∇ファイナル・デスティネーション/デッドコースター 4人目∇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1死神 ◆90180WGj6I
      さてあなたは今から死ななければなりません
    私の手元にある死のカタログからお好きな死に方を
         どうぞご自由にお選びください。

シネマGAGA他、3作目『ファイナル・デッドコースター』が公開中。

ファイナル・デッドコースター 公式
http://www.finaldeadcoaster.com/

ファイナル・デスティネーション2/デッドコースター 米公式
http://www.deathiscoming.com/
ファイナル・デスティネーション3 米公式
http://www.fd3movie.com/

IMDb
Final Destination (2000)
http://www.imdb.com/title/tt0195714/
Final Destination 2 (2003)
http://www.imdb.com/title/tt0309593/
Final Destination 3 (2006)
http://www.imdb.com/title/tt0414982/

Wiki ファイナル・デスティネーションまとめサイト
http://www7.atwiki.jp/final_destination/pages/1.html

米ウィキペディア ファイナル・デスティネーション3
http://en.wikipedia.org/wiki/Final_Destination_3
2名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 18:43:33 ID:DkSYqztE
Yahoo! MOVIES(予告編他11個のピックアップ映像あり)
http://movies.yahoo.com/feature/finaldestination3.html;_ylt=AuUF3O_JgMQ_AfEBj2yUZnxfVXcA

アマゾン
「ファイナル・デスティネーション」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005LCHI/ref=pd_bxgy_text_2/250-4183920-5407424
「デッドコースター/ファイナル・デスティネーション2」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000DJWRE/250-4183920-5407424

過去ログ
ファイナルデスティネーション
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1035732929/
デッドコースター 15歳以下はこないで
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1056910393/
ファイナル・デスティネーション/デッドコースター
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1071671831/l50
∇ファイナル・デスティネーション/デッドコースター∇
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1111547860/
∇ファイナル・デスティネーション/デッドコースター∇2人目
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1139578821/

前スレ
∇ファイナル・デスティネーション/デッドコースター∇3人目
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1152271968/
3名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 23:50:16 ID:NaPMd50H
1さん、乙!!
4名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 23:51:34 ID:SwTFiHPh
次回作は日本が舞台!
5名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 23:53:35 ID:9pJTR2Qa
5ニート
6名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 23:56:56 ID:eyZtkqO/
アリ・ラータが一番いいな
7名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 00:00:24 ID:kEcQ187r
前スレはネタバレの可能性があるから見ない。
3って、前作までの悪趣味な死にっぷりを拝める事ができる?
8名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 00:09:38 ID:lCE5jaWH
>>7
ああ、そりゃすげーよ!
いきなしスッポンポンのオネーちゃんたちが日焼けサロンで黒こげ!
ラストじゃ暴走した電車の中での殺戮の連発!

そして主人公がもうすぐ電車にひかれちゃうかも?であぼ〜んだよ!
9名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 00:12:33 ID:Tcivf6+1
人間として最低だな
10名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 00:49:19 ID:R8meuv1A
人間性疑ってしまうな。
ほんと、今日見に行っといて良かったわ。
11名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 01:05:00 ID:1hlJWA/r
ネタばれいやなら2ちゃんこないほうが良いよ。
12名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 01:20:50 ID:R8meuv1A
でも、デスティネーション語れるとこって他にあるの?
13名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 01:22:20 ID:QzBdzZ4x
危機管理能力無さすぎだよな
14名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 02:50:13 ID:nBEHVfk9
カボスでフォルダに入れといたらそりゃ釣れる釣れる。
15名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 04:14:00 ID:jlWJOKpX
やっぱり2の方がおもしろかった。
3のメンバーは回避方法を知らないままのんきに暮らしたから最後死んだんだよな。
最後の最後に1のオープニング並みの映像を持ってきたのがよかった。
2のハイウェイにはかなわないがね。
2のメンバーは二人とも生きてるんじゃないかな?
2は1の事故との関連性とかいろいろ面白い要素があったのにスピーディーに話が進むところが流石と思ったよ。
3も悪くはなかった。4では2のメンバーと何とか事故を回避した3の地下鉄メンバーを合わせて3のやって欲しい。
3のクライマックスから始めてな。実は地下鉄に2の警官が乗っていたとかなんとかで。

それにしても、何でパンフレットで最終章をアピールしまくってるんだろう。
4も制作決定してるんだろ?
16名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 04:23:04 ID:wD7j1yXA
>>15
グロ規制が強くなるから、4の劇場上映が無いことが決まっているからだと思うよ。
17名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 04:46:38 ID:EfkANOIX
もし日本が舞台だったらどうなるのかな
地震ぐらいしか思い浮かばない
18名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 06:53:27 ID:0lepvpPJ
私も2が面白かったから3を見てみたけど
明らかに面白くなくなってる。
1と2はリンクしてたけど3はその2つとの関係は完全になくなってるし。
180便の「180」というのはチラッっとでてたかな。
3は別の死神が担当しているのかしら。
19名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 12:16:00 ID:SdVCRpyP
>>15
2で生き残った二人は残念ながら挽肉になりました。
米国Wikiに載ってるよ。
20名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 13:15:48 ID:uP038i54
4って制作決定しとんの?
21名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 16:08:25 ID:jisi1UCR
ローガンの能力ってショボいかねえ?
誰にでも苦戦するけど、誰にでもいい勝負できるように見えるが。
マグニートー以外には
22名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 16:49:55 ID:1hlJWA/r
>>18
一応2で決着ついてんのに無理やりつなげたら蛇足になるし、好き勝手できないから
しょうがないんじゃない?
2の主役の女の人は有名になっちゃってギャラ高いし。
トゥルーコーリングもギャラ払えなくなって途中で降板したみたいだし。

>>21
ここはXメンすれじゃないよぉ〜
23名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 16:52:52 ID:1hlJWA/r
>>20
してる。

>>15-16
2のメンバーは全員死んでる。
多分4も「恐怖はまだ終わっていなかった・・・」とかでまた公開するんじゃない?
ビデオスルーかもしれんが。いまは規制が異常だからなんともいえない。
24名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 17:23:10 ID:EfkANOIX
>>21
ミュータントでも死神には勝てません
25名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 17:31:14 ID:x2iHimzo
死神に対抗できる存在はいませんか?
運命はやはり変えられませんか?
26名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 17:50:57 ID:P1/JP/DX
>>25
鬼太郎とか
27名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 18:04:10 ID:JyOR5hza
>>26
お化けは死なぁないぃ〜〜
28名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 18:23:52 ID:JA9RprEt
リンカーンの写真=弾丸の通り道はいいとして、
機影とビルの写真は何がいいたかったんだろ?
貿易センタービルのことだろうとは思ったけど、
機影が写ってるからなんなの?
29名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 19:37:28 ID:69q+5z5f
この映画、着信ありに似ていない?
30名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 19:45:17 ID:1hlJWA/r
似てない。あんな映画と一緒にしないで。

>>28
同時多発テロにも予兆があったってことでしょ?
31名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 19:46:41 ID:x2iHimzo
どの辺が似てるんだろ…
死から逃れられないとこか?
32名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 20:35:08 ID:1hlJWA/r
死の予告あたり?無理やりだが
33名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 20:50:03 ID:69q+5z5f
微妙か。
34名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 21:42:46 ID:1hlJWA/r
まぁ、解らないでもないが。。
着信ありって1はまぁまぁ面白かったけど、2は凄い酷かった。
3は見てない。
ファイナルデスティネーションは映画にしては珍しく続編も面白い!!
35名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 00:45:43 ID:G6QPtm7+
何で着信ありが突然出てくるのかわからんが
36名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 01:16:30 ID:1aqckmEL
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。
一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。
俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。
探してもいない。
泣きたくなった。





このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。
37名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 01:37:42 ID:TX4PMVIY
さるかに合戦って、デッドコースターだね。
38名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 01:39:20 ID:blgjhB56
最新作にて最終章じゃないんだ。
39名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 01:41:44 ID:Byw4cFRF
1と2で、死を妨害されてもまた順番がまわってくるってことが明らかになっているのに、
作中の主人公達が知らないってのがマンネリっぽい原因だと思う。
40名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 01:53:52 ID:oP+pGPMB
>>39
3の主人公は死を妨害されてないよね。
41名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 01:56:14 ID:WDyfrk5W
>>39
最後の花火のところで主人公が死を回避したから、一度死を妨害された男に
順番が回って死んだのかと解釈したけど
42名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 01:59:24 ID:acURzBBc
むつかしい理屈はこの映画に必要ない
43名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 02:03:23 ID:TZeS2m5+
>>41
それが正解
米国版wikipediaに詳細が載ってる
44名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 02:13:58 ID:oP+pGPMB
主人公用の死のワナって何だったの?
45名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 07:37:01 ID:/JZbE5tx
昨日観てきた。
釘打ち銃がいいなあ。
46名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 10:11:27 ID:Vfcu16uj
心霊写真が普通に怖かった。
47名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 16:28:52 ID:FcUoJbGu
ローラーコースターから油出てたけど問題なかった?
48名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 17:12:27 ID:0NbZepP+
>>41
でもそれじゃおかしくね?
だって死は誰かの妨害が無いと次の人間に移らないんだろ?
でもウェンディは誰の妨害も受けず、自力で避けて死が回避できた
だから俺は写真のウェンディの服にあった「Mckinley」がウェンディの順番にイアンが来るって予知してたと解釈したよ
49名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 17:49:44 ID:bHO7TARm
いや、他者の妨害じゃなくてもいいと思うよ。
「死ぬべきところで死なずに済んだ」で飛び越え確定だと思う。
基本ルールとして死ぬ順番は最初から決まっているし。

アシュリン(out)→アシュレー(out)→フランキー(out)→ルイス(out)→イアン(safe)
→エリン(out)→ジュリー(safe)→ペリー(out)→ケビン(safe)→ウェンディ(safe)→イアン(out)→地下鉄
50名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 18:31:26 ID:0NbZepP+
>>49
1でウィリアムが言ってた事はどうなるんだ?
51名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 19:17:02 ID:bHO7TARm
何のことか覚えてないのでkwsk。
ただ、今までのルールによれば

1.死の順番は決まっている
2.飛び越え制

であるから、ウェンディ回避でイアンに戻ってきたと思うんだが。
52名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 20:55:05 ID:ZoGAHEWI
死に方を楽しむ映画だよこれは。
ストーリーなんて適当さ。
53名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 20:57:29 ID:0NbZepP+
>>51
死は誰かが妨害すると次の人間に移るって言ってた。
それと確か1でビリーが死んだ時、アレックスが「妨害すると死は飛び越えるんだ」って言ってた
54名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 21:49:34 ID:bHO7TARm
ちょっと3の米wikiで調べてみた。

彼女がどう死ぬつもりであったかに関する彼女の絵/手がかりは、
彼女がジェイソン(ぼけている顔を持っていた)と共にポーズをとるのを示しました、
彼女の周りに彼の腕がいる状態で。
また、彼女は彼女のシャツの上に「マッキンリー」という言葉を持っていました。


つまりケビン回避後に自分の番が来ると分かっていたから、警戒していた。
そこへイアンがやってきて、自分の写っている写真に「マッキンレー」の文字があったから、
イアンが自分の死に関わってくると思ったってことか?
でも実際は花火だったしな。
55名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 21:59:24 ID:2N+li2Ti
A,B,Cの順にリストに名前があるとして、
Aが死にそうなとこを回避すると、
次はBがヤバいことになるんだよね?

じゃ、まだAが危機にあってないうちに、
Aを2のクレアみたいに絶対安全状態にしたら、
B,Cは普通に生活できる?
56名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 22:00:31 ID:vQRm5I/J
生活板にはってあったんだけど一見お笑いと思ってたけどオチが……。

http://www.youtube.com/watch?v=lmGzhMeRSEE&mode=related&search=
57名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 22:00:52 ID:/1tFA0Tw
できる?ッて聞かれてもね。これは映画なんだから製作側の思惑しだいなんじゃない?
58名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 22:23:18 ID:0NbZepP+
>>56
バスに轢かれたシーンの音は1作目の使ってるなwwwww
59名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 22:53:28 ID:ZoGAHEWI
映画と現実が区別出来ない人がいるのか・・・。
ばかだなぁ。映画なんでから実際に予知とか出来たりするわけ・・・

はっ!!!逃げなきゃ・・・早く逃げなきゃ!!!テポドンが直撃するわ!!
私見たの!!死体がそこらじゅうに!!
60名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 23:04:55 ID:KRGauiKJ
>>59
ミサイルは「降りれば助かる」という種類のものではないからなぁ
61名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 23:07:50 ID:ZoGAHEWI
>>60
確かに。

ttp://www.youtube.com/watch?v=c0xxaVvPb1Y
コレで映像が綺麗なら神がかってたのになぁ・・・
1〜3の死亡シーンこんな感じに全部見れるのない?
62名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 00:01:23 ID:Z7BOepRW
63名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 00:01:24 ID:URUvDdt9
あったお。画質も良いし、Explore More Videosの上から1〜3揃ってる
ttp://www.youtube.com/watch?v=fDuJnvO6AvE&mode=related&search=
64名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 01:00:06 ID:bunTM4KF
そんな難しく考えんでもいいよね
2でも説明のつかない矛盾がいくつかあったし
65名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 01:13:22 ID:cpspZIQR
3の主人公って、花火で死んでたことになってたの?
あの花火じゃ死ねないでしょう。
66名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 01:16:06 ID:qolz445p
>>65
一回打ち上げ花火に直撃されてきたら?
もうここに書き込めなくなるけど
67名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 06:25:03 ID:Rzqqc3UZ
つい先日打ち上げ花火が直撃して死亡した人が出たばかりだが。
ソースは例によって悲惨な死に方のガイドライン。
68名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 10:59:27 ID:uOUO+9Bg
見に行こうと思ったのに関西ではやってないじゃん・・・
69名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 11:16:44 ID:1stLh6jc
昨日見てきた。
我慢できずにyoutubeを見てしまった派だからネタなんかも
全部わかってしまったけど、youtubeで断片的に流れた映像がつながって
スッキリした。

既出以外の予兆だけど、


・OP、タロットカードの「馬」「首くくり」「恋人」(正式名称わからん)
・OP、ピンボール→祭で砲丸が転がり、花火台に当たる。
・ジェットコースター搭乗シーンで逆さまに映る人形。
・ルイスのハンマーで頭を飛ばすゲーム。
・ウェンディ自宅の電球破裂。
・祭でバーベキューの火が燃え上がる。
・ホームセンターで板の落下→祭で看板の落下。
・イアンの写真の中指を突き立てる手→イアン死後の手。
・ジェットコースター脱線→地下鉄脱線。

・フランキー「おっぱい見せろ」→ギャル二人がおっぱい見せて死んだ。
・1でビリー「スーパーボウルが見たい」→ケビン「スーパーボウルを見るんだ」

ごめん。
70名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 11:50:38 ID:ViZ7Kk+D
>>65
写真には花火みたいなものは写ってなかったから違うと思う
71名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 12:17:36 ID:Ov5BftMs
馬に引っ張られるシーン、これは馬に顔面踏みつぶされるな!と思ってたんだが
今回は一瞬でグチャっての多かったね
日サロのジワジワでバランス取ってるのからいいのかな
72名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 12:57:19 ID:U4eLT44p
個人的には首チョンパがなかったのが不満だな
ミンチとチョンパはスプラッターの基本ですよ父さん
73名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 13:51:58 ID:ViZ7Kk+D
>>71
2みたいにワンテンポ遅れてくるんだろ?って思ってたからイアンの死は結構衝撃的だったぜ…
74名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 13:54:17 ID:ViZ7Kk+D
ごめんageちゃった
クレーンに潰されてくる('A`)
75名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 14:11:14 ID:PspufCsJ
>>63
GJ!!
76名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 14:22:09 ID:PspufCsJ
2の冒頭のカークラッシュで、キャットってなんで死んだの?
ひっくり返った時は生きてるよね?親子の爆発に巻き込まれたの?
77名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 15:13:45 ID:ViZ7Kk+D
>>76
あの爆発に巻き込まれてたが、ひっくり返った時点で死んだんじゃないか?
でないと順番が…
78名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 16:37:06 ID:TKyHn6yy
>>69
馬はチャリオット(戦車)かな。
後はハングドマンとラバーズ。
79名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 16:49:54 ID:1dt8nPb6
>>78
ジョジョから学んだ知識
80名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 16:56:47 ID:PspufCsJ
>>77
確かに。順番がおかしくなるな・・・。ひっくり返った時点で死んだのか。
81名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 17:08:59 ID:4ru6nk9X
昨日やっと3を観に行ったんだけど、あのエロハゲを演じた役者ってヤングスーパーマンでレックス・ルーサー役の人かな?
パンフを買い忘れてしまったので分からない…orz
どうか教えてエロイ人!気になって仕方ない〜
82名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 17:26:53 ID:gErPtwzQ
サム・イーストンって俳優だ。
あとは自分で調べろ。
83名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 18:02:56 ID:ms/y3DCH
生き残る方法って
誰かを殺す
じゃ駄目なの?
84名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 18:25:10 ID:ViZ7Kk+D
>>83
誰かを殺したところで死の運命は変わらないぞ
85名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 18:25:52 ID:K0bUuzLY
>>83
たとえ殺せたとしても結局いつかは自分の順番が回ってきてあぼんじゃない?
自殺もできないし死ぬの待つか避け続けるかしかなさそう。
86名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 20:15:01 ID:2uNDgh93
ファイナルの1を会社の友人から借りて見ましたが、俺には合わなかったです。。。
(その友人はお気に入りらしい)
何だろう・・・作りが雑ってゆうか。
俳優も女優も中途半端にかっこ良くなかったりブスだったり。
「飛行機の座席替わって」ってのも、何かの伏線だと思ったら何も無いし。
一番の親友が一番最初に死ぬのも「え!?何で?何かそうしなきゃいけない理由あるん?」って思った。
(飛行機の座席順なら、その親友を最後のほうに座らせときゃいい)
何より、主人公はなぜそういう事が判ってしまうのか?という事を言及してない。
まぁ、ストーリーを楽しむもんじゃない、って言われてしまえばそれまでなんですが。。。

友人は「これ、オススメだから!」って言って貸してくれましたが、
明日返す時にあまりボロクソに言うと傷付けてしまうかなぁ。。。
87名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 20:17:45 ID:oG9ooCat
>>86

完全にB級映画に向いていないねw
88名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 20:18:25 ID:mv+k9ouK
>「飛行機の座席替わって」ってのも、何かの伏線だと思ったら何も無いし

思いっきり後半に関係しているエピですけど。
89名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 20:24:06 ID:2uNDgh93
>>87
そうかもしんない。
B級をB級として見れないのかも。
その割には「北京原人」とかは割り切って見れるんだがなぁ。。。
90名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 20:32:37 ID:U4eLT44p
そこで北京原人を出してくるくらいじゃなあ
91名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 20:36:14 ID:oG9ooCat
B級の名作とただの糞映画はだいぶ違う
92名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 20:52:35 ID:csi3W7dE
内容も理解できてないみたいだし
きちんと見てないんじゃない?
初めっから馬鹿にしてて。
93名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 21:23:29 ID:K0bUuzLY
俺今まで観た映画の中でデッコーが一番好きだよ。
映画館で観たんだが車に丸太がズバコーン!の場面であ…これきたなと確信。
ストーリーも面白かったけど強烈な死に様に震えた。
94名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 21:36:24 ID:cpspZIQR
>>72
オーメンで出たから。
95名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 21:37:21 ID:2uNDgh93
>>92
俺のこと?
初めからバカにしてるってどこらへん?
あと、貴方なりに「どんな内容なのか」を教えてよ。
96名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 21:59:10 ID:sCdzFBkK
主人公の友人が最初に死ぬというストーリーにするには何か理由が必要なのか?
2uNDgh93が言わんとしてる事が全くわからん。
97名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 22:10:13 ID:/oBAUYwd
>86
別に正直に感想を言えばいいと思うけど、好意で貸してくれた
ものをボロクソに言う人は無神経なので嫌われるかもしれ
ないですよ。

個人的にはいつ死ぬか、死なないのかにドキドキしたり
残酷に、ボカシも無くじっくりと死ぬ瞬間を描写している所が
魅力的な映画だと思う。
正直予兆ばかり気にしててストーリーとかは深く観てなかった
98名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 22:31:19 ID:PspufCsJ
>何だろう・・・作りが雑ってゆうか。
どの辺が?
>俳優も女優も中途半端にかっこ良くなかったりブスだったり
かっこいい人、綺麗な人以外は映画に出ちゃいけないの?
>「飛行機の座席替わって」ってのも、何かの伏線だと思ったら何も無いし。
ちゃんと映画見たのか疑うね。理解してないからそう思うんだよ。
>一番の親友が一番最初に死ぬのも「え!?何で?何かそうしなきゃいけない理由あるん?」って思った。
>(飛行機の座席順なら、その親友を最後のほうに座らせときゃいい)
自分勝手な意見だよね。別に親友が最初に死んだって良いじゃん。不都合でもあるわけ?
>何より、主人公はなぜそういう事が判ってしまうのか?という事を言及してない。
主人公もわかってない。ってか、誰にもわからない。正夢を見てその理由を説明できますか?
>まぁ、ストーリーを楽しむもんじゃない、って言われてしまえばそれまでなんですが。。。
映画をちゃんと見ていない人が言う言葉ではない

>友人は「これ、オススメだから!」って言って貸してくれましたが、
>明日返す時にあまりボロクソに言うと傷付けてしまうかなぁ。。。
「俺馬鹿だから理解できなかったよ。」って素直にいいなよ。
友人も理解してくれるよ。
99名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 22:53:25 ID:U4eLT44p
まあなんていうかアレだ。
おとなしくパールハーバーでもセカチューでも見てろや。
100名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 22:56:52 ID:2uNDgh93
>>98
なんでお前が怒ってるの?w
101名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 23:02:25 ID:ViZ7Kk+D
>>100
怒ってるんじゃないよ
何も理解できてないアホなお前に説教してるんだと思うよ
102名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 23:09:46 ID:2uNDgh93
そうだね。
理解していないね。
ちゃんと見ていなかった俺が悪いね。
途中で1回寝たし。
103名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 23:10:19 ID:PspufCsJ
>>100
釣りだったか・・・orz
まんまと引っかかっちまったぜ。
ってことで2uNDgh93はスルーな。
104名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 23:21:37 ID:E+XD9MdP
こんな池沼を雇ってる会社って一体・・・
世も末だ
105名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 23:38:16 ID:ViZ7Kk+D
この理解力で社会人やれてるってのが奇跡w
106名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 23:41:06 ID:sCdzFBkK
宣言前に釣り認定してあげるなんてお前ら優しいな。
107名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 23:50:00 ID:JFrBcOqW
今日渋谷で見てきました。
16:30からの上映でお客さんは自分たち含め10人ほど。

鑑賞後は美乳の話で盛り上がりましたとさ
108名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 23:51:32 ID:ViZ7Kk+D
オカ板にこんなスレが…

ファイナルデスティネーション
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1158244683/
109名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 00:50:18 ID:1w6pxMsY
>>86の人気に嫉妬。
110名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 00:53:50 ID:d6bpzO1t
俺も今日渋谷で観ました。12時10分からので。
神奈川での上映予定はなさそうなんで、かったりーと思いつつも、電車でGO!鉄ちゃん萌え〜。客は20人ほど。以下ネタバレ含む。












う〜ん、やはり前作、前々作はかろうじて越えてないか。
オープニングのジェットコースターのシーンも、観ててかなり足が突っ張ったけど、飛行機事故、玉突き事故にはわずか及ばん。
しかし、フランキーの死ぬとこは新機軸でしたな。あれ、なんで関係ない人が、とか思った。騙されたよ〜。
直後の二段階エンジン始動では、スーパー海物語二段階大当りの時よろしく、思わずビクッとのけ反った。周りの人達も同じだった。震度0.3。
111名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 02:55:03 ID:F4g+FxGT
今回トニー・トッドが出てないなぁと思っていたら・・・
あんな場面に出ていたとは・・・。やはり彼は何らかの黒幕?
112名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 03:29:38 ID:UwuYjD44
なんだお、渋谷ひとすくね〜のか。ゆったりみられるな。
明日みてくるお。半年まっただけある。海賊版の誘惑にもまけなかった。
113名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 03:39:02 ID:thMkKUj1
俺も渋谷に月曜行ったけど、10人くらいだったぞ。
114名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 03:57:51 ID:B4dPTpzF
というかあの微妙な位置にある映画館自体が過疎地の予感。
前売り券持って4Fのカウンター行ったら
「今度から1Fで座席指定を受けてからきてください!」と注意されましたとさ。

