1 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:
ひとくくりにするな!全く違う。名張は移民の町だが、伊賀東部は東海地方です。大山田村と伊賀町を名張なんかと一緒にしないでくれませんか?
2 :
めいめい@セントレア→青山町最速88分 ◆6koYhFG9XM :05/02/25 20:26:21 ID:p7cVvP6q
伊賀と言っても東西南北に広い。
伊賀北東部は名古屋の方が近い。
「名張市」と「旧伊賀町」「旧大山田村」では全く違う。
↓名古屋に本社を置く『森精機製作所』は伊賀に支えられて成り立っている。↓
http://www.moriseiki.co.jp/japanese/corp_web/t_c/000iga.html 名古屋駅⇔伊賀事業所 車で1時間 (バスでも75分)
豊田南IC⇔伊賀事業所 車で1時間
中部国際空港⇔伊賀事業所 車で1時間強(バスでも90分)
伊賀事業所⇔奈良事業所 車で1時間
奈良事業所⇔関西国際空港 車で1時間強
伊賀事業所⇔関西国際空港 車で2時間
昨年10月、森精機製作所が名古屋に本社を移転したのは、トヨタ自動車をはじめ得意先が東
海地方に多く、名古屋経済が元気であることに加え、同製作所の大動脈である伊賀事業所との
アクセス(名古屋本社⇔伊賀事業所⇔旧本社(奈良事業所)のアクセス)、伊賀事業所から豊
田市、中部国際空港とのアクセスの関係を考慮したのであろう。
伊賀北東部には森精機製作所だけではなく、ブリヂストン中日本物流センター、山善、プリマハ
ムなど多数の物流拠点や工場が点在している。
伊賀南西部の名張は大阪からの移民の影響が強く、大阪圏に呑み込まれているが、伊賀北部(
北西部〜北東部にかけて)は『近畿圏であり東海圏である』結節点的性格が大いに活かされて
いる。(名古屋地区・阪神地区の両地区への物流の拠点となっている。)
特に伊賀北東部については、森精機工場・ブリヂストン中日本物流センターに代表されるように
名古屋との関係がより深い。
3 :
めいめい@セントレア→青山町最速88分 ◆6koYhFG9XM :05/02/25 20:26:57 ID:p7cVvP6q
【上野】
バス・・・名古屋ゆき高速バス 1本/2h (朝夕は1本/1h)1800円 90分
中部国際空港ゆき高速バス 6本/1日 2500円 110分
天理駅前ゆきバス 1本/2h 1700円 68〜75分
JR・・・・亀山ゆき・加茂ゆき 各1本/1h かすが 奈良ゆき・名古屋ゆき各1本/1日
近鉄・・・旧上野市最南部の伊賀神戸まで行かないと大阪ゆきには乗れません!
【新堂(御代インター森精機前)】
バス・・・名古屋ゆき高速バス 1本/2h (朝夕は1本/1h)1600円 75分
中部国際空港ゆき高速バス 6本/1日 2300円 90分
JR・・・・亀山ゆき・加茂ゆき 1本/1h
4 :
めいめい@セントレア→青山町最速88分 ◆6koYhFG9XM :05/02/25 20:32:46 ID:p7cVvP6q
中日新聞 2月18日 22面 伊賀版(地域面) より
伊賀市小田町の三交上野車庫で初めての客が乗車する。三泊四日でグアム旅行へ
出かけるという伊賀市の木山功久さん(55)と奥さんの2人連れだった。
木山さんは「これまで海外へいくときはもっぱら関西国際空港。でも、この直通
バスが出来たおかげで、伊賀市からだと関西国際空港より中部国際空港へ行くほ
うがだいぶ早い。今後は絶対、中部国際空港を使う。」ときっぱり。
さらに伊賀市上野丸ノ内の上野産業会館で7人の乗客を乗せたバスは、東名阪自動
車道・伊勢湾岸自動車道・知多半島道路などを通り、ほぼ定刻の午前8時半すぎに
中部国際空港へ到着した。
乗客たちは「これは楽だ」「乗り換えがなくていい」と一様に満足そうだった。
5 :
めいめい@セントレア→青山町最速88分 ◆6koYhFG9XM :05/02/25 20:33:47 ID:p7cVvP6q
伊賀市長は中部国際空港開港に際し、『本市は関西と東海の結節点に位置することから、企業に
とって物流面で非常に有利。』として市の特別予算として研究費を計上した。
中日新聞には当然、朝日新聞にすら『開港は地域活性化の好機』と書かれていた。
6 :
めいめい@セントレア→青山町最速88分 ◆6koYhFG9XM :05/02/25 20:34:35 ID:p7cVvP6q
伊賀IC―名古屋西IC 70キロ
伊賀IC―大阪 99キロ
7 :
めいめい@セントレア→青山町最速88分 ◆6koYhFG9XM :05/02/25 20:35:21 ID:p7cVvP6q
御代インター森精機前から名古屋駅まで75分1600円
御代インター森精機前からセントレアまで90分2300円
8 :
めいめい@セントレア→青山町最速88分 ◆6koYhFG9XM :05/02/25 20:39:10 ID:p7cVvP6q
それに空港なら『青山町』でもセントレアのほうが便利。
伊賀市全域で空港はセントレアの方が便利!!!
青山町→セントレア
急行+連絡バス+船で2時間かかりません!!
タクシーを使うと最速88分
中部国際空港 17:00 高速船 40分 \1890
↓
津なぎさまち 17:40 タクシー \650程度
↓
津新町駅 17:52 急行
↓
伊勢中川 18:01/18:02 快速急行
↓
青山町 18:28
9 :
めいめい@セントレア→青山町最速88分 ◆6koYhFG9XM :05/02/25 20:41:19 ID:p7cVvP6q
名張の人が話す言葉と伊賀町や大山田村の人が話す言葉では全然違います!!
名張と一緒にしないでください!!!
大山田温泉の最寄ICは「南在家IC」(車で10分程度)です。
大山田村南部の人には「久居」まで買い物に行く人もいます。
10 :
めいめい@セントレア→青山町最速88分 ◆6koYhFG9XM :05/02/25 20:42:18 ID:p7cVvP6q
名張と同じにしないでくださいね。
「名張」と「大山田村・伊賀町」では全く違いますから。
11 :
めいめい@名駅→御代(伊賀町新堂)75分 ◆6koYhFG9XM :05/02/25 20:44:24 ID:p7cVvP6q
あげ
12 :
めいめい@名駅→御代(伊賀町新堂)75分 ◆6koYhFG9XM :05/02/25 20:45:44 ID:p7cVvP6q
『大山田村』と『名張』では本当に全然違う
13 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 22:22:24 ID:u3QYj7rT
まあp7cVvP6qさんが必死でそう思っているんならそうなんでしょうね。
でも水系的には、伊賀盆地は淀川水系でしょ。
大山田村を流れる川は全て木津川に流れ込み、そして淀川に合流して
大阪湾に流れ込みますよね。
地形的に見ると鈴鹿山脈と布引山地の上を分水嶺が通っていて、ここを境にして東側は伊勢湾に流れる川となり、西側は大阪湾に流れる川となります。
天候や住む人の気質及び食習慣も分水嶺によって分けられます。
よって、伊賀盆地は関西圏の影響を強く受けていたんでしょうね。
14 :
めいめい@名駅→御代(伊賀町新堂)75分 ◆6koYhFG9XM :05/02/25 23:00:42 ID:p7cVvP6q
加太峠程度では天候はあまり変わらない
>住む人の気質及び食習慣も分水嶺によって分けられます。
は?そんなことないが?
伊賀東部は伊賀の中でも少し違うぞ
15 :
めいめい@名駅→御代(伊賀町新堂)75分 ◆6koYhFG9XM :05/02/25 23:01:35 ID:p7cVvP6q
分水嶺の話は聞き飽きた
16 :
めいめい@名駅→御代(伊賀町新堂)75分 ◆6koYhFG9XM :05/02/25 23:03:54 ID:p7cVvP6q
大山田村は伊勢側の5つの自治体と隣接しているが。
一度行って確かめてから物申せ
伊賀町と大山田村は伊賀の中でもちょっと違うから
青山の奥のほうも違う
17 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 23:04:08 ID:6c72b3nT
毒ワイン事件のまち
18 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 23:04:27 ID:HM3u1d2c
めいめいはもうあきた。
19 :
めいめい@名駅→御代(伊賀町新堂)75分 ◆6koYhFG9XM :05/02/25 23:05:37 ID:p7cVvP6q
伊勢との国境に近い伊賀町と大山田村は東海系
言葉も少し違う
ただ伊賀町は近江の影響もあるが
20 :
めいめい@名駅→御代(伊賀町新堂)75分 ◆6koYhFG9XM :05/02/25 23:06:47 ID:p7cVvP6q
毒ぶどう酒事件の奥西氏は冤罪だが、伊賀は夜這いのまち
21 :
めいめい@名駅→御代(伊賀町新堂)75分 ◆6koYhFG9XM :05/02/25 23:10:34 ID:p7cVvP6q
>>13 おまえさぁ、偉そうに語っているが、正直、分水嶺の話は聞き飽きた。
そんなこと百も承知だ。調子に乗るんじゃねぇよ。
一度現地調査してから物申せ。
22 :
めいめい@名駅→御代(伊賀町新堂)75分 ◆6koYhFG9XM :05/02/25 23:11:58 ID:p7cVvP6q
では滋賀県の坂田郡は何なのだ?
23 :
めいめい@名駅→御代(伊賀町新堂)75分 ◆6koYhFG9XM :05/02/25 23:12:31 ID:p7cVvP6q
>住む人の気質及び食習慣も分水嶺によって分けられます。
↑プッ
24 :
めいめい@名駅→御代(伊賀町新堂)75分 ◆6koYhFG9XM :05/02/26 00:17:13 ID:qs9nC/yC
>>13 お前、偉そうなこと吐き捨てるだけ吐き捨てて去るんじゃねぇよ。
滋賀県坂田郡山東町には「垂井式」とよばれるアクセントが存在するがこれは
何なのだ!?
大山田村も同じように言葉も津に近いわけだが。
それに、川が大阪湾に流れるといっても、大山田村は分水嶺のすぐそばであり、
大山田村役場は津市役所へ直線距離で20キロ〜25キロ
大山田温泉は津市役所へ直線距離で15キロ
大山田村役場から伊勢湾へ直線距離で30キロもない
R163でも大山田村から津市まで30キロもない
大山田村から大阪市役所へ直線距離で何キロ?
大山田村から大阪湾へ直線距離で何キロ?
大山田村から京都・奈良までも相当な距離がある罠ww
それに伊賀東部は中日新聞シェアが非常に高い(上野・青山・阿山でもそ
れなりに高い)。
それもそのはず、大山田村や伊賀町の人にとっては、「大阪の情報」より
地元「みえの情報」。
移民の町・名張とは全然違う。
中日新聞は伊賀面も三重面も記事の量が多い。
大阪の新聞は京阪神の情報とばかりで伊賀面や三重面の寂れようは・・・。
25 :
めいめい@名駅→御代(伊賀町新堂)75分 ◆6koYhFG9XM :05/02/26 00:19:12 ID:qs9nC/yC
>>13 おまえ偉そうなことだけ吐き捨てて去るんじゃねぇよ!!!!!!
出て来いよ!!!!!!!!!
何を偉そうに!!
一度現地視察してから物申せ
何様のつもりなんだよ
オイ
26 :
めいめい@名駅→御代(伊賀町新堂)75分 ◆6koYhFG9XM :05/02/26 00:24:40 ID:qs9nC/yC
すぐ東の伊勢側の「安芸郡芸濃町」「安芸郡美里村」「久居市」「亀山市(のうち旧鈴鹿郡関町)」
及び南の伊勢側の「一志郡白山町」に隣接する「旧阿山郡大山田村」。
27 :
めいめい@名駅→御代(伊賀町新堂)75分 ◆6koYhFG9XM :05/02/26 00:32:17 ID:qs9nC/yC
分水嶺は名前の通り川の流れを分けるが、住む人の気質や食習慣まで分水嶺を
境に分かれるのか!?アフォか!
大阪湾まで何キロあると思ってるんだよ!!
たかが長野峠や加太峠程度で・・・。
鈴鹿山脈のような規模があればまた別だが。
鈴鹿山脈は三重と滋賀を厚く完全に隔てている。
「鈴鹿おろし」と呼ばれる風も吹く。
偉そうに、ふざけんじゃねぇよ。
28 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 00:32:36 ID:eJZY9/45
JR東海と西日本の境界はどこですか?
29 :
めいめい@名駅→御代(伊賀町新堂)75分 ◆6koYhFG9XM :05/02/26 00:50:08 ID:qs9nC/yC
>>27 少し訂正
分水嶺は名前の通り川の流れを分けるが、住む人の気質や食習慣まで分水嶺を
境に分かれるのか!?アフォか!
↓
分水嶺は名前の通り川の流れを分けるが、住む人の気質や食習慣まで
分水嶺を境に『いきなり』分かれるのか!?アフォか!
30 :
めいめい@名駅→御代(伊賀町新堂)75分 ◆6koYhFG9XM :05/02/26 01:03:06 ID:qs9nC/yC
>>28 JRの境界を持ち出すのはナンセンス。
神奈川県にもJR東海の駅があるし。
それに名松線が名張まで開通していれば、国鉄分割民営化後に名松線全駅がJR
東海エリア、つまり名張駅だってJR東海だったはずだ。
31 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 01:04:40 ID:p0cfbdp/
>>30 >それに名松線が名張まで開通していれば、国鉄分割民営化後に名松線全駅がJR
>東海エリア、つまり名張駅だってJR東海だったはずだ。
ナンセンスな妄想はほどほどにしとけ。
32 :
めいめい@名駅→御代(伊賀町新堂)75分 ◆6koYhFG9XM :05/02/26 01:05:05 ID:qs9nC/yC
>>28 それなら、
名古屋高裁管内と大阪高裁管内の境界はどこ?
ドコモ東海とドコモ関西の境界はどこ?
33 :
めいめい@名駅→御代(伊賀町新堂)75分 ◆6koYhFG9XM :05/02/26 01:09:52 ID:qs9nC/yC
>>31 は?おまえのほうがナンセンスだよ。
名松線全通していれば名松線の名張駅はJR東海だったはず。
これは妄想ではない。
34 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 01:13:49 ID:p0cfbdp/
>>33 近鉄が開通したから名称線は名張まで延びなかったんだよ。
近鉄と名松線の共存はありえない。
戦後にニュータウン開発されるまで名張なんてただの僻地で
近鉄に対抗して名松線を名張まで開業させる意味がなかったからな。
35 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 01:17:15 ID:p0cfbdp/
もっとも、名張を開業させたのは近鉄ではなく、その前身の参宮急行電鉄だが。
こんなところに突っ込むなよ。
36 :
めいめい@森精機は俺の味方 ◆6koYhFG9XM :05/02/26 01:18:25 ID:qs9nC/yC
37 :
めいめい@森精機は俺の味方 ◆6koYhFG9XM :05/02/26 01:22:16 ID:qs9nC/yC
当然共存はありえない。
俺は、もし近鉄が名張松阪(以南)間を開通させる前に名松線が名張まで開通させていて、
なおかつ、名松線が何故かそのまま廃止されずに、分割民営化されるまで全線存続
していた場合、名張駅はJR東海だったはずだと言いたかったんだ。
38 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 01:27:45 ID:4tzUzttY
その前に、名松線が廃線になる可能性を心配しろよ・・・
39 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 01:31:00 ID:eJZY9/45
いや知らないから質問させていただいたんです。
JR西日本とJR東海の境がどこか、ただ知りたかっただけなんです。
ちなみに東日本と東海の境も高山線の境もよくわかりません。
在来線と新幹線では支配地域がちゃいますが。
>>39
41 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 01:40:34 ID:eJZY9/45
>>40 伊賀のスレで新幹線の話を持ち出すのもどうかと。
あのさぁ。
大山田と津を強引に結び付けたいのはわかるけどさ。
大山田は津以上に上野に依存してるんですが。
ついでに大山田についてのちょっとしたデータなど。
大山田(就業就学総数3324人)の就業・就学動向について(H12国勢調査)単位%
大山田(46.2) 上野(31.1) 名張(3.6) 伊賀(5.7) 島ヶ原(0.2) 阿山(2.0) 青山(0.7)
その他県内(3.9) 大阪(1.9) 奈良(2.6) 滋賀(1.3) その他県外(0.7)
(括弧内数値を全部足しても100にならないのは丸め誤差)
これ見ただけで大阪<その他県内だから津に近い!っていうのはただのガキ。
普通ならこう分析する。
就業学動向で自地区が過半数割っている以上他市町村への依存が高いと判断できる。
他市町村の中でも上野市の割合が57.8%と過半数を超えていることから、上野市の動向に
影響されやすい。そのため、津に比べて3倍以上の距離である大阪にも、その他県内の
半数にせまるだけの就業学人数が存在する。
また、広域に見てみれば、その他県内・その他県外が仮に全数名古屋圏への就業学としても
大阪圏に属する3府県の総数を下回り、大山田全体として都市圏では大阪圏よりであると
考えられる。
ついでに言っておくが移民ではないので。母方に至っては伊賀でも400年以上続く旧家です。
44 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 01:52:28 ID:eJZY9/45
>>43 携帯しかないのでやむをえず質問させていただいた次第です。
手元の地図もJR各社いっしょくたで境界がわからないのです。
45 :
めいめい@森精機は俺の味方 ◆6koYhFG9XM :05/02/26 01:52:53 ID:qs9nC/yC
就業と言っても「通勤・通学」しているとは限らない。
46 :
めいめい@森精機は俺の味方 ◆6koYhFG9XM :05/02/26 01:54:00 ID:qs9nC/yC
何故そんなデータを持っているんだ!
47 :
めいめい@森精機は俺の味方 ◆6koYhFG9XM :05/02/26 01:55:46 ID:qs9nC/yC
伊賀町のデータとかはないのか?
西と東海 関西本線=亀山 東海道線=米原 高山本線=猪谷
東海と東 中央本線=塩尻 飯田線=辰野 東海道線=熱海 身延線=甲府
49 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 02:02:52 ID:qBCmQlHf
米原は国鉄名古屋支社管轄だった
50 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 02:06:44 ID:eJZY9/45
>>48 ご丁寧にどうも。亀山ですかありがとう。
柘植が自然な気もしますが・・亀山でわけたのは正しいんでしょうかね。
解答でなく意見感想などあればお聞かせ下さい。
51 :
めいめい@森精機は俺の味方 ◆6koYhFG9XM :05/02/26 02:07:10 ID:qs9nC/yC
亀山は国鉄天王寺局(?)管轄だった。
西が米原を持ちたかったため、分割民営化の際に交換したという話を
聞いたことがある。
嘘か本当かはわからんが。
西が米原を欲しがるのは自然でしょう。
北陸にかけても西だから。
亀山は向こう側に自分の所轄が無いしな。
両社が接続してる駅って、両社の詰め所があるわけ?
53 :
めいめい@森精機は俺の味方 ◆6koYhFG9XM :05/02/26 02:12:04 ID:qs9nC/yC
>>50 俺は伊賀上野が適当だと考えるがな(柘植―草津の草津線は西管轄)。
伊賀上野にすれば、加茂―伊賀上野と伊賀上野―亀山と系統分離できる。
めいめいは鉄オタやな。えらい詳しいのう。
55 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 02:14:03 ID:eJZY9/45
支局の配置で単純に割ったわけですか。なるほど。
56 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 02:18:40 ID:eJZY9/45
伊賀上野ですかそれでも良いんでしょうね。
まあ、支局の管轄なんて時代に即したものでは
なかったのかも知れませんね。
国勢調査の場合は「常住地基準」なので、そのまま「通勤・通学者」にあたりますが。
もっとも毎日通勤通学してなくても人数には含まれます。(週に1度だけとか)
単身赴任、下宿などは数値には含まれません。
とはいえ通勤の場合は「その移動により主たる生計を得る就業」ですので
移動先に生計を依存していることには間違いありません。
データについては合併協議会資料よりとしておく。
あとID見たらわかるだろうけど、某スレの448,449もおれ。
旧天鉄局は、JR化直前に亀山〜名古屋と亀山〜鵜殿、名松線、参宮線を
旧名鉄局に移管してますが・・・
59 :
めいめい@森精機は俺の味方 ◆6koYhFG9XM :05/02/26 02:42:32 ID:qs9nC/yC
>>57 伊賀町のデータは?
もう一つ聞く、単身赴任や下宿でも住民票を移していなければどうなる?
大山田村から大阪への通勤など普通に考えて不可能なはず。
60 :
めいめい@森精機は俺の味方 ◆6koYhFG9XM :05/02/26 02:43:54 ID:qs9nC/yC
61 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 02:57:35 ID:d1YnsG3R
青山町まで大阪圏でFA?近鉄ヲタのめいめいさん。
62 :
めいめい@森精機は俺の味方 ◆6koYhFG9XM :05/02/26 03:05:00 ID:qs9nC/yC
伊賀全域関西圏であり東海圏である
63 :
めいめい@森精機は俺の味方 ◆6koYhFG9XM :05/02/26 03:07:52 ID:qs9nC/yC
>>57 合併協議会のHPを見たが見当たらなかった
しかも常にPCが重くてpdf何度も開くとPCが止まってしまう
ここにうpしてくれ
64 :
めいめい@森精機は俺の味方 ◆6koYhFG9XM :05/02/26 03:08:27 ID:qs9nC/yC
ここに伊賀町のデータをうpしてくれ
65 :
めいめい@森精機は俺の味方 ◆6koYhFG9XM :05/02/26 03:23:33 ID:qs9nC/yC
66 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 03:32:45 ID:d1YnsG3R
>>62 この前、名張で名古屋志向な自分は異質な存在って言ってたやん
67 :
めいめい@森精機は俺の味方 ◆6koYhFG9XM :05/02/26 03:45:09 ID:qs9nC/yC
物流等では大阪圏であり名古屋圏である
68 :
めいめい@森精機は俺の味方 ◆6koYhFG9XM :05/02/26 03:46:27 ID:qs9nC/yC
「東海圏」と「名古屋圏」はまた違う。
69 :
めいめい@森精機は俺の味方 ◆6koYhFG9XM :05/02/26 03:48:25 ID:qs9nC/yC
70 :
めいめい@森精機は俺の味方 ◆6koYhFG9XM :05/02/26 03:49:23 ID:qs9nC/yC
伊賀市民の使う空港はバスのおかげでほぼセントレア
伊賀市民なら車でもセントレアだろう
71 :
めいめい@セントレア⇒青山町最速88分 ◆6koYhFG9XM :05/02/26 03:50:47 ID:qs9nC/yC
伊賀南部はバスのほかに津ルートもある
急行+連絡バス+高速船が意外と早くて安い
72 :
めいめい@セントレア⇒青山町最速88分 ◆6koYhFG9XM :05/02/26 03:53:01 ID:qs9nC/yC
てかもう4時だ
PCをしているとなぜか異常睡魔が消えるw
22時間近く起きっぱなしなのに
73 :
めいめい@セントレア⇒青山町最速88分 ◆6koYhFG9XM :05/02/26 03:54:13 ID:qs9nC/yC
ったく、しょーがねーな。「伊賀 合併協議会」でぐぐれ。
で、法定協議会のページから任意協議会のページに移動して
その中の資料あされ。
伊賀町(5968人)
町内(49.1) 上野(23.2) 名張(2.3) 島ヶ原(0.2) 阿山(3.3) 大山田(2.8) 青山(0.3)
県内(5.6) 大阪(2.6) 奈良(2.5) 滋賀(6.0) その他(2.1)
滋賀との結びつき強し。大山田よりその他の比率が高いが、京都の影響が
無視できないと思われる。
ついでに伊賀全体(102718)
地域内(79.0) 県内(3.3) 大阪(10.7) 奈良(4.4) 滋賀(1.2) 京都(0.7) その他(0.7)
伊賀地域における情報化推進に関する調査研究報告書より。1次データは国勢調査。
その他で考えられるのは愛知・岐阜、それと兵庫。
それから国勢調査についての知識無さすぎ、つーか、皆無。
住民票がどこにあろうが、国勢調査は「常住地たる居所」が基準。
75 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 21:22:44 ID:qBCmQlHf
76 :
めいめい@セントレア⇒青山町最速88分 ◆6koYhFG9XM :05/02/27 18:01:17 ID:VdftIulF
伊賀町と大山田村は東海系
美杉村太郎生なんかよりもずっと東海系だ
太郎を流れる川(名張川とその源流)も大阪湾に流れてるけどね・・・
77 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/27 18:31:21 ID:VCvGoZZI
78 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/27 18:59:20 ID:I0MAoUh1
経済圏が関西寄りというだけで関西系になるのか?違うだろう!
79 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/27 19:26:18 ID:I0MAoUh1
今度伊賀町と大山田村が東海系だというソースを大量に貼ってやる
つぎは大山田の交通量調査ってことで。お手元に地図をご用意くださいませ。
大山田の中でも最も津に近い旧阿波村をめぐるデータになります。
数値は平日12時間交通量(台)。
西:国道163号下阿波 4055
北:県道668号子延 921
東:国道163号美里村平木 1990
一応もう一本東に抜ける道路があることはあるが(県道42号)、
測定点が芸濃町の集落より東にあることと、その道路事情から割愛。
南に抜ける道もあることはあるが、林道。
出典は三重県県土整備部高速道・道路企画室ね。
どう見ても旧阿波村でさえ西高東低。
ついでに言っておくと、県道42号は1度走ってみることをお勧めする。
感想は運輸交通板某スレで。
82 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/28 03:15:12 ID:iC6C30jQ
ことばや文化はどうなの?
83 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/28 03:28:01 ID:UVjVZiiO
しがらきのみや系文化。
その昔、上野と信楽を国鉄バスが結ぶなど交流があった
84 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/28 03:52:06 ID:iC6C30jQ
私は亀山に住んでいるのですが、阿波のほうから県道42関大山田線を通って南在家インターから亀山のほうに抜けるひと結構いますよ。
85 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/28 03:55:39 ID:iC6C30jQ
南在家インター自体大山田村のひとや温泉利用者のためのインターですから。あっ、一つ言っておきますが私は荒らしが大嫌いなので別にめいめいとやらの肩を持つつもりとかはありませんよ。
86 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/28 04:04:28 ID:iC6C30jQ
阿波の近くのちょっとした知り合いが一人居て、たまに話をするんですが話していると上野とは少し違う気がして少しこっち寄りかなと思うときもあります。実際どうなんですかね?純粋にちょっと気になります!スレ汚しごめんなさい。
87 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/28 04:15:18 ID:iC6C30jQ
84で県道42関大山田線を通って、と書いてしまいましたが県道668関大山田線の誤りです。芸濃方面へ抜ける伊賀越の県道42はたしかに道が細くて危ないですし通るひと少ないですね。対向車来たら冷や汗ものですよ。
88 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/28 04:20:35 ID:iC6C30jQ
しがらきのみや文化なんてのがあるんですか。確かに上野や伊賀町の右端の壬生野から阿山を通って信楽へ抜ける道がありますしね。
89 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/28 04:21:21 ID:iC6C30jQ
右端→左端。
90 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/28 10:33:59 ID:/5poYOin
坂田郡、米原は東海
青山町までスルッとKANSAIカードとJR西日本のJスルーカードが使えるからな
めいめいも来ないし、84〜89にレス。
「結構いる」という結果が921という数値。但し温泉利用者を除く。
(子延測定点は子延集落と温泉の間にあるため)
この数字、旧大山田村内にある測定点では最低の数値。
拡大して大山田村を出たところにある測定点も含めても
伊賀青山線旧青山町滝での794に次ぐ2番目に低い数値
(最高は旧上野市寺田の7765)
また、仮に関大山田線の全数が阿波との移動だとし、
国道163号の移動が阿波を通過する交通だとしても、
阿波から上野方面には関大山田線の倍の交通が残る。
また、この場合阿波を起点に津方面の交通が発生しなくなるため
めいめいのいう津との結びつきは皆無になる。
南在家ICができたのは名阪開通と同時の約30年前。
関大山田線が現在のように2斜線になったのは少なくともここ10年以内。
(それ以前は林道なみ)
現在は確かに大山田方面へ抜ける車も利用するようになったが、
元来南在家・中在家の集落のためのIC。
あと、「知人の話」ぐtらいでは、単なるレアケースの可能性もある。
可能な限り主観を排除し、客観的な資料に基づく判断をすべき。
93 :
めいめい@セントレア⇒青山町最速88分 ◆6koYhFG9XM :05/03/01 23:59:53 ID:LTgIY118
東紀州=和歌山そのもの
東紀州のうち鵜殿村・紀宝町=新宮そのもの。もはや新宮市。
名張=三重の僻地、大阪の植民地
青山町=桐ヶ丘は大阪の植民地、奥のほうは伊勢とのかかわりもそれなり。
島ヶ原村=大半は山城
阿山町=大半は滋賀
上野市=場所にもよるが一応三重県である
伊賀町=三重と呼べる
大山田村=三重
大山田村のうち阿波地区=三重三重
美杉村太郎生(名張川が流れており、その源流がある。)=名張そのもの
おまけ
奈良県添上郡月ヶ瀬村=丘崎誠人で有名なチョ●B。
木曽岬町=愛知県海部郡弥富町そのもの
94 :
めいめい@セントレア⇒青山町最速88分 ◆6koYhFG9XM :05/03/02 00:28:32 ID:ZBZrIYcv
伊賀ですが、万が一、三重県から離脱させられるときは、東紀州と美杉村太郎生も
巻き沿えにします。
そのためには美杉村太郎生が名張市に編入される必要があります。
伊賀を流れる川がすべて(※)大阪湾に注ぐという理由で伊賀は関西を
主張するのなら、たとえ伊勢国に属していたとしても、名張川とその源
流が流れ、伊勢湾へ注ぐ川が流れていない美杉村太郎生も当然関西なの
です。伊賀が関西で太郎生だけ東海なんて許されません。
美杉村は津市との合併が決まりましたが、その一方で太郎生の名張との
合併を目指す協議会を再度設置する必要があります。
※注 旧伊賀町の一ツ家には非名阪のほうの国道25号沿いに伊勢湾に流
れる加太川の源流が50mほど流れているが、一ツ家は元々伊勢国に属し、
のちに柘植との地縁関係が密接であることから旧関町から旧伊賀町に編入
された経緯がある。
95 :
めいめい@セントレア⇒青山町最速88分 ◆6koYhFG9XM :05/03/02 00:31:04 ID:ZBZrIYcv
それではおやすみなさい。
96 :
めいめい@セントレア⇒青山町最速88分 ◆6koYhFG9XM :05/03/02 00:38:21 ID:ZBZrIYcv
あ、もう一つ言っておきますが、昨年6月21日ごろ太郎生の分村編入が村
議会で否決されたとき、反対意見に「名張川が流れているいることをもっ
て分村編入すべきだという主張はおかしい。」という意見があったようで
す。
これには感動しました。
そうですよね。
同じように俺も「大阪湾に注ぐ川が流れているぐらいで伊賀を関西などと
いうのはおかしい。」と主張します。
「大阪湾に注ぐ川が流れているから伊賀は関西」という主張への反論として。
97 :
めいめい@セントレア⇒青山町最速88分 ◆6koYhFG9XM :05/03/02 00:40:48 ID:ZBZrIYcv
川の水がどこに注いでいようと伊賀は東海。太郎も東海。
98 :
めいめい@セントレア⇒青山町最速88分 ◆6koYhFG9XM :05/03/02 00:45:52 ID:ZBZrIYcv
俺が分村編入を主張するのは伊賀が三重県から離脱させられるときに太郎も巻き添えに
するため。
「川の流れ」が伊賀は関西という主張の根幹になってるし。
99 :
めいめい@携帯:05/03/02 07:35:20 ID:2emiRV04
>>92 折角書き込んでくれているのに書き込みを無視して荒らしているようですまないな。あとできちんと反論するよ。
100 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/03 01:25:39 ID:FemZ4/Qq
百
102 :
めいめい@セントレア⇒青山町最速88分 ◆6koYhFG9XM :05/03/04 23:00:43 ID:L+xm+Bih
あげ
103 :
めいめい@セントレア⇒青山町最速88分 ◆6koYhFG9XM :05/03/05 00:03:34 ID:vbh4Izff
>伊賀町(5968人)
>町内(49.1) 上野(23.2) 名張(2.3) 島ヶ原(0.2) 阿山(3.3) 大山田(2.8) 青山(0.3)
>県内(5.6) 大阪(2.6) 奈良(2.5) 滋賀(6.0) その他(2.1)
>滋賀との結びつき強し。大山田よりその他の比率が高いが、京都の影響が
>無視できないと思われる。
滋賀(水口)との結びつきが確かに強いが、その他県内(伊勢国)も5.6%。
伊勢国とも結びつきも強いと言えるだろう。
大阪2.6%は距離から考えると割合が高すぎる。ホント信じられないよ。
その他県外について京都の影響は確かに無視は出来ない。しかし半数の1%(60人)
いるかいないかのところだろう。伊賀市全体で京都は約700人居る計算になるが、
その大半は上野・島ヶ原(山城・木津に近い)で占められていると思う。
県内(5.6) 大阪(2.6) 奈良(2.5) 滋賀(6.0) その他(2.1) を言い換えると
伊勢国(5.6)大阪(2.6)奈良(2.5)滋賀(6.0)京都(1.0)愛知(1.0)
その他(0.1)
これを見ると確かに総合的に関西圏よりだが、伊勢との結びつきもそれなりに
強いのも明らか。
上野の影響については言うまでもないので省略。
104 :
めいめい@セントレア⇒青山町最速88分 ◆6koYhFG9XM :05/03/05 01:15:35 ID:vbh4Izff
>仮に関大山田線の全数が阿波との移動だとし、
>国道163号の移動が阿波を通過する交通だとしても、
>阿波から上野方面には関大山田線の倍の交通が残る。
>また、この場合阿波を起点に津方面の交通が発生しなくなるため
>めいめいのいう津との結びつきは皆無になる。
R163が阿波を通過する交通と仮定すると、下阿波⇒上野方面に約2000
の交通が残ることは確かであり、これは子延⇒関・亀山方面の2倍である。
R163の移動を阿波を通過する交通と仮定すると、津方面に交通が発生しなくな
るのは当たり前。R163の移動を阿波を通過する交通と仮定するのは極論すぎ。
そんな仮定をした意図は何か?関大山田線の全数が阿波との移動というのは
「国道163号の移動が阿波を通過する交通⇒阿波から津方面の交通が存在しない」
ことと無関係であるので(関大山田線と163は比較対象にはなりうるが、2つの仮定
に関連性はない。地図参照。)、意図を探るために前者のほうの仮定を崩し亀山方
面→子延経由→平木→津方面の交通と亀山方面⇒子延経由⇒下阿波⇒上野方面の交
通も考慮して色々考えてみたが(3変数(さらに厳密にする場合4変数になる)の
関数式がたったのでラグランジュの方法により各交通量の最大値極値鞍点等を計算
しその結果より意図をいろいろ考えるなどの方法を試みた)が全く意図が不明。
もう話のジャンルがずれてしまってる。
意図を教えてくれ。
105 :
めいめい@セントレア⇒青山町最速88分 ◆6koYhFG9XM :05/03/05 01:37:16 ID:vbh4Izff
俺の勝手な独断では交通量は阿波等大山田村⇒亀山500〜800台、阿波等大山田村⇒津方
面500〜1000台、阿波⇒上野方面2500〜3000台ぐらいだろ。
確かにその他県外方面へ向かう人よりも上野に向かう人のほうが明らかに多い。
それは同じ国であり上野は伊賀の中心なのだから当たり前。逆に阿波からその他県外に
流れる車のほうが多ければまた問題だ。その場合は美杉村太郎生のように分村合併等も
考える必要がある。俺が真に言いたいのは経済圏云々ではなく、伊賀の中でも伊勢との
境界に近い地域では文化等において関西系というより東海系に近い(滋賀の山東町のよ
うに)と言いたいのだ。伊賀東部では愛県心もかなり高いし。
愛県心の高さ 大山田>伊賀町≧青山奥>>阿山町>>上野市>>>島ヶ原村>>青山町
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>名張市
こんなものだろ。
もし、何らかの理由(道州制など)で伊賀が三重から離脱する可能性が出てきたとき、
伊賀町と大山田村の人は猛反対しそうだなwww
名張の人は大歓迎。一昨年の合併の住民投票も奈良編入を目論んでの結果。
名張、特に桔梗が丘に住んでいて俺のように愛県心持っているひとは皆無。
移民の分際できつい大阪弁で話し・・・、頭がイカレているのではないか?
