【近い将来】日本沈没 M12【それは明日かもしれない】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しシネマさん
原作 小松左京
製作 濱名一哉プロデューサー(TBS)
監督 樋口真嗣
脚本 成島出 加藤正人
主演 草g剛
ヒロイン 柴咲コウ

2006年7月15日 全国東宝系公開

公式サイト(予告編あり.)
http://www.nc06.jp/
東宝公式サイト
http://www.toho.co.jp/lineup/nihon/
TBS公式サイト
http://www.tbs.co.jp/movie/nihonchinbotsu.html
前々スレ【何かとてつもない事が】日本沈没 M10【起きる!?】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1150085810/
前スレ【いのちよりも】日本沈没 M11【大切なひとがいる】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1151412758/
2名無しシネマさん:2006/07/11(火) 12:56:29 ID:71Y2/+hi
【スタッフ】
製作:濱名一哉
監督:樋口真嗣
特技監督:神谷誠
特技統括/監督補:尾上克郎
原作:小松左京
脚本:成島出、加藤正人
音楽:岩代太郎

【キャスト】
小野寺俊夫:草g剛
阿部玲子(ハイパーレスキュー隊員):柴咲コウ
田所雄介博士:豊川悦司
結城慎司:及川光博
結城の妻:佐藤江梨子
山本尚之総理大臣:石坂浩二
野崎亨介内閣官房長官:國村隼
鷹森沙織危機管理担当大臣:大地真央
自衛隊員:ピエール瀧
避難民:六平直政、吉田日出子、大倉孝二、松尾貴史、福田麻由子
その他未定:木村多江、和久井映見、福井晴敏、津田寛治、遠藤憲一、長山藍子、柄本明
石田太、矢島健一


3名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 13:00:51 ID:7++FFSd5
>>1
4名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 13:17:16 ID:XjPFMZSp
Yahoo! JAPAN ID: yutaka_takeno69
名前: 竹野豊・ネットdeDVDドットコム (ポルノAV販売)
住所: 石川県 金沢市
年齢: 32
未婚/既婚:独身
性別: 男性
国籍: 在日朝鮮人
職業: パート・内職
最終学歴:中卒(内高中退)

詳細プロフィール
趣味:
2ちゃんねる、ヤフオク、旅行、納税(脱税による税務署・税務調査済み)


5名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 13:23:07 ID:unJxJBNl
来日したジョニー・デップやトム・クルーズ見てると
この映画、大コケしそうに見えるのは自分だけ?
6名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 13:52:14 ID:ftMZFkQg
で、結局面白いの?面白くないの?
前スレ見てもその辺がいまいちわからん。
7名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 14:00:08 ID:KYIJYuQm
【草なぎ剛】日本沈没【柴咲コウ】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1120507478/
【構想30年】 日本沈没!【リメーク】(実質Part2)
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1124193748/
日本沈没・・・Part3
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1132281691/
【奇跡は】日本沈没 M4【起きます】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1138606670/
【一気呵成に】日本沈没 M5【沈んでいくんだ】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1143371325/
【国土だけでなく、】日本沈没 M6【心まで失ってしまうのか?】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1145850581/
【東京沈没】日本沈没 M7【それは明日かもしれない】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1147635476/
【オタク監督】日本沈没 M8【永久戦犯】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1148908990/-100
【残された人達は】日本沈没 M9【どうなるんですか】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1149322484/-100
8名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 14:36:23 ID:mXMFfJZ4
もうすぐ公開、楽しみっ!!
まわりでも観にいくって人多いよ。
9名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 14:48:19 ID:Ba2/Q7Mj
>>1
乙華麗
10名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 14:53:51 ID:ixqOXoFE
CMで見るかぎり、特撮シーンは期待できそう。
あとは人間ドラマ……か……
……どうして本職の俳優使わないんだろう……
11名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 15:02:34 ID:pBaQYoCL
>>10
そもそも監督からして本職じゃないからな
12名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 15:07:36 ID:vPSRtl4K
そうそう役者は別にいいんだけど監督をドラマが撮れる監督にして欲しかった。
樋口は特撮監督で十分
13名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 15:22:55 ID:ue1wRYqU
今週末には公開だね。楽しみ〜。
少し宣伝しすぎなのが気になるけど、自分はまっさらな気持ちでみるつもり。
14名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 15:25:43 ID:gkieIXj9
   、,,、,:,...;:ζ;:..:;:;,、,,
          ,r'゙  U      ゙'`ヽ,
         ,彡 ○。    u   、ミ
   r、r.r   ノノ)     U     u ((i、,;^,^,;ヽ
  r |_,|_,|_,| ( i从 iiillllllii     iilllllliii 从).|,_|,_|,_|ヽ
  |_,|_,|_,|/⌒ノ从 -・==- ヽ / -・==- 从}^ヽ|,_|,_|, |
  |_,|_,|_人そ(^i.   ̄   l    ̄    i^)そ.|,_|,_|, | 毛根沈没
  | )   ヽノ |l. \ ,  ∨  、 /. l| ヽ /  ( |
  |  `".`´  ノ| ∴i  _,ィェエヲ' i∴ l((i  `´.゙` |
  人  入_ノ)ノ| ∴!  `ー'´  !∴ l( ヽ 入 __ 人
/  \_/   . ̄\___/ ̄   \_/ ヽ

            つよポン
15名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 15:29:03 ID:3pXpHEdm
劇場のロビーで客がインタビューされて「泣きました〜」って答えるCMが放映され始めたね(w
16名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 15:38:21 ID:F4Z7YBBA
すみません、教えて下さい。

どうして公式ページに草なぎの写真が1枚も無いのですか?
プレミア試写会のページも意図的に写真を切ってる感じ。
文字だけで紹介されてるのもヘンです。

誰かご存知ですか?
17名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 15:40:42 ID:MwuzXM4V
>>16
ジャニーズだから。
18名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 15:41:13 ID:vPSRtl4K
ジャニだから。
他のジャニ出演のHP見てみろよ写真載ってないから
19シンちゃんワロス:2006/07/11(火) 15:43:50 ID:KYIJYuQm
こないだの特番の樋口・草g・柴咲対談。
見逃した方どうぞ。
19時前には消すと思います。

http://f-chat.com/chat.cgi
ファイルNo: 753
DLパス: 樋口真嗣
20名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 15:44:26 ID:pRuMnMt/
『日本沈没』40点←今週のダメダメ
物語、恋愛ともども、低年齢向けアニメ並のリアリティ
http://movie.maeda-y.com/movie/00765.htm
21名無シネマ@上映中 :2006/07/11(火) 15:54:01 ID:HF+W1ckt
公式HPの掲示板がなくなってる!
何処へ行った?
22名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 15:55:35 ID:Ba2/Q7Mj
>>21
いろいろ目に余る書き込みが他数あったから閉鎖したそうですよ。
23名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 16:10:20 ID:aw3h8j6e
掲示板最後に見た時、連投で小松さんへの批判をしてる基地外がいた。あれが原因かも。
24名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 16:16:11 ID:Ba2/Q7Mj
>>22
× 他数
○ 多数

25名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 16:29:32 ID:25CAKS0w
>>19
いただきやすた
ありがと エロイひと
26名無シネマ@上映中 :2006/07/11(火) 16:45:58 ID:HF+W1ckt
>>22
有難う!
あの掲示板だけは比較的批判が少なかったのにね。
少しはまともな感想が読めると思ってたのに残念・・・
27名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 16:47:49 ID:VwwC6ixX
興行どれぐらい行けば合格?40〜50億?
28名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 16:49:19 ID:vPSRtl4K
40億って行く分けないだろ。
25〜30億の間かな
29名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 17:04:41 ID:s1HxpQTk
自分の予想海猿越えるかもしれない
30名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 17:11:29 ID:SIXKP1X9
ありえない。
31名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 17:12:44 ID:KYIJYuQm
こともない。
32名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 17:19:52 ID:s1HxpQTk
やっぱり海猿を越えられないか・・・
33名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 17:23:05 ID:Ba2/Q7Mj
昨夜のニュース23の後番組で、結構科学的に裏付けされた映画だって言ってた。
試写会も親子招待が何回もあるのは、小中学生に観てもらいたいという意図があるんだね。
旧作より残酷なシーンもエロも無いらしいから。
夏休みに子どもが観に行けばヒットするかも、でも実際はポケモンに行くんだよね。
34名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 17:31:56 ID:ghu2ua8t
こういうのは子供は見たがらないだろうな
35名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 17:33:06 ID:xbwTstRt
>>27
最低でも40億はいかないと赤字
36名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 17:36:57 ID:XM3141+N
公式に掲示板の説明あるね。「昨今の社会情勢、偏見を含む差別的発言…」
2チャンもそうだけど、書き込む人はもう少し常識と自分の発言に責任持たないと
顔が見えないからいいと思っていい加減なこと書くと、思わぬとこで
人に迷惑かかるし、その内自分に跳ね返って来るぞ。
37名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 17:40:14 ID:vPSRtl4K
>>35制作費20億円だから赤字じゃない
38名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 17:49:59 ID:hhzcb0EO
クソなぎが主演なのか
製作した奴は馬鹿じゃね?
39名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 17:58:46 ID:qK/uitLO
前評判が芳しくない感じだけど、
海猿はどうだったの、試写会後の、公開前の評判も良かったの?
40名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 18:08:46 ID:ho8aqeH0
>>37
興収40億では到底足りない
41名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 18:10:11 ID:LaJUANFY
そう言えば、劇場版に中田や幸長の名前が見当たらないのだが、まさか出ないって事はないよな?
42名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 18:37:44 ID:iLA9CpZl
海猿は公開までひっそりとしてとくに盛り上がってなかった希ガス
43名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 18:39:21 ID:ArrMudEh
ほんとに阻止しちゃうんですか?
44名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 18:59:30 ID:FZZCIgL9
>>41
ネタバレスレのキャスティング表より
>>遠藤憲一(中田/防衛庁)
>>村杉蝉之介(幸長/東都大学)

一応は出るみたいですが、かなり矮小化されてるようです。
それよりも、渡老人や邦枝が出ないのがどうしても納得いかん。
45名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 18:59:50 ID:ziALhi+A
>>43
森次晃司に特訓された草薙剛がきりもみキックで阻止する。
46名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 19:03:24 ID:pBaQYoCL
>>26
そういう「管理」がされてたんじゃね?

