DEVILMAN - デビルマン その5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中

○公式サイト○
http://www.devilmanthemovie.jp/

○関連サイト○
『デビルマン』スペシャル
ttp://theater.nifty.com/devilman/main.htm
「デビルマン」ココログ
ttp://devilman.cocolog-nifty.com/

○前スレ○
DEVILMAN - デビルマン その4
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1091403031/
○過去スレ○
デビルマンの実写を作ってくれ (dat落ち)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1059809148/
デビルマン その2 (dat落ち)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1067886718/
DEVILMAN - デビルマン
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1076890604/
2名無シネマ@上映中:04/09/14 20:37:12 ID:GqXRccN+
でーびーる
3名無シネマ@上映中:04/09/14 21:40:22 ID:hoUFgSBu
4名無シネマ@上映中:04/09/14 21:52:16 ID:ZmWQi2ps
キャシャーンの再来
5名無シネマ@上映中:04/09/14 22:11:10 ID:b7Pa5g/2
キャシャーンなんぞ軽く超えてると思うぞ。
色んな意味で。
6名無シネマ@上映中:04/09/14 22:15:01 ID:H7ucKt4G
キャシャーンですら、予告は良かったんだがなぁ
7名無シネマ@上映中:04/09/14 22:15:23 ID:k0LAlF07
しかしキャシャーンはまだ祭りになるほどのインパクトがあった。この映画にはそんな
インパクトすらない。本当に糞なんだろうな。
8名無シネマ@上映中:04/09/14 23:06:30 ID:BW8YkwN3
比べるなんて失礼なっ。
キャシャーンはちゃんと俳優が出演してるだろが。
9名無シネマ@上映中:04/09/14 23:10:41 ID:sfOxMC0J
うん、キャシャーンは俳優の演技にもリキ入ってたし、あれはあれで見応えあったよ。

デビルマソは……。
10名無シネマ@上映中:04/09/14 23:22:06 ID:qtFES5Ms
映画に対して怒る気すら無くなってきますた…。
11名無でいいととも!:04/09/14 23:44:38 ID:SIcZ2GCb
2枚前売り券買ったら、DVDも2枚くれた。
主人公の大根演技見て愕然とした。

なんこりゃーーーーーー、もしかしてギャグ映画???
12名無シネマ@上映中:04/09/14 23:58:28 ID:tOUk8Tvz
>>11
難民板にスレができるかもしれませんねw
13名無シネマ@上映中:04/09/15 01:21:30 ID:YUdru1Co
オタク映画はオタク監督にやらせなきゃ駄目だよ。
庵野は離脱してるから、もう無理なんだけど。
ハニーを壊滅的駄作にしたことで証明しとる。
14名無シネマ@上映中:04/09/15 01:51:48 ID:3BkxLFWp
>13
ハニーもデビルもあんな脚本じゃ誰が撮っても一緒だよ
映画の出来の99%は脚本にかかってるって言ったのはヒッチコックと黒澤だっけ?
15名無シネマ@上映中:04/09/15 05:36:22 ID:YUdru1Co
デビルマンの頃の永井豪の絵が一番好きだ。





これは内緒だ
16名無シネマ@上映中:04/09/15 06:13:04 ID:QS/DX4aW
俺はキャシャーンは見てないんだけど、レビューとか見る限り、
キャシャーンは俳優陣もスタッフも良かった。
ただ、監督の映画を通して皆にわかってもらいたいものがある、という意志が強すぎて、
結局、自己満足のオナニー映画になってしまったようなかんじ。
デビルマンは誉められるのはCGと原作だけ。
一番の問題はキャストだな。
17名無シネマ@上映中:04/09/15 06:49:24 ID:5H7npGiL
CG誉められるか?
18名無シネマ@上映中:04/09/15 06:53:49 ID:QS/DX4aW
>>17
バトルシーンのCGのみ、と付け加えてくれ。
19名無シネマ@上映中:04/09/15 07:28:36 ID:BTVeoNHc
>>そういえば先日『デビルマン』という昔の漫画の実写映画版をみたが、
これも凄絶極まりないダメ映画であった。そのうちレビューを書くことに
なると思うが、たぶん驚くほどの低得点を記録することになるだろう。
20名無シネマ@上映中:04/09/15 09:24:03 ID:lvClVSLZ
あの原作を1本の映画にするって無謀すぎるよな
しかも無謀なことしてる割に志は低い
cgに関しては悪口はいいたくないな、数分のシーンに1年かけたりする洋画
とは比べられない
日本の環境でよく頑張ってるよ
21名無シネマ@上映中:04/09/15 09:26:15 ID:fIF9+Xsr
>>18
いまどきのゲームのCGのほうがよっぽどマシ。
22名無シネマ@上映中:04/09/15 09:26:50 ID:lvClVSLZ
どうしても洋画のcgと比較して貶めたい人は低予算即席映画
コモドリターンズとか、ドラゴンファイターとかのcgと比べてあげて下さい
23名無シネマ@上映中:04/09/15 10:58:39 ID:N9NiVAWy
デビルマンの黒歴史を実際体感しているわけかぁ・・・
24名無シネマ@上映中:04/09/15 12:37:34 ID:R2CKgTxg
この映画見たい・・・
早くDVD出ないかなぁ〜
25名無しより愛をこめて:04/09/15 13:05:25 ID:/9kzcy5e
>22
ゴラ!最近のディノクロスとか
バグスは低予算ながらデビより格段に技術が上がっておる。
ストーリーは太古の昔から変わってないが
怪物の見せ方もマンネリ打破の自覚があるのか
意外と面白く見せてるのが多いぞ。
26名無シネマ@上映中:04/09/15 13:33:13 ID:OVmJa1C4
ココログ

>その姿はもはや不動明・デビルマンというよりは
>ただのシロート(笑)

何だ分かってるじゃないか
27名無シネマ@上映中:04/09/15 16:30:36 ID:5SdFwPhl
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ
28名無シネマ@上映中:04/09/15 16:35:46 ID:Ofra12Bn
来年の夏休みぐらいに、深夜のテレビで見れそうだね。
29名無シネマ@上映中:04/09/15 16:41:45 ID:/9kzcy5e
来年1〜2月にはビデオ発売(レンタル開始)、
その頃にはCSの自社チャンネルでも放送してると思う。
地上波放送はそう、夏前くらいかもね。

ただ劇場公開がゲロコケすれば
資金回収を急ぐためにこの流れがもう一ヶ月ほど早まるか?
30名無シネマ@上映中:04/09/16 00:09:57 ID:KM6WPu9D
デビルマンオタじゃない俺も驚愕のCMなんだけど。
球団合併騒動よろしく
酷い映画を勝手に作った製作陣に対して
観客ストおこして下さいオタの皆さん
31名無シネマ@上映中:04/09/16 00:26:13 ID:KqqcUcMv
>>30
ストってあんた・・・ 
そんなたいそうな事言わなくても、ただ観にいかなけりゃ済む話
32名無シネマ@上映中:04/09/16 00:58:39 ID:8pDzqrhc
前スレ先に使えよ
33名無シネマ@上映中:04/09/16 14:34:30 ID:6YNqGwif
34名無シネマ@上映中:04/09/16 15:00:13 ID:oYinMtdw
>>33
ユルい、生ぬるい批評だな
35名無シネマ@上映中:04/09/16 17:36:28 ID:/XSqCw7y
ライブドアの社長 野球いいからデビルマン完全実写化してくれ。
36名無シネマ@上映中:04/09/16 18:18:23 ID:/fEXo59B
>>35
それ名案!!
どうせ、同じくらいの金かけるんだし、
俺は金があるからこんな映画が作れた。お前らには作れないだろ。
くらいしてほしい。
ただ、映画ってスポンサーと監督の相性ってあるみたいだし、
あの社長じゃ難しいだろうね。
37名無シネマ@上映中:04/09/16 20:21:39 ID:ekFYH33E
DVD付き鑑賞券ってもう売り切れ?
38名無シネマ@上映中:04/09/16 20:28:16 ID:eUiFj5yS
三池監督にデビルマン作って欲しい。 
39名無シネマ@上映中:04/09/16 20:48:29 ID:SCbLk6yk
>37
たっぷりと売っているよ。3万枚限定とかのはずなのに、
今でも公式サイト、予告編などに「好評("( ´,_ゝ`)プッ")発売中」の宣伝があるでしょ?消化できていないって事。
40名無シネマ@上映中:04/09/16 21:47:16 ID:gdGwq9Wk
CMに感動した!
あの大根役者ぶり! もう感激ですよ。もちろん、あれはワザとだよね?
本編はちゃんとやってるんだろ? そうに違いないって!
41名無シネマ@上映中:04/09/16 22:02:32 ID:uYzAtn5c
>35
ほりえもん主演の「ブレイズ・オブ・ザ・サン」みたいな
デビルマンを想像しました。
42名無シネマ@上映中:04/09/16 22:39:58 ID:R9aWhX/G
最後の希望はバカ映画として評価してくれる香具師が何人いるかだな。
43名無シネマ@上映中:04/09/17 06:24:18 ID:5XMnVPyY
トレーラー観たけど

神はいたか?(棒読み)
お前を殺してやる(これも棒読み)








なんですかコレは?(;´Д`)
44名無シネマ@上映中:04/09/17 06:42:08 ID:nqddBe2c
>>43
それも気になったけど、それ以上に、途中の「うわ〜〜」っていう叫び声?
何?ってかんじだった。
何度か見てみたけど、ヒロインの女の子は、まぁ、そこそこ演技うまいかもしれない。
ただ、途中の宇崎(だと思う)の「見分けがついてなぇんじゃねぇかと思うんだ」とか、
かなり無理しながら言ってるような気がした。
45名無シネマ@上映中:04/09/17 11:35:19 ID:+xIBDxk+
見てるこっちがある意味「うわ〜〜・・・・」ってかんじですか。
46名無シネマ@上映中:04/09/17 13:12:53 ID:xS6vokgC
「うわ〜〜」っていうセリフで、水木しげるのおっさんキャラ思い出した
47名無シネマ@上映中:04/09/17 16:08:17 ID:0xe+2K6r
完成試写会で監督が「世界レベルの作品に仕上がった」だって。
48名無シネマ@上映中:04/09/17 16:22:00 ID:xOCgKLX/
次スレのテンプレには今までの感想のリンクも付けといてよ
49名無シネマ@上映中:04/09/17 16:22:20 ID:2K7A474J
見る者を絶望のどん底にたたき込むレベル?
50名無シネマ@上映中:04/09/17 16:56:25 ID:oJ/m8pwZ
ついさっきうちのホテルで監督&役者3人で記者会見あったみたいだけ
51名無シネマ@上映中:04/09/17 17:42:44 ID:eNBGjpPx
デビルマンが好きじゃないなら作るなよな
52名無シネマ@上映中:04/09/17 18:07:57 ID:3xRAa8pC
お前ら言い過ぎだって
いくらなんでもプロなんだから
ちゃんとしたもん作ってくれるって
53名無シネマ@上映中:04/09/17 18:09:42 ID:eNBGjpPx
>>52
鼻がヒクヒクしてますよ?
54名無シネマ@上映中:04/09/17 18:39:10 ID:eUWjD12H
期待が大きかっただけに、失望感も大きいのさ。



まだ観てないけど。
55名無シネマ@上映中:04/09/17 18:52:47 ID:pWkAM3Ng
うん、そう。
失望感ありあり。
56名無シネマ@上映中:04/09/17 18:53:31 ID:pWkAM3Ng
うん、そう。
まだ観てないけど、失望感ありあり。
57名無シネマ@上映中 :04/09/17 19:46:47 ID:tBtSRxqv
http://www.sponichi.com/ente/ente.html

悔しすぎるからこっちにも貼ってやるー。
58名無シネマ@上映中:04/09/17 20:31:37 ID:5OhlAE6I
なぜ?なぜ笑い飯??
59名無シネマ@上映中:04/09/17 20:39:11 ID:DdHKG5lG
笑い飯にボブサップw
60名無シネマ@上映中:04/09/17 20:50:32 ID:DiWcwjC8
宣伝の仕方までセンスないね
61名無シネマ@上映中:04/09/17 22:34:49 ID:G4X/0AF1
>47
本場のラジー賞レベルってことなんでしょう
62名無シネマ@上映中:04/09/17 22:38:40 ID:X2fUo2QD
海外じゃ字幕より吹き替えが主流らしいからな。
棒読みを聞かないで済む分、世界に近いかも知れん。
カミワイタカー オマエオコロース ウォレガマモルヨ
63名無シネマ@上映中:04/09/17 23:01:35 ID:0iSnqjEv
>>62
>>カミワイタカー オマエオコロース ウォレガマモルヨ

ワロタwモナーとかゾヌに続く新しいキャラクターが表れそうな悪寒w
64名無シネマ@上映中:04/09/17 23:27:11 ID:nL934d3w
「世界レベルの作品に仕上がった」

言ってて恥ずかしくないのか?これはネタですか?
65名無でいいととも!:04/09/18 00:06:16 ID:3vOw5UVS

>64
きっと他の映画を見た事ないんだと思うよ!

大根役者を誉めたたえるなんて、どうかしてるよ、全く!
66名無シネマ@上映中:04/09/18 00:15:02 ID:zw5tppe3
つか役者ですらない
67名無シネマ@上映中:04/09/18 10:03:24 ID:ylQEQSy3
最低映画の世界も壁は厚いからな
デビルマンより酷い映画はなんぼでもある
最低映画としても世界レベルには達してない
68名無シネマ@上映中:04/09/18 10:35:56 ID:NAIDMbA5
どんだけ中途半端なのよ!(豪泣)
69名無シネマ@上映中:04/09/18 11:15:16 ID:ztEpuARy
クソゲーって、どんだけツマラナイんだよ。ってかんじの興味でネタでやることあるでしょ。
それが映画ではシベ超みたいなかんじなんだと思うんだ。
面白くない、とわかってても地雷覚悟で、というか、わざと地雷を踏みに行くようなものね。
だけど、デビルマンは中途半端なんだよね。
もっと金をかけてなくて、見た目にもショボーなら、逆に映画館に行って大爆笑したい。
だけど、金かけてるし、金をもっと有意義につかえばもっとマシなものが作れたんじゃないか、とか
原作が良いだけに、他の人が作ればそこそこになったんじゃないか、とか、
完全なバカ映画じゃないから、ネタにもなりきらないんだよね。
面白くない芸人だけど、面白くない、ってことをウリにテレビにでて、
中途半端に面白い芸人はテレビにでれないことがあるでしょ。あれに似てるのかな。
とりあえず、中途半端は一番よくないね。
70名無シネマ@上映中:04/09/18 11:42:30 ID:KZoW5Kr/
中途半端というより最低最悪な出来の映画だと思うけど。<デビノレマソ
原作を知らない予備知識のない人が見ても相当低レベルな評価しか返ってこないし。
ネタとして見るような糞映画をつくるのにもセンスがいるってこと。
(面白くないことを売りにする芸人にもやっぱりそれなりのセンスがあるように)

映画をつくる資格もセンスもない無能人の集まりが手掛けたからこの惨状なわけで。
酷いものはどう見ても酷いという稀有な例になるだろう。
71名無シネマ@上映中:04/09/18 12:05:52 ID:NAIDMbA5
ってことは、公開=燃料投下→大火災(祭り)じゃなくて、
燃料と思っていたモノが爆薬で爆風鎮火しちゃうんだろうか?
ニュアンスがまわりくどくてスマソ。
72名無シネマ@上映中:04/09/18 13:09:28 ID:ztEpuARy
>>71
いや、爆風鎮火よりも、ガソリンと水を間違えたくらいの勢いじゃないかな。
73名無シネマ@上映中:04/09/18 14:55:05 ID:ni8TdiGo
観たよ
評判で聞いてたほど悪い映画じゃ無かったけどな〜
74名無シネマ@上映中:04/09/18 14:56:21 ID:ni8TdiGo
と公開後言って見たい
75名無シネマ@上映中:04/09/18 14:58:41 ID:ni8TdiGo
公開後は主演のジャリタレファンの擁護派と俺達とで荒れんのかね?
76名無シネマ@上映中:04/09/18 15:12:19 ID:qmtJuY07
主演のジャリタレファンも呆れて、みんなでお通夜
77名無シネマ@上映中:04/09/18 15:51:49 ID:8Rm7vFhE
事前情報の感触だと、「笑えない駄目さ」の臭いがプンプンするんだよなあ…
「愛嬌のあるバカ」じゃなくて「不愉快なバカ」な感じ。
78名無シネマ@上映中:04/09/18 23:18:30 ID:iWcTcjYY
前売り券付属のDVD見たんだけどさ、監督が一番マズイ気がしたよ。
強力な自己満足に終始してるというか、周りが見えてないというか・・・
「木を見て森を見ず」みたいな感覚の持ち主じゃないか、あれは。

あと、東映のCGプロデューサーが生気の無い目をしててキモかった。

それから、映画化をきっかけに、関連グッズを売りまくろうっていう
東映の小さくまとまった商売気質が鼻に付いた。
79名無シネマ@上映中:04/09/18 23:24:20 ID:e2b79ZcZ
キューティーハニー
忍者ハットリくん
に続いて・・・・・・・
80名無シネマ@上映中 :04/09/18 23:43:11 ID:kPhbjJ/F
ハニーの新作アニメ、近所の大きいレンタルに
5本入ったが、ここ数日見てて全く借りてる気配ナシ
隣の小麦タソとかディアーズ、イノセンスはあとかたもないのに

豪ちゃん自体、過去の人なんだよ
出来以前にたくさんの一見がデビルマン金出して見ると思えない
81名無シネマ@上映中:04/09/18 23:58:24 ID:RsEecgfI
>>77
「不愉快なバカ」ワラタ
82名無シネマ@上映中:04/09/19 01:50:36 ID:ThOMK0jc
前売り、ファミマで買うと違う特典なんだな・・・
DVD要らねからファミマで買った。
83名無シネマ@上映中:04/09/19 02:29:42 ID:L9FNBHtv
ある深夜の音楽番組でhiroのインタビューあり。シングルの宣伝で映画にも触れていたが
素晴らしい映画ですと冷笑しながら観ていないことありありで不愉快。hiroといい出演者
永井豪といい、いくらぬるい豪ファンのわたしでもいい加減ムカツク
84名無シネマ@上映中:04/09/19 02:35:49 ID:Gz8eq7Ws
>>83
hiroの歌はまだいいかも、と思った。
85名無シネマ@上映中:04/09/19 08:15:43 ID:4Je0FY2Q
どんなけヒドイのかみたくなってきた…!
86名無シネマ@上映中:04/09/19 10:13:32 ID:+3e0SyxA
365 :無名アイドルくん :04/09/19 09:10:47 ID:Qj4BFEFf
死や信州にトークあったけど
なんか、双子同士でキスシーンもあったって
台本の第一稿だけど、双子がキスシーンは嫌だって
断固拒否したからなくなったって
後、両生体だから、天使?形態の時も
本当はおっぱいもあったけど
それも嫌だということで、両生体から男になったって。
一応心は通じている設定なのは残っている。

だが一俳優がいやというだけで
原作の大事な部分がはしょられるなんて
茄子ってホモかなんかじゃねー?
お気に入りの言う事には逆らえないとかw

トーク面白かったけど、なんか
これでいいんかとも何度も感じた。

原作最近読んだが、明が男だったら
その後のストーリーが全部意味のないことになるだろうな
デビルレディーまで読んだら
最終的に双子の意味はくみ取れるんだが
原作ファンが怒るのも分かった気がした。
87名無シネマ@上映中:04/09/19 10:17:07 ID:fvt+NO3u
バカアイドルのわがままで原作を歪めたってわけか。
バカ監督と並ぶ戦犯だな、こりゃ。
8886:04/09/19 10:17:11 ID:+3e0SyxA
恐らく了と明を勘違いしているな。書いてる事は割合まともだが。
89名無シネマ@上映中:04/09/19 10:21:44 ID:H+6x3IJE
なんか中途半端な予算で中途半端に「あの○○を映画化!」ってのが
続きすぎてるよな。そのうちネタ切れしたらどうするんだろう。
90名無シネマ@上映中:04/09/19 10:22:59 ID:jr9MfntD
3流アイドルの言い分を聞いちゃうなんてっていうか、
そこが作品の肝になる部分だとか、説明できる奴が
いなかったんじゃないのか?
91名無シネマ@上映中:04/09/19 10:32:02 ID:fvt+NO3u
演技が大根とかは、経験がないからまだしょうがない部分もある。
一生懸命役になりきろうとしてくれるなら許せないこともない。
しかし、ろくすっぽ演技もできないドシロートが何を偉そうに設定変えてやがんだよ。
まともに役に取り組んでいたと思えねえな。
今日はじめて「フレイム市ね」と思ったよ。


まわりのスタッフもバカ揃いだがな。
92名無シネマ@上映中:04/09/19 10:46:18 ID:wly4zYin
どうせクソ映画なら、全編吹き替えに直しちゃえばいいのに。
セリフがわかる分マシになると思う。少しは。
93名無シネマ@上映中:04/09/19 10:56:49 ID:EXiRHf2a
デビルマンて漫画もアニメも知らないけど、
映画館に貼ってあった富永のポスター(人間どもよ、滅びるがいい)が猛烈にかっこよかったので、
ちょっと見てみたい。

と思ったけど、ここみると散々な評価ですねー。
94名無シネマ@上映中:04/09/19 11:05:44 ID:yah7tXNA
>>93
他の映画で予告を見たが、映像は悪くないと思ったが、役者の台詞が…。
さすがに少しひるんだよ。
95名無シネマ@上映中:04/09/19 11:54:52 ID:j55Tz6Ff
ファミマの前売りってなんなの?
96名無シネマ@上映中:04/09/19 12:33:41 ID:c0h4daWa
俺、映画のパンフレットのコレクターなんで、観る映画は必ずパンフを
買います。そしていつも思う。つまらない映画ほどパンフは無意味に豪華。
家に持って帰るにも大きすぎて邪魔だし値段も高いんだよな。

で、もう確信しているが「デビルマン」のパンフは最低でも800円、
下手すりゃ1000円はしそうだ。内容は一切なくアイドルの写真集
みたいなもんだろうな。

「デビルマン」に金払うのも癪だし、ましてやパンフも買いたくない。
(きっと関連グッツが所狭しとならんでる中にパンフもあるんだろうな)
ただ…収集家として「稀に見る駄作の歴史資料」のつもりで買うか。
それでも東映に金払いたくないし…
映画館の前で誰かが捨てるの待つかな(笑)。
97名無シネマ@上映中:04/09/19 12:44:41 ID:WHE4GRR7
>>96
見るつもりなのか?
東映に金を落とすとは愚かだな
98名無シネマ@上映中:04/09/19 12:48:57 ID:c0h4daWa
金券ショップに決まってるでしょ。俺もこの映画に関しては
はらわた煮えくり返ってる。ビタ一金は払わん。

でも、あまり金を払って見るって人を攻撃しない方がいいよ。
逆に松○とか○宝の差し金みたいに見える。
99名無シネマ@上映中:04/09/19 14:26:22 ID:s0A6q+t9

デビルマン・・・
ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
100デルヒル:04/09/19 15:42:40 ID:iOjJssgv
デビルマソ見た後予想
公開直後 怒り
1年後  DVDで完全限定版をだすので、ふざけるな。
2年後 TV放映 今度は「リターナー」よりも笑いの点で受ける。
5年後 トレビアネタ「昔、デビルマンの実写版があった」 びびる20へー、タモリ2へー
101名無シネマ@上映中:04/09/19 21:38:22 ID:+Z6dXSi5
半数以上の映画館が仮面ライダー続映です。
102名無シネマ@上映中:04/09/19 22:03:01 ID:+7VzLuk1
双子(特に兄)は相当わがままらしーからな >>86
雑誌でも自己中やナル発言多いし そんなこったろうと思った
103名無シネマ@上映中:04/09/19 22:15:37 ID:52fuVi/G
まだ予告しか見てないけど、
シレーヌがブラジャーしてたんじゃ、完全実写化とは言えないと思う。
104名無シネマ@上映中:04/09/19 22:26:19 ID:FwLq9cpb
CM観たけど一瞬ゲームかと思った。
いいのか?こんなん映画館で流して・・・。
105名無シネマ@上映中:04/09/19 22:26:20 ID:dUZ4oTr7
ヴァン・ヘルシングの、ドラキュラの3人の花嫁ですら
バンパイア形態のときに乳首あるぞ。
この映画は年齢指定あるのか?

そんな程度の表現もビビって却下するようじゃ
デビルマンを映画化する資格全く無し。
106名無シネマ@上映中:04/09/19 22:32:15 ID:sEB0p1MB
いま洋画劇場でやってるUボートかなんかの最後にデビルマンの試写会か劇場招待券の
知らせがあるってテロップがでた。
いかす映像がいっしょに流れたりせんかの?
107名無シネマ@上映中:04/09/19 22:59:26 ID:BPUJDKVU
>>106応募あて先きぼんぬ
108名無シネマ@上映中:04/09/19 23:30:07 ID:JmKji4Ay
初めてトレーラー見た。
なにあの小学校のお遊戯みたいな演技。
しかもデビルマンのイラスト、永井じゃなくてベルセルク風味。
海外のデビルマンヲタには受けるかもね。
あっちで上映されるときは吹替えだから、上手い人がやるだろう。

でも俺は見ない。ばかばかしい。なんでシレーヌの上半身があれなんだ。
109名無シネマ@上映中:04/09/19 23:37:17 ID:CnQkcm/h
そりゃあんた海外のヲタ嘗め過ぎですぜ
110名無シネマ@上映中:04/09/19 23:57:38 ID:1v+ubOJ2
加山雄三のブラックジャックとデビノレマソ、原作への殺傷能力の高いのはどっち?
111名無シネマ@上映中:04/09/20 00:03:11 ID:seXfUPT3
後者じゃないかな
112名無シネマ@上映中:04/09/20 00:03:26 ID:nEIik9Oe
>110
千葉ちゃんのゴノレゴ
113名無シネマ@上映中:04/09/20 00:08:36 ID:6Jj6GSpc
>>112
こらっ、思わず飲み物吹き出してしまったじゃないかぁ
脳内で関根勤が+αされてしまった
114名無シネマ@上映中 :04/09/20 00:11:18 ID:puIaxM8f
>>104
>一瞬ゲームかと思った。
同意!
しょせんこんなもんですよね。
115名無でいいととも!:04/09/20 00:40:34 ID:6fK43BOH
>86
へーそうだったんだ?

もしハリウッドなら全部やってくれたかな?
キスシーンとか胸とか見たかったなあ。

双児が断った時点で、降ろせばよかったのになあ。
116名無シネマ@上映中:04/09/20 00:49:23 ID:JzU77dD1
いや、キスも胸も見たくないぞ・・・
117名無でいいととも!:04/09/20 00:54:37 ID:8oeUZTqL

フレイムの双児のワガママのせいで、設定替えるなんて、永井豪は何の為に

いままでハリウッドのオファーを断ってきたのか。

あとこの監督も双児のわがままを聞き入れた時点で、クビにしろ!!

公開前から双児の演技が、笑いモノになってるのにヒットなんかするか。

今発売中の「CUT」(雑誌)にポスターが折り込みでついてるよ。

表がCGデビルマン、裏が富永ハニワ愛のシレーヌ。

永井のインタビューも1ページ丸まるあるぞ。


118名無シネマ@上映中:04/09/20 01:35:45 ID:Ov4MKyYR
>105
ドラキュラの花嫁、乳首ないよ。
つるっつるのオパーイはかえってオモロかった。
119名無シネマ@上映中:04/09/20 02:58:58 ID:KTjmqB8b
>>110
目黒祐樹、田中邦衛、伊東四朗のルパン三世
120名無シネマ@上映中:04/09/20 05:40:11 ID:ojavLPQU
世界50ヶ国で上映だってね・・・微妙
ベネチア絶賛・・・微妙
見るつもりなかったけど、見にいく事にしたよ
期待はしないけど
121名無シネマ@上映中:04/09/20 05:43:09 ID:tpgktYyK
日本人監督にエンタメ系の作品は作れません。
なんか本当に凹んできた。今さらだけど奈
122名無シネマ@上映中:04/09/20 06:00:29 ID:HTnbCueB
>119
どっこい、演出のテンポが良く、アクション物として佳作だそうな。
123名無シネマ@上映中:04/09/20 06:02:00 ID:gn8SuMzv
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/sep/o20040919_20.htm
50か国でデビ〜ル「デビルマン」世界征服だ

恥ずかしいよ。。。
124名無でいいととも!:04/09/20 06:52:41 ID:ADThlgj5
>123
今、めざましテレビでもやってたよ!

あのヘタクソ演技を海外に出すなんて、いくらなんでも恥だろーーーー!!!

