【稲刈りで】デビルマンその7【ほわ―――ん】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11

○公式サイト○
http://www.devilmanthemovie.jp/

○関連サイト○
『デビルマン』スペシャル
ttp://theater.nifty.com/devilman/main.htm
「デビルマン」ココログ
ttp://devilman.cocolog-nifty.com/
デビルマン特設サイト
ttp://cinesc.cplaza.ne.jp/devilman/

○前スレ○
DEVILMAN - デビルマン その6
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1096546040/

○過去スレ○
デビルマンの実写を作ってくれ (dat落ち)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1059809148/
デビルマン その2 (dat落ち)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1067886718/
DEVILMAN - デビルマン
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1076890604/
DEVILMAN - デビルマン その4
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1091403031/
DEVILMAN - デビルマン その5
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1095160945/

2名無シネマ@上映中:04/10/06 01:39:45 ID:2bgbl+PP

前田、2点get。
3名無シネマ@上映中:04/10/06 01:43:02 ID:BTLa1ZFU
>>1ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホワーーッ!! ホワーン!!」
4名無シネマ@上映中:04/10/06 01:50:43 ID:T544uUyO
ttp://blog.goo.ne.jp/ipod_mini/e/5a1530680862896b154eeda3ae1a8af0

>この作品最大の謎を残しておこう。
>宇崎竜童とFLAMEの片割れが二人で稲刈りをするシーンがある。
>ここで宇崎が、FLAMEの右腕にデーモンの証であるアザをみつけるのだが、
>みつけられたFLAMEがなぜか空に向かって
>
>「ほわーーーん」
>
>と言うのだ。
>授業中に居眠りしていた生徒が注意された後のようなリアクションで。
>驚いたとかではない。悲しみでもなかろう。
>何だあの表現は。
>新しい表現方法なのか。
>だとしたら、それはどんな感情を表すための表現法なのか誰か教えてくれ。
5名無シネマ@上映中:04/10/06 02:01:04 ID:P3hBDA25
FLAMEヲタの女が集うスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/mendol/1089781844/l50

寒い擁護その1

てゆうか、口だけならなんとでもいける罠
私は評論家の意見なんぞアテにししないし
信じないなあ
原作がどんなにすごいかも世代違うしマンガにも興味ないから
どうでもいいし、原作をまったくなぞった作品なんか
面白くないと思うけどなぁ。
原作読み返せばいいだけだと思うし。

その2

フレヲタじゃないけど、デビルマンには期待してるよ
タイタニックだって、最初は大不評だったけど・・じゃなかったっけ?
つーか>>511(前田の2点にリンクが貼られてた)の評価は操作されてるようにも見える罠 分かんないけど
6名無シネマ@上映中:04/10/06 02:08:10 ID:xiZGyZEt
↑擁護と言うより、自我が崩壊しないように
無意識のうちに精一杯の自己肯定をしているだけのようにみえる。
全方角から負の要因に囲まれちまったからなあ。

彼女らもカワイソウなんだが、どうでもいいや。こちらもそんな余裕はない。
7名無シネマ@上映中:04/10/06 02:16:04 ID:Bqr/aXdd
フレヲタじゃないけど、ってw
8名無シネマ@上映中:04/10/06 02:52:41 ID:sMsOpp2j
過去スレの
1スレの最後のほうの葬式っぷりが・・・
9名無シネマ@上映中:04/10/06 02:59:56 ID:pgd/E7HS
TVCMのデビルマンが確かにほわ―――んって言っていたような気が
気のせい?
10今更ながら:04/10/06 04:06:01 ID:QS8en4LC
>>1
11名無シネマ@上映中:04/10/06 05:38:56 ID:2bgbl+PP
キャシャーンほど、スレが伸びないねぇ。
12名無シネマ@上映中:04/10/06 08:07:00 ID:vuNuPqFP
>>1

後悔日まであと3日か…
ヽ(`Д´)ノ ホワーン!
13名無シネマ@上映中:04/10/06 08:14:20 ID:3Ez0OoCU
すいません、俺はお先に今夜見てきます・・・・
14名無シネマ@上映中:04/10/06 08:30:40 ID:PfynBkEQ
FLAMEスレに流入するのやめてやれよ・・・
15名無シネマ@上映中:04/10/06 09:16:49 ID:HEebfPci
>14
同意。フレォタがこっちに乱入することもあるけど、
それは逆にこっちには好都合だからな。映画のイタさが浮き彫りにされて。
フレイムスレはそっとしといてやってもいい。
16名無シネマ@上映中:04/10/06 09:33:44 ID:KYmbMFEz
>>13
デーモン那須に理性を何度も乗っ取られそうになるから気をつけてな

オレは観終わった後、発狂しそうになった
17名無シネマ@上映中:04/10/06 09:45:13 ID:Ro/R8kp4
デビルモードで〜す♪
18名無シネマ@上映中:04/10/06 10:05:44 ID:0pNXvfJa
すごいじゃん。
普通の邦画奈良、公開前にこんなにスレ伸びないよ。
おら、わくわくしてきただ
19名無シネマ@上映中:04/10/06 10:09:15 ID:cWD/GI/x
後悔日までにスレ住人は燃え尽きて真っ白な灰になると予想。
20名無シネマ@上映中:04/10/06 10:11:18 ID:i1ybPsYk
どうしても観たいやつは金券ショップで券買えばOK?
こんなもん作った東映に金入るの阻止したい。
21名無シネマ@上映中:04/10/06 10:14:55 ID:PBK8COro
漏れもパチンコ屋つくって映画監督なるよ。
22名無シネマ@上映中:04/10/06 10:16:16 ID:PBK8COro
ところでデーモン小暮はどうなりましたか?
23名無シネマ@上映中:04/10/06 11:44:31 ID:lqBNIUK6
(つω・`)ゴシゴシ 
ほわーん、おはよう。
24名無シネマ@上映中:04/10/06 11:46:11 ID:ZzlsI39v
すごいはじめた見た中で一番の名作でした
10回見る予定
25名無シネマ@上映中:04/10/06 11:48:33 ID:zTTJTDLX
>24
>すごいはじめた見た中で一番の名作でした

スマン、日本語文法学んでから、出直してきてくれ。
26名無シネマ@上映中:04/10/06 11:51:32 ID:V8rd6Zs1
提灯番組のラストで例の”最高〜”とか”感動しましたぁ〜”ってヤツ
やってたな。後で再編集してCMにする気満々か。
27名無シネマ@上映中:04/10/06 11:53:42 ID:eOS8LIVX

『デビルマン』 2点 ポスターだけはいい映画
http://movie.maeda-y.com/movie/00397.htm
28名無シネマ@上映中:04/10/06 12:00:17 ID:/gTx3t+g
カツゼツワルイヒーローガハヤッテイルノ?
29名無シネマ@上映中:04/10/06 12:11:52 ID:AxwkBgPw
試写で観たけど、たまに大作を任されたとおもったら
こんなズッコケ企画だった那須博之が不憫でならない。
Vシネの低予算やくざモノでもがんばって良い作品撮ってたのになぁ・・・・。
3043:04/10/06 12:22:37 ID:98bYfcna
任されたのではない。
那須の持ち込み企画だ。
ゆえに尚更罪は重い。
31名無シネマ@上映中:04/10/06 12:24:07 ID:DBZW66hy
そーだな。
適材適所っつー言葉を知らなかった盗洩上層部が全て
悪いってことにしといてやるよ>>29ナス。
俺だけはな。
32名無シネマ@上映中:04/10/06 12:26:38 ID:i1ybPsYk
金もらって映画評論する人には踏み絵のような映画だよな。
あんまり正直に叩くと東映から招待とかされなくなる危険もあるし
持ち上げると評論家としての信用を失う。みんなどう動くか楽しみ。
33名無シネマ@上映中:04/10/06 12:27:04 ID:ONIFu65R
映画館のポイントが丁度たまっているんだが、
ポイント使って鑑賞しても東映に金入るんだろうか。
入るんなら勿体なくって使えねー。
34発砲!おまんこ女学院 ◆rN4Ru3KDqQ :04/10/06 12:31:54 ID:CyQOM8JQ
>>27
・・・・結局「製作決定!」のあの日から俺達がずっと声高に叫んでいた危惧が
全て現実のものになったってコトでいいのか・・・?

ポンポン実写化していい作品じゃないだけに、今後しばらく実写化は無いと思うと
ますます腹が立ってくるな。不動アキラと飛鳥了に双児を起用してる時点で、
完全に原作を無視してるわけだが、それに何の意も唱えなかった(であろう)永井豪の
おおらかさに改めてほわーーーーん。
35名無シネマ@上映中:04/10/06 12:34:41 ID:eXYCPQB/
>>34

意→×
異→○

トリップつけて恥2倍って感じw
36発砲!おまんこ女学院 ◆rN4Ru3KDqQ :04/10/06 12:35:26 ID:CyQOM8JQ
【モーニングの冨永発言】
「ぜひ『デビルマン』のパート2にも出演したいです。」

                       (週間モーニングNo44より引用)

お前脚本読んでないだろw
37名無し in 宮城県:04/10/06 12:43:34 ID:p4RQSfzJ
昨夜のKHBでやってた宣伝番組を見るのを忘れた。楽しみにしてたのに。
残念。まあ、いいや。どうせ本編見るんだから。

と、「ほわーーーん」なことを言ってみるテスト。
38名無シネマ@上映中:04/10/06 12:46:27 ID:jJ+ztoNB
>>36
俺としては、シレーヌ役なんか誰がやっても絶対に文句つけられると思ってる
胸出そうがアクションしっかりしようが、ほとんどの人が思い入れの大きいキャラだからさ
だがこいつのこの発言や、「シレーヌ役だけ出来そうだと思った」とか撮り2日とか聞くと
双子と同じで凄えむかつく
結局はナスが一番問題なんだろうけどさ
39名無シネマ@上映中:04/10/06 12:56:09 ID:3yZqCqqA
     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \| 
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /   ほっちゃん・・・
    .|   / /⌒⌒ヽ  ほ、ほーっ・・・
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄

   「 |    「 |    / //      ,. - ―- 、
 └┐┌┘└┐┌┘〔/ /   _/        ヽ
  <ノL│ヽ> <ノL│ヽ>  / /      ,.フ^''''ー- j
  iニニニ 7 iニニニ 7   /  ,ィ     /      \
   r-//  r-//    7_//     /     _/^  、`、
   ノノ    ノノ        /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n   iニニニ 7     /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll    r-//    /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll    ノノ      {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|    n        ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l    l|       / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll    ll       >  >-'     ;: |  !    i {
   l|   「」「」「|     \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ノノ    トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll    n. n    |\/    l    ; l i   i  | l
  「」「」「|  |!  |!    iヾ  l     l   ;: l |  { j {
    ノノ  o  o   {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n       l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!        l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o     ,へ l      :.         |
40発砲!おまんこ女学院 ◆rN4Ru3KDqQ :04/10/06 12:56:13 ID:CyQOM8JQ
>>38
激しく同意。

「役作り」とかそういう言葉とは激しく無縁な役者ども。自分の出演シーンしか脚本を知らない間抜け。
2日間で全カットの撮影が完了するシレーヌ。ま、俺的に一番のトドメはアキラと了の双児起用だが。
そこが双児だとテーマすら変わるだろうが、と襟首ねじ上げながら抗議したい気分だよホント。
演じるのもバカ、作るのもバカ。で、出来上がった物は「最後のシーン」で物議を醸し出したいだけの
バトロワ的な売り方を見込んだウンコ映画になっていそうな気がするし、レビューみたら実際そうっぽorz
41名無シネマ@上映中:04/10/06 12:56:14 ID:Xsvoag+Q
>>27
そのポスターってどっかでみれないの?
42名無シネマ@上映中:04/10/06 13:02:19 ID:i1ybPsYk
富永シレーヌは戦闘シーンで格闘ゲームのように「ヤッ!ヤッ!」と
声出すのと、被り物の下から自毛が見えてるのが激萎え。
43名無シネマ@上映中:04/10/06 13:02:35 ID:h4g5GlUl
>>41
別にそんなたいした出来ではないけどな。
44発砲!おまんこ女学院 ◆rN4Ru3KDqQ :04/10/06 13:05:05 ID:CyQOM8JQ
>>42
もう観たの?つか「ヤッ!ヤッ!」ってマジ?演技指導ちゃんとしてるの?ソレ。

