。
687名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 13:27:34 ID:/ouN6pO2
>>686
そんなことに惑わされるのか。一面的な見方だな。
貴様の知らないことはまだ沢山ある。
688名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 15:55:17 ID:R2QHODJq
>>687
押井と統一協会の寧月関係の全貌を教えてくれ
統一協会の出資が押井作品に与える影響はどれぐらいなんだ?
689名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 17:29:07 ID:CWsry7Di
>>686
実写作品でオマケの方が面白いのは、いつものことですよ。
690687:2008/05/16(金) 20:26:29 ID:xA2aCHXQ
>>688 知らない事は多いさ。気のせいか、上から見下して書いてない?
>>689 ただの募金(のはず)
>>690 ケルベロスDVDを何度も見返しるが、決まってイヌ監督監督コメント版。
691名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 20:36:28 ID:xA2aCHXQ
先日、世界文学100選なる企画でとある作品が一位になった。何度も100ページ
位で投げ出してるが、よい機会なのでまた再読してる。内容はデタラメに尽きる。
登場人物が死んだり生き返ったり、町中の住人が一斉に記憶を失ったり、いきな
り空を飛んだり、あっという間に家が出来たり、町が出来る。そして竜巻で町が
消え去る。そして、いきなり時間が止まるのか今が何曜日か分からなくなったり
もする。イヌ監督の作品に似ているような気がするが、気のせいだな。
692名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 22:06:00 ID:2GQVloVh
百年の孤独なんて前衛的すぎて読む気にならん。それよりなんで1位が失われた時を求めてじゃないんだ?
693名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 23:09:17 ID:P85nke/P
このスレで進められて読んだ同じ作者のある殺人の記憶はよかったよ
694名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 00:12:24 ID:sT/56SRG
>>692 プル−ストは未読だが、時間の使い方が画期的だと聞いた事がある。

>>693 ガブリエル・ガルシア・マルケスの作品の中で一番はまりやすい。
      おいらは、「ケルベロス」のサントラをかけながら読むのが気に
      入ってる。
695名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 18:22:52 ID:U0GSZSVT
文学は不毛。時代は児童ぽ○のあにめ。
696名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 22:23:13 ID:yITQS5+F
ちょっとかじっただけの知識をひけらかそうというとする人間は死んでほしい。
697名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 22:44:12 ID:GIB6fFBf
俺の虚栄心に謝れ!
698名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 23:01:25 ID:OWy1out3
羞恥心「呼びました?」
699名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 23:12:22 ID:vlw7WhhI
>>696
2ちゃんでひけらかす目的でちょっと知識をかじってみただけなのに
死ねとは慈悲がない
700名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 09:49:53 ID:WRSLOXjO
>>696
イヌ監督に何て事を言うんだ。
701名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 20:53:54 ID:N2+hIM6r
>>696
俺の玉袋をちょっとかじってくれないか
702名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 20:57:32 ID:NpqRWWoy
NHKスペシャルみようぜ
OPだけ
703名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 21:21:08 ID:3WFsBDun
見た、あっという間に終わった。
704名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 21:31:02 ID:9l7aDAXE
見るの忘れた
705名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 21:49:45 ID:NpqRWWoy
パト1のBGMが使われてた
706名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 21:54:35 ID:MfIgOxSg
押井「NHKから?あー適当にイノセンスのOPっぽく仕上げればいいよ」
707名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 21:55:05 ID:+jqW0QjF
沸騰都市見たけど
オープニングCGがドバイの現実の映像に負けてるじゃんwww

押井の感性は既に現実に追い越されてるね。
708名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 21:55:46 ID:Ek/2Ysd7
たしかにイノセンスっぽかったな。それにしても短かった。
709名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 22:01:32 ID:N2+hIM6r
えらそうに押井の感性をどうこう言ってる>>707がどんな感性してるのか
知りたくありません
710名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 22:03:41 ID:hsqOkAZq
>>707
沈む太陽の前を通過するビル郡のビジュアルは凄かった。
都市を支えるインドの下層労働者から国王までをしっかりと取材していて
厚みのある構成だったね。
711名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 22:13:18 ID:MfIgOxSg
あれを見て、あああれが廃墟になったらどんなに素敵だろうか
と思ったのは俺だけじゃないはず
712名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 22:14:05 ID:WRSLOXjO
>>709
可哀想な遅的生涯者にかまうな。
713名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 22:14:19 ID:MfIgOxSg
にしてもなんかこう、
714名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 22:26:20 ID:+jqW0QjF
>>709
ありきたりな未来都市のCGより、現実のドバイが凄かったというだけなんだが。
おまえ今日の放送見てたか?
あれよりOPのCGが凄いと言うなら、その感性を疑うね。
715名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 22:39:02 ID:Ek/2Ysd7
>>714
きみはなにしにこのスレにきたの?
716名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 22:40:40 ID:LJqntNoo
>>714
信者に教義を疑えだなんて無茶を言うな。
717名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 22:42:33 ID:3y+XrH6i
>>715
押井のようなゴミ監督の信者を
ヒハンするためデショ
718名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 22:44:58 ID:LZ1XCNIs
ドバイは死亡フラグだらけの砂上の楼閣としてしか映していなかったように思えるが・・・
あれはいいドキュメンタリーなのか?
OPはやる気なかったな、短いどころじゃないし、音楽だけはまあよかった
719名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 23:15:32 ID:MfIgOxSg
OPは、押井がイメージラフを適当に一枚書いて、これイノセンスっぽくっていっただけだと思う。
まぁ監督じゃなくて監修な時点でこうなることは分かっていた。
720名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 23:25:33 ID:Ek/2Ysd7
それ以前にあの短さじゃ何もできないだろうし
721名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 23:49:53 ID:3WFsBDun
15秒あればなんでもできますよ、予算の問題じゃね。
アニクリといいこの手のもので押井に期待すんなと思う、
予算相応のお手軽なものしかやらんから。
722名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 00:06:11 ID:mRDtnjnV
テレビ東京「ケータイ捜査官7」の2話分を押井監督が演出するぞ。
723名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 00:08:03 ID:PYfcPmON
業者さん、ついでに放映日時も教えてください。
724名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 00:10:01 ID:ggip0M+k
>>722
ついにきたか!
725名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 00:17:44 ID:mRDtnjnV
>>723
8月の後半だ。
寺山修二へのオマージュを下敷きにした、
『「イノセンス」より面白い』脚本だ。
726名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 00:20:50 ID:YJXoqPQr
遅いよw
727名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 00:36:17 ID:wSqb2qRI
多分つまらない話になる。でも期待。
728名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 00:42:28 ID:hP73qPOu
テレビでリアルタイムの押井演出見るの、何年振りだろ?
729名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 01:13:50 ID:GL07NUHY
毎週、毎週今日は押井かと思いながら見てたが8月とは・・・
もう終盤じゃんか
730名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 01:25:50 ID:b7AObBzU
シリーズ終盤になって、「とりあえず犯罪そのものが存在したかどうか……、その辺から始めるか」なのか?w
731名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 01:34:25 ID:PYfcPmON
「あの携帯ロボが自意識について思い悩む」に一票
732名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 02:02:58 ID:GL07NUHY
立食ネタかと思いきや、2話だと違うっぽいなぁ