名張の大阪化は未だに加速しているし。
名張人よ、愛県心を持て!おまえらは大阪の奴隷か?みっともないぞ。
俺は名張人ではないけどね。何度も言うが本籍は国境付近。
106 :
めいめい@セントレア⇒青山町最速88分 ◆6koYhFG9XM :05/03/05 01:39:33 ID:vbh4Izff
俺の勝手な独断では交通量は阿波等大山田村⇒亀山500〜800台、阿波等大山田村⇒津方
面500〜1000台、阿波⇒上野方面2500〜3000台ぐらいだろ。
確かにその他県外方面へ向かう人よりも上野に向かう人のほうが明らかに多い。
それは同じ国であり上野は伊賀の中心なのだから当たり前。逆に阿波からその他県外に
流れる車のほうが多ければまた問題だ。その場合は美杉村太郎生のように分村合併等も
考える必要がある。俺が真に言いたいのは経済圏云々ではなく、伊賀の中でも伊勢との
境界に近い地域では文化等において関西系というより東海系に近い(滋賀の山東町のよ
うに)と言いたいのだ。伊賀東部では愛県心もかなり高いし。
愛県心の高さ 大山田>伊賀町≧青山奥>>阿山町>>上野市>>>島ヶ原村>>青山町
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>名張市
こんなものだろ。
もし、何らかの理由(道州制など)で伊賀が三重から離脱する可能性が出てきたとき、
伊賀町と大山田村の人は猛反対しそうだなwww
名張の人は大歓迎。一昨年の合併の住民投票で単独市制という結果になったのも奈良編
入を目論んでの結果(やや言い過ぎかもしれないが)。
名張、特に桔梗が丘に住んでいて俺のように愛県心持っているひとは皆無。
移民の分際できつい大阪弁で話し・・・、頭がイカレているのではないか?
名張の大阪化は未だに加速しているし。
名張人よ、愛県心を持て!おまえらは大阪の奴隷か?みっともないぞ。
俺は名張人ではないけどね。何度も言うが本籍は国境付近。
107 :
めいめい@セントレア⇒青山町最速88分 ◆6koYhFG9XM :05/03/05 01:44:36 ID:vbh4Izff
こんなアンケートを考えてみた
伊賀がどの地域に属するのかあなたの考えをお聞かせください
@伊賀は東海である
A伊賀は東海であり、関西である。
B伊賀町と大山田村は東海系、それ以外は関西系。
C大半に関西系だが、場所によっては東海系ともいえる。
D北西部・西南部は関西系だが、北東部は東海系ともいえる。
D伊賀は完全に関西である。
これだけ選択肢をつければD(完全に関西)を選ぶ人の割合は
減るだろう。
まあ俺は@を貫き通すが・・・。伊賀は永遠に東海です。
108 :
めいめい@セントレア⇒青山町最速88分 ◆6koYhFG9XM :05/03/05 01:48:51 ID:vbh4Izff
こんなアンケートを考えてみた
伊賀がどの地域に属するのかあなたの考えをお聞かせください
@伊賀は東海である
A伊賀は東海であり、関西である。
D北部は東海であり、南部は関西である。
C伊賀町と大山田村は東海系、それ以外は関西系。
D伊賀町と大山田村は東海系とも関西系とも言えるが、それ以外は関西系。
E大半は関西系だが、ごく一部の場所によっては東海系とも関西系ともいえる。
F伊賀は完全に関西である。
これだけ選択肢をつければF(完全に関西)を選ぶ人の割合は
減るだろう。
まあ俺は@を貫き通すが・・・。伊賀は永遠に東海です。
109 :
めいめい@セントレア⇒青山町最速88分 ◆6koYhFG9XM :05/03/05 02:00:46 ID:vbh4Izff
俺の定義ではセントレアから公共交通(新幹線除く)で100分未満で行け、なおかつ
名古屋駅から運賃のほかに別途料金が必要な列車を使わずに100分未満
で行ける場所が名古屋圏です。
よって青山町駅以東、伊賀市新堂御代インター以東は名古屋圏です。
【経済名古屋圏】
名古屋中心部より半径50キロ未満
【一般名古屋圏】
名古屋中心部より半径80キロ未満←伊賀の大部分
【広域名古屋圏(東海圏)】
名古屋中心部より半径100キロ未満←伊賀全域
110 :
めいめい@セントレア⇒青山町最速88分 ◆6koYhFG9XM :05/03/05 02:02:09 ID:vbh4Izff
111 :
めいめい@セントレア⇒青山町最速88分 ◆6koYhFG9XM :05/03/05 02:04:11 ID:vbh4Izff
HPで「大山田村」は自村が「名古屋圏」にも属すると正式に認めていました。
今は合併されてHPは消えてしまったが・・・.
「名古屋と大阪、2大都市圏に位置しながら、自然に恵まれている大山田村」
みたいなことが書いてあった。
112 :
めいめい@セントレア⇒青山町最速88分 ◆6koYhFG9XM :05/03/05 02:04:55 ID:vbh4Izff
森精機製作所伊賀事業所は名古屋圏です
113 :
めいめい@セントレア⇒青山町最速88分 ◆6koYhFG9XM :05/03/05 02:07:02 ID:vbh4Izff
大山田村(阿波)は伊賀でも別格
114 :
めいめい@セントレア⇒青山町最速88分 ◆6koYhFG9XM :05/03/05 02:07:37 ID:vbh4Izff
俺は指マソの達人
115 :
めいめい@セントレア⇒青山町最速88分 ◆6koYhFG9XM :05/03/05 20:27:09 ID:vbh4Izff
116 :
めいめい@セントレア⇒青山町最速88分 ◆6koYhFG9XM :05/03/05 20:55:10 ID:vbh4Izff
>>92 >関大山田線が現在のように2斜線になったのは少なくともここ10年以内。
>(それ以前は林道なみ)
>現在は確かに大山田方面へ抜ける車も利用するようになったが、
>元来南在家・中在家の集落のためのIC。
名古屋・亀山方面から阿波・大山田方面への便を良くするため関大山田線が
2車線にされた。
さるびの温泉の計画および阿波周辺の住民の需要があることを受けての2車線化。
工事関係者に聞けばわかる。
117 :
めいめい@セントレア⇒青山町最速88分 ◆6koYhFG9XM :05/03/05 21:05:59 ID:vbh4Izff
南在家ICの案内標識を↓のように変えよう
――――――――――――
l 大山田 中在家
l
l
l6 南在家 出口 \
――――――――――――
118 :
めいめい@セントレア⇒青山町最速88分 ◆6koYhFG9XM :05/03/05 21:10:04 ID:vbh4Izff
――――――――――――
| 大山田 中在家 |
| Oyamada Nakazaike |
|―――――――――――|
|6| 南在家| 出口\|
――――――――――――
119 :
めいめい@セントレア⇒青山町最速88分 ◆6koYhFG9XM :05/03/05 21:11:07 ID:vbh4Izff
――――――――――――
| 大山田 中在家 |
| Oyamada Nakazaike |
| |
|―――――――――――|
|6| 南在家| 出口\|
――――――――――――
120 :
めいめい@セントレア⇒青山町最速88分 ◆6koYhFG9XM :05/03/05 21:19:15 ID:vbh4Izff
――――――――――――
| 大山田 中在家
| Oyamada Nakazaike
|
|―――――――――――
|6|南在家 | 出口←
――――――――――――
121 :
めいめい@セントレア⇒青山町最速88分 ◆6koYhFG9XM :05/03/06 00:22:19 ID:MiFTl2PG
122 :
めいめい@セントレア⇒青山町最速88分 ◆6koYhFG9XM :05/03/06 00:38:54 ID:MiFTl2PG
名張駅北口→名張駅西口
123 :
めいめい@セントレア⇒青山町最速88分(急行+船) ◆6koYhFG9XM :05/03/06 23:56:45 ID:MiFTl2PG
保守
124 :
めいめい@セントレア⇒青山町最速88分(急行+船) ◆6koYhFG9XM :05/03/07 23:28:56 ID:hYZEhX5I
125 :
めいめい@セントレア⇒青山町最速88分(急行+船) ◆6koYhFG9XM :05/03/08 21:10:53 ID:Jwamwhp+
朝日新聞 2月18日 三重・伊賀面より
【 伊賀市長 「地域活性化の好機」 】
中部国際空港の開港に、伊賀市の今岡睦之市長も大きな期待を寄せる。
同市は伊賀地域が中部と関西の中間にあたるとして物流拠点などの新規誘
致を図るために05年度当初予算案で約170万円の調査研究費を計上した。
今岡市長は開港が地域経済を活性化する大きなビジネスチャンスをもたら
すとしており、「無料で利用できる名阪国道の重要性は一層高まる。シャー
プを誘致した亀山市のような成功例もあり、積極的に研究を進めていく。」
と意気込む。
126 :
めいめい@セントレア⇒青山町最速88分(急行+船) ◆6koYhFG9XM :05/03/08 21:32:00 ID:Jwamwhp+
あげ
127 :
めいめい@セントレア⇒青山町最速88分(急行+船) ◆6koYhFG9XM :05/03/08 21:53:22 ID:Jwamwhp+
俺はGWまでに中部国際空港線・伊賀上野名古屋高速線の広告ティッシュを個人的に作り、
名張駅前や上野市内などで配布する予定である。
128 :
めいめい@セントレア⇒青山町最速88分(急行+船) ◆6koYhFG9XM :05/03/08 22:02:28 ID:Jwamwhp+
俺はGWまでに中部国際空港線・伊賀上野名古屋高速線の個人的な広告ティッシュを業者に頼んで
作り、名張駅前や伊賀市内などで配布することを検討している。
配布日 未定
広告内容:名張駅前・・・『直通バスを利用してセントレアから海外へ行こう!』
伊賀市内・・・・・・・・『早い!安い!上野名古屋高速線で名古屋・愛知万博へ
行こう!』『伊賀が空から近くなった!伊賀中部国際空港線で海外へ行こう!』
129 :
めいめい@セントレア⇒青山町最速88分(急行+船) ◆6koYhFG9XM :05/03/09 20:42:48 ID:hLJF8wwp
【伊賀は伊勢とともに関東】
『吾妻鏡』の建仁3年(1203)8月27日の条によると,〈以関西三十八カ国地頭職
被奉譲舎弟千幡君十才,以関東二十八カ国地頭并惣守護被充行長子一幡君一才〉
とある。これは源頼家が病気になって,その弟の千幡と子の一幡とに関東28カ国
と関西38カ国を分割しようとした記事である。これはなお三関(鈴鹿・不破・愛
発)をもとにしている。三関をもととする,当時の全国66カ国で(二島すなわち
壱岐と対馬は畿内七道の国数にいれない)関西38州,関東28州とするのがふつう
である。この振り分けは愛知の関の西である若狭と不破の関の西である近江は関
西に入れ,伊賀は伊勢とともに関東に入れる。
ソース
http://www.tabiken.com/history/doc/E/E086R100.HTM
130 :
めいめい@セントレア⇒青山町最速88分(急行+船) ◆6koYhFG9XM :05/03/10 20:26:46 ID:kh1c8Ue7
131 :
めいめい@セントレア⇒青山町最速88分(急行+船) ◆6koYhFG9XM :05/03/10 21:00:19 ID:kh1c8Ue7
「名古屋圏」と「名古屋通勤圏」では全然違う。
伊賀町における愛知県への通勤・通学者の比率は0.4%であり、「名古屋通勤圏」とは言えない
が、物流面では名古屋圏にも属するし、(
>>49参照)、三重交通の上野名古屋高速線(
http://w ww.sanco.co.jp/highway/ueno/ueno.html)を利用すれば名古屋へのアクセスが非常に良く、ビ
ジネス・買い物に便利であり、人気も高い(三交伊賀地区で『唯一の黒字路線』)。
また、伊賀市からだと関空よりもセントレアの方が近く(※注1)、三重交通の直通バス(伊賀中部
国際空港線)も毎日6往復運行されているなど、伊賀市民にとっての世界への玄関は「中部国際空港
」であることは間違いない。
↑
この時点で明らかに「名古屋圏」でもある(注※2)。
※注1:津ルートなら名張市からでもセントレアのほうが近い。
※注2:「名古屋圏」である同時に「大阪圏」でもある。「名古屋圏」ではあるが、
「名古屋通勤圏」ではない。
132 :
めいめい@セントレア⇒青山町最速88分(急行+船) ◆6koYhFG9XM :05/03/12 02:32:31 ID:5Hqpf3I2
あげ
133 :
興津神( ´∀`)┃:05/03/12 02:57:58 ID:qCC2vLSC
ここは高速道路ではない
60KM制限
134 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/12 20:50:40 ID:+OJ8KTjc
>セントレア⇒青山町最速88分(急行+船)
海が荒れれば所要時間無限大(プ
135 :
めいめい@セントレア⇒青山町最速88分(急行+船) ◆6koYhFG9XM :05/03/12 22:30:35 ID:5Hqpf3I2
136 :
めいめい@セントレア⇒青山町最速88分(急行+船) ◆6koYhFG9XM :05/03/12 22:31:18 ID:5Hqpf3I2
30 :堺市民 :05/02/25 12:23:07 ID:qVAPggHt
>>28 しつこい奴。突然というより境界は彦根あたりからたくさんあると考えたほうがい
いかもしれない。高等線のようなものをイメージしてほしい。
中でも厚い境界が醒ヶ井と近江長岡の間なんだ。鉄道で一駅だが、何もない地点が
何キロか続く。実際にフィールドワークした結果だから間違いない。
137 :
めいめい@セントレア⇒青山町最速88分(急行+船) ◆6koYhFG9XM :05/03/12 22:33:30 ID:5Hqpf3I2
57 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/03 15:18:50 ID:IGk0vltW
湖北の使っている言葉は「垂井式」って言うらしいよ。湖北の文化のベースは明らか
に東側であり、最近の関西色の強まりは単に鉄道によって人々の往来が激しくなっ
たからでは?本数の少ない米原〜大垣間は純粋性が保てたのかもしれない。
これと反対なのが桑名市の例だろう。本来は関西系だったのが、名古屋から電車で
数分で来れるせいベッドタウンも建設され関西色が薄らいでしまった。
138 :
めいめい@セントレア⇒青山町最速88分(急行+船) ◆6koYhFG9XM :05/03/12 22:35:13 ID:5Hqpf3I2
139 :
めいめい@セントレア⇒青山町最速88分(急行+船) ◆6koYhFG9XM :05/03/12 22:37:23 ID:5Hqpf3I2
140 :
めいめい@セントレア⇒青山町最速88分(急行+船) ◆6koYhFG9XM :05/03/12 22:47:00 ID:5Hqpf3I2
加太峠や長野峠程度で言葉はいきなりかわらない。
伊賀でも伊勢との境界に近い旧大山田村阿波地区や伊賀町東部、青山南奥では
津弁と伊賀弁の混合である。大和・山城・近江の境界付近(名張・島ヶ原村・阿山町)
になれば違ってくるが。
それでも、名張でも昔から住んでいる人の中ではは否定「やん」を使っている人もいる
など、金欠の宅地開発により大阪から大量にウンコのような移民がやってくるまでは
完全に関西系とはいえなかった。
141 :
めいめい@セントレア⇒青山町最速88分(急行+船) ◆6koYhFG9XM :05/03/12 22:48:07 ID:5Hqpf3I2
まあ三重県は長島・木曽岬を除いて関西方言だから言葉のことはあまり語る気がしな
いが。
142 :
めいめい@セントレア⇒青山町最速88分(急行+船) ◆6koYhFG9XM :05/03/12 22:53:30 ID:5Hqpf3I2
143 :
めいめい@セントレア⇒青山町最速88分(急行+船) ◆6koYhFG9XM :05/03/12 23:05:59 ID:5Hqpf3I2
津弁辞典
http://suzuka.cool.ne.jp/z2000z/annai/tsuben.htm 津弁辞典を見ると、青山奥では「〜してけつかる」「〜へ行こに」「あっかさ」
「〜たん」「いきし」「いろう」「えらい」「かい」「かいだるい」「かおかす」
「かす」「おいしょ」「おいでなして」「さぶい」「ずつない」「ちょける」
「どべ」「ぬくたい」「ねぶたい」「まわしする」「やからきる」「やにこい」
「ゆんべ」「よおけ」「よさり」「よばれる」などは日常的に普通に使われている。
これは幼少の頃より俺の耳で確かめているので明らか。
(注※この中には伊賀弁との共通のものもある)
144 :
めいめい@セントレア⇒青山町最速88分(急行+船) ◆6koYhFG9XM :05/03/13 00:17:30 ID:8GHnZQFG
津弁辞典
http://suzuka.cool.ne.jp/z2000z/annai/tsuben.htm 津弁辞典を見ると、青山奥では「〜してけつかる」「〜へ行こに」「あっかさ」
「〜やん」「〜たん」「いきし」「いろう」「えらい」「かい」「かいだるい」
「かおかす」 「かす」「おいしょ」「おいでなして」「さぶい」「ずつない」
「ちょける」 「どべ」「ぬくたい」「ねぶたい」「まわしする」「やからきる」
「やにこい」 「ゆんべ」「よおけ」「よさり」「よばれる」などは日常的に普通に
使われている。
これは幼少の頃より俺の耳で確かめているので明らか。
(注※この中には伊賀弁との共通のものもある)
このように、青山奥・旧伊賀町東部・大山田村阿波地区では伊勢とのつながりも
それなりなのである。
145 :
めいめい@セントレア⇒青山町最速88分(急行+船) ◆6koYhFG9XM :05/03/13 00:20:44 ID:8GHnZQFG
伊賀に関するどこかのサイトに、中間的意見のひとつとして、伊賀町と大山田村は東
海系だが、他の市町村は関西系と書いてあったのを昔見た。
何のサイトだったかは忘れたが、現在検索中である。
146 :
めいめい@セントレア⇒青山町最速88分(急行+船) ◆6koYhFG9XM :05/03/13 00:22:01 ID:8GHnZQFG
この前まで来ていた香具師はもう来ないのか?
147 :
めいめい@セントレア⇒青山町最速88分(急行+船) ◆6koYhFG9XM :05/03/13 00:25:27 ID:8GHnZQFG
伊賀を名張でまとめられると困る。
名張は一部をのぞき、もはや大阪そのものと化してしまっている。
言葉も大阪弁多いorz。
中日新聞購読率も10%弱だし。
(伊賀市(全体)では中日新聞がシェアNo1(ただし過半数は超えていない)
ちなみに、青山奥・伊賀町・大山田村あたりは中日新聞購読率が素晴らしく高い。
148 :
伊賀市民:05/03/13 07:43:49 ID:KtfN3n9V
旧上野市民だけど伊賀の北部は結構中日ファンおるよ。名張は阪神ファンしかいないけど笑
オレも中日ファンです。
149 :
めいめい@セントレア⇒青山町最速88分(急行+船) ◆6koYhFG9XM :05/03/13 22:13:32 ID:8GHnZQFG
あげ
150 :
めいめい@セントレア⇒青山町最速88分(急行+船) ◆6koYhFG9XM :05/03/14 23:47:20 ID:4PihTXk1
御代インター森精機前は名古屋圏
151 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/15 23:30:14 ID:upXhboQB
/⌒ヽ、
/ \ すみませんでした・・・・!
/ \ 全部・・・・オレが悪かった・・・・!
. / ,.へ \ もう2chのスレを荒らしたりしない・・・!
/ / \ \
/ / U \ \ もう何も言わない・・・・・・・・
<.__/ _ V / , - 、 \
. ! // u / { r-、ヽ \ 伊賀はほぼ近畿だと
l // U\ \r-、ヽ \ 認める・・・・・・・・・
. l { | | // u v\.\,リ } \
| )! l∠-‐ / \ヽノ / きっと・・・・・・・・
ー-"ァ'' ~〜u' \ ヽ} ̄`~`''''ー─---/ きっと心を入れ替えますから
. / v v ,r'⌒ゝ、 ヽ /
r' U -、O ,ノヽ/ / 〉 ヽ u / オレを・・・・
. | v' ィ ,ノヽ/ ./>' l v / オレを・・・・・・・・
l /∠、-ヘ/ ./>' l / 救ってください・・・・!
. レ' ` '´ />' U | U /
>' ,.ヘ u / / 精神病院から・・・・・・・・
O `ー-' l v /\ / 出してください・・・・!
∧()() | / / 出してください・・・・・・・・・・!
-=ニ ニ=- 「ニニ¬ `ー' 〈
/〉 |. | 〈ヽ | | | | Ο O o ヽ 出して・・・・ 誰か・・・・・・
〈/ . |/ ヽl Lニニニ.」 ヽ
. | |
/ヽ |;,.|
/ ヽ、,|;;;|、,,.,;!, 、
. ,/ ";゙ '゙;`'\
/ ○ _ ○ ゙i
l u゚ i´`i υ * ,!. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
! 。 !;,,。! ゚o ノ`i < めいめいは蛆虫、氏ね!
\ `";`; ,,./ l \___________
! ``ー--ー"´ |
| ゙i ' ;、 i ,/ ノ
| ,! ; l ,! i'
!、 ノ "・, ヾ、_ノ, |
`´l ' ゙ ; ,. l
|; . ;i
ノ 、;;.,' , |
l ゙l゙;'|ゞ; ゙i
!, ';|'';|''i; ,' |
ヾ、_ノ;:'|;ヾ、 ノ
|',.| '、| `i´
|j |.ノ ノ
|,.'| ゚`";
.: + ...:. ..:...:.. :. +
. ..: .. . + .. : .. .
.. + ..:. .. ..
+ :. . +..
. : .. + .. .
.. :.. __ ..
. + |: |
|: |
.(二二X二二O
|: | ..:+ .. さよならめいめい・・・
∧∧ |: | 二度と黄泉帰るな・・・
/⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,,_,〜(,, );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
" "" """""""",, ""/;
"" ,,, """ ""/:;;
"" ,,""""" /;;;::;;
154 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/15 23:33:27 ID:upXhboQB
>めいめい@セントレア⇒青山町最速88分(急行+船) ◆6koYhFG9XM
ハハハ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ^∀^)< あほか
( つ ⊂ ) \_________
.) ) )
(__)_) (^∀^)ゲラゲラ シネヤカスト
155 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/15 23:35:28 ID:upXhboQB
_____________________
|
| 東京都立松沢病院ですが何か?。
| _____________________
| / ⊆ニ(二(ニニ⊇――――' (●ヽ
| /
http://www.byouin.metro.tokyo.jp/matsuzawa/ヽ /| /______________________ヽ
,/ ̄V ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||. ̄ ̄ ̄ ̄ |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |
,/ ∧ ∧. i┸i //. ∧ ∧ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_.,/. ( ゚Д゚ ) | :::|// ( ゚Д゚ ) <めいめいさん ◆6koYhFG9XMを迎え入れに来ました。
|/,,,,,へ⊂ ヽ .// ,/ ノ/ ||\______________
,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄ =。|┃ |━━━━━...............|
|______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,都立松沢病院,,,,,[|
._|]0::∴:::0::[二二il:] ,-―-、 ,,| | . [|
|====== ;...........| /,  ̄ヽ |~~|. | /,  ̄ヽ | {|
ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
156 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/15 23:36:06 ID:upXhboQB
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< きゃ〜っ!!!先生〜っ!!めいめいさん ◆6koYhFG9XMが逃げて、 >
<何処かに迷惑かけてます! >
< >
∨∨∨∨∨ ̄|/∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
| ̄ ̄ ̄|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 口口 都立松沢病院.....口口.|
| 口口 ___ ... 口口.|
| 口口口 | | | ...口口口..|
157 :
めいめい@セントレア⇒青山町最速88分(急行+船) ◆6koYhFG9XM :05/03/17 00:12:14 ID:YhER8ssQ
4月から上野と大阪を結ぶ高速バスが1日4往復運行されるが、大阪までノンストップなのに
梅田まで96分、新大阪まで111分ももかかる。
一方名古屋ゆきの高速バスは1日9往復、上野から名古屋まで90分。
上野も大阪より名古屋のほうが近い。
それにもかかわらず、「伊賀は大阪から近く、名古屋からは遠い。」
などといった誤った認識が広まっている。 金欠のせいで。
俺はいくら叩かれようが、アク禁になろうが、あらゆる手段で、真実を
訴えるために戦う。
上野名古屋高速線・伊賀中部国際空港線を宣伝するティッシュとチラシを
業者に頼んで作り、名張駅前や伊賀市内で配布することも検討している。
もちろん三重交通の許可は取る。
158 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/18 00:32:22 ID:wax2f4W7
三重交通は近鉄グループの一員
159 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/18 01:15:08 ID:LHfc/aUJ
160 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/19 17:50:58 ID:V8KwT0Tq
めいめいはまちBBSの伊賀スレまで荒してるな
161 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/19 21:05:26 ID:8IZsFlfT
交通手段、情報通信手段の発達により、
住民の通勤、通学、通 院、買い物、娯楽などの日常生活圏は、
広域化を続けています。
伊賀生活創造圏においても、
上野市と名張市を中心都市とする生活圏域は、
奈良県宇陀郡、滋賀県甲賀郡、京都府相楽郡などの県外の町村や、
美杉村の太郎生地区に及んでいます。
また、急激に人口が増加してきた伊賀の南部を中心に、
大阪圏への通 勤通学者が非常に多く、買い物や娯楽なども含め、
大阪を中心とするより広域的な生活圏にも属しています。
一方、余暇時間の増加や価値観の多様化にともない、
これまでの特定中心都市依存型の生活スタイルから、
複数の都市機能を享受したり、
周辺地域の独自性を評価し活用する生活スタイルへと,
生活圏の重層化も進展しつつあります。
162 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/19 23:43:54 ID:hFCuQvV4
めいめいズ
163 :
めいめい@セントレア⇒青山町最速88分(急行+船) ◆6koYhFG9XM :05/03/20 18:42:30 ID:0HoNN5Ek
>>161 >買い物や娯楽なども含め、大阪を中心とするより広域的な生活圏にも属しています。
上野〜名古屋の高速バスはビジネス・買い物に多くの客から利用されている唯一の黒字路線。
大阪を中心とするより広域的な生活圏にも属していますが、同時に名古屋を中心とするより広
域的な生活圏にも属しています。
164 :
めいめい@セントレア⇒青山町最速88分(急行+船) ◆6koYhFG9XM :05/03/20 19:11:38 ID:0HoNN5Ek
↓三重交通の上野名古屋高速線、人気も認知度も高い↓
136 名前: 東海子 投稿日: 2005/03/16(水) 23:01:20 ID:38VhzlvU [ dhcp-3482.nava21.ne.jp ]
>>135 スマソ
でも三重交通の名古屋ゆきバスは安くて早いよ。
上野から名古屋まで1800円90分、御代インターから名古屋まで1600円75分(くだり72分)
乗ったことある香具師いるかな?
139 名前: 東海子 投稿日: 2005/03/18(金) 01:17:52 ID:Jz.Rvj/E [ 6.29.244.43.ap.livedoor.jp ]
>136
セントレア線開始と同時に値下げしたんだよね。
来週やぼ用で乗って往復してきます。
140 名前: 東海子 投稿日: 2005/03/18(金) 01:59:38 ID:x1Gpund. [ CATV-210-251-209-090.medias.ne.jp ]
今度の日曜日に上野城に行く予定なのですが
その付近でお昼ご飯を食べようとおもうのですが
どこかおいしいお店はないでしょうか?
値段は1000円前後でお願いします。
================================
↑の140はこのバスに初めて乗るのかな?
乗車率の良さに驚くよ!
>>136 名古屋駅から上野まで三重交通を使う予定
人乗る人多いのかな?
165 :
めいめい@セントレア⇒青山町最速88分(急行+船) ◆6koYhFG9XM :05/03/20 19:12:39 ID:0HoNN5Ek
↓三重交通の上野名古屋高速線、人気も認知度も高い↓
136 名前: 東海子 投稿日: 2005/03/16(水) 23:01:20 ID:38VhzlvU [ dhcp-3482.nava21.ne.jp ]
>>135 スマソ
でも三重交通の名古屋ゆきバスは安くて早いよ。
上野から名古屋まで1800円90分、御代インターから名古屋まで1600円75分(くだり72分)
乗ったことある香具師いるかな?
139 名前: 東海子 投稿日: 2005/03/18(金) 01:17:52 ID:Jz.Rvj/E [ 6.29.244.43.ap.livedoor.jp ]
>136
セントレア線開始と同時に値下げしたんだよね。
来週やぼ用で乗って往復してきます。
140 名前: 東海子 投稿日: 2005/03/18(金) 01:59:38 ID:x1Gpund. [ CATV-210-251-209-090.medias.ne.jp ]
今度の日曜日に上野城に行く予定なのですが
その付近でお昼ご飯を食べようとおもうのですが
どこかおいしいお店はないでしょうか?
値段は1000円前後でお願いします。
>>136 名古屋駅から上野まで三重交通を使う予定
人乗る人多いのかな?
================================
↑の140はこのバスに初めて乗るのかな?
乗車率の良さに驚くよ!
166 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/20 22:09:09 ID:xU5n0zzF
めいめいの自作自演プ
167 :
めいめい@セントレア⇒青山町最速88分(急行+船) ◆6koYhFG9XM :05/03/20 22:19:17 ID:0HoNN5Ek
>>166 139 [ 6.29.244.43.ap.livedoor.jp ]
140 [ CATV-210-251-209-090.medias.ne.jp ]
自作自演なわけないだろ
常識で考えろボケ
168 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 05:57:53 ID:NeZ1qBm4
三重交通も迷惑だろうな、基地害に付きまとわれて。
169 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 18:25:58 ID:N7uavwhw
関西と中部のはざまでは、その言葉の違いは明瞭ですし、
地図ではいつも、「三重」は東海なのか関西なのかあやふやですよね。
伊賀地方だけかもしれませんが、
TVでは関西テレビも東海テレビも映ります。
あるカップ麺のスープには、「西日本」と「東日本」用がありまして、
ある調査によりますと、その境界線は伊賀地方であり、
伊賀を含む西が「西日本」用販売地域となっているわけです。
つまりこれは、食の観点からも「伊賀は関西」と判断されている、
ということですよね。
歴史的文化から考えても、伊賀は関西との関わりが強いと思います。
170 :
めいめい@セントレア⇒青山町最速88分(急行+船) ◆6koYhFG9XM :2005/03/21(月) 18:58:44 ID:fNB5CIwx
カップ麺のスープ、伊賀では両方売られている。
TV雑誌も旅行誌も地図も、東海と関西両方のものが売られている。
>伊賀を含む西が「西日本」用販売地域となっているわけです。
>つまりこれは、食の観点からも「伊賀は関西」と判断されている、
>ということですよね。
伊賀では「東日本」のスープも置いてあるので、逆にいえば、伊賀を含む東が
「東日本」用販売地域となっているわけです。
171 :
めいめい@セントレア⇒青山町最速88分(急行+船) ◆6koYhFG9XM :2005/03/21(月) 19:01:29 ID:fNB5CIwx
172 :
めいめい@セントレア⇒青山町最速88分(急行+船) ◆6koYhFG9XM :2005/03/21(月) 19:02:59 ID:fNB5CIwx
【伊賀は伊勢とともに関東】
『吾妻鏡』の建仁3年(1203)8月27日の条によると,〈以関西三十八カ国地頭職
被奉譲舎弟千幡君十才,以関東二十八カ国地頭并惣守護被充行長子一幡君一才〉
とある。これは源頼家が病気になって,その弟の千幡と子の一幡とに関東28カ国
と関西38カ国を分割しようとした記事である。これはなお三関(鈴鹿・不破・愛
発)をもとにしている。三関をもととする,当時の全国66カ国で(二島すなわち
壱岐と対馬は畿内七道の国数にいれない)関西38州,関東28州とするのがふつう
である。この振り分けは愛知の関の西である若狭と不破の関の西である近江は関
西に入れ,伊賀は伊勢とともに関東に入れる。
ソース
http://www.tabiken.com/history/doc/E/E086R100.HTM
173 :
伊賀は関西・めいめいは伊賀の恥:2005/03/21(月) 19:47:38 ID:u18EqTCd
174 :
めいめい@セントレア⇒青山町最速88分(急行+船) ◆6koYhFG9XM :2005/03/21(月) 19:50:47 ID:fNB5CIwx
合併前の大山田村のHPでは「名古屋・大阪の2大都市圏に位置しながら自然に恵まれた
大山田村」と書かれていた。
175 :
めいめい@セントレア⇒青山町最速88分(急行+船) ◆6koYhFG9XM :2005/03/21(月) 19:56:36 ID:fNB5CIwx
176 :
めいめい@セントレア⇒青山町最速88分(急行+船) ◆6koYhFG9XM :2005/03/21(月) 19:59:38 ID:fNB5CIwx
177 :
めいめい@セントレア⇒青山町最速88分(急行+船) ◆6koYhFG9XM :2005/03/21(月) 20:32:36 ID:fNB5CIwx
>>173 伊賀は伊勢との国境付近の一部を除いて、志向では関西寄りだが、
伊賀北部(上野以東)は交通面では名古屋のほうが便利。
例えば、伊賀町の御代周辺は志向では大阪寄りだが、交通面では名古
屋からわずか72分、名古屋圏といえるだろう。
178 :
めいめい@セントレア⇒青山町最速88分(急行+船) ◆6koYhFG9XM :2005/03/21(月) 20:39:23 ID:fNB5CIwx
179 :
めいめい@セントレア⇒青山町最速88分(急行+船) ◆6koYhFG9XM :2005/03/21(月) 20:40:18 ID:fNB5CIwx
180 :
めいめい@セントレア⇒青山町最速88分(急行+船) ◆6koYhFG9XM :2005/03/21(月) 20:53:55 ID:fNB5CIwx
伊賀北部(上野以東)は志向はたしかに関西(大阪)寄りだが、交通面では
名古屋のほうが便利。
まぁ、その関西よりの伊賀市でも中日新聞がシェアNO1だけどね(ただし過半数は
超えていない)。
181 :
めいめい@セントレア⇒青山町最速88分(急行+船) ◆6koYhFG9XM :2005/03/21(月) 20:56:54 ID:fNB5CIwx
中日新聞シェアは名張では10%弱%と低いが(シェアNo4ぐらい)、旧上野では22.5%
(シェアNo2ぐらい)、伊賀市全体ではシェアNO1だ。
182 :
伊賀は関西:2005/03/21(月) 21:11:25 ID:BSO12YeI
>>178 何が「関西工作HP」だ。
このサイトは三重県伊賀県民局のサイトの一部分だろ。
三重県も伊賀市も公式に「伊賀は関西」を認めてるわけだ。
墓穴を自ら掘ったようだな、アホのめいめい君(爆笑)
認めたくないなら県や伊賀市に抗議して、
ここでその結果を報告してくれ。
183 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/03/21(月) 21:53:58 ID:fNB5CIwx
>>182 伊賀は関西であり東海である。
たしかに志向や文化は伊勢との国境付近の一部を除いて、関西(大阪)寄りだが、
伊賀市全体では中日新聞がシェアNO1(※注)
バスを利用すれば、上野も大阪より名古屋のほうが近いし、名鉄BCから御代インター森
精機前まではわずか72分・1600円・9往復だ。
「伊賀は東海」には納得できないとしても、「伊賀は関西であり東海である」でいい
じゃないか?実際、テレビも両方見れるし、名古屋へも大阪へも90分の距離にあるし、
そのほうがどちらの利便性も選択できて良いだろ?
