DEVILMAN - デビルマン その8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
○公式サイト○
http://www.devilmanthemovie.jp/

○関連サイト○
『デビルマン』スペシャル
ttp://theater.nifty.com/devilman/main.htm
「デビルマン」ココログ
ttp://devilman.cocolog-nifty.com/
デビルマン特設サイト
ttp://cinesc.cplaza.ne.jp/devilman/

○前スレ○
【稲刈りで】デビルマンその7【ほわ―――ん】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1096994185/

○過去スレ○
デビルマンの実写を作ってくれ (dat落ち)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1059809148/
デビルマン その2 (dat落ち)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1067886718/
DEVILMAN - デビルマン
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1076890604/
DEVILMAN - デビルマン その4
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1091403031/
DEVILMAN - デビルマン その5
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1095160945/
DEVILMAN - デビルマン その6
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1096546040/
2名無シネマ@上映中:04/10/09 12:39:54 ID:XG753XuT
>>1
乙。
3名無シネマ@上映中:04/10/09 12:40:40 ID:XG753XuT
すでに見た人の吊るし上げはまだなのかな・・・・
4名無シネマ@上映中:04/10/09 12:40:56 ID:1OEHg5L8
976 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:04/10/09 11:16:09 ID:feC6PdTI
特撮版の前々スレ

957 :  :04/09/29 17:03:43 ID:frQvZV1o
秘宝に載ってることだけじゃなく、那須嫁の前に D とかいうサブカルに片足突っ込んだ姉ちゃんが
台本依頼されて書き出した。  ただ、案の定映画素人だったため、
脚本とはいえない、ただ原作をそのままナゾったモノがまずできてきた。
 でもそれは予想できていたことで、
それをベースに思惑通り、⇒那須が難癖、⇒嫁にリライトさせ、
D 降板、⇒ もっと弄くって、⇒ 結果こじんまりしたものに。

  そこではまだデーモンもフルCGではなく種類も豊富だったが
 更なる改訂の嵐、⇒他のスタッフを無視した那須の暴走⇒進んでいた造形もボツ⇒
サラに仕切りなおしでデザイン改訂⇒造形やデジタルの仕切りを監督以外に任せ⇒
 その時点で無駄に使われた製作日、人件費、⇒もうあとには引けない東映社長(那須のゴルフ友達)
 ⇒ブエナビスタも一部出資する話も加わり⇒締め切りの決まったまま勢いで撮影することに。
 ⇒そこでもまだ脚本改訂⇒またまたこじんまり、
そしてむだなリテイク(シレーヌも、造形・メイクで撮り終わっていたがデジタルに変更)
  まー結局はデビルマンという名の映像作品ができればそれでよいというだけのもの。
  
 作った自分達が、公開前に『やっぱダメだった』とは宣伝上いえないしね。 役者も技術者も。

988 名前:  投稿日:04/10/09 11:56:17 ID:ehRJQNbM
D(ディー)というのはイニシャルではないです。

 そんな名前で活動してるみたいです。

989 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:04/10/09 11:56:25 ID:7LlKUd3a
おれは983でないが
コイツがD

http://music.goo.ne.jp/special/d/
5名無シネマ@上映中:04/10/09 12:41:16 ID:zxpj7W5g
  |  /  /  |〒|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)
6名無シネマ@上映中:04/10/09 12:43:34 ID:1OEHg5L8
特撮板
【観客が】映画デビルマン【ホワ--ン】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1097275393/

↑付け忘れた。
たまたま見たら次スレ立ってないので勝手に立てた。
なんかテンプレ忘れてたら貼って呉
7名無シネマ@上映中:04/10/09 12:44:11 ID:VwVNDScV
立ったね〜 乙 >>1

ナスはできないものに手を出さず、双子なんだから「タッチ」
でも取っていればよかったんだよ。

あ、台詞はアニメ版の声優を使えば大根も隠せて一石二鳥。
8名無シネマ@上映中:04/10/09 12:44:28 ID:dBNZ8U2o
http://www.deodeo.com/frame02.html たしかにDが書く予定だったんだな
9名無シネマ@上映中:04/10/09 12:45:21 ID:XG753XuT
〇「ほわーーーーん」について
ttp://blog.goo.ne.jp/ipod_mini/e/5a1530680862896b154eeda3ae1a8af0

>この作品最大の謎を残しておこう。
>宇崎竜童とFLAMEの片割れが二人で稲刈りをするシーンがある。
>ここで宇崎が、FLAMEの右腕にデーモンの証であるアザをみつけるのだが、
>みつけられたFLAMEがなぜか空に向かって
>
>「ほわーーーん」
>
>と言うのだ。
>授業中に居眠りしていた生徒が注意された後のようなリアクションで。
>驚いたとかではない。悲しみでもなかろう。
>何だあの表現は。
>新しい表現方法なのか。
>だとしたら、それはどんな感情を表すための表現法なのか誰か教えてくれ。
10名無シネマ@上映中:04/10/09 12:45:50 ID:oiLW9Koq
お、建ちましたな。

新スレということで新ネタ。

コジマ電気にてDVDレコーダーお買い上げ特典として抽選でデビルマン映画鑑賞券をペアで1000組、
東映プロモDVDが10000名に当たるキャンペーン中!

さすが東映!販売戦略も一味違うぜ!


orz
11名無シネマ@上映中:04/10/09 12:54:14 ID:yYsDXhR6
>>1
乙カレー!
12名無シネマ@上映中:04/10/09 12:58:09 ID:dBNZ8U2o
⇒造形やデジタルの仕切りを監督以外に任せ⇒


これ良く意味がわからん。
13名無シネマ@上映中:04/10/09 12:58:33 ID:x2C1dA6Z
みんな帰って来たかぁ?感想まってるぞ。
14名無シネマ@上映中:04/10/09 12:59:19 ID:KeC5aMxx
感想、全然読んでないけれど
PS2版重装機兵ヴァルケンと同じようなものと思っていいのかしら?
15名無シネマ@上映中:04/10/09 13:02:06 ID:dYoqCWRK
この映画観たらスキャナーズの超能力戦みたいに眼が破裂しそう
16名無シネマ@上映中:04/10/09 13:02:36 ID:HaImIFEZ
行った人はグッズどんなのが売ってたか教えてね
良い感じのが合ったら、映画みないでグッズ買って帰るから
17名無シネマ@上映中:04/10/09 13:06:46 ID:q7G8K+fy
>>1
18名無シネマ@上映中:04/10/09 13:07:16 ID:BJMzui5H
今頃みんな見てるのかな?祭りは夕方からか。
19名無シネマ@上映中:04/10/09 13:08:39 ID:v6ls7She
王様のブランチ完全スルーオメww。
今日公開の邦画三本も紹介されてたが、かすりもせず。
リリコGJ。
20名無シネマ@上映中:04/10/09 13:09:29 ID:XG753XuT
【週刊モーニングNo44 冨永愛の発言】
「ぜひ『デビルマン』のパート2にも出演したいです。」


【週プレNO42 冨永愛の発言】
「アハハ。話がきた時、自分でもオーッて感じだったからなあ。
 原作がマンガでこの役柄でしょ。でも面白そうだし、好きかもって軽いノリで」
「ああいうの着る機会ないし、スゴいやりたいって。でも、初めてこの衣装で鏡に立ったら、
 エッ、大丈夫!?みたいな(笑)。生身の人間が着るとリアルで、どうなるの?とは思った」
「コスプレしてる恍惚感(笑)。それも最初だけで、撮影に入ればいっぱいいっぱい。
 他のこと考えてる余裕もなかったけどね。演技は恥ずかしかった」
21名無シネマ@上映中:04/10/09 13:09:53 ID:OLHZRU/Q
大阪は雨降ってない
台風は今どこだ?
22名無シネマ@上映中:04/10/09 13:10:45 ID:XG753XuT
>>21
東海あたり
23名無シネマ@上映中:04/10/09 13:11:41 ID:OLHZRU/Q
>>22
ありがとう、じゃ出かけてこよっと
24名無シネマ@上映中:04/10/09 13:13:39 ID:XG753XuT
>>23
南部ではまだ勢力範囲内なので一応気をつけてね。
25名無シネマ@上映中:04/10/09 13:16:00 ID:wv9JD8lU
>>22
東海だけど台風いないよ。

気になったんだけど、原作知らない人は了の正体がバレバレな予告編を
どう思ってんだろう。
26名無シネマ@上映中:04/10/09 13:17:18 ID:WQUNAeSP
ほわーーーーーーーーん
27名無シネマ@上映中:04/10/09 13:18:52 ID:XG753XuT
>>25
さっきNHKで東海地方が勢力範囲内ってやってたんだけど。
静岡で大雨降ってる映像が流れたし。
28名無シネマ@上映中:04/10/09 13:20:32 ID:3pD5We1a
ああ、この10億で多くの恵まれない子供達にポリオワクチンを与えられたのに・・。
29名無シネマ@上映中:04/10/09 13:20:41 ID:bwOuN1pC
まぁあれだ、ともかくシレーヌの不自然な体毛はやめれ。
胸毛女もいなくはないだろうがヘンだよ。
下の毛はまぁありでしょう、尾羽の羽毛も許そう
(シレーヌのガレキ、ソフビで3Dにおける統一見解は出ているでしょう)

ところで鳥の性器ってどんなだ!?
30名無シネマ@上映中:04/10/09 13:26:44 ID:M332xVWq
デビルマンなぁ、キャストにどうしても何か抵抗がある。
永井先生は試写で明日誕生日で最高の誕生日とか大満足みたいな事言ってたが…。
31名無しシネマ@上映中:04/10/09 13:31:17 ID:aeDiKnPH
32名無シネマ@上映中:04/10/09 13:33:03 ID:gXl9CZfA
>先生

息子をイラク派兵に出した両親が
戦争を正当化するのと同じ心理

・・・貶せるわけがない
33名無シネマ@上映中:04/10/09 13:34:11 ID:XG753XuT
この御殿が牧村家の様に襲撃されるわけだな
34名無シネマ@上映中:04/10/09 13:34:16 ID:cJjFfpRI
>>31
(ノ∀`)アチャー

もう言葉も無いね・・・・。
35名無シネマ@上映中:04/10/09 13:35:35 ID:zG+lOCG/
前スレの最後の流れだけど、あくまでも、戦犯は現在の映画の流れを作っちゃった茄子とその関係者
Dとかいうヤツは全然知らないポッと出た名前だが

>976 脚本とはいえない、ただ原作をそのままナゾったモノがまずできてきた。

脚本とはいえないってのはともかく、原作そのままナゾるのはむしろ良いことなのでは?
36名無シネマ@上映中:04/10/09 13:40:00 ID:4kUEDnhp
37名無シネマ@上映中:04/10/09 13:40:37 ID:aclysn7h
>31
>原作の長編(単行本5巻)を省略しつつ、忠実に描きたいと…
ちょっと意味がわからん
38名無シネマ@上映中:04/10/09 13:41:16 ID:fbYgwQNy
>>31
茄子って灯台だったのか
そんでヤンキー映画で一発あてて
あとは何も無しか
灯台出てもいい映画監督になれるわけじゃないからな
39名無シネマ@上映中:04/10/09 13:41:56 ID:XG753XuT
この映画の内容はクズだが、[D]が関わらなかっただけはマシだな。
こいつの絵ってメルヘンなんだかグロなんだか分らねえ一時期流行ったアウトサイダーアートっぽいやつ

どうせ脚本もわかったようなわからない様な半端なやつだったんだろ。
そのくせ「デビルマンとはー」みたいな主張だけはグダグダと。
そのへんがいみじくもプロの那須嫁にウザイと思われたのでは?
40名無シネマ@上映中:04/10/09 13:43:50 ID:OLHZRU/Q
那須ってもしかして全共闘世代で学生時代デビルマンにはまった?
んでピンク映画撮っててその頃は反体制がどうの思ってたけど
このままじゃ生活していけんってヒヨってサラリーマン監督になったタイプ?
41名無シネマ@上映中:04/10/09 13:44:55 ID:XG753XuT
>>40
それなら「レボリューション6」みたいな映画撮ってりゃいいのにな。
42名無シネマ@上映中:04/10/09 13:48:06 ID:BJMzui5H
>>39
んで、そのプロが書いた脚本が カミハイタカー オマエヲコロスー ですか?

読んでないからどんなか知らんが、元のほうがよかったかもよ。
これ以下ってのが想像できん。
43名無シネマ@上映中:04/10/09 13:50:14 ID:f7zwmxpA
↓だいぶ前の特撮板の書き込みだけどこれがDの脚本なんでしょ?ホントかどうか知らんけど・・

これのシナリオの初稿、読んだことがあるのですが…
いや〜ト書きが凄かった。
やたら「エヴァンゲリオンのような」「エヴァンゲリオンに
出てきたアダムのような」とエヴァだらけ。
OPに「ガンダムやエヴァの映像がフラッシュバックで」ってのも、
どうするの?という感じで。
どこの専門学校生が書いたの?、というものでした。

ちなみに、「シナリオ」というのは実写版デビルマンのことです
44名無シネマ@上映中:04/10/09 13:54:00 ID:4kUEDnhp
>>14
「ヴァルケン」でぐぐると、公式サイトの真下に
原作ファンによる劣化移植徹底叩きサイトが出るアレな。
「デビルマン 映画」でぐぐると叩きサイトが一番上に来るようにできないものか。
45名無シネマ@上映中:04/10/09 13:54:27 ID:BJMzui5H
>>43
下には下がいるものだな・・・。
というより、初稿をこいつにオファーした東映って・・・没とはいえ、こんなもんにも
一応稿料出してるわけだろ?
そんななら、おとなしく井上に書かせとけよ・・・。
46名無シネマ@上映中:04/10/09 13:56:25 ID:808C+Kty
邦画に人材はいないわけはないだろうに、
取り巻きのYESしか言わないような連中に企画させたのが間違い。

製作の連中はこんなに酷いの作っても
売上上がらなかったら、営業の責任。
今日も尻たたかれてんじゃねぇの?

オイ大変だな?

ゲラゲラ

反乱をおこしてやれよ? ん?
47名無シネマ@上映中:04/10/09 13:58:06 ID:q7G8K+fy
>>43
( ゚д゚)ポカーン
48名無シネマ@上映中:04/10/09 13:59:05 ID:cJjFfpRI
なんちゅうか、
初めから東映にはまともな映画を作る気がなかったのがよく分かった
49名無シネマ@上映中:04/10/09 13:59:53 ID:fFWYXFZv
今回、金を払って劇場に足を運んで観た香具師は
東映に騙されたバカか、現実が見えないフレイムファン、
そしてあえて地獄に足を踏み入れ自らを人柱にする奴・・・


俺はそんな人柱様の報告を心待ちにしております。
50名無シネマ@上映中:04/10/09 14:00:44 ID:/WKN42Bt
男おばさん(笠井、軽部)は原作を知らないのな。

笠井がズバリ芝居ダメ出しで実質酷評。
51名無シネマ@上映中:04/10/09 14:05:42 ID:aRZW/lp3
一つ言えることは


なによこの映画は?ふざけてるの?


って感じか?見てないけど。
52名無シネマ@上映中:04/10/09 14:09:43 ID:qhTLeOmc
俺は先に逝くよ・・・

   |
   |
   ∧
   ∪
   ∧ ∧
   ∩   )
   |   |
    |  〜
   .∪∪
    | ̄ ̄ ̄ ̄


     ||
     ||
     ||  バッ
   ∧||∧
  (∩ ⌒ヽノ
   \  _⊃
    ∪  Σ
        ≡| ̄ ̄ ̄ ̄|

   ||
   ||
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪

首吊りAAスレッド
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1010858068/
53名無シネマ@上映中:04/10/09 14:10:15 ID:2KbfTiDo
台風だしね。

晴れでも逝かないけど、つうかテレビでやっても見ないだろうし・・・
54名無シネマ@上映中:04/10/09 14:20:48 ID:aRZW/lp3
ここまでファンの心を踏みにじった



東   映   こ   そ   悪   魔   だ   !
55名無シネマ@上映中:04/10/09 14:22:19 ID:qKNW4esU
なんつーか、テーマに対して監督〜出演者までオール力量不足祭?
モデルガンしか撃った事無い香具師どもがいきなりイラクの最前線へ行くようなもんだな。
56名無しより愛をこめて:04/10/09 14:22:54 ID:IPK01DnO
うちの地元の映画館
午前中だけはまだ剣とデカなんだが。お客が入ってたんだな。

来週再来週になってもまだ剣とデカやってたりして
57名無シネマ@上映中:04/10/09 14:33:25 ID:GHQwS8eR
ついに公開か・・・。観に行かないけどね。
精神衛生上よろしくないので、今日限りでこの映画のことは忘れて日常を生きることにします。
数年後に、これが悲しくも懐かしい思い出になったら、レンタル半額の時を見計らって、
ゲラゲラ笑いながら観ることにします。
このスレの人たちには、ありがとういう気持ちでいっぱいです。(゚∀゚)ノ ジャ・・
58名無シネマ@上映中:04/10/09 14:35:06 ID:KhcYJq/1
エロいシーンはありまつか?
59名無シネマ@上映中:04/10/09 14:37:19 ID:9WmxS7tm
ゲラゲラ笑いながら観れるならまだ見込みはあるような希ガス。
多分、ムカつきながら、そして嘆きながら見ることになるでしょう。
おれも半額レンタルかテレビ放送でいいや。
60うまいほうの大根:04/10/09 14:39:50 ID:zNHjD0mo
>>29
CGで胸つければいいのにね。
洋画では朕珍をCGでつくって、本物じゃないってことで、ぼかしモザイク無しで公開できた作品あるけど。
でもただ出せばコストがかからないけどね。
61名無シネマ@上映中:04/10/09 14:46:06 ID:sZYiGYAg
この連休でどれだけの人が足を運ぶのだろう・・・
62名無シネマ@上映中:04/10/09 14:50:46 ID:BJMzui5H
静岡と名古屋の劇場二つあわせて初回は80人程度らしいが

舞台挨拶のある劇場が知りたいな。

あとCSフジ見た人いたら、詳細教えてー。
63名無シネマ@上映中:04/10/09 14:52:12 ID:sZYiGYAg
>62
597 名前:無名アイドルくん 投稿日:04/10/09 14:32:31 ID:W09Sb6Mo
さっき(CS)フジでデビルマン出演者の演技についてボロクソ言われてたね(´・ω・`)
64 :04/10/09 14:52:21 ID:ehRJQNbM
>>43
そうそう、まさしく D 版ですね。 フラッシュバックのなかには
ウルトラマンとかもいたような。。。。
  できないのなら、受けるなという感じです。
65名無シネマ@上映中:04/10/09 14:53:15 ID:274uNvyG
ついに公開されてしまった。
この先、この作品が日本映画として韓国や他の海外諸国に流出する事を考えると、日本が受ける屈辱に俺は耐えられない。先に逝きます…
66名無シネマ@上映中:04/10/09 14:55:07 ID:KF3f9MnJ
ってか途中で誰かストップかける奴おらんかったのか?

「あ、これあかんわ」って思ったスタッフは絶対にいるはずだろ
67名無シネマ@上映中:04/10/09 14:56:43 ID:BJMzui5H
ナス夫妻は国家侮辱罪として、出入りが自由じゃない別荘へ行ってもらいたい。
68名無シネマ@上映中:04/10/09 14:57:29 ID:KhcYJq/1
ハリウッドからオファーが来てたんだね。
なんで、売らなかったのか。・゚・(ノД`)・゚・。
69名無シネマ@上映中:04/10/09 15:03:18 ID:KF3f9MnJ
印象残るシーン「ホワ〜ン」録音してうpキボンヌ
70125:04/10/09 15:03:34 ID:qAE/mxpj
>>68
何度も出ている話なんだけどね
ハリウッドからオファーが有った当時は
豪大先生もダイナミックプロもそこそこ儲かっていたわけね。
だから余裕こいて些細なことに難癖つけオファーを断っていたの。
でも、近年の豪大先生は鳴かず飛ばず。
さらに株に手を出して大損害被ったので
それらの穴埋めに、ヘボ那須からのオファーをホイホイ受けてしまった。
と、こんな感じらしいよ。
71名無シネマ@上映中:04/10/09 15:06:07 ID:cQTbYWcO
>>66
イエスマンばかりで固められたから。
その点東映動画は偉かったね。
2大新聞が誉めてるのもCGシーンだけだもんな。
72名無シネマ@上映中:04/10/09 15:07:38 ID:FwKFbxy5
予告編をみた なんだこれ
棒読みの頭が悪そうな主役 いきなりサタンと
ネタバレしてるし...。
7368:04/10/09 15:07:43 ID:KhcYJq/1
>>70
Thnk you
ハリウッドで根底からリメイクをきぼんぬだね。
74名無シネマ@上映中:04/10/09 15:12:34 ID:ksvn00OB
>>70
GO大先生・゚・。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァァァァァァン!

今日の夜見に行こうと思ってたのに決心が鈍って来たよ。
タイミング良く台風来てるのは俺を思いとどまらせる為の神の啓示なのか?
75名無シネマ@上映中:04/10/09 15:13:16 ID:XG753XuT
>>70
その絶好調時代にはホント、しょうもない事で色々難癖つけてたよな。

某テレビゲームにケチつけて発売中止に追い込んだりとか
76名無シネマ@上映中:04/10/09 15:14:29 ID:MSLGWVzi
>>75
詳しく
77名無しより愛をこめて:04/10/09 15:15:16 ID:ErBn19Vs
>>70
>でも、近年の豪大先生は鳴かず飛ばず。
デビルマンレディの漫画版もダンテのリメイクも終盤まで充分面白かったのに
最後のしめがそれまでの全てを台無しにするレベルのしょぼさ… 

大先生の中でもデビルマンの神がかった最終回が神格化され、
デビルマンに匹敵するような最終回が書けない位ならしょぼい最終回で
お茶を濁せば良いという精神状態なんだろうかと心配になる。
78名無シネマ@上映中:04/10/09 15:15:19 ID:fbYgwQNy
ナスは東大出だろ。
この映画を製作するのも、おまいらの一歩上手を考えてるんだよ。
学生時代に読んだデビルマン。いつかは映像化したいという漠然と
した夢を持っていたが、ついにその時がきた。
しかし、会社側から提示された予算、制作期間、スタッフ、それに
素人ばかりのキャスト。一体これでどうやってあの超名作を
映画にしろっていうんだ?
少なくとも10倍の予算、期間、それにクズみたいなスタッフと
キャストではなくハリウッドレベルの技術と人員が必要だ。
これで、オレに一体どうしろと…

そこでナスは考えた。この原作が訴えたことのひとつは
人間そのものが隠し持っている、悪魔より醜い心のおぞましさだ。
この原作を最大限に貶めるようなクズレベルの映画をつくりあげれば、
映画会社のエライサンをその人類に喩えて、その悪質さを抉り出す
ことができる。
キメ台詞さえまともに言えない、おしつけられたアイドル男優には
「ほわーーーーん」で代用することで監督の悔しさを代弁させよう。
わかるか?この映画を駄作にしかできない、その慙愧の念を込めた
怒りと諦めの台詞が「ほわーーーーん」なのだ。

こんな腐ったアイドル映画を作らせて、首をしめられるのは会社側だと
いうことに、エライサン自身がまるで気づいていない。それを訴えたかった
んだ。この映画は、人類への警鐘であると同時に、邦画の現状を激しく
糾弾するものなんだ。



うそぴょーん
79名無シネマ@上映中:04/10/09 15:15:33 ID:fFWYXFZv
>>74
台風は神の軍勢ってことですね
80名無シネマ@上映中 :04/10/09 15:16:27 ID:qauOPu4r

さっき見てきました。。。。

もうね、ヒドイ出来ですよ。
男性2名が途中で席を立ち、帰ってきませんでした。

他の男性客達からは失笑されてました。
他にもイライラしてる風の人が結構いました。
もうね、本当に駄作とはこの映画の事です。

あまりにヒドイ解釈と、大根役者と、貧相な顔のシレーヌに、アップばかりのカットに
カメラワークの平凡さ、脚本と演出の悪さと、狭〜い世界観、まじで最低映画でした。

アキラが中途ハンパにデビルマンになってた特殊メイクですが、もうマジで
みっともない。仮面ライダーのモンスターと同じレベルで現実感が全くないので
しらけます。(ゴムパーツを身体や顔に張り付けただけ?)

CGの寺田克也のデザインはカッコよかったよ。ぜーんぶCGキャラで作ればよかったのに。
ちっちゃい話だったなあ。原作にある壮大さが全くないんだもん。

スタッフと監督や永井先生、マジでマジでマジで、こんな映画に 
満足してるのですか?!!!!???!!!!
81名無シネマ@上映中:04/10/09 15:16:55 ID:Rxp2Tylk
>>71

プレステレベルなのに・・_| ̄|○
82名無シネマ@上映中:04/10/09 15:18:08 ID:FwKFbxy5
神は死んだ...
83名無シネマ@上映中 :04/10/09 15:18:53 ID:qauOPu4r
あと、双児とシレーヌのアクション、、、、、、最低です。

身体がブレてブレて(筋肉がないせいで、身体の軸がズレるから)

カッコワルイったらない。

東映の罪は重いと思う。
84名無シネマ@上映中:04/10/09 15:19:37 ID:XG753XuT
ユーメディアって会社の作ったセガサターンだったか、スーファミだったかで出る予定だった
「ゲッPロボ」ってゲッターロボをまんま設定、キャラクターとパクッた
(キャラデザインはアニメゲッターロボGOの人)
ゲームを作っていたが直前になってダイナミックプロが因縁つけて潰された。
後にプレステで出たがその時はダイナミックプロ協力になってたはず。

でもその後スーパーロボット大戦SEXなんてエロパロを堂々とダイナミックプロで出してたので
自分らのパロディはいいのかよ!と思った
85名無シネマ@上映中:04/10/09 15:20:36 ID:+/xjwmQW
フレファンの友人に連れられ行ってきました。
ちなみに北陸の地方都市です。客は10人いなかったと思います。
実は結構楽しみにしていました。私は、キャシャーンみても大絶賛な
ユルイ映画ファンなので、まあ楽しめるだろ〜とタカをくくってました。


すいませんでした_| ̄|○
すごい物みちゃったよ感で倒れそうです。
フレファンの友人は平謝りでした。こんな二人の魅力を殺しまくる映画って
いくらファンでも、ちょっとなかった事にしたいとこぼしていました。
というか、全国でこれみちゃった人に謝って歩きたい気分っていって
凹んでる彼女が印象的でした。
86名無シネマ@上映中:04/10/09 15:20:38 ID:BJMzui5H
>>81
つまりプレステレベルのCGが素晴らしく見えるほど
本編がひどいって意味なんだよ。
87名無シネマ@上映中:04/10/09 15:21:24 ID:XG753XuT
>>80
お前は勇者
88名無シネマ@上映中:04/10/09 15:22:56 ID:gBIabSsh
>>81
普段ゲームをやっていない人に取っては
すごいものに見えるのかもよ。
おれもゲーム全然やらないから免疫無いかも。
半額レンタル始まったら見てみるわ。
89名無シネマ@上映中:04/10/09 15:23:02 ID:BJMzui5H
>>85
モーレツ仮面の例もあるしな。
まあ、版権なしのパチ商売がいいとは言わないけどね。
90名無シネマ@上映中:04/10/09 15:23:17 ID:XG753XuT
>>84
>>76
へのレスね
91名無シネマ@上映中:04/10/09 15:23:52 ID:ylEa3yo5
キューティーはニーもそうだけど、
こういう最近の、CGを多用して可能にになった、
アニメの実写版ってほんとに日本のアニメの海外での
評判をズタズタに引き落としてると思うよ。
アメリカなら企画段階で入念にやるから、
途中でいくらでも軌道修正するけど、いかんせん
日本では金が限られてるから、駄作でも見切り公開して
しまう。
92名無シネマ@上映中:04/10/09 15:24:08 ID:BJMzui5H
>>88
オレもゲームやんないけど映画は好きだから
あれが凄いとは思えん。
93名無シネマ@上映中:04/10/09 15:24:14 ID:EHHtL0pt
>85フレファンの友人は平謝りでした。

悲惨としかいいようがない
94名無シネマ@上映中:04/10/09 15:24:26 ID:FwKFbxy5
えーと ファンに謝れ、謝れっていうAAが怒濤のように
もうすぐ張られる予感。
95名無シネマ@上映中:04/10/09 15:24:30 ID:MSLGWVzi
>>84
dクス
ゲッPとやらの話は普通にマズいだろうと思うが
スパロボSEXって・・・ひどいセンスだなぁ。

>>85
乙。
フレファンも可哀想だな・・・
96名無シネマ@上映中:04/10/09 15:25:49 ID:qhTLeOmc
>>85
ちゃんとダメだと判るのなら、その友人はまだ現実復帰できるよ
酷いのは開き直る馬鹿
優しくしておあげなさい
97名無シネマ@上映中:04/10/09 15:26:11 ID:lg4/UomO
>>85
そのお友達には慰めの言葉も見つかりませんね。
お気の毒に。
98名無シネマ@上映中 :04/10/09 15:26:44 ID:LzVGd4PC
>16

グッズは、ストラップがカッコよかったよ。
ちなみにデビルマンの丸まった長いリアルなシッポです。
1000エンだったよ。ちょっと高いよね。
99名無シネマ@上映中:04/10/09 15:27:11 ID:BJMzui5H
>>85
む、ご愁傷様としか言いようがない。
100名無シネマ@上映中 :04/10/09 15:28:28 ID:LzVGd4PC

この映画のサタンとデビルマンのフィギュア売ってますか?
101名無シネマ@上映中:04/10/09 15:28:38 ID:XG753XuT
>>95
ゲームのメインは横スクロールアクションの部分でカットインされるアニメシーンが
ゲッターだったのよ。
それぐらいは許してよ!と思った。
CSCって新作ゲームお披露目会でそのプロデューサーみたいな人と会ったけど、
「俺は永井豪が好きでねえ」
みたいな事話した。アノ人はこのデビルマンを見てどう思ったのだろう・・・
102名無シネマ@上映中:04/10/09 15:29:00 ID:BJMzui5H
キャシャーンやハニーはファミマドットコムでグッズ扱ってたのに
デビルは扱ってもらえないんだね。
103名無シネマ@上映中:04/10/09 15:30:00 ID:r5sOWyg/
テレビ実写版デビルマン(全3話)

不動明=松本潤
牧村美樹=松浦亜弥
飛鳥了=ガクト
シレ−ヌ=杉本綾

映画をはるかに超える大ヒット!!
104名無シネマ@上映中:04/10/09 15:30:09 ID:LPUMncgP
>>91
キューティーハニーは、原作自体がお色気B級アクション漫画だから
ヘタレな映画化されても、「忠実に再現できないから、ネタ映画に走ったな」と
笑い飛ばすことが出来る。

