【九州】佐賀県民交流スレッド【田舎】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
田舎でいいじゃないか。面積が狭くていいじゃないか。
所得が低くて何が悪い?そんなマイペースな佐賀県民の諸君、雑談しようよ。
2佐賀人@マロ ◆Fwky.hzedQ :04/07/27 19:32 ID:wVD9mmjM
>>1
乙。
えー、自分は佐賀県に住む14歳でつ。
3竜之介 ◆ewvVKMaPSA :04/07/27 19:36 ID:sZpc1UKD
読売ジャイアンツ(2003)
8.清水.240 14 43 1
6.二岡.300 29 67 14
9.高橋由.323 26 68 3
7.ペタジーニ.323 34 81 1
3.清原.290 26 68 0
5.江藤.268 17 43 2
4.仁志.246 8 34 7
2.村田.148 1 11 3

年度別のチーム打順というのは
作る際に何を基準にしてつくるかという
ルール作りがポイントだ!!
これは実際に自分で打順を作ってみようとした人間にはわかるはず!
俺の場合は打順>守備位置をメインにして作っている!!
だから2003年の巨人に
阿部はもっともキャッチャーとしての先発出場回数が多かったが
打順の関係であえて乗せなかった
4佐賀人:04/07/27 19:42 ID:AwKJvMZU
久しぶりに来てみると、こんなスレが・・・。

>>2
14歳ですか。時代も変わったもんですね。あんまい若かうちから2チャンネルに入り浸らんごとしたがよかばい。ばってん、がん世の中けん2チャンネルのあってんが、ふーけたごとはならんごと、これからですね。
5Fukuoka City Sawara wardマンセー:04/07/27 19:44 ID:VnkPMVaF
>>1-4 ←間違いなく田舎者。

6佐賀人@マロ ◆Fwky.hzedQ :04/07/27 19:56 ID:wVD9mmjM
>>4
早速記念すべき佐賀人のレス^^
自分は去年の春に2chを見つけてからというもの
それからずっとここにい続けてます。
佐賀県のどこにお住まいでつか?
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/27 20:15 ID:vZ7/lcEB
>>5 ←間違い無くはなわに影響を受けてる
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/27 23:28 ID:O02Go8lB
島田洋七 定住age 
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/27 23:44 ID:WOVT7V0k
>>4
ばってん以降がわかんないよ。
ふうけたはわかるんだけど。
10福岡な佐賀人@マロ ◆Fwky.hzedQ :04/07/28 17:44 ID:pvIlekwC
コラーageン
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/28 22:57 ID:RmhkfCCo
         v――.、
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ                          
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ                                    
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    <  >>1 糞スレ立てんな、蛾人氏ね!
       !  rrrrrrrァi! L.     \______________           
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_                                    
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、                     
 ./  ヽ> l    /   i     \   
12Fukuoka City Sawara Wardマンセー ◆Oamxnad08k :04/07/28 22:58 ID:yGL83oHl
サガ チバ シガ
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/28 23:01 ID:+EzaQ0d8
>>12
チョン?
14Fukuoka City Sawara Wardマンセー ◆Oamxnad08k :04/07/28 23:02 ID:yGL83oHl
>>13
チョンってなんだよ
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/28 23:11 ID:peKiR4p4
佐賀は、和菓子系統が美味しいですよね。
16福岡人なのだが・・・:04/07/28 23:16 ID:PeSLtZgZ
○ぼーろ食べたい。松露饅頭もええな〜〜〜。

お茶お茶・・・・。
17佐賀県は福岡県の植民地:04/07/31 20:54 ID:HgjFYQy3
鳥栖は久留米の植民地
唐津は前原の植民地
佐賀は大川の植民地
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/01 22:48 ID:cgcTaeX7
>17
AHOCA?
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 18:48 ID:PK96B+xu
>>17
>鳥栖は久留米の植民地
アホちゃうか?
しかも久留米おわってるしw
>唐津は前原の植民地
前原?
聞いた事がないが・・・
詳細希望。
>佐賀は大川の植民地
大川wだからありえないってw



20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 18:53 ID:Khb0fQrg
小城、いい所ですねぇ
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 18:58 ID:1wKK3tUC
福岡人だけど前原は唐津を植民地にできる器ではないと思う。逆はありうるかもしれないけど。

前原は福岡のベッドタウン。人口は6万8千人で増加中。
福岡市営地下鉄が乗り入れ駅付近には高層マンションが結構建ってる。
周囲には自然も多く残っている。特に前原、糸島近辺は海が綺麗。
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 20:28 ID:flwfMN8w
>>19
大川の家具が栄えたおかげで佐賀市は栄えたとそうだ。
所詮、県外の一都市のおかけで栄えたと言えるような
ショボイ県庁所在地なんだよ(w
(まちBの過去ログとか読んでみろ)

久留米が終わっている?県庁所在地が終わっている佐賀に言われたくはないが(w
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 21:04 ID:REA861cp
>>22
大川の家具が栄えたおかげで栄えたのは諸富だろ。
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 21:06 ID:QYGfkzuO
久留米はDQNの巣窟
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 23:08 ID:4SMua5rB
>>23
諸富は佐賀藩の港で栄えたんだよ。
あとは味の素かな。
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 01:41 ID:BCzsL/67
味の素専用引込み線があったな・・。
208号を平面クロスしていた。
信号機踏み切りに萌え
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 08:46 ID:h8sWMs+6
>>26
20年ほど前の話だね。
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 10:34 ID:7gC+q9LD
保守揚げ
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 19:22 ID:POJz6zXQ
自分は佐賀人じゃないんだが、こういうスレは残って貰いたいね。
この掲示板は煽りと貶しばかりのスレが目立つからな。
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/17 12:15 ID:0RZ2KTA9
神崎は良いとこだね。親戚が住んでる。
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/17 23:48 ID:bPfrTj80
佐賀は暮らしやすい。
age
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/18 01:45 ID:nLG3KYnj
お盆で帰省したらバスセンターが綺麗になっててビックリ。
やればできるじゃん、相変わらずデザインセンスはアレだけど。
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/18 19:48 ID:wvgsoaE2
バスセンターはまだ完成してないよ。
暫定営業中。
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 01:09 ID:nJV4I/L0
数少ないSAGAスレage
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 01:56 ID:pvjdKoJY
                   ,   -'''''''''''''''- ,,,
                  / ̄  \      \
                 /     ) 丿 ヽ   )   ヽ
                /   / (      (     l
                 |     、     、       l
                l    lゝ( ( ) ヾヽ     |
                |   ノ  ヽ (   )ソヽ  l
                ヽ  (            ヽ l
                  | | /ニ-_、、   _,,,-ニ=ヽ | |
                  || -=・=- )  -=・=-   ll
                   i             l
                   l  / (   ) \  l       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ヽ ( ←ニ ニ→ ) /、_     <  応 援 す る ぞ
               _,,, - '''´丶  `=´   /   `''- ,,_   \_______
           _,,,-'''´       \    /        '''-,,,_
           /      丶,,_  | ヽ `''''''''´       ヽ_    `-、
 