それなのに何故、「伊賀は関西!」、と「関西」に必死に拘る?移民か?それとも
名張市民か?
184 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/03/21(月) 21:56:06 ID:fNB5CIwx
>>183追加
中日新聞が伊賀市全体でシェアNO1であることについて。
※注 ただし過半数は超えていない。また、中日新聞を購読しているからといって、
それは名古屋志向に直接つながるものではない。
185 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/03/21(月) 21:59:15 ID:fNB5CIwx
「伊賀は関西」と必死で訴えている奴に俺は非常に腹が立つ。
しかも関西(大阪方面)からの移民であるにもかかわらず、立場を忘れ、
「伊賀は関西」と必死で訴え、工作活動をしている奴がかなりいる。
おまえらも名古屋マンセーの俺に腹が立っているだろう?
それと同じぐらい俺も「伊賀は関西厨」の工作活動に腹が立っているのだ。
186 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/03/21(月) 22:22:14 ID:fNB5CIwx
4月から上野と大阪を結ぶ高速バスが1日4往復運行されるが、大阪までノンストップなのに
梅田まで96分、新大阪まで111分ももかかる。
一方、名古屋ゆきの高速バスは1日9往復、上野から名古屋まで90分。
上野も大阪より名古屋のほうが近い。
それにもかかわらず、「伊賀は大阪から近く、名古屋からは遠い。」
などといった誤った認識が広まっている。 近鉄のせいで。
俺 は い く ら 叩 か れ よ う が 、ア ク 禁 に な ろ う が 、
あ ら ゆ る 手 段 で 、 真 実 を 訴 え る た め に 戦 う 。
上野名古屋高速線・伊賀中部国際空港線を宣伝するティッシュとチラシを
業者に頼んで作り、名張駅前や伊賀市内で配布することも検討している。
もちろん三重交通の許可は取る。
187 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 23:50:01 ID:SY4ZbvZ5
http://www.igabito.jp/vision/omoi/omoi2.html このページの6 交差する中部と関西という記事があるのだが、そのなかのグラフで
「伊賀は関西」という考え方についてどう思いますか
という問いがあった。その回答は・・・
まったくそう思う 30.1%
なんとなくそう思う 30.1%
どちらともいえない伊賀は伊賀 14.7%
伊賀は東海であり関西である 12.6%
伊賀は関西だが東海も重要 10.9%
どちらかといえば東海 1.6%
伊賀は関西だと思っている人が83.7%もいることを忘れてはならない。
188 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/03/21(月) 23:59:32 ID:fNB5CIwx
工作質問だろ
伊賀市全体では中日新聞がシェアNo1だということも忘れてはいけない(ただし
過半数は超えていない)。
旧上野市でも22.5%、名張市では10%弱(桔梗が丘・百合が丘・梅が丘・すずらん
台・緑が丘・つつじが丘など移民の街を除いて美杉村太郎生を加えれば確実に20%を超える)。
189 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 00:04:27 ID:SY4ZbvZ5
伊賀市の調査を「工作質問」だと言うめいめい。
きっとめいめいの頭の中では「伊賀市職員=大阪の手先」という等式が成り立っているにちがいない。
怖すぎw
190 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/03/22(火) 00:04:29 ID:Qu/XKW1g
>>187の質問で大阪からの移民が多い、桔梗が丘・百合が丘・梅が丘・すずらん
台・緑が丘・つつじが丘を除けば、「まったくそう思う」はかなり減るだろうね。
191 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/03/22(火) 00:11:50 ID:Qu/XKW1g
伊賀地域在住の183人か。母集団がやや小さいな。もっと大規模調査をすべき
だとも思うが、183人ならある程度正しい結果が出ているだろう。その183人の
うち桔梗が丘・百合が丘・梅が丘・すずらん台・緑が丘・つつじが丘に住んで
いる人は少なそうだが、それらは除くべき。
192 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/03/22(火) 00:18:48 ID:Qu/XKW1g
しかし、調査の性格上、「伊賀は関西だと思う」という結果を多く集めたかったのだろう
ということは言うまでもないだろう。俺はそこを工作と言っている。
つまり、「伊賀は関西だと思う」という結果を多く集めるための「心理的工作」だ。
それに俺は、何でもかんでも病的に「工作」と決め付けているわけではないぞ。
193 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/03/22(火) 00:32:10 ID:Qu/XKW1g
それに183人のうちの「地域在住の一般人」について、名張市・上野市・青山町・
大山田村・阿山町・島ヶ原村・伊賀町から偏りなく調査したかどうかも問題だ。
関西(大和国・近江国・山城国)との国境に近い西部に偏った調査なら問題だ。
西部(名張市・上野市・島ヶ原村・青山町)と東部(伊賀町・大山田村)では
人口が異なるので、各市町村から同一数というのも逆にまた少し問題だが、調
査の性格上、そんな問題は生じないほど西部に偏った「工作調査」である可能
性も高い。
もうこんな時間だ。重要スレ保守して寝る。
194 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/03/22(火) 00:33:14 ID:Qu/XKW1g
工作質問だろ
伊賀市全体では中日新聞がシェアNo1だということも忘れてはいけない(ただし
過半数は超えていない)。
旧上野市でも22.5%、名張市では10%弱(桔梗が丘・百合が丘・梅が丘・すずらん
台・緑が丘・つつじが丘など移民の街を除いて美杉村太郎生を加えれば確実に20%を超える)。
195 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/03/22(火) 00:38:22 ID:Qu/XKW1g
志向・文化は関西寄りでも、伊賀北部から公共交通を利用するとき、上野も梅田より名古屋の
ほうが近いという事実がある(ただしJRの営業キロでは7キロ差で負ける)。
上野―梅田はノンストップにもかかわらず、96分。上野―名古屋は御代・関に停車し、92分
(くだり90分)。
上野―新大阪は上野―セントレアと同じ111分(上野―セントレアのくだりは107分)
しかも御代インターは名古屋からわずか72分。志向は大阪寄りでも明らかな名古屋圏だ。
マジおやすみ。
196 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 07:27:52 ID:dfFEoxvm
ついに「大阪寄り」と認めたな(爆笑)
めいめいさんよ、この議題について公開討論会を実施しようぜ。
場所は名古屋市内のどこかで(w。
日時はめいめいさんの好きな時間でいいよ(゚∀゚)。
198 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 12:31:03 ID:dfFEoxvm
三交大阪線1500円じゃねーか。名古屋行きよか安いじゃんか(大爆笑)
199 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 13:45:54 ID:dfFEoxvm
遠いのに安い。これは三重交通本気だろうな。名古屋行きの便数なぞすぐ上回るさ。
200 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/03/22(火) 22:36:29 ID:Qu/XKW1g
昨日も書いたが、俺は「伊賀は関西!」と工作を交えながら、必死で訴えてい
る奴らに腹が立っている。特に、関西方面からの移民であるにもかかわらず、立
場を忘れて必死で訴えている奴にはこの上なく非常に腹が立つ。
奴らの多くは、名古屋を嫌い、「名古屋からの遠さ」を必死で訴える。
「伊賀は東海」には納得できないのは理論的に理解出来なくもない。それなら、「
伊賀は関西であり東海である」でいいじゃないか?そのほうがどちらの利便性も選
択できて良いだろ? 実際、テレビも両方見れるし、名古屋へも大阪へも高速バスで
約90分の距離にあるし、国際空港に関しても、中部・関西両方の空港が使える。新聞
に関しても、全国誌は大阪からの配送だが、そんな中でも、伊賀市全体では中日新聞
がシェアNo1だ。中日ドラゴンズのファンも結構いる。三重県民であることに誇りを
持っている人も多くいる。安濃津を愛している人だっている。それなのに何故、「伊
賀は関西!」、と必死で訴える奴らは「関西(大阪)」に必死に拘り、東海(名古屋)
を排除しようとするのか? 俺はそこに腹が立ち、納得できない。名古屋から遠く見せ
ようと工作して一体どうしようというのか。
俺は名古屋が大好きだ。三重県も大好きだ。そして、安濃津も伊賀も愛している。
ただ、俺は大阪が嫌いだが、決して伊賀の完全な名古屋圏化を望んでいるのではない。
俺は「東海と関西の結束点として、東海であり関西である伊賀地方がある。」、このよう
な伊賀の姿を望んでいる。
201 :
伊賀は関西:2005/03/22(火) 23:02:38 ID:ZelMRrQu
中日新聞が伊賀でシェアナンバー1らしいが、
その割合はたかが2割前後(爆笑)
その他の人々は全国紙の大阪本社版の読者であろう。
伊賀住民の過半は名古屋の情報なぞ欲していないのだ(ゲラゲラ
202 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/03/22(火) 23:09:05 ID:Qu/XKW1g
>>197 本気で議論する気があり、なおかつ、それなりの人数が集るならやってもいい。
>>198>>199 たしかに、大阪ゆきのバスは名古屋ゆきのバスより所要時間が長いのに運賃が300円安い。
それは大阪ゆきのバスはJRと競合しているからだ。伊賀上野⇒大阪のJRの営業`は87キロ、
運賃は1450円であり、1時間に1本の加茂ゆき普通は加茂で大和路快速と比較的スムーズに
接続している。そのため、高い運賃を設定すれば、うまく客を取れなくなってしまう。
一方、名古屋ゆきの高速バスも一応はJRと競合関係にあるが、1時間に1本の亀山ゆき普
通の亀山での接続は悪くはないが、やはり会社が違うため、スムーズとは言えない。その
上、亀山―名古屋はラッシュ時以外は快速が走っていないため、接続するのはラッシュ時
を除いて、快速ではなく普通である。このようなことから、上野―名古屋は特にJRに客を
取られる心配もないため、2/17の改正まで2250円という運賃が設定されていた。
それでも、上野―名古屋の高速バスは人気が高く、毎年、三交伊賀地区で唯一の黒字路線
であった。20枚綴りの回数券「鯱20」も非常に人気が高かった。
その「唯一の黒字路線」、2/17の伊賀中部国際空港線開業に伴う停留所追加(御代インタ
ー森精機前)とダイヤ改正の際に運賃も1800円と大幅に値下げされ、ますます人気爆発す
ることは間違いない。
三交ホームページでも、
http://www.sanco.co.jp/highway/ueno/ueno.html ビジネス・お買い物にたいへん便利ですと紹介されている!
25日から開幕する愛知万博へもこのバスはたいへん便利です。
203 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/03/22(火) 23:12:48 ID:Qu/XKW1g
>>201 伊賀は関西であり、東海であるではダメなのか?
たかが2割前後?
旧上野市で22.5%だ。シェアNo1なんだから伊賀市全体では25%は
明らかに超えているはずだ。
204 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/03/22(火) 23:22:27 ID:Qu/XKW1g
25%〜30%前後だろう。
まぁ「たかが30%前後」と笑われるかもしれないが・・・。
それでも彦根の数値よりは明らかに高いぞ。
205 :
伊賀は関西:2005/03/22(火) 23:23:14 ID:ZelMRrQu
>伊賀は関西であり、東海であるではダメなのか?
駄目だ。
三重県や伊賀市のサイトで周知の通り、
行政サイドの政策は「伊賀は関西」なのである。
文句があるなら県や伊賀市に言え。
それから上野・大阪間の三交バスはノンストップではない。
捏造工作は止めろ。
206 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/03/22(火) 23:37:07 ID:Qu/XKW1g
>>205 伊賀市に意見は送る予定。
しかし、畿央首都機能移転(俺は反対だが)の考え方は「伊賀は関西と東海の結束
点」だ。
>それから上野・大阪間の三交バスはノンストップではない。
>捏造工作は止めろ。
捏造のつもりはない。上野産業会館を出たあと、上野東インターに入るまでに、
桑町と銀座にもとまるが、そこからは梅田までは「ノンストップ」である。
つまり、旧上野市中心部〜大阪梅田間はノンストップであると言える。
名古屋ゆきのバスは旧伊賀町の「御代インター森精機前」、亀山市の「関BC」にも
とまる。しかも、両方ともインターをおりて停留所へ向かうので、ただ桑町と銀座
に「寄る」だけの大阪高速バスよりタイムロスは大きい。
207 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/03/22(火) 23:54:20 ID:Qu/XKW1g
(
>>171 訂正)
大阪⇔名古屋に比べて遠いが → 名張⇔大阪に比べて遠いが
お前らはほんとに伊賀人なんか?
伊賀人のハシクレなんやったら伊賀弁で訴えてみろや。
伊賀弁で話ができるんやったらちょっとは話を聞いたるわ。
伊賀人の証明にフシアナサンしたったでな。
210 :
伊賀は関西:2005/03/23(水) 23:15:56 ID:4sjc6NoW
>>204 なぜそこで彦根を例に引く?
彦根での新聞トップシェアは京都新聞。
もちろん中日ではない。
また来月滋賀県に新しい県域紙が創刊されるので、
相対的な中日のシェアは小さくなるのは確実視されている。
彦根から大阪と名古屋との距離を比べると、
名古屋の方が近い。
にもかかわらず名古屋の存在感は低くなる一方だ。
理由は明白。「彦根は関西」だからだ。
距離や到達時間による単純な「○○圏」などという分類手法は、
もはや殆ど有効性がないのである。
まぁ伊賀も同じだな(爆笑)
211 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/03/23(水) 23:50:03 ID:jKAMyYmu
>>210 >なぜそこで彦根を例に引く?
伊賀は少なくても彦根よりは東海だと言いたかっただけだ。
>距離や到達時間による単純な「○○圏」などという分類手法は、
>もはや殆ど有効性がないのである。
彦根―名古屋は米原での連絡が悪いしね。逆に大阪へは新快速(JR
西の新快速の速さには俺も恐れ入る)が直通している。
それにほとんど有効性がないというのは、「○○圏」ではなくて、「
○○文化圏」のほうだ。実際、米原以東の人は
>>209のように余程名古
屋を毛嫌いしている人を除いて、名古屋方面へ買い物・遊びに行って
いるし、長浜の人だって長浜に新快速が来る前は名古屋へ買い物・遊び
に行っていた。同じように伊賀にも高速バスを利用して名古屋へ買い物・
遊びに行く人がいる。
212 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/03/23(水) 23:58:39 ID:jKAMyYmu
>距離や到達時間による単純な「○○文化圏」などという分類手法は、 もはや殆ど
>有効性がないのである。
まぁ、↑に関して俺は殆んど有効性がないというのは言い過ぎだという考え方をとっている
がな。
あと、中日新聞の件、近鉄の宅地開発により大阪文化に染まった名張でも未だに10
%弱の人が中日新聞を取っていること、伊賀市ではシェアNo1と頑張っていることに
ついて大きく評価したい。このようなことからも「伊賀は東海であり関西であると」
言えるのではないか?
213 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 07:05:07 ID:HzijYlN5
伊賀は関西さん、何だかカコイイ!! 早くめいめいを駆除して欲しいよ。
214 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/03/24(木) 23:56:20 ID:yox2Ek4w
あげ
久々に書き込んでみんとす。
すでに墓穴掘ってくれているようで、
津弁自体が関西弁(大阪弁・京都弁等)の派生なんだが。
言語の発生・派生・伝播という点からみれば、江戸時代以前の津(安濃津)に
京都・大坂・奈良以上の言語発生力があるとは思えない。
「〜たん」「〜なん」「〜やんか」「〜しとる」「〜たる」「えらい」「おぶ」「かい」
「かす」「かやす」「きとる」「けつまづく」「じゃまくさい」「さぶい」「ちゃう」
「つめる」「つる」「ぬくたい」「ねぶたい」「はた」「ばば」「はよ」「はんぶ」
「ふたす」「めぼ」「もろて」「ゆんべ」「よおけ」「よぼる」
あたりはイントネーションや音便に差異はあれども関西で十分通用するし。
逆にいえば大阪弁辞典の中から津でも通用するような言葉捜して提示すれば
おまえの言う論理から行けば「津も関西」になってしまうのだが。
それと「-na(-ya)語尾」「-ni(-i)語尾」については、
(伊賀町)柘植・(大山田村)子述・上阿波・馬野・(青山町)伊勢路・奥鹿野が前者
(美里村)平木・長野・(久居市)稲葉・(白山町)垣内が後者と
布引山地で「くっきりと」分かれているのだが。
中部新空港行きのバス、運転手さんに聞くと平均して6〜7人程度の乗車だそうで。
損益分岐点ぎりぎりじゃねーの?
おれが使ったときには4人しかいなかったし。
開港直後の1ヶ月でこの状況だから、開港ブームすぎたらどうなることやら。
そういえば名古屋線、開港と同時に減便してたんだよな。
東京からの帰りには重宝したのだが。
まあ、めいめいがこんなところでいくらほざいていようが
国勢調査の定義では名古屋大都市圏に伊賀は全く含まれないし、
都市圏整備三法による定義でも名古屋圏には含まれない。
それに今時「距離が近いから」「どこかの会社のHPに
書かれているから」ていう理由じゃ論文の審査以前にお払い箱だよ。
ゼミのレポートにもなりゃしない、ていうか、そんなレポートが
通るような大学ってどうよ。
一応おれの見解を言っておくが、
伊賀は「東海圏であるかもしれない」が「名古屋圏ではない」
また、「関西圏である」上に「大阪圏でもある」
東海圏か関西圏かの2択には「関西圏」と答える。
また、2択でないにしても
「東海圏以上に関西圏であり、その格差は非常に大きい」と考える。
(伊賀は関西圏>大阪圏>>>壁>>>>東海圏>0=名古屋圏)
大阪圏・名古屋圏の定義は国勢調査ならびに都市圏整備三法によるもの。
関西圏・東海圏については時間距離・商圏・経済交流・歴史文化等の
条件をそれぞれ大阪圏・名古屋圏に付加したもの。
217 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 05:51:28 ID:66EBSdiJ
「めいめいは捏造野郎」は本当だった!(大爆笑)
218 :
めいめい@携帯:2005/03/25(金) 18:10:22 ID:rn8bl6z6
やっと来たか。携帯からなので手短に書くが、三重県自体関西方言だからことばについてはあまり語る意味がない、と先に書いてあるだろ。それに俺は津弁と共通することばを理由として簡単に伊賀は東海などと結論しているのではない。勘違いするな。
219 :
めいむい@携帯:2005/03/25(金) 18:15:08 ID:rn8bl6z6
さらに中部国際空港ゆきのバス、三重交通は一日上下12本で計100人の利用を見込んでいるからたしかに損益分岐点だが、各空港ゆきのバスは日本全国どの路線でも乗車率は高くない。
220 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 18:25:51 ID:rn8bl6z6
名古屋ゆきのバスについて、なぜそんなに東京帰りを強調したがる?このバスの需要の多くは東京帰りではない。あと、俺が距離や森精機だけで簡単に名古屋圏に結び付けていると思うのは大きな間違い。あとで詳しく書き込む。
めいめいにいいこと教えてやるよ。
100万分の一地図で旧伊賀町から名古屋市・大阪市に
直線でだが線を引いてみる。
すると旧伊賀町から大阪市の線のほうが短いことが分かる。
222 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 19:37:21 ID:66EBSdiJ
普通、黒字なら減便しないよね(爆笑)
普通、黒字なら値下げしないよね(大爆笑)
223 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 19:41:13 ID:3hKor6Lp
三重県は、日本から消滅してください!!!!!!!!!!!!!
224 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 19:56:28 ID:e/wyk/kt
三重交通のバスで
上野産業会館⇔名鉄バスセンター ¥1800
上野産業会館⇔梅田 ¥1500
大阪行くほうが安いがな(笑)
225 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 20:43:35 ID:66EBSdiJ
めいめいにおける詭弁のテクニック
226 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/03/25(金) 20:46:38 ID:j2gogFgI
>>222 >普通、黒字なら値下げしないよね(大爆笑)
はぁ?なぜそんなことが言える?
実際、三重交通の上野名古屋高速線は毎年のように三交伊賀地区で唯一の黒字路線
で、乗車率も高い。御代インター森精機前に停留所も新設された。しかもそのバス停の
土地は森精機の所有と聞く。つまり、そのおかげで停留所新設にかかる費用は比較
的安く上がっているし、停留所新設でますます多くの人に利用してもらえる。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1108984898/77- http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1108984898/86-87 でも述べたが、高速バスの運賃は、競合する鉄道の運賃、所要時間、利便性などを総合
的に考慮して、さらに高速バスを運行するのに要するコスト、運賃によって見込める需
要の量なども考慮して、最も利益が出るように(最適な運賃が)設定されている。
1800円と運賃が値下げされて設定されたのは、決してこの路線が苦戦しているからでは
なく、最適な運賃として三重交通が再設定した運賃である。
ちなみに、上野名古屋高速線は、JRおよび近鉄と一応は競合関係にあるのだが、競合相手として
は明らかに弱い、いわば一人勝ち路線だ。
当然だが、そんな一人勝ちの独占状態にある企業でも、ますますの需要創出と利益増進のために
商品の値下げを行うことはよくある。
普通、黒字なら値下げしないよね(大爆笑)、とはどういうことだ。
スーパーの売れ残り商品の値下げじゃねぇんだぞ?
伊賀東部の人は滋賀・京都方面行って
名張とかの人は奈良・大阪方面いくんじゃないの?普通は。
上野の人ってどこいくの?
228 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 21:03:31 ID:66EBSdiJ
煽りにマジレスカコワルイ。捏造野郎、早くティシュ配りやれよ。会いにいってやるからな。合言葉は「捏造野郎!」ダ。
229 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/03/25(金) 21:16:29 ID:j2gogFgI
>>222 ただ、三重交通本社内において、上野名古屋線の運賃改定についての検討
がされた時点で、上野大阪線の開業は決定していた(なぜなら、上野大阪線の三重
交通車は伊賀中部国際空港線の車両と同一の車両であり、許可もナンバーも同一時
期に取得しているから。)ので、上野大阪線(1日4往復)より750円も高い旧運賃
ではたとえ本数に違いがあれども、買い物客などが大阪線に多く流れてしまう危険
性は十分生じる。三重交通は、大阪線・名古屋線の両路線(単独・合計)において
最も利益が出るような輸送を望んでいるから、そのような片方に偏るような事態は
避けなければならない。
よって、運賃値下げにあたって、大阪線が今後名古屋線に及ぼす影響もある程度考
慮されていたとはいえるだろう。
>>224 その件については↓で詳しく書いている。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1108984898/77- それからバスの話は↑のスレでしてくれるとありがたい。↑のスレではバスについての
議論が本格的になされているから。
230 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/03/25(金) 21:19:07 ID:j2gogFgI
>228 おまえ鉄道板の香具師だろ?
231 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/03/25(金) 21:50:48 ID:j2gogFgI
>>215 墓穴を掘ったな、と言うが、
>>141で三重県自体、長島と木曽岬を除いて
関西方言(長島は混合)だから言葉についてはあまり語る意味はないと書いてある。
それに、俺は伊賀においても津の言葉もそれなりに話されているということについ
て言いたかっただけだ。それに俺は、そのことをもって「伊賀は東海」だと軽く結
びつけてはいない。
>「津も関西」になってしまうのだが
言語において津は関西系だ。先にも述べている。
232 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/03/25(金) 22:21:55 ID:j2gogFgI
>>215 また、伊賀でも「行こう」「しよう」を「行こに」「しよに」などと言う
人もいる。少なくとも、これは俺の本籍がある青山奥では使用されている。
ただ、「〜やに」は使わないけどな。
>>216 伊賀中部国際空港線、三重交通は1日6往復で100人(1本平均8〜9人)程度
の見込んでいる(朝日新聞2月18日伊賀面参照)、1本平均6〜7人の乗車ならたしか
に損益分岐点だろう。
しかし、全国各地から各空港へ直行バスが何路線も運行されているが、乗車率は一
部の路線を除いてそんなに高くない。
俺は先週、私用で東京へ行っていて(車利用)、たまたま八王子市内で羽田空港ゆき
のリムジンバスに出会ったのだが、2人しか乗っていなかった。
空港ゆきのバスはどの路線でもそんなものだ。
開港ブームが過ぎたらどうなることやらと言うが、開港1ヶ月も立てばもうブームも終
わりのほうだろ。
それに、平均乗客数が6〜7人であることは、「中部国際空港」ゆきであることと
何ら関係ない。「関西国際空港」ではなくて「中部国際空港」だから乗車率が悪
いとでも言いたいのなら、それは明らかに違う。
実際、上野からだと中部国際空港のほうが便利だし、↓のように評価も高い。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1107433190/404(中日新聞
記事より)
233 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/03/25(金) 23:50:36 ID:j2gogFgI
>>215 >そういえば名古屋線、開港と同時に減便してたんだよな。
>東京からの帰りには重宝したのだが。
空港線開業と同時に最終便1往復が減便されたな。
なぜ最終便1往復が減便されたか知らないが、御代インター森精機前に停留所が設置された
ことによって、くだり最終便をそのまま運行する場合、上野車庫到着が0時を超えてし
まう。近鉄の営業規則(?)には「0時を超えて定期特急を運行してはならない。」と
いう項があるようだが、三重交通の営業規則などにもそのような項があるからかもしれ
ないとも俺は考える。まぁ、その仮にそうだとしても、発車時刻を5分早めれば解決する
ことであって、稚拙な考えだけどな。そういう可能性も全く考えられなくはないという
ことだ。まぁ、おそらく、最終便はあまり需要がなかったのだろう。
いくら人気路線(唯一の黒字路線)でも、需要が少ない時間帯の便は削減されるさ。
実際、他の民間(鉄道・バス)のドル箱路線でも需要の少ない深夜ののぼり・くだりは
削減されたりするし。JRバスでも珍しいことではない。
東京からの帰りに重宝したというのは、最終便(名鉄BC2225発)のことか?
最終便は東京帰りの客にとっては確かに大事だっただろうな。
しかし、上野名古屋高速線の主な需要は東京への乗り継ぎではない。
234 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 00:01:47 ID:IT+AWQvZ
都合の悪い事は知らない事にしよう。
235 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 00:02:33 ID:i9toCUal
うん
236 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 00:51:28 ID:gsx/GX07
三重県名賀郡青山町奥鹿野
237 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/03/26(土) 01:40:19 ID:XezNGjnw
>>216 最終便復活を望む声が多くあればまた復活する可能性だってある。
>それに今時「距離が近いから」「どこかの会社のHPに
>書かれているから」ていう理由じゃ論文の審査以前にお払い箱だよ。
>>200と併せて聞いてほしいが(一部内容は重複するが)、「伊賀は関西」だと訴え
ている者の多くは、伊賀から大阪への近さを強くアピールし、逆に名古屋からは実際
以上に遠くみせようとしている。俺はそこに非常に腹が立っている(移民であるにも
かかわらず立場を忘れてそんな訴えをしている人には特に腹が立つ)。
「伊賀は関西」だと訴える者のこのような活動により、間違った認識が広まっているの
もまた事実である。
たしかに、近鉄で名張⇒名古屋は松阪市(旧嬉野町)の中川を回るなど迂回している上、
特急優先のクソダイヤのため、多くの者は遠く感じる(それでも特急で最速1時間22分、
急行で最速1時間50分)が、伊賀北部に至っては、高速バスを利用すれば大阪に行くより
も名古屋にいくほうが早く行けるという事実もある。
名張は大阪からの移民の地ゆえ、大阪文化にどっぷり染まっていて、中日新聞の購読率
も10%弱と低く、ドラゴンズファンも少なく、愛県心を持っている人も少ないが、「伊賀市
全体」という単位で考えると、全国誌は大阪本社版という中にありながら、過半数は超えて
いないものの中日新聞がシェアNo1と健闘しているし、中日ドラゴンズファンだってそれな
りに多いし、高い愛県心を持っている人もそれなりに多い。安濃津を愛している人だってい
る。
そういう事実があるにもかかわらず、「伊賀は関西」だと訴える者の活動により、誤った
認識が広まり、名古屋みゃーみゃー通信というサイト(名古屋を貶す糞サイトだが)では
「伊賀全域」が大阪へ近鉄特急で1時間程度で行けて、ベッドタウンになっていると書か
れているし、他にも事実と明らかに異なることが書かれている。
俺は真実を伝えたい。名古屋を愛する者として、三重県を愛する者として、安濃津を愛する
者として、「東海でもある伊賀」を愛する者として。
238 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/03/26(土) 02:18:16 ID:XezNGjnw
>それに今時「距離が近いから」「どこかの会社のHPに
>書かれているから」ていう理由じゃ論文の審査以前にお払い箱だよ。
それに俺は、「距離が近いから」「どこかの会社のHPに書かれているから」という理由だけで、
「伊賀は(純粋な)名古屋圏である」と簡単に結論しているのではない。
俺は、「伊賀は東海でもある」「伊賀は名古屋圏でもある」ということを伝えたいだけだ。
>>237で書いたことや、伊賀から名古屋はそう遠くなく、場所によっては大阪より近いとい
うこと、御代インター森精機前バス停留所は名古屋方面への便が良いということ、名古屋に本社
を置く森精機製作所は伊賀に支えられて成り立っているということを多くの人に知ってもら
いたいだけだ。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1108984898/ でも、
スレタイで「伊賀は名古屋圏である」と書かずに「伊賀は名古屋圏でもある」
と書いたほうが、真実を伝えやすかったのではないか、と後悔している。
直後の、
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1108984898/2では 伊賀は名古屋圏でもあると書いているが。 スレタイで書けばよかったと思って
いる。
それに、「論文の審査以前にお払い箱だよ」と言うが、俺は別に論文のつもりで
書いたわけでは全くない。俺は政治や司法にも興味があって、個人的に書いた論
文をごくたまにとある所へ投稿したりもしているが、そういう時は当然そんな書
き方はしないよ。
俺は何としてでも
>>273やここで書いたことを出来るだけ多くの人にを伝えた
いんだ。
いつになるかはわからないが、HPの作成も密かに予定しているし、ある活動(
念のために言っておくが捏造工作活動ではない)をする予定もある。
239 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/03/26(土) 03:14:08 ID:XezNGjnw
>>216 >一応おれの見解を言っておくが、
>伊賀は「東海圏であるかもしれない」が「名古屋圏ではない」
>また、「関西圏である」上に「大阪圏でもある」
>東海圏か関西圏かの2択には「関西圏」と答える。
>また、2択でないにしても
>「東海圏以上に関西圏であり、その格差は非常に大きい」と考える。
>(伊賀は関西圏>大阪圏>>>壁>>>>東海圏>0=名古屋圏)
>大阪圏・名古屋圏の定義は国勢調査ならびに都市圏整備三法によるもの。
>関西圏・東海圏については時間距離・商圏・経済交流・歴史文化等の
>条件をそれぞれ大阪圏・名古屋圏に付加したもの。
俺は、伊賀は関西圏>大阪圏>>>壁>>>>東海圏>0=名古屋圏には
納得できない。
このスレで何度も出された国勢調査の結果を見てみても、いくら商圏・経済圏で関西
寄りだからといって、関西圏>大阪圏>>>壁>>>>東海圏>0 は言い過ぎであ
ると考える。大阪通勤圏となっている名張などの南部を除いて考えると、商圏・経済
交流で伊賀は関西圏と東海圏の中間であるといえないこともないし、
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1109558964/92で書いたように、
名古屋に本社を置く森精機製作所は伊賀に支えられて成り立っているし、その森精機
製作所と名古屋市内や三河地区とのアクセスも非常に良いし、「経済交流(やや広義
の意味でのそれかも知れないが)」も存在する。
さらに、物流面では阪神圏と名古屋圏の中間に位置し、伊賀市長も、
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1109558964/52 本市が関西圏と東海圏の中間にあたるとして、予算の中から、物流拠点を新規に誘致
するための研究費を計上している。
240 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/03/26(土) 04:08:32 ID:XezNGjnw
(
>>239 続き)
現在も、名阪沿いや、伊賀市内に多くの物流センター・物流拠点が存在する。
具体的には、「ブリヂストン中日本物流センター(最近、生産を中止し、物流拠点
に完全特化)」、「山善」など。
それに、「三重・畿央首都機能移転(俺は反対だが、ただし条件次第では賛成)」
の考え方は、「伊賀は東海圏と関西圏の中間・結束点」だ。
さらに、名古屋圏=0というが、伊賀町から0.4%、阿山町から0.3%の名古屋(愛
知県)への通勤・通学者が存在する(他の旧市町村の数値は資料がないので知らない※)。
ほぼ「0」として考えられるから「名古屋圏=0」としたのだと思うが、このような
ことからも決して「0」ではない。「ほぼ0」も言い過ぎだと考える。
それに、三重交通の高速バス
http://www.sanco.co.jp/highway/ueno/ueno.html を利用して、名古屋方面に買い物(買い物と言っても大きな買い物だが)に行く人も
いる(三重交通のHPでも「ビジネス・買い物にたいへん便利ですと紹介」)。
どこかのHPで「名張市は買い物・娯楽などに大阪を利用することも多く、大阪を中心
とするより広域的な生活圏にも属します。」みたいなことが書いてあったが、名張
市から大阪を利用する人に比べて人数は当然比べものにならないものの、「伊賀市か
ら高速バスに乗って、買い物・娯楽に名古屋を頻繁(※)利用している人もある程度いる
(もちろん、大阪を利用する人もそれ以上にいるだろう)」ので、「伊賀市は買い物・娯
楽などに(高速バスを利用して)名古屋を利用する人もある程度おり、名古屋を中心とし
たより広域的な生活圏にも属します。」と言えないこともない。
この高速バスには名張在住の俺も何回か乗っているが、名古屋JR高島屋や松坂屋などの
袋を持って乗っている人も見ている。
それに俺は買い物・娯楽等に手軽に名古屋を利用できる時点で、「名古屋圏」でもある
と考える。この「名古屋圏」は商圏における「名古屋圏」とは当然異なるものだがな。
241 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/03/26(土) 04:15:38 ID:XezNGjnw
俺はこの件に関しては本気だ。今、異常な睡魔に襲われているが、早く反論を
書かなければならないという気持ちから、睡魔を振り払って反論を書いている。
>>216の反論に期待する。
242 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/03/26(土) 04:24:12 ID:XezNGjnw
>>240 ※1:他の旧市町村の数値は資料がないので本当に知らないのであって、都合が
悪いから「知らない」と言っているのではない。
※2:頻繁と言っても、週に何度もなどといった意味ではない。(大きな)買い
物・娯楽によく利用するといった意味での「頻繁である」
>>216 俺は、↓のように考える。
(商圏・経済圏)
名張:関西圏>大阪圏>>>>>>>>>>>>>東海圏>名古屋圏≒0
伊賀全体:関西圏>>大阪圏>>>>東海圏>>名古屋圏>0
伊賀市:関西圏>>>大阪圏>東海圏>>名古屋圏>0
伊賀北部:関西圏>東海圏≧大阪圏>>名古屋圏>0
(↑について関西圏>>東海圏か関西圏>東海圏で迷ったが、後者を選択。)
243 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 05:08:54 ID:IT+AWQvZ
永遠の後出しジャンケン。
244 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 12:16:42 ID:EqPT0sA+
将来もし都道府県が廃止になり道州制になったら
伊賀市・名張市は絶対に関西州の一部になるように行動おこすつもりや。
名古屋を中心とする東海州(中部州)だけには絶対なりたない!