>>36
どうせ提灯カキコonlyだと思って見てなかったんだけど、
実際、どんな感じだったん?
47名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 19:20:55 ID:4J1nUq9f
某所で見かけたがテレビでも日本沈没関連ちらほら

7月14日(金) TBSテレビ 18:55〜
金スペ!特別企画 緊急警告「日本沈没」起こってはいけない!

7月15日(土)18:30〜「イブニング・ニュース」
仮題:『「日本沈没」が生んだ研究者』

7月23日(日)深夜「報道の魂」
仮題:『「日本沈没」世代の科学者たち 田所博士へのオマージュ』

あと、こんなのも。万年単位の話だなw
(4)地質学的に近い将来に伊豆背弧リフトがbreakupに至り日本列島の
圧縮場は終焉を迎え日本列島は水没すること(日本沈没),
ttp://staff.aist.go.jp/miyagi.iso14000/Works/Seminar/deepgeo/
48名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 19:58:05 ID:7QBINKGL
私は日本沈没のファンとして
今回のリメイク版の興行的大失敗を
心から願っています。
あの様な安っぽいストーリーが日本沈没と思われては
小松氏が余りにも不憫です。

樋口監督には、出来れば自ら腹を切って
汚名を濯いで欲しいです。
49名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 20:09:12 ID:bFzX5VEX
この期に及んで前田みたいな筋肉バカの批評を
得意げに貼るやつがいるのか。
前田並の近視眼的筋肉バカだな。救いようがない。
50名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 20:20:13 ID:hEGPdtcj
筋肉バカからも貶される日本沈没って・・・。
51名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 20:26:47 ID:bFzX5VEX
前田が貶した映画は面白いという法則がある。
52名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 20:33:33 ID:gkieIXj9
>>51
デビルマンのこと?
53名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 20:39:07 ID:tBtQoVwW
前田のツッコミポイントは基本的に誰でも突っ込めるポイントだから、
余りに酷い映画はともかくとして、前田の叩きがすべて信用できるというわけでもない。
むしろそこに自分なりの面白さや発見がある場合もあるしな。
54名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 20:51:56 ID:hTASrcZu
>>33
子供達けっこう見に行くかもよ
うちの子、小4男、中1男、二人とも楽しみにしてる
友達と行くらしい、学校でも話題になってるんだと

オレも小3で旧作見たし、結構家族で観る映画かもね
ポケモンも昔の勢いはないし、子供だけ放り込んで
親はお茶ってのがあるけど、これならみんなで見られるし
55名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 20:56:24 ID:vyKljbTD
物凄くコケそうな雰囲気
56名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 20:58:54 ID:jf+waUmv
チョンやシナが大喜びしそうな映画だな
57名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 21:03:53 ID:LBSFJBU2
>>48 お幾つですか?かなり歪んでてて怖いです。小松さんもヒットを望んでるはずだよ。
58名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 21:08:56 ID:cpQT7VoN
沈没しないようなヌルい映画を望むか……衰えたな、小松先生。
59名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 21:12:11 ID:KYIJYuQm
60名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 21:26:23 ID:25CAKS0w
>>54
うちも小学生の息子たちの食い付きが異常w
連日集まってナビDVD繰り返し観てるわ

うまく宣伝をつかうと
ジュニア層も取り込めるんだろうがな
61名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 21:39:21 ID:XM3141+N
だって子供の雑誌で小学5年生や6年生にも紹介されてたもん。
小学校の高学年だとポケモンじゃもう幼稚過ぎて面白くないでしょ。
62名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 21:44:17 ID:LBSFJBU2
逆に大人がポケモン見てたりしてw
63名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 21:46:00 ID:oapYAuqX
コケたら草なぎ君が可哀想だな。
64名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 21:48:18 ID:KYIJYuQm
大ヒット間違いなしだね!

つか、もう>>19消しますよー
65名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 21:48:52 ID:bG64tHLz
男の子の夏に特撮映画はよく似合う
66名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 21:52:30 ID:ue1wRYqU
夏の邦画はどれもイマイチなので頑張って宣伝するしかない。
ピン子さんや紳助さんに宣伝してもらったからコケたら気の毒。
ジョニーやトムにはさすがに勝てないでしょうが。

67名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 22:01:57 ID:oapYAuqX
誰もジョニデやトムクルーズの映画に勝てるなんて思ってないし。
つーか、比較すること自体がおかしいっしょ。
なんで比べるの?

比べるならローレライや海猿に汁!
68名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 22:07:30 ID:J0b40MWi
>>48
ネタっぽい書き込みだが、気持ちは、まぁわかる。

小松御大がこれにOKを出したってのが正直理解できん。
やっぱりお歳を召されて衰えたのか丸くなった(体型は丸くなくなったが)のか…。

しかし第二部とまったく繋がらない映画を本当に許してるのかね?
69名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 22:07:53 ID:UVw7LXyw
小学生が……なんて書いてるのはどう見ても宣伝だろ?

恣意的に仕込んだ観客の感想を聞かせるCM並みにうさんくさい。
70名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 22:11:14 ID:Ba2/Q7Mj
>>69
ひねくれ過ぎ。
71名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 22:15:38 ID:tCvMlvKd
小松氏を憐れむ意見が出てるけど、ストーリーはともかくとして草なぎ主演は氏が望んだことなんだろ?
とはいえもはや赤字は避けられないわけだが。その分はDVDで回収するのかな?
72名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 22:18:03 ID:oapYAuqX
みんな、公開前からオオコケ決めつけてるし・・・w
間違って大ヒットしたら、ここでスマンカッタ祭り開けよ。
73名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 22:21:54 ID:LFCfgHRh
やだね
74名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 22:22:03 ID:Fz/M/tyX
メイン館が有楽座(旧ニュー東宝シネマ)ってのがそもそも・・・
75名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 22:23:44 ID:KYIJYuQm
コナンがその劇場で30億以上の大ヒットな訳だが
76名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 22:26:52 ID:LFCfgHRh
宝くじ扱いかよ
77名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 22:27:05 ID:S70POk9t
まだ観てないけど、CMで観られるCG映像は、なんだか安っちーな。
しかし、試写の「感動しました」って泣いてる女には、思いっきり萎えた。

78名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 22:33:12 ID:J0b40MWi
>>71
草なぎ主演ってのはわかるよ。
実際、原作の小野寺のイメージは、藤岡弘より草なぎのほうがずっと近いように思うし。
ってか旧作の藤岡=小野寺はミスキャストかもw
7948:2006/07/11(火) 22:35:43 ID:7QBINKGL
>>68
ネタではありません。
正直な気持ちです。

>>71
小松御大が草薙氏の名前を出した時には同時に、例えば難民となった日本人が
恩讐を超えて韓国に受け入れられるなど、世界で歓迎される様な希望の持てるストーリー
も考えられる、みたいな事を言っていた様に記憶しています。
つまり韓国への避難というシチュエーションを入れるなら、朝鮮語の出来る
草薙氏を主人公にする事も必然性があったのかも知れませんが、今回の
ストーリーで主人公を彼にする事が御大の望んだ事、というのは少し
違うかも知れません。
もっとも小野寺役として草薙剛を抜擢した事自体は決して悪くはないと思います。
前作の藤岡氏よりはむしろ原作のイメージに近い。

>>57
歪んでいるのは樋口氏の解釈の方でしょう。
腹を切れというのは勿論比喩ですが、
死ぬほど反省はしてもらいたいものです。
80名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 22:35:56 ID:LFCfgHRh
CMの津波映像は酷すぎ
映像が凄いなんてよく言えたもんだよ
大人しくしてればまだしも
81名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 22:37:23 ID:hXygxjIK
>>74
東宝、この映画に金出してないから
82名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 22:40:33 ID:LI9jhC6r
ふむふむ・・・今日もいい具合に荒れてるぞ・・・っと
83名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 22:47:56 ID:GVIOKMCC
工作員に「見に行くな」って言われれば言われるほど
 
見たくなるんだよね(・∀・)
84名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 22:51:44 ID:wRDOIMm5
>>78
そうかな?
こないだ旧作見たんだが、当時の藤岡はスラっとしてて以外に原作のイメージに近かったよ。
草薙も筋肉質なんだろうけど、線が細過ぎだと思う。
85名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 23:01:21 ID:Jle7U8fZ

 幕じゃ幕じゃ

86名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 23:01:30 ID:UrGBdIfA
シニア層の動員がかなり見込めるのでは?
「男たちの大和」を見に行った世代、旧作を
覚えている世代にはタイトルだけでアピール
できると思う。

いや単にウチのジジババが観たいと言ってるもんでw
87名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 23:03:44 ID:KYIJYuQm
2ちゃんに長いこといると狭い世界しか見えなくなるからね

アンチの中では大コケ確定なんでしょう( ´ー`)
88名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 23:04:22 ID:fzm7S0vh
最初から最後まで、日本各地の沈没シーンだけで良かった。
89名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 23:10:22 ID:vDjW4Ns+
>>44
結城が取り上げられてその二人がそんな端役とは、まるでピッコロやべジータが端役でヤムチャあたりが目立ったドラゴンボールだな。

これでは、日本沈没第2部映画化は無理そうだな。
90名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 23:21:02 ID:LI9jhC6r
草gに「ちきゅう」の説明をされて「わかります?」と聞かれて
固まったまま首を振る柴咲の芝居はなぜかツボったw
91名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 23:35:43 ID:USSBS405