上映始まる前におきまりの鑑賞マナーの注意が流れるんだけど
それがデッドコースター使用でわらた。

メモ
パンフだと日焼けサロンのシーンのカットで胸にタオル(?)巻いてる。
映画だとまるだし。
115名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 04:39:21 ID:F4g+FxGT
>>113
今作では「全く」前情報を仕入れないで行ってわくわくしてたのにあの
鑑賞マナーの映像のせいでネタバレさせられて非常に悔しかった。
どうせなら本編で見たかったよ、ジェットコースター脱線。
116名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 05:49:59 ID:l1+HvjYT
以下ネタバレ





あ、こいつこいつ、こいつが犯人。
「ガーン」
117名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 09:00:06 ID:zA4XRqba
>>115
鑑賞マナーの映像FD版なんてあったのかー。
携帯切ってとかいうやつだよね?見たかったー。
118名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 09:25:10 ID:N/naD8SQ
飛行機の座席を変わったのに意味がなかったって…

何の映画が最高だったのかあえて聞いてみたいわ。
119名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 09:48:19 ID:ob4c3D8i
釣りか真性だろ
120名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 13:18:54 ID:p8iJ1HTW
釣りだろ。
あの程度の意味すら理解できないやつなら
理解できなかった出来事に意味を求めたりはしない。
121118:2006/09/15(金) 15:00:03 ID:N/naD8SQ
そうか。マジレスってヤツしてしまったw
122名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 15:59:57 ID:Do/tcmMn
ところで地下鉄のアナウンスの声ってトニー・トッドか?
123名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 16:37:20 ID:F4g+FxGT
>>122
その声もトニーだったの?ただのゲスト参加だけじゃ
ないような気がするなぁ。悪魔の声に地下鉄アナウンス・・・
続編ではこのあたり解決してくれるのだろうか。
124名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 17:13:05 ID:GLyO22/0
フランキーの持ってたカメラはなんで落ちたの?
一瞬でよくわからない
125名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 17:53:04 ID:Do/tcmMn
>>123
トニーっぽい声だったからそうかなと思ったんだが…どうなんだろ?
>>124
アシュリンに叩かれて落ちたと思う
126名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 18:03:59 ID:x2XI1QLl
このあいだ3観てきたけど、うーん、DVDでもよかったかな。
ジェットコースターのシーン、かなり期待してたんだけどなあ。
映像的に2のクラッシュシーンのレベルを求めるのは酷だとは思うけど、
ジェットコースター事故って、このシリーズにはピッタリだと思ってたから。
ああいう絶叫マシーン乗る時って、なんというか、岸壁に立った時みたいな
怖い反面、何だか飛び降りたくなるような衝動があると思うんだけど、
大きなスクリーンでジェットコースター疑似体験する恍惚感と、
それが脱線して猛スピードの中で死んでしまうという、本物では味わえない
恍惚感とが合わさって、悪夢のようなシーンを期待していた。
それでスクリーンで観なければと劇場までいったんだけど。
ジェットコースターがどんどん上がっていって、くるぞくるぞと思っていたら、
なんだか、妙にジェットコースターの外側から撮ったカットが多くて、
状況的には分かり易いんだけど、なんか期待と違う感じだった。
やっぱり登場人物達と一緒にギャーと叫びたくなるようなのが欲しかった。

映画全体としては、なんだか死神の性格が悪すぎじゃないかと。
1の時は新しい種類のスリラーを見せるぞという気概を第一に感じたし、
2ではノリをカランとさせて映画としてバランスをとってる感じがしたけど、
3では、さすがに陰惨さが鼻についたかな。暗い場所で死ぬのが多かったし。
127名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 18:34:07 ID:Q6N5wphr
フランキーがジュリーにキスしようとして、ビンタを食らうシーンが笑えた。
128名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 18:40:08 ID:BaF2yiP2
>>122>>123
トニー・トッドだよ。米wikiにも書いてある。
どこかで見たトッドのインタビューでもそう書いてあった。
129名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 19:18:18 ID:Do/tcmMn
>>128
やっぱりあの声はそうだったのかwwwwww
130名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 19:56:54 ID:l1+HvjYT
今回フェイントがあるのはイアンとルイスの死だが、
危ない!→セーフ!→俺は死なないぞ!→次の瞬間ぐちゃっ

死神の「へへーバーカ」って声が聞こえてきそうだな。
131名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 22:38:48 ID:F9GCug49
今日見に行ってきたけど、駄作だったな。

死ぬ過程がドミノ倒しのからくりみてるだけのような感じだし、大体は予想ついた。
裏をかこうとしてるのも、結構読めちゃうし。

あとジェットコースターのシーンの描き方が雑だから、死を免れたのが誰だか
良く分からなくて、死んでから対象者だった事を理解したのが何人もいた。

それに登場人物が死を回避しようっていう具体的な努力が何も無いから、ハラハラ
する感じがあまりない。
ただ惨殺シーンを待つだけっつーか。

この映画は死に方を楽しむだけだと思ってたけど、やっぱりストーリーが肝なんだな。
俺は4に期待するよ。
スタッフは2のメンバーで作ってくれ!
132名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 22:55:35 ID:Do/tcmMn
2のメンバーに頼んでもハラハラ感は出ないと思うぞ
むしろコメディータッチが存分に出てある意味面白いと思うがな
133名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 00:05:58 ID:w4P0/QW4
そうそう、シーンの描き方が雑だった。
誰が死んだかわかりにくいし
死に様のショットもなんとなく見にくい。
134名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 00:43:08 ID:Jk1pRUOk
死に様でうおっと思ったのは釘ドスドスだけだったな
135名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 01:10:25 ID:gwSUu2Iq
だんだん、死に方がグロくなってきてる。
ヒサロのシーンは夢に出そうだよ。
後、フランキーの脳ミソも。
136名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 02:13:24 ID:zXYxxkWb
今日見てきますた。いや、2に遠く及ばないできだった。半年まったのに
残念無念。
2見せ場が迫力あった。スピード感があった、死をなんとか回避しようという行動が緊張感を最後まで持続させた
3見せ場に迫力が今ひとつだった。まるでスピード感なし、死を回避しようということに意気込みがなく緊迫感がまったくない。
詳しい感想
冒頭のジェットコースターのシーンまでが長いこと。写真撮影をするシーンが必要なら脚本段階
でもっとよいやり方もある。肝心のジェットコースターの事故シーンももっと面白く迫力のある
描き方はあるのに臨場感なく短いカットだけでおわってしまった。逃げられないジェットコース
ターで次から次へと人がぐちゃぐちゃとなっていく所をみせてほしかったが、あっさりしすぎ。
あとは、最後の見せ場だけど、あれは手が込んでいたことは評価したいが、やはりもっと肉片が
飛び散らないとリアルじゃない。おそらくやればできるけどやれなかったのが本当のところだろう
けども、残念。主人公が死に直面していくストーリーなのに、緊張感のまったくない行動には、
がっくり。その点2の登場人物たちは次は俺の番だどうしよう?という緊張感が全編にわたって
持続していた。 最後に、死に方のバリエーションと映像は今回も本当にテクノロジーを感じる
くらいによく出来ているが、もう少しギャグ的な演出もほしかった、その点も前作をこえられな
かった。 ということで、いずれはやると思う続編に期待。
137名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 02:15:59 ID:Jk1pRUOk
やっぱり最初のコースターシーンの迫力不足だな。
これで1,2のファンは皆がっくりきたと思う。

これなら素直に最後のヤツを最初に持ってきた方がよかったんじゃない?
138名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 02:36:49 ID:5ETz2yhn
俺は2より3の方が緊迫感というか緊張感が出てたと思う
2はほとんど明るくてなんかサバサバしすぎ
セリフの中にあるユーモアとかなら許せるが、2のオチみたいなギャグ要素は映画にはいらないと思う
139名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 02:39:25 ID:5ETz2yhn
スマソ、このシリーズにはギャグ要素はいらないって事ね
140名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 02:46:34 ID:S/k/1nWC
3には団結感がなかった。花火大会のラストまでずっと2人だけでハラハラしてたのが敗因。
141名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 04:24:46 ID:VCWj5P7y
ジェットコースター夢がしょぼい分
最後の地下鉄夢が効いてくるんだと思うんだが
そういう意味で1,2を見てる人の裏をかく演出だと思うよ

>>140
それはあるね
登場即死ってパターンが多すぎた
142名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 07:38:26 ID:yHqco/ZS
ブラッドワースおじさんに出てきて欲しかった
143名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 08:10:29 ID:ZHkT8IjT
そろそろ、死へ向けたアプローチから、生へ向けたアプローチに転換して欲しかったなあ
趣向をこらし5分に10人くらいのもの勢いで殺しまくる一方、予知夢で助かったグループが引きこもり、細心の注意を払いながら恐る恐る下界へ踏み出し、危険をクリアして行くみたいな
144名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 09:05:47 ID:NB54g2S3
はじめ2観た時は、迫力あるクラッシュシーンとかドライなギャクテイストとか
面白いっちゃ面白いけど、これってシリーズ本来の面白さとは別種だよなあ、と
ちょっと不満があったんだけど、3を観ると、2はそれなりに良い続編だと思えてきた。
145名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 09:10:03 ID:zXYxxkWb
>>138
俺のいうギャグ要素ってのは、演出のことな。2はそれが全体的に
大切にしていた。死に方それぞれに苦笑しちゃう感じで、決して
惨いだけではなかった。

3は、苦笑できるような演出もあったけど、全体的なのりが悪い気がした。

それにしても、ドイツだったかのフォークリフトの危険を説明する
ビデオ10分程度の方が、遥かにファイナルデッドコースターっぽかった
と思うのがなんとも。
146名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 10:05:06 ID:VCaYX25Q
>>131
FDナイトのトークショーでは2は論外みたいな感じで喋ってたおw
147名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 10:42:56 ID:TCkrO/pR
>>19
なんでそんなこと分かるんだ?
挽肉シーンなんてあったか?
148名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 11:52:27 ID:aUToPYn8
>>147
wiki嫁
149名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 14:46:32 ID:zXYxxkWb
>>148
つれないこといわずに、教えてくれ。
おれもてっけり2の生き残りの2人はまだ生きていて、いずれ作られる
4あたりで立派に天命を全うしてくれるのだと信じていたのに。残念だ。
3の時点ですでにひき肉になっているのか。って、3の劇中の新聞とかに
かいてあったり?

>>146
2が論外なら、3はむしろ1のテイストに近くなった分満足感はいいのかな?
いや、とはいえ、2>1>3かも。1はあんまり記憶にないんだよなぁ。みなおせば
2>>3>1かも。
ちなみに、3のシーンでよかったのは、釘かな。それと最後のシーンの妹のシーンと
クラスメイトの男のシーン。しかし、これよりひどい惨劇が福知山線の事故だったん
だよな。あれは先頭車両か2両目がぺったんこになったのでプレス状態の人も多かった
だろうし、いうまでもなくミンチになった人もいた。そして不随になって今も病院で
苦しんでいる人もいる。本当に心がいたくなる思い出すと。
150名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 14:49:27 ID:oNQoHOMe
まず夜の場面が多くてせっかくのショックシーンが勿体無い。
手加減なくしっかり見せ付けるのがウリなのに。
あとは地下鉄事故は派手だけど、それまでに色んなショックシーン
見ちゃってるあとだから、何見せてもインパクトが薄い。
大事故見せるならやっぱりオープニングだよね。
151名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 15:05:07 ID:j8qtx8qG
気になる女の子と一緒に行ってきた
1も2も見せてないし事前情報も全くない状態
フランキーが死んでどんな映画かわかったらしく
wktkシーンではずっと手握ってた

多分ファイナルデートになると思う
152名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 15:08:55 ID:JoEIAvUB
今から4が楽しみだ。
今度は日米ほぼ同時に公開希望。
153名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 18:22:56 ID:uizmQTVV
フランキーが死ぬまでどんな映画かわからなかったのかよw
154名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 18:24:45 ID:GI5bxbDY
>>151
そんなお馬鹿な女とは付き合わない方がいい
155名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 18:54:32 ID:pKOQlCEq
そのお馬鹿な女、帰りに交通事故で死んだりしてw
156名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 18:57:16 ID:54JiFGRu
その女死ねばいいね!
157名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 19:06:31 ID:54JiFGRu
そのお馬鹿な女死にやがれ!
158名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 19:07:51 ID:uizmQTVV
おいおいおい、なんだこの流れは。
159名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 19:10:46 ID:54JiFGRu
そのお馬鹿な女、呪い殺してやる!
160名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 19:27:28 ID:vgKLExWL
私だったら喜んで観ちゃうけどな。
ホラー大好きな女って男から見たら逆に気持ち悪い?
161名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 19:50:44 ID:pKOQlCEq
きもくないけど、
帰りにバスに、思いっきりひかれて欲しい!!
162名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 19:56:48 ID:54JiFGRu
俺は好きだよ。
でも、料理中に洗剤に足を滑らしてこける際、持っていた包丁で首の頚動脈をブチ切手ほしい。

163名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 20:06:39 ID:EhseS3g5
ファイナルデスティネーション4の邦題ってどうなるのかな?

・デッドコースターリターンズ
・ファイナルデッドコースター2
・デッドコースター3
・ファイナルデスティネーション4

とか?
164名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 20:07:48 ID:54JiFGRu
ファイナルデッドコースターデスティネーション
165名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 20:10:57 ID:YEL4xR5p
ファイナルデッドコースターデスティネーションリターンズ4
166名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 20:25:28 ID:f+xYWoek
死の予言4
167名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 20:26:28 ID:f+xYWoek
やっぱ予感
168名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 20:34:11 ID:UWSLPgoL
ファイナルデッドコースターデスティネーション美容ヨガスクール殺人事件・華麗なるパーティの夜に殺意が走る!招かれた女たちの乱れた秘密....罠に堕ちた白い肌!
169名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 20:48:12 ID:vDOJIYTF
それなんて火曜サスペンス?
170名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 21:01:23 ID:uizmQTVV
デスヒサロ








二番煎じはダメだorz
171名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 22:17:54 ID:D5RbhlxL
ファイナルデスティネーション4・ファイナルデシジョン
172名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 22:25:40 ID:vgKLExWL
>>171
それなんてX-MEN?
173名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 22:26:45 ID:S/k/1nWC
終着駅
174名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 22:27:16 ID:I3d90fwO
ファイナルデスティネーションX4
175名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 23:12:54 ID:EQ3zUqQK
見てきたけど3作目にもなると飽きがくるな
あんまグロもなかったし
もっと血がピューピューでるようなシーンが欲しい
176名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 23:29:59 ID:UWSLPgoL
ファイナルデッドコースターデスティネーション浪花の恋の寅次郎
177名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 23:34:34 ID:PeizHdPu
ファイナルデスティネーションの死神はやけに酷い死に方させるよな。
178名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 23:52:10 ID:dL+yIMVq
もう4作目まで来てるんだからそろそろ死神の運命に対する
主人公たちの逆襲劇でいいよ。
承太郎みたいな主人公で。
179名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 23:58:54 ID:LA1y1mMy
群馬やってねーじゃんw
地方でしかこの映画やってないのか?
180名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 00:01:30 ID:+1ZMw0VW
最初のジェットコースターシーンわかんなかった人のために。
まず、最初の脱線にてウェンディの親友、彼氏、クラスメイト数名、
アシュレー、アシュリン、フランキー死亡。
(彼氏、親友、アシュレー投げ出されて落下。アシュリンはコースターごと落下。
一番最後に落ちてくる青い物体がアシュレー。フランキーも多分コースターごと落下)
次にルイスが飛ばされ骨組みに激突。イアン、エリン、アジア、ジュリー落下。
ケヴィン半分こ。ウェンディ落下。
181名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 00:01:44 ID:jWlYEbpR
群馬みたいな地方はやらないだろw
182名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 00:02:26 ID:+UkbZcVa
群馬は地方中の地方
183名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 01:14:34 ID:zE1eYa0l
そういや予知するのっていつもリストの最後の人だな。2は順序逆になるが。
184名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 01:16:16 ID:zE1eYa0l
それから>>180ゲトおめ
185名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 01:17:00 ID:1eK5E7E6
>>180
>一番最後に落ちてくる青い物体がアシュレー
ワロスwwwww
186名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 02:10:30 ID:imNXlx9G
オフィシャルに出てるので上映館全てかな?
近くでないorz
187名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 04:52:08 ID:jnHT7EJ3
東京まで来れない?
188名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 05:24:23 ID:nBzce1fW
ファイナルデッドコースターオナニーデスティネーション
189名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 06:15:53 ID:5A1jGNni
ファイナルデスティネーションバタフライの館
190名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 06:37:48 ID:INATKO3O
ファイナルデスティネーションvsジェイソン
191名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 06:45:24 ID:2S6DMwcM
>>114 3を銀座で観たけど、FD版マナーのCMなんてなかったよ。
渋谷でないと観れないのかorz
ちなみに自分の中での評価は2>1>3です。
192名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 07:20:46 ID:iyDE8YVF
俺は1=2>3だな。
193名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 07:26:30 ID:VsnUZODp
2≧1>3
2のクラッシュシーンには美しさすら感じた
194名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 07:29:46 ID:y5onz0UY
ファイナルデッドコースターヘアフォーライフデスティネーション
195名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 08:05:32 ID:km7k5IPq
今思った。
冒頭の予知夢で主人公死ぬとこまでいってない。
実は死ななかったとか。
196名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 08:51:52 ID:gyWRx6NS
そもそも2を「デッドコースター」と名づけた人は
どういう了見でそうしたのか一度聞いてみたい
197名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 09:22:06 ID:SKA9fb+b
ドライブするーでエンジンがすっ飛びだしてくるシーンで笑ったよw
198名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 09:57:10 ID:xa3ipXzI
ほのぼのとした映画ですね!
199名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 13:39:20 ID:jnHT7EJ3
191
あれは、渋谷だけだよ。
たばこ爺とおしゃべり女と携帯男を
まとめて、3のジェットコースターの乗せて葬るのさ〜。
200名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 14:52:40 ID:g9L7Tvn6
3ってあまり評価よくないんですね。
個人的には大満足です。
201名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 14:54:44 ID:Q67OAe+W
全国ロードショーやれよ糞が
今なんてXメン以外はたいしたラインナップじゃないんだからそこそこ
客が入るだろうに
202名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 14:55:28 ID:PHutvbAi
4は日本未公開になりそうな予感
203名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 15:54:45 ID:km7k5IPq
>>202
そげな弱気でどないするとですか!
007や寅さんを越える長寿シリーズになるよう、我々ファンが支えねば!
204名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 19:00:32 ID:3hH5Ehpi
中二病
205名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 20:10:48 ID:KmjiUUcR
>>199
詳しく。わざわざその鑑賞マナーCMを見に渋谷に行く勝ちある?
銀座で見ようと思うんだけど。
206名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 20:45:42 ID:WPZHvkdC
今日見てきた。
とりあえず一言言わせてくれ。


おっぱい!おっぱい!
207名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 20:52:12 ID:B5U6UBnh
俺も渋谷GAGAでみてきた。
とりあえずお約束の一言。

死神、必死だなwwwwww

>>205
価値があるかどうか分からんけど、
銀座まで行くなら渋谷で見たほうがちょっと得した気分になれると思う。
208名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 21:05:12 ID:KmjiUUcR
>>207
たばこ爺とおしゃべり女と携帯男を
まとめて、3のジェットコースターの乗せて葬るのさ〜。

ちゃんと死ぬシーンアル?
209名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 21:21:34 ID:B5U6UBnh
>>208
いや・・・さすがに死ぬとこまでは・・・
ちなみに実写じゃなくてイラストだから。

まぁニヤリとできる程度なんで。
210名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 21:34:15 ID:LHBP8NiT
近所の映画館、2週間限定上映って書いてあったw
211名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 21:49:16 ID:KFEsofQX
最終絶叫計画シリーズよりもネーミングが大変だよなこっちは。
212名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 21:55:11 ID:VfC0Smwj
ザ・お気の毒 〜Final Destination 4〜
213名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 22:05:07 ID:NC6bmi5u
最終ファイナルデッドコースターデスティネーション計画
214名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 22:10:26 ID:VhdXzB+D
ファイナルデッドちょっとまてよそれ俺のだろコースター
215名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 22:13:14 ID:km7k5IPq
>>207
必死さにかけては2の死神も負けてない。
6発全部不発弾とか、気合い入ってる。今DVD観て思った。
216名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 22:19:25 ID:NC6bmi5u
ファイナルデッドコースターデスティネーション詐欺
217名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 22:36:06 ID:eYH/G3sJ
4はバホ大先生に撮ってもらおう。
218名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 22:44:25 ID:rqUiErG9
ファイナルデッドコースターパンティ返して〜んデスティネーション
219名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 22:45:56 ID:/tuCtC66
>>217
バホならハイクオリティな殺しパターンを大量に用意してきそうだが、
グロ度は大きく跳ね上がるだろうなぁ。
しかも1撃死はほとんどないだろうな。みんな苦しみながら死ぬ。
220名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 23:11:19 ID:aR/VYLGz
あまり特濃だとしんどいなあ。
221名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 23:14:23 ID:oHpavPNL
2のメンツ全滅しているの?
米国wikiじゃそんなこと書いてあるようなないような・・・・
わかるやつ日本語でお願いします
222名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 23:15:45 ID:523I8yed
>>221
してます
223名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 23:20:25 ID:oHpavPNL
>>222
いや、そーじゃなくて・・・どういった死に様なのかと・・・
224名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 23:21:22 ID:1eK5E7E6
>>223
キンバリーのジャケットが木材粉砕機に持ってかれてそのままキンバリーもグッチャグチャ
トーマスも助けようとして一緒にグッチャグチャ
225名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 23:23:29 ID:oHpavPNL
>>224
あっさりだな・・・3ではカケラもなく出てこれない・・・か
226名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 23:47:44 ID:sOF5pITp
暴走したジェットコースターほど怖いものはないな
227名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 23:47:46 ID:hfJ7J9fW
洒落にDVD落ちてた。字幕入ってたよ。
228名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 00:34:24 ID:1Jf5T9mY
>>209
ありがとう!!!
229名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 01:43:07 ID:eeo0OQ3P
ファイナルデッドコースター見てきたけど
デッドコースターの方がおもしろく感じた。
230名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 02:08:20 ID:BL0qTL1o
まだこのシリーズをぜんぜん見ていない人には1作目、3作目、2作目の順でみることをお勧めする。
231名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 02:39:37 ID:2dVbk0mR
やっぱジャケット引っかかって必死に逃れようとするシーン見たいよな
232名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 04:31:30 ID:ElrYR3zr
3の女の子では釘打ち機で死んだ子が一番可愛いと思う
233名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 04:35:37 ID:mnQvu03I
3作目の刺激はマイルドだったが、最後の「死神はまとめて精算しに来た」というところがなかなか良かった。
234名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 04:59:25 ID:a6Bq/06C
1,2の死神に比べると、なんか新米が癇癪起こしたようにみえる
235名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 06:46:07 ID:rBg9EdK6
ファイナル
236名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 09:18:28 ID:7MzGfKfB
トニー・トッドが次回作ではどのように出演するのか。
237名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 09:21:28 ID:kxfgnVwE
筋書きの中に加わって欲しいな
238名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 10:25:17 ID:0KyEtwr+
アジア系のひとが刺さる時の仰け反りかたが大袈裟すぎて
なんかやだった。
ところでイアンが花火会場に来る時観客がみんな走り去っていったけど、
あれってなんでだっけ?
239名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 13:27:37 ID:nfW1DSAX
>>238
人が死んでパニックになって逃げ出してるんじゃないか?
240名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 15:52:55 ID:fpjPJnLN
昨日観てきたけど普通に面白かったよ。
でもここでは1や2に比べて評判悪いんだな。
2なんて冒頭の多重交通事故ぐらいしか記憶に残ってない駄作なのに。
241名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 16:33:26 ID:cI0bBS6o
>>240
駄作…?それは聞き捨てならないな。
ハシゴとかエアバックとかBBQとか死に様は3よりインパクトあると思うがな。
242名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 17:08:33 ID:NOZWKGxu
>>233
昨日見てきた。3しか見たことないけど、最後が不満だった。
『順番に死んでもらったけど、そろそろ終わりの時間だからまとめて死んでもらいますよ』
っていうふうにしか感じなくてなんだかなあ・・・って。

>最後の「死神はまとめて精算しに来た」というところがなかなか良かった
こう考えるとそれで良かったような気もしてきた。いや、かなりいいわ。

またレンタルビデオで1と2も借りて見てみよっと。
243名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 18:15:29 ID:nfW1DSAX
>>241
俺は2にもう少しホラー要素を入れて欲しかった
その分、3=1+2って感じで良かった
244名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 18:27:56 ID:Em4WeWLk
見て来た。言われるほどひどくなかったよ。
面白かった。強いていえばルールを語る黒人さんや
180便とかの関係者がでてこないのでみんな無知で危機感がないように感じる事かな。
1、2を見た人間からすると、ふりだしに戻ったような感じ。
続編と言うか、別エピソードだと思ってみればなかなかだった
245名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 20:40:06 ID:npra4SxU
確かに、つながりが弱いのかな。
両親とか大人が出てこないのも、薄い感じがするな。
ルールを語る黒人さんは声だけ出てるんだよな。
246名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 21:11:37 ID:WTi2L/0C
3は、キャラ見せ→即死 っていうパターンが多かった。
キャラ見せ→行動→死亡 をもう少し増やしてほしかった。
黒人なんて筋トレしてるだけだし、串刺しの人なんて、誰?って感じだし。
247名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 21:16:51 ID:npra4SxU
それいえてる、感情移入する前に死んでるな。
248名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 21:22:52 ID:NMEYFWPo
>>246
あの串刺しは、わざと直前までキャラを隠して分からなくしていたと思う。
249名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 22:03:26 ID:xxn/X6hT
2は冒頭の事故は迫力だが、どんどんパワーダウンしていって、ラストはギャグだったからな
250名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 22:17:32 ID:nfW1DSAX
>>249
確かにあのギャグはいらんかった
251名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 22:50:49 ID:jx26Yzgb
これって要約すると、ピタゴラスイッチ殺人だよね
252名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 23:31:36 ID:XdM72E3M
>>251
死神の得意科目は物理ですから。
ttp://www.youtube.com/watch?v=CsdoG7J3uM8
253名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 00:04:57 ID:k4hw3CuH
死体置き場のおじさんが出なかったのでがっかり。
あとジェットコースターのとこは暗くてぶれてて何がなんだかわからなかった。

渋谷で見て死神パフェ食べるのがオヌヌメ。
254名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 00:21:06 ID:7K+Dnlrz
>>252
>死神の得意科目は物理ですから。
ちょっと萌えたwww
255名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 02:37:52 ID:Qg5Vyz53
>>232
同意。エリン可愛い!しかも死に方が一番グロくてなお良し。

>>253
>>180

1、2、3どれも違った面白さがあるから俺は全部好き。
串刺しガールはココではあんまり評判良くないけど俺は結構良かったと思う。

黒人ガールは妹とアジアが死んで一人になっちゃったね。
256名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 05:38:16 ID:rSPlAMSP
この死神がデスノートを使っているのなら、死因書くの面倒だなwww
257名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 07:02:58 ID:m6WFXxgp
1や2では主人公の知らない間に人が死んでいる事も多かったけど、3ではやたらとヒロインの眼前でわざわざグロい死に様を見せている気がした。
ヒロインが予知したところで結局おまえら人間には何も出来ねーよ、と死神がせせら笑っている感じがSっぽく感じた。
あと、主人公の持っていた幸運の指輪だっけ?が意味ありげな描写だった割に妹を特定する為でしか使われなかったのも何だかなぁ。
258名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 07:33:25 ID:egg3bLA+
>>257
死や予知以外は変なフィクションを入れないのがいい。
妹のブレスレットを観客に意識させて、写真にそれが写っていた恐怖を味あわせる。
それに、姉の怯えの表現、妹の優しさの表現や、
幸運グッズなど無意味だという演出にもなっている。
ま、あのブレスレットがあったから妹だと気付いたわけで、ある意味幸運だったわな。
死期を遅らせただけだがね。

釘の娘は浜崎系だよな。あんなちんちくりんじゃないから好きだ。
死に方も。
259名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 14:29:32 ID:O1O40nWt
エリンとかゆう娘は
仕事中なのに、主人公たちの一見馬鹿げた死神話に愛想笑いで
つきあってあげてる風なところが、なんか、よかったなあ。
260名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 15:11:21 ID:MR38Iw7o
釘が刺さってる最中に「ウェウェ」ってあえぎ声出してるのがとってもキュート
261名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 15:13:16 ID:7K+Dnlrz
鼻血がドバドバ出たときの「アァァ…」が何ともセツナス
262名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 15:45:45 ID:OgTBGDUB
デッドコースターってなんなんよ!?