大体さぁ・・・なんで演技初体験の新人ばっかりでデビルマン作ってンだよ!
なんかどんどん腹立ってきた・・・もう飯喰いに行こ・・・・
45名無シネマ@上映中:04/10/06 13:05:46 ID:jJ+ztoNB
3日後か・・・
あんなのが普通に公開されたら通夜だな

       ‖   ‖      
      ('A`)  ('A`)
      (  ) .(  )   
   |    | |   | |        
   |
  / ̄
    ちょっと練習・・・・
46名無シネマ@上映中:04/10/06 13:13:14 ID:pSqlxW13
>>41
俺が映画館で見たポスターは3種類。
公式サイトのTOP画面の画像のサタン、デビルマン、シレーヌがそれぞれあの画像そのままの
アップの全身像で一枚づつ。画像にポインタあてると出てくる文字がポスターにそれぞれ書かれている、
そんな感じ。

確かにポスターの出来は悪くないと思った(特に知れーぬ)
その後に予告編を見て落ち込んだのは言うまでも無い。
47名無シネマ@上映中 :04/10/06 13:22:28 ID:8GPoIUxZ
ポスターのシレーヌはあれはあれで良いと思う。
あの状態で動いてればそれなりじゃない?おれはシレーヌには格別の思い入れはないので
ま、いいかなと。デビルマンを1本で映画化するならシレーヌを登場させてる時間もホント
は無いはずだからね。
問題は他に山積みなんだよなー。
48名無シネマ@上映中:04/10/06 13:23:37 ID:i1ybPsYk
>>44
先週死者会で観たよ。
前々スレ後半から続々報告あがってる。前スレまだ見れるからざっと目を通すといい。
拷問時間120糞もある。金払って観に行くのはどの角度から検証しても負け。
馬鹿映画にさえなってないからそういうのさえ期待しない方がいい。
どこか海外のサイトで簡単にダウ(ry出来るようになればベストなんだけどな。
49名無シネマ@上映中:04/10/06 13:28:03 ID:wERVQYVT
なんでシレーヌは自毛がはみ出てるんだ?
それだけ適当ってことか?それともわざとか?関口宏の逆バージョンかよ。
50名無シネマ@上映中 :04/10/06 13:29:31 ID:8GPoIUxZ
デビルマン信者であるが、これは出来るなら見たく無い。
でも物を作る人間である以上、人間が作れる最低の作品というのもどうしても
見ておきたい。だれか映画代と日当、苦痛に対する慰謝料の前払いとして
5万くらいくれないかな。リアルでその辺が最低額。
51名無シネマ@上映中:04/10/06 13:36:51 ID:RGxgGAL+
俺は普段は、ネットでただで映画見るって行為をとても嫌悪するんだが・・・。

この映画だけは許すよ・・・・。
52発砲!おまんこ女学院 ◆rN4Ru3KDqQ :04/10/06 13:50:15 ID:CyQOM8JQ
>>48
前スレ見てきた。あと伊藤の映画批評も。想像を遥かに超えた駄作に仕上がってるぽいな。
「やっぱりなぁ…」という印象。製作決定の時からあちこちで囁かれていた懸念が全て実現してるw
3分の1が学園シーンwありえない。ホントありえない。茄子の周りはイエスマンで固めたのか?

どんな駄作であろうとデビルマンを愛するものとして映画は外せないと思っていたが、デビルマンに
対する愛情が欠如した作品を作ったヤツ(茄子)に金を払いたくない、って方が大きくなった。
ホントどうしよ・・・・・公開初日見に行く予定なんだけどなぁ・・・ヘルボーイにすっかな・・・
53名無シネマ@上映中:04/10/06 13:58:02 ID:AVRV8bnp
>>51
予告見たかぎりではただの駄作という感じで
真の凄さを見ぬけない俺・・・。
54名無シネマ@上映中 :04/10/06 14:00:59 ID:8GPoIUxZ
>52
>どんな駄作であろうとデビルマンを愛するものとして映画は外せないと思っていたが

思ってたよおれも。
でもこれに金を落とす事は人としてやってはならないことだと今は思う。
デビルマンに対する冒涜というより、人間に対する冒涜だよ、映画「DEVILMAN」は。
55名無シネマ@上映中:04/10/06 14:12:26 ID:i1ybPsYk
皆普通にボイコットして欲しい。
無料の試写会で観といてなんだが、これ観て金輪際東映の映画を金払って観る気が失せた。
56名無シネマ@上映中:04/10/06 14:14:32 ID:Qx2KikXO
>>51
こんな物をネット上に流すのは回線とHDD容量の無駄使い、という
意見もありますが。
57名無シネマ@上映中:04/10/06 14:22:33 ID:hby7u45v
ヤフーレビューで海外上映禁止の署名運動のレスがあったが、
日本でも上映禁止にして欲しい。
署名のサイトって簡単に作れんの?(無知でスマソ)
作ろうかな、マジで。
58名無シネマ@上映中:04/10/06 14:23:00 ID:h4g5GlUl
>>56
この映画をつくって公開することに比べればなんてことはない。

nyのおかげで金と時間を無駄使いしてしまう被害者が減るだけマシかもな。w
59名無シネマ@上映中:04/10/06 14:34:44 ID:upAhdEhy
アシッド映画館ってラジオ番組で
この映画を紹介してたけど、かなり面白そうですね。

もちろんネタとして。
60名無シネマ@上映中:04/10/06 14:55:29 ID:DBZW66hy
http://www.walkerplus.com/movie/title/mo2315.html

ユーザ評価欄にワロタ。
61名無シネマ@上映中:04/10/06 15:08:36 ID:c8h/2VB0
意欲あるがゆえのトンデモ映画は愛せるが、
中身の酷い集金映画を今後作らせないための
礎として 折れもこの映画は劇場で
お金払っては見ないことにした。

酷いとわかっててけなしに観るのも屈折してるしね。
もっとストレートに考えようや。
62名無シネマ@上映中:04/10/06 15:14:33 ID:roXJY1Bc
デビルマンへの変身シーンってcgで一瞬のモーフィングで終わり?
予告だと了→サタンはそんな感じだけど
せめて初変身シーンは原作みたいにじっくり変身を見せて欲しい
ハウリングチックに激しく生々しく
そうでなかったら旧作dvdになってから見る
63名無シネマ@上映中:04/10/06 15:19:03 ID:roXJY1Bc
もちろんシレーヌvsデビルマンは腕もげるわシレーヌの顔面は片翼の根元
と一緒に引きちぎられるわの激戦ですよね?
空中で殴る蹴るだけでは終わりませんよね?
じゃなかったらdvd出ても見ない
64名無シネマ@上映中 :04/10/06 15:25:21 ID:8GPoIUxZ
妄想はやめい。
ネタじゃないなら過去スレ読んで来い。
65名無シネマ@上映中:04/10/06 15:33:51 ID:G1yMjahG
いや、あまりの苦痛に脳が幻覚を見せてんだよ。
66名無シネマ@上映中:04/10/06 15:44:40 ID:dNVpg+sw
>>64
皮肉ってるだけだろ?
67名無シネマ@上映中:04/10/06 15:48:38 ID:zuY+uUnU
SFとか特撮とかマンガとかと全然関連の無い
野生生物に関するBBSでも叩かれてたぞこの映画。
オマイラの努力が実りつつあるんじゃないか?

その調子で頑張ってくれたまえ。
おれも出来るだけ多くの人にこの映画が糞だって事を広める。
68名無シネマ@上映中 :04/10/06 15:55:26 ID:lE5DxiGN


>>57
作ってくれたら57は神!

糞映画、恥さらす為に海外に出すなんて、イヤー!
日本人として恥ずかしいもんね。

原作はイイのに、なんで映画はこうなるの?

やっぱ持ち込みしたという ナス監督の  売名行為  なのかねえ。

69名無シネマ@上映中:04/10/06 15:56:32 ID:0UYDqxOu
>62
服が破けてモリモリCGが出てくるよ
70名無シネマ@上映中:04/10/06 15:59:58 ID:i1ybPsYk
>>63
変身は予告で見れるのがすべて。
シレーヌ戦は空中で「ヤッ!ヤッ!」言いながら小競り合いで終わり。
明は一応負けるがシレーヌは了の命令で手を止め、そのままどっか行って観客に
「あのコスプレねーちゃん何しに出て来たの?」という疑問を残しつつ二度と登場しない。
その後すでにサタンである了から「シレーヌはアモンが好きだったんだ(棒読み」と
フォローが入るが、そんな訳分からない説明で明は超納得。観客超おいてきぼり。

>>67
「ネタとして」「馬鹿映画として」楽しめるのは120分中10分以下というのを強調してくれ。
71名無シネマ@上映中:04/10/06 16:05:30 ID:F06ybEQj
原作調べたら
原作のとらえ方でとんでも無い駄作になるか、ある意味ものすごい作品になるが
これ実写はどちらにせよ無理じゃない?、映画化しようとした奴がかなりアホだ
リアルタイム世代が受けたトラウマ度を考慮すると
更に切れないナイフでチェチェンの首切り映像を子供でやる位になる
R−18指定にしても問題作品になってしまうだろうな
72名無シネマ@上映中:04/10/06 16:09:22 ID:EK62Vh6d
駄作臭漂うトレイラーだな
73名無シネマ@上映中:04/10/06 16:16:09 ID:EQs7rBT0
名作、大作、駄作、
いろんな映画を見てきたが
不入りを願ったのなんかこれが初めてだわ。
40年も生きているといろんな経験をするもんだな。
74名無シネマ@上映中:04/10/06 16:24:14 ID:ILGH/9o6
那須め豪め東映め
よりによってデビルマンをこんな駄作にしやがって
絶対に許せん。
75名無シネマ@上映中:04/10/06 16:26:08 ID:PBK8COro
とはいえキャシャーンとどっちが上かと言われると困る。
76名無シネマ@上映中 :04/10/06 16:27:28 ID:8GPoIUxZ
はいはい。ごくろうさん。
77名無シネマ@上映中:04/10/06 16:32:29 ID:+4hbT/Lt
キャシャーン 監督のオナニーによってストーリーは滅茶苦茶だが映像は独特だし見る価値はあった
ハニー     馬鹿映画と割り切って監督も作ってるのでノリがあえば結構楽しめる。

いくらなんでもデビルマンと比べるのは失礼だよ
78名無シネマ@上映中:04/10/06 16:35:43 ID:PfynBkEQ
他のものと比べて、もしそれよりはマシだったとしても
何の意味もない。
79名無シネマ@上映中:04/10/06 16:40:39 ID:RGxgGAL+
デビルの変身はモーフィングで一瞬で変わるじゃん。
真仮面ライダーの方がよほどデビルマンぽい変身だわい。
80名無シネマ@上映中:04/10/06 16:59:58 ID:lerzhZ45
キャシャーン:役者が出ている
デビルマン:役者が出てない

はたしてこれ以上の議論が必要だろうか?
81名無シネマ@上映中:04/10/06 17:06:31 ID:roXJY1Bc
>>69>>70>>79
ありがとう、やっぱりそんなもんすか・・・
82名無シネマ@上映中:04/10/06 17:14:08 ID:roXJY1Bc
>>70
シレーヌがアモン好き?
ゼノンの命令があり、個人的にも戦士として人間に乗っ取られたアモンを
情けなく思い引導渡しにいったんじゃなかったっけ
映画だから変えてるのかもしれんけど、なんかカッコ悪いぞ
83名無シネマ@上映中:04/10/06 17:18:51 ID:roXJY1Bc
しかもいきなりシレーヌにタイマンで負けるんか!?
そしてサタンのおかげで見逃してもらえるという事か・・・?
弱すぎ・・・
84名無シネマ@上映中:04/10/06 17:23:48 ID:XBIg0dz7
もしかして学園舞台のラブコメをやりたかったのか?デビルマンで。
85発砲!おまんこ女学院 ◆rN4Ru3KDqQ :04/10/06 17:33:23 ID:UajUf8qN
シレーヌ編で終わったままのOVAデビルマンは原作の雰囲気出てて素敵。
何故続編を作ってくれないんだ。つか、やっぱり日本はアニメだけなのか?
86名無シネマ@上映中 :04/10/06 17:37:44 ID:8GPoIUxZ
おまんこさん、あんたデビルマン情報疎過ぎ。
ここ2月くらいの関連スレ全て見直すことを勧める。
あんたの疑問の数々に深〜い答えが星の数ほど見つけられるよ。
87発砲!おまんこ女学院 ◆rN4Ru3KDqQ :04/10/06 17:49:13 ID:UajUf8qN
>>86
最近のメディア展開は全く知らないんだよね…さてはOVA続編出たんだね?借りに行こ!