36長崎人:04/08/22 03:51 ID:C3Tk6CAN
本当このスレはマターリしていいですね…

長崎スレも以前はこんな感じだったんですが

お猿さんが来るまでは…
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/23 14:29 ID:3Xv4c62f
ものすごくかわいそうなんだが
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/23 16:56 ID:5f98KZvR
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 22:17 ID:y6bBjHRX
お国自慢板で絶滅危惧種SAGAスレage
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 22:44 ID:AIZZGLn8
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/01 13:19 ID:2jR1uhzl
上げ。。。
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/01 13:53 ID:iI9CEgCi
サロンパスage
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 20:57 ID:CEHivmNJ
サガントスage
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 18:06 ID:Qzcdkh6X
>>43
サガン鳥栖はどうなるの?
県外なので情報が入ってこないけど来年は解散?
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/10 15:29:22 ID:Le1zoWgF
佐賀県民少ないのか?
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/11 13:04:12 ID:LnmZ0zcP
一応いるけど
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/17 21:07:42 ID:JKMnKd6F
悲劇的にage
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/17 22:18:53 ID:7quiwZDn
ちょっと前は1000まで完走したスレもあったんだがな。。。
49東北:04/09/17 22:21:14 ID:9Zq7G/uq
>>1
所得は低くても良いが、自己破産は勘弁ですぞw
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/19 20:48:53 ID:fotXp8Q7
筑後〜川 筑後〜川 そのフィナ〜レ ああ〜♪
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/19 21:48:54 ID:mS6RciHI
>>1
グッジョブ。
佐賀ってマターリという言葉がほんとに良く似合う。
何にもないけどそこがいい。
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 17:13:10 ID:aL220DVx
>>30
層化か?
「かんざき」を「神崎」と書いたら、いかんざき!
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/28 19:18:26 ID:4Vh9sCf6
鍋島あげ
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/28 19:55:48 ID:Ij/GQQ6/
鳥栖は久留米の植民地
唐津は前原の植民地
佐賀は大川の植民地
鹿島は諫早の植民地
武雄は大村の植民地
伊万里は佐世保の植民地

と言うわけで
佐賀の中心である多久が一番えらい!!


55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/28 20:13:10 ID:NZliopld
前原ってどこ?
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 21:16:25 ID:QkzEPPED
福岡県
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/06 13:34:19 ID:HWfqaGDF
島田洋七
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/06 16:59:29 ID:W31xD9sz
>>54
でたらめだなw
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/07 18:15:26 ID:Pa9Ss2Rt
佐賀県はもういりません。いっそのこと、福岡県に吸収合併されたほうがいいのでは。
佐賀県民にとっても、そのほうが人口が多い県になっていいと思う。
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/07 19:24:54 ID:ZzYK15KD
>>59
やめといた方がよかばい。どうせ放置されるだけやけん。by筑後地区住民
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/07 19:27:39 ID:HoqyU2JT
合併するなら長崎県のほうがいいな。
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/12 11:02:15 ID:wyG//5Ba
>>61
伊万里〜武雄〜杵島あたりで分割
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/15 16:04:22 ID:yMbXsKvV
テポドンが落ちるなら正確に東京を狙ってほしいなぁ、同士討ちになるけど。
こんな糞東京人と一緒に「日本人」でくくられりゃい迷惑だよ。
NAVERで韓国人が動画や画像ファイル貼り付けるんだけど、時々表示されないことがある。
ソースを見てみるとファイル名にハングル文字。
日韓交流掲示板であることなんてお構いなし。
東京人が関西での生活で、もしくはチャットや掲示板で関東弁を使うのと似たものを感じる。
東京民国がどうなろうが知ったことではないが、売国行為で日本の他地域を
巻き込むのはやめてほしいなあ。
レンホウが当選したら、東京人はどうにかして日本人辞めろよな。独立でもいいから。
独立が無理なら、人間辞めてでも日本人辞めろ。
売国奴・レンホウが当選するって事は、東京人全てが売国奴である証だ
関東顔=チョソ顔
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/22 19:54:20 ID:Gn6mw4fv
肥前だしね
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/23 22:46:48 ID:BcNnAXai
サガン鳥栖は生きのびるそうです
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/29 23:37:09 ID:WdmAYOeN
佐賀県東部の某都市に住んでいるものですが
今年の夏、JRで唐津に行って、駅が自動改札じゃ無かった事に驚きました・・
ついでに快速もないし、電車の本数も少ない・・
本当に佐賀県第二都市なのかと思いました(´・ω・`)

でも、海を満喫できたので、よかったです。
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/30 01:40:16 ID:JHFTN4BL
>>59
あさんの考えに賛成ばい、佐賀県全部ば福岡県の一部にして貰おうて
旧佐賀県全部ば佐賀市にすっと、人口80万位の大都市になれるとよ
熊本市・鹿児島市・長崎市ば抜いて九州第3位くらいの大都市になれるとよ
新佐賀市バンザイ〜
68鳥栖出身者SS ◆9xhnoIzaE2 :04/10/30 01:44:02 ID:i8kQ3Dib
こんばんは。各スレを見て回りますので…。
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/30 01:49:13 ID:JHFTN4BL
>>66
あんたね
せまか佐賀県で「佐賀県東部の某都市」と気取らんでもよかよ
佐賀県東部には鳥の巣市しかなかですけん、残念!!
田舎もん斬り!!
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/30 10:31:09 ID:qsVOyXSO
>>69 GJ
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/30 10:51:47 ID:iY2R35wq
佐賀は田舎だからいいんですよ。いまどき県内で一番人口の多い都市が20万いないのは、鳥取、島根、佐賀ぐらいでは?ひょっとして山梨もか?
おまけに佐賀は佐賀市一極集中ではなく、人口もバラツキがある。実際、県民の5人に1人くらいしか佐賀市に住んでない。まあ、そういう意味では、島根には負けるが。
7266:04/10/30 14:03:10 ID:g9EmvUSb
>>69
で、肝心の事実は無視ですかい。。
都合の悪い事はスルーするんですね。
まあ、一応第二都市としてのプライドがあるだろうから、
深く追求はしませんがね。
そういえば、唐津市の人口が増加に転じとったですよ
まあ、せいぜい減らないように頑張ってください。
田舎斬り!


73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/30 17:43:19 ID:lwXgKn72
しかし自動改札だろうがなかろうがそんな事はどうでもよかろうに。
というか佐賀駅も自動改札になったのはつい先ほどの話じゃね?
駅の高架化だって唐津駅は佐賀駅よりも10年近く遅れて実現したんだし。
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/30 18:27:24 ID:lFMY7Uxn
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/30 23:30:41 ID:McuNs68H
福岡県総合スレッド vol.1
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1085975911/
■□福岡市都市開発総合スレ□■vol 3
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1097174872/l50
【九州】佐賀県民交流スレッド【田舎】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1090923881/l50
【朝ドラ・わかば】宮崎スレ5【放送中】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1098029099/l50

76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/30 23:37:53 ID:McuNs68H
★【四国】高知・高松・徳島・松山スレ【マターリ】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1093752876/l50
:: 島根県の存在感のなさを守る会 ::
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1081448201/l50
【松江】山陰総合スレ みたいな【鳥取】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1089540736/l50
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/31 00:24:44 ID:3j4U0tVt
早速↑のスレから流れてきた島根県民です。仲良くしましょう
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/31 00:32:32 ID:dNKMwdqa
>>77
よう来んしゃったねー
イコカ,スイカがどっかで広がり始めとると言うのに
自動改札が有るか無いかにまだこだわっとるド田舎スレへ
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/31 00:49:59 ID:3j4U0tVt
>>78
でもやっぱりちょっと羨ましいですね。うちの県には一つも無いですし
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/31 09:15:34 ID:l7SqTbE7
>>69
長崎の外れに近い西側に市が多く、
福岡の都市部に近い東側に市が少ないのは
どういうことだろうか。
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/31 09:25:19 ID:67aHKhvO
鳥栖、基山や唐津、浜玉あたりは福岡県といわれても何ら不思議じゃないなー。
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/31 09:37:34 ID:Ar6xxRe4
歴史的に見れば西部のほうは長崎とくっついたほうが言いと思うけど。
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/31 16:54:21 ID:mlsndX0k
唐津は筑肥線とバスや自動車で福岡に行けるので
佐賀行くよりは福岡行く機会のほうが多いと思う。
8466:04/10/31 19:50:35 ID:m57kaiw4
別に拘ってはないんですが・・・
とりあえず、駅の乗降客もたいしたことなくておまけに自動改札ではなく、
高架にだけはしてある、外観重視で中身はスカスカの空津駅マンセーヽ( ´ー`)ノ