私は予言する。4日後にこのスレはブーイングの嵐で一夜にして埋まるだろう。
92名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 23:46:29 ID:zvJkjmW9
公開を一ヶ月前後にずらしただけで10億くらい興行収入が違ってきそうだな
93名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 23:56:36 ID:Ba2/Q7Mj
監督が「今までで1番かわいいコウちゃんを撮った」って言うから
すごく楽しみに土曜日観に行くよ!
予告を観る限りとってもかわいい。
94名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 23:56:59 ID:KYIJYuQm
パイレーツ2の先行上映(ある意味初日)にぶち当たるのが痛いな
カップルはみんなこっち行くよ
アメリカでも今現在興収新記録を作ってるしなー
95名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 23:57:49 ID:hEGPdtcj
映画はそこそこヒットすると思うけど低評価は覆らない気がする。
96名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 23:59:31 ID:Fz/M/tyX
>>93
松子の明日香にはおよばないだろう
97名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 00:05:35 ID:WwaN+mKq
>>94
パイレーツはそりゃ普通に考えていくと思うけど、意外と読めないのがこの映画。
見る層は沈没の方が広いと思うんだけどな。
98名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 00:06:39 ID:DtIBXjlH
今までで一番かっこいい剛君を撮ったとも言ってたな
99名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 00:12:07 ID:xI25jPw5
柴崎コウって。。。




かわいい




のか
100名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 00:21:41 ID:lui+zlA+
かわいいだろぉ!
101名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 00:22:08 ID:cdPKXJCe
かわいくはないな。
102名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 00:23:34 ID:eEo5OeeU
柴咲って恐い顔してるお。
103名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 00:25:21 ID:DtIBXjlH
まゆまゆしか可愛くない。
104名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 00:28:51 ID:lfvKMlRH
かわいいのはソンミン
105名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 00:32:21 ID:TRHCj8ZP
ミッチー、カワイイ!!
106名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 00:40:34 ID:WwaN+mKq
きもヲタ大集合・・・。
107名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 00:41:01 ID:iqpTyA8v
実は大地真央が好きな俺
108名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 00:56:04 ID:ip2UeLb7
柴崎コウが役作りの一環で髪を切ろうかと樋口監督に相談したら、
「メットや帽子を脱いだとき長い髪がバサーっとなるのが萌えるんです」
と言われて呆れたそうだ。
本読みやクランクイン後も柴崎がこれまで仕事してきた監督とは、
あまりに異質(笑)な演出方法だったので台詞を正確に言う事に専念
した。極めつけはある重要なシーンでの演出であった。
それが例の「アニメの男の子が理想とする女の子」発言というわけ。
109名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 01:03:46 ID:YWtn2p+1
柴崎コウに全人格否定されたい
110名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 01:08:06 ID:WubOfQBk
他のスレにも書いたかもしれないが、
柴咲コウって昭和の香りがするよな。
ズベ公(死語だけど)の香りがする。
111名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 01:08:55 ID:0Wqm2rNS
柴咲をキャスティングした時点で樋口はキモオタ(アンチ含む)は劇場に来なくていいよって考えてるのが窺えるなw
口コミの広がりはないわ評点は下げるわ2chに悪口投下するわでいい事ゼロだもんな
来なくて欲しいのに押しかけてはクレーム言い触らす「社長を出せ!」みたいな連中と思ってるだろう
112名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 01:13:17 ID:eEo5OeeU
監督は柴咲が恐くて髪切って下さいって言えなかったんじゃね?実際すがー気使ってそう。
113名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 01:16:45 ID:DtIBXjlH
そんな事より脚本なんとかするべきだろ。
114名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 01:56:47 ID:CXlh5ZLb
「日本沈没」はどこまでハラハラさせてくれるか (ゲンダイ)

夏休みの話題作

総製作費20億円。今週末、懐かしい大作が33年ぶりによみがえる。
夏休み映画の一本として期待されている「日本沈没」だ。
 地殻変動によって、日本列島が海中に沈没するという予測が出され、
それを裏付けるように各地で噴火と大地震が発生。政府は諸外国に
日本人の受け入れを要請するが、その輸送船も大津波に襲われ、日本の国土も沈む……。
40代、50代の読者は73年当時、旧作を見てハラハラしたはずだ。
新作のデキはいかがなものか。映画エッセイストの島敏光氏が言う。
「CG技術をふんだんに使ったスペクタクルシーンは迫力十分。小学生が見たら、
本当に日本が沈むと思って怖がるかもしれません。また、旧作と違って、
草なぎ剛扮する潜水パイロットが日本を救うためにアクションを起こすという展開も面白かった。
日本版『アルマゲドン』という感じで、エンターテインメントとしては文句なしに楽しめる作品です」
とはいえ、問題点もなくはない。
「登場人物たちはパニックの中で怯えもせず、勇敢に他人を助けようとする。
ちょっとカッコ良すぎるような気がします。それと、異変を信じようとしない
政府高官のステレオタイプな描き方や、総理大臣が女性政治家を危機管理担当大臣に
抜擢する際に吐く“彼女には愛がある”というクサいセリフなどにも違和感を感じました。
“感動スペクタクル”の域にあと一歩というところです」(島氏)
居酒屋で旧作と新作の比較論争をやったら面白そうだ。
115名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 02:32:24 ID:UeVISnwg
特番観ました。いい感じかもとか思います。15日以降、映画観に行って、感想書いてみたい思います。
116名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 03:07:04 ID:UbIvvO8r
男おばさんに樋口監督が出てた
「去年やった福井三部作の特撮監督全員集めた上に、三丁目の夕日のCGスタッフを
 大量に投入してますから…もう去年の(日本映画の特撮・CGスタッフ)全部、
 総力戦ですから!」
117名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 03:30:56 ID:WubOfQBk
>>116
柴咲「・・・そんなヲタ臭い話はどうでもいいんだよ、キモヲタが。
   それより早くパン買って来い!」

樋口「ハ、ハイ!」 ピュ〜ッ!
118名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 04:18:37 ID:DtIBXjlH
ブログとかでも評判悪いな
119名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 06:05:29 ID:9j28yo/E
中国や韓国で公開したら大喜びでは?
120名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 06:26:20 ID:/wA2sUes
柴崎「監督、あたしはこの髪の毛切った方がいいですか?
   長年大切に伸ばしてきたこの髪の毛を
   き・っ・た・ほ〜が・い・い・ん・で・す・か〜?」
121名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 07:31:29 ID:KIdI7E5N
アンチもネタ切れなようだなww
122名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 07:34:54 ID:5t1lPdPq
日本以外全部沈没たのしみだなぁ
123名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 07:52:29 ID:lui+zlA+
いよいよあと3日!
124名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 07:57:23 ID:IETTzdsT
>>116
また他局で宣伝してんのかw
125名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 08:49:13 ID:tjA6RZNq
ストーリーライン聞いたけど
なんでアルマゲドンみたいに救っちゃうのよ??
DATにしろ宇宙戦争にしろ
「人類は何もできない」がイマドキのディザスターモノだろ。
126名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 08:50:47 ID:lui+zlA+
>>125
日本沈没ネタばれスレへGO!
127名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 08:51:49 ID:fGfY5Fi1
128名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 08:52:14 ID:nB/YDTZ9
今日昼のニッポン放送「ラジオビバリー昼ズ」に樋口監督が出演するらしい。
129名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 08:54:17 ID:vb0JPJXx
どうも最近の邦画は昔のハリウッドを後追いしてるからな
130名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 09:04:09 ID:tjA6RZNq
寒国と被るな
131名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 09:04:25 ID:1xM8ze7y
「奇跡は起きます!」ってあのセリフ、トップをねらえのパクリだって言われてるけど
それより前にスクールウォーズで使ってなかったか?
132名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 09:42:06 ID:Ueuhq234
>>125
答え:製作者に精神世界系がいるから。
だから・・・奇跡は起こるんだよ。
133名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 11:34:41 ID:xmx9R30D
>>116
監督が番組中で、気づいたら、ものすごく予算オーバーしたと言ってたね。
たぶん回収不可能なくらいに金をつぎ込んだんだな。
20億越えてどのくらい使ったんだろうか?
そこに興味があるw
134名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 11:37:18 ID:xmx9R30D
>>124
ものすごい宣伝量だな、。
テレビ番組の中でも宣伝、スポットCMは流れる、特集はある。
135名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 11:47:09 ID:lui+zlA+
>>133
全部外れたから言う訳じゃないが、
試写会やり過ぎなんだよ!予算オーバー。
136名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 11:54:38 ID:xmx9R30D
>>133
いや、そういうんじゃなく、監督の話だと制作過程ですでに予算を大きく
オーバーしてたんだって。あれもこれもやってたらw
137名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 11:55:46 ID:xmx9R30D
136だけど、>>135
の間違い
138 :2006/07/12(水) 12:23:34 ID:RQJqbtKn
【日本沈没】世界に2chがあったら

潔く日本と運命を共にする香具師の数→(368)
なんか浸水してきたんだけど(234)
【非国民】逃亡した有名人【氏ね】(689)
女ハイパーレスキューに萌えた(106)
フィリピン海プレートだけどなんか質問ある?(210)
移民派と自決派がひたすら争うスレ(869)
【QNS】急に日本が沈むので【QNS】(93)
次にどこが沈むか予想するスレ(765)
在豪州の俺は勝ち組み(946)
139名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 12:43:13 ID:BZH/aPCy
>>97
旧作ファンが見にいってがっかり?

やはり、列島が沈没しなければ(白山を除いて)原作の劣化改悪じゃないの?
140名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 13:34:09 ID:9Y2Jzu9w
テレビでの宣伝が凄いけど、それ以上に雑誌での宣伝がものすごいので
コケたら泣いちゃうな。
141名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 14:11:44 ID:5zfS6t2f
なんか、宣伝が凄いっていうやつが前スレからいるがネタか皮肉か?
それとも同一人物が必死になって情報操作しようとしてるのか?

