イノセンス-INNOCENCE-49体目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
35mm/カラー/ビスタサイズ/ドルビーデジタル・DTS/99分
「GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊」の続編的作品。

公式  http://www.innocence-movie.jp/
I.G内公式 http://www.production-ig.co.jp/anime/innocence/index.html
東宝内公式 http://www.toho.co.jp/lineup/innocence/welcome-j.html
ビクター内公式 http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/cinema/innocence/index.html

◆前作「GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊」
( 1995年 11月 18日 全国松竹系にて公開。
35mm/カラー/ビスタサイズ/ドルビーSR / 80分
I.G内公式 http://www.production-ig.co.jp/anime/gits/index.html )

前スレ
イノセンス-INNOCENCE- 48体目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1096365272/
2名無シネマ@上映中:04/10/19 09:01:31 ID:5LbVl8qV
イノセンス-INNOCENCE- 47体目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1095752397/
イノセンス-INNOCENCE- 46体目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1095429717/l50
イノセンス-INNOCENCE- 45体目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1095064325/
イノセンス-INNOCENCE- 44体目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1091587369/
イノセンス-INNOCENCE- 43体目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1088849973/
イノセンス-INNOCENCE- 42体目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1087114944/
イノセンス-INNOCENCE- 41体目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1085930775/
イノセンス-INNOCENCE- 40体目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1085626306/
3名無シネマ@上映中:04/10/19 09:02:19 ID:5LbVl8qV
イノセンス-INNOCENCE- 39体目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1085419993/
イノセンス-INNOCENCE- 38体目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1085306547/
イノセンス-INNOCENCE-37体目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1085249328/
イノセンス-INNOCENCE-36体目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1085233815/
イノセンス-INNOCENCE-35体目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1085148681/
イノセンス-INNOCENCE-34体目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1085056497/
イノセンス-INNOCENCE-33体目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1084633840/
イノセンス-INNOCENCE-32体目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1083491011/
イノセンス-INNOCENCE-31体目
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1082650346/
4名無シネマ@上映中:04/10/19 09:03:04 ID:5LbVl8qV
イノセンス-INNOCENCE-30体目
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1081872884/
イノセンス-INNOCENCE- 29体目
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1081353121/
イノセンス-INNOCENCE- 28体目
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1081038167/
イノセンス-INNOCENCE- 27体目
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1080838932/
イノセンス-INNOCENCE- 26体目
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1080467321/
イノセンス-INNOCENCE- 24体目(実質25)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1080024384/
イノセンス-INNOCENCE-24体目
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1080023762/
5名無シネマ@上映中:04/10/19 09:04:33 ID:5LbVl8qV
映画作品・人板:
押井守総合スレ・その16
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1096099574/
<アニメ板>イノセンス -INNOCENCE- part11
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1095670889/
【ハダリ】ガイノイドフィギュア【イノセンス】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1097661757/
6名無シネマ@上映中:04/10/19 09:05:27 ID:5LbVl8qV
・主な関連サイト
cinemacafe.net
http://cinemacafe.net/
押井守とバセットバウンド
http://www.ntv.co.jp/oshii-event/index.html
映画「イノセンス」公開記念 押井守監修 「球体関節人形展」
http://www.ntv.co.jp/event/kyutai/index.html
YOMIURI ON-LINE / エンタメ
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/ghibli/
ガブリエルの憂鬱 〜押井守公式サイト〜
http://oshiimamoru.com/
野良犬の塒 (日本最強=世界最強の押井守ファンサイト)
ttp://sa.sakura.ne.jp/〜straydog/index.html
2501(2chスレッド・台詞集)
http://hadaly.hp.infoseek.co.jp/
台詞集サイトその2
http://box.elsia.net/〜yougetu/
イノセンス関連情報まとめ(引用・FAQ・鑑賞ポイント)
http://freett.com/iu/innocence/innocence.html
イノセンス関連情報・作品紹介
http://nanahijima.hp.infoseek.co.jp/data.htm
しろはた
http://ya.sakura.ne.jp/~otsukimi/hondat/view/inoce.htm
7名無シネマ@上映中:04/10/19 09:59:36 ID:WoWiIKET
>>1

8名無シネマ@上映中:04/10/19 11:14:52 ID:LfEgMvjE
http://www.dvdanswers.com/images/screenshots/ghostinshell2r1artpic.jpg

とりあえず北米版のジャケでも眺めてなごもうじゃないか
9名無シネマ@上映中:04/10/19 12:09:09 ID:BJhc8hUj
>>8
なんじゃこりゃー。
ちょーうけるんだけど。
10名無シネマ@上映中:04/10/19 12:22:17 ID:qC+Qq193
まだまだこのままでは終われない。
「イノセンス」を語り倒しましょう。アゲてみる。
11名無シネマ@上映中:04/10/19 12:25:58 ID:gmrskg1X

ジェロムの相手なんかするなよ>>前スレの阿呆共
12名無シネマ@上映中:04/10/19 12:43:15 ID:92vY5tY5
>>8
これだ! オレがイノセンスに求めていたのはこういうやつだ!!
13名無シネマ@上映中:04/10/19 12:50:29 ID:NaSi/AlU
>>8
なんだこりゃー
14名無シネマ@上映中:04/10/19 12:51:18 ID:J10sC6+d
>>8
この素子爆笑
15名無シネマ@上映中:04/10/19 13:03:08 ID:F+8bfYDK
なんかみれんだけど
16名無シネマ@上映中:04/10/19 15:19:40 ID:czXoNwLc
バトーはいいんだけど
素子ハダリがモロにアメコミ風なんだけど…
泣けばいいのか、笑えばいいのか。

…。(´・ω・`)
17名無シネマ@上映中:04/10/19 15:23:28 ID:2uvSw4fx
つか、なんで向こうの人間がジャケ描いてるんだよw
ウケがいいのか?
中身は違う絵柄なのにw
18名無シネマ@上映中:04/10/19 15:24:30 ID:xUiV0Kty
>>16
素子さんはプラント船バトーお助けする前に
既に5回も登場してますよ
1918:04/10/19 15:26:40 ID:xUiV0Kty
>>16
スマンなんでもない
スルーしてくれwwwwwwwwww
2016:04/10/19 15:32:42 ID:czXoNwLc
う、うん。
(もしかして何かのご託宣かしら?)
21名無シネマ@上映中:04/10/19 15:49:59 ID:2uvSw4fx
お願いだ!
誰か こんなイノセンスは嫌だスレにあった
ハリウッド版イノセンスをうpしてくれぇ
22名無シネマ@上映中:04/10/19 15:54:09 ID:e3f9icMM
ベルメールっぽさが微塵も残ってないね。
23名無シネマ@上映中:04/10/19 15:58:16 ID:ZPxxggpW
押井守は本気で、アメリカで、英語で、語る必要があるな。
ちょっと行ってこいや。
24名無シネマ@上映中:04/10/19 16:33:07 ID:DWY+Cebb
>>8
これは!!ハダリ箱のメイキング3部作の流れを組むジャケデザイン!

あ・・圧倒的じゃないか・・・。
25名無シネマ@上映中:04/10/19 17:01:44 ID:VIXFjptt
なんかサイトのロゴが出るだけで見えないんだが・・・>8
2625:04/10/19 17:09:56 ID:VIXFjptt
スマソ、自己解決。トップから行ってリロードしたら見れた。


・・・パチモン臭すぎてワラタw
いいのかこれ。
27名無シネマ@上映中:04/10/19 17:24:26 ID:2uvSw4fx
石川よ・・・
吹き替えナシといい
ジャケといい
海外で売る気ねーだろw
28名無シネマ@上映中:04/10/19 17:35:53 ID:VWP/0l9u
鎖骨からのコードを武器にして敵を倒す仕様がプラスされたんだな、海外版では。
29名無シネマ@上映中:04/10/19 18:26:53 ID:ljbQ+Cfh
ジャケ、ネタかと思ったら本当なのかよ!!
いったい何を考えているんだ・・・
30名無シネマ@上映中:04/10/19 19:04:07 ID:FF9fLPl2
ありえない。海外のアニオタが書いたものだろ。もし本物だたら ガクブル
31名無シネマ@上映中:04/10/19 19:21:52 ID:2uvSw4fx
>>30
ばかやろう・・・
上のURL、トップページまで辿ってみれ・・・
32ジェロムDEレバンナ:04/10/19 20:03:55 ID:+2uG+O28
お前らやっとるかね?

どうでもいいがわかりにくいだろ?
俺様が入りやすくするために毎日上げてろ。
低能は言われないとわからないのかよw
33ジェロムDEレバンナ:04/10/19 20:05:19 ID:+2uG+O28
うんで、瞳に写った物はわかったのか?
押井信者よw

34名無シネマ@上映中:04/10/19 20:06:30 ID:aBdjnwUP
マッチョなハダリですなあ・・・
35名無シネマ@上映中:04/10/19 20:06:35 ID:cfq5ZLUF
バンダイが押井ブランドを築くのにどれだけ貢献したかよくわかるな。
36ジェロムDEレバンナ:04/10/19 20:07:35 ID:+2uG+O28
よしよし、まずは無視しろよ。
少しはかしこくなってきたじゃんw

可愛いな、お前らってw
37ジェロムDEレバンナ:04/10/19 20:13:57 ID:+2uG+O28
あれれ?お前らって仲間同士なら色々話すんだけど
意見が違うと急に黙るのはなぜ?

お前らって、対応力ないでしょ?
そういう映画だもんね。イノセンスってさぁ
38ジェロムDEレバンナ:04/10/19 20:20:11 ID:+2uG+O28
瞳の中はなんですか?って聞いてるんだよ。
もやしっ子共。

後その写った物に対しての説明も言えよ。

お前らがそれをきちんと理解した上で熱中してるんなら
少しくらいのリスペクトは与えてやるよ。

さぁどうぞ。
39ジェロムDEレバンナ:04/10/19 20:26:03 ID:+2uG+O28
絵を見て喜んでるなら幼稚園児でもできるんだよ。

お前らは少年ジャンプでも読んでろよ。

40↑↑↑↑:04/10/19 20:26:52 ID:xZAhU+8y
何があったのか知らないけど、、、幸せになれよ、早く(笑)
41ジェロムDEレバンナ:04/10/19 20:30:13 ID:+2uG+O28
>>40
まぁ意味のわからん物を喜んでる、お前ら特殊な生き物
よりは幸せだろうよw

ぶっちゃけ、俺はなんでイノセンスが好きなんだろう?なんて
考えちゃってるのかね?

本当、押井信者って特殊・・いや、おもしろいですねw

42ジェロムDEレバンナ:04/10/19 20:31:37 ID:+2uG+O28
どうせ、難解なテーマに憧れる俺って頭いいかも!!!
なんて思ってるんでしょ?

頭カチワッたら、UFOとか出てきそうだもんね。
お前らってさw
43名無シネマ@上映中:04/10/19 20:42:50 ID:8kp+gEl3
こんなクソアニメありがたがっちゃって・・・
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
44名無シネマ@上映中:04/10/19 21:11:07 ID:u3TyXCDI
こんなクソアニメありがたがっちゃって・・・
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
45田上:04/10/19 21:14:41 ID:GOe2zma7
>>8
勘弁してくれよ笑
46名無シネマ@上映中:04/10/19 21:28:47 ID:g3ppeL34
大体このハダリ腹んとこどうなってんだよw
何度見ても笑ってしまう
47名無シネマ@上映中:04/10/19 21:30:46 ID:oy7fa/8U
し…触手だ 触手プレイだ
外国へ渡ったハダリ 仕様が大幅に変わったんだな
48名無シネマ@上映中:04/10/19 21:37:41 ID:g3ppeL34
素子いやらしいよ素子
49名無シネマ@上映中:04/10/19 21:39:16 ID:VjvCXQ2Y
pOs20jFo = qMRbejlv = +2uG+O28
前スレから粘着してるけど言ってる意味が押井以上に意味不明
50ジェロムDEレバンナ:04/10/19 21:45:38 ID:+2uG+O28
>>45
お前まだいんの?
田植え、お前、進歩ないねw

>>49
意味がわからないんだ?
うんじゃ、聞くよ?

オープニングで瞳に写った物はなんですか?
映画見たらわかるでしょ?しかもそれが映画の根本って事も。
押井ファンなら理解できて当然だよね?

それともその大前提無視して熱中してるの?君達は。
51ジェロムDEレバンナ:04/10/19 21:47:01 ID:+2uG+O28
それとも、外国で騒がれてるから、凄いんだ!って思って
便乗してるただのミーハーかね?

さぁ答えて。わかるよね?もちろん
52ジェロムDEレバンナ:04/10/19 21:47:46 ID:+2uG+O28



      そこで沈黙が君らのパターンだったよなw



53田上:04/10/19 21:52:42 ID:GOe2zma7
MacPowerでイノセンスのエフェクト現場について載ってた。
江面さんのインタビュー形式で。面白かったから読んでみ。
54名無シネマ@上映中:04/10/19 21:57:50 ID:XD8zYlGA
今関age
55ジェロムDEレバンナ:04/10/19 22:01:50 ID:+2uG+O28
>>53
そういう技術的な部分の事をここで言うなよ。
本当に空気が読めないね、お前ってさぁ。
だから、田植えとか馬鹿にされるんだよ?

イノセンスの技術を知ったところでお前ら素人にどんだけ
関係ある訳?

そんな事よりもまず与えられたエサを全部食べろよ。
うんで瞳の中?早く完食したら?

バカ犬共が
56ジェロムDEレバンナ:04/10/19 22:04:05 ID:+2uG+O28
正直49回もスレ立てて何話してたの?
お前らの執着心だけは認めるけどさ、前進はしようよ。
足くらいあるんでしょ?
その足で前に進もうよ?

そうだろ?
57名無シネマ@上映中:04/10/19 22:06:17 ID:XD8zYlGA
【本物を】今関あきよし【知る男】age
58田上:04/10/19 22:14:08 ID:GOe2zma7
MacPowerのインタビュー読んでたら
結局アニメって個々の作業の性質、投入可能なリソースが
作品全体の性質、目に触れる性質そのものに繋がっていく
形式なんだなってよくわかるよ。
面白かった
59名無シネマ@上映中:04/10/19 22:33:12 ID:XpllLc7b
前スレみたく、コテはずすと徹底無視を食らうと学んだのか。
まあコテつけてくれた方が、あぼんしてる人、俺みたいなニヤニヤヲチャにはうれしいから。そのままでひとつ。
60名無シネマ@上映中:04/10/19 22:33:49 ID:MGS0zybl
藻前もマンドクセから出てくんな。何で何時も一緒なのかね
61名無シネマ@上映中:04/10/19 22:36:55 ID:XpllLc7b
普通に暴れたら誰も相手してくれないから、
「食いついたヤツ」を一人ほど自演して、数人釣ろうという浅はかな手法。
62名無シネマ@上映中:04/10/19 22:49:39 ID:MGS0zybl
じゃ、こいつら同一人物な訳?グヘ
63ジェロムDEレバンナ:04/10/19 22:56:52 ID:+2uG+O28
その昔田植えはコテありで私を否定しようとして
おもいっきり穴を蹴りあげられ回りのネラーにも無視され
恥じをかいた事があった。しかし、その会話の中で田植えという
人物がよ〜く理解できた。
まだ心の中に熱い物が眠ってるという事がね。
生きてるって事は私は情熱だと思う。
それがない奴はみんな老人なんだよ。

何が言いたいのかって名無しでいくら喚こうが何も響かない
って事だよ。
そう、お前ら名無しはみな老人なんだよ。
わかるかね?
64ジェロムDEレバンナ:04/10/19 23:00:16 ID:+2uG+O28
見えない(透明アボーン)を強調する弱き者よ。
今はただひたすら強くなれ。
そしたら又話そうぞ。
65名無シネマ@上映中:04/10/19 23:03:21 ID:XD8zYlGA
【爪剥ぎ】今関【鞭打ち】age
66名無シネマ@上映中:04/10/19 23:11:30 ID:MGS0zybl
チョット今のは、失敗だよ。ダメスギル
67名無シネマ@上映中:04/10/19 23:21:04 ID:caoGXMbc
ジェロ=田上w
68名無シネマ@上映中:04/10/19 23:32:29 ID:1kvCA3bx
犬箱が出たというのにお前らと来たら…
69名無シネマ@上映中:04/10/19 23:37:14 ID:XD8zYlGA
ヂャア、オイラノショウタイハ?wwww
70名無シネマ@上映中:04/10/19 23:51:21 ID:XpllLc7b
「ぬかに釘」って意味と同じ意味のことわざってなんだったっけ?
71名無シネマ@上映中:04/10/19 23:52:45 ID:DfhD9Lio
のれんに腕押し?
自信ない…。
72名無シネマ@上映中:04/10/20 00:02:57 ID:jSyoG8lu
ことわざ刑事お呼びだっ
73名無シネマ@上映中:04/10/20 00:03:27 ID:LD4VIboT
犬箱は明日、正確には今日か
通販で予約してあるが台風だし…
74名無シネマ@上映中:04/10/20 00:07:53 ID:435L1XaI
「ネコに小判」 じゃないのか?

75名無シネマ@上映中:04/10/20 00:12:52 ID:BthoL9V3
「ネコに小判」だと「ブタに真珠」になりませんか。
あ、「馬の耳に念仏」なのかな?<ぬかに釘
76名無シネマ@上映中:04/10/20 00:30:24 ID:435L1XaI
>>75
それかもね。 すっかり忘れ果ててるから確信が持てないけど(w
77ジェロムDEレバンナ:04/10/20 00:33:49 ID:B/yAWMny


何を話しておるのだね。
映画産業の末端、つまり受け身だけしかできない消費者諸君達よ。




78ジェロムDEレバンナ:04/10/20 00:35:38 ID:B/yAWMny
お前ら消費者とのボーダーラインを感じつつ
今日も話そうじゃないか。
たまにはお前ら下の身分の目線になって会話してやるよ。

猫に小判、お前らには何がいいかな?
79名無シネマ@上映中:04/10/20 00:54:04 ID:AFCj9sTV
>>8
向こう向けにアレンジはされてるが絵自体は一緒ジャン。
もっとアメコミ色強いかと思った。
ハダリの腕+手が違和感あるな。
昔のタツノコ作品みたいだ。
80名無シネマ@上映中:04/10/20 01:28:27 ID:TbKqGggg
>>79
> 昔のタツノコ作品みたいだ。

そうそうそんな感じ
81名無シネマ@上映中:04/10/20 01:30:37 ID:QeaolVog
わざと仏像っぽくしてるんでしょ。
82名無シネマ@上映中:04/10/20 01:33:18 ID:eaShmnnW
犬箱の発送通知がやっと来たよ…
長かった。
83ことわざ刑事見習中:04/10/20 01:34:32 ID:Ehj5Wqvs
ぬかに釘
のれんに腕押し
豆腐にかすがい
84名無シネマ@上映中:04/10/20 01:51:24 ID:N6NDYSin
ガイノイド付の5万円コレクターズBOXは売れているのかな?
完全版のメイキングDVDだけ見てみたい気もする
85名無シネマ@上映中:04/10/20 02:37:25 ID:kYKFQI8K
知り合いにコレクターズBOXを薦めたら
何のためらいも無く即買いしやがった。
金持ちはむかつくぜ!!俺はローン払いなのによっ笑

これ、コレクターズボックスとしては売れてるんじゃないの?
入ってるものがかなり出来がいいし。
86名無シネマ@上映中:04/10/20 02:38:03 ID:kYKFQI8K
ジェロムは田上ファンだったんだな。
87名無シネマ@上映中:04/10/20 02:38:12 ID:bg0SHsfM
拝啓「笑い男フリーザ」です

人形大好きの皆さんお久しぶりです私はつまらなかった派ですが少し考えを改めました。


「人の数だけ気持ちはあるんだよ、感想の種類は喩え限られていてもな

それが解らない奴は人間やめて人形にでもなってろ。」



前スレで自分で書いて気が付きました、作中の問いへの答えにもなってますが
まぁイノセンスを本当に楽しむには自覚してるにしろ潜在的なものにしろ「人形が好き」
という要素はかかせないわけですが、ただの肯定へのアンチや否定へのアンチは良く無いね
押井監督は出来る子です褒め殺しはよくないとは思いますが
押井監督の次回作に本当に期待してます。
88名無シネマ@上映中:04/10/20 02:41:25 ID:6rhh7Fr3
ジェロム以下。
放置してヲチする気にもならん。
89名無シネマ@上映中:04/10/20 04:02:13 ID:Vh8GBHXd
ジェロム監房生活長かったか 鈍ってない?偽者?
90名無シネマ@上映中:04/10/20 04:19:50 ID:ykc4GCJD
DVD「〜情景」のシークレットの出し方を教えて
(既出かもしれないけど過去ログも見れないもので。まとめサイトでもわからず)
91名無シネマ@上映中:04/10/20 08:45:31 ID:LD4VIboT
>>90
「野良犬の塒」にごにょごにょ
92名無シネマ@上映中:04/10/20 10:41:25 ID:oElfY8MM
2046、押井監督はどうみる?内容も似ているし
93名無シネマ@上映中:04/10/20 11:18:58 ID:435L1XaI
>>89
本物たよ。 鈍るも何も、バカさ加減も変わってない。

どうやらジェロムは、ヒキコモリでオタで無職らしい。
94名無シネマ@上映中:04/10/20 11:20:17 ID:7dwnYn/4
量が少なすぎだし、まねてるだけでしょ。
95名無シネマ@上映中:04/10/20 11:22:48 ID:7dwnYn/4
それから本人は当初いろいろネタフリしてたけど
それもない、同じことの繰り返しとレスにたいする反射しかない。
96名無シネマ@上映中:04/10/20 12:00:04 ID:6rhh7Fr3
全然関係ないレスにも自分から食いついちゃうしな。
「少しは俺の相手してくれよお!!」ってのがびしびし伝わってきてキモおもしろい。
97名無シネマ@上映中:04/10/20 12:19:08 ID:LD4VIboT
犬箱 キタ━(゚∀゚)━ !!
98名無シネマ@上映中:04/10/20 13:40:23 ID:DWQWm0xg
イノセント品川アイマックスで観たけど面白かったです
99名無シネマ@上映中:04/10/20 13:42:09 ID:7Vu/cBt9
釣り糸を見てる魚モナーをはってやろうと思ったが、どっかいっちゃった。
100名無シネマ@上映中:04/10/20 13:49:26 ID:D0ZuKDcN
ガブオルゴールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
箱すごくカワイイ(・∀・)
101名無シネマ@上映中:04/10/20 14:16:30 ID:NN13kfPJ
>>100
オルゴールの曲はなんですか?
102名無シネマ@上映中:04/10/20 14:17:53 ID:D0ZuKDcN
>>101
会社なので鳴らせません_| ̄|○
なのでわからないですすいません。
103名無シネマ@上映中:04/10/20 14:30:43 ID:0fiA19NX
着信だと思もわせろ
104名無シネマ@上映中:04/10/20 14:34:07 ID:iZaJEzaU
リバクリでしょ?>曲
105名無シネマ@上映中:04/10/20 14:41:41 ID:b0R3S1Sc
とりあえずビール片手にうちの犬を撫でながらオルゴール鳴らしてみました。
106名無シネマ@上映中:04/10/20 15:11:02 ID:LD4VIboT
River of Crystals だったよ。<オルゴール
107名無シネマ@上映中:04/10/20 15:16:39 ID:ptdFKnUa
音変じゃない?
108ジェロムDEレバンナ:04/10/20 15:21:13 ID:B/yAWMny
オマケ目当てで、お菓子を買っちゃう、子供に対しての戦略に
いい年したオッサンになっても、悲しいくらい釣られてしまう
売り手側からしたら、最高にいいカモなみなさんこんにちは。

いい事教えてやろうか?
一番おいしいお客とはお金を持った子供なんだよ。

つまりお前らみたいな、いい年して戦略に簡単にひっかかる浅い知能を持った人間って事ね。

そのオマケで家に帰ってオナニーすんでしょ?
ニヤニヤしながらw
109名無シネマ@上映中:04/10/20 15:29:37 ID:9JUTAknQ
もう偽者こなくていいよ
マジで( ・_ゝ・)ツマンネ
110ジェロムDEレバンナ:04/10/20 15:29:58 ID:B/yAWMny

食玩やビックリマンチョコの歴史を経て、辿り着いたそこには
お前らバカ共がいるって訳だ。

難解なテーマの裏にチープな商業戦略。
お前らはこの現実をどう受け止めてるのだね?

客観視すらできないお子ちゃまはイノセンスに何を見てるんだ?

           大人への憧れか?」

111名無シネマ@上映中:04/10/20 15:30:20 ID:ptdFKnUa
オナニーは気持ちいいよ?
したこと無いの?
112ジェロムDEレバンナ:04/10/20 15:37:25 ID:B/yAWMny
>>111
お前はバカか?
確かに売り手側のオナニーはするに価する程気持ちいいよ。
しかしお前らはそのオナニーした後のティッシュでオナニーしてるんだよ?意味わかる?
それは気持ちいいんじゃなくて気持ち悪いって言ってんの。
わかりますか?

押井の残り汁を正座してありがたがって舐めてるお前らは気持ち悪い
って言ってんの。
113名無シネマ@上映中:04/10/20 15:39:20 ID:VxYeMxr9
ニッポンの文化は子供の文化なんだからいいじゃない
子供のやる事なんだから大目にみてよねw
114名無シネマ@上映中:04/10/20 15:48:42 ID:D0ZuKDcN
相手にする人も嵐。
115名無シネマ@上映中:04/10/20 15:56:20 ID:Kx0xckR3
久しぶりに見た後で
だから何?って思った映画だったな。
「ゴースト〜」は楽しめたのになんでだろう?
116名無シネマ@上映中:04/10/20 16:01:03 ID:43ubjrbh
↓の198ってこのスレに常駐しているギョウチュウ君ですか
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocosp/1092570204/l50

オナネタ探してたら見つけちゃったよ。
仲良くしようぜ、同志w
117名無シネマ@上映中:04/10/20 17:11:17 ID:GwKmhG/a
ジェロ=イヌセンス大好きマカーw
118名無シネマ@上映中:04/10/20 17:18:10 ID:FdJIqAid
何かしでかすとしたら次はこいつだと常々思ってるんだよね。
119名無シネマ@上映中:04/10/20 17:25:48 ID:zD3qVjGY
>>115
たぶんいろんな意味で大人になったんだろう。いい意味でも悪い意味でも…
120ジェロムDEレバンナ:04/10/20 17:48:55 ID:B/yAWMny
今日は台風だし少し押井について考えたい。

押井がサイボーグ、人形に興味を持つ事は非常によくわかる。
なぜなら、この私もそうだからだ。
なぜ興味があるのかというと、ここでの会話もそうだがお前らが
人間とは到底思えないからなんだよ。
お前らの考え、文章の表現の仕方、現実に置かれた立場、その
全てが作り物が如く私には全て理解できる。
なぜそう思うのか?なぜそう考えるのか?が悲しいくらいにわかって
しまうのだよ。
それは素晴らしい事だと思うかね?
そうじゃない、それは悲しい事なんだよ。
お前らを理解してしまうって事は、お前ら人間に希望を持つ事
ができないからね。
121Mrオクレ:04/10/20 17:51:19 ID:9JUTAknQ
   (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
  /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)     
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===|         
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )   <<抜き画像紹介してください
(; 8@ ・。:/ / ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)  
.\。・:%,: ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: :o`*:c/
 \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
  (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
   \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /
     | \_::::::::::: :::::::::: ::: :::::___/|

122ジェロムDEレバンナ:04/10/20 17:52:10 ID:B/yAWMny
人はみな苦悩する。
その苦悩にも色んな種類がある。
お前らみたいに貧乏、ブサイク、その程度の悩みから
私みたいな理解してしまえるって事の苦悩。

あらゆる、知識に精通し独自の文章表現もでき一見スーパーマン
のように見える私でも苦悩する。

そうじゃないって事の苦悩。そうであるという事の苦悩。
わかるかね?
123ジェロムDEレバンナ:04/10/20 17:57:38 ID:B/yAWMny
そこで人形に出会うんだよ。
そして、その人形を見つめる。
そこで私達みたいな種族は何を思うと思うかね?

ひょっとしたら、人間は人形じゃないのか。
しかも、非常に次元の低いカラクリ人形なんじゃないのか?
なぜ出来が悪いのか?
それは苦悩という欠陥を持ってしまった人形なんじゃないのか?
そう考えてしまうんだよ。

本来の人形を見た時に感じる事はこの人形にはその苦悩すらなく
永遠の形、形態をとどめながらも、常に存在している。
つまりは人間よりも素晴らしいんじゃないのか?
なんて想像するんだよ。
もちろん、この私なんかよりもね。
124ジェロムDEレバンナ:04/10/20 17:59:19 ID:B/yAWMny
>>121
こんなゴミみたいな表現しかできないゴミすら
考えてる事が理解できてしまう悲しさ。

125名無シネマ@上映中:04/10/20 18:02:24 ID:5z/cJ2t2
久しぶりにこのスレ覗いたら、まだコイツやってんのかよ。
凄い執念だね。
126ジェロムDEレバンナ:04/10/20 18:06:01 ID:B/yAWMny
まぁ、これ以上はなすと長くなるから今日は止めて
おこう。
はっきり言うが私もまたお前らと同じ人間なんだよ。
しかし、今、人間の定義という人がなしえなかった
領域すら、その存在を感じる事ができる。

それは、虚構なのかもしれん。
押井が言うただの思い込みかもしれん。

ただ、わからない事に対して説明ずけ理解しようとする事が
哲学なら、私は哲学をしようと思ってるんだよ。

わかるかね?
127名無シネマ@上映中:04/10/20 18:08:44 ID:6BEcem+y
ふと思いついたのだが、
人形板と連動してハダリ改造コンテストやったら盛り上がるんじゃねーか?
128ジェロムDEレバンナ:04/10/20 18:11:00 ID:B/yAWMny
ここに意見を書き込む、則ちそれは
私の前にフリチンで現れ、肛門も晒し、その汚く
腐った内臓をぶちまけるって事を理解した上で書き込むんだな。

理科の実験室、実験台の上のカエル。

まぁそんな感じだよ。
129名無シネマ@上映中:04/10/20 18:11:32 ID:vXWwwWH3
田上=ひじき=ジェロム プッ
スルースル
130ジェロムDEレバンナ:04/10/20 18:15:28 ID:B/yAWMny
>>129
人間らしいというか、可愛いというかw
お前は今動揺してるだろ?
そして、書き込み程度の事でそう思ってしまう自分を否定
しようと必死に自分に思い込みで言い聞かせているね。

つまりお前は何かあると自分で納得しようと都合のいい考え
を自分に言い聞かせて、その後はスルーする性格だろ?
違うかね?
131名無シネマ@上映中:04/10/20 18:16:12 ID:vXWwwWH3
キャー笑いすぎだ
132名無シネマ@上映中:04/10/20 18:17:00 ID:43ubjrbh
センスdeカバーすればいいんじゃねーかなw
133名無シネマ@上映中:04/10/20 18:19:00 ID:5z/cJ2t2
>>130
それお前なんじゃないの?
お前のモニターにお前の顔が写ってるぞ
134名無シネマ@上映中:04/10/20 18:22:03 ID:vXWwwWH3
オメがどう見ても必死ジャネ?
皆知ってるし。ケッ
135名無シネマ@上映中:04/10/20 18:23:01 ID:9JUTAknQ
>>134
idに感動します他
136名無シネマ@上映中:04/10/20 18:26:00 ID:9JUTAknQ
137ジェロムDEレバンナ:04/10/20 18:27:06 ID:B/yAWMny
>>134
薄羽陽炎じゃないんだからせっかく水面(この世)に
出てきたんだからもう少し表現したらどうなんだね?