・・・ん?8月後半だとスカイクロラ公開の方が先か

733名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 02:07:09 ID:YJXoqPQr
予想。携帯ロボが自らの存在を捜し求め、その結果犬と生活するようになる。
734名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 02:26:39 ID:hP73qPOu
多分ミッキーカーチスが・・・w
735名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 10:42:12 ID:rs8xceol
携帯の実写ドラマには紅い眼鏡やトーキングヘッドに参加したカメラマンとかは参加するかな?
736名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 15:44:56 ID:iyDPe51+
NHKの沸騰都市の映像見た?
漢字は「沌」だったかな。イノセンスっぽかったね。
737名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 16:54:22 ID:d5l0HnyS
・・・・うえ方ののレスを見ろ
738名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 16:55:12 ID:8sI6dAlY
ゆうき涙目wwwwwwwwww

【Dr.コトー】 週刊ヤングサンデー休刊のお知らせ by 2chソース 【クロサギ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1211170287/
739名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 22:07:34 ID:diE6unZ3
なんで週刊ヤングマガジンと合体しないんだろう?
拒否反応でも出るのか
740名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 22:19:45 ID:Cf/XiL1N
どこからボケなのかわからんレスだな。
741名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 22:28:04 ID:diE6unZ3
だって、コナンと金田一が同じ雑誌に載ってる時代ですよ?
742名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 22:35:19 ID:YJXoqPQr
どっちもマンネリですね
743名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 23:31:29 ID:Vnht5XNd
相変わらずネガティブなレスの多い陰気なスレだ
744名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 00:01:49 ID:zphn6JTA
>>712
>>709が馬鹿なのは賛成 でも
そこで障害者を引き合いに出すてめえは屑だ
745名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 00:04:05 ID:YJXoqPQr
なんだこいつ
746名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 00:18:43 ID:MFLy25Yn
>>741 あのワイドショーでニュースになることだけが目的の再録雑誌がどうかしたか?
747名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 00:34:31 ID:aPmmti8g
>>730 >>731 >>733の予想は大はずれ。
押井監督が自ら書いた脚本は、「三池さんが何してもいいって言ったから」
それまでの流れから全く独立した2話。ネットもAIも犯罪も出てこない。
ケイタが謎の女と出逢い、別れる話。でも面白いよ。
プロダクションIGの社長が「押井が書いた脚本の中で一番できがいい」と
言ったとか言わないとか。
748名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 00:45:05 ID:5vUiy4Lm
>>747
見る前からハードルあげるのやめようぜ
749名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 00:52:55 ID:wZ/Wy6XI
スカイクロラの期待値だってこのスレのみんなはがんばって下げてるのになぁ・・・
750名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 00:56:33 ID:bGexnaT0
この時期に、しかもおもちゃの売り上げの見込めない押井オタに宣伝仕込むメリットがあるのだろうか
内輪での評判の良さに舞い上がっちゃった製作関係者だと牧歌的な予想をしよう。
751名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 01:02:13 ID:bRyphBny
三池、押井の手綱を離すやめんか!
752名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 05:06:47 ID:b23ggdX1
スタンドアローンで制御不能な押井など無意味だからな
753名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 06:29:18 ID:kMTJt8Y/
キャラ絵もCG映像もショボいな 相当適当にやってんな犬コロ
754名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 09:22:16 ID:YCzLgmz8
>>752
最近久々に笑った。
755名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 14:21:09 ID:42fZ8k3b
>>752
天卵のことですか、わかります。
756名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 17:53:18 ID:7fKO3H14
>>752
最近久々に感心した。
757名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 20:43:52 ID:Q7DTV9Us
>>752
スタンドアローンで制御不能な押井が好きなんですが。
758名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 21:21:52 ID:e/+WDyd+
>>755
天卵じゃない、天たまだ。
天使の卵じゃない、天使のたまごだ
759名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 21:39:19 ID:0FWsJUCC
天たま好きな俺には
今度の映画もさすがに天たま以下にはならないだろうし安心だ。
ハードル高めの方は頑張ってねー
760名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 21:39:40 ID:FijIlNYS
今回のカウントダウンでの「大いに語る」のインタビュアー、下手すぎ。
761名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 21:56:00 ID:DsKR3viT
チュカラ
762名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 21:57:25 ID:e/+WDyd+
河森乙
763名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 22:40:30 ID:WQl3inei
>>750
押井ヲタがソフトバンクの携帯を買うかも知れないじゃないか。
元々、この番組は携帯の宣伝だろう。
764名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 22:42:07 ID:WQl3inei
>>747
謎の女って兵藤まこかな?
765名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 03:17:51 ID:IGICbgkA
>>764
それ、ありそうだな。
西武新宿戦線みたいなビルドゥングス・ロマンをやるつもりなんかな?
766名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 10:34:04 ID:OjCsib5K
>>765
「西武新宿戦線」はイヌ監督作品中でも変わってる。少年兵の「筆おろし」まで描い
てる。そもそも、イヌ監督が少年の成長をメインにした作品はニルス以外には皆
無のはず。
767名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 13:15:47 ID:4NitOygM
ケータイの押井演出は
ウルトラマンティガに於ける実相寺演出みたいなもんかな?
768名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 13:49:01 ID:2bMTy1Hn
いや、むしろ、デジモンシリーズにおける小中脚本だろ
769名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 15:02:02 ID:OjCsib5K
買ってあった月刊誌リュウを詠む。今号から「勝つために戦え」が再開。イノセンスの完全回収はまだのようだ。
770名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 15:18:48 ID:P6QMoCgS
>>イノセンスの完全回収はまだのようだ。
信者の人が馬鹿にされるたびに唱えていた念仏を否定するなんて、
教祖様の与える試練は過酷だなぁ。
771名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 15:44:50 ID:o2uG6QQI
イノセンスってホント無駄だったんだな
金の茶室みたいだ
俺今まで否定的に見てたけど金のかけ方だけでも評価したくなってきた
となると、スカイクロラは予算的にどうなるんだろうとちと気になったが
それも大した問題じゃないな
押井の作品は必ずしも金かければ良いってもんじゃなかったから
772名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 17:13:03 ID:OjCsib5K
金の無駄、DVDの売上云々を一生懸命語ってる子はIGの株でも持ってるのか?己
が面白かった、そうでないか以外になんで一生懸命なんだ?
773名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 17:17:13 ID:1hT4Ob0a
そういう見方をしてる自分をカッコイイと思ってるんだよ
774名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 17:42:57 ID:tp05qBNT
主観の相違ってやつだな。
775名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 19:14:24 ID:5OUf93AH
うな事言われてもバンダイのDVDは映像特典ないくせに高過ぎ。
おまけに何年も経った作品でも廉価版出さないし。
誰が買うかよ
776名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 19:15:06 ID:4WYG/TOP
BDを売りたいだけと違うか、とか勘繰ってミターリ>回収まだ発言
777名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 19:18:37 ID:5OUf93AH
>>765
佐伯日菜子はともかく、押井作品のヒロインは、主人公の年齢からすれば、母親か、おばあちゃん世代に当たる。