こんなレベルでどこが凄いんだよ。寝言は寝て言え。
142名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 15:15:15 ID:6sr9PpLo
>>141
世の中に出てみろ、先週アタリから各雑誌に紹介のってるよ
テレビもスポットなんか各局でうってるし番組ゲストや歌番組
バンバン出てるよ。
日本映画専門チャンネルなんかフジなのに今月祭りやってるし
143名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 15:19:28 ID:GumLE5WC
戦国自衛隊1549とどっちが面白い?
144名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 15:22:51 ID:GumLE5WC
宣伝すごいと思えないのはブレイブストーリーのせい
145名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 15:28:44 ID:wSnoI13z
ブレイブってそんなに宣伝してたか?
146名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 15:30:45 ID:CXlh5ZLb
143によると宣伝はやっていけないらしいw
147名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 15:33:27 ID:lui+zlA+
今週の土曜のスマステ、草ナギだけでなくコウちゃんもでるね。
148名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 15:33:45 ID:m/TV5i44
別に宣伝、凄くもないししょぼくもないよ。普通だ
149名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 15:52:10 ID:m/TV5i44
「金スペ特別企画 緊急警告“日本沈没”起こってはいけない!」

総合司会:草なぎ剛 / 司会:大塚範一 / 進行:竹内香苗
ゲスト:北村総一朗、勝俣州和、松本伊代、眞鍋かをり、友近、渡辺 実(防災・危機管理ジャーナリスト)
150名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 15:54:56 ID:GumLE5WC
>>145
雑誌とかは知らんがテレビでは出た瞬間実況民からウザがられるくらいCMしてる
151名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 16:21:38 ID:IETTzdsT
そいやSPAだっけかな?で樋口氏が「2ちゃんチェックしてます。罵倒書き込みに
本気で怒ったり(笑)」とか言ってましたよ。

ここ見てますかー?w
152名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 16:27:26 ID:wSnoI13z
うそー見てんの?ストレス溜まるから止めた方がいいと思いますよ監督wwww
153名無シネマ@上映中 :2006/07/12(水) 17:19:25 ID:9tUthfJy
読み方は「にほんちんぼつ」だろ?
香取や紳介が「にっぽんちんぼつ」って連呼してたけど
そのたびに「にほん」だろって心の中でつっこみ入れてしまう。
どちらでもいいのか?
154名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 17:26:25 ID:3qbDPs6K
柴咲のウルトラマンか何か的な登場の仕方に始まって、
ガキの女からその家族のどうでもいい話やら、
草なぎとのロマンスを始め、人間ドラマがことごとくどうでもよくて下らん。
日本沈没予想が一部大臣にせせら笑われてたのに、
首相がすんなり納得して娘がどうとかすすり泣くレベルに
いきなりいけるわきゃない。もうその辺からしてあれなんだけど、
全体的な構成がアルマゲドンだし、だいたい、突然1年以内に沈没と判明したって、
それは一体なんなんだよ、んなわけあり得ないだろ。
国民の避難国がアメリカと中国なのも意味不明だ。なんで中国なんだ?
中国というのが違和感あって仕方がなかったんだが。
オーストラリアやカナダとかにしとけ。なんか数千万を簡単に移送できてしまってるが、
受け入れる側の住宅とかはどうなってるんだ?
短期間でプレート爆破までもってけるなら、最初からその奥の手を使っとけ、
使うなら、一台駄目になってもう代わりが2000m級のしか残ってないなんて駄目だろ。
爆弾仕込む準備があっという間にできて、
最後の仕込みがちょっとしたトラブルで致命的に失敗。
それほどのプランならそもそも国家プロジェクトになってるはずなのに、
個人的な研究所クラスに映る場での、内輪の豊川・草なぎの人間ドラマで終始させてしまってて、
いくら特撮に力と金かけても、ストーリーと脚本によってスケール感が得られてないな。
155名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 17:40:12 ID:Tsnb5KOx
>>151
樋口乙
156名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 17:43:02 ID:l3wQs0Pf
日本沈没より、日本映画沈没。
157名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 17:48:29 ID:yv/iCOeH
樋口監督、ここ見てるのか。
それじゃひとこと言っておくかw

小松左京ファンとしては

なめとんか、と。

そんだけ。
158名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 17:50:07 ID:m/TV5i44
エヴァじゃこれはエヴァなのじゃ
159カウントダウン:2006/07/12(水) 17:51:14 ID:xk7NHq+9
公開まであと3日!!!!!!!
160名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 17:53:33 ID:lfdJafA1
役者陣の演技はどんなもん?
キャストの中に演技力が心配な輩がチラホラいるんだが・・・
161名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 17:54:30 ID:CBYlpKZB
どうせドラゴンヘッドみたいな感じだろ
162名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 18:18:42 ID:Dr7TaMZd
>>160
だからぁ、演技力以前に演出力が問題だと何度言えば(ry
163名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 18:28:36 ID:7l9dC9Wn
樋口監督ってわかり過ぎるのかね? どこまでなら今の技術で撮れるとか。
予想がついちゃうだけにコンテ通りの画は撮れるんだけど、こじんまり纏まっちゃうような。
なんかこう、もっとはじけて欲しいんだけどな。
164名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 20:54:03 ID:/rUbE2l5
樋口は旧作見て
「この映画、ラストに爆弾で沈没阻止できたら傑作なのにな〜」
って思ってたんだろうね
165名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 21:07:05 ID:57NuWO+D
>>151
それは良いことを聞いた。


おい樋口、ちょっとこいや。
話があるからよ。
ビビって座りションベンすんなよ。
166名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 21:12:38 ID:yv/iCOeH
樋口は原作100回読んで反省しろや
薄っぺらい話にしやがって
どうせ原作ちゃんと読んだことないんだろ

と、もう一度言ってみるw
167名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 21:13:38 ID:/rUbE2l5
そういえば樋口がゴジラvsスペースゴジラ見て映画館で爆笑してたら
ゴジラオタクに便所に連れ込まれて土下座させられたって話聞いたことある
168名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 21:16:55 ID:IETTzdsT
かわいそw
169名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 21:19:09 ID:lui+zlA+
先週の宣伝番組で見た限り、監督と草なぎとコウはとっても仲良くなったようだ
コウは監督に言いたい事をどんどん言ったみたいだし
ずいぶん気さくで親しみ易い人柄なんだね、監督。
170名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 21:20:13 ID:/rUbE2l5
つかコウのパシリにされてるらしいね
171名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 21:33:01 ID:ShSmp4c9
草なぎと柴咲は両想い
172名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 21:38:21 ID:DtIBXjlH
大コケするんじゃない
173名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 21:39:47 ID:lui+zlA+
>>171
小防の相合い傘の落書きみたいだな
174名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 21:46:15 ID:IETTzdsT
>>172
見たい邦画のトップなのに?
175名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 22:06:31 ID:IkpWNhv4
良くて興収30〜40億はいけるのでは?
それ以上はどうかと思うが。
176名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 22:06:44 ID:IETTzdsT
177名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 22:13:03 ID:cok9UyhO
>>174
コケはしないと思うが、日経エンタの投票のことを言っているなら、あれは投票者の平均年齢が40歳
つまり40代を強く反映している。
178名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 22:20:37 ID:jeiCGpIX
「日本沈没」のターゲット層である40代以上が2〜3回リピートして視た
という「男たちの大和」で50億。しかも大幅に上映期間を延長しての話。

前作以上を期待して来る40代以上から総スカンを食らう予定の日本沈没では
せいぜい20億程度だろう。すなわち宣伝費ぶん赤字というわけだ。
179名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 22:22:58 ID:aCT3/Ibh
アンチの皆さん必死で微笑ましいです^^
180名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 22:24:05 ID:DtIBXjlH
宣伝込みの20億
181名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 22:32:33 ID:AGjsV3xX
ターゲットは20〜30代の女でしょ。
キャスト見てもそうだし、ストーリーにも恋愛を入れてるし。

で、タイトルは一応日本沈没にしておいて、旧作ファンも取り込むという戦略。
182名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 22:43:54 ID:eEN1ewaM
雑誌を読むと柴咲があーだこーだ言って台詞や設定を変えさせたとか
そんなベテランでもない女優のわがままをはいはい聞いて変える監督って。
変えなきゃもっと人間ドラマもましだったんじゃないかな?
変えちゃったせいなのか柴咲悪目立ちしすぎだよ。
183名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 22:45:37 ID:YWtn2p+1
柴崎もこんな糞映画出たくなかったんだろう
184名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 22:46:13 ID:yWAvJhWL
>>182 ましになってたかどうかは分からんが、監督も柴咲うぜーって思ってたはずwww
185名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 22:53:54 ID:DtIBXjlH
それ以前の問題だと思う。言うほど変ってないだろうし
186名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 22:58:43 ID:5FbdI/3B
柴崎ってキツイ感じではあるけど、強いたくましいて感じじゃないんだよなー
水野裕子とかだったらまだ説得力あったんじゃないかねぇ
187名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 23:07:20 ID:WwaN+mKq
そういえば柴咲、製作発表の時も草なぎに「年下なのに生意気なこと言って
すみません・・・」みたいなこと言ってたな。一応生意気だという自覚はあるみたいだ。
188名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 23:09:32 ID:lui+zlA+
女の子が生意気なのってかわいいよね。
189名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 23:12:30 ID:DtIBXjlH
恋愛が突然で違和感がある。大地真央が化粧濃すぎ。災害シーンと人間ドラマがリンクしてないから恐怖感がない。アルマゲドンの劣化版などの感想が多い
190名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 23:16:43 ID:/rUbE2l5
>>187
柴崎は樋口に謝ってやれよ!キモイとか無茶苦茶言ったんだから!
191名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 23:21:15 ID:GkfUZkdu
そうか。中国に受け入れてもらうのか。
……原作で真っ先に移民先候補に上がるのはオーストラリアだったよ。
そういう政治的センスというかそーゆーものを排除してしまったら小松作品である意味がナイんだが。
192名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 23:21:18 ID:ShSmp4c9
柴咲はコトーでもワガママ言いまくって仕切ってるよ
193名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 23:21:56 ID:d0jHtqzM
2006 0711 ムーブ! 金正日体制を支える 北朝鮮「送金ルート」を断て
http://www.youtube.com/watch?v=TuzoBgwwstM
http://www.youtube.com/watch?v=Jr9xcjtuvAo
闇の構図
http://vista.o0o0.jp/img/vi5205480705.jpg

パチンコ店経営者の9割が在日韓国・朝鮮人です!
パチンコで使った金がミサイル・核・拉致・覚せい剤・偽札作り・偽タバコ作りに
使われています!

