【夜景】港町ベスト10を決めよう! 2【コンテナ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お代理人足
叩き台

1.名古屋
2.大阪
3.横浜
4.福岡
5.神戸

議論を重ねていきましょう
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 22:11:46 ID:1wzFfKBE0
2
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 22:14:52 ID:+pjJ3UfXO
名古屋大阪は港町とはイメージ違うような・・・港湾都市ではあるけども
4うろん ◆EuKz5llItE :2007/02/07(水) 22:31:30 ID:PDeyheQYO
高松も入れてやって
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 22:38:02 ID:8qJkO87DO
直江津!
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 22:43:42 ID:AUV+0zYZO
横浜はMMがあるし湾岸地域に関しては最強だな
神戸は海と山に挟まれたあの景観が最高。ポートアイランドをはじめとする湾岸開発にも積極的な街
大阪は南港や弁天町などの湾岸地域が着実に開発されてきている。
名古屋は湾岸地域に関してちょっとイメージが湧きにくいな。。名古屋の湾岸地域は名古屋の人のコメントを待ちます
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 22:46:51 ID:IsuMXsSl0
神戸は都会と超ド田舎が接してるということですね。
それは都会と自然が調和しているのと異なります。
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 22:47:52 ID:AUV+0zYZO
>>6
どうでもいいことだけど
×名古屋の湾岸地域は
○名古屋の湾岸地域に関しては
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 22:50:41 ID:l/jus+IlO
普通に横浜、神戸が圧勝だろ。
次に東京大阪。

後は目糞鼻糞、
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 22:58:46 ID:AUV+0zYZO
>>9
そんなやる気のないこと言うなよw
上位4都市はまあそんなとこだろうな
スレタイにも書かれてるようにせめてトップ10まで決めないとな
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:09:33 ID:CNlG9t3s0
港町ベスト10

函館
長崎
神戸
小樽
横浜
佐世保
下関
横須賀
舞鶴
北九州

こんなところか
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:09:34 ID:kBCpW6gbO
名古屋は海に背を向けた町だよ。
名古屋港は港というよりもモータ―プールだし、
ちょっと行くとそこは村で、堤防の内側が田んぼの風景。
議論に参加できる雰囲気ではない。
だから名古屋は遠慮して辞退します。
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:09:38 ID:pWXcVIef0
>>1
名古屋や大阪が入ってるのに東京が入ってないのはナゼだ??

1.東京(お台場、東京港)
2.大阪(南港)
3.名古屋(名港)
4.横浜(横浜港、みなとみらい)
5.神戸(神戸港、ハーバーランド)
6.長崎
7.函館
8.福岡(博多港)
9.新潟
10.静岡(清水)

個人的にはこんな感じかな。
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:12:24 ID:960gM71W0
最強千葉港
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:16:14 ID:8qJkO87DO
いえ直江津です
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:18:26 ID:VT1RECx/0
港町 Wikipediaより

日米修好通商条約の開港五港  歴史的な港町   軍港都市     
函館-函館港             下田港       横須賀-横須賀港                     
横浜-横浜港             坂越浦       舞鶴-舞鶴港       
新潟-新潟港             御手洗港      呉-呉港
神戸-神戸港
長崎-長崎港

水産都市           その他
釧路-釧路漁港       小樽-小樽港   堺-堺港   
八戸-八戸漁港        室蘭-室蘭港   尾道-尾道港
石巻-石巻漁港       酒田-酒田港   門司-門司港
銚子-銚子漁港       敦賀-敦賀港   福岡-博多港  
焼津-焼津漁港                  那覇-那覇港        
境港-境漁港
下関-下関漁港

17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:18:34 ID:DAL+esBT0

街の大きさを決めるんじゃないよな?

日本開港五都市の函館・新潟・横浜・神戸・長崎はガチ

(この中で、函館・神戸・長崎は日本三大夜景でもある)
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:21:02 ID:GdDe9vaH0
>>17
新潟だってよ(ゲラゲラ
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:34:53 ID:IsuMXsSl0
>>12
名古屋がもし東海市と知多市と常滑市を合併すれば
産業・魅力ともに最高の港町になれる。
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:43:05 ID:yeIN8VBpO
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 00:38:37 ID:WsOON+l50
夜景では函館・神戸・長崎の三強
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 04:16:46 ID:QxB0ecEJO
>>19
ぜーんぜん!
君は何も解っていない。
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 06:07:08 ID:Nmj8Gtyv0
>>22
東海市と知多市の日本有数の工業地帯。
知多市や常滑市では、潮干狩りも海水浴もできる。新舞子マリンパークなど。
日本の陶磁器文化を体験できる常滑の街並み。
国際空港>>>>>>>>>>>>>>国内線が少しあるだけの田舎空港
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 07:08:13 ID:QxB0ecEJO
それは最早港ではありませんw

君は『湾』対決スレに行きなさいよ。
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 08:41:00 ID:pRP3X3FrO
行ってみたいと思う夜景スポットランキング
ベスト10

函館市 100
 函館山、八幡坂など
横浜市 85.0
 ランドマークタワー、横浜港大さん橋国際客船ターミナル、横浜マリンタワーなど
東京23区 77.8
 東京タワー、新宿都庁、サンシャイン60など
神戸市 68.2
 摩耶山、六甲ガーデンテラス、ビーナスブリッジなど
札幌市 65.7
 藻岩山、旭山記念公園、JRタワー展望室など
小樽市 51.0
 天狗山、毛無山、旭展望台など

http://ranking.goo.ne.jp/ranking/051ki/nightview_spot/
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 09:19:11 ID:Pj1jgcAeO
『港町』だよね
北から
・小樽
・函館
・横浜
・神戸
・長崎

こんな感じかな
>>1の叩き台は意味なくない?
27西三河地方人 ◆GW0EGgy50M :2007/02/08(木) 10:02:47 ID:WbkPMRg30
>>24
高潮防潮提内の東海市、知多市の埋立地は完全に名古屋港の港湾施設ですよ。
新舞子マリンパークは外側ですが埋立地延長線上で関連施設といってもいいような希ガス。

違うのかね?
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 10:11:41 ID:pRP3X3FrO
「港町」と「城下町」の区別がつかないやつが>>1いるね。
29西三河地方人 ◆GW0EGgy50M :2007/02/08(木) 10:34:04 ID:WbkPMRg30
「港町」という歴史的な情緒を重んじるんであれば>>26になりますね。

情緒NO1は長崎と俺は思うが・・どうですか?
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 10:47:21 ID:pRP3X3FrO
>>29
長崎かな?

ただ、一言に「港町」と言っても、性質が違う。

横浜、神戸は国際港湾都市。

小樽、函館、長崎は↑以外の歴史、情緒のある港町。

函館、横浜、神戸のスタートは同じ。
名も知れぬ漁村が、歴史の表舞台に!
3126です:2007/02/08(木) 12:22:32 ID:Pj1jgcAeO
小樽は>>26で挙げた中では一段格が落ちるかな。漁港の側面が結構強いしね。
歴史→長崎>>かなり高い壁>>函館≧横浜=神戸
夜景→函館=横浜=神戸>>長崎
都市的要素→横浜>神戸>長崎>函館
ブランド→神戸≧横浜>長崎=函館
観光→神戸>>函館>長崎>>横浜

個人的感想はこんな感じです
32西三河地方人 ◆GW0EGgy50M :2007/02/08(木) 12:33:53 ID:WbkPMRg30
小樽、函館、長崎も国際港湾都市といえる。ただし過去形だね。「だった。」
横浜、神戸は歴史的情緒と国際貿易港としてのスペックを今も併せ持っている点が
強みということだね。
しかし国際貿易という観点からすれば東名阪の各港が新興勢力として両港を凌ぐ
成長ぶり、情緒はないがスペックはでかい。
ということで決めにくい、ここは「港町」というゴロというかニュアンスからして
情緒優先のベスト10でいいんではないすか?

33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 12:41:35 ID:Pj1jgcAeO
>>32
>>30は貿易港の要素も入れるべきだったね。
ただ、俺が26で挙げたので終わるとつまらんので軍港や漁港、貿易港なんかもどんどん入ってわいわいやればいいのかな、と思ったりもしてw
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 12:43:11 ID:pRP3X3FrO
情緒で言えば、歴史的な建造物など、昔の景色が多く残る町。

横浜が最下位は間違いないな。

横浜最下位を擁護するが、関東大震災で、中心部の90%を失い、
横浜大空襲でまた全滅。

生き残った建物は数棟のはず。

オマケにハコモノMMで、夜景は綺麗だが、本来の港町が。。。。。
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 12:54:32 ID:93rEBKQhO
日本初の人口港であり
遣随使、遣唐使の母港であり
中世時代までの何百年間、日本の国際貿易港として君臨し
ローマ帝国と並ぶモンゴル帝国、皇帝フビライが攻めてきた歴史的重要港であり
鳥が羽を拡げた美しい湾に国立公園に指定されてる海の中道を擁する博多港が最強ですね。

ヘドロとコンクリ詰めの死体が浮かぶ大阪港は有り得ません(笑)
破綻まで秒読み段階に突入した大阪の憂鬱

・西日本支店の拠点を奪われ始め焦ってる。
・在日アジア人が多いにも関わらずアジアの窓口になれない。
・人口、経済の成長率で負けてる。
・公債比は低いのに市債の格付けが福岡より評価されない。
・大阪を代表する地名と神社が福岡から移設された疑惑の歴史スキャンダル。
・名古屋に抜かれそうで溜まるストレス。
・ライバル視してる関東人の意識が名古屋と福岡に集まるヤキモチw。
東京→福岡。横浜→名古屋。


財政の前に精神破綻起こしそうです!><
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 14:45:41 ID:OTe9Km2m0
【2005年国内主要5港外国貿易取扱コンテナ個数】
東京港:3,597,588TEU
横浜港:2,726,572TEU
名古屋港:2,307,150TEU
神戸港:1,884,675TEU
大阪港:1,802,307TEU

ttp://www.city.yokohama.jp/me/port/statistics/data/2005/shuyoukou2005.pdf

【2006年上半期主要5港外国貿易取扱コンテナ個数】
東京港:1,785,344TEU
横浜港:1,435,719TEU
名古屋港:1,221,905TEU
神戸港:976,870TEU
大阪港:910,398TEU

ttp://www.city.yokohama.jp/me/port/statistics/data/2006/godaikouhanki.pdf

>>35
お隣の北九州港、ひびきコンテナターミナルが破綻しますね!><
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 15:06:46 ID:93rEBKQhO
単独でスーパー港湾に指定されそうな博多港に嫉妬ですか(笑)

ヘドロとコンクリ詰めの死体が浮かぶ大阪港は有り得ません(笑)
破綻まで秒読み段階に突入した大阪の憂鬱

・西日本支店の拠点を奪われ始め焦ってる。
・在日アジア人が多いにも関わらずアジアの窓口になれない。
・人口、経済の成長率で負けてる。
・公債比は低いのに市債の格付けが福岡より評価されない。
・大阪を代表する地名と神社が福岡から移設された疑惑の歴史スキャンダル。
・名古屋に抜かれそうで溜まるストレス。
・ライバル視してる関東人の意識が名古屋と福岡に集まるヤキモチw。
東京→福岡。横浜→名古屋。


財政の前に精神破綻起こしそうです!><
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 15:36:24 ID:pRP3X3FrO
>>36
横浜港は2006年度は300万を越えそうですぬ。

http://wakuya4580.ybl.jp/blog.php?a=single&id=237256&CS=db93083ec583af057f997975e1b72938
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 15:44:18 ID:OTe9Km2m0
>>37
とりあえず、単独で100万TEUの取り扱いを目指してね。
今のところ70万TEUしかないから。

そして俺は名古屋市民・・・
ちなみに2006年の名古屋港単独の外貿コンテナ取扱個数は250万TEU以上・・・
さらにいうと、高規格コンテナターミナルの鍋田埠頭のそれは80万TEU以上・・・

>>38
まぁ、越えますぬ。名古屋も2010年代初頭ぐらいには300万TEU突破したいですぬ。
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 15:46:51 ID:q5ywaUw/0
中国との取引が多いんだから
普通に西日本に偏ってくるだろ
生産工場も西日本に偏ってくる
東日本バイバイって感じはする
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 15:50:37 ID:YuAmXJpF0
博多港は大阪・神戸からアジア便を奪うべし。
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 16:02:00 ID:OTe9Km2m0
>>41
本当に奪わなくちゃいけないのは、北米・南米・欧州・中東航路。
ここら辺が充実してないといつまでたっても『格』が上がらないよ
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 16:16:53 ID:ElFBW6CYO
景観とか歴史とかは別として、現在の港湾施設、コンテナ数等の規模は東京横浜がぶっちぎりだよな
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 16:29:32 ID:q5ywaUw/0
>>42
ちょっと時代遅れの気もする

博多港は大阪神戸より東日本から奪うべきっていうか
自然にそういう流れになってくるんじゃないかな?
人民元もどんどん価値が上がって来てるから
日本の地域経済の力関係はどんどん西日本が有利になってくる
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 17:04:15 ID:pRP3X3FrO
貿易だけに、関して見れば、国対国なので、国内で荷の取り合いをしてる場合ではない。
年々、コンテナー船は大型化しており、小回りが効かない反面、
輸送コストの低減化を図っている。その為、どこの港も国をあげてハブ港化を進めている。
日本程の国力があれば、港を3つ程に絞れば、充分にシンガポール、上海、釜山に、太刀打ち出来るが、
国内は、地元の事しか、考えない、醜い争い。
則ち国益を損なう。もしハブ港に、なれなければ、大型船が上海に入り、荷を小型船に積み替えて、日本に来る。
その余分なコストは、荷主にかかる。
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 17:15:42 ID:pRP3X3FrO
たから、俺的には、日本は京浜港、伊勢湾、阪神だけでいいと思う。

福岡は、そもそも港で経済が成り立っている都市ではなく、
九州の拠点としての、リトル東京が福岡の役割。

例えば、横浜は総生産の3割が港湾関係、則ち生命線。


しかし考え方を変えれば、京浜、阪神、博多で伊勢湾はトヨタ専用、って言う考えもある。
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 17:26:40 ID:4jmCkAM90
これからどんどん西日本は中国依存型の経済に変わっていくだろうね
企業も人も向く方向は中国
関東は完全に無視状態になるかも
48西三河地方人 ◆GW0EGgy50M :2007/02/08(木) 19:34:30 ID:WbkPMRg30
悪いが博多港は、歴史上の栄光はあっても、東海道メガロポリスに生産が
集中している現況において、大陸との距離が短いという理由で博多港が
東名阪に匹敵する貿易港になるとはとうてい思えない。
国内陸送コストが一番高いのだから。
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 19:35:11 ID:Io46UA4t0
>>31
小樽港と漁港(高島漁港、祝津漁港)は別の港です
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 20:04:11 ID:Nmj8Gtyv0
なるほど
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 20:25:23 ID:3EJWifhx0
>>48
博多港と大陸の今後
http://www.asahi.com/money/topics/TKY200410160078.html
http://www.nikkei.co.jp/china/industry/archive/20060721c197l000_21.html
日韓間で新輸送サービス 博多一釜山は海上輸送 JR12フィートコンテナ使用
http://blog.goo.ne.jp/natumister/d/20060921

52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 20:27:38 ID:4jmCkAM90
>>48
>>国内陸送コストが一番高いのだから。

生産工場がどんどん西に移ってくる
そうなれば人も移って来るんじゃないかな?
そんな日本の将来簡単に想像出来るな・・・
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 20:34:55 ID:Nmj8Gtyv0
札幌の人も「札幌は世界的大都会になる」って言ってたね。
皆さん、がんばってください。
54西三河地方人 ◆GW0EGgy50M :2007/02/08(木) 21:56:36 ID:WbkPMRg30
>>52
九州に生産拠点を新設する企業も増加中だから、博多港の貿易量もそれなりに
増え、発展することでしょう。
しかし、その差は桁違いです。
俺は博多港が、アジアの玄関口だなんていう話は実に大袈裟で、希望的観測の
たぐいだと思っている。
釜山〜博多間をビートルが何往復しようが観光客誘致のレベルでしかない。
沖縄への海運も東京、大阪南港強し、九州からは細い。
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 21:59:18 ID:j8xQ9p0h0
自動車積出し港は名古屋からじわりと九州にシフトしていくのかもね。

石油は鹿児島のポジションが大きいのかな。
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:24:11 ID:BXwQmH4L0
日本一豪華客船が似合う港町は長崎だな。
寄航地としてはもちろん、船の生まれ故郷でもあるし。
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:29:40 ID:nPWxGYuQ0
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:31:03 ID:j8xQ9p0h0
じゃあ愛媛の今治も何らかの地位に置かないと、船主が多いから。
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:02:46 ID:rvgl/ylTO
今治はどうでもいいよ。
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 07:14:36 ID:HGrUhMTGO
東洋のナポリとうたわれる鹿児島も推したい。
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 07:30:56 ID:SGpeJmWfO
日立
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 15:53:01 ID:zyrT5sOB0
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 16:31:06 ID:rNdeEhtE0
>54
それでも外国からの観光客一人は、20フィートコンテナ(1TEU)
一つを港で扱うより経済効果が高いぞ 馬鹿にはできん
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 16:48:40 ID:25ypyK6ZO
地理的に見て、日本海側は条件的にハンデがありますね。

グルメと廻らなければならない。
65西三河地方人 ◆GW0EGgy50M :2007/02/09(金) 19:14:35 ID:b4eYbjns0
>>63
釜山対博多のローカルな交流では大きな経済効果は望めんでしょ。
名古屋から博多まで新幹線を使って博多から海路釜山〜ソウルという旅行者は
ほとんどおらんはず。逆も同様です。
でも俺はそのコースで是非一度韓国旅行をしてみたいと思ってる。
高い旅費になりそうだが。
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 19:47:48 ID:5tqS0oj+0
>>65
おれもその旅行やってみたい。
釜山からはKTXでソウルまで行ってみたい。
だけど時間と金に余裕がない・・・。
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 21:00:15 ID:nOH5BDTL0
福岡釜山往復 15000円
http://www.jrbeetle.co.jp/news/waribiki.html

福岡釜山往復+韓国鉄道乗り放題(KTX含む) 28000円
http://www.jrbeetle.co.jp/original/mix/index.html

釜山3日間 12000円
http://www.poptour.net/kaigai/pusan.htm
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 21:14:41 ID:nOH5BDTL0
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:45:20 ID:25ypyK6ZO
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:27:41 ID:KP118UPLO
裏日本で大きい港は新潟と伏木か?
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 10:00:51 ID:PcoeUe6MO
>>65
釜山に親戚がいるだろ?
世話になればいいじゃまいか?
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 11:57:36 ID:CVMTjALTO
専門家やマニアの世界では、「港」と言えば横浜・神戸だろ!


2006クルーズシップオブ・ザ・イヤー

港部門ランキング。
@横浜港
A神戸港
C大阪港
E長崎港
H東京港
I小樽港
L鹿児島港
O名古屋港
P函館港
http://blog78.fc2.com/a/adgjmp/file/20070210114134.jpg
http://blog78.fc2.com/a/adgjmp/file/20070210114314.jpg
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 19:21:24 ID:KJHo8xAV0
>>72
『どの』専門化か『どの』マニアかによるだろ。
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 22:04:53 ID:YyVtNLY10
横浜・神戸がダントツだろ!
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 22:26:02 ID:LmyhrCuXO
神戸港は、日本の国防を担う海上自衛隊の潜水艦を
唯一、製造している港です。
川崎造船と三菱重工業です。
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 10:48:35 ID:zj5azcGc0
コンテナ貿易額日本一  東京港 8,459,817百万円(平成15年)
総貿易額日本一     名古屋港 10,251,258百万円(平成15年)
輸出自動車金額日本一  三河港 2,151,967百万円(平成15年)
船舶乗降人員数日本一  鹿児島港 6,648,062人(平成15年)速報値
外航航路乗客数     博多港 50.7万人(平成15年)速報値
外航フェリー乗客数   下関港 157,892人(平成15年)速報値
内航フェリー乗客数   下関港 813,057人(平成14年)速報値
水揚げ金額       博多港 86,638百万円(平成14年)
対離島航路数日本一   那覇港 12航路
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 12:19:28 ID:724jXZyVO
博多と長崎と呼子だな。
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 18:06:46 ID:VcQ6VPRG0
それにしてもあいかわらず大規模な工場は九州にばかり建設されてるようだが
まあ今の中国景気やその中国及びアジアに近いという事情があるからしょうがないとはいえ
もし今後ロシアとの経済交流が今よりも盛んになった時には絶対、北日本だけ限定という形で
ロシア及び北欧との交易が出来るという政策を国に断固要望する!
今まで太平洋側ばかりが発展してきており、それが今の地域格差を生んでしまったわけで
均等な国土の発展を考えた場合、どんなことがあってもロシア、北欧との交易は北日本のみが
独占させてもらわなければダメだ!
極論を言えば関西〜九州へはロシアの港までの輸出入目的の船舶は一隻も出入りさせないくらいにしてもらいたい
それくらいでなければ北日本と西日本は均等にならないと思う
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 00:20:58 ID:Fe8f6sYmO
●貿易で言えば。
東京、横浜、名古屋、大阪、神戸。

●情緒なら。
小樽、函館、横浜、神戸、長崎。

●外国定期航路なら。
博多、広島。

●大型豪華クルージング客船なら。
横浜、大阪、神戸、長崎。
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 00:40:20 ID:+4hA4HTiO
●軍港なら
横須賀、舞鶴、呉、佐世保
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 05:16:53 ID:BLNSGw9m0
外国定期航路に神戸・大阪も加えてよ
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 10:54:32 ID:tYV9tVmv0
外国定期航路の過半数は博多港が占めてダントツ一位。
北九州や下関合わせると国内の8割占める
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 15:26:12 ID:QA0/oi8q0
>>82
船体にハングルの書かれた船は除く
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 22:08:01 ID:FJ82+vxv0
支那キムチを差別したくなる気持ちはわかる

7つの海を股に懸ける船乗り、って感じゼロだし
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 06:40:24 ID:BP1hzBrj0
>>82
韓国、台湾便がいくら多くても自慢にもならない。
世界の知名度ゼロ
恥の上塗り
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 07:28:54 ID:c2sVJH8IO
おやおや、楽しい3連休を大阪ニート君は福岡イビリに奔走してたのですか(爆笑)
大阪みたいな掃きだめの流刑地に住んでると、
心身ともに薄汚い粘着DOQになってしまうのだろうね。

破綻まで秒読み段階に突入した大阪の憂鬱

・西日本支店の拠点を奪われ始め焦ってる。
・在日アジア人が多いにも関わらずアジアの窓口になれない。
・人口、経済の成長率で負けてる。
・公債比は低いのに市債の格付けが福岡より評価されない。
・大阪を代表する地名と神社が福岡から移設された疑惑の歴史スキャンダル。
・名古屋に抜かれそうで溜まるストレス。
・ライバル視してる関東人の意識が名古屋と福岡に集まるヤキモチw。
東京→福岡。横浜→名古屋。


財政の前に精神破綻しそうです!><
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 07:55:13 ID:zQUzUDTwO
>85はその無知な様子からして名古屋人だろ。
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 18:15:52 ID:DXYBOdOo0
世界の海運の6-7割はアジア関連なんだが…
世界トップ常連もアジアのハブ港が占めてる。
日本の港なんて世界的に見ればカスだよ。
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 18:23:20 ID:lPloCbVcO
20年前は、神戸が世界三大港だったから、
まだ遅くない。

日本は港を絞るべき。

韓国は釜山一つに絞っているから強い。

日本も京浜と阪神とトヨタ専用だけでいいと思う。
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 19:21:50 ID:Gzd85XEk0
つ徳山港
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 20:43:42 ID:xgisZwK40
道州制とスーパー中枢港湾が鍵だな。
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 21:08:27 ID:SHLQHAHdO
【社会】NHKタワー景観破壊騒動…横浜に110m!住民「やめて」 [02/13]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1171364949/
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 23:16:22 ID:21f1oePE0
横綱
横浜 神戸
大関
函館 長崎

は不動だな。 
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 00:03:24 ID:8GEztiVFO
神戸港は、うらやましい。
ベイエリアの一等地を再開発だって。

【流通】神戸港「かもめりあ」東地区、来秋に複合商業施設…「ライフステージ」が約33億で落札 [07/02/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1171464030/
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 16:09:42 ID:OoLNub8u0
門司港
下関港

は却下?
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 00:04:13 ID:vMZFDkkY0
>>95
門司港・・・ただの観光地と化している
下関港・・・知名度的にもどうかな


徳山港なら石油化学出荷額が全国でも上位だから入っても良さそう。
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 01:10:48 ID:NQyokBV7O
下関って漁港じゃないの?
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 10:48:23 ID:Y8syovftO
徳山なんて誰も知らねぇよ
関門でいいんじゃね?
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 12:10:50 ID:T8vMkpvVO
ヘリテージ(明治〜戦前にかけての「近代」に造られた、建造物)
が沢山現存してる町は情緒を感じる。
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 12:25:29 ID:AdeR6Cri0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%AF%E7%94%BA

水産都市
釧路-釧路漁港
八戸-八戸漁港
石巻-石巻漁港
銚子-銚子漁港
焼津-焼津漁港
境港-境漁港
下関-下関漁港
その他
小樽-小樽港
室蘭-室蘭港
酒田-酒田港
敦賀-敦賀港
堺-堺港
尾道-尾道港
門司-門司港
福岡-博多港
那覇-那覇港


その他ってなんだよ?
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 13:09:24 ID:AcGyNht2O
>>45
日本の港湾整備は土建屋のためにやったことだからね。
大型コンテナ船の入ってこないコンテナ埠頭はいくつあるの?
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 13:33:19 ID:AcGyNht2O
>>36
もう北九州ひびきコンテナターミナルは破綻しています。
初年度はコンテナ取り扱い量は目標の5%、オープンの4月から初入港船まで約45日かかっていますw
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 16:44:58 ID:KZgT6wLy0
>>101
港湾数にして約50港。
大型コンテナ船就航航路1〜2航路の港湾:苫小牧・八戸・仙台塩釜・常陸那珂・北九州
中途半端な港湾:博多
充実している(国内基準)港湾:東京・横浜・名古屋・大阪・神戸

ちなみに日立港は、『コンテナターミナル』がありながら、航路をもたないクソ港。
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 22:20:40 ID:hyH+ouUR0
新潟港の実力を忘れたらいかんよ。

裏日本最大の港町

清水港なんて目じゃないw
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 23:01:17 ID:aMrFCU7q0
水島はちょっと無理・・?
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 23:09:13 ID:yi+4T+Qq0
>>104

明治の中頃、」新潟港を抱える新潟市が人口日本一だった時期があったらしいね。
最近読んだレポートでもアジア貿易の伸張に伴い裏日本の港が再びクローズアップされるだろうと書いてあったよ。
107103:2007/02/21(水) 00:03:50 ID:Z2xhFnhx0
ああ、そうだ。清水港を忘れていた。
大型コンテナ船就航航路を持たない港湾:全国約50港湾
大型コンテナ船就航航路1〜2航路の港湾:苫小牧・八戸・仙台塩釜・常陸那珂・北九州
中途半端な港湾:博多・清水
充実している(国内基準)港湾:東京・横浜・名古屋・大阪・神戸

新潟港は今のところ、中韓航路のみだからねぇ。北米航路すらないし。
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 00:22:30 ID:dSNO/evL0
>>107
>北米航路すらないし。

日本の貿易相手国1位がアメリカから中国にシフトしたってとこがポイントなわけよ。
でも釜山等の韓国勢には全く歯がたたないらしいけど・・

新潟港を大規模化して東京・名古屋・大阪に鉄道と高速道路を直結させるとかなんとかしてほしい。
北九州からトラックで本州にもってくのもなんだし。
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 07:14:57 ID:zOtdfh78O
>>108
それなら大消費地に近い京浜、阪神、伊勢湾に直行便入れる方が安いよ。
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 14:54:34 ID:Tlkql+740
ニッポン旅×旅ショー
http://www.ytv.co.jp/tabitabi/index_set.html

▽エキゾチックな美食旅横浜vs神戸
▽中華街でジョージ&三船が暴走大熱唱
▽キム兄世界一の朝食に涙
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 21:45:34 ID:f9lmsLkw0
神戸・横浜・千葉・新潟・ルプガナだな。
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 21:53:31 ID:LqzT4NsY0
>>110
その、ニッポン旅×旅ショー ▽エキゾチックな美食旅横浜vs神戸だが、

結果は、6対1で神戸の圧勝でした。
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 21:57:19 ID:eVikhe9d0
>>112
街がどうというより、
ルパン3世の歌の人 VS 高橋ジョージ の歌 で決まったような気がする・・
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 21:58:28 ID:LqzT4NsY0
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 21:59:31 ID:Yi3yVu/D0
山口組>>>稲川会
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 21:59:48 ID:v3p/vZ5wO
まあ、勝敗に関わらず仲良くやりましょう。
横浜の新たな魅力を発見出来て有意義でした。
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:03:10 ID:y/VVgPO60
つーか横浜は、ホテルニューグランドの朝食を出して欲しかったね。
マッカーサーやチャップリンとかベーブルースが食べたメニューとかね。
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:06:28 ID:w5mZ/P2gO
つーか読売テレビって関西系だろ?
しかもあれだけ関西人がゲスト出演してりゃ神戸が勝って当たり前w
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:10:19 ID:BvMR/vM3O
神戸は有馬温泉や須磨から舞子の海岸線とか六甲山とか
あるし。

観光なら横浜は勝てないでしょう。

俺はどちらも好きだがね。特に野毛と新開地ね。
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:10:30 ID:VMgjo31AO
常識的に朝からあんな濃いもの食べたくないわなw
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:13:10 ID:LqzT4NsY0
>>118
>>112は、五分五分だが。そんな言い訳しなくってもさw

(全員が関東在住)
関東系3名=関口裕、加賀まり子
関西系2名=坂下千里子、山本太郎
四国系1名=高知東生
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:14:22 ID:vOnc1Z0F0
神戸の内陸部は六甲山や有馬温泉があるけど、横浜はベッドタウンしかない。
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:25:36 ID:Zm4AY0wy0
観光客数は横浜の方が上。
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:44:08 ID:vOnc1Z0F0
横浜のどこに観光に行けばいいんだろう?
中華街と他には・・・みなとみらいのビルを眺めればいいの?
125國彦 ◆RPZ/ID97yU :2007/02/22(木) 22:46:48 ID:wTBEqBNg0
眺めるばかりじゃなくて登ってみれば?
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:48:22 ID:v3p/vZ5wO
スキー場と海水浴場と温泉がある神戸市。
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:53:05 ID:kOsbCpne0
スキー場とか海水浴場とかスキー場とか田舎自慢しなくても。。。
港町とはあまり関係ないし。
128國彦 ◆RPZ/ID97yU :2007/02/22(木) 22:54:08 ID:wTBEqBNg0
夏は草スキーになるんかな?
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:55:08 ID:kOsbCpne0
【上位10都道府県】
1,361,420  栃木県
1,366,710  福島県
1,615,020  神奈川県
1,707,190  東京都
1,900,590  京都府
2,054,690  沖縄県
2,226,170  長野県
2,380,180  静岡県
2,902,890  千葉県
6,013,550  北海道
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:58:50 ID:kOsbCpne0
↑ 下から上に上位になっちゃってるけど観光客数のデータね。

北海道は小樽とか函館の港要素もあるが、大自然の売りの方が大きいか。
後は神奈川がギリギリで入ってるね。横浜以外にも箱根で数を稼いでそうだが。
兵庫と長崎は10位以内には入ってない。
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 23:43:26 ID:vWxIDAVd0
>>123
人間が多いとうっとおしいだけだ。人間が多いことを自慢されても困るw
人口が多いことだけが自慢の横浜市。
今頃時代後れで高層ビルの自慢(勘違いでw)をしている横浜市。
いずれも東京のオコボレってことを自覚してくれよなw

ま、せいぜい神戸の画像見て嫉妬していてください>横浜人w
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:663highland/%E6%8A%95%E7%A8%BF%E7%94%BB%E5%83%8F%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E7%A5%9E%E6%88%B8%E5%B8%82%E9%83%BD%E5%BF%83
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:663highland/%E6%8A%95%E7%A8%BF%E7%94%BB%E5%83%8F%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E7%A5%9E%E6%88%B8%E5%B8%82%E5%B1%B1%E6%89%8B

132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 23:49:58 ID:3nAa89NBO
俺は神戸だが、今日のテレビの内容は五分だろ。


誰が見ても。


東の横綱横浜!
西の横綱神戸!
は不動!


