【観客が】映画デビルマン【ホワ--ン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
いよいよ本日から公開アーマゲドンだ!!!!!
おまいら行くぞ!!!!!

公式サイト http://www.devilmanthemovie.jp/
特設サイト http://cinesc.cplaza.ne.jp/devilman/
スペシャル http://theater.nifty.com/devilman/main.htm
2名無しより愛をこめて:04/10/09 07:43:53 ID:ZnR6qHyZ
★レビュー★
超映画批評 デビルマン 2点 ポスターだけはいい映画
http://movie.maeda-y.com/movie/00397.htm
新作映画評 すべてにおいて徹底できない映画
http://www.eiga.com/review/devilman.shtml
素人の学芸会並み、交通費払え
http://www013.upp.so-net.ne.jp/yummysideup/cinema/2004/09/250.html
「これはアイドル映画だから…」と自分に言い聞かせて我慢したさ
http://www.ksky.ne.jp/~mio/shimpei/
愛がないなら原作物に手を出すな。稲刈シーンで「ほわーーーん」
http://blog.goo.ne.jp/ipod_mini/e/5a1530680862896b154eeda3ae1a8af0
伊崎央登くんの演技、私はよかったよ♪
http://www.eigaseikatu.com/title/4468/#1
絶対、この映画見るべし!!!泣けるんだよ・・・(T-T)
http://beautyboy.exblog.jp/983934
CG健闘するも役者陣に弱さ デビルマン
http://www.asahi.com/offtime/movie/TKY200410070200.html
Yahoo!ムービー デビルマン
http://moviessearch.yahoo.co.jp/detail?ty=mv&id=319020
3名無しより愛をこめて:04/10/09 07:45:05 ID:ZnR6qHyZ
★前スレ★
【カミハイタカ】10/9後悔・映画デビルマン【オマエヲコロス】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1096478824/

★関連スレ★
【デビルマン】 永井豪映画 【キューティーハニー】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1073781040/
【映画化】永井豪のデビルマンを実写映画化 (アニメ・漫画速報板)
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1067586936/
【稲刈りで】デビルマンその7【ほわ―――ん】 (映画板)
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1096994185/

★過去スレ★
実写映画「デビルマン」
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1041575188/
「デビルマン」を製作、公開中止にするスレ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1075168603/
デビルマンを公開中止、お蔵入りにするスレ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1079873088/
デビルマンを公開中止、お蔵入りにするスレ第2章
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1083248025/
デビルマンを公開中止、お蔵入りにするスレ第3章
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1089128073/
映画デビルマンは、庇護るにたるべき存在か
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1091325263/
【永久凍土で】映画デビルマン【深く眠れ】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1093254501/
【映画】最終戦争勃発【デビルマン】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1094651164/

あと、ネタの貼り付けよろしく頼む!!!!!
4名無しより愛をこめて:04/10/09 07:47:55 ID:Cd39pmgI
公開日だ、さあみんな存分に吊ってくれ!

     \         Λ《Λ  ズザーーーーーッ /______
   ,ー./ハ,\       ( / ⌒ヽ         /    ,、|,、
   〈:://二§\      ノノ   ノ     (´´;;/     (f⌒i
  /ヽ  ヽ ヽ\    (ノ  /ノ  ≡≡≡ /      U .j.|
  |:: |::..  |  | \  ノ ノノ ≡≡≡≡/ |    サア… イコウカ…
.  |:: |:::.   |  |   \(ノノ     (´/ .| |        UJ
  |: 〉::   | / |    \∧∧∧∧/   | |/
.  |:: |::   l  |    <    首  > _|, '|
.  |:: |____∧_,|    < 予 吊  >  | |   _  __-__-__-__ _
  (((〈::: _ /  /)    <    り  >  _| /_/ ━ ━ ━ ━
──────────< 感 の >───────────
   ||     ⊂⊃    <      > ∧||∧
   ||    ∧ ∧    < !!!!   >(  ⌒/
   ||    (  ⌒ ヽ   /∨∨∨∨\ ∪ / / ヽ
 ∧||∧   ∪  ノ /    ||     \   /  ノ
(  ⌒ ヽ 彡  V /  ノ⌒||^ヽ     \ ∪∪   ∧ ∧,〜
 ∪  ノ  フワーリ/  彡/‖ ̄ ヽ      \     ( (⌒ ̄ `ヽ
  ∪∪    /     | |`====′      \     \  \ `
        /       | |__|        \  /∠_,ノ  _

首吊りAAスレッド
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1010858068/
5名無しより愛をこめて:04/10/09 07:54:49 ID:PC2euzHK
おーし、今から見に逝くか!!
6名無しより愛をこめて:04/10/09 07:56:54 ID:Vge3SE77
普通はどんなに酷い出来で酷評でも1つ2つは見所があって
そこを起点に擁護意見とかでるんだが、揃ってろくでなし扱い
しか出ない作品ってのもめずらしいよな。
7名無しより愛をこめて:04/10/09 07:57:54 ID:cZi9fJs/
>>1乙ほわーん!

今頃台風の中並んでいるフレヲタを思うとw
8名無しより愛をこめて:04/10/09 08:02:49 ID:PC2euzHK
台風直撃か…
デビルマンといい死種(板違いだが)といい名作を食い物にする業界の寄生虫夫婦
の暴挙に天もお怒りになっているのだ……
9 ◆XENON/dy/U :04/10/09 08:04:28 ID:WvHfhsPs
>>1
乙。「最悪」とか「駄作」付けて欲しかったな。

さて、人身御供のレポートを待つか…。
10前前スレの662w:04/10/09 08:14:54 ID:p7dmzoNf
>>1



ジャスティライザー終わってから逝ってきますわ

「塩の柱」になりに・・・
11名無しより愛をこめて:04/10/09 08:17:37 ID:PC2euzHK
>>10
>ジャスティライザー終わってから逝ってきますわ

…俺もそうしよう、せめて映画見る前は躁状態で逝きたい…
12名無しより愛をこめて:04/10/09 08:29:15 ID:Kt1JzdMO
もういい加減あきらめたら?キモいんだよ!マジで
13名無しより愛をこめて:04/10/09 08:33:52 ID:jVoz2+CV
ホワーーーーン
14名無しより愛をこめて:04/10/09 08:37:36 ID:daEb5pye
>>12
フレ医務ヲタもキモイね

(・∀・)クンナ!
15名無しより愛をこめて:04/10/09 08:41:03 ID:PC2euzHK
>>12
真のオタなら今頃こんなスレなぞ見ずに劇場にワクワクしながら並んでいる筈だ。
16名無しより愛をこめて:04/10/09 08:41:46 ID:F8e5zjNi
日本漫画の歴史に燦然(さんぜん)と輝く永井豪の傑作「デビルマン」を実写で映画化した。
デーモンと合体してしまった孤独なヒーローの戦いが描かれる。
まずは冒頭から、画面に漂うそこはかとない安っぽさに驚く。
そして次に衝撃を受けるのは、若手俳優たちが薄っぺらい声で棒読みするセリフのむなしさ。
演技指導をする時間がなかったのだろうか、とすら思わせる状態のまま物語は進行していく。
アニメーションの技法を駆使し、原作で描かれた神と悪魔の壮絶な戦いを再現しようという作り手の心意気が感じられる場面もある。
しかし永井豪が描いた世界観に本気で踏み込もうとする姿勢は、最後まで感じられない。
この映画を見た後では、「キャシャーン」のうっとうしいほどの青臭さが好もしく思えた。
那須博之監督。1時間56分。丸の内東映ほか。(細)毎日新聞 2004年10月8日 東京夕刊
17名無しより愛をこめて:04/10/09 08:43:03 ID:JONkGGM9
>>1



ある意味追悼スレだな
18名無しより愛をこめて:04/10/09 08:50:19 ID:dDSOrzTu
>>16

朝日の批評と比べると、感情的だな・・
19名無しより愛をこめて:04/10/09 09:03:36 ID:Fdi4Crgd
>>16
>原作で描かれた神と悪魔の壮絶な戦い

だから描かれてないって…

さて、初日1回目見に行こうかと思いますが、女一人で行くとフレヲタと思われそうでちょっと鬱。
チケットは前内で既に購入済です…DVDで追い討ち掛けられましたが、
今日は止めを刺されるんだろうな。
20名無しより愛をこめて:04/10/09 09:04:58 ID:daEb5pye
>>19
生きて帰ってこれたら
報告よろしく
21名無しより愛をこめて:04/10/09 09:29:39 ID:Vge3SE77
ジャスティライザー終わったぞ。
今日もメカガイガンが大活躍だ。
みなさん、劇場の報告よろ
22名無しより愛をこめて:04/10/09 09:30:36 ID:AzNWqODS
ホワ〜ンのとこだけ録音してうpキボンヌ
23名無しより愛をこめて:04/10/09 09:32:12 ID:UCdgHzvr
劇場公開おめでとう>双子ファンの方々
激情後悔残念でした>原作ファンの方々
って、縮図だよなぁ〜

とりあえず俺は見たくないし、見に行かない。
二時間で原作を一字一句読み返してたほうがましだと思うからであります。
24名無しより愛をこめて:04/10/09 09:33:29 ID:F8e5zjNi
さて、俺もそろそろ出かけるか。一回目の上映が12:15だから。
小3の息子が一緒に行くってきかないから連れて行くけど、大丈夫かなぁ。
25名無しより愛をこめて:04/10/09 10:05:58 ID:ECuGY3tF
ttp://www.walkerplus.com/movie/title/mo2315.html

盛り返してきたな。
フレイムファンや社員より、原作ファンが多いのは当然だが。
相変わらず極端に1と5しか無いw
26名無しより愛をこめて:04/10/09 10:06:04 ID:BOSMCyk5
>>16 の続き

◆もう一言

 あの名作が、と思うと腹立たしいだけでは収まるまい。見る方も開き直って
「別物」と割りきったらどうか。
カルト作品として後世に名を残しそうだし、少なくとも、CGデビルマンの戦う
場面は感心できる。(勝)
27名無しより愛をこめて:04/10/09 10:08:43 ID:H4gSfjsn
>>16>>26
ネットで読めるので、一応。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/geinou/cinema/guide/archive/news/2004/10/20041008dde018070005000c.html

>あの名作が、と思うと腹立たしいだけでは収まるまい。
ワラタ
28名無しより愛をこめて:04/10/09 10:11:49 ID:QzHqUG3P
>>24
子供に変なトラウマできたらどうすんだ、やめとけ。
29名無しより愛をこめて:04/10/09 10:15:38 ID:ECuGY3tF
原作ならトラウマもできるだろうが、
この映画はそんな「当たり障りのある名作」ではないんじゃないの?
精神になんの跡も残さない、子供に見せるならある意味安心。





原作ファンにとっては、そこが大問題なんだが。
30名無しより愛をこめて:04/10/09 10:17:43 ID:H4gSfjsn
原作を知らない低年齢層の反応が知りたい。
>>24さんのお子さんを実験に使うみたいで
少し気が引けるけど、
もし良かったらレポよろです。
31名無しより愛をこめて:04/10/09 10:18:16 ID:UCdgHzvr
そもそもR指定のないデビルマンなんぞ・・orz
32名無しより愛をこめて:04/10/09 10:39:24 ID:HXC0ShTn
なんなのさ、あの棒読み。このヘタレが!
33名無しより愛をこめて:04/10/09 10:44:17 ID:k8dsTaZ+
行くとか言ってるヤシって劇場でチケットを買うんじゃないだろうな。
それって結局、東映を喜ばすことになるだけなんだが。
見た後、酷評したって東映はなんとも思わない。
あんなものを平気で公開できるようなヤシらは、
金さえ入ればどうでもいいと思ってるよ。

東映の売り上げに加担しつつ、批判できるヤシって思い切り矛盾した存在だよな。
34名無しより愛をこめて:04/10/09 10:50:05 ID:LYwTMWFd
やべぇ、のんびりしてたら、舞台挨拶間に合わないかも知れない・・・
茄子を串刺しにしてる人来てるかなぁ?
垂れ幕は?
暴言(=正論)は?

あれだけ楽しみにしてたのに・・・orz
35名無しより愛をこめて:04/10/09 10:51:29 ID:802S145b
とある田舎の映画館、
1回目まであと20分ほど。
男数名、女自分含め2人、子連れ1。
36名無しより愛をこめて:04/10/09 10:55:41 ID:802S145b
みんなお通夜のような顔をしています…orz
37名無しより愛をこめて :04/10/09 10:56:51 ID:W0nzb6Wb
ヘボ映画愛好者(アルバトロス棚常連)の
折れも本能的に寄り付かない自分に驚いてる・・・

こうまで非難一色ならすでに興行として致命的だろ
この勢いならたちまちテレビでみれそうだ
38名無しより愛をこめて:04/10/09 11:00:31 ID:PQ94P9kq
このクソ台風の中、舞台挨拶に行かされる役者がふびんだ。
39名無しより愛をこめて:04/10/09 11:03:02 ID:WsFluxQs
>>36
観終わった後
死人を追いかけたくなるから大丈夫だよ・・・orz
40名無しより愛をこめて:04/10/09 11:03:28 ID:9BFcK3x/
>>38
訂正してあげよう
この台風の中、クソ舞台挨拶の手伝いに行かされる下っ端がふびんだ
41名無しより愛をこめて:04/10/09 11:06:34 ID:W+YqgHkW
>>35-36
おー、ライブレポ乙です。
順調wな観客の入りでなにより。引き続き何かあれば宜しく。
42名無しより愛をこめて:04/10/09 11:15:02 ID:a76nHxoC
映画デビルマン(笑)
43名無しより愛をこめて:04/10/09 11:15:17 ID:BNy3bYMx
テレビ放映まだぁ?
44名無しより愛をこめて:04/10/09 11:15:44 ID:6D7OwFPl
>>33
東映がどうのこうのじゃなくて「デビルマン」という作品に思い入れがあるから観に行くんだよ。
東映が儲けようがコケようが俺にとってはどうでもいい。
45名無しより愛をこめて:04/10/09 11:20:49 ID:cBLih0ZM
    /|
  /  |  人___λλ__人  |\   
  /    \_)     V  (/  |  
 〈     ⌒)(´・ω・`) (⌒  |  
  〉    ⊂二 V   V つ    |  
  |   /⌒\〉==糞=|⌒\   |    
   \ |     /_ /〉 〉   | /  
     ∨   〈__フ \_)  |/
46名無しより愛をこめて:04/10/09 11:24:24 ID:k8dsTaZ+
>>44
あんなデビルマンと言えない様なものに思い入れねえ・・・。
つーか、この糞映画をデビルマンと同一視すべきじゃないが。

東映は、こういう人を詐欺みたく騙せると踏んで商売してるんだろうな。
47名無しより愛をこめて:04/10/09 11:26:06 ID:9BFcK3x/
>>44
思い入れがあるなら一応止めておきます
48名無しより愛をこめて:04/10/09 11:27:30 ID:UCdgHzvr
ロマンアルバムのグラビアで、映画になればよかったのに・・・
49名無しより愛をこめて:04/10/09 11:28:20 ID:W0nzb6Wb
東映の関係者さえも出来の酷さと
茄子の大口に愛想が尽きて
すでに群集に混じって非難してそうな
50名無しより愛をこめて:04/10/09 11:32:31 ID:XHsvkT6j
>>44
確かに思い入れがある人ほどショックがでかいよ。
こんな作品を絶賛した永井先生なんて信じられん…と、
原作漫画自体の評価も下がりかねん。
51 :04/10/09 11:33:03 ID:SSFnHgb/
52名無しより愛をこめて:04/10/09 11:36:54 ID:8Jk2Dv/y
>>29
子供って記憶力いいから、けっこう映像とかセリフとか吸収するよ。
ガキのころ読んだくだらなすぎる漫画とか小説とか、普段は忘れてるんだけど、
ときどきふっと甦ってきて往生するもん。
53うまいほうの大根:04/10/09 11:42:57 ID:8C7is8uE
この時間、舞台挨拶しているだろう。DVD特典映像がどうなるか気になる。
そして劇場出口で「デビルマソ最高(サイコ)」「感動(勘当)しました」「(悔しくて)涙が止まりません」
の観客がでているCMの収録しているだろうな。
54名無しより愛をこめて:04/10/09 11:51:59 ID:3VKcRnnc
俺も原作に思い入れがあるからこそ
こんなまがい物の糞映画は絶対見に行かない
55名無しより愛をこめて:04/10/09 11:52:28 ID:N5aCeP1m
〒゙ビノレマソと思えば腹も立たない
56名無しより愛をこめて:04/10/09 12:06:35 ID:ncKAp+dI
>>50
あんな作品(デビノレマソしディー)を描いた永井先生なんて信じられん。w
57名無しより愛をこめて:04/10/09 12:33:31 ID:76Jk2bFo
このところ地上波でCMをバンバンうってるけど
明の台詞が一切無しなんだな、了にいたっては顔すら出ない
この映画が仮にヒットしたなら最大の功労者はCMディレクターだよ
58名無しより愛をこめて:04/10/09 12:37:16 ID:vzWgLJdr
この人達も出演してるらしいけど、何役かわかる?

小林幸子、布川敏和、今井雅之、大沢樹生、金山一彦、洞口依子、
小倉一郎、モロ師岡、きたろう、的場浩司、嶋田久作
59名無しより愛をこめて:04/10/09 12:40:06 ID:9oqfpECt
>>58

サッチン・・近所のおばさん(何故か豪華な車から降りてくる)
洞口・・・・イカれたおかあさん
大沢・・・・盗撮魔

あとは役柄と言えるほどでもない。ほんとの端役。
60名無しより愛をこめて:04/10/09 12:41:10 ID:n6S+bSFB
>>24
つうかそっちは台風大丈夫なのか?
よく子供を連れ出すな。
親ならさ、こういう時は外出を止める側の立場だろ。

アンチ仲間としてはとてもすまん気持ちだが、
ちょっとその安全管理意識の低さには呆れたよ。
台風を舐めたらいかんよ。
61名無しより愛をこめて:04/10/09 12:41:50 ID:3VKcRnnc
あとレスラーやAV女優も出てるな。


何なんだよこの映画
62名無しより愛をこめて:04/10/09 12:42:17 ID:JNMxGRKv
ゲームのほうが面白いんじゃねーの
63名無しより愛をこめて:04/10/09 12:44:19 ID:hmsXIoiK
>>46
いいじゃねぇか、個人で金出して行く奴を無理に止めなくても。
ちと懐かしい言葉だが、自己責任だw
>>44、レポよろ( ゚∀゚)ノ
64名無しより愛をこめて:04/10/09 12:46:50 ID:fVD0eZf0
CM思いっ切りテレビ版世代を狙ってるじゃないか
フレイム主演のアイドル映画として宣伝すれば
騙されて観に行く奴の怒りも少なかろうに
65名無しより愛をこめて:04/10/09 12:49:01 ID:wxmSEdeT
>>58
きたろう…妥協兄弟。
66名無しより愛をこめて:04/10/09 12:51:09 ID:UCdgHzvr
67名無しより愛をこめて:04/10/09 12:55:11 ID:3VKcRnnc
映画板の新スレ立った模様

DEVILMAN - デビルマン その8
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1097293144/
68名無しより愛をこめて:04/10/09 12:58:46 ID:XKmzA5fD
観に行く気力が涌いてこなかったので近所で案山子男という
なんか題名がそそられる映画を90円でレンタルしました。
一緒にかりた熟女AVで抜いた後に観ます。
69名無しより愛をこめて:04/10/09 13:05:58 ID:W0nzb6Wb
キャストと原作、カントクの過去仕事がサッパリ結びつかん・・・
ぜんぜん違う種類のパズルを混ぜ合わせて
イイカゲンに組み合わせたようだ

http://ime.nu/music.goo.ne.jp/special/d/

初めに脚本頼まれたとかいうこいつモナー(没食らったので
ある意味方向性の定まらない企画の被害者なのかしらんが)
東映は当初ゴスロリ風オサレ映画にでもしたかったのだろうか
絵がキリヤ路線で作れば結構面白いかも知れないが
70名無しより愛をこめて:04/10/09 13:10:51 ID:caxst2oy
それなら、いっそ韮澤風に、思いっきりロックテイストな
デビルマンにしてほしかった。
明、了、美樹もバンド仲間にして、全編デスメタルが鳴り響くような・・・・。
71名無しより愛をこめて:04/10/09 13:14:36 ID:CzO60UoL
Dの作品は見たことないけど、HPから推察するに、
中学生くらいの欝入った感性にすこし文章力を足しましたって感じ?
なんかこう悲劇に憧れるって言うか、ひねた目で世間を見て見たいって言うか・・・
ちょっと前に大学生の彼氏と一緒に家族を殺したメンヘルな女の子がいたけど、
あれもマスコミでは持ち上げられていたな・・・「知性が高い」とか・・・

この映画にも言えることだが、未熟な感性を「新しい」と持ち上げるのはいい加減にして欲しい
72名無しより愛をこめて:04/10/09 13:16:11 ID:k8dsTaZ+
>>70
個人的にちょっと考えたことあるなあ。
バンドにするかどうかは別として、ロックテイストなデビルマン。
海外のロックバンドにもデビルマンの信奉者は多いから
そのへんに曲を提供してもらってとかさ・・・。
今となっては夢のまた夢だが。
73名無しより愛をこめて:04/10/09 13:19:24 ID:PC2euzHK
>>70
うおおお!!それいい!!
美樹ちゃんもミーコのバンドのボーカルで全員不良で!
話はオリでもいいからライブでデーモン降りてきちゃったって感じで!
燃えるぞ!!
74名無しより愛をこめて:04/10/09 13:22:45 ID:802S145b
お…終わった…orz


レポは家ついてからでいいですか

75名無しより愛をこめて:04/10/09 13:24:02 ID:iyUgh+eG
>62
プレステのデビルマンは確かに怪作だったが。
76名無しより愛をこめて:04/10/09 13:25:03 ID:hmsXIoiK
>>74
気力回復したら、頼むわw
7769:04/10/09 13:26:36 ID:W0nzb6Wb
>70
音楽方面の引き出しで攻めれば
OVA版のテンションに近づいて
良かったろう・
デーモンもアンデッド風魔道士解釈なら
キグルミでおKだろうし

>68
お馬鹿ホラーだけど
〒゙ビノレマソなんぞより
作り手のキャラへの愛が感じられる
好編だよ>案山子男
2は監督替わったんでイマイチだけど・
78名無しより愛をこめて:04/10/09 13:27:35 ID:kYPF4zvk
>>74

家に着く前にどっかで美味いモンでも食ってなごんでからでいいよ。
79名無しより愛をこめて:04/10/09 13:30:51 ID:+kZDF6Wt
>>73
それはそれで叩かれまくる希ガス。

>>74
乙かれ。
自分なりの正直な感想をたのむ。
楽しみに待ってるよ。
80前前スレの662w:04/10/09 13:36:31 ID:p7dmzoNf
塩になってきたよ(苦笑)


名古屋の某ワ○ダー
定員466名の小屋に30人位
前8列位まで誰も居ないw
幼児が2、3人混じってたが
始まったトキに例の東映のマークが出てくるトコロで
「ざっぷぅ〜〜〜ん」って叫んだくらいで静かなもんだった
ほんと
おりこうさん・・・・・・・

あぁ
あとアレ
ディズニーのヒーロー物の映画の宣伝
アレおもしろそうだな・・・・・・



なにも書くことねぇや
81名無しより愛をこめて:04/10/09 13:38:51 ID:hmsXIoiK
怒りを通り越して無気力になってしまったのか、自己防衛本能か……w
82名無しより愛をこめて:04/10/09 13:40:14 ID:LxWrKfJV
夫唱婦随で“開眼”自信満々の大作「デビルマン」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041009-00000015-ykf-ent
 32年前に発表された永井豪原作漫画の映画化「デビルマン」がきょう9日公開。実写化
不可能といわれてきただけに完全映像化が見ものだが、もうひとつの話題は那須博之監
督(52)と、夫人で脚本を担当した那須真知子さん(52)の4年ぶりのコンビ。
 かつて、「ビー・バップ・ハイスクール」シリーズ6作のヒットで、東京都下に“ビー・バップ
御殿”と呼ばれる自宅を建設した“実績”もあり注目されている。
 映画は知的生命体“デーモン”に侵略される人類を救おうとするデビルマンの葛藤を描き
、“人間の悪意”がテーマ。出演は双子で人気ユニット“FLAME”の伊崎央登(ひさと)・右
典(ゆうすけ)、酒井彩名、渋谷飛鳥、宇崎竜童・阿木燿子夫妻ら。
 原作発表時、東大経済学部生だった那須監督は永井漫画のファンで、「いつか『デビルマ
ン』を映画化したい」と夢見ていたという。
 卒業後、ロマンポルノの製作を始めた日活に入社。機会もなく“生身のアクション”を得意
とする那須演出では限界もあったが、「CGなどの映像技術が熟した今だからこそ撮れると
思った。原作の長編(単行本5巻)を省略しつつ、忠実に描きたいと…」と臨んだ。
 一方、「化身」「新・極道の妻たち」、さらに吉永小百合111本目主演作で来年公開の「北
の零年」など骨太の脚本で評価されている真知子さんも「CG映像は感情移入しにくいとい
う印象があるが、ドラマさえしっかり描いていれば、CGの開放的でスピード感のある映像
が生きるはず」と気合十分で挑んだ。
 “ビー・バップ御殿”でも「私たちは面白い映画を作ろうと戦っている“同士”」と映画のこと
でカンカンガクガク。そして、「王道を行く大作らしい大作に仕上がった。これでまたひとつ、
開眼したと思う」と那須監督も自信満々に語る。
 夫唱婦随で今度は別荘の“デビル御殿”を建てる!?
83名無しより愛をこめて:04/10/09 13:45:18 ID:daXQtE7m
一行目で目が読むのを拒絶しますた
84名無しより愛をこめて:04/10/09 13:46:48 ID:+kZDF6Wt
>定員466名の小屋に30人位
>前8列位まで誰も居ないw

人の不幸が楽しいと思ったのはこれが初めてだわ。
心の底から関係者に申し上げます。

ザ マ ア ミ ロ!!



8584:04/10/09 13:50:34 ID:+kZDF6Wt
>>80
で、そちらのお天気はどうだったんです?
86前前スレの662w:04/10/09 13:57:28 ID:p7dmzoNf
>>85
天気かい?

雨は降っているけど
ウルトラマンやジャスティライザーの放送を台無しにする程の
ひどい風は吹いてないですな(苦笑)


ただ
俺の心を吹く風は・・・・



見るな!
いまのおれの顔を見るな!







87 ◆XENON/dy/U :04/10/09 13:58:14 ID:WvHfhsPs
>>80
>名古屋の某ワ○ダー

あそこなら俺の家から近いな。同郷つーか地元同志だったのか…。
とりあえず1週間後にはスクリーンの前には誰一人いない予感。

>>85
名古屋は雨です。涙雨。
88名無しより愛をこめて:04/10/09 14:10:00 ID:UCdgHzvr
フレイムのスレってどこにあるの?
89名無しより愛をこめて:04/10/09 14:10:07 ID:CzO60UoL
名古屋人 ノシ
風が無いのが幸いだね。
ヘルボーイ行きたかったけど、豊田まで行かないと劇場が無いのかな?
90名無しより愛をこめて:04/10/09 14:13:19 ID:4S+T5hUU
半券に「那須夫妻に罵声を浴びせつつパイ投げする権」が付いてるなら
俺チケット買うけどなあ・・・
91前前スレの662w:04/10/09 14:15:46 ID:p7dmzoNf
>>90
パイで良いのか?