85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/31 22:32:33 ID:REit4UWw
大分人だが、九州関連スレの中でこの佐賀スレが一番マッタリしてなご
めるように思う。正直ウラヤマしい。ついこの間までは宮崎スレが良かっ
たんだがいつのまにか極悪デンパが発信するようになってしもうた。
86長崎:04/10/31 23:24:57 ID:mVsKWYKC
歴史的には同じ肥前だけど経済圏では福岡だし
長崎県と佐賀市ってほとんど繋がりが無い。伊万里、鹿島まで長崎、それより西は福岡県でいいよ

それよりも長崎新幹線の妨害しないでください。お願いします。
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/01 00:57:33 ID:B0p+r1kw
長崎ん人達やー
ほんに冷たかとですよ
金ばバラまく観光客には愛想良かくせに
隣の貧乏県には手のヒラ返しですもんね
考え直した方がよかですよ、長崎新幹線の路線決定関係者の方々
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/01 02:00:23 ID:/VSx4Ozm
え?唐津駅って自動改札じゃないの??
地下鉄直通だからてっきり・・
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/01 02:05:03 ID:uKh3Mp8O
長崎新幹線なんていらねえよ。税金の無駄だ。
佐賀も福岡に九州されちまえ。
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 06:38:30 ID:GEaDEAG6
あげとくけん
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 14:52:45 ID:VcHDVxE8
県民交流どころか内部対立ですか?

つーか争うレベルが低すぎww
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 22:20:33 ID:ymZvJ0DT
内部対立ってゆーか、すべてが村対抗みたいな狭小な感覚なのよ、佐賀の人は。
よそから嫁いだ私が驚いたのは、九州地区大会とかなんとかで入賞した女の子
とかに「名誉町民」みたいな称号与えたりしたことね。
「向こう三軒両隣り」を地で行くほど互いに尊敬・尊重せず、極めて狭い他人の
目を意識して生きていくだけの人が多すぎ!
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 22:48:40 ID:sbRIeAXW
正直言って、他県人のくせに佐賀スレに顔を出す奴ほど
うざいやつはいない。。
特に>>91-92あたりは他県の住人だろう

そんなに佐賀に興味があるんですか??
ここは「佐賀県民交流スレッド」ですよ。
荒れる原因になるのでできれば書き込まないで欲しい
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 23:46:50 ID:DeT7QQN/
大体この板のコンセプトは叩き叩かれみたいなものじゃないの?
まあそれでもまたーりいくつもりなら反応せずにスルーしなきゃ。
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/06 04:16:12 ID:YbNZySWh
正直鹿島市にかなりムカついてる
何様のつもりだ、まじて死ね

佐賀県も佐賀県で嬉野、武雄の新幹線推進には熱心なくせに都合のいい事ばかりぬかすな
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/06 04:20:21 ID:YbNZySWh
>>93
佐賀に興味などないが憎しみはある
特に鹿島
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/06 08:10:07 ID:xVOGBIAg
>>92さん
佐賀から出て行ったおいから見れば、あんたの指摘ももっともと思うばってん
『九州地区大会とかなんとかで入賞した女の子
 とかに「名誉町民」みたいな称号与えたりしたことね。』
ば見て大笑いしたばい
あんた知らん内に「こてこて」の佐賀んもんになっとるよ
自分で気付かんやったろうばってん、そいが佐賀んもん根性ばい
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/06 08:13:06 ID:xVOGBIAg
>>95,96
あさん、ないごて鹿島にこだっわとるとかゆうてみんしゃい
9991:04/11/06 10:19:54 ID:wPz9FRWr
>>93
おいらは唐津の生まれですよ?
上のほうで、自分が住んでる所の自慢が昂じて他所を叩くようなレスがあったもんで、
ちょっと苦言をしてみただけ。

基本はまたーり。
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/06 10:22:11 ID:TI/oj2PH
100ヲッツ♪
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/06 18:18:47 ID:YbNZySWh
>>98
今日の新聞見てくれ
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/06 19:16:27 ID:Ro0WSR6D
長崎新幹線なんて無駄なんだよ
何様のつもりだ、まじで死ね
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 03:39:05 ID:yk6AnfTY
すみません、まちBBSにもレスしたのですが、あまり人がいないようなので
こちらにも書かせていただきます。

どなたかヘルプお願いします。
所用で東京から佐賀に行っている友人が急遽お金をおろす必要ができたのですが、
都銀のATMがみあたらずどこでおろせば良いのかわからず困っているそうです。
コンビニATMをあてにしていたようなのですがそれがないそうで・・・
私が福岡に行った時、西銀のATMで都銀のお金をおろそうとしたのですがおろせず、
郵便局でおろした経験があります。
地銀のATMだと都銀のお金は下ろせないこともあるのでしょうか。
ちなみに友人の口座はUFJだけだそうです。
佐賀でUFJのお金のおろせる所をご存知の方教えてください、お願いします。
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 04:01:33 ID:95urPcGE
深夜帰宅で遅レスばってん
佐賀新聞のホームページで長崎新幹線の記事ば読んだが
桑原鹿島市長さんの方が、
佐賀んもんには大して役にも立たん新幹線建設でいずれ切捨てられる
鹿島や太良や大浦駅等n利用者の声を代弁していて正しかと思うがね
(あんまい詳しく無かけん議論するつもりは無かですよ)
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 04:14:54 ID:95urPcGE
>>103
佐賀人をからかうカキコと思うがマジレスして置きます
佐賀駅を背にして、有明海や乗る人がまばらな佐賀空港方向に真っ直ぐ
さびれゆく商店街を下って行くと、これまた人影まばらな玉屋デパートが
右手に見えます。その辺りの道の両側に、なんと三井住友と旧第一勧銀の
佐賀支店が有る筈です。その先には確か中央三井信託もまだ有る筈です。
但し、都銀の支店でも、佐賀の支店はよそもんに人見知りするかも
知れませんから、東京で作った都銀のカードだと金を出さんかもね??!!
 