デビルマンの場合は、それ以前の問題。
105名無シネマ@上映中:04/10/09 15:30:56 ID:BJMzui5H
>>100バンダイが出した、デビ、シレ、サタの3種類ある完成品フィギュアと
コンビニ売りのメタルフィギュアがある。
106名無シネマ@上映中:04/10/09 15:31:46 ID:rdqTrGt7
大阪舞台挨拶台風のため中止
107名無シネマ@上映中:04/10/09 15:32:04 ID:BJMzui5H
>>103
あややは・・・・勘弁しろ
108名無シネマ@上映中 :04/10/09 15:32:10 ID:LzVGd4PC
>105
それはどこで売ってます?トイザラスとかでもあるかな?
109名無シネマ@上映中:04/10/09 15:33:36 ID:dUfnDRHw
どんなアレでも共通するのが取り巻き連中、と老害、管理部門の無能
この映画は東映の上層部のエンターティメントのセンスのなさが問題
永井豪自身がパロディ系なので取り巻きのせいだと思いたい
この映画でいちばんおいしいおもいしてるのがhiroと双子の事務所
かなり東映の幹部連中にキャシュバックされているのだろう
hiroの主題歌がチャートの上位にあるのがどうしても解せない
110名無シネマ@上映中:04/10/09 15:33:39 ID:ejhECJK5
>>67
もしくは鉄球使いによる処刑を願いたい。
111名無シネマ@上映中:04/10/09 15:33:55 ID:BJMzui5H
>>108
さくホビで8日に見たって玩具スレに書いてあったけど
ザラスにもあるんじゃない?乳首出てないし。
112名無シネマ@上映中:04/10/09 15:34:28 ID:qhTLeOmc
永井ファン/デビルマン ★★★☆
2004/10/09 >> 隻眼少年
10/9(土) 初日 観客20人 フジサワ中央
戦いのシーンですが、いいね。デビルマンに変身して魔族と戦うシーンはなかなか見応えが有り迫力のシーンが楽しめました。
シナリオの方はまあありきたりですが考えさせる部分も有り納得できる範囲だったと思います。
主役のアイドル系の役者も結構がんばっていると思います。全然かまいませんね。 いいよ。
しかし、牧村美樹役の女優がイマイチ魅力なかった。もう少しかな。
とにかくCGもよかったしデビルマンの表現もよかった。キャシャーンに比べたら全然よかった。観に行っても損はしないと思います。
デビルマンだからな元々原作がよかったかな。


こういう馬鹿もいる
ってかこいつ社員くさいけどなwwww
113名無シネマ@上映中:04/10/09 15:34:51 ID:FwKFbxy5
フレームって所でなんだ? バンドか?
ヤフーの映画の所みたら星五点つけてるバカがいたのだが..。
http://review.messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&tid=m319020&sid=2077605574&mid=30
114名無シネマ@上映中:04/10/09 15:37:15 ID:ejhECJK5
>>80
キャパ何人中何人くらい入っていましたか?
115名無シネマ@上映中:04/10/09 15:37:15 ID:XG753XuT
もうフレイムヲタは許してやんなよ。
116sage:04/10/09 15:37:26 ID:aK3bGT+u
今年すでに禁酒の誓いを三度も破ったオレは
己に罰を与える為に行こうかな・・・
117名無シネマ@上映中:04/10/09 15:38:43 ID:FwKFbxy5
>>116
見たあと 4度目の禁酒をやぶらないように..
118隻眼少年:04/10/09 15:39:02 ID:1Pk0wgim
>>112

社員じゃねーけどいいじゃねーか
永井さんが好きなんだよ
デビルマンが好きなんだよ
バカとは何だ
おい
おめー
おい
バカとか言ってんじゃねーよ
殺すぞ 
おい!!
119名無シネマ@上映中:04/10/09 15:39:07 ID:r5sOWyg/
キャスト続き

サイコジェニー=松島トモコ
魔将軍ムザン=松島トモコを噛んだライオン
ザンニン=高橋英樹(特別出演)
ザンニンに食われる変な学生服の少年=塚地ムガ
120名無シネマ@上映中:04/10/09 15:39:48 ID:gXl9CZfA
こんな人間を・・・
121隻眼少年:04/10/09 15:40:05 ID:1Pk0wgim
おい!!
ちょっと来い
122名無シネマ@上映中:04/10/09 15:40:42 ID:gXl9CZfA
おらは・・・
123名無シネマ@上映中:04/10/09 15:41:05 ID:XSJC9o3y
飛鳥了はガクトか及川光博にやってjほしかった
124名無シネマ@上映中:04/10/09 15:41:26 ID:0QnHqNik
ほわーーーんって本当はなんてせりふだった?
125隻眼少年:04/10/09 15:41:51 ID:1Pk0wgim
だれや
行くぞ
出て来い
渋谷で待ってるから出て来い
126名無シネマ@上映中:04/10/09 15:41:55 ID:EHHtL0pt
>112
>シナリオの方はまあありきたりですが考えさせる部分も有り納得できる範囲だったと思います。
>デビルマンだからな元々原作がよかったかな。






絶対漫画の方は読んでないだろ
127名無シネマ@上映中:04/10/09 15:42:10 ID:XG753XuT
>>123
そんなベタなキャストいやだ。
128名無シネマ@上映中:04/10/09 15:42:42 ID:BJMzui5H
>>121
うぜぇよ 消えろ!!くそガキ!
129名無シネマ@上映中:04/10/09 15:42:57 ID:sZYiGYAg
>>118
まぁ、映画が気に入ったのならいいじゃないか。
それより 国語勉強しろよな。
130名無シネマ@上映中:04/10/09 15:43:20 ID:51ndikxa
金券ショップで券買って行こうかな・・・・
今幾らなの?
131隻眼少年:04/10/09 15:43:25 ID:1Pk0wgim
だから漫画も読んでるよ
シナリオ変わるに決まってるだろ
132名無シネマ@上映中:04/10/09 15:43:34 ID:qhTLeOmc
>>118
どこを立て読みだろうと探しちゃったよ( ´、_ゝ`)プッ
133名無シネマ@上映中 :04/10/09 15:44:01 ID:LsS3Jl6I

サイコジェニーもゼノンもいないし。

飛鳥了役の子供はブサイクだし(ビックリした)。

観た感想は、『なんだこの安っぽい映画は!?とても21世紀の映画とは思えない!!』です。
134名無シネマ@上映中:04/10/09 15:44:28 ID:W4T5x0fy
さっき観てきました。
公開日の初日2回目の上映だったのですが、
客は俺を含めて5人。
そのうち1人が途中退場。

俺も始まって10分で席を立ちたくなりました。
糞だとは思っていたが、ここまで糞とは思わなかった。
135名無シネマ@上映中:04/10/09 15:44:32 ID:TOWa7esg
>隻眼少年

ほわーん。馬鹿が怒ったよ〜。ほわーん。
136名無シネマ@上映中:04/10/09 15:44:41 ID:XSJC9o3y
不動明は坂口憲二にやってほしかった
137名無シネマ@上映中 :04/10/09 15:45:27 ID:LsS3Jl6I

>124
多分、「うわーーーーーーー!!」が「ほわーーーーーーん」に聞こえたんだよ。

後半になると、ほわーーーーんの叫び回数が多くなります。
138名無シネマ@上映中:04/10/09 15:46:19 ID:FwKFbxy5
オマエヲコロス...._| ̄|○ナニコレ
139名無シネマ@上映中:04/10/09 15:46:30 ID:q5n3cfm2
ポワ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*ン!!!!!
140名無シネマ@上映中:04/10/09 15:46:36 ID:XG753XuT
ところで、パンフレットは誰が書いてたの?
勇者からのコメント希望
141名無シネマ@上映中:04/10/09 15:46:39 ID:BJMzui5H
不動明は三上博史にやってほしかった。
142名無シネマ@上映中 :04/10/09 15:46:40 ID:LsS3Jl6I


不動明は「山田孝之」にやってほしかった。

143名無シネマ@上映中:04/10/09 15:47:07 ID:274uNvyG
>>103
他は?だが、松本潤は「ごくせん」の生徒役か?確かにひねくれた雰囲気は似てるし、演技が多少出来る点ではフレイムより何百倍もまし。オレ的には○
144隻眼少年:04/10/09 15:47:22 ID:1Pk0wgim
殺すぞ!!
いいだろ あんなモンだろ
バカ取り消せコラ
145名無シネマ@上映中:04/10/09 15:48:48 ID:7LlKUd3a
初日からこきおろしの嵐だね
スタッフも早く公開打ち切んねえかとか
思い始めるかもな
146名無シネマ@上映中:04/10/09 15:49:11 ID:MSLGWVzi
ほわーん 隻眼少年コワイヨー(つ∀`)
147名無シネマ@上映中:04/10/09 15:49:18 ID:BJMzui5H
松本潤とガクトが同級生ってすごいな。
148名無シネマ@上映中:04/10/09 15:49:18 ID:K613MKpl
死者会逝った人や今日観た人柱がこれだけ糞だ、馬鹿映画としても笑えない、
と忠告してるのに観に行く奴は本当に馬鹿。まったく同情出来ないよ。
149名無シネマ@上映中:04/10/09 15:49:27 ID:+vP2g6nv
>>144
頭悪い子だなー。
150名無シネマ@上映中:04/10/09 15:49:37 ID:XSJC9o3y
牧村美樹は長澤まさみタソで
151名無シネマ@上映中:04/10/09 15:50:05 ID:nQbHEvc9
>>144

違うよ、せっかくこの駄作見てきたんならこうだろう?
「オマエヲコロス」
152名無シネマ@上映中:04/10/09 15:50:48 ID:BJMzui5H
牧村美樹は上野樹里で
153名無シネマ@上映中:04/10/09 15:50:53 ID:ejhECJK5
ナスと同レベルの国語力だな
154名無シネマ@上映中:04/10/09 15:50:57 ID:ViBQymqj
>>140
劇団☆新感線の作家の中島かずきって人。
あとは豪ちゃん。
他、西島大介が1Pデビルマンにまつわる漫画を描いている。
155名無シネマ@上映中:04/10/09 15:51:47 ID:yYsDXhR6
>>145
折角千円で見ようと思ってメンズデイの11日のチケット買ったんだから、それまでは打ち切られてほしくない。w
156名無シネマ@上映中:04/10/09 15:52:00 ID:qhTLeOmc
>>153
あんがいナス降臨!!!?w
157名無シネマ@上映中:04/10/09 15:52:24 ID:eTjSsjRN
もう漫画が原作の映画は、撮るな!イメ-ジが どんどん壊れていく!ほんま 頼むわ!
158名無シネマ@上映中:04/10/09 15:53:05 ID:XSJC9o3y
>>152
この子もいいね
159隻眼少年:04/10/09 15:53:29 ID:1Pk0wgim
国語力じゃねーよ
おめー
やってくれんじゃねーかよ
見たのかよ ええ
160名無シネマ@上映中:04/10/09 15:53:54 ID:BJMzui5H
普通映画パンフって、評論家とか作家が寄稿してるもんだが・・・。
さては全部断られたか。、パンフに酷評は書けないし、心にもないこと書いたら
評論家生命に関わるし無理もない。
161名無シネマ@上映中:04/10/09 15:54:47 ID:ViBQymqj
そういや「デビルマン」のイントネーションって普通どっち?

 ̄___

デビルマン


_ ̄ ̄_

デビルマン
162名無シネマ@上映中:04/10/09 15:54:48 ID:4K/y3fKm
隻眼少年って池沼か?
可哀想な奴だw
163名無シネマ@上映中:04/10/09 15:55:11 ID:RwlOKZnB
「デビルマン」の公開は東映が起こした邦画全体を巻き込んだ無理心中だ。

これで邦画はつまらないという先入観は決定的なものになる。
どんなクソ映画でもハリウッド映画には客が入るが、邦画にはよほど
前評判が良くなけりゃ誰も行かなくなるんじゃないか。

東映は日本映画界の信用を著しく失墜させたな。
164名無シネマ@上映中:04/10/09 15:55:18 ID:foaGsf5v
10/9
「隻眼少年ホワーン」 ★☆☆☆☆
165名無シネマ@上映中 :04/10/09 15:55:40 ID:dKgm+R0W

了があんなに短絡的に「オマエヲコロス」なんか明に言うわけない!
あり得ない。神の軍勢も最後でてこなかったし。
監督は原作読んで無いよね?

小ネタの謎ですが
●ジンメンの甲羅の人間たちは、みーんな阿呆セリフを繰り返すのはなぜ?
●ミキちゃんの生首見つける前に、明はなんで突然フードを被ったのだろう?
●お父さんとお母さんが1階で殺されてる時に、ミキちゃんは2階でのんきに
包丁持ってベッドに横たわっているのはなぜ?
●ミキの生首持って、教会に行くまでの尺が異様に長い!のはなぜ?
●教会の地下に、イキナリ失われた古い都市のようなものがあるのはなぜ?

とにかくここ最近観た中では、一番のクソ映画です。
166名無シネマ@上映中:04/10/09 15:56:15 ID:SL/YwZsa
オマエラエロス
167名無シネマ@上映中:04/10/09 15:56:17 ID:qhTLeOmc
なんか一生懸命ヤンキー言葉使ってる小学生みたいでほほえましいなw
168隻眼少年:04/10/09 15:57:20 ID:1Pk0wgim
パンフには永井さんの
渋い顔の写真があったなー
いやいやかもな 見ろ
169名無シネマ@上映中:04/10/09 15:58:03 ID:XG753XuT
>>154
dクス
170名無しより愛をこめて:04/10/09 15:58:49 ID:YoAvFYXn
デビルマンとっとと打ち切って
仮面ライダー4本立てにでも切り替えた方がよっぽど邦画界のためだ。
171名無シネマ@上映中:04/10/09 15:59:04 ID:cILUl6yI
 このスレ見て逆に見てみたくなった俺って一体・・・
172名無シネマ@上映中:04/10/09 15:59:12 ID:XSJC9o3y
シレーヌは川原亜矢子がいいかな
173名無シネマ@上映中:04/10/09 15:59:15 ID:aRZW/lp3
>>165
最近じゃなくても一番のクソ映画じゃないかな?
これよりひどいのあったの?
174名無シネマ@上映中:04/10/09 15:59:19 ID:ViBQymqj
>>165
>●教会の地下に、イキナリ失われた古い都市のようなものがあるのはなぜ?


謎の超古代都市だよw
なんて誰が言うかあぁっ!!!
実は教会の地下にパルテノン神殿がありましたとでも言うのかあぁっ!
175名無シネマ@上映中:04/10/09 15:59:34 ID:yYsDXhR6
>>163

> これで邦画はつまらないという先入観は決定的なものになる。

ならないよ。「下妻物語」「茶の味」「スウィングガールズ」があるからね。

> 東映は日本映画界の信用を著しく失墜させたな。

それは言える。
176隻眼少年:04/10/09 15:59:35 ID:4ort/qGg
お前を殺すはキャシャーンだろ
そんな言葉が流行ってるな
177名無シネマ@上映中:04/10/09 16:00:12 ID:MSLGWVzi
602 名前:無名アイドルくん[sage] 投稿日:04/10/09(土) 15:58:34 ID:1QL1J2Sm
行ってきたよ。舞台挨拶も見た。
プロモで回って、段々リラックスしてきたみたいで、雰囲気いい感じだった。
演技、右典自分もいっぱいいっぱいだった、って言ってたよ。

私、映画それほど悪いと思わないけどなー。
確かに演技は微妙だけど、映画は主役クラスは実力より華をとること多いし。
容姿、原作に合ってると思うし。

もし批判するなら、個人的には脚本とか演出の方が大きいんじゃないかと思う。
178名無シネマ@上映中:04/10/09 16:01:27 ID:+vP2g6nv
>>176
映画よりおまいのアホさの方が
面白いからもっとがんがれ。
179名無シネマ@上映中:04/10/09 16:01:30 ID:XG753XuT
いっぱいいっぱいとかいいながら
「俺の演技は1000点」
とかコイテルのは何故??
180名無シネマ@上映中:04/10/09 16:01:42 ID:sZYiGYAg
隻眼少年増殖中?
181名無シネマ@上映中:04/10/09 16:02:18 ID:l+OtZ/Ya
>>179
ビッグマウス系のキャラ作りでもしてるんだろ。
182名無シネマ@上映中:04/10/09 16:03:03 ID:qhTLeOmc
>>177
スレオタはとにかく双子のせいにしたくなくて必死だな
原作に合ってると言ってる段階で見てないの丸判りなんだがwww
183名無シネマ@上映中:04/10/09 16:03:09 ID:8QyW7ga5
あの
最近仲良くなった女の子が
デビルマン見に行きたいっていうんですが

どうなんですかね・・・・。
184145:04/10/09 16:03:17 ID:7LlKUd3a
>155
都内の直営大本営館以外は
今の人入りと評判なら3週打ち切りとかあるかも
あと午前中のみに枠減らしたりとか

旧アニメ映画同時上映も無理か
フィルムプリントする予算なんてないだろう・・・
185隻眼少年:04/10/09 16:03:38 ID:4ort/qGg
映画館にゴジラのチラシがあったけど
1984年のポスターおれが描いたな
そういえば小六
186名無シネマ@上映中:04/10/09 16:04:09 ID:fFWYXFZv
特撮板で香ばしい野郎がいるってんで飛んできました!
隻眼少年って奴ですか?



なるほど・・・香ばしいですねえw
187名無シネマ@上映中:04/10/09 16:04:34 ID:nQbHEvc9
いっそのこと早く打ち切って、アギト〜剣の平成ライダー映画やってくんないかな?
188名無シネマ@上映中 :04/10/09 16:04:41 ID:mEtFnf6p

双児って、押尾学にそっくりだよね。態度もビッグマウスも。

そういえば、押尾も金持ちのおぼっちゃまだったっけ。

おぼっちゃまは、高飛車になりやすいみたいだね。
189名無シネマ@上映中:04/10/09 16:05:17 ID:MSLGWVzi
>>183
見に行った後、食事でもしながら
罵倒大会で意気投合、好感度UPという作戦はどうか。
190名無シネマ@上映中:04/10/09 16:07:08 ID:qhTLeOmc
>>186
まあこの映画に90点つける猛者だしw
191名無シネマ@上映中:04/10/09 16:07:43 ID:YeSd1CO2
隻眼少年さん、ファンです。
これからもその調子で馬鹿を晒し続けて下さいね。
192名無シネマ@上映中:04/10/09 16:07:53 ID:fFWYXFZv
>>189
怒りや悲しみは人の心を一つにするんだね。
イラクの国民の気持ちもこんなんかな?
193名無シネマ@上映中:04/10/09 16:07:58 ID:oXegK2te
パンフレットの中身とか、グッズの売り上げとかどう? 観た人は出るときに買ってた?
194名無シネマ@上映中:04/10/09 16:08:36 ID:RwlOKZnB
映画「デビルマン」を喜ぶ連中って、どうしてこんなんばっか何でしょうねぇ。
「類は友を呼ぶ」ってやつですか(笑)。
195名無シネマ@上映中:04/10/09 16:09:12 ID:W4T5x0fy
『滅びよ、デーモン!』
ってやたら吠えてたけど、言うたびにムカついたなw
196隻眼少年:04/10/09 16:09:18 ID:4ort/qGg
おい90点も付けてねーよ
70点かな
いいと思って観れば
いいと思うよ
197名無シネマ@上映中:04/10/09 16:09:27 ID:nQbHEvc9
>>161
自分は上かな?
198名無シネマ@上映中 :04/10/09 16:11:08 ID:9QBzAd5t

なんであんなに狭い世界観なんでしょうか。

どっかの商店街での殺し合いしかしてないし。
デーモンが圧倒的に少ないんですけど。。。。
ボブサップが、世界情勢をニュースでしゃべってるだけだし。

監督のやる気のなさと、監督の奥さん「脚本今回初めて書いたの?」と疑いたくなるような
駄作だった。
199名無シネマ@上映中:04/10/09 16:11:23 ID:CGMLqb+h
これってデビルマンじゃなくてデビルマソの間違いですよね?
200名無シネマ@上映中:04/10/09 16:11:35 ID:foaGsf5v
公式のトップ絵のサタンにカーソルあわせても
「愚か」までしか表示されないのは俺だけか?
201名無シネマ@上映中:04/10/09 16:12:00 ID:U39Fshts
しかし今の邦画界の状況でこの映画が面白いという人が結構いても
不思議じゃないし、この映画がそこそこヒットしてもおかしくない。

デビルマンを扱った以上客がぜんぜん来ないことは考えにくいし、
製作側もその辺分かって作ってるんだろう。
202名無シネマ@上映中:04/10/09 16:13:07 ID:zG+lOCG/
>183
「これがハリウッド版だよ」って嘘ついてぢごく小僧に連れてゆくってのはどう?
203名無シネマ@上映中:04/10/09 16:15:40 ID:sZYiGYAg
>183
デートなら下弦の月にしたら?
204名無しより愛をこめて:04/10/09 16:16:47 ID:/7Bd29gK
仮面ライダー剣&デカレンと
どっちが役者の演技、上でした?
205名無シネマ@上映中:04/10/09 16:18:38 ID:BJMzui5H
ちごく小僧のほうがはるかにいいような・・・。
予算は少ないが、原作へのリスペクトは上だ。
206名無シネマ@上映中:04/10/09 16:18:53 ID:ViBQymqj
>>195
キメ台詞だったよな<「滅びよ! デーモン!」
サタンにも「滅びよ! サタン!」って言ってたし。
バカの一つ覚えのように。
207名無シネマ@上映中:04/10/09 16:19:30 ID:JmmIPsMe
今、渋谷映画館でてきた。            なんだよ日本刀って…。
208名無シネマ@上映中:04/10/09 16:19:30 ID:r5sOWyg/

   山岸八十八吉→宇津木涼→不動明→兜甲治

主役キャラはみんなほぼ同じ顔、
でも、その違いが分る俺は永井豪の大ファンだ。
こんなに評判の悪い映画なら実写なんて作って欲しくなかった。
でも、観たくて仕方ない、悲しいファン心理・・・
209名無シネマ@上映中:04/10/09 16:20:52 ID:foaGsf5v
ところで舞台挨拶の状況はどうだったの?
210名無シネマ@上映中:04/10/09 16:21:42 ID:Wdk++6Dt
〒"ビノレ了ソ
211名無シネマ@上映中:04/10/09 16:21:48 ID:BJMzui5H
>>207
渋谷東映の客入りはどうでした?
212名無シネマ@上映中:04/10/09 16:22:07 ID:RwlOKZnB
>>201
でもさ「デビルマン」作るにしても、那須夫婦でなけりゃ、
同じ作製期間、予算、労力でもっと面白いもの作れただろう。
客は正直だよ。面白ければ客はもっとくるんだからね。
213名無シネマ@上映中:04/10/09 16:22:20 ID:ZldsnqX+

明日のスポーツ新聞の芸能・映画ニュース(全紙)

「天国のらもさんに届け、『お父さんのバックドロップ』宇梶&神木が父子役を好演」

「ファン&共演者が祝福! 『下弦の月』バースデー公開に栗山千明が感激のナミダ」

 以 上
214名無シネマ@上映中:04/10/09 16:24:53 ID:fbYgwQNy
シレーヌの「死麗濡」っていう漢字表記、元祖珍走風だよね。
215名無シネマ@上映中:04/10/09 16:29:58 ID:sZYiGYAg
フレイムファンに二回見に行く!!と言う猛者があらわれた。

ファンはやっぱり内容はどうでもいいのね。
好きな面拝めれば・・・orz
216名無シネマ@上映中:04/10/09 16:31:30 ID:RwlOKZnB
おーい、隻眼少年。どうした?
映画よりおもしれーからまた馬鹿さらしてくれよ。
217名無シネマ@上映中:04/10/09 16:32:54 ID:W4T5x0fy
あと、右手の構え方?
おかしすぎw
しかもあの構えで走るところは
忍者みたいで藁えたw
218名無シネマ@上映中:04/10/09 16:33:34 ID:JmmIPsMe
>>211      14:10からの回で客のいりは、だいたい半分くらいだったよ。
219名無シネマ@上映中:04/10/09 16:34:06 ID:BJMzui5H
>>215

>603 名前: 無名アイドルくん [sage] 投稿日: 04/10/09 15:59:40
>デビルマン…双子の台詞のあまりの棒読みさに…_| ̄|○
>1回トイレに立って深呼吸しないと身体がかくゆてたまんなかった。
>まぁCGには一応拍手しとくよ、ほとんどCGだったし。

こういう人もいるし、2回行くとか言ってるのはほんの一握りの
信者でしょう。
220名無シネマ@上映中:04/10/09 16:34:07 ID:7LlKUd3a
>214
2年くらい前に東映の上役が
この「死麗濡」の珍走当て字が目に入って
直感的に、不良のエキスパートである
茄子君!君に決めた!とかだったりw
221名無シネマ@上映中:04/10/09 16:34:24 ID:qhTLeOmc
>>215
2回ならまだマシw
こういう奴までいるぞ


東京 初日舞台挨拶行ってきました。/デビルマン ★★★★
2004/10/09 >> 彩名ちゃんLOVE
この映画を観るのは試写を含めて6回目なのですが、観るたびに最初に感じた違和感が消えていきました。多分あと5回観たら監督や出演者とこの映画について語り合えるレベルになるかもしれません。
222名無シネマ@上映中:04/10/09 16:34:46 ID:XUnvaB1Z
見てきたよ。言われてるほど酷くは無かったな。
面白くは無かったですが。
223名無シネマ@上映中:04/10/09 16:35:42 ID:VwVNDScV
ドス竜のオーケンの方がイイ演技するんじゃねーの(´Д`;)
224名無シネマ@上映中:04/10/09 16:36:09 ID:rO8bYyO7
今日、観てきますた。



・・・・俺のデビルマンを返せ!!
225名無シネマ@上映中:04/10/09 16:36:31 ID:sZYiGYAg
>221
こういった奇特な方々が東映を支えているわけか・・・
226名無シネマ@上映中:04/10/09 16:37:07 ID:Qnmzm3KN
>>214
だから那須なのか。
「ビーバップデビルマン」
227名無シネマ@上映中:04/10/09 16:37:33 ID:rO8bYyO7
ススムくんが最高の演技でした。
228名無シネマ@上映中:04/10/09 16:38:56 ID:KhcYJq/1
シレーヌ役の女は撫すだな
229名無シネマ@上映中:04/10/09 16:39:01 ID:BJMzui5H
そおおか!フレファンにばかり気をとられてて、彩名ファンをわすれてた!
あいつらチャイドル時代からおっかけてるやつが多いから、フレよりよほど
コアかも・・・。
230名無シネマ@上映中:04/10/09 16:40:00 ID:LjQxzl05
>211
「完全に麻痺するまで、あと5回見なくちゃならない」
という皮肉かも。w
231名無シネマ@上映中:04/10/09 16:40:28 ID:RPTiH00Q
>観るたびに最初に感じた違和感が消えていきました。
漢字二文字だと
 麻 痺
232名無シネマ@上映中:04/10/09 16:40:40 ID:01crnqxs
>>228
シレーヌの中の人は顔じゃなくてスタイルで売ってる人だからな。
で、そのスタイルの素晴らしさは映画で活かされてたのかな?
233名無シネマ@上映中:04/10/09 16:41:01 ID:ziNpdJqF
>>31
北の零年も駄目そうな事は解った。
ほわーん!
234名無シネマ@上映中:04/10/09 16:41:23 ID:LjQxzl05
>211
「完全に麻痺するまで、あと5回見なくちゃならない」
という皮肉かも。w
235名無シネマ@上映中:04/10/09 16:47:35 ID:6WXVn0q3
ここまで悪評の映画も珍しいな。
236名無シネマ@上映中:04/10/09 16:50:28 ID:RmlirftT
>>81
朝日の評は「相 対 的 に健闘」だよ、CG。
237名無シネマ@上映中:04/10/09 16:51:01 ID:BJMzui5H
>>232
首から下はCGらしいからどーかな?
238名無シネマ@上映中:04/10/09 16:51:33 ID:sZYiGYAg
正直今、どんだけひどいのか見に行きたくなってる。
もうあと、3週間ぐらい過ぎたら大笑いして
見れるようになるかも知れんなぁ〜 と


それまでやってるかが問題だな。
239名無シネマ@上映中:04/10/09 16:53:35 ID:ejhECJK5
>>215
四回見に行った奴いるらしいぞ。主演の演技にもなれたってさ。
240名無シネマ@上映中:04/10/09 16:53:46 ID:01crnqxs
>>237
それじゃ意味無いじゃん・・・
241嫁よりはうまいだろ?:04/10/09 16:53:56 ID:yG1JJHv7
>>183
> 最近仲良くなった女の子が
> デビルマン見に行きたいっていうんですが

「あんまりいい評判じゃないみたいけど、一緒なら観てみたいなあ」
242名無シネマ@上映中:04/10/09 16:56:36 ID:bZ4I2irC
>>235
ちょっと違う
ここまでハズシまくりで造れる人間も珍しいな
243名無シネマ@上映中:04/10/09 17:03:12 ID:aRZW/lp3
でも今日公開なのに4回とか5回とかいけるか?
試写会含めてもそんな回数にはならないと思うけど。
244名無シネマ@上映中:04/10/09 17:04:25 ID:L+tjM3u2
タダ券で見てきたが本当に酷いw
セリフ棒読み、脚本は深作jrが神に見えるくらい糞、
ビーバップの頃から全く変わってない那須の演出

明を中学時代にボコボコにした奴が死ぬ前に「お前と友達になりたかったんだよ」とか
デーモン女をあっさり受け入れる宇崎・阿木夫妻とか爆笑シーン満載

突っ込み所が軽く30個所はある。
那須は間違いなく監督生命終わったと思うが最後に本当に良い仕事してくれたw
245名無シネマ@上映中:04/10/09 17:05:50 ID:i6sR66dt
東映はこの台風で初日の動員数が少ないことの言い訳が出来たわけだ
246名無シネマ@上映中:04/10/09 17:06:19 ID:vOLHtBOt
       茄子           フレイム
          (・∀・)   舞台   ⊂(・Д・ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \  金返せ〜  /      \ ほわ―――ん   /
     \     /         \       /
  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(,    )
  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
 (,    )(    )    ,,)(    )(    )(    )(    )

247名無シネマ@上映中:04/10/09 17:06:45 ID:ejhECJK5
>>243
試写各地でやってたよ。ファンは遠征に行って何度も見たんだろ。
そして今日の朝からずっと劇場にいれば計4、5回くらいは見られるだろう。
248名無シネマ@上映中:04/10/09 17:08:52 ID:aRZW/lp3
>>247
ああそうなのか?そこまで考えなかった。
俺は追っかけの経験ないから遠征なんて考えもしなかったよ。
249ななし:04/10/09 17:09:02 ID:Z4ElKUsu
デビルマンのオリジナルに、永井豪先生自身が新たに書き加えていたのも
かなりいただけなかったが・・・・あれ以上となると・・・
もう受け入れがたいね。
OVAでアモンってのがあったけど・・・あのレベルだったら
多少のアレンジは許せる。
デビルマンの原作は、あれが完結編なので・・・
あのまま、脚色しないで3部作でやればよかったのだ。
デビルマンファンの本質とは・・・・
あの原作と、寸分たがわぬ内容に・・・エイリアンレベルの
デーモンの登場、そして最近の韓国ドラマレベルの俳優の質を
望んでいるのだ。
アクションでのCGとしては、マトリクスのような感じでいい。
・・・これだけハッキリと基準がわかっているのに
何で駄作が出来るんだ?・・・逆に聞いてみたいよ。
デビルマンを3部作にするには・・・
1)明がデーモンと合体して地下室で殺戮を終え、了を抱きかかえて叫ぶまで
2)シレーヌとの死闘
3)無差別合体から最終戦争まで