欲が無いなぁ
92名無しより愛をこめて:04/10/09 14:15:54 ID:Vge3SE77
>>88

【3年目】ライブとかデビルマンとかFLAME【4スレ目】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/mendol/1089781844/l50
93名無しより愛をこめて:04/10/09 14:16:01 ID:W0nzb6Wb
コピペ!
フレファソも糞映画の犠牲者だな…

592 :無名アイドルくん :04/10/09 13:21:08 ID:Sb87NVq4
デビルマソを見た業界の大人はフレームを使いたがらないね
彼らはデビルマソ世代だし…、解散かな?
昔からつまらない映画撮った監督は干されるものですしね
兄弟も同様になりそうで怖いですね。

94名無しより愛をこめて:04/10/09 14:16:01 ID:MwpcPwtw
>>82
>  夫唱婦随で今度は別荘の“デビル御殿”を建てる!?

( ゚ρ゚ )
95名無しより愛をこめて:04/10/09 14:17:37 ID:UCdgHzvr
>>92
サンクス

向こうは静かなものでした
96名無しより愛をこめて:04/10/09 14:18:20 ID:dOV16NQx
>>86
(◎_◎)じー
97名無しより愛をこめて:04/10/09 14:20:31 ID:4S+T5hUU
>>94
夫婦は金があるうちに墓を建てといたほうがイイと思われ。
98名無しより愛をこめて:04/10/09 14:24:54 ID:10Bsrybv
つーか那須って東映が「学校の怪談」の対抗馬として作った
「地獄堂霊界通信」で大失敗した前科があるのにさ、
もう日本映画界に、いかに学習能力と自浄能力が
無いかっていう話ですよ。
99名無しより愛をこめて:04/10/09 14:25:46 ID:fVD0eZf0
夫妻は東映上層部の言うこと良くきいただけだから
今後も大作を任されるよ…多分マジで。
100名無しより愛をこめて:04/10/09 14:25:59 ID:JGIdS9ew
   理 性 を 飛 ば す ん だ !!
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ・・・・・・・・アヒャーリ!!!
\_____ ___________ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     __∨    |  ア・・・アーヒャヒャヒャ!!アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!
    /  /\    \_________________
  /  /( ・ ) \シュッ    ∨*,∵;;':   ヾ!;;l;::lilii|//"
/____/ヽ( ゚∀゚) \    ∧∧;∴;*     |;;l;;::|liii|/゙
 ̄|| || || |ヽ|っ¢..|| ̄≡=(∀゚;フ; .ビシュ    |;;l;;::||iii|   アーヒャヒャヒャ!!
  || || || ||./,,, |ゝ iii~    ⊂  ヾ.         |;;|;l;::i|ii|      (゚∀゚)
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸  .(゙  ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jrヽ|〃
゙゙""""゙゙"""""""""""""""""""""""""
101名無しより愛をこめて:04/10/09 14:28:06 ID:caxst2oy
東映の映画制作姿勢の申し子だな デビノレマソ。
102うまいほうの大根:04/10/09 14:32:36 ID:KyY6EaOp
東映社員から劇場関係者への謝罪はこんな感じ
        「まってくれ俺達がつくったんではない」
        「それにすきでやっているじゃない」
        「上からの命令なんだ・・・わかってくれ」
    
103名無しより愛をこめて:04/10/09 14:32:48 ID:NuRmCLUy
「来れ伊崎兄弟!来れ那須監督! デビルマンファンをあの世へ送る地獄の案内人!
棒読み演技しか知らぬ双子の兄弟よ! 嵐にまぎれてくるのだ!」

こんな感じかの orz
10474です:04/10/09 14:34:41 ID:Fdi4Crgd
台風が迫る中、無事帰還いたしました。
で、何から話せばいいんだか。
ちなに行ったのは静岡県内某劇場です。

客の入り:
TV版を知らないであろう若いお兄さん方が10名ほど。
TVも漫画も知ってるであろうお父さん方が10名ほど。
それに加え、夫婦、カップルがちらほら。
子連れのお父さん1人、かな。若い女の子は見たところ2人くらい?
50人いないんじゃなかろうかと。

見終わった後の客の反応:
( ゚Д゚)ホワーン
105名無しより愛をこめて:04/10/09 14:36:58 ID:caxst2oy
名古屋も静岡も、東映があてにしたフレファンの姿がないようねw
106名無しより愛をこめて:04/10/09 14:37:44 ID:UCdgHzvr
何のために公開遅らせたんだ?
実はあまりにひどい出来だってわかってるから
興行成績のあまり伸びない時期にわざとずらしたのか?

夏休みにぶつけたらもっとひどいことになってたんだろうなぁ・・・
107名無しより愛をこめて:04/10/09 14:38:23 ID:f85J0/37
>>104
お疲れ。キャシャーソと比べて、どっちが( ゚Д゚)ホワーン でしたか?
108前スレ820:04/10/09 14:40:14 ID:1jc5WPdW
前スレで初回に行ってくると言った者だけど、マジで行ってきたよ。
パンフも買ったよ。
聞きたいことがあったら何でも言って。


鳥肌実がスクリーンで見られたのでそれでいいよ俺は・・・・・・・って感じだよ。
109名無しより愛をこめて:04/10/09 14:40:44 ID:Fdi4Crgd
>>107
もちろんデビノレマソです。
キャシャーンは都合で2度見ましたが、2度目は面白かったw
デビノレマソじゃ2度見ても3度見ても同じ( ゚Д゚)ホワーンかと。
110名無しより愛をこめて:04/10/09 14:40:47 ID:4S+T5hUU
デビノレノソを観に劇場へ行くというよりも
むしろ客の入りを見に行きたくなってきた俺は東映の餌に食いついているのかなあ?
111名無しより愛をこめて:04/10/09 14:40:47 ID:lxuOmigJ
舞台挨拶レポはまだかな?
112名無しより愛をこめて:04/10/09 14:43:28 ID:QK+qzub3
名古屋30人
静岡50人


劇場二つで100人足らずって・・・・
だめだこりゃー。
113名無しより愛をこめて:04/10/09 14:44:02 ID:W0nzb6Wb

594 :無名アイドルくん :04/10/09 14:14:37 ID:S04A55IH
デビルマン観てきましたよ・・・・・・・噂以上でした
早く打ち切りになって、世間様が忘れ去ってくれることを祈る
てかこんなんだったら本当出ないでほしかった・・・


595 :無名アイドルくん :04/10/09 14:16:38 ID:9mArfmDw
デビルマン見てきた方々どうでした?
オレはいく気がしないけど感想を聞かせてくれ


596 :無名アイドルくん :04/10/09 14:18:15 ID:Zq7hYjGL
舞台挨拶も〜


597 :無名アイドルくん :04/10/09 14:32:31 ID:W09Sb6Mo
さっき(CS)フジでデビルマン出演者の演技についてボロクソ言われてたね(´・ω・`)


114名無しより愛をこめて:04/10/09 14:44:15 ID:caxst2oy
>>108
著名人が感想述べてたら、名前をさらしてください。

そいつらの言うことは一切信用しないことにするので。
115名無しより愛をこめて:04/10/09 14:44:27 ID:UCdgHzvr
オレ、キャシャーソ見たけどアクションシーンは楽しめたんだけど。
デビルマソはソノあたりはどう?

内容はもうどうでもいいから(ノД`)
116名無しより愛をこめて:04/10/09 14:45:42 ID:Fdi4Crgd
>>105
らしき人は1人もいなかった。
誰もが映画デビルマンにかすかな希望を持って、祈るようにやってきた人たちばかりか。

>>108
鳥肌実は良かった。
ちなみに宇崎の同僚で、同じく同僚のモロさんに「あいつはデーモンだ」と告げ口され捕まってしまう一般市民の役。
117名無しより愛をこめて:04/10/09 14:45:48 ID:eW2y2P9z
すみませんが教えてください。

鳥肌実って何のことですか??
118名無しより愛をこめて:04/10/09 14:47:22 ID:Fdi4Crgd
>>115
アクションシーンは、前にも誰かが書いていたけど、
明が常に右腕を前に出していて、そのまま走る、走る、走る。
お前は忍者かと。

ただ、羽を出したり閉まったりするのだけはかっこよかった。
それだけな。それだけなんだよ。良かったところって。・゚・(ノ∀`)・゚・。
119名無しより愛をこめて:04/10/09 14:48:57 ID:JGIdS9ew
良かったのは一般市民って・・・
120107 :04/10/09 14:49:06 ID:f85J0/37
>>109
へえええ!(無表情で驚嘆)
自分がキャシャーンを劇場で観終わった後は、まさか
これよりも( ゚Д゚)ホワーンな映画がこの世に創造されるなどとは
夢にも思いませんでした・・・。
121前スレ820:04/10/09 14:50:35 ID:1jc5WPdW
>>114
豪ちゃんと劇団☆新感線の中島かずきがそれぞれ1ページ使ってる。
でも、内容は「デビルマンについて」であって映画に関してはまったく語ってない。


>>115
アクションは全然ダメ。
アクションパートは生身だと段取りアクション、CGだとプレステムービー状態。
船木ジンメンが取っ組み合いも無くパンチ1発で倒されたのを見た時には悲しくなった。
122名無しより愛をこめて:04/10/09 14:50:39 ID:UCdgHzvr
>>118
トンクス

>明が常に右腕を前に出していて、そのまま走る、走る、走る。
お前は忍者かと。

ワラタ

>ただ、羽を出したり閉まったりするのだけはかっこよかった。
それだけな。それだけなんだよ。良かったところって。・゚・(ノ∀`)・゚

。・゚・(ノД`)ヽ(;Д; )モライナキシチャターヨ
123前スレ820:04/10/09 14:51:55 ID:1jc5WPdW
124名無しより愛をこめて:04/10/09 14:52:28 ID:caxst2oy
良かったじゃないか、いいところがひとつでもあって・・・。
125名無しより愛をこめて:04/10/09 14:52:41 ID:jYihvY+w
だれかー。
おしえてくれー。
鳥肌実ってなあに?
役者さんの名前?
126名無しより愛をこめて:04/10/09 14:53:38 ID:caxst2oy
しかし、鳥肌にオファーが行って、大槻ケンヂに行かなかったのは何でだ?
127名無しより愛をこめて:04/10/09 14:55:23 ID:WPF1stdL
自分「キューティーハニー」劇場で見た口ですが、ハニーと比べてどうです?>デビルマン
128名無しより愛をこめて:04/10/09 14:55:31 ID:Fdi4Crgd
>>121
ジンメン1激で死んだもんな……
ジンメン甲羅の牛くんも「俺、死んじゃったんだ」「さようなら、不動!」などなど。
「俺、こいつに食われちゃったんだ」と牛くんが言えば、周りの顔まで
「俺も」「僕も」「私もー」

……なんなんだよ!orz
129名無しより愛をこめて:04/10/09 14:55:46 ID:hmsXIoiK
よし、みんなで良かった探しをしよう


雨の中、見に行かないで、良かった( ´∀`)
130名無しより愛をこめて:04/10/09 14:56:52 ID:WPF1stdL
>>125
極右のキャラで演説やってるお笑い芸人。テレビじゃ放送できない過激なネタをやる
131名無しより愛をこめて:04/10/09 14:57:11 ID:mVvpTXTD
>>126
大槻ケンヂを出したらコラムやらなにやらでネタにされそうだからだったりして(w
132125:04/10/09 14:57:31 ID:jYihvY+w
>>123
どうもありがとう。
ウチのお爺ちゃんと同じ方向の人ですわ。
うちはパン屋じゃじないけど。
133名無しより愛をこめて:04/10/09 14:58:16 ID:1ODpNYbP
鳥肌実目当てに1000円は安いと思う?高いと思う?
ちなみにデビルビームとかデビルカッターは炸裂しますか?
134名無しより愛をこめて:04/10/09 14:58:30 ID:Fdi4Crgd
>>127
ハニーも初日に行ったけど、似たようなもんかなぁ、人の入りは。
内容は、個人的にはハニーの方が楽しめました。
デビルマンは笑うシーンじゃなくても乾いた笑いがこみ上げてくるほど可笑しかったですが、
楽しめてません。
135前前スレの662w:04/10/09 14:58:38 ID:p7dmzoNf
名古屋は明日
14:30からの回の上映前
名駅前ピカデリーにて
双子と茄子他(?)の舞台挨拶があるそうな
先売り券無し、当日、劇場窓口にて販売だって

先売り無し・・・
ある意味正解かもなぁ(邪笑)

勇者達よ
パイなり茄子なりウェーブライダーなり
思う存分投げてきてやってくれw

俺はもう義理を果たしたんでコレ以上金を突っ込むつもりは無いですぅ
136名無しより愛をこめて:04/10/09 14:58:59 ID:caxst2oy
>128
つくづく牛くんっていらないキャラだな・・・。
無理やり捏造してまで出したのは大人の事情か?
137名無しより愛をこめて:04/10/09 14:59:07 ID:eWm3ymhK
田舎はいいから都市部の客入り教えて。
138名無しより愛をこめて:04/10/09 14:59:08 ID:WEVIweS9
>>129
先に2ちゃんで情報を仕入れといて良かった。
デビルマンってだけで、観いくところだったよ(゚∀゚)アヒャ
139名無しより愛をこめて:04/10/09 15:00:12 ID:WPF1stdL
>>134
乾いた笑い・・・
140名無しより愛をこめて:04/10/09 15:00:21 ID:caxst2oy
>>131
出さなくてもネタにすると思うよ。
大槻 デビルマン信者だし・・・。
141名無しより愛をこめて:04/10/09 15:01:10 ID:4S+T5hUU
ID:Fdi4Crgd様
ID:1jc5WPdW様

その他人柱の皆様、誠に乙でありました。
142名無しより愛をこめて:04/10/09 15:01:11 ID:Fdi4Crgd
牛くんのヘアスタイルすごいしね、なんだよあの襟足のみつあみ付け毛。
しかもラスタカラー。おまえはジャマイカンかと。
143名無しより愛をこめて:04/10/09 15:02:35 ID:caxst2oy
舞台挨拶劇場報告マダー?
144名無しより愛をこめて:04/10/09 15:02:43 ID:I4+ogQXE
>>118
初めて具体的な誉めどころが!
145名無しより愛をこめて:04/10/09 15:04:21 ID:W0nzb6Wb
>128
>「俺も」「僕も」「私もー」

しまらない絵と声が目にうかぶようですな
観た人の【ほわーん】報告もダテでないな
絶対コヤに近よるまい
146名無しより愛をこめて:04/10/09 15:05:30 ID:Fdi4Crgd
静岡暴風域入った━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

1回目見て早々に帰ってきて「良かった」
報告できて「良かった」
147前前スレの662w:04/10/09 15:09:31 ID:p7dmzoNf
「おにぎりおいしかったです」



この子もうコレで終わっちゃうのかなぁ
大きくなっても役者続けるんなら
いっそオダジョーみたいなコトを言い出すのを密かに期待
148名無しより愛をこめて:04/10/09 15:13:29 ID:xgdu9Dms
たかがマンガ如きのことで怒る精神年齢の低い奴ら
間違い無く低学歴率98%

それに反論して「自分は低学歴じゃないよ」と言う奴の学歴は
地方駅弁国立理系レベル(メガネ装着)
149名無しより愛をこめて:04/10/09 15:13:35 ID:Fdi4Crgd
>>147
ススムちゃんでデビルマンを撮れば良かったのになw
叫び逃げ惑うススムちゃんは、明の「ほわーん」とか「あああああ!」(←そのまま棒読み)より
よっぽど役者らしかった。

えー、ミキちゃんの生首を見つけたときに、明が3度ほど「あああああ!」(←しつこいが棒読み)と叫びます。
150名無しより愛をこめて:04/10/09 15:15:56 ID:I4+ogQXE
>>148
とうとう学歴持ってきたか・・・
次は「こんなんで騒いでるのはチョ○と同レベル」とかどう?
151名無しより愛をこめて:04/10/09 15:20:39 ID:DZbq2EI0
まあ、学歴言われたら那須は東大だしね。
152名無しより愛をこめて:04/10/09 15:22:17 ID:EpgYq0VN
同じ灯台なら
白倉に作らせりゃよかったんだ。
153名無しより愛をこめて:04/10/09 15:22:17 ID:8X7IDJub
キャシャーンの初日行って来たけどもの凄い込んでた。
デビルマンの初日は悲惨なものですねw
154名無しより愛をこめて:04/10/09 15:23:14 ID:1SM03Q0y
丸の内東映はどうだったんだ?
155名無しより愛をこめて:04/10/09 15:25:53 ID:caxst2oy
丸の内東映情報まだかー
156名無しより愛をこめて:04/10/09 15:27:24 ID:2hiLcT+8
鳥肌出てんのか〜。
でも観ない。
157前スレ820:04/10/09 15:28:02 ID:1jc5WPdW
見終わって気になったんだけど、明くんが人間に絶望してないんだよね。
「悪魔はお前ら人間だ!」って言って人間をぶっ殺すのはミーコ。
しかもポン刀やマシンガンで。せっかくなんだからデーモンの力を使ってくれよ。

ちなみに、ミーコは追い詰められてススムちゃんとビルから転落するんだけど、
妙な力に目覚めて妖精のような、ススムちゃんも見惚れるキラキラした姿に。
醜い人間との対比なんだろうけどさ、そんなミーコはミーコじゃねーよ………。

あと、覚えている限りの萎えポイントは
●最初に出てくる了(幼児)。・・・・・・・・あれ?白髪?金髪じゃないの? 
●空き家となったミーコの家の前の道路に立ち尽くす明くんが邪魔なのでクラクションを鳴らす高級車。
 その中から紙袋を持った小林幸子。親切にもミーコの家族が引っ越したことを教えてくれる。
 ………こんな役、近所のおばちゃんでいいじゃないか。
●KONISIKI屋敷での了のガンアクション。デカレンのジュークンドーの100分の1くらいの迫力。
 あと、この屋敷前で中継しているアナウンサーに寄り掛かるへらちょんぺみたいな全身白塗りデーモン
●海でスケッチをする牛くん。目の前には海女さん。・・・・・・海女さん?
●散々外出のホワーンを含め、明くん絶叫シーンのたびに大切な何かが失われていく感じでした。
●町で暴れるデーモンがみんな口だけ変身する位で萎える。
●その一方でTシャツ姿のデブ3人がデーモンだと言いがかりをつけて一般人を襲うシーンは別な意味で怖かった。
●多分、ススムちゃんがメインキャラの中でベスト5に入るくらいの演技力。それでいいのか。


よかった所はススムちゃんの演技、鳥肌実、ラストバトルでの地下空洞の崩壊シーン位かな。
崩壊シーンは『北京原人』冒頭のスペースシャトル並の迫力。
158名無しより愛をこめて:04/10/09 15:30:48 ID:Fdi4Crgd
>>157


幼い頃の了、髪の毛に白い何かを塗りたくってて、汚い白髪に見えた。
粉っぽいというか。何だアレ。
双子の方も、根元黒いけどな。
15924:04/10/09 15:30:52 ID:F8e5zjNi
見終わって今帰ってきました。小3の息子と一緒に。
息子は原作は知らないがOVAは2作とも鑑賞済みなので
シレーヌやジンメンはおなじみでも、後半は予備知識ゼロ。
牧村邸襲撃シーンでは「美樹ちゃんもデーモンになるの?」「死んじゃうの?」
「あれ首?首切られちゃったの?こわーい」
明の最期には
「身体ちぎれてるの?サタンのキックでやられたから?」
「いくら不死身でも体ちぎれたらダメだよねー」
劇場を出てからもその辺を繰り返し語っていました。興奮気味に。
見る前に「つまんないって評判だよ」って言っておいたのですが、
「けっこう面白かったじゃん。DVD出たら買ってね。」とのことでした。
私?私もまぁこれくらいなら許容範囲。前評判からもっとずっとひどい物を想像してたから。
ただ、私らが見たかったデビルマンとナスが作りたかった映画との間には深ーーーい溝があったのでしょう。
双子のセリフの下手さだけは前評判通りでした。
160名無しより愛をこめて:04/10/09 15:31:19 ID:kYPF4zvk
漏れの彼女はデビ儲でフレ儲。
なんで今日はデビルマソ初回を観る予定だったんだが
昨晩、いきなり彼女から電話かかってきていきなり
「カミハイタカー」「オマエヲコロース」
今更ながらどっかで予告編見ちまったらしい。
そして「明日どうせ台風来るからデート延期にしようよ。」orz

一昨日までは「台風来ても絶対に観に行く!」だったのになー。
161名無しより愛をこめて:04/10/09 15:33:09 ID:W0nzb6Wb
キャシャーンの初日ははいれなかったよ
天候差し引いても
こちらは客にウンコだと見透かされたようだな
162名無しより愛をこめて:04/10/09 15:34:12 ID:Fdi4Crgd
ミーコも最終形態?になるんだけど?光の羽が生えて?
あの光が取り巻いてセーラームーンみたいに変身すんのかと思ったら、
その光も消えて、腕に寄生してたデーモンも消えちゃって……

何で戦うかって刀とマシンガンだもんな……デーモンの欠片すらもない。
163名無しより愛をこめて:04/10/09 15:35:20 ID:LEp3+HCC
台風22号のせいで客足が鈍った。

 ↑ 東映さん、これ使っていいよ。
164名無しより愛をこめて:04/10/09 15:40:14 ID:caxst2oy
>>159
お子さんが楽しめてよかったですね。

でも小三の子供が見てワクワクするのは、やはりデビルマンじゃない。
デビルマンである必要がない。そんなものがデビルマンであってはならない!!
165名無しより愛をこめて:04/10/09 15:40:49 ID:hkSVU8zo
映画板のほうに香ばしいやつが出てきたよ
166名無しより愛をこめて:04/10/09 15:41:19 ID:tG/Wj0q7
泊とか役員のお飾りP以外の遠藤とか冨永とかのPは全然ヒット作ないじゃん。
ヒット作がないのに延々と作品を作れる体質が問題だな。
コケても誰も責任をとらない体質が出来あがってるんだろう。
167名無しより愛をこめて:04/10/09 15:45:57 ID:CdOPv83v
能力があろうとなかろうと仕事与えないといけないということでしょ
慈悲深い会社だ、自分のところの社員には、もといイエスマンには
168名無しより愛をこめて:04/10/09 15:47:12 ID:JGIdS9ew
映画版で厨房があばれててワロタw
169名無しより愛をこめて:04/10/09 15:49:48 ID:odwZituv
>>161
キャシャーンは予告編なら面白くてもおかしくなかった。ほとんどは劇場で絶望した人。
でもデビルマンは予告ですでに絶望した人が多数。
170名無しより愛をこめて:04/10/09 15:50:20 ID:9De96oxe
土砂降りの雨の中、クソを見に行くなんて
滑稽だよなw
171名無しより愛をこめて:04/10/09 15:54:33 ID:CdOPv83v
セーラームーン+エヴァ+キルビル=デビルマン
著作権侵害にあたらないのか
最後にミーコが 「カイカーーン」 この台詞があれば観にいこうかな
172名無しより愛をこめて:04/10/09 15:56:51 ID:caxst2oy
どう考えてもミーコが天使の仲間だったという展開は理解できないのだが
見たら、納得できますか?
173名無しより愛をこめて:04/10/09 15:58:22 ID:ojjwoIDl
台風だからと初日に行かないのは永井豪ファン失格かと思ってたがなんか大丈夫そうだな。伊崎兄弟にも特殊メイク・CG完備なら耐えられると思ってたのだが。
174名無しより愛をこめて:04/10/09 16:00:29 ID:UCdgHzvr
フレイムスレにやっと舞台挨拶レポが来た
175名無しより愛をこめて:04/10/09 16:01:31 ID:C9HriPJG
キャシャーンにしろ、ハニーにしろ
そしてデビルマンにしろ、古いアニメやマンガを持ち出してこの程度か。

日本の映画は創造力さえ無くしてしまったのか?
176名無しより愛をこめて:04/10/09 16:02:23 ID:UCdgHzvr
鉄人に期待する人はいます?
177名無しより愛をこめて:04/10/09 16:05:15 ID:CdOPv83v
正直、ナスとやらが撮ろうとしたのはジャンプ連載のゴッドサイダーだったのだろうと思う
東映の幹部連中がマンガを知らなくてデビルマンになったのだ、間違いない
178前前スレの662w:04/10/09 16:05:56 ID:p7dmzoNf
>>172
>>どう考えてもミーコが天使の仲間だったという展開は理解できないのだが

はぁ?
天使か? アレ
せいぜい深読みしても
真デビルマンに出てくるシレーヌの双子の妹のイフェメラ・・・・・・

いや、そんなハズはナイ
ヤツラがそんなモンまで読んで作ってるとはとても思えん
179名無しより愛をこめて:04/10/09 16:06:17 ID:hkSVU8zo
>>177
ゴッドサイダー馬鹿にするなよ。゚(゚´Д`゚)゚。
180名無しより愛をこめて:04/10/09 16:06:24 ID:1ozlY5Bp
台風22号のせいで客足が鈍った。



帰りの足はもっと鈍くなったとさ     _| ̄|○

181前スレ820:04/10/09 16:08:44 ID:1jc5WPdW
>>172
いや、天使じゃない。ビジュアル的にはどっちかというと精霊とか妖精とか。


ところで、パンフで1ページ使って映画におけるデーモンの設定を
いろいろ語ってるんだけど、興味ある?
読んでて頭痛くなるだろうけど。
182名無しより愛をこめて:04/10/09 16:10:05 ID:hkSVU8zo
>>181

珪素生物とかいうやつ?
183名無しより愛をこめて:04/10/09 16:11:41 ID:PKzmbFe6
>>181
撮影までの期間って
(どうでもいい)設定をちんたら煮詰めていたのかね。
その間にどの程度の予算を費やしてしまったんだろう・・
184名無しより愛をこめて:04/10/09 16:16:37 ID:caxst2oy
天使じゃないのかスマソ。
つまりフェアリーフォームにチェンジするわけね。

それなら納得だ。東映は伝統的に何の説明もなく
フォームチェンジさせるからな。
185名無しより愛をこめて:04/10/09 16:17:03 ID:Fdi4Crgd
>>181
今読んでみた……

こんな所に凝るなら他に凝るべきところがあるだろうと言いたい。
186名無しより愛をこめて:04/10/09 16:18:12 ID:8Jk2Dv/y
>>126
オファー来たけど断った
とかだったらカコイイな
187名無しより愛をこめて:04/10/09 16:18:37 ID:F8e5zjNi
ミーコはサナギから蝶へ、というイメージだと。
「デビルマンデザインワーク衣谷遊」より。
188名無しより愛をこめて:04/10/09 16:19:19 ID:jM61FLPI
悪魔男封切り
行きの観客→(* ^^)
帰りの観客→(: -"-)



●織田裕二、京本正樹でいいじゃん。

●やられキャラのミーコ、中山家顔のガキ何で生き残るん?
●羽根ビリビリで合体、お兄ちゃん私を(ジャマイカンに変更は時代背景による自粛?)…無しってアリですか?

尻論:製作した人はアニメ版のファソなんだなきっと。
189名無しより愛をこめて:04/10/09 16:20:58 ID:ejQsF7Oa
ミーコはイナズマンだったのか・・・
190名無しより愛をこめて:04/10/09 16:21:28 ID:3ps/5quz
今日はCSの東映関連のチャンネルは延々デビルマソやってる。
双子のインタビューから、アニメデビルマンシレーヌ編、果てはアモンまで。
馬鹿だなー。映画いかなくてもこれで十分だよw
我が地元のシネコンは全部最高の、スクリーンとサラウンドシステムの会場でデビルマソを上映する。
鳴り物入りで始まっても、人気がないとショボイ会場にランクダウンする。
来週はどうなっているだろう。
たのしみだなぁ。
191名無しより愛をこめて:04/10/09 16:22:00 ID:Fdi4Crgd
>>187
その蝶をイメージした光の羽もすぐ消えちゃって、
戦ってるのは普通の女の子ですよ。
192名無しより愛をこめて:04/10/09 16:22:02 ID:UCdgHzvr
>製作した人はアニメ版のファソなんだなきっと。

だったら、ララを出さなきゃ
193名無しより愛をこめて:04/10/09 16:22:41 ID:Z4M4OGAh
ミーコは「蝶」だそうです
いじめられてた暗い女の子(さなぎ)から蝶になるイメージ←ヤンマガ45号渋谷飛鳥インタビューより
194名無しより愛をこめて:04/10/09 16:23:45 ID:hmsXIoiK
>>190
来週報告よろ
195名無しより愛をこめて:04/10/09 16:24:14 ID:lJDNGKe0
キネ旬の最新号立ち読みしたら
見事に特集記事なしだった。広告欄と映画紹介一覧のとこだけだった。
196名無しより愛をこめて:04/10/09 16:24:22 ID:F8e5zjNi
大体サタンは何だったんだ?ただのデーモン?デーモンの王?
堕天使という設定は無しか?
明の死に際し、血を吐きながら「俺もすぐに逝く」って?