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 04:32:11 ID:yk6AnfTY
レスありがとうございます!!
からかっているなんてめっそうもないです。真面目な質問です。
誤解されるような文章でしたら申し訳ありませんでした。

深夜なのでレスがつかないことも覚悟していました。
友人がお金をおろさなければならないのは明日朝なので、本当に助かりました。
(当該ATMは日曜日もやっているようです。)
こちらから出たことがない人だと、都銀と地銀の違いなどもわからないようです。
友人を救っていただき、感謝いたします。
本当に助かりました。丁寧なお答え、本当に本当に、ありがとうございました。
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 04:33:06 ID:yk6AnfTY
>>106>>105さんへのお礼でした。それでは失礼いたします。
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 07:43:08 ID:hPMPkSV4
佐賀を田舎というやつは見たことも多分無いやつ!!
はにわの歌とかで勝手に思い込んでいるやつ
人口を見て島根、鳥取あたりと比較するやつもいるがそれは
全くの間違い。
車で運転してみればわかる
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 20:37:47 ID:xDXA1br9
佐賀はどう見ても田舎です。佐賀市だろうが、佐賀郡だろうが、
唐津だろうが武雄だろうが・・・鳥栖だって交通経済学上の
通過点で表面上の移動があるだけです。
でも田舎だからと言って卑下することはないのです。
ただし田舎ものであることを逆手にとって、ずうずうしく
あってもいけません。
謙虚になりなさい。
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 20:42:49 ID:3Lkb2wnQ
>>108
はにわじゃなくて、はなわの歌をまさか真にうけるやつもいないだろ。常識的な田舎、都会の問題じゃない。
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/08 10:57:46 ID:3Ktq+WE0
>>110
おいらは素で何回「吉田屋逝ったことある?」って質問されたことか・・・。

住んでるのは関東でつ。
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/08 11:04:32 ID:jqNcDQFk
吉田屋はちゃんとあるよ。佐賀生まれで佐賀育ちのおれが言うんだから間違いない。
↓が証拠ね。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/shiminiku/32024
113EXCULTer's / Active metropolis ◆xCyLv.Cgwg :04/11/08 11:05:45 ID:0Prjb8hB
西鉄大牟田線は嫌がらせのように佐賀県をルートから外しているw
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/08 11:12:45 ID:TuGGE/yj
そろそろ西鉄から営業妨害、名誉毀損で告訴されるぞ
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/08 11:15:11 ID:3Ktq+WE0
>>112
おいらは佐賀市の出じゃないから実在するとは知らなかったけど、
質問されること自体が正直、ウザかったでつ。

>>113
つーかあれは鹿児島本線とタイマンはってるんだと。
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/08 12:36:55 ID:PdlNQbm0
>>113
西鉄が小郡じゃなくて鳥栖の方に駅があったら、今頃どうなってたと思います?まあ、あんまり関係ないか。
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/08 12:41:41 ID:pJtnPIDP
>>113 >>116
つーか、先に九州鉄道(のちの国鉄→JR)が鳥栖経由で鉄道を開業していたから、
九州鉄道(のちの西鉄。ちなみに上記九州鉄道とは別会社)は小郡経由になっただけと思われ。

…違ってたらスマソ。
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/08 13:10:19 ID:PdlNQbm0
>>117
いや、別に重複してたって構わないと思いますよ。あえて重複して両方とも鳥栖に駅があったらどうなっていただろうなあと想像しただけ。
鉄道に限らず国道だって、鳥栖を通るのが本来のルートだと思われ、西鉄はやっぱり鉄道に関しては、あえて佐賀県内乗り入れを避けたと思います。
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/08 15:22:45 ID:3Ktq+WE0
九州鉄道が事業認可を受けた頃、何が起こっていたのかを調べてみるといいかもです。
甘木とか小郡あたりが誘致運動とかしてそうだし。
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/08 15:52:14 ID:YV3gBWui
まったくおっしゃるとおりです。
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 01:11:01 ID:yp1e2Vhd
>>112
有名なコラ
そんなもの無いに決まってるだろw
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 01:59:50 ID:p3ig3k6f
結局はなわの歌って、
全国の田舎もんが自分らのことは棚に上げて、
佐賀をスケープゴートにするのを助長しただけだと思うんだが、どうよ?
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 00:12:37 ID:as4FQBNN
122のようなのが典型的佐賀人ですね。
妙な自意識過剰と自虐的コンプレックスがミックスしている。
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 00:45:41 ID:h/kEgtZA
>>123
つーか、それをネタにした歌だし。
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 00:47:26 ID:xrEH84S8
>>123
そぎゃんやろか?
おいには122がチャキチャキの江戸っ子に見ゆっばってんね
どぎゃんやろか
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 01:01:39 ID:VwDENtdM
佐賀県人は自らを真の田舎だとは思ってない
小さい県だけど=過疎地ではない
佐賀のFMを聞けばわかるが、ほとんど福岡の話題
視聴者ですら「今日、今からキャナルに行きます・・」
とか、「今からドームに行きます」とかDJですら
福岡の催しものの紹介ばかりしている

岩手や青森は本物の過疎地
佐賀県人もわかっているから歌も余裕で聴ける
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 01:18:44 ID:RwqOUQ0H
>>126
もうはなわの歌は県歌になっとるしねえ。
ばってんキャナルて行ったことなかよ。ドームも建設の仕事で行ったっきり。
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 01:39:02 ID:+nS1bfXI
>>127
えっ! 建築関係のしごつ!!
129127:04/11/11 02:14:10 ID:AyrkpSOE
>>128
建築ていうか外回りの方ね。明日雨で仕事休みのごたっけん夜更かししよるばい。
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 08:13:22 ID:GoGC1yNm
それじゃまるで福岡県佐賀市とか言ってるようなもんだねー>>126
少なくとも鳥栖市民は佐賀県下に留まりたくないだろね。
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 08:19:41 ID:2zfE6lCv
>>130
そうではない
言い方がおかしいけど都市文化?を管単(普通)に享受できると言いたかった
新幹線や飛行機で思い立った時しか行けない地域とは根本的に違うと思う
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 08:39:30 ID:09zQoXAq
東京:さいたま=福岡:佐賀
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 20:06:11 ID:cVViiXMM
特急とか車ですぐだもんね、福岡。
べつに佐賀県内にデカい施設がなくてもいいやって感じ。
空港も含めてww
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 21:20:37 ID:Nf4f2m71
またはなわか。
あの歌も佐賀県民は余裕で聴ける 。
東北と比べたらね。
福島のイメージって何か知らんが、実態は>>126のとおり。
佐賀以下の田舎ってことで

-------- 終 了 --------
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 21:21:26 ID:Nf4f2m71
誤爆った
136郡山:04/11/11 21:22:01 ID:kFcZUjUP
東京神奈川千葉埼玉茨城栃木群馬+福島県(中通り浜通り)
4,150,6000人
407,180ha
九州
1,347,0000人
420,088ha

九州の4倍ですね

もう、これでいいだろ
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 21:23:11 ID:BcsTww+O
つまり自立できない県であり都市ってことだろ。情けないな。
それで福島は過疎地で佐賀より田舎?ネタでも勘弁してよ。
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 21:23:36 ID:BwcXX2Q2
>>136
あの…。







それだと九州の約「3」倍ですから!!残念!!!