西武新宿線みたいなヒロインは期待できないじゃないか?
778名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 19:28:44 ID:q3AlCoFw
いまcount2のDVD届いて改めて予告編見てみたんだけど、なんだ結構いいじゃんと思えた
映像も力入ってるし、川井憲次はあいかわらずいい仕事してる
加瀬亮と菊池凛子の声も違和感あったけど、繰り返しみてるうちにまぁいいかと思えてきた
インタビュー映像見ると押井も歳とったなと感じる、髪の毛が汚ないのはナントカした方が良い
779名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 19:32:49 ID:W47bY+ob
>>771
> 金の茶室みたいだ

パトレイバー1,2、攻殻機動隊の頃が一番好きな俺としては、イノセンスも攻殻と同じような
アプローチで作って欲しかったと今でも思ってる。イノセンスは金箔な部分が性に合わない。


> 押井の作品は必ずしも金かければ良いってもんじゃなかったから

押井自身は金をかけたがるけど、金がかかった部分が魅力的になってるわけでもないしな。
780名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 20:56:21 ID:DwgLT6Oj
加瀬が棒すぎて一気に醒めた
何で西友使わない駄よ。
キャラデザもなんかネジ抜けた顔だよ。緊張感が湧かないよ。
なんつーか爆死の予感。
日テレ深夜の某アニメも終わってるしIG駄目すぎ。
781名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 21:03:04 ID:DwgLT6Oj
作家は自分のスタイル貫かないとね。
押井はイノセンスまででたぶん終わってしまったろう。
今現在本人は生まれ変わったようにリア充しているかもしれないが、それは押井独特の作家性の死でもあるだろうね。
782名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 21:50:56 ID:P6QMoCgS
>>自分のスタイル
どんなスタイルのこといってんの?
783名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 21:59:58 ID:QjpxNAA4
>>780
>日テレ深夜の某アニメ
1話見たけど、びっくりするほどツマランかったな。
なにあれ?って感じ。何がやりたいのかがよく分からない。
784名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 22:03:11 ID:4WYG/TOP
TVアニメの話はアニメ板でやんなよ
785名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 22:53:10 ID:3aKXB9bL
ケバくて金のかかってるものに否定的なのは
いかにも日本人的だな。ワビサビですかw

たしかに成金的、無意味に金かかってるものって好きじゃないが
イノは派手さと意味が比例し合致しててやっぱ好きだ。

派手だけど重みのある宗教施設みたいなもの。
ウルトラバロックの教会とかね。
786名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 22:57:00 ID:4WYG/TOP
択捉祭りだけでも大収穫だなw
787名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 23:07:09 ID:zrJ2kGrB
>>779
攻殻と同じようなアプローチってのがどんな手法を指してるのかよく分からんけど
主人公目線の主観的な視点と出来事を映す客観的な視点を半々くらいにしたら
どんな映画になったのかはちょっと気になるな。

だとしたら出荷検査官が女の子と接触するか、
ボートハウスで殺されるあたりからの話になりそうだし
その情報量を詰め込むとなると押井脚本ではちと苦しい気もする。
788名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 23:12:51 ID:R1+QSKSI
>>785
創価学会の八王子にある施設みたいなもんですね!
789名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 23:24:17 ID:Mz/wgk0f
>>788
ソコまでの集金力はなかったようだが…
790名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 23:32:35 ID:MAhND/bs
>788
ケバくないじゃん。
普通の施設っぽくしてるのが余計に胡散臭い。
791名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 23:41:43 ID:4WYG/TOP
ガウディのサグラダ・ファミリアとかデショ
792名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 23:42:26 ID:V9sAr0XY
リュウ読んだが、相変わらずの「自分の作品はみんな回収できてる」という自慢話の文脈の中での、
「まだ回収にいたっていないのはイノセンスと立喰師くらい」という表現なので、
「イノセンスはやっぱ大失敗だったんだ!」ってのとは大分ニュアンスが違う。
このままいけば数年後にはトントンになる、ってくらいじゃないの。
ちなみに押井の映画で一番客が入ったのはうる星の2本でどっちも80万人で、
イノセンスは70万人、最初の攻殻は10万人だそうな。
793名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 23:48:06 ID:DFzfucqm
>>792
イノセンスは攻殻の続編だってことを隠してプロモーションして、素人を騙して連れ込んだからな。
794名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 23:48:29 ID:P6QMoCgS
立喰まだ回収してなかったのか、あれ制作に予算かかってるわけじゃないのに、
限定版さくっと売れきれば回収できるだろうに、信者の頑張りが足りん。
795名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 23:50:55 ID:MAhND/bs
あのポスターで騙される奴ってよっぽど馬鹿じゃね?
あれでジブリと勘違いするとかバカか?
796名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 23:52:43 ID:oeCMGMzc
うる星は全国地上波ゴールデンTV放映と平行してたからな。
797名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 00:01:01 ID:R1+QSKSI
イノセンスなんかBD無かったら完全に死にコンテンツじゃん
798名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 00:07:42 ID:+vckbeQS
>BD
ブルーレイディスク?
ビューティフルドリーマー?
799名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 00:10:38 ID:1SGf22QZ
ブルーレイディスク
まぁ立ち食いの方はBDで出ても買いたくないけどなw
800名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 00:11:01 ID:mIMSaANL
↑嵐の相手イクナイ
801名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 00:13:55 ID:mIMSaANL
>>800>>798宛でした。
802名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 12:10:29 ID:F00qf1gJ
BD版でイノセンスはとんとんになる予定なの?
803名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 13:02:57 ID:dHXv9UVS
>>802
セクサロイドの秘め事、萌声優さんの別撮り版、の追加で新規開拓を希望。
804名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 15:16:59 ID:eKg9tUGN
あんなのの秘め事とかみたくねーよww
805名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 18:06:33 ID:d1RnMVzF
やっぱり回収出来てなかったんだなw
トヨタのヴァーチャルシティーとかNHK番組のOPとか
映画以外の仕事多いと思ったら働かされてたのかw
806名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 18:15:12 ID:cTFH06C2
同意www
日テレの奴とか作ってる奴みんな死ねばいいと思うw
生きてる価値ないだろw見る奴も作る奴もw