とにかく初の実写化って事でこの映画だけは激しく興味あったんだ。
88名無シネマ@上映中:04/10/06 17:50:42 ID:tqFkWy5u
>>83
原作でもほぼ敗北に近いけどね。
89名無シネマ@上映中:04/10/06 17:51:33 ID:65TFWCOI
>>87
OVA版の監督さんはお亡くなりになったそうです
それはともかくこの映画を見に行くのはこことか特撮板のデビルマンスレッド
試写会後のものだけでも一通り読んでからにした方がいいですよ
90名無シネマ@上映中:04/10/06 17:54:17 ID:65TFWCOI
話は変わるがフレイム出演さすならサバトで踊ってる若者達役がぴったり
だと思う
91名無シネマ@上映中:04/10/06 17:58:46 ID:kezmU6xh
>>89
いや、監督は生きてるぞ・・・
お亡くなりになったのは作画監督の小松原氏
92発砲!おまんこ女学院 ◆rN4Ru3KDqQ :04/10/06 18:05:15 ID:UajUf8qN
>>89
ご忠告アリガトン!
いろんな情報をチェックして、この映画が危険なシロモノだって事だけはわかってるよ。
ただ、デビルマンを愛する者の一人として、話の種にでも観ておくべきなのか、
それとも今後このような不幸な事態が起こらぬように観ない方が良いのか…迷うね。

ともかくデビルマンの戦闘シーンだけは観てみたい気はするんだよなぁ・・・。
93名無シネマ@上映中:04/10/06 18:20:48 ID:kuLlRD1j
しかし、デーモン狩りまでやるんだな。
CM見て驚いたぞ。
94前々スレでぶっちゃけたもの:04/10/06 18:34:54 ID:nEjJoMic
>>93
うん やるよ
白い衣装きた人間(デーモンらしいよ)を撃ち殺す
95名無シネマ@上映中:04/10/06 18:36:12 ID:ZvdO3+6P
>>92
東映に金を落とすような愚かな行為だけはやめるべきだ。
本当にデビルマンを愛するものなら。

戦闘シーンが見たいなら予告編を見ればいい。
試写会で見た人によると
本編の戦闘シーンのほとんどが予告編にあるということだ。
96発砲!おまんこ女学院 ◆rN4Ru3KDqQ :04/10/06 18:39:02 ID:UajUf8qN
>>95
> 本編の戦闘シーンのほとんどが予告編にあるということだ。

・・・・ウホ!
97名無シネマ@上映中:04/10/06 18:40:05 ID:13N/RNRk
>>本編の戦闘シーンのほとんどが予告編にあるということだ。
てことは、十分もないのか
もしかして街の上空飛ぶのって一回きり?
十億はどこに消えてんの?
98那須:04/10/06 18:42:06 ID:65TFWCOI
>>97
ふ〜もう飲めね〜よ〜ヒック
99名無シネマ@上映中:04/10/06 18:44:00 ID:65TFWCOI
てな感じではないでしょうか
考えすぎ?
100名無シネマ@上映中:04/10/06 18:46:02 ID:ZvdO3+6P
>>99
実際は飲んだだけというより、キャバクラとか
そういうとこでオネーチャンに金を使ってたんじゃない?
もっとエゲツナイかも。w
101名無シネマ@上映中:04/10/06 18:55:39 ID:24HMI3wI
マジレス豪ちゃんの借金の穴埋めでないかい?
102前々スレでぶっちゃけたもの:04/10/06 19:07:49 ID:nEjJoMic
ジンメンもぶっちゃけちゃうぞー

――――以下ネタバレ――――


「喰いてー・・・喰いてー」
と、郵便局員?の船木登場
なぜか緑亀を売っている露店があり
そこに群がっている子供を脅しジンメンに変身(ここでは顔のみ)
振り向くとそこに牛君がいる

シーン替わりバイクに乗って牛君を探している明
「うしくーーーん」と何回か叫び
バイクを止めて何故か海に入っていく明
海面に顔だけつける謎の行動をしたのち
デビルマンに変身し飛び出す
何処だかわからない林に着地
「ふどーーーっ」と牛君が呼び牛君の顔をみつける
原作のようなやり取りがありジンメン登場
ジンメンと話をするデビルマン
すると、いきなり人面甲羅にデビルパ―――――ンチ
ジンメン倒れ
殺さずに喰ったと原作の台詞を言った後
「サタンは人間を滅亡させる」と言うような事を言い
息絶える

ジンメン編終了・・・所要時間5分程度
103名無シネマ@上映中:04/10/06 19:10:36 ID:65TFWCOI
>>102
ううむ、かなりハイテンポに仕上がってる模様だな・・・

つか切れよ時間無えんだから
104名無シネマ@上映中:04/10/06 19:15:15 ID:XcI2IChw
>>102
原作を知ってても知らなくても

ほわーーーーん

ワケワカンネ
105名無シネマ@上映中:04/10/06 19:16:59 ID:65TFWCOI
ところで今日OVA版見たけど、原作に忠実に作ってくれてるけど
やはり序盤のほぼ会話だけで進むシーンはどうしてもMMRチックになるな
そこはアニメスタッフが悪いと言うより、漫画と映像の間の違いだと思うが
もし万が一にもデビルマンが実写化とかされる事あったらその辺のところの
漫画→実写の翻訳が上手く出来る監督にやってもらいたいもんだな
106名無シネマ@上映中:04/10/06 19:24:13 ID:LpVFH9Xn
「ほわ―――ん」を流行語大賞に
107名無シネマ@上映中:04/10/06 19:26:46 ID:RGxgGAL+
>>102のネタバレを読んで
パペットマペットが浮かんだのは俺だけではないはず・・・。
108名無シネマ@上映中:04/10/06 19:29:48 ID:v7hmxCDz
    ∩____∩       ∩____∩
   /      \    ./       .\   ほわ========ん
  ./   ●   ●  .',   ./   ●   ●  .',
  l     ( _●_)    l   l     ( _●_)    l
 彡、    |∪|    ミ 彡、    |∪|     ミ
 i"./   ヽノ    ',ヽ i"./   ヽノ    ',ヽ
 ヽi           iノ  ヽi        ..iノ
  ',         /   ',         /
   ヽ  (∪) ../     ヽ  (∪) ../
    ',   i!  /        ',   i!  / 
   (___/ \___)      (___/ \___)
109名無シネマ@上映中:04/10/06 19:29:59 ID:tqFkWy5u
>>107
ミートゥー
110名無シネマ@上映中 :04/10/06 19:36:20 ID:8GPoIUxZ
OVAは「動くデビルマン」の第一歩として、やや直訳気味だが大変優れた作品だと思う。
冒頭でストーリー自体を補完するイメージを入れたり、とにかく作品に対する愛情を
とても強く感じ、共感できた。
さて、映画化と聞いて、まず不安がてんこ盛りよぎったが、新解釈、多少ストーリーが
違っても肝心のところは押さえて且つエンターテインメントとして成功して欲しいと思った。
(まんま映画化が到底無理だからね。)
ところがどうだ。ここまで糞な物を時間と金を掛けて作るってのは正に悪魔の所行。
一番の問題はアザでデーモンかどうか判別できてしまうという摩訶不思議な設定。
どうやって疑心暗鬼になればいいというのか。
111名無シネマ@上映中:04/10/06 19:41:35 ID:akr7f9D0
OVA改変箇所
最初のウサギかばう明のエピソードは当時としても不良観が古臭くて
ダサくはあるが
不動明が優しくも、強い意志と正義感を持ってるというデーモンとの合体
条件に見合った少年だってのを説明してくれてるね
112名無シネマ@上映中 :04/10/06 19:50:09 ID:8GPoIUxZ
うさぎのところは見た時は、正直、「この先この調子で新エピソードが出て来るのかなぁ」
と少々不安になった。こんな自分が本当に映画見たとしたら死ぬな、たぶん。
113名無シネマ@上映中:04/10/06 19:58:16 ID:ESGhFyAW
以前から原作の方には興味あったんだけど永井氏の独特の絵柄に
ちょっと馴染めないので未読だったけどこのスレで原作の話の端々を読んで絶対に読もうと決意しました。
友人達とネタとして見に行こうと思ってましたが原作の方にお金を使います。
114名無シネマ@上映中:04/10/06 20:02:52 ID:akr7f9D0
>>113
文庫版で1冊500円、全部で2000円
映画とあまり値段変わらないですし、あなたの判断は正解と思いますよ
115名無シネマ@上映中:04/10/06 20:06:20 ID:v7hmxCDz
>>113
うむ、見事な決断だ
116名無シネマ@上映中:04/10/06 20:09:31 ID:9qHW4N60
ブクオフで買えば1500円くらいに抑えられるよ。
117名無シネマ@上映中:04/10/06 20:11:03 ID:akr7f9D0
ところで俺が以前持ってたKC版デビルマン
塾の講師をやってる大学時代の後輩に貸したところ、感動したと言ってくれた
それはいいんだが、そいつは俺に無断で塾生にまた貸ししたんだよ
しかしそいつの話によると、塾の若い子達の間で「凄い漫画だ」
って話でちょっとした人気になり、その本は塾生の間を渡り歩いて
ついには持ち主不明となり俺の元には返ってこなかった・・・
でも俺は別に怒る気にはならなかった
最近の若い子達の間にもこの漫画の良さが伝わるんだなあって
ちょっと嬉しかったよ
118名無シネマ@上映中 :04/10/06 20:15:26 ID:8GPoIUxZ
>113
あなたの決断に感動しました。デビルマンは本当に凄い作品です。
今読んでも驚嘆すると思います。書かれた当時の時代背景を考えると、
いかに斬新、独創的かわかります。そしてそれ以降の少年漫画の大多数が
デビルマンの影響を受けていることも。
119名無シネマ@上映中:04/10/06 20:18:37 ID:RGxgGAL+
でもこの映画版には明をいじめるフリョは出てこないんだよな?
フリョも出さず、全体の1/3(40分?)も使って何すんだ?
そこのとこは見た人のレビューにも書かれてない・・・・・。
見た人がいたら、疑問にお答えくんなまし!
120名無シネマ@上映中:04/10/06 20:25:41 ID:GASFHWH0
>>113
読む(買う)なら復刻版KCコミックスの方を先に読む事を薦める。
文庫版は既に終わった豪タンの余計な加筆や番外編が収録されていて
やや陳腐化しているので。
121名無シネマ@上映中:04/10/06 20:28:55 ID:OcOl/TNy
>>119
デビルマンで学園内の話っつったら、政、六、その他がらみ以外では「デーモンは天敵」ぐらいだな。
まさかネオデビルマンのサッカーのシーンとか。w
122名無シネマ@上映中:04/10/06 20:30:33 ID:JpwSVCjo
>>119
出てくるよ。
で、そこに牛君が出てきて
「前に明をいじめた奴は枝鋏で指を切られたんだ」
って自分の指を見せる。
で、牛君がリハビリに絵を書いていて今では明と友情を通わせてる・・・
みたいなストーリー上ほとんど関係のない話に20分ぐらい使ってる。
この不良どもは中盤から出てこなくなってますます意味不明。
123名無シネマ@上映中:04/10/06 20:34:17 ID:akr7f9D0
>>122
アモンと合体する前からやけに好戦的な明だなw
124名無シネマ@上映中:04/10/06 20:39:08 ID:ZJNvOdPv
>>123
指を切るのは明を助けようとした了だったはず。
ショットガンの代りか?
125名無シネマ@上映中:04/10/06 20:41:17 ID:RGxgGAL+
>>122
おありがと〜ござ〜い

原作にない牛君に20分・・・どこまでなめとんじゃナス!!!!
蛙君も出さんかい!!!!
126名無シネマ@上映中:04/10/06 20:41:33 ID:JpwSVCjo
>>123
説明が足りなかった。
枝鋏で指を切るのは了。明をいじめる不良は「飛鳥を呼んで来い!」って明をボコる。
そこで>>122のシーン。モノクロの回想シーンで枝鋏を持って教室に怒鳴り込む了。
ここだけ妙に陰惨。でも復讐した了を「やりすぎだ」って明がぶん殴る。
127名無シネマ@上映中:04/10/06 20:42:44 ID:a+hGgVWi
別にアイドル映画があってもいいんだよ
チェッカーズのたんたんたぬきとかあったし