スレチかもしれんが言わしてください。

何年か前に彼女と一緒にファイナルデステ見て、終わり方で絶対続きが出ると思って二人で楽しみに待ってた。
ところが待っても待っても続きがでない・・・

そんなある日、私はテレビでデッドコースターの予告をみました。
予告ではパトカーに丸太が突き刺さる所や大クラッシュのシーン、わたしはすぐに見たくなり彼女(嫁)を映画に誘いました。
その頃すでに彼女は私の妻となり、お腹に子供を宿していました。
私が『デッドコースターっておもしろそうじゃない?見に行かない?』と誘うと『あんなグロそうな胎教に悪い映画を私に見せようとしないで!!』と一喝。
この時、私も嫁もデッドコースターがファイナルデステ2とは全く知りませんでした。
結局デッドコースターを見ることはなく私は、その映画の存在すら忘れて昨日まで生きてきました。
子供も二人目も生まれて三歳と一歳になった。
昨日オカ板でファイナルデステのスレ見つけて懐かしく思いロムってるとデッドコースターがファイナルデステ2だということに初めて気付いた・・・・・
そしてさらに3まで出ているということ・・・・
私は即効でPCから2と3をおとして一歳の子供と一緒に見ていると後ろから嫁の張り手が飛んできて『子供になんてもの見せてんのよ!!!!!』
とメッチャ怒られて泣きそうになりながら一人でデッドコースターとファイナルデッドコースターを見た。
2は1とつながりがあって楽しめたしクラッシュの大迫力、3も普通に楽しめた。
でも嫁が怒って口聞いてくれない・・・・・
3年前、2=デッドコースターと知っていたら一人でも映画見に行ったのに・・・・・
こんなことにならなかったのに・・・・・・
んで映画デッドコースター見て気付いたんだけど始まりの題名出るとき下の所にファイナルデステネーション2って書いてあるのね、最初からデッドコースターなんて続きかどうか解らん題名つけないでファイナルデステネーション2でいいやん!!
それなら一発でわかるのに・・・・・
だから4だすならファイナルデステネーション4でお願いします・・・・
っか、長文、愚痴でスンマソン嫁に初めてビンタされて悔しかったからごめんなさい
263名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 16:06:18 ID:99LekVNB
>>262
幸せそうなご一家でなによりw
264名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 16:08:50 ID:5E0sCSQ8
>>262
ってなんなんよ!?

まで読んだ
265名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 16:28:05 ID:7K+Dnlrz
>>262
>ごめんなさい
まで読んだ。

まず、嫁さんに謝って子供達が寝静まったあとに電気消して2人で手繋いだりしちゃって見ればいいんじゃね?
その後いい事したりして3人目の"New Life"誕生させちゃったりして死から逃れるといいよ
266名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 16:33:03 ID:cv6kvSWH
子供と一緒に見ちゃうけどな〜。何がいけないのかわからん。
267名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 17:21:32 ID:9Ridp1Se
>>262
その前に嫁は違法ダウンロードを咎めろよwwww
268名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 18:20:12 ID:8LcZx5uf
実際に釘打ち機の釘って顔突き抜けるのかな?
以前アンビリで、鼻から頭に釘が入っちゃった事件やってたな、そういえば。
269名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 18:44:32 ID:Qg5Vyz53
今日2回目見てきた。前のハゲ親父がすごい邪魔だった。
映画始まったと同時に俺の斜め前から前に移動しやがって、
ハゲを必死に隠そうと髪を盛ってたけどそれがすごい邪魔だった。
おとなしくはげとけよ。
そんでもう一人の親父もちょいアフロ風ですごい邪魔だった。
どっちもはげ隠せてなかったし。
映画を見てると両サイドに頭皮が。
映画で人が死ぬたびに動く頭皮・・・
はたいてやろうかと思った。触るの嫌だけど。
270名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 19:26:44 ID:Hus2mco7
3で痛そうな死に様ベスト3
1位:日焼けサロン
2位:釘打ち
3位:串刺し
271名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 19:53:36 ID:MJbOB6Y/
>>262
R-15を子供に見せんなタコ
無神経な旦那だな。胎教の事といい嫁さんに同情するわ
272名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 20:04:53 ID:Qlk00kAy
次は死神視点でやってほしいな。
実は上司に急かされてノルマ達成に必死だったりでさ。
273名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 20:24:27 ID:ZVl9BmhN
デスノートかあ!
274名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 21:25:24 ID:32+KbYHs
4も制作してくれるのかな?絶対みたいなー
275名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 21:35:57 ID:81EvAUX1
>>262
私事だがファイナルデステって略し方が受け付けない…
語呂悪くなって余計に言いにくくない?
276BAN ◆1l/2pXwlYA :2006/09/19(火) 21:46:43 ID:PX7oB8iO
今回の死に方はあっさりしすぎ。
でもラストは良い。
2作目は死に様はいいんだけど
ストーリーが分かりにくい。
277名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 22:09:12 ID:nvcvY5Hv
>>262のような苦情があったからなのか
DVDではちゃんと「デッドコースター/ファイナル・デスティネーション2」ってなってるよな
それでいくと3のDVDタイトルは
「ファイナル・デッドコースター/ファイナル・デスティネーション3」ってなるのか?
長いし、クドいな
278名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 22:34:08 ID:1cP1gqE5
>>262
つーか違法DLして見て嬉しそうに2chで書き込むなよ
279名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 01:14:45 ID:HbK2yObS
>>262
つーかR-15と判ってて子供に見せるのは犯罪でつよ
280名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 01:39:59 ID:/KVAt0zj
つーか映画の話題で盛り上がりましょうよ。
281名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 07:10:31 ID:qBf0o5Pt
>おとなしくはげとけよ。
>どっちもはげ隠せてなかったし。

ワロタ。
282名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 16:40:05 ID:/KVAt0zj
アシュレーはシリコンパイ★
283名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 16:41:26 ID:Rf98YaHw
ここでウサばらし☆

ハゲを別の言い方でpart3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1123227658/l50
284名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 17:03:27 ID:/KVAt0zj
アシュリンおばさんぽいって思ったら25才なのね。

ってかパンフどんどんつまらなくなってく
1はすごい面白かったのに。死神との試合の様子が載ってて。
285名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 17:28:05 ID:auEOV6dn
>>284
あれで600円はぼったくりもいいとこだよな
内容はほとんど公式に載ってるやつだし…
ステッカー代600円って感じがする
286名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 18:27:44 ID:Xm/lyRaZ
今回は釘うち娘や看板落下男が即死コンボ成立直後、ピクピク痙攣描写がかなり趣を感じたっつーかぐっと来た。
「あ゛、あ゛ぅぅ・・・」って感じか。
287名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 19:35:31 ID:qBf0o5Pt
>>286
釘がドスドス打ち込まれてるさなか
「アッアッ」って小さな悲鳴がまたね・・・
288名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 20:45:50 ID:3LcOCa7L
ハンター×ハンターのあれを少し思い出した。
289名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 21:36:09 ID:/KVAt0zj
>>285
そうそう!!ほとんど公式のやつだし手抜きだよねぇ。
せめてキャスト一覧にアジアと黒人ガールも入れてほしかった。
あと、キャストインタビューも一人一人ちゃんと載せてほしかったよ。
なんか写真&内容が薄くて面白くなかったな。
1、2、3全部パンフ持ってるけど
パンフの面白さはまんま1、2、3って感じ。

昨日2回目見てきたら一応2の事にも触れられてたのね。
試写会で見た時は1の事だけしか触れてなかった気がしたからなんかうれしかったよ。
あと、イアンが現れた時背景のアジアンガールの死体に注目してたら
黒人ガールがずっと死体の近くであたふたしてた。芸が細かいね。
290名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 00:07:33 ID:qpwnS4vo
>>287
( ^ω^)<おっおっおっ?

って感じに見えちまった俺は病んでるのかしら?
291名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 02:26:31 ID:unavFOwo
じゃあ恋人が釘ざくざくされたあとの
イアンの悲鳴は文字で表すと?
292名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 05:53:13 ID:g6EySX3s
>>244-247
超同意。
なんつーかキャラが立ってない。
ビリーやカーター、ユージーン、ローリーなんかと3の登場人物を比べると…。
293名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 07:23:15 ID:lSvSjbCc
>>277
これでいいんじゃね?
ファイナルデッドコースター/デッドコースター2/ファイナルデスティネーション3
294名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 12:19:14 ID:jJkHUzx1
おまえ天才
295名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 13:58:31 ID:QmRBGCxf
SAWもこの作品もグロ度と死に様が似てるので
たまに内容が被るときがある

何も考えないで見れる=ファイナルデステ系
考える面白さもある=SAW
296名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 14:12:31 ID:mYyfij84
ダウンロードして見たけど良かったよ
つか初めて映画ダウソして見た
297名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 15:02:19 ID:DQ0aCo2B
>>296
死ねよ
298名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 15:06:39 ID:mYyfij84
>>297
はいはい
299名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 15:19:36 ID:6dD5gLhR
むしろ最後の地下鉄事故を最初に持ってきた方が良かったんじゃねーのか、これ。
最初のコースター事故がいまいちなんだよな。基本的にバラバラ落ちてくだけでインパクト弱い。
2のハイウェイ事故は神だったんだがな。
あと死んでく奴がバカばっかで、死神との駆け引きとかないからつまらん。
最初に死ぬガン黒バカ女はどうみても入れ乳です。ありがとうございました。
300名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 15:20:05 ID:qDifbO7T
>>296
死ねよ
301名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 16:20:13 ID:e5s8AlbL
>>299
俺は最初ジェットコースター最後電車でうまくバランス取れてたと思うよ。

>>296
死ねよ
302名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 16:35:31 ID:e5s8AlbL
4は3の電車事故からもつなげられるよね。
ウェンディーを轢いた電車に乗ってた人たちも電車の残骸とか散らばってて多分死んだでしょ?
無理かなぁ?
303名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 17:09:22 ID:mYyfij84
>>300-301
はいはいww
304名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 17:43:24 ID:9vLQfG/s
日本で上映されたのって無修正?
305名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 17:48:54 ID:mYyfij84
>>304
ごめんなさい
日本のは見てないの
306名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 18:23:49 ID:DQ0aCo2B
>>305
はいはいww

>>304
たぶんアメリカ版と変わんないと思うよ
307名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 18:30:50 ID:nEGtnqn2
つうかスルーしようぜ。
308名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 18:31:51 ID:mYyfij84
こんな映画に金だした馬鹿は負け組み
309名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 18:34:16 ID:nEGtnqn2
                |
                |
                |
               Σ°|||||Ε
                  J
   .∩____∩: :.+
ワク. | ノ      ヽ+.:
:.ワク/  ●   ● | 食べたいクマー
  ミ  '' ( _●_)' 'ミ  
. /  ._  |_/__ノヽ
 -(___.)─(__)─
310名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 18:57:16 ID:L/asED2w
大阪は梅田ブルク7で公開決定!

…公開日未定…(・ε・)
311名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 19:11:55 ID:mYyfij84
>>310
あはは
312名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 19:46:20 ID:D5PLg8m5
地方は大変だな。
313名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 20:15:49 ID:e5s8AlbL
変なのが沸いてるな。
夏休みはもう終わったのに
314名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 21:06:08 ID:TMpKo5/J
>>313
無職だから毎日が夏休みなんだよw
315名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 21:19:37 ID:unavFOwo
部屋から一歩も出ないような引きこもりニートが
死のリストに加えられたら死神もてこずるだろうよ。
316名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 21:22:40 ID:qdc4oau1
>>315
なんか、部屋に飛行機のエンジンが落ちてくる映画を思い出した。
317名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 21:32:03 ID:mYyfij84
ニートってお前らでしょ
一緒にしないで
318名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 21:48:31 ID:SfqftEC8
不快ならNGすればいいっしょ
319名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 22:43:46 ID:TRH5bjLQ
ニート出来る方が勝ち組
320名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 23:01:04 ID:ViSVz6i+
>>316
ドニーダーコやね
321名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 00:41:53 ID:Bh+oBwgi
部屋に飛行機のエンジンが落ちてくる映画ってなんだっけ
322名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 00:44:09 ID:uaSX+/lR
>>321
ドニーダーコやね
323BAN ◆1l/2pXwlYA :2006/09/22(金) 01:15:29 ID:g1k2J7xI
最後、部屋に飛行機のエンジンが落ちてきて押しつぶされる映画なんだっけ?
324名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 01:25:48 ID:+qOb+zU5
>>323
トニートッドやね
325名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 09:52:58 ID:8VBddj6B
ニートの場合、親に死の予兆が・・・
326名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 11:00:33 ID:V84xP+xd
スレチだけど、ほんと邦画タイトルのこの中途半端な決め方って
なんか基準とかあんだろうか?自分も米で"Final Destination 2"を観て、
日本に帰ってから最近テレビで「でっとこーすたあ」って言ってるのみて
なんじゃそりゃ?って思った門。
(ちなみに「ジェットコースター」とも英語ではあまり言わない)

あと、"Legally Blonde"も「キューティ・ブロンド」なんて中途半端な
英語にする理由もわからん。だったら「パツキン弁護士奮戦記!」ぐらい
アホアホなタイトルの方がまだましだ。
327名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 11:03:30 ID:V84xP+xd
あと「NY式ハッピーセラピー」とか語感としても間抜けすぎ。。
Destination, Legally, Anger, Managementという英単語は日本人に馴染み薄く、
Cuty, Happyは日本語化しているからってそういう理由なんだろけど

あんま洋画ファン馬鹿にすんじゃねえど!
328名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 11:20:18 ID:8NtDryUv
うざい
329名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 11:29:02 ID:tJfyMh/E
>>326
聖徳太子知ってる?
330名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 11:50:57 ID:+qOb+zU5
>>326-327
デッドコースターは2の監督?だかにすごい気に入られたんだよ。
君の無駄知恵はこのスレに必要ないんだ。
死のリストに載ることを切に願うよ。
331名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 12:28:14 ID:enIKgXGr
おれは2のCM(交通事故の連続シーン)とデッドコースターというタイトルが
これほどまでにマッチングしているなんて!なんていいネーミングなんだって
思ったよ。で、前作があって、それがファイナルでスティネーションっていう
いまいちピンとこないタイトルなんだなぁって思った。
332名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 12:31:00 ID:OIdU/9d+
釣られすぎ。
スルーを覚えろ。
333名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 12:31:46 ID:8NtDryUv
ID:OIdU/9d+=ID:V84xP+xd
334名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 12:38:37 ID:OIdU/9d+
ちがいます。
335名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 12:43:53 ID:8NtDryUv
スルーを覚えろ。
336名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 12:46:16 ID:Qa5orlAT
↑うざい
337名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 12:57:46 ID:8NtDryUv
ID:OIdU/9d+=ID:V84xP+xd=ID:Qa5orlAT
338名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 13:03:03 ID:ZwRpke0s
↑うざい
339名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 13:11:56 ID:WjkpMQ8Y
スルーを覚えろ。
340名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 13:19:36 ID:96sqKJ19
ちがいます。
341名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 13:23:05 ID:8NtDryUv
秋田
342名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 16:34:57 ID:+qOb+zU5
1〜3でそれぞれ一番気に入ってる死に方は?
俺は
1はバス
2はエアバック
3は釘打ち機
何だかんだで3は決めるの難しい。結構良い死に方そろってるし。
343名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 18:15:27 ID:dQH/OPIy
>>342

1はカーター。看板の「180」にゾワッとした。
 友達に初めて見せる時は気づくまでリピートしたくなる。
2はエバン。腕が抜けない時のBGMがかっこいい。「EYE」の予兆も好き。
 友達に初めて見せる時は気づくまでリピートしたくなる。
3はフランキーかなあ。「お前そこにいたのか!」みたいな。

俺は死神の話を信じないキャラが好きだ。
カーター、ユジーン、ルイスetc

ジェットコースターに乗ろうとするケビン達に割りこみ、
文句を言うケビンに向けるフランキーの憎ったらしい顔はもっと好きだ。
344名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 21:32:02 ID:63zTCq08
1.バス
2.ガラス板落下
3.エンジンのファンで頭部八つ裂き
予想しないところでいきなりくるのが好き
345名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 21:43:12 ID:At68T8bh
>>342
考えてみると中々難しいなwww
3作品全部好きだからなぁ…
強いて挙げるなら
1はルートン先生
2はローリー
3は日サロ
確かに3は悩むwwww
346名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 21:54:07 ID:g5u7HMCM
1、バス
2、3人まとめて
3、釘
かな…俺も想定外で突然来るのが好きだ。

っていうか1のバス大人気だなw
347名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 22:01:40 ID:F4DRdjCn
見てきたよーー!!
なかなか楽しかった。原点に戻ったって感じ。
これはこれでありかな?
ただ、1,2,3と段々、冒頭シーンがスケールダウンしてるよね。シチュエーションが。
4は、冒頭シーンは何の乗り物かな?
このままスケールダウンしていくと、

「私見たの!!このブランコの鎖が切れちゃうの!!!!!」

みたいになるかも??
348名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 22:05:30 ID:F4DRdjCn
書き忘れたけど、3ではクギバシュバシュが最高だったね!!
日サロも良いけど・・・
2は歯医者ボーヤかな。あの、ミズミズしさがたまらんw
スイカみたいな感じが。
1は、主役の親友が秀逸だったね。首がしまって、目に血管が走った時には、
思わずテレビをミュートにしちゃったよw まじ怖かった・・・
349名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 22:08:58 ID:At68T8bh
>>347
>「私見たの!!このブランコの鎖が切れちゃうの!!!!!」
クソワロタwwwwwwwwwwww
350名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 22:47:56 ID:1TU9edsh
>>347
冒頭のスケールは2 > 1 > 3じゃない?
351名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 23:05:37 ID:tJfyMh/E
>>350
いやいや直接死ぬ数だろう?
預言者が助かる事によって、死を免れた人の数は関係ない。

確かに3はベストキリングを選ぶのが難しい、制作側もいろいろ考えるんだろうな(ノ∀`)
あえてピタゴラっぽく無い死に方をさせた面黒かな…
352名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 23:13:41 ID:F4DRdjCn
>>350
あーん、まあそうかな?
映像のスケールではその順位なんだけどね。
飛行機事故と玉突き事故とジェットコースター事故で比べると、
1>2>3になるかな、と。飛行機事故は死者数半端ないっすから。
ま、気にしないでw
3の唯一の不満は、暗いシーンが多かった事だね。2みたいに、明るいところで
じっくり死に様を見せて欲しかった。そういう点では、デビット・エリスに軍配かな?
そんなエリスちゃんのスネイクフライトに期待!!
馬鹿馬鹿しいB級を待ってますw
353名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 23:21:50 ID:1TU9edsh
あー、なるほど
理解しました
354名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 23:24:59 ID:At68T8bh
>>352
でも明るすぎたらホラーっぽく無くなるよ(´・ω・`)
355名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 23:30:53 ID:tJfyMh/E
>>354
!?( ゚Д゚ )




コレってホラーだったのか…
356名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 01:11:46 ID:yPYvbRGH
確かに3は全体的にはちょっとダウンした印象だけど、死に様はどれも秀逸だ。
日サロなんかは、来店即焼け死にを想像させといて、
そこまでのプロセスが複雑に考えられてる(ジュース、チューブ、棚など)。


ちなみにルイスはあの場所では死なず、ジムの外に出てから何かあるとみてたので、
剣が空振りした時「やっぱりね」と思った直後の頭部破壊にマジでビビった。
357名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 01:18:40 ID:vsw1Vd+G
輸入盤DVD買ったやついる?
シーンごとにボタンでチェイスできて
死に方や結果が変わったりするらしいけど。
358名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 01:21:31 ID:8laWXild
ユーチューブで見れるよ
359名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 01:24:31 ID:vsw1Vd+G
そなの?じゃあ行ってくる。
コースターシーンなんてどう変わってんのか楽しみ。
サンクス。
360名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 02:57:29 ID:fMcXuwvO
>>357
ノシ
俺が確認したかぎりYouTubeにうpされてないのがあったから輸入版買っとけ
361名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 03:28:27 ID:vsw1Vd+G
360
DVD Fantasiumでポチってきた。
362名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 06:34:35 ID:TfRGxmnz
1・2・3と観たが、もう1と2の内容はほとんど覚えてない
死に方どころかキャラ名まで覚えてるとか、お前ら記憶力いいな
363名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 07:46:15 ID:4eMV89Y2
>>357
はーい見たよ。
ネタバレ


例ですがジェットコースターから降りる時、降りるかそのまま乗るかと聞かれます。
そしてそのまま乗ると選択すると役者さんは乗ってくれます(映画では降りる)
これは間違った選択なのでそのまま乗って死ぬわけで、映画はそこでおしまい。
そして又選択しなおすといった感じでした。

DVDのボーナスフィーチャーで言ってたけど、役者さん達は何十回も連続してジェットコースターに乗らされて吐く人や軽い脳震盪を起す人も居たとか。
命がけの撮影ご苦労さーん。
364名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 11:26:46 ID:XryOt0g2
>役者さん達は何十回も連続してジェットコースターに乗らされて