殺してもいいんじゃない?
害虫殺して罪に問われることなんてないでしょ
807名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 18:19:37 ID:nNszcvUY
日本語でおk
808名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 18:51:30 ID:mIMSaANL
どっかにツーホーした方がええんかのう・・・
809名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 19:56:11 ID:dHXv9UVS
>>808
2チャンネルでの言動は注意しないと日常生活で出かねない。容易に「死ね」とい
う重い言葉を使ってると、どこかでその言葉に復讐される。
810名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 20:13:00 ID:4OamVC1d
どうして>>806がおファビョりになられたのかが気になるw
811名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 20:31:10 ID:9EahMpV/
806は自分を殺してくれといってるんでしょ。
812名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 21:32:56 ID:t5LQsYNb
久しぶりに笑ったww
813名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 21:47:50 ID:vWLTXx6R
俺立喰師好きなんだけどなぁ
土日の昼にラーメンとかパスタとか適当に食べながら見たい立喰師を見るのがマイブーム
814名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 22:04:35 ID:3x0k+SWK
土日の昼にラーメンとかパスタとか適当に食べながら食い逃げするのがマイブーム
815名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 22:10:57 ID:gPXbEmf2
通報した
816名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 22:11:04 ID:qJ31SOmR
>>813
俺も好きだよ。あのウダウダ感。
ねっころがって適当に見る感じ。
817名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 23:53:42 ID:cMBNighg
ムック『スカイ・クロラ オフィシャルガイド』購入。押井とよしもとばななの対談、森と京極夏彦の対談など。
森は押井作品と知らずにアヴァロンを見て気に入って、そこから押井に話が行ったとか。
あと、ガブが死してもやっぱりバセットは出るのね。
818名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 00:19:50 ID:E3R33Ql4
>>817
あれって25日発売じゃねーの?
どこで買った?
819名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 00:23:29 ID:csDyfYCI
バンダイは3000円台でDVD出せばいいんだよ。
あんな高値じゃ買うの躊躇するぞ。
で結果、製作費が回収できないわけだ。
820名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 00:30:09 ID:u755cAfU
森の愛犬が出ないかと期待している。
821名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 00:41:19 ID:ffLMKuq/
ガブが死んで何か変わったんだろうか
822名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 00:44:50 ID:aLtlFKO/
押井作品はオタなら何でも買うが一般消費者は何を出してもDVDは買わないだろ
つまり安くしようがふっかけようが売れる数にそれほど差は無い。
だから単価を上げて回収しようって魂胆だし、
立喰い公開時の「10000人が一回見るより〜」って発言も押井作品の購買傾向を受けたものだろう。
ただ、古くなったコンテンツを値下げ再販しないのはどうかと思う。
アニメ作品である以上はある程度の売り上げは見込めるし、押井オタはそれを見越した新作買い控えなどしない。多分。
823名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 00:49:34 ID:E3R33Ql4
まあな、DVDに人形つけて5万で売って
その後、中の資料もばら売りする位だからな

しかし今回はほんと関連商品が多いよな
これで映画コケたらどうすんだろ
824名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 01:07:37 ID:NUTK1KvV
DVDとか興行とかの売り上げをあげつらう輩って
いつの時代に産まれても消耗品的な人間なんだろな
825名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 01:16:50 ID:kiLAECHq
でも、売れない商業作品の監督って産廃以下だよ
826名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 01:29:05 ID:TnngYTlS
じゃあ、なんで次々と仕事が舞い込むの?
借金返すため、って返すんだろ?
顔出しが多いのは、借金を返すためですか。へー

アンチというかイタい信者は
そこそこ人気があることを信じたくないんだろうね。
827名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 01:37:05 ID:dlYp0xeF
>>824とか>>826とかえらく頭が悪そうなんだけど、押井オタってみんなこの程度のレベルなの?
828名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 01:37:42 ID:csDyfYCI
>>822
押井作品より、一般受けしない映画なんて沢山ある。
829名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 01:45:52 ID:ffLMKuq/
>>827
うーん、そういう一部をあげつらってしか批判できないのかな。
830名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 01:48:06 ID:NUTK1KvV
>>825
産廃って消耗品の成れの果てだよw
831名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 01:49:09 ID:QYB8N320
>>829
いや、さすがに>>824->>826あたりはひどすぎだろう
832名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 01:54:03 ID:i0rMq67Q
70万人見に来てマイナー気取りですか。
833名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 02:36:28 ID:oO5mJKy1
何でもいいよ。普通の映画並みにDVD安くしてくれれば、押井監督作品は買う。
そりゃ新作が高いのは仕方ないにしても、何年も前の作品が未だに高いというのは納得がいかん。
834名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 02:48:26 ID:IVCkiRD5
販売側は高くても売れると強気なんだろうか
下げる気配もないということは実際ボチボチ売れているということなんだろう
とてもそうは思えないが
835名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 02:55:06 ID:NUTK1KvV
どっちやねんw
836名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 03:01:26 ID:z+0hnsPg
>>834
つまり、>>833が廉価でDVDを入手できないのは、高値でも買ってしまう他のオタのせいってことだね。
837名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 06:19:31 ID:eHpNCSrp
かっこいい映像作らせたら世界一。」て発言あったが、
全部金かかってるんだよね  森が見たAvalonもしかり

やっぱ金使わせて圧倒的かつ独創的な映像美で勝負してもらわないとなー
スカイ・クロラは安全圏でやってる感じがして、あくまで俺的にはつまらんなぁ

執着するわけじゃないが、G.R.Mでカンヌとアカデミー取ってくるくらいの意気込みでやって欲しいね
年齢的に酷かもしれんが姿勢は常に挑戦的であってほしいし、まだまだ押井のセンスには期待してるよ
838名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 08:41:48 ID:7CHgUcmn
>>806ってこのスレの連中だろ↓
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/anime/1211298850/

上のほうでこのカスアニメ叩かれていたから
押井ファンの評判落とそうと工作しに来てるみたい
運営に通告して、スレッド永久封鎖とかしたほうがいい
839名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 12:08:22 ID:H2FIgQ2/
>>やっぱ金使わせて圧倒的かつ独創的な映像美で勝負してもらわないとなー