薄い羽でカサカサ羽ばたく事しかできない、羽虫よ。

138名無シネマ@上映中:04/10/20 18:27:26 ID:9JUTAknQ
やべ、スレ違いスマソ
139名無シネマ@上映中:04/10/20 18:29:09 ID:vXWwwWH3
オレも。すかさずジェロが釣れたし
相変わらずサムイな・・・
140ジェロムDEレバンナ:04/10/20 18:30:00 ID:B/yAWMny
その薄い羽で水面の上を漂いマスに食われるもよし。
その薄い羽でどこまでも飛んで行くもよし。

それはお前が決めるんだな。
141名無シネマ@上映中:04/10/20 18:32:13 ID:vXWwwWH3
クダラネ
142名無シネマ@上映中:04/10/20 18:46:45 ID:6rhh7Fr3
一回で良いから読む価値のあるレスして欲しいよな。
143ジェロムDEレバンナ:04/10/20 18:51:18 ID:B/yAWMny
釣れた、バカ、クダラナイ

現代において3000円も出せばもっと沢山の単語を話せる
ロボットすら所有できるのに、それ以下な奴しかいないのかね?

イノセンス見てかしこなったつもりのバカ共よw
144名無シネマ@上映中:04/10/20 18:54:19 ID:OEzxIH9+
>かしこなった

関西弁だね
145名無シネマ@上映中:04/10/20 19:00:57 ID:cdbWXJww
ジェロム、人狼スレにも出て来たけど、本当に同一人物?
あっちのジェロムは好きだよ、俺。
146名無シネマ@上映中:04/10/20 19:12:52 ID:6rhh7Fr3
こっちのはニセモノ。その上かまってクンだから。
いまはかまってくれる人がいてウハウハしてるようだ。頑張れ。
147名無シネマ@上映中:04/10/20 19:50:09 ID:Ya77zVmH
>>112
daga,soregaii
148名無シネマ@上映中:04/10/20 21:12:48 ID:Vo8hY+Rk
特典ディスクのオーディオコメンタリーで
CG背景を作ってた人が押井に
「アニメキャラの絵と全然違和感出るんだけどそのままでいいんですか?もっと平坦なCG絵に出来ますよ」
と製作時に聞いたそう・・・しごく当然
149名無シネマ@上映中:04/10/20 21:25:19 ID:jYVjGU1C
>>145
同じ奴。IDもおんなじ。
塵労は好きなんだ。フーン
150名無シネマ@上映中:04/10/20 21:58:22 ID:aOAYDoSM
押井汁→スレの人達の汁→それをおかずに有難がるジェ炉
151名無シネマ@上映中:04/10/20 21:59:00 ID:5t+gm7Cr
ガブたんの中の音と二万なんぼするオルゴールとでは、
やっぱり、同じじゃ無いんだよね?曲が短いとか?
教えて、買った人
152名無シネマ@上映中:04/10/20 22:03:59 ID:wPlLu8aT
>>151
どちらも持ってないけど2万のは30弁のはずだよ。
音からして全然違うはず。
153名無シネマ@上映中:04/10/20 22:11:46 ID:HkbIQaCJ
ジェロム井筒スレにもいるじゃん。手広く攻めてくなぁw
154名無シネマ@上映中:04/10/20 22:17:54 ID:5t+gm7Cr
>>152
サンクスコ!
つまり、映画でかかる曲の音じゃ無いって事
だよね?
155名無シネマ@上映中:04/10/20 23:22:03 ID:BKa69LZI
特典ディスクにコメンタリー用に丸々1本、本編が入ってたのには驚いた。
でもそのかわりメイキングが少なめ。
これはやっぱりコレクターBOXの完全版メイキングが見たくなってきた。
156名無シネマ@上映中:04/10/20 23:54:47 ID:qWrtA6BB
>151
オルゴール作った三協オルゴールのHPに元が載ってる。
ttp://www.sankyoshoji.co.jp/syohin/traditional/traditional1.html
本編で使われたのは30弁オルフェウスだったはず。
犬箱のは値段的にスタンダードかと。
効果音なしなら、情景の隠しトラックで聞くことが出来る。
157名無シネマ@上映中:04/10/21 00:40:15 ID:RJb39bXH
フランス語字幕担当とカンヌ通訳の女性が
両方ともかわいいんだが。
158名無シネマ@上映中:04/10/21 01:45:11 ID:ME57NJxy
なにが幸せかというと、好き勝手に作って商業的に成り立つ、押井守という役得な存在。
もしくはこの日本のアニメ環境。
それにしても彼はストーリーテラーではないな、すぐれたアニメーターではあるけれど。
159名無シネマ@上映中:04/10/21 01:54:53 ID:X3ej+tzt
なんにせよ、すぐれたアニメーターではない
160ジェロムDEレバンナ:04/10/21 02:02:29 ID:mZhfFSN9
いい加減、この変で瞳の中に写った物をズバっと
説明してくれない?
オマケがどうだの、DVD買いましただの、そればっかかよ。
まだ、その答えは表には出てないの?

予測でもいいから話せよ。物語りの話をしようではないか。

お前らが与えられたネタに対してどこまで理解してるのか知りたい
訳なんだよ。
161ジェロムDEレバンナ:04/10/21 02:07:54 ID:mZhfFSN9
前回の失敗点を言うとだね、お前らは形を必死に
見てそれが何かか探った。
しかし、みんなの答えがバラバラ。
その説明も曖昧。
結局、放置。こんな感じでしょ?

うんじゃぁ今回はその瞳を見ないで、何か写ってたのか考えて
ごらんなさい。

これはある意味クイズね。
切れる奴ならすぐわかるよ。
162名無シネマ@上映中:04/10/21 02:11:15 ID:svCzOPrh
>>160-161
とりあえずsageよう
163名無シネマ@上映中:04/10/21 02:16:58 ID:k03xhYOG
>>160
>>161
偽者は巣に(・∀・)カエレ!!
164名無シネマ@上映中:04/10/21 02:24:00 ID:ud5GwZ78
マジで偽者、消えてくれないだろうか・・・
面白くないんだけど・・・・
165名無シネマ@上映中:04/10/21 02:38:18 ID:/m9/Ny2+
瞳の中に写った物はバセット犬じゃないの?
166名無シネマ@上映中:04/10/21 02:39:09 ID:yW1Zkr0M
>薄羽陽炎じゃないんだからせっかく水面(この世)に
>出てきたんだからもう少し表現したらどうなんだね?

ウスバカゲロウの幼虫はアリジゴクな訳だが。
167名無シネマ@上映中:04/10/21 04:25:32 ID:9Uozlr/x
カラ便器スゴいねこのスレもう語る事も無いのに
アンチの人もそれに見せかけた保守でしょ多分。
168名無シネマ@上映中:04/10/21 06:18:21 ID:vZrUfHW/
反応するから出てくるんだよ。
いい加減学ぼうよ…。
169名無シネマ@上映中:04/10/21 08:11:40 ID:RUwdGiri
犬箱、現物見てきたけど、どうかなぁ。
スタッフ箱と違って、結構、売れ残りそうだね。
さすがに6000円超えの値段設定は無理があるかなぁ。
170名無シネマ@上映中:04/10/21 08:16:08 ID:/h2ScJ8b
>>160
>>161
は、ブレランスレ荒らしてた基地害だな。
偽ダブスタとか呼ばれてた煽り豚。
171名無シネマ@上映中:04/10/21 08:24:58 ID:TM6X8vex
メイキングDVD見せてもらったんだけど、
黄瀬さんの人間らしさと沖浦さんのサイボーグぶりがおもしろい。
172名無シネマ@上映中:04/10/21 08:41:35 ID:rn245wJj
>>171
その記憶を俺の電脳とリンクしてくれ。
173名無シネマ@上映中:04/10/21 09:03:55 ID:G4+Hn9BG
犬箱は贈答品ぽいな。自分で金出して欲しいとは思わないけど、
プレゼントで貰ったら嬉しいかも。
だれかお中元でくれよ(W
174名無シネマ@上映中:04/10/21 10:30:51 ID:T1mI7M6c
犬箱のガブタンは固体差がありそうだなぁ。
ハダリ箱のみ購入して、ようやくメイキング見れました。

>>171
黄瀬氏って、「絶対別れてやる!」と言いつつ
結局離婚できない夫婦みたいだ。

そして自分はてっつん萌え。
オシイヌバッジを事あるごとに身に付けてる犬監督にも萌え。
沖浦氏が一番食えないタイプだな。
無表情で何度も部下にリテイク出してそう。
175名無シネマ@上映中:04/10/21 14:31:24 ID:EHqonAu1
知り合いのヒトが台風で水浸しになって日本中が汚水まみれになった押井がやったんだ
とか言ったり室戸で人が死んだというニュースに喜んだり(たぶん室戸文明と苗字の部分が同じだからというだけ)
冷静をよそおってるがかなりテンパってるみたい

まともとは思えない本当に頭がおかしくなったのだろうか

176名無シネマ@上映中:04/10/21 14:44:45 ID:EHqonAu1
177名無シネマ@上映中:04/10/21 15:01:33 ID:/Y/EI6t2
>>175
あなたの文章も充分電波っぽいが…
178名無シネマ@上映中:04/10/21 15:04:43 ID:T1mI7M6c
175=前スレ827?
179名無シネマ@上映中:04/10/21 15:22:56 ID:KfVZrle+
>>175
これはただのコピペだろうが、
知り合いでホントにこんな電波文送ってくるやつがいるんだよなあ。
毎回、何言ってるかわかんねえ、って返してるのに、ガン無視しやがるから困ったもの。
180名無シネマ@上映中:04/10/21 15:45:37 ID:9Uozlr/x
知り合い = 同類ナカーマ
181名無シネマ@上映中:04/10/21 16:54:41 ID:YSt4bksl
>173
犬箱買ったけど、十分満足ですぞッ!
オルゴールだけで3,000〜4,000円くらいしそうよ。

DTSだしガイドDVDはトグサの声だし
トランプもついてる(ロースン)。

嫁が6,000円代であることを疑っていました。
※当方、前科ありw

さてと、帰ってキムの館+ワインでトリップしよ〜っと。
182名無シネマ@上映中:04/10/21 17:10:52 ID:aw1P0xbR
>>160
ズバリ 頭蓋骨
183名無シネマ@上映中:04/10/21 17:34:20 ID:6fceJMyq
寒いとおもたら偽ジェロだったか・・
184名無シネマ@上映中:04/10/21 17:49:23 ID:45B5O5Ua
沖浦さんて冷めてる雰囲気を持ってるな。
声が一番かっこよかった。
対して、飄々とだけれど熱く語るテッツンのしゃべりが面白い。
このふたり、机も隣同士なんだな。すげー並びだ。
間に挟まれて仕事したらそれだけで画力がアップするような風水が見える。


キセさんは「いつでも私を捨てたらいいのよ」といいつつ
ベッドテク(作画力)で男(監督)をつなぎ止める魔性の売れっ子姫だ。
あのシマシマタートルも色っぽい。
185名無シネマ@上映中:04/10/21 17:49:59 ID:oTjndctj
本物も寒いだろ。単に理論展開の方向性が違うだけで。
186ジェロムDEレバンナ:04/10/21 18:04:23 ID:mZhfFSN9
我は闇の子、お前らは蛙の子〜♪

愚鈍なる、浅き知能のみなさんこんばんは。
やっとるかね?

今日も人間不信な自分を露呈し、回りが全部偽者に見えてしまう
哀れで悲しく儚い者達に光りがあら事を!

雨あがりに、葉っぱの上で蛙同士が何を話してるのだね?
聞かせてくれないか。
187名無シネマ@上映中:04/10/21 18:10:36 ID:9Uozlr/x
さて寝るか
188名無シネマ@上映中:04/10/21 18:43:45 ID:mmHqoNSQ
189名無シネマ@上映中:04/10/21 19:38:56 ID:iWoZkvlu
やっと密林から犬箱が届きました
重量感あってしかもかわいいっす>ガブ音箱
曲はクリスタルメロディーなんだがキム屋敷のオルゴール曲の方がよかったな
今から本編見ます 他のセット買わずレンタルも我慢してたから
190名無シネマ@上映中:04/10/21 19:43:11 ID:Tq72Ya5b
偽ジェロム:恐ろしく頭が悪いくせにナルシスト。誤字脱字はもちろん、語句の誤用や語彙の貧困さも目立つ。
       誰も必要として無い講釈をたれる悪い癖があるが、悲しいかな、その講釈は例外なく既出。
       人まねしかできないのか、あるいは思考が鈍く、話題に取り残されてるだけなのかわからないが、とにかく自分の言葉というものを持ってない。
       にも関わらず、自分は頭が良いと本気で思っている可能性があり、かなり危険。
       近年稀に見る構ってクンで、1スレまるまる無視された経験があるにも関わらず、今日も必死に話相手を探している。
       一見小難しげだが内容はまるで無い文章を書いたときが、構って欲しいときだ。俺以外は相手しなくて良い。
本物ジェロム:同上

本物ジェロムと偽ジェロムは同一人物だが、そこはタブー。
大人の事情でタブー。
「のっぽさんの顔ってよく見ると結構怖いよね」とか言っちゃダメなのと同じくらいタブー。
191名無シネマ@上映中:04/10/21 20:09:58 ID:M1oEGibI
さて、ゴーストハックでもしようかな。
192名無シネマ@上映中:04/10/21 20:13:39 ID:ezOXFF3T
とりあえず明日の夜
NHKに素子さんが降臨するわけだが
193名無シネマ@上映中:04/10/21 20:50:18 ID:oTjndctj
いやーでも昔のスレで

ワケの分からん主観による抽象的な論理を展開する
→論理は破綻し、意味のあることを語れないので放置される
→何故か最初の高慢さとうって変わって媚びる様になる
→このスレの住人と迎合したレスを繰り返して終わる

というように推移したのにまた1からやり直すかなあ。
ハダリの目に映ってるモノとかも同じように話したし
ジェロムが健忘症だという確証が無いと
偽だと思うのが普通だと思うが。
194名無シネマ@上映中:04/10/21 21:29:39 ID:PvHtuAG5
イノセンス叩いてるのオタばっかし(・∀・)
鈴木の戦略は間違ってなかった。

岡田斗司夫の「イノセンス」感想
http://d.hatena.ne.jp/toronei/20040323
【情報提供日】2004.03.24
打ち合わせの合間にちょうど時間が空いたので、「イノセンス」を見に行く。館内は僕を含めて7人ほど。ま、ガラガラです。
で、感想といえば、途中で寝ちゃったからなー。寝たからには「つまらなかった」と正直に言いましょうか。隣の席の人は連れに「わかんなかった」と言ってたけど、この場合の「わかんない」もつまんない、という意味だと思う。
たぶん僕は「屈折」とか「賢いぶりっこ」には興味がないんだろう。なので点が辛い、というカンジ。

栗山千明の感想
http://www.spacecraft.co.jp/chiaki_kuriyama/word.html
先日、押井守監督の映画「イノセンス」を観ました!すごかったです!アンドロイドの女の子と犬が可愛かった(*^_^*)声優さんも皆さん素晴らしかったし映像もキレイでビックリでした(>_<)
195名無シネマ@上映中:04/10/21 22:10:28 ID:IgYsdfxg
瞳に映ったものは「自分自身」だな。
けっきょく自分は何者なのか?ってとこだろ・・・言いたいのは
196名無シネマ@上映中:04/10/21 22:24:12 ID:EeviokVT
栗山千明もかなりのオタなはずだが・・・
197ジェロムDEレバンナ:04/10/21 23:09:38 ID:mZhfFSN9
>>193
主観ととられると又か・・・って思うんですよ。

主観的に言うなら悲しいくらいに客観的なんだがね。
198ジェロムDEレバンナ:04/10/21 23:10:49 ID:mZhfFSN9
>>195
違う。

私が知りたいのはお前らが人形ではなかったって事の確証かね。

お前らに期待しているのだよ。
199ジェロムDEレバンナ:04/10/21 23:16:18 ID:mZhfFSN9
理解できない事を否定するな。
そういう物に対しては、まずは謙虚になるんだ。
そして、教えを乞うくらいの人間になれれば、・・・
やめた・・・こういう利口な奴はおもしろくないね。

お前らみたいにすぐ否定する方がおもしろい事は確かだがね。
200名無シネマ@上映中:04/10/21 23:25:56 ID:Ktz1/wv8
だから、オレには頭蓋骨が見えるんだっ!
201名無シネマ@上映中:04/10/21 23:40:39 ID:n0sRCRQl
賢いぶりっこしてるの結構楽しいけどなぁ
202名無シネマ@上映中:04/10/21 23:45:04 ID:r/xKqSz9
たしかに頭蓋骨にも見える
203名無シネマ@上映中:04/10/21 23:54:41 ID:Ktz1/wv8
よって正解はフチコマが欲しがっていたものだ。間違いない。
204名無シネマ@上映中:04/10/22 00:10:06 ID:o8OnYAF7
>>184
> 間に挟まれて仕事したらそれだけで画力がアップするような風水が見える。

両隣りで次々と神作画を量産されたら
普通の神経じゃ胃に穴が開きそうな気がする…w
205名無シネマ@上映中:04/10/22 00:13:46 ID:JiRsx6Xh
206名無シネマ@上映中:04/10/22 00:32:00 ID:xkW8ZqIW
沖浦のクローン人間を作り、日本のアニメを救おう
207名無シネマ@上映中:04/10/22 00:49:58 ID:gv1BTb5S
昨日、コレクターズBOX届いたのですが。
今、配送用のダンボールから出して四面見たところでおなかいっぱい。
また、ダンボールにしまいました。
犬BOXだけ買ってませんが、淀橋にあって迷った。
208名無シネマ@上映中:04/10/22 00:56:42 ID:lMGgMR0p
とりあえずハダリだしてみ。
素敵すぎて悶え死ぬから。
209名無シネマ@上映中:04/10/22 01:01:15 ID:A+HxyoGF
>また、ダンボールにしまいました

ワロタ。俺と似てるw
210名無シネマ@上映中:04/10/22 01:02:03 ID:7Lhi0R5j
沖浦氏は絵描きサイボーグだろ。
アーニメーター
211名無シネマ@上映中:04/10/22 01:03:29 ID:BHerEotv
>>208
萌え死んだ漏れは・・・・w
212名無シネマ@上映中:04/10/22 01:18:41 ID:OTpzqyss
久しぶりに来たが息の長いスレだな。
まあ、今にして思えば素子ってのは太陽の光を反射する“月”なんだな。
213名無シネマ@上映中:04/10/22 01:35:04 ID:rco1mOPH
[映]「GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊」
10月22日23:45〜1:10 NHKハイビジョン
214名無シネマ@上映中:04/10/22 01:58:14 ID:BHerEotv
>>213

         , '              r ー- 、       \_  -ー―-ー '"
        /         / ̄ ,, -‐- 、   `'丶 、   ,/ ̄"
         i ,       /   /  __,,  `ヽ、"''  、 ー”
        /     ,/ /',/   _,,.. -‐  `丶、 ` 、
      /_,,,   / / /  ‐'" ノ`''      ヽ,  `ー ノ
   , '"     `‐'"  /  /      ,        \,,/
 /           /   i       i,     ___,  `、、,
/             、  ,i        i, 、r <'r'a''j`Y ヾヽ / /ー'" ,,..  
           ''"    i   , ‐--i  i  ` 、,,_`=’r”" リ、ム"___r--''"    <Just a whisper. I hear it in my ghost.
                ,rl  /,(_。~)ノ,/      ̄”” ̄`' ヽ⌒`'''
           \、   ,i ,l  `=y‐''"  ヽ, 、         l     ` 、   
             \ 、 ヽl /"⌒ヽ、  ll li         ソ     ̄"`ヽ
 ヘ、_,,, / ー--==トリr--i、-=ニミヽ-`ヽ、リ、l`、      ,,/       ヽ リ
"⌒      "` _      `、- ,,_,>    i   i,    , ノ        ヘト

215名無シネマ@上映中:04/10/22 02:02:11 ID:KckaA2Cw
今、メイキング3枚のジャケットをみて「あぁ、これね」と再びおなかいっぱい。
その下の箱が爪にひっかからず断念。
部屋が狭いんでベッド上に箱が散乱。
とりあえず、日が昇ってからハダリに会います。
216名無シネマ@上映中:04/10/22 02:12:02 ID:BHerEotv
>>215
そんな怖くないから大丈夫
俺なんて寝床に飾ってるし
217名無シネマ@上映中:04/10/22 02:20:26 ID:CZATLiCh
ハダリとの生活
218名無シネマ@上映中:04/10/22 02:52:18 ID:xkW8ZqIW
アーティストブック、美麗過ぎ。
219名無シネマ@上映中:04/10/22 02:57:08 ID:xkW8ZqIW
アートブックでした。
220名無シネマ@上映中:04/10/22 05:17:26 ID:ZAVl4o6G
イノセンス演出ノートはP2と同じく角川なんだね。
221名無シネマ@上映中:04/10/22 06:14:16 ID:mznhqdps
内容がパッケージングの話しだけになってるw
いったいこの後どう流れていくのかねここ惰性だけで

>194
>イノセンス叩いてるのオタばっかし(・∀・)
>鈴木の戦略は間違ってなかった。
これは笑えたなサンプル数ふたりかよw
222名無シネマ@上映中:04/10/22 06:22:50 ID:GSzZrwxv
でっていう
223名無シネマ@上映中:04/10/22 07:05:15 ID:BLyFqAja
過去ログが見れないね
224名無シネマ@上映中:04/10/22 12:28:36 ID:iIrUe4hD
ファンサブ版の英語字幕ファイルをダウンロードして読んでみた。
日本語でもかなりムズカシイはずなのに、よく訳してるなぁ。
オロクはふつうにstiffにしてたり、引用は原典の注釈もあるし(それに
しても英語圏の人間に中村苑子や斎藤緑雨なんてわかるはずない
と思うが)、キム館の繰り返しは「これはミスではない」とネタバレ注釈が
あったりで、丁寧すぎるくらい。プロが劇場版プリントの仕事をするなら
ともかく、趣味でここまでやるとは感心した。
225名無シネマ@上映中:04/10/22 12:45:44 ID:j25Btv6X
これはミスでは無い ワロタ
226名無シネマ@上映中:04/10/22 14:32:52 ID:9WR1zG0T
ミセスだ
227名無シネマ@上映中:04/10/22 14:42:09 ID:cGQMoUSe
ミスもミセスもいらないわ。
228名無シネマ@上映中:04/10/22 16:47:56 ID:YRr1DwaS
イノセンス押井語録
「今回はエンターテイメントを強く意識して作った」
「台詞については娯楽を意識して最大限まで妥協した」
「万民に何度でも繰り返し見てもらいたい映画」
「今まではやりたい事だけを意識してゴツゴツした映画を撮ってきたが、今回は観客の視点に徹した」
「これがエンターテイメントとして受け入れられなかったら、怒りはしませんが観客を怨みます(笑」

イノセンス石川P語録
「目標最低ラインは興行収益60億」
「目標観客動員数は700万人以上」
「おそらく押井守が世に出ることになる映画」
「今回は完璧な娯楽映画」
「イノセンスの評判は上々、上映後はスタンディングオベイションが鳴りやまなくて
 監督は涙ウルウルだった。シュレック2は人がみんな帰ってたよ。
 タラちゃんは俺と変に間を置いてるからなんかの賞はもう用意してるのかもね。
 もしイノが賞とれなかったらこの仕事やめてカンヌのビーチで暮らすよ。」


アニメ業界の人間ってアホ?
229名無シネマ@上映中:04/10/22 16:50:40 ID:Orvr5nKk
お前も含めてナ
230名無シネマ@上映中:04/10/22 16:57:20 ID:kCz3MYGA
>>228
まあそうやって反応してくれる奴がいるから
この業界はそういうハッタリも(特に制作は)仕事のうちとするんだよ。
231名無シネマ@上映中:04/10/22 16:59:57 ID:W5IppEDI
石川なんて今までハッタリだけで(ry
232名無シネマ@上映中:04/10/22 17:26:08 ID:YRr1DwaS
NHK-BS hi 攻殻機動隊 -GHOST IN THE SHELL- part.2
ttp://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1098274249/l50
今日 後11・45〜深夜1・10

予告見たけどハイビジョン最高
(*∀*)ウヒョー
233名無シネマ@上映中:04/10/22 21:25:10 ID:S6cLbMy9
>215
人形板のイノセンススレに行ってみなさい、凄いから。ハダリ画像まみれ
234名無シネマ@上映中:04/10/22 22:14:42 ID:h9D164AF
BS見てー。
明日ゲオ行ってビデオ借りてこよ。
235名無シネマ@上映中:04/10/22 22:17:09 ID:h9D164AF
ところで、イノセンスは実際の観客の評判はどうなんですか?
236名無シネマ@上映中:04/10/22 22:25:12 ID:1/uvk3dl
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041022/entama.htm
>上映しているコンテンツは宇多田ヒカルや矢沢永吉らのミュージッククリップに加え、
>エンタマ2004らしく「人狼 JIN-ROH」や「イノセンス」などのアニメも用意。

ハイビジョンでイノセンスが見られるらしいですけど、誰か行った香具師いる?
237名無シネマ@上映中:04/10/22 22:34:20 ID:52uYO5Tf
や 人形板すごい 人形愛の人々の技術は凄まじいものがあるな
あの方達はコレクターボックスをある意味最大限楽しんどる。
イノセンスのテーマそのままの人たちだ。
238名無シネマ@上映中:04/10/22 23:09:19 ID:BR7fS20T
239名無シネマ@上映中:04/10/22 23:15:58 ID:YRr1DwaS
>>238
直リンやめようね
240名無シネマ@上映中:04/10/22 23:34:18 ID:o8OnYAF7
>238
エロいなぁ… 妖艶という言葉がピッタリ。
ハダリって基本は美人さんなんだよね。
肌をコーティングされて出荷される頃には
あんな感じになってたのかな。

いやぁ、いいもん見せてもらいました。
241名無シネマ@上映中:04/10/22 23:38:57 ID:Rd1/f8jU
>>238
すげぇ・・・(´Д`*)
242名無シネマ@上映中:04/10/22 23:45:03 ID:Uapzejp7
>>238
この塗装を請け負ってくるとことか出てこないかなぁ。

さて、BS−Hiを見るとするか。
243名無シネマ@上映中:04/10/23 00:59:37 ID:N2cfY5lg
照明の当て方とか画像の撮り方のうまさもあって良く見えるね。
244名無シネマ@上映中:04/10/23 01:12:51 ID:3bmDG2yl
攻殻ずんばらしい画質だったなおい
やっぱりおもしろいわ〜
イノセンスは冬放送だっけ?
245名無シネマ@上映中:04/10/23 01:35:53 ID:Fr1df9BO
>>233
ありがとう。
高い買い物で初お人形だったから自分ではいじくれないけど。
とっても綺麗なハダリがいっぱい。
メイキングも楽しみ。
246名無シネマ@上映中:04/10/23 01:54:31 ID:U+7u8vnf
ttp://fukushima.cool.ne.jp/tanoshiina/001.jpg
ハイビジョン最高ですた

さっさとイノセンスやってくれ
お願いですNHKさん
247名無シネマ@上映中:04/10/23 02:00:27 ID:mYWF9hKH
うわーん、ブルジョア共め!
羨ましいよコンチクショー >BSHi
248名無シネマ@上映中:04/10/23 02:14:16 ID:fiohLg1/
ハイビジョンってDVDで見るのより綺麗なの?
249名無シネマ@上映中:04/10/23 02:17:12 ID:3bmDG2yl
綺麗なのよ
家庭環境で一番綺麗なのがBShiなのよ
250名無シネマ@上映中:04/10/23 02:19:09 ID:U+7u8vnf
>>248
全然綺麗
くぐってみれば一発でわかるよ


ところでGIS実況組みは興奮が冷めないまま
イノセンスの実況をしてるっぽいですねw
ttp://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/choanitoku/1098462334/

live2chとかじゃないと見れないけど・・・・
251248:04/10/23 02:27:29 ID:fiohLg1/
>>249>>250
うわーそうなんだ。知らなかった・・・。
勉強してきまーす!アリガトォ!
252名無シネマ@上映中:04/10/23 10:01:20 ID:cOy3ckMl
ふん、うちのGISなんかレーザーディスクだぞ。
253名無シネマ@上映中:04/10/23 11:06:46 ID:NEHDqK67
ハイビジョンLDなんてあったなぁ、GISはでてないと思ったけど。
254名無シネマ@上映中:04/10/23 11:31:18 ID:sLdlCGuo
アメリカでのイノはどうなったんだ?
255名無シネマ@上映中:04/10/23 13:18:16 ID:KkvpibBN

イノセンスはメトロポリス以下

確かに異常なまでに画面は美しいし音響も最強だ。
だが や は り 、オタッキー映画すぎる。
降格起動鯛を見てない俺には難しいのは当然なんだがね
魅力が分かり辛い。
もったいないな〜と思う。
いつだってどのハリウッド映画より優れた感覚の映像を取れるのに・・・
日本のアニメ監督は自分たちの世界観に酔いすぎてるんじゃないのかな?
いや確かに世界観は凄いんだが
256名無シネマ@上映中:04/10/23 13:24:28 ID:5pNV9mjv
>>255
引用に惑わされてる?
257名無シネマ@上映中:04/10/23 13:25:46 ID:sLdlCGuo
何で理解出来ないのにハリウッドより凄いって決定事項なの?
後おしゃれか何かか知らんがダサいぞその当て字
お前こそ自分の意見に酔ってない?
258名無シネマ@上映中:04/10/23 13:28:15 ID:fo9WQB3/
762 名前:ジェロムDEレバンナ 投稿日:04/10/22 04:08:02 ID:RMBvXX7i
まぁ、押井関連でその辺の演出及び物語り、世界観が
一番上手くはまってるのは甲殻と人狼だね。
イノセンスは正直見てる方が恥ずかしくなるくらいハズし
まくってる。
あれを芸術として賞賛してる人は間違いなくセンスないね。
絶対、後から冷静になって映画見たら赤面してるよ。押井はw