CGも甘いのに。

それにしてもめざましテレビとかメディアで流す画像は全部CG部分 だけ だね。

これって「演技部分がイタイ」と思ってるからじゃなかろうか。

125名無シネマ@上映中:04/09/20 07:12:53 ID:ojavLPQU
>>123
制作費10億もかけたんかい
どういう意図があってそんなに金かけれたんだろ(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
126名無シネマ@上映中:04/09/20 07:26:27 ID:oUHiLos6
>>123
うわぁ〜、今しがた野次馬テレビの画面はじっこの方で『デビルマン50カ国…』とか
書いてあったのみてきたけど・・やっぱ、本当だったのか・・。

世界規模で大コケしないことを祈る。
ついでに国外版は吹き替えオンリーにしといてくれ・・いや、できることなら日本版でも吹き替えに・・(以下略。
127名無シネマ@上映中:04/09/20 08:23:59 ID:RlPRhzgV
半分以下の予算で即興で作られた仮面ライダー映画の方が出来が良かったりするかも
128名無シネマ@上映中:04/09/20 08:24:51 ID:S658I72p
50カ国で上映か。
海外セールス好調なんだな。
少なくとも製作費は回収できそう。
129名無シネマ@上映中:04/09/20 08:34:51 ID:xJQGoGCq
悔しいが、日本よりは海外では売れるだろうな。
日本語聞いても、その本来の発音やニュアンスを知らないから、
セリフが棒読みということは日本人ほど気にならないだろうし、
悪魔と神の戦い、というのは世界的にも通じるテーマだしな。
ただ、キリスト教の国で人気が出る可能性は低そう。
特に、アメリカみたいに絶対正義、絶対悪がはっきりしてる国では難しいだろうな。
それに、ハリウッド側も
「ゴウ・ナガイはハリウッドスタッフのオファーを断って、こんな下らない映画をアメリカに堂々と持ってきた」
と笑いながら批評するだろうな。
だけど、アジアでは受ける可能性あるだろうね。
そうなると・・・10億の元は悔しいが取り戻せそうだな。
130名無シネマ@上映中:04/09/20 10:07:57 ID:GkzQiwcJ
世界中のできるだけ多くの人の目に触れるのはいいことだと思う。
著名監督・プロデューサーはもとより、これから映画を作ろうと
思ってる人の中に「俺ならもっといいのが作れる」と本腰を
上げる人が出てくるかも。
「リング」に始まった邦画のハリウッドリメイク。デビルマンも…。
131名無シネマ@上映中:04/09/20 10:31:13 ID:qOY+ho7Y
>>130
ハゲドー。いつになるかはわからんが、ハリウッドリメイク版に期待をかけよう。
...ゴジラよりはマシになるよね?
132名無シネマ@上映中:04/09/20 10:31:43 ID:xJQGoGCq
>>130
いや、それは無い。
リングはあのジャパニーズホラーにスタッフが感動したからリメイクされたのであって、
俺ならもっと、というよりも、是非、名前を貸してください。という方に近い。
ちょうどあのときは世界的にホラーブームだったしね。
しかも、永井豪は一度ハリウッドのオファーを断ってるし、リメイクの許可を出すとは思えないしね。
133名無シネマ@上映中:04/09/20 10:40:46 ID:fbfbeqMn
トレーラーしょぼw
「おまえをころす」の棒読みw

失笑、正に失笑ですわ
134名無シネマ@上映中:04/09/20 10:42:31 ID:xE38X1y+
CG部分だけ見せたから海外配給も良い方向に進んできたってだけであって
全体の内容の良い悪いで決まったわけじゃないからな。
世界的に大不評だったら大笑い。
135名無シネマ@上映中:04/09/20 10:46:26 ID:bfJCNr0I
キャシャーンより楽しめて良かった。
136名無シネマ@上映中:04/09/20 10:49:04 ID:joBY1MPE
そうか、良かったな
137名無シネマ@上映中:04/09/20 11:06:25 ID:MCy0a9h2
海外にもデビルマンファンはいる。映画業界にもね。
あたかも当初映画化されると聞いて一瞬喜んだ俺のようなものだろう。
しかし、この期待はあっという間に絶望のどん底に突き落とされる。
まさに悪魔の所業だ。

その後のバッシングが怖ええな。まあ金が回収できれば東映の勝ちだけど、
今後、東映の新作セールスに影響出るのは間違いないだろう。
どこかのオタ外人がFack連発してたけど、これが50ヶ国で起きるわけだ。
このアンチ板も原作ファンだからということではなく、映画としても最低
ということで擁護意見は皆無で盛り上がっている(擁護は一部フレファン
とネタのみかな)。当然ヴァン・ヘルシングなんかと比較されるわけだ。

恥ずかしいな、まさに日本映画の恥だよ。
138名無シネマ@上映中:04/09/20 11:22:22 ID:j9QDUYsF
だからアイドルは・・・・
139名無シネマ@上映中:04/09/20 11:29:14 ID:ds3qxx67
なんか、燦々な評価だね。
デビルマンってキャラがたってるから、ハリウッドで
15禁(18禁)でグロイホラーアクションに仕上げたら
面白い作品出来ると思うけどなぁ。
140名無シネマ@上映中:04/09/20 11:34:27 ID:66Fqkq/q
こんなの漫画でいーじゃん?
141名無シネマ@上映中:04/09/20 11:37:04 ID:mP/Nttg4
アニメでやったほうがまだ良かったんじゃないのか?
トレーラーみて思った。なんだよあのショボイCGは!!
142名無シネマ@上映中:04/09/20 11:38:40 ID:1p8Z/Zy4
50ヶ国で、ビデオスルーかも。
143名無シネマ@上映中:04/09/20 11:42:36 ID:ds3qxx67
俺はトレーラー見て、作り方によっては面白くなるって思った。
今のままではだめだけど。
144名無シネマ@上映中:04/09/20 11:47:39 ID:Ko0uo/rk
まあ一種の国辱映画というコトでFA?
145名無シネマ@上映中:04/09/20 11:57:32 ID:mP/Nttg4
こんだけ散々言われてるし、自分も期待薄なんだが
観たらスゲー面白かった!
っだったらそれはそれで凄いよな。
確率かなり低いだろうけど。
146名無シネマ@上映中:04/09/20 12:12:28 ID:MCy0a9h2
>>145
ないない、試写会の反応でわかるよ。
フレオタですら退いてるぐらいだからね。
147名無シネマ@上映中:04/09/20 12:12:41 ID:7DRG62pz
>>142
つーか、ビデオスルーしてほしい・・・・。
148名無シネマ@上映中:04/09/20 12:23:17 ID:mP/Nttg4
>>146
やっぱそうか・・・原作割りと好きなんで
淡い期待を描いてたがだめでしたか。
149名無シネマ@上映中:04/09/20 12:25:27 ID:a+tkNBjO
結局これは、主演の双子の演技力さえ何とかなれば、
そこそこ観れる代物だったんじゃないかと、トレーラー観て思った。
ありゃあひでえっていくらなんでも。正直人気として微妙
(と、俺的にはそんなイメージがある)なFLAMEを使うよりも、
未来ある無名の新人にやらせた方が良かったんじゃないかと。
この手の大きな企画はサブを大物で固めて、メインを新人にした方が、
新人も程よい緊張感を感じつつも、勢いのある演技をするだろうし。

まぁ、観に行くけどね。原作知らないし、丁度いいかも。
どれだけつまらない映画でも大半面白いと感じれてしまう俺が、
つまらないと感じれば、相当つまらんって事だなぁ。きっと。

でも海外では受けそうな予感。字幕で観ればやはりそこそこなんじゃないかと。
双子の所だけプロの声優で吹き替えしてくれんかな。
150名無シネマ@上映中:04/09/20 12:26:12 ID:tMHutiS2
見たいけど、キャシャーンで懲りてるしなぁ
151名無シネマ@上映中:04/09/20 12:45:08 ID:woC4xWdh

シレーヌは、美巨乳まる出しだからいいんじゃないか。

それを何だありゃ、ブラジャーしてるじゃねーかよ!!!
152名無シネマ@上映中:04/09/20 12:48:25 ID:Ko0uo/rk
ハネボーシアゲ
153名無シネマ@上映中:04/09/20 12:54:15 ID:Fweq3HFR
力士や土方の人間狩りシーンは見たいなw
原作の怖いシーンをギャグにしたボケ那須が。

154名無シネマ@上映中:04/09/20 13:00:05 ID:ZgpL8uum
シレーヌは数分

>153
数少ないネタである、力士や土方のシーンも、結局大幅カット
155名無シネマ@上映中:04/09/20 13:02:51 ID:Ko0uo/rk
シレーヌは数分
力士や土方のシーンも、結局大幅カット

見どころ残ってねえーw
156名無シネマ@上映中:04/09/20 13:04:24 ID:ZgpL8uum
参考までに。特撮板からコピペ

242 :名無しより愛をこめて :04/09/12 16:02:21 ID:i5IBTnI6
>238
結果から言えば関取、土方、ヤクザのシークエンスは、
当初と比べて大幅にカットされてます。
でも牧村邸襲撃シーンの導入部、
「関取集団が土方を鐘突きのように抱えて牧村邸のガラスを外から突き破るシーン」
もカットされてる訳ですから、いきなり
「気を付けのポーズで直立不動の土方が魚雷みたいにすっ飛んできて頭でガラスを割る」
という内引きのカットだけが残り、より笑える事態に…
157名無シネマ@上映中:04/09/20 13:17:57 ID:IBV7aBsG
>>130
>>132の言うとおり。
リングの第2弾も製作中だしな。
158名無シネマ@上映中:04/09/20 13:20:35 ID:5EFbGQib
歴史に名を残すカルトな映画として観に行くか。
159名無シネマ@上映中:04/09/20 13:25:10 ID:ZgpL8uum
「シベ超」みたいに笑えそうな雰囲気でもないしな…
上の方で誰か書いてたが、「不愉快なバカ」は、
見てもやっぱり不愉快になるだけだろう。
160名無シネマ@上映中:04/09/20 13:28:36 ID:C7NAOCCs
世界50各国・・・
東映はウハウハだろう。
なんかエライむかついてきた。
161名無シネマ@上映中:04/09/20 13:33:53 ID:iU3wY9Dd
ココ読んで期待に胸がふくらみました。
封切りされたら見に行こうとおもいまふ。
実物を見てから批判しないとね。
162名無シネマ@上映中:04/09/20 13:40:53 ID:Xvc6+uBx
163名無シネマ@上映中:04/09/20 14:42:47 ID:ojavLPQU
161=胸キュン刑事
164名無シネマ@上映中:04/09/20 14:59:47 ID:Km94fM1O
>>162
マジでガクガクブルブルなんすけど・・・・・・・・
165名無シネマ@上映中:04/09/20 15:05:24 ID:akyF3O6b
>東映作品では「バトル・ロワイアル2」の上映30か国がこれまで最高だったが、
な〜んだ、安心したw
全然話題にもならなかったじゃん
166名無シネマ@上映中:04/09/20 15:37:56 ID:1ODibUMo
167名無シネマ@上映中:04/09/20 15:43:08 ID:0XT3lKtY
オファー殺到は大コケの合言葉〜
あずみだってオファー殺到だったw

国内試写での評判載せられないからこういう宣伝の仕方になるんだし。
168名無シネマ@上映中:04/09/20 16:24:33 ID:CArH07/B
那須監督って、東大卒なのね。
うわーっ、俺の中で、東大卒のイメージ変わりました。
#良い意味で(笑)
ありがとう。那須監督。
169名無シネマ@上映中:04/09/20 16:53:17 ID:/BJe1jzI
>>162
永井豪の海外評価ガタ落ちしそうだな
170名無シネマ@上映中:04/09/20 16:56:14 ID:77mfqyD/
デビルマンの実写映画って事で早々に前売券を買ってしまいました。
かなり酷評されてるけど、とりあえず初日に観てきまつ。
あの原作を実写映画にしただけでもたいしたもんだとは思うけど、作品としても面白い事を期待してます。
171名無シネマ@上映中:04/09/20 17:07:08 ID:/UZ5/6DE
>>169
永井の評価は既に確固たるものになっているので、映画の出来不出来では左右されるものではない。
俺的には、これを機に何処か他の国がリメイクして名作を作ってくれる事を祈る。
172名無シネマ@上映中:04/09/20 17:11:49 ID:woC4xWdh

CGを最低でもILMの中堅チームくらいにやらせないと、デビルマンは無理

マジで糞映画
173名無シネマ@上映中:04/09/20 17:13:24 ID:woC4xWdh

CGなんかじゃなくて、着ぐるみで特撮にすりゃよかったんじゃないの?

そのほうが身の丈に合っていて笑われないって。
174名無シネマ@上映中:04/09/20 17:37:34 ID:vLBIBBwc
おまえらボブサップにも触れてやれよ
175名無シネマ@上映中:04/09/20 17:56:06 ID:Oetk+PnX
リアルタイムでマンガ読んで以来シレーヌファンなのに〜
福永愛でイメージぴったりなのに〜〜〜〜〜
176名無シネマ@上映中:04/09/20 17:57:22 ID:W9i3AJ6N
2か?2なのか?
177名無シネマ@上映中:04/09/20 18:00:48 ID:vLBIBBwc
>>176ゲットオメ
178名無シネマ@上映中:04/09/20 18:11:57 ID:CjTjHfkx
>>175
ネタだと思うが福永愛では無く、冨永愛だと思うが・・・
福永愛はシレーヌと遠くかけ離れていると思う。
179名無シネマ@上映中:04/09/20 18:29:55 ID:9YmnEpRe
初めてトレーラー見た。
ボブサップ分裂って、痛いギャグにもなってないような…
180名無シネマ@上映中:04/09/20 18:33:44 ID:d1kCsNlK
一瞬テレビゲームの予告かと思った
181名無シネマ@上映中:04/09/20 18:36:06 ID:PIHOfp48
冨永愛のアゴが武器になるくらい長くとがってます。
182名無シネマ@上映中:04/09/20 18:36:24 ID:S6HSwILi
>>174
正直、元のキャラが強すぎて
『ボブ・サップ』って生き物にしか見えない。
183名無シネマ@上映中:04/09/20 18:40:00 ID:Oetk+PnX
シレーヌって他に誰が演じるのかと聞かれるとちょっと出て来ない。
タイムボカンシリーズのドロンジョと重なる。
184名無シネマ@上映中:04/09/20 19:08:51 ID:oUHiLos6
なんかフレームの評判の悪さきいてると、いっそ開き直ってシレーヌも不動も役者は30代以上くらいが
ちょうどよかったんじゃないかって気がしてきた。

漫画じゃ、明は高校生って設定だけど(最終回には36歳)。
分身たるアニメ版の不動明の中の人は生年不明ぐらいの年(ついでにロリコン)なわけだし。
もっと熟練の役者さんが演じたほうがさまになるんじゃない?

マジンガーなんかのロボット系ならともかく、悪魔系の長井作品の主人公は
あんまり若者が演じてさまになるタイプって感じじゃないと思う(手天童子は若い方が似合いそうだけど)。
185名無シネマ@上映中:04/09/20 19:34:04 ID:4NA4mSb8
じゃあ、小野みゆきで。
186名無シネマ@上映中:04/09/20 19:37:18 ID:Fl1ybSLr
近所のデパートだか何だかの開店記念のトークショーに出演者が雁首揃えて来てたよ。


台本が無かったら普通なんですね。
187名無シネマ@上映中:04/09/20 19:47:11 ID:KDL8jGSH
ぱいおつは各自の妄想で補完ですか?
製作サイドはプライドが無く余裕の妥協ですか、そうですか...
188名無シネマ@上映中:04/09/20 19:51:51 ID:oUHiLos6
>>185
うち、とんねるずの回がビデオにとっといたのがあったはず・・・。
問題は該当のカセットをどこに片付けたかがわからないこと・・。
189名無シネマ@上映中:04/09/20 19:53:14 ID:3b9O3UjM
キャシャーンは「観てよかった」映画だった。
実績がないのに、キャスティングや映像でシコシコ努力した跡があったし、
原作とは別個に、イラク戦争を批判するようなメッセージ性も、監督がつけ加えていた。
青臭いが真面目さがあった。

しかしなんだこの「デビルマン」は。
こいつのせいで日本のsci-fi映画が、ますます駄目な傾向になっていくような気がする。
190名無シネマ@上映中:04/09/20 20:03:35 ID:xJQGoGCq
>>162のリンク先の

>>最新のCG技術を駆使したビデオだけでPRした先のベネチア国際映画祭でも

ビデオ”だけ”ってのにワロタw
だけ、って、そこしかまともに見せられる場所が無いからじゃないのか?w
191名無シネマ@上映中:04/09/20 20:08:09 ID:+nWlD91/
予告CMの「うわぁ〜〜!!」ってのは、まるっきりデビルマンファンの叫びだね。悲痛とい
うか、「やっちまたぁ!」っていう情けない悲鳴。
192名無シネマ@上映中:04/09/20 20:15:26 ID:xE38X1y+
ベネチア行ってたことを知らなかったわけだが。→捏造?
193名無シネマ@上映中:04/09/20 20:35:26 ID:+NNmTfhi
>>189
ほんとに「キャシャーン」観て良かった映画なの、本当にそう思うの。
おれは心底駄作だと思うぞ、あれは。
194名無シネマ@上映中:04/09/20 20:49:32 ID:a13Cj1ah
今日、映画館で予告編見た。

ちっとも怖くない・・・
195名無シネマ@上映中:04/09/20 20:51:08 ID:ojavLPQU
>>194
怖さは売りにしてないからいいんじゃね?
196名無シネマ@上映中:04/09/20 20:55:35 ID:RjhfHE3n
永井豪の名で売れちゃったんだろうな
でも見てから気に入ったと言うツワモノな国もあるねw
197名無シネマ@上映中:04/09/20 21:02:24 ID:+OSwewaa
>>195
違う意味で、本当は物凄く怖い映画になるはずなんだが(遠い目
198名無シネマ@上映中:04/09/20 21:03:34 ID:ZzzuLQsQ
>>195
恐怖と狂気なくしてデビルマンとはこれ如何に??
199名無シネマ@上映中:04/09/20 21:11:06 ID:Tk0ceWoM
>>198
恐怖と狂気を無くしてデビノレマソ

というお笑い映画になったのが本作品ですが何か?w
200名無シネマ@上映中:04/09/20 21:18:55 ID:11RmaJW7
えっ?元々ギャグマンがでしょ
原作読んで恐怖なんてこれっぽっちも無いが?
201名無シネマ@上映中:04/09/20 21:21:02 ID:QOPxFgpr
酔っぱらったオタクの妄想を具現化したようなコスプレトンデモ映画。
こんな企画が通り映画が完成してしまったことそのものが奇跡的。
北京原人を超える糞映画の金字塔として輝いて欲しい。
202名無シネマ@上映中:04/09/20 21:25:28 ID:RjhfHE3n
アニメを見てから原作を読んだ俺はびびった
幼稚園の頃だ
203名無シネマ@上映中:04/09/20 21:30:34 ID:j9QDUYsF
びーばっぷはいすくーるの監督じゃん!
204名無シネマ@上映中:04/09/20 21:34:33 ID:QOPxFgpr
地獄甲子園の監督にやってもらった方がまだマシだったかも。
205名無シネマ@上映中:04/09/20 21:34:52 ID:wvcxzHb/
アニメのデビルマンはウンコする時、わざわざパンツを脱がないといけないけど
原作のデビルマンは そのまま用が足せる。







     デェービィィィール!・・・・・うんこ。 ぷりぷりぷりぷりぷり         
206名無シネマ@上映中:04/09/20 21:38:23 ID:NY5oAj+B
>200
まあ
「ビルから人が出て来ました」
「あれがホントのデビルマン」

 幼稚なギャグが昔流行ったな<遠い目
207名無シネマ@上映中:04/09/20 21:45:05 ID:yixgF1vG
今、予告見てきたけど、なんだかなぁ・・・
どうせ予告で見せてるcgが見せ場cgのほとんど全部なんだろw
期待していくとがっかりしそうだな
208名無シネマ@上映中:04/09/20 21:56:34 ID:ojavLPQU
>>207
期待していくヤシはほとんどいないだろうから安心汁
209名無シネマ@上映中:04/09/20 22:22:53 ID:B5uoEZzY
素人臭さプンプンの演技しかできないアイドルを集客目的に使うってのは、断腸の思いで
1億歩ぐらいゆずって許してやってもいい。(本音ではよくないが)
だが、ボブサップまで使う意味があるのか? ボブサップにどれだけの集客能力がある
っていうんだ? ボブサップに高いギャラ払うより他に回せよ
210名無シネマ@上映中:04/09/20 22:25:20 ID:1aJ0kcJm
それは冨永にも言える。
冨永スレではデビルマンの話題はほぼスルー。
冨永ファンが映画を見に行くことは少ないのではないか?
211名無シネマ@上映中:04/09/20 22:30:45 ID:4Nc+z6Kh
冨永ファンっているんですか?
212名無シネマ@上映中:04/09/20 22:34:29 ID:SAcYtqdN
カッコイイとは思うなあ。
キルスティン・ダンストと並んだ写真があったけど、勝ってたと思う。
最初「外国人のファンと並んでる写真」だと思ったもん。
青い血系の顔だけどね。
213名無シネマ@上映中:04/09/20 22:34:59 ID:QOPxFgpr
ここにいるぞ馬鹿。
冨永さんさえ出てなきゃ無視で済んだのに。どっかのテキトーなアイドルでも出しときゃいいのに何故・・・
一刻も早くこの映画を無かった事にしていただきたい。
214名無シネマ@上映中:04/09/20 22:38:44 ID:1aJ0kcJm
冨永は顔以外はCG。ならば何故スーパーモデルを使う必要があったのか?
冨永は無表情。残虐で感情激しく、表情豊かなシレーヌにはミスキャストではなかったか?

これは冨永本人のモデルとしてのクオリティとは別問題。
215名無シネマ@上映中:04/09/20 22:40:37 ID:CEHtR/9s
フルCGもしくはゴーモーションで動くシレーヌが観たかった
216名無シネマ@上映中:04/09/20 22:42:06 ID:SAcYtqdN
日本人でシレーヌが似合う役者って誰がいるかなあ?
217名無シネマ@上映中:04/09/20 22:48:40 ID:RjhfHE3n
なっしんぐ
218名無シネマ@上映中:04/09/20 22:49:10 ID:kPMvXjWc
219名無シネマ@上映中:04/09/20 22:51:59 ID:4O0k0iLw
つか、シレーヌって日本人顔じゃなくない? 名前も名前だし。
220名無シネマ@上映中:04/09/20 22:53:38 ID:oUHiLos6
>>205
猫なんかだと、肛門の周りは毛がはえてなかったと思う。
デビルマンみたいに下半身全体が毛だらけだと、
しっこやうんこをす際には、びちょびちょのべちゃべちゃに・・・。
221名無シネマ@上映中:04/09/20 23:09:16 ID:ojavLPQU
「みーな」がやればよかったんですよ
222名無シネマ@上映中:04/09/20 23:11:06 ID:9/YfO85B
>220
おさるも臀部には毛がないよ。
で、原作の剛毛具合は野蛮で、プリミティブな感じがして良かった。
韮沢以降のレザーパンツのような処理はパンクロックのイメージとダブらせているんだろうが、
デーモン=野性的っていう解釈からはどんどん遠ざかってゆくのでイカン。
223名無シネマ@上映中:04/09/20 23:16:40 ID:hSuRDpGW
今日、映画館で予告編見た。

涙が出てきた。
224名無シネマ@上映中:04/09/20 23:18:02 ID:BLt9DzAY
>>222
ただ、剛毛をCGで表現するのは日本のお寒い現状だと不可能だろうな。
225名無シネマ@上映中:04/09/20 23:18:35 ID:xE38X1y+
↑いい意味ですか悪い意味ですか
226名無シネマ@上映中:04/09/20 23:27:34 ID:ZUWWMtDz
うっひょーーデビルマン超楽しみなんだけど
227名無シネマ@上映中:04/09/20 23:29:27 ID:BLt9DzAY
>>225
勿論悪い意味。次善の策としてああしたんでもない、積極的なデザインとも思えない。
シレーヌが乳首がなくてどうこういう向きがあるが(瑣末な問題かというのは別として)
これまでのデザインと違うものを提出していれば少なくとも論議のタネにはなった。

すでに出ていたものに乗っかっただけでしょ。
228名無シネマ@上映中:04/09/20 23:31:56 ID:A7wCiduD
>218
セーラームーンで敵役に出てる子じゃないか。
うーーん、合ってるのかな?
微妙δ(⌒〜⌒ι)
229名無シネマ@上映中:04/09/20 23:33:44 ID:nEIik9Oe
>226
北京原人よりは出来が良いのでボンクラ映画としても楽しめないよ。
唯一ボンクラ的に観るべき物は、
本田博太郎を始めとした大部屋俳優のオーバーアクトっぷりくらいかな。
230名無シネマ@上映中:04/09/20 23:33:53 ID:ZUWWMtDz
>>218
キモイ
231名無シネマ@上映中:04/09/20 23:35:03 ID:ZUWWMtDz
>>229
えぇぇ?何だってーパルプフィクションと同じくらい出来が悪いのかー
つまんなそーだなw
232名無シネマ@上映中:04/09/20 23:35:35 ID:FZXjNm58
>216
オレのイメージでは10〜8年くらい前の杉本彩なら似合うと思ってた
233名無シネマ@上映中:04/09/20 23:39:26 ID:FhFAUauu
楽しめそうな、愛のあるバカ映画でもなさそうだし。
CGもキャストも脚本さえもいまいちみたいだし。
結局この映画の見所ってなんだろ・・・
234名無シネマ@上映中:04/09/20 23:40:18 ID:xE38X1y+
>231
俺の大好きなパルプフィクションを馬鹿にする香具師は許さん
235名無シネマ@上映中:04/09/20 23:42:08 ID:orLo5O70
デビルマンより

最終兵器彼女を実写化してほしい。
236名無シネマ@上映中:04/09/20 23:43:11 ID:ZUWWMtDz
>>235
ちせ(;´Д`)ハァハァ
237名無シネマ@上映中:04/09/20 23:44:21 ID:ZUWWMtDz
>>234
いえ、>>229を馬鹿にしたのです^^

>>233
うっせーよブス
238('A`):04/09/21 00:03:41 ID:0DtRCzjA
>>世界の国々
('A`)
 
224 :日出づる処の名無し :04/09/20 23:18:07 ID:OpAyrzfX
キリスト教圏であの話は大丈夫なのか?

『オファー殺到 50カ国で「デビルマン」世界征服だ 』
製作費10億円をかけた永井豪さん原作の人気アニメの実写映画「デビルマン」
に海外配給のオファーが殺到していることが19日、分かった。
東映作品では「バトル・ロワイアル2」の上映30か国がこれまで最高だったが、
永井アニメ人気は世界的に高く、封切り前から約40か国の申し込みが寄せられ
ており、最終的な海外セールスは50か国に達する勢いだ。

漫画「デビルマン」の発行部数は800万部を誇り、原作は英語、仏語、イタリア
語に翻訳され、アニメは欧州、アジアの約35か国で放送された。
この人気作品の実写化とあって早くから海外の関心を集めていた。
映画化が発表された昨秋には、永井さんの代表作「マジンガーZ」がヒットしてい
るイタリアとドイツから問い合わせがきた。
東映国際部の話ではまだ撮影中の今年1月にタイなどの東南アジア諸国からも熱心
な申し込みがきていたという。
また「バトル―」で契約していない米国からは3月に2社から話が届いた。
ドイツ、イギリス、スペイン、オランダ、ロシア、ノルウェーなどの北欧、香港…
と話は今もひっきりなしの状態だ。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/sep/o20040919_20.htm
239デビルマン:04/09/21 00:13:07 ID:rmtJKfKl
イヤハヤ南友の保健授業の映画化が所望です。
240名無シネマ@上映中:04/09/21 00:14:39 ID:yUzX3WDP
ZUWWMtDzはパルプフィクションをどういう映画だと思ってるんだ
241名無シネマ@上映中:04/09/21 00:19:12 ID:F1kuS635
パルコフィクションと間違えてんじゃないの?
242名無シネマ@上映中:04/09/21 00:30:13 ID:+r84s/9S
こうなったら、"KOKESHI"や"TSUBAKI HOUSE"でけっこう仮面かイヤハヤ南友の
スーパーエロエロバージョンを製作してくれ。
243名無でいいととも!:04/09/21 00:36:22 ID:zFEbN0PT

デビルマンはうんこしないでしょ。

でもデビルマンのアソコは一体どうなってるの?

毛で隠れてるからサッパリわからんけど。
244名無シネマ@上映中:04/09/21 00:47:59 ID:tHFLakL9
そういう事はそっとしといてあげようよ
245名無でいいととも!:04/09/21 00:53:09 ID:l/hm0/hB

デビルマンはデビルマンの姿の時は何を食べてるの?
246名無シネマ@上映中:04/09/21 01:02:34 ID:2Aj1pIDa
>243
CBワールドで、デビルマンが屁こいてた。
肛門みせてたぞw
247名無シネマ@上映中:04/09/21 01:32:39 ID:PRD6pP+y
シレーヌは半笑いの富永よりも、杉本彩の方がまだよかった
248名無シネマ@上映中:04/09/21 01:35:43 ID:yUzX3WDP
シレーヌの仕事は映画にとっても富永にとってもマイナス
あらゆる意味でいいとこ無い映画デビルマン
249名無シネマ@上映中:04/09/21 01:55:44 ID:bouct0iZ
>>243
ちんこついてるフィギュアあったよ
250デルヒル:04/09/21 02:19:10 ID:WR1Iv7rV
いまからでも乳をCGでつけるか(アレックスにでていた性器がCG、本物出せばコストがかからないのに)
251名無シネマ@上映中:04/09/21 02:23:59 ID:3mmpeZvW
さっき「英語でしゃべれナイト」に出てたのを必死で見ていた
冨永ファソですが・・・杉本彩に一票orz

内田・稲森・藤原でキャッツアイてのもそうとうだったけど、
林海象テイストはともかく。
252名無シネマ@上映中:04/09/21 04:58:42 ID:kh//bCjF
懲りずにレディーまで映画化しそうな勢いだなw
253名無シネマ@上映中:04/09/21 07:40:16 ID:5f3xqAMD
シレーヌを無表情にしたのは監督じゃないの?
冨永でも表情くらい作れるだろ。
それを大した感情の起伏も見せず、数分で戦闘を終わらせるようにしたのは茄子だと思うが。
冨永で原作に忠実にシレーヌの最期まで描いてくれてたら……なぁ、おい。
結構はまると思うんだが。
254名無シネマ@上映中:04/09/21 08:03:22 ID:4AKfkYWA
冨永の平板な顔はシレーヌのイメージとは違う。
255名無シネマ@上映中:04/09/21 09:20:58 ID:9jUG/mfO
冨永がなんかのCMでひきつった笑顔だったのを見たが
あれじゃ普通に役者をやるのは無理。
しかもシレーヌ役なんかできるわきゃない。
256名無シネマ@上映中:04/09/21 09:44:37 ID:a3GUvEuF
正義の味方の悪魔とか
悪魔自体が単体の蝙蝠人間風味クリチャーとか
古い気がするんだよな

悪魔やるんなら、人知を超えた得たいの知れない何かとか
香具師らにとって人間は足元をはいずる虫のような存在で
香具師らの眼中にはなく人間はただ翻弄されるだけ
というほうが恐いだろうな
257名無シネマ@上映中:04/09/21 10:14:55 ID:bmhB3IrH
なんだろう?この実写映画化されたことを非常に記憶から抹消したい気持ちは・・・
258名無シネマ@上映中:04/09/21 10:33:30 ID:JJ1YZf4m
>>256
ソレ今回の映画の内容についてだよね。
正義の味方の悪魔(デーモン)って出てくるの?
259名無シネマ@上映中:04/09/21 10:33:32 ID:yUzX3WDP
>>257
奇遇ですね。なぜか僕も同じ気持ちです。
260名無シネマ@上映中:04/09/21 10:47:55 ID:+zdixWt/
悪魔アクマゆうてるけど、いわゆる「悪魔」ではないんだけどな
デーモン族つう古の種族の侵略話なわけで得体の知れない何かではない。

もっとも得体の知れない神や悪魔を絶対善および悪と設定してるのは
あくまで人間の想像力による造作でしかないのだが。
261名無シネマ@上映中:04/09/21 10:53:46 ID:yUzX3WDP
悪魔側からしたら、人間なんていつの間にか繁殖してた虫ケラだしな。
262名無シネマ@上映中:04/09/21 11:38:45 ID:WU7lzFY4
シレーヌの冨永起用の件だけど
折れは俳優の似てる似てないは気にしない。
ただ本来元絵と似てない役者が演じても
演出とかでいかにも!と見せ客を納得させるのが
監督の仕事だと思うんよね。
同時に漫画まんまの展開でなくても
客がこれぞデビルマン!と思えるつくりには
できると思う。監督に才能があればね。