この人カネの使い方下手だと思うぞ、低予算でやりくりさせるのはうまいのだろうけど
Avalonあたりが限界というか、なんとかうまくいった例。あれもG.R.M.で無駄遣いしたのを
ギリギリの予算でつくらせたものともいえるし。
840名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 12:41:01 ID:0qrheslg
実写に関してはカスカスかな。ケルベロスでは海外ロケの帰国の際に予算が無く
なって、足りない分はイヌ監督のカードで決済してたし。
841名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 18:07:02 ID:FcQN8mA0
万が一スカイクロラがヒットしたらガルムつくるかな?
842名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 18:15:32 ID:ffLMKuq/
それよりさっさとケルベロスを
843名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 18:39:53 ID:0qrheslg
>>842
(仮)Lの乱の事か?深作ジュニアがアイドル映画コケさせたのと、大陸からの難
民ネタがヤバすぎるからお蔵いりだろう。
844名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 18:42:34 ID:iIpCC6GJ
アメリカは現役大統領の暗殺をネタに映画が作られるというのに日本ときたら…
845名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 22:20:13 ID:IVCkiRD5
日本は大物プロデューサーの暗殺をネタに映画が作られるというのにアメリカときたら…
846名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 22:45:47 ID:4l48Gk1L
847名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 22:46:30 ID:uzzFdyQp
ハウルの動く城も原作があたような・・ん?誰か来たようだ
848名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 23:08:12 ID:FcQN8mA0
細田もジブリ内の権力争いに巻き込まれてかわいそうだったな。
849名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 23:23:15 ID:aLtlFKO/
>>846
犬監督だけ浮いてる。
もっと著名人集めてやれよかわいそうに・・・・
850名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 23:42:43 ID:fqyxQP1y
信者が一番、現在の著名度が分かってない感じがする。
未だにうる星の頃の程度の立場と思い込んでる感じ。
851名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 23:58:16 ID:RQ24aBoP
852名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 00:01:22 ID:Zw6CczTi
宣伝がんばってるね
853名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 00:43:49 ID:/8fmWQxh
>>845
大物映画プロデューサーは公人。だから悪徳プロデューサーとして描くのは不味い。ガチで映倫からクレームが入ったな。
854名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 01:24:00 ID:7XSgirST
>>852
しかしこの映画、メディア露出が少なすぎるぞ。映画雑誌や情報誌とかに取り上げられるこれからの
作品群の中に入ってない事が多い。もっと出してかないと本当マズいぞ。俺的には押井はもっと売れて欲しい。
855名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 01:27:18 ID:0aGkpMUc
過剰な宣伝より、口コミでどのくらい初動いくか見てみたい。
初動でヤバかったら、あとから宣伝すればよし。
最初から宣伝洪水は嫌だ。
856名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 01:34:48 ID:x8Klg9by
貴様、GRMを観たくないのか、パクヤポの映像化を、観たくないのか、Lの乱を観たくないのか、立喰の新作を見たくないのか
857名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 02:07:17 ID:gvUSmM+T
押井監督ってPS3の応援ばっかしてて好感持てるよね
Wiiのスカイクロラも小島監督のMGS4に負けない作品になって欲しいなあ
858名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 02:15:55 ID:1wg2HcNr
多分、BDを再生できるからだと思う。BDで真っ先におすすめされるのはイノセンスとかパトだし・・・
859名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 02:29:47 ID:vJk9OgDf
Wii(笑)、スカイクロラ(笑)
860名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 02:36:39 ID:H6KgvbMZ
>>856 最後のはほっといてもやるというか、
むしろ、忙しくなるとほっぽりだす可能性のが高い。
861名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 02:37:15 ID:7XSgirST
>>855
おいおいおい…映画て何でもかんでもロングランされると思ってないか?大半は1ヶ月やるかどうか程度の
上映期間しか無いんだぞ!初週滑ったらもう終わりと思った方がいいっつーくらいシビア。
862名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 03:40:42 ID:l8Qoawa8
>>837
> やっぱ金使わせて圧倒的かつ独創的な映像美で勝負してもらわないとなー

その結果がイノセンスだったわけで・・・
863名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 03:45:49 ID:XThTN14j
TVで見慣れた役者がいつもの場所に出てくるのを見て安心する保守的な観客が多いことを
逆説的に立証した作品だったな
864名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 04:37:19 ID:2TFYkKs/
この人、吉岡秀隆のお父さんって本当?
865名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 05:43:30 ID:MPFdYpQf
今月号のコミックリュウの対談によると、イノセンスはいまだに収益が回収できていないそうだ。
あと、立喰師列伝も。
それ以前につくった作品はぼちぼち利益を上げ始めたんだと。
「北野武は俺よりも儲かってない」とも言ってた。
866名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 08:52:52 ID:HVRi1qcF
>>865
座頭市撮ればすぐ回収できるだろ
そのイノセンスとかの赤字分てどーやってカバーしてるの?
IGの借金ということだよね
SACとかの利益で補ったりしてるの?
867名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 09:05:11 ID:2naDm02t
イノセンスこけた当時は、もう押井に長編は撮れないという話もあったが、
IGは立派だ。

押井という看板に投資してるんだな。結果いい作品ができれば御の字。
868名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 09:45:13 ID:9eECU882
>>866
そう必死にならんでもいい。
オフィス北野はTVで稼いで映画で散財する。TVが本妻で映画が妾だ。

「妾」が読めるか? 意味は分かる? ん?
869名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 10:05:56 ID:iPq/DrA1
IGの劇場作品で押井以上に注目やお金呼べる人材いるの?
870名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 10:21:21 ID:/8fmWQxh
神山もSACの一本目の時は期待してたけどな、精霊がいまいちだったな。藤咲は
ブラッドでアレだったし。弟子が師匠を抜くのは難しいな。
871名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 11:08:43 ID:3dCxd4ea
>>868
か・・かな・・妾
872名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 13:19:28 ID:sSxDzLkg
沖浦に期待。たとえ何人病院送りになろうとも!
873名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 14:41:32 ID:Pd/EaKel
テレビか映画か知らんが
絵コンテと全カットのレイアウトは1人で終わらせたともっぱらの噂>沖浦新作
874名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 14:48:48 ID:v4s1OLYk
ケンタッキーの日名子とかいうのを見たけどなんかCGが凄いね。
オシイも凄い実写(というかCG)を作れるようになった。(アヴァロンの頃はまだチープだった)
それにしても凄いギャグセンスだな。
875名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 14:50:59 ID:Mrlr7mZG
押井が手放しで絶賛のMGS4
おまいらも当然やるよな?!
876名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 15:10:15 ID:pvcLV5Ge
>>873
それマジ? 鬼やな>沖浦
877名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 15:21:36 ID:/8fmWQxh
>>875
プレステ2を持ってるから勿論と、ボケてみる。
878名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 15:24:45 ID:x8Klg9by
空からPS3が降ってきたら考えてやんよ
879名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 15:30:39 ID:2rz6Gjra
え?PS3もってないの?俺は持ってるよ!当たり前じゃん。
ゲームは一つも持っていないが。
880名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 15:34:07 ID:TrSnFCQd
俺ゲームに興味ないんだよな。
小学生のときに持っていたゲームウォッチが最後に所持してたゲーム機。
押井ももう還暦に近いのに、よくゲームなんてやると感心するよ。
881名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 16:20:25 ID:7RFL2cPL
俺シューティング専門だから箱〇しか買わない
882名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 16:55:33 ID:ncCXdcnP
>>873
なんかそこまでやると 当然作画監督的な仕事も全部ってことなのか・・?
沖浦さんのこだわりってますます怖いレベルに・・・。
883名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 16:56:06 ID:pvcLV5Ge
麻雀とフリーセルしかやらんから、PCで十分だぁ。
ゲームの話はさっぱりついていけないorz
884名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 17:33:24 ID:EfVQ6S9M
>882
デマだよw
885名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 17:39:37 ID:Mrlr7mZG
沖浦=清原