腹が立つのはなぜにそれを「デビルマン」てやったのか・・
この原作をここまで糞に育て上げるのは
並大抵のことじゃねーぞ

128名無シネマ@上映中:04/10/06 20:44:12 ID:akr7f9D0
>>126
なるほど、それだけ聞くと普通のシーンに感じるが

よく考えたらほんっとに不必要な回想だよな
129名無シネマ@上映中:04/10/06 20:49:26 ID:AsNq4IKi
明と了のラブストーリーをやりたかったナス的には
不必要どころか物語の核に当たるんだろう。
130名無シネマ@上映中:04/10/06 20:51:34 ID:vF453mIN
>>129
それだって本当にやりたかったことじゃないと思う。
というか映画作家としてやりたいことが無い人間の作った物だよ。
131名無シネマ@上映中:04/10/06 20:52:40 ID:UvC8JL62
>>130
職人監督だからねえ・・・
132名無シネマ@上映中:04/10/06 20:53:14 ID:JpwSVCjo
で、よくわかんないのがその牛君の書く絵が不気味な悪魔の絵とかなんだよ。
牛君は「夢に悪魔の顔をした飛鳥が出てくるんだ」
とかいうけど何故牛君にそんなものが見えるのかは不明。
これは了=サタンっていうオチを観客に見せようっていう演出なのかと思ったけど、
そのエピソードがまったく後半の展開に影響しないから、まったくもって???だ。
俺は牛君=サイコジェニーって展開を予想したが負け組決定w
133名無シネマ@上映中:04/10/06 20:54:33 ID:akr7f9D0
ようするにあれか
オリジナルをネタにやおい女って奴をターゲットに商売する為に
作ったらしいガンダムシードってのと一緒か
流行のホモリメイクだな
134名無シネマ@上映中:04/10/06 20:57:20 ID:/7sdyC+b
>>130
職人監督に失礼だ
135名無シネマ@上映中:04/10/06 20:58:09 ID:p2JcITsD
まるっきりビーバップじゃねえかよ。
136名無シネマ@上映中:04/10/06 20:58:41 ID:mRh4X/gx
>>117
で、映画のデビルマソは
「糞映画とはこういうものだ!」って
伝えるわけだ。
137名無シネマ@上映中:04/10/06 21:02:48 ID:akr7f9D0
特撮板より転載、週間プレイボーイの富永インタビューだそうです

【週プレNO42 冨永愛の発言】
「アハハ。話がきた時、自分でもオーッて感じだったからなあ。
 原作がマンガでこの役柄でしょ。でも面白そうだし、好きかもって軽いノリで」
「ああいうの着る機会ないし、スゴいやりたいって。でも、初めてこの衣装で鏡に立ったら、
 エッ、大丈夫!?みたいな(笑)。生身の人間が着るとリアルで、どうなるの?とは思った」
「コスプレしてる恍惚感(笑)。それも最初だけで、撮影に入ればいっぱいいっぱい。
 他のこと考えてる余裕もなかったけどね。演技は恥ずかしかった」

138名無シネマ@上映中:04/10/06 21:05:44 ID:8feSWWnv
ああ・・・なんか怒りを通り越して明鏡止水の境地になってきた
139名無シネマ@上映中:04/10/06 21:06:25 ID:ZvdO3+6P
>>131
エセ監督だよ。
職人ならもっと(ry
140名無シネマ@上映中:04/10/06 21:08:00 ID:v7hmxCDz
>>132
>これは了=サタンっていうオチを観客に見せようっていう演出なのかと思ったけど、

たぶん・・・了=サタンってのをちょっと見せておこうという手なんだろうけど
なぜ牛にそれをやらせる? まったくもって関係ないだろ!?
どうせオリジナルなら、例えば了が絵を描いていてその中に異様なデーモン族がいてさ
それと全く同じ造型のデーモンが現れて「なぜ了はデーモンを知っていたのか?」とか思わせるとか・・・
やり方があるだろ

脚本が素人以下だな!マジで
そんなんで許されるのならデビルマン好きの素人にアイデア出させた方が絵になっただろ
どうしようもねえな本当
141名無シネマ@上映中:04/10/06 21:12:54 ID:v7hmxCDz
>>137
この女はこの女で馬鹿丸出しだしよ・・・
これ狙ってるよな? ここまで馬鹿ばっかが自然に集まるか??
ナスの類友か???

こんなんでも「面白〜い」とか言い出す馬鹿現れるんだろうな
やってらんねえよ、まったく
142名無シネマ@上映中:04/10/06 21:20:38 ID:akr7f9D0
多分ね、俺が思うにこいつらはデーモンだよ
俺達の心に潜む人間の悪魔としての本質を引き出そうとしてるんだよ
釣られて富永流産しろ!とか那須氏ね!とか言ったらデーモンの思う壷だ
143名無シネマ@上映中:04/10/06 21:21:04 ID:UtxRU+9+
>>137
>好きかもって軽いノリで
>演技は恥ずかしかった
この女は観客が金払って見る商業作品に自分が参加している
という自覚は無いのか?金が発生してるんだぞ。どうしようもないな。
144うまいほうの大根:04/10/06 21:21:34 ID:rPB8Vc1S
映画本編よりもこの作品をつくられた背景を映画秘宝、出版して欲しい。
「底抜け超大作2」として
145名無シネマ@上映中:04/10/06 21:24:00 ID:tqFkWy5u
>>140
いくらでも方法はあるよね。
例えば、盲目の老人を出しておいて、了が近づく老人はとおびえる、とかさ。
146名無シネマ@上映中:04/10/06 21:24:04 ID:vF453mIN
>>144
それは10年経ったら笑って振り返れる作品になるという事なのか?
147名無シネマ@上映中:04/10/06 21:26:00 ID:akr7f9D0
>演技は恥ずかしかった

こういう漫画原作の映画はただでさえ不自然なんだから
出演者が恥ずかしがったら、観客は敏感に感じ取るってこっちまで恥ずかしく
なるんだよね
聖林の役者達とは人種的な容姿云々以前に取り組み方が決定的に違うな
148名無シネマ@上映中:04/10/06 21:27:29 ID:tqFkWy5u
>>145
×老人はとおびえる

○老人がおびえる
149名無シネマ@上映中:04/10/06 21:31:20 ID:M+3GaIEl
シレーヌを演るのは私しかいない!とか思っておいて
軽いノリで恥ずかしかったんですかそうですか・・・・・
150名無シネマ@上映中:04/10/06 21:38:47 ID:cWD/GI/x
ほ・・・ほ・・・
ほわああああぁあぁぁぁあぁん
151名無シネマ@上映中:04/10/06 21:39:15 ID:qd0/0Co/
このスレを読む人の中には、役者志望や脚本家の卵などもいると思います。
いえ、すでにプロの方もいるかもしれません。
「自分が明を演じるならどう演じるか?」
「自分が脚本を書くならどう書く?」
「今の自分はデビルマンを演じられるような実力があるか?」
など、自問自答しながら勉強されていらっしゃる方も
業界には多いのではないでしょうか。
その方たちにお願いです。
いつか、あなたたちの手で、もう一度デビルマンを映画化してください。
あなたたちにデビルマンへの愛を感じ、私達は喜んで見に行くでしょう。

お願いです。このままデビルマンを終わらせないでください。
お願いです。
152名無シネマ@上映中:04/10/06 21:45:24 ID:doRVhXys
アイドル映画はアイドル映画として作りャいい。
デビルマンはデビルマンとして作ればいい。
それだけの事なのになぁ。
153名無シネマ@上映中:04/10/06 21:51:30 ID:RF/7q1EA
>>151
無理だよ。あきらめなよ。
154151:04/10/06 22:00:13 ID:qd0/0Co/
>>153
あきらめるな!!
実は同じ気持ちなんじゃないのか?
155名無シネマ@上映中:04/10/06 22:01:44 ID:lerzhZ45
その時まで邦画業界が生きてればいいな。
俺的にはなんかもうデビルマンの劇中みたいに殺しあって滅びてもらいたいぐらいだが。
156名無シネマ@上映中:04/10/06 22:14:37 ID:BHKt/1LW
コレを蹴って、「オールドボーイ」の試写にいった俺は
もしかして勝ち組なのか?

「オールドボーイ」めちゃくちゃおもしろかった
ちくしょー、韓国人のくせに・・ 
157名無シネマ@上映中:04/10/06 22:15:35 ID:OcOl/TNy
>>155
業界全体をデビノレマソと心中させてどうする。w
158名無シネマ@上映中:04/10/06 22:25:12 ID:RGxgGAL+
>>140
神崎士郎でっか?
159名無シネマ@上映中:04/10/06 22:34:18 ID:h99pUeb3
なぜか赤影のDVDもらったのでとりあえず観てみた、なぜ赤影がこうなるのかわからなかった
なぜデビルマンがこうなってしまうのだろう、演出というか脚本というか、ナゼエ
160名無シネマ@上映中:04/10/06 22:37:15 ID:FXZY8iTv
昨日CSでインタビュー特集やってた。
双子、富永、監督。
3人とも何喋ってるのかわからんかった。

滑舌が悪いから聞き取りにくいし、戦争はいけないとか当たり障りの無い幼稚な意見
を言う程度で、頭も混乱してるのか全く意味不明。

特に監督、もごもご喋っているし、早口で言葉を適当に羅列しているだけで、こちらが
納得するような話を全然しない。
あまりの酷評にキレてきてるのだろうか。
161名無シネマ@上映中:04/10/06 22:43:45 ID:5JSVpS5y
>>160
あまりの出来にキレてるのはこっちだよ(><)
162名無シネマ@上映中:04/10/06 22:44:42 ID:2Uqe9zuf
しかしなぁ…

東映も那須も原作を一度でも、一・度・で・も!読めば、
合体後の明に稲刈りさせたり、「ほわーん」とかいわせたり人間狩りに
相撲取りのギャグ入れたり、了にハッピバースディ・デビルマンとか
言わせたり、小錦に「デーモン万歳」とか言わせたり、三面ボブサップ
出したり、小林幸子出したり、デーモンが刀振り回したり、
ああ、もう書くのメンドくさ!…すりゃ、ファンがどんな反応するか
わかるってもんだろう。

これに10億だって。
バブルの頃ならいざ知らず、馬鹿以外の何者でもないな。
163名無シネマ@上映中:04/10/06 22:56:56 ID:8eNKueea
バブルの頃でも、邦画で10億ってそうはないぞ。
「帝都物語」が10億って言ってたなぁ。
あれも、映画の出来としてはどうかな、と思わないでもないけど、
役者陣もSFX面もかなり充実してはいたし。
真っ当に10億を使った大作映画なのだと素直に感じられる。
それに比べてデビ(ry
164名無シネマ@上映中:04/10/06 23:11:33 ID:21U+d8Bl
004/10/06 >> ゆっこ
いやぁ〜〜!!皆様よりいち早く『試写会』で観てきました!!最高でしたょvv 映像の迫力といい、お話しといい…。
なんていうか、私の場合、お話しにもとても興味を引かれましたが、 なんていうか。。。
主演の伊崎央登くん♪に目が釘付けでした///(*>U<*)ノ(ぉい!笑)
だってだってスゴクスゴクFAN♪なんですもん(>▽<b)
165続き:04/10/06 23:12:10 ID:21U+d8Bl
めちゃくちゃかっこいいんで絶対『デビルマン(伊崎央登くん)』と『サタン(伊崎右典くん)』双子の兄弟(美男☆)に注目しちゃってくださいね〜〜(笑)(←何の宣伝だこりゃ…笑)
この、主演の伊崎央登くんについてなのですが、彼はこの映画で初めて舞台を体験したそうです!!
なので、演技の方はあまり慣れていないと、本人もインタビューで言っておられました。
でも、私にはすごく伊崎くんの頑張りがジンジンと伝わってきましたし、スゴク彼の頑張りにも感動しました。
なのに…考え方は人それぞれですが、『主演の演技がどうのこうの…』という声が試写会の会場でも、
他の映画サイトさんでも、そういうコメントがみられました…。
これは、映画を観て感動した私もですけど、頑張って演技をした俳優さんにも失礼だと思いました!!
それなら、アナタはこの役にこの演技に、全てこなせるの??と、言いたくなりました。
もう少し、俳優さんの頑張りも認めて欲しいな!って思いました。伊崎くんもまだ若手なので、
これからこういう経験を積み重重ねて、『大きな俳優さん』へと成長していくのだと思います!!
なので、私はこれからも、彼のFANで有り続けたいし、応援していきたいと思っています!!
166名無シネマ@上映中:04/10/06 23:12:24 ID:f1hbqJ0+
フレファンは幸せだな…
167名無シネマ@上映中:04/10/06 23:12:43 ID:21U+d8Bl
http://www.eigaseikatu.com/title/4468/