日本キー曲は東京なので、『旅行』で言うと神戸だろう。


俺は横浜に旅行に行きたい。
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 23:52:40 ID:SsgumceHO
関東近県の観光客数が多いのは、仕方ないよな。
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 23:57:19 ID:Cv9hF3V/0
>>121
関口は関東系でも神戸担当だから神戸に入れるだろ。
東京出身の加賀と三宅は、横浜に入れてる。


135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 23:59:03 ID:kOsbCpne0
>>133
まあ、日本は関東中心に動いてるから仕方が無い罠。
でも、東京から遠く離れた北海道や沖縄が絶大な支持を集めてるが。
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 00:06:29 ID:d/W8lPdt0
>>134
おいおい、三宅は神戸に入れていたぞ。w
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 00:13:33 ID:jgAutVcN0
でも大阪と京都は同じ関西でも観光客数で神戸より多い。
確か大阪が1億人位で京都が4000万位かな?
確か神戸は2000万台だったと思う。
関東じゃなくても集まる都市は集まる。
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 00:14:27 ID:0fSFx1G/0
京都はともかく、神戸よりは大阪の方がさすがに観光客数は上じゃね?
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 02:54:57 ID:c2aJ1rsj0
観光客って何を持って観光客と定義されるんだろうね?
実家に帰省した人も観光客?
仕事で来た人も観光客?
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 15:51:20 ID:bpy92eF80
新戦略は「デザイン都市」 神戸市 ユネスコ認定狙う
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000248430.shtml
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 18:16:10 ID:AJ5rXNfE0
ビジネス客や私用で来た人も観光客とみなされたら
大都市が有利になる。
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 20:00:25 ID:nknpWOIwO
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 21:09:38 ID:JssaXtTI0
西日本だと神戸港ばかり有名だけど徳山港もしっかりとした実力があると思う。
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 22:05:42 ID:i71JzblL0
北九州港(門司)も実は博多港の2倍の総貨物取扱量がある。
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 01:14:41 ID:EFwkIXM40
>>114
で、横浜は外人墓地が自慢らしいけど、これを調べてみれば・・・

●神戸の外人墓地 = 国指定史跡
●横浜の外人墓地 = 横浜観光50選(失笑

つまり、横浜は井の中の蛙なのさw
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 02:16:12 ID:FaVIdIuL0
港町なんだから史跡といえばこれだろ。

ドックヤードガーデン. 1896年に造られた日本最古の石造りドックで、国の重要文化財に指定されている。
http://www56.tok2.com/home/upload2002/cgi-bin/img-box/img20070130020234.jpg
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20070224021131.jpg
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20070224021114.jpg
http://port.s35.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20070224021539.jpg
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 06:50:52 ID:SH3rbIkH0
横浜が港町としてここまでもてはやされるようになったのは
何を隠そう東京メディアのおかげ。

一時的に関東の政府にすぎなかった鎌倉が
恐れ多くも京都と同列に「古都」と
呼ばれるようになったのも東京メディアのおかげ。

148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 08:49:22 ID:txz5i8StO
>>145
肩書きは知らんが、永眠されてる方々の『格』は月と鼈。
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 08:56:21 ID:4TojAp6i0
東京港はコンテナ取扱高日本一
アジア全域でも12位の大規模港。
世界でも22位だ。

たいしたもんだ。素晴らしい。
まさに日本では別格。
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 09:04:30 ID:4TojAp6i0
東京港はこれから少しずつランクを上げて、いずれは香港や深セン・シンガポールも抜く。
まずは広州港や寧波港が差しあたっての目標だな。

東京の発展=日本の発展。皆で東京の発展を祈りましょう。
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 09:20:09 ID:txz5i8StO
>>149

流石横浜の補助港!
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 10:20:16 ID:txz5i8StO
>>150
発展はするだろうが、てっぺんは見えてるな!

香港、上海など100%無理。物理的に。

あと、都市圏をよく理解しないとね。
これ以上東京に貨物を増やし、渋滞の要因を作る行為は
やめたほうがよいかと。


首都の渋滞(日本経済の中心)=多大な経済損失。




そろそろ日本の首都も気付こうね!
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 10:48:54 ID:4TojAp6i0
横浜港は世界で30位にも入ってないよ。
世界30位以内は東京港のみ。

当然日本では敵なし
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 10:59:26 ID:G+MiJK3m0
港町トップは東京だろ。発展度でも敵無しだし。
お台場〜品川シーサイド〜大井の高層ビル街やコンテナが並んだ風景は
横浜や神戸なんかとは比べ物にならないし。
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 11:02:42 ID:txz5i8StO
>>153

あのー>>152が理解できません?


大きい、小さい、の話しではありません。

『日本経済』の話しです。

東京は馬鹿な政策(日本経済にマイナス)は止めたほうが、国民の為!
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 11:03:34 ID:G+MiJK3m0
東京にすべてを集めて発展させた方が効率いいと思うがな。
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 11:07:04 ID:txz5i8StO
>>154

「港町」と「大きい港がある町」との差がわかりますか?


まず、そこを理解してから、書いてください。


書き込み内容で君の年代や、頭の出来き具合がわかりますよ。
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 11:07:38 ID:TLZsXJ930
中国の発展で西日本へ偏りが起こると思われ
なにもかも
関東は所詮関東だけの経済
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 11:25:37 ID:txz5i8StO
>>156
なら、何処かの町を一つ潰し倉庫を建てまくり、

今のショボイ交通インフラ(幹線道路や首都高)を、
今の倍にして、千葉を吸収して東京にして、
30年かけて、今の倍のコンテナターミナルを作れば、
横浜は要らないかも。

あ!駄目かも、海ほたるがあるから。

東京は、これ以上の埠頭を作る場所ないし。
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 11:29:04 ID:txz5i8StO
>>158

煽りではないけど、
経済は首都圏>西日本全てだろ。


たかが首都圏だがな。
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 12:43:20 ID:hC4ZovQp0
>>159
ttp://www.mlit.go.jp/yosan/yosan07/yosan/sosikibetu2/kowan.pdf (p12〜13)

東京港[中央防波堤外側地区]国際海上コンテナターミナル(水深16m岸壁等)
1.事業の概要
港湾整備事業費:489億円(うち国費304億円)
事業期間:H19〜H24
整備施設:岸壁(水深16m)等

ついでに
【横浜港国際コンテナ航路便数(便/週)】
北米:20.0       欧州:1.0    
近海・東南アジア:90.1 内韓国航路:12.5 内中国航路:44.8
その他:15.0

【東京港国際コンテナ航路便数(便/週)】
北米:21.2       欧州:7.0    
近海・東南アジア:84.0 内韓国航路:10.0 内中国航路:45.0
その他:1.5

http://www.mlit.go.jp/kowan/data/2006/14.pdf
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 16:52:29 ID:4TojAp6i0
コンテナ取扱量でいえば
香港港>シンガポール港>日本国全ての港の計

まぁ西日本は釜山港の傘下にあるし、しょうがない。
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 16:53:58 ID:yI5JrrsxO
>>156
ミサイル1発で済むしなw
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 17:38:17 ID:/IYHH4TA0
直下型地震1発で済むしなw
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 17:45:36 ID:TI4ieiFyO
関門港は?
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 17:47:04 ID:66w43cK10
香港港
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 19:05:01 ID:CSAFsKXV0
港町ベスト10か。

1 神戸
2 長崎
3 小樽
4 舞鶴
5 釧路
6 下関

うーん、あとは思いつかないな。
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 20:01:43 ID:SA+2hIz30
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 20:16:36 ID:jllDCzKS0
長崎は港町という漠然としたイメージは強いけど、
街並みに港町という雰囲気はあまり感じられなかったな。
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 22:39:42 ID:e8e7irjx0
どこ見てんだ?
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 00:38:12 ID:0eeUUuTXO
なんだかんだ言っても、
やはり横浜が一番だな!

二番は神戸で三番が長崎!
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 00:57:08 ID:2/8SJf210
>>171
だから、横浜は馬鹿にされる。

だいたい横浜はショボイし、港町風情がない。「横浜=東京のオマケ」という身の程をしるべきだろう。
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 00:59:45 ID:GMcXSjzN0
2/22放送のニッポン旅×旅ショー
港町対決で神戸が圧勝しましたw
横浜は魅力無さ過ぎwww
http://www.ytv.co.jp/tabitabi/index_set.html
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 01:06:50 ID:0eeUUuTXO
>>168
あー、神戸牛な!あれはうまい!


このスレッドの「港町」なら、上に貼ってあるソースでOKでは?


日本のNO1クルージング雑誌での結果だし!

飽くまでも俺の意見ではなく多数決!
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 01:09:22 ID:0eeUUuTXO
>>174のアンカーは>>173
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 01:09:51 ID:nTyzHzefO
>>160
東京にある一流企業の大半が、大阪に里帰りすればひっくり返るよ。
戦前の大阪と神戸は、日本一の経済都市と東洋一の貿易都市
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 01:16:32 ID:2/8SJf210
>>173
その番組みたが、神戸は旧居留地も北野町も六甲山も有馬温泉も出さずして圧勝。
この最大原因は、
チャーリー・コーセイの歌唱と、高橋ジョージ(虎舞竜)の歌唱の差だなw
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 01:29:32 ID:M7cLAeCvO
相変わらず名古屋人の韓国性が炸裂してますなあ。
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 01:31:49 ID:coWanJux0
横浜の旧居留地の範囲は神戸の7倍。
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 09:55:07 ID:/b8VlEKuO
>>176
そんな「たられば」の話を持ち出したらキリが無い。
「もしまた鎖国したら長崎が大都市になる」って言ってるようなもんだぞ。
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 10:51:31 ID:JlMeDoBU0
横浜って港町というより、丘陵住宅街ってイメージなんだわ。
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 10:56:09 ID:CM7Ewg5x0
そうそう。
350万も人口いるから大阪以上の市街地が広がっていると思いきや、、
中心市街地のすぐ裏に広大な丘陵住宅街が広がっているだけだった。。
○○台、○○ヶ丘だらけ。(※○○の中はひらがなw)

初めてゼンリン立体地図で確認したときは唖然としたよ。
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 13:52:25 ID:rma6cPJp0
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 14:30:07 ID:j2E+zZgM0
と言うか横浜を擁護するわけではないが神戸って普通に田舎でしょ。
イメージだけでは騙されないぞ。
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 16:24:15 ID:tk30jvz+0
この前の神戸VS横浜の番組は酷かった。あれじゃあ数字取れないよ
神戸も横浜も取り上げられるべき所が全く取り上げられてなかった
よく晴れた日に六甲に登ってみたいね。横浜中華街で食事する時は情報を仕入れてから行きましょう
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 16:35:41 ID:0eeUUuTXO
まあ、あれだ。
都市規模なら横浜>>>神戸。

港町情緒や観光は横浜=神戸。

都会度は横浜=神戸だが、5年後は横浜>>神戸は間違いない。
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 16:42:13 ID:wf5Ogf+d0
>>186
観光なら間違いなく 
神戸>>>横浜だよ。
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 17:09:13 ID:j2E+zZgM0
観光って田舎の温泉地じゃねーんだから、都会様の横浜様と神戸様が
口にする言葉じゃねーだろ。
まあ、本当はこの2都市は田舎だから、それがバレルのが怖くて
卑劣なイメージ工作に走るんだがな。
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 17:23:29 ID:j2E+zZgM0
まあ、お国自慢でコンプが激しい人種と言えば、大阪・横浜・神戸だよな。

大阪→東京
横浜→名古屋・福岡
札幌→福岡
神戸→福岡・横浜
岡山→広島

これがこの板で一番コンプが激しい構図だからなw
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 17:31:48 ID:CM7Ewg5x0
横浜市はよこはま市に改称した方がよいのでは?

そっちのほうがイメージに合ってる。
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 17:34:59 ID:wf5Ogf+d0
>>189
>神戸→福岡・横浜

絶対無いw
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 17:40:24 ID:0eeUUuTXO
>>187
私は自分の意見ではなく、データにもとづいて言っている。


ただの観光客数だけなら、横浜>神戸。
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 17:42:58 ID:j2E+zZgM0
>>191
そういう割には神戸人と思しき人物が暴れてるけど・・・・・
一度、札幌・福岡・神戸を語るスレとか立てたら神戸人の福岡への
誹謗中傷で埋め尽くされたし。
「大阪の犬の癖に何偉そうに言ってるんだ?」と傍観者から笑われてたよ。
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 17:54:34 ID:wf5Ogf+d0
>>193
いつも暴れて的ばかりなのは福岡でしょ。 この板の常識ですよ。
福岡と争った都市 → 札幌 名古屋 横浜 神戸 北Q  
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 18:00:23 ID:j2E+zZgM0
>>194
福岡人はデータに基づいた事実を主張してるだけだと思いますよ。
私は福岡を擁護するわけではありませんが。
横浜・札幌・神戸の住民が三大都市の次の地位の座に福岡が相応しい事実に嫉妬し
福岡より人口が多いのに、福岡に劣る事実を突きつけられるのが気に入らないんでしょうよ。
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 18:05:35 ID:wf5Ogf+d0
>>195
嫉妬ってw   妄想しすぎ。
なんか勘違いしてない?  それとも自意識過剰か?

都市にはいろんな指標があって、それぞれ得意な分野とそうでない分野があるだけ。
札幌、横浜、神戸、福岡で最も適が多いのは間違いなく福岡。
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 18:30:38 ID:mlHpxvUy0
>>195
福岡の得意な指標は「支店経済」の象徴でもある

オフィス床面積と卸売り販売額だけだがな!

神戸は僅差だが、名古屋には全廃、横浜にもオフィスと卸以外は全廃だろ!

君みたいな無知がいるから、福岡が生意気になる。
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 18:33:14 ID:j2E+zZgM0
>>196=港町スレに居座って必死に神戸マンセーしてる神戸人
>>197=名古屋スレにも粘着してる横浜人

こういうのが噛み付いてくるのを見るとやっぱりって感じだな。
商業が一番、大都市の象徴的な指標だろ?
それに一番秀でてる福岡が三大都市に次ぐ都市という認識が一般的ではないのかね?
何か間違ってるかね?
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 18:36:13 ID:j2E+zZgM0
やれやれ。何で都民の俺が福岡を擁護してるんだ?
福岡もこんな変な奴らに嫉妬されてカワイソウだ。

そんなに拠点都市が羨ましいかね?
東京・大阪と一緒くたにされるがために本当の意味での大都市に
認定されないのが悔しいのかね?
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 18:41:11 ID:1h5GN65RO
出ました福岡の必殺!成り済ましw

都民ですか!
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 18:47:30 ID:/jDJZWEcO
>>198
極論すぎると思うが、だいたい同意。
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 19:05:10 ID:0eeUUuTXO
>>199
ビール吹いただろ!

やめれ!



俺も都民だが今現在の天気わかるか?


あと今日の首都圏での出来事わかる?
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 19:08:03 ID:0eeUUuTXO
>>201
反べもやめれ!自演の「同意」は


爆笑
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 19:22:11 ID:CE9CNfZkO
>>150
上海を忘れている時点で妄想以下決定。
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 21:08:48 ID:2/8SJf210
>>150
かつてコンテナ取扱港世界1位だった神戸港を考えると、東京港の目指すものが小さく映ってしまう
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 23:04:49 ID:0qVnXNef0
黎明期の一位なんて何にもならない

黎明期の日本の野球の記録のようなもの
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 01:27:23 ID:2nSTHUbJ0
西日本はNo1 神戸港     No.2 徳山港   No.3 下関港
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 02:54:48 ID:5hkU1Dks0
かつて日本の海運市場は神戸>>>大阪>東京=函館、小樽だったようだ。
横浜が海運業の中心になったことはない。

 第一次世界大戦中の好況期に、内田信也、勝田銀次郎、山下亀三郎らの大船成金を
神戸船主として輩出し、その地位をますます強固にした神戸海運市場の影響の下で、
不定期船の有力オペレーターは、ほとんどすべて本社を神戸に構えていた。
大正14年のデータでは、神戸に本社をおく企業は約80社、大阪には45社、東京には35社、
小樽・函館には33社というように、全国の四カ所に散在していたが、この時期以降に限ってみても、
神戸には、14の海運企業が設立されており、海運業務がいかに神戸を中心に営まれていたかが
分かるであろう。

 その中で、昭和15年の秋頃までは、神戸海運市場は、東洋一の海運市場として隆盛を極めた。
東洋の海運市場の中心は最初は香港であったのが、その後上海に移り、第1次大戦の勃発を
契機に神戸に移ったものである。海運市場としての神戸はロンドン・ニューヨーク・ハンブルクと
相並ぶ世界四大市場の一つとして第2次大戦の末期頃まで広く認められた存在であった。

http://www.heri.or.jp/hyokei/hyokei69/69tokusyu1.htm
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 06:56:03 ID:ooFoxD+B0
また名古屋人の繰言かよ。
くだらねえ。
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 08:15:23 ID:vF+o6rvT0
大正14年といえば横浜が一番元気がなかった頃。
震災で本社が神戸に移り、横浜港の規模が10分の1まで落ちていた為。
211☆鶏卵素麺☆将軍” ◇ycPMmieRpw:2007/02/26(月) 08:18:30 ID:To3BRvob0
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/1000/1029661918/52
>52 名前: さわやか名無しさん 投稿日: 2007/02/23(金) 17:50:13
>「堺町」のある都市
>堺商人が全国で活躍した証しとして、旧城下町から発展した都市には「堺町」もしくは
>「栄町」という地名が今も残っている。
>*「堺町」もしくは「堺丁」がある都市 - 岸和田市、大和郡山市、和歌山市、姫路市、津
> 山市、倉吉市、広島市、高知市、北九州市(旧小倉市)
>*「栄町」もしくは「栄」がある都市 - 会津若松市、甲府市、金沢市、福井市、静岡市、
> 浜松市、名古屋市、岐阜市、彦根市、岡山市、浜田市、徳島市、久留米市、佐世保市
>*「堺筋」がある都市 - 大阪市、富田林市
>
>*備考
>*旧東京市にも日本橋堺町、京橋栄町、神田栄町があったが、町名変更により消滅した。
>*京都市にある堺町通は、「町の境」を意味するという説が有力である。
>*酒田市は江戸時代、「東の堺」と呼ばれ、堺を模して町が作られた。町は三十六人衆と
> いう自治組織により運営されていたが、これも堺の会合衆の影響といわれる。
>*橿原市の今井町は江戸時代、「陸の堺」と呼ばれ、商業都市として栄えた。堺同様、町
> を囲うように環濠が掘られている。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - -

>「堺町」のある都市
>堺商人が全国で活躍した証しとして、旧城下町から発展した都市には「堺町」もしくは
>「栄町」という地名が今も残っている。

>*「堺町」もしくは「堺丁」がある都市 - 岸和田市、大和郡山市、和歌山市、姫路市、津
> 山市、倉吉市、広島市、高知市、北九州市(旧小倉市)

…これは誰かさんwの誤りだな(笑)

旧小倉市当時は ” 堺町 ” ではなく 「 大阪町 」(町名整理統合により堺町に改称)

# 頑張れよ、聞きかじりの誰かさん(爆笑)
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 08:45:17 ID:kbleuBobO
大正12年(1923)9月1日午前11時58分、大規模な地震が関東南部を襲いました。
横浜はレンガ造の洋館などが倒壊して多くの圧死者を出したうえ、
全市街がほとんど焼失、4日までの丸三日間、全く救援の手が届かなかったのです。
この大地震により、開港以来の重厚なゴシック建築が整然と建ち並び、
馬車が行き交う異国情緒漂う横浜の町は一瞬にして壊滅してしまいました。
大震災後、外国人の中には横浜を見捨て、神戸に移るものも多かったということです。
http://homepage2.nifty.com/351217/yokohama-histury.htm
213☆鶏卵素麺☆将軍” ◇ycPMmieRpw:2007/02/26(月) 08:50:06 ID:VXjklwIT0
REV(笑)

99 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/02/19(月) 12:10:50 ID:T8vMkpvVO
ヘリテージ(明治〜戦前にかけての「近代」に造られた、建造物)
が沢山現存してる町は情緒を感じる。
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 08:51:01 ID:kbleuBobO
歴史を直視せず(知らないのか?)
横浜の洋館はショボイとか、
横浜が壊滅状態になってから、港日本一になり、
自慢してるのって・・どう?


事実として書いとくが、
震災前までは、港も洋館も横浜が断トツの日本一!


天災には敵わん!
215☆鶏卵素麺☆将軍” ◇ycPMmieRpw:2007/02/26(月) 09:01:59 ID:VXjklwIT0
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/1000/1029661918/52
>52 名前: さわやか名無しさん 投稿日: 2007/02/23(金) 17:50:13
>「堺町」のある都市
>堺商人が全国で活躍した証しとして、旧城下町から発展した都市には「堺町」もしくは
>「栄町」という地名が今も残っている。
>*「堺町」もしくは「堺丁」がある都市 - 岸和田市、大和郡山市、和歌山市、姫路市、津
> 山市、倉吉市、広島市、高知市、北九州市(旧小倉市)
>*「栄町」もしくは「栄」がある都市 - 会津若松市、甲府市、金沢市、福井市、静岡市、
> 浜松市、名古屋市、岐阜市、彦根市、岡山市、浜田市、徳島市、久留米市、佐世保市
>*「堺筋」がある都市 - 大阪市、富田林市
>
>*備考
>*旧東京市にも日本橋堺町、京橋栄町、神田栄町があったが、町名変更により消滅した。
>*京都市にある堺町通は、「町の境」を意味するという説が有力である。
>*酒田市は江戸時代、「東の堺」と呼ばれ、堺を模して町が作られた。町は三十六人衆と
> いう自治組織により運営されていたが、これも堺の会合衆の影響といわれる。
>*橿原市の今井町は江戸時代、「陸の堺」と呼ばれ、商業都市として栄えた。堺同様、町
> を囲うように環濠が掘られている。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - -

>「堺町」のある都市
>堺商人が全国で活躍した証しとして、旧城下町から発展した都市には「堺町」もしくは
>「栄町」という地名が今も残っている。

>*「堺町」もしくは「堺丁」がある都市 - 岸和田市、大和郡山市、和歌山市、姫路市、津
> 山市、倉吉市、広島市、高知市、北九州市(旧小倉市)

…これは誰かさんwの誤りだな(笑)

旧小倉市当時は ” 堺町 ” ではなく 「 大阪町 」(町名整理統合により堺町に改称)

# 頑張れよ、聞きかじりの誰かさん(爆笑)
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 12:30:14 ID:NqWDA8Se0
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/yokohamadaikuusyuu.htm

横浜は、わずか1時間8分で同市内の鶴見、神奈川、西、中、南、保土ケ谷区が壊滅
、市域の34%が焼け野原と化し、同市人口の3分の1の31万人が被災、
推定8,000〜10,000人が死亡した。



横浜大空襲の(無差別)絨毯(じゅうたん)爆撃(重慶の遺産)のすさまじさは、
3月10日の東京の半分の時間で、投下された焼夷弾(しょういだん)量は1.28倍の2,570トン(43万8,576発)、
出撃したB―29爆撃機も、2倍近い517機とP51戦闘機101機による機銃掃射が加わったったことで明白である。



しかし、3月10日の10万人の犠牲者を出した東京大空襲の惨状に隠れて、
同年5月29日の横浜大空襲の惨禍(さんか=むごたらしい被害。いたましい災難)
が取り上げられることは少ない(松山大空襲は死者・行方不明者251名)。



敗戦後、米軍は横浜に進駐し、市街地の27%を接収、
横浜大空襲で廃虚と化した市中心部に、カマボコ形の兵舎を建て、
同時に港湾施設の90%を米軍の基地とした。横浜一の繁華街だった伊勢佐木町も店の多くが接収され、
進駐軍用の食品店や病院、クラブになり、かつ裏通りには飛行場も建設された。
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 12:33:03 ID:NqWDA8Se0
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 13:43:12 ID:To3BRvob0
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 19:46:52 ID:BF/DdeFB0
海外に知名度の高い日本の都市は
東京
横浜
(京都)
広島
長崎
らしい。
貿易関係者の話
神戸は以外に知らないそうだ。
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 19:55:55 ID:ntK8iBFp0
東京以外目糞鼻糞
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 21:51:47 ID:2QCu7tWX0
関西は臭いから恥ずかしくて外国人なんか呼べないよ

  

             ・・あ、チョン支那は関西へどうぞw
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 22:00:43 ID:/r35oy/t0
222
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 01:54:39 ID:i0HfI2RyO
室蘭はリオデジャネイロ級
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 22:58:37 ID:1VmUldQ50
>>219
神戸への劣等感丸出しで笑えるw。
いつもの横浜人かなw

【旧帝七大】北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州
【旧三商大】一橋、神戸、大阪市立
【旧官立大】千葉、東京工業、新潟、金沢、岡山、広島、長崎、熊本

あれヨコハメは?
(参考)横浜国立大学の前身は「横浜高商+横浜工業専門学校+横浜師範」
プッ

昔から横浜のプライオリティの低さは、この事実からも明らか。
これが現実。
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 23:02:19 ID:Nb+gwxXw0
古いコピペだ。
226国と代表する港町とは:2007/02/27(火) 23:09:36 ID:1VmUldQ50
姉妹都市をみれば世界がどのように神戸と横浜を見ているかが一目瞭然だぞ。
■神戸
  リオデジャネイロ=世界三大美港、ブラジル国最大の港
  バルセロナ=地中海最大、スペイン国最大の港
  マルセイユ=フランス国最大の港
  リガ=世界遺産都市、ラトビア国最大の港
  シアトル=・・・
  ブリスベーン=・・・
■横浜
  マニラ=・・・
  ボンベイ=・・・
  リヨン=・・・
  サンディエゴ=・・・
  バンクーバー=・・・
  オデッサ=・・・
  コンスタンツァ=・・・
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 23:15:44 ID:BzH2is1Z0
神戸はもう終わった港町。
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 23:47:31 ID:sXwRtPg+0

関西弁話す人たちが暮らす町なんて死んでも住みたくない
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 00:49:58 ID:1yW4syDK0
神戸は関西弁臭い
横浜は猿真似パクリのイカサマ臭い
大阪は朝鮮くさい
福岡は朝鮮人臭い

となると、残る選択肢は名古屋港と東京港だけになるね。
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 01:52:55 ID:62YJPRrV0
港町にふさわしい建物。
横浜正金銀行(現、神奈川県立歴史博物館) http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20070227233858.jpg

横浜正金銀行は開港場における外国商人や外国銀行等の専横に対抗し作られた。
全盛期には世界三大為替銀行の一つに数えられた。
1969年(昭和44年)、国の重要文化財に指定され、また1995年(平成7年)には
広島原爆ドームとともに近代史跡としては初めて国指定史跡となった。

横浜正金銀行大連支店
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20070227234348.jpg
横浜正金銀行北京支店
http://port.s35.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20070227235820.jpg
横浜正金銀行上海支店
http://port.s35.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20070228000019.jpg
この他、ロンドン、ニューヨーク、パリ、ハンブルグなどにも支店あり。

おまけ
横浜正金銀行神戸支店(現、神戸市立博物館)
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20070228000808.jpg



231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 02:52:34 ID:uNjHO8MO0
かつて日本の海運市場は神戸>>>大阪>東京=函館、小樽だったようだ。
横浜が海運業の中心になったことはない。
横浜の港町としての格は格段に落ちる。

 第一次世界大戦中の好況期に、内田信也、勝田銀次郎、山下亀三郎らの大船成金を
神戸船主として輩出し、その地位をますます強固にした神戸海運市場の影響の下で、
不定期船の有力オペレーターは、ほとんどすべて本社を神戸に構えていた。
大正14年のデータでは、神戸に本社をおく企業は約80社、大阪には45社、東京には35社、
小樽・函館には33社というように、全国の四カ所に散在していたが、この時期以降に限ってみても、
神戸には、14の海運企業が設立されており、海運業務がいかに神戸を中心に営まれていたかが
分かるであろう。

 その中で、昭和15年の秋頃までは、神戸海運市場は、東洋一の海運市場として隆盛を極めた。
東洋の海運市場の中心は最初は香港であったのが、その後上海に移り、第1次大戦の勃発を
契機に神戸に移ったものである。海運市場としての神戸はロンドン・ニューヨーク・ハンブルクと
相並ぶ世界四大市場の一つとして第2次大戦の末期頃まで広く認められた存在であった。

http://www.heri.or.jp/hyokei/hyokei69/69tokusyu1.htm
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 08:21:43 ID:IAo8EWZTO
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 16:29:03 ID:pmG4qXroO
昔話を持ち出すなら長崎が最強だろ。
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 18:18:52 ID:0gy4R6DW0
名古屋スレを荒らす横浜人をなんとかしてほしい。
名古屋人は横浜なんか興味ないのに横浜人がストーカーしてくる。
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 19:31:19 ID:j7PeWEQZ0
>>234
センセーに言いつけちゃえw
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 20:00:00 ID:aN65BODD0
これが公平に、民主主義らしく、多数決で決まったランキングだから決まりでしょ。

クルーズ専門雑誌による、2007港ランキング
http://blog78.fc2.com/a/adgjmp/file/20070210114134.jpg
クルーズ専門雑誌による、2006港ランキング
http://blog78.fc2.com/a/adgjmp/file/20070207233332.jpg
      ↑ここまでのアドレスはコピー貼り付け
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 20:29:25 ID:Vtk/EETJO
とにかく名古屋人はお呼びではないぞ、と
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 21:11:59 ID:U8A5Md1j0
広島っ子のワシから見たら東京以外は所詮ローカル、田舎もん
皆さん、別に田舎でも堂々と生きていきんさいや。
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 22:50:13 ID:1SREeJfcO
君、スレタイ読める?


チョンか?


ここは都市規模ランキングじゃないぞ!







たこ!
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 23:51:24 ID:Fn5h9Y400
>>239
スレタイが読めない頭が悪い人の言うことは無視でいいだろう
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 17:13:48 ID:kH9DxaQk0
横浜のショボイ建物が燃えたことがどうしたっていうのよ?
関東大震災以前から、横浜よりも、神戸や大阪や東京の方が今よりはるかに素晴らしい建物が存在していたはずだよ。
関東大震災以前の海運市場は、神戸>>>大阪≧東京>小樽>>>>>∞>>>>横浜だったんだからさ(大笑

──────────────────────────
http://ime.st/ime.nu/ime.nu/www.heri.or.jp/HYOKEI/hyokei69/69tokusyu1.htm
第一次世界大戦中の好況期に、内田信也、勝田銀次郎、山下亀三郎らの大船成金を神戸船主として輩出し、その地位をますます強固にした神戸海運市場の影響の下で、不定期船の有力オペレーターは、ほとんどすべて本社を神戸に構えていた。
大正14年のデータでは、神戸に本社をおく企業は約80社、大阪には45社、東京には35社、小樽・函館には33社というように、
全国の四カ所に散在していたが、この時期以降に限ってみても、神戸には、14の海運企業が設立されており、海運業務がいかに神戸を中心に営まれていたかが分かるであろう。

 その中で、昭和15年の秋頃までは、神戸海運市場は、東洋一の海運市場として隆盛を極めた。東洋の海運市場の中心は最初は香港であったのが、
その後上海に移り、第1次大戦の勃発を契機に神戸に移ったものである。
海運市場としての神戸はロンドン・ニューヨーク・ハンブルクと相並ぶ世界四大市場の一つとして第2次大戦の末期頃まで広く認められた存在であった。

注)第一次世界大戦=1914-1919年、関東大震災=1923年
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 19:19:02 ID:pFQunEeT0
>>241
君さー、>>212の意味わかる?


日本語読める?
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 19:19:50 ID:kouWzYBX0
コピペじゃ! コピペにマジレスしてるのがいるぞーーーー!!!
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 19:22:32 ID:6FsetuEkO
まあ何にしても名古屋人はお呼びでないぞ、と。
245昔から横浜はショボかったw:2007/03/02(金) 23:02:09 ID:kH9DxaQk0
>>242
関東大震災で横浜はショボくなったといいたいみたいだが、
関東大震災以前から横浜はショボかったんだよw
>>241にあるとおり、関東大震災以前から横浜は100%東京のオマケw

よっくみろよw


>注)第一次世界大戦=1914-1919年、関東大震災=1923年
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 23:14:25 ID:kH9DxaQk0
要するに、横浜市がクルーズ客船だけ必死になって誘致して、日本船籍限定で一位をとっただけのこと。
旅客港としての横浜港の規模は神戸港の1/30程度だ。

ちなみに、日本最大の貿易港は名古屋港だ。
横浜港が日本一というのはどの角度から見ても全くありえないデタラメの大嘘。

(転載)
クルーズ客船の寄港数も常に神戸港・東京港・大阪港より少なかった。
市内からこの現状を憂う声があがり、この現状を打開すべく横浜市は、新しい国際客船ターミナルの竣工とワールドカップ日韓大会開催にあわせてクルーズ客船の寄港誘致に市をあげて積極的に乗りだした。
その結果、2003年度の横浜港の日本船籍に限定したクルーズ客船の寄港数は、初めて国内第1位になった。

ただし外国航路の乗降客数は、大阪港や神戸港などに比べると少なく、大阪港の7分の1程度の規模でしかない。また内国航路の乗降客数は主要港である神戸港・東京港・大阪港の20分の1〜30分の1程度の規模である。(
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 00:31:09 ID:uInhIRAA0
商業施設の山手十番館を洋館として宣伝している横浜市。
隣にある山手資料館は横浜唯一の明治建築の洋館だが、悲しいことに山手十番館の方が遥かに洋館らしい。
これは山手資料館がショボすぎるせいだけどね(笑) イラストマップ等に大きく載るのも山手十番館の方。
このあたりに横浜のイカサマ臭さがよく現れている。

**********************横浜の洋館**********************
★これが横浜唯一の明治建築の洋館(といっても明治末期だけど)「山手資料館」。はっきりいってショボイ。ttp://www.age.jp/~docile/yoko_shiryohkan.jpg
★これが昭和42年建築のイカサマ洋館の「山手十番館」ttp://ime.nu/gnavi.joy.ne.jp/GN/img/photo/g179201v.jpg
★「赤レンガ造りの西洋館」と宣伝している「馬車道十番館」も昭和末期に建てられた懐古趣味のイカサマビルね。ttp://ime.nu/gnavi.joy.ne.jp/GN/img/photo/g179200v.jpg
*******************************************************

ちなみに横浜市内の国重文西洋風建築物は3つだけ。(もちろん国宝はゼロw)
東京渋谷からパクって移築した外交官の家と、平成になってから国重文に指定された「お情け重文」wの
横浜開港記念館(塔新築)と神奈川県立歴史博物館(屋根新築)だけだね。
重文指定のための政府機関への裏工作等は横浜の得意技。横浜と韓国は精神が一緒。
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 01:23:52 ID:uInhIRAA0

横浜人が最も韓国朝鮮的なところは、そのメンタリティです。

中国が一番で自分達が二番と思い込みたい韓国と
東京が一番で自分達が二番と思い込みたい横浜は同じです。
「夜間人口だけが取り柄の猿真似都市=横浜」という現実なのに。
(人口密度が日本より多いという韓国の自慢と同じ・笑)

嘘をついてまで(またはあやふやな根拠で)「自分達が最初」「自分達が一番」にしがみついているのも同じでしょ。
嘘の宣伝垂れ流すイメージ戦略も、横浜と韓国は同じですね。
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 02:25:48 ID:uInhIRAA0

なんの取り柄も無い後れた町だから、後発の有利性だけで威張り、
日本初、と嘘をばらまく。
そんな横浜人は韓国人とそっくりだよ。
横浜は、どこにでも在るような物を「見てみてすごいでしょ〜」とウザすぎ。
横浜は韓国と同じ。

横浜と韓国をみていると
「よくもまあ、あれだけの大嘘をつけたもんだな」と、しみじみ思ってしまう。
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 02:30:02 ID:B93GjI3TO
韓国人は福岡人だよ。
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 09:28:31 ID:pb+oBr5f0
くらだないコピペ野郎が湧いてるな。
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 09:55:52 ID:uInhIRAA0
>>241-249
横浜は韓国に割譲だな。横浜はメンタリティが日本より韓国に近いし、韓国領になったほうが合理的だろ。
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 11:59:44 ID:NJE+Mo5wO
>>246
瀬戸内海の定期航路や長距離トラックのフェリーまで、数えて必死だな(笑)

君、豪華クルージングってわかる?

