名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ87

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
『ビル成長記録』
http://www.geocities.jp/chilokulo/biruseichouki.html
『毎日新聞MAIMAI〜ミッドランドスクエア』
http://www.maing.co.jp/
『池下観測所』
http://ikeshita.exblog.jp/
『おっさんのビル情報』
http://members.tripod.co.jp/marihide/biru.htm
『名古屋駅前のビジネス地殻変動』
http://www.kawatu.co.jp/nagoya/topic1/nagoyaeki.html
『名古屋の夜景 〜Fantastic Night Sights〜』
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Yurinoki/2174/index.html
『名古屋写真集 Nagoya Aichi Japan』
http://www5e.biglobe.ne.jp/~jb_/
『MEIEKI DOWNTOWN』
http://homepage3.nifty.com/meieki_dt/index.htm
『名古屋の古い町並み』
http://www.mirai.ne.jp/~hirokatu/tokubetu.html
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 21:30:10 ID:fPZHkHv+0
>>1
スレ立てお疲れ様でした。
そして、本当にありがとうございました。
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 21:33:30 ID:fPZHkHv+0
『超高層ビルとパソコンの歴史』
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/
『移動探査基地』
http://idoutansa.exblog.jp/
『Emporis』
http://www.emporis.com/en/
『SkyscraperPage.com』
http://skyscraperpage.com
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 21:35:42 ID:fPZHkHv+0
[↓過去スレ1号〜10号]
(_1)名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1031141111/
(_2)名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ'
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1035600163/
(_3)名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ''
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1035898650/
(_4)名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ'''
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1041605711/
(_5)名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ''''
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1043594132/
(_6)名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ''''' (*注1)
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1045471186/
(_7)名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ''''''
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1047210272/
(_8)名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ'''''''
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1048760669/
(_9)名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ''''''''
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1051110579/
(10)名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ10
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1052209862/
(*注1=「名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ'''''」の
スレッドタイトルは「名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ''''」と
誤表記になっている。)
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 21:38:33 ID:fPZHkHv+0
[↓過去スレ11号〜20号]
(11)名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ11
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1053874682/
(12)名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ12
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1054478668/
(13)名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ13
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1055273173/
(14)名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ14
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1057073681/
(15)名古屋周辺の建設的話題をマターリ語るスレ part15
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1058016981/
(16)名古屋周辺の建設的話題をマターリ語るスレ part16
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1059625485/
(17)名古屋周辺の建設的話題をマターリ語るスレ part17
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1062389802/
(18)名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ part18
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1066638161/
(19)名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ part19
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1072097857/
(20)名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ20
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1073624522/
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 21:40:43 ID:fPZHkHv+0
[↓過去スレ21号〜30号]
(21)名古屋市・中部の建設的話題をまったり語るスレ21
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1075010065/
(22)名古屋圏の建設的話題をまったり語るスレ22
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1076075607/
(23)名古屋圏の建設的話題をまったり語るスレ23
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1076860238/
(24)名古屋圏の建設的話題をまったり語るスレ24(*注2)
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1076903148/
(25)名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ25
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1078853500/
(26)名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ26
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1079969765/
(27)名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ27
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1081010342/
(28)名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ28
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1081010342/
(29)名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ29
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1082933589/l50
(30)名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ30
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1084545060/
(*注2=「名古屋圏の建設的話題をまったり語るスレ24」の
スレッドタイトルは「名古屋圏の建設的話題をまったり語るスレ23」
と誤表記になっている。)
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 21:43:37 ID:EBahED7i0
[↓過去スレ31号〜40号]
(31)名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ31
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1085837181/
(32)名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ31(重複)
不明
(33)名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ32(誤表記)
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1086523972/
(34)名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ34
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1087729049/
(35)名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ35
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1088436427/
(36)名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ36
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1088957882/
(37)名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ37
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1089369493/
(38)名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ37(重複)
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1089532827/
(39)名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ39
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1091813582/
(40)名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ40
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1093617718/
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 21:45:44 ID:EBahED7i0
[↓過去スレ41号〜50号]
名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ41
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1094663639/
名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ42
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1095790078/
名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ43
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1096704367/
名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ44
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1097768072/
名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ45
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1098632112/
名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ46
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1099932588/
名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ47
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1101221481/
名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ48
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1102133901/
名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ49
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1102602737/
名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ50
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1103031743/
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 21:48:34 ID:EBahED7i0
[↓過去スレ51号〜60号]
名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ51
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1103900152/
名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ52
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1105665429/
名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ53
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1106874017/
名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ54
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1108170724/
名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ55
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1109191994/
名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ56
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1109938338/
名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ57
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1110901024/
名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ58
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1111913910/
名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ59
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1112596766/
名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ60
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1113867223/
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 21:50:42 ID:EBahED7i0
[↓過去スレ61号〜70号]
名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ61
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1115414239/
名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ62
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1116861111/
名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ63
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1118327355/
名古屋周辺の建設的話題をまったり語るス64
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1118849519/
名古屋周辺の建設的話題をまったり語るス65
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1119757817/
名古屋周辺の建設的話題をまったり語るす66 (6と誤表)
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1120470304/
名 古屋周辺の建設的話題をまったり語るす67
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1121996599/
名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ68
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1123425480/
名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ69
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1126012470/
名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ70
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1127917083/
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 21:51:23 ID:Vh6pJxjR0
[↓過去スレ71号〜80号]
名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ71
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1129314110/
名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ72
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1129958646/
名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ73
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1130531955/
名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ74
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1132228155/
名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ75
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1134291937/
名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ76
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1136722446/
名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ77
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1137778714/
名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ78
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1138992893/
名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ79
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1140117011/
名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ80
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1141156168/
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 21:53:50 ID:Vh6pJxjR0
[↓過去スレ81号〜]
名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ81
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1141956812/
名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ82
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1142708917/
名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ83
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1143573349/
名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ84
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1143963470/
名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ85
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1144447523/
名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ86
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1145043899/

荒らし対策は、反撃で他のスレを荒らす前にもっと理性的な方策があるはずです。
パッシブな方法としては、
2chブラウザーを使ってる人なら、あぼーんやNGワードに荒らしのハンドルやIDを入れる。

アクティブな方法としては以下のスレに荒らしの報告をして運営に処理してもらう。
削除整理@2ch掲示板
 http://qb5.2ch.net/saku/index2.html
削除要請@2ch掲示板
 http://qb5.2ch.net/saku2ch/index2.html
自治スレ@地理お国自慢板 vol4
 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1138458402/

「反撃目的で他のスレッドを荒らす」
「荒らしに対してレスを返す」
といった行動は状況を悪化させるだけです。
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 21:54:11 ID:pm86z1pE0
これからも大阪と名古屋は同盟を組んで打倒東京に死力を尽くしましょう!
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 22:00:31 ID:3rf0x4C30
スレ復活おめ!
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 22:02:02 ID:TCeROKQY0
>>1-12
お疲れ様です。
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 22:04:07 ID:l7A+X5/Z0
17國彦 ◆RPZ/ID97yU :2006/04/27(木) 22:04:15 ID:nxrSpR4L0
東京が醤油で大阪がダシ、名古屋は味噌と油って感じ。
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 22:06:03 ID:sn2HaAAI0
北区民よ、私の事実を告白しますわョ。驚かないでね。
私、実は男が好きなのよ。
家ではドレスを着て、女性の下着つけてるのよ。

いい男いないかしら?

セレブ・北区民がいい男を捜していますので宜しくだわ。
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 22:09:28 ID:sn2HaAAI0
私が男好きなのョ。

キャキャは―ーーーーーーキャだーーーー

北区民よキャキャーーーーーヤダーーーーーー

男が欲しいワーーーー
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 22:12:08 ID:pm86z1pE0
やっぱり北区民がいないと面白くないわな
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 22:23:54 ID:5XG1upEu0
ふぅっかぁ〜っつ!!!おめ
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 22:25:41 ID:TCeROKQY0
みんな>>1さんにお礼言わなきゃ。
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 22:31:09 ID:GsPIqJAZ0
最近、女子大小路とか、駅西とかにビルの中に小さなデニーズが
増えたね。
こんな狭い駐車場もないありふれたファミレスに誰が行くんだ?とずっと思っていたけど、
先日、飲みすぎて地下鉄の最終に乗り遅れて、しかたなく開いているデニーズに行って対策を考えようと
思って深夜3時ぐらいに行ったら、俺みたいな香具師で満員だった。
確かに歓楽街の明け方ひとりでいける安全な場所といったらデニーズぐらいだよなあ。
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 22:31:28 ID:vU035vhW0
名古屋って名古屋ドーム周辺って最近凄いの?
なんか外資系カフェがオープンしまくってるみたいだけど
スタバなんか3店舗同時オープンとか集客力凄い証拠なのかなって
思ったんだけどさ
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 22:37:14 ID:GsPIqJAZ0
>>24
名古屋ドームへの通路から直接イオンへいけるからね。
ドームの観客3万人と考えれば試合日がある日は待ち時間に
スタバも流行るんじゃないの?
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 22:45:17 ID:vU035vhW0
>>25
ふーん。ドームとイオンが直通かぁ・・・
やっぱり大都市はやることの規模が違うね。
スタバ、タリーズが同じエリアに4店舗オープンとか
凄いなぁって思いました。
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 22:45:39 ID:pxsjrnv00
土日の大曽根イオンは凄いな。
環状線が延々渋滞してて、駐車場に入るだけで一時間くらいかかりそうな
感じだった。
名古屋ドームよりも集客力ありそうだな。
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 23:00:45 ID:3rf0x4C30
三菱岡崎存続決定
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 23:07:02 ID:e6nU9W4i0
>>26
まあ本当の大都市にはイオンがないけどね。
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 23:21:26 ID:vU035vhW0
>>29
イオンって最近は都心にも徐々に進出してきてないかな?
って家の近所の品川のイオンしか例は挙げられないけどさw
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 23:24:09 ID:fGgOS6Wj0
地元ネタだけど、メーテレの岡山アナが退職して東京の実家に帰ってから、心に大きな風穴が… 
寿退社じゃないみたいだし、名古屋が嫌いになったのかな?
お別れの挨拶も、名古屋に未練まったく無いって感じで。
人間関係が原因だったんでしょうか? 名古屋に飽きて、そろそろ東京で仕事したいって感じなんでしょうか?
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 23:30:01 ID:TCeROKQY0
地元人がわざわざ地元ネタなどと断るか?
33 :2006/04/27(木) 23:38:46 ID:5VN5+fEd0
東京でアナするんでしょ。
実家は茨城では?
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 23:43:16 ID:mG8aK/9a0
関東出身で東京の大学出てメーテレじゃあ、
東京のキー局どこも入れなくてやむなく都落ちってなもんじゃないの。
最初から名古屋に馴染むつもりなんかなかったんだろ。
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 23:49:48 ID:TCeROKQY0
そんなことばかり言ってるとマジで東京への
反感が高まるだけだよ。それが狙いなのかもしれないけど。
今の東京は自己中心的すぎる。
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 23:57:04 ID:mG8aK/9a0
別に俺東京嫌いだし。反感が高まるのは個人的には結構ですな。
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 00:16:04 ID:6vG6WsEY0
>>1
ありがとう。
少しだけどBeポイント送っておきました。
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 02:18:15 ID:t6H6GONt0
Beポイントって何?
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 02:21:55 ID:6vG6WsEY0
>>38
http://www2.2ch.net/2ch.html
これ読んでみて。
40super王者セレブ梅田 北区民プレミア伝説^^:2006/04/28(金) 03:24:08 ID:szSiz/nC0 BE:185593128-
■大阪は梅田は規制暖和でますます超高層ビル群を拡大、新宿は10m銀座は13mと信じられないほど厳しい規制■
大阪はさらに世界的な超高層景観都市を目指し梅田の超高層ビル群を拡大しますが
東京は東京最大のビル群で2011年に梅田に抜かれる新宿や銀座商店街、国会議事堂周辺など
ことごとく高さ規制になります。とにかくこの2つの大都市は21世紀に向けての都市としての考え方が全く違うようですね。
特に北区梅田・中之島を中心にビル群を拡大し行くも模様で、その再開発の規模は東京では考えれない大規模な物ばかりです。
中でも北ヤードや中之島西部地区は、まとまった土地あり、西梅田再開発以上の大規模再開発が可能なエリアです。
そして東京が絶対高さ規制に苦しむのを尻目に、大阪は北ヤード再開発に合わせたように大幅な容積率の緩和で
さらに大きな超高層計画が可能となりました。つまり大阪市、大阪府が高さUP制限するどころか推奨している、
日本では珍しいタイプの都市なのです^^それにひきかえ東京は都心部の一等地に限って、
それも東京人が自慢していた銀座や新宿、千代田区の国会議事堂など中枢エリアで実施され、
逆に葛飾区など田舎エリアでは、さほどされないようですw 特に新宿の10m、銀座13mは信じられないほど厳しい規制で、
これは言い換えれば新宿や銀座に民家を建てなさいと言われたようなものw
西新宿の周りには梅田では考えられない多くの民家が超高層ビル群が周りを取り囲んでいます。
そしてこれらの低層住宅が保護される事が確定したのです。 もはや新宿はビル群を拡大する事は不可能だし、
銀座に至っては超高層ビルが永遠に拝めない商店街へと落ちぶれ梅田との差は開くばかりです^^
 そもそも東京は都心部に超高級住宅街をつくってしまった時点で都市づくりに失敗したかもしれませんね。
大阪は都心部に一戸建がほとんど全く存在しないので再企業の利益優先で超高層再開発もしやすいのかもしれません。
特に中之島や本町は一戸建はほぼゼロで全く無く、住人もほとんどいませんが
最近になって超高層マンションができ、ようやく中之島に住人が出現したエリアです。
北ヤードや中之島西部地区にも住宅は全く無く、高さ暖和で超高層再開発計画は容易に進行していきそうです♪
41super王者セレブ梅田 北区民プレミア伝説^^:2006/04/28(金) 03:26:11 ID:szSiz/nC0 BE:104396033-
新スレ建てお疲れ様です^^
■高層都市大阪と低層都市東京の違い■
都心部や中心繁華の10m前後の大幅低層高さ規制で停滞必至の東京ですが、
そもそも日本一の超高層都市大阪、繁華街梅田とは街の構造が全然違います。
まず、大阪は東京のように都心部にも沢山の人が住んでますが、
大半がマンション住まいです。一方東京は街の中心部の至るとこに、低層住宅が
超高級住宅街として蔓延っています。その為日照権や震災の影響などの問題が発生して
東京に高さ規制を叫ぶ声があちこちで聞こえてくるのです。一方NYや大阪は
都心部には殆ど一戸建が存在しません、
特にNYのマンハッタン、大阪の梅田・中之島・淀屋橋・本町・心斎橋エリアは
全く無いと言っても過言ではありません。そのエリアには住居はほとんど無く
あっても超高層マンションや中層マンションなのです。
その辺の街の構造がNYや大阪と異なる東京は都心部に大きな庭付き一戸建が存在します。
大阪だとそういう高級住宅街は箕面や帝塚山、芦屋など郊外に広がるのです。
いまさら東京の低層住宅を排除しようとしても不可能なこと、もはや東京都心部は
低層住宅と共存することしか方法は無いのでしょう。
東京は世界で最も失敗した都市として後生に語り継がれていくでしょうね^^
そして繁華街で梅田が新宿を抜かして日本一の座に就きますが、
梅田と新宿の超高層ビル街の構造も基本的に違います。新宿の高層ビルはビジネスの機能
しか果たさないものがほとんどですが、梅田は複合ビルがほとんで低層部は商業、
中層部はビジネス、高層部はホテル、マンションとNYタイプの超高層ビルが大半で、
繁華街と超高層ビルが上手く共存しているです。一方、新宿は一般人は
新宿に行っても超高層に触れる機会がほとんどないのが現状です。
さらに新宿の超高層ビル街の周りは低層住宅で囲まれてて、梅田のようにビル群を拡大する事
実質不可能で、梅田と新宿の差はこれから、ますます広がるでしょうね^^
そして東京人が新宿より上という銀座は超高層ビル自体が無く、ましてや高さ規制で
最大で56mまでしか建てられず、もはや商店街レベルの水準で梅田のライバルにすらなれないでしょう。
42super王者セレブ梅田 北区民プレミア伝説^^:2006/04/28(金) 03:27:12 ID:szSiz/nC0 BE:173992853-
2006年度も次から次に新規超高層再開発計画が浮上する大阪^^
また新規登場!!! 今度は上本町に新規超高層計画が確定!!!
大阪市は東京とは逆に大阪を超高層都市にしたいようですね♪^^

大阪・中央区 上本町タワープロジェクト(仮称)所在地:大阪市中央区上本町西5-1-10
規模:地上31階 完成予定:2008年5月末
http://www.jj-navi.com/kansai/FJ010B90040.do?JJ_GA=tiles.FJ010A01B05001&JJ_TA=FJ010L00001_22&AR=060&SE=010&TB=A00&NC=00123512&BSC=10

キャアアアアアアア 北^^−−−−−−っ!!!!!!
一昨日の福島区の超高層セレブマンションに続き、北区万歳町で超高層セレブマンションが!!!
規制ラッシュの東京を尻目に次から次の大阪、梅田はますます新宿を突き放して日本一に♪^^

(仮称)万歳町マンション
大阪市北区万歳町
階数・38階 高さは現在不明 127〜130m前後?
竣工・2008年6月予定
http://www.city.osaka.jp/jutaku/sido/casbee10_kohyou/h18/index.html

大阪市福島区に野村不動産、東京建物、中央商事が高層マンションを建設します。
地上34階建て 高さは不明 完成は2008年2月下旬 
http://www.nomura-re.co.jp/sumai/kansai/f283/
場所は大阪市福島区鷲洲3−2−7です。

アエラも『阪急+阪神で梅田ヒルズが生まれる日』という見出しで早くも特集記事が♪^^
http://opendoors.asahi.com/data/detail/7350.shtml
「The Tower Osaka」の建設に伴い、梅田・中之島がさらに一体化
停滞新宿を尻目にますます日本一の超高層ビル群地帯として勢いづく梅田・中之島ビル群♪^^
http://www.geocities.jp/toolbiru/topic/top-06.04.22.htm
下図の梅田・中之島の中継点に、同マンションの完成により、中之島・梅田がさらに一体化された国内最大の超高層ビル群となる。
写真 http://gorimon.com/blog/ より
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 03:39:27 ID:758FAVRK0
君のあらしも大したことないね。それくらいじゃびくともしないよ。
44super王者セレブ梅田 北区民プレミア伝説^^:2006/04/28(金) 04:59:18 ID:zPF3DgFg0 BE:185593128-
>>43
みんな仲良くしましょうね^^今後とも宜しくお願いします^^

すっかり東京=高さ規制を定着させた梅田北区民コピペパワー♪^^
中央区銀座、新宿区の80%、港区国会議事堂周辺など続々と東京に登場する高さ規制♪^^
早くも続々と東京低層効果がw^^
さらに新東京タワーは都心部臨海エリアから人目に触れない下町低層部落街の僻地に変更w^^

中央区築地            500m→この超高層反対、高さ規制まっただ中の東京じゃ建設は不可能。中止確定♪^^
西新宿3丁目西地区再開発(業務棟) 338m→住民の反対で計画中止または大幅縮小w
東京ミッドタウン             262m→248.1m 都内初の250m以上は確実といわれたが直前に250m以下に縮小w
西新宿3丁目西地区再開発(住宅棟) 245m→住民の反対で計画中止または大幅縮小w
西新宿3丁目西地区再開発(住宅棟) 245m→住民の反対で計画中止または大幅縮小w
新宿区西富久地区マンション      225m→低層公団になる可能性大w
西新宿5丁目中央地区北ブロック  220m→低層公団になる可能性大w
新宿駅南口再開発(複合ビル)    215m→計画そのものが忘れ去られ風化かw
モード学園コクーンタワー        270m→203m当初は東京一の高さを目指したが都庁の厚い壁で250以下にw
高島屋、東京店              200m?→56m 小汚い高島屋東京店は永久保存が決定w
銀座松坂屋跡地再開発       192m→56m 銀座最大56m規制により大幅縮小決定w

新東京タワー 都心部、臨海部に超高層ビル兼タワーを建設予定が石原都知事の命令で→小汚い下町の部落地帯の僻地にw
         都心部から肉眼で確認は不可能w
45super王者セレブ梅田 北区民プレミア伝説^^:2006/04/28(金) 05:00:45 ID:zPF3DgFg0 BE:347985465-
■大阪は梅田は規制暖和でますます超高層ビル群を拡大、新宿は10m銀座は13mと信じられないほど厳しい規制■
大阪はさらに世界的な超高層景観都市を目指し梅田の超高層ビル群を拡大しますが
東京は東京最大のビル群で2011年に梅田に抜かれる新宿や銀座商店街、国会議事堂周辺など
ことごとく高さ規制になります。とにかくこの2つの大都市は21世紀に向けての都市としての考え方が全く違うようですね。
特に北区梅田・中之島を中心にビル群を拡大し行くも模様で、その再開発の規模は東京では考えれない大規模な物ばかりです。
中でも北ヤードや中之島西部地区は、まとまった土地あり、西梅田再開発以上の大規模再開発が可能なエリアです。
そして東京が絶対高さ規制に苦しむのを尻目に、大阪は北ヤード再開発に合わせたように大幅な容積率の緩和で
さらに大きな超高層計画が可能となりました。つまり大阪市、大阪府が高さUP制限するどころか推奨している、
日本では珍しいタイプの都市なのです^^それにひきかえ東京は都心部の一等地に限って、
それも東京人が自慢していた銀座や新宿、千代田区の国会議事堂など中枢エリアで実施され、
逆に葛飾区など田舎エリアでは、さほどされないようですw 特に新宿の10m、銀座13mは信じられないほど厳しい規制で、
これは言い換えれば新宿や銀座に民家を建てなさいと言われたようなものw
西新宿の周りには梅田では考えられない多くの民家が超高層ビル群が周りを取り囲んでいます。
そしてこれらの低層住宅が保護される事が確定したのです。 もはや新宿はビル群を拡大する事は不可能だし、
銀座に至っては超高層ビルが永遠に拝めない商店街へと落ちぶれ梅田との差は開くばかりです^^
 そもそも東京は都心部に超高級住宅街をつくってしまった時点で都市づくりに失敗したかもしれませんね。
大阪は都心部に一戸建がほとんど全く存在しないので再企業の利益優先で超高層再開発もしやすいのかもしれません。
特に中之島や本町は一戸建はほぼゼロで全く無く、住人もほとんどいませんが
最近になって超高層マンションができ、ようやく中之島に住人が出現したエリアです。
北ヤードや中之島西部地区にも住宅は全く無く、高さ暖和で超高層再開発計画は容易に進行していきそうです♪
46super王者セレブ梅田 北区民プレミア伝説^^:2006/04/28(金) 05:01:24 ID:zPF3DgFg0 BE:92796724-
新スレ建てお疲れ様です^^
■高層都市大阪と低層都市東京の違い■
都心部や中心繁華の10m前後の大幅低層高さ規制で停滞必至の東京ですが、
そもそも日本一の超高層都市大阪、繁華街梅田とは街の構造が全然違います。
まず、大阪は東京のように都心部にも沢山の人が住んでますが、
大半がマンション住まいです。一方東京は街の中心部の至るとこに、低層住宅が
超高級住宅街として蔓延っています。その為日照権や震災の影響などの問題が発生して
東京に高さ規制を叫ぶ声があちこちで聞こえてくるのです。一方NYや大阪は
都心部には殆ど一戸建が存在しません、
特にNYのマンハッタン、大阪の梅田・中之島・淀屋橋・本町・心斎橋エリアは
全く無いと言っても過言ではありません。そのエリアには住居はほとんど無く
あっても超高層マンションや中層マンションなのです。
その辺の街の構造がNYや大阪と異なる東京は都心部に大きな庭付き一戸建が存在します。
大阪だとそういう高級住宅街は箕面や帝塚山、芦屋など郊外に広がるのです。
いまさら東京の低層住宅を排除しようとしても不可能なこと、もはや東京都心部は
低層住宅と共存することしか方法は無いのでしょう。
東京は世界で最も失敗した都市として後生に語り継がれていくでしょうね^^
そして繁華街で梅田が新宿を抜かして日本一の座に就きますが、
梅田と新宿の超高層ビル街の構造も基本的に違います。新宿の高層ビルはビジネスの機能
しか果たさないものがほとんどですが、梅田は複合ビルがほとんで低層部は商業、
中層部はビジネス、高層部はホテル、マンションとNYタイプの超高層ビルが大半で、
繁華街と超高層ビルが上手く共存しているです。一方、新宿は一般人は
新宿に行っても超高層に触れる機会がほとんどないのが現状です。
さらに新宿の超高層ビル街の周りは低層住宅で囲まれてて、梅田のようにビル群を拡大する事
実質不可能で、梅田と新宿の差はこれから、ますます広がるでしょうね^^
そして東京人が新宿より上という銀座は超高層ビル自体が無く、ましてや高さ規制で
最大で56mまでしか建てられず、もはや商店街レベルの水準で梅田のライバルにすらなれないでしょう。
47super王者セレブ梅田 北区民プレミア伝説^^:2006/04/28(金) 05:37:52 ID:6JK4iBOj0 BE:405982875-
こんな低層民家と高層ビルがミックスされ、しかも大部分を高さ規制する東京はもうダメだねw^^

東京は全然つながってないビル群をつながってるように見せかけて 大阪に対抗しようとしているのも笑えますねw^^
例えば遠目で見たり撮影すれば品川や新宿や六本木、東京駅などの超高層ビル群がつながって見えるように錯覚
させられるけど、実際には品川と新宿、六本木などの 間には無数の小汚い雑居ビルや低層民家があって
全然つながってませんねw^^ というか六本木、赤坂の感覚ですら低層部落民家に阻まれてつながってないのが現状w
それは大阪で例えるなら、梅田と難波と京橋と弁天町が遠目に見れば一つのビル群ですと言い張るのと同じような物ですw^^
しかも東京駅から品川の果てまでの距離を 大阪に当てはめると梅田から堺市くらいの距離がありますw
それを一色体にしてまで大阪に勝とうとする東京の必死さは大笑いですねwww^^
■■■■■■■■■■■■新たな伝説の誕生!!!^^■■■■■■■■■■■■
梅田に対抗する為に品川、新宿、六本木、汐留、丸の内などを一つのビル群と言い張ってた嘘が
超高層ビルとパソコンの歴史のサイト人によって暴かれましたw♪♪♪^^ 撮影は2006年4月5日の模様。
NYやシドニー、バンクーバーなどと並んで世界的な美観を誇り現在日本一と言われる梅田中之島ビル群♪^^
http://gorimon.com/KitaYard/060320b_L.jpg

梅田より広がりの無い新宿周りには低層民家に包まれ明らかに単独のビル群^^あれ〜六本木はどこ〜?w^^
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/photo-tokyo-air/sinzyuku-1.htm
は〜いその六本木で〜す^^ こちらも回りは住宅ばっかりでビル群ないですね^^
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/photo-tokyo-air/mita-1.htm
汐留も完全に他のビル群と孤立w低層銀座の壁厚しですねw^^
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/photo-tokyo-air/siodome-1.htm
丸の内も量的にはそこそこあるけど、梅田に比べればたいしたことないですねw^^
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/photo-tokyo-air/uchisaiwai-1.htm
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 05:38:56 ID:6JK4iBOj0 BE:278389038-
すっかり東京=高さ規制を定着させた梅田北区民コピペパワー♪^^
中央区銀座、新宿区の80%、港区国会議事堂周辺など続々と東京に登場する高さ規制♪^^
早くも続々と東京低層効果がw^^
さらに新東京タワーは都心部臨海エリアから人目に触れない下町低層部落街の僻地に変更w^^

中央区築地            500m→この超高層反対、高さ規制まっただ中の東京じゃ建設は不可能。中止確定♪^^
西新宿3丁目西地区再開発(業務棟) 338m→住民の反対で計画中止または大幅縮小w
東京ミッドタウン             262m→248.1m 都内初の250m以上は確実といわれたが直前に250m以下に縮小w
西新宿3丁目西地区再開発(住宅棟) 245m→住民の反対で計画中止または大幅縮小w
西新宿3丁目西地区再開発(住宅棟) 245m→住民の反対で計画中止または大幅縮小w
新宿区西富久地区マンション      225m→低層公団になる可能性大w
西新宿5丁目中央地区北ブロック  220m→低層公団になる可能性大w
新宿駅南口再開発(複合ビル)    215m→計画そのものが忘れ去られ風化かw
モード学園コクーンタワー        270m→203m当初は東京一の高さを目指したが都庁の厚い壁で250以下にw
高島屋、東京店              200m?→56m 小汚い高島屋東京店は永久保存が決定w
銀座松坂屋跡地再開発       192m→56m 銀座最大56m規制により大幅縮小決定w

新東京タワー 都心部、臨海部に超高層ビル兼タワーを建設予定が石原都知事の命令で→小汚い下町の部落地帯の僻地にw
         都心部から肉眼で確認は不可能w
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 06:13:45 ID:CxfuUeK4O
イオンのない大都市って逆にかわいそうな気もするが
名岐バイパス堀越町付近から都心へ上っていくときに正面に見える名駅ビル群の景色がなかなか好きなんだがいかがなものか?
50super王者セレブ梅田 北区民プレミア伝説^^:2006/04/28(金) 06:21:21 ID:02eytWPW0 BE:649572678-
2006年度も次から次に新規超高層再開発計画が浮上する大阪^^
また新規登場!!! 今度は上本町に新規超高層計画が確定!!!
大阪市は東京とは逆に大阪を超高層都市にしたいようですね♪^^

大阪・中央区 上本町タワープロジェクト(仮称)所在地:大阪市中央区上本町西5-1-10
規模:地上31階 完成予定:2008年5月末
http://www.jj-navi.com/kansai/FJ010B90040.do?JJ_GA=tiles.FJ010A01B05001&JJ_TA=FJ010L00001_22&AR=060&SE=010&TB=A00&NC=00123512&BSC=10

キャアアアアアアア 北^^−−−−−−っ!!!!!!
一昨日の福島区の超高層セレブマンションに続き、北区万歳町で超高層セレブマンションが!!!
規制ラッシュの東京を尻目に次から次の大阪、梅田はますます新宿を突き放して日本一に♪^^

(仮称)万歳町マンション
大阪市北区万歳町
階数・38階 高さは現在不明 127〜130m前後?
竣工・2008年6月予定
http://www.city.osaka.jp/jutaku/sido/casbee10_kohyou/h18/index.html

大阪市福島区に野村不動産、東京建物、中央商事が高層マンションを建設します。
地上34階建て 高さは不明 完成は2008年2月下旬 
http://www.nomura-re.co.jp/sumai/kansai/f283/
場所は大阪市福島区鷲洲3−2−7です。

アエラも『阪急+阪神で梅田ヒルズが生まれる日』という見出しで早くも特集記事が♪^^
http://opendoors.asahi.com/data/detail/7350.shtml
「The Tower Osaka」の建設に伴い、梅田・中之島がさらに一体化
停滞新宿を尻目にますます日本一の超高層ビル群地帯として勢いづく梅田・中之島ビル群♪^^
http://www.geocities.jp/toolbiru/topic/top-06.04.22.htm
下図の梅田・中之島の中継点に、同マンションの完成により、中之島・梅田がさらに一体化された国内最大の超高層ビル群となる。
写真 http://gorimon.com/blog/ より
51super王者セレブ梅田 北区民プレミア伝説^^:2006/04/28(金) 06:45:17 ID:02eytWPW0 BE:417583049-
>>26 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 22:45:17 ID:vU035vhW0
>>25
>>ふーん。ドームとイオンが直通かぁ・・・
>>やっぱり大都市はやることの規模が違うね。
>>スタバ、タリーズが同じエリアに4店舗オープンとか
>>凄いなぁって思いました。

都心部にイオンがあるってはっきりいって自慢というより恥ですよね(汗w)^^
北区の近くだと福島区の阪神電鉄の本社のある所にウィステという4階部分までが
スーパーのイオンが入ってますが、はっきり言って大阪では完全スーパー扱いですw^^;
だからただ食品や雑貨を買う為の、ただのスーパーです。
そういえば、三重から上阪されてた方が三重にはイオンがあると自慢?してましたが
田舎の感覚だと大阪で言う阪急、高島屋という感じなんですかねw田舎ってやっぱ嫌ですねw^^
そういえば4階にすがきやが入ってて一度だけ食べましたがけっこう味は好きです^^

梅田には5年も前からスタバやタリーズ、シアトルなどなどが多数向かい合って店舗構えてますけどw
そんなレベルで盛り上がる名古屋って
さすが最近までフレッシュネスバーガーに飛ばされてた都市だけのことはありますねw^^
52super王者セレブ梅田 北区民プレミア伝説^^:2006/04/28(金) 06:56:29 ID:02eytWPW0 BE:92796724-
たった先週から今日までの短い期間だけで大阪は新たに3件もの100以上の超高層超高級セレブマンションの建設を発表したのに
名古屋は2006年度まだ1棟も新規100m以上の発表がないですよねw^^
挙句の果てにはイオンで大盛り上がりする名古屋って三重と同レベルって感じですねw^^
大阪市は東京や名古屋とは逆に大阪を超高層都市にしたいようです♪^^
そうそう名古屋で公団を建てる東京建物が福島区には超高層超高級セレブマンション建設w
しかも場所はウィステという名古屋人憧れのイオンが4階部分まで入る商業ビルのすぐ近くですよ♪^^
http://www.nomura-re.co.jp/sumai/kansai/f283/

●万歳町マンション●
大阪市北区万歳町
階数・38階 高さは現在不明 127〜130m前後?
竣工・2008年6月予定
http://www.city.osaka.jp/jutaku/sido/casbee10_kohyou/h18/index.html
●大阪市福島区に野村不動産、東京建物、中央商事が高層マンションを建設します。●
地上34階建て 高さは不明 完成は2008年2月下旬
場所は大阪市福島区鷲洲3−2−7です。
http://www.nomura-re.co.jp/sumai/kansai/f283/
●大阪・中央区 上本町タワープロジェクト(仮称)●所在地:大阪市中央区上本町西5-1-10
規模:地上31階 完成予定:2008年5月末
http://www.jj-navi.com/kansai/FJ010B90040.do?JJ_GA=tiles.FJ010A01B05001&JJ_TA=FJ010L00001_22&AR=060&SE=010&TB=A00&NC=00123512&BSC=10
53super王者セレブ梅田 北区民プレミア伝説^^:2006/04/28(金) 07:01:00 ID:02eytWPW0 BE:139194162-
■■■■■■またまた新事実の発覚^^名古屋は2006年新規超高層ビル計画が今だゼロな件いついてw^^■■■■■■
ただでさえ超高層ビル数大阪105棟 名古屋15棟
梅田70棟 名駅4棟なのに
2006年大阪は30近い100m以上の超高層ビル計画が浮上しているのに
今だ新規100m以上の超高層ビル計画がゼロwの名古屋www^^
これじゃあ差が縮まるどころか、ますます広がるね♪^^
しかも最近は超高層ビル計画ゼロで狂ったのかイオン計画ですら大喜びする始末w^^
これじゃあ、いずれ岡山広島にも抜かれるかもしれませんねw^^

アエラも『阪急+阪神で梅田ヒルズが生まれる日』という見出しで早くも特集記事が♪^^
http://opendoors.asahi.com/data/detail/7350.shtml

「The Tower Osaka」の建設に伴い、梅田・中之島がさらに一体化
停滞新宿を尻目にますます日本一の超高層ビル群地帯として勢いづく梅田・中之島ビル群♪^^
http://www.geocities.jp/toolbiru/topic/top-06.04.22.htm
下図の梅田・中之島の中継点に、同マンションの完成により、中之島・梅田がさらに一体化された国内最大の超高層ビル群となる。
写真 http://gorimon.com/blog/ より
梅田・中之島にはNY級のセレブ超高級超高層マンションが続々とオープン♪^^

阪神と対等な形で統合へ 阪急HDが新持ち株会社 2006年 4月19日 (水) 11:46
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/keizai/20060419/20060419a2440.html
54super王者セレブ梅田 北区民プレミア伝説^^:2006/04/28(金) 07:10:09 ID:iysYxe0e0 BE:162394027-
東京大阪名古屋とそれぞれ80以上続いた老舗スレがは梅田北区民様一人によってなくなる瞬間、見ものですね^^ ワクワク♪^^
これはまさに梅田北区民伝説ですね♪^^

名古屋が超高層ビル不毛の地とういう事実は誰でも知ってることですが、
どうして名古屋だけがここまで超高層ビルが建たないのでしょうねw^^
かつては超高層マンションなんて必要なしとかバカにしたり、名古屋は超高層オフィスビルだけで十分など
負け惜しみ連発してましたが、今や超高層オフィスビルは大阪の30分の1、
超高層マンションでは大阪の50分の1までなり下がってしまった名古屋w^^
でも世界の一流超高層都市であるNYや香港は超高層マンションが超高層ビルの70%を占める現実。
とくにNYのワーナービルなどは建設費が3000億円と
中部一の高さである豊田毎日ビル800億円ちょっとの約4倍の建設費w
今や、都心部に超高層超高級マンションを持たない都市は大都市と認められなくなったというのに
名古屋はこのままでは岡山や広島にまで抜かれそうで心配ですね。
それに名駅は現在駅ビルの1棟に豊田毎日、ルーセント、モードが加わってもたった4棟
2011年に大阪梅田は70棟の大ビル群になりますが、名古屋は名駅に4棟しかないなんて
もはや大都市の資格なしですね^^しかもルーセントなどが完成しただけで、もう名古屋は供給過剰になるらしいですw^^

超高層ビルで大阪、東京に完敗で、じゃあ低層超高級住宅街勝負ではどうなの?と考えると
芦屋(大阪のベッド)や田園調布(東京)のようなビバリーヒルズと並ぶ世界的な知名度を持つ超高級住宅街
名古屋には皆無ですよねw瑞穂区?誰も知りませんよ。そんなマイナーな区w^^

えっ!?名駅に4棟しかないのに、もう供給過剰!!!www名古屋2007年問題ってw
梅田は70棟の超高層ビルが聳えるというのに^^
http://www.n-jcp.jp/sisei/backnumber/113c.html
55super王者セレブ梅田 北区民プレミア伝説^^:2006/04/28(金) 07:10:37 ID:iysYxe0e0 BE:649572487-
東京大阪名古屋とそれぞれ80以上続いた老舗スレがは梅田北区民様一人によってなくなる瞬間、見ものですね^^ ワクワク♪^^

■■■新事実の発覚!!!■■■大阪第3のエリア天王寺・阿倍野にすら、負ける中部の玄関口名駅ってwww^^■■■

繁華街規模は大阪第3位の繁華街である天王寺・阿倍野の約半分の名駅w
乗降客数は大阪第3位の天王寺・阿倍野と同規模の中部の玄関口名駅w
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturanku-hankagaikei.htm
■百貨店売上高■ 
天王寺・阿倍野2817億円>>>>>>>>>>>>>>>名駅1583億円w^^
■乗降客数■
天王寺・阿倍野94万人=名駅(中部地方最大の玄関口なのにw)106万人w
■超高層ビル数■
天王寺・阿倍野7棟>>>>>>>>>>>名駅4棟w(豊田毎日、駅ビル、ルーセント、モード
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/tosi.htm
1シティタワーグラン天王寺 43階 161.78m 阿倍野区松崎町 2007,3
2ウェリス上本町ローレルタワー 41階 151m 天王寺区上本町 2008,2
3あべのグラントゥール(建設中) 40階 144m 阿倍野区阿倍野筋
4桃坂コンフォガーデン上本町ヒルズマーク 37階伊 116m 天王寺区筆ヶ崎町 2007,8 高さ推定
5セントラルレジデンス天王寺シティタワー 29階 104m 天王寺区北河堀
6大阪市立大学医学部 18階100m 阿倍野区旭町
7大阪市立大学医学部付属病院 18階 100m 阿倍野区旭町
■地価は横浜駅にも負ける名駅w■
横浜駅の381万円>>>>>>名古屋市中村区名駅4の6の23 353万円だったんですねw^^
そりゃこの安さじゃ上昇率日本一になりますよねwww^^
56super王者セレブ梅田 北区民プレミア伝説^^:2006/04/28(金) 07:11:13 ID:iysYxe0e0 BE:243589673-
>>26 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 22:45:17 ID:vU035vhW0
>>25
>>ふーん。ドームとイオンが直通かぁ・・・
>>やっぱり大都市はやることの規模が違うね。
>>スタバ、タリーズが同じエリアに4店舗オープンとか
>>凄いなぁって思いました。

都心部にイオンがあるってはっきりいって自慢というより恥ですよね(汗w)^^
北区の近くだと福島区の阪神電鉄の本社のある所にウィステという4階部分までが
スーパーのイオンが入ってますが、はっきり言って大阪では完全スーパー扱いですw^^;
だからただ食品や雑貨を買う為の、ただのスーパーです。
そういえば、三重から上阪されてた方が三重にはイオンがあると自慢?してましたが
田舎の感覚だと大阪で言う阪急、高島屋という感じなんですかねw田舎ってやっぱ嫌ですねw^^
そういえば4階にすがきやが入ってて一度だけ食べましたがけっこう味は好きです^^

梅田には5年も前からスタバやタリーズ、シアトルなどなどが多数向かい合って店舗構えてますけどw
そんなレベルで盛り上がる名古屋って
さすが最近までフレッシュネスバーガーに飛ばされてた都市だけのことはありますねw^^
57super王者セレブ梅田 北区民プレミア伝説^^:2006/04/28(金) 07:12:17 ID:iysYxe0e0 BE:69597432-
たった先週から今日までの短い期間だけで大阪は新たに3件もの100m以上の超高層超高級セレブマンションの建設を発表したのに
名古屋は2006年度まだ1棟も新規100m以上の発表がないですよねw^^
挙句の果てにはイオンで大盛り上がりする名古屋って三重と同レベルって感じですねw^^
大阪市は東京や名古屋とは逆に大阪を超高層都市にしたいようです♪^^
そうそう名古屋で公団を建てる東京建物が福島区には超高層超高級セレブマンション建設w
しかも場所はウィステという名古屋人憧れのイオンが4階部分まで入る商業ビルのすぐ近くですよ♪^^
http://www.nomura-re.co.jp/sumai/kansai/f283/

●万歳町マンション●
大阪市北区万歳町
階数・38階 高さは現在不明 127〜130m前後?
竣工・2008年6月予定
http://www.city.osaka.jp/jutaku/sido/casbee10_kohyou/h18/index.html
●大阪市福島区に野村不動産、東京建物、中央商事が高層マンションを建設します。●
地上34階建て 高さは不明 完成は2008年2月下旬
場所は大阪市福島区鷲洲3−2−7です。
http://www.nomura-re.co.jp/sumai/kansai/f283/
●大阪・中央区 上本町タワープロジェクト(仮称)●所在地:大阪市中央区上本町西5-1-10
規模:地上31階 完成予定:2008年5月末
http://www.jj-navi.com/kansai/FJ010B90040.do?JJ_GA=tiles.FJ010A01B05001&JJ_TA=FJ010L00001_22&AR=060&SE=010&TB=A00&NC=00123512&BSC=10
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 07:25:50 ID:6vG6WsEY0
>>49
実家に帰るときに高速バスでバイパスから市内に入るけど
そこから見える景色は確かにいいね。
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 08:28:56 ID:7kerqTNmO
>>58
すぐにショボダサイ沿道風景に変わるから。
瞬間芸的景観だな。
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 08:37:22 ID:FzIlsJW90
自分もミッドランドやルーセントが上棟してからは
周辺の高速道路から見える名駅ビル群に
迫力を感じるようになった。
タワーズだけの頃とは全然違うね。
更にあと5〜6本も200m〜300級以上が立てば
隙間もなくなってかなり良い感じになると思う。
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 08:41:53 ID:QYghZ/A90
名古屋高速も大高線はいつも詰まってて、ほとんど使えないな。
下道通った方が早いくらいだな。
早く東海線開通させろ。
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/04/28(金) 08:45:32 ID:MZctj9Vr0
笹島だけは、せめて400m級は欲しいところ。
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 08:57:37 ID:CxfuUeK4O
>>59
かわいそうに
まったくわかってないよ

今朝の中日の市民版連載もの(予定?)読むと、東和のシャチョさんはビルヲタじゃないのか?
東洋経済リアル名古屋でもそんな感じしたが・・・
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/04/28(金) 09:06:17 ID:e3ySTne20
ビルヲタでもね、力不足だと思うよ。先見性も乏しいみたいだし。やっぱり外資の出資がないとね。
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 09:11:54 ID:QYghZ/A90
北部は、東名阪とか分散してて、いくらでも迂回路あるけど、
南部は大高線1本しかないんだよな。
あれが詰まると迂回のしようがない。
清洲線よりも東海線の方がよっぽど重要だろ。
公社も何考えてるのか。
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 09:16:34 ID:FzIlsJW90
笹島は真剣に300〜500m級を一棟でいいので立ててほしい。
中途半端な再開発では絶対に成功しないと思う。
逆に核となる施設があれば、
そこを起点に発展していくはず。
そして名駅とつながるのも容易なので、
すぐに相乗効果も出てくる。
それに名古屋では300m超を立てれる場所は
敷地面積的にも利便性的にも笹島しか考えられないしね。
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 09:24:51 ID:FzIlsJW90
>>64
247mのビルを立てた会社なんだから
力不足ということはないと思うけど。
それに社長がビルオタなら、
むしろ第二豊田ビルとかも期待して良さそう。
何かの記事で言っていたように
周辺ビルと一体的に再開発できれば
そこそこは高くなるんじゃないかな。
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 09:25:09 ID:QYghZ/A90
今日は2時頃に大高線通って伊勢湾岸入る予定だけど、
無事通過できるか不安だな。
二回連続で途中で降りたからな。
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 09:26:08 ID:ji1u/thQO
笹島は別に開発せんでも公園でいいとおもうけどね。
それよか名鉄のバスセンター入り口に入る道路のとこ、
雨水用の穴掘ってるそうだけどぜんぜん工事終わらんのね。
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/04/28(金) 09:26:09 ID:e3ySTne20
笹島再開発地区の地権者って誰?
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 10:22:49 ID:CxfuUeK4O
南部のことは詳しく知らないがたしかに大高線だけはあんまりだね
東名阪高針名古屋南間も早急に整備してほしい
東海線はやっと分離帯をいじりだした程度だった
ちゃんと4年後には完成するんだろうか
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 11:06:33 ID:lvZKIaD2O
大名古屋ビルヂングって三菱地所だよな?暴淫愚や富士重、川崎なんかで
航空機同盟を結んで超高層ビルヂングおっ建ててくれんもんかの?
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 11:19:00 ID:DTTItlRp0
東和不動産の社長が5〜10年後には名駅に更に
5本の高層ビルが完成すると明言してるから、
情報が出てくるとは時間の問題だとは思うけど。
中でも大名古屋ビルは本命だよね。
名駅とみなせるのであれば笹島も大本命。
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 11:21:24 ID:DTTItlRp0
×情報が出てくるとは
○情報が出てくるのは
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 11:33:16 ID:7kerqTNmO
60m以上を超高層ビルと言う。
東和の社長は当然プロだから、
下っ端名古屋人が勝手に決めて喜んでいる定義で考えちゃいないな。
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 11:44:01 ID:DTTItlRp0
東和不動産の社長は新聞紙上で
100mを超える高層ビルが立ち並ぶと
景観が良いとも言ってるけどね。
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 11:55:28 ID:CxfuUeK4O
個人的には高さ云々よりもデザイン重視してほしいが
スパイラルはミッドランドがオープンする頃には半分くらい伸びてるかなぁ
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 12:03:13 ID:pLf0Cvoq0
>>75
60m以上だと名古屋は超高層ビルだらけの都市という事になるけど、
オマイさんそう断言できんの? 俺は無理。
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 12:23:34 ID:31Dv/XlZ0
個人的にはもうここまで来たら名駅や栄での再開発では
高さとデザインの両方にこだわってほしい。
せっかく今のところは名駅の高層ビル群が
景観的にも良い感じになってきてるんだし。
80super王者セレブ梅田 北区民プレミア伝説^^:2006/04/28(金) 12:25:39 ID:EsR63CG90 BE:139194634-
>>67
名古屋が超高層ビル不毛の地とういう事実は誰でも知ってることですが、
どうして名古屋だけがここまで超高層ビルが建たないのでしょうねw^^
かつては超高層マンションなんて必要なしとかバカにしたり、名古屋は超高層オフィスビルだけで十分など
負け惜しみ連発してましたが、今や超高層オフィスビルは大阪の30分の1、
超高層マンションでは大阪の50分の1までなり下がってしまった名古屋w^^
でも世界の一流超高層都市であるNYや香港は超高層マンションが超高層ビルの70%を占める現実。
とくにNYのワーナービルなどは建設費が3000億円と
中部一の高さである豊田毎日ビル800億円ちょっとの約4倍の建設費w
今や、都心部に超高層超高級マンションを持たない都市は大都市と認められなくなったというのに
名古屋はこのままでは岡山や広島にまで抜かれそうで心配ですね。
それに名駅は現在駅ビルの1棟に豊田毎日、ルーセント、モードが加わってもたった4棟
2011年に大阪梅田は70棟の大ビル群になりますが、名古屋は名駅に4棟しかないなんて
もはや大都市の資格なしですね^^しかもルーセントなどが完成しただけで、もう名古屋は供給過剰になるらしいですw^^

超高層ビルで大阪、東京に完敗で、じゃあ低層超高級住宅街勝負ではどうなの?と考えると
芦屋(大阪のベッド)や田園調布(東京)のようなビバリーヒルズと並ぶ世界的な知名度を持つ超高級住宅街
名古屋には皆無ですよねw瑞穂区?誰も知りませんよ。そんなマイナーな区w^^

えっ!?名駅に4棟しかないのに、もう供給過剰!!!www名古屋2007年問題ってw
梅田は70棟の超高層ビルが聳えるというのに^^
http://www.n-jcp.jp/sisei/backnumber/113c.html
81super王者セレブ梅田 北区民プレミア伝説^^:2006/04/28(金) 12:31:30 ID:EsR63CG90 BE:185593128-
■■■■■■またまた新事実の発覚^^名古屋は2006年新規超高層ビル計画が今だゼロな件いついてw^^■■■■■■
ただでさえ超高層ビル数大阪105棟 名古屋15棟
梅田70棟 名駅4棟なのに
2006年大阪は30近い100m以上の超高層ビル計画が浮上しているのに
今だ新規100m以上の超高層ビル計画がゼロwの名古屋www^^
これじゃあ差が縮まるどころか、ますます広がるね♪^^
しかも最近は超高層ビル計画ゼロで狂ったのかイオン計画ですら大喜びする始末w^^
これじゃあ、いずれ岡山広島にも抜かれるかもしれませんねw^^

アエラも『阪急+阪神で梅田ヒルズが生まれる日』という見出しで早くも特集記事が♪^^
http://opendoors.asahi.com/data/detail/7350.shtml

「The Tower Osaka」の建設に伴い、梅田・中之島がさらに一体化
停滞新宿を尻目にますます日本一の超高層ビル群地帯として勢いづく梅田・中之島ビル群♪^^
http://www.geocities.jp/toolbiru/topic/top-06.04.22.htm
下図の梅田・中之島の中継点に、同マンションの完成により、中之島・梅田がさらに一体化された国内最大の超高層ビル群となる。
写真 http://gorimon.com/blog/ より
梅田・中之島にはNY級のセレブ超高級超高層マンションが続々とオープン♪^^

阪神と対等な形で統合へ 阪急HDが新持ち株会社 2006年 4月19日 (水) 11:46
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/keizai/20060419/20060419a2440.html
82super王者セレブ梅田 北区民プレミア伝説^^:2006/04/28(金) 12:32:08 ID:EsR63CG90 BE:278388746-
>>26 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 22:45:17 ID:vU035vhW0
>>25
>>ふーん。ドームとイオンが直通かぁ・・・
>>やっぱり大都市はやることの規模が違うね。
>>スタバ、タリーズが同じエリアに4店舗オープンとか
>>凄いなぁって思いました。

都心部にイオンがあるってはっきりいって自慢というより恥ですよね(汗w)^^
北区の近くだと福島区の阪神電鉄の本社のある所にウィステという4階部分までが
スーパーのイオンが入ってますが、はっきり言って大阪では完全スーパー扱いですw^^;
だからただ食品や雑貨を買う為の、ただのスーパーです。
そういえば、三重から上阪されてた方が三重にはイオンがあると自慢?してましたが
田舎の感覚だと大阪で言う阪急、高島屋という感じなんですかねw田舎ってやっぱ嫌ですねw^^
そういえば4階にすがきやが入ってて一度だけ食べましたがけっこう味は好きです^^

梅田には5年も前からスタバやタリーズ、シアトルなどなどが多数向かい合って店舗構えてますけどw
そんなレベルで盛り上がる名古屋って
さすが最近までフレッシュネスバーガーに飛ばされてた都市だけのことはありますねw^^
83super王者セレブ梅田 北区民プレミア伝説^^:2006/04/28(金) 12:34:28 ID:EsR63CG90 BE:243589673-
■名古屋は2006年度は100m以上の超高層ビル開発は0ですけどw新規マダーwww^^■
たった先週から今日までの短い期間だけで大阪は新たに3件もの100以上の超高層超高級セレブマンションの建設を発表したのに
名古屋は2006年度まだ1棟も新規100m以上の発表がないですよねw^^
挙句の果てにはイオンで大盛り上がりする名古屋って三重と同レベルって感じですねw^^
大阪市は東京や名古屋とは逆に大阪を超高層都市にしたいようです♪^^
そうそう名古屋で公団を建てる東京建物が福島区には超高層超高級セレブマンション建設w
しかも場所はウィステという名古屋人憧れのイオンが4階部分まで入る商業ビルのすぐ近くですよ♪^^
http://www.nomura-re.co.jp/sumai/kansai/f283/

●万歳町マンション●
大阪市北区万歳町
階数・38階 高さは現在不明 127〜130m前後?
竣工・2008年6月予定
http://www.city.osaka.jp/jutaku/sido/casbee10_kohyou/h18/index.html
●大阪市福島区に野村不動産、東京建物、中央商事が高層マンションを建設します。●
地上34階建て 高さは不明 完成は2008年2月下旬
場所は大阪市福島区鷲洲3−2−7です。
http://www.nomura-re.co.jp/sumai/kansai/f283/
●大阪・中央区 上本町タワープロジェクト(仮称)●所在地:大阪市中央区上本町西5-1-10
規模:地上31階 完成予定:2008年5月末
http://www.jj-navi.com/kansai/FJ010B90040.do?JJ_GA=tiles.FJ010A01B05001&JJ_TA=FJ010L00001_22&AR=060&SE=010&TB=A00&NC=00123512&BSC=10
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 12:34:44 ID:1qo9yr3U0
>>79
群がってないし、高層ビル『群』とは呼べないのでは?
群がるというと最低20はないと駄目だろう。
名駅の場合は高さがそこそこあるが、『群』ではないよ。

85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 12:42:29 ID:31Dv/XlZ0
>>84
最近は全国区のメディアでも
名駅の高層ビル群と表現したりしてるけど
実際は247m、245m、226m、180m、170m、
118m、102m、102m程度では
群とは言えないのかな…
あと5〜6棟は200m級以上がほしいね。
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/04/28(金) 13:09:48 ID:NuBm2gsH0
そろそろ第二豊田ビルの建替えが発表されるようだね。
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 13:36:25 ID:rlhQbhVk0
今日は木曽路で昼のしゃぶしゃぶを食べてきた。
帰りに入り口レジでお金を払ったらものすごい数の人たちが順番を待ってた。
ちょっと景気が上向いてきた時代は、木曽路ぐらいの「ちょっとだけ贅沢な外食」
チェーンが受けるのかも。
木曽路の株1000株以前から持ってるけど、また買い増ししょうかな。
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 13:51:09 ID:ZqnY6iQ9O
でもウメダの百メートル級のショボいビル群よりはましだよね。
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 14:03:32 ID:6vG6WsEY0
>>87
木曽路ってちょっと高いよね。
まあ自分があまりしゃぶしゃぶ好きじゃないから
そう感じるのかもしれないけど。
でも木曽路のサイト行ったらおなか減ってきたw
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 14:22:14 ID:ZqnY6iQ9O
北区民が荒らすのも、ウメダに二百メートル級がないから、
ヤケになってるからだし。
91super王者セレブ梅田 北区民プレミア伝説^^:2006/04/28(金) 14:24:12 ID:6JK4iBOj0 BE:208791836-
■■■■■■またまた新事実の発覚^^名古屋は2006年新規超高層ビル計画が今だゼロな件いついてw^^■■■■■■
ただでさえ超高層ビル数大阪105棟 名古屋15棟
梅田70棟 名駅4棟なのに
2006年大阪は30近い100m以上の超高層ビル計画が浮上しているのに
今だ新規100m以上の超高層ビル計画がゼロwの名古屋www^^
これじゃあ差が縮まるどころか、ますます広がるね♪^^
しかも最近は超高層ビル計画ゼロで狂ったのかイオン計画ですら大喜びする始末w^^
これじゃあ、いずれ岡山広島にも抜かれるかもしれませんねw^^

アエラも『阪急+阪神で梅田ヒルズが生まれる日』という見出しで早くも特集記事が♪^^
http://opendoors.asahi.com/data/detail/7350.shtml

「The Tower Osaka」の建設に伴い、梅田・中之島がさらに一体化
停滞新宿を尻目にますます日本一の超高層ビル群地帯として勢いづく梅田・中之島ビル群♪^^
http://www.geocities.jp/toolbiru/topic/top-06.04.22.htm
下図の梅田・中之島の中継点に、同マンションの完成により、中之島・梅田がさらに一体化された国内最大の超高層ビル群となる。
写真 http://gorimon.com/blog/ より
梅田・中之島にはNY級のセレブ超高級超高層マンションが続々とオープン♪^^

阪神と対等な形で統合へ 阪急HDが新持ち株会社 2006年 4月19日 (水) 11:46
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/keizai/20060419/20060419a2440.html
92super王者セレブ梅田 北区民プレミア伝説^^:2006/04/28(金) 14:24:57 ID:6JK4iBOj0 BE:405983257-
東京大阪名古屋とそれぞれ80以上続いた老舗スレがは梅田北区民様一人によってなくなる瞬間、見ものですね^^ ワクワク♪^^

■■■新事実の発覚!!!■■■大阪第3のエリア天王寺・阿倍野にすら、負ける中部の玄関口名駅ってwww^^■■■

繁華街規模は大阪第3位の繁華街である天王寺・阿倍野の約半分の名駅w
乗降客数は大阪第3位の天王寺・阿倍野と同規模の中部の玄関口名駅w
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturanku-hankagaikei.htm
■百貨店売上高■ 
天王寺・阿倍野2817億円>>>>>>>>>>>>>>>名駅1583億円w^^
■乗降客数■
天王寺・阿倍野94万人=名駅(中部地方最大の玄関口なのにw)106万人w
■超高層ビル数■
天王寺・阿倍野7棟>>>>>>>>>>>名駅4棟w(豊田毎日、駅ビル、ルーセント、モード
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/tosi.htm
1シティタワーグラン天王寺 43階 161.78m 阿倍野区松崎町 2007,3
2ウェリス上本町ローレルタワー 41階 151m 天王寺区上本町 2008,2
3あべのグラントゥール(建設中) 40階 144m 阿倍野区阿倍野筋
4桃坂コンフォガーデン上本町ヒルズマーク 37階伊 116m 天王寺区筆ヶ崎町 2007,8 高さ推定
5セントラルレジデンス天王寺シティタワー 29階 104m 天王寺区北河堀
6大阪市立大学医学部 18階100m 阿倍野区旭町
7大阪市立大学医学部付属病院 18階 100m 阿倍野区旭町
■地価は横浜駅にも負ける名駅w■
横浜駅の381万円>>>>>>名古屋市中村区名駅4の6の23 353万円だったんですねw^^
そりゃこの安さじゃ上昇率日本一になりますよねwww^^
93super王者セレブ梅田 北区民プレミア伝説^^:2006/04/28(金) 14:26:14 ID:6JK4iBOj0 BE:278388083-
都市圏人口500万人の名古屋には無理な規模の再開発^^
超高層マンション数は大阪50分の1、超高層オフィスビル数は30分の1の名古屋www^^

1 京阪中之島再開発      ??階   250m以上くらいか^^ 中之島4〜6丁目界隈の中之島西部地区は航空法の規制がほとんどなし^^
2 旧大阪銀行本店跡地     60階   200m以上  西本町 2007年着工
3 三越百貨店跡地        54階   200m?   2009年施工
4 新梅田阪急ビル         41階   187m     北区角田町 2009秋
5 富国生命ビル          ??階  180m?
6 シティータワー西梅田     50階   177.4m   福島区福島七 2006,12
7 The Tower Osaka       50階   177m     福島区福島1 2008,8
8 西梅田プロジェクト        34階   174.9m   北区梅田 2008,7
9 大和ハウス肥後橋タワー    47階   160m
10 茶屋町東地区再開発ビル   40階以上 160m?   北区茶屋町 2008 2006,10着工
11 淀屋橋アップルタワー     46階    152m    中央区高麗橋 2007,5
12 大阪駅北ビル          28階    150m
13 ローレルタワーサンクタス梅田 44階    143m     北区大淀南 2007,2
14 中ノ島ダイビルイースト     32階    140m    北区中之島 2008
15 中ノ島ダイビルウエスト     32階    140m    北区中之島 2008
16 ヴィークタワーOSAKA     35階    124.4m  北区西天満 2006,7
17 パークタワー中之島フロント  35階    118.25m 西区土佐堀 2006,3 軒高114.56m
18 アパホテル(肥後橋駅前)    30階    118m    西区土佐堀1 2007,9 高さ推定
19 茶屋町高層複合開発     24階    110m   20 朝日放送本社         16階    110m   

この他にも北ヤードに最低5〜10棟の超高層ビル、中之島西部地区に5棟くらいは超高層マンションが建設予定♪^^
94super王者セレブ梅田 北区民プレミア伝説^^:2006/04/28(金) 14:26:56 ID:6JK4iBOj0 BE:313186493-
名古屋の都市圏人口の500万人(大阪は2000万人♪)、名古屋駅の乗降客数100万人(天王寺・阿倍野クラスw)
名駅の百貨店・売上高は1500億円(天王寺・阿倍野2800億以上のおよそ半分w)これらの事実を冷静に、そして科学的に分析して
笹島が大阪の北ヤードのようにビックプロジェクトにならないのは当然ですね^^

阪急電鉄 阪急百貨店など阪急梅田駅や茶屋町周辺を大規模に超高層化。
阪神電鉄 ハービスなど西梅田地区を90%が超高層ビル街という状況に変えた。難波に新線も計画!!!
南海電鉄 なんばパークスなど南海難波駅周辺を大規模超高層再開発。
近鉄   JR難波駅周辺を超高層びる群大規模再開発。
京阪電鉄 中之島西部地区を大超高層化再開発計画!!! ついに中之島に新線計画!!!
JR   大阪駅・梅田北ヤード再開発。日本最大の再開発計画!!もはや経済効果算出不能!!!

阪急百貨店本店     超高層ビルに建てかえ♪
三越          超高層ビルに新規出店♪
そごう本店       高層ビルに建てかえ♪
高島屋本店       総額1000億円の大規模改装♪
大丸梅田店(みせ)   近未来的に大規模増築♪
近鉄阿倍野本店     日本一の延床面積11万uに大規模増築♪

ところで名古屋の名鉄、松坂屋は
名鉄  無開発w&不祥事
松坂屋 本店を差し置いて東京で超高層再開発w
中日新聞 大阪のサンケイ、朝日、毎日と違い、もちろん無開発w今日も妄想記事炸裂かw^^
ナゴヤドーム横 スーパーイオン建設w
那古野 758mの夢も虚しく低層公団w
産業労働センター 当初200m以上とほざいていたが、現実は90m以下の低層ビルw
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 14:27:10 ID:pLf0Cvoq0
プ。

ガメラにはミッドランドは出ないよね?残念。
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 14:37:16 ID:tPkg0opS0
セレブ北区民さん、貴方男or女なのどちらかしら?