あとエンディングで荒廃した大地でグニャグニャ動いているトゲトゲは何ですか?
これが気になって気になって。
197名無しより愛をこめて:04/10/09 16:25:27 ID:lJDNGKe0
>>192
それにムザンとザンニンとレイコックさまも・・・
198名無しより愛をこめて:04/10/09 16:26:44 ID:ejQsF7Oa
映画観にいく気が失せたので、デビルマン伝説のドラマパートで
脳内補完することにします。
199名無しより愛をこめて:04/10/09 16:27:22 ID:Fdi4Crgd
>>196
人の塊です
アダムとイブでも出来るのかと思ったら違った
200名無しより愛をこめて:04/10/09 16:27:41 ID:UCdgHzvr
あ〜なんか無性にパチンコのデビルマンがしたくなってきた
201名無しより愛をこめて:04/10/09 16:28:15 ID:J97aXi5z
今後那須夫妻が関わる作品は完全スルーで
それが分かったのが良かった点かな。
202名無しより愛をこめて:04/10/09 16:28:23 ID:CdOPv83v
双子の棒読み演技がありシナリオ変更でミーコが生き残ったのか
それとも最初からこうだったのか、どちらにしても呆れる脚本、誰かとめてやれよ
203名無しより愛をこめて:04/10/09 16:29:05 ID:DZbq2EI0
アイドル使うからタコだかフジツボだかの化け物が
蝶になっちまう。デーモンは醜い化け物なんだよ。

例外は満足の笑みを浮かべたシレーヌの死体だけ。
204前前スレの662w:04/10/09 16:30:14 ID:p7dmzoNf
>>192
ならポチとアルヌォンヌもな



ヘンシンしてから声にエフェクトかけてたようだが
あんなんなら田中亮一さんなり速水奨さんなりにやらせれば良かったのに
205名無しより愛をこめて:04/10/09 16:30:27 ID:F8e5zjNi
人の塊!
最終決戦時にデビルマンが踏み台にしていたアレか!!グニャグニャ動くトゲトゲは!
206名無しより愛をこめて:04/10/09 16:31:47 ID:Fdi4Crgd
そいういや、デビルマン変身後、声がボイスチェンじゃーで変えたようなオサーン声になるのが笑えた。
あれで、「うぉっ」とか「わぁっ」とか「あああ」とか、攻撃を繰り出すにも受けるにも情けない声でなぁ。

207名無しより愛をこめて:04/10/09 16:32:15 ID:8mxUzLlg
となりのおじさんが感動して泣いてた!
ビックリ!
208名無しより愛をこめて:04/10/09 16:32:31 ID:Fdi4Crgd
>>240
かぶったw

>>205
そうそう、アレですアレ
209名無しより愛をこめて:04/10/09 16:36:19 ID:DZbq2EI0
>>207
悔し泣きじゃねえのか?
210前スレ820:04/10/09 16:38:24 ID:1jc5WPdW
>>182
そんな奴を長々と。

●デーモン
氷河期以前に地球に発生。常温窒素核融合をして生きる生命体。他の種族と合体することでパワーアップし、進化していく

●デーモンの誕生
古生代:5億900万年前−2億4500万年くらい前
幾多の微生物が、生産する余剰エネルギーを求めて、体細胞内に寄生するエナジークリーチャーの周りに集まり合体。
優性生殖や突然変異に比べ進化の早いホメオティック接合を繰り返しながら、この生命体は「意識」を獲得。
これがデーモンのはじまりである。
中生代:2億4000万年前−7000万年くらい前
初期-デーモン、いち早く「脳記憶」を利用する知的生命体となり二足歩行をはじめる。
恐竜全盛期-デーモン、現在の人類に近い形態をとりはじめる。
巨大で獰猛な恐竜に対抗して生きるために知性を発達させ、文明を築き始める。
デーモンの身体は珪素成分で構成されているため、化石等の歴史的生命の記録は残らない。
三畳紀-超大陸パンゲアの誕生。南北大陸の分裂。デーモン一族の文明が始まる。
新世代:氷河期-デーモン眠りの中。精子状の形態をしたシリコンのカプセルの中に眠る。
間氷期 現代-デーモン復活。再び合体開始。
211名無しより愛をこめて:04/10/09 16:39:34 ID:FSmY/jvo
>>203
そうだよね。デーモンは醜いから神から嫌われたのにねぇ・・・
まさか人間と合体すると化学変化でもして美しいものになっちゃうわけですか?
氏ねボケ茄子
212前前スレの662w:04/10/09 16:40:17 ID:p7dmzoNf
アルヌォンヌ=X
アルフォンヌ=○


なに書いてんだオレ _| ̄|○


>>208さん
あのうねうねの中で尻だしてる姐さんが「夢野まりあ」ですかね?
213前スレ820:04/10/09 16:40:38 ID:1jc5WPdW
●合体のメカニズム
基本的にはホメオティック接合。受精に似た現象で、合体するもの同志の遺伝子が合体する。意思のあるものとしか合体できない
相手に生き延びたいという意思があると合体できてしまう。

●ジンメンのような存在
合体するだけでなく人を喰べるのは簡易合体のようなもの。意思がなくてもできる行為。
生肉食によって簡単にエネルギーを得ることができる。

●デビルマンの誕生
合体した方の意思を乗っ取ることになるのだが、逆に乗っ取られることがある。
永い眠りから覚め人間に合体したアモンが不動明の意識を乗っ取ることができず逆に乗っ取られてしまったワケは、
美樹を愛し彼女を守るという意識が強かったせいだと思われる。
ミーコもまた、いじめられっ子だったため、人一倍強くなって生き延びたいという意思が強く働いたのだと考えられる。


・・・・・・・・長々と書いていてうんざりしてきた。
で、これらが劇中にどれだけ生かされているかというと、
常温核融合エネルギーに引かれて飛鳥博士(本田博太郎)がデーモンを掘り起こしてしまうのと
合体云々の辺りにほんの少しくらい。
214名無しより愛をこめて:04/10/09 16:41:57 ID:Fdi4Crgd
>>212さん
スマン、夢野まりあがわかんねぇw
215名無しより愛をこめて:04/10/09 16:42:46 ID:caxst2oy
同人漫画によくある設定厨みたいですな。
やたら設定を細かく作るのに、ドラマに生かせないという・・・プロのやるこっちゃねーわ。
216名無しより愛をこめて:04/10/09 16:43:05 ID:DZbq2EI0
このデーモンの設定考えたやつの脳をCTスキャンしてみたい。
217名無しより愛をこめて:04/10/09 16:44:17 ID:caxst2oy
夢野まりあ AV女優 
前スレでは、レイプされる民間人の役と書いてあったような・・・。
218名無しより愛をこめて:04/10/09 16:46:36 ID:pM26X88O
というか夢野まりあにシレーヌやらせたらよかったんじゃ。
演技力は知らないけど。
219名無しより愛をこめて:04/10/09 16:46:49 ID:3eEKX7LJ
>>207
それは感動ではない。
ホワ〜ン
220名無しより愛をこめて:04/10/09 16:46:49 ID:Fdi4Crgd
>>217
デブ3人にレイプされそうになるお姉さんかしら
つーかまぁ、襲われて抱えられて持っていかれちゃう……とこまでしか映ってないわけだが
221名無しより愛をこめて:04/10/09 16:46:57 ID:1jc5WPdW
>>217
ああ、>>157にあるTシャツデブ3人に襲われた女性かな。
222名無しより愛をこめて:04/10/09 16:48:29 ID:TaxyUDFJ
>>218
夢野の演技力はすごいぞ。
結構騙されてた・・・
223名無しより愛をこめて:04/10/09 16:49:02 ID:UCdgHzvr
>218
あっちの方の演技力はいいけどなぁ〜ww
224名無しより愛をこめて:04/10/09 16:51:45 ID:DZbq2EI0
フレ板の方では「後半泣きっぱなし」とありますが
なんか泣けるシーンはあったんですか?
225名無しより愛をこめて:04/10/09 16:53:18 ID:UCdgHzvr
ファンにとっては明でも了でもなく
フレイムの伊崎だから泣けるんじゃない?
226名無しより愛をこめて:04/10/09 16:54:55 ID:SoeTHQlz
見てきますた。
なんか怒りも悲しみも呆れもなかった。
スゲエ無味乾燥な映画でした。

今日寝たら映画見たことを忘れそう。
デビルマンがどうとかじゃなくて見た後で語る価値も気力もなくなる映画でした。
227名無しより愛をこめて:04/10/09 16:56:05 ID:caxst2oy
気になるのは、丸の内東映舞台挨拶の客入りなんだが
一応満員にはなったのかな?
228名無しより愛をこめて:04/10/09 16:57:22 ID:5+u7t8Uo
>>213
>飛鳥博士(本田博太郎)
これだけで少し観に行きたくなった(笑)
しかし本田さんも北京原人とデビルマソの
両方に出演してしまうとは・・・
229名無しより愛をこめて:04/10/09 17:01:16 ID:jM61FLPI
●上戸あずみ、佐藤ハニー→そしてFLAME悪魔男…

●酒井の首、A・Tシャツがグッズにあれば→○

●石丸博也でアフレコなら→○
●押井守で全編CGなら→◎
●作品カラーを無視したカメオの存在(特にボブ)、hiroの歌→コンボダメージ

●永井先生がGOサイン…!?→寄る年波のせい

●映画館に逝ってしまった…!?→台風のせい
230 :04/10/09 17:04:16 ID:SSFnHgb/
いまトウキョーFMで那須夫婦が。。。
231前前スレの662w:04/10/09 17:04:21 ID:p7dmzoNf
>>220
ああ
なるほどね
こんなやりとりしてて
例年のライダーとかなら確認の為にもう一回、二回と行くんだが
さすがに・・・w


ちょっと落ち着くと色々記憶が蒸し返されてきた(苦笑)
ジンメンが叫んでた
「デーモン同士は殺し合わないハズだ!」ってなセリフ・・・
合体の設定以前にデーモンの存在理由からして・・・・

_| ̄|○


誰も知らない知られちゃいけない
茄子不才の無能さを


232名無しより愛をこめて:04/10/09 17:08:20 ID:8X7IDJub
しかし今日がデビルマン+種Dと監督脚本夫婦の作品が二本も始まる日になろうとは。
233名無しより愛をこめて:04/10/09 17:09:12 ID:caxst2oy
「デーモン同士は殺しあわないはずだー!」

ってマジ?

ハリウッドでも、ここまでひどい改変はせなんだろ。
アリエナイザー
234名無しより愛をこめて:04/10/09 17:10:32 ID:3eEKX7LJ
>>232
このイカレタ時代にようこそ♪
235名無しより愛をこめて:04/10/09 17:11:27 ID:RoitNEIM
オパーイ晒してないシレーヌなぞシレーヌじゃないだろう。
236名無しより愛をこめて:04/10/09 17:11:30 ID:3eEKX7LJ
>>231
デーモンがバトルファイトしないんですか。そうですか。
ほわーん、ああなんか楽しくなってきたぞ。ほわーん
ハハハハハハハハ!
237名無しより愛をこめて:04/10/09 17:12:38 ID:fhDz+91d
●石丸博也でアフレコなら→○

_| ̄|○
238名無しより愛をこめて:04/10/09 17:13:55 ID:PGLK7Uzp
TFMでナス夫妻与太話展開中
239名無しより愛をこめて:04/10/09 17:16:15 ID:caxst2oy
>>238
衝撃発言があったら、レポよろしく
それとスタジオに電話はかけられないのかな?
240名無しより愛をこめて:04/10/09 17:17:13 ID:QnfPadqE
大阪の舞台挨拶、台風のため中止だそうです。
241前前スレの662w:04/10/09 17:17:17 ID:p7dmzoNf
>>232
名古屋は今日は種DEATHやりません
242名無しより愛をこめて:04/10/09 17:19:19 ID:caxst2oy
>>240
ナス夫妻は天に感謝すべきだな。
関西のファンは暴れるぞ、あれ見たら・・・。
243名無しより愛をこめて:04/10/09 17:20:19 ID:PGLK7Uzp
たぶん録音だね
内容はデビルマンと関係ない夫唱婦随だか婦唱夫随話だな・・・

おれは映画未見なんでアレだけど、観た人が聞いてたら
殺意を覚えるような酒焼けのナス声です。
244名無しより愛をこめて:04/10/09 17:29:03 ID:5+u7t8Uo
東映、来年は最終兵器彼女を前田亜季主演で実写化だと・・・
245名無しより愛をこめて:04/10/09 17:32:23 ID:a76nHxoC
>222
チョコボール噴いた
246名無しより愛をこめて:04/10/09 17:35:59 ID:Fdi4Crgd
>>244
頼むからもう二度と世界の終わりを描くな!>東映

あー、寝たらちょっと思い出した。
双子の走り方がオカマくさい。
料理がプロ並な牧村母が、ススムちゃんに作ってあげたおにぎりが、
異様にデカイ爆弾おにぎりだった。こんな感じのがゴロゴロ→●
ケーキを作っている時にミキちゃんがパティシエのような格好をして、
ケーキにバーナーで焦げ目を入れているが、なぜそこまで凝る?
そんなとこに無駄金使うなや。
247名無しより愛をこめて:04/10/09 17:37:31 ID:mwxTBrtR
>>244
てーびずある第弐弾のつもりか?

それにしても前田亜季はかわいそうだな・・
248うまいほうの大根:04/10/09 17:39:01 ID:tpDCYEfk
>>242
台風凄いです。
家が壊れると心配ぐらいです。
悪魔を冒涜した怒りのようです。
249名無しより愛をこめて:04/10/09 17:51:42 ID:Fdi4Crgd
あとな、明がデーモン討伐隊に捕まるんだけど、
Y字型の鉄骨に繋がれて、トラックで運ばれていくのにもワロタ。
簡単に引き千切れそうなんだけど。
250名無しより愛をこめて:04/10/09 18:05:20 ID:8LDDWX8h
>>244
姉に続いて妹も終了の予感・・・
251名無しより愛をこめて:04/10/09 18:06:01 ID:1ozlY5Bp

さっき見てきた _| ̄|●


今から口直し(?)に原作読み直す。
252名無しより愛をこめて:04/10/09 18:10:22 ID:kJVzaz+T
>>244
マジ?作者、「いいひと」のドラマで出来の酷さのあまりクレジット
から名前外してくれ、とブチ切れた苦い経験があるのに、よく実写化
にGOサイン出したな…。
253名無しより愛をこめて:04/10/09 18:13:04 ID:fVaxTRn0
・・・結論は「白倉&井上で作り直せ」でいいのかな?(嘘
254名無しより愛をこめて:04/10/09 18:28:14 ID:caxst2oy
>>253
白倉&井上&草加の中の人で作り直せ で
255名無しより愛をこめて:04/10/09 18:29:03 ID:1ozlY5Bp
デーーーモンど も を ♪
たーーーおすため に は ♪
トーリーオーでー へーんしんーーー トリプルファイターーーー ♪

・・・てことで良いか?
256253:04/10/09 18:31:06 ID:fVaxTRn0
>>254
>草加の中の人
何役なんだよ(w

てか、「ヘルボーイ」の興行成績が芳しくないようなんだけど
「デビノレマソ」の悪評を聞いて勘違いして見に行ってない層が1%でもいたら
ナスはデル・トロに謝罪すべきだな。
257名無しより愛をこめて:04/10/09 18:31:16 ID:PleJBPn0
で、舞台挨拶はどうだったんだ??
ショックで報告もできないのか?
258名無しより愛をこめて:04/10/09 18:32:21 ID:cqheGmwC
>>253
イヌタクの中の人主役でやって欲しいよ
こっちも演技上手くないけどフレイムよりゃマシだろ
259名無しより愛をこめて:04/10/09 18:34:44 ID:caxst2oy
>>256

明に決まってるじゃーん
合体後の明にうってつけの顔だと思うが
合体前は・・・・・・しらん
260悪魔の聖子:04/10/09 18:35:18 ID:LJiRQQum

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|  出張中だがここまで読んだ。人柱の皆さん乙!
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
261名無しより愛をこめて:04/10/09 18:38:09 ID:T+JhAYMK
>草加の中の人
須賀っちが高校生やるんだから
草加の中の人もまだまだOKだろ・・・

何の役かはともかく。
262名無しより愛をこめて:04/10/09 18:39:19 ID:JvgbIk7b
>>260
鼻を3回クリックすると、目が光るんだよねw
263前前スレの662w:04/10/09 18:40:15 ID:p7dmzoNf
>>260
お勤めご苦労様です
出張先でよく草加(?)のAAを・・・w

>>258
たっくんはレベルUPしてるぞ
比べるなんて失礼ですぜ
旦那ァ
264名無しより愛をこめて:04/10/09 18:40:25 ID:cqheGmwC
>>261
クロマティ高校はギャグだから須賀が高校生でもありなんだよ!
265名無しより愛をこめて:04/10/09 18:41:30 ID:CzO60UoL
>>262
ほんとだ
くそわらた
266名無しより愛をこめて:04/10/09 18:45:14 ID:caxst2oy
>>264
そのとおり!遠藤憲一が高校生やるんだから
そりゃなんでもアリだろ。
267名無しより愛をこめて:04/10/09 18:48:10 ID:iAIGR/nm
>>262 >>265 
ほんとだ!!新しい発見
268名無しより愛をこめて:04/10/09 18:48:21 ID:T+JhAYMK
じゃあ共演者は竹内力とトモロヲということで・・・
269名無しより愛をこめて:04/10/09 18:51:54 ID:caxst2oy
竹内力が合体前のヘタレな明やったら、それだけで見に行く人がいそうだ。
270名無しより愛をこめて:04/10/09 18:53:32 ID:pM26X88O
番長悪魔男
271名無しより愛をこめて:04/10/09 18:55:45 ID:sWykQ2cc
実はビーバップも熱狂的ファンに
「こんなのビーバップじゃない!」
「原作のテーマを生かせて無い!」
って叩かれてたりして
272名無しより愛をこめて:04/10/09 18:57:11 ID:5rRZC5ae
この監督東大でなの。ふーん。東大の同窓会はこいつを除名すべきだな。
273名無しより愛をこめて:04/10/09 19:05:40 ID:DhGAVMvV
ヘルボーイの上映が2回に減らされた!
デビノレマソは5回も上映だ!
地元のシネコン
274名無しより愛をこめて :04/10/09 19:14:38 ID:W0nzb6Wb
週明けから空しい
サクラのマンセーCM始まるかなw
275名無しより愛をこめて:04/10/09 19:18:18 ID:CdOPv83v
笑い飯のCMがだんだんおもしろくなってくる
やればできるじゃないか、CMプロデューサは別なのか
東映にそんなセンスあるわけないものな、さすが笑い飯、吉本
276名無しより愛をこめて:04/10/09 19:34:08 ID:tYeHkYzC
ウチ広島だけど、笑い飯のCM見たことないな。
つーかデビルマンのCM自体3回くらいしか見たことない。
今日会った連れはデビルマンの映画やるってこと知らんかったよ。
277名無しより愛をこめて:04/10/09 19:39:44 ID:mjvUZBac
デビルマン=宮内洋 サタン=京元政樹でお願いします
278名無しより愛をこめて:04/10/09 19:47:47 ID:w3exyzio
「キャシャーン」「キューティーハニー」「忍者ハットリ君」「千年の恋」
「RED SHADOW」などなど、こうやって邦画は自滅していくんだろ
うな。
以下のような構図が浮かんだ

不動明  アニメorコミック「デビルマン」ファン、一般映画ユーザー
人類   邦画
飛鳥了  那須監督(あるいは東映)
デーモン 東映をはじめとする駄作

279名無しより愛をこめて:04/10/09 19:52:39 ID:0RHavcpI
ていうかそんな駄目映画並べて邦画自滅とかいわんでくれ・・・。
下妻物語やスウィングガールズなど、合格点の映画もあるんだから。
280名無しより愛をこめて:04/10/09 19:55:42 ID:uBvgdIoW
今頃、東映本社じゃ関係者が祝杯あげているんだろうな。

「台風だ!台風のせいで客が入らなかっただけなんだ!天気さえよければ!」

はいはい、そのとおりですよ。
281名無しより愛をこめて:04/10/09 19:56:20 ID:G4OR7k82
>273
こっちの地元もさ・・・
せめてレイトショーの時間帯に残して欲しかった!!
282名無しより愛をこめて:04/10/09 20:12:47 ID:W0nzb6Wb
イヌとか
恋する幼虫とか
お金かかってなくても、不器用でも
手作りのビジュアルイメージを展開して
人間存在の悲しさとか終末感を描いて
つくり手の達成感が伝わってくる作品は最近も沢山ある
しかもオリジナルだ

十億かけてどうしてまた
こんなおおざっぱなシロモノしかつくれないんだろう

283前スレ820:04/10/09 20:19:27 ID:1L3YccVo
口直しに、買っておいたインフラマンのDVDを見ます。
そして酒を飲んで寝ます。

夢なら全て無かった事になればいいのに。
284名無しより愛をこめて:04/10/09 20:23:31 ID:Cl9S1ISh
観てきた。
東映制作と聞いて浮かんだイメージと寸分違わぬ
いかにもの東映漫画原作実写映画だった。
壮大なはずの物語を安い予算と安いイメージで即物的に
映像化してしまう辺り、90年代初頭の「大予言・復活の
巨神」くらいから何も進歩してない。
一点豪華主義のキャシャーンやわざと安そうに見せている
キューティハニーとも違う、本当に安い映画だった。
285名無しより愛をこめて:04/10/09 20:25:46 ID:eqfygGG/
やっぱりダメだったろ。原作にケンカ売ってんのか?
286名無しより愛をこめて:04/10/09 20:25:58 ID:ZLvaOVcA
どなたか、怒りに震える手でパンフのマンセー記事を
アップして下さるとうれしーのですが・・・・
287282:04/10/09 20:30:19 ID:W0nzb6Wb
>283
おれも北京原人の逆襲のDVDみることにしようw
台風が去ったんで東映chでOVA2本も観れるし…やっとられんわ
しかし
初日は集客で当てが外れてザマーミロw
288前前スレの662w:04/10/09 20:35:15 ID:p7dmzoNf
パンフかぁ・・・
打ち込み面倒なんでスキャナで取り込もうと思ったけど
デカイんでさらに面倒・・・(苦笑)
他の勇者に期待されよ

でも特に読むトコ無いですよ(ヲイヲイ)
上の方でデーモンの合体設定を上げて頂いた方ので十分かと
豪ちゃんも「デビルマン」の話はしてるが
「デビルマソ」についてはさらりと流してるしw

ああ、西島大介氏のマンガが結構良いです
よくわかってらっしゃる♪
289名無しより愛をこめて:04/10/09 20:40:18 ID:+pwZj+Vl
>>288
む・・・聞き捨てならんな



漫画うpお願いいたします・・・or2
290名無しより愛をこめて:04/10/09 20:55:54 ID:AWMkrXJw
OVAデビルマンで口直し

あまりに糞な「映画デビルマン」を観てしまったので、口直しにOVA版2作を鑑賞します。
各作品ともスタート時間に再生。
一緒に実況スレで名作のOVA版を鑑賞して盛り上がろう。

誕生編  50分 21:30〜22:20 
死麗濡編 55分 22:30〜23:25

http://cha2.net/cgi-bin/choanitoku/
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/choanitoku/1097322753/



参加者いなかったら一人で寂しく観てるよ_| ̄|○
291名無しより愛をこめて:04/10/09 20:56:10 ID:WLdgUhqW
ttp://eee.eplus.co.jp/ss/cinema/cinedata.asp?mID=1&bID=2424&zID=10000

観に行った人、誰か応援メッセージ書いてあげなよw
292名無しより愛をこめて:04/10/09 20:56:54 ID:AWMkrXJw
293名無しより愛をこめて:04/10/09 20:57:07 ID:Krw/lba6
ハリウッドにやらせておけばよかったんじゃないのか
294前スレ820:04/10/09 20:57:20 ID:1L3YccVo
ぐわー、インフラマンかっこえー!
アクションのスピード感だけならデビルマンのン10倍だ。
脳から変な汁が出る。


>>289
自分のスキャナもA4までなもので2つに分割すればスキャンできるのですが、それでいいですか?
ところでこのパンフの画像って特撮うp炉だに貼っていいのかしら?
一応特撮作品だからいいとは思うんですが・・・・・・・・・。
295名無しより愛をこめて:04/10/09 20:57:44 ID:nYSsIOLI
あのキャシャーンは、あまりにも突っ込み所満載っぷりに、
(ネタとして)とても気に入ったクチなんですが、
これは、せめてそういう楽しみ方はできますか?
296名無しより愛をこめて:04/10/09 21:11:51 ID:+pwZj+Vl
>>294
全然OK!!
お願いします〜〜〜
297名無しより愛をこめて:04/10/09 21:12:36 ID:XKmzA5fD
あいつらの利益になるから行くなよ_| ̄|●
298名無しより愛をこめて:04/10/09 21:12:52 ID:Fdi4Crgd
>>294
うちのスキャナもB4取り込めないんだよな……orz
半分に分ければいいのか、上下で。
299前スレ820:04/10/09 21:21:42 ID:1L3YccVo
うpしました。

ttp://www.cow-spot.net/cgi/bbs8/img/tok20041009211341.jpg
ttp://www.cow-spot.net/cgi/bbs8/img/tok20041009211709.jpg


あと、パンフ関係は出演者の糞ムカつくコメントくらいしかネタは無いです・・・・・・・・。
300名無しより愛をこめて:04/10/09 21:26:39 ID:caxst2oy
>>299
アリガトン 読ませてもらいました。
気持ちわかるなぁ。
301名無しより愛をこめて:04/10/09 21:28:24 ID:ZLvaOVcA
>>299
乙です。
302名無しより愛をこめて:04/10/09 21:28:35 ID:AWMkrXJw
そういえば東映チャンネルで放映中なのか・・。
うち観れないからなぁ・・。
実況やっても誰もこないか。。スマソ。
303名無しより愛をこめて:04/10/09 21:34:32 ID:+pwZj+Vl
>>299
サンクス!!
すげえ気持ち判るwトラウマなったもんなあ・・・その日の晩御飯食べられなかったよ
ガキだし内容はよく判ってなかったと思う、それでもそこに漂う背徳感というか
やばげな雰囲気は感じ取ってたんだよなあ・・・・それこそがデビルマンだろう


映画には全く触れてないのが笑えるがwwww
304名無しより愛をこめて:04/10/09 21:39:17 ID:W0nzb6Wb
>302
今OVAシレーヌ編始まったとこ>東映ch
録画して見る椰子も多いと思うよ
それに週末だからね
後日声かけてみたら?