たとえあなたが勝っても、その分他の人が負けさせられて、結局パチンコ屋が儲かる仕組みです!

この事実をご家族、友人、ご近所に広めましょう。
ネット中にこの事実を広め、パチンコを止めさせましょう。
194名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 23:23:22 ID:/rUbE2l5
謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ!
柴崎は樋口に謝れよ!
195名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 23:25:43 ID:aCT3/Ibh
やかましい!!!
196名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 23:26:44 ID:DtIBXjlH
しつこいな基地外
197名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 23:27:43 ID:/rUbE2l5
だって
キモイだなんて酷いもん・・・
198名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 23:32:18 ID:DtIBXjlH
樋口は本編監督としての才能ないのにやりたがるのは大きな罪だと思う。
199名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 23:45:18 ID:hlVLm9O3
>>108
真面目にコウが聞いてるのに、何が「萌え」だよ
樋口よりコウの方がよほど真剣に取り組んでるな
200名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 23:48:02 ID:pDmDZeKf
柴咲コウが関係した作品は、だいたいあたってるからな。
201名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 23:52:12 ID:qewq6kjM
故・那須監督みたいに作品に何の愛情も抱いていない人間がメガホン握るのはかなり
問題のある行為だと思ったが、今回の樋口監督のように作品に対し過剰な愛情を抱く
人間がメガホン握るのもまた別の意味で問題のある行為だと思うようになってきた・・・
202名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 23:54:38 ID:kDsFtqJS
ヒットしたからって日本沈没第2部も映画化なんて事はやめてね
203名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 00:08:56 ID:s0jFYGpx
なんかこの映画ほめてるレビューが一つもないような気がしてきたw
まあこういう大作映画なので、日本の批評家からはほめられ難いっていうのも
あるし、欠点もあるけどとりあえずヒットはして欲しいよ。
監督ではなく、俳優のために。
204名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 00:27:29 ID:7Aq3MJ1s
>>201
過剰な愛情を抱くのはまだいいとして、その捉え方がなんか根本的に間違っているのが
どうにも許しがたい。
旧作の特撮しか見てなかったくせに、「旧作に対する答え」とかとんでもない寝言抜かすしな。
樋口は特技監督だけやっとけ。
205名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 00:29:10 ID:GoNPffDq
ローレライ褒めてた人からも批判意見が出ているのがツラいよなあ。
監督の信者や身内も感想の歯切れが悪いし。
206名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 00:37:44 ID:wz15BwGG
http://www.style.fm/as/02_topics/top_060712.shtml
次回作決まってるのかな
207名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 00:48:31 ID:rgm0p1Mx
 ハ__ハ
∩´Д`)) またコウタソにキモヲタ呼ばわりされて苛められたいよおおお〜!
_>、   <_
-、__ノヽ__リ  ←樋口
208名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 00:53:51 ID:s0jFYGpx
ローレライは作品としては正直ほめられたものではないような・・
褒めどころとしては、オタクネタをちりばめちゃった
みたいな所で受けてた部分もあると思う。
209名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 01:13:07 ID:SzLBjTpv
宣伝はどうか知らんが、検索してみると関連書籍は
バラエティに富んでるね
ttp://snipu%72l.com/NC06_book
ローレライの時みたいにコンテ本でないかな
210名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 01:25:46 ID:Tlqi8RHI
>>207
書いてるオマイのがきもいよ。

評価は別にしてヒットは間違いないだろ。
211名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 02:16:04 ID:rgm0p1Mx
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 TOKUWOTA RADIO CLUB
___________________
//   //          ||
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\ [lllllll]
    / ̄\(  人____) ̄    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)    | 
 |  \_/  ヽ    (_ _) )   <漏れはキモヲタじゃないっつーの!>>210
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ     |
 |    __)_ノ ヽ     ノ | ̄|    \___________________
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.|∩| //
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
悪い評判は無かった事にしてくれ! アルマゲドンも忘れてくれ! 樋口マンセー!
212名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 05:26:13 ID:VnsIOSUQ
草剪と柴崎出てると聞いて何故か「黄泉がえり」を思い浮かべたが、
全く違う映画っぽいな。
213名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 07:20:25 ID:UYtiIIMC
>>45
誰も突っ込まないので俺が突っ込んでやろう。

それなんてウルトラマンレオ?
てか、森次晃司じゃなくてモロボシ・ダンにしとけよw
214名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 08:08:21 ID:qxC3zVtB
>209
今度の映画とは関係ないモノばかりじゃん。
215名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 08:10:10 ID:OFJIOBqI
日本沈めてる場合かよ樋口。
監督業界から沈んで、特技監督に戻れるプロのプライド、残ってるのか?
中国に受け入れてもらえよ。
216名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 08:33:07 ID:k0KRFuYu
何だか余り褒められてないのが気になるけど、
黄泉がえりだって褒められたもんじゃなかったから
フタをあけてみないと分からないな。
ブレイブだって意外と客入っているし。
217名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 08:38:53 ID:md0msQc3
恋愛物で泣かせようという発想が陳腐。日本映画はこれが限界なのか。
日本沈没という大異変の中では、引き裂かれる家族や恋人達なんて光景は
いたるところで繰り広げられているであろうに、主人公一組をクローズアップしたせいで
物語のスケール感が著しく損なわれてしまっている。
この手の映画なら男女の恋愛はサラッと流したほうがまとまりがよくなると思うけどな。
古くはタワーリングインフェルノの老詐欺師と女性のエピソードなんか良かった。
218名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 09:32:10 ID:AoGJoN/y
原作からしてロマンス要素はあった
219名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 09:38:05 ID:5GPIp6I7
なんで移民先がアメリカと中国なのか説明はあるの?
220名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 11:00:59 ID:hARs87zI
>219
原作だと移住希望先の一番人気がアメリカだった。
中国は近くて広いからじゃない?

でも第二部の小説によると中国へ避難した人々は「歴史的な復讐」で
多数が虐殺されたらしい。
221名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 11:05:09 ID:gN2TfX2k
聞いた話によると同じ小松左京原作のさよならジュピター並の出来だそうですが
さよならジュピターは見た事がないのですが、これはすごくいい!という事なのでしょうか?
222名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 11:20:17 ID:6RnHMkRl
>>221
ちょwwwぐぐるんだ。今すぐぐぐるんだw
223名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 11:30:31 ID:C7nCeUio
原発がどうなるかについて、
今回の映画で触れられてるのかな?
沈む→海水で冷却 となって意外と問題無いのかしら?
224名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 11:42:01 ID:+CLN8Zhr
まったく、何でもかんでも「説明」うるさいよ
語る必要の無いことまで説明いらないよ
こんなやつにかぎって説明すると「説明臭い」っていうんだよ
で、こんなこと書き込むと
「説明臭くならないように説明するのが良い脚本だ」
とか簡単に言うんだよ
映画つくるひとも大変だよ

それと柴崎が本に口だしでいろいろ言ってるけど
口だし無用の封建的な現場なんてほとんど無いよ
スタッフ、キャストで話し合いながらすすめるのは普通
お前ら素人が聞きかじりと思いつきで妄想するのもいい加減にしな
恥ずかしいよ
225名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 11:43:15 ID:ikMWfyuu
>>223
原作だと、東海村の原子力施設を沈没前に何万トンものベトン(コンクリート)で
封印して放棄するというくだりがあったが・・・
・・・まぁそこまで考えてたら、こんな作品には・・・
226名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 12:18:12 ID:Tlqi8RHI
>>224
誰が何言おうが、まぁ落ち着いて茶でも飲めや (´-ω-`)っ旦
227名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 12:25:17 ID:0EPsU0IH
ハッキリ言って、この映画のCMを観る度にイライラしているのは
私だけでは無い筈。チョソやチュソが沈没する日本・苦しむ日本人の姿
を観て喜んでいるのが目に浮かぶ。
228名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 12:35:29 ID:t20sls3m
>>227
あなたは病気ですね
229名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 12:37:17 ID:vE51NoGH
>>220
おいおい、原因は歴史問題ではなくて貧富の格差の問題。
しかも、発生したのは中央アジアの旧ソ連圏。