・・・・これで、デビルマンファンは確実に満足する。
これだけ成功の方程式がキッチリとわかっていながら・・・東映は何を考えているんだ?
デビルマンファンは、日本映画としての金字塔をデビルマンに託していたんだよ。
そうだろ!・・・みんな!
250名無シネマ@上映中:04/10/09 17:12:47 ID:BJMzui5H
映画化の条件として、1本で最後まで描く事を出したのは
GOちゃんらしいけどな。
251名無シネマ@上映中:04/10/09 17:13:16 ID:bAa4XH73
映画は年に100本ぐらい見る中級ファンだけど、
「デビルマン」は今までに見た中で最低のクズ映画でした。

指切りとか生首のシーンって、PG12程度の規制でOKなの?
R18とかX指定ぐらいしないと駄目だよな。
どっかの人権団体が騒いで公開中止になる事を希望。

「話のタネに」「そんなに酷いのならちょっと」程度の好奇心
で見ると後悔します。
エログロ大好きという変態以外には需要がないと思う。
252名無シネマ@上映中:04/10/09 17:14:05 ID:qhTLeOmc
ちょっと落ち着くと色々記憶が蒸し返されてきた(苦笑)
ジンメンが叫んでた
「デーモン同士は殺し合わないハズだ!」ってなセリフ・・・
合体の設定以前にデーモンの存在理由からして・・・・


↑特撮版からの転載なんだが・・・マジか??
253名無シネマ@上映中:04/10/09 17:14:35 ID:BJMzui5H
>>251
アンタ本当に見たのか?
どこにエログロがあったんだ?
254名無シネマ@上映中:04/10/09 17:15:12 ID:oXegK2te
●実写映画「最終兵器彼女」●
2005年秋 全国東映系公開 今秋クランクイン!
主演;前田亜季さん
255名無シネマ@上映中:04/10/09 17:15:30 ID:W4T5x0fy
サバトだけで2時間はいくらなんでももたないよ
256名無シネマ@上映中:04/10/09 17:15:32 ID:scgCvGs+
那須夫妻、FM出演中
257名無シネマ@上映中:04/10/09 17:16:21 ID:bAa4XH73
>>253

ラストシーンの人間団子に素っ裸のネーチャンがいたよな。
あと、人肉料理はグロい。場内から「オエッ」って聞こえた。
それもまた怖かったが。
258名無シネマ@上映中:04/10/09 17:17:09 ID:/kD4B+Ct
見てきた。
明も涼もシレーヌもオマケで、主役はミーコだった。
なんかもう突っ込みどころが多すぎてどこから突っ込んだらいいやら。
259名無シネマ@上映中:04/10/09 17:19:13 ID:L+tjM3u2
>>252
マジ。
まだまだ突っ込み所あるよ〜
260名無シネマ@上映中:04/10/09 17:19:13 ID:glGsuOpi
>>257
そんなの原作にあったか?
サバトにしても無差別合体にしても脚本、コンテ次第で抑えた表現にしながら
原作の緊張感、恐怖感を損なわない方法はあったと思うが、それってどこから
出てきたんだ?なにを置き換えて表現しようとしたんだ????????
261名無シネマ@上映中:04/10/09 17:19:21 ID:XUnvaB1Z
>>238
ここの悪評見た後だと反対に意外と見れる。
262名無シネマ@上映中:04/10/09 17:21:10 ID:Q7Bx9ctm
>>254
その告知、俺もコンビニでビッグコミックスピリッツ
立ち読みして知ったよ。
東映よ、これ以上あやまちを繰り返さないでくれ・・・
263名無シネマ@上映中:04/10/09 17:22:15 ID:sS9PiZVr
演技うまかった宇崎竜童がかわいそう。
演出と脚本と編集が糞
264名無シネマ@上映中:04/10/09 17:23:09 ID:W4T5x0fy
前田亜季って。。。
265名無シネマ@上映中:04/10/09 17:23:39 ID:ziNpdJqF
>>262
うわーお。そりゃヤバイ事聞いちゃったな・・・
頼むから愛の力でちせの体が戻りましたー。バンジャーイなんてしないで欲しい
266名無シネマ@上映中:04/10/09 17:23:55 ID:Rxp2Tylk
>>254

マジなのか・・_| ̄|○
267名無シネマ@上映中:04/10/09 17:24:11 ID:XUnvaB1Z
阿木燿子がよかった。
268名無シネマ@上映中:04/10/09 17:24:33 ID:BJMzui5H
せめて竜童さんも、拷問マシーンでひき肉にしてあげれば
救われたのに・・・。
269名無シネマ@上映中:04/10/09 17:24:53 ID:XG753XuT
>>263
>>267
マニアかよおめーらは
270名無シネマ@上映中:04/10/09 17:25:30 ID:XUnvaB1Z
>>269
何言ってんだ?阿木燿子よかったろ。
271名無シネマ@上映中:04/10/09 17:26:17 ID:BJMzui5H
最終兵器彼女って読んだことないが面白いの?
まあ、前田亜季なら、演技ド素人じゃないしマシじゃないの?
272名無シネマ@上映中:04/10/09 17:26:39 ID:WILrFw0h
阿木燿子のデカイ乳首がそそる〜〜
273名無シネマ@上映中:04/10/09 17:27:29 ID:XG753XuT
>>270
伊崎とかは素人以下だったけど、宇崎、阿木も素人に毛が生えたレベルだってば。
あの牧村家襲撃の気の抜けた様な台詞回しに唖然としたぜ。
274名無シネマ@上映中:04/10/09 17:28:32 ID:f4icwK67
どこの馬の骨か知らないジャニを起用する時点でオhル
275名無シネマ@上映中:04/10/09 17:28:36 ID:RPTiH00Q
BRつながりか。
でもスピリッツとヤングチャンピョンの
スケール差そのままな感じだな。
276名無シネマ@上映中:04/10/09 17:28:37 ID:KrCa8ohl
>ジンメンが叫んでた
>「デーモン同士は殺し合わないハズだ!」ってなセリフ・・・

これ・・・作品の根本から叩き壊すセリフだろ・・・
もうどうしようもねえな・・・
277名無シネマ@上映中:04/10/09 17:28:57 ID:XUnvaB1Z
>>273
演技の話なんかしてねーって。
278名無シネマ@上映中:04/10/09 17:29:04 ID:glGsuOpi
最終兵器彼女よりも12月公開のレディ・ジョーカー(東映)の行方が
激しく不安なのだが。
279名無シネマ@上映中:04/10/09 17:29:09 ID:wv9JD8lU
>>271
体を最終兵器に改造された少女と恋人の少年がおくる恋の物語
280名無シネマ@上映中:04/10/09 17:29:21 ID:BJMzui5H
>>274
どこにジャニがおるのだ?
281名無シネマ@上映中:04/10/09 17:29:56 ID:XG753XuT
>>278
東映は全部不安。
282名無シネマ@上映中:04/10/09 17:30:43 ID:BJMzui5H
>>279
わかった!その少年が双子のどっちかなのだ きっと。
283名無シネマ@上映中:04/10/09 17:31:26 ID:f4icwK67
>>280
え?フレイムとかいう奴らってジャニじゃないのか?
284名無シネマ@上映中:04/10/09 17:32:30 ID:r9ufJdVI
東映まじヤバイんじゃない?
285名無シネマ@上映中:04/10/09 17:32:57 ID:glGsuOpi
>>283
ジャニだったらあんなDQN発言はさせない。マネジメントがしっかりしているから。
主題歌のHIROと同じ事務所だよ。
286名無シネマ@上映中:04/10/09 17:33:08 ID:scgCvGs+
どうなるんだろう、来年の株主総会
287名無シネマ@上映中:04/10/09 17:34:44 ID:f4icwK67
>>285
そうなのか、まぁどっちにしろミスキャストなのは確実だろうな。
GOも素直にハリウッドで作ればよかったのにな。
288名無シネマ@上映中:04/10/09 17:35:04 ID:XG753XuT
>>284
アニメで儲かってるから大丈夫なんじゃないの
289名無シネマ@上映中:04/10/09 17:35:03 ID:BJMzui5H
半落ちとかは、興行もよかったし内容もそれなりだった。
レディジョーカーもそうそうひどくはない・・・・と思いたい。

剣&デカは15億のラインは超えたのかな?
290名無シネマ@上映中:04/10/09 17:35:10 ID:XUnvaB1Z
お前ら何をいまさらって感じだな。
期待するのがバカ。
291名無シネマ@上映中:04/10/09 17:37:27 ID:Q7Bx9ctm
>>254
その告知、俺もコンビニでビッグコミックスピリッツ
立ち読みして知ったよ。
東映よ、これ以上あやまちを繰り返さないでくれ・・・
292名無シネマ@上映中:04/10/09 17:40:33 ID:glGsuOpi
>>289
監督が魔界転生の人なんだが。
293名無シネマ@上映中:04/10/09 17:40:48 ID:tBOSwYJ5
さっき、「下弦の月」を見てきた
映画に集中したかったが、頭の中を巡るのはデビルマンの事ばかり
いやあ、でもこのキャストでデビルマン、正にピッタリだと思ったよ
とりあえず栗山千明がシレーヌにケテイ!!
キル・ビルを見たヤシなら解ると思うが、悪魔的な恐さと強さ、そして美しさを兼ね揃えて居て、演技力も申し分無し
正に唯一無二のハマリ役だと思った
彼女を起用したなら出番も30分位有って良かったよ
そして、hydeが了で、成宮が明ってとこか
成宮は「LOVERS KISS」でみせた静の演技がアモンと合体前と演技が使いわけられる

何かアナザーデビルマンを見てきた気分w
294名無シネマ@上映中:04/10/09 17:41:32 ID:XG753XuT
>>292
平山は責めないでくれよ
295名無シネマ@上映中:04/10/09 17:43:36 ID:glGsuOpi
>>294
まぁ、彼の場合とんでもないのは魔界転生くらいだしな。
でも東映だからな・・・・
296名無シネマ@上映中:04/10/09 17:43:42 ID:ViBQymqj
hyde、もうちょっと若かったらなぁ〜〜〜
昔のhydeは双子と比べものにならんくらい美しかったのに。
最近ちょっと劣化がはげ(ry
297名無シネマ@上映中:04/10/09 17:45:18 ID:aRZW/lp3
>>293
あ、栗山はシレーヌ役できそうだ。
多少脱げるし。
298名無シネマ@上映中:04/10/09 17:47:20 ID:BJMzui5H
ミーコ役はせめてトゥルグOKなコにしてほしかった。
渋谷なんて中途半端なアイドル使う意味がわからん。
299名無シネマ@上映中:04/10/09 17:47:54 ID:KrCa8ohl
なんかマジで台風凄いな

どっかでデビルマン怒ってるんじゃないのか?www
300名無シネマ@上映中:04/10/09 17:47:54 ID:W4T5x0fy



悪 魔 は お 前 ら 東 映 だ !


301名無シネマ@上映中:04/10/09 17:49:14 ID:NZ0HOSdq
>>293
栗山、なんかの記事で「同性に怖がられる」とか言ってたな。
堂々と脱いで怖くて美しいシレーヌをやってくれただろうに。
NHKでやってた6番目の小夜子が懐かしい。
302名無シネマ@上映中:04/10/09 17:49:26 ID:MLF38akk
「レディ・ジョーカー」、これはいけますね。アンチ派多いけど簡単に撃破w
303名無シネマ@上映中:04/10/09 17:50:37 ID:1OEHg5L8
LJは何時間くらいになりそうなの?
正直アノ原作を2時間ちょっとで上手く纏められるとはおもわない
304名無シネマ@上映中:04/10/09 17:50:49 ID:qKNW4esU
ttp://www.toei-group.co.jp/
デビルマン以後の公開予定のも全部コケたら夏のライダーまで持たんので
ないかい?
305名無シネマ@上映中:04/10/09 17:51:22 ID:XG753XuT
>>298
オスカーと仲良くしたかったんでしょ
306名無シネマ@上映中:04/10/09 17:52:41 ID:ifd/KEeq
酒井の生首怖すぎだよ
特に教会でのシーン
もっと綺麗に撮ってやればいいのに
307名無シネマ@上映中:04/10/09 17:53:06 ID:BJMzui5H
>>304
来年がライダーという保証はないしな。
308名無シネマ@上映中:04/10/09 17:53:43 ID:RwlOKZnB
ジンメンの台詞に「デーモン同士は殺しあわないはずだ」ってあるってのはマジ?
309名無シネマ@上映中:04/10/09 17:54:07 ID:PYcZII31
>>303
デビルマンもそうだけど、原作の全てを表現する程我がままじゃないつもり。
ただ、エッセンスは取り出して欲しいんだよね。

http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1094261687/
310名無シネマ@上映中:04/10/09 17:55:37 ID:1OEHg5L8
>>309
なるほど。原作とは違う方向性の結末らしいし、まぁお手並み拝見かなぁ
キャストは豪華なんだよなぁ
311名無シネマ@上映中:04/10/09 17:55:45 ID:PYcZII31
>>309
× 原作の全てを表現する程
○ 原作の全てを期待する程
312名無シネマ@上映中:04/10/09 17:55:56 ID:XG753XuT
>>304
他はともかく、劇場版AIRは前売りチケットだけはバカ売れしてるけどね。
313名無シネマ@上映中:04/10/09 17:56:17 ID:ViBQymqj
>>308
マジです。

何でお前はデーモンなのにデーモンの俺を殺そうとするんだ?って感じで。
で、俺は人間を食っただけだがサタンは人間を滅ぼそうとしているとかいうネタバラシをします。
314名無シネマ@上映中:04/10/09 17:58:02 ID:RmlirftT
>>313
えー、そしたらなんでシレーヌは明を襲うわけ? なんか説明あるの?
315名無シネマ@上映中:04/10/09 17:58:10 ID:BJMzui5H
なんでジンメンのごとき小物が、サタンの計略を知ってるんだよ・・・

絶対原作読んでないな・・・
316名無シネマ@上映中:04/10/09 18:00:22 ID:PYcZII31
ジンメンのエピソードは一本の映画にまとめようとしたらカットしたほうが
賢いんだが。
317名無シネマ@上映中:04/10/09 18:02:13 ID:8vUy0IsY
別に原作通りでなくてもかまわないけど、この内容じゃぁ。。。
318名無シネマ@上映中:04/10/09 18:04:18 ID:ViBQymqj
>>314
明が自分の事を思い出してくれないので、
それならお前は人間だ、死ね、と言って襲い掛かります。
で、了が出てきて「シレーヌ!」と一声。

場面が突然変わって、シレーヌは既にいません。
腹部に傷を負った明、でも傷治っちゃってる。
それを見て了が「細胞が細胞を呼ぶようにしてあっという間に傷が治ったんだ」(←ほぼこのままの台詞)
細胞が細胞を呼ぶようにしてって何だよと……
319名無シネマ@上映中:04/10/09 18:05:31 ID:+roKN4f5
キャシャーンで邦画に絶望的になっていた漏れは
デビルマンで多少救われました
320名無シネマ@上映中:04/10/09 18:06:19 ID:bZ4I2irC
ハニーも内容はどうあれ興行的にシパーイ
おそらく永井豪のブランドは地に墜ちたろう
いや悪魔に魂を売ってしまった人の事など今やどうでもいい。
あの原作がたった一度の失敗で闇に葬られかねない事の方が問題
321名無シネマ@上映中:04/10/09 18:09:19 ID:4BtYNsGQ
>>296
つーか、そもそも明が、美しい容姿を持ってる必要ってないんだよな、、。
それに、moonchild見た俺から言わせてもらうと、hydeってルックスは
ともかく、演技は正直殺人的に下手だろ、、、。
322名無シネマ@上映中:04/10/09 18:10:09 ID:XG753XuT
「けっこう仮面RETURNS」の客入りに負けたりしてw
323名無シネマ@上映中:04/10/09 18:10:56 ID:W4T5x0fy
デビルマンどころか映画にもなっていないよ、これ
324名無シネマ@上映中:04/10/09 18:11:22 ID:i2klKnD2
>>321
ガクトに誘われただけ。もともと役者をやるつもりはなかったらしい。
てかタッパが・・・。
325名無シネマ@上映中:04/10/09 18:14:10 ID:mB70eiBA
映画一般板のハリウッドに行ける日本人は?スレッド見てたらわかるが
みんな容姿のことしか見て無い
そんな風潮だからこんな映画出来るんだよな
やっぱりある程度は演技できる人間使わんと駄目だよ・・・
326名無シネマ@上映中:04/10/09 18:14:21 ID:aRZW/lp3
>>321
よくMOONCHILDなんて見に行ったな。
そんなにクソ映画好きなのか?
327名無シネマ@上映中:04/10/09 18:16:07 ID:ViBQymqj
>>321
hydeの演技は見たことないから分からんが、下手そうだなw

もっともっと若ければ真田広之に明をやってもらいたい。
328名無シネマ@上映中:04/10/09 18:17:09 ID:Rvzxg3Od
ひどい。こんなひどい映画は久しぶりに見た。
特写もあまりなく、意味不明なものもある。
役者もせりふに気持ちが入っていない。
ストーリーがなんだかわけわからん。
期待はことごとく裏切られた。
どこもフォローできん。(悲)
329名無シネマ@上映中:04/10/09 18:18:48 ID:4BtYNsGQ
>>326
いや、、よく家で、ダメ映画鑑賞会を友人とやるんだけど、
そん時に観た、、劇場なんか行かないって、、
ちなみに、「模倣犯」「天使の牙」「MOONCHILD」
3本連続上映はきつかった、、、。
330207:04/10/09 18:21:25 ID:3pD5We1a
今帰宅。ネタバレ
「さらに映画ではミーコが完全な女デビルマンに変身するシーンも登場。
これは映画オリジナルデザイン」(パンフレット談後ろから7P`目 BCG合成ミーコ) 
                           …・・・なんだよ完全なデビルマンって。
そのシーン。
特捜隊にビルの屋上に追い込まれるススムとミーコ
「ススムくん、ごめん」   ドン!とススムを突き落とし一緒に落下。
空中で変身。ススムの手を握る。
(不親切にも、落下直前では手を話したのか。ススムは地面に転がる)
起き上がったススムが見たものは…肌のゴワツキは消え背中から月光蝶(輝く羽)を
はやしたミーコだった。
「おねえちゃんキレイ・・」
では完全なデーモンと化したミーコはどう戦うのか?
やはり輝く羽を使うのか?いいやいや、そんなありきたりな戦法は使いません。
なぜかそばにあった日本刀を引き抜き屋上までひとっ飛び!(逃げろよ…)
「悪魔はお前らだァー!」と、明の名台詞をパクって斬りかかる!
(明の場合はおじさん、おばさんの死を目の当たりにしたから効く台詞であって
いくら死ぬほど追い回されたからってわざわざ報復に戻るとは…)
そして、奪ったマシンガンと日本刀でその場にいた10人程度をあらかた倒す…こんなところ。

そういえばこの映画ってデビルマンがどうして誕生するかにも、まったく言及してなかったような。
331名無シネマ@上映中:04/10/09 18:21:35 ID:XG753XuT
以前俺も連れと
「アルマゲドン」「フィフス・エレメント」「ゴッズィーラ」
三本上映会したがその三本が上回るな・・・
332名無シネマ@上映中:04/10/09 18:24:38 ID:mB70eiBA
>>331
その三本が駄目映画とは贅沢過ぎますよ・・・
333名無シネマ@上映中:04/10/09 18:26:37 ID:XatpGTi0
>>331
おまえ月光蝶という単語を気安く使うな。∀に失礼だろ。
334名無シネマ@上映中:04/10/09 18:26:47 ID:BJMzui5H
明は、草加の人がピッタシだと思う。
ギャラ安いし。
335333:04/10/09 18:27:50 ID:XatpGTi0
>>331じゃなくて>>330な。ごめん。
336名無シネマ@上映中:04/10/09 18:29:53 ID:4BtYNsGQ
別に、無理に原作と同じくらいの年齢設定じゃなくて
もっと、全然大人って設定にして

明・・豊川悦司
了・・浅野忠信

とかにしたほうがまだ説得力あったんじゃね?
(ちとあざといが、、、)
337名無シネマ@上映中:04/10/09 18:32:31 ID:BJMzui5H
>>336
おれは前スレで

明・・・佐藤浩一
了・・・佐野史郎

と提案したw
338名無シネマ@上映中:04/10/09 18:34:07 ID:i6sR66dt
明・・・石田純一
了・・・佐野史郎
339名無シネマ@上映中:04/10/09 18:35:04 ID:0uAiL/Tx
>>336
ある意味大して変わらん気が・・・
ファンの痛さとか
それに滑舌悪い了ってあまりよろしくないような
340名無シネマ@上映中:04/10/09 18:36:26 ID:ejhECJK5
了は松田龍平がいい
341名無シネマ@上映中:04/10/09 18:37:58 ID:XatpGTi0
あまり年齢を上げると、サバトでデビルマンになる、豹変、殺戮、「俺をこの地獄にー」
のくだりに説得力が欠けてくるような気もする。

大学生くらいが良かったんじゃないの?
342バーベQ:04/10/09 18:37:59 ID:IjJcRSul
前スレでバーベQの代わりに観てくると宣言しましたが、
連れの猛反対にあい「スウィングガールズ」に変更となりました。

「スウィングガールズ」はベタだけど面白かったです。
343名無シネマ@上映中:04/10/09 18:38:03 ID:ghJ8R7HJ
今日、台風の中見てきました。

ケタ違いにひどかったですう。
344名無シネマ@上映中:04/10/09 18:38:24 ID:XUnvaB1Z
>>340
松田龍平どっかに出てた気がした
345名無シネマ@上映中:04/10/09 18:38:57 ID:BJMzui5H
サバトの行われる地下室のドアの前で

「おおぉとこぉならぁー♪」と突然歌いだす了
346名無シネマ@上映中:04/10/09 18:39:27 ID:rNxMmw/V
みんな、妄想に逃げている・・・(つД`)
347名無シネマ@上映中:04/10/09 18:39:45 ID:Rvzxg3Od
「パラサイト・イブ」以来の衝撃だった。
笑いながら、あら捜しして楽しんだほうがいい。w
348名無シネマ@上映中:04/10/09 18:39:59 ID:IV4Tl7ha
前売り持ってます。
映画館まで電車賃が560円かかります。
「ホワーン」とやらを見に行く価値はありますか?
349名無シネマ@上映中:04/10/09 18:40:15 ID:BJMzui5H
>>340
松田Jrも顔はいいが、喋りがよくない。
350名無シネマ@上映中:04/10/09 18:40:24 ID:qdltMsji
明・・・勝新太郎
了・・・市川雷蔵
351名無シネマ@上映中:04/10/09 18:42:14 ID:XG753XuT
>>347
パラサイト・イヴの時は三上博史が公開直前のインタビューで
「この映画、しょぼいっす」
みたいな事言ってて好感が持てた。「俺の演技は1000点」なんて絶対に言わなかった。
352名無シネマ@上映中:04/10/09 18:42:33 ID:BJMzui5H
年齢が上がれば、その分守るものが多くなるから
それを投げ出して修羅の道へ進むってのは、若いときより
重大な決意が必要だと思うが?
353名無シネマ@上映中:04/10/09 18:42:58 ID:ghJ8R7HJ
な、なにかいいところ探しましょ
354名無シネマ@上映中:04/10/09 18:43:29 ID:Rvzxg3Od
了が、アモンになる時の、巨大な精子みたいなのは面白かった。
しかし、何であの子供は生き残れたのだ?
355名無シネマ@上映中:04/10/09 18:45:02 ID:ghJ8R7HJ
女子高生のイジメシーンはホンワカしましたよね!
356名無シネマ@上映中:04/10/09 18:45:30 ID:WQUNAeSP
「本当に見てはいけない物を見てしまった」

っていうオカルトスレみたいだなw
357名無シネマ@上映中:04/10/09 18:46:01 ID:XatpGTi0
>>352
そうだけど、了が明を選んだ理由に説得力がなくなると思う。
年をとるって事は様々な矛盾を受け入れることでもあるし。
358名無シネマ@上映中:04/10/09 18:46:02 ID:idrH28qx
しかし、公開初日だというのに、ストーリーや演出の議論や、俺的解釈を語るものもなく、
ただ、罵詈雑言が書き込まれる映画っていうのも・・・。
359名無シネマ@上映中:04/10/09 18:47:40 ID:XG753XuT
>>358
前スレまでにさんざんやったしなあ。
今日観に行った人もそれの確認に行った人ばかりで・・・
360名無シネマ@上映中:04/10/09 18:48:00 ID:+roKN4f5
>>358
キャシャーンの時もそうだったよ。あの異常なスレの伸びは凄かった(笑)
デビルマンは、キャシャーンよりはコマシで良かったけど。
361名無シネマ@上映中:04/10/09 18:49:15 ID:ghJ8R7HJ
ストーリーとか演出なんか些細な問題ですよ。
なんスかあの大根悪魔。
362名無シネマ@上映中:04/10/09 18:49:16 ID:4BtYNsGQ
>>350
それだと、明のままでデーモンと戦えてしまいそうなので、
デビルマンになる理由が見つからない、、。
363名無シネマ@上映中:04/10/09 18:49:56 ID:BJMzui5H
>>357
うーん、確かに。
それだと社会に出る前の大学生くらいが丁度イイナ。
そのくらいだと、演じれる役者も多いし。
364名無シネマ@上映中:04/10/09 18:51:15 ID:4BtYNsGQ
>>357
学生時代からの親友で、明の人となりを良く知ってる、
ということでOKでは?
365名無シネマ@上映中:04/10/09 18:52:20 ID:ghJ8R7HJ
先生!なんであの半裸鳥女は途中から出てこなくなっちゃったんですか!

アレだけが楽しみだったのに。
366名無シネマ@上映中:04/10/09 18:53:33 ID:mB70eiBA
面倒臭いから明も了も大学院生でなんか難しいこと勉強してる
でい〜よ
そんで何か研究してたらデーモンの存在を知る
これで親父がどうのってのはぶけて時間短縮じゃん
367名無シネマ@上映中:04/10/09 18:53:48 ID:BJMzui5H
ってゆーか、今回の合体は、決意も悲壮感もなんもないんだよな。
偶然のできごとなんでしょ?
368名無シネマ@上映中:04/10/09 18:54:50 ID:ghJ8R7HJ
先生!最後の人柱の真ん中辺のケツは男のケツですか!?
369名無シネマ@上映中:04/10/09 18:55:36 ID:u3FJ1rOF
>>364
いま出てきた候補は30代だからさ。ちょっとね。
370名無シネマ@上映中:04/10/09 18:57:03 ID:czeyAPyB
観には行っていないが横浜関内の東映で時間を確認してきた。
「お待ちにならずにご観覧いただけます」
と立て札があった<やっぱり。
割合親切なのでこの映画館自体には好感を持っているのだが
なにせ東映の作品がつまらないのが・・・

>327
ストーリーの大幅アレンジは必要だけど深作版「魔界転生」のころに
 飛鳥了:沢田研二
 不動明:真田広之
だったら似合ったかもしれない

最近作なら「陰陽師」をいじりまわってデビルマンVer.にしちゃえたかも。
 飛鳥了:真田広之
 不動明:野村万斎
 牧村美樹にあたる役:伊藤英明のやってた役





371名無シネマ@上映中:04/10/09 18:57:22 ID:BJMzui5H
>>366
うーん、それでもいいけど俺としては、飛鳥教授が合体して
しだいに人間性を失って焼身自殺するシークエンスははずしてほしくないんだよな。
あれが前半では一番デーモンの恐怖が出てる場面だと思う。
もっともこの映画にはそれすらないわけだが。
372名無シネマ@上映中:04/10/09 18:57:54 ID:bTIICiuh
>>367
漫画で階段でこけて偶然主人公とヒロインがチューしてしまうような
ノリで合体?
373名無シネマ@上映中:04/10/09 18:58:28 ID:XG753XuT
>>371
演じてるのは北京原人だしな
374名無シネマ@上映中:04/10/09 18:58:38 ID:iW0pEcry
>>363
車の運転も出来るしね
375名無シネマ@上映中:04/10/09 18:58:39 ID:wdQ4HD9M
デビルマンファンの晴らせぬ恨みを晴らす仕事人はこの世にいませんか?
376名無シネマ@上映中:04/10/09 19:00:06 ID:ghJ8R7HJ
せめて大胆露出シーンでもあれば多少は評価が上向いたのに。
なぜにナガイゴウ原作なのにチチもケツも出ないのだ。
377名無シネマ@上映中:04/10/09 19:01:33 ID:u3FJ1rOF
>>371
大学の恩師にすれば解決は出来るかな。

デビルマンというコンテンツは若手俳優にとって魅力的と思えるのだが、事務所のプッシュと
キックバックで双子になったのはどうしても許しがたいな。
378名無シネマ@上映中:04/10/09 19:01:49 ID:KbhE7EmO
くそー、予定通り海行った方がまだマシだった
379名無シネマ@上映中:04/10/09 19:02:08 ID:BJMzui5H
>>373
本田博太郎は嫌いじゃないが、飛鳥教授は石坂浩二あたりが良かった。
380名無シネマ@上映中:04/10/09 19:02:54 ID:ghJ8R7HJ
>>378
台風ですよ兄弟。
381名無シネマ@上映中:04/10/09 19:03:39 ID:BJMzui5H
>>378
どこの方か存ぜぬが、今日海に行くのは自殺とたいして変わらんのではw
382名無シネマ@上映中:04/10/09 19:04:07 ID:wdQ4HD9M
言ってみりゃあ公開レイプだよな
383名無シネマ@上映中:04/10/09 19:04:47 ID:bTIICiuh
>>381
死んだ方がマシだったと言ってるのかもね
384名無シネマ@上映中:04/10/09 19:04:51 ID:RwlOKZnB
「今まで「駄作」とこきおろしてきた作品たちに、土下座して謝りたくなる
ほどの駄作」という評価は全くもって正しかったということですな?
385名無シネマ@上映中:04/10/09 19:05:00 ID:iW0pEcry
すまん、ネタバレで出ている「裸の女」「人の柱」って何?
386名無シネマ@上映中:04/10/09 19:09:08 ID:4BtYNsGQ
もう、いっそのこと了は唐沢寿明でどうよ?
で、サタンになったあと、「我々はまぎれもなく生きている・・・」
と人間に宣戦布告する、、。あれ?
387名無シネマ@上映中:04/10/09 19:10:10 ID:u3FJ1rOF
>>386
その線ならゼノンが妥当かとw
388名無シネマ@上映中:04/10/09 19:11:32 ID:BJMzui5H
明・・・江口洋介
了・・・唐沢寿明
美樹・鈴木保奈美
389名無シネマ@上映中:04/10/09 19:13:41 ID:ejhECJK5
何かが間違って大ヒットしたらどうしようと思ってたけど、それもなさそうで安心した。
390名無シネマ@上映中:04/10/09 19:15:51 ID:3pD5We1a
しかし漫画版がベースなのに、明がアニメ版のコスプレしてるってのはどういう演出なんだ・・。
あの格好で、要潤似のシレーヌと対峙してるシーンはギャグにしか見えないよ。
391名無シネマ@上映中:04/10/09 19:16:20 ID:4BtYNsGQ
>>387
じゃあ
ゼノン・・唐沢寿明
シレーヌ・・佐田真由美
了・・要 潤
明・・伊勢谷友介
ジンメン・・宮迫
以下続く・・・