305名無しより愛をこめて:04/10/09 21:45:53 ID:QzHqUG3P
>>274CM予想

伝説の原作ついに完全実写化
「感動しました。」彼女連れの男
「絶対またみまーす。」女子高生
「エンディングで泣いちゃいました」OL
「デビルマンさいこーー」フレオタ2人
DEVILMAN
「神はいたかーー。」大根1
「お前を殺す。」大根2
大ヒット上映中
306ほわーん:04/10/09 21:47:17 ID:HXC0ShTn
ほわーん
307名無しより愛をこめて:04/10/09 21:55:18 ID:eMSRMKgO
>>290
10:05から誕生編でよければ二人で実況しよう。
308名無しより愛をこめて:04/10/09 21:55:59 ID:x/X35gIh
こんばんは、笑い飯です。
309名無しより愛をこめて:04/10/09 21:56:21 ID:AWMkrXJw
>304
そですねー。
一人でやっていて劇場から出てきた時以上に空しくなってきたよ  _| ̄|○
また後日企画するかな。

いいなぁ。東映チャンネル観れる人。
でも東映chって、会員費とか東映の売上になるの??
310名無しより愛をこめて:04/10/09 21:58:14 ID:0EOVKEs4
実写明にコップを食わせ隊。
311名無しより愛をこめて:04/10/09 21:59:43 ID:AWMkrXJw
>307
ありがとーん。
312名無しより愛をこめて:04/10/09 22:02:29 ID:eMSRMKgO
>>311
いえいえどうも^^。
でも、よかった…スレ主いなくなっちゃっひとりで実況するはめにならなくて(^^;。
313名無しより愛をこめて:04/10/09 22:03:14 ID:AWMkrXJw
改めて
22:05から「誕生編」見ます。
http://cha2.net/cgi-bin/choanitoku/index2.html
または
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1097322753/

お暇な方は各自ビデオなりDVD持ち合わせのうえどうぞ。
314名無しより愛をこめて:04/10/09 22:08:44 ID:AWMkrXJw
ブラウザの設定が悪いのか、全表示できないので

http://cha2.net/cgi-bin/choanitoku/index2.html

の「移転したよ。。」スレで始めてます。
315前前スレの662w:04/10/09 22:12:56 ID:p7dmzoNf
>>299
乙です♪
さすがココに来てる方々は良く判ってらっしゃるw

>>290さん
ゴメソ
オレは口直しに東映動画版借りてきて見てる


例えば第三話はこんなカンジ・・・


おろかなり妖獣ゲルゲ
ワナにはまって死ぬのは貴様だ!、 そら!!
    ぐえぇ〜〜〜〜!(苦しむゲルゲ)
妖獣ゲルゲ、氷の国から飛び出した貴様が空と陸とで暴れ回りながら
何故か海へと近づこうとしなかったのは何故か!
海水は塩分を含んでいる、そして貴様の正体がなめくじ妖獣だったからだ!!!
    うわあぁぁぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜ッ(消えちゃうゲルゲ)
虎は死して皮を残し、ヒトは死んで名を残す
なめくじは死んで跡形も無く溶けるか・・・・


ちなみにコノ「ゲルゲ」ってゆうヤツ
コイツは漫画板のシレーヌの舎弟の「ゲルマ」ーですw
このムリヤリ感がタマラナイ
なめくじ塩漬けにしても溶けないだろうと・・・

古き良き時代に乾杯!!

316名無しより愛をこめて:04/10/09 22:31:11 ID:eMSRMKgO
>>315
宇宙空間、妖獣マグドラーに向かいデビルアローが飛ぶ(←超音波だけど気にしない)。
「馬鹿だなララ死んじまいやがって・・」
「やだわ〜デビルマン。あたしの馬鹿は治っちゃったのよ〜」
「はは、そうだったな。アあばよ・ララ」

・・・のシーンが好き。
317名無しより愛をこめて:04/10/09 22:36:30 ID:1L3YccVo
>>316
馬鹿だけどもデビルマンへの愛一筋に生きたララは泣けるよな。
TVアニメ版は原作とはまったく別物だけど、独自の味で
それはそれで好きだよ。
318名無しより愛をこめて:04/10/09 22:37:04 ID:cZi9fJs/
たろーが映画板に出張して暴れてるなw
319名無しより愛をこめて:04/10/09 22:40:40 ID:eMSRMKgO
>>317
うん、でも今昨今はもうああいうキャラは、なにかと出せないんだろうね。
特に精神病院にいれられて、医者が捨ててくるよう言いつける
ブラックジョークがある回とか(ダイヤの敵の回)。
320名無しより愛をこめて:04/10/09 22:41:13 ID:kJVzaz+T
>>318
アイツ本物?トリップ違うんだけど…。
321名無しより愛をこめて:04/10/09 22:42:34 ID:FJ7upUXF
見ました。
学園のシーンは好感持てたよ。
マンガの学園をそのまま実写化すれば、それはムリで見てられないワケで。
変な雰囲気は漂わせつつ、現実味のある中で'70年代ではない今の感じの
いい空気は出ていたと思った。ので、双子の演技も気にならなかった。
監督は基本、演出力はある。と感じた。
デビルマンになる途中の形態はいい感じだった、がそっから先はアニメだ。
パンチが決まった時の、巨人の星みたいな効果も、全然こなかった。
やぶりたいからTシャツ着せたと思ったのに、なかった。
そういう舵取りの面は、ひどかった。
999みたいに再構成して1本の映画にするべきだったと思うが、
原作通り、同じ割合で、シレーヌ、ジンメン……となぞっていってガックリ。
で、一番思ったのは、永井豪作品は大勢で楽しむ作品ではない!ということ。
クラスのひねくれ者2、3人でとか、アニキの目を盗んでこっそり読んだりして、
親には到底話せないエロスやバイオレンスを楽しむのが魅力なんだったなぁ
と。なので誰がどういう形で映画化しても、大作として大ヒットするものは
出来上がらない。誰かが上品に、その人の作家性で大胆にアレンジするとかしないと。
322名無しより愛をこめて:04/10/09 22:51:21 ID:1L3YccVo
>>321
>学園のシーンは好感持てたよ。
ビーバップハイスクールが代表作の監督だからなあ・・・・・・・・。

問題なのは、那須監督に「特撮作品」を撮るセンスがあるか?なんだろうな。
監督の特撮作品と言うと、『地獄堂霊界通信』位しか思いつかない。


>>318-320
>特撮板では、映画板「デビルマン」はまずまずの評価を得ている。
とか言ってるよ。
・・・・・・・・・・どこの事言ってるんだろう・・・・・・・・・・・(汗)
323名無しより愛をこめて:04/10/09 22:51:51 ID:0EOVKEs4
>>320
本物だよ。以前登録したトリップと一致してる。
324名無しより愛をこめて:04/10/09 22:52:45 ID:kYnkVq3f
本物のバカかw
325名無しより愛をこめて:04/10/09 22:55:20 ID:fVaxTRn0
>>322
まずぃまずぃの評価の間違いだろ。
326名無しより愛をこめて:04/10/09 22:55:35 ID:Fdi4Crgd
学園シーンに好感……というか、
学園でミーコいじめてた女子生徒の演技が一番上手かったからだろうかw
ミーコが地球儀溶かしちゃった後の怯え様はなかなか。
327名無しより愛をこめて:04/10/09 22:56:01 ID:EU7JWrCp
あそこまで痛い奴とは思わなかった・・・
328名無しより愛をこめて:04/10/09 22:57:54 ID:D/u+YpHO
すんません
馬鹿一匹回収してくれません?
329名無しより愛をこめて:04/10/09 22:58:12 ID:lhm9f+zj
永井作品を映画化するんだったら、あばしり一家とかけっこう仮面とか
エログロコメディ系の方やれよ・・・<東映
330名無しより愛をこめて:04/10/09 22:58:58 ID:AWMkrXJw
誕生編 実況
鑑賞終了しました。
参加してくれた方々、ありがとう!(=ΦωΦ=)
331名無しより愛をこめて:04/10/09 22:59:25 ID:caxst2oy
けっこう仮面やあばしりなら笑って見てられるのだが・・・たとえナスでも。
332名無しより愛をこめて:04/10/09 23:01:25 ID:0EOVKEs4
>>324
NGワード登録がここまで便利だとは思わなかった。
必死に書き込みしてるから幾つも空白が増えていく。
333名無しより愛をこめて:04/10/09 23:02:36 ID:ZWV1m17x
映画板にこんなのがいて恥ずかしいんだが。


530 名前:たろー鯖イブ ◆Z.obrgxn3s [] 投稿日:04/10/09(土) 22:30:56 ID:A/7BYkQT<
う〜ん・・。
結局ここでこの映画を叩いている人って、過剰なまでの原作信奉者なんだよね。
原作付の映画で万人に認められる映画ってそんなにないし、邦画特撮の最高傑作たる
平成ライダーシリーズでさえ、テレビ版との差異が批判の対象となっているんだよね。

石の森原作の漫画版仮面ライダーと平成ライダーって全然違うし。
でも、俺を含む特撮板住人は純粋に作品として評価をしている。
原作のデビルマンもそろそろ切り離して“映画”としての評価をすべきじゃないかな。
334名無しより愛をこめて:04/10/09 23:04:07 ID:AWMkrXJw
引き続きシレーヌ編、実況してます。
http://cha2.net/cgi-bin/choanitoku/index2.html
「移転したよ。。」スレ
23:05から
335名無しより愛をこめて:04/10/09 23:05:59 ID:hkSVU8zo
>>333
んで、当のたろーは何でこっちのスレには顔出さんのだろう?
336名無しより愛をこめて:04/10/09 23:06:50 ID:h2tj1tzT
>>332
すみません。何のことですか?
莫迦鯖はこのスレに書き込めない状態にあるのでしょうか?
337 ◆XENON/dy/U :04/10/09 23:07:09 ID:WvHfhsPs
>>333
コテ付けてる俺が言うのもなんだが、アフォはデビルスルーして下さいって言っといて。
特撮ヲタがイタイやつだと思われるのは心外だ。
338名無しより愛をこめて:04/10/09 23:07:57 ID:EU7JWrCp
>>337
もう、十二分に痛い奴だと思われてるから
339名無しより愛をこめて:04/10/09 23:10:54 ID:0EOVKEs4
>>336
2ch用ブラウザにはNGワード登録ってゆう便利な機能があるんだ。
340名無しより愛をこめて:04/10/09 23:13:30 ID:lK0V7GSH
無題 Name 名無し 04/10/01(金)22:17 No.627
俺はマスコミ系の仕事をしているので試写会に行ってきたけど、そんなに惨くはなかったかな。
まぁ確かに話はグロい感じにリメイクされていたけど、子供向けだった原作とは、ぶっちゃけ対照ユーザーが違う訳だし。まぁ俺もそんなに年は行ってない訳で、原作も再放送でチラホラとしか視聴した事はないんだけど(w
341名無しより愛をこめて:04/10/09 23:16:47 ID:caxst2oy
なるほど・・・マスコミってこーゆー無能なバカしかいないんだな。
342 ◆XENON/dy/U :04/10/09 23:18:04 ID:WvHfhsPs
>>340
何したり顔で書いてんだろうね。誰かこの人に原作コミックがあるのを教えてあげて。
343名無しより愛をこめて:04/10/09 23:19:14 ID:ejQsF7Oa
げ、原作が子供向け・・・?
344名無しより愛をこめて:04/10/09 23:20:15 ID:caxst2oy
>>343
視聴ってとこに注目してあげよう
345名無しより愛をこめて:04/10/09 23:21:19 ID:EU7JWrCp
アニメのアレが原作だと思ってるのか・・・
346名無しより愛をこめて:04/10/09 23:25:23 ID:ejQsF7Oa
なんかまさにマスゴミって感じ
347 ◆XENON/dy/U :04/10/09 23:25:36 ID:WvHfhsPs
>>345
そう思ってる人はかなりいるだろうねえ。
映画の記者会見をTVで取り上げたときもアニメの主題歌をBGMにしてたし
原作漫画があるのを知らずに質問してるとしか思えない記者もいたし。
348名無しより愛をこめて:04/10/09 23:27:08 ID:8mxUzLlg
2日前に観た「予言・感染」よりデビルマンの
方がおもしろかった。
ここで言われてるほど酷くなかったと思う
349名無しより愛をこめて:04/10/09 23:27:32 ID:1D+EkbHQ
だからそれはどこからコピーしてきたものなのか教えてくれよ。
350名無しより愛をこめて:04/10/09 23:30:45 ID:1D+EkbHQ
>>348
つうか、酷く言っているのはココだけではないし。
ニッポンの2大新聞が酷評してますが何か?
351名無しより愛をこめて:04/10/09 23:30:48 ID:ZWV1m17x
207 名前:名無しより愛をこめて[] 投稿日:04/10/09(土) 16:32:15 ID:8mxUzLlg
となりのおじさんが感動して泣いてた!
ビックリ!


348 名前:名無しより愛をこめて[] 投稿日:04/10/09(土) 23:27:08 ID:8mxUzLlg
2日前に観た「予言・感染」よりデビルマンの
方がおもしろかった。
ここで言われてるほど酷くなかったと思う
352名無しより愛をこめて:04/10/09 23:30:49 ID:caxst2oy
感染/予言の方が100万倍面白いと思うが。

演技達者がそろってると、それだけで見ごたえある。
353名無しより愛をこめて:04/10/09 23:30:57 ID:eMSRMKgO
Hなんだー
354名無しより愛をこめて:04/10/09 23:31:35 ID:fbCw90po
355名無しより愛をこめて:04/10/09 23:31:44 ID:eMSRMKgO
知れーヌ編実況スレから誤爆。スマン
356名無しより愛をこめて:04/10/09 23:31:44 ID:8kaDOGdn
>>347
企画段階でもそういうノリで安易にGOしたんだろうな。
深謀遠慮という言葉とは無縁の、東映の軽薄な思惑。
357名無しより愛をこめて:04/10/09 23:32:43 ID:EU7JWrCp
アニメの方しか知らない人から見たら、
今回のはカッコよくリメイクしたようにしか感じないのだろうか・・?
358名無しより愛をこめて:04/10/09 23:33:51 ID:1D+EkbHQ
>>351
なんだなるほど。
腐れフレオタの工作員だったのか。
吊られちまったぜよ。
359前前スレの662w:04/10/09 23:35:30 ID:p7dmzoNf
>>354
ワラタ
360名無しより愛をこめて:04/10/09 23:35:31 ID:7AekO2wU
なるほど
361名無しより愛をこめて:04/10/09 23:36:10 ID:5rRZC5ae
はっきりいって「フレイム」のタレントとしての将来はご破算だな。

年末は「ハウル」のせいでキムタクがあぼーんしそうだが。
362名無しより愛をこめて:04/10/09 23:37:04 ID:HdQAetPY
ちょっと期待してたんだけどダメだったのかぁ・・・
次はデビルマンを実写化するんじゃなくて
ネオ・デビルマンを実写化してくれないかなぁ〜
363名無しより愛をこめて:04/10/09 23:37:22 ID:lK0V7GSH
ああ、それ釣りだよ。
ここの掲示板↓
ttp://y30.net/helloc/heitoku/futaba.html
何人か釣られてた。個人的にはパクってみたいネタだったけど
364名無しより愛をこめて:04/10/09 23:40:24 ID:JacLrFkF
>>340
げ!何これ…
『原作はマンガだよ』
って教えあげてもアニメもマンガも区別出来なさそう…
マスコミ関係者なの?!
無知すぎ…
365名無しより愛をこめて:04/10/09 23:40:31 ID:fVaxTRn0
>>361
ハウルであぼーんされるなら、もっと前にあぼーんされとるよ。
そこがジャニとほかの事務所の力の違い。

デビルマソもNEWSとか関ジャニとか使ってれば
新聞社からまで叩かれることもなかったんだろうね・・・
366名無しより愛をこめて:04/10/09 23:47:33 ID:D5j3GYw7
>>341-346
テレビ企画先行の作品だから、
アニメも「原作」と言えるということをわかってるのかな君たちは?
映画化が決定してからコミックの存在知った俄はこれだから…
367名無しより愛をこめて:04/10/09 23:48:47 ID:fVD0eZf0
この映画の原作はまぎれもなく漫画版だろ
368名無しより愛をこめて:04/10/09 23:50:13 ID:EU7JWrCp
>>366
原作もネオデビルマンもAMONも全巻持っていますが?
369名無しより愛をこめて:04/10/09 23:50:25 ID:NuRmCLUy
>>366
一応、監督は「連載されたのを読んでました」とインタビューで答えているぞ。おたくの頭の中ではアニメは連載
されるものなのか?



……もっとも、原作漫画が連載されてたのはジャンプでだがなorz
370名無しより愛をこめて:04/10/09 23:50:45 ID:/aaeyvIx
>>340
( ´_ゝ`)y−~~
371名無しより愛をこめて:04/10/09 23:51:57 ID:ZWV1m17x
>>366
マスコミ系の仕事をしている本人登場か(プゲラ
372名無しより愛をこめて:04/10/09 23:52:32 ID:8X7IDJub
>>366
映画のデビルマンは変身する時「デビール!」と言うのか?
攻撃する時「デビル○○!」と言うのか?
373名無しより愛をこめて:04/10/09 23:52:48 ID:ejQsF7Oa
>>366
今回の映画に関して言えば、原作は間違いなくコミックス版じゃん。
テレビはリアルタイム世代ではないが、朝の再放送を学校に行く前に観てたぞ。
ララが死ぬ回は重い気分で登校したさ。
374名無しより愛をこめて:04/10/09 23:53:01 ID:caxst2oy
新聞配達もマスコミ系の仕事と言えなくはない。
375名無しより愛をこめて:04/10/09 23:54:22 ID:1D+EkbHQ
>>371
ぜひそうであって欲しい。
言いたい事が沢山ある。
376名無しより愛をこめて:04/10/09 23:55:26 ID:ejQsF7Oa
ID:D5j3GYw7は日付が変わってから「釣られてんじゃねえよ(プゲラ」
で再登場しそうな悪寒
377名無しより愛をこめて:04/10/09 23:56:01 ID:Ba4KBum9
で、面白かったの?
そうでもなかったの?
378名無しより愛をこめて:04/10/09 23:56:11 ID:caxst2oy
今ナイナイサイズ終わったけど、ぢ海のゲストは双子らしいです。
379名無シネマ@上映中 :04/10/09 23:59:12 ID:LlZkbFxw

なんか、スタッフ?の書き込みが多いね。擁護意見が出ててビックリー。
関係者以外ありえない。

だってこんな駄作、はじめてみたもん。冗談じゃなく、マジでヒドイって。

それに気がついてない、関係者、もう映画作りから離れた方がいいよ!!
380名無しより愛をこめて:04/10/09 23:59:12 ID:MbiQ+7mN
なぁ、マスコミ関係者で、客観的に物事を判断できねー奴って
既に不適格だと思うんだがどーよ?
書く前に利害関係計算してんだろうね〜w
お抱えライターか?スポンサー大事にしなきゃね!

学級新聞でも書いてれば〜

381名無シネマ@上映中 :04/10/10 00:00:59 ID:l3xLq+wG

ヘタレ実写部分と、CG部分の差が激しい。

あとさ、恥ずかしいから海外に出さないでほしい。これマジ本音。
382名無しより愛をこめて:04/10/10 00:02:05 ID:6w8th8bS
必死でクソ映画を擁護してる
マスコミ関係者、みっともないw
383名無シネマ@上映中 :04/10/10 00:03:23 ID:l3xLq+wG

ちなみに、前売り券購入の時にもらったDVDの中にあったCG部分が映画のすべてです。

つまり DVDの中に全部あったという事。映画の方には目新しいCGがなかったのも問題だと思う。

オマケDVDに、ウリであるCG部分を全部入れてたというワケなので

無理して映画観なくても、CG部分はこのオマケDVDだけで充分というワケです。
384名無しより愛をこめて:04/10/10 00:04:46 ID:o+jrsIk6
>>383
それはいいこと聞いた。
385名無しより愛をこめて:04/10/10 00:05:23 ID:W8xMbyeC
>>383
マジデスカ?

13億がアレデスカ??
386名無しより愛をこめて:04/10/10 00:05:33 ID:vUNB/8Hn
マスコミの評判が悪かったキャシャーンには感動した。
キリヤはマジに天才だと思った。

マスコミが絶賛するデビルマンは最悪だと思った。
製作者に怒りを覚えるほどだった。

オレって変わってる?
387名無シネマ@上映中 :04/10/10 00:06:37 ID:l3xLq+wG

キャシャーンには、キリヤの愛情が感じられた。思い入れもあっただろう。

でもこのデビルマンには愛情も思い入れもなーんにも感じない。

だから駄作に出来上がってしまった。それ以前に、監督のヘタレ撮影にビックリ。

ビーバッブハイスクール(3流映画)と同じで撮ってて、全く進歩のみられないヤツだなーと思った。
388名無しより愛をこめて:04/10/10 00:07:45 ID:WbhDse2z
OVA2作品実況終了!
いきなり勢いで始めたのに多数の方が参加してくれて嬉しかったです。
ありがとね。
また企画するんでよろしく!
389名無シネマ@上映中 :04/10/10 00:08:52 ID:l3xLq+wG
 >384〜385
私も映画観てきてビックラしたんですよ。

DVDの中のあれだけ、あれっぽちのCGだったので。

だって3分の2は寒い学園ドラマですから。
390名無しより愛をこめて:04/10/10 00:09:16 ID:Dd1MRSe4
キャシャーンはツメロボとのバトルは正直感動した。
ぶっちゃけキャシャーンもトレイラーに美味しいところは大体詰め込まれていたわけだが、
トレイラーの映像勝負でもキャシャーン>>>デビルマソだと思うよ。
391名無しより愛をこめて:04/10/10 00:09:17 ID:nga/JrrG
制作費の使い道の半分
企画会議と称して銀座や赤坂での飲み会
制作委員会の事務所として、月100万位の事務所借り上げ
制作委員会や茄子とかが、個人的に買った物を制作費として
落とした。
392うまいほうの大根:04/10/10 00:09:35 ID:DZiHQuYd
賞賛しているマスコミっているんですか。
「役者にダメだし」して「CGが凄い」でごまかしているのが多いけど
393名無しより愛をこめて:04/10/10 00:10:05 ID:W8xMbyeC
制作費チョロまかして、別荘建てる気じゃねーだろな・・・。

394名無しより愛をこめて:04/10/10 00:10:23 ID:QShtn5l+
>>386
>マスコミが絶賛する

雑誌とかは提灯記事しか書けないからね・・・
てか、新聞の映画評でここまで叩かれた映画ってのも珍しいんだけどね。
395名無しより愛をこめて:04/10/10 00:10:26 ID:PFEYKp/F
キャシャーン…良質の糞映画
デビルマン…悪質な糞映画

こんな感じか?
396名無シネマ@上映中 :04/10/10 00:10:35 ID:l3xLq+wG
ミーコと一緒になって逃げる男の子が一番演技が上手で自然でした。
子役ってスゴイね。
397名無しより愛をこめて:04/10/10 00:12:05 ID:JDR5dtIA
ここぞとばかりにと糞キャシャーンを褒めるのは止めろ。どっちも糞。
398名無しより愛をこめて:04/10/10 00:12:17 ID:nga/JrrG
昔から、子供と動物は役者泣かせと言うからな
399名無しより愛をこめて:04/10/10 00:12:27 ID:3aRIrA/q
キャシャーン…愛されるバカ
デビルマン…不愉快なバカ

400うまいほうの大根:04/10/10 00:13:52 ID:DZiHQuYd
TVアニメと勘違いしていると思うが、TVアニメも結構大人向けで凄いよ。
401名無しより愛をこめて:04/10/10 00:14:53 ID:uYqMeNtP
>>369
いや、それマガジン・・・。ジャンプはマジンガーZ。
402名無しより愛をこめて:04/10/10 00:15:43 ID:Dd1MRSe4
>>396
映画板のスレでも「役不足」(正しい意味で)な出演者は?との問いに
ススムちゃんを挙げる人がいた。

ちなみに他に挙げられたのはススムちゃん母の洞口依子と鳥肌実。
403名無しより愛をこめて:04/10/10 00:15:45 ID:srXkYEZK
いや、俺はCASSHERN大嫌い、カタカナで書きたくないくらい嫌い(wな人間なんだが。
少なくともアレは、監督が見せたいものははっきりしてたし、それを描くことにも
成功してたと思う。だから、「作り手の見せたいもの」と「客の見たかったもの」
が合致すればその人にとって名作だし、逆ならその人にとって駄作。
俺は不幸にも後者だったわけだ。

デビノレマソはそもそも「見せたいもの」なんて高尚な物があったかどうかすら分かんないからなぁ。
404名無しより愛をこめて:04/10/10 00:16:00 ID:W8xMbyeC
>>401
ナスが読んだ原作はジャンプだから

みんなはマガジンだろうけどさw
405名無しより愛をこめて:04/10/10 00:17:43 ID:cGrSCjGZ
>>401
デビルマンをジャンプで読んだって言ったのは那須自身。
>>369は皮肉っているだけ。
406名無しより愛をこめて:04/10/10 00:18:22 ID:3aRIrA/q
俺、結局キャシャーン見なかった。
それで脳内でなんとなく「おしゃれな鉄男」みたいなもんかと妄想してるw
407名無しより愛をこめて:04/10/10 00:20:47 ID:POxyyqzn
そうか、
これは那須がデビルマン別荘を建てるために仕組んだ壮大なペテン行為だったんだな。
ああ、まんまと乗せられちゃったよ。
408名無しより愛をこめて:04/10/10 00:25:53 ID:U0QvII5G
>>407
そうそう、ナスが降格とか左遷なんか
東映的に絶対ありえないから、そういうことになる
409名無しより愛をこめて:04/10/10 00:27:02 ID:aNBQ7eiZ
本当に原作どうりのストーリーならまだマシだったのにな・・・

神が存在しないで意味もなく人間を滅ぼしたがるサタン。
人類滅亡シナリオもサタンの予想外に起きていて
悪魔だけでは人類にも勝てなかった。

無抵抗の人面を倒し、シレーヌには負けたまま。
デビルマン軍を組織するわけでも
暴徒とも悪魔対策軍とも戦わないデビルマン。

建物はかなり朽ち果ててるのに、腐敗しないミキの生首。
牧村家がいなきゃ生きていけないと絶望しながら
滅びよサタンと戦いはじめるデビルマン。

なんかもうきりがない・・・
410名無シネマ@上映中 :04/10/10 00:28:01 ID:lKzYRVn7
この映画、3億ぐらいで撮れたんちゃうん?

なんで10億もかかるん?誰のギャラが高いの?