259名無シネマ@上映中:04/10/23 13:54:40 ID:sLdlCGuo
日テレでゲットナインきたー!!!
260名無シネマ@上映中:04/10/23 14:05:17 ID:KkvpibBN
>>257
車のライトの上に写る町並みとか
一見ありそうでありえない日本アニメならではの世界の見せ方とかさ。
同系色でまとめられた背景と手前で動く白い鳥とかさ。
綺麗ジャン。東洋人にしか深く理解できないトラディッショナルな部分もね。
それが俺の言った優れた感覚の映像なんだよ。
映画がハリウッドより優れているとは思わない。
261名無シネマ@上映中:04/10/23 14:17:09 ID:HWPPbeeO
>>260
攻殻見たら?
そうじゃないと評価できないでしょ?
262名無シネマ@上映中:04/10/23 15:00:52 ID:+UNL8VgF
ていうかなんでハリウッドと一映画を比較するの?
ていうか比較出来ないじゃん。
263名無シネマ@上映中:04/10/23 15:03:55 ID:L4Cvas6W
>>255
俺も背景画に関しては統一性もあってメトロポリスのほうが好き。

イノセンスは(予算的なことや、わざと仕様と言われればそうだが)やはり同じ映画内で
統一性がとれていない画になっているの違和感もないではない。
それ以上に車内の場面や歩きの場面でうしろに流れるCGの背景の動きが
同じパターン同じアングルのくり返しになっていたりして少し芸がないとも感じた。
あと、カーニバルのシーン等がやたらCGが綺麗すぎて浮いてる感じもしないでもない。
嫌いというわけではないが、そのあたりが今後の課題かな・・・
でも全編にCGで莫大な金をかけて統一感出そうとすればFFの失敗が怖いのかな、商業的ベースで言えば・・・
264名無シネマ@上映中:04/10/23 15:11:45 ID:EVWRtDwq
祭礼が異様に美しいのは
ここから異界のお伽話モードですよというサインかと解釈
265名無シネマ@上映中:04/10/23 15:22:10 ID:+UNL8VgF
オレは統一感がないのはおもしろいと思った
シーンごとの意図を映像に反映させていった結果かな?
違和感をだすのは押井の狙いだろうし
266名無シネマ@上映中:04/10/23 16:54:23 ID:PuDYNkj3
もうこれだと、実写で撮ってもいいかもなと思った。ある意味でね。
267名無シネマ@上映中:04/10/23 18:18:13 ID:5pNV9mjv
なんか俺の目の前で道路が崩壊してんだけど
268名無シネマ@上映中:04/10/23 18:31:03 ID:kQE350bW
なんかの隠喩だよ
269名無シネマ@上映中:04/10/23 19:54:57 ID:2nEhpoXl
犬箱まだ尼でも売ってる。
270名無シネマ@上映中:04/10/23 20:08:27 ID:dgocI+cm
>>267
新潟の地震か?
271名無シネマ@上映中:04/10/23 21:06:26 ID:0M2feoDk
>>267
キルゾーンに(ry
272名無シネマ@上映中:04/10/24 00:31:14 ID:uulM/iVe
質問なんですが。
少佐歯ダリが緊急端末に繋いで船を制圧している間
バトーが補助端末?に繋いだのは何で?っていうか
何するため?補助ってのは無しで。
273名無シネマ@上映中:04/10/24 00:48:26 ID:MkyWlE/W
>>272
モニター

274名無シネマ@上映中:04/10/24 01:22:25 ID:uulM/iVe
>>273
thxコ
最初にトグサがやってた事と同じでいいのかなぁ・・・
捜査に必要だからなのか・・・制圧に必要なのか・・・
やっぱこの映画ムズカチイですよ。
275名無シネマ@上映中:04/10/24 01:49:10 ID:F3qZexUL
原作風にいうと、避妊?
276名無シネマ@上映中:04/10/24 01:49:15 ID:U+5LUGwN
>>272
素子はよーことあるごとに模倣子のこすらしーからよー
素子たんの変種プログラム、バトーに入ったかな
277名無シネマ@上映中:04/10/24 01:49:45 ID:U+5LUGwN
ageるな俺
278名無シネマ@上映中:04/10/24 01:55:01 ID:aC18dP+M
>>272
バトーの電脳を素子がハッキングに使うためです。絵コンテのNOTEには、
「大丈夫かとは(略)オレの頭を動員しなければならないほどヤバイのか…という意味です」
とあります。だから、「射撃は自前の脳みそで何とかなるが…」って言ってるわけですね。
279名無シネマ@上映中:04/10/24 02:01:00 ID:uulM/iVe
>>275
んー、神素子に成った後は要らないんでは?と思ったり。
>>掃除係?
二人で制圧って訳でもなさそだし。ま、内容には関係な
いんだろうけど。キニナル。
280名無シネマ@上映中:04/10/24 02:06:24 ID:uulM/iVe
>>278
あー、歯ダリの容量が足りないからって事ですかね。
そうか。ロードされた素子は能力も完全じゃ無いって
事かな。スッキリシマスタ。アリガトウ。
281名無シネマ@上映中:04/10/24 02:16:43 ID:2hSss2xv
なんだかココも落ち着いちゃったなぁ…
282名無シネマ@上映中:04/10/24 02:26:38 ID:qfnfPpiO
でも息長いのね。このスレ終わったかと思った。よかったよーん。
283名無シネマ@上映中:04/10/24 02:34:43 ID:qfnfPpiO
普通の人が見たら面白くない睡眠薬みたいなアニメ映画なんだけど、
押井監督大好きで「うる星やつら」から20年も付き合ってるとスゴイご馳走
に見える作品なんだなぁ。
話なんか聞いてもわからんから字幕入りの「イノセンス」は重宝しています。
284名無シネマ@上映中:04/10/24 02:56:27 ID:F3qZexUL
そう。
イノセンスは『攻殻』じゃなくて『押井映画』なんだよ。
285名無シネマ@上映中:04/10/24 03:15:16 ID:18UABRwd
「犬と魚と鳥」
286名無シネマ@上映中:04/10/24 03:29:20 ID:qfnfPpiO
なんか。こむずかしい諺(ことわざ)使ったするんだよねぇ。
押井の旦那。今日、用があることアピールしたいだけなんだろうけど。
その臭さが押井の作品の魅力のひとつでぇ。作品の内容なんて薄い薄い。
それ知って見るのがファンの愉しみであります・・・。
287名無シネマ@上映中:04/10/24 03:29:46 ID:U+5LUGwN
こんなこというとアレだけど
ハウルよか全然価値ある映画だと思う予感
スチボアップルは論外
伏兵はマインドゲームあれの映像すごかった
288名無シネマ@上映中:04/10/24 03:35:16 ID:mobU6k6o
スチボは論外。
マインドゲームは、傑作。
イノセンス好きには合うと思うけど。
ハウルはどうなんでしょ・・・。
289名無シネマ@上映中:04/10/24 03:36:12 ID:qfnfPpiO
「ハウルの動く腰」は、お子様ランチだもんね。
「イノセンス」はモツ鍋?通しか食べない。
290名無シネマ@上映中:04/10/24 03:39:23 ID:UBLUkc/G
俺は「たいして美味くないのに一日100食限定のラーメン屋」って感じかなあ。
291名無シネマ@上映中:04/10/24 03:47:22 ID:U+5LUGwN
押井ファンなら立ち食い蕎麦と言わんかっ
292名無シネマ@上映中:04/10/24 04:03:07 ID:NED+7hUV
>>228
それほんと?
293名無シネマ@上映中:04/10/24 07:52:06 ID:jjGUzpUK
でも実際この映画ってオタクにしか受けないよな
294名無シネマ@上映中:04/10/24 08:53:34 ID:I13z0bTO
>>293
だろうね。
後はどれだけヲタクを増やせるかだね。
295名無シネマ@上映中:04/10/24 09:19:34 ID:CW7qVUfM
レンタルで初めて見た初心者なのですが、キムとロクスソルスの関係がイマイチわかりません。
ロクスソルスはキムにバトーのハッキングを依頼し、キムはそれを実行し、そしてまた船のコンピュータにもハッキングをしていたということでしょうか。
要するにキムが何をしたい人なのかよくわかりません。
「なんとか落落」の意味もよくわからないし・・
296名無シネマ@上映中:04/10/24 10:34:35 ID:52AF0Iqb
>>295
キムは凄腕だけど結局は雇われハッカー。全ては金のため。
ロクスソルスにハッキングしていたのは裏切り対策。
297名無シネマ@上映中:04/10/24 10:37:03 ID:hUudM4LA
>>272
素子がバトーと有線で繋がりたかったから。
素子は意外と照れ屋さん。
298名無シネマ@上映中:04/10/24 11:11:31 ID:HZ//r3rC
>295
シナリオは補完大前提です
絵に酔うか
でなければ、駄作と割り切って忘れましょう

さて、今日はアイロボットだ
予告にアシモフっぽさが無いのが不安だが
どうもアシモフらしさを
299名無シネマ@上映中:04/10/24 13:35:47 ID:A4e3Hkye
イノセンスは劇場にも何度も足を運んだしスタッフ箱も買ったが
スチボは1回でもういいという感じになった。
最良の形にするための編集すらマトモにやってるとは思えん。
DVDもあまり欲しくない。

でも海外評価はイノセンスを上回ると思う>スチボ
20分切りが巧くいってれば
ロッテントマトでフレッシュ80%オーバーもありうる。
300名無シネマ@上映中:04/10/24 14:00:46 ID:FmzHelJm
ハウルも利用した例の現象か・・・
301名無シネマ@上映中:04/10/24 14:16:22 ID:qfnfPpiO
押井さんの作品内容なんて薄い薄い。
上面は物々しいがどっかの外国映画のネタが多い。
そう深刻に映画の整合性など考えんほうがよい。
「うる星やつら」の時の話を単に膨らませたに過ぎんのだから・・・
そこが押井さんの作品の魅力でもあるわけだが。
302名無シネマ@上映中:04/10/24 16:22:19 ID:gQ5orjGW
>>301
壊れたテープレコーダーか?
どっかの外国映画のネタが多いってんなら
色々いえるんだろうね?
303名無シネマ@上映中:04/10/24 16:27:41 ID:hPJ+6QNS
>上面は物々しいがどっかの外国映画のネタが多い。
 
韓国映画なんてまさにそうだよね。w薄い薄い
304名無シネマ@上映中:04/10/24 17:18:47 ID:qfnfPpiO
さすが判ってらっしゃる。映画大好き人間さん。
最近の韓国映画「殺人の追憶」見てどう思いました?
305名無シネマ@上映中:04/10/24 17:45:55 ID:69xnklIo
教官のとこのメイキング画像みたけど
激しくみたい…
本編の2倍程度の値段までならだすから
だしてくれんかな
あの泣いてる西尾がいい…
306名無シネマ@上映中:04/10/24 21:55:08 ID:2hSss2xv
>305
欲しいよねぇ…
ヤフオクあたりで出てるらしいけど
今は値段が上がってそうだし
どうせ買うんなら、製作者の方々に利益が入る様に
一般発売されてる物を買いたいしなぁ〜
307名無シネマ@上映中:04/10/24 22:34:01 ID:F3qZexUL
ハダリごと買って間違いないよ。
人形はあんま期待してなくて、すぐに押入れに格納するつもりだったけど
なんか日に日に可愛く見えてくるんだよ。
ハダリのためにケース買っちゃったし。眼球もグラス製に買い替えちゃったし。ヤバいよ。魅力的だよ。
あんたも買っちゃいなよ。
308名無シネマ@上映中:04/10/24 22:35:43 ID:52AF0Iqb
>>307
あんまりやり過ぎると魂入っちゃうよ・・
309ジェロムDEレバンナ:04/10/24 22:45:09 ID:RgZSnEX2
>>307

おもしろいですね。
やっぱイノセンス見てる人は基本的にこういう人が主流なんだと
実感してる。

イノセンスよりも、押井よりもおもしろいのはお前ら自身だっていうのにね。

非常におもしろい。ダンスを続けろ。
パーティーはこれからなんだからね。

310名無シネマ@上映中:04/10/24 23:22:15 ID:T3Jz8IYb
馬鹿だ!また馬鹿が出たぞ!!
311名無シネマ@上映中:04/10/24 23:34:58 ID:U+5LUGwN
いや、でもほんとハダリ出来良いよ
びっくりするよ
312名無シネマ@上映中:04/10/24 23:37:29 ID:97hnSznG
(・∀・)イイ
313名無シネマ@上映中:04/10/24 23:59:33 ID:qfnfPpiO
気色悪い。
314名無シネマ@上映中:04/10/25 00:08:17 ID:R6+augRO
画像で見るだけでもスゴイ出来だなあ、俺は部屋に置きたくないが、夜動きそう。
315名無シネマ@上映中:04/10/25 00:20:24 ID:5ZcjavA5
ハダリ箱、高い買い物したと思ったけど、中身で満足したよ。
箱のデカさには閉口するけど。

>>305
作画編のメイキング見て、てっつん萌えしますた。
アニメーターは皆恨み節垂れてるかと思ってたんで意外だったよ。
316名無シネマ@上映中:04/10/25 00:26:11 ID:25ZR1PJB
素子はのーぱん
317名無シネマ@上映中:04/10/25 00:57:05 ID:HjXFH2BX
犬箱の犬フィギュアなんだけどさ、塗りが茶色系(見本通り)と緑っぽい変な色系の
ふたつあるみたいじゃん?
自分とこ、緑系なんで、交換もしくは返品しようかな.....
とても犬の色には見えないよ・゚・(つд`)・゚・
318名無シネマ@上映中:04/10/25 01:25:37 ID:bUU4dAQk
ハッキングされてるから色が違(ry
319名無シネマ@上映中:04/10/25 01:34:22 ID:taVqcb5h
     シュッ
 (;´Д`) ハァハァ
 Σ⊂彡_,,..i'"':
     |\`、: i'、
     \\`_',..-i
       \|_,..-┘
320名無シネマ@上映中:04/10/25 01:34:56 ID:XTd7XszH
>>319
(*´д`*)ハァハァハァアハァ
321名無シネマ@上映中:04/10/25 02:58:56 ID:Pcm/qnZr
>>317
マジで?オレのは茶色系だったよ
322名無シネマ@上映中:04/10/25 06:09:12 ID:dHvEa60S
オレのはイワクラ製だからクリアだったよ。
いらねー。売れねー。
323名無シネマ@上映中:04/10/25 06:24:53 ID:DmdQIIwi
緑系?クリア?そのウソほんと?
324名無シネマ@上映中:04/10/25 07:49:44 ID:NV0JdTYd
次期、攻殻機動隊シリーズの映画化ではDVDに等身大の素子ドールがつきます。
箱の大きさは棺桶並みになりまつ。
325名無シネマ@上映中:04/10/25 08:21:00 ID:br8tbWLa
>>324
バトーが買い占めちゃうだろ!
326名無シネマ@上映中:04/10/25 09:03:01 ID:tn6W+Z7B
それの発送中に地震が来て高速の真ん中で素子が、、、、
おまけにその異様な光景をたまたま高速の地震被害の絵を取りに来た
ヘリが全国ネットで生放送。
攻殻がアニメを潰すか逆に大ブレイクか、、、、
327名無シネマ@上映中:04/10/25 10:49:39 ID:BABD3o1x
>326
バトーがハダカ素子ひとりひとりに自分の服をかけてまわってる姿に8000ハダリ。
328名無シネマ@上映中:04/10/25 10:59:06 ID:tn6W+Z7B
きっとそうなったら
劇中の「セクサロイドよ」って部分とか
オウム事件の時にこの監督の作品がとか
あることない事、、、、、
329名無シネマ@上映中:04/10/25 11:51:34 ID:UH7tytRi
押井が攻殻の続編を撮ることは無いから心配スンナ
330名無シネマ@上映中:04/10/25 11:59:26 ID:jSvo+9by
今更だけど、犬箱の箱イラスト可愛かった〜。
もうバセット専門でいいじゃないか、黄瀬さん(w
331名無シネマ@上映中:04/10/25 12:00:01 ID:tn6W+Z7B
それは保障できない
今回だって攻殻がやりたかったんじゃなくて
やりたい事があって一番資金が集まるのが攻殻だっただけみたいな事言ってるから
332名無シネマ@上映中:04/10/25 12:22:39 ID:zRnMN06H
SACとイノセンスでだいぶ儲かるみたいじゃないの
よかったじゃない
333名無シネマ@上映中:04/10/25 12:51:35 ID:UH7tytRi
イノセンスが儲かったなんて話、どこから出てくるんだ?
334名無シネマ@上映中:04/10/25 12:54:16 ID:6+OFp53Z
ttp://www.leedsfilm.com/2004/liff/show/full/all

この映画祭はスゴイな。イノセンスのイギリス初上映なんだが、他に
キューティハニー、キャシャーン、スチームボーイ、以蔵なんかも
プレミア上映される。これでデビルマンもあれば最強なんだが。
いったいイギリス人には、日本がどういう国に見えるんだろうな?(W
335名無シネマ@上映中:04/10/25 13:09:27 ID:OHLh1c3N
今までどおりだと思われ
336名無シネマ@上映中:04/10/25 13:35:52 ID:gOf+3U/g
>>333
SAC100万本出たらしいし
イノDVDも売れてるでしょ
相乗効果で儲かってはいるっしょ
337名無シネマ@上映中:04/10/25 13:42:57 ID:gjVPi9RV
>>334
ハラキリ、チョンマゲ、ゲイシャの国と思われw
338名無シネマ@上映中:04/10/25 17:45:40 ID:TB68gLDo
otaku ,hentai が抜けてるよ>>337
339名無シネマ@上映中:04/10/25 17:53:12 ID:4CvZ6W9b
bukkakeもな。
340名無シネマ@上映中:04/10/25 18:37:47 ID:nCN+dBuN
セルDVD オリコン調べ 9/13〜10/4付

順位      タイトル             今月売上(枚)
1  ホーンテッドマンション (04.9.3 2940円)   27万114
2  スターウォーズトリロジー (04.9.23 9975円)  23万1434
3  イノセンス (04.9.15 3990円)         9万9472
341名無シネマ@上映中:04/10/25 18:44:20 ID:XTd7XszH
>>340
手取2億ぐらいかな
こんなんじゃ回収できねぇな
IG倒産してw
342名無シネマ@上映中:04/10/25 19:04:44 ID:kNQaGIs5
多分10数年後には
4バージョン目くらいのソフトを国内外で出して
無理やり回収してると思われ
343名無シネマ@上映中:04/10/25 20:20:51 ID:oT9V2FgS
>>324 GISの幼女ドールじゃなきゃいらない。ああはいってたがバトー君の趣味だぞ。
344名無シネマ@上映中:04/10/25 20:31:42 ID:W13FDH1F
うちのガブは目が充血してるんだけどみんなそうなの?
345名無シネマ@上映中:04/10/25 20:32:24 ID:K8gFmVJ9
押井オタには神山SACの稼ぎも押井の功績になっちゃうのかね?
346名無シネマ@上映中:04/10/25 20:41:10 ID:MdHFUXfM
押井GISの土台が無かったら
攻殻関連ビジネス自体あったかどうか
という話になってくるから不毛
347名無シネマ@上映中:04/10/25 20:58:15 ID:XTd7XszH
>>345
なるよ
GISがなかったらSACもなかったわけだし、
神山なんて押井の直弟子みたいなもの
348名無シネマ@上映中:04/10/25 21:28:41 ID:yJ/bPIMr
突然なんだけど

卵の来生を統神に祈む って正しくはどう読むの?

ほかは聞き取れたんだけどこれだけうまく聞き取れない
349名無シネマ@上映中:04/10/25 22:14:41 ID:HMWTPpus
一番おいしいのは士郎かな?
IGはそこそこ儲かっとんじゃねーの。
押井たんは監督だから
映画売れようが売れまいがギャラある程度きまっとるっしょ。

そんなことより
今日はBSで11時からパトレイばーのアニメ夜話だの〜
350名無シネマ@上映中:04/10/25 22:31:15 ID:FksN5dpp
>>348
卵(かひこ)の来生(こむよ)を
統神(すめかみ)に祈(の)む

イノセンスの情景より
351348:04/10/25 22:40:25 ID:yJ/bPIMr
>>350
か、かひこ かぁ…

あいほのこぬおをすべかみにのむ って聞こえてた俺の耳は
どうやらノイズだらけのようだな

とにかくサンクス!
352名無シネマ@上映中:04/10/25 22:47:17 ID:7/8ruoXk
蚕だからOPは糸を紡ぐイメージなのね。
で、糸は操り人形に通じると。
353名無シネマ@上映中:04/10/25 23:02:44 ID:nCN+dBuN
アニメ夜話始まった
354名無シネマ@上映中:04/10/25 23:17:06 ID:waEinGfV
DVDと映画館で上映されたのでは、まったく同じですか?
キムの館の廊下で少女の走ってる人形のところで声が聞こえた気がするんだけど、
DVDには入ってないんじゃない?
355名無シネマ@上映中:04/10/26 00:05:16 ID:XAo5cutI
そら耳ゾーンに踏み込んでるわよ

ハァ〜パトレイバー観たくなってきた
356名無シネマ@上映中:04/10/26 00:27:23 ID:cyecfY5o
わんわんゾーンに踏み込んでるわよ
357名無シネマ@上映中:04/10/26 03:29:37 ID:7Sq0ZLkJ
それは、ちょっと踏み込んでみたい>わんわんゾーンw
358名無シネマ@上映中:04/10/26 08:25:21 ID:khRmlT5g
アウターゾーンに…
359名無シネマ@上映中:04/10/26 09:31:58 ID:FwX3rJth
ラストは素子の入浴シーンか…
360名無シネマ@上映中:04/10/26 15:50:12 ID:nGiNqSDf
義体化や電脳化について詳しく書かれていて、イノセンスのテーマに
そっているような面白い本、ないですか?

知人に得意げに語りたいんで。
361名無シネマ@上映中:04/10/26 15:53:49 ID:Dtf3ql/C
士郎正宗『攻殻機動隊』
362名無シネマ@上映中:04/10/26 16:14:30 ID:D7qnsn05
>>344
うちのも充血してたよ
363名無シネマ@上映中:04/10/26 16:20:04 ID:D9MskTxz
イノセンスやっと賞とれましたね。ちょこっと嬉しい。
第9回アニメーション神戸 作品賞(劇場部門)
364名無シネマ@上映中:04/10/26 16:26:52 ID:Dtf3ql/C
個人賞は神山か。師弟ダブルでおめ。
365名無シネマ@上映中:04/10/26 16:27:50 ID:qzRZp7gl
何その賞
366名無シネマ@上映中:04/10/26 16:52:22 ID:D9MskTxz
HPみてみたら映画祭ではなく、アニメ振興会みたいな感じ。

アニメーション神戸の審査員。

【審査委員長】
 矢野 健二
 ((株)角川書店 アニメコミック事業部雑誌グループ ニュータイプ編集部 編集長)
【委 員】
 大野 修一 ((株)徳間書店 アニメージュ編集部 編集長)
 斎藤 裕  ((株)学習研究社 アニメディア編集長)
 福岡 俊弘 ((株)アスキー 週刊アスキー編集主幹)
 藤岡 功  ((株)エムディエヌコーポレーション 代表取締役社長)
 箸尾 哲司 (神戸市企画調整局 情報企画部長)
367名無シネマ@上映中:04/10/26 18:05:56 ID:iQl0IVIC
なんかうちわのなれあいの審査委員ばかり
368名無シネマ@上映中:04/10/26 18:48:43 ID:3u4MxjJ7
今日DVD借りてきてみました。
映画館でもみたんだけど、そのときはポカーンだったけど、巻き戻し
ながら観ると面白いな!!
人身売買の話だったんだなw
昨今問題化してきてるし数年後にこの手の大事件マジで起こりそう。
369名無シネマ@上映中:04/10/26 18:57:49 ID:E0e5tAW0
まだアカデミー賞があるさ・・・
370名無シネマ@上映中:04/10/26 19:01:17 ID:1Qw8hKwu
物語自体はとても単純なんだけど、それをものすごく難しく描いてみましたって感じだよね
371名無シネマ@上映中:04/10/26 19:13:04 ID:by8hKxOu
アニメ夜話で社会学者の人が言ってたけど、
メッセージが弱いっていうのは、まぁそうかなぁーとは思ったね。
別に世界も人類も救わなくてもいいんだけどさ、
ごく個人的なことに帰結するばかりでなく(まぁこれも大切なことではあるが、イノの規模でやるには勿体無さ過ぎる)
もうちょっとスケールのデカいテーマもあったら、世論の支持ももっと得られたんではないかと思う。
それでも好きだけどね、うん。
372名無シネマ@上映中:04/10/26 19:14:57 ID:ZHNXeoF8
難しくっていっても本題と事件は全く別だからはっきり言って本題興味
無いなら残念でしたって感じ
押井をそもそも世間に受ける気全く無い
一度天使の卵見れば判る
押井好きはそれを前提で好きな信者ってより珍味が好きな人
373名無し:04/10/26 19:40:08 ID:X7UiKWGx
遅ればせながら今日、観る。
ストーリーで見せず台詞で聞かせる観念的世界。
物語進行の速度の遅さに溜め息つく事多々。
俳句名言援用多用、そのくどさに辟易。

小理屈捏ねに終始の因は、押井の老いか?
374名無シネマ@上映中:04/10/26 19:57:34 ID:xLsR1RRB
何人か鏡をとりて魔ならざるもの〜
〜熟視すべきものなり。


この引用全く意味不明。
おそらくこれは分かろうとしてもわからない引用なんだろ
375名無シネマ@上映中:04/10/26 21:00:04 ID:bM+lcm7B
己の姿を鏡に映してみれば、わかりますよ。
376名無シネマ@上映中:04/10/26 21:18:54 ID:XAo5cutI
ネットの普及。バーチャルな愛情。
これから、宮台の言っていた「大世界」さえもが個に回帰していくのではないでしょうか。
377名無シネマ@上映中:04/10/26 21:24:31 ID:SYTc76Ps
>>375
僕小学生なんで分からないんです。
さっき鏡見たけど自分が映っていただけで、
魔なんて映ってませんでした。
378名無シネマ@上映中:04/10/26 21:34:27 ID:XAo5cutI
>>374
熟視すべきじゃないし
379名無し:04/10/26 21:58:39 ID:X7UiKWGx
>>376
>バーチャルな愛情。
愛は常にバーチャルだろが(プ
だから狂えるんだろうが、そこに、人は。

テメーみたいな低能が宮台の名前引用すんじゃねぇよ。
380名無シネマ@上映中:04/10/26 22:00:34 ID:prt1aT+x
愛はバーチャルで、愛情は現実だろ。
381名無し:04/10/26 22:14:09 ID:X7UiKWGx
>>380
「愛」も「情」もバーチャルなんだよ。
二つくっ付いたところで結局はバーチャルだ、バーカ。

慈悲は違うがな。
382名無シネマ@上映中:04/10/26 22:16:32 ID:prt1aT+x
慈悲は違うのか?
383名無シネマ@上映中:04/10/26 22:20:09 ID:prt1aT+x
というか、慈悲は情の一つじゃあないのか?どうなんだ。
384名無シネマ@上映中:04/10/26 22:20:54 ID:yi8FlQ0F
そもそも日本人に馴染みにくい西洋的な「愛」の概念に
最も近い表現が「慈悲」だぞ。無知も知ったかぶりも大概にしな
見てて居た堪れないから、キミもういい年でしょ?
385名無シネマ@上映中:04/10/26 22:21:47 ID:1vM5qiqY
変なのに構っちゃダメだよ
386384:04/10/26 22:21:50 ID:yi8FlQ0F
あ、俺のレスは>>381に対してね。
387名無シネマ@上映中:04/10/26 22:23:07 ID:xLsR1RRB
>>384
まだ12歳ですがなにか?
388名無シネマ@上映中:04/10/26 22:34:39 ID:4NAH5H3R
>>387
君は14歳で終わる!!
389名無シネマ@上映中:04/10/26 22:36:06 ID:prt1aT+x
さらば、人類!! お疲れさま!!
390名無シネマ@上映中:04/10/26 22:39:12 ID:gJNflIA+
宮台信者がファビョってるよ
391名無シネマ@上映中:04/10/26 22:58:30 ID:79W0P4Jm
>>387
イノセンスにはまる12歳。
嫌な12歳だな。
392名無し:04/10/26 23:04:12 ID:X7UiKWGx
>>384
アフォだな、真性の。
「慈悲」は行動だ、「愛」とは違う。

言葉の意味すら知らぬチミにこそ相応しい言葉、それが「無知」だ(プ
393名無シネマ@上映中:04/10/26 23:05:04 ID:grp3oWWW
またジェロムゾーンか
394名無シネマ@上映中:04/10/26 23:08:31 ID:prt1aT+x
>>392
慈悲は行動なんですか?
哀れ慈しむこころ、と広辞苑には在るんですが、広辞苑は間違ってますか?
395名無し:04/10/26 23:28:44 ID:X7UiKWGx
>>394
>哀れ慈しむこころ
こっちの辞書には「いつくしむ」としかねぇよ。
辞書なんてそんなもんだ。

>慈悲は行動なんですか?
明日、学校で国語の先生に訊け。

何の報酬も無いのにお前みたいなアフォの質問にいちいち答えてられるかよ。
396名無シネマ@上映中:04/10/26 23:32:28 ID:prt1aT+x
つまり辞書なんて信用なら無い。
俺は俺の言葉の定義で会話をするつもりだ、とおっしゃいますか?
397名無し:04/10/26 23:40:06 ID:X7UiKWGx
>>396
>つまり辞書なんて信用なら無い。
ちゃんと日本語で語れ、カス。