貴方の事男好き、女装だとかいろいろな噂が飛んでいるのよ。
どちらなの?
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 14:47:23 ID:r5R9O5mJ0
>>31
岡山アナってやめたのか??
なんでまた?
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 15:06:36 ID:pLf0Cvoq0
伊集院、まさかっ?
99super王者セレブ梅田 北区民プレミア伝説^^:2006/04/28(金) 15:21:53 ID:zPF3DgFg0 BE:742368588-
>>96
あなたはヲカマっぽいですね^^
有名人に噂はつきもの♪ ヒミチュッ!です。ご想像して楽しんでください^^

>>26 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 22:45:17 ID:vU035vhW0
>>25
>>ふーん。ドームとイオンが直通かぁ・・・
>>やっぱり大都市はやることの規模が違うね。
>>スタバ、タリーズが同じエリアに4店舗オープンとか
>>凄いなぁって思いました。

都心部にイオンがあるってはっきりいって自慢というより恥ですよね(汗w)^^
北区の近くだと福島区の阪神電鉄の本社のある所にウィステという4階部分までが
スーパーのイオンが入ってますが、はっきり言って大阪では完全スーパー扱いですw^^;
だからただ食品や雑貨を買う為の、ただのスーパーです。
そういえば、三重から上阪されてた方が三重にはイオンがあると自慢?してましたが
田舎の感覚だと大阪で言う阪急、高島屋という感じなんですかねw田舎ってやっぱ嫌ですねw^^
そういえば4階にすがきやが入ってて一度だけ食べましたがけっこう味は好きです^^

梅田には5年も前からスタバやタリーズ、シアトルなどなどが多数向かい合って店舗構えてますけどw
そんなレベルで盛り上がる名古屋って
さすが最近までフレッシュネスバーガーに飛ばされてた都市だけのことはありますねw^^
100super王者セレブ梅田 北区民プレミア伝説^^:2006/04/28(金) 15:30:49 ID:zPF3DgFg0 BE:417582566-
>>100?
■名古屋は2006年度は100m以上の超高層ビル開発は0ですけどw新規マダーwww^^■
たった先週から今日までの短い期間だけで大阪は新たに3件もの100以上の超高層超高級セレブマンションの建設を発表したのに
名古屋は2006年度まだ1棟も新規100m以上の発表がないですよねw^^
挙句の果てにはイオンで大盛り上がりする名古屋って三重と同レベルって感じですねw^^
大阪市は東京や名古屋とは逆に大阪を超高層都市にしたいようです♪^^
そうそう名古屋で公団を建てる東京建物が福島区には超高層超高級セレブマンション建設w
しかも場所はウィステという名古屋人憧れのイオンが4階部分まで入る商業ビルのすぐ近くですよ♪^^
http://www.nomura-re.co.jp/sumai/kansai/f283/

●万歳町マンション●
大阪市北区万歳町
階数・38階 高さは現在不明 127〜130m前後?
竣工・2008年6月予定
http://www.city.osaka.jp/jutaku/sido/casbee10_kohyou/h18/index.html
●大阪市福島区に野村不動産、東京建物、中央商事が高層マンションを建設します。●
地上34階建て 高さは不明 完成は2008年2月下旬
場所は大阪市福島区鷲洲3−2−7です。
http://www.nomura-re.co.jp/sumai/kansai/f283/
●大阪・中央区 上本町タワープロジェクト(仮称)●所在地:大阪市中央区上本町西5-1-10
規模:地上31階 完成予定:2008年5月末
http://www.jj-navi.com/kansai/FJ010B90040.do?JJ_GA=tiles.FJ010A01B05001&JJ_TA=FJ010L00001_22&AR=060&SE=010&TB=A00&NC=00123512&BSC=10
101super王者セレブ梅田 北区民プレミア伝説^^:2006/04/28(金) 15:33:04 ID:zPF3DgFg0 BE:243590437-
名古屋の人に質問ですけど名古屋は 大阪のようにセレブ超高級超高層マンションを建てれないみたいだけど
じゃあ低層住宅街で、世界的に有名なとこってあるのですか?^^
大阪や東京には日本を代表し、知名度抜群で日本人なら誰でも知っている
世界的に有名な超高級低層住宅街がでる
芦屋(大阪人の超高級ベッドタウン)、田園調布がありますが、名古屋にはそんな日本人なら誰でも知ってる
高級住宅街ってあるんですか?^^

芦屋と東京の代表的な住宅地の高額所得者の平均年収 単位千円

芦屋市山芦屋町____86,446(関西)
芦屋市朝日ヶ丘町____87,756(関西)
芦屋市山芦屋町____86,446(関西)
大田区田園調布____73,776(関東)www
芦屋市奥池町_____73,615(関西)
芦屋市六麓荘町____73,598(関西)
世田谷区成城_____73,184(関東)www
芦屋市山手町_____70,944(関西)
芦屋市岩園町_____70,610(関西)
芦屋市東芦屋町____69,862(関西)
芦屋市東山町_____63,921(関西)
港区白金台______55,790(関東)www
芦屋市松ノ内町____55,539(関西)
102super超高層王セレブ梅田 北区民プレミア伝説^^:2006/04/28(金) 15:37:23 ID:zPF3DgFg0 BE:649572678-
■名古屋は2006年度は100m以上の超高層ビル開発は0ですけどw新規マダーwww^^■
たった先週から今日までの短い期間だけで大阪は新たに3件もの100以上の超高層超高級セレブマンションの建設を発表したのに
名古屋は2006年度まだ1棟も新規100m以上の発表がないですよねw^^
挙句の果てにはイオンで大盛り上がりする名古屋って三重と同レベルって感じですねw^^
大阪市は東京や名古屋とは逆に大阪を超高層都市にしたいようです♪^^
そうそう名古屋で公団を建てる東京建物が福島区には超高層超高級セレブマンション建設w
しかも場所はウィステという名古屋人憧れのイオンが4階部分まで入る商業ビルのすぐ近くですよ♪^^
http://www.nomura-re.co.jp/sumai/kansai/f283/

●万歳町マンション●
大阪市北区万歳町
階数・38階 高さは現在不明 127〜130m前後?
竣工・2008年6月予定
http://www.city.osaka.jp/jutaku/sido/casbee10_kohyou/h18/index.html
●大阪市福島区に野村不動産、東京建物、中央商事が高層マンションを建設します。●
地上34階建て 高さは不明 完成は2008年2月下旬
場所は大阪市福島区鷲洲3−2−7です。
http://www.nomura-re.co.jp/sumai/kansai/f283/
●大阪・中央区 上本町タワープロジェクト(仮称)●所在地:大阪市中央区上本町西5-1-10
規模:地上31階 完成予定:2008年5月末
http://www.jj-navi.com/kansai/FJ010B90040.do?JJ_GA=tiles.FJ010A01B05001&JJ_TA=FJ010L00001_22&AR=060&SE=010&TB=A00&NC=00123512&BSC=10
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 15:42:41 ID:rlhQbhVk0
しゃぶしゃぶの木曽路の関東での店舗展開が加速してる。

今では中部地区(34店舗)より関東地区(39店舗)での店舗数の方が多い。
ココイチに次ぐ、名古屋発祥の全国チェーンになりそう。
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 15:54:18 ID:ZqnY6iQ9O
素材屋も木曽路系列だっけ?
コノ手の店って、店によって激しく味が違うな。
店員のやる気もかなり違う。
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 16:02:29 ID:tPkg0opS0
>>99

セレブ北区民子さん、

>>有名人は嘘はつきものーーヒミツッ
北区民子さんて男なのか女なのかしら?????
女装の帝王だったりしてキャーーーーーー!!!!
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 16:03:48 ID:ZqnY6iQ9O
岡山は伊集院にやられちゃったらしい
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 16:06:29 ID:j4mZcoSx0
GW前に新規情報コネー
108super超高層王セレブ梅田 北区民プレミア伝説^^:2006/04/28(金) 16:23:18 ID:zPF3DgFg0 BE:626373296-
>>107 
というより2006年いまだ新規ゼロですよねw^^

都市圏人口500万人の名古屋には無理な規模の再開発。超高層マンション数は大阪50分の1、オフィスビル数は30分の1の名古屋w^^

1 京阪中之島再開発      ??階   250m以上くらいか^^ 中之島4〜6丁目界隈の中之島西部地区は航空法の規制がほとんどなし^^
2 旧大阪銀行本店跡地     60階   200m以上  西本町 2007年着工
3 三越百貨店跡地        54階   200m?   2009年施工
4 新梅田阪急ビル         41階   187m     北区角田町 2009秋
5 富国生命ビル          ??階  180m?
6 シティータワー西梅田     50階   177.4m   福島区福島七 2006,12
7 The Tower Osaka       50階   177m     福島区福島1 2008,8
8 西梅田プロジェクト        34階   174.9m   北区梅田 2008,7
9 大和ハウス肥後橋タワー    47階   160m
10 茶屋町東地区再開発ビル   40階以上 160m?   北区茶屋町 2008 2006,10着工
11 淀屋橋アップルタワー     46階    152m    中央区高麗橋 2007,5
12 大阪駅北ビル          28階    150m
13 ローレルタワーサンクタス梅田 44階    143m     北区大淀南 2007,2
14 中ノ島ダイビルイースト     32階    140m    北区中之島 2008
15 中ノ島ダイビルウエスト     32階    140m    北区中之島 2008
16 ヴィークタワーOSAKA     35階    124.4m  北区西天満 2006,7
17 パークタワー中之島フロント  35階    118.25m 西区土佐堀 2006,3 軒高114.56m
18 アパホテル(肥後橋駅前)    30階    118m    西区土佐堀1 2007,9 高さ推定
19 茶屋町高層複合開発     24階    110m   20 朝日放送本社         16階    110m   

この他にも北ヤードに最低5〜10棟の超高層ビル、中之島西部地区に5棟くらいは超高層マンションが建設予定♪^^
109super超高層王セレブ梅田 北区民プレミア伝説^^:2006/04/28(金) 16:28:52 ID:zPF3DgFg0 BE:556776386-
地元が金沢のアパホテルも、お隣の名古屋を飛び越え、世界の超高層地帯である大阪で超高層再開発^^
アパホテルくらいの規模になると事前に入念な下調べをするし、採算の合わない事はしないはず。
事前の下調べで大阪なら十分もとが取れるわかったのでしょうね^^ あのオバサンケチそうだしねw

それにしてもアパホテルって金沢が本店ですよね。金沢なら近くの都市と言えば
名古屋だから名古屋で超高層再開発すればいいのに、その中部を飛び越え、完全無視し
関西、それも大阪で次々と超高層ビル建ててますね^^金沢なら絶対に名古屋の方が
近いしホテルも少ないし、超高層マンションも少ないから可能性あると思うのに、
なんで名古屋トバシて大阪なんでしょうね。大阪はすでに無数の超高層マンションが
建ってるし競争も凄い激しいはず。それでも大阪を選らんだアパのお婆さんは
大阪の方が将来性あるし魅力があると思ったのでしょうかね^^
まあこれぐらいの規模の会社なら、建設前にそれなりの調査をしているはずですし
採算がとれるから大阪で、これほどまで必死に再開発するんでしょうね♪^^
大阪恐るべしですね♪^^

大阪淀屋橋アップルタワーレジデンス 46階 152.5m  中央区高麗橋 2007、5
アパホテル(肥後橋駅前)        30階 118m    西区土佐堀1 2007、9  
アップルタワー大阪谷町         32階 105.33m 中央区農人橋、谷町 2006、6
大阪淀屋橋アパヴィラホテル     ??階 推定約70mくらい?

その他にも神戸で70mクラスのホテルを建設
http://www.apa.co.jp/
110super超高層王セレブ梅田 北区民プレミア伝説^^:2006/04/28(金) 16:29:41 ID:zPF3DgFg0 BE:278388364-
■■■■■■またまた新事実の発覚^^名古屋は2006年新規超高層ビル計画が今だゼロな件いついてw^^■■■■■■
ただでさえ超高層ビル数大阪105棟 名古屋15棟
梅田70棟 名駅4棟なのに
2006年大阪は30近い100m以上の超高層ビル計画が浮上しているのに
今だ新規100m以上の超高層ビル計画がゼロwの名古屋www^^
これじゃあ差が縮まるどころか、ますます広がるね♪^^
しかも最近は超高層ビル計画ゼロで狂ったのかイオン計画ですら大喜びする始末w^^
これじゃあ、いずれ岡山広島にも抜かれるかもしれませんねw^^

アエラも『阪急+阪神で梅田ヒルズが生まれる日』という見出しで早くも特集記事が♪^^
http://opendoors.asahi.com/data/detail/7350.shtml

「The Tower Osaka」の建設に伴い、梅田・中之島がさらに一体化
停滞新宿を尻目にますます日本一の超高層ビル群地帯として勢いづく梅田・中之島ビル群♪^^
http://www.geocities.jp/toolbiru/topic/top-06.04.22.htm
下図の梅田・中之島の中継点に、同マンションの完成により、中之島・梅田がさらに一体化された国内最大の超高層ビル群となる。
写真 http://gorimon.com/blog/ より
梅田・中之島にはNY級のセレブ超高級超高層マンションが続々とオープン♪^^

阪神と対等な形で統合へ 阪急HDが新持ち株会社 2006年 4月19日 (水) 11:46
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/keizai/20060419/20060419a2440.html
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 16:33:54 ID:ZqnY6iQ9O
北区民は金沢出身。
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 17:26:57 ID:0sOTyy3PO
北区民はこれを着ている

http://up2.jp/ok55xbg9ca
携帯でしかみれないけど
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 18:14:36 ID:BbiRIXSPO
北区民からみたら名古屋よりずっと低層な神戸の人間が
高層サイトやってるのはキャハって感じでつか?
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 18:22:55 ID:A1QYY9hW0
愛環新線(分岐線)構想

豊田・岡崎市境付近〜三河安城〜セントレア

皆知ってた?
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 18:25:18 ID:G+Vsf3OG0
>>114
うん。それはあったほうが良いと思う。
ただ名鉄の客が多少減るが。
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/04/28(金) 18:29:49 ID:BNoSERfZ0
キャハ、学校で教わった通り、日本人より北区民の方が優れてるってホントだったんだー。
北区民の超高層ビル群は、NY以上の摩天楼になるって、学校の社会科で習ったよ。
もちろん社会科で、super超高層王セレブ様の偉業を約3000ページにわたって習います。

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   , -‐―‐‐- 、
  /   ,     ヽ. 
  l */_ノ/ヽ)ノ
  | <丶  ∀´ >    
  l ∩、    ノ∩  
  | ヽ}| {介} |{/ 
(_ノ_,ノ く_/_|_j_ゞ!し'
     (__八__
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 18:33:03 ID:CxfuUeK4O
広報なごや
「常任委員会の審査から」より

質問:ささしまライブ24地区の整備の見通しは。
答弁:幹線道路である椿町線、笹島線などの土地区画整理事業の基盤整備については、遅くとも26年度までに完了し、供用が開始できるよう早期整備に努力する。
まちづくり協議会などとの協議をさらに深め、常に賑わいがある楽しい場を目指して整備したい。
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 18:44:10 ID:G1d/Sj3r0
>>117
この前の報道より更に共用開始時期が延びてない?
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 18:53:27 ID:EVPjusPt0
>>115
あおなみ線やJR武豊線(JRは構想が無いが)を延伸するよりは、現実的だと思った。
実際愛環にはJRが乗り入れてる訳だし、三河安城での新幹線接続の利点に目を付けて、
中央線がセントレアまで乗り入れる可能性も十分にあり得る。

>>118
2014年(平成26年度)でしょ?
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 19:00:37 ID:CxfuUeK4O
>>119
JR東海は攻めに転ずると言ってたけどIC導入もさることながら城北線の環状化やそういった延伸計画も積極的にやってほしいね
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 19:03:46 ID:G1d/Sj3r0
豊田や岡崎からセントレアへのアクセスでは、
神宮や金山経由で名鉄の空港線を利用する人が多いの?
それともバスとか他のアクセスを利用する人の方が多い?
1221です♪:2006/04/28(金) 20:08:56 ID:pIzb6Rvm0 BE:447107459-
>>37
わざわざ有り難うございます。

何かと住みにくいお国板になりましたが、なんとか盛り上げて逝きたいものです。
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 20:21:32 ID:2iN9qXS/0
副都心金山も、神奈川の農村と遜色ないレベル?

【金山】
ダイエー・アナル 高層30F
【海老名】
丸井・サティ・ダイエー・ビナウォーク 高層27F
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/04/28(金) 21:05:17 ID:BNoSERfZ0
ア○ルだなんて、不謹慎ですわ。
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 21:31:24 ID:B1ODCYmh0
NHKの織田信長と明智光秀のどっちを支持するかの番組で、信長を悪者にして、光秀を世のためにや
ったみたいな流れにし最後はあの後ろから刃物で刺すような真似をした光秀を視聴者に支持させてしま
った。 もう、めちゃめちゃ、テレビで言ってる事は正しいと単純に思ってる鈍感な視聴者ばかりでな
く国民を愚弄するもの。 なんでも情報操作できると思い込んでるマスコミは特にNHKは
一度つぶれて腐った組織を立て直さなければいかん。
むしろ光秀を比べるなら出世で争う秀吉。 この辺の番組作りが秀吉を悪者にしたくない関西人系が
仕掛けた事まるわかり。 その時歴史が動いたもNHK大阪だろう。 あれも大阪に都合よく書かれた
物。比叡山も石山も僧兵というまさにごろつきが街道を占拠し、ゆすり、たかり、女までまさにやりた
い放題。 強大な軍事勢力になっていた。 街道を開放し自由な取引を奨励する信長とぶつかりあうの
は目にみえている。 なにしろ大阪人は日中戦争で、犯しまくった日本の唯一の大恥部隊なんでしょ。
やる事は言わずもがなです。 
すくなくとも信長は光秀を信用していて丸腰状態。 
どんどん抜かれていく光秀の焦燥感は頂点に達し(なんか大阪みたい)、
大博打に出たと言う訳、でもNHKが言うような光秀なら秀吉と戦う時、
多くの武将が味方をしただろう。 実際は身内にも大犯罪扱い。歴史は正直。
石田光成といい、明智光秀といい、NHK大阪はいい加減な歴史操作はやめろ。
NHKは、裏切り者を立派というのか、日本国民はNHKの為に馬鹿になっていく。
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 21:34:09 ID:B1ODCYmh0
日本国民はNHKと  大阪  の為に馬鹿になっていく。
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/04/28(金) 22:40:46 ID:BNoSERfZ0
名古屋駅前にペデ出来たら、そこでi-Unitの一般試乗をして欲しい。
頑丈で透明なパイプ状の専用高架コースを、名古屋中に張巡らして乗り回したい。 ビルとビルを跨いで。
透明なコースだから、開放的に圧迫感なく走行でき、信号無しで見下ろす景色が楽しめる。

夜はかなり幻想的になるんだろうな…
始めのうちは、世界に注目されて、観光にもいいし、i-Unitも売れそう。

乗車した時、透明な傘みたいのが下りてくるけど、そこにカーナビ情報とか、タウン情報を写してもよさそう。
i-Unitは、ITS(高度道路交通システム)標準装備らしいから、コースに進入する時は多分安全だし、
駐車も、省スペースに変形すれば多分問題無い。
しかも、自動運転が可能なら、飲酒後も乗車できそう。
20代が手軽に乗ってもらえる様なi-Unit、
女性に好まれるデザインと配色のi-Unit、
広いトランクルームで、たくさん荷物を保管できるi-Unit。

万博で開発が促された時みたいに、
再開発は、他にないものをベースにした方が、ディベロッパーも動き安いと思う。
だから、i-Unitを乗り回したい。
i-Unitの様な、未来的な乗り物が体験できれば、世界にアピールできる。
とりあえず、名駅から栄までの高架コースをつくって欲しい。
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/04/28(金) 22:47:06 ID:BNoSERfZ0
恒常的に最新技術を開発する施設として、ピラミッド型の高さ1000mビル内で、
ロボット、未来的な乗り物の基礎研究、開発、部品から組立までの一貫大量生産、実験を行う。
これは、海外にノウハウが漏れない様、徹底的な情報管理を果す為の大規模で隔離された施設。
立地は、商業が盛んな地区の近く、市の塩漬け土地を視野に置く。
i-Unit走行コースも完備され、外部とアクセスする場合、ビル内のフロアを移動する場合で活かされる。
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/04/28(金) 22:51:19 ID:BNoSERfZ0
以上の施設と産業は名古屋でしか出来ないから、今からでも本格的に検討して欲しい。
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/04/28(金) 23:05:31 ID:BNoSERfZ0
そのピラミッド型のビル内で、最新技術を活かしたテーマパークも配置させる。
主に、地元名古屋の大衆文化に因んだ幻想的な施設を目指す。
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 23:07:57 ID:caIxP8qA0
>>127-129
このi-Unitネタって
去年からしつこいほど貼ってるよね。
なんか「透明なパイプ状の専用高架コース」とか「チューブ状の高架」とか
この妄想アイデアをどーしても誰かに褒めて欲しいらしいww
名古屋にゃ不要、自分のアタマに張巡ら汁!

132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 23:09:59 ID:caIxP8qA0
×>>127-129
>>127
失礼した
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 23:12:32 ID:BqNImUBn0
というか実現したら素晴らしいけど、
本気でアピールしたいなら
2ちゃんでコピペするのではなく、
中経連とか名古屋市とかに
メールした方が良いと思う。
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 23:45:59 ID:Nz7IqVKB0
>>127のi-Unitって
鉄道と車と折りたたみの自転車があれば別にいらなくないか?
135super超高層王セレブ梅田 北区民プレミア伝説^^:2006/04/29(土) 00:53:59 ID:FY0CoETt0 BE:417582566-
東京大阪名古屋とそれぞれ80以上続いた老舗スレがは梅田北区民様一人によってなくなる瞬間、見ものですね^^ ワクワク♪^^

■■■新事実の発覚!!!■■■大阪第3のエリア天王寺・阿倍野にすら、負ける中部の玄関口名駅ってwww^^■■■

繁華街規模は大阪第3位の繁華街である天王寺・阿倍野の約半分の名駅w
乗降客数は大阪第3位の天王寺・阿倍野と同規模の中部の玄関口名駅w
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturanku-hankagaikei.htm
■百貨店売上高■ 
天王寺・阿倍野2817億円>>>>>>>>>>>>>>>名駅1583億円w^^
■乗降客数■
天王寺・阿倍野94万人=名駅(中部地方最大の玄関口なのにw)106万人w
■超高層ビル数■
天王寺・阿倍野7棟>>>>>>>>>>>名駅4棟w(豊田毎日、駅ビル、ルーセント、モード
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/tosi.htm
1シティタワーグラン天王寺 43階 161.78m 阿倍野区松崎町 2007,3
2ウェリス上本町ローレルタワー 41階 151m 天王寺区上本町 2008,2
3あべのグラントゥール(建設中) 40階 144m 阿倍野区阿倍野筋
4桃坂コンフォガーデン上本町ヒルズマーク 37階伊 116m 天王寺区筆ヶ崎町 2007,8 高さ推定
5セントラルレジデンス天王寺シティタワー 29階 104m 天王寺区北河堀
6大阪市立大学医学部 18階100m 阿倍野区旭町
7大阪市立大学医学部付属病院 18階 100m 阿倍野区旭町
■地価は横浜駅にも負ける名駅w■
横浜駅の381万円>>>>>>名古屋市中村区名駅4の6の23 353万円だったんですねw^^
そりゃこの安さじゃ上昇率日本一になりますよねwww^^
136super超高層王セレブ梅田 北区民プレミア伝説^^:2006/04/29(土) 00:54:15 ID:FY0CoETt0 BE:208790892-
■■■■■■またまた新事実の発覚^^名古屋は2006年新規超高層ビル計画が今だゼロな件いついてw^^■■■■■■
ただでさえ超高層ビル数大阪105棟 名古屋15棟
梅田70棟 名駅4棟なのに
2006年大阪は30近い100m以上の超高層ビル計画が浮上しているのに
今だ新規100m以上の超高層ビル計画がゼロwの名古屋www^^
これじゃあ差が縮まるどころか、ますます広がるね♪^^
しかも最近は超高層ビル計画ゼロで狂ったのかイオン計画ですら大喜びする始末w^^
これじゃあ、いずれ岡山広島にも抜かれるかもしれませんねw^^

アエラも『阪急+阪神で梅田ヒルズが生まれる日』という見出しで早くも特集記事が♪^^
http://opendoors.asahi.com/data/detail/7350.shtml

「The Tower Osaka」の建設に伴い、梅田・中之島がさらに一体化
停滞新宿を尻目にますます日本一の超高層ビル群地帯として勢いづく梅田・中之島ビル群♪^^
http://www.geocities.jp/toolbiru/topic/top-06.04.22.htm
下図の梅田・中之島の中継点に、同マンションの完成により、中之島・梅田がさらに一体化された国内最大の超高層ビル群となる。
写真 http://gorimon.com/blog/ より
梅田・中之島にはNY級のセレブ超高級超高層マンションが続々とオープン♪^^

阪神と対等な形で統合へ 阪急HDが新持ち株会社 2006年 4月19日 (水) 11:46
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/keizai/20060419/20060419a2440.html
137super超高層王セレブ梅田 北区民プレミア伝説^^:2006/04/29(土) 00:55:50 ID:FY0CoETt0 BE:278389038-
>>107 
というより2006年いまだ新規ゼロですよねw^^

都市圏人口500万人の名古屋には無理な規模の再開発。超高層マンション数は大阪50分の1、オフィスビル数は30分の1の名古屋w^^

1 京阪中之島再開発      ??階   250m以上くらいか^^ 中之島4〜6丁目界隈の中之島西部地区は航空法の規制がほとんどなし^^
2 旧大阪銀行本店跡地     60階   200m以上  西本町 2007年着工
3 三越百貨店跡地        54階   200m?   2009年施工
4 新梅田阪急ビル         41階   187m     北区角田町 2009秋
5 富国生命ビル          ??階  180m?
6 シティータワー西梅田     50階   177.4m   福島区福島七 2006,12
7 The Tower Osaka       50階   177m     福島区福島1 2008,8
8 西梅田プロジェクト        34階   174.9m   北区梅田 2008,7
9 大和ハウス肥後橋タワー    47階   160m
10 茶屋町東地区再開発ビル   40階以上 160m?   北区茶屋町 2008 2006,10着工
11 淀屋橋アップルタワー     46階    152m    中央区高麗橋 2007,5
12 大阪駅北ビル          28階    150m
13 ローレルタワーサンクタス梅田 44階    143m     北区大淀南 2007,2
14 中ノ島ダイビルイースト     32階    140m    北区中之島 2008
15 中ノ島ダイビルウエスト     32階    140m    北区中之島 2008
16 ヴィークタワーOSAKA     35階    124.4m  北区西天満 2006,7
17 パークタワー中之島フロント  35階    118.25m 西区土佐堀 2006,3 軒高114.56m
18 アパホテル(肥後橋駅前)    30階    118m    西区土佐堀1 2007,9 高さ推定
19 茶屋町高層複合開発     24階    110m   20 朝日放送本社         16階    110m   

この他にも北ヤードに最低5〜10棟の超高層ビル、中之島西部地区に5棟くらいは超高層マンションが建設予定♪^^
138super超高層王セレブ梅田 北区民プレミア伝説^^:2006/04/29(土) 00:57:23 ID:FY0CoETt0 BE:347985465-
■名古屋は2006年度は100m以上の超高層ビル開発は0ですけどw新規マダー???www^^■
たった先週から今日までの短い期間だけで大阪は新たに3件もの100以上の超高層超高級セレブマンションの建設を発表したのに
名古屋は2006年度まだ1棟も新規100m以上の発表がないですよねw^^
挙句の果てにはイオンで大盛り上がりする名古屋って三重と同レベルって感じですねw^^
大阪市は東京や名古屋とは逆に大阪を超高層都市にしたいようです♪^^
そうそう名古屋で公団を建てる東京建物が福島区には超高層超高級セレブマンション建設w
しかも場所はウィステという名古屋人憧れのイオンが4階部分まで入る商業ビルのすぐ近くですよ♪^^
http://www.nomura-re.co.jp/sumai/kansai/f283/

●万歳町マンション●
大阪市北区万歳町
階数・38階 高さは現在不明 127〜130m前後?
竣工・2008年6月予定
http://www.city.osaka.jp/jutaku/sido/casbee10_kohyou/h18/index.html
●大阪市福島区に野村不動産、東京建物、中央商事が高層マンションを建設します。●
地上34階建て 高さは不明 完成は2008年2月下旬
場所は大阪市福島区鷲洲3−2−7です。
http://www.nomura-re.co.jp/sumai/kansai/f283/
●大阪・中央区 上本町タワープロジェクト(仮称)●所在地:大阪市中央区上本町西5-1-10
規模:地上31階 完成予定:2008年5月末
http://www.jj-navi.com/kansai/FJ010B90040.do?JJ_GA=tiles.FJ010A01B05001&JJ_TA=FJ010L00001_22&AR=060&SE=010&TB=A00&NC=00123512&BSC=10
139 :2006/04/29(土) 01:02:28 ID:TQo1oEHH0
愛知って自動車が現在盛んだけど歴史的理由があるんだよ。
もともと愛知はからくりが盛んだった。それが和時計(名古屋発祥)になり、
繊維産業につながり、今の自動車になった。
あと焼き物も盛んでそれがセラミックス技術になってる。愛知はすごい。


140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 01:06:54 ID:GbgFOtNe0
ガメラの新作のホームページに名駅が大変な事になってるのがあるな
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/04/29(土) 01:17:53 ID:hkfbNwjk0
キャハ、学校で教わった通り、日本人より北区民の方が優れてるってホントだったんだー。
北区民の超高層ビル群は、NY以上の摩天楼になるって、学校の社会科で習ったよ。
もちろん社会科で、super超高層王セレブ様の偉業を約3000ページにわたって習います。

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   , -‐―‐‐- 、
  /   ,     ヽ. 
  l */_ノ/ヽ)ノ
  | <丶  ∀´ >    
  l ∩、    ノ∩  
  | ヽ}| {介} |{/ 
(_ノ_,ノ く_/_|_j_ゞ!し'
     (__八__)
142super超高層王セレブ梅田 北区民プレミア伝説^^:2006/04/29(土) 02:09:22 ID:FY0CoETt0 BE:521977695-
よそ者から見た名古屋論  2ch初登場★ ^^
http://www.d1.dion.ne.jp/~ootake/nagoya.htm
★名古屋の形容詞は、”大いなる田舎”である。人口は220万人と、全国の都市で第4位。
だが、その一方で、考え方は非常に保守的、よそ者を簡単に受け入れない排他性、権威に
弱いところなど、田舎的な要件も、枚挙にいとまのないくらいそろっている。
手ごろな規模で都会と田舎が同居しているわけである。
★名古屋人は、人前では言いたいことはいわない。相手を非難することもしない。
しかし、陰に回るとクソミソに他人の悪口をいう。
★中日新聞は、名古屋人のあいだでは、とりわけ信頼があり、よく読まれている。地方の
ニュースで、朝日新聞に出ていても、中日新聞に出ていなければ、そのニュースは名古屋人
にとって、まだ「ウワサ」の域を出ないと言ってもいい。中日に載ってはじめて、ニュースと
して認知されるのである。スポーツ新聞では、「中日スポーツ」がほとんどで、それ以外のスポーツ
新聞は売られていない。せいぜい名古屋駅構内の売店くらいである。そして、中日スポーツと
いえば、その内容たるやドラゴンズ一辺倒で、ただひたすらドラゴンズのためのスポーツ紙。
★名古屋は、仙台、水戸と並んで「日本三代ブスの名産地」と言われている。
★名古屋人は三回値切るという。まずは見積書の段階で値切る。次は請求書の段階で値切る。
そして、三回目は支払いの段階で値切るのである。
★名古屋の夜は早い。夜の盛り場はたいてい夜の12時まではネオンの明かりが煌煌と街を照らしている
だが名古屋では夜の8時ともなれば客が浮かしはじめ9時を過ぎれば人通りがめっきり減ってしまう
★名古屋では個性的なオシャレができない。なぜか? それは個性的なオシャレをする
と、どうしたって目立つ。そして、目立つ者が嫌われるのが名古屋の社会なのである。
★名古屋では、松坂屋夫人になることが、ステータスシンボルとされてきた。その松坂屋夫人
とは、買い物をするとカウンターで、「外商にまわしといて(ちょう)」と、すまし顔でのたまう奥様
のことをいう。この一瞬の快感を味わうために、わざわざ彼女たちは松坂屋まで足を運ぶのである。
その声を耳にすれば店員の対応も違うし、周囲の客も羨望の眼差しで彼女を注視する
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 02:09:52 ID:FY0CoETt0 BE:568376077-
■都心部の超高層マンションは必須条件である。■なのにどうして名古屋には建たないの?
西梅田に建つ2つの超高層ビルサイトに梅田全体像が!!!!
どっちのマンションもオフィスビルにしか見えないとこがすごいですね。デザインかっこよすぎです^^
ビューエレベーターやガラスカーテンウォールと付加価値もバッチし。
http://www.next-umeda.com/
http://www.tower177.com/top.html
まだ西梅田と中ノ島の境にこれ以上のゴージャス超高層マンション185mが待機♪
都心部にマンションが建つなんてまるでNYのよう。NY一の繁華街、五番街に聳える
トランプタワー265mや2004年完成のタイムワーナービルはNYの都心部に建つ
超高層マンションであり、東京でいえば銀座のそれも三越の隣に
超高層マンションがある感じで、都心部の中の都心部に立地する。

リッキーマーティンが8億円で買ったとされる NYの超高級超高層マンション
タイムワーナービル。マンションの域を完全に超えてます。
ちなみにスポーツクラブ年会費は300万円!!!!
http://dir.biglobe.ne.jp/col/travel/nylife/closeup/CU20040507A/index2.htm
アメリカではシカゴのジョンハンコックセンターも上層階は住居になっている。

韓国ソウルでは一番高い超高層ビルはTower Palace 3 Tower G の
69階、263.7mで、高さ上位10棟のうち7棟がマンションである。
香港では250m以上の超高層マンションが3棟、230m以上になると
さらに2棟追加される。香港の超高層ビルはマンションの割合が
オフィスビルより多いくらいです。
日本でもやっと都心部に超高層マンションが出現し、
高さも200m超のものが出てきたが、世界と比べればまだまだ少ない。
ですから世界の大都市の仲間入りをする都市となる為
都心部の超高層マンションは必須条件である。
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 02:10:35 ID:FY0CoETt0 BE:487179667-
またまた初登場記事♪♪♪♪■■■名古屋は、なぜダサいと言われる?■■■
http://page.freett.com/hide758/nagoya/nagoya02.html
東京・横浜・京都・大阪・神戸・福岡に比べてもそんなに遜色はないけれど・・。
なぜ名古屋だけ嫌われる?

●原因は何?!全国に知ってもらうための行政のPR不足、PRベタである (市長も認めてます)
・市民に対するPR不足もある
・市民一人一人が自分の街について無関心、かつ誇りを持っていない人が多い。
結果として「一人一人が知らないから周りに良さを伝えられない」という悪循環になっている?!
 名古屋にいる人でさえ、「えー、そうなの?」という人が多かったりするし(笑)。
・もう一つはイメージの独り歩き
東京なら「日本の中心・情報発信地」、大阪は「商人の町・食い倒れの街」、
横浜や神戸は「異国情緒のある港町」、京都は「歴史ある由緒ある街」などなど
各都市には固定されたイメージがある。しかし名古屋は・・・。
明確なイメージがないから周りから勝手にレッテルを貼られているのかも・・



名古屋と聞いてまず頭に思いつくものといえば
ジョークタウン名古屋
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Hanamizuki/2932/n0207.html
http://dainagoya.net/index.php
ダントツの日本一魅力のない都市名古屋
http://www.nli-research.co.jp/doc/li0010d.pdf
平面都市名古屋
http://www.nagoya-expressway.or.jp/download/nagoyakosoku3_4_1024.jpg
名駅の隣の枇杷島駅は郡だった
http://ime.st/my.reset.jp/~yosinori/rail/st_c/aichi/biwajima.html

このほか名古屋といえば飛島村や守山区、超高層ビルや開発不毛の地
などがイメージとして超有名ですね^^
145super超高層王セレブ梅田 北区民プレミア伝説^^:2006/04/29(土) 02:11:31 ID:FY0CoETt0 BE:487179667-
2ch初登場 NAGOYA v.s. OSAKA
名古屋から大阪に来て,今年で10年目の元名古屋っぺの方のHPです^^
http://www1.plala.or.jp/MIZPHARMACY/nagoyaosaka.html#11
★其の一:のりがちがう
関西弁はテンポがいい。その勢いと「言ったもん勝ち」の精神が浸透しているので,
たじろいてしまうこともある。でも,どこかでつっこんでくれるのを待っている。対照的に,
名古屋人はどうも確認しながら話を進めたがる傾向にある。
★其の二:私鉄がちがう
名鉄(メイテツ)で,特急料金を払うのが当然と思っていたら,
関西は阪急も阪神も特急はタダだったので驚いた。運賃も安い。
しかも,阪急は電車もほとんどゆれないのですばらしい会社だと思う。
其の三:新聞がちがう
名古屋では中日新聞があたりまえなのに,関西にはない。
朝日・毎日・産経・読売(これだけは死んでも取りたくない)などなど中日のことが
あまり書いていない新聞なんて,私には興味がない。
帆所為所
★其の六:活動時間がちがう
大阪の店は夜遅い。特にミナミはごちゃごちゃした店と人で,遅くまで活気にあふれている。
名古屋の夜は早い。店も人も閑散としていて寒くなって家に帰るしかない。
名古屋は喫茶店のモーニングが活躍する朝に,活力を使い果たしているからに違いない。
★其の九:テレビがちがう
名古屋と大阪では地方のテレビ番組がそれぞれ個性があって面白い。それがあるため,
全国放送版の時間が違ったりすることがままある。それは仕方ないのだが,
名古屋は1週間遅れのものが多い。一度実家に帰ると,同じ放送を2度見て,
1回間が抜けて次に進むのでわけがわからないはめになるので要注意。
★其の十:映画がちがう
大阪では一本だけで十分にお客が入る映画なのに,名古屋では二本立てで
ロードショウをしていることが多かった(最近はどおなの?)。名古屋に
いるときはすごく得をした気分だったけど,さすがに2本続けて見ると
4-5時間座りっぱなしでおしりが痛くなるし,一日が終わってしまってむなしいよね。
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 02:24:28 ID:JmYmNdji0
このスレ読むのに、梅田の書込み飛ばして読むのめんどくさい!梅田のゴミ
レスも一日中、部屋に引篭もって考えて書いたんだろうけど読むに値しない!
とっとと消えて働け!社会に適合出来ない人間でも働き場所はある。だめなら
病院いけ。精神分裂症と診断され隔離される事を望むよ。
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 03:38:42 ID:BmfJe/0z0
>>146
2chViewer使って北区民のレスは消せばいいだけの話だよ。
ここらへんから好きなものを選んだら?
http://2ch.tora3.net/viewer.html
148さよなら北区民:2006/04/29(土) 04:26:15 ID:04qW6kJ20
さすが衰退都市、大阪北区民。
まずはあなたの脳味噌から再開発しましょう。

あなたの脳味噌を高層化したほうがいいですよ。
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 04:29:38 ID:04qW6kJ20
super王者セレブ梅田 北区民プレミア伝説^^

↑これって「私は手の付けられないアホです」と自ら晒してるHNですね。
 HN読むだけで背筋の凍るような恥ずかしさを感じます。
 さすが衰退都市の住民ですね。
150super超高層王セレブ梅田 北区民プレミア伝説^^:2006/04/29(土) 04:42:22 ID:FY0CoETt0 BE:162394027-
『教えて!goo 』より新記事発見!!!!(゜∀゜)━━━━ !!!!!大笑いですねWw
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=986773
       岡山、広島のほうが名古屋より高層ビルがたくさん見えます。
       岡山、広島のほうが名古屋より高層ビルがたくさん見えます。
       岡山、広島のほうが名古屋より高層ビルがたくさん見えます。
       岡山、広島のほうが名古屋より高層ビルがたくさん見えます。
       岡山、広島のほうが名古屋より高層ビルがたくさん見えます。
       岡山、広島のほうが名古屋より高層ビルがたくさん見えます。
       岡山、広島のほうが名古屋より高層ビルがたくさん見えます。
           キタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━!!!!!
           キタワァ*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゜・*:.。..。.:*・゜゜・*!!!!!
          キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
イッパイ      キタ─wwヘ√レvv〜(゜∀゜)─wwヘ√レvv〜─!!
 モッテキタヨ-   キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━!!!!!
    ∧__∧ キタキタキタキタ━━━(゜∀゜≡(゜∀゜≡゜∀゜)≡゜∀゜)━━━━!!
    (´・ω・) キタ━━━━━(゜(゜∀(゜∀゜(☆∀☆)゜∀゜)∀゜)゜)━━━━━!!
    /ヽ○==○キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
    /  ||_ |キタ━━━(´∀`)・ω・)゜Д゜)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!!
    し' ̄(_)) ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_))
151super超高層王セレブ梅田 北区民プレミア伝説^^:2006/04/29(土) 04:42:56 ID:FY0CoETt0 BE:278388746-
『教えて!goo 』より新記事発見!!!!(゜∀゜)━━━━ !!!!!大笑いですねWw
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=986773
質 問
No.986773 質問:名古屋の高層ビルについて
質問者:VitaminBB 新幹線から見る限りでは、大阪や岡山、広島のほうが名古屋より高層ビルがたくさん見えます。

というか、名古屋では高層ビルが見えません。

これってたまたま新幹線の駅からは見えないだけなのでしょうか?
名古屋って日本の3大都市ですよね。
どうして高層ビルが少ないのでしょうか?
04-09-03 07:08
困り度1:暇なときに回答ください 回答件数:5件
この質問に対する回答は締め切られました
回 答
No.5 いろいろ理由はあると思いますが。
1.名古屋は平野が広いので、土地が余っているため、上へのばす必要がない。
2.名古屋は繁華街が駅前から栄にかけて広がっているため、人の流れが一箇所にかたまらない。
3.地盤は砂地なので、高層を建てるとすると、基礎工事にコストがかかりすぎる。
4. 地震が多い土地である。
5.TV塔が意外と低いので、高いビルを建てると、電波障害が起こり、ケーブルTV対応する地域が広くなってしまう。
152super超高層王セレブ梅田 北区民プレミア伝説^^:2006/04/29(土) 04:48:04 ID:FY0CoETt0 BE:649572487-
現実ですw→大阪の10の1のビル数。戸横浜の半分以下の超高層ビル数。神奈川第二の都市以下。
100m以上の超高層ビル数で神戸、横浜の半分以下の名古屋ビル数、
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/poi.htm
大阪に建設中の超高層ビル29棟>>>>>>>愛知県の全超高層ビル15棟 という現実w
★100m超高層ビル棟数ランキング (2006年、順位変動無し♪)
1位 東京23区 364棟
2位 大阪市  104棟
3位 神戸市  38棟 
4位 横浜市  36棟 
5位 川崎市  17棟  5位 千葉   17棟
★2006年100m超高層ビル棟数ランキング&2011年ランキング
世界1→1位、香港   :654棟/28棟 (415m/480m)
世界2→2位、N.Y   :477棟/27棟 (381m/541m)
世界3→3位、東京   :260棟/92棟 (243m/248m)
世界4→4位、シカゴ   :230棟/22棟 (442m/415m)
世界5→5位、上海   :175棟/36棟 (431m/492m)
世界8↑6位、大阪    :74棟/29棟 (256m/200m)
世界6↓7位、シドニー  :86棟/11棟 (244m/240m)
世界7↓8位、ソウル    :81棟/8棟 (264m/580m)
世界10↑9位、トロント   :63棟/14棟 (298m/324m)
世界9↓10位、ヒューストン :70棟/ 4棟 (305m/131m)
キャハハハハハ〜無借金とほざいてた愛知の実情が今明らかにw
人口が100万人以上違う大阪とたった1兆9000億円の差www
一人あたりすると10万円しか ププ これだけ借金しても開発されない名古屋は惨め過ぎ〜^^
東京の借金
12兆8000億円 一人当たり101万円 日本一の借金地帯。
2位の2倍!?一人あたりで唯一の100万円突破w
 http://www.geocities.jp/mkqdj167/toukyou.htm
大阪の借金 6兆8000億円 一人当たり78万円 ←意外と少ない東京の半分しか。
http://www.geocities.jp/mkqdj167/oosaka.htm
愛知の借金 4兆9000億円 一人当たり68万円 ←借金0とほざいてた嘘がまた発覚w
http://www.geocities.jp/mkqdj167/aiti.htm
153super超高層王セレブ梅田 北区民プレミア伝説^^:2006/04/29(土) 04:53:28 ID:FY0CoETt0 BE:742368588-
2006年4月現在数値の変更はあれど大阪がすべてのランクで第1位♪
中日捏造新聞マンセーの名古屋は大阪に完全敗北の名古屋w さらには横浜や神戸にすらほぼ完敗の現実ってw^^

政令指定都市 なんでもランキング
★100m超高層ビル棟数ランキング (2006年、順位変動無し♪)
1位 大阪市 104棟 2位 神戸市 38棟 3位 横浜市 36棟 4位 川崎市 17棟 5位 千葉 17棟
(大阪は世界歴代8位。現在建設中のが完成するとシドニー、ソウルを抜き世界歴代6位に急浮上!!)
★90m超高層ビル棟数ランキング (2006年、順位変動無し♪)
1位 大阪市 128棟 2位 横浜市 55棟 3位 神戸市 45棟 4位 千葉市 23棟 5位 川崎市 23棟
★市内総生産 (2006年、順位変動無し♪)
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h190100.html
1位 大阪 22,070,614  2位横浜 12,587,371 3位名古屋 12,090,543  4位札幌 7,112,554
★大型小売店販売額 (単位 金額=100万円) (2006年、順位変動無し♪)
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h060501.html
1位 大阪市 1,118,073 2位横浜市 978,661  3位名古屋市 761,774  4位札幌市 539,342
★人口密度ランキング (2006年、順位変動無し♪)
http://glin.jp/rnk/cm.html
1位 大阪市 11865人 2位 横浜市 8129人 3位 名古屋 6745人
★都市高速距離数 (2006年、順位変動無し♪)
1位 大阪 148キロ 2位 神戸 72キロ 3位 名古屋 61キロ 4位横浜 60キロ 5位 福岡 44キロ
★地下鉄営業距離数 (2006年、順位変動無し♪)
1位 大阪 115` 2位 名古屋 83`  3位札幌 48` 4位 横浜 40` 5位神戸 30`
★百貨店店舗数 (2006年、順位変動無し♪)
1位 大阪 12店 2位 横浜 10店 3位 名古屋 9店 4位広島 8店  5位 札幌7店
★上場企業の本社の配置状況 (2006年、順位変動無し♪)
http://www.miebank.co.jp/mir/report/200306_r1.pdf
1位 大阪市 368社 2位 名古屋 95社 3位  神戸市 59社 4位  横浜市社 53 5位 福岡市 37社
154super超高層王セレブ梅田 北区民プレミア伝説^^:2006/04/29(土) 05:26:12 ID:/FeAf9sv0 BE:835164689-
またまた初登場!! 地元民も名古屋に生まれた事を恥と思ってるみたいですねw^^
▼▼▼名古屋飛ばしの実態▼▼▼ << 作成日時 : 2005/08/02 01:00 >>
http://bloom.at.webry.info/200508/article_1.html
「マクドナルドで名古屋地域を除くと言うメニューがよくありますが何故ですか?」という質問に対し、
●業界評論家の解答:
名古屋は名古屋だけの特別のメニューしか売れない傾向があります。ですから「名古屋地域を
除く」だけでは無く、逆に「名古屋限定」メニューを用意する場合があります。
名古屋のマクドナルドではプチパンケーキにブルーベリー、カスタードに加え、小倉というアンコの
トッピングを用意しています。エビもあります。ただし これは名古屋限定です。
名古屋の人々のおおかたの味覚が通常の日本人と違うのは明白なようです。一般に食品の
味の人気調査は名古屋地域では実施しません。名古屋で「うける味」は全国では「かわった味」
という傾向があるようです。
はぁ? 通常の日本人と違う味覚?じゃぁ 聞くけどな
味噌って漢字を小学生でも書けるのは名古屋だけって知っとる?
JR東海が「のぞみ」を走らせたとき、東京-大阪間 片道2時間半で往復できる として名古屋を通過した。
これがいわゆる「名古屋飛ばし」である。これに激怒したのが名古屋の政財界である
「JR東海は名古屋の会社の分際で、なにをとろくしゃーことやっとる!」
と言うことで、「のぞみ」は名古屋に止まることになった。
名古屋飛ばしは列車だけでなく、芸能人のコンサートにも及んでいたことは知っていたが
まさか「マック」にまで及んでいたとは知らなかった。
信じられない話だが、関東や関西の人は、トーストに小倉を付けないらしいし、「スガキヤらーめん」が
「まずくて食えない」と言うらしいですね
私は今後もBLOGを通じて東海地方の誤解を解いていきたいと思っている。
155super超高層王セレブ梅田 北区民プレミア伝説^^:2006/04/29(土) 05:26:32 ID:/FeAf9sv0 BE:742368588-
ユーキ式名古屋ソング
http://www.a-ta.com/4/song.htm
名古屋を題材にした曲で知っている曲ってありますか? 東京の曲なんか山ほどありますし、大阪を題材にし
たヒット曲だってありますし、横浜、神戸の曲だって少なくはないでしょう。しかし名古屋を題材にした曲を思い出
せる人なんか名古屋人以外にはほとんどいないでしょう。「名古屋の曲は売れない」というジンクスがあるそうで
すし。
しかしそんなジンクスを打ち破ろうと立ち上がった1人の地方人がいました。その人物こそユーキなのです(笑)
ただし、私が初めて名古屋の曲を作った時はまだそのジンクスを知りませんでした。ユーキが作った名古屋ソ
ングは詞だけのものも含めて4曲ありますが、ここではその4曲を紹介したいと思います
【夢と希望の街 〜NAGOYA City〜】

 ユーキ(当時は別の名前)作の元祖名古屋ソング! この曲を作ったのは高校2年生の時です。しかしその
後プロの作曲家を目指そうとレコード会社にオリジナル曲を送ることにしたのですが、「名古屋をテーマにした
曲では歌手の人に快く歌ってもらえないのでは?」と思い、メロディーを約半分変えた上、名古屋とは全く関係
のない詞にモデルチェンジしてしまいました。ちなみにモデルチェンジして出来た曲とは、ライブでもよく歌ってい
る「明日への旅立ち」です。
なお、この「夢と希望の街」の歌詞を記録したノート等は残っておらず、歌詞を思い出せない部分もありますの
でご了承下さい。●歌詞●(「・・・」は歌詞が思い出せない部分)

東海道本線 希望の街へ着く いつか来たこの街を思い出していた
風が吹き抜ける街は悲しみしか似合わない 寂しい人へのメッセージだと思うだけだった
・・・・・・・・・・・・・・・・
久屋大通さあ行こう 輝く地下街セントラルパーク
名古屋それは夢と希望の街さ 虹色に輝く街 ここは中部の楽園さ
何故かいつもと違う今日の街 雲が太陽を隠し今名古屋は曇りさ
太陽が姿を見せる いつもの街が戻る ・・・・・・・
昔の街並み残す下町 懐かしさ蘇る
大須門前町さあ歩こう 人情溢れるふれあいの町さ
名古屋ロマンチックだけじゃない とても奥深い街さ ・・・・・・
156super超高層王セレブ梅田 北区民プレミア伝説^^:2006/04/29(土) 05:26:59 ID:/FeAf9sv0 BE:104396033-
名古屋市の隣は村の飛島村で、名駅の隣駅はいきなり群になります。
そして名古屋市内である名古屋市守山区は建築物ゼロの石器時代のような風景w  
これじゃあ、世界140位の超高層ビルランク云々より、
まずは低層でも建物を建てることが先決だね^^

名古屋全景
http://www.higashiyamaskytower.jp/tenbou/image/01013_0061.jpg
大いなる田舎名駅前画像
http://www.a-netweb.co.jp/nagoya-nakamura/img/tiiki_img/1.jpg
名古屋市全景
http://www.asahi-net.or.jp/~qs7e-kmy/tawagoto/020825/AUT_2286.JPG
名古屋のレインボーブリッジことトリトン
http://lavender.system.nitech.ac.jp/rail/station/n_rinkai/a092596.jpg
名古屋市内を流れる守山区野添川の風景
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei20.jpg
名古屋市守山区志段味の田園風景
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei22.jpg
名古屋市内の竜泉寺下を流れる庄内川
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei39.jpg
名古屋・吉根地区の小幡緑地公園北側の林
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei32.jpg
名古屋・志段味橋からの東谷山
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei19.jpg

最強の愛知県豊田市
http://www2e.biglobe.ne.jp/~suzumura/Dsc00008.jpg
自動車社会、豊田市駅の隣駅
http://bangchan.ddo.jp/shakkei/kakueki/meitetsu_mikawa/m_m_068-w320.jpg
豊田市おいでんレディー
http://www.yes-maruei.com/maturi/43b.jpg
豊田市空撮
http://www.eonet.ne.jp/~nippon/toyota01.jpg
157super超高層王セレブ梅田 北区民プレミア伝説^^:2006/04/29(土) 05:27:45 ID:/FeAf9sv0 BE:487179476-
■■■遂に出た〜〜〜究極の新事実が!!!!■■■
東アジアから見た日本の観光地ベスト 訪れたい日本の観光地ベスト10
これを見れば大阪は香港、上海、台北、ソウルの東アジアの全ての大都市の人々から
訪れたい憧れのエリアトップ10にランクされてるけど、名古屋は全ての都市でランク外の現実w
ていうか名古屋の存在すら知らないのかもしれませんねw^^
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/7220.html
★上海★
1位 北海道 2位 東京 3位 富士山 4位 TDL 5位 大阪
6位 横浜 7位 京都 8位 草津温泉 9位 伊豆 10位 神戸 10位 広島

★ソウル★
1位 東京 2位 北海道 3位 別府温泉 4位 TDL 4位 富士山
6位 沖縄 7位 京都 8位 大阪 9位 広島 10位 横浜

★香港★
1位 北海道 2位 TDL 3位 富士山 4位 東京 4位 沖縄
6位 仙台 7位 伊豆 8位 金沢 9位 大阪 10位 伊勢

★台北★
1位 北海道 2位 東京 3位 京都 4位 TDL 5位 富士山
6位 沖縄 7位 伊豆 8位 箱根 9位 軽井沢 10位 大阪
158super超高層王セレブ梅田 北区民プレミア伝説^^:2006/04/29(土) 05:33:30 ID:UilqDHpc0 BE:730769279-
■■■名古屋を訪れる修学旅行生は0%だったwww■■■
さすが日本、世界とも全く相手にされない名古屋を修学旅行地に選ぶ学校はゼロだったw
さそれとは逆に大阪は、あの京都さえも押さえて全国一の人気修学旅行地に!!
しかも関西は1位の大阪を筆頭に2位京都、6位奈良、9位神戸と4都市もトップ10にランクイン♪
セット販売できるのも強みですね。さすが日本一の文化都市圏だけのことありますね^^

☆小学校(00年度)0.4% 
☆中学校(02年度)0%w← キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
☆高校(03)年度県0.2%
とほぼ最下位である現実に東京、大阪の約2千校への飛び込み営業w
http://ime.st/mytown.asahi.com/aichi/news02.asp?c=50&kiji=306
逆に人気修学旅行先トップは大阪府!前年9位からジャンプアップ!
人気修学旅行先都道府県 (財)日本修学旅行協会調べ 平成13年度
http://www.jstb.or.jp/chosa_b.html
1位 大阪 22.4%   (関西)
2位 京都 22.0%   (関西)
3位 北海道 17.5% (北海道)
4位 東京 14.9%  (関東)
5位 長崎 13.9%  (九州)
6位奈良12.0% 7位長野11.0% 8位沖縄10.8% 9位兵庫9.4% 10位広島8.4%
159super超高層王セレブ梅田 北区民プレミア伝説^^:2006/04/29(土) 05:34:33 ID:9yttBAS+0 BE:162393072-
これはホントに初登場!!「なぜ、名古屋の風景は都会に見えないのか?」
↑地元名古屋人も名古屋の遊ぶとこ少ない不人気都市と認め悩んでる記事ですw
大阪に憧れるリアル名古屋っぺの姿^^
http://ryuunosuke175.at.webry.info/200504/article_3.html
●「なぜ、名古屋の風景は都会に見えないのか?」
名古屋人、僕もですが、思うのが大都市の割には遊ぶところが少ないと言うことです。
まぁ、お金がないってのもありますが、この前大阪に行ってきましたが、半端じゃなく
商業施設やなんやらが乱立していました。
名古屋もこうでなくては!と改めて思ったのですが、といいつつも名古屋も少しずつ
ですが、大きく変貌を遂げています。
観覧車のあるファッション&グルメ施設、ラシックという三越系のファッション施設
イタリア村、新空港などなどです。
しかし、東京、大阪より商業施設、高層ビルの数が少ないですね。
その中で名古屋は都心部を除けば、寂れた建物と新しい建造物がアンマッチに建っていたりも
します。
大阪なら道頓堀、アメリカ村、コリアタウンとカチカチと縄張りのように区分け
されて建っているところが多いですが、名古屋はそうではないところが多いように思えます。
だから、道路が広くて建物が少なく見える上に、ここって都会?と言う感じになってしまうと
思います。

●「では、どうすればいいのか・・」
そして観光などをもっと盛り上げる、万博をもっと盛り上げることでしょうか。
後でも書きますが、愛知は宣伝が下手だと言われます。もっと宣伝をうまくすべきです。

●「名古屋の観光地はどこ?」
名古屋の観光地と言えば、有名なところでは名古屋城、テレビ塔でしょう。
しかし、これしかありません。
大阪でも、道頓堀、鶴橋、アメリカ村、難波、新世界など有名な場所が多いのに名古屋は
少ない。
これは、あまり名古屋を知られていない、名古屋の宣伝不足によるものでしょう。
あとは「名古屋も大都市だからそこまで観光アピールしなくても、人は見てくれる」と
でも思ったのでしょうか。
160super超高層王セレブ梅田 北区民プレミア伝説^^:2006/04/29(土) 05:35:19 ID:9yttBAS+0 BE:208792229-
その名古屋の空室率がもうすぐ10%だってw ^^大阪の3分の1、ほぼ福岡と一緒の
オフィス面積で大阪を遙かに超える空室率w 大笑いですねwww ^^
http://www.ikoma-cbre.co.jp/ja/service/01.htm

空室率三大都市
東京4.0
大阪7.8
名古屋(自称三大都市)9.6←オフィス面積福岡と変わらないのにもうすぐ10%です

オフィス街のオフィス
ソースhttp://www.e-miki.com/magazine2.html
1東京区  10,381,945
2大阪市   2,992,109
3名古屋   1,193,815
4福岡市    892,033
5横浜市    745,456
6札幌市    685,072
7仙台市    589,851
8神戸市    348,733
9京都市    208,397
161super超高層王セレブ梅田 北区民プレミア伝説^^:2006/04/29(土) 05:37:41 ID:9yttBAS+0 BE:208791836-
所詮は愛知ケンミンの名古屋っぺwww^^

またまた、そして続々、初登場!!! 今、違いが明らかに^^
表向きは平等の為、府も県も同等ですよってなってますが、それは
在日も日本人も平等ですよって表向きだけ言うようなものw

「都」と「道」と「府」と「県」の違いについて
http://www.biwa.ne.jp/~toda-m/geo-hist/prefrank.html
★「府」と「県」の違いは重要度の違い★
初期には「京都・箱館・大阪・長崎・東京(江戸)・越後(新潟)・
神奈川・奈良・甲斐」(設置順)の9府があったようですが、廃藩置県の
ときに明治政府にとって特に重要な東京・大阪・京都だけを「府」とし、
他は「県」に統一したようです。
★重要地を管轄する機関を「府」と命名した理由について★
府=民衆や外敵を(主に武力で)直接的に制圧する役所
というイメージが浮び上がってきます。
だとすると、「東京府」「大阪府」「京都府」というのも、「重要都市である
東京・大阪・京都をしっかりと制圧する役所」という位置付けでこのように
命名されたと考えるべきでしょう。
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 05:38:23 ID:FL/8jHv7O
廃人よ、お前一生やり続けろ、命令だ。

そして死ね
163super超高層王セレブ梅田 北区民プレミア伝説^^:2006/04/29(土) 05:38:35 ID:9yttBAS+0 BE:69597432-
さすが世界だけでなく日本でも全く相手にされてない名古屋w 
その証拠に天下のニッセイの子会社や中部開発センターの
科学的データをもとにしても、名古屋の人気の無さは突出してますよね^^


☆信憑性ピカイチの証拠サイト↓^^☆

魅力を感じない都市 二度と訪れたくない都市 ニッセイ基礎研レポート
http://www.nli-research.co.jp/doc/li0010d.pdf
1 名古屋 2位以下を倍近く引き離してダントツの日本一 祝!