監督(ナス)、脚本家(ナスの妻)この二人?
411名無しより愛をこめて:04/10/10 00:33:25 ID:5lc9EwK9
412前前スレの662w:04/10/10 00:37:51 ID:2UH0Yd+d
「デビルマン」
元は「魔王ダンテ」のアニメ化の企画からスタート

テレビ版は東映動画で
漫画版は週間少年マガジンで
ほぼ同時期にスタート
今で言うメディアミックスだね
だからどっちも「デビルマン」
まぁとりあえず今回の映画についての「原作」がどちらかといえば・・・・漫画版かねぇ
黄色いTシャツとか出てきてますがw
どちらにせよ「原作完全実写化」・・・ってなるとNOですな、どう転んでも

既出ネタで年寄り臭くてスマソ

>>388さん
Internal Server Errorとか出て行けませんでした
途中参加したかったんですが残念です
413名無しより愛をこめて:04/10/10 00:52:13 ID:uYqMeNtP
>>404>>405
そういう事だったのか、スマソ。
414名無しより愛をこめて:04/10/10 00:54:50 ID:mYy0FsJX
おれッチ、道頓堀の東映映画館に行ったっす。
初回から客は、少なかったっす。
うまくいけば、最後の日に観客人数が1000にんほど、多ければいいけど。
デビルマンは、絶対ヒットは間違いないっす。
こけてしまったキューティーハニーとはえらいちがいで負けられないっす。
415名無しより愛をこめて:04/10/10 00:57:12 ID:aNnSH76W
>>414
空気嫁。
興行成績心配する前に感想を述べよ。
416名無しより愛をこめて:04/10/10 00:59:38 ID:mYy0FsJX
この間、さきの道頓堀の東映映画館の入り口前で、
親子連れがいたっす。デビルマンを見るのかなぁと思ったら、
道頓堀パラスで、仮面ライダーを大好評に付き1回だけ上映するので、
それを見る親子連れでしたっす。
いやー、なんだかなぁーっす。
417名無しより愛をこめて:04/10/10 00:59:47 ID:BVtlTbqU
東映じゃなくて主役ふたりが違って監督と脚本が違ってデビルマンじゃなかったら見るにたえたかもな。
418名無しより愛をこめて:04/10/10 01:00:26 ID:9Mu+w3LW
>>404-405
制作発表の動画見ると分かるんだけど、ナスは「マガジンで読んでた」って言ってるよ。
サイトがテキストに起こす際にジャンプに間違えてしまったっぽい。

しかし読んでるにも関わらず飛び出すトンデモ解釈。どちらにしろダメだわ。
419名無しより愛をこめて:04/10/10 01:03:12 ID:mYy0FsJX
>>415さんごめんねっす。
でも、この映画、キューティーハニーとポケモンとガッシュベルには、
負けられないっす。
親子連れのひとも、見てくださいっす。
420名無しより愛をこめて:04/10/10 01:05:19 ID:XyUwQ3YM
>>419
擁護するのなら面白そうに見えるように
内容について書き込めよ。
そんなんじゃ誰も釣れないよ。
421名無しより愛をこめて:04/10/10 01:06:51 ID:mYy0FsJX
>>420さんごめんねっす。
422名無しより愛をこめて:04/10/10 01:08:02 ID:XyUwQ3YM
>>421
おまえ、どうせ見てないだろ。
423名無しより愛をこめて:04/10/10 01:10:51 ID:BVtlTbqU
> 擁護するのなら面白そうに見えるように内容について書き込めよ。

それは奇跡を起こせと言っているに等しい
424名無しより愛をこめて:04/10/10 01:16:42 ID:oKGjSC4N
早くテレビでやんないかなぁ〜。
425名無しより愛をこめて:04/10/10 01:19:32 ID:9Mu+w3LW
地上波でピンポンやった時、スポンサー入りまくりで放送時間がだいぶ削られたようだが、
この映画の場合どうなるだろうな。
426名無しより愛をこめて:04/10/10 01:22:11 ID:tW4ungfp
地上波じゃやらないんじゃない?
12歳未満は見れないんでしょ?
427名無しより愛をこめて:04/10/10 01:27:17 ID:ZfvOonY6
>>387
まったくもって同意。茄子の野郎は原作を小馬鹿にしながら遊びで撮影してたとしか思えない。
でなきゃKONISHIKIだの小林幸子だのボブサップだのFラメのガキなんそ起用せんだろ。
428名無しより愛をこめて:04/10/10 01:31:29 ID:b3+EU8C7
カメオが多いのは那須が交流の広さを自慢したいから。
429名無しより愛をこめて:04/10/10 01:33:17 ID:Ljdstn/p
キャシャーンは見ていないけど、少なくともあの予告版で
「邦画でもここまで出来るんだ」と特撮のセンスや技術を示したことは
意味があると思う。

デビルマンは、何か邦画の将来のために残せるものがあったのかどうか・・・
えっ!T-ビジュアル?
430うまいほうの大根:04/10/10 03:01:53 ID:BbYw1tEP
ヤフーの感想で
「役者の演技と台詞が無ければ見られる映画」
それじゃ映画じゃないジャン(当たってるけど)
431うまいほうの大根:04/10/10 03:04:24 ID:BbYw1tEP
初日舞台挨拶の話題がないが、誰も行かなかったの?
432名無しより愛をこめて:04/10/10 03:08:10 ID:ZfvOonY6
箝口令がしかれたか、報告する気も失せる内容だったのかw
433名無しより愛をこめて:04/10/10 03:31:47 ID:AR9Qi8UV
シベ超を見た感想は(もちろん事前情報あり)、下手っぴいなドリフ大爆笑じゃん!だった。
デビルマンの場合はどんな思いが去来するんだろう。
434名無しより愛をこめて:04/10/10 03:49:32 ID:RW4tCmDG
>>430
世の中には台詞のない映画もある。
原始人ものの映画に何本か。
広川太一郎の吹き替えで日本語版のみ全編喋り捲りになったのもある。
435名無しより愛をこめて:04/10/10 04:07:17 ID:ztiULlge
東映だから、どこをとっても3流の監督、スタッフ、キャストw
最初からデビルマンをまともに製作出来る訳なかった。
制作費10億なんて、宣伝で実際は掛けてないだろう

映画関係者とかアイドルのファンがいくら擁護しても
所詮、駄作は駄作なんだ。
436名無しより愛をこめて:04/10/10 04:24:58 ID:M+dvaXDJ
製作者にデビルマンを
好きな人は一人もいなかったんだろうか・・・
437名無しより愛をこめて:04/10/10 04:26:39 ID:8Vf4WP8w
まぁ・・・いなかったんだろうなぁ
438名無しより愛をこめて:04/10/10 04:28:10 ID:ry74w6t3
漫画を実写化して成功したものってあるか?
デビルマンなんてテーマ性、メッセージ性が強すぎて
CGが膨大に必要な作品を実写化なんて無理なんだよ

そう思ってあきらめますた
439名無しより愛をこめて:04/10/10 04:37:08 ID:y48IG5jY
無理だったら作るなよ
440107 :04/10/10 04:37:14 ID:owlTUUE9
>>436
いたとしても、能無しが上にいたら動けないだろ。
441名無しより愛をこめて:04/10/10 05:02:02 ID:M+dvaXDJ
正直、ミーコとススムの
サイドストーリー的なもののが良かったと思う。

デビルマンいらね。
442名無しより愛をこめて:04/10/10 05:06:18 ID:ry74w6t3
ドス六とかサイコジェニーとかヒンドゥー坊主出せよ
 永井豪さん原作のヒーロー漫画を映画化した「デビルマン」が9日、初日を迎え、
FLAMEのメンバーの双子、伊崎央登(20)と伊崎右典(20)、ヒロインの
酒井彩名(19)らが東京・銀座の丸の内TOEIで舞台あいさつした。
 不動明(デビルマン)を演じた央登は映画初出演で主演。「演技は初めてだし、
1回6時間かかる特殊メークを何回も繰り返し、ワイヤアクションも大変だった」
と撮影を振り返った。
 那須博之監督(52)は「この作品が日本映画の台風の目になればと思っていたら
実際に台風が来た(笑)。デビルマンらしい初日かな」と笑いを誘っていた。

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200410/gt2004101006.html
444名無しより愛をこめて:04/10/10 05:19:07 ID:ZfvOonY6
 那須博之監督(52)は「この作品が日本映画の台風の目になればと思っていたら
実際に台風が来た(笑)。デビルマンらしい初日かな」と笑いを誘っていた。
445名無しより愛をこめて:04/10/10 05:19:56 ID:QfqB6ZcS
>>436>>437
東映アニメ側のスタッフは、あの評価の高かったOVA並みにやろうと意気込んでいたが、
「2次元の絵を動かすしか能のないアニメ屋が『実写』に口を出すな」と、東映側の
スタッフの圧力に押されて、ストーリーや非特撮部分の撮影に関して全くタッチできなかった。
主に戦闘シーンを中心としたCGパートについても、「もっと良いものを・・・」と
主張する東映アニメのスタッフの主張に、「CGxxxxx」と肩書きを持つ
自称”アーティスト”たちが「おまえらにCGのことがわかるのか?」と口出しを
嫌ったため、やはりそれらの意見は無視された。
これらのビデオ映画しか作っていない無能な東映側スタッフたちの傲慢と嫉妬、縄張り意識に
よって、「10億円かけたVシネマ」ができあがったわけですなあ。
東映アニメのスタッフは、OVA時代に獲得したデビルマンの製作権を簡単に親会社に渡して
しまったのが間違い。
条件を付けて、スタッフをもっと送り込むべきだった。

日本のコンテンツ制作能力が、アニメ界に偏っているということを示した歴史的怪作ですねw
446デビ〜ル満員600人 :04/10/10 05:22:18 ID:ZfvOonY6
降りしきる雨もファンには関係なかった。朝一番の上映後、出演陣が姿を見せると、立ち見客を含めた約600人の
観客は大歓声。「先生!」コールに迎えられた原作者の永井豪さん(59)は「こういう台風の中、たくさんの方が
きてくれて本当にありがとう」と感謝の言葉で第一声。主演を務めたFLAME・伊崎央登(20)や伊崎右典(20)
をはじめとした出演陣、那須監督も声援に笑顔で応えた。
 悪魔と合体したダークヒーローとの戦いを描いた名作の映画化は、すでに海外40か国から配給オファーが届くほど
ヒートアップ。最新技術のCGを駆使した映像やhiro(20)が歌う主題歌「光の中で」も話題になっている。
 デビルマン・不動明役の央登は、映画初出演初主演で「うれしい限り。特殊メークは大変だったけど、自分にとって
経験値になったかな」と満足げ。ヒロイン・牧村美樹役の酒井彩名(19)は「深いテーマがあるので、何度見ても
楽しめます」と呼び掛けた。那須監督は「日本映画の台風の目になればいいと思っていたら、本当に台風がきちゃった。
でもデビルマンらしいスタート」と好発進に笑顔を見せていた。東映では興行収入20億円を見込んでいる。

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/oct/o20041009_10.htm
447名無しより愛をこめて:04/10/10 05:23:39 ID:ZfvOonY6
那須監督は
「日本映画の台風の目になればいいと思っていたら、本当に台風がきちゃった。
でもデビルマンらしいスタート」と好発進に笑顔を見せていた。
東映では興行収入20億円を見込んでいる。
448名無しより愛をこめて:04/10/10 05:26:51 ID:Y3IXo6eo
>>441
その視点での映画化はありかもね。
俺が脚本家だったらそんな提案するかも。
で、「いや原作の話を全部映画化するんだ」
って言われた時点で、降りる。
449名無しより愛をこめて:04/10/10 06:22:10 ID:Ev1TEvva
おい!興収20億いったところで完璧大赤字じゃんw
450名無しより愛をこめて:04/10/10 06:26:35 ID:RW4tCmDG
>>438
アメコミ映画だと成功してる奴が結構あるが
451名無しより愛をこめて:04/10/10 06:48:10 ID:/xb8/3ng
あのひかる源氏物語が20億だしなぁ、
ひょっとしたら(なんらかの手段で、無理やり)行くかもなぁ…。
452名無しより愛をこめて:04/10/10 06:49:24 ID:XpPfiaO4
>>438
「釣りバカ日誌」とか・・・
まあ、あなたが言いたいのとは違う気がするが。
453名無しより愛をこめて:04/10/10 07:13:43 ID:vxYG68ug
>>445
OVAは講談社がトライアングルに発注したものじゃなかったっけ
東映は無関係のはず
454名無しより愛をこめて:04/10/10 07:19:16 ID:PokfYKCC
デカレンでも観てマターリするか
455名無しより愛をこめて:04/10/10 07:28:38 ID:iFA80V4k
なんか、たたかれまくりなので、誉めるよ。
原作、アニメをリアルで観てた世代のおれは満足ですよ。観てきました。
期待せずにキャシャーン並だと思っていましたが。いやいや、中盤から後半は見入ったね。
シレーヌあたりまでは「あちゃー、腐ってるよ、演技も8マンの走りみたいな決めポーズも」
「映像なら外道キャシャーンのほうがまだまし」などと思ってましたが、
途中からB級ゾンビ物を楽しむモードに入るとあら、不思議。
え、これってもしかして面白いのでは?
牧村家が襲われるあたりは最高に面白かったです。
原作に比較的忠実なのも良かった。生首をやったのは買う!えらい!
意外性がなかったのが意外で良かった。
途中でキルビルになったのも愛嬌と許せちゃう。可愛かったし、太ももむっちりたまらん。

映画としては破綻してると思うので映画評が低いのはわかるが、永井豪作品を原作にしたと
思えば破綻するのはむしろ当たり前。マンガファンとしては70、80点の点数はつけちゃう。
ケチつけてる人はどんな映画にもA級を求めちゃうんじゃないの?
漏れは久しぶりに満足してます。
456名無しより愛をこめて:04/10/10 07:35:51 ID:dXA70xUF
>>455
リアル世代のくせにあんなので満足しているおまいの感覚って・・・
457名無しより愛をこめて:04/10/10 07:41:58 ID:ujI+VxTl
昔の東映はこういう類の実写映画化は多かった。
ドカベンだのこち亀だのサーキットの狼だの……
まあビーバップもそうだわな。
その意味じゃ、いかにも東映らしい映画ではあった。
458名無しより愛をこめて:04/10/10 07:50:10 ID:doPPelke
>>455
>途中からB級ゾンビ物を楽しむモードに入るとあら、不思議。
>マンガファンとしては70、80点の点数はつけちゃう。

お前はナスか?
自分で言ってる事に破綻を感じんアホウか?
まあいつの世にも馬鹿はいるがな
誉めるならもうちょい文章力つけろやwww
459名無しより愛をこめて:04/10/10 08:02:01 ID:DzDzd50D
>455
自分で意識をリセットしなきゃならない映画なんて嫌だよぅ
460名無しより愛をこめて:04/10/10 08:13:53 ID:nSi/E6rV
脚本TVシリーズ辻真先にして欲しかったなぁ

辻さんとしても了=サタン知っていればもっと変えたのに
と思ってたらしいから
461名無しより愛をこめて:04/10/10 08:28:09 ID:CpDipmhR
>>455
「原作、アニメをリアルで観てた世代」なだけで別に思い入れないでしょ?
462名無しより愛をこめて:04/10/10 08:34:03 ID:nxah9q/A
とりあえず東映は客の入りを台風のせいにしたりしてナ。

当方沖縄在住だけど、沖縄では東映系ではなくて松竹系のヘボ映画館での
上映になっています。

沖縄の映画配給関係者はちゃんと映画見て配給してるんだナとオモタ
463名無しより愛をこめて:04/10/10 08:41:33 ID:51iC++WI
OVAも好きだが、確実に原作忠実というわけではなかったからなぁ。
ジンメンに食われたのが母さんだったし、たしかに誕生編冒頭で
不動両親が襲われる時にチラッと登場したが、その時は原作通りのデザイン
だったのが、死麗濡編でデザイン変更されてるし。
その意味ではサッちゃんやススム君が出てきてデーモンもほぼ原作通りの
デザインのプレイステーションが一番原作を尊重していたんだね。
464名無しより愛をこめて:04/10/10 08:52:59 ID:7ehPJjME
>>453
OVA版は講談社、キングレコード、ダイナミック企画で
東映は絡んでない。

アニメの実制作はテレビ版キャラクターデザインも務めた
小松原一男所属のオープロ。
http://www.oh-pro.co.jp/index4.html
465名無しより愛をこめて:04/10/10 08:57:09 ID:dXA70xUF
昨日見てきたが、女子高生どものマナーの悪さには閉口した。
映画が始まってもずっと喋りっぱなしで全然黙らない。
「映画を一旦止めていいから、こいつらを黙らせてくれ」と心底思った。
あいつらの脳味噌は猿並。
466名無しより愛をこめて:04/10/10 09:05:50 ID:uJ+K3m/b
少しでも良かった点をあげると人格攻撃ですか・・・。
気持ち悪いし醜悪だよな、デビヲタ。
467名無しより愛をこめて:04/10/10 09:07:12 ID:IRLkAQHV
>>465
「すいません、少し静かにしてもらえませんか?」
って本人達に言えばいいだけだろ・・・ここで愚痴るな
468名無しより愛をこめて:04/10/10 09:09:08 ID:QuTkNUAt
>>466
一旦クソスレになるともうどうにもならないよ
俺はまだ映画見てないけどね
469名無しより愛をこめて:04/10/10 09:09:27 ID:HjrIAobY
>>463
ジンメンにオカンが喰われたのは小説版から来てるんでしょ。
お話の焦点を絞るにはこっちの方がいいと思った。
470名無しより愛をこめて:04/10/10 09:18:57 ID:KT4mTafL
カメラ2のスタッフにやってもらった方がまだマシなもんが出来たんじゃないの
471名無しより愛をこめて:04/10/10 09:19:58 ID:dXA70xUF
>>467
「本人達」が2、3人とか5、6人だったら注意するよ。
でも、館内の女の9割ぐらいが騒いでいる状態で、
どうやって黙られればいいんだよ?
漏れが立ち上がって「静かにしろ!」と言えばいいのか?
まあ、愚痴ったのは悪かった。
472名無しより愛をこめて:04/10/10 09:21:18 ID:dXA70xUF
×黙られれば
○黙らせれば
473名無しより愛をこめて:04/10/10 09:32:15 ID:CpDipmhR
>>466
君、適当な理由をつけて人格攻撃したいだけでしょ?
つうか>>455って面白がっているけどあまり褒めてないよなw
474名無しより愛をこめて:04/10/10 09:32:31 ID:Ljdstn/p
>>466
いや、無理にほめること無いってこと
普通に駄作だろ

>原作に比較的忠実なのも良かった。生首をやったのは買う!えらい!
あって当然。無かったらそれこそ詐欺だろ。
むしろ、生首ワッショイがなくってヘタレ演出になったせいで
人間の醜さを描くことが出来なかった⇒なんで人類滅びにゃあかんの?
って製作者が上げた「人類は庇護たるに値すべき存在か」だっけ?ってテーマさえ描けてない。

>途中でキルビルになったのも愛嬌と許せちゃう。可愛かったし、太ももむっちりたまらん。
太ももで評価が決まるのかよ!?
そんな評価じゃ人格攻撃されてもしょうがないっしょ
475名無しより愛をこめて:04/10/10 09:42:05 ID:doPPelke
>原作に比較的忠実なのも良かった。

こんな事言ってる段階で見る目ないか、見てないか、社員かのどれかだろ
少なくとも「原作」を持ち出した段階で誉めるところは皆無だな
原作知らなくてここが良かった、というのならまだ聞けるだろう
この屑映画作ったナスと東映の方がよほど醜悪だぞ
そこんとこ逃げずにちゃんと理解してみたらどうだ?
476名無しより愛をこめて:04/10/10 09:54:36 ID:oKGjSC4N
>>455
デビルマンをB級ゾンビ物にされて満足ですか…。
477名無しより愛をこめて:04/10/10 10:06:16 ID:XyUwQ3YM
>>455=>>466=>>468だろ、どうせ。
478名無しより愛をこめて:04/10/10 10:13:20 ID:QvGnDR9w
TVスポットの「絶賛上映中」が涙を誘う・・・
479名無しより愛をこめて:04/10/10 10:21:10 ID:IUL91JtZ
CMに騙されて観にいく被害者が沢山出てくるんだろうな。
480名無しより愛をこめて:04/10/10 10:21:46 ID:kQCXrlXx
えーっと。
未完成品を公開する事態となってしまい。
後日完成品のビデオテープを郵送することになった「ガンドレス」と比べたらどちらがワースト1ですか?
http://shibuya.cool.ne.jp/ota_queen/anime/gundress/
481雨宮ゆり子(17歳) ◆/jQk0zlXoQ :04/10/10 10:23:15 ID:gAn0+sQJ
こうなれば永井豪の実写次回作にマジンガーゼットを。
でもってその先に実写版「マジンガーゼットVSデビルマン」を!
482名無しより愛をこめて:04/10/10 10:26:40 ID:TJhZEIb+
サイカノもこのイージーなTなんたらで
完全(プ)実写化ですか
原作者だって今回のデビルマンの低クオリティ&
センスオブワンダーの無さ、いまごろ目の当たりにしてんだろうに
東映製のアニメ版も原作の政治的風刺の部分を殺ぎ落として
萌えアニメとしてもかなり中途ハンパだった
実写でも目つぶるんだろな
レート気にするとこらまたデビルマンの二の舞確実

これから東映は折れの脳内では
ビデオスルーレーベルと位置付けることにする
少なくとも自社製作モノには期待しない

483455:04/10/10 10:27:17 ID:Wrlg9OrX
もともと神様が憑依して永井豪に描かせたような稀有なマンガなんだから、そうそう映画化なんか
できるわけないのよ。アニメなんか全部全滅だろ?最初から過大に期待しすぎなんだよ。
、、、ということに冒頭20分間ぐらい幻滅した後に気づいたら、あら不思議。
皆さん、なんでも楽しまないとダメですよ。自分でレベルゲインを下げましょう。
シレーヌはどうなったの?シレーヌのアクションは何?ぷっ。ジンメンは船木誠勝じゃん、試合のように
カメになってたな。
マトリックス「が」真っ青のアクション
太ももいいなあ。。。。。童顔でむちむちたまらん。キルビルなのはサービス?
いくらなんでも上映映画で生首はむりだろと思ってたからうれしかったよ。ちゃんと持ち歩いてるし。
永井豪じゃーん、やっぱり出てきた。そして意味無く出てきた。出るの好きだよな、豪ちゃんは。
しかし、ちゃんと5巻をむりやりに2時間つめこんでるぞ。やる気あるじゃん。ビデオで見直す気にはならんが。

2chの評を読んで、びっくりしたよ。
永井豪監督のドス竜と較べたら1000倍マシだろうに。
484名無しより愛をこめて:04/10/10 10:36:58 ID:TJhZEIb+
>483
広告の裏(ry
485名無しより愛をこめて:04/10/10 10:38:12 ID:J2EJyORZ
>>438
篠原とおる原作・梶芽衣子主演の「さそり」と小池一夫+小島剛夕原作・若山富三郎
主演の「子連れ狼」はシリーズ化される大ヒット。内容も素晴らしいの一言。

‥‥残酷描写が当たり前の70年代で、大人向けの原作だった事も大きいのだろうが。

486さる:04/10/10 10:41:50 ID:RyskYXJl
辛口ですね…見に行く価値有りか無しかだとどっちですか?まだみてないんですが。ト●ーム●イダーは見に行くまでのこたなかったんです。金返せといいたかった。
参考にするんで教えてください<(_ _)>
487名無しより愛をこめて:04/10/10 10:49:25 ID:XyUwQ3YM
>>486
トゥームレイダーが糞と言ってるようじゃ
これ見たら心臓麻痺を起こすよ。
488名無しより愛をこめて:04/10/10 10:53:14 ID:TJhZEIb+
>486
悪評は2ちゃんにとどまらず・・・
たまに褒めてるとどっかにあった釣りレスの貼りつけだったりw
釣るのにさえ(内容を褒めようが無いし)
もはや脳を1ビットも使いたくないってことのようだね

http://moviessearch.yahoo.co.jp/detail?ty=mv&id=319020

http://www.tcp-ip.or.jp/~iwamatsu/frametalk.html
489前前スレの662w:04/10/10 11:04:06 ID:2UH0Yd+d
一日!
見ろ、わずか一日だ!
たった一日の東映の公開で日本じゅうが混乱している
見ろ
原作ファンがおそれていたとおりになったぞ
いや
日本じゅうどころか世界じゅうパニック状態だろうw



とめられない
おれには486さんをとめることができない(苦笑)



このスレ上から下まで読んでみて
ご自分で判断された方が良いと思います
490名無しより愛をこめて:04/10/10 11:04:40 ID:CpDipmhR
>>483
>皆さん、なんでも楽しまないとダメですよ。自分でレベルゲインを下げましょう。

いや、ダメも何もその辺はスタンスの違いだから。

それに完璧な実写化なんて期待しないにしても、さすがにB級ゾンビ物レベルじゃ
素材の使い方がヘタと言われても仕方がないかと。ランク下げ過ぎにも程がある。
そこまでしなきゃならないなら完全無視した方が無難だと思う。
491名無しより愛をこめて:04/10/10 11:20:19 ID:Acu71Sd4
>483
お前みたいなやつがいるからこんな映画がのさばるんだよ。
ネタにして面白かったから「面白い」って、アホか?
492名無しより愛をこめて:04/10/10 11:22:26 ID:tGg8oL5M
「ドス竜よりマシ」も定期的に出てくるな。
493名無しより愛をこめて:04/10/10 11:24:31 ID:HX3HVhUc
見ろ。たった一日だ! 

たった一日のデビルマンの上映で日本中が混乱している

見ろ! 俺がおそれていたとおりになったぞ!
494名無しより愛をこめて:04/10/10 11:27:45 ID:DzDzd50D
ドス竜と比べてどーすんだ…
まだあっちにはいくらか愛着が湧くよ
495名無しより愛をこめて:04/10/10 11:36:26 ID:/AHpBlbE
底辺と比較してしか誉め言葉が見つからないあたりに、必死さが窺えるな。
496名無しより愛をこめて:04/10/10 11:43:48 ID:pOOnPEo5
「永井豪の怖いゾーン」と比べてどうですか?
497名無しより愛をこめて:04/10/10 11:46:30 ID:TJhZEIb+
支離滅裂さではバトルホークに近くねえかw
498名無しより愛をこめて:04/10/10 11:46:33 ID:pOOnPEo5
武田真治の「おいら女蛮」よりはいくらかマシですか?
499名無しより愛をこめて:04/10/10 11:53:43 ID:txiOtush
>>498
懐かしいなw
500名無しより愛をこめて:04/10/10 11:56:40 ID:39PlAJJw
予算半分でいいから
仮面ライダーか戦隊のチームで撮ってほしかった・・・・
501名無しより愛をこめて:04/10/10 11:57:26 ID:dlMKCzpe
むしろアステカイザーみたいに、特撮・アニメを混ぜたが良かったんじゃないか…?
もちろん…
この場合、役者の演技の方がアニメだけどな…
502名無しより愛をこめて:04/10/10 11:59:49 ID:jHLgSTUr
バンダイって、「スチームボーイ」と「デビルマン」、
両方のオモチャ出してるんだよね。

かわいそうに・・・・。
503名無しより愛をこめて:04/10/10 12:07:31 ID:TJhZEIb+
>500
で、こんなタイミングで今朝のデカは
キンキンのロボット大空中バトルだったりする
しかもタダでw
同じ社のスタッフ製とおもえない
東映は社内の才能活かす能力皆無だな
504名無しより愛をこめて:04/10/10 12:15:01 ID:dlMKCzpe
これ、そこそこ当たったら、次は寄生獣やるとか言い出すんですか?w
505名無しより愛をこめて:04/10/10 12:18:39 ID:Dd1MRSe4
>>504
次は最終兵器彼女だよ。

ttp://www.sinpre.com/news/news2004.html
506名無しより愛をこめて:04/10/10 12:22:23 ID:dlMKCzpe
>>505 その辺なら…
批判は受けないかわりに、一般客は入りそうにないタイトルだよな…
507名無しより愛をこめて:04/10/10 12:43:22 ID:DeIp9d8Y
>>504
安心しろ。絶対に当たらないから。
筋金入りの真性マゾと、狂信的なフレヲタどもも、
今日明日で大半が消化されるから
来週からはどの劇場も閑古鳥が鳴いてるよ。
508前前スレの662w:04/10/10 13:03:07 ID:2UH0Yd+d
>>507
>>筋金入りの真性マゾ


オレのコトだなw
509名無しより愛をこめて:04/10/10 13:04:15 ID:QYMcXOWr
こりてない、このデビルマンで原作ケガスのはやめなさいよ
最終兵器のOVAみて手を出すんでしょうが、アニメのクオリティだせないならやめな
もっともわたしは原作読まずのOVAだけみただけだが
510名無しより愛をこめて:04/10/10 13:18:41 ID:dlMKCzpe
B級にしか出来ない、と分かった時点で、デーモン木暮を、ミスターサタンみたいな役回りで起用するとかしてれば、まだしもな…
511名無しより愛をこめて:04/10/10 13:24:41 ID:W8xMbyeC
>>505
剣見てて、始さんに不動明やってほしくなったよ。
劇場版の雨の中の慟哭もサマになってたし。
東映って・・・・。
512名無しより愛をこめて:04/10/10 13:42:37 ID:0sfPjX5h
>509
最終兵器彼女のOVA、クオリティ云々以前に、かなりイッちまってる
めちゃくちゃな最終回だったが。
実写になつたところで、大して変わりはすまいよ。
513名無しより愛をこめて:04/10/10 13:57:34 ID:XpPfiaO4
>>488
下の方のサイト、34人が評価して満足度0.0%って・・・

ちなみに本日現在の時点で
 ヘルボーイ:61.9%(7人)、スパイダーマン2:79.4%(163人)
 スウィングガールズ:62.0%(71人)、アイ・ロボット:60.5%(50人)
514名無しより愛をこめて:04/10/10 14:11:04 ID:QuR+vQNv
ハニーではなくデビルマンこそ庵野に撮って欲しかった。
515名無しより愛をこめて:04/10/10 14:12:18 ID:Lp8JMIh4
この板で評判悪かったのヲタのたわごとだと思ってたんだけど、毎日新聞の評論であんなにこき下ろしたのはじめてみた。
やっぱり見に行くのよそう。
516名無シネマ@上映中 :04/10/10 14:21:38 ID:byZhgnqK
ミキちゃん役の酒井の太ももが、ガリガリで、拒食症かと思ったよ〜。

あんなに太ももがガリガリの高校生はいません!