ここが上の感想文が載ったサイト。
このまま平均点が上げ荒らしされてしまう。
みんな、力を貸してくれ!
168:名無シネマ@上映中:04/10/06 23:14:21 ID:h0zPfLvl
OVAの付録から抜粋。

「誕生編で一番強調して欲しかったシーン。
不動明が飛鳥了に引っ張られ、この扉を開けたら
悪魔になってもう後戻りはできない。それでも
行こうという、その決意をする場面とか。そういう
ツボを抑えて貰えたので、それだけでもOKかなと」

これ2003年1月に収録したそうな。
なんで同じ人が、突如乗り移った精子に精神で
勝ったという設定を受け入れたのやら…
169名無シネマ@上映中:04/10/06 23:14:29 ID:h99pUeb3
永井豪が憑依されたように描ききったのがデビルマンで、双子、監督に寄生されたのが
これというわけですな、東映はサキュバス、寄生虫ということか
170名無シネマ@上映中:04/10/06 23:16:21 ID:ZJNvOdPv
>>164-165のガイドラインスレが立ちそうな予感。
171名無シネマ@上映中:04/10/06 23:18:04 ID:i1ybPsYk
絶対乱暴な言葉つかったり荒らしたりするなよ。
あくまで冷静に、理知的になにがどうダメなのか切々と語りかけろ。
172名無シネマ@上映中:04/10/06 23:18:53 ID:5JSVpS5y
>>163
92年には50億円を投じた「落陽」があるからそれに比べりゃダメージは少ないか?
平成ゴジラVSキングギドラが確か15億円だっけ?
歴史は繰り返す。
173名無シネマ@上映中:04/10/06 23:20:19 ID:0bA29pVd
嘘だろ。デビルマソの10億って
174名無シネマ@上映中:04/10/06 23:20:20 ID:lZfQP4m7
>>167
関係者がカキコしたんじゃないの?w

>伊崎くんもまだ若手なので、これからこういう経験を積み重重ねて、
>『大きな俳優さん』へと成長していくのだと思います!!

たしかに。
経験は積み重ねが大事だから、監督には引き続きジャックを製作してもらって
サタン役の人には引き続きサタン役として人犬やってもらおうかw
175名無シネマ@上映中:04/10/06 23:20:22 ID:7jGdzdPs
この映画に本当に10億もかかってるのか?CG以外で金かかるような所無いし
そのCGだってなぁ・・・無理せず着ぐるみにすりゃいいものを
176名無シネマ@上映中:04/10/06 23:23:01 ID:akr7f9D0
>それなら、アナタはこの役にこの演技に、全てこなせるの??

ツラでは負けるけど、演技力じゃ互角以上の自信はあるな
つか素人と比べるのか
177名無シネマ@上映中:04/10/06 23:26:24 ID:h99pUeb3
フレファンには悪いがあの双子は見たくない、ご勘弁を、あの演技を二時間も観続ける
忍耐も元気もない、わたしは条件反射でテレビを消すだろう、あの棒読みを聞いただけで
虫唾がはしる
178名無シネマ@上映中:04/10/06 23:26:36 ID:M8QTOBgQ
ところで牧村邸襲撃のシーンは当然あるよね?カッコイイ不良は見られるよね?
179名無シネマ@上映中:04/10/06 23:26:50 ID:RGxgGAL+
>>176
ま、この子もあと5年・・・いや2年もしたら
あの時自分がどんなにものが見えない状態だったかわかるさ。

若いときはままあること。
180名無シネマ@上映中:04/10/06 23:26:53 ID:5JSVpS5y
>伊崎くんもまだ若手なので、これからこういう経験を積み重重ねて、
>『大きな俳優さん』へと成長していくのだと思います!!

まったく禿同なんだが、経験は他所で積んでくれ。
「デビルマン」がこいつらのファーストステップってのが許せねえんだよ!!!!
181名無シネマ@上映中:04/10/06 23:29:28 ID:UKBUrCXk
これほどネタバレおかまいなしの映画もめずらしいw
182今更ながら:04/10/06 23:30:07 ID:CjjX7Y4c
>>36
>「ぜひ『デビルマン』のパート2にも出演したいです。」
そんな事言ってたのか・・・・
183名無シネマ@上映中:04/10/06 23:30:40 ID:8feSWWnv
ファーストステップつーか二歩目はあるまい
184名無シネマ@上映中:04/10/06 23:30:47 ID:lZfQP4m7
>>181
予告で了がサタンってバラしてるくらいだし
185171:04/10/06 23:32:08 ID:M8QTOBgQ
たのむ教えてくれ・・・。これだけでも知りたいんだ。
186名無シネマ@上映中:04/10/06 23:35:27 ID:V5Mz4/9E
笑い飯のCMのコントを延々2時間やったほうが面白かったんじゃないのか?
187カエル様:04/10/06 23:35:28 ID:vwtHPTwJ
>>175
多くは監督のキャバクラ代として消えたとのもっぱらの噂。
188名無シネマ@上映中:04/10/06 23:36:10 ID:i1ybPsYk
>>178
牧村邸は突入直前は「迫力あるかも!?」と期待させられるが
突入してからはビーバップに早変わり。みんなでワーワー囲んで蹴ったりするだけ。
邸内には夫妻と美樹しかいなくてろくに抵抗しないよ。
美樹は二階の自室で男一人相手にコントするだけ。
189名無シネマ@上映中:04/10/06 23:37:34 ID:5JSVpS5y
よく制作費が出たらまず酒盛りして残った金ででっちあげのフィルムを作る、
というのはシャレで言われるけど本当にやってたのか。
190名無シネマ@上映中:04/10/06 23:40:42 ID:ze5Q3k3r
美樹の
「死ねクソッ」
という罵倒だけはありますよね。あれがないと
191悪魔の聖子:04/10/06 23:41:46 ID:zGs3wECG
失礼。

以前、デビハニの豪ちゃん日記に、
豪ちゃんが茄子はじめ映画スタッフと飲み会やってる様子が書かれてたよ。
192名無シネマ@上映中:04/10/06 23:41:54 ID:eXNBj/sA
>それなら、アナタはこの役にこの演技に、全てこなせるの??と、言いたくなりました。
なんで盲目的儲はすぐにこういう事言うかな。
じゃああれか?お前はレストランでまずい物出されて文句言ったら「じゃあアナタはこの店のシェフより美味しい物が作れるの?」って言われたら納得するのか。
お前は盲腸の手術を受けてうっかりすい臓ごっそり摘出されて文句言ったら「じゃあアナタは自分で手術が出来るの?」って言われたら納得するのか。
馬鹿が、プロが自分の看板背負ってオゼゼもろうてやる仕事だろうが。脳味噌溶けて耳から垂れ流れちまってんじゃねぇのか?
そもそも「アナタはこの役にこの演技に、全てこなせるの」って何だ。まともに日本語も使えないのかお前はplqlf@;pl2k、3@1、@fくぁ、@!!!!!
193名無シネマ@上映中:04/10/06 23:44:36 ID:TgEesNKb
これって脚本書いたの女?監督の嫁か?
女に書かせるなよ
194名無シネマ@上映中:04/10/06 23:46:23 ID:RGxgGAL+
>>193
いや・・・男とか女とかそーゆー問題じゃないから
195名無シネマ@上映中:04/10/06 23:46:40 ID:ze5Q3k3r
>>192
落ちつきなさい。
気持ちは痛いほど分かるが落ちつきなさい。
196名無シネマ@上映中:04/10/06 23:47:04 ID:M8QTOBgQ
>>188
てかこのときすでに牧村夫妻は特捜隊に捕まってたよな・・・。
どこまで原作無視なんだよ・・・。特捜隊本部で牧村夫妻の死体を見つけるシーンは
マンガの中でもかなりの重要シーンだと思うんだが。
それに他人のためにあれだけ戦える不良がでないなんて・・・。絶対みねえ。
197名無シネマ@上映中:04/10/06 23:47:57 ID:1TJ5Vax0
>それなら、アナタはこの役にこの演技に、全てこなせるの??と、言いたくなりました。

うん。問題ないと思う。君にもできると思うな。
198名無シネマ@上映中:04/10/06 23:50:18 ID:Obf7jwBo
俺は最近まで当然、茄子どもは超A級戦犯としても、双子や冨永は演技が下手でも
(本人達に熱意とやる気があったんなら)生暖かく見といておこう、っていうつもりだったのに
ここんところの公開前でのメディアに露出しての発言の数々を聞くと・・・!

お前らも皆同罪じゃヴォケッ!なにが自己採点1000点じゃ!何が軽いノリで、じゃ!
199名無シネマ@上映中:04/10/06 23:51:10 ID:5JSVpS5y
>>196
別に原作は改竄してもいいんだよ。そこが面白ければ。
でもこの映画の改竄部分は全部クズだからどうしようもない。
200名無シネマ@上映中:04/10/06 23:53:57 ID:M8QTOBgQ
>>199
でもあそこは改竄しちゃだめだろ?人間の醜さを象徴する最重要シーンじゃない?
201名無シネマ@上映中:04/10/06 23:55:36 ID:akr7f9D0
軽いノリでカイムと合体して欲しかった
202名無シネマ@上映中:04/10/06 23:56:34 ID:TgEesNKb
オフィシャルのちっぽけな人物相関図には

飛鳥了(サタン)

バカじゃネーの。つーか、いきなりオチをばらしたんだ。
本編には腰を抜かすほどのどんでん返しがあるんだろーな?

でもGAMEのインベーダーは燃えたぞ
203名無シネマ@上映中:04/10/06 23:59:00 ID:7jGdzdPs
美樹が「私は魔女だ。舐めるな」って言った数秒後に「私は魔女なんかじゃない・・・」と撤回するのが笑えた。
原作なら襲撃してきた人間に火炎瓶投げてから言うセリフだったから迫力あったが
映画じゃ部屋に入ってきたタクシー運ちゃんに包丁突きつけて言うだけだしなぁ。
しかも襲撃者たち誰も美樹の事魔女なんて呼んでないし。

このシーンに限った事じゃないけどマンガからひっぱってきたセリフがことごとく浮いてるな
204名無シネマ@上映中:04/10/06 23:59:04 ID:qI6xyP15
この映画、きっとサバトなんだよ
鑑賞中、余りのむごさに自我を失った瞬間を狙って本当のデーモン族が合体してくる
サタンが考えたの計画なのさ
205名無シネマ@上映中:04/10/07 00:00:36 ID:ZEAYUwuG
今日、オクで800円で落札したチケット届きました〜。
メールでやり取りしてる途中で出品者の人によっぽど
「 正 直 、 ど う よ ? こ の 映 画 」
とメールで聞きたかったが、もしフレファンの人だったらアレなんで
結局、普通の取引のメールに終始してしまいますた。
あと3日、その間に心の準備でもするかな。
206名無シネマ@上映中:04/10/07 00:01:18 ID:yzK1WEG0
軽いノリで生乳の特殊メイクして
軽いノリで顔半面もぎ取られて
軽いノリで口が裂けたメイクして
軽いノリで血みどろの戦いを見せて欲しかった
207名無シネマ@上映中:04/10/07 00:01:30 ID:Y6qITQtc
ねぇ、これって別の映画だよね?
ポスターをよーーーーーーーーーーく見ると、「ヂビルマン」とかになってたりしない?
208名無シネマ@上映中:04/10/07 00:02:17 ID:soHxPdSf
>>200
まあ確かに。
しかもその時牧村夫妻のしょっぼーい愛の台詞があるんだよ。
思い出すのもおぞましい・・・
209名無シネマ@上映中:04/10/07 00:03:46 ID:07Uigz1Z
>>203
>しかも襲撃者たち誰も美樹の事魔女なんて呼んでないし。
笑った(w
四行目できっちり落とす。文才あるね君。
210名無シネマ@上映中:04/10/07 00:03:48 ID:6l5lIVd+
おいおい、ネタにマジレスしてスレのばしてどーすんだよ
あのデビルマンを実写化したんだぞ! つまらんわけ無いじゃないか
へっぽこな役者を使って学芸会以下の映画を作るわけねーじゃねーか

なっ?