それがコスプレやらカイザーインで
漫画の表現を実写に導入シタ!とか
映画の付加価値であるかのように言い訳してもアカンでしょ。
海外でもペラいCG映像を見たらその辺の拙速さは見抜かれるよ。
263名無シネマ@上映中:04/09/21 13:07:03 ID:NcpV7gPy
映画秘宝56Pで早くもこき下ろされてる
しかし、最後の文章は納得出来なかった
264名無シネマ@上映中:04/09/21 14:54:52 ID:O+0Ti0r8
>>263
最後の文章何て言ってるの?
265名無シネマ@上映中:04/09/21 16:36:11 ID:NcpV7gPy
だから日本映画は駄目なんだ、観に行かない
って言わずに身銭切って観に行きましょう
それでやっと激怒する権利を得れる
ってな文章でした
激怒する権利得るためだけに観に行くなんて出来るわけないでしょ?
266名無シネマ@上映中:04/09/21 17:07:36 ID:WU7lzFY4
最近、試写で見れる立場の人間の
横暴は少なくなったように思ったんだがな。
こんな映画金出して
わざわざ出来ワリーの確認なんぞしたかねーよ
267名無シネマ@上映中:04/09/21 17:10:37 ID:Dhhq7Djo
>>265
ここにも似たような言う奴がときどき来てたけど、
どうもその理屈って納得いかないんだよな・・・

そもそもその記事書いたライターは金払って見たのか?
試写ってタダだろ?
268名無シネマ@上映中:04/09/21 17:27:35 ID:NcpV7gPy
あと、最後の最後に「頑張って観てくれ」と投げやりに書いてあった
(おそらく)試写で観て叩いてるからには俺達がここで書くのと違い覚悟も
あるだろうし、文責田野辺尚人とまで書いてるからまあ
「お前タダだから損して無いだろ」と言う気は無いです

やっぱり俺は観ずに貶すつもりだけどね
ま、56pに1p分けだけあるんで興味あるなら立ち読みででもどぞ
269名無シネマ@上映中:04/09/21 18:28:54 ID:VJWAsnNB
映画秘宝なんか読んでる時点で
レベルの低さが伺えますな。
270名無シネマ@上映中:04/09/21 18:49:19 ID:bqX9dIGp
>>257 >>259
サイコジェニーに記憶を消して欲しいな。

>>267
普通の感覚持ってりゃ、予告がつまんなければ見に行かず、文句を言っても全然OK。
商業作品だからな。
「見ないで文句言うな」ってのは、
結果を問われたことの無いオコサマか、
社員でもなけりゃ出てこないセリフでしょうな。
271名無シネマ@上映中:04/09/21 19:10:02 ID:apZbUTpU
製作者側が宣伝材料として出してきた
予告編やその他資料をもとに叩いてるんだから
不当とは思わんがなあ。
激怒する権利とやらを手に入れたとしても、
製作者側が怒声を聞いて反省し、
今後の作品に生かすという保証があるわけでもなし。
272名無シネマ@上映中:04/09/21 19:31:27 ID:C3U38iv0
>>256
>正義の味方の悪魔とか
>悪魔自体が単体の蝙蝠人間風味クリチャーとか
>古い気がするんだよな

キミがその設定を「古い」と感じることが出切るほどにポピュラーになったのは、
原作デビルマンを元祖として、様々なクリエイターが影響を受けたからなんだよ。
少しは勉強になったかなw
273名無シネマ@上映中:04/09/21 19:44:17 ID:bouct0iZ
256は昔の作品を「絵が汚い」と言って切り捨てるタイプだな。
274名無シネマ@上映中:04/09/21 19:52:37 ID:dHrYlU8s
273は前、後ろ、裏返して前、後ろと4日間パンツを履き続けるタイプだな。
275名無シネマ@上映中:04/09/21 19:59:43 ID:q+JcNL58
>>256
もし具体的な形がないならつまんないよ。幻魔大戦とか。
俺だけかもしれんが。
276名無シネマ@上映中:04/09/21 20:49:39 ID:WFGigPp2
>>256
ヘルレイザー2でも観てれば。
277名無シネマ@上映中:04/09/21 20:52:30 ID:cHbgUQHZ
>>275
仕方ないよ。人智を超えたモノを扱うわけだが、それを描くのは所詮
人間が考え得る(創造・想像)範囲でしかないわけだから。
278名無シネマ@上映中:04/09/21 21:05:38 ID:kg3UO1OI
今回のデビルマンはなかったことにして
スポーンの監督が作ってくれんかな
279名無シネマ@上映中:04/09/21 21:13:13 ID:+C+eJc1+
今回のデビルマン?
はて、何のお話してるんですか?
280名無シネマ@上映中:04/09/21 21:20:12 ID:AA0b4f5h
ところで、本当に映画見た人いるの?
281名無シネマ@上映中:04/09/21 21:22:19 ID:FmdsqnK1
〒”匕”ノレマソという映画なら知ってる。
なんか凄いらしいね。
282名無シネマ@上映中:04/09/21 22:09:06 ID:tHFLakL9
正確に言うと「デヴィ・ル・マン」なわけなんだが
283名無シネマ@上映中:04/09/21 22:15:40 ID:pXVLXxWb
「観ないで文句言うな」は間違ってはいない
でも作り手として一番こわいのは「観たけど無視」なんだよな
悪評であっても、話題にならないよりは遥かにマシだからね
284名無シネマ@上映中:04/09/21 22:26:55 ID:u/tgP+iP
FLAMEだからな所詮
285名無シネマ@上映中:04/09/21 22:42:41 ID:AA0b4f5h
期待して裏切られて死にたくなるより
さんざんたたいといて見たらちょっとよかったほうが
楽しいから。
286名無シネマ@上映中:04/09/21 22:53:42 ID:JnBhMWiE
主演双子のサル面、サル芝居に劇萎え。
287名無シネマ@上映中:04/09/21 22:59:41 ID:Sqy0OShA
内容どうであれ客が入れば東映は万々歳だし、那須もフレームも次の仕事をもらえる。
だからこそコケてもらわなければ困るわけだが。
288名無シネマ@上映中:04/09/21 23:16:44 ID:e5scWUXj
実写化決定から密かに期待してたんだが、
久しぶりにココ覗いてショック  ・・・orz

でも、どうせ自分の目で確認しないと気が済まないだろうから、
前売り+DVD 貰っとくか・・・
289名無シネマ@上映中:04/09/21 23:41:27 ID:19duCiZB
心配するな
作者お墨付きの一品だぞ!!
なんせ、他からの映画作成を蹴って迄
那須に託したんだからな

信者が少し過敏になってるだけさ
まだ、見てないけど
デビルマン─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!
とか見終わった後に叫んでるに違いない
290名無シネマ@上映中:04/09/21 23:51:47 ID:ykaPOHFv
>>278
スポーンの映画も酷かったと記憶しているが。
291名無シネマ@上映中:04/09/22 00:07:27 ID:ArZ6zPYC
>>289
おれも信者の一人かも・・・

CGとかはともかく、
あの寂寥感や孤独が表現出来てるのか?
292名無シネマ@上映中:04/09/22 00:08:09 ID:bcasndvU
>>283
んなわけない。
どんなに悪評がたっても話題にのぼらなくとも
興行収入が入れば東映にとっては願ったり叶ったり。
一番最悪なのは悪評だけで客が入らないこと。

こないだも興行がコケてどこやらの会社が潰れたしな。
293名無シネマ@上映中:04/09/22 00:08:28 ID:6jzF7w2g
>>289
そりゃ原作者本人が公の場でボロクソに言うわけにはいかんがな。
少なくとも公開終わってからか、次作がもし決まれば、不満は言うかもしれないけど。
294名無シネマ@上映中:04/09/22 00:36:43 ID:J/v5D8Yh
>>25
ディノクロコだ。
二度と間違えるなゴミ。

ま、CGはゴジラよりも少し上ぐらいじゃね?
295名無シネマ@上映中:04/09/22 00:41:49 ID:HmHFYZ9+
初めてTVでCMを見たとき、真女神転生の新しいゲームが出るのかと思った・・・・。
296名無シネマ@上映中:04/09/22 03:02:12 ID:wLQiZdjY
プレミア日本版にレビュー載ってたね

「90年代後半レベルの特撮」
「モデル系美男美女による棒読み劇」

 星ひとつ半
297名無シネマ@上映中:04/09/22 04:34:02 ID:btMrHEG5
どうして子供ばかり使うのでしょうか。
結局、製作側がデビルマンを子供向け作品と考えているのでしょうね。
テレビでやってる〜レンジャーとか仮面ライダーシリーズと同列に扱ってるみたい。
一応映画なのでCGに金掛けましたみたいな感じ。
作品の情緒はドラえもんのそれと大して変わらないんですよ。
298名無シネマ@上映中:04/09/22 05:14:53 ID:tZ4h8deI
ハニーとかキャシャーンとかハットリ君とか作らずに全額デビルマン製作に注ぎ込めばいいのに。
299名無シネマ@上映中:04/09/22 05:22:52 ID:MmmDngwy
むー
プレミアは東映が怖くないのか?
最近は方針が変わって星は最低3つだと思ってたが
300名無シネマ@上映中:04/09/22 05:33:20 ID:f+wjel8V
ハニー 一話
デビルマン 一話
ハットリクン 一話
という三本立ての映画にしたらよかったのに。

意味わからない。
301名無シネマ@上映中:04/09/22 05:35:43 ID:2FWyCOP6
>>297
アイドルをつかっておけば、それなりに固定収入はありますからね。それが狙いだと思います。
ジャリヲタやアイドルヲタは作品云々よりも、姿さえ見れればいいんですから。
家なき子で堂本が出てるからってだけで会場がジャニヲタで満員になったこともありましたしね。
同作品で安達と堂本のキスシーンがあったからと怒って、
事務所に爆弾手紙とか送ったバカもいたところから考えると、
作品の内容や演出なんてどうでもいいんですよ。単に、ヲタにとっては、
自分が好きな人が出てれば、良し悪し関係無しにそれを見て喜べるんですから。

また、厄介なことにそいつらはリピーターになりやすいし、周りに「良かった!!」と言い回りますからね。
良かったというのは内容でなく、「○○くんが出てて良かった」なんでしょうけどね。
それだけでマスコミが「大盛況!!」と煽れば、それに乗ってしまう奴もいるわけで。
アイドルを使ってヲタを客層にすると、何かと便利なことが多いんですよ。
302名無シネマ@上映中:04/09/22 06:03:45 ID:/uxFZcDV
>>297
まだ仮面ライダーとかの方が子供向けとハッキリさせている分
親子で来る事(最近はイケメン目当てのお母さんもいるし)が当てに
出来てこれよりは無難だと思うけどね。

>>301
確かにそれはそうなんだけど、そのアイドルってのがフレイムでは
ハットリくんの香取慎吾とかその例に挙げた堂本とかに比べると
弱いんじゃないの?実はこの映画で名前を聞くまでフレイムって
知らなかった位だからホントは何ともいえないんだけど。
303名無シネマ@上映中:04/09/22 06:06:39 ID:/YP0i6Ox
那須はよく映画監督だって自称できるな〜〜
腹を切れよ〜〜
平成ライダー見ろよ〜〜
老害のせいで才能が出るところに出られない日本映画界は地獄に落ちろ
304301:04/09/22 06:23:49 ID:2FWyCOP6
>>302
たしかに、ジャニーズと比べるとかなり弱いと思うよ。
でも、CDの売上なんかから考えると、例えば、WINDSやフレイムは
それほど歌がうまくないのに、毎回、オリコンでは上位に入ってる。
それは明らかにジャリヲタの力があるから。
それから考えると、ジャニーズに比べると弱いけど、若手とかと比べれば、
固定した人気を支持できるんだと思う。
305名無シネマ@上映中:04/09/22 06:40:30 ID:m5+mf7k3
ならば何故DVD付前売りが売れ残るのだろう?
306301:04/09/22 06:45:23 ID:2FWyCOP6
>>305
単に枚数が多かっただけかと思う。
固定支持といっても、前売りを完売できるほどの人気はないだろうしね。
それは配給会社の読み間違いだろうな。
307名無シネマ@上映中:04/09/22 07:56:39 ID:bcasndvU
>>304
w-indsはともかくフレイムなんてCD売れてないと思うが。
前者は歌ってるのを見たことあるが、後者はCDすら見たことがない。
308301:04/09/22 08:02:36 ID:2FWyCOP6
>>307
今はね。何せ、これが製作決まったのってかなり前らしいし、
今ではボブサップも流行遅れに近いしね。
もうちょっとは売れると踏んでたんだろうけど、下降の歩みをしてしまった、というかんじだね。
309名無シネマ@上映中:04/09/22 08:08:19 ID:bcasndvU
>>308
>>304と言ってることが矛盾してるぞ。
弱小マイナーアイドル・フレイムでは、
アイドルヲタの影響力なんかたかが知れてるでFA。
310301:04/09/22 08:25:46 ID:2FWyCOP6
>>309
ごめん、俺も読み返して自分の文章が矛盾してるな、って思った。

えっと、言いたいことは>>309と同じ。ただ、今の時代では、という付け加えが必要かな。
もう少し前、1、2年前だったら、まだ影響力は大きかったと思うよ。
ただ今の時代でも、全然ファンがいない、というわけではないから、
人気は、

ジャニーズ>>>>>>>>フレイム>若手新人

ってかんじなんだと思う。俳優とかそういうのを無しで考えた場合だけどね。
だから、全く売れない、という事態は最低限避けられるわけで、
本当に軽い保険がかかってるようなものだと思う。うまくいけば>>301みたいなことも起きるし。

まぁ、その保険が逆に混乱を招いてるのは、今のこのスレを読めばわかることだろうけどね。
それでに、ヲタは見に行くから、ある程度の収入は保証できるわけなんだわ。
311名無シネマ@上映中:04/09/22 08:43:14 ID:7SCXlSsN
なんか、噂で聞いたんですけど、前売りが非常に好調らしいです。
ひょっとしたら、15億円コースという勢いとの由。
ほんまいかなぁ。
312名無シネマ@上映中:04/09/22 08:52:50 ID:2FWyCOP6
>>311
>>305に残ってると書いてあるが?
もしかして、テレビCMが始まったのと、芸能番組なんかで50カ国上映決定ってのを、
放送したから、その反響?
313名無シネマ@上映中:04/09/22 08:56:20 ID:BKuypH27
>>310
一握りのわずかなヲタを集客するために、
主要キャストの演技力を捨てて作品の質を落とした。
しかも起用した双子のわがままで内容も改悪された。
そこまでリスクを侵して起用する必要があったんだろうか。

アイドルヲタの集客力を期待するなら
素直にジャニを起用するのがまともな経営判断だな。
314名無シネマ@上映中:04/09/22 08:59:53 ID:wKeVQxhI
役者は最悪…………

これスタッフ可哀想だよな
こんな駄作に呼び集められて…
315名無シネマ@上映中:04/09/22 09:17:18 ID:jByHowYs
スタッフは別にいいんだよ、仕事してりゃ金は入るから。
作品の内容は別問題。
316名無シネマ@上映中:04/09/22 09:17:35 ID:blFW04kF
ムービックスのポイントたまってるから只見できそうなんだけど、
コレ見るんだったら、クライヴ・バーガーの血の本とか読み直した方が
よっぽど刺激的かな。
317名無シネマ@上映中:04/09/22 09:24:29 ID:wKeVQxhI
>>315
それもそうだ ^ワ^
318名無シネマ@上映中:04/09/22 09:36:12 ID:Ulwk3MTl
>>316
この映画の方が刺激的だぜ。背筋がぞっとして寒気がするぜ。
319名無シネマ@上映中:04/09/22 09:46:52 ID:2FWyCOP6
>>313
ジャニは事務所の問題があるからね。交渉が難しいんだと思う。
金もCGにほとんど投資してしまったっぽいし、監督の嫁を出す辺り、
本当に役者をそろえる金は残ってなかったんだと思う。
その中で考えた苦肉の策がこれだったんだろうな。
おかげでステキな映画ができあがってしまったわけだが。。。w
320名無シネマ@上映中:04/09/22 10:10:36 ID:iFhoFOMO
フレイムのCD自体売上二万枚以下だろ。
前売りが捌けるほどの人気がない。
321名無シネマ@上映中:04/09/22 10:22:26 ID:/2+HB6QP
ねぇ 監督自身は面白いと思ってるの?
頭おかしいんちゃう?
322名無シネマ@上映中:04/09/22 10:51:17 ID:7dpSHmzM
>>311
噂の出所が知りたい。信用できる筋なのか?
前売りが好調なら俺にとってはいいニュースだ。
金券ショップでもう少し安くなるのを待つとするか。
323名無シネマ@上映中:04/09/22 11:27:27 ID:XE7+l3Le
俺は映画館には行かずにレンタルで笑いながら楽しむことにするよ。
貧乏人だから金を払って怒るなんて贅沢なマネはできないもんね。
324名無シネマ@上映中:04/09/22 12:30:06 ID:blFW04kF
キネ旬では採点してくれるんでしょうかね?
325名無シネマ@上映中:04/09/22 12:39:22 ID:5+rvjsqB
>>311
出所が解らないんで断言はできないんだが、東映が流した希望的観測に
基づくニュースなんじゃないか?
 発売初日で○千枚売れた(客のほとんどは婦女子)
 →このペースで売れれば公開までには・・ワクワク^^
みたいな。
そうやって大人気!ってアピールしたいんではないかと。

そう言えばハトーリくんも「前売りの販売ペースはセカチュー以上!」なんて
ニュース流してたな。
326名無シネマ@上映中:04/09/22 14:59:16 ID:yA5ulwCD
「発行した」券の数を
「売った」と偽ってるんじゃないの?
CDの出荷数みたいなもの。

角川映画の「天と地と」以来の上げ底になりそうな。
(天と〜)は銀座あたりに行くと
ホステスとかタクシーの運ちゃんとか
タバコやのオバハンとか誰でも持っていた。
道に券が落ちてるくらいに二束三文で出回っていたw
入らない券が捨てられドブに詰まって社会問題になるくらい。)
しかしこいだけ必死で、コケたら
さすがに東映自身に何か起きそうだな。
折れはそっちをじっくり楽しみたいので
映画館では見ないことにする。
327名無シネマ@上映中:04/09/22 15:30:44 ID:xRSjbM4z
映画はFLAMEファン内の双子ファンしか見に行かないからCD売上よりもさらに少ない
328名無シネマ@上映中:04/09/22 15:47:41 ID:eDMvvRGt
デビルマンもダメだったら、パーマンとかしか残って無くない?
329名無シネマ@上映中:04/09/22 16:03:19 ID:rAiReg3c
松本零士作品は実写化せんのかな。
男おいどんとか。
330名無シネマ@上映中:04/09/22 16:03:43 ID:6Khk6d+V
デェ〜〜〜〜ビィ〜〜〜〜〜〜






夫人。
331名無シネマ@上映中:04/09/22 16:57:06 ID:O/Zb+mSE
原作にあれだけネームバリューがある作品ならば、下手なアイドルとか使わず、無名
でも演技力のある新人を使った方が、作品としてもよかっただろうし、出演料も安くすん
でウマーだったろうに。
けっきょく、アイドルでジャニヲタみたいな女性観客を集めても、あのクソ演技でそっぽ
を向いた人を差し引きすれば、アイドル使ったことによる集客率なんてほとんどないと
いうか、かえって逆効果だったんじゃないのか?
東映も何を考えているのやら
332名無シネマ@上映中:04/09/22 17:09:53 ID:blFW04kF
>>328
ヌッ君(温水)主演で蔵六の奇病とか。いかが?
333名無シネマ@上映中:04/09/22 17:54:54 ID:/uxFZcDV
>>329
海外でハーロックの映画化の話があると松本御大が以前言っていたような。
334名無シネマ@上映中:04/09/22 18:01:16 ID:IjMgAvI6
335名無シネマ@上映中:04/09/22 18:05:27 ID:BhmVqerQ
日野日出志の毒虫小僧をハリウッドの技術で実写化して欲しい
336名無シネマ@上映中:04/09/22 21:38:55 ID:sRNCh4YN
試写会はフレイム目当てで来たファン達をも絶句や爆睡させるものだったらしい。
フレイムのスレで「いくら双子が出ていようとこの映画のDVDは絶対買わん!」と
言ってるファンもいた。

メインターゲットにすら愛想を尽かされる映画デビルマソ。
337名無シネマ@上映中:04/09/22 21:47:49 ID:ExBPSk4F
今日、I,ROBOT見て来たが
本編よりも盛り上がってたのがデビルマンの予告だった。
あの予告だけ見たらデビルマンって良いんじゃね?
338名無シネマ@上映中:04/09/22 21:54:50 ID:sRNCh4YN
>>337
俺が行ったときはボブ・サップで失笑が漏れてた。
339名無シネマ@上映中:04/09/22 22:06:11 ID:ym3wcq2a
だめだこりゃ
340名無シネマ@上映中:04/09/22 22:13:43 ID:AVgizZml
俺の覚えている限り、
あの予告を評価してる人って
特撮板のスレを合わせても
>>337が初めてだ。
341名無シネマ@上映中:04/09/22 22:20:13 ID:SOgK4WXB
マジンガーZの方がよかったんじゃないの
342名無シネマ@上映中:04/09/22 22:40:12 ID:xyKhBWtS
それもダメだろ、つまり鉄人xx号もね
343名無シネマ@上映中:04/09/22 22:42:54 ID:9YTlGXxQ
ハレンチ学園は?
344名無シネマ@上映中:04/09/22 22:43:53 ID:YJIGT8IX
普通、大抵の映画って予告は凄く面白そうに思えるんだけど、
予告だけで(ノ∀`) アチャー感がこんなに漂う映画は初めてだった。
345名無シネマ@上映中:04/09/22 22:47:38 ID:wKeVQxhI
東映も!!!!!!!!!
あの『北京原人』を超える作品を産みました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
346名無シネマ@上映中:04/09/22 22:50:34 ID:QqU1nBIC
『デビルマン』を観る前に『シベリア超特急』や『模倣犯』を観れば
『デビルマン』もまだマシに見えるんじゃないだろうか(希望的すぎ
る?)。

ちなみに『模倣犯』は原作者の宮部みゆきからはなかったことにされ
ているとか。
347名無シネマ@上映中:04/09/22 22:54:46 ID:9YTlGXxQ
宮部みゆきの作品って原作は面白いが、映画化・ドラマ化すると面白い試しが無いね。

原作がいいとそれだけ映像化は難しいって事だろうか?
348名無シネマ@上映中:04/09/22 23:13:09 ID:f+wjel8V
宮部みゆきおもしろいかな?
ちょっと読んだけど退屈でしょうがなかった。
349名無シネマ@上映中:04/09/22 23:23:00 ID:zfRP37ah
日本の映画関係者は、もう無理しないでいいから ね
350名無シネマ@上映中:04/09/22 23:31:39 ID:jMF2VHUQ
シベリア超特急の方が笑えるだけまだマシ
351名無シネマ@上映中:04/09/23 00:00:17 ID:u9wGupq4
模倣犯は編集長だけが良かった。
ラストは禿ワロタ。
352名無でいいととも!:04/09/23 00:23:14 ID:reW24IL3

『模倣犯』はなんでラストに突然、顔とか体が蒸発しちゃったの?
353名無でいいととも!:04/09/23 00:24:54 ID:reW24IL3


松本零士作品なら、「銀河鉄道999」で。

メーテルは、フジアナの滝川クリステルがいい。
354名無シネマ@上映中:04/09/23 00:32:15 ID:emyM57dW
>>348
火車とか、レベル7、深川の時代劇ものなんて、面白いよ。

賞を取った、理由は微妙だが・・・
355名無シネマ@上映中:04/09/23 00:44:19 ID:1WidMYzJ

 デービ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ルァ!
356名無シネマ@上映中:04/09/23 01:28:07 ID:HgwXaleL
>>354
火車を読みました。短編のねたをものすごくうすめて長編にしてるからつまらなかったのかも。
357名無シネマ@上映中:04/09/23 02:04:37 ID:HkAdwUIv
>>356
じゃあ、蒲生邸読んでみ。
358名無シネマ@上映中:04/09/23 02:22:35 ID:4TpEnS7j
宮部みゆきの長編はいまいちだよ。
時代物の短編が最強。つぎは現代物の短編。

ようするに短編だねうまいのは。長い物語を語るストーリーテラーではないと思う。
その能力は凡才だとおもう。
359名無シネマ@上映中:04/09/23 02:24:52 ID:4TpEnS7j

 いやあ、みてきました。むちゃくちゃおもろかったですよ、さすがだなあ、
 才能の集まりなんですねむこうは、
 主役の顔が体が、もうアップでももつのなあ。
 おもしろかった!



  


   ヴァンヘルシングは。

360名無シネマ@上映中:04/09/23 02:25:37 ID:4TpEnS7j
メタリカのヘボギタリストのカークハメットに早く見せてやりたいものだな(ワラ
361名無シネマ@上映中:04/09/23 02:39:21 ID:dkswkNq5
>>352
あれはほんとにどう解釈すればいいのやら・・・
そのまま頭が真上に飛んでって爆発したのか、
あくまでもイメージなのか、
それとも突然ファンタジーになったのか、
わからんよ・・・
362名無シネマ@上映中:04/09/23 04:30:29 ID:EATImjvM
レベル7は超面白かった。
363名無シネマ@上映中:04/09/23 06:51:26 ID:dPYLfyjN
なぜか宮部みゆきのネタになってるね。
俺は、魔術はささやく、が好きだったな。
364名無シネマ@上映中:04/09/23 08:06:12 ID:ttg7gNZ9
レベル7は後半が今イチだったけど、まあ面白かった。

てか、みんな「NIGHT HEAD」見た時、「龍は眠る」を思い出しましたよねw
365名無シネマ@上映中:04/09/23 12:31:43 ID:O2FMl/ch
映画板でミステリーを語るスレはここですか?















オレは宮部みゆきより恩田陸や加納朋子の方が好きだけどな。
366名無シネマ@上映中:04/09/23 12:44:00 ID:vjqVJrwp
>>329
男おいどんはしたはず
文庫本6巻参照
367名無シネマ@上映中:04/09/23 14:59:08 ID:G2gimznh
デビルマン語ることなくなったのか・・・
368名無シネマ@上映中:04/09/23 15:05:45 ID:76ZEDSWJ
>>361
ネタバレすると中居くんはサイボーグだったんでつ
後がなくなって自爆したんでつよ
369名無シネマ@上映中:04/09/23 15:51:08 ID:0SonhSeD

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

370名無シネマ@上映中:04/09/23 16:12:10 ID:QjF25pyr
ヤフオク
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h19579561
DEVILMAN デビルマン 試写会 9月29日(水)福岡ペア
371名無シネマ@上映中:04/09/23 17:07:53 ID:JsXmVT/f
「レベル7」も好きだけど「龍は眠る」が一番好きかな。「ステップ・ファーザー・ステップ」だっけ?
何か評判良かったから期待したらあんまだったなぁ。
372名無シネマ@上映中:04/09/23 18:44:42 ID:nz7AVI+a
デビルマンの話も尽きたことだし
ここは宮部スレッドとしましょうか
373名無シネマ@上映中:04/09/23 19:15:35 ID:TJWl4UO9
宮部みゆきの話にすりかえて現実逃避してる・・・

気持ちは痛いほどわかる
374名無シネマ@上映中:04/09/23 20:03:26 ID:goH5HlM4
>>322

噂の出所は、「文化通信」とのこと。
バトルロワイヤルより良い売れ行きとのこと。
375名無シネマ@上映中:04/09/23 20:05:26 ID:UlDQ/IIz
698 名前:名無しより愛をこめて[] 投稿日:04/09/23(木) 18:49:14 ID:AbflTuc/<
雑誌「この映画がすごい」の11月号にデビルマンの記事が出ていた。
双子のインタビュー。

今まで俺双子を叩いてもしょうがないと
演技など批判はせず、むしろフレファンを擁護しつつ、
批判は会社と監督と脚本に向けていたのだが…

もう少し謙虚なコメントできないのか。あの2人。
立ち読みしているのを忘れて、雑誌を破りそうになったぞ。
失言、妄言、暴言を言うのは監督だけじゃないってことか。
376名無シネマ@上映中:04/09/23 22:06:21 ID:Hk4BP+4U
少しでもいい所言っておこう
CGは頑張ってた!
377名無シネマ@上映中:04/09/23 22:12:41 ID:7IzOlUtP
>376
基準も述べてくれ。
まさか手放しでマンセーじゃあるまい?
378名無シネマ@上映中:04/09/23 22:17:05 ID:mCRRg1c9
フレファンを擁護、どちらかといえばそのつもりだったが彼らひどすぎる。彼らにしてみれば
こんな色物やってられねえということでしょうな。某番組の所ジョージとやっている彼は不快感
はないのに、ソロ活動ねえ。いい足がかりだと思うがもったいないな。まあ配給先も負けず
劣らず何やってんだか。笑い飯不憫だな。ほんとに映画じたい笑えなくなってしもうた
379名無シネマ@上映中:04/09/23 22:41:40 ID:Hk4BP+4U
>>377
いや見てないけど頑張ってんじゃないのかなぁと思って
380名無シネマ@上映中:04/09/23 23:04:25 ID:bNV8we1g
じゃあ俺も見ないで誉めてみる。

ADは頑張ってた。
381名無シネマ@上映中:04/09/23 23:14:21 ID:9n1TjE84
「原作 永井豪」でなく「原案 永井豪」だったらまだ許せそうだがな
382名無シネマ@上映中:04/09/23 23:57:42 ID:5BfLJ98H
しかし、主役の双子、ミナミ歩いてるちんぴらみたいな顔だな(ワラ
しゃべりかたもドキュン丸出し?
少林寺拳法やってるみたいだけど、どうしてドキュンって空手とかやりたがるんだろ?
383名無シネマ@上映中:04/09/24 00:05:12 ID:FQ9UbVeo
>1-381
そんなこと言って、見に行くんでしょ?
見に行くよね?