いくら中国がムカつくからって、無実の罪を擦り付けるなよ。
230名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 12:40:17 ID:vE51NoGH
そう言えば、第二部と言えば在日韓国朝鮮人は強制的に韓国か北朝鮮に強制送還されたんだよな。
日本人の難民を扱うだけで精一杯なので外国籍の人間は自国に帰ってくれと言う国連の判断で。
しかも、日本列島に遮られなくなった台風が朝鮮半島を直撃して大打撃を受けた北は事実上崩壊するわけだが。
231名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 12:43:12 ID:dBFEzbN9
第二部、映画化しよーぜ!藤岡弘、が元気な間に。
232名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 12:48:41 ID:ISseTgEx
>>229
でも中国ならやりかねないな。
233名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 13:03:24 ID:k5OvfBkE
草薙なんてチョン顔した創価信者が出てる映画は(?凵H)イラネ
234名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 13:14:02 ID:AoGJoN/y
>>230
在日の人たちの扱いについてはずっと気になっていた
第二部ではそうなってるのですか
フィクションとはいえ当然でしょうね
235名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 13:36:28 ID:dBFEzbN9
在日朝鮮人強制送還決議案、中露「拒否権」明言
236名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 13:47:28 ID:AoGJoN/y
帰国案だよな
237名無シネマ@上映中 :2006/07/13(木) 15:16:20 ID:cbCqpghF
先週大阪の試写会終了後舞台の上で樋口監督自身のカメラで
草なぎと柴咲のツーショット撮ってたんだって!そのあと
草なぎが気をきかせて監督と柴咲のツーショットも撮ってたって・・・
監督は記念にアルバムにでも入れるつもりなのかな?
とにかくこの3人はすごく仲がよくなったみたいで飲みに行く約束もしたって
雑誌に書いてあったな。
238名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 15:19:03 ID:e2ApfDOb
>>231
それなら許せる。
すぐ製作に取り掛かってくれ
239名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 15:22:45 ID:wz15BwGG
草gって良い人だよね
240名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 15:25:33 ID:owpyCjxC
樋口好きだけど、今回は樋口が一番腹立つ。
241名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 15:48:03 ID:pfmj9RLL
草なぎはTVみてても善良な人柄が感じられる人だ。
スマップのなかでのただのよい人ポジションからここ数年飛躍したのが良い感じ。
メンバーの俳優業でもキムタクの一人勝ちを阻止できるのは草なぎくんくらいだ。
追い越せー!!
242名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 15:48:39 ID:C7nCeUio
>>225
え?原作にそんなシーンあったっけ?
243名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 15:52:38 ID:vo72J/MC
>>241 ほめ殺しか?
変なのを煽るから他メンの名前を出すなよ。
244名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 15:55:51 ID:mWiA3mzF
草ナギと柴咲は両想い☆
245名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 16:02:03 ID:CZYdFhke
樋口A級戦犯
246名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 16:06:38 ID:rteV7Ahl
次スレタイ案

【キモオタは】 日本沈没 M13 【入館お断り】

247名無シネマ@上映中 :2006/07/13(木) 16:09:42 ID:cbCqpghF
>>244
そんな訳ない・・・
草なぎじゃなく本当の恋人同士妻夫木と柴咲主演で行けばよかったのに
そしたらすごい宣伝効果になって大大ヒット間違いなしなのにな!
248名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 16:13:50 ID:CZYdFhke
どろろでも楽しみにしておけ。
試写しすぎだよな口コミで広がらないって
249カウントダウン:2006/07/13(木) 16:22:56 ID:QVuj8OBz
公開まであと2日!!!!!!!!
250名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 16:23:14 ID:fXw1cbh6
スマップってみんなで宣伝してくれるからいいグループじゃん。今度のスマステはにほちん特集だよ。見てね!!
251名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 16:26:39 ID:mR76zjrA
日本沈没なんて今のご時世に合わないよ
安保理でも萱の外になりかけているのに
こんなの見たら幸運が逃げてしまいそうだ
252名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 16:31:56 ID:M4dIvhYK
草薙は昔「いいひと」っていうドラマ出てたな。
それ以来いいひとイメージで売り出してるのか。ちょい可哀想
253名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 16:43:14 ID:Tlqi8RHI
ここ平和な人が多いね。実際に震災を体験した人とか身近にいないのか?
自分が住んでる所はモロ東海地震が来ると言われてるし、毎年近所の小学校では
地域を挙げて防災訓練とかやってるからマジ人ごとじゃないよ・・・。
254名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 16:46:46 ID:mjsqRxLe
ここは映画作品という娯楽、フィクションのスレですが、何が言いたいの?
255名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 16:46:51 ID:0EPsU0IH
まぁ、こんな時期に『日本沈没』で盛り上がること自体不謹慎だと
いう事も分からない自己中の集まる板ですから、何書いても
キモオタ扱いでスルーされるんでしょうけど・・・

世間の冷めた目をもっと認識したらいかがですか?
256名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 16:49:50 ID:YbxJrIgY
ところで、公開になったらみんなどこで観るの?
自分の場合、行きやすいのは有楽町だけど六本木やお台場のほうが
スクリーンとか音響がいいのだろうか。
257名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 16:52:18 ID:mcQQdypO
柴崎コウはさいきんの宣伝での様子で印象変わった。
前はいつもテンション低めでヤンキーぽい印象がしたが。
髪の毛切ってからはじけた感じがする…映画でも切ってたほうがよかったのになー
258名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 16:54:24 ID:CZYdFhke
有楽座は音響悪いよ。
MOVEIXか東宝シネマで見る。
259名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 17:00:14 ID:onmLRSLx
>255
娯楽と現実の区別がつかんやつは見なくていいよ。
お前みたいなのがゲームや映画を真似て犯罪犯すんだろうな。
いい迷惑だ。
260名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 17:14:30 ID:2bADD1+M
細田監督待望の長編作品は、拙作「日本沈没」
同様に、原作を表敬した上で新たな物語を作り
上げているだろう。
特別なシンパシーを感じるのである。
(映画監督 樋口真嗣)

http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/
261255:2006/07/13(木) 17:45:07 ID:W3S0u4Gt
>>259
釣れたwwww
262225:2006/07/13(木) 17:55:12 ID:ikMWfyuu
>>242
「エピローグ・竜の死」(小学館文庫・P346)で触れてました。
片岡らD1のメンバーが、東海村の封鎖・放棄したはずの核施設から放射能が
漏れている疑いがあり、調査に向かうシーンです。
結局は施設のパイプなどの残留放射能が海に溶け流れていただけでしたが。
263名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 18:09:46 ID:mSEd/zV1
>>256
豊島園の体感出来るところがお薦めらしい。
264名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 18:28:06 ID:pYn6hKfn
>>263
ウィンブルシート、近くのシネコンもやってるみたいだから試したいんだけど、どんな感じかな。
あれやったら、周りの席の人にわかる?
265名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 18:58:56 ID:CzYg2gfJ
SPAの樋口のインタビュー読んでみた。
「2ちゃんねるの心ない悪口」だってさ。

アホか。みんなマジに非難してるのに。
目は開いていても何にも見えない奴みたいだな。
266名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 19:06:00 ID:k5OvfBkE
 こんな糞映画要らねぇよ>(゚Д゚ )←ねらー

樋口→(∩゚д゚)アーアーきこえなーい

って感じだろwww
267名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 19:14:29 ID:SRPdoMQh
少なくとも「心ない」ってのは的を射てると思う。
268名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 19:16:22 ID:Q+Te7Qvw
>>262
で、邦枝のすりかえエピソードに繋がるんだよな
269名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 19:30:11 ID:CzYg2gfJ
心ないのは
樋口の日本沈没に対する解釈の方だろ。
270名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 19:30:37 ID:bagwxHzU
取り合えず見に行く予定。
1973年版日本沈没はテレビで昔見た口
その後ビデオでも見た。
昨日、小説買ってきて読書中。
CGの出来だけ期待している。
271名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 19:36:40 ID:+CLN8Zhr
>アホか。みんなマジに非難してるのに。

バカかおまえ、みんなが非難なんかしてないだろ
一部が毎日通ってギャーギャー言ってるだけじゃん
272名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 19:39:36 ID:SRPdoMQh
>目は開いていても何にも見えない奴みたいだな。
これが「心ある」非難だとでも?
273名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 19:47:48 ID:xqpyZhFz
一般のブログも批判多し
274名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 20:01:41 ID:CzYg2gfJ
>>271
一部じゃないっつーの、非難してるのは。

むしろ「俺は見るつもり」とじゃ「真っ白な心で見た方がいい」
とか不自然に繰り返し書き込んでる奴の方が一部だろ。
どうも職業的だしな。

>>272
前出のインタビュー記事読んで、それ以外の感想は持てない。
彼は誉められ過ぎて天狗にならない様に、2chの「心ない悪口」を見て
バランスをとっているのだそうだ。もう噴飯モノ。
275名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 20:14:08 ID:SRPdoMQh
>>274
>誉められ過ぎて天狗にならない様に2chの「心ない悪口」を見て
>バランスをとっている
いい心掛けだと思うが?その手段が「2ちゃんの心ない悪口を
読む」ってことだけだろ。
このスレだけでもざっと見てみろ。批判はともかく「悪口」も
かなり書き込まれてるんだが。
それとも何か?お前は自分が「心ない悪口」を書いているという
自覚があるのか。だから怒ってるのか。

>>275
批判と悪口・非難は別物だぞ。
276名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 20:16:54 ID:mjsqRxLe
>>275
自分にレスってどうするw

もしかしてもしかしたらローレライも成功作だと思ってるんだろうか・・・恐るべき錯誤だな
277名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 20:20:53 ID:1vq5ykh/
というかバランス取るなら2ちゃんじゃなくて映画感想サイトやブログ見ればいいのに。
賞賛に相対するものが「心ない悪口」じゃあバランスが取れるとは到底思えない。
278名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 20:21:53 ID:SRPdoMQh
>>276
わり、アンカーミス。>>273だったな。
279名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 20:22:57 ID:mjsqRxLe
>>275
少なくとも、何の経験も積まずに、2つも「所謂」大作を撮らせてもらったという謙虚さはどこにも感じられんな
東京に出てきて舞い上がってるお登りさんみたいだ、まるきりシロート


あ、監督としてはシロート同然だったねw
280名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 20:25:32 ID:+CLN8Zhr
>>274
お前はネットが全てのようだな、実社会ではそれほど
非難されてないぞ
しかも肯定意見が出ると工作員かw
だいたい樋口のそのコメント見て怒るってことは
自分の書き込みを「心ない悪口」とどこかで感じて
いる証拠だろ
281名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 20:25:37 ID:AoGJoN/y
>>267
同感
そこまでひどい映画なのかどうかは
この目で確認してから
判断したいところである
282名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 20:27:02 ID:vhB/lHkm
ま、あさってには自分の目で確認できる。
283名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 20:27:26 ID:Mmlr+VQV
まあ感想サイトやブログには当たり障りのない
ことしか書かれてないからな。2ちゃんほどひどくはないだろw