ネタなんだよ
俺らを釣るための壮大なネタなんだよ
そうだろ?

そうだといってくれよ〜
211名無シネマ@上映中:04/10/07 00:06:28 ID:L11ai1/7
>>196
別にどんなに改ざんしたって、ラストを変えたって、面白ければいいんだよ
デビルマンファンじゃない人が楽しめるから
212名無シネマ@上映中:04/10/07 00:07:13 ID:L11ai1/7
ただ、この作品はクソだけど
213名無シネマ@上映中:04/10/07 00:10:12 ID:Y6qITQtc
原作の番外編であった、明と了がタイムスリップして、歴史上の人物にとりついた悪魔を倒すやつ
あれを続編で作ってくれ。もう汚名返上はそれしかないzo
214名無シネマ@上映中:04/10/07 00:12:00 ID:UIoaMi1k
シレーヌに乳なしつーのもなんかなぁとおもう

あの北京原人でさえ、原人はもとより
片岡礼子が意味もなく脱いでいたのに・・・
215名無シネマ@上映中:04/10/07 00:12:25 ID:i9nLQKWf
この手の話では正体がばれてしまうというのはお約束のシチュエーション。
だが、とても大切な場面であるはずだ。

それが稲刈りの最中にアザが見つかり「ほわーん」…
…ってどんな脚本と演出だよ。夫婦そろって何考えてるんだろな。「

涙を流し逃げる明をアモンが鷲掴みするあのシーンが…
「ほわーん」(泣笑)。

あ、あと「人間じゃないのは俺なんだ」ってのはどんなシーンの台詞?
ネタバレでも何でも来いって感じだな。
216名無シネマ@上映中:04/10/07 00:12:38 ID:gf88cH27
公開前からすごい勢いだなココ。誰一人観に行く香具師いなそうなのが笑える。
217名無シネマ@上映中:04/10/07 00:13:44 ID:Y6qITQtc
俺は行くぞ!そして大いに笑って帰るんだ。
218名無シネマ@上映中:04/10/07 00:14:15 ID:ziE743ye
前売り買っちゃった人間が50円くらいでおろしてくれないかと
待っているんだがなかなか・・・
219名無シネマ@上映中:04/10/07 00:16:25 ID:yzK1WEG0
>>217
だから笑えんのも最初だけだって
220名無シネマ@上映中:04/10/07 00:16:31 ID:DjoHQNYw
日本って、ラジー賞無かったっけ?
221名無シネマ@上映中:04/10/07 00:17:06 ID:UIoaMi1k
ちょっとまて、
ここまでこけにされてると
ネタで見にいった奴が

思ったより悪くないじゃん・・てな気持ちには



ならないよな・・絶対

222名無シネマ@上映中:04/10/07 00:18:54 ID:LL3h4hv9
学芸会で「デビルマン」をやると考えると
ある意味ぶっ飛んだ人たちだとは思えるが。
223名無シネマ@上映中:04/10/07 00:19:32 ID:soHxPdSf
>>220
今年から作って栄えある第一回受賞はコレだな。
224名無シネマ@上映中:04/10/07 00:20:51 ID:R7YB8+ak
せっかくだから
「ほわーーーん賞」受賞ってことで。
225名無シネマ@上映中:04/10/07 00:21:52 ID:WcmxaGTm
>213
汚名の上塗りになりそうだ

>223
まだゴジラと鉄人28号が残っているからわからんぞ
226名無シネマ@上映中:04/10/07 00:22:45 ID:cuhhxMRd
てかこれみたらホントに理性ぶっとんで、デーモンに体のっとられるだろうな。
227名無シネマ@上映中:04/10/07 00:25:07 ID:DjoHQNYw
うーむ、「金の木苺賞」とか考えたけど
候補があまりに多すぎる現状に、真剣に凹んだ。
228名無シネマ@上映中:04/10/07 00:26:36 ID:dPceMjmA
>>221
キャシャーンはそれがあったのよ

デビノレマソ・・・・・・あってほしいと願う俺は大馬鹿者なのか
229名無シネマ@上映中:04/10/07 00:27:54 ID:Y6qITQtc
口直し用にOVA借りてから映画を見に行く。
見終わったらダッシュで返ってOVAを見る。
230名無シネマ@上映中:04/10/07 00:30:47 ID:MQs37/zJ
この映画を絶賛するあたり
さすが永井豪だと思ったよ。
あの男は計りしれん
原作者のお墨付きってのは
この映画にはトドメだ
231名無シネマ@上映中:04/10/07 00:35:46 ID:yzK1WEG0
永井豪といえば昔TVでハレンチ学園について話してて
「ところで永井さんもスカートめくりしたことあるんですか?」
と尋ねられ
「いや〜恥ずかしながらまだなんですよ」って答えてたのが印象深い
ちなみにこの時40才過ぎ、凄く気の小さそうな人だった
232名無シネマ@上映中:04/10/07 00:36:15 ID:soHxPdSf
せめて大槻ケンヂみたいに
「『漂流教室』を映画化されたときの梅図かずを先生の気持ちが分りました」
とか言って欲しかったw
233名無シネマ@上映中:04/10/07 00:36:43 ID:7LkVmZf7
世紀の大駄作、東映最大の汚点となるか。
しかし富永愛、ふざけた女だな・・・印象が一気に悪くなった。
なんかあのインタビューって「自然体の私って素敵」みたいな
意味でやってんのかな?中身すっからかんのアホ女にしか見えないよ。
234名無シネマ@上映中:04/10/07 00:37:30 ID:dPceMjmA
過去ログ読まずにカキコ

ここではタブーなのか?
永井豪はドス竜で監・・・・
235名無シネマ@上映中:04/10/07 00:38:26 ID:nMY4hfDu
       /\___/ヽ  
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ   
    | ン(○),ン <、(○)<::|    
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l     
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/ < ほわーーーーーーーーん
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`, ヽ
236名無シネマ@上映中:04/10/07 00:41:32 ID:cuhhxMRd
ところで主題歌歌ってるの誰?
237名無シネマ@上映中:04/10/07 00:41:47 ID:Y6qITQtc
富永愛のお腹にいるのはカイムに違いない。
238名無シネマ@上映中:04/10/07 00:42:32 ID:7LkVmZf7
バカ双子は幸せだな10億円もかけて良い思い出作りしてもらって。
239名無シネマ@上映中:04/10/07 00:43:27 ID:kpXGk02p
ハッキリいう!!
〒゙ビノレマソ出来良いゾ







ポスターに限ればだけど
240名無シネマ@上映中:04/10/07 00:46:42 ID:cuhhxMRd
CMキタ----------------------------------------!!!
241名無シネマ@上映中:04/10/07 00:48:02 ID:B7ZjCRA5
いや、俺はそこまで悪くはないと思うよ。デビノレマン。







CMで流れてる歌は
242名無シネマ@上映中:04/10/07 00:48:36 ID:Y6qITQtc
パンフレットを購入する神はいるか?
よく載ってる、評論家とか芸能人のコメントを見てみたい

俺は買わないよ
243名無シネマ@上映中:04/10/07 00:49:47 ID:7LkVmZf7
それにしてもバカ双子は身体細ぇーな。難民かと思うほど。
244名無シネマ@上映中:04/10/07 00:49:56 ID:6Id4IEkL
>>230
これが…これが、オレが幼少時代、青年期、30代と3回もコミックスを買ってまで
応援しようとした原作者の正体か!!!!!!!

つーか石の森とか手塚とか永井豪とか、自分の作品の映像化は
いつも手放しで喜ぶばっかりだもんね。
なんせ版権でガッポガッポ入るから。やっぱ、金なのよ。特に
才能が枯渇した天才は。
245名無シネマ@上映中:04/10/07 00:50:05 ID:YIxNvGfg
特撮板の過去レスでも引用されている
「人間は庇護るにたるべき存在か。」って日本語として
間違っていない?正しくは「庇護るにたる存在か」のはずだが。

「愚かな生き物よ、神はいたか。」っていうのも原作のテーマではないし ...

246名無シネマ@上映中:04/10/07 00:52:15 ID:B7ZjCRA5
神に反乱したサタンが「神わいたか」ってほんと意味不明だな。おまえのとーちゃんだろ。
247名無シネマ@上映中:04/10/07 00:52:33 ID:R7YB8+ak
そこらへんはもうどーでも良くなっている。
なんでもいいや。
「人間存在は庇護るたるべきべきかに」とかでも。
248名無シネマ@上映中:04/10/07 00:52:54 ID:soHxPdSf
>>246

違う。

「カミハイタカー」
だ。
249名無シネマ@上映中:04/10/07 00:53:51 ID:YIxNvGfg
>>244
才能が枯渇したというのは自分も同意見です。残念ながら自分にとって今の豪ちゃんは
デビルマンの印税を受け取る権利を持つ人でしかない。
250名無シネマ@上映中:04/10/07 00:55:39 ID:SoVRBmOe
>>208
ナニナニ?
恥ずかしいことじゃないよ。教えて!!
こんな映画作っちゃった以上に恥ずかしい事はないんだから。
251名無シネマ@上映中:04/10/07 00:56:22 ID:DjoHQNYw
>>249
空気漫画だもんな。普通に。
今の漫画だけ読んでみれば、「ああ、あのくらいは言うわな」って素直に思える。
252名無シネマ@上映中:04/10/07 00:56:26 ID:HUL9PKwg
ほわ〜ん、眠くなってきた
253名無シネマ@上映中:04/10/07 00:57:07 ID:Y6qITQtc
愚かな神よ、生き物はいたか。

でもいいじゃん
254名無シネマ@上映中:04/10/07 00:57:42 ID:cuhhxMRd
主題歌がブラックメタルなら、一生東映についていってたよ。
255名無シネマ@上映中:04/10/07 00:58:28 ID:Kp9kAJ7K
>>243
死ね、ゴミ
256名無シネマ@上映中:04/10/07 01:00:45 ID:7LkVmZf7
>>254
ロブ・ゾンビとかデビルマン好きだったんだっけ?
ブラック・メタルじゃないけど。
257名無シネマ@上映中:04/10/07 01:01:25 ID:SrQeyuAf
なあ、なんで、あんな名作をここまで酷評されるくらいの出来の作品に出来るの?
258名無シネマ@上映中:04/10/07 01:07:21 ID:gf88cH27
>255
オマエ難民だろ"( ´,_ゝ`)プッ"
259名無シネマ@上映中:04/10/07 01:12:02 ID:Y6qITQtc
ドラマ化してくれ

不動明・・・・大槻教授
飛鳥了・・・・韮澤潤一郎

悪魔などいない、と言い張る明に、ついに了は悪魔の住民票を提示してきた
260名無シネマ@上映中:04/10/07 01:14:57 ID:SoVRBmOe
ほわーーんというより、ふわーーんだよね。
って市ね!!どっちでもいいんだよ、どっちにせよ市んで詫びろ!!このクズが
マジで怒りがおさまらん
261名無シネマ@上映中:04/10/07 01:15:27 ID:HeFPlz6T
>>244
石ノ森は自分も映画好きだったからね。TVの「仮面ライダー」でも1本だけ監督しているそうだし。

70年代の東映石森ヒーロー全盛期は、プロデューサーや脚本家も共同で設定やストーリーを
練っているのに、「原作」の石森せんせいがすべて持っていくので、面白くない脚本家も
いたみたい。むしろ、せんせいが本当にやりたかったのは、自分の死後に始まった
平成ライダーみたいなリアル志向の路線だったんじゃないの?