>俺は俺の言葉の定義で会話をするつもりだ、とおっしゃいますか?
「慈」と「悲」の意味を漢和辞典で調べてくっ付けろ。
解ったか?、カス。
398名無シネマ@上映中:04/10/26 23:40:27 ID:prt1aT+x
もう一つ。
そもそも何の報酬が得られるわけではない、「掲示板への私見の書き込み」をわざわざしておきながら、
その私見について詳細を聞かれると答えないのは、やはりあなたが他の追随を許さないほどのアフォだからだと僕は思います。
あ、レスは良いですよ。僕からはなんの報酬も出せません。
399名無シネマ@上映中:04/10/26 23:43:15 ID:prt1aT+x
>>397
悲を悲しみという意と捉えるか、悲しむという意と捉えるかで、
感情であるか、行動であるか、大きく変わってきますが。
400名無し:04/10/26 23:48:36 ID:X7UiKWGx
一生質問してろ。
401名無シネマ@上映中:04/10/26 23:49:36 ID:prt1aT+x
ID:X7UiKWGxは、自分の主張に対する説明を求められると何も言えずに逃げる負け犬でした
402名無シネマ@上映中:04/10/26 23:52:04 ID:1vM5qiqY
さっき捜査会議の場面をコマ送りで見てたら
ハダリ被害者の会に俺と生年月日がぴったし同じ奴がいた。
チョトうれしい・・・か?
403名無シネマ@上映中:04/10/27 00:44:17 ID:auIYnJS1
>>402
死ぬ日と死に方も一緒にならなきゃいいが・・
404名無シネマ@上映中:04/10/27 00:56:32 ID:wErCAe78
>>402
ハダリフィギュア、今のうちに拘束しとけ。
だが間違っても捨てたりするなよ。余計に(ry
405名無シネマ@上映中:04/10/27 02:24:38 ID:ki4siYV5
なんだよ煽りあいはいいからもっと
社会学チックなトークしろよー
406名無シネマ@上映中:04/10/27 03:20:26 ID:tyYNbjyB
哀れ慈しむこころとか慈悲とか・・・・


北斗の拳思い出した
407名無シネマ@上映中:04/10/27 04:02:09 ID:Kk4BA3wN
初めてみました。

スタッフボックスのアフレコと台本はいらんが、絵コンテは必須だな、このDVDは。

しかしよくこんなアニメつくるな。
マジですごすぎ。
ストーリーがどうとかいう以前の問題だろ。
408名無シネマ@上映中:04/10/27 04:42:09 ID:BuZWBcMB
>絵コンテは必須

どうして?
409名無シネマ@上映中:04/10/27 05:05:53 ID:2oIytd8g
現実に反映できるテーマが無いんだよな。
無理矢理言えば中年男の哀愁くらいのもんで。
現実の比喩で映画撮らなきゃいけないとも思わないけど。
410名無シネマ@上映中:04/10/27 05:09:10 ID:5P95yuum
ある意味、現実を超えたテーマでこれだけの映画をつくってしまったところがすごい。
ところで、アメリカのレビュー、紹介できるような秀逸なものが
なかなか見つからない。
ストーリーが理解できない、という香具師が多すぎ。
アメリカ人には理解できなかったのかな。
日本人でよかったとつくづく思うよ。
411名無シネマ@上映中:04/10/27 05:32:36 ID:OrnX4hYA
まずゴーストインザシェルを見ていないと
キャラのつながりや設定が理解出来ないでしょうね
イノセンス本編では省かれて描かれていないし。

押井を知らないと犬と鳥の意味もわからないし、魚も。
あと、イノセンスは言葉の引用がね・・・難解かも
412名無シネマ@上映中:04/10/27 07:38:41 ID:auIYnJS1
理解などと言うものは・・・   何だっけ。
413名無シネマ@上映中:04/10/27 07:42:31 ID:M4xbeeAI
おおむね自らの願望に基づくものだ
414名無シネマ@上映中:04/10/27 10:21:51 ID:9um+ItUd
test
415名無シネマ@上映中:04/10/27 10:59:27 ID:VesCDp44
>>411 鳥と魚って何?
それとキム屋敷のオブジェの意味がわからんが教えて。
416名無シネマ@上映中:04/10/27 11:03:32 ID:lkQw+yJe
BSアニメ夜話で岡田が言ってたのってこれか?
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/479175610X/qid=1098842500
417名無シネマ@上映中:04/10/27 11:23:59 ID:SVPbuFzd
どうかなぁ、原書がいつ出たものかわからんけど
その本自体は出た時代があわない。
それより貞元が犬監督にどのようにいうこと
聞かなかったのかもっと聞きたかったなぁ
418名無シネマ@上映中:04/10/27 11:33:45 ID:vVJkoRQ+
一回目 鳥
ニ回目 機械仕掛けの天使
三回目 鳥(素子)
 
419名無シネマ@上映中:04/10/27 12:25:17 ID:cyyqyU39
デウスエキスヴァギナ
420名無シネマ@上映中:04/10/27 14:48:15 ID:6MYrbAO/
魚が言葉、ってのはわかって良かったな
ガブが絶対に触れられない球の中の魚を見つめるシーンが締まる
421名無シネマ@上映中:04/10/27 18:37:05 ID:Kk4BA3wN
>>408
台詞の意味を吟味するのに(略

台本や脚本とちがって、製作者の意図がわかりやすい。(
422名無シネマ@上映中:04/10/27 20:27:30 ID:7TMkWmh1
「スクール・オブ・ロック」見たやついる?
劇中でフォロミ〜が演奏されてたぞ
423名無シネマ@上映中:04/10/27 21:04:42 ID:auIYnJS1
>>422
見た 聞いた 気づいた
424名無シネマ@上映中:04/10/27 21:19:53 ID:yDPmxDAu
アランフェス協奏曲といってくれ。
ブスババアの歌声は関係ないはずだ。
425名無シネマ@上映中:04/10/27 23:35:14 ID:qmwVVmT/
>420
意味がわからないんですけど。
426名無シネマ@上映中:04/10/28 00:39:48 ID:neESFEUr
宗教シンボル辞典によると
魚=言葉なんだと
427名無シネマ@上映中:04/10/28 16:56:22 ID:ql3meOFI
日テレにハラウェイが
428名無シネマ@上映中:04/10/29 00:17:18 ID:tLnMpjRM
ユリイカのオシイ特集でも買えば吉。
しったかぶるにはサイコー。>360

けど一体どれだけの需要があるんだろうね。
429名無シネマ@上映中:04/10/29 02:03:25 ID:sImmOcb1
ユリイカは知ったかぶりにすらないらない。
何しろ、ユリイカ自体が賞味期限切れているから。
あんなもん買って知ったかぶり出来ると思う段階で、
もう履いている靴が違うんだよの失笑ぶりだよ。
素直に、デヂック、ギブソンあたりから攻めた方が、
相手次第では知ったかは出来るよ。
所詮、その程度の世界だから。

430名無シネマ@上映中:04/10/29 02:13:01 ID:rIRUGdRm
一人で楽しそうだね。
431名無シネマ@上映中:04/10/29 06:28:29 ID:/LJo88mf
そういやニューロマンサーって読んでみたけど
あれの何がおもしろいのかわからん。
読みにくいし。
432名無シネマ@上映中:04/10/29 11:34:19 ID:UIqtC9Qz
ニューロマンサーはプロット複雑にみえるからな
流れ把握して二度読んでみ。実は単純な話し
頭で映像化しながら読むとトベル
433名無シネマ@上映中:04/10/29 15:21:53 ID:/wd06G9z
それはそうとギブソンで誰?
434名無シネマ@上映中:04/10/29 15:37:21 ID:xTMgIoFX
W・ギブソンだろ ギブソンも知らずに攻殻だなんだ言ってんのか?
釣りか?いいかげんにしろ
435名無シネマ@上映中:04/10/29 15:41:58 ID:/wd06G9z
>>434
ウイリアム・ギブスンなら知ってるが…
436名無シネマ@上映中:04/10/29 15:52:06 ID:wO9VJ21J
>>435
早川だと「ギブスン」だけど、角川だと「ギブソン」よ。
437名無シネマ@上映中:04/10/29 15:56:03 ID:ZfJpbRb2
お寒い話ですね。

どうでもいいがニューロマンサーは翻訳がよくないわな昔読んだけど
新訳版とか出てないのかね?
438名無シネマ@上映中:04/10/29 16:06:20 ID:413ry672
      ∩___∩
    / ノ `──''ヽ やだよ・・・
    /      /   |         ∩___∩  俺もう疲れたから
   /      (・)   |       /       ヽ お前が「俺様がクマー!!」
__|        ヽ(_●       | ●   ●   | とかやってあげれば?
   \        |Д|       | ( _●_)     ミ
     彡'-,,,,___ヽノ   ,,-''"彡 |∪| __/`''--、
  )     |@      |ヽ/     ヽノ ̄       ヽ
  |      |     ノ / ⊂)            メ  ヽ_,,,---
  |     .|@    | |_ノ  ,へ        / ヽ    ヽノ ̄
  |     |_   / /  | /  |        |  ヽ_,,-''"
__|_    \\,,-'"\__/  /     ,────''''''''''''''"""""""
    ~フ⌒ ̄ ̄  ~ヽ ヽ   ̄ ̄"""'''''''--、""''''---,,,,,,__
    /       ̄''、|ノ           )ヽ
___/       ̄ ̄)           / |___
439名無シネマ@上映中:04/10/29 16:35:49 ID:xTMgIoFX
>>437
冒頭とか、とくにわかりにくいよね
新訳聞いたことないな。

初めて読んだときは難しくて退屈だったけど
ネット上の神に遭遇した時は心底ゾクっとしたなぁ
光学迷彩とかダイブ、義体なんかの概念もここから来てるよな。
もし読んでない人いたら一回はトライして良いと思う。「電気羊〜」に並んで。
440名無シネマ@上映中:04/10/29 19:45:03 ID:dEWVxssD
                 人形は客観化された人間(自分も含まれる)や身体メージのこと
                 その意味ですべての人が人形です。
441名無シネマ@上映中:04/10/29 19:46:05 ID:dEWVxssD
イメージでした。
442名無シネマ@上映中:04/10/29 19:50:35 ID:gMxExwst
日本アニメ『イノセンス』サントラがリリース
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/10/20/20041020000008.html
443名無シネマ@上映中:04/10/29 21:18:47 ID:0bVHadev
なんか韓国でも上映してたんだね。
向こうの人に聞いてみたい。画面のハングルとかちゃんと意味
通ってましたカー?と。
中国語はしっかりやったけどハングルは結構適当っぽいかも、
とかいわれてたからさ。
444名無シネマ@上映中:04/10/29 21:23:03 ID:pSEDGXiG
もはや投稿されたことの無いカキコなどというものは存在しない。
ならば、自分の頭で考え出したものよりも、2年3年の2ちゃんねらーの
蓄積が宿ったコピペやその改変を投稿した方がずっと良い。
445名無シネマ@上映中:04/10/29 21:27:52 ID:XRJfpcer
ニューロより未来のイヴの翻訳をなんとか汁
446名無シネマ@上映中:04/10/29 22:08:16 ID:NFTgdpkZ
ぶっちゃけ2501って人形遣い計画のコードネームであり、素子とバトーの再会の暗号のことだよね?
バトー君たら未練がましく車のキーに使ってるし…
447名無シネマ@上映中:04/10/29 22:40:32 ID:bbthDwt6
元の元の元は車のキーのナンバーなんだよ。
448名無シネマ@上映中:04/10/29 22:52:27 ID:rIRUGdRm
暗号をあんな目立つところに書いておくのはよくないと思います。
449名無シネマ@上映中:04/10/29 22:53:04 ID:XRJfpcer
人形遣いのコードネーム→バトーの車の暗証番号→再開の暗号
450名無シネマ@上映中:04/10/29 22:58:30 ID:ueBhQfcL
>>445
ええ〜なんで?奇怪な感じが凄く出ているいい翻訳だと思うが。
451名無シネマ@上映中:04/10/29 23:53:07 ID:+RSivm7k
                   _,,..--―--,,..
                  /:::      \
                 /:::"        i    
                 |´    ,.  ',-‐ト/丶  
                     l ‐- 、 r'´ ,..、,ヽ`! |彳)   
                 l. r 、ノ` r<ー'_  !.ヘ.ソ    
               _...-:l_`'´|   ',、_  〈  |:.:',
             ,ィ"´ l_-_!!r:!_ト- '" 、ヽ ! /イ:ノ:.:.\
               /:l:|:./o::::ヽ-lヽ=''"_> ,./r":.:.:.:.:.:.:\
          _..ノ: :!:イ,.,=、、:::f::V:l:|ニ ニ、ノ': : /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
        r:'": : : :.|: |l:(lll):l|::|:::_ノ:!!`: フ, -‐<:.:.:.:.,.ィ"´:  ̄: :ヽ
      ,.-┴-: :、: :';.:',|l`ー"トr-〈rT|_..-<rヘノ: l/: : :_:_: : : : : :.:.ヽ

452名無シネマ@上映中:04/10/29 23:53:26 ID:NFTgdpkZ
そうそう、確か車の暗証番号を再会の暗号にしようということになったんだっけ。
…にしても、漫画と映画のバトーは違いすぎるよなぁ…トグサも。

未来のイヴ、本屋に並んでたからつい買っちゃったよ。
読みはじめだけどエディソンのキャラがものすごくいい味出してると思ふ。
明日暇だから読み耽ろう。
ロクス・ソルスは文庫で出てるのかな?
453名無シネマ@上映中:04/10/30 00:01:39 ID:dyp0/irt
平凡社ライブラリから出てる>ロクスソルス
454名無シネマ@上映中:04/10/30 01:16:53 ID:4dpu8oZa
未来のイヴ読むと
なんで人の似姿作るかクドクド説明されて、良いよな。
結局は「理想だから」なんだけど。老けないし。
455名無シネマ@上映中:04/10/30 02:04:26 ID:OB5nv1uT
未来のイヴ>皆、あんな文章すらすら読んで理解できてるのか・・・凄いな、日本人って頭いい。

ってか、創元ライブラリ斉藤磯雄って訳人以外で、簡単な文章で書いてるのってないのかな?
俺じゃ頭悪すぎて全然進まんよw
456名無シネマ@上映中:04/10/30 06:44:44 ID:h3Kql5u/
今更気づいたけど冒頭のバトーのクルマのホログラフっぽいのって
周辺の人間の位置をしめしてるんだよね?
457名無シネマ@上映中:04/10/30 08:11:11 ID:YultASvg
>>374
瞥見すべきものなり、熟視すべきものに非ず、だろ。
458名無シネマ@上映中:04/10/30 10:18:45 ID:w2qYVlx5
イノセンスの冒頭、電警のヘリの「観」って書いてあるの、あれって未来のイヴの
冒頭で、文章忘れたけど「〜観て〜」って一文を表したものかな。手元に文庫ないんで
曖昧過ぎてスマソだけど。
459名無シネマ@上映中:04/10/30 11:37:38 ID:5waSPlDC
コレクターズBOXを通販で買ったらガイドDVDがついてなかった、ゴルァァ
460名無シネマ@上映中:04/10/30 12:04:05 ID:76QzZPoT
立川のアニメイトには昨日の時点でまだあったな
ガイドDVD
おめあてのトップリマスターは無かったけど
461名無シネマ@上映中:04/10/30 15:42:12 ID:4dpu8oZa
>>458
これだな
「無常を観じて 以って永遠を探求せよ」
イカスな。

>>456
ヘリの情報盗んで見てるらしい。
462名無シネマ@上映中:04/10/30 22:50:37 ID:42ZyjKFt
>458
あれは古語じゃないの?
オレはそう思ってたんだけど。
「未来のイブ」は古語ばっかだったし。
463458:04/10/30 22:52:30 ID:OB5nv1uT
>>461
そうそう、それそれ。サンクスコ!

ここでは電警でなくてもいいんだけど、高みから下界(の無常)を感じて・・・って事だとオモタ。
464458:04/10/30 23:05:10 ID:OB5nv1uT
>>462
スマン、俺詳しいことは良く知らない(学が無い)んだけど、電警の文字と小説の
冒頭の一文の「観」(←この字じゃなくて難しい方の字ね)が同じだから、
未来のイヴ、ひいてはリラダンへのオマージュとオモッタ。
465名無シネマ@上映中:04/10/30 23:16:02 ID:Rue5lhXD
真実を見通すって意味があるって
何かに書いてあったような…>觀(←この字だっけ?)
466名無シネマ@上映中:04/10/31 14:46:03 ID:tVr904eb
>>464
広東語だと、その日本だと古い漢字=繁体字を使用しているので、
そのせいかも知れない>古い「観」の字
(ちなみに中国標準語は簡体字。「関」から「もんがまえ」を取った、中の字だけとか)
467名無シネマ@上映中:04/10/31 17:26:02 ID:RpbX3CaY
TAMA CINEMA FORUM 第14回映画祭

11/28(日) パルテノン多摩小ホール

12:00-13:45 APPLESEED
14:20-16:26 スチームボーイ
16:45-18:24  イノセンス

    大人  前売り \1200  当日 \1400

ttp://www.tamaeiga.org/

ま、画質とか音質とかあんまり期待出来なさそうだけどねー。
468名無シネマ@上映中:04/10/31 17:27:47 ID:RpbX3CaY
あ、上記料金は一日通し券の料金です。
469名無シネマ@上映中:04/10/31 17:35:11 ID:FJM1K6Kd
観た
なんていうか・・・やたらと引用が多いうえ、観念的な台詞回し
まったくついていけなかった・・・この世界観に
ある部分では凄くハイテクを行くかと思えば、他ではローテクである違和感は感じた
でも絵がとても綺麗で見ごたえがあったなと

よく知らないんだが、これが興行的に成功してるなら驚きだ
原作を読んでれば、もっと理解できたのかなぁと少し後悔
コレを楽しめる人に少し嫉妬したりもするが、今の俺には到底無理のようだ
前衛的とはこういうモノをいうんだろうか
470名無シネマ@上映中:04/10/31 17:41:24 ID:1GpfmqcS
そこまで丁寧に判断しようとしてるならちゃんと前作とか見て行こうよ。
471名無シネマ@上映中:04/10/31 17:53:51 ID:FJM1K6Kd
>>470
やっぱり前作とかあるんですね・・・
なんか話題性があったのは覚えていたので、
何も知らずこれだけ借りてきてしまった・・・やっぱり後悔
前作というのを観てみようと思います、ありがとう
472名無シネマ@上映中:04/10/31 18:02:18 ID:1GpfmqcS
気にしないでください。
鈴木って言う詐欺師がちょっとおいたしましてえ〜本当に
前作は攻殻機動隊って言います。
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1098812523/301-400
ここのテンプレに色々詳しくのってます。
473名無シネマ@上映中:04/10/31 18:05:30 ID:FJM1K6Kd
>>472
サンクス
474名無シネマ@上映中:04/10/31 18:06:04 ID:8ZqutJka
OPの瞳の中の文字はなんか関係あんのかな。

HADALI LOGIC SYSTEM Type-2052

あと読めないorz
475名無シネマ@上映中:04/10/31 18:36:02 ID:DM8iqDQc
>>473
というかレンタル版って確か本編が
ガイドDVDの映像で挟んであるんじゃなかったか?
アレ観れば前作が有る事分かるだろ普通
476名無シネマ@上映中:04/10/31 19:00:00 ID:qdLGYtVb
うむ
選択の余地なくトグサのガイドが流れる筈
477名無シネマ@上映中:04/10/31 19:08:02 ID:c9jhc7Nj
ガイドDVDの映像はなぜ先着特典にしてセル版の本編ディスクに入れなかったんだろうね?
攻殻を見たことがなく初めてイノセンスを見る人には今後の発売でも必要だと思うんだけどね
478名無シネマ@上映中:04/10/31 19:44:34 ID:LwIEJIxZ
ハダリのスペルは「HADALY」だと思ってた…orz
479名無シネマ@上映中:04/10/31 21:52:13 ID:+/Nx8+1F
>>474
暗喩と言うかコジツケと言うか深読みし過ぎと言うか、
これが正解の解釈かどうかは全く確証はありませんが
(監督に聞かないと真実は分からないですし)、以下の引用で参考になれば。

1)何人か鏡をとりて魔ならざる者ある。魔を照らすにあらず作るなり。
  すなわち鏡は瞥見すべきものなり熟視すべきものにあらず(斎藤緑雨)
→素子ハダリがこう言っているので、
  「HADALI LOGIC SYSTEM Type-2052」の「2052」を鏡映しにすると「2502」
  素子の暗号「2501」+「1」=「2502」
→素子の側にいる存在=ゴーストの入った人形=ハダリ
  (前作の素子も「ゴースト入り人形」と言えなくもない。本人も悩んでいたこと)
2)プラント船にてトグサの攻性防壁がばれたときの表示
  「TRANSMITTING VIRUS/TYPE 1052 MK BASTARD」
→この「1052」もひっくり返すと「2501」=キムがロ社へ仕掛けた最期の罠
  (キム自身に被害が及んだ場合に発動するよう、
   あらかじめキムが仕込んでおいた、契約相手ロ社への復讐ウイルス)
  =素子の暗号「2501」=「キム=人形=ゴースト入りハダリ=素子」

こういう感じで、細かいオモシロ仕掛けが映画全編にわたってされている、
気付いた人だけ楽しんでね、なサービスだったり通しテーマだったりする…
と思えば面白いんじゃないかなぁ、と思います。
480名無シネマ@上映中:04/10/31 22:12:49 ID:3yUJG2z3
電子戦の表示系の数字までは気づかなかったわ。
字幕に気を取られてたか・・・
481名無シネマ@上映中:04/11/01 00:14:55 ID:Unr+RPlJ
2501と2052が鏡写しっつのはグッとくるよな〜
前作とは「融合」と「別離」の鏡写しの関係だもんな〜
482名無シネマ@上映中:04/11/01 05:41:42 ID:r+VH0DMd
+「1」っていうのは具体的には?
483名無シネマ@上映中:04/11/01 12:35:12 ID:xriqfxG+
>>482
素子「2501」の亜種「2502」…て感じですかね?
あくまで私の妄想みたいなもんなんで、深くつっこまないでくれると嬉しいですw
484名無シネマ@上映中:04/11/01 14:46:45 ID:LQxGWq3l
イノセンス住人から見てマクロスゼロってどうよ?
485名無シネマ@上映中:04/11/01 14:50:50 ID:OVem6d9F
ハダリって肌理かな。
486名無シネマ@上映中:04/11/01 15:13:50 ID:53xE93lW
オレ、アニメは押井と宮崎のしかみないから。
487名無シネマ@上映中:04/11/01 16:22:24 ID:LEzn5knx
2501=人形遣いだよな。
人形遣いを追う少佐、しかし少佐が人形遣いに追いついたとき
人形遣いは「ずっと前から見ていた」と言い、その後融合。

2052=ハダリ は少女や、融合後の少佐のゴーストの器だが
人形遣いの変奏、鏡像、ってのは間違いないと思う。

事件と平行して少佐を追うバトー、しかしバトーが少佐に追いついたとき
少佐は「ずっと見てる」と言い、その後別れ。

後任者(バトー)が、いつのまにか前任者(少佐)と同じ境遇に陥り、自分の足元があやふやになる
っていうのは押井タンが迷宮物件でやったよな。
帆場の家めぐりとかもこの感覚に近いかな。
488名無シネマ@上映中:04/11/01 16:30:13 ID:LEzn5knx
数字に限れば
2501=双子(25=少佐と人形遣い)が一人に融合(01)

2502=双子(=少佐とバトー)が二人のまま(02)
っつう随分前ここでみた解釈は、好き。
489名無シネマ@上映中:04/11/01 18:14:58 ID:oWlicVil
わざわざ2046スレに出張してきて
2046よりイノセンスの方が勝ちとか訳ワカメな持論を吹いて
消えたキモオタがいたんですけどこちらの住人ですか?



180 名前:名無シネマ@上映中 メール:sage 投稿日:04/10/31 16:16:01 ID:8aevKaL+
ストーリー、アイロニー、哲学でもイノセンスの勝ち
映像でもイノセンスの勝ち
アニメか実写かという議論なしに
映画として2046は見る価値がない

よって一般的な娯楽としての映画では

パヤオ>>マトリックス1>>(マニアの壁)>>イノセンス>>2046>ガンモ
490名無シネマ@上映中:04/11/01 18:17:58 ID:JacGB3Dp
ID検索でもしてみれば
491名無シネマ@上映中:04/11/01 18:31:53 ID:qnCz9PAs
>>489
キモイなそいつ
2046は普通にイノセンスより面白い
ってか日本の糞アニメと比べてもらっても困る
キムタクかっこよかった マジ惚れしたし
492名無シネマ@上映中:04/11/01 18:39:11 ID:fS8nc9d/
ぶっちゃけ2046最高でしょ
493名無シネマ@上映中:04/11/01 18:41:48 ID:LQxGWq3l
基本的に一部に特化した作りだから何を求めて見るかによってピンきり
イノはかなり荒らしが多かった作品だから未だに勘違いして釣ってるんだろ
気にスンナ
494名無シネマ@上映中:04/11/01 21:23:24 ID:k3H65Uvv
>>488
それは無理があるだろ
大体2501は原作の時からそうだったし士郎がそこまで考えてるとはおもえん
495名無シネマ@上映中:04/11/01 21:43:05 ID:q0rM5zoy
>>489ー492
何がやりたいか(やらせたいか)分かりやす杉
496489:04/11/01 21:53:50 ID:oWlicVil
>>495
つまり俺はアンチイノ屋にまんまと釣られた訳か。

俺はイノも2046も好きなんで
こーゆーくだらん輩は死んでほしい。

497名無シネマ@上映中:04/11/01 22:16:21 ID:6DtxClw9
>ガンモ

突っ込みてえ…
498名無シネマ@上映中:04/11/01 22:57:05 ID:9CcxRvIg
もうそろそろガブと鳥と魚しか出てこない作品を作ってもいいころですよ>監督
499名無シネマ@上映中:04/11/01 23:10:49 ID:lMHI9IP0
人形が犬と鳥と魚をつれて鬼ヶ島へ。



・・・イノセンスか?
500名無シネマ@上映中:04/11/01 23:52:07 ID:5fwRX5hf
「三匹荒野を行く」とか  ・・・だれもしらねぇかw
501名無シネマ@上映中:04/11/01 23:55:37 ID:ObdgpJiH
2501 = ニコイチ
502名無シネマ@上映中:04/11/02 03:00:22 ID:cnU5Oavz
ストーリーがわかりにくいのって、致命的なんだよね。
内容はいたってシンプルなのに、それを悟られたくなくて、
意味ありげに引用を散らしたって感じ?
とりあえず、少女の手助けをしたプログラマー(か?)を描き込めと思うのだが。
だから話がわかんないの。人間が記号化してんだよな。
503名無シネマ@上映中:04/11/02 03:19:06 ID:IAaa7JT/
諸事情によりageます
504名無シネマ@上映中:04/11/02 03:20:15 ID:liGm492g
ストーリー(話の流れ)は単純明解じゃん。

ていうかあんたの最後の一文は(ry
505名無シネマ@上映中:04/11/02 04:49:09 ID:vLaclYp6
> 内容はいたってシンプルなのに、それを悟られたくなくて、
> 意味ありげに引用を散らしたって感じ?