でどうよ?
392名無シネマ@上映中:04/10/09 19:16:34 ID:fFWYXFZv
とりあえず日本にもエドウッドがいて安心した
393385:04/10/09 19:17:11 ID:iW0pEcry
あ、最終決戦に「謎の地下都市」が出てきたり、「人間で出来た塔の上で戦う」ってのは
聞いたんだけど、その意味が分からなくて。

デーモンの設定が純粋に生物学的なものだったのに、サタンはオカルトなわけ?
「人の魂」とかでてくる設定がしっかりあったの?
394名無シネマ@上映中:04/10/09 19:18:23 ID:bTIICiuh
今まで目立たない監督だった那須が一気にスターダムに押し上げられたな
395名無シネマ@上映中:04/10/09 19:18:44 ID:YeSd1CO2
明・・・三島由紀夫
了・・・美和明弘
396名無シネマ@上映中:04/10/09 19:20:03 ID:LuHm/7ED
>>391
佐田真由美は雰囲気あるかもな。天使の牙の人だが。
宮迫ワロタ
397名無シネマ@上映中:04/10/09 19:23:23 ID:A6CXLF5G
早くレンタルビデオにならんかな。
オレ的最悪糞映画「火山高」と比較して,どっちが酷いか確認したい。
398名無シネマ@上映中:04/10/09 19:24:37 ID:xyH+kfIM
今日の夕方、車でFM聴いてたら、なす嫁様が
「脚本の台詞は音楽のようなものだと思ってる。
その音楽を勝手に変えられるのはイヤです」
と言い、
なす夫様は、
「脚本を変えて撮ることはしない。
脚本は完成品であり、それを現場で勝手に
変えると、結局脚本の作る世界を壊すことになる」
というようなことをおっしゃってた気がします・・・・。

まあ、なんて素敵な夫婦だろう、などとぼーっとしてたので、
あの会話は夢だったかもしれないし
聴き違ってるかもしれません。
ちゃんと聴いてた方、いらっしゃいますか?
399名無シネマ@上映中:04/10/09 19:24:57 ID:Rl1iCliu
原作大好きなのに最悪だ!原作知らない妻にデビルマンのおもしろさを教えようと思ったのに(涙)
監督は永井豪が嫌いなのか?
でも台風の中(静岡)二時間3600円で雨宿りできたと思えば安いか…
帰ったら東映に抗議メールしよう。
400名無シネマ@上映中:04/10/09 19:26:45 ID:LuHm/7ED
サイコジェニー・・浜崎あゆみ
401名無シネマ@上映中:04/10/09 19:26:56 ID:3pD5We1a
>>397
ウリは生粋の日本人だけど馬鹿映画と開き直れる分だけ、
火山高のがまだましと思うニダ!
402名無シネマ@上映中:04/10/09 19:28:54 ID:jmvNfZAy
>>398
じゃあ脚本だけ書いて撮影するなって感じ。
403名無シネマ@上映中:04/10/09 19:28:58 ID:RwlOKZnB
>>392さんにちょいと意義あり。

エド・ウッドは金なし、技術なし。才能もなし、だけど映画を心から
愛していたし俳優ベラ・ルゴシを心から尊敬していた。

一方、那須は金と技術は潤沢に使えたが、才能はなし、そして何よりも
映画を愛してるとはとても思えない。俳優にも何のリスペクトもないね。

エド作品は笑われながらも愛されている。しかし那須「デビルマン」は
笑われることはあっても愛されることはない。

那須と比較するのはエドに失礼だよ。
404名無シネマ@上映中:04/10/09 19:29:34 ID:8KfK39qT
ないものねだりみたいなスレになってるな(無
松田龍平は、「IZO」で絶対者の役で出てたけど
ああいう役はすごくあってると思った。
了役は正直、龍平にやってほしかったと思っていたけど
今となっては、この映画にキャストされなくてよかった
405名無シネマ@上映中:04/10/09 19:30:52 ID:U39Fshts
那須の代表作のビーバップってそんなに駄目だったの?結構シリーズ出てたのに。
406名無シネマ@上映中:04/10/09 19:31:13 ID:bTIICiuh
>>398
無事で何より
俺がそのラジオ聞いてたら絶対手が震えて事故起こしてる
407名無シネマ@上映中:04/10/09 19:32:31 ID:LuHm/7ED
>>405
そこそこのヒットになったのがビーバップだけ。
確かシリーズ中1、2作しか監督していないと思う。
408名無シネマ@上映中:04/10/09 19:33:48 ID:A6CXLF5G
>>404
ぶっちゃけ三池に撮って欲しかったよ,この映画
409名無シネマ@上映中:04/10/09 19:33:52 ID:RwlOKZnB
「ビーパップ」だって旬なアイドル使って喧嘩と恋愛適当に混ぜただけじゃん。
410名無シネマ@上映中:04/10/09 19:35:02 ID:bTIICiuh
誰が何言おうがやっぱり最初はデビルマン誕生までにしとくべきだったな
それなら予算を最後の戦闘シーンに回してそこそこのレベルに出来たろう
あ、もちろん監督は別の人でR15前提
411名無シネマ@上映中:04/10/09 19:35:17 ID:hmvcfqOX
391のキャスト案いいかも!
412名無シネマ@上映中:04/10/09 19:35:44 ID:U39Fshts
すごい適当に選ばれたんだろうな。「あー、前にマンガの実写
やったことある人、で今暇なやつ!」みたいな。
413名無シネマ@上映中:04/10/09 19:37:02 ID:bTIICiuh
>>412
お抱えの監督の名前紙飛行機に書いて飛ばして
一番飛んだのが那須だったんだと思う
414名無シネマ@上映中:04/10/09 19:43:35 ID:Rl1iCliu
色々ツッコむところはあるけど、銃の射線上に味方が入るもしくは入りそうになるのはやめれ!
デーモンの拠点襲撃、ビルの屋上でミーコ追撃、商店街でおかしくなった警官達、牧村邸への特捜隊突入等など…
後、ソフビ、肉襦袢の使い方もヘタ!キャシャーン以下!
ほかにもカメラシーンが変わる時に止まった動きからが丸分かりのエキストラとか

2ちゃんは批判的なカキコが多いけど、これだけは駄作と堂々と言える!
今から行こうとする人は時間と金を無駄遣いすると覚悟せよ!
原作ファンは
「俺は原作ファンだから観にいった」
じゃなく
「俺は原作が好きだからあの映画は観ない!予告観てわかる」と言うべし!

アップのビジュアルだけがウリの予告編は駄作が多いってわかってたのに…
(´;ω;`)
415名無シネマ@上映中:04/10/09 19:43:36 ID:RIQlKfIB
>>382
言わば、羞恥プレイ
416名無シネマ@上映中:04/10/09 19:46:34 ID:qV250CXJ
>>397
え〜?火山高はギャグ映画だろ?結構笑えるからスキ

>>400
禿しく同意!
417名無シネマ@上映中:04/10/09 19:47:22 ID:mfYfuI/5
>>407
おいおい、ウソはいかんぞ。
茄子は映画版ビーバップを6作全部監督してる。
418うまいほうの大根:04/10/09 19:48:52 ID:j7dIMjbX
最低映画のボーダーラインが変わりました。
以前、ハリポタ。
今、デビルマソ
419名無シネマ@上映中:04/10/09 19:49:22 ID:ySq9efKZ
>>417
あれ、途中で(役者が変わったとき)監督交代しなかったっけ?
俺の記憶違いだな。ごめん。
420名無シネマ@上映中:04/10/09 19:50:17 ID:bTIICiuh
ビーバップ原作信者の俺としては映画版ビーバップは原作を台無しにしていて
許せないごめん嘘
421名無シネマ@上映中:04/10/09 19:51:30 ID:L+tjM3u2
明が牧村パパにデーモンだとばれるシーンは必見

「ああああああああ」←思いきり棒読み
422名無シネマ@上映中:04/10/09 19:53:45 ID:i6sR66dt
了の親父は、竹中直人だな
423名無シネマ@上映中:04/10/09 19:54:19 ID:A6CXLF5G
>>416
あんた尊敬するよ...
424名無シネマ@上映中:04/10/09 19:54:45 ID:czeyAPyB
たしかにライバルは邦画にはいないかも。
しいて国内にライバルを求めるなら
 メガドライブのゲームソフト「ソードオブソダン」
 PS2のゲームソフト「ぶちぎれ金剛」
だな
425名無シネマ@上映中:04/10/09 19:55:49 ID:07h9o7Xw
>>413
自分の暗黒浪人時代、志望大学で学食で飯食ってたら、
学食のおっちゃんが話しかけてきた。
浪人してること話したら、
「答案を紙飛行機にして遠くにdだ順に合格だから大丈夫」と励まされた。
おっちゃんには報告してないけど合格した。
10年近く前の事を思い出した。ありがとう。
426名無シネマ@上映中:04/10/09 19:56:23 ID:A6CXLF5G
>>424
ソダン糞ゲーだけど面白いじゃないか...
427名無シネマ@上映中:04/10/09 19:56:57 ID:V6jWAvn5
つまらん…
監督が悪いの?
助監督?
東映?
ほか?
全員?
428名無シネマ@上映中:04/10/09 19:57:18 ID:3pD5We1a
と、いうか了はなんで警官の格好で商店街を狙撃してたんだ?
429名無シネマ@上映中:04/10/09 19:58:29 ID:XUnvaB1Z
>>424
お前はソードオブソダンをクリアーして言ってんのか?
俺はしたぞ。
430名無シネマ@上映中:04/10/09 19:58:39 ID:hBQwyt2o
>>416>>419
最初の6作(仲村トオル、清水宏次郎)が那須博之。
シリーズ終了後、原作者きうちかずひろが監督したモノが1作。
次にオリジナルビデオで数作(監督はさらに別)。
431名無シネマ@上映中:04/10/09 19:58:42 ID:XG753XuT
>>428
そうだよな。あのシーンもようわからん・・・
こんな風にすべてのシーンが意味不明。
432名無シネマ@上映中:04/10/09 20:00:34 ID:K0CZpT6T
まだ観てないんだが
最新レス3つ読んで観る気がなくなりました。
433名無シネマ@上映中:04/10/09 20:00:56 ID:ySq9efKZ
>>430
THX。ビーバップについてはDQN版寅さん程度の認識しかないので勉強になりました。
434名無シネマ@上映中:04/10/09 20:02:26 ID:wv9JD8lU
CM予想

伝説の原作ついに完全実写化
「感動しました。」彼女連れの男
「絶対またみまーす。」女子高生
「エンディングで泣いちゃいました」OL
「デビルマンさいこーー」フレオタ2人
DEVILMAN
「神はいたかーー。」大根1
「お前を殺す。」大根2
大ヒット上映中
435417:04/10/09 20:04:52 ID:mfYfuI/5
>>430
きうちが監督したやつも劇場版だっけ?
あ、なら勘違いしてたわ。スマソ。
オリジナルビデオ版は成田裕介とかが担当してたな。
436名無シネマ@上映中:04/10/09 20:08:57 ID:f/obFdfn
 どっかのスレにあったけど、マジで差別描写問題とかにひっかかって上映中止にならないかな。これをほめるような莫迦は生きていても仕方がない。さっさと死ね。普通はぬるいことしか書かない新聞の映画紹介欄にまで酷評される始末。

 こんなもん海外にだしたら国辱モノだぞ。
437舞台挨拶:04/10/09 20:13:01 ID:jRNhugHi
東京の何処か、上映後に舞台挨拶が予定されてた所があると聞きましたが、
どなたか詳細を御存知ありませんか?。
438名無シネマ@上映中:04/10/09 20:13:14 ID:Rl1iCliu
東映にも公式サイトにもお問い合わせとかでメール送れるところないんだけど…
昼にはあったけど、抗議が凄くて無くしたとか?
俳優養成学校はお門違いだろうしな…
本名だしてもいいから抗議したい…
439名無シネマ@上映中:04/10/09 20:14:01 ID:Rvzxg3Od
明が牧村パパにデーモンだとばれるシーン
「ほわーん」は、確かに聞くものを複雑な気持ちにさせる
印象深いシーンだった。(ちっとも盛り上がらなかったが)
440名無シネマ@上映中:04/10/09 20:14:46 ID:LjQxzl05
>>425
いい話だね。さすが、学食のおっちゃん。「判ってる」人なんだなぁ。
441名無シネマ@上映中:04/10/09 20:15:57 ID:StZpWWwB
主役より悪役のほうが美形ってのが(・∀・)イイ!!
早くDVD出ないかなー¥2980で。
442名無シネマ@上映中:04/10/09 20:19:20 ID:+roKN4f5
いや、キャシャーンよりマシだよ
443名無シネマ@上映中:04/10/09 20:19:46 ID:9bP1nSZ9
原作のマンガを素晴らしいと思ってる人間は
観ないほうがいいですか?
アニメはよく知らないんだけど。
444名無シネマ@上映中:04/10/09 20:22:46 ID:XUnvaB1Z
ここでいつまでも騒ぐ内容でもないって。
もう終わりにして早く忘れろよ。
445名無シネマ@上映中:04/10/09 20:26:49 ID:FwKFbxy5
>>172
あ そっちのほうがいいなデカさでは、
負けてないし、なにより怖さでは向こうの勝ちだ。

ダバァダバァダァ〜と。
446名無シネマ@上映中:04/10/09 20:27:27 ID:ffRLIbsg
今日、暖かい家で新ゲッターロボとマジンガーZVSデビルマンを見てた自分は勝ち組。
デビル茄子マンなんか見に行くのはレディースディでも嫌。
シネコンのポイント貯まって、ただで見れる様になったら行ってもいいかな。
それまで上映してないと思うけど。
うちの地元、東映の映画館潰れてるしね。
447名無シネマ@上映中:04/10/09 20:29:40 ID:G6ByZAJw
今CSの東映チャンネルで特番やってた
全国絶賛公開中だって。
(;´Д`)ホワ〜ン
448名無シネマ@上映中:04/10/09 20:30:08 ID:8gNavSEr
観てきた。
想像してたより面白かったよ。
学芸会レベルの演技とクサイ台詞とテンポの悪い展開と微妙なカメラワークさえ気にしなければ十分楽しめると思う。
久しぶりに原作読みたくなってきたよ。

個人的にはストーリー無しで30分くらいの映像作品にしてくれたらなぁ、
と思た。
449名無シネマ@上映中:04/10/09 20:32:35 ID:XCtc/AKj
アイドル少年やボブサップとか富永愛とか、
もうね。邦画は滅びるね。あずみの上戸もそうだけど。

邦画が軽視されるのも無理はない。
アイドル起用しないと映画作れないの?

原作者も監督可哀想だよ。
起用して仕掛けた奴出てこいよ!
450名無シネマ@上映中:04/10/09 20:33:04 ID:/0oxtLQa
CGも、いかにもCGって感じで、生物的な怖さも気持ち悪さもない
存在感もない
あくまでゲーム程度の映像

ストーリー、演出は既出のとおり
451名無シネマ@上映中:04/10/09 20:34:56 ID:XUnvaB1Z
>>446
連休に家でアニメ見てる時点で人生の負け組。
452名無シネマ@上映中:04/10/09 20:35:18 ID:NtX4t2DC
>>448
>学芸会レベルの演技とクサイ台詞とテンポの悪い展開と微妙なカメラワークさえ気にしなければ

あとはBGMとへっぽこCG位しか無いんですが・・・・・・・・。
453名無シネマ@上映中:04/10/09 20:38:49 ID:5y6XwzIo
出来がどうこうというより、
ただ安かった。
454名無シネマ@上映中:04/10/09 20:39:35 ID:wL8I7wBw
まぁネタ映画としては北京原人の足元にも及ばない。
スクール・ウォーズと同レベルだがメジャーな分
突っ込みやすいんだろうけど。
455名無シネマ@上映中:04/10/09 20:40:41 ID:PWMniiHK
えー、だって邦画じゃ破格の制作費十億でしょ?
安っぽいはずないよー
十億Wだったってオチならまだしも
456名無シネマ@上映中:04/10/09 20:41:04 ID:Us7+njHj
ジンメンが出たのは嬉しいが、あれじゃ同情しちゃうじゃないか。
もっとデビルマンを苦しめろよ!!
457名無シネマ@上映中:04/10/09 20:43:47 ID:5y6XwzIo
人質ジンメンも即決デビルマンにはかなわなかった。
458名無シネマ@上映中:04/10/09 20:45:40 ID:+vp0j/9E
十億あったら何でも出来そうな気がするけどなあ。
ガメラ3も十億ぐらいだったっけ?
459名無シネマ@上映中:04/10/09 20:46:29 ID:Us7+njHj
キャシャーンは6億だべ?


ところでシレーヌはあのあとどうなったの?
460名無シネマ@上映中:04/10/09 20:47:17 ID:bTIICiuh
豪ちゃん賢ちゃんの漫画じゃよく人質見捨てられるけど
即殺しには負けるな
旗揚げ当時の秒殺売りのパンクラスか?
461名無シネマ@上映中:04/10/09 20:47:50 ID:r9ufJdVI
「ほわ〜ん」はどうだった?本当に「ほわ〜ん」だった?
462名無シネマ@上映中:04/10/09 20:48:36 ID:ndB0m4Ts
>>459
本業が忙しくなったので・・・・
463名無シネマ@上映中:04/10/09 20:49:05 ID:XG753XuT
>>459
パリへ子作りに
464名無シネマ@上映中:04/10/09 20:50:53 ID:f6eht/w4
>>463
ワロタw
465名無シネマ@上映中:04/10/09 20:53:10 ID:Us7+njHj
>>460
そこが正義のヒーローと違うとこだよ。

「甲羅をはがずと全員死ぬぞ いいのか!全員死ぬんだぞ!」
「だが!きさまも死ぬんだろ!」
466名無シネマ@上映中:04/10/09 20:56:00 ID:5y6XwzIo
>>459
キャシャーンは安いとこはとことん安いから。
モノクロの所なんてセットの安さごまかすためだし。
十億は準備期間や中断期間やらで使っちまったのかも。
467名無シネマ@上映中:04/10/09 20:58:17 ID:f/obFdfn
>>466

> キャシャーンは安いとこはとことん安いから。

つまり、誤魔化すだけの知恵はあったと…。それに比べて…。
468名無シネマ@上映中:04/10/09 20:58:33 ID:LjQxzl05
>>465
そうだね。それを口にするまでの葛藤が、
デビルマンとなった明の哀しさを炙り出すわけで。
469名無シネマ@上映中:04/10/09 20:59:14 ID:Rvzxg3Od
「ほわ〜ん」を聞くことは、価値のあることかもしれない。
470名無シネマ@上映中:04/10/09 21:17:58 ID:jFBKd8vv
ナス監督って地獄堂霊界通信の人なんだってね…
この映画がこんなんになってしまったのもうなずけるわ

上の作品も一話完結の児童小説を数冊分ミックスして作ったらしくて
話の整合性がなく、見ててちっとも話が分からなかった。
数年前に近所の公民館でやってたときに妹連れてってやったんだけど
元の本を知ってる妹から見てもよく分からなかったらしく、途中で飽きて外に出たがってたw
後で妹が借りてきた元本を読んでようやく話の筋が掴めたんだから相当なモンでしたよ
471名無シネマ@上映中 :04/10/09 21:26:06 ID:Lc06+F+v
>>451
こんな台風の日に外に出かけるお前はただのDQN
472名無シネマ@上映中:04/10/09 21:32:35 ID:02tpemK3
初日2回目の上映を見てきた。
入りは40% トホホ
で、映画が始まり時間が経つにつれて
なんだかこんな映画を見てる自分が
恥ずかしくなってきて、目をそむけたくなってきた。
やっちゃたよ〜、って感じでね。
がいしゅつすぎるが、明と了のセリフが恥ずかしい。
小学生の学芸会でももっとうまいぞ。
酒井彩名がふけ顔で高校生に見えない上に太股が
がりがりなのでぶかぶかブルマシーンで萎え〜
でも冨永愛の華奢なからだと顔が好きなので
彼女の太股見れたのはよかった。CGでもいいから
乳出しシレーヌにして欲しかった。
CGもまだジュラシックパークにも劣っている
生物感の少ないもので、もうあれもこれもいやいや。
473名無シネマ@上映中:04/10/09 21:32:36 ID:XG753XuT
>>470
平山秀幸の「学校の怪談」シリーズは子供も大人も理解して楽しめる内容だった。
似たネタでやったのがこれなんじゃナスにはもう根本の才能が無いって事だな。
474名無シネマ@上映中:04/10/09 21:35:41 ID:Ni1sUrGN
妖鳥 死麗奴はやっぱりMEGUMIかな?
475名無シネマ@上映中:04/10/09 21:36:58 ID:Rvzxg3Od
キャシャーン、予告見て期待していたけど、結局見てない。
正解だったようだな。
デビルマンは、予告であやしそうだったが、予想を裏切らなかった。
だが、もうこの辺で記憶から消すよう努力しよう。
476名無シネマ@上映中:04/10/09 21:37:42 ID:BJMzui5H
MEGUMIのタヌキ顔で妖鳥と言われても・・・。
477名無シネマ@上映中:04/10/09 21:39:15 ID:XG753XuT
マイケル・チミノ監督の「天国の門」が復活

[ニューヨーク 8日 ロイター] ハリウッド映画興行で壊滅的な失敗作として伝説となったマイケル・チミノ監督の「天国の門」(1980年)の上映会が8日からニューヨークのフィルムフォーラムで始まった。

オリジナルの「天国の門」は、「ディア・ハンター」(78年)でアカデミー賞を受賞したチミノ監督が当初の予算750万ドルの5倍をかけてしまったという力作。

しかし、批評家からは酷評され、配給会社ユナイテッドアーティストは倒産、MGMに買収される結果となり、チミノ監督のキャリアも断たれる寸前となった。

今回の上映の目的は芸術作品としてのありのままの姿を新世代の観客、評論家に見せることだという。

フィルムフォーラムの広報担当ブルース・ゴールドスタイン氏は、欧州の批評家の中には「天国の門」を傑作とみなすものもいると指摘した上で、「4半世紀も過ぎれば、この作品が傑作か駄作かを鑑賞した人が判断するのに十分」と述べた。

上映会では当時の撮影時のドキュメンタリーも併せて上映される。


デビルマンも四半世紀過ぎれば・・・
478名無シネマ@上映中:04/10/09 21:40:20 ID:Us7+njHj
もっと残酷描写がなくちゃ。
あれじゃ「悪魔人間」の名が泣くぞ!!
479名無シネマ@上映中:04/10/09 21:41:13 ID:Zc8pVc/8
酒井彩名は意外とシレーヌ役なら逝けてたかもとか、コソーリ言ってみるテスト
480えんらく ( ´∀`)ノ 電話屋:04/10/09 21:41:50 ID:kgZsuOXa
>>477
> デビルマンも四半世紀過ぎれば・・・

そのせりふ、「さよならジュピター」でも同じこと言ってた(=゚ω゚)ノょぅ
481名無シネマ@上映中:04/10/09 21:42:11 ID:XUnvaB1Z
>>474
チビだぞ
482名無シネマ@上映中:04/10/09 21:45:01 ID:bTIICiuh
つうかシレーヌは口がちゃんと特殊効果で裂けてくれんと
その辺OKな女がいい
483名無シネマ@上映中:04/10/09 21:45:38 ID:CKj95/+C
>>477
ディア・ハンターは叩かれたけれど同時に傑作でもあったわけで、一つもまともな
作品がない監督とは一緒に出来ない。

>>468
しかしながら、ストーリーの原作の大筋からみたら必要ないキャラではあるよ。
モンスターとしてのインパクトだけを採られた感じだな。あそこで ミコちゃんの
苦しみを少しでもー がカットされたんじゃ意味ない。
484名無シネマ@上映中:04/10/09 21:47:05 ID:BJMzui5H
アイドルじゃなきゃ誰でもOKでしょう<口裂け
485名無シネマ@上映中:04/10/09 21:48:38 ID:XG753XuT
いっそ三輪ひとみにでもしてくれれば例えバカ映画でもごく限られた層の人は納得したろうに
486名無シネマ@上映中:04/10/09 21:49:07 ID:XUnvaB1Z
及川奈央だっていってんだろうが
487名無シネマ@上映中:04/10/09 21:49:38 ID:Us7+njHj
488名無シネマ@上映中:04/10/09 21:50:17 ID:u5PtGeC7
観てきたが、明が大根すぎる。
なんというか仮面ライダーブレイドのほうがまだ観れた・・・
なんか苦笑いしか浮かんでこなかったよ。

ただ、デーモン狩り牧村邸襲撃は、よくぞ映像化できたって感じだが。
それでも、まぁ原作よりソフトだが。
489名無シネマ@上映中:04/10/09 21:51:02 ID:bTIICiuh
まぁぶっちゃけシレーヌのとこはカットしても大筋には問題無いんだよね
490名無シネマ@上映中:04/10/09 21:51:32 ID:XUnvaB1Z
>>487
持ってますがなにか?
491名無シネマ@上映中:04/10/09 21:52:03 ID:CKj95/+C
>>489
エロい人中心の人気だしな、シレーヌ。
492名無シネマ@上映中:04/10/09 21:55:30 ID:f6eht/w4
ttp://www.cow-spot.net/cgi/bbs8/img/tok20041009211341.jpg
ttp://www.cow-spot.net/cgi/bbs8/img/tok20041009211709.jpg


特撮版から、パンフに載ってた1p漫画
こういう、うしろめたい感じがするのがデビルマンだろう
絶対にアイドル映画じゃねえ…
493名無シネマ@上映中:04/10/09 21:56:05 ID:3pD5We1a
・アニメ特撮実況掲示板@チャットちゃんねるで(ギコナビだと、うまく該当スレにリンクできない)。

>あまりに糞な「映画デビルマン」を観てしまったので、口直しにOVA版2作を鑑賞します。
>2作品ともスタート時間に再生。
>一緒に実況スレで名作のOVA版を鑑賞して盛り上がろう。

>誕生編  50分 21:30〜22:20
>死麗濡編 55分 22:30〜23:25

>参加者いなかったら一人で寂しく観てるよ_| ̄|○

・・・・・だ、そうな。自分もアド街チック天国みてから参加する予定。
該当、スレ誰も書き込んでないし時間は適当で10:05ぐらいから誕生編で。
494名無シネマ@上映中:04/10/09 21:57:48 ID:XUnvaB1Z
OVAのジンメンはクソ
495名無シネマ@上映中:04/10/09 21:58:40 ID:BJMzui5H
韮沢の人面は神造形
496名無シネマ@上映中:04/10/09 21:58:42 ID:u5PtGeC7
>>494

だが日本じゃあ2番目だぜ
497名無シネマ@上映中:04/10/09 22:00:40 ID:3pD5We1a
>>494
いや、あのジンメンは(・∀・)イイ!!
目がギョロギョロしてて。クビチョンパした後、明の仲間になるところも。
498468:04/10/09 22:01:04 ID:LjQxzl05
>>483
フォロー、thanks.
ミコちゃんがあってこそ、ということは同意。それだからこそ
「これが、これが俺の守ろうとした人間の正体か?!」の爆発が
活きるし、原作にある「エピソード」として意義があるんだと思う。

#多分、お互いに同じことを思っているんじゃないかと(違ったらゴメン)。
499名無シネマ@上映中:04/10/09 22:04:19 ID:LPUMncgP
>>304
AIR劇場版だけめちゃくちゃ浮いてるな・・・
ある意味、これが一番黒字率が高かったりして(キャラクターグッズetcの副収入)
500名無シネマ@上映中:04/10/09 22:06:17 ID:QdKjn1mX
水曜に見に行きます。混みませんように…。
501名無シネマ@上映中:04/10/09 22:07:06 ID:3pD5We1a
22:05から「誕生編」見ます。
http://cha2.net/cgi-bin/choanitoku/index2.html
または
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1097322753/

お暇な方は各自ビデオなりDVD持ち合わせのうえどうぞ。
502名無シネマ@上映中:04/10/09 22:07:22 ID:IPH1Rqd8
>>496
そちらが日本一なら、俺は地球一かな・・・?
503名無シネマ@上映中:04/10/09 22:08:59 ID:CKj95/+C
>>498
個々のエピソードは捨てても構わないけど、全体のコンセプトは維持して欲しいんだよね。
ジンメンは明の葛藤、シレーヌ(とカイム)はデーモンの生命哲学、というような。

そういった断片が全体の中で持つ意味を無視してインパクトだけで話を作ろうとし、
かつそれにすら失敗してるわけでしょ。

おまけに単純に恐怖をもたらせるゼノンの宣戦布告までカット。本当に許せない。

多分そんなに違うことは考えてないでしょう。
504名無シネマ@上映中:04/10/09 22:10:12 ID:XUnvaB1Z
>>497
ハァ?
505名無シネマ@上映中:04/10/09 22:12:38 ID:NtX4t2DC
>>498
>「これが、これが俺の守ろうとした人間の正体か?!」

これが無いんだよね、那須版・・・・・・・・・・。
506名無シネマ@上映中:04/10/09 22:14:27 ID:XG753XuT
>>499
これ、公開劇場が新宿、大阪の二館しかないんだよな。
大阪の劇場の人がおかげでえらく難儀な目にあったそうな。
507名無シネマ@上映中:04/10/09 22:14:43 ID:YTX+5hhf
アイドル、タレント、モデル…。
なんだこの映画は!

「デビルマン」はまさに曝された美樹の生首のごとく
俺たちの怒りに油をそそぐぅ〜
508たろー鯖イブ ◆Z.obrgxn3s :04/10/09 22:14:56 ID:A/7BYkQT
ここでは否定的な意見が多いみたいだけど、俺は今年見た映画では「仮面ライダー剣」
に継ぐ面白さだった。
原作は原作。映画は映画。

シレーヌとの空中戦の迫力は近年の邦画では、「劇場版龍騎」のナイトの空中戦に迫る
迫力で鳥肌モノだった。
また、デビルマンが主人公なのに、敗北を喫する所は子供置いてきぼりの大人向けの演出だったと思う。

主人公の演技は確かに拙い一面もあるが、脇を固める俳優がカメオ出演も含めて一流揃いなので、
それほど気にならなかった。
けど、ボブサップは止めて無名の黒人俳優の方がよかったと思う。

ただ、戦闘シーンが以外に少なかったのは残念だった。
平成ライダーと比べるとどうしても見劣りしてしまうが、次回作では改善してほしい。

509名無シネマ@上映中:04/10/09 22:15:02 ID:B8gMwdge
ttp://www.tcp-ip.or.jp/~iwamatsu/frametalk.html
いつもは擁護派が極端に高い点をつけるのだが.…
さすがデビルマンだ
510名無シネマ@上映中:04/10/09 22:17:18 ID:S012iNgW
舞台挨拶のレポートとか、どっかにない?
511名無シネマ@上映中:04/10/09 22:17:59 ID:CKj95/+C
>>508
仮面ライダー以外に何か見た?