このスレ読んで、ある程度覚悟が出来たから
「思ったより良かったじゃん」て言えるかも、と期待してるんだけど。
予告編の棒読みセリフにもショックを受けなかったし・・・。
384名無シネマ@上映中:04/09/24 00:34:09 ID:/5occIu/
>>383
バカの極みだな
385名無シネマ@上映中:04/09/24 00:41:52 ID:oey+Z8VR
人間なのよ!ってか?
386名無でいいととも!:04/09/24 00:44:22 ID:HHbq5UhK
>383
病院をおすすめします。

ドシロートのわがまま双児には、天誅ですな。
387名無シネマ@上映中:04/09/24 00:47:32 ID:5ogK0FnV
ちんぴら丸だしの顔だな双子。
大阪だし、ドキュンなんだろうなあ(ワラ
知性のカケラもないなあの顔は。

388名無シネマ@上映中:04/09/24 00:58:40 ID:5ogK0FnV

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ


389名無シネマ@上映中:04/09/24 01:11:43 ID:EEkWhEaN
ふと思いつきましたがどちらかモヒカン刈りにしてもらって「凄の王」の青沼、安を双子にやって
もらうというのはどうでしょうか。普段五寸釘持ち歩いていたりして?
390名無シネマ@上映中:04/09/24 01:18:27 ID:d0Vgz8ez
つーか同じ東映の仮面ライダー剣劇場版に出てくる
邪神「14」以下の出来だったらどうしよう>CGレベル
391名無シネマ@上映中:04/09/24 01:20:34 ID:LDztpoVB
(ぼそっ)特撮監督同じなんだよね・・・
392名無シネマ@上映中:04/09/24 01:47:59 ID:5ogK0FnV
こんなもん日曜の朝テレ朝ででも放送してろや。

393名無シネマ@上映中:04/09/24 01:49:14 ID:5ogK0FnV

こんなもん日曜の朝,テレ朝ででも放送してろ。

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

394名無シネマ@上映中:04/09/24 03:35:04 ID:Rwds1149
予告を見たけど
かなりの傑作だと思う
395名無シネマ@上映中:04/09/24 03:53:14 ID:CEYc+kBc
欠作の間違いだろw
396名無シネマ@上映中:04/09/24 03:54:59 ID:yE6xzA7i
こりゃケッサク! ぶはははははは!
397名無シネマ@上映中:04/09/24 09:09:07 ID:vK7+n2d9
テレ朝さんに失礼すぎですよ。
398名無シネマ@上映中:04/09/24 10:49:48 ID:9kLFq25e
なんか来月楽しみになってきたな。
株主招待券あるから、それで見てくるわ。
わくわくするなあ。
見てきたらここでゲロするから
よろしくね
399名無シネマ@上映中:04/09/24 10:54:30 ID:CEYc+kBc
普通、見る前からにネタバレ見るのって嫌だけど、
この映画は見る前からネタバレを激しく見たい衝動にかられるな
400名無シネマ@上映中:04/09/24 12:19:51 ID:/WLsCzAC
映画悲報読んで来た。
製作の裏側の記事がとても興味深かった。
裏側からしてボロボロだったんだな。
なるべくして、あーなったって感じ。

なんか、ちょっと今のプロ野球の現状と重なる気がしたよ。

それに比べて、「この映画がすごい!」の方は、あきらかに
内容を見てないとわかる。定型文のマンセー記事とインタビュー。
読む価値なし。
401名無シネマ@上映中:04/09/24 12:51:21 ID:mR1WT3pm
悲報は、途中までは興味深く読んだけど、
結論だけおかしなことかいてるな。
402名無シネマ@上映中:04/09/24 13:29:21 ID:Yt8WyngJ
>387
父は町病院経営でお医者さまで
高級住宅にお住まいの知性もルックスもすべて完璧な
双子なんだが・・・。
オタクの僻み ウザいです
403名無シネマ@上映中:04/09/24 13:32:00 ID:7VNeC5VP
                        |
                        | 
      ∩___∩              |  プラプラ
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)    J  ))
    彡、   |∪|  ノ 
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
404名無シネマ@上映中:04/09/24 13:33:51 ID:Yt8WyngJ
生で見たら分かる
完璧というか若手で一番顔は整って綺麗
あまりに整いすぎておしっこ漏れたもん。
あんなのが電車で隣に座られたら射精ものだ。
405名無シネマ@上映中:04/09/24 13:35:13 ID:JczoSZxt
ジャニ系のオタはこんなとこまでくるのな
406名無シネマ@上映中:04/09/24 13:37:37 ID:Yt8WyngJ
ジャニーズと一緒にしてほしくないんだがw
つぅか全然違うしw
お前バカ?オタクは引っ込んでろ
これは双子の顔見せ映画だろ。
407名無シネマ@上映中:04/09/24 13:48:47 ID:tFAdIsaJ
ワクワク

続きは?
408名無シネマ@上映中:04/09/24 13:51:35 ID:9AanuBDc
モー娘。の「ピンチランナー」みたいなもんか?
あれはモーヲタのおれでも見るに耐えれなかったなぁ。

樋口真嗣の「ミニモニ。じゃムービーお菓子な大冒険!」はなかなか良かったぞ。
同じアイドル映画でも監督でこうも変わるもんかとしみじみ思ったよ。
409名無シネマ@上映中:04/09/24 13:51:48 ID:Yt8WyngJ
もう秋田
食い付き悪い
410名無しシネマ@上映中:04/09/24 14:21:44 ID:ZT8PtU3Z
「この映画(ry」で初めて主役の二人をの写真見た。
あの服なんとかならんのか?チンピラ寸前の服だろ。
顔が良くても台無し。印象悪い。
アイドルなんだから、写真撮るならスタイリスト付けてやれよ。
411名無シネマ@上映中:04/09/24 14:30:04 ID:Yt8WyngJ
オタクは服のセンスがないからな
仕方ないか・・・。ファァ
412名無シネマ@上映中:04/09/24 14:32:43 ID:/WLsCzAC
>>402
釣られてやるよ

実家、親の職業、ルックス・・・親が凄いのはわかった。
本人は何が凄いの?
413名無シネマ@上映中:04/09/24 14:39:58 ID:8y2iDweK
俺も聞きてーな。
さあ、双子のミリョクを存分に語ってくれ。
もしかしたらファソが増えるかもよ。
さー語ってくれ。
414名無シネマ@上映中:04/09/24 15:02:58 ID:Yt8WyngJ
双子の魅力
比類なき美貌と頭の良さとスタイルの良さ
肌も20才の男のわりにつるつるで綺麗
家も金持ち。
女から見れば文句ないが。

デビルオタ
チビ、デブかガリ、汚肌、顔の作りもありえない
頭はがり勉みたいな良さで理屈ぽいか、低脳の極端
金はある奴はいるらしいがキモイだけ。
女から見ても男から見ても何の取り得もない。
415名無シネマ@上映中:04/09/24 15:03:47 ID:eGC+zD1J
416名無シネマ@上映中:04/09/24 15:08:31 ID:8y2iDweK
>>414
素晴らしい双子のミリョクがたったの3行で済むわけ無いんだろ?
まだまだありそうだから、聞かせてよ。
417名無シネマ@上映中:04/09/24 15:33:40 ID:afgyVVuG
つまり、顔が良くて金持ちでも駄目な奴は何をやっても駄目。
ということでFA?
418名無シネマ@上映中:04/09/24 15:43:23 ID:/WLsCzAC
仮にも芸能人をファンが褒めるのに「実家が金持ち」って・・・。

コータローのファン(いるかどーかしらんが)に、どこがいいの?って
聞いても「親父が総理大臣」とは言わないぞ・・・。
419名無シネマ@上映中:04/09/24 15:43:38 ID:8y2iDweK
どうしたID:Yt8WyngJ?
映画板で双子の魅力を布教すれば、国内ヒットにつながるよ。
その勢いで次は世界制覇だ!
そのためにも、さあ、遠慮なく語ってみなよ。
420名無シネマ@上映中:04/09/24 15:58:59 ID:/tWZXnVP
>408
外様の監督や
子供番組系の監督がこの会社で
イイものつくってんのは、つまり
上にいる動脈硬化したクソジジイたちがさっさと
出て行くか死んでお金が回るようになれば
もう少しマシになるんでないの?
いまはこれが精一杯、って言ってる様にしか見えないな(w
421名無シネマ@上映中:04/09/24 16:13:34 ID:8y2iDweK
ID:Yt8WyngJの返事が無いので双子のミリョクをまとめておくと

1、電車で隣に座られたら射精するほどルックスが完璧
2、親が医者で金持ち。
3、頭がいい(とID:Yt8WyngJには見える)

こういうことだそうです。
残念ながら映画の出来にはあまり関係無さそうですね。
(ちなみにID:Yt8WyngJは、上記1〜3を満たしていれば、何の文句もない人だそうです)
422名無しより愛をこめて:04/09/24 16:18:59 ID:VZNsLTUo
>>ID:Yt8WyngJ
君は知っているくせに。
いかに顔がきれいで頭がよかろうと
本業の歌もぱっとせず、芝居は下手なのに
テングになっていれば、芸能界では生きていけないという事を。


423名無しシネマ@上映中:04/09/24 16:42:39 ID:TVIICdnv
20歳にしては肌がきれいって、イライジャ・ウッドのほうがキレーダゾ
424名無シネマ@上映中:04/09/24 16:50:10 ID:uAx6BVT+
まあ、双子に素晴らしい演技力があったとしても
てめえのわがままでストーリーの根本を覆してしまうような
設定の改悪をするな、と。

頭良かろうが、金持ちだろうが、美男子だろうが関係ないな。
マジでイラネ。
425名無シネマ@上映中:04/09/24 17:01:38 ID:+rQv6Me9
明の役をやった奴。
ガリガリに痩せてて、戦闘シーンなんかは特に説得力が無かった。
常に腰が据わってなくてフラフラしていて、どうひいき目に見ても強そうには見えない。
芝居をやるなら体作りくらいやれよ。腰抜けアイドルもどき。
426名無シネマ@上映中:04/09/24 17:07:17 ID:8y2iDweK
体力づくりは一年にわたってやってたそうですw
今は無き公式BBSのフレファンの書き込みによると。
427名無シネマ@上映中:04/09/24 17:21:01 ID:BQwFnpv9
マズいエサをぶら下げて
食いつきが悪いって文句言われてもなぁ。

>>426
公式BBSなくなったの?
今回の件で荒れたから?
それとも、ファンの子たちが危惧してた通り、捨て(ry
428名無シネマ@上映中:04/09/24 17:25:21 ID:8y2iDweK
公式BBSは「当初の予定通り」8月末をもって閉鎖。
9月初めの試写会を目前に控えて絶妙のタイミングでw

意味分かるよね(笑)
429名無シネマ@上映中:04/09/24 17:26:46 ID:mYtUoB7y
バカバカ

兄弟の悪口を言う奴らはバカ
430名無シネマ@上映中:04/09/24 17:39:44 ID:t7puZRoL
双子が頭が良いって?
記者会見や雑誌のインタビューを見る限りでは
知性のカケラも感じられんのだが…。

ああ、能ある鷹ってヤツですか、スマソ。
431名無シネマ@上映中:04/09/24 17:41:22 ID:agiiObWX
まだ20歳にしては随所に頭の良さがにじみ出た発言をしていると思います。
私はフレイムファンにあらず。公平な目で語っているのです。
432名無シネマ@上映中:04/09/24 17:47:31 ID:/WLsCzAC
頭のいいやつなら、自分のワガママで原作を歪めたことを
人前で自慢するように喋ったりはしませんよ。
頭の悪さは同年代の若者の中でもトップクラスだろ。
433427:04/09/24 17:49:07 ID:BQwFnpv9
あ、公式BBSて映画の方か。
FLAMEのHPに公式BBSがあって
それがなくなったのかと勘違いしますた。
434名無シネマ@上映中:04/09/24 19:08:42 ID:EEkWhEaN
カッコいいとか悪いとか頭がいいとか悪いとかはたいした問題じゃなく、いやたいした問題か。とにかく
マイナスが集まればマイナスでしかない。いろいろ事情はあるのだろうが、この双子を主役にしたのが
この映画の究極のマイナスポイントだろう。ライダーにキャスティングされないわけだ
仮面ライダーのスタッフはやはり見る目も経験もあるんですね
435名無シネマ@上映中:04/09/24 19:39:56 ID:DzzWnuND
>>431
フレヲタ以外でそんなことを言うやつはいない。
436名無シネマ@上映中:04/09/24 21:09:36 ID:KSaNXdpc
つまり映画を作るにあたって、茄子はどっちの方を向いてたってことなんだよな

全精力を注ぎ、エンターテインメントを提供して観客に喜んで貰うか

己の矮小な地位にしがみついて四流ジャリタレ&自称トップモデル
痘洩社員の顔色伺いながら学芸会の展示物を仕上げたか

まあ茄子本人は著しく自分を客観的に判断する能力を欠いているので
”俺は世界に通用できるものを作ったぜ!!”と本気で思っているかも・・・orz
437名無シネマ@上映中:04/09/24 21:29:58 ID:yLnk1Pln
で、このフレイムってチンピラ、この映画出演ってことを除くとどんな位置づけなわけ?
それなりにアイドルに詳しい俺の妹に聞いても「えーそんなのしらなーい」とか言いやがるんだが。
ジャニタレぐらいには他にいろいろやってるの?
438名無シネマ@上映中:04/09/24 21:30:07 ID:Tm1A7oas
「この映画がすごい!」で
デビルマンとシレーヌのからみの写真の横に「凄い迫力!」みたいなこと書いて
あって
シレーヌ単体の写真の横に「富永ならではの露出!」って書いてあった

439名無シネマ@上映中:04/09/24 21:33:58 ID:37Mdv/hx
俺、この映画で初めてFLAMEの名前を知ったよ。
440名無シネマ@上映中:04/09/24 21:39:39 ID:e8NkPe7V
そのグループのオフィシャルサイトにあるPVを観たけど

「双子歌ってねーじゃん!!」

いゃ、さわりの部分しか流してないから彼らのパートも勿論あるんだろうけど。
ただ踊っていても表情とかなんがが他のメンバーと比べてぎこちなく見えて
演技の下手さ加減がなんとなく想像できた。
441名無シネマ@上映中:04/09/24 21:41:05 ID:fFdRY8Dc
なぜこの映画の監督に茄子などが選ばれたのか?
それが問題だ。
442名無シネマ@上映中:04/09/24 21:47:12 ID:CEYc+kBc
どうせ双子で医者の息子だったら、イニシャルDの実写版で高橋兄弟にすればいいのにな。
イニDファンとしては、そんな映画見たく無いが。
443名無シネマ@上映中:04/09/24 21:56:28 ID:8y2iDweK
頭の悪い釣りをしに来たフレヲタらしき奴の点火で、フレイム袋叩きだなw
いたいファンはアイドルにも被害を及ぼす…
444名無シネマ@上映中:04/09/24 22:12:04 ID:Tm1A7oas
ちゃんといい映画つくってくれてたらフレームとやらのファンになってたかも
しんないけど、現時点では監督にも彼らにも不快感しか感じない
445名無シネマ@上映中:04/09/24 22:23:17 ID:CEYc+kBc
上から読みなおして
>>375のフレイム本人のコメントを読んだんだけど・・・
いまいち言ってる意味が理解できないんだけど?
叩くなら俺らをたたいてくれって、自分たちの演技力の無さを理解してるってこと?
ごめん、理解力なくて。
誰か通訳して。
446名無シネマ@上映中:04/09/24 22:41:01 ID:EEkWhEaN
FLAMEというユニットが駄目なのではなくて伊崎兄弟がアレなのではないだろうか。右さんはアレ
で央さんはコレで金子さんは知らないが北村氏は見ていて好感が持てる。しかしこの所属事務所
で押してるのは右さんみたいですな。見事期待裏切ってますな
 FLAMEの公式サイト、FLAMEファンマナーよくないそうですな。他のアーティストのファンより
クレームされるとはね、だからソロ活動というわけですか、サイト見たくなかったが見てよかった
もう少しいいものができるだろうと期待していたんだがな。容認派のおたくファンとしては
447名無シネマ@上映中:04/09/24 23:19:05 ID:/L7+Cn61



自分ら棚にあげすぎwwwww
棚からボタ餅でもネラーってるのかぁ(藁wwwwwwww

448名無シネマ@上映中:04/09/24 23:35:42 ID:LGncg0zi
↑日本語で頼む。
449名無シネマ@上映中:04/09/24 23:36:07 ID:ZVwaQIRK
こっちにも報告。
東海地方では今日の1:20から「映画デビルマン誕生秘話・衝撃の映像美」
とか言う特集番組がやるらしい。胃薬の準備をして見るのがいいかも。
450名無シネマ@上映中:04/09/24 23:54:14 ID:4lfU+1yl
>>449
ソレ、ちょっと気になってた…
その時間まで起きていたら見てみます
451名無シネマ@上映中:04/09/25 00:09:26 ID:81Nrg5Fm
そもそもデビルマンという糞まんがのせいで二人のカリスマの
魅力が損なわれたという考えは出来ないのかなあ
452名無シネマ@上映中:04/09/25 00:12:31 ID:KoftXxPo
クマー!
453名無シネマ@上映中:04/09/25 00:12:35 ID:1p5DGMSV
誰だお前w
454名無シネマ@上映中:04/09/25 00:17:13 ID:fmYLvWw8
455名無シネマ@上映中:04/09/25 00:24:35 ID:3bed1qQP
>454
こりゃあかんわ・・・orz
456名無シネマ@上映中:04/09/25 00:29:19 ID:z5ONRmOy
ちらっと見たけど
あれほんとに上映するの?
プレステみたいなCGだな
457名無シネマ@上映中:04/09/25 00:30:25 ID:Mt2ZDldf
マジレスするのもアホらしいが

そんなもんで魅力が失われるのはカリスマとは言わん・・・。
458名無シネマ@上映中:04/09/25 00:40:48 ID:kHCT2Y9s
フィギュア王のデビルマン評はさすがに的を射ている。
459名無シネマ@上映中:04/09/25 00:42:51 ID:1p5DGMSV
あかんわ。
俺、今日一日で「フレヲタには一切情け無用」という先入観が出来てしまったw
460名無シネマ@上映中:04/09/25 00:44:15 ID:YDa+dLqo
今TVで予告スポットやってる「ヘルボーイ」って
「デビルマン」よりもなんかスゴソーなんですが・・・
461TOEI者:04/09/25 00:44:47 ID:MX84RqPm
>441
だーからー、
那須監督が東映に持ち込んだ企画なんだってば
永井豪とナシつけたのが那須なんだよ
選ばれた訳じゃないんだって
462名無シネマ@上映中:04/09/25 00:46:33 ID:FzXReuDQ
>>460
それはあまりにもヘルボーイに失礼。
463名無シネマ@上映中:04/09/25 00:47:48 ID:1p5DGMSV
>TOEI者
映画悲報の裏ネタは信憑性ありですか?
464名無シネマ@上映中:04/09/25 00:52:38 ID:3bed1qQP
当のフレヲタの反応はこんな感じらしいw
http://www2.big.or.jp/~saturn7/uwasa7/readres.cgi?bo=log25&vi=1095682334&rm=100

723 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 04/09/24 23:58:38 ID:U+7iRGTt
ちなみにFLAME掲示板の反応はこんな感じ。

****************
デビルマン40ヶ国からオファー
1  名無しさん  2004/09/20(Mon) 21:12
フレームファンにはいいニュースじゃない?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040920-00000020-sph-ent BCC

2  名無しさん  2004/09/20(Mon) 21:12
伊崎ヲタだけにね

3  名無しさん  2004/09/20(Mon) 21:13
そうですねw

4  名無しさん  2004/09/20(Mon) 22:01
あげてる奴だれだよ

5  名無しさん  2004/09/22(Wed) 14:39
すごーい

(この後なーんもレス無し)
********************

まあこんなもんですな(^^;
465名無シネマ@上映中:04/09/25 00:57:28 ID:79fEj11A
デビルマンをマジでやるならPG-12で収まるはずがない。
466名無シネマ@上映中:04/09/25 00:58:43 ID:DP/zXAzi
そもそも、FLAMEの中で双子は人気高いの?
467名無シネマ@上映中:04/09/25 01:03:34 ID:7POAM9Re
>464
俺は先入観持っちまったけど、フェアに行きたいから参考にこのスレも貼っとく。
ま、フレヲタつっても色々だわ。少数派だけど、ちゃんとジャッジできてるのもいる。

ttp://www2.big.or.jp/~saturn7/uwasa7/readres.cgi?bo=log25&vi=1095656681&rm=100
468名無シネマ@上映中:04/09/25 01:04:42 ID:3bed1qQP
フレヲタ掲示板、ウォッチしててわかったけど、
根本的にデビルマソとかどうでもいいんだな。
イベントや映画で主役の二人が出てればそれだけで満足。
映画についてとやかく言ってくる相手は、たとえ二人のファンで映画に対して真剣に危惧して意見する相手でも
全てデビヲタ扱い。
二人の芸能人としての将来を真剣に考えているのはごく僅か。
で、当人たちはどうやらそれに満足して天狗になってふざけたこと言ってる。
もう語る気も失せたよ・・。
なんか、何もかも馬鹿馬鹿しくなったよ。
469名無シネマ@上映中:04/09/25 01:04:55 ID:1cMaI/qQ
ミキちゃんがあんな風にされて、明くんがチョッキンされればすごいん
だが・・・そろそろシレーヌ編?から卒業してくれ。俺が見たいのはもっと
先だ。どうせならバイオレンスジャックのラストまで逝ってくれ!
470名無シネマ@上映中:04/09/25 01:11:29 ID:3bed1qQP
>467
ごめん、そのスレの88は私の書き込み。
そういう私もフレヲタw
もうファンやめようかなぁ。バカなやつら多すぎだし、イベントでの廻りのガキどもうざいし・・。
471名無シネマ@上映中:04/09/25 01:14:26 ID:4VaN54ev

ばか
472名無シネマ@上映中:04/09/25 01:16:21 ID:3bed1qQP
>471
うん、そうだよね。ばかだよね。
ごめんね。空気嫁なくって。
おやすみなさい。
473名無シネマ@上映中:04/09/25 01:24:51 ID:v7oBwcwi
あの演技の状態を感じれば彼らに芸能界で生きていこうとか成長しようとかの気持はないでしょう
まわりのスタッフが悪いのか彼らの素養が悪いのかわからないが、
 この映画で唯一の救いはやっと永井豪が怒ってくれたということくらいか
彼らは別に芸能界でやっていかなくてもホストできますから心配することもないでしょう
何の努力も成長もしなくていい人生か、うらやましいというか、あきれかえるというか
474名無シネマ@上映中:04/09/25 01:27:14 ID:DP/zXAzi
>>473
ホスト業界も最近は競争が激しそうだが。
医者の息子だから一生プーでもいいしな。
475名無シネマ@上映中:04/09/25 01:32:00 ID:GhBUpM91
実は此は作者本人がデビルマソの人気を確かめるための
壮大な釣りだと言ってみる
476名無シネマ@上映中:04/09/25 01:32:44 ID:h3aEmzUH
>>449
ああ、やっぱり棒読み大盛りだ・・・orz
477名無シネマ@上映中:04/09/25 01:38:36 ID:QX/BfFPa
>>475
そ れ だ !
478名無シネマ@上映中:04/09/25 01:39:16 ID:h3aEmzUH
CGクリエーターの顔がキモい
479名無シネマ@上映中:04/09/25 01:42:37 ID:je5unJpt
主役の二人ってじゃニーズ?
言い訳しててうざいんですが。
480名無シネマ@上映中:04/09/25 01:43:45 ID:YnnYcepn
酷さを確認出来て良かった
これで観に行かずに済むよ

双子、まじまじと見たのは初めてだけど
何て言うか…下品
481名無シネマ@上映中:04/09/25 01:45:27 ID:VzML2zDc
何でちゃんとした俳優さん使わないんだろ、双子と富永が大根過ぎ。
482名無シネマ@上映中:04/09/25 01:48:34 ID:jd1TCTCW
nyで落とす価値あるのか
483名無シネマ@上映中:04/09/25 01:49:05 ID:LA8CONYP
あーやっぱりやっちゃった

一般人の「デビルマンサイコー」
484名無シネマ@上映中:04/09/25 01:50:08 ID:OSckU8I+
メ〜テレおわた
しかしヒロの歌ばっかりで肝心の映像がほとんど見れなかったような・・・?
485名無シネマ@上映中:04/09/25 01:51:32 ID:FzXReuDQ
腹に精子という事故の末デビルマンになった主人公が
「俺はミキちゃんを、みんなを守るためにデビルマンになったんだ。」
と言ってるのに笑いました。彼女の前でかっこうつけたがる気持ちはよく分かるぞ。
486名無シネマ@上映中:04/09/25 01:51:35 ID:h3aEmzUH
今、名古屋テレビで番組見てたけど
触ファンや原作読んだこともないやつらが「デビル万サイコー」とか
「Tビジュアルサイコー」なんてほざいてたが・・・・
今の俺の心境は首ワッショイ場面に遭遇した不動明の様だ。
あいつらみんな焼き殺す!ってな気分だよ・・・
487名無シネマ@上映中:04/09/25 01:56:38 ID:ZWIi1VyB
今、テレビで特集してたの見たんだけど、
お願いですから、ハレンチ学園実写版のスタッフで取り直してください。

怒りのあまり、過去スレみずに書いてるから、すでに既出かもしれんけど
ネタでなく、心底そう思った
488名無シネマ@上映中:04/09/25 02:11:20 ID:SCL68mL9
俺も特集を見てたけど、駄目さ加減しか伝わってこなかった。
演技ダメ、CGダメ。Tなんとかなんて言葉を変えただけで昔からある手法。

シレーヌのシーンが多かったけど、アクションが最悪。
もうちょっと動ける女優を使えよ。
489名無でいいととも!:04/09/25 02:20:35 ID:RSx9dsjT

特集見ましたよー。

(結論)
あの双児バカ兄弟の演技がすべてを
台無しにしてると思う。顔もブサイク君だし。

なんであんなの使ったのーーー?

永井先生ももう69?だか59?だか?でもうろくしたんじゃないの?

ハリウッドにリメイク作ってもらおうよ。
490名無シネマ@上映中:04/09/25 02:22:54 ID:Xs0lMEov
ベーオウルフ級のボンクラ映画になりそうだな>ハリウッド製悪魔人間
491名無シネマ@上映中:04/09/25 02:24:49 ID:jUVG9pP8
>>467
うわうわうわ
他人から見るとオタってこんななんだな
き、気をつけよう・・・
492名無でいいととも!:04/09/25 02:34:39 ID:6LKkdLQB



ヘタクソ演技の主役2人がハズれてくれるか

あの2人をアテレコで、プロの声優を使って欲しい。
493名無シネマ@上映中:04/09/25 02:39:22 ID:KNVFZKmp
お約束ですが富永愛のエロはありますか?
494名無シネマ@上映中:04/09/25 02:43:53 ID:FzXReuDQ
>>493
さっきの番組で流れたメイキングシーンのケツ(レオタード着用)は結構エロかった。
495名無シネマ@上映中:04/09/25 02:52:05 ID:2WBVv22Z
>>446これだな
>いくつかの番組出演時にFLAMEファンのマナーの悪さで
>スタジオ周辺の方々や他のアーティストのファンの方からクレームをいただいてしまっております。
>具体的には、徹夜での場所とり(イベント同様どの番組でも徹夜禁止としているはずです!)、
>ゴミの散乱(人としてマナーの問題ですよ!)、
>撮影及び録音録画禁止を無視しての撮影&録音行為等です。


メーテレ見たけど、何あの演技とCG
あれで公開するの?アリエナーイっていうかやばい
双子が最高にむかつく。試写会のファン?の行動が見苦しかった。

愛ヲタの妹でさえも戸惑っていたぞ(出来の悪さに)
なんかキャシャーン馬鹿にしてごめんね
496名無シネマ@上映中:04/09/25 03:00:27 ID:2WBVv22Z
特撮スレを読んでてハケーン

この写真を撮ってる風景も流れてたよ
ttp://devilman.cocolog-nifty.com/movie/20040905_02.jpg
497名無でいいととも!:04/09/25 03:04:18 ID:hOrRn+Eo


フレイムのファンの行儀が全くなってなかったよね。

ファンとして最低。きっと精神年齢が低いから(つまりおバカさん)だからなんだろうね。
498名無でいいととも!:04/09/25 03:09:18 ID:IoRUA4eB
ファンのマナーの悪さは イコールで フレイムの評判を落とすという事に
気がつかない、馬鹿ファン。
まあ、フレイムもファンもどうでもいいんだけどね。
あの双児の片割れ、まゆ毛そり過ぎ!ただの厨房ヤンキーだ。

糞映画の元凶の双児だけでいいから、吹き替えにしてくれないかなー。


ところでパンフは幾らするの?  700円ぐらい? まさか1000円もしないよねえ?
499名無シネマ@上映中:04/09/25 03:12:00 ID:2WBVv22Z
>>498
>ところでパンフは幾らするの?