手塚は自分のプロダクションを潰せないし(一度は潰れてるけど)、自分もアニメを作りたいから
稼ぐしかなかったんだよ。手塚本人が深く関わった作品ほどつまらなくなる、というのが皮肉だけどな。
去年のNHKまで関わっていた強引なアトム復活ブーム(藁)みたいに、石ノ森も手塚も、
本人の死後までその作品で食おうというヤツがいるんだもん、業が深過ぎるよ。
262名無シネマ@上映中 :04/10/07 01:20:48 ID:THw2d9Tc

『デビルマン2』で、またこの大根糞双児と富永ハニワを使ったらと

思うとマジで怖い。
263名無シネマ@上映中:04/10/07 01:25:24 ID:3kBjEDfv
>>261 永井は現役で描いてるだけマシ。なべやかんのちんこもの
     にまで出てきてるところは人格者だと思うな(w

      
264名無シネマ@上映中:04/10/07 01:26:39 ID:soHxPdSf
>>250

今当に牧村家が襲撃される!そのシーン
美樹を二階に逃がした牧村夫妻は身を寄せ合って

「ねえ・・・あなた・・・最後に一つだけ教えて・・・」
「なんだい?」
「今まで、一度でも浮気した事ある?」
「・・・ないさ・・・一度も」
「嘘でも、嬉しいわ」

ほわーーーーーーん
265名無シネマ@上映中:04/10/07 01:27:19 ID:SlZPpdsK
2chでここまで批判された映画って無いよな?少なくとも俺は知らない。
書き込み1000個のうち、擁護してる内容のものは10個も無いんじゃ・・・
266名無シネマ@上映中:04/10/07 01:29:33 ID:B7ZjCRA5
>>264
えーと、そこは笑うとこですか?劇場での反応はどうでした?呆れて笑うどこじゃないかな。
267名無シネマ@上映中:04/10/07 01:30:38 ID:PBvNZ4V2
制作側にも俳優側にも、原作に対する愛と情熱がない。
センスがない上、技術もない。
そのくせ話題作りのためにカメオ出演てんこ盛りにする汚さ。

キャシャーンは監督の自慰映画と言われてるが
デビルマンの場合、10億使って捻り出した排泄物と言うべきなのか・・・
268名無シネマ@上映中:04/10/07 01:30:46 ID:soHxPdSf
>>266
呆れ果て、全員が

ほわーーーーーーーん

としてました・・・
269名無シネマ@上映中:04/10/07 01:31:39 ID:OFpEhsQ5
断言してもいい。
続編作られるほど映画もDVDも売れないから。
あと億が1、2作るころには双子も富永も芸能界からフェードアウトしてる。
270名無シネマ@上映中:04/10/07 01:35:09 ID:6Id4IEkL
書店に行ったら映画デビルマンもののムック(映画内容もの、フレームものなど)
3種類も置いてあってびつくりした。
やっぱ買うんだろうな…まかりまちがって原作ファンなんかもかってしまうんだろうな…
271うまいほうの大根:04/10/07 01:42:52 ID:JIYlzeds
この映画をみたらみんな怒りと不満で悪魔人間になりそうなので、
わたしの心の中で題名は「デモンズ(雷沼教授バージョン)」にしました。
272名無シネマ@上映中:04/10/07 01:53:42 ID:vj6DuBY7
>>242
駄作ほどライターの知名度が低くなっていくんだよな。
確かに今回のパンフ評論は見たいが、最近の映画のパンフなどの
グッズ売り上げは制作陣への貢献になるから買えないし、立ち読みも
出来ないから困ったな。
273名無シネマ@上映中:04/10/07 01:54:40 ID:p7kVwCVw
豪ちゃんがこの映画を悪く言わないのって、
出来上がったものの糞さで自分の作ったもののすごさを再確認する
元天才の優越意識みたいなもんなんじゃないかな。
友達に編物教えて、自分の方がうまいことにほくそえむ、みたいな。
……むしろそうだと思いたい。
274うまいほうの大根:04/10/07 01:58:54 ID:JIYlzeds
>>272
 大丈夫!!一ヶ月以内でブックオフで100円。
 フレオタのお下がりと思うけど。
275名無シネマ@上映中:04/10/07 02:06:56 ID:07Uigz1Z
>>272
勇者が買ったパンフをうp
276名無シネマ@上映中:04/10/07 02:07:53 ID:soHxPdSf
>>257
今回の場合
「東映に金を落としやがって!」
とか怒られそうだ
277名無シネマ@上映中:04/10/07 02:08:52 ID:soHxPdSf
>>276
>>275
の間違い
278名無シネマ@上映中:04/10/07 02:11:00 ID:AhP5CLjA
とんちんかんな脚本にほわーん、
せりふ棒読みの大根芝居にほわーん、
出演してる役者もどきにほわーん、
ゆるゆるアクションにほわーん、
格闘家や力士の寒いギャグにほわーん、
しょぼいCGにほわーん、
 ですか。 俺は特番しか見てないが。(ほわーんもう寝よう・・・)
279名無シネマ@上映中:04/10/07 02:14:19 ID:H14JNJ5i
>>229
そんなムダなことをしてまで東映を潤すことはあるまい。
280名無シネマ@上映中:04/10/07 02:16:37 ID:7eYarp9Z
日本ラジー賞受賞作には金のデビルマン像が贈呈されます
281名無シネマ@上映中:04/10/07 02:17:01 ID:6Id4IEkL
    /\___/ヽ 
   /    ::::::::::::::::\  ほ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\んあ
282名無シネマ@上映中:04/10/07 02:31:57 ID:gabQojzk
いいじゃないのデビルマン実写化

「この映画、小生の見たところ監督が飄々と力を抜いて楽しそうに撮ってるますな、
てのが分かる。狂った世界の中で正気を保つ監督の、地に足着いた生活感が成功に
結びついた佳作。」

 この原作の「神」だの「悪魔」だのコムズカシゲなところに飛びつく若者がヤイノ
ヤイノとデモったり騒ぎ立てたりするのだろうけど、マア待ちたまえ。
だいいち、たかが劇画である。昨今はハイジャック犯の子供たちが「我々は明日の
ジョーだ」などと得意げに劇画の寝言を言ってみたり軽薄な世相だが、デビルなんとか
を神格化して聖書だなどと言い出すに至っては、小生、この国の将来が思いやられて
ならない。まさに一億総白痴化である。

とはいえ、ナス監督は流石職人である。大人である。
誇大妄想で末端肥大な若い劇画家の思想というか妄想はあっさりと流している。
ソリャそうである。忙しいオトナは、上司とのゴルフの事や明日着てゆくネクタイの柄などで
世界の終わりを空想する暇などないのである。

劇画にあったと思しき奇怪な出来事を各所に配置し、あらすじを過不足なくなぞることで、
とりあえず原作を教条的に崇拝するコドモたちも納得させようといるのは映画職人の技。
コドモらよ、好きな劇画の断片は全部入ったのだから君たちはこれで満足のはずだ。
さてここで監督は、オトナの我々のための楽しみを入れてくれるのだからウレシイじゃないか。
人気者のボブ、サップや、コニシキ、小林幸子までが観客のご機嫌をうかがい、スクリーン
狭しと祭りを繰り広げてくれる。この愉楽。肩の力を抜いた、シャレっ気のあるオトナが
楽しめる粋な趣向が凝らされている。
まるで革命学生のように殺気立つコドモたちには気に入らないかもしれないが、これが分かる
日が君たちにも来るのであろうか?いつか分かると言っておこう。

モデル出身の富永クンのむしゃぶり付きたくなるような見事な肢体も見事。
80/100点。(長)
283名無シネマ@上映中:04/10/07 02:37:21 ID:gabQojzk
>>282
デスクより:あの船木らプロレスラーたち
も、悪魔コスプレに身を包み、嬉々として
人間たちを追い回している。プロレスファ
ンにも満足の映画だ。
284名無シネマ@上映中:04/10/07 02:41:09 ID:Ia5Qt+/i
終わりました試写。

「ほわーん」ポイントは1’00’49です。
ちなみにコレは予告をいれずに、本編が始まってからのタイムです。
285名無シネマ@上映中:04/10/07 02:43:39 ID:gabQojzk
2時間の映画のちょうど半分。
つまり、ほわーーんが、この映画のストーリーが「承」から「転」へと
一転するターニングポイントなのだ。
ほわーーんが。
286名無シネマ@上映中:04/10/07 02:52:46 ID:csRwdjo9
次回作は「ほわーんマン」に決定。
287名無シネマ@上映中:04/10/07 03:00:05 ID:mwwnAdic
カイムとシレーヌが合体するのは、何分頃ですか?
サイコジェニーは誰が演じているんですか?
意味深なラストは見事に映像化されていますか?






まさか、省かれてないですよ?
288名無シネマ@上映中:04/10/07 03:03:45 ID:Ia5Qt+/i
>カイムとシレーヌが合体するのは、何分頃ですか?
合体?
>サイコジェニーは誰が演じているんですか?
誰?
>意味深なラストは見事に映像化されていますか?
ラストは意味深というより・・・・


ちなみに「ほわーん」は劇中の意味から推測するに、
「やっちまった」とか「しまった」とかいう場面で使うっぽいです。
289名無シネマ@上映中:04/10/07 03:20:17 ID:WQKTKcFh
カイムとシレーヌの合体
→カイム役の向井裕が逮捕されたのでカットされました。

サイコジェニー
→個人的に美川憲一ですが、今回はサイコジェニー、いません。

意味深なラスト
→今年放映されたキャシャーンのラストが意味深だと思うのなら、今作も意味深です。
290名無シネマ@上映中:04/10/07 04:29:10 ID:nUHr6Njb
>>282のソースってどこ?
プロ評論家の提灯っぽいけど
291名無シネマ@上映中:04/10/07 04:34:15 ID:Ia5Qt+/i
気がかりだったのは、どこに永井が出演してたか分からなかったことです。
292名無シネマ@上映中:04/10/07 04:42:37 ID:SovoTVpp
>>291
永井豪は神父さんだよ。劇中血ヘドを吐かない数少ない人物。
アップが2カットあるがセリフはない。
293名無シネマ@上映中:04/10/07 04:46:39 ID:Ia5Qt+/i
>>292
ああ、dクス。あのアップシーンもまったく意味がわかんなかった・・・・。
294名無シネマ@上映中:04/10/07 04:51:38 ID:4d6OLsqY
>>290
大人という言葉の都合の良い使い方がこれまたオヤジ臭い訳ですが
どっから拾って来たモノなんでしょうね?>>282は。
295名無シネマ@上映中:04/10/07 05:00:05 ID:SovoTVpp
>>282の(長)って長州力だろ
296名無シネマ@上映中:04/10/07 05:07:56 ID:dWNVmSuk
>>282の言う大人ってのは
飯を食うために映画にすらなってない学芸会映像を誉め倒さなきゃいけない批評家や
そういう映画を乱造する現状のシステムで飯を食ってる連中の事だろ?