算数のお勉強やり直した方がいいんでない?斬りっ!!
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 21:26:50 ID:6Elchq91
別に遠出しないでもジャスコで事足りるじゃん
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 22:01:09 ID:lu4DlZEN
>>137
自立するしないの問題ではない!!
結果県民が(文化的・経済的)豊かな生活できれば一番良い!
141須賀川原人:04/11/12 00:30:05 ID:0eCaDnJV
>>136
あさん、ふくすま県人の恥さらしばい
4,150,6000人と違うて、41,506,000人じゃろが、コンマの位置が違うとよ
ほんに恥かしかひったんばい
そいに、東京・神奈川・千葉・埼玉の人間は茨城から北は相手しとらんとに
そいがわからんとね
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 08:58:28 ID:n/cILb64
>>141
福島県人は東京に盆正月、友達とつんのて行きょっとたい!!
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 17:13:15 ID:GeHNAcBO
佐賀県人も他県人もマターリしる


福島といえば、会津っていいよね。
144マタ−リせん須賀川原人:04/11/13 01:15:56 ID:MMazb/Pz
福島県は、
海沿いの浜通り、
東北新幹線や東北自動車道の通り道の中通り、即ち郡山や白河や須賀川が有る所
それに白虎隊で有名な会津若松が有る会津地方
の3地区に別かれとって、天気予報もこの3区分で流れとっとばい
そいやけん、会津と浜通りとは、太良町と基山町位の精神的距離感が有っとよ
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 01:56:22 ID:7+WkYTnj
なるほど
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 09:49:36 ID:H3+tZ9O+
唐津と鳥栖と佐賀(+その他)も、そんな感じになるのかな
藩も違ってたし
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 11:18:08 ID:VEM/XKb7
佐賀郡某町(空港のあるとこ)に生まれ育ち、高卒後
地元農協で働き、親と同居することによって生活費の
ほとんどをあてがって貰い、少ないとは言え給料は
奥さんのパート代ともに「小遣い」と化している義弟
の楽しみは二年に一度「ディズニーランド」へ家族旅行
すること。上京する折、おもてなしの気持ちは抱くが、
無神経な発言の数々と、得体の知れない義弟嫁の感覚に
腹立たしいこと。はっきり言って、図々しい夫婦なわけ。
親戚縁者にこそ、気配りが必要ではないでしょうか?
ましてや義理の関係は、好き嫌いを超え、気配りを忘れ
ては成り立たない関係を築かなければいけないのに。
狭い狭い社会にどっぷり浸かって、自分の常識は世間の
非常識と言うことを自覚しない人多すぎ。佐賀の人って。
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 11:20:32 ID:H3+tZ9O+
>>147
それは佐賀の問題というより、世代間の問題といったほうがいいんじゃないかとマジレス
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 11:22:41 ID:YZp93RVM
>>144
太良町と基山町位の精神的距離感という意味がいまいち掴めない。
物理的にも離れすぎていてお互い無関心というか認知度が低いということ?
150マタ−リせん須賀川原人:04/11/13 13:59:27 ID:dvEpfrXX
>>149
146さんの解釈を含めて、ピーンポーン
九州人から見っぎ福島ちゅうたら先ず会津若松ばってん
佐賀とちごうて、福島はほんなごて数々の藩の集りのごたるけん
136の郡山君のごと、福島から山奥の会津ば外すひったんも居んしゃっとよ

151鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/11/13 14:25:51 ID:sSiwTsVP
私事だけど・・・・唐津のイオンでアイスクリーム買ってね。
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/15 14:57:32 ID:9XpbBNrE
保全
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/15 21:00:01 ID:Ozdf6udz
ストレス発散に「大便ポイ捨て」−。運転中の車内から汚物を投げ捨てたとして、
佐賀署は15日までに、道交法違反(道路における禁止行為)容疑で
佐賀市の自営業の男(67)を摘発した。
男は昨年10月ごろから仕事に向かう途中に約200回の投げ捨てを行っていた。
通行者や車が自分の大便を踏んで困った顔をするのを見てストレスを解消していたという。
佐賀署の調べに対し、男は「見つかってよかった。見つからないとずっとやっていた」
と安心した様子だったという。
汚物は自宅で準備。捨てられた汚物は近所の住民らが清掃していた。
同署などにこれまでに数件の苦情が寄せられ、警察官が張り込みを続けていたところ、
投げ捨てた男を発見した。
調べでは、男は11月14日早朝、佐賀市内の交差点で、
運転席から新聞紙に包んだ汚物を道路に捨てた疑い。
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 12:53:15 ID:Ega8TdTA
こんなアフォがいるんだな。残念でならん。
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 16:45:51 ID:vz22uLw4
どうでもいいから佐賀空港をどうにかしてください・・・
潰すなり、路線誘致するなり!!
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 23:26:50 ID:RTahi5i7
空港つぶさんで残そうやっか
飛行機が離着陸すっ時に見物に来とる親子連れの為に残しとってやろうよ
そいに、身内が危篤の時に福岡空港着便が満席の時でも
佐賀空港着の便はガラガラで直ぐ予約がでくっけん、助かっよ
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 23:29:13 ID:KVJ6AdTP
>>156
そんなにガラガラか??
俺が乗るときはいつも満席なんだが。
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 23:32:40 ID:iQyWbcFU
1日4便だよ あんた!!
トーイングカー(飛行機押す車)の運転手が詰所で昼寝しとった・・・
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 23:35:26 ID:TTEWlsRz
鹿島は3セクローカル線で十分だろ
はやく新幹線つくれ
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 01:45:17 ID:yHxRyhz6
>>159
長崎の為の新幹線は佐賀には要らんとじゃなかと?
新幹線が通っぎ
10年後は藤津郡辺りは、ほんなごて間違いのう見捨てらるっぞ
159、おとんはそいでよかろうばってん、藤津郡の連中には死活問題ばい
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 15:27:32 ID:KnNKPNGS
>>160
>長崎の為の新幹線は佐賀には要らんとじゃなかと?

ノンストップじゃないんだから。佐賀にもメリットは十分ある。

あと、九州新幹線開通で鹿児島本線の八代から川内までが三セクになったくらいだから、
鹿島ルートも「廃止よりはまし」という覚悟は必要かもね。
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 15:31:40 ID:uKpfAWVr
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 19:29:56 ID:Hf2DDRD7
>>160
長崎本線は鹿島のためだけの路線じゃないし
それより一民営企業に対して赤字路線を切り放すことは許さん
ってスタンスは道理としておかしいんじゃない?
自分達のために赤字を払い続けろなんて
164真・佐賀市民:04/11/17 22:43:50 ID:WzXBxgKo
>>161
少なくとも佐賀市はなんのメリットも無い。
むしろデメリットしかない。
時間は変わらず最速32分だし、料金は恐らく高くなるだろう。
鹿島方面の普通電車の利便性も悪くなる。
良いこと無し。作るべからず!!
165道理がわからん160です:04/11/17 23:30:22 ID:+1oEajOA
>>163
あさんくさ、ちょっと聞くばってん
大きか町に住んどっしゃっとじゃなかと?
166道理がわからん160です:04/11/18 00:01:37 ID:0AEikk/Y
長崎県の諫早・大村・長崎の3商工会議所のメンバーが
佐賀県内の商工会議所ば訪問して
長崎県の為に新幹線ば通してくんしゃいて回っとらすらしか
特に武雄の会議所には
(鹿島とか藤津郡とかの連中の事はどぎゃんでんよかじゃっか)
新幹線が通っぎ武雄は長崎県同様観光客が来っけん儲かっよて説得しとっらしか
(by佐賀新聞、但しおいがちきっとばっかい脚色したくさんた)
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/18 00:33:41 ID:7YwBCGKM
現実問題として鹿島は分離に何が不満なんだ?なんか駄々っ子みたいなんだけど
廃線になるわけじゃないし3セクになったからといって本数が激減するわけじゃないんだろう

単に赤字分の一部を地元が負担するのがいやでJRに負担させるのはOKというなら
なんだか虫のいい話だ
168西海賛歌 ◆ICQd9UF.W6 :04/11/18 00:51:56 ID:gxc4fmUP
>>163
JR九州は最大限努力して、それでも赤字になる時は沿線自治体に補填してもらうって言明してたやん。
佐賀県で喜ぶのは武雄だけだろな。
佐世保線にフリゲが入るなら、あっしも賛成だ>新幹線
肥前山口から鈍足だもんなー。
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/18 12:04:33 ID:PR5cbTSJ
>>164
博多〜新鳥栖も新幹線路線使えばだいぶはくやらない?