中部開発センターが実施した要素ごとの5都市比較
http://www.crec.jp/katudou/teigen-kankou.html
「遊ぶ」   1位東京 2位横浜 3位大阪 4位神戸 5位名古屋
「見る」   1位神戸 2位横浜 3位東京 4位大阪 5位名古屋
「食べる」  1位大阪 2位横浜 3位神戸 4位東京 5位名古屋
「買う」    1位東京 2位大阪 3位横浜 4位神戸 5位名古屋
「憩う」    1位神戸 2位横浜 3位名古屋 4位大阪 5位東京

総合     1位神戸 2位東京 3位横浜 4位大阪 5位名古屋w
164板の清掃担当:2006/04/29(土) 05:42:28 ID:RAj5x7gt0
↑本人のAdを鯖から調べておきます。端末を振できればいいのですが。
前回の失敗につきましては、大変申し訳なく思っております。
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 05:46:45 ID:mWFkq2gQ0
いやによく上がって来ると思ったら・・
人のいない時に荒らしてむなしくないか?
166 :2006/04/29(土) 05:56:07 ID:TQo1oEHH0
ささしまは大学を誘致して欲しい。慶応あたり。
167super超高層王セレブ梅田 北区民プレミア伝説^^:2006/04/29(土) 06:27:55 ID:N/D0GZNb0 BE:626373296-
超高層ビル情報のサイト主が書いた、的確な名古屋の批評記事^^
都市の雑学と超高層ビル、特集3・名古屋への批評 一部抜粋
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/top-04.07.17.htm
そしてその頃から、東京や大阪・京都に対して強烈な対抗意識を燃やし、対等に渡り合いたいという欲望を抱きながら現在に.至っている。
ある意味で名古屋は、東西という日本人の意識から取り残されたといえるかもしれない。
名古屋は典型的な内者市場である。「今後とも名古屋に住み続けたい」という割合が約9割にのぼる。
東京と大阪の人に、「住みたくない都市はどこか」とたずねると、名古屋と答えるが多い。
名古屋はご当地ソングのない街でもある。東京の粋・京都の雅・大阪の情など、その土地の文化をひきずっているのが流行歌である。
東京では、東京・銀座・六本木・新宿、京都では、京都・祇園・大原・河原町・先斗町、大阪では、大阪・御堂筋・新地(キタ)・宗右衛門町(ミナミ)などの
歌詞が多く曲に使われているが、名古屋だと思いつかない。文化という形のないものに価値を見出すのが苦手のようだ。文化不毛の地といわれても仕方がなく、
説によれば、題名に「名古屋」とつく歌謡曲は絶対にヒットしないジンクスがあるという。
地元の学生に名古屋の印象をたずねると「保守的で新しいものを取り入れるのにきわめて慎重」というのが大方の意見である。このことが、
東京・大阪に比べ、超高層ビルの建設が遅れている要因でもあろうか。
最近は改善されたが、新しいファッションは東京・大阪から九州に行って、その帰りに名古屋に寄る。
名古屋で流行したら、東京・大阪ではすでに廃れているという。
名古屋は大都市でありながら、新製品のテスト・マーケティングが行なわれたケースは皆無である。
先発参入メーカーが絶対優位なエリアだからである。
名古屋でトップメーカーが凋落したなどというケースはなく、トップ企業安泰の地といえる。
新製品の浸透率は都市にありながらそのスピードは遅く、需要変化はなかなか起きない。
競争企業で下位のメーカーにこの地で逆転劇が起きることはまずないのである。
168super超高層王セレブ梅田 北区民プレミア伝説^^:2006/04/29(土) 06:29:06 ID:N/D0GZNb0 BE:278388746-
■■■名古屋ほどバカにされている地方都市はないでしょう。■■■
ある英和辞典の昔の版では”
joke town”という熟語の語釈に「いつも冗談の種になる町。例、名古屋」と書かれてました^^w
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Hanamizuki/2932/n0207.html
 名古屋ほどバカにされている地方都市はないでしょう。言葉が汚いだとかゲテモノ食いだとか、
見栄っ張りだとかケチだとか…。嘘かまことか、ある英和辞典の昔の版では” joke town ”という
熟語の語釈に「いつも冗談の種になる町。 例、名古屋」と書かれていたとか。
 東京、大阪に挟まれ、偏見に満ちた悪口を言いたい放題言われてしまう存在…それが我が街、
名古屋です。あんまりターケにしとったらかんよ。
 そんな悪口のうちでも、エビフリャーばかり食べてみゃあみゃあ言っているとか、名古屋ギャルは
DNAに値札が貼り付いているだとかの、大嘘(と言って悪ければ誇張しすぎ)や遺伝子レベルで
成金趣味だとかいう中傷は、名古屋だから冗談ですまされるようなものの、対象が違っていたら
差別として糾弾されかねません。
169super超高層王セレブ梅田 北区民プレミア伝説^^:2006/04/29(土) 06:30:00 ID:N/D0GZNb0 BE:626373869-
■名古屋は2006年度は100m以上の超高層ビル開発は0ですけどw新規マダーwww^^■
たった先週から今日までの短い期間だけで大阪は新たに3件もの100以上の超高層超高級セレブマンションの建設を発表したのに
名古屋は2006年度まだ1棟も新規100m以上の発表がないですよねw^^
挙句の果てにはイオンで大盛り上がりする名古屋って三重と同レベルって感じですねw^^
大阪市は東京や名古屋とは逆に大阪を超高層都市にしたいようです♪^^
そうそう名古屋で公団を建てる東京建物が福島区には超高層超高級セレブマンション建設w
しかも場所はウィステという名古屋人憧れのイオンが4階部分まで入る商業ビルのすぐ近くですよ♪^^
http://www.nomura-re.co.jp/sumai/kansai/f283/

●万歳町マンション●
大阪市北区万歳町
階数・38階 高さは現在不明 127〜130m前後?
竣工・2008年6月予定
http://www.city.osaka.jp/jutaku/sido/casbee10_kohyou/h18/index.html
●大阪市福島区に野村不動産、東京建物、中央商事が高層マンションを建設します。●
地上34階建て 高さは不明 完成は2008年2月下旬
場所は大阪市福島区鷲洲3−2−7です。
http://www.nomura-re.co.jp/sumai/kansai/f283/
●大阪・中央区 上本町タワープロジェクト(仮称)●所在地:大阪市中央区上本町西5-1-10
規模:地上31階 完成予定:2008年5月末
http://www.jj-navi.com/kansai/FJ010B90040.do?JJ_GA=tiles.FJ010A01B05001&JJ_TA=FJ010L00001_22&AR=060&SE=010&TB=A00&NC=00123512&BSC=10
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/04/29(土) 06:33:13 ID:OkJXQLkQ0
笹島再開発地区の地権者って誰?
171 :2006/04/29(土) 06:35:11 ID:TQo1oEHH0
名古屋市じゃね。期間限定で。
172super超高層王セレブ梅田 北区民プレミア伝説^^:2006/04/29(土) 06:35:26 ID:N/D0GZNb0 BE:278388083-
中部一の高さを誇るオフィスビルはNYの超高層マンションの4分の1の建設費だったw^^
NYや香港は超高層ビルの70%を超高層マンションが占める現実^^
名古屋は超高層超高級セレブマンションの重要が無いようで悲惨ですね^^

NYの超高層マンションのたワーナービル建設費が3000億円>>>>>>>>>>>>>>豊田毎日ビル800億円w
NYの超高層マンションのたワーナービル建設費が3000億円>>>>>>>>>>>>>>豊田毎日ビル800億円w
NYの超高層マンションのたワーナービル建設費が3000億円>>>>>>>>>>>>>>豊田毎日ビル800億円w
NYの超高層マンションのたワーナービル建設費が3000億円>>>>>>>>>>>>>>豊田毎日ビル800億円w
NYの超高層マンションのたワーナービル建設費が3000億円>>>>>>>>>>>>>>豊田毎日ビル800億円w
NYの超高層マンションのたワーナービル建設費が3000億円>>>>>>>>>>>>>>豊田毎日ビル800億円w
NYの超高層マンションのたワーナービル建設費が3000億円>>>>>>>>>>>>>>豊田毎日ビル800億円w
NYの超高層マンションのたワーナービル建設費が3000億円>>>>>>>>>>>>>>豊田毎日ビル800億円w
NYの超高層マンションのたワーナービル建設費が3000億円>>>>>>>>>>>>>>豊田毎日ビル800億円w
NYの超高層マンションのたワーナービル建設費が3000億円>>>>>>>>>>>>>>豊田毎日ビル800億円w
173super超高層王セレブ梅田 北区民プレミア伝説^^:2006/04/29(土) 06:38:59 ID:dARrxYU50 BE:313186493-
Nagoya!! (sono2)
http://homepage1.nifty.com/amore/dabun/nagoya2.html
えーその2はマウンテン(通称 山)のお話しです。名古屋行きのメインエベントです。これだけは書いときたかった。
で、行ってみると混んでる(゜○゜;ゲテモノで有名になって繁盛しているのか。
でさ、ぼくとしてはさ、「げぇ、まっずぅ(;´д`)」「なんじゃこりゃー、、ヤバイよこれは。。」
などとマズイのをネタに楽しみつつ、なんとか食えるだろうと思っておりました。しかし、、これは無理wていうか、
あり得ない (食べ物としてだって、メロンだよ?スパゲッティの麺にメロン加わっても食えると思ってたんだけどなぁ。
無理w 不味いなんてもんじゃない。かも量がクソ多い・・結論からいうと、、
10本くらいしか食べれなかった・・これ、ほんと。ね、あり得ないと思うでしょ?
いくら不味くても10本くらいしか食えないてことないだろうーって思わない?
そう思う人、頼むから1回食べてみてくれい。。。甘いとかそういう問題じゃないw
ブツの解説に入りますと。。まず麺・・太い、そしてぶにょぶにょw スパゲッティは堅めだろ(゜○゜; って
怒りたくなったね・・で緑色。メロン味です・・もう麺から普通じゃないのです。
そして、メロンパンスパだけに、、メロンパンのパン粉らしきものが振りかけてあって、
メロンパン模様に生クリームがかけてある。あとフレッシュメロンがトッピング。
天使君のチョコバナナスパはこれのチョコバナナ版・・麺はバナナ味、トッピングはチョコレートとバナナというわけ。
いや、まずいのなんのって、、体に悪い気がしてくるの。んでもう匂い(っていうか臭いw)がすごい、
前かがみに座ってるとにおってくるから、なるべく遠ざかりたいから背筋が延びるww
なんちゅーか、、えずいてくる不味さでした・・バイオレンスでした
クリックすると拡大写真でます。心臓の弱い方、医師に止められている方は見ないで下さい
P・S すっごい大事なことを書き忘れたわ 甘口スパはホットです
174super超高層王セレブ梅田 北区民プレミア伝説^^:2006/04/29(土) 06:39:19 ID:dARrxYU50 BE:417582566-
ゲテモノ食いの名古屋の真実 しばらくお休み中ですが、あまり面白い記事なのでついつい登場^^
パート2 恐怖の甘口抹茶小倉スパ またまた新記事恐怖の甘口抹茶小倉スパ
http://www99.big.or.jp/~father/meal/aware/ogura.html
名古屋に遊びに行った時、Hらに連れられてマウンテンという喫茶店に連れて行かれた。何でもゲテモノスパゲティーで有名らしい。
当時からゲテモノ好きだった自分としては、受けて立つしか無い。とりあえず店に入った。大食いのOには鍋スパ、甘党の自分には
甘口抹茶小倉スパ。注文された物が来る。鍋スパは、風呂桶ほどの土鍋に釜揚げうどんのごとく
大量のスパゲティが湯に浸かており、これを醤油ベースのつけ汁で食うらしい。一方の甘口抹茶小倉スパのほうは
、グリーンティ粉末を絡めて緑色に染まったスパゲティーに、ミートソースのごとく小倉餡がのっかり、その上に生クリームの
デコレーション、しかし生クリームも小倉餡も抹茶もこよなく愛する身としては拒む理由が無い。これは楽勝かな、
とおもむろにフォークをつけた。 …甘い。あまりにも甘すぎるのである。普通の抹茶なら、ここまで甘くはならなかっただろう。
しかしグリーンティがかかっている為、スパゲティ・小倉餡・生クリームが甘さの十字砲火を奏で、一口くちにするたびに、
瞬間的に虫歯になりそうなほどの高糖度を舌の味覚点は感じ取った。おまけに温かかった。甘すぎても冷たければ、
デザートとしてそれなりに食えたかもしれない。しかし茹でたてのスパベティ―はほかほかと湯気をたてている。その温かさが
甘さをより一層酷いものにした。5口目までは何とか口にした。しかしそれ以上はもう体が受付けようとはしなかった。
気力を振り絞ってもう3口ほどと、生クリームを全部食べたところで食べるのを諦めた。完全な敗北である。
こちらが甘味地獄を味わっている横で、もう一人地獄を突き進んでいる男がいた。幾ら食べても量の減る気配を見せない鍋。
食べれば食べるほど薄くなるつけ汁と、湯を吸ってどんどん伸びて行くスパゲティ。顔からは汗が噴出し、必死に鍋と格闘するOは
修羅のような姿だった。そしてこちらは食い切った。小倉スパの甘味に完膚なきまでに叩きのめされた自分とは対照的だった。
175super超高層王セレブ梅田 北区民プレミア伝説^^:2006/04/29(土) 06:39:38 ID:dARrxYU50 BE:487179476-
パート3 名古屋人もゲテモノ食いと自覚してるようですねw^^
スパゲッティ・名古屋タン
http://le-misanthrope.at.webry.info/200512/article_18.html
私の出身地名古屋にも独創的なスパゲッティがありますが、いくつか紹介しましょう。
パスタではありません。「スパゲッティ」です。
まずはイタリアンスパゲッティ(ナポリタンの名古屋風、オリジナル?食べたことなし、鉄板の上で焼くとか)
あんかけスパゲッティ(一言で言えば不味いです。)
極めつけは伝説の「喫茶マウンテン」の甘口抹茶小倉スパ他
学校帰りに食ったことありますが、一口で食えなくなりました (;´Д`)ゲロゲロ)
こんなのばかりだから名古屋人はゲテモノ食いとか言われるんだ〜(ノД`)
なお評価はあくまで私の個人的見解なのであしからず。
176super超高層王セレブ梅田 北区民プレミア伝説^^:2006/04/29(土) 06:40:39 ID:dARrxYU50 BE:173992853-
中部一の高さを誇るオフィスビルはNYの超高層マンションの4分の1の建設費だったw^^
NYや香港は超高層ビルの70%を超高層マンションが占める現実^^
名古屋は超高層超高級セレブマンションの重要が無いようで悲惨ですね^^

NYの超高層マンションのたワーナービル建設費が3000億円>>>>>>>>>>>>>>豊田毎日ビル800億円w
NYの超高層マンションのたワーナービル建設費が3000億円>>>>>>>>>>>>>>豊田毎日ビル800億円w
NYの超高層マンションのたワーナービル建設費が3000億円>>>>>>>>>>>>>>豊田毎日ビル800億円w
NYの超高層マンションのたワーナービル建設費が3000億円>>>>>>>>>>>>>>豊田毎日ビル800億円w
NYの超高層マンションのたワーナービル建設費が3000億円>>>>>>>>>>>>>>豊田毎日ビル800億円w
NYの超高層マンションのたワーナービル建設費が3000億円>>>>>>>>>>>>>>豊田毎日ビル800億円w
NYの超高層マンションのたワーナービル建設費が3000億円>>>>>>>>>>>>>>豊田毎日ビル800億円w
NYの超高層マンションのたワーナービル建設費が3000億円>>>>>>>>>>>>>>豊田毎日ビル800億円w
NYの超高層マンションのたワーナービル建設費が3000億円>>>>>>>>>>>>>>豊田毎日ビル800億円w
NYの超高層マンションのたワーナービル建設費が3000億円>>>>>>>>>>>>>>豊田毎日ビル800億円w
NYの超高層マンションのたワーナービル建設費が3000億円>>>>>>>>>>>>>>豊田毎日ビル800億円w
NYの超高層マンションのたワーナービル建設費が3000億円>>>>>>>>>>>>>>豊田毎日ビル800億円w
NYの超高層マンションのたワーナービル建設費が3000億円>>>>>>>>>>>>>>豊田毎日ビル800億円w
NYの超高層マンションのたワーナービル建設費が3000億円>>>>>>>>>>>>>>豊田毎日ビル800億円w
NYの超高層マンションのたワーナービル建設費が3000億円>>>>>>>>>>>>>>豊田毎日ビル800億円w
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 07:22:35 ID:qmciRMl60
たワーナー
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/04/29(土) 07:23:42 ID:OkJXQLkQ0
>171
ありがとう。

ホットゾヌの問い合わせ削除機能を使うと、とっても平和なこのスレ。あのキチガイは無視が一番♪
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 10:24:24 ID:04qW6kJ20
「super超高層王セレブ梅田 北区民プレミア伝説^^」

↑どんなオヤジギャグより寒いHN。。。
180北区民さんへ:2006/04/29(土) 10:52:21 ID:04qW6kJ20
<衰退している都市ほど、お国板で吼えて憂さ晴らしをする傾向が顕著です>

最近、如実に過激に極めて感じること。それが大阪の衰退感である。
今、名古屋や横浜は別として、全国的に景気は低迷しているようだが、
大阪は特別ダメな感じである。自分という個人単位で見てもそれは顕著だ。
一つには周りのフリーランスのライターやカメラマンがどしどし
上京していること。原因は仕事の薄さと希望のなさである。
 かつては待っていても余るほどあった仕事量も年々減少の一途。
現在、関西の雑誌や情報誌メディア業界は淘汰の時代真っ只中である。
実際にボクの企画も奪われたこともあるし、 気付かないところでボクも
他人を蹴落としていることだろう。

 さらに関西では希望が見えないのも確かである。 仕事をこなしていけば
いつかは・・・なんて努力+受身的な夢の実現方程式はすでに過去のものと
化している。目指す先輩や成功者の姿も希薄で、なんだか閉塞感ばかりが募る。

 だが、東京には関西出身で活躍する中年層は数多い。 だから、東京なら
やっていける、東京なら成功の夢をもてる。そんな東京ドリーム的な図式が
確立しつつある。

 ほか、街を見ていても衰退の様は見て取れる。 時の場所であるミナミと
本町の間に位置する堀江は華やかなイメージだが、 殆どの店は20坪で
日商5万レベルだという。 ごく一部は二桁に達するだろうが、
地価は高騰したままで売り上げがない。時間の問題だ。
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/04/29(土) 10:55:07 ID:jbSrHJdg0
この腐ったHNで一発削除! ホットゾヌはたいへん便利。
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 10:55:49 ID:04qW6kJ20
http://homepage2.nifty.com/thali/naniwa1.htm
 調べれば調べるほど「悲しい色やね」大阪。
そんな状況だから、続々と関西から脱出していく働き盛りの者が
いても不思議ではない。 そういえば、今月の中旬に梅田にある
阪急百貨店の大食堂も閉鎖される。 70年以上続いた日本洋食の聖地で
ある。ここからビーフカレーが生まれ、 コロッケ定食やスパゲティ
などの日本洋食が広がったのである。
大阪キタの心臓部でもあり、食い倒れとしての誇りでもあったあの
大食堂。 長年の集客率の低下が閉鎖の原因らしい。
大阪の中心部ほど悲しい色は濃い。 どうなってしまうのか?大阪!
大阪を愛する一員として、次回はボクなりの対策を練ってみる。
『なにわ現代』

http://homepage2.nifty.com/thali/naniwa6.html
大阪に本格的な平和ボケ時代が到来したと言うこと。
団塊世代の申し子たちの世代でしょ。誤った個人主義とか、
そんな感じでむやみに守られすぎた甘い世代ですからね。
二つ目は不況の影響で、具体的には人口の減少だと思います。
東京はゆっくりしたくてもできないからペースを合わせているに
過ぎない。大阪は集中する場所もあるけど、ベースとしては緩々の
延びたカエル。ついでに井の中の蛙。これではアカン!
みんなもっと必死に活きたらんかぁ〜〜〜い!
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 11:09:06 ID:rh1SCQWK0
やめんかい!
北区民と同レベルに降りてどうするっ!
せめて他のスレでやれ
それとも名古屋人じゃないのか?
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 11:22:54 ID:aU//bFOYO
紛うことなき名古屋人によるレス。

そして他のスレなら荒らしても構わないと言い出す姿はKン国人クリソツ。
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 11:35:12 ID:VxDlVpaKO
>184
またお前かよ
自作自演ご苦労様ですよ
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 11:38:18 ID:TfdXIJruO
↑名古屋人とか言ってる人は、
一番新しい公報なごやの表紙が何かわかりますよね?
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 11:56:34 ID:aU//bFOYO
名古屋は全体主義体制下にあるため、名古屋人は機関紙の公報なごやを
隅から隅まで読み記憶しなければならない。いつ何時思想警察金鯱隊の尋問があるかわからない上、一般市民の密告も盛んに行われている。
外来者は常に監視されるが、さすがに公報なごやを熟読精読暗記する義務は課されない。
そのかわりに駐日新聞の購読を一般市民が無理強いるしてくるが、これを断ると
敵性外来者として通報される。
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 12:06:27 ID:TfdXIJruO
>>187
ワタシはウソつきで卑劣です、まで読んだ。


素直で結構w
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 12:17:03 ID:0JG0kTFg0
よそもんいらん
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 12:22:03 ID:ksR4W03T0
>>187
よくまぁそんなネタを思いつくもんだな
脚本家にでもなれるんじゃないのか
帰宅民と同じでマトモに読んでもらえてないだろうがな
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 12:41:08 ID:qGQi2/h30
>>114
初めて聞いた。
実現の可能性はあるの?
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 12:54:42 ID:161LyxUs0
まあまあ。
スレに誹謗や荒らしはつきもの。
ここはスレどおりにまったりやっていれば良いのさw。

帰宅民の様な一生懸命になって都市間対決させていても、
その大阪には全く役に立っていないのが事実。
彼には是非ともその大阪発展のために、頑張って働いて貰いたいのうw。

名古屋は田舎であって、地域の発展が把握できるくらいの範囲だから
アレコレと考える余地があって楽しいのでしょう。

まぁ、まったり行きましょうや。
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 14:09:51 ID:rh1SCQWK0
住友不動産が億ション開発
http://www.nikkei.co.jp/chubu/news/arc1748.html

住友、そっちの方向に行くか・・・
194superセレブ梅田 北区民プレミア^^:2006/04/29(土) 16:43:09 ID:/FeAf9sv0 BE:371184948-
東京大阪名古屋とそれぞれ80以上続いた老舗スレがは梅田北区民様一人によってなくなる瞬間、見ものですね^^ ワクワク♪^^
これはまさに梅田北区民伝説ですね♪^^

名古屋が超高層ビル不毛の地とういう事実は誰でも知ってることですが、
どうして名古屋だけがここまで超高層ビルが建たないのでしょうねw^^
かつては超高層マンションなんて必要なしとかバカにしたり、名古屋は超高層オフィスビルだけで十分など
負け惜しみ連発してましたが、今や超高層オフィスビルは大阪の30分の1、
超高層マンションでは大阪の50分の1までなり下がってしまった名古屋w^^
でも世界の一流超高層都市であるNYや香港は超高層マンションが超高層ビルの70%を占める現実。
とくにNYのワーナービルなどは建設費が3000億円と
中部一の高さである豊田毎日ビル800億円ちょっとの約4倍の建設費w
今や、都心部に超高層超高級マンションを持たない都市は大都市と認められなくなったというのに
名古屋はこのままでは岡山や広島にまで抜かれそうで心配ですね。
それに名駅は現在駅ビルの1棟に豊田毎日、ルーセント、モードが加わってもたった4棟
2011年に大阪梅田は70棟の大ビル群になりますが、名古屋は名駅に4棟しかないなんて
もはや大都市の資格なしですね^^しかもルーセントなどが完成しただけで、もう名古屋は供給過剰になるらしいですw^^

超高層ビルで大阪、東京に完敗で、じゃあ低層超高級住宅街勝負ではどうなの?と考えると
芦屋(大阪のベッド)や田園調布(東京)のようなビバリーヒルズと並ぶ世界的な知名度を持つ超高級住宅街
名古屋には皆無ですよねw瑞穂区?誰も知りませんよ。そんなマイナーな区w^^

えっ!?名駅に4棟しかないのに、もう供給過剰!!!www名古屋2007年問題ってw
梅田は70棟の超高層ビルが聳えるというのに^^
http://www.n-jcp.jp/sisei/backnumber/113c.html
195super超高層王セレブ梅田 北区民プレミア伝説^^:2006/04/29(土) 16:44:42 ID:/FeAf9sv0 BE:173992853-
よそ者から見た名古屋論  2ch初登場★ ^^
http://www.d1.dion.ne.jp/~ootake/nagoya.htm
★名古屋の形容詞は、”大いなる田舎”である。人口は220万人と、全国の都市で第4位。
だが、その一方で、考え方は非常に保守的、よそ者を簡単に受け入れない排他性、権威に
弱いところなど、田舎的な要件も、枚挙にいとまのないくらいそろっている。
手ごろな規模で都会と田舎が同居しているわけである。
★名古屋人は、人前では言いたいことはいわない。相手を非難することもしない。
しかし、陰に回るとクソミソに他人の悪口をいう。
★中日新聞は、名古屋人のあいだでは、とりわけ信頼があり、よく読まれている。地方の
ニュースで、朝日新聞に出ていても、中日新聞に出ていなければ、そのニュースは名古屋人
にとって、まだ「ウワサ」の域を出ないと言ってもいい。中日に載ってはじめて、ニュースと
して認知されるのである。スポーツ新聞では、「中日スポーツ」がほとんどで、それ以外のスポーツ
新聞は売られていない。せいぜい名古屋駅構内の売店くらいである。そして、中日スポーツと
いえば、その内容たるやドラゴンズ一辺倒で、ただひたすらドラゴンズのためのスポーツ紙。
★名古屋は、仙台、水戸と並んで「日本三代ブスの名産地」と言われている。
★名古屋人は三回値切るという。まずは見積書の段階で値切る。次は請求書の段階で値切る。
そして、三回目は支払いの段階で値切るのである。
★名古屋の夜は早い。夜の盛り場はたいてい夜の12時まではネオンの明かりが煌煌と街を照らしている
だが名古屋では夜の8時ともなれば客が浮かしはじめ9時を過ぎれば人通りがめっきり減ってしまう
★名古屋では個性的なオシャレができない。なぜか? それは個性的なオシャレをする
と、どうしたって目立つ。そして、目立つ者が嫌われるのが名古屋の社会なのである。
★名古屋では、松坂屋夫人になることが、ステータスシンボルとされてきた。その松坂屋夫人
とは、買い物をするとカウンターで、「外商にまわしといて(ちょう)」と、すまし顔でのたまう奥様
のことをいう。この一瞬の快感を味わうために、わざわざ彼女たちは松坂屋まで足を運ぶのである。
その声を耳にすれば店員の対応も違うし、周囲の客も羨望の眼差しで彼女を注視する
196super超高層王セレブ梅田 北区民プレミア伝説^^:2006/04/29(土) 16:46:30 ID:/FeAf9sv0 BE:568376077-
2ch初登場 NAGOYA v.s. OSAKA
名古屋から大阪に来て,今年で10年目の元名古屋っぺの方のHPです^^
http://www1.plala.or.jp/MIZPHARMACY/nagoyaosaka.html#11
★其の一:のりがちがう
関西弁はテンポがいい。その勢いと「言ったもん勝ち」の精神が浸透しているので,
たじろいてしまうこともある。でも,どこかでつっこんでくれるのを待っている。対照的に,
名古屋人はどうも確認しながら話を進めたがる傾向にある。
★其の二:私鉄がちがう
名鉄(メイテツ)で,特急料金を払うのが当然と思っていたら,
関西は阪急も阪神も特急はタダだったので驚いた。運賃も安い。
しかも,阪急は電車もほとんどゆれないのですばらしい会社だと思う。
其の三:新聞がちがう
名古屋では中日新聞があたりまえなのに,関西にはない。
朝日・毎日・産経・読売(これだけは死んでも取りたくない)などなど中日のことが
あまり書いていない新聞なんて,私には興味がない。
帆所為所
★其の六:活動時間がちがう
大阪の店は夜遅い。特にミナミはごちゃごちゃした店と人で,遅くまで活気にあふれている。
名古屋の夜は早い。店も人も閑散としていて寒くなって家に帰るしかない。
名古屋は喫茶店のモーニングが活躍する朝に,活力を使い果たしているからに違いない。
★其の九:テレビがちがう
名古屋と大阪では地方のテレビ番組がそれぞれ個性があって面白い。それがあるため,
全国放送版の時間が違ったりすることがままある。それは仕方ないのだが,
名古屋は1週間遅れのものが多い。一度実家に帰ると,同じ放送を2度見て,
1回間が抜けて次に進むのでわけがわからないはめになるので要注意。
★其の十:映画がちがう
大阪では一本だけで十分にお客が入る映画なのに,名古屋では二本立てで
ロードショウをしていることが多かった(最近はどおなの?)。名古屋に
いるときはすごく得をした気分だったけど,さすがに2本続けて見ると
4-5時間座りっぱなしでおしりが痛くなるし,一日が終わってしまってむなしいよね。
197super超高層王セレブ梅田 北区民プレミア伝説^^:2006/04/29(土) 16:48:38 ID:/FeAf9sv0 BE:185593128-
『教えて!goo 』より新記事発見!!!!(゜∀゜)━━━━ !!!!!大笑いですねWw
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=986773
質 問
No.986773 質問:名古屋の高層ビルについて
質問者:VitaminBB 新幹線から見る限りでは、大阪や岡山、広島のほうが名古屋より高層ビルがたくさん見えます。

というか、名古屋では高層ビルが見えません。

これってたまたま新幹線の駅からは見えないだけなのでしょうか?
名古屋って日本の3大都市ですよね。
どうして高層ビルが少ないのでしょうか?
04-09-03 07:08
困り度1:暇なときに回答ください 回答件数:5件
この質問に対する回答は締め切られました
回 答
No.5 いろいろ理由はあると思いますが。
1.名古屋は平野が広いので、土地が余っているため、上へのばす必要がない。
2.名古屋は繁華街が駅前から栄にかけて広がっているため、人の流れが一箇所にかたまらない。
3.地盤は砂地なので、高層を建てるとすると、基礎工事にコストがかかりすぎる。
4. 地震が多い土地である。
5.TV塔が意外と低いので、高いビルを建てると、電波障害が起こり、ケーブルTV対応する地域が広くなってしまう。
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 18:48:16 ID:C50tf/Hg0
みなさん。しばらく書き込みはやめましょう。
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 19:27:24 ID:0JG0kTFg0
いちいち読む奴おらんでしょ めんどくせ〜
それより大熊建設って名古屋だったんだな
知らんかった
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 19:34:26 ID:mWFkq2gQ0
チラネ 大熊建設って何?
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 23:49:56 ID:ez9OtDm70
NGワードに「梅田」いれるだけで平和なスレにw
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 00:10:56 ID:4/HYalVA0
3年振りに金山行って来たよ〜
人大杉。
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 00:33:22 ID:1Mxul0Mq0
恐ろしく快適w
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 00:39:19 ID:mxS+UDspO
何この土建スレw
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 01:08:28 ID:IU/9Kp4i0
大熊と言えば世界で5本の指に入る大手だぎゃん♪
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 01:21:17 ID:+19F5Gu7O
「だぎゃん」てのは、何処のコトバかね?
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 02:19:45 ID:B/2J3q430
平成の大合併前、愛知県尾張地方は凄まじかった。
名古屋326.45 瀬戸市111.62 春日井*92.71 一宮市*82.39 犬山市*74.97
小牧市*62.82 常滑市*54.24 稲沢市*48.35 半田市*47.24 美浜町*46.38
知多市*45.43 東海市*43.36 弥富町*38.82 南知多*38.24 日進市*34.90
大府市*33.68 東浦町*31.08 江南市*30.17 武豊町*25.81 津島市*25.08
立田村*24.67 阿久比*23.94 豊明市*23.18 飛島村*22.50 祖父江*22.12
尾西市*22.01 長久手*21.54 尾張旭*21.02 佐屋町*18.65 東郷町*18.03
大口町*13.58 八開村*12.19 扶桑町*11.18 佐織町*11.12 蟹江町*11.10
岩倉市*10.49 西春町**9.98 十四山**9.97 美和町**9.92 木曽川**9.51
甚目寺**9.33 平和町**8.83 師勝町**8.39 七宝町**8.33 大治町**6.58
豊山町**6.19 清洲町**5.25 新川町**4.70 春日町**4.01 枇杷島**3.36
合計1,685.41ku (参考:堺市合併前の大阪府→1,894ku、44市町村)

これら50市町村のうち、人口が5万人を超えるのは全体の3分の1以下の
15市だけ。残りはいわゆる本格的?な弱小自治体だった。しかも特に狭小
自治体の集まる海部郡では金持ち自治体が飛島村と蟹江町ぐらいしかなく、
残りは同和問題や土地利権、インフラ整備、福祉環境などでことごとく対立。
結局、一部貧乏人同士の寄り合い(愛西市)やボスの救済合併(一宮、稲沢)
程度に終始しているのが少々悲しい・・・
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 04:22:27 ID:BGcFfjUC0
徳川園で真夜中にオレだけの牡丹を鑑賞する贅沢。
まあ、オレには名古屋ぐらいのサイズでいいと思うよ。
大阪や東京みたいな大きな都会には対抗できません。すみません。--
最近、大曽根の西口もようやくすっきりしてきたようだ。
名古屋は夜、チャリでうろうろするのに最適な街だ。
オレのおすすめは東区〜北区〜西区エリアだ。
大曽根〜黒川〜名古屋城〜白壁〜徳川園辺りは良い所だ。
このあたりは平地なので、チャリでの移動は容易。
まったりとオレだけの名古屋を楽しむ・・・。これでいいのだ。^^
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 04:29:35 ID:BGcFfjUC0
気が向けば、市役所〜丸の内〜栄〜名駅にも足を伸ばす。
オレのようなチャリ専門人間には名古屋のサイズは最適なのだ。
イオンにも行ったよ。大きくて天井が高くて、
JR高島屋オープンを見て以来の衝撃だった。
最近の栄はやたら綺麗な店が増えてしまって、
最近では近寄りがたい雰囲気だ。
オレには大曽根辺りがちょうどいい感じになってきた。
オレには栄は眩しすぎるので、夜の闇に紛れられる街を目指すのだ。
明るいだけじゃダメなんだ。人のいない静かな闇が必要なのだ。
名古屋はオレにとって、居心地の良い街なのだ。
東京や大阪は人が多すぎて疲れるのだ・・・。
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 04:34:25 ID:BGcFfjUC0
大阪にはほとんど行ったことがないからよくわからない。
オレが関西で知っている街は京都だけだ。
正直、京都よりは名古屋の方がいいと思う。
神社仏閣などを除いた話だが。京都は史跡や神社仏閣の町だから、
比較すること自体に意味はない。
東京は人が多すぎる。どこに行っても人人人。息が詰る。
東京は巨大すぎて、オレのような人間には疲れるんだ。
栄と名駅が延々と続いている感じなんだ。もう止めてくれと思う。
そんなオレには名古屋くらいのサイズが最適なんだ。
中途半端でいいんだ。オレはそういう人間なんだから・・・。
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 04:37:49 ID:BGcFfjUC0
オレのような人間には夜の闇が必要なのだ。
一歩移動して夜の闇に紛れることが必要なのだ。
闇がなければ街の灯りはオレには強烈すぎるのだ。
名古屋は安らぐことができる街なのだ。気取る必要がない街なのだ。
でも、少しくらいは気取ることも可能なのだ。オレにはそれでいいのだ。
212 :2006/04/30(日) 04:45:54 ID:bvj7voHN0

新宿駅周辺
http://tamagazou.machinami.net/shinjhukuekishuhen.htm

渋谷駅周辺
http://tamagazou.machinami.net/shibuyaekishuhen.htm

名古屋が落ち着くのは街の色使いにもあるんじゃない。
東京みたいな原色ばりばりの下品な街じゃないし、シックで上品。
街に高級感があるんだけど人を落ち着かせる効果のある色使いな街だと思う。
原色ばりばりは人を高揚させる効果があるかもしれないけど、
殺気だたせて殺伐とした街にするんじゃないだろうか?
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 04:48:52 ID:TPgJ1MsL0
ご高説の途中で悪いけど、名古屋について少し辛口な意見も。

徳川園で思い出したけど、今日京都国立博物館で大絵巻展という
展示会やってて行ってきた。
その中の目玉の品として、徳川美術館の源氏物語絵巻が
あって、会場はすごい人の数だった。

ただもし徳川美術館でそういうイベントやってもそこまでの集客力はあるかな?
というよりもそもそも徳川美術館自体その価値のわりに知名度がないのは
なんでだろうな?
正直名古屋って金山のボストン美術館でもそうだけど、芸術関係苦手だね。

そういう自分も高校のとき、徳川園の中は何回か散策したけど
美術館の中に入ることはなかったしね。
214super超セレブ梅田 北区民プレミア^^:2006/04/30(日) 04:49:20 ID:NOF3lY7f0 BE:371184948-
調子にノルと首都圏スレのように連続100レス攻撃が待ってるかもしれないよw
でも名古屋スレは大阪が優越感に浸れる良スレwなので、そこまで強烈なことはしないから安心して♪^^
まったりネチネチって感じで楽しもうかと^^

■名古屋は2006年度は100m以上の超高層ビル開発は0ですけどw新規マダーwww^^■
たった先週から今日までの短い期間だけで大阪は新たに3件もの100以上の超高層超高級セレブマンションの建設を発表したのに
名古屋は2006年度まだ1棟も新規100m以上の発表がないですよねw^^
挙句の果てにはイオンで大盛り上がりする名古屋って三重と同レベルって感じですねw^^
大阪市は東京や名古屋とは逆に大阪を超高層都市にしたいようです♪^^
そうそう名古屋で公団を建てる東京建物が福島区には超高層超高級セレブマンション建設w
しかも場所はウィステという名古屋人憧れのイオンが4階部分まで入る商業ビルのすぐ近くですよ♪^^
http://www.nomura-re.co.jp/sumai/kansai/f283/

●万歳町マンション●
大阪市北区万歳町
階数・38階 高さは現在不明 127〜130m前後?
竣工・2008年6月予定
http://www.city.osaka.jp/jutaku/sido/casbee10_kohyou/h18/index.html
●大阪市福島区に野村不動産、東京建物、中央商事が高層マンションを建設します。●
地上34階建て 高さは不明 完成は2008年2月下旬
場所は大阪市福島区鷲洲3−2−7です。
http://www.nomura-re.co.jp/sumai/kansai/f283/
●大阪・中央区 上本町タワープロジェクト(仮称)●所在地:大阪市中央区上本町西5-1-10
規模:地上31階 完成予定:2008年5月末
http://www.jj-navi.com/kansai/FJ010B90040.do?JJ_GA=tiles.FJ010A01B05001&JJ_TA=FJ010L00001_22&AR=060&SE=010&TB=A00&NC=00123512&BSC=10
 
215super超セレブ梅田 北区民プレミア^^:2006/04/30(日) 05:02:39 ID:NOF3lY7f0 BE:162393072-
調子にノルと首都圏スレのように連続100レス攻撃が待ってるかもしれないよw
でも名古屋スレは大阪が優越感に浸れる良スレwなので、そこまで強烈なことはしないから安心して♪^^
まったりネチネチって感じで楽しもうかと^^

キャハハハハハハ〜www^^名古屋っぺさんの感覚
イオン=高島屋ってwww^^さすが田舎の発想のですね^^

>>209 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 04:29:35 ID:BGcFfjUC0
気が向けば、市役所〜丸の内〜栄〜名駅にも足を伸ばす。
オレのようなチャリ専門人間には名古屋のサイズは最適なのだ。
イオンにも行ったよ。大きくて天井が高くて、
JR高島屋オープンを見て以来の衝撃だった。
最近の栄はやたら綺麗な店が増えてしまって、
最近では近寄りがたい雰囲気だ。
オレには大曽根辺りがちょうどいい感じになってきた。
オレには栄は眩しすぎるので、夜の闇に紛れられる街を目指すのだ。
明るいだけじゃダメなんだ。人のいない静かな闇が必要なのだ。
名古屋はオレにとって、居心地の良い街なのだ。
東京や大阪は人が多すぎて疲れるのだ・・・。
216super超セレブ梅田 北区民プレミア^^:2006/04/30(日) 05:04:47 ID:NOF3lY7f0 BE:463980858-
調子にノルと首都圏スレのように連続100レス攻撃が待ってるかもしれないよw
でも名古屋スレは大阪が優越感に浸れる良スレwなので、そこまで強烈なことはしないから安心して♪^^
まったりネチネチって感じで楽しもうかと^^


名古屋駅から一駅行くだけで郡になる名古屋てどうよw

JR名駅の隣駅のJR枇杷島駅(愛知県西春日井郡西枇杷島町)です。
凄いとこだねw
http://my.reset.jp/~yosinori/rail/st_c/aichi/biwajima.html
http://lavender.system.nitech.ac.jp/rail/station/tokaido/biwajima/9931223.jpg
http://lavender.system.nitech.ac.jp/rail/station/tokaido/biwajima/98a2818.jpg
http://lavender.system.nitech.ac.jp/rail/station/tokaido/biwajima/9892409.jpg
http://lavender.system.nitech.ac.jp/rail/station/tokaido/biwajima/9870644.jpg

ちなみに名駅から三重側へ最も近い鉄道の駅は
名古屋市西区の名鉄・栄生(さこう)駅
エレベーターや売店まであって、りっぱな駅ビルだね。
http://www.asahi-net.or.jp/~AV8S-MED/Sumibon/ENSEN/sakou/sakou.htm
217 :2006/04/30(日) 05:06:27 ID:bvj7voHN0
>>213
それはその通りだと思う。
イベントが足りない面があるから。
ただ自分は熱田神宮の宝物館の廃止が理解できなかった。
218super超セレブ梅田 北区民プレミア^^:2006/04/30(日) 05:07:32 ID:NOF3lY7f0 BE:243590437-
名古屋市の隣は村の飛島村で、名駅の隣駅はいきなり群になります。
そして名古屋市内である名古屋市守山区は建築物ゼロの石器時代のような風景w  
これじゃあ、世界140位の超高層ビルランク云々より、
まずは低層でも建物を建てることが先決だね^^

名古屋全景
http://www.higashiyamaskytower.jp/tenbou/image/01013_0061.jpg
大いなる田舎名駅前画像
http://www.a-netweb.co.jp/nagoya-nakamura/img/tiiki_img/1.jpg
名古屋市全景
http://www.asahi-net.or.jp/~qs7e-kmy/tawagoto/020825/AUT_2286.JPG
名古屋のレインボーブリッジことトリトン
http://lavender.system.nitech.ac.jp/rail/station/n_rinkai/a092596.jpg
名古屋市内を流れる守山区野添川の風景
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei20.jpg
名古屋市守山区志段味の田園風景
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei22.jpg
名古屋市内の竜泉寺下を流れる庄内川
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei39.jpg
名古屋・吉根地区の小幡緑地公園北側の林
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei32.jpg
名古屋・志段味橋からの東谷山
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei19.jpg

最強の愛知県豊田市
http://www2e.biglobe.ne.jp/~suzumura/Dsc00008.jpg
自動車社会、豊田市駅の隣駅
http://bangchan.ddo.jp/shakkei/kakueki/meitetsu_mikawa/m_m_068-w320.jpg
豊田市おいでんレディー
http://www.yes-maruei.com/maturi/43b.jpg
豊田市空撮
http://www.eonet.ne.jp/~nippon/toyota01.jpg
219super超セレブ梅田 北区民プレミア^^:2006/04/30(日) 05:15:37 ID:togT+34h0 BE:487179476-
名古屋市の隣は村の飛島村で、名駅の隣駅はいきなり群になります。
そして名古屋市内である名古屋市守山区は建築物ゼロの石器時代のような風景w  
これじゃあ、世界140位の超高層ビルランク云々より、
まずは低層でも建物を建てることが先決だね^^

名古屋全景
http://www.higashiyamaskytower.jp/tenbou/image/01013_0061.jpg
大いなる田舎名駅前画像
http://www.a-netweb.co.jp/nagoya-nakamura/img/tiiki_img/1.jpg
名古屋市全景
http://www.asahi-net.or.jp/~qs7e-kmy/tawagoto/020825/AUT_2286.JPG
名古屋のレインボーブリッジことトリトン
http://lavender.system.nitech.ac.jp/rail/station/n_rinkai/a092596.jpg
名古屋市内を流れる守山区野添川の風景
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei20.jpg
名古屋市守山区志段味の田園風景
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei22.jpg
名古屋市内の竜泉寺下を流れる庄内川
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei39.jpg
名古屋・吉根地区の小幡緑地公園北側の林
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei32.jpg
名古屋・志段味橋からの東谷山
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei19.jpg

最強の愛知県豊田市
http://www2e.biglobe.ne.jp/~suzumura/Dsc00008.jpg
自動車社会、豊田市駅の隣駅
http://bangchan.ddo.jp/shakkei/kakueki/meitetsu_mikawa/m_m_068-w320.jpg
豊田市おいでんレディー
http://www.yes-maruei.com/maturi/43b.jpg
豊田市空撮
http://www.eonet.ne.jp/~nippon/toyota01.jpg
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 05:19:56 ID:TPgJ1MsL0
>>217
そうかな、何らかのイベントは今でもやってるよ。
11月には今京都で公開中の源氏物語絵巻の特別公開を徳川美術館でもやるし。

問題はイベントの有無ではなく、美術館などの知名度の低さ、芸術分野に関する
一般市民の関心の低さだと考えてるけど違うかな。
まあ確かにイベントが足りないということが、宣伝の仕方がまずいということにも
つながってきますね。

ところで熱田神宮の宝物館の廃止ってどういうことですか?
221 :2006/04/30(日) 05:24:26 ID:bvj7voHN0
宝物館ってなくなるんじゃなかった?
イベントってのは例えば藤井フミヤが平安神宮でコンサートするとか、
市全体を巻き込んだイベントみたいなものが必要かな?ってこと。
222super超セレブ梅田 北区民プレミア^^:2006/04/30(日) 05:27:24 ID:l6SCo/Wy0 BE:243590437-
2ch初登場 NAGOYA v.s. OSAKA
名古屋から大阪に来て,今年で10年目の元名古屋っぺの方のHPです^^
http://www1.plala.or.jp/MIZPHARMACY/nagoyaosaka.html#11
★其の一:のりがちがう
関西弁はテンポがいい。その勢いと「言ったもん勝ち」の精神が浸透しているので,
たじろいてしまうこともある。でも,どこかでつっこんでくれるのを待っている。対照的に,
名古屋人はどうも確認しながら話を進めたがる傾向にある。
★其の二:私鉄がちがう
名鉄(メイテツ)で,特急料金を払うのが当然と思っていたら,
関西は阪急も阪神も特急はタダだったので驚いた。運賃も安い。
しかも,阪急は電車もほとんどゆれないのですばらしい会社だと思う。
其の三:新聞がちがう
名古屋では中日新聞があたりまえなのに,関西にはない。
朝日・毎日・産経・読売(これだけは死んでも取りたくない)などなど中日のことが
あまり書いていない新聞なんて,私には興味がない。
帆所為所
★其の六:活動時間がちがう
大阪の店は夜遅い。特にミナミはごちゃごちゃした店と人で,遅くまで活気にあふれている。
名古屋の夜は早い。店も人も閑散としていて寒くなって家に帰るしかない。
名古屋は喫茶店のモーニングが活躍する朝に,活力を使い果たしているからに違いない。
★其の九:テレビがちがう
名古屋と大阪では地方のテレビ番組がそれぞれ個性があって面白い。それがあるため,
全国放送版の時間が違ったりすることがままある。それは仕方ないのだが,
名古屋は1週間遅れのものが多い。一度実家に帰ると,同じ放送を2度見て,
1回間が抜けて次に進むのでわけがわからないはめになるので要注意。
★其の十:映画がちがう
大阪では一本だけで十分にお客が入る映画なのに,名古屋では二本立てで
ロードショウをしていることが多かった(最近はどおなの?)。名古屋に
いるときはすごく得をした気分だったけど,さすがに2本続けて見ると
4-5時間座りっぱなしでおしりが痛くなるし,一日が終わってしまってむなしいよね。
223super超セレブ梅田 北区民プレミア^^:2006/04/30(日) 05:40:07 ID:NuuEl6SC0 BE:289988055-
名古屋の都市圏人口の500万人(大阪は2000万人♪)、名古屋駅の乗降客数100万人(天王寺・阿倍野クラスw)
名駅の百貨店・売上高は1500億円(天王寺・阿倍野2800億以上のおよそ半分w)これらの事実を冷静に、そして科学的に分析して
笹島が大阪の北ヤードのようにビックプロジェクトにならないのは当然ですね^^

阪急電鉄 阪急百貨店など阪急梅田駅や茶屋町周辺を大規模に超高層化。
阪神電鉄 ハービスなど西梅田地区を90%が超高層ビル街という状況に変えた。難波に新線も計画!!!
南海電鉄 なんばパークスなど南海難波駅周辺を大規模超高層再開発。
近鉄   JR難波駅周辺を超高層びる群大規模再開発。
京阪電鉄 中之島西部地区を大超高層化再開発計画!!! ついに中之島に新線計画!!!
JR   大阪駅・梅田北ヤード再開発。日本最大の再開発計画!!もはや経済効果算出不能!!!

阪急百貨店本店     超高層ビルに建てかえ♪
三越          超高層ビルに新規出店♪
そごう本店       高層ビルに建てかえ♪
高島屋本店       総額1000億円の大規模改装♪
大丸梅田店(みせ)   近未来的に大規模増築♪
近鉄阿倍野本店     日本一の延床面積11万uに大規模増築♪

ところで名古屋の名鉄、松坂屋は
名鉄  無開発w&不祥事
松坂屋 本店を差し置いて東京で超高層再開発w
中日新聞 大阪のサンケイ、朝日、毎日と違い、もちろん無開発w今日も妄想記事炸裂かw^^
ナゴヤドーム横 スーパーイオン建設w
那古野 758mの夢も虚しく低層公団w
産業労働センター 当初200m以上とほざいていたが、現実は90m以下の低層ビルw
224super超セレブ梅田 北区民プレミア^^:2006/04/30(日) 05:41:19 ID:NuuEl6SC0 BE:243590437-
調子にノルと首都圏スレのように連続100レス攻撃が待ってるかもしれないよw
でも名古屋スレは大阪が優越感に浸れる良スレwなので、そこまで強烈なことはしないから安心して♪^^
まったりネチネチって感じで楽しもうかと^^

■■■えっ!!!4棟しかない名駅が過剰供給で2007年問題w■■■
それに名駅は現在駅ビルの1棟に豊田毎日、ルーセント、モードが加わってもたった4棟w
つまり、名駅4棟<<<<<<<<<<<<<<<<<<梅田70棟^^
超高層オフィスビルは大阪の30分の1、
超高層マンションでは大阪の50分の1までなり下がってしまった名古屋なのにw^^
http://www.kawatu.co.jp/nagoya/kwf/kwf152.html
http://www.n-jcp.jp/sisei/backnumber/113c.html
2003年問題のあった東京は何10棟もの超高層ビルラッシュだったし、
2011年問題といわれる大阪も2011年までに梅田近辺だけで
30棟以上の新規超高層ビルが完成するから起こる問題だけど
2007年問題の名古屋って駅ビルにプラス3棟の超高層ビルが建って4棟になるだけで
供給過剰ってwwwいかに大阪東京に比べて市場規模の狭さを露呈www

2011年の100以上の超高層ビル数
大阪  120棟 梅田70棟♪^^
名古屋  4棟 名駅 4棟w^^;
225super超セレブ梅田 北区民プレミア^^:2006/04/30(日) 05:41:56 ID:NuuEl6SC0 BE:208791263-
調子にノルと首都圏スレのように連続100レス攻撃が待ってるかもしれないよw
でも名古屋スレは大阪が優越感に浸れる良スレwなので、そこまで強烈なことはしないから安心して♪^^
まったりネチネチって感じで楽しもうかと^^

新事実の発覚!!! 大阪第3のエリア天王寺・阿倍野にすら、負ける中部の玄関口名駅ってwww^^

繁華街規模は大阪第3位の繁華街である天王寺・阿倍野の約半分の名駅w
乗降客数は大阪第3位の天王寺・阿倍野と同規模の中部の玄関口名駅w
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturanku-hankagaikei.htm
■百貨店売上高■ 
天王寺・阿倍野2817億円>>>>>>>>>>>>>>>名駅1583億円w^^
■乗降客数■
天王寺・阿倍野94万人=名駅(中部地方最大の玄関口なのにw)106万人w
■超高層ビル数■
天王寺・阿倍野7棟>>>>>>>>>>>名駅4棟w(豊田毎日、駅ビル、ルーセント、モード
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/tosi.htm
1シティタワーグラン天王寺 43階 161.78m 阿倍野区松崎町 2007,3
2ウェリス上本町ローレルタワー 41階 151m 天王寺区上本町 2008,2
3あべのグラントゥール(建設中) 40階 144m 阿倍野区阿倍野筋
4桃坂コンフォガーデン上本町ヒルズマーク 37階伊 116m 天王寺区筆ヶ崎町 2007,8 高さ推定
5セントラルレジデンス天王寺シティタワー 29階 104m 天王寺区北河堀
6大阪市立大学医学部 18階100m 阿倍野区旭町
7大阪市立大学医学部付属病院 18階 100m 阿倍野区旭町
■地価は横浜駅にも負ける名駅w■
横浜駅の381万円>>>>>>名古屋市中村区名駅4の6の23 353万円だったんですねw^^
そりゃこの安さじゃ上昇率日本一になりますよねwww^^
226super超セレブ梅田 北区民プレミア^^:2006/04/30(日) 05:44:57 ID:NuuEl6SC0 BE:139194926-
名古屋ではありえないキタとミナミの激しい再開発合戦 大阪の再開発戦争^^
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200603100031.html
ヤマダ電機は地下1階、地上9階建て。陳列する商品約80万点も「これだけの品ぞろえは当社が初めてではないか」(山田社長)という。
 前日の9日午後1時ごろ店に一番乗りし、徹夜で開店を待った大阪市東成区のフリーター、山崎太資さん(34)は「外から見ただけで
大きくて圧倒された」。21世紀に入って、ミナミの変容は著しい。端緒になった03年開業の複合商業施設「なんばパークス」は、「LABI1」の北隣にある。
ヤマダ電機の進出を「ミナミ全体の集客力アップにつながる」と歓迎する。 開業初年、2120万人だった来客数は2〜3年目は1500万人前後に。
次々とキタにできる大型施設に話題を持って行かれていることに危機感を募らせていた。ヤマダ電機から北に約300メートル離れた高島屋大阪店も
「難波エリアの魅力が高まり、広域からたくさんのお客様に来ていただける相乗効果が生まれるだろう」と、もろ手をあげて歓迎する。
 大阪の百貨店業界は、2011年に出店・増床が目白押しの大競争時代を迎え、「2011年問題」といわれる。キタ地区では、
新しくできるJR大阪駅北側の駅ビルに三越百貨店が進出するほか、既存の阪急百貨店梅田本店が建て替わる。大丸梅田店も増床する。
 高島屋も対抗するため、昨春に食料品売り場を中心に全館改装を終えた。09年秋には2万2千平方メートルを増床する予定だ。「特定の
施設が頑張るだけではなく、地域ぐるみで盛り上がらないとキタに対抗できない」 丸井も今秋、高島屋の向かいに、関西の基幹店となる、なんばマルイを開店する。

■大阪・キタとミナミの大型商業施設(●キタ、○ミナミ)
01年 ●ヨドバシカメラなどの商業ビル「ヨドバシ梅田」が開店○ビックカメラ難波店が開店
03年 ○なんばパークス1期棟が開業
04年 ●商業ビル「ヒルトンプラザウエスト」「ハービスエント」が開店
05年 ○そごう心斎橋本店が開店
06年 ○ヤマダ電機と丸井が開店
07年 ○なんばパークス2期棟が開業
09年 ○高島屋大阪店が増床
11年 ●三越がJR大阪駅北側の新駅ビルに開店●阪急百貨店梅田本店・建て替え完了●大丸梅田店が増床
227super超セレブ梅田 北区民プレミア^^:2006/04/30(日) 06:17:07 ID:gUjj2LZ10 BE:278388746-
真夜中に連続100レス、朝目覚めれば
調子にノルと首都圏スレのように連続100レス攻撃が待ってるかもしれないよw
でも名古屋スレは大阪が優越感に浸れる良スレwなので、そこまで強烈なことはしないから安心して♪^^
まったりネチネチって感じで楽しもうかと^^

■名古屋は2006年度は100m以上の超高層ビル開発は0ですけどw新規マダーwww^^■
たった先週から今日までの短い期間だけで大阪は新たに3件もの100以上の超高層超高級セレブマンションの建設を発表したのに
名古屋は2006年度まだ1棟も新規100m以上の発表がないですよねw^^
挙句の果てにはイオンで大盛り上がりする名古屋って三重と同レベルって感じですねw^^
大阪市は東京や名古屋とは逆に大阪を超高層都市にしたいようです♪^^
そうそう名古屋で公団を建てる東京建物が福島区には超高層超高級セレブマンション建設w
しかも場所はウィステという名古屋人憧れのイオンが4階部分まで入る商業ビルのすぐ近くですよ♪^^
http://www.nomura-re.co.jp/sumai/kansai/f283/

●万歳町マンション●
大阪市北区万歳町
階数・38階 高さは現在不明 127〜130m前後?
竣工・2008年6月予定
http://www.city.osaka.jp/jutaku/sido/casbee10_kohyou/h18/index.html
●大阪市福島区に野村不動産、東京建物、中央商事が高層マンションを建設します。●
地上34階建て 高さは不明 完成は2008年2月下旬
場所は大阪市福島区鷲洲3−2−7です。
http://www.nomura-re.co.jp/sumai/kansai/f283/
●大阪・中央区 上本町タワープロジェクト(仮称)●所在地:大阪市中央区上本町西5-1-10
規模:地上31階 完成予定:2008年5月末
http://www.jj-navi.com/kansai/FJ010B90040.do?JJ_GA=tiles.FJ010A01B05001&JJ_TA=FJ010L00001_22&AR=060&SE=010&TB=A00&NC=00123512&BSC=10
228super超セレブ梅田 北区民プレミア^^:2006/04/30(日) 06:19:00 ID:gUjj2LZ10 BE:417583049-
真夜中に1レスで2KB以上の大容量レスを連続100レス、朝目覚めれば、いきなり容量オーバーw
調子にノルと首都圏スレのように連続100レス攻撃が待ってるかもしれないよw
でも名古屋スレは大阪が優越感に浸れる良スレwなので、そこまで強烈なことはしないから安心して♪^^
まったりネチネチって感じで楽しもうかと^^ キャハ♪^^

■名古屋は2006年度は100m以上の超高層ビル開発は0ですけどw新規マダーwww^^■
たった先週から今日までの短い期間だけで大阪は新たに3件もの100以上の超高層超高級セレブマンションの建設を発表したのに
名古屋は2006年度まだ1棟も新規100m以上の発表がないですよねw^^
挙句の果てにはイオンで大盛り上がりする名古屋って三重と同レベルって感じですねw^^
大阪市は東京や名古屋とは逆に大阪を超高層都市にしたいようです♪^^
そうそう名古屋で公団を建てる東京建物が福島区には超高層超高級セレブマンション建設w
しかも場所はウィステという名古屋人憧れのイオンが4階部分まで入る商業ビルのすぐ近くですよ♪^^
http://www.nomura-re.co.jp/sumai/kansai/f283/

●万歳町マンション●
大阪市北区万歳町
階数・38階 高さは現在不明 127〜130m前後?
竣工・2008年6月予定
http://www.city.osaka.jp/jutaku/sido/casbee10_kohyou/h18/index.html
●大阪市福島区に野村不動産、東京建物、中央商事が高層マンションを建設します。●
地上34階建て 高さは不明 完成は2008年2月下旬
場所は大阪市福島区鷲洲3−2−7です。
http://www.nomura-re.co.jp/sumai/kansai/f283/
●大阪・中央区 上本町タワープロジェクト(仮称)●所在地:大阪市中央区上本町西5-1-10
規模:地上31階 完成予定:2008年5月末
http://www.jj-navi.com/kansai/FJ010B90040.do?JJ_GA=tiles.FJ010A01B05001&JJ_TA=FJ010L00001_22&AR=060&SE=010&TB=A00&NC=00123512&BSC=10
229super超セレブ梅田 北区民プレミア^^:2006/04/30(日) 06:20:18 ID:gUjj2LZ10 BE:139194634-
真夜中に1レスで2KB以上の大容量レスを連続100レス、朝目覚めれば、いきなり容量オーバーw
調子にノルと首都圏スレのように連続100レス攻撃が待ってるかもしれないよw
でも名古屋スレは大阪が優越感に浸れる良スレwなので、そこまで強烈なことはしないから安心して♪^^
まったりネチネチって感じで楽しもうかと^^

名古屋駅から一駅行くだけで郡になる名古屋てどうよw

JR名駅の隣駅のJR枇杷島駅(愛知県西春日井郡西枇杷島町)です。
凄いとこだねw
http://my.reset.jp/~yosinori/rail/st_c/aichi/biwajima.html
http://lavender.system.nitech.ac.jp/rail/station/tokaido/biwajima/9931223.jpg
http://lavender.system.nitech.ac.jp/rail/station/tokaido/biwajima/98a2818.jpg
http://lavender.system.nitech.ac.jp/rail/station/tokaido/biwajima/9892409.jpg
http://lavender.system.nitech.ac.jp/rail/station/tokaido/biwajima/9870644.jpg

ちなみに名駅から三重側へ最も近い鉄道の駅は
名古屋市西区の名鉄・栄生(さこう)駅
エレベーターや売店まであって、りっぱな駅ビルだね。
http://www.asahi-net.or.jp/~AV8S-MED/Sumibon/ENSEN/sakou/sakou.htm
230super超セレブ梅田 北区民プレミア^^:2006/04/30(日) 06:56:13 ID:5xQCfJwO0 BE:313187639-
>>201 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 23:49:56 ID:ez9OtDm70
NGワードに「梅田」いれるだけで平和なスレにw

このスレから梅田北区民をNGワードにして排除すれば、
何も残らないでしょうねw
だってこのスレは梅田北区民と梅田北区民のファンで持ってるようなスレなんだからw^^
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 06:57:23 ID:tJyeEm1r0
気合はいってるな
232super超セレブ梅田 北区民プレミア^^:2006/04/30(日) 07:10:54 ID:5xQCfJwO0 BE:208790892-
>>231

♪^^ キャハ

真夜中に1レスで2KB以上の大容量レスを連続100レス、朝目覚めれば、いきなり容量オーバーw
調子にノルと首都圏スレのように連続100レス攻撃が待ってるかもしれないよw
でも名古屋スレは大阪が優越感に浸れる良スレwなので、そこまで強烈なことはしないから安心して♪^^
まったりネチネチって感じで楽しもうかと^^
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 07:28:22 ID:0wB4XkX60
徳川園といえばJR社宅(徳川園とシーン徳川園の間。住所でいうと明倫町)
の再開発、イオンなんだよね。正確に言うとJRの再開発施設に
イオン系商業施設が入居するだけだけど、そんなものすらイオンとは悲しい。
234super超セレブ梅田 北区民プレミア^^:2006/04/30(日) 07:48:36 ID:5xQCfJwO0 BE:278389038-
調子にノルと首都圏スレのように連続100レス攻撃が待ってるかもしれないよw
でも名古屋スレは大阪が優越感に浸れる良スレwなので、そこまで強烈なことはしないから安心して♪^^
まったりネチネチって感じで楽しもうかと^^

キャハハハハハハ〜www^^名古屋っぺさんの感覚
イオン=高島屋ってwww^^さすが田舎の発想のですね^^

>>209 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 04:29:35 ID:BGcFfjUC0
気が向けば、市役所〜丸の内〜栄〜名駅にも足を伸ばす。
オレのようなチャリ専門人間には名古屋のサイズは最適なのだ。
イオンにも行ったよ。大きくて天井が高くて、
JR高島屋オープンを見て以来の衝撃だった。
最近の栄はやたら綺麗な店が増えてしまって、
最近では近寄りがたい雰囲気だ。
オレには大曽根辺りがちょうどいい感じになってきた。
オレには栄は眩しすぎるので、夜の闇に紛れられる街を目指すのだ。
明るいだけじゃダメなんだ。人のいない静かな闇が必要なのだ。
名古屋はオレにとって、居心地の良い街なのだ。
東京や大阪は人が多すぎて疲れるのだ・・・。
235super超セレブ梅田 北区民プレミア^^:2006/04/30(日) 07:49:15 ID:5xQCfJwO0 BE:463980285-
調子にノルと首都圏スレのように連続100レス攻撃が待ってるかもしれないよw
でも名古屋スレは大阪が優越感に浸れる良スレwなので、そこまで強烈なことはしないから安心して♪^^
まったりネチネチって感じで楽しもうかと^^

新事実の発覚!!! 大阪第3のエリア天王寺・阿倍野にすら、負ける中部の玄関口名駅ってwww^^

繁華街規模は大阪第3位の繁華街である天王寺・阿倍野の約半分の名駅w
乗降客数は大阪第3位の天王寺・阿倍野と同規模の中部の玄関口名駅w
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturanku-hankagaikei.htm
■百貨店売上高■ 
天王寺・阿倍野2817億円>>>>>>>>>>>>>>>名駅1583億円w^^
■乗降客数■
天王寺・阿倍野94万人=名駅(中部地方最大の玄関口なのにw)106万人w
■超高層ビル数■
天王寺・阿倍野7棟>>>>>>>>>>>名駅4棟w(豊田毎日、駅ビル、ルーセント、モード
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/tosi.htm
1シティタワーグラン天王寺 43階 161.78m 阿倍野区松崎町 2007,3
2ウェリス上本町ローレルタワー 41階 151m 天王寺区上本町 2008,2
3あべのグラントゥール(建設中) 40階 144m 阿倍野区阿倍野筋
4桃坂コンフォガーデン上本町ヒルズマーク 37階伊 116m 天王寺区筆ヶ崎町 2007,8 高さ推定
5セントラルレジデンス天王寺シティタワー 29階 104m 天王寺区北河堀
6大阪市立大学医学部 18階100m 阿倍野区旭町
7大阪市立大学医学部付属病院 18階 100m 阿倍野区旭町
■地価は横浜駅にも負ける名駅w■
横浜駅の381万円>>>>>>名古屋市中村区名駅4の6の23 353万円だったんですねw^^
そりゃこの安さじゃ上昇率日本一になりますよねwww^^
236super超セレブ梅田 北区民プレミア^^:2006/04/30(日) 08:50:29 ID:5xQCfJwO0 BE:371184948-
北区と西梅田や中之島に含まれる5棟の福島区の既に建ってるまたは、確実に建つ70棟の超高層ビルたち♪^^
下の表に梅田北ヤードの10棟くらいと中之島西部地区、超高層マンションなど5棟くらいプラスされる模様♪^^
まさに日本一の梅田超高層ビル街を形成する大阪♪^^

1位 京阪中之島ビル              ?F 250m以上? 北区中之島
2位 新関電ビル(建設中)            41F 195m 北区中之島
3位 ハービス大阪                40F 189m 北区梅田
4位 新梅田阪急ビル               41F 187m 北区角田町 2009秋
5位 大阪富国生命ビルの建て替え      ?F 180m?
6位 The Tower Osaka              49F 177m 福島区福島1 2008,8
7位 シティータワー西梅田            50F 177m福島区福島七2006,12
8位 OAPタワー                39F 176m 北区天満橋
9位 西梅田プロジェクト             34F 176.9m 北区梅田 2008,7
10位 梅田スカイビル               40F 173m 北区大淀中
11位 茶屋町アプローズタワー           34F 161m 北区茶屋町
12位 安田生命大阪ビル              34F 156m 北区梅田
13位 JR大阪駅北ビル               28F 150m 北区大深町
14位 ハービスエント オフィスタワー(建設中)   28F 150m 北区梅田
15位 THE UMEDA TOWER               43F 148m 北区鶴野町
16位 ヒルトンホテル大阪             34F 145m 北区梅田
17位 ニッセイ同和損保フェニックスタワー     29F 145m 北区西天満
18位 大阪駅前第3ビル              34F 142m 北区梅田
19位 住友生命中之島ビル             28F 142m 北区中之島
20位 キングマンション堂島川            43F 142m 福島区玉川
237super超セレブ梅田 北区民プレミア^^:2006/04/30(日) 08:52:21 ID:5xQCfJwO0 BE:185593128-
21位 中之島三井ビル               31F 140m 北区中之島
22位 中之島ダイビル・イースト 2008年完成    32F 140m 北区中之
23位 中之島ダイビル・ウエスト 2012年完成    32F 140m 北区中之島
24位 梅田センタービル              32F 134m 北区中崎西
25位 梅田ピアスタワー              32F 132m 北区豊崎
26位 ジーニス大阪                39F 132m 北区菅原町
27位 梅田DTタワー 27F 130m 北区梅田
28位 中之島センタービル 30F 130m 北区中之島
29位 (仮称)万歳町マンション          38F 130?m 北区万歳町 2008,6
30位 阪急グランドビル              32F 127m 北区角田町
31位 梅田1マイルタワー プロジェクト      34F 125m? 大阪市福島区鷲洲 2008,2
32位 ヴィークタワーOSAKA(建設中) 35F 124m 北区西天満
33位 大阪マルビル 30F 123m 北区梅田
34位 アクティ大阪 27F 122m 北区梅田
35位 梅田ダイビル                23F 121m 北区梅田
36位 NTTデータ堂島ビル 25F 120m 北区堂島
37位 パークタワー大阪中之島フロント     35F 118.25m 西区土佐堀 2006,3
38位 帝国ホテル大阪 24F 117m 北区天満橋
39位 大阪中之島合同庁舎 24F 115m 福島区福島
40位 茶屋町東地区再開発ビル        31F 114m 北区茶屋町  2006,10着工
238super超セレブ梅田 北区民プレミア^^:2006/04/30(日) 09:06:04 ID:5xQCfJwO0 BE:208790892-
41位 ウェスティンホテル2 28F 111m 北区大淀中
42位 茶屋町高層複合開発(東急ホテル跡地) 24F 110m 大阪市 2009,6 高さ推定
43位 大阪駅前第4ビル 25F 110m 北区梅田
44位 阪大病院跡地A地区「朝日放送本社」  16F 110m 福島区福島 2008
45位 リーガロイヤルホテル大阪 30F 107m 北区中之島
46位 大和ハウス大阪ビル 23F 104m 北区梅田
47位 リーガロイヤルホテル大阪 30F 107m 北区中之島
48位 OAPレジデンスタワー東館 30F 106m 北区天満橋
49位 OAPレジデンスタワー西館 30F 106m 北区天満橋
50位 池田町地区再開発ビル 28F 105m 北区池田町
51位 大阪国際会議場 13F 104m 北区中之島
52位 大阪三井物産ビル 23F 104m 北区中之島
53位 大阪モード学園 21F 102m 北区梅田
54位 堂島アバンザ 22F 100m 北区堂島
55位 NTTテレパーク堂島第2ビル 19F 100m 北区堂島
56位 キングマンション天神橋II        30F 100m 北区天神橋
57位 ヒルトンプラザウエス         20F 100m 北区梅田
58位 中之島インテス               22F 98m 北区中之島
59位 扇町キッズパーク(関西テレビ本社)     13F 94m 北区扇町
60位 大阪第一生命ビル              19F 91m 北区梅田
239super超セレブ梅田 北区民プレミア^^:2006/04/30(日) 09:07:00 ID:5xQCfJwO0 BE:162394027-
61位 ローレルコート与力町エルグレース(建設中)  26F 91m 北区与力町
62位 毎日放送本社ビル              15F 90m 北区茶屋町
63位 新藤田ビル 21F 90m 北区堂島
64位 グランスイート中之島タワー(建設中)    27F 89m 北区中之島
65位 旧ホテルプラザ 地上            23F 88m 北区大淀南
66位 アクア堂島ビル 西棟・東棟          19F 87m 北区堂島浜
67位 イトーピア西天満ソアーズタワー(建設中)  24F 84m 北区西天満
68位 近鉄堂島ビル 21F 83m 北区堂島
69位 キングマンション天神橋I 24F 80m 北区天神橋
70位 住友生命御堂筋ビル             20F 80m 北区西天満
240super超セレブ梅田 北区民プレミア^^:2006/04/30(日) 09:43:01 ID:togT+34h0 BE:417582094-
梅田はもうすぐ85棟の大ビル郡になろうかというのに名駅前はたった4棟しかw^^
さらには天王寺にも完敗、堺市や泉佐野市となら、いい勝負できそうですね^^
名古屋って勢いとか元気とか意味不明な対抗の仕方するけど
大阪は名古屋を相手にする時、必ず科学的データに基づいて意見しますよね♪^^
こうやって科学的データ出されると言い訳できなくなる名古屋w^^

名駅ビル郡?
1 豊田毎日ビル(ミッドランド スクエア  
2 JRセントラルタワーズ(オフィス棟)        
3 名古屋ルーセントタワー  
4 モード学園スパイラルタワーズ

天王寺の超高層ビル郡
1 シティタワーグラン天王寺 43階 161.78m 阿倍野区松崎町 2007,3
2 ウェリス上本町ローレルタワー 41階 151m 天王寺区上本町 2008,2
3 あべのグラントゥール(建設中) 40階 144m 阿倍野区阿倍野筋
4 桃坂コンフォガーデン上本町ヒルズマーク 37階伊 116m 天王寺区筆ヶ崎町 2007,8 高さ推定
5 セントラルレジデンス天王寺シティタワー 29階 104m 天王寺区北河堀
6 大阪市立大学医学部 18階100m 阿倍野区旭町
7 大阪市立大学医学部付属病院 18階 100m 阿倍野区旭町
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 10:04:47 ID:Y7q6GG1p0
これは事実ですか?