>>279
舞い上がらないようにわざと「悪口」を読んでるんじゃ内科医?
284名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 20:30:40 ID:7V32mYlq
予告では悪くないね
285名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 20:30:50 ID:AoGJoN/y
>>282
あさって公開ですか
もっと先だと思い込んでいた
286名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 20:33:39 ID:sASJBlBB
>>285
早いもんですね

どっちにしろ試験前のセイガクな俺は夏休み8月中くらいにならんとみれないが
287名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 20:35:33 ID:CzYg2gfJ
>だいたい樋口のそのコメント見て怒るってことは
>自分の書き込みを「心ない悪口」とどこかで感じて
>いる証拠だろ

どういう論理展開なんだか意味不明。
自分に向けられた批判を「心ない悪口」としか
受け止められない謙虚さのかけらも無い
姿勢が不愉快なだけだよ。
そんな事だからリメイク版もあんな薄っぺらな
失敗作にしちまうのさ。
288名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 20:41:21 ID:Mmlr+VQV
身に覚えがなきゃ「ふ〜ん」でやり過ごせると思うんだが。
それに>>275も言ってるが純粋な「悪口」も書かれてるぞ。
スレ頭から読んでこい。
289名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 20:46:45 ID:+5Zuv7zS
TOHOシネマ六本木スクリーン7ってでかいよね…。
一番後ろで、見えるのかな…
290名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 20:48:13 ID:+CLN8Zhr
>>287
頭の悪い子だねぇ
樋口だって批判全てをさして「心ない悪口」なんて
一言も言ってないだろ
「心ない悪口」もひっくるめて真摯に受け止める
ってことを言ってるんだよ

自分の読解力のなさをたなに上げて逆ギレとは
困ったもんだ
お前こそ謙虚さがかけらもないからそんな歪んだ
理解しかできないんだよ

樋口の映画うんぬん言う前に自分を見つめ直せ
291名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 20:50:17 ID:CzYg2gfJ
重ねて意味不明。
悪口なんて微塵も思っていない、素直な感想に対して
「悪口」と言われた場合に怒るものだろう普通。
>>288は、もう少し日本語を理解出来る方になった方がいいぜ。
・・・というのが「心ない悪口」かもな。

ともかく、樋口と福井は日本映画界の病巣の一部だろ。
292名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 20:52:24 ID:R+eq9kJq
61 :名無シネマ@上映中 :2006/07/13(木) 00:55:45 ID:RrX5xz17
日本人が不幸になることが何より嬉しい朝鮮民族。

この映画は韓国で大ヒット間違いない。

こんな糞映画、日本人は見ない。

57 : :2006/07/12(水) 14:45:05 ID:v2VVM1qD
沈没したほうがいい、山が島になればいい、うちは大金持ちだ

9 :名無シネマ@上映中 :2006/07/10(月) 12:01:04 ID:Hn7ob6Bx
>>1
>柴コウ → 映画「GO」で朝鮮人の恋人役を演じ朝鮮人から人気の高い

って,柴コウそのものがチョンなんですが何か



貴重な意見ありがとう
293名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 20:58:53 ID:LAJn81uy
これはダメかもわからんね
294名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 20:59:23 ID:wz15BwGG
>>256
幕張で見まつよ。
295名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 20:59:25 ID:QtX7xehu
明日は関連番組もやるんだよね。
296名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 21:00:14 ID:6DcX7cCk
【日本沈没】世界に2chがあったら 

潔く日本と運命を共にする香具師の数→(368) 
なんか浸水してきたんだけど(234) 
【非国民】逃亡した有名人【氏ね】(689) 
女ハイパーレスキューに萌えた(106) 
フィリピン海プレートだけどなんか質問ある?(210) 
【QNS】急に日本が沈むので【QNS】(93) 
次にどこが沈むか予想するスレ(765) 
在豪州の俺は勝ち組み(946) 
各プレートがひたすら争うスレ(869)
なにもせんほうがええ(23)
297名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 21:01:54 ID:neCM9sha
てか2ちゃんをスルーできないバカ監督がつくった映画のスレはここでつか?

ちゅーか2ちゃん見てるなんて公言するなんて…一般人でも恥ずかしいのにw
298名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 21:03:53 ID:SzLBjTpv
根っこはすんごい自己肯定の人間なんだと思う。
だた、ちょっとは自己否定もしてみせないと馬鹿っぽいから
義務的というか贖罪的に自己ツッコミしてるだけ。
自分への眼差しによって人間は自分の住んでいる狭い世界を
広げるもんなんだけど、彼の場合は空回りしてるだけ。
世界の広げ方がまるで考えられないんだと思う。

どうせ砂場でプラモを爆竹で吹き飛ばしてたようなガキが
大人になっただけなんだから、そっちの技能を活かせばいいのに。
悪い大人に担ぎ出されて恥をさらして…、カワイソス
299名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 21:06:59 ID:Mmlr+VQV
>>291
もう何を言っても馬の耳に念仏なようだが・・・
感想や批判の他に「映画に関係ない悪口も書かれてる」だろ?
ニホンゴ ワッカリマスカァ?

それはともかく
>樋口と福井は日本映画界の病巣の一部だろ。
まるで井筒や崔みたいな事を言うなあ。
ローレライの時にこの二人が言ったことと似てるんで
びっくりしたよ。
300名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 21:11:04 ID:3Dryfku4
日本は俺が守る!

というあたりに、激しく駄作臭を感じる
301名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 21:19:32 ID:CzYg2gfJ
>>299
しつこいな。
302名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 21:19:46 ID:na5YUOHl
だって結局沈没しないんでしょ
303名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 21:22:06 ID:jAJYtEwu
今フジで柴崎が監督をヲタク発言
304名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 21:22:52 ID:+CLN8Zhr
>>291
やっぱりむずかしかったか、わかりやすくしたつもり
だったが
おまえ日本人?それとも小学生?
「理解出来る方になった方がいいぜ」ってのは
日本語として社会にでたら恥ずかしいから気をつけな

で、結局お前はローレライの頃からの粘着アンチってことだろ
本作を見てもいないのに、樋口に対する個人的感情で粘着してる
アンチだな
ここで病的なまでに批判してる奴らなんてだいたいこんな奴らだよ
305名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 21:24:06 ID:eJBBSIzC
それよか【日本以外沈没】が楽しみw
306名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 21:25:47 ID:b+lXCrxh
俺はヅラ刑事の方が楽しみ。
307名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 21:30:11 ID:PXOFz7Df
しかし見ても居ないのに評価できる
引きこもり評論家の増えた事増えた事w
308名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 21:50:14 ID:na5YUOHl
『日本沈没』40点←今週のダメダメ
物語、恋愛ともども、低年齢向けアニメ並のリアリティ
http://movie.maeda-y.com/movie/00765.htm
309名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 22:03:55 ID:G3iTh3vE
読売夕刊の映画評論うざい。

原作の日本首相も一種のDQNの開き直りで国民を救ったわけだが(旧版の丹波が立派過ぎ)、
余計なネタバレを読者に送らないで欲しかった。
310名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 22:06:14 ID:R+eq9kJq
302 :名無シネマ@上映中 :2006/07/13(木) 21:19:46 ID:na5YUOHl
だって結局沈没しないんでしょ

300 :名無シネマ@上映中 :2006/07/13(木) 21:11:04 ID:3Dryfku4
日本は俺が守る!

というあたりに、激しく駄作臭を感じる






今回、沈没はしません その代わり、島が出来ます 

個人で自然災害を止める事は出来ません 個人で日本を守る事は基本的に無理です

「奇跡を起こして見せます」と言ってる時点で、勘違いしてます

個人が地球の動きを止めるという話は前代未聞の大珍事です


311名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 22:15:19 ID:snZg3QW8
藤岡弘、氏が「日本以外全部沈没」に出演しているのは樋口監督からお呼びが掛からなかったことへの宛て付けなんだろうか?
312名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 22:16:44 ID:vhB/lHkm
藤岡弘はさっきポケモンのCMやってたな
313名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 22:33:46 ID:CzYg2gfJ
>>304
お前の書き込みは正に「心ない悪口」だな。
しかも精神的な幼児性が滲み出ている。

俺が言っている樋口への正直な批判とは根本的に違うな。
314名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 22:40:27 ID:U2t7Jgld
>>303 よっぽどイヤな現場だったのかも知れんがすごい言い様だよなぁ。
ああいう人だと言えばそれまでなんだけど。しょうがなく宣伝してる感がアリアリ。
315名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 22:44:00 ID:na5YUOHl
>>310
スーパーマンが地球を逆回転させて時間を巻き戻すぐらいの大珍事だな
316名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 22:57:34 ID:Mmlr+VQV
>>313
しつこいな。
317名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 22:58:08 ID:7Aq3MJ1s
>>315
しかもそれが「旧作や原作に対する答え」らしいぞ(笑)。
ひでー話だよな。
樋口どっかいけ。
318名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 22:58:56 ID:f6YqdDBY
>>314
仲良いからこその言い方に見えたけどなあ。
オタクと言われることはそんなすごい言い様なの?
319名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 23:00:33 ID:6wyJkcn+
>>314 柴咲なんてただの元ヤンじゃん。何期待してんの?
320名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 23:07:27 ID:vo72J/MC
>>314
仲良しになったから、そう言う事もいえるようになったんでしょう?
321名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 23:12:48 ID:6L4ZCYQI
>樋口どっかいけ。
↑心ない悪口w
322名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 23:29:31 ID:Tlqi8RHI
>>308
だから夏休みにファミリーで観れるように
お子様にも分かりやすくしてんだよ。
小学生の雑誌にも紹介されてるしな。
323名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 23:29:51 ID:Rfztul0S
ふと思う。樋口さんの「日本沈没」映画の世界に実際書き込まれたら、
俺なんてcgで言えばドット以下だろうな。どこどこ沈みました(終わり)^^;
324名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 23:42:24 ID:ciICtD7I
公開前は「朝鮮人が日本が沈没する映画の主題歌を歌うなんてけしからん!」とか
書いていたが、映画を見終わったあとは映画そのもののあまりにもの酷さに
そんなことはどうでもよくなった。というか主題歌は結構よかったほうだよ、この映画の中の要素では。
325強力無比なウリナラ艦隊って何?www。:2006/07/13(木) 23:48:13 ID:5hNMv3VH
>>1
韓国では、「強力無比なウリナラ艦隊」が「卑劣な日本倭奴
(チョッパリ)」を懲罰攻撃する「韓半島」と同時上映されるんだそうだ。