料金はしゃあない
金より時間が大事な人は新幹線使えばいいし
時間より金が大事な人は高速バスと使い分ければよい
今だと高速バスも特急も似たような時間、似たような料金だから併走してる意味あんまりない
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/18 21:05:46 ID:5L9nHgED
>169
博多に出るのにわざわざ新幹線には乗らないと思ふ。
在来線で十分。
171FrontierSpirit NextGeneration ◆XEBIOkFQiY :04/11/18 23:23:10 ID:EgQP5hrY
[´Д`]<須賀川原人は須賀川出身かい?
172須賀川原人:04/11/19 01:26:24 ID:YcKVonNP
>>171
おいはほんなごては、佐賀生まれの佐賀んもんばい
郡山君が出て来んしゃったけん、近か場所の須賀川の名前ば出しただけばい
須賀川は昔仕事で行ったばってん、込み入った事情があっけん
あさんにはしゃべられんとよ勘弁してくんしゃい
173FrontierSpirit NextGeneration ◆XEBIOkFQiY :04/11/19 01:29:33 ID:lijVpsZo
>>172
了解〜♪
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/19 11:24:51 ID:IoWyPGOx
他の例からいくと、長崎新幹線が開通すれば、
在来線特急は全廃または大幅減便される可能性が高いんだけど。
せいぜい快速が残るくらい。

競合するのは高速バスだけになるかも。
175有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :04/11/19 11:53:14 ID:MSRJpROJ
>>169
つーか、それだと新鳥栖駅に鹿児島ルートのほぼ全列車を停車させなきゃならなくなるじゃん。
もしもそんなことになったら、久留米や大牟田(ry
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/19 14:49:46 ID:IoWyPGOx
>>175
まさかないとは思うけど、
もしJR側が長崎行と鹿児島行を分割・併合する編成を組んだら、
仕方なく停車すると思われる。
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/19 18:00:53 ID:GXWikdTK
>>175-176
新鳥栖駅構内に追い越し路線つければ済む話じゃない?
新鳥栖なんてほとんど分岐のためだけに造られる駅なんだし
178有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :04/11/19 18:08:50 ID:Z3cWLNLE
>>176
今でさえ「リレーつばめ」や「有明」と
「かもめ」や「みどり」の分割・併合をやってないことを考えると、
新幹線になったからといってやるとは思わない。
第一、長崎新幹線がフルにならん限り分割併合は無理だし。

>>177
そういう問題では無い。
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/23 23:21:18 ID:SK0sFsWY
だいも、いっちょでん書き込まんごとなったっけんとぜんなか
おいが上げとくけん
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/23 23:23:10 ID:09WamHTk
通訳
「誰も、まったく書き込んでくれなくなったので、つまらない。俺が上げとくよ」
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/23 23:25:55 ID:/FsNy5TW
佐賀県スレいいですね。こんなマターリしたスレが一番いい。
182あの〜179ですが:04/11/23 23:52:16 ID:SK0sFsWY
>>180さん
ヒロシです、『とぜんなか』は『寂しか』のつもりでつこうたとです
183FrontierSpirit 〜開物成務〜 ◆XEBIOkFQiY :04/11/24 00:17:14 ID:PCPOmpcH
>>182
久留米vs佐賀でもすればぁ?
勿論久留米を応援するけどw
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/24 00:26:43 ID:rt8ml3CB
佐賀は便数は少ないが、大便をばらまく犯人がいた。
185あの〜179ですが:04/11/24 02:19:57 ID:WXiLoxzx
久留米には空港が無かけん、ほんにかわいそうかばい
ばってん
六つ門から西鉄久留米までのアーケードが廃れていきよっとば見っぎ
佐賀駅から県庁迄のシャッター街ば思い出すけん、他人の気がせんとばい
久留米vs佐賀は止めとこう、佐賀≠久留米で良かやっか
186FrontierSpirit 〜開物成務〜 ◆XEBIOkFQiY :04/11/24 02:29:01 ID:PCPOmpcH
>>185
イイ奴だなぁ〜。。ごめんな。。。
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/24 15:21:50 ID:wVgZHsA7
>>185
福岡空港があるので構わないが何か?
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/24 16:44:52 ID:hvIRrM5Q
へんな言葉だな・・
189有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :04/11/24 16:46:01 ID:PbMg2IZy
>>185
佐賀にも空港は無いような…市内には。
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/24 18:00:45 ID:2YSt37WK
ていうか、佐賀空港って赤字だから、その赤字を県民の税金で補ってるって、ほんと?
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/24 18:02:44 ID:2YSt37WK
>>189
市内に空港があるとこの方が珍しいんですよ。まあ、福岡みたいなのは、便利は便利なんですけどね。
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/24 18:07:56 ID:l0LFGUNQ
佐賀県人って妙に日焼け?かどうか知らないけど、
黒い人多いよね。それも不健康的な黒さ。
別に煽りではないので。
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/24 18:12:20 ID:2YSt37WK
>>192
きっとサロン行ってるんですよ。
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/24 18:23:18 ID:ZhdlbePv
日本で唯一電車の走ってない県は徳島
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1100587266/l50
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/24 18:28:15 ID:dH2YjoBj
佐賀弁、可愛か。
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/24 18:36:08 ID:ESuEeOAB
>>190
佐賀空港を使用する周辺市町村住民に航空券購入補助金ばら撒きだよ
就学旅行で佐賀空港を使用した本州の学校でも確か1人2千円の補助金が
佐賀県から出るよ・・・・
佐賀県はそんなにしてまで・・・・
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/24 18:43:08 ID:2YSt37WK
>>196
よっぽど、空港がないのがコンプレックスだったんでしょうね。
普通に福岡か長崎の近い方に行けばいいのに。
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/24 23:37:54 ID:A/5uJ6qt
>>197
え?佐賀県民ってあんな空港に無駄金使って反省なし?学習効果ゼロ?
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/24 23:42:06 ID:56NIy895
>198
おい、せっかくマターリしてんのに煽るな。
200漢字ばっかいでスンマソン:04/11/25 00:21:58 ID:Og2uOHwr
佐賀県人の心は複雑ばい、埼玉生まれで千葉育ちのはなわが宣伝ばしてくれたけん
佐賀県の名が売れたばってん、そいまでは観光客は大部分が長崎まで素通り
佐賀市は、大昔は、列車の発車待ちの合間の便所都市じゃなかかと言われとった
県内唯一の民放中波ラジオ局のラジオ佐賀も元はと言えば長崎のラジオ局の子会社
佐賀牛とバルーンフェスタでちょっとばっかい頑張ったが、まだまだ名が広まらん
こいで空港ばつぶすと、佐賀は一生立ち直れんで物笑いばい、赤字でも維持せにゃ
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/25 00:30:55 ID:c3RLWK/T
>>200
お言葉ですが・・・潰れているのも同然かと・・・・
ただ、動体保存?しているようでエンジンを定期的にかけないとダメになるように
一日4便来ることによってシステム動作確認がかろうじてできているようであります・・
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/25 00:39:16 ID:jUfzbQ9j
住民が便利になる手段として空港であるはずなのに
空港を維持する為に住民が何をすればいいのか、になっちゃってるね。