635 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/04/30(日) 09:55:55 ID:tkWO5GONO
>>632
栄行けよバーカ
名駅のある中村区は最近開発が急速に進んでるが、20〜30年前は名古屋の中でも外れの田舎扱いだったんだよ。
名古屋の中心は栄。
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 11:04:59 ID:0wB4XkX60
>>241
確かに以前は名駅なんか何しに行くの?という感じだった。
今でも都心は伏見〜栄。名古屋の市街地は東に向かって拡大・充実して行っており
今後も当分の間その地位に変化は無いだろう。
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 12:06:38 ID:IU/9Kp4i0
うん 確かに名古屋の夜は落ち着くな
人はあまり居ないし 健全な証拠だ
よう考えたら夜賑わっても意味ないもんな
あれぐらいが丁度いいわ
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 12:17:57 ID:sGyJnngK0
>212
確かにそれはあるね。
東京や大阪のような、殺気だった殺伐とした街は、
最初は刺激的でおもしろいだろうけど、
そのうち精神的に傷害をきたすからね。
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 13:14:50 ID:CvJYIgoc0
やっぱり北区民が居たほうが面白いな。
246 :2006/04/30(日) 13:45:46 ID:bvj7voHN0
北区民は過疎った時にやって来る。
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 13:47:31 ID:IU/9Kp4i0
まあな 北区民が居た方がなんか面白い
愛のムチがないとな やっぱ
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 13:54:36 ID:CvJYIgoc0
北区民さん、名古屋と大阪はリアル社会では打倒東京のために
協力し合う同盟関係です。仲間割れはやめよう。

東京を打倒するために大阪と名古屋はタッグを強化する
必要があります。時代は梅田+ミナミ+名駅です。
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 13:57:45 ID:CvJYIgoc0
そもそもの原因は東京にあると思います。

東京は京都から首都機能を略奪し、長らく大阪や名古屋に
不当権力という原子爆弾を投下し続けました。
その結果、大阪や名古屋から多くの人や物や技術を略奪し続けました。
東京(在京マスコミ・東京人・東京マンセーの上京人)が
これまでやっている不当さに比べれば、北区民のやってることは
竹やりで抵抗しているようなご愛嬌程度のものです。

大阪や名古屋に本当に謝罪すべきは東京側であるはずです。

首都圏スレは被害者ぶっていますが、本当の加害者は東京で
あるはずで、被害者は大阪・名古屋です。
過去の歴史や文化を軽視し、目先だけで善悪を判断すると、
真実を見誤ります。

本来なら東京側が謝罪すべきと思います。

それと名古屋を持ち出して大阪と対立させようとする姑息な
東京人は北区民以下だと思います。
大阪と名古屋の関係は良好で、反東京同盟の仲間同士です。

東京は名古屋にも謝罪すべきと思います。
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 14:11:14 ID:0wB4XkX60
大阪と仲間なわけないだろタワケ。
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 14:14:05 ID:IU/9Kp4i0
どっちにしても名古屋最高ダギャ♪
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 14:48:06 ID:piWZyL870
名古屋人いいやつばっかやな・・・っていうかバカ?
来た区民を仲間にしようとして荒らしをやめさせようとすんなよ
253super超セレブ梅田 北区民プレミア^^:2006/04/30(日) 15:27:29 ID:NOF3lY7f0 BE:347985656-
やっぱり諸悪の根源は
85棟のビル郡の大阪梅田にダブルスコアで抜かされた
40棟のビル郡の東京新宿だったんですねw^^
254super超セレブ梅田 北区民プレミア^^:2006/04/30(日) 15:42:02 ID:NOF3lY7f0 BE:568376077-
こんな低層民家と高層ビルがミックスされ、しかも大部分を高さ規制する東京はもうダメだねw^^

東京は全然つながってないビル群をつながってるように見せかけて 大阪に対抗しようとしているのも笑えますねw^^
例えば遠目で見たり撮影すれば品川や新宿や六本木、東京駅などの超高層ビル群がつながって見えるように錯覚
させられるけど、実際には品川と新宿、六本木などの 間には無数の小汚い雑居ビルや低層民家があって
全然つながってませんねw^^ というか六本木、赤坂の感覚ですら低層部落民家に阻まれてつながってないのが現状w
それは大阪で例えるなら、梅田と難波と京橋と弁天町が遠目に見れば一つのビル群ですと言い張るのと同じような物ですw^^
しかも東京駅から品川の果てまでの距離を 大阪に当てはめると梅田から堺市くらいの距離がありますw
それを一色体にしてまで大阪に勝とうとする東京の必死さは大笑いですねwww^^
■■■■■■■■■■■■新たな伝説の誕生!!!^^■■■■■■■■■■■■
梅田に対抗する為に品川、新宿、六本木、汐留、丸の内などを一つのビル群と言い張ってた嘘が
超高層ビルとパソコンの歴史のサイト人によって暴かれましたw♪♪♪^^ 撮影は2006年4月5日の模様。
NYやシドニー、バンクーバーなどと並んで世界的な美観を誇り現在日本一と言われる梅田中之島ビル群♪^^
http://gorimon.com/KitaYard/060320b_L.jpg

梅田より広がりの無い新宿周りには低層民家に包まれ明らかに単独のビル群^^あれ〜六本木はどこ〜?w^^
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/photo-tokyo-air/sinzyuku-1.htm
は〜いその六本木で〜す^^ こちらも回りは住宅ばっかりでビル群ないですね^^
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/photo-tokyo-air/mita-1.htm
汐留も完全に他のビル群と孤立w低層銀座の壁厚しですねw^^
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/photo-tokyo-air/siodome-1.htm
丸の内も量的にはそこそこあるけど、梅田に比べればたいしたことないですねw^^
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/photo-tokyo-air/uchisaiwai-1.htm
255super超セレブ梅田 北区民プレミア^^:2006/04/30(日) 15:43:09 ID:NOF3lY7f0 BE:92796724-
■高層都市大阪と低層都市東京の違い■
都心部や中心繁華の10m前後の大幅低層高さ規制で停滞必至の東京ですが、
そもそも日本一の超高層都市大阪、繁華街梅田とは街の構造が全然違います。
まず、大阪は東京のように都心部にも沢山の人が住んでますが、
大半がマンション住まいです。一方東京は街の中心部の至るとこに、低層住宅が
超高級住宅街として蔓延っています。その為日照権や震災の影響などの問題が発生して
東京に高さ規制を叫ぶ声があちこちで聞こえてくるのです。一方NYや大阪は
都心部には殆ど一戸建が存在しません、
特にNYのマンハッタン、大阪の梅田・中之島・淀屋橋・本町・心斎橋エリアは
全く無いと言っても過言ではありません。そのエリアには住居はほとんど無く
あっても超高層マンションや中層マンションなのです。
その辺の街の構造がNYや大阪と異なる東京は都心部に大きな庭付き一戸建が存在します。
大阪だとそういう高級住宅街は箕面や帝塚山、芦屋など郊外に広がるのです。
いまさら東京の低層住宅を排除しようとしても不可能なこと、もはや東京都心部は
低層住宅と共存することしか方法は無いのでしょう。
東京は世界で最も失敗した都市として後生に語り継がれていくでしょうね^^
そして繁華街で梅田が新宿を抜かして日本一の座に就きますが、
梅田と新宿の超高層ビル街の構造も基本的に違います。新宿の高層ビルはビジネスの機能
しか果たさないものがほとんどですが、梅田は複合ビルがほとんで低層部は商業、
中層部はビジネス、高層部はホテル、マンションとNYタイプの超高層ビルが大半で、
繁華街と超高層ビルが上手く共存しているです。一方、新宿は一般人は
新宿に行っても超高層に触れる機会がほとんどないのが現状です。
さらに新宿の超高層ビル街の周りは低層住宅で囲まれてて、梅田のようにビル群を拡大する事
実質不可能で、梅田と新宿の差はこれから、ますます広がるでしょうね^^
そして東京人が新宿より上という銀座は超高層ビル自体が無く、ましてや高さ規制で
最大で56mまでしか建てられず、もはや商店街レベルの水準で梅田のライバルにすらなれないでしょう。
256super超セレブ梅田 北区民プレミア^^:2006/04/30(日) 15:44:22 ID:NOF3lY7f0 BE:649572487-
■大阪は梅田は規制暖和でますます超高層ビル群を拡大、新宿は10m銀座は13mと信じられないほど厳しい規制■
大阪はさらに世界的な超高層景観都市を目指し梅田の超高層ビル群を拡大しますが
東京は東京最大のビル群で2011年に梅田に抜かれる新宿や銀座商店街、国会議事堂周辺など
ことごとく高さ規制になります。とにかくこの2つの大都市は21世紀に向けての都市としての考え方が全く違うようですね。
特に北区梅田・中之島を中心にビル群を拡大し行くも模様で、その再開発の規模は東京では考えれない大規模な物ばかりです。
中でも北ヤードや中之島西部地区は、まとまった土地あり、西梅田再開発以上の大規模再開発が可能なエリアです。
そして東京が絶対高さ規制に苦しむのを尻目に、大阪は北ヤード再開発に合わせたように大幅な容積率の緩和で
さらに大きな超高層計画が可能となりました。つまり大阪市、大阪府が高さUP制限するどころか推奨している、
日本では珍しいタイプの都市なのです^^それにひきかえ東京は都心部の一等地に限って、
それも東京人が自慢していた銀座や新宿、千代田区の国会議事堂など中枢エリアで実施され、
逆に葛飾区など田舎エリアでは、さほどされないようですw 特に新宿の10m、銀座13mは信じられないほど厳しい規制で、
これは言い換えれば新宿や銀座に民家を建てなさいと言われたようなものw
西新宿の周りには梅田では考えられない多くの民家が超高層ビル群が周りを取り囲んでいます。
そしてこれらの低層住宅が保護される事が確定したのです。 もはや新宿はビル群を拡大する事は不可能だし、
銀座に至っては超高層ビルが永遠に拝めない商店街へと落ちぶれ梅田との差は開くばかりです^^
 そもそも東京は都心部に超高級住宅街をつくってしまった時点で都市づくりに失敗したかもしれませんね。
大阪は都心部に一戸建がほとんど全く存在しないので再企業の利益優先で超高層再開発もしやすいのかもしれません。
特に中之島や本町は一戸建はほぼゼロで全く無く、住人もほとんどいませんが
最近になって超高層マンションができ、ようやく中之島に住人が出現したエリアです。
北ヤードや中之島西部地区にも住宅は全く無く、高さ暖和で超高層再開発計画は容易に進行していきそうです♪
257super超セレブ梅田 北区民プレミア^^:2006/04/30(日) 15:45:28 ID:NOF3lY7f0 BE:208791836-
自画自賛するわけじゃないですけど
79スレも続いた首都圏スレも、たった一人の力で隔離版に移動させられるのですねw^^
これはお国自慢板の梅田北区民伝説ですね♪^^ キャハ♪♪♪^^
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1145067099/272

梅田北区民の数々の勲章♪♪♪♪♪♪^^
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1145067099/
300レス未満での500KB達成  272レスで500KB達成 お国自慢板最速新記録♪^^
1スレ占有率             272レス中213レス   お国自慢板新記録♪^^
1スレ梅田北区民関連レス     272レス中248レス   お国自慢板新記録♪^^
連続レス                63連続レス        お国自慢板最高新記録♪^^
同一スレ連続500KB未満記録  3連続           お国自慢最高記録♪^^
   
これからも梅田北区民の応援宜しくお願いします♪♪♪^^
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 15:46:22 ID:ApP5hiGJ0
16 名前: ビル街の名無しさん 投稿日: 2006/03/29(水) 12:01:14 [ x6vul7/s ]

どうやら名古屋スレでは荒らしというより東京を間接的にからかう目的のよう。
名古屋スレに関しては別に大した支障もないので、今のところは2ちゃんの方でも問題ないかと。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5944/1143473605/16
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 15:54:18 ID:FOhu9wqo0
北区民にはどんどんコピペさせろ 休ませるな
奴の人生の貴重な時間をくだらない事に浪費させるのが最大のリベンジだ
260super超セレブ梅田 北区民プレミア^^:2006/04/30(日) 16:12:11 ID:NOF3lY7f0 BE:278388364-
>>259

別にそんなかまえてやってないですよ^^
マイペースで趣味の一環として気が向いた時にやってます^^
楽しいしから無駄とは思ってませんよ^^ キャハ♪
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 16:50:57 ID:0wB4XkX60
口ほどにもない奴だ
262super超セレブ梅田 北区民プレミア^^:2006/04/30(日) 16:52:46 ID:NOF3lY7f0 BE:139194162-
きゃは^^
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 16:57:35 ID:ApP5hiGJ0
なにがきゃは^^だ!

市ね!
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 17:05:06 ID:0wB4XkX60
ダイエー閉店後スレが上がって来たから思い出したが、
栄のあれはどーなるんだ?
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 17:24:30 ID:IU/9Kp4i0
名古屋最高ダギャ♪
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 17:29:06 ID:CvJYIgoc0
北区民は悪くないと思います。そもそもの原因は東京にあると思います。

東京は京都から首都機能を略奪し、長らく大阪や名古屋に
不当権力という原子爆弾を投下し続けました。
その結果、大阪や名古屋から多くの人や物や技術を略奪し続けました。
東京(在京マスコミ・東京人・東京マンセーの上京人)が
これまでやっている不当さに比べれば、北区民のやってることは
竹やりで抵抗しているようなご愛嬌程度のものです。

大阪や名古屋に本当に謝罪すべきは東京側であるはずです。

首都圏スレは被害者ぶっていますが、本当の加害者は東京で
あるはずで、被害者は大阪・名古屋です。
過去の歴史や文化を軽視し、目先だけで善悪を判断すると、
真実を見誤ります。

本来なら東京側が謝罪すべきと思います。

それと名古屋を持ち出して大阪と対立させようとする姑息な
東京人は北区民以下だと思います。
大阪と名古屋の関係は良好で、反東京同盟の仲間同士です。

東京は名古屋にも謝罪すべきと思います。
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 17:46:33 ID:B/2J3q430
尾張って、パチンコとかDQN風土で、ろくな企業ないな。
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/04/30(日) 17:57:38 ID:pbkmz+YP0
きゃは^^、学校で教わった通り、日本人より北区民の方が優れてるってホントだったんだー。
北区民の超高層ビル群は、NY以上の摩天楼になるって、学校の社会科で習ったよ。
もちろん社会科で、super超高層王セレブ様の偉業を約3000ページにわたって習います。

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   , -‐―‐‐- 、
  /   ,     ヽ. 
  l */_ノ/ヽ)ノ
  | <丶  ∀´ >    
  l ∩、    ノ∩  
  | ヽ}| {介} |{/ 
(_ノ_,ノ く_/_|_j_ゞ!し'
     (__八__)

269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 18:37:13 ID:IU/9Kp4i0
明日は雨だげな 
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 18:41:45 ID:BGcFfjUC0
夜の闇がオレを呼んでいる。
オレは夜、いつも黒い服でいる。闇に紛れやすいからだ。
オレだけの徳川園がオレを待っている。
オレだけの名古屋城がオレを待っている。
名古屋には闇がまだ残っているのだ。
ただの闇なら京都にいくらでもある。
しかし、街の灯のすぐ傍にあるところが名古屋なのだ。
オレはもうすぐチャリで街に出る。オレだけの名古屋を探しに。
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 18:44:11 ID:BGcFfjUC0
オレはオレの世界を手に入れに行くのだ。
都市の規模が大きければ大きいほど、それは困難になるものなのだ。
街の灯と闇のバランス。喧騒と静寂のバランス。
オレは絶妙なバランスを夜の街の中に見出すのだ。
名古屋は、それが比較的容易な街なのだ。
お前がそれに気づかないだけなのだ。車を捨てて見てみなさい。
名古屋には、空間がいっぱいだ。
広く整然とした道に小奇麗になった街。何もないと言われる。
名古屋には文化がない、面白味がない、という。
しかし、人はそこで生活しているのだ。
オレは今日も夜の街に、オレだけの世界を見つけに行くのだ。
それを見つけるのは、宝物を見つけるような感じなのだ・・・。
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 18:44:32 ID:IU/9Kp4i0
ひったくりにあわんように気いつけやあよ
あとライトぐりゃぁつけなかんよ 捕まるにぃ
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 18:47:45 ID:BGcFfjUC0
今日のオレの予定:

大曽根〜上飯田〜御用水〜黒川〜清水〜名城公園
〜丸の内〜市政資料館〜白壁〜東片端〜徳川園
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 18:49:50 ID:IU/9Kp4i0
ケッタでようやるわ
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 18:50:16 ID:BGcFfjUC0
>>272
そういえば、この前大曽根付近で警官が防犯登録チェックやってた。
ライトは走行中はつけるからOK.ひったくりは大丈夫。
オレに襲いかかってくるようなやつは、いない。
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/04/30(日) 18:51:22 ID:tfgUIzQG0
名古屋探索もいいが、自ら名古屋を創ってゆけ!
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 18:53:25 ID:wdszEy9cO
北区民もキモキャラだがコピペの合間にこそこそ煽りを入れてる雑魚は
本格的にキモいな
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 19:54:36 ID:yRVauP9L0
荒らしは無視しましょう
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 20:26:53 ID:hmiU1FYD0
武家書院造の最高傑作といわれた名古屋城本丸御殿を復元しよう!!!
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/04/30(日) 21:10:28 ID:DFeVzw/Z0
その復元に、万博の黒字分の一部が使われるらしい。
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 22:01:08 ID:jc94+cRc0
名古屋城本丸御殿は、高山の陣屋みたいな雰囲気になるといいな。
高山の陣屋は、ほんとにタイムスリップしたような感覚を味わえるからね。

今日は東海環状自動車道を走ったけど、
愛知の半分以上が山深い山岳地帯なんだと、あらためて実感したよ。
だが、それがいい!
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/04/30(日) 22:15:38 ID:gONfT6qC0
頑丈で透明なパイプ状の専用高架コースを、ビルとビルを跨いで名古屋中に張巡らす。
透明なコースの為、開放的に圧迫感なく走行でき、信号無しで見下ろす景色が楽しめる。
夜はかなり幻想的になると思われる。世界に注目されて、観光に貢献できi-Unitも売れる。

乗車時、透明なプレートに、カーナビ情報、タウン情報を写す。
i-Unitは、ITS標準装備の為、本コースに進入する時、飲酒後の運転など、安全に走行できる。
駐車時、i-Unitを変形させる事で、駐車場を省スペースにできる。
20代が手軽に乗ってもらえる様なi-Unit、女性に好まれるデザインと配色のi-Unit、
広いトランクルームで、たくさん荷物を保管できるi-Unitなど、様々なニーズに対応させる。

i-Unitの様な未来的な乗り物が体験できれば、世界にアピールできる。
とりあえず、名駅から栄までの高架コースをつくり、走行テストをして欲しい。

恒常的に最新技術を開発する、ピラミッド型の高さ1000mビル内の施設で、
ロボット、未来的な乗り物の基礎研究、開発、部品から組立までの一貫大量生産、テストを行う。
これは、海外にノウハウが漏れない様、徹底的な情報管理を果す為の大規模で隔離された施設で、
立地を、市の塩漬け土地を視野に、商業が盛んな地区の近くに置く。
i-Unit走行コースも完備され、外部とアクセスする場合、ビル内のフロアを移動する場合に活す。

そのピラミッド型のビル内で、最新技術を活かしたテーマパークも配置させる。
主に、地元名古屋の大衆文化に因んだ、家族連れでも楽しめる幻想的な施設を目指す。
新製品の見本市の役割を持たせ、大型のセットをモジュール管理する事で、ソフトとハードをフレキシブルに、
さらに、マスコミの介入によって、客を飽きさせない様にする。

以上の施設と産業は名古屋でしか出来ない。、今からでも本格的に検討して欲しい。
万博で開発が促された時みたいに、
今後の再開発も、他にないものをベースにした方が、ディベロッパーも動き安い為。
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/04/30(日) 22:21:03 ID:6A+3ZIBS0
↑また例のコピペか? ホントうぜぇ。
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 22:23:38 ID:0wB4XkX60
名古屋人はバカな妄想家と思わせるための工作じゃないのか。
高さ1000メートルのピラミッドとか突っ込みどころが多すぎる。
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 22:24:11 ID:jc94+cRc0
トヨタは、i-Unit専用道路網を世界に先駆けて、
名古屋に作るべきだよね。
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/04/30(日) 22:28:03 ID:uR9OJRlq0
>284
かなりイタイ妄想だが、東京ならリアリティあるな。
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 22:31:00 ID:jc94+cRc0
ガイドウエイバス、リニモ、i-Unit専用コース、とくれば、
街自体が交通博物館のようになるな。
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/04/30(日) 22:43:11 ID:uR9OJRlq0
>282
>名古屋でしか出来ない

根拠は? 田舎くさいなごやで、1000m?www  東京に任せておけ。
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/04/30(日) 22:51:59 ID:uR9OJRlq0
そうか、なごやはテーマパークが無いから、悶々と妄想ってか?wwww カワイソウ
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 22:55:50 ID:jc94+cRc0
東京は、ガイドウエイバスやリニモみたいな、斬新な乗り物が無いからな。
未だに鉄のレールの上を電車が走ってるしな。
レールが浮き上がって走れなくなってるしWWW
291 :2006/04/30(日) 22:58:25 ID:8CMvr9Lc0
東京もテーマパークないやん。
愛知なら明治村、リトルワールドがある。
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 23:29:11 ID:SUfkhfZf0 BE:239928454-
>>290
斬新な乗り物でも利用されなかったら意味ないですね。リニモは利用されてますか?
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 23:42:37 ID:K31fiBcG0
>>291
>東京もテーマパークないやん
サンリオってテーマパークじゃなかったかな。
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 23:45:31 ID:3mq6IJe+0
名古屋市内にはテーマパークがないよね
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 23:49:23 ID:GbHcY/MZO
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 23:51:32 ID:J9P9YUiZ0
東谷山フルーツパークがあるじゃないか。

名古屋港イタリア村はテーマパークにはならないのかな。
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/05/01(月) 00:04:16 ID:IYt4lWSb0
>288
最新科学技術と幻想的コンテンツを両立しているのは名古屋だけ。
時代はコラボレーションなわけよ。
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 00:13:48 ID:j5SSS+u40
>>297
名古屋だけはさすがに言いすぎ。
残念ながら東京のほうができる可能ははるかに高いわな。
そもそも1000mのビルなんかいらないよ。

そんなの建てる金があったら駅裏をもう少し開発してくれ。
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 00:25:54 ID:o4OZZNZU0
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20060430/mng_____sya_____002.shtml
日韓間では竹島問題がクローズアップされてるけど
こっちの竹島は随分まったりしている。

>>296
イタリア村は、テーマパークと言えるでしょ
東谷山は、単なる植物園。
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 00:27:43 ID:j5SSS+u40
>>299
フルーツパークはあくまで冗談だよ。
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 00:28:18 ID:55W/15t30

フジテレビ調査による日本で一番影の薄い県ランキング

1位・・・栃木県
2位・・・鳥取県
3位・・・島根県
4位・・・富山県
5位・・・香川県
6位・・・群馬県
7位・・・岐阜県
8位・・・福井県
9位・・・茨城県
10位・・・愛知県

愛知ってそうなのか?
万博やったばかりなのに?
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 00:30:15 ID:LnSfbFweO
東京は都心部の高さ規制が厳しいからなあ。
最近になって銀座とかの高さ規制を強化してしまったけど、
その前に国会議事堂を正面から見たときに
重なる高層ビルとかをなんとかできなかったのかと。
あれこそ景観破壊だと思った。

名古屋は名駅に高さ規制がないし
栄も既に高層建築があるから
規制する意味がないので、
高さに関しては期待できるよ。
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 00:31:12 ID:53Se+AWF0
開発は程々にな 地震だっていつ起こるか分からないし
ビルのガラスが降ってきたら、ひとたまりも無いらしいぞ
高層ビルなんて別にいらないだろ
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 00:36:11 ID:LnSfbFweO
>>303
そういうリスクは昔から名古屋より
高層ビルの多い東京や大阪の方が
比較にならないくらい高いよ。
高層ビルの少ない名古屋のスレではなく
東京や大阪のスレで警鐘を鳴らしてやって下さい。
むしろ、名古屋は高層ビル建設に関しては
後発だけあって災害対策もより万全にできる。
305 :2006/05/01(月) 00:37:53 ID:t7WMU1QR0
もうちょっと内容のあるレスを頼む。レベルが低い。
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 00:39:31 ID:j5SSS+u40
>>305
具体例は?と釣られてみる。
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 00:41:01 ID:LnSfbFweO
>>305みたいな工作員の意味不明なレスに
反論してしまってゴメンナサイ。
>>305は悪あがきだと思うけど。
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/05/01(月) 00:44:37 ID:wHD76zup0
ビルの高さはどうであれ、ロボットは、名古屋がリードしていくしかない。
トヨタでさえ、この先どうなるか分からんから、新事業を伸ばしていけ!ってことだ。
最近の名古屋は、万博以降、目立ったものが無い。
1000mのビルを目標に、ロボットの工場、テーマパーク、学校があってもいいんじゃない?

>298
言いすぎだとか、いらないだとか、今後の名古屋を思うんだったら、もっと高い目標を目指せよ。
駅裏を開発って、それこそ無理な話。ま、直下型地震が起きて全部崩壊すれば別だが。
309 :2006/05/01(月) 00:50:05 ID:t7WMU1QR0
実現の可能性をもっと考えて・・・さらに夢のある感じで。
例えば、堀川沿いにアパレル誘致で船から店にダイレクト。堀川沿いがベニスに。
ささしまに大学誘致・・・研究機関誘致で愛知学術研究開発ゾーンの核に。
(もともと万博跡地はそうだった。→計画が中止で万博開催)。
万博跡地に鳥山ランド。
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 00:56:16 ID:eS0IyOYG0
愛知は馴染みないだろ
名古屋県といわれる始末
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 00:58:42 ID:j5SSS+u40
>>309
確かに夢がある感じは必要だね。
ただ愛知学術研究開発は名古屋市の東部、豊田市北部の丘陵地帯がすでに
核のゾーンとして策定されていなかったっけ。
個人的に堀川沿いはなんとかある程度のものを実現させてほしいね。

http://www.nagoya-cci.or.jp/view/iken/980715.html
↑を見る限りそれっぽいことはかいてあるけどね。
312 :2006/05/01(月) 01:02:15 ID:t7WMU1QR0
海上の森のオオタカ問題で開発が困難になったと思う。
313真・豊田市民 professional. ◆wik8uaKHSA :2006/05/01(月) 01:03:27 ID:zMPgCdRU0
何と言ったらいいんでしょうか。
街のモータースがハイブリッド預けられたとでも言うような。
314真・豊田市民 professional. ◆wik8uaKHSA :2006/05/01(月) 01:12:48 ID:zMPgCdRU0
毎度の誤爆だ。
気にせんでくれ。
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 01:15:29 ID:j5SSS+u40
>>312
どのみち名古屋の東部丘陵地帯に大学が集まっている現状では
ささしまに移しようがないよ。
第一ささしまでは研究機関誘致するほどのスペースはないしね。
つくばやけいはんな学研都市ほどの規模は無理にしても
やはりもう少し余裕のあるところではないと厳しいのではないかな。
316 :2006/05/01(月) 01:31:40 ID:t7WMU1QR0
ささしまはそんなに小さくないし、研究機関もそんなにスペースとらなくない?
秋葉にそんなのできたでしょ。
大学は名古屋外部から知名度のあるのを誘致(○○大学の××部門ぐらいの規模)
すればいいと思う。
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 02:08:10 ID:j5SSS+u40
自分は筑波研究学園都市やけいはんな学研都市の縮小版をイメージしてたから
なんで話がかみ合わないのか秋葉原クロスフィールドの例で分かったよ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0217/akiba.htm

こういうのなら確かにそこまでスペースはとらないね。
身近なもので言えば、犬山にある京大の霊長類研究所なんかは前者の例だけど
これだけでもささしまには入りきらないほどの大きさがあるからね。

秋葉原の例は非常に面白いと思うし、参考になるね。
318 :2006/05/01(月) 02:29:11 ID:t7WMU1QR0
研究学園都市は東海3県で連携されて機能分担されてるんだね。
岐阜は東濃研究学園都市、三重は鈴鹿山麓研究学園都市ってのがある。
愛知学術研究開発は名古屋東部丘陵研究学園都市を意味するらしいので勘違い
させてしまったようだ。
319super超セレブ梅田 北区民プレミア^^:2006/05/01(月) 05:56:31 ID:M51Y23J50 BE:487179667-
名駅のある中村区のおよそ60%の大きさしかない北区と西梅田や中之島に含まれる5棟の福島区の
既に建ってるまたは、確実に建つ70棟の超高層ビルたち♪^^
下の表に梅田北ヤードの10棟くらいと中之島西部地区、超高層マンションなど5棟くらいプラスされる模様♪^^
まさに日本一の梅田超高層ビル街を形成する大阪♪^^

1位 京阪中之島ビル              ?F 250m以上? 北区中之島
2位 新関電ビル(建設中)            41F 195m 北区中之島
3位 ハービス大阪                40F 189m 北区梅田
4位 新梅田阪急ビル               41F 187m 北区角田町 2009秋
5位 大阪富国生命ビルの建て替え      ?F 180m?
6位 The Tower Osaka              49F 177m 福島区福島1 2008,8
7位 シティータワー西梅田            50F 177m福島区福島七2006,12
8位 OAPタワー                39F 176m 北区天満橋
9位 西梅田プロジェクト             34F 176.9m 北区梅田 2008,7
10位 梅田スカイビル               40F 173m 北区大淀中
11位 茶屋町アプローズタワー           34F 161m 北区茶屋町
12位 安田生命大阪ビル              34F 156m 北区梅田
13位 JR大阪駅北ビル               28F 150m 北区大深町
14位 ハービスエント オフィスタワー(建設中)   28F 150m 北区梅田
15位 THE UMEDA TOWER               43F 148m 北区鶴野町
16位 ヒルトンホテル大阪             34F 145m 北区梅田
17位 ニッセイ同和損保フェニックスタワー     29F 145m 北区西天満
18位 大阪駅前第3ビル              34F 142m 北区梅田
19位 住友生命中之島ビル             28F 142m 北区中之島
20位 キングマンション堂島川            43F 142m 福島区玉川
320super超セレブ梅田 北区民プレミア^^:2006/05/01(月) 05:57:15 ID:M51Y23J50 BE:162393072-
21位 中之島三井ビル               31F 140m 北区中之島
22位 中之島ダイビル・イースト 2008年完成    32F 140m 北区中之
23位 中之島ダイビル・ウエスト 2012年完成    32F 140m 北区中之島
24位 梅田センタービル              32F 134m 北区中崎西
25位 梅田ピアスタワー              32F 132m 北区豊崎
26位 ジーニス大阪                39F 132m 北区菅原町
27位 梅田DTタワー 27F 130m 北区梅田
28位 中之島センタービル 30F 130m 北区中之島
29位 (仮称)万歳町マンション          38F 130?m 北区万歳町 2008,6
30位 阪急グランドビル              32F 127m 北区角田町
31位 梅田1マイルタワー プロジェクト      34F 125m? 大阪市福島区鷲洲 2008,2
32位 ヴィークタワーOSAKA(建設中) 35F 124m 北区西天満
33位 大阪マルビル 30F 123m 北区梅田
34位 アクティ大阪 27F 122m 北区梅田
35位 梅田ダイビル                23F 121m 北区梅田
36位 NTTデータ堂島ビル 25F 120m 北区堂島
37位 パークタワー大阪中之島フロント     35F 118.25m 西区土佐堀 2006,3
38位 帝国ホテル大阪 24F 117m 北区天満橋
39位 大阪中之島合同庁舎 24F 115m 福島区福島
40位 茶屋町東地区再開発ビル        31F 114m 北区茶屋町  2006,10着工
321super超セレブ梅田 北区民プレミア^^:2006/05/01(月) 05:58:19 ID:M51Y23J50 BE:139194926-
41位 ウェスティンホテル2 28F 111m 北区大淀中
42位 茶屋町高層複合開発(東急ホテル跡地) 24F 110m 大阪市 2009,6 高さ推定
43位 大阪駅前第4ビル 25F 110m 北区梅田
44位 阪大病院跡地A地区「朝日放送本社」  16F 110m 福島区福島 2008
45位 リーガロイヤルホテル大阪 30F 107m 北区中之島
46位 大和ハウス大阪ビル 23F 104m 北区梅田
47位 リーガロイヤルホテル大阪 30F 107m 北区中之島
48位 OAPレジデンスタワー東館 30F 106m 北区天満橋
49位 OAPレジデンスタワー西館 30F 106m 北区天満橋
50位 池田町地区再開発ビル 28F 105m 北区池田町
51位 大阪国際会議場 13F 104m 北区中之島
52位 大阪三井物産ビル 23F 104m 北区中之島
53位 大阪モード学園 21F 102m 北区梅田
54位 堂島アバンザ 22F 100m 北区堂島
55位 NTTテレパーク堂島第2ビル 19F 100m 北区堂島
56位 キングマンション天神橋II        30F 100m 北区天神橋
57位 ヒルトンプラザウエス         20F 100m 北区梅田
58位 中之島インテス               22F 98m 北区中之島
59位 扇町キッズパーク(関西テレビ本社)     13F 94m 北区扇町
60位 大阪第一生命ビル              19F 91m 北区梅田
322super超セレブ梅田 北区民プレミア^^:2006/05/01(月) 05:58:43 ID:M51Y23J50 BE:185592544-
61位 ローレルコート与力町エルグレース(建設中)  26F 91m 北区与力町
62位 毎日放送本社ビル              15F 90m 北区茶屋町
63位 新藤田ビル 21F 90m 北区堂島
64位 グランスイート中之島タワー(建設中)    27F 89m 北区中之島
65位 旧ホテルプラザ 地上            23F 88m 北区大淀南
66位 アクア堂島ビル 西棟・東棟          19F 87m 北区堂島浜
67位 イトーピア西天満ソアーズタワー(建設中)  24F 84m 北区西天満
68位 近鉄堂島ビル 21F 83m 北区堂島
69位 キングマンション天神橋I 24F 80m 北区天神橋
70位 住友生命御堂筋ビル             20F 80m 北区西天満
323super超セレブ梅田 北区民プレミア^^:2006/05/01(月) 07:57:32 ID:rE5zs8H50 BE:730769279-
新宿は繁華街規模で抜かされ、超高層ビルでは梅田85棟、新宿40棟とダブルスコアの大差で敗北w^^
しかもこれから10m高さ規制の新宿w一方、梅田は規制暖和♪ 両者の差は開くばかり♪^^
銀座に至っては、超高層ビルが1棟もなく、さらに13m高さ規制で超高層不在の繁華街で梅田のライバルにすらなれない状態w^^
銀座商店街のライバルは新世界か十三あたりが妥当www^^

新宿
http://fusenneko.fc2web.com/9629.jpg
http://fusenneko.fc2web.com/9635.jpg
http://fusenneko.fc2web.com/9632.jpg
新宿の周りに広がる永久保存確定の民家達w 10m規制wの新宿はもはや拡大不可能w停滞のみw^^
http://digicamworks.net/Kokankai/350/350NozawaShinjyuku.jpg
銀座13m規制により↓も保存確定w^^
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/ginza.html

梅田85棟の日本一の超高層ビル郡のほんの一部♪^^
http://gorimon.com/KitaYard/060320b_L.jpg
324super超セレブ梅田 北区民プレミア^^:2006/05/01(月) 08:04:00 ID:B167xqPw0 BE:185591982-
梅田はもうすぐ85棟の大ビル郡になろうかというのに名駅前はたった4棟しかw^^
さらには天王寺にも完敗、堺市や泉佐野市となら、いい勝負できそうですね^^
名古屋って勢いとか元気とか意味不明な対抗の仕方するけど
大阪は名古屋を相手にする時、必ず科学的データに基づいて意見しますよね♪^^
こうやって科学的データ出されると言い訳できなくなる名古屋w^^

名駅ビル郡?
1 豊田毎日ビル(ミッドランド スクエア  
2 JRセントラルタワーズ(オフィス棟)        
3 名古屋ルーセントタワー  
4 モード学園スパイラルタワーズ

天王寺の超高層ビル郡
1 シティタワーグラン天王寺 43階 161.78m 阿倍野区松崎町 2007,3
2 ウェリス上本町ローレルタワー 41階 151m 天王寺区上本町 2008,2
3 あべのグラントゥール(建設中) 40階 144m 阿倍野区阿倍野筋
4 桃坂コンフォガーデン上本町ヒルズマーク 37階伊 116m 天王寺区筆ヶ崎町 2007,8 高さ推定
5 セントラルレジデンス天王寺シティタワー 29階 104m 天王寺区北河堀
6 大阪市立大学医学部 18階100m 阿倍野区旭町
7 大阪市立大学医学部付属病院 18階 100m 阿倍野区旭町
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 08:37:26 ID:6gBgzhBC0
北区民さんに朗報! またまた東京の縮小情報です。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5944/1146271409/
住友不動産が渋谷区本町に計画していた山の手通り沿いの179mのマンションは
地元の反対により159.6mに縮小された模様
326super超セレブ梅田 北区民プレミア^^:2006/05/01(月) 09:09:03 ID:B167xqPw0 BE:417582094-
世界最大面積、規模、売上高を誇る繁華街であるミナミが乗降客数150万人になってるようですが現実は違います^^
150万人というのは6 143  心斎橋・難波(大阪) 南海・近鉄・地下鉄(なんば・心斎橋)だけのことね
東京では考えられないかもしれないけど、とてつもない広さのミナミは多数の駅が存在するのです。
例えば心斎橋商店街でも長堀より北側は地下鉄御堂筋線の本町駅が近いし、長堀の東急ハンズなら長堀橋駅が近い
南船場は四ツ橋駅、南堀江はJRなんば駅が近いし日本橋なら日本橋駅か恵比寿町駅と膨大な駅がエリア内に点在しているのです^^

●難 波●     南海難波駅、近鉄難波駅、御堂筋線難波駅、千日前線難波駅、四つ橋線難波駅、JR難波駅
●心斎橋●     御堂筋線心斎橋駅、鶴見緑地線心斎橋駅
●アメ村●     御堂筋線心斎橋駅、四つ橋線四ツ橋駅、鶴見緑地線心斎橋駅
●南船場●     御堂筋線心斎橋駅、四つ橋線四ツ橋駅、鶴見緑地線心斎橋駅
●長 堀●     鶴見緑地線長堀橋駅、鶴見緑地線心斎橋駅
●心斎橋筋北部● 御堂筋線本町駅、御堂筋線心斎橋駅
●船 場●     御堂筋線本町駅、堺筋線堺筋本町駅
●南堀江●     JRなんば駅、四つ橋線難波駅
●道頓堀●     近鉄難波駅、御堂筋線難波駅、千日前線難波駅、千日前線日本橋駅、近鉄日本橋駅
●黒門市場●    近鉄日本橋駅、千日前線日本橋駅
●日本橋駅●    堺筋線恵比寿町駅、堺筋線日本橋駅、千日前線日本橋駅、近鉄日本橋駅、南海難波駅
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 09:43:49 ID:snUfnMt0O
チョン西人必死だなWWW
328super超セレブ梅田 北区民プレミア^^:2006/05/01(月) 09:50:04 ID:rE5zs8H50 BE:69597432-
>>325
それにしても東京は何を考えてるんでしょうねw
銀座に新宿に港区w

★東京・新宿区、全区の8割で建築物の高さ制限★ 2005年08月04日 16時10分
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/food/389980
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/food/389980
議事堂・迎賓館眺望守れ!都が周辺ビルの高さ規制方針(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060323it06.htm?from=top
松坂屋は困難・歌舞伎座はOK 銀座高層化、地域で明暗 2006年04月24日23時02分
銀座13mルールw
http://www.asahi.com/national/update/0424/TKY200604240357.html
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5944/1143457119/l50

えっ!!!札幌も市街化区域の95%が高さ規制だった!?
http://www.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash_rss/388021
札幌市が市街化区域ほぼ全域で高さ規制へ2005年07月26日 10時17分
札幌市は7月20日、建物の高さ制限などを盛り込んだ用途地域の見直し素案を公表した。商業地域や工業地域まで高度地区の指定を広げ、市街化区域の95%で高さを制限する。

日本中が規制ラッシュの中、梅田は容積率を1000%から1800%に大幅暖和で世界一の超高層都市へまっしぐら♪^^
http://gorimon.com/blog/log/eid187.html
329super超セレブ梅田 北区民プレミア^^:2006/05/01(月) 10:16:06 ID:B167xqPw0 BE:405982875-
高さ世界トップ100にランキングされるビルがいまだゼロの東京w
http://www.geocities.jp/toolbiru/topic/top-06.04.30.htm
34位 ランドマーク・タワー      横浜 日本 296m 70階 複合 1993
80位 大阪・ワールドトレードセンター 大阪 日本 256m 55階 複合 1995
81位 りんくう・ゲートタワー     大阪 日本 256m 56階 複合 1996
東京は100位以下で論外w世界では相手されてないみたいですねw^^

日本ランキングでも大阪府の泉佐野市以下の東京w^^
1位 ランドマークタワー       70階 296m 横浜市西区みなとみらい
2位 大阪ワールドトレードセンター  55階 256m 大阪市住之江区南港北
3位 りんくうゲートタワー      56階 256m 大阪府泉佐野市りんくう往来北        

========= 2  5  0 m  の  壁  ==========

大阪府泉佐野市以下の都市達w^^↓

4位 東京ミッドタウンタワー     54階 248m 東京都港区赤坂 2007,10 ←名古屋とたった1m差w
5位 豊田毎日ビル          47階 247m 名古屋市中村区名駅 2006,9

石頭都知事のせいでモードも当初の東京一の高さから
250mも超えられない高さに下方修正されそうですねw^^
東京は世界一流レベルの超高層ビルである250m以上のビル数が0ですねw
大阪市に挑戦するのは東京23区内に250m以上が完成してからですね^^
とりあえず今は大阪府泉佐野市>>>>>>>>>>東京23区=名駅が現実でしょうね^^
330super超セレブ梅田 北区民プレミア^^:2006/05/01(月) 10:56:23 ID:B167xqPw0 BE:231990645-
新宿は繁華街規模で抜かされ、超高層ビルでは梅田85棟、新宿40棟とダブルスコアの大差で敗北w^^
しかもこれから10m高さ規制の新宿w一方、梅田は規制暖和♪ 両者の差は開くばかり♪^^
銀座に至っては、超高層ビルが1棟もなく、さらに13m高さ規制で超高層不在の繁華街で梅田のライバルにすらなれない状態w^^
銀座商店街のライバルは新世界か十三あたりが妥当www^^

新宿
http://fusenneko.fc2web.com/9629.jpg
http://fusenneko.fc2web.com/9635.jpg
http://fusenneko.fc2web.com/9632.jpg
新宿の周りに広がる永久保存確定の民家達w 10m規制wの新宿はもはや拡大不可能w停滞のみw^^
http://digicamworks.net/Kokankai/350/350NozawaShinjyuku.jpg
銀座13m規制により↓も保存確定w^^
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/ginza.html

梅田85棟の日本一の超高層ビル郡のほんの一部♪^^
http://gorimon.com/KitaYard/060320b_L.jpg
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/05/01(月) 12:27:06 ID:ftI2R1Py0
>282
>立地を、市の塩漬け土地を視野に

市民オンブズマンが市長に、名古屋市のナゴヤドーム10数個分の塩漬け土地をどうするのか、
質問したようです。ま、毎年の事でしょうが。

この塩漬け土地は、一日だけで借金の利子700万円!!   毎日これだけの為に税金が使われる。

今後、半分にする予定だと市長は言っているけど、この要望は、数年前から言ってきた事。
さすが、名古屋棚上げ根性は健在って感じ。 今後も、民間に売却できない時はそのまま放置らしい。

こんな名古屋でいいのか?  バカげた開発案でもいいから、市長にどんどん提案した方がいいかも。
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 12:46:13 ID:55W/15t30
786 名前:文責・名無しさん 投稿日:2006/05/01(月) 12:32:56 ID:502ejZgR
TBSとテレ朝が足並みをそろえて昼のワイドショーで、『淀川』の迷惑ゴルファー特集


787 名前:文責・名無しさん 投稿日:2006/05/01(月) 12:45:29 ID:hLRIyd9V
荒川も同様に紹介するも数秒のみ、
大阪・淀川の〜を必要以上に連呼。


実況では火病を起こす嫌阪の存在を複数確認。
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 12:52:58 ID:6gBgzhBC0
北区民に朗報! またまた東京の縮小情報です。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5944/1146271409/
住友不動産が渋谷区本町に計画していた山の手通り沿いの179mのマンションは
地元の反対により159.6mに縮小された模様

北区民に朗報! またまた東京の縮小情報です。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5944/1146271409/
住友不動産が渋谷区本町に計画していた山の手通り沿いの179mのマンションは
地元の反対により159.6mに縮小された模様

北区民に朗報! またまた東京の縮小情報です。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5944/1146271409/
住友不動産が渋谷区本町に計画していた山の手通り沿いの179mのマンションは
地元の反対により159.6mに縮小された模様
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 12:55:30 ID:dkGvqVzM0
>PRイベントでなりきりエビちゃん500人“東名阪ジャック”

>モデルでタレント、蛯原友里(26)が4月30日、大阪、名古屋、東京で
>自身がプロモーションモデル兼デザイナーを務めるブランド「サマンサタバサ」の
>PRイベントを行い、移動距離560キロに及ぶ“東名阪ジャック”に成功した。

>この日、午前11時に大阪・大丸心斎橋店でイベントをスタートさせたエビちゃん。
>新幹線を乗り継ぎ、名古屋・三越栄店経由で東京入り、ルミネ新宿店では一日店長を務めた。

>最後は午後8時半から表参道GATES店で自らデザインした新作のバッグとジュエリーを発表し、
>「これからも心を込めてデザインしていきます」と宣言。
>全4店でエビちゃんファッションを意識した約500人の“なりきりエビちゃん”を動員し、
>東名阪をエビちゃん一色に染めた。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2006/05/01/images/KFullNormal20060501011_l.jpg
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 13:02:53 ID:6gBgzhBC0
それに東京はわざわざ大阪や関西が嫌がる行為をわざとやる。
中国や韓国を過去さんざん傷つけながら、小泉首相が嫌味で靖国参拝を続けるのと同罪だと思う。
権力で人を傷つけて快楽に浸る愚直な行為。

大阪は東京にさんざん嫌がらせを受け(政治も経済も文化も)、
今も東京の権力に嫌がらせされている。キチガイコピペにある
東京の地価が高いのは首都だから当たりまえ。大阪に首都が移転すれば
地価も逆転する。東京は国の権力で保っているだけ。

東京は資本主義という名を借りた「一極集中型独裁帝国主義」。
大阪はいわば「東京帝国主義」に迫害を受け続けている。

だから全国の民衆が東京が叩くのは当然のこと。北区民はその断片に過ぎない。北区民個人で見れば
悪くみえるかもしれないが、その背景にあるものを考えれば東京に問題があるのは明らか。
関西に首都を返還しないかぎり、東京を許すことはできない。

大阪を悪く見せ東京を捏造してまで良く見せるのは東京の得意技。
マクロ的な視点では北区民の言ってることは間違っていない。
隔離版作って引きこもるのは最悪。

梅田が日本一の街という真実を知って、おびえて隔離板から出てこれない弱虫東京。
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 14:15:51 ID:xqmBXoSlO
死ね
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 14:24:02 ID:9bqoYUz+0
名古屋
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 14:38:51 ID:XqfwyIoP0
■凶悪化する韓国スリ団&釜山スリ団誕生■

出刃、大型ナイフで襲う韓国集団凶悪スリ団。
韓国人観光ビザなしで今日もスリ団が、札幌、成田、羽田
中部、関西、福岡空港に降り立つ凶悪犯罪人。
政府にビザ解禁の事で抗議しよう。
我々の命が危険だ

美容整形ノムヒョン韓国大統領は整形後自分の顔を見てうっとり
している今日この頃です。なんと美男子なんだろう、ゲイバーにでも
行こうかな。
大統領の胸の中は、「東京ゲイ・レスビアンパレード」に韓国代表として
美の歌姫でデビユーする事を夢見ています。
化粧品は資生堂&マックスファクターを使用しているそうです。
最近、奇妙な発言が多い整形ノムヒョンは、整形の時の麻酔薬が副作用
したとの噂が流れています。
韓国で落ち目の整形大統領の今日この頃。

http://www.saneki-kansai.com/a1-syakai/syakai8.htm





339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 14:39:21 ID:pWtse+l80
西新宿の日本一の超高層再開発計画が実現すれば
日本国の首都としてマトモに成れるんだがな。

331mの超高層オフィスビル(推定65〜70階)1棟
245mの超高層マンション(推定65〜70階)2棟
190mの超高層マンション(推定55〜60階)1棟
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 14:43:44 ID:XqfwyIoP0
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 14:45:27 ID:LnSfbFweO
名古屋は笹島に日本初の300〜400m級を建設して
笹島再開発の核とするとともに
ビルオタにとっての国内での聖地を目指してほしい。
342super超セレブ梅田 北区民プレミア^^:2006/05/01(月) 15:51:53 ID:GckHtw+X0 BE:185591982-
高さ世界トップ100にランキングされるビルがいまだゼロの東京w
http://www.geocities.jp/toolbiru/topic/top-06.04.30.htm
34位 ランドマーク・タワー      横浜 日本 296m 70階 複合 1993
80位 大阪・ワールドトレードセンター 大阪 日本 256m 55階 複合 1995
81位 りんくう・ゲートタワー     大阪 日本 256m 56階 複合 1996
東京は100位以下で論外w世界では相手されてないみたいですねw^^

日本ランキングでも大阪府の泉佐野市以下の東京w^^
1位 ランドマークタワー       70階 296m 横浜市西区みなとみらい
2位 大阪ワールドトレードセンター  55階 256m 大阪市住之江区南港北
3位 りんくうゲートタワー      56階 256m 大阪府泉佐野市りんくう往来北        

========= 2  5  0 m  の  壁  ==========

大阪府泉佐野市以下の都市達w^^↓

4位 東京ミッドタウンタワー     54階 248m 東京都港区赤坂 2007,10 ←名古屋とたった1m差w
5位 豊田毎日ビル          47階 247m 名古屋市中村区名駅 2006,9

石頭都知事のせいでモードも当初の東京一の高さから
250mも超えられない高さに下方修正されそうですねw^^
東京は世界一流レベルの超高層ビルである250m以上のビル数が0ですねw
大阪市に挑戦するのは東京23区内に250m以上が完成してからですね^^
とりあえず今は大阪府泉佐野市>>>>>>>>>>東京23区=名駅が現実でしょうね^^
343super超セレブ梅田 北区民プレミア^^:2006/05/01(月) 15:58:19 ID:GckHtw+X0 BE:487179476-
★東京・新宿区、全区の8割で建築物の高さ制限★ 2005年08月04日 16時10分
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/food/389980
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/food/389980
議事堂・迎賓館眺望守れ!都が周辺ビルの高さ規制方針(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060323it06.htm?from=top
松坂屋は困難・歌舞伎座はOK 銀座高層化、地域で明暗 2006年04月24日23時02分
銀座13mルールw
http://www.asahi.com/national/update/0424/TKY200604240357.html
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5944/1143457119/l50

えっ!!!札幌も市街化区域の95%が高さ規制だった!?
http://www.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash_rss/388021
札幌市が市街化区域ほぼ全域で高さ規制へ2005年07月26日 10時17分
札幌市は7月20日、建物の高さ制限などを盛り込んだ用途地域の見直し素案を公表した。商業地域や工業地域まで高度地区の指定を広げ、市街化区域の95%で高さを制限する。

日本中が規制ラッシュの中、梅田は容積率を1000%から1800%に大幅暖和で世界一の超高層都市へまっしぐら♪^^
http://gorimon.com/blog/log/eid187.html
344super超セレブ梅田 北区民プレミア^^:2006/05/01(月) 16:44:30 ID:GckHtw+X0 BE:185593128-
とにかく凄い数の超高層超高級セレブマンションの建設をしている大阪。
その超高層超高級セレブマンションビルの外観デザインは、まるでNYにある超高級ホテルのよう♪^^
NYのタイムワーナー並の超高層超高級セレブマンションビルを続々建設する大阪♪^^

大阪の凄まじい再開発を世界のサイトが報じてますね♪^^
http://forum.skyscraperpage.com/showthread.php?t=104394
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 17:00:48 ID:W/VaxJzG0
>>344
なるほどねぇ〜。
オオサカが凄いのと、北区民が凄くアホなことは
良く分かったよ〜ww。
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 19:17:45 ID:sFpheJbO0
モリコロパークはずいぶん簡単なものになりそうだな。
今のとこごく普通の公営施設って感じ。
やっすいちいモリコロが各所に配置されるのかな。
たのむから民間に委託してほしい。
あと市の塩付け地がオンブズマンに怒られとるね。はよなんとかせい。
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 19:39:58 ID:DBpmP1zN0

北区民ってすごい発作だね。 大阪ってさすがだね。 基地外の宝庫。

そろそろ発作の時間じゃないの。 大阪人って、本当に気持ち悪い。

こいつもそのうち、どえらい事件起こしそう。 完全にいかれとるわ。

348竹輪のてんぷら:2006/05/01(月) 21:12:07 ID:u6FXqdPs0
竹輪のてんぷら :2006/05/01(月) 21:00:37 ID:u6FXqdPs0
豊橋って、人口が30万ちょっとなのに、うざいよね。

名古屋の隣りの春日井市が、春日井圏があるんだと叫んでいるようなもんだね。

距離が遠いから、ぼこられないですんでるだけで、実際に近くだったらうっとうしい。

で、豊橋だけがぼこられないように、必ず浜松を盾にして隠れるんだは。
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 21:20:42 ID:6gBgzhBC0
東京はわざわざ大阪や関西が嫌がる行為をわざとやる。
中国や韓国を過去さんざん傷つけながら、小泉首相が嫌味で靖国参拝を続けるのと同罪だと思う。
権力で人を傷つけて快楽に浸る愚直な行為。

大阪は東京にさんざん嫌がらせを受け(政治も経済も文化も)、
今も東京の権力に嫌がらせされている。キチガイコピペにある
東京の地価が高いのは首都だから当たりまえ。大阪に首都が移転すれば
地価も逆転する。東京は国の権力で保っているだけ。

東京は資本主義という名を借りた「一極集中型独裁帝国主義」。
大阪はいわば「東京帝国主義」に迫害を受け続けている。

だから全国の民衆が東京が叩くのは当然のこと。北区民はその断片に過ぎない。北区民個人で見れば
悪くみえるかもしれないが、その背景にあるものを考えれば東京に問題があるのは明らか。
関西に首都を返還しないかぎり、東京を許すことはできない。

大阪を悪く見せ東京を捏造してまで良く見せるのは東京の得意技。
マクロ的な視点では北区民の言ってることは間違っていない。
隔離版作って引きこもるのは最悪。

梅田が日本一の街という真実を知って、おびえて隔離板から出てこれない弱虫東京。
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 21:36:29 ID:gaAPE89Y0
>>349みたいな荒らしを見てると、地域対立を煽っているのは
本当に半島人じゃないかと思えてくる。
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 21:49:01 ID:Xj38Ltzx0
http://www.kawatu.co.jp/nagoya/kwf/kwf268.html

例のHPでは那古野の再開発を評価しているけど、
どうなんだろ・・・自分はあまり評価できないけど。
あの駐車場とマンションのデザインがどうも好きになれない・・・

でも、
>名古屋駅前は、おそらく2010年までに何千億円と言う
>民間投資が期待されるところである。

これには期待できるかな。那古野も産業労働センターも
2009年完成なので、その次があるということだよね。
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 21:59:35 ID:4Uoa5ZmyO
デザインが、でしょ
施設そのものは悪くないかと
ただ駐車場にあそこまでスペースとらんでも

って気持ちはある
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 22:02:29 ID:Xj38Ltzx0
マンションをタワー型にして駐車場と一体化するとか、
あるいはマンション(高層部)とオフィス(低層部)を
一体化するとかすれば、ランドマークになったのにね。
あれでは、単なる壁だよ。
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 22:04:00 ID:f0PB6sK50 BE:554091697-#
大阪なんて産業も衰退しきった田舎町でしょ。

大阪=仙台=岡山でいいだろ。
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 22:22:20 ID:5se12JmT0
俺、リアルな三河人だけど、そうやって大阪煽るから煽り返される
んじゃないの?愛知県民なら解ってると思うけど、名古屋を含めた
愛知はまだまだ都会じゃないよ。しかも大阪と比べるなんて土台
が違いすぎると思うよ。愛知はマイペースで今までどうりいけば
いいじゃない。
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 22:23:10 ID:Xj38Ltzx0
>>354-355
ジサクジエン乙
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 22:31:40 ID:53Se+AWF0
確かに今までどおりやれば問題ない
逆に言えば俺は少し田舎ぐらいが落ち着くんだが
まあ名駅はかなりのもんでしょ
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 22:33:21 ID:Xj38Ltzx0
ノリタケの森から見る名駅の摩天楼はカッコイイよ。
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 23:06:24 ID:LmAuKnOi0
億ションの売れ行きも好調な名古屋。
200m級の超高層マンションも一つ二つはほしいね。

http://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/ckei060429_3.htm
http://www.nikkei.co.jp/chubu/news/arc1748.html
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 23:19:08 ID:u6FXqdPs0
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 23:51:36 ID:dOox1PUs0
前スレ書き込めないのか。
あれってもしかして落ちないで結構残ってるのか?
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/05/02(火) 00:11:53 ID:LTYLns0G0
>359
売れ行きが好調なら、200m以上のタワー型マンションは何故少ない?
ディベロッパーの悪意を感じる、最近。 
都心にタワー型マンションができる!!ってチラシでよく見るけど、全部市営住宅と大差ない感じ。
名古屋をなめてるとしか思えん。
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/05/02(火) 00:15:39 ID:LTYLns0G0
ごめんなさい。市内に200m以上のマンションなんて無かった…
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:34:03 ID:JBE4IwLR0
名古屋圏の住宅地価の安さ(戸建てが格安)、駐車場の確保の必要や、
メインターゲットである単身、少人数核家族が少ないとか、
超高層マンションが建ちにくい、複合的な要素が揃ってると思う。
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:40:44 ID:VgtJnWL40
それにしたって、一つもないのは理解しがたい。
岐阜駅前にできる165mの超高層マンションは
即日即売。名古屋にも同じような需要はあるはず
なのに。少なくとも、名駅に直結しているなど
場所さえよければ、1棟くらいは需要があると思う。
366國彦 ◆RPZ/ID97yU :2006/05/02(火) 00:43:59 ID:ajLXPSOE0
>>365 確かに。高いところが好きなはずなのに不思議だね。
   しかし、高い所にしか需要が無いんだったら超高層マンション建てても
   売れ残りばかりになってしまうから建てられないんじゃないか?
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:44:19 ID:sqti1qyp0
無くたって2CHで大阪・横浜辺りの人に煽られるぐらいで、後は何の支障もない。
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:50:39 ID:VgtJnWL40
高層ビルが立つのはいいけど、高層マンションばかりというのは
あまり嬉しくないね。オフィスとかホテルとかならいいけど。
でも、1棟や2棟くらいは都心に200m級の超高層マンションがあってもいい。
369真・豊田市民 professional. ◆wik8uaKHSA :2006/05/02(火) 00:56:39 ID:48E/yxML0
震度とマグニチュードの違いくらい理解しようぜw



  523名前: 國彦 ◆RPZ/ID97yU 投稿日: 2006/05/01(月) 01:09:01 ID:ga0/ZPu30
  そういえば今日伊豆で地震があったな。
  震源地のマグニチュードよりも震度の値が上になることがあんのね。
  http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1145452260/523





370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 01:09:58 ID:sqti1qyp0
國ちゃんの肩を持つようで嫌だけどww震源地付近の震度(マグネチュード)より
そこから離れた場所の震度が大きい事に疑問を持つのはおかしくないと思うけど?
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 01:13:42 ID:LYHhw+I30
>>370
>震度(マグネチュード)
>震度(マグネチュード)
>震度(マグネチュード)

釣りならコテ茶スレでやってくれる?こちらまで
荒らされたらかなわないから。
372真・豊田市民 professional. ◆wik8uaKHSA :2006/05/02(火) 01:13:55 ID:48E/yxML0
まったく別物の数値を同じ土俵で語ってるということです。

373真・豊田市民 professional. ◆wik8uaKHSA :2006/05/02(火) 01:16:44 ID:48E/yxML0
つーか>>370も理解してないのか。
簡単に言うと震度はその場の揺れの大きさ、マグニチュードは地震そのものの大きさですよ。
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 01:20:03 ID:sqti1qyp0
>>373
震源地付近の震度だと、ず〜と勘違いしてた。スマンな!釣りではない。
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 03:20:31 ID:gNEr5Jyb0
北区民、同じ大阪人として恥ずかしいよ
376super超セレブ梅田 北区民プレミア^^:2006/05/02(火) 03:24:17 ID:SbaNEqeq0 BE:208792229-
新宿は繁華街規模で抜かされ、超高層ビルでは梅田85棟、新宿40棟とダブルスコアの大差で敗北w^^
しかもこれから10m高さ規制の新宿w一方、梅田は規制暖和♪ 両者の差は開くばかり♪^^
銀座に至っては、超高層ビルが1棟もなく、さらに13m高さ規制で超高層不在の繁華街で梅田のライバルにすらなれない状態w^^
銀座商店街のライバルは新世界か十三あたりが妥当www^^

新宿
http://fusenneko.fc2web.com/9629.jpg
http://fusenneko.fc2web.com/9635.jpg
http://fusenneko.fc2web.com/9632.jpg
新宿の周りに広がる永久保存確定の民家達w 10m規制wの新宿はもはや拡大不可能w停滞のみw^^
http://digicamworks.net/Kokankai/350/350NozawaShinjyuku.jpg
銀座13m規制により↓も保存確定w^^
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/ginza.html

梅田85棟の日本一の超高層ビル郡のほんの一部♪^^
http://gorimon.com/KitaYard/060320b_L.jpg
377super超セレブ梅田 北区民プレミア^^:2006/05/02(火) 03:25:03 ID:SbaNEqeq0 BE:208791836-
★東京・新宿区、全区の8割で建築物の高さ制限★ 2005年08月04日 16時10分
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/food/389980
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/food/389980
議事堂・迎賓館眺望守れ!都が周辺ビルの高さ規制方針(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060323it06.htm?from=top
松坂屋は困難・歌舞伎座はOK 銀座高層化、地域で明暗 2006年04月24日23時02分
銀座13mルールw
http://www.asahi.com/national/update/0424/TKY200604240357.html
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5944/1143457119/l50

えっ!!!札幌も市街化区域の95%が高さ規制だった!?
http://www.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash_rss/388021
札幌市が市街化区域ほぼ全域で高さ規制へ2005年07月26日 10時17分
札幌市は7月20日、建物の高さ制限などを盛り込んだ用途地域の見直し素案を公表した。商業地域や工業地域まで高度地区の指定を広げ、市街化区域の95%で高さを制限する。
378super超セレブ梅田 北区民プレミア^^:2006/05/02(火) 03:25:51 ID:SbaNEqeq0 BE:730768897-
高さ世界トップ100にランキングされるビルがいまだゼロの東京w
http://www.geocities.jp/toolbiru/topic/top-06.04.30.htm
34位 ランドマーク・タワー      横浜 日本 296m 70階 複合 1993
80位 大阪・ワールドトレードセンター 大阪 日本 256m 55階 複合 1995
81位 りんくう・ゲートタワー     大阪 日本 256m 56階 複合 1996
東京は100位以下で論外w世界では相手されてないみたいですねw^^

日本ランキングでも大阪府の泉佐野市以下の東京w^^
1位 ランドマークタワー       70階 296m 横浜市西区みなとみらい
2位 大阪ワールドトレードセンター  55階 256m 大阪市住之江区南港北
3位 りんくうゲートタワー      56階 256m 大阪府泉佐野市りんくう往来北        

========= 2  5  0 m  の  壁  ==========

大阪府泉佐野市以下の都市達w^^↓

4位 東京ミッドタウンタワー     54階 248m 東京都港区赤坂 2007,10 ←名古屋とたった1m差w
5位 豊田毎日ビル          47階 247m 名古屋市中村区名駅 2006,9

石頭都知事のせいでモードも当初の東京一の高さから
250mも超えられない高さに下方修正されそうですねw^^
東京は世界一流レベルの超高層ビルである250m以上のビル数が0ですねw
大阪市に挑戦するのは東京23区内に250m以上が完成してからですね^^
とりあえず今は大阪府泉佐野市>>>>>>>>>>東京23区=名駅が現実でしょうね^^
379super超セレブ梅田 北区民プレミア^^:2006/05/02(火) 03:27:57 ID:SbaNEqeq0 BE:231990454-
とにかく凄い数の超高層超高級セレブマンションの建設をしている大阪。
その超高層超高級セレブマンションビルの外観デザインは、まるでNYにある超高級ホテルのよう♪^^
NYのタイムワーナー並の超高層超高級セレブマンションビルを続々建設する大阪♪^^
ちなみに梅田85棟のビル郡なり名駅4棟の21倍以上の規模になります♪^^

大阪の凄まじい再開発を世界のサイトが報じてますね♪^^
http://forum.skyscraperpage.com/showthread.php?t=104394
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 05:48:47 ID:peEDF5+2O
この梅田なんたらって奴は何とかならない?
マジでウザいんだけどアク禁依頼ってできるの?
381super超セレブ梅田 北区民プレミア^^:2006/05/02(火) 06:12:12 ID:5Da2q/wh0 BE:417582094-
>>380 キャハハハハハハ♪ ほら、アク禁にできないみたいだよw^^