明日に向けて忙しいのでちょっとだけ。
各圏の定義については216で書いたとおりで、
いくら伊賀町の0.4%、阿山町の0.3%が愛知県に通学していようが、
国勢調査の都市圏の定義(1.5%以上)を満たしてない以上、
また中部圏開発整備法の指定区域に伊賀が含まれていない以上
0=名古屋圏である。
つーかさ、伊賀市になって全体で足並みをそろえていこうって
上野も島ヶ原も伊賀も阿山も大山田も青山も協力しているこの時期に
伊賀北部と東部と南部は違うなどと勝手に妄想垂れ流されていることが
非常に不愉快だ。
子延や伊勢路の区長さんも憤慨していたぞ。まじで。
さっき知り合いの議員さんに討論会のお話をしたところ
「おもしろそうだね、やってみてもいいんじゃない?」とおっしゃられました。
討論会、2chだけのものにしとくのはもったいないので
この際大々的に開催してみようかなと思うのだが。
知事・市長・国県市会議員さん(またはその秘書の方)、各区長さん、
企業の広報の方などもお誘いして。
あと学識経験者もいたほうがいいな。都市地理学の先生あたり。
197さんが言っていたのとは違って場所は伊賀市内か名張市内に
なるだろうけど、まあ伊賀全体のことを考える上では仕方ないかと。
時期は未定。これだけのこととなると準備期間も相当必要だから。
ただ、その頃になれば市議の方々も落ち着かれるだろうし、
大阪行きのバスの乗客数も統計取れるだろうから。
どうよ。普通は金払ってもできないぞ。これだけの方々を前にして
自論を主張するなんてこと。
当然本気だよ。お客様をお呼びする以上、無様な討論会にはできない。
247 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 19:16:39 ID:K6aJ4vqc
地デジ板で見かけたのだが…
703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 15:33:11
名前:めいめい 投稿日:2005/03/21(月) 14:25:38 HOST:dhcp-3482.nava21.ne.jp
少し度が過ぎたと反省はしています。
以後、荒らしまがいの書き込みは控えますので、今回は削除しないでください。
申し訳ありませんでした。
↑↑↑
めいめいってこんな香具師だぜ。
そんなまともな討論会に、
こんなアブネー人物を論客として招致するのはいかがなものか(爆笑)
248 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 07:08:52 ID:bEs/hnUO
【伊賀人よ戦国時代の織田信長軍(名古屋人)による伊賀大虐殺を忘れるな】
天正7年(1579年)と天正9年(1581年)の2回
信長の息子の織田信雄が4万2千の大軍を率い六ヶ所より伊賀に侵入。
同時に神社・仏閣・民家等を焦土作戦にて破壊。
春日山においては、全ての伊賀人を皆殺しの殺戮方針により
老若男女問わず首を刎ねた。その数毎日300人とも500人とも言われている。
伊賀に生まれし者は、先祖達の怨みを決して忘れてはならぬ、
子々孫々まで語り伝えようぞ。
名古屋工作員及び(めいめい)に祟りあれ。
249 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 21:14:49 ID:buEMdrSD
250 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/03/27(日) 21:36:15 ID:LS5fiK9F
>>148 ホームページを見たが、それは上野市に限った話だろ?
「伊賀市全体」の数値ではない。
それに上野での中日新聞のシェアはNo2の22.24%であると書いてある。
上野でNo1とは書いていない。
http://www.tokyo-np.co.jp/approach/readers/index.html ここの市・区別部数を見ると、名張市9%台・上野市22.24%とある。
郡部については町村別ではなく「三重県郡部計」とされているので、
上野市以外の伊賀市の旧町村での中日新聞シェアはわからないが、
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1095013973/l50 で俺に対するレスとして、「他誌より高いが過半数は超えていない」
と書かれている。
だが、その書き込みだけでは証拠としては当然不十分であり、上野市に
おける朝日の数値を見ると、伊賀市全体で中日新聞がシェアNo1と推す
ることも不可能であるから、証拠がない以上、
「伊賀市全体ではシェアNo1」は次のように訂正する。
(訂正)
「全国紙は大阪本社版という中にありながら、中日新聞のシェアは伊賀市全体では
No1もしくはNo2(手元にデータがないためNo1かNo2かは不明)と高く、旧上
野市でも22.24%でシェアNo2と健闘している。」
251 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 21:47:40 ID:8hCf/DkU
伊賀新聞のシェアを中日のシェアと合算して捏造すればいいのに(爆笑)
252 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 22:24:57 ID:sLfKL0i/
めいめい、もうボロボロだねwww
253 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/03/27(日) 22:37:42 ID:LS5fiK9F
どこがボロボロなんだよ
254 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/03/27(日) 22:42:34 ID:LS5fiK9F
255 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 23:19:38 ID:sLfKL0i/
めいめいもうだめぽ
256 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 23:21:20 ID:l4cL3ONV
早計=捏造
257 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/03/27(日) 23:25:27 ID:LS5fiK9F
事実と異なる虚偽の内容をあたかも事実のようにみせかけることを捏造と
いう。真偽がわからない以上、捏造とは言えない。
258 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 23:28:27 ID:l4cL3ONV
捏造うんぬんはどうでもいいや。
246に対する返事は無いの?
早速明日からでも準備活動はじめようと思ってるのだけど。
>247
討論会である以上、反対意見も出さないとね。
まあ、出てきたところで、ここにかかれている程度の内容じゃ
だれも納得しないだろうけど。
あと討論会の参考資料としてこの掲示板の発言内容を
使わせてもらいたいのだが、このあたり著作権としてはどうなんだろ?
引用の範疇で収まるのならそれにこしたことはないが。
260 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 00:03:24 ID:o1uraLtS
>>259 こんな奴を討論会に招致するの?
鉄板やバス板を死ぬほど荒らしまくっためいめいだぜ?
こんなやつ早く葬むり去るのが、伊賀の新しい未来に吉(爆笑)
261 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 00:10:22 ID:tP0RYtks
>>260 いやいやせっかくだから、みんなの前で葬り去ってやろうぜ(w
262 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 00:14:01 ID:Q+NRaLR/
めいめいってなんの名前?
もしや電車版の名張発名古屋行き急行のやつ?
名張朝6時半ぐらいのやつ
263 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 00:15:52 ID:o1uraLtS
>26
265 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/03/28(月) 00:28:20 ID:7LCdgqEz
>>261 今日はもう寝る。
知事・市長なども呼んでとかかれていたが、呼べるのか?
たしかに、「伊賀は東海でもある」「伊賀は名古屋圏でもある」という俺の
主張を知事・市長などにも直接聞いてもらえる良い機会だ。
俺は「関西としての伊賀」ではなく、「関西圏と東海圏の中間としての伊賀」が
真の伊賀の姿だと思っているからな。
しかし、知事や市長もくるようなと討論会なると少しためらってしまう。
どうするかについては近いうちに答えを出す。
>まあ、出てきたところで、ここにかかれている程度の内容じゃ
>だれも納得しないだろうけど。
当然そうだ。出るなら俺も資料を集めるなどそれなりの準備はするさ。
266 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/03/28(月) 00:29:51 ID:7LCdgqEz
267 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/03/28(月) 00:32:54 ID:7LCdgqEz
あと、みんな俺をバカにするが、俺はすごい経歴を持っている。
晒すと個人情報を特定されかねない経歴だ。
討論会の会場ではバラすがな。
まぁ、出るかどうかはわからないけど。
おやすみ。
268 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 00:41:11 ID:juwFUfrZ
あの〜、261はおれじゃないんだけどな。
ところで、やるとして、事務局一緒にやってみたいっていう奇特なやついないかな?
あと、264は書きかけ&誤爆なので気にしないでくれ。
271 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 06:29:53 ID:Lp3Qpxwr
都合が悪くなったら寝たことにしよう
272 :
旧青山町民:2005/03/28(月) 10:10:23 ID:xF7fIfhB
>>236 すんごい懐かしい地名。奥鹿野って阿保小やったっけ?バスで来ててすんごい羨ましかった記憶がある(´Д`)
スレ違いスマソm(__)m
273 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 12:41:27 ID:Q+NRaLR/
鱒池亭ってしってる?
274 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/03/29(火) 23:53:36 ID:du8hIU9d
うん
275 :
273:2005/03/30(水) 00:10:05 ID:j+gBEQaj
すげーな
もしかしていったことある?
276 :
273:2005/03/30(水) 09:01:08 ID:j+gBEQaj
心霊スポットらしくて伊賀上津駅からが一番近いとおもうけど
277 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/03/30(水) 22:52:17 ID:CRAK7Ffd
278 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/03/30(水) 23:01:11 ID:CRAK7Ffd
>>245 >国勢調査の都市圏の定義(1.5%以上)を満たしてない以上
今後の交通網の整備次第では1.5%を十分超える可能性がある。
今でも三重交通が通勤特別割引定期とか出せば0.4%から少しは増えそう(1.5%には当
然届かないが)。朝一のバスもそれほどの遅れは出ないようだし。
某氏曰く実際にこのバスで通勤している人もいるらしい。
>伊賀北部と東部と南部は違うなどと勝手に妄想垂れ流されていることが
>非常に不愉快だ。
実際、伊賀は伊勢・近江・大和・山城の4国に接する国なので、場所によって
微妙に違うのは事実。
>>270 討論会についてはまだ検討中。知事とか市長まで呼べるのかぁ?
279 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/03/30(水) 23:12:38 ID:CRAK7Ffd
>>270 「関西としての伊賀」ではなく、「東海と関西の中間としての伊賀」が真の
伊賀の姿だと考える以上、討論会には是非出てみたい。だが、知事や市長まで来ると
なるとためらってしまう。いいチャンスではあるんだが・・・。
それにしても、
>>270は只者ではないな。一体何者なんだ。
280 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/03/30(水) 23:13:12 ID:CRAK7Ffd
でも、なるべく近いうちに結論を出すよ。
来た。
向こうのスレで出ないとか言ってるからもう断っちまったよ。
正式な企画書出す前だから口頭で済んだものの、
相手に印象悪くしてしまったのも事実。
ま、おれが言い出した以上、相手に対して責任は取らねば。
つーわけで討論会の話はなし。
断ってしまった以上、もう「やっぱりやらせてくれ」などと
舌の根も乾かんうちには言えない。
ところで、経歴うんぬん言ってたようだが、
「名古屋大」出身の「公認会計士」で、「税理士会の綱紀委員」やってる香具師でも
人格は無茶苦茶で掲示板あらしの常連という人間も三重にいるんで、
素直に「いい経歴」=立派と思えないんだよね。
あと278の1.5%条項について
「可能性がある」と言われてもね。現状が基準値以下である以上
名古屋圏には含むことはできない。
もし、1.5%を超え、かつ中部圏開発整備法の指定区域に含まれた
時がくれば、そのときには名古屋圏といえるだろうし、おれもそう認識する。
それがいつになるのかは知らない。永遠にそうならないかもしれない。
〜である、ということと、〜になりうる、ということは全く別の次元だ。
ただ繰り返すが、現時点では定義を満たさない以上「絶対に」名古屋圏ではない。
さて、開くと書いた討論会を断ってしまった以上、
このスレに対する責任として今後このスレへの書き込みを中断します。
皆様にはご迷惑をおかけしました。
283 :
233:皇紀2665/04/01(金) 02:20:55 ID:vENAOkPX
>>めいめいさん
私もそのHP見て質問したんですよ。
でもいってみようかと思ったけど怖そう・・・。
>>282 もったいない… いや、討論会中止がじゃなくて、あなたが今後
このスレにカキコしない、というのが。
めいめいの妄想や恣意的解釈と違って、資料の使い方も客観的かつ正確で、
もう少しいろいろ伊賀の実情などを聞きたかったのに。
よろしかったら、また来て下さいまし。討論会に出ないと言い出したのは
めいめいの勝手なんだし、誰も迷惑だなんて思ってないと思いますよ。
285 :
めいめい@携帯:廃藩置県暦135/04/01(金) 13:34:07 ID:KHEXq0Kg
恣意的解釈は多少はあったかもしれないが妄想はない。それに伊賀は関西だと主張する人の多くは名古屋を実際以上に遠く見せている。
286 :
めいめい@携帯:廃藩置県暦135/04/01(金) 13:34:27 ID:KHEXq0Kg
恣意的解釈は多少はあったかもしれないが妄想はない。それに伊賀は関西だと主張する人の多くは名古屋を実際以上に遠く見せている。
287 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135/04/01(金) 13:35:08 ID:KHEXq0Kg
二重カキコすまん。
288 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :廃藩置県暦135/04/01(金) 22:21:56 ID:PXM3tkZz
>>278で「今後の交通網の整備次第」と書いたが、整備と言ってもリニアとかそういう
大規模なことではない。現在でも、急行かすがを快速化して、加茂(もしくは奈良)で
大和路快速に瞬時に接続させるだけでも、伊賀上野から名古屋・大阪ともに1時間20分
〜1時間30分程度でアクセスできるようになる。その上で、複線電化すればさらにアク
セス向上(名阪両都市へ1時間~1時間15分)。ただし、それによって高速バスは確実にあぼ
んされるけどw。
289 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :廃藩置県暦135/04/01(金) 22:24:34 ID:PXM3tkZz
>>283 晴れの日の昼間に行けば特に怖くないよ。
>>288 訂正
名阪両都市へ1時間~1時間15分→名阪両都市へ1時間〜1時間15分
接続させるだけでも→接続させるだけで
290 :
283:廃藩置県暦135年,2005/04/02(土) 17:54:44 ID:wD4wSAKM
鱒池亭は伊賀上津駅から歩ける距離かな?
青山町の方が近い
292 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/03(日) 22:44:54 ID:+FrzYeKg
293 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/04(月) 21:40:34 ID:YYEhTT0i
国勢調査による従業、就学地調査(H12)
伊賀町
伊賀市−78.8%
名張市−2.3%
その他の三重−5.6%
滋賀県−6.0%
大阪府−2.6%
京都府−1.4%
奈良県−2.5%
愛知県−0.4%
たとえば、これをまとめると、
【伊賀地域内】81.1%
【関西(京滋阪奈)】12.5%
【東海(愛知・その他三重)】6.0%
たしかに関西寄りだが、旧伊賀町においては、関西圏と東海圏の格差が極めて大きい
とは言うことはできない。この数値から、少なくとも旧伊賀町に関しては、東海圏と
関西圏の中間点としての伊賀独立圏であると言えると考える。
なぜ、今更そんなことを言い出したかというと、俺は『もし、近鉄が名張などを通っ
ていなければ、関西と東海の中間点としての伊賀独立圏という伊賀の姿があったはず
だ。」と考えるからだ。
294 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/04(月) 21:47:36 ID:YYEhTT0i
もし、近鉄が名張などを通っていなければ、伊賀は関西と東海の中間点(結束
点)としての位置を確立できていたと俺は確信している。
すべて近鉄が悪い。
もし、近鉄が伊賀を通っていなければ、伊賀は関西圏に大きく呑み込まれることも
なかった。国勢調査の結果も、今ほど関西が高くなく、今ほど東海が低くなかった
かもしれない。
近鉄が伊賀を通っていたとしても、名張などにベッドタウンが造成されていなけれ
ば、今のような状況にはならなかっただろう。大阪への通勤者も少なかったはずだ。
295 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/04(月) 21:54:06 ID:YYEhTT0i
それに今でも名張から上野に通勤している人は6000人もいる。
近鉄による大規模な宅地開発さえ行われていなければ・・・。
これは路線の歴史を考えれば仕方がないかもしれないが、名張⇔津方面は迂回した
ルートで線路が敷かれている。しかも、特急優先・特急誘導のクソダイヤ、関西⇔
東海よりも関西・東海⇔伊勢志摩を中心としたダイヤ・・・。
多くの悪い要因が重なってこうなってしまったのだ。
296 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/04(月) 22:10:02 ID:YYEhTT0i
もし、名張にベッドタウンが造成されていなければ、伊賀は上野・名張を中心とする
独立圏という位置にありながら、西部で東海圏・関西圏へ1:3程度の通勤者、中部
や東部などで東海圏・関西圏へ半々程度の通勤者がいる、東海と関西の中間としての
伊賀の姿があったはずだ。
敦賀も今後同じようなことになるだろう。現在はこれでも北陸圏と近畿圏を結束する
役割を果たしていると敦賀にJR西日本の新快速がくることによって、近畿圏に呑み込
まれるのは避けられない。
敦賀にしても、名張にしても、近畿圏に呑み込まれる(呑み込まれた)ことは地域を
少しは活性化させる(活性化させた)など利点はある(あった)が、それによって地
域の本来の姿(地域の特性)が失われ、結束点としての位置も消滅してしまうという
重大な問題点もある(あった)。
297 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/04(月) 22:13:02 ID:YYEhTT0i
実際、名張はかなり大阪化されてしまったし。
伊賀弁=きつい大阪弁などと勘違いする人もいるぐらい。
こんな伊賀の姿は本来の伊賀の姿ではないな。
近 鉄 ふ ざ け る な !
もう言えることはこれしかない。
298 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/04(月) 22:17:01 ID:YYEhTT0i
そういう意味でも、スレタイに掲げた通り、『名張』と『旧大山田村・旧伊賀町』
では全然違うよ。
最近寝不足なので今日はもう寝る。
かなりの睡魔の中で書いたから読みづらい内容になっているかも知れんが。
また今度改めて書き直すよ。
名無しにしてもこれだけ連カキしたら意味ナシ夫ちゃんw
どうやっても「普通に振る舞う」ってことが出来ないらしいなw
300 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :廃藩置県暦135年,2005/04/04(月) 22:50:31 ID:YYEhTT0i
名無しになっていたのか。気づかなかった。
とりあえずレスくれ。結構まともな話なはずだ。
あ、寝る前にいくつか言っておきたいことがある。
まず一つ、畿央への首都機能移転論について、俺は色々考えることがあって基本的
には反対なのだが、伊賀を東海と関西の中間点と位置づけていることについては素
晴らしいと思う。それはもう取り戻せないかもしれない伊賀の本来の姿なのだ
から・・・。
もう一つ、今日名鉄バスセンターに寄ってきた。4時25分発の上野産業会館ゆきの
バスの発車を見送ったが、かなり(30人ほど)乗っていたぞ。軽い荷物の客がほと
んどだった。その中に、三省堂書店の袋を持った奴1人、名鉄百貨店の袋を持ったバ
バア2人を確認した。三重交通のホームページにあるように、ビジネス・買い物・
娯楽に名古屋も身近に利用されているんだなぁ、と改めて実感し、少し嬉しい気持
ちになった。
最後に一つ、これは
>>282に対してだが、討論会、折角企画しようとしてくれてたの
に、別スレでの些細なきっかけから急に出ないとか言い出してすまなかったな。
俺も男だから、今更「もう一度お願いしてくれ」とは言わない。
ただ、またいつか、機会があるのなら、そのときは迷うことなく喜んで討論会に
出たいとは思う。
これだけ伝えておく。
301 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/04(月) 22:51:01 ID:UbZYy2TE
伊賀町を走ってた滋賀交通のバスを知ってる人いませんか?
302 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/04(月) 22:53:17 ID:fXBbpoot
結論 大阪は朝鮮
303 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/05(火) 22:06:40 ID:r2Zd53QH
>>227 >伊賀東部の人は滋賀・京都方面行って
>名張とかの人は奈良・大阪方面いくんじゃないの?普通は。
>上野の人ってどこいくの?
伊賀東部の伊賀町から伊賀以外の三重に出る人も5.6%(滋賀は6.0%、京都は1.4%)
いるんだが、完全に忘れられているな・・・。
休日の買い物や娯楽にしても高速バスを利用して名古屋へ出かける人もいるのに。
伊賀は関西と訴える者の多くは、なぜこんなにも伊賀を名古屋・東海から実際以上に
遠く見せ、東海を排除しようとするのだろうか?みんな工作員のようだ。
>>303 そもそもなぜ、めいめいは
文化も言葉も習慣も完全に異質な名古屋と伊賀を結びつけようとするんや?
お前こそ工作員やろ。
めいめいの疑問点はまず、伊賀弁を使わないところ
ほんとのところ伊賀弁は使えへんねやろ?
305 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/06(水) 22:02:10 ID:/ONEj//L
>>304 こんな所で伊賀弁を使う奴がどこにいる?
それに俺は、名古屋と伊賀を結びつけようとしているのではない。
俺の主張とその目的については色々なスレで既に何度も述べている。
あと、伊賀と名古屋は「完全に異質」ではないぞ。
306 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/06(水) 22:56:58 ID:/ONEj//L
そんなことを言うなら、津と名古屋だって異質になるだろう。
>>294 >近鉄が名張などを通っていなければ
>名張などにベッドタウンが造成されていなければ
>伊賀は関西と東海の中間点としての位置を確立できていた
>大阪への通勤者も少なかったはず
>すべて近鉄が悪い。
それの何が気に入らないのかがわからない。そしてなぜ近鉄は悪いのか?
例えば「自然の豊かな田舎なのに、その環境を壊しやがって」というなら分かる。
だが読んでいると、位置的には関西圏なのか東海圏なのか分かりづらい伊賀地区に
近鉄が手を加えたおかげで関西寄りになってしまったのが気に入らないとしか思えない。
伊賀が関西か東海かによって自分や周りの人々が不利になることでもあるのか?
>>296 >地域の本来の姿(地域の特性)が失われ、結束点としての位置も消滅してしまう
その気に入らない理由とは、
>>297 >名張はかなり大阪化されてしまった
>伊賀弁=きつい大阪弁などと勘違いする人もいる
>こんな伊賀の姿は本来の伊賀の姿ではない
たったこれだけのこと?
>>307前段
めいめいの主張の中でも「近鉄は糞」という部分は一番理解しにくい
ものだからな。じゃあどうならよかったのか?と言う話になると、
何の対案も出て来ないだろう。
所詮、ただの八つ当たり・憂さ晴らし(日頃から近鉄の伊賀〜名古屋客
冷遇に腹を立てている)に過ぎん罠。
309 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/07(木) 22:49:23 ID:WiAPAq43
>>307 自然の豊かな名張にベッドタウンが造成されたことによって、
◎良き田舎の姿が失われた。
◎移民の影響で、愛県心を持っている名張市民の数は非常に少なくなった。
人口増加で愛県心を持っている人の割合が減ったのは勿論、それ以上に、移民でない
名張市民まで移民の影響を受け、移民同様、愛県心を持たず、大阪へ帰属意識をもつように
なった。
◎言葉や文化においても、かなり関西化(大阪化)されてしまった。
◎上野を中心とする伊賀独立圏の中にありながら、東海圏と関西圏の中間点(結束点)
であるという伊賀の本来の姿が失われた。(ただし、現在でも、伊賀北部一帯において
は物流面で、旧伊賀町などにおいては
>>293でも書いたように、経済圏でもその位置を
保っていると言うこともできる。)
◎これら近鉄及び移民がもたらした悪影響は名張・青山(ニュータウン)などだけでは
なく、上野など周辺市町村にまで及んでいる。
じゃ、伊賀だけ鎖国でもしてろヴァカw
311 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 23:27:07 ID:HQswLzK6
三重は近畿やろ
名古屋思考の移民を排除するべき
312 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/07(木) 23:33:13 ID:WiAPAq43
313 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/08(金) 00:15:25 ID:HK1TJ0WG
移民のおかげで広まってしまった誤った認識
・伊賀人には愛県心はない ⇒誤解。移民を除けば愛県心を持っている人もそれなり
に多い。
・伊賀人はきつい大阪弁を話す ⇒誤解。きつい大阪弁を話すのは移民や移民の影響
を受けた名張市民など。伊賀弁は関西方言であるが、きつい大阪弁ではない。伊賀弁
(移民を除いた伊賀で話されている言葉)には関西方言のうちの津弁と共通するもの
も多くある。(河内・近江・大和・山城などその他関西と共通するもののほうが多いが
、津弁と共通するものものそれなりにある。伊勢との境界に近づくにつれて、津弁と共
通するものの割合が少しづつ高くなっていくように感じる。俺の本籍がある青山奥にお
いてもそうである。)また、「机をつる」など東海方言も数は非常に少ないが、使用さ
れる。
・伊賀人は非常に強い大阪志向 ⇒地勢な面からも志向では昔から関西寄りであるが、
生粋の大阪人のような人は少ない(移民除く)。俺のように名古屋マンセーの人は非
常に少ないとしても、三重志向の人はそれなりに多く、ドラゴンズファンも意外と多
い(ただし阪神ファンのほうが多い、名張は移民の地ゆえ阪神ファンがほとんど)。
・中日新聞読者は少ない ⇒ そんなことはない。名張は移民の地ゆえ購読率が10%
弱と低いが、旧上野市においては22.24%ではシェアNo2、伊賀市全体においてはさ
らに高く、シェアはNo2かNo1(データがないため不明)あり、意外と健闘している。
・伊賀から名古屋は遠い ⇒ 近鉄は迂回したルートで線路が敷かれており(これに
ついては路線の歴史から考えると仕方がなく、近鉄を責めるべきものではない。)、
さらには特急誘導のクソダイヤで中川での連絡も非常に悪いときがあり、伊賀⇔津方
面は需要以上に冷遇されている。苦情も多いが、特急誘導の近鉄は改善する気は全く
ないようだ。
伊賀だけじゃないだろう。全国あちこちでそういう問題は起きている。
奈良だって、学園前の奈良市民は、おそらく年に何度とかのオーダー
でしか奈良の旧市街地には行かないだろう。奈良を愛する気持ちがあるか、
という話になったら、旧市街地の住民とはずいぶん価値観が違うはずだ。
どこにでもある問題なのに、取り立てて伊賀だけを論じるから、
極端な話になる。そういうことをグダグダ言っても、始まらない。
文句あるなら、ニュータウン住民を抹殺するか?
近鉄を爆破するか? そして伊賀の独立を取り戻すか?
しないよな? しても仕方がない。ならば、どうするの?
明日が今日よりよくなるために、今お前がしてることは何の役にも
立たないんだよ。建設的論議と非建設的論議ってわかるか?
お前がしてるのは、後ろの方なんだよ。
>>309 基本的にこれから名張はどうしていくべきだと考えている?
>良き田舎の姿が失われた。
開発をすることによって地域の活性化につながるというメリットは考えられない?
近鉄が悪いというのは、この事も含めた上でそう思っているの?
>移民の影響により愛県心を持つ名張市民の数が減った。
>言葉と文化の関西化
愛県心を持つ人やその割合が減ること、また言葉を含めた文化が時代や状況の変化と共に
変わることは、仕方がないことだと俺は思う。でも、文化を守りたいと言うのなら、
守りたい人たちが守り続ければいい。文化を守ることも変えることも悪いことではない。
文化を変える発端を作った者が悪いわけでもない。愛県心を持つかどうかも人それぞれ。
>移民でない名張市民まで愛県心を持たず大阪へ帰属意識をもつようになった
断言しているけど、これは偏見ではないのか?
>上野を中心とする伊賀独立圏の中にありながら、東海圏と関西圏の中間点(結束点)
>であるという伊賀の本来の姿が失われた。
失われたことによる損失は?
317 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/08(金) 23:54:47 ID:HK1TJ0WG
>>315 >開発をすることによって地域の活性化につながるというメリットは考えられない?
>近鉄が悪いというのは、この事も含めた上でそう思っているの?
前にも書いたが、大規模な宅地開発が行なわれたことによって、名張が活性化した
というメリットもあったが、失われたものも大きいと俺は考える。そしてそれを取
り戻すことはもう出来ない。
それに俺は、いくら地価が安いからといって、伊賀のような東海でも関西でもある(関西寄りだ
が)特殊性のある地域に手を加え、大規模なベッドタウンを造成することは良くないことだと考
えている。距離や時間で考えても、「ベッドタウン」とは鉄道距離でせいぜい50キロ、40分未満
の場所にあるのが理想だ。全国に「ベッドタウン」は数多くあるが、どのベッドタウンをみてみ
ても、概ねその範囲内に収まっているように思う。鉄道距離で大阪上本町まで70キロ、快速急行
で65分の名張に大阪の「ベッドタウン」を造成すること自体がおかしい。静岡県湖西市に名古屋
のベッドタウンを作るようなものだ。
>断言しているけど、これは偏見ではないのか?
断言するような言い方は適切ではなかったな。
「移民の影響を受け、移民同様、愛県心を持たず大阪へ帰属意識を持つようにな
った者も多い」に訂正する。実際、これは事実だ。特に若い世代においては。
318 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/09(土) 00:02:33 ID:OYyai9pF
>失われたことによる損失は?
これは少し難しいな。まあ、地域の特性が失われたことによる損失は色々な意味で
大きいだろう。大阪圏へ呑みこまれたことによる利益も大きかったかもしれないが
、それは所詮大阪圏(関西圏)のみの利益。何度も言うが大阪のベッドタウンや小
規模衛星都市など伊賀にいらないと俺は考えている。
もし、近鉄が宅地開発を行なっていなければ、今のように大阪圏としてではなく、
他の伊賀地域とともに、上野を中心とする伊賀独立圏の中にありながら、東海圏と
関西圏の中間としてそれなりの地位を確立しながら(今より人口や地域の活力が少
なかったとしても)発展していたかもしれない。
だが、今に及んでは、首都機能移転などでも行なわれない限り、そのような
発展はないだろうな。特に名張はもうその可能性はまったくない。大阪圏に
呑み込まれているとして実質畿央地域からも外れているぐらいだから。
319 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/09(土) 00:43:35 ID:OYyai9pF
>>315 >基本的にこれから名張はどうしていくべきだと考えている?
「名張市民」は三重県民である以上、そのことを忘れず、愛県心を持ち、県政にも目
を向け、「名張市」も関西圏の一員としての立場からだけではなく、もっと、三重県
の一員として、市政を進めていくべきである。
伊賀、特に名張に県政なしなどとよく揶揄されるが、そんな現状が改められ、県への
発信力も、県からの受信力も強く、県政も相互に行き届いた、そんな名張市の姿を
俺は望んでいる。
320 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/09(土) 01:34:25 ID:OYyai9pF
近鉄は伊賀⇔津・名古屋方面のアクセスをもっと改善するべきだ。
いくら名張に大阪のベッドタウンがあるといえ、あれは冷遇しすぎだ。
明らかに需要以上に冷遇されていて、苦情も数多く出ているのに、特急誘導の近鉄
は全く改善する気がないようだ。
あまりダイヤをいじると現状のスジが崩れ、他の列車のダイヤに影響を及ぼすからダイヤを
いじりにくいというのもあるんだろうが、それなら一度白紙改正するべきだろう。
けいはんな線の開通も控えているし、
松阪ゆき急行の中川到着直前に名張ゆき普通が発車するなんてイジメとしか思えない。
今回の改正でも少し酷くなっているものもあるしな。
名張⇔津・四日市・名古屋方面はただでさえ迂回している上(これは仕方ないが)、
中川で乗換えを強いられるのだから。
321 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/09(土) 01:37:20 ID:OYyai9pF
>>320 訂正
×けいはんな線の開通も控えているし、
↓
○けいはんな線の開通も控えているし、来年は白紙改正の絶好の機会のはずだ。
322 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/09(土) 01:46:49 ID:OYyai9pF
ついでに
>>313も修正
移民のおかげで広まってしまった誤った認識
・伊賀人には愛県心はない ⇒誤解。移民を除けば愛県心を持っている人もそれなり
に多い。
・伊賀人はきつい大阪弁を話す ⇒誤解。きつい大阪弁を話すのは移民や移民の影響
を受けた名張市民など。伊賀弁は関西方言であるが、きつい大阪弁ではない。伊賀弁
(移民を除いた伊賀で話されている言葉)には関西方言のうちの津弁と共通するもの
も多くある。(河内・近江・大和・山城などその他関西と共通するもののほうが多いが
、津弁と共通するものものそれなりにある。伊勢との境界に近づくにつれて、津弁と共
通するものの割合が少しづつ高くなっていくように感じる。俺の本籍がある青山奥にお
いてもそうである。)
また、「机をつる」などごく少数の東海方言も(関西方言に比べて数は非常に少ないが)
使用される。
・伊賀人は非常に強い大阪志向 ⇒地勢な面からも志向では昔から関西寄りであるが、
生粋の大阪人のような人は少ない(移民除く)。俺のように名古屋マンセーの人は非
常に少ないとしても、三重志向の人はそれなりに多く、ドラゴンズファンも意外と多
い(ただし阪神ファンのほうが多い、名張は移民の地ゆえ阪神ファンがほとんど)。
・中日新聞読者は少ない ⇒ そんなことはない。名張は移民の地ゆえ購読率が10%
弱と低いが、旧上野市においては22.24%でシェアNo2、伊賀市全体においてはさら
に高く、シェアはNo2かNo1(データがないため不明)であり、意外と健闘している。
・伊賀から名古屋は遠い ⇒ 近鉄は迂回したルートで線路が敷かれており(これに
ついては路線の歴史から考えると仕方ない)、 さらには特急誘導のクソダイヤで中
川での連絡も非常に悪いときがあるなど、伊賀⇔津・名古屋方面は需要以上に冷遇さ
れているので、遠く感じる者も多いが、三重交通の高速バスを利用すれば、上野から
名古屋まで92分(くだり90分)、御代から名古屋まで77分(くだり72分)であり、
梅田へ出るよりも早く、JRで天王寺駅に出る場合とも所要時間はほとんど変わらない。
>>317 >名張が活性化したというメリットもあったが、失われたものも大きいと俺は考える。
失われたもの"も"大きいということは、活性化したメリット"も"大きいということ。
つまり、その結果プラスマイナスゼロになったということ。
一番肝心なことは名張にとってこのプラスマイナスが総合で得だったか損だったかということ。
>取り戻すことはもう出来ない。
何事も常に変化し続けることは仕方がない。
>伊賀に手を加えベッドタウンを造成することは良くないことだと考えている
>ベッドタウンは鉄道距離でせいぜい50キロ、40分未満の場所にあるのが理想
>鉄道距離で70キロ、65分の名張にベッドタウン造成すること自体がおかしい
貴方が書いた理想からだと名張に大阪のベッドタウンはおかしいということはわかった。
「良くないことだと考えている」というのは、単に自分が「気に入らない」というのを
言い換えたものではないかと思ったんだがどうなんだろう?そう思ったのは貴方が良くない
と考えた理由が、大阪のベッドタウンであるというところに指摘しているから。
仮に大阪のベッドタウンではなく街の活性化という概念で捉えてみてはどうだろうか。
近鉄は大阪のベッドタウンとして開発したのだろうが、貴方も書いたようにそれによって
名張が活性化したというメリットがあるわけだから、結果としては良かったことだろう。
>>318 >地域の特性が失われたことによる損失は色々な意味で大きいだろう。
伊賀という地域の特性、損失、色々な意味とは具体的に言うと何?