--------------------------------------------------------------
シナ人やチョン人が、ウリナラ艦隊wが日本を懲罰する映画「韓半島」と「日本沈没2006」
をみて「日本沈没っつつ!!!!マンセええええ!!!!!!!!!!!!!」と喚
きながら狂喜乱舞する。

日本のメディアはそういう「狂った光景」はスルーして、脳みそがねずみよりも
軽いバカップルを取材して、「今夏最強の超大作!!」扱い。

          
        日本沈没2006は「トラ・トラ・トラ」のリメイクである
        「パールハーバー」がでたらめな糞映画になってるように

           音響や映像が派手なだけの駄作になる予感w。

326名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 23:49:08 ID:rteV7Ahl
柴咲の「監督がオタク」発言はマジか
番組を観てなかったのでニュアンスはわからないが、たとえ好意的な口調であっても女性客やカップルはどん引きだぞ
これで初動を少なからず失う可能性もある
柴咲コウの起用は肯定的に受けとめていたがやはり元ヤンの阿呆女としか思えないわ
フジテレビは所詮他局の番宣だから面白可笑しく流してしまうのはわかりきっている
327名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 23:51:28 ID:R+eq9kJq
322 :名無シネマ@上映中 :2006/07/13(木) 23:29:31 ID:Tlqi8RHI
>>308
だから夏休みにファミリーで観れるように
お子様にも分かりやすくしてんだよ。
小学生の雑誌にも紹介されてるしな。




今回は、完全・お子様向け用に製作されました

そして、恋愛厨・カップル向け、厨房全開で燃える娯楽に仕上がってます

何も考えず楽しめます 考えてはイケマセン

沈没の矛盾を一度考えたら卒倒します



328名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 23:56:15 ID:5hNMv3VH
>>326
>>327
>>328

【安保理】政府、制裁決議案から「国連憲章第7章」への言及削除、米中露と調整へ [07/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152795379/
【対北朝鮮制裁決議】日本政府、「国連憲章第7章」への言及削除、「国際の平和と安全に対する脅威」と明記で米中露と調整へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152799057/

というか旧作や原作を冒涜して輪姦したような>>1が劇場公開されることが本気で気にいらない。
--------------------------------------------------------
日本政府は今週土曜早朝までに北チョンを締め上げて日本列島越えミサイル乱射
か地下核実験をさせるんだ。

   北朝鮮東部のキッテリョンじゃあノドン4基が発射台上でスタンばってるんだろ?
329名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 23:56:51 ID:mhcCYTLL
また空気も読まずにやってるよ「感動しました−」CM
330名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 23:57:06 ID:hYEz1Ipc
悪口は昔から心ないに決まってる
誰も最初から悪口を言ってる訳じゃない
心ない悪口を言いたくなるようなものを作ったのは樋口自身
331名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 23:59:18 ID:C7nCeUio
>>262
おお、本当だ!見過ごしていたよ!ありがとう!
332名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 23:59:58 ID:XWIG0HYR
樋口の大好きなガンダムに例えると
原作及び旧作は富野ガンダム、今回の作品は種死という感じだろうか?
333名無シネマ@上映中:2006/07/14(金) 00:11:30 ID:O+vVKOnp
引きこもりの連中は自分の目で見て確かめたり、自分で考えたりできないからなあ
どうせ2ちゃんの書き込みだけみて判断してるんだろうw
334名無シネマ@上映中:2006/07/14(金) 00:17:11 ID:683ci3v6
取りあえず、樋口信者の俺としては誰か嫌いな監督の作品だと思って観る事にするよ。
それで悪くなければOK。

つまらなかったら、…まあ本当に酷い出来という事で・・・。
335名無シネマ@上映中:2006/07/14(金) 00:25:25 ID:2W/5npdv
井筒が監督したと思えば腹も立たないw
336名無シネマ@上映中:2006/07/14(金) 00:26:16 ID:6Ps9Ou3P
>>333

 その文章の中で自分の目で確かめたものは何?
337名無シネマ@上映中:2006/07/14(金) 00:32:45 ID:0XhAHCJV
>>310
言っておくが原作でも白山だけは海面上に残った。

>>311
テレビドラマ版の村野さんも出ていることを忘れないで下さい。
338名無シネマ@上映中:2006/07/14(金) 00:34:29 ID:02MXnOaO
とりあえずこの映画見た人で肯定的な意見を行った人を一人も見たことがない。

自分は「ローレライ」は5回は見たし、ガメラ2は一番好きな怪獣映画だし、
樋口監督がコンテを書いたマクロスプラスやエヴァの回も好きだ。
まあ樋口信者だろう。
そんな自分でも今回の「日本沈没」だけはダメだった。
今でも樋口監督が電通に無理矢理作らされたと思っている。
でもローレライもパウラの描写だけは気になるところがあった。
今回はそういうダメな部分が大きく出てしまったのだろうか。
やはりまだこのような大作を任せるには早すぎたのではないかと思う。(ドラマ部分の演出で)
今後は特撮以外の部分での修業を重ねて欲しい。
339名無シネマ@上映中:2006/07/14(金) 00:45:01 ID:Sbc0ZhFz
「凄く…かん…どう…しました…」
のCM見ると激しく見る気が萎える
340名無シネマ@上映中:2006/07/14(金) 00:51:38 ID:AtzP+xSd
今回は電通と消費者の戦いだな
映画がヒットしたら電通の勝ちだ
341名無シネマ@上映中:2006/07/14(金) 01:05:53 ID:tHS8KVAl
オレはこの作品はごくまっとうな映画だと思った
少なくとも行定なんかよりも樋口の演出を評価したい
>>338みたいな旧樋口信者が裏切られたと感じるのも
アニメ的で無くなってきているからだと思う
とはいっても、アニメを否定的に見ている自称映画好き
な奴らにとってはまだまだアニメ的なの認めん!ってことに
なるんだよな
まぁ卑屈に転けることを願ってる奴らには残念だけど
順当にヒットするよこの映画は
342名無シネマ@上映中:2006/07/14(金) 01:26:32 ID:P0xg7IOq
>>340
電通の勝ちになると思う。
たぶん女受けはいいだろう。
343名無シネマ@上映中:2006/07/14(金) 01:32:07 ID:vk7kWx2b
柴咲は「GO」、「バトロワ」、「着信アリ」とかで
ちゃんとした映画監督の薫陶をうけてるからね。作品の出来不出来は
ともかく。
特撮ヲタ&アニメヲタ独特の嫌な暑さには閉口したのかもしれない。
それでもレスキュー隊員という役柄上、髪切りましょうかと言ったのに
「長いから萌えるんだ」とか言われちゃ、萎えるだろうなあ。
プロフェッショナルとして最低限の仕事はしましたって感じじゃない?
344名無シネマ@上映中:2006/07/14(金) 01:33:23 ID:hU+RbP/f
女は「感動した」「面白かった」しか言わない
345名無シネマ@上映中:2006/07/14(金) 01:34:28 ID:0XhAHCJV
>>232
中国はむしろ、海面にちょっとだけ唯一残った日本領の白山(石川県にある山ね)を島と認めるかどうかで日本と揉めて軍事衝突。
それを理由とした反日デモが実際の歴史とは微妙に違った形で発生している。
346名無シネマ@上映中:2006/07/14(金) 01:37:03 ID:GC2OpWkD
感動させる為に劇中で主題歌流すってどうよ
347名無シネマ@上映中:2006/07/14(金) 01:47:33 ID:hHmeSQ/K
漫画の方がおもしろそうだ・・・
348名無シネマ@上映中:2006/07/14(金) 02:09:25 ID:Z9Vj5Uy5
え?
結局沈没しないの??

初日見に行こうと思ってたのに…。
349名無シネマ@上映中:2006/07/14(金) 02:34:37 ID:Zw2h0DX9
>>348
本当は「日本沈没」じゃなくて「アルマゲドン」のリメイクなのですw
350名無シネマ@上映中
スピリッツ連載中
一色版「日本沈没」第二巻より抜粋〜


結果、声がでかくてはびこってるのは、バカかオタクばかりだ。
何も作らず、生み出さず
食い荒らし消費するばかり

どいつもこいつも人の目を見て話をせずに何を大まじめに向き合ってるかといやあ、テレビの画面とPCの画面とゲームの画面と携帯の画面だ

キモチ悪い

それでも何かを見通し動き出そうという志のある人間、能力に長けた人間を手放しで崇拝して誉めそやかしたかと思えば、手のひら返してこき下ろして揚げ足とって、立ち直れないほどに、そして死なない程度にズタボロになぶる…
ニヤニヤ薄ら笑いしながらね

(省略)

あらかじめズタボロになるのを回避したナイーヴな連中が、反体制だエコロジーだ自分探しだロハスだ、あれやこれやと消費文化乗り継いで、ふつうの言葉じゃ無力なもんだから言論テロみたいな事始めてみたり、
地獄もみないうちから一足飛びにジョンレノンにでもなったつもりでモノを言い始める
そうやって先鋭化してこれまた結局バカとオタクの仲間入りだ。




ここの住人の事か?(爆)