新宿区18.23km2港区20.34km2の約半分の面積の大阪市北区10.33km2ですが
北区と西梅田や中之島に含まれる5棟の福島区の既に建ってるまたは、確実に建つ超高層ビルは70棟も♪^^
下の表に梅田北ヤードの10棟くらいと中之島西部地区、超高層マンションなど5棟くらいプラスされ85棟くらいになる模様♪^^
まさに日本一の密集率の梅田超高層ビル街を形成する大阪♪^^

1位 京阪中之島ビル              ?F 250m以上? 北区中之島
2位 新関電ビル(建設中)            41F 195m 北区中之島
3位 ハービス大阪                40F 189m 北区梅田
4位 新梅田阪急ビル               41F 187m 北区角田町 2009秋
5位 大阪富国生命ビルの建て替え      ?F 180m?
6位 The Tower Osaka              49F 177m 福島区福島1 2008,8
7位 シティータワー西梅田            50F 177m福島区福島七2006,12
8位 OAPタワー                39F 176m 北区天満橋
9位 西梅田プロジェクト             34F 176.9m 北区梅田 2008,7
10位 梅田スカイビル               40F 173m 北区大淀中
11位 茶屋町アプローズタワー           34F 161m 北区茶屋町
12位 安田生命大阪ビル              34F 156m 北区梅田
13位 JR大阪駅北ビル               28F 150m 北区大深町
14位 ハービスエント オフィスタワー(建設中)   28F 150m 北区梅田
15位 THE UMEDA TOWER               43F 148m 北区鶴野町
16位 ヒルトンホテル大阪             34F 145m 北区梅田
17位 ニッセイ同和損保フェニックスタワー     29F 145m 北区西天満
18位 大阪駅前第3ビル              34F 142m 北区梅田
19位 住友生命中之島ビル             28F 142m 北区中之島
20位 キングマンション堂島川            43F 142m 福島区玉川
382super超セレブ梅田 北区民プレミア^^:2006/05/02(火) 06:13:08 ID:5Da2q/wh0 BE:324786847-
21位 中之島三井ビル               31F 140m 北区中之島
22位 中之島ダイビル・イースト 2008年完成    32F 140m 北区中之
23位 中之島ダイビル・ウエスト 2012年完成    32F 140m 北区中之島
24位 梅田センタービル              32F 134m 北区中崎西
25位 梅田ピアスタワー              32F 132m 北区豊崎
26位 ジーニス大阪                39F 132m 北区菅原町
27位 梅田DTタワー 27F 130m 北区梅田
28位 中之島センタービル 30F 130m 北区中之島
29位 (仮称)万歳町マンション          38F 130?m 北区万歳町 2008,6
30位 阪急グランドビル              32F 127m 北区角田町
31位 梅田1マイルタワー プロジェクト      34F 125m? 大阪市福島区鷲洲 2008,2
32位 ヴィークタワーOSAKA(建設中) 35F 124m 北区西天満
33位 大阪マルビル 30F 123m 北区梅田
34位 アクティ大阪 27F 122m 北区梅田
35位 梅田ダイビル                23F 121m 北区梅田
36位 NTTデータ堂島ビル 25F 120m 北区堂島
37位 パークタワー大阪中之島フロント     35F 118.25m 西区土佐堀 2006,3
38位 帝国ホテル大阪 24F 117m 北区天満橋
39位 大阪中之島合同庁舎 24F 115m 福島区福島
40位 茶屋町東地区再開発ビル        31F 114m 北区茶屋町  2006,10着工
383super超セレブ梅田 北区民プレミア^^:2006/05/02(火) 06:14:05 ID:5Da2q/wh0 BE:371184948-
41位 ウェスティンホテル2 28F 111m 北区大淀中
42位 茶屋町高層複合開発(東急ホテル跡地) 24F 110m 大阪市 2009,6 高さ推定
43位 大阪駅前第4ビル 25F 110m 北区梅田
44位 阪大病院跡地A地区「朝日放送本社」  16F 110m 福島区福島 2008
45位 リーガロイヤルホテル大阪 30F 107m 北区中之島
46位 大和ハウス大阪ビル 23F 104m 北区梅田
47位 リーガロイヤルホテル大阪 30F 107m 北区中之島
48位 OAPレジデンスタワー東館 30F 106m 北区天満橋
49位 OAPレジデンスタワー西館 30F 106m 北区天満橋
50位 池田町地区再開発ビル 28F 105m 北区池田町
51位 大阪国際会議場 13F 104m 北区中之島
52位 大阪三井物産ビル 23F 104m 北区中之島
53位 大阪モード学園 21F 102m 北区梅田
54位 堂島アバンザ 22F 100m 北区堂島
55位 NTTテレパーク堂島第2ビル 19F 100m 北区堂島
56位 キングマンション天神橋II        30F 100m 北区天神橋
57位 ヒルトンプラザウエス         20F 100m 北区梅田
58位 中之島インテス               22F 98m 北区中之島
59位 扇町キッズパーク(関西テレビ本社)     13F 94m 北区扇町
60位 大阪第一生命ビル              19F 91m 北区梅田
384super超セレブ梅田 北区民プレミア^^:2006/05/02(火) 06:14:29 ID:5Da2q/wh0 BE:313187639-
61位 ローレルコート与力町エルグレース(建設中)  26F 91m 北区与力町
62位 毎日放送本社ビル              15F 90m 北区茶屋町
63位 新藤田ビル 21F 90m 北区堂島
64位 グランスイート中之島タワー(建設中)    27F 89m 北区中之島
65位 旧ホテルプラザ 地上            23F 88m 北区大淀南
66位 アクア堂島ビル 西棟・東棟          19F 87m 北区堂島浜
67位 イトーピア西天満ソアーズタワー(建設中)  24F 84m 北区西天満
68位 近鉄堂島ビル 21F 83m 北区堂島
69位 キングマンション天神橋I 24F 80m 北区天神橋
70位 住友生命御堂筋ビル             20F 80m 北区西天満
385super超セレブ梅田 北区の”管理”人^^:2006/05/02(火) 06:26:16 ID:K2mbR5JB0 BE:104396033-
梅田は新宿40棟の2倍以上、名駅4棟のおよそ22倍のの85棟の断トツの日本一の超高層ビル街です^^
大阪の凄まじい再開発を世界のサイトが報じてますね♪^^
http://forum.skyscraperpage.com/showthread.php?t=104394

とにかく凄い数の超高層超高級セレブマンションの建設をしている大阪。
その超高層超高級セレブマンションビルの外観デザインは、まるでNYにある超高級ホテルのよう♪^^
NYのタイムワーナー並の超高層超高級セレブマンションビルを続々建設する大阪♪^^
ちなみに梅田85棟のビル郡なり名駅4棟の22倍の規模になります♪^^
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 06:35:40 ID:AvkOLzCG0
東三河は雑魚過ぎるんで、浜松、豊田、岡崎で編入すればいい。

田原と蒲郡・御津・小坂井は、トヨタに編入。

豊橋・新城・設楽は、浜松に編入。

音羽・豊川は、岡崎に編入。

これで弱小東三河は消滅。
387super超セレブ梅田 北区の”管理”人^^:2006/05/02(火) 07:23:48 ID:PAA+GGpQ0 BE:115995252-
高さ世界トップ100にランキングされるビルがいまだゼロの東京w
http://www.geocities.jp/toolbiru/topic/top-06.04.30.htm
34位 ランドマーク・タワー      横浜 日本 296m 70階 複合 1993
80位 大阪・ワールドトレードセンター 大阪 日本 256m 55階 複合 1995
81位 りんくう・ゲートタワー     大阪 日本 256m 56階 複合 1996
東京は100位以下で論外w世界では相手されてないみたいですねw^^

日本ランキングでも大阪府の泉佐野市以下の東京w^^
1位 ランドマークタワー       70階 296m 横浜市西区みなとみらい
2位 大阪ワールドトレードセンター  55階 256m 大阪市住之江区南港北
3位 りんくうゲートタワー      56階 256m 大阪府泉佐野市りんくう往来北        

========= 2  5  0 m  の  壁  ==========

大阪府泉佐野市以下の都市達w^^↓

4位 東京ミッドタウンタワー     54階 248m 東京都港区赤坂 2007,10 ←名古屋とたった1m差w
5位 豊田毎日ビル          47階 247m 名古屋市中村区名駅 2006,9

石頭都知事のせいでモードも当初の東京一の高さから
250mも超えられない高さに下方修正されそうですねw^^
東京は世界一流レベルの超高層ビルである250m以上のビル数が0ですねw
大阪市に挑戦するのは東京23区内に250m以上が完成してからですね^^
とりあえず今は大阪府泉佐野市>>>>>>>>>>東京23区=名駅が現実でしょうね^^
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 07:25:47 ID:4YJ8CGge0
梅田は名前がダサい

以上
389GDP まもなく愛知>大阪:2006/05/02(火) 09:12:40 ID:m6mnlkjf0
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kenmin/h15/kenmin1.pdf
2003年GDP
愛知 34兆
大阪 38兆

10年以内に愛知に抜かれるでしょう。衰退都市ほど必死に発展をアピールしたがるのは、
北区民のコピペを見ても分かります。
390真・豊田市民 professional. ◆wik8uaKHSA :2006/05/02(火) 09:15:57 ID:48E/yxML0
>>374
素直に認めれるだけ國彦とは別次元の存在ですよ。
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 10:19:47 ID:XQTGsaFp0
大名古屋ビルキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200604/15/50/a0055650_1062014.jpg
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/05/02(火) 10:34:07 ID:m/6zjExE0
すげー
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 10:37:04 ID:ga3IY/Hs0
>>391
やっぱ高さは揃えない方がいいな。
単なる壁になっちゃって面白く無い。
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/05/02(火) 10:39:26 ID:VH2cu0960
梅田超えたな♪
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 10:50:53 ID:4KNC4zE2O
250m級があと1棟建設されるだけで名駅はそこまでいくか。
更にタワーズの後ろにスパイラルが隠れてるし、
中央郵便局、三井ビル北館、第二豊田ビルあたりが
超高層化されたら凄い景観になるね。
250m級のスカイラインは意識して再開発してほしい。
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 11:10:38 ID:ga3IY/Hs0
俺はアメリカの地方都市型のビル街が好きだから
250mとかで揃えてほしく無い。
大名古屋は尖塔付きで300m超でおね。
397super超セレブ梅田 北区の”管理”人^^:2006/05/02(火) 11:49:52 ID:mOZxxcGG0 BE:649572487-
名古屋は梅田85棟対名駅4棟という厳しい現実を突きつけられて
言い訳も一苦労でだろうけど、これが現実というもの^^
しかも高さでも世界ランキング100位以下みたいだねw
大阪府の泉佐野市以下で東京にすら抜かされてしまったねw^^

高さ世界トップ100にランキングされるビルがいまだゼロの東京w
http://www.geocities.jp/toolbiru/topic/top-06.04.30.htm
34位 ランドマーク・タワー      横浜 日本 296m 70階 複合 1993
80位 大阪・ワールドトレードセンター 大阪 日本 256m 55階 複合 1995
81位 りんくう・ゲートタワー     大阪 日本 256m 56階 複合 1996
東京は100位以下で論外w世界では相手されてないみたいですねw^^

日本ランキングでも大阪府の泉佐野市以下の東京w^^
1位 ランドマークタワー       70階 296m 横浜市西区みなとみらい
2位 大阪ワールドトレードセンター  55階 256m 大阪市住之江区南港北
3位 りんくうゲートタワー      56階 256m 大阪府泉佐野市りんくう往来北        
========= 2  5  0 m  の  壁  ==========

大阪府泉佐野市以下の都市達w^^↓

4位 東京ミッドタウンタワー     54階 248m 東京都港区赤坂 2007,10 ←名古屋とたった1m差w
5位 豊田毎日ビル          47階 247m 名古屋市中村区名駅 2006,9
398super超セレブ梅田 北区の”管理”人^^:2006/05/02(火) 11:52:16 ID:mOZxxcGG0 BE:69597432-
名古屋も大阪のように数値を持ってこないとw^^
新事実の発覚!!! 大阪第3のエリア天王寺・阿倍野にすら、負ける中部の玄関口名駅ってwww^^

繁華街規模は大阪第3位の繁華街である天王寺・阿倍野の約半分の名駅w
乗降客数は大阪第3位の天王寺・阿倍野と同規模の中部の玄関口名駅w
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturanku-hankagaikei.htm
■百貨店売上高■ 
天王寺・阿倍野2817億円>>>>>>>>>>>>>>>名駅1583億円w^^
■乗降客数■
天王寺・阿倍野94万人=名駅(中部地方最大の玄関口なのにw)106万人w
■超高層ビル数■
天王寺・阿倍野7棟>>>>>>>>>>>名駅4棟w(豊田毎日、駅ビル、ルーセント、モード
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/tosi.htm
1シティタワーグラン天王寺 43階 161.78m 阿倍野区松崎町 2007,3
2ウェリス上本町ローレルタワー 41階 151m 天王寺区上本町 2008,2
3あべのグラントゥール(建設中) 40階 144m 阿倍野区阿倍野筋
4桃坂コンフォガーデン上本町ヒルズマーク 37階伊 116m 天王寺区筆ヶ崎町 2007,8 高さ推定
5セントラルレジデンス天王寺シティタワー 29階 104m 天王寺区北河堀
6大阪市立大学医学部 18階100m 阿倍野区旭町
7大阪市立大学医学部付属病院 18階 100m 阿倍野区旭町
■地価は横浜駅にも負ける名駅w■
横浜駅の381万円>>>>>>名古屋市中村区名駅4の6の23 353万円だったんですねw^^
そりゃこの安さじゃ上昇率日本一になりますよねwww^^
399super超セレブ梅田 北区の”管理”人^^:2006/05/02(火) 11:56:11 ID:mOZxxcGG0 BE:69597432-
現実ですw→大阪の50分の1のビル数。神戸横浜の半分以下の超高層ビル数。
100m以上の超高層ビル数で神戸、横浜の半分以下の世界ランキング140位の名古屋w
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/poi.htm
大阪に建設中の超高層ビル29棟>>>>>>>愛知県の全超高層ビル15棟 という現実w
★100m超高層ビル棟数ランキング (2006年、順位変動無し♪)
1位 東京23区 364棟
2位 大阪市  104棟
3位 神戸市  38棟 
4位 横浜市  36棟 
5位 川崎市  17棟  5位 千葉   17棟
★2006年100m超高層ビル棟数ランキング&2011年ランキング
世界1→1位、香港   :654棟/28棟 (415m/480m)
世界2→2位、N.Y   :477棟/27棟 (381m/541m)
世界3→3位、東京   :260棟/92棟 (243m/248m)
世界4→4位、シカゴ   :230棟/22棟 (442m/415m)
世界5→5位、上海   :175棟/36棟 (431m/492m)
世界8↑6位、大阪    :74棟/29棟 (256m/200m)
世界6↓7位、シドニー  :86棟/11棟 (244m/240m)
世界7↓8位、ソウル    :81棟/8棟 (264m/580m)
世界10↑9位、トロント   :63棟/14棟 (298m/324m)
世界9↓10位、ヒューストン :70棟/ 4棟 (305m/131m)
キャハハハハハ〜無借金とほざいてた愛知の実情が今明らかにw
人口が100万人以上違う大阪とたった1兆9000億円の差www
一人あたりすると10万円しか ププ これだけ借金しても開発されない名古屋は惨め過ぎ〜^^
東京の借金
12兆8000億円 一人当たり101万円 日本一の借金地帯。
2位の2倍!?一人あたりで唯一の100万円突破w
 http://www.geocities.jp/mkqdj167/toukyou.htm
大阪の借金 6兆8000億円 一人当たり78万円 ←意外と少ない東京の半分しか。
http://www.geocities.jp/mkqdj167/oosaka.htm
愛知の借金 4兆9000億円 一人当たり68万円 ←借金0とほざいてた嘘がまた発覚w
http://www.geocities.jp/mkqdj167/aiti.htm
400super超セレブ梅田 北区の”管理”人^^:2006/05/02(火) 11:58:10 ID:mOZxxcGG0 BE:463980858-
>>400
名古屋市の隣は村の飛島村で、名駅の隣駅はいきなり群になります。
そして名古屋市内である名古屋市守山区は建築物ゼロの石器時代のような風景w  
これじゃあ、世界140位の超高層ビルランク云々よりまずは荒野に民家建てないとw^^

名古屋全景
http://www.higashiyamaskytower.jp/tenbou/image/01013_0061.jpg
大いなる田舎名駅前画像
http://www.a-netweb.co.jp/nagoya-nakamura/img/tiiki_img/1.jpg
名古屋市全景
http://www.asahi-net.or.jp/~qs7e-kmy/tawagoto/020825/AUT_2286.JPG
名古屋のレインボーブリッジことトリトン
http://lavender.system.nitech.ac.jp/rail/station/n_rinkai/a092596.jpg
名古屋市内を流れる守山区野添川の風景
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei20.jpg
名古屋市守山区志段味の田園風景
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei22.jpg
名古屋市内の竜泉寺下を流れる庄内川
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei39.jpg
名古屋・吉根地区の小幡緑地公園北側の林
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei32.jpg
名古屋・志段味橋からの東谷山
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei19.jpg

最強の愛知県豊田市
http://www2e.biglobe.ne.jp/~suzumura/Dsc00008.jpg
自動車社会、豊田市駅の隣駅
http://bangchan.ddo.jp/shakkei/kakueki/meitetsu_mikawa/m_m_068-w320.jpg
豊田市おいでんレディー
http://www.yes-maruei.com/maturi/43b.jpg
豊田市空撮
http://www.eonet.ne.jp/~nippon/toyota01.jpg
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 12:53:45 ID:m6mnlkjf0
>>394
予想通り北区民が釣れましたね。よほど名駅が気になって仕方ないのでしょう。
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 13:33:24 ID:AvkOLzCG0
鈴鹿、豊田、豊橋、浜松でブラジル四天王って言われてるからねえ。

ブラジルが1万〜3万位いるからねえええ
403super超セレブ梅田 北区の”管理”人^^:2006/05/02(火) 15:49:33 ID:PAA+GGpQ0 BE:313186493-
梅田北区民の素晴らしいレスにより地理版のアクセス数が10分の1になったみたいです。
たった一人の力で凄いですね♪^^梅田北区民は今や伝説の人ですね♪^^
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5944/1143459092/l50
自画自賛するわけじゃないですけど
79スレも続いた首都圏スレも、たった一人の力で隔離版に移動させられるのですねw^^
これはお国自慢板の梅田北区民伝説ですね♪^^ キャハ♪♪♪^^
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1145067099/272
梅田北区民の数々の勲章♪♪♪♪♪♪^^
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1145067099/
300レス未満での500KB達成  272レスで500KB達成 お国自慢板最速新記録♪^^
1スレ占有率             272レス中213レス   お国自慢板新記録♪^^
1スレ梅田北区民関連レス     272レス中248レス   お国自慢板新記録♪^^
連続レス                63連続レス        お国自慢板最高新記録♪^^
同一スレ連続500KB未満記録  3連続           お国自慢最高記録♪^^
   
これからも梅田北区民の応援宜しくお願いします♪♪♪^^
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 16:20:54 ID:ejZeRR/X0

北区民いい加減にしろよ、おまえが名古屋スレに粘着する
おかげで大阪人の俺らがマジ名古屋意識してるみたいやんけ!
大阪の人間は名古屋なんて田舎としか思ってないんだから、おまえも
名古屋粘着いい加減やめや!
東京にそのパワーを使ってくれ。
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 17:00:49 ID:oK/GcZ7RO
大阪人は、名古屋意識しまくりだよな。
東京よりも気になるんだろ。
>>404
さすが北区民は、大阪人の絶大な支持を受けてますね。

「もっと東京スレにパワー使うように!」と大阪人も北区民の活躍を
期待しているようです。
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 17:31:47 ID:MxbTxFT1O
普通の大阪人は名古屋を田舎とは思ってないと思うよ
思ってるのは名古屋よりも格下な田舎者だろうな
都会を田舎と罵るのは2ちゃんの暗黙の了解だからな
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 17:46:35 ID:ejZeRR/X0
>>407
いやいや、普通の大阪人は都会は関西と東京横浜しか思ってないよ。
名古屋は仙台や福岡と同じ目線でしか見てないし、実際名古屋の街並み
は田舎。何よりも人が少なすぎる。
これ煽りじゃなく大マジレスだから。
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 17:48:17 ID:2+0ZiQoy0
>>408
オマエ横浜人だろw
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 17:51:29 ID:RtgiFTc50
縁起コピペヨンンジュン
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 17:58:04 ID:2SOBDGFd0
学生のとき大阪に住んでた名古屋人だけど、大阪人が名古屋を意識して
ないのは本当だよ。大阪の人は東京にはすごい反発する人間は多かった
けどね。でも仙台福岡よりは都会だと思うんだけど・・^^
あと大阪の密度自慢はあきた、名古屋とは絶対的に都市圏人口が違い
すぐるんだから大阪は人が多くて当たり前、大阪の人に聞きたいけど
インドは都会ですか??都会と密度は全く関係ないと思う。
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 18:09:16 ID:2+0ZiQoy0
てか、大阪人の名を騙って名古屋を煽ってる奴って
「アッチ」の人間だろ
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 18:13:20 ID:ga3IY/Hs0
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 18:15:29 ID:ojE5zn7E0


            北区民=キチガイ

             これ定説ねw

415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 18:55:41 ID:kMiqjM5BO
外界を知り開かれた一般感覚で話をする人と
井の中の想像で話をする土着人。
意見が合うはずもない。
前者は現実を述べ、後者は願望を自己暗示によって現実だと確信してしまっている。
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 19:00:05 ID:MxbTxFT1O
>>409
だな
いつもの横浜人だな
横浜も名古屋福岡札幌と同格ってことを認識したほうがいいぞ
417捏造豊橋:2006/05/02(火) 19:09:09 ID:AvkOLzCG0
豊橋市の日本人 35万人:2006/04/26(水) 17:32:48 ID:BWkBumZo
豊橋市の日本人 35万人
ただし普段これを使うことはない
外国人登録者数3万人を上乗せし38万人と称する
この登録者というのが疑問で、すでに豊橋を引き払った外国人も
抹消されないまま残るらしい、、、
そして豊橋は最近40万人という表現も使うようになってきた
だから市民は40万人都市なんだなと思ってしまう


なんだこりゃ。


99 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 11:48:41 ID:xph7Ft1E
前回の国勢調査時には、日本人は、35万1千しかいません!!!!

(国勢調査人口、36万4千)−(入国管理局、外国人登録13000人)
=35万1千、日本人。

ちなみにこの時の、豊橋市発表統計は、37万人です。
実に、6000人も存在しない人口なんですね。
A邪魔イカ発祥豊端死A邪魔イカ発祥豊端死A邪魔イカ発祥豊端死

A邪魔イカ発祥豊端死A邪魔イカ発祥豊端死A邪魔イカ発祥豊端死



418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 19:10:40 ID:kMiqjM5BO
なんの理由も無く、他都市住民に対する敵愾心を燃え上がらせて荒らしまわる名古屋人工作員たちが。
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 19:26:24 ID:ga3IY/Hs0
例えば今日、何処で荒らしまわってるの?
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 19:36:09 ID:JBE4IwLR0
帰宅民はたしかに粘着キチガイだとは思うが、
内容自体はお国自慢板に沿ってる辺り可愛いと思う。
都市として大阪を持ち上げてるが、名古屋人や東京人を貶したりはしてない。
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 19:55:35 ID:L8dQyB/Z0
まじで工作のオンパレードだな
あれ? ひょっとして三重原人工作員も多い? 
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 20:00:06 ID:ga3IY/Hs0
>>420
そう、だから北区民は軽くスルーできる。
質悪いのが国彦とか>>418
俺は直ぐ釣られてしまうorz
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 20:10:02 ID:eqigxQRT0
北区民ってすごい発作だね。 大阪ってさすがだね。 基地外の宝庫。

そろそろ発作の時間じゃないの。 大阪人って、本当に気持ち悪い。

こいつもそのうち、どえらい事件起こしそう。 完全にいかれとるわ。

  

  

424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 20:21:45 ID:9blGFVUR0
>>422
そうだね。でも名古屋を日常的に煽ってる国○みたいな
コテも一種の精神疾患なんだと思うよ。世の中には
水を飲みつづけなければ気がすまない水中毒という
一種の精神病があるらしい。そんな病気があるくらいなんだから、
ネットの中で特定の都市を煽らなければ気が済まない精神状態の
人だっていてもおかしくないと思う。多分、煽ったり荒らしたり
してる間は何らかの脳内物質が分泌されている状態なのでは?
でなければ、365日煽り続けるなんてできないよ。少なくとも
普通ではない。
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 20:24:15 ID:W13HHY870
名古屋、名古屋って言ってるけど結局は愛知だろ?
名古屋は都市っつってもその愛知全体からみて他の地域の人から見てはまだまだ…。

ま、悔しかったら国際空港でもつくるんだな。
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 20:26:40 ID:x3fLx54u0
>>425
読み直してから書き込んだほうがいいと思うよ
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 20:31:59 ID:MxbTxFT1O
>>425
お前面白いやつだな
>>408の自作自演横浜人と同じくらい面白いよ
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 20:39:02 ID:y6ngEc/J0
国際空港の話が出てるけど、海外には国際路線が6,7線しかない小さな空港でも
「○△国際空港」と名乗ってるところがある。だから日本でも仙台、広島空港以上の
空港は「国際空港」と名乗らせてやればいいと思う。
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 20:46:38 ID:ga3IY/Hs0
>>424
確かにあいつは一種の精神疾患だと思うけど
あの名古屋人に対する誤解と偏見と妄想には無性に腹が立つ。
あいつは釣でやってる訳じゃないんだよね。
素で思い込んでたりしてる。
もうアホじゃないかと…
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 20:49:36 ID:9blGFVUR0
>>429
小○川もね。真性のアフォか病気かのどちらかだよ。
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 21:00:23 ID:ga3IY/Hs0
だな。

さてと、そんなことぐちぐち言ってても仕様がないね。
何か新情報ないかな〜
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 21:06:16 ID:VYGPFMYJ0
とりあえず、>>391の大名古屋ビル予想図age

やはり大名古屋ビルが超高層化しないと
名駅高層ビル群は景観的にバランスが悪いね。
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 21:33:41 ID:ojE5zn7E0
http://pds.exblog.jp/pds/1/200604/21/90/d0042090_1265323.jpg

↑この写真の角度からだと、
大名古屋と郵便局辺りにも高層ビルがほしい。
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 21:43:22 ID:jJNHx4UE0
名古屋の高層ビル街は本当に海外の高層ビル街みたいだよね。
1箇所に集積してるというだけではなく、日本の中では
比較的スリムな高層ビルが多いし。
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 21:48:16 ID:diDNMey30
人の悪口ばっかり言ってるスレw
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 22:05:06 ID:ryfLYU1k0
安城市の東海道新幹線・三河安城前で関係地権者が計画中の「三河安城駅前地区」(約6ヘクタール)再開発事業で28日、
地域内に約2ヘクタールを有する筆頭地権者の森ビルが「年内にも環境アセスメントと都市計画の提案に入りたい」という事業見通しを示した。

 同日、芸術家らの活動拠点として暫定利用中の三河安城駅舎「JR三河安城駅」内に、将来の街づくりなどを話し合う交流拠点を開設。
碧海副都心臨海部の1000分の1模型を製作し、ニューヨークや香港、バルセロナなど世界各地の港湾都市を紹介するパネルも展示した。

 北仲通北地区は倉庫や団地が立ち並び、森ビルを中心に5年ほど前から再開発の計画が進められている。森ビルや都市再生機構、地元企業などで構成する
「北仲通北地区再開発協議会」は超高層と中低層の建築を組み合わせ、業務(オフィス)、商業、住居の各機能に加え、芸術・文化関連施設も集積させる方針。
開港150周年にあたる2009年度の一部完成を目指している。
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 23:41:54 ID:b+33uwzE0
>>433
この合成写真はみっともない。
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 23:49:48 ID:ga3IY/Hs0
合成じゃないだろ
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 23:50:04 ID:4KNC4zE2O
>>433は合成写真に見えるかもしれないけど現実の景色だよ。
昔の名古屋しか知らない人とかにとっては
信じがたい景観になってきたという事に他ならないね。
440プリン ◆YrdJgpbHjo :2006/05/03(水) 00:06:02 ID:SwAiFZGU0
国際センターとか三井ビルとか
結構高いイメージあるけど
霞んじゃうな。。。
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 00:21:03 ID:8ey1HfqM0
トヨタ最近明らかに天狗になってるな。

東海地区のマスコミは、ハイブリッド・ロボットを過大評価しすぎ。
実際はホンダハイブリッドの高速走行での燃費の良さは際立っているし(USアコード1L=20`)・低価格だ。
あるのは、世界で最初にだしたという名声だけ。ロボットは、比べるまでも無いと思う。
スバルも上手く育てることはできんだろうね。3列シートのレガシィに、やたら肥大化したインプレッサが目に浮かぶ…
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 00:27:01 ID:7HU74XUO0
>>433
これにスパイラルタワーが加われば、
絶景かな、絶景かな。
443真・豊田市民 professional. ◆wik8uaKHSA :2006/05/03(水) 00:32:40 ID:MLva4sFo0
ホンダもよく追随してると思うがトヨタのほうが更に先を逝ってる印象だが。>ハイブリッド
444プリン ◆YrdJgpbHjo :2006/05/03(水) 00:35:48 ID:SwAiFZGU0
インサイトって月に数台だけらしいな・・・

ホンダ自体は嫌いじゃないんだけど
もっとオーソドックスに車作ってれば売れると思うんだけどな
シビックにしろ・・・

まあトヨタにもそう思えちゃうけど。
最近これだと言う車が無い
2L位の車が欲しいけど
445 :2006/05/03(水) 00:38:26 ID:pC+3qLzt0
ホンダはチョンにデザインさせてからダメになった。
446super超セレブ梅田 北区の”管理”人^^:2006/05/03(水) 00:43:53 ID:p4VcuPyQ0 BE:417582566-
梅田北区民の素晴らしいレスにより地理版のアクセス数が10分の1になったみたいです。
たった一人の力で凄いですね♪^^梅田北区民は今や伝説の人ですね♪^^
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5944/1143459092/l50
自画自賛するわけじゃないですけど
79スレも続いた首都圏スレも、たった一人の力で隔離版に移動させられるのですねw^^
これはお国自慢板の梅田北区民伝説ですね♪^^ キャハ♪♪♪^^
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1145067099/272
梅田北区民の数々の勲章♪♪♪♪♪♪^^
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1145067099/
300レス未満での500KB達成  272レスで500KB達成 お国自慢板最速新記録♪^^
1スレ占有率             272レス中213レス   お国自慢板新記録♪^^
1スレ梅田北区民関連レス     272レス中248レス   お国自慢板新記録♪^^
連続レス                63連続レス        お国自慢板最高新記録♪^^
同一スレ連続500KB未満記録  3連続           お国自慢最高記録♪^^
   
これからも梅田北区民の応援宜しくお願いします♪♪♪^^
447441:2006/05/03(水) 00:45:31 ID:8ey1HfqM0
>>443

トヨタのハイブリッドは燃費が期待ほど伸びてない気がします。
USアコードハイブリッド(排気量3000cc)は高速で20`でるのに対して
GSハイブリッドは、(排気量3500cc)は高速で12`。

一般道ではトヨタのほうが良い数字だしてるけど高速での差ほどではない。
トヨタはハイブリッドに積極的なだけで一番大事な燃費は負けてる印象があります。
448真・豊田市民 professional. ◆wik8uaKHSA :2006/05/03(水) 00:55:25 ID:MLva4sFo0
ハイブリッドで燃費比較の場合、トヨタならプリウス、ホンダならシビックあたりで
比較検討するのが妥当じゃないかと。
インサイトだと燃費スペシャルてな感じで実用性にちょっと欠けるし、2代目プリウスとの
差はあまり感じられないし。

レクサスあたりを同じ括りで考えるのはちょっと無理があるかと・・・w
449プリン ◆YrdJgpbHjo :2006/05/03(水) 01:00:59 ID:SwAiFZGU0
トヨタは良くも悪くもソツガ無い
別に燃費が少しでも良けりゃいいってわけでもなかろうに・・・
車購入する上での様々な要素のバランスがいいんだよな。。。

まあ日本でリリースして事実日本で売れてるんだから
そりゃ過大評価じゃないような・・・

個人的にはトヨタ車ってどちらかと言うと好きじゃないけどな
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 04:53:08 ID:etY1QZlu0
昨日の中日新聞で名古屋市長が名古屋300万大都市圏をほのめかしていた。
合併とは言ってないだろうが、現在の人口220万を300万にしようと
思ったら、下記のような市町村が対象か?

春日井市30万・瀬戸市13万
北名古屋市8万・尾張旭市8万・日進市8万・豊明市7万・清須市5万
愛知郡8万・西春日井郡2万

人口約310万だ。名古屋ナンバーとはいえ、
海部郡と知多郡は入れてもらえないだろう。
451super超セレブ梅田 北区の”管理”人^^:2006/05/03(水) 05:04:22 ID:UYlvtj3w0 BE:568376077-
2006年いまだ新規ゼロですよねw^^

都市圏人口500万人の名古屋には無理な規模の再開発。超高層マンション数は大阪50分の1、オフィスビル数は30分の1の名古屋w^^

1 京阪中之島再開発      ??階   250m以上くらいか^^ 中之島4〜6丁目界隈の中之島西部地区は航空法の規制がほとんどなし^^
2 旧大阪銀行本店跡地     60階   200m以上  西本町 2007年着工
3 三越百貨店跡地        54階   200m?   2009年施工
4 新梅田阪急ビル         41階   187m     北区角田町 2009秋
5 富国生命ビル          ??階  180m?
6 シティータワー西梅田     50階   177.4m   福島区福島七 2006,12
7 The Tower Osaka       50階   177m     福島区福島1 2008,8
8 西梅田プロジェクト        34階   174.9m   北区梅田 2008,7
9 大和ハウス肥後橋タワー    47階   160m
10 茶屋町東地区再開発ビル   40階以上 160m?   北区茶屋町 2008 2006,10着工
11 淀屋橋アップルタワー     46階    152m    中央区高麗橋 2007,5
12 大阪駅北ビル          28階    150m
13 ローレルタワーサンクタス梅田 44階    143m     北区大淀南 2007,2
14 中ノ島ダイビルイースト     32階    140m    北区中之島 2008
15 中ノ島ダイビルウエスト     32階    140m    北区中之島 2008
16 ヴィークタワーOSAKA     35階    124.4m  北区西天満 2006,7
17 パークタワー中之島フロント  35階    118.25m 西区土佐堀 2006,3 軒高114.56m
18 アパホテル(肥後橋駅前)    30階    118m    西区土佐堀1 2007,9 高さ推定
19 茶屋町高層複合開発     24階    110m   20 朝日放送本社         16階    110m   

この他にも北ヤードに最低5〜10棟の超高層ビル、中之島西部地区に5棟くらいは超高層マンションが建設予定♪^^
452super超セレブ梅田 北区の”管理”人^^:2006/05/03(水) 05:06:50 ID:jEnhOW+c0 BE:568376077-
新宿区18.23km2港区20.34km2の約半分の面積の大阪市北区10.33km2ですが
北区と西梅田や中之島に含まれる5棟の福島区の既に建ってるまたは、確実に建つ超高層ビルは70棟も♪^^
下の表に梅田北ヤードの10棟くらいと中之島西部地区、超高層マンションなど5棟くらいプラスされ85棟くらいになる模様♪^^
まさに日本一の密集率の梅田超高層ビル街を形成する大阪♪^^

1位 京阪中之島ビル              ?F 250m以上? 北区中之島
2位 新関電ビル(建設中)            41F 195m 北区中之島
3位 ハービス大阪                40F 189m 北区梅田
4位 新梅田阪急ビル               41F 187m 北区角田町 2009秋
5位 大阪富国生命ビルの建て替え      ?F 180m?
6位 The Tower Osaka              49F 177m 福島区福島1 2008,8
7位 シティータワー西梅田            50F 177m福島区福島七2006,12
8位 OAPタワー                39F 176m 北区天満橋
9位 西梅田プロジェクト             34F 176.9m 北区梅田 2008,7
10位 梅田スカイビル               40F 173m 北区大淀中
11位 茶屋町アプローズタワー           34F 161m 北区茶屋町
12位 安田生命大阪ビル              34F 156m 北区梅田
13位 JR大阪駅北ビル               28F 150m 北区大深町
14位 ハービスエント オフィスタワー(建設中)   28F 150m 北区梅田
15位 THE UMEDA TOWER               43F 148m 北区鶴野町
16位 ヒルトンホテル大阪             34F 145m 北区梅田
17位 ニッセイ同和損保フェニックスタワー     29F 145m 北区西天満
18位 大阪駅前第3ビル              34F 142m 北区梅田
19位 住友生命中之島ビル             28F 142m 北区中之島
20位 キングマンション堂島川            43F 142m 福島区玉川
453super超セレブ梅田 北区の”管理”人^^:2006/05/03(水) 05:07:11 ID:jEnhOW+c0 BE:626373869-
21位 中之島三井ビル               31F 140m 北区中之島
22位 中之島ダイビル・イースト 2008年完成    32F 140m 北区中之
23位 中之島ダイビル・ウエスト 2012年完成    32F 140m 北区中之島
24位 梅田センタービル              32F 134m 北区中崎西
25位 梅田ピアスタワー              32F 132m 北区豊崎
26位 ジーニス大阪                39F 132m 北区菅原町
27位 梅田DTタワー 27F 130m 北区梅田
28位 中之島センタービル 30F 130m 北区中之島
29位 (仮称)万歳町マンション          38F 130?m 北区万歳町 2008,6
30位 阪急グランドビル              32F 127m 北区角田町
31位 梅田1マイルタワー プロジェクト      34F 125m? 大阪市福島区鷲洲 2008,2
32位 ヴィークタワーOSAKA(建設中) 35F 124m 北区西天満
33位 大阪マルビル 30F 123m 北区梅田
34位 アクティ大阪 27F 122m 北区梅田
35位 梅田ダイビル                23F 121m 北区梅田
36位 NTTデータ堂島ビル 25F 120m 北区堂島
37位 パークタワー大阪中之島フロント     35F 118.25m 西区土佐堀 2006,3
38位 帝国ホテル大阪 24F 117m 北区天満橋
39位 大阪中之島合同庁舎 24F 115m 福島区福島
40位 茶屋町東地区再開発ビル        31F 114m 北区茶屋町  2006,10着工
454super超セレブ梅田 北区の”管理”人^^:2006/05/03(水) 05:08:02 ID:jEnhOW+c0 BE:521978459-
41位 ウェスティンホテル2 28F 111m 北区大淀中
42位 茶屋町高層複合開発(東急ホテル跡地) 24F 110m 大阪市 2009,6 高さ推定
43位 大阪駅前第4ビル 25F 110m 北区梅田
44位 阪大病院跡地A地区「朝日放送本社」  16F 110m 福島区福島 2008
45位 リーガロイヤルホテル大阪 30F 107m 北区中之島
46位 大和ハウス大阪ビル 23F 104m 北区梅田
47位 リーガロイヤルホテル大阪 30F 107m 北区中之島
48位 OAPレジデンスタワー東館 30F 106m 北区天満橋
49位 OAPレジデンスタワー西館 30F 106m 北区天満橋
50位 池田町地区再開発ビル 28F 105m 北区池田町
51位 大阪国際会議場 13F 104m 北区中之島
52位 大阪三井物産ビル 23F 104m 北区中之島
53位 大阪モード学園 21F 102m 北区梅田
54位 堂島アバンザ 22F 100m 北区堂島
55位 NTTテレパーク堂島第2ビル 19F 100m 北区堂島
56位 キングマンション天神橋II        30F 100m 北区天神橋
57位 ヒルトンプラザウエス         20F 100m 北区梅田
58位 中之島インテス               22F 98m 北区中之島
59位 扇町キッズパーク(関西テレビ本社)     13F 94m 北区扇町
60位 大阪第一生命ビル              19F 91m 北区梅田
455super超セレブ梅田 北区の”管理”人^^:2006/05/03(水) 05:08:19 ID:jEnhOW+c0 BE:487179667-
61位 ローレルコート与力町エルグレース(建設中)  26F 91m 北区与力町
62位 毎日放送本社ビル              15F 90m 北区茶屋町
63位 新藤田ビル 21F 90m 北区堂島
64位 グランスイート中之島タワー(建設中)    27F 89m 北区中之島
65位 旧ホテルプラザ 地上            23F 88m 北区大淀南
66位 アクア堂島ビル 西棟・東棟          19F 87m 北区堂島浜
67位 イトーピア西天満ソアーズタワー(建設中)  24F 84m 北区西天満
68位 近鉄堂島ビル 21F 83m 北区堂島
69位 キングマンション天神橋I 24F 80m 北区天神橋
70位 住友生命御堂筋ビル             20F 80m 北区西天満
456プリン ◆YrdJgpbHjo :2006/05/03(水) 05:09:01 ID:yjAMiUvM0
今の知多郡は東浦とか阿久比とその他シモ部なので
東海市とか大府市とか知多市は面積も狭いし余裕でありうるとは思うけど

入れてもらえないっていうより裕福なので逆にお断りするような・・・

東海市・・・10万位?
大府市・・・7万位?
知多市・・・8万位?

面積の割には人口稼げるのと、財源が魅力すぎるけどなあ。
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 05:37:49 ID:PdlpmCWV0
東海市は前から噂はあるね。飛島も当然狙ってるだろうがこれは
ムリっぽい。あと浄水場絡みで大治・甚目寺あたりはハズれないだろうね。
458プリン ◆YrdJgpbHjo :2006/05/03(水) 05:41:52 ID:yjAMiUvM0
名古屋市がどっちに伸びたいか次第だなあ・・・

個人的には
南に伸びた方が県内でのバランスがよく見える(単なる市域)
東海市・大府市・豊明市・知多市吸収
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 06:06:35 ID:fNX4r9B40
日進市や長久手町は?
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 06:28:39 ID:qM/agzWd0
大治町は最悪町政だから名古屋市に吸収されたほうがいいだろう
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 11:03:16 ID:v0ngCRI3O
荒畑の天理教のところに機動隊が…。

なんですかね。
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/05/03(水) 11:52:39 ID:/4fXJlbd0
どうして名古屋は国際空港が無いの?
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 11:55:16 ID:m+vPZoAV0
>>462
は?
セントレアではあかんのかい?
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/05/03(水) 12:00:22 ID:/4fXJlbd0
何それ?
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 12:34:09 ID:Jajtesod0
どうして大阪は国際空港が無いの?
466& ◆TTLQTUMllo :2006/05/03(水) 12:55:24 ID:jwy9I7S30
北区民は連休で休みか?
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 13:26:07 ID:7CX2j0cTO
どうして横浜は国債空港がないの?
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/05/03(水) 17:03:09 ID:Dc7iaoMr0
どうして名古屋はタワーマンションが無いの?
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 17:32:01 ID:LK24sWnI0
>>468
実際そうなんだが名古屋人は日本の中でも更に
一戸建て嗜好が強いと思われているから。
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 17:45:51 ID:LbXy5PU00
一戸建てのほうがマンションよりいいと思うが
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 18:09:54 ID:7CX2j0cTO
マンションのどこがいいのかわからんが
一時的に住むならマンションでも構わないが永住するなら一戸建
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/05/03(水) 18:28:07 ID:Dc7iaoMr0
永住ねぇ。
一戸建ては、何かとメンテナンスでカネがかかりすぎる。税金も結構イタイ。
セキュリティも不安、洪水も不安、虫がウロウロ。
自己責任が一番のネックだと思うよ、一戸建ては。
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/05/03(水) 18:35:59 ID:Dc7iaoMr0
名古屋は、車だとか、持ち家だとか、ジジくさい男だらけだね。
つまり、一戸建てに、田んぼが有れば最高のステータスってわけか。だから車が無いと生活ができないんだね。
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/05/03(水) 18:42:33 ID:Um8V5I3O0
マンションも持ち家に成り得る。一戸建てだけに執着していない。
475super超セレブ梅田 北区の”管理”人^^:2006/05/03(水) 18:43:58 ID:24ntZmT10 BE:417582094-
名古屋市の隣は村の飛島村で、名駅の隣駅はいきなり群になります。
そして名古屋市内である名古屋市守山区は建築物ゼロの石器時代のような風景w  
これじゃあ、世界140位の超高層ビルランク云々よりまずは荒野に民家建てないとw^^

名古屋全景
http://www.higashiyamaskytower.jp/tenbou/image/01013_0061.jpg
大いなる田舎名駅前画像
http://www.a-netweb.co.jp/nagoya-nakamura/img/tiiki_img/1.jpg
名古屋市全景
http://www.asahi-net.or.jp/~qs7e-kmy/tawagoto/020825/AUT_2286.JPG
名古屋のレインボーブリッジことトリトン
http://lavender.system.nitech.ac.jp/rail/station/n_rinkai/a092596.jpg
名古屋市内を流れる守山区野添川の風景
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei20.jpg
名古屋市守山区志段味の田園風景
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei22.jpg
名古屋市内の竜泉寺下を流れる庄内川
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei39.jpg
名古屋・吉根地区の小幡緑地公園北側の林
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei32.jpg
名古屋・志段味橋からの東谷山
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei19.jpg

最強の愛知県豊田市
http://www2e.biglobe.ne.jp/~suzumura/Dsc00008.jpg
自動車社会、豊田市駅の隣駅
http://bangchan.ddo.jp/shakkei/kakueki/meitetsu_mikawa/m_m_068-w320.jpg
豊田市おいでんレディー
http://www.yes-maruei.com/maturi/43b.jpg
豊田市空撮
http://www.eonet.ne.jp/~nippon/toyota01.jpg
476super超セレブ梅田 北区の”管理”人^^:2006/05/03(水) 18:45:44 ID:24ntZmT10 BE:162393072-
高さ世界トップ100にランキングされるビルがいまだゼロの東京w
http://www.geocities.jp/toolbiru/topic/top-06.04.30.htm
34位 ランドマーク・タワー      横浜 日本 296m 70階 複合 1993
80位 大阪・ワールドトレードセンター 大阪 日本 256m 55階 複合 1995
81位 りんくう・ゲートタワー     大阪 日本 256m 56階 複合 1996
東京は100位以下で論外w世界では相手されてないみたいですねw^^

日本ランキングでも大阪府の泉佐野市以下の東京w^^
1位 ランドマークタワー       70階 296m 横浜市西区みなとみらい
2位 大阪ワールドトレードセンター  55階 256m 大阪市住之江区南港北
3位 りんくうゲートタワー      56階 256m 大阪府泉佐野市りんくう往来北        

========= 2  5  0 m  の  壁  ==========

大阪府泉佐野市以下の都市達w^^↓

4位 東京ミッドタウンタワー     54階 248m 東京都港区赤坂 2007,10 ←名古屋とたった1m差w
5位 豊田毎日ビル          47階 247m 名古屋市中村区名駅 2006,9

石頭都知事のせいでモードも当初の東京一の高さから
250mも超えられない高さに下方修正されそうですねw^^
東京は世界一流レベルの超高層ビルである250m以上のビル数が0ですねw
大阪市に挑戦するのは東京23区内に250m以上が完成してからですね^^
とりあえず今は大阪府泉佐野市>>>>>>>>>>東京23区=名駅が現実でしょうね^^
477super超セレブ梅田 北区の”管理”人^^:2006/05/03(水) 18:46:35 ID:24ntZmT10 BE:556776768-
梅田はもうすぐ85棟の大ビル郡になろうかというのに名駅前はたった4棟しかw^^
さらには天王寺にも完敗、堺市や泉佐野市となら、いい勝負できそうですね^^
名古屋って勢いとか元気とか意味不明な対抗の仕方するけど
大阪は名古屋を相手にする時、必ず科学的データに基づいて意見しますよね♪^^
こうやって科学的データ出されると言い訳できなくなる名古屋w^^

名駅ビル郡?
1 豊田毎日ビル(ミッドランド スクエア  
2 JRセントラルタワーズ(オフィス棟)        
3 名古屋ルーセントタワー  
4 モード学園スパイラルタワーズ

天王寺の超高層ビル郡
1 シティタワーグラン天王寺 43階 161.78m 阿倍野区松崎町 2007,3
2 ウェリス上本町ローレルタワー 41階 151m 天王寺区上本町 2008,2
3 あべのグラントゥール(建設中) 40階 144m 阿倍野区阿倍野筋
4 桃坂コンフォガーデン上本町ヒルズマーク 37階伊 116m 天王寺区筆ヶ崎町 2007,8 高さ推定
5 セントラルレジデンス天王寺シティタワー 29階 104m 天王寺区北河堀
6 大阪市立大学医学部 18階100m 阿倍野区旭町
7 大阪市立大学医学部付属病院 18階 100m 阿倍野区旭町
478super超セレブ梅田 北区の”管理”人^^:2006/05/03(水) 18:47:04 ID:24ntZmT10 BE:487179667-
とにかく凄い数の超高層超高級セレブマンションの建設をしている大阪。
その超高層超高級セレブマンションビルの外観デザインは、まるでNYにある超高級ホテルのよう♪^^
NYのタイムワーナー並の超高層超高級セレブマンションビルを続々建設する大阪♪^^
ちなみに梅田85棟のビル郡なり名駅4棟の21倍以上の規模になります♪^^

大阪の凄まじい再開発を世界のサイトが報じてますね♪^^
http://forum.skyscraperpage.com/showthread.php?t=104394
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 18:59:55 ID:06ZgMUSq0
おっ、連休中にも係わらず北区民が頑張ってるな。
サボらずにがんばれよ。
継続は力だ。
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 19:58:05 ID:qM/agzWd0
今、名駅周辺の商店街でエキトピアまつり駅祭ティングセールやってるよ。
3000円買い物すれば抽選券一枚もらえる。
特集はラスベガス6日間の旅40名招待
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/05/03(水) 20:19:58 ID:VgYdgJqS0
エキトピアって何?エロトピアの名駅版か? 200万人を誇るどんたくに足元にも及ばないんじゃないのそれ?
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 20:28:30 ID:7CX2j0cTO
なんでどんたくが引き合いになるのか意味わからん
あんなしょぼ祭に200万も集まるなんてな
8年福岡に住んでたが見に行ったのは初年の一回きり
実にくだらん祭だった
放生会のほうが好きだったな
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 20:32:58 ID:aYH8y3Jd0
>>482
大きな声じゃ言えないが、どんたくはマジでつまらんよな・・・。
相当娯楽が少ないんじゃないのかねぇ、あの辺りは。
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 20:36:41 ID:qM/agzWd0
名古屋はヘンな「〜祭」なんてのをやらなくても世界中から人が集まってくるでしょ。
485☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2006/05/03(水) 20:37:56 ID:Cxa8Y8bm0
いや〜大きな声でいってい〜よ。

マジ詰まらんと思う・・・・w
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/05/03(水) 20:42:44 ID:VgYdgJqS0
?名古屋の方が遊ぶところ無いような。
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 20:47:12 ID:qM/agzWd0
ある福岡関連のスレから
 
864 :名古屋の福岡人 :2006/04/21(金) 00:19:14 ID:m23xuH4m0
名古屋には航空法は関係ないかと・・中部国際が出来る前にJRセントラルタワーズ
あったし・・別スレでも書いたけど福岡の致命的な欠点は平野が狭い事よりも水資源に
乏しいところかと・ゆえに産業を育むことが困難であるということにつきます。
愛知・名古屋は産業集積がずば抜けてます、仕事があるのです・・
人が働き生活していく環境があるから自然とひとが集まります。
福岡はそれが出来ないから行政・経済の拠点もしくはコンベンション(お祭り騒ぎ的なもの)
という形でしか人を集めることが出来ません。
日本は2次産業立国ですから結局2次産業の盛んな所には自然と人が集まります。
東海地区には地味に日本中から人が集まっています、地理的な優位性もあると思いますが・
福岡は州都的なポジションを維持、発展させるかたちでしか存続出来得ません。
私は久留米(筑後平野)地区は州都を狙うより、産業誘致をもっともっと奨める
べきだと思います。
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 20:57:47 ID:ZXKf7E0E0
カローラ10代目デブー
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/05/03(水) 21:03:27 ID:VgYdgJqS0
それは昔の話。
福岡は、アジアに最も近い大都市。アジア向け産業の工場を必要とする企業は、福岡を拠点にしているんですね。
中部を拠点にするメリットって何ですか?
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/05/03(水) 21:12:37 ID:VgYdgJqS0
中部が無くても、関東と関西で十分だと思う。トヨタでさえ、東京や福岡を重視してる。
名駅にもあるらしいけど、地元の付き合いだと思う。
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 21:13:22 ID:XlYRf6pE0
工場を拠点だってよw
お前らは所詮、道具なんだよw
事実、本州の企業で本社機能をQ囚に移した企業なんてネ〜だろwww
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 21:16:08 ID:s+ZefHTh0
俺は正真正銘の大阪人やけど、あんまり名古屋かっぺ調子乗るなよ。
おまえらの、しけた田舎街が大都会大阪に勝てるはずもないやろ。
俺ら大阪人から見れば、名古屋はただの田舎としか思てない。
GWも名古屋の田舎顔した連中が近鉄でぎょうさん、大阪遊びにきと
るわ。難波駅で年寄りもみゃーみゃーうるさいねん。都会にきて
大感動したんやろな。
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 21:18:38 ID:qM/agzWd0
県内総生産額トップ10
東 京697,466
大 阪325,056
愛 知276,936
神奈川252,506
北海道171,307
埼 玉163,252
千 葉157,986
兵 庫152,464
福 岡137,637
静 岡127,524

http://www.nga.gr.jp/kisodata/new_kiso_data_2005/pdf/3-3_data.pdf
出典 総務省統計局
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 21:19:10 ID:q7rVIfs40
GWが明けたら大阪には不況と言うつらい現実が待ってるモンなw
吠えても良いよw 受け止めてやる余裕がコッチにはあるからなwww
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 21:24:52 ID:qM/agzWd0
>>492
おれは京都にはたまに遊びに行くけど
大阪には長い間行ってないぞ。
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 21:25:29 ID:SyhvXIVn0
>>492
正真正銘の大阪人が「正真正銘の大阪人」と書き込むのか?
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 21:37:31 ID:8ey1HfqM0
ミッドランドが鉄筋が組み上がり始めたのが、着工から8ヵ月半。
と考えたらスパイラルもそろそろですかね?
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 21:52:48 ID:RMUB9Z9f0
>>492は横浜人と思われる
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 22:13:58 ID:cHcwQbQc0
>>492
“ぎょうさん”なんて、わざとらしくて偽物臭い。
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 22:30:49 ID:v0ngCRI3O
関西なら「めっさ」とか「めっちゃ」だな、その場合。
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 22:59:29 ID:ZoRQzBKi0
自己紹介型の9割は偽者だな。
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 23:12:23 ID:etY1QZlu0
わては、正真正銘の大阪人でおまっせ。ちゃいまんがな、嘘やあらへんでえ。
嘘ついて、どないしまんのや。コテコテでんがな。好きな街はミナミでっせ。
アテはたこ焼きでおまんがな。そのあと、ソープへ直行や。
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 23:22:30 ID:Blh1kVV40
http://jr-central.co.jp/hospital/newhosp/newhosp2.html

JR東海総合病院の跡地利用に少し期待。
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 23:28:38 ID:Sj4hI/KSO
>>503
再開発の予感キタコレ!
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 23:30:08 ID:mEaBLXjl0
センズリア〜Cenzuriaは中部国際空港の新しい愛称です。

センズリアの由来
イノシシ・鹿・熊などが生息する自然豊かな知多半島にある僻地空港、中部空港と
それを見てセンズリ ばかりしているので、【センズリア】と命名されました!

センズリアは愛知県民の見栄とやっかみにより生まれた海上空港。
名古屋時代にネックだった滑走路長を大幅に伸ばす事で海外線の大幅増強を
もくろむが増えたのはカーゴ関係のみ。ハブを目指すも乗り換える便が無いため
大ハズレ(乗り継ぎ客はたったの5%)利用客も既に前年割れ。24時間空港を
謳うも深夜に利用するのはこれまた貨物のみ。深夜に到着しても全て閉店した
空港に閉じ込められる
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 23:37:15 ID:fCiPWzdLO





ナゴ人はケチだから、今日も2ちゃんねるでエキサイトしているのでしねw
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 00:13:09 ID:pQGA3syB0
だったら6月からのドバイ線はできんだろ。
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/05/04(木) 00:26:36 ID:AOOe6o420
この調子だと、大名古屋、笹島の再開発はもう無いな。
ミッドとルーセントが稼動しても音沙汰無しだろうね。
元気な名古屋は、ディベロッパーにもファンドにも注目されないのか?今年夏までがタイムリミットだな。
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 00:39:57 ID:8l0zZEKkO
名古屋人はまるでコアラみたいだね。
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 01:58:57 ID:pM2u9LZ10
連休を使って久々の名古屋帰省
なんじゃこりゃ!!
もはや名古屋の景色とは思えん
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 03:43:29 ID:8l0zZEKkO
・・・そう、彼は勘違いしていた。
彼は寝過ごし乗り過ごしていたのだった。
そこは岡山だった。
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 04:11:08 ID:pQGA3syB0
常滑だったんじゃね?
513super超セレブ梅田 北区の”管理”人^^:2006/05/04(木) 09:45:55 ID:8RAVLiA/0 BE:742368588-
2006年いまだに新規100mビル計画ゼロですよねw^^
新宿区18.23km2港区20.34km2の約半分の面積の大阪市北区10.33km2ですが
北区と西梅田や中之島に含まれる5棟の福島区の既に建ってるまたは、確実に建つ超高層ビルは70棟も♪^^
下の表に梅田北ヤードの10棟くらいと中之島西部地区、超高層マンションなど5棟くらいプラスされ85棟くらいになる模様♪^^
まさに日本一の密集率の梅田超高層ビル街を形成する大阪♪^^

1位 京阪中之島ビル              ?F 250m以上? 北区中之島
2位 新関電ビル(建設中)            41F 195m 北区中之島
3位 ハービス大阪                40F 189m 北区梅田
4位 新梅田阪急ビル               41F 187m 北区角田町 2009秋
5位 大阪富国生命ビルの建て替え      ?F 180m?
6位 The Tower Osaka              49F 177m 福島区福島1 2008,8
7位 シティータワー西梅田            50F 177m福島区福島七2006,12
8位 OAPタワー                39F 176m 北区天満橋
9位 西梅田プロジェクト             34F 176.9m 北区梅田 2008,7
10位 梅田スカイビル               40F 173m 北区大淀中
11位 茶屋町アプローズタワー           34F 161m 北区茶屋町
12位 安田生命大阪ビル              34F 156m 北区梅田
13位 JR大阪駅北ビル               28F 150m 北区大深町
14位 ハービスエント オフィスタワー(建設中)   28F 150m 北区梅田
15位 THE UMEDA TOWER               43F 148m 北区鶴野町
16位 ヒルトンホテル大阪             34F 145m 北区梅田
17位 ニッセイ同和損保フェニックスタワー     29F 145m 北区西天満
18位 大阪駅前第3ビル              34F 142m 北区梅田
19位 住友生命中之島ビル             28F 142m 北区中之島
20位 キングマンション堂島川            43F 142m 福島区玉川
514super超セレブ梅田 北区の”管理”人^^:2006/05/04(木) 09:51:21 ID:U7TWFQme0 BE:649572678-
21位 中之島三井ビル               31F 140m 北区中之島
22位 中之島ダイビル・イースト 2008年完成    32F 140m 北区中之
23位 中之島ダイビル・ウエスト 2012年完成    32F 140m 北区中之島
24位 梅田センタービル              32F 134m 北区中崎西
25位 梅田ピアスタワー              32F 132m 北区豊崎
26位 ジーニス大阪                39F 132m 北区菅原町
27位 梅田DTタワー 27F 130m 北区梅田
28位 中之島センタービル 30F 130m 北区中之島
29位 (仮称)万歳町マンション          38F 130?m 北区万歳町 2008,6
30位 阪急グランドビル              32F 127m 北区角田町
31位 梅田1マイルタワー プロジェクト      34F 125m? 大阪市福島区鷲洲 2008,2
32位 ヴィークタワーOSAKA(建設中) 35F 124m 北区西天満
33位 大阪マルビル 30F 123m 北区梅田
34位 アクティ大阪 27F 122m 北区梅田
35位 梅田ダイビル                23F 121m 北区梅田
36位 NTTデータ堂島ビル 25F 120m 北区堂島
37位 パークタワー大阪中之島フロント     35F 118.25m 西区土佐堀 2006,3
38位 帝国ホテル大阪 24F 117m 北区天満橋
39位 大阪中之島合同庁舎 24F 115m 福島区福島
40位 茶屋町東地区再開発ビル        31F 114m 北区茶屋町  2006,10着工
515super超セレブ梅田 北区の”管理”人^^:2006/05/04(木) 09:51:55 ID:U7TWFQme0 BE:278388746-
41位 ウェスティンホテル2 28F 111m 北区大淀中
42位 茶屋町高層複合開発(東急ホテル跡地) 24F 110m 大阪市 2009,6 高さ推定
43位 大阪駅前第4ビル 25F 110m 北区梅田
44位 阪大病院跡地A地区「朝日放送本社」  16F 110m 福島区福島 2008
45位 リーガロイヤルホテル大阪 30F 107m 北区中之島
46位 大和ハウス大阪ビル 23F 104m 北区梅田
47位 リーガロイヤルホテル大阪 30F 107m 北区中之島
48位 OAPレジデンスタワー東館 30F 106m 北区天満橋
49位 OAPレジデンスタワー西館 30F 106m 北区天満橋
50位 池田町地区再開発ビル 28F 105m 北区池田町
51位 大阪国際会議場 13F 104m 北区中之島
52位 大阪三井物産ビル 23F 104m 北区中之島
53位 大阪モード学園 21F 102m 北区梅田
54位 堂島アバンザ 22F 100m 北区堂島
55位 NTTテレパーク堂島第2ビル 19F 100m 北区堂島
56位 キングマンション天神橋II        30F 100m 北区天神橋
57位 ヒルトンプラザウエス         20F 100m 北区梅田
58位 中之島インテス               22F 98m 北区中之島
59位 扇町キッズパーク(関西テレビ本社)     13F 94m 北区扇町
60位 大阪第一生命ビル              19F 91m 北区梅田
516super超セレブ梅田 北区の”管理”人^^:2006/05/04(木) 09:52:16 ID:U7TWFQme0 BE:208791263-
61位 ローレルコート与力町エルグレース(建設中)  26F 91m 北区与力町
62位 毎日放送本社ビル              15F 90m 北区茶屋町
63位 新藤田ビル 21F 90m 北区堂島
64位 グランスイート中之島タワー(建設中)    27F 89m 北区中之島
65位 旧ホテルプラザ 地上            23F 88m 北区大淀南
66位 アクア堂島ビル 西棟・東棟          19F 87m 北区堂島浜
67位 イトーピア西天満ソアーズタワー(建設中)  24F 84m 北区西天満
68位 近鉄堂島ビル 21F 83m 北区堂島
69位 キングマンション天神橋I 24F 80m 北区天神橋
70位 住友生命御堂筋ビル             20F 80m 北区西天満
517super超セレブ梅田 北区の”管理”人^^:2006/05/04(木) 09:58:38 ID:U7TWFQme0 BE:278389038-
■笑■笑■笑■名古屋は2006年いまだに新規100m以上ビル計画ゼロですよねw^^■笑■笑■笑■

都市圏人口500万人の名古屋には無理な再開発。

1 京阪中之島再開発      ??階   250m以上くらいか^^ 中之島4〜6丁目界隈の中之島西部地区は航空法の規制がほとんどなし^^
2 旧大阪銀行本店跡地     60階   200m以上  西本町 2007年着工
3 三越百貨店跡地        54階   200m?   2009年施工
4 新梅田阪急ビル         41階   187m     北区角田町 2009秋
5 富国生命ビル          ??階  180m?
6 シティータワー西梅田     50階   177.4m   福島区福島七 2006,12
7 The Tower Osaka       50階   177m     福島区福島1 2008,8
8 西梅田プロジェクト        34階   174.9m   北区梅田 2008,7
9 大和ハウス肥後橋タワー    47階   160m
10 茶屋町東地区再開発ビル   40階以上 160m?   北区茶屋町 2008 2006,10着工
11 淀屋橋アップルタワー     46階    152m    中央区高麗橋 2007,5
12 大阪駅北ビル          28階    150m
13 ローレルタワーサンクタス梅田 44階    143m     北区大淀南 2007,2
14 中ノ島ダイビルイースト     32階    140m    北区中之島 2008
15 中ノ島ダイビルウエスト     32階    140m    北区中之島 2008
16 ヴィークタワーOSAKA     35階    124.4m  北区西天満 2006,7
17 パークタワー中之島フロント  35階    118.25m 西区土佐堀 2006,3 軒高114.56m
18 アパホテル(肥後橋駅前)    30階    118m    西区土佐堀1 2007,9 高さ推定
19 茶屋町高層複合開発     24階    110m   20 朝日放送本社         16階    110m   

この他にも北ヤードに最低5〜10棟の超高層ビル、中之島西部地区に5棟くらいは超高層マンションが建設予定♪^^
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 12:32:30 ID:Gowe1+s80
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 14:12:44 ID:sKgDDxUP0
●美容整形ブス男ノムヒョン糞大統領が竹島支配強化●

糞ノムヒョンが竹島は韓国領土として今後5年間に41億円を投じる。
日本領土の「竹島」を奪回すべき。

●糞垂れ美容整形ノム打倒!!!! 糞ノム打倒!!!
●韓国打倒!!!
●日本政府に抗議運動すべき!!

http://www,saneki.co.jp/news/060504/kok028.htm
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 14:15:21 ID:sKgDDxUP0
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 14:24:26 ID:sKgDDxUP0
北朝鮮のデブキムジョンイル=糞整形ノムはアメリカの機密情報を
デブキムジョンイルに情報をすべて流しているスパイ。
アメリカは既に糞整形ノムを信用していない。

●糞整形ブスノムは北朝鮮のスパイである。情報を北朝鮮に流している
 糞。

糞垂れ整形ノム打倒!!
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 14:58:56 ID:sKgDDxUP0
糞ブス男整形ノム打倒!!