監督本人がストーリーはシンプルって
あちこちで言っておりますが…
ボーカーソンを描き込めというのは
何故少女の味方をする気持ちになったのか…とか?
506名無シネマ@上映中:04/11/02 05:03:24 ID:cnU5Oavz
最後のへん、事件の真相をセリフだけで説明してたから。
協力者が、具体的にどういう行動をしたのかわからない。
プログラムの書き換え?
顔もわからずいきなり死体で登場してたし、
少女の説明でもあっさりじゃ、記号みたいでしょ?
結構大事なことをセリフだけで済ましちゃってる。
シーンで見たかった。
507名無シネマ@上映中:04/11/02 05:08:13 ID:cnU5Oavz
観客に興味を持たせ、話を盛り上げる伏線が足りなかったってことかな。
構造はシンプルなんだけど、初見だと把握しにくいのは。
508名無シネマ@上映中:04/11/02 05:17:11 ID:a+UaqdT2
君ら馬鹿か?
あの映画が分かり易いって前提で話してる時点でどうかしてる。
物語の構造は確かにシンプルかも知れないけど
もの凄く判りづらく作ってあるじゃんかよ。

テンタマの頃から何一つ変わってねーよ押井は。
509名無シネマ@上映中:04/11/02 05:22:45 ID:cnU5Oavz
いや、「ビューティフルドリーマー」や「パトレイバー」のころは
わかりやすかった。
たぶんその頃に、観客へのサービス精神を使い果たしてしまったんだろ。
510名無シネマ@上映中:04/11/02 06:44:57 ID:kN/HDKlq
DVD発売になってからイノセンスを見て
ここのスレのおかげでいろいろ勉強になっています。
でももう49スレ目なのですねえ、過去ログ読みたいけど見れないよ(泣)
511名無シネマ@上映中:04/11/02 06:50:13 ID:j1gSf658
一番濃い議論してたのはやっぱり3月から4月中旬ぐらいまでだったな、
ジェロがウザかったけどw
512名無シネマ@上映中:04/11/02 08:42:15 ID:BwSe8q8i
私にはめちゃ難しかったorz...
でもオープニングの映像は綺麗だったなぁ。
もいっかい観よう。
513名無シネマ@上映中:04/11/02 09:15:48 ID:TgBVx3Rz
ストーリーなんかどうだっていいのに。

素子が出てくるまで暴れるぞbyバトー

っていうだけの話でしょ
514名無シネマ@上映中:04/11/02 09:39:17 ID:nUrmRhkU
正直日本人の理解力が低下してるだけだと思う。
それこそ鏡を責めて何になるって位に、察しと思いやりって言えたのは何時までだったか。
515名無シネマ@上映中:04/11/02 09:54:26 ID:zaM8XFlv
ミサトさんも言ってたな。
516名無シネマ@上映中:04/11/02 11:02:07 ID:apn7cJ6L
ハリウッド映画が映画のスタンダードだからと思う。
わかりにくいのは一般受けしない。
キムずかしい惜しいちゃんの薀蓄を、なんとか理解してやろうなんて、
奇特な香具師は信者だけ。
517名無シネマ@上映中:04/11/02 11:17:28 ID:qiQCK6Bw
>>514
自分がただの懐古厨だって事に気づけ。思考がダメ中年なんだよお前は。

>>516
>わかりにくいのは一般受けしない。

得意げにハリウッドなんかもちださんでも、そんなことは当たり前だ、アホ。
518名無シネマ@上映中:04/11/02 11:17:51 ID:apn7cJ6L
つーかさ、映画って娯楽なのよ。
パンピーは頭は仕事で使ってて、オフにまで使いたくないのよ。
519名無シネマ@上映中:04/11/02 11:22:36 ID:WOkwB7gj
たかが映画でいっぱいいっぱいになるおまえの頭が(ry
520名無シネマ@上映中:04/11/02 11:23:17 ID:apn7cJ6L
>>517
パヤオなんかはハリウッド映画の単純な勧善懲悪がいやで、
外して来たりするでしょ。
521名無シネマ@上映中:04/11/02 11:23:22 ID:m1QNzsjg
ヤクザの事務所でヤクザ達が食ってたのって、でかい魚なの?
522名無シネマ@上映中:04/11/02 11:28:09 ID:apn7cJ6L
だからさ、鈴Pが悪いんでしょ?
はじめから信者にだけ相手にしてりゃー迷惑かからないのに、
パンピー向けみたいにアピールするから。
523名無シネマ@上映中:04/11/02 11:34:38 ID:qiQCK6Bw
>>520
単純がやや複雑になっただけで勧善懲悪も分かりやすいのもハリウッドと一緒じゃないか。
ハヤオは。それはもちろん「良い事」だが。
524名無シネマ@上映中:04/11/02 11:37:04 ID:O6uUl3yJ
>>522
その鈴木Pも「.50 Woman」の劇中で射殺されました。合掌・・・。
525名無シネマ@上映中:04/11/02 12:21:07 ID:vvQkWavQ
予備知識無しの初見のひとは
訳わかんないだろーね。
ハウルもそうっぽいし。

526名無シネマ@上映中:04/11/02 12:52:37 ID:nUrmRhkU
パヤオ死に際に生中継で
「俺のアニメと他のアニメなんて大差ないんだよ
    日テレのCM構成に見事に騙されやがってこのミーハーども」
って言って死んでくれないかね?
527名無シネマ@上映中:04/11/02 13:14:13 ID:mpjzjKRV
>>521
YES
528名無シネマ@上映中:04/11/02 14:02:26 ID:6ic+Ak6A
パヤオ=ロリ(ry
529名無シネマ@上映中:04/11/02 14:44:06 ID:Fw/Qt0ZC
同胞認定必死なロリはまるで朝鮮人のようだ
530名無シネマ@上映中:04/11/02 16:27:56 ID:5jYpkXAp
>>521
ビキニ環礁の水爆実験の影響により遺伝子異常をきたした巨大魚
反戦反核という押井のメッセージだぜ
北端での捜査を終え、バトーとトグサは9課に戻った。事件は検察・警察庁・国連
のネットポリスが担当することが決まり、バトーとトグサは担当者への引継ぎを
する。課長荒巻への報告書には、少佐がプラント船内へ降臨した件は伏せられる。
しかし、9課のメンバーは2人になぜかよそよそしい。課長も頻繁に外へ出かけ、
何やら忙しそうにしている。
トグサはイシカワやサイトウに訊ねてみるが、「知りたけりゃオヤジに訊け」と
言い返される。2人には知らせずに、課長が何かの事件を捜査を9課の面々に
指揮しているらしい。オペレーターのおねえちゃんを問い詰めるが、機密情報と
してブロックされているらしく聞き出せない。北端から帰ってきて一層寡黙に
なったバトーは、成り行きを見るしかないと静観している。
532イノセンスの続編(2/6):04/11/02 18:19:40 ID:Qke8DEnn
しかし、トグサの方は自分がのけ者にされている状態に憤慨し、新人の胸倉を掴ん
で強引に口を割らせようとする。と、そこで荒巻から呼び出しがかかる。
荒巻:「お前たちが北端へ向った日、外務大臣が庁舎内で何者かによって襲撃され
た。手を出したのは外務大臣付きのSPだが、誰かがハッキングしていたと思われ
る」
<閣僚のSPは警察から派遣されるのが一般的だが、外務大臣の警護は外務省条
約審議部(通称公安6課)が担当している。つまり、電脳も最新の防壁に守られ、
簡単にはハッキングされない対電子戦訓練を受けた者が警護についていたのだ。
襲撃は失敗したが、大臣の秘書官など数名犠牲者が出た。SPはその場で射殺
されたが、電脳は初期化されており記憶も消失。ただ、何者かが侵入した痕跡だけ
が残った>
533イノセンスの続編(3/6):04/11/02 18:21:03 ID:Qke8DEnn
トグサ:「それって、ガイノイドによる連続殺人と似ているんじゃないですか」
荒巻:「最初はそう思った。しかし、外務大臣とロクス・ソルス社に接点はないし、
ガイノイド製造メーカーが外務大臣暗殺を図る理由はいまのところない。外国政府、
何らかの目的を持ったテロ組織による攻撃とも考えられるが、確かなことは何も
言えない。ただ、6課は高度な電子戦技術を持つプロの仕業と見ている。そんな
真似のできる人間が…」
バトー:「なるほど、6課は少佐がかかわっているんじゃないか、と疑っている
わけですね」
トグサ:「まさか。どうしてそんな」
バトー:「2501人形遣いプロジェクト。人形遣いの腕前を一番知っているのが
公安6課だ。人形遣いと少佐の関係までは理解していないだろうが、あの事件の後、
人形遣いは行方不明。少佐も9課から消えた。となれば、両者に何らかのつながり
があると見るのは当然」
534イノセンスの続編(4/6):04/11/02 18:22:37 ID:Qke8DEnn
荒巻「そうだ。SPの電脳にハッキングしたのは人形遣いではないか、と6課は
見ている。いや、恐れていると言った方がいいだろう。かつては自分たちで操って
いた凄腕のハッカーに、今度は狙われるのだからな」
荒巻はトグサに捜査チームに加わるよう指示するが、バトーについては何の指示も
与えない。怪訝そうな顔をするトグサ。バトーは無言のまま9課を出る。
バトーは家へ帰り、愛犬ガブを連れ出して散歩へ。公安6課の人間がバトーを監視
している。
そこに少佐が姿を見せる。6課の監視員は目を盗まれており、少佐の姿が見えない。
少佐は今回の事件が人形遣いと融合した自分から放たれた「変種である草薙素子」
の仕業だと、バトーに告げる。その上で「変種素子」を抹殺する計画をバトーに
もちかける。
2度目の外務大臣暗殺未遂。
535イノセンスの続編(5/6):04/11/02 18:24:03 ID:Qke8DEnn
前条約審議部長中村は逮捕され、現在公判中。自分を訴追するなら、外務省と
アメリカが組んでやってきたさまざまな悪事をばらすと息巻いている。公判は
一旦停止され、司法取引の可能性が模索されている。
拘置中の中村のところへ荒巻がやってくる。
「9課が何の用だ」と横柄に構える中村。「世の中は建前だけの奇麗ごとだけ
では回らない。誰かが汚い仕事を引き受けなければならん。わたしがやった
仕事も、9課もやっている仕事も同じだ」とうそぶく。
そして荒巻に「人形遣いプロジェクトはまだ終わっておらんよ」と告げる。
拘置所からの帰路、荒巻は6課の手により外務大臣暗殺を指揮した容疑で拘束
される。
指揮官を失った9課。意気消沈する9課のメンバーの電脳に「ここからはわたし
が指揮を取る」と素子の声が。
536イノセンスの続編(6/6):04/11/02 18:25:27 ID:Qke8DEnn
外務大臣を乗せた車が建設中の難民救済センター視察へ向う。そこへ現れる変種素子
。車には外務大臣ではなくオリジナル素子が乗っている。イシカワが組み上げた
対人形遣い向け特殊攻性防壁が発動。隔離されたネット空間でオリジナル素子と
変種素子の激しい肉弾戦が始まる。同時にオリジナル素子が変種素子へ電脳戦を
仕掛ける。防壁迷路によって退路を遮られた変種素子は、唯一の逃げ場所として
オリジナル素子へダイブする。
あるいはオリジナル素子がそう仕向け、変種素子を取り込もうと図ったのかも
しれない。変種とオリジナルの融合。
だが、その結果がどうなるのか、どうなったのか9課の人間にも分からない。
(終わり)
537イノセンスの続編(おまけ):04/11/02 18:26:44 ID:Qke8DEnn
原作1巻に、「融合後の新しい君はことあるごとに私の変種をネットに残すだろう」
と人形使いが述べているのをヒントに創作しました。変種素子を操る黒幕を登場
させるとか、テロ組織やら軍の陰謀説を加えるとか、味付けの方法はいろいろ考え
られます。後半部分はまだ構想が固まっていません。
変種素子にはオリジナルを超えようとする意志が宿っており、オリジナルより自分
が優れているのだと立証しようと外務大臣暗殺を企てます。
外務大臣への敵意は人形使いから受け継いだもの。優れた暗殺者になるか、取り
締まる側になるかは紙一重で、少佐にはどちへにも転ぶ可能性があったと考え、
オリジナル素子対変種素子の闘い、を提案しました。
538名無シネマ@上映中:04/11/02 18:56:16 ID:hbGm0NZS
オリジナルを超えたいから外務省暗殺っつーのは
弱いんじゃないのか。
要は 少佐VS少佐が観たい訳よね
539名無シネマ@上映中:04/11/02 21:14:02 ID:j1gSf658
それがリアル妄想だとしたら無粋な話だ
続編を妄想しようなんて奴の気が知れんよ・・・・
真に美しい攻殻があるとすればそれはストーリーを持たないイノセンスだ
崩壊の寸前に踏み留まりつま先立ちを続けるイノセンス・・・・
540名無シネマ@上映中:04/11/02 21:26:59 ID:ZtFNJCHy
  ┏┓  ┏━┓      .∧_∧
┏┛┗┓..┗━┛     (*´∀`*)__                ┏━┓┏━┓
┗┓┏┛┏━━┓   /⌒  m6っ )             ┃  ┗┛  ┃
┏┛┗┓┗┓┏┛┏━| |/⌒)| ( /\━━━━━━┓┃        ┃
┗┓┏┛  ┃┃  ┗━.| / ./;;::;l_/   . ̄ヽ ━━━━┛┗┓    ┏┛
  ┃┃  ┏┛┃      l_/;;;;::;;;ト-─''  ノ          ┗┓┏┛
  ┗┛  ┗━┛     /;;//;;;::;;/  -──-_/~\_       ┗┛
              /;;:;::::::;;;;ヽ、_______)
541名無シネマ@上映中:04/11/02 21:35:13 ID:AHF12CSH
>>イノの続編

途中で読むのやめたけど、SACのオイニーがプンプンするっすね。
542名無シネマ@上映中:04/11/02 22:17:37 ID:wpfqoCcH
続編考えようゆー意欲は買うよ。
一通り読んだが原作を換骨奪胎して、悪く言うと卑小にしたような、良く言
えばスリルとアクションとを一通り取り入れて明快なエンタテインメントにし
ようとして足りなかったり古かったりって感じだな。
士郎の2巻にしろ、イノセンスにしろそーいう娯楽のフォーマットからは遥か
隔てた彼方を飛翔しているから(イノ嫌いは斜め上云うだろうが)深甚な感激
を受ける俺みたいなのもいるわけ。
仮にも続編名乗るならもうちょっと深みをつけて出来れば完成品にして、ど
こかで邂逅できることを期待してるよ。
543名無シネマ@上映中:04/11/02 22:43:03 ID:UN+FPE6H
人形遣いと融合した後の、素子の脳みそはどうなりましたか?
人形遣いとしては自分と完璧に融合するより、
独立してるほうがユニークだと思っているんじゃないの?
544名無シネマ@上映中:04/11/02 23:02:57 ID:peqHcTfV
素子の本尊さがしでてんやわんやみたいな
もののけ姫みたいな駄作を期待するにょ
545名無シネマ@上映中:04/11/02 23:14:54 ID:/eENNCg/
>>544
バカでかい木の下で毛むくじゃらの縫ぐるみに入った姿で発見されるよ。
546名無シネマ@上映中:04/11/02 23:47:41 ID:7styeHvR
>> ID:Qke8DEnn
その「イノセンスの続編」の終わりの時点で、その話の発端から
一体何が変わったのか、得るモノがあったかどうかを語ってみてくれ。
ただ、事件が起きてドタバタやって収束しただけでは物語にならんし、
変種素子の争う動機が非生産的で厨房くさい。
547名無シネマ@上映中:04/11/02 23:49:54 ID:vLaclYp6
>543
原作2巻だと違う義体に入って
人工衛星の中でおネンネ中だったような気がする。
違ったかな… あやふやでスマソ
548名無シネマ@上映中:04/11/03 00:49:40 ID:vsKZ1rxt
素子たんの脳殻を軍事利用しようとする悪者から
少年が脳殻を奪い、逃げまくるだけの2時間
脳殻ボーイ
549名無シネマ@上映中:04/11/03 01:11:28 ID:AwN5Gm+L
ぼくは、むぉとこぉぉぉ!をあきらめない。
550名無シネマ@上映中:04/11/03 05:44:36 ID:6R3k705n
>>531
自分的にはいいかも。
オリジナルを超えたいって動機も面白いけど、
変種素子が自分のオリジナリティーを求めて、その表現行動ってのはどうかな。
(でも、これもなんかのSFにあったかな)
551名無シネマ@上映中:04/11/03 10:22:43 ID:s3pePn1l
ところで、冒頭で出てくる電警のヘリ(?)に乗ってる人はミクロマンのように見える。
552名無シネマ@上映中:04/11/03 11:26:11 ID:ZM3Nts32
最近よく思うんだGISが金曜ロード賞に流れたらって、、、、、
きっと世間は真っ二つに割れるだろうな〜
訳判らん派と厨房とか夏休みに初めて蛍の墓見た思春期のガキみたいな衝撃うける奴と
553名無シネマ@上映中:04/11/03 11:42:43 ID:Vup0zz/F
>>552
バカ?
世間?
レンタルビデオがある時代に金ローぐらいで。w
554名無シネマ@上映中:04/11/03 11:52:07 ID:NMXiICJM
>>79 IGの石川と後藤はタツノコ出身だホモ!!
555名無シネマ@上映中:04/11/03 11:52:15 ID:ZM3Nts32
テレビの絶対的視聴数にはかすむと思うし
レンタルと違ってやってたから何となく見る人の数はばかに出来ないと思うよ?。
556名無シネマ@上映中:04/11/03 12:19:09 ID:oKGWcD9Z
タダで観れるに勝る宣伝は無いからなぁ。
557名無シネマ@上映中:04/11/03 12:35:07 ID:7WYjrbGF
民放ってほんと趣味性が排除されてんだろな
国営じゃバンバン流れてるのにw
558名無シネマ@上映中:04/11/03 13:41:50 ID:oKGWcD9Z
>>557
バカには一生かけても理解できない映画だから。
放映して知障の視聴者共からクレームを付けられる
リスクを負う位なら、最初から無視を決め込んでおいた方が
利口だし、扱いが難しい作品はその時点で大衆向けじゃない。

NHK系統で放映できるのは、その作品の観賞そのものが教育的要素を
持っているという側面もあるからで、観賞した後で出て来る賛否両論
それ自体が、さらなる作品の理解とネタに転化できるしな。
559名無シネマ@上映中:04/11/03 13:52:23 ID:zQa+ubre
攻殻別に難しくないでしょう
単なるSF映画なの。
マトリックスだって放映してるじゃないの。
560名無シネマ@上映中:04/11/03 13:53:07 ID:6beSIZ5+
ビルから飛び降りる前の脱衣シーンどころか、生理中のセリフどころか、OPの全裸義体製造シーンでドン引きするのが、
ジブリアニメに洗脳された一般人。
561名無シネマ@上映中:04/11/03 13:53:22 ID:ZM3Nts32
馬鹿って言うか
学校の成績的頭の良さより
思考力や思春期にちゃんとありがちでも哲学した人とか
じゃないと意味判らないだろうな。
そういったラインさえ超えてればそんなに難しい物でも無いし
562名無シネマ@上映中:04/11/03 14:35:31 ID:k8giPHss
テレビで見て影響された。融合できればExelでもいいと思った。
今は反省している、申し訳ないと思っている。
563名無シネマ@上映中:04/11/03 15:59:43 ID:I4QKT4Yp
人生って糞だな、とか日常って単調で毎日一緒だな、
とかそういう現状への不満がある人なら誰でも
ひっかかると思うけどな。
攻殻シリーズは押井の中じゃかなり個人の認識を掘り下げたシリーズな。
その認識の仕方にチャンネルが合えば、どっぷりはまる
564名無シネマ@上映中:04/11/03 16:03:29 ID:oIYhBY0/
>>561
てか高校の現代文と倫理の知識だけで
十分理解できる
565名無シネマ@上映中:04/11/03 16:09:08 ID:ZM3Nts32
知ってると理解しているの差を書いたつもりだが
まあ「理解などというものは概ね自らの願望に基く物だしな」
566名無シネマ@上映中:04/11/03 16:12:34 ID:0Tm58/k8
お前ら攻殻で数字取れると思ってるの?本当に池沼だな。
567名無シネマ@上映中:04/11/03 16:41:55 ID:GMIzC1/0
池沼向けの漫画が数字取れるんだよね
わかってるよそんなこと
568名無シネマ@上映中:04/11/03 16:51:13 ID:oKGWcD9Z
>>566  ID:0Tm58/k8
何だよ数字って。 今は視聴率の話なんかしてねぇよ。
レスの流れを理解して書き込めや、このリアル小学生。

>>564
理解できたとしても、それを観賞して楽しむために使うとは限らんし、
平時ではなるべく頭を使いたくないのが一般大衆の傾向なんだな。

感情の吐き出しとか厨房の怒鳴りとかでドラマを感じて、愛とか恋愛の
シチュエーションで感情の高ぶりを共有しながら、疑似体験を得たような
錯覚を覚えたいのが、テレビ放映を呆けたツラで観ている連中の
欲求であり願望であり、それを満たすのが放送局の役割。

そんな連中の目前に「GIS」なんて見せてみろよ、どんな事態になるか
なんて、火を見るより明らかだろう。 ヤバ過ぎ(w
569名無シネマ@上映中:04/11/03 17:12:41 ID:uF0ths+Y
紅葉狩りバナーでも見てマターリするか。
570名無シネマ@上映中:04/11/03 17:44:38 ID:2yLwI5C2
バトー楽しそうだよね。
夢オチでないことを祈る。
571名無シネマ@上映中:04/11/03 17:46:21 ID:GMIzC1/0
殺伐としたときはコレにかぎりますから
http://www.dvdanswers.com/images/screenshots/ghostinshell2r1artpic.jpg
572名無シネマ@上映中:04/11/03 18:11:59 ID:ZjRLJcAH
バトーとハダリ素子が、宇宙船に乗って悪の帝国をひとつふたつ潰しにいく勢いの絵だな。
573名無シネマ@上映中:04/11/03 18:29:38 ID:D2s7KhRG
まったくアメリカにはかなわないっす
574名無シネマ@上映中:04/11/03 19:44:40 ID:PwDaiPoQ
カニ野郎に殺された品質検査部長が、ヤクザの縄張りに潜んでた理由がよく
わからないんだ。誰か教えて。
575名無シネマ@上映中:04/11/03 20:22:28 ID:ERs+2N8l
ロクス・ソルスとヤクザが手打ちしたっていってたじゃないですか。
会社が「まあ休めや」とか「隠れてろ」とか騙してヤクザの別荘にご案内したんでは?

古本市行ってロクス・ソルス探してみた・・・あるわけがなかった。
576名無シネマ@上映中:04/11/03 20:55:27 ID:uRJJ3Lpv
イノセンス見た後に攻殻を見ると、
やっぱりイノセンスは脚本と台詞に難ありの映画だったなと。
577名無シネマ@上映中:04/11/03 21:55:12 ID:PwDaiPoQ
>>575
あ、「手打ち」ってそういうことだったんだ。
ありがとん。
578名無シネマ@上映中:04/11/03 22:05:02 ID:DJjH0xyc
年末にBSでまたGISやるね!
前作見てないから、よう分からんという方は見てみては?
また、押井タンに興味の沸いた人はパト1、パト2も放映するから
是非そちらも視聴をオススメいたします。
579名無シネマ@上映中:04/11/03 22:42:35 ID:P3L428Ro
>>571
すいません、アメdvdのジャケのページのURL教えて・・・。
探し方がわかんないよ。
580名無シネマ@上映中:04/11/03 22:43:07 ID:6qgzp/+q
映画三回見た。DVDで好きなだけ見れるよ!なんつって
買ったけど、一回で飽きた。やっぱ大画面大音響に騙さ
れてた?orz
581名無シネマ@上映中:04/11/03 23:21:34 ID:7PGEwxTP
同感!やっぱり家テレビじゃね・・。
でも何度見てもプラントでハダリ素子が不正アクセスしかけてるとこをバトーが頑張って残り少ない弾丸で戦ってるところがイイ!
582名無シネマ@上映中:04/11/03 23:22:39 ID:7PGEwxTP
ところでイヌボックスはどうだったのよ?
久しぶりに顔を出してみた奴におしえてくれ
583名無シネマ@上映中:04/11/04 00:00:45 ID:27XI3piW
STAFF BOX買ってコメンタリー聴いて、メイキング完全版見たいの我慢できなくなって
コレクターズBOXも買った...メイキング映像編を見終わったがこれもまた面白かった。
584名無シネマ@上映中:04/11/04 00:18:48 ID:xFa11Itz
押井監督の話に期待はしてなかったなんだが、けっこうおもしろくて聞き入ってしまった!
585名無シネマ@上映中:04/11/04 00:51:02 ID:83cxDJY4
>>584
押井のコメンタリーは神っすよ。他の作品も聞きなされ。
586名無シネマ@上映中:04/11/04 00:52:48 ID:uYeO/Fyk
>>582
犬ボックスわりと良かったよ。
ガブは色調とか個体差があってあんまかわいくないのもあるみたいだけど。
オルゴールの曲はバトーの部屋でかかってたのと同じだと思ってたらちょっと違った。
曲の長さが半分くらいで終わってる。映画とそっくり同じ曲のオルゴールは
2万円するらしい。
587名無シネマ@上映中:04/11/04 01:06:31 ID:ZAZqt9bl
>>585
押井のコメンタリって他なにがある?
BDと実写しか知らない
588名無シネマ@上映中:04/11/04 01:07:59 ID:a7LuBkSg
現実的なシーンには犬

非現実的なシーンには鳥

これが押井作品
589名無シネマ@上映中:04/11/04 01:28:43 ID:EVRHTAYj
>>587
現在、押井コメンタリーのあるDVD

実写BOX(眼鏡、ケルベロス、トーキングヘッド)
BD(日本盤)
BD(海外盤・日本盤とは別収録)
パトレイバー初期OVA(海外盤)
イノセンス
KILLERS(「.50 woman」、他の監督の作品にもコメントする
「欠席裁判コメンタリー」にも登場)
590名無シネマ@上映中:04/11/04 01:43:56 ID:ZAZqt9bl
>>589
海外版か・・・dクス!
591名無シネマ@上映中:04/11/04 01:57:34 ID:uf98kmom
ていうかさ、
571みて思ったけど
バトーとハダリ素子ってコブラとあのロボットねぇやん
やね

592名無シネマ@上映中:04/11/04 03:30:37 ID:hMQzFXj0
>>582
私の犬boxは変に緑がかった事もなく、普通に部屋に鎮座しております。
飼ってるウサギにガブを見せたら早速ニオイ付けされてました。

コメンタリー面白かったです。
意外と飽きずに聞けるモンですね。
逆にもっと聞きたかった。
593名無シネマ@上映中:04/11/04 04:34:14 ID:XbkZ7x7g
自分のオルゴールも特に問題なし、でも曲が短くてちょっとショボン

ところで、バスケの田臥はトグサに似ていると思う
594名無シネマ@上映中:04/11/04 05:40:02 ID:EnXQnQZe
GISとイノセンスを立て続けに見た。

アフターエフェクトで画像処理しないつくりのほうが良かったナァ。
595名無シネマ@上映中:04/11/04 06:50:33 ID:iSrNmX2F
美人のOL3人が休暇を使い、温泉旅行に行きました。
宿につくと、早速部屋に仲居さんに案内され、宿賃を先払いとの事で、一人一万円
3人で3万円仲居さんに支払いました。仲居さんは、女将さんの所に持っていき手渡しました。
すると女将さんは「今日は平日で暇だし、料金は2万5千円でいいわ。残り返してきてあげて」
との事で仲居さんは5千円を3人に返しに行くとき思い付きました。『3人で5千円は割りにくい。一人千円
返す事にしよう』残り2千円は仲居さんが懐にしまいました。そして、3人に千円ずつ返して
結果的に一人9000円の料金で宿泊しました。

ここから問題。(宿泊費一人9千円*3=)27000円+(仲居さんが懐に入れた金=)2000円=29000円 ?
あれ?最初に支払いしたのは3万円。残り千円は何処にいった??
596名無シネマ@上映中:04/11/04 07:26:07 ID:j/GfC+7T
DVDの通常版とBOX版の音声仕様の違いを教えて下さい
597名無シネマ@上映中:04/11/04 07:41:11 ID:oCO85CGS
>>595
宿泊費合計と仲居が懐に入れた金を足すのがおかしいだろボケ!!
598名無シネマ@上映中:04/11/04 08:29:18 ID:nxhK11LP
>>596
IG公式いってみれ。音声仕様からなにから全部のってる。
599名無シネマ@上映中:04/11/04 08:35:18 ID:woHHHrjS
そんな事より仲居だ!そんな泥棒クビにしろ!
600名無シネマ@上映中:04/11/04 09:15:51 ID:u02UdLDo
>>595
前提の30000円ってのがおかしいの。
女将25000円=客3人×(10000円-1000円)-仲居2000円
601名無シネマ@上映中:04/11/04 09:22:58 ID:u02UdLDo
571の絵、見せてよ〜。
どこさがしていいかわかんない。
602名無シネマ@上映中:04/11/04 09:28:25 ID:u02UdLDo
30000円=女将25000円+(客3人×1000円)+仲居2000円
603名無シネマ@上映中:04/11/04 09:42:30 ID:u02UdLDo
30000円−(客3人×1000円)=女将25000円+仲居2000円
604名無シネマ@上映中 :04/11/04 10:09:08 ID:5TOw6fKo
押井は映画こそたくさん観て研究したのかもしれないが、
文学は全然読んでないことが判った。
もちろん映画が面白きゃそんなことどうでも良いのだが、
つまらない原因のひとつはそれだろう。
えらい人の「名言、格言集」ではなく、
ゲーテ、ドストエフスキーくらい読んでから、
イノセンスを手がけるべきであった。

605名無シネマ@上映中:04/11/04 10:24:26 ID:D9dvErsr
604 名前:名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日:04/11/04(木) 10:09:08 ID:5TOw6fKo
押井は映画こそたくさん観て研究したのかもしれないが、
文学は全然読んでないことが判った。
もちろん映画が面白きゃそんなことどうでも良いのだが、
つまらない原因のひとつはそれだろう。
えらい人の「名言、格言集」ではなく、
ゲーテ、ドストエフスキーくらい読んでから、
イノセンスを手がけるべきであった。
606名無シネマ@上映中:04/11/04 11:05:14 ID:TkqtbSd4
>>576
映画の完成度は前作の方が上のような気がする。
607名無シネマ@上映中:04/11/04 11:10:16 ID:COsBmlRh
>>604
ワロタ
608名無シネマ@上映中:04/11/04 16:58:48 ID:EnXQnQZe
押井がシナリオ書いてはダメということか・・・
609名無シネマ@上映中:04/11/04 17:27:14 ID:+MAaT/Ml
>>608
押井脚本はダメではないけど、それは原典みたいなもので原典を
読み解くには、訓練や知識が必要となるのでしょう。
その点、伊藤脚本はそれを分かりやすく、エンターティメント性に優
れたものにしてるので、良い脚本になってるんでしょう。
610名無シネマ@上映中:04/11/04 17:45:15 ID:A0E3ocRD
前作で素子が事件を追う中で人形使いと融合する結末には必然性がある。
イノセンスで素子やキムは都合よく登場してくる。
バトーが事件を追う中で必然的にキムと出会い素子にたどり着くストーリーが欲しかった。
611名無シネマ@上映中:04/11/04 17:50:52 ID:ihNMZP3D
素子は降臨した方がいいや
素子が遠いようで近いような何とも言えなさ感が良い
まあ展開はもっと巻き込まれる感じでも良かったかもな
車のシーン多かったし
やっぱ女っけないとだめかね?
612名無シネマ@上映中:04/11/04 19:00:15 ID:EnXQnQZe
演出の人が言ってたようにイノセンスは金太郎飴みたいに
どのキャラ切り取っても押井守だ、っていうのは大方同意。
書き分けが弱い気がする。コンセプターとして優秀だと思うけど
セリフは押井はあまり器用ではない感じがした。
613けんた:04/11/04 19:46:45 ID:ayrYjV0d
ここで文句言ってるヤシ!!

テメーラそんなに素子の裸が見れなかったことが不満なのか?

そんなことくらいで怒るなよアホどもが!!