やっぱりそうだったんだよね・・・撮影大変だったろうなぁって
思ったよ。さすがに人が落ちるシーンは作り物だろうけど
ギャーギャー言いながら乗ってるとこはガチだろうからなあ
365名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 11:36:18 ID:heVF40Ft
>>364
>落ちるシーン
アシュリー役の人とキャリー役の人カワイソス
http://www.youtube.com/watch?v=m7ChusD80hQ
366名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 14:23:00 ID:7c4dwgEd
24のついでにトルゥーコリングってドラマ借りてきてみたらAJクックでてる
きゃわゆい〜
367名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 14:32:49 ID:heVF40Ft
>>366
8話にメアリー・エリザベス・ウィンステッド出てるよ
368名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 14:37:09 ID:7c4dwgEd
熊田曜子系のぽっちゃりはいらにゃい
369名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 15:24:00 ID:heVF40Ft
熊田曜子には似てねぇよwww
山田優と鈴木杏を足して2で割った感じじゃないか?
370名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 20:35:38 ID:BHHNnCni
単なる殺人シーンカタログムービーに特化するのもそれはそれで良い感じなんだけど、
もう少し捻りのあるオチやストーリー頑張って欲しいな。
371名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 20:36:40 ID:/XY419lv
>>365
へー、落ちていく人は実物なんだ。あまりにボヤけてるからCGかとオモタ
>>368
っつーか、2のブライアンと同じ扱い(もしくはそれ以下)だよな、あの娘。
372名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 20:39:44 ID:nbGXVf2k
>>369
自分も鈴木アンには似てるとおもった
373名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 22:46:39 ID:yPYvbRGH
>>366
エリザに対抗する彼女が見られるわけか。
「スタイルのダイナマイトさでは負けるけど、主演作なら負けないわ。
デッドコースター>>クライモリ ふふふ、勝ったわね・・・・」
よし、俺もサウンドオブサーダーと南極日誌のついでに借りてこようテラグタイムショウ。
374名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 00:39:13 ID:ivkP9iR1
>>371
ペリーと勘違いしてないか?
375名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 04:04:47 ID:4y4DAydB
メアリー・エリザベス・ウィンステッドって
どっかで見たと思ったら「スカイ・ハイ 」だったのか。
こっちの方はえらく垢抜けてないな。
376名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 12:06:13 ID:fxXLReA6
みてきたけどさ。
今更なんだけどさ。

なんとかならんのかね予告編。
ネタバレしすぎだろう。
377名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 15:57:31 ID:1TO8EN4k
近所の中古ビデオ販売店でファイナル・デスティネーションが30円で売ってた。
そく買った。今見てる。
378名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 17:41:42 ID:ivkP9iR1
>>377
安wwwwwwww

ウェンディみたいなお姉ちゃんがほしい…('A`)
379名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 20:32:35 ID:hsGuwfRi
次から生き残りの数を少し増やしてほしいな。
それでいっぺんに何人か死ぬようにする。
例えば男Aがビルの屋上から落ちて死ぬ。
車に乗ってた男Bは落ちてきた男Aに驚いてハンドルをきる。
路上を歩いてた女Cをひき殺したのち、壁に衝突。男Aが死ぬ。
たまたま事故現場に居合わせた女Dが車にかけよる。
漏れたガソリンがなにかに引火して爆発。女D死亡。

・・・グダグダだな。
俺はやっぱ見るほうがいいや。
380名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 20:45:49 ID:XrEXH7rs
ん〜、皆様方に厨な質問。

ラストの地下鉄のシーンのケビンなんだけど、あれ一体何が起きてるのかわからん。
窓ガラスに顔を押し付けられて車外に吹っ飛び挽き肉、って感じですか?
あれって遠心力?違うよな。YOUTUBEで見直してもよくわからん。なんで顔押し付けられてるんだろ。
どなたか解説願います。
381名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 20:56:45 ID:EAgZ3lyd
>>380
自分も遠心力かと思ってたよ。
そのまま窓突き破る→猛スピードで壁にガリガリ→ブシャッ
382名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 21:02:55 ID:fxXLReA6
普段の行いが悪かったから。




君の。
383名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 21:29:08 ID:wNLaZH1x
>>380
電車が横転して地面で挽肉
384名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 21:45:38 ID:ivkP9iR1
>>380
電車がカーブに差し掛かり斜めになって壁にガリガリ
傾いた車内でケビンは窓にぶつかる
窓がピシピシ…
電車が一回壁から離れかけて再び壁に擦れる
パリン!
地面に擦られグシャグチュグチュ…
385名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 21:51:11 ID:XrEXH7rs
>>383>>384
なるほど、ありがとうございました。
386名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 21:56:42 ID:hsGuwfRi
これってフランキーの盗撮押収ビデオ?
面白い。

http://www.youtube.com/watch?v=iGtkRI5cXEY
387名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 23:12:21 ID:5+dQSwLU
3のジェットコースターってフランキーのカメラが原因でオイル漏れが悪化して
車輪が壊れて脱線したんだよね?
なんでフランキー乗ってなかったのに脱線したの?
388名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 23:15:02 ID:ALs3Lt+w
>>387
一度閉めた安全バーを、主人公たちを降ろすために開けて、また閉めたから。
そのためオイル漏れが悪化した。
389名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 23:51:21 ID:5+dQSwLU
そっか。サンクス!!

アジアンガールだけでなく黒人ガールも一緒にジェットコースター乗って
二人いっぺんに串刺しになった方がインパクトあってよかったのに。
390名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 00:13:30 ID:gx4Bbbuy
>>370
同意。2で盛り上がり期待して観たんだが・・
391名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 00:28:19 ID:p+ME8+2h
2は1と3作ってる人とは別の人が作ったんだよねたしか
392名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 01:31:22 ID:CBxcO862
TSUTAYA行ったら
ファイデスとデドコースタは全く別々の場所においてあったよ!
393名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 03:35:33 ID:EVXqA3re
>>370
何をどうやっても死ぬって設定に固執すると、結局予定調の殺人シーンカタログに
なるのは必然だしね。
昔の13日の金曜日みたいに、観客がグロパターンに飽きたらそれでシリーズもお終い。
ネタ的には嫌いじゃない映画なんで、真面目に続ける気があるんならもう少し裏の裏を
かくような捻ったシナリオにして欲しいってのは同意。

インタビューとか見てると、ギニービッグ化する気まんまんっぽいのが不安だけど。
394名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 05:16:30 ID:zDV4yayf
>>386
DVDの特典か?こういうオマケは豊富そうだ、早く発売して欲しいな。
395名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 06:55:35 ID:NoFQVIJB
死に方が
1-「あっ!イっちゃうぅぅっ!!」
2-「んっ、イっちゃ・・・イっちゃうぅーーーー!!」
3-「んっ・・・やぁ・・・だめ、イっちゃ・・・イっく・・・んっ!んっんぅ・・・」
って感じだと思った。

ただ3って、前作より増してコントっぽくなかった?
車ドーン!エンジンボーン!頭ガリガリー!とか、剣がストッ!間一髪、「さすが俺様フゥーハハァー!」頭バーン!
この2人はテンポ良すぎてコーラ噴いた。
工具店でバイトしてた不思議な雰囲気の2人はわかってくれる、解決の糸口を見つけ出すかも!って期待してたのに。
396名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 08:29:03 ID:liuiJ1jS
ルイスの頭クラッシャーって完全CGではなく
本物から型取りしたダミーを実際にぶっ潰したみたいだね。
メイキングシーン見てなるほど〜と思った。
エリン(釘刺し)や日サロガールズのも見てみたい。
397名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 08:36:54 ID:+ZiFl/oQ
>>396
DVDで観れる
398名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 13:23:55 ID:qK6wAyYi
399名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 15:12:08 ID:eL6tcSoy
早くDVDが欲しいな
米版と同じ特典がついてますように…
400名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 22:18:08 ID:wSYWEYVo
今日初めて1を見たけど、
1には死神が直接手を下してるような描写があるんだね。
水が標的を仕留めたらひとりでに退いていくとことか。
401名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 22:47:09 ID:liuiJ1jS
>>398
有名なんだろうけど今初めて聞いた
意外と普通っぽいんだね「あつい、あつ〜い、きゃ〜」って。
こういうときって単語すら出ないでギャーーかと思ってたよ
402名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 23:12:15 ID:8P6/ZzMs
そろそろ視聴者の皆様からユニークな死に方のアイデアを募集するべきだ
403名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 00:13:48 ID:JwrNNZ2K
考えてみたけど、メーカーからクレームが来てボツになりそう・・・。
意外と難しい。
404名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 00:40:51 ID:6xHidunQ
米版って、結構楽しめそうなんだ
405名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 07:53:15 ID:LCd9J7Hk
ルートン先生の死因は喉からの出血多量死?包丁が胸に刺さったこと?焼死?
406名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 08:26:09 ID:rpzSHM1t
命を張ったコント
407名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 08:43:22 ID:ayOtWVef
2の玉突き事故の方が衝撃があったなぁ。
408名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 09:48:33 ID:F0EInDpU
予兆にこだわりすぎないようにして欲しいな。
1のバスにひかれた子みたいに、いきなりドーンみたいな衝撃が欲しい
409名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 11:13:55 ID:+J2Tmf64
日サロシーン、死に方は最高だったけど二人いっぺんってのがもったいなかった
一人ずつならもう一個多く死に様を見れたのに
410名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 11:41:42 ID:8AAvhujS
つーか、地方(北陸)でやってないから
見れない!

そんな人気なかったの?
411名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 12:13:49 ID:IcCv6IEG
これ、おすぎがやたら褒めてたな。
朝から興奮して説明しててキモかった。
こんな内容の映画の紹介を、朝からやるな、朝から。
412名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 15:05:42 ID:+PEk39DF
>>409
俺もそう思ったけど、あれはあれでよかったのかなって最近思う。

>>411
嫌なら見なけりゃいいだろ。

413名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 15:54:55 ID:rYnN3NQI
さあ今日は地下鉄に乗って仕事だ。
がんばるぞ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=N82pfKgWa84
414名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 17:11:24 ID:B/G2/HMb
>>412
放映されてから嫌な内容だったとわかるんであって
あらかじめ嫌な内容とわかってる訳ではない。
よって嫌なら見ないという事は不可能。
415名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 17:15:08 ID:sIHu7ap0
おすぎが褒めてたのか・・・。ますますおすぎがわからなくなってきた
416名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 17:16:11 ID:IcCv6IEG
>>412 俺はホラー映画は好きだし、これもとっくに見たが、
朝食とりながら話題にしたい作品じゃないだろw

417名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 21:09:11 ID:sQgNR/Hc
え、おすぎってホラーとか褒めることあるの?
その手のジャンル全否定人間だと思ってたんだが

>>415
同意w
418名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 21:34:03 ID:IednEYye
>>415
可愛い男が出てたからだろw
419名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 22:01:10 ID:cfYWTkeF
>>417
おすぎサイレント・ヒルも絶賛してたよ
420名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 23:24:19 ID:sIHu7ap0
おすぎ好みの男の目星が全然つかない・・・
421名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 00:10:40 ID:unJvF/YG
>>420
フォーンブースの時にコリン・ファレルが可愛いとか言っていたような…。
ファイナルデッコーは誰が好みだったんだろ?
422名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 02:08:55 ID:0z+nqcps
ネタバレでもいいからおしえてください!




アシュリンとアシュレーのサロン事件だけど、YUOTUBEで
焼かれて死んでるのと、感電して死んじゃうのと、2パターンあったんだけど、今公開されてるのは
どんな風に二人は死んでるの??
423名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 02:27:19 ID:3K6a95Xc
焼かれてる方が採用。感電はボツ。
一作目もボツラストがあったよね。
424名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 02:27:58 ID:0z+nqcps
そっかぁ!ぁりがとうございました!
425名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 02:54:19 ID:OSsQIHJH
おすぎはホラー、スプラッター映画好きなんだよ。たしか。

426名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 04:11:02 ID:FYM6DTCU
輸入盤DVDで見るとなにげに、妹が映ってたりするのかな。
ごまかしてある?今考えると一番最後に落ちるのは
逆さまコースターから最期に落ちるのは妹?
427名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 06:38:51 ID:DI02WCf0
おすぎは、金をもらえばうんこを煌びやに盛り付けたカレーの様に褒めるクズだが
自分の好みははっきり言うよ。
この作品は結構気に入ったみたい、でも褒めるには至らないって感じかな…
428名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 18:06:23 ID:QuCddYOY
>>426
ペリーだと思う
ブルーのパーカー→ジュリー
ピンクのパーカー→ペリー
429名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 18:14:03 ID:P0e+7ley
そういえばこのシリーズはまだゲイ野郎が出てないな。
なんとなくでてきそうなもんだけど。
430名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 20:09:56 ID:Xwc+ax2E
ティーンスプラッターホラーにゲイはどうだろう・・・
431名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 20:57:54 ID:EvLOJKhG
メガネキャラもいじめられっ子も出てないな。事故で死んだいじめっ子に「死んで
当然よ!」とほざいていたりしたら面白そう。
432名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 21:39:18 ID:h7pO4Bjf
「死んで当然よ!」

その直後に死亡。
433名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 21:55:12 ID:He/UGD9o
メガネキャラよりマッチョが死ぬ方が
衝撃だろ。
434名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 22:14:51 ID:unJvF/YG
主人公orヒロインが真っ先に死んだら超衝撃。
435名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 23:14:38 ID:DI02WCf0
「おい、マンデーだってよプククク」(剣がシャキーン
「次、火曜日は英語でなんて言う?」(…ハハ!どうだ!
「はーい先生」(俺様スゲー!!!
「よし!志村」(おりゃー!
「チンデー!!」(ウェイトがグワッ
机がバコーン(頭がグチャ

このノリはまんまドリフだ!相当なドリフマニアだな( ´∀`)─)Д`'.:・.──σ
436名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 23:19:59 ID:Xwc+ax2E
>>432
ワロタ
437デビッド・エリス:2006/09/27(水) 23:32:03 ID:h1kQ798p
>>432
その意見、採用!!
438名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 23:39:21 ID:Q8HoH5D0
いっそのこと2のようなコンボにしては?

DQNがメガネをいじりいじり
目の前でDQNがズッコーン
ここぞとばかりにメガネがプギャー!
直後バッコーン
439名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 23:44:04 ID:unJvF/YG
ズッコーンバッコーンワロスwwwww
440名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 23:52:28 ID:4cgR7svt
某亀山工場で圧死したニュースのあとでは、どうしても、
亀山工場のシーンが刺さる前に見えてします。
441名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 23:52:29 ID:Q8HoH5D0
日本語変だな俺(´A`)

いっそのこと2のようなコンボにしてみては?

DQNがメガネをいじるいじる
DQNズッコーン
メガネがそれ見て笑う笑う
メガネバッコーン
442名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 23:53:24 ID:Jk8Q7KNg
>>434
一番最初に死ぬ奴を主人公と呼ぶことに抵抗があるなw
443名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 23:57:38 ID:0z+nqcps
予知した人が最初に死ぬとか??
444名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 00:03:13 ID:FyhJqSq3
死の連鎖に関わる人たち全員予知するとかどうだろ?。で、自分は死にたくないから他人を先に死なせようと必死に罠にはめあうの。
445名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 00:04:25 ID:DsrqNUUW
違う映画になりそうで嫌だな。
446名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 00:10:06 ID:CoZpBpON
3の最後みたいに大事故が起こって主人公の家族、友人、恋人が全員主人公の目の前で惨死して
そのグチャグチャの死体だらけの中、唯一生き残った主人公が呆然とし泣き叫ぶような救いのないラストが見たい
447名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 00:21:15 ID:tY2mVN0r
>>429
2のローリーはゲイじゃないの?
448名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 00:25:56 ID:hsavYPtn
>>442
スクリームのような手を使ってみてはどうだろう?
449名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 00:53:03 ID:DsrqNUUW
>>446
やだなぁ。ファイナルデスティネーションのよさは見終わった後にすっきり出来るところでもあると思うんだ。
そんなエンドは却下。

>>447
違うんじゃない?
450名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 00:54:11 ID:iuUuvsWE
>>426

その部分を意識して見たけど、ごまかしてる感じがした。
妹とアジア人はパーカーをかぶっていて顔が見えないようになっていた。
ただ、コースターでTOPから落下する際、エリンとウェンディの間にいるはずなのに、
必死にしがみ付くカットがないのは凄く不自然。落下の瞬間、チラっと映る程度。
451名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 01:19:22 ID:lhCGHgqP
>>441
DQNとメガネがズッコーンバッコーン

まで読んだ。
452名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 02:06:44 ID:17DQ8Eyg
>>444
着信アリFinalを思い出した
>>446
「生きることは死ぬことよりも残酷である」ってことだね
物語としてはありだと思うけど、残念ながらFDっぽくはないかも
453名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 02:43:55 ID:zgqOLPv1
この映画のAAってないかな。

個人的にルイスがコースターから落ちそうになって
足をばたばたさせてるのがほしい。あれかわいい。
454名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 02:50:42 ID:aLE4md32
実際、あんな長い時間超スピードのコースターにしがみつくことが
できたらすげえなぁと思った。ルイス見てると。足ぶらぶらなんだよ?
455名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 03:53:44 ID:K8SLe6H3
>>428
ありがとう!
ピンクのパーカーは確かにペリーだねん。
456名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 09:17:58 ID:CoZpBpON
>>453
簡単なのならできた
    
   ぅゎぅぅ…
  
\-○―く
 ̄|/
_|
V
457名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 18:30:46 ID:DsrqNUUW
変な夢見た。
ジェットコースター乗ったらジェットコースターが木の柵?に激突。
ジェットコースターは脱線しなかったけど、先の尖った木の破片が
隣にいた友達(日本人女性)に向かって飛んできた。
ジェットコースター乗ってて動けないから友達はひたすら
「え?え?やだぁ!!!いやぁぁぁ!!!たすけてぇ!!!」って叫んでた。
尖った板が脳天に直撃。「え・・・なにこれ?!」って何が起きたかわからない
様子のまま死んだ。私とウェンディはジェットコースターから放り出されたけどなぜか無傷。
でも私はなぜか高いところにしがみついてて降りれない。ウェンディが「人を呼んでくる!!」
って言ってどっかに走ってった。なぜか目の前に何枚かの写真があって、中には
私の死に方が書いてあるのがあった。すごく怖くなって目が覚めた。
458名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 18:31:11 ID:zgqOLPv1
>>456

ルイスだ!
ありがとう!
459名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 18:32:39 ID:DsrqNUUW
>>456
GJ!ゥケタw
460名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 20:55:54 ID:b8HmRrFs
3って主人公死ぬの?
461名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 20:58:44 ID:CoZpBpON
>>460
生死不明
ただし絶対ハッピーエンドではない
462名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 21:24:47 ID:kUijvhYn
最後もう一回予言の夢が出てくる
妹ぶっ死んで男ぶっ死んで主人公ぶっ死ぬ
それで終わりと思わせたら実は主人公の予言夢
妹と男にパニくって言って3人ともパニックしまくり電車妨害しようとしまくりなところで終わり
463名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 21:46:18 ID:RROIwwsT
コースターのシーンで床が抜けて飛んだ方向って後ろ方面だよね?
なのになんで前でレールが外れてんの?
464名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 21:52:09 ID:DsrqNUUW
>>463
ん?一回とまってその後レールを逆流したからじゃない?
465名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 21:53:24 ID:DsrqNUUW
結局4では3人とも死んだことになってるんじゃないまた。
それか一人だけ生きてて4に出てくるかもね。
意外と妹が生きていそうな予感。
466名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 22:01:26 ID:YicDoJ+j
キャンディマンをリストラしたのはなんで?
謎解きのきっかけとしては最適だったと思うんだが…
467名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 22:02:35 ID:RROIwwsT
>>464
外れた部分を前向きで通っているし、床が抜けた場所より先の所で外れたと思ったけど・・・
ひょっとしてカットが変わっただけ?
468名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 22:09:57 ID:9CCk3gqW
>>466
海外の記事によると、キャンディマンの都合で駄目になったらしい。
だから声のみの出演、ってことに。
469名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 22:11:05 ID:DsrqNUUW
ん?よく言ってる意味が解らないが、
席だか床だかが後ろに飛んで後ろのレールが外れる。
ジェットコースターが一回止まってエリンやジュリーの4人が落下。
その後ジェットコースターは後ろ向きに来た道を逆走。
男が半分コになってさっき外れたレールのところで脱線。
だったと思う。

>>466
声だけで出演してる。
470名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 22:11:11 ID:aLE4md32
>>466
リストラされてないよ。
コースターの悪魔の声とラストの電車内アナウンスの声やってる。
実は重要な役割なんちゃうかと。正体は悪魔なんちゃうかと。
471名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 22:13:10 ID:DsrqNUUW
>席だか床だかが後ろに飛んで後ろのレールが外れる。
わかりにくいな。
席だか床だかが後ろに飛んで後ろのレールに激突してレールの一部が外れる。
472名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 22:14:58 ID:YicDoJ+j
>>470
そーだったのか!?すごい!!!
全然知らなかった!早くDVD出して欲しいな!
473名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 22:32:54 ID:0G/u4FpH
レールの外れ方で前進行では問題なかったが、
後ろ進行で引っかかったんだよ。
474467:2006/09/28(木) 22:32:57 ID:RROIwwsT
分かりやすく言うと、四両目の床が外れ、後ろに飛んだはずなのに、外れた部分を
次のシーンでジェットコースターが走っていくから、なんで?と思った。
475名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 22:42:05 ID:DsrqNUUW
―――ー←平気
つっかえちゃう→―――ー
解りやすく言うとこういうことだな
476名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 23:10:21 ID:kUijvhYn
主人公ってもしかしてルルーズ・オブ・アトラクションで自殺した子?
477名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 23:14:02 ID:DsrqNUUW
リング2に出た子です。
478名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 23:22:01 ID:kUijvhYn
ふら そうなの
479名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 23:27:23 ID:CoZpBpON
>>474
ケビンをぶった切ったあの柱にぶつかって跳ね返ったんじゃないか?
もしくはルイスが吹っ飛ぶときコースターがカーブに差し掛かってるからコースがUの字だったか
480名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 23:37:15 ID:0G/u4FpH
―――\←平気
つっかえちゃう→―――\

でもいいよね
481名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 00:31:30 ID:18mRE9L/
>>465
というか、俺はあのエンディングでは助かりようがないと思うw
それに3は2とほとんど関係なくなってたから
4ができたとしても3のことはまたほとんど触れられないんじゃないかな
482名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 00:56:59 ID:IEj3ndqk
いきなりですけど、フランキーが死ぬシーンで流れる音楽のタイトルってわかりますか?
探してもわからないんですが。
483名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 02:39:56 ID:SxiJ4VBV
トニー・トッド=キャンディマン?なぜ?
484名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 03:26:10 ID:rVeTOy/N
あれ、渋谷終わったかな
485名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 07:24:42 ID:OI/NN5iN
3でマッチョ黒人が「死が俺を避ける!!!」みたいなシーン
黒人暴れすぎて糞ワロタw  コントみたいだった
486名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 07:30:53 ID:w1QX7NG4
487名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 09:03:17 ID:76McAWv8
この作品、誰かに漫画化して欲しい。
適度に絵の上手い作家さんで。
488名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 09:18:43 ID:T2RVL1pm
米ではもうしてるよ
489名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 09:54:16 ID:jkh00qmg
ジャンプの斬の人に描いてもらいたいな(*^□^*)
490名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 11:50:46 ID:8rB5hqaZ
マイナーだけど凛野ミキを推したい。
491名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 13:36:18 ID:hwNnuebn
無駄に恋愛要素とか生い立ちとか入れられそうでヤダ
バトロワみたいになったら最悪だな
492名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 13:50:15 ID:YET+ZVPK
2よりグロイの?
493名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 15:03:50 ID:/yqiTKS+
>>492
死に方はグロいよ。
ただ、全体的な評価は2のほうが高いね。
おれは、3も好きだけど。
多分早く終わるから、劇場で早めに見ておいたほうが良いよw
494名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 16:12:08 ID:gzA4tuix
ブックオフにデッドコースターの中古DVDがあったので買ってきた。
初回限定版2枚組とのことだが、通常版は発売されたのか?

2は1と違って別エンディングってないんだね。
495名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 18:03:53 ID:IEj3ndqk
>486
ありがとうございます!
496名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 20:30:10 ID:9VoeDd6B
このシリーズの共通点って
主人公(たち)は生き残るが
次作では死んだことになってる
でFA?