デブジョンイル打倒!!
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 15:08:05 ID:sKgDDxUP0
北朝鮮のスパイ=糞ブス整形ノム=デブジョンイル=糞
524super超セレブ梅田 北区の”管理”人^^:2006/05/04(木) 16:27:27 ID:xrlmaX7S0 BE:208791263-
■笑■笑■笑■名古屋は2006年いまだに新規100m以上ビル計画ゼロですよねw^^■笑■笑■笑■
とにかく凄い数の超高層超高級セレブマンションの建設をしている大阪。
その超高層超高級セレブマンションビルの外観デザインは、まるでNYにある超高級ホテルのよう♪^^
NYのタイムワーナー並の超高層超高級セレブマンションビルを続々建設する大阪♪^^
ちなみに梅田85棟のビル郡なり名駅4棟の21倍以上の規模になります♪^^

大阪の凄まじい再開発を世界のサイトが報じてますね♪^^
http://forum.skyscraperpage.com/showthread.php?t=104394
525super超セレブ梅田 北区の”管理”人^^:2006/05/04(木) 16:31:22 ID:xrlmaX7S0 BE:208791836-
梅田はもうすぐ85棟の大ビル郡になろうかというのに名駅前はたった4棟しかw^^
さらには天王寺にも完敗、堺市や泉佐野市となら、いい勝負できそうですね^^
名古屋って勢いとか元気とか意味不明な対抗の仕方するけど
大阪は名古屋を相手にする時、必ず科学的データに基づいて意見しますよね♪^^
こうやって科学的データ出されると言い訳できなくなる名古屋w^^

名駅ビル郡?
1 豊田毎日ビル(ミッドランド スクエア  
2 JRセントラルタワーズ(オフィス棟)        
3 名古屋ルーセントタワー  
4 モード学園スパイラルタワーズ

天王寺の超高層ビル郡
1 シティタワーグラン天王寺 43階 161.78m 阿倍野区松崎町 2007,3
2 ウェリス上本町ローレルタワー 41階 151m 天王寺区上本町 2008,2
3 あべのグラントゥール(建設中) 40階 144m 阿倍野区阿倍野筋
4 桃坂コンフォガーデン上本町ヒルズマーク 37階伊 116m 天王寺区筆ヶ崎町 2007,8 高さ推定
5 セントラルレジデンス天王寺シティタワー 29階 104m 天王寺区北河堀
6 大阪市立大学医学部 18階100m 阿倍野区旭町
7 大阪市立大学医学部付属病院 18階 100m 阿倍野区旭町
526super超セレブ梅田 北区の”管理”人^^:2006/05/04(木) 16:57:23 ID:xrlmaX7S0 BE:185592544-
■笑■笑■笑■セクハラ代償215億請求…北米トヨタ社長訴えられる■笑■笑■笑■
キャーハハハハハハwww♪♪♪^^
北━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!テレビ朝日でトヨタ北米社長セクハラ報道♪^^

セクハラ代償215億請求…北米トヨタ社長訴えられる
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20060503/20060503-00000021-ann-int.html
 トヨタ自動車のアメリカ法人「北米トヨタ」で社長秘書をしていた42歳の日本人女性が、
社長からセクハラされたとして、およそ215億円の損害賠償を求める裁判を起こしました。
 訴えたこの女性は、去年、社長にホテルで体を触られたり、2人だけで出張できるよう
求められるなどの性的嫌がらせを受けたとしています。さらに、会社側も適切に対処しなかったとして、
社長とトヨタ本社、北米トヨタに対し、およそ215億円を支払うようニューヨーク州地裁に訴えました。
これに対し、トヨタ側は「セクハラに対する申し立てには、真摯(しんし)に対応している。
訴訟についてのコメントは控える」と発表しました。 [4日8時49分更新]
527super超セレブ梅田 北区の”管理”人^^:2006/05/04(木) 17:16:33 ID:xrlmaX7S0 BE:208791836-
■笑■笑■笑■セクハラ代償215億請求…北米トヨタ社長訴えられる■笑■笑■笑■
請求額は豊田がセコセコで建てた豊田毎日ビルンの建設費800億円の4分の1以上を
一個人のオバサンに請求されるなんてw キャーハハハハハハwww♪♪♪^^
北━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!テレビ朝日でトヨタ北米社長セクハラ報道♪^^

セクハラ代償215億請求…北米トヨタ社長訴えられる
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20060503/20060503-00000021-ann-int.html
 トヨタ自動車のアメリカ法人「北米トヨタ」で社長秘書をしていた42歳の日本人女性が、
社長からセクハラされたとして、およそ215億円の損害賠償を求める裁判を起こしました。
 訴えたこの女性は、去年、社長にホテルで体を触られたり、2人だけで出張できるよう
求められるなどの性的嫌がらせを受けたとしています。さらに、会社側も適切に対処しなかったとして、
社長とトヨタ本社、北米トヨタに対し、およそ215億円を支払うようニューヨーク州地裁に訴えました。
これに対し、トヨタ側は「セクハラに対する申し立てには、真摯(しんし)に対応している。
訴訟についてのコメントは控える」と発表しました。 [4日8時49分更新]
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 18:14:02 ID:sMGCFvwJ0


           北区民は、連休中もコピペですか?
               
              人生楽しいですか?w

529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 18:18:09 ID:+uxmNwmW0
一戸建て最高価格(ヤフー参照)   一億以上の物件
 京都・・・・19億8000万円   49件
 西宮・・・・・7億5000万円   59件
 名古屋・・・・2億3000万円   18件
 豊田・・・・・・・7980万円    0件
 
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 18:39:15 ID:OratHAscO
北区民へ、
あしたから彼女と旅行へ行くからスレはチェックできんが、
ちゃんと怠けずにコピペしとけや、わかったかクズw
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/05/04(木) 19:15:27 ID:j6GGMJlr0
もうすぐ東京で、300m台が建ち並ぶ摩天楼計画が始動します。
そろそろこのスレも閉鎖した方がいいのでは。地方の建設話なんて、サーバ容量のムダ。
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 19:33:45 ID:N1R2dkRc0
今のままで全然問題あれせん
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 19:43:03 ID:tyUvawqP0
>>531
狼少年のようなデマを流すなよ。
誰も信用しないぜ。
東京高さ制限発動。
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/05/04(木) 20:02:28 ID:j6GGMJlr0
新東京タワーの話も知らないなんて、やっぱ、地方はいらない。高さ制限は、ほんの一部だけ。
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/05/04(木) 20:08:33 ID:j6GGMJlr0
600m台の新東京タワーと、300m台の摩天楼は確定なんです。地方レベルの頭じゃ信じられないかもね。
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 20:12:53 ID:JAneqU5k0
海外のちょっとした都市に行けば400mや500mのビルがたくさんあるよね。
鉄の棒を600メートルまで積み上げて大喜びしてるのは恥ずかしいね。
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 20:18:45 ID:JAneqU5k0
今は地方の自治体でも血税を使って子供たちを海外に派遣してるから
田舎の子供は東京には関心ないよ。子供の頃から海外の洗練された街並みや
高いビル群をみてるからね。逆に東京の汚い街並みを見てがっかりするだろう。
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/05/04(木) 20:24:20 ID:j6GGMJlr0
最近名古屋に行った。名古屋駅と栄以外は何も無かったな。大須も紹介してくれたけど、昭和の商店街って感じ。
どう?すごいでしょ、って言われても…  薄汚い感じだなんて言えない空気だった。
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 20:34:33 ID:ve0Rm9Ei0
東京なんて汚らしい街なんの自慢にもならんよ。
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/05/04(木) 20:40:12 ID:j6GGMJlr0
名古屋は自慢できるんだ。
541super超セレブ梅田 北区の”管理”人^^:2006/05/05(金) 02:19:08 ID:gI/txBqM0 BE:278389038-
2006年いまだに新規100mビル計画ゼロですよねw^^
新宿区18.23km2港区20.34km2の約半分の面積の大阪市北区10.33km2ですが
北区と西梅田や中之島に含まれる5棟の福島区の既に建ってるまたは、確実に建つ超高層ビルは70棟も♪^^
下の表に梅田北ヤードの10棟くらいと中之島西部地区、超高層マンションなど5棟くらいプラスされ85棟くらいになる模様♪^^
まさに日本一の密集率の梅田超高層ビル街を形成する大阪♪^^

1位 京阪中之島ビル              ?F 250m以上? 北区中之島
2位 新関電ビル(建設中)            41F 195m 北区中之島
3位 ハービス大阪                40F 189m 北区梅田
4位 新梅田阪急ビル               41F 187m 北区角田町 2009秋
5位 大阪富国生命ビルの建て替え      ?F 180m?
6位 The Tower Osaka              49F 177m 福島区福島1 2008,8
7位 シティータワー西梅田            50F 177m福島区福島七2006,12
8位 OAPタワー                39F 176m 北区天満橋
9位 西梅田プロジェクト             34F 176.9m 北区梅田 2008,7
10位 梅田スカイビル               40F 173m 北区大淀中
11位 茶屋町アプローズタワー           34F 161m 北区茶屋町
12位 安田生命大阪ビル              34F 156m 北区梅田
13位 JR大阪駅北ビル               28F 150m 北区大深町
14位 ハービスエント オフィスタワー(建設中)   28F 150m 北区梅田
15位 THE UMEDA TOWER               43F 148m 北区鶴野町
16位 ヒルトンホテル大阪             34F 145m 北区梅田
17位 ニッセイ同和損保フェニックスタワー     29F 145m 北区西天満
18位 大阪駅前第3ビル              34F 142m 北区梅田
19位 住友生命中之島ビル             28F 142m 北区中之島
20位 キングマンション堂島川            43F 142m 福島区玉川
542super超セレブ梅田 北区の”管理”人^^:2006/05/05(金) 02:19:52 ID:gI/txBqM0 BE:417582566-
21位 中之島三井ビル               31F 140m 北区中之島
22位 中之島ダイビル・イースト 2008年完成    32F 140m 北区中之
23位 中之島ダイビル・ウエスト 2012年完成    32F 140m 北区中之島
24位 梅田センタービル              32F 134m 北区中崎西
25位 梅田ピアスタワー              32F 132m 北区豊崎
26位 ジーニス大阪                39F 132m 北区菅原町
27位 梅田DTタワー 27F 130m 北区梅田
28位 中之島センタービル 30F 130m 北区中之島
29位 (仮称)万歳町マンション          38F 130?m 北区万歳町 2008,6
30位 阪急グランドビル              32F 127m 北区角田町
31位 梅田1マイルタワー プロジェクト      34F 125m? 大阪市福島区鷲洲 2008,2
32位 ヴィークタワーOSAKA(建設中) 35F 124m 北区西天満
33位 大阪マルビル 30F 123m 北区梅田
34位 アクティ大阪 27F 122m 北区梅田
35位 梅田ダイビル                23F 121m 北区梅田
36位 NTTデータ堂島ビル 25F 120m 北区堂島
37位 パークタワー大阪中之島フロント     35F 118.25m 西区土佐堀 2006,3
38位 帝国ホテル大阪 24F 117m 北区天満橋
39位 大阪中之島合同庁舎 24F 115m 福島区福島
40位 茶屋町東地区再開発ビル        31F 114m 北区茶屋町  2006,10着工
543super超セレブ梅田 北区の”管理”人^^:2006/05/05(金) 02:20:39 ID:gI/txBqM0 BE:835164498-
41位 ウェスティンホテル2 28F 111m 北区大淀中
42位 茶屋町高層複合開発(東急ホテル跡地) 24F 110m 大阪市 2009,6 高さ推定
43位 大阪駅前第4ビル 25F 110m 北区梅田
44位 阪大病院跡地A地区「朝日放送本社」  16F 110m 福島区福島 2008
45位 リーガロイヤルホテル大阪 30F 107m 北区中之島
46位 大和ハウス大阪ビル 23F 104m 北区梅田
47位 リーガロイヤルホテル大阪 30F 107m 北区中之島
48位 OAPレジデンスタワー東館 30F 106m 北区天満橋
49位 OAPレジデンスタワー西館 30F 106m 北区天満橋
50位 池田町地区再開発ビル 28F 105m 北区池田町
51位 大阪国際会議場 13F 104m 北区中之島
52位 大阪三井物産ビル 23F 104m 北区中之島
53位 大阪モード学園 21F 102m 北区梅田
54位 堂島アバンザ 22F 100m 北区堂島
55位 NTTテレパーク堂島第2ビル 19F 100m 北区堂島
56位 キングマンション天神橋II        30F 100m 北区天神橋
57位 ヒルトンプラザウエス         20F 100m 北区梅田
58位 中之島インテス               22F 98m 北区中之島
59位 扇町キッズパーク(関西テレビ本社)     13F 94m 北区扇町
60位 大阪第一生命ビル              19F 91m 北区梅田
544super超セレブ梅田 北区の”管理”人^^:2006/05/05(金) 02:21:22 ID:gI/txBqM0 BE:92796724-
61位 ローレルコート与力町エルグレース(建設中)  26F 91m 北区与力町
62位 毎日放送本社ビル              15F 90m 北区茶屋町
63位 新藤田ビル 21F 90m 北区堂島
64位 グランスイート中之島タワー(建設中)    27F 89m 北区中之島
65位 旧ホテルプラザ 地上            23F 88m 北区大淀南
66位 アクア堂島ビル 西棟・東棟          19F 87m 北区堂島浜
67位 イトーピア西天満ソアーズタワー(建設中)  24F 84m 北区西天満
68位 近鉄堂島ビル 21F 83m 北区堂島
69位 キングマンション天神橋I 24F 80m 北区天神橋
70位 住友生命御堂筋ビル             20F 80m 北区西天満
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 02:42:58 ID:1XBEJShg0
多少風情のあるとこがまたええんだがね
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 03:00:02 ID:1v2hqpG+0
北区民おかしいんちゃうか?
俺も大阪人やけど
天王寺と名駅を一緒にすんなや!

その他大阪人の名古屋スレ荒らしも我慢できんわ
お前らみたいなんが大阪のイメージおとしとるんやで!


547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 03:12:19 ID:mFuYlD1eO
そりゃ名駅は最強だからな
天王寺も健闘してるが近鉄のあべの橋駅はセンスなさすぎ
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 03:24:13 ID:1v2hqpG+0
…そやな
否定せーへんわ

名古屋の話しよか
名古屋に高層ビル群は名駅だけでええよ

栄付近のゆったりした街がええ
田舎っぽいという意味やなく
無理がなく、開放的なイメージで居心地最高や

高層ビルはこれからも名駅のみに集中させたらええねんて

大阪で言うなら梅田のアホみたいな乱開発より
ビジネスパークの方がきれいでええやろ
549super超セレブ梅田 北区の”管理”人^^:2006/05/05(金) 04:43:14 ID:2ZyRTuWy0 BE:278388364-
繁華街規模、超高層ビル数で天王寺>>>>>>>名駅の現実w

梅田はもうすぐ85棟の大ビル郡になろうかというのに名駅前はたった4棟しかw^^
さらには天王寺にも完敗、堺市や泉佐野市となら、いい勝負できそうですね^^
名古屋って勢いとか元気とか意味不明な対抗の仕方するけど
大阪は名古屋を相手にする時、必ず科学的データに基づいて意見しますよね♪^^
こうやって科学的データ出されると言い訳できなくなる名古屋w^^

名駅ビル郡?
1 豊田毎日ビル(ミッドランド スクエア  
2 JRセントラルタワーズ(オフィス棟)        
3 名古屋ルーセントタワー  
4 モード学園スパイラルタワーズ

天王寺の超高層ビル郡
1 シティタワーグラン天王寺 43階 161.78m 阿倍野区松崎町 2007,3
2 ウェリス上本町ローレルタワー 41階 151m 天王寺区上本町 2008,2
3 あべのグラントゥール(建設中) 40階 144m 阿倍野区阿倍野筋
4 桃坂コンフォガーデン上本町ヒルズマーク 37階伊 116m 天王寺区筆ヶ崎町 2007,8 高さ推定
5 セントラルレジデンス天王寺シティタワー 29階 104m 天王寺区北河堀
6 大阪市立大学医学部 18階100m 阿倍野区旭町
7 大阪市立大学医学部付属病院 18階 100m 阿倍野区旭町
550super超セレブ梅田 北区の”管理”人^^:2006/05/05(金) 04:44:10 ID:2ZyRTuWy0 BE:313186493-
■笑■笑■笑■名古屋は2006年いまだに新規100m以上ビル計画ゼロですよねw^^■笑■笑■笑■

都市圏人口500万人の名古屋には無理な再開発。

1 京阪中之島再開発      ??階   250m以上くらいか^^ 中之島4〜6丁目界隈の中之島西部地区は航空法の規制がほとんどなし^^
2 旧大阪銀行本店跡地     60階   200m以上  西本町 2007年着工
3 三越百貨店跡地        54階   200m?   2009年施工
4 新梅田阪急ビル         41階   187m     北区角田町 2009秋
5 富国生命ビル          ??階  180m?
6 シティータワー西梅田     50階   177.4m   福島区福島七 2006,12
7 The Tower Osaka       50階   177m     福島区福島1 2008,8
8 西梅田プロジェクト        34階   174.9m   北区梅田 2008,7
9 大和ハウス肥後橋タワー    47階   160m
10 茶屋町東地区再開発ビル   40階以上 160m?   北区茶屋町 2008 2006,10着工
11 淀屋橋アップルタワー     46階    152m    中央区高麗橋 2007,5
12 大阪駅北ビル          28階    150m
13 ローレルタワーサンクタス梅田 44階    143m     北区大淀南 2007,2
14 中ノ島ダイビルイースト     32階    140m    北区中之島 2008
15 中ノ島ダイビルウエスト     32階    140m    北区中之島 2008
16 ヴィークタワーOSAKA     35階    124.4m  北区西天満 2006,7
17 パークタワー中之島フロント  35階    118.25m 西区土佐堀 2006,3 軒高114.56m
18 アパホテル(肥後橋駅前)    30階    118m    西区土佐堀1 2007,9 高さ推定
19 茶屋町高層複合開発     24階    110m   20 朝日放送本社         16階    110m   

この他にも北ヤードに最低5〜10棟の超高層ビル、中之島西部地区に5棟くらいは超高層マンションが建設予定♪^^
551super超セレブ梅田 北区の”管理”人^^:2006/05/05(金) 04:47:09 ID:2ZyRTuWy0 BE:208791836-
>>548
そりゃ大阪が2006年だけで新規100m以上の計画が30棟以上なのに
名駅ゼロじゃ、そんな言い訳するしかないよねw^^

■笑■笑■笑■名古屋は2006年いまだに新規100m以上ビル計画ゼロですよねw^^■笑■笑■笑■
とにかく凄い数の超高層超高級セレブマンションの建設をしている大阪。
その超高層超高級セレブマンションビルの外観デザインは、まるでNYにある超高級ホテルのよう♪^^
NYのタイムワーナー並の超高層超高級セレブマンションビルを続々建設する大阪♪^^
ちなみに梅田85棟のビル郡なり名駅4棟の21倍以上の規模になります♪^^

大阪の凄まじい再開発を世界のサイトが報じてますね♪^^
http://forum.skyscraperpage.com/showthread.php?t=104394
552super超セレブ梅田 北区の”管理”人^^:2006/05/05(金) 04:51:26 ID:2ZyRTuWy0 BE:568376077-
せっかくケチな豊田が豊田毎日ビルをセコく800億円に抑えたのに、一人の43歳のおばんさんに215億円と
ビルの建設費の4分の1以上を持っていかれるなんてwしかも北米でのイメージダウン必至w

■笑■笑■笑■セクハラ代償215億請求…北米トヨタ社長訴えられる■笑■笑■笑■
請求額は豊田がセコセコで建てた豊田毎日ビルンの建設費800億円の4分の1以上を
一個人のオバサンに請求されるなんてw キャーハハハハハハwww♪♪♪^^
北━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!テレビ朝日でトヨタ北米社長セクハラ報道♪^^

セクハラ代償215億請求…北米トヨタ社長訴えられる
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20060503/20060503-00000021-ann-int.html
 トヨタ自動車のアメリカ法人「北米トヨタ」で社長秘書をしていた42歳の日本人女性が、
社長からセクハラされたとして、およそ215億円の損害賠償を求める裁判を起こしました。
 訴えたこの女性は、去年、社長にホテルで体を触られたり、2人だけで出張できるよう
求められるなどの性的嫌がらせを受けたとしています。さらに、会社側も適切に対処しなかったとして、
社長とトヨタ本社、北米トヨタに対し、およそ215億円を支払うようニューヨーク州地裁に訴えました。
これに対し、トヨタ側は「セクハラに対する申し立てには、真摯(しんし)に対応している。
訴訟についてのコメントは控える」と発表しました。 [4日8時49分更新]
553 :2006/05/05(金) 06:20:55 ID:3ZYZh9u50
みそかつ大人気だな。いつにも増して長蛇の列。
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 09:45:21 ID:mFuYlD1eO
>>548
同感です
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 09:45:40 ID:zvYg2iLi0
半年ぶりに来てみたら・・・
大阪人は名古屋相手に何をそんなに焦ってるんだ?
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 09:58:48 ID:CzWuTsrt0
大阪人ではない、

super超セレブ梅田 北区の”管理”人^^ だ。
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 10:24:26 ID:cjqhW7YP0
いろんな人がこのスレを見るだろうが
ヤツのせいで大阪人が名古屋相手に焦っていると思ってしまうかも。
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/05/05(金) 10:49:25 ID:wgl3c/7b0
実際そうじゃないの? 大阪のビルヲタ。
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 11:35:16 ID:HiZZ7aAX0
まぁお陰で大阪のことに少しは詳しくなったかな
いや、ならね〜か
ぜんぜん読まないからな
560 :2006/05/05(金) 12:51:16 ID:IIqLMTI/0
ジェトロは超高層化しなくてもいいね。
竹中案だと大津通りからテレビ塔が見えなくなるかもしれない。
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 13:08:41 ID:Gj5YR29OO
栄に必要なのはテレビ塔を超えるランドマークだと思うよ。
あの場所を低層にするようでは
オアシスやラシックと変わらないし刺激もないから、
長期的には栄の衰退につながっていくと思う。
562 :2006/05/05(金) 13:14:21 ID:IIqLMTI/0
大津通からのテレビ塔が見えなくなってもいいの?
高層化は栄北に作る方がいいし。
逆にジェトロ周辺の商業施設のダメージのが痛い。
ナディアなんか死ぬよ。
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 13:22:39 ID:yBIl0ahg0
仮に500億とか(何百億でもいいけど)かけて高層ビルを作るくらいなら
その金で名駅に高層ビルを建ててほしい。
564 :2006/05/05(金) 13:33:53 ID:IIqLMTI/0
中央郵便局は再開発が期待できる。ボロすぎるもん。

565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 13:36:18 ID:Gj5YR29OO
やっぱり低層とか言ってるのは偽名古屋人か。
大津通りからはテレビ塔が
ほとんど見えないのを知らないんだから。

そもそも既にナディアパークみたいに
高さ的に中途半端な高層ビルがあるんだから、
今更低層にこだわっても意味がないよ。
しかも人を引き寄せる核のない栄にとっては
ジェトロ跡地の超高層化はうってつけ。
場所的に栄の中心でもあるしね。
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 13:39:52 ID:iyOWk5dI0
562じゃないが、大津通からテレビ塔見えるよ
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/05/05(金) 13:46:23 ID:wgl3c/7b0
>562
地面に埋ったようなあんなテレビ塔のどこに魅力があるの?これをランドマークにする意味がわからん。
日本で初めての電波塔という意味で、遺産としては残すべきだけど。

栄に超高層が出来たぐらいで、ナディアパークは死なない。
たとえ閑古鳥になっても、ナディアパーク全体を、アキバみたいな感じにすればいい。
ロフトや書店以外は、メイド喫茶、ゴスロリ喫茶など、萌えと多種多様のマニアで埋め尽す。
デザインセンターは、コンテンツ研究の大学の学部を置いて、萌えとマニアの発信基地にする。
上層階も必要に応じて、萌えとマニアで埋め尽す。
568 :2006/05/05(金) 13:46:32 ID:IIqLMTI/0
ノバや三越あたりの栄交差点周辺からテレビ塔が見えなくなったらいやだろ。
核となる施設に作り直すのはいいが200オーバーとかは変。
そもそもそんなに敷地ないし空地を確保して低層でもゆったりできた方が
よい。


569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 13:52:34 ID:yBIl0ahg0
ゆとり感は名駅にない栄の最大の魅力だからね。
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 14:00:36 ID:Gj5YR29OO
栄はゆったりできる施設としてはオアシスと久屋大通公園で十分。
ジェトロ跡地は違う方向性が必要です。
再生特区だし高層化できるだけの敷地面積もある
数少ない再開発用地の一つだしね。

それから、大津通からテレビ塔が見えるとか
言ってる人がいるけど、低層ビルに視界を遮られて
殆ど見ることはできません。
錦通あたりまで北上して
先端が見えるかどえかくらい。
ジェトロを高層化しても全然問題ないよ。
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 14:00:48 ID:zDZIfpYr0
ゆったりするならオアシス21か大通公園で十分だろ。
これ以上栄に空間なんていらない。
敷地面積は、日生村瀬ビルとトップカメラを除いても、
スパイラルくらいは余裕で確保できる。
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 14:09:19 ID:Gj5YR29OO
>>571
同じ意見だね。面積的には
スパイラル以上も可能だと思うけど。
スパイラル級だと高さ的にテレビ塔を超えないから
それこそ中途半端感を拭えないと自分は思う。

>>570
×見えるかどえか
○見えるかどうか
573 :2006/05/05(金) 14:47:06 ID:IIqLMTI/0
まず大津通からテレビ塔は見えます。実際行って確認してきてください。
ジェトロ跡地にスパイラルなら納得できます。高さ的にも本当にピッタリくる感じ。
栄はテレビ塔中心に街が作られてきたのでそれを壊さず再開発してください。
ってこと。すでに完成度の高い街で名駅とは置かれた状況が違うんで。



574名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/05/05(金) 15:37:31 ID:Tr9eFWTt0
↑おぬし、相当アノテレビ塔に執着してるけど、何かあった訳?
完成度が高い?そう言うウザい考え持つ奴、即刻名古屋から出て行ってくれない?
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 15:40:38 ID:Gj5YR29OO
どうして嘘をつくの?
大津通の栄交差点から矢場町交差点までの間は
テレビ塔は見えないんだよ。
そこから北側でも先端しか見えない。

大津通からテレビ塔が見えなくなるから、
ジェトロ跡地を超高層化しない方がいいなんて
現地を知ってる人の書き込むことじゃないよ。
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 15:44:17 ID:Gj5YR29OO
しかもテレビ塔は栄の中心ではなくて
栄の北側に位置してるし。
栄の中心って正真正銘、ジェトロ跡地だよ。
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 15:48:31 ID:JuQYY99r0
ジェトロ跡地に無意味な超高層ビジネスビル建てるくらいなら、
低層商業施設の方がいいと思う。
超高層は、桜通り側に集中した方がいい。
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 15:48:45 ID:zDZIfpYr0
確かに錦通大津交差点付近まで北上すれば若干見えるが、
栄交差点〜矢場町は百貨店・ファッションビルの密集地帯ゆえ、
どうあがこうが見えるはずが無い。

それに、テレビ塔中心なのは単に電波が遮られるだけじゃないのか?
5年後にはテレビ塔も用無しになる訳だし、永久的にテレビ塔中心の
発展が続くとは考えにくい。
579super超セレブ梅田 北区の”管理”人^^:2006/05/05(金) 16:04:53 ID:t5tXHn3E0 BE:417583049-
せっかくケチな豊田が豊田毎日ビルをセコく800億円に抑えたのに、一人の43歳のおばんさんに215億円と
ビルの建設費の4分の1以上を持っていかれるなんてwしかも北米でのイメージダウン必至w
ちなみに、この215億円という金額はJR史上最大の惨事である108人の死者をだしたJR西日本の被害総額に匹敵w
しかも社長交代、イメージダウンなどの被害を合わせれば1000億円以上の被害かもwww^^
セコくドケチの豊田なら間違いなく豊田第二ビルの建設を中止するはず(既に頓挫の可能性高いがw)w
たった一人のオバサンに運命を変えられた豊田って情けないねw^^

▼笑▼笑▼笑▼セクハラ代償215億請求…北米トヨタ社長訴えられる▼笑▼笑▼笑▼
請求額は豊田がセコセコで建てた豊田毎日ビルンの建設費800億円の4分の1以上を
一個人のオバサンに請求されるなんてw キャーハハハハハハwww♪♪♪^^
北━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!テレビ朝日でトヨタ北米社長セクハラ報道♪^^

セクハラ代償215億請求…北米トヨタ社長訴えられる
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20060503/20060503-00000021-ann-int.html
 トヨタ自動車のアメリカ法人「北米トヨタ」で社長秘書をしていた42歳の日本人女性が、
社長からセクハラされたとして、およそ215億円の損害賠償を求める裁判を起こしました。
 訴えたこの女性は、去年、社長にホテルで体を触られたり、2人だけで出張できるよう
求められるなどの性的嫌がらせを受けたとしています。さらに、会社側も適切に対処しなかったとして、
社長とトヨタ本社、北米トヨタに対し、およそ215億円を支払うようニューヨーク州地裁に訴えました。
これに対し、トヨタ側は「セクハラに対する申し立てには、真摯(しんし)に対応している。
訴訟についてのコメントは控える」と発表しました。 [4日8時49分更新]
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 16:20:49 ID:9iiiQyR80
>>570
要はジェトロ跡地がどうあるべきかだよな。
目的性のない高層ビルなんて
オオサカのりんくうタワーと同じ。

増床しても売上の伸びない栄地区の百貨店をみて
これ以上の商業施設は不要だろうなぁ。
完全にカニバリゼーションを起こしている。

場所としては名古屋の一等地である故に
名古屋のカオとして恥ずかしく無いモノとは何でしょうねぇ。
581super超セレブ梅田 北区の”管理”人^^:2006/05/05(金) 16:35:10 ID:t5tXHn3E0 BE:463980858-
せっかくケチな豊田が豊田毎日ビルをセコく800億円に抑えたのに、一人の42歳のおばんさんに215億円と
ビルの建設費の4分の1以上を持っていかれるなんてwしかも北米でのイメージダウン必至w
ちなみに、この215億円という金額はJR史上最大の惨事である108人の死者をだしたJR西日本の被害総額に匹敵w
しかも社長交代、イメージダウンなどの被害を合わせれば1000億円以上の被害かもwww^^
セコくドケチの豊田なら間違いなく豊田第二ビルの建設を中止するはず(既に頓挫の可能性高いがw)w
たった一人のオバサンに運命を変えられた豊田って情けないねw^^

▼笑▼笑▼笑▼セクハラ代償215億請求…北米トヨタ社長訴えられる▼笑▼笑▼笑▼
請求額は豊田がセコセコで建てた豊田毎日ビルンの建設費800億円の4分の1以上を
一個人のオバサンに請求されるなんてw キャーハハハハハハwww♪♪♪^^
北━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!テレビ朝日でトヨタ北米社長セクハラ報道♪^^

セクハラ代償215億請求…北米トヨタ社長訴えられる
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20060503/20060503-00000021-ann-int.html
 トヨタ自動車のアメリカ法人「北米トヨタ」で社長秘書をしていた42歳の日本人女性が、
社長からセクハラされたとして、およそ215億円の損害賠償を求める裁判を起こしました。
 訴えたこの女性は、去年、社長にホテルで体を触られたり、2人だけで出張できるよう
求められるなどの性的嫌がらせを受けたとしています。さらに、会社側も適切に対処しなかったとして、
社長とトヨタ本社、北米トヨタに対し、およそ215億円を支払うようニューヨーク州地裁に訴えました。
これに対し、トヨタ側は「セクハラに対する申し立てには、真摯(しんし)に対応している。
訴訟についてのコメントは控える」と発表しました。 [4日8時49分更新]
582super超セレブ梅田 北区の”管理”人^^:2006/05/05(金) 16:35:59 ID:t5tXHn3E0 BE:208790892-
■笑■笑■笑■名古屋は2006年いまだに新規100m以上ビル計画ゼロですよねw^^■笑■笑■笑■

都市圏人口500万人の名古屋には無理な再開発。

1 京阪中之島再開発      ??階   250m以上くらいか^^ 中之島4〜6丁目界隈の中之島西部地区は航空法の規制がほとんどなし^^
2 旧大阪銀行本店跡地     60階   200m以上  西本町 2007年着工
3 三越百貨店跡地        54階   200m?   2009年施工
4 新梅田阪急ビル         41階   187m     北区角田町 2009秋
5 富国生命ビル          ??階  180m?
6 シティータワー西梅田     50階   177.4m   福島区福島七 2006,12
7 The Tower Osaka       50階   177m     福島区福島1 2008,8
8 西梅田プロジェクト        34階   174.9m   北区梅田 2008,7
9 大和ハウス肥後橋タワー    47階   160m
10 茶屋町東地区再開発ビル   40階以上 160m?   北区茶屋町 2008 2006,10着工
11 淀屋橋アップルタワー     46階    152m    中央区高麗橋 2007,5
12 大阪駅北ビル          28階    150m
13 ローレルタワーサンクタス梅田 44階    143m     北区大淀南 2007,2
14 中ノ島ダイビルイースト     32階    140m    北区中之島 2008
15 中ノ島ダイビルウエスト     32階    140m    北区中之島 2008
16 ヴィークタワーOSAKA     35階    124.4m  北区西天満 2006,7
17 パークタワー中之島フロント  35階    118.25m 西区土佐堀 2006,3 軒高114.56m
18 アパホテル(肥後橋駅前)    30階    118m    西区土佐堀1 2007,9 高さ推定
19 茶屋町高層複合開発     24階    110m   20 朝日放送本社         16階    110m   

この他にも北ヤードに最低5〜10棟の超高層ビル、中之島西部地区に5棟くらいは超高層マンションが建設予定♪^^
583super超セレブ梅田 北区の”管理”人^^:2006/05/05(金) 16:37:29 ID:t5tXHn3E0 BE:556776386-
■笑■笑■笑■名古屋は2006年いまだに新規100m以上ビル計画ゼロですよねw^^■笑■笑■笑■
とにかく凄い数の超高層超高級セレブマンションの建設をしている大阪。
その超高層超高級セレブマンションビルの外観デザインは、まるでNYにある超高級ホテルのよう♪^^
NYのタイムワーナー並の超高層超高級セレブマンションビルを続々建設する大阪♪^^
ちなみに梅田85棟のビル郡なり名駅4棟の21倍以上の規模になります♪^^

大阪の凄まじい再開発を世界のサイトが報じてますね♪^^
この画像のビルが全部完成したらまた差が大きく広がるねw^^
http://forum.skyscraperpage.com/showthread.php?t=104394
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 16:41:34 ID:Gj5YR29OO
>>580
栄はこれまでの再開発が中途半端だから
売り上げを大幅に伸ばせないんだよ。

それに栄は名古屋の中心地であることに変わりはないから、
大阪のWTCを持ち出すのは強引すぎる。
JRの駅がないとはいえ、魅力的な施設があれば
従来の圏外からだって集客でるだけの
立地条件ではあるんだよ。
栄にもタワーズみたいなランドマークが必要なんだって。
それがあればブランド街との相乗効果も
出てくるようになって全体の売り上げも
これまで以上に増えるはず。

それに残念ながら、テレビ塔では集客力に限界がある。
もうテレビ塔に頼えるような時代ではないんだよ。
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 17:00:05 ID:9iiiQyR80
>>584
WTC≠りんくう。
どっちでもいいが。

テレビ塔はただのシンボルでしょう?
オオサカの通天閣みたいなモノ。
ナゴヤらしくていいんじゃないの。

栄の百貨店はそれなりにやっての結果だよ、あれは。
中途半端とまで言うのは、何だか可哀想だな…。

集客装置となるランドマークねぇ。
数百億となる資本投下が可能な大手企業が居ればの話だなぁ。

何だか労働産業センターの二の舞になりそうだ…。
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 17:01:00 ID:S9gHPQFc0
テレビ塔は役目を終えたらすごいイルミやライトアップとかで別物のランドマークになる予定じゃなかった?
587super超セレブ梅田 北区の”管理”人^^:2006/05/05(金) 17:09:13 ID:t5tXHn3E0 BE:347985465-
>>555
名古屋相手に焦るというより、優越感に浸ってるという感じですね^^;
もう少し科学的データを見て、お勉強されて現実を直視された方がいいですよw^^

大阪府の5倍の面積があるのにもかかわらずビルポイントは大阪府の6分の1以下の愛知県w
さらには神奈川県、兵庫県の半分以下wで埼玉県、千葉県にすら負ける愛知県ってw^^
しかも、あの低層都市の代表格である福岡県とほとんど大差なしってw^^
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/tihou.htm
1位 東京都  49597ポイント
2位 大阪府  15448ポイント
3位 神奈川県 7743ポイント
4位 兵庫県  5177ポイント
5位 埼玉県  3644ポイント
6位 千葉県  3402ポイント
7位 愛知県  2779ポイント大阪府の5倍の面積があるにもかかわらず福岡県と大差なし
8位 北海道  1999ポイント
9位 宮城県  1241ポイント
10位 福岡県   932ポイント
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 17:11:21 ID:yBIl0ahg0
>>585
名古屋市と松坂屋次第でしょうね。
589super超セレブ梅田 北区の”管理”人^^:2006/05/05(金) 17:15:09 ID:t5tXHn3E0 BE:185591982-
大阪府の5倍の面積があるのにもかかわらずビルポイントは大阪府の6分の1以下の愛知県w
さらには神奈川県、兵庫県の半分以下wで埼玉県、千葉県にすら負ける愛知県ってw^^
しかも、あの低層都市の代表格である福岡県とほとんど大差なしってw^^
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/tihou.htm
1位 東京都   49597ポイント
2位 大阪府   15448ポイント
3位 神奈川県 7743ポイント
4位 兵庫県   5177ポイント
5位 埼玉県   3644ポイント
6位 千葉県   3402ポイント
7位 愛知県   2779ポイント←大阪府の5倍の面積があるにもかかわらず福岡県と大差なしw
8位 北海道   1999ポイント
9位 宮城県   1241ポイント
10位 福岡県   932ポイント
590super超セレブ梅田 北区の”管理”人^^:2006/05/05(金) 17:16:11 ID:t5tXHn3E0 BE:173993235-
大阪府の5倍の面積があるのにもかかわらずビルポイントは大阪府の6分の1以下の愛知県w
さらには神奈川県、兵庫県の半分以下wで埼玉県、千葉県にすら負ける愛知県ってw^^
しかも、あの低層都市の代表格である福岡県とほとんど大差なしってw^^
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/tihou.htm
1位 東京都   49597ポイント
2位 大阪府   15448ポイント
3位 神奈川県 7743ポイント
4位 兵庫県   5177ポイント
5位 埼玉県   3644ポイント
6位 千葉県   3402ポイント
7位 愛知県   2779ポイント←大阪府の5倍の面積があるにもかかわらず福岡県と大差なしw
8位 北海道   1999ポイント
9位 宮城県   1241ポイント
10位 福岡県   932ポイント
591super超セレブ梅田 北区の”管理”人^^:2006/05/05(金) 17:17:39 ID:t5tXHn3E0 BE:313187639-
大阪府の5倍の面積があるのにもかかわらずビルポイントは大阪府の6分の1以下の愛知県w
さらには神奈川県、兵庫県の半分以下wで埼玉県、千葉県にすら負ける愛知県ってw^^
しかも、あの低層都市の代表格である福岡県とほとんど大差なしってw^^
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/tihou.htm
1位 東京都   49597ポイント
2位 大阪府   15448ポイント
3位 神奈川県 7743ポイント
4位 兵庫県   5177ポイント
5位 埼玉県   3644ポイント
6位 千葉県   3402ポイント
7位 愛知県   2779ポイント←大阪府の5倍の面積があるにもかかわらず福岡県と大差なしw
8位 北海道   1999ポイント
9位 宮城県   1241ポイント
10位 福岡県   932ポイント
592super超セレブ梅田 北区の”管理”人^^:2006/05/05(金) 17:28:56 ID:t5tXHn3E0 BE:835164498-
大阪府の5倍の面積があるのにもかかわらずビルポイントは大阪府の6分の1以下の愛知県w
さらには神奈川県、兵庫県の半分以下wで埼玉県、千葉県にすら負ける愛知県ってw^^
しかも、あの低層都市の代表格である福岡県とほとんど大差なしってw^^
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/tihou.htm
1位 東京都   49597ポイント
2位 大阪府   15448ポイント
3位 神奈川県 7743ポイント
4位 兵庫県   5177ポイント
5位 埼玉県   3644ポイント
6位 千葉県   3402ポイント
7位 愛知県   2779ポイント←大阪府の5倍の面積があるにもかかわらず福岡県と大差なしw
8位 北海道   1999ポイント
9位 宮城県   1241ポイント
10位 福岡県   932ポイント
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 17:29:31 ID:9iiiQyR80
>>587
ほんまにアホやな。
オオサカがナゴヤに勝って優越感に浸れるホドにオマエはヒマか?
当たり前過ぎて何が優越感なん

人口がソコソコで、広大な濃尾平野のナゴヤに元々高層ビルは不要。
土地面積が狭いトコロは、上に伸びるしかないのも当たり前。

発想がサル並み。
他のオオサカの皆様に謝れよww
594super超セレブ梅田 北区の”管理”人^^:2006/05/05(金) 17:45:14 ID:t5tXHn3E0 BE:69597432-
大阪に完敗w 横浜神戸に敗北w
ここまではわかるけど
東京のベッドの埼玉、千葉ににまで負けてる愛知ってw^^

しかも千葉って愛知と面積同じくらいだしw
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 17:54:37 ID:OTF7uLts0
名古屋港の「出荷額?」が日本一って聞いたけどホント?
596super超セレブ梅田 北区の”管理”人^^:2006/05/05(金) 17:57:14 ID:t5tXHn3E0 BE:115995252-
2006年4月現在数値の変更はあれど大阪がすべてのランクで第1位♪
中日捏造新聞マンセーの名古屋は大阪に完全敗北の名古屋w さらには横浜や神戸にすらほぼ完敗の現実ってw^^

政令指定都市 なんでもランキング
★100m超高層ビル棟数ランキング (2006年、順位変動無し♪)
1位 大阪市 104棟 2位 神戸市 38棟 3位 横浜市 36棟 4位 川崎市 17棟 5位 千葉 17棟
(大阪は世界歴代8位。現在建設中のが完成するとシドニー、ソウルを抜き世界歴代6位に急浮上!!)
★90m超高層ビル棟数ランキング (2006年、順位変動無し♪)
1位 大阪市 128棟 2位 横浜市 55棟 3位 神戸市 45棟 4位 千葉市 23棟 5位 川崎市 23棟
★市内総生産 (2006年、順位変動無し♪)
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h190100.html
1位 大阪 22,070,614  2位横浜 12,587,371 3位名古屋 12,090,543  4位札幌 7,112,554
★大型小売店販売額 (単位 金額=100万円) (2006年、順位変動無し♪)
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h060501.html
1位 大阪市 1,118,073 2位横浜市 978,661  3位名古屋市 761,774  4位札幌市 539,342
★人口密度ランキング (2006年、順位変動無し♪)
http://glin.jp/rnk/cm.html
1位 大阪市 11865人 2位 横浜市 8129人 3位 名古屋 6745人
★都市高速距離数 (2006年、順位変動無し♪)
1位 大阪 148キロ 2位 神戸 72キロ 3位 名古屋 61キロ 4位横浜 60キロ 5位 福岡 44キロ
★地下鉄営業距離数 (2006年、順位変動無し♪)
1位 大阪 115` 2位 名古屋 83`  3位札幌 48` 4位 横浜 40` 5位神戸 30`
★百貨店店舗数 (2006年、順位変動無し♪)
1位 大阪 12店 2位 横浜 10店 3位 名古屋 9店 4位広島 8店  5位 札幌7店
★上場企業の本社の配置状況 (2006年、順位変動無し♪)
http://www.miebank.co.jp/mir/report/200306_r1.pdf
1位 大阪市 368社 2位 名古屋 95社 3位  神戸市 59社 4位  横浜市社 53 5位 福岡市 37社
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 18:29:54 ID:mFuYlD1eO
>>595
なにをいまさら
598 :2006/05/05(金) 19:19:32 ID:izvOZ5dE0
大津通を北上してジェトロ跡地に着くとパット視界が開けてFOMA,ボーダフォンなんかの
看板のビルの隣にテレビ塔が見えて美しかったんでさっきレスした者です。
それまでジェトロ跡地は超高層派だったんですが、そうじゃなくてもいいかなと。
もちろんスパイラルみたいなものがテレビ塔と共存する形でうまくつり合って
たらいいですけどね。それだけ衝撃的だったんですよ。うまく緑ともマッチして(これが大きいか?)。
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 19:58:20 ID:6l/9PgQm0
北区民の勢いが以前に比べて衰えたな。
北区民も疲れてきたか?
600西三河地方人 ◆GW0EGgy50M :2006/05/05(金) 20:51:09 ID:lJs0AD3u0
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/05/05(金) 20:59:11 ID:xxYelbno0
>598
テレビ塔が見えて美しい? 一度、東京とは言わないけど神戸あたりの街並みを見てごらん。
帰ってきた時もう一度その風景を見て自殺しないように。
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 21:05:57 ID:Tz0uxafnO
名古屋、栄で大きな書店教えてください。百貨店内の場合はその名前も。
例)
ジュンク堂(名駅)
三省堂(名駅)※テルミナ内
603びゅうすいか:2006/05/05(金) 21:07:26 ID:S+HnLJrM0
神戸?
そんな札幌より田舎の都市は論外だよw


http://tamagazou.machinami.net/sakae.htm
三宮 ←小汚いw 中核市レベル。
http://tamagazou.machinami.net/sannomiya.htm
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 21:16:12 ID:JuQYY99r0
>600
名古屋市消防音楽隊はエロかわいいな。
名古屋市民じゃなくても入れるかな?
岐阜県某市の消防音楽隊は、市外の者でも入れたから
そこでスネアードラム叩いてたことあるけど。
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 21:31:07 ID:Tz0uxafnO
書店教えて
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 21:34:22 ID:cjqhW7YP0
神戸の街並みはデジカメ画像で見るとヘドロみたいに汚いが
実際にその場に行って生で見るときれいなのか?
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/05/05(金) 21:41:43 ID:rXPneiPz0
>605
結構な数があるから、自分の好きな書店をぐぐって探して下さい。
ただ本がほしいだけならアマゾンのサイトで十分。
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 21:57:34 ID:f1ELMFG50
>>600
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/05/05(金) 22:00:24 ID:JjuQHGyZ0
>605
パルコ、ラシック、ナディアパークの3ヶ所が代表的かな。あとは自分で探して。
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 22:04:44 ID:biLed4IP0
一戸建て最高価格と一億以上の物件(ヤフー)
 
 西宮  
7億5000万   59件
 名古屋
2億3000万   18件

しょぼ〜〜〜〜〜〜〜い(スピードワゴン)
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 22:10:46 ID:JuQYY99r0
>>605
普通に丸善逝けばいいやん。
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 22:14:16 ID:mFuYlD1eO
実際神戸は汚いよね
高い建物と低い建物の差が名古屋以上にひどい
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 22:28:13 ID:cjqhW7YP0
アイユニットが初めて公道を走った!
http://www.asahi.com/national/update/0504/NGY200605040018.html
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 22:39:38 ID:171YdSQf0
栄の高層化…ねぇ
1本位は高いのあってもいいかもだけど、名駅と栄、どちらにも高層ビル群持つ力は
名古屋には無いと思うな。
結果、だら〜りと広がる、いやそんなに建たないか、ぽつんぽつんと高層ビルが見える位の
地方政令都市と変わんない風景になっちゃうだろうね。
良い具合に名駅に何本か立ってるんだから、このまま名駅にだけ建てて欲しいね。
スパイラル建っても、まだまだ寂しい風景だな。
悲観的な文だけど一応名古屋人。笹島も大した使われ方しないだろな・・・ハァ
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 22:54:03 ID:1XBEJShg0
高い建物無くても構わんと思うけどな
そんなんで価値観決まるんか?
616西三河地方人 ◆GW0EGgy50M :2006/05/05(金) 22:58:11 ID:lJs0AD3u0
>>601
テレビ塔が見えて美しい?>

銀色に輝くテレビ塔は渋くて結構美しいと思いますがね〜
どこかの赤白タワーよりは・・・
名古屋テレビ塔は現在内装のリニューアル工事中、今日はセントラルパーク
でのイベントもありテレビ塔は入場待ちで列ができていました。
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 23:00:02 ID:70UnYO9w0
>>612
はぁ?あんた馬鹿?名古屋なんて200m級の隣に100m以下。駅からちょっと離れれば低層貧民外。太閤口の汚さは目を覆わんばかり。
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 23:16:06 ID:BqMdPXHn0
>>617
神戸だってそうやろうがwww
619びゅうすいか:2006/05/05(金) 23:18:35 ID:S+HnLJrM0
高層ビルだけが都会と言ってる横浜とか神戸の馬鹿には呆れるよ。

銀座とか日本橋みたいな、街並みは都会とは思わないのか?
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 23:20:31 ID:A+M/7zaD0
ついにここにたどり着いたぜ。
最後の夜だぜおもいっきり騒ごうぜオーライ?
いくぜ!
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 23:25:36 ID:6BsDSGfA0
ゲロッパって、ラグーナでロケしてたんだね。
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 23:49:21 ID:yBIl0ahg0
>>620
ヤクでもやってますか
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 23:51:18 ID:bzu+Scl30
>>619
お前みたいな嵐のいう事は誰も信用しない
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 23:52:55 ID:q5nCAUE/0
大垣市南部の養老町、DQNの巣窟!!!

田舎は、DQNだらけ、みんな注意しろよ!!

625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 23:56:31 ID:pavrkHE70
名古ヤにDQNが多いのはそういう理由があったのか
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 23:57:54 ID:q5nCAUE/0
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/aichi/news/20060504ddlk23100012000c.html

ラグーナ蒲郡は、愛知県や蒲郡市、トヨタ自動車など官民出資の
第三セクター「蒲郡海洋開発」が運営。開業からの入場者数は、
02年度はオープン効果で422万人を達成したものの、以後、
382万人、350万人と減少、昨年度は愛知万博や名古屋港
イタリア村などに客足を奪われて324万人にとどまった。
経営面では、債務超過による増資問題などが浮上している。
「安定して300万人台を確保するのが今後の課題。そのためには
ハードとソフト両面をリニューアルし、常に鮮度の良いものを
提供しなければならない
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 00:08:49 ID:HhPY7Naa0
ゲロッパが下呂でゲロしたのか。
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 00:34:29 ID:SLBOsWas0
ジェトロ跡地の開発はもちろん重要だけど、
名駅地区との差別化をはかるためには久屋大通公園の再整備も重要。
今のままの公園では人は寄り付かないし、人の流れを妨げてるだけ。


629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 00:40:43 ID:gWYkMGtE0
>>617
200m級の隣には200m級が建ってますが・・・
太閤口は、うん・・・
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 00:44:31 ID:dyhDRUnj0
>>628
10年前に比べたらだいぶ良くなったけどな
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 00:49:47 ID:tx1xBgE00
今は京都住んでますけど、10年ぶりぐらいに先日名古屋に戻ってきました。
栄行ったらテレビ塔が銀色に変わっており、びっくりしました。
確かにあの久屋大通公園の辺りはもう少し歩きやすくしたほうがいいかも。
名駅のあたりも裏側も含めてだいぶ変わってて新鮮でしたよ。
632真・豊田市民 professional. ◆wik8uaKHSA :2006/05/06(土) 00:52:53 ID:Mm/MdjIv0
一番変わったと思うのは長久手〜名東区のあたりだな。
俺でさえも走ってて今どこらあたりだっけと思ったりすることあるし。
5年前・10年前・15年前の記憶しか無い人間じゃ違う場所と判別する可能性あり。
633super超セレブ梅田 北区の”管理”人^^:2006/05/06(土) 00:58:58 ID:1jlZLuLC0 BE:487179476-
大阪府の5倍の面積があるのにもかかわらずビルポイントは大阪府の6分の1以下の愛知県w
さらには神奈川県、兵庫県の半分以下wで埼玉県、千葉県にすら負ける愛知県ってw^^
しかも、あの低層都市の代表格である福岡県とほとんど大差なしってw^^
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/tihou.htm
1位 東京都   49597ポイント
2位 大阪府   15448ポイント
3位 神奈川県  7743ポイント
4位 兵庫県    5177ポイント
5位 埼玉県    3644ポイント
6位 千葉県    3402ポイント
7位 愛知県    2779ポイント←大阪府の5倍の面積があるにもかかわらず福岡県と大差なしw
8位 北海道    1999ポイント
9位 宮城県    1241ポイント
10位 福岡県    932ポイント
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 01:04:57 ID:uZ7z3EOq0
10年前の記憶で大須を語る某糞コテとか。
635真・豊田市民 professional. ◆wik8uaKHSA :2006/05/06(土) 01:06:46 ID:Mm/MdjIv0
誰だそれは?
マグニチュードと震度の区別が付かない人間とか??
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 01:27:08 ID:doiunNPN0
>>632
鳥取も5〜15年前と随分変わってるよ。鳥取と名古屋って似てるかも?YONAGOとNAGOYA似てるでしょ?
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 01:42:21 ID:5CfN1V0C0
鳥取は言葉も少し似てるもんな 
まあどこでも10年前とはやっぱ違うもんかもね
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 01:47:27 ID:doiunNPN0
>>637
理解してくれてうれしいわ♪
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 01:55:08 ID:WqURRmd2O
長久手はマジで別世界やな
これも万博効果というか
大須はあまり行かないがあそこも10年前とじゃなんとなく雰囲気変わったような気がする
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 02:13:40 ID:5CfN1V0C0
いえいえ鳥取は何となく好きだけえね
ツレもおったわいや 親近感あるんだっちゃ なんだいや〜
 
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 02:13:46 ID:3P6LiIEG0
大垣市南部の養老町、DQNの巣窟!!!

田舎は、DQNだらけ、みんな注意しろよ!!

642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 02:22:45 ID:wcHJGht20
長久手や名東区レベルの変化なら
千葉、埼玉、兵庫、滋賀なんか行けば幾らでも見れるよ。
10年間よそ行った事ないんでしょw
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 02:26:26 ID:YI12nUDQ0
千葉、埼玉、兵庫、滋賀なんかは、
万博が開催されたり、リニアモーターカーが走ったりするほどの
変化があったんか。
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 02:26:40 ID:5CfN1V0C0
でも雰囲気変わってほしい場所と変えてほしくない場所ってない?
残しておいた方がいいとこもあるよな
645真・豊田市民 professional. ◆wik8uaKHSA :2006/05/06(土) 02:27:00 ID:Mm/MdjIv0
いや、かなり変わってる。
青少年公園あたりから名古屋インターまでは激変。

テニス場が住宅展示場になってさらにアピタにヘンシンの三段階ロケット。
おまけにその横を高架のリニモが音をほとんどたてずに走ってく。
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 02:27:44 ID:uZ7z3EOq0
びっくりするほど頭が悪いな
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 02:32:22 ID:YI12nUDQ0
池田親子や森長可もびっくりだろな。
648プリン ◆YrdJgpbHjo :2006/05/06(土) 02:34:50 ID:1kwccDMW0
昔の長久手を余り知らないが
今は何となくアメリカンな繁華街って感じがする

東山通の延長の長久手
649クリスタル広場 ◆xiqsTdCFyQ :2006/05/06(土) 02:41:30 ID:x1H8AP0Q0
一昨日栄に行ったが暴走族が走っていたね。
未だに生き残っているんだね。
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 02:43:36 ID:5CfN1V0C0
それも愛嬌ですよ 
651DQN豊橋ナンバー:2006/05/06(土) 03:20:45 ID:3P6LiIEG0
豊橋ナンバー、後ろにEASと書かれている。

1BOX大きい天井高い。R23をブレーキウインカーで追い越し煽りのDQN

皆さん注意しましょう!!夜間に走っていました。
652super超セレブ梅田 北区の”管理”人^^:2006/05/06(土) 05:05:49 ID:Bm16FFBR0 BE:278388746-
2006年いまだに新規100mビル計画ゼロですよねw^^
新宿区18.23km2港区20.34km2の約半分の面積の大阪市北区10.33km2ですが
北区と西梅田や中之島に含まれる5棟の福島区の既に建ってるまたは、確実に建つ超高層ビルは70棟も♪^^
下の表に梅田北ヤードの10棟くらいと中之島西部地区、超高層マンションなど5棟くらいプラスされ85棟くらいになる模様♪^^
まさに日本一の密集率の梅田超高層ビル街を形成する大阪♪^^

1位 京阪中之島ビル              ?F 250m以上? 北区中之島
2位 新関電ビル(建設中)            41F 195m 北区中之島
3位 ハービス大阪                40F 189m 北区梅田
4位 新梅田阪急ビル               41F 187m 北区角田町 2009秋
5位 大阪富国生命ビルの建て替え      ?F 180m?
6位 The Tower Osaka              49F 177m 福島区福島1 2008,8
7位 シティータワー西梅田            50F 177m福島区福島七2006,12
8位 OAPタワー                39F 176m 北区天満橋
9位 西梅田プロジェクト             34F 176.9m 北区梅田 2008,7
10位 梅田スカイビル               40F 173m 北区大淀中
11位 茶屋町アプローズタワー           34F 161m 北区茶屋町
12位 安田生命大阪ビル              34F 156m 北区梅田
13位 JR大阪駅北ビル               28F 150m 北区大深町
14位 ハービスエント オフィスタワー(建設中)   28F 150m 北区梅田
15位 THE UMEDA TOWER               43F 148m 北区鶴野町
16位 ヒルトンホテル大阪             34F 145m 北区梅田
17位 ニッセイ同和損保フェニックスタワー     29F 145m 北区西天満
18位 大阪駅前第3ビル              34F 142m 北区梅田
19位 住友生命中之島ビル             28F 142m 北区中之島
20位 キングマンション堂島川            43F 142m 福島区玉川
653super超セレブ梅田 北区の”管理”人^^:2006/05/06(土) 05:06:17 ID:Bm16FFBR0 BE:405983257-
21位 中之島三井ビル               31F 140m 北区中之島
22位 中之島ダイビル・イースト 2008年完成    32F 140m 北区中之
23位 中之島ダイビル・ウエスト 2012年完成    32F 140m 北区中之島
24位 梅田センタービル              32F 134m 北区中崎西
25位 梅田ピアスタワー              32F 132m 北区豊崎
26位 ジーニス大阪                39F 132m 北区菅原町
27位 梅田DTタワー 27F 130m 北区梅田
28位 中之島センタービル 30F 130m 北区中之島
29位 (仮称)万歳町マンション          38F 130?m 北区万歳町 2008,6
30位 阪急グランドビル              32F 127m 北区角田町
31位 梅田1マイルタワー プロジェクト      34F 125m? 大阪市福島区鷲洲 2008,2
32位 ヴィークタワーOSAKA(建設中) 35F 124m 北区西天満
33位 大阪マルビル 30F 123m 北区梅田
34位 アクティ大阪 27F 122m 北区梅田
35位 梅田ダイビル                23F 121m 北区梅田
36位 NTTデータ堂島ビル 25F 120m 北区堂島
37位 パークタワー大阪中之島フロント     35F 118.25m 西区土佐堀 2006,3
38位 帝国ホテル大阪 24F 117m 北区天満橋
39位 大阪中之島合同庁舎 24F 115m 福島区福島
40位 茶屋町東地区再開発ビル        31F 114m 北区茶屋町  2006,10着工
654super超セレブ梅田 北区の”管理”人^^:2006/05/06(土) 05:06:48 ID:Bm16FFBR0 BE:69597623-
41位 ウェスティンホテル2 28F 111m 北区大淀中
42位 茶屋町高層複合開発(東急ホテル跡地) 24F 110m 大阪市 2009,6 高さ推定
43位 大阪駅前第4ビル 25F 110m 北区梅田
44位 阪大病院跡地A地区「朝日放送本社」  16F 110m 福島区福島 2008
45位 リーガロイヤルホテル大阪 30F 107m 北区中之島
46位 大和ハウス大阪ビル 23F 104m 北区梅田
47位 リーガロイヤルホテル大阪 30F 107m 北区中之島
48位 OAPレジデンスタワー東館 30F 106m 北区天満橋
49位 OAPレジデンスタワー西館 30F 106m 北区天満橋
50位 池田町地区再開発ビル 28F 105m 北区池田町
51位 大阪国際会議場 13F 104m 北区中之島
52位 大阪三井物産ビル 23F 104m 北区中之島
53位 大阪モード学園 21F 102m 北区梅田
54位 堂島アバンザ 22F 100m 北区堂島
55位 NTTテレパーク堂島第2ビル 19F 100m 北区堂島
56位 キングマンション天神橋II        30F 100m 北区天神橋
57位 ヒルトンプラザウエス         20F 100m 北区梅田
58位 中之島インテス               22F 98m 北区中之島
59位 扇町キッズパーク(関西テレビ本社)     13F 94m 北区扇町
60位 大阪第一生命ビル              19F 91m 北区梅田
655super超セレブ梅田 北区の”管理”人^^:2006/05/06(土) 05:07:19 ID:Bm16FFBR0 BE:139194162-
61位 ローレルコート与力町エルグレース(建設中)  26F 91m 北区与力町
62位 毎日放送本社ビル              15F 90m 北区茶屋町
63位 新藤田ビル 21F 90m 北区堂島
64位 グランスイート中之島タワー(建設中)    27F 89m 北区中之島
65位 旧ホテルプラザ 地上            23F 88m 北区大淀南
66位 アクア堂島ビル 西棟・東棟          19F 87m 北区堂島浜
67位 イトーピア西天満ソアーズタワー(建設中)  24F 84m 北区西天満
68位 近鉄堂島ビル 21F 83m 北区堂島
69位 キングマンション天神橋I 24F 80m 北区天神橋
70位 住友生命御堂筋ビル             20F 80m 北区西天満
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 07:45:44 ID:WqURRmd2O
>>642
10年間よそに行ったりしてたから変化に驚いてるんじゃねーのか?
お前の頭は味噌か?
そりゃどこだって10年も経てば開発もされて景色も変わるわな
ただ名古屋圏では長久手辺りが顕著だ、という話をしてるだけだ
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 10:49:31 ID:Ms5X8OPYO
本屋おしえて。ネットない。
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 10:58:48 ID:aLu8C9bI0
>>657
まちBで聞いた方が早くね?
本屋スレもあったような気がする
659super超セレブ梅田 北区民サイト主^^:2006/05/06(土) 11:02:25 ID:NPAW5Kk80 BE:556776386-
なんと超高層ビル数は大阪市北区 10km2で85棟>>>>>>>>中部地方 72,562ku+三重県 5,776km2で35棟だったw^^
面積は大阪市北区の7833倍以上の中部&三重なのに、超高層ビル数は大阪市北区85棟>>>>>中部&三重35棟w^^
さらにはビルポイントでは中部地方+三重県で4649ポイント=神戸市4526ポイントとほぼ互角の中部はw^^
キャーーーハハハハハハハハハ〜〜〜w 北区民にかかれば次々と暴かれるは恥ずかしすぎる真実の数々w^^
大阪が名古屋に焦ってるとか、もう少しデータでお勉強して現実を直視しましょうねw^^ 名古屋人は空気読めない人大杉w^^
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/tihou.htm
1 名古屋 愛知県 2337ポイント
2 湯 沢 新潟県  433ポイント
3 新 潟 新潟県  373ポイント
4 浜 松 静岡県  329ポイント
5 静 岡 静岡県  220ポイント
6 岐 阜 岐阜県  163ポイント
7 金 沢 石川県  130ポイント
8 富 山 富山県  120ポイント
9 豊 橋 愛知県  117ポイント
10 南知多 愛知県  111ポイント
11 小 牧 愛知県  110ポイント
12 岡 崎 愛知県  102ポイント
13 四日市 三重県  100ポイント
中部地方&三重県4649ポイント=兵庫神戸市 4526ポイントw
660super超セレブ梅田 北区民サイト主^^:2006/05/06(土) 11:14:12 ID:NPAW5Kk80 BE:208790892-
>>599 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 19:58:20 ID:6l/9PgQm0
>>北区民の勢いが以前に比べて衰えたな。
>>北区民も疲れてきたか?