614名無シネマ@上映中:04/11/04 21:48:37 ID:9PxQzBWt
俺は見たよ。
615名無シネマ@上映中:04/11/04 22:21:40 ID:ANWb5YHF
でもBDの脚本て押井じゃなかったっけ?
616名無シネマ@上映中:04/11/04 22:21:43 ID:iR2nWUFI
択捉島って鳥大杉ないか?
617名無シネマ@上映中:04/11/04 22:27:15 ID:ANWb5YHF
ていうかイノセンスってあれだね。
パトの刑事2人の東京ぶらり旅のシーンを
一本の映画したって感じ。
 
あと押井はうる星の母親が主役の話の変奏曲を
作り続けてる感じ。
618名無シネマ@上映中:04/11/05 01:24:57 ID:/xI3oBqH
>>610
バトーの電脳にハッキング出来るような凄腕は一握りのハッカーだけで、
キムは筆頭容疑者だったんではないのかな。
まぁ、すんなり所在がわかるのがご都合的だが。
619名無シネマ@上映中:04/11/05 01:26:26 ID:/xI3oBqH
ああ、ごめん。
犯人割り出しのドラマが欲しいという意見なのね。
そうかもね。
620名無シネマ@上映中:04/11/05 04:29:22 ID:4jTzV1AR
ハダリ箱買ったけどハダリ弄りに夢中になってたから、メイキング3本今やっと見終わった。
傀儡謡のメロディの別案のやつとかなにげに聞こえたりしてヨカタ。
沖浦氏の担当パートのあたりを本編ディスクでまじまじと見てたけど、こんなリアル作画の人のでも
コマ送りすると結構いいかげんなコマがあったりするんですね。
「逝くわ」の後、一度ガシャンと膝をつく瞬間に目閉じた変顔になってるw
このスレには全編コマ送りで見た香具師とか居そうだなぁ。

さてーあとはコメンタリーを残すのみ。日曜までとっときます。
621名無シネマ@上映中:04/11/05 04:34:34 ID:/xI3oBqH
上手いのは原画、下手なのは中割(動画)の手によるものと思われ。
622名無シネマ@上映中:04/11/05 04:57:11 ID:PmnsHn8R
いいなあ、メイキングだけこっそり別売りしてくれないかなあ・・・。
623名無シネマ@上映中:04/11/05 05:13:49 ID:w3k/xInU
ラースとかフェリーニ観ると
別に普通だけどな。
イノセンスくらいのストーリーの繋ぎの悪さ。
でもキムとの電脳内追いかけっことかあっても良かった気はする。
唐突だもんな。
624620:04/11/05 10:28:36 ID:vsokVPuR
>>621
いや下手とかいう以前に、目閉じてるんだよw
作画作業の事詳しくないからよく分からんが、ポイント的に原画なんじゃないかなぁ。
どうでもいいけど。
625名無シネマ@上映中:04/11/05 12:40:21 ID:v99fdNv8
この前、ペットショップに行った。
そしたら押井服を着た人がいた。
「マモラー!」って、思ったら
爆笑しちゃたw

その様子をポメラニアンがじーっと
見つめていた・・・

また、ペットショップにはマモラーは
たくさんいるのだけどね。

あのトレーナ買おうかなぁ・・・マジデ
626名無シネマ@上映中:04/11/05 13:21:51 ID:ZVq1sfEl
押井服、クサナギも着てるけど彼も同犬種を飼ったりしてるのかな。

クサナギが押井信者なわけないしな。
627名無シネマ@上映中:04/11/05 13:32:20 ID:VIRCGZ7y
>>620
俺はBOX3種類買ったが、staff到着したら最初にコメンタリー見た。
628名無シネマ@上映中:04/11/05 14:39:52 ID:HZBNjSOc
>>595
> 結果的に一人9000円の料金で宿泊しました。

ここでゴマカシだな。
実際には一人9333円の料金で宿泊したことになるのに。
629名無シネマ@上映中:04/11/05 17:11:40 ID:Co4GE64H
http://www.allcinema.net/prog/news.php

↑ ↑  ↑    ↑  
この中から3本はまず無理だろうね。イノセンス予選オチ決定だ。     
630名無シネマ@上映中:04/11/05 17:31:07 ID:FrFBWHWI
宮崎とか大友はなんで居ないの」?リストアップもされないって事はないっしょ?
631名無シネマ@上映中:04/11/05 17:56:54 ID:qYglBQ4c
うわ…、やっぱり3本なのか。
・シュレック2
・Mrインクレディブル
・シャークテイル
で決まりですな…。

>630
宮崎は日本ですら未公開なんですが…。
632名無シネマ@上映中:04/11/05 17:57:30 ID:qYglBQ4c
しまった、釣られたか
633名無シネマ@上映中:04/11/05 17:58:28 ID:gZABtmAn
駿は来年だろスチボもかな。
ポーラーエキスプレスとシュレックとインクレ?
634名無シネマ@上映中:04/11/05 22:39:34 ID:GHY3wEBt
シャークテイルでしょ。
これってイノセンス以外全部3Dなのかな。
635名無シネマさん:04/11/06 00:27:40 ID:AOMAEDtd
イノセンスって配給ドリームワークスじゃなかったけ?
636名無シネマ@上映中:04/11/06 00:40:37 ID:oGNQ050f
>>626
クサナギって誰
637名無シネマ@上映中:04/11/06 01:40:54 ID:hu1sNsBu
スマップの人?
638名無シネマ@上映中:04/11/06 01:42:20 ID:lYR9upcc
>>637
いいとも見てないのか?
639名無シネマ@上映中:04/11/06 01:51:04 ID:MMMrHO49
画像うp汁
640名無シネマ@上映中:04/11/06 04:01:31 ID:vTCAS1a5
>629
押井タンがそれ知っても
もうそういうの沢山です…って感じなのかな。
カンヌでしょんぼりしてたから。w
641名無シネマ@上映中:04/11/06 04:08:51 ID:lYR9upcc
ってかブーイング起きそうで怖い
642名無シネマ@上映中:04/11/06 08:15:32 ID:D6EVXPf8
>>629
韓のワンダフルデイズは米では公開されてないの?
643名無シネマ@上映中:04/11/06 10:57:26 ID:EijPNWGE
あったね
国をあげて製作されたというワンダフルデイズ
あまりにも酷くてソッコー忘れられたワンダフルデイズ
644名無シネマ@上映中:04/11/06 12:54:10 ID:slEsfbK6
サントラ賞もだめ?
645名無シネマ@上映中:04/11/06 13:05:34 ID:FMYwATyv
>>643
ウリナラ大賞総ナメだったがw
646名無シネマ@上映中:04/11/06 14:10:43 ID:9wLYFGvc
久しぶりに前作のサントラを聴いた。
「遠神恵賜〜」のところで泣きそうになるんだけどなんでかなぁ?

イノセンスも IMAX で泣きそうでしたが。
647名無シネマ@上映中:04/11/06 15:02:16 ID:4c6iylhj
あの民謡、お経の感じで不思議。違和感が怖い。
648名無シネマ@上映中:04/11/06 17:00:17 ID:j69cqS9E
俺にとっては今回のサントラは永久保存的価値がある。
>>646
前作のエンドクレジットで流れた遠神恵賜への転調は好きだった。
中国の民謡っぽく聞こえるってとこもいいよな。
外国に受けてるのはそういうとこもあると思う。
あれがまるっきり日本の浪曲や民謡ならここまで良くなかったかも。

俺が今作のOSTで好きな部分は”傀儡謡 怨恨みて散る”の「咲く花は・・・」
に行く前の太鼓がダダダンダンダンってとこからで極めつけは「我が身悲しも」
のメロディを聴いたときに俺は泣きそうになる。
で、最後の最後にダダダンダダンっていう太鼓で終わるでしょ?
カッコ良すぎて何度も聴いてしまう。
初めてOPでこれを聴いたときは圧倒されてストーリーはどうでもいいくらいに
思えたね。
あと、”ATTACK IN THE WAKABAYASHI”が良いね。
それから” 傀儡謡 陽炎は黄泉に待たむと”の「陽炎は黄泉に・・・」と歌ってる
メロディが一番好き。
俺がイノのOSTを買ったのは映画でこの部分を聴いたから。
649ジェロムdeレバンナ:04/11/06 17:20:22 ID:YKjVylD7
やっとるかね?
まるで犬が我の尻尾を追い回すが如く、回転を続ける
みなさんこんばんは。

天才は忘れた頃にやってくる。
私の登場だぞ。

何をヒソヒソ話してるのだね?
絶対的少数派の滅び行く遺伝子を受け継ぐ物達よ。
650ジェロムdeレバンナ:04/11/06 17:26:14 ID:YKjVylD7
私のいない時間は有意義だったかね?
みんなで仲良く絶賛かね?この糞映画を。

でもな、これだけは覚えておいた方がいいよ。

私は存在している。
これから永遠にね。
なぜなら、私はここにいる全ての人間であり、これから生まれて
くる人間でもあるのだから。

つまり、人が存在しうる限る私は存在している。
君は私で私は私なのである。
わかるかね?
651名無シネマ@上映中:04/11/06 17:35:49 ID:dxv2wZIW
>>643
ところがフランスでは確か公開されて賞とってサントラも出てる。
そして来年は日本公開。
652名無シネマ@上映中:04/11/06 17:36:51 ID:Iz5P3um5
期待age
653名無シネマ@上映中:04/11/06 17:59:16 ID:lPLj8fk5
>>629
|ω・)<シュレック2は遠慮してほしいな。前作賞とってるし
654名無シネマ@上映中:04/11/06 18:55:29 ID:e3lZ4xpv
韓国アニメーションの未来を開いてくれる「夢のプロジェクト」で話題を集めたアニメーション「ワンダフルデイズ」が
7年にわたる企画・製作段階を経って遂に17日、一般観客に公開される。
その誰も知らないAD2142年を背景として未来都市「エコバン」と「マール」で繰り広げられる
スハとジェイ、そしてシモンの絡み合った愛と運命を扱ったSFアクションファンタジー「ワンダフルデイズ」

アニメとCGの融合は最近は増えてきたようですが、
ミニチュアも融合させている作品はなかなか珍しいです。
ただ、CGだけで作ったシーンとアニメシーンの質感の違いが大きいので、
「ここはCGっぽいなぁ」と意識させてしまうせいで、
完成度が低く見られてしまうのは残念な気がします。

655名無シネマ@上映中:04/11/06 19:09:18 ID:e3lZ4xpv
粗さの中に埋もれてしまった美しい映像 『ワンダフルデイズ』 (中央日報)
何とも言えない複雑な心境。国産アニメ大作『ワンダフルデイズ』(17日公開)を観終わった後の感想だ。
劇映画とは違って、想像さえすれば何でも表現できるのがアニメというジャンルだが、
逆にその無限さが落とし穴となって作品を破壊することもある。
7年間の歳月と120億ウォンを投じて制作された『ワンダフルデイズ』は、
多くのことを実現させたが、同時に多くのことを失った。
2142年の未来。南太平洋のある島に、汚染された空気と水をエネルギー源にして造られた
人工知能都市「エコバン」に外部者が侵入する。エコバン警備隊員のジェイは、
外部侵入者が10年前に死んだと思っていた初恋の相手、スハだと知る。
一方、ジェイを愛するエコバン警備隊長のシモンは、空気が浄化され、
エコバンのエネルギー源が底をつくと、スハや難民が集まって暮らす「マール」に攻撃を始める。
この映画はストーリーやキャラクターに欠点が目立ち、
説明不足の感が否めない。監督は詩のようなアニメをイメージしたようだが、
『ワンダフルデイズ』のストーリーとキャラクターは、省略と圧縮というよりは、
継ぎ接ぎをした傷口に見えてしまう部分が多すぎる。
細かい感情まで表現できる2次元セルアニメ、素早い動作の表現を可能にする3次元CG(Rンピューターグラフィック)、建物に質感を与えるミニチュア撮影などで映し出されたスクリーンの繊細さや美しさは、その傷の中に埋もれてしまった
656名無シネマ@上映中:04/11/06 19:18:17 ID:slxxDb6V
また物乞いが現れたか。物乞いに小銭を投げるのは決して物乞いの為でなく
投じた者の自尊心を高める為に行うものだ。しかるに物乞いは自分を哀れんで
くれていると勘違いし怠惰を助長させ、さらに声高に自分の不幸を叫ぶ。
哀れなり。「忠告しなかったとは言わないでくれ」この言葉だけは受けておく。
657名無シネマ@上映中:04/11/06 19:27:44 ID:dxv2wZIW
別に新聞記事載せんでもええて。
もっとも、確かにフランス人好みの作風ではあった。
658名無シネマ@上映中:04/11/06 19:51:30 ID:e3lZ4xpv
あの韓国マンセーの朝鮮日報がこれだけいうんだから
相当なもんなんだろうな…
 
賞つっても敢闘賞みたいなもんじゃね?
なんかミニチュアとかCGとかまぜたんで「頑張ったね」みたいなw
内容はカスだろ。
659名無シネマ@上映中:04/11/06 20:25:34 ID:ZA2UwxOD
120億ウォンっていくら?
それとよく思うんだが七年もかけたら最初の方に作った画とクヲリティーの差が付かんの?
660名無シネマ@上映中:04/11/06 21:16:19 ID:ZY+maEwk
しまった、ウンコ踏むとこだった
661名無シネマ@上映中:04/11/06 21:30:00 ID:Fnf2Q+w2
今の換算レート0.1円だから
ざっと12億か。デビルマンよりちょっとかかって・・・
いやあれと比較してはいかんわな。
662名無シネマ@上映中:04/11/06 21:39:18 ID:lWvjPqKu
フランス人好みでも無いヤン

2004年フランス公開作品ランク(11/3付け集計)

67位:Kiki la petite sorciere(3/31〜)魔女宅
169位:Steamboy (9/22〜)スチーム
207位:Wonderful days (6/16〜)
260位:Horus, prince du soleil(2/4〜)ホルス
663名無シネマ@上映中:04/11/06 22:29:54 ID:ZA2UwxOD
日本で12億と七年もあれば世界中の人間が失禁する位の映画作れるぞ
664名無シネマ@上映中:04/11/06 23:25:57 ID:vTCAS1a5
スチームボ(ry
665名無シネマ@上映中:04/11/07 00:08:23 ID:pYjG3isa
予算も年月も、かければいいってわけじゃないのは明白。
今年は特にそう思わせる作品が邦画には多いような…。

イノセンスは好きだけど成功したかと言われれば、ねぇ。
666名無シネマ@上映中:04/11/07 00:59:00 ID:tSzm2ROS
>ジェロムdeレバンナ

こいつまだ死んでなかったのかよ・・・・・
667名無シネマ@上映中:04/11/07 01:21:14 ID:fgR6mKPL
ウンコを踏んでは駄目だっ!
668名無シネマ@上映中:04/11/07 01:23:57 ID:v8oLp22x
>>666 (この数字にレスしたいだけだったりして)
本物は自らを虚構というような自意識は持ち合わせていない。
669名無シネマ@上映中:04/11/07 01:41:00 ID:NzG0uY/E
フランスでもこのイラストかよ 。
http://www.allocine.fr/film/fichefilm_gen_cfilm=50411.html

どうでもいいがスチボの方が評判よさげだな
http://www.allocine.fr/film/fichefilm_gen_cfilm=50410.html
670名無シネマ@上映中:04/11/07 01:51:37 ID:NzG0uY/E
ああ、あと>>629で話題だったようだが、

>「Sky Blue」
コレが実はワンダルルデイズ。
アメリカじゃ評判そこそこの様子。
ていうかフランスとアメリカの評判は一致するしね。

選ばれるのはおそらくインクレディブルとシュレック2と、
あとシャークテイルは評判悪いので
3つめはおそらくポーラーエクスプレス。

選ばれる可能性は作品の評判で予測するとこんな感じ。
ただシャークテイルは客入ったので可能性はあるかも。
×「Clifford's Really Big Movie」
△「Teacher's Pet」
△「イノセンス」
×「Home on the Range」
○「Mr.インクレディブル」
?「The Legend of Buddha」
○「ポーラー・エクスプレス」
○「シュレック2」
×「シャーク・テイル」
△「Sky Blue」
?「The SpongeBob SquarePants Movie」
671名無シネマ@上映中:04/11/07 02:11:40 ID:NzG0uY/E
あ、でもポーラーエクスプレスも興行的によかったら
やっぱポーラになるのかな?
でもそういうデータ越えたノミネートもあるからわからんな。
672名無シネマ@上映中:04/11/07 02:14:03 ID:m0hSXza/
シャークとかインクレとか
凡庸杉でしょ。
673名無シネマ@上映中:04/11/07 08:21:20 ID:wDEv2zVh
アカデミー賞アニメ部門にイノセンスがノミネート
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1099775177/
674名無シネマ@上映中:04/11/07 08:55:33 ID:53Xu42uJ
ワンダフルデイズか…
ネバーでも当のマンセー韓国人にすらスルーされていたが
675名無シネマ@上映中:04/11/07 09:48:53 ID:b8mgVnzL
Mr.インクレディブル※ディズニー&ピクサー連合
http://www.disney.co.jp/incredible/

Teacher's Pet※ディズニーアニメ
http://disney.go.com/disneypictures/teacherspet/main.html

Home on the Range※ディズニーアニメ
http://www.imdb.com/title/tt0299172/

シュレック2※ドリームワークスアニメ
http://www.shrek2.jp/index2.html

シャーク・テイル※ドリームワークスアニメ
http://www.sharktale.com/

ポーラー・エクスプレス※ワーナーアニメ
http://www.polar-express.jp/

Clifford's Really Big Movie※ワーナーアニメ
http://www.imdb.com/title/tt0398872/

The SpongeBob SquarePants Movie※パラマウント社アニメ
http://www.nick.com/all_nick/movies/spongebob/

イノセンス※日本アニメ
http://www.innocence-movie.jp/

Sky Blue(ワンダフルデイズ)※韓国アニメ
http://www.cinematopics.com/cinema/works/output2.php?oid=5224

The Legend of Buddha※インドアニメ
http://www.chennaionline.com/film/Moviereviews/buddha.asp
676名無シネマ@上映中:04/11/07 10:56:04 ID:rDEgHHXp
アカデミー賞か。
カンヌに行ったから、てっきりないかと思ってた。
行けるといいねえ。
でも、SAC好きから言わしてもらえれば、
オシイがこれ以上増長するのもどうかなあと。
これでSAC放映権がアメリカで高く設定できれば
IGとしてもサイコーじゃない。
SACは神アニメ。


ハウルが未来のアカデミ取るかどうかはわからないが、
来年以降、鋼の錬金術師が映画化されたら絶対がんばってもらいたいな。
世界にショックを与えられそうだもん。ショック受けたし。
がんばれボンズ。
677名無シネマ@上映中:04/11/07 11:04:55 ID:w/ZFDgXi
>>676
どういう作品か知らんが
映画化の仕方によっては
こちらでの評価にかかわらず
相手にすらされなくなるから気をつけろといってあげたい

ユーギオー、選考から外れたようだが、
そもそもそういうタイプの作品じゃないってのが言い訳だろうが、
それが向こうでは言語道断なのであって。

向こうで醜態晒した3大アニメ
・ポケモン
・デジモン(細田のやつ)
・遊戯王
678名無シネマ@上映中:04/11/07 12:31:42 ID:GOysiCYM
ぶっちゃけ鋼が世界とかありえない
向こうではジャンプ系アニメと同じ扱い
679名無シネマ@上映中:04/11/07 12:57:20 ID:IhPlQiA5
( ゚д゚)ポカーン
680名無シネマ@上映中:04/11/07 14:15:01 ID:OXVl1WuG
おお、まだイノスレ残ってたんだな

アメリカDVDってもう出たの?
黒字になったのかなってのはちょっと気になったのだが
681名無シネマ@上映中:04/11/07 14:36:47 ID:J5dUD3ZD
>>680
12/28/2004の予定。
吹替え無しっぽい。
682名無シネマ@上映中:04/11/07 14:49:08 ID:xKVdzv1y
ジャケ絵は必見。
683名無シネマ@上映中:04/11/07 15:10:32 ID:4/9L2Wb6
ジャケ絵見せろ!わからん。
684名無シネマ@上映中:04/11/07 15:21:31 ID:M64BwFv/
685名無シネマ@上映中:04/11/07 17:55:45 ID:k8wKCVuL
イノセンスは、途中のセリフ長すぎ。
あれは哲学ではなく押井の独り言。
だからアメリカ人にもオタクにもうける。
普通の人ポカーン・・・
負けず嫌いの人、解釈中・・・
アメ及びヲタ・・・押井やったなーシコシコ
686名無シネマ@上映中:04/11/07 18:48:33 ID:v8oLp22x
そもそも哲学なんてだれもいってないわけだが?
与太薀蓄芸監督だろうが。
687名無シネマ@上映中 :04/11/07 18:51:24 ID:NIS1AKz1
カフカ「城」くらい突き抜けていれば
あの長ゼリフも生きてくるんだけど。
最後があんなオチじゃあ、がっくり。。
フィニッシュが手コキなんて、つくりものとしては最悪。。。
688名無シネマ@上映中:04/11/07 18:56:56 ID:53Xu42uJ
城って未完成じゃねーか
どれほどガックリきたか
689名無シネマ@上映中:04/11/07 19:13:35 ID:NIS1AKz1
>688
がっくりというより呆然。凄い虚無感。でもエグイ。

イノはたんにがっくり。悪くないのになー。んでもってダサイ。





690名無シネマ@上映中:04/11/07 19:51:37 ID:RcJA9nY0
吹き替えなしですか(海外版)

外人も、大塚明夫タソと山寺タソのヘビーな声に
酔いしれて欲しいものです。
691名無シネマ@上映中:04/11/07 20:45:42 ID:s5uQLKp9


ハウルの動く城(ヴェネチア映画祭オゼッラ賞)>>>イノセンス(カンヌ映画祭コンペ出品・無冠)>>>>>スチームボーイ(カンヌ映画祭予選落ち、ヴェネチア映画祭コンペ落選)


Wonderful Days(ジェラルメール国際ファンタスティック映画祭アニメ部門最優秀作品賞)>>>イノセンス(いろいろな映画祭に出品するもいずれも無冠)


692名無シネマ@上映中:04/11/07 21:03:43 ID:Fwkq8P/a
しかしアカデミーノミネート候補一番のり。賞とれたらすごいなぁ。
693名無シネマ@上映中:04/11/07 22:28:00 ID:liOyc3ya
押井監督は賞とは縁が無いから。
東スポ映画賞くらい?GISで作品賞と女優賞。
あの時は浅田彰でもいたんだろうか審査員に。
694名無シネマ@上映中:04/11/07 23:14:30 ID:tSJ2Jzpo
キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!!!
        へ )   (  ノ  (  )ノ   (  )   へ  )   へ )    へ  )
          >    >    <      <       <      >      >
695名無シネマ@上映中:04/11/07 23:47:48 ID:yEYn+roW
>>684
うわあ、なんだよそのジャケ
696683:04/11/08 00:35:42 ID:fb/+XyX6
>>684
サンクス!妖怪人間のノリですね・・・。
ハダリ、ボディが違うよ、ハダリ。
697名無シネマ@上映中:04/11/08 02:33:32 ID:l2mr9NjQ
なんか賞やっとけ。あとで自慢できるぞ。そういう映画だ。
698名無シネマ@上映中:04/11/08 03:25:35 ID:fb/+XyX6
映画部門と同じだとしたら視覚効果賞だな。
699名無シネマ@上映中:04/11/08 05:51:23 ID:FvJ6aoy9
つうかアカデミーで騒いでる奴どうもアンチ臭い希ガス・・・
700名無シネマ@上映中:04/11/08 06:00:31 ID:Hl19GQo7
ttp://www.production-ig.co.jp/images/igbbs.gif
まあ御前等イノ厨にイノ儲共はせいぜいこのダバ絵でマターリしとけってこった
701名無シネマ@上映中:04/11/08 11:19:59 ID:TbjTjzS3
ノミネートってこの11作品から3つだけなんだろ?
無理ぽ。
702名無シネマ@上映中:04/11/08 12:40:46 ID:T7V7o0RU
>>700
マターリしたw
703名無シネマ@上映中:04/11/08 13:03:37 ID:b1AnrYKG
正直カンヌのグランプリはイノ関係なしに呆れたけど
今回は普通に無理ッポ、只でさえ向こうでは娯楽というより
総合芸術扱いの感が強いからな〜
イノは映像面なら間違いなく革新的だから
704名無シネマ@上映中:04/11/08 13:36:54 ID:QILTig1x
と信者に言われつつ世間からはまったく相手にされないイノセンス
705名無シネマ@上映中:04/11/08 13:41:19 ID:b1AnrYKG
アンチってほんと良く粘つくな〜
大体世間なんてアニメそのもの無視してんじゃん?
もっと考えて釣れよ
それとも何か?
自分は現実を見つめてるとでも思ってんの(w
706名無シネマ@上映中:04/11/08 13:43:35 ID:V64CQdBK
>>705
またしょっぱい釣られぶりだね。バカじゃん。
707名無シネマ@上映中:04/11/08 13:46:39 ID:2EFybXXK
釣りなんか嬉しそうにしてるヤツの気が知れんな。
708名無シネマ@上映中:04/11/08 13:50:50 ID:1/FS6ryU
暇なアンチ屋って
「希望的観測」に食いつくよね。
こいつらも立派に釣られてるんだよ。
709名無シネマ@上映中:04/11/08 14:46:15 ID:b1AnrYKG
結局全ては押井の手のひらか
710名無シネマ@上映中:04/11/08 15:36:39 ID:cNeP5bC0
むぅ・・・
711名無シネマ@上映中:04/11/08 18:42:20 ID:wZmLAx7w
ここイノスレだけど昨日初めてBLOODを観た。
押井守のイノセンスが神に見えてしまった。

監督・・BLOODはアレでよかったんですか!?!?  
712名無シネマ@上映中:04/11/08 18:45:01 ID:7tGfL06/
押井はブラッドには苦言はいてるよ
713名無シネマ@上映中:04/11/08 18:50:42 ID:wZmLAx7w
そうなんだ。
だってアレは駄目だよ。あんなのに押井の名前出さないでほしい・・。
714名無シネマ@上映中:04/11/08 19:04:48 ID:rEgTpGyj
>>700
丸いの誰ですの
715名無シネマ@上映中:04/11/08 20:32:17 ID:vTxEpE0S
>713
普通のエンタメとして普通に面白く見れたけどなぁ。
オシイファンが納得する出来かはわからんが。
イノセンスもう一度見たいけど、レンタルとかはもうできんの?
716名無シネマ@上映中:04/11/08 20:41:58 ID:7tGfL06/
レンタルしてるよ。
ちなみにブラッドはまぁまぁ面白かった。
押井の苦言もわからんではない。
717名無シネマ@上映中:04/11/08 21:48:24 ID:Qsj/myoN
米版DVDのジャケはあまりに評判が悪くて、あちこちで反対の署名
運動が起きてるんだが、結局この↓イラストに変更になるらしい。

http://cgi.2chan.net/up2/src/f64850.jpg
718名無シネマ@上映中:04/11/08 22:46:37 ID:dRO3d+99
CGポータルサイトにインタビューがあった。(英語)

ttp://www.cgchannel.com/
719名無シネマ@上映中:04/11/08 23:15:16 ID:v9WANlyb
>>717
み、見ちゃったよ・・・

720名無シネマ@上映中:04/11/08 23:39:27 ID:mlVPdsDk
>717

大きく開脚してる絵なので苦手な人は注意しれ。
自分は燃えた。


ここのタチコマとバトーの本は面白かった。
攻殻パロでは一番絵が上手いよ。
721名無シネマ@上映中:04/11/08 23:51:50 ID:4WeWl6+T
>>720
ここって何処?
722名無シネマ@上映中:04/11/09 00:06:57 ID:78i+vEli
>717の歯糞が晒した人のサイトは探せば分かる。この絵は裏のものだけどな。
723名無シネマ@上映中:04/11/09 01:40:02 ID:/2y7DYqw
>>714
沖浦さんだよ。(キャラデザ&作監&原画)

>>717
見れない…‥
724名無シネマ@上映中:04/11/09 02:04:54 ID:P8xtkzdP
遠神忌為
725名無シネマ@上映中:04/11/09 02:31:51 ID:05BXGNz+
キムんちのオルゴールがあたまからはなれねー
726名無シネマ@上映中:04/11/09 03:08:52 ID:2aUwQuBK
私はそのオルゴール曲を携帯の着信音にしてるよ。
鳴りだしたら、しばらく聞いてしまう。
727名無シネマ@上映中:04/11/09 03:44:50 ID:/2y7DYqw
オルゴール本舗のやつなら漏れもダウソしたyo
目覚ましアラームだyo...
728名無シネマ@上映中:04/11/09 16:13:32 ID:BVsTgahf
俺しかいない悪寒
729名無シネマ@上映中:04/11/09 16:20:48 ID:XQUwnm4Y
忘れないで、2ちゃんにあなたがアクセスする時(r
730名無シネマ@上映中:04/11/09 18:00:04 ID:JEZ04khV
ひろゆきのことか?
731名無シネマ@上映中:04/11/09 18:10:28 ID:JEZ04khV
「忘れないで。 
あなたが2ちゃんにアクセスする時、ひろゆきは必ず貴方のログをとっているわ。」


732名無シネマ@上映中:04/11/09 18:25:07 ID:8VMc7bVl
>>731
でも2ちゃんねるに書き込んでる人でそれを理解しているのは
少ないだろうな。ニュースみてるとそう思うよ。
733名無シネマ@上映中:04/11/09 20:12:39 ID:SKHOd78N
>>732
それは初心者でしょ。
板のルールや雰囲気から実際の逮捕例まで、色々様子見ながら
各々がリスク負った上で書き込みしてるのが大半では?
734名無シネマ@上映中:04/11/09 21:42:10 ID:juoADH+e
>732
理解だと?
735名無シネマ@上映中:04/11/09 22:28:25 ID:yPl1QLzt
理解・・・したつもりですが。
736名無シネマ@上映中:04/11/09 23:02:52 ID:p1Ged8HP
>>735
だめだよ〜「願望にもとずくものだ」と返さなきゃ〜
737名無シネマ@上映中:04/11/09 23:06:19 ID:yPl1QLzt
ゴメン、ちょっとゴーストハックで時間軸狂ってた。
738名無シネマ@上映中:04/11/10 00:04:21 ID:c4onCrha
ごめん。
恥ずかしくて書けなかったよ。
739名無シネマ@上映中:04/11/10 03:53:42 ID:GIa4bDb9
イノ公式がノミネートされてた。
ttps://enq.itmedia.co.jp/woy2004/1_2.html

公開時結構みてたな。
予告編楽しみに。
投票でもしてみるか 電車男に。
740名無シネマ@上映中:04/11/10 07:57:10 ID:CgmDExyO
>>739
昔のまま残ってたら投票するのに・・・
久々に行ってみたらいまだにキムのとこ直してないのな
741名無シネマ@上映中:04/11/10 09:01:18 ID:MPPeCrQb
イノに投票したいのは山々だが、ネットに個人情報は書込まない
主義でね。
742名無シネマ@上映中:04/11/10 13:11:31 ID:DbSeCsts
メイキング見終わった。ぶっ通しで見たがあっという間だったよ。
カンヌ上映後、最も喜びを分かち合いたい人って、あれ娘さん?
743名無シネマ@上映中:04/11/10 15:38:26 ID:BQmaKsKk
>>740
公式が復活してた。
あらためて見ると中身濃すぎ。
744名無シネマ@上映中:04/11/10 18:44:54 ID:cVq2m9mw
冒頭の通信工作員は、あれどういう身体なんだろう?
ヘリと一体化してる?脚から肩や腕まではわかるんだけど、
顔がよくわかんないんだよ。
745名無シネマ@上映中:04/11/10 19:00:04 ID:4Jza0uj7
そういや乗り物と融合したサイボーグ3体出てきたな
警察ヘリ、ティルトローター、水中
犬、鳥、魚かね
746名無シネマ@上映中:04/11/10 19:02:45 ID:cVq2m9mw
警備主任3人も、もはや人間の原型はとどめてないよねえ。
747名無シネマ@上映中:04/11/10 19:08:16 ID:4Jza0uj7
あーそだ、警備員達も限りなくマシンだよなー
3人だっけもっといなかったっけ
748名無シネマ@上映中:04/11/10 19:42:47 ID:7RVrbvGw
水中魚型サイボーグは絵コンテで説明されるまであんな乗り物だと思ってた。
普段どんな仕事して何食って生きてるんだろ・・・。
749名無シネマ@上映中:04/11/10 20:19:25 ID:CdCgusPP
DVD観ました、感想としては話をやたら小難しくしすぎたと思います
戦闘シーンも倍は欲しかった、監督のオナニーアニメではないかと思いました
もっと娯楽重視にわかりやすく作っても良かったのでわ?
750名無シネマ@上映中:04/11/10 20:53:02 ID:qEK3+Ahv
水中サイボーグ サルベージとかしてんじゃね?
それとも案外漁師とかだったりして。

でもきっとあれは仕事用ボディで、陸用に義体もってそうな気ガス。
751名無シネマ@上映中:04/11/10 20:55:06 ID:w9udbXMe
DVD観た。実にかっこいい映画だった。原作未見だが、内容もだいたい理解できた(と思う・・・)
欲を言えば、人物を実写にして欲しかったかな。人と犬だけアニメ絵全開で抵抗があった。
アニメと言うだけで安く感じる。凄く良く出来てるぶん、そこが残念。
752名無シネマ@上映中:04/11/10 20:56:56 ID:/SsIH3HL
>>748
え!あれ乗り物じゃないの?