豪華クルージングの乗客が大阪>横浜のはずないだろ!

横浜港は首都圏及び東日本全てをカバーすると言っても過言ではない!

東京港はクルーズ港としては0に等しい。

則ち、首都圏の大富豪は横浜港からしか乗船できない。
大富豪の数は首都圏>>>>>>>>>関西圏だろ!

世界クルージングは横浜始発(途中神戸寄港)だが、横浜港で
3分の2以上は乗船して神戸に向かう。
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 12:05:40 ID:NJE+Mo5wO
一度、世界クルージング前の大さん橋に来るといいよ。

全国から高級外車や黒塗ハイヤーが集まり、異様な風景。

また世界クルージングだと、荷の積み込みトラックも凄い。


「港町」を実感出来るぞ!


まあ、定期便やフェリー見て喜んでいるのもいいがね。
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 12:21:07 ID:uInhIRAA0
>>253
数年前まではクルーズ客船の寄航数は東京港>>>横浜港だった。

ようするに、横浜は東京からクルーズ客船寄航をパクったんだよ。
256パクリの横浜〜文化後進地の横浜〜w:2007/03/03(土) 12:23:50 ID:uInhIRAA0
横浜のショボイ建物が燃えたことがどうしたっていうのよ?
関東大震災以前から、横浜よりも、神戸や大阪や東京の方が今よりはるかに素晴らしい建物が存在していたはずだよ。
関東大震災以前の海運市場は、神戸>>>大阪≧東京>小樽>>>>>∞>>>>横浜だったんだからさ(大笑

──────────────────────────
http://ime.st/ime.nu/ime.nu/www.heri.or.jp/HYOKEI/hyokei69/69tokusyu1.htm
第一次世界大戦中の好況期に、内田信也、勝田銀次郎、山下亀三郎らの大船成金を神戸船主として輩出し、その地位をますます強固にした神戸海運市場の影響の下で、不定期船の有力オペレーターは、ほとんどすべて本社を神戸に構えていた。
大正14年のデータでは、神戸に本社をおく企業は約80社、大阪には45社、東京には35社、小樽・函館には33社というように、
全国の四カ所に散在していたが、この時期以降に限ってみても、神戸には、14の海運企業が設立されており、海運業務がいかに神戸を中心に営まれていたかが分かるであろう。

 その中で、昭和15年の秋頃までは、神戸海運市場は、東洋一の海運市場として隆盛を極めた。東洋の海運市場の中心は最初は香港であったのが、
その後上海に移り、第1次大戦の勃発を契機に神戸に移ったものである。
海運市場としての神戸はロンドン・ニューヨーク・ハンブルクと相並ぶ世界四大市場の一つとして第2次大戦の末期頃まで広く認められた存在であった。

注)第一次世界大戦=1914-1919年、関東大震災=1923年
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 12:47:23 ID:NJE+Mo5wO
大正12年(1923)9月1日午前11時58分、大規模な地震が関東南部を襲いました。
横浜はレンガ造の洋館などが倒壊して多くの圧死者を出したうえ、
全市街がほとんど焼失、あるいは全半壊し、4日までの丸三日間、
全く救援の手が届かなかったのです。この大地震により、開港以来の重厚なゴシック建築が整然と建ち並び、馬車が行き交う異国情緒漂う横浜の町は一瞬にして壊滅してしまいました。
大震災後、外国人の中には横浜を見捨て、神戸に移るものも多かったということです。
http://homepage2.nifty.com/351217/yokohama-histury.htm
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 13:53:54 ID:6LI/nK/c0
>>257さん
大正12年(1923)9月1日午前11時58分、大規模な地震が関東南部を襲いました。
大震災後、外国人の中には横浜を見捨て、神戸に移るものも多かったということです。
とありますが
東洋の海運市場の中心は最初は香港であったのが、
その後上海に移り、第1次大戦の勃発を契機に神戸に移ったものである。
神戸海運市場は、東洋一の海運市場として隆盛を極めた。
↑のように、関東大震災前から神戸は東洋一の海運市場だったのでは?

注)第一次世界大戦=1914-1919年、関東大震災=1923年

259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 14:00:49 ID:tN9VMBPCO
第一次世界大戦と言えば、鈴木商店を思い出すな。
最盛期は、三井・三菱を超える企業にのし上がったらしいね。
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 14:03:08 ID:NJE+Mo5wO
>>255
東京港の実質の開港は戦後。




東京港が先に盗ったのを、戻しただけ。
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 14:09:04 ID:YLQjQ4SU0
くだらね。そんなのだからお前らはリアル社会ではぶられるんじゃねーの?
オタクの薀蓄ほどウザイものは無い。
別に昔の話なんてどうでもええし。
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 15:17:56 ID:uInhIRAA0
>>261
横浜市は関東大震災以前は拠点制があって発展していたという大嘘宣伝してきたからね。正しい情報を知らしめる必要があるんだよ。

実は、関東大震災以前からショボくて、横浜本社の海運業はゼロ(全て東京本社)w
昔から衛星都市だったんだよ横浜は。
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 17:44:45 ID:WwUofoGzO
山下公園のすぐ近くに日本郵船の博物館があります。
海運史に興味がある人にはとても面白いでしょう。
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 17:49:06 ID:NJE+Mo5wO
開港当時の貿易の主は「生糸」

生糸の取引許可は横浜が独占で、神戸は資格すらなかった。


資格がとれたのも、震災後。

現実だから仕方ない、歴史だから。
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 18:29:08 ID:uInhIRAA0
神戸への嫉妬丸出しだな>横浜人

■1890年代(関東大震災の30年前)より:
神戸=東洋最大の国際港
横浜=国内レベルの港


現実だから仕方ない、歴史だから。w
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 18:51:45 ID:0SIJGGHg0
神戸を騙るのはやめてください。名古屋人さん
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 11:25:00 ID:QKJ/f5h70
昔の話なんてどうでもよくね?
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 13:18:31 ID:4UZcNX7a0
確かに昔話しをしても仕方が無い。

今現在は>>236で決定だろう!
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 16:31:07 ID:nO02a0vt0
>>265
オメー日本人じゃねーだろ。
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 17:02:54 ID:td0vB3x6O
このトップ10って決めるの難しいよ。港町の歴史を見るのか、今を見るのかでだいぶ話が変わる。
函館や小樽の名前が何度が出てるが函館も小樽も石炭の積み出しが終わってからはなぁ・・・
まさか苫小牧なんかがトップ10に入るとは思わないけどねwww

まあ函館、横浜、神戸、長崎はガチか?
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 20:54:50 ID:QKuDcDgw0
まあ函館、横浜、神戸、長崎はガチか?

ガチだね。
函館・神戸・長崎は日本三大夜景。
横浜・神戸・長崎は日本三大中華街。


272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 22:44:35 ID:NphO89zO0
横綱 横浜
大関 神戸
関脇 長崎
小結 函館
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 23:31:17 ID:XPR98hRf0
4港全部見たけど、函館はちょっとしょぼすぎ
ただのイカ釣り漁港だから他と同列にしないでほしい
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 23:35:54 ID:jjsfifHbO
函館は地形がいいね。
人口も30万もいれば十分美しい夜景が見れるだろう。
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 23:46:19 ID:J53J/PdsO
>>272
また、偽神戸人(名古屋)が湧くのでやめてください。


東横綱=横浜
西横綱=神戸
東大関=函館
西大関=長崎



これでいい!
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 23:47:47 ID:fFEGuifF0
>>275
意義なし
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 07:13:41 ID:PgSK0LZV0
>>274
その夜景が一番ショボイ、小さい、魚の尾みたいな変な形
ほんとにがっくり
写真とは大違い
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 07:17:25 ID:GII9MxbKO
でもは函館は3大夜景に変わりないし、歴史もある。あえて抜く必要も無いと思うが。
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 10:27:32 ID:r4hj+G3s0
QE2が横浜に来たな!流石豪華客船がよく似合う。

今日は大阪に行くらしい。

http://blogs.yahoo.co.jp/taska1016/45223031.html
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 13:54:54 ID:uCGPJe6x0
豪華客船自慢なら長崎もなかなかやるぜ。
http://www1.cncm.ne.jp/~mmatsuo/menu.html
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 19:21:41 ID:wzaLYSKH0

ドキュンの本場の神奈川県。こんな恐ろしい町には住みたくないね。
   ↓

足踏まれ立腹、線路上に突き落とす…30歳会社員逮捕
3月7日13時55分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070307-00000305-yom-soci
 神奈川県警港南署は7日、横浜市港南区笹下、会社員三村卓也容疑者(30)を傷害の現行犯で逮捕した。

 三村容疑者は7日午前7時半ごろ、同区上大岡西の京浜急行上大岡駅3番線上りホームで、男性会社員(24)に足を踏まれたことに腹を立て、男性を線路上に突き落とした。

 男性はすぐに自力ではい上がったが、足に軽いけが。三村容疑者は「むかついたのでやった」と供述している。
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 22:48:14 ID:yPSQX+tsO
駅でなにがあろうと引き籠もりニートには関係ないのでは?
283真・京阪神市民 ◆5m18GD4M5g :2007/03/07(水) 23:08:52 ID:J1C8HUezO
名古屋より横浜はショボい 実際、住んでみたから間違いない
284ロザリアンコーヒー♪ ◆RozaliaKxQ :2007/03/08(木) 07:30:49 ID:4Yiy39OF0
というか横浜ってマジで政令市最低だぜ。

仙台の方が都会。
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 08:10:50 ID:IY0Uc6tUO
また名古屋臭いのが湧いてるw
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 09:58:37 ID:5zH1XJdKO
名古屋はもう行き場がないからな!


実質都市規模で抜かれ、当然だが、景観、人気、都市ブランド、活気なども
横浜に完敗だからな!

まあ、彼らの最後の涙目必死攻撃を、暖かく見守ろうよ!
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 10:01:26 ID:PrYFFWSaO
名古屋と副岡はハエみたいだな。
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 11:36:56 ID:SaOHZZZB0
一位 神戸・長崎

神戸・長崎はともに日本三大夜景・日本三大中華街がある。
神戸は東洋一の港町・世界4大貿易港になった。
長崎は鎖国時代から日本で唯一認められていた歴史ある港町。

三位 函館・横浜

函館は日本三大夜景。世界三大夜景の一つでもある。
横浜は日本一の中華街。世界一の中華街でもある。
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 11:50:26 ID:PrYFFWSaO
中華街って自慢出来んの?
むしろチョンやチャイが多いなんて恥ずかしくない?汚いし臭いし。
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 11:52:12 ID:5zH1XJdKO
行ってみたいと思う夜景スポットランキング
ベスト10

函館市 100
 函館山、八幡坂など
横浜市 85.0
 ランドマークタワー、横浜港大さん橋国際客船ターミナル、横浜マリンタワーなど
東京23区 77.8
 東京タワー、新宿都庁、サンシャイン60など
神戸市 68.2
 摩耶山、六甲ガーデンテラス、ビーナスブリッジなど
札幌市 65.7
 藻岩山、旭山記念公園、JRタワー展望室など
小樽市 51.0
 天狗山、毛無山、旭展望台など

http://ranking.goo.ne.jp/ranking/051ki/nightview_spot/
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 11:57:33 ID:5zH1XJdKO
女性が訪れてみたい港町。

一位:函館
二位:小樽
三位:那覇
四位:横浜
五位:神戸

http://www.cji.jp/Link/coffebreak/story23.htm
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 12:05:04 ID:5zH1XJdKO
一級貿易港証明。

税関所在地
函館、東京、横浜、名古屋、大阪、神戸、門司、長崎、沖縄。

http://www.customs.go.jp/zeikan/zeikan_zu.gif
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 12:59:50 ID:zEpAU4LSO
>>291
那覇にも港はあるが、港町っていうには違和感があるな。
いずれにせよどうも胡散臭いランキングだ。
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 18:56:57 ID:E4zhfjFB0
>>289
自慢できますよ。
デートスポットとして横浜では超有名
テレビ・雑誌にも頻繁に登場

これがチョン街だったら大変。
大久保のようにスラムなっていたハズ
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 20:00:54 ID:pclBM1Ef0
>>288函館は日本三大夜景。世界三大夜景の一つでもある。
世界に知名度の無い函館が世界三大夜景のはずないだろ。
日本国内で勝手に言ってるだけ。
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 21:02:42 ID:IY0Uc6tUO
名古屋は日本いちだぎゃ〜!(意味不明)と比べれば大したことないでそ。
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 21:16:44 ID:J8KU6cjz0
>>295
何を向きになっているのやら・・・
世界三大○○って国や地域によって違うもんなんだよ

お前がどう思おうと知らんが
少なくとも函館の夜景は日本では認められているってこと
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 21:57:22 ID:J8KU6cjz0
函館はギネスブックで世界3大夜景として認定されているようだ
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 22:54:25 ID:PrYFFWSaO
>>295
世界を知らない奴に函館の世界的知名度語られてもねw
少なくとも函館は北海道の観光の拠点である時点で世界的に結構知名度あると思うよ。
日本史の教科書にも度々登場する函館は由緒正しい港町だと思う。
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 00:23:57 ID:fCMEjvt10
函館は普通の外国人はあまり知らんだろ。
逆に長崎あたりは被爆地としてそれなりの知名度もあるだろうが。
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 04:11:14 ID:/hYcx89wO
それは港町としてじゃなく被爆地として有名なだけ。それでも広島の方が有名だけど。
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 04:31:41 ID:C6H1IdV50
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 04:59:51 ID:LY1QEOcm0
>>300
アメリカの老人だけな
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 05:09:59 ID:3OkAqOUn0
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 07:57:31 ID:Etm67nG+O
千葉市の幕張とかどう?
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 08:41:31 ID:Ymb+m+hL0
川崎コリアタウンはどう?
規模は、東日本最大級だぜ!
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 11:53:52 ID:XW1FfDMaO
門司港を中心とした、北九州港を忘れちゃ困る。
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 12:50:42 ID:7hsVFuFBO

韓国又は朝鮮人登録数

大阪 89,878
神戸 23,689
京都 29,044
名古屋 21,905
横浜 15,776
川崎 6,609
広島 7,362
北九州 7,204
福岡 6,406
千葉 4,541
さいたま 3,407
仙台 3,016

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h020400.html
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 12:56:35 ID:Yl6LYDyu0
未登録含めると
東京横浜はかなり危ない数字だと思うぞ
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 17:16:45 ID:bVdrlVlnO
函館は街がしょぼかった。
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 17:55:42 ID:/hYcx89wO
函館だロマンチックな街で良いと思う。
312乱痴気のお姉ちゃん ◆PgBaJyShvg :2007/03/09(金) 18:51:47 ID:RGLZUumD0
函館は寂れた汚い地方都市ってイメージしかなかったな。
確かに夜景はまあまあで、食い物はうまかったが。
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 19:07:18 ID:U4jeWkeQ0
株式会社横浜支店を訪ねた。世界最大の海運会社である。
われわれマークス社は日本では横浜港をメインにしていますが、複数の大型船が同時に着岸できる水深16m以上の大型ふ頭が必要です。われわれは、横浜港が1日も早くそうなることを望んでいます。
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/D9.HTML
 
日本の五大港は、東京、横浜、名古屋、大阪、神戸である。
大さん橋国際客船ターミナルは、繁華街にあり、交通も大変に便利である。
景観は美しい。いいレストランも多い。買い物もできる。多くの市民が港の周辺を散歩しており、
市民と港とが一体化している。横浜港自体が巨大な観光地である。
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/TEST11.HTML
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 20:10:46 ID:o4Xpu1Jh0
函館はなかなか味のある街だった。

西部地区は港町を感じられる。教会や洋館、レンガ倉庫が多いのがこのエリア。
函館駅前は典型的な衰退地方都市を感じることができる。
五稜郭はそこそこ賑わっているが、郊外店に押され苦戦気味。
あと市内に市場が多かった。
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 20:13:38 ID:/hYcx89wO
観光客の多さも賑わいの一つ。
函館は大丈夫だよ。
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 20:31:40 ID:hI7wG19y0
去年の長崎の外国客船寄港数は52隻だったそうだ。
他都市はどうなの?
特に横浜は?
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 20:38:33 ID:LVaFesgp0
長崎は待ち歩いている人の半数くらいは観光客。
原爆資料館等がある関係で外人も結構多いね。
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 21:34:33 ID:JrdiGAw40
地域ブランド知覚指数ランキング港町編

横浜
神戸
函館
福岡
長崎
小樽
那覇
名古屋

地域ブランド知覚指数とは独自性、愛着度、購入意向、訪問意向、 居住意向から算出した総合指標

http://www.nikkei-r.co.jp/area_brand/ranking_area.html
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 23:08:24 ID:7hsVFuFBO
外国客船は長崎や広島が多いでしょ。
定期航路を入れれば博多だな!

横浜は首都圏のポートターミナルであり、外国から来る観光地ではない。
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 23:11:06 ID:LD2Z+Kzk0
今回、QE2が来たけど横浜の他には、どこに寄ったんだ?
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 23:16:41 ID:7hsVFuFBO
大阪!


俺的には神戸だろ、と思うが
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 23:17:18 ID:LFwkUaTG0
言われてみれば確かに、横浜に観光客が集まる場所なんて聞いた事が無い。
偏見報道のイメージに惑わされすぎたな。
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 23:29:39 ID:bHmWabL20
クルーズ客船の2006年(1月〜12月)の寄港回数ランキング

横浜港 131回
神戸港 67回
名古屋港 32回
東京港 21回
博多港 20回
大阪港 18回
長崎港 14回

http://www.jopa.or.jp/200701news/news01.html
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 00:45:39 ID:IDoO58gb0
>>323
そのランキングって日本籍の船限定じゃねえかよ。
横浜なんて同じ船が何回も出入りしてるだけだしw
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 00:47:02 ID:IDoO58gb0
あとなんか最近函館人が必死なのは気のせいか?
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 05:20:08 ID:Aom7XoVqO
気のせいじゃない?
函館行きたいなー
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 06:21:41 ID:LwypKNAiO
>>324
味噌な子は立ち入り禁止だよ。
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 09:59:57 ID:yBbpLAFqO
横浜のベイブリッジ
神戸の明石海峡大橋
長崎の女神大橋

港町には絵になるようなきれいな橋も不可欠。
329☆鶏卵素麺☆将軍” ◇ycPMmieRpw:2007/03/10(土) 10:00:51 ID:kFUJGuyt0
REVレーターE-500改ハニカムフリンジS5Pro(大爆笑)

681 :c°Å)  ◆S5PRO3setc:2007/03/08(木) 20:50:15 ID:JgN9wbdi0
なんか最近、西日本新聞は北九州マンセー記事が多い気がするが気のせいか?

682 :c°Å)  ◆S5PRO3setc:2007/03/08(木) 21:23:03 ID:JgN9wbdi0
       |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!
     ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!
     〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!   
      `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ   < ヲッ♪ゲラッ♪イエ〜イ♪
         `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_
           }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、

683 :c°Å)  ◆S5PRO3setc:2007/03/08(木) 23:20:14 ID:JgN9wbdi0
       ∧_∧
       (´・ω・`)  geriケーン発見スレだから脱糞するね♪”
       /⌒ ̄⌒ヽ
       / |   ト、ヽ
    l⌒\ | | |/⌒l
    |   )  (   |
    | . '    ` ノ .|
    |  `、.__人__...ノ  |
    |  |  .λ  .|  |
   て__ノ  .(::::::) λ__つ

684 :c°Å)  ◆S5PRO3setc:2007/03/08(木) 23:45:13 ID:JgN9wbdi0
ケーンよ、このスレに出張しろ

【東九州】 日豊本線 16 【沿線】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1173125070/l50
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 10:03:21 ID:Aom7XoVqO
>>328
なら室蘭が一番。
白鳥大橋は美し過ぎる。
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 10:13:19 ID:gJOdxn8AO
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 11:15:45 ID:yBbpLAFqO
>>333
橋だけありゃいいってもんじゃねえだろ。
あくまで要素のひとつってこと。
333332:2007/03/10(土) 11:18:11 ID:yBbpLAFqO
誤爆。>>330
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 11:21:08 ID:8mj+5fwg0
>>288
横浜の中華街が世界一なの?
カナダのモントリオールやトロント、バンクーバーに巨大なのがあるけど・・
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 11:04:45 ID:Wo/GjCTXO
上海とか香港は街全体が中華街。
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 11:14:01 ID:SCmMBI4M0
神戸コレクション2007 SPRING/SUMMER」横浜公演

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200703/gt2007031104.html
画像:大胆なデザインのドレスで登場した観月ありさ。男性の視線を独占した
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200703/image/070311gt20070311041_MDE00558G070310T.jpg
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2007/03/11/images/KFullNormal20070311092_l.jpg

神戸コレクション|KOBE COLLECTION
http://kobe-collection.com/
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 11:52:37 ID:9P0elVCX0
長崎水辺の森公園と女神大橋・豪華客船
http://cgi.mizubenomori.jp/info.php
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 13:48:39 ID:l9/rZwvXO
今日長崎港には、横浜港から出航した国際観光船「飛鳥U」が寄港しています。綺麗な船体ですね♪
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 11:23:27 ID:z62lYuNIO
>>338
その飛鳥、横浜出港したてを、ベイブリッジで見かけた。


とても綺麗でした。
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 11:45:53 ID:3nZIPMhd0
中国の地図に載っている日本の都市ランキング
http://portal.nifty.com/2007/03/11/b/
9誌全て掲載      東京 大阪
8誌掲載(掲載率89%) 稚内 函館 青森 下関 
7誌掲載(掲載率78%) 長崎 
6誌掲載(掲載率67%) 名古屋 
5誌掲載(掲載率56%) 横浜 仙台 
4誌掲載(掲載率44%) 札幌 鹿児島
3誌掲載(掲載率33%) 北九州 金沢 神戸 新潟
2誌掲載(掲載率22%) 根室 福島
1誌掲載(掲載率11%) 福岡 広島 旭川 滝川 宇都宮 静岡 富山 福山 新居浜 松山
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:37:33 ID:6ZYbWYjj0
ちょwww

下関www
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:01:24 ID:hOMsdw490
>>340
滝川ワロス
大番狂わせの滝川w
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 05:55:18 ID:GcNtg0OMO
滝川と同レベルの都市ってw
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 10:15:09 ID:anKhhDARO
滝川クリステル
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 11:53:12 ID:eJ2g4c/Z0
ニッポン旅×旅ショーで
横浜は神戸に負けちゃったね
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 12:10:26 ID:yh8THPV80
>>340
中国の地図でも日本海は日本海と表記されてるわけか。
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 19:39:48 ID:I8OGmPhn0
これがきちんとしたランキング。

港部門ランキング。
@横浜港
A神戸港
C大阪港
E長崎港
H東京港
I小樽港
L鹿児島港
O名古屋港
P函館港
http://blog78.fc2.com/a/adgjmp/file/20070210114134.jpg
http://blog78.fc2.com/a/adgjmp/file/20070210114314.jpg
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 21:57:33 ID:WylvEUcWO
やはり横浜、いいなー

http://blogs.yahoo.co.jp/taska1016
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 10:26:56 ID:angeaTr8O
今まで、貼られた資料を全部見た感想。

横浜>神戸>>長崎>>函館。
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 19:37:23 ID:xG+GW8yR0
>>319
>外国客船は長崎や広島が多いでしょ。

殆どが中国人専用航路だろ?

351小野原麻美 ◆WubBL2AEec :2007/03/25(日) 20:01:22 ID:CwSIuQ100
>>349
どうやったらそういう結論が出てくるんだ?w
クソハメ人。

東京>>名古屋>福岡>長崎>大阪>神戸>函館>清水>>佐渡>>>ヨコハメだろw
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 20:07:17 ID:Xx6YVvsV0
ヨコハメ>>>>>>>>>尼崎
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 20:24:05 ID:SiIDiecU0
◆WubBL2AEecは、女性コンプお洒落都市コンプの塊w
ここまで醜いとむしろ潔いかもねw 著しく頭が悪いのもおちゃめだぜ!

http://love5.2ch.net/test/read.cgi/gender/1161693381/

http://72.14.253.104/search?q=cache:TTwbOS-2k0oJ:2ch.dumper.jp/0005469063/+WubBL2AEec&hl=ja&ct=clnk&cd=9&gl=jp&lr=lang_ja
8 :牛司 ◆WubBL2AEec :05/02/20 08:16:53 ID:z23yaRIp
女は存在価値がないくせして寿命だけは長いのか)失笑

12 :めしや丼厨 ◆WubBL2AEec :2005/11/17(木) 20:01:06 ID:blyagu4s0
天上界・・・・東京 名古屋 福岡 浜松
平民世界・・仙台 広島 新潟 岡山 金沢 熊本 鹿児島
地獄部落・・大阪 横浜 神戸 札幌

http://72.14.253.104/search?q=cache:_3IHxdcQZ6AJ:society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1165115501/l50+WubBL2AEec&hl=ja&ct=clnk&cd=13&gl=jp&lr=lang_ja
10 :新橋シンフォニー ◆WubBL2AEec :2006/12/03(日) 16:05:54
>>2
少子化を解決するのなんて簡単だよ。
貧富の差を拡大させればよい。そうすれば老後自分らを養ってもらうために
貧困層は子供を産まざる負えなくなる。

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1163031298/1-1
1 :新橋シンフォニー ◆WubBL2AEec :2006/11/09(木) 09:14:58 ID:qKCETtXW ?2BP(111)
裸の女を庭に2匹ぐらい放し飼いにしたいのだが

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1158376124/
10 :東京帝國華撃団 ◆WubBL2AEec :2006/10/03(火) 22:11:19 ID:l0Z4v3u3 ?2BP(111)
夢の中で女体化して(ZARDの中の人似)男性に犯されてイカされる夢を見た   俺は勝ち組ですか?

http://human6.2ch.net/test/read.cgi/wom/1167201796/1-61
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 21:07:06 ID:h+pJwbyG0
>小野原麻美 ◆WubBL2AEec

これって反べ?
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:15:15 ID:SiIDiecU0
>>354
ご覧の通り救いようの無いただの変態
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:54:13 ID:RIJnWzLdO
港町の夜景なら桜島の湯平展望台から見る鹿児島市街の夜景も結構オススメ。
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 12:33:50 ID:f6lJ8MyA0
日本三大夜景    函館 神戸 長崎
日本三大中華街   横浜 神戸 長崎
初代政令指定都市 京都 大阪 名古屋 神戸 横浜 
旧帝七大      東京 京都 大阪 名古屋 九州 北海道 東北
旧三商大      一橋 大阪市立 神戸
旧官立大      東京工業 千葉 広島 岡山 新潟 金沢 長崎 熊本
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 13:11:18 ID:bbxqyYs8O
コテからしてイカれてる>小野原麻美

反対から読んでみ。
美しい麻原の子。
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 23:17:14 ID:idsj/AQd0
ハゲた寂しい 伝説の虚言ハエ男          
             ´           、  ← 早老け禿知障  R2事件
           /   U   E X   ヽ 夏から秋へ
              ,'      しおぎん u     ', バカ
     ゴミ   |   r-‐'''"´~j  f`"''‐-、! 流し撮りノイズ男
          |      <´● ゞ   ィ'●, > |
           r‐ 、  `ー='  〉 〈 ー=‐' | <む、無人こくら工場が一時忙しくても 
            〈 ヘ  i  j , (r;Ur;)し  j|   他業種問題夜勤のヲォ〜レ様にゃ        
           `じ  し ~   {! i}    ~J j   全く無関係さ。 
             |    〈 r‐--‐t 〉 '<♪ ヲッヲッおはよ〜市原・REV・九大院生・カス
             ヽ    ヽニ二ニン   /    ひびき・すいか・RR30その他諸々認定のみんな
               \       /      ↑レスしても相手にされず悲惨(爆)        
                `ー ―‐‐ ´        自演でフォロー、泣かせます早朝投稿w
夜勤はクリーンルームじゃなく朝夕配達だよ Uー10固定 デジ一眼gomi入れまくり 糞ヲヲ〜ン  北旧臭の恥
             【●エスカレーター下痢ケーンEX;ふくもり】

             *協賛;洞海湾はしけ、洞海湾通信
                 こくら聖○新聞、布刈公園ホームレス同盟
                JR日豊線投石・放火・トイレ無意味破壊活動
                北旧臭友の会  チョソB竹島違法工作員放送 
その笑撃の行動と容姿
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20050613221416.jpg
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 00:00:04 ID:5dK8nZf7O
http://view.adam.ne.jp/setoy/pic/kyusyu/sakura_big2.html

桜島からみた鹿児島市の夜景。規模は大きくないが、平野いっぱいに広がる市街はまた味がある
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 00:43:02 ID:b5QEWSHq0
▲▼▲ 首都クラブ ▲▼▲

正会員: 奈良 長岡京 大阪 大津 京都 神戸 東京
準会員: 明日香 那覇 吉野
名誉会員: 出雲(出雲大社) 伊勢(伊勢神宮) 名古屋(熱田神宮)


ああ、これでまた横浜人が嫉妬するw
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 10:54:06 ID:SxB5FUF/O
まさにイカレたオヤジだな。
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 11:22:44 ID:dOIrKOil0
東京←横浜
大阪←神戸
札幌←小樽
小倉←門司
静岡←清水
大分←別府
米子←境港

こんな感じの城下町&港町ってほかにどんな所があるかな?
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 15:16:04 ID:tM5gT3P6O
下関→長府、萩
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:57:08 ID:eDKbwIHzO
福井県の敦賀港も夜景綺麗。デートスポットにもってこい。
関西、東海地区に住んでる人ならお馴染みの港。
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 21:16:28 ID:r60J62elO
あんまり馴染みは無い。
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 22:45:36 ID:tFu/G6jN0

敦賀港なんかでデートしたら北の工作員に拉致されちまうだろw
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 00:45:12 ID:AClVI27d0
■西洋館の国指定重要文化財RANKING
S1 同志社大学campus(京都:5棟) 大浦天主堂(長崎)
S2 ハンター邸(神戸) トーマス邸(神戸) 
A1 龍谷大学campus(京都:4棟) グラバー住宅(長崎)
A2 ハッサム邸(神戸) 旧岩崎家住宅(東京) 萌黄の館(神戸)
A3 泉布観(大阪) 旧居留地十五番館(神戸) 旧リンガー住宅(長崎)
B1 聖ヨハネ教会堂(京都→明治村) 旧第五十九銀行本店本館(弘前)
B2 弘前学院外人宣教師館(弘前) 小寺家厩舎(神戸) ニコライ堂(東京)
B3 旧札幌農学校演武場(札幌) 旧函館区公会堂(函館:2棟)
C1 移情閣(神戸) 旧長崎英国領事館(長崎) 
C2 東山手十二番館(長崎) 外交官の家(東京→横浜)
─────────────────────────
あれ?横浜オリジナルのの洋館が全く無いな。東京からパクった外交官の家はあるけど・・・
じゃ特別に。
 ↓
マイナス評価… 山手十番館(横浜:昭和42年建築のイカサマ洋館w)
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 16:23:35 ID:cS+n9/4Z0
368の洋館、19世紀建造に限定するともっと由緒がはっきりするんじゃない?
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 15:58:44 ID:muEe/pfp0
港町としては名古屋がダントツだろう。
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 19:37:35 ID:AudS2FgHO
>>363
豊田←名古屋
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 05:46:52 ID:0Sf96yC2O
東京に決まっている。それも、港区、中央区、品川区、江東区の順番だ。港区は、山の手、江戸の下町、ベイエリア、何でもある。大使館の数も日本一で、テレビ局もNHK以外は全局あるし、ホテルの数も日本一だ。
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 08:05:02 ID:5nkbVeyZO
「港町」の意味すら解らないタコ数名↑↑↑↑↑
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 16:36:37 ID:5UYwU3jiO
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:11:25 ID:Syd2f6x/0
IDが Sydneyだ。
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:11:27 ID:VGxz2lzaO
実にくだらん。
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 22:53:32 ID:2qpW0Q6KO
色々廻ったけど、函館が一番だね。
あの地形じゃ、どこも太刀打ちできないかな。
さすが世界三大夜景だ。
他都市とは見物人の多さと格が違う。
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 22:57:28 ID:awx3WJTK0
函館はショボイだろ。中心街がかなり寂れてるし。
港町一番は長崎で間違いない。横浜や神戸は大きすぎて港町って感じがしない。
379碑文谷 ◆fHUDY9dFJs :2007/05/09(水) 02:06:59 ID:grp/dOCT0
個人的には東京港の夜景が好き。神戸もいいね。
名古屋と函館はそんなに立派なの? ぜひ見てみたいなあ

http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/photo/4314-photo.jpg

380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 02:28:45 ID:PQk6bZGXO
函館は独特の地形が織り成す夜景と、元町の歴史的建造物(公会堂、教会など)、
あと元町付近の坂がなかなか良かった。(八幡坂から見える船がピンポイントでいい)
あと赤レンガ倉庫群もいかにも港町って感じで好き。
繁華街は確かに寂れてるけどね。
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 02:41:50 ID:FG41hQ1TO
函館は最高だね。
382碑文谷 ◆fHUDY9dFJs :2007/05/09(水) 02:44:53 ID:grp/dOCT0
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 03:16:43 ID:JD1QGD810
函館は町全体が小さく荒んでまるでゴーストタウンに見えた。
夜も同じ、写真で見るより光が弱い田舎夜景。
露光時間長く撮ってるのが一目瞭然、光の筋は実際は見えない。
カメラ1回で収まる程ちゃっちい夜景初めてだった。
他都市と比べるのは格下すぎるのでやめた方がよい。
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 04:10:46 ID:JkRbJ6/W0
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 04:28:58 ID:FG41hQ1TO
>>383
函館コンプレックス?可哀想に。
お前がどんなに函館叩いても函館の評価は案外高いみたいよ。
コンパクトに凝縮された美しい街並みに美しい地形。そして歴史。
そもそも人気が無きゃあんなに観光客は行かないわな。
世界3大夜景だし。函館は一目置ける存在
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 20:04:29 ID:2w04DSKR0
函館の地形と教会等の建物がいいね。

でも、長崎に1票
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 18:39:32 ID:dmRngtWXO
港湾都市ではなく「港町」という単語で言うなら、個人的には

長崎>>>神戸>函館>>>横浜

って感じ。他の都市はいずれもこれら4都市とは差があいてると思う。

歴史、文化、景観など情緒的な面ではやはり長崎の懐の深さが頭一つ抜けてる感じ。
夜景で言えば函館神戸も素晴らしいけど。

横浜はベイブリッジやらベイクォーターやらベイサイドマリーナやらベイスターズやら、とにかく「ベイ」を強調しすぎ。
もはや「ベイ〜」ってのは横浜専用の接頭語か?ってくらいに。
まあその必死さのおかけで、長崎神戸函館に並ぶ港町イメージを手に入れたのは確か。
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 18:49:24 ID:h8LKK0U3O
函館はダントツとして、何気に室蘭もいいよ。
なんてったって地図で見ると室蘭港は白鳥の形してるんだから。デカい橋も綺麗だし。
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 19:02:08 ID:VJIm0xyF0
函館・横浜・神戸にはそれぞれ「元町」っていう地名があるけど、
これって港町になにか関連があるのか?
函館・横浜・神戸の元町って、それぞれ魅力のある地区だよね。
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 19:25:53 ID:56xUpHZOO
函館がダントツ…
はぁ? 正直ただの田舎街。

光量すくなすぎ。
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 19:30:03 ID:5+mbEpPZO
日本海側の酒田市はどう?