>大阪圏へ呑みこまれたことによる利益も大きかったかもしれないが、
>それは所詮大阪圏(関西圏)のみの利益。
大阪圏へ呑み込まれた伊賀なんだから、伊賀の利益は大阪圏のみの利益で当然正しい。
>近鉄が宅地開発を行なっていなければ、今より人口や地域の活力が少なかったとしても
>大阪圏としてではなく、東海圏と関西圏の中間としてそれなりの地位を確立しながら
>発展していたかもしれない。
「東海圏と関西圏の中間」であるということが重要なことなのかどうかが俺にはわからない。
そして、今よりも人口や地域の活力が少ないのはマイナスだし、プラスが考えられない。
>>319 >>基本的にこれから名張はどうしていくべきだと考えている?
>「名張市民」は三重県民である以上、そのことを忘れず、愛県心を持ち、県政にも目を向け
それを市民に呼びかけていこうというのか?
>>316 この間、名古屋在住(出身は別の地域)のチャネラーがめいめいを廃人呼ばわりしていたよw
326 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 09:48:50 ID:1ztVMnJU
>鉄道距離で大阪上本町まで70キロ、快速急行
>で65分の名張に大阪の「ベッドタウン」を造成すること自体がおかしい。
それは確かに同意。名張から大阪まで通うとしたら、高収入者かそれなりの地位を築いた年配の人でないと結構しんどいと思う。
実は俺、大阪から名張に引っ越すんだけど、所詮低収入の運送屋勤務だからもう一掃の事転職するよ。
理屈としてはそうだろうし、地価下落傾向の現在から見れば、なんで
名張みたいなところに?と思うのは自然だろうな。ただ、
>高収入者かそれなりの地位を築いた年配の人
ってのは、開発が始まった頃の常識ではないこともまたしっかり
噛みしめよう。当時は右肩上がりの時代であり、決してそういう
事だけでもなかった。
それに、都心部は再開発も進まず、その周辺の郊外は小規模乱開発で
がたがたになり(今も豊中とか守口とか門真とかには、まともに
通り抜ける道さえない街がたくさんあるように)、そういった反省から
いわゆるニュータウンが生まれてきた。都市部周辺に安価で良質な住宅を、
と誰しも思っていたけど、それが現実的に困難だったから、どんどん
拡大しただけだ。桔梗が丘などが決して「時代の要請に反した」存在では
なかった(少なくとも当時は)ということは認識する必要があるよ。
328 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/09(土) 23:50:55 ID:OYyai9pF
>>323-324 >伊賀という地域の特性、損失、色々な意味とは具体的に言うと何?
>大阪圏へ呑み込まれた伊賀なんだから、伊賀の利益は大阪圏のみの利益で当然正しい。
>「東海圏と関西圏の中間」であるということが重要なことなのかどうかが俺にはわからない。
>そして、今よりも人口や地域の活力が少ないのはマイナスだし、プラスが考えられない。
東海圏と関西圏の中間(結束点)であること、これは極めて重要な地域特性であると俺は考える。
なぜなら、2つの異なるの経済圏・都市圏の中間であり両都市圏を結束させることができる特性のあ
る地域は稀少であり、価値も非常に高く、単なる「大都市圏の小規模衛星都市」「大都市のベッド
タウン」などよりも大きな意味を持つからである。
このような特性を持つ地域の例として、たとえば、敦賀(嶺南東端部)・沼津(駿東)・米原・
浜松 (遠州)などがあるが、敦賀はこれでも現在は北陸圏と近畿圏の中間としての役割を小さい
ながらも果たしているように思うし、沼津は関東圏(東京広域圏)に属しながら、静岡圏としての
という地位を確立している。また、米原をはじめとする湖東地区も、近畿圏に属しながら、東海
圏にも属しており、実際、大垣・岐阜などとの経済交流もそれなりである。浜松こそ、中京広域圏
と静岡圏の中間ではあるが、中核市としてかなり大きな規模の都市圏を形成していること、歴史的な
面からも遠州は駿河と仲が良くないことなどから、特性はあまり活かせていないが(浜松圏と静岡圏
の規模を考えると特性を活かす必要性は低いともいえる)、上記の3地域ではそれなりに特性が活か
されているのである。
伊賀にもこのような特性があるにもかかわらず、近鉄が名張市郊外などを「大阪のベッドタウン」
として宅 地開発したことで、大阪圏に巻き込まれ、特に南部においてはそのような特性はほぼ失わ
れてしまったといってよい。さらにはそれによってもたらされた「大いなる関西化」が伊賀全体にま
で及んでいることが問題である。(続く)
329 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/10(日) 01:23:26 ID:LZ4zvi50
現在でも名古屋と奈良を結ぶ急行かすがを快速化した上で頻繁に運行させ、加茂で大和路快速に接
続させるなどすれば、伊賀上野―大阪天王寺(1時間20分)、伊賀上野―奈良(40分強)、伊賀上野―
四日市(50分)、伊賀上野―名古屋(1時間25分)、柘植―奈良(60分)、柘植―四日市(35分)、柘
植―名古屋(1時間10分) となり、経済圏・生活圏・都市圏の拡大をもたらし、関西と東海の中間とし
て、関西・ 東海両都市圏を結束させる役割を果たすことが出来、伊賀及び両圏にとって極めて有益とな
るのであるが、先にも書いた通り、近鉄がもたらした伊賀全体の「大いなる関西化」が上野など伊賀北
部にまで及んだため、「物流面では両圏の中間に位置すること」、「名古屋ゆきの高速バスが運行され
ており、名古屋も一応は都市としてそれなりに身近に利用できること」を除き、北部一帯が経済圏・生
活圏において極めて狭い東海圏及び関西圏、伊賀独立圏に限局されている現状を考えると、JR東海及び
JR西日本の整備にかかるコスト面からも、首都機能移転でも行なわれない限り、このような発展は望め
ない。
特に南部に至っては宅地開発で大阪の飛地のようになったことによって、「名張・青山は三重では
ない」と言わんばかりのアクセスの悪さ(ただでさえ迂回したルート)と特急誘導のクソダイヤによっ
て、津・四日市・名古屋方面との交通が需要以上に冷遇され、遮断されている現状がある。
熱海ですら、静岡以東へ行く列車が昼間時でも20分間隔で1時間に3本も走っているのに(ただ、熱海に
ついては需要以上に本数が多いようにも思われる)。
「大阪のベッドタウン」「大阪の小規模衛星都市」であれば、他の場所でいくらでも代替で
きるが、「伊賀にしかない特性」は他では代替できない。そんな地域特性発展の可能性を近
鉄はベッドタウン化と交通の遮断によって奪った。
たしかに近鉄にとっては、名張―大阪の客はドル箱だからな、大儲けだろう。
でも、名張にベッドタウンを造成したことは所詮、「どこにでもある」「一ベッドタウン」
として、大阪圏へ少々の利益をもたらし、近鉄にドル箱を与えただけだったのだ。
>>328 人口や地域の活力が今より少なくても特性が大事なのはなぜ?
仮に貴方が書くように人口や地域の活力が今より少なくても本来の特性があったとすれば、
それは地域にとって今よりも得か?
貴方が言う特性を具体的に書くと、その街から2つの圏のどちらかに通勤する人の
割合が片寄ってなくほぼ半々であり、また2つの圏のどちらかにある企業(店など)が
その街へ進出する割合も同じようにほぼ半々ということでいいだろうか?
あと
>>318に書かれている、「損失」、「色々な意味」とは具体的に言うと何なのだろうか。
331 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/10(日) 01:49:20 ID:LZ4zvi50
>>328 訂正
×沼津は関東圏(東京広域圏)に属しながら、静岡圏としてのという地位を確立している。
↓
○、沼津は関東圏(東京広域圏)に属しながら、静岡圏に属し、静岡圏としての地位も確立
している。
>>329 訂正
名張にベッドタウンを造成したことは所詮
↓
名張がベッドタウンとして活性化したことは所詮
332 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/10(日) 01:53:50 ID:LZ4zvi50
もう寝るので
>>330については明日レスする。
>貴方が言う特性を具体的に書くと、その街から2つの圏のどちらかに通勤する人の
>割合が片寄ってなくほぼ半々であり、また2つの圏のどちらかにある企業(店など)が
>その街へ進出する割合も同じようにほぼ半々ということでいいだろうか?
少しだけレスするが、これはちょっと違う。特に後半については、現在でも、企業や店など
は名古屋・大阪から偏りなく伊賀へ進出している。
>>329>>331 >名張がベッドタウンとして活性化したことは所詮、大阪圏へ少々の利益をもたらし、
>近鉄にドル箱を与えただけ。
まるで名張は何の得もなかったかのように書いていると俺は受け取ったのだが、
もしそうなら名張が活性化したことこそが名張の得したことではないだろうか。
活性化したことも大阪圏へ利益をもたらしたことも近鉄にドル箱を与えたことも
俺はすべて良かったことだと思う。
また貴方が書いたことだと伊賀は大阪圏に呑み込まれたことになっているので、
>>324にも書いたように伊賀の利益は大阪圏の利益で構わないはず。
>「伊賀にしかない特性」は他では代替できない。そんな地域特性発展の可能性を
>近鉄はベッドタウン化と交通の遮断によって奪った。
俺は今のところ奪って正解だと思う。本来の特性が重要だったと思わないから。
>>332 では、貴方が言う特性を具体的に書いてほしい。(〜と〜の中間では表面的なので)
(
>>328は「特性が重要なことなのかどうか」、「今よりも人口や地域の活力が
少ないのはマイナスだし、プラスが考えられない」という部分を引用しているにも
関わらず、それに対しては答えていない。答えていれば具体例を挙げて質問することは
なかった。ちなみに同じような特性を持つ地域の例については質問していない。)
近鉄が名張を通過しなければ現状はもっと
悲惨だったと思うがなw
人口流入もなく、商業集積も出来ない。
昭和50年代ぐらいまではそれでもがんばれたかも
知れないが、バブル期以後の大混乱で命脈絶たれたのは
ほぼ間違いないだろう。全国に同様の例多数。
となれば、今頃は地域の独自性を維持するどころか
過疎化する一方だったんじゃない?
335 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/10(日) 09:22:40 ID:LZ4zvi50
「ベッドタウン」としての名張はいずれ大きく衰退するだろう。
距離を考えても、大阪の「ベッドタウン」であることには無理があるからな。
それに今の時代、名張から大阪へ通おうとする人の数も以前に比べて少なくなってき
ているしな。また、若い世代はどんどん名張から出ていっている。
そんな現状を考えても、大きく衰退する日(「ベッドタウン」としての役目を終える日
)はそんなに遠くないはずだ。
まだ、香芝市の真美が丘とかであれば先もかなり長いだろう。真美が丘は都心から
も近いし、自市も近隣の市町村もそれなりに発展している。車で大阪へ出かけるにも
そう遠くない。しかし名張から車で、しかも一般道で大阪に行くとなると非常に遠い。
半分冗談だが、まだ、名古屋に行くほうが、上野街道―名阪国道―1号線―23号線(名
四国道)と通ればかなりスムーズにアクセスできるぶん、早く行けるかもしれないぐら
いだ。実際、名張から名古屋市域まで空いていれば2時間かからずに行けるからな(夜
ならもっと早い)。それに名張は、活性化したといっても、所詮ベッドタウンとしてち
ょっと活性化しただけの田舎であるし、周辺市町村も香芝市周辺に比べ全くと言ってよい
ほど発展していない。
336 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/10(日) 09:30:50 ID:LZ4zvi50
>>335の文章を投稿するのに何度も失敗した。
「書き込みました」と表示されるのに何も書き込めていない。
文章を途中で切ってやっと投稿できた。
しかも途中で切った続きの文章は投稿できない。
何故なんだ?
最終的に名張には、
「大阪通勤圏の東限」
として、「大阪化された」
何故投稿できないんだ?
341 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/10(日) 10:12:37 ID:LZ4zvi50
ふざけるなよ
342 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/10(日) 10:28:43 ID:LZ4zvi50
>>334 「近鉄が名張を通っていなければ」となどと書き込んだのは間違えていた。
私的感情からそのように書き込んだだけだが。
343 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/10(日) 10:29:03 ID:LZ4zvi50
こういう投稿はできるのに何故だ?
345 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/10(日) 10:35:59 ID:LZ4zvi50
その前に一部の文章の投稿ができないのを何とかしてくれ。
346 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/10(日) 10:36:56 ID:LZ4zvi50
ふざけるなよ
何故投稿できないんだ?
347 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/10(日) 10:37:26 ID:LZ4zvi50
こういう投稿は出来るのだが
348 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/10(日) 10:44:18 ID:LZ4zvi50
わかってると思うが、「ふざけるなよ」とは「2ちゃんねる」に対する書き込みだ。
念のために書いておく
349 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/10(日) 10:54:52 ID:LZ4zvi50
何故だろう?
350 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/10(日) 10:55:15 ID:LZ4zvi50
名張市の策謀か?
ここに「ふざけるなよ」と書いて何か効果があると思ってやってるのか?
約束したが反論できなくて「書き込めない」という理由を作り、
わざと早くスレッドを消費させうため汚しているのではないのか?
そんなにたくさん文句を書けるなら、普通の意見も細かく分けて書けただろう。
352 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/10(日) 10:59:20 ID:LZ4zvi50
違う
353 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/10(日) 11:01:41 ID:LZ4zvi50
そりゃ効果があるとは思わないが。
「名張の末路として(以下略」 という文がどうしても投稿できないんだ。
354 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/10(日) 11:04:45 ID:LZ4zvi50
いくつかに分けても
>>340で書いた以降の文はまったく投稿できない。
効果があると思ってやっているわけではないんだったら、なぜここに書く?
わざとスレッドを汚しているのではないのなら、同じことを何度も
書かないほうがいいと思う。
どうしても自分の意見を読んでほしければ、テキストをどこかにアップして
ここにアドレスを貼り付けるなどといった考え方もできると思うが。
356 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/10(日) 11:19:46 ID:LZ4zvi50
伊賀といっても北部はまだ大阪圏に大きく呑み込まれてはいないぞ。
北部は大阪への通勤者も少ないし、国勢調査の結果などを見ても旧伊賀町など
は「東海圏と関西圏の格差が大きい」と言うことはできないしな。
それに名古屋ゆきの高速バスは人気だ。
曜日と時間にもよるが多い時は満席に近い数の乗客がいる。
これも曜日と時間にもよるが、御代インターの駐車場も結構車がとまっている。
交通の便に限ればあそこは名古屋圏だからな。
中部国際空港ゆきのバスも評価が高い。
伊賀においても、まだまだ名古屋は捨てたもんじゃないぜ。
357 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/10(日) 11:22:36 ID:LZ4zvi50
↑はどうせ書き込めないだろうなと思っていたが、何故か書き込めた。
それだけ?まだ書き込むべきことはあるんだが。
というか、大事なことを先に書くべきではないか?
>>356 >伊賀といっても北部はまだ大阪圏に大きく呑み込まれてはいない
なるべく以前書いたことと矛盾した投稿はやめたほうがいいと思う。
359 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/10(日) 11:41:16 ID:LZ4zvi50
「大いに関西化している」とは書いたが、大阪圏に呑み込まれているとは書いてないぞ?
360 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/10(日) 11:45:24 ID:LZ4zvi50
大いなる関西化が上野など伊賀全体にまで及んでいるとは書いたが。
>>359 大阪圏に呑み込まれている
>>318 大阪圏へ呑みこまれた
最初から考えをまとめておくべき。また後から訂正することが多すぎると思う。
自分が表面的に書いたことに対して、その詳しいことを聞かれても答えられて
いないことがあるし。
>>330と
>>333へのレスはどうなった?質問しているではないか。
362 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/10(日) 11:57:17 ID:LZ4zvi50
考えは一つである。
>>318で「大阪圏へ呑み込まれた」と書いたが、これは「名張」についての話である。
>>362 それを書くと思った。まず話の流れを理解しましょう。
>>309 >東海圏と関西圏の中間点であるという伊賀の本来の姿が失われた
>>315 >失われたことによる損失は?
>>318 >地域の特性が失われたことによる損失は色々な意味で大きいだろう
>大阪圏へ呑みこまれたことによる利益も大きかったかもしれない
伊賀の話をしていたのです。
納得しました?ついでに
>>330と
>>333へのレスはまだですか?
364 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/10(日) 12:21:22 ID:LZ4zvi50
>>309で俺は「名張にベッドタウンが造成されたことによる影響など」について話していた。
名張にベッドタウンが造成されたことによって、名張はかなり関西化され、その関西化の影
響が上野にまで及び、東海圏と関西圏の中間であるという伊賀の本来の姿が失われたと書い
た。
>>315で >失われたことによる損失は? と聞かれ
>>318の中で 地域の特性が失われたことによる損失は色々な意味で大きいだろう
>大阪圏へ呑みこまれたことによる利益も大きかったかもしれない と書いた。
俺は
>>318で「名張が大阪圏へ呑みこまれたことによる利益も」とすればよかった
な。
365 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 12:29:35 ID:OXUNjDkw
伊賀の更なる関西化を強く願う!!
366 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/10(日) 12:31:08 ID:LZ4zvi50
最近少し名古屋化してますから残念(御代インター森精機前・中部国際空港高速バス
など)
367 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 12:38:48 ID:OXUNjDkw
昨年新堂駅前に関西系スーパー「オークワ」(本社・和歌山市)が進出して、
大いに関西化が加速してますが、何か?
大山田住人も買い物で久居まで行かなくて済むので大喜びですが、何か?
御代の三交駐車場ガラガラですが、何か?
368 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/10(日) 12:38:57 ID:LZ4zvi50
たしかに、「名張にベッドタウンが造成されたことが名張および伊賀にもたらした
影響など」について話していたが、問題の俺の発言の前後の文章、及び
>>309にお
ける俺の発言からも、「伊賀北部が大阪圏に呑み込まれている」とは解釈できない
はずだ。
369 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/10(日) 12:41:23 ID:LZ4zvi50
>>367 曜日と時間にもよる。とまっているときは結構とまっているぞ。
昨日もくだりバスをみたが、御代の時点で20人ほど乗っていた(御代で
は3人下車)。
名鉄BC1625発や1725発の便は乗客かなり多い(満席近くなることもあり)。
370 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/10(日) 12:42:42 ID:LZ4zvi50
オークワの進出程度で関西化かよ
オークワなんぞ中勢や鈴鹿にもある
371 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 12:51:16 ID:OXUNjDkw
オークワの新堂進出で大山田を商圏にがっちり取り込んだ事に、
大きな意義がある。(名古屋化の阻止)
三交御代バス停は高速バス停なのにトイレも自販機もなくて、
使えなさすぎる。しかも有料。客を舐めている。
おまけに旧伊賀町中心部(新堂駅前付近)から歩くと15分もかかる。
駄目すぎ。
372 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/10(日) 13:06:29 ID:LZ4zvi50
>>330と
>>333のレスはあとで詳しくまとめて書く。必ず書くからもう少し待て。
極めて簡単に書くと
損失
・県から経済的にもかなり孤立
・東海圏にとっては損以外の何ものでもない
・東海圏と関西圏双方をつなぐことができなくなり、両圏はつなぎめのない、全く異
なるものになっている。つまり、両圏の間に「壁」ができている。
などなど
特性
・東海圏関西圏「双方」に利益をもたらす。
・東海圏と関西圏の中間として発展すれば、利用できる経済圏・都市圏・生活圏
などが拡大し、ベッドタウン以上の活性化をもたらす。名張のような無理矢理と
も言えるベッドタウンには終焉があるが、この場合はこの特性ある伊賀地域が有
する重大な役割からも終焉はないと考える。この場合、名張は大阪のベッドタウ
ンとしてではなく、西の結束点として、「西から東を、東から西を連結」する意味
で重要な役割を果たす。
など
あとで詳しく書く
>>364 だから、「伊賀の本来の姿が失われた」に対して、その損失は何かと聞いたんだが。
それのどこが問題なのかと聞いたら、「大阪圏に呑み込まれたことは大きな損失」
という答えになってない(損失そのものには触れていない)レスを返したのだろう。
>>368 読み手がどう解釈するかの問題ではない。それよりもまず、貴方が書いた文章には
名張のことを指しているのか伊賀のことを指しているのかが曖昧なときがあり、
略されている主語が伊賀のことを指していると読み取ってもおかしくないときがある。
>>318では、「大阪圏へ呑みこまれたことによる利益も大きかったかも」の後に
「大阪のベッドタウンや小規模衛星都市など伊賀にいらない」と書いているので、
伊賀のことを指していると読み取られても仕方がない。
>「名張にベッドタウンが造成されたことによる影響など」について話していた。
文章中には伊賀について書かれていることもあるので、これは
「名張にベッドタウンが造成されたことによる(伊賀全体に対しての)影響など」
と読み取ってもおかしくはない。
374 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/10(日) 13:13:49 ID:LZ4zvi50
あとでかなり詳しく書くから、それまで待ってくれないか。
あと、俺は「伊賀北部は東海と関西の中間として発展することが極めて望ましい」と
考えている。時間距離などからもな。そっちのほうが活性化する。
今ではその可能性はほとんどないが。もし、名張にベッドタウンが造成されていなければ、
伊賀北部において、伊賀全体においてそのような発展があったかもしれないと考え
ている。
375 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 13:24:44 ID:OXUNjDkw
・新堂〜名古屋(JR)1450円
・御代〜名鉄BC(三交バス)1600円+一日駐車場料金200円=1800円
バス高い!!高すぎる!!使えない!!
376 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 13:30:51 ID:GzZhmHgC
めいめい君またボロボロだね(爆笑)
>>372 貴方が
>>318で書いた「今より人口や地域の活力が少なかったとしても」が深く
関わってくる問題だと思います。
>ベッドタウン以上の活性化をもたらす
さっきのと矛盾してますよね。
>損失
>・県から経済的にもかなり孤立
>・東海圏にとっては損
>・東海圏と関西圏双方をつなぐことができなくなる など
「東海圏への利益」という言葉が出てくるのを(想定して)ずっと待ってました。
なぜ名張が東海圏への利益を考える必要があるのでしょう?前にも同じようなことを
書きましたが、名張にとって現状かあるいは特性か、どちらが得かなんです。
>特性
>・東海圏関西圏「双方」に利益をもたらす
東海圏への利益は名張が考えることではなく、東海圏が考えることです。
現状は東海の力が名張への影響力に弱いのが原因だと考えられませんか?
そもそも、近鉄が名張に大阪の人を集めて住ませたことが、東海圏の経済が手を
出せなくなった直接の原因とは考えにくい。東海の力が強ければ、位置的にはどちらからも
中間なんだから関西の力に関係なく手を出せるはず。それを関西のせいにしてはいけません。
>ベッドタウンには終焉があるが、この場合はこの特性ある伊賀地域が有する
>重大な役割からも終焉はないと考える。
特性だと今より人口や地域の活力が少ないのに現状よりも伸びると思いますか?
“また”ベッドタウンとして捉えているようだが、前にも書いたように地域の活力が
高いということが肝心。それに地域の活力が高いほうが東海にとっても今後手を出しやすい。
>>374 >今ではその可能性はほとんどない
今は東海の影響力が弱いからです。強くなれば位置的にも考えてその可能性が
出てくることはあるでしょう。
>そっちのほうが活性化する。
>>377にも書いたが、自分が以前書いたことと矛盾しないように書いていただきたい。
今は特性のほうが活性化すると思うならそう断言できる理由も。
>もし、名張にベッドタウンが造成されていなければ、 伊賀全体においてそのような発展が
>あったかもしれない
名張のベッドタウン化による『地域の活性』が足を引っ張っているとは思えない。
むしろ周りを引っ張っているほうだと思う。
379 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 14:50:19 ID:OXUNjDkw
めいめい火だるま状態だな!!
m9(^Д^)プギャーーーッ
つうか、めいめいのレスは行数費やしても主観的記述ばっかで
他人を納得させられる内容が書けてないから(そのくせ自分は
しっかり説明したつもりでいるらしいから)、話がどんどん
ややこしくなるんだ罠w
381 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/10(日) 16:47:03 ID:LZ4zvi50
>>373 俺は貴方が伊賀在住もしくは三重県在住であるという(勝手だが)前提で
話をしていたので、そういう誤解を生じたのだろう。大阪のベッドタウンや小規模
衛星都市といえば伊賀及び三重の一般常識的に考えれば、名張のことを指すことは
明らかであるから、省いてしまった。これについては謝罪し、今後から気をつける
ことにする。だが、
>>329で書いた急行かすがを快速化した場合の所要時間などから
も、北部が現在どれだけ交通の便が悪いのかはある程度推測できるはずであるし、
さらには「北部一帯が経済圏・生活圏において極めて狭い東海圏及び関西圏、伊
賀独立圏に限局されている現状を考えると」、「特に南部に至っては宅地開発で
大阪の飛地のようになったこと」などの記述から、「大阪圏に呑みこまれている」
のは、「伊賀全体」ではなく「名張」のことを指すというのは明白ではないだろう
か。
382 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/10(日) 16:48:30 ID:LZ4zvi50
そういう誤解を生じたのだろう→そういう誤解が生じたのだろう
>>381 >大阪のベッドタウンや小規模衛星都市といえば伊賀及び三重の一般常識的に
>考えれば、名張のことを指すことは明らか
だから、この場合も「名張」を「伊賀」と置き換えることも可能なわけですよ。
当然「伊賀」は「名張」も含みますからね。そこで誤解を招くと言ってるんです。
特に「伊賀」のことと「名張」のことをごっちゃにして話す貴方が書いた文章だと。
読み手の問題(私が何を知っているか)ではなく、貴方がどう思って書いているのかが
問題なわけ。貴方の場合、自分が思っていることを事実のように決め付けて書くことが
あるので (今は「〜と考えている」と書くようになったが)、「大阪圏に呑み込まれて
いる」と書けば、事実と違っていてもそう思っているのかと受け取られることは
仕方がない。
384 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/10(日) 18:03:27 ID:LZ4zvi50
ところで、伊賀北部については関西圏と東海圏の中間として発展するのが望ましい
と俺は考えている。なぜなら、JRの営業距離を考えると、関西本線経由で、伊賀上
野―大阪は87キロ、伊賀上野―名古屋は94キロ、伊賀上野―奈良は39キロ、伊賀上
野―四日市は55キロ、柘植―名古屋は80キロ、柘植―四日市は41キロ、柘植―奈良は
53キロとなり、伊賀北部一帯は名古屋と大阪の中間、四日市と奈良の中間であるとい
える。また、快速かすが(加茂ないし奈良で大和路快速に接続)を走らせる場合
>>32 9のような所要時間となり、名古屋・大阪の2大都市、四日市・奈良の2大中核市(四日
市市は中核市に以降予定)が経済圏・生活圏として利用できるなど、他の地域には決し
てない特性であり、「関西圏として発展させる場合」よりも地域は大いに活性化される
はずだ。ただ、名張が大阪圏に呑みこまれ、北部にも志向・文化などにおいて「大いな
る関西化」をもたらしている現状を考えると、今更、東海圏と関西圏の中間として活性
化させることは、西日本及び東海旅客鉄道会社にかかる整備に要するコスト(整備とい
っても電化するわけでもなければ複線化するわけでもないが)を考えても、首都機能移
転でも行なわれない限り、それは厳しいことであると考える。
ここで、名張が近鉄によって「大阪のベッドタウン」のみとして宅地開発され、発展した
ことの問題点が浮かび上がってくるのである。
もし、名張が大阪や奈良などの関西ともアクセスがよく、同時に津・四日市方
面へのアクセスも良い「ニュータウン」として開発されていれば、どうだった
であろうか?
実際、近鉄で名張⇔津方面は迂回して線路が敷かれており(これは路線の歴史を
考えると仕方がない)、中川で乗換えを強いられるが、接続の良い時であれば、
桔梗が丘から津まで急行で47分、四日市まで急行で75分程度、名張から特急を使
う場合、津まで約30分、四日市まで約50分でアクセスできるのであるから、その
ようなアクセスも十分考慮した上でニュータウンを造成すればよかったのではな
いだろうか。(付言しておくが、現在においてもそのような需要は決して少なく
はなくはない。)
385 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/10(日) 18:22:51 ID:LZ4zvi50
しかし、大阪のベッドタウンとして開発された現在では、接続が「嫌がらせのよう
に」「特急に乗れと言わんばかりに」悪い時もあり、苦情も多数出ているなど、需
要以上に冷遇されている現状がある。このような伊賀〜津方面の客の冷遇の背景に
は近鉄の「伊賀より西〜津方面の客に出来るだけ特急に利用してほしい」といった
心理が大きく作用しているのではないだろうか。もしそうであるとするならば、俺
は、近鉄が2府4県にまたがって大規模な路線を持つこと自体に無理があったので
はないだろうか、とも考えたいほどだ。
話を戻すが、近鉄が名張を先に書いたようなニュータウンとして開発していれば、
名張は「大阪圏」の利便性だけではなく、「東海圏」の利便性も大いに利用でき
たのであるから、そのような名張の姿に牽引され、同時に伊賀北部においても
>>329に準ずるような何らかの鉄道網の整備が行なわれ、伊賀全体が「関西圏・
東海圏どちらにも属し、両圏双方の利便性が選択できる、両圏を結ぶ機能を果た
した都市」として大なり小なり発展していた可能性も幾分かあったのではなかろ
うか。そして、そのような都市は単なるベッドタウンよりも、大きな価値と意味
を持ち、衰退することは決してないだろう。
であるからこそ、今後、何らかの契機があり、伊賀北部が大きく発展するならば、
そのような方向で特性ある地域として発展して欲しい。
386 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/10(日) 18:25:00 ID:LZ4zvi50
>>383 訂正
×関西圏として発展させる場合」よりも地域は大いに活性化されるはずだ。
↓
○関西圏として発展させる場合」よりも地域は大いに活性化されるはずであ
×決して少なくはなくはない。 →○決して少なくはない。
387 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/10(日) 18:29:48 ID:LZ4zvi50
さらには、名張がもしそのようなニュータウンとして発展していれば、今のように
三重から孤立した状態ではなく、三重県の一員としても、極めて良い地位を確立し
ていただろう。沼津のように。
>>384 >名張が近鉄によって「大阪のベッドタウン」のみとして宅地開発され、発展したことの
>問題点
>アクセスも十分考慮した上でニュータウンを造成すればよかったのではないだろうか
別に名張を「大阪のベッドタウン」であることを前提に考えなくても活性化した地域だと
考えれば、現状でも後は貴方が言うように交通機関を改めるだけでニュータウンに
変えられる可能性はあると思いますけどね。大阪のベッドタウンとニュータウンの
違いは単に交通アクセスの利便性の違いでしょ?
むしろ既に活性化した街であるほうが、さらに人を集めやすいのではないだろうか?
>伊賀北部は関西圏として発展させる場合よりも地域は大いに活性化されるはず
東海の影響力が関西並にあるんだったら今以上に活性化されるだろう。
>北部にも志向・文化などにおいて「大いなる関西化」をもたらしている現状を考えると
>今更、東海圏と関西圏の中間として活性化させることは、厳しいことであると考える。
厳しいでしょうね。
>>377にも書いたけど、東海の影響力は関西に比べて弱い。
>>387 >名張がもしそのようなニュータウンとして発展していれば、今のように三重から
>孤立した状態ではなく、三重県の一員としても、極めて良い地位を確立して
>いただろう
三重から孤立してるといっても、経済的に孤立(貧しい)しているわけじゃないし、
何も問題ではないだろう。県の一員として良い地位を確立する必要はあるのだろうか?
いくらやっても、めいめいから主観以外の意見が出て来ないw
どこかで読んだことのある内容ばかりで、新味が全くないから、
議論が進展しない。
自分の言いたいことだけでなく、相手から投げられたボールを
きちんと投げ返すことが、今こそ必要だ。…わかってる?
390 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 20:48:32 ID:PusSgoZK
単にめいめいが昔大阪移民の香具師にいじめられたことが、
トラウマになって名古屋信者になったとかそういう次元の話のよーな希ガス。
「めいめい」と言う固定ハンドルによる荒らしが行われています。
「めいめい」には絶対にレスをつけないでください。
392 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 12:16:30 ID:lkQRhQJx
了解しますたw
393 :
めいめい@inネカフェ(知好楽名駅店マンセー) ◆6koYhFG9XM :2005/04/11(月) 18:00:59 ID:zCfaU/2M
>>388 >別に名張を「大阪のベッドタウン」であることを前提に考えなくても活性化した地域だと
>考えれば、現状でも後は貴方が言うように交通機関を改めるだけでニュータウンに
>変えられる可能性はあると思いますけどね。大阪のベッドタウンとニュータウンの
>違いは単に交通アクセスの利便性の違いでしょ?