個人的には
1のラストの看板みたいな
直接描写じゃないけどアウト!って感じが好きだな
497名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 20:36:03 ID:5hGCYtcG
つクレア
498名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 21:51:48 ID:j5YDrNNh
3の終わり方じゃあの3人は生かして次回作で使う事もできるよね。
つーか次回作作って完結させて下さい。
理由もわからず半年間も生き残るってのは物凄い残尿感だ(ノД`)
どんな無茶なこじ付けでも良いので明確な理由と描写が欲しい。
499名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 22:17:48 ID:0snU3j3d
黒人ガール(アンバーだっけ?)が次回ジュリーと一緒に出たりしてな。
500名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 23:12:10 ID:sP4XxI+C
>>483
キャンディマンて映画でキャンディマン役で
出てるからですよ
501名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 23:19:52 ID:Hfizf5aw
誰かが既に書いてるかもしれないが、
ルイスの死に方は、ドリフのコントを連想させる。
502名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 23:21:01 ID:XkK5Eddl
>>498
死は時間に関係無く順番に襲ってくるって事なんじゃないか?
もしかしたら次の順番の人間が1分後に死ぬかもしんないし1年後に死ぬかもしんないし
もしかしたらドミノ倒しのように30秒で全員が死ぬという可能性も…
503名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 23:24:43 ID:j5YDrNNh
【キーワード抽出】
対象スレ: ∇ファイナル・デスティネーション/デッドコースター 4人目∇
キーワード: ドリフ


435 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2006/09/27(水) 23:14:38 ID:DI02WCf0
「おい、マンデーだってよプククク」(剣がシャキーン
「次、火曜日は英語でなんて言う?」(…ハハ!どうだ!
「はーい先生」(俺様スゲー!!!
「よし!志村」(おりゃー!
「チンデー!!」(ウェイトがグワッ
机がバコーン(頭がグチャ

このノリはまんまドリフだ!相当なドリフマニアだな( ´∀`)─)Д`'.:・.──σ


だって、現在1名だな、>>435の元ネタを知らないんだが、ヨウツベにあったりするのかしら?
504名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 23:27:19 ID:j5YDrNNh
おい!IDが同じだぞ!
505名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 23:33:20 ID:j5YDrNNh
スマン、ラリッってた
506名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 23:40:30 ID:xHSSLUto
109名古屋今日迄だったから見て来た。
今回突然シネスコになってんのね。デジタルサラウンド音響が迫力あったな。
何かちょっとアッサリ風味だった様な気がする。
『ファイナルデスティネーション』と『デッドコースター』も劇場で見たが今から振り返ると2が一番面白かったかな。
507名無シネマ@上映中:2006/09/30(土) 00:03:26 ID:qGpGh+Th
全部映画館で見たけど、はっきりいって1は怖かったけど、2も3も見終わった直後は
あっさりしてていまいちかなって思った。
でもあとあとまた見たくなったり面白かったって思うようになる。
不思議。
508名無シネマ@上映中:2006/09/30(土) 00:33:56 ID:a88ZrrVw
496
3のチョイステイクはグシャで終わりだよな。
509名無シネマ@上映中:2006/09/30(土) 00:42:41 ID:cXd8aSyV
ID:j5YDrNNh…
510ピロピト:2006/09/30(土) 01:07:41 ID:Lz0NfDTe
1,2,3を通して見るとやはり1のバスルームが明らかに異色だよね?
便器から漏れでた液体(向こうは水だけじゃなくてなんか洗剤も流れる?)が
元に戻るって・・・・。
あれはあのまま漏れでたままでも良かったんじゃないかとおもうんだけど。
511名無シネマ@上映中:2006/09/30(土) 15:02:42 ID:HnNs6axE
単なる事故死じゃなくて、
明らかに正体不明のヤバいのが襲ってくるんだ、
ってのを観客にわかりやすくするため?
512名無シネマ@上映中:2006/09/30(土) 15:38:36 ID:hzcCjkV6
2のエバンが火事から脱出しようとした時
窓がひとりでに閉まったのもそのためかな。
513名無シネマ@上映中:2006/09/30(土) 17:06:05 ID:irEQIiw0
俺はシリーズ中の死に様で、あのバスルームが一番出来がいいと思う。
普通じゃ起こりえないピタゴラ的な部分と、
バスタブの中で足を取られて、身動き出来ないっていう
「ああ、こういう感じ分かるなあ」っていう部分と、
液体があやしく動いたり、目がブワって赤くなったりの
ビジュアル的な部分と、それぞれ充実してる感じで。
514名無シネマ@上映中:2006/09/30(土) 19:48:08 ID:x9z1Oq05
>>513
冷静に対処できれば助かったんじゃないかってのもあるな
515名無シネマ@上映中:2006/09/30(土) 21:18:19 ID:MQpPE8JQ
俺は2の男ワイヤー(?)切断がスンバラシイ!と思う
516名無シネマ@上映中:2006/09/30(土) 21:20:40 ID:P2N2esxn
でもあれは現実離れしすぎと思う
517名無シネマ@上映中:2006/09/30(土) 23:05:01 ID:cAi3UnUH
1のアレックスと2のキンバリーとトーマスの死に様を映像で見たかった。
アレックス→剥がれたレンガで死亡。
キンバリー&トーマス→ウッドチッパー(木材破砕機)で死亡。
518名無シネマ@上映中:2006/09/30(土) 23:51:14 ID:3wr8qaWf
>>517
レンガは置いといてなんでわざわざ粉砕機に近づいたんだよ!っていうのがな
そういやどちらも新聞で死因が語られてるんだな
519名無シネマ@上映中:2006/09/30(土) 23:55:04 ID:qGpGh+Th
>>518
自分たちはもう死なないって思ってたんじゃない?
520名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 01:21:34 ID:sQqSoVo2
>>518
英語苦手だから不完全だけど、車の事故が関係してるっぽい。
自分達が乗ってたのか、他人の車に吹っ飛ばされたのか。
521名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 01:22:48 ID:sQqSoVo2
俺の書き方自体が不完全だ…
その事故が連鎖の初めで
吹っ飛ぶかなんかしてキンバリーのジャケットが粉砕機につかまってアウト
522名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 02:39:37 ID:jw8cpGsG
このシリーズ浦安鉄筋家族の実写だと思ってた
523名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 02:47:03 ID:piHD09a2
受け狙いをマルチとはこれいかに
524名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 03:00:12 ID:jw8cpGsG
すまんかった
525名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 08:05:26 ID:YCYaYDX7
俺の無知な脳みそで精一杯の翻訳をした結果。
なんかキンバリーが2の一番最後のBBQの死からずっと顔を合わせていなかった
トーマスと偶然金物屋で遭遇。
そんで近くの坂から無人のカマロ(車)が二人に向かってきて金物屋の正面に
激突。よけた結果・・・>>521の様に挽肉に・・・

526名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 10:29:16 ID:DlHrL/Gg
ぜひ映画で見たい。
527名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 11:08:28 ID:oni+w5Fy
要はあれじゃん?

2のクラッシュでトーマスさん死んどいた方が楽だったんでは
一瞬だったし
528名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 11:10:00 ID:oni+w5Fy
ID…


鬼?
529名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 11:31:09 ID:FfknBT7J
予兆です。
種子島に行く時は十分注意してください。
530名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 11:33:32 ID:FfknBT7J
間違えました鬼が島です。
桃太郎には十分注意してください。
531名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 12:42:35 ID:Zxw/kpmJ
いやいや
おにぎりが喉に詰まって…じゃないか?
532名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 12:55:59 ID:sQqSoVo2
鬼押し出しかも知れん
533名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 14:26:23 ID:FW6bWDsk
逆から読んで伊野だったりして。
534名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 15:16:40 ID:4E0ry+a3
2のノラが「夫と息子の側に行けるんだったら喜んで死ぬわ」
って言ってても予兆を聞いてひどく錯乱する所や
断末魔に凄まじい悲鳴あげて死んでいく所が生々しかった。
535尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2006/10/01(日) 15:20:33 ID:iiv3Qy5u
日本語吹き替えだと、挟まれて死ぬ間際に「私まだ死にたくない!!」って言う辺りが本当に生々しいし
ああいう若いお子さんゎ生き残るのがこの手の映画のセオリー?っぽいのに、予想外に序盤で退場したりして
結構面白かったです(Ο*'∀<ο)/☆゜・:
536名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 15:24:38 ID:dO8fYvGg
最後も子供が派手に死んだな。
537尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2006/10/01(日) 15:29:37 ID:iiv3Qy5u
次ゎペットも死んだり、殺しあったりしたりして・・。
そうぃうの好きじゃないぞ〜(」 ̄ロ ̄)」<ォーイ
538名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 15:30:21 ID:sQqSoVo2
4ではヒロインは最後まで生き残るってセオリーぶち壊して欲しい
539名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 15:33:59 ID:aACeYBCF
そうすると男だらけになってウホッ
540尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2006/10/01(日) 15:34:22 ID:iiv3Qy5u
でもさーちょっと興味深い話だけど
阪神大震災を予定変えて奇跡的に回避して助かった人がいたらしいんだけど
数年たって結婚式前夜に亡くなっちゃったんだって。
これってやっぱり死の運命に付きまとわれていたって事なのかな??
541名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 15:48:19 ID:aACeYBCF
だろうなwww
死神がずっと付き纏ってたんじゃね?
542名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 15:51:21 ID:7i2Rv7Sb
昔から聞く話だなあ
ロスの大地震やチェルノブイリや日航機墜落。
国を訪わないところを見るとマジであるかもしれんぞ('A`)
543名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 16:40:20 ID:57VLHMCd
>>538
4やるの?
完結したんじゃ?
最後地下鉄で全員逃げられず、死んだんじゃ?
と思わせるような終わり方だよね。
続く場合は、一人生き残ってたよね。
544名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 18:16:46 ID:sQqSoVo2
3は最後足折れてたみたいだけど
そこに電車が来るとわかってて必死で移動すれば助かりそうな。
545名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 18:40:17 ID:YCYaYDX7
>>527
全くそのとおりデス
546名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 19:48:57 ID:Nj8GGhaK
「マッキンレー」のシャツの意味だけど、自分はこう思う。
・ウェンディは当初、看板に潰されて死ぬ予定だった。
・が、イアンが回避して順番に狂いが生じ、急遽死神は予定変更。
・ちょうどホームベース型の看板なので、ウェンディの順番を自動飛び越ししてイアン死亡。
  めっちゃこじつけです。スマソ(汗)
547名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 19:50:03 ID:twW//Ffr
俺に、これと焼きそばパンとコーヒー牛乳買ってきて。

http://www.youtube.com/watch?v=cbYiV4IiWeI&NR

http://www.youtube.com/watch?v=datNiFKFzys&mode=related&search=
548名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 20:36:07 ID:ScB1TrKg
イアンの時はさ、
ウェンディの番が回ってきて、自分の写真から予兆見つけ出そうとしたら
シャツに「マッキンレー」が書かれていたから、イアンが自分の死に関わってくると思った。
そこへイアンが現れたから、すぐに逃げ出そうとした。
でも実際は花火で死ぬことになっていて(予兆はどこか知らん)、
直前で花火回避。で、イアンの番再びで死亡。

前の米ウィキにこんなこと書かれてた。
これなら死の順番とウェンディがイアンの回想したことも説明つくと思うんだが。
549名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 21:22:27 ID:aACeYBCF
でも誰かが妨害しないと飛び越えないんだから自力で回避→飛び越えは無くね?
自力で回避したのならまだその人の番だから次の人が死ぬのはおかしいと思うんだが
550名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 22:02:54 ID:DlHrL/Gg
誰かが妨害しないといけないってそんなのあったっけ?
ってか、結局何が正しいかなんてわからないよね。
死神を理解することなんて無理なんだから。
551名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 22:10:22 ID:aACeYBCF
とりあえずルールをおさらいしようぜ

・死は決められた順番(死のリスト)の通りに襲ってくる
・誰かがその人の死を妨害すると死は飛び越え、次の人間に移る
・死ぬはずの人間が生き残ると周りの人間にも影響が出る
・死を回避する方法は”新しい生命”を誕生させなければならない
552名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 22:15:58 ID:DlHrL/Gg
予兆を見て回避すればいいんじゃないの?
人に助けてもらわないとダメなの?
553名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 22:27:01 ID:aACeYBCF
1の最後の方みたいに誰かが助けてくれないとずっと死神は居座ったまま
554名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 22:44:21 ID:YCYaYDX7
考えてみるとやっぱこの映画もルールが大事だね。
555名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 22:59:29 ID:DlHrL/Gg
イアンが来た事でウェンディが後ろの花火に気づいたわけだから
イアンが助けたことになるんじゃない?
556名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 23:20:14 ID:/3KS2od9
ウェンディの写真って地下鉄事故も暗示してたんじゃないの?

自分の顔⇒ハッキリ写る⇒地下鉄窓に写った自分の顔
彼氏の顔⇒ぶれて顔わからず⇒地下鉄ホーム通過時のホームにいる人の顔(ぶれて見える)

って、そこまで手込んでないか
557名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 23:25:23 ID:aACeYBCF
でも彼氏の顔がぶれてるのは地下鉄の予兆なんじゃね?
ホームの人々見て思い出してたし
558名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 23:35:04 ID:YfM1vvQI
彼氏じゃなくて彼氏の友達っしょ?
559名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 23:39:18 ID:aACeYBCF
彼氏だよ
560名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 00:12:56 ID:1AavfmN4
あぁ、友達は「光で目瞑る」だったな
561名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 00:43:20 ID:suJVSGEY
4は洋書,出てるんだっけ。
アマゾンにあったな。
562名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 01:15:02 ID:IHFib1fm
予兆を見つけるのも醍醐味っぽいなこの映画。

4は映画始まって主人公に予兆きて
でも「まあいいや」っつってその通りになってペロッて死んで

あと1時間45分ほどエンドロールという手はどうだろうか
563BAN ◆1l/2pXwlYA :2006/10/02(月) 01:23:30 ID:Akt66MKM
>>562
1人目の死に方を1時間45分引っ張って
残りの全員は30秒で一気に死ぬ、ってのはどう?
564名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 01:33:19 ID:Mzrz1/6E
>>561
Lools could killってやつ?
読んでみようかな
565名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 02:14:58 ID:CFRmhaYq
「ファイナルディスティネーション2」の邦題が「デッドコースター」になったのは

担当者が2を観て、この恐怖の緊張と緩和とスリルあふれるスピード感は
まさにジェットコースターに乗ってる気分だ!と・・・

まさか3で本物のジェットコースターに乗る設定になってるなんて
知らなかったからつけたそうだ
566名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 07:21:30 ID:m9W+s1hR
>>564
小説は映画とは別のシリーズだぞ
567名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 17:50:31 ID:dByYdHWz
キンバリーとトーマスが死ぬシーンていうのは
映像化されてなくて小説でしか語られてないの?
568名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 18:18:00 ID:XpOytsUv
おいおい今TV見ていたら
リアルFD事件が韓国であったらしいじゃないか
ジェットコースターたらふっ飛ばされたってヤツ
映画はいいけどリアルは恐いな
569名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 18:24:17 ID:aZaCYq0C

被害者は韓国人でしょ?
             じゃ、いーじゃん。
570名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 18:31:59 ID:7JgXQxFu
>>569
こらこら、そういうコト言わないの。
昔テーマパークというゲームでジェットコースターをわざと変に設計して客を吹っ飛ばしたことがある。
リアルに考えたらかなり恐いよな。
571名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 20:38:45 ID:H3VCkMgl
小説ではナイトクラブの崩壊、テロの遭遇、地下鉄事故、エレベータの落下、
船での爆発、精神異常者による無差別殺人、ビーチに小型飛行機が墜落・・・ってことでいいのかな?
572名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 20:56:02 ID:C6tsu4Ve
>>569
荒れる原因にもなるからそういうこと書くなよ。

>>571
全部映像化してほしいな。
573名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 21:08:43 ID:DCOuipJV
日本の幼児を鎌で殴りつけ頭蓋骨を骨折させた韓国人の言い分

「だって相手は日本人でしょ」
574名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 21:44:34 ID:7JgXQxFu
>>573
そういう事件があったのかもしれんけど、韓国人みんなが悪いわけじゃないでしょ。釣りだと思うがもうこれ以上書くなよ。
575名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 22:01:45 ID:C6tsu4Ve
3は女性キャラ多いよね。
1はクレア、テリー、ルートン
2はノラ、クレア、キンバリー、キャット、(シーナ)
3はウェンディ、アシュリン、アシュレー、ペリー、ジュリー、エリン、(キャリー)
576名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 22:05:15 ID:QqT5p//z
チョン国の遊園地でリアルデッドコースターキタm9(^д^)
安全ベルトがちゃんとしまってなくて地上35mから地上にダイブだってよ
577名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 22:10:27 ID:cGP59LpY
>>575
断トツだなワラ

変なのが沸いてるな
みんなスルーな。
578名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 22:20:59 ID:DT12dpLu
>>565
2の監督がデッドコースターてタイトルを気に入ってた。
他の制作者も気に入って3がジェットコースターになったとか。
579名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 22:30:51 ID:C6tsu4Ve
>>578
邦題付けた人すごいじゃん!!
580名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 22:43:08 ID:6Jv5v882
てか3の人たちはせめて続編まで生きていてほしいな。
581名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 22:47:39 ID:C6tsu4Ve
俺の予想では妹だけ生きている!!
主役じゃ読めちゃうし、主役の親友の彼氏は男
そうなるとのこるは妹だぁ!!

きっと4に出てきて冒頭30分以内で死ぬと予想。
582名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 22:55:05 ID:6Jv5v882
それも悲しいなぁ。
いまさら遅いけど俺はキンバリーとトーマスが生きていてほしかった。
583名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 23:48:58 ID:FLEMgnHK

  ○ ○  ○ ○  ○ ○  ○ ○  ○       ○ 
/|_| ̄|_| 〕〔|_| ̄|_|〕〔|_| ̄|_|〕_〔|_| ̄|_|〕〔|_| ̄|_|〕〔|_| ̄|_|〕三三
 ̄◎ ̄◎ ◎ ̄◎ ◎ ̄◎  ◎ ̄◎ ◎ ̄◎  ◎ ̄◎
584名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 00:23:14 ID:JEK0LV6b
581
それって結局13金のパターンだなw
585名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 03:16:00 ID:uPNfh8sG
>>583
こらスゲーw
586名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 04:58:55 ID:FReU4qna
世にも奇妙でやってた「昨日公園」はファイナルデスティネーションっぽかった
587名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 06:52:21 ID:5HPR42WN
>>586
やり直す度に死ぬ人間が増えていくってのが面白かった
死神が嘲笑ってるみたいで
588名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 07:02:21 ID:k7U2R2TB
>>540
死神は本当にいるからな。
本怖で死神の写真見た時は鳥肌が立ったよ
589名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 09:58:03 ID:slnG3hQy
どうして死神ってわかるんだろう
590名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 11:16:46 ID:5vS9Uvw8
名札がついてるから。。
591名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 12:05:43 ID:k7U2R2TB
>>589
霊能者が言ってた。写真に写ったりするのはすごい珍しいんだって。
ホネみたいな手だけが写ってた。確か釜も写ってたきがする。
592名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 13:17:04 ID:MFfo7sYb
>>591
ど、どうせ俺らをビビらせようとしてるんだろ!?
死ぬのはお前の方だーっ!近寄るなっ!!
593名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 13:57:50 ID:iVOnj5ig
2の最後でBBQしてる最中にぶっ飛んだ男の子って誰ですか?
ハイウェイ事故で死ぬ予定で生き残った子であんな子いたっけ...
まったく関係ないひと?あのBBQの意味がわかりません。
分かる人いたら教えてくださいorz
594名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 16:17:02 ID:k7U2R2TB
とりあえず、2をもう一度最初から見れば解るよ
595名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 18:17:13 ID:19ovlW1m
死神ってやっぱ鎌持って黒頭巾かぶってんのかな
596名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 20:41:26 ID:rRu7izL7
>>592
FD的死亡フラグwwwww

>>593
農場でテレビ局の車に轢かれそうになってローリーに助けられた少年を覚えてる?
597名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 02:18:33 ID:v5dOglvy
>>596
うろ覚えなんですが、牧場で働いてた男の子かなぁ??
ぶっ飛んだのあの子だったんですか!?

やっぱ>>594の言う通りもっかい観たほうがいいか…
でもここで死ぬってのが分かってるからもう勇気ないかも
598名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 12:50:28 ID:0RW4RCEr
>>597
あの少年はあの時テレビ局の車に轢かれて死ぬはずだった
そこを本来は死んでるはずの人間に助けられた為、少年の筋書きに狂いが生じた
助けられても結局死ぬ運命なのでBBQでバーン!
599名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 13:08:42 ID:1wPDNE6v
>>549
そこは俺も疑問です
過去、死を回避した人たちはそれぞれ
カーターはアレックスに、クレアはアレックスに、アレックスはカーターに
キンバリーはトーマスに、イアンはウェンディに、ジュリーはケビンに、ケビンはウェンディに
と誰かに助けられてて、ウェンディだけ自力で回避するっていう初めてのパターンなんですよね
頑張れば自力で回避できることもあるって解釈でいいのかな?
600名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 13:32:18 ID:v5dOglvy
>>598
あー―――!!!
なるほど、そういう事か!!
ハイウェイ事故を免れた人達にばっかり集中してて、それ以外の人の死ぬ予定なんて頭に入ってませんでした
すごいスッキリした、ありがとうございます!!
601名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 14:34:48 ID:x6oX17bN
ウェンディはイアンに助けられたって解釈して良いんじゃないの?
602名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 14:42:22 ID:0RW4RCEr
>>599
それかウェンディの番じゃなかったとか。
もしウェンディの順番じゃなかったとしたら写真のウェンディが着てた服のMckinleyは
ウェンディとイアンのどっちかが死ぬ事になってたか
ウェンディの番にイアンが上書きされてたって事になってたか

>>601
助けられてなくね?
603名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 17:31:15 ID:ZEXAAUPH
2のユージーンの事故り方はおかしい。

バイクを止めるように車体を横にして滑った。
バイクの方が先行しているはずなのに、なぜ死ぬ直前彼が前にいて潰されるのだろう。
明らかに人よりバイクの方が滑りやすいと思うから追いつく事はないはず。
仮に追いついたとしても平行して滑ってるわけだし。
あの死に方は死神以前に物理的に不可能だと思った。
604名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 17:40:20 ID:ZEXAAUPH
あっ、すまん、平行じゃなくて垂直進行だ。
せめてバイクが丸太に当たってカーリングやるくらいの描画があれば納得できたんだけどなぁ。
605名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 17:50:37 ID:0RW4RCEr
横にして滑ったというより急ブレーキしてタイヤがロックされちゃったんじゃね?
それでつるーんと滑って180度回転
バイクを後ろに放り出したような感じで滑っていったんじゃないかなと
606名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 18:38:29 ID:ZEXAAUPH
でも車体は底を向けて安定して滑っていたから回転は難しい。

今、確認できるからやったけど、おまけしても斜め向けてるくらいの角度に投げ出してる。
やはりバイクがバイク先行して滑っているため難しい。
途中、ヤク中の描画が入って、気づいたらユージーンが丸太に衝突、バイクが滑ってあぼーん……
中間の不可解は描画なしだからな。

まあぶっちゃけ、ご都合主義というのはよくある事だから、深く考えず、
悲惨なシーンを純粋に楽しむべきなんだろうけどね。
607名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 19:06:22 ID:qoStjFWR
3の感謝祭での死についていろいろ議論されてるようだけど、
あれは普通にウェンディ回避→イアン再びでいいと思うよ。

だって自力で回避ができないなら、
この映画の各シリーズの主人公は皆冒頭の事故で死んでるはず。
608名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 19:22:14 ID:pq7brf0G
昨日3見てきました
構成というかストーリーは1と同じで面白かったのに。
なぜかイマイチ。

1のバスルーム首吊りとか先生のPCに水がかかっちゃったわ、包丁に布巾をかけちゃったわ、とか
2の宝くじ男のパスタ外に捨てるなよと排水溝から手が抜けねーーっていうのとか。
エレベーターでかぎ義手に髪の毛引っかかったとかエアバックがボンっ!ていうトコロやらそのたもろもろ。
日常的にしてることがふとした瞬間死につながっていく様が好きでした。ありえそうで怖い。
パスタはふつー外に捨てないかw

3の日焼けサロンは、飲み物もって行かないでねーっていうのがすでに、あーあやっちゃったよ、だし。
ホームセンターは危ないことしかしてなくて、もーーーっ!ってイライラしちゃいましたよ。
片付けてかえるなら帰れよー、余計散らかしてんじゃんっwww
死に様はグロくて恐怖なんだけど外からみてる感じだったかなー。