>>749
セリフの全てを理解しようとか思うから難しいんじゃない?
あらすじは単純だよねえ。
753名無シネマ@上映中:04/11/10 21:01:51 ID:qEK3+Ahv
乗り物じゃねいですだ。
あれ自体「リンの知り合いの水中サイボーグさん」自身。
ティルトローターも冒頭のヘリもそうなんだけど
有機体ぽいデザインだよねえ。肉とメカニックの融合体っていうかさ。
754名無シネマ@上映中:04/11/10 21:07:14 ID:c1A3U0tD
あらすじは単純なのに、理解させまいとするかのような引用の数々。
ハダリ暴走→検査員殺害→殺害者のヤクザ洗い出し→
バトーへの捜査妨害→ハッカー割り出し→陰謀の全貌→少女救出
755名無シネマ@上映中:04/11/10 23:09:07 ID:n+rCOver
dollsのパクリだしww
756名無シネマ@上映中:04/11/11 01:55:24 ID:pMR2+A2M
押井が張り切って主張したくてたまらない解釈自体が、古臭くて見てられないんですが・・・。
757名無シネマ@上映中:04/11/11 02:21:28 ID:ZFKwOjTZ
むしろそれはおまいの「解釈」なんじゃないか?
758名無シネマ@上映中:04/11/11 03:09:05 ID:XZ+63qDQ
>>751
>人と犬だけアニメ絵全開で抵抗があった。

人と犬以外〜として観た方が良いのでは?林檎種は観たかい?俺はああだと嫌いなんだが。
759名無シネマ@上映中:04/11/11 03:26:09 ID:IRJnkP9x
えーSACはリアルな背景からアニメキャラが浮いてたけど
セカンドからは見事に融合してたし
イノセンスも見事だと思うぞ!
760名無シネマ@上映中:04/11/11 03:55:42 ID:gUQQGrha
本当だ、イノセンスのサイト復活してるねぇ。
なにげに嬉しい。
761名無シネマ@上映中:04/11/11 04:01:58 ID:+mE1h+wK
押井守のおしり守れ!
762名無シネマ@上映中:04/11/11 06:52:07 ID:l5a8lwb6
イノセンスの特殊効果で使ったDomino、高い高いっていうから
いくらするのかと思ったら、800万円だって。
ちなみにAfterEffectsが15万円、Infernoが4000万円・・・。
   。 。
  / / ポーン
( Д )
それでこれを持ってるオムニバス・ジャパンがDomino使って
過去にどんなもん作ったかったら、あの吉本の「明日があるさ」だとさ。
763名無シネマ@上映中:04/11/11 08:56:51 ID:v4mqraM2
ソフトとハード込みのシステムの値段の比べても、、、
764名無シネマ@上映中:04/11/11 12:31:37 ID:Jk4p8TZL
公式の監督インタビュー、ローカルに落としとこ。
メイキングの完全版に入ってないところがあるよね。
765名無シネマ@上映中:04/11/11 13:35:55 ID:t+oe2jaG
完全版のくせに
人形(球体間接人形展など)に関して一切触れてないのは・・・ショックだった
766名無シネマ@上映中:04/11/11 13:40:55 ID:0WHwi677
アイトレックでイノセンス鑑賞した。 いがった。
767名無シネマ@上映中:04/11/11 14:47:49 ID:8KIvKMku
アイトレックは四隅のピントが合わない欠陥商品
イノ厨には、お似合い。
768名無シネマ@上映中:04/11/11 14:49:11 ID:d4AtHD/W
一回目より二回目のが面白いな
769名無シネマ@上映中:04/11/11 15:32:03 ID:aEKGdU7u
映画本体より、このスレにUPされてる解説サイトのほうが面白かった。
娯楽になってないよ、惜しい監督。
770名無シネマ@上映中:04/11/11 15:45:27 ID:/Vjfr0Vw
単純な話をくどい位の引用で装飾的に深みを与えようとしてる。
黙ってりゃいいのにそれを監督が深いんですよアピールして軽薄。
771名無シネマ@上映中:04/11/11 16:03:39 ID:d2yh8UDw
難解なら難解で解説なんかしなけりゃ潔いんだが、監督自身がゴチャゴチャと後から説明するのが
表現者として駄目。結局、押井自身が自分の言葉と裏腹の「わかってもらいたい病」に罹ってる。
スネてみせるが突き放す度胸は無いんだよな。惜しいことに。
772名無シネマ@上映中:04/11/11 16:16:55 ID:aEKGdU7u
出来合いのストーリーに、持論の人形エッセイをぶち込みたかったって感じ。
なんだか噛み合わない。
ハラウェイのセリフ(人間にはもともと人造人間を造りたいという欲求があるのではないか?)
は、興味深かったけどね。
キムの人形至上主義まで行くと屁理屈にしか聞こえなかったし。
(バトーと対比させたかっただけというような、薄っぺらさ)
773名無シネマ@上映中:04/11/11 16:27:02 ID:d2yh8UDw
ハラウェイのセリフはねぇ・・・あんな勿体つけて言うほどの内容じゃないから、ただ白けたな。
インテリぶって陳腐な台詞を言われた時の冷め方というかね。
774名無シネマ@上映中:04/11/11 16:41:32 ID:yNl6iX1P
775名無シネマ@上映中:04/11/11 16:54:29 ID:aEKGdU7u
>>774
えーと、読めないので解説よろ。
776名無シネマ@上映中:04/11/11 19:05:21 ID:oJ4NyslL
相変わらずアンチの劣等感を刺激してるみたいだな。
777名無シネマ@上映中:04/11/11 19:33:52 ID:CR3dEPtA
汚多が騒いでただけでレンタルで十分だと思って観たけどレンタルすら高過ぎ。
セリフの引用も多すぎて却って薄さが際立ったな。
おまいら汚多がガンガっていろんなもの買ってやらないと、もう金出してくれないだろ?
スポンサーも。
778名無シネマ@上映中:04/11/11 20:16:42 ID:gUQQGrha
なんかもう飽きたな。そういうの。
779名無シネマ@上映中:04/11/11 20:43:43 ID:Zeq5Mjmg
>>764
さんきゅ。確かにDVD完全版よりいろいろ詰まってるな
公式。このままなくならないで置いとくのに1票。
780名無シネマ@上映中:04/11/11 21:04:26 ID:ge2F4puy
そうかー 押井監督の来年の仕事は蕎麦関係決定なんだな・・・
OVAかなあ この前の出演権プレゼントを考えると実写か?
しかし愛知万博なー 万博みたいなイベントはもうひたすら並んで
くたびれてご飯まずくてトイレ混み混み な思い出ばっかりなんで
行きたくなかったんだが・・・。川井さんと詰めの作業に入ってます
なんてコメント読むとやっぱ・・・見に行きたい気がしてきた。
781名無シネマ@上映中:04/11/11 21:09:00 ID:k+yA79Ke
引用は効果音だとでも思って聞けばいいんでないの?
あまりに気にしすぎ。
782名無シネマ@上映中:04/11/11 21:17:27 ID:oAanIi2c
>>780
県民ながら、愛知万博がそこまで混むとは到底思えない。
今のところモリゾーキッコロのみがI子様関係でプチ盛り上がってる
ようだが…。
なので安心して見に来るがよろしい。
783名無シネマ@上映中:04/11/11 21:45:32 ID:IRJnkP9x
なんつーか押井映画って賛否の二択しか無くて
どっちに転んでも評論家的気分で語りだすな
784名無シネマ@上映中:04/11/11 23:53:12 ID:TRIBRzcp
甲殻機動隊の名前しか知らずにいきなりイノセンス見たんだが何のこっちゃワカンネ。
785名無シネマ@上映中:04/11/12 00:28:41 ID:GLZ6p9M2
まあ、前作の甲殻機動隊ほどには評価されなかったという事実が、端的に結論を表してるだろ。
786名無シネマ@上映中:04/11/12 00:44:14 ID:fypAgtt2
攻殻
787名無シネマ@上映中:04/11/12 01:23:27 ID:XSjOnoga
こうかくんだよ→攻殻(こうかく)
788名無シネマ@上映中:04/11/12 01:25:32 ID:W5RrhXwg
最近の信者もアンチもゴミみたいな
ことしかいってねーな
789名無シネマ@上映中:04/11/12 01:41:06 ID:Br0KusVV
いいとか悪いとか別にして、エヴァよりとっつきにくいな。
よく考えた話ではあるとおもう
790名無シネマ@上映中:04/11/12 01:49:03 ID:+sfbLPjO
うつらうつらしながら観るのがちょうどよい

気がする。
791名無シネマ@上映中:04/11/12 03:11:40 ID:lC2dha59
こんばんは。
現代において人工知能よりも、適応力がなく、そして
ボキャブラリーも少ない、旧型人間諸君達よ。

相変わらずだな。
792名無シネマ@上映中:04/11/12 03:12:33 ID:lC2dha59
お前らは人の一生とはなんだと思うかね?
793:04/11/12 03:58:18 ID:1hn1izLy
うんこ
794名無シネマ@上映中:04/11/12 04:06:07 ID:5eXUfT4S
>>793
>>791-792って、嘲笑されながら無視されるのが

快感になっている、スレ名物の 変態 なんだよ(w
795名無シネマ@上映中:04/11/12 04:29:07 ID:1hn1izLy
いや、どう反応するのか見たくてつい・・・

>>791-792
ゴーストの無い人形は悲しいもんだぜ。特に赤い血の流れている奴はな。
796名無シネマ@上映中:04/11/12 07:08:21 ID:4WzwAqPq
額に書いていいのは
「肉」「米」「中」「骨」「にく」
の五種だけだ。他は許さん。
797名無シネマ@上映中:04/11/12 07:25:56 ID:ZpPr3HBQ
キムの部屋で「落落」の文字が「樂樂」になっていた意味は?
798名無シネマ@上映中:04/11/12 10:08:03 ID:Tetstrxa
一線絶えて人形になるのを待ち望んでるからじゃない?
或いは、一線絶えて人形になって早く楽になりたい、とか。

コレクターズBOX−ハダリで15000で譲ってもらった。ウレシイ。
799名無シネマ@上映中:04/11/12 11:08:56 ID:/4tnzXlr
>>744
俺はあのヘリに乗ってる人が、ミクロマンに見えて仕方がない。
800名無シネマ@上映中:04/11/12 11:21:24 ID:s43t4IZI
ミクロマンでガイノイドを出してくれればいいのにな
801名無シネマ@上映中:04/11/12 12:02:30 ID:47psZ/s9
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
802名無シネマ@上映中:04/11/12 12:47:13 ID:3/mz1auP
バトーの視界で、対象物をスキャンする速度がトロ臭すぎ、「ひと昔前」感がすげー感じられて駄目。
なんかセンス古い。
803名無シネマ@上映中:04/11/12 13:38:36 ID:wfa630hY
今更何を言うのよ。懐古趣味と言っていいほど全編古いですよ。
804名無シネマ@上映中:04/11/12 14:14:37 ID:vHZBc2we
北米版は本当に今後も吹替バージョンなしなのですかね?
字幕でもまぁ構わないのですが(日本のプロ声優さんの演技を聴いてほしいから)、
前作攻殻劇場版の英語吹替、結構面白くて好きだったから、
吹替なしは残念な気がします。
「俺はマテバが好きなの!」→「 I like MATEBA !」の声の調子とか、
無国籍ムービー感があってなかなか良かったのになぁ。
805名無シネマ@上映中:04/11/12 14:19:47 ID:jhv1ivCQ
マテバが「待てば」に聞こえるの。
どうすればいいんだろう。
806名無シネマ@上映中:04/11/12 14:30:01 ID:jhv1ivCQ
だから「お前のマテバに期待しちゃあいねぇよ」ってセリフが、
‘お前が犬に「待て」って言っても犬が言うことを聞いてくれない’
ってカンジに想像しちゃう・・・。
807名無シネマ@上映中:04/11/12 14:46:25 ID:VilbQJBY

      /〉´ ̄ヽ         
      ( i ○゜ i  
       )人   .|          薄薄薄薄薄薄薄薄
       /ノヽ\ヽ|        薄 ○。         薄    もしもし、こちらオンリーワン。
  ___.i;;. :  ;;`i.ノ        ノノ)            从  
./ ヾ  .|;; ..  ..;;|        ( i从〓〓      〓〓从  
.__ .\|;;. i  ..;;|       从从-=・=-      -=・=-从 
  _ノ\i_);   ...;;|       从从        l       从) 
 ̄    .|;; i   ..;;|       (从:.|.∴ヽ    ∨    /∴从人)
     .|;; i   ..;;|      (人人| ∴!  ー===-' !∴.|从人)  
     .|;;   ...;;|       (人人| ∴!    ̄   !∴|从人)
     .|;; i  ....;;|      (人人| ∴!        !∴|从人)  
     ノ;; ,.‐ ;;-.;i    . (人人人_______ 人人
   /;;; /' ''   ;;;X       
   |;;  ;i;;.. 〜  ;;|        
   X〜 ;i;;; ;;,. ;;;/      
    ヽ;;__\_;;/     
808名無シネマ@上映中:04/11/12 15:28:31 ID:7vUHt6ry
吹き替え用意しなきゃだめだよIG
字幕長ーいの嫌だろ誰でも。
809名無シネマ@上映中:04/11/12 18:32:30 ID:lC2dha59
雨の上がったその次ぎの日の小さい水たまりに
繁殖した弱きボウフラのみなさん、こんばんは。

楽しいかね?水たまりの中の人生は。
いつかそこは乾ききり、生きる事はできなくなる。
お前らに願う。
どうか、その水たまりが無くなる前にその弱く薄い羽で
飛び立って下さい。
そして世界の広さを体感して下さい。
お前らは視野が非常に狭い。
私はお前らとディスカッションがしたいんだ。
笑いながら談笑したいのだよ。
ただそれだけなんだ。

わかるだろ?
810名無シネマ@上映中:04/11/12 18:35:21 ID:HOzAQLAa
お前の相手できんの華奢ーんとこの低学歴だけだお
811名無シネマ@上映中:04/11/12 18:36:38 ID:lC2dha59
はっきり言おう。
私はお前らが好きなんだ。
口だけで何もできないお前らがね。
愛おしいのだよ。
どうしても憎めない。

IQの差という壁を乗り越えて今、俺はお前らと話そうとしてる。
わかるかね?

構えるな。私はお前らの理解者になりたいのだよ。
812名無シネマ@上映中:04/11/12 18:39:40 ID:lC2dha59
飴と鞭という言葉がある。
今日は飴だぞ。
とっても甘い飴をお前らに与えようと思う。
でもその後は鞭が待ってるんだからな。
調子にだけは乗るなよ。
813名無シネマ@上映中:04/11/12 19:08:11 ID:hlnNzdkv
黙って立ち去るのも愛だ。
814名無シネマ@上映中:04/11/12 19:08:55 ID:dxXCKbnv
何をそんな必死になってるんだろうか。

なんか昔からいる人みたいだけどなにかの病気なの?
815814:04/11/12 19:09:55 ID:dxXCKbnv
812 の人についてです
816名無シネマ@上映中:04/11/12 19:18:09 ID:gcwhbN3R
>>814-815

心の病気でそれ以上の理由なんてない
817名無シネマ@上映中:04/11/12 19:29:03 ID:lC2dha59
反抗期にように、右向けと言え左を向く。
お前らは私のアンチになる事で自分を保ってるのはよくわかる。
無邪気という言葉があるよ。
そこには邪気はな。あるのはただの見栄であり、自分の存在
の誇示なんだからな。
可愛いですな。
818名無シネマ@上映中:04/11/12 19:54:03 ID:hlnNzdkv
映画の内容について語りましょうね。
それ以上は無視します。
819名無シネマ@上映中:04/11/12 20:40:43 ID:R0R4bAuo
>なんか昔からいる人みたいだけどなにかの病気なの?


1スレ目から居る者だけれど、この素朴な「?」に吹いてしまった。
湧いてきたなーと気づいたら即あぼんツール使うんで
ナニを吐き出してるのかちゃんと読んであげたことはないんだけど。


カレンダーの中身、早く知りたいなあ。
820名無シネマ@上映中:04/11/12 20:43:33 ID:vbjvnCg6
カレンダーとは?
821名無シネマ@上映中:04/11/12 21:04:44 ID:ZMljmYKG
カレンダーとは カレンダー以外の何者でもない
2005年度版のな
822名無シネマ@上映中:04/11/12 22:00:14 ID:5eXUfT4S
>>814
このスレで昔っから見当違いの煽りと荒らしを繰り返している奴。
調子に乗るとコテハンを使って勝ったつもりになる。
レスの内容は詭弁と屁理屈で自己中な上に、矛盾に満ち溢れたレスを
延々と繰り返し、それを指摘されると更にガキの様に暴れる。

知能障害の上に知覚障害、更に知識はマンガからの流用でしか語れない。
根本的にバカだから、こいつをマトモな人間として扱わない様にな。
823名無シネマ@上映中:04/11/12 22:30:05 ID:QaxSdrhZ
まったく。カプ○ンの連れに教えてやりたいよw
824814:04/11/13 02:17:07 ID:OVwWU94M
>>822
了解しました。

なんというか自己愛に溢れた文体なので正直ヤバい、と感じまして。
直接触れる事がなくてよかったです。
825名無シネマ@上映中:04/11/13 03:47:30 ID:Pz2B1GZQ
>>814
所詮ゴーストの無い人形なのさ。
彼は死の淵で必死に爪先立ちをしているんだ。
826名無シネマ@上映中:04/11/13 08:15:47 ID:yRNHeqyu
林檎種を見た。俺的、点数付けるなら60点、イノは95点だな。
素人目に見てもフルCGは痛かった。あれならGITSのセル画の方が勝ってますがな。
827名無シネマ@上映中:04/11/13 09:01:52 ID:Ip/2SqG0
アップルシードはなんつーか、ダサい。
致命的に。
828名無シネマ@上映中:04/11/13 09:16:44 ID:zTb75Zm6
DVDの、通常版とBOX版での音声仕様の違いってどんな感じですか?
詳しい人教えてください。
829名無シネマ@上映中:04/11/13 11:29:25 ID:UmJl9M21
ガイシュツかもしれんが
イノ公式が犬監督のインタビューとか見られて奴が
復活してる。
なんかにノミネートされたからだと。
830名無シネマ@上映中:04/11/13 12:08:05 ID:QKimYa+K
林檎はあれだ 今回のは原作を考えず、コッテコテの展開を
背中の痒さを耐えながら見とけって感じだ。
3Dとセル調表現の1つの方向性ではある。
831名無シネマ@上映中:04/11/13 12:28:22 ID:gLCSDNU5
昨日レンタルして見ました。
いい作品とは思いますが
自分の解釈として
話の内容が犯罪の低年齢化とか
幼児虐待とがをテーマにしてる感じがして
娯楽作品ではなく何かのドキュメンタリーを
見たような疲労感を覚えました。
832名無シネマ@上映中:04/11/13 12:33:14 ID:8r+QGS3W
昨日はじめて「シュレック」みたけど、吹替えがヒドいのを別にしても
こんなに下らないとは思わなかった。こんなもんと「イノセンス」が
比べられるんなら、アカデミー賞なんていらねーよ、と押井タンに
言ってもらいたい。
833名無シネマ@上映中:04/11/13 12:35:02 ID:mGJyE1o3
幼児虐待より臓器売買のかほりがした。
いっそのこと野沢尚の「リミット」をアニメで・・・。
いや、やらなくていいよ。
834名無シネマ@上映中:04/11/13 12:44:51 ID:xI9EGJ2+
どうでもいいがシュレックってゲームのムービー程度だったけど
日本アニメと住み分け狙う割にCG技術って日本よりリード出来て無いな
韓国も何だかんだでまだまだだししばらくアニ王国は安泰だな
835名無シネマ@上映中:04/11/13 12:45:31 ID:mGJyE1o3
「シュレック」、見忘れて悔しい。
くだらなくてもいいから見たかったな。
あらすじ読んだら「美女と野獣」の反対版?
836名無シネマ@上映中:04/11/13 13:46:11 ID:Jyln8XP3
こんにちは。
もう名乗る必要もないですな。

いい年してジャパニメーション(笑)に夢中な理解されない
ナイスミドルなオヤジ共よ、やっとるかね?
話しの意味もわからんくせに外国で賞賛っていう言葉だけを
信じて、なけなしの金を商売戦略であっという間に持っていかれた
仮想消費者にピッタリあてはまってしまう単純で愚かな諸君達よ。

純粋なる盲目人にまずは光りがあらん事を。

そのままダンスを続けろ。

私が帰ってくるまでスレを暖めておけよ。
上の者の草履を、お前らはその懐に入れて暖めるんだぞ?
わかるよな?エテ公共よ。


837名無シネマ@上映中:04/11/13 14:56:24 ID:sQ1StbFp
自己顕示欲の塊なあいつが、「名乗る必要もない」なんていうかよ…。

研究が足りん。
838名無シネマ@上映中:04/11/13 15:18:53 ID:xI9EGJ2+
実際∀のデザインとかよく雑誌のプッシュに流されて〜肯定に〜とか聞くし、
ハリウッドとか映画にさえ政治の悪い言い方で洗脳と言うか
思考の方向性の誘導が行われているけど。
ぶっちゃけアニメ誌ってプッシュが酷すぎて本気で信じ込む人なんていないだろ?
インタビューだって編集次第でズタズタにできるし
まあ>>836みたいにジャパンアニメーションなんて持ち出したわかり易いのはともかく
種の強烈なCM構成みると日本もそんな時代がきたんだな〜って
何だか主体の無い文になったな〜まあ言いやチラシの裏だし

839名無シネマ@上映中:04/11/13 15:23:42 ID:/MiowFej
「今回はエンターテイメントを強く意識して作ったがこの程度だった」
「台詞については娯楽を意識して最大限まで妥協したが観客には解ってもらえなかった」
「万民が二度と見たくないと言っている映画」
「今まではやりたい事だけを意識してゴツゴツした映画を撮ってきたが、
 今回は世間の重圧に押しつぶされた」
「結局これがエンターテイメントとして受け入れられなかったみたいなので、
 怒りはしませんが観客を怨みます(笑」
840名無シネマ@上映中:04/11/13 15:33:02 ID:Jyln8XP3
一つだけお前らに教えといてやろう。
いいかね?
押井作品は甲殻発表以前はそうでなかった。
しかし、発表されてからそうである物に変わってしまった。
それがいいのか悪いのかは、まだ私にも答えは出せない。
つまり、そうでなかった物はそうである物に変わる瞬間
を知る人には、無条件で受け入れられる。
この世で一番美しい物・・・・それは、そうでなかった物
がそうである物になる瞬間。勝ち取ると言ってもいい。
それこそが全てなんだよ。

しかし、その変わってしまったその後は、そうである物という事
を利用できるようになるし、人は当たり前にそれをする。
何が言いたいのかって、イノを見ればわかるだろうが、これは
明かにその変わる瞬間の物ではなく、ただのブランドとしての商品
にすぎないって事なんだよ。

全てが違うんだよ。その移行をお前らは理解できずに、変わった瞬間
を求めて、それを見ようとしてる。
浅はかだと言ってるんだぞ。
わかるかね?
841名無シネマ@上映中:04/11/13 15:39:31 ID:Jyln8XP3
甲殻の方が素晴らしいという意見がある。
その意見には私は賛成だ。
それが作られる発端、思想、時代性、確かにそれが感じられるからね。
でもそれよりも、そうである物に変われたという事が素晴らしい
んだよ。

いいか?
前文の内容とイノセンスを照らし合わしてみるんだ?
そこには何が見えますか?
そこが、人間としての価値の別れ目だぞ?

842名無シネマ@上映中:04/11/13 15:50:54 ID:Jyln8XP3
私が言いたい事がわかるかね?

映画には何も無いという事なんだよ。

とりあえずの形を作り、そこに色んな物を組み込めるだけ
組み込み、それをあたかも価値があるが如く売る。
それを理解した上で一体人は映画人で何ができるんだろうか?
私はそこの部分を非常にイノSンスでは感じる事ができた。
バカになりたいがバカになれない辛さ。
ニヒリズム、センチメンタリズム、無念。
映画を作るとはそういう事なんだよ。
843名無シネマ@上映中:04/11/13 15:52:12 ID:Jyln8XP3
映画があって、商売があるんじゃない。
商売があって映画があるって事を忘れるなよ?

お前らには矛盾があるのさ。
それを見てると切ないんだよ。

844名無シネマ@上映中:04/11/13 15:54:40 ID:D8vGTC/S
とりあえず誰もレス読んでないことは確か。
845名無シネマ@上映中:04/11/13 15:59:26 ID:cLaZa8+T
ついさっきまで観返してたよ〜。
アートブックを広げながら観ると
各シーンの舞台奥まで細かく分かって面白いな。

言われてみたら確かにバスルームのタイルがパステル調で
バトー自身とのミスマッチが生活感を出してるし、
あまつさえバスローブまで掛けてある。

紅塵会でトグサがドアを蹴破って階段前に出るシーンがあるけれど
あそこは肉屋の解体処理部屋だったんだ。
紅塵会自体もあそこを死体の分解、破棄に使ってるらしいよ…と書いてあってガクブル( ´д`)

846名無シネマ@上映中:04/11/13 16:04:30 ID:Jyln8XP3
おもしろい話しがある。
そうでなかった者がそうであった者に変わったとして
それで満足できると思うかね?
おもしろい事にそうでなかったあの頃に今度は憧れを持つんだよ。
そうしてグルグル回るのさ。
そして、何が真実かという事も消え、そして何が正しいのかも消える。
そひて、考え行く内にある一つの到達点にいきつく。

どうせなら、リッチな方がいいじゃん。
これが人間である。それは全ての人間がそうであるんだよ。

お前らはそこに、希望が持てないし、そこまで到達する事もできない。
だから、意味不明な一般受けしない作品を肯定したがる。

つまり、巨大映画産業(社会)に小石をぶつけてみたい己の
欲求をイノセンスに投影してみてるんだよ。
思い通りにいかない人生を皮肉ってね。
847名無シネマ@上映中:04/11/13 16:07:37 ID:Jyln8XP3
物を見て素晴らしいと自己判断するには意味がある。
無意識とはその意味を理解させない事。
その判断はどこからくるのかって言えば、現実なんだよ。
わかるかね?

お前らが喜ぶのにも仕掛けがあるって事なんだ。
848名無シネマ@上映中:04/11/13 16:09:32 ID:Jyln8XP3
お前らは勘違いしてるみたいだから忠告してやろうか?

プロは映画を見る時はその人間を見る。
お前ら素人は映画で何を見てると思う?
お前らはお前ら自身を見てるにすぎないんだよ。

わかるか?この違いが。
849ジェロムdeレバンナ:04/11/13 16:17:26 ID:Jyln8XP3
私はこの世で一番最初に人間の心にメスを入れたドクター
なんだよ。わかるかね?

人の行動全てに生物的な意味がある。

人は人を定義できないという文章は私の前では通用しないと
いう事だ。

どんなに心をプロテクトしても私はお前らの中に簡単に入り込める
んだぞ?
850ジェロムdeレバンナ:04/11/13 16:23:33 ID:Jyln8XP3




お前らは私にとっては、非常によく出来たお人形って事を忘れるなよ?




851ジェロムdeレバンナ:04/11/13 16:25:47 ID:Jyln8XP3
さてと、ビジネスの時間なんで行かせて貰うよ。

お前らは、私の履かない草履を暖める事を続けろ。
仕事にかかっていいぞ。


852名無シネマ@上映中:04/11/13 16:28:37 ID:RPnJ/Vut
お前の話は抽象的過ぎてわからん。
「そう」「その」が何を指してるのかも意味不明だし。
ポエムだったら自分のサイトでどうぞ。
853名無シネマ@上映中:04/11/13 16:48:08 ID:EYRTmFk7
ペ・ヨンジュン公式サイトのほうが(・∀・)イイ!!
854名無シネマ@上映中:04/11/13 16:51:07 ID:KCgNwBLm
イノセンスを先に見た漏れは負け組みですか
855名無シネマ@上映中:04/11/13 17:23:34 ID:cNwlorP+
今日も絶好調だな。
856名無シネマ@上映中:04/11/13 17:38:38 ID:QyqYHzrG
>>851
無職の便所が遊びに出掛けるのか。
 クソがこびり付いたままなのも気付かずに。
  自分の便所スリッパを自分で洗えない子供は
   一生汚れたまま老いていく事も気付かないのか。
在りもしない、夢と妄想に我を忘れて時間も忘れ、
 いつの間にやら現実から目を背けて、背けた事すらも忘れ果てる。
  いつか身体とココロはズレ始め、そして世間とズレていく。
   その小さなズレは何時か大きなズレとなり、
    気付いた時には、何もかもが治せない歪みに成り果てる。

その時、現実はその真実の姿を、このキチガイに見せ付ける事になる。
 何をして、何を望み、何を求め、何を得たのかを。
  ま、真性バカに何を言っても無駄だがな(w >>822
857ジェロムdeレバンナ:04/11/13 18:15:07 ID:Jyln8XP3
>>856
私はお前みたいな奴が正直嫌いではない。
私の言葉の表面を鵜呑みにし、それに対しての解答。
私は少々ひねくれた人間なんだ。言葉をそのままストレート
に表現する事を非常に嫌う。
私というフィルターに通して、表現形式を抽象的に表現している。
つまりその言葉の裏にこそ意味があるんだ。

何も本当に草履を暖めろと言ってるんではないんだぞ?

もう一回言おう。私はお前みたいな人間が嫌いではない。
なぜならお前の文章には、無念が残ってるからだ。
夢と現実の関係を旨く保つ事ができない、不器用な人間。
二つを両立できず、夢を捨てる事を強要され、そして更にその
世間に自分を合わせてこれからも生きて行かなければならない。

でもな、夢は叶えるためにあるんじゃない。
思うためにあるんだ。
わかるか?

叶わない事がお前にとってマイナスな訳じゃない。
夢とは木なんだ。
その木がどんな花を咲かせるかは個人の自由。
たまにその木を眺めて、いつか大輪の花が咲けばいいな、って
思える心を持つんだ。
ひょっとしたら、ある日その木は花を咲かせるかもしれんのだからな。
わかるよな?
最後に、夢を持ってたお前の顔は、ブサイクだったが、
いい顔してたぞ。
お前の木に花が咲く事を私は望んでる。
858名無シネマ@上映中:04/11/13 18:29:33 ID:Pz2B1GZQ
で?どこを縦読みだ?全然わからん 教えろ。
859名無シネマ@上映中:04/11/13 18:32:15 ID:xI9EGJ2+
バセットが流行ったりしないのかな〜
860名無シネマ@上映中:04/11/13 18:43:49 ID:QMEwOU2b
>>857をゆうしゃの剣装備、流星剣、追撃、月光剣同時発動でなます切りにしてやりたい。
861名無シネマ@上映中:04/11/13 18:44:46 ID:QyqYHzrG
>>857
俺はお前が嫌い。 俺はお前の先生でも何でもない他人。
お前からマトモな議論は発生しない。
お前はバカ。 それは既に決定している。 教えてやろうか?