単なる交通アクセスの利便性の違いではない。桔梗が丘など名張郊外は住宅地は
大阪のベッドタウンとして都市計画されて造成された街なので、俺の考えるよう
なニュータウンとは性格が異なる。津・四日市・名古屋方面とのアクセスを改善
すれば、街の価値は多少高まるので、現状よりも多少は発展するかも知れないが
、大阪のベッドタウンとして大阪から大量の人口流入が起き、大阪化された街が
今更、俺の考えるようなニュータウンに生まれ変わり、大きく発展する可能性は
高くはない。「津・四日市・名古屋方面とのアクセスがようやく改善された」「
これで津や四日市もかなり身近に感じられるようになった。便利になったなあ」
「あそこもこんな便利な街になったのか、住んでみたいなぁ。」と思う人が多少
出てきて少々発展する程度だろうと俺は考える。つまり、「時既に遅し」だと。
ただ、後でも詳しく書くが、名張の、大阪の(単なる)ベッドタウンとしての価
値は確実に下がってきているため、今後、再起をかけて(再起をかけた一つの策
して)そのような計画のもと、再開発を行い、大きく宣伝すれば、そのような街
に生まれ変わる可能性もあると考える。
394 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/11(月) 18:44:44 ID:zCfaU/2M
俺は
>>318で「今より人口や地域の活力が少なかったとしても」と書いたが、
これは「もし、仮に今より人口や地域の活力が少なかったとしても」という
意味だ。「今より人口や地域の活力は少なかっただろうが」と断言している
わけではまったくない(
>>377などを読むとまるで俺がそう断言したかのよう
に受け取られているが)。
なぜ、そんなことを言ったかというと、俺は名張のような今の時代で考えると
無理矢理とも言えるベッドタウンはそう長くはもたないと考えているからだ。
実際、
>>326-327のやりとりにもあるように、近畿圏をはじめ全国的に地価も
下落傾向にある現在、大阪の単なるベッドタウンとしての名張の価値は確実に
低下してきている。
>>335でも書いたように、大阪へ通勤する人の数も実際減ってきているし、若
い世代はどんどん出ていっている。さらには周辺の市町村も田舎だし、大阪
都心からも遠い(特に車を利用する場合は非常に遠い)。このようなことから
も、全盛期は既に過ぎ、このままでは今後はただ衰退していくだけだろうとい
うことは明らかであると俺は考えている。
俺の考えるようなニュータウンとしてであれば、単なる大阪方面への通勤圏の中
にある街としての価値だけではなく、「同時に東海圏にも属する、東海・関西双
方が身近にあり、利便性が選択できる街としての価値」もかなり高く、そのよう
な便利さを持つ街は稀少であることからも、単なるベッドタウンである場合のよ
うな衰退は起こらない(俺はそう考える)。
395 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/11(月) 18:50:54 ID:zCfaU/2M
>>393 訂正
×今更、俺の考えるようなニュータウンに生まれ変わり、大きく発展する可能性は
高くはない。
↓
○今更、俺の考えるようなニュータウンに生まれ変わり、大きく発展する可能性は
低いと考える。
×そのような街に生まれ変わる可能性もあると考える。
↓
○そのような街に生まれ変わることができる可能性も高いかもしれないと考える。
396 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/11(月) 19:03:23 ID:zCfaU/2M
昨日書き込めなかった文章
名張の末路として、最終的に名張には「大阪通勤圏の東限」にある「大阪化された
クソ田舎」だけが残る。
つまり、長期的に考えれば、名張は大阪のベッドタウンとして一時期はそれなり
に発展した程度にしか過ぎないということだ。
上段は少し極端だが、現実にそれに近いような状態になる可能性も高い。
まあ、上段については悪いブラックジョークだと考えてくれ。
397 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/11(月) 19:06:10 ID:zCfaU/2M
>>394 訂正
×俺の考えるようなニュータウンとしてであれば、単なる大阪方面への通勤圏の中
にある街としての価値だけではなく
↓
○俺の考えるようなニュータウンとしてであれば、単なる大阪方面への通勤圏の東
限にある街としての価値だけではなく
398 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/11(月) 19:46:36 ID:zCfaU/2M
>>377 >そもそも、近鉄が名張に大阪の人を集めて住ませたことが、東海圏の経済が手を
>出せなくなった直接の原因とは考えにくい。東海の力が強ければ、位置的にはど
>ちらからも中間なんだから関西の力に関係なく手を出せるはず。それを関西のせ
>いにしてはいけません。
近鉄の特急誘導のクソダイヤとそれによる伊賀から津・四日市・名古屋方面アクセ
スの悪さが伊賀と東海圏を遮断している一つの(大きな)原因にはなっている。大
阪圏の影響力は大きいことを考えると、勿論それだけではないが、一つの大きな原
因にはなっている。現在でも「津方面とのアクセスが極めて悪い」との苦情も多く
あるにもかかわらず、近鉄はまったく改善する気はないようだ。
改善すると特急の利用者が減る(特に伊賀より東から津・四日市・名古屋方面そし
て伊勢方面への特急客が)からね、自社の利益を最優先する近鉄(実際、客からもその
よう点から性悪だとよく言われている)は絶対にダイヤ調整をしない。
※注:遮断されていると言っても人の流れは少なくはなく、潜在的にも結構ある。
つまり、需要以上に遮断されている(遮断を解消したところで特急客が奪われること
などを考えると損になること、さらには整備費・車庫の過密・名張駅などにおける列
車の過密などが主な理由だろう。)
つまり、大阪の「ベッドタウン」として名張に街を造り、「ベッドタウン」として
ダイヤ設定をしたことが、結果的に伊賀と東海圏を遮断しているという現状がある。
経済圏・生活圏・都市圏を拡大するのが鉄道、また、消滅もしくは遮断するのも鉄道。
実際、「三重や奈良はJRが霞む近鉄王国」と呼ばれるほど、独占状態にあるのだから
(特に伊賀については完全に)近鉄は自社の利益ばかり考えず、需要にあった、みんな
にやさしいダイヤ・鉄道網を設定してほしい。
399 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/11(月) 20:08:32 ID:zCfaU/2M
もうすぐ帰るので急いで書く。不備があれば後日改める。
(
>>398 訂正)
×「ベッドタウン」としてダイヤ設定をしたことが→○逆方面は自社の利益のみを
追求して需要以上に遮断して押さえつけ、大阪のベッドタウンとしての利便性のみ
に限定したダイヤを設定したことが
(
>>399 続き)
>位置的にはどちらからも中間なんだから、東海の力が強ければ、関西の力にか
>かわらず手を出せるはず
>>322でも書いたが、企業の進出(店など)・物の流れ(配送など)については
東海・関西から偏りなく手を出されている。そういう意味での(手を出すとい
う意味での)「経済圏」では東海圏と関西圏の中間に位置する。
滋賀県についても同じだ、滋賀県知事が道州制の案の際に「滋賀県はどの例でも東
端になるが、経済圏では東海圏と関西圏の中間に位置する」などと発言したのも、
それ故だろう(滋賀県全体では経済圏は明らかに関西圏に偏っているので、そうい
う意味での経済圏で考えなければ矛盾が生ずることからそう考える)。
俺が問題としているのは、通勤や人の流れなど。
伊賀においては経済圏・生活圏・都市圏・利便性などすべてにおいて基本的に双方の
圏に「大きな偏りがない」ことが好ましいと俺は考える。
現在において伊賀の特性が「十分生かされている」といえるのは名阪沿いなどに点在
する東海関西への物流拠点ぐらいだ。もう少し拡大して考えるなら「双方の空港が利
用できること」「上野からバスを使えば名古屋も大阪も便利」なことぐらいだ。
400 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/11(月) 20:19:29 ID:zCfaU/2M
>>389 >東海の影響力が関西並にあるんだったら今以上に活性化されるだろう。
>厳しいでしょうね。
>>377にも書いたけど、東海の影響力は関西に比
>べて弱い。
「今以上」が何かひっかかるが、伊賀北部においては、以前も書いた通り
、現在において、関西圏としても十分活性化されているとは思えない。
鉄道でさえあんな状況だ。それを地域活性化のために改善し、発展させる
ならば、東海圏・関西圏の中間として活性化させるべきだと意味で俺は言
った。東海の力が弱いと言っても、上野から50分、柘植から35分の範囲に
四日市(中核市移行予定の重要工業都市であり規模も大きい)があること
の価値はかなり高い。
同時に上野から40分強、柘植から60分の範囲に奈良があることも大きい。そして
名古屋大阪双方の大都市へ同程度の時間でスムーズにアクセスできること
も(※柘植については大都市大阪へは遠いが重要政令市京都は近い)。
経済圏・生活圏・都市圏を拡大させるのは鉄道、遮断するのも鉄道。
今の伊賀北部の経済圏・生活圏・都市圏は狭い。
401 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/11(月) 20:29:23 ID:zCfaU/2M
(
>>400 続き)
俺が厳しいと考える主な理由は影響力の強さ云々だけでなく、志向などにおいて
大いに関西化してしまった伊賀に、JR東海・JR西日本がわざわざそのような
整備をする可能性は「整備にかかるコスト、奈良方面の客が京都から新幹線に乗
らず名古屋から乗る客が増えることなどによる減収」を考えても厳しいと。
それに伊賀北部は奈良・大阪方面へのアクセスもひどい。単線非電化ので1両の
加茂ゆき普通が1時間に1本で時間がかかる。4月からは上野から梅田直行バス
も4往復運行されるようになったが。名古屋ゆきのバス(早い)が人気なのもこ
のような事情もあるだろう。
402 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/11(月) 20:43:04 ID:zCfaU/2M
そんな悪い交通事情から交通網の整備が行われることもあるかもしれないが、
するならば、双方に向け同時にやるべきということ。伊賀においてはそのほう
が得だから。
>三重から孤立してるといっても、経済的に孤立(貧しい)しているわけじゃないし、
>何も問題ではないだろう。県の一員として良い地位を確立する必要はあるのだろうか?
問題だろう。交通アクセスの悪さからも遮断され孤立している状況は。
アクセスさえよくすれば、経済圏・都市圏・生活圏の拡大をもたらし、
三重県の経済発展にも伊賀として貢献できるし、三重県にとってはかな
り有益だ。アクセスがよければ伊賀が三重に及ぼす
力は大きい。それにアクセスがよくなれば、県からの受信力、県への発信
力、つながりも強化され、相互に及ぼす効果は大きい。
距離的にも、東紀州地域のように県から大きく隔絶されている僻地ではな
いのだから。
浜松のように大きな規模をもっている主要中核市であって独自に大きな
経済圏を確立している都市であれば話は別だが。
貴方は名張はすごく活性化していて、伊賀全体もそれに牽引されてかなり活
性化しているようにとらえているかもしれないが、決してそうではないぞ。
名張も活性化したとはいえ田舎、特に伊賀北部に至ってはものすごい田舎だ。
伊賀全体において特性を最大限に生かした場合と比べて、悪い状況だぞ。
403 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 20:43:47 ID:pnk6YH/Z
名張です。
大阪様のおかげで名張村が名張市になれました。ありがとうございました。
近鉄様が開発してくれたおかげで電車もたくさん走るようになりました。
近鉄様に開発していただけなかったら、
1時間に一本の2両編成の普通しかないど田舎になってたでしょう。
404 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/11(月) 20:47:46 ID:zCfaU/2M
もうこんな時間だ。
県から孤立しているなら、奈良に編入すればよいのではないかという話も
たまにはあるが、奈良に入ったって僻地するし、孤立する。基本的に伊
賀から奈良は津よりも遠い。電車で桔梗が丘から奈良県庁に行くの乗り換え
2回で時間もかかって遠い。
経済・生活圏などで交流がそれなりにあるのも主に、月ヶ瀬や宇陀郡そし
て山添村など県域地域だ。
405 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/11(月) 20:49:13 ID:zCfaU/2M
「ベッドタウン」としての開発はよくなかった。
帰る。また後日くる。
406 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 20:50:11 ID:pnk6YH/Z
JR関西線が近鉄様のものだったら1時間に1本の単行じゃなかったのに(;_;)
近鉄様、関西線を買収してくださいませ
407 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/11(月) 20:50:37 ID:zCfaU/2M
最後に
森精機様ありがとう、あなたのおかげで伊賀町から大都会(名古屋)が近くなりました。
408 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 20:54:10 ID:pnk6YH/Z
さすが大近鉄様のグループのバス会社ですね。
409 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 20:57:44 ID:lkQRhQJx
伊賀は関西。
そして伊賀は伊賀。
グループと言うよりほとんど子会社だろ
株の46%を近鉄が持ってるのに
ID:◆6koYhFG9XM
訂正をなるべく少なくし、レスアンカーはすべてきちっと付けていただけないだろうか。
レス番号の指定ミスもいくつかある。
>>393 >>ベッドタウンとニュータウンの違いは交通アクセスの利便性の違い?
>単なる交通アクセスの利便性の違いではない。
>桔梗が丘など名張郊外は住宅地は大阪のベッドタウンとして都市計画されて
>造成された街なので、俺の考えるようなニュータウンとは性格が異なる。
じゃあ交通の利便性を除くと、街のどういうところが違っているの?
それを具体的に言わないと貴方が考えるニュータウンがわからない。
>大阪から大量の人口流入が起き、大阪化された街
単に大阪から来た人間が多いというのが、大阪のベッドタウンとニュータウンの
違いってこと?(交通の利便性を除くと。)「大阪化された街」を具体的にいうとどんな?
俺は大阪の人が多い少ないの問題(大阪化した街?)ではなく、街が活性化して便利か
そうでないかによって東海圏から引っ越してくる人の数が変わるのだと思う。
「あそこは便利だけど大阪の人が多いのでやめよう」と思う人は少ないだろう。
仮に東海からのアクセスが便利になったとして、既に街が活性してるのとしてないとでは
どっちのほうが人がやってくると思うんだ?
>>394 >「もし、仮に今より人口や地域の活力が少なかったとしても」という意味だ
>
>>377などを読むとまるで俺がそう断言したかのよう に受け取られている
前にも同じことを書いたが、貴方がどう思っているのかが一番肝心。
別に後でここはこういう意味だったと訂正してもいいが、訂正もせずに前と違うことを
書かれると、本当はどっちに思っているのかがわからなくなる。
矛盾したことを書いて読み手を混乱させ受け取られ方が違っていても仕方がない。
>大阪へ通勤する人の数も実際減ってきているし、若い世代はどんどん出ていってる。
>ニュータウンであれば東海・関西双方が身近にあり、利便性が選択できる街
矛盾していないだろうか。いま大阪へ通勤する人が減っているのであれば、最初から
貴方が言うニュータウンであったとしても大阪が身近にあるというメリットは感じられない。
それこそ最初から特性を重視して作ったので両方とも中途半端にしか発展せず、
そのまま過疎化してしまっていたかもしれない。都心から遠いという欠点からは
逃れられない。若者の多くは大抵都会を望むもの。今では都心に住むおじさんや
おばさんがそろそろ落ち着いた所に住みたいと考えて住むようなところでもあるわけだし。
>>398 球界では合併して名前が消えた近鉄だから、そんなことするお金すらないのでは?
いくら公共交通機関と言えどもふつうの会社なんだから利益最優先は当然。
鉄道の利便性を重視し沿線開発に手を抜いていたら今度は名張の乗客すら
少なくなって今以上に舞っていたかもしれない。
>>399 >伊賀においては経済圏・生活圏・都市圏・利便性などすべてにおいて基本的に
>双方の圏に「大きな偏りがない」ことが好ましいと俺は考える。
じゃあ、以前特性に関する具体例を挙げて質問したのは合っていたということだろうか?
それに対し、貴方はちょっと違うと書いていたが、すべてにおいて偏りがなくということは
そういうことである。
>>400 >東海の力が弱いと言っても上野から50分柘植から35分に四日市の価値はかなり
「東海の力」が弱いから価値ある四日市が近くにあってもそこから伊賀とを結べない。
冗談を言うなら名鉄が名古屋から伊賀まで需要に答えた鉄道を新たに作れ。
>>402 >問題だろう。交通アクセスの悪さからも遮断され孤立している
経済的に舞ってないのなら問題視することではないだろう。まず近鉄のダイヤの悪さで
遮断されて孤立していると書くのもどうかと。
その後の文章については、問題ではなく今後やっていくべき課題。
415 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/11(月) 23:49:48 ID:hts6I29l
>>414 >「東海の力」が弱いから価値ある四日市が近くにあってもそこから伊賀とを結べない。
>冗談を言うなら名鉄が名古屋から伊賀まで需要に答えた鉄道を新たに作れ。
本当に東海の力が弱いから四日市と伊賀北部を結べないのだろうか?
JR関西本線の加茂―亀山間は単線非電化であり、1時間に1本しか走っていないとい
う事実があり、また、加茂―亀山と亀山―名古屋では旅客鉄道の会社が異なる。
さらに、関西本線の加茂―亀山間自体、地域の活力がない区間で、月1で昼間保守
運休をしなければやっていけない区間だ。そんな区間を整備すると需要があったと
しても前に書いたような損益も含め大幅な損益が生じるので、快速も走らず単線非
電化で交通の便が悪い現状があるのだろう。
実際、伊賀―奈良、伊賀―大阪も全然満足に結べていない。
その区間をもし、快速を運行させるなどの整備して結んだとすれば「JRとしては損
」だが、奈良市や四日市がかなり身近になるのだから、経済圏・生活圏も狭く何もな
い伊賀北部からそれなりの需要は見込めるだろう。実際、柘植駅の定期旅客運賃表に
は今でさえ一応四日市の文字がある。名阪国道などを利用してたまに四日市などに遊
びなどに出かける人も結構いるぞ。それに、奈良と四日市で比較すればどちらのほう
が規模と影響力が大きいだろうか?
貴方も極端だな、名鉄が名古屋と伊賀を結ぶ路線を作ったところで、近鉄及びJRと重
複する区間が多いわけであるし、建設費・営業にかかる費用・維持費などで莫大な金が
かかるので超大損。それと需要とは何ら関係ない。
一度関西本線を名古屋―大阪間乗車し、伊賀を視察しに行って欲しい。
416 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/12(火) 00:08:00 ID:lebWPH81
余程のメリットがないと伊賀と四日市を結ぶのは難しいさ
417 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/12(火) 00:15:58 ID:lebWPH81
他は明日書き込む。、
少しだけ書くが、ベッドタウンとニュータウンの違いはそんな単純なものではない。
特性についての質問について、貴方は「半々ということか?」と聞いた、俺は「大きな
偏りがなく」「利便性に(大きな)違いがなく」と考えているから、それに対して「ちょっと違う」と答えたのは。
あと、「矛盾だ」などと軽く言わないで欲しい。叩き合いのケンカではないのだから。単に大阪から来た人間が多いというのが、大阪のベッドタウンとニュータウンの
418 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/12(火) 00:17:31 ID:lebWPH81
>>417の最後の単に大阪から来た人間が多いというのが、「大阪のベッドタウンとニュータ
ウンの」 という記述についてはタダの書きかけの誤爆なので気にしないでくれ。
419 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/12(火) 00:17:57 ID:lebWPH81
>>417の最後の「単に大阪から来た人間が多いというのが、大阪のベッドタウンとニュータ
ウンの」 という記述についてはタダの書きかけの誤爆なので気にしないでくれ。
注意したばっかなのに即行レス番号を間違えるとは困ったもんだ。
>>415 >東海の力が弱いから四日市と伊賀北部を結べないのだろうか?
当然。地域の活力がないのも四日市と伊賀北部を結べないのも単線非電化なのも
「東海の力」が弱いから。亀山で会社が違うという言い訳が見苦しい。
>結んだとすれば「JRとしては損」だ
損になる時点で「東海の力」の弱さがわかる。だから結べないのもわかる。
>伊賀―大阪も全然満足に結べていない。
伊賀地区と大阪府なら近鉄電車の大阪線というのがありますけどね。
>伊賀北部からそれなりの需要は見込めるだろう。
>実際、柘植駅の定期旅客運賃表には今でさえ一応四日市の文字がある。
需要が見込めると思う理由が面白い。どこでも周辺の主要駅は“一応”書くと思うが。
>貴方も極端だな、名鉄が名古屋と伊賀を結ぶ路線を作ったところで
だから最初に冗談だと書いたんだが理解できなかったかな?
>>416 それが「東海の力」の弱さ
>>417 「半々」と言うと50:50だね。でも俺が
>>330で聞いたのは「ほぼ半々」だね。
「大きな偏りがない」と同じだと思うんだけどね。まぁこれはそれぞれの主観なんだけど。
具体的に答えないので俺が具体例を挙げて質問したら違う。で、結局、具体的に答えない。
だから話が進みにくい。具体的に書いてっていつも書いてるんだけどねぇ。次ちゃんと
書いてくれるんだったらいいけど。もう5回もやってるよ、具体的って言葉で質問してるの。
なんか
>>380,389の言う通りだと思う。
>ベッドタウンとニュータウンの違いはそんな単純なものではない
否定するだけじゃなくてその理由も次でちゃんと書いてね。
>「矛盾だ」などと軽く言わないで欲しい。
矛盾してるから指摘してるんだけど。そういうことを言うんじゃなくて、むしろ
言われないように努力して欲しい。人に読んでもらうために投稿してるんだから。
訂正しまくるのも読み手にとると見づらいし整理しにくい。レスアンカーのミスも目立つ。
多少の誤字ならわかるが間違えやすいなら書く前に何回も読み直さないのか?
422 :
傍観者:2005/04/12(火) 01:26:38 ID:234z1fUq
大阪や奈良と伊賀北部が単線非電化できちんと結べないのは関西の力が弱いから?
423 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 01:29:38 ID:Y5CkUnk5
>>422 三重、東日本の人が大阪を相手してないからだろ。
誰だって景気悪い後進田舎地域・人、放置するよw
424 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 01:39:11 ID:Y5CkUnk5
コンプレックス漂うスレですね。
”名阪間” ”近畿日本鉄道” ”株主優待券” ”1300円” ”チケットショップ”
がキーワードになりそうですね。
425 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 07:37:03 ID:sXySwD5t
>訂正しまくるのも読み手にとると見づらいし整理しにくい。レスアンカーのミスも目立つ。
>多少の誤字ならわかるが間違えやすいなら書く前に何回も読み直さないのか?
それがめいめいクオリティw
>>425 最近はあまり使われてないけど「部落」というのは「地区」の意味の地理用語
部落というだけでは被差別かどうかは不明やけど、たぶん違うやろ。
428 :
傍観者:2005/04/12(火) 12:13:38 ID:234z1fUq
ワシは兵庫県民だから伊賀上野のことはよ〜わからんが、
田舎だし四日市と結ばれたらそこそこ需要あるんとちゃう?
429 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 17:18:11 ID:8LyZmOMZ
四日市にしても田舎なんでしょ?
430 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/13(水) 23:26:40 ID:pYg+4zaI
>>411 >「大阪化された街」を具体的にいうとどんな?
>>309や
>>310(の一部)などでも書いたように、80年台以降の大阪からの大量人口
流入によってきつい大阪弁や大阪文化が浸透し、強い大阪志向が広まり、愛県心を持
つ人(愛県心を持つ移民系でない人)も少なくなってしまった、「大阪市○○区」の
ような状態の街。
実際、「大阪府名張市」などと揶揄されることも多い(俺は「大阪府名張市」という
よりもむしろ「大阪市名張区」のほうが現状に合っていると考える)。
>今では都心に住むおじさんやおばさんがそろそろ落ち着いた所に住みたいと考え
>て住むようなところでもあるわけだし。
県が県内の各地域の住民に自らが住む地域の「住みやすさ」を問うたアンケートの
結果では、伊賀地区で「住みにくい」と答えた人が非常に多く、最近は毎年のよう
に熊野地区とワースト1、ワースト2を争そっているほどだ。ちょっと前の新聞の
地域面にも載っていたが昨年度はワースト1だった。
「住みにくい」と答えた人の数は伊賀地区の中でも特に北部に多いが、名張で
も、「住みにくい」と答えた人の数が他地域と比べかなり多い。
うろ覚えだが、新聞記事によると、「住みにくい」と答えた理由は「交通の便が
極めて悪い(北部)」「山間部のため周辺の市町村も田舎であり不便(共通)」
「県から隔てられている(共通)」、
そのような名張にもたしかに、「そろそろ落ち着いたところに住みたい」と考えて
引っ越してきたおじさんやおばさんも居るが、都心から1時間半未満の範囲にあっ
て落ち着いた場所は関西圏の中に多くあるのであり、前にも書いたように全国的に
地価も低下してきている現在、「住みにくい」名張をわざわざ選んで引っ越してく
る人は決して多くはない。
431 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/14(木) 00:01:05 ID:pYg+4zaI
>>412 >矛盾していないだろうか。いま大阪へ通勤する人が減っているのであれば、最初から
>貴方が言うニュータウンであったとしても大阪が身近にあるというメリットは感じられない。
>それこそ最初から特性を重視して作ったので両方とも中途半端にしか発展せず、
>そのまま過疎化してしまっていたかもしれない。都心から遠いという欠点からは
>逃れられない。
>>327などにもあるように、地価も高く、都市部周辺に安価で良質な住宅地を造成
することも困難であった当時で考えると、名張は地価も非常に安く、価値は高かっ
たかもしれないが、
>>335で書いたような理由からも、現在はわざわざ名張に住居
を構え大阪へ通おうと考える人も少なく、実際へ大阪へ通う人の数も少なくなって
きている。
それに特性を重視したニュータウンとして作っていたとしても、大阪への所要時間
は現在と比較しても特別大きな違いはなく、当時であれば、仮に今より少々都心か
ら遠くても、地価も安い上に大阪通勤圏でもある住宅地であるのだから、大阪が身
近にあるというメリットも十分あっただろう。
432 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 00:09:55 ID:BUe7U2WS
四日市<<水口・草津連合だろ。
名張に住んでたらわからんやろうけど
>>430 >きつい大阪弁や大阪文化が浸透し、強い大阪志向が広まり、愛県心を持つ人
>(愛県心を持つ移民系でない人)も少なくなってしまった
このように「大阪化された街」と「名張市から東への鉄道のアクセスの悪さ」が
「大阪のベッドタウン」で、この2つがそうでないのが貴方の考える「ニュータウン」ってこと?
「違う」ではなく貴方の考えを具体的に。
で、既に「大阪化された街」だと、交通アクセスが改善されたとしても、何故貴方の考える
ニュータウンに生まれ変わって大きく発展する可能性はないと考えられるのだろうか?
そこを具体的に。交通アクセスが改善されたとしても大きく発展する可能性がないと
考えられるのは、関西の力に対する東海の力の弱さ?
>>411にレスしたのなら、
>>411の最後に質問したことにも答えてほしい。
>「住みにくい」と答えた人の数が他地域と比べかなり多い。
「落ち着いた場所に住みたい」と名張を選ぶ人もいるという話の中で、「住みにくい」と
答えた人の話を持ち出すのは間違っている。
>落ち着いたところに住みたいと考えて引っ越してきたおじさんやおばさんもたしかに居る
だったらそれでいいじゃないか。俺が言ったことが不満か?
>名張をわざわざ選んで引っ越してくる人は決して多くはない。
誤解しているかもしれないので書いておくが、「ところでもある」と書いたように例を挙げただけ。
>>431 >特性を重視したニュータウンとして作っていたとしても、大阪への所要時間は現在と
>比較しても特別大きな違いはなく
>現在はわざわざ名張に住居を構え大阪へ通おうと考える人も少なく、
>実際へ大阪へ通う人の数も少なくなってきている。
だったら最初から貴方が言うニュータウンだったとしても、結局は衰えていたということか。
435 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/14(木) 00:50:57 ID:1KDX4y5w
ところで、交通アクセスの改善によって名張⇔津・四日市・名古屋方面のアクセスが
改善向上したところで、簡単にそのようなニュータウンには生まれ変わり得ないと俺
は考えている。なぜそのように考えるかというと、まず、「名張は県から隔絶されて
いる上に住みにくい」と」いう認識が伊賀地区に限らず県内などでも定着しているこ
と(これはアクセス改善したところでそう簡単に拭えるような類のものではないと俺
は考える)、それから、大阪化されていて「関西を愛する気持ちが強い(お国自慢板
でいう「隷阪モード全開」)」の名張の街に東海人など関西人以外の者はなかなかつ
いていけないだろうということ、さらには隷阪モード全開で関西との同一化が起こり、
東海を排除しようとしている名張人の多くはがそのようなニュータウンとしての街が
生まれ変わることを簡単には受け入れないだろうということ(住民がそれを受け入れ
るか、受け入れないか、これはニュータウンに生まれ変わる上で極めて重要な問題だ
と考える)など、このように多くの障害が生じているからだ。
もし、最初から「ニュータウン」として開発していれば、関西方面だけに偏らず、関
西・東海双方の利便性が選択できる稀少価値の高い特性ある街として関西・東海・全
国から多くの人を集めることが出来ていただろうと俺は考えている。
そのような名張の姿に牽引されて北部を含めた伊賀全体が特性を最大限に生かして発展
し活性化していた可能性もだって考えられる(中途半端になっていた可能性も決してな
いとは言えないが)。
だが、今となっては、今後人口が大幅に減り、街の活力も小さくなり、再起をかけた
一つの策として、そのようなニュータウン計画のもと、大規模な宣伝とともに再開発
でも行なわない限り、名張はそのようなニュータウンには生まれ変わり得ないだろう。
>>435 >隷阪モード全開で関西との同一化が起こり、 東海を排除しようとしている名張人の多く
どういったところで名張人が東海を排除しようとしていると考えられるのだろうか?
単に近鉄大阪線の名張市から東へのアクセスが不便なだけでは?
また東海の力の弱さを関西のせいにしていないだろうか?
>名張人の多くはがそのようなニュータウンとしての街が生まれ変わることを簡単には
>受け入れないだろうということ
名張市から東への鉄道の利便性を改良することが名張人は受け入れられない?
関西人と東海人の人口や文化の大きな偏りをなくすためには偏りがなくなるまで関西人を
排除するのか?
単に東海が加わってこれないことを名張人のせいにしようとしているのではないか?
>>435 >大規模な宣伝(とともに再開発)でも行なわない限り生まれ変わり得ないだろう
最初からこれを書けばいいだけの話。
他所の地域の人に知ってもらって初めて人が集まってくる。宣伝をするのは当然のこと。
「そう簡単には生まれ変わらないよ。なぜなら、ダラダラダラダラ〜〜〜(ここの部分は
本人の偏見による愚痴とも思える)〜〜〜。でも宣伝したらできるだろうけど。」
なんなんだこの書き方は。
>(住民がそれを受け入れるか、受け入れないか、極めて重要な問題だ
東海の文化と人を受け入れることに反対!と、名張の住民が反対デモ起こすとでも?
438 :
めいめい@敦賀:2005/04/15(金) 06:58:04 ID:wHi4oraL
現在敦賀駅でおもしろい調査をしている。
439 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/16(土) 22:54:10 ID:fJoD0wgO
>>433 >どういったところで名張人が東海を排除しようとしていると考えられるのだろうか?
「伊賀は関西」という主張にも象徴されるように、名張人の多くは非常に強い関西(大阪)
志向を持っており、関西とのつながりのみを強く訴え、逆に東海からは遠くみせ、名実と
もに関西になりたがっている。東海や名古屋を嫌っているようにみえる。
愛県心もなく、奈良県宇陀郡の町村と合併すればどうかなどと思っている人も多い。
>名張市から東への鉄道の利便性を改良することが名張人は受け入れられない?
>東海の文化と人を受け入れることに反対!と、名張の住民が反対デモ起こすとでも?
名張⇔津・四日市・名古屋方面とのアクセス改善が改善されることについては喜ぶだろ
うが、かなり極端な例だが、たとえば、大阪から東京まで直線ルートで超高速で、しか
も安い運賃で結ぶ鉄道を作り、大阪が東京の通勤圏でもある街として、東京方面から多
くの人を集め再開発しようという計画があったとする。この場合も大阪人は東京へのア
クセスが素晴らしく向上することにはには喜ぶだろうが、大阪がそのような街に生まれ
変わることに大阪人の多くは否定的な態度を取ると思う。それに東京の人だっていくら
東京より地価が安いからといって言葉も文化も志向も全く違う大阪にはなかなか馴染め
ないだろう。つまり、否定的な態度や文化・言葉・志向に大きな違いがあれば、そのよ
うな開発はなかなか簡単には行えないものだと俺は考える。特に今の時代では、受け入
れる態度があって初めて開発の余地が生まれるのだと俺は思う。
極端な例を挙げたが、そうでない身近な例でもたとえば、最近、大垣駅前などにはマン
ションも建ち、住宅地も増えているが、それとは対称的に滋賀県米原市の醒ヶ井〜柏原
間は、名古屋通勤圏であり、開発対象となる土地も十分ありながら、まったく開発され
ていない。
一昔前なら開発の余地もあったが、JR西日本の新快速に代表されるようなネットワーク
などによって彦根や長浜に対する名古屋の影響力も弱くなっている現在、単に名古屋
通勤圏の街として開発の余地は全くないのだろう(志向や文化に大きな違いがあり、受け
入れる態度も不十分)。
440 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/16(土) 22:56:44 ID:fJoD0wgO
(
>>439続き)
少し前に、米原地区の活性化策として中京・京阪神の中間としての都市計画(米原地区
総合計画)があったが、それも交通によって都市圏が大きく分断されている現在は机上
の理論に終わりそうなものだった。
同様に、大阪のベッドタウンとして都市計画され、ある程度発展した名張が今更、
俺が考えるニュータウンとして生まれ変わるのはかなり厳しいだろうし、今となっ
てはアクセスが改善したところで、東海が入り込む余地も少ない。
441 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/16(土) 22:59:01 ID:fJoD0wgO
米原から大垣・岐阜方面へ出る人も多いが、そのような開発の余地は少ない
だろう。
442 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/16(土) 23:16:35 ID:fJoD0wgO
米原については少し言い過ぎた。
米原はまだ都市計画にあるような開発なら、その余地もまだあるのかもしれない。
訂正する。
443 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 23:50:01 ID:6UzaKxdf
捏造工作必死だなプゲラ
444 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/17(日) 00:31:25 ID:VgoNvJUH
俺は昨日の午前5時から午前8時まで敦賀駅で人の流れについて調査を行なった。
福井県の嶺南地方と嶺北地方はかなり険しい山々で隔てられており(地図を見ればわかる
が、海岸沿いルートでもアクセスが悪い)、言葉も嶺南では関西方言だが、嶺北では北陸
方言にガラっと変わる(木曽川における言葉の変わり方と同じレベル)。
また、JR北陸本線でも敦賀(嶺南)から福井方面(嶺北)へは北陸トンネルと呼ばれる
全長13.8kmのトンネルがある。
それにもかかわらず、敦賀から福井方面への人の流れは多かった。
福井方面ゆきの電車には多くの通勤・通学客が乗車したが、京都方面へはかなり安い
特急通勤券が販売されているにもかかわらず、予想よりも乗客が少なく、また、長浜
・近江今津で新快速に接続する電車の乗客も少なかった。駅員にも人の流れの状況に
ついて尋ねたが、「福井へ通っている人が多いですね。京都方面もまぁそれなりには
居ますけど、福井が多いですね。」という答えが返って来た。新聞でも「福井新聞」
が結構読まれているようであり、福井[人口25万人、敦賀まで50分程度)が敦賀
に及ぼしている影響はかなり大きいと感じた。
廃藩置県直後の整理で一時期滋賀県に編入された歴史もある敦賀市の市民がこんなに
も高い県民性を持っていることには本当に驚愕した。
今現在の交通アクセス(京都まで特急で59分)を考えると、京都方面に通勤する客が少
ないのは仕方ないが、予想以上に少ない。このことからも、来年秋から敦賀に京阪神方面
からの新快速が来るが、新快速が来た所で敦賀の福井志向はなかなか衰えるものではない
ような気がした。
445 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/17(日) 00:32:00 ID:VgoNvJUH
(
>>444 続き)
ところで、もし、40年前から敦賀へ新快速電車が来ていて、なおかつ福井方面への
アクセスが悪かったとすれば、状況はかなり変わっていたのではないだろうか。
ベッドタウンのような開発はされなくとも、京都まで特急で59分、新快速で1時間15分
というアクセスからも名張のような状況になっていたのではないだろうか。
名張と東海が遮断されているのは、関西の影響力の大きさもあるが、それだけではなく、やは
りその原因には近鉄のダイヤやベッドタウンとしての宅地開発も大きく影響しているのだ
ろうと考える。
446 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/17(日) 00:55:55 ID:VgoNvJUH
>>437 >他所の地域の人に知ってもらって初めて人が集まってくる。宣伝をするのは当然のこと。
>「そう簡単には生まれ変わらないよ。なぜなら、ダラダラダラダラ〜〜〜(ここの部分は
>本人の偏見による愚痴とも思える)〜〜〜。でも宣伝したらできるだろうけど。」
俺は「宣伝さえすればできる」と考えているのではなく、
>>435でも書いたように、今はそ
のような再開発は厳しいが、もし今後、名張の人口も減り、地域の活力も少なくなった時に
、「街の再起をかけた一つの策」として、そのような計画のもと、大規模な宣伝とともに再
開発を行なえば、生まれ変わることも出来るかもしれないと考えている。
(これにも名張市民がそのような開発を受け入れるかどうかがかなり重要だと考える。)」
447 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 01:04:49 ID:L7wEixg4
敦賀・小浜からは京都への流れは強い。
京都に単身赴任、週末は敦賀に帰ると言う人も多い。
今度は特急の車掌さんと話をしてみ
448 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/17(日) 01:20:38 ID:VgoNvJUH
>>447 確かに京都への流れも弱くはないが、合計しても福井への流れのほうが明らかに
多くないか?京都まで59分と書いたが、これは標準的な所要時間であり、50分程度でア
クセスできるときもあり、特急通勤用の定期券も安いのに単身赴任者がそんなに多いの
か?