予想はベスト50位かなぁ
392山形人:2007/06/21(木) 19:31:10 ID:Erg79cMy0
函館ってショボイよ(プ
早く新幹線通してもらえよ(プ
中心街に幽霊が出そうなゴーストタウンが!(ププ
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 19:35:24 ID:h8LKK0U3O
函館に劣等感を丸出しなのはどこの街だ?ww
394山形人:2007/06/21(木) 19:44:22 ID:Erg79cMy0
函館みたいなショボイ町に嫉妬しません(プ
ショボイのに必死さだけは一人前だから煽ってやってるだけだよ(プ
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 20:04:04 ID:LC29D1reO
港のコンテナ取扱量ランキングみたい。
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 20:07:08 ID:56xUpHZOO
煽るわけでは無いが函館の夜景はどうよ?

光が圧倒的に少ない。これで日本、いや世界三大?

まぁ言ったもん勝ちか?
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 20:57:41 ID:+9If7DHIO
函館はレベル高いと思うよ

しかも観光地だし
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:10:31 ID:56xUpHZOO
思うのは自由だが、ショボイから言ったまで。

正直、なにこれ? って思った。

全国の50万都市なら十分勝負になる。

光陵ショボすぎ
399山形人:2007/06/21(木) 21:29:14 ID:Erg79cMy0
函館って実質20万都市だろ(プ
中心街は幽霊が出そうなぐらい寂れてるし、盛況なのは観光者向けの
ボッタクリ産業振興センターだけ(ププ
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 10:43:20 ID:L4homFMHO
開港5港の新潟港が華麗にスルーされる件について。
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 08:07:21 ID:c1uXP1fLO
函館は普通に有りだよ。
歴史 知名度 世界3大夜景 セールスポイントはいくらでもある。

教科書みてもグルメ番組見てもドラマ見ても歌にも函館は出てくる。ブランド力と知名度はピカイチ。
ここで夜景がしょぼいと僻んでも、世界3大夜景と呼ばれてるのは周知の事実。残念でしたw
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 09:45:52 ID:/Liq3mwHO
夜景は明るさ勝負じゃねーしなぁ

明るさ勝負厨は夜景じゃなく夜明スレでも立てろよ
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 10:13:28 ID:Phx4UMZU0
>>401
思い込むのは自由だけど、世界三大夜景で、世界の人は誰も函館なんて
知らないよ。
常識で考えろ。普通はニューヨーク、香港、あとは自国のどこかの都市を入れたり
するもの。

世界三大○○なんて国の数だけ合ってもいいような精度の低い情報。
まして日本でも東京、横浜、神戸には完敗してるだろ。
夜景のスケールが違う。

長崎にも同じことが言える。同じ九州でも北九州の方がずっと夜景は見栄えするが
なんか世間では長崎が日本三大とかに入ってる。
結局、言ったもの勝ちなところがある。それだけ。函館もその範疇のもの。
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 11:55:37 ID:MP7PS7cH0
夜景の美しさは何も光の量には寄らないし
光の量が多い夜景が美しいとは限らないんじゃない?
大量に花火を打ち上げさえすれば美しいかというと
そうではないように

とはいえ、三大夜景などというと、文字通り「大」で
規模の大きさを指すようなニュアンスが感じられてしまうので
函館は何か違うような気がする
405山形人:2007/06/23(土) 18:44:52 ID:M73E+fbr0
函館って県庁所在都市と比較するとどの程度のレベル?
俺が見た感じ福島市よりショボイのだが(プ
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 18:51:19 ID:OPbWiJop0
明るさ勝負なら、
・岡山県倉敷市水島
・山口県周南市徳山
・千葉県市原市
のコンビナート夜景が最強。工業港だけど港町でもある。
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 18:51:52 ID:c1uXP1fLO

函館の夜景は地形がすばらい。
現に世界三大夜景と呼ばれているのも事実。

ここで福島レベルと僻んでも世間の函館に対する評価は残念ながら不動。
408山形人:2007/06/23(土) 18:59:23 ID:M73E+fbr0
函館ってきったねー町だな(プ

福島
http://tamagazou.machinami.net/fukushimashigaichi.htm
函館
http://tamagazou.machinami.net/hakodateshigaichi.htm

僻んでるもねーよ。客観的に見て福島>函館だろ?(プ
函館に新幹線は通ってるのか?(プ
福島駅は「なすの、やまびこ、つばさ」が停まるし、ホームも14番線まであるぜ!
函館駅は何番線まであるの?(プ
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 19:14:12 ID:HnJ50ha80
(プ
って表記、バカみたいだからやめたら?
410山形人:2007/06/23(土) 19:36:16 ID:M73E+fbr0
↑函館のショボさを指摘されて反論できないはこだてっぺ(プ

函館にこんなカッコイイ車両は走ってるのか?
http://www.jreast.co.jp/train/shinkan/400.html
函館駅はこんなに立派なのか?福島には自動改札機もあるぞ!函館にはあるのか?(プ
http://www5a.biglobe.ne.jp/~julie/fukushimaeast4.htm
411山形人:2007/06/23(土) 19:48:59 ID:M73E+fbr0
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 20:15:01 ID:D82+aptfO
函館はすっきりしすぎというか少し寂しい感じがした。
長崎は函館よりもひとまわり規模が大きい感じでなかなかの賑わいがあった。
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 20:54:28 ID:4E67+6PZ0
函館は坂の風景がすごくきれいだ。
とにかくきれいで情緒のある街というイメージがある。
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 21:03:30 ID:tM6ue8lR0
函館と長崎は坂の街というイメージだな。
横浜と神戸も坂が多いか。
名古屋も市内東部は坂が多い。
山形は知りません。
415山形人:2007/06/23(土) 21:03:45 ID:M73E+fbr0
現実は中心街に人っ子一人見当たらない幽霊が出そうなぐらい寂れてて
低層で古くて汚い時代遅れの都市・バコダテ(プ
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 21:07:42 ID:Bnamotze0
>>411
函館も昭和チックで風情があるではないか
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 21:07:58 ID:c1uXP1fLO
函館は普通に有りだよ。
歴史 知名度 世界3大夜景 セールスポイントはいくらでもある。

教科書みてもグルメ番組見てもドラマ見ても歌にも函館は出てくる。ブランド力と知名度はピカイチ。
ここで夜景がしょぼいと僻んでも、世界3大夜景と呼ばれてるのは周知の事実。残念でしたw
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 21:14:12 ID:4E67+6PZ0
坂は「山の手」の地形的特徴でもある。
きれいな町は、総じて坂の景色が多い。
419山形人:2007/06/23(土) 21:15:04 ID:M73E+fbr0
メディアのイメージ戦略次第でどんなにショボイ都市でも美化されてしまう。
特に港町はそれが顕著である。函館なんて実態は佐賀市にも劣る糞田舎だろ(プ
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 21:28:00 ID:8FzzEwp90
>>411
いつの時代の駅ですか?w

現在の函館駅
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/bc/Hakodate_Station_FrontalView.jpg
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 21:32:21 ID:c1uXP1fLO
メディアに選ばれるだけの素質がある都市 函館
選ばれるだけあって函館にはカリスマ性がある。どんなに他の都市が嫉妬しようと世間一般では函館は格の高い都市。
歴史 知名度 ブランド力 申し分なし。

422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 21:39:43 ID:8FzzEwp90
http://www.tiiki.jp/about/news_release/2006_09_07.html
■市の魅力度ランキング
1位 札幌市 60.5
2位 神戸市 58.0
3位 函館市 57.6
3位 横浜市 57.6
5位 京都市 56.3
423山形人:2007/06/23(土) 21:44:33 ID:M73E+fbr0
函館ってきったねー町だな(プ

福島
http://tamagazou.machinami.net/fukushimashigaichi.htm
函館
http://tamagazou.machinami.net/hakodateshigaichi.htm

僻んでるもねーよ。客観的に見て福島>函館だろ?(プ
函館に新幹線は通ってるのか?(プ
福島駅は「なすの、やまびこ、つばさ」が停まるし、ホームも14番線まであるぜ!
函館駅は何番線まであるの?(プ
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 21:45:59 ID:c1uXP1fLO
函館は普通に有りだよ。
歴史 知名度 世界3大夜景 セールスポイントはいくらでもある。

教科書みてもグルメ番組見てもドラマ見ても歌にも函館は出てくる。ブランド力と知名度はピカイチ。
ここで夜景がしょぼいと僻んでも、世界3大夜景と呼ばれてるのは周知の事実。残念でしたw
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 21:48:00 ID:8FzzEwp90
だいたい港町スレで都会度をアピールしてるのが既にスレ違い。

http://www.tiiki.jp/about/news_release/2006_09_07.html
■市の魅力度ランキング
1位 札幌市 60.5
2位 神戸市 58.0
3位 函館市 57.6
3位 横浜市 57.6
5位 京都市 56.3
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 21:49:33 ID:3LUb2nfoO
小樽も函館も横浜も神戸も長崎も良い街だよ。
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 21:52:13 ID:c1uXP1fLO
↑素晴らしい意見です。
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 21:53:43 ID:c1uXP1fLO
それにしても名だたる百万都市に引けを取らないブランド力を持つ函館はすごい。
429山形人:2007/06/23(土) 22:10:08 ID:M73E+fbr0
福島市に惨敗の函館市が何を言ってるんだよ?(プ
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 22:22:22 ID:ibVYHF8IO
主要9港におけるコンテナ取扱量(千t)
京浜 70391
清水 4544
千葉 630
名古屋34033
四日市 1949
大阪 22640
神戸 29728
関門 6309
博多 10531

H13、14年位のデータ
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 22:22:59 ID:c1uXP1fLO
ごめんね〜函館がちやほやされてw
ちなみに福島は港街じゃありませんw
■地域ブランド調査2006[市版]
1位  札幌市





14位 福岡市
16位 仙台市
44位 広島市
http://tiiki.jp/about/news_release/2006_09_07.html
432山形人:2007/06/23(土) 22:25:18 ID:M73E+fbr0
函館人はそろそろオナニーをやめて現実を見なさい!(プ

函館にはどんな新幹線が通ってるの?(プ
函館にはどんな高速道路があるの?(プ
函館駅には自動改札機は導入されてるの?(プ
函館駅は何番線までホームあるの?(プ
函館には高層ビルあるの?(プ
函館の繁華街には何故人っ子一人いないの?(プ
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 22:27:12 ID:BZxXLkzk0
実力も無いのに人気だけ先行して、可哀想
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 22:51:23 ID:3LUb2nfoO
大きなお世話だな
435山形人:2007/06/23(土) 22:53:23 ID:M73E+fbr0
で、函館人は>>408-411 >>432に反論できないのか?(プ
函館がショボイことを認めたと解釈するぜ(ププ
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 23:26:39 ID:WXaKTH8kO
福島県いわき市小名浜
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 23:36:20 ID:c1uXP1fLO
とりあえずw
函館は普通に有りだよ。
歴史 知名度 世界3大夜景 セールスポイントはいくらでもある。

教科書みてもグルメ番組見てもドラマ見ても歌にも函館は出てくる。ブランド力と知名度はピカイチ。
ここで夜景がしょぼいと僻んでも、世界3大夜景と呼ばれてるのは周知の事実。残念でしたw
438山形人:2007/06/23(土) 23:39:34 ID:M73E+fbr0
函館は中心街に人がいない幽霊の出るゴーストタウン(プ
新幹線も高速道路も通ってない未開の地です><
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 23:41:51 ID:c1uXP1fLO
やっぱり納得。函館の港街としての魅力は別格だね。
http://www.tiiki.jp/about/news_release/2006_09_07.html
■市の魅力度ランキング
1位 札幌市 60.5
2位 神戸市 58.0
3位 函館市 57.6
3位 横浜市 57.6
5位 京都市 56.3

440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 12:16:49 ID:ClSnBD1hO
函館人必死だな
スレ違いの煽りなんてほっとけよ
ここは都会度スレでも夜景スレでもないぞ
とりあえず長崎神戸函館横浜の4都市が一歩抜けた上位なのは確かだから落ち着け
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 22:03:09 ID:0Xt3NUnb0
横浜神戸長崎と違って
「かつて港町として栄えた」以外なんのとりえも無い町なんだから
せめてこのスレだけでも認めてやってよ函館
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 00:08:00 ID:O0WyC5+F0
♪はるばる来たぜ 函館へ
 さかまく波を のりこえて
 あとは追うなと いいながら 
 うしろ姿で 泣いてた君を
 おもいだすたび 逢いたくて
とてもがまんが できなかったよ
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 23:27:20 ID:CknMOm+r0
中華街トリオ  横浜神戸長崎
夜景トリオ   神戸長崎函館
元町トリオ   横浜神戸函館



  
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 10:43:12 ID:nYFDkXMVO
・ベイエリアの趣き(景観、港湾機能、市民や観光客に向けた港町としての演出など)
・歴史(古さ、歴史的多様性、歴史的重要性など)
・日本的文化
・西洋的文化
・中国的文化
(文化≒建築、行事、習慣、食品、故事、芸能芸術など)
・(海の見える)夜景
・坂っぷり

とりあえず港町としての情緒を高めそうな要素を並べてみたけど、他にあったらどんどん挙げてくれ
人口とか貿易額、水揚げ量などの数字も入れるべきか迷ったけど、
情緒に直結するかどうかを考慮して、あえて外してみたんだがどうだろ

数字が出ないぶん、主観を抑えて比較するのは難しいだろうけど…
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 00:08:36 ID:5bbQdpvc0
結局それを全部満たしているのは 横浜、神戸、長崎だな。
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 00:23:31 ID:NzuCy8jk0
長崎って港町って言う割りに、ベイエリアや親水空間がほとんどないよね。
本当に港町として売り出しているの?
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 14:08:18 ID:ZTxyqI2+0
マニアックなところだと

鹿児島(桜島から見た)、別府、下関、大津、明石、蒲郡、熱海

意外な発見があるぞ
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 14:09:39 ID:ZTxyqI2+0
>>425
どう考えても、福岡>札幌だろw
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 14:20:39 ID:DGXWCsvr0
札幌は港ないぞ
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 15:35:07 ID:CmDFZqtvO
札幌はオリンピックもワールドカップも開催しているぞ
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 23:35:36 ID:9ZODXhhu0
アンチ福岡の石原のせいで、オリンピックが開催できなくなった。

石原氏ね。
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 02:48:55 ID:cmuKcFUO0
多額の借金抱えてオリンピック立候補なんて正気の沙汰ではなかった。
石原さん、ありがとう
どうせ、福岡は東京の当て馬
とはいえやっぱり福岡>札幌
453山形人:2007/07/01(日) 06:39:42 ID:9hhtXn3T0
>>445
ショボイ都市ばかりだな(プ
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 17:22:47 ID:QyhgRnnr0
日本海側の港湾なら

小樽港、新潟港、富山伏木港、金沢港、舞鶴港
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 20:08:27 ID:VwWQEaz30
>>446
おまえ実際に最近長崎に行ったことあんのか?

http://www.mizubenomori.jp/index.html
http://www1.cncm.ne.jp/~mmatsuo/
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 20:32:51 ID:eiQ5lg3C0
>>447
http://view.adam.ne.jp/setoy/pic/kyusyu/sakura_big2.html
桜島からみた鹿児島はこれかな?なるほど定番アングルである城山から見るのと印象が全然違う。
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 20:58:21 ID:f+Ltl7Ye0
>>455
港町を感じさせる空間やウォーターフロントってほとんどないじゃん。
異国情緒漂わせる建物や街並みが海辺にあるわけでもないし。
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 21:56:30 ID:Ko75UQ9wO
>>457
煽りにしちゃ随分と粗末だな。
異国情緒漂う建物が港のそばにあって、ウォーターフロントを感じさせる空間のある町って例えばどこなの?
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 22:36:21 ID:wBH58FGk0
関西 = 糞ウンコ(大便)www

Yahoo!ニュース - 時事通信 - 車内に汚物、異例の運休=除去後も異臭消えず−JR西
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070701-00000068-jij-soci

車内に汚物、異例の運休=除去後も異臭消えず−JR西
7月1日18時31分配信 時事通信

 1日午前8時すぎ、兵庫県明石市のJR神戸線西明石駅を発車した播州赤穂発の近江今津行き新快速(12
両編成、乗客約1200人)の乗客から「汚物が散乱している」と運転士に届け出があった。次の停車駅で駅員
らが汚物を除去したが、その後も異臭が消えず、運行は取りやめとなった。
 JR西日本は「車内の嘔吐(おうと)物処理などは想定しているが、運休にまで至るのは異例」(新大阪総合
指令所)としている。
 同社によると、2〜6両目にかけて、大便とみられる汚物が散乱していた。明石駅(同市)で約13分間清掃
し、運行を再開したが、車内ににおいが残ったため、次の神戸駅で運休とした。 

最終更新:7月1日18時31分
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 23:30:13 ID:njhnK8YvO
福岡はワールドカップもオリンピックも開催した事ないんだよね?
札幌>>>>福岡って訳か。
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 07:33:44 ID:38/S94ZxO
長崎のウォーターフロントつったら
長崎駅裏〜大波止〜出島ワーフ〜水辺の森公園あたりだろ?
港町っぽい雰囲気は十分あると思うけどな
長崎駅ビルの裏から出たらすぐ港になってるのが「おー」って感じでポイント高い
今あの辺どーなってんのかな?最近行ってないからわかんね
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 12:34:56 ID:Ot6CjuOBO
>>457はバカだな。
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 12:50:22 ID:GBYQ7Hn30
>>455
しかし、ノーティカの入港写真で、バックに民家がたくさんあるのが・・・ショボイ
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 18:03:15 ID:tkxoE7H20
>>463
バックの緑がちな部分、よく見たらグラバー園じゃん
左手には大浦天主堂も見えるし
洋館群と民家ぐらい見分けとこうぜ…

それに長崎は山の上までびしーっと民家があるのが魅力の一つでしょ
(住民はそんな気楽なもんじゃないだろうけど…)
ttp://view.adam.ne.jp/setoy/pic/kyusyu/nagasaki2big2.html

ttp://portal.nifty.com/2007/01/05/a/
ttp://portal.nifty.com/special05/12/16/
ttp://portal.nifty.com/special05/05/14/

ビルがありゃいいってわけじゃない
尾道が高層ビルだらけだったら萎えるべ?
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 18:10:24 ID:GBYQ7Hn30
>>464
いや、横浜とか神戸の入港風景と比べるとあまりに違いすぎるもの。
466山形人:2007/07/02(月) 18:23:51 ID:feBrG/h30
長崎って秋田よりショボイだろ?(プ
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 18:28:45 ID:eBTRyuCf0
1858年に日米修好通商条約で開港することになった5都市、神奈川(横浜)、兵庫(神戸)、長崎、函館、新潟のうち、横浜、神戸、長崎、函館は坂の町。
坂の景観はどこもきれいなのだが、坂は坂でも形などは、それぞれちがうような気がする。
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:25:12 ID:9nFGzGky0
>>465
写真なんてアングル次第でどうにでも見える。
ごちゃごちゃ言う前に自分の目で確かめて来いよ。
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:41:53 ID:eBTRyuCf0
長崎は昔のとおりの出島が残っていたらすごい文化遺産だったのにねえ。
でも今復元作業を進めてるんだってね。
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:01:43 ID:YOc2Nxmt0
完成しても所詮は復元物
長崎市は多くの歴史的遺産を破壊している。
狭い街だから仕方ない所もあるが
この街を訪れる度に溜息が出る。
471山形人:2007/07/02(月) 23:06:47 ID:G1wVl1ZY0
山形人:2007/07/02(月) 18:23:51 ID:feBrG/h30
長崎って秋田よりショボイだろ?(プ

愛知
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:23:20 ID:G1wVl1ZY0
山形人:2007/07/01(日) 06:39:42 ID:9hhtXn3T0
>>445
ショボイ都市ばかりだな(プ
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:23:54 ID:G1wVl1ZY0
山形人:2007/07/01(日) 06:39:42 ID:9hhtXn3T0
>>445
ショボイ都市ばかりだな(プ
山形人:2007/06/23(土) 23:39:34 ID:M73E+fbr0
函館は中心街に人がいない幽霊の出るゴーストタウン(プ
新幹線も高速道路も通ってない未開の地です><
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:24:56 ID:G1wVl1ZY0
山形人:2007/07/01(日) 06:39:42 ID:9hhtXn3T0
>>445
ショボイ都市ばかりだな(プ
山形人:2007/06/23(土) 23:39:34 ID:M73E+fbr0
函館は中心街に人がいない幽霊の出るゴーストタウン(プ
新幹線も高速道路も通ってない未開の地です><
432 :山形人:2007/06/23(土) 22:25:18 ID:M73E+fbr0
函館人はそろそろオナニーをやめて現実を見なさい!(プ

函館にはどんな新幹線が通ってるの?(プ
函館にはどんな高速道路があるの?(プ
函館駅には自動改札機は導入されてるの?(プ
函館駅は何番線までホームあるの?(プ
函館には高層ビルあるの?(プ
函館の繁華街には何故人っ子一人いないの?(プ
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:27:34 ID:G1wVl1ZY0
山形人:2007/07/01(日) 06:39:42 ID:9hhtXn3T0
>>445
ショボイ都市ばかりだな(プ
山形人:2007/06/23(土) 23:39:34 ID:M73E+fbr0
函館は中心街に人がいない幽霊の出るゴーストタウン(プ
新幹線も高速道路も通ってない未開の地です><
432 :山形人:2007/06/23(土) 22:25:18 ID:M73E+fbr0
函館人はそろそろオナニーをやめて現実を見なさい!(プ

函館にはどんな新幹線が通ってるの?(プ
函館にはどんな高速道路があるの?(プ
函館駅には自動改札機は導入されてるの?(プ
函館駅は何番線までホームあるの?(プ
函館には高層ビルあるの?(プ
函館の繁華街には何故人っ子一人いないの?(プ
山形人:2007/06/23(土) 21:44:33 ID:M73E+fbr0
函館ってきったねー町だな(プ

福島
http://tamagazou.machinami.net/fukushimashigaichi.htm
函館
http://tamagazou.machinami.net/hakodateshigaichi.htm
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 05:41:30 ID:qPCYWlUUO
歴史と知名度抜群の函館に嫉妬丸出しなのはどこの田舎だ?ww
http://www.tiiki.jp/about/news_release/2006_09_07.html
■市の魅力度ランキング
1位 札幌市 60.5
2位 神戸市 58.0
3位 函館市 57.6
3位 横浜市 57.6
5位 京都市 56.3
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:35:18 ID:dhj0xzsO0
>>464
これが魅力ある港町の街並みなのだろうか?
これが長崎だとしたら行く気が失せた。
どこか途上国のような街並みだ
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 07:40:37 ID:pCB8tKoIO
携帯だから>>464の画像は見れないんで感想は置いておくとして
とりあえず「途上国みたい=魅力ない」という>>477の感性に萎えたわ
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 09:05:41 ID:mGMTPjYRO
写真である一部分だけを見てそんなこと言うあたりがいかにも短絡的だよな。
都市にはいろんな面があるのに。
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 10:14:16 ID:09/YbE2F0
>>464
そのサイトのこの写真めっちゃ萌えるなー。
ttp://portal.nifty.com/2007/01/05/a/img/wallpapaer_sxga.jpg
ttp://portal.nifty.com/2007/01/05/a/img/wallpapaer2_sxga.jpg
路地という路地をさまよい歩きたい。
この欲求をこんなに強く感じた日本の都市は初めてかも。
雰囲気はぜんぜん違うけどヴェネツィア、フェズ、アルジェのカスバ、今は無き九龍城砦に通じる感覚。
スレ違いな話だけどね。
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 23:58:09 ID:FC8si0940
>>480
これのどこが魅力的な街並みなの?
あと、個人の家が立ち並ぶ住宅街を歩いて楽しいの?
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 00:07:09 ID:Lrs4i58C0
>>481
おまえはクソして早く寝ろ。
483山形人:2007/07/06(金) 15:01:13 ID:hFJZhVIy0
↑新幹線も通らない放射能に汚染された未開の地・バカ崎が糞して寝ろや(プ
484山形人:2007/07/06(金) 16:25:48 ID:Mut90YLhO
通報
485山形人:2007/07/06(金) 16:29:24 ID:Mut90YLhO
コピ―した
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 19:42:27 ID:JpeT7NYE0
港町に下関が出てこんってどーなん?
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 21:50:32 ID:gxLZK1BIO
常夜灯など江戸期の港湾施設と町並みが残っている鞆の浦=福山市鞆町で
http://mytown.asahi.com/hiroshima/k_img_render.php?k_id=35000000707020003&o_id=4856&type=kiji

めちゃめちゃ小さいけど味がある
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 17:33:43 ID:kVab3mb/0
大津は、実はれっきとした港町で、
クルージングもとても気持ちがいい。
夜景もなかなか。
10位くらいと思う。
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 02:42:29 ID:040X6sYy0
じゃ、松江も港町?
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 04:11:42 ID:yTwKYFdZ0
大津が港町かどうかはともかくとして、建物が湖岸ぎりぎりに接している風景は独特だよね。
で、堤防のかわりに緑地帯がある。
海ではないので津波や台風による波浪の心配があんまりないし、
潮の干満もないのでそれが可能なんだよな。
今後人口が増えていくにつれ、高層マンションなんかが湖岸に接して建っていくと
日本唯一の景観に変貌すると思う。
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 11:09:48 ID:H+uac3xTO
横浜、神戸、横須賀
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 15:45:14 ID:Sx0kYxi80
新日本三大夜景の北九州の夜景をお楽しみください。
http://www.panorama-yakei.com/n40/001/sarakura_night2004a.html
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 16:18:25 ID:dClDIW9L0
全国トップ3は
名古屋港ガーデン埠頭・金城埠頭・稲永埠頭かな
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 00:06:15 ID:OmlxK22S0
函館が世界三大夜景って日本人がいってるだけでしょ?
あんな低くて日本特有の雑居ビル群のどこがきれいなの?
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 00:37:13 ID:zgB9Ltqf0
海が漆黒の額縁となり、宝石が浮かび上がるように見える函館の夜景は最高だった。
素直に来てよかったと思った。
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 19:58:48 ID:Uq63Dk04O
確かに綺麗だが世界三大と名乗るのは大げさだな。
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 20:39:23 ID:bCcwjwcd0
別に下関の事を擁護する訳じゃないが、港町に下関が思いつかんヤツって
ちょっと無知じゃねーか?人口とか都会度じゃなくて・・・。
元々港湾荷役、水産で成り上がったよーな街だし、皆まで言わんが・・・。


498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 21:09:25 ID:edaNkdulO
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 22:44:48 ID:UBK/OfYf0
今日摩耶山行って来たけどぶったまげた!
六甲ガーデンテラスからの夜景も驚いたけどそれ以上だった
長崎は済んだから後は函館だなぁ
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 19:35:05 ID:KnPXJ5if0
呉の夜景・・
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 19:48:26 ID:ysBSTcNi0
>>499
やっぱり神戸の夜景が日本で最強かと思う。
502大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2007/10/25(木) 23:13:46 ID:f0Y4dwSSO
http://www.kanaloco.jp/harbor/entry/harbor18/
客船のファンなら「ダクラス・ウォード」という人をご存知でしょうか。
同氏は、世界中の客船ファンの必携の書となっているベルリッツの「クルージング・ガイド」の著者です。
前述の著書で同氏が客船を設備、食事、スタッフ、サービス、安全対策など400項目もの評価基準により
一つ星から五つ星にランク分けを確立した方法は世界的な権威基準となっています。
2007年版の「クルージング・ガイド」の記事の中で、横浜港の客船ターミナルが、施設、手荷物の扱い、
職員の利用者への対応のよさ、ホスピタリティなどが評価され、100点満点で94点をもらっています。ちなみに、クルーズの盛んな、
ロスアンゼルスが52点、マイアミが38点、バンクーバーが71点であり、いかに横浜港が評価されているかが分かっていただけるでしょうか。
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:53:50 ID:fDeAwwh70
>>501
1位は神戸で異存なし。広がりと埋立地の間の海面がいい。
2位は長崎かな。狭い範囲に川の流れのような夜景。
3位は北九州。工業煙突までもが夜になると絵になるんだな。
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 06:56:50 ID:0Z0wxJBjO
北九州は室蘭レベル。
函館のきらめく夜景は綺麗だったな。あの地形がズルいと思う。まさに地の利。
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 11:23:58 ID:borW1jatO
俺の地元だから名古屋が1番でいいよ。
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 12:14:10 ID:TWDgAXoG0
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 12:26:36 ID:0VKiLHRh0
北九州は対岸にある下関もそれなりにでかい街だから。
海峡の霧の状態によって千差万別の夜景を見れるいいとこだとはおもうよ。
俺は、神戸についで好きかな。
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 13:08:57 ID:0wzLIvrLO
地上からの夜景は>>498を見る限り一位は横浜だな。

山からの夜景は神戸か函館。
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 13:16:11 ID:bEuOuvds0
函館は実際いってみると町が廃れたのか写真と違って暗いんだよな。
写真のシャッタースピード伸ばしてとってる写真でみるといいけど。
奈良や北九州の新三大夜景に既に追い越されてる。
街の衰退の物悲しさ感じるから。。。悲しい状況では1位あげたい。
510KABAちゃん ◆KABA.KCyEY :2007/10/26(金) 23:38:22 ID:mOiTqm9z0
函館は実際行くと確かに寂れた印象しかねーな。
一日どころか一時間で飽きる。
夜景最強は東京で間違いねーだろ。都市規模(=光量)が他都市とは違いすぎる。
ココのスレで話題になってる都市なんて夜景見ると東京の10分の1程度の街って印象。
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 23:46:09 ID:ryFojVIVO
山形県酒田市は何位?

個人的に116位かな
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 23:48:02 ID:3mtUfs9V0
>>510
おいおい、じゃあラスベガス見て心休まるか?
光もありすぎると駄目。
宝石のように見える神戸、長崎ぐらいがやはり最高。
513KABAちゃん ◆KABA.KCyEY :2007/10/26(金) 23:54:00 ID:mOiTqm9z0
東京をラスベガスみたいな下品な街と同じにして欲しくない。
まあ、ラスベガスでも神戸と長崎よりはマシだと思うが。
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 01:03:56 ID:PZs9CloD0
高層建築が倍増する新潟
31F      万代 万代島ビル
30F 建設中 駅前 駅南第2地区
29F 建設中 古町 FKDビル
27F 計画中 万代 ミナミプラザ跡
24F 建設中 万代 アデニウムタワー
21F      古町 NEXT21
20F      古町 シティタワー西堀
19F 建設中 万代 アーバンプレイス
19F 建設中 万代 ザ・タワー新潟
19F      万代 ライズ万代タワー
18F      郊外 県庁
17F      万代 ホテル新潟
16F 計画中 万代 APA万代3丁目
16F      駅前 ガレッソ新潟
構想中
・APA万代5丁目 万代 ホテル・マンション・ショッピングモール 新潟最高層を目指す
・シルバーボール跡  万代 来年閉鎖 高層複合マンションが最有力

新潟駅整備http://www.city.niigata.jp/info/ekisyu/compe/images/kekka/horikosi01_big.jpg
県立野球場http://www.pref.niigata.jp/doboku/engawa/sosiki/seibi/toshiseibi/npbs/images/20071005-1-large.jpg
新市民病院http://www.hosp.niigata.niigata.jp/kensetu/photogallery/2007.06.26/01.jpg
JR駅南ビルhttp://www.biccamera.co.jp/ir/news/pdf2007/20070903news.pdf キーテナントにビックカメラ 他8店舗
第2合同庁舎http://www.hrr.mlit.go.jp/tiiki/env/society/020104_niigata.pdf 2号館12F着手
イオン新潟南http://www.aeon.jp/jusco/niigataminami/ 店舗面積69,000u

515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 01:51:28 ID:uABdIgUl0
>>510
>夜景最強は東京で間違いねーだろ。都市規模(=光量)が他都市とは違いすぎる。
ココのスレで話題になってる都市なんて夜景見ると東京の10分の1程度の街って印象。<

夜景の評価が都市規模(=光量や広さ)で決まるなら京阪神地域の夜景も相当な規模だぞ。
東京にはかなわんが世界でも通用する光の広がり。
http://view.adam.ne.jp/setoy/pic/kinki/narukawabig3.html
http://view.adam.ne.jp/setoy/pic/kobe/tengu_big3.html
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 08:16:14 ID:2owFW2VLO
函館の夜景は美しいね。あの恵まれ地形が堪らない。

いくら人口多くて光量があっても函館にかなう夜景は少ないのが現実。
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 09:22:55 ID:xBwMhih7O
>>512
長崎はともかく、神戸は「神戸から見る大阪・神戸の夜景」が正解。
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 23:17:48 ID:8YUzrAe90
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 23:37:19 ID:z3OsHPJ+O
>>510
夜景の魅力は光量だけじゃないよ。色使いや空気透明度、地形など複雑な要素で構成されている。
周りが暗いことで、逆に夜景が引き立つって事もあるしね。
港ではないが藻岩山から観た札幌の澄んだ夜景やゴールドコーストの様な夜景が好きだという人も大勢いると思う。
個人的には青色基調のグラスゴーの夜景が好き。
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 23:40:26 ID:Fy6imfrr0
田舎都市の夜景アピールなんて地元の人間が食べないような物を無理やり
名産品として売り出してるのと同じだろ。
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:01:32 ID:d/+NkyKm0
俺、横浜だが、金さえあれば東京に住むよ。殆どの浜っ子の本音は同じ。
中華街と言っても、陳健民や周富徳など一流は全て東京に行く。
人口は確かに多いが、面積は大阪の倍、名古屋の1.5倍だから人口密度
はそれほどでもなく、如何せん昼間人口が少なく、夜も早い。
ただ、単なるベッドタウンではなく観光都市でもあるのは、大きな魅力で
はあるが、東京の衛星都市でしかないのに、都市機能を大阪や名古屋と
比較する自体ナンセンス。
ブランド都市なんて吼えている輩はもう痛いとしか言いようが無い。
東京こそブランド都市で、金が無くて住めないことを認めたくないから、
訳分らん理屈をごねてるだけ。それなりに住みやすく良い街とは思うが、
拠点性、重要性では福岡、札幌、仙台、広島相手でも厳しく、ライバル
とは認めたくないが、千葉とさいたまというのが正直なところ。
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:02:06 ID:GKsdXjxL0
>>512
>おいおい、じゃあラスベガス見て心休まるか?