シリーズ初見の友人と見ましたがこのシリーズの面白さは伝わらなかったと思います。
ただ痛いよー怖いよーで終わっちゃったらしい。残念。
DVDが出たらまた見ます。
609名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 20:45:59 ID:7CYMBCn1
質問させて下さい。
木曜洋画劇場で2を見て、キンバリーの吹き替え声優の小松由佳さんの声が
気に入ったのですが、VHSの日本語吹き替え版でも彼女がキンバリーの声を担当してるんでしょうか。
610名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 20:48:12 ID:Nb2TNoBJ
いいえ、違います。木曜洋画劇場は新規に吹き替えを作りました。
611名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 21:02:45 ID:RNlD7QRN
死の運命とかバカバカしいよ。どうせ映画なんだしこんなのありえグチャ!
612名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 21:08:32 ID:Nb2TNoBJ
ネタに行き詰ったらメタ化だろうな。
この映画を見ていたグループが・・・みたいな
613名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 21:16:34 ID:7CYMBCn1
>>610
ありがとうございます。
今度違う吹き替え声優さん版の方も借りてみようと思います。
614名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 21:30:28 ID:Y3uawLcX
木曜洋画は時々物凄い優秀な吹き替えを作るよなぁ…
他所から持ってきた以外は全部自前なのかしら?
宣伝や製作会社も含めて、製作スタッフは最高だと思うね。
615名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 23:39:43 ID:S0P6+Rb8
2の登場人物たちと飲みたい。
キャットとローリーの痴話喧嘩を眺めつつ
エバンの自慢話を聞き流しつつ
イザベラが「マルクスマルクス」つぶやきながらキレてんのをそっとしておきながら
ユジーンと飲み比べしたい。
616名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 23:56:05 ID:7YJUvgRv
>>615
俺は3のルイスと一緒に筋トレしたい。
617名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 00:03:23 ID:p/W7hpLU
>>615
私はノラと母親的な話をしたいなぁ・・。
618名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 00:26:38 ID:bUP+i3QH
ぼくは、ティムと鳩追い遊びをしたい。
ていうか、芸人の登場の練習?
619名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 00:31:56 ID:Krph3KWT
俺は2の警官と3のヒロインの彼氏の友達の三人で個室にこもって楽しみたい。
620名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 07:28:33 ID:DzmTf+1I
3いまいちと思ったけど、後々考えたら面白くなってきた人挙手

ノシ
621名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 12:54:47 ID:t2aS1myC
>>615
下手したらその場で全員あぼんしかねないなw
俺は遊園地で、フランキーと二人でおっぱいおっぱい叫んでたい。
それか面白黒人とはしゃぎたい。

>>620
最初から面白かったですよ?
622名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 13:14:10 ID:P7wR1vrm
>>621
そう?俺物足りなかったよ。でも後々面白く思えた。
俺の友達3人とも1〜3全部劇場で見てるんだけど、
3は(俺は2も)劇場に見に行った時は期待しすぎたのか物足りなく感じた。
でも、後々面白かったなぁって思えるようになって2回目見に行った。
623名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 15:14:40 ID:C9OhN8qH
ttp://x51.org/x/04/05/0656.php
ネイルガンが刺さった話
624名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 15:25:34 ID:t2aS1myC
>>622
俺が面白く感じたのは、ここでネタバレ見てたからかも知れんな。
予備知識ゼロだったら……わからん。でも楽しめてたかも。
あと三回は劇場で見たいな。
625名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 16:13:08 ID:P7wR1vrm
>624
確かに。予兆とかもう一つの死に方とかいろいろ知るとキャラに愛着がわいたりして
楽しくなるよな。
ってか、まだやってるのか?
626名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 21:37:02 ID:NDCC/hBW
おいらも、ここのスレで輸入盤進められて買って
ここのスレ知識つけて、ちゃんとみたらマジおもしれ。
毎日見てる。
自分ではオイルとか、写真の意味がわかんない部分が多々あったから。
1個だけ質問、ワールドトレードセンターの写真の意味だけわからない。
ばかですまんが。
627名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 21:42:58 ID:NzIFzbwP
1のときはダイアナの写真だったような気がする。
628名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 21:46:02 ID:NDCC/hBW
世界的事件の予兆もしてるってことか?
629名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 21:46:03 ID:LEJFH9mh
>>607
自力で回避と言うか強制的に連れ出されたりしたから回避って事になるんじゃないか?
アレックス→騒ぎを起こし、強制的に連れ出される
キンバリー→キャリアカーに轢かれる所をトーマスに助けられる
ウェンディ→騒ぎを起こし、強制的に連れ出される

もしくは予知夢のおかげで助かったので自力では無い
630名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 22:58:21 ID:LEJFH9mh
スマソ、「回避って事にならないんじゃないか」だwwww
631名無シネマ@上映中:2006/10/06(金) 01:20:49 ID:FfU7FY8H
>>626
おお!買ったのか。
本編のフォークリフトの鍵をよーく見てみて
まだ既出じゃないと思うよ
632名無シネマ@上映中:2006/10/06(金) 02:30:50 ID:SoS7bsre
>>628
ダイアナ王妃のやつはカーターの予兆(車で死ぬ)だった気がする。
死の直前じゃなく、話に出てくるもの全てに関わりがあるとすれば、の話だけど。

WTCのはなんだろ?
確か話中では「180便事件の翌年に起きた」だったかその逆だったか……。
そんなことを話していた気がする。
633名無シネマ@上映中:2006/10/06(金) 03:21:05 ID:Apma42RN
次回作作るんだったら
ダイアナとそれから9.11を背景にしたりしましょうね
634名無シネマ@上映中:2006/10/06(金) 04:47:49 ID:ujv4Usc2
ヒロインの彼氏の写真で、
(ジェットコースター悪魔と2ショット)
ヒロインが予兆に気付くじゃないですか。
何故あの写真に異変があると思ったのかいまだにわかんない。
ただ単に悪魔と同じポーズを取ってたから?
背景のコースターのレーンがちょうど彼氏の頭に
刺さってみえるように映ってたから?
635名無シネマ@上映中:2006/10/06(金) 08:29:51 ID:SoS7bsre
>>634
両方だと思う。
前者で不吉に感じて、後者に気付き、リンカーンの写真を思い出した。
636名無シネマ@上映中:2006/10/06(金) 10:51:44 ID:ztW5xxnv
>>631
うわあああああああああああああああああ
180の文字wwwww

>>632
「180便事件の翌年に起きた」は2のハイウェイ事故の話じゃないか?
「この影を見て」ってウェンディがWTCの写真を見せてケビンが「僕らに関係が?」のやつだよ
多分、写真での予兆は昔からあったみたいな事を言いたかったんじゃね?
637名無シネマ@上映中:2006/10/06(金) 12:23:52 ID:tdOFIVZb
>>634
あれってコースターの車輪から火花が出てたんじゃないの?
638名無シネマ@上映中:2006/10/06(金) 15:10:27 ID:SoS7bsre
>>636
あ、だからあの流れのリンカーンなのか。
やっぱり見直さなきゃな……。指摘d。
639626 :2006/10/06(金) 15:47:26 ID:yZ4YfhN+
>>631
みつけたぞ、3回見てしまったがw
いや、見逃してしまってた。
ちゃんと、見るといろいろあるんだな。
DVDで見ると何度もおいしい映画だな、ありがとう
640名無シネマ@上映中:2006/10/07(土) 01:42:36 ID:DyCWduM4
>>638のIDが……
641名無シネマ@上映中:2006/10/07(土) 02:40:32 ID:YSdbI8f7
不吉だな…
642名無シネマ@上映中:2006/10/07(土) 11:06:11 ID:Yv7Do27v
予兆か……
取り敢えず、事故りそうな物をガムテ止めしとけ
643名無シネマ@上映中:2006/10/07(土) 16:58:28 ID:xaygWZGh
なぁ・俺、中間試験番号が180番だけど
これは予兆?文房具がヤバそうだぜ。
644名無シネマ@上映中:2006/10/07(土) 18:34:28 ID:/vWNb39r
シャーペンはやめて鉛筆にしろ。だが先はあまり尖らせるなよ。コンパスは針が危ない。持っていかないほうが無難。
下敷きは付録についてきそうな紙製のものを使え。 筆箱は布製で!
645名無シネマ@上映中:2006/10/07(土) 18:53:33 ID:/0EuNT2V
これ普通に大作っぽいからその辺のシネコンに観に行くか
と思ったらやってない・・・・・・単館系なのね。
都内まで行かなきゃならんのか・・・。
646名無シネマ@上映中:2006/10/07(土) 20:00:16 ID:7mHCL4yf
俺のキーボード、1,8,0のボタンだけ消えかかってる
647名無シネマ@上映中:2006/10/07(土) 20:10:12 ID:7uQzuHzQ
>646
パソコンの周囲に飲み物を置くなよ!
648名無シネマ@上映中:2006/10/07(土) 20:36:57 ID:+L2jtL7t
日焼けサロンで丸焼けになった二人のうち、巨乳の方が好き
649名無シネマ@上映中:2006/10/07(土) 21:27:42 ID:YSdbI8f7
>>648
それってシリコンのほうだな。もう1個は垂れてるな。

>>645
その都内も13日で終了、急げ!



650名無シネマ@上映中:2006/10/07(土) 21:49:17 ID:Sl/VEkTa
ウェンディはイアンが自分の死に関わってくるって思ってたけど
もしかして実際はイアンの死にウェンディが関わってたんじゃないか?と逆転の発想をしてみる。
651名無シネマ@上映中:2006/10/07(土) 22:48:50 ID:KT6Qhhg5
ていうか死のルール上、ウェンディ回避でイアン死亡しか考えられないんだが。
座席順で死ぬってことがはっきりしていたから、ルール改変があったならちゃんと説明があるはず。
652名無シネマ@上映中:2006/10/07(土) 23:46:11 ID:7mHCL4yf
く〜、見て〜!
でも近くで上映してない!
653名無シネマ@上映中:2006/10/08(日) 00:24:50 ID:ShIvZT4b
福岡では、シネリーブル博多で今日から上映開始なんだが、
1週間くらいしか上映されないようだ。orz
1.2では出演者の死に繋がりがあって、最終的には生き残った人もいたんだが、
3は何の繋がりも無く、180便も無理矢理っぽかったな。
っていうか、180便に拘り過ぎてないだろうか。
すべての始まりが180便になっちゃってる割には、前作の人とのつながりは全くなさそうだし。
654名無シネマ@上映中:2006/10/08(日) 00:25:12 ID:dLslUVlf
ジェイソンとウェンディの写真は一応地下鉄の予兆だったのかな?
もしそうだとしたらウェンディの番の後を予知してるからあの時は死なないという筋書きだったのか?
655名無シネマ@上映中:2006/10/08(日) 03:07:42 ID:AcqAfNNK
2でゾンビおじさんが言っていた「新しい命」の正解って何だったんですか?
656名無シネマ@上映中:2006/10/08(日) 03:09:32 ID:tD0KAO1X
日航機事故の遺体検証は「墜落遺体」という本が詳しいかと。
記述だけだが、目が三つある遺体が出て来て、調べたら、墜落の際の衝撃で後ろの乗客の頭がめり込んでいた。
その後の人間ドラマは「墜落の夏」が興味深いかと。
乗り遅れて命拾いした男性が祝杯をあげた後に風呂場で転倒しあぼーん。
家庭の複雑な事情で30年消息不明だった高浜機長の消息を
当該事故により知ったという親族のエピ。
657名無シネマ@上映中:2006/10/08(日) 06:33:11 ID:rKIXLyjh
>目が三つある遺体が出て来て、調べたら、墜落の際の衝撃で後ろの乗客の頭がめり込んでいた。
こわ
658名無シネマ@上映中:2006/10/08(日) 09:16:23 ID:MO4/Kb97
>>655
予定の人が子を宿すしかないんじゃない
659名無シネマ@上映中:2006/10/08(日) 12:05:12 ID:rKIXLyjh
2の監督はキンバリーが一度しんで蘇った=新しい命で助かったってことにした。
でも、3の監督が2の人たちを殺したので子供生むしかなくなったのだった。
660名無シネマ@上映中:2006/10/08(日) 12:45:45 ID:AcqAfNNK
>>659
2の最後のバーベキュー少年が吹っ飛んでるので、2の時点でも蘇りでは死のリストは無効になってないと思う。
1 でもアレックスが一度死んでるし…。

死のリストを無効にするっていうのも、死ぬのを6ヶ月先くらい延ばしにできるって程度なんじゃないかと思えてきた。
661名無シネマ@上映中:2006/10/08(日) 15:21:51 ID:22Nf+Ec7
2の高速道路事故の予兆に
コーヒーが入った紙コップは入らない?倒れた方がなんとなく
662名無シネマ@上映中:2006/10/08(日) 16:07:45 ID:dLslUVlf
>>659
死んで蘇ったら助かるのならアレックスは…?
663名無シネマ@上映中:2006/10/08(日) 16:39:43 ID:kO7xso/A
http://www.nbc.com/Heroes/
面白そうだな。
日本でも放送しないかな。
664名無シネマ@上映中:2006/10/08(日) 20:06:41 ID:dLslUVlf
>>653
前作から5年も過ぎてるから繋がりにくそうじゃね?

でも2から3の間が気になるな。
毎年世界のどこかで同様の事件が発生してたりして…
665名無シネマ@上映中:2006/10/08(日) 21:25:21 ID:6O6mJywl
ファイナル・デスティネーション2,3,4の一挙3本立てを見に行こう、と
友人からメールで誘われる夢を見た。
まさか夢とは思わず起きて即メールチェック…そうだ、まだ4なんてなかった
666名無シネマ@上映中:2006/10/08(日) 21:45:50 ID:rKIXLyjh
>>660
2のバーベキュー少年はキンバリーたちとは別のリストでしょ。
1のアレックスはクレアを助けるために一度死んだけど、キンバリーの場合は
誰かを助けるために死んだんじゃなくってある意味自殺でしょ?
1のアレックスの場合と2のキンバリーの場合はぜんぜん違うよ。
667名無シネマ@上映中:2006/10/08(日) 21:47:15 ID:nZqFB+7P
サンデーで連載中のハルノクニ第一話を見て、この映画のバス思い出した。
668名無シネマ@上映中:2006/10/08(日) 22:15:55 ID:/EbloX+T
今観おわった…。2程の衝動はなかったけど、無理矢理な偶然に笑わせてもらったから文句なし…。しかし、ラストは…やばいだろ…あの大事故を再現したようなシーンは…
669名無シネマ@上映中:2006/10/08(日) 22:19:35 ID:eEhdv+eP
3は後からじわじわ来るぞw
670名無シネマ@上映中:2006/10/08(日) 23:01:30 ID:dLslUVlf
>>666
アレックスの場合:「君を通り越して僕が死ねばすべて終わるんだ!!」→クレアを助ける為、車の爆発を受けて心停止→蘇生
キンバリーの場合:「私が死ねばすべて終わるの…」→助かる為(?)、救急車で湖に突っ込み心停止→蘇生

なんかあやふやだなぁ…
671名無シネマ@上映中:2006/10/08(日) 23:29:25 ID:/EbloX+T
1と2両方のタイトルを使った邦題『ファイナル・デッドコースター』っていいセンスしてるよな…。


米国で公開されたときにこのスレで邦題を予想した時のタイトル…
・デスカレーター(→エスカレーター)
・デッドリーゴーランド(→メリーゴーランド)
・デッドコースター2〜ファイナルデスティネーション3
・デスニーランド(→ディズニーランド)


672名無シネマ@上映中:2006/10/08(日) 23:38:58 ID:eHZFBfdU
デスニーランドはちょっと無理だろうな。ディズニーはうるさいし。

4はタイトルどうすんだろ。純粋にファイナルデスティネーション4だったりw
673名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 00:23:48 ID:s3Q96rTr
「ID4」ならぬ「FD4」だったりして…
674名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 03:28:02 ID:HZuMoCiP
>>666
1の飛行機事故の生存者のせいで、2の人達が生き残った。
クレアと2の人達は同じリストに入っていてまとめて殺される手はずになった。

助けた人と助かった人は同じリストに入ることから、
バーベキュー少年もキンバリーたちと同じリストに入っていたと思われる。
675名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 05:21:34 ID:0BkKRNJ4
ところで邦題って誰が考えてるの?
GAGAの人?
676名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 10:30:50 ID:1JCV5oXx
クレアって2の人たちとは別のリストじゃない?

4は普通にデスシップとかデストレインになってそう。
それはファイナルデスティネーションリターンズとか
ファイナルデスティネーションマックスハート
677名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 11:51:02 ID:Xbxz9oHv
>>673
俺は3が"FD3"になるかと思ってた
678名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 13:55:11 ID:x5Ew8deZ
素直にFD4か
ファイナルデッドコースター2で良いと思うんだがな
679名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 14:00:37 ID:HZuMoCiP
アルティメットデッドコースター
680名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 14:06:51 ID:dOjPuhrH
>>636
unit 081 の札が逆さまで「180」と読める!
681名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 19:11:52 ID:eGAsovZX
アフターデッドコースターとか
デッドコースターRX
真デッドコースター
ファイナルデッドコースター〜デスティネーション〜
デスティネーションコースターかもー
682名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 21:08:35 ID:seSLLTzf
へっぽこースターで
683名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 21:14:30 ID:DpuvR3Ig
スケバンコースター
684名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 21:19:38 ID:GA6ewHEx
意表をついて、「FLIGHT180」
685名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 22:32:05 ID:1JCV5oXx
デスドミノ
686名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 23:38:18 ID:dAQPcOKu
デドコス
スイッチ
687名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 23:51:48 ID:srTSwIgb
運命デス
688名無シネマ@上映中:2006/10/10(火) 00:27:02 ID:JDPKJqZx
ファイナルディスティネーションビギンズ
もしくは
ファイナルファイナルディスティネーション
689名無シネマ@上映中:2006/10/10(火) 00:36:42 ID:ra/0QqVV
前々から興味あって、今日1作目を初めて見ました。
自分は何か見る前は単なるグロホラーくらいにしか思ってなかったけど、
見てるうちに段々のめり込んでって、終わった後はしばらく考えさせられました。
日々の生活の中で、
* 自分の些細な行動の一つ一つが、死に直結しているかもしれない。
* 些細な虫の知らせのような出来事が、死への予兆かもしれない。
* 自分ももうすでに、リストに載っているかもしれない。
そう思えてくる程、強烈でした。

自分がFDを見て、感じた事を・・・(非常にしょうもないですが)

@180便が爆発した時、爆風でフロアの窓ガラスが粉々に割れましたよね。
離陸直後とはいえ、空中で離れた距離を飛んでいる飛行機が爆発して、
空港内の窓が割れる程の威力の爆風って、空港の外で働いている、
整備士さんなんかは大丈夫だったのかな。
離陸前の機体の周りで働いてる人達って結構いますよね。
(荷物積み込みやプッシュバック)
あれだけの爆発、爆風の中で、そういう人達の中には死者はいなかったのかな。
180便の事故で死のリストに入ってたのは、搭乗者だけだったのだろうか。
もしその中に死者がいたとしても、それは180便とはまた別のリストなのか。
Aケネディ空港の出発掲示板て、パラパラ捲れていくタイプのだけど、
今ってだいたいが電光掲示板だよね。
パラパラ捲れてるのを見て、ちょっとベストテンを思い出してしまった。
690名無シネマ@上映中:2006/10/10(火) 01:44:21 ID:JDPKJqZx
うん、小難しく考える映画じゃあないと思うんだ
691名無シネマ@上映中:2006/10/10(火) 01:56:43 ID:ra/0QqVV
そうですね。
かなり考え過ぎてます。
でも色々な点に様々な事を見出す事ができる、
B級の割に良い作品でした。
明日はデッドコースター借りてきます ノシ
692名無シネマ@上映中:2006/10/10(火) 11:38:50 ID:DAScur1e
>>690
そう思ってても何故か考えてしまう俺
693名無シネマ@上映中:2006/10/10(火) 12:23:09 ID:u2AWCumn
>>691
レンタルだと映像特典が入ってないから、もし気に入ったら買ってね。
694名無シネマ@上映中:2006/10/10(火) 18:52:39 ID:1KMIwBl7
死のリストのバランス調整

死神は、ルールにのっとって死人の魂を死後の世界に導く。
しかし、手違いや例外規定により死ぬはずだった魂が、死を免れる。
そんな魂が、ある程度溜まってくるとバランスが悪くなるため、一度に清算できるという
特別ルールがしばしば使用される。それが大規模な事故による大量の死者である。
死神がそのルールを使うときには、犠牲者の中の一人にこれから何が起こるのかを
必ず知らせなければならない。そして、一度バランス調整のリストに載ると、新しい生命
を生み出さなければリストから外れることはできない。

きっとこんな決まりがあるんだよ、死神の世界には。
695名無シネマ@上映中:2006/10/10(火) 18:57:06 ID:cfCJpaEY
2のDVDに実験みたいなのがついてるの?
それって、怖い実験か?
696名無シネマ@上映中:2006/10/10(火) 20:15:13 ID:w0LagaZL
お気に入りはエアバッグ
697名無シネマ@上映中:2006/10/10(火) 20:56:32 ID:PMnZon8y
>>689

空港の窓ガラスが割れたのは、飛行機の細かい破片かなにかが飛んできたからだと思ってた。
実際そんな破片は映像では確認できないけど。
窓ガラスが割れる前にビリーが伏せたから、「なにかが飛んできた」のかと。
698名無シネマ@上映中:2006/10/10(火) 21:12:31 ID:9rXDMVId
レンタルビデオ、DVDにコピーできたよ良心的
699名無シネマ@上映中:2006/10/10(火) 21:47:53 ID:DAScur1e
>>695
被験者に脳波測定器とか付けてデッドコースターを見てもらう実験
700名無シネマ@上映中:2006/10/10(火) 23:57:03 ID:JDPKJqZx
あとハーシェルゴードンルイス以来のゴア映画の歴史みたいなのも入ってたな
701名無シネマ@上映中:2006/10/11(水) 01:09:35 ID:jcYEmSSq
欲しくなった
702名無シネマ@上映中:2006/10/11(水) 03:12:11 ID:LitTQm61
>699
被験者のリアクションが面白すぎだよな。
703名無シネマ@上映中:2006/10/11(水) 05:08:19 ID:JJGw4Avy
二作目が神になったという珍しいパタンだよね。
この散策目はまったくクソ。
704名無シネマ@上映中:2006/10/11(水) 06:51:36 ID:RjEaQgOI
たあみねえたあも2がいいお
705名無シネマ@上映中:2006/10/11(水) 11:10:01 ID:/1dPD1+S
だいはーども2がいいお
706名無シネマ@上映中:2006/10/11(水) 11:14:28 ID:r/vz0IeY
北米ではBDがヤバいです。助けてください。

http://www.thedvdwars.com/index.cfm
707名無シネマ@上映中:2006/10/11(水) 13:03:25 ID:ePHz2X4Q
NECがBlu-rayもHD DVDも
読み込めるチップを開発したから問題ない。
708名無シネマ@上映中:2006/10/11(水) 15:17:33 ID:UxziDxQs
>>703
俺は1作目が神
2作目は何かダメ…。監督が違うからなんだろうけど空気が違いすぎる。あの雰囲気が嫌。オチも嫌。
3作目は1の雰囲気で2様なの死に方やピタゴラだから丁度中間って感じ
709名無シネマ@上映中:2006/10/11(水) 16:56:40 ID:12JgDOPJ
>>708
超禿同。
2は雰囲気全然違う。
1にあったような得体の知れない邪悪さが、あまり感じられなくなった。
冒頭のハイウェイ事故も、うわーすげーカーアクション。
くらいにしか思わなかった。
1の180便爆発の時のが心には強く残る。
キンバリーの予知能力体質が浮彫りになりすぎて、
安っぽい仕上がりに感じたよ。
710名無シネマ@上映中:2006/10/11(水) 19:59:51 ID:8NvwS7Mg
何回見ても飽きないシーンってあるよな。
711名無シネマ@上映中:2006/10/11(水) 22:03:25 ID:guFFUMDE
ある、俺も1の180便窓越しの爆発。
迫力あったし、乗らなくて良かったな〜ってつぶやいちゃったよ。
712名無シネマ@上映中:2006/10/12(木) 01:05:52 ID:UV9IXzJb
全然雰囲気が違うからねえ…
ターミネーターやエイリアンやダイハードでも傑作が1派と2派がいる。
共通するのは3がイマイチ(完璧なクソではない)ってとこ。
713名無シネマ@上映中:2006/10/12(木) 01:26:31 ID:M/z9AIei
良い子、悪い子、普通の子みたいな感じ
714名無シネマ@上映中:2006/10/12(木) 04:12:01 ID:w2yzl1vS
古くね?
715名無シネマ@上映中:2006/10/12(木) 04:25:04 ID:vJnyt+Uu
たあみねえた3はかんぺきなくそだお
716名無シネマ@上映中:2006/10/12(木) 08:33:06 ID:ODRzL8my
1作目、山小屋にこもり自信満々の表情で缶詰食べるシーンが大好き
717名無シネマ@上映中:2006/10/12(木) 11:27:28 ID:hIgXMo8X
2で丸太が挟まって動けないねーちゃんを助けるレスキュー隊は
状況判断不足だったなw
新人だろうか?