あの年頃はパンパンしてるもんですから!

残念!!
517名無しより愛をこめて:04/10/10 14:22:29 ID:QShtn5l+
>>513
>ヘルボーイ:61.9%(7人)
・・・ごめん、泣きたくなったよ・・・
518名無しより愛をこめて:04/10/10 14:30:12 ID:QaPkHfO+
こんな作品に使う金があるなら、
飯田馬ノ介にシレーヌ編の続き作らせた方がいい。
あのシリーズ、悪く言う人多いけど、俺は頑張ってたと思う。
魔女宅の作画スタッフだったし
519名無しより愛をこめて:04/10/10 14:33:04 ID:ZMKE35BD
美樹ちゃんがかわいかわいしすぎなのが難点だったがのう・・・

やはり平手美樹っぽさがないと。
520名無しより愛をこめて:04/10/10 14:37:08 ID:mwupFB7k
「デビルマンデザインワークス」買って見てたら映画を見たくなった。
でもこのスレ読んで戸惑った。



521 ◆XENON/dy/U :04/10/10 14:40:49 ID:VYz8ZvtS
>>518
続きのゼノン宣戦布告〜無差別合体以降はまだかと何年も待ってたのに
作画監督の小松原一男氏が亡くなっちゃったからなあ…。
522名無しより愛をこめて:04/10/10 14:42:31 ID:ZMKE35BD
>>521

かわりにできたのが。。。あのアモン ・゚・(つД`)・゚・

でも、あのジブリっぽい美樹ちゃんが首チョンパしてたら
さぞやウトゥであったろうな
523名無シネマ@上映中 :04/10/10 14:45:03 ID:igIDv4MV


「ネオデビルマン」に参加したプロ漫画家さんとプロイラストレータの皆さん!!

この映画観てどうですか?

もうね、原作とファンへの冒涜以外の何者でもありませんよ、ナス監督以下東映は。
524名無しより愛をこめて:04/10/10 14:46:39 ID:Hmd/aDGh
低級な釣りはあっても、まともな擁護が一つもないって言うのが凄いね。
普通何か一つくらいはいい所ありそうなもんだけど。
華奢ーんだってキング・アーサーだって、サンダーバードだって擁護意見あったのに。
525元祖1〔勝負だ那須!いや東映!〕:04/10/10 14:48:57 ID:1EznjwD3
解除キター 今日はお客入ったかな?

>522アニメのAMONは惨殺シーンが良く出来てるしストーリー的には嫌いじゃなかったりする。
    衣谷の漫画版は嫌いだが。
526名無しより愛をこめて:04/10/10 14:55:23 ID:N0MOpFAZ
今,完全復刻版デビルマン読み返してます。小防の頃,床屋の客待ち
で読んだ時の衝撃は忘れられない。
金券ショップで券を購入して見に行こうと思う。その時は復刻版を持って行く。
見終わった後,茶店で読み返す。多分泣きながら読んでるかも。
527 ◆XENON/dy/U :04/10/10 14:57:40 ID:VYz8ZvtS
>>525
AMONは正直期待はずれだったけど、明の声をアテてた武田真司の声は良かった。
武田が実写版の主演でやればよかったのに。
528元祖1〔勝負だ那須!いや東映!〕:04/10/10 15:11:16 ID:1EznjwD3
>527
うん。武田真治の声は違和感が無くて良かったよね。
美樹の首を埋めた明の前に了が来て、お互い何も云わずに去ってゆくシーンは好きだ。
漫画でも新デビから再編集版で書き足されたものだけど(・∀・)イイ!!。
529戦隊観察者:04/10/10 15:14:19 ID:AfPWopGh
ども、人柱出撃してきました〜。

公開直後の日曜日だというのに、新宿の劇場は6割弱の入り。
上映終了後はみんな葬式の参列者みたいな表情でした。
入れ替わりに場内に入ってきたお客は1回目よりも更に少なかったです……。
何と言うかもう、本編に関しては
「あそこをもうちょっと、こうした方がー」とか
そういう議論をする以前の代物ですな。
鑑賞記念にバカでかいパンフレット(700円)を購入。
キャスト&スタッフの達成感満々のコメントが涙を誘います。

以上、新宿からレポでした。
530名無しより愛をこめて:04/10/10 15:16:11 ID:W8xMbyeC
新宿はスカラだっけ?
531名無しより愛をこめて:04/10/10 15:16:53 ID:Ljdstn/p
おつかれー

・・・本当にお疲れ様・・・
532名無しより愛をこめて:04/10/10 15:18:58 ID:xeIe9AzU
那須監督は
「日本映画の台風の目になればいいと思っていたら‥‥
ワロタ
「台風の目」って、「台風の目」って、
穏やかな何の波風も立たない状態の部分だろ、普通。
こいつマジで東大出てんのか?
533名無しより愛をこめて:04/10/10 15:20:43 ID:+xdXlIq8
新宿素空座
534名無しより愛をこめて:04/10/10 15:23:36 ID:DzDzd50D
映画デビルマソを観るかわりに
中野まんだらけにて文庫版デビルマン全巻購入。
復刻版が欲しかったのですが、
全巻なかったので今回はあきらめました。
とにかく原作に触れて正気を
保っておきたかったんです。
ついでにドス竜の小説と鳥肌のセカンドも購入。
これだけあればデビルマソの付け入るスキなどあるまいて!(゚Д゚)
535名無しより愛をこめて:04/10/10 15:26:17 ID:jgU5N2HU
>>532
ttp://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?pg=result_k.html&col=KO&sm=1&qt=%C2%E6%C9%F7%A4%CE%CC%DC&svp=SEEK&svx=100600
(2)激動する物事の中心にいて、影響を与えている勢力や人物。

ま、ナスは当然こっちの意味で使ってるんだろうが
実際には>>532がいうような状況になってる、
という意味では軽いジョークにはなってるな。
536名無しより愛をこめて:04/10/10 15:29:05 ID:5TJ16S2Z
>ミキちゃん役の酒井の太ももが、ガリガリで、拒食症かと思ったよ〜。

おれも脚がやけに細い女って駄目だわ。
飢餓状態の人を連想しちゃって、不快な気分になる。
太ももってくらいなんだからある程度は太くないとな。
537名無しより愛をこめて:04/10/10 15:33:33 ID:StIkv6de
糞映画の影に隠れてキャシャーンやライダーを過剰にヨイショしてるバカがいるな。

ウザイから消えてくれ
538名無しより愛をこめて:04/10/10 15:34:08 ID:ZMKE35BD
そもそも豪ちゃんのヘロインは
ムッチムチぼい〜〜んでなくてはイカンのだッ!!
539 ◆XENON/dy/U :04/10/10 15:34:46 ID:VYz8ZvtS
ttp://www.101fwy.net/toku1/src/1097308316255.jpg

こうやって原作やアニメ版と並べるとさらにダメダメ感が増すね。
540名無しより愛をこめて:04/10/10 15:39:09 ID:ZMKE35BD
>>539
むぅ・・・TV版の美樹がこんなに可愛かったとは・・・
541名無しより愛をこめて:04/10/10 15:46:02 ID:PR7IhazE
>526
>小防の頃,床屋の客待ち
>で読んだ時の衝撃は忘れられない。

あんたオレと一緒だよ。ちょっとでもマガジン読みたくてわざわざ混んでる時間に行って2時間ほど
読みふけったり、あんまり髪伸びてもないのに散髪に行きたいと親にねだったり。基本的に漫画NGの
家だったから立ち読みか散髪屋しかなかった。小学生に成り立てで小遣いなんて50円くらいだったしな。

おれの人生にデビルマンを超える作品などあり得るわけないんだよ。
542前前スレの662w:04/10/10 15:55:16 ID:2UH0Yd+d
>>539
TV版のシレーヌ入れ忘れて怒られました(苦笑)
543名無しより愛をこめて:04/10/10 16:13:21 ID:xeIe9AzU
>>535
サンクス
勉強になったよ
しかしそれ読んでも、果たして茄子がその意味を本当に知ってて使ってるのか
大いに疑問な事に変わりは無い
544名無しより愛をこめて:04/10/10 16:17:47 ID:YKXPNQN8
ちゃっらーん
545名無しより愛をこめて:04/10/10 16:26:50 ID:SoPVlBQs
ちくしょう6割も入ってるのかよ・・・

正直、両手で数えられる以上
客がいると思うとくやしいくらいだ
546名無しより愛をこめて:04/10/10 16:34:33 ID:jPlyX0U5
そんなに酷いのか!?
やべぇ逆に観たくなる…
547名無しより愛をこめて:04/10/10 16:37:27 ID:TJhZEIb+
2日目で6割じゃ先も知れるんじゃない
地方は今日、スレで報告も無いトコ観ると
もう誰も観てないのでは

平日は都心もガッとおちるよ
初日のタイフーンの痛手(つか貯金w)もあるし
内容がみたままで掘り下げようも無いし
548名無しより愛をこめて:04/10/10 16:54:29 ID:wVtAALo6
>546
nyで流れるまで待て
東映ごときにビタ一文払うな
549名無しより愛をこめて:04/10/10 16:58:33 ID:0rQU5cOH
ハニーは初週でも客入り3割以下の
報告しかなかったのに比べれば
ちょっとはいいのか?(´・ω・`)
550名無しより愛をこめて:04/10/10 17:00:02 ID:TJhZEIb+
合言葉は
観たけりゃ観るな
たちまちコヤ落ちレンタル落ち
つーことで
551名無しより愛をこめて:04/10/10 17:09:23 ID:TJhZEIb+
ハニーは興収4億 配収2億だっけ 
30館位?
デビは220館公開(建前)なので
稼働コストがハニーより
遥かにかかってるからね
大博打ではある(ニヤニヤ)

552名無しより愛をこめて:04/10/10 17:21:52 ID:0yvwiOyz
>>551
ハニーは190館以上。規模は同じ。
553551:04/10/10 17:25:07 ID:TJhZEIb+
>552
トンクス
しかし凄いコケ方だったんだな
554名無しより愛をこめて:04/10/10 17:27:12 ID:0yvwiOyz
新宿スカラ座で6割?
つ〜ことは400人近く居たのか
マジかよ・・・
555名無しより愛をこめて:04/10/10 17:27:15 ID:ej8HhToc
試写会で観たけど、叩かれている事を脳内から抜いてもほめられるものじゃない。
何じゃこの大根演技映画はw 世界が壊れても君を守るとか、なんとかいっといて
あっけなくあぼーんだし。
 前の席に座ってた、試写会でよく見るおっちゃんがずっと首下げて寝ていたのは
ある意味勝ち組。
556名無しより愛をこめて:04/10/10 17:34:09 ID:xeIe9AzU
ttp://www.saturn.dti.ne.jp/~giccho/
ここを読めばもう観る必要ない
どんなに茄子の監督としてのセンスが致命的か良く判る
ネタバレ注意
557名無しより愛をこめて:04/10/10 17:35:41 ID:0iGcEniV
金と時間の無駄。
これ見て面白いと思う奴がいるのか
558名無しより愛をこめて:04/10/10 17:42:38 ID:GKDsDlS5
デビルマン海外での感想
http://www.aint-it-cool-news.com/display.cgi?id=18273

英語が分からない人のためにexcite翻訳してみたものから一部抜粋

・私はDevilmanを見ました。私を信じる、それは悪夢です。
・私は畜生と言います!FUCKFUCKFUCKFUCKFUCK!この映画を中へ含んでいた人々は
 地獄およびさいのように最も痛い死を受けなければなりません。FUCK。
・悪い発音を備えた英語の「HAPPY BIRTHDAY DEVILMAN。」私は知りません、
 何、その、畜生、起こっています。
・そしてナンセンス、ナンセンス、ナンセンス。
・死んでください!NOW!
・また特殊効果(おお)。それはむしろセガ・サターンのように、
 全くプレイステーション1 CGIさえではありません。
559名無しより愛をこめて:04/10/10 17:43:00 ID:6lGLtmUJ
>>539
美樹ちゃん役の酒井の方が富永よりもシレーヌに合いそうだ・・・
560名無しより愛をこめて:04/10/10 17:52:14 ID:b0E5pAhH
>>559
そうかもしれーぬ
561名無しより愛をこめて:04/10/10 17:56:33 ID:2qpLQr0b
笑えたシーン。

了「はっぴーばーすでーでびるまん」

明「生きてたのか!」
了「あぁ、さたんだからな」
562名無しより愛をこめて:04/10/10 17:58:39 ID:hY1F1GBE
>>561
嘘だろ・・・
563名無しより愛をこめて:04/10/10 18:01:29 ID:QuTkNUAt
>>561
ネタだよね?そうだと言ってよ
564名無しより愛をこめて:04/10/10 18:13:35 ID:dK4I9iqo
>>562-563
現実だ。直視しろw
565名無しより愛をこめて:04/10/10 18:15:48 ID:bn0Zimk5
>>556
実は観ようかと思っていたんだが、そのサイト読んで完璧に諦めがついた。
良いサイト紹介してくれてThanks!

やっぱりガンガンネタばれするべきですな。
566556:04/10/10 18:24:01 ID:TJhZEIb+
>565
うい!
迷ってる椰子が居たら
教えてやってくれ
コピペ推奨ねw 以下↓


ttp://www.saturn.dti.ne.jp/~giccho/
ここを読めばもう観る必要ない
どんなに茄子の監督としてのセンスが致命的か良く判る
ネタバレ注意


567名無しより愛をこめて:04/10/10 18:31:15 ID:6wn/k6FY
>>539
下から四番目位のは何?
昔のは、懐かしいアニメ大賞で
よく見るけど、明らかに絵が違う
好みだから教えて
見て見たいや
568名無しより愛をこめて:04/10/10 18:36:53 ID:r7X81sE/
>>556
まあ元からきっとダメだろうと思っていたが、そこまでダメだったとは……

まあ最初から観に行く気はなかったけど、そのサイトのおかげで間違って観ちゃうなんてことも
なくなった。ありがとう。ハッピーバースデー。
569前前スレの662w:04/10/10 18:39:52 ID:2UH0Yd+d
>>566
すげぇ! 完璧だw
良くココまで覚えてられるもんだ・・・
無意識に記憶の底に押し込んで封印しておいたモノが鮮明に蘇ってきたよ・・・


    _| ̄|○
570556:04/10/10 18:41:16 ID:TJhZEIb+
>568
おれは見かけて
ここへ貼っただけw

礼が遅れたが
神よアリガトウ!!!

571前前スレの662w:04/10/10 18:48:13 ID:2UH0Yd+d
>>567
突っ込んだ画像

この前やったクソ映画のメイキング
TV版デビルマン
劇場版マジンガーZ対デビルマン
OVA版は誕生編とかCBワールドとかAMONデビルマン黙示録とか


貴方の言ってるのは「AMONデビルマン黙示録」の画像のことかな
衣谷の漫画よりはオレは好きです
572556だけど‥‥:04/10/10 18:49:17 ID:xeIe9AzU
>>570=566=ID:TJhZEIb+≠556=ID:xeIe9AzU
意味が判らないのだが、漏れが556に書いたものを見かけて566へ張ったって事?
573名無しより愛をこめて:04/10/10 18:51:39 ID:ry74w6t3
>>561
了「はっぴーばーすでーでびるまん」

明「生きてたのか!」
了「あぁ、さたんだからな」
明「おまえ、きれいだな!!」
574570:04/10/10 18:54:03 ID:TJhZEIb+
スマン間違えた
映画板に貼ったんで
混同した


575名無しより愛をこめて:04/10/10 18:55:11 ID:W9NbROxN
>>556
心から礼を言わせて貰う、本当にありがとう。
君のおかげで、明日起こるはずだった惨劇を回避できたよ。
576名無しより愛をこめて:04/10/10 18:56:18 ID:vuXYu/NN
>>573
なんで明が了見て綺麗だなって言ってるの?
577名無しより愛をこめて:04/10/10 19:01:22 ID:TuYl+5LQ
もうね・・・これだけは言わせて!!


絶対、この映画見るべし!!!


最高だって!伊崎央登、伊崎右典(涙)
お前ら、本当カンヌだよ、カンヌ!!
新人がこれだけの大きな映画のプレッシャー抱えながらの主役は、出来ないって!
しかもさ〜・・・この映画、


泣けるんだよ・・・(T-T)
578名無しより愛をこめて:04/10/10 19:03:06 ID:QfqB6ZcS
>>558
意気込んでいるところ申し訳ないが、それ「海外の評価」じゃないよ。
書いているのは日本人だと、すでに過去レスで何度も指摘されたサイト。
579名無しより愛をこめて:04/10/10 19:05:39 ID:jCoGLGDP
577はコピペ
580名無しより愛をこめて:04/10/10 19:06:13 ID:EIXroLyC
>>576
明がデビルマンになった時点で
了もサタンのカッコになってるから。
581名無しより愛をこめて:04/10/10 19:06:48 ID:TuYl+5LQ
愚痴ばっかり言わないで・・・
投稿者: yqthd085  2004/ 9/27 18:06
採点:   
初めての演技だから仕方ないじゃん!
撮影するのに裏ではかなり苦労してるんだし・・・皆色々言ってるけど絶対に見に行く!伊崎兄弟の頑張って演技してる姿が好き!!勿論アーティストとしても!もう二人が傷つくような事は言わないで・・・
 
582名無しより愛をこめて:04/10/10 19:08:50 ID:ry74w6t3
>>573
突然後ろから

了「はっぴーばーすでーでびるまん」

振り向く明。そこには天使のように羽根を生やし宙に浮かんでるサタン。

明「生きてたのか!」
了「あぁ、さたんだからな」
明「おまえ、きれいだな!!」


ここでサタンって自分から告白してるのがかなりびびった
583名無しより愛をこめて:04/10/10 19:12:24 ID:/xb8/3ng
こういうのも出てた。
ttp://www.ne.jp/asahi/hp/mastervision/devilman.html
序文
>※本稿はナメた商売をしてる東映の「デビルマン」を観に行かせないために記すものでネタバレへの配慮なんか知っちゃいない。
584名無しより愛をこめて:04/10/10 19:12:32 ID:QfqB6ZcS

 ヤ バ イ !

 お も し ろ す ぎ て 見 た く な っ て き た 


585名無しより愛をこめて:04/10/10 19:14:47 ID:6wn/k6FY
>571即レスありがとう
借りてくる事にするよ
586戦隊観察者:04/10/10 19:17:33 ID:F3AHPjeI
外出先から帰宅〜。
>>530 >>554
新宿の上映館は“ロードショー館としては中途半端に小さい”と評判の新宿トーアでっす!
席数330(公称)だから、観客は200人ぐらい…ってとこですか。
ロビーで2回目の上映を待っていた人は数十人程度でしたが。封切り最初の日曜日にしては少ないよ。
587戦隊観察者:04/10/10 19:18:19 ID:F3AHPjeI
もともと今回の経緯は、那須監督作でモー娘主演の実写版『セーラームーン』の映画!という企画で立ち上がったんだけど、
もう既に東映テレビ部の方が先に、実写版TVシリーズ(『ネクサス』の前番組だったアレ)に手をつけていたため
モー娘版『ムーン』が白紙になってしまったのです。
で、代わりに何か無いかと東映アニメを物色しているうちに『デビルマン』つーことになってしまい、
これを東映、東映アニメーション、東映ビデオ3社出資の大プロジェクトとして発車しました。

一昨年の秋頃にとりあえずの準備稿が完成。その時点では2時間半以上はあろうかという
とんでもなくブ厚いシナリオで、原作のかなりのシークエンスが盛り込まれていたようです。
年末近く、那須監督は以前に自分の作品で組んだことのある某・特殊造型工房に直々のオファーを入れて
デビルマンのデザインや造型を任せるつもりでした。
つまりこの時点では、デビルマンを始めデーモンやサタンも、特殊メイクや着ぐるみなどを使って
ライブアクションでの撮影を考えておりました。
ところが年明けからしばらくの間、企画が中座して製作がストップ(原因は不明)。
社内でああだこうだやっているうちに、変身後のキャラクターは総てCGIということに
方向が変わってしまい、ここで当初から関っていた造型会社が降板してしまいました。
那須監督らメインスタッフは急遽CGの開発から一切合財を引き受けてくれるプロダクション探しから
またスタート…。もう最初から迷走した、呪われた企画だったんです。
588戦隊観察者:04/10/10 19:20:16 ID:F3AHPjeI
当初の公開に間に合わせるため突貫作業でCGキャラの作画などで追い込みをかけたものの、
本社試写室でテストフィルムの試写を観た東映のお偉いさんが唖然&激怒。
丁度他社の映画『キャシャーン』が話題になっている頃だった事もあり、
「こんなもの上映したら東映の沽券に関る」とばかりにやり直しを命じ、上映延期となりました。
那須監督は大幅に追加撮影。CGキャラも作画リテイクにつぐリテイク。

最初の上映にあわせて東映ビデオで用意していたメイキングDVDの発売は中止。
公開用に上映日を入れて刷っていたポスターも無駄になり、
この時点でも東映内部ではかなりの損失を出しています(現在リリースされているメイキングソフトとは
当然中身は違います)。
再度のやり直し作業で仕上げたラストバトルも、東映の会長さんから「肉弾戦が少なすぎる」という
クレームがあり、CGスタッフはサタンとデビルマンの教会バトルを相当数リテイクしていますが
結果は観た人なら御存知の通り…。
589名無しより愛をこめて:04/10/10 19:21:27 ID:1vLKPK8e
>>581
それで?その人に文句あんならキミも「あんな大根演技の擁護よく出来るね」
とか投稿してやれば?
590うまいほうの大根:04/10/10 19:23:59 ID:bhuf+f55
>>587
くわしい報告ありがと。
この状況を映画したほうが面白そう。
「ハート・オブ・ダークネス」みたいになるんじゃないか。
591名無しより愛をこめて:04/10/10 19:26:26 ID:vuXYu/NN
>>580
>>587
ありがとう
物凄いことになってるようですね・・・
592うまいほうの大根:04/10/10 19:27:18 ID:bhuf+f55
「ゼブラーマン」と全てにおいて逆の作品ですな。
印と陽
北斗と南斗
デビルとゼブラ
593名無しより愛をこめて:04/10/10 19:32:23 ID:WLtZmH0i
>>583
だいたいこの映画、「不動明の部屋」と「家の前」と「学校」と「教会」と「アメリカのショッピング・モールを猿真似したチンケな商店街」が全世界

すげえワロタwwww
そうなんだよな「世界」が全然出てこない
マジに10億もどこに使ったのか知りたいよw
594名無しより愛をこめて:04/10/10 19:33:03 ID:QYMcXOWr
内輪ネタは嫌いなほうではないがそれがどうした
デビルマンに手を付けた以上地獄の業火に焼かれろ、東映よ
伊崎のサル顔兄弟、あんたらの将来なんざどうでもいい、消えうせろ
595名無しより愛をこめて:04/10/10 19:33:25 ID:moyKFR58
>>583
あのm@stervisionがあそこまで怒り狂うのも凄いな。
笑えるのが、今回の映画版「デビルマン」に対して
打ち消し線が悉く引かれているということ。
こんなもの「デビルマン」じゃねぇ!!ということか。
596名無しより愛をこめて:04/10/10 19:44:19 ID:d9amTUBQ
>>595
このスレでよく比較に出されてる「キャシャーン」に関しては
「こーいう青臭いのはキライじゃない」って、
☆三つ(おもしろい)つけてくれてるようなサイトだもんね。
597名無しより愛をこめて:04/10/10 19:45:21 ID:girNsBCj
んで、これがDVD化するときは
通常版 \5980 
限定版  \9800
といった珍価格だったりするんだろうな
598名無しより愛をこめて:04/10/10 19:48:28 ID:pOOnPEo5
オマケによっては限定版買っちゃうな、俺
599名無しより愛をこめて:04/10/10 19:50:47 ID:W8xMbyeC
限定版は、美樹の生首型BOXセット 35000円
600前前スレの662w:04/10/10 19:53:22 ID:2UH0Yd+d
>>598
圓句氏のシレーヌシリーズ&守護神セットで9800円位なら
601名無しより愛をこめて:04/10/10 19:56:00 ID:2h3iF74C
映画板では「死んでください!NOW!」が合言葉みたいですよ
602名無シネマ@上映中:04/10/10 19:57:03 ID:BZd0xRkw
すごいことになってるらしいなw

ここまで来ると、見に行ってみたくなるなぁ・・・

時間の無駄かね???
603名無しより愛をこめて:04/10/10 19:58:27 ID:moyKFR58
限定版が原作全巻付きだったらその度胸だけは認めてやる。
604名無しより愛をこめて:04/10/10 19:59:34 ID:W8xMbyeC
実際東映がフィギュア付BOX出すとすれば
フレファン目当ての、伊崎なりかけデビフィギュアがいいとこだろう。

イラネ
605名無しより愛をこめて:04/10/10 19:59:36 ID:2h3iF74C
>>602
まあ待て・・・1800円だと味仙の台湾ラーメン3杯食えるぞ
606名無しより愛をこめて:04/10/10 20:00:50 ID:1ht0Pip2
>>602
俺もここまで酷評されてると、逆に興味を惹かれてしまう…
>>583とか読むと原作を舐めてるどころか立ち読み程度のレベルで
映画作っちゃった、って感じなのがわかるのにな…
原作が好きなだけにどこまでひどいのか見たくなってしまうよ
607名無しより愛をこめて:04/10/10 20:04:07 ID:EIXroLyC
>>602
まー金を払って見てみなければ
文句をいう資格がないから。

怒りの抗議メールを東映に出したければ
見に行ってみなよ。
608名無しより愛をこめて:04/10/10 20:04:28 ID:hKHb95XP
酷評の嵐なのに、監督がやけに自信たっぷりな発言をしてるのが不思議だったけど、
>>587-588を見ると、監督自身もうかなりやけくそになってるのかな。
「あんな製作状況で、とりあえず完成まではこぎつけたんだから、自分を褒めてやりたいよ」
とか思ってたりして。
609名無しより愛をこめて:04/10/10 20:05:24 ID:y/iOXY3b
CGアニメ部分もそんなに出来が悪かったの?
CM見る限りじゃそこそこそこそこマシな感じするんだが
610名無しより愛をこめて:04/10/10 20:11:19 ID:EH/YWaFy
>>609
CGはプレステのゲームのデモシーンみたいな感じだったよ。
ほらファイナルファンタジーとかでゲームの区切りとかで
ちょっと豪華なCGが挿入されるじゃん。
あんな感じ。
611名無しより愛をこめて:04/10/10 20:12:21 ID:EH/YWaFy
学芸会並みの演技とTVゲーム並みのCGと唐突な展開さえ我慢すれば
どうにか2時間笑える。
612名無しより愛をこめて:04/10/10 20:13:54 ID:Dd1MRSe4
この映画が『ゼータインフラマン』とか『テラ戦士Ψ BOYスーパーズ』とか
『超少女REIKO FX』とかなら、たとえクソ映画でも静かに誰にも無視されて
歴史の闇に葬られるだけだったのな。