それと次回作は有り得ないと思うが。
512名無シネマ@上映中:04/10/09 22:18:05 ID:wdQ4HD9M
で、憤懣やるかたない諸氏は、舞台挨拶にブーイングでもしてきたのかね?
513名無シネマ@上映中:04/10/09 22:21:06 ID:3pD5We1a
>>504
君はまだOVAジンメンの登場する名作を知らない…。この作品こそ、唯一、神の正体がみれる作品だ!
ttp://idisk.mac.com/hoshinokh/Public/ANIME/CB.html
514たろー鯖イブ ◆Z.obrgxn3s :04/10/09 22:21:53 ID:A/7BYkQT
富永愛が次回作に出演することを公式に表明しているよ。
もう少し勉強してきたら?
515名無シネマ@上映中:04/10/09 22:22:58 ID:CKj95/+C
>>514
??????
516名無シネマ@上映中:04/10/09 22:23:34 ID:llX/poSN
>また、デビルマンが主人公なのに、敗北を喫する所は子供置いてきぼりの大人向けの演出だったと思う。

ていうか、たろー鯖イブが「子供」だしw
517名無シネマ@上映中:04/10/09 22:23:45 ID:XG753XuT
>>515

【週刊モーニングNo44 冨永愛の発言】
「ぜひ『デビルマン』のパート2にも出演したいです。」


518名無シネマ@上映中:04/10/09 22:23:51 ID:k80odU79
>514
夜釣りですか
519名無シネマ@上映中:04/10/09 22:23:58 ID:blLr1wko
なんだ?
また香ばしいのが出てきたか?
二人ほど。
520名無シネマ@上映中:04/10/09 22:24:01 ID:NtX4t2DC
T-ビジュアルの第2弾は最終兵器彼女になるのか・・・・・・・・。
521名無シネマ@上映中:04/10/09 22:26:37 ID:LPUMncgP
>>520
第三段は、マジンガーZですか?
522名無シネマ@上映中:04/10/09 22:27:01 ID:CKj95/+C
>>517
それって永井豪との対談で、公式でもなんでもないだろ。
大体GOは「登場人物は殆ど死んでいるのに」といっているはず。
523名無シネマ@上映中:04/10/09 22:27:24 ID:eI3Okd8q
>>514

うわっ。
524名無シネマ@上映中:04/10/09 22:28:10 ID:p/lwF5Va
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺が釣られクマー!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
525名無シネマ@上映中:04/10/09 22:28:35 ID:808C+Kty
社員さんタチへ!
大変だな。
製作はプロダクションとの接待という名目で、
架空領収書きりまくって、散々楽しんだだろうに、
君の手の中には何が残ったの?
損な役回りだね。
東映の便所紙。
尻拭きに奔走した挙句、ポイポイw

映画作りたくて入社したんだろうに、
哀れだよなぁ・・・
情熱も感性も乏しい奴らがつくれて、何でお前は?

宣伝は数字がでないとダメだからな
CGなど新しいものに取り組んだし、話題性には事欠かないはず。
なんて言われたら行き場ないよねぇw

コケても誰も責任をとらない社内体質だもんね!仕方ないかぁ!
526名無シネマ@上映中:04/10/09 22:29:32 ID:XG753XuT
>>522
コテハン野郎の中では“公式”になってるんじゃないの。
まあ釣りにしても坊主といった感じで。
527名無シネマ@上映中:04/10/09 22:30:16 ID:WNnvbNBB
>たろー鯖イブ ◆Z.obrgxn3s

隻眼少年さんの方が面白かったよ。
528名無シネマ@上映中:04/10/09 22:30:21 ID:fZIfT069
>>508
なんか合格ラインをすごく低いラインに置いてない?
まぁ楽しみ方は人それぞれだけどね。
529名無シネマ@上映中:04/10/09 22:30:36 ID:HZ6sdOxF
ホント映画じゃないよこれ・・・・
なんかいろんな映画から1シーンずつ切り取ってきて
つぎはぎした感じ。
突発的で断片的なストーリーテリング
530たろー鯖イブ ◆Z.obrgxn3s :04/10/09 22:30:56 ID:A/7BYkQT
う〜ん・・。
結局ここでこの映画を叩いている人って、過剰なまでの原作信奉者なんだよね。
原作付の映画で万人に認められる映画ってそんなにないし、邦画特撮の最高傑作たる
平成ライダーシリーズでさえ、テレビ版との差異が批判の対象となっているんだよね。

石の森原作の漫画版仮面ライダーと平成ライダーって全然違うし。
でも、俺を含む特撮板住人は純粋に作品として評価をしている。
原作のデビルマンもそろそろ切り離して“映画”としての評価をすべきじゃないかな。
531名無シネマ@上映中:04/10/09 22:32:42 ID:LPUMncgP
>>506
>大阪の劇場の人がおかげでえらく難儀な目にあったそうな。
詳細を教えてください

これだけじゃあスレ違いなので・・・
今からでも遅くないから、AIRの上演する映画館は増やしておけ<東映
少なくとも、デビルマンより客入るだろうから。
532名無シネマ@上映中:04/10/09 22:32:43 ID:fZIfT069
>>530
君の基準は仮面ライダーだけか・・・
533名無シネマ@上映中:04/10/09 22:34:08 ID:NtX4t2DC
>>530
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1097275393/

・・・・・・・・・えーっと・・・・・・・・。
534名無シネマ@上映中:04/10/09 22:34:10 ID:iwfbzMN9

邦画特撮の最高傑作たる平成ライダーシリーズ

邦画特撮の最高傑作たる平成ライダーシリーズ

邦画特撮の最高傑作たる平成ライダーシリーズ

邦画特撮の最高傑作たる平成ライダーシリーズ
535名無シネマ@上映中:04/10/09 22:34:22 ID:blLr1wko
たろー鯖イブ ◆Z.obrgxn3s

コテとかトリとか、覚えたてで楽しくてしょうがないんだろうな。
まあ、好きなだけ書きこめやw
536名無シネマ@上映中:04/10/09 22:34:38 ID:BJMzui5H
映画として評価して糞なんだが 
537名無シネマ@上映中:04/10/09 22:35:16 ID:CKj95/+C
>>530
いや、だからライダー以外に見てる映画、一つでもいいから教えてくれ。
洋画邦画は問わない。
538名無シネマ@上映中:04/10/09 22:36:03 ID:BJMzui5H
>>535
いや、たろー鯖イブは特撮板じゃ古株だ。
539名無シネマ@上映中:04/10/09 22:36:08 ID:BVpcB53x
>:たろー鯖イブ ◆Z.obrgxn3s

オマエ特撮板でのコテと何でトリップ違うの?

>たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6

あと、特撮板のデビルマンスレに顔出さないの何故だ?
540名無シネマ@上映中:04/10/09 22:36:21 ID:XW/gZDfw
たろー鯖イブって特撮板のコテでしょ。

オタクは巣へ帰れ!!
541名無シネマ@上映中:04/10/09 22:37:18 ID:vlhdQr13
「海外からオファーが殺到」の件だが…

”オファー”は来るよ、デビルマンだし永井豪だし。
現在では日本のマンガや映画に海外からオファー(というか”問い合わせ”)が多く来るのは全然珍しくない。
でも、契約が成立するか、又その作品がどれだけ高額で売れるかが問題なのだよ。
「世界中からオファーが殺到」ってのは、宣伝文句としては実に効果的。詐欺とまでは言わんが、モノを知らない人間を騙すには有効だから。
まあ、ドクター中松の「発明がxx件」みたいなもんだ。(←「発明」というのは特許などの制度で認可されるものではなく、自己申告だから言いたい放題)。
542名無シネマ@上映中:04/10/09 22:39:43 ID:blLr1wko
>>538
あ、そうなの? 特撮板はデビルマンスレ以外見ないから…
でも、古株にしちゃ、書き込みが厨房臭すぎないか?
543名無シネマ@上映中:04/10/09 22:39:51 ID:CKj95/+C
>>539
それは、工作員ということですか?www
544名無シネマ@上映中:04/10/09 22:41:02 ID:VlNOTt4z
全米がほわーーん!
545特撮板住人:04/10/09 22:42:48 ID:Uui1XxIH
たろーは厨なレスが多いので
特撮板でも嫌われています。

映画板の人たちスマソ(´・ω・`)
546名無シネマ@上映中:04/10/09 22:43:40 ID:VG+u4k96
>>530
>“映画”としての評価をすべきじゃないかな。

原作云々以前に、
映画としての体を成していないほどヒドイとの評判なのだが。
547たろー鯖イブ ◆Z.obrgxn3s :04/10/09 22:44:27 ID:A/7BYkQT
映画板の連中は勉強不足だな。
特撮を語るのに、平成ライダーシリーズを知らないとは(激藁

スパイダーマン(w見てる暇あったら、ブレイド見ろよ。
ド肝を抜かれるよ。
548名無シネマ@上映中:04/10/09 22:45:18 ID:zjGTa6Zd
実は制作費は10億ドンでした。
549名無シネマ@上映中:04/10/09 22:46:54 ID:GFVI+TbC
>>495
確か女だけ包帯を巻いた顔なんだよな。
グロイデーモン見たかったな・・・・映画は見てないけど。
550名無シネマ@上映中:04/10/09 22:47:10 ID:iwfbzMN9
>>547
オマイのアフォさ加減にド肝を抜かれましたが何か?
551たろー鯖イブ ◆Z.obrgxn3s :04/10/09 22:47:30 ID:A/7BYkQT
特撮板では、映画板「デビルマン」はまずまずの評価を得ている。
原作厨がいなくなれば、ここでも冷静な意見が出るんじゃないのか。
552名無シネマ@上映中:04/10/09 22:48:12 ID:NsMBx1hz
>>547
ショボくて?
553名無シネマ@上映中:04/10/09 22:48:32 ID:CKj95/+C
>>551
そのスレッドのURL貼ってみ。
554名無シネマ@上映中:04/10/09 22:48:53 ID:blLr1wko
>>551
おまえの見てるのはパラレルワールドの特撮板か(藁
555名無シネマ@上映中:04/10/09 22:49:20 ID:wflDdCf0
>>551
だったらずっとそっちに居て下さい
巣から出てくるな
556名無シネマ@上映中:04/10/09 22:49:24 ID:IPH1Rqd8
>>551
どこがだよwほわーんだぜ、ほわーん
良く見て、良く考えて書き込めっての!

【観客が】映画デビルマン【ホワ--ン】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1097275393/
557名無シネマ@上映中:04/10/09 22:49:52 ID:GFVI+TbC
なんか、あぼーんが多いと思ったら。
あの馬鹿が来てたのか。とっとと死んでくれ。
558名無シネマ@上映中:04/10/09 22:51:52 ID:XG753XuT
>>531
例のポスター付き?限定前売り券が出た時、アニメイトの分が即売り切れてしまい、
ご丁寧にも「公開する劇場の方でも売ってますから」と買えなかった人に説明し皆劇場にTel。

しかし劇場ではアニメイトと違って前売りは直接手渡しが原則。そのため遠方の人が
「郵送してもらえないんですか」と。ほとんどの人が諦めたのに、一人だけ食い下がった人が。
「三重に住んでるので・・・それも田舎なんです・・・」
と訴えるも一人を認めると皆認める事になるので劇場が断り、渋々その人も諦めたらしい。

他にも特典の限定ポスター、東映から劇場へ通達されたFAXには「チケットとポスターは別々に」
となっていたがアニメイトではセットになっていたのでヲタがぶち切れ。
仕方なく劇場の人が東映に問い合わせると
「セットで売ってください」
ってFAXで別言うたやんけ!

・・・とまあ斯様に大迷惑を被ったそうです。
この大阪の劇場って基本はミニシアターなのでこのテのヲタは敬遠しているそうですが、
前売りの実売と収入をソロバン弾いた結果
「こんなアニメやりたくないです」
「でも・・・これやったら儲けでるねん」
「それやったらそのお金で古くなったシネライト買ってください」
と協議の結果プログラムに組んだらこんなハメにw

ホンマ、ヲタの人劇場困らせたらあかんよ。
559たろー鯖イブ ◆Z.obrgxn3s :04/10/09 22:52:12 ID:A/7BYkQT
しょうがないな。
特撮技術に関しては、概ね賛成の意見が多いだろ。

原作厨が早く消えますように・・。
560名無シネマ@上映中:04/10/09 22:52:22 ID:iwfbzMN9
>>551
うそこけ。
ここより辛辣だろ。
561名無シネマ@上映中:04/10/09 22:52:47 ID:TotLiP9G
>>472
ジュラシックパークの第1作目のCGは後発と比べてもかなり良く出来てるよ。
実写との合成は神レベル。
比べるならハムナプトラ2くらいにしといたほうがいいかも。
562名無シネマ@上映中:04/10/09 22:53:17 ID:GFVI+TbC
>>558
良くしってんなあ。
何でそこまで詳しいの?
563ほわーん:04/10/09 22:53:33 ID:Ni1sUrGN
ほわーん
564名無シネマ@上映中:04/10/09 22:54:50 ID:iwfbzMN9
>>559
おまえスレ読んでねえな。
565名無シネマ@上映中:04/10/09 22:54:58 ID:lj4cCkXu
>>547
ウェズリースナイプスにぶっころされてこいこのヌケサク。
ネタだとしても映画におのが肉体のすべてをかけるスナイプスとガリ難民双子を比べるんじゃねぇカス。
566名無シネマ@上映中:04/10/09 22:56:38 ID:BJMzui5H
ブレイド違いですな
567名無シネマ@上映中:04/10/09 22:56:56 ID:iwfbzMN9
>>565
おちつけ。
ブレイド違いだ。
568名無シネマ@上映中:04/10/09 22:58:37 ID:CKj95/+C
たろー鯖イブ ◆Z.obrgxn3sはどうでもいいが、
原作オタの辛辣さはまだまし。とりあえず気にしてくれるんだから。

一般客の反応を知りたいね。大方「見ない」か、「見るのをやめた」
だろうけど。
569名無シネマ@上映中:04/10/09 22:58:41 ID:ejhECJK5
たまに「原作は原作、映画は映画として評価しろ。」って言う奴が出てくるが
東映が「伝説の原作完全実写化」と言ってるのは無視か?
570名無シネマ@上映中:04/10/09 22:59:19 ID:GFVI+TbC
>>567
>>566ジェミニ・・・ピピピ
571名無シネマ@上映中:04/10/09 23:00:02 ID:blLr1wko
映画板なんだからブレイドって書いてあれば、565の受け止め方も仕方が無い。
厨が悪い。
572名無シネマ@上映中:04/10/09 23:00:24 ID:+eFcAMC9
ブレイドも555もアギトにも別に不満は無い。
平成ライダーの映画は、結構評価は高い方だと思う。
でも、デビルマンには不満だらけですよ?
まず演出が昭和で立ち腐ってる。古臭い。
かといって、ノスタルジーを感じる作りでもない。
青春ドラマとして評価するにしたってあまりにも陳腐。
まずもってプラトニックセックス以下。
ウォーターボーイズの方が百万倍マシ。
特撮として考えても、悪魔の恐ろしさは微塵も感じられず
CGの出来は同じ?悪魔が主役のデビル・メイ・クライ程度。
そもそもなんで明がデビルマンになったのかすら意味不明な展開。
主役二人の台詞は間延び、滑舌最悪、仕舞いにゃほわーんと来たもんだ。
茄子夫妻、格好悪いな。本当に。
最悪の生き恥を晒したか。
573名無シネマ@上映中:04/10/09 23:00:46 ID:toNswhnn
那須糞デビルマンを誉める奴がいるんでちょっと驚いたが
良かった、誉めてるのが基地外で。
574名無シネマ@上映中:04/10/09 23:01:08 ID:XG753XuT
>>562

あんまり他所で言わないでね(ってココで書いたら一緒か)
劇場の人に直接聞いただけなんだけどw
575名無シネマ@上映中:04/10/09 23:02:06 ID:EhjjSUdn
こっちだったか特撮板だったかに、「映画を見た人に謝りたい」と言った
フレイムファンの話があったけど…

…俺は今、平成ライダーファンとして無性にこの板の人たちに謝りたい。
ごめんなさいごめんなさいorz
576ほわーん:04/10/09 23:04:47 ID:Ni1sUrGN
ほわーん
577名無シネマ@上映中:04/10/09 23:07:42 ID:LPUMncgP
>>558
これ・・・どう考えても東映が悪いじゃん。
・前売り&上映館の見積もりが低すぎ
・東映と前売り発売場所(アニメイト、上映館)との連絡ミス

一体東映の見積もり(予算etc)はどうなって決めているんだ?
578名無シネマ@上映中:04/10/09 23:10:06 ID:ejhECJK5
>>577
逆にこの映画は前売り売れ残りまくり。無能だらけだな。
579名無シネマ@上映中:04/10/09 23:12:42 ID:g9PBGobB
デビノレマソ、CGや特撮がすごいって言ってる連中ってさ、
プレステとかの、テレビゲームを見たことが無いのか?

どう見ても、ファイナルファンタジーのデモムービーと変わらないだろうよ?
580名無シネマ@上映中:04/10/09 23:13:28 ID:GFVI+TbC
>>577
ポスターなんかにムキになるなよっていう東映様のお言葉ですよ。
・・・・そのポスターが欲しい奴らにはたまらないだろうがね・・・
581名無シネマ@上映中:04/10/09 23:16:44 ID:bAJFm5TP
334 名前: 名無しより愛をこめて 投稿日: 04/10/09 23:04:07 ID:AWMkrXJw
引き続きシレーヌ編、実況してます。
http://cha2.net/cgi-bin/choanitoku/index2.html
「移転したよ。。」スレ
23:05から

現在、VSジンメン戦。
582名無シネマ@上映中:04/10/09 23:17:24 ID:x+L3cKLn
無題 Name 名無し 04/10/01(金)22:17 No.627
俺はマスコミ系の仕事をしているので試写会に行ってきたけど、そんなに惨くはなかったかな。
まぁ確かに話はグロい感じにリメイクされていたけど、子供向けだった原作とは、ぶっちゃけ対照ユーザーが違う訳だし。まぁ俺もそんなに年は行ってない訳で、原作も再放送でチラホラとしか視聴した事はないんだけど(w
583名無シネマ@上映中:04/10/09 23:17:38 ID:XG753XuT
>>577
そうそう。劇場も「ウチのせいなんか?」と愚痴ってた。
特にFAXの一件なんかはもうガンガンに責められたのよ。
「アニメイトではポスターついてましたよ!WEBでもポスターは付属って!!」
ってこういう時のヲタの剣幕は凄いから。
でもチケットは完売したw
今の所の問題は

「で、上映期間中、この人らは来るんか?」

俺は
「買った時点で自己完結する人が多いんで、来ないでしょ」
といっといた。
584名無シネマ@上映中:04/10/09 23:18:16 ID:rpz2Mvbd
主役の演技がへたすぎ。へんな台詞大杉。
「ハッピーバースディ、デビルマン」
「槙村さん、キレイっていいね!」
最後の悪魔いっぱいでてくるCGとかもっとだせばよかったのにね
585名無シネマ@上映中:04/10/09 23:18:50 ID:GeWTQqgV
映写やってるんでしばらくウンコ映画を毎日上映しなきゃいけないこの辛さ・・・
586名無シネマ@上映中:04/10/09 23:19:15 ID:blLr1wko
>>582
それ、特撮板にも貼ってあったけど、どこからのコピペ?
587名無シネマ@上映中:04/10/09 23:19:27 ID:XUnvaB1Z
>>579
お前はファイナルファンタジーのデモムービーを簡単に作れるんだな。
588名無シネマ@上映中:04/10/09 23:21:27 ID:ejhECJK5
>>580
金儲けしたいのかしたくないのかわからん会社だな。

>>582
「子供向け」という言葉を軽く使う奴に限って感性が子供だよな。
589名無シネマ@上映中:04/10/09 23:21:48 ID:toNswhnn
>>582
それどこの書き込み?興味津々。
590名無シネマ@上映中:04/10/09 23:21:50 ID:blLr1wko
>>587
お前はラーメン屋で不味いと言うためには、
美味いラーメンが作れなければならないという厨房か?
591名無シネマ@上映中:04/10/09 23:21:57 ID:vlhdQr13
審美眼があるということと、自分でそれが作れるかということは、全く別の話だということがなぜ分からんか。
592名無シネマ@上映中:04/10/09 23:22:10 ID:qKNW4esU
>>583
大変すね。でもまぁ儲けがあるだけまだ救われてる...かな。
593名無シネマ@上映中:04/10/09 23:22:52 ID:ejhECJK5
>>591
しかも批判するのには権利が必要で、誉めるのには権利が必要ないときた。
594名無シネマ@上映中:04/10/09 23:24:07 ID:jrCJxf/Z
今日台風の中、見に行きました。
キャシャーンもひどかったけど、これもひどかった。
ただ丙丁つけるとすれば、デビルマンが丙、キャシャ−ンは丁だな。
一応映画にはなっていて、キリヤのオナニーPVよりはましでした。
でも、もうぜぇーたい日本の特撮アクション映画は見に行きません。
なんで、シナリオ作るのがあんなに下手な人間ばかりなんだろう・・・
595名無シネマ@上映中:04/10/09 23:24:20 ID:/fTyI7fR
>>579
世の中にはゲームをやらない人もいるでしょ。
おれもやらないし。
596名無シネマ@上映中:04/10/09 23:25:09 ID:XUnvaB1Z
>>590
バカかお前は。
どこのCGプロダクション行ったってファイナルファンタジーのムービーは
日本で最高水準だって言われるよ。
597名無シネマ@上映中:04/10/09 23:26:17 ID:/fTyI7fR
>>594
劇場の入りはどうでしたか?
598名無シネマ@上映中:04/10/09 23:28:20 ID:ejhECJK5
>>596
お前ナスだろ。日本語が不自由すぎる。
599名無シネマ@上映中:04/10/09 23:28:27 ID:lnhgf1k6
>596
FFのCGは常に最高水準の技術が投入されているけどさ、
デビノレマソのCGは数年前のFF並みなんだよ。
600名無シネマ@上映中:04/10/09 23:28:31 ID:BJMzui5H
キャシャーンを貶めたいだけの厨が湧いてるな
キャシャーンもNGワード指定したほうがよさそうだ。
601名無シネマ@上映中:04/10/09 23:29:16 ID:/fTyI7fR
まあまあ。
こんな糞映画のために喧嘩したら馬鹿らしいですよ。

602名無シネマ@上映中:04/10/09 23:29:27 ID:blLr1wko
>>596
ハァ?
お前何言ってんの?
ゼンゼンワカンネーヤw
603名無シネマ@上映中:04/10/09 23:31:12 ID:XUnvaB1Z
>>599
酷いのはたしかだけどな、年末のウルトラマンよりはマシなんだよ。
昨日そのメイキングを見てきた俺が言うんだから間違いない。
604594:04/10/09 23:31:48 ID:jrCJxf/Z
さすがに台風直撃の時間にいったので、3割も入っていなかったのでは。
605名無シネマ@上映中:04/10/09 23:32:25 ID:RiKKAtuo
さあ、明日はデビルマンを見に行くのをやめて、恋の門をみるぞ。
どっちも原作が大好きなんだが、恋の門の方は監督さんがわかっている人みたいなんで期待してる。
606名無シネマ@上映中:04/10/09 23:32:39 ID:XUnvaB1Z
>>602
お前のレスは虫酸が走るからNGな。
607名無シネマ@上映中:04/10/09 23:33:25 ID:BJMzui5H
東映にしてみたら、明日が実質初日だろーな。
日月の連休でどれだけ客が入るか・・・。
608名無シネマ@上映中:04/10/09 23:33:27 ID:q0U0OTtO
アレですね。
面白ければいくらでも話題が出るけど
映画のデビルマソがあまりにも糞過ぎて
話題も出尽くしたから
業界や裏方の話ばかりになっていますね。

公開初日でここまで終わっている映画も稀ですね。
しかも自然災害のオマケ付き。
糞っぷりを見てみたいのですが
貴重な金と時間を払ってまで
マゾ行為に浸りたくもないのですが
どうしたものか。

質問ですが
シベリア超特急よりもアレなのですか?
609名無シネマ@上映中:04/10/09 23:34:30 ID:lnhgf1k6
>603
あんた本当のアフォだな。
ウルトラマンは着ぐるみ着た正統派特撮でCGは演出だろ。

デビノレマソはキャラがCGだろ、一応。

両者を比較すること自体ナンセンス。
610名無シネマ@上映中:04/10/09 23:34:58 ID:e8v5KoLq
>>596
ハードのスペックに左右される表現と資金面以外制約のない
映画での表現は一緒に出来ない。

要するにFFがゲームの最先端の表現をしているのに
映画表現として成立していないデビルマンのそれと一緒にするのは
けしからんといいたいんでしょ。
611名無シネマ@上映中:04/10/09 23:35:17 ID:wv9JD8lU
>>596
お前は590の書いた意味分かってんのか。
批評対象以上のものを作れるスキルがなければ、それを批評してはいけないのかと
きいてるんだ。
612名無シネマ@上映中:04/10/09 23:35:58 ID:XUnvaB1Z
お前ら王様の服は立派だって言ってるのとかわらないな。
この中の何割が観たんだ?
613名無シネマ@上映中:04/10/09 23:36:17 ID:+roKN4f5
ハリウッド >>> 越えられない壁 >>> ハニー >>> デビルマン >>> 越えられない壁 >>>キャシャーン
614名無シネマ@上映中:04/10/09 23:36:24 ID:rpz2Mvbd
ほわーんっていつ言ってたの? あ〜ぁ〜 しか覚えてないが。
615名無シネマ@上映中:04/10/09 23:37:03 ID:XUnvaB1Z
>>609
ちょうど似たようなシーンがあるんだよ。
そしてそのシーンはフルCGなんだよ。わかってないのはお前のほうだ。
616605:04/10/09 23:37:05 ID:RiKKAtuo
と、思ったら、恋の門スレ見たらこっちも結構ひどいみたいだ…
打つ出し脳…
617名無シネマ@上映中:04/10/09 23:37:07 ID:nNSL8aNo
>>582
これって青いデビルマンのことじゃん。
618名無シネマ@上映中:04/10/09 23:37:12 ID:BJMzui5H
球場で三振した選手に「ひっこめ!○○」とやじるには、自ら打てなければならない。

そーゆーことか?
619名無シネマ@上映中:04/10/09 23:37:31 ID:ejhECJK5
>>615
予算が違うだろ
620名無シネマ@上映中:04/10/09 23:38:06 ID:BJMzui5H
>>612
裸の王様に例えるなら、王様はナスだろ?w
621名無シネマ@上映中:04/10/09 23:38:37 ID:EhLC8aeq
>>616

デビルマンの溜飲を下げるならヘルボーイでしょ。
622名無シネマ@上映中:04/10/09 23:39:14 ID:IPH1Rqd8
>>618
そうらしいw
623名無シネマ@上映中:04/10/09 23:39:24 ID:XG753XuT
>>608
シベ超には一貫した
「戦争反対!」
というテーマがあるけど、デビルマンは何言いたいのか分らない。
デビルマンで何をしたかったのかも分らない。
624名無シネマ@上映中:04/10/09 23:39:41 ID:blLr1wko
NGになったらしいから読めんだろうが、
この期に及んで、いまだに「見ずに批判するな」という論法、
「自分でできないなら批判するな」という論法を使う基地外が生き残ってたんだなw
625名無シネマ@上映中:04/10/09 23:40:27 ID:Vf8mvDkD
車を作れない一般人は三菱を糾弾できない、と。
626名無シネマ@上映中:04/10/09 23:41:22 ID:e8v5KoLq
>>625
早く東映も三菱の二の舞になって欲しいですな。
627名無シネマ@上映中:04/10/09 23:42:23 ID:BJMzui5H
>>616
そーか?このくらいの賛否ならおおむね好評ととるべきじゃないかね?
628名無シネマ@上映中:04/10/09 23:42:39 ID:/fTyI7fR
>>612
最初はオレもそう思ったが、
世の中には実物を見なくてもわかる事があるって事を知った。
那須の糞デビルマンはその稀な例。

だって、原作の肝心な部分を全く映像化して無いじゃん。
これだけとっても糞確定でしょ。
629名無シネマ@上映中:04/10/09 23:45:57 ID:g9PBGobB
不用意に「ファイナルファンタジー」と書いたオレが悪かった。訂正。


デビノレマソのCGはすごいって言ってる連中って、テレビゲームやったこと無いのか?
どう見ても、
アークザラッドのデモムービーと変わんないだろうよ?
630名無シネマ@上映中:04/10/09 23:46:54 ID:XUnvaB1Z
>>629
それなら納得。
631名無シネマ@上映中:04/10/09 23:47:59 ID:NtX4t2DC
>>629
何年前だよ?!
632名無シネマ@上映中:04/10/09 23:48:46 ID:KbhE7EmO
究極の特撮ってのは全く特撮に見えないことだと思う。
仮にそれが現実にはありえないシーンであっても。

例えれば睡眠中の夢。それが全く非現実的なものであっても、その中に居る間は
夢と気付くことが難しいように。

この手の邦画で不満に感じることの一つ。それは非現実的な夢の世界にどっぷり
浸かりたいのに、すぐに造りものであることに目覚めさせられてしまうこと。
まあハリウッド映画も究極には遠いが、同料金の邦画はあまりに酷い。
633名無シネマ@上映中:04/10/09 23:49:43 ID:e8v5KoLq
>>629
>>610

というか、デビルマンのCGを誉めてる奴は皆無。まぁ贔屓目にみても中の下。
付け加えると、ゲームならゲームのCG,映画なら映画のCGと分けて考えるよ、
俺なんかは。
634名無シネマ@上映中:04/10/09 23:51:15 ID:XUnvaB1Z
>>632
つじつまが合わないッ!これは現実ではないッ!
635名無シネマ@上映中:04/10/09 23:52:03 ID:/fTyI7fR
毎日新聞は誉めてたぞ。CGだけは。
636名無シネマ@上映中:04/10/09 23:52:32 ID:02tpemK3
>>561
そうかなあ。
よくテレビであるような安っぽい恐竜のCGとかと
同じ安っぽさがデビルマンのCGにも見えた。
特にジンメン。筋肉が動いているという
感じが表現されていなくてずるずるテキスチャが
動く感じになってたよ。
637名無シネマ@上映中:04/10/09 23:53:29 ID:Vikd84Fs
なんか漫画のデビルマンを使えば
簡単に金と客が入るから作ったって感じだった・・・・

キリヤのようにキャシャーンが好きで自分の妄想を現実化したわけでもなく
ハニーのようにアニメの面白さを追求したわけでもなく
デビルマンは原作を中途半端に劣化させただけだったよう。
638名無シネマ@上映中:04/10/09 23:53:52 ID:GeuLIY+P
俺は正直CGの出来なんか少々悪くても気にならないんだがな
内容がそれなりなら・・・
639名無シネマ@上映中:04/10/09 23:54:13 ID:XUnvaB1Z
ムービーにゲームと映画の区別なんか無いよ。
鬼武者3のムービーなんか「映画」デビルマンの何倍も予算かかってる。
640名無シネマ@上映中:04/10/09 23:54:17 ID:RiKKAtuo
>>627
そーですかね?
まあ、期待せずに見に行くか…
641名無シネマ@上映中:04/10/09 23:55:21 ID:ejhECJK5
>>636
>特にジンメン。筋肉が動いているという
>感じが表現されていなくてずるずるテキスチャが
>動く感じになってたよ。
デビルマンも同じ。振り向くシーンとか酷かった。そのまま巨神兵のようにただれ落ちるかと思った。
642名無シネマ@上映中:04/10/09 23:56:27 ID:e8v5KoLq
>>639
そのことをいいたかったんだが。
643名無シネマ@上映中:04/10/10 00:01:13 ID:IA/cZmbs
>>636

>よくテレビであるような安っぽい恐竜のCGとかと

そんじゃジュラシックパークを引き合いに出すことないじゃんよ。
NHKスペ「地球大進化」とでも書けば。
644名無シネマ@上映中:04/10/10 00:02:23 ID:VgG6D6TK
CGとかはよく分かんねーけど
原作の雰囲気や根底にあるテーマを無視して
起承転結の流れやカメラワークや演出や
ラストのオチや脚本や大根役者が駄目なんでしょ?