お前ラスベガス行った事ないだろ?
ストリップだけが夜景じゃないんだよね
100万人が広大な砂漠に住んでるからタワーからみた夜景はまさしく宝石箱ひっくり返した感じ
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:14:24 ID:PLzNRJ8UO
>>520ドイツに行けば都会田舎関係なく観光目的ではない夜景を演出しているよ。市民一人一人が自分たちの為にね。
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:41:07 ID:tRUQ3J4C0
神戸の麻耶山からの夜景は最高でした。

神戸から大阪までの夜景はすばらしい。
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 12:36:12 ID:COCkgypG0
伊丹行きの飛行機の左側の窓から見る夜景は最強と思う。
雨上がりで空気が澄んでたら本当に感動するよ。
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:27:53 ID:hup73iol0
スレタイにあるコンテナの話はしないの?
今年は横浜港が東京港を抜いて日本一になるかもしれないのに
527大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2007/11/06(火) 22:33:46 ID:Ao674pd8O
工作員が必死になる程、激しく嫉妬される素晴らしい都市:横浜
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 21:54:53 ID:fuyDbbmn0
>>525

「ジェット機の騒音が生活環境を脅かしてる」とかほざいて空港廃止運動してた連中が

関空完成で閉鎖が現実的になったとたんに「空港を守れ」とか言い出した伊丹wwwwww
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 01:45:12 ID:FUaOlYIa0
港町の夜景だからな。
海が見えてないと駄目。
ということは、東京・横浜・名古屋は不利だろうね。
海を入れようと思ったら地上から見ないと駄目だから、
どうしても手前のビルしか見えなくて、広がりがない。
その点、函館や神戸は山から見た夜景で海も見える。
だから宝石箱をひっくり返したような、一面に広がる夜景が見られる。
これはヤバイ。
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 01:56:36 ID:qVjgV9AY0
大阪も飛行機から見ればギリギリ、天保山の観覧車が見えます。
ところで、神戸港、大阪港、芦屋西宮尼崎港?の3つが合体して巨大港となるようですが、
出荷額とかも1つの港として計算されるのでしょうか?
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 02:04:46 ID:wrRnddxXO
>>525
伊丹から国際線が関空に移った時、海外の航空会社の客室乗務員は『大阪市内の素晴らしい夜景が見られなくなるのは残念』とコメントしてたのを思い出した。
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 02:31:03 ID:FUaOlYIa0
>>530
これか。
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000724143.shtml
阪神港にする目的は入港時に払う税を統一するため。
外国から来た船が例えば大阪港と神戸港に立ち寄るときに、
今まではそれぞれで税を払ってたのが、阪神港になれば1回で済む。

でも税関は神戸税関、大阪税関とも残るから、貿易統計は別々に勘定されると思うよ。
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 00:46:31 ID:rHIlIp1A0
港湾管理者は別々のままだから集計も別々のまま。
京浜港も一港化されてるけど全然連携してないし。
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 17:35:27 ID:/MjiJOAs0
三大夜景
函館山から見る北海道函館市、六甲山(摩耶山)掬星台から見る兵庫県神戸市〜大阪府大阪市、稲佐山から見る長崎県長崎市
新日本三大夜景
笛吹川フルーツ公園から見る山梨県山梨市、若草山から見る奈良県奈良市、皿倉山から見る福岡県北九州市

は確定として、あと残り4つにどこが入ってくるかだな。

上記順位は、長崎、函館は衰退があるから、考慮すると

@神戸A奈良B函館C北九州D長崎E山梨だろうけど。
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 17:44:29 ID:3ISP3bMbO
山梨も奈良も港町じゃねーだろが
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:52:34 ID:3FLaz8mF0
スレ違いだったらごめんよ
もし参考にでもなれば・・・

Happy クリスマス 2007 - Walkerplus イルミネーション
http://www.walkerplus.com/xmas/

夜景セレクション 2007 - Walkerplus
http://www.walkerplus.com/nightview/

日本夜景遺産
http://www.yakei-isan.jp/area/06.php

二人で歩きたいイルミネーションスポット-じゃらんnet
http://www.jalan.net/jalan/doc/theme/xmas/illumi_index.html

全国のイルミネーションスポット イルミネーション特集2007 (マップルnet)
http://www.mapple.net/sp_illumi/list.asp?PREF=23

たぶん今年も11月下旬の更新だと思いまーす!

Yahoo!クリスマス特集 イルミネーションきらめく街
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1118637686/

exciteクリスマス特集2007 イルミネーション
http://happy.woman.excite.co.jp/season/xmas/
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:59:30 ID:3FLaz8mF0
>>529
>海が見えてないと駄目。
>ということは、東京・横浜・名古屋は不利だろうね。

ですね。
横浜なんかは確かランドマークタワーよりも高い山がないんだそうですよw

海を背景に入れようとするとこんなに小さなエリアしか撮れない
http://www.walkerplus.com/nightview/kanto/nm1007.html
ランドマークタワーからだと海に近すぎて真下を見下ろす感じw
http://www.walkerplus.com/nightview/image/nv1131_main.jpg
538大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2007/11/17(土) 00:54:30 ID:Uv8m9XaFO
横浜最高峰は、大丸山(標高156m)だからなw

だが、関東大震災(神奈川地震)の度に、三浦半島と一緒に隆起してるから、7〜80年に1〜2mずつ隆起し続けている。
8000年後には、150m程高くなるから、ランドマークは抜くぞw
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 01:24:12 ID:lIA5qMhmO
横浜最高峰は円海山じゃ?
540大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2007/11/17(土) 01:51:19 ID:Uv8m9XaFO
>>539
▽円海山は【153m】
▽大丸山は【156m】

地図には、円海山しか載って無い場合が多いが、その2km南には、大丸山がある。
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 11:23:28 ID:ASZ7gX+50
@函館、A神戸、B北九州、C長崎は港があり三大、新三大だから確定で、
次に続くのは??
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 12:57:08 ID:ys0UZVI8O
夜景と言ってもいろいろ。
一般的には山から見る夜景。
その他には@地上から見る夜景、A丘から見る夜景、B高層ビルから見る夜景、C海上から見る夜景、D空から見る夜景。

山から見る夜景は、函館、神戸、北九州、長崎。


@は横浜、神戸。
ABは札幌、東京、横浜、名古屋、大阪、神戸。
Cは横浜、神戸。
Dは東京横浜、大阪神戸。

総合すると一位神戸、二位横浜。


実際に全て見たから間違いない。
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 13:13:52 ID:adOpzDTV0
関西人って神戸の夜景が綺麗とか言うけど
あまりにも過大評価しすぎ

神戸
http://hrscene.fc2web.com/pic/hyogo/harbourlandn2.html
横浜
http://hrscene.fc2web.com/pic/kanagawa_yokohama/mm21n.html

どう見ても規模も美しさも横浜の方が上としか思えない
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 13:24:34 ID:XQ6+Na8v0
>>542
神戸はこういう視点で眺める街を眺めることが出来るからな
http://www.geocities.jp/eismeer6782/0412.jpg
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 16:04:53 ID:miv6GNfg0
>>543
あまりにも痛い発言。
唯一高層ビルが立ち並んでるみなとみらいと
神戸のハーバーランドだけを比べようとしてるのが何とも。。
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 16:09:49 ID:DsxviZZo0
いや
高層ビルだけじゃなく
赤レンガ倉庫があるだろう。
ただキラキラしてるだけのリゾート景色とは
重みが違う
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 17:37:43 ID:Ur3+1tyo0
その街で暮らしてる人々が関西弁をつかってると想像すると夜景の輝きも失せる
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 19:03:22 ID:4OIZ9jMgO
>>543
神戸の夜景は海からではなく山からみるもの
http://view.adam.ne.jp/setoy/pic/kobe/tengu_big3.html
549交通量調査員日記:2007/11/17(土) 21:43:04 ID:62szQYGx0
>>545
神戸の高層ビルなんてマンションばかりじゃん。
マンションは商業やオフィス目的のビルに比べて見た目も悪すぎるし地味だからな。
おまけに分散しすぎて高層ビル群と呼べるほどのものは神戸にはない。
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 21:51:47 ID:4OIZ9jMgO
夜景には夜間照明が消えるオフィスビルや商業ビルよりもマンションの方が部屋や通路の光があっていいと思うけど。
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 01:08:21 ID:d7zp4yrv0
ttp://www.niigata-u.com/files/sights.html
新潟の画像。俺は結構きれいだと思うけどどうかな?
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 01:49:45 ID:JppZ5Zlt0
>>551
すなおに言うと、田舎に来たなぁって感じがする
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 02:18:40 ID:ymhxcMSl0
ふるさとにかえったって感じか
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 02:36:26 ID:JppZ5Zlt0
俺は地方の生まれじゃないからふるさとはないんだよね
親父は横浜、お袋は東京で
生まれも育ちも横浜だから帰る所なしw
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 02:55:56 ID:10DmH7hV0
青森が一番好きだー
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 11:27:52 ID:FTHA6BtXO
>>551
舞鶴以上長崎以下
いったことないけど
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 11:31:53 ID:aWiYTxKf0
>>554
じゃあ横浜が故郷やん。
故郷の意味分かってる?
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 12:55:00 ID:rlqJgx4nO
山からの夜景なら
神戸・摩耶山−大阪湾岸の夜景を一望
http://www.kansai-yakei.jp/spot/yakeiSpot.php?sPId=10011

みじかにビルからの夜景なら
360度遮るもののない梅田スカイビルの空中庭園展望台
http://www.sankei-kansai.com/05_sogo/kita4.jpg
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 13:10:57 ID:rlqJgx4nO
>>558
梅田スカイビル空中庭園展望台

http://www.kansai-yakei.jp/spot/yakeiSpot.php?sPId=10200
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 13:29:40 ID:U+ySt1te0
ポートアイランド北公園より
http://www.k-yakei.com/panorama/kobe-city/port/big.cgi

六甲山(天狗岩)より
http://view.adam.ne.jp/setoy/pic/kobe/tengu_big3.html
↑ここの六甲山から夜景、実際見たら全国のどの夜景もしょぼく感じるくらい感動するぞい。
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 16:08:34 ID:Ee82eGS/0
>>560
綺麗じゃ・・
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 17:24:31 ID:fxgG1uw00
那覇港の大型客船バースが着工。
那覇港は何気に横浜、神戸に続く国際大型旅客船の寄港施設だけど
ここじゃあまだまだ存在感ないね。国による国内最大の物流拠点も何気に進行中。
十数年後には名実共に横浜、神戸に並ぶ港町になってるかもね。
南国ブランド+大港湾機能はまさに鬼に金棒。
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 18:40:15 ID:FTHA6BtXO
>>560
函館のほうが・・・
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 18:48:11 ID:+JGQZ0Nw0
>>551
俺の中では今まであまりにスキー場や雪のイメージが強すぎた。
ちゃんと直視すれば、感じのいい町の部類に入ると思う。

>>557
「こきょう」じゃなくて「ふるさと」って読むと、なんとなく意味がわかる気がする。
いい意味での田舎で、兎追いしかの山みたいな「ふるさと」、そういうのが無いって意味だよね?たぶん。


横浜夜景(>>543の海から) と 神戸夜景(>>543の海から +>>548の山から +>>560
甲乙つけがたいよ。 横浜の夜景と神戸の夜景は同じくらい綺麗じゃないだろか?
ちなみに俺は今は横浜住み(昔から最近まで東京住み&勤務地は今でも東京)
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 21:34:52 ID:d7zp4yrv0
>>564
おおっ、ありがとう
俺は新潟出身者じゃないが、このスレの開港五港の中で
あんまり話に出てこないからちょっと味方したくなったんだよね
横浜は夜景とかよりも、根岸の競馬場跡と遠くに見える
ランドマークの風景が個人的にはいいと思ったぜ
隣に米軍施設からアメリカ国旗が見えて、本当に日本じゃない
みたいでちょっとした海外旅行気分を味わえたね

そういや新潟の画像サイトでこんなのもあった(少し美化しすぎな気もするけど)
http://niigata.xrea.jp/main.html
http://www.asahi-net.or.jp/~TP7H-ITU/soko/html/soko_g.html
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 21:44:02 ID:vzrRI3B+0
新潟はいいとこだよ。一見の価値あり
ただ港が見えるかどうかはなんともな。
もっとも横浜も港はすぐには見えないが。

万代橋っつう綺麗な橋を渡ると大きな市街地に出る(古町ってとこ?)。この橋と川がきれい。
橋の手前にも新しい街が出来ている。
大型のショッピングセンターとか計画都市になっている。

美化じゃなく本当にそんな感じだったよ
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 22:25:39 ID:d7zp4yrv0
>>566
へぇ、じゃあ年末か年始に行ってみようかな
ちょうど全国県庁所在地で行ってないのは新潟と
四国・山陰・沖縄だけだし。
まずは新潟から
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 22:59:13 ID:10DmH7hV0
拉致に気をつけて
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 13:32:16 ID:+7HRUZGV0
アンチ新潟って特亜臭がするな
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 21:55:39 ID:qfGaq8nZO
サケやマスの季節の根室の賑わいはガチ
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 14:15:03 ID:ngySWMov0
>>570
根室支庁には過疎自治体が存在しないんだよね。
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 23:51:35 ID:dn2a3YZn0
>>567
是非是非おすすめする
但し駅降りて停まっちゃダメ
駅前と発展地域が少し離れている(俺が見たときはそうだった)
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 23:58:58 ID:qYdNG2Sw0
冬に新潟行くのは・・・やめたほうがいいです^^;
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 00:09:44 ID:DdcTEb6I0

俺行ったの五月くらいだった
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 14:59:46 ID:03ttiDKC0
冬の青森-函館タッグが最強に好き。
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 19:22:12 ID:6F51Vlg70
最強の田舎夜景タッグ
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 01:21:24 ID:ftd9+1430
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 12:15:48 ID:0FaGrhtZO
青森と函館のともにさいはてな雰囲気がいい
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 12:43:19 ID:mf/LE9hM0
上野初の夜行列車降りたときから 青森駅は雪の中
北へ帰る人の群れは誰も無口で 海鳴りだけを聞いている
私は独り 連絡船に乗り
凍えそうなカモメ見つめ泣いていました ああ
津軽海峡冬景色 (現在は青函トンネル)
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 07:53:17 ID:tHsb1jPW0
輸出入貿易額の港別順位

順位  港名   金額   前年比
1 成田空港   215,503   102.8
2 名古屋    123,387   109.9
3 東京     108,119   108.8
4 横浜    104,948   106.4
5 神戸   76,181   107.2
6 関西空港 66,441   100
7 大阪     59,258    116.6
8 千葉    42,934    122.1
9 三河    30,263    111
10 川崎    29,501    119.8

資料:税関(統計報告税関)別通関額合計順位表  
時点:平成17年1月〜12月
単位:億円、%

581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 09:41:05 ID:k2mO3AhcO
焼津が一番じゃないの?YAIZU
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 04:58:35 ID:47VIgPdQ0

昔→「百万ドルの夜景」
今→「百万ユーロの夜景」




583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:32:00 ID:o2DV/Woy0
焼津いいね

東名から由比のSAで富士と三東海道(東名・一国・JR)のクロスする絶景を見ながら
清水港を廻って静岡市を迂回しながら焼津に入る
魚市場で新鮮な遠洋の魚が食えれば言うことなし
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 11:12:15 ID:Ll6sGka40
このへんか

焼津
境港
氷見
下関
釧路
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 04:04:48 ID:2sNTXfDz0




韓国のテレビでは、ミシュランの東京格付けは
『金で買った三ツ星』って放送されてた…

韓国の新聞でも、アジア初進出は「世界3大料理のトルコか中国」
にすべきであり、日本などは本来は後回しにすべきだと書いてあった。 

しかも、「ミシュラン東京」は韓国では発売禁止になる見込みらしい。




586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 16:05:36 ID:qQdWHKiYO
毎年函館山ロープウェイが一番集客あるし、名実ともに不動の首位か
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 18:42:22 ID:b7lzCGgjO
函館の夜景見たけどまぁまぁって感じ

海じゃなければなかなかになってたかも
588ホモリー山田 ◆oYDLiN49jQ :2008/01/29(火) 19:44:20 ID:ADi7sFUSO
一位はきみさらづタワーからの夜景だろ


と言うか、感じ方は人それぞれだ
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 19:49:34 ID:CWzWm/TT0
函館は海が闇になるからコントラストが美しいとおもいます。
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 19:50:54 ID:+Wg3+QCB0
1位 神戸
2位 函館
3位 横浜
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:53:58 ID:42XlLXn7O
六甲山から見た夜景は凄かった光のラインが延々と続いてた。
関東にはないまったく違った夜景だった。

592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:25:35 ID:ICenkSpr0
横浜は海が完全に湾状だから海の向こうに陸地が見えるのよね。
湖みたいな景色だけど、夜は海の向こうの光が見えてとっても素敵
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:01:33 ID:yscU1d+C0
スレタイのコンテナて意味あんの?
594有明の☆:2008/03/12(水) 17:22:56 ID:Lhe04AB50
大牟田ことが美しいと世界に認定されまつた
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 11:14:17 ID:rU4k5dCW0
@長崎A神戸B下関C門司D横浜
E函館F大阪G横須賀H清水I宇和島
総合的な判断では、西日本が圧倒している。東日本はショボイ。
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 07:24:51 ID:ntwhO0O/0
港町風情で歌われてる所ていったら長崎、神戸、横浜、函館が思いうかぶ。この四港は鉄板だね。
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 11:09:52 ID:W7RFbdxQ0
新日本三大夜景
http://yakei.jp/official/big3.html
北九州の夜景を推薦します
http://view.adam.ne.jp/setoy/pic/kyusyu/sara.html
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 14:45:38 ID:aKGGpTag0
>>595
清水は糞だな。高層ビルもないし、港もコンテナだらけで風情なし。

>>595にあえて追加するなら、熱海、尾道、大津あたりだろう。

599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 16:20:11 ID:ycugtrpmO
>>595
さすがに長崎が1番なんてないだろw
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 19:20:36 ID:qtVbcgVQ0
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:12:16 ID:aKGGpTag0
>>600
で?
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:37:39 ID:qtVbcgVQ0
>>601
何?
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:08:36 ID:cfS+3m/6O

長浜漁港は田舎情緒あるな〜。
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 14:43:22 ID:/wrmLxsG0
>>580
神奈川は横浜と川崎の2都市がランクインか。
最強だな。
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 23:26:03 ID:VJoOz5D80
横浜の日本最大の物流倉庫エリア 横浜物流センターを上回る日本最大の倉庫施設エリアが福岡市に誕生
土地の分譲計画4年前倒しへ http://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/010204.html
アジア向け物流の拠点へ

博多港国際ターミナル

日本一の外国航路船舶乗降人員数(平成19年度は84.4万人)
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 13:45:32 ID:L3LIl66X0
>>598
滋賀県大津市を候補してもらって嬉しいです。僕の大好きな街、大津市の夜景です。一部草津市も入ってます。
http://members.ld.infoseek.co.jp/manabu8282/sono2/index1.htm
http://members.ld.infoseek.co.jp/manabu8282/180_5/new_page_1.htm
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 15:22:12 ID:iomBURaJ0
港町の中で完全に 横浜・函館・神戸・長崎
この4港が飛びぬけているのは明らかですよね

同じ開港5港の1つでありながら
この4つに及ばないどころか
他の港にも大きく及ばずベスト20圏外の新潟は何か理由があるのでしょうか?
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 15:24:15 ID:iomBURaJ0
自分なりに考えた要因として

海岸線の形
冬の気候
日本海側
歴史
信濃川の土砂
あたりかな
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 16:17:18 ID:ns2SUTOx0
>>608
横浜・函館・神戸・長崎の港は極端に言えば観光目的の港なようなものだろ
新潟は完全に商業目的
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 17:23:50 ID:KGFH6eUR0
>>608
横浜・函館・神戸・長崎は海の港
新潟は信濃川の河口にある「かわみなと」
612sage:2008/09/01(月) 21:20:52 ID:EXNGIwDs0
ニューヨークも河にある港湾都市だけど河幅が3km以上。
日本でいったら湾とか入り江くらいの大きさじゃね?
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:04:04 ID:jTzuVPwUO
>>610
こいつマジ馬鹿だな、

観光目的の港なんてあるのか?
横浜や神戸の港と新潟なんて規模も歴史もハナシにならん。

結果的にその景観が観光になってるだけだろ。
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:58:19 ID:mY5VjG8bO
残念ながら新潟は観光資源にすらなっていません。
港の入口には産廃の山があります。
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 01:18:13 ID:KUh+QBz80
開港五港のひとつ、本州日本海側最大の商業都市で唯一の政令市、新潟市。
第一種大型店売場面積→全国都市ランキング13位(意外と京都市の一つ上)  
金融機関数200→全国都市ランキング10位(意外と仙台市188の一つ上)
コンテナ取扱量→全国港湾ランキング10位(近年増加が著しく将来も有望)
もともと中心部の集積が高い為、どの指標も合併前から比較的高水準です。
ただ、港を素材とする観光資源が乏しい事は否めません。
でも万代橋や旧税関等がある信濃川沿いの「やすらぎ提」は、洗練されて美しいです。

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://www.geocities.jp/setuyou1/next21yoru.htm
http://www3.atpages.jp/setuyou1/hyousi5_id.jpg
http://kushino1jp.hp.infoseek.co.jp/bandai01.htm 万代橋
http://www.niigata-u.com/files/ngtphoto/3641-21.html 旧税関
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 01:23:06 ID:qnCTbO3k0
>>614
それは新潟東港の方じゃない
あっちは工業用の港
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 01:35:42 ID:SBakxsEeO
>>616
西港の臨港方面新日本海フェリーより海側にあるけど
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 01:47:59 ID:KUh+QBz80
>>614-617
臨港埠頭のことだろ。
あれは陸揚げされた鉄鉱石と鉄クズだよ、れっきとした輸入品。
まぁ確かに観光資源ではないわな、だからどうしたの?
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 01:56:15 ID:7W2sZqE60
やはり日本で港町の頂点に立つのは開港5都市だろうね
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 02:27:21 ID:IM/caIia0
おまいらほんと仲いいな
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 07:40:25 ID:KUh+QBz80
新潟西港→信濃川河口にある商業旅客港
      旅客フェリーが主だが近辺の工業地帯用の貨物船も多く寄港する

新潟東港→郊外にある掘り込み式工業港(鹿島港や苫小牧港のと同型の港)
      コンテナとエネルギー資源輸送船が多く寄港、国内最大規模の火力発電が立地

ちなみに某国の万○○号は西港に寄港していたのはナイショだぞ
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 20:30:10 ID:5Ak745lR0
新潟は工業港としても未熟だが
北越製紙の550億の新工場が完成して
需要が増すだろうな

本州日本海側の都市として発展に期待
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 01:44:43 ID:cW4/WKqD0
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 02:11:37 ID:Ud9Qt95/O
東日本は東京23区、14億や8億タワーマンションなど、住宅地価や公示地価や商業地価が一番高いのは東京23区
西日本は大阪市、6億や4億5000万や3億7000万タワーマンションなど、住宅地価や公示地価や商業地価が一番高いのは大阪市
日本の高級住宅街
東京23区田園調布
大阪市帝塚山
兵庫県芦屋
車庫代
東京23区・練馬、品川、足立ナンバー約2万円〜約7万円
大阪市・なにわナンバー約2万円〜約6万円
兵庫南部・神戸ナンバー約5000円〜3万円
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 11:35:23 ID:ufjSFVr40
。+ +。。。。
o  〇 。 o  +   〇 。 +
       ∩∩   ス ク ラ ン ブ ル 交 差 点 で     V∩  。。。。
       (7ヌ)        待 っ て る よ !         (/ /
      / /                 ∧_∧            || 。+ +。。。。
     / /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||  o  〇 。 o
     \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
 +。。   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、郡山 /~⌒    ⌒ /
        |      |ー、      / ̄|    //`i 青森  /
o  〇 。 o|八戸  | | 秋田 / (ミ   ミ)  |    |     +。。
        |    | |     | /      \ |    |   o + 。 〇_〇o
        |    | |    /   /\   \|  o  〇 。 o
。o + 。 〇
  〇 ++ o  〇 。 o  +   〇 。 +。。。。。
 
                    _____
                  /::::::::::::::::::::::::::\
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                |;;;;;;:::|_|_|_|_|:::;;;;;;| 
                | ミ./  \,)(,,/  ヽミ |
               ( 6.−−-◎─◎-−−∂)
                 ヽ  ∴ )(o o)( ∴ ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                   ヽ 、   ,_ 3_,.  .,,ノ  < 富山にも欲しいな |
                   ヽ.______.ノ゙     \_______/
                     富山
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:02:44 ID:oVATJQKYO
長崎は山の上から下までの光が流れ星のようにみえるのは圧巻だったよ。
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:30:01 ID:UXz9G4wQO
長崎の夜景より新潟の方が断然綺麗だな。
人口も高層ビルも倍以上有るわけだし。
両都市とも訪れたことのある仙台市民より
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:33:09 ID:UXz9G4wQO
福岡≧札幌>仙台>広島≧新潟>静岡>>>岡山〓熊本
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:38:30 ID:UXz9G4wQO
横浜>神戸>新潟>>>>>>>>>>>(永遠に越えれない政令市の壁)>>>>>>>>>>長崎>函館
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 11:10:59 ID:9seUczie0
函館の夜景は正直、どこがそんなにいいのか分からない。
アレよりきれいな夜景なんていくらでもあるし、どう見ても世界三大夜景の一つとは思えない。
日中の街並みは雰囲気があって良かったけどね。
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 08:16:05 ID:TWQdIm+B0
面白いスレ見つけましたw

鎌倉◆円覚寺舎利殿は国宝指定を取消べき
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1212207380/

■ 神奈川県の問題点
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1221982966/
▼横浜・・・
嘘の日本最大級、捏造の日本初が多すぎ。「日本最大の港町」も大嘘。旅客船が立ち寄らない港町だったので、クルーズ客船着岸費の半額を市が負担して必死に誘致。
こんな滑稽な寝技使ってやっとクルーズ客船寄航数が日本一になったのは数年前からなのに、「昔から日本一」という大嘘宣伝している。インチキ港町・横浜

▼鎌倉・・・昭和時代に造られた景観を古都の景観と称して観光客誘致。国宝建築はたった一棟のインチキ古都・鎌倉
▼箱根・・・江戸時代温泉番付は前頭。提灯評論家雇って雑誌で箱根を賛美させ、造成温泉を天然温泉のように宣伝するインチキ温泉・箱根
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:50:07 ID:snkyO0Hp0
仙台より青森のほうが夜景が凄かったな!
盛岡市民より
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 10:56:42 ID:DzGX+DzV0
やっぱり門司港だろうな^^v
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 12:59:20 ID:IygHRpzd0
超一流企業のシンクロンやCSKが進出する横浜が頭一つ抜けてるな
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 04:35:21 ID:BFEjLD4AO
函館良かった!
あの地形が最高だね。人口30万人でも凝縮してる市街地の夜景は綺麗だった。まさに天性の美しさ。
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 06:36:08 ID:yHBn6gXr0
世界三大夜景  ナポリ、函館、香港 ・・・

ナポリはいいとしてなんで香港と函館が同列かわからん。
函館の夜景よりきれいな街は日本に100個はありそう。
正直、オレたちの地元の夜景のほうがきれいって思うだろ?
でも朝市の海鮮丼は最高だった。という事で函館は味で勝負しろ。夜景は×
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 07:18:11 ID:BFEjLD4AO
↑地元は香港かナポリなんですか?
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 09:36:39 ID:8ZozbxPL0
香港は大したことない
なら シドニーの方が綺麗
穴場は矢祭山
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 09:39:45 ID:uxMkd9ye0
世界三大夜景

これは日本人が勝手に決めてることだろ。
函館なんて田舎町を世界の誰が知ってるの?
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 09:51:59 ID:BFEjLD4AO
先進国のまともな教育を受けた人間なら函館くらいわかります。

そもそも日本人が選んだ三大夜景って事は、日本予選を勝ち抜いた函館が日本一ってのは間違い無いみたいですね。
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 09:55:41 ID:uxMkd9ye0
>>640
は?  普通は東京 大阪 名古屋 横浜 京都 神戸 広島  この辺りまでだろ。

つーか、函館の夜景ってショボイだろ。 光量がしょぼすぎ。
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 16:08:08 ID:OO3Uh3bF0
函館より札幌の夜景の方が綺麗だよ、特にイベント時の大通り界隈。
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 16:22:24 ID:9emylEwr0

森進一の「港町ブルース」では
函館、宮古、釜石、気仙沼、三崎、焼津、御前崎、高知、高松、八幡浜
別府、長崎、枕崎、鹿児島。
ゴメン邪魔した。
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 16:52:58 ID:9emylEwr0
函館は夜景より昼間の街のほうが雰囲気いいよ。札幌より断然いい。
函館の夜景ならもっといい所がいくらでもあるよ。
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 23:18:40 ID:4M5AnQ350
札幌はスカスカで夜景が映えないね
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 15:02:27 ID:l6nQfk1E0
函館の夜景はきれいだったな。日本で一番美しいだろうね。
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 15:55:28 ID:1Uu3qgnqO
函館夜景をけなしている奴は100%、生で観たことのない奴!

光量が足りないだとか馬鹿丸出し。

函館の夜景は地形に沿った型が綺麗なのにね。
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 16:46:10 ID:1kJbTbDuO
神戸の摩耶山からの夜景と函館の夜景は唯一無二の美しさだと思うよ。
東京・大阪・神戸・横浜の湾岸部の夜景みたいに
再開発でビル群作りゃどこだろうがすぐにコピーできる夜景とは違う。
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 17:52:21 ID:1Uu3qgnqO
>>648
俺横浜だけど同意。
650えべっさん ◆WWEbisuLXU :2008/10/26(日) 13:02:23 ID:wRVGl49f0
>>648
私も同意。
結局三大夜景+新三大夜景のように山から見下ろす夜景はここからはずせないわけね。
それプラス、羽田空港からよる飛び立つ時の関東平野かぁ。。。

651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 13:28:44 ID:XgFHmxzo0
東京都心の真ん中の皇居が丘陵地で一般開放されてたら、
間違いなく夜景の絶好のスポットになっただろうな。
結局、ビルの林立度だけでなく地形も関係するんだな。
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 14:11:33 ID:SmUzI0IzO
アムステルダム
ロンドン
上海
香港
新潟
富山
敦賀
あたりもよろしく
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 14:17:59 ID:1XcNsoy9O
函館の夜景はやっぱり綺麗だよ。

すごい世界三大夜景認定されてる函館に嫉妬してる人が多いみたいだけど。
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 14:58:00 ID:31NxrVtr0
>>653
認定?
世界のどこで認定されたんだい?
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 04:45:57 ID:ti81eegn0
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 10:24:52 ID:baFnOU4Q0
>>655
ピョンヤンの夜景の方が賑やか・明るくね?w
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 20:44:20 ID:ti81eegn0
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 21:00:59 ID:7VQCBLJ1O
新潟に賑やかな場所なんて無いだろw
柾谷小路の築50年以上の建物何とかしろよw
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:56:57 ID:7N7gsMYT0
水島港(倉敷市)
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 01:44:46 ID:r6SkGIn90
結局日本の港町は開港5港の函館、新潟、横浜、神戸、長崎に集約される。
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 05:41:39 ID:7ebdgXelO
まー上の5都市は人口云々じゃなくて別格だね。なんというかブランド力がある。
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 05:53:38 ID:CqzO84VAO
開港したのは五都市でもその後港町となったのは函館、神戸、長崎の三都市だよ。
山から見下ろす夜景は綺麗で街に風情もある。
その三都市と比べると新潟、横浜は格下。
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 23:30:41 ID:PyUch8ta0
新潟にブランドなんてまったく無いよ。
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 13:32:07 ID:/Vi8X6DrO
長崎って人口どれくらい?
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 14:24:32 ID:D/B8FmW/O
>>1
神戸の一択。
以上。
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 03:00:18 ID:2ezzMOM80
神長函横東広北新名舞鹿那
         九 .古 .児
戸崎館浜京島州潟屋鶴島覇

○××○○○○○○××× 特定重要港湾
○○○○○×○×○××○ 税関本館
○××○×○○○○○○○ 管区海上保安本部
○○○○○○○××××△ 海難審判所
○○○××××××○×× 海洋気象台
○×××○××××××× 旧国立商船大学
×○○×○×××××○× 国立大学水産学部
○○○○×××○×××× 開港場
○○×○×××××××× 中華街
×○○××○××××○× 路面電車
○○○○×××××○×× 造船所
○○○××××××××× 重要伝統的建造物群保存地区:港町
  9  7  4  3  3  3
10  8  5  4  3  3

やはり神戸強し
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 05:30:55 ID:ADIflrGC0
>>666
路面電車って港町とは関係ないだろう、その比較評価ら除外しなさい。
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 08:44:08 ID:aGJbRdlE0
港町の風情と特定重要港湾は関係ないんじゃね
赤白の煙突とか、積荷の鉄鉱石とか石炭とか鉄くずとかコンテナがでーんと置かれてたら景観としては如何なものか
港町に合うのは旅客船じゃね
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 01:09:10 ID:76Bv7DPB0
風情と港湾機能の両方を併せ持つ神戸が最強
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 01:14:30 ID:ebe4IjuZ0
尾道、蒲郡もいいと思うよ。
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 21:18:32 ID:7ayf+FMuO
>>663
東京ブランドの集積は地方でトップクラスですが



政令市になれないキム雑魚は消えろヤ!
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 23:19:38 ID:lGsiC+SDO
似非港町のニョイ潟と横ハメはスレ違い
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 03:26:15 ID:Wdvh/b9AO
アンニョイ潟セヨ!
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:31:37 ID:VHoP/kT7O
100m以上建物
神戸市中央区約25棟
横浜市中区+西区約25棟
名古屋市16区全土約25棟
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 00:50:21 ID:vxk68I+v0
>>1
難しいテーマだな
そもそも全ての港町に行ったことのある人がいるとは思えない

ところで名古屋は港町じゃないでしょ
港湾地帯に田んぼとかあるし、市街地から離れすぎている

横浜は市街地の構成がちぐはぐすぎ
ショッピング街の横浜駅、再開発のみなとみらい21は空き地だらけ、
桜木町から見えるみなとみらいと反対側のショボイ光景、
元町と伊勢佐木町は時代遅れ、中華街は風評被害、関内だけ洗練されている
しかし、全体的にバラバラに存在している

大阪の港湾地帯は低所得者中心の下町なので港町と言うには疑問
ただし、再開発が進めば港町になれるかも?