デビルマンだったから余計に注目を集めることになって・・・・・・・・・。
613名無しより愛をこめて:04/10/10 20:14:28 ID:XyUwQ3YM
>>611
ほとんど全部を我慢しなければならないのかよw
614名無しより愛をこめて:04/10/10 20:14:52 ID:EGPZFDIN
プレステ2じゃなくてプレステなのか?
615名無しより愛をこめて:04/10/10 20:14:53 ID:EIXroLyC
>>610
CGでないときはTVの特撮並だもんな。
シレーヌなんてCGと別物だし、
かつらの下から黒髪が見えてるし・・・・
616うまいほうの大根:04/10/10 20:16:03 ID:bhuf+f55
CGは本編に合っていればリアルでなくてもよいが、その本編が・・・
617名無しより愛をこめて:04/10/10 20:16:05 ID:hxQsUcFK
>>615
TVの特撮の方が圧倒的にクオリティ高い
618名無しより愛をこめて:04/10/10 20:18:54 ID:ej8HhToc
>●公開放送及び番組出演時のお願いです。
これまで少しでも多くファンの皆さんと触れ合える機会を作ろうと、FLAMEの出演する公開放送の案内をこのサイトでお知らせしておりましたが、
いくつかの番組出演時にFLAMEファンのマナーの悪さでスタジオ周辺の方々や他のアーティストのファン
の方からクレームをいただいてしまっております。
具体的には、徹夜での場所とり(イベント同様どの番組でも徹夜禁止としているはずです!)
、ゴミの散乱(人としてマナーの問題ですよ!)、撮影及び録音録画禁止を無視しての撮影&録音行為
等です。今後、こういった事態が続くようですとFLAMEは公開番組出演が出来なくなってしまいます。
マナー良くFLAMEを応援していただけるよう、くれぐれもお願いいたします。

FLAMEファンはDQNだなw この映画支持派もDQNに違いない!いや!間違いない!
619悪魔の聖子:04/10/10 20:19:17 ID:z42B4FaG
帰還。

いや〜公開されちゃったね。
でもここや映画板見てると、数ヶ月前から延々と過去スレで
「このままではデビルマンが汚される!」
と、みんなで書き続けてきたことが、間違いじゃなかったと分かる…
俺は今、

     「  勝  訴  !  」

と書いた紙を持って走り回りたい気分だw

このスレ最高! 映画板も最高!
皆さん乙! 公開終了まで、もう一がんばりして行きましょう!
620戦隊観察者:04/10/10 20:25:03 ID:BCUuqqij
映画に登場するデーモン(及びデビルマン)で、原作でも固有名詞付きで出てくる有名キャラは
シレーヌ、ジンメン、ミーコのみ。
シレーヌ戦は原作を中途半端になぞるものの、決着がつかないまま画面は暗転。シレーヌはそのまま
最後まで出てこない…(どこにいったの?)。空中戦はプレステ2等のOPムービー並。
ジンメンはワンシーンだけの登場で立ったまま明にヘラヘラ台詞を言った直後、
甲羅へのパンチ一撃でシボンヌ。ジンメンが喰らうのは幼い少女ではなく明の同級生の男…。
怒りに燃える明の台詞は 「おれのともだちをっ、てめー!」。 オイオイ。主人公がDQN丸出しの
「てめー!」とかいう台詞言いますか? 脚本家さん、いいのかそんなんで。
621名無しより愛をこめて:04/10/10 20:26:57 ID:ZajvCryw
なんかここまで悪評だと逆に見てみたいな。ちょうど、映画のタダ券あるし。
劇場版ブレイドもまだやってたから東映特撮2連発といってみるか。
ついでに、デビルマンの原作の廉価版がコンビニで売ってたからそれで予習しておこ。
622名無しより愛をこめて:04/10/10 20:27:44 ID:N5gBN0LQ
【死んでください】映画デビルマン【NOW!】
【死んでください】映画デビルマン【那須!】
623名無しより愛をこめて:04/10/10 20:28:05 ID:MptAYyWS
>>587-588
那須監督作でモー娘主演の実写版『セーラームーン』の代わりの
那須監督作でFLAME主演の実写版『デビルマン』。
こ〜ゆ〜成り行きの時点でストップ掛けられなかったのか・・・。
モー娘映画なら那須夫妻でいいがなぜデビルマンを撮らせたんだ。
企画が変更になったらそれに合わせて監督も代えるだろ普通。
監督ありきで映画を撮るにしても監督にあう企画にするのが当然。
624名無しより愛をこめて:04/10/10 20:29:19 ID:EH/YWaFy
船木誠勝にカメ食わすな。
ガチでヒクソンと戦った男だぞ〜(泣
625名無しより愛をこめて:04/10/10 20:29:57 ID:cvOCEekw
原作コミックの売り上げ急上昇な予感

永井豪とダイナミックプロの完璧な計画
626名無しより愛をこめて:04/10/10 20:31:32 ID:Kt5FSSd1
>>563
アメリカの地下駐車場も出てたよ
627名無しより愛をこめて:04/10/10 20:32:05 ID:MptAYyWS
こういうのってプロデューサーの仕事だよなぁ。
東映はプロデューサーが人材不足なのかな。
628名無しより愛をこめて:04/10/10 20:35:17 ID:vuXYu/NN
>>620
いや、てめ〜は良いんじゃないかい
原作でも明は言ってたし
629悪魔の聖子:04/10/10 20:37:32 ID:ZXaN7BcH
>>624
気持ちはわかるぜ。
俺も船木の現役時代にサインもらったことあるから。
630前スレ811:04/10/10 20:41:14 ID:B3HiKG5S
今日見てきました。朝10時45分からの回、客は50人弱。
なぜか中年以上(おそらく40代後半)の夫婦が目立ちました。
もしかして自分の地元は、おたく成婚率の高い地域なんだろうか。

見ていて真面目に何度か涙ぐみましたわ。
映画化のニュースを聞いて一瞬でも喜んでしまった自分が憎い。
今日もすごい勢いでスレが伸びていますが
読んでると記憶が薄れるので読む前にネタバレ報告まとめます。
631戦隊観察者:04/10/10 20:42:01 ID:BCUuqqij
>>628
いや、まぁ台詞回しがね。
怒りの感情が全然こもってないし。


それはそうと、デビルマンが各デーモンと戦うときに必ず言う決め台詞として
「滅びろ! ○○○!」(○○の中にはシレーヌ、ジンメン、サタンなどが入る)というのを
定番フレーズにしていたようだけど、あれだけ劇中で「滅びろ! ○○○!」を連発していながら
何故最終的に「滅びろ! 人間ども!」に持っていけなかったのかと……。
映画では暴徒によって愛する者を奪われた明が、人類に絶望する件(くだり)が全く無いんだよね。
シナリオの組み立て方自体が、もう間違っているとしか――。
人類を護るために戦ってきた悪魔人間が、人類の愚かしさに失望するというのが
あの漫画のキモなのに。「悪魔はお前らだ」の台詞を言う役はミーコに振っちゃっているし。
632名無しより愛をこめて:04/10/10 20:42:35 ID:yUfRBHZZ
でも生首をやったんだろ?それだけでもいいんじゃねぇか?俺は生首もないと思ってたから。
劇場には行かないけどDVDになったら見よう。
633名無しより愛をこめて :04/10/10 20:43:37 ID:HX3HVhUc
>>625
予感どころじゃない。近所の本屋はもちろん、ブックオフからも文庫本が姿を消した。
レンタルビデオショップもTVアニメ版デビルマンを目立つ場所に置いてる。
634名無しより愛をこめて:04/10/10 20:47:16 ID:zKi52und
興収20億だってよ
635名無しより愛をこめて:04/10/10 20:48:12 ID:ry74w6t3
シレーヌ戦で決着がつかないままとか言ってるが
シレーヌの圧勝だったじゃん で、シレーヌがデビルマンにとどめを刺そうとしたその時!

「やめるんだ、しれーぬ」
「さ、さたんさま」

画面が暗転。目を覚ます明に言う了

「しれーぬはあもんがすきだったんだよ」
636 ◆XENON/dy/U :04/10/10 20:50:31 ID:VYz8ZvtS
血みどろサバトのないデビルマンなんて…。
「黒ミサが教えてくれたもうひとつの鍵、デーモンは血を好む!」
了が言うこのセリフ大好きなんだよ。

ゼノンの世界中への宣戦布告もカット。ふざけすぎ。俺はこの映画の公開が終わるまで
ゼノン様に成り代わって糾弾し続けてやる!東映、茄子、貴様も貴様も氏ぬのだ!!
637名無しより愛をこめて:04/10/10 20:55:00 ID:IKFMrNRK
単に糞映画というレベルを超えている
正に、人類の愚かさを後世に伝えるモニュメント(by江戸木純)
638戦隊観察者:04/10/10 20:56:56 ID:BCUuqqij
>>635
>「やめるんだ、しれーぬ」
>「さ、さたんさま」

いきなりドアを開けて了が登場――「シレーヌ!!」…で暗転でしたね。
でもドラマとしてはデビルマンへの勝利を確信したままシレーヌがこときれる、ってところを
やらないと意味が無いと思いますねん。カイムを出さないなら出さないなりに、
上手い退場のさせ方があったと思うんだけど、了の方をハッと見る所が
シレーヌのラストカットだというのは何ともカントモ。
639名無しより愛をこめて:04/10/10 20:58:26 ID:lfoNYCTO
何だかここが黒ミサ会場みたいだなw
上で出てたサイトで
> ミーコは人間になれた。ミーコは近所の男の子と生きる決意をする。
ってあるけど、結局人間を肯定して終わるのかい?
640名無しより愛をこめて:04/10/10 20:59:01 ID:vuXYu/NN
いくらなんでも何の説明もなしにシレーヌがいなくなるのは映画として
おかしいだろ・・・
カットされてるんじゃないのか?
641名無しより愛をこめて:04/10/10 21:02:50 ID:Dd1MRSe4
>>638
ガメラ3での、恍惚前田愛の脇に転がっている狸のミイラ並の描き方程度でも、
シレーヌの最後の姿を描いたほうが良かったですね。後味悪い・・・・・・・。


>>639
いや、自分を嫌わないでいてくれたたススムちゃんのみ肯定。
デーモン捜査隊を皆殺しにしてるし。
642名無しより愛をこめて:04/10/10 21:03:58 ID:XyUwQ3YM
>>640
富永のわがままか何か知らんが
ほとんど稽古もせずに撮影もちょろっとしただけ。
それで出演シーンが多くなるわけない。
643名無しより愛をこめて:04/10/10 21:05:05 ID:vuXYu/NN
サタンがパンチ一発で倒すだけでもまだ話は通じたんでないの?
644名無しより愛をこめて:04/10/10 21:05:16 ID:EIXroLyC
>>639
なぜ特捜隊基地から、人間の子どもを連れて
ミーコが脱走できたのだろうか?

なぜ逃げるだけで腕から
変な液だして反撃しなかったのだろか?

なぜビルから飛び降りて、腕の悪魔が消え
天使のような羽が生えたのだろうか?

天使になったのになぜ攻撃は
刀とマシンガンなのだろうか?

そして全てが崩壊するほどの最終戦争を
どうやって生き残ったのだろうか?
645名無しより愛をこめて:04/10/10 21:10:18 ID:u4qbGdiA
木場勇治>>>>>>>>>>>>>>絶対乗り越えられない壁>>>>>>>>>>>>映画版不動明



泉政行の演技を特別うまいと思った事はないけど、映画を見終えた今ではマジでそう思う。
少なくとも泉は慟哭する演技は良かった。
646名無しより愛をこめて:04/10/10 21:10:33 ID:lfoNYCTO
>>641
いや、そういう意味じゃなくて、ミーコは最後キラキラときれいになっちゃうんでしょ?
で、この映画のエンディングは結局
デーモン(見た目が醜い)を否定してキレイな外見をマンセーしてるのかなと疑問に思ったんで。

マガジンZで連載してた漫画も嫌いだったけど、あの中でデビルマンカップルが特捜隊に狩られ
デーモンの姿で焼かれながらキスして死んでいった、あのシーンだけはいいなと思ったんだよね。
647名無しより愛をこめて:04/10/10 21:12:35 ID:34lxkS9W
>>631
要は、キャッチコピーを「ジンルイハマモルニタルベキソンザイカ」としておきながら、そこが全く描かれてないって事だよね
誰かJAROに訴えろ、JAROに〜!!!w


まあこの映画はぶっちゃけミーコが主役なんで
「完全なデビルマン」となったミーコは天使を彷彿させるし、最期に生き残るのもミーコと「ミーコが護ってきた」ススム君だし


ミーコが「完全なデビルマン」となった後、デビルマンの能力を使わずちゃんばらおっぱじめるのは最初見た時はぶったまげたが、
あれは、「わざわざ」人間の作った武器で人間を倒す事に意義が有るというメッセージでいいんだよね?
648名無しより愛をこめて:04/10/10 21:12:55 ID:u4qbGdiA
マジでそう思う→マジで上のように思う
649名無しより愛をこめて:04/10/10 21:13:11 ID:BZd0xRkw
ま、パロディ版がまたひとつ生まれたってことで・・・

脚本・監督夫妻は、平気な顔で街を歩いているんだろうな
650名無しより愛をこめて:04/10/10 21:16:22 ID:ry74w6t3
>>645
そういえば555映画の木場はまんま人間に美樹を殺された明の役割だったな。
あの叫び声は結構良かったと思う。つか比べるのも失礼だぞ
651名無しより愛をこめて:04/10/10 21:26:09 ID:GhaAsgt9
ガンヘッドとどっちがすごいですか?
652うまいほうの大根:04/10/10 21:27:37 ID:+FiUMcIn
>>650
 クリエイター達はデビルマンを無意識に影響うけていますね。
 「ナディア」のアトランティス人の宣戦布告を見たとき
  ゼノンさまを思い出しました。
653名無しより愛をこめて:04/10/10 21:29:07 ID:I02pUfb8
これからYahoo!ムービーのユーザーレビューに投稿しようと思ってる方へ
「採点しない」に入れても平均点は変わりません
最低点は1点です
そこのところお願いしますyo
654名無しより愛をこめて:04/10/10 21:29:14 ID:xH2rg2CI
しかし、あのデーモンの設定で勇者アモンとか魔将軍とか呼ばれる
ようなのが現れるものなのだろうか。
655名無しより愛をこめて:04/10/10 21:31:25 ID:mYy0FsJX
>>421さん、すまねぇっす。絶対見ましたっす。面白かったっす。
656名無しより愛をこめて:04/10/10 21:32:46 ID:x5iEH9QC
初カキコです。
いやあ・・・ここみてると、「555」がいかにしっかり「デビルマン」してたかを
改めて思い出したよ。
657名無しより愛をこめて:04/10/10 21:33:48 ID:mYy0FsJX
しまったっす。番号間違えたっす。すまねぇっす。もう一回っす。
>>422さん、すまねぇっす。絶対見ましたっす。面白かったっす。
658名無しより愛をこめて:04/10/10 21:36:45 ID:EH/YWaFy
>>651
そんな質問をすること自体ガンヘッドに失礼。
659名無しより愛をこめて:04/10/10 21:37:52 ID:dlMKCzpe
大抵の駄作でもマンセーできるのが特撮ヲタなのに…
ココで駄目ならどこ行っても評価されないやねw
確かに庵野がデビルを、このスタッフがハニーをやった方がマシだったと思うけど…庵野も燃え尽きてるしなあ…
660名無しより愛をこめて:04/10/10 21:38:43 ID:W8xMbyeC
漫画界の最高傑作を原作に、邦画界の最低愚作を生み出した
ナス夫妻を永遠に許さない。
661名無しより愛をこめて:04/10/10 21:41:13 ID:XyUwQ3YM
「○○○○(糞映画と思われるタイトル)と比べてどう?」みたいな質問をする人が多いな。
○○○○にどんな映画のタイトルを入れても、その映画に失礼だ。
○○○○には「道端のウンコ」とかそういうものを入れなくてはならない。
そうすると、ようやく同レベルで比較できるようになる。
662名無しより愛をこめて:04/10/10 21:43:10 ID:H/yD9bk3
「幻の湖」と比べてどう?
663名無しより愛をこめて:04/10/10 21:44:29 ID:oJs6nBe4
>>587-588

あなたひょっとして同人誌「假面特攻隊」の
執筆者の某氏(ヤマダやトオトウミにあらず(w))さんかい?
似たような内容の分を前述の同人誌で見た気がしたから?
664名無しより愛をこめて:04/10/10 21:44:54 ID:ihSvkTzd
ブックオフに原作漫画なかったよ 鬱だ
665名無しより愛をこめて:04/10/10 21:45:29 ID:Ug9Xqtfh
どんな映画批評記事を見ても最後まで褒めてるものがないんですが。
「CGは非常に良く出来ている。だが…」って書き方がほとんど。
なんというか…ここまで書かれてる映画、見たことないよ…OTL
666名無しより愛をこめて:04/10/10 21:47:25 ID:GXplSzbW
この映画ある意味すごいと思いますよ。
今までで、こんなにいいとこなしの批判ばかりの映画は
ちょっと記憶にないですね。
邦画でNo1最低映画ということでしょうか?
667名無しより愛をこめて:04/10/10 21:48:07 ID:KALcJwss
>>661
特撮関連で言えば木星が一番該当するかもしれんが、
あれでもそれなりの熱意は感じられたからなぁ。
668名無しより愛をこめて:04/10/10 21:48:30 ID:EH/YWaFy
>>662
だから幻の湖とかガンヘッドとかキャシャーンがトンデモとか酷いとか
いってもそれは映画という範疇の中での話。
デビルマンは・・・>>661の言うとおり、か・な
669名無しより愛をこめて:04/10/10 21:50:28 ID:0rQU5cOH
俺ならビーバップ御殿を空から攻めるね
670名無しより愛をこめて:04/10/10 21:50:38 ID:EH/YWaFy
>>665
そのCGもプレステ2のデモシーン並みなんだが。
最近のゲームやってない人はおおっ、とか思うのかな。
671名無しより愛をこめて:04/10/10 21:52:03 ID:SoPVlBQs
ここのあまりにひどい評価を見て逆に見たくなったって方々!

頼みますから、観に行くのはやめてください。
その興味本位の行動が東映の収益に繋がり、ひいてはこの映画を
成功へと近づけてしまいます。
たとえここでぼろくそ言われ様と興行成績がよければ、それは成功した
作品として記録が残ってしまうのです。

この作品はどうしようもない駄作! 
二度とやってはいけないバットケースとして
後世の教訓なることだけが唯一の存在意義なのです!!

こんな作品が2度と作られることがない様、少しでも邦画の
転落を阻止できるようご協力をお願いいたします!!
672名無しより愛をこめて:04/10/10 21:55:14 ID:TocutYlB
映画見終わって真っ先に思った事。

プロデューサーと那須夫妻は真摯に
映画ファン、原作ファンへ心から詫びてほしい。
673名無しより愛をこめて:04/10/10 21:56:14 ID:XyUwQ3YM
どうせコケルだろうから、見かけの動員数を稼ぐために
タダ券が大量に出回るとか、ヤフオクあたりで前売り券が
ダブついてくるんじゃないのかな。
そういうのを待ってもいいんじゃね。
劇場窓口で自腹切って見るのはアフォとしか思えんけど。
674名無しより愛をこめて:04/10/10 21:57:23 ID:FLfF2AAK
早く東映チャンネルにかかれ。
爆笑巨編デビノレマソとでもファイル名つけて共有の刑に処したい
675名無しより愛をこめて:04/10/10 21:57:50 ID:KALcJwss
映画評論家って技術そのものには疎い人が多いからね。
そういう人には、いかにもCGらしいCGってのが新鮮に見えるのかも。
自分たちが普段みてるハリウッド作品にどれだけCGが使われているか、
知らないのかもな。
676名無しより愛をこめて:04/10/10 21:57:53 ID:1g+cP9ex
>>671
任務了解
677名無しより愛をこめて:04/10/10 21:58:40 ID:N0MOpFAZ
>>671
金券ショップで購入しても東映の利益に繋がるの?
678名無しより愛をこめて:04/10/10 21:59:39 ID:FLfF2AAK
>>663
失礼なこというな
中の人はチンコス先生も泣いて謝る人物だ
679名無しより愛をこめて:04/10/10 22:01:37 ID:/xb8/3ng
>>675
でもさ、CGを手放しで誉めてる評論なんてあったっけ?
誉めるとこないから、とりあえずCGはがんばってるね、で
お茶濁しとくかって感じの論調ばっかだったと思ったが。
680戦隊観察者:04/10/10 22:02:22 ID:9CvE4KNp
やー、PCがやたらフリーズする…やはり呪われた映画のスレだからか??
>>663
「假面特攻隊」って数年前に何冊か読んだことがあるけど、とっくに全部捨てちゃった。
あの本の関係者なんかじゃないっスよ(なんかオレサマ論中心で読みづらい本でしたね)。

ところでこの『デビルマン』という作品(勿論漫画だけど)の一番のクライマックスになるべき、
牧村家の人々に“明はデーモンと合体している”という正体が露見する瞬間のドラマってのが
見事にすっ飛ばされ、軽く陳腐な描かれ方で終わったのには一番唖然としました……。

例の農業試験場での明の「ほわぁ――ん!」という謎の慟哭(?)で済ますのもさることながら、
悪魔特捜隊が牧村家に押しかけてきて美樹に銃を突きつけると、夫妻が交互に娘をかばい、
我慢できなくなった明が「にんげんぢゃないのは、おれだー!」と叫んで
その場で身長2メートル以上のCGデビルマンに変身。おののく悪魔特捜隊員を尻目に
半獣半人の姿に戻った明に美樹が駆けより「違う! 違うわ! 明くんは人間よ」とか言ってキス。

この場面より以前に明が異形の者になったことを知っていた父親役の竜童はともかく、
母親(阿木)と美樹(酒井)はもっと激しく動転しなけりゃおかしいでしょ????
681名無しより愛をこめて:04/10/10 22:05:11 ID:W8xMbyeC
美樹の目の前で変身、それでも「明君は人間よ!」

TVアニメの最終回じゃん。

ならゴッドも出しとけよ。
682名無しより愛をこめて:04/10/10 22:06:15 ID:TJF4WUZ4
北京原人と比べてどうかね
683名無しより愛をこめて:04/10/10 22:06:56 ID:H/yD9bk3
>>675
>いかにもCGらしいCGってのが新鮮に見えるのかも。

見えないよ。というか「トイ・ストーリー」だの
「モンスターズ・インク」だのといった作品がこの世にある中、
「デビルマン」のCGが例え新鮮に見えても、レベルの低さぐらいは
分かるだろう。技術的な問題なんて関係無しに。

新聞等で「CGの出来は良いが・・・」と書かれているのは>>679の言う通りだろう。
「CGの出来は(陳腐な演技に比べてはまだ)出来は良いが・・・」ぐらいに
読み取った方がいい。
684名無しより愛をこめて:04/10/10 22:07:24 ID:/n0klf3T
ブレイド見てたら、CM流れていたんだが、これ見て騙される人いるんだろうなぁ、と同情。
主役のセリフも叫びもないのが不自然だが、純粋にCMとしては、興味をそそられる。
どう見てもへんてこなシレーヌ以外はw
後はごまかせていると思う。
モララーより悪だな。JAROに訴えるべきだろうか。
685名無しより愛をこめて:04/10/10 22:08:04 ID:6QVlYQFn
>>681
フレイムごときに、あの悲壮感溢れる「デッビイィィィル!」は再現できないと思われ。
686名無しより愛をこめて:04/10/10 22:08:07 ID:N0MOpFAZ
原作ファンを味方につけたら口コミ効果はかなりあっただろう。
フレファンより数は多いと思うし,親子でデビルマンを語る事も出来たのに。
687戦隊観察者:04/10/10 22:10:45 ID:9CvE4KNp
>>685
んじゃ、DVD化の際には伊崎央登の声は田中亮一(TV版不動明)がアフレコで入れなおす、という仕様でひとつ。
688名無しより愛をこめて:04/10/10 22:11:27 ID:0N1N/u02
えーっとねこれは見といた方が良いと思う。
タブン一生見れなくなるから。

例えばさ原作がある物が映画化なりアニメ化なり転換されたとして
原作と違うじゃんとかそう言うのが出てくるじゃない。
それは当然なんだよね。全く同じじゃ魅力が薄い。
だから演出なりなんなりで変えることに文句は無い。
その上であれは良かったよねとかあそこ変えちゃ駄目じゃない?とか
そう言う感想が出てくるのがまあ普通じゃない?
デビルマンにはその感想すら出てこない。
アレンジが良かったシーンとかまるで無い。
ボブサップが変身するって話を聞いてて
みてたら三面鏡みたいな画面でアナウンスしててさ
ああこうやって右から左から写してるって事はこいつ三つの顔になるのかなと思った。
実際顔が二つ生えて悲しい顔と笑ってる顔が出てきた。
でも映像は正面から撮ったものだけ。
しかも生えてきた笑ってる顔と真ん中の顔に差別化すらされてない。
意味不明。演出したつもりなのかも謎。
そんなのばっか。
689名無しより愛をこめて:04/10/10 22:13:18 ID:3PzVReGd
今CM見た
「大ヒット上映中(一部地域を除く)」だってさ
690名無しより愛をこめて:04/10/10 22:15:46 ID:kmPW4g7o
大ヒットが一部の間違いだろ
691名無しより愛をこめて:04/10/10 22:16:00 ID:ry74w6t3
なんだ、俺の地域は一部地域だったんだ
692名無しより愛をこめて:04/10/10 22:16:26 ID:Dd1MRSe4
>>689
英雄おもしれーな。
693名無しより愛をこめて:04/10/10 22:21:52 ID:aGwcHcoZ
どうやらある意味大ヒット上映中のようですね
694名無しより愛をこめて:04/10/10 22:25:04 ID:W8xMbyeC
>>685
そこで「ホワーーーン」ですよ。
695名無しより愛をこめて:04/10/10 22:25:29 ID:3eni27LE
>>667

あれから20年も経っているというのに、知らずに劇場に足を運んだら、
ジュピターとレンズマンの悪夢をまた見せられるというのか?
当時とは比較できない可分所得はあるが反面、可分時間が
減っているだけに、自分の記憶の中で(原作が)高いレベルにある
デビルマンを見に行くのはとても怖いな。
696元祖1〔勝負だ那須!いや東映!〕:04/10/10 22:27:25 ID:1EznjwD3
HEROのアクション結構おもしろいな、TBSの田村正和観てたからストーリー良くわかんないけど。

宣伝でデビが乗っている人間の柱(?)みたいなのは何なの?人柱の人教えてくれぃ
697名無しより愛をこめて:04/10/10 22:31:59 ID:CtuUp2tb
プロモDVDを無料レンタルで見ました。
主役は役者という仕事が一番簡単だと思ってたそうだし、
なんか監督は自信たっぷりな感じなのですが、
台詞の喋りだけきいてても、「映画の日」に1000円で見るのも
もったいない気がします。
豪ちゃんは本心を語ってほしいな。
698名無しより愛をこめて:04/10/10 22:33:05 ID:ry74w6t3
あの柱はなんだったんだろう・・・・
俺もいまいちわからん。
原作だとデビルマン軍団なんだけど、映画だと軍団組織してないし・・・・。
柱のアップで人がたくさんいたけど人類滅亡寸前だったし意味不明。
明が人と手を組んで悪魔と戦ってたわけもないし。

特殊効果なんじゃないのかな
699名無しより愛をこめて:04/10/10 22:34:49 ID:WtLMeoFQ
これttp://www.saturn.dti.ne.jp/~giccho/index.htmlと
これttp://www.ne.jp/asahi/hp/mastervision/と
これttp://www.ne.jp/asahi/hp/mastervision/devilman.htmlで完璧だろ
あとは、本編含めて周辺情報もいらない
>>696
あれが「はるまげどん」の表現らしい‥‥「ほわーーーーーーーーん」
700名無しより愛をこめて:04/10/10 22:36:23 ID:pOOnPEo5
>デビが乗っている人間の柱