この映画で「役不足」といえる人はどれくらい
いたの?
役不足は間違った意味ではなく本当の意味でね。
645名無シネマ@上映中:04/10/10 00:02:27 ID:6FCxl8J6
CG技術に関しては、ゲーム業界>>>(超えられない壁)>>>邦画界
たまにちゃっちいCGに関して、ゲームみたいって言い方するけど、大変失礼な物言いだと思う
646名無シネマ@上映中:04/10/10 00:03:38 ID:zElr1xh+
>>664
ススムちゃんと鳥肌実くらい。
647名無シネマ@上映中:04/10/10 00:04:07 ID:7Z9B8vQ+
>>644
必死で逃げる鳥肌実くらいだと思う。
648名無シネマ@上映中:04/10/10 00:06:03 ID:+UGkDWip
キャシャーンは話はイマイチだったがツメロボとの戦闘シーンは満足させてくれたからなあ。
デビルマンは戦闘シーンも駄目駄目なんでしょ。
649名無シネマ@上映中:04/10/10 00:07:19 ID:zElr1xh+
俺はブライの演説も好きだけどな。

鳥肌も演説したらよかった。
650名無シネマ@上映中:04/10/10 00:07:45 ID:UZaGqXWt
実況終了、楽しかった〜。

>>629
正直、よく言われるプレステ1程度は言いすぎだと思う。デビルマンのCGは、
バイオハザード0(ゲームキューブ)未満、バイオハザードアウトブレイク(PS2)以上程度かと。
651名無シネマ@上映中:04/10/10 00:08:23 ID:CF3juKYR
>>644
ススムちゃんの母親。
652名無シネマ@上映中:04/10/10 00:08:33 ID:ovy5qN0C
>>642
わけて考えてるんじゃなかったのか?
653名無シネマ@上映中:04/10/10 00:10:06 ID:vIM5UDTv
CGや役者の演技以前に、話が幼稚でつまらないんだが・・・。
654名無シネマ@上映中:04/10/10 00:11:10 ID:UZaGqXWt
実は早々に双子に見切りをつけた監督が、真の主役として演技優先で抜擢したススムとミーコに
切り替えたんじゃないかと邪推。あの二人は、唯一よかった(よく見ると明、了と全然まともにかかわってないところも)。
655名無シネマ@上映中:04/10/10 00:11:27 ID:VgG6D6TK
CGなんかというと技術者の人には失礼かも
しれないけど客からすれば、あくまで
演出の一部分じゃん。

昔の映画でCGはかなりショボイけど
面白い映画は結構あるじゃん。
たまにTVでやるジュマンジなんかは
今の水準で見るとかなりショボイCGだけど
映画としてはそれなりに面白いけどなあ。

>646-647
ありがと。
そこらへんだけ期待して金券屋で安いチケットを
手に入れたらとりあえず見るだけ見てきます。
もし何らかの形でも良いから価値があると思ったら
そのときは窓口でチケットを買って見直します。
656名無シネマ@上映中:04/10/10 00:11:37 ID:IzMxTu5F
>>652
含めた上で分けて考えてる。ゲームのCGに投入される資金、人材とも今の邦画と桁違いなことは
誰でも知ってることだし。
657名無シネマ@上映中:04/10/10 00:11:38 ID:wOuwfFsN
悪魔討伐隊のデーモンハンターカーより鳥肌の街宣車の方が金掛かってるよな
658名無シネマ@上映中:04/10/10 00:12:24 ID:6De+MdQq
>>579
謝れ!ファイナルファンタ(ry
659名無シネマ@上映中:04/10/10 00:14:00 ID:zElr1xh+
だから本来特撮やCGは物語を表現する手法の一つに過ぎないのに
CGを見せるために映画を作るから、本末転倒してつまらない映画しか
できないんだよね。
660名無シネマ@上映中:04/10/10 00:15:37 ID:2+Flv2ZR
>昔の映画でCGはかなりショボイけど面白い映画は結構あるじゃん。

ゴルゴ13とか?
661名無シネマ@上映中:04/10/10 00:17:22 ID:Pssb4d3f
キルビルも面白いよ
662名無シネマ@上映中:04/10/10 00:17:53 ID:3MZS4W7u
アンチキャシャーン厨 うざいなぁ
もう終わった映画だし、原作もたいしたことない。
しかし公開後は賛否両論で擁護派も結構いた。

デビルマンは・・・・・・・
663名無シネマ@上映中:04/10/10 00:18:16 ID:ctAZEBAr
>>654
俺もそう思った。
あのラストシーンは良く頑張った二人へのご褒美かな、とね。
664名無シネマ@上映中:04/10/10 00:20:13 ID:5uH3mAhJ
たしかに元光GENJIのススムちゃんはよかった
665名無シネマ@上映中:04/10/10 00:20:54 ID:QdqabMMM
明日見に逝こうと思っていたんだけど……
ここまでヒドイとアイロボット行った方がいいのだろうか?
666名無シネマ@上映中:04/10/10 00:21:18 ID:jdiLCKWP
>>645
ただゲームのムービーもピンキリだし、ムービーじゃなくてゲーム機の
スペック内で作られたCGと比べられちゃう程度ってのはさすがに
ヤバイよね。まぁホントにPS1のポリゴン並とかって事はありえないけど
酷さの表現として使われちゃったりはする。
667名無シネマ@上映中:04/10/10 00:21:45 ID:wOuwfFsN
アイロボットもそんな滅茶苦茶面白いって程じゃないけど、デビルマンよりはマシ
668名無シネマ@上映中:04/10/10 00:22:01 ID:UBM4RgVS
あえて書くけどおなじ漫画原作のピンポンはCGもあんまりよくなかったし
原作とはテーマがすこし違ってたけど良かったよ
主役の一人もモデルで映画初主演だったけど好演だったし
669名無シネマ@上映中:04/10/10 00:22:05 ID:ezZ5QwYN
デビルもん
670名無シネマ@上映中:04/10/10 00:22:15 ID:0MDws4s4
ホントに一つもほめるとこないんですか?
どんなクソ映画でも1個ぐらいあるだろ、どっかいいところが
671名無シネマ@上映中:04/10/10 00:22:28 ID:VgG6D6TK
あと鮫の映画のディープブルーもCGはショボイけど
役者にしてもスタッフにしても基本は
しっかりしていたのでそれなりに面白かった。

10億円の制作費で一番の見所って何?
手段と目的の優先順位が入れ替わっては
本末転倒じゃん。


ファイナルファンタジーで思い出したけど
CGにばかり力を入れてゲームの内容が劣化していって
合併したスクウェアと同じじゃん。
最近はいくらかマシになってきたけど
スクウェアもフルCG映画で思いっきりコケたよなあ。
技術にばかりこだわって、肝心のゲームに
力を入れて無かったところもあったから
よく似ている。
672名無シネマ@上映中:04/10/10 00:22:42 ID:PEHM+ISx
見てきたぞ。ここを見ながらも買ってしまった前売りを無駄にしないために…。
感想は


…ここで出尽くしていた。

ひどい。これはひどい。噂以上にひどい。いいのか?これでいいのか?
コレ作って平気なの監督?
原作は自分的にまあフツーかな程度なんだが、コレはあんまりだと思った。
原作ファンは見ない方がいい。

飛鳥了はただのDQN。
673名無シネマ@上映中:04/10/10 00:23:17 ID:CF3juKYR
>>665
デビルマンは想像を絶する酷さ。
アイロボットは単純に娯楽作として面白いよ。こっちにすべし。
674名無シネマ@上映中:04/10/10 00:23:39 ID:zfXR5e86
湘南地区で見ようと思っている人は
おれが株主招待券あげるから劇場でお金払わないでね。
こんな糞映画にゃ、一銭たりとも、お金使うこたありませんよ。
675名無シネマ@上映中:04/10/10 00:24:02 ID:ovy5qN0C
>>659
話が原作に忠実で面白かったらCGはあれ以下でもかまわんな。
ファミマで売ってるまんがDVDみたいに、コミックの絵そのままで
アフレコしただけのほうがまだよかった。
676名無シネマ@上映中:04/10/10 00:24:34 ID:5uH3mAhJ
>>664
あ、まちがえた。勘違い。大沢樹生の役がよかった
677名無シネマ@上映中:04/10/10 00:24:36 ID:ug1vjg5C
男二人で見てきた。
期待もしてなかったからか、
まぁデビルマン映画化したらこんなもんだろうなぁ、という感想。
良いところを挙げろと言われても困るけどね・・・。

>>654
ラストは最初から決まってたと思うよ。
原作と同じ終わりじゃあ映画として体裁悪いから
一応希望を持たせたんだろうと。
女の日本刀拳銃の殺陣はちょっと好きかな。
殺陣自体はクソなんだけど日本刀と拳銃が良かった。

飛鳥の無駄なアクションシーン(サブマシンガンで特攻k)はファンサービスですか?
678名無シネマ@上映中:04/10/10 00:24:54 ID:Yqfkg+Xp
>>670
しいて言うなら、その次に観る映画が、もれなく2割増しほど面白く感じられるとか…
679名無シネマ@上映中:04/10/10 00:25:27 ID:MmsfGoxG
ここまで批判されてると、怖い物見たさで逆に見に行きたくなる。
でも、俺って「キャシャーン」見に行って途中で劇場抜け出したんだよな、あまりにも出来が酷いから。
「デビルマソ」を劇場で見て卒倒しないか心配だ・・・
ちなみに原作は読んだしOVAも鑑賞済みです。
680名無シネマ@上映中:04/10/10 00:25:50 ID:KMMUiloh
俺はまだ観てないが
TVCMで魔物が海から都市へ向かって飛んでいくシーンとか
結構よさげに見えたが
本編見るとそうでも無いんですかね
681名無シネマ@上映中:04/10/10 00:25:59 ID:ovy5qN0C
>>645
まったくだ。でもリターナー=鬼武者
682名無シネマ@上映中:04/10/10 00:26:01 ID:QdqabMMM
>>667
今年の映画は、明後日以外ロクでもないのですか・・・
683名無シネマ@上映中:04/10/10 00:26:18 ID:0MDws4s4
>678
2割増しじゃ元取れないじゃん
倍面白くなるぐらいじゃないと
684名無シネマ@上映中:04/10/10 00:26:44 ID:ovy5qN0C
>>680
背景はすごく良く出来てるよ。
685名無シネマ@上映中:04/10/10 00:29:17 ID:3o96ZbzB
私は原作不見、TV再放送のみだが
確かにあまり…
だがあの世界観でも少し深く作り混み三部作ぐらいにしたら
結構よかったかも?
686名無シネマ@上映中:04/10/10 00:29:55 ID:CF3juKYR
キャシャーンは主役以外が演技うまかったし映像もよかった。
いいところがあるからまだいい。

デビルマンは何もなく、終わって外出たとき無駄に金と時間を使ったことに激しく後悔した。
687名無シネマ@上映中:04/10/10 00:30:05 ID:ug1vjg5C
悪いところ。
原作の苦悩が全くなかったね。
明がデーモンになった事の苦悩、ジンメンを殺す苦悩、
飛鳥が自分の正体を知った時の衝撃(設定自体が変わってた)。
オヌシと言わなかったり飛鳥を批判したり美樹は原作より性格悪そうに見えた。

良いところ。
農林水産省の一面のお米が美味しそうだった。
ラストの金色はきっと希望を表してお米とかけたんだろう
688名無シネマ@上映中:04/10/10 00:31:09 ID:/7jTlJgE
キャシャーンはアンチが
大量発生するほどの拒絶反応があったが
その分、信者もそれなりに現れていた。

だが、このデビルマンには・・・・
689名無シネマ@上映中:04/10/10 00:32:43 ID:KMMUiloh
>>684
背景CG?
そりゃ金かかるわ。
690名無シネマ@上映中:04/10/10 00:33:17 ID:9TzaVV0u
ということは、
撮り足しを促した東映アニメーションは
評価されても良いよいうことですね。
691名無シネマ@上映中:04/10/10 00:34:43 ID:CIP5tN2P
キャシャーンは唐沢とかが演技頑張ってたし、
出来はどうあれ監督に原作への愛があったから。
692名無シネマ@上映中:04/10/10 00:36:23 ID:ug1vjg5C
原作好きな俺が嫌だったところ
基本的にデーモンが弱すぎ。
銃で撃たれて変身もせずに死んでいくデーモン(人間の姿のまま死んでいく)。
映画で明が殺したデーモンってジンメンとバーの悪魔だけだよな。
シレーヌに完膚なきままに倒されるデビルマンも弱すぎ。
俺としてはデビルマン軍団組織して悪魔特捜隊を襲って欲しかったよ。
デビルマン軍団組織しないんだもの。もう見てらんない
693名無シネマ@上映中:04/10/10 00:37:23 ID:Y5tMD4qW
だんだん「キャシャーン」が素晴らしい作品のように思えてきた…。
やばい…。

「ビーバップハイスクール」なんてものがこの世に存在しなければ、
ナスなんて一生を助監督で終えていただろうに…。
694名無シネマ@上映中:04/10/10 00:37:48 ID:l2xL83Rl
原作ではまともなタイマン格闘ではシレーヌを圧倒してるのに・・・
695名無シネマ@上映中:04/10/10 00:38:29 ID:L7vdf3W2
シレーヌ(と言い張るキャラ)は
FFの召喚獣に似てる。
なんてヤツだったか…
696名無シネマ@上映中:04/10/10 00:39:03 ID:L0ONdD/T
背景CGなのこれ?
697名無シネマ@上映中:04/10/10 00:39:04 ID:WiLIES5A
東映は松竹ほど工作員も雇えないって事か
698名無シネマ@上映中:04/10/10 00:39:06 ID:PDi9wFTo
私と友人は思いっきりマゾなので、
わざわざ『金返せー』と言いたいがために、ただ券あるのに
金払って(1000円の日に)デビルマン見ますよ。
そしてその後に口なおしにただ券でアイロボット見る予定。
699名無シネマ@上映中:04/10/10 00:39:45 ID:0MDws4s4
メインキャストに「映画俳優」が一人もいないって何の冗談だ?
700名無シネマ@上映中:04/10/10 00:39:48 ID:ovy5qN0C
ただでさえ尺がたんないのに、あまり意味の無いシーンが長い。
シレーヌの羽を見つける美樹とか。
701名無シネマ@上映中:04/10/10 00:39:48 ID:CF3juKYR
で、夢野まりあが出てるらしいけどどこで出てた?
もしかして人間柱の1人?
702名無シネマ@上映中:04/10/10 00:40:56 ID:BXJD/cfn
背景CGってスカイキャプテン並みだなw
観にいってみようか・・・
703名無シネマ@上映中:04/10/10 00:41:32 ID:wOuwfFsN
>701
途中で襲われるカップルじゃないかと
704名無シネマ@上映中:04/10/10 00:41:42 ID:7Z9B8vQ+
>>701
特撮板のスレにTシャツデブにレイープされる役と言うカキコがあった
705名無シネマ@上映中:04/10/10 00:41:44 ID:9TzaVV0u
>銃で撃たれて変身もせずに死んでいくデーモン(人間の姿のまま死んでいく)。

うわー。マジで?
それは俺も嫌だわ。
顔にメイクしただけの初期のショッカー戦闘員のよなチープさが漂ってますね。
706名無シネマ@上映中:04/10/10 00:42:00 ID:MmsfGoxG
>>695
シヴァかな?
707名無シネマ@上映中:04/10/10 00:42:22 ID:/7jTlJgE
>>692
サタン自身も
人類が同士討ちするなんて予想外だった。
悪魔だけじゃムリだったとか言っちゃってるしな。

エンディングでも神軍が現れるわけでもないのに
自分ももうすぐ死ぬような事を言ってるし。
708名無シネマ@上映中:04/10/10 00:42:38 ID:gUcBhtH5
>>698
頼むからやめてくれ。
東映が潤うことを考えるとぞっとするよ。
709名無シネマ@上映中:04/10/10 00:43:18 ID:CF3juKYR
>>703>>704
サンクス
あーあれだったのか。
夢野まりあの必要性まったく無いな・・
710名無シネマ@上映中:04/10/10 00:43:46 ID:IzMxTu5F
本当に背景CGなのか?
空撮に合成じゃないの?

名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:04/10/10 00:09:17 ID:nga/JrrG
制作費の使い道の半分
企画会議と称して銀座や赤坂での飲み会
制作委員会の事務所として、月100万位の事務所借り上げ
制作委員会や茄子とかが、個人的に買った物を制作費として
落とした。

こんなことしててそんな資金を維持できたのか?
711名無シネマ@上映中:04/10/10 00:45:55 ID:kNktZj4c
夢野まりあが出てる・・・。
712ゼノン:04/10/10 00:46:27 ID:fbRQvcIG
>>584

私も台風のなか見に行ってきたが、同意見。違和感の感じる台詞が多かった。
女子高生の冨永愛が「この御恩は一生わすれません」などと水戸黄門の町娘
のようなセリフを牧村夫妻に言ったのも変だったし、デビルマンと相打ちに
近い状態になるサタンもなんか弱々しい。そのくせシレーヌには負けっぱなし。
全体的な印象としては、お金がないんだなぁっていうこと。金がかかりそうな
シーンは短時間で終わっていた。ハリウッドなみの予算(100億以上?)ないと、
この作品の実写化は厳しいのでは?もし次回作に投資してくれる奇特なスポンサー
がいれば脚本とキャスティングはぜひ変えてほしい。
713名無シネマ@上映中:04/10/10 00:47:14 ID:wOuwfFsN
>>710
そもそも製作委員会っていうシステム自体が不透明な金の流れを正当化するためのものだからな。
日本でまともに製作委員会を機能させたのはAKIRAの時の大友克洋ぐらい。
714名無シネマ@上映中:04/10/10 00:47:25 ID:KMMUiloh
もしかして>>684はただの皮肉?
背景CGって最近普通に多いから
観てない俺はわかんねーよ
715名無シネマ@上映中:04/10/10 00:48:05 ID:ovy5qN0C
夢野まりあ使うならシレーヌにすればいいのに。

映画の中のショッピングモール(丸いとこ)見覚えがあるんだけどどこ?
716名無シネマ@上映中:04/10/10 00:49:27 ID:wOuwfFsN
>>715
亀戸
717名無シネマ@上映中:04/10/10 00:49:38 ID:ovy5qN0C
>>714
空中戦の夜のビル群はCGだろ?
718名無シネマ@上映中:04/10/10 00:50:01 ID:IzMxTu5F
>>713
しかし、こんなメチャクチャなのはそうそう例がないんじゃ?
719名無シネマ@上映中:04/10/10 00:50:01 ID:zElr1xh+
>>712
女子高生の富永愛・・・・渋谷アスカの間違いだよな??
そーだといってくれ!
これ以上俺を混乱させないでくれええええええ!!
720名無シネマ@上映中:04/10/10 00:51:46 ID:ovy5qN0C
>>716
ほんとだ。マネーの虎で見たんだった。
721名無シネマ@上映中:04/10/10 00:51:59 ID:CF3juKYR
そうだ、夢野なら乳出しシレーヌ(リアル再現版)喜んで引き受けるだろうに。
でもそういう問題じゃないんだろうな。
マルホじゃないが上からこの役者を使えとか勝手に決められたりとか
されてるだろうし。
主役双子がそれを表してる。
722ゼノン:04/10/10 00:53:05 ID:fbRQvcIG
>>712
あっ、ごめん。いじめられてた子。
723名無シネマ@上映中:04/10/10 00:53:40 ID:lwHj6qY5
>>空中戦の夜のビル群はCGだろ?
特撮によるバトルシーンが十分くらいしかない上、
前売りのDVDに入ってるのが全部らしいけど、そ
れだけで幾らかかってんの?
724名無シネマ@上映中:04/10/10 00:53:41 ID:MUoppcOw
これ以上被害者を増やさないためにも、ここにデビルマンの感想を書き込んで!!
今のところ0点・・・

http://www.tcp-ip.or.jp/~iwamatsu/frametalk.html
725名無シネマ@上映中:04/10/10 00:54:06 ID:ovy5qN0C
ティム・バートンに撮ってほしかったな。
726名無シネマ@上映中:04/10/10 00:55:25 ID:IXM1XaWk
あの双子が椅子にふんぞりかえって自分の演技について
かたってるのテレビを見て。
見てる人の心にデーモンが宿りましたよ!!!。
727名無シネマ@上映中:04/10/10 00:55:37 ID:IzMxTu5F
俺はホドロフスキー。エル・トポと原作は通じるところがあるし。
728名無シネマ@上映中:04/10/10 00:56:07 ID:ovy5qN0C
>>723
わからないよ。制作費が全部スタッフに回るわけじゃないから。
729名無シネマ@上映中:04/10/10 00:56:20 ID:4F7Rnxpi
ヂビルマンのCGより
鉄拳のデビルカズヤの方が迫力がある

ダミダコリャ(´Д`;)
730名無シネマ@上映中:04/10/10 00:57:01 ID:KMMUiloh
>>717
空中戦のシーンとかいわれてもよくわからん

異常に安っぽいデビルマンと半裸女のCGは印象に残ってるがw
731名無シネマ@上映中:04/10/10 00:57:43 ID:ovy5qN0C
>>729
CGはナムコが作ったほうがよかっただろうね。
732名無シネマ@上映中:04/10/10 00:58:25 ID:/7jTlJgE
シレーヌはTVの特撮のようだった・・・
733名無シネマ@上映中:04/10/10 00:58:58 ID:ovy5qN0C
>>732
TVの特撮に失礼だぞ。
734名無シネマ@上映中:04/10/10 00:59:08 ID:wOuwfFsN
>>727
あの人ってまだ生きてるんだ。
随分昔の人の様に思えるので。
735730:04/10/10 00:59:20 ID:KMMUiloh
あ、TV予告のね。
とりあえず俺は
魔物が海から街に飛んでいくカットには
それなりに臨場感感じた。
あの街はやっぱ普通に空撮、だよな。
736名無シネマ@上映中:04/10/10 00:59:52 ID:IzMxTu5F
>>723
やっと解った。でも、あれに使うんならもっと有効な使い道があったんじゃ。
737名無シネマ@上映中:04/10/10 01:00:50 ID:/DoHbpmj
しかし…レス読んでると思うが観るとこないじゃん
デビルマンの映画として
想定されるニーズに一切こたえていないんだな
ひたすらハリウッドの映画づくりを思考停止して形だけなぞり
つまんない方、薄い方ヘと映画を導いてる…
売れないよこれじゃ

迷ってる奴はもはや観るにおよばんだろ
今観返してたが
レンタルビデオでOVA2本借りて観た方が
有意義だね

738名無シネマ@上映中:04/10/10 01:01:12 ID:StsHSmQJ
>>724
歳のせいか、「FILM BBS」が「FLAME BBS」に読めてしまった。

739名無シネマ@上映中:04/10/10 01:02:51 ID:IzMxTu5F
>>734
殆ど死に体みたいだけどね。

こっちの理想通りに行くわけは無いけど、ストーリーに即して考えると
ホドロフスキーかコッポラくらいしか思いつかないなぁ。
740名無シネマ@上映中:04/10/10 01:05:01 ID:4DgaVayx
某サイトからコピペ。
これが東映のやり口なんですな。

東映は、何を考えているんだ。
東京会場の舞台挨拶の整理券を、前日の17時から配布。
しかもその告知を配布の数時間前に行なうなんて。

デビルマンを最も支えてきた30、40代のファンは仕事中だぞ。
なぜ、その人たちが見るであろう朝刊で告知しないのか?
なぜ、新聞での告知は読売新聞だけなのか?
いろんなところで映画が批判されていながら、でも、それでも、
舞台挨拶の日に見に行こうと思っていた原作ファン、絶対いたと思う。
でも、東映はその人たちを切り捨てた。

ひどい、あまりにひどいよ。

私は丸の内線沿線で生きているから、16時半に公式サイトの情報を見ても、
17時には家に前売り券をとりに戻り17時半には丸の内東映の前にいたけれど。

仕事で情報を知らなかった人、知っていても仕事で行けなかった人、
どう思ったのだろうか?

17時半に整理券をもらった後、30分ほど、どんな人が来るのか観察してみた。
ほとんどが高校生か中学生の女の子。たまに、年配の女の人。
私が見たなかでは男は数人。
やっぱり。

原作リアルタイム世代の人はなかなか来られないよな、と思った。
741名無シネマ@上映中:04/10/10 01:06:07 ID:Pssb4d3f
ハリウッド映画に比べて制作費がどうのこうの言うなよ
同じ料金払ってるんだから、同じ尺度で評価しろよ
742名無シネマ@上映中:04/10/10 01:06:07 ID:CF3juKYR
名前が紛らわしい。

酒井若菜が出ると思って見たら酒井彩名・・・・
BRUも同じ過ちを・・・orz
743名無シネマ@上映中:04/10/10 01:06:13 ID:7Z9B8vQ+
>デビルマンを最も支えてきた30、40代のファンは仕事中だぞ。
>なぜ、その人たちが見るであろう朝刊で告知しないのか?

やっぱりメインターゲットはもっと若い層なんだろうな。
744名無シネマ@上映中:04/10/10 01:06:32 ID:0MDws4s4
>740
舞台挨拶見たがるのは双子のファンだけだから問題なし
745名無しシネマ@上映中:04/10/10 01:08:02 ID:kOceRvMz
2004年
日本トンデモ映画大賞ものだな、こりゃ。
746名無シネマ@上映中:04/10/10 01:08:16 ID:StsHSmQJ
>シレーヌが化粧水を一所懸命つけるシーンが
>唯一「デビルマン」を現していると思いました

こんなシーンがあるのか?
747名無シネマ@上映中:04/10/10 01:09:00 ID:NNqwLLbm
ただ今上映終了。
映画を観て久々にストレスを感じました。
748名無シネマ@上映中:04/10/10 01:10:26 ID:wOuwfFsN
>>746
それ、ミーコの間違いだと思う
749名無シネマ@上映中:04/10/10 01:10:34 ID:/7jTlJgE
>>746
たぶんミーコとシレーヌを
間違ってるんだと思う。

どこが「デビルマン」を現してるのか分らんが・・・
750名無シネマ@上映中:04/10/10 01:11:22 ID:nbmVMnO4
完全実写化っていうからにはわからん様なCGの使い方してもらいたいんだが・・・
751 :04/10/10 01:11:33 ID:v36s0Ky/
良かったところといえば、双子のルックスだけ。
ただそれだけ。
752名無シネマ@上映中:04/10/10 01:11:44 ID:0MDws4s4
そーいやシレーヌはアモンを想ってオナニーしてたな
753名無シネマ@上映中:04/10/10 01:12:30 ID:IzMxTu5F
>>752
うそつけ
754名無シネマ@上映中:04/10/10 01:13:21 ID:Y5tMD4qW
>>新聞での告知は読売新聞だけなのか?

毎日と朝日は批判記事載せたからだろうな。読売に批判記事が載るのも
時間の問題だが。もしヨイショ記事書いたら、あの新聞はナベツネが
くたばっても絶対にとらねえ。
755名無シネマ@上映中:04/10/10 01:14:41 ID:0MDws4s4
つーかこの映画の舞台挨拶に行きたがる30〜40代なんていね〜よ。
告知方法には何の瑕疵もない。
756名無シネマ@上映中:04/10/10 01:15:06 ID:ovy5qN0C
>>740
今回の映画を支えてるのは女子高生ですから
757名無シネマ@上映中:04/10/10 01:17:11 ID:/7jTlJgE
何にも知らないで見に行った人は
原作の漫画もこんなもんかと勘違いするだろうな・・・

中途半端に原作をなぞっている分余計に・・・
758詳細、希望:04/10/10 01:18:01 ID:bI/tABRZ
東京某所の舞台挨拶が、上演後と聞いたのですが、
詳細を御存知の方おられませんか?。
759名無シネマ@上映中:04/10/10 01:18:23 ID:WfWtARev
>>756
それすらも人数が少な過ぎますから支えにはなりません。
760名無シネマ@上映中:04/10/10 01:19:34 ID:IzMxTu5F
>>756
フレオタじゃなくて女子高生一般?
761名無シネマ@上映中:04/10/10 01:21:11 ID:ovy5qN0C
>>760
それでいいです
762名無シネマ@上映中:04/10/10 01:23:50 ID:JWdj7Bsw
東映も起死回生でセーラームーンをやれはせいいのに。
763名無シネマ@上映中:04/10/10 01:24:07 ID:DU7wVXSO
永井豪ファン倶楽部の会員とかはどういう感想を持ったのか?
勇気ある会員諸君、是非きかせてくれ。
764名無シネマ@上映中:04/10/10 01:25:03 ID:OERjamDz
魚ーーーーー!!
765名無シネマ@上映中:04/10/10 01:26:12 ID:IXM1XaWk
そうか この映画をみる行為がサバトなのだ!!
この映画を見た人にはデーモンが宿るのだ!!!
766名無シネマ@上映中:04/10/10 01:28:21 ID:ovy5qN0C
なんか気づいただけで中途退場した人が2名@伊勢佐木町
767名無シネマ@上映中:04/10/10 01:29:05 ID:4yMYEdvQ
かみはいたか
おまえをころおす

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇwwwっうぇ
768名無シネマ@上映中:04/10/10 01:29:16 ID:IzMxTu5F
>>761
そりゃ酷い。

予告編で絶対見ないと決めてたが、別の意味のリサーチも兼ねて
見るべきなのか???・?????
769名無シネマ@上映中:04/10/10 01:29:19 ID:VHIdcfFM
でも見に行くンだろ?
770名無シネマ@上映中:04/10/10 01:30:05 ID:n/whKGIe
最後の1時間は苦痛だった。あくびをこらえながらなんとかラストまで。
結局この映画のテーマは何だったんだ?
永井豪の作品だからストーリーが別物でもかまわないが根底の神と悪魔
の対立はしっかりと残しておいて欲しかった。
とりあえずCGと背景は良かったと誉めておこう。あと脇役の演技かな?