神戸は景観といい最強かもね
ただし、ハーバーランドの廃れ具合とかポートアイランドの高齢化のような課題も多過ぎ
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 01:32:58 ID:L8wAn2INO
港町としてみると機能的にも横浜でしょう。
ただ神戸は港だけじゃないですから、都市単体の魅力としてみると神戸が圧倒的に都市としてまとまってきれい。
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 08:52:13 ID:oYWcQYWU0
>>676
そもそも何がベストなのか分からない
港の規模が大きかったらベストなのだろうか
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 13:59:41 ID:Sxem5JDdO
規模と貨物量でしょ
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 15:42:10 ID:k+1kIStB0
川崎・名古屋みたいに大規模な港を持っていても
都心部から離れていると港町っぽさが無くなっちゃうね。
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 15:51:18 ID:L8wAn2INO
港町、っていうイメージじゃないのかな。規模だと何とかは、次かな。

街のイメージが、港抜きでは語れないほど、支配的なもの。

だからそのイメージでいくと、横浜だと思う。

神戸は港町だけど、複合的に街の要素が圧縮されてるから、港町だけに集約しきれない。

横浜もそうなかもしれないけど。
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 17:56:23 ID:bExIHVCI0
横浜北部は港から離れていて港の存在が薄いよ。
寧ろベッドタウンのイメージの方が強いけどな。
東急東横線・田園都市線沿線とかは・・・・
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 18:18:00 ID:Zyyk61gXO
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:27:19 ID:11vIHuywO
>>681横浜も神戸も広いからね。
山の街になっている区もいくつかある。
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 00:02:13 ID:Vdnt6nWR0
>>678
それだと統計資料出して終わりなのでは
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 12:03:01 ID:PDUQg/k+O
やはり横浜神戸のワンツーは決定でしょ。

ここから下は実質数字を優先するか、歴史・文化・情緒などの「らしさ」を優先するかによってランキングが変わる。
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 13:26:49 ID:4jYNeykTO
「らしさ」なら函館・長崎が強いかな

軍港なら横須賀・呉・佐世保・舞鶴
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 14:34:24 ID:wYDT+KyS0
名古屋市から熱田市が分離すればいいんじゃないかな?
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 14:51:54 ID:4jYNeykTO
>>687今の熱田に七里渡当時の地形は残ってないでしょ
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 00:22:20 ID:k/7ggymR0
景観のランクと規模のランクに分けるとかは?
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:54:53 ID:FTkjeh2w0
景観のランクだと神戸が一位だろうね
規模は間違いなく横浜
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 03:17:43 ID:kwkCPJvV0
景観って何の景観?

雑居ビルの街並み?夜景?高層ビル?
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 03:22:27 ID:Jog2URkYO
>>691景観の中でさらにそんなカテゴリー分けが必要か??
港町としての景観、なんだから夜景とか港町っぽい町並みとかじゃないの?

ビルがどうとか、どこの田舎者だ?
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 03:52:32 ID:kwkCPJvV0
港町っぽい町並みってなに?具体例を挙げないとわからないよ。
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 04:07:45 ID:loN60cld0
福岡の長浜漁港です
特に何が日本一と言うのは思い当たりませんが
地下鉄の駅から500mの漁港という事で
地下鉄の駅から近い漁港日本ベスト3ぐらいには入れてもらえるでしょうか・・・
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081108040314.jpg



695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 04:17:46 ID:Jog2URkYO
>>693これはあくまで港町っぽいの一例と考えてほしいけど…
「港の施設が見える」
「港を意識したモニュメントとかがある」
「たまに汽笛が聞こえる」
「異国風の文化の影響による建造物なり会社なりがある」
「外人さんが多い」
「やたらと石畳」

…なんだかよくわからなくなってきた。
上記の事項以外に追加や修正求みます。
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 07:54:33 ID:KL/n1cAvO
>>695
かもめの鳴き声、レンガ造りの建物
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 18:10:01 ID:SDPbA8/u0
年越しの時に、汽笛がボー、ボーといくつも聞こえてきて、
除夜の鐘じゃなく、汽笛で新年を迎えたんだな・・と実感する町。
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 18:36:26 ID:Jw5Kmenf0
ルンルンからぱくった香港の画像
http://www.flickr.com/photos/facts/2359147492/sizes/l/
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 12:58:08 ID:2KqWe3Uc0
いまや、港の代名詞といえば名古屋。
積み出し量は日本一。もうこれが全てを語ってる。

横浜、神戸はもう古い。
長崎、函館なんて論外。
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:46:40 ID:5a15cLzJO
今オビラジで函館の夜景を香港ナポリと並ぶ世界三大夜景と公言してた。

701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 06:38:05 ID:I4WFtzzm0
>>700俺も見てた!!
実際日本人しか函館を世界三大夜景と思ってないよね?
米国の友人が言うには「何処それ?」って感じらしい。そいつが知らなかっただけかもしれないけど・・・
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 07:46:06 ID:S6l1djyt0
>>701
日本のマスコミが勝手に作った世界○大○○って多いからね
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 07:49:58 ID:+2wTs0+bO
小野小町とかな。
だいたい日本が入ってる時はウソだと思った方がいい
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 08:40:36 ID:+0yVdQ6rO
東京港-3,695,852TEU(国内1位)(スーパー中枢港湾)
横浜港-2,978,062TEU(国内2位)(スーパー中枢港湾)
名古屋港-2,512,796TEU(国内3位)(スーパー中枢港湾)
神戸港-1,984,675TEU(国内4位)(スーパー中枢港湾)
大阪港-1,906,121TEU(国内5位)(スーパー中枢港湾)
博多港-658,512TEU(国内6位) 中枢国際港湾         
清水港-423,677TEU(国内7位) 中核国際港湾
北九州港-400,413TEU(国内8位) 中枢国際港湾
苫小牧港(北海道)-178,836TEU(国内9位) 中核国際港湾         
新潟港(新潟県)-163,898TEU(国内10位) 中核国際港湾         
四日市港-160,005TEU(国内11位)(スーパー中枢港湾)
広島港(広島県)-157,014TEU(国内12位) 中核国際港湾         
仙台塩釜港(宮城県)-101,691TEU(国内13位) 中核国際港湾       
下関港 -88,895TEU(国内15位) 中枢国際港湾
那覇港(沖縄県)-72,143TEU(国内17位) 中核国際港湾
志布志港(鹿児島県)-52,009TEU(国内20位) 中核国際港湾
川崎港-35,147TEU(国内27位) 中枢国際港湾
堺泉北港-18,735TEU(国内38位) 中枢国際港湾
常陸那珂港(茨城県)-12,916TEU(国内44位) 中核国際港湾
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 10:18:08 ID:mM1e6vgWO
規模と貨物量だけなら
川崎とか名古屋まで港町wになってしまう。
まずは
シと巷と田と丁の間に挟まった風情を理解できないヤシをシドーするところから始めないとorz
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 17:41:32 ID:YxfPjOXU0
>>701
函館市は以前世界一の夜景を公言していた。
http://www.city.hakodate.hokkaido.jp/kankou/gradeup/index.html
世界三大も日本三大も当市のたくらみから出たのではと疑いたくなる。
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 05:34:59 ID:lrLodh3bO
確かに函館の夜景は綺麗だけどね。雪の季節なんて地面の光反射率がハンパじゃないから、有り得ないくらい光輝いてる。優雅にくびれてる地形もいいし。
世界各国でそれぞれ三大夜景とかって違うのかな?
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 05:51:52 ID:G7jKhGJ80
>>707空気が澄んでて函館の夜景は綺麗だよね。
三大○○は、まぁマスコミか旅行社の造語でしょうね。
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 10:15:30 ID:IUViakhU0
新潟市にもこんなところありま〜す
ttp://homepage3.nifty.com/e-hokari/tenbyou/dopperi/index.htm

異人池ヒルズの建物はかなり異国っぽい
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 10:21:05 ID:IUViakhU0
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:54:42 ID:QDvC+YHT0
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:26:38 ID:XJsDBV+90
>>699の考える”港町”とみんなの思ってる”港町”の間に大きな隔たりがある件
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:01:37 ID:Vr23VIKp0
年間2億トンもの貨物が行き交う港を持つ名古屋が最大の港町。
函館だの長崎だのは死んだ港町。過去の遺物
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 08:53:24 ID:EsvfqXpyO
名古屋は別に港でもってる町じゃないからね。
港町として発展してきたわけじゃなく、その逆じゃない?
町の発展とともに港も発展していったって感じ。
だから港町って感じはしない。
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 10:42:04 ID:Xks+oxu4O
>>713
名古屋港の規模は認めるが、港町とは街の中心が港に接している街で、都市発展の歴史上、港を差し置き語る事の出来ない街。



名古屋はうんこ都市です。
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 13:31:26 ID:ASPT6+va0
>>713

712 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:26:38 ID:XJsDBV+90
>>699の考える”港町”とみんなの思ってる”港町”の間に大きな隔たりがある件
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 13:36:51 ID:G0Sr0Jv3O
明らかに名古屋の人を釣って馬鹿にしょうという魂胆がみえみえのスレだね。アホくさ。
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:49:57 ID:mN7cdXD70

神戸は商業地帯の三宮と港が綺麗な神戸駅が
離れすぎてるのが残念
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:56:59 ID:u4zH+X48O
>>718??

??
え、ほぼ隣だろ?

どんだけ近かったらよかったの?
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:31:58 ID:e+f3+wU40
>>719
隣は言い過ぎw
元町を挟んでいる
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:48:21 ID:juSDxCIK0
>>454
それなら金沢じゃなくて敦賀もかな。
小樽入れるんなら秋田も
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 13:31:31 ID:d4Z+bMGYO
720>>元町・三ノ宮はセットだろ?
どこまでが三ノ宮でどこから元町なんだ?

神戸も(ハーバーランド含む)、まぁ元町との境界線がわからないけどね。
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 13:41:06 ID:6c3oWXRy0
>>722
元町商店街があるところが元町だろ
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 14:02:32 ID:d4Z+bMGYO
>>723てことは…

トアロードを境に東西でわけるってこと?
細かいこと言うようだけどそうしたら大丸は三ノ宮になってしまうしトアウエストは元町、イーストは三ノ宮になるの?

もともと三ノ宮も元町も区や町ではっきり区切ってるわけじゃない曖昧な地域を指す呼称だし、連続した市街地なんだからセットでいいじゃん。
なんせ俺が言いたかったのは三ノ宮から神戸までは電車で三分歩いても3、40分のお隣りなんですよということよ。
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:44:59 ID:Gxns8D4E0
>>724
三ノ宮と元町はセットでいいと思うが、>>718のように三ノ宮と神戸駅が隣と言うのは暴論。
元町の隣が神戸駅なら正しい
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:51:15 ID:33Xe8zafO
>>724
は?
三ノ宮〜元町〜神戸は電車で5分だろ。三分は言い過ぎ。


それと大丸はトアロードの西側だから元町ですが?


だいたい三宮〜元町はニキロ以上ある。
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 16:10:13 ID:d4Z+bMGYO
>>725??
いや、だから。じゃあどれだけ近ければ隣なんですか?
例をあげてよ。


>>726
15:59 三ノ宮
JR東海道本線・西明石行 [3分/2駅/120円]
16:02 神戸

はい。ご苦労さん。
大丸については俺の思った道がトアロードではなかったかもしれない。
というのも線路の北側と南側で雰囲気が変わるから(センター街のせい)、北側から続くトアロード、生田ロードが南側でどこの道につながっているのか…。いまひとつ自信をもってリンクできない。

なんせ元町商店街の入口の前の道のことなのならば、もう一度地図をご覧あれとしか言えません。
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 16:26:54 ID:33Xe8zafO
>>727
それ新快速だろ。
普通か快速のハナシ。

つーかトアロードも知らないのか?
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 16:30:40 ID:33Xe8zafO
元町商店街の前の筋は鯉川筋。常識。

神戸の事なにも知らない奴が三宮と神戸が隣?w

神戸の人間でそんな事言う奴いない。
神戸〜元町〜三宮。 なんで隣になる?

どこ出身w
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 16:44:36 ID:d4Z+bMGYO
>>728>>729
でぇーい、めんどくさい奴だな。
普通電車だよ!自分でも調べろよ!
だいいち西明石止まりの新快速なんかあるか?
あ、いや、あるかな…。

ていうか鯉川筋の名は常識ではない。
少なくとも若者の間では会話に登場しません。
あなたは元町が全盛期だったころの元モダンボーイですか?

そりゃ駅で言えばもちろん三ノ宮〜元町〜神戸だけども、三ノ宮〜元町が一分という破格の距離感なんだから、三ノ宮と神戸はほぼ隣。
少なくとも『離れているのが残念』と言われる謂れはないだろってことでございます。
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 16:51:27 ID:33Xe8zafO
三宮元町は一体だけど神戸とは離れている。
しかし元町商店街と高架下で繋がってはいる。

それとは別に元町辺り、例えば大丸付近や栄町の雑貨屋巡りしてる人は
間違ってもイマ、三宮にいるなんて言わないよ。

昔の神戸スレでも三宮と元町の境目が話題になったがトアロードで
何回も決着してる。ただその境目はグラデーションではある。
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 17:06:24 ID:d4Z+bMGYO
>>731
>>昔の神戸スレでも三宮と元町の境目が話題になったがトアロードで
何回も決着してる。

その経緯は知らなかった。
確かに無理矢理線引きするとしたらそこで同意。

俺自身、高架下を行き来して掘り出し物探したり、三ノ宮〜南京町〜ハーバーのデートコースを多用することから神戸から三ノ宮は街も繋がってるしすぐそこだ、ということを言いたかっただけです。
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 17:58:19 ID:33Xe8zafO
>>732
まぁみんな神戸の街、神戸〜元町〜旧居留地〜三宮〜北野

が、好きだからこそだもんな。

あ、新開地・福原を忘れてますがな…
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 18:20:33 ID:d4Z+bMGYO
>>733
新開地、湊川エリアは大好きですねぇ♪
幼少時代はまさにそこで過ごしました。
大人になってからでないとわからない魅力も沢山再発見できますしね(笑)

あと地味ですが学生時代を過ごした岡本〜住吉〜六アイも僕には外せない神戸の一部です!

ついつい失礼な表現を交えたことを詫びます。
同じ神戸人同士ということで仲良くしてもらえたら幸いです。
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 18:38:29 ID:33Xe8zafO
>>734
大人にならないと解らない町w

新開地の地下の串かつや喫茶エデン、夫婦餃子や本通りの
数々の店。福原の居酒屋丸萬とかつぼ焼の大谷…なんぼでもあるw

ミナエンタウンやパークタウン…考えたら、パークタウンから
三宮のミント辺りまで辛うじて繁華街がか細い箇所もあるが

繋がってる?


先週通った時、パークタウンの交差点の北西角が更地になってたな。
人工衛星マンジュウはいずこへ?
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 19:13:25 ID:d4Z+bMGYO
>>735あれ?人工衛星まんじゅうてもうないんですっけ?

パークタウンからミント神戸まで、神戸での駅出口から高架下までの30mを除けば雨でも傘無しで歩けるんですよね(笑)

いったい何キロあるんでしょう…。
737ヨット ◆ZhkZ.JGChA :2008/11/16(日) 19:32:15 ID:33Xe8zafO
>>736
人工衛星マンジュウがあった角地が一角全て更地になってたよ。

本山〜岡本は全く違った雰囲気だよね。神戸の旧市街地でいえば
後、阪急六甲〜六甲道〜新在家、水道筋、中心飛ばして 新長田、板宿、垂水、舞子かな。

六甲アイランドはこの夏に久しぶりに行った。デカパドスに。

また神戸スレでいろいろ話したいね。
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 23:14:11 ID:Dzk/LQ010
そう言えば新開地だけは行ったことがないな
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 22:32:57 ID:Ryko2pqx0
北関東人にとっては
小名浜
那珂湊
銚子 が三大漁港
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 22:35:30 ID:1LQGSGRD0
足摺
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 19:19:57 ID:oZdqqE2S0
名古屋港飛島ふ頭、第2バースが運用開始 大型船2隻同時停泊、24時間積み下ろし可能に

界最大級のコンテナターミナルの名古屋港飛島ふ頭(飛島村)コンテナターミナルに、
新たに第2バース(岸壁)が完成し、2日運用を開始した。
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20081203-107347-1-L.jpg

同バースではアジアで初めて全自動の搬送台車(AGV)を導入。
コンテナの積み下ろし作業が24時間出来るようになった。
航路と泊地は水深16メートルと世界の巨大港湾と肩を並べた。
岸壁の長さも300メートルから750メートルに延び、大型船2隻が同時に停泊できるようになった。
今後、作業速度の向上が実証されれば、第1バースでもAGVを導入する予定という。

この日は、正午過ぎに第1号となる貨物船が中国・上海から到着し、早速、650個の
コンテナを降ろす作業が始められた。
飛島コンテナ埠頭の内山人司社長は「AGVの導入で、安全を維持しながら効率化が出来る。
名古屋の顔としてますます頑張っていきたい」と張り切っていた。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1228290135/l50
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 19:54:31 ID:ImNyKLGLO
名古屋がどんどん韓国プサン化してるな。
貨物だけ増え、都市の魅力はゼロ。まるで発展途上国の様だ。
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 00:23:10 ID:bHPSwEkA0
豪華客船といえば長崎の独壇場だな。
寄港するのはもちろん日本で豪華客船が建造された港は長崎だけ。
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 01:21:07 ID:2fD4N2M50
やはり港湾都市No1は名古屋だろうな。
取扱貨物量は2億トンを超え、国内首位。都市規模も有数。
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 02:07:35 ID:Bzeb9XcZO
つか日本の都市で釜山にかってるのは東京だけだからね。
リアルに
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 02:54:46 ID:d3j//pvpO
>>745どの分野で?
GDPで言えば韓国全土が東海地方程度ですよ?

港に関しては釜山>>>>>>日本主要港ってのは分かるけど。
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 13:18:28 ID:aioxdIN5O
港ってか貨物取扱量でしょ?
色々安い発展途上国が貨物取扱量が多いのは当たり前。
要は発展途上国並みに名古屋が安っぽい街って事。
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 13:40:25 ID:xMu9M0pAO
ばかじゃあないの?
プサンなんてのはただのアジア定期コンテナ船のハブ港に過ぎず。
対北米貿易を重視してた我が国にとっては重要ではなかったというだけの事。
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 18:44:12 ID:Z2VFWZTw0
でも、名古屋はダサイからな.....
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 20:00:08 ID:aioxdIN5O
だから名古屋=釜山でいいんじゃん?ダサいイメージもピッタリ。
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 20:20:06 ID:blL+I/EW0
>>748そんな事いってるからハブ空港まで仁川に持ってかれたんだよ。

国が大慌てで港湾整備してるのに、君はまだ貨物経由の重要さがわかんないのか?

752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 20:34:49 ID:Bzeb9XcZO
必死で他国の都市を過小評価しようとしてるけど、ぜひ海外にでて目を見開いて欲しい。

自分の国が韓国と比べてどう優れてるのか。

普通に、あなたたちが思っている以上にアジア諸国は先進的ですよ。
釜山どこが名古屋に負けてるんですか?
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 20:40:54 ID:aioxdIN5O
発展途上国韓国に先進的という言葉は当てはまらない。
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 20:42:52 ID:aioxdIN5O
日本の負け組 名古屋
世界の負け組 韓国

これでいいじゃないか。
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 20:50:31 ID:i+KpLIJe0
>>751
君は海運の勉強をし直しなさい。
海上貨物輸送船は自動車運搬船、石油・セメントタンカー、
一般貨物輸送船、RORO船、コンテナ船などがある。
貿易立国で資源に乏しい日本は原材料のほとんどを輸入している。
これらはほとんどコンテナ船で輸送などしない。産業基礎資材海上輸送の82%
は一般貨物船だよ。コンテナ貨物などは一部にすぎない。
国はモーダルシフトを唱えているからコンテナ船から直接鉄道輸送
を進めているし遅れをとるアジアの定期コンテナ輸送に対処すため
に大深水コンテナターミナルを急いで整備するのは当たり前のこと。
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:11:02 ID:blL+I/EW0
>>755対北米貿易に特化する事についてはどう思われます?
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:45:25 ID:aVUZ6YZV0
空港・港湾に関しては、日本は韓国の足元にも及ばない。それだけは事実
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:55:26 ID:aioxdIN5O

貨物、コンテナ限定なw
これからも韓国は日本の物置小屋として頑張ってくれw
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 23:34:50 ID:kX5mUBsT0
>>744

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1216028583/942

942 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 08:31:54 ID:mVefLpQAO
歴史を都市ブランドのアドバンスとするには、古臭ささや権威臭やジジ臭さを拭い去れ。
京都や鎌倉の洒落たセンスは、その点に関しての良い手本だ。

話の長い老人が口に泡を溜めながらムニャムニャ言ってる感じを連想させたら、
若い女性が訪れるようなブランド性とは反対方向になる。

港町に関しても同じこと言える。
神戸や横浜の洒落たセンスもまた手本となる。
(北海道の場合は小樽や函館が担ってる?)

港の面積や物流量が多いだけの港なら他にも沢山ある。
しかしアピールする側(行政?)のセンスの問題なのか、ブルーカラー度強調ばかり。
町のブランド性を逆に阻害してるようなところが多い。

せっかく町に港があるのなら、イメージを向上させる資産としても使うべき。
汚い港湾労働者が屯する汚い場所的な側面ばかり強調して負の資産化。結果、都市ブランド性を落としてしまう。アホウだ。
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 08:37:42 ID:hSSHIbFNO
港町が健闘してるね。
地域ブランド調査2008
1位 札幌市
2位 函館市
3位 京都市
4位 横浜市
5位 小樽市
6位 神戸市
7位 富良野市
8位 鎌倉市
9位 軽井沢町
10位 金沢市
http://www.tiiki.jp/corporate/news_release/2008_09_25.html
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 17:42:03 ID:8NIm7YWp0
ブランドほど中身のないランキングは意味無い
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 18:38:08 ID:6QpLQKL80
富良野なんて、人口2.3万人のくそいなか
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 22:00:27 ID:H+WRPc/K0
>>761 個人的感想乙
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 22:25:14 ID:H+WRPc/K0
<ご当地ソング数> ソースはwiki
北海道約100曲
大阪 約100曲
東京 約250曲
横浜 約300曲

所在地_年間入込_遊園地名(ベスト10)
東京都_07000000_東京ト゛ームシティ
神奈川_05500000_横浜・八景島シーパラダイス
三重県_04000000_長島温泉
神奈川_03000000_よこはまコスモワールド
三重県_02500000_鈴鹿サーキット
大阪府_01500000_ひらかたパーク
東京都_01250000_としまえん
熊本県_01100000_三井グリーンランド
栃木県_01100000_ツインリンクもてぎ
大阪府_01100000_エキスポランド

所在地_年間入込_テーマパーク名(ベスト10)
千葉県_25000000_東京ディスニーランド・ディズニーシー
大阪府_08500000_ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
東京都_02000000_ナムコ・ナンジャタウン
長崎県_02000000_ハウステンボス
三重県_01500000_パルケエスパーニャ
福岡県_01500000_スペースワールド
東京都_01500000_サンリオピューロランド
京都府_01000000_東映太秦映画村
香川県_00900000_NEWレオマワールド
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 22:35:39 ID:hSSHIbFNO
名古屋や福岡には常にダサいイメージがつきまとってるな。
地域ブランド調査2008
2位 函館市
4位 横浜市
5位 小樽市
6位 神戸市
http://www.tiiki.jp/corporate/news_release/2008_09_25.html
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:11:39 ID:vm0TeI19O
>>760
イメージのいい都市ばかり。
名古屋が入る隙がない。
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:16:10 ID:6QpLQKL80
>>764
うさんくさいデータ
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:48:21 ID:H+WRPc/K0
>>767
なんで?
2008年(予測)はそんなもんでしょ?

2007年(予測)のこれ↓と比較しても、名古屋イタリア村が倒産して無くなった以外には大きな変動は無いよ

http://www.nui.or.jp/machidukuri_info/databook/4-1-13.pdf
資料:集客マーケティング&経営実態調査2006(月刊レジャー産業資料2006.8)
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:58:25 ID:H+WRPc/K0
>>767
ちなみに上のソースの出典は名古屋都市センターです。>>764がうさんくさいというなら
名古屋都市センターのデータもうさんくさく見えます??

いちおう内容を貼っておきますね。

主要遊園地の年間入込数(平成17 年度)

1 東京ドームシティ アトラクションズ 東京都 7,204,500 104.9%
2 横浜・八景島シーパラダイス 神奈川県5,257,000 88.7%
3 長島温泉 三重県 3,956,700 101.8%
4 よこはまコスモワールド 神奈川県3,100,000 100.0%
5 鈴鹿サーキット 三重県 2,489,400 88.2%
6 ひらかたパーク 大阪府 1.493.641 124.5%
7 としまえん 東京都 1,242,000 93.9%
8 三井グリーンランド 熊本県 1,104,000 101.8%
9 ツインリンクもてぎ 栃木県 1,090,000 100.3%
10 エキスポランド 大阪府 1,089,600 107.5%

主要テーマパークの年間入込数(平成17 年度)

1 東京ディスニーランド・ディズニーシー 千葉県 24,766,000 99.0%
2 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 大阪府 8,314,000 102.6%
3 名古屋港イタリア村 愛知県 4,352,600 ←●残念ながら08年は無くなったけどorz●
4 ナムコ・ナンジャタウン 東京都 2,186,984 87.0%
5 ハウステンボス 長崎県 1,950,000 96.5%
6 パルケエスパーニャ 三重県 1,562,000 86.6%
7 スペースワールド 福岡県 1,500,000 90.9%
8 サンリオピューロランド 東京都 1,360,000 101.6%
9 東映太秦映画村 京都府 1,014,505 96.0%
10 NEW レオマワールド 香川県 933,400 58.3%
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 00:03:02 ID:T/yqu5yU0
なんでみんな末尾が0000ばっかりなんだろう。
チケットとかの数で1の位までわかりそうなもんなのに。
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 00:03:14 ID:BBy5owyHO
名古屋ってだけでうさんくさい。
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 00:08:03 ID:VVn6Nxmx0
>>770 苦労してそこまで厳密に出しても費用ばっかりかかって効果が薄いからだろうね
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 00:12:14 ID:VVn6Nxmx0
過去のデータなら
確かに言うようにチケット売上数などを苦労して数えれば
一応は正確なデータは得られるけれども、
それらはあくまで予測(07年分は06年に名古屋都市センターHPに載ったもの)だから、
1の位まで厳密に計算してだしても、苦労ばっかりで無意味だと思うけどどうかな?
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 00:26:25 ID:VVn6Nxmx0
>>771
>名古屋ってだけでうさんくさい。
確かにイタリア村07年400万人はあまりに大杉な予測データだけど。
まぁ身贔屓はどこにでもあるわけで、そのくらいは勘弁って感じだろw

実情は

05年 約435万人 (初年度(05年4月〜06年3月))
06年 約169万人

だったから07年400万人なんてありえないんだけど、
その予測を出したのは06年が終わる前(06年夏前)だったのだから、
そのあたりは少し大目に見てやってほしい。

イタリア村への身贔屓データ以外は、他の統計資料と照らし合わせてもほぼ矛盾はないようです。
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 19:44:27 ID:TyBJZGna0
”エレガント" さで選ぶ港町ベスト10

神戸>横浜>>>>乗り越えられない壁>>>>東京>>大阪>>函館≒長崎≒小樽  以上

更なる精査、検討をよろしく。
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 00:32:33 ID:sC6C9bgr0
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 02:59:26 ID:TPiphu7FO
地域ブランド調査2008
1位 札幌市
2位 函館市
3位 京都市
4位 横浜市
5位 小樽市
6位 神戸市
7位 富良野市
8位 鎌倉市
9位 軽井沢町
10位 金沢市
http://www.tiiki.jp/corporate/news_release/2008_09_25.html
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 03:02:07 ID:M9o++YZD0
名古屋は日本の恥部だな
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 05:20:35 ID:SGzIWNRi0
規模では横浜でエレガントさでは神戸だろうな
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 06:03:43 ID:jl41uhsa0
神戸のどこがエレガントなんだよ。
イノシシが闊歩する、関西弁エリアが?失笑w

横浜は最高。
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 06:43:03 ID:pCoThkCz0
>>780じゃあこれ見てくれ30秒後の結末が謎だ。
http://jp.youtube.com/watch?v=i3ndR4HkvfU&feature=related
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 06:59:14 ID:duGuiGzg0
>>780
なんで関東人は他の都市を貶すのが好きなのかな?
かといって貶されるとプライドがあるせいか異常に反応するし・・・
どうしようもないねw
783大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2008/12/07(日) 07:01:15 ID:p3jb3zI8O
>>780
名古屋工作員乙
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 07:08:30 ID:pCoThkCz0
>>780横浜生まれの横浜育ちですけど、あなた何処の人、横浜じゃないよね。
もしかして、トンコツ?
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 07:33:52 ID:SGzIWNRi0
俺は横浜を馬鹿にしたつもりは無いよ
規模では横浜だって一応褒めたつもりなんだが
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 07:36:39 ID:hhg59CTQ0
外貿易取扱貨物量(2005年)

名古屋港 1億2196万トン
横浜港     8019万トン
東京港     4651万トン
神戸港     4570万トン
大阪港     3564万トン
http://www.port-of-nagoya.jp/kouka/keizai0.html

成田空港を抜き全国一位に。
名古屋港の輸出額が前年同月比11・5%増の1兆286億円と、空港・海港を通じて単月で初の全国1位となった。
輸出額は37カ月連続で前年同月を上回った。東海地区の主力産業である自動車関連が、新興国向けを中心に好調だったため。
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080326/fnc0803261348007-n1.htm

地方交付税を国からもらっていない豊かな都道府県は
日本全国で唯一東京都と愛知県。
総務省http://www.soumu.go.jp/s-news/2008/080401_5.html
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 15:57:52 ID:Gj3C58tK0
名古屋はトヨタがあるからね。それだけだけど

名古屋は3大都市にふさわしくないくらいださい。
福岡のほうがまだまし
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 16:28:15 ID:HKM8A4nRO
名古屋はトヨタが巨大になる前のとっくの昔から3大都市だったけど何か?