あとエレベーターの事故は緊急停止ボタン押せばよくないか?
718名無シネマ@上映中:2006/10/12(木) 12:38:00 ID:wLruKDsS
2作目のキャット?だったか
マジ抜けるよなあの女
719名無シネマ@上映中:2006/10/12(木) 13:15:28 ID:d7YygvKt
>エレベーター
パニくってましたから。
720名無シネマ@上映中:2006/10/12(木) 14:52:24 ID:hv6tGC3u
やっと週末から大阪公開だ。1週間もやらないみたいだけど・・・
721名無シネマ@上映中:2006/10/12(木) 15:17:41 ID:ODRzL8my
>>720
大阪のどこで?是非観たい!!
722名無シネマ@上映中:2006/10/12(木) 17:29:34 ID:rsIovUim
俺は全作好きだよ。
1は不気味だし見終わった後いやな感じがした。正統派ホラーって感じ。
2はカラッとして、でも、スプラッターもあってブラックコメディな感じ。
3は最初から最後までスピーディーで死に方も良い。ちょっとブラックコメディ
も入ってて1と2を足した感じ。冒頭のスタッフロール?が前2作より怖かった。

>>718
キャットは2のキャラで一番好き。
723名無シネマ@上映中:2006/10/12(木) 17:46:56 ID:M/z9AIei
>>717
ユージーンがボタン押そうとしたらバシッ!ってショートしてた
死神マジ鬼畜
724名無シネマ@上映中:2006/10/12(木) 19:32:30 ID:4UGxqnu6
やっぱり1が最高だったな。
若い女がいきなりトラックにはねられるシーン、よかった。
でも、先生が死ぬシーンは見ててイライラした。
725名無シネマ@上映中:2006/10/12(木) 20:33:58 ID:jz9z1AUx
先生の八方塞り具合は、大いに笑えた。
バスのシーンは、びくっとなって、それから笑いがこぼれた。

あの手この手のサービスがFDシリーズの魅力だと思う。
設定がマンネリ化しても、あの手この手を工夫するという
肝の部分がしっかいしていれば、何作でも続けられるだおる。
726名無シネマ@上映中:2006/10/12(木) 20:34:03 ID:ROa0f6sG
なんといっても予兆を発見する楽しみが魅力だな。

1が一番盛り込んであるかな。わかりやすいものばかりだし。
2はエバンとティムが多かったな。
3は見る側が見つける前に主人公たちが発見しちゃうからなあ。
おかげで回避できたひとたちが多いけど。

誰か「これはそうそう発見できるもんじゃねえぜ」っていう予兆を見つけた強者はいるかな?
この際こじつけでも構わん。
727名無シネマ@上映中:2006/10/12(木) 22:51:17 ID:AY9uLOuJ
3は写真に予兆が写ってたのっておかしくね?

ジェットコースターを降りるのが予定されてないと、写真に予兆が写るなんてありえない。
一方、ジェットコースターを降りるのが予定されていたなら、死が付きまとうのはおかしい。
728名無シネマ@上映中:2006/10/12(木) 23:17:59 ID:Qse3e3U2
>>721
梅田ブルク7 10/14〜10/27
10:30/12:30/14:35/18:45〜[終]20:30 [レイト](20:50〜[終]22:35)
729名無シネマ@上映中:2006/10/12(木) 23:27:12 ID:M/z9AIei
>>727
降りずにそのまま死んだら、ウェンディの持ってたカメラに入ってる写真は
ただの亡き生徒達の思い出写真として扱われるかもしんないが
もし降りちゃったら、それには今後誰がどのように死ぬかのヒントになるって事じゃね?
730名無シネマ@上映中:2006/10/12(木) 23:43:09 ID:jz9z1AUx
素直にジェットコースターを降りた時点から
写真に予兆が刻まれたとみる
731名無シネマ@上映中:2006/10/13(金) 06:31:49 ID:2lq6F5cp
つまりこういうことか。

「あー、また予知したのかよ。もういい加減にしろよ。
  素直に死んでろよ。予兆考えるの面倒だなー。
  じゃあこの写真でいいかー」
732名無シネマ@上映中:2006/10/13(金) 07:05:45 ID:ZzapI8co
>>728
ウルトラマンコサンクス!!!!!!!!!!!!!!!!(*^ー^)ノ♪
733名無シネマ@上映中:2006/10/13(金) 18:16:18 ID:XMyVgNvv
今日見てきた。
ラストの地下鉄脱線は福知山線の脱線事故のことを思い出してしまって、いたたまれなかった。orz
最後に死ぬねーちゃんの写った写真の背景が真っ暗だったのは、そういうわけね。
734名無シネマ@上映中:2006/10/13(金) 18:32:13 ID:ZzapI8co
劇場公開版は過激なシーンがカットされてたりしないよね?
2地上波の悪夢が…
735名無シネマ@上映中:2006/10/13(金) 18:50:24 ID:JWequboV
>>734
大丈夫。
見た後ようつべで確認したらカット無しだった
736名無シネマ@上映中:2006/10/13(金) 18:57:29 ID:ZzapI8co
>>735
レスありがd。これで安心して観に行けるわ!
737名無シネマ@上映中:2006/10/13(金) 19:10:35 ID:Vl9yQGcu
渋谷の映画館で学生証複製して観てきた。
別にそれだけだけどさ


日焼けサロン行けなくなるなアレ
まあ行ったことないけど
738名無シネマ@上映中:2006/10/13(金) 19:28:01 ID:q5+8XDwc
>>737
渋谷の映画館で学生証複製して観てきた。
別にそれだけだけどさ

それだけかよ
だから何だよ糞ガキ
739名無シネマ@上映中:2006/10/13(金) 20:40:54 ID:Et6guwqu
>>737
タイーホ!!
740名無シネマ@上映中:2006/10/13(金) 21:02:35 ID:ZzapI8co
珍しく荒れ気味ですね
さすが正義感の強い2ちゃんねるだ
741名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 00:44:28 ID:YcN9zx/r
今日観てきました。
「葬式おじさん」の
死についての講釈が聞きたかったのに〜〜
742名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 01:21:41 ID:GbFH0TRb
大阪組みッスか?
743名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 02:11:55 ID:YcN9zx/r
いや、東京最終組(^^ゞ
744名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 12:55:50 ID:WXQZxOKn
>>734
むしろ劇場にあったシーンがDVDでカットされることもある。
745名無シネマ@上映中:2006/10/15(日) 00:32:10 ID:wxDxivzu
くだらない質問ですいませんが映画の中で黒人がアメフトの連中と一緒にトレーニングしている時にかけてた
曲が物凄くカッコよっかたので誰か曲名知っていたら是非お願いしますアーティストでも構いません。
746名無シネマ@上映中:2006/10/15(日) 00:36:31 ID:D2ckZU6h
Fuck Death!
I just win!
Baby, I just win!

Aaaaah!
747名無シネマ@上映中:2006/10/15(日) 00:37:58 ID:EFKpYUNL
>>745
Killing time
748名無シネマ@上映中:2006/10/15(日) 01:08:05 ID:/4Vn77Se
2の宝くじ当たった最初の犠牲者って、
排水溝に手をつっこんてんでた時
排水溝の中からのショットが映画ではあったはずなのに
DVDじゃ予告編ではあるが、本編ではないのはカット?
749名無シネマ@上映中:2006/10/15(日) 09:00:36 ID:DkoEyQ5c
>>747
曲名も予兆になっているのがいいよね。
750名無シネマ@上映中:2006/10/15(日) 15:23:11 ID:clDq9I2J
>>748
IMDbより

>The theatrical release features a shot that is missing from all DVD versions:
>when one of the victims-to-be gets his hand stuck in his kitchen sink trying
>to retrieve his lost ring, the threatening disposal blades below are not shown.
>The commentary track on the DVD mentions that this was a last moment
>add-on which heightened the menace and tension of the scene considerably.
>Alas the commentators were seemingly unaware that the print used for the
>DVD was one were this "last minute" addition had not yet been added.
>Two brief glimpses of this missing shot can still be seen in the trailer.
751名無シネマ@上映中:2006/10/15(日) 16:17:47 ID:93PaJnXo
英語わからん
自動翻訳したけどイミフ
752名無シネマ@上映中:2006/10/15(日) 17:35:30 ID:+OUZE3RB
2で他にカットしたシーンてあるの?
753名無シネマ@上映中:2006/10/15(日) 18:35:15 ID:zXOwpgpe
キャットが歌って踊るシーン
754名無シネマ@上映中:2006/10/15(日) 19:21:56 ID:td8VBPph
>>753
kwsk
755名無シネマ@上映中:2006/10/15(日) 21:34:56 ID:F85JdCfs
750ってどういう意味なの?
下からの刃のシーン入れるのを忘れてたの?
756名無シネマ@上映中:2006/10/15(日) 21:51:46 ID:s154CB0m
黒人が死ぬときラジカセで流してた曲名知ってる人いたら教えて!!
757名無シネマ@上映中:2006/10/15(日) 21:52:40 ID:zXOwpgpe
うんこばっか。
758名無シネマ@上映中:2006/10/15(日) 22:29:06 ID:wGop0r9G
>>756
ちょっと上に書いてある
759名無シネマ@上映中:2006/10/15(日) 23:45:00 ID:s154CB0m
>>758
サンクス
760名無シネマ@上映中:2006/10/15(日) 23:47:09 ID:wxDxivzu
>>758
調べたけど違ってたよ。
761名無シネマ@上映中:2006/10/16(月) 11:52:43 ID:dYkcHx1Y
>>760
なら訂正しろやウンコ(・∀・)
762名無シネマ@上映中:2006/10/16(月) 12:59:10 ID:uXQntxJj
1の挿入歌?ってローラニーロで合ってるかな
763名無シネマ@上映中:2006/10/16(月) 15:19:12 ID:uukDUS4x
ルートン先生の部屋のドアがナイフをモチーフにしてあったけど、それは予兆?
764名無シネマ@上映中:2006/10/16(月) 17:12:56 ID:aB1DcQWx
ルートン先生の名前がルー トン って落下音みたいだけどこれも予兆?
765名無シネマ@上映中:2006/10/16(月) 18:18:11 ID:mxHeFVCq
ファイナル・デッドコースター 70点(100点満点中)
http://blog.livedoor.jp/tsubuanco/archives/50818243.html
> ラストの展開を最初に持ってきた方が盛り上がったのでは?
766名無シネマ@上映中:2006/10/16(月) 20:46:57 ID:jV4MjVmG
昨日レイトショーで観たよ。
なんか今回1の監督という事で、1の事件については何度も触れてたけど
2に関しては写真一枚くらいしか触れてくれてなくて寂しかった。

2のスタッフは1に敬意を持って、1以上のものを作ろうとしてたのが良かったし
個人的にはその意気込みは出てたと思う。
でも3は、1以上のものを作ろうとはしていたけど、2を超えようとはしてなかった。
お陰でなんか工夫が足りないと言うか、マンネリっぽい印象を与えてしまったと思う。

このシリーズは殺人で人が死ぬ事は無いと判ってたので、マッキンリーが
ウィンディを殺すことは無いと思ってたけど、看板で死ぬのはウィンディだった筈が
マッキンリーが死に損なった事がイレギュラーだった為に、代わりに死ぬ事に
なったってことかな。

あと、最後の大事故を夢オチで見せる事に意味はあったかなーと。
回避の道が残されてたらそれでもいいけど、結局回避不可なら予知夢なしで事故って
終わり。 で良かったかも。
767名無シネマ@上映中:2006/10/16(月) 21:03:51 ID:CK5L8fml
映画でキンバリー死亡の新聞なんてどこで出てた?
768名無シネマ@上映中:2006/10/16(月) 22:19:33 ID:S/2f7jbe
>>766
「…あと玉突き事故でもチョメチョメ」って台詞が一言でもあればよかったかもね。

1のラスト半年間の執行猶予って、アレックスが一度心肺停止になったからだとおもっていた。
全然関係なかったんだ…
769名無シネマ@上映中:2006/10/16(月) 22:46:18 ID:ZtMlihwO
>>760
「killing time」で合ってるよ
別の調べちゃったんじゃね?
770名無シネマ@上映中:2006/10/16(月) 23:44:16 ID:ZfXJ+6+a
767
それって、DVDのチョイスVer.のことじゃね?
http://www.amazon.com/Final-Destination-3/dp/B00005JOT4
771名無シネマ@上映中:2006/10/17(火) 00:31:30 ID:sBKCewSq
ル~~~ トンッ と包丁落下
772名無シネマ@上映中:2006/10/17(火) 01:28:35 ID:vBQRQ5g7
胸に包丁が刺さってるのに首を持ち上げるなんて、スゴイ!
773名無シネマ@上映中:2006/10/17(火) 08:14:38 ID:sBKCewSq
アレックスの愚直ぶりは笑えるよな
774名無シネマ@上映中:2006/10/17(火) 16:28:22 ID:YKLx0QAQ
なんか3は主人公が
「ああ写真のヒントはこれの事だったんだ」って
方々に確認しに行くだけの映画だった気がする
775名無シネマ@上映中:2006/10/17(火) 17:16:37 ID:l39nfogm
最高〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
776名無シネマ@上映中:2006/10/17(火) 18:09:21 ID:sBKCewSq
見てきました!このシリーズ映画館で観るの初めてだから心臓痛かった…
最高にハラハラしますた!
トニートッド地味に出演してるじゃん(*^o^*)
777名無シネマ@上映中:2006/10/17(火) 18:18:14 ID:+FfVaqWj
東京じゃもうやってないのかな〜。
出来れば劇場で見たいんだけど。
778名無シネマ@上映中:2006/10/17(火) 18:49:13 ID:h4m1br/+
東京は終わったみたいだね

映画『ファイナル・デッドコースター』劇場情報
http://www.finaldeadcoaster.com/theater.html
779名無シネマ@上映中:2006/10/17(火) 19:57:36 ID:3HvNQUEF
次作の邦題は

ファイナル・デッド・コースター・リターンズ

か?又は

ファイナルデスティネーション4

でいくのか、どっちなんだいっ?
780名無シネマ@上映中:2006/10/17(火) 20:10:09 ID:hej2aLMI
>>779
フライト180
781名無シネマ@上映中:2006/10/17(火) 21:57:53 ID:YKLx0QAQ
そういえば今回は180ってどこに出てたっけ?
最後の地下鉄はわかったけど、遊園地では見つけられなかった
782名無シネマ@上映中:2006/10/17(火) 22:06:37 ID:OHEpjBLj
遊園地では無かったような気がする
他の180は日曜大工店のフォークリフトのキーに書いてあったやつだけかな?
783名無シネマ@上映中:2006/10/17(火) 22:38:24 ID:bOgFNcbc
ローマで地下鉄の衝突事故が起こったみたいだね…ガクブル…
784名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 08:20:34 ID:7jhmFKFf
>>783
俺、この映画観てきて帰ってテレビつけたらそのニュースだったからガクブルした
785名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 14:08:17 ID:QRaz5rkZ
人を馬鹿にして上を向いて笑ってるところに重りが落ちてきてあごがもげる。

コレミタイ
786名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 15:44:11 ID:Q6KOcz1J
>>785
あごがもげたバタリアンを思い出した。
787名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 18:18:50 ID:FIPaHmBf
>>785
呪怨にあごなし女子高生がでてたな、そういえば
788名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 19:07:27 ID:fZ0Jz70u
これ見たすぐ後に遊園地行ったけど、さすがに絶叫系は乗る気になれなかった
789名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 19:22:29 ID:QRaz5rkZ
韓国かどっかで子供2人がアトラクションから投げ出されたってにゅーす前見たけど
結局どうなったの?一人重体になってたきがするけど。
790名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 20:59:46 ID:5YIMEO8L
この前遊園地でジェットコースター乗るときに
ふざけて「へいホー!レッツゴ!」とか言ったら
うしろのヤツに「目立ちたいだけだ」と言われた。
たぶんルイス。
791名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 21:48:20 ID:Qo2qBy/a
>>790
間違いなくルイスだなwww
792名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 23:54:35 ID:7jhmFKFf
そいつテラルイスwwwwww
793名無シネマ@上映中:2006/10/19(木) 00:08:53 ID:Liesb/jW
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |  スパゲッティ
794名無シネマ@上映中:2006/10/19(木) 00:34:24 ID:aQhCOijs
>>793
ちょwwwエバンwwwww

オカ板のFDスレ落ちちゃったみたいだね…
795名無シネマ@上映中:2006/10/19(木) 05:26:00 ID:ceTyo9GZ
そんなスレあったんや。検索でひっかからんから知らんかった
796名無シネマ@上映中:2006/10/19(木) 11:29:47 ID:xfePy7Nj
797名無シネマ@上映中:2006/10/19(木) 14:31:40 ID:eEko811/
2のキャットが可愛いすぎてたまりません
798名無シネマ@上映中:2006/10/19(木) 14:55:57 ID:1L0ehJpm
死んだ人のことは忘れなさい。
799名無シネマ@上映中:2006/10/19(木) 15:09:49 ID:d1yCwtDk
800名無シネマ@上映中:2006/10/19(木) 15:44:56 ID:XEan9wcD
早く3がDVD化してほしいなー。
映画館に観に行ったけどもう一回観たいや。
801名無シネマ@上映中:2006/10/19(木) 16:52:23 ID:O3Sal8hJ
で、キャットが踊るシーンってどんなの?
802名無シネマ@上映中:2006/10/19(木) 17:23:22 ID:HUg6id2L
>>766
 元の写真の予兆「Mckinley(看板)でウェンディが死ぬ」
          ↓   イアン生還により
        「Mckinley(イアンの死)によりウェンディは回避される」
   に変わったってこと? で、残りの生還者は地下鉄で死ぬことが決まってたと。
803名無シネマ@上映中:2006/10/19(木) 20:49:40 ID:w1IBtxwE
でも死のルール改変したら、それを説明する場面ぐらいあるはずなんだが。
ジェットコースターの席順とかはこれまでの法則を流用してるし。
804名無シネマ@上映中:2006/10/19(木) 21:21:14 ID:CxZxVg99
今日見てきたけど前作よりイマイチだった
でも当分スポーツジムには行きたくない
805名無シネマ@上映中:2006/10/19(木) 22:16:49 ID:aQhCOijs
>>803
でもルールを説明する人が今回出れなかったから
説明とかはちょっと無理じゃね?
806名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 00:36:10 ID:5ZDnLCAS
フランキーの車の側に落ちてるのって脳味噌かな?
ttp://www.mary-winstead.net/gallery/albums/fd3dvdcaps/fds3dvdcaps362.jpg
807名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 07:29:17 ID:7kOn8T8s
>>805
葬儀屋が出るかどうかは別として、説明できなきゃ意味不明のままなんだから、
そういうことじゃないと思う。
それまでは席順のとおりに死んでいったわけだし、
以前の法則どおりに考えればウェンディが花火を回避→イアンに戻る、なんだけど
なんで「そうではないと思う」って話になったんだっけ。
808名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 08:51:04 ID:pNA+/nAl
戻るの?Aが回避したらAを飛ばしてBに来て、最後まで回ってからAに戻ってくるんじゃなかったっけ?
809名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 10:19:45 ID:5ZDnLCAS
>>807
誰かが助けないと順番飛び越えないからおかしくね?って話だったと思う
810名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 17:18:55 ID:uizgmoPK
>>808
最後がウェンディだから、もし回避したならイアンに戻る。
地下鉄のシーンでも死ぬ順番はジュリー、ケビン、ウェンディ。
811名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 22:51:53 ID:BQo+uTnY
コースターに乗っている順に事故ったからといっても、事故った順に死んだとは限らない。
812名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 23:08:22 ID:5ZDnLCAS
でもあの高さから落ちたら死ぬだろ
常識的に考えて
813名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 23:13:29 ID:BQo+uTnY
>>812
最後のイアンとかジュリーの4人くらいは脚から落ちてるから即死とは限らない。
しかも落ちた時間差は1秒くらい。
誰が先に死ぬかは分からない。

むしろ、頭から落ちてる主人公の方が先に死んでると思われ。
814名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 00:21:44 ID:Q7wMId1f
2の生き残りが死んでるって映画のどこに出てきたの?
815名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 00:25:35 ID:L/6c55/6
>>814
地下鉄の新聞記事
DVDじゃないとわからないよ
816名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 00:54:38 ID:Q7wMId1f
まじかよ・・・・
あの二人は生き残ったと信じていたのにな。
死の順番とか新しい命とか意味ないじゃないか
817名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 01:06:13 ID:jiQ4aWo0
同じ話題の無限ループ
818名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 01:48:30 ID:kjyYwDMA
今日見てきた奴もいるからいいじゃん、別に。

それよりDVD日本盤って年内に出るかな〜。
819名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 10:34:19 ID:DdZxXGvB
>>815
劇場版には映ってないってことですか?これからもう一度見に行くところなのですが。
820名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 12:53:22 ID:W5tDgS6j
DVDだと、ちゃんと読めるようになってるけど
映画はわからなかったはず。
821名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 13:39:04 ID:DdZxXGvB
>>820
そうなんだ。サンクス。
いちおう最後の列車のシーン目をこらして見てみます。
822名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 18:30:10 ID:jiQ4aWo0
海外ドラマのスーパーナチュラルの
4話がちょっとファイナルデスティネーションぽくって
5話にファイナルデッドコースターのミスシリコンことアシュレー・フロインド
(Chelan Simmons)が出てた!!
823名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 19:01:31 ID:uRL8b3lt
>>822
FDシリーズに出た役者さん達は後にドラマで活躍する人が多いね。

http://en.wikipedia.org/wiki/Whistler_%28TV_series%29
このドラマには3人もレギュラーで出てるし。

http://en.wikipedia.org/wiki/Justice_%28TV_series%29
こっちは日本でも放送される可能性ありそう。
824名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 19:44:26 ID:4OVWDMQy
>>823
カー・スミスはドーソンズクリークに出てるよ
825名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 19:59:16 ID:KOz7Afvk
>>823
誰が誰だか分からない。
826名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 22:31:49 ID:ES2RaMEd
Jesse Mossが3のジェイソン役(冒頭で死ぬウェンディの恋人)だろ。
あとわかんね。
827名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 22:46:49 ID:4OVWDMQy
アマンダ・クルーは3のジュリー
デヴィッド・ペッカウは2のエヴァン

カー・スミスは1のカーター
828名無シネマ@上映中:2006/10/22(日) 01:32:32 ID:JNviUAak
アゴアゴボイナー
829名無シネマ@上映中:2006/10/22(日) 01:57:35 ID:T6JU3HlL
スレ違いだけど、スネークフライト観て来た
デッドコースターと監督が同じ
こんな死に方は嫌だコレクションとしては
そこそこ楽しめた
1,3作目はホラー色が強くて
2作目はコメディ色が強いってのは
監督の資質なんだなーと妙に納得した
830名無シネマ@上映中:2006/10/22(日) 22:48:48 ID:YpZLU5Er
時間の都合で見れそうにないから
パンフだけ買ってきたけど2よりしょぼくなってる気が…
2のネタバレしまくりなのもどうかと思うが、キャストのコメントとかもないし。
1作目はTVで知ったからパンフ見たことないんだよなー
831名無シネマ@上映中:2006/10/23(月) 01:17:15 ID:gVaqJZdN
>>830
パンフの話だよね?
それなら俺も同意。1が一番良かったよ。
2、3はなんかすごい手抜き。この映画を好きな人が作ったとは思えない。
その癖値段は1の傑作パンフと大差ない。
ぼった栗
832名無シネマ@上映中:2006/10/23(月) 01:25:48 ID:zBPZBzY4
今日最終で見てきた。面白かったよ。
恒例の冒頭、コースターの惨事に迫力が無いのが残念だけど
死に様のヒントが判り易くなってのが良い。
主人公達の謎解きにすんなり付いていけて、楽しく観れた。
833名無シネマ@上映中:2006/10/23(月) 02:50:37 ID:gVaqJZdN
3の冒頭はある意味一番リアル。
834名無シネマ@上映中:2006/10/23(月) 03:49:05 ID:2ptrRceS
そうかなぁ

一番チャチ
835名無シネマ@上映中:2006/10/23(月) 12:17:27 ID:D5cm32gn
3つとも好き!
836名無シネマ@上映中:2006/10/23(月) 18:01:02 ID:jof3nnH9
1、2の冒頭は一人一人じっくり死に方見せてるけど
3は一瞬でほとんど死ぬ。
実際あんなもんだよ。主要メンバーだろうが関係なしに一瞬で死ぬ。
バトロワ2で始まってすぐにクラスメイトの3分の1が消えた時も同じ事思った。
837名無シネマ@上映中:2006/10/23(月) 18:37:04 ID:8Wq4GtC1
>>836
本当に1見たことあるの?
838名無シネマ@上映中:2006/10/23(月) 19:48:46 ID:g1p1ntU2
バトロワ2は酷かった。
そりゃねえだろうと。