最後の希望を託した「人柱」…人類の怨念が集まってできたもの

だそうです
701名無しより愛をこめて:04/10/10 22:36:56 ID:sB3IFr+q
スクリーミング・マッド・ジョージに特殊メイクを頼み、
船木がデビルマンを演じるという案はなかったのだろうか・・・。
702名無しより愛をこめて:04/10/10 22:37:52 ID:pOOnPEo5
<訂正>
デビルマンに最後の希望を託した「人柱」…人類の怨念が集まってできたもの
703名無しより愛をこめて:04/10/10 22:38:11 ID:5V0GLfUV
>プロモDVDを無料レンタルで見ました。

エライ!
本編のほうもその調子で行ってくれ。
704名無しより愛をこめて:04/10/10 22:38:53 ID:W8xMbyeC
迫害したデビルマンに希望を託す?
えらい身勝手な話もあったものだな・・・。
705悪魔の聖子:04/10/10 22:39:44 ID:E7Cqi95C
HEROけっこう面白いけど、ワイヤーアクションがなあ…
やっぱりワイヤーで吊ってるようにしかみえない。まあ好みの問題だけどな。

しばらく映画デビルマンの話は人柱の皆さんに任せるよw
706名無しより愛をこめて:04/10/10 22:40:55 ID:0N1N/u02
まず物語り全体の動機付けが原作を読んでないと分からない。
しかし原作を読んでるとかろうじて描写されてる事が全ておかしく感じる。
読んでても読んでなくても何コレ?な作品。
ヲタな俺とライトな友とデビルマン?ああアニメの?な友と言ったが
誰一人として理解できなかった。
707名無しより愛をこめて:04/10/10 22:42:09 ID:sRkabXLG
ttp://cs-tv.net/movie/newspress/douga/d041006a.html

『デビルマン』プレミア試写会舞台挨拶の動画です
708名無しより愛をこめて:04/10/10 22:42:51 ID:H/yD9bk3
ワイヤーで吊っているような動きだからこそワイヤーアクション。
709名無しより愛をこめて:04/10/10 22:43:43 ID:pOOnPEo5
人類の怨念にデビルマンの執念が加わり、巨大なデビルマンの生き霊が立ち現れる。

これが最終決戦時に出てきた巨大デビの正体
このあたりはデザイナーの衣谷のアイデアらしい。
710名無しより愛をこめて:04/10/10 22:45:14 ID:8It33keL
どんなキャストを望む?
明、了、シレーヌ
711名無しより愛をこめて:04/10/10 22:45:37 ID:W8xMbyeC
怨念がゴジラになるってやつあったな・・・どれだっけ?
あれはワロタ。
712名無しより愛をこめて:04/10/10 22:48:05 ID:W8xMbyeC
明 安藤正信
了 松田龍平
シ 杉本彩
713名無しより愛をこめて:04/10/10 22:48:29 ID:U0QvII5G
おい、お前ら伊崎兄弟って美形と聞いてたんだが
http://cs-tv.net/movie/newspress/
見ろよ。

ベトコンとポルポト派兵士が二人並んで
民間人イパーイ虐殺してきますた
としか見えんぞ?
714名無しより愛をこめて:04/10/10 22:48:35 ID:ry74w6t3
とんでもねー駄作だな
川本の天使化と思ったら実は羽化だったり(きづかネーよ)
人間に負ける悪魔といい
気づいたら人間が同士討ちしてくれてラッキーなサタンだったり
つーか羅列していたらキリがない
715名無しより愛をこめて:04/10/10 22:48:53 ID:0pDjdASQ
>>711

ああもう・・・・東映も東宝も・・・ ・゚・(つД`)・゚・

いいんだ俺はもう寺山でも見て寝る・・・
716 ◆XENON/dy/U :04/10/10 22:49:18 ID:VYz8ZvtS
>>710
明=武田真治 了=藤原竜也 シレーヌ=栗山千明
717名無しより愛をこめて:04/10/10 22:49:24 ID:XyUwQ3YM
>>709
聖戦士ダンバインのハイパー化のパクリ
718名無しより愛をこめて:04/10/10 22:49:38 ID:pOOnPEo5
最終決戦はほぼ衣谷の描いたコンテどおり。
月が割れて落ちてくるなんていうのもそう。
ただコンテにはあるサタンが乗っている巨大な龍がオミットされたのはCGにかける予算や時間の関係かな?
719名無しより愛をこめて:04/10/10 22:49:45 ID:ry74w6t3
>>713
永井豪が不憫。
美樹役の人はちょっと不憫。
あとの3人は勘違いちゃん。
720名無しより愛をこめて:04/10/10 22:50:47 ID:0pDjdASQ
>>718

幻魔大戦(石森版)のパクリ
721名無しより愛をこめて:04/10/10 22:51:05 ID:ry74w6t3
>>716
それでやって欲しかった。
栗山千明は知らないが。
722名無しより愛をこめて:04/10/10 22:56:35 ID:eI0UZ5EF
>>716
武田真治はAMONで明の声優やってたんだよね。
どうなの?演技の方は
723名無しより愛をこめて:04/10/10 22:57:23 ID:1EznjwD3
デビルマンに最後の希望を託した「人柱」…人類の怨念が集まってできたもの 

なんで人間がデビルマンの見方についてるの?大体何の希望だよw
なんだこれ?裏の設定なの?意味ワカンネ詳細希望
724名無しより愛をこめて:04/10/10 22:57:28 ID:0FG9cY0g
どうせ2ちゃんの事だから大げさに…と思ってたらば「ほわーん」はホントに摩訶不思議な演出でつた。
何がしたかったんだアレ…
CGは普通にキャプればもっと馴染んだろうに、手書きいらないぽ
双子。了の方はそこそこ良い感じたったです。声を張るとダメぽ
シレーヌ何しに出てきたのか知れーぬ
声をアフレコし直してCGをやり直し全体再編集で「リボーンバージョン」DVDを希望。
725名無しより愛をこめて:04/10/10 22:58:40 ID:6QVlYQFn
>>710
明=武田真治 了=加藤あい シレーヌ=加藤夏希
726名無しより愛をこめて:04/10/10 23:00:20 ID:ry74w6t3
デビルマンが乗ってた柱に意味なんてないと思う。
原作でそうだったから映画でもそうしよう程度の考えだろ。
全てにおいて原作を適当になぞってるだけの
平坦な映画だった。
727名無しより愛をこめて:04/10/10 23:00:42 ID:0pDjdASQ
シレーヌはロシア東欧系女優の方が良いかも知れーぬ・・・

10億もつっこんでるんだから、それくらいせい!(ノ`□´)ノ⌒┻━┻
728名無しより愛をこめて:04/10/10 23:01:19 ID:ry74w6t3
シレーヌ役の顔だけは原作とおりだと思う。
特殊メイクなしでデーモンの顔を忠実に再現してるじゃないか。
729名無しより愛をこめて:04/10/10 23:01:28 ID:XyUwQ3YM
>>724
この糞作品に手を入れるだけお金がもったいないよ。
つーか何をしたって無理。
730名無しより愛をこめて:04/10/10 23:02:17 ID:0pDjdASQ
>>729

ny・・・うわなにをすqwqwせrふじこ
731名無しより愛をこめて:04/10/10 23:02:30 ID:UstTD2Oq
なんで役者でもない双子なんかを主役にしたの?
明と了が同じ顔なんて設定あったっけ?
732名無しより愛をこめて:04/10/10 23:03:20 ID:W8xMbyeC
富永ののっぺり顔のどこが、原作通りだって?
733名無しより愛をこめて:04/10/10 23:07:26 ID:jcEtq1BZ
>>721
栗山は映画「死国」のヒロインとかやってた娘だろ。他にも結構出てるよな。
734名無しより愛をこめて:04/10/10 23:07:50 ID:EHJ88dRM
>>713
顔は普通に美形でしょ。これ見てみ。
ttp://www.ponycanyon.co.jp/asxfiles/flame/pcca70001_1_hi.asx

それより本当にここまでダメだとは思わなかったよ。。
漫画の最後のほうの了と明が無言ですれちがうシーンが
好きだったのになかったし・゚・(つД`)・゚・
735名無しより愛をこめて:04/10/10 23:08:15 ID:KZoLQZ+k
誰がやっても日本人がシレーヌって時点で無理が有るな。
馬鹿女に払うギャラが有ったら北欧系あたりの無名女優が
ナンボでも引っ張って来れたろうに。セリフは適当な音当てて
字幕だしときゃいいよ、指輪のエルフ語みたいに。
736名無しより愛をこめて:04/10/10 23:08:21 ID:W8xMbyeC
栗山なら普通KILL BILLのGOGOをあげるだろ。
737名無しより愛をこめて:04/10/10 23:08:34 ID:pOOnPEo5
>>723
このあたりの詳細は「デビルマンデザインワークスin衣谷遊」を読むとわかる。
が、ただ映画を観ただけでは全く伝わらないので、観客は????

なお、当初はカイムの登場も予定されており、
シレ−ヌ&カイムのストーリーは原作をふくらませ、かなり細かく練られたコンテも作られていた。
もちろんデザイン画も沢山描かれている。
738名無しより愛をこめて:04/10/10 23:10:01 ID:KALcJwss
>>679 >>683
非常に遅レスすまんが、ちょっと待ってくれ〜

そんな高いレベルの話をしてるんじゃなくて、
CGはマシって言う人とCGも最低って言う人の違いはどうして起こるのか
って考えて>>675の発言になったんだよ。

いくらなんでもピクサーの作品とデビルマンとを比較する人なんていない
のはわかるよ。
739 ◆XENON/dy/U :04/10/10 23:10:28 ID:VYz8ZvtS
>>721-722
武田はいろんな映画やドラマに出てるだけあって、結構良かった。
今の武田も年齢より若く見えるし実写版明役もハマッたと思う。

シレーヌ栗山はさっきトップランナー見てたらアリかもと思った。
(武田真治も司会で出てたからちょっとこのキャストのを想像してた)

シレーヌは外人ってのはいいかもしれん。テニスのシャラポワとかw
740名無しより愛をこめて:04/10/10 23:11:16 ID:XMau7b3U
特設サイトの映像だけで満足したんで見に行くのやめます。
こんな俺はデビルマン?デーモン?
741名無しより愛をこめて:04/10/10 23:12:15 ID:pOOnPEo5
>漫画の最後のほうの了と明が無言ですれちがうシーンが
好きだったのになかったし・゚・(つД`)・゚・
 
文庫版しか読んでない香具師ハケーン
742名無しより愛をこめて:04/10/10 23:12:35 ID:qhOWSMAh
>>716
監督と脚本変えなきゃダメだよ。。。
743名無しより愛をこめて:04/10/10 23:13:44 ID:UstTD2Oq
>>740
人間です。
744名無しより愛をこめて:04/10/10 23:15:26 ID:uSVliW8/
>>741
文庫版だとそんなラストなのか…
なんか興ざめチックだな

好きな人もいるみたいだけれど
745戦隊観察者:04/10/10 23:18:13 ID:9CvE4KNp
もともと雑誌連載時の初出版における飛鳥了は、「デビルマン」の物語を一挙に加速・収束させるための
キーマン的な発動をする一種の隠しキャラ的な位置だったのに、永井豪自身が後年の愛蔵版での加筆修正や
「バイオレンスジャック(漫画ゴラク版)」「デビルマンレディー」などを経て、“「デビルマン」は、
まず明を愛する飛鳥了(サタン)ありきの世界”という風に比重を変えてしまった事から
今回のシナリオの悲劇が始まっているんじゃなかろか?
746名無シネマ@上映中 :04/10/10 23:19:09 ID:4OUm9GBl


あの双児、めっちゃ地黒の肌だから タイ人 かと思った。

ネプチューンのナグラさん兄弟でもおかしくない位、タイ人顔。

747名無しより愛をこめて:04/10/10 23:19:51 ID:EHJ88dRM
えっ、文庫版にしかないシーンなんですか?
好きなシーンなのに、びっくりヾ(´□`;)ノ
748名無しより愛をこめて:04/10/10 23:20:00 ID:0pDjdASQ
> 漫画の最後のほうの了と明が無言ですれちがうシーンが
> 好きだったのになかったし・゚・(つД`)・゚・

つーかアレ、オーソン・ウェルズのパロディやし・・・
749名無しより愛をこめて:04/10/10 23:21:04 ID:pOOnPEo5
声優使ってアテレコし直すだけでもかなり印象がアップするのでは?
俺的には、棒読みのセリフがこの映画の致命的なところの約6割。
あとは、漫画原作の映画化としてはこんなもんでしょう、まぁしょうがねーか。っていう程度。
750名無しより愛をこめて:04/10/10 23:21:46 ID:N5gBN0LQ
ネプチューンの名倉の兄弟はリアルヤクザで殺人暦あり。
751名無シネマ@上映中 :04/10/10 23:21:56 ID:4OUm9GBl

シレーヌのあの「エイ!エイ!」という間の抜けたかけ声は一体何?

激しく脱力しました。
752悪魔の聖子:04/10/10 23:22:01 ID:SYH0n5N6
無言ですれ違うのは挿入された「新デビルマン」の一シーンだね。
本当のラストは文庫版も元のまま。
アーマゲドンは書き足されてるけど。
753名無しより愛をこめて:04/10/10 23:24:04 ID:0pDjdASQ
>>752

文庫版・・・ちゅーか愛蔵版から書き足された
ハルマゲドンは興ざめもいいところでしたなあ・・・・

ページめくると一瞬で静寂の、あのテンポが良かったのに・・・
グワッってなんだよグワッって・・・と怒り狂ったおぼえが。
754戦隊観察者:04/10/10 23:24:11 ID:9CvE4KNp
>>749
海外版のB級実写版『北斗の拳』がLD化された際、TVアニメ版の声優が
それぞれのキャラをアフレコした副音声を収録していましたね。
あんな感じでってことで?
755名無しより愛をこめて:04/10/10 23:25:24 ID:pOOnPEo5
>>747
原作完結後6〜7年経ってから書きおろされた短編を挟み込んだもの。オリジナルにはない。
途中の、時空を超えたデーモン狩りの数話も同様。
756名無しより愛をこめて:04/10/10 23:26:28 ID:EPFV4RqY
デボゥマソみてねぇんすけど、アルマゲドンときのホワーンって
水木先生の表現でも時々でてくるよね
757名無しより愛をこめて:04/10/10 23:27:01 ID:FLfF2AAK
愛蔵版もいじりすぎでたいがいムカツクよな
758名無しより愛をこめて:04/10/10 23:27:51 ID:rRCTJ+5Z
様々な酷評の中で牧村美樹だけはまぁまぁという声が上がってるな。
759名無しより愛をこめて:04/10/10 23:28:42 ID:W8xMbyeC
>>749
東映ビデオ北斗の拳は発売当時から、吹き替え版ビデオがありましたよ。
760名無しより愛をこめて:04/10/10 23:28:59 ID:pOOnPEo5
>牧村美樹

あの中にあっては名女優
761名無しより愛をこめて:04/10/10 23:28:37 ID:0FG9cY0g
CGの完成度はシーンによって差が激しかった気がします。最初のバトルは良い感じだった…
対シレーヌ戦はCGがというより合成や演出が悪くてCGのヌルさが際立ってた
最終バトルはCG全般が安い感じで突然アニメになった感じでアステカイザー気分
芝居はミーコと一緒に居る子供が一番巧みぽ
あと鳥肌実の演技も良かったぽ 必死に逃げるだけだけど…
明は決め台詞がただのチンピラみたい
キャストはミスに製作進行ミス。無闇とカメオ出演にテレビ特番での印象…全ての問題はプロデューサーにある気がしてならないです…あの声が酒焼けしてる…
762名無しより愛をこめて:04/10/10 23:30:02 ID:jcEtq1BZ
>>747
原作好きなら文庫や愛蔵版でなく、オリジナルの単行本全5巻と、
新デビルマンを読む事を薦める。文庫とかはいろいろ弄ってあるから
あまりよろしくないよ。
763名無しより愛をこめて:04/10/10 23:30:17 ID:t9x+XzkC
行く前に色々調べておけば絶対見なかったのに。。。
と後悔する原作知らない高2のガキの意見。

とりあえず双子の演技終わってる。最近ネトセ始めたの俺の方がまだ上手い。
あと個人的に冨永愛好きなんだが、シレーヌ出番少なすぎの上に半分以上CGで萎えた。
一番良かったシーンはやっぱり鳥肌実かなwそれ以降も一般人のシーンは結構出来が良かったと思う。

まぁ一つだけ断言できるとすれば、、、
C M 作 った 奴 は 天 才 !
って事かなw
双子の声は入ってないし、まともに見れるシーンを全て集めたって感じ。
最初から最後までCMくらいの出来だったら誰も文句は言わないと思う。

とりあえずこれ程期待外れだった映画はBR2以来ですよ。
764747:04/10/10 23:31:17 ID:EHJ88dRM
みなさんどもです。明日さっそくちがうほう買って来ます。
765名無しより愛をこめて:04/10/10 23:31:58 ID:XyUwQ3YM
>>763
原作読んだほうがいいよ。
あんなものをデビルマンだと思ったままでいてほしくない。
766悪魔の聖子:04/10/10 23:32:07 ID:SYH0n5N6
>>754
まあ、俺は文庫版(=愛蔵版)は、長年の愛読者向けのサービスだと思って素直に楽しんだよ。
元のKC全5巻を読んだあと、描かれていない空白部分を何年も空想していて、
それを作者自身に補完してもらってありがたかった。

結晶みたいに美しいKC全5巻は別格。
あの版が(多少差別用語の修正はあっても)復刻されて、
現在でも何とか入手可能なんだから、俺としては文句はないなあ。
767戦隊観察者:04/10/10 23:32:27 ID:9CvE4KNp
>>759
あ、そーだったんだ。ありがトン。今度東映でDVD化だよね、実写版『北斗』も……。
768名無しより愛をこめて:04/10/10 23:34:03 ID:izp2Jmff
あれは駄目だ 駄目だ 駄目だ
あれはデビル デビルほわーん デビルほわーん
裏切り那須の 命を受けて ファンを見捨てて 大言壮語
嫁脚本は 超脚本 frame演技は 棒読みだ
769名無しより愛をこめて:04/10/10 23:34:36 ID:pOOnPEo5
>>766
俺も全く同意見。
ついでに、バイオレンスジャックのラストもデビルマンレディーの地獄も
読者サービスだと思って十分に楽しませて頂きました。
770名無しより愛をこめて:04/10/10 23:35:37 ID:0pDjdASQ
>>766

まあ、確かにオリジナルでは唐突すぎた、涼が明萌え〜や
カイムのシレーヌ萌え〜が補完されてはいたがのう・・・

やはりあのハルマゲドンは蛇足以外の何ものでもないわ。
771名無シネマ@上映中 :04/10/10 23:36:30 ID:K9Om+5kB

了の子供時代の子役、すっごい、ブサイク。

チビノリダーかと思った。鼻がダンゴで上向いてるじゃん。

しかも染めた?髪が青い色。

なんであんなブサイクな子を使ったんだろう?
772 ◆XENON/dy/U :04/10/10 23:37:08 ID:VYz8ZvtS
こないだまで出てた「デビハニ」で初めて読んだって人は多いんだろうか?
あれってKC版にも無い扉絵とかもあって当時連載されてた状態を
想像しながら読めて良かったけど。
773名無しより愛をこめて:04/10/10 23:37:15 ID:EHJ88dRM
ほわーんは爆笑でした。声出さないように必死で耐えましたよー。
他にも笑えるところあった気がする。。
バイオレンスジャックってデビルマン関係なんですか??
飛鳥とみきちゃんが人犬ででてくるやつですよね?
顔と名前同じでデビルマンとは別人だと思ってたんですけれど。。悩
774名無しより愛をこめて:04/10/10 23:37:54 ID:pOOnPEo5
映画見たあとで原作を初めて読むっていう道もアリだと思う。
そういう意味では今回の映画化も無駄ではなかったかも。
775名無しより愛をこめて:04/10/10 23:38:48 ID:uSVliW8/
講談社?から出たプレミアムBOX持ってるヤツは手ぇ上げろ
デビルマンがこんな事になって本当に悲しい…
776戦隊観察者:04/10/10 23:40:07 ID:9CvE4KNp
>>775

    (;´д`)ノ

        
777高2のガキ:04/10/10 23:41:15 ID:t9x+XzkC
機会があったら原作読んでみます。
CMに騙されて、学生証忘れて一般料金払って見に行ったんで金と気力がなくなりました。
ホントにほわーんって感じです。
778元祖1〔勝負だ那須!いや東映!〕:04/10/10 23:41:50 ID:1EznjwD3
>了と明が無言ですれちがうシーン






さっきも書いたけど俺もこの場面好きです。ごめんなさい(´Д⊂グスン。再編集版の5巻は悪くないと思うんだけど・・・
病院、シレーヌが来るまでのトコ、了のハンターなどカットされた話は残念だしタイムスリップは嫌いだけど。
779名無しより愛をこめて:04/10/10 23:42:02 ID:pOOnPEo5
>>772
俺「デビハニ」は永久保存用にしてる。
当時のままのカラーページがすばらしい。
KC持っている人も必携と思う。
780名無しより愛をこめて:04/10/10 23:44:06 ID:sB3IFr+q
>>774
でも、映画観た後だと、既にネタバレ状態で読んでるから、衝撃度は薄くなるのが残念。
781名無しより愛をこめて:04/10/10 23:44:17 ID:pOOnPEo5
>>775
ARKのことか?
   なら(;´д`)ノ

782名無しより愛をこめて:04/10/10 23:44:47 ID:cZu/df65
>>772 あれいいよね。

豪ちゃんのデビルマンと賢ちゃんのゲッター、神様のブラック・ジャックは
ちょっと装丁が変わったとかちょっと加筆があったとかだけでもなぜか買ってしまう。
783名無しより愛をこめて:04/10/10 23:45:04 ID:0pDjdASQ
>>778

しかしあの最高に盛り上がったシーンにパロディというのがワシは許せぬ。
アレは「新デビルマン」の挿話だから許容範囲のシーンだと思うのだがのう。
784名無しより愛をこめて:04/10/10 23:46:48 ID:XyUwQ3YM
>>780
違う意味で衝撃があり、怒りがふつふつとわいてくると思うよ。w
785悪魔の聖子:04/10/10 23:47:03 ID:OR9wDyMO
>>772
「デビハ二」は、今回の糞映画が産み落とした数少ない良品の一つだね。
当時のピンナップとか、掘り出し物がけっこうあった。
786名無しより愛をこめて:04/10/10 23:47:36 ID:pOOnPEo5
>顔と名前同じでデビルマンとは別人だと思ってたんですけれど。。悩

俺も…いや誰でも、永井豪でさえ最初はそう思っていたであろう。ところがなんと…
最終巻だけでも読んでみてください。
あとデビルマンレディー後半も怒濤の展開、ラストはなんと!!!!
787名無しより愛をこめて:04/10/10 23:48:12 ID:EHJ88dRM
>>778
いいですよねー!人間の姿で、少し前まで普通の友達だったのに…みたいな。
以心伝心な雰囲気がなんていうか感慨深いというか…(p_q、)
788名無しより愛をこめて:04/10/10 23:49:28 ID:cZu/df65
>>783
本編に挿し込むのに違和感は同意だけど、あのエピソード自体は悪くないよね。
明と美樹ちゃんがホワホワーンとデビルマンとシレーヌになって戦う辺りとか好き。

このまま原作を語るスレにする?w
789名無しより愛をこめて:04/10/10 23:50:41 ID:0pDjdASQ
>>786


はははは・・・・(´∀`;)

ジャックはともかくレディー読ませるな、可哀想だ。
790名無しより愛をこめて:04/10/10 23:51:11 ID:EHJ88dRM
>>786
レスありがとうございます。
バイオレンスジャックの文庫?のほう四巻くらいしか持ってないんです。
すごく読みたくなりました!早速明日古本屋に行ってきます(*´ェ`*)
791名無しより愛をこめて:04/10/10 23:52:09 ID:0pDjdASQ
>>788

うん、エピそのものは「新デビルマン」の中で唯一好きだしね〜・・・

でもどうしても「第三の男」と「38度線上の怪物」が頭の中にぐーるぐる
792名無しより愛をこめて:04/10/10 23:54:39 ID:pOOnPEo5
>>790
読んだら感想聞かせて欲しい
デビルマンしか知らないファンが初めてアレを読んでどう感じるか?
789はああいっているがデビルマンレディーも読んで欲しいなぁ。とりあえず文庫版の7巻だけでも。
793790:04/10/10 23:59:27 ID:EHJ88dRM
>>792
任せて下さい!いち早く感想をお届けします。
あと関係ないけど自分は豪ちゃんのギャグにすごくハマッてしまって。
最初のほうの「しまった、廊下を逆に来てしまった」みたいなところは爆笑でした!
了どんだけ余裕なんだろうってw
古い漫画なのにギャグ、最近のギャグ漫画より断然おもしろいですよねっ^^*
794790:04/10/11 00:02:50 ID:vCTUhQQb
スレ違いなのでそろそろ消えます。どうもでしたm(_ _)m
795悪魔の聖子:04/10/11 00:03:09 ID:istaFS0S
>>793
ギャグにはまったなら、「オモライくん」推奨!
大変だけど、小遣いw
796名無しより愛をこめて:04/10/11 00:04:40 ID:f04wNiEm
797名無しより愛をこめて:04/10/11 00:05:27 ID:G9UK/OAl
480 名前: 472 Mail: 投稿日: 04/10/10 20:47 ID: MvpeeUe7

後、例の「ほわ───ん」について。

実際は、もっとこう情けない、文字では表現しきれないような「何か」。
射精した瞬間に思わず漏らす声(ああ、思ったより早く出ちゃったようって感じ)のような。

今夜オナニーする時に試してみるw
きっと俺でもできる。
798名無しより愛をこめて:04/10/11 00:05:45 ID:qDEvHnlO
豪ちゃんのギャグ

何しろ「デビルマン」新連載の一週間前まで「オモライくん」描いてた人ですから。永井豪。
ちなみに豪ちゃんのギャグマンガでお勧めは「キッカイくん」「オモライくん」「ケダマン」
機会があったらぜひ。あ、あと「マジンガーZ」も意外にギャグマンガとしても秀逸です。

あ、スレ違いになってきた。
799790ではない。:04/10/11 00:05:49 ID:bdMNbOcZ
>>792
レディは文庫の7巻だけで
ジャックは最終巻だけ読めばいい?

だとしたら買ってみようかな。
800名無しより愛をこめて:04/10/11 00:07:48 ID:s25C68c4
>>797

いいところでフィニッシュきめようと思ったら
男優のケツUPで「ああ・・・でちゃった〜ん」て感じでしょうか?w
801名無しより愛をこめて:04/10/11 00:09:39 ID:iXx7pao3
デビルマンはともかくジャックは備知識無しで
最初から読まないとつまらないと思う。

ジャック初めて読んだ時衝撃を受けたよ。
関東地獄地震だっけ。もう設定だけで勃起しそう。
内容はアレだが何かもの凄いエネルギーは感じた。
スラムキングと人犬が出てきてもう射精した。
802名無しより愛をこめて:04/10/11 00:10:05 ID:qDEvHnlO
>>799
とりあえずそれだけ読んでみて。
で、多分レディーは前が気になってくるから。
レディーは色々批判もあるけど、俺はけっこう大好き。
ただ、何度も読み返すのはやっぱり不動明が出てくるヴァラヴァ神編以降ばっかり。
803悪魔の聖子:04/10/11 00:10:33 ID:istaFS0S
>>799
あのね、ここで言う「原作デビルマン」に関係してるのはそうだけど、
俺の個人的な趣味では、ジャックもレディも、駄作ではないよ。
(もちろん「デビルマン」は超超別格!)
やっぱりできれば全部読んだ方がいいんじゃないか?
できればね…
804名無しより愛をこめて:04/10/11 00:11:23 ID:fyqgCVgo
絶対、この映画見るべし!!!泣けるんだよ・・・(T-T)
http://beautyboy.exblog.jp/983934


このレビューしてる人、マジなの?
805 
明日、見に行ってきます。


1人で。