トヨタのおかげで発展したと勘違いしてる奴多すぎ
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 16:54:08 ID:bdu8fsrbO
>>787トヨタグループの拠点は殆ど西三河。

名古屋には豊田通商とトヨタの販売部門があるけど、
JR東海・中部電力・支社支店等の地域経済の中枢機能が主力。
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 18:56:50 ID:koim3vNr0
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 19:07:39 ID:fBa2nuM7O
ベッドが咆えてるよw

ベド浜は大人しくT京に穴掘られてろ
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 04:30:47 ID:c9h7qjiOO
名古屋は興味ないんで神戸と函館の紹介よろしく。
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 06:46:06 ID:EokQ7m8yO
>>792自分で何か資料貼りなよ。

そうすりゃそこから話が広がる。
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 07:30:00 ID:0ja+jKGt0
>>788
ねぇいつから、いつから三大都市だったの?
名古屋なんて、トヨタが育てたペット―トヨペット―だと思ってたけど
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 08:41:39 ID:c9h7qjiOO
【中部国際空港】・・別名セントレア・・マヌケなネーミングセンスで日本の恥。
名古屋って港だかフェリーターミナルにもダサい名前ついてなかったっけ?w
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 08:47:14 ID:8yv70JF2O
乱立してた名古屋スレが掃除されて無くなったら他のスレが荒れ始めた。
ここも巻き込まはじめてる。
特定のひとつの地方だけ別板になってくれたら、お国板って凄く面白くて有意義な板になると思うな。
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 10:13:18 ID:c9h7qjiOO
名古屋の異常な田舎根性を肯定されても困ります。そもそもスレ違いの荒らしだろ。
ブランド都市に該当しない名古屋は不要。
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 10:39:27 ID:tYWgBAZW0
名古屋は、港湾産業のイメージだろ。
ロマンティックな夜景となると、また違う気が...
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 12:44:22 ID:rY8PwH8Z0
常滑〜名古屋〜四日市のコンビナート群は圧巻だよ
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 13:09:58 ID:8yv70JF2O
港としては圧巻だよね!
港町としては違うけどw
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 13:45:07 ID:rY8PwH8Z0
名古屋港には水族館があるよ
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 14:59:22 ID:hQ15obhY0
>>786
2位の千葉港を書かないのは、軽く印象操作が入ってるな

12,196 名古屋港
9,751 千葉港
8,019 横浜港
6,083 水島港
5,718 川崎港
4,651 東京港
4,570 神戸港
4,306 四日市港
4,243 木更津港
4,025 鹿島港
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 15:51:18 ID:8yv70JF2O
だね。
千葉をちゃんと入れることにより、
貨物量と港湾産業イメージが比例してくる。

港町イメージも確立されていて、かつ、貨物量も多いというのが、万能タイプ。
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 16:40:38 ID:BsD8FrtM0
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 18:21:19 ID:7/tOJyZD0
なぜ港町と呼ばれるところは、後背に山地や丘陵を伴っていることが多いんだ?
神戸、横浜、長崎、函館、小樽など。
見渡しがいい方が良かったからとか?
特に神戸、横浜、小樽は近くに大きな平野部があるというのに、
わざわざそこから離れた傾斜の多い土地に港ができた。
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 18:26:15 ID:101Ft5yD0
◆戦国武将(愛知県出身)
http://www.busho-aichi.jp/japanese/index.html
山内一豊
池田輝正
豊臣秀吉
本多忠勝
丹羽長秀
蜂須賀正勝
柴田勝家  
源頼朝  
福島正則  
徳川家康
前田利家  
織田信長
加藤清正  
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 18:31:32 ID:vvl9oB7s0
>>805
日本の開国時、もし万が一外国から攻められた時の事を想定した場合、
後背に山地や丘陵地があった方が守りやすいと考えたからだろう。
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 18:35:56 ID:7/tOJyZD0
なるほど!
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 19:59:08 ID:2dg3YQv20
>>805
一般に後背が急傾斜なら前面の海底は水深が深くなってるので、喫水の深い大きな船も入港できる
平野部だと前面は遠浅になってるので水深も浅く、大きな船は入ってこれないから
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 20:48:03 ID:eER9ydp80
福岡市民です。
福岡市の海ノ中道が市内一
北九州の皿倉山からの見下ろしが県内一
長崎の稲狭山が九州一で間違いないと思います。
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 20:49:41 ID:hQ15obhY0
北海道なら、小樽・函館・室蘭が天然の良港(陸地は山がち)
苫小牧・石狩湾新港は土木技術の発達で作られた港(平地多め)
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 00:41:04 ID:hj/o+ve00
国際コンテナ航路便数(便/週)

これをみると、わが国の貿易は五大港で支えられてることが一目瞭然だ。
http://www.mlit.go.jp/kowan/data/2007/14.pdf
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 00:46:29 ID:Piysf3EXO
【【橋の美しい港街】】
@室蘭港と白鳥大橋・・・空から見ると白鳥が羽ばたく形をしている室蘭港(地図で見るとビックリ)にかかる、東日本最大の吊り橋 白鳥大橋。製鉄所、測量山のテレビ塔群、風力発電、立体バイパス、夜景は工業都市ならではの幻想的な夜景です。
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:54:13 ID:h12I0fWN0
>>809さんが正解ですよ〜
天然の良港があるってことです。
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:16:39 ID:OT+lBHpy0
>>814
長崎港が好例
起伏に富んでおり防波堤が不要なくらい
立体的で密集した光の夜景が楽しめる。
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:38:21 ID:6qUKVlfcO
鎌倉幕府は目の前に海があった。
今で言う湘南の海なんだが
遠浅だったので外国や遠方からの大型船をつけられなかった。
そこで東京湾側にある急深の天然の良港・六浦湊(現在の横浜港湾域最南端部)が幕府の玄関港として使われた。

港町として経済的文化的に賑わったので、徒然草の吉田兼行が庵を結んだりした。

ペリーの黒船が来た時は、幕府が横浜湊への侵入許可を出すまでの数週間、六浦湊外周で停泊し、初めてとなる民間レベルの文化交流があった。
ただし、その頃の賑わいは神奈川湊に移っており、六浦湊は観光地的な場所に過ぎなかったとのこと。
(とはいっても大日本帝国憲法がここで作られたりはしていたらしい)

まぁ、港町に鎌倉時代やら江戸時代やらの歴史は関係ないかな?w
817805:2008/12/09(火) 21:42:11 ID:n8vt+5km0
なるほど、よく分かりました。
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:02:44 ID:FfxhgoFd0
名古屋は基本的に港町だからね
都心部が海から結構離れてるから他所の人は馴染みがないけど
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:07:00 ID:6qUKVlfcO
ちなみに807さんの意見だが、
鎌倉幕府に関しては当たってる。
急深の六浦湊もやはり背後に朝夷奈峠を背負っていた。

鎌倉幕府は、この峠をはじめとする山々に囲まれた天然の要塞の体をなしていた。
幕府の結界の東北の隅は六浦湊の金沢文庫であり、
幕府本体からは峠を一つ越えた場所にあった。
六浦湊から攻め込まれた場合は、幕府結界内ではあるが、この港町を防波堤として、本体を守る構造だった。
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:35:32 ID:yCnNeSZA0
>>816-819
八景島んとこだべ?
港町とは言えねーーーーーーーーww

今日のテレビドラマで映ってたぜww

チームバチスタ病院の屋上から六浦方面
http://uproda.2ch-library.com/src/lib078369.jpg
チームバチスタ病院の屋上からペリーが停泊したとかゆう辺りの海
http://uproda.2ch-library.com/src/lib078370.jpg
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:39:10 ID:qmRBAiU4O
小樽はいい。

機能だのへったくれはどうでもいい。

空気だ。空気。匂い
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:45:27 ID:Piysf3EXO
小樽は北のウォール街と呼ばれていたほど金融機関が集中する格式ある都市だった。
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:11:46 ID:1JiOq2QHO
道理で雰囲気のある街だと思った。

ああいう街並みを大切にしてほしいね。

再開発するなら、オールドタウンとして
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 07:56:00 ID:pM4p/RrFO
>>806みたいな毎度毎度の地元マンセーなスレ違い君はスルー対象にしかならないが
>>805>>807が作った流れが>>823の小樽の格式みたいなのに繋がってく流れは興味持てる。

(歴史や格式)×(夜景や街並み)×(港湾産業規模)=港町ランキング としたらいいと思った。
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 11:20:46 ID:u+/mGPnmO
室蘭の白鳥大橋って毎日ライトアップしてる?
ふもとの巨大風力発電風車はライトアップ用の電源でしょ?
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 12:07:31 ID:1JiOq2QHO
アーティストとか見てそのまま映画になりそうなインスピレーションが湧くような港町がいいよね。

そのためには、やはり適度に港湾機能を維持しつつ、繁華になりすぎないように景観をしっかり規制する。
日本には中々いい感じの、イメージを創起するような港がないけど、小樽はマジでいい感じだった。

夜で小雪が降って、港周辺は人影なく、レトロな街並みにまばらな人並みがサワサワ
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 12:12:22 ID:kS1fkG0p0
小樽や横浜など、映画やドラマにそのまま使えそうですもんね。
ちなみに小樽は石原兄弟(都知事&裕次郎)の第二の故郷。
鎌倉市横浜市と隣接の逗子市へ移った後、太陽の季節が芥川賞を獲り大ブレイクしました。


>>819
その説明ですと些か分かりにくいので、この図をどうぞ。

鎌倉時代の「古都・鎌倉」の範囲
http://www.shonan-it.org/kamakura/topics/20070310/kmap.jpg
四境が「東=六浦」「西=片瀬川」「南=小坪」「北=山内」


2「武家の古都・鎌倉」武家がつくった最初の政権都市
http://www.city.yokohama.jp/ne/news/press/200707/images/phppTSolD.pdf
都市構造  
三方の山を背に、一方は海に面した 地理的環境を生かし、
独自の都市構造を持つ武家の政権都市として発展した。  

@都市の中心と交通路の整備   
鶴岡八幡宮、若宮大路    
朝夷奈切通、名越切通、和賀江嶋  
(中略)

武家の文化  
禅宗文化を背景とした武家の精神や 信仰は、
以後の日本文化の発展に重要 な役割をはたした。   
称名寺(浄土式庭園、金沢文庫)
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 12:20:01 ID:pM4p/RrFO
横浜以外にも神戸や大阪とかも港町として歴史ありそう。
知ってる香具師いたら頼むm(__)m
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 12:42:18 ID:JLUVOgdZ0
ちらっと見ただけだが、お国板にあってこのスレは良スレ
朝鮮人がいないとこうなるのか?
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 12:52:28 ID:JLUVOgdZ0
と思ったが、やっぱり煽り合いになってんのか…
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 13:14:36 ID:kS1fkG0p0
煽りはありますけれど
煽り「合い」ってほどではないと思います。
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 14:13:00 ID:TpYd5ccL0
結局、>>1で挙げられてる福岡はただのネタということで・・・
話題にもなってないな
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 16:25:01 ID:1JiOq2QHO
まだいったことないが、青森、秋田、山形辺りの日本海側はどうなんだろうか?
自分にとって全く未知未踏だから、気になるな。

釧路とか国が本気で手を入れればいい感じになりそうだが。

アメリカに近いし
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 16:30:47 ID:u+/mGPnmO
釧路(人口20万人)がもう少し発展してくれると北海道的にもバランスはいいんだが。
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 17:46:37 ID:ZjFbhtWt0
小樽・函館・新潟・横浜・名古屋・神戸・呉・高松・門司・長崎
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 17:57:19 ID:qf8CnuoU0
起伏に富んだ港町が好きだな。
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 18:11:41 ID:dCh8e6kN0
>>836
同意
神戸、函館、長崎、呉、北九州、下関
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 18:24:58 ID:HUbe+k1n0
>>837
年間二百数十万人が訪れる港町門司港レトロです。
http://gazone.morrie.biz/tosi/mozikoo/mozikoo_retro.html
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 18:28:26 ID:qf8CnuoU0
小樽も後ろが山だよね。

>>835の中で一番町全体が起伏に富むのは長崎かな。
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 18:49:51 ID:tsPLkeaBO
天然の良港は、波が静かな入り江で、かつ水深が必要。

大阪湾や伊勢湾、博多湾は湾内が浅すぎる。
これらは湾内に多数の河川が流れ込み堆積が進んでいるので浚渫が必要。
良港とは言えない。
港町の代表格の函館や長崎も入り江になっているが、やや浅い。
地形的には佐世保港がもっとも優れていると思う。

今は砂浜でも港はつくられるけどね。
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 19:00:34 ID:ZgbOMg230
>>840
佐世保、呉って武蔵、大和のイメージが強すぎて・・・・
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 19:48:21 ID:lhSS9AY30
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:14:32 ID:ee+qlD3u0
>>841
戦艦武蔵は佐世保ではなく
長崎造船所で建造された。
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:32:40 ID:FNRE/axT0
>>横浜港

Port of Yokohama Landsat
tp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Port_of_Yokohama_Landsat.jpg

横浜港で所謂港町とされるのは
上のリンク画像内で示すと
本牧〜山下〜大さん橋〜新港〜瑞穂〜大黒ふ頭のエリア。
六浦津はリンク画像内の青い境界線の左端にあたるエリアだが
歌川広重が浮世絵の金澤八景として描いた頃の面影はすでに全く無い。
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:46:42 ID:FNRE/axT0
>>横浜港

今の六浦津は下のリンク画像のようなタダの住宅街になっている。
ttp://pub.ne.jp/narichanziizi/image/user/1210957016.jpg
まぁタダの住宅街というかこの辺りは少し区画の大きめな高級住宅街だが…
ttp://www.emachi.co.jp/location/loca_detail.php?dr_id=d200210_algernon&lc_id=6
いづれにせよ港町ではなくなっている。

ただし【夜景】としては八景島シーパラダイスのお陰で若干の見るべき点はある。
ttp://www.date-navi.com/yakei/seapara.html
↓■横浜ベイサイドマリーナ地区〜■野島公園(大黒PAは除く)↓
ttp://www.welcome.city.yokohama.jp/tourism/nightlife/nightview/1000.html
ttp://www.ybmarina.com/
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:48:24 ID:FNRE/axT0
>>横浜港


六浦津にある吉田兼好ゆかりの上行事から朝夷奈切通し方面を見た画像。
ttp://pub.ne.jp/narichanziizi/image/user/1210956999.jpg
アップ画像
ttp://pub.ne.jp/narichanziizi/image/user/1210956980.jpg
横浜信用金庫の看板から向こうに見えている緑が横浜市と鎌倉市を隔てる朝比奈峠。
山の稜線の中央やや右寄りに切り込みが入ったようになっている部分が
鎌倉幕府と六浦津を結んでいた朝夷奈切通し。

余談
上の画像の撮影地点と朝夷奈切通しの中間地点に
小泉孝太郎や純一郎の家の墓がある。
ttp://pub.ne.jp/narichanziizi/image/user/1210956924.jpg
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:58:27 ID:1vrge1oe0
神戸は海岸線で没落
横浜はみなとみらい線で発展
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:13:46 ID:pM4p/RrFO
>>838
門司の本物レトロはイイね!
横浜のヘリテージ建築もいいんだけど、人工的な保護臭が若干漂ってますね。
http://chihouhakken.mad.buttobi.net/3.htm
http://chihouhakken.mad.buttobi.net/yokohama_0.htm
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:15:22 ID:UDYG0w/10
門司は治安悪すぎ
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:29:13 ID:FNRE/axT0
>>神戸
山の上から見る夜景では日本一な希ガス

>>横浜
夜景
tp://www.welcome.city.yokohama.jp/brilliant/
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:33:34 ID:HUbe+k1n0
>>849
治安の悪いところが観光客が増えるかよ
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:42:50 ID:HUbe+k1n0
だいたいイメージの悪いところをCMに使わないだろ
サントリーのCMの門司港レトロが使われてるゾ
http://www.suntory.co.jp/whisky/kakubin/cm/
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 00:17:29 ID:o+2zZuisO
門司港レトロのヘリテージは人為的に集められた物がある。
本来の姿ではない。
どちらかと言うとテーマパークだろうね。街とも一体化していないし。
この分野では北海道の小樽がもっとも優れている。
建築物や産業遺産が町並みに溶け込み、現在でも多くが実用的に使われている。
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 00:25:50 ID:HXZQtatV0
>>853
棚田や里山などはひとが手を加えるからその素晴らさを発揮出来る。
素晴らしいものは人を感動させる。
門司港レトロも07年の北九州市観光動態調査で、門司港地区の観光客数が
昨年に比べ6万2千人増加し、220万2千人となった。
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 00:29:47 ID:OEh1lC360
>>854
詳しいね
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 00:40:55 ID:tOz4Dysh0
門司港レトロは都市型テーマパークとしては人気なんだな。
ただ、本来の港町という概念からは切り離して考えるべきだ。
このスレの趣旨とはやや志向が違う。むしろ名古屋のイタリア村に近い。
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 00:43:33 ID:9rOhYKssO
↑はあ?
入場料も取らないのに?
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 01:02:08 ID:tOz4Dysh0
門司港レトロは下記サイトで詳しい。
北九州市民が冷静な分析をしている。
http://gazone.morrie.biz/tosi/mozikoo/mozikoo_retro.html

門司港レトロ現況(HPより)
懐古志向の都市型観光地。開発の活発化により近代建築が撤去され、
新築マンションに建替えられる例が目立つ。

門司港レトロ事業
観光客が順調に増加し、国重要文化財二つに国登録文化財一つでは物足りないということで、
損壊して廃墟同然だった旧門司税関を買収し、解体して再建しなおした。
北九州市の友好都市・大連にある歴史的建造物(国際友好記念図書館)の移転を企てたが、
他の都市から文化財を奪うのはまずいということで複製した。
中略
土建開発は悪い意味で全国区のマーケティングが幅を利かせ、長く続ければ陳腐化が避けられない。
レトロテーマパークは観光客の余暇であって、地元に根付いた文化ではない。
客が飽きたと言えば、こちらの否応なしにそれで終わりだ。

港町でもなんでもないですな。
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 01:06:48 ID:HXZQtatV0
>>858
関門通信は下関だよ
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 03:17:59 ID:GGFl8QN70
名港金城ふ頭のコンテナ岸壁廃止へ

名古屋港管理組合(管理者・神田真秋知事)は名古屋市港区の金城ふ頭コンテナターミナル(CT)を廃止し、完成車の輸出拠点などに転換する方針を決めた。
日本一の貨物取扱量を誇る名古屋港でコンテナ貿易拠点の先駆けとなった金城CTが、四十年の歴史を閉じる見通しとなった。 
組合は十一日の名古屋港審議会に金城CTの利用転換を盛った港湾計画の一部変更案を諮問する。
国土交通省の審査を経て来年三月にも正式に決まる。
「名古屋港開港百年史」によると、金城CTは高度経済成長期の一九六八(昭和四十三)年、米国で始まった海上コンテナ輸送に対応した重量物岸壁として完成。
同年十二月十九日に初のコンテナ船として日本郵船の「箱根丸」が着岸した。
当時を知る名古屋港運協会コンテナー委員会ターミナル部会の松尾年巳(としみ)会長(67)=名港海運専務=は
「以前の荷役は雨が心配で西の空ばかり見ていたが、コンテナ船は事前に貨物を詰めたコンテナを一気に積める。革命的だった」と振り返る。
名港の貨物取扱量全体のうちコンテナ貨物は約23%の四千八百九十六万トン(〇七年)で、この十年間で約二倍に急増。
しかしコンテナ船の大型化が進む中、水深が浅く大型船を受け入れられない金城CTは取扱量が減り、現在の定期航路はバンコク、台湾の計四つに減っている。
管理組合は、大型船に対応した飛島(飛島村)、鍋田(弥富市)の両地区にCTを集約し、荷役作業の効率化で商港としての国際競争力を高めたい考え。
金城CTは〇九年度中にCTとしての役割を終え、コンテナ積み降ろし用のガントリークレーンの撤去や荷さばき場の補修などに入る方針だ。 
ttp://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20081211/CK2008121102000038.html
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 06:45:08 ID:MnRWF7MO0
http://mainichi.jp/seibu/shakai/news/20081210ddg041040012000c.html

めちゃくちゃですな、門司
さすが、半島からの密航者の入り口だっただけはある
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 08:15:40 ID:9rOhYKssO
さすがに第七管区海上保安部や門司税関があるだけの事はある。中国マフィアなど外国からの密輸に対して迅速かつ的確に対処出来た事が証明された訳。
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 08:55:41 ID:bfPrIabzO
門司は観光したけど好みです(^o^)
あと函館と小樽も行きました。横浜は短いドライブ圏内です。

門司を名古屋イタリア村的な都市型テーマパークとするなら、
函館小樽と横浜のベイサイド地区は、本来の建造物を残した町なみによるテーマパーク型都市と言えるかな?

そういう意味では横浜だとベイサイドマリーナ内にあるアウトレット街が、名古屋イタリア村的な作られたテーマパーク?かな。
ただ、模したのは国外の港町(国名失念)との事です。

こちらでは、「横浜はまた住民税上がる」と馬鹿にされてますが、
ヒルサイド地区の里山や森林を保護する為のみどりの費用とかで上がるとのことで、
私はひとり密かに「やるなあ」と思ってました。

港町としての佇まいも、住みやすい緑豊かなアーバンライフも、行政と市民が同じ方向を見て一致協力しないと実現継続ができないです。
こちらと、函館小樽横浜の違いは、住民の意識(住民税に対する意識等)だと思います。
少し住民税や土地が高かろうが、そのエリアが明確なコンセントを持った土地ならば、人は好んで住むのだと思います。
だんだん港町の話じゃなくなりました。すみません。
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 09:34:13 ID:Ct8i/YJF0
北九州の低所得犯罪層、アウトローは福岡の経済が伸び北九州より福岡のほうが金になると考え移転していきました。
そのため今日、福岡での凶悪犯罪が大阪を超えるほどになり、
北九州は工場ライン勤務とはいえ、大企業従業員が増え治安は良くなりました。
865863:2008/12/11(木) 09:59:37 ID:bfPrIabzO
同じ部の同僚からの聞きかじりなもんで税の種類の名前とか微妙に違ったかも?
テキトーだといけないのでご参考まで・・・
http://www.city.yokohama.jp/ne/news/press/200811/20081126-023-6564.html
http://www.city.yokohama.jp/me/kankyou/etc/jyorei/keikaku/mizumidori/pdf/gaiyou.pdf
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 10:11:47 ID:o+2zZuisO
北九州では港を感じる事はできない。
似非レトロと工業港だからかな?
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 11:16:26 ID:9rOhYKssO

判明。こいつ本当のバカ
門司港は開港120年の国際貿易港だ!!
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 12:55:50 ID:xD8tv2dx0
北九州はある意味筑豊よりレベル低いからな
筑豊は田んぼの多い田舎だが、北九州は工業地帯だけあって、都市スラムが惨い
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 13:02:35 ID:bfPrIabzO
>>828
=神戸港=
遣隋使、遣唐使の時代を経て平清盛によって「大輪田泊」の修築、「経が島」の建設。日宋貿易の拠点に。
鎌倉時代には国内で第一の港として「兵庫津(ひょうごのつ)」と呼ばれた。
室町時代に、兵庫津は日明貿易の拠点として再び国際貿易港としての地位を得る。
1868年(明治元年)「兵庫津」より東にある、「海軍操練所」があった辺りを「兵庫港」として開港が実現した。
(日米修好通商条約により1863年1月1日に開港が定められていたが、朝廷の反対により、ロンドン覚書によって5年後の開港となった。)

=新潟=
古代から平安時代にかけて、信濃川の河口部には蒲原津(かんばらのつ)という港が栄え、物資の集散、旅人の往来が多く見られた。
1616年には長岡城主・堀直寄によって、港町としての基礎が構築。
17世紀末期には、出入港した船舶は年間約3,500隻にも及んだという。
1843年、新潟港周辺が天領となり新潟奉行が新設。
1868年11月19日に開港。


美しい港と歴史がおりなす文化遺産を有する五港都市は、運命共同体としての運命に彩られ、それぞれに生育してきました。
そして強い連帯意識のもとに「日本開港五都市観光協議会」を結成したのも、
日本を代表する国際観光都市として自覚と責任に立脚してのことでした。
http://www.5city.or.jp/
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 13:04:14 ID:bfPrIabzO
=函館=
函館湾内の箱館一帯はかつて宇須岸(うすけし)と呼ばれ、15世紀には河野氏がいた。
1739年(元文4年)の記録では、箱館は廻船が寄港して繁昌し、奥羽で最も波浪が穏やかな港のため東回り廻船が天候の様子見をしていた、とある。
松前城下近郊で採れた昆布のほか、蝦夷地東部からの集荷も担当したために箱館湊は飛躍的に発展した。
1804年(文化元年)には堤の先に築島して造船所が設けられ、
箱館を拠点とし蝦夷地御用定雇船頭にも任命された高田屋嘉兵衛が豪商として箱館の発展に寄与している。
1854年(嘉永7年)ペリーは旗艦以下5艦を率いて箱館湊に入港して測量などを行なった。
1855年(安政2年)からは江戸幕府直轄領として箱館奉行が置かれ、湊の防衛と外交のために奉行所移転が進められた。
1859年(安政6年) 開港

=長崎港=
1571年(元亀2年) - 開港。ポルトガル船の寄港地となる。
1636年(寛永13年) - 港内に出島を築造。
1857年(安政4年) - 幕府が長崎鎔鉄所を設置。現在の三菱重工業長崎造船所の前身。
1859年(安政6年) - 開港場となり、湊会所(現在の長崎税関の前身)を置く。

=横浜港=
横浜港域における歴史は、鎌倉幕府の国際玄関港として繁栄していた六浦湊(現在の横浜市金沢区)の存在にまで遡ることが出来るが、
原型は神奈川湊(かながわみなと)の方にあると考えられている。
黒船来航、翌1854年(嘉永7年)に再度来航し、幕府の態度が表明されるまでの間、六浦湊外周の小柴舳沖(武蔵金沢藩(六浦藩)=横浜市金沢区)に2ヶ月間投錨。
その後、幕府は神奈川湊の対岸にある武蔵国久良岐郡横浜村に応接所を設置してペリー一行を上陸させ、協議に臨んだ結果、日米和親条約(神奈川条約)を締結し、
神奈川沖のポーハタン号上で結ばれた日米修好通商条約(安政五カ国条約)により神奈川の開港が定められた。
1859年(安政6年) 開港
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 13:17:10 ID:z0CwGKU70
半島人と同化したふくおかんこくは本当にレベル低い
ゴミだな。
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:48:30 ID:gzf85IOq0



『港町』は正直死語だ。レトロだ。
いつからそうなり始めたのかというと工場三法の施行から。そしてインターネットの普及により死語化は完遂された。
時代の花形であった『港町』に代わり、今、そのポジションを継いだのは『ベイエリア』だ。


工場三法は、工場等制限法、工場再配置促進法、工場立地法の総称。
60年代、地方保護や大都市圏(首都圏、近畿圏)との格差是正を目指し、
都区部、横浜、川崎、大阪、神戸、京都に対して工場や大学の新規設置を規制した法だ。
また併せて「中部圏開発整備法」が、特に中部圏を保護する為に制定され、
製造業の近畿圏から中部圏への移転も図られた。

表向きは地方保護。しかし、その真意は二大都市圏のホワイトカラー化、知的産業化にあった。
既知の通り、国のこの目論見は、不況により不完全な形で終了した。
首都圏は概ね知的産業へのシフトを完了させたが、両輪の一方・近畿圏は脱皮に失敗した。



873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:49:16 ID:gzf85IOq0



このような過程において、各地の港の立ち位置は、『新しい情報や文化の集まる場所』から、
『必要な物資とブルーカラーの集まる場所』へと変容していった。
そして、人々を魅了していた『情報の港』は、インターネットへと取って代わられたのだ。

港町としての魅力は追わず、港湾産業一辺倒に傾いた港湾あり。
街をレトロやヘリテイジというラッピングで包み、『古きよき港町』を追った場所もあり。
新しい概念である『ベイエリア』を積極的に取り入れた街もあり。
もちろん、港湾産業として成功し、かつ、レトロもベイエリアも踏まえた『新しい形の港町』へと進化したところだってある。


874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:49:50 ID:gzf85IOq0



このスレッドでいうところの『港町』はレトロ(及びヘリテイジ)といった部分を主に指してるのだと思うが、
『レトロ+港湾産業+ベイエリア』を以って、ここで定義する『港町』としてはどうだろうか?

例えば、中世からの港の歴史や煉瓦造りの味のある倉庫街ならレトロ要素。
コンテナの数や貿易高などは港湾産業。
ウォーターフロントに立地する親水性のある施設やモール、カフェなどは、もちろんベイエリアの要素だ。

クルーズ客船の入港数や夜景など、元来の港町の要素でありながらも現役で通用しているようなものは、ベイエリアに組み込んでもいいと思う。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Aska2_Kobe01s3200.jpg
港町の名前が歌われた数などは、演歌から最近のポップス曲までと幅が広いため、レトロとベイエリア双方に係る要素かも知れない。


875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 18:00:02 ID:Zs3qRbDzO
(>_<)
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 19:17:08 ID:f5n3M6pfO
872-874>>
最初は「ハァ?何言ってんのこいつ」と思ったけど全部読んで理解した。
これがこのスレの結論に繋がるかもしれない ようは何を以って『港町の格』を定めるか、だ。

トータルバランスなら横浜、神戸が鉄板。
港湾施設の充実と考えたら不本意ながら名古屋、東京が結局上位。
レトロ感は長崎、函館。
ベイエリアの定義はよくわからないけど横浜、東京、神戸か?

俺としてはレトロ感→ベイエリアの活気→実際の港湾機能の順に港町のイメージは出来上がるんじゃないかと思うがどうか?
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 19:22:33 ID:f5n3M6pfO
そんな俺が考える『港町』トップ10

1、神戸
2、横浜
3、東京
4、大阪
5、長崎
6、函館
7、門司
8、下関
9、新潟
10、名古屋
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 23:46:47 ID:i4Pwt1S0O
神戸横浜は鉄板だから
この2つ以外にはどこがランクインするかを語ろうぜ
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 00:05:07 ID:gg2g1Tu+0
名古屋は港町でもなし、ベイエリアもなし
→除外
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 00:36:43 ID:2hESd/rr0
>>879高速道路を利用しない君をこのスレから除外。
http://www.ncvb.or.jp/photo/image/big/toriton.jpg
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 00:39:44 ID:qEUOKhoN0
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 02:28:44 ID:yBbhPHUJ0
>>880-881
現地に行ったことはあったけれどヘリや飛行機のような視点で上空から眺めたことはなかった。
なるほど、このスレの人たちのいうように、港町としての情緒のある建築物や風情がまったく見当たらないね。
機能性に特化した港湾産業型の町って感じだね。
>>872の言うところの港湾産業の要素で点を稼ぐしかないっぽいが、産業としては大規模だから、
総合点としても、20位以内には入るのでは??
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 15:31:19 ID:jX82Vy0V0
>>878
神戸・横浜以外で考えると
意外と港へ流れ込む川などの地形がきれいに見える土地が上位に来ると思うんだけど?

つまり自分的に考える『港町』トップ10
1、大阪
2、東京
3、新潟
4、広島
5、函館
6、長崎
7、名古屋
8、門司
9、仙台
10、青森

こんな感じ。
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 16:27:24 ID:8k0CRnosO
>>880-881
港湾施設があるだけで"港町"が形成されてる訳ではなさそうだね
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 17:41:49 ID:MZ1gK0nVO
おいクズニート、キモオタ共。
よく聞けよ。

お前たちは、日本の三大美港がどの港なのか知ってるのか?
ドラマ「華麗なる一族」に登場した万俵家からの夜景は実は神戸で撮影はされていない。
では一体どこなのか分かるか?

無い知恵を振り絞って、良く考えろ。
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 18:22:19 ID:qOgWxU9B0
>>885
上海 蘇州
にーとくん
887國彦 ◆RPZ/ID97yU :2008/12/15(月) 00:40:07 ID:7DPi0eo70
飛島埠頭の直線道路はドリフト遊びをする連中でにぎわっていた。
今年の話。
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 02:30:34 ID:1Rk+NXJSO
>>885

コンテナ取扱高七位、国際中枢港の清水みなとの事だな。
撮影のためホテルの庭園に作った池は、今や日本平の人気スポットになってるよね。
夜景も最高たが、巨大な砂州上に市街地が広がっているという意味では、ドラマの舞台となった神戸というよりは函館に近いかも知れない。
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 04:57:01 ID:HkUx6KJs0
日本平の夜景ってきれいか?
飛ばし屋さんが多いのでウザイしたいした夜景とは思えない。

もしよかったらコレっていう画像見せてよ。
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 05:41:01 ID:1Rk+NXJSO
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 05:53:16 ID:1Rk+NXJSO
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 06:00:14 ID:1Rk+NXJSO
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 06:57:34 ID:V8E14A6+0
夜景という点だと、起伏に富む町は山から眺めたとき、海・山に対する街の光のコントラストが美しく、
函館は海岸線の光の伸びが印象的。それに、山から眺めるのとビルからとでは雰囲気も違う。
日本三大夜景も函館・神戸・長崎とある。

一方、東京の港湾はすぐ近くに高層ビル群が聳え、どこまでも光が広がり、大都市ならではの
エネルギッシュな夜景が楽しめる。大阪は中心部と港が少し離れているが、なかなかのもの。

横浜は「設計された夜景」としては、最も完成されている。横浜と日本平は富士山も見えるのがいいね。
神戸は間というより、地形の起伏と大都市の賑やかさの両方の魅力が掛け合わさった夜景が見れる。

その点、港湾付近が都会でなければだだっ広い地形の広がる港町は、夜景ではどうしても劣る。

とりあえずいろんな港町の夜景を集めてみた。
小樽http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/473/11315/1280-800.jpg
函館http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/308/10291/1280-800.jpg
東京http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/22/10361/1024-768.jpg
東京http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/1/6/16635591.JPG
横浜http://image.blog.livedoor.jp/barutan4/imgs/6/0/60e0982d.jpg
横浜http://pec-ts.photo-web.cc/oldhp/wallpaper/yokohama-2_std.jpg
日本平http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/164/5959/1024-768.jpg
大阪http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/598/12331/1024-768.jpg
大阪http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/13/10493/1280-800.jpg
神戸http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/22/6553/1024-768.jpg
神戸http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/308/9374/1280-800.jpg
http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/5/861/1024-768.jpg
関門海峡http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/15/10743/1280-1024.jpg
皿倉山http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/451/11632/1280-800.jpg
長崎http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/490/12218/1280-1024.jpg
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 11:39:20 ID:HhhCmLAK0
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 17:53:50 ID:JoCglYxlO
>>890
これは美港ですね!
富士山と港の組み合わせは、日本人の郷愁を誘う気がします。
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 19:01:01 ID:MfOJFKov0
>>890

清水港もなかなかいい感じだね。このスレでは人気ないみたいだけど。
キムタクのドラマに出てたのは気が付かなかったわ。
ていうか、普通に神戸だと思ってたし。
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 19:15:52 ID:Dlqm4K2z0
ttp://ime.nu/aooff.sytes.net/cgi-bin/00/img/521.jpg

八甲田山と港の組み合わせ
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 19:45:24 ID:6LstZ3hE0
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 20:45:12 ID:6LstZ3hE0
【名古屋高層ビル計画】(5年後の名古屋夜景)
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081210125846.jpg

JR東海ターミナルビル   250m〜300m
(大名古屋ビルディング)  250m
ミッドランドスクエア      247m
JRタワーズ・オフィス棟   245m
JRタワーズ・ホテル棟    226m
中央郵便局          200m〜250m 
(三井北館)          200m
(名鉄ターミナルNORTH) 200m
(名鉄ターミナルSOUTH) 200m
ルーセントタワー       180m
ルネサンスタワーズ     170m 
豊田通商WESTタワー   170m
スパイラルタワーズ      170m
ミッドキャピタルタワー    162m
ザ・シーン           160m
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 21:13:35 ID:DNH+VNkv0
日本三大美港 神戸 長崎 清水
日本三大夜景 神戸 長崎 函館

清水→函館といつの間にか変化してるのが不自然
函館が港町、観光都市として認知されたのはそんなに古い話ではない。
少なくとも北島三郎の「函館の女」が流行った頃は未だ無名
に近かったので、違和感があった。
日本三大夜景はそれ以前から存在してたらしい。
函館の評価が極端に分かれるのもなにか作為があった
気がして仕方ない。
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 21:15:52 ID:QDCYkFj60
901
902ブランド都市スレの338:2008/12/15(月) 21:58:07 ID:KfhTErCb0
>>898-899
名古屋を嫌ってもらおうとしてやっているとしか思えない。
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:03:33 ID:m/0FYa5y0
流石、日本一の港だけあって名古屋港の夜景は奇麗だね
904:2008/12/15(月) 22:08:28 ID:JoCglYxlO
名古屋を嫌ってもらおうとして(ry
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:16:02 ID:m/0FYa5y0
実際に名古屋港に着たらわかると思うけど
凄い工業地帯な訳よ、光量も半端じゃなし
ランドマークとなる巨大な煙突が立ち並び巨大な橋(名港トリトン)との組み合わせは圧巻
昼は兎も角、夜景は日本一とも言えるよ
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:46:39 ID:1Rk+NXJSO
清水の三保の松原は新日本三景の一つでもある。
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:57:25 ID:zw6kyn0x0
生駒山から見た大阪・神戸の夜景も半端ない光量
加えて規模・広がりもすごい
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:03:34 ID:zw6kyn0x0
>>894
鹿児島のは城山展望台