その心は給料泥棒
886名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 18:46:19 ID:kLQvCVTS
>>885
あなたのことですね。わかります。
887名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 21:30:10 ID:MSVU/hNF
正直イノセンスってそこまでひどいかなー?
SACとか言うのより全然見れたんだけど・・・
888名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 21:55:24 ID:Lhn3NnS1
俺は好き。GITSよりSACより好き。
信者だからこそ辛口なんじゃないかな?
うる星とかパトとかGITSの良い思い出の方が長いから。
889名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 21:56:52 ID:QKhwlQee
イノセンスはAVシステムのチェックディスク
890名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 21:57:57 ID:GBgX5eXf
イノはつまんないのと狙いのあざとさで見る気失せる。
一応DVDは買ったがこの先二度とプレイヤーのトレイにのることはないだろう。
891名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 22:15:04 ID:iPq/DrA1
昨日の夜やってた鷹の爪ってフラッシュアニメの映画のOPで
イノセンスのパロディーやってたな、そういえば
892名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 16:28:49 ID:WiLIVeQ/
イノセンスは素晴らしい映画だろ常考
893名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 16:33:32 ID:F8RRpuLL
>>881
HALO3名作だよな。
894名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 16:48:16 ID:7Mec6MKB
なんとなく気になったんだが、押井って
a.一般人に聞いた「有名な」日本のアニメ監督
b.アニメファンに聞いた「有名な」日本のアニメ監督
のそれぞれ何位くらいなんだろう?

まあ、a.は宮崎以外出てこないのかもしれんが。
895名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 16:58:08 ID:YCvlI7fz
アニオタだったら監督の名前沢山知ってるはず
896守(某所での発言):2008/05/25(日) 17:18:36 ID:i56uYut6
俺のファンは10000人くらいいればおk。
1万人が1回観るのも100人が100回観るのも同じこと。
897名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 18:53:43 ID:AMLRFi6b
俺の母は一般人だが押井知ってるぞ

「犬の気持ち〜」を読ませたからな。(実家で黒ラブ飼ってる)
すごく評判良かったw
898名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 18:56:59 ID:O+xWahI9
押井萌えすぎるww
ロケハンでバンザイ写真撮るとか
899名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 19:21:40 ID:f7N3wfDi
ニンジャガイデン2(xbox360) 6月5日発売予定
http://www.ninjagaiden2.jp/

バトルフィールド:バッドカンパニー(xbox360) 6月26日発売予定
http://www.japan.ea.com/battlefield/badcompany/

テイルズオブヴェスペリア(xbox360)
http://namco-ch.net/talesofvesperia/index.php

インフィニット?アンディスカバリー(xbox360)
http://www.square-enix.co.jp/undiscovery/

ラストレムナント(xbox360)
http://www.square-enix.co.jp/remnant/
900名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 19:44:56 ID:hi/7zOPq
>>897
最後にネネが亡くなったページが印象深い。メル友、知人でペットロスで落ち込
んだ人に「心に開いた穴」の話をしてあげると感謝されます。
901名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 22:17:18 ID:1PFSNQo/
>>892
くどい位の引用がなければ好きだよ。
押井の考えてきたことの集大成だし。
何で自分の表現に咀嚼しなかったんだろうかと残念だよ。
902名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 00:53:49 ID:3SbOCZZb
>901
「自分」の表現というのもまた、虚妄という考えだから。
咀嚼したうえだろ?この女子高生。
903名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 00:58:58 ID:7c/wnlZ2
引用がくどいなんてちっとも思わなかったけど。
過去の作品も引用あるし、一体なにを求めてるんだ?
オリジナルの余計なセリフ吐かれても困るわ。
原作にすら引用あるじゃん。
904名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 01:26:11 ID:JrFEINI8
引用多すぎだろ
素子が出てきてから流石に辟易した
イノセンス自体は好き
905名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 01:30:13 ID:JruxDh7E
神山ならロボットロンドを30分の神アニメに仕上げてただろうに。
Plutoとかもそうだけどシンプルな原作を思わせぶりに
無駄に引き伸ばして仕事を長期間確保するのは
みっともないからやめた方がいいよ。
906名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 06:02:34 ID:08PqP076
>>902
>「自分」の表現というのもまた、虚妄という考えだから。

他人からの引用の並べる理由にならないけどね。
押井の哲学風な考えに突っ込みを入れるつもりはないんだよ。
ただ、どのような意図であれ、あれだけ引用を並べると、結果としてみっともないだけだしドン引きだよと。
907名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 08:31:49 ID:KeMImivF
>他人からの引用の並べる理由にならないけどね

なるけど。ていうかそれが理由だから。

まあ、お前が気に入らないのはいいが、
だ か ら な に ?
まさかそれが世間の総意だとから思い知れとでも言いたいのか?
まるでどっかの新世界の神だなw
908名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 11:09:48 ID:sU4PL7r8
叩かれるような駄作作ったのに、何時間も特集組まれたり
雑誌や講演やインタビューに頻繁に出たり、
ゲームの宣伝したり、NHKの番組OPに名前が出せたり
次作を作れたりするのはなぜなんだろう?
909名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 11:40:33 ID:6Tqu3weu
>>908
叩かれる駄作って何よ?それと誰が叩いた?引きこもりニートに発言権は無い。
910名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 12:05:51 ID:YxYjUiLn
>>909
いちいち釣られんな
911名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 12:12:14 ID:gL3NjwQY
釣りっていうか批判や感想にいちいち噛み付く狂信者がうざい
912名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 12:12:18 ID:oU14n4+z
908ですが、美容師で今日休みなんですが、なにか?
ニート?909はニートじゃないんですか?
913名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 12:22:03 ID:0Ysavhhw
908
公務員の私が昼休みにレスすれば、高畑パクですらいまだメディアには出るからなあ。
でも、りんたろうはメトロポリスの失敗で完全に消えたね。
914名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 16:55:14 ID:bea4008C
りんは海外合作の3DCG長編「よなよなペンギン」の監督をやってるよ。
915名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 17:05:00 ID:i2mg7jAV
りんのアニメは、劇場大作よりも
ひっそりと出すOVAのような小品のほうが遥かに面白い
916名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 18:10:37 ID:6Tqu3weu
>>915
代表作となると銀河鉄道、幻魔大戦の大作が浮かぶな。昔、イヌ監督が若い頃に同人誌で糞味噌に貶してたな。
917名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 19:04:25 ID:VNDCCpF7
>>907
自分は虚妄と言いながら心酔する他人の言葉をこれでもかと引用する自分がいるんじゃねーのか。
頭冷やせ。
918名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 20:19:10 ID:1zyRQhC7
>>916
カムイの剣はもうちょっと評価されて良い
919名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 20:52:19 ID:6Tqu3weu
>>918
予告編が凄くかっこ良かった記憶がある。矢野徹って名翻訳者であると同時に優
れた作家だった。あ、りんたろうネタだった。
920名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 21:47:02 ID:i2mg7jAV
りん監督OVAの「ダウンロード」と「X電車でいこう」は
相変わらず中身カラッポなんだが
尺が短い分、演出でそうとう無茶苦茶やってるので、その分だけ面白い
少なくとも幻魔なんかよりも