まあ怒り狂うファンを子供扱いして自分達の正当性を強調するのもいいけど
かなり偏屈なスタンスで大人面してまでこれだけクオリティの低い映画を
担がなきゃいけない自分の立場については当人はどう思ってんのかね。
297名無シネマ@上映中:04/10/07 05:39:09 ID:LDjJHOZp
>>282みたいな連中と、その言説に納得してしまうバカな日本人が
日本のコンテンツ産業をダメにしてるんだよね。

中身の無いものに屁理屈つけて、「今、これを知っておかないと
遅れてる!」みたいに危機感あおってバカを釣るやりかたって
寒流捏風だけかと思ってたけど、マスメディア全体の病理なんだね。
298名無シネマ@上映中:04/10/07 05:42:04 ID:xsKs5tW3
サイコジェニーは浜口あゆみだろっ!!!
299名無シネマ@上映中:04/10/07 05:45:08 ID:4kDzvPn9
>>282
「この映画、小生の見たところ監督が飄々と力を抜いて楽しそうに撮ってるますな、てのが分かる。狂った世界の中で正気を保つ監督の、地に足着いた生活感が成功に結びついた佳作。」

ってのは

「この映画、小生の見たところ監督が手を抜いて苦々しそうに撮ってますな、てのが分かる。狂った製作状況の中で正気を保とうとする監督の、万策尽きた適当感が失敗に結びついた作品以前の作品。」

って書き換えろ。
300名無シネマ@上映中:04/10/07 06:17:03 ID:roqtEtDi
>>282はネタだろ。どう見ても。
オヤジ臭さが上手いね。
301名無シネマ@上映中:04/10/07 06:17:48 ID:tKy5T5o4
>>299
>飄々と・・・
マジな作品を作るに当たって、それだけの実力が無いことをごまかしてるだけ。

頭の悪いガキが何か失敗したときに照れ隠しで
「なにムキになってんの?シャレだよシャレ」って言うのと同じこと。
302名無シネマ@上映中:04/10/07 07:05:13 ID:JCiEpXOl
赤影のナカノといいボケナスといい、なんでこういい加減なエセ監督ばかり使うかな、東映は?
どうにでも使いやすいテキトーなイエスマンしか招聘しないのな、ぼけ重役どもが。
ヤクザものとアニメとしょっぱい特撮もの以外何も無いだろが。
文化の担い手というプライドも審美眼も無くケチなハッタリ商売ばかりなんだから
銀幕を汚さずVシネマ専業に徹してろ、つの。

これを真剣にやってれば、せっかくの心機一転イメージ一新のチャンスなのに
むざむざ棒に振る馬鹿さ加減…早々に潰れてしまえ!すぐ!いますぐ!
303名無シネマ@上映中:04/10/07 07:21:33 ID:dWNVmSuk
>これを真剣にやってれば、せっかくの心機一転イメージ一新のチャンスなのに

ビジネスとして真剣にやった結果だよ。
多分、レンタルとDVDで回収するつもりなんじゃないかな。

製作システムと企画班の意識の低さをこうも見せつけられると
さすがにウンザリだけどね。

304名無シネマ@上映中:04/10/07 07:24:14 ID:MoossRvk
>>282
どこ縦読みすんの?
305名無シネマ@上映中:04/10/07 07:29:57 ID:GpRI4YL7
>>282
オヤジ臭さにワロタ
306名無シネマ@上映中:04/10/07 07:37:49 ID:OiODj6+f
>>264
うわー、そんな唐突に、そんな、こっぱずかしーコントを見せられるのか

那須嫁はやっぱ自分たち夫婦をイメージして、そのシーン書いたのかねぇ。
307名無シネマ@上映中:04/10/07 07:48:12 ID:4WKXbWeu
顔が全く同じ双子を他人同士の役で出す時点でどうかしてると思った
確かに二人ともルックスは抜群だし俳優に向いてるけど演技が駄目じゃ話にならない
ちゃんと劇団で一から習って何年後かに再出発してほしい
308名無シネマ@上映中:04/10/07 07:51:28 ID:gC+23Ij0
こんな悪評だとは知らずに早々と
前売り買っちゃったんだけどどうしよう…(´・ω・`)
309名無シネマ@上映中:04/10/07 07:58:03 ID:6PRnfazz
>>282
>モデル出身の富永クンのむしゃぶり付きたくなるような見事な肢体も見事。
顔以外はCGですよ。
310名無シネマ@上映中:04/10/07 08:31:00 ID:H8Dy5kjJ
>昨今はハイジャック犯の子供たちが「我々は明日の
>ジョーだ」などと得意げに劇画の寝言を言ってみたり軽薄な世相だが、

30年以上前の話が「昨今」かよ。
感性がその辺でストップしてんじゃねえの?

しかしなんだな、ネットでの酷評も原作からの改悪も全部知ってるくせに
よく知らないふりをしてカウンター記事を書くのも大変そうだな。
「俺達はオトナ、君達はコドモ」で誤魔化そうとしてるけど、無理無理w
311名無シネマ@上映中:04/10/07 09:02:43 ID:fZkK2xtc
>>122>>126>>132これマジですか?
最高の見せ場のシレーヌとカイムの合体シーン省いといて
そんで愛タンは男と合体してオメデタですか…
なんか、もうどうでもいいやって感じです
312名無シネマ@上映中:04/10/07 09:12:07 ID:/NIzBcUq
映画瓦版のレビューまだか
313名無シネマ@上映中:04/10/07 09:22:08 ID:gM5RE6yZ
>>264
もう、デビルマンというより普通のドラマだとしても陳腐な台詞・・。
どうせなら内館牧子に書かせりゃよかったのに。
314名無シネマ@上映中:04/10/07 09:34:22 ID:KSGV+7ba
船木出てるのかよor2
サップはどうでもいいけど格闘ファソ的には辛いな...
315名無シネマ@上映中:04/10/07 09:48:51 ID:xsKs5tW3
監督、格闘技ファンかよ。
格闘技ファンに才能ある奴なんていないからな。
316名無シネマ@上映中:04/10/07 09:55:57 ID:JCiEpXOl
↑糸井重里や夢枕獏、ダウンタウン松本等には才能は無いらしい(笑
317名無シネマ@上映中:04/10/07 10:04:14 ID:mQjfaGsx
↑あぁ ないよ
318名無シネマ@上映中:04/10/07 10:04:52 ID:KECHwBTw
>>282のレビュー?って結局「この映画は糞」って言ってるんだよな。
3流タレントのカメオを楽しむ以外の中身は無しって断言してる訳で。
点数80点っていうのも併せて精一杯の皮肉なんじゃないか、と思ったり。
319名無シネマ@上映中:04/10/07 10:19:15 ID:TmZiGASK
ロクな映画館でやらないですが都内でマシなのはどこでしょうか?
320名無シネマ@上映中:04/10/07 10:19:49 ID:gC+23Ij0
だからFLAMEスレを襲撃するのはヤメロっつーの。
デビファンが厨だと思われるだろ! ヽ(`Д´)ノ ホワーン
321名無シネマ@上映中:04/10/07 10:21:35 ID:dEiBinVk
フレイムスレから拾ってきたんだが…これマジか?

自分の演技の点数を聞かれて
央登「軽く1000点は超えてますね」
右典「俺は100点、央登は120点」

もうね(ry
322名無シネマ@上映中:04/10/07 10:23:22 ID:ToL7ZdWs
すみません。この人、脳に蛆でも湧いているんですか?
http://beautyboy.exblog.jp/983934
ホワーン!!
>デビルマン 試写会!
>もうね・・・これだけは言わせて!!
>絶対、この映画見るべし!!!
>最高だって!伊崎央登、伊崎右典(涙)
>お前ら、本当カンヌだよ、カンヌ!!
>新人がこれだけの大きな映画のプレッシャー抱えながらの主役は、出来ないって!
>しかもさ〜・・・この映画、
>泣けるんだよ・・・(T-T)
>年甲斐もなく、映画見ながら涙が頬を伝わりましたからね。ツツーーーッと。
>また、そこでhiroの歌が入ると、まだダーッって泣いてるし(笑)
>内容はネタバレになるので、映画館へ行って泣いてみればよろし。

この後延々となんか書いてますが、蛆脳です。
季節の変わり目に出るキティですか?
ちなみに原作なんか知らんそうです。
323名無シネマ@上映中:04/10/07 10:27:48 ID:dEiBinVk
ポイント溜まってるからタダで見に行ってみよっかな…。
金払うほどの根性は私にはありませんよ、ええ。
324名無シネマ@上映中:04/10/07 10:30:51 ID:WY0qkIdD
前から気になっていたデビルマンが映画になるから観ようかと思ってた。
公開まで日があるし、原作を読んでおくかと思い原作を買った。
映画だけ見ないで本当に良かった。
映画を先に観ちゃったら永遠に原作を読まない所だった。
325名無シネマ@上映中:04/10/07 10:31:56 ID:fQCeG2Gw
>>321
ワロタ ぶん殴ってやりてえw
326名無シネマ@上映中:04/10/07 10:32:04 ID:SovoTVpp
>>282は爆釣ですな。

なんか混乱してるが、シレーヌ関連は>>70が全て。
最初の明以外「合体」なんて概念ないのでカイムは登場しない。
そもそもシレーヌ戦は「死闘」という表現から程遠い。

了は最初からサタンであり、悪魔の記憶の石膏像は任天堂の「バーチャルボーイ」
みたいな機械で代替されてるのでサイコジェニーも登場しない。

カメオ出演者は無駄に多いが、個人的にはいわゆる「一流芸能人」と呼べる人は一人もいないと思う。
鳥肌実、渋ガキ隊のフッくんやKONISHIKIを「一流芸能人」と捉らえるなら話は別だが。
327名無シネマ@上映中:04/10/07 10:38:10 ID:Wouo+lft
この映画を擁護できる人種はたった二種類だけ

・FLAMEヲタで原作など読んだことも無いしそもそも読む気も無い
・FLAMEヲタではないが原作など読んだことも無いしそもそも読む気も無い
328名無シネマ@上映中:04/10/07 10:41:32 ID:hL101jSx
>>322

フレームファン&典型的な映画に疎い人の色眼鏡ってことでいいんじゃない。

例え双子ファンでも、人並みに映画を観る目があれば
失意のどん底にたたき落とされるだろうしさ。

ま、ほっとけ。
329名無シネマ@上映中:04/10/07 10:45:36 ID:H8Dy5kjJ
>>321
特撮板からコピペ

359 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:04/10/04(月) 20:06:26 ID:JNzovCDQ
「映画デビルマン完全公式バイブル」
「デビルマンデザインワークスin衣谷遊」
と言う2冊の本を買いました。俺デビヲタだから「一応押さえとかないと」と思って。

これらの本の中では誰も彼もが映画デビルマンを大絶賛。
スタッフや役者もこれでもかって言うくらいに自画自賛の嵐。
双子に至っては
「演技の自己採点は?」との質問に
央登「軽く1000点は超えてますね」
右典「俺は100点、央登は120点」とのお答え。(何点満点かは定かでないのですが)

ここでさんざんけなされている映画デビルマンとは別の物のことなのでしょうか?

330名無シネマ@上映中:04/10/07 10:47:39 ID:1miUWNRS
>308

誰かに売っちゃえば?
見に行く気が無くなったんなら
少しでも取り返した方がいい
331名無シネマ@上映中:04/10/07 10:49:00 ID:Wouo+lft
公開2週目あたりで庵野秀明あたりから超激辛コメントが入るとナイス
332名無シネマ@上映中:04/10/07 10:54:05 ID:fQCeG2Gw
1000万点満点ならまだ分からんでもない
333名無シネマ@上映中:04/10/07 10:54:09 ID:dWNVmSuk
つーか、本当のことを言ったらあまりにも哀れで
何も言えないかも。
334名無シネマ@上映中:04/10/07 11:03:16 ID:nwsCzQbC
「初日舞台挨拶騒然!」なんてニュースを期待する。

てか、もし金を出して行くとしたら初日舞台挨拶の時に行って大ブーイングかまして、空き缶とかそこらへんに有るゴミをぶつけてやりたい。
各個人生卵とかトマト用意してね。
335名無シネマ@上映中:04/10/07 11:06:28 ID:fQCeG2Gw
くれぐれも警察沙汰だけにはならんよう気をつけてな。
こんな糞映画のせいで捕まったら阿呆らしいし。
336名無シネマ@上映中:04/10/07 11:10:25 ID:gC+23Ij0
んなことやったらフレヲタ軍団に殺されるぞw
337名無シネマ@上映中:04/10/07 11:12:29 ID:3u8iafFF
ついカッとなって撮った。
338名無シネマ@上映中:04/10/07 11:13:43 ID:SovoTVpp
>>334
暴力や暴言、荒らしたりするのはこっちがDQNに見える
だけで世間はこっちの言い分なんて聞いてくれなくなるぞ。
ブーイングはいいが盲目なアイドルヲタの存在を忘れるな。

地道に口コミやネットで宣伝しかしかないよ。中途半端に伝えると
「ネタとして」観にいく奴もいるかもしれんから気をつけろ。
「ネタとして」「馬鹿映画として」も全然笑えない点を強調すべし。
339名無シネマ@上映中:04/10/07 11:24:03 ID:y2CYlitV
>>329
絶賛の嵐に決まってんじゃん。
その手の本で作品批判なんか載せ無いちゅうの。
仮に批判意見をした奴がいたとしても即行ボツだろ。

つうか、そんな本買うなよ。
霊感商法のツボ買うのと同じ次元だぞ。
340名無シネマ@上映中:04/10/07 11:24:14 ID:O8a0iqA7
でもきっとヒットしちゃうね。
大川隆法の映画とかも1位取っちゃう日本映画界だからね。
じっさい映画館がらがらでも初登場1位とかが記録に残るからね。

日本映画なんて滅びてしまえ。
341名無シネマ@上映中:04/10/07 11:29:50 ID:SP8X2jaG
大川隆法の映画も確か東映じゃなかったか?
342名無シネマ@上映中
>>341
そうだっけ
東映は日本映画界のために滅びて欲しいな。
松田聖子が空を飛んだ源氏物語も東映だっけ?