>>439 >名張人の多くは東海からは遠くみせ、東海や名古屋を嫌っているようにみえる。
それは偏見。
>「伊賀は関西」という主張にも象徴されるように、名張人の多くは非常に強い関西
>(大阪)志向を持っており、名実ともに関西になりたがっている。
関西志向を持つことと東海を排除しようとすることは関係ないと思うが。
逆に東海の力が加わって、より豊かになれば多くの人が喜ぶと思うんだけどねぇ・・・。
>極端な例だが、たとえば、大阪が東京の通勤圏でもある街として、
>大阪がそのような街に生まれ変わることに大阪人の多くは否定的な態度を取ると思う。
どうして名張人の多くが受け入れられない理由を1個も書かずに
極端な例を持ってくるんだろう・・・。
「否定的な態度を取ると思う」というのは酷い偏見。なぜそう思うのかがわからない。
基本的に名張に引越してくる人というのは、通勤距離や時間とか、土地の値段や
街としてある程度便利かどうかを調べると俺は思うんだけどね。
これから住む街はどこから来た人が多くてどんな文化なのかというのはあまり気にしないと思う。
>受け入れる態度があって初めて開発の余地が生まれるのだと俺は思う。
全く発達していない田舎のように、ちょっとでも違う所の人が来たら白い目で
見られるような街ではないんだから。こういうのって部落の考え方じゃないんですか?
>>446 >行なわない限り生まれ変わり得ないだろう
↓
(行うと生まれ変わり得るだろう)
再開発したのに宣伝しないところがどこにありますか?ってことですよ。
>>435 >アクセスが改善したところで簡単にニュータウンには生まれ変わり得ない。
>ニュータウン計画のもと大規模な宣伝とともに再開発でも行なわない限り
そのニュータウン計画とはアクセスの改善を除くと、名張をどのように
再開発するんでしょう?具体的に。
451 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/17(日) 02:04:23 ID:VgoNvJUH
>>434 >だったら最初から貴方が言うニュータウンだったとしても、結局は衰えていたと
>いうことか。
ニュータウンであったとすれば、「大阪通勤圏である街」としての価値は衰えても、
「東海圏でもあり、東海の利便性も関西の利便性も同時に選択できる街」としての
価値は衰えないので、衰え方は「大阪のベッドタウン」よりも緩やかである。
「大阪のベッドタウン」は「大阪通勤圏である街」としての価値が崩れれば、一気に
衰える。
452 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/17(日) 02:30:04 ID:VgoNvJUH
>420
>亀山で会社が違うという言い訳が見苦しい。
>損になる時点で「東海の力」の弱さがわかる。
会社が違うということがかなりの障害になるのは事実。異なる会社間で直通電車を
運行するとなると、車両を借りる場合は車両使用料、そうでない場合は双方に新車
投入費などがかかり、ホームの関係で増築しなければならない場合はその費用、さ
らに電化等の工事を行なう場合は莫大な費用もかかる。さらに直通させる場合、双
方が納得する方法・ダイヤで運行しなければならず、意見に相違が生じると当然運
行できなくなる。
たとえば、博多が下関に及ぼしている影響力は大きいが、大牟田-門司港の快速は
下関まで乗り入れられない。需要はあれども、この場合は関門トンネルの工事を
しなければならず、コストの面でそれを遥かに上回る損益が生じてしまう。
実際、国鉄のときは直通快速もある程度は運行されていたが、分割民営化された現在
は異なる会社間にまたがって快速が運行されている例はほとんどない(夜行快速は除く)。
伊賀北部と四日市・奈良がスムーズに結ばれればそれなりの需要はあると思う。
その理由は、「柘植駅の定期旅客運賃表に書かれているから」ではなくて、
伊賀北部は経済圏や生活圏も狭く、何もない田舎であるし、2つの中核市とスム
ーズに結ばれれば、そこへ働きに出る人、遊びや買い物などに出かける人など
が多くなり、それなりの需要は見込める。(今でも名阪国道を利用した流れは少な
からずある。)
だが、伊賀上野の人口などを考えても、現在ではJRに損益を生じさせないほどの
需要は見込めないだろう。
453 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/17(日) 02:34:11 ID:VgoNvJUH
柘植駅の定期旅客運賃表の件、周辺の主要駅あっても通勤客が居ないような駅は
表示されていない。これは近鉄の各駅の定期旅客運賃表にしても同じである。
ただ、現在柘植駅から四日市への通勤者が少ないのは事実だが、全く居ないに
等しいわけでもない。
454 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/17(日) 02:37:38 ID:VgoNvJUH
455 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/17(日) 02:44:49 ID:VgoNvJUH
>>453 捉え方によっては「全く居ないに等しい」ということもできるのかも
知れない。
>>451 >「大阪通勤圏である街」としての価値は衰えても、東海も関西も同時に選択できる街
>としての価値は衰えない
同時に選択できても、大阪通勤圏としての価値が衰えるなら、関西を選択できるという
価値も衰える。
>価値は衰えないので、衰え方はより緩やか
街が衰えることに変わりはないってことか。
「価値は衰えないので、〜」と書かれても、その価値が及ぼす影響力がわからない。
特性を重視していたなら本当に東海圏から人は集まったのだろうか?
貴方は「最初から特性を重視したニュータウンだったら」という妄想が好きなようだけど、
そもそも近鉄が名張市内から東部へのアクセスをよくすることはできたんだろうか?
貴方が今までに書いてきたことから考えると、近鉄にとって交通の利便性を高めれば
名張は関西圏だけでなく東海圏からも人を集められるというメリットは当然知っていたはず。
貴方が言うにはそれが成功していれば現実よりも人口が多くて街も栄えていたかもしれない
ってことだな。でも現実はできなかった。
ということは「最初から〜だったら」という話は無駄なわけだね。
そのときからどう考えても無理だったわけだしね。
>>452 だから、それを乗り越えられないのが「東海の力」の弱さなわけだ。
457 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 13:24:12 ID:cRBCO8Dl
当時の近鉄は安く良質なベッドタウンを作ることしか頭になかったんじゃない?
めいめいには悪いが、名張からのアクセスは永久に良くならないと思うよ。
近鉄は特急に乗せるために閑散区間を作りたいんだから。
事故がらみで強い指導を受けたとは言え、青山トンネルを複線に掘り直した
だけでも立派なもんだと思うけどね、俺は。
それより、めいめいは敦賀と比較してるみたいだが、バッカじゃね?
北陸本線 敦賀〜武生は、普通列車がほぼ1本/時間(ラッシュ時2本)
近鉄大阪線 青山町〜中川は、普通(急行含む)が2本/時間(ほぼ終日)
しかも、かつては急行(各駅に停まる)だけだったものを倍に増便して
現在の姿になっている。でもそれに見合うだけの人は動いてない。
調査するならきちんと事実を見ましょう。敦賀〜福井方面は、(国鉄・JR系の
伝統として)本数が少ないにも関わらず、しっかりした流動がある。私鉄
だったら今頃3本/時間ぐらい走ってたかも知れない。青山町〜中川が逆に
国鉄・JRだったら、普通は2〜3時間に1本ぐらいにされてたかも知れない。
碓氷峠ぐらい鈍行冷遇されてたら、そりゃ文句言うのもわかるけど、増便
されてるのに文句言うのはどうだかねw
八つ当たり(と捏造w)はもういい加減にヤメレ。見苦しい。
459 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 16:56:56 ID:cRBCO8Dl
めいめいは敦賀市民の県民性の高さに驚いたみたいだが、敦賀が県民性高いのも
何かおかしいよな?漏れも驚きだ。
でも、めいめいが
>>445で書いた
>ところで、もし、40年前から敦賀へ新快速電車が来ていて、なおかつ福井方面への
>アクセスが悪かったとすれば、状況はかなり変わっていたのではないだろうか。
>ベッドタウンのような開発はされなくとも、京都まで特急で59分、新快速で1時間15分
>というアクセスからも名張のような状況になっていたのではないだろうか。
これは言えているのかもしれない。
なぜ敦賀〜福井にしっかりした流動があるのかが不思議だ。
460 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 17:31:34 ID:cRBCO8Dl
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM は
険しい峠で南と北が分断されているのに敦賀市民の県民性は高かった→敦賀市に
40年前から新快速が来ていれば地理的な面からも京都のほうへ人が流れていて県
民性は(名張と同じく)低かっただろう→名張市民の県民性が低いのは近鉄がベ
ッドタウンとして開発したからだ!
こう言いたいのだと思うが、漏れも確かに名張市民の県民性は昔と比べて低
くなってるとは思うけど、交通網の拡大や時代の変化によって県民性が低く
なるのは仕方ないことだと思うよ。県を愛する人が多いことは確かにイイコ
トなんだけど、今となってはもう取り返しがつかない、どうしようもないこ
となんだよ。
461 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 23:33:25 ID:IRvm3YoE
捏造工作
462 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/19(火) 00:49:23 ID:It1YvL2a
>>458 俺は敦賀と比較などしていない。
それに大昔は確かに1時間に1本で現在は1時間に2本だが、俺が問題にしているのは
本数ではなく接続の悪さ。1時間に2本あるといっても、実質1時間に1本であるとい
えるような場合も多い。たとえば、昼間の毎時30分前後に名張を発車する急行に乗
ると津まで50分弱、四日市へも80分程度で着くが、毎時0分過ぎに発車する普通に乗
ると、なんと次の急行(30分発)に乗った場合と津到着はなんと10分しか変わらない。
しかもこの普通に乗った場合、中川での接続は急行ではなく普通であり、塩浜までし
か先着しない。のぼりはこれでもまだマシだが、問題はくだり。特急誘導の嫌がらせ
としか思えないほど接続が悪いこともある。まだ一昔前のダイヤのほうがマシとも思
える(現ダイヤは津新町ゆき急行の中川延伸の恩恵を少しは受けているが、それでも
一昔前のダイヤのほうがマシ)。間隔も今よりまともで、普通も宇治山田直通だった。
敦賀〜福井方面へしっかりした流動があることには俺もかなり驚いたが、名張〜伊賀上津
の各駅〜伊勢・津・四日市・名古屋方面にそれに見合うほどの人が動いていないという
のは錯覚だと思う。
463 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/19(火) 00:52:38 ID:It1YvL2a
一昔前はマシと書いたが、今も一昔前もクソダイヤであることには変わりない。
ベッドタウンとしての片側偏重のダイヤでしかない。
特急誘導のクソダイヤが需要をある程度押さえつけているという事実もある。
>俺は敦賀と比較などしていない。
あ〜言えばこう言うの典型だな、お前w
じゃ、敦賀くんだりまで何しに行ったんだ?
名張と比較検討する気でないのなら、ここで書いた敦賀ネタ、
全部削除依頼出せや。関係ない話題をあえてしたって事なんだよな?
465 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 11:11:24 ID:wIYEwbO/
466 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/20(水) 00:12:00 ID:n56qCMAL
>>464 自然障害と県民性の関係について調べに行っただけ。
それに敦賀は特急で通過したことしかなかったので一度行ってみたかった。
険しい自然障害によって嶺北と隔てられているのに、敦賀市民がこれだけの県民性(
予想よりも遥かに高い)を持っていることに本当に驚いた。
でも、JR西日本の新快速が来たら県民性は少なからず低くなる(それでも、ここまで
高ければなかなか衰えはしないだろうが)。
467 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/20(水) 00:16:47 ID:n56qCMAL
嶺南(関西州)・嶺北(北陸州)ではなく、若狭(関西州)・越前(北陸州)
という区分けのほうが良いと感じた。
468 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/20(水) 00:50:13 ID:n56qCMAL
長い間レスつけずにいるのは申し訳ないので簡単にレスをする(詳しくは後日書く)。
>>449 あと一歩で名実ともに「関西」になれる名張に東海が加わることは「関西人
」としての自己が非常に強く、将来的に関西州に編入されることを望んでいる多くの
名張市民にとって大きな脅威だ。
「偏見ではないのか?」と言うが、本当に「俺の偏見」だったらどんなに嬉し
いことか。「偏見」ではなく、俺にとってはとても厳しい「現実」なんだ。
俺がこの板で必死になるのも、そんな「現実」があるから。
>>450 俺は前にも書いた理由などから、「東海方面へのアクセスが向上!桔梗が丘新し
く生まれ変わりました。」と宣伝し、ちょっと住宅地を建てるだけではダメだと思う。
何十年か先、人口も減り、街の活力も小さくなり、再起をかけた一つの策として、名張
の街をそのようなニュータウンとして生まれ変えさせるなら、桔梗が丘などをもう一度
本格的に整備して住宅地も新たにいくつも建て、さらに開発対象となる土地はもう全然
ないわけでもないのだから、新たな場所に新たな住宅地(大規模/畿央都市モデルでも
ある上野のゆめが丘クラス)を作る必要があると考える。新聞にしても名古屋本社版の
全国新聞の営業所なども(先行的に)作ったほうがよいかもしれない(現在の大阪本社
版の営業所と合同でもOK)。
つまり、「既存の住宅地の大規模整備+新たな住宅地の造成+東海でもあるとしての街づ
くりの基盤作り」 が大切ではないかと考える。
469 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/20(水) 01:10:12 ID:n56qCMAL
(
>>468 訂正)
×新聞にしても名古屋本社版⇒○さらに、東海でもある街としての基盤をまず作らなければ
ならない。たとえば、新聞にしても名古屋本社版
×東海でもあるとしての街づくりの基盤作り⇒○東海でもある街としての基盤作り
>>456 >>457も言うように、近鉄は桔梗が丘住宅地の造成が開始された当時、都市部周辺に
安価で良質な住宅地を作ることが困難だったので、何としてでも大阪通勤圏に安価で
良質な住宅地を作りたかったのだろうと思う。そこで、たまたま沿線にあった土地
(丘)を開発対象として目をつけた。近鉄としては一つの大きな賭けだったらしい(
近鉄の歴史について書かれている本やHPにも同様の記載あり)。
それに当時は鉄道網もまだ開発途中で今よりも不十分で、そこまで考えが回らなかっ
たのだろうと俺は考える。大阪通勤圏の住宅を作ることで頭がいっぱいでちょっと急ぎ
すぎたのだろう。
470 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/20(水) 01:23:05 ID:n56qCMAL
>>458 >逆にJR・国鉄だったら2〜3時間に1本
需要を考えてもこれは明らかに言い過ぎてる。
名松線でも2時間に1本ぐらいのペースで走っているのに。
その名松線が名張まで全通していて廃止されずに残っていたとしても2〜3時間
に1本は走っていたかも知れないのに。
それに、逆にJR・国鉄だったら東海道線並みの主要幹線となっていたかも知れないし、
その場合は両方面に新快速電車がバンバン走っていたかも知れない。
JR・国鉄だったら名張にベッドタウンの造成はされなかっただろうし、また違う形で
発展していたかもしれない。
話は反れるが、JR関西本線だって、大昔は直通電車もバンバン走っている主要幹線だった
が、利益重視の面からも主要幹線としての役割が東海道本線のほうに完全に移ったため、
今のような極めて酷い状態になってしまったという経緯もある。もしも関西本線が主要幹
線のままだったら伊賀北部も俺の考えるような形で発展していたかもしれない。
「かも知れない」「かも知れない」ばかりで、論拠が不明。
反論にもなってない。25点。やり直し。
472 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 17:34:26 ID:y45BIZWB
あのね、親戚が不動産屋やってるからその伝で名張に引っ越す者ですが、別に"関西圏"だろうが"東海圏"だろうが、んなこたあどうでもええですわ。
いくら活発な地域になっても大阪のようにゴミゴミした町にはしてほしくない。
ただそれだけです。後、地場産業も少し増やして名張、伊賀の雇用を増やしてくれるとか、そんな実生活に基づいた事を希望したい。
まあ、そんな住みよい町にする為の大局的な論議をしてるんだバカ、と言われれば返す言葉もありませんが。
473 :
めいめい:2005/04/21(木) 00:09:15 ID:y0G3e7dD
>>471 >>462が「私鉄だったら〜かも知れない」「JR・国鉄だったら〜かも知れない」と言うから俺も「そう言うなら、〜かも知れない」
と返しただけ。
>>468 >「偏見」ではなく、俺にとってはとても厳しい「現実」
名張人の多くがそう“みえる”というのが、“貴方にとっての”現実なんでしょう?
そういうのを偏見というのです。
>「関西」になれる名張に東海が加わることは「関西人」としての自己が非常に強く、
>将来的に関西州に編入されることを望んでいる多くの名張市民にとって大きな脅威だ。
だから勝手にそう思い込むのはやめましょうよ。
貴方みたいに名張が関西か東海かで熱くなってる人はごく少数だと私は思います。
>名張の街をニュータウンとして生まれ変えさせるなら
>桔梗が丘などをもう一度本格的に整備して住宅地も新たにいくつも建て
>新たな場所に新たな住宅地(上野のゆめが丘クラス)を作る必要がある
>東海でもある街としての基盤をまず作らなければならない。たとえば、新聞にしても
>名古屋本社版営業所なども
貴方の考えるニュータウンとは鉄道と住宅地と東海圏の新聞などだったんですか。
これを私が最初に聞いてから貴方が答えるまでずいぶん長い時間がかかりましたね。
例えこのようにしたとしても、なんだか東海圏の人が集まってくるというよりは
関西圏の人のほうが集まってきそうな気がするのですが。
東海でもある街として、なぜ一番最初に新聞を思いついたんでしょう?
>近鉄としては一つの大きな賭けだったらしい
>当時は鉄道網もまだ開発途中で今よりも不十分で
>そこまで考えが回らなかったのだろう
じゃあお金に余裕があったわけでもなく、鉄道も不十分だったから、
経済的にそこまでするのは無理だったというわけですね。
>ちょっと急ぎすぎたのだろう。
急いでなかったら、「〜なっていたかもしれない」という発想ですね?
私は現実の今ほど発展してなかったかもしれないと思います。
めいめいは敦賀と福井市、伊賀北部と四日市市の地理的な関係が似ている
ことに着目し、敦賀と福井の関係が以外に密接と感じて感心しているようだが
決定的な違いがあるのを隠してる。
それは敦賀は福井と同じ越前国の構成員なのだ。若狭国ではない
これでは伊賀とは全く条件が違うから参考にはならないよ。
477 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 07:36:56 ID:7C8ST9xf
またまた捏造工作が明らかになったね。
>>470なんて、鉄道史の視点から見たら、大笑い。
中段と後段が、こんな近接していながら論理矛盾を起こしているw
書いててその矛盾に気付かんのか、このヴォケはww
捏造 と 知識不足 と 恣意的解釈 と 勘違い と 妄想
…だけではなく、 論理矛盾 にまで満ちためいめいのカキコ。
もはや 御立派 と褒め讃えるしかないだろうね。
479 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/22(金) 14:58:18 ID:sCxq4kGD
>>476 敦賀が越前国であったことを隠している?
俺は
>>467で、「嶺南(関西州)・嶺北(北陸州)ではなく、若狭(関西州)・越前(北陸州)
という区分けのほうが良いと感じた。 」と書いているだろ?
↑を読めばわかるが、敦賀が越前国であったことを隠していないぞ。
それに
>>470の中段は「近鉄大阪線・名古屋線」がJRであった場合の話。
後段は関西本線についての話。
480 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/22(金) 15:03:29 ID:sCxq4kGD
どこがどう矛盾しているのか具体的に頼む。
本当に矛盾していれば訂正する。
それに、
>逆にJR・国鉄だったら東海道線並みの主要幹線となっていたかも知れないし
>利益重視の面からも主要幹線としての役割が東海道本線のほうに完全に移ったため、
この2つは矛盾しているようで矛盾してはいない。
具体的にはまた後で書く。
481 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/22(金) 15:14:12 ID:sCxq4kGD
名松線の件だが、近鉄が名張〜松阪を先に開通させたため名張まで開通させる意味は
なくなったが、もしも名張まで開通していて(先に開通させたもしくは何を間違えた
か名張まで開通させてしまった場合)、なおかつ廃止されずに残っていた場合について
話している。
それに、太郎〜奥津・松阪、太郎〜名張は代替交通手段がないわけだから、奥津〜松阪
同様に名張〜奥津も残っていた可能性がある。
また、関西本線に関しても、実際に昔は直通電車も多く運行されていた。
482 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/22(金) 15:19:23 ID:sCxq4kGD
>>476 伊賀北部と四日市市の関係だけではなく、伊賀南部と津の関係もそうである。
483 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/22(金) 15:29:47 ID:sCxq4kGD
俺は敦賀に自然障害と県民性の関係について調べに行っただけだ(+観光目的)。
名張市民の県民性が低いのは自然障害によって県から大きく隔絶されているというのも
あるが、決してそれだけではなく、その大きな原因は近鉄にあると俺は考えている。
敦賀だって10年後に調査に行けば、状況や志向は少なからず変わっているはず(それで
も福井志向はそう簡単には衰えはしないだろうが)。
あと、敦賀はたしかに越前国であったが(何度も言うが俺はこの事実を隠していない)、廃藩置県
直後の整理では滋賀県に編入されたという歴史もある。
それに、敦賀が越前国であったというだけで、伊賀と全く状況が違うなどと言えるの
だろうか?伊賀だって、伊勢地域との「歴史的つながり」は深い。
全く条件が違うというが、条件が完全に伊賀と同じな地域など存在しない。
でも、敦賀と伊賀は条件が「ある程度は似ている」と言える。
484 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/22(金) 15:32:49 ID:sCxq4kGD
×廃藩置県直後の整理では滋賀県に編入されたという歴史もある
→○直後の整理で一時期滋賀県に編入されたという歴史もある。
485 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/22(金) 15:37:55 ID:sCxq4kGD
>>476 敦賀が越前国であったことを隠している?
俺は
>>467で、「嶺南(関西州)・嶺北(北陸州)ではなく、若狭(関西州)・越前(北陸州)
という区分けのほうが良いと感じた。 」と書いているだろ?
↑を読めばわかるが、敦賀が越前国であったことを隠していないぞ。
486 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/22(金) 16:02:50 ID:sCxq4kGD
俺は
>>466でも書いたように、敦賀市民が高い県民性を持っていることに驚いた。
そこで、
>>467では、「道州制で県を分ける必要が出てきた場合、嶺南(敦賀市以西)
と嶺北(敦賀市より北)で関西州と北陸州に分けるのではなく、若狭(美浜町以西)と越前(敦賀市以北)
で分けたほうが良いと感じた」と(いう旨のことを)書いた。
>>480 そこじゃないよ、そこじゃw 一語とか一文単位の矛盾じゃなく、考え方
全体の矛盾だ。そういうちんまい視点で考えてばっかいるから、大きな
矛盾があることに気付かないんだよ、おまえはw
めいめいを真似して短いレスに短いレスを追加w
やめりゃいいのに
>また、関西本線に関しても、実際に昔は直通電車も多く運行されていた。
こんなこと書くから、どんどん底の浅さが見えてくるんだよなw
関西本線(関西鉄道)全盛期をそんな次元で捉えてるわけ?(pu
489 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 08:08:14 ID:QO3E9XvB
捏造!捏造!捏造!
490 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 08:10:58 ID:Wiu/xzWP
連投荒らし対策のため連投規制値変更議論中。
荒らしの被害が改善されて、普通に書き込むには問題のない値まで高くします。
連投荒らし被害にあっている皆さんのご意見をお聞かせください。
変更前 (12回中5回 同一IP1日約1500回まで)
timecount=12 (書き込みIP記録数)
timeclose=5 (↑中の同一IP確認数)
最新timecount回の書き込みのIPを記録し、
その中のtimeclose個が同一IPからの書き込みだったら連続投稿注意画面へ
変更後 (60回中4回 同一IP1日約240回まで)
timecount=60
timeclose=4
自治スレ@地理お国自慢板3
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1111489628/248-
めいめいが出没する板は、板テーマにかかわらずどこも↑こういうことに
なっていく傾向なんだよなあ。問題あるのはあの馬鹿ひとりなのに。
60回中4回じゃ、まともな議論にも差し支える場合があるんだろうが、
連投対策も必要だし。マジ、迷惑。
492 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/26(火) 00:43:22 ID:bufimGU4
>>475 たしかに「関西」なのか、「東海」なのか、「関西かつ東海」なのかに拘っている人
は少ないだろうが、多くの者が「関西」としての名張の姿を望んでいることは事実。
ただ繰り返すが、名張に実際に住んでいて俺はそれを痛いほど実感している。
偏見と言われればそれまでかもしれないが。
なぜ最初に新聞を思いついたかというと、テレビ・ラジオ・雑誌・店・空港などに
ついては東海を選択できる体制が既に整っており、これに加えて名古屋本社版の新
聞を家庭に配る体制を作ることは「東海でもある街(俺の考えるようなニュータウ
ン)」の基盤づくりとして最も重要なことだと考えるから。
そのようなニュータウン中日新聞(及び伊勢新聞・中日スポーツ・中京スポーツ・
名古屋タイムス)だけでは不十分であるように思うし、名古屋本社版の新聞も配送
すれば、そこからより多くの東海の情報が得られ、東海でもある街としての価値が
一層高まり、東海圏からも多くの人を招き入れることが出来るのではないだろうか
と俺は思う。
大阪化された街である現在では十分活かされていない「東海を選択出来るということ」
の価値を高めることが出来ると思う。
「このようにしても関西圏から多くの人が集まってくるように思う」と貴方は言うが、
現在でも確実に下がってきている大阪のベッドタウンとしての価値が大きく下がり、人
口も減り、街の活力も減ったときに再起をかけた一つの策としてこのような整備や再開
発を行なうのだから、宣伝や整備次第で東海圏や全国からも十分人が集まってくる可能
性も高いと俺は思う。実際にはやってみなければわからないだろうが、それが俺の考え
る再起をかけた”一つの策”。
493 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/26(火) 01:19:40 ID:bufimGU4
俺がここでやっていることは何の意味もないということは十分わかっている。
こんなところ(2ちゃんねる)で何をやったところで、何の価値もないだろう。
俺はただ、名古屋を愛する者として、三重県を愛する者として、東海でもある伊賀
を愛する者として、伊賀についての誤った認識が広まるのを阻止したいだけなんだ。
「伊賀は関西」という主張についても、関西とのつながりのみを強く訴え、逆に名
古屋や東海を伊賀から遠く見せ、それとともに東海を排除しようとしているような
主張に思う(少なくとも俺は「伊賀は関西」という主張を読んでいてそう思う)。
「伊賀は関西」と声を高くして訴える者に言いたい、関西が好きでも関西と同一化
して東海を排除する必要はないじゃないか、伊賀は「関西であり東海である(ただ
し、関西が多めに混ざっていて東海は少なめ。)」でいいじゃないか。
そっちのほうがどちらの利便性も選択できていいじゃないか?本当に「関西」にな
ったら、東海の利便性は薄れるんだぞ?
本当に伊賀を愛しているならば、もっとちゃんと三重県を愛して欲しい。そして東海も愛
して欲しい。それが出来てこそ、”本当に””伊賀を愛している”と言えるのではないだろう
か?(※まあ当然、俺のような東海マンセー厨も本当に伊賀を愛しているとは言えないだ
ろうがw)
特に、「奈良県の市町村と合併すればどうか?」「奈良になりたい」などと言っている
者は伊賀を愛する資格すらないようにも思う。
まぁ、俺が2chでしている行為を考えると、俺にそのようなことを言う資格など当然
ないが。
494 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/26(火) 01:20:29 ID:bufimGU4
そんな俺だが、ホームページを作ることも計画しているし、「一人のお客様」、「一県民」、
「一市民」の意見でしかないが、近鉄や県、そして市などに意見を書いて送ることも
考えている。
具体的には、「アクセス改善の要望(近鉄)」、「県から名張市への、名張市から県への
発信力・受信力を高め、県との結びつきを強化し、県政も相互に行き届いた三重県・名張
市にするために私はこう思う(県)」、「三重県の一員としての名張市のありかたについ
て私は一市民・一県民としてこう思う(市)」など。
もっと、三重県を愛して欲しい。
495 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 22:49:21 ID:ocka3Zwm
伊賀は関西です。
>>492 >多くの者が「関西」としての名張の姿を望んでいることは事実。
「多くの者が望む関西としての姿」とは具体的に言うとどんな姿?
あとそれがどういったところで実感できるのかを書いてほしい。
>名古屋本社版の新聞も配送すれば、東海でもある街としての価値が一層高まり、
>東海圏からも多くの人を招き入れることが出来るのではないだろうかと思う。
「名張には名古屋本社版の新聞も配送されていますよ」ということが果たして
東海圏の人に対してどれほど影響力があるのだろうか?
>「このようにしても関西圏から多くの人が集まってくるように思う」と貴方は
>言うが、現在でも確実に下がってきている大阪のベッドタウンとしての価値が
>大きく下がり、人口も減り、街の活力も減ったときに再起をかけた一つの策と
>してこのような整備や再開発を行なうのだから
>>475では「東海圏の人が集まってくるというよりは関西圏の人のほうが
集まってきそうな気がする」と書いたんだけどな。
貴方が言うように(どこからそんな金が出るのかはしらないが)、ばんばん
住宅地を開発したとしても、新たに東海圏から引っ越してくる人の割合なんて
いうのは関西から来る人のほうがまだ多いんじゃないの?という話。
というか、距離の問題で関西への通勤者が年々減ってきているのであれば、東海への
通勤圏としてのメリットも減るんじゃないのか?貴方は以前に今の時代はもう
都心から名張のような距離ではダメだと書いてなかったか?
前にも書いたけどニュータウン化したとして東海から人は来る?本当に需要あると思う?
>>492 >集まってくる可能性高いと思う。やってみなければわからないが
無責任だよね。ばんばん住宅地作っても失敗したら金のムダ。
「いや〜できると思ってたんすけど無理でしたね〜」じゃ可哀相。
>>493 伊賀が関西かどうかは単に人それぞれの受け取り方の問題ではないだろうか。
別に人がどう考えていようがどう言おうが自由だと思うけどねぇ。
それを何だか「伊賀は関西」と言う奴は「東海を排除しようとしてる」と
決め付ける考え方のほうがまずどうかと思う。
どうしても東海が加わってこれない原因を関西のせいにしたくてしょうがない
という感じに受け取ってしまう。
>>494 >「一市民」の意見でしかないが、近鉄や県、そして市などに意見を書いて
>送ることも考えている。
その行為はプラスになると信じてやっているわけ?
498 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 01:21:52 ID:OV0KT5ZQ
おいっ!めいめい!
>ホームページを作ることも計画している
既にあるホームページはどうすんだ?? ↓↓
44 :最低人類0号 :2005/04/24(日) 18:01:05 ID:Qbuij7Js
「めいめい 伊賀」でググるとめいめいの個人サイトがヒットする模様W
45 :最低人類0号 :2005/04/24(日) 19:58:48 ID:FMDh+bKn
http://members.goo.ne.jp/home/meimei623/main
499 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 18:31:49 ID:rhLDvUMI
ネットカフェに来たついでに少しだけ書き込む。
>>497 >その行為はプラスになると信じてやっているわけ?