本来の目的を見失った空港を無理やり維持してもだらだらと税金をどぶに捨てるだけで
何の意味もないと思う
脳死患者に生命維持装置をつけて無理やり生かしてるようなものだと思うけど
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/25 00:41:04 ID:Og2uOHwr
>>199
おいも佐賀生まれやけん、マタ−リばっかいじゃ面白うなかばい
たまには煽ってもろうた方がよかとじゃなかと?
あんまい煽りがひどか時は
書き込んだ奴ばこなしに行って2,3発顔ばくらすっけん
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/25 00:55:15 ID:Og2uOHwr
よそもんから、無駄な事ばやっとるとギャ−ギャ−言わるっぎ
意地でも空港ば持ち続くっとが佐賀んもんの根性ばんた
佐賀んもんの中には、肥後もっこすにも負けん位の頑固もんが
結構居っけんなたー
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/25 00:57:19 ID:Og2uOHwr
おいはあした大切か仕事があっけんもうぬっばい
おやすみ
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/25 07:48:10 ID:k9DSLce5
佐賀んもんの根性ばんた・・・へー柳川じゃ「根性ばんも」になるが
近くでも発音が違うね。
柳川から佐賀空港もバリバリ近いけど、正直ありゃだめだね。
空港道路は改造車の0-400珍走コースになってるし、全日空も撤退秒読み状態だよ
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 01:03:51 ID:itvMjQ3V
ばんも??
そりゃ九州の言葉じゃなかとじゃなかね
そいよか、おいはあさんが言うまで
福岡県に柳川が有っとばほんに忘れとったくさんた
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 08:14:26 ID:Xq5Eg/rA
>>207

あなっつぁん、柳川を忘れたらいかんばんも!
柳川は博多と一緒につんのていくけん よかと!
腐っても福岡やけん
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 09:47:04 ID:28YaxEOi
佐賀と柳川は江戸時代からモメテいた。筑後川の中州の領有権をめぐって
鍋島藩と地花藩が争っていた。刃傷沙汰に発展したので、江戸から老中が
きて仲介に入った。結局上流から木の札を流し、それが流れた道筋を境界
とすることで決まり、木の札は流された。みごと立花藩の主張どおり
佐賀側の川を流れて中州は立花藩の領有となったが、筑後川の洪水が
おこる度に中州が変わり、その度に佐賀藩が領有を主張しつづけた・・・

このころから・・・ぺんぺん草も生えない・・・ほどの守銭奴だったか??
210有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :04/11/26 10:14:57 ID:quN9frzJ
>>207
「〜ばんも」は柳川弁ばい。
大牟田でん、たまにお年寄りの使いよんなはっとば聞いたことあるもん。
まあ、この辺ももともとは「〜ばん」やったとばってんが、
「〜ばい」に押されてそげんか言い方する人は殆どおらんごとなってしまわした。

>>208
博多と一緒になるっちゅうても、言葉は一緒にならんごとしとこうな。
「〜しよんしゃあ」とか絶対使っちゃいかんばい。
211207:04/11/27 02:17:07 ID:RhKpQ8cE
柳川とか大牟田の方々の書き込みを見ていますと
つんのていく≒つんのうて行く よかと=よかと ばい=ばい でん=でん
よんなはっとも、たまに佐賀で使うし やったと=やったと 
ばってん=ばってん そげんか≒そげな,そぎゃな おらんごと=おらんごと
しまわしたも、たま〜に使う人も居るし、しまわしんしゃったとも言う人も
なんだ川向うの君達、佐賀と同じ系統の民族なんですね
佐賀空港に離着陸する飛行機を見学においでよ、おいが許すけん
212有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :04/11/27 12:44:02 ID:5+FQzy+H
>>211
実は佐賀空港には行ったことがあるとです。
九年庵に紅葉を観に行った帰りについでに寄ってみたとです。
ちょうど飛行機の離陸する所をデッキから観られて感動したとです。

駐車場にタダで停められるのはいいけど、
ついでにデッキもタダで入れるようにして欲しかとです。
213211:04/11/27 13:04:31 ID:JApWtGf6
>>212
あすこは、デッキに入らんでん、道路際から見ゆっでしょうが
わざわざ駐車場にとめんでもよかとよ
車はろくすっぽ通らんけん、路駐しとってん、だいも文句言わんくさんた
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 16:37:37 ID:i751IBy/
>>208
西鉄電車の朝ラッシュ時の急行一部を除いて柳川始発だしね!

それにしても西鉄電車は佐賀県を見事にさけて走っているな(w
やっぱり佐賀の香具師の歩いた後はぺんぺん草も生えないからか(w

>>204
あんな無駄な空港廃止して、農地転用or軍事基地にしてしまえ。
215清潔で綺麗好きの佐賀生まれ:04/11/27 16:48:50 ID:ZR1hEScT
そう言わるっぎ、確かに柳川辺りんにきゃぺんぺん草の家が多かごたんね
結構、うーしかつか人が多かとじゃろう
佐賀にはいるときっちいしとんしゃっ人が多かせいか
綺麗に草むしりしとんしゃっ家が多かもんね
(214アリガトね〜納得したけんね)
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 18:11:27 ID:fsK+VBZg
出身はどこですか・・・福岡の柳川です。
ほーあの北原白秋の水郷柳川ですね・・・・

出身はどこですか・・・佐賀の川副町です・・・・
・・・・・・
あの、佐賀空港のあるとこです
・・・・・・はあ?佐賀空港??
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 21:06:06 ID:fWmZVULh
佐賀県でも、鳥栖地区は別格だよな。
発展度が凄まじい。人口増加率の筑紫野市をこえてたぞ。
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 21:47:52 ID:f8/WFLwi
>>215
あなっつぁん達佐賀のモンは都会に出てくっとがえすしなんとやろが!!
柳川んモンは福岡さん出たっちゃえすなかばんも。
佐賀弁は田舎弁やけんハズかしかー (@o@;)~~
都会に出てきてなんすっじゃいわからんばん。
佐賀んモンはたんぼか潟におっだけでよかたんも。

佐賀弁=九州の田舎弁
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 22:12:14 ID:8IhkiwSE
そういえば、佐賀県で唯一のスタバがあるのは、鳥栖でしたね。
220筑豊人@中央区:04/11/27 22:14:02 ID:11qAjwYf
なんいいよんなるんかいっちょんわからん。
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 22:19:55 ID:+rF/7xgO
ホームセンター「えぞえ」がいつからなくなってたようだけど
222新聞ばしっかい読まんね:04/11/27 23:10:18 ID:4pmgAhlO
>>221
去年かおとどし、佐賀新聞に倒産したっち載っとったよ
他の新聞の事は知らんばってん