比喩だの抽象的だのに頼って表現をしても、何も説得力が無い。
説得力が欠落するのは、お前の読解力が現実の事象と剥離していて、
その矛盾を比喩と抽象で誤魔化して、曖昧なまま語っているから。

だから、お前のクソ長文は相手の解釈によって意味が変わってくるから
いつまでたっても論点を絞れないし、自分で誤魔化して逃げていられる。
それを自分で理解して自覚出来ないし、自覚以前に他人に読まれる事も
解らずにオナニー書き込みを続けているから、お前は自分のしている事を
客観視できない頭の悪いガキとして扱われる。 だからお前はバカ。

お前、何歳だよ。 いい加減にヒキコモリを止めろ。
あと、一生このスレから出て行け。 邪魔だ。
862名無シネマ@上映中:04/11/13 19:04:50 ID:OmRGzyC8
基地外にかまう奴は氏ぬべきだと思う
863名無シネマ@上映中:04/11/13 19:17:54 ID:QyqYHzrG
>>862
この程度で劣等感を憶えるなんてな、そんなに悔しいか?

利口になれないバカじゃ仕方ないか。 可哀想に。
864名無シネマ@上映中:04/11/13 19:18:59 ID:pjxhJBJL
偽ジェロの相手してる奴らは
某監督のタイーホ前にはスレに居なかった人達か?
865ジェロムdeレバンナ:04/11/13 19:34:29 ID:Jyln8XP3
>>861
バカを嫌うならなぜここにいる?
いいかね?
イノセンス程バカな映画はない。
イノセンスとはバカな大人が必死に作った映画なんだぞ。
商業の世界で敢えてバカになりたかったと言えるがね。

バカのどこが悪いんだね?
私ははじめにお前が好きだと言った。
それは、私の言葉にマジレスするバカな君が好きだからなのだよ。
わかるか?

構えるな。心を開け。そしてバカな自分を理解しろ。
それに対して誰かがここでお前を避難する事はこの私が許さん。

866ジェロムdeレバンナ:04/11/13 19:42:02 ID:Jyln8XP3
ここはバカの掃き溜めなんだ。
意味不明な主観を勝手に映画に当てはめて、喜んでるバカのね。

AVを見てる方がよっぽど賢いだろうよ。
本能に直接訴える映像が価値があるなら、AV見た方が利口だろ?

でもここにいるバカ共は変なアニメを見て、芸術だと錯角し
何も意味など無いのに意味があると思いこもうとしてる。
本心では何もないってわかりながらもね。

ただ私はAV見て喜んでる利口な奴より、意味わからん癖に
イノセンスを見てるバカが好きだからここにいるだけなんだ。
わかるか?
867名無シネマ@上映中:04/11/13 19:46:23 ID:QyqYHzrG
>>865

バカは出て行け。 邪魔だ。
868ジェロムdeレバンナ:04/11/13 19:55:52 ID:Jyln8XP3
>>867

君はバカが利口よりも劣ると思ってるんだろ?
それは君がバカを自覚してて、社会で思うようにいかないからかね?
でもな、これだけは覚えておいた方がいいよ。

バカで弱くても、負けるとは限らないんだよ。

問題は中途半端にならない事だ。
バカか利口か迷ってるようじゃ、勝てないがね。

バカを自覚しとことんバカになってつっぱしれば、気が付いた時には
利口の先にいってる事がある。
そう、バカと利口の関係は丸い円なんだよ。
繋がってるのさ。
869ジェロムdeレバンナ:04/11/13 20:02:49 ID:Jyln8XP3

自分のバカさを噛み締め、その苦さを笑える時もう一回
私に話しかけてくれ。

お前らの利口なお面を被って沈黙もいいが、たまには自分の
意見も言うんだぞ。
>>867みたいに。

870名無シネマ@上映中:04/11/13 20:03:49 ID:xI9EGJ2+
フォロミィ〜♪
871名無シネマ@上映中:04/11/13 20:05:45 ID:QyqYHzrG
>>868
屁理屈なんかイラネ。 中途ハンパなのはお前の方。

バカは出て行け。 邪魔だ。
ほらほら、さっさと消え去れよクズ(w
872ジェロムdeレバンナ:04/11/13 20:11:29 ID:Jyln8XP3
>>871
そういうやりとりがしたいのなら、他のスレでも行くんだな。
言葉で返せないなら、ここでは反感を買うぞ?

なんせ、自称利口が沢山いるスレだからな。

お前にはまだここでの発言は早いのかもしれんな。
873名無シネマ@上映中:04/11/13 20:13:02 ID:gLCSDNU5
よく言うじゃないですか
芸術は未完成だから完璧だって。
板切れに絵の具塗りたくって1億とかも主観のなせる技。

そう自虐的にならずとも大丈夫ですよ。
安心して下さい(w
874ジェロムdeレバンナ:04/11/13 20:14:50 ID:Jyln8XP3
>>873

それは一理あるね。

875名無シネマ@上映中:04/11/13 20:16:13 ID:OMzToFdq
偽ジェロ出現?
876名無シネマ@上映中:04/11/13 20:16:46 ID:qsaFMB45
押井も、周囲から妙に持ち上げられなければ、こうはならなかったんだろうがなー。
あのタイプの人間は自由を持ちすぎると自壊するな。
877名無シネマ@上映中:04/11/13 20:19:46 ID:QyqYHzrG
>>872>>874

どこまで虚勢を保っていけるかな〜このキチガイは(w

お前は最後の最後まで負けるんだよ。
 自分の本当の姿を晒して存分に恥をかいて
  このスレから消え去るんだよ。
   さっさと逃げてしまえよ、楽になれ。 消え去れ。
878名無シネマ@上映中:04/11/13 20:22:45 ID:xI9EGJ2+
ローソンで買ったチケット付きGISのDVDでチケットを飾る台までついてたから
使わないで当日券で入ったんだが
今チケットが光をあびて微妙に曲がってる、、、、。
879名無シネマ@上映中:04/11/13 20:47:33 ID:QyqYHzrG


 今日は俺様、いい事したな。

キチガイは泣いて逃げやがった様です(プゲラ

880ジェロムdeレバンナ :04/11/13 21:14:27 ID:Pz2B1GZQ
女子高生が880し十¨っと\(^A^)/きゃー
881ID:oKGWcD9Z ◆PcBaXvHlQU :04/11/13 21:19:31 ID:QyqYHzrG

記念にコテハンを残しておくか。 勝利宣言(w
882名無シネマ@上映中:04/11/13 21:31:26 ID:MzpaaNvd
ジェロムdeレバンナ敗北記念あげ

>>881勝利おめ。暇だな、おまいも。
883名無シネマ@上映中:04/11/13 21:32:57 ID:JyLP45t2
自演乙
884名無シネマ@上映中:04/11/13 22:21:25 ID:PwJXv5jj
田上、ひじき、帰れっ
885イノセンススレの叩き屋 ◆PcBaXvHlQU :04/11/13 22:44:24 ID:QyqYHzrG
>>882
>暇だな、おまいも。

そうだね(w
ま、以前から何度もスレから叩き出していたんだが、
 勝利宣言 までするのは初めてだよ。

いわゆる、最後のプライドまでは残してやってたんだが、
最期までこのテの優しさが解らなかったらしい。
真性バカだからゴキブリみたいに懲りずにしゃしゃり出て来るから、
今回は徹底的に最期まで潰してやった。
これで、このスレでの自分の評価を否定できんだろう(w
886名無シネマ@上映中:04/11/13 22:45:50 ID:xI9EGJ2+
アニメスレは人大杉で
2チャンブラウザ入れてない荒らし君来ないからスイスイだぞ
887名無シネマ@上映中:04/11/13 23:11:09 ID:P1l7MDdS
ジェロの「利口なお面」ってフレーズに哀しいコンプレックスを垣間見たw
888名無シネマ@上映中:04/11/13 23:12:02 ID:P1l7MDdS
ジェロって、よっぽど自己評価低いんだな…それを隠してあんなに必死になって…無駄なのに.…
889名無シネマ@上映中:04/11/13 23:25:10 ID:Imql7sey
DVDの、通常版とBOX版での音声仕様の違いってどんな感じですか?
詳しい人、教えてください。
890名無シネマ@上映中:04/11/13 23:25:32 ID:mGLmzSKH
こういう場所で威張りたがる奴っていうのは、実生活で自分で思ってる程には周囲が自分を評価してくれなくて、
周囲の人間を見下すことで心のバランスを取ろうとするタイプだから。
891名無シネマ@上映中:04/11/14 00:16:20 ID:ogMR00tg
>890
それ、よく分かる
本当にそうなんなだよね・・・・
俺の友達がまさにそんな感じになっちゃっていて
見ていて痛々しい
892ジェロムdeレバンナ:04/11/14 00:39:32 ID:gx+N1Syn
爪先立ちで無理して私とディスカッションをしたがる
大人?に憧れたみなさん、再度私の登場だ。
船上パーティーで冷たい風にあたって、少し風邪を引いたかも
しれんな。
季節は夏から秋にそして冬に向かってる事を実感した訳だが
君たちは相も変わらず真冬かね?

しかし、君たちときたら、ネタを自分で提示すらできないのかね?
まるで、おかわりを待つかのような犬そのものですな。

私は君たちの御主人様ではないのだぞ?
わかるよな?
893名無シネマ@上映中:04/11/14 00:42:13 ID:EdgPQNxp
見ました。
実は、引用とかおっさんと犬ばかり等の評判と以前見たアバロンとかで
完全に無視してました。でも、とてつもない出来なので驚いた。
894ジェロムdeレバンナ:04/11/14 00:48:32 ID:gx+N1Syn
>>893
どう とてつもなかったんだね?
895名無シネマ@上映中:04/11/14 01:03:33 ID:EdgPQNxp
>894
えっと何となくだけど5年後に同じこと聞いて。
896名無シネマ@上映中:04/11/14 01:34:32 ID:qhE7qGyN
サイバーボッツ没w
897名無シネマ@上映中:04/11/14 01:54:16 ID:1kbGjfeW
誤爆か?
898名無シネマ@上映中:04/11/14 02:06:41 ID:Dgnj8345
まだやってんのね、この流れ。
いい加減卒業しとけ。
899名無シネマ@上映中:04/11/14 02:19:11 ID:qhE7qGyN
いや、SENSEIって名乗ってるからさw
900名無シネマ@上映中:04/11/14 02:46:21 ID:DisvkdSE
>>895>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>ジェロムdeレバンナ
901名無シネマ@上映中:04/11/14 02:59:14 ID:I6wUm9H2
公開されてからずいぶん経つのに、この作品のどこがアンチに、
そこまで執着をさせるのか。
真にクソなら忘却して関わらないだろうに。
すばらしい作品なんだな。
902名無シネマ@上映中:04/11/14 04:26:23 ID:DisvkdSE
そのりくつはおかしい。
903名無シネマ@上映中:04/11/14 04:33:40 ID:SP9qMGGQ
>船上パーティー

かなりダサいっすね。
904名無シネマ@上映中:04/11/14 06:05:14 ID:2bH5qsGV
(・∀・)イイ
905名無シネマ@上映中:04/11/14 08:10:36 ID:2xRpCglp
>901
嫉妬だろうね。すばらしすぎて。
「アイロボット」以外にも既にあちこちでパクられてる。

・ハットリくん(カニ男のハサミをもぎとるカット)
・イノセンス(フランス映画。タイトルぱくり)
・ウルトラQ(実相寺のエピ。デカルトの話)
・東京タワー(冒頭の犬ビル俯瞰カット)
・タイトル忘れたけど深夜アニメ(新巻の部屋でハダリの
バーチャルイメージがくるくるまわるカット)
906名無シネマ@上映中:04/11/14 10:07:07 ID:jvUkT8Rg
フランス映画はちょっと偶然くさいぞ
907名無シネマ@上映中:04/11/14 10:26:19 ID:jvUkT8Rg
まあ日本がルーズ過ぎるんだな
908名無シネマ@上映中:04/11/14 10:45:45 ID:LrD7iKXY
内容に異論はあまり無いが、語り口が陳腐。そこが冷める。
909名無シネマ@上映中:04/11/14 11:14:59 ID:2xRpCglp
>906
イノが上映されたトロント映画祭でプレミア上映されたんだが、
それ以前は別のタイトルで発表されていたのに、急にこのタイトルに
変更された。もちろんカンヌから何ヶ月も経ってるし、知らなかった
とか偶然とかありえねぇ。
910名無シネマ@上映中:04/11/14 11:19:08 ID:xRCNb/AL
俺も特殊仕様、オ○ンコ付きのダッチワイフ2052ハダリが欲しい。
911名無シネマ@上映中:04/11/14 12:46:37 ID:VukBKy30
本当の駄作とかってアンチすら沸かないからな。
興行的に無視された作品もそうだが
関係無いけどハウルは相当あれそうだな
912名無シネマ@上映中:04/11/14 13:00:14 ID:jvUkT8Rg
ぶっちゃけキムタク叩きはうざい
別に素人採用なんていつもの事だし
キムタクに限ってここまで叩くのってどう言い訳しようが男の嫉妬だろ?
これ以上醜くってうざい物も少ないだろ
こういう現象見る事にオタって言う同じククリで扱われるのが嫌になるよ
913名無シネマ@上映中:04/11/14 13:15:57 ID:wIlMMYkX
原作やTVアニメがあって映画が駄作なら、そっちの人気が続く限り叩かれまくるだろ? 普通。
914名無シネマ@上映中:04/11/14 13:25:33 ID:qlYjMUrF
会話がつながってない上にスレ違いだか何だかよくわからんぞ
915名無シネマ@上映中:04/11/14 15:31:35 ID:1uRzNzoI
キャシャーンとイノセンスを続けて見たのだけど
(イノセンスは何度目かの再見)
イノセンスももうこれだと人物等は実写で撮ってもいいんじゃないのかなって
思ってしまうのだが…
916名無シネマ@上映中:04/11/14 15:35:48 ID:1kbGjfeW
>>915
>人物等は実写で撮ってもいいんじゃないのかなって

それだと一気に超駄作になってしまうのは明白なんだが。
917名無シネマ@上映中:04/11/14 16:04:56 ID:Dgnj8345
日本のアニメ映画の制作本数はなんがかんだで多くはない、作画レベルの維持も大変だ
なのに、その中の一本にこんな作品を作ってる場合じゃないのよ。
アニメを見る人は多いのに選択肢は限られてるわけ
たくさん作られてる実写映画とは違う
対象が少ないんだからアンチも集中するのは当たり前
918名無シネマ@上映中:04/11/14 16:17:53 ID:MkRz8Cwu
>>915
俺はアニオタのせいか、沖浦氏の絵の方が、
実際の俳優よりも魅力的に見えてしまう、感情も移入しちゃう
それは止め絵ですらだ
少なくとも、キャシャーンのどの俳優よりも、個人的にはバトーの方に現実を感じた
それは押井も目論んでいたんじゃないかな
描かれた絵のキャラクターが実際の俳優よりも生命を感じさせるというのは
押井の現実か幻かと云う、ずっとこだわってきたテーマにも通じると思う
その為に、沖浦氏の絵が必要だったんだと思う
俺のように感じるものもいれば、貴方のように感じるものもいるので
成功しているとは言えないかもしれないが・・・
あ、キャシャーンでも麻生久美子は好きでした・・・
つか、劇中のルナではなく久美子たんが好きなだけなんですが・・・(汗

余談ですが、宮崎駿が外国メディアに「なぜアニメなのか?」とインタビューされていたが
たしか、「俳優のよりも自分達の絵に魅力を感じる」というような事を言っていたと思う
押井は実写も撮る監督なので、一概に宮崎と同列に並べるのは憚られるべきかもしれないが
2人を比較する上でも興味深いと思います
長文ゴメン
919名無シネマ@上映中:04/11/14 16:22:04 ID:p3LEYnol
アニメ映画を見る人が多い?
人気漫画原作の子供向け夏休み劇場作品は本数は充分でしょう。
ジブリ以外のアニメ映画をぞろぞろ見に行く人がどれだけいるの?
920ジェロムdeレバンナ:04/11/14 16:33:25 ID:gx+N1Syn
あのね、君達って本当に盲目なの?
はっきり教えてあげるけど、イノセンスは作品としてではなく
商品としてはじめまから作られた作品なの。
物を生み出す側から教えてあげるけど、イノセンスは
甲殻の監督+日本のアニメ技術=ブランドとしての媒体を
海外でアピールした作品。
よってビジュアルのインパクト、内容は高尚で難解 (先見性?)、つまりレベルが高いという人間心理にもとずいて、製作されたもの。
単純でわかりやすい物はブランドとしては安くなる。
完全な戦略にもとずいてる。成功したとは言えないけどね。
押井は終わったっていう人がいるけど、押井は自分の役目
を理解してそれにしたがって作ってるだけ。
そう簡単にいい作品がいつでも作れる訳ではない。
そもそも、ネタ的には甲殻で全てやりつくしてるはず。
それを無理矢理引っぱり出してしか、海外の壁を越えれる媒体が
IGにはない。
お前らが夢みてるような物はイノにはない。
あるのは大人のどうやったら自分を美しくみせれるかの悪知恵だけだよ。
921ジェロムdeレバンナ:04/11/14 16:37:27 ID:gx+N1Syn
作品の内容を必死に語る乳飲み子は東映のマンガ祭りにでも
見てヒーローになったつもりにでもなってろよ。
どうせ何も見えない安い目をしてるんなら、酒でも煽って
踊ってろ。
スットコドッコイが。
922名無シネマ@上映中:04/11/14 16:43:21 ID:jvUkT8Rg
イノは只単に押井がその時やりたかった事を実現させる為に一番金出そうだっただけ。
押井ってそういう奴
そもそも本気でエンタメする気なら若いネーちゃん出さないなんて有り得ない。
まああんなCMや鈴木に踊らされたらそういう風に思い込んでも仕方ないわな〜
ほんと、ご愁傷様
923ジェロムdeレバンナ:04/11/14 16:47:36 ID:gx+N1Syn
>>922
プッ
押井がその時にやりたかった事>そんなもん作る奴はそう言わざる
終えないでしょ?

若いネーチャン>それをしないからこそ、ブランド力が高まる。
って売り手は考えない?

これは商業である反面、種でもある。その種を安く見せたら
安いブランドにしからなんだろうに。

その程度だからイノセンスに夢を見れるんだろうねw
924名無シネマ@上映中:04/11/14 16:48:41 ID:nb334nRW
ジェロムはハウル興味ないの〜?
925名無シネマ@上映中:04/11/14 16:50:06 ID:Dgnj8345
>>919
大人向けを付け加え
見るような人が(2ちゃんねる)には特に集中してるの方が解りやすいかな。
926名無シネマ@上映中:04/11/14 16:54:07 ID:jvUkT8Rg
おまえ天使の卵見た事ないんだな、本当に押井を知ってたら
>イノは只単に押井がその時やりたかった事を実現させる為に一番金出そうだっただけ。
>押井ってそういう奴
これは絶対に否定できない
もうちょっと勉強してきましょう。
927ジェロムdeレバンナ:04/11/14 16:57:55 ID:gx+N1Syn
正直日本のアニメには今後作品の内容では期待でいないねぇ。
まぁ海外でも一つの媒体になりえたのは確かだけど、作品として
突出した物は出ないだろうね。
もうすぐしたら完全な水平飛行になるんじゃない?
まぁイノセンスは完全に失敗だったね。
逆に甲殻の価値を下げてしまってるよ。

まぁ後は森本の長篇見て、終わりだな。自分としては。


928ジェロムdeレバンナ:04/11/14 17:01:01 ID:gx+N1Syn
>>926
あのね、押井はバカじゃないよ。
あの人はオナニーはするけど、それでどうやったらお金になるのかは
理解してる。
若憎でもないし、そこまで純粋に映画の事をもう考えるのは不可能。

君が押井に感情移入して見てるのはわかるけど、生身の人間に
感情移入する事程愚かな事はないんだよ。
929ジェロムdeレバンナ:04/11/14 17:09:44 ID:gx+N1Syn
前でもいったけど、アニメに限らず、そうでなかった物が
そうである物に変わる瞬間を生で見れる事が一番のエンタメ
だと思うし、カタルシスも存在する。
そこが一番おもしろいんだよ。
例えば、挑戦者のボクサーがチャンピオンに変わる瞬間だとかね。
それ以上心に訴える物なんて存在してないね。
930ジェロムdeレバンナ:04/11/14 17:11:24 ID:gx+N1Syn
その一瞬は人間に例えても嘘偽りなく美しい物だよ。
その後は・・・・・だけどね、ほとんどの場合。
931名無シネマ@上映中:04/11/14 17:11:56 ID:jvUkT8Rg
そろそろ精神鑑定家気取りやめてくれない?
さっきから俺の人物像断言してる割にガンガン変わってるじゃん
心理学なんて君が思う程、単純でも万能でも無いぞ?
まあ釣りするのにコテハンなのは良い事だ
932ジェロムdeレバンナ:04/11/14 17:14:00 ID:gx+N1Syn
精神鑑定家気取り?wプッ

俺は人間鑑定家だよ、バカヤロウ。

敬語使え、脳タリン。
933ジェロムdeレバンナ:04/11/14 17:20:07 ID:gx+N1Syn
理解不可能っていうのを、先見性に置き換えて見せようと
してるのは、賢いと思うけど、人間もそこまでバカじゃなかった
って事じゃない?結果からしたら。
もちろん、その前のファンは盲目だから何見せても見るけど
少なくても、一般層の共感は映画においては必要って事だね。
美術館の絵じゃないんだし。
934ジェロムdeレバンナ:04/11/14 17:25:13 ID:gx+N1Syn
あのね、映画って奇跡って思ってる人いるでしょ?
でも映画には種も仕掛けもあって、奇跡ではない。
映画ってマジックだと思うけどね。



でも、まれにこれは奇跡だろ?って思える作品があるから見て
しまうのも確か。
935名無シネマ@上映中:04/11/14 17:30:38 ID:jvUkT8Rg
なんつーかそれって君の実感であって世間の実感では無いぞ
936名無シネマ@上映中:04/11/14 17:32:31 ID:DvVUSlGV
キムの館でのループの場面とかがよかった。
もっと奇妙キテレツで難解な作品にしてもよかったのにな。
ハサミ男とのアクションとか戦艦の射撃とかイラネーから内面に内面に向かってもっと。
937ジェロムdeレバンナ:04/11/14 17:33:41 ID:gx+N1Syn
>>935
当たり前じゃん。
自分の実感は自分以外誰が言える訳?
押井的にいうなら、そもそも世間の実感すら、自分の実感
とも言えるんじゃないの?w

そういう事言いたいんでしょ?

そうじゃないとしたら世間の実感を君の実感で教えてくれるかな?
938ジェロムdeレバンナ:04/11/14 17:38:05 ID:gx+N1Syn
>>936
アクションはいらないね。
少しずつ色んな欲出してるところがダメだよなぁ。
一層、全部格言だけで話すくらいの意気込みは欲しいね。
939名無シネマ@上映中:04/11/14 17:42:03 ID:Dgnj8345
あのージャロムさんの言ってることが至極マトモになってんですけど・・・
逆に具合でも悪いのとおもてしまう(微笑)
デムパ分増量プリーズ。
940名無シネマ@上映中:04/11/14 17:53:26 ID:quBV6hKg
ジロムがおもろいな

たまにまともな事も言うんだな
あほのくせに
941名無シネマ@上映中:04/11/14 18:29:08 ID:0rJOX1DV
でも人狼は好きなんだよね、ジロは。
なんで?
942名無シネマ@上映中:04/11/14 18:38:47 ID:ZgELyUsV
永遠の爪先立ち監督、ジェロの糞レスが読めるのはこのスレだけ!
943ジェロムdeレバンナ:04/11/14 18:42:23 ID:iNs7aALz
うんこっこー
944名無シネマ@上映中:04/11/14 18:50:19 ID:5JD19PVm
レバンナよりもノゲイラ。これ最強。
945名無シネマ@上映中:04/11/14 19:01:13 ID:qhE7qGyN
自分の印象だけ喋ってればいいのに、コンサルタントめいたことをいうと
とたんに陳腐になるな。安い仕事してのがバレ

大した定義もない一般層だのライトユーザーだのを分析のファクターに
混ぜ込む感想はホント恥ずかしいな。
知らないことは黙ってな。世間知らず。
くだらねえ格闘ゲームでもやってろ。
946名無シネマ@上映中:04/11/14 19:04:17 ID:qhE7qGyN
ジャロムのいう一般人てのは毎日90分以上テレビを見て
自動車免許を持ってる奴、とかおおかたそういう基準だろw
947名無シネマ@上映中:04/11/14 21:09:08 ID:aorjpOLQ
向こうの評価も低くはないけどいまいち・・・

http://www.animenfo.com/review.php?id=1384&n=pogqib&t=ghost_in_the_sh&type=anime
948名無シネマ@上映中:04/11/14 21:27:16 ID:mOAot4oV
あぁ、そうだな
949名無シネマ@上映中:04/11/14 21:56:18 ID:1kbGjfeW

今日のジェロムは一見、自分の見解に基づいて語っているように見えるが、
単にイノセンス関連の記事を読み漁って、受け売りでコピペしているだけだな。
何を今更、この程度の内容で自画自賛しているんだろうか。

主張したい事も、いつもと同じじゃねぇか。
 ホントに進歩が無いな。
言っておくが、このスレの常連は既に、お前が 知ったかぶり で主張して
いる事柄を消化し尽くして、次のステップに進んでしまっているんだよ。

お前のクソ長文は、「 二番煎じ 」と「 陳腐の山 」。

ダサいね、コギブリのクソ。 なぜそう評価されるのかワカランだろ。
一生解らなくていいよ。  さっさと出て行け(w
950名無シネマ@上映中:04/11/14 22:11:15 ID:qhE7qGyN
ジェロタンには敬語使わなくちゃな

ウンコ召し上がれw
951名無シネマ@上映中:04/11/14 22:18:44 ID:pz7E38dC
一つの物事には複数の側面が当然の如くあるんだが、ジェロムの愚かさっていうのは、今現在、場の人々が
Aについて語りたくてAの事を語っている場面に押し掛け、Bについての考察が足りないお前らは馬鹿だ、という
見下し方なんだな。 まあ、実生活で語る場を与えられない人間ほど、こうやって凡人を見下すカタルシスを
味わいたいのだろうけれど。
952名無シネマ@上映中:04/11/14 23:14:24 ID:1kbGjfeW
>>951
ジェロムは、この映画が分からないから粘着しているんだよ。

何が面白いのかという、自分の感想が無い。 欠落している。
自分で「映画を楽しむ」という行為で作品を消化する事ができないから、
このスレで書き込まれていることに対して、劣等感を持ってしまうんだな。
劣等感を持つから、コンプレックスの裏返しで荒らしに来てしまう。

それが、このスレに粘着する動機。
自分が空っぽなので、常に他人の意見を必要としていながらも、
その他人の評価に対してケチを付ける事によって、無理やりに
自分が優位に立って 新しい価値観を主張したと勝手に思い込む。
「こっちの方が正しいんだよ」 と言いたいだけ。

要するに、「ガキのわがまま」。
こいつの言っている事は、大人なら「暗黙の了解」で
済ましてしまって、あえて書かない程度の内容をまるで
「自分が先に気付いた」と言わんばかりに書き連ねて、それ以上が無い。
だから、根本的に不要な長文で止まってしまうんだな。
よって、ガキの主張。 いつ気付くのだろうか、このバカは(w
953名無シネマ@上映中:04/11/14 23:20:40 ID:VukBKy30
ジェロムの相手するバカも氏ね
954名無シネマ@上映中:04/11/15 00:44:57 ID:H8/dMOm4
寂しがり屋ジェロムの思考パターン解析しますた。

散々既出の意見に電波を添え、住民を馬鹿にしつつ優越感に浸ろうとする。
       ↓             ↑
 おまいらがスルーした場合/相手した場合
       ↓
NGワードでのあぼーんを警戒し、ななしで既出意見(電波含む)流して様子を伺う。話相手が欲しくてじりじり。
       ↓             ↑
 おまいらがスルーした場合/相手した場合
       ↓
相変わらず既出意見だが、電波を少々押さえて様子を伺う。話相手が欲しくてたまらない。
       ↓             ↑
 おまいらがスルーした場合/相手した場合
       ↓
一人だけ優越感にひたるのが無理っぽいので、数人だけなら同意してくれそうな既出意見を拾ってきて様子を伺う。誰か相手してよ!
       ↓             ↑
 おまいらがスルーした場合/相手した場合
       ↓
どうやっても相手してくれる人がいないので、ジェロム耐性無しの「新人」がくるまでスレから離れる。
もちろんその間は、他のスレで話し相手を探す。
955名無シネマ@上映中:04/11/15 02:50:40 ID:XjhHetWO
>947
向こうの評価といえば、ASK JOHNで著名な目利きのJOHN氏の評価は
高いようで、オリャもうあちらでの評価はそれで良しとするよ。
賛否両論、万人に受けるわけじゃないが、同調者は深い感慨を覚える。
まあ傾向としては日本と変わんないけど、同調者には刻まれる映画だ
から、粗製濫造とは一線を画したという感はあるし。
956Seisei_Yamaguchi:04/11/15 03:12:59 ID:bBYecol8
ジェロムdeレバンナ氏 , ネタにして申し訳ないですが ,
士郎氏同一人物説を只の悪ふざけから唱えさせて頂きます .
957名無シネマ@上映中:04/11/15 03:22:17 ID:86QuCwOU
士郎は努力型の凡才だろ(こんなこと書くとファンが金切り声上げそうだ)
ジェロムとどのへんが似てる?
958名無シネマ@上映中:04/11/15 03:45:19 ID:bN/ZVtOd
今更ニセジェロ相手に解析もないだろうが、乙。

仮面のお陰で皆に相手してもらってるが、今更脱ぐに脱げなくなった仮面、ってとこか。
959名無シネマ@上映中:04/11/15 04:11:55 ID:THENGmUh
>>957
その努力の跡をずっと追ってきたファンだがら同意するぞ。
960名無シネマ@上映中
あのウザいばかりの引用セリフは、言ってみればコピペで会話するネラーみたいなもんか。