試写会で配ってたパンフは高そうだったなぁ…
500名無シネマ@上映中:04/09/25 03:38:07 ID:3lh6izau
今さらながらデビルマンの1巻を読んだ。
飛鳥の荒唐無稽なバカ話に
明がグイグイ引き込まれていくあたりの強引さに
笑ってしまった。

501名無シネマ@上映中:04/09/25 03:51:38 ID:i1TAhu38
僕は最近自分が大人になったなぁと思うよ

昔はbbsで貶す、罵倒する、暴れる、と三拍子そろっていたが

よ〜く考えたらコレ、デビルマンって題名なだけで原作とはなんら関係ないんだよ。
ストーリーも僕の知っているデビルマンではないしね! 
そう考えたらさ、僕映画楽しみになってきたよ。

だからこのことをBBSに書き込もうと思ったら! ないじゃん、ナイジャン。

でもひとつだけ腑に落ちない事がある、あの2人・・・チャラチャラしてて嫌いだな、あの子たちと戦って落ちた(オーディションで)
子達が不憫でしょうがないですよ。

HNもここで名乗ろうかと思ったけど、他で迷惑かかるといやだから。
502名無シネマ@上映中:04/09/25 05:19:01 ID:NiHF1vgL
なんですかあのジャリ臭くて貧弱な体の明は???
ゴウライジャーが牡丹と薔薇で上半身裸になったときは
「これだ!!」と思ったが、まったくもって天と地ほど違うポッキーですね。
それと完全なアジア人顔(むしろチョ○?)な富永のシレーヌにも
吐き気がした。たんなるコスプレでしょあれじゃあ・・・
503名無でいいととも!:04/09/25 07:25:13 ID:vE6INWeV
>502

激しく同意。
504名無シネマ@上映中:04/09/25 07:33:27 ID:mdwItmUF
こんなんよりセーラームーンの最終回を映画でやってくれ東映。
505名無シネマ@上映中:04/09/25 08:35:56 ID:eQNMdYDI
「神はいたかーーーー」(棒読み)

「お前を殺す」(棒読み)

ハァ…世界公開時はもちろん日本公開時も吹き替えでお願いします。
506名無シネマ@上映中:04/09/25 08:35:58 ID:e0zLub+H
>498
>あの双児の片割れ、まゆ毛そり過ぎ!ただの厨房ヤンキーだ。

人相悪くなったな
「コンクリート」の主犯役でもやったらええ

507名無シネマ@上映中:04/09/25 09:10:11 ID:bn95GDMu
だからルックスで売ってる芸能人は生で見たら全然違う。
私の中で双子は今まで見たタレントの中でも上位にランクしているよ。
面食いだが顔立ちだけでいうと、全くアラがないもん。
まさに絵に書いた顔。

ようは顔がよければ、それでいいんだよ
顔だけでね
508名無シネマ@上映中:04/09/25 09:26:25 ID:mdwItmUF
アイドルとしては顔だけで良いかも知れんが
役者だと(ましてや主役)駄目なわけで…
509名無シネマ@上映中:04/09/25 09:33:42 ID:bn95GDMu
フレファンは原作なんかどうでもいいと思うよ
私も最近古本屋で買って知ったもん。
殆ど原作なんか知ってないからw
510名無シネマ@上映中:04/09/25 09:52:11 ID:KzMt5MWn
なんだ?
またフレヲタが出てきたか?
あんたでもいいから、この映画板でフレイムの魅力ってやつを語れよ。
昨日のID:Yt8WyngJはアフォ過ぎて、
たった三行薄っぺらな内容しか書けないんだよ。(参照>>421
511名無シネマ@上映中:04/09/25 10:22:01 ID:G/7WCLHp
顔は良いかもしらんが肌が汚い、日に焼けすぎ、右の髪の毛根元が黒いの気になる。
512名無シネマ@上映中:04/09/25 10:47:16 ID:bn95GDMu
肌綺麗なんだけどw
生でミロ。
つるつるだから。
513名無しシネマ@上映中:04/09/25 10:59:07 ID:bP2WCbJz

肌が綺麗で顔がいい。

それだけであと何年、この双子はアイドルやっていられるのかな・・・

514名無シネマ@上映中:04/09/25 10:59:26 ID:o/jcsPbC
>>512
生で見る機会があるのなんてヲタだけなんだよ。
515名無シネマ@上映中:04/09/25 11:05:23 ID:17tnVS/g
カミワイタカー
オマエオコロース
ンマァァァァァァ 
516名無シネマ@上映中:04/09/25 11:12:23 ID:NiHF1vgL
御大はすでに終わった人でFA?
517510:04/09/25 11:12:56 ID:fW419Nyr
あ、スマン。
ID:bn95GDMu=ID:Yt8WyngJだったかな?
アフォさ加減がそっくりだよ。
アフォなんて言ったら傷ついちゃった?
でも、あんたがここでアフォ晒すたびに、フレイムの評判が落ちて
映画の興行成績にも響くんだが。

あ、スマンスマンw
話が難しすぎたかな?
ま、ガンガってくれたまえ。
518名無シネマ@上映中:04/09/25 11:18:53 ID:ssKYpomv
>502
あれはあれで演技がひどいからなあ
某時代劇ではあまりの棒読みに「話すな」と非難轟々だったぞ
519名無シネマ@上映中:04/09/25 11:36:07 ID:bn95GDMu
顔がいいから無問題
顔を見るために劇場に行くから
ぶっちゃげどらえもんとのびた役だとしても
どうでもいいし。
520510:04/09/25 11:45:05 ID:fW419Nyr
>>519
なんかカワイソウになってきたから、利害関係教えといてやろうか?
利害関係って言葉わかるか?
何が得で何が損かっつー話な。

あんたがそうやって「フレイムは顔だけ」ということを繰り返すたびに、
フレヲタじゃない一般人は、この映画から引きまくる訳よ。
で、俺はあんたがそーゆー風にアフォ晒し続けるように煽ってんのw
つまり、あんたが今やってることは、双子当人にとっては「損になること」
この映画がコケテ欲しい俺にとっては「得になること」なの。
わかるかな〜
521名無シネマ@上映中:04/09/25 11:45:51 ID:17tnVS/g
「劇場版ドラえもん のび太とデビルマン軍団」
だったら見に行ったかもしれん。
DEVILMANは絶対に見ないが。
522名無シネマ@上映中:04/09/25 11:46:04 ID:LTQGCbb4
生で見ないと解らない容姿の美しさなんてテレビに出るアイドルにはあまり関係無いのでは?
それともフレイムとやらは舞台の人か?
フレイムの取り柄は容姿だけってのがファンの見解で良い?
523名無シネマ@上映中:04/09/25 12:05:14 ID:fXnGn9JJ
522OK!
フレイムの双子、舞台の人ではない 本業のダンスと歌がだめで
とりあえず演技をやらせたらって感じなのでは
524名無シネマ@上映中:04/09/25 12:33:25 ID:eQNMdYDI
>>523
とりあえず演技をやらせたら激しくダメダメでした。
525名無シネマ@上映中:04/09/25 12:48:22 ID:bn95GDMu
>520は女?マンガヲタ?
526510:04/09/25 13:12:35 ID:H0RyXIEu
>>525
なんだ、まだいたのかよw
俺は30代前半のオサ−ンの原作デビルマン・ファン、二十年ものだ。
漫画は、さほど読んでねーな。

で、それを聞いてどうするつもり?
あんたがアフォ晒してることと何の関係もないけど。
まったくフレヲタの書き込みは意味不明だな(藁
もっと何か書き込めよ。
その度に、映画の客は逃げてくからな。俺の思う壺だw
527名無シネマ@上映中:04/09/25 13:21:35 ID:v7oBwcwi
FRAMEがユニットとして音楽活動に専念してたらこのデビルマンはなかったわけであり、そういった
意味でわたしのようなぬるい漫画ファン、アニメファンは損害、精神的苦痛を受けているわけだすな
 
528名無シネマ@上映中:04/09/25 13:55:44 ID:3KQAfziV
永井豪、ホントは気づいてるんだよね?
那須と東映に騙されたって事に・・・
529名無シネマ@上映中:04/09/25 14:00:42 ID:YsKzQMFm
>>528
昨夜の番組では大満足!な顔してたけど
腹の中では…って感じ?
530名無シネマ@上映中:04/09/25 14:07:39 ID:v7oBwcwi
527ですが続けて
 音楽とかダンスとかよりビジュアルで売り出したいというのが戦略のようですが破綻して
いますな。フィギアで売るにはデッサンが好みでない。メイキング買おうとしても演技が
あまりにトホホで金がもったいない。街頭で無料でDVD中高生にくばったほうがいいかな
すてきな双子目当てに集客率UPするかも。DVD-Rなら安いもんでしょう
531名無シネマ@上映中:04/09/25 14:10:30 ID:jUa3Z4ao
昨日見たけどCGは結構がんばってると思った。

明vsシレーヌのショボさ、
明と飛鳥の棒読みで劇場に行くのをやめようと思ったよ。
友達と一緒に行っても寒いじゃん。


役者ヲタは板違いじゃない?気持ち悪いよ
532名無シネマ@上映中:04/09/25 14:23:16 ID:cQmdxn1o
庵野のハニーが名作に思えてきた。
533名無シネマ@上映中:04/09/25 14:28:43 ID:CiqONuQu
この糞映画を見た後は何を見ても名作に見えるよ。
534名無シネマ@上映中:04/09/25 14:58:11 ID:MYgGVFy7
>>528
豪ちゃんのあれはブジネスフェイスでしょ。
中の人の本音は仕事上出すわけには行かないし。

でも、デビルマンはそもそもB級恐怖物だって
考えるなら…映画デビルマンはB級か?

いや…Z級のほうが近そうだな。
535名無シネマ@上映中:04/09/25 15:05:58 ID:GFzU5YL4
いやー 普通にC級でいいんじゃない。俺としてはそういうお馬鹿映画としも突出してない
と思うので。
536名無シネマ@上映中:04/09/25 15:18:39 ID:7q4C/AwY
試写会チケットが軒並み高値で落札されている。
舞台挨拶もない普通の試写会であるにも拘らず。
つまり、それだけ見たい人が多いということ。
これは大ヒットの可能性が高い。
537名無シネマ@上映中:04/09/25 15:32:31 ID:I9cJ9bqg
本当に糞映画だった

>>536
試写会で見て、二度と見ないと思う・・・
ヲタもひっそりと、DVDやら買って家で見るだろうし
538名無シネマ@上映中:04/09/25 15:36:38 ID:loALw7pn
テレ朝みてる?
539名無シネマ@上映中:04/09/25 15:50:26 ID:aP6In7oE
安っぽいCGだな
540名無シネマ@上映中:04/09/25 16:30:58 ID:uCJTlJAZ
これってキャシャーンよりひどいの?
見に行くか悩んでるんだけど。

ちなみにキャシャーンは見たけど脚本がひどかった。
原作通りにやってよって感じでした。
まぁキャストとかは良かったよ。
犬ぜんぜん活躍しなかったけど。
541世紀末:04/09/25 16:33:48 ID:ZzYPdQQV
悪魔人間
542名無シネマ@上映中:04/09/25 16:34:05 ID:0+lKQGFK
>>531
>役者ヲタは板違いじゃない?気持ち悪いよ

誰も"役者"じゃないので役者ヲタも出ようがない
543名無シネマ@上映中:04/09/25 16:39:29 ID:DhQfedFN
3DCGの間に2Dの手書き風の決め絵が入るんだけども
あれって効果的だと思ってるのか???
544名無シネマ@上映中:04/09/25 16:51:34 ID:BRFrXRx7
所詮東映アニメーション制作ですから
545名無シネマ@上映中:04/09/25 17:06:57 ID:MtW9CrOr
うん、CGはアニメとして見たらいいんじゃないか。
ちょっと立体感のある2Dってことで。
まさか、製作者は本物に見せようと思って作ってる訳じゃないだろうし。

それにしても、本編の役者の演技があまり公開されないな。
546名無シネマ@上映中:04/09/25 17:15:39 ID:xGuTpJgV
>>540
華奢は確かに脚本が酷いんだけど、かといって原作通りにやられてもなぁ。
こっちは基本は原作寄りなんだけど、肝心な所が外されまくりでむしろ
完全オリジナルにされるより気持ち悪そうだよ。
547名無シネマ@上映中:04/09/25 17:18:19 ID:Yop2h7sw
>>545
アニメの中の人にかなり失礼
548名無シネマ@上映中:04/09/25 17:21:18 ID:6LNSQ0R9
ハリウッド映画のCGに慣れちゃってるからね、デビルマンのCGの安っぽさが気になった。
爆破シーンなんか酷いもんですね。
549名無シネマ@上映中:04/09/25 18:34:44 ID:17tnVS/g
550名無シネマ@上映中:04/09/25 18:34:59 ID:v7oBwcwi
もうけたら勝ち、もうかるのがよい映画、配給先の考え方らしいがハットリでさえ香取とか
タイアップ?利用してるのに一般客を引き込もうとしていない
吉本利用するなら脚本の段階でアニメベースでつくるべき主役が「デビーール」と叫んで
巨大化、デビルビームで爆破、夕日に向かって「デビルウィンーーグ」で飛んでいく
もちろんパンツははいているデザイン。年齢制限の必要もなかったのに
551名無シネマ@上映中:04/09/25 19:30:30 ID:39WbP1Jq
>>549
数字読めない馬鹿ですか?
それとも試写会の相場を知らないんですか?
552名無シネマ@上映中:04/09/25 19:40:55 ID:3KQAfziV
>>551
試写会の相場っていくらっスか?
553名無シネマ@上映中:04/09/25 19:50:44 ID:sqkVp42B
スクエアがつぶれる原因になった映画のような出来だな
映画会社だいじょうぶか?

いずれにしろこの監督やCG担当者に二度と仕事こないな
554名無シネマ@上映中:04/09/25 19:51:30 ID:39WbP1Jq
>>552
んなもん自分で調べろ。
549のリンク先に映画のタイトル入れりゃ出てくる。
555名無シネマ@上映中:04/09/25 20:01:13 ID:D7++UNiO
556名無シネマ@上映中:04/09/25 20:07:01 ID:FOzX6fOp
オークションで試写会チケを買った事ないんだが、
ウン万円とか出す香具師もいるんだな。びっくりした。
557名無シネマ@上映中:04/09/25 20:08:46 ID:17tnVS/g
39WbP1Jqにとっては800円が高価らしいな。
月のお小遣いが1000円くらいなのかな?
558名無シネマ@上映中:04/09/25 20:11:41 ID:39WbP1Jq
>>555
オークションって分かってますか?
価格順にしただけじゃ意味ないよ。
559名無シネマ@上映中:04/09/25 20:12:37 ID:D7++UNiO
注文の多いバカだな
560名無シネマ@上映中:04/09/25 20:18:47 ID:39WbP1Jq
事実を受け入れられない人が多いですね。
561名無シネマ@上映中:04/09/25 20:19:21 ID:3KQAfziV
>>ID:39WbP1Jq
>んなもん自分で調べろ。

お前が相場が云々かますから聞いただけだ。
偉そうにしてんじゃねえ!那須か?お前は
562名無シネマ@上映中:04/09/25 20:20:07 ID:17tnVS/g
>>560
せめて前売り券の値段を上回ってから威張れよw
563名無シネマ@上映中:04/09/25 20:25:07 ID:FzXReuDQ
>>558
残り三時間で千円切ってるような出品物が、終了時万を超える夢でも見てなさい。
ああ君にとっては千円でも高価だったね、申し訳ない。
564名無シネマ@上映中:04/09/25 21:56:34 ID:e0zLub+H
全然試写、高値になんか
なってねえだろうがよ

入札した椰子らも
ネタで見たいんだろう
糞映画会社に集金されないでな
565名無シネマ@上映中:04/09/25 22:30:33 ID:uYhhlnuR
ヘルボーイと比べるとどうですか?
566名無シネマ@上映中:04/09/25 22:33:15 ID:FzXReuDQ
入札してる人の履歴見ると他の映画の試写のチケット買ってる人が多い。
映画は試写で安く見るって人結構いるんだね。
567名無シネマ@上映中:04/09/25 22:37:27 ID:hvyyLVEi
シレーヌに中島美嘉なんてどうだ?
568名無シネマ@上映中:04/09/25 22:48:08 ID:3tksE0us
主役の芝居がなぁ
569名無シネマ@上映中:04/09/25 22:48:39 ID:NiHF1vgL
シレーヌにアジア人つうのがそもそも無理があったわけで。
セーラームーンもなんであんなに気持ち悪いか考えてごらん。
元々アジア人の顔つきはあーいったズラが似合うように出来ておりません。
570名無でいいととも!:04/09/25 23:11:16 ID:T6o/kE6H
>567
足が短いよ。顔は合ってるかもしれんけど

短足だしズン胴だしスタイルが悪すぎます。
571名無シネマ@上映中:04/09/25 23:15:03 ID:NiHF1vgL
シレーヌの完全人間体だけ富永なら日本に紛れ込むには
自然だからありだな。とにかくデーモン形態になったときに
あのコテコテのアジア人顔が違和感ありすぎできもい。
アモンみたいに顔も全部CGにすればいいのに。
572名無シネマ@上映中:04/09/25 23:21:20 ID:hvyyLVEi
>>570
そうか・・・やっぱスタイル悪いんすか・・・・
573名無シネマ@上映中:04/09/25 23:23:42 ID:gWNMJMRD
日本語話せる外国人、ハーフでいいのでは?>了、シレーヌ
574名無シネマ@上映中:04/09/25 23:37:10 ID:0+lKQGFK
ベッキーとかウエンツとか?
575名無シネマ@上映中:04/09/25 23:39:00 ID:gWNMJMRD
もちろん一般公募でな。イメージに合っていない、演技下手などは勘弁(今回のように(´Д⊂グスン)。
576名無シネマ@上映中:04/09/25 23:54:36 ID:zYMvU2tM
だからあれだよ、TV版だったらよかったんだよ
濃紺のパンツ履かせてさ
『でびる かったー』ってこれも棒読みかw
577名無シネマ@上映中:04/09/25 23:57:49 ID:e0zLub+H
映画秘宝につづいて
今月のフィギュア王でもボロカスだそうだ

褒めてる雑誌は記事広告料が
出てるんだろう
578名無シネマ@上映中:04/09/26 00:22:51 ID:wzbEC9fp
特番でさわりを見ただけでトホホなのに劇場行って良いことあるんかいな?
579名無シネマ@上映中:04/09/26 00:40:01 ID:1JcIQ/JG
>553
スクウェアはつぶれていないよ、ヤバくはなったみたいだけど。

ちなみに試写会に行った人のHPのどこかには
今回の「デビルマン」に比べれば劇場版FFは名作と思えるとあったよ。
580名無でいいととも!:04/09/26 00:43:49 ID:ThAiXe6A

つい前売りを買ってしまったので一応見てくるよ。

前売り券についてたDVD見て、しまった!と思った時にはすでに遅かったっす。

581名無シネマ@上映中:04/09/26 00:51:04 ID:1M2Fgfx+
みんなも僕みたいに割り切ればいいのに・・・あれは原作を映画化したんじゃないってば
あれはデビルマンを実写で作っただけだって。

それにしてもhiroが主題歌ってのは意味がわからん

ハニーだってコウダがアニメの主題歌歌って
ハットリくんもアニメの主題歌を香取さんが歌ってたし・・・
スパイダーマンもマイケル氏が歌ってたし
デビルマンも歌えばよかったのに・・・フレイムじゃない誰かが。
582名無シネマ@上映中:04/09/26 00:51:58 ID:cdaAu5fy
>あれはデビルマンを実写で作っただけだって。

何が言いたいのかわけわからん
583名無シネマ@上映中:04/09/26 01:03:16 ID:1M2Fgfx+
>>582
同人誌みたいなものだよ」が抜けてるね
眠いんだよ・・・
584名無シネマ@上映中:04/09/26 01:11:13 ID:W5JpnK6q
漫画より面白かたよ
585名無シネマ@上映中:04/09/26 01:20:42 ID:1M2Fgfx+
>>584
君の年齢は知らないが、漫画の良さがわからない時点で映画、アニメともに
本当に楽しめてるとはとても思えない。

僕は1985/11/28生まれの18歳。
デビルマンは中学の時に何故かわからないが
ヤフオクでフィギュアを買い、何故か漫画を全て揃えて・・・
原作の面白さにはまり、OVAなどでデビルマンファンになった。

だからこそ、今回の映画でデビルマンを好きになったのなら勘違いのまま
終わってほしくはない、映画は原作とは違う話だから。
違うものだと考え始めてからは映画が楽しみになった、というわけです。
586名無シネマ@上映中:04/09/26 01:36:28 ID:w+mu5aBR
スポーンと同じ運命の予感。まあ、あっちはデビルマンほど
出演者が糞じゃないけどね。
587名無シネマ@上映中:04/09/26 01:43:28 ID:wzbEC9fp
>>585
デビルマンがマガジンで連載してた時期は小学生だったな。
テレビアニメと週刊誌連載が同時期で進行してた頃だったな。
マジンガーZやゲッターロボもそのパターンだったが、
デビルマンが原作(漫画)とアニメの表現の差が一番激しかったよ。
588名無シネマ@上映中:04/09/26 02:00:26 ID:CI5sqz8+
ここまでこき下ろされると正直見たくなるよ
もちろんチケットが1,000円以下になるのを待ってから
FLAMEの対談の態度見るとむかついてきた。
大コケする映画に主演してざまーみろと思った
589名無シネマ@上映中:04/09/26 04:17:30 ID:uT+Ue4dd
某雑誌から気になるところだけを抜粋

―原作がそのまま映画になった物を期待している人には厳しいかもしれない。
…若手俳優人の演技も初々しい。…原作派にとっては展開や演技演出など突っ込みどころ満載な作品だとは思うが―

まあこのスレの評判どおりみたいです。
かなり遠まわしな言い方ばかりしているので読んでて笑えました。
590名無シネマ@上映中:04/09/26 04:53:41 ID:w+mu5aBR
>…若手俳優人の演技も初々しい
これって一番日本映画界の悪い点を表してるよね。
演技がまったくできないのを初々しいでボカしちゃだめでしょ。
双子を起用した理由に他に何かやっているアーティストである必要があった
???何それ?アーティストとしても力不足だし、なぜ本職の役者1本じゃ
駄目なんだ?だから音楽夫婦とシレーヌも選ばれたわけか。
591名無シネマ@上映中:04/09/26 05:00:38 ID:jQQ0rbU5
主役兄弟の台詞は昼ドラのキッズ・ウォーみたいですね。
592名無シネマ@上映中:04/09/26 05:56:50 ID:jOI9fc8O
>>591
あの子達のほうがキャリアがある。
フレームはあくまでもアイドル。
木村拓哉さんも一緒、あの人も演技がうまいわけではない
自分を演じるのがうまいだけ、だがこの二人は普段がチンピラ(特に兄
みたいなやつらだから、俳優は無理、押尾と同じ道を歩むでしょうね。
593名無シネマ@上映中:04/09/26 06:18:50 ID:ANfKBWoJ
確かにキムタクはどの役も同じ演技だな。キムタク役とはよく言ったもんだ。
お塩先生は素敵な発言で2ちゃんのアイドルの座をゲットしたぞ(本人は望んでないだろうけど)
双子はそれすらないだろうな。なんつーかその、あれだ、つまらん。
594名無シネマ@上映中:04/09/26 06:31:04 ID:jOI9fc8O
>>593
押尾が最近テレビに出てこれないのは本人の言動がスタッフに嫌われたからそうな
まぁ、フレイムも気をつけることですね。 オレンジレンジもスタッフには嫌われてるそうだし

みんな似てるね
595名無シネマ@上映中:04/09/26 08:54:24 ID:bNMPdTJy
神をバカにするこの映画をみんなでつぶそう。
神のために。
596名無シネマ@上映中:04/09/26 09:12:28 ID:flpzkYIS
こいだけつまらなく、出来悪い上に
輪をかけて映画の格を落とす
数々のガラクタ宣伝戦略

ゾンビを殲滅しようと
核ミサイルを都市部に撃ち込んで
ますますゾンビがふえちゃいますた
みたいな状況になりそうなw
製作側の小心さ、出来た作品への自信の無さ加減も見てとれる
597名無シネマ@上映中:04/09/26 10:00:09 ID:yuecJfuj
フレイムファンはマンガオタクは殆どいないんだよねー
でピル万なんて皆も知らないし。
あーあーなんでこんなのに出たんだろう
あーーーーーーーーーーーオタクと一緒に映画見るの耐えられない
598名無シネマ@上映中:04/09/26 10:03:01 ID:yuecJfuj
>567
富永はTVや雑誌で見ると草薙に似ているが生で見ると人間離れして
悪魔役とかぴったりだとわかる。
実は目も細くない、横に長い切れ長の目で顔のでかさが
大人の男のこぶし位しかない。鼻も高いし肌も白くて陶器みたい。
とりあえずシレーヌかは知らんが悪魔は合ってると思った。
599名無シネマ@上映中:04/09/26 10:06:48 ID:1v61C7vc
デビルマンファンはフレイムオタクは殆どいないんだよねー
ふレ忌むなんて皆も知らないし。
あーあーなんでこんなのになったんだろう
あーーーーーーーーーーーオタクと一緒に映画見るの耐えられない
600名無シネマ@上映中:04/09/26 10:27:34 ID:yuecJfuj
双子の実家は家政婦もいる。
お金持ちで父は医者で母親も某土地持ち
オかね餅で美形は何を指導しても許せされる
601名無シネマ@上映中:04/09/26 10:32:23 ID:e3mY61Mw
↑そういう育ちしてるから性格が
602名無シネマ@上映中:04/09/26 10:35:52 ID:yuecJfuj
家政婦は敬っている
なにしろ親忙しいし
603名無シネマ@上映中:04/09/26 11:03:17 ID:BkdgegNx
昨日と同じ話はいいから。
604名無シネマ@上映中:04/09/26 11:23:03 ID:NeaP59iH
要するに顔と金(親の)だけが取り柄なんだ。
さっきからフレイム擁護してる人はグルーピーか何かかね?
605名無シネマ@上映中:04/09/26 11:27:09 ID:yuecJfuj
グルーピーってなんwwwwwww
グルーピー(##
606名無シネマ@上映中:04/09/26 11:30:56 ID:cdaAu5fy
597 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:04/09/26(日) 10:00:09 ID:yuecJfuj<
フレイムファンはマンガオタクは殆どいないんだよねー
でピル万なんて皆も知らないし。
あーあーなんでこんなのに出たんだろう
あーーーーーーーーーーーオタクと一緒に映画見るの耐えられない


598 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:04/09/26(日) 10:03:01 ID:yuecJfuj<
>567
富永はTVや雑誌で見ると草薙に似ているが生で見ると人間離れして
悪魔役とかぴったりだとわかる。
実は目も細くない、横に長い切れ長の目で顔のでかさが
大人の男のこぶし位しかない。鼻も高いし肌も白くて陶器みたい。
とりあえずシレーヌかは知らんが悪魔は合ってると思った。

600 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:04/09/26(日) 10:27:34 ID:yuecJfuj<
双子の実家は家政婦もいる。
お金持ちで父は医者で母親も某土地持ち
オかね餅で美形は何を指導しても許せされる

602 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:04/09/26(日) 10:35:52 ID:yuecJfuj<
家政婦は敬っている
なにしろ親忙しいし


605 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:04/09/26(日) 11:27:09 ID:yuecJfuj<
グルーピーってなんwwwwwww
グルーピー(##
607名無シネマ@上映中:04/09/26 11:40:09 ID:VJA1/05O
シレーヌはベッキーにやらせるべきだったよな
608名無シネマ@上映中:04/09/26 11:40:43 ID:MsQxfnEy
>>yuecJfuj
こいつフレイムのバカ双子本人じゃねぇの
609名無シネマ@上映中:04/09/26 11:51:57 ID:jVoTqZrj
君達釣られすぎですよw

610名無シネマ@上映中:04/09/26 12:02:05 ID:GuIp96IF
もちっと若けりゃhydeとGacktで良かった気もする
双子よりは美形だと思う
611名無シネマ@上映中:04/09/26 12:46:27 ID:yuecJfuj
↑整形しわしわ男を選択する見る目のないオタ
けどハイドは同意。天使約は似合いそう
最近栄華でるし
月の豚みたいなタイトルのやつ
ゆうすけ(天使)ははイドにも似てると言われて足し
レベルは同じ
写真うつりが悪いんだよね
612名無シネマ@上映中:04/09/26 12:47:39 ID:FehrRVoH
基本的にFRAMEは単体としてみているので主役として彼らの演技しか評価していない。
金子さんとか北村さんの評価までおとすのはよくないですよ
613名無シネマ@上映中:04/09/26 12:49:32 ID:yuecJfuj
金子とか北村みたいな
チョン顔激しくイラネ
フレイムの汚物2人
フレイムは双子だけど持ってるようなもん
早く脱退すれば?
614名無シネマ@上映中:04/09/26 12:54:48 ID:dELcrH6j
つうか、フレイムみたいなつかえねー香具師はどうでも
良くてだな問題は、そんなの起用しときゃ、
客がくるんじゃないかと
考えるような、馬鹿がいることじゃないか?
パンダ置いときゃ、人が集まるだろうって、
そりゃ邦画も廃れてゆく罠

加えて、この監督もダメだ。
おまけにそのパンダの言いなりになってるんだから
救いがたいわな
役者の言いなりになる位なら監督なんぞ
やめとけと言いたい。
向いてねーんだよな、そんな香具師は

まぁ背伸びなぞせず、東映は分相応にマンガ祭りでも
やってりゃ良かったんだよ。

まぁ、何億もつぎ込んだんだし、社員一丸になって
せいぜい足掻いてくれ
615名無シネマ@上映中:04/09/26 13:07:35 ID:FehrRVoH
>問題は、そんなの起用しときゃ、客がくるんじゃないかと
そうは思っていましたが、FRAMEとやらあまりにかわいそうじゃありません?
双子の演技であまりにグループとしてトホホだし完全に足引っ張られていますよ
616名無シネマ@上映中:04/09/26 14:05:11 ID:yuecJfuj
えっ双子演技なかなかのものですけど
617名無シネマ@上映中:04/09/26 14:20:16 ID:pwvju2tr
もういいから…

黙っていたほうがいいと思うよ?
618名無シネマ@上映中:04/09/26 14:30:39 ID:FehrRVoH
FLAMEでしたな、ファンの方失礼しました。<えっ双子演技なかなかのものですけど
あれがなかなかですか、そうなんですか、まあひとそれぞれということで
619名無シネマ@上映中:04/09/26 14:46:27 ID:MnBgs7cZ
なかなかのものです=これ以上伸びる事は期待されてない  って事?
だったら、その双子も可哀想だな。
620名無シネマ@上映中:04/09/26 14:47:12 ID:yuecJfuj
神さまに選ばれた人種は愚民どもの
やっかみと羨望を受けることには慣れている。
621名無シネマ@上映中:04/09/26 14:50:42 ID:v0SlnvSa
2ch利用者の皆様に重要なお知らせがあります。書き込みを行う際、セキュリティロックシステム(以下SLS)を搭載していないと
書き込みを行った者のIPアドレスが第三者へ漏洩してしまうという欠陥がread.cgiに発見されたのです。
これはread.cgiのプログラム構文のセキュリティホールを突いたもので、フォン・ノイマン型演算を行うコンピュータ
(現行の全ての家庭用・業務用コンピュータがこれに当たります)の接続プロコトルを自動的に解析し、IPアドレスを
漏洩させてしまうという非常に悪質なものです。IPアドレスをプロバイダへ問い合わせることによってそこから
氏名、住所、電話番号等の重要な個人情報が容易に知られてしまいます。我が国ではこのような行為に対しては
不正アクセス禁止法に違反しており、また、2005年4月からは個人情報保護法が施行されるのでこれにも違反しておりますが、
残念ながら不正な行為によって個人情報を入手しようとするユーザーが多数存在するのが現状です。
自分の身を自分で守るため、SLSをお勧め致します。SLSを搭載する方法は名前欄にfusianasanと半角英数で書き込み、
投稿することです。メールアドレス欄、本文については制約はありませんので自由でいいのですが、本文には何か必ず書いてください。
そうしないと書き込み自体がcgiにより弾かれてしまい、エラーになります。fusianasanというのは西ドイツ連邦共和国が
暗号用に開発した特殊なシステムで、ドイツ語ではフッシヤナズァンと読みます。書き込み内容の確認が出る場合、
名前欄の部分にあなたのホストが出る場合がありますがこれはSLS搭載環境の確認ですのでご安心下さい。
書き込みを行った部分は【THANK YOU JOINTED US】と表示されますがこれで正常です。重要なことなのでまだ知らないお友達、
ご家族にもお勧めくださいますようお願い致します。では快適なインターネットライフをお楽しみください。
622名無シネマ@上映中:04/09/26 15:26:01 ID:JIWv0pXe
ハーフの双子燃え
623名無シネマ@上映中:04/09/26 15:26:27 ID:GuIp96IF
>>611
Gacktは演技は知らんが北斗の拳の声優してたのはマジで上手かった。
声もいい。シワなんてライトでとばしゃいいw
色黒双子よりかはよっぽど天使っぽく見えそう。
胸つけても違和感なさそうだし。

特別hydeとGacktが好きな訳ではないけど、双子よりはまだマシかと思ってなぁ。
ただもぉ2人ともオサーンだから。
624名無シネマ@上映中:04/09/26 15:42:41 ID:JIWv0pXe
それ以前にガクトおばさんだし、
顔立ちが全然ちがくない?
明と了は日本人離れしたハーフ顔の方が適している
625名無シネマ@上映中:04/09/26 15:44:07 ID:ANfKBWoJ
>>624
何と比べて違うんだ。
626名無シネマ@上映中:04/09/26 15:46:46 ID:JIWv0pXe
へっ明と了でしょ。
どっちがどつちか知らないけど
ガクトおばさんだし顔が歪んでいるし
目が細いし、天使じゃない
邪悪さがひしひしと伝わってくる。
最近見ないね
メンテナンスでもしてるのかな。
627名無シネマ@上映中:04/09/26 15:51:51 ID:GuIp96IF
yuecJfujはJIWv0pXeにID変えたのか?