223心ん広か佐賀生まれ:04/11/27 23:15:13 ID:4pmgAhlO
>>220
君の言葉を佐賀の方々に通訳します。
『なんて、言いよんなっか、いっちょん、わからん』
な〜んや、筑豊人も結局は佐賀と近か民族やっか
224あんまい言いとうなかったばってん:04/11/27 23:27:06 ID:4pmgAhlO
>>218
博多んしはこう言うとる
『博多人から見ますと、久留米・鳥栖・北九州迄を博多の文化圏と
 考えております。
 大川や柳川や大牟田の方々が、福岡福岡と叫ばれるのには迷惑して
 居ります。私達博多人には熊本の玉名も大川・柳川・大牟田・八女も
 同じ熊本地方にしか見えないのです。』(黙っとこうと思ったが)
225あんまい言いとうなかったばってん:04/11/27 23:39:22 ID:4pmgAhlO
>>216さん
ごめんね、国内的には風化してしまった白秋兄の事を唯一の生きがいに
している君の事が『むぞうかったけん』、君のレスの時は知らん振りして
スルーしてあげたが、
福岡しか頼りどころが無い218君の情け無いレスが出たので、
昔博多に縁が有った者として、ついつい博多人の本音をばらしちゃった。
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 02:37:12 ID:7e5Kcr3e
>>224
ガジンの分際で福岡を語るな
227雅人:04/11/28 07:55:05 ID:XED4XTh7
悲しき田舎者さんへ
博多と福岡のニュアンスが分からないのですね
*田舎者同士が言い合いしてもキリが無いので
 この件に付いては、今日で打ち止めと致します。
 皆さん最後の1日思い切り言い合って下さい。
そいぎ、おいは大都会に仕事に行かないけんですけん、のち程
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 10:37:43 ID:qUXvKoDR
よし、明日からは筑後平野連合として秋田、和歌山あたりに斬り込んでは・・
それとももう少し上の新潟あたりにするか・・・・
ということで今日は柳川人改め「福岡人」として
名古屋関連のレスに行たっくっけん・・・・ん?れっきとした福岡人には違いない!!
229有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :04/11/28 10:45:08 ID:4rKNaKVi
>>224
つーか、柳川や大川と大牟田を一緒くたにしとる時点で終わっとるし…。
大牟田んもんな柳川んもんほどプライドたこなかけん、そげん必死になって「福岡福岡」言いません。
230雅人:04/11/28 23:52:02 ID:JZgXrc+H
あと10分で今日が終わっぱい
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/03 18:27:05 ID:Ga1T3wR+
アンシャン達はよ出てこんかん!!   柳川より
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/03 20:23:47 ID:NdzA4U9F
なんしょっとかん!!佐賀ん人達が書き込まんとこのスレ落ちるばんも!!  柳川より
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/03 20:25:17 ID:o37/SVXL
しかし、佐賀は田舎ですな。
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/03 21:28:12 ID:TLt7M6hF
佐賀の人口の少なさがモロに出てるね。
2chのお国自慢を見ているサガーは何人いるんだろうか・・・・
最後の一人まで入院していたりして・・・

いでよサガー!!
235鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/12/03 21:31:52 ID:IY2xr6oX
じゃあちょっとおじゃまして・・・・。





鳥栖の水田屋の最中もうんまいぞ・・・・。
うちの嫁の好物・・・・。
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/03 21:34:43 ID:o37/SVXL
もう、佐賀なんて、どうだっていいじゃないですか。
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/03 21:39:10 ID:3y2lztHh
>>236
ほら、あれやけん、足手まといでも一応九州の端くれやけん・・・・・
気づいた時でもしちゃらんとさー
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/03 21:43:20 ID:o37/SVXL
>>237
佐賀が足手まといなんて、とんでもないですよ。
佐賀は九州の中心、交通の要所。
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/03 21:59:15 ID:ElywbZos
リアルサガーはまだ発見できないか??
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/03 22:36:51 ID:0hyQJw2p
リアルサガーは今頃、福岡人と一緒に福岡のお国自慢をしとります。
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/03 22:41:12 ID:o37/SVXL
だから、佐賀は田舎だと言ってるじゃないですか。
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/03 22:54:14 ID:06r8S9lO
佐賀県人自信もて!


大分や熊本よりは栄えてたよ・・・

やっぱ、九州はこんなもんか


243有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :04/12/03 22:56:48 ID:tdvBrqx+
ありゃ?金八が終わったと思ったら、今度はこっちが盛り上がってますな…。

>>242
煽るトコ間違えてるよ。
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/04 15:54:06 ID:NbUpAkCd
>>234
書き込みの半数以上が福岡人じゃないのか?(漏れモナー)
245鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/12/05 01:06:16 ID:/EX50oXV
鉄腕ダッシュのソーラーカー土曜の午前中海ノ中道はしってますた。
直に唐津方面へ行くと思いますよ、虹ノ松原あたりだと綺麗でしょうね。
246雅人CDTVを見ながら:04/12/05 01:27:00 ID:7za3rzeN
>>244
同感
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/05 20:51:38 ID:xF7pNeME
>>244
おいらは高校まで佐賀に住んでましたよ。
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/06 13:39:07 ID:+prJyYKI
>>232
お前らが書き込まないせいで地元の福岡県総合スレが落ちているぞゴルア!
249有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :04/12/07 12:50:13 ID:bYMaAqeB
>>248
良くも悪くも福岡県はバラバラなんだから仕方あるまい…。
250有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :04/12/07 12:57:22 ID:bYMaAqeB
つーか、大牟田スレも落ちてたよorz
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/07 16:53:48 ID:1UyWCqk0
>>249
意図的に福岡県をバラバラにする奴ウザイ。

佐賀県や熊本県だってまとまっているとは言えない。
252有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :04/12/07 17:31:42 ID:1LT0jEDq
>>251
そういう意味で言ったんじゃないよ。
成りすましネタも煽りネタも福岡市(または都市圏)向けのばかりだから
県内他地域からはなかなか返しづらい、という意味。

福岡県民みんなが福岡都市圏「だけに」興味ある訳じゃないからね。
253福岡県佐賀市人口80万:04/12/07 23:59:52 ID:ZqhwpwfR
福岡県はアバウトに分ければ
北九州エリア・福博エリア・久留米以南エリアの3つに区分出来る。
佐賀も佐賀市・西部・東部の3つに区分出来、特に東部と西部の一体感は無い。
九州で比較的一体感が有るのは、鹿児島と沖縄位だろう。
254福岡県佐賀市人口80万:04/12/08 00:11:00 ID:yIAM/2am
今日、海老沢会長一派がいまだにのさばっている
NHKのプロジェクトXで、吉野ヶ里の発掘と保存の話をやっていた。
古代吉野ヶ里王国が栄えていた頃、柳川・大川・大牟田の方々は
ほら穴に住み、エッホエッホとマンモスを追い廻していたのかな?

255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/08 00:15:12 ID:pyaFA/t0
福岡県大和町とかは邪馬台国九州説の有力候補だが・・
256鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/12/08 00:15:58 ID:iYjunwvy
有力ですか?
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/08 00:25:14 ID:rTusac0N
古代の北部九州では良港である唐津湾と博多湾が大陸への交流拠点として
発展したがしだいに平野が広い博多湾が生産力を背景に交易権をにぎる有力国家となる。
これが奴国の金印や魏志倭人伝につながる

邪馬台国ができる遥か昔の話
258鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/12/08 00:27:12 ID:iYjunwvy
吉野ヶ里の時代にマンモスは・・・・・。まあ、いいけど・・・・。
259邪馬台国畿内説:04/12/08 00:55:02 ID:yIAM/2am
>>255・256
あさん達、ま〜だ、そげな絵空言ば言いよっと?
257先生に教えて貰うて早よ目ば醒まさんね
>>258
あさんは知らんやろうばってん、ほんなごて吉野ヶ里の時代には
筑後川の川向うの地域には原始人が居ったとよ
こいは、おいが、ばあちゃんから聞いた話やけんまちがいは無か
260チブニ クォリティ(`・д´・ ;) ◆9994867Y52 :04/12/08 01:00:49 ID:RJv6II5K
信じ続けるだけが答えじゃない
弱さや傷をさらけ出して
もがきつづけなければ始まらない
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/08 07:25:48 ID:rUi+i/o6
長崎新幹線想起建設促進
佐賀県在来線あぽーん
262鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/12/09 00