キャーキャッキャ〜^^
御心配していただいてありがとうございます♪^^
でも別に疲れたわけじゃなくて、このスレ現在375KBだから
多少意識的に自粛してるんだよ〜!ニハ〜^^
ココが東京スレなら即効トドメの空襲攻撃だけど、名古屋だからわざとおいてあげてます^^
名古屋に大阪の数々の勲章を貼り付けるのは気分がいいので
のんびりマイペースにネチネチとやっていこうかと♪^^
みんなで1000レス目指そうぜ〜^^vキャハ

661super超セレブ梅田 北区民サイト主^^:2006/05/06(土) 11:31:38 ID:NPAW5Kk80 BE:185592544-
データを冷静に見ると中部地方&三重県連合の超高層ビル不毛具合がこんなに浮き彫りにw^^
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/tihou.htm
超高層ビル数
大阪市北区10km2のの7833倍以上の中部地方 72,562ku+三重県 5,776km2なのに
超高層ビル数は大阪市北区85棟>>>>>中部&三重35棟と北区の約3分の1の数w^^

横浜市4562ポイント=神戸市4526ポイント=中部地方&三重連合4649ポイントwとほぼ互角w
でも100以上のビル数は
神戸市38棟>横浜市36棟>>>>>>中部地方&三重連合35棟w
県別ポイントだと
神奈川県7743ポイント>兵庫県5177ポイント>>>>>>中部地方&三重連合4649ポイントw

ほんとデータを冷静に見ると中部地方&三重って終わってるねw
662super超セレブ梅田 北区民サイト主^^:2006/05/06(土) 11:32:09 ID:NPAW5Kk80 BE:521977695-
なんと超高層ビル数は大阪市北区 10km2で85棟>>>>>>>>中部地方 72,562ku+三重県 5,776km2で35棟だったw^^
面積は大阪市北区の7833倍以上の中部&三重なのに、超高層ビル数は大阪市北区85棟>>>>>中部&三重35棟w^^
さらにはビルポイントでは中部地方+三重県で4649ポイント=神戸市4526ポイントとほぼ互角の中部はw^^
キャーーーハハハハハハハハハ〜〜〜w 北区民にかかれば次々と暴かれるは恥ずかしすぎる真実の数々w^^
大阪が名古屋に焦ってるとか、もう少しデータでお勉強して現実を直視しましょうねw^^ 名古屋人は空気読めない人大杉w^^
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/tihou.htm
1 名古屋 愛知県 2337ポイント
2 湯 沢 新潟県  433ポイント
3 新 潟 新潟県  373ポイント
4 浜 松 静岡県  329ポイント
5 静 岡 静岡県  220ポイント
6 岐 阜 岐阜県  163ポイント
7 金 沢 石川県  130ポイント
8 富 山 富山県  120ポイント
9 豊 橋 愛知県  117ポイント
10 南知多 愛知県  111ポイント
11 小 牧 愛知県  110ポイント
12 岡 崎 愛知県  102ポイント
13 四日市 三重県  100ポイント
中部地方&三重県4649ポイント=兵庫神戸市 4526ポイントw
663super超セレブ梅田 北区民サイト主^^:2006/05/06(土) 12:10:48 ID:h++nDUTD0 BE:69597432-
大阪府の5倍の面積があるのにもかかわらずビルポイントは大阪府の6分の1以下の愛知県w
さらには神奈川県、兵庫県の半分以下wで埼玉県、千葉県にすら負ける愛知県ってw^^
しかも、あの低層都市の代表格である福岡県とほとんど大差なしってw^^
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/tihou.htm
1位 東京都   49597ポイント
2位 大阪府   15448ポイント
3位 神奈川県 7743ポイント
4位 兵庫県   5177ポイント
5位 埼玉県   3644ポイント
6位 千葉県   3402ポイント
7位 愛知県   2779ポイント←大阪府の5倍の面積があるにもかかわらず福岡県と大差なしw
8位 北海道   1999ポイント
9位 宮城県   1241ポイント
10位 福岡県   932ポイント
664super超セレブ梅田 北区民サイト主^^:2006/05/06(土) 12:18:34 ID:gBIraPvD0 BE:939560099-
なんと超高層ビル数は大阪市北区 10km2で85棟>>>>>>>>中部地方 72,562ku+三重県 5,776km2で35棟だったw^^
面積は大阪市北区の7833倍以上の中部&三重なのに、超高層ビル数は大阪市北区85棟>>>>>中部&三重35棟w^^
さらにはビルポイントでは中部地方+三重県で4649ポイント=神戸市4526ポイントとほぼ互角の中部はw^^
キャーーーハハハハハハハハハ〜〜〜w 北区民にかかれば次々と暴かれるは恥ずかしすぎる真実の数々w^^
大阪が名古屋に焦ってるとか、もう少しデータでお勉強して現実を直視しましょうねw^^ 名古屋人は空気読めない人大杉w^^
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/tihou.htm
1 名古屋 愛知県 2337ポイント
2 湯 沢 新潟県  433ポイント
3 新 潟 新潟県  373ポイント
4 浜 松 静岡県  329ポイント
5 静 岡 静岡県  220ポイント
6 岐 阜 岐阜県  163ポイント
7 金 沢 石川県  130ポイント
8 富 山 富山県  120ポイント
9 豊 橋 愛知県  117ポイント
10 南知多 愛知県  111ポイント
11 小 牧 愛知県  110ポイント
12 岡 崎 愛知県  102ポイント
13 四日市 三重県  100ポイント
中部地方&三重県4649ポイント=兵庫神戸市 4526ポイントw
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 13:09:13 ID:ExEi7cGJ0
なんと超高層ビル数は大阪市222km2で104棟<<<<<<香港は1000kuで3320棟だったw
面積は大阪市のたった5倍の香港九龍なのに、
超高層ビル数は大阪市104棟<<<<香港3320棟となんと30倍!!
低層都市大阪の宣伝してどうするの?????
キャーーーハハハハハハハハハ〜〜〜w 
北区民が自爆して次々と暴かれる恥ずかしすぎる真実の数々w^^
北区民とかいうバカは 
もう少しデータでお勉強して彼女でも作れよカスw(あ、そりゃムリかw)
北区民は空気読めない臭〜〜〜〜〜いニートおっさんw^^
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 13:35:58 ID:69/rGi3AO
日本の歴史なんてそんなもんだ
667地方交付税ノーパンしゃぶしゃぶ団体:2006/05/06(土) 17:54:54 ID:3P6LiIEG0
地方交付税ノーパンしゃぶしゃぶ団体の西海部春日井郡岩倉死です。

皆さん、よろしく。
668super超セレブ梅田 北区民サイト主^^:2006/05/06(土) 18:14:13 ID:h++nDUTD0 BE:231990645-
>>665 でも冷静に考えたら日本で世界一の香港と比べられるのって大阪だけでだろうから逆に凄いね。
    やっぱり大阪の相手はNY、香港しかないね♪^^   

なんと超高層ビル数は大阪市北区 10km2で85棟>>>>>>>>中部地方 72,562ku+三重県 5,776km2で35棟だったw^^
面積は大阪市北区の7833倍以上の中部&三重なのに、超高層ビル数は大阪市北区85棟>>>>>中部&三重35棟w^^
さらにはビルポイントでは中部地方+三重県で4649ポイント=神戸市4526ポイントとほぼ互角の中部はw^^
キャーーーハハハハハハハハハ〜〜〜w 北区民にかかれば次々と暴かれるは恥ずかしすぎる真実の数々w^^
大阪が名古屋に焦ってるとか、もう少しデータでお勉強して現実を直視しましょうねw^^ 名古屋人は空気読めない人大杉w^^
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/tihou.htm
1 名古屋 愛知県 2337ポイント
2 湯 沢 新潟県  433ポイント
3 新 潟 新潟県  373ポイント
4 浜 松 静岡県  329ポイント
5 静 岡 静岡県  220ポイント
6 岐 阜 岐阜県  163ポイント
7 金 沢 石川県  130ポイント
8 富 山 富山県  120ポイント
9 豊 橋 愛知県  117ポイント
10 南知多 愛知県  111ポイント
11 小 牧 愛知県  110ポイント
12 岡 崎 愛知県  102ポイント
13 四日市 三重県  100ポイント
中部地方&三重県4649ポイント=兵庫神戸市 4526ポイントw
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 18:17:29 ID:5CfN1V0C0
まあもうすぐトヨタの本社も名駅に移転するわけだし
首都圏の奴らにも頑張ってもらわないとな
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 18:19:41 ID:MXxfTMxQ0
東京の衰退は確実ですからね!
671一宮市最強!:2006/05/06(土) 18:24:00 ID:9N4hC4Wy0
>>669
突っ込まれたいのか?

トヨタビルはJRタワーズに対抗して2m高くしたらしいが、
何の変哲も無いガラス張りのビル・・・・・・・・・・・
何だありゃ?はっきりいってしょぼ杉!
JRVSトヨタの仲は最悪。
西三河冷遇のスパイラルw
672super超セレブ梅田 北区民サイト主^^:2006/05/06(土) 18:41:26 ID:h++nDUTD0 BE:278388364-
日経が報じていた梅田日本一説が現実の物へ♪^^この資料かなり使えるね♪^^
ミナミは資料だと4位では? さらに中央区、浪速区に南堀江のある西区を足さないと。
ちなみに名古屋は蚊帳の外みたいですw空気読まないとねw^^

H16年区別小売販売額
1位東京新宿区1兆4560億
2位東京中央区1兆3614億
3位大阪北区 1兆1722億
4位大阪中央区/浪速区1兆489億
5位東京渋谷区1兆113億
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 18:44:01 ID:5CfN1V0C0
天下とるまで時間の問題だな
そのうち全国を完全社会主義国として統一させたるわ
じわりじわり行くでよ
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 19:01:43 ID:00d4QXiTO
そんなに大阪すげーなら海外板で自慢してりゃいーじゃん
675super超セレブ梅田 北区民サイト主^^:2006/05/06(土) 19:12:35 ID:h++nDUTD0 BE:208791263-
またまた東京の嘘が発覚かw^^日経が報じていた梅田日本一説が現実の物へ♪^^この資料かなり使えるね♪^^
でもミナミは、さらに中央区、浪速区に南堀江のある西区を足さないと。
ちなみに名古屋は蚊帳の外みたいですw空気読まないとねw^^

H16年区別小売販売額
1位東京新宿区1兆4560億
2位東京中央区1兆3614億
3位大阪北区 1兆1722億
4位大阪中央区/浪速区1兆489億
5位東京渋谷区1兆113億
6位東京千代田区8374億
7位東京豊島区7765億
8位東京港区6643億 
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 22:05:10 ID:PckSEM5C0
546,548で書き込んだ大阪人や
ビジネス上、名古屋の事もっと知りたくてたまにここも覗くんだが、
名古屋関連のスレはことごとく北区民をはじめとした関西人どもに
荒らされとるやんけ
ホンマに恥ずかしい限りや…

まったり語らせてやれや!!
関西人書き込み禁止にしたれや




俺もやん
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 22:10:07 ID:nzlcr+8mO
去年までは見られなかった
タワーズ、ミッドランド、ルーセントが
立ち並ぶ姿はいい感じだね。
確かに数は少ないけど、そこそこ高いのが密集してるからか
迫力があってかっこいい。
スパイラルの後の計画が一つもないのが気になるけど…
678 :2006/05/06(土) 22:15:04 ID:0u9kTQsm0
名駅2丁目のニッセイ同和の隣は何できる?
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/05/06(土) 22:43:58 ID:7lfhn9PJ0
松坂屋がジャマしているジェトロ跡の再開発、結局は、松坂屋別館で終わりそう…

名古屋市の塩漬け笹島。今まで様々な計画が持ち上がったけど、結局は、期間限定イベント会場で終わりそう…
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 22:49:00 ID:PckSEM5C0
笹島ってあの三角んとこやんな?
よし
そこをビジネスパークみたいにしたれ!
緑もいるで!
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:15:37 ID:8ZtE8p2Q0
>>678
名鉄かなんかのビジネスホテル
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:22:53 ID:hve/jN490
名鉄インね。
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:14:04 ID:J0k3cuKj0
>>679
栄にこれ以上松坂屋が店舗を構える事は無いと思うけど。
3年前に新南館を開業させ、ついこの間にも北館を改装したばかりだし。
現時点で分かっているのは、複合商業施設が検討されているという事だけ。
銀座の再開発(高層化は厳しくなったが)などと並ぶ再開発で、
地域との連携で順調に計画が進んでいるらしいが、
規模や高さなどは全く予測がつかない。
684クリスタル広場 ◆xiqsTdCFyQ :2006/05/07(日) 00:16:50 ID:CmmBlaMm0
ジェトロ跡地は松坂屋別館で良いんじゃないかな?
無駄な再開発より松坂屋ブランドが未だに強烈な名古屋なら
ショボかろうと愚民どもが支えてくれるよ。
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:20:32 ID:jPcUBXz20
>>668 
>でも冷静に考えたら日本で世界一の香港と比べられるのって大阪だけでだろうから
>逆に凄いね。やっぱり大阪の相手はNY、香港しかないね♪^^
   
なんと超高層ビル数は大阪市222km2で104棟<<<<<<千代田・中央・港区は42kuで216棟だったw
面積は大阪市の5分の1以下の都心三区なのに、超高層ビル数は大阪市のなんと倍!!
「冷静に考えて」日本一が大阪だと思ってるなら精神科に死ぬまで入院を勧めるよ!
キャーーーハハハハハハハハハ〜〜〜w 
北区民が自爆して次々と暴かれる恥ずかしすぎる真実の数々w^^
北区民とかいうバカはもう少しデータでお勉強して彼女でも作れよカスw(あ、そりゃムリかw)
北区民は空気読めない臭〜〜〜〜〜いニートおっさんw^^
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:47:54 ID:J0k3cuKj0
>>679
それと、笹島の再開発が遅れているのは、
幹線道路の整備が難工事である事が大きな要因だが、
仮に笹島の再開発の内容が中途半端なものだとしたら、
わざわざ道路を地下(正確には半地下)に通す事は無いと思うけど。

もしも前島みたいに土地が有り余ってるならば、
線路上だけ高架であとは普通に地上に通せば良いだけでしょ。
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:55:14 ID:qNETLX920
栄には県外から来るようなシンボルが必要だろ
テレビ塔をわざわざ県外から見に来る物好きなんていないだろ。
ジェトロ跡地は最低250mオーバーのデザインのが必要だな
松坂屋の売り上げもジェトロ次第といっても過言じゃない。
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:45:25 ID:IEst23GwO
それこそボイドコンセプトみたいなのがそのまま実現すれば
栄というか名古屋の商圏を広げるのは確実なんだけどな。
名古屋駅から地下鉄で2駅ならアクセス面も問題ないでしょ。
魅力的な施設さえあればね。
689興津神:2006/05/07(日) 01:55:12 ID:4Jf1jiuD0
>687
展望台つけて自殺の名所でいいだろ
690國彦 ◆RPZ/ID97yU :2006/05/07(日) 01:56:41 ID:Mb/VBKWA0
758mのタワーw
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 02:23:04 ID:a+Hj2l4J0
何が758mのタワーw だ。
たわけた事で、無駄な送信電力使うな。
692國彦 ◆RPZ/ID97yU :2006/05/07(日) 02:39:30 ID:Mb/VBKWA0
タワケタワーかタマゲタワーでどう?
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 02:40:30 ID:H8QQpsHu0
もう栄はあのままのイメージで充分
逆にいじりたくないな 残しとけ
名駅はある程度開発させたいけどな 玄関口だし
694super超セレブ梅田 北区民サイト主^^:2006/05/07(日) 05:29:15 ID:hKYWcEao0 BE:162394027-
2006年いまだに新規100mビル計画ゼロですよねw^^
新宿区18.23km2港区20.34km2の約半分の面積の大阪市北区10.33km2ですが
北区と西梅田や中之島に含まれる5棟の福島区の既に建ってるまたは、確実に建つ超高層ビルは70棟も♪^^
下の表に梅田北ヤードの10棟くらいと中之島西部地区、超高層マンションなど5棟くらいプラスされ85棟くらいになる模様♪^^
まさに日本一の密集率の梅田超高層ビル街を形成する大阪♪^^

1位 京阪中之島ビル              ?F 250m以上? 北区中之島
2位 新関電ビル(建設中)            41F 195m 北区中之島
3位 ハービス大阪                40F 189m 北区梅田
4位 新梅田阪急ビル               41F 187m 北区角田町 2009秋
5位 大阪富国生命ビルの建て替え      ?F 180m?
6位 The Tower Osaka              49F 177m 福島区福島1 2008,8
7位 シティータワー西梅田            50F 177m福島区福島七2006,12
8位 OAPタワー                39F 176m 北区天満橋
9位 西梅田プロジェクト             34F 176.9m 北区梅田 2008,7
10位 梅田スカイビル               40F 173m 北区大淀中
11位 茶屋町アプローズタワー           34F 161m 北区茶屋町
12位 安田生命大阪ビル              34F 156m 北区梅田
13位 JR大阪駅北ビル               28F 150m 北区大深町
14位 ハービスエント オフィスタワー(建設中)   28F 150m 北区梅田
15位 THE UMEDA TOWER               43F 148m 北区鶴野町
16位 ヒルトンホテル大阪             34F 145m 北区梅田
17位 ニッセイ同和損保フェニックスタワー     29F 145m 北区西天満
18位 大阪駅前第3ビル              34F 142m 北区梅田
19位 住友生命中之島ビル             28F 142m 北区中之島
20位 キングマンション堂島川            43F 142m 福島区玉川
695super超セレブ梅田 北区民サイト主^^:2006/05/07(日) 05:32:50 ID:hKYWcEao0 BE:115995252-
21位 中之島三井ビル               31F 140m 北区中之島
22位 中之島ダイビル・イースト 2008年完成    32F 140m 北区中之
23位 中之島ダイビル・ウエスト 2012年完成    32F 140m 北区中之島
24位 梅田センタービル              32F 134m 北区中崎西
25位 梅田ピアスタワー              32F 132m 北区豊崎
26位 ジーニス大阪                39F 132m 北区菅原町
27位 梅田DTタワー 27F 130m 北区梅田
28位 中之島センタービル 30F 130m 北区中之島
29位 (仮称)万歳町マンション          38F 130?m 北区万歳町 2008,6
30位 阪急グランドビル              32F 127m 北区角田町
31位 梅田1マイルタワー プロジェクト      34F 125m? 大阪市福島区鷲洲 2008,2
32位 ヴィークタワーOSAKA(建設中) 35F 124m 北区西天満
33位 大阪マルビル 30F 123m 北区梅田
34位 アクティ大阪 27F 122m 北区梅田
35位 梅田ダイビル                23F 121m 北区梅田
36位 NTTデータ堂島ビル 25F 120m 北区堂島
37位 パークタワー大阪中之島フロント     35F 118.25m 西区土佐堀 2006,3
38位 帝国ホテル大阪 24F 117m 北区天満橋
39位 大阪中之島合同庁舎 24F 115m 福島区福島
40位 茶屋町東地区再開発ビル        31F 114m 北区茶屋町  2006,10着工
696super超セレブ梅田 北区民サイト主^^:2006/05/07(日) 05:33:16 ID:hKYWcEao0 BE:405982875-
41位 ウェスティンホテル2 28F 111m 北区大淀中
42位 茶屋町高層複合開発(東急ホテル跡地) 24F 110m 大阪市 2009,6 高さ推定
43位 大阪駅前第4ビル 25F 110m 北区梅田
44位 阪大病院跡地A地区「朝日放送本社」  16F 110m 福島区福島 2008
45位 リーガロイヤルホテル大阪 30F 107m 北区中之島
46位 大和ハウス大阪ビル 23F 104m 北区梅田
47位 リーガロイヤルホテル大阪 30F 107m 北区中之島
48位 OAPレジデンスタワー東館 30F 106m 北区天満橋
49位 OAPレジデンスタワー西館 30F 106m 北区天満橋
50位 池田町地区再開発ビル 28F 105m 北区池田町
51位 大阪国際会議場 13F 104m 北区中之島
52位 大阪三井物産ビル 23F 104m 北区中之島
53位 大阪モード学園 21F 102m 北区梅田
54位 堂島アバンザ 22F 100m 北区堂島
55位 NTTテレパーク堂島第2ビル 19F 100m 北区堂島
56位 キングマンション天神橋II        30F 100m 北区天神橋
57位 ヒルトンプラザウエス         20F 100m 北区梅田
58位 中之島インテス               22F 98m 北区中之島
59位 扇町キッズパーク(関西テレビ本社)     13F 94m 北区扇町
60位 大阪第一生命ビル              19F 91m 北区梅田
697super超セレブ梅田 北区民サイト主^^:2006/05/07(日) 05:33:30 ID:hKYWcEao0 BE:405982875-
61位 ローレルコート与力町エルグレース(建設中)  26F 91m 北区与力町
62位 毎日放送本社ビル              15F 90m 北区茶屋町
63位 新藤田ビル 21F 90m 北区堂島
64位 グランスイート中之島タワー(建設中)    27F 89m 北区中之島
65位 旧ホテルプラザ 地上            23F 88m 北区大淀南
66位 アクア堂島ビル 西棟・東棟          19F 87m 北区堂島浜
67位 イトーピア西天満ソアーズタワー(建設中)  24F 84m 北区西天満
68位 近鉄堂島ビル 21F 83m 北区堂島
69位 キングマンション天神橋I 24F 80m 北区天神橋
70位 住友生命御堂筋ビル             20F 80m 北区西天満
698superセレブ梅田 北区民プレミア^^:2006/05/07(日) 05:46:20 ID:wsoxb71I0 BE:371184184-
なんと超高層ビル数は大阪市北区 10km2で85棟>>>>>>>>中部地方 72,562ku+三重県 5,776km2で35棟だったw^^
面積は大阪市北区の7833倍以上の中部&三重なのに、超高層ビル数は大阪市北区85棟>>>>>中部&三重35棟w^^
さらにはビルポイントでは中部地方+三重県で4649ポイント=神戸市4526ポイントとほぼ互角の中部はw^^
キャーーーハハハハハハハハハ〜〜〜w 北区民にかかれば次々と暴かれるは恥ずかしすぎる真実の数々w^^
大阪が名古屋に焦ってるとか、もう少しデータでお勉強して現実を直視しましょうねw^^ 名古屋人は空気読めない人大杉w^^
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/tihou.htm
1 名古屋 愛知県 2337ポイント
2 湯 沢 新潟県  433ポイント
3 新 潟 新潟県  373ポイント
4 浜 松 静岡県  329ポイント
5 静 岡 静岡県  220ポイント
6 岐 阜 岐阜県  163ポイント
7 金 沢 石川県  130ポイント
8 富 山 富山県  120ポイント
9 豊 橋 愛知県  117ポイント
10 南知多 愛知県  111ポイント
11 小 牧 愛知県  110ポイント
12 岡 崎 愛知県  102ポイント
13 四日市 三重県  100ポイント
中部地方&三重県4649ポイント=兵庫神戸市 4526ポイントw
699superセレブ梅田 北区民プレミア^^:2006/05/07(日) 05:46:38 ID:wsoxb71I0 BE:162393072-
データを冷静に見ると中部地方&三重県連合の超高層ビル不毛具合がこんなに浮き彫りにw^^
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/tihou.htm
超高層ビル数
大阪市北区10km2のの7833倍以上の中部地方 72,562ku+三重県 5,776km2なのに
超高層ビル数は大阪市北区85棟>>>>>中部&三重35棟と北区の約3分の1の数w^^

横浜市4562ポイント=神戸市4526ポイント=中部地方&三重連合4649ポイントwとほぼ互角w
でも100以上のビル数は
神戸市38棟>横浜市36棟>>>>>>中部地方&三重連合35棟w
県別ポイントだと
神奈川県7743ポイント>兵庫県5177ポイント>>>>>>中部地方&三重連合4649ポイントw

ほんとデータを冷静に見ると中部地方&三重って終わってるねw
700superセレブ梅田 北区民プレミア^^:2006/05/07(日) 05:48:05 ID:wsoxb71I0 BE:69597432-
●●●大阪府の5倍の面積があるのにもかかわらずビルポイントは大阪府の6分の1以下の愛知県w ●●●
さらには神奈川県、兵庫県の半分以下wで埼玉県、千葉県にすら負ける愛知県ってw^^
しかも、あの低層都市の代表格である福岡県とほとんど大差なしってw^^
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/tihou.htm
1位 東京都   49597ポイント
2位 大阪府   15448ポイント
3位 神奈川県 7743ポイント
4位 兵庫県   5177ポイント
5位 埼玉県   3644ポイント
6位 千葉県   3402ポイント
7位 愛知県   2779ポイント←大阪府の5倍の面積があるにもかかわらず福岡県と大差なしw
8位 北海道   1999ポイント
9位 宮城県   1241ポイント
10位 福岡県   932ポイント
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 05:48:37 ID:zLj2adAs0
こんな人気のない時間にシコシコ貼り付けてるなんてむなしい奴だな。
702superセレブ梅田 北区民プレミア^^:2006/05/07(日) 05:48:56 ID:wsoxb71I0 BE:324786847-
またまた東京の嘘が発覚かw^^日経が報じていた梅田日本一説が現実の物へ♪^^この資料かなり使えるね♪^^
でもミナミは、さらに中央区、浪速区に南堀江のある西区を足さないと。
ちなみに名古屋は蚊帳の外みたいですw空気読まないとねw^^

H16年区別小売販売額
1位東京新宿区1兆4560億
2位東京中央区1兆3614億
3位大阪北区 1兆1722億
4位大阪中央区/浪速区1兆489億
5位東京渋谷区1兆113億
6位東京千代田区8374億
7位東京豊島区7765億
8位東京港区6643億 
703superセレブ梅田 北区民プレミア^^:2006/05/07(日) 08:01:47 ID:uYZe9pdL0 BE:730769279-
>>665 
でも冷静に考えたら日本で世界一の香港と比べられるのって大阪だけでだろうから逆に凄いね。
やっぱり大阪の相手はNY、香港しかないね♪^^ それもそのはず梅田のある大阪市北区は新宿区の2倍の超高層ビルがあります♪^^
しかも面積は新宿区の半分♪^^つまり東京都新宿区は大阪市北区の4分の1の規模って事ですね♪^^
新宿が梅田と同じ密集率になる為には85×2=170。
170棟建って初めて梅田と同レベルの密集率を体感できるのです^^梅田恐るべしですね♪^^  

なんと超高層ビル数は大阪市北区 10km2で85棟>>>>>>>>中部地方 72,562ku+三重県 5,776km2で35棟だったw^^
面積は大阪市北区の7833倍以上の中部&三重なのに、超高層ビル数は大阪市北区85棟>>>>>中部&三重35棟w^^
さらにはビルポイントでは中部地方+三重県で4649ポイント=神戸市4526ポイントとほぼ互角の中部はw^^
キャーーーハハハハハハハハハ〜〜〜w 北区民にかかれば次々と暴かれるは恥ずかしすぎる真実の数々w^^
大阪が名古屋に焦ってるとか、もう少しデータでお勉強して現実を直視しましょうねw^^ 名古屋人は空気読めない人大杉w^^
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/tihou.htm
1 名古屋 愛知県 2337ポイント
2 湯 沢 新潟県  433ポイント
3 新 潟 新潟県  373ポイント
4 浜 松 静岡県  329ポイント
5 静 岡 静岡県  220ポイント
6 岐 阜 岐阜県  163ポイント
7 金 沢 石川県  130ポイント
8 富 山 富山県  120ポイント
9 豊 橋 愛知県  117ポイント
10 南知多 愛知県  111ポイント
11 小 牧 愛知県  110ポイント
12 岡 崎 愛知県  102ポイント
13 四日市 三重県  100ポイント
中部地方&三重県4649ポイント=兵庫神戸市 4526ポイントw
704superセレブ梅田 北区民プレミア^^:2006/05/07(日) 08:55:32 ID:uYZe9pdL0 BE:278388364-
それもそのはず梅田のある大阪市北区は新宿区の2倍の超高層ビルがあります♪^^
しかも面積は新宿区の半分♪^^つまり東京都新宿区は大阪市北区の4分の1の規模って事ですね♪^^
新宿が梅田と同じ密集率になる為には85×2=170。
170棟建って初めて梅田と同レベルの密集率を体感できるのです^^梅田恐るべしですね♪^^ 
またまた東京の嘘が発覚かw^^日経が報じていた梅田日本一説が現実の物へ♪^^この資料かなり使えるね♪^^
でもミナミは、さらに中央区、浪速区に南堀江のある西区を足さないと。
ちなみに名古屋は蚊帳の外みたいですw空気読まないとねw^^

H16年区別小売販売額
1位東京新宿区1兆4560億
2位東京中央区1兆3614億
3位大阪北区 1兆1722億
4位大阪中央区/浪速区1兆489億
5位東京渋谷区1兆113億
6位東京千代田区8374億
7位東京豊島区7765億
8位東京港区6643億 
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 09:21:38 ID:8ABDhLbyO
北区民さんよ
そんなに大阪愛してるなら東京弁じゃなくて大阪弁を使いなよ
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 09:34:46 ID:H8QQpsHu0
え?
韓東人きゃ?
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 10:06:06 ID:fsH5R7rg0
またきもいのきてやがる。

〜なよ
708superセレブ梅田 北区民プレミア^^:2006/05/07(日) 10:26:11 ID:wsoxb71I0 BE:405982875-
>>705 セレブ弁やで^^ ついに400KBやな。大事に消費せんと^^

それもそのはず梅田のある大阪市北区は新宿区の2倍の超高層ビルがあります♪^^
しかも面積は新宿区の半分♪^^つまり東京都新宿区は大阪市北区の4分の1の規模って事ですね♪^^
新宿が梅田と同じ密集率になる為には85×2=170。
170棟建って初めて梅田と同レベルの密集率を体感できるのです^^梅田恐るべしですね♪^^ 
またまた東京の嘘が発覚かw^^日経が報じていた梅田日本一説が現実の物へ♪^^この資料かなり使えるね♪^^
でもミナミは、さらに中央区、浪速区に南堀江のある西区を足さないと。
ちなみに名古屋は蚊帳の外みたいですw空気読まないとねw^^

H16年区別小売販売額
1位東京新宿区1兆4560億
2位東京中央区1兆3614億
3位大阪北区 1兆1722億
4位大阪中央区/浪速区1兆489億
5位東京渋谷区1兆113億
6位東京千代田区8374億
7位東京豊島区7765億
8位東京港区6643億 
709superセレブ梅田 北区民プレミア^^:2006/05/07(日) 10:36:07 ID:l5y/HgYJ0 BE:371184948-
データを冷静に見ると中部地方&三重県連合の超高層ビル不毛具合がこんなに浮き彫りにw^^
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/tihou.htm
超高層ビル数
大阪市北区10km2のの7833倍以上の中部地方 72,562ku+三重県 5,776km2なのに
超高層ビル数は大阪市北区85棟>>>>>中部&三重35棟と北区の約3分の1の数w^^

横浜市4562ポイント=神戸市4526ポイント=中部地方&三重連合4649ポイントwとほぼ互角w
でも100以上のビル数は
神戸市38棟>横浜市36棟>>>>>>中部地方&三重連合35棟w
県別ポイントだと
神奈川県7743ポイント>兵庫県5177ポイント>>>>>>中部地方&三重連合4649ポイントw

ほんとデータを冷静に見ると中部地方&三重って終わってるねw
710superセレブ梅田 北区民プレミア^^:2006/05/07(日) 11:26:32 ID:l5y/HgYJ0 BE:139194634-
それもそのはず梅田のある大阪市北区は新宿区の2倍の超高層ビルがあります♪^^
しかも面積は新宿区の半分♪^^つまり東京都新宿区は大阪市北区の4分の1の規模って事ですね♪^^
新宿が梅田と同じ密集率になる為には85×2=170。
170棟建って初めて梅田と同レベルの密集率を体感できるのです^^梅田恐るべしですね♪^^ 
またまた東京の嘘が発覚かw^^日経が報じていた梅田日本一説が現実の物へ♪^^この資料かなり使えるね♪^^
でもミナミは、さらに中央区、浪速区に南堀江のある西区を足さないと。
ちなみに名古屋は蚊帳の外みたいですw空気読まないとねw^^

H16年区別小売販売額
1位東京新宿区1兆4560億
2位東京中央区1兆3614億
3位大阪北区 1兆1722億
4位大阪中央区/浪速区1兆489億
5位東京渋谷区1兆113億
6位東京千代田区8374億
7位東京豊島区7765億
8位東京港区6643億 
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/05/07(日) 13:19:41 ID:ieRzRwY40
北区民、カッコイイ!
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 13:41:57 ID:pmbVLVvr0
>>711
おサル発見!
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 18:44:07 ID:fUd7PFa40
GW中は名駅とかはお祭りみたいに賑わってたね。
観光地とみなして観光客数をカウントすれば、
結構な人数になりそうな気がする。
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 19:29:36 ID:B4XSZOboO
今年もエキトピア行けなかった・・・
どまつりに期待しよっと
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 19:54:25 ID:wPBR4GuE0
>>713
ネタ?まじなら彼は本当のお祭り人ごみを知らないと思う。
一度GW中や週末にミナミに行くといい。

名古屋がいかにショボイか解るだろうね。
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 20:05:59 ID:vYmCaTT70
おれはお祭りや人ごみなら去年の万博で経験してる
717superセレブ梅田 北区民プレミア^^:2006/05/07(日) 20:07:44 ID:hKYWcEao0 BE:835164689-
それもそのはず梅田のある大阪市北区は新宿区の2倍の超高層ビルがあります♪^^
しかも面積は新宿区の半分♪^^つまり東京都新宿区は大阪市北区の4分の1の規模って事ですね♪^^
新宿が梅田と同じ密集率になる為には85×2=170。
170棟建って初めて梅田と同レベルの密集率を体感できるのです^^梅田恐るべしですね♪^^ 
またまた東京の嘘が発覚かw^^日経が報じていた梅田日本一説が現実の物へ♪^^この資料かなり使えるね♪^^
でもミナミは、さらに中央区、浪速区に南堀江のある西区を足さないと。
ちなみに名古屋は蚊帳の外みたいですw空気読まないとねw^^

H16年区別小売販売額
1位東京新宿区1兆4560億
2位東京中央区1兆3614億
3位大阪北区 1兆1722億
4位大阪中央区/浪速区1兆489億
5位東京渋谷区1兆113億
6位東京千代田区8374億
7位東京豊島区7765億
8位東京港区6643億 
718 :2006/05/07(日) 20:24:17 ID:7TNSFxur0
エキトピア行ったよ。阿波踊りがあんなエロイとは・・・
719superセレブ梅田 北区民プレミア^^:2006/05/07(日) 20:35:57 ID:hKYWcEao0 BE:243590437-
なんと超高層ビル数は大阪市北区 10km2で85棟>>>>>>>>中部地方 72,562ku+三重県 5,776km2で35棟だったw^^
面積は大阪市北区の7833倍以上の中部&三重なのに、超高層ビル数は大阪市北区85棟>>>>>中部&三重35棟w^^
さらにはビルポイントでは中部地方+三重県で4649ポイント=神戸市4526ポイントとほぼ互角の中部はw^^
キャーーーハハハハハハハハハ〜〜〜w 北区民にかかれば次々と暴かれるは恥ずかしすぎる真実の数々w^^
大阪が名古屋に焦ってるとか、もう少しデータでお勉強して現実を直視しましょうねw^^ 名古屋人は空気読めない人大杉w^^
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/tihou.htm
1 名古屋 愛知県 2337ポイント
2 湯 沢 新潟県  433ポイント
3 新 潟 新潟県  373ポイント
4 浜 松 静岡県  329ポイント
5 静 岡 静岡県  220ポイント
6 岐 阜 岐阜県  163ポイント
7 金 沢 石川県  130ポイント
8 富 山 富山県  120ポイント
9 豊 橋 愛知県  117ポイント
10 南知多 愛知県  111ポイント
11 小 牧 愛知県  110ポイント
12 岡 崎 愛知県  102ポイント
13 四日市 三重県  100ポイント
中部地方&三重県4649ポイント=兵庫神戸市 4526ポイントw
720superセレブ梅田 北区民プレミア^^:2006/05/07(日) 20:56:00 ID:iFKvYgv10 BE:139194443-
理由は簡単です。日経が現在日本一は新宿と認定している為、東京に新宿以上のものは残念ながら
存在しないのです。だから東京の新宿さえ抜かせば後の東京の雑魚エリアは全て大阪より
格下エリアになるのです。日本経済新聞が梅田が日本一なると言った以上、2ch妄想人
であるあなたの意見などはどうでもいいし信憑性ゼロなのです。
それに新宿が都心であろうが副都心であろうが新都心であろうが、それ以上のものは
東京に存在しないのです^^

梅田>>>新宿>>>>>>>>>>>>>>>>銀座日本橋=新世界>>>墨田ブラック
梅田>>>新宿>>>>>>>>>>>>>>>>銀座日本橋=新世界>>>墨田ブラック

■■2011年に商業施設の面積で東京・新宿を抜き、日本最大の流通激戦区■■
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/25592.html (日本経済新聞ネット記事)
同地区はJRの新北ビルの建設や阪急百貨店の建て替え、大丸の増床も
控えており、11年にも商業施設の面積で東京・新宿を抜き日本最大の流通激戦区になる。
■■銀座の倍以上の日本最大の百貨店集積地梅田(日本経済新聞ネット記事)■■
http://www.nikkei.co.jp/kansai/topics/19425.html
 2011年には、同じ梅田地区のJR大阪駅北口に三越が5万平方メートル規模の
新規出店を予定。この結果、梅田地区では既存の大丸、阪神百貨店、
阪急百貨店を合わせた4社の売り場面積が計22万平方メートル強に拡大し、
約10万平方メートルの東京・銀座地区(三越、プランタン、松屋など)を
はるかに上回る日本最大の百貨店集積地となる。
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/05/07(日) 21:50:29 ID:67MfVaG00
       , ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
            /              丶
              , ' r、'´    _ _      ヽ
           /  /ヽヽ__ ' ´   _____,, イ ヽ
          ,'  ,'  {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、
           iヽ i //  '´  ̄`ヽヽ       l| l  i
        ,' ヽ l /  、>‐=、、      =ニヽ ! l  l
        ,' /⌒ l |  ´ /(__,!゛       `、! |  !     
       ,' ! '^> |!   i。_oソ     , ニ、,  ノ 丿      北区民様、カッコイイ!
       ,'  ヽ ヽ     ` ─       '⌒Y, ' /      
        /   |`T 、            j     /}´       ,'^!
     /   l l i iヽ     i` ーァ   /ノ      / /
      /    | | i i ! \   l_/    ノ |   {ヽ  / /
     ,'    | | i iノ   丶、 __  , イ | |   l } 〃 二ヽ
    ,'    r| | '´\_  / ,' ,′  | |   |└'{_/ ,─`、
   ,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′  | |  |  '-イ_ィ、 〉
  /     /  l l   \-、l__ヽ_    | |    !   ,   /
 /      /   l l  ─-} }_  }、 | |    ヽ  /   /
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:20:44 ID:myO18klX0
       , ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
            /              丶
              , ' r、'´    _ _      ヽ
           /  /ヽヽ__ ' ´   _____,, イ ヽ
          ,'  ,'  {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、
           iヽ i //  '´  ̄`ヽヽ       l| l  i
        ,' ヽ l /  、>‐=、、      =ニヽ ! l  l
        ,' /⌒ l |  ´ /(__,!゛       `、! |  !     
       ,' ! '^> |!   i。_oソ     , ニ、,  ノ 丿      瑞穂区民様、カッコイイ!
       ,'  ヽ ヽ     ` ─       '⌒Y, ' /      
        /   |`T 、            j     /}´       ,'^!
     /   l l i iヽ     i` ーァ   /ノ      / /
      /    | | i i ! \   l_/    ノ |   {ヽ  / /
     ,'    | | i iノ   丶、 __  , イ | |   l } 〃 二ヽ
    ,'    r| | '´\_  / ,' ,′  | |   |└'{_/ ,─`、
   ,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′  | |  |  '-イ_ィ、 〉
  /     /  l l   \-、l__ヽ_    | |    !   ,   /
 /      /   l l  ─-} }_  }、 | |    ヽ  /   /
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:27:14 ID:jN7mts5p0
結果報告 1位〜50位
50伊達政宗、49杉原千畝、48チャールズ・チャップリン、47千利休、46石原裕次郎、45伊能忠敬、44卑弥呼、
43武田信玄、42大久保利通、41近藤勇、40二宮尊徳、39ジョン・F・ケネディ、38宮沢賢治、37山本五十六、
36モーツァルト、35紫式部、34高杉晋作、33夏目漱石、32マハトマ・ガンジー、31オードリー・ヘップバーン、
30尾崎豊、29宮本武蔵、28諸葛亮孔明、27ジョン・レノン、26聖徳太子、25ナポレオン、24手塚治虫、
23レオナルド・ダ・ヴィンチ、22アイルトン・セナ、21源義経、20ベートーベン、19ウォルト・ディズニー、
18吉田茂、17ナイチンゲール、16アンネ・フランク、15福澤諭吉、14美空ひばり、13アインシュタイン、
12ダイアナ元妃、11西郷隆盛、10土方歳三、9ヘレン・ケラー、8マザー・テレサ、7野口英世、6徳川家康、
5松下幸之助、4豊臣秀吉、3エジソン、2坂本龍馬、1織田信長
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:27:54 ID:B4XSZOboO
>>715ってすごい低脳だな
ミナミに行ったって驚きもしないだろ
人混みになんかわざわざ行かないし
活気ある場所に身をおく程度な目的ならその地方のお祭りや繁華街に行けば十分
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:21:31 ID:kGQ8AXhw0
大名古屋ビル、納屋橋東地区、ジェトロ跡地再開発の詳細は
今年度中には出てくるかな?(´・ω・`)
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 00:14:37 ID:9fdjPJpI0
出るまでビルヲタは黙ってろ
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 01:46:56 ID:Aw01njgV0
北区民 たいがいにしんかぁ!
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 01:52:43 ID:7hLMzBgX0
>>720
残念だね〜ww 200m以上の高層ビル街なら新宿が日本一、で100m以上なら都心三区がダントツ。
梅田が日本一なのは「ビル群別にした場合の100m以上」という極狭〜い区分けの場合のみ!!!!
でもそのビル群って梅田・中之島だけでしょ?
都心三区はビル群自体が複数あるからねw大阪って100m以上が10棟以上あるビル群っていくつあるの??
ねえ教えてくれないかな?キャーーーハハハハハハハハハ〜〜〜w 
北区民が自爆して次々と暴かれる恥ずかしすぎる真実の数々w^^
北区民とかいうバカはもう少しデータでお勉強して彼女でも作れよカスw(あ、そりゃムリかw)
北区民は空気読めない臭〜〜〜〜〜いニートおっさんw^^
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 02:04:10 ID:Aw01njgV0
まあビルなんていらんけどな
名駅もあんだけ栄えてれば文句ないでしょう

730superセレブ梅田 北区民365プレミア^^:2006/05/08(月) 07:00:55 ID:v7TC5F4g0 BE:208791263-
>>728
世界標準100m以上の数で完敗の新宿区、しかも面積も新宿区、港区は北区の2倍も面積があり
密集率でもbPの北区♪^^そして梅田、中之島、福島(福島区)肥後橋(西区)、淀屋橋(中央区)、
北浜(中央区)などは切れ目のない日本最大のビル郡ですね♪^^でもココ名古屋スレなんで名古屋の話題でお願いします♪^^

北区と西梅田や中之島に含まれる5棟の福島区の既に建ってるまたは、確実に建つ超高層ビルは70棟も♪^^
下の表に梅田北ヤードの10棟くらいと中之島西部地区、超高層マンションなど5棟くらいプラスされ85棟くらいになる模様♪^^

1位 京阪中之島ビル              ?F 250m以上? 北区中之島
2位 新関電ビル(建設中)            41F 195m 北区中之島
3位 ハービス大阪                40F 189m 北区梅田
4位 新梅田阪急ビル               41F 187m 北区角田町 2009秋
5位 大阪富国生命ビルの建て替え      ?F 180m?
6位 The Tower Osaka              49F 177m 福島区福島1 2008,8
7位 シティータワー西梅田            50F 177m福島区福島七2006,12
8位 OAPタワー                39F 176m 北区天満橋
9位 西梅田プロジェクト             34F 176.9m 北区梅田 2008,7
10位 梅田スカイビル               40F 173m 北区大淀中
11位 茶屋町アプローズタワー           34F 161m 北区茶屋町
12位 安田生命大阪ビル              34F 156m 北区梅田
13位 JR大阪駅北ビル               28F 150m 北区大深町
14位 ハービスエント オフィスタワー(建設中)   28F 150m 北区梅田
15位 THE UMEDA TOWER               43F 148m 北区鶴野町
16位 ヒルトンホテル大阪             34F 145m 北区梅田
17位 ニッセイ同和損保フェニックスタワー     29F 145m 北区西天満
18位 大阪駅前第3ビル              34F 142m 北区梅田
19位 住友生命中之島ビル             28F 142m 北区中之島
731superセレブ梅田 北区民365プレミア^^:2006/05/08(月) 07:01:49 ID:v7TC5F4g0 BE:278389038-
20位 キングマンション堂島川            43F 142m 福島区玉川
21位 中之島三井ビル               31F 140m 北区中之島
22位 中之島ダイビル・イースト 2008年完成    32F 140m 北区中之
23位 中之島ダイビル・ウエスト 2012年完成    32F 140m 北区中之島
24位 梅田センタービル              32F 134m 北区中崎西
25位 梅田ピアスタワー              32F 132m 北区豊崎
26位 ジーニス大阪                39F 132m 北区菅原町
27位 梅田DTタワー 27F 130m 北区梅田
28位 中之島センタービル 30F 130m 北区中之島
29位 (仮称)万歳町マンション          38F 130?m 北区万歳町 2008,6
30位 阪急グランドビル              32F 127m 北区角田町
31位 梅田1マイルタワー プロジェクト      34F 125m? 大阪市福島区鷲洲 2008,2
32位 ヴィークタワーOSAKA(建設中) 35F 124m 北区西天満
33位 大阪マルビル 30F 123m 北区梅田
34位 アクティ大阪 27F 122m 北区梅田
35位 梅田ダイビル                23F 121m 北区梅田
36位 NTTデータ堂島ビル 25F 120m 北区堂島
37位 パークタワー大阪中之島フロント     35F 118.25m 西区土佐堀 2006,3
38位 帝国ホテル大阪 24F 117m 北区天満橋
39位 大阪中之島合同庁舎 24F 115m 福島区福島
40位 茶屋町東地区再開発ビル        31F 114m 北区茶屋町  2006,10着工
732superセレブ梅田 北区民365プレミア^^:2006/05/08(月) 07:02:35 ID:v7TC5F4g0 BE:313186493-
41位 ウェスティンホテル2 28F 111m 北区大淀中
42位 茶屋町高層複合開発(東急ホテル跡地) 24F 110m 大阪市 2009,6 高さ推定
43位 大阪駅前第4ビル 25F 110m 北区梅田
44位 阪大病院跡地A地区「朝日放送本社」  16F 110m 福島区福島 2008
45位 リーガロイヤルホテル大阪 30F 107m 北区中之島
46位 大和ハウス大阪ビル 23F 104m 北区梅田
47位 リーガロイヤルホテル大阪 30F 107m 北区中之島
48位 OAPレジデンスタワー東館 30F 106m 北区天満橋
49位 OAPレジデンスタワー西館 30F 106m 北区天満橋
50位 池田町地区再開発ビル 28F 105m 北区池田町
51位 大阪国際会議場 13F 104m 北区中之島
52位 大阪三井物産ビル 23F 104m 北区中之島
53位 大阪モード学園 21F 102m 北区梅田
54位 堂島アバンザ 22F 100m 北区堂島
55位 NTTテレパーク堂島第2ビル 19F 100m 北区堂島
56位 キングマンション天神橋II        30F 100m 北区天神橋
57位 ヒルトンプラザウエス         20F 100m 北区梅田
58位 中之島インテス               22F 98m 北区中之島
59位 扇町キッズパーク(関西テレビ本社)     13F 94m 北区扇町
60位 大阪第一生命ビル              19F 91m 北区梅田
733superセレブ梅田 北区民365プレミア^^:2006/05/08(月) 07:03:02 ID:v7TC5F4g0 BE:243590437-
61位 ローレルコート与力町エルグレース(建設中)  26F 91m 北区与力町
62位 毎日放送本社ビル              15F 90m 北区茶屋町
63位 新藤田ビル 21F 90m 北区堂島
64位 グランスイート中之島タワー(建設中)    27F 89m 北区中之島
65位 旧ホテルプラザ 地上            23F 88m 北区大淀南
66位 アクア堂島ビル 西棟・東棟          19F 87m 北区堂島浜
67位 イトーピア西天満ソアーズタワー(建設中)  24F 84m 北区西天満
68位 近鉄堂島ビル 21F 83m 北区堂島
69位 キングマンション天神橋I 24F 80m 北区天神橋
70位 住友生命御堂筋ビル             20F 80m 北区西天満
734superセレブ梅田 北区民365プレミア^^:2006/05/08(月) 09:01:48 ID:GLDjFS4Z0 BE:208791836-
梅田の大開発、躍進に焦る東京wオリジナルを少し変えてスレ乱立
もうかつてのような余裕はどこにもなく梅田の成長を黙って見てられなくなった東京w^^
名古屋を引き合いに出して必死だねw日本で唯一東京を本気にさせる大阪ってやっぱ凄すぎですね♪^^
でも注目すべきは、この大阪のマネパターンは最初は名古屋から始まってるという点。
つまり犯人は名古屋出身の上京人Kスターの可能性強しwww^^

オリジナル↓♪^^
【not】 日本最大の繁華街はミナミ 【梅田】→【世界】百貨店集積地 新宿&銀座・日本橋【最大】w^^プププ
【not】 日本最大の繁華街はミナミ 【梅田】→日本最大の繁華街は 新宿 & 東京都心w^^プププ
名古屋・福岡にも梅田・新宿並みの高層ビル街を→大阪にも東京・名古屋並みの超高層ビル街を2w^^プププ
本当に大都会と呼べるのは東京 大阪まで→本当に大都会と呼べるのは東京 名古屋だけw^^プププ
東京人はなぜ大阪に激しく嫉妬するのか?→大阪人はなぜ東京に激しく嫉妬するのか?w^^プププ
梅田がここまで高層化してるとは思わなかった→名古屋がここまで高層化してるとは思わなかったw^^プププ
ブランド街対決!銀座VS心斎橋→ブランド街対決!銀座VS栄VS心斎橋w^^プププ
大阪のことを一日中意識してる奴がいるね→名古屋のことを一日中意識してる奴がいるねw^^プププ
梅田vs池袋〔最終決戦!〕→ 栄vsミナミ〔最終決戦!〕w^^プププ
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 10:25:02 ID:EF5fr4VDO
おい、それより今度大阪行くから梅田のお勧めの飯屋と服屋教えてくれよ
736superセレブ梅田 北区民365プレミア^^:2006/05/08(月) 11:54:32 ID:9a4GOlPI0 BE:173993235-
なんと超高層ビル数は大阪市北区 10km2で85棟>>>>>>>>中部地方 72,562ku+三重県 5,776km2で35棟だったw^^
面積は大阪市北区の7833倍以上の中部&三重なのに、超高層ビル数は大阪市北区85棟>>>>>中部&三重35棟w^^
さらにはビルポイントでは中部地方+三重県で4649ポイント=神戸市4526ポイントとほぼ互角の中部はw^^
キャーーーハハハハハハハハハ〜〜〜w 北区民にかかれば次々と暴かれるは恥ずかしすぎる真実の数々w^^
大阪が名古屋に焦ってるとか、もう少しデータでお勉強して現実を直視しましょうねw^^ 名古屋人は空気読めない人大杉w^^
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/tihou.htm
1 名古屋 愛知県 2337ポイント
2 湯 沢 新潟県  433ポイント
3 新 潟 新潟県  373ポイント
4 浜 松 静岡県  329ポイント
5 静 岡 静岡県  220ポイント
6 岐 阜 岐阜県  163ポイント
7 金 沢 石川県  130ポイント
8 富 山 富山県  120ポイント
9 豊 橋 愛知県  117ポイント
10 南知多 愛知県  111ポイント
11 小 牧 愛知県  110ポイント
12 岡 崎 愛知県  102ポイント
13 四日市 三重県  100ポイント
中部地方&三重県4649ポイント=兵庫神戸市 4526ポイントw
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 11:54:47 ID:9a4GOlPI0 BE:139194162-
日経が報じていた梅田日本一説が現実の物へ♪^^この資料かなり使えるね♪^^
ミナミは資料だと4位では? さらに中央区、浪速区に南堀江のある西区を足さないと。
ちなみに名古屋は蚊帳の外みたいですw空気読まないとねw^^

H16年区別小売販売額
1位東京新宿区1兆4560億
2位東京中央区1兆3614億
3位大阪北区 1兆1722億
4位大阪中央区/浪速区1兆489億
5位東京渋谷区1兆113億
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 12:04:26 ID:9a4GOlPI0 BE:324786847-
理由は簡単です。日経が現在日本一は新宿と認定している為、東京に新宿以上のものは残念ながら
存在しないのです。だから東京の新宿さえ抜かせば後の東京の雑魚エリアは全て大阪より
格下エリアになるのです。日本経済新聞が梅田が日本一なると言った以上、2ch妄想人
であるあなたの意見などはどうでもいいし信憑性ゼロなのです。
それに新宿が都心であろうが副都心であろうが新都心であろうが、それ以上のものは
東京に存在しないのです^^

梅田>>>新宿>>>>>>>>>>>>>>>>銀座日本橋=新世界>>>墨田ブラック
梅田>>>新宿>>>>>>>>>>>>>>>>銀座日本橋=新世界>>>墨田ブラック

■■2011年に商業施設の面積で東京・新宿を抜き、日本最大の流通激戦区■■
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/25592.html (日本経済新聞ネット記事)
同地区はJRの新北ビルの建設や阪急百貨店の建て替え、大丸の増床も
控えており、11年にも商業施設の面積で東京・新宿を抜き日本最大の流通激戦区になる。
■■銀座の倍以上の日本最大の百貨店集積地梅田(日本経済新聞ネット記事)■■
http://www.nikkei.co.jp/kansai/topics/19425.html
 2011年には、同じ梅田地区のJR大阪駅北口に三越が5万平方メートル規模の
新規出店を予定。この結果、梅田地区では既存の大丸、阪神百貨店、
阪急百貨店を合わせた4社の売り場面積が計22万平方メートル強に拡大し、
約10万平方メートルの東京・銀座地区(三越、プランタン、松屋など)を
はるかに上回る日本最大の百貨店集積地となる。
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 12:05:24 ID:9a4GOlPI0 BE:278389038-
なんと超高層ビル数は大阪市北区 10km2で85棟>>>>>>>>中部地方 72,562ku+三重県 5,776km2で35棟だったw^^
面積は大阪市北区の7833倍以上の中部&三重なのに、超高層ビル数は大阪市北区85棟>>>>>中部&三重35棟w^^
さらにはビルポイントでは中部地方+三重県で4649ポイント=神戸市4526ポイントとほぼ互角の中部はw^^
キャーーーハハハハハハハハハ〜〜〜w 北区民にかかれば次々と暴かれるは恥ずかしすぎる真実の数々w^^
大阪が名古屋に焦ってるとか、もう少しデータでお勉強して現実を直視しましょうねw^^ 名古屋人は空気読めない人大杉w^^
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/tihou.htm
1 名古屋 愛知県 2337ポイント
2 湯 沢 新潟県  433ポイント
3 新 潟 新潟県  373ポイント
4 浜 松 静岡県  329ポイント
5 静 岡 静岡県  220ポイント
6 岐 阜 岐阜県  163ポイント
7 金 沢 石川県  130ポイント
8 富 山 富山県  120ポイント
9 豊 橋 愛知県  117ポイント
10 南知多 愛知県  111ポイント
11 小 牧 愛知県  110ポイント
12 岡 崎 愛知県  102ポイント
13 四日市 三重県  100ポイント
中部地方&三重県4649ポイント=兵庫神戸市 4526ポイントw
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 16:48:24 ID:wH6XvdAE0
大阪が名古屋に勝ってるのはみんな認めてる。だから大阪の事は書き込まんでくれ。
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 18:14:31 ID:f5hX97lQ0
そろそろ誰か名古屋城から名駅超高層ビル群画像撮ってきてくれよ、高画質で
あと副都心金山も
742superセレブ梅田 北区民365プレミア^^:2006/05/08(月) 18:18:32 ID:v7TC5F4g0 BE:649572487-
画像見る限り完全に 梅田>>>>>>>>上海>新宿=ピョンヤンだねw^^
原宿もアメ村の残りカスって感じで田舎丸出しだね。原宿の相手は名古屋のキンザンがお似合いだと思うよ^^
きゃははは、ほんとこれで大都会という東京のレベルの低さ笑えますねw
アメ村は原宿に毛が生えた程度、新宿は実はスラムだったという現実

新宿
http://fusenneko.fc2web.com/9635.jpg
http://fusenneko.fc2web.com/9629.jpg
新宿東口近辺
http://www.fusenneko.com/z764.jpg
おしゃれな伊勢丹
http://www.fusenneko.com/z758.jpg
マルイシティ
http://www.fusenneko.com/z754.jpg
アルタ前
http://fusenneko.fc2web.com/9634.jpg
新宿コマ劇場
http://fusenneko.fc2web.com/9631.jpg

原宿
http://fusenneko.fc2web.com/9621.jpg
http://www.fusenneko.com/z895.jpg
http://www.fusenneko.com/z892.jpg
アメ村
http://osakawalker.com/Images/ame3/ame18.jpg
http://osakawalker.com/Images/ame3/ame09.jpg
http://osakawalker.com/Images/ame3/ame11.jpg
743superセレブ梅田 北区民365プレミア^^:2006/05/08(月) 19:13:44 ID:v7TC5F4g0 BE:324786847-
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 21:13:34 ID:EF5fr4VDO
ビルとか土地はいいから店教えてよ
745superセレブ梅田 北区民365プレミア^^:2006/05/09(火) 02:25:13 ID:MfC54IO50 BE:417583049-
名古屋に大阪長堀界隈のような規模の世界的な一流ブランド街は存在しますか?
もちろん一流ということなのでアディダスやベネトンは当然除外ですw^^
ちなみに長堀は東京銀座並木通りを遥かにしのぐスーパーブランドブティック巨大直営店の出店ラッシュ^^
科学的データが証明する日本一の風格の規模の大阪長堀^^
http://www.yamane-e.com/omp-s-boutique.html
1 シャネル ◎日本最大店舗
2 ジャンニ・ベルサーチ ◎日本最大店舗
3 ルイヴィトンシャネル ◎日本最大店舗
4 マックス・マーラ 日本最大級店舗
5 アルフレッド・ダンヒル ◎日本最大店舗
6 ジョルジオ・アルマーニ ◎日本最大店舗
 (アルマーニ氏本人が来阪し店舗をデザイン)
7 エルメネジルド・ゼニア 日本最大級店舗
8 ドルチェアンドガッバーナ 日本最大級店舗
9 バーバリー 日本最大級店舗(日本における旗艦店)、
10 マーク・ジェイコブス(ルイヴィトンのデザイナー、
NYのSOHOにつづき世界2号店。 
11 カルティエ ◎日本最大店舗 銀座本店を越える大規模店舗をオープン
12 ソニア・リキエル 日本最大級店舗
13 ミッソーニ 日本最大級店舗
14 エルメス 日本最大級店舗
15 フルラ ◎日本最大店舗
16 イエナ 日本最大級店舗
17 ベネトン ◎日本最大店舗
18 コム・デ・ギャルソン 日本最大級店舗
19 ロレックス
20 フランク・ミューラー
746superセレブ梅田 北区民365プレミア^^:2006/05/09(火) 02:25:37 ID:MfC54IO50 BE:568376077-
21 ベルサス
22 ヴィヴィアン・ウエストウッド
23 ジョン・ロブ
24 ビルケン・シュトック
25 コーチ
26 ニエディバウアー
27 バンクリフ・アーペル
28 エンポリオ・アルマーニ
29 ジュン・アシダ
30 D&G
31 GAP
32 Jクルー
33 ジル・サンダー(プラダ系)
34 リーガル
35 ベルリッティ
36 Max&co
37 ティファニー
38 カッシーナ
40 MARITHE FRANCOIS GIRBAUD
etc・・・
などなどすべて直営店で、ほとんどが日本最大もしくは
日本最大級らしいですよ〜^^
やっぱり大阪は世界からも認められてますね^^

http://www.yamane-e.com/omp-s-boutique.html
747superセレブ梅田 北区民365プレミア^^:2006/05/09(火) 05:14:53 ID:J+oHHUev0 BE:324786847-
748superセレブ梅田 北区民365プレミア^^:2006/05/09(火) 05:20:37 ID:w+5ML8dG0 BE:69597432-
新宿は見た目、天王寺と同レベルくらいの規模の街だねw^^
画像見る限り完全に 梅田>>>>>>>>上海>新宿=ピョンヤンだねw^^
原宿もアメ村の残りカスって感じで田舎丸出しだね。原宿の相手は名古屋のキンザンがお似合いだと思うよ^^
きゃははは、ほんとこれで大都会という東京のレベルの低さ笑えますねw
アメ村は原宿に毛が生えた程度、新宿は実はスラムだったという現実

新宿
http://fusenneko.fc2web.com/9635.jpg
http://fusenneko.fc2web.com/9629.jpg
新宿東口近辺
http://www.fusenneko.com/z764.jpg
おしゃれな伊勢丹
http://www.fusenneko.com/z758.jpg
マルイシティ
http://www.fusenneko.com/z754.jpg
アルタ前
http://fusenneko.fc2web.com/9634.jpg
新宿コマ劇場
http://fusenneko.fc2web.com/9631.jpg

原宿
http://fusenneko.fc2web.com/9621.jpg
http://www.fusenneko.com/z895.jpg
http://www.fusenneko.com/z892.jpg
アメ村
http://osakawalker.com/Images/ame3/ame18.jpg
http://osakawalker.com/Images/ame3/ame09.jpg
http://osakawalker.com/Images/ame3/ame11.jpg
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 06:24:56 ID:p7gCveyL0
名古屋のお店についてだよね。
ここでも見たらどうかな。
ttp://fourleaf-clover.jp/
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 08:47:14 ID:qksPgU8TO
>>745
大阪旅行でハイブランドの直営店なんて行くかぁ?
もっと地元の住民だから知ってる気の効いた店が知りたいに決まってるだろ
751superセレブ梅田 北区民365プレミア^^:2006/05/09(火) 11:49:47 ID:el8Lbdfe0 BE:104396033-
高島屋、大丸、三越、紀伊国屋名門は全て関西♪関東からはマルイにロフト、ハンズw
格が違いすぎですねwww^^

信じられない都心の一等地こんなボロボロの低層住宅やあばら家を残して、高さ規制に踏みきるなんて
狂ってるとしかいいようがないですねw^^どれも大阪の都心部では到底ありえないエグさですよwww
さすが世界からバカにされるだけのことはある東京パノラマです♪^^

港区六本木交差点周辺360度@
http://www.geocities.jp/washi84jp/proppongicrhiru3601e.html
港区六本木交差点周辺360度A
http://www.geocities.jp/washi84jp/proppongicrhiru3602e.html
港区麻布十番通り周辺360度
http://www.geocities.jp/washi84jp/pazabujyubandorihiru360e.html
港区パティオ十番周辺360度
http://www.geocities.jp/washi84jp/pazabujyubanpatiojyubanhiru360e.html
そして、これが世界中からバカにされる東京港区お台場の自由の女神ですwww^^
まさにパクリ文化は東京はどっかの国そのものwww^^
http://www.geocities.jp/hiphotoga/wallpaper/image/daiba.jpg
http://www.geocities.jp/mackytown/_geo_contents_/douzou.html
http://www.date2.jp/photo/22/2005122916523922_1.jpg
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 18:12:51 ID:nCyN4osV0
l
753superセレブ梅田 北区民365プレミア^^:2006/05/09(火) 18:41:50 ID:IYwAOcqX0 BE:556776386-
キャアアアアアアアアァアアアアァァァァァァア!!!!!! 北━━超高層━━(゜∀゜)━━再開発━━!!!
【2006年5月9日】 梅田北ヤード先行開発、3企業連合が有力に─候補出そろう 先行開発の総事業費は2000億円を超す見通し
3連合ともAゾーンは超高層複合ビル、Cゾーンは超高級超高層セレブマンションを計画している模様♪^^
これで先行7ヘクタールだけでAゾーン1〜2棟、Cゾーン3棟は堅そうでいきなり5棟確定♪^^
名古屋の笹島もこういう大手ゼネコンや大企業がが絡んでる科学的具体案が出てこないとねw^^
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/33032-frame.html
JR大阪駅北側に広がる梅田北ヤードの開発で先行開発区域(7ヘクタール)の事業者募集が8日締め切られた。
全体では5組程度が応募、焦点となっていた大手ゼネコンを軸とする企業連合については大林組・竹中工務店、鹿島、
清水建設の3グループに集約された。3グループにはそれぞれ大手デベロッパーや住宅会社、商社などが集まっており、
有力な事業主体候補となった。「大阪最後の一等地」を巡る争奪戦はいよいよ本格化する。
 当初大林組は三菱地所グループと、竹中工務店はオリックス・リアルエステート(東京・港)とグループを組んでいたが,
最終段階で一本化した。地元経済界などの要請を受けたものとみられる。大林組・竹中工務店グループには
阪急ホールディングスや積水ハウス、住友商事など関西系企業が多く名を連ね、“大阪連合”として選考に臨む。
 三井不動産は鹿島や大和ハウス工業、伊藤忠商事などと組んで応募。森トラスト(東京・港)は清水建設や
アーバンライフなどと組んで申し込んだ。森トラストのグループには豪マッコーリー銀行系の
マッコーリー・グローバル・プロパティ・アドバイザーズ(東京・千代田)など外資系企業が参加している。
 主要3グループのほか住友不動産、ホテル・マンション開発のアパグループ(東京・港)なども応募した。ただ、
住友不動産は単独での応募、アパグループには大手ゼネコンが加わっていないとみられる。
 各グループは大阪駅に最も近いAゾーンに低層階が商業施設で高層階がオフィスの高層ビル、
合格した事業者を対象にナレッジゾーンの事業計画を審査し、6月中にも開発主体を選ぶ計画だ。
754superセレブ梅田 北区民365プレミア^^:2006/05/09(火) 18:48:55 ID:IYwAOcqX0 BE:405982875-
キャアアアアアアアアァアアアアァァァァァァア!!!!!! 北━━超高層━━(゜∀゜)━━再開発━━!!!
【2006年5月9日】 梅田北ヤード先行開発、3企業連合が有力に─候補出そろう 先行開発の総事業費は2000億円を超す見通し
3連合ともAゾーンは超高層複合ビル、Cゾーンは超高級超高層セレブマンションを計画している模様♪^^
これで先行7ヘクタールだけでAゾーン1〜2棟、Cゾーン3棟は堅そうで、いきなり5棟確定って感じ♪^^
名古屋の笹島もこういう大手ゼネコンや大企業がが絡んでる科学的具体案が出てこないとねw^^
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/33032-frame.html
JR大阪駅北側に広がる梅田北ヤードの開発で先行開発区域(7ヘクタール)の事業者募集が8日締め切られた。
全体では5組程度が応募、焦点となっていた大手ゼネコンを軸とする企業連合については大林組・竹中工務店、鹿島、
清水建設の3グループに集約された。3グループにはそれぞれ大手デベロッパーや住宅会社、商社などが集まっており、
有力な事業主体候補となった。「大阪最後の一等地」を巡る争奪戦はいよいよ本格化する。
 当初大林組は三菱地所グループと、竹中工務店はオリックス・リアルエステート(東京・港)とグループを組んでいたが,
最終段階で一本化した。地元経済界などの要請を受けたものとみられる。大林組・竹中工務店グループには
阪急ホールディングスや積水ハウス、住友商事など関西系企業が多く名を連ね、“大阪連合”として選考に臨む。
 三井不動産は鹿島や大和ハウス工業、伊藤忠商事などと組んで応募。森トラスト(東京・港)は清水建設や
アーバンライフなどと組んで申し込んだ。森トラストのグループには豪マッコーリー銀行系の
マッコーリー・グローバル・プロパティ・アドバイザーズ(東京・千代田)など外資系企業が参加している。
 主要3グループのほか住友不動産、ホテル・マンション開発のアパグループ(東京・港)なども応募した。ただ、
住友不動産は単独での応募、アパグループには大手ゼネコンが加わっていないとみられる。
 各グループは大阪駅に最も近いAゾーンに低層階が商業施設で高層階がオフィスの高層ビル、
Cゾーンに高層マンションを建設する計画を立てているもようだ。6月中にも開発主体を選ぶ計画だ。
755superセレブ梅田 北区民365プレミア^^:2006/05/09(火) 18:57:08 ID:IYwAOcqX0 BE:405982875-
なんと超高層ビル数は大阪市北区 10km2で85棟>>>>>>>>中部地方 72,562ku+三重県 5,776km2で35棟だったw^^
面積は大阪市北区の7833倍以上の中部&三重なのに、超高層ビル数は大阪市北区85棟>>>>>中部&三重35棟w^^
さらにはビルポイントでは中部地方+三重県で4649ポイント=神戸市4526ポイントとほぼ互角の中部はw^^
キャーーーハハハハハハハハハ〜〜〜w 北区民にかかれば次々と暴かれるは恥ずかしすぎる真実の数々w^^
大阪が名古屋に焦ってるとか、もう少しデータでお勉強して現実を直視しましょうねw^^ 名古屋人は空気読めない人大杉w^^
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/tihou.htm
1 名古屋 愛知県 2337ポイント
2 湯 沢 新潟県  433ポイント
3 新 潟 新潟県  373ポイント
4 浜 松 静岡県  329ポイント
5 静 岡 静岡県  220ポイント
6 岐 阜 岐阜県  163ポイント
7 金 沢 石川県  130ポイント
8 富 山 富山県  120ポイント
9 豊 橋 愛知県  117ポイント
10 南知多 愛知県  111ポイント
11 小 牧 愛知県  110ポイント
12 岡 崎 愛知県  102ポイント
13 四日市 三重県  100ポイント
中部地方&三重県4649ポイント=兵庫神戸市 4526ポイントw
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 19:36:50 ID:Vwc8SfBJ0
【愛知県】名古屋市は8日、今秋をめどに、メーンストリート広小路通の栄−伏見間約800メートルで、
歩行者と路線バスだけを通行可能とする交通社会実験(トランジットモール)を実施する方針を示した。
都心にかつてのにぎわいを取り戻そうと2003年度に始めた「広小路ルネサンス」事業の一環。
同日の市議会21世紀まちづくり特別委員会で説明した。
 この社会実験には04年度予算に4300万円、05年度に3500万円を盛りこんだが、
地元商店街や交通管理者である県警など関係機関との調整が難航。
実施が2年遅れ、本年度までずれ込んだ。本年度は3200万円を計上し、
実験後は周辺道路への交通量の影響評価調査や、訪れた人へのアンケートを行い、
広小路再生への課題を検証する。
 広小路ルネサンス事業の対象は、笹島から東新町までの約2・7キロ。
広小路通誕生350年に当たる10年に向け「歩く楽しさ」や「地上のにぎわい」を復活させることを目指し、
検討を重ねている。
 トランジットモールは4車線から2車線に車道を狭め一般車両を制限し歩行者と路線バスだけに開放する。
その上で、商店街の協力でオープンカフェを設置したり、イベントを実施したりするなど、
にぎわいを生む仕掛けづくりも行う。期間は2−3日間を軸に検討する。
 市は今後、地元商店街や市、名古屋商工会議所などでつくる広小路ルネサンス推進委員会(坪井明治委員長)
や県警などと具体的な実施時期や方法を詰める。(宮川まどか)
(中日新聞) - 5月9日12時25分更新
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 19:56:42 ID:O7cYQSGbO
ぷっなごや
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 20:02:18 ID:O7cYQSGbO
変な小屋
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 21:40:26 ID:isYMozuz0
中京テレビ、高層マンションができたぐらいで名古屋の六本木ヒルズってアホかw
最近名古屋のマスコミは、明らかに名古屋を褒めすぎだ。(特に中京)
謙虚さが名古屋のいいところだった筈なのにこれではダメになる。
妄想を公共の電波で流すのは止めて、2ちゃんでだけ妄想してればいいんだよ。
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 22:45:20 ID:p7gCveyL0
当たり前だけど、日本人の悪いとこと一緒だね。
調子乗るといいことはない。
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 00:59:11 ID:IS34OKmu0
>>756
ようやく本格的に動き出したみたいだね。
実験期間が2-3日間だったら、まだ道路自体には手を加えないという事か。
中央分離帯があるけど、片側1車線ずつ通行規制するという事なのかね。
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 01:24:39 ID:s1WpzvQ60
>>759
一般市民はわりと冷静じゃねーの?
ジジイはしらないけど。
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 01:35:56 ID:Vh85zP9VO
>>760
いや、日本人は調子にのらなすぎて気持ち悪いぐらいの民族なんだが。