>>899
そのリストにある高層ビルがすべて完成したときの様子がその写真?
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 08:25:55 ID:RhPl6mThO
>>899
その合成したビルの前に住宅地?だか雑居ビル群?だかが広がってるけど、
ちょっと試しにそこに海が広がってるように作ってみてくれないか?
もし未来の名古屋が港町だったらどうだったのか見てみたい。
きっと神戸や横浜に負けないようなベイサイド都市だったのではないだろうか!?
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 08:36:51 ID:fis1QyGYO
>>893-894
関門海峡とか、新潟が意外に良いね。

意外といえば大津。花火のせいもあるんだろうが、内陸県とは思えない夜景だな。



しかし、
名古屋、名古屋言ってるのはアホの子なのか。
自分で貼った写真に海はおろか、河口や湖すら映ってないのが解らんのだろうか。
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 08:53:06 ID:RhPl6mThO
有り体に申すならアホなんやろな。
しかし同じ日本人として、最大限好意的に捉え、何か一つでも良い面を探してフォローしてあげるくらいしか…

変な奴ばっかじゃないと思う。
ただ派遣の大量切りとか流行ってる地方だから。
そういう層が破れかぶれになってるだけじゃないかと捉えることにする。
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 09:41:47 ID:PYCu9cLz0
名古屋港の夜景は工場マニアには堪らんだろうが、船上からピンポイントで眺めるしかないからなぁ・・・

ビル好きのスレ違いが暴れないように蒲郡の夜景貼っときます。
http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/367/10695/1024-768.jpg
http://yuzi5824.cool.ne.jp/gama2.jpg
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 10:24:52 ID:r5/QmJZG0
よし決めた!
港町とはヨットと豪華客船が映える街である
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 10:26:01 ID:ypnE0GY10
12/16 JR東海社長「名駅前再開発、タワーズと調和を」

JR東海の松本正之社長は15日、名古屋市で記者会見し、松坂屋名古屋駅店などが入る名古屋駅前の「名古屋ターミナルビル」の建て替え構想について、
「JRセントラルタワーズ(高さ245メートル)などとの調和がテーマになる。そういう中で検討を進めていく」と述べ、
再開発の際は周辺のビルとのバランスに配慮した上で、超高層ビルを建設する考えを示唆した。

日本郵政グループは、名古屋ターミナルビルに隣接する旧名古屋中央郵便局の敷地に超高層ビルを建設する方針で、一体的な開発をJR東海に打診している。
松本社長は「実際に名古屋市や郵政から計画の話を聞いている」と話し、日本郵政などとの一体的な開発を検討していることを認めた。
ただ、松坂屋への再開発の説明は「うちはまだしていない。決まってから、どうするかという話ではないか」と述べ、
名古屋ターミナルビルに入る店舗などとの調整は、年内にも予定する再開発の基本構想の発表後に行う考えを示した。

再開発の際は「それが(リニア中央新幹線建設の)支障になってはまずい」と強調。超高層ビルを建てる場合は、地下に建設を想定するリニア新幹線の名古屋駅の存在を考慮していく意向も示した。
http://www.chunichi.co.jp/article/economics/news/CK2008121602000050.html
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 11:07:06 ID:vKJdhHb5O
名古屋は世界一の港町です
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 19:33:32 ID:RhPl6mThO
なんだか情緒の欠片もないなぁw
名は体を表すが如く、
レスは港を表すってわけか?w
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 08:41:18 ID:CdSn9ycTO
次スレでは

さもしい港湾ランキング(ブルーカラー一辺倒の港)と
港町ランキング(街並みや建築物の情緒、昼景観や夜景、歴史、工や商や漁業)
というようにスレを2つに分けようよ。
それの方が変な方向に荒れないから楽しいと思うよ。

それか、やれ世界一だ日本一だと、取り扱い高みたいなのばかり羅列して、兎に角一番や初めてに成りたいばっかりの都市だけを分離してあげてもいい。
(港町とは違うんだが、その都市の港専用のスレを作ってあげる)
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 08:47:07 ID:BWJK0TKo0
1人当たり県民所得 (内閣府発表) 単位:
1000円
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kenmin/h17/soukatu9.xls
政令指定都市
 1位  342.2万円  名古屋市
 2位  341.7万円  川崎市
 3位  337.8万円  千葉市
 4位  336.0万円  福岡市
 5位  335.4万円  大阪市
 6位  319.4万円  広島市
 7位  315.2万円  横浜市
 8位  295.3万円  京都市
 9位  278.8万円  神戸市
10位  272.5万円  札幌市
11位  265.5万円  北九州市

ブルーカラーって低所得者の下層階級の集まりの神戸、札幌市民のことみたい。
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 08:47:57 ID:BWJK0TKo0
1人当たり県民所得 (内閣府発表) 単位: 1000円
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kenmin/h17/soukatu9.xls
政令指定都市
 1位  342.2万円  名古屋市
 2位  341.7万円  川崎市
 3位  337.8万円  千葉市
 4位  336.0万円  福岡市
 5位  335.4万円  大阪市
 6位  319.4万円  広島市
 7位  315.2万円  横浜市
 8位  295.3万円  京都市
 9位  278.8万円  神戸市
10位  272.5万円  札幌市
11位  265.5万円  北九州市
ブルーカラーって低所得者の下層階級の集まりの神戸、札幌市民のことみたい。
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 08:50:56 ID:BWJK0TKo0
「プレジデント」2007年12月3日号
「都市別サラリーマンの年収ランキング上位」

東京   592.5万円
名古屋  581.8万円
神戸市  568.5万円
広島市  543.9万円
京都市  531.3万円
大阪市  523.7万円
仙台市  512.8万円
福岡市  510.7万円
札幌市  477.5万円
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 08:56:54 ID:CdSn9ycTO
ねっ?
こういうさもしいレスは
港町スレにはスゲー邪魔でしょ?
情緒もへったくれも無くなるw

こういうタイプ用のホイホイスレが必要ですよ。
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 09:27:21 ID:BLYv1qK10
門司港レトロの360度パノラマ風景をご覧ください。
http://www.retro-mojiko.jp/siru/fukei.html
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 22:42:29 ID:f/Erux9oO
質、量ともに名古屋が日本一の港町みたいだな。
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 22:55:03 ID:CdSn9ycTO
さもしいホイホイ♪
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 07:55:12 ID:ObhGOYHm0
東海地方 有効求人倍率(11月28日)

名古屋市 1.80倍
愛知県  1.38倍
岐阜県  1.01倍
三重県  0.99倍

札幌市  0.40倍
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 10:48:02 ID:DK3s84glO
ブルーカラー

ブルーライト
か。
なんかえらく違うな。
量か質かみたいな話。
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 18:53:58 ID:ObhGOYHm0
1人当たり県民所得 (内閣府発表) 単位: 1000円
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kenmin/h17/soukatu9.xls
政令指定都市
 1位  342.2万円  名古屋市
 2位  341.7万円  川崎市
 3位  337.8万円  千葉市
 4位  336.0万円  福岡市
 5位  335.4万円  大阪市
 6位  319.4万円  広島市
 7位  315.2万円  横浜市
 8位  295.3万円  京都市
 9位  278.8万円  神戸市
10位  272.5万円  札幌市
11位  265.5万円  北九州市

ブルーカラーって低所得者の下層階級の集まりの神戸、札幌市民のことみたい。
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 22:11:03 ID:bnDYi32I0
〜今夜 港町・横浜で歴史が誕生した〜
マンUから3点もとったガンバ大阪凄いな!

>>927
ブルーカラーは期間工さんや港湾労働者さんのような人のことだよ。
所得の高い低いを表す言葉ではないよ。
神戸や札幌は、工業系が集まった都市と比べると、
どちらかというとブルーカラー職の求人が少ないのが弱みだった気がします。
もっとも最近は期間工さんの多い都市は、雇用解雇で大変みたいですが…
景気が良くなるといいですね。
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 22:20:08 ID:1f6ezCY0O
神奈川の事か‥
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 22:51:44 ID:bnDYi32I0
そうです。神奈川の横浜市です。
特に断りがなければ、誰も横浜町(青森県上北郡横浜町)なんて思わないかと?
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:18:47 ID:1f6ezCY0O
日産も大変そうですね。
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 02:00:22 ID:2l5VCp0q0
ガンバは相変わらずノーガード打ち合いのバカ試合が好きだなぁ。
マグノやバレーに逃げられ、ルーカス師匠が助っ人外人じゃ駄目だな。
3年前のアラウージョ・大黒・フェルナンジーニョの方が破壊力があった。
ディフェンスも「残念そこはシジクレイ」がいた方が安心出来たな。
さすが2週間前に新潟に負けたチームだけあるわw
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 12:19:42 ID:1Q98Q/aLO
>>931

そうですね。トヨタも日産も大変みたいですね。


トヨタ単体、通期営業赤字へ=円高と販売低迷が直撃
12月19日11時0分配信 時事通信  

トヨタ自動車の2009年3月期単独決算で、
営業損益が赤字に転落する見通しとなったことが19日、分かった。
急激な円高と世界的な販売低迷が直撃した形で、
営業赤字は1982年の旧トヨタ自動車工業と旧トヨタ自動車販売の合併以降、初めて。
世界経済の変調が、日本経済の中核を担う自動車産業を大きく揺さぶっている。
 同社は22日の年末会見で業績予想を再度下方修正する見通し。
通期連結業績についても11月に売上高23兆円、営業利益6000億円に下方修正したが、
その後の急速な経営環境の悪化により、大幅な減額が必至の情勢だ。 


トヨタ頑張れ!日産頑張れ!
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 12:31:30 ID:rG4J4Lm40
>>933パッと思いつく…ホンダ(東京)も日産(神奈川)もスズキ(静岡)もトヨタ(愛知)もダイハツ(大阪)もマツダ(広島)も頑張れ!!
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 18:46:41 ID:1Q98Q/aLO
思いつかれなかった車メーカーもキャノン大分も頑張れ!!!
936【夜景】港町ベスト10を決めよう! 2【サモシイ】:2008/12/20(土) 11:38:13 ID:mpyb+UIj0
w
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 18:35:10 ID:Tm8l3NfQ0
2009年度予算 財務省原案、名古屋港に新バース 総枠で7年間、264億円

09年度当初予算の財務省原案が20日内示され、名古屋港鍋田ふ頭地区(弥富市)の
国際コンテナターミナル整備事業が盛り込まれた。
すでに01年4月までに第1、第2バース(岸壁)が完成しているが、コンテナ船が
沖に停泊する「沖待ち」が問題になっており、第3バースを新設して物流の効率化を
図る。15年度まで7年間の総事業費264億円が総枠として示された。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1229902640/l50
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 23:55:45 ID:8Gnw4iY00
2009年度予算 財務省原案、サモシイ港に新バース 総枠で7年間、264億円

09年度当初予算の財務省原案が20日内示され、サモシイ港サモシイふ頭地区(サモ市)の
国際サモシイターミナル整備事業が盛り込まれた。
すでに01年4月までに第1、第2バース(岸壁)が完成しているが、サモシイ船が
沖に停泊する「沖待ち」が問題になっており、第3バースを新設してブルーカラーの効率化を
図る。15年度まで7年間の総事業費264億円が総枠として示された。
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 13:25:26 ID:3k5IIdI9O
Q.何で納小屋はこんなにさもしいんですか?
A.都市規模に見合うだけの歴史と伝統、名声がないからです。
歴史では戦国時代だけが頼みの綱であり、古代から文化が花開いた九州や近畿、鎌倉以降東国の中心となった関東の様な幅広い歴史、伝統がありません。
その為、少しでも歴史や伝統をさもしく欲しがるのです。

Q.何で納小屋はこんなにも必死なんですか?
上記の通り、歴史や伝統がなく、また規模でも首都圏や京阪神圏に遥かに劣り、支店経済都市としても、福岡や札幌と同格以下という位置付けであります。
その為、首都圏や京阪神圏を貶めたり、静岡や滋賀、長野といった別の経済圏に属する地域を取り込もうというさもしい行動にでています。

Q.何で反・納小屋の人も一々対応するんですか?

A.納小屋の様なさもしい都市と同列に扱われたり、納小屋都市圏扱いされるのはイメージ、経済、アイデンティティなどの面で大きなマイナスとなるからです。
(福沢諭吉の言葉 「悪友を親しむ者は共に悪名を免かる可らず」)
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 13:50:11 ID:nAdQ0M9fO
>>939鎌倉幕府を開いた源頼朝は名古屋人ですし、戦国時代の遙か前から熱田神宮はありますよ。
江戸幕府を開いた家康も、その家康を江戸へ行かせた秀吉も愛知人。
全国の城下町の七割は愛知出身の将軍によって整備された。

って毎回言わせたいから煽ってるの?
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 14:43:25 ID:3k5IIdI9O
アホなの?
源頼朝は京都の人間だし。母親が熱田と言う説もあるが、そうでない方が通説。
何より京都で育ち、京都で起きた平治の乱にで初陣を飾ってる。
これもまた、納小屋のさもしい面が出てる好例だね。

全国の七割?
徳川将軍家なんてたかだか400万石なんだが。
おまけに徳川は納小屋出身ですらないのに、勝手にミスリードかw
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 14:50:08 ID:nAdQ0M9fO
>>941
名古屋好きだけどオレ名古屋人じゃないからね。
誹謗中傷は妬みの裏返し。

見苦しいよ
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 14:54:28 ID:Voi0iWDP0
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 15:35:51 ID:3k5IIdI9O
Q.本当に納小屋は悪名高いの?

A.これは数少ない納小屋、あるいは納小屋周辺出身の歴史的人物を見ればわかります。

長田忠致…源頼朝の父で、主君筋であった義朝を暗殺し、対馬守に任じられる。
後に源氏に再度寝返り「美濃・尾張」を頼朝に恩賞として約束され、「身の終わり(=死刑)」にされたと言う逸話もつく。

斯波氏…三管領でもっとも京都に滞在する。殆ど、領国の尾張、越前には戻らず。

山本晴幸…勘助の名で有名。浜松あるいは三河の生まれとされる。各地を放浪し、甲斐の武田氏に出仕。

織田信長…戦国時代、天下統一に向けて戦った。本拠地をどんどん納小屋から遠ざける。
羽柴秀吉…信長旗下の部将、天下統一を果たす。長浜、京都、大阪を本拠地とする。
徳川家康…岡崎の人。江戸幕府初代。岡崎→浜松→江戸→(江戸を譲って)駿府と居所を変える。

名古屋山三郎…伝説上の人。出雲阿国にくっついて京都に居す。
売ったケンカに負けて死亡。

イチロー…各球団に在籍。現在はシアトルに。

皆、見事に納小屋以外の所に行っているのが良く解りましたね。

Q.じゃあ何で納小屋は都会なの?

A.まず納小屋は都会ではありません。大きな田舎です。
近頃、地方の工場で派遣切りが続いていますが、名古屋でも同様の現象を見る事が出来るのはこの為です。
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 17:52:11 ID:u59AsPKl0
>>940
源頼朝は京都だろ
大体、河内源氏の棟梁なのに名古屋って頭沸いてるとしか思えない
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 18:09:08 ID:nAdQ0M9fO
>>945じゃあ源頼朝は熱田生まれと表記した、るるぶ編集部も頭おかしいって事だ

早くJTBパブリッシングに訂正願い出しなよ
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 18:41:39 ID:3k5IIdI9O
そうだな。納小屋の田舎者が喜ぶ様なリップサービスを意識したんじゃなければアホだろ。
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 20:12:40 ID:12U4A8qO0
>>940
歴史を知らないバカ丸出し 笑
ゆとり教育のひずみがここまで酷いとは 

源頼朝(1147〜1199)は、初めて武士による政権である鎌倉幕府を作った初代鎌倉幕府将軍。
源氏の棟梁源義朝の三男として熱田神宮近くの旗屋町辺りで誕生、北条政子の夫。
母は熱田神宮宮司藤原季範の娘。頼朝の幼名は「鬼武者」。
義朝の三男として生まれたが源氏の嫡流として育てられた(母が正室の子であった為)。
平治の乱に敗れた父・義朝は鎌倉に落ち延びる途中で殺され、頼朝は捕らえられ、伊豆の蛭ヶ小島に島流しとなった。
そんな中で、伊豆の土豪・北条時政の娘・政子と結婚。

http://www.kamakura-burabura.com/jinbutuyoritomo.htm
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 20:29:19 ID:12U4A8qO0
>>945
歴史を知らないバカ丸出し 笑
ゆとり教育のひずみがここまで酷いとは 

源頼朝(1147〜1199)は、初めて武士による政権である鎌倉幕府を作った初代鎌倉幕府将軍。
源氏の棟梁源義朝の三男として熱田神宮近くの旗屋町辺りで誕生、北条政子の夫。
母は熱田神宮宮司藤原季範の娘。頼朝の幼名は「鬼武者」。
義朝の三男として生まれたが源氏の嫡流として育てられた(母が正室の子であった為)。
平治の乱に敗れた父・義朝は鎌倉に落ち延びる途中で殺され、頼朝は捕らえられ、伊豆の蛭ヶ小島に島流しとなった。
そんな中で、伊豆の土豪・北条時政の娘・政子と結婚。

http://www.kamakura-burabura.com/jinbutuyoritomo.htm
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 21:05:43 ID:3k5IIdI9O
馬鹿の為にわざわざ長文書くのもダルいが、仕方ない。ゆとりにも寛容で慈悲深い俺が暇である事に感謝すると良い

まず、由良御前の父藤原季範は藤原南家(武智麻呂、仲麻呂系統)出身で、熱田尾張氏の母との間に生まれてる。
上記の通り、中央政界と関わりの深い一族であり、また、同族かつ同時代の院近臣筆頭であった信西入道関係の文書に花押、署名が多々見られる事から、
遥任国司(国司に任命されても、目代などを派遣し都に留まる者)であった事が解っている。

また、一部の学説だと、信西入道が保元の乱で恩賞が少なく不満を抱いていた義朝に一族の娘である由良御前を宛てがったと言う話もある。

こんな状況で一々、尾張まで出産に戻ると言うのがおかしな話だ。
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 21:14:52 ID:12U4A8qO0
>>950
知性が著しく欠落した妄想僻に聞くのもなんだが、
もしかしてアホなの?

少なくとも2chで投稿している馬鹿の君より、
長年、日本史を研究、調査してきた歴史家研究科、
小和田哲男氏のほうが信頼できるよね。

2chで吠えている馬鹿と、日本中世史研究の第一人者小和田哲男。
どちらが説得力があるのかは、火を見るより明らか 笑
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 21:25:02 ID:12U4A8qO0
>>950
>>と言う話もある。
>>こんな状況で一々、尾張まで出産に戻ると言うのがおかしな話だ。

説得力無いですね 笑



953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 23:42:03 ID:3k5IIdI9O
二、三言わせて貰っていいか?
まず、どこに小和田氏の名前が入ってるの?
何より、こんな出展史料も明示してないサイトを信じるあたりがゆとりの限界かw
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 00:38:01 ID:AxwZzbAN0
>>953

某氏の書籍でも読んでみたらどうだね。
少なくとも2chで吠えてる妄想僻の素人馬鹿より、
日本中世史研究の第一人者で、長年日本史を研究、調査してきた歴史家研究科の
小和田氏のほうが説得力があるよね 笑。

>>と言う話もある。
>>おかしな話だ。

この程度の小学生レベルの稚拙な感想を述べている君の知能を疑うよ。

ゆとり教育のひずみがここまで酷いとは。
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 01:24:41 ID:5cah9jGDO
>>954
OK、じゃその書籍とやらを明示すれば良い。
俺の話が稚拙かどうか、史料・論拠を示せば早い話じゃないか。
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 01:31:38 ID:AxwZzbAN0
>>955
お前の稚拙な話の、史料・論拠は示せないのかね 笑



957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 01:47:36 ID:AxwZzbAN0
>>950
>>955
>>こんな状況で一々、尾張まで出産に戻ると言うのがおかしな話だ。

これに対しての、検証・研究にもとづく客観的な論拠を示して下さいね。
じゃないと、おかしな話になりますよね、素人お馬鹿さん。

>>また、一部の学説だと

一部ですか? 笑
都合のいい学説は取り入れたくなるんですね。


958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 09:42:42 ID:5cah9jGDO
OK,じゃあ、一番単純な所から。
外祖父・季範、父義朝は頼朝誕生前に京都で活動している事(本朝世紀など)
義朝が京都で行われた保元の乱に参加している事(保元物語など)
頼朝が京都で行われた平治の乱に参加している事(平治物語など)

どれも京都で行われており、頼朝は京都出生と考えるのが普通。
もしも、熱田出生だとするなら、その記述があってしかるべき。
熱田出生というのなら、その記述を明示すればいい。


もっとも、仮に頼朝が熱田生まれだとしても
、ただ生まれただけで、そこで何をしたわけでもなし、
結局「Q.本当に納小屋は悪名高いの?」の項にぴったりなんだけどなw
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 11:35:43 ID:AxwZzbAN0
>>958
>>外祖父・季範、父義朝は頼朝誕生前に京都で活動している事(本朝世紀など)
>>義朝が京都で行われた保元の乱に参加している事(保元物語など)
>>頼朝が京都で行われた平治の乱に参加している事(平治物語など)

こんなこと歴史研究家なら誰でも知ってることだろ。
そんなこと承知の上で、専門家さえ断定できないから、現在でも出生地に関しては2説あるんだろ。

>>どれも京都で行われており、頼朝は京都出生と考えるのが普通。

だから、あなたは馬鹿なんですよ 
お前より、よほど膨大な歴史的文献に目を通している日本史・歴史研究家でも判断しかねるのに、
「おかしな話」とか「考えるのが普通」と、
2chに投稿しているど素人の推測・見解で結論付けるなよアホ。 笑

>>ただ生まれただけで、そこで何をしたわけでもなし、

おいおい、ここでは「生まれ」出生地の話をしてるんだろ。




960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 12:08:37 ID:tawb9SSG0
歴史板とか名古屋スレなら2説目も取り沙汰していいけど、
ここって港町スレなんで、とりあえず一般的である

〔京都→伊豆諸島→鎌倉〕でいいんでねの?

ぐだぐだやりたいなら専門の板なりスレなりでどうぞってことで。
それに出自とか血なんてあんまカンケーなくね?
血で言ったら元々は神戸の血筋とかなるけどさ。

例えば俺たちだって元々はチョンの血が入ってるし、
黒い肌の人もいれば、スラム出身の白人だっているよ。
だけどね、血とか出自とかじゃなくてね、大事なのは、
どういう何をどういう環境で成してきたか、そして、今、どういう思考を持ってるかだよ。

頼朝でいえば、神戸だろうが京都だろうが鎌倉だろうが、出自なんてどうでもよくて、
何を成したか?それはどんな環境下だったか?だろう。

流保された伊豆諸島。ここがターニングポイント。そして鎌倉でブレイク。これで間違いない。
人の宿命(選び取れないもの)なんて評価してもしょうがない。
人の運命(自分でつかみ取れるもの)こそ評価されたりお国自慢されたりすべき。

例えばイチロー。
彼は自分を押さえ込んだ土井元監督を本気で蔑み、
自分を開花させてくれる環境を作ってくれた仰木&神戸オリックスを
野球人としての自分の故郷と断言していた。
(ちなみに旧体制のオリックス消滅の今、帰れる場所はなくなった→日本球界復帰するとすればドラゴンズくらいと推測されてる)
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 12:17:07 ID:tawb9SSG0
人の才能を開花させ易い環境や風土ってのは確かにある。

例えば横浜。
三日住んだら誰でもハマッコなんだそうだ。
高校野球の野球留学を始めたのも横浜だ罠(←是非はともかくとして)
都内や静岡から松坂や涌井が来てブレイクしていく。
野球に限らず、こういう環境で名誉ハマッコが量産されていく。

昔の人じゃあるまいし、今は生まれた土地にずっと住むってほうがかなり少ない。
逆にいうと、歴史上の人物の出自に拘っていたのは昭和より前の感性で、
平成よりこっちは、育った環境や何かを成した環境に価値が置かれている。
これは俺の押し付けではなくって、世の中の流れ。

どうしても出自に拘って語りたいのなら、
専用のスレとか、懐古的ロジックの人が集まるスレとかでやったらいいと思う。
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 12:24:47 ID:ara75VsyO
728 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 13:24:36 ID:b+VPWUG/O
そういえば肝心のビルのランクを出してなかったね。

◆ビルの高い高ぁ〜い♪(^o^)ランキング 樽内ベスト1(2008年)◆
◇!◇!◇!◇ ミッドランドスクエア(名古屋)◇!◇!◇!◇

◆ビル高さ 国内ベスト5(2008年)◆
1位ー神奈川ー横浜ランドマークー296m
2位ー大阪府ー大阪WTCー256m
2位ー大阪府ーりんくうゲートー256m
4位ー東京都ーミッドタウンー248m
5位ー愛知県ーミッドランドー247m ← 【ここ!大注目!】


ところで…
◆樽内で何かと出てくる熱田神宮とやらは、なに信仰の総本宮なのだろうか?◆

◆信仰別神社数 国内ベスト5◆ (ソース:東京新聞07年12月2日)
1位ー鎌倉八幡(八幡信仰)ー7817社(総本宮:鎌倉八幡&宇佐神宮(大分))
2位ー伊勢神宮(伊勢信仰)ー4451社(三重・伊勢神宮)
3位ー天満宮_(天神信仰)−3953社(総本宮・中心神社:福岡大宰府&京都北野天満宮)
4位ー稲荷神社(稲荷信仰)−2924社(京都・伏見稲荷)
5位ー熊野神社(熊野信仰)ー2693社(和歌山・熊野3大社)
http://www.d4.dion.ne.jp/~hanami2/kami/jinjya.htm
↑熱田神宮他2社のデータが不完全なようで(書ききれてないようで)で残念だ。
あれだけ頻繁に樽内で話題にされるのだから、きっと一万社くらいの組織だと思うんだが…
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 12:33:29 ID:tawb9SSG0
>>962
熱田信仰は残念ながらベスト10にすら入っていません。
八幡様は武家が担いでいましたので、正にジャパンofジャパン、日本の原風景を現す鎮守神です。
八幡様なども元々は九州発祥ですが、
やはり人々は荘園性との絡みで広がった背景や、
源氏が担いだという環境などに目を向けます。
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 12:43:24 ID:ara75VsyO
てか熱田神宮なんて
いち地方限定の
単なるマイナー宗教(信仰?)

この手のマイナーなのなら、
各地にもっともっと古くから腐るほどあるが、
マイナーだから
取り立てて歴史としてこなかっただけ。

神社の歴史語るなら
熊野、祇園、稲荷、伊勢、はくさん、諏訪、八幡、天神レベルの
規模なり何なりがないと
対象にしても意味無い。
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 19:45:24 ID:tVgrfxiM0
>>962
八幡信仰の総本宮は宇佐神宮。
宇佐神宮の神様を勧請したのが、石清水八幡宮。
その石清水八幡宮から勧請したのが、鶴岡八幡宮。

三大八幡は、宇佐神宮・石清水八幡宮に
筥崎宮または、鶴岡八幡宮を加えたものを指すらしい。

そのため、鎌倉八幡を伊勢神宮などと並べるのはおかしい。

神社数の多い信仰は民間に支えられたものが多い。
皇族や貴族に関わりの深い信仰はあまり広がっていないようだ。
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 21:01:00 ID:OJBVFm2V0
>そのため、鎌倉八幡を伊勢神宮などと並べるのはおかしい。

そういう私見はこれらの↓ホームページの作者達に言えば?
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3973.html
http://www.d4.dion.ne.jp/~hanami2/kami/jinjya.htm

まあでも、これらのホームページの作者達を
2chにいる名無しさんと同列に扱うことの方がどうかとは思うけどなw
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 21:06:51 ID:OJBVFm2V0
社の多い信仰順位

1位:八幡信仰・・・7817社・・・全国的に分布
(武家や寺院の守護神)、総本宮・中心神社・祭神名:宇佐神宮&鶴岡八幡宮

欄外:熱田信仰・・・愛知県名古屋市
(尾張地方の開墾、開拓の神)、総本宮・中心神社・祭神名:熱田神宮


鎌倉八幡を伊勢神宮などと並べるのは確かにおかしい。
あまりに規模が違いすぎる。
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 21:11:54 ID:ara75VsyO



鎌倉八幡宮と鶴岡八幡宮は同じ神社だ



969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 21:35:12 ID:Hj++RSRzO
正月三が日の明治神宮はやばいな。
去年行ってみてビビったw

日本で正月三が日参拝客の多い神社ベスト10ってどこなんだろう?


………よく考えたらこの流れスレチだ
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 21:50:41 ID:haZ95pAW0
>>939-968

>出自とか血なんてあんまカンケーなくね?
>出自なんてどうでもよくて、何を成したか?それはどんな環境下だったか?
>歴史上の人物の出自に拘っていたのは昭和より前の感性で、
>平成よりこっちは、育った環境や何かを成した環境に価値が置かれている。

禿堂!
総本宮何処?っつー問題と違う
出自厨とかはスゲー拘りそうwwwww
それこそ「厳密な総本宮話だったら専用スレでね」ってこと
八幡信仰の源流辿ったって意味ネーに禿堂!

話の流れ 源頼朝話だろ?
したら武士の神として鎌倉幕府が岩清水八幡宮から分霊
鶴岡八幡宮を建てて広まったっつー流れが重要
別にどこが源流だろがそれって大した問題と違くね?
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 21:56:39 ID:haZ95pAW0
>>969
ID:OJBVFm2V0氏紹介のwebで見た

明治神宮(東京)
成田山(千葉)
川崎大師(神奈川)
↑↑↑ベスト3↑↑↑
伏見稲荷(京都)、鶴岡八幡宮(神奈川)、熱田神宮、住吉大社、浅草寺、大宮氷川神社、太宰府天満宮
↑↑↑ベスト10↑↑↑

だとよ
>………よく考えたらこの流れスレチだ
御意
この流れ止めるw 
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 04:21:04 ID:QDjwwFsQ0
>>966-970
誤解しているようだが、2〜5位に倣うなら、
「鎌倉八幡」ではなく、「八幡神社」、
「八幡宮」や「宇佐神社」と表記するべきということ。
逆なら、伊勢神宮、大宰府天満宮・北野天満宮、伏見稲荷、熊野三山となる

神社の数については、おそらく元のデータは
平成祭データ(神社本庁)または国学院大学の岡田教授が関係していると思う
参考ttp://nire.main.jp/sb/log/eid172.html
これは小さな神社が対象外になっているかららしい
稲荷>八幡という説もある

>>970
「厳密な総本宮話」
厳密でなくても、宇佐神社が総本宮です。
総本宮でなく中心神社(有名神社?)が鶴岡八幡宮となっているのは、
「三大」に鎌倉八幡が入らない場合があり、
石清水八幡宮が入っていることと関係があるかもしれない。
石清水から勧請した神社も多い可能性がある。

流れが重要というのであれば、元も大事でしょう。
今が重要というなら別だが、歴史がテーマならそういうことになるのでは。

熱田神宮の格式(社格)はかなり高い。
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 04:36:37 ID:u7gCEh6x0
日泰寺
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 08:43:50 ID:flf6Ok/1O
悪いm(__)m
神社スレでやってよ。

京都伏見稲荷とか
鎌倉八幡宮とか?
稲荷や八幡が多い
大筋これで十分w

港町と共に歩んだ
神社の歴史は重要

格とか血筋とか?
神社スレとかねえ
人種差別スレ逝け
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 09:29:25 ID:QDjwwFsQ0
だから別に名古屋に歴史上どんな人物がいたかは、現在と関係ありません。>>944
鎌倉や横浜、京都も同じ。
今、神社があり、参拝する人は頼朝を意識する。それで十分。
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 14:03:18 ID:0D/VElVN0
a
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 10:13:22 ID:A7hfO4rf0
港町の話しようぜ
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 10:42:45 ID:eWWaY4w40
>>969
初詣スポットの人出ランキング・ベスト10
http://www.mapple.net/sp_newyear/ranking_01.asp (1位〜5位)
http://www.mapple.net/sp_newyear/ranking_02.asp (6位〜10位)

スレチ失礼しました。これが最後です。
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 21:07:38 ID:NwebSyV20
明治神宮
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 21:08:38 ID:NwebSyV20
川崎大師
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 21:09:09 ID:NwebSyV20
鎌倉八幡宮
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 21:09:41 ID:NwebSyV20
成田山
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 23:14:28 ID:SJNp+ywu0
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 23:32:28 ID:eWWaY4w40
次スレ立てるの早いし。
しかもスレタイが全く一緒だし、、、
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 00:01:37 ID:1XuRxJOfO
どう考えても不動のベスト1は神戸
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 01:25:22 ID:jQPiFvdl0
>>985
依存はないっす!
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 01:26:44 ID:jQPiFvdl0
依存は無いけど長崎と函館も捨てがたいっす!
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 03:25:18 ID:H9aFx+Ke0
とりあえず次ぎスレのために埋めますか?
989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 03:25:48 ID:H9aFx+Ke0
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 03:26:52 ID:H9aFx+Ke0
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 03:28:01 ID:H9aFx+Ke0
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 04:19:48 ID:Szqo07Kl0
埋めるの支援します
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 04:20:23 ID:Szqo07Kl0
埋めるじょ
994名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 04:20:57 ID:Szqo07Kl0
次スレは港町の話しようね
995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 04:21:27 ID:Szqo07Kl0
996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 04:28:35 ID:sI0r94nHO
大きな港もいいけど、小さな小さな漁港もまた味わい深くてまたヨロシ
天気のいい日にのんびり釣りでもしたいもんじゃ
という事で梅
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1230472942/
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 05:10:20 ID:fgfl45660
>>996
漁港
いいですね。
近場で干し物とか売ってる所で買うと美味いですしね
という事で梅
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1230472942/
998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 05:15:20 ID:cw3efdh50
では次スレで会いましょう
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1230472942/
999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 05:15:52 ID:0QXoFVRP0
銀河鉄道999
1000名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 05:22:19 ID:TfSBb3ss0
千の夜を越えて
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。