別に俺は非現実的で実現が厳しい妄想とも言えるような意見を送るのでは
なくて、近鉄にも、アクセスが悪くなっているようなので、ここをこうい
う風に(現状のスジなどを崩さない範囲で具体的な改善策も提示)、もう
少し改善してはどうか、というような「一人のお客様」としてまだまだ現
実的な意見を送るつもりでいる。同じような声が沢山あれば近鉄も少しは
改善してくれるかもしれないだろうし、実際にアクセス改善を望む声も小
さくないことから、「少しはプラスになるかもしれない。塵も積もれば山
となる。」といった気持ちで送るだけ。
三重交通にも既に「新長野トンネルの開通後に津駅発平木(長野峠を挟んだ
阿波の手前)ゆきのバスを阿波(さるびの温泉)など大山田方面へ延長すれ
ばどうか?」という意見を送っている(これは近鉄に送る意見と比べれば多
少非現実的かもしれないが)。
このバス、現在は平木止まりだが、阿波など大山田方面へ直通させることに
よって、さるびの温泉へ訪れる客も増え、温泉の認知度も上がるだろうし、
新長野トンネル(現在の長野トンネルのように峠を上がらなくてすみ、現ル
ートをかなり短絡する)を通って県庁所在地とを結ぶバスであれば、その他
の需要もある程度は見込め、生活圏なども少しは拡大するのではないかと俺
は考えている。
500 :
めいめい@ほっとBBステーション名駅店 ◆6koYhFG9XM :2005/04/27(水) 18:42:23 ID:rhLDvUMI
(
>>499続き)
昔(当然さるびの温泉会館前)の話だが、一時期は阿波まで繋がっていたと
いう歴史もあるので、実現するかどうかは置いといて、まだまだ現実的な意
見であると思う。
観光客についてだが、実際、名古屋ゆきの高速バス開通で名古屋をはじめと
する中京方面から伊賀上野への観光客も増えたという実績もある。土日祝日
に上野産業会館を19:30に出るバスに乗ればわかるが、観光客と思われる乗
客も相当数乗っており、また、「上野産業会館 高速バス」などのキーワー
ドででググると、伊賀上野への観光日記が載せてある個人サイトなども意外
と多くヒットする。このようなことからも、阿波直通が成功する可能性は決
して小さくはないと考える。
501 :
めいめい@ほっとBBステーション名駅店 ◆6koYhFG9XM :2005/04/27(水) 18:49:05 ID:rhLDvUMI
バスが直通するにしてもしないにしても、新長野トンネル開通で伊賀地区と
津地区のつながりは少しは強化されるはずなので、このトンネルには個人的
に大きな期待を寄せている。開通の際には一番にトンネルを抜けたいと考え
ているほどだ。
502 :
めいめい@ほっとBBステーション名駅店 ◆6koYhFG9XM :2005/04/27(水) 19:10:05 ID:rhLDvUMI
県や市などにも「まずやれることから」という気持ちで、まだまだ現実的な
意見を送るつもりでいる。
さっきまで新長野トンネルの話をしていたが、道路の整備にしても北勢中心で
伊賀や紀州などは整備が非常に遅れているので、県への意見にはこのようなこ
とも盛り込みたい。
ところで、かなりの亀レスだが、名張が三重県から孤立していることについ
て、「経済的に舞ってないなら問題視することはない」と言うが、俺個人と
しては、三重県の経済は決して好調とは言えない状況であり、伊賀地区が県
と経済的に今までより強く結ばれれば、県の経済発展にとって強力な味方と
なり、県経済にとって有益であると考えるので、「問題視することはない」
とは思わない。やはり、ある程度は問題視するべきだと思う。
503 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 19:24:45 ID:DEWGC3Um
無理無理。長野峠は冬季しばし通行止めになるからな。
504 :
めいめい@ほっとBBステーション名駅店 ◆6koYhFG9XM :2005/04/27(水) 19:25:56 ID:rhLDvUMI
>>497 >それを何だか「伊賀は関西」と言う奴は「東海を排除しようとしてる」と
>決め付ける考え方のほうがまずどうかと思う。
たしかに人がどう考えていようがどう言おうがそれは自由だが、誤解してい
るかもしれないので言っておくが、俺は「伊賀は関西」という奴が「東海を
排除しようとしている」と決め付けているのではなく、個人サイトなどで「
伊賀は関西」と言っている者の主張を読むと、多くの者の主張の中に東海を
排除しようとしていると感じられるような記述が多々ある、と言いたいだけ
(具体的には後日書く)なんだ。
しかも伊賀について書かれている個人サイトなどを見ていると誤った認識まで
広まってしまっている。
>>493の 「伊賀は関西」と声を高くして訴える者に言いたい
という記述に関しては、
東海を排除しつつ「伊賀は関西」と声を高くして訴える者に言いたい
に訂正する。
505 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 19:31:20 ID:rhLDvUMI
>>503 名阪も雨天冬季はよく通行止になるのにバスが走っている。
三重交通のバスが走っている他の道路でも雪などで通行止になることがある。
それに新長野トンネルが出来れば、現ルートよりは通行止の頻度も少しは下
がるはず。
506 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 19:32:42 ID:rhLDvUMI
他はまた後日書く。
>>498 「伊賀人ですが名古屋志向で、隷阪者(特に移民)を心から嫌っています。」
今まで彼が書いてきたことを読んでいると、こういう気持ちを持っているだろう
というのはなんとなくわかっていた。なんだか部落の人の考え方のように思う。
どうすれば得か損なのかを中立的に見ないといけないのに、こういうことに
感情を入れるから、自分の気持ちにとってのみ都合が良いような書き方をして
間違った方向に話が進んでしまう。
>>502 >名張が三重県から孤立していることについて、
>三重県の経済は決して好調とは言えない状況であり、伊賀地区が県と経済的に
>今までより強く結ばれれば、県の経済発展にとって強力な味方となり、
>県経済にとって有益であると考えるので、
だから前にも書いたように、それは三重県が考えて行動すること。
名張が考えることではないだろう。
>>504 じゃあ「東海を排除」とは具体的にどういった行動なのか詳しく書いて。
>誤解しているかもしれないので言っておくが、俺は「伊賀は関西」という奴が
>「東海を排除しようとしている」と決め付けているのではなく
>「伊賀は関西」と声を高くして訴える者に言いたいという記述に関しては、
>東海を排除しつつ「伊賀は関西」と声を高くして訴える者に言いたい
>に訂正する。
自分の書き間違いを読んだ人の誤解にするのはよくないね。
前にも同じようなことを書いたと思うけど、自分の思ってることを
まずは正しく書けないといけないね。
508 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 23:38:34 ID:onppYfWP
_,,..--―――--..,,_
.___l___且___l___
... /::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::\
/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;:|. | |:;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
.||::|μSky|:||. | ||::|.2001.|..||
.||  ̄ ̄ ̄ || ,,,| ノ ||  ̄ ̄ ̄ ||
.|| .||.cent.|.rair ||..ヽ=@=/ ||
||. .||. | ||,_(・∀・)_|| お前は伊賀の山奥から出て来るなだぎゃ!
||,_____||. | ||_____,|| /
|:::::::::::::::::::::::|. | |:::::::::::::::::::::::| / ♪ど〜け〜よ〜
|:::::::::::::::::::::::|. | |:::::::::::::::::::::::| ♪ど〜け〜よ〜
|:::::0:::0:::O:::|. | |:::O:::0:::0:::::| \ ♪こ〜ろ〜す〜ぞ〜
.|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|. | |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| .\
|____二二二二二____,|从 ,. ∧∧
l┸──┸| H_〔],,》_H |┸──┸l∵;". (;:),0<) ←めいめい
. |.____.|..二[___]二..|___[三]___.| W`;:⊂⊂ノ
\,____| .|____,/ と⊂ノ〜
―//――――\\―
―//――――――\\―
509 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 23:39:15 ID:onppYfWP
_,:--┸--ミ-===┴─┴────┴─===┸─-、
l"─/ ̄/l ─゙l=__=========== __ヽ
┌|| ̄|l ̄l| || ||.「||‖| | ̄| | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| 「| |‖|.|┐
ロ||___.|l_l|.l|___|| iヨ|‖| |_| |_|_|_|_|_|_| iヨ |‖| |.ロ
. | | |.| |. .|‖|───────────.|‖| |
. |四..|゙,-、|l 四 |. .|‖|三三三三三三三三三三三.|‖| |
| ̄{l<コ|二二|フ王呂五 ̄|]|]町lニll二l ̄ ̄王呂五ハ]
 ̄ ̄v≡≡v∩v─∩v' ̄ ̄ ̄v≡≡v─v──v' ̄
// | |
//Λ_Λ | |
| |( ´Д`)// <うるせぇめいめい、キハ120ぶつけんぞ
\ |
| /
/ /
__ | | __
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
510 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 22:16:05 ID:34Crvce+
非常保守
511 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 00:59:42 ID:cBiTzzAP
安芸
512 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 21:43:38 ID:jaW4Uiv6
age
もう来ないのかね?
514 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 04:22:07 ID:OtRxtb1/
めいめいあげ
515 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 15:10:51 ID:lDbblKxa
.
517 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:11:09 ID:O3KyKHGT
めーめーAGE
518 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 18:17:53 ID:7Mc46CPp
首輪監禁の小林容疑者を見て、なーんとなくめいめいのキャラを思い出した
人間は、少なくないんじゃないかと思われる。イメージかぶるんだよねw
519 :
248:2005/05/14(土) 19:09:57 ID:FwdvqaGZ
520 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 03:15:36 ID:n62sIuLT
木村
521 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 01:24:16 ID:sAfC/Rb3
木村泰剛
522 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 00:29:35 ID:xA7P8M2q
やあ、久しぶり。
鉄道板では俺がキセルで捕まったなどと書き込まれているが、そうではなく、
GW明けから一週間ぐらい前まではちょっと忙しくて書き込む時間があまり
なかったのと、それ以降についても書き込みを控えていただけ。
2ちゃんねるにのめりこんで、伊賀についての非建設的な議論に精を出した
り、コピペをするのも疲れてきていた。
それに精神状態まで悪くなるし、やっぱり日常生活にもすごく支障をきたす。
知り合いに少し相談したら、「2ちゃんねるみたいな所に書き込むのは
やめとけ、ロクなことがない」とも言われたし、実際その通りだと思う。
>>507 冷静になって読んでみれば、たしかに、俺は伊賀についてかなり必死になって
いたから、個人的な感情が多く混ざり、多角的な視点で物を見る事ができてい
なかったとも思う。
一応、たまっていたレスを返しておくが、まず、「名張人をはじめとする伊賀
人が東海を排除している」ということについて、みんなが納得がいくように具
体的に説明するのは難しい(それに必死で説明してもどんどん深みにはまって
いくだけだから止めておく)が、名張人をはじめ伊賀人の「名古屋嫌い」や「
伊賀の関西化を求める運動」は有名であるし、過去のレスから推測しておそら
く伊賀市関係者だと思われる
>>216にしても、その書き込みを読む限り、中部
国際空港ゆきのバスの運行さえあまり快く思っていないようである。また、俺
の昔の知り合いや友人なども名古屋を嫌っている人が多い。
このようなことから俺は名張人をはじめ伊賀人が東海を排除しているように感
じていた。
(続く)
次に、
>>492などで書いた、「ニュータウンには名古屋本社版の全国誌が必要」
という件について、新聞とはテレビ同様、日常生活に欠かせない、基礎的で重
要な情報源であるから、「東海でもある街」であるならば、名古屋本社版の全
国誌から入る東海圏の各情報(社会・経済・広告・地域情報・イベント・行政
サービス情報・求人などなど)は「東海を(東海も)選択する日常生活」にお
いて強力な味方となってくれるであろう。そして、現在でも選択できる、東海
圏のテレビ・ラジオ・雑誌、そして空港などと併せて、その価値もより一層高
めてくれるであろう。
ただ、やはり、名張については、津・四日市・名古屋からの鉄道距離を考え
ると、「東海でもある街」として東海圏から多くの人を集めることは厳しいと
は思う。鉄道にしても、地図で見れば分かるように、近鉄で名張〜津・四日市
・名古屋方面は迂回したルートで線路が敷かれており、さらに伊勢中川の構造
上、乗り換えもしくは進行方向を変えるためのタイムロスが必須となり(短絡
線を通るなら別だが、急行は基本的に短絡線を通れない)、最大限アクセスを
向上させたとしても、やはり、大阪(関西)の力のほうが「かなり強く」作用
してしまう可能性が高い。
あと、
>>496の最下段の「通勤圏としてのメリット」についてであるが、俺は
ニュータウンを"単なる寝床"のように考えているのではなく、たとえ東海圏
や関西圏に通勤しなくても、東海・関西双方の情報が手に入り、休日の遊びや
買い物、そしてレジャーなどに気軽に東海・関西の各都市を利用できるという
点だけでも「稀少価値」が高く、東海・関西・全国の人にとって結構な魅力が
あるのではないだろうか、と考えていた。
(続く)
(
>>542続き)
実際、地価が安いなどの理由だけではなく、「大阪郊外の他の街と比べ、大阪
からは遠くなるが、それでも大阪通勤圏の中にあって、名古屋のテレビも観れ
、さらには車を利用すれば、休日のレジャーなどには関西方面だけでなく、東
海の各都市も気軽に利用することが出来る。」といった理由で、桔梗が丘など
名張の街に引っ越してきた人も多いのであるし、分譲住宅の広告にも「大阪上
本町へ65分の大阪通勤圏!名阪国道を利用すれば、四日市・名古屋方面へもス
ムーズにアクセス」などと書かれていることがある。このように、現在でも
「ベッドタウン」であると同時に、それ以外の価値も一応はある。
ただ、名張・伊賀やその周辺での雇用や地場産業などは乏しい現状にあるので
、それが改善なされないと、”寝床”以外の価値を”十分”活かすのは難しい
とは考える。
以上、
>>496及び
>>507に対するレスであるが、ただ、やはり、冷静に考えると、
名張については、津・四日市・名古屋からの鉄道距離を考えると、「東海でもあ
る街」として東海圏から多くの人を集めることは厳しいとは思う。
鉄道にしても、地図で見れば分かるように、近鉄で名張〜津・四日市・名古屋
方面は迂回したルートで線路が敷かれており、さらに伊勢中川の構造上、乗り換
えもしくは進行方向を変えるためのタイムロスが必須となり(短絡線を通るなら
別だが、急行は基本的に短絡線を通れない)、最大限アクセスを向上させたとし
ても、東海と関西の力の差を考えても、貴方の言う通り、やはり、大阪(関西)
の力のほうが「かなり強く」作用してしまう可能性が高い。東海圏から集まる人
の数、津・四日市・名古屋方面への需要の拡大には限度があるだろう。
(
>>525続き)
だが、上野など伊賀市北部については、東海の力は関西の力に比べて弱いとはい
え、距離的に考えても、今後の交通網の整備次第で大阪も”名古屋も”生活圏に
なりうるであろうと俺は考えている。実際、現在でも「ゆめぽりす伊賀(ゆめが
丘)」という大阪と名古屋の2大都市の中間であるという立地条件を生かしたニ
ュータウンも伊賀市中心部付近に開発されている。
http://www.ur-net.go.jp/town/iga/tokucho.html (都市再生機構中部支社による上野新都市「ゆめぽりす伊賀」)
○名古屋の二大都市圏へ90分ほどという立地条件を生かして、「住む」「働く」
「学ぶ」「憩う」の複合機能を備えた都市空間の開発が進められています。
○近鉄線で大阪難波へ80分、名古屋へ105分、高速バスで名古屋へ90分。
○津港・松阪港へ約50km、関西国際空港へ約100km(現在では中部国際空港へも
バス・マイカーなどで容易にアクセス可能。)
このように、伊賀市北部については、東海からの近さを考えても、単に「関西と
して」発展させるのは非常に惜しいので、伊賀北部については俺としても基本的
にこれまで通りの考え方で、今後は、「伊賀人の1人として」各方面へ要望して
いきたい(実現は厳しいであろうが、たとえば「急行かすが」の「快速化」など
。)
(
>>526続き)
もう一つ、本題とは関係ないが、レスを1通り読んでいて少し気になったので書き込
むが、
>>383の「名張」を「伊賀」に置き換えることも可能であるという件について
、俺が、「伊賀」と「名張」をごちゃまぜにして話し、話をややこしくしてしまった
ことにまず原因があるが、「伊賀」は「名張」を含むからと言う理由で”「名張」を
「伊賀」”に置き換えるのは厳しいのではないだろうか。もし、それが可能であるな
らば、たとえば、仮に、「北勢」が「名古屋化」されたことによる影響などについて
議論をしていたとし、また、その中で「三重県」についても(ごっちゃにして)話し
ていたとして、「三重県」が「北勢」を含むからという理由で、”近年、大いに「名
古屋化」された場所といえば、「三重県」のことを指す”と言えることも出来てしま
うのではないか。もちろん、「三重県」の一部が「名古屋化」されているものの、全
体が名古屋化されているわけであるから、いくら「北勢」が「三重県」の一部である
からといって、「北勢」を「三重県」に置き換えることはやはり厳しいのではないか。
たとえば、数学的に考えてみると、a,b,c,d,Aを定数として、a≦x≦bの範囲で一定の
値Aをとる、定数関数ではない関数f(x)があったとする。この場合、xがa≦x≦bの
範囲に動くときについては、「xはAである」は成り立つが、xがa≦x≦bを含んでより
広いの範囲c≦x≦d(c<aかつb≦dまたはc=aかつb<d)を動く時、xはAは必ずしも成り
立たない、つまり、一部のxでしか成り立たないので、「XはAである」とは言えない
。自明だが、a≦x≦bはc≦x≦d(c<aかつb≦dまたはc=aかつb<d)の要素ではないの
だから。(c≦x≦dの範囲でもx=Aである場合は成り立つが)。
(
>>527続き)
今までの行動(荒らし・コピペ・連続投稿)から考えると当然仕方ないことだが、俺
も桜井同様に知障のように扱われているが、これでも俺は一応「高学歴」なのである
し(在学中であるが)、また別の分野で文章を書いてとある所に投稿していたりもす
るし、晒せないがまた別のすごい経歴をもっていたりもする。さっきは思いついたま
ま、数学的な話をいきなり出したが、数学に関しても工房の頃に数検準1級を取得し
ている。「先入観をもって叩かれること」にもかなり精神的なダメージがあった。
ところで、最初にも書いたが、2ちゃんねるでの書き込みは精神にまで悪影響を与え
るので、もうやめることにする。今回は以前のように口だけではなく、本当に。
2ちゃんねるなどにダラダラと書き込んでも、何の得もないし、それによって
伊賀も変わりはしない。
だから、俺は今後は、近鉄・JR・市・県民局・県・総務省など各方面に意見を
送るなど、意味のある行動をすることにした。地道な活動ではあるが、これま
でここでやってきた行動よりは十分意味があるはずだ。
でも、今まで迷惑をかけた人たちには謝らなければならない。
本当に申し訳なかった。
某スレでも俺の行動に対する疑問として挙がっていたが、俺は「荒らし」や
「ネタ投下人」ではなく、「マジ主張人」になりたい。
だが、荒らしをしているうちは「マジ主張人」にはなれないし、狭く一方的
な視点から「関西を排除するような思考」をしているうちも、「真のマジ主
張人」にはなれない。だから、今後はなるべく広い視野に立って物事を考える
ことにし、「東海だけ」ではなく、「関西も」受け入れようと努力する。
そのようにした上での主張なら、多くの人が耳を傾けてくれるかもしれないし
、伊賀もほんの少しは変わるかもしれないから。
今まで荒らしてて申し訳なかった。
このスレをageるも、2ちゃんねるには書き込むのも、これで最後だ。
本当に最後の余談になるが、一つ聞いて欲しい。
先週の金曜、総務省と地制調による道州制の区割り案が発表され、総務省は 「都道
府県の分割は基本的に行わない」としているようだが、いざ道州制が導入 されると
なると、伊賀・東紀州・若狭・敦賀・伊豆・駿東・南信・山口などでは 県の分割を
求める運動が確実に起こるだろう。たしかに、伊賀は経済交流などか ら考えると、
「東海州(中部州)」よりも「近畿州(関西州)」に入ることが妥 当であるように
思えるが、俺個人としては、「近畿州(関西州)」に入ってしまえば、東海の情報
などが今までどおりに容易に入手出来なくなったり、交流も今以上に希薄になる可
能性があるし、名張を除いた伊賀は県の主要地域(北勢や中勢)にも近く、また、
大阪への距離と名古屋への距離にもあまり差はなく、単に距離的には名古屋へ行く
ほうが近い場所もあるなど、東海州(中部州)に属するにしても、それほど不便に
なるわけではない。それに、伊賀地方と大阪(関西)の関係は切っても切れないほ
ど深いものであるので、東海州に属するとしても関西とのつながりは決して薄くは
ならない。経済の問題、テレビの「区域外再送信」などの問題は出てくるが、それ
らについては柔軟な対応を求めればいいことであるし、州境を越えた交流のための
特区などを(他の州とのつながりが強い)各州境地域に設定すれば良いと考える。
東海とは縁を切ってしまえば、それで完全に終わりだ。だからこそ、俺は県の分割
に反対し、普通に東海州(中部州)に入ることを望む。
以上
一応訂正と修正だけしておく。これ以上書き込むを続けるとまた2ちゃんねるに
のめりこんでしまいかねないので、本当に訂正と修正だけ。
>>523 ×個人的な感情が多く混ざり、多角的な視点で物を見る事ができてい
なかったとも思う。
↓
○個人的な感情が多く混ざり、中立的な視点、多角的な視点で物を見
る事ができていなかったと思う。
×また、俺の昔の知り合いや友人なども名古屋を嫌っている人が多い。
↓
○また、俺の昔の知り合いや友人など(名張市民・伊賀市民)には、名古屋に
対して否定的な人が多い。
>>525 ×伊勢中川の構造上→○伊勢中川駅の構造上
>>529 ×このスレをageるも→○このスレをageるのも
×それほど不便になるわけではない。
↓
それほど不便になるわけでもないので、県の分割には反対である。
531 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:54:24 ID:7th73kmH
まだ死んでなかったのか
532 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 01:15:20 ID:ok8oFjnX
>今まで荒らしてて申し訳なかった。
>このスレをageるも、2ちゃんねるには書き込むのも、これで最後だ。
これが本当だと思う人は手を上げて
533 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 15:00:52 ID:38I9DSY3
めいめいが住み着いているなw
534 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 18:27:05 ID:aLZ1FOEd
伊賀は関西だな。やはり。
535 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 04:58:14 ID:diAinJCL
めいめいの言いたい事もなんとなくわかる気がする。
要するに例えばの話だが四国に外国人が移住してきて
知らないうちに増えちゃったから勝手に独立されたというまあ大げさだが。
簡単にしか読んでないが、
たしかに新聞は基礎的情報源だからその影響力は大きいだろうな。
たとえば浜松なんか名古屋圏なのに東京本社版だし。
名古屋本社版だったら名古屋圏の人にとって浜松はもっと魅力ある都市に
なるだろうとは思うよ。
引っ越しを考える人の判断材料にもなるわけだし、
中日だけじゃ不十分だろうよ。
537 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 15:35:50 ID:ZxBEg5yg
名張は「近鉄共和国」として独立すべき。
名張がここまでになったのは近鉄の功績だし、
街もほとんど近鉄が作ったようなもんだし
538 :
芭蕉の湯:2005/06/02(木) 19:42:30 ID:9Lnd2IT0
一ヶ月ほど前、某板でこんなコピペ(しかも長文のため2回に分けての投稿)を見かけた。↓
■姑息■ 伊賀は関西だと訴える者の醜い関西同一化思考 ■工作■
●「伊賀は関西」と声を高くして訴える者の多くは、伊賀地方と関西との繋がりのみを強く
訴え、逆に名古屋・東海からは実際以上に遠く(疎遠に)見せるとともに、東海を排除しよ
うとする。
⇒これでは真に正しい地域像は発信されず、誤った認識が広まるだけです。
●「三重県名張市」を「大阪府名張市」などと呼ぶ一部の人たち(主に移民)
⇒「三重県の中の伊賀」に生まれ、三重県を愛する原住民からしてみれば、非常に不愉快
であり、また、侮辱的行為でもあります。
●過去に行われた市外局番の上2桁を奈良県と同じ07にしろという運動(※却下)
⇒「電話番号からも関西とのつながりが深いことが伝えられる」という理屈で行われた運動
であるが、一体どれだけのメリットがあるのでしょうか?(※このようにしたところで大阪
への電話料金も特に安くなるわけでもないです。)
◆また、伊賀県民局のホームページでは「中部と関西の中間に位置することを生かし」とし
ながらも、下記のような問題のある記述も散見されます。(※私はこれらの記述に対して
強く抗議していきます)
@三重県の中にあって、雑煮も関西の丸餅文化圏に属し、方言も関西系。
⇒たしかに、伊賀地方は全域で関西と同じ「丸餅文化圏」ではあるが、各資料によると基本
的に「すまし文化圏」である点(特に北部)、「餅を煮ずに焼く」という点では畿内・関西
とは異なり(むしろ東日本に近い)、また、言語に関しては伊賀だけではなく、三重県のほ
ぼ全域で関西系です。(※特に言語について、この記述からは伊賀だけが関西系であるよう
にも読み取れるので、訂正を強く求めていきます。)
(参考:
ttp://www.konishi.co.jp/html/fujiyama/zouni/zouni/zouni_map.html 、
ttp://www.k3.dion.ne.jp/~hougen/hougensi/1.htm)
539 :
芭蕉の湯:2005/06/02(木) 19:43:42 ID:9Lnd2IT0
↓めいめいのコピペの続き↓
(
>>910の続き)
Aテレビは放送行政上は名古屋のテレビのエリアとなっているものの、現実には関西のテレビの
受信状態が良い。⇒伊賀全域で名古屋のテレビの受信状態が悪いとも読み取れる記述である。た
しかに一部地域では名古屋波の映りが悪いものの、逆に名張市などでは茶臼山が邪魔をしている
ため、生駒波(VHF)の受信状態が悪く、名古屋の電波(茶臼山中継局/UHF)が良好に受信でき
ます。また、旧上野市においては受信状態に大きな違いはありません。(※この記述についても、
誤った認識の拡大を防ぐため、カーテレビを利用して受信状態の調査をした上で訂正するように
強く求めていきます。)
B集配物など、非効率的なルートで動いており、また、電話や通信に関しても大阪を中心とする
エリアに属するよう求めていきます。⇒郵便物の大半が大阪へ向かうならともかく、距離的に考
えても問題にするほど非効率的ではないように思われます。(※どのように非効率的なのか、また
、問題にすべき程度のものなのか、県民局に意見を求め、結果次第では強く抗議していきます。)
Cカップ麺のだしの嗜好について調査したところ、ほぼ全ての者(15人中13人)がウエスト味を好み
⇒公平性が高い別の調査(
http://schl.edu.mie-u.ac.jp/moriwaki/materials.htm)では、32人
中23人はウエスト味を9人がイースト味を選んでいます。(※県民局の調査は母集団が小さいことにや
や問題がある上、作為的に抽出された母集団による工作調査である可能性もないとは言い切れません。)
540 :
芭蕉の湯:2005/06/02(木) 20:22:15 ID:9Lnd2IT0
まあ、(タイトルこそ過激だが)全く理解できないこともないが、一体何が彼を
ここまで必死にさせるんだろう?名張が大阪化されたことが気に喰わないのかな?
東海でもある、って訴える気持ちも一応はわかるし、もっと東海であることを生かし
ていくべきって訴えるのも悪くないとは思う。
たしかに、大阪人のオレからしても、名張は関西だとは思えても、大阪だとは思えな
いんだけどね。大阪から165で奈良を通って名張に行くと、名古屋系の店も目立つし、
サークルK、中京銀行も目立つ。近鉄名張駅の西口で降りると、中日新聞の営業所(?)
が目に入る。何回かコピペで見たが、中部空港ゆきのバスもあるんだってな(どれだけ
乗ってるかは知らないけど)。
でも、総合的に見ると、近鉄の宅地開発で志向も人の流れも大半が関西のほうへ向い
てるし、今の時点では名張は文句ナシで関西なんだけどね。
敢えて厳密に言うなら、名張は名古屋が少し混ざる関西(奈良)ってとこかな。
だから、道州制ではやっぱ関西州に欲しいな。
541 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 17:02:12 ID:gpxptEdJ
今度、名張に引っ越してそこで転職したいのですが、その近辺の雇用状況っていかがですか?
>>541 就職板かまちBBSで聞くか、ハロワにでも問い合わせてみれば良いよ。
まあ、名張市は活性化したといっても、たしかに昼間は「スカスカ」だけど
な……。ま、でも、何とかなるでしょう。名張は知らんが上野まで行けば結
構仕事あるみたいだよ。
543 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 17:36:14 ID:blXTS1K9
>>542 なるほど、就職板などにも行ってみます。どうも有難う。
544 :
伊賀市民:2005/06/05(日) 20:24:35 ID:Yq4mtRbS
何でこんなトコに引っ越したいのか知らんが仕事なんてねーよ
募集なんてバイトやパートや工場派遣ばっか 給料もさして良くもない
四日市・鈴鹿・津みたいな沿岸部ならともかく、こんな僻地でマトモな就職など望み薄
545 :
sage:2005/06/05(日) 21:56:07 ID:qotld9fm
でも伊賀市は八割が市内勤務だよね?
みんな何して働いてんの?
546 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:04:56 ID:tXyMTQLM
>>545 工場の単純作業労働者
あとは大阪に出稼ぎ
これというのも、関西本線が糞だからなんだよな。
ホント、大阪でも名古屋でも津でも奈良でも鈴鹿でもどこでもいいから
マトモに結べないものか。
つーより、伊賀北部住んでると東海関西云々よりもその圧倒的な閉鎖性に鬱に
ならされる。
交通の要衡としての良き田舎を維持できんのかと問いたいよ。
548 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:26:36 ID:qotld9fm
秘蔵の国って言葉あったよね?
>>548 そうだよ。
昔は四方を山に囲まれてて霧が多く発生することから隠し国って呼ばれてた。
関西本線、近鉄が買収してくれないかな…(ww
倒壊が、買収すればよろし
551 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:47:59 ID:ciEgoBg+
倒壊買収ならより悪化する。
酉が亀山〜名古屋間を買収すれば、新幹線、近鉄に競争する名阪特急が走るだろう。
552 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 04:27:34 ID:3MbV5/hq
伊賀線が改軌されてれば
少しはマシだったろうにね
553 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 02:01:27 ID:MbRW/iMy
\ .∧_∧ /
\ ピュ.ー ( ^^ )<これからも僕を / ∧_∧
山崎渉は \ =〔~∪ ̄ ̄〕 /∧_∧ ( ^^ )
かっこいい。 \ .= ◎――◎ / . ( ^^ ) / ⌒i
从// . \ ∧∧∧∧ /. / \ | |
( ^^ ) n \ <. >.. /. / / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
 ̄ \ ( E) \< の 山. >/. __(__ニつ/ 山崎 / .| .|
フ /ヽ ヽ_// < 予. >. \/ / (u
―――――──―――――――< 感 崎. >―――――──―――――――
<. !!!. >
山崎渉age(^^) < 渉. > 1 名前:山崎渉 投稿日:02/
∧_∧. /<.. >\ (^^)
∧( ^^ ). / ∨∨∨∨. \
( ⊂ ⊃. / \ 3 名前:山崎渉 投稿
( つ ノ ノ /. ―━[JR山崎駅(^^)]━― \.
>>2 |(__)_) / \ (^^;
(__)_) /. ―━―━[JR新山崎駅(^^)]━―━― \
./ \
554 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 12:39:01 ID:oQ85T60i
保守
555ヲッツ♪”
556 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 20:46:30 ID:iqAcfMqL
938 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2005/06/16(木) 13:24:08 ID:sLypjZao
名阪国道って素晴らしい!
名阪国道のおかげで、名阪沿いの伊賀北部一帯に物流拠点・生産拠点としての工場
などが多数作られた。
名阪沿いなどに点在する、「森精機製作所」「ブリヂストン中日本物流センター」
「プリマハム伊賀工場」「ジャパンファインプロダクツ三重工場」などの工場、
そして多くの工業団地。素晴らしい!!
>>334でも書いたが、経済圏を物流面まで拡大すると、伊賀北部は関西圏(京阪神
圏)と東海圏(名古屋圏)のどちらにも偏りなく属し、完全にその中間に位置する。
伊賀市長も「本市は関西圏と東海圏の中間に位置し、企業にとって物流面などで非
常に有利」として、今年 度予算において新たに物流拠点や生産拠点を誘致するため
の特別研究費まで計上している。
無料で利用できる名阪国道の恩恵を大きく受け、東海圏と関西圏の中間として、良い
地位を確立している伊賀北部。素晴らしい!!
将来的にはリニア中央新幹線も通る予定であり、その駅が新堂に出来ればもう最高!!
伊賀北部はホント信じられないぐらい活性化するだろう!
リニモ利用で名古屋・大阪へそれぞれ10分程度でアクセス(←抜群すぎるぞ!!)
また、名古屋へは高速バスという交通手段もあり、御代から名古屋へ77分(くだり
72分)!
557 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 20:47:03 ID:iqAcfMqL
939 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2005/06/16(木) 13:25:04 ID:sLypjZao
活性化すれば「快速かすが」だって運行されるかもしれない。
快速かすが利用で四日市・奈良へそれぞれ40分!
現在でも名阪国道と1号線を利用すれば四日市へスムーズにアクセスすることが出来、
また、奈良・水口方面へもスムーズにアクセスできる。
第二名神開通で京都へもスムーズにアクセス!!
長野峠バイパス開通で津へのアクセスも向上!!
ほぼ完全に大阪された名張の街とは大違いだ!
名張(特にニュータウン)は三重のガン(しかも末期)!
もう救いようがない!!
名張の衰退は近い!これからは伊賀北部の時代!
名張なんか奈良にくれてやるよ(W
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1104714344/
560 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:39:19 ID:MOBLWbUE
561 :
東京湾口 ◆qklBi55hbA :2005/06/29(水) 17:37:48 ID:vzb5e3a2
↑はブラクラ
562 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 23:05:01 ID:SUX/c56h
>>561 ただのエロサイトだった
563 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 19:14:33 ID:4B/EUpns
名張の娘って尻軽い?
>>563 軽くない。くだらんこと聞くなヴァカ!!
コイツはあちこちのスレでホザきまくってる低脳池沼だから放置汁
566 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 20:43:47 ID:0f6OfWRD
>>563 お前が格好良くて魅力ある男なら、お前の前では軽くなろだろう
hoshu
568 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 11:23:07 ID:nBUJTrVe
終わったスレのリンクなんか貼ってもしょうがないだろ
それに2ちゃんとまちBは別物だから誘導つってもねぇ・・・
>>523 精神状態が悪くなるのにやめなかったってことは、バカってことでしょ。
もっと頭がよかったら簡単に論破できて気分スッキリしたかもしれないね。
>>527 出た。おまえが好きな、「俺に原因があるが言い訳説」。
話がややこしい(読み違い)のではなく、色んな意味にとれる(書き手の問題)ってことね。
主語を省略して「伊賀」と「名張」をごちゃまぜにして話したことを認めるのなら、
あとの言い訳は要らないだろう。例文出まくってタラタラ長くなるのは表現不足だからだよ。
>>528 >今までの行動(荒らし・コピペ・連続投稿)から考えると当然仕方ないことだが、
>俺も桜井同様に知障のように扱われている
確かにおまえは池沼。
>俺は一応「高学歴」 また別のすごい経歴をもっていたりもする 数検準1級を取得
俺、実は天才なんだよってかw 池沼って学歴詐称とかやりそう。
>2ちゃんねるでの書き込みは精神にまで悪影響を与えるので
池沼が何言ってんだか。
>各方面に意見を送るなど、意味のある行動をすることにした
犯罪になるような行為はしないように。池沼は迷惑。
>>530 >2ちゃんねるには書き込むのも、これで最後だ。
つまり反論してほしくないんでしょ?書き逃げということにして。
俺が質問したことすべてに答えられてなかったし、表面的なことしか答えなかったしね。
おまえは「大阪嫌い」「近鉄嫌い」という感情を前提に話してたから無意味だったんだよ。
それで建設的な話ができたらすごい。
571 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 22:38:19 ID:scm4YnXl
あげ
572 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 19:08:40 ID:BIrBanE3
あげ
573 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 01:45:06 ID:jVQH0EUA0
名張は糞
age