628名無シネマ@上映中:04/09/26 15:52:53 ID:zsCEXhj3
別に明のほうは美形である必要はないわけで。
ここは藤岡弘系の暑苦しい顔でひとつ。
629名無シネマ@上映中:04/09/26 15:56:32 ID:cdaAu5fy
明と了が双子だっつー前提が非常に頭悪いわけだが
630名無シネマ@上映中:04/09/26 16:04:00 ID:JIWv0pXe
へっ双子でしょ
わざわざブ苦オフでデビルマンレディー立ち読みしたが
双子だと書いていたぞ。
631名無シネマ@上映中:04/09/26 16:58:20 ID:mqVv5xMu
あのスタッフでガクトにオファーがあっても、断られるだろうな。
632名無シネマ@上映中:04/09/26 17:11:39 ID:JIWv0pXe
ガクトヲタうぜー巣に戻れ
633名無シネマ@上映中:04/09/26 17:18:57 ID:mqVv5xMu
ガクトオタやらHYDEオタは無数にいるが、FLAMEオタなんか滅多にいないぞw
634名無シネマ@上映中:04/09/26 17:33:55 ID:ANfKBWoJ
>>630
ジュンとアスカの関係と勘違いしてないか?
明と了は顔の全く似てない赤の他人。了は人間を全滅させるにあたって、明だけは生き残って欲しかった
からデーモンと合体させて仲間に引き込もうとした。故に同じ顔を起用する必要はない。
635名無シネマ@上映中:04/09/26 17:36:27 ID:JIWv0pXe
アスカって誰さ
636名無でいいととも!:04/09/26 17:41:29 ID:up234rD2

まあ、家政婦がいる程の金持ち実家のせいで、このバカブサイクな双児が天狗になって

常識知らずの高飛車発言を繰り返しているわけだが。親は一体どういう育て方したんだか(w)

大人はみーんな気ずいてますよ♪

あんたらがただの頭の悪いヤンキー兄弟だって事。つっぱりたい年ごろなんだねえ。




637名無シネマ@上映中:04/09/26 17:58:50 ID:ANfKBWoJ
>>635
レディー読んでないでしょ?
638名無シネマ@上映中:04/09/26 18:00:11 ID:cdaAu5fy
双子もそのヲタもバカすぎですな。
639名無シネマ@上映中:04/09/26 18:02:33 ID:JIWv0pXe
レディーは読んだよ。ブ苦オフで立ち見した。
アスカって最期魔女狩される子のことゆってるでしょ?
640名無シネマ@上映中:04/09/26 18:26:20 ID:ANfKBWoJ
>>639
なるほどなるほど、そうかそうだよな。レディーなんて巻数の多いマンガを
立ち読みする根性なんてあるはずないもんな。

ちなみに
×ゆってる
○いってる(言ってる)
FLAMEファンは頭が悪いって言われないように勉強頑張れ。今日は早く寝て
明日はちゃんと学校行けよ。
641名無シネマ@上映中:04/09/26 18:33:20 ID:oQ8NWjiP
わあ。
いつかのでじるをおもいだすなあ。
なんか面白くなってきた。
642名無シネマ@上映中:04/09/26 18:48:16 ID:JIWv0pXe
エロシーンだけ見ましたぁ
643名無シネマ@上映中:04/09/26 18:49:52 ID:KP6aHCm+
>>636
× 気ずいて
○ 気付いて
頭悪いのは…
644名無シネマ@上映中:04/09/26 18:53:57 ID:JIWv0pXe
ゲラ
645名無シネマ@上映中:04/09/26 18:58:17 ID:XmShYb38
みんな楽しんでるとこ悪いが一言言わせれ。

散々向こうの掲示板で「デビヲタ来るな!」だの「キモイ」だの言っておいて
何いつまでもココで手前はFLAMEの事語ってやがるんだ。
ここはデビルマンスレだ。
ここに書き込むんだったら、双子のことぐだぐだ述べる前にまずデビルマンの作品についてちゃんと語れよ。
役柄・性格などでどれだけ双子が作品のキャラクターに合っているのか、
作品内容を理解して二人が作品に望んでいたのか、
そういった論点から意見述べるんだったらいくらでも聞いてやる。
顔がいい?医者の息子?そんなもん作品内容になんか関係あるのか?
ここに書き込んでいるからには「デビルマン」という作品をちゃんと理解して書いているんだよな。
ただFLAMEの悪口イクナイ!ってだけで書いてるんなら板違いだ。
それができないならFLAME板から出張ってくんじゃねぇよ。糞が。
646名無シネマ@上映中:04/09/26 19:01:39 ID:zsCEXhj3
凄い勢いで釣られてるな
647名無シネマ@上映中:04/09/26 19:08:18 ID:JIWv0pXe
熱いね
よんでないけど。
648名無シネマ@上映中:04/09/26 19:11:04 ID:FehrRVoH
アニメのデビルマンレディは予想したよりもいい出来だった。マンガ版のレディは正直好きに
なれなかった。アニメのデビルマン、マンガ、OVAすごく好きだった
 やはり脚本と演出、声優ですな、CBキャラも正直おもしろかった
レディのアニメであの水準たもてるならデビルマンも傑作とはいかないがそれなりのものが
つくれただろうに、デビルマンレディ−劇場版−ダイナミックよろしく
649名無シネマ@上映中:04/09/26 19:16:10 ID:Cu6ta6Kl
昨日原宿と渋谷に行ったんだけど
代々木のトコ、楽器持ち出して歌ってるヤツいっぱい居るんだね
フレームみたいなのが、そこかしこで歌ってて、取巻きらしき女が座ってウットリしてたよ
凄いヤツはライトアップ機材も持ち込んでたからなあ
鈴木そのこかと思うくらい当ててたよ

俺はその歌い手とオタ客の間を、普通に歩いてきたけどさ
650名無シネマ@上映中:04/09/26 19:17:49 ID:JIWv0pXe
何だ見に行ったんだW
実はすきなんでしょ
651名無シネマ@上映中:04/09/26 19:21:38 ID:Cu6ta6Kl
いや俺はaxにライヴに行った
体育館の方もなんかやってたな
キモイのがいっぱいいた
652名無シネマ@上映中:04/09/26 19:31:30 ID:9ev6w1fh
アニメのデビルマンレディは、オレは好きじゃないな。
でもあれのサタンの戦闘体型って、デビノレマソのサタンそっくりやね?
653名無シネマ@上映中:04/09/26 20:09:40 ID:oQ8NWjiP
>とりあえずシレーヌかは知らんが悪魔は合ってると思った。

>オかね餅で美形は何を指導しても許せされる

>けどハイドは同意。天使約は似合いそう

>ゆうすけ(天使)ははイドにも似てると言われて足し

>フレイムは双子だけど持ってるようなもん

>えっ双子演技なかなかのものですけど

>明と了は日本人離れしたハーフ顔の方が適している

>どっちがどつちか知らないけど

>へっ双子でしょ

>アスカって誰さ

>アスカって最期魔女狩される子のことゆってるでしょ?


すごいな。額縁に入れて飾るべきだ
654名無シネマ@上映中:04/09/26 20:10:08 ID:OjKxWGJL
デビルマンとヘルボーイ、どっちがオススメ?
655510:04/09/26 20:11:50 ID:dgWjl9IK
フレヲタさんよ、週末いっぱい休み返上で、
あんたの愛する双子の妨害工作、せっせとお勤めご苦労さんw
あんたのおかげで映画の観客はかなり減っただろうな。
双子に悪印象を持つ人もな。

今後もその調子でがんがってくれたまえ。
656名無シネマ@上映中:04/09/26 20:23:41 ID:cdaAu5fy
>>654
聞くまでもない。
映画とそうでないものを比べてもな。
657名無シネマ@上映中:04/09/26 20:33:31 ID:JIWv0pXe
>653
658名無シネマ@上映中:04/09/26 20:40:41 ID:ZZeTQeKf
>>657
キミ、>>653が皮肉言ってるの理解できる?
659名無シネマ@上映中:04/09/26 21:02:34 ID:llsqOG4k
ヨガ
660名無シネマ@上映中:04/09/26 21:10:34 ID:3KvMeV63
この映画を見に行く人間を見るために映画館へ足を運ぶつもり。
661名無シネマ@上映中:04/09/26 21:11:56 ID:hGExZHgN
あー、もう面倒だから飛鳥はぺ・ヨンジュンで、明は窪塚でいいよ。
662名無シネマ@上映中:04/09/26 21:41:41 ID:/q37ilAk
美樹は山田花子で、シレーヌは叶姉妹どっちかでいいよ。
663名無シネマ@上映中:04/09/26 21:41:53 ID:hllp1Eex
デビルマンを語る事が出来ないフレオタは巣に帰った方がよろしいかと
664名無シネマ@上映中:04/09/26 21:50:38 ID:A4cWxXSX
>>661
窪塚いいかもな
665名無シネマ@上映中:04/09/26 22:00:48 ID:SGxUUrid
マンションから飛んだ直後にラストシーン撮影ですか?
666名無シネマ@上映中:04/09/26 22:01:41 ID:FydQxntI
TVCMを見た。
「明君!」
はまだいいとして
「うわああ」
は何? あの「うわああ」は。
667名無シネマ@上映中:04/09/26 22:06:06 ID:FehrRVoH
文庫版しかマンガ版読んだことなかったのでデジタル版で4、5巻購入、で感想。わたし個人の意見で
これは深かった。哲学とか文学とかやっているやつなら論文でも書けるだろう
 手天童子、凄の王よりテーマがかなり広い。最初の改訂されるやつだろうからかよけいそう感じた
すっとこどっこいな解釈をする監督、理解力のない役者、利益計算のできない配給先、晩節を汚され
た永井豪に同情する。まあ実写されてまんざらでもないかもしれないが
668名無シネマ@上映中:04/09/26 22:18:33 ID:SmoQ0VEZ
最近、番宣を見て、
観て見たいと思う自分が居る。
ひたすら恐ろしい。
きっと後悔するんだろうなOTL
669名無シネマ@上映中:04/09/26 22:27:42 ID:0v8tK5XD
ID:yuecJfuj=ID:JIWv0pXe・・・フレオタ という事でいいんですよね?
670510:04/09/26 22:44:44 ID:aXj1B/l/
>669
フレヲタが 

ア フ ォ ば っ か り

じゃないんなら、週末荒らし続けたのは同一人物でしょう。
671名無シネマ@上映中:04/09/26 22:52:16 ID:NqzZWMz8
ヒマだったので某誌のレビューを貼ってみる。

----
 永井豪が70年代に描いた傑作漫画『デビルマン』の映画化は、ちょっとやそっとの
気まぐれで触れてはいけなかった。おそらく現在活躍している映像クリエーターの人た
ちならば、誰もが一度は映像化したいと思うに違いないが、それを映像化できる人間と
それだけの時間をそそぎ込める余裕が、今の日本映画界にあるとは思えない。別段、時
間をかければいいというわけではないが、原作の流れを網羅し、そのスケール感をCG
で表現しようとするのなら、やはり、それだけの時間と人手が必要になる。それと、な
ぜ《ビーバップ・ハイスクール》シリーズの那須博之監督なのかがわからない。もし脚
本が映画になったとおりの展開で同じ内容だったとしたら、脚本にも問題ありすぎ。そ
のあたりをぜひプロデューサーに聞きたいところだ。
 で、今回の映画版『デビルマン』だが、ただ映像にしただけの代物で、原作のファン
にしてみれば、なぞった程度(実際のところ、全くなぞり切れていないんだけどね)で、
そこにはドラマであるべきドラマが存在せず、実に薄っぺらい登場人物が右往左往する
だけ。不動明は、「恐怖の遺産」を受け継いでも、全くもって感情的な葛藤がないし、
飛鳥了はただの怪しげな金髪少年で、一体何者なのかもよーわからん。世界の危機的状
況が全く不明な上、東京にミサイルが突然撃ち込まれちゃうし、デーモン特別捜査隊は
まるで素人並みの動きしかしない。それにしても、不動明がデーモン特別捜査隊を撃ち
殺す場面では、こちらが赤面しちゃうような銃さばきを披露してくれる(これは演出側
の問題だ)。これって自主映画なの? しかも不動明がウォーッ! アァーッ、ウウーッ
なんて声を発するだけで感情表現が乏しいもんだから白ける白ける。それは他の出演者
にもいえて、各々のキャラに全くリアリティがない。ここまでエモーショナルな部分が
欠落していると、俳優の問題ではなく、製作サイドの問題が大きい。キャラとして、ま
だマシだったのが、酒井彩名扮する美樹ちゃんぐらいか。(続く)
672名無シネマ@上映中:04/09/26 22:52:58 ID:NqzZWMz8
(続き)
 結局のところ、デーモン族って、どの程度の一族なのかがわからないし、デーモン族
の中にあって強烈な魅力を発揮するシレーヌは、フェロモンむんむんのエロティシズム
を発散させているが、単なる金を注いだだけのコスプレ版シレーヌにしか見えない。ジ
ンメンにしても、食べられた人間の顔が甲羅に浮かびあがり、彼らが泣き、うめき、痛
みをこらえるという、原作ではとても重要な場面なのに、悲しみも痛みも何も伝わって
こない有様。とにかくデーモン族の描写は人間以上におざなりで、とてもこれでは、人
間vsデーモン族による黙示録になるわけがないのだ。
 しかもデビルマンが、シレーヌやジンメンと戦う描写に、アニメのような誇張表現を
意図的に使い、これが逆効果。CGアニメにしか見えないアクション映像が、さらにア
ニメっぽく見えてしまい興ざめである。
 とにかく、金を思う存分にかけた深夜ドラマ(深夜ドラマの関係者に失礼か)を観て
いるようで、ゲスト出演しているボブ・サップやKONISHIKIの使い方も一体全体何なの?
 っていう感じ。まるで新年の「かくし芸大会」のドラマ部門に特別出演させたような
扱いで、これまた白ける白ける。それぞれのシーンや描写がまったくエモーショナルに
絡むことがなく、ただ単独で映っているだけのショットである。私は原作の『デビルマ
ン』ファンなので試写を観る前にすでに前売り券を買っている。もう一回は観るつもり
だ。観ているうちに腹立たしくなるから、その怒りのために退屈はしなかったが、2回
目はどんな印象を抱くのだろう……自分でもわからない。
673名無シネマ@上映中:04/09/26 22:59:17 ID:s0ldPfXF
日曜洋画劇場のラストで宣伝してたが
サップの笑い声をバックにタイトル出現て
何の罰ゲームですかコレ
674名無シネマ@上映中:04/09/26 23:02:32 ID:ffNp2GcX
なんだシレーヌ編だけなのか。
美樹の首が槍に突き刺されて晒されたり
小父さんが拷問で死んだりするようなシーンはないのか?
原作を忠実に実写化っていうから
そういうのを期待したんだが、
そしてそれが実現したら、役者の演技がどうあれ、すごいと思えただろうに。
675名無シネマ@上映中:04/09/26 23:15:40 ID:FehrRVoH
既出で必殺の映画版で仕事人が続々始末されるものでそういうシーンありましたね
仕事人の鶴瓶がやくざにメッタ刺しにされ槍に首が突き刺されワッショイ、ワッショイ
他の仕事人に見せ付けるように練り歩くのですよ。あのときの鶴瓶の表情の演技、
見せ付けられる仕事人の表情、今の技術のマスクでやれば名場面になると思うが
役者がいないんだな、このデビルマンには
676名無シネマ@上映中:04/09/26 23:28:29 ID:0v8tK5XD
この調子だとホントに那須邸を襲撃しそうな勢いだな・・・
双子の首を取ろうとする奴らも出てきそう。
でも女の子(富永は除く)は許してやってね。




すんません。ちょっと大袈裟でした。
677名無シネマ@上映中:04/09/26 23:35:43 ID:XmShYb38
468だよ。もう書き込まないつもりだったんだけど。
スレの流れ読んでたけど、デビヲタのほうがフレヲタより数倍もマシってよーくわかった。
ファンならファンで二人に対しての批判も真摯に受け止めないとダメじゃん。
デビファンだけじゃなくって、他のアイドルヲタたちからもフレヲタが悪く言われる理由がやっとわかってきたよ。
人の話聞かないし、自分たちで「デビヲタキモイよね」とかいって毛嫌いしておきながら
双子のこと悪く言われると、こうやって映画の話題に触れず乗り込んでくる。

自分たちで双子の評価をどんどん落としてるってなぜ気づかないかなぁ?
同じファンとして恥ずかしい。みっともないょ・・。
678名無シネマ@上映中:04/09/27 00:03:43 ID:+krB6hpa
>>677
んーてかフレヲタって悪く言われてるの?
FLAMEがマイナーだと思ってたから知らなかった…。
別にフレファンみんなが映画デビルマンはどうでもいいわけじゃないと思うよ。
自分がそうだし。デビルマンとバイオレンスジャックしか読んだことないけれど…。
ってことで板ちがいなので自分は消えます ノシ
679名無シネマ@上映中:04/09/27 00:04:42 ID:iTiVT1bF
>>664
窪塚がダイブした後、東映の社長だかが「それで死なない位だから
(人間離れしているから)デビルマンに主演してもらえば良かった」とか
言ってたなぁ。こんな所でも宣伝かよ東映・・・と当時思ったっけ。
まぁ窪塚自体はどうでも良いけど。
680名無でいいととも!:04/09/27 00:09:48 ID:/6TgAgRW
質問です。
デビルマンの文庫コミックスは五巻で終了でしょうか?
681名無シネマ@上映中:04/09/27 00:12:27 ID:iTiVT1bF
>>674
いや、原作最後までやるらしい。かなり捻じ曲げられているみたいだけど。
むしろシレーヌ編までにしておいた方がマシだった、と言いたい所だが
スタッフ同じじゃどちらにしても駄目かも。
682名無でいいととも!:04/09/27 00:17:23 ID:lY1tg0eW
ミキちゃん?だっけ?の首チョンもあるのですか?
683名無シネマ@上映中:04/09/27 00:23:25 ID:WqkRlUh3
あるよ
684名無でいいととも!:04/09/27 00:29:24 ID:p8S1eyfb
永井豪が描いて無い(他の人が描いてる)デビルマンのコミックスが出てますか?
685名無シネマ@上映中:04/09/27 00:37:56 ID:+DM0g32i
>680>684さんへ
わたしも文庫版で終わったひとですので講談社文庫は5巻までだったはず、江川達也さん等が
描かれたものがあるはずです。AMON黙示録だったかな。もっと詳しい方よろしく
 amazonかなにかで検索されてはいかがかな
686名無シネマ@上映中:04/09/27 00:58:01 ID:wRCohvm6
永井さんて何回もハリウッドなど多方面からの映像化の誘いを
断ってきたんだよね?それでようやくGOサインを出したのがこれですか?
俺はフレームや富永愛を責める気持ちにはなれない。富永はもちろんのこと、
フレームを演技テストした時点であの低レベルな演技力と説得力のない
貧相な体つきがいかに不動明に向いていないか気づくはずである。
3流の何もできないアイドルと「演技はしたことないけどやってみたかった」
と言ってるようなモデルに全てを託した永井氏と責任者に100%責任を負わせるべき。
687名無シネマ@上映中:04/09/27 01:24:01 ID:6EGigyyp
>>684
ネオデビルマン(漫画版デビルマンを題材にしたアンソロジー)のことかね
確か漫画文庫にもなってるんじゃなかったかな
688名無でいいととも!:04/09/27 01:30:01 ID:qj/MYpYm
>683さん685さん687さん
お答えいただきありがとうございました。
早速アマゾンで買おうと思います。楽しみです!
689名無シネマ@上映中:04/09/27 02:58:36 ID:Uc1jm3zW
>>686
心配せんでもそいつらは責任問題でくびちょんぱされるだろう。
10何億か使って果たしてどれだけ回収できるかそっちの方が内容よりもずっと楽しみだ。
690名無シネマ@上映中:04/09/27 03:43:50 ID:sAe+z19Z
国内分だけじゃ制作費回収も無理っぽいが
ボロが出る前に海外配給権売りまくったらしいからな
691名無シネマ@上映中:04/09/27 03:50:32 ID:0EI4qlu/
これの監督って
「ビー・バップ・ハイスクール」、「紳士同盟」、「ピンチランナー」
などのアイドル系映画で有名な監督なんだって。
ようは何の権限も無い替わりはいくらでもいる監督じゃん。
そんな映画なんだね。
692名無シネマ@上映中:04/09/27 04:24:00 ID:AaEYSIKE
5巻のまんがもちょっと前にみたが、昔のものに、加筆修正されて少し長くなってたな。
加筆されてよりわかりやすくなっていた。

693名無シネマ@上映中:04/09/27 04:29:55 ID:3ZH5o0iP
映画はテレビ局はどこが出資してるんですか?
教えてください
694名無シネマ@上映中:04/09/27 04:34:37 ID:9Krg+F3G
5〜6年前に何故か銀河鉄道999の映画やってたけど、製作者が口をそろえて「この映画はこの先作られる銀河鉄道999のプロトタイプです」「とりあえず、今回は様子をみるために作ったので、クオリティのほうは次回作に期待しいてください」と言ってたことを思い出した。
この映画の公開された次の年に続きを公開します、と発表してたけど、いまだに作ってないみたいだなぁ。
今回のデビルマンも、この先作られるデビルマンのためのプロトタイプなんだよ、きっと。
そっちを楽しみにしようぜ。
695名無シネマ@上映中:04/09/27 05:59:44 ID:lb/f5xAP
この作品のおんなプロデューサー、北京にもピンチにも関わってるってほんと?
696名無シネマ@上映中:04/09/27 06:26:46 ID:hp0CpMul
>>693
製作委員会=「東映」「東映アニメーション」「東映ビデオ」「テレビ朝日」「バンダイ」

>>694
999は東映は乗り気じゃ無かったとも聞く。そこを松本先生がゴリ押ししたらしい。
乗り気じゃない東映、ゴリ押しする先生の間で、中途半端な映画になったらしいが、
ところで先生にそんな力があるのか?

>>695
この人だね。東映の人なのかな?
ttp://www.jmdb.ne.jp/person/p0446000.htm
697510:04/09/27 08:21:32 ID:ZYzCJeLI
>>677
あんたは別にこっちに書き込んでくれてもいいんだよ。少なくとも俺は。
フレイムファンでもきちんと映画の話ができて、まともなのは判ってる。
以前、特撮板にも出てなかったっけ?

ここや特撮板を荒らす奴は、一人か二人だろう。
内輪のフレイム掲示板で盛り上がる分には、多少デビヲタ叩きもいいだろうが、
わざわざこっちまで来て不愉快な書き込みをするアフォは、ちょっとからかってみたくなる。
それは許してくれw

>>678
そういうことなんで、よろしく!
698名無シネマ@上映中:04/09/27 09:05:21 ID:sGlSb0ca
演技初心者にやらせるのがそもそも間違い
699名無シネマ@上映中:04/09/27 09:43:06 ID:vrkr23cO
なにも、厨房用アイドル映画でデビルマンをやらんでもいいように思える
腐女子好きなアイドル系ストーリならいくらでもあるだろうに
700名無シネマ@上映中:04/09/27 09:45:43 ID:jjERN9sX
中華、原作の文庫版読むなよ。
701名無シネマ@上映中:04/09/27 10:26:32 ID:sGlSb0ca
プロデューサーの婆が双子と3pしちまったから
主演できたんだな
702名無シネマ@上映中:04/09/27 10:32:53 ID:9gnhi+yf
30過ぎのデビオタが、20歳以下のフレオタを真剣に叩いてる姿は、見ていて不愉快かつ気持ちが悪い
死んだ方が良いと思う
703名無シネマ@上映中:04/09/27 11:04:14 ID:sGlSb0ca
フレオタって居るの?
704510:04/09/27 11:34:22 ID:PQhQFil6
>703
いたいフレヲタの好例が702なw

誰も真剣に叩いてねーつーの。
俺が一貫して求めてるのは、フレヲタなら映画板の人間が映画を見に行きたくなるように、
双子の魅力を語ってみろってことだけ。
それなのにこの「20歳以下のフレオタ」は、薄っぺらな内容を3行しか書かずに、
他板を荒らし続けてるんだ。
からかわれてトーゼン。
705名無シネマ@上映中:04/09/27 11:35:52 ID:jjERN9sX
フレヲタだから叩かれてるんじゃなくて
厨だから叩かれてる…と釣られてみる。
706名無シネマ@上映中:04/09/27 12:36:43 ID:sGlSb0ca
とるに足らないタレントですから
707名無シネマ@上映中:04/09/27 12:43:30 ID:Jra7J6+t
>>696
>ところで先生にそんな力があるのか?
力っつーか、昔いろいろ稼がせてもらったから東映側も無下には
できんかったんじゃないのかな。

で、さんざん揉めた結果、「これで進めて、あとはヒットしたら続編で、
ってことで・・・」という話になったって聞いたな。

そういえばデビノレマソも「納得いくまで何度でも作り直す」て言ってたけど
今回のはその作り直して納得したものか? それとも今後また作り直す、って話か?
708名無シネマ@上映中:04/09/27 15:02:02 ID:YyZQbT6w
>>696
バンダイは何にでも付き合ってくれる良いスポンサーだな。
709名無シネマ@上映中:04/09/27 15:26:08 ID:mIrMDaEu
でもバンダイを仲間にすると、主役に変身グッズを持たせなきゃいけなくなるよ。
710名無シネマ@上映中:04/09/27 15:38:35 ID:nC7zpNVJ
今の腐女子アイドルオタって残虐物好きなの?
711名無シネマ@上映中:04/09/27 16:17:43 ID:lXvdi8Xf
30すぎたおっさんが暴れてるのかww
712名無シネマ@上映中:04/09/27 16:26:22 ID:P1Xyb3am
>>711
擁護のしようがなくて辛いのは解るけどさ、
だからって相手を攻撃するのはどうかなぁ。
713名無シネマ@上映中:04/09/27 16:31:52 ID:5ljnO+Qt
フレヲタ=厨ってことでしょうな。
714名無シネマ@上映中:04/09/27 16:32:47 ID:txuN3uA8
今の脚本のままで満足に演技のできる俳優にするのと
今の出演者のままで原作を忠実に実写化するのと
どっちがマシだろね
最近こういうことしか考えなくなったよ…orz
715名無シネマ@上映中:04/09/27 16:33:06 ID:qj6CZ32b
ヘルボーイのがいい
716名無シネマ@上映中:04/09/27 17:00:26 ID:7ogVbSHX
ハリウッド並に金使えばヘルボーイくらいのCGは出来たかもな
会社は潰れるだろうが
717名無シネマ@上映中:04/09/27 17:20:35 ID:0da5Ut9t
何か勘違いされてるみたいだけど
フレイムとかあの辺りが好きな人はマンガとかアニメとか
そっちの方は興味ない人の方が多いでしょう
私もそうだったけど、デビル万とか知らない人が多いし
むしろジャニーズとかハイドとかガクトごときのファンは
そっちが多いのでは?
所詮色物だし。

何か一緒にされたら激しく嫌なんですけど。
ファンの画像見てもいかにも変な人はそういないし
普通の女子高生風が多いし、ライブいってもそうだし。
718名無シネマ@上映中:04/09/27 17:22:06 ID:tIPPyd+7
フレヲタフレヲタって・・・。

あのグループ、メインボーカルは逃亡するし、オリコン
トップ10に入ったのもデビュー曲だけで、あとは
パッとしないし、それこそ今解散してもおかしくない
状況なんだからさ、ヲタも鬱屈してんじゃないの?
生あたたかい目でみてやりなよ。
719名無シネマ@上映中:04/09/27 17:42:26 ID:ytcQACXM
フレイムを色物でないと言い切るってことはあれかな。
アーチストだ、とか思ってんのかな?へぇ。
720名無シネマ@上映中:04/09/27 17:46:41 ID:+DM0g32i
容認派のぬるい原作ファンのひとりだが、FLAME(双子)がデビルマンというものに興味もなければ
関心もないのもわかるし、ファン層もそうだろうと思う。とりあえずの目先の仕事だと思う
 ただ目先の仕事ぶりを見せ付けられただ悲しく思う。そんな演技しかできないのは理解できたから
責めることも怒りもしないがただため息をつくだけ。そっとしといてくれませんかね
721名無シネマ@上映中:04/09/27 17:48:13 ID:0da5Ut9t
だってジャニーズに妨害されてるし
実際
あそこらで一番売れてるのも妨害されたけど
手打ちで収まったんだよな
事実兄弟があのクラブに入会すれば
トップの顔になる
スカウトされたけど断ったしね。
722名無シネマ@上映中:04/09/27 17:55:42 ID:AtLv/XuY
・・・またか。
723名無シネマ@上映中:04/09/27 18:14:09 ID:Uc1jm3zW
>>ID:0da5Ut9t
OKOK。フレイムファンが心の底からフレイムを愛しているすばらしい人たちだってことはよーくわかった。感動した。
ぜひともここでそんな素晴らしいフレイムの魅力を熱く語ってくれ。饒舌に語ってくれ。激しく語ってくれ。少なくとも三行以上語ってくれ。
724名無シネマ@上映中:04/09/27 18:23:12 ID:dQN7ceBi
FLAME
最高
ってことで終了
725名無シネマ@上映中:04/09/27 18:23:52 ID:dQN7ceBi
うわ!IDがDQNだわー
726名無シネマ@上映中:04/09/27 18:42:49 ID:nC7zpNVJ
厨房かと思ったが頭の中は消防らしいな
727名無シネマ@上映中:04/09/27 19:15:35 ID:E5sOktfa
どうもフレオタは陰謀論信者らしいな・・・。
728名無シネマ@上映中:04/09/27 19:20:32 ID:purHq+V5
>>717
一般人からみればフレイムもジャニーズとかハイドとかガクトとかと同じ系統。
それに後者に比べてフレイムは知名度も低い。ヲタ視点をベーシックに考えちゃダメだよ。
729名無シネマ@上映中:04/09/27 19:27:53 ID:kE+WdXNw
バイオハザード2のジルの目は不動明みたいだった
730名無シネマ@上映中:04/09/27 19:38:58 ID:ghHXuwXA
なるほど、ジャニーズに妨害されたから
あんな演技しか出来ないし
にも拘らず尊大な態度をとり勘違いコメントを連発するのも
ジャニーズの妨害の故なのだな。
よくわかった。

だからもう来なくていいよ。
731名無シネマ@上映中:04/09/27 19:44:21 ID:UfQbenKd
あんな生意気だったら、ジャニーズ入ってもいじめられるだろうにw
732名無シネマ@上映中:04/09/27 19:46:59 ID:kE+WdXNw
通して見て無いので内容は知らんが、ビデオ屋の店先でドラゴンヘッドの映像
観てたら、日本もデビルマンをちゃんと映像化出来るレベルにあるんじゃない
かと思った
映像のクオリティではドラゴンヘッドレベルに達してますかね?
733名無シネマ@上映中:04/09/27 19:56:25 ID:d3vczbKv
ドラゴンヘッドの映像はCGもあるけど、ロケ地のウズベキスタンが異常なまでに
協力的だった(らしい)のもあるからね。
734名無シネマ@上映中:04/09/27 19:59:25 ID:GeT9Hmsz
マトモなキャスティングでやれば、期待値が高いんだから、
日本以外でも評価されて、結構いい線まで行ったかもしれなかったのにね…
今から情けない。
735名無シネマ@上映中:04/09/27 20:11:45 ID:J3bcYuy4
予告とスレを見て、この映画は地雷と確信。
でも見に行くんだろうなぁ、気になって。
736名無シネマ@上映中:04/09/27 20:13:45 ID:tIPPyd+7
樋口氏あたりがやれば良かったとか?
737名無シネマ@上映中:04/09/27 20:15:30 ID:E5sOktfa
なんかこの映画、夫婦とか兄弟とか、そんなん多いな 何の意図でそーなったんだ。
738名無シネマ@上映中:04/09/27 20:22:30 ID:BPScRcXR
ふぅ、、、デビル・マンオタは好き勝手書きやがって
レベルが低いんだよな、特撮オタの書き込みはw
いんけんっていうのかな?こういうの
むずかしい言葉書き並べたところで説得力が無いし意見も
おもしろいことかいて盛り上げてみてよwここの人達のカキコは
たいくつだね。それから文章が
バラバラで統一感が無いね
かっとっばせー
739名無シネマ@上映中:04/09/27 20:28:15 ID:purHq+V5
>>738
>かっとっばせー
無理があってワラッタ(w
740名無シネマ@上映中:04/09/27 20:29:07 ID:P/lp87+x
デビルマンだけはやっちゃいけなかったのに
こんなもんに金かけるならアニメでやれよ。
741名無シネマ@上映中:04/09/27 20:35:01 ID:x7vQlyjc
>>738
ちょっと無理あったな、52点
742名無シネマ@上映中:04/09/27 20:43:18 ID:mIrMDaEu
また邦画離れが進むね。
743名無シネマ@上映中:04/09/27 20:46:44 ID:E5sOktfa
なかったことになるから、邦画界に影響を及ぼすよーなことはあるまい。
744名無シネマ@上映中:04/09/27 20:49:12 ID:BPScRcXR
>>739>>741
これからも精進します。
745名無シネマ@上映中:04/09/27 20:56:56 ID:+DM0g32i
地獄へおちろ 人間ども!