最近の名古屋は調子にのってるかもね。
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 01:39:02 ID:GNMRtoUN0
>>763
バブル期の日本を見てたらそんなこと言えないと思うよ。
基本的に日本人は調子に乗らずこつこつやってる時が一番しっかりしてるよ。
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 01:40:15 ID:G9YO/L3wO
東京マスコミの東京の持ち上げ方はそんなもんじゃない気が
するけど。
766superセレブ梅田 北区民365プレミア^^:2006/05/10(水) 01:57:34 ID:sbWt69Ad0 BE:463980285-
キャアアアアアアアアァアアアアァァァァァァア!!!!!! 北━━超高層━━(゜∀゜)━━再開発━━!!!
【2006年5月9日】 梅田北ヤード先行開発、3企業連合が有力に─候補出そろう 先行開発の総事業費は2000億円を超す見通し
3連合ともAゾーンは超高層複合ビル、Cゾーンは超高級超高層セレブマンションを計画している模様♪^^
これで先行7ヘクタールだけでAゾーン1〜2棟、Cゾーン3棟は堅そうで、いきなり5棟確定って感じ♪^^
名古屋の笹島もこういう大手ゼネコンや大企業がが絡んでる科学的具体案が出てこないとねw^^
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/33032-frame.html
JR大阪駅北側に広がる梅田北ヤードの開発で先行開発区域(7ヘクタール)の事業者募集が8日締め切られた。
全体では5組程度が応募、焦点となっていた大手ゼネコンを軸とする企業連合については大林組・竹中工務店、鹿島、
清水建設の3グループに集約された。3グループにはそれぞれ大手デベロッパーや住宅会社、商社などが集まっており、
有力な事業主体候補となった。「大阪最後の一等地」を巡る争奪戦はいよいよ本格化する。
 当初大林組は三菱地所グループと、竹中工務店はオリックス・リアルエステート(東京・港)とグループを組んでいたが,
最終段階で一本化した。地元経済界などの要請を受けたものとみられる。大林組・竹中工務店グループには
阪急ホールディングスや積水ハウス、住友商事など関西系企業が多く名を連ね、“大阪連合”として選考に臨む。
 三井不動産は鹿島や大和ハウス工業、伊藤忠商事などと組んで応募。森トラスト(東京・港)は清水建設や
アーバンライフなどと組んで申し込んだ。森トラストのグループには豪マッコーリー銀行系の
マッコーリー・グローバル・プロパティ・アドバイザーズ(東京・千代田)など外資系企業が参加している。
 主要3グループのほか住友不動産、ホテル・マンション開発のアパグループ(東京・港)なども応募した。ただ、
住友不動産は単独での応募、アパグループには大手ゼネコンが加わっていないとみられる。
 各グループは大阪駅に最も近いAゾーンに低層階が商業施設で高層階がオフィスの高層ビル、
Cゾーンに高層マンションを建設する計画を立てているもようだ。6月中にも開発主体を選ぶ計画だ。
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 02:20:48 ID:ZSO9rz3W0
>梅田北ヤード先行開発、3企業連合が有力に─候補出そろう
>先行開発の総事業費は2000億円を超す見通し

六本木ヒルズだけで4900億円、汐留は軽く1兆円超えますが?ww
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 04:54:44 ID:FHMNm+2w0
これで日本8位かよw
日本第8の都市・横浜の極小市街地を見よ!!!www
下手すると神戸以下だろw爆笑ww

http://www7a.biglobe.ne.jp/~mhvpip/image168.jpg

上場企業の本社、支店・支社、営業所機能の配置状況
ttp://www.miebank.co.jp/mir/report/200306_r1.pdf
14ページ
          計   本社  支店  営業所
NO01 特別区 2,792  1,131  1,172  489
NO02 大阪市 1,832   368  1,094  470
NO03 名古屋 1,500.    95   936  469
NO04 福岡市 1,176.    37   714  425
NO05 仙台市 1,029.    10   594  425
NO06 札幌市  969.    26   585  358
NO07 広島市  947.    21   529  397
NO08 横浜市  789.    53   444  292  
NO09 神戸市  573.    59   285  229
769superセレブ梅田 北区民365プレミア^^:2006/05/10(水) 05:14:48 ID:sbWt69Ad0 BE:92796342-
>>767
おはようございます^^
梅田北ヤード先行開発の7ヘクタールだけで最低2000億円以上♪^^
2000億円を越す見通しって事は2000億円〜5000億円くらいの規模でしょう♪^^
でもこれはほんの一部で残り17ヘクタールを足せば軽く2兆円事業になりそうですね。
そして北ヤードの期待により、周辺が再開発ラッシュでトータルで3兆円くらいの経済効果でしょうね♪^^

Aゾーン:低層階が商業施設で高層階がオフィスの超高層ビル1棟〜2棟を建設予定。 3連合とも同じ考えのよう♪^^
Bゾーン:↓の資料の8ページからナレッジキャピタルは2棟の超高層建設がされる模様♪^^
     http://www.kitaumeda-osaka.jp/doc/instruction.pdf
Cゾーン:超高層マンションを建設する計画。敷地面積からマンションなら3棟はいける。 3連合とも同じ考えのよう♪^^

たった7ヘクタールで7棟くらいいきそうですね♪^^

北ヤード効果によって建設されるビル
1JR大阪駅北ビル、2阪急百貨店建てかえ、3シティータワー西梅田
4サンケイビル建てかえ、5ローレルタワーサンクタス梅田、6富国生命ビル建てかえ、
7茶屋町再開発、8西梅田再開発、9ザ・ウメダタワー、10万歳町の超高層マンション計画
etc...ともの凄い連鎖で開発ラッシュ♪ その経済効果は計りしれない♪^^
770superセレブ梅田 北区民365プレミア^^:2006/05/10(水) 05:19:10 ID:sbWt69Ad0 BE:487179667-
梅田北ヤード先行開発の7ヘクタールだけで最低2000億円以上♪^^
2000億円を越す見通しって事は2000億円〜5000億円くらいの規模でしょう♪^^
でもこれはほんの一部で残り17ヘクタールを足せば軽く2兆円事業になりそうですね。
そして北ヤードの期待により、周辺が再開発ラッシュでトータルで3兆円以上の経済効果でしょうね♪^^
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/33032-frame.html
★大林組・竹中工務店、鹿島、 清水建設の3グループそれぞれの壮大な再開発計画♪^^★
Aゾーン:低層階が商業施設で高層階がオフィスの超高層ビル1棟〜2棟を建設予定。 3連合とも同じ考えのよう♪^^
Bゾーン:↓の資料の8ページからナレッジキャピタルは2棟の超高層建設がされる模様♪^^
     http://www.kitaumeda-osaka.jp/doc/instruction.pdf
Cゾーン:超高層マンションを建設する計画。敷地面積からマンションなら3棟はいける。 3連合とも同じ考えのよう♪^^
■■■たった7ヘクタールで7棟くらいいきそうですね♪^^■■■

●●●北ヤード効果によって建設されるビル●●●
1JR大阪駅北ビル、2阪急百貨店建てかえ、3シティータワー西梅田
4サンケイビル建てかえ、5ローレルタワーサンクタス梅田、6富国生命ビル建てかえ、
7茶屋町再開発、8西梅田再開発、9ザ・ウメダタワー、10万歳町の超高層マンション計画
etc...ともの凄い連鎖で開発ラッシュ♪ その経済効果は計りしれない♪^
771superセレブ梅田 北区民365プレミア^^:2006/05/10(水) 06:53:51 ID:ywKGOI9h0 BE:405983257-
北ヤード再開発は周辺地域の再開発も含めて効果は軽〜く3兆円を超す規模ですね♪^^
名を連ねてる企業は日本を代表する企業で、それらの名前を聞いただけでも
北ヤードが、関西、日本にあたえる凄さを物語ってますね♪では、もう一度おさらいしておきましょう♪^^

先行開発区域(7ヘクタール)へ応募した事業者達^^
■■■大手3グループ ほぼ、この中から選ばれる模様■■■
★大林組・竹中工務店連合★
名門がずら〜り!!! 関西企業も多く別名大阪連合♪^^北区民推薦♪^^
大林組、竹中工務店、三菱地所グループ、オリックス・リアルエステート(東京・港)
阪急ホールディングスや積水ハウス、住友商事など関西系企業が多く名を連ね、“大阪連合”として選考に臨む。
★清水建設連合★
超高層乱立ならこのグループか^^
清水建設、森トラスト(東京・港) アーバンライフなどと組んで申し込んだ。
森トラストのグループには豪マッコーリー銀行系のマッコーリー・グローバル・
プロパティ・アドバイザーズ(東京・千代田)など外資系企業が参加している。
★鹿島建設連合★
三井、大和の名門が参加。
鹿島建設、三井不動産、大和ハウス工業、伊藤忠商事などと組んで応募

●●●その他の応募事業者●●●
★住友不動産★
単独での応募。やはり単独はちょっと頼りないかな。
★アパグループ★
こちらも大手ゼネコンはからんでなく単独の応募のよう。
現在、大阪に4棟の高層ビルを同時建設中。その内3棟が100m超の超古層ビル♪^^
もともと金沢の企業なのに近くの名古屋フル無視して大阪で乱開発^^
ただ北ヤード開発にはあまりにネームバリュー低すぎ。ココだけは絶対却下w^^;まあまず当選は無理だろうけど♪^^

★ナレッジキャピタルのロボット開発などをする地区に参加が確定してる名門企業&団体♪★
大阪市、大阪大学、立命館大学、松下電器産業、大阪ガス、関西電力、
NTT西日本、りそな銀行、JTB西日本、讀賣テレビ放送
772superセレブ梅田 北区民365プレミア^^:2006/05/10(水) 06:54:15 ID:ywKGOI9h0 BE:139194162-
>>756に書いてあるように
名古屋も栄を再開発するみたいだけど、3000万円じゃ大阪だと
一軒家すら建てられないよw^^;名古屋駅前の一等地の公団といい、都心部のイオン建設といい
なんか進む方向が間違ってるようなwwwこれで再開発語るなんてw名古屋人はもうちょっと空気読まないとねw
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 09:24:11 ID:b1bj9/CRO
だったら神戸人の高層サイトでも叩いてろ
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/05/10(水) 10:17:17 ID:v6i8DDpK0
神戸は、高層が似合う大都市。名古屋とは、品位と品格が違うのだよ。
今がピークの名古屋は、今期を逃すとね、農村確定になっちゃうよw
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 11:15:37 ID:EjMElLYS0
北区のオカマはきもいんだけどwwwwww
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 12:19:05 ID:G9YO/L3wO
少し前に、名古屋市の緑化率が低下しているという報道があったけど、
緑化率を上げていくために、再開発で超高層化を進めて
空いた土地を緑化していく必要があるよね。
777superセレブ梅田 北区民365プレミア^^:2006/05/10(水) 12:19:05 ID:vfNfZasd0 BE:185592544-
北ヤード3円規模の経済効果、中部一の繁華街である栄が3000万円の再開発。北ヤードの10万分の1ってセコ杉w^^
北ヤード再開発は周辺地域の再開発も含めて効果は軽〜く3兆円を超す規模ですね♪^^
名を連ねてる企業は日本を代表する企業で、それらの名前を聞いただけでも
北ヤードが、関西、日本にあたえる凄さを物語ってますね♪では、もう一度おさらいしておきましょう♪^^

先行開発区域(7ヘクタール)へ応募した事業者達^^
■■■大手3グループ ほぼ、この中から選ばれる模様■■■
★大林組・竹中工務店連合★
名門がずら〜り!!! 関西企業も多く別名大阪連合♪^^北区民推薦♪^^
大林組、竹中工務店、三菱地所グループ、オリックス・リアルエステート(東京・港)
阪急ホールディングスや積水ハウス、住友商事など関西系企業が多く名を連ね、“大阪連合”として選考に臨む。
★清水建設連合★
超高層乱立ならこのグループか^^
清水建設、森トラスト(東京・港) アーバンライフなどと組んで申し込んだ。
森トラストのグループには豪マッコーリー銀行系のマッコーリー・グローバル・
プロパティ・アドバイザーズ(東京・千代田)など外資系企業が参加している。
★鹿島建設連合★
三井、大和の名門が参加。
鹿島建設、三井不動産、大和ハウス工業、伊藤忠商事などと組んで応募

●●●その他の応募事業者●●●
★住友不動産★
単独での応募。やはり単独はちょっと頼りないかな。
★アパグループ★
こちらも大手ゼネコンはからんでなく単独の応募のよう。
現在、大阪に4棟の高層ビルを同時建設中。その内3棟が100m超の超古層ビル♪^^
もともと金沢の企業なのに近くの名古屋フル無視して大阪で乱開発^^
ただ北ヤード開発にはあまりにネームバリュー低すぎ。ココだけは絶対却下w^^;まあまず当選は無理だろうけど♪^^

★ナレッジキャピタルのロボット開発などをする地区に参加が確定してる名門企業&団体♪★
大阪市、大阪大学、立命館大学、松下電器産業、大阪ガス、関西電力、
NTT西日本、りそな銀行、JTB西日本、讀賣テレビ放送
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 12:45:30 ID:G9YO/L3wO
>>756
どうせなら笹島ー伏見間でも実施してほしいな。
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 14:22:20 ID:qbAbP/M4O
北ヤードの経済効果3円なのかw
やっぱその程度だな。
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 14:28:41 ID:yVvTgh/K0
現実3兆円はないな。周辺合わせても2兆円程度だろ
高層ビルはどうでもいいが、街としては面白そうだ。
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 14:31:49 ID:qbAbP/M4O
大阪にとっては3円でも貴重なんだろな
782superセレブ梅田 北区民365プレミア^^:2006/05/10(水) 15:05:59 ID:6oNefAX80 BE:162394027-
北ヤードは3兆円規模の経済効果!? 中部一の繁華街である栄が3000万円の再開発。北ヤードの10万分の1ってセコ杉w^^
北ヤード再開発は周辺地域の再開発も含めて効果は軽〜く3兆円を超す規模ですね♪^^
名を連ねてる企業は日本を代表する企業で、それらの名前を聞いただけでも
北ヤードが、関西、日本にあたえる凄さを物語ってますね♪では、もう一度おさらいしておきましょう♪^^

先行開発区域(7ヘクタール)へ応募した事業者達^^
■■■大手3グループ ほぼ、この中から選ばれる模様■■■
★大林組・竹中工務店連合★
名門がずら〜り!!! 関西企業も多く別名大阪連合♪^^北区民推薦♪^^
大林組、竹中工務店、三菱地所グループ、オリックス・リアルエステート(東京・港)
阪急ホールディングスや積水ハウス、住友商事など関西系企業が多く名を連ね、“大阪連合”として選考に臨む。
★清水建設連合★
超高層乱立ならこのグループか^^
清水建設、森トラスト(東京・港) アーバンライフなどと組んで申し込んだ。
森トラストのグループには豪マッコーリー銀行系のマッコーリー・グローバル・
プロパティ・アドバイザーズ(東京・千代田)など外資系企業が参加している。
★鹿島建設連合★
三井、大和の名門が参加。
鹿島建設、三井不動産、大和ハウス工業、伊藤忠商事などと組んで応募

●●●その他の応募事業者●●●
★住友不動産★
単独での応募。やはり単独はちょっと頼りないかな。
★アパグループ★
こちらも大手ゼネコンはからんでなく単独の応募のよう。
現在、大阪に4棟の高層ビルを同時建設中。その内3棟が100m超の超古層ビル♪^^
もともと金沢の企業なのに近くの名古屋フル無視して大阪で乱開発^^
ただ北ヤード開発にはあまりにネームバリュー低すぎ。ココだけは絶対却下w^^;まあまず当選は無理だろうけど♪^^

★ナレッジキャピタルのロボット開発などをする地区に参加が確定してる名門企業&団体♪★
大阪市、大阪大学、立命館大学、松下電器産業、大阪ガス、関西電力、
NTT西日本、りそな銀行、JTB西日本、讀賣テレビ放送
783superセレブ梅田 北区民365プレミア^^:2006/05/10(水) 15:21:11 ID:6oNefAX80 BE:556776768-
>>778
梅田北ヤードはJR大阪駅北側の真ん前に位置しています。
笹島が名古屋駅の正面に位置していて広さが今の半分くらいだったら
500万都市圏規模でショボいなりにも再開発が実現していたかも。
笹島は大阪駅の半分以下の規模の名古屋駅から500mも離れているのは致命的だったねw^^

>>778
名古屋は3000万円レベルでも立派に再開発扱いされていいですねw^^
大阪は最低100億円規模でないと誰も相手にしないので羨ましいかぎりです^^
那古野に公団w、ナゴヤドームにスーパーイオン、そして名古屋は3000万円かけて
オープンカフェは無理でも、夜店か屋台くらいならできそうですねw^^
ある意味、名古屋の将来が楽しみ♪^^ プププ
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 15:36:01 ID:FeC1hk580
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 15:46:39 ID:R4lMYUFf0
不思議なものだ。
何年も北区民もコピペが目に入ってくるうちに身体も慣れてきて、
北区民のコピペが心地の良いBGMのように板に溶け込んでいる。

景観破壊といわれた建物も年月が経つにつれ風景に溶け込んで
シンボルになっていくように、北区民の壁画のようなコピペも
風景画のように美しく見えてくる。
北区民のコピペがないとJRセントラルタワーズがなくなってしまったような
物足りなさを感じる。

もはやコピペの文章の内容など誰も読んでいないと思うが。
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 16:11:01 ID:qbAbP/M4O
おい北。
こっそり3円を3兆円に変えるなよ。
北ヤードの経済効果は3円なんだろ。
3円でもないよりましだろ。
787superセレブ梅田 北区民365プレミア^^:2006/05/10(水) 16:30:06 ID:Q/Aw5eAZ0 BE:139194634-
キャッ!
>>北区民の壁画のようなコピペ風景画のように美しく見えてくる。
>>北区民のコピペがないとJRセントラルタワーズがなくなってしまったような物足りなさを感じる。
↑は最大のリスペクト、賛辞♪^^
お褒めの言葉ありがとうございます♪^^
これからも頑張りますね♪^^
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 16:42:02 ID:qbAbP/M4O
確かにBGMのような感じたな。
エロサイトの広告のようなもので、誰も読まないし気にもしない。
試しに、大阪を誹謗する書き込みしてみろよ。
誰も気付かないからW
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 16:47:01 ID:ZtCyNNm/0
都会の喧噪みたいなもの。
790superセレブ梅田 北区民365プレミア^^:2006/05/10(水) 16:56:09 ID:OG+CyNOB0 BE:46398522-
>>788
きっとそれが当たり前のことになるからでしょうね^^
例えば、東京は高さ規制ってコピペを365日連続でしたら
そういったイメージが無意識の内に東京=高さ規制ってイメージが確立するんでしょうね^^
これが一番大事なことですね^^
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 17:16:36 ID:G9YO/L3wO
スレ違いだと誰も読まないし、連続コピペは
かえって逆の印象を与えるね。
コピペ量はあせりの程度に比例するとでもいうか。
まあ、どんな狙いにしろ連続コピペで目的が達成されることは
100%ないと断言できる。
堂々と議論してるならまだしもね。
792superセレブ梅田 北区民365プレミア^^:2006/05/10(水) 17:19:03 ID:OG+CyNOB0 BE:417583049-
最近、思うんだけど。名古屋の皆さん元気ないね。
どうしちゃったの?
前は、ネタ無しでも妄想で大盛り上がりだったのに。
いつの間にか北区民一色になってるね♪^^

ていうか地理お国自慢自体が北区民一色って感じかも^^キャハッ
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 17:19:52 ID:JolFQneBO
北区民ってキモイな!
恐らく童貞だろな!メカネかけてて、髪がボサボサで、朝から晩までパソコンの前にいて2ちゃんぬるに命かけてる。
お前おま〇こ見たことある?WW
お前、包茎だろWWWキモイ!
先ズリばっかしてないで、たまには外出て生まんでもしてこいや!あ、女居ないか!WW
あーキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ!
マラカス臭せーから頼む四ん出呉WWWWWWWWWWWW
童貞童貞童貞童貞童貞童貞童貞童貞童貞童貞童貞童貞童貞キモイマラカスキモイマラカスキモイマラカスキモイ!
794superセレブ梅田 北区民365プレミア^^:2006/05/10(水) 17:21:34 ID:OG+CyNOB0 BE:185592544-
>>791
最近の名古屋の皆さんのレスが少なくなってるから
連続になっちゃいます^^
一応、気をつかってコピペレス数
かなり減らしてるつもりなんですけどね^^
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 17:24:53 ID:G9YO/L3wO
ぶっちゃけ、那古野再開発と産業労働センターにはがっかりしたよね。
名駅というか名古屋の限界を見せつけられた気がしたし、
今後の他の再開発が不安になるような内容だったよ。
そういうのを吹き飛ばすような大ニュースが出て来てほしい。
796superセレブ梅田 北区民365プレミア^^:2006/05/10(水) 17:39:39 ID:OG+CyNOB0 BE:313186493-
>>795
たしかに那古野と産業労働センターは悲惨でしたね。
とくに那古野は758mとか300mとか吼えまくってたのに
蓋を開ければ100m以下のダサダサの公団でしたもんね。
それに追い討ちをかけるごとく、産業労働センターも
200m以上の予想が100m以下の低層ビルって結果は酷すぎですよね。
でもあなたの言うように、これが所詮500万都市圏の実力なんでしょうね。
さらに最近の名古屋はナゴヤドームにスーパーイオン、栄は3000万円で再開発と
どんどんエスカレートしてますねw^^

>>793

キャッ お下劣だこと。
797superセレブ梅田 北区民365プレミア^^:2006/05/10(水) 18:02:42 ID:OG+CyNOB0 BE:162394027-
>>795
でもまあ大きく分ければ名古屋も大阪に属する
家来、子分のようなもんだから
名古屋で再開発が全然されなくても
梅田でされてる大開発で大いに盛り上がってもいいよ♪^^
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 18:20:53 ID:4e+SJwkH0
もうすぐ中京テレビのニュース番組で
「名古屋の高級マンション」
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 18:49:27 ID:AwAdLz8O0
       , ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
            /              丶
              , ' r、'´    _ _      ヽ
           /  /ヽヽ__ ' ´   _____,, イ ヽ
          ,'  ,'  {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、
           iヽ i //  '´  ̄`ヽヽ       l| l  i
        ,' ヽ l /  、>‐=、、      =ニヽ ! l  l
        ,' /⌒ l |  ´ /(__,!゛       `、! |  !     
       ,' ! '^> |!   i。_oソ     , ニ、,  ノ 丿      北区民様、カッコイイ!
       ,'  ヽ ヽ     ` ─       '⌒Y, ' /      
        /   |`T 、            j     /}´       ,'^!
     /   l l i iヽ     i` ーァ   /ノ      / /
      /    | | i i ! \   l_/    ノ |   {ヽ  / /
     ,'    | | i iノ   丶、 __  , イ | |   l } 〃 二ヽ
    ,'    r| | '´\_  / ,' ,′  | |   |└'{_/ ,─`、
   ,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′  | |  |  '-イ_ィ、 〉
  /     /  l l   \-、l__ヽ_    | |    !   ,   /
 /      /   l l  ─-} }_  }、 | |    ヽ  /   /
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 18:55:19 ID:FeC1hk580
http://homepage2.nifty.com/kodaishinto/page004.html
豊橋電波のキチガイサイト
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/05/10(水) 19:57:23 ID:QNbGb0iX0
>799 www   いい加減その頭どうにかしろって。
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 20:07:27 ID:nVaNnbbF0





       名古屋だけだろ?ビル建ってるの。

       言ってみろ。「愛知県は都市です」ってね。

ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!!!





803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 20:55:01 ID:Qk3qPc3M0
777 :superセレブ梅田 北区民365プレミア^^:2006/05/10(水) 12:19:05 ID:vfNfZasd0 ?
北ヤード3円規模の経済効果\_(・ω・`)ココ重要!
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 21:17:33 ID:nVaNnbbF0




       世界一ボッタクリ、愛知万博のスイス館のランチ

       ちょびっと入って3000円。

       http://byonabi.haru.gs/ma2/html/banpaku.html
8054月より新ナゴやん:2006/05/10(水) 22:34:42 ID:i0kylDOl0
名古屋の街の序列を教えてください


栄>名駅>>>>千種・今池>金山≧大須>大曽根>八事>新瑞橋・・・・


こんな感じですか?
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 22:46:51 ID:b1bj9/CRO
大曽根と八事の間に星ヶ丘>本山・覚王山≧鶴舞が入る
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 23:04:58 ID:4e+SJwkH0
>>805
藤が丘という街もあります
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 23:09:43 ID:gT0I+rVn0
             , ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
            /              丶
              , ' r、'´    _ _      ヽ
           /  /ヽヽ__ ' ´   _____,, イ ヽ
          ,'  ,'  {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、
           iヽ i //  '´  ̄`ヽヽ       l| l  i
        ,' ヽ l /  、>‐=、、      =ニヽ ! l  l
        ,' /⌒ l |  ´ /(__,!゛       `、! |  !     
       ,' ! '^> |!   i。_oソ     , ニ、,  ノ 丿      北区民様、カッコイイ!
       ,'  ヽ ヽ     ` ─       '⌒Y, ' /      
        /   |`T 、            j     /}´       ,'^!
     /   l l i iヽ     i` ーァ   /ノ      / /
      /    | | i i ! \   l_/    ノ |   {ヽ  / /
     ,'    | | i iノ   丶、 __  , イ | |   l } 〃 二ヽ
    ,'    r| | '´\_  / ,' ,′  | |   |└'{_/ ,─`、
   ,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′  | |  |  '-イ_ィ、 〉
  /     /  l l   \-、l__ヽ_    | |    !   ,   /
 /      /   l l  ─-} }_  }、 | |    ヽ  /   /
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 23:12:37 ID:wd9PQWqc0
なんでかしゃん よう荒れとらすなあ
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 23:14:26 ID:ZMzoKgxB0
正直、栄と名駅以外は不等号つけるのが大変難しい。
名古屋人でもよく分からないんじゃないかなあ。緑区民の目から見ると

A  名駅 栄

かなりの差

B  金山 星が丘 伏見 丸の内
B- 千種・今池 藤が丘・本郷 上前津・大須周辺
C  鶴舞 大曽根 八事 本山・覚王山 桜山・御器所 神宮周辺 名港・築地
D  新瑞橋 黒川 浄心 野並 植田-塩釜口-原
811superセレブ梅田 北区民365プレミア^^:2006/05/11(木) 02:37:44 ID:5zwEEWCi0 BE:649572487-
最近、思うんだけど。名古屋の皆さん元気ないね。
どうしちゃったの?
前は、ネタ無しでも妄想で大盛り上がりだったのに。
いつの間にか北区民一色になってるね♪^^

ていうか地理お国自慢自体が北区民一色って感じかも^^キャハッ

でもまあ大きく分ければ名古屋も大阪に属する
家来、子分のようなもんだから
名古屋で再開発が全然されなくても
梅田でされてる大開発で大いに盛り上がってもいいよ♪^^
812superセレブ梅田 北区民365プレミア^^:2006/05/11(木) 05:23:15 ID:4bufOBjJ0 BE:324786847-
5年後くらいに梅田85棟、名駅4棟になるんだろうけど
その差は81棟と圧倒的大差で敗北の名古屋w
じゃあ高さではといえば、これまた256mと250以上のビルを有する
大阪市に敗北の名古屋wしかも名古屋は大阪付府下の泉佐野市にすら科学的に負けてるという現実w
名古屋人の最後の砦は名駅限定。そんな小さい部分でしか勝負にならないなんて悲惨だねw^^
大阪の場合、名古屋はもちろんの事、東京23区全域にも高さで完全勝利。
ていうか東京都全域をも高さで従えて、泉佐野市すら東京全域に優越感に浸れる位置にいるのが
科学的データ、数値で誰が見ても明らか♪^^名古屋の場合、科学的に1番でも、勝ってもないのに
大騒ぎするのって嘲笑の種でしかないと思いますよw^^

科学的データで実証する大阪♪^^
大阪市>泉佐野市>>>>>>>>>東京23区を含む東京都全域≧名古屋
科学的数値
256>>>>>250の壁>>>>>248
各都市の完全に繋がってる最大ビル郡
梅田85棟>>>>>>新宿42棟>>>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>名駅3棟w

名古屋が吠える一番ってw
名駅限定w、駅ビル限定w、地下街の広がりが日本一w←はぁ?意味不明www^^
勢いが日本一w、日本一元気w
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 07:28:36 ID:iqY5esJkO
北区民さんはカキコミのペースと時間帯を見ると恋人がいなくてセックスしてないのが丸分かりですね
大阪と高層ビルを愛してるのは分かりますが
寂しいから人の気をひく行動をしてしまうのでしょうが
そんなんじゃいつまでも誰からも愛されませんよ
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 08:54:31 ID:VJmFWRSrO
名古屋人と呼ばれる民族は欲求が即物的で俗物が多い。
たくさん食べたい(味や見た目は二の次)
たくさんセク巣したい(回数重視)
など
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 09:21:36 ID:yN2C4Nfg0
>>814
名古屋というより名古屋圏はブルーカラーが多いでね。
でも、それもいいぞ〜
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 09:38:43 ID:3+wKxxJ00
>>813
北区民は梅田の高層ビルが恋人。
梅田の高層ビルを想像しながら毎日オナニーしてます。
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 10:02:41 ID:QcPX5uVv0
ミッドランドスクエア(豊田・毎日ビルディング)は、愛知県名古屋市中村区名駅4丁目701番地に建設中の、
東和不動産、トヨタ自動車、毎日新聞のビルで、2007年春に開業する予定である。通称・トヨタビル 総事業費1000億の
大企業2グループのみによる共同ビルにも関わらず、市街地再開発の補助金を受けている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%82%A2

このサイトって、共産党系のサイトなの?
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 11:54:08 ID:wSrtK3CRO
>>814
名古屋は見た目やボリュームだけでは評価されないよ。
東京のマスコミによる偏向報道に騙されてるだけだと思うけど、
コストに見合った中身や味になっているかどうかが何より求められます。
もし名古屋に進出した料理屋の知り合いなんかが
いたら聞いてみるといい。嘘じゃないから。
819superセレブ梅田 北区民365プレミア^^:2006/05/11(木) 12:30:38 ID:WLg3rDHH0 BE:162393072-
名古屋は科学的データから大阪に挑戦する前に横浜、神戸を倒さないとねw^^

★100m超高層ビル棟数ランキング (2006年、順位変動無し♪)
神=大阪105棟>>>∞>>>神戸38棟>横浜36棟>>>>>>名古屋14棟w
★超高層ビル市内最高高さ
神=大阪256m>>>∞>>>東京248m>>>名古屋247mw
★市内総生産 (2006年、順位変動無し♪) 神=大阪 22,070,614
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h190100.html
横浜12,587,371>>>>>>>名古屋12,090,543w
★大型小売店販売額 (単位 金額=100万円) (2006年、順位変動無し♪)
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h060501.html
神=大阪市1,118,073 横浜市978,661>>>>>>名古屋市761,774w≧札幌市539,342
★人口密度ランキング (2006年、順位変動無し♪)
http://glin.jp/rnk/cm.html
神=大阪市11865人 横浜市8129人>>>>>>名古屋6745人w
★都市高速距離数 (2006年、順位変動無し♪)
神=大阪148キロ 神戸72キロ>>>>>>名古屋61キロw=横浜60キロ
★地下鉄営業距離数 (2006年、順位変動無し♪)
★百貨店店舗数 (2006年、順位変動無し♪)
神=大阪12店 横浜10店>>>>>>名古屋9店w≧広島8店
820superセレブ梅田 北区民365プレミア^^:2006/05/11(木) 12:48:13 ID:WLg3rDHH0 BE:347985465-
かつての余裕がなくなった東京w
かつては新宿は日本一の繁華街と自慢していた東京のカッペは
新宿が大阪の梅田に商業規模、超高層ビル群で抜かされるとわかる
新宿は副都心で最大の繁華街は銀座+日本橋と 全然別物の繁華街を無理矢理足して梅田に対抗w^^
逆に言えば、それだけ東京が梅田の凄まじい成長に恐れ、焦ってるってことかな♪^^
東京すら脅威に感じる梅田にもはや敵は存在しないね♪^^ちなみに銀座は単独だと梅田の半分らしいですw

2011年 繁華街ランキング
1位 梅田
1位 ミナミ
3位 新宿
4位 日本橋(東京)
5位 池袋

9位 銀座・有楽町←有楽町を入れてこのランクw
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 12:51:51 ID:4h36YUrNO
去年万博を観に名古屋にいったんだが、名駅はすごい立派で驚いたんだが、名古屋城へ行くバス亭は変なビルの中にあって、周辺はあまり整備されてないね。
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 13:04:58 ID:ph3ZdMaw0
             , ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
            /              丶
              , ' r、'´    _ _      ヽ
           /  /ヽヽ__ ' ´   _____,, イ ヽ
          ,'  ,'  {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、
           iヽ i //  '´  ̄`ヽヽ       l| l  i
        ,' ヽ l /  、>‐=、、      =ニヽ ! l  l
        ,' /⌒ l |  ´ /(__,!゛       `、! |  !     
       ,' ! '^> |!   i。_oソ     , ニ、,  ノ 丿  
       ,'  ヽ ヽ     ` ─       '⌒Y, ' /     おまえにはこれがお似合い
        /   |`T 、            j .,v─ーv_
     /   l l i iヽ     i` ーァ,i(厂  ,,,从vy
      /    | | i i ! \   l_   ミ  ,,,zll^゙″  ゙ミ
     ,'    | | i iノ   丶、 __  ,/ヾノi ′     フーv
    ,'    r| | '´\_  / ,' ,′   \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_
   ,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′     \ア'   .--  ,,ノ| 
  /     /  l l   \-、l__ヽ_       ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,
 /      /   l l >>808-} }_  }、    |   ^ー-v、,,,_,:     i゙「 
                           l!     .´゙フ'ーv .,y    ]              '゙ミ
                           |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]               ミ,
                           |     ノ′ ヽ      〔              ミ
                           }    (    人′    }                
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 13:33:48 ID:5bqq3zgF0
ミッドランドスクエア、内装工事も結構進んでるみたいだね。

ttp://www.towa-midland-square.jp/report/index.html
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 13:35:12 ID:PWA+k0BW0

野球世界一の輝き ティファニーがWBC優勝トロフィー展示
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200605020025a.nwc

 WBCの感動をいま再び−。宝飾品のティファニー・アンド・カンパニーは、三月に
米国で開かれ日本代表チームが優勝した「ワールド・ベースボール・クラシック」(WBC)の
優勝トロフィーを十日から十七日まで、大阪と東京で展示する。

 ティファニーではこのトロフィーを、十日から十二日まで大阪梅田店、
十三日から十五日は東京・銀座のティファニー本店、十六日と十七日は
東京・日本橋にある三越日本橋本店ティファニーブティックで展示する。
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 13:56:05 ID:GW7wFGAf0
何を言っても東京大阪ですね。

野球世界一の輝き ティファニーがWBC優勝トロフィー展示 大阪東京
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200605020025a.nwc
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 14:02:59 ID:yN2C4Nfg0
東京と大阪だけのものなんか
捜せばいくらでもあるだろ。

北区民を始め大阪人は最近余裕がないな。
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 14:09:45 ID:yN2C4Nfg0
>>821
ターミナルビルのことだね。
あれは結構古くなったでね。
栄のオアシスのバスターミナルはとっても綺麗だよ。
828superセレブ梅田 北区民365プレミア^^:2006/05/11(木) 15:47:12 ID:bQfRNvhw0 BE:417583049-
せっかくケチな豊田が豊田毎日ビルをセコく800億円に抑えたのに、一人の42歳のおばんさんに215億円と
ビルの建設費の4分の1以上を持っていかれるなんてwしかも北米でのイメージダウン必至w
ちなみに、この215億円という金額はJR史上最大の惨事である108人の死者をだしたJR西日本の被害総額に匹敵w
しかも社長交代、イメージダウンなどの被害を合わせれば1000億円以上の被害かもwww^^
セコくドケチの豊田なら間違いなく豊田第二ビルの建設を中止するはず(既に頓挫の可能性高いがw)w
たった一人のオバサンに運命を変えられた豊田って情けないねw^^

▼笑▼笑▼笑▼セクハラ代償215億請求…北米トヨタ社長訴えられる▼笑▼笑▼笑▼
請求額は豊田がセコセコで建てた豊田毎日ビルンの建設費800億円の4分の1以上を
一個人のオバサンに請求されるなんてw キャーハハハハハハwww♪♪♪^^
北━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!テレビ朝日でトヨタ北米社長セクハラ報道♪^^

セクハラ代償215億請求…北米トヨタ社長訴えられる
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20060503/20060503-00000021-ann-int.html
 トヨタ自動車のアメリカ法人「北米トヨタ」で社長秘書をしていた42歳の日本人女性が、
社長からセクハラされたとして、およそ215億円の損害賠償を求める裁判を起こしました。
 訴えたこの女性は、去年、社長にホテルで体を触られたり、2人だけで出張できるよう
求められるなどの性的嫌がらせを受けたとしています。さらに、会社側も適切に対処しなかったとして、
社長とトヨタ本社、北米トヨタに対し、およそ215億円を支払うようニューヨーク州地裁に訴えました。
これに対し、トヨタ側は「セクハラに対する申し立てには、真摯(しんし)に対応している。
訴訟についてのコメントは控える」と発表しました。 [4日8時49分更新]

ちなみにNYの超高層マンションのたワーナービル建設費が3000億円>>>>>>>>>>>豊田毎日ビル800億円w
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 16:06:38 ID:3So24n3DO
おい北!
昨日発表のTOYOTAの売上みたか?
二百億くらい屁でもないわ。
売上二十一兆円!
経常利益一兆四千億円!
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 16:16:59 ID:3So24n3DO
しまった、北区民とデブ彦は、ヌルーが原則だったな。
しかし、TOYOTAの経常利益から、どんだけ名古屋に投資されるか楽しみだな。
831superセレブ梅田 北区民365プレミア^^:2006/05/11(木) 16:25:50 ID:WA4CqXsz0 BE:185592544-
北━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!トヨタ北米社長セクハラ辞任w事件は急展開!!!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060509-00000553-reu-bus_all(ロイター通信♪)
42歳のオバサンのお尻をちょっと触っただけで、豊田毎日ビル800億円の4分の1以上にあたる
215億円を請求されたあげく、敏腕社長辞任でと北米での売り上げに大きく影響する見込みで
トヨタあ被った?被害総額は1000億以上かwww^^
1000億あったら超高層ビル4棟くらい建てられたねwww^^

http://oiradesu.blog7.fc2.com/blog-entry-1228.html
大高社長は東大法学部卒業後、トヨタ自動車販売(現トヨタ自動車)に入社。
トヨタ自動車海外マーケティング部部長兼海外企画部主査、取締役、
広告代理店南北社(現デルフィス)社長などを経て04年から現職に。
04年に出版した著書「ソクラテス半世紀の軌跡」では
「日本人の常識とアメリカ人のジョーシキ」など米国での経験を記していた。
832世界のティファニー:2006/05/11(木) 17:02:15 ID:PWA+k0BW0

野球世界一の輝き ティファニーがWBC優勝トロフィー展示
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200605020025a.nwc

 WBCの感動をいま再び−。宝飾品のティファニー・アンド・カンパニーは、三月に
米国で開かれ日本代表チームが優勝した「ワールド・ベースボール・クラシック」(WBC)の
優勝トロフィーを十日から十七日まで、大阪と東京で展示する。

 ティファニーではこのトロフィーを、十日から十二日まで大阪梅田店、
十三日から十五日は東京・銀座のティファニー本店、十六日と十七日は
東京・日本橋にある三越日本橋本店ティファニーブティックで展示する。
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/05/11(木) 20:54:18 ID:WGz8E3bp0
なんだか、キタの必死さが哀れに感じる。スルーもいいけど、暖かく見守ってやろうじゃない?
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 21:05:55 ID:sMWQZKmkO
北まくら
835茅ヶ崎市民:2006/05/11(木) 21:55:44 ID:LLsFDZXp0
現実は、こんなところだろ。

渋谷表参道・ミナミ>>>新宿・梅田>>>>横浜西・三宮・栄・池袋・天神>>>・名駅

福岡ももち浜>>>>海老名>>>>>金山・千種・星が丘・藤が丘
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 21:56:02 ID:KZJYsB7X0
豊橋がいま財政的にヤバいだけで、湖西はどうと言うことないからね。
別に豊橋が潰れそうだからってお情けで合併して助けてやる義理も無い。
だいたい4万の小市と30万都市で較べて4万の方が財政的に上ってどういうことよ。
財界だってちくわ中心に2世3世のボンボンが牛耳って排他性を高めてるだけだし。
合併したって湖西の田舎議会とはまた違った腐れ権力にすり替わって、単に公共
サービスが低下するだけだよ。それなら田舎議会を指さして嗤ってる方がマシ。
湖西の議員は結構体張ったギャグで笑かしてくれてるからね。


300 名前: 東海子 投稿日: 2006/05/11(木) 21:14:17 ID:kR.pQFJc [ p044.net219126016.tnc.ne.jp ]

豊橋ナンバーの車は煽ってくる奴多いから嫌だ。


837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:02:17 ID:xPCzPxnb0
>豊橋ナンバーの車は煽ってくる奴多いから嫌だ。
同意、しかも10年くらい前のシーマとかセドリック。
Y32とかY33とかいう車だよ。薄汚いったらありゃしない。
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:37:32 ID:YeFxI6eB0
海老名は10分も歩けば田んぼだぞ。
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:41:29 ID:SopSxxyx0
まだ北区民おるんか
脳みそが進化しとらんなー 
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:41:58 ID:wSrtK3CRO
去年だったかに首都圏未来地図とかいう
東京周辺の再開発を特集してた本が出てたけど、
今年は関西版と中部版が出るらしい。
既にネタが出尽くしているはずの中部も出るということは、
その本の中で明らかにされる計画がいくつかあるのだろうか?
あるいは本の発売日前までに何らかの発表があるのかな?
841ちくわ工作員暗躍:2006/05/11(木) 23:00:28 ID:KZJYsB7X0
豊橋がいま財政的にヤバいだけで、湖西はどうと言うことないからね。
別に豊橋が潰れそうだからってお情けで合併して助けてやる義理も無い。
だいたい4万の小市と30万都市で較べて4万の方が財政的に上ってどういうことよ。
財界だってちくわ中心に2世3世のボンボンが牛耳って排他性を高めてるだけだし。
合併したって湖西の田舎議会とはまた違った腐れ権力にすり替わって、単に公共
サービスが低下するだけだよ。それなら田舎議会を指さして嗤ってる方がマシ。
湖西の議員は結構体張ったギャグで笑かしてくれてるからね。


300 名前: 東海子 投稿日: 2006/05/11(木) 21:14:17 ID:kR.pQFJc [ p044.net219126016.tnc.ne.jp ]

豊橋ナンバーの車は煽ってくる奴多いから嫌だ。

飯田が倒壊州に入りたいとか、倒壊・名古屋マンセーしてるから、
南信全体が倒壊名古屋マンセーだと勘違いされる。
諏訪上伊那地域は迷惑してます!!!
842superセレブ梅田 北区民365プレミア^^:2006/05/12(金) 02:12:47 ID:H6R1vAsZ0 BE:173992853-
お尻一触りのクハラ事件でトヨタの営業利益の10分の1にあたる1000億円の損失!?のトヨタw^^

北━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!トヨタ北米社長セクハラ辞任w事件は急展開!!!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060509-00000553-reu-bus_all(ロイター通信♪)
42歳のオバサンのお尻をちょっと触っただけで、豊田毎日ビル800億円の4分の1以上にあたる
215億円を請求されたあげく、敏腕社長辞任でと北米での売り上げに大きく影響する見込みで
トヨタあ被った?被害総額はトヨタの営業利益の10分の1にあたる1000億以上か!?(凄)www^^
1000億あったら超高層ビル4棟くらい建てられたねwww^^

http://oiradesu.blog7.fc2.com/blog-entry-1228.html
大高社長は東大法学部卒業後、トヨタ自動車販売(現トヨタ自動車)に入社。
トヨタ自動車海外マーケティング部部長兼海外企画部主査、取締役、
広告代理店南北社(現デルフィス)社長などを経て04年から現職に。
04年に出版した著書「ソクラテス半世紀の軌跡」では
「日本人の常識とアメリカ人のジョーシキ」など米国での経験を記していた。
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 02:14:20 ID:JnHrJGTUO
365日北まくら氏
844superセレブ梅田 北区民365プレミア^^:2006/05/12(金) 02:23:10 ID:H6R1vAsZ0 BE:405983257-
■新事実の発覚!!!■東京カッペ日本一とほざく銀座は実は全てにおいて天王寺以下の街だったw^^
銀座は梅田に挑む前に天王寺に勝たないとwww^^
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturanku-hankagaikei.htm
百貨店・売上高(億円)
全国8位 2817億円  天王寺・阿倍野(大阪)
全国9位 2256億円  銀座・有楽町(東京)←これが東京bPの現実w
乗降客(万人)
全国8位 94万人  天王寺・阿倍野(大阪) JR・近鉄・地下鉄
全国9位 72万人  銀座・有楽町(東京) JR・地下鉄 ←私鉄0の銀座w^^
100m以上の超高層ビル数
天王寺 7棟♪^^
銀座  0等w^^←しかも現在高さ規制に突入www


845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 12:08:54 ID:YjJ8uQqoO
名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレなんですが…
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 13:13:54 ID:mEaqaAANO
鞘の収め所が分からないんだろうな
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/05/12(金) 20:27:35 ID:BcVJ8Va00
IT企業は今、東京の2つめの拠点として、福岡が注目視されている。既に進出した企業も多数!
どうしてか分かる? 
名古屋のルーセントタワーって、IT企業向けだってね。ガンバッテねwww
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 20:35:01 ID:mhU6FJdW0
>>847
また福岡のキミか。
福岡もがんばってね。
 
製造品出荷 広島が福岡を上回る
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200603080015.html
849反社会ジャパンレンタカラオケ違法:2006/05/12(金) 22:53:47 ID:tk3piC8n0
違法騒音暴力ジャパンレンタカー危険

注意しましょう。

こいつらキチガイです。違法騒音カラオケ営業強行してます。
行政指導無視しています。

暴力が唯一の決済手段という暴力団並み。社員も客もいきがり暴力団。

本社名古屋市栄

http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.9.36.061&el=136.53.56.913&la=1&fi=1& amp;sc

850superセレブ梅田 北区民365プレミア^^:2006/05/13(土) 02:14:04 ID:M4Bhk7o20 BE:139194926-
米国通で信望の厚い大高社長がセクハラ辞任で
お尻一触りのクハラ事件でトヨタの営業利益の10分の1にあたる1000億円の損失!?のトヨタw^^
お尻一触りのクハラ事件でトヨタの営業利益の10分の1にあたる1000億円の損失!?のトヨタw^^
お尻一触りのクハラ事件でトヨタの営業利益の10分の1にあたる1000億円の損失!?のトヨタw^^
お尻一触りのクハラ事件でトヨタの営業利益の10分の1にあたる1000億円の損失!?のトヨタw^^
お尻一触りのクハラ事件でトヨタの営業利益の10分の1にあたる1000億円の損失!?のトヨタw^^
お尻一触りのクハラ事件でトヨタの営業利益の10分の1にあたる1000億円の損失!?のトヨタw^^
お尻一触りのクハラ事件でトヨタの営業利益の10分の1にあたる1000億円の損失!?のトヨタw^^
お尻一触りのクハラ事件でトヨタの営業利益の10分の1にあたる1000億円の損失!?のトヨタw^^
お尻一触りのクハラ事件でトヨタの営業利益の10分の1にあたる1000億円の損失!?のトヨタw^^
お尻一触りのクハラ事件でトヨタの営業利益の10分の1にあたる1000億円の損失!?のトヨタw^^
お尻一触りのクハラ事件でトヨタの営業利益の10分の1にあたる1000億円の損失!?のトヨタw^^
お尻一触りのクハラ事件でトヨタの営業利益の10分の1にあたる1000億円の損失!?のトヨタw^^
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 05:43:36 ID:T/z9wzxO0
久しぶりに実家に帰ってきたとこですけど、栄に行ってオアシス21を見ると
名駅のバスターミナルもああいう感じに変えることはできないのかな。
金山の駅前もアスナルができてずいぶんと変わりましたね。

まちBBS向きの話題だとは思いますが、ひつまぶしのおいしい店
教えてくださいな、市内かその周辺でも構いませんので。
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 09:33:03 ID:KMtt569C0
神宮の蓬莱軒か栄のいば昇なんかが有名だけど、ちと高いかな。
植田にまるやという店あって、値段は1000円台と安いよ。
http://www.maruya-honten.com/
お金に余裕があるなら蓬莱軒がおすすめ。
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 10:06:21 ID:T/z9wzxO0
>>852
ありがとう。まるやってとこ今度行ってみます。
854茅ヶ崎市民:2006/05/13(土) 10:27:59 ID:0Y7+DLCO0
>>838

【金山】
ダイエー・アナル 高層30F
【海老名】
丸井・サティ・ダイエー・ビナウォーク 高層27F
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 10:48:40 ID:da5T4YPp0
ミッドランドや、ルーセントが建設される前に、竣工後のビルのイメージをいろんな角度から見ることができる
PDFファイルがあったけど、スパイラルは無いのかな?
856superセレブ梅田 北区民365プレミア^^:2006/05/13(土) 11:36:43 ID:bT1KLzvN0 BE:278388364-
名古屋がなぜ岡山広島にすら低層とバカにされるのか数々の科学的データ♪
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=986773
とにかく日本一元気とか、迫力が日本一、地下街の広がりが日本一とか名古屋の基準って意味不明なものばかり
そこで現実の科学的データを基に名古屋が何故バカにされるのかデータを調べてみました^^

超高層ビル数
超高層世界ランク
東京3位、大阪6位>>>>>>>>>>>>>>>>名古屋140位←これが世界の評価w
大梅田ビル郡85棟>>>>>>>>>>>>中部・三重連合35棟www^^
神戸38棟>>>中部・三重連合35棟 梅田以前に神戸にすら負ける中部+三重県^^
天王寺7棟>>>>>>名駅3棟←天王寺以下だった名駅w^^
超高層ビル最高高さ
大阪市住之江区南港256m>大阪府泉佐野市256m>>>>>>>>>>東京248m>名古屋247mwww
中部一のご自慢のトヨタが威信をかけたビルも高さは所詮、泉佐野市以下w^^
2006年新規超高層計画
梅田だけで30棟以上♪>>>>>>>>>>名古屋市内全域で、もちろん0www^^

これじゃあ、広島、岡山に馬鹿にされてもしょうがないねw^^



857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 11:57:41 ID:g3RyZF0c0
名古屋センタータワーで気づいたんだけど
北側がエレベーターや小窓や通路中心、南側にテラスの配置
だけど、これじゃ名古屋都心が見づらいと思うんだけどな。
うたい文句のひとつが都心の中から都心を見下ろすプレミアムビューなんだし
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 13:23:23 ID:Pd52azsvO
名古屋センタータワーってどこ?
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 13:38:13 ID:J1wUHoDY0
>>858
http://www.nagoya-tower.com/

公式HP見ると
20036年5月現在、名古屋市中区において分譲マンションの最高層
って謳っているので、あと18030年はあれより高い分譲マンションは中区にはできないらしい。
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 14:16:09 ID:/6B0tWJoO
>>852まるやの味は蓬莱と比べても遜色ないですか?
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/05/13(土) 14:39:09 ID:8+ivly0r0
>859
胸、高なるタワーマンションだってwww たった100m超で。お粗末様でしたw
862superセレブ梅田 北区民365プレミア^^:2006/05/13(土) 15:44:25 ID:aWTrxAkO0 BE:835164689-
米国通で信望の厚かった大高社長がセクハラ辞任で
お尻一触りのクハラ事件でトヨタの営業利益の10分の1にあたる1000億円の損失!?のトヨタw^^
お尻一触りのクハラ事件でトヨタの営業利益の10分の1にあたる1000億円の損失!?のトヨタw^^
お尻一触りのクハラ事件でトヨタの営業利益の10分の1にあたる1000億円の損失!?のトヨタw^^
お尻一触りのクハラ事件でトヨタの営業利益の10分の1にあたる1000億円の損失!?のトヨタw^^
お尻一触りのクハラ事件でトヨタの営業利益の10分の1にあたる1000億円の損失!?のトヨタw^^
お尻一触りのクハラ事件でトヨタの営業利益の10分の1にあたる1000億円の損失!?のトヨタw^^
お尻一触りのクハラ事件でトヨタの営業利益の10分の1にあたる1000億円の損失!?のトヨタw^^
お尻一触りのクハラ事件でトヨタの営業利益の10分の1にあたる1000億円の損失!?のトヨタw^^
お尻一触りのクハラ事件でトヨタの営業利益の10分の1にあたる1000億円の損失!?のトヨタw^^
お尻一触りのクハラ事件でトヨタの営業利益の10分の1にあたる1000億円の損失!?のトヨタw^^
お尻一触りのクハラ事件でトヨタの営業利益の10分の1にあたる1000億円の損失!?のトヨタw^^
お尻一触りのクハラ事件でトヨタの営業利益の10分の1にあたる1000億円の損失!?のトヨタw^^
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 15:46:34 ID:PdAyUueU0
名古屋人は顕著で素晴らしい。俺は大好きだ。
焦ってコピペばかりしているどこかの衰退都市より、よほど大人だ。
864謙虚:2006/05/13(土) 15:49:11 ID:PdAyUueU0
打ち間違えた。

名古屋人は「謙虚」で素晴らしい。俺は大好きだ。
焦ってコピペばかりしているどこかの衰退都市より、よほど大人だ
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 16:18:00 ID:wbIzoxAc0
>>859
そんなところによく気付いたな。w
20000年先の話かよ。www
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 18:02:12 ID:fFHaO3cr0
>>864
そいつは大阪人にも嫌われてるよ。その理由は
そいつのせいで大阪人が大阪より格下の名古屋相手に焦っていると思われてしまうから。
867superセレブ梅田 北区民365プレミア^^:2006/05/13(土) 18:02:40 ID:aWTrxAkO0 BE:730769279-
>>821

あのねぇ、新宿が二次元のハリボテビル郡でショボイと、三次元の大ビル郡を持つ梅田から馬鹿にされてるのに
新宿42棟の10分の1以下の名駅4棟のビル郡が出る幕じゃないって事にいい加減気づかないとw
今時、4棟でビル郡とかって言ってるの名古屋と新潟くらいのもんでしょwいい加減目を覚まさないとw^^
名古屋のお相手は福岡のモモチ辺りが妥当www

なんか名駅のデブビルは縦横の比率が悪すぎて120mくらいにしか見えないんw^^
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200603/04/90/d0042090_2149467.jpg#
それに引きかえスマートなWTCは科学的にも見た目的にも250m以上と一発でわかる感じ♪^^
http://osakanight.xrea.jp/night_view/photo/cosmosquare01.jpg

さすが天王寺以下の栄w
http://pds.exblog.jp/pds/1/200508/29/90/d0042090_1131289.jpg
868superセレブ梅田 北区民365プレミア^^:2006/05/13(土) 18:17:08 ID:aWTrxAkO0 BE:243589673-
あのねぇ、新宿が二次元のハリボテビル郡でショボイと、三次元の85棟の大ビル郡である梅田から馬鹿にされてるのに
新宿42棟の10分の1以下の名駅4棟のビル郡が出る幕じゃないって事にいい加減気づかないとw
まるで台湾が現在科学的に世界一の高さでNYや香港に勝って、NYや香港以上の超高層都市ですほざいてるようなもんですよw
でも名古屋は台湾が現実に世界一なのと違って名古屋は最高日本5位でしかも大阪、東京に負けているという点で
数段、台湾よりタチが悪いと思いますw負けてるのに勝ってると捏造するのは、まるであの、ジョンイル陛下のキムチの国みたいw
今時、4棟でビル郡とかって言ってるの名古屋と新潟くらいのもんでしょwいい加減目を覚まさないとw^^
さいたま>>>名古屋=新潟が妥当でしょうねw^^名古屋人は空気読めない人、大杉w^^

なんか名駅のデブビルは縦横の比率が悪すぎて120mくらいにしか見えないんw^^
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200603/04/90/d0042090_2149467.jpg#
それに引きかえスマートなWTCは科学的にも見た目的にも250m以上と一発でわかる感じ♪^^
http://osakanight.xrea.jp/night_view/photo/cosmosquare01.jpg

さすが天王寺以下の栄w
http://pds.exblog.jw p/pds/1/200508/29/90/d0042090_1131289.jpg
869superセレブ梅田 北区民365プレミア^^:2006/05/13(土) 18:39:59 ID:aWTrxAkO0 BE:208790892-
上方修正&郵便局超高層建てかえ確定記事北━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
2006年度の超高層再開発は梅田ばかり♪^^

ダイビルが140m×2から160m&120mに上方修正した模様♪^^北ヤード効果炸裂♪^^
http://www.daibiru.co.jp/osaka/pdf/release_20060511.pdf
http://www.daibiru.co.jp/osaka/nakanoshima.html

大阪の中央郵便局の超高層化が確定的になった模様♪ これも北ヤード効果か♪^^
一等地の郵便局→高層ビル…郵政民営化後の計画原案 経済総合ニュース 5月13日(土)3時3分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060513-00000201-yom-bus_all
原案によると、郵便局会社は、東京中央郵便局のほか、大阪中央郵便局(大阪市北区)
などの都市部の一等地にある資産を引き継ぐ。容積率に余裕のある建物を高層化する
など再開発して、賃貸などで新たな収益源を確保し、全国の郵便局のネットワーク網を
維持するための財務体質の強化を図る狙いと見られる。


北浜の大阪神鋼ビル(現9F)19Fに建てかえ♪^^ このビルすら那古野は越えそう♪^^
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 20:14:08 ID:pIDB4Jcl0
前スレに続きこのスレもキャッシュオーバーでまもなくあぼーん。
首都圏や阪神スレをあぼーんさせた北区民が逮捕されるのも近い。
871superセレブ梅田 北区民365プレミア^^:2006/05/13(土) 20:27:07 ID:aWTrxAkO0 BE:742368588-
上方修正&郵便局に府新庁舎の超高層建てかえ確定記事北━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!
2006年度の超高層再開発は名古屋ゼロを尻目に梅田ばかり♪^^

♪ダイビルが140m×2から160m&120mに上方修正した模様♪^^北ヤード効果炸裂♪^^
http://www.daibiru.co.jp/osaka/pdf/release_20060511.pdf
http://www.daibiru.co.jp/osaka/nakanoshima.html

♪大阪の中央郵便局の超高層化が確定的になった模様♪ これも北ヤード効果か♪^^
一等地の郵便局→高層ビル…郵政民営化後の計画原案 経済総合ニュース 5月13日(土)3時3分
http://headlines.yahoo.co.jphl?a=20060513-00000201-yom-bus_all
原案によると、郵便局会社は、東京中央郵便局のほか、大阪中央郵便局(大阪市北区)などの都市部の
一等地にある資産を引き継ぐ。容積率に余裕のある建物を高層化するなど再開発して、賃貸などで
新たな収益源を確保し、全国の郵便局のネットワーク網を維持するための財務体質の強化を図る狙いと見られる。

♪至るとこで超高層ラッシュの大阪!!!ついに大阪府庁建て替え決定♪ 2006年05月13日
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200605130033.html
 築80年の大阪府庁本館(大阪市中央区)が、ついに建て直される方向となった。新庁舎の建設話は過去4回、持ち上がったが、
そのたびに、財政難のため先送りされてきた。しかし、今年1月の耐震調査で震度6強で倒壊の恐れがあると診断され、府は
「もう先送りできない」(府幹部)と判断した。府議会も近く庁舎整備に関する特別委員会を設置。 早ければ08年度の着工をめざす。

♪北浜の大阪神鋼ビル(現9F)19Fに建てかえ♪^^ このビルすら那古野は越えそう♪^^
872superセレブ梅田 北区民365プレミア^^
あのねぇ、新宿が二次元のハリボテビル郡でショボイと、三次元の85棟の大ビル郡である梅田から馬鹿にされてるのに
新宿42棟の10分の1以下の名駅4棟のビル郡が出る幕じゃないって事にいい加減気づかないとw
まるで台湾が現在科学的に世界一の高さでNYや香港に勝って、NYや香港以上の超高層都市ですほざいてるようなもんですよw
でも名古屋は台湾が現実に世界一なのと違って名古屋は最高日本5位でしかも大阪、東京に負けているという点で
数段、台湾よりタチが悪いと思いますw負けてるのに勝ってると捏造するのは、まるであの、ジョンイル陛下のキムチの国みたいw
今時、4棟でビル郡とかって言ってるの名古屋と新潟くらいのもんでしょwいい加減目を覚まさないとw^^
さいたま>>>名古屋=新潟が妥当でしょうねw^^名古屋人は空気読めない人、大杉w^^

なんか名駅のデブビルは縦横の比率が悪すぎて120mくらいにしか見えないんw^^
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200603/04/90/d0042090_2149467.jpg#
それに引きかえスマートなWTCは科学的にも見た目的にも250m以上と一発でわかる感じ♪^^
http://osakanight.xrea.jp/night_view/photo/cosmosquare01.jpg

さすが天王寺以下の栄w
http://pds.exblog.jp/pds/1/200508/29/90/d0042090_1131289.jpg