ラストの場面と同じく1面の地雷原映画
771名無シネマ@上映中:04/10/10 01:31:37 ID:AYkOnp/m
これとヘルボーイ、どっちが面白いの?
772名無シネマ@上映中:04/10/10 01:31:50 ID:IzMxTu5F
>>769
出来る限り行きたくない。行っても誰にも言わない。



「ン」は劇画原作のあの人か?
773名無シネマ@上映中:04/10/10 01:33:15 ID:OquEkkeB
ヘルボーイもデビルマンも観てないが
デビルマンよりツマラナイ作品はそうそう無さそうな雰囲気。
774名無シネマ@上映中:04/10/10 01:34:39 ID:ug1vjg5C
この映画に限らず世に出回ってる映画の90%にはテーマなんてないと思うんだが。

デビルマン見終わって帰ってきて、今数年ぶりに漫画読み返してるんだが
漫画って本当名作だったんだな、って思った。
映画は駄作すぎ。デビルマンの映画としてありえないほど酷い。
映画館でこれを見るのはかなりやばい。
まだ見てない奴、絶対見るな。レンタルでも勿体無いよ、これは。
775名無シネマ@上映中:04/10/10 01:35:32 ID:IXM1XaWk
>>774
レンタルでももったいない気がする
776名無シネマ@上映中:04/10/10 01:36:38 ID:UZaGqXWt
ところで、あの冷やっこ似の神父は、飛鳥了がずっと変装(変身)してた姿でいいのかな?

教会の地下にあった神の遺跡だかを守てったんだか知らないけど。あの教会の神父に化けてた。
一度、新聞をいぶかしそうに読んでたのも、記事(記事の内容忘れたけど)に恐怖で人間通しが
勝手につぶしあってるのに了が気づいた暗示。明と美樹ちゃんがその教会に来たのは偶然。

最後に、教会にやってきた人間に失望した明を見て、ついに神父の服を脱いだ…とか。
777名無シネマ@上映中:04/10/10 01:37:23 ID:gJw3fZ03
糞映画に殺された原作を供養するつもりで見に行こうと思ったんだけど
それすらもやめといたほうがいいのかなあ
チケットは金券ショップで買おうつもりだったんだけど
778名無シネマ@上映中:04/10/10 01:37:50 ID:YCIxhmQW
GOは名誉毀損で製作陣を訴えるべきだ
版権より高い慰謝料を取れる筈
それでもう一度やりなおそう
779名無シネマ@上映中:04/10/10 01:37:56 ID:gJw3fZ03
買おう→買う
780名無シネマ@上映中:04/10/10 01:38:50 ID:/7jTlJgE
>>770
とりあえずBRやキルビルのような
血や残虐シーンをやりたかっただけなんだと思うよ。

悪魔の恐ろしさよりも、
とことん人間の残虐性を見せたかったんだろうと。
人面の「オレは人間を食べただけ。
悪魔同士は殺し合わない。」のセリフの通りに。
781名無シネマ@上映中:04/10/10 01:39:08 ID:87uaf9xi
>>774
明確なテーマがある原作の実写化なのに、テーマがないのはいくらなんでもマズイ。
782名無シネマ@上映中:04/10/10 01:39:54 ID:G5q8ZyIi
今日ヘルボーイ観に行ったら
ちょうどデビルマンが終わったらしく人が出てきて
カップルの女性が
「ああ、しんどい」と言ってた

オレの選択は間違いじゃなかった
783名無シネマ@上映中:04/10/10 01:41:00 ID:ovy5qN0C
関取はカットされたんだよね?
あのストーカーというかピーピング野郎は必要なかったよね?
784名無シネマ@上映中:04/10/10 01:41:01 ID:VHIdcfFM
なにはともあれ原作は読んどくべきだな・・・
なぜならあの世では空前のマンガブームが続いている
超有名作はよんどかないとあの世で話題についていけなくなるンだぜ?
(「ノッキンオン〜」て結構見てるでしょ?ここの方々なら)
785名無シネマ@上映中:04/10/10 01:41:19 ID:DzRp9Bh8
>>776
深読みしすぎ。あの神父が永井豪だよ。出番つくっただけでしょ。
786何も無かったのですね...:04/10/10 01:42:00 ID:bI/tABRZ
舞台挨拶で「牧村家の惨劇」が再現されるかと思っていたのですが、
何方からも書き込みが無い所を見ると、その心配は無用だったようですね。

舞台挨拶、名古屋は今日なんですか?。
787774:04/10/10 01:42:37 ID:ug1vjg5C
>>781
確かにそうだな。すまん。
原作はマジ名作、いや日本漫画史上に残る傑作と言っても過言ではないと思う。
788名無シネマ@上映中:04/10/10 01:44:12 ID:x33I5k07


「 ビ ー バ ッ プ 御 殿 の 惨 劇 」 か も な 。

789名無シネマ@上映中:04/10/10 01:44:41 ID:VHIdcfFM
映画の話題じゃないけどミキっち剥いたらフツーにハメるだろ?
それをなんでしなかったのかなぁ・・・
「人間って本当に卑怯で残酷」
と思わせるにはよかったと思うが。
アクマにビビッてた?
790名無シネマ@上映中:04/10/10 01:44:42 ID:VgG6D6TK
東映は対応も不誠実だとしたら良いとこ無いじゃん。
俺もオタなので東映系の劇場で仮面ライダーを見てきたけど
開始前のCMがあまりにもつまらなかった。。
やっていたのが子供向けだったからかもしれないが
CMが東映chとオモチャやスポンサーの宣伝ばかり
今後のラインナップはアニメや地味な邦画ばかり。

他の劇場ではCMも面白かったので
いくつか見てみたいと思ったけど
東映では見たいと思うのはほとんど無かったなあ

今年はアニメ実写の特撮で名誉挽回どころか
名誉返上の汚名挽回なのは気のせいですか?

デビルマンはレンタルかTV放送されるまで待って
素直にモンスターかヘル・ボーイあたりでも見てきます。
791名無シネマ@上映中:04/10/10 01:45:09 ID:/DoHbpmj
悪いこといわないから
早く打ち切れ・・・

792名無シネマ@上映中:04/10/10 01:46:48 ID:IzMxTu5F
>>789
永井豪の良心だろ。
793名無シネマ@上映中:04/10/10 01:46:58 ID:de/nL3lF
原作を忠実に描きたかったなら、なんでアニメにしない?
794名無シネマ@上映中:04/10/10 01:47:08 ID:rop0KtBO
ところで、おれが今まで見た糞映画NO1の「ドラゴンヘッド」と
くらべて、どっちが糞なんだ?
主人公の演技はSAYAKAの演技より非道いのか?
795名無シネマ@上映中:04/10/10 01:48:14 ID:fs8ba9Zf
>>783
カットされてないよw
796名無シネマ@上映中:04/10/10 01:49:37 ID:IggZ3LGh
あまりの酷評っぷりに、自分の目で確かめたいような気もしたが
どこぞの批評スレ(ここか?)に書いてあった「国辱ものの駄作を作った東映を
儲けさせるな」の意見には賛成したい。というわけでDVDレンタルケテーイ。

ちなみにヘルボーイは楽しめたんだけどそれでも無理かね。
まだちびっとだけ見てみたい気持ちが・・・。
797名無シネマ@上映中:04/10/10 01:50:36 ID:ug1vjg5C
>>783
ピーピング野郎必要なさすぎ。
とってつけたように「あの男と仲良くしてるのが嫌だったんだぁ」
とか口走るし
798名無シネマ@上映中:04/10/10 01:50:45 ID:UBM4RgVS
>787
同意
エヴァンゲリオン ベルセルク 幽ゆう白書 バスタードなど
数多くの漫画に影響を与えた名作に・・・
799名無シネマ@上映中:04/10/10 01:50:49 ID:ovy5qN0C
>>795
え?関取いた?デブは小錦しか覚えてないよ?
あと惨劇前のコントってのも無かったような?
800名無シネマ@上映中:04/10/10 01:51:12 ID:IzMxTu5F
>>793
4-5年前、X-MEN、スパイダーマンとアメコミの映画化が当たってたんで、国内の有力なコンテンツ
を探していたんだろ。東映と広告代理店が。
801ch2(・∀・)イイ!:04/10/10 01:51:29 ID:psniOPm4
初日、丸の内東映では最終回上映中止。
観ようと思って劇場前まで行ったら窓口も入り口も閉まっていました。




台風のためらしいですが。
802名無シネマ@上映中:04/10/10 01:53:19 ID:fs8ba9Zf
>>799
デブ3人がデーモン狩りしてたよ。
「俺はデーモンじゃない〜」とか言ってる一般人を3人掛かりで圧殺w
803名無シネマ@上映中:04/10/10 01:54:35 ID:ooK+8gFb
ところで何人くらいいたの?伊勢佐木町14:00は20人くらいだったよ。
台風のせいかな。
804名無シネマ@上映中:04/10/10 01:55:08 ID:ovy5qN0C
>>802
あーあれかぁ
805名無シネマ@上映中:04/10/10 01:55:44 ID:ug1vjg5C
鳥肌実がデーモン特捜隊に連れて行かれるシーンで
牧村父が「彼は少々変わっていたが仕事もちゃんとしていたし〜〜〜」
というくだりですこし面白かった

良いところはそれだけかな
806名無シネマ@上映中:04/10/10 01:56:02 ID:GUSXPFyr
>>802
あそこで目眩がしたw
807名無シネマ@上映中:04/10/10 01:57:19 ID:DzRp9Bh8
>>796
やめとけ。120分は長いぞ。死者会で観たんだが、金払って2時間返して欲しかった。
ネタ映画としても笑えないのは深刻な問題だと思う。
>>801
そのまま打ち切りなら痛快なのにな。
808名無シネマ@上映中:04/10/10 01:59:57 ID:UZaGqXWt
>>790
レイプか死姦ぐらいしてたけど、その描写がなかっただけだと思う。
レイプシーンを途中で挿入するより、どーんと生首(見開きは単行本でのつけたしらしいけど)を
出す方が、きっと何者かが助けにはいって美樹だけ助かってるんじゃないかと思ってた読者には
効果が大きいと思われ。

暴徒でも魔女と交わると自分まで悪魔扱いされると怖がって手を出さない可能性もあるが。
永井作品だからな・・・。
809名無シネマ@上映中:04/10/10 02:00:23 ID:n/whKGIe
レンタルでも100円以下のセールの時にでも借りたほうが○
810名無シネマ@上映中:04/10/10 02:01:02 ID:wOuwfFsN
>>805
いや、そのシーンどうにもつまらん。
鳥肌だから変わり者〜のギャグがうけると真剣に考えてたならナスは間違い無く才能ゼロ。
811名無シネマ@上映中:04/10/10 02:03:27 ID:2RaQhfKR
いっそ、金曜にやってたバラエティーみたいに10秒に縮めてやりゃぁいいんじゃない?
そしたら少しは中身濃くなったりして。(酷さも倍増するか)

それにしても講談社は何でメシの種をこんなウンコまみれにするのほっといたんだろ?
812名無シネマ@上映中:04/10/10 02:04:10 ID:ug1vjg5C
>>810
そうかー。
なんか髪型が変だな、こいつと思ったら
鳥肌が出ててビックリしたから面白く感じた。

つーか、本編面白くしてから
コニシキとかボブサップとか小林幸子とか鳥肌実とか
そういう遊び入れろよ
813名無シネマ@上映中:04/10/10 02:07:36 ID:n/whKGIe
遊びだったら、
牧村母が牧村父に浮気をしたことが有るかを聞くシーンがよかった。
814名無シネマ@上映中:04/10/10 02:07:53 ID:UZaGqXWt
商店街でハイジャンプした時点でデーモンってばれてるもんじゃない?
すぐ後、上にいた狙撃警官は変装してた了だった!
しかも近くにミサイルが飛んできた!…ってトンデモ展開でお茶を濁されたけど。
素手で銃を持った警官隊と渡り合ってたんだし(後ろの警官達、撃てる絶好のチャンスだったのに逃げたけど)、
普通はその時点でデーモンだってばれるでしょ?

それにおじさん家に特捜隊が踏み込んだとき「俺が悪魔なんだー」ってやったら一家全員しょっぴかれない?
実際、その前におじさんたちは「俺が悪魔だー」って言い合ってたんだし。一人連れてって終わりって事はないはず。
しかしそんな間抜けは特捜隊から免れたのに、のぞき青年の一言で地域自警団がリンチに来るなんて・・。
815名無シネマ@上映中:04/10/10 02:08:39 ID:JnZrx+gk
最低最悪な映画だった。
こんな気分になったのはスターシップトゥルーパーズを観た時以来だ。
金返せ!
816名無シネマ@上映中:04/10/10 02:09:11 ID:UZaGqXWt
>>813
あれは監督の奥さんが職権を利用した旦那への問い詰めだったんだと思う・・。
817名無シネマ@上映中:04/10/10 02:09:27 ID:ug1vjg5C
>>813
そこは「私を愛してる」じゃなくて「今まで浮気をしたことある?」
だったから遊びなのかマジだったのかいまいちわからなくて微妙な気持ちだった。
妻が夫に自分への思いを確かめるのに
愛してる?じゃなくて浮気したことある?って聞くのがなんかリアルなんだよなぁ・・・・。
818名無シネマ@上映中:04/10/10 02:10:26 ID:ovy5qN0C
阿木燿子はよかった。
819名無シネマ@上映中:04/10/10 02:10:55 ID:JnZrx+gk
怒りが収まらない。
東映は犯罪を犯したと思う。
820名無シネマ@上映中:04/10/10 02:11:19 ID:de/nL3lF
テレビアニメを実写化すればよかったのにね
821名無シネマ@上映中:04/10/10 02:12:34 ID:zAgWjpHX
学園内のエピソードのとき、俺を含めてまわりから
ため息がいっぱい聞こえてきた。しらーっとした空気。
822名無シネマ@上映中:04/10/10 02:14:03 ID:wOuwfFsN
最後の人間柱もCGでやる必要あったのか??
石井輝男なら一山いくらの素人脱がして演出したろうにな・・・
823名無シネマ@上映中:04/10/10 02:14:49 ID:ovy5qN0C
なんか海岸の辺りでパペット・マペットが思い浮かんで仕方なかった。
824名無シネマ@上映中:04/10/10 02:14:54 ID:VgG6D6TK
見ていないですが、どんな糞作品かは分かりました。
あえて質問ですが
どうしてこうなっちゃのですか?
作品だけじゃなくてデビルマン実写版の企画から
経営戦略のヘタレっぷりなども含めて。

アメコミなどの実写がウケて真似して
女子供に媚を売り、年配の原作ファンやオタは嘗め腐って
色々と余計な要素を入れて、必要な要素を無残に斬り捨てて
主演役者も製作者も経営側も無能というのは
痛いほど理解しました。
原作者側の非力さと、ある意味での誇りの無さも。
足りないところや勘違いしているところがあったら
訂正お願いします。

誰か暴走を止めることができなかったのでしょうか?
825名無シネマ@上映中:04/10/10 02:15:07 ID:zAgWjpHX
シレーヌなんでレオタードきてんだよ!!
なんで品乳なんだよ!!
顔がなんでマルシアなんだよ!!

無駄にシレーヌ出す意味ないじゃん。
詰め込めばいいって門じゃないぞ
といいたい
826名無シネマ@上映中:04/10/10 02:15:43 ID:4LosKJUS
>>815
スターシップトゥルーパーズは歴史的名作
糞茄子映画と同等にするな

・・・と釣られてみる
827名無シネマ@上映中:04/10/10 02:16:40 ID:JnZrx+gk
指を切り落とされた生徒の名前は?
828名無シネマ@上映中:04/10/10 02:16:57 ID:GUSXPFyr
>>813
ガンで余命幾ばくもない夫婦の会話とかなら判るけど
これから暴漢共に何されるか判らない状況で出るセリフかぁ?って思ったな
究極の恐怖状態だと思うんだけど
829名無シネマ@上映中:04/10/10 02:17:00 ID:zAgWjpHX
サタンがためぽ
ただのクソガキじゃん
スケール小さいサタンって・・・
830名無シネマ@上映中:04/10/10 02:17:01 ID:ovy5qN0C
ウシくん!
831名無シネマ@上映中:04/10/10 02:18:45 ID:VgG6D6TK
>815
せめてブラックホーク・ダウンあたりにしたれ。
スターシップトゥルーパーズはまだマシだったから。
832名無シネマ@上映中:04/10/10 02:18:56 ID:DjmfGBVj
チケットショップで東映株主優待券を買って新宿文化シネマでみたら、
東映にカネを貢ぐことなくみれそうな予感。
三和興行(新宿文化シネマの運営会社;東宝系)と東映の間での精算はどうなってるんだ?
833名無シネマ@上映中:04/10/10 02:18:58 ID:zAgWjpHX
いじめられっ娘が刀振り回したり銃撃ったりと
あそこだけ違う映画になってましたね
デーモンらしく戦って欲しかった
834名無シネマ@上映中:04/10/10 02:20:50 ID:fs8ba9Zf
>>827
ウシ君に聞こえたよな・・・
本当はなんだったんだろう内君?
835名無シネマ@上映中:04/10/10 02:20:49 ID:ug1vjg5C
>>824
見てないなら批判できないだろ
836名無シネマ@上映中:04/10/10 02:20:54 ID:wOuwfFsN
>>824
一番大きな問題は東映内部だろうね。
東映本社がメインで製作しようってとこに東映アニメーションが
「もともとデビルマンはうちがアニメでやった作品なんだからウチにやらせるのが筋だ」
とか言い出してもめたという・・・
837名無シネマ@上映中:04/10/10 02:21:57 ID:DzRp9Bh8
悪魔特捜隊が白アリ駆除隊にしか見えなかった。
838名無シネマ@上映中:04/10/10 02:22:10 ID:UZaGqXWt
>>834
普通に牛久が本名。
839名無シネマ@上映中:04/10/10 02:22:29 ID:ovy5qN0C
>>834
牛久
840名無シネマ@上映中:04/10/10 02:22:53 ID:VHIdcfFM
口なおしにシレーヌ実写女優希望だしてみよーか
@改造済ナツキマリ(どどーん!妖怪女っぽさに期待)
Aアンジェリーナ・ジョリー(コスプレすきそうだし・・・ふてぶてしさも欲しいし)
・・・
841名無シネマ@上映中:04/10/10 02:23:15 ID:ug1vjg5C
いじめられっ娘(ミーコ)、悪魔化した時に羽根が生えてたけど
あれってサタンと同じような堕天使の設定なのかな。

もしかして何も考えずに
「良い悪魔だから羽根つけとけ〜」
みたいな考えじゃないよな
842名無シネマ@上映中:04/10/10 02:23:49 ID:wAtrRhlq
>>833
悪魔対策本部から、ただの人間の子どもを
連れて逃げ出せるほどの力を持ってるのに
なんで最後まで反撃しないんだよ。

子錦も万歳してないで反撃しろよ。
843796:04/10/10 02:24:31 ID:FlsXUosC
>807
笑えもしないんだ・・・。
「酷いってどれくらい?」な軽い気持ちで見に行かない方がよさそうだね。
ご意見ありがとう。
844名無シネマ@上映中:04/10/10 02:25:38 ID:ug1vjg5C
>>842
悪魔が反撃しないのはCG作るのがしんどかったからだと思った。
人間の姿のまま死ねば悪魔のCGいらないもんね・・・・。
845名無シネマ@上映中:04/10/10 02:26:44 ID:UZaGqXWt
しかし、あの右手を構える通信ポーズの変身は誰が考えたんだろう・・
モンスターカフェではあのまま構えのまま戦闘してたし。。
どうせ明にアニメ版の格好させたんなら、アニメ版のポーズもさせればよかったのに。
実写でやると寒いだろうけど、あの通信ポーズに比べたらマシ。

あれ…ところで、いつの間に投稿時間の秒数まで表示されるようになったんだろう?前からだっけ?
846名無シネマ@上映中:04/10/10 02:27:43 ID:DzRp9Bh8
>>838-839
マジで!?「ウシくん」じゃなくて「牛久」って呼び捨てにしてたのか…

>>841
サナギ→蝶をイメージしたらしいよ。
847名無シネマ@上映中:04/10/10 02:28:22 ID:b3lT+u5Y
包囲されて惨殺されていたデーモンたちさぁ。
なんで家の外にワサワサ出てきてうたれるわけ。
おまいらゲームキャラかよ。
848名無シネマ@上映中:04/10/10 02:28:38 ID:n/whKGIe
これ以上被害者を増やさないためにも、ここにデビルマンの感想を書き込んで!!

http://www.cinecomi.com/eiga/sakuhin_2638.asp?clno=90001
849名無シネマ@上映中:04/10/10 02:29:51 ID:wOuwfFsN
なんで牛久なんてややこしい名前にするんだよ。
山本とか鈴木でいいだろ。
この映画どこを見ても不条理なんだよ
850名無シネマ@上映中:04/10/10 02:31:22 ID:UZaGqXWt
>>824
その質問は、
なぜ人間狩りがなくならなかったのか?なぜ人間がたった20年で自滅してしまったのか?
なぜそれを他の人間は止められなかったのか?という質問に近い…。

悪いことが重なったり一部に権力が集中したり恐怖が支配すると、歯止めが利かないもんさ。
851名無シネマ@上映中:04/10/10 02:33:20 ID:DzRp9Bh8
>>843
いや「やめとけ」ってのが答えだったんだが。
原作ファンでも、映画ファンでも、特撮ファンでも答えは「無理」。
フレイムのファンなら「恥ずかしい」んじゃないかな。
852名無シネマ@上映中:04/10/10 02:35:13 ID:JnZrx+gk
ウシ君じゃないの!!??
853名無シネマ@上映中:04/10/10 02:35:45 ID:Besc5hBo
>817
「こんな状態なんだから本当の事を吐くだろう」という妻のリアルさが垣間見えて
デーモンより人間って恐いんだな、と思いました(嘘)
854名無シネマ@上映中:04/10/10 02:37:37 ID:JnZrx+gk
俺はキャシャーンでさえ面白いと思えるツワモノだが、
このデビルマンだけは納得がいかなかった。
よく公開に踏み切れたものだと思う。
855名無シネマ@上映中:04/10/10 02:37:45 ID:Besc5hBo
えええぇえ?マジで?

本当に本気で「牛君」だと思っていた!
856名無シネマ@上映中:04/10/10 02:38:05 ID:pMsahP9+
酷いできだった
セリフでストーリー説明するな
857名無シネマ@上映中:04/10/10 02:38:52 ID:4yU1QC4V
おれもずっと「うしくん」だと思ってたよ
858名無シネマ@上映中:04/10/10 02:39:11 ID:vAZsrmvX
キャシャーンより大分いいよ。
859名無シネマ@上映中:04/10/10 02:40:11 ID:pMsahP9+
キャシャーンvsデビルマン
別の意味で観にいきたい
860名無シネマ@上映中:04/10/10 02:40:44 ID:wOuwfFsN
>>859
監督は河崎実?
861名無シネマ@上映中:04/10/10 02:41:53 ID:vAZsrmvX
でも思ってたより原作に忠実だったよ。まあ俺ならもっと面白いものをつくれたけどな。
862名無シネマ@上映中:04/10/10 02:43:52 ID:UZaGqXWt
しかし最後の「明が笑った」はなんだったんだろう・・?逆ならまだ意味があって、
笑わったことのない了が”笑えた”なら人間の心が芽生え始めたという暗示に
なるけど(もっとも、あそこまで崩壊しつくした世界では、すでに無意味だが)。

美樹ちゃん登場シーンの時点でとっくに笑ってた明が、(笑うことを理解できなかった)了に
笑ったと判断されて何が幸福か・・。

一応、深読みして想像すると、

>了には明が笑ったように見えた。
>笑う明を見て笑うことを理解できるようになっていた了の姿がそこにはあった・・。

・・・てな感じとか?
でも、ストーリーの流れも全然つながってないし。やっぱ単純にあの漫画のラストシーンが
脚本家にはまったく理解できてなくて、それを無理に押してまとめたから、あんなDQNなだけの
飛鳥了が出来上がった気がする。
863名無シネマ@上映中:04/10/10 02:45:42 ID:YiXifsVU
>>859
おれ小学校の時劇場で
「マジンガーZ対デビルマン」を見たことがあるよ。
864名無シネマ@上映中:04/10/10 02:46:10 ID:WoHdPvdo
観てきた。参った。もう許して。
でも酒井なんたらは正直俺のタイプ。
865名無シネマ@上映中:04/10/10 02:46:11 ID:m3Zy2Agc
858 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:04/10/10 02:39:11 ID:vAZsrmvX
キャシャーンより大分いいよ。

861 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:04/10/10 02:41:53 ID:vAZsrmvX
でも思ってたより原作に忠実だったよ。まあ俺ならもっと面白いものをつくれたけどな。
866名無シネマ@上映中:04/10/10 02:46:37 ID:wAtrRhlq
>>861
原作の名シーンを忠実に再現しているけど
原作の物語のテーマを全く無視している所が
一番ダメな所であるし、作品全体を最悪にしてるんだよな・・・

867名無シネマ@上映中:04/10/10 02:47:59 ID:vAZsrmvX
はは、ばかだなあ。あの笑いは喧嘩したまま死に別れるのを恐れたから言った
んだろう、飛鳥が。
868名無シネマ@上映中:04/10/10 02:48:11 ID:JnZrx+gk
>>858
んなワケねーだろがああLALALAl!!
869名無シネマ@上映中:04/10/10 02:48:21 ID:FlsXUosC
>851
や、大丈夫。ちゃんと行くの止めたから。ご心配ありがとう。
870うまいほうの大根:04/10/10 02:50:13 ID:vGcKYpr3
パンフレット買おうかな





踏絵にして、呪いをかけようか。
871名無シネマ@上映中:04/10/10 02:50:52 ID:vAZsrmvX
>>866
作品が駄目なのはご指摘のとおり!
872名無シネマ@上映中:04/10/10 02:51:09 ID:hBI+BJWX
ばかだなぁ。あの笑いのセリフは間違って明のセリフいっちゃったんだよ
873名無シネマ@上映中:04/10/10 02:51:41 ID:wAtrRhlq
>>862
最初のは明がミキに笑いかけるため嫉妬。
最後のは明の笑顔が自分だけのものになったという喜び。

でもそこまで明に執着する理由は分らないんだがな・・・・
874名無シネマ@上映中:04/10/10 02:53:01 ID:hBI+BJWX
サタンてアホ杉
875名無シネマ@上映中:04/10/10 02:54:32 ID:vAZsrmvX
>>873
わーい!原作読んでないな!
876名無シネマ@上映中:04/10/10 02:54:54 ID:UZaGqXWt
うーん、そういうもんか・・。そういえば最後の決戦シーンでサタンは涙を流してたから
あの世界の定義上は”涙を流せる=悪魔じゃない”って事で、サタンも、もう悪魔じゃないって事なのか?
877名無シネマ@上映中:04/10/10 02:56:23 ID:hBI+BJWX
原作を読んでることを前提に作られた映画だと思われるが、
原作を読んだことが無い香具師から観てこの映画どうよ?
ほめるとこある?
878名無シネマ@上映中:04/10/10 02:58:43 ID:vAZsrmvX
サタンは悪魔じゃないよ、堕天使だよ。
879名無シネマ@上映中:04/10/10 03:01:04 ID:/quygi0C
ttp://www2.big.or.jp/~saturn7/uwasa7/readres.cgi?bo=log25&vi=1096469684

名無しさん  2004/10/10(Sun) 02:52

カメラ、取材陣も沢山来てましたよ!台風だからきっと客席も空いてるだろうな〜
なんて思って来てみたら、満席でびっくりしましたよ!私はFLAMEのファンじゃなくて
友達に誘われるまま、観に行ったんだけど、ストーリーも奥が深いというか、CGが凄い
というか、央登君でしたっけ?主役の人、いやぁ〜良かったです…。
ファンじゃない人も観に行く価値あり。と思いました。
880名無シネマ@上映中:04/10/10 03:02:50 ID:vjBAnhDs
映画惨敗 . by .中中中 2004/10/09 00:16 No.3897
映画 「デビルマン」
ひ…ひでえ…(^_^;;)
--------------------------------------------------------------------------------
中中中 > 全てをブチ壊す圧倒的な大根演技! アンタ本当に悪魔だよ…。 ( 10/9 16:47 No.3898 )
茶犬 > ウワッ!!ま、ま、ま、まさか、見てきたとか?あ〜あ、、、。 ( 10/9 17:37 No.3899 )
中中中 > 見ているとカユくなってきて、始まって5分で逃げ出したくなったよ。 ( 10/9 18:47 No.3901 )
GPH > キャシャーンと比べていかがでしょう。最も、どうしようもなさそうな雰囲気が(略 ( 10/9 20:14 No.3902 )
猿 > 役者(?)がセリフをいうたびに白けていく。演技力も酷いけど、脚本と演出も酷いから誰がやってもだめだったでしょう。キャシャーン擁護派の私がそういうのだから他の人からみれば、、、言わずもがな、、 ( 10/9 21:43 No.3907 )
tatz_ryu > あちこちから出てきてる意見見る限り、キャシャーン以上にどうしようもないと思うんですが。 ( 10/9 23:34 No.3908 )
881名無シネマ@上映中:04/10/10 03:03:44 ID:wAtrRhlq
原作サタン。
人間になりきり人類滅亡シナリオを計画。
計画はほぼ成功するも、
両性具有で女の感情も持つサタンは 明を好きになってしまう。
明は計画を企んだサタンを許せずにデビルマン軍を組織して戦争開始。

映画サタン。
最初からサタン。
人間大嫌い。でも明だけは大好き。
数で人類に勝てないと思ってたら
かってに人類が同士討ちを始めてラッキー。
明は何もしない。シレーヌに負けて、無抵抗のジンメンを倒すが
暴徒も悪魔対策とも戦わない。牧村家もいなくなり絶望するけど
滅びよサタンと叫びながら、一人で悪魔軍と戦う。
882名無シネマ@上映中:04/10/10 03:08:26 ID:uZokvEc2
永井のでたがりめ
883名無シネマ@上映中:04/10/10 03:08:37 ID:6GikVXvL
かみはいたか

おまえをころおす
884名無シネマ@上映中:04/10/10 03:09:35 ID:ug1vjg5C
滅びよ、デーモン!が口癖のようですが
滅びよ、ジンメン!と滅びよ、サタン!は萎えまくりました
885名無シネマ@上映中:04/10/10 03:09:40 ID:uZokvEc2
サタンとシレーヌはいらない。
886名無シネマ@上映中:04/10/10 03:10:39 ID:DzRp9Bh8
【ウシくん×】デビルマン 9【牛久○】
887名無シネマ@上映中:04/10/10 03:13:42 ID:vAZsrmvX
しかし冷静に考えてみるとイケ面の双子なんてそうはいないんだから、あの2人
結構適役だったんじゃないの、演技はこれからの課題として、、、
888名無シネマ@上映中:04/10/10 03:15:18 ID:wAtrRhlq
>>887
そもそも明と了が同じ顔
なんて設定はどこにもない。
889名無シネマ@上映中:04/10/10 03:15:24 ID:kJFZCyIo
課題をクリアしてから出てくれ
890うまいほうの大根:04/10/10 03:16:53 ID:vGcKYpr3
キャシャーンはデビルマソに感謝しているだろうか。