こころにしみる台詞だ
746名無シネマ@上映中:04/09/27 21:05:06 ID:ydZXz/t+
>>745
地獄へ落ちろ! 腐女子ども!

だろ?
747名無シネマ@上映中:04/09/27 22:04:21 ID:6ghXN1Z3
原作をとことん台無しにして
原作ヲタからなかったことにされてるのは
「ぼくんち」とかぶるが

あっちは少なくとも監督が自称・ファンだったから、マシかな・・・
748名無シネマ@上映中:04/09/27 22:10:12 ID:+DM0g32i
いや、東映のプロデューサ、最初からセーラームーンでもとれや監督夫妻、まともな演技しろや双子、
レディをぱくるなCGデザイナー、原作永井豪はやっぱりパス、高飛車自称モデル、かな
ついでにゼノン様をみれなくしたボブサップもね
749名無シネマ@上映中:04/09/27 23:01:31 ID:4PaZV/WM
>>737
正常な競争・選択がなされてないってことだろ
750名無シネマ@上映中:04/09/27 23:17:32 ID:h16n4Kk7
飛鳥たんだけ無罪
751名無シネマ@上映中:04/09/27 23:23:32 ID:g47hO6/H
今日の朝の番組でフレイムのどっちか一人とトミナガが出てたけど、
フレイムのガキ、ドア開けてふんぞり返ってさっさと自分だけ部屋に入って
後から入ろうとしたトミナガに戻ったドアがぶち当たってた。
後から入る人の為にドアを押さえるマナーも知らん最低野郎だな。
752名無シネマ@上映中:04/09/27 23:25:15 ID:00FdLlm+
↑予想以上にすごい香具師だな
753名無シネマ@上映中:04/09/27 23:54:10 ID:+DM0g32i
10億だか13億だかしらないがいったい何に使われたんだろう。東映の幹部の臨時ボーナス
になったのか。ボブサップに5億ぐらい使ってしまったのか。主役クラスもっと拘束しろよ
754名無シネマ@上映中:04/09/27 23:54:31 ID:+JOXYnf0
上の方で、豪ちゃんがこの映画に対して物申したみたいな事書いてあったけど、
そのソースは??
それとも、ただのネタか・・・・
755名無シネマ@上映中:04/09/28 00:16:40 ID:mpxI33rC
今からでもいいし、間に合わないならDVDでもいいがCVを
 不動明: 速水奨
 飛鳥了: 水島裕
 シレーヌ:榊原良子
にしてくれ
ハリウッド版の「北斗の拳」の出来はトホホだったが
吹替版はテレビ版と同じだったのでなんとか楽しめたから
756名無シネマ@上映中:04/09/28 00:35:30 ID:ccPortyz
760 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:04/09/27(月) 22:10:37 ID:tOqFCaqo<
シレーヌとみなが、時間が無くて
「1週間しか稽古できませんでした」だとよ

だ っ た ら 断 れ っ て ん だ !
757名無でいいととも!:04/09/28 00:43:38 ID:MbqJVV5l
シレーヌ富永、顔がハニワ。あの細い目は開いてるのかな?

顔はヤンキーみたいな、ただの貧相な女だ。
758名無シネマ@上映中:04/09/28 00:52:02 ID:fciT4YDT
CMではSMAPの草gかと思った
759名無でいいととも!:04/09/28 00:53:09 ID:MbqJVV5l
>758
そういえば、似てるね。
760名無シネマ@上映中:04/09/28 01:45:17 ID:mpPJ5Dzu
東映チャンネルでCM見たが、凄いねこれ
761名無シネマ@上映中:04/09/28 02:06:51 ID:1JcvBb6X
終わりの風景が見える
762名無シネマ@上映中:04/09/28 02:45:31 ID:nTLQoK3J
早くハルマゲドン(公開日)こねーかなー
763名無シネマ@上映中:04/09/28 02:51:27 ID:b0W2MdXa
富永愛のエロシーンだけうpしてくれ
764名無シネマ@上映中:04/09/28 09:01:32 ID:iLXKfMv4
>>757
そいつは富永の責任じゃないだろう、断っても別の奴が一週間の稽古で
シレーヌ演じるだけ
765名無シネマ@上映中:04/09/28 09:23:18 ID:5xGnUqV7
てゆーか聞くところによると、コスプレーヌの出番って何分もないらしいじゃん。
別にいいんでないの。どうでも。
766名無しでいいとも!:04/09/28 09:52:36 ID:IKJHyohl
>723


FLAMEの魅力・・・


緒論から極論だが、FLAMEの魅力、つまりは金子の魅力とする。

まず、金子の魅力として挙げられるのはは、その声量と歌唱力だ。
僅か14才ながらに、最年長(17才)の双子を差し置いてソロでデビュー曲を歌いのける、という事を成し遂げた。
これは、決して双子の歌唱力の低さだけではない。

彼はダンス面においても、11才より入学したミュージックスクールでの経験を生かし、才能を発揮する。

その後も、彼はグループのメインボーカルを務める。

だが、事務所の協力を得て兄が同メインボーカルに就く。
そこからFLAMEは破滅への道を辿り始める。

そして、何と言っても金子の魅力はその人間性にあると言っても良いだろう。

周囲を省みず、己の欲のままに行動する双子と世間の潤滑剤となり仕事をこなしてきた。

時には、そんな双子の尻拭いすら行ってもきたのだ。



自身の見解、挙句携帯厨でスマソ。

ちなみに金子は留学かと。
通りすがりの金子ヲタの戯れ言だが、
自己満足故に書いてしまた、申し訳。
767名無シネマ@上映中 :04/09/28 11:12:29 ID:dzNW3h+m
双児以外のメンバーの話題はスレ違い。
768名無シネマ@上映中:04/09/28 11:24:03 ID:28AFLo9l
あの双子「この映画のために1年間筋肉トレーニングしました。」って言ってたよ。
あの貧相な体でよく言うわ。(くりぱるって毎日新聞に月1でついてくるのに載ってた)
769名無シネマ@上映中:04/09/28 11:26:46 ID:EGoPvMqG
デビルマンでの役を演じると聞いて
ワクワクしてくる布陣がこの映画のキャストには何もない。
たとえば山田孝之が明を演じるとか、安藤君がヒムラー演じるとか
梶芽衣子がレイコックで友情出演するとか
大杉廉が人食いサラリーマン役とか聞いて、
過去に出演した映画の演技を思い出して イイ!っていう
事前連想が全くできないね。やっぱ拘束期間は短く、
予算に応じたキャストかき集めて
宣伝費に予算回し、手軽に集金マンセー狙ってんでないの。
製作側はそう認めないだろうが、現実にそうなったわけだし。

もう版権料は入金されたろうから、ダイナミック側も
「世間で作り直しが話題になる程度」に
一回のリテイクで済ませちゃったんだろう。映画の出来がよければ
もっと儲けられるのに、少なからず金に困ってるんだろうな。

おもちゃのイベント、夏から秋にかけて色々行ったが
デビルマンのトイ手放してるサークル多いなw
新規のガレキがその一方で全くなかったのもワラタ。
結局映画の件で当事者があぶく銭を稼いだとしても
デビルマン自体、作品の株も関心も落ちていくわけだ。
770名無シネマ@上映中:04/09/28 11:42:41 ID:3xbHF1F7
フレイム最高
771769:04/09/28 12:24:13 ID:EGoPvMqG
>770
別にフレイムが主演でもいいんだってば。
ただ製作者や監督にビジョンが酷いだけ。
今関の映画に出たときの椰子の演技は
自然で悪くなかった気がする。

同じ会社の某テレビヒーロー主演者だって
夏以降の顔つきや演技は見違えたじゃんかw
772名無シネマ@上映中:04/09/28 12:32:29 ID:x74hcoWh
ヘルボーイとデビルマンの出来を推し量るなら
監督のスタンスをみるだけで充分わかる。

金のために素人を使ってグダグダになるデビルマンと
金を減らされてもスポンサーが提示した大物俳優(ニコラス ケイジとかね)を
蹴って生粋のヘルボーイ面のロン パールマンでいくヘルボーイのデルトロ監督。

作品への愛が映画の出来に如実にあらわれてると思う。
773名無シネマ@上映中:04/09/28 13:05:43 ID:3xbHF1F7
フレイム最高
774名無シネマ@上映中:04/09/28 14:02:22 ID:AhKfd7fa
775名無シネマ@上映中:04/09/28 14:25:21 ID:fsRvndV1
デビルマンの映画化っていうだけで興奮して前売り券かっちまったのに・・・・
関係者全員氏ねや
776名無シネマ@上映中:04/09/28 17:10:23 ID:3FBgDK6e
なんで日本アニメの実写化は全部アイドル人気頼りなんかのお
鉄人だけか?アイドルとからんでないのは?
777名無シネマ@上映中:04/09/28 17:21:21 ID:ihom+DId
そうしないと人が入らないから&アイドルが出てるだけで見に行く人がいるから
駄目な国民が駄目な映画を作るのさ
778510:04/09/28 18:21:12 ID:QuEpM4St
>>766
ありがとう、君は真面目でいい奴だね。でも、確かに双子以外の話題はスレ違いか…
君みたいなフレイムファンもいるのはわかってるが、
本当に本当に残念なことに、今日もアフォなフレヲタらしき低能な煽りが続く…

せっかく「あんたの書き込みは双子の利益に反する」と、
損得勘定を教えてやってるというのにネ!
779名無シネマ@上映中:04/09/28 19:41:07 ID:bFzHicyJ
うるさいよ、おっさん
780名無シネマ@上映中:04/09/28 19:45:52 ID:FCpHc8Gn
上の方にある、山田君のアキラは結構いいね!
今回のはなかった事にしてまた神が創ってくれるのを祈っているよ。
781名無シネマ@上映中:04/09/28 19:52:25 ID:YHizTZd7
どうしてIQの低そうな発言を繰り返すんだろう。
そんなに「双子オタは知能が低くて、そんなのに好かれてる双子は
ホントどこみても救いようがない」と思われたいのかなあ
不用意に荒らさなきゃ双子も被害者とみなしてた人が多かったのに
782名無シネマ@上映中:04/09/28 20:02:42 ID:bOtyQty/
これ、双子のファンを装ったアンチの工作なんじゃないの?
双子の評判を落とすために。
783510:04/09/28 20:06:49 ID:QuEpM4St
>>782
アンチって、何アンチ?
映画デビルマン・アンチ?
それとも双子アンチ?

500番台からの流れを見る限り、単に厨なフレヲタって感じだけどね。
784名無シネマ@上映中:04/09/28 20:19:42 ID:SjC0ZcIT
山田ヲタではないが、山田はハマリそうだな……
見たいな、山田デビルマン。
で、了にピッタリの美少年はいないのか?
785名無シネマ@上映中:04/09/28 20:29:47 ID:NcFGM03K
了は男装の似合う女性にやらせるという手もあるな。
786名無シネマ@上映中:04/09/28 20:59:13 ID:AVkiPvlC
わたしはどうやら永井ヲタってやつに区分されるかしれんが、以前の永井は野球のイチローみたく
オンリーワンの存在だったのだろう。ただ月日が流れ解説とかコーチとかしなくてはいけなくなった
ときそのときの能力はやはり別になるのだろうな。東映とかプロデュースする能力のあるやつがいた
ならウルトラマン、仮面ライダーみたく新しいものができていたかもしれないな
787名無シネマ@上映中:04/09/28 21:18:11 ID:KjKtydqH
映画より痛面白いな ここ
788名無シネマ@上映中:04/09/28 21:25:01 ID:89VU5kFV
>>785
同意。
789名無シネマ@上映中:04/09/28 21:43:41 ID:cIJ/hMmV
私は漫画もアニメももうとっくに卒業した歳ですが、
「デビルマン」だけはトラウマとなって心に染み込んでいます。
だから映画と聞いた時、とっさに血みどろのデビルマンや、歪んだ笑いに狂
う暴徒たちの映像を連想して、とてつもない映画が作られるぞ、と邦画の
隆盛に期待しました。もう、子供みたいに、わくわくしてしまいましてね、
寝れませんでしたよ。そして遂に映画は完成したという。

…でも、何あれ?

邦画の隆盛どころか邦画の恥以外の何ものでもないな。
外国からオファー殺到?お願いだ、やめてくれ。恥を輸出してどうする。
俳優が大根だろうと妥協はできる。だがなんで原作のテイストを生かす努力
をせずに原作のテイストを無残に切り捨てたのか?海外のデビルマンファン
もこれでは黙ってはいまい。ああ、恥ずかしい。
790名無シネマ@上映中:04/09/28 22:09:59 ID:1FvB4rMA
トレーラー見たけど、何これ?
デビルマンの雰囲気が全然ない。
CGバリバリなのはデビルマンの世界に合わないよ。
しかも出演人のあの演技、もうネタとしか思えない。
中学校の文化祭のがまだマシだろほんとに。
791名無シネマ@上映中:04/09/28 22:18:19 ID:bieG85cY
テレビでフレイムのどっちかが子供時代は学芸会でもセリフの無い役しか
まわってこなかったって自慢げに言ってましたよ。
792名無シネマ@上映中:04/09/28 22:24:42 ID:jxInJlrU
>>776
そうか?デビルマンくらいだと思うけど
ハニーだってサトエリの人気なんて当てにして無いと思うし
793名無シネマ@上映中:04/09/28 22:53:42 ID:3uJbztdL
少し叩きが過剰過ぎじゃなかろうか
794名無シネマ@上映中:04/09/28 23:01:36 ID:3FBgDK6e
出来が悪くても愛情と熱意がこもってれば、これほどには叩かれないんだよ
多分・・・
795名無シネマ@上映中:04/09/28 23:24:50 ID:d3kPleqh
予告ってあれが本予告なの?
ずっと第2弾特報だと思ってたよ。
もうちょと、ちゃんと作らないと。
これじゃあ、出演者、監督とか分からないジャン。
T-visualとかはちゃんと告知してるけどさw。
796名無シネマ@上映中:04/09/28 23:34:19 ID:G2DYMRez
>>795
確かに今の時期普通は最終予告流すよな・・・。
何もかもやる気がねーんだな・・・ヤメチマエヨ。
797名無シネマ@上映中:04/09/28 23:53:07 ID:2tcneTJ2
キャシャーンのアクションシーンは見た後真似しまくったが、
この映画は全くそういう気になれない。
798名無でいいととも!:04/09/29 00:05:50 ID:aSUhtHtP
デビルマンのラストで、死んだ明と一緒にサタンがいて
その後方で頭にワッカをのせたサタンがたーくさん
海の上にゴゴゴゴと出てきたけど、あれは何?

誰か教えて。
799名無シネマ@上映中:04/09/29 00:07:26 ID:bTf2fAGT
>>798
神だと思う
800名無でいいととも!:04/09/29 00:08:35 ID:aSUhtHtP
>799
そうなん?
昔の仲間の天使達かと思った。
801名無シネマ@上映中:04/09/29 00:09:53 ID:bTf2fAGT
>>800
えとサタンの親たち?昔サタンと対立した神だと思ってた…
802名無シネマ@上映中:04/09/29 00:12:32 ID:5ZaRVm05
神の軍勢、だよね。
803名無シネマ@上映中:04/09/29 00:16:41 ID:dyTlGbvl
シレーヌがアジア人で萎え
804名無でいいととも!:04/09/29 00:23:40 ID:QOtWp+TY
サタン(飛鳥了)の翼は12枚と言ってたので漫画見たら
頭に左右に2枚、背中から左右に8枚。
あれ〜?2枚足りないじゃん!と思ってよく見たら、なんと足首に2枚あった!

これでめでたく12枚、見つかりました。
805名無シネマ@上映中:04/09/29 01:21:42 ID:fG/UEI1H
>シレーヌがアジア人で萎え
典型的なオリエンタルビューティー顔だよね。
アジア圏じゃ不細工の部類なんだけど、
何故か欧米では美人に分類されるという。
もしかして最初から海外セールスを狙ってたのかねぇ?
806名無シネマ@上映中:04/09/29 03:48:34 ID:aZGDQUqx
美人だよ
807名無シネマ@上映中:04/09/29 05:21:10 ID:p1vtrU1c
主役は小野みゆきだったら良かったのに・・・
808名無シネマ@上映中:04/09/29 06:21:53 ID:oRQ7wgos
しかしあれだな、キューティーハニーもキャシャーンも内容はともかく
予告の出来は非常によかったのにデビルマンは予告すら失敗してるな…
つかあの「うわぁぁ」を聞いてるとこっちが恥ずかしくなってくる
809名無シネマ@上映中:04/09/29 07:16:29 ID:n1lSRZvg
まあ、見てから文句言おうや。

この夏の仮面ライダー見て、
演技はすごく上手いとは思わなかったけど
こういう作品を作るぞみたいな意識が
スタッフにも出演者にも共通してあったと思う。

デビルマンもお手並み拝見というところだ。
810名無シネマ@上映中:04/09/29 07:25:06 ID:5lLD/4vV
なんで、そう見ることを強要するんだ。
事前情報と試写会での様子を知るだけで見るに値しないものであることは明白。
試写会で上映たものと全く別物が公開されるっていうんなら別だがな。
見る=東映に金を落とす、という愚かな行為をするぐらいなら
見ずにボロカスに言ってもいいし、それが今回の糞映画に対しては間違っていない。
811名無シネマ@上映中:04/09/29 07:42:09 ID:72eN+0DL

この頃、デビルマン絡みで雑誌やTVにたくさん出てる
FLAME(ヴィジョン)・酒井彩名(ホリプロ)・渋谷飛鳥(オスカー)。

この中途半端なキャスティングはなんだと思ったけれど
つまり、そこそこ大手の事務所の2軍暇タレントを出演させることにより、
経費を安く出来る上、事務所のコネでメディアへの宣伝も無料で勝手に
やってくれ、暇タレントなので撮影・イベントなどにも拘束しやすい。
これが、あまりに弱小事務所のタレントだとメディアが取り上げてくれない。

事務所側としても暇を持て余しているタレントをメディアに売り込む理由が出来る。

ろくに宣伝も出来ず、誰にも知られぬまま終わってしまう映画があることを
考えれば映画会社と事務所の思惑は一致してるわけで。
目先の小銭が目当てで、何でも良かったんだよ素材は。
それが、たまたまデビルマンだっただけで。
812名無シネマ@上映中:04/09/29 08:01:12 ID:KEzB8e+9
なんで仮面ライダーと比べるか理解できん。ライダーやウルトラマンは
子供対象で特撮が多少ちゃちくても実写ありきのコンセプトで
あれが普通の出来具合なんだから。
逆にデビルマンは実写が難しいとされてオファーを断ってきたと宣伝
するくらいもったいぶってる上に、明はやさしい青年から半分残虐な
性格に変貌するなど起伏が激しくて、演技経験が必要とされてるのは
明白なのに実際にキャスティングされたのは棒読み全開のアイドルときた。
それとゲームのおまけ?程度なCGで原作ファンが許すわけもないし。
あれで合格と思えるなら原作ファンじゃなくてアニメのほうのファンだろと
言いたい。
813名無シネマ@上映中:04/09/29 08:27:33 ID:67cTp+XD
>>809
作った側が評価版として出してきた
予告編その他の材料から評価を述べているだけですが何か?
814809:04/09/29 08:55:48 ID:n1lSRZvg
いや、私も予告編だけで萎えてる人だけど
やっぱり本編見てからでないと批判はできないな。
2時間拘束されて初めてその作品の「価値」がわかることもある。
もちろん見たくない人は行かなくていいわけだけど
デビルマンがどのくらい駄作かは
本編見てみないとはっきりとは言明できない。
今からわくわくしているよ。
株主招待券だからお金出さないけど。
815809:04/09/29 09:05:13 ID:n1lSRZvg
>>812
今年のライダー映画は特撮が売りじゃなかったよ。
やっぱ映画のできは脚本と監督だと思うんだよ。
予告編だけでは脚本とか監督の手腕はわからないでしょ?
私が仮面ライダーを引き合いに出したのは
ただ単に東映の伝統芸能路線だから。
デビルマンて「アニメ・特撮」なんじゃなくて?
816名無シネマ@上映中:04/09/29 09:22:41 ID:pm4UT/o8
原作の肝の部分をことごとくぶち壊しているようなものは評価以前の問題だな。
それも主演のわがままが理由だったり、
原作を読んでないとしか思えない監督の勘違いコメントからしても。
つくる側の熱意がゆえに原作をオリジナル解釈してしまい賛否両論になっているなら
本編を見てから評価したほうがいいが今回は…。
817名無シネマ@上映中:04/09/29 09:24:05 ID:E4w5kjmD
富永愛を生で見たら、なぜスーパーモデルに抜擢され
売れっ子なのか、理解できると思う。
TVと生で見るのは、本当に全然違う。
液晶TVでも同じ。
スタイルはもう言う事ないが、顔立ちに関して
目も細くない。物凄く小さな顔に切れ長の目で横に長くて
日本人の糸目とかではない。
むしろ中国の美人絵のようにも見える。
鼻も高いし、マネキンのように整っている。
男は好みではないかもね。
女だけど惚れそうになった。中性的だった。
818名無シネマ@上映中:04/09/29 09:28:05 ID:67cTp+XD
まあ、確かに「予告編=映画」ではないから
映画を見てからでないと映画そのものの評価は語れない、
というのは正しいかもしれないけど、だったら
「見てから文句言おうや」
じゃなくて
「俺は見てから文句言うよ」
って書いてくれ。

>>817
また「生で見ろ」か。
映画は生じゃないんだから
生で見ていくら凄かろうと無意味だし
モデルとしての富永は誰も否定してない。
819名無シネマ@上映中:04/09/29 09:32:03 ID:67cTp+XD
>>818の前半、自分で書いたのにわけわからんorz

予告編を見て本編を見たくなくなった人の気持ちがわかるなら
文句くらい好きに言わせてくれ、というようなことが言いたかった。
820名無シネマ@上映中:04/09/29 10:26:16 ID:E4w5kjmD
毎回毎回何でそんなに熱いんだ?
暑いの嫌いなんだけど
821名無シネマ@上映中:04/09/29 10:41:09 ID:BftMWMh3
>>820
毎回毎回構ってもらっといて
文句言うなよ。
822名無シネマ@上映中:04/09/29 10:48:07 ID:U8aYtGLK
富永の顔に特殊メイクしてくれたら(デーモン族として)見れたかもしれん
けど、事務所が許さんかったんだろな
823名無シネマ@上映中:04/09/29 10:49:24 ID:lNc9GrfG
暑いの嫌いなんだけど
暑いの嫌いなんだけど
暑いの嫌いなんだけど

( ´,_ゝ`)プッ
824名無シネマ@上映中:04/09/29 11:10:26 ID:AvK+UrwW
ポリシーのない駄目な作り手を甘やかすな。
宣伝張りまくれば資金回収できるとなると
もっとペラい実写化作品が他で
作られるかもしれないしな。

825名無シネマ@上映中:04/09/29 11:38:15 ID:195KZ+Vc
いくらなんでも、日本映画にしては金かけてるんだから
そこそこ観れる映画に仕上がってるんじゃないの?
今回はシレーヌ編までみたいだから、続編が作られるかどうかは客の
入りで決まるだろうし、観に行くべきじゃない?
客がたくさん入ったら続編の予算増えるかもしれないし・・・
826名無シネマ@上映中:04/09/29 11:43:53 ID:ixR22pdX
>>825
宣伝乙です。

で、何日に公開なの?
827 :04/09/29 11:47:45 ID:XXMSLzyO
♪今日もどこかで小野みゆき〜
828名無シネマ@上映中 :04/09/29 11:56:56 ID:SQVXBmiM
>825
>今回はシレーヌ編までみたいだから、
おまえはこのスレ頭から読みなおしてから発言しろ。
829名無シネマ@上映中:04/09/29 12:04:33 ID:195KZ+Vc
>>826
何日公開かは知りません
>>828
まさか最後まで!?そんなの一本(2時間くらい?)で出来るわけないでしょう!?
仕事中なんで帰ってから読み直してみます・・・
830名無シネマ@上映中:04/09/29 12:13:05 ID:GrJUGbjk
>>829
おまいはどこで情報を得ているんだと。
脳内でつか?
831名無シネマ@上映中 :04/09/29 12:15:28 ID:SQVXBmiM
>829
おめでたいやつだな。そもそもそこからして大問題になっとるんだろうが。
このスレと言わず特撮板逝って全てを読め。ここの連中はまだまだおまいさんレベルの
奴もちらほらいるからな。
832名無シネマ@上映中:04/09/29 12:15:54 ID:BftMWMh3
スレ読み返す前に公式行って予告を見てくるべきだな。
833名無シネマ@上映中:04/09/29 12:16:20 ID:AvK+UrwW
>829
製作者は一本(二時間)で全部この原作を
語ったつもりらしいぞ。
シレーヌも数分程度しか出てこない。
原作の改変ぶり(しかもつまらなくなってる)はこの
スレ読めばほとんど報告されてるだろ。
それから「金かけてるからいい映画ができる」という
ことはない。
834名無シネマ@上映中:04/09/29 12:17:50 ID:1+gyawQG
釣りか素か微妙なネタは非常に困るが、俺も最初にデビルマン映画化聞いたときはまさか一本でやるとは思わん買ったしなあ
835名無シネマ@上映中:04/09/29 12:19:55 ID:1+gyawQG
今回のは本格的に映画化する前のパイロットフィルムだな、きっと
836名無シネマ@上映中:04/09/29 12:23:12 ID:0oxrKNoj
色々とスレが立っているようなので
http://www.ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=%83f%83r%83%8B%83%7D%83%93&o=r
837名無シネマ@上映中:04/09/29 13:14:01 ID:UTHN+gIr
試写で見た

たのきん ハイティ-ン ブギ
少年隊 19
チェッカ−ズ  たんたん 狸

を彷彿させる アイドル映画でした


838名無シネマ@上映中:04/09/29 13:33:15 ID:6EHbkH7w
ピンチランナーの監督か・・・
839名無シネマ@上映中:04/09/29 14:21:02 ID:lNyC4+6r
>>822
それ思った
富永って素だと意外と肉食っぽい顔してるのに
シレーヌ姿だとどうして弥生顔に見えるのか不思議だ
せめて目回りにでもキツめにメイクしとけばずいぶんイメージ違ったと思う
840名無シネマ@上映中:04/09/29 14:28:03 ID:KEzB8e+9
いつも富永を擁護してる人がいるけど、誰も富永自体を叩いてないよ。
演技経験がなくて、まんまアジア人顔だからこの配役には無理が
あると言っているだけで、彼女がすごいモデルなのは誰でも知ってるよ。
841名無シネマ@上映中:04/09/29 14:37:28 ID:lNyC4+6r
>>840
シレーヌ役にしゃしゃり出た以上、身の程知らずと叩かれて当然だな
842名無シネマ@上映中:04/09/29 14:39:09 ID:GrJUGbjk
>>840
この前までは同じ気持ちだったが
>>756を見たら、富永も他の糞と同じような存在だと認識した。
ルックスがどうのとかそういうのはどうでもいい。
真面目にやる気あるのかと。
この映画のキャスト・スタッフの全てが腐っとるな。
843名無シネマ@上映中:04/09/29 14:53:25 ID:1FnRGW54
富永は顔を真っ白に塗ればよかったのにね。
どうも衣装が白すぎて顔と合わんと思った。
844名無シネマ@上映中:04/09/29 14:54:47 ID:1+gyawQG
富永って自分でシレーヌ役申し出たの?
変な奴
845名無シネマ@上映中:04/09/29 17:35:57 ID:0HKHcq3x
トップレスになる覚悟がないなら、シレーヌ役に志願などするな
846名無シネマ@上映中:04/09/29 18:07:51 ID:thuYR8Qy
女優進出を狙ってたのなら、映画選び下手過ぎだ…
847名無シネマ@上映中:04/09/29 18:20:57 ID:23SwE2XB
まぁ、モデルやるのに一般常識やら人並みのIQは必要ないからな。
どーせ街歩いてスカウトだかなんだかでなったんだろ。モデル業も。
848名無シネマ@上映中:04/09/29 18:28:42 ID:N/l7KMY4
>>812
アニメ版デビルマンのファンを何だと思ってるんだゴルァ!!
849名無シネマ@上映中:04/09/29 18:33:21 ID:gvyLDoLp
そろそろ試写が始まった頃か@東京
3時間後位から、また酷評レポート大会スタート?
850名無シネマ@上映中:04/09/29 18:59:14 ID:thuYR8Qy
>>847
本人アホでも、マネージャーってもんもいるでしょ。

しかし、サイト見たらけっこうきわどいカッコもしてんのにな。
ttp://www.image-tokyo.co.jp/mdl_pge/jmdl/ai_tominaga/ai_pfp03.htm
とか。きつめのメイクなら
ttp://www.image-tokyo.co.jp/mdl_pge/jmdl/ai_tominaga/ai_pfp12.htm
とか。
851名無シネマ@上映中:04/09/29 19:00:40 ID:+BI883wQ
今夜の天気に相応しい酷評大会となるでしょう。
852名無シネマ@上映中:04/09/29 19:09:12 ID:imKY7oBP
富永は制作発表の時に「この役は私しかない」と発言しておいて
>>756の結果。叩かれて当然だな。
853名無シネマ@上映中:04/09/29 19:15:07 ID:iAsR6m2C
俺の方がシレーヌを上手く演じれる自信がある
854名無シネマ@上映中:04/09/29 21:39:05 ID:VufglXer
富永愛って草薙に似てるな。
855名無シネマ@上映中:04/09/29 21:39:22 ID:H0/l7RuR
今日、試写会を見てきた。

うぉぉ、この怒りが眠っていた超能力を呼び覚ましそうな気がする!
こんな時、力をくれるはずの永井豪先生はどこに?!