犬監督でいうと迷宮物件や御先祖様に当たるような
921名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 21:49:58 ID:DA8RkiUo
なんか、りんたろうって宗教臭い気がする。
なんかこのアニメ面白くねーなーと思ってスタッフ見ると結構な確率でりんたろうがクレジットしている。
922名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 22:11:32 ID:RQix2lJt
そろそろ押井に話を戻せ
923名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 22:21:02 ID:EcqkbXS7
>>916
「中傷企業」だな。
「りんたろうは劇場版「999」が例外的な傑作だが、
あれは脚本(石森史郎)がよかったから」
と言ってたね。
924名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 22:27:14 ID:RQix2lJt
そういう戻し方か……
まあいい
続行しろ
925名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 22:50:51 ID:1zyRQhC7
>>924
仕切ってんじゃねーよ馬鹿
何様だよお前
926名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 22:52:41 ID:RQix2lJt
age
927名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 23:05:58 ID:6Tqu3weu
>>923
フォローサンクス。
928名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 00:03:52 ID:6b7nYS9P
918 :名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 20:19:10 ID:1zyRQhC7
>>916
カムイの剣はもうちょっと評価されて良い

こーゆーレス押井スレに書いといて他人にケチつけんな>925
929名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 10:19:08 ID:UsfafDBb
りんたろうの「X」は俺が人生で唯一劇場で寝てしまったアニメ。
930名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 10:37:56 ID:op+Iz6Ru
x?つまり伏字なんですね、分かります。
931名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 10:59:10 ID:HKkdhLKp
アナルのことですね、わかります
932名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 17:38:11 ID:wvm7iiP9
押井が999作ったら、どんな作品になるんだろうね?
延々とアンドロメダに着かない列車内でメーテルが長台詞をしゃべるとか。

そういや999のパロディはあったな。
933名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 18:20:21 ID:SpNQmwrV
独身のまま40歳の誕生日を迎えた星野鉄郎が
メーテルの幻影を求めてぶらり途中下車の旅をする
喪失感たっぷりの話になるだろうな

途中何度ものたれ死にそうになり
ありついたラーメンやビフテキを旨そうにほおばるシーン有り
雑学を駆使して難しい話で論争するシーンが全編の2/3を占めるはずだ
934名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 20:47:51 ID:8O9OVJti
>>843
俺は必ず撮ってくれると信じてるぜ。10年ぐらいなら楽勝で待てる。
935名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 22:09:50 ID:VxczAe1H
鉄郎を乗せた999号がメーテル星の終着駅に滑り込むかと思いきや
駅の手前で分岐線に入り、音はすれども姿は見えず……
戸惑うお出迎え軍団

ルテーメ星惑

鉄郎「こんなところがあったんだ!」
メーテル「誰に知られることもなく、ね……」
936名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 22:16:39 ID:64rY+dLM
>>843
楽しみにしてたんだが、お蔵なのか。
937名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 22:19:28 ID:8O9OVJti
むしろ、監督を変えて撮ってほしいと思っていた。
938名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 23:04:52 ID:wvm7iiP9
駅を降りた星野鉄郎。
立ち喰い蕎麦に入るも、
機械化人間のきつねコロッケのお銀に遭遇。
立ち喰い師教育を無理矢理受けさせられるが、メーテルに助けてもらい、出発間際の999に間に合う。
939名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 23:08:40 ID:6L7oVJ+x
>>929
音楽は妖しくて良かったよ

フォーエバラー♪フォーエバドゥリー♪
940名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 23:13:59 ID:wvm7iiP9
エバラ焼き肉のタレ♪
941名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 23:43:17 ID:VxczAe1H
そろそろ押井に話を戻せ
942名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 04:20:49 ID:gHHLf0W4
ケンタッキーの日名子が成層圏から飛来するシーンは笑った。
やっぱオシイってKFCも好きなんだな。
943名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 05:58:27 ID:tagy9/Xg
すっげぇ真・女立喰師列伝みたくなった 罠か
944名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 09:24:25 ID:N8roHKGY
女立喰師のDVD買うか悩みどころだな…。
酒飲みながらうだうだ見るにはちょうどいい作品だと思うんだが。
945名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 10:02:59 ID:c1mDY+6v
>>944
マジレスすると、ボックスを買いなさい。過去に出たオマケDVDの中最高に笑えます。
946名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 10:13:36 ID:CXkox494
ぽにょに山口智子がでるそうなw
947名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 10:28:07 ID:Siy/7pkC
>>942
本人は過去数年間一度も食べてないと言ってるが
948名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 10:33:54 ID:N8roHKGY
>>945
BOXってまだ売ってんの?

女立喰師列伝の中ではなんか、安藤麻吹が一番魅力的に見えたなあ。
予告編ではあんまり興味なかったんだけど。好みの顔でもなかったし、ちょっとおばちゃんくさいと思ってたし、作品自体も監督出演かよ!って思って期待してなかったけどな。いい意味で裏切られた。
ただ、学生時代の映像は無理があった。
949名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 16:54:01 ID:c1mDY+6v
>>948
密林で割引価格(^-^)/
950名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 18:44:07 ID:CXkox494
んで、検索してみて、一緒にでてきたマケプレの
女立喰師列伝 ケツネコロッケのお銀-パレスチナ死闘篇-値段に吹いた。
951名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 20:35:23 ID:j3iumhQ7
神山店長は期待しちゃだめ
952名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 11:58:59 ID:a93tMO4r
4Gamer.net ― 連載「ゲーマーのための読書案内」第47回:『スカイ・クロラ』(Heroes In The Sky)
http://www.4gamer.net/games/039/G003986/20080528024/
953名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 18:03:56 ID:ZAJoPEz0
>>950
あれ内容どうなの?
954名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 18:19:30 ID:J5ggd1Xo
なぜ作ったのかわからんほどつまらん
ビデオ撮り
955名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 18:20:58 ID:VHsxT9nJ
>>953
.50ウーマンよりもしょうもないですw
956名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 18:28:52 ID:pcBnN7fS
>>950
リュウのおまけDVDとは違うのか?
957名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 19:27:03 ID:BltiWa9C BE:903276656-2BP(15)
この人の一番好きな作品は天使のたまごかな。
一度観ただけなのに強烈な印象が焼き付いている。
958名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 19:50:49 ID:ZAJoPEz0
>>954
そうか。映像特典にすりゃ本編のみの5000円台でも買ったのにな。
ていうか、普通の邦画なら、ミニドラマ付きは多いのにさ。
あくまでオタクから金をむしりとる気だな。
959名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 20:22:48 ID:giy7BPft
>>957
だって天才映画青年と称されたイヌ監督に「引きこもり」を与えた作品ですから。
960名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 20:36:30 ID:e0oPIVXe
>>956 たしかメーキングが入ってる。
961名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 23:41:46 ID:KMZZQ7UF
俺も天使のたまごが大好きじゃー
パトが結構人気あるようだけど、公開当時前後の空気を意識してないと
感じられない部分もある。普遍的な部分もあるのも分かるけど。