そういう意味でFDシリーズは傑作
でも3は微妙だったので4に期待
839名無シネマ@上映中:2006/10/23(月) 20:39:45 ID:VMK3Xw3I
1の冒頭ってかなり唐突だったよね。
飛行機ぼかーんだもん。
840名無シネマ@上映中:2006/10/23(月) 21:23:24 ID:xsapayCt
2の冒頭もかなり唐突じゃね?
丸太がグシャーンだもん。
841名無シネマ@上映中:2006/10/23(月) 21:33:44 ID:iiSaCfmV
さあ、3は?↓↓↓
842名無シネマ@上映中:2006/10/23(月) 22:22:34 ID:rZ7P6jI5
ところで3のクレジットに「ブラッドワース」って名前が出たけどキャンディマンとは
関係ない?
843名無シネマ@上映中:2006/10/23(月) 23:01:59 ID:VVaUWDcA
キャンディマンってトニートッドだよな?
844名無シネマ@上映中:2006/10/23(月) 23:31:37 ID:CRQMzYNj
どう見てもあのオッパイは入れてます、ありがとうございました。
845830:2006/10/23(月) 23:42:18 ID:EwIS09vm
>>831
そう、パンフの話です
好きな映画はパンフも取っておきたい人間なんで結構重要な事だったり

手抜きどころか…3のパンフ、後半は公式サイトの使いまわしだし
アレ見た瞬間、2のもまだマシだなって思えたけど落ち着いてみたら酷いもんだな
1のパンフも探してみようかな
846名無シネマ@上映中:2006/10/24(火) 00:48:31 ID:blg4f1rz
>>845
1は面白いからお勧めだよ!!
本当に良く出来たパンフだった。
847名無シネマ@上映中:2006/10/24(火) 18:19:49 ID:L/ZuRmSx
ファイナル・デッドコースター ※一般告知解禁日:2006年10月28日
洋画
アメリカ合衆国
なし
93分 メディア VIDEO 仕様 カラー/ステレオ/シネスコ/片面1層式/ドルビーデジタル/5.1サラウンド/字幕入り/日本語吹替/レターボックス収録/ドルビーサラウンド
価格(税込) 実売価格(税込)
品番 DZ9313 メーカー 松竹(株)
発売日 2006/12/22 監督 ジェームズ・ウォン
出演 メアリー・エリザベス・ウィンステッド/ライアン・メリマン/クリス・レムシュ/テキサス・バトル
内容
迫り来る“死の運命”から逃れようとする若者たちを襲う数々の恐怖を描く、人気サバイバル・ホラー・シリーズ第3弾。アミューズメント・パークのジェットコースターを皮切りに、幾通りもの独創的なデッド・シーンが若者たちを待ち受ける。 ☆VHS未発売

848名無シネマ@上映中:2006/10/24(火) 18:40:33 ID:L/ZuRmSx
ソースは俺の妄想です
849名無シネマ@上映中:2006/10/24(火) 18:44:56 ID:L/ZuRmSx
850名無シネマ@上映中:2006/10/24(火) 21:22:18 ID:vZa9NYbQ
>>849
おぉ!映像特典はどうなるんだろうか
米版と同じでありますように…
851名無シネマ@上映中:2006/10/24(火) 22:35:15 ID:s7fpsRmw
>>850
これ、レンタルだから
852名無シネマ@上映中:2006/10/25(水) 22:25:40 ID:XcX8xkGu
レンタルと同発だろ。
853名無シネマ@上映中:2006/10/25(水) 22:40:08 ID:5RNtByly
これまでレンタル版には映像特典が入っていない。
854名無シネマ@上映中:2006/10/25(水) 22:45:39 ID:QOPm4AdG
2の中古どこいってもない新品は高いし
855名無シネマ@上映中:2006/10/25(水) 22:57:19 ID:5/RbtAdx
日本では万人ウケする2が人気あるね
856名無シネマ@上映中:2006/10/25(水) 23:10:56 ID:qyWml7Dg
>>853
1には入ってた
857名無シネマ@上映中:2006/10/25(水) 23:12:25 ID:YJKVMt5U
ウェンディの部屋にギターがあったんだがウェンディのかな?
858名無シネマ@上映中:2006/10/26(木) 00:00:56 ID:0xtt2PRl
松竹なら発売日に買えるなw廉価滅多に出さないし。
859名無シネマ@上映中:2006/10/26(木) 00:16:33 ID:+X1FkMMd
ジェットコースターが苦手な自分は冒頭シーンで,
主人公と同じくらい嫌な緊張感があった。
多分FUJIYAMAに無理やり乗せられたら、出発前にあれくらい叫びそう。

エンディングテーマ「LoveTrain」ってw
860名無シネマ@上映中:2006/10/26(木) 01:15:53 ID:pOoOH1hE
2のTVCMでやってた
「マトリックスリローデッドの○○監督が云々〜」と言うのなんか無性に見たい。
861名無シネマ@上映中:2006/10/26(木) 01:24:50 ID:RAthNLJh
>>860
どゆこと?マトリロのカーチェイスが見たいの?
862名無シネマ@上映中:2006/10/26(木) 01:28:24 ID:g//SWyoE
>>860
映像特典に入ってた気がする。
863名無シネマ@上映中:2006/10/26(木) 15:46:39 ID:WkPCPqz6
1の巨乳教師ハァハァ
864名無シネマ@上映中:2006/10/26(木) 17:53:42 ID:HgDqBcdt
>>854
近所のゲオには2本も中古売れずに残ってるんだがなぁ…ないとこにはないのか
865名無シネマ@上映中:2006/10/26(木) 17:56:16 ID:0xtt2PRl
195 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2006/10/26(木) 16:56:06 ID:X5DVpDCr
12月22日発売
ファイナルデッドコースター/選べる! 死に様マルチ版 6090円
※劇場映画では初導入になる256通りの展開が楽しめる
マルチストーリー機能
ゲームをプレイしているような捜査で映画を自分で思い通りに
編集できる

通常版は3990円


選べる! 死に様マルチ版は25%オフなら猶予範囲か・・・
866名無シネマ@上映中:2006/10/26(木) 18:02:59 ID:+g8p1xKt
ファイナルデッドコースター/選べる! 死に様マルチ版 
6090円 12月22日発売
劇場映画では初導入になる256通りの展開が楽しめる
マルチストーリー機能版
ゲームをプレイしているような操作で
映画を自分で思い通りに 編集できる
・映像特典55分

通常版は3990円
867名無シネマ@上映中:2006/10/26(木) 18:07:50 ID:k2SSllrc
うわー。
マルチ版欲しいけど、スーパーマンを考えてるから通常版で済まします・・・。
868名無シネマ@上映中:2006/10/26(木) 19:14:09 ID:vPIEJp++
今日みてきた
とりあえずおっぱいは良かった
でも一人はなんか入れてそうだったな
869名無シネマ@上映中:2006/10/26(木) 20:33:38 ID:IahIlxFW
>>865
リモコンを使って観ながら死に様を選べるのか?
どうせならマルチ版欲しいが、様子見だなこりゃ
870名無シネマ@上映中:2006/10/26(木) 21:19:03 ID:VsvAYyyd
>>866
メイキング入ってるのかなぁ…
映像特典55分って何か米版DVD特典より短くなってないか?
871名無シネマ@上映中:2006/10/26(木) 23:23:49 ID:i1xXkJLe
>>866
誰も死なないで終わりっていうヴァージョンも
できるのかな?
テレ東の「〜2」がとても怖かった
平和主義者の洩れにはぴったりなのだが
872名無シネマ@上映中:2006/10/27(金) 04:33:33 ID:ABUsWvNi
ファイナルデッドコースター/選べる! 死に様マルチ版
アマゾンで予約開始したら即買うぜ!!
1はレンタルで特典見れたから買ってない
2は特典字幕ついてないから買ってない
3はティーンエイジャーだから買い!!
873名無シネマ@上映中:2006/10/27(金) 08:16:16 ID:Dbx5fWpM
>>866のソースは??
874名無シネマ@上映中:2006/10/27(金) 11:02:08 ID:wI6pCarZ
>>873
業界誌の広告
一般告知・予約解禁は28日午前0時以降
875名無シネマ@上映中:2006/10/27(金) 18:10:43 ID:JI3At3QS
3見たけど爆発シーンがほとんどないのが×だな。
ジェットコースターのシーンで今までの事故シーンで必ずと言っていいほどあった
炎が全然ないからか。
トンネル入って中のイルミネーションにブチ当たって車両と一緒に燃えながら落下
とかあったらなぁ。
876名無シネマ@上映中:2006/10/27(金) 23:01:13 ID:4KTHjFGm
3はムキムキ黒人の死に方が一番笑える
877名無シネマ@上映中:2006/10/27(金) 23:11:58 ID:VHUTUXi+
マルチ版のは新聞でずいぶん前に見たなぁ
アメリカでの話だが
878名無シネマ@上映中:2006/10/28(土) 00:02:44 ID:3HbvcebK
>>876
同意w
けどようつべ動画の"Wow, that nigga got owned!"て字幕はひどいなw
879名無シネマ@上映中:2006/10/28(土) 00:19:34 ID:VeLuy7LO
>>878
差別用語ジャン。笑えん
880名無シネマ@上映中:2006/10/28(土) 02:01:08 ID:RWa2iKdE
3のDVDっていつでるの
881名無シネマ@上映中:2006/10/28(土) 03:48:44 ID:yy6rhoOc
12/22
882名無シネマ@上映中:2006/10/28(土) 08:01:02 ID:IL2qGHFe
>>873
アマゾンにもうpされてるお

場面選択とか精神鑑定とかいいから、
単にメイキング載せて欲しい。
ジェットコスタと地下鉄シーンのメイキングは観たい。
883名無シネマ@上映中:2006/10/28(土) 09:56:34 ID:5zE4HmiW
12/22 ファイナル・デスティネーション
コンプリートBOX (3作品/4枚組)
 ファイナル・デスティネーション
 デッド・コースター/ファイナル・デスティネーション2
 ファイナル・デッドコースター
 特典ディスク
8,190円

マルチ版の6090円に2100円プラスするだけで1・2も買えると思えばかなり激安だな
884名無シネマ@上映中:2006/10/28(土) 11:38:19 ID:pkCxRCas
>>883
うお、まじだ。
でもそのファイナルデッドコースターは高いほうなん?
885名無シネマ@上映中:2006/10/28(土) 12:28:37 ID:GsYYQl+v
(・∀・)ノ4作目はいつ公開!?
886名無シネマ@上映中:2006/10/28(土) 12:41:47 ID:LSPMdRid
2009年頃。順当に行けばね。
887名無シネマ@上映中:2006/10/28(土) 19:11:53 ID:VeLuy7LO
>>883
1、2が特典ついてて3がマルチなら買うんだけどなぁ。。。
マインドハンターって映画がFDみたいで面白かった。
DVD出てるから暇な人は見てみて
888名無シネマ@上映中:2006/10/28(土) 19:20:29 ID:awPrs+Rs
マインドハンターはFDというよりバトルロワイヤルみたいな映画じゃ・・・
889名無シネマ@上映中:2006/10/28(土) 19:21:03 ID:VeLuy7LO
ファイナルデッドコースター/選べる! 死に様マルチ版
【収録内容】

本編ディスク
特典ディスク


【通常特典】

※劇場用映画では初導入となる、ゲーム感覚で計100通りの展開を楽しめるマルチストーリー機能付き!

<特典ディスク内容>

海外予告編
海外TVスポット3種
劇場予告編
日本版TVスポット
メイキング
スペシャル映像


※特典内容・仕様・ジャケットのデザインは、都合により変更される場合がございます。
890名無シネマ@上映中:2006/10/28(土) 19:24:45 ID:VeLuy7LO
>>888
死に様が面白い
891名無シネマ@上映中:2006/10/28(土) 19:35:03 ID:0ywyWlP3
>>890
公式サイトの予告編観てみたら、案外面白そうだなコレw
892名無シネマ@上映中:2006/10/28(土) 19:43:16 ID:VeLuy7LO
>>891
まわりにあるなにが死につながるかとか、死に様がなんかFDっぽかった。
映画としても普通に面白かったからおすすめ。

アマゾンでマルチ予約したいんだけど、コンプリートの方も気になる。
コンプリがマルチで尚且つ1,2も特典つきなら絶対買いなんだけど・・・
いろいろ調べてみてもまだ収録内容?決まってないみたい。。
売切れたらどうしよう。。。っとか思うとすごい焦る・・・情報クレ・・
893名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 00:14:18 ID:86u3XOcw
>>884
コンプリートBOXに収録されるファイナル・デッドコースターは通常版の
ディスクだってよ。
死に様マルチ版とBOXの特典ディスクが同一のものなのかはわからん。
894名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 00:17:59 ID:86u3XOcw
書き忘れ

ファイナル・デスティネーションとデッド・コースターは以前リリースされたものと
同じだそうだ。
895名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 01:16:51 ID:O5KYC5ev
>>893
どうやらマルチ版は本編が片面二層で、通常版は片面一層らしい
896名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 01:21:17 ID:O5KYC5ev
BOX追記
・デジパック仕様
・特典ディスクは別物

■特典DISC内容
・名作ホラー映画講座(約24分)
・死に様博覧会(約12分)
897名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 03:08:16 ID:/mfTy3Zg
なんかBOXいまいちだな。
3作品4枚組の内特典ディスク1枚ってことはデッドコースターは1枚だし、ファイナルデッドコースターは通常版だし
3作品単品で揃えた方がいいな
でも、BOX用の特典ディスク見てえ
898名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 10:49:39 ID:ALL0NQxC
899名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 11:13:56 ID:lBY8mwSw
アマゾンでマルチ予約した!!!
900名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 11:24:57 ID:7RLhNQvW
何で松竹から…w
901名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 13:03:32 ID:7MTun9TK
902名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 13:36:23 ID:9CLjx/mK
通常版のパッケージは気に食わなかったが
マルチ版のパッケージは本来のタイトルがフィーチャーされて大満足
903名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 14:14:15 ID:jWHvbfCg
>メイキング(SEVERED PIECES/約14分)
>『ファイナル・デッドコースター撮影日記』(PLANNED ACCIDENTS/約21分)

メイキング短くなっとる…(´;ω;`)ブワッ
904名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 19:54:12 ID:5GhwYlbN
メイキングといえば2のメイキング見た後本編見たら
丸太がCGにしか見えなくてキツかったなあー
905名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 01:14:37 ID:V2gx50I+
いやちょっとまって。
2のメイキングってどこに入ってるの?

…あ、米版?orz
906名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 01:32:14 ID:pIW8JPE9
>>905
2枚目。
907名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 17:55:45 ID:OdvfJGtJ
>>905
2の初回版にはメイキングDVDも入ってたんだよ。
今でも中古が結構出回ってる。
でも字幕もなく初回版で入れるにしてはすごい手ぬき。
DVD化した会社まぢ氏ね。
908904:2006/10/30(月) 19:36:06 ID:i/2Q8/3f
おれは今年の9月にアマゾンで新品の2を買ったわけだが。
字幕も入ってるよ。
909名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 19:41:02 ID:c7EF2noQ
字幕が入ってないのはメイキングではなく、削除シーン。
910904:2006/10/30(月) 20:03:49 ID:i/2Q8/3f
>>909
アッー。そうゆうことね。
確かに無いわ
911名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 23:36:34 ID:V2gx50I+
え?初回版もってるけどどこ?

ゴアムービーの系譜ってやつ?
912名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 00:37:54 ID:BmbznznP
>>911
それの中盤ぐらいからメイキングが始まる
913名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 00:38:52 ID:xS0fKLy3
>>911
何が?
914名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 01:37:50 ID:VBPZxYws
海外のボックスもたいしたこと無かったからな〜。
2なんて、表16:9 裏4:3なんて。
915名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 19:55:37 ID:EVTKSx51
2の初回版いまだに結構出回ってるけどそろそろ買っておかないとレアになる?
定価より高くなるなら今買ったほうがいいよね。
でもWOWOWでやったの撮ってあるんだよね。
916名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 20:00:35 ID:Q3Vl8/eZ
気になるなら買えば?そんな買うのに気合が必要になる値段でも無いだろ
917名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 21:10:49 ID:EVTKSx51
ほしい気もするけど別にいらない気もするんだよね。。。
918名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 21:26:21 ID:lK19Cuq4
アマゾンで今売っている1、2はまだ初回版?
919名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 22:36:05 ID:EVTKSx51
違うと思う。ってか1は初回版とか無かったはず。
920名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 09:37:32 ID:AowUrHfo
ファイナルデスティネーション3作まとめたボックス出るみたいだけど、
それだと3は通常版になっちゃうのね。
921名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 01:29:00 ID:lEKtLuCo
楽天ブックスでマルチ買えば4500円だから、がんがれ!
922名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 07:04:05 ID:cOf+3nPa
そういう情報はもっと早く教えてくれよ・・・orz
923名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 13:17:41 ID:UJ3g8dh+
そういう情報は秘密にしておいてくれよ。
924名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 13:45:54 ID:IHGY5QOa
ttp://item.rakuten.co.jp/book/4143772/
ホントだ…
アマゾンより322円安い…orz
925名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 15:54:32 ID:nGm2rxv8
3作目ともなるとマンネリ感はあるけど
主演の娘だけはよかったな
926名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 17:14:53 ID:q0BmB+Mn
927名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 17:40:19 ID:qiOif6I3
>>926
久しぶりに見た。業者乙としか言いようのないレビュー。
928名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 19:33:01 ID:IHGY5QOa
ttp://www.youtube.com/watch?v=1D3iMI5_MZ0
最後の方のメアリーとアマンダに萌えたwww
929名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 20:42:06 ID:gfgg1A+7
>>926
心臓に弱いと覚悟しようとか、LET'S HELL!とか痛すぎる
業者つーか頭の悪いリア厨が書いたとしか思えんな
見た奴、投票は絶対に”いいえ”にしとけよw
930名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 20:49:32 ID:q0BmB+Mn
>>929
言わずもがな。すでに"いいえ"にしているw
プロフィールもなかなか凄いぞ
931名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 21:00:03 ID:IHGY5QOa
>しかし俺のレビューはやはり殆どの人が参考になら んらしい(それが狙いやけど。目指すは100人中0人 )。 
何これwwwww
上島みたいに逆に押して!とでも言いたいのか?
きめぇwwwwwwwwwwwwww
932名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 21:03:47 ID:9tA8Cb+m
上島って誰
アマゾンで有名な人?
933名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 21:11:25 ID:Jq2r11Sv
どのレビューを見てもわざと他人を不快にしているとしか思えないな
口語をそのままレビューの文章として使用するのはどうかと思う
934名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 21:26:36 ID:IHGY5QOa
>>932
ダチョウ倶楽部のだよ
わかるだろ常識的に考えて
935名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 21:38:04 ID:9tA8Cb+m
ダチョウクラブすら知りませんから
お笑い芸人っていがいは
936名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 22:27:21 ID:aLPjqmG3
>>934
自分の世界を「常識」と思い込むなんて、某レビューの人並みにイタイですねw
937名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 22:35:21 ID:gfgg1A+7
ID:9tA8Cb+mとID:IHGY5QOaどっちもどっち、目くそ鼻くそだ
938名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 23:23:12 ID:IHGY5QOa
>>936
ネタにマジレスかよwwww
939名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 23:29:37 ID:cOf+3nPa
>>924
消費税入れると62円しか変わらないw

>>926
すごい不快になるなこのレビュー
940名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 23:29:59 ID:NM8bHVvY
なんでもネタとか釣りとか言えばごまかせると思ってる人
941名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 23:40:29 ID:UJ3g8dh+
FD好き同士仲良くしようYO!
942名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 01:01:22 ID:4hGuYQYy
そろそろ次スレの準備しとく?
943名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 01:34:01 ID:3s7OCn8b
おねがい。
944名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 01:48:58 ID:xkR7jmTe
980になってから立てればいいよ
945名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 12:24:41 ID:XgEShcg9
スレタイに余計なもん付けんといてね。

失敗例
【死の】ファイナル・デスティネーション【羅列】

946名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 12:43:11 ID:QlGdoddW
うるせーぞ関西人
947名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 22:57:09 ID:dN5K2xoh

ファイナルデスティネーション/デッドコースター/ファイナルデッドコースター 5人目
948名無シネマ@上映中:2006/11/04(土) 01:14:43 ID:XuJpuuJY
>>947
それは長すぎるんじゃない?
いけるならそれがいいけど…何文字までだっけ?
949名無シネマ@上映中:2006/11/04(土) 07:38:00 ID:RMo0OG16
FD&DC&FDC 5人目でいいじゃん。
950名無シネマ@上映中:2006/11/04(土) 07:52:20 ID:Qbcmb1wY
>>949
それだと分かりづらくね?
もうスレタイを5人目に変えるだけでいいんじゃね?
951名無シネマ@上映中:2006/11/04(土) 09:12:14 ID:gW8YpVU+
>>950
同意
952名無シネマ@上映中:2006/11/04(土) 09:43:21 ID:miuagvUi
>>947の半角カナでええやん
3作のうちどれか見た人が検索するかもしんねーし
953名無シネマ@上映中:2006/11/04(土) 10:48:12 ID:L1HYxOVc
じゃあこのスレタイでよくね。
「ファイナル」「デッドコースター」が入ってりゃいい。
「ファイナル・デッドコースター」で検索した時? 知らね。
954名無シネマ@上映中:2006/11/04(土) 12:04:16 ID:0z3DlyuU
ファイナル・デスティネーションシリーズ/ファイナル・デッドコースター 5本目
とかは?
955名無シネマ@上映中:2006/11/04(土) 12:05:57 ID:Qbcmb1wY
>>954
今のスレタイで文字数ギリギリなんだ…(´・ω・`)
956名無シネマ@上映中:2006/11/04(土) 12:12:30 ID:SHGgf9bC
3のDVD発売日いつ?
957名無シネマ@上映中:2006/11/04(土) 12:20:37 ID:P5vHyiP3
12月22日
958名無シネマ@上映中:2006/11/04(土) 12:23:14 ID:SHGgf9bC
3Qb
959名無シネマ@上映中:2006/11/04(土) 23:14:16 ID:RMo0OG16
最終目的地 5人目でいいじゃん。
960名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 01:26:57 ID:6lssVetd
じゃあ
▼ファイナル・デスティネーション/デッドコースター 5本目▼
でいいよ〜
961名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 02:07:36 ID:GVOgZoFZ
>>960
同意
962名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 02:10:15 ID:Ql8umy9o
ところでネイルガンってトリガー引かなくても釘は出るもんなの?
963名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 02:14:49 ID:ubHROWM0
>>960
5「本」目ってなんだよ
964名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 03:24:22 ID:Ln7qwMdN
コースターとか車両系って、新幹線とか電車と同じで「本」じゃね?
965名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 14:01:03 ID:7P6rAdS8
5人目がいいな。普通に
966名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 16:08:51 ID:4cy9bVDd
なんで人なの?
967名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 16:11:13 ID:FlcrMvrV
>>966
人が順番に死ぬ映画だから
968名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 18:40:34 ID:ZO/1U8NL
▼ファイナルデスティネーション/デッドコースター 5人目▼
・いらなくね?
969名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 18:52:11 ID:N5IXTN9n
ちょっと早いけど
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1162719943/

まあ、埋まってからな
970名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 19:59:46 ID:Tt/WMg0h
せっかくなのでボックスでシリーズ全部ほしいけど、
それだと3が通常版になるってのが嫌だな。
971名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 21:46:32 ID:Ql8umy9o
>>968
乙!
972名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 21:48:03 ID:Ql8umy9o
安価ミスったwww
>>969
973名無シネマ@上映中:2006/11/06(月) 02:00:51 ID:H3L13QvP
>>969
乙コースター
974名無シネマ@上映中:2006/11/06(月) 23:35:54 ID:RVHs2jvN
DVD早く欲しい…
975名無シネマ@上映中:2006/11/07(火) 06:04:08 ID:QGL3ksMK
メアリー可愛いよメアリー(*´д`)ハァハァ
976名無シネマ@上映中:2006/11/07(火) 11:45:51 ID:ljm/Ybhl
各シリーズのエンディング曲、BGM、予兆に繋がる曲
全ての音楽が妙にハマッててかっこいいと思う。
977名無シネマ@上映中:2006/11/07(火) 17:38:15 ID:+sVuIqvR
2でノラ(だっけ?)の息子はナースに助けられたから
死を回避したはずなのになんですぐ死んだの?
978名無シネマ@上映中:2006/11/07(火) 18:27:27 ID:yOB3aJID
予兆が鳩だったからじゃね?
ティムの場面は色々と鳩が絡んでたから、どれで死んでも良かったんだと思う。
あそこで死んでれば儲け物、邪魔されたら次の……みたいな。
あのガラス落下が邪魔されたらさすがに死神も次に移ったと思うけどね。
979名無シネマ@上映中:2006/11/07(火) 18:52:04 ID:QGL3ksMK
>>977
きっとあそこで死ぬはずでは無かったからだと思う
980名無シネマ@上映中:2006/11/07(火) 19:53:57 ID:eZdeaNKV
即死系は、一度の回避で次に移るっぽいね
1の先生や2の宝くじ男みたいな多重トラップ系は、
回避するのが絶望的
981名無シネマ@上映中
>>980
その人が死ぬ原因となる止めから助けることができれば回避できそう