これで3大悲惨実写化映画作品
・エイトマン
・月光仮面
・デビルマソ
になっただろうな。
「ドカベン」、「ルパン三世」は笑えるからランク外。
891名無シネマ@上映中:04/10/10 03:20:04 ID:+/JUU77m
シレーヌどこいったのさ。ミーコはどこからポン刀取り出したんだキルビルかお前。
教会から飛び上がったら神殿!?サタンのくせに学校なんて行くなよwwwサップイラネ。

連れ4人とワクワクして見に行って、帰りはため息しか出なかったぜ・・・。
892名無シネマ@上映中:04/10/10 03:20:17 ID:4LosKJUS
>>890
ゴルゴ13、コータローまかりとおる!めぞん一刻も入れてくれ
893名無シネマ@上映中:04/10/10 03:22:16 ID:4yU1QC4V
まかりとおるって映画化してたんだ
894名無シネマ@上映中:04/10/10 03:24:07 ID:wOuwfFsN
>>892
YAWARA! 漂流教室 も入れてくれ
895名無シネマ@上映中:04/10/10 03:26:15 ID:ug1vjg5C
>>891
>サタンのくせに学校なんて行くなよwww

ワロタ
896名無シネマ@上映中:04/10/10 03:26:43 ID:vAZsrmvX
デビルマンはため息ですんだが、キャシャーんはキりやをどつかないと気がすまな
かったくらいだ。
897名無シネマ@上映中:04/10/10 03:27:17 ID:87uaf9xi
>>891
お前が誘ったのか?
よくリンチされなかったな
898名無シネマ@上映中:04/10/10 03:27:49 ID:GUSXPFyr
サタンのくせに枝きりばさみで指切るなよwww
899名無シネマ@上映中:04/10/10 03:29:38 ID:4LosKJUS
CMに笑い飯・・・なんで?
900うまいほうの大根:04/10/10 03:31:19 ID:vGcKYpr3
うちの友人達、コスプレして、抗議の垂れ幕を持っていったが・・・
連絡ない。・・・
901名無シネマ@上映中:04/10/10 03:33:07 ID:eOsgpDeG
大体、日本でこういうのがヒットするわけないだろ。この映画に関わってるのだって
ほとんどただのCGオタだろう。日本は映画制作には向かないかもな。
日本が誇れるのは漫画だけw
902名無シネマ@上映中:04/10/10 03:33:08 ID:zbi8ntm5
ヤフーの採点、現在1.8ポイント

CMにお笑い持ってきた理由が分からんね・・・何がしたかったんだろう?
ギャグ映画と思って来てくれることを狙った?
903うまいほうの大根:04/10/10 03:34:29 ID:vGcKYpr3
>>894
漂流教室って
「ロングラブレター」
「大林監督作品」
「海外作品」
などがありましたなぁ。
904名無シネマ@上映中:04/10/10 03:36:08 ID:vAZsrmvX
こ、こばやし、、さちこ、、、、
905名無シネマ@上映中:04/10/10 03:38:27 ID:wOuwfFsN
>>903
海外作品てあるんだ。それは知らないや。
906名無シネマ@上映中:04/10/10 03:39:36 ID:aJ7uSuae
観ててうけたトコ→了が明に手を差し出して一言「ハッピーバースデー!デビルマン」



笑い死にしそうになった。隣で観てた人、すまんw
907名無シネマ@上映中:04/10/10 03:39:47 ID:y8MgFP7P
レイトショーで見てきたよ・・・
俺キリヤに謝りたい。
ビデオクリップ監督上がりの素人風情が、と馬鹿にしてたけど
映画のプロが作った作品がこれじゃ言い訳のしようがない。
正直、スマンかった。
908名無シネマ@上映中:04/10/10 03:41:11 ID:vAZsrmvX
ふ、ふっくん、、、


小倉なんとかまで、、、
909名無シネマ@上映中:04/10/10 03:43:13 ID:vAZsrmvX
宇崎、阿木夫妻の下手演技も目立ったが、宇崎の常に半笑い状態やめてほしかった。
910名無シネマ@上映中:04/10/10 03:48:29 ID:y8MgFP7P
>>908
ふっくん出てたね。歳取ったね。逆に小倉一郎は荒勢とCMに出ていた頃と変わらん。
的場浩二がどこに出ていたのか分からんかった。
一番の名シーンは小錦の「デーモン、バンザイ〜!」だと思う。

酷い作品だけどガンドレスを見たときと同じで1,200円が
無駄になったとは思わなかった。貴重な体験が出来たと思う。
上映時に幻の湖を見た人と同じような歴史の瞬間に立ち会えたのかもしれないから。
911名無シネマ@上映中:04/10/10 03:59:58 ID:zbi8ntm5
>>909
本編は見ていないけど、予告編などから推察するに、
あれは「やさしいおじさんの寛容な笑顔」の演出だと思われ。
ただ、宇崎の顔が下品なため、薄ら笑いになってしまったわけで。

俺の持ってる「美樹ちゃんのパパ」は大学教授のような知性と上品さを持った紳士で、
草刈正雄だったら納得した。
http://www.creemintl.co.jp/indivisual_kusakari.htm
912名無シネマ@上映中:04/10/10 04:00:39 ID:4LosKJUS
ttp://www.imdb.com/title/tt0373786/
生意気にも登録されていやがる
913名無シネマ@上映中:04/10/10 04:02:48 ID:9OLSb37q
ttp://www.tcp-ip.or.jp/~iwamatsu/frametalk.html

点数的にはここのが一番低いみたい。
914名無シネマ@上映中:04/10/10 04:04:33 ID:wOuwfFsN
>ただ、宇崎の顔が下品なため、薄ら笑いになってしまったわけで。

下品てw
そうだけど。
915名無シネマ@上映中:04/10/10 04:06:21 ID:wET3xNzY
>>910
この悲劇を長く語りついで下さい。
次の世代のために、伝説になんかならない程度に…
916名無シネマ@上映中:04/10/10 04:06:27 ID:y8MgFP7P
宇崎竜童の役は別に蝶野正洋がやってもよかったと思う。
917名無シネマ@上映中:04/10/10 04:10:21 ID:4LosKJUS
>>913
そこは偽名で何度もカキコするやつがいるから・・・
でもそれを差し引いてもやっぱり0点ってとこがスゴイな
918名無シネマ@上映中:04/10/10 04:10:36 ID:jt4tSvim
こんだけ不評だと、窓口で値切れるかな?
自由主義社会では、価格は需要と供給で決まる。

全国の映画館で値切ろう!
919名無シネマ@上映中:04/10/10 04:23:55 ID:pI1gOPtC
とにかく酷い映画だった。終了後、怒りで帰り際に
映画館の従業員へ文句言いそうになったよw

完全実写化って言うコピーは詐欺だ、それに騙されたり
昔、アニメ見たり漫画読んだ事ある人が映画の酷さを知らないで
つい見にいってしまう被害者が出るな〜
920名無シネマ@上映中:04/10/10 04:25:23 ID:wOuwfFsN
>>919
映画館に罪はない。
責めるべきは東映本社。
921名無シネマ@上映中:04/10/10 04:33:02 ID:GUSXPFyr
>>910
的場浩二、黒人から銃買ってた人でしょ
何故かわからんが車イスで
922名無シネマ@上映中:04/10/10 04:34:04 ID:g1pgmRvk
映画は未見ですが、ちょっと他でスチール写真を見て気になったことが。
既観の人に聞きたいのですが、自分が見たスチール写真だと、明が胸に
赤色の「A」というマークをプリントした黄色いTシャツを着ていました。
あれって本編で着てるのでしょうか?
もしそうならアニメのキャラの服をリスペクトしてるのでしょうか?
923名無シネマ@上映中:04/10/10 04:35:24 ID:wOuwfFsN
>>922
着てます。誰か突っ込む様な気がしますが、誰も突っ込みませんでした。
924名無シネマ@上映中:04/10/10 04:37:11 ID:ug1vjg5C
>>922
友達と一緒に見に行ったんだけど
その友達がAKIRAのTシャツとか言ってた。
俺はAKIRAも見てないし全く気づかなかったが。
925名無シネマ@上映中:04/10/10 04:39:23 ID:X3+85nhP
>>919
原作知ってて騙されたと思うならいいんだけど
原作知らない人にこれが
原作のデビルマンかと思われてしまうのが嫌だ・・・

こんなのがデビルマンとして
世界中に広まるかと思うとさらに・・・・

926名無シネマ@上映中:04/10/10 04:41:20 ID:wOuwfFsN
>>924
その友達は間違いでしょ。
Aマークのシャツはデビルマンのテレビアニメ版で明が着てたやつ。
927名無シネマ@上映中:04/10/10 04:58:20 ID:g1pgmRvk
>>923
やはりそうですか。スチール写真を見た感じだと、それだけでも
充分ギャグのように見えました。
とんねるずの「デビルたか」を見ているような…
928名無シネマ@上映中:04/10/10 05:03:48 ID:ug1vjg5C
>>926
あ、なるほど。友達は
「あのTシャツアキラのじゃん!」
って言ってたのでてっきりAKIRAの着てたTシャツだと勘違いしたようです。
アニメの明という意味だったんですね。
929名無シネマ@上映中:04/10/10 05:04:02 ID:X3+85nhP
>>927
それがなくても十分ギャグ映画ですよ。
子錦「デーモン バンザーイ!」
930名無シネマ@上映中:04/10/10 05:06:47 ID:g1pgmRvk
しかし、誰か一人でも「あのアニメのTシャツを実写でも
着て欲しい」と思っていた人がいるだろうかw
スタッフも変なところにこだわりがあるですねw
931名無シネマ@上映中:04/10/10 05:09:32 ID:4yU1QC4V
てかそんなTシャツいつ着てた?
932名無シネマ@上映中:04/10/10 05:18:22 ID:Ex7Shkmy
昨日は、つい別の映画を見てしまったんですが
どんな感じでしたか?
今日見ようか迷ってます。

まるでゴーゴーハウスのようでしたか?
933うんこ魔人:04/10/10 05:22:55 ID:JoC3LdkA

おい、遅レスで申し訳ないが、
PS:ゲッP−Xにダイナミックプロ協力の文字は無い。
(間違いなくパッケージとマニュアルには無い)
934名無シネマ@上映中:04/10/10 05:34:47 ID:wOuwfFsN
>>933
なかった?
じゃ正式な協力ではないけど、まあ許してもらえたって事なのかな。
(お金払ったとか)
935名無シネマ@上映中:04/10/10 06:01:35 ID:g1pgmRvk
>>931
自分は未見なので分からないけど、こんなTシャツです。
http://www.toei-video.co.jp/DVD/sp21/devilbox.html
もしかしたら製作委員会に東映ビデオが入っていて、そこからの
注文でTシャツを着せたのかも。
936名無シネマ@上映中:04/10/10 06:06:27 ID:nwtRLJyl
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200410/gt2004101006.html

「わらいを誘ってた」・・・・・orz
937名無シネマ@上映中:04/10/10 06:08:14 ID:4yU1QC4V
>>935
そーいや着てターーーーーーーーー
938名無シネマ@上映中:04/10/10 06:13:33 ID:f5HbS4H4
>>933
結局売れずに、一つの会社が潰れたわけだが……。
939名無シネマ@上映中:04/10/10 06:17:37 ID:g1pgmRvk
>>937
じゃあ、凄くこだわって作った作品なんですよw
940名無シネマ@上映中:04/10/10 06:34:23 ID:Xh+EFI/R
映画「デビルマン」を観て、
「そうか、植木鋏で人間の指が切れるんだ・・・」
という余分な情報が脳にインプットされたDQN消防が、
学校で実行に移す悪寒
941名無シネマ@上映中:04/10/10 06:41:16 ID:DaNDFt/Y
蓋を開けてみれば…



観に行かね〜とか云ってたのに、観に行ってるじゃん!藻前等
942名無シネマ@上映中:04/10/10 06:54:31 ID:wET3xNzY
行ってねーYO
話聞いてるだけでお腹いっぱい。
943名無シネマ@上映中:04/10/10 06:55:25 ID:xd83fO6Q
なんで明のTシャツにはこだわって、

飛鳥が自分がサタンだと初めて認識するシーンとその後の明との邂逅、
生首わしょーい→「これが、これが俺が身を捨ててまで守ろうとした人間の正体か!」
カイムの「シレーヌ・・・・・・血まみれでも君は美しい」

などの名シーンが再現されていないの?誰かおせーて。
944名無シネマ@上映中:04/10/10 06:59:23 ID:9ZYV9Y3z
>>943
そのシーンがない、この映画は屑だ
そういった事は、もう遥か昔からもう語り尽くされてるから

ところで次のスレタイ何がいいかな?
945名無シネマ@上映中:04/10/10 07:23:36 ID:pE0YrFk1
台風の目って静かなんだよなw
946名無シネマ@上映中:04/10/10 07:24:26 ID:sABBesoi
出だしは中学生日記、
シレーヌは5分程度の顔出しのみ。
まぁエロかったからいいけど
ジンメンにいたっては出てきて10秒で終了
原作の悲壮感のかけらもありゃしない

デーモン特捜隊本部は地方の市役所程度のしょぼい建物だし見ててげんなり
しかも最大の見せ場である特捜隊本部での
「お前等は人間のまま悪魔になったんだぞ」
の台詞なし
まじでありえねぇえええええええええええええええええ

変わりにミーコがキルビル化して日本刀で特捜隊きりまくります(  ゚,_ゝ゚)
サタンも結局独占欲が強いホモ「野郎」だっただけでもうげんなりですよ

CG戦闘はPS2ゲームレベル(FFの召還獣)で結構満足
CGデザインはすばらしいフィギア欲しいけど韮澤フィギアとかなりのパーツが被ると思われ

R12なのに動考えても6歳から10歳のお子チャマ多数
どうやらパパにつれてこられてるらしいが上映中退屈して叫ぶ騒ぐでまじいらいら
魔女狩りシーンで怖いとかいって泣き出すしモウネ_| ̄|○

とりあえず映画でみる価値はなし、どうしてもってかたはDVDレンタルでどうぞ
947名無シネマ@上映中:04/10/10 07:31:23 ID:jlCC+elC
デビルマン>
あまりの評判の悪さに、かえって観に行きたくなった
って向こうのスレに書くと
住人に本気でたしなめられるくらい、ヒドい出来らしい
948名無シネマ@上映中:04/10/10 07:32:07 ID:jlCC+elC
誤爆 スマン
949名無シネマ@上映中:04/10/10 07:33:50 ID:f5HbS4H4
原作への思い入れなぞ欠片もない即物的な仕上がりは、
思い切り昔の東映漫画実写映画ぽくて懐かしくなった。
一昔前なら鈴木則文や山口和彦あたりが監督して、
トラック野郎が同時上映だったろう。
950名無シネマ@上映中:04/10/10 07:38:14 ID:zYOGN7vv
Storyが幼稚できつかった・・・。
951名無シネマ@上映中:04/10/10 07:54:59 ID:wzuO0w+x
シレーヌはどうしてあんな地味顔にしたんだろう
もうちょっと人選を考えて欲しい
952名無シネマ@上映中:04/10/10 07:55:12 ID:L7vdf3W2
ただ今デカレン見ています。
デビルマソとどっこいどっこいのCGです。
デカレン、テレビだぞ?
953名無シネマ@上映中 :04/10/10 07:55:39 ID:iWaMHoz6
大映映画みただったね。すべてがわざとらしい映画。


ところでこれ読んだ?↓



東映アニメ側のスタッフは、あの評価の高かったOVA並みにやろうと意気込んでいたが、
「2次元の絵を動かすしか能のないアニメ屋が『実写』に口を出すな」と、東映側の
スタッフの圧力に押されて、ストーリーや非特撮部分の撮影に関して全くタッチできなかった。
主に戦闘シーンを中心としたCGパートについても、「もっと良いものを・・・」と
主張する東映アニメのスタッフの主張に、「CGxxxxx」と肩書きを持つ
自称”アーティスト”たちが「おまえらにCGのことがわかるのか?」と口出しを
嫌ったため、やはりそれらの意見は無視された。
954名無シネマ@上映中:04/10/10 07:58:24 ID:9ZYV9Y3z
>>952
同じく見てた
いやいや、総合力でいえばデカレン勝ってるぞこれww
かかと落としだぞwすげえワロタ
少なくともデカレンは楽しめる、デビルマンは怒りしか沸かなかったしな
955名無シネマ@上映中:04/10/10 08:01:06 ID:/H2m3otG
漏れは原作未見、ネットで多少の知識はあるんだけど、
そんな漏れから見ても、シレーヌおよびジンメンは
「とりあえず出しときゃ良いだろw」っていう制作側の
意識が見て取れるような気がした。
あの程度なら、むしろ出さないほうが良かったと思う。

主役については、しょうがないかな。アイドルだし。
確かに棒読みはひどかったけどね。

涼(了?)が一番の癌だったかな。
「主役を悪へ誘う妖しい存在」って位置づけなんだろうけど
その「妖しさ」がぜんぜん無かった。
ただのヤンキー仲間にしか見えない。


素人の妄言&長文スマソ。
956名無シネマ@上映中:04/10/10 08:16:06 ID:DaNDFt/Y
ブレイドでCM流れたけど、大ヒットらしいねスゲーよ
957名無シネマ@上映中:04/10/10 08:16:41 ID:f0eIxjD8
↓そんなこんなで興収20億見込み

デビ〜ル満員600人 「デビルマン」「下弦の月」公開初日

  台風22号が日本列島を直撃する中「デビルマン」(那須博之監督)や「下弦の月 
ラスト・クォーター」(二階健監督)など、話題の映画が公開初日を迎え、各所で舞台
あいさつが行われた。東京・丸の内TOEI1での「デビルマン」の初回舞台あいさつに
は、約600人が集合。
  降りしきる雨もファンには関係なかった。朝一番の上映後、出演陣が姿を見せる
と、立ち見客を含めた約600人の観客は大歓声。「先生!」コールに迎えられた原
作者の永井豪さん(59)は「こういう台風の中、たくさんの方がきてくれて本当にあり
がとう」と感謝の言葉で第一声。主演を務めたFLAME・伊崎央登(20)や伊崎右典
(20)をはじめとした出演陣、那須監督も声援に笑顔で応えた。
  悪魔と合体したダークヒーローとの戦いを描いた名作の映画化は、すでに海外
40か国から配給オファーが届くほどヒートアップ。最新技術のCGを駆使した映像や
hiro(20)が歌う主題歌「光の中で」も話題になっている。
  デビルマン・不動明役の央登は、映画初出演初主演で「うれしい限り。特殊メー
クは大変だったけど、自分にとって経験値になったかな」と満足げ。ヒロイン・牧村
美樹役の酒井彩名(19)は「深いテーマがあるので、何度見ても楽しめます」と呼び
掛けた。那須監督は「日本映画の台風の目になればいいと思っていたら、本当に
台風がきちゃった。でもデビルマンらしいスタート」と好発進に笑顔を見せていた。
東映では興行収入20億円を見込んでいる。

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/oct/o20041009_10.htm
958名無シネマ@上映中:04/10/10 08:33:18 ID:wSyC5Ouj
そもそも東映でやる自体でアカンよ
スパイダーマンも東映でやれば巨大ロボットに乗り込んで戦う羽目になるし・・・
959名無シネマ@上映中:04/10/10 08:34:33 ID:ag5dxWhy
興業収入20億…
960名無シネマ@上映中:04/10/10 08:35:47 ID:uE78uG9A
とりあえず見てこいや
よい点を述べる事にしよう
・原作とストーリーはだいたい一緒
・始まって〜シレーヌ戦 と ラストシーンはよい
961名無シネマ@上映中:04/10/10 08:38:30 ID:xnMigArB
>>960
二点とも散々批判されてる点だろ。
工作員じゃないなら、どう良かったのかお前の言葉で説明してみろ。
962名無シネマ@上映中:04/10/10 08:39:28 ID:9dCzyziQ
20億…
963名無シネマ@上映中:04/10/10 08:40:56 ID:uE78uG9A
あの「名シーン」がないっ

っていうのは、原作が
悪魔  デビルマン  人間
3者の位置関係がキッチリ描かれているわけだけど、
映画だと
悪魔 人間
の2者の概念しか描けていないんだよね。
964名無シネマ@上映中:04/10/10 08:44:22 ID:wSyC5Ouj
興収2億の間違いじゃ・・・
キャシャーンでさえ20億行かなかったような
965名無シネマ@上映中:04/10/10 08:44:22 ID:ag5dxWhy
シレーヌとデビルマンのシーンは何だ!?
残虐な描写まるでなし。
あれじゃただのランデブーじゃないか。
966名無シネマ@上映中:04/10/10 08:45:08 ID:uE78uG9A
>>961
俺の言葉で説明しちゃる
その前に その9 だれか立ててくれないかしら

CGの部分は、デビルマンらしさがでているよ。
CG=デジタルだから、どう雰囲気をだすかってのはよく考えられていると思うよ。
967名無シネマ@上映中:04/10/10 08:47:31 ID:uE78uG9A
よい点を書いたけど、
CG部分以外でいいところがないんだ。

CGなら演技関係ないでしょ
968名無シネマ@上映中:04/10/10 08:50:25 ID:l6zhQMu9
まあ、20億なんていかないから。
バトロワ2も最初40億って吹かしていて、
結局20億いかなかった、夏休みだったのに。

あと少しすれば、話題作が続々公開するんで
トンデモ映画はすぐに消し飛ぶよ。
969名無シネマ@上映中:04/10/10 08:50:54 ID:LTJjyaP2
>ほんとうに台風がき来ちゃった

どこまでも他人を不愉快にさせるw
970名無シネマ@上映中:04/10/10 08:51:46 ID:uE78uG9A
ストーリーでいうと

中盤からラストにかけては、原作をなぞっているだけ。
演技も設定も、すべてがやすっぽくい。
有名人と思っている三流芸人を登場させたせいで、話の流れが悪くなっている
971名無シネマ@上映中:04/10/10 08:54:28 ID:uE78uG9A
映画デビルマンの世界観
狭いどっかの商店街と住宅街 + 他の地域はCG

がすぐにわかって、「あ〜日本映画だから我慢しよう」
972名無シネマ@上映中:04/10/10 08:55:37 ID:gUcBhtH5
言うことがブレまくってるようだな。


960 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:04/10/10(日) 08:35:47 ID:uE78uG9A<
とりあえず見てこいや
よい点を述べる事にしよう
・原作とストーリーはだいたい一緒
・始まって〜シレーヌ戦 と ラストシーンはよい


966 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:04/10/10(日) 08:45:08 ID:uE78uG9A<
>>961
俺の言葉で説明しちゃる
その前に その9 だれか立ててくれないかしら

CGの部分は、デビルマンらしさがでているよ。
CG=デジタルだから、どう雰囲気をだすかってのはよく考えられていると思うよ。


967 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:04/10/10(日) 08:47:31 ID:uE78uG9A<
よい点を書いたけど、
CG部分以外でいいところがないんだ。

CGなら演技関係ないでしょ

970 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:04/10/10(日) 08:51:46 ID:uE78uG9A<
ストーリーでいうと

中盤からラストにかけては、原作をなぞっているだけ。
演技も設定も、すべてがやすっぽくい。
有名人と思っている三流芸人を登場させたせいで、話の流れが悪くなっている
973名無シネマ@上映中:04/10/10 08:57:39 ID:/DoHbpmj
ID:uE78uG9A< はパラノイア
974名無シネマ@上映中:04/10/10 08:58:42 ID:xnMigArB
>ID:uE78uG9A

>・原作とストーリーはだいたい一緒
これであんたの検証レベルがだいたいわかる。ゆるすぎ。

>中盤からラストにかけては、原作をなぞっているだけ。
と書きながら、

>・始まって〜シレーヌ戦 と ラストシーンはよい
原作の設定を激しく変えてる部分を「よい」という。
支離滅裂。
975名無シネマ@上映中:04/10/10 09:02:59 ID:uE78uG9A
キャシャーンはフルCGだったから世界観が出来上がっていたから、
多少違和感があっても新しい事をやろうとしているのには好印象だった。

デビルマンは、がんばって商店街・住宅街ちらかして荒廃した雰囲気だそうとしているのはわかるんだけど、建物自体壊せないからね。

商店街・住宅街ちらかし or 都市全体焦土化(CG)

がすぐにわかって「あ〜日本映画だから我慢しよう」
976名無シネマ@上映中:04/10/10 09:04:35 ID:xnMigArB
定期的に香ばしい奴が出てくるなw
977名無シネマ@上映中:04/10/10 09:04:52 ID:n/whKGIe
日本映画でも「感染・予言」「スクール・ウォーズ HERO」はよかったぞ
978名無シネマ@上映中:04/10/10 09:15:15 ID:L7vdf3W2
>957
主題歌って話題になってんだ。
フーン(゚ε゚)遭難だ
979名無シネマ@上映中:04/10/10 09:18:20 ID:uE78uG9A
いや、ただ昨日レイトショー観てきて、いろいろ言いたくてしょうがなかった。
シレーヌ戦は観客を序盤にひきつける効果があるし、ジンメンは悪魔と人間の対比や「オレは悪魔じゃないデビルマンだ」ってことを言わせているから、
原作とは違えど、映画版の流れには貢献しているよ。
ダメなのは、人間の心の弱さや醜さの描きかたがすげー安っぽい。脚本と出演者の演技力がかみ合っていない。

あと日本刀で戦うシーン ありゃなんだ?あんな原作にないシーンで時間使うなよ
980名無シネマ@上映中:04/10/10 09:19:18 ID:9ZYV9Y3z
>>976
同感
重ならないところ見ると同一人物かと思ってしまうがなwww
981名無シネマ@上映中:04/10/10 09:19:32 ID:UwbvywnS
デビルマン、良いといわれるCGの戦闘部分も、
中の人の声が台無しにしてると思う。

キャシャーンは唐沢とか個性的すぎる面子が脇を固めていたので
観れないこともなかったが、こいつはなぁ・・・
982名無シネマ@上映中:04/10/10 09:30:30 ID:9ZYV9Y3z
>>979
マジレスするなら、まず
>原作とストーリーはだいたい一緒
これは大いなる勘違いだろ、さらに
>ラストシーンはよい
原作とストーリが「だいたい」でも一緒ならなぜこう思える?

シレーヌ戦何分だと思ってるんだ?本当に見たのか??
序盤引きつけるも何も、お前さんのいう「序盤」っていったいどこまでだ?
原作知ってるならジンメンの「デーモン同士は〜」のセリフで流れぶった切ってるだろ

少なくとも原作知らなくても誉めるとこねえぞ
983名無シネマ@上映中:04/10/10 09:33:25 ID:Zdj3GEkC
訂正します。

×「あ〜日本映画だから我慢しよう」
○「あ〜茄子映画だから我慢しよう」
984名無シネマ@上映中:04/10/10 09:37:51 ID:L7vdf3W2
CMの「大ヒット上映中」が笑えるw
三国無双あたりのゲームCMみたいだ。
映画としてのCGじゃねえだろホントに。改めて思ったよ。
985名無シネマ@上映中:04/10/10 09:43:14 ID:UwbvywnS
実写キューティーハニーと比べてどうなんだろう。
ハニーは観てないからわからんが。
986名無シネマ@上映中:04/10/10 09:43:59 ID:zbi8ntm5
・原作とストーリーはだいたい一緒

って、
「おまえ、イチローに似てるよな。目とか鼻とかの数が同じ」
って言うくらいの「だいたい一緒」感?
987名無シネマ@上映中:04/10/10 09:45:08 ID:UBM4RgVS
次スレ
DEVILMAN - デビルマン その9(笑)
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1097369036/
988名無シネマ@上映中:04/10/10 09:46:17 ID:uE78uG9A
いや〜すまんかった。
オレもホントは、何度も こんな映画にしやがってぶっ殺すぞ って何回も思ったよ。
皆さんの言うとおりです、CGも「滅びろデーモン」セリフで台無し、
ストーリーも「牧村家襲撃」がそれなりに似ていただけっだような気がしてきました。

とても印象に残っているのが悪魔対策本部です。
この映画を象徴する場面だと思います。

あと「ミサイルが東京・新潟〜向かって発射され・・」のせいなのか
オレの住んでいる新潟じゃ、ユナイテッドもワーナーも上映予定なし。
住所から50キロ離れた映画館でレイトショー観たんだぜ。
今のオレにできることは、2ちゃんねるに書き込みして自分を慰めることだけなんだ。
989名無シネマ@上映中:04/10/10 09:48:21 ID:SPatBwcT
すごい良かった。
とくにCGは今までの日本映画と比べ物になら無いレベル。
今日もう一度見に行く。
990名無シネマ@上映中:04/10/10 09:51:05 ID:uE78uG9A
土曜の公演初日のレイトショー
観客は20人くらでした。
991名無シネマ@上映中:04/10/10 09:51:22 ID:I6AtK/yI

>>988
チャオ!(^o^)/
992名無シネマ@上映中:04/10/10 09:52:14 ID:9ZYV9Y3z
>>988ID:uE78uG9A

む・・・素直だな・・・
俺もきつく言いすぎた、スマン
フレオタの馬鹿投稿見てムカムカしていたようだ
こんな映画でケンカすんのも馬鹿らしいよな
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
993名無シネマ@上映中:04/10/10 09:52:30 ID:I6AtK/yI

>>988
アンタもしかして俺の近くの席で
不機嫌そうに見ていたイケメンでは。
994名無シネマ@上映中:04/10/10 09:54:36 ID:Lnk0xGc4
>>988
最初と話が変わってきてるが、分かってくれればいいw
995名無シネマ@上映中:04/10/10 10:04:26 ID:RZ3uJFE9
「滅びよデーモン!」「滅びよジンメン!」「滅びよサタン!」にはホント萎えた。
変身後のエフェクトかかった声で、気の抜けた「うおっ」「うわっ」にはもっと萎え。
もっと腹から声出しやがれ、何だありゃ。
シレーヌの「てやっ」「たあっ」も勘弁してください。

それからCG、テクスチャに凝ってて、パンフレットみたいな止め絵はきれいで良いんだけど、動くと台無し。
動きがゲーム並み。細部に凝るよりも、全体として自然に見えるように何で出来ないのかと。
凝る箇所が違うだろと。

996名無シネマ@上映中:04/10/10 10:06:39 ID:iGRlFDK/
実写との合成がなさ過ぎるからゲームCGみたいなんだな
997名無シネマ@上映中:04/10/10 10:06:52 ID:EpWw5afE
ミ-コとススムくんが主役なんでしょ?
998名無シネマ@上映中:04/10/10 10:10:24 ID:TdteHfYx
誰かhiroの主題歌にもかまってやれよ
999名無シネマ@上映中:04/10/10 10:10:45 ID:zbi8ntm5
これが1000なら
東映大赤字
1000名無シネマ@上映中:04/10/10 10:11:23 ID:QjCr5WBf
東映大赤字
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。