天使のたまごは、どの時代でもないファンタジーで全てが普遍的。
962名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 00:08:38 ID:JonufpON
7月にスカイクロラのサントラが出るらしいけど
川井曲好きなのに、あの予告のサントラがピンとこない。


沸騰都市のOPは一発で気に入ってサントラが楽しみで仕方ないんだが。
というわけで、どなたか沸騰都市OPのJPG画像とか持ってる方いませんか?
963名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 00:12:18 ID:9dG7OpXZ
沸騰都市はドバイの腐りっぷりに吐き気がしたな
あれ以降見てない
964名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 01:08:54 ID:pCGSqPJv
崖の上のポニョがもう早駄目臭プンプンで笑えるw
965名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 01:25:03 ID:eRnbmDPj
線とハイライトが少ないから手抜きだね作画崩壊だね
わかったわかったこっちまでくんな
966河合拳:2008/05/30(金) 06:00:55 ID:Drld0JCF
べつに>>962のために曲書いてませんから
967名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 20:54:01 ID:iSt73RLj
ネガティブなネタだと過疎るな。
968名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 21:05:28 ID:pCGSqPJv
>>965
起用声優見たか?笑えるぞ?
969名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 22:31:20 ID:RJiqlmmq
>>968
俺押井信者だけど言わせてもらおう。

スカイクロラの起用声優みたか?笑えるぞ?
970名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 23:30:29 ID:O2SWoMzA
煽りあい宇宙
971名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 12:31:08 ID:NjPyoWPg
でも空戦には期待できるんだろ? それでいいじゃん
972名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 14:54:12 ID:iUYOiUfH
石川社長も少しは儲けたかったんだよ。なんぼアニオタが声優の件で騒いでも、
コアなファンは最低限は来る。それに、今回は俳優のファンも来る。今回の配役
そんなに下手か?
973名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 16:28:44 ID:fNrFQ4Yp
俺はスカイクロラよりスカイクロラ2に期待する
出るだろ
974名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 16:46:03 ID:bRFLwtYN
http://www.210.ne.jp/410/productsDetail/6qz24
オシイヌぬいぐるみ
価格:¥2,900

・・・需要あんのか?これ

975名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 16:58:07 ID:t/c86LjX
あるだろ
ここの連中にはw
976名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 17:29:32 ID:tw7d9uzF
可愛いなあ
そして笑ってしまう
977名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 17:38:52 ID:qOlG8lPp
http://sky.crawlers.jp/manga/
お茶目すぎるだろオシイヌ
978名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 18:36:04 ID:1thzXJ2K
>>972 菊池で客を呼ぶというのは甘すぎだろう、
客を呼びたいならもっと鉄板なキャスティングしなきゃ。
979名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 18:51:31 ID:iUYOiUfH
>>978
鉄板ね?ジャニーズとか使うと後の権利問題に響く。安彦御大の戦闘バイク映画がそれで苦労したと
聞いた。
980名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 19:23:07 ID:t/c86LjX
押井ファンは加瀬亮と菊池凜子の出演作
ろくに見てないのに批判している
981名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 19:23:40 ID:1thzXJ2K
後で響くといっても権利関係が曖昧だった昔の話持ち出してもなぁ。
今は%の問題だけだろ。
982名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 19:47:18 ID:dKDaTqGK
>>977
往年のしあわせのかたちを彷彿とさせるな(遠い目
983名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 21:36:31 ID:u/f5q0YI
>>980
過去の出演作を見てる見てないは関係ないと思うんだが
まぁ、予告だけでは何とも判断しかねるな
984名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 21:46:29 ID:RV/1fyE8
菊池凜子はスカイクロラでも股開くんだろ
985名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 22:05:09 ID:t/c86LjX
>>983
2人とも良い役者なので見ないで知ったかはちょっと・・・
986名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 22:29:24 ID:ZiYKcfO8
>>985
そうだな、菊地凜子の図鑑に載ってない虫は良かった。リスカ女を熱演してた。
987名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 22:51:31 ID:uT0URhyw
菊池凜子は上手いと思うけどな、なにが気に食わんのか知らんけど。
988名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 23:05:32 ID:t/c86LjX
>>986
図鑑に載ってない虫ユルくていいよな
加瀬、菊池は「FROG RIVER」、「ナイスの森」なんかも好き
そういうの全然知らんで批判する奴が映画通気取ったりすることあるから恐いわ押井スレ
989名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 23:51:00 ID:qOlG8lPp
頭おかしい教師役でしょ
990名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 23:58:49 ID:f01WsQtO
なんで、ID:t/c86LjXはそんなに必死なんだ?
単に役者としてうまい奴が声優としてうまいわけではない、というだけの話だろうに。
991名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 00:29:00 ID:cQN+AQei
>>980
二人共シラネ
992名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 02:10:28 ID:XdxmujJl
ただ煽りたかっただけか
993名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 09:47:39 ID:HdwARceL
押井の一作目は俺的につまらないので早くスカイクロラ2出してくだしあ
994名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 09:51:21 ID:6g63pnTk
まるでイノセンスがつまらなくないような言い方だなw
995名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 10:01:42 ID:YM59XxNl
まるで立喰師がつまらないような言い方だなw
996名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 15:55:21 ID:AlPl0IfP
まるでケルベロスがry
997名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 19:11:37 ID:VZSolipZ
まるで竜涙が(以下略
998名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 19:42:48 ID:OzJGg3Dl
竜の目の涙、見たいな。
普通に絵本どおりだと思うけど。
999名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 19:52:19 ID:0mtEbO83
まるでBDが(ry
1000名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 20:34:40 ID:g8WHMVaf
BDはガチ。ケルベロスとイノセンスは知らんが、BDだけはガチ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。