(→ 映画にカメオ出演)
856名無シネマ@上映中:04/09/29 21:53:39 ID:mx+SyTJw
試写会行って来ました!
857名無シネマ@上映中:04/09/29 22:09:20 ID:EoAzre2H
>855,856
素直なご自身の感想と共に、会場の空気のレポもおながいします。
858名無シネマ@上映中:04/09/29 22:23:49 ID:SzT9hslo
悲しいかな、どんなに頑張っても日本人はモンゴロイド顔。
洋風の事をやっても、そりゃ萎えるわな、、、
859名無シネマ@上映中:04/09/29 22:30:11 ID:RGTu0Fkz
>848
「デビルマン」の場合、企画の成り立ちから原作はTVアニメ版ともいえる
だから、ここでいうアニメ版というのは「アモン黙示録」のことではないだろうか
860名無シネマ@上映中:04/09/29 22:45:56 ID:QvZsydCB
デビルマン(原作)って、
ある意味、史上最大のスケール感をもった作品だと思う。
ハリウッドで真剣に映画化してくんないかな。
切に願うよ。
でも今回はパス。
861名無シネマ@上映中:04/09/29 22:48:25 ID:n9QArHfW
的場浩二が何処に出てたかさっぱり…
862名無シネマ@上映中:04/09/29 22:50:34 ID:2ulD3Tlm
>>857
FLAMEがかっこよかったです!!!
863名無シネマ@上映中:04/09/29 22:52:50 ID:cUirAfTq
ボブサップ使って、アイドル主演、
監督はモーニング娘映画のやつなんだからな。
子供向けのつもりだったんだろ。
864名無シネマ@上映中:04/09/29 22:56:33 ID:YSSarSCY
試写会行って来ました
なんともこじんまりとした隣町で起きたような映画でした
スケール小さすぎ
途中で「ビーパップ・デビルマン」かな?と錯覚するほどでした

>>861
車椅子で「拳銃くれ」って言って
外人に銃向けた人です

865名無シネマ@上映中:04/09/29 22:59:47 ID:cUirAfTq
ビーバップも監督してたな。
866名無シネマ@上映中:04/09/29 23:01:25 ID:14+BYXEW

制作費〜は10億円!

主役の2人はど素人!

CGレベルはゲーム並み!

出来〜が悪くて追加撮り!

867名無シネマ@上映中:04/09/29 23:05:18 ID:YSSarSCY
もっとぶっちゃけちゃっていいですか?
868名無シネマ@上映中:04/09/29 23:05:54 ID:zY9t0bWv
小錦も出てるの?
869名無シネマ@上映中:04/09/29 23:06:11 ID:14+BYXEW
おお、ぶっちゃけろ。歌えると尚良し。
870864:04/09/29 23:16:45 ID:YSSarSCY
>>868
小錦でますよ
アジト入り口前で「デーモン万歳!!」と言いながら
撃たれて死にます
このシーンもだめだめ感いぱーいです
いきなりレポーターが「デーモンのアジトです」とかいって
ほとんど離れていない距離からいきなりレポート始めます
そしてデーモンに襲われるのですがまたこれがトホホ・・・
はっきり言ってアクションと呼べるところはありませんよ
引きの画で銃を撃つ悪魔なんとか隊
やはり引きで撃たれる白い衣装を着たデーモン
ここまで酷いとは正直おもいませんでしたよ
871名無シネマ@上映中:04/09/29 23:22:30 ID:GdeRAFU6
学園ドラマって合計何分くらい?
872名無シネマ@上映中:04/09/29 23:25:18 ID:ciGqwQtG
いやはやとてつもなく安そう

もうストーリーなぞってれば
なんでもいいって感じ
873名無シネマ@上映中:04/09/29 23:27:03 ID:Ani+5sxR
ダイジェストくらいにはなってますかね?
874名無シネマ@上映中:04/09/29 23:27:58 ID:8M+dRgC9
チケット屋で800円で売られる頃に見に行く
見た後はもちろん口直しに他の映画見るようにするよ
875名無シネマ@上映中 :04/09/29 23:28:35 ID:SQVXBmiM
>870
アジト?アジトってなんだよ。

ショッカーかよ。。。。
悪魔でも先住人類でもなく秘密結社ですか。
876名無シネマ@上映中:04/09/29 23:33:20 ID:ciGqwQtG
ウワサの
畑の真ん中にあるとかいう
掘建て小屋みたいな悪魔特捜隊のアジトかw
877名無シネマ@上映中:04/09/29 23:38:15 ID:DV4/k3sv
>>870
>白い衣装を着たデーモン

パナ■ェーブかとw
878名無シネマ@上映中:04/09/29 23:46:18 ID:RFbGXtZy
>>870
デーモンのアジト、笑えるじゃんw
もっとぶっちゃけてくださいませ。
879864:04/09/30 00:03:14 ID:jwHFVIuc
アジトって言ってたと思った
もしいってなかったらすんまそん
でもね
その中に入りもせず
でてくるところをただ撃っているだけって
もう見てて怒り通り越して笑っちゃいました
牧村家襲撃も結局ミキを殺すのは1人だし
ジンメンの「殺さずに喰っただけさ」や
ミキの「私は魔女よ舐めるな」とか
あきらかに浮いちゃってるんですよね
なぞっただけって言うのが丸分かりです

そしてこれで最後にしますが
最終戦争がまたトホホ
デーモン軍団VSデビルマン1人

( ゚ Д゚) ・・・1人w

いきなり巨大化?オーラみたいので
サタン以外消滅・・・w
ゲッターのシャインスパーク?と思わせるものでした
そして最後
了「明死ぬな・・・」
明「おまえが生きていればそれでいい」(ちょっと違うかも、でもニュアンスはこんな感じ)
お互い血を吐いて
了「俺もすぐ行く、まっててくれ」
目を瞑った明がニタっと笑う
了「明が笑った、明が笑った・・・」
台無しじゃんか!!
880名無シネマ@上映中:04/09/30 00:07:46 ID:ocGpOeXq
よみうりホールの試写会行って来ました。
男性が多く、結構トシ行った人もいた。
個人的にはキャシャーンやハニーよりは良かったです。
ガイシュツだけどCGはゲームっぽい。
主役の双子はトキオの長瀬みたいな顔、
頑張っていたんだろうが演技下手、痩せ過ぎて体が貧弱。
富永愛、マルシアみたい。
明が不良にボコボコにされるシーンは、ビーバップを思い出した。
飽きずに観られたけどね、キャシャーンより。
881名無シネマ@上映中:04/09/30 00:09:07 ID:+19V9x1V
寒っ 寒い

お母さーん毛布もってきてー
882名無でいいととも!:04/09/30 00:09:58 ID:spyJ5h5z
>879
ええええええええー?
マジでそれなのか?

原作と違うじゃーん!スケールも小さいそうだけど、なんだそりゃ!

それで満足してる永井豪も、年とったもんだな!!
883名無シネマ@上映中:04/09/30 00:12:09 ID:yd+ET/4s
試写会いってきた。
一番気になってた、演技のしょっぱさは開始10分で気にならなくなった。
内容がそれ以上にアレすぎで。
事細かに何がだめだったかぶちまけたいが、ネタばれが多すぎになる
からやめとく。

ただ、原作のファンはむちゃくちゃ腹がたつと思う。
原作読んでないやつは、意味がわからないと思う。

あとは無駄にチョイ役で鳥肌実やDDTっていう団体のレスラー、フッくん
などが登場するので、なつかしのウォーリーを探せをやって、上映中の
時間をつぶせます。
884名無シネマ@上映中:04/09/30 00:13:27 ID:WQlvdwbK
映画がきっかけで原作よんだよ。
映画ダメでもそういう人が沢山でればいいんじゃない。

5巻読んだあと1巻の内容を思い出すとかなり辛い。
幼馴染の二人、暖かい家庭。ああツライ・・
885名無シネマ@上映中:04/09/30 00:17:14 ID:yd+ET/4s
>>879
大丈夫。
しょっぱなの変身シーンまでの過程からして台無しだったから、
俺の場合、すでに免疫ができてた。
886名無シネマ@上映中:04/09/30 00:18:15 ID:RbKYgOCy
へなちょこガン=カタ(映画「リベリオン」参照)ごっこや、
へなちょこ刀戦闘(映画「キルビル」)ごっこは既出ですか?
887名無シネマ@上映中:04/09/30 00:19:35 ID:yd+ET/4s
>>886
そういえば、あの日本刀はどっから出てきたのだろう
って疑問は考えちゃあいけないことなのだろうか?
888名無シネマ@上映中:04/09/30 00:19:40 ID:ocGpOeXq
永井豪はハニーの映画とどっちが満足したんだろうか?
889名無シネマ@上映中:04/09/30 00:20:29 ID:LVm7GlI4
明がワロタ、明がワロタ……
890名無シネマ@上映中:04/09/30 00:22:09 ID:py7tPVVB
クララが立てた
891名無シネマ@上映中:04/09/30 00:23:34 ID:LVm7GlI4
>>883
とりあえず、ジュリーを探しに行ってみるよ……
892名無シネマ@上映中:04/09/30 00:24:33 ID:RbKYgOCy
>>888
それって「うんこ味のカレーか、カレー味のうんこ選べ」状態じゃない?
この映画単独だと「うんこ味のうんこ」だがな。人の好み次第だが不可食だよ。
893名無シネマ@上映中:04/09/30 00:28:48 ID:yd+ET/4s
デビルマンと比べるなら、ハニーはとてつもなく素晴らしい映画になる
894名無シネマ@上映中:04/09/30 00:34:33 ID:yd+ET/4s
根本的な問題として、この映画最大の問題点は脚本につきると思う。
原作の名場面とされるコマを切り抜いて、それを並べて話の作れない
脚本家に渡し、そっからてきとうに想像して作ったような話になってた。
名場面はコクのありまくる過程があって、そこにたどり着くから名場面に
なるわけで、それが全部ちゃちい話になってるし。
しかも、話全体が、それらをつなぎ合わせるのを失敗して、完全に
破綻してるわ。

フレイムの塩演技なんて、失敗責任のうち1割ぐらいしかないと思える。
895名無シネマ@上映中:04/09/30 00:39:36 ID:RbKYgOCy
良かった点も挙げてみよう。





………難しい。強いて言えばススムちゃん役の子役がよかったな。
てか、あの子役が一番演技うまかったような…
896名無シネマ@上映中:04/09/30 00:41:39 ID:lOc+NgVi
監督の責任もでかいだろ
897名無シネマ@上映中:04/09/30 00:45:10 ID:yd+ET/4s
>>896
たしかに。
898864:04/09/30 00:46:30 ID:jwHFVIuc
>>895
あ それ言えてるw
酒井とミー子も程々じゃないかな
好みで分かれるだろうけど
899864:04/09/30 00:49:37 ID:jwHFVIuc
これって何処追加撮影したの?
900名無シネマ@上映中:04/09/30 00:51:50 ID:8HD9ZmZF
900あれは誰だ?
901名無シネマ@上映中:04/09/30 00:54:10 ID:KiB27Wvr
>>883
ネタバレ書いてください。
一行目にネタバレと書いて行をあけて書けば大丈夫だと思います。
902名無シネマ@上映中:04/09/30 01:09:33 ID:te8wXAr+
>>879
ワロタ!
劇場でも笑えることを願う。
腹立てるよかマシだわ
903名無シネマ@上映中:04/09/30 01:22:34 ID:RbKYgOCy
>>902
「笑」の前に「苦」か「失」、更にその前に「大」がつくがな。
正直話半ばまで寒い台詞やしょっぱい演技にけらけら笑ってたが、
途中からどうでもよくなって早く終わって欲しくてしょうがなかったよ。

はっきり言って金出して観るもんじゃない。原作好きなら尚更。
将来「次の日休み、深夜の民放で、他に観る番組がない」状況で放送されたら
是非観てこの気持ちを共有してくれ。
904名無シネマ@上映中:04/09/30 01:27:05 ID:EGk1gEzj
ネタバレなどと書かないで思い切ってストーリーだけでなく全部のことをぶちまけてくれ!
905名無シネマ@上映中:04/09/30 02:50:53 ID:r1hGY4jV
監督なんだかんだ言う前に
ジャリタレ専門監督らしいから、ただの雇われだろうな

アニメの製作会社やらアニメ監督は実写に手を出しちゃいけないんだと思う
906名無シネマ@上映中:04/09/30 04:36:40 ID:5SKwziio
>>880
>飽きずに観られたけどね、キャシャーンより。

マジで?
原作に対するリスペクトのない雇われ監督がクソ脚本家と大根衆で
作ったクソ映画のどこがいいと?
一人のアートディレクターによる一貫した映像美という点で
キャシャーンの方が100万倍ましな映画だったよ。
デビルマンもリアルタイム世代のキリヤに作らせた方がまだマシだったと思う。
あの演劇的な科白まわしとかデビルマンに向いてると思うけど。

907名無シネマ@上映中:04/09/30 04:41:19 ID:xhZUi0kj
>>879
アキラが笑った」ってw

なんか「クララが立った!」と似ているな。


つーかさ、皆シツコイよあきらめろよ。
原作とは違う話なんだから、自主製作映画だと思ってあきらめましょうや
908名無シネマ@上映中:04/09/30 04:42:16 ID:8SbTkN8v
・゚・(つД`)・゚・
909名無シネマ@上映中:04/09/30 04:42:45 ID:0mbLz5XM
>>906
まあ、そんなに熱くなるな。
感想は人それぞれだから。

そんなことより、公式サイトのゲームのハイスコア
が凄い。
どうやってあんな点を叩き出せるのかを実際に見せたほうが
この映画よりも遥かに衝撃的な作品になるぞ。
910名無シネマ@上映中:04/09/30 04:58:56 ID:DgGg0Mbu



 http://technotrade.50megs.com/kok_website/
fireworks4/main_pages_sub/
    OUMUNOSEIRISEITON_PAGE8_13_1.HTM
911名無シネマ@上映中:04/09/30 06:38:45 ID:yd+ET/4s
昨日、映画見てむかついたせいか変な時間に起きた。
なんで、ネタバレしていいから書けってあったんで、犠牲者を増やさないために、
ストーリー上の問題点を書いてみる。
ちなみに、手元に資料なし、映画すでにうろ覚えなんで、間違い相当あると思われ。

※以 下 ネ タ バ レ 含 む


1,デーモンって何?
デーモンの基本設定は「人類有史以前に、地球を支配していた、相手を倒すことで
合体を行い相手の能力を身に付け、その力で戦闘を行うためだけ生きる種族」というもの。

最初にこれをばしっと出して、見るほうのデーモンの恐ろしさ、立ち向かう理由を明確に
して欲しいのに、説明は父の語りだけで終わり、最初に出てきたデーモンも「バスケット
ケース」の兄貴を血みどろにしたような感じで動けない了の父と、あっさりデビルマンに
なった明にふっとばされた雑魚のみ。これ以降、デーモンに関する説明は一切なしなんで、
原作を読んでないやつは、デーモンが単なる化け物と同じにしか思わないぞ。

デーモンが人間を襲うシーンは実質、中盤あたりに出てくる、ポイズン澤田ジュリー
(DDTプロレス所属のレスラー)とサンダー(同、元マネジャー)が試合入場時の格好
そのままで登場し、刀(違うかも…)や素手で大暴れというシーンのみ。
こんなん、うっかり電波入った通り魔のほうがよっぽど怖いんですけど。

あ、もちろんデーモンの無差別合体による、人類への心理攻撃なんてありません。
とにかく、こんなんに襲われても人類同士が殺し合いはしません。

続く

912名無シネマ@上映中:04/09/30 06:57:49 ID:yd+ET/4s
※以 下 ネ タ バ レ 含 む

2,デビルマンって何??

原作では明はデーモンに立ち向かう手段として強い意志を持ち、デビルマンになった。
ところが映画では、うっかりデビルマンになってしまい、
明「俺は悪魔になったんだーガクガク(((( ;゚Д゚)))) (棒読みで)」
サタンになった了「いや、明 おまえは人間だ(棒読みで)」
なんて、意味不明なやりとりをしたあげく、明はカフェで
「この力を人間を守るために使う。でないとやっていられない(棒読みで)」
と、あっさりと重大な決意をする。
これじゃあ、デビルマンに肩入れもできねえ。
さらに、「デビルマン」という言葉が最初に出てきたのは、シレーヌとの戦いに
負け、足蹴にされているとき(ちなみにシレーヌには負けっぱなし)
「だめだ。デビルマンの力がでない…」
とアンパンマンのような泣き言を言う時が最初(だと思う。聞き落としてたらすまん)。

デーモンにしろデビルマンにしろ、存在理由がはっきりせず、まったく何を考えて
いるかわからないので、見てるほうはストーリーに入りようがない。
913名無シネマ@上映中:04/09/30 07:22:26 ID:yd+ET/4s
※以 下 ネ タ バ レ 含 む

3、黙れ。しゃべるな。
>>864
のとおり、原作でもっとも美しいシーンのひとつが。ぜんぜん見当違いの
おしゃべりでだいなし。
原作では、サタンが明に、デーモンが人間を攻撃した理由を語りかける。
しかし、問いのない明。そして次のコマでは下半身のない明が描かれ、
そっと座り寄り添うサタン。
こんな感動的なシーンがなんで、
「俺もすぐいくから… あーあきらがわらったー」
になるんだよ・゚・(つД`)・゚・

また、この映画でほんの少しだけ評価ができそうだった、牧村家襲撃シーンも、
最後、みきがあっさり殺されたとき、ベッドに倒れ
「ごめんなお父さんお母さん 私生き延びれなかった… 〜〜(何言ったか忘れた」
とたらたらしゃべることで台無し。
死ぬときは黙って死ね。

他のシーンでも肝心なことは説明しないのに、無駄話が多く興ざめなシーンが多数。
914名無シネマ@上映中:04/09/30 07:25:24 ID:6TYyY9WC
アニメのデビルマンレディーが最高だというのが事実
915名無シネマ@上映中:04/09/30 07:28:35 ID:GFgf41Qj
了「明なんて嫌い。明なんて氏んじゃえ。」
明「待って、了」
了「あっ、明が笑った。明が笑った。」
916名無シネマ@上映中:04/09/30 07:37:46 ID:yd+ET/4s
追加
明も明で首ちょんぱのみきを教会に連れて行き、トレーラーにも使われている
「神はいたかぁ」
と登場した了。それに対しなぜか明は
「俺をころせー」と意味不明なお願い。
そして、2言ほど言葉を交わした後、
「おまえをころす」
あっさり意思を変えるな。

終わり。

まあ、他にも悪魔の力を使わずどこからともなく日本刀で倒しまくるミーコや、
地球を滅ぼすほどの戦いが、きれいなライダーキックで終わったりと、突っ込む
ところしかないから見てて退屈しまくった。
とりあえず、原作はすべて台無しになって、原作読んでないやつは意味がぜんぜん
わからないと思う。(事実、一緒に見に行ったやつは、さっぱりわかっていなかった)

末筆として、この映画にかかわったスタッフがろくな死に方をしませんようにお祈りします。
917名無シネマ@上映中:04/09/30 07:50:29 ID:j3WCF+xO
ネタバレサンクス

読んでいて疑問に思ったんだけど、
デーモンの無差別合体攻撃も了による
明がデビルマンになる課程のテレビ放送もないの?

ということは人々が疑心暗鬼にかられて魔女狩りのような行動にでる理由付けが無いような…
918名無シネマ@上映中:04/09/30 07:54:52 ID:yd+ET/4s
>>917
 ま っ た く な い

だから、映画のストーリーだけだと、人間同士が争ったり戦争になったりが
説明つかない。そこら辺り、特に話が破綻してると思った。
唯一ボブサップがニュースキャスター役で、デーモンの攻撃があったことを
話すんだけどそれ以上はなし
919名無シネマ@上映中:04/09/30 08:03:05 ID:j3WCF+xO
えっとー





書き込みしてくれた人はデビルマンをみてきたんだよね?
920名無シネマ@上映中:04/09/30 08:12:07 ID:GGojew4X
ヘルボーイにはおすぎが付きますた。
デビルマソにもなにかコメントをw
921名無シネマ@上映中:04/09/30 08:13:47 ID:yd+ET/4s
ああ、大嘘ついた。
無差別合体あった。

ただ、原作のような
「合体不可能な理性のある人間にも合体し、デーモン化して死ぬことで
人間に恐怖を与えるための作戦」
としての無差別合体がなかったってこと。
意味もなく合体してたから、忘れてた
922名無シネマ@上映中:04/09/30 08:16:59 ID:yd+ET/4s
すっかり忘れたついでに書くと、原作では
「サタンの記憶を消し、人間として生活することで人間の弱さを調べ、
人間の弱さをついて、人類を全滅させる」
っていう要素が一切ないから、ぜんぜん印象に残らなかった。

サタンも最後のほうに、人間同士が殺しあって滅びるとは思わなかった、
という旨の台詞もあったし。
923名無シネマ@上映中:04/09/30 08:25:42 ID:j3WCF+xO
>殺し合って滅びるとは思わなかった

デーモンもサタンも一体何しに出てきたんだろう…
924名無シネマ@上映中:04/09/30 08:29:24 ID:5SKwziio
>>917
この映画は登場人物の行動の動機付けがほとんどゼロなんですよ。
突発的な行動、紋切り型の科白、大根の棒読み
観客は完全に置いていかれます。

出来の悪い深夜のSFドラマを見ているみたいで
ひじょーーーーーーーーに質の悪い脚本と役者でした。
正直、小劇場でやってる学生演劇並の出来だと思うんだけど
こんな素人紛いの連中をスタッフやキャストにいれるなよな
完全に人選間違えてる。


この脚本家って他にどんな仕事してるのかな
925名無シネマ@上映中:04/09/30 08:36:20 ID:GFgf41Qj
脚本家は監督の嫁だそうです。
926名無シネマ@上映中:04/09/30 08:50:21 ID:OC4XN9Wb
そういやガンダムの最新シリーズも監督脚本が夫妻でしたな、関係ないけど。

いやはや、何はともあれ楽しみだ、デビルマン。友達に「アイロボットなんかより
面白いから見に行こうぜ!?」って誘ったら「キャシャーンでもうこりごりじゃ」と
断れたよ。
927名無シネマ@上映中:04/09/30 10:32:39 ID:5SKwziio
>>926
他の人さそったら絶対に恨まれるよ。
928名無シネマ@上映中:04/09/30 10:37:03 ID:tDQi9Gao
>>926
多分ぶっ飛ばされても文句言えないと思われ
929名無シネマ@上映中:04/09/30 10:40:20 ID:8MgmsNcj
ヘルボーイは見たい、と言う椰子は
身の回りに結構いる。
CMみて穴場映画に見えるようだ。

ちなみにデビルマンのヒドさは
どこかで伝え聞いてるらしく無反応
(もちろん劇場で観る気ナシ)だった。
女の子はぶっちゃけ「洋画でない点」で
すでに食指が動かないんだよな。
930名無シネマ@上映中:04/09/30 12:39:38 ID:dOV4NesR
ナス嫁=北の零年 2005年公開の東映の大作映画脚本
931名無シネマ@上映中:04/09/30 12:43:20 ID:3oqXOJB1
スポーンはB級と言われながらも原作の雰囲気をよく再現してましたよね。
932名無シネマ@上映中:04/09/30 12:49:00 ID:SVUV62zX
すご!名作でした!!
p
933名無シネマ@上映中:04/09/30 13:05:17 ID:SUCqlFdE
この映画自体が心理攻撃っぽいな
934名無シネマ@上映中:04/09/30 13:29:06 ID:pGghrVz7
なるほど、デビヲタとフレヲタを互いに戦わせて人類を滅亡させようという(ry

でも映画がそこまで酷いとフレヲタなんてどーでもよくなりそうだな。もう製作者への怒りいっぱいで。
935名無シネマ@上映中:04/09/30 13:35:25 ID:XXLKXu/k
くやしくて泣きそうになった。
永井豪氏はこんなモノでOKなのだろうか…。あまりにも酷すぎる。
特に脚本が糞。
B級タレントのオンパレードにもうんざり。
CGは普通以下。
主役2人はイケメンだが素人。美樹の首見てあんなリアクションで終りかよ。

だれか作り直してくれ〜
936名無シネマ@上映中:04/09/30 13:48:08 ID:SVUV62zX
デビルマンコ
937名無シネマ@上映中:04/09/30 13:49:35 ID:SVUV62zX
てゆーか、双子の顔って日本人は弱い顔っしょw
長瀬、v6の岡田しかり。
938名無シネマ@上映中:04/09/30 13:57:26 ID:xPVSt3pJ
見てきた人に聞きたいんだけど、
アクションシーンはどうだった?
凡庸? クズ? 見所あったりした?
939名無シネマ@上映中:04/09/30 14:11:02 ID:3ncUCSmI
俺は日本で志だけ高くて無茶な企画立てて失敗した映画って嫌いじゃないんだよな
『「2001年宇宙の旅」を越える!』って言って大失敗した「さよならジュピター」
とか
けど、この映画の作り手からは「志だけは高い」ってのすら伝わってこん
940名無シネマ@上映中:04/09/30 14:27:27 ID:gGoOlrOB
>>934
フレオタの数なんて知れてますから。
戦争になっても勝負になりません。
でもまあ、色仕掛けで来られたらヤバイかも。
出回った変な集合写真見る限りではけっこう粒揃いだったし。
941名無シネマ@上映中:04/09/30 15:00:08 ID:SVUV62zX

ぶっちゃげフレヲタには蛇により、綺麗系や可愛い人は多いのは事実
942864:04/09/30 15:11:39 ID:UE1aogds
>>938
アクションなんてありませんよ
ワイヤーアクションもとろっとしてて
個人的に上出来に思えたのは
ミー子のキルビルもどきかなw
943名無シネマ@上映中:04/09/30 15:40:35 ID:xPVSt3pJ
>>942
ありがとう。
アクションないのかw
似非ガンカタがヘタレなのは判ってたけど
そうか、日本刀はキルビルか・・・

ほんとに見所のない映画なんだなあ。
944935:04/09/30 15:47:24 ID:XXLKXu/k
>>938
アクションはバトルロワイアル以下。
CGはラストの、アモンがオーラで巨大化するシーンが唯一見所か?

今思い出せる及第点は、
寺田克也がキャラデザ
不動が黒の革パン穿く
不動・飛鳥がイケメン
ぐらいか!?

945名無シネマ@上映中:04/09/30 16:10:40 ID:wwteq7/Y
これからは日本の映画会社を無視して
元ネタを外国に売り込む活動に専念しよう
日本映画界の息の根を完全に絶とう
韓国みたいに再生までは行かないかも知れんが・・・
946名無シネマ@上映中:04/09/30 16:13:02 ID:/2klZoNx
CMのちゃちなCGで見る気失せました
947名無シネマ@上映中:04/09/30 16:25:48 ID:MSTIGC2d
見どころは明くんのシャツ。
948名無シネマ@上映中:04/09/30 16:35:04 ID:GFgf41Qj
次のスレタイ
【明が】DEVILMAN - デビルマン その6【笑った】
これでいい?
949名無シネマ@上映中:04/09/30 16:54:17 ID:uTvR4oSc
>>766
>双子の尻拭い・・・ 金子にせよ 映画にせよ ちょっと泣けてきたぜ
950名無シネマ@上映中:04/09/30 16:59:30 ID:MSTIGC2d
町中にミサイルが落ちたとき(警官のかっこした了がM-16で市民を撃ちまくっ
てるシーン)の爆煙はいい合成だった。
ただ、このシーンそのものは意味不明。
951名無シネマ@上映中:04/09/30 17:00:58 ID:l1oZeFpm
味音痴が食材にいくら掛けようが美味しい料理はつくれない、つことだね。
スタッフキャスト出資者…揃いも揃って味音痴てのもすごいね。
952名無シネマ@上映中:04/09/30 17:24:11 ID:pGghrVz7
>>951
いや、味音痴だからそもそも食材選び自体が成り立たないと言った方が正しいかと。
それ以前に味覚ってものを持ってるかもアヤシイ。
953悪魔の聖子:04/09/30 17:29:59 ID:O3W5xUeW
特撮板、新スレです。こちらもよろしく!

【カミハイタカ】10/9後悔・映画デビルマン【オマエヲコロス】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1096478824/
954名無シネマ@上映中:04/09/30 18:04:18 ID:9k8lDKXP
渡されたのは松阪牛なのに、魚料理の調理法で滅茶苦茶にしてしまった上に、調味料まで腐っていた。
ってとこかね。
955名無シネマ@上映中:04/09/30 18:13:34 ID:te8wXAr+
>>911
ネタバレさんきう!
・・・って、セリフも変なんだけどさ・・・
ここまでぶち壊してくれるのは、すごいね。
てか、ここまで原作理解してないなんて本当にバカなんだね。
ある意味あっぱれだよ。
956名無シネマ@上映中:04/09/30 18:16:39 ID:zdpslQ1R
愛エプのインリンチャンの料理なみってことか。
957名無シネマ@上映中:04/09/30 18:19:06 ID:wIFFCSQ5
>>956
アレはかわいげがある分、許せるんだが
この糞映画には殺意しかわかないw



破壊力は同じようなものだがw
958名無シネマ@上映中:04/09/30 18:52:25 ID:zdpslQ1R
ナス夫妻のネームプレートは南極へでも持ってってもらいましょう。
959名無シネマ@上映中:04/09/30 19:09:47 ID:ca8XVDJ8
「私しかシレーヌは出来ない」
とかインタビューに答えてたな・・・・
960名無シネマ@上映中:04/09/30 19:17:57 ID:3ncUCSmI
シレーヌなんかそこらの三流外人モデルにメイクでいいんだよ
台詞はアフレコで
961名無シネマ@上映中:04/09/30 19:21:20 ID:Zh+YrmCF
俺はこんな映画を作った人間をゆるさねぇ!
962名無シネマ@上映中:04/09/30 19:26:24 ID:RbKYgOCy
富永シレーヌ髪の毛見えてるせいでただの被りものしたコスプレイヤーにしか見えなかった。
女優本業じゃないから頭丸めろとは言わんが、せめて髪の毛を被りものに収納して見えなくして欲しかったな。
963名無シネマ@上映中:04/09/30 19:29:39 ID:LWZVgG0S
まあ本人は「女戦士役」と思ってるぐらいだから。
964名無シネマ@上映中:04/09/30 19:47:53 ID:eWsqBLwx
新スレは?
965名無シネマ@上映中:04/09/30 20:04:48 ID:zvBrncRI
映画のあまりの凄さ(酷さ)に記憶が欠落してるんだけど、
シレーヌって出てきた後、ちゃんと倒されていたっけか?
地下室にデビルマンと落っこちてきて、そのままどっか行っちゃった様な。
966名無シネマ@上映中:04/09/30 20:26:08 ID:yd+ET/4s
>>965
そこでちょっと戦闘して、あっさりデビルマンが負け。
「デビルマンの力が出ない」とのたまい、死にかけたところ
了が止めに来た。
んで、シレーヌはすたすた去っていき、それでシレーヌ絡み終了。

シレーヌ、まったく必要ねえじゃん
967名無シネマ@上映中:04/09/30 20:32:20 ID:K8nGd28b
ことごとくダメな情報しか出てこないな。
968名無シネマ@上映中:04/09/30 20:35:30 ID:SD/24Txx
プレステ2のCGイメージにしか見えない
969名無シネマ@上映中
>>966
dクス!そうだ、思い出したよ。
シレーヌいったい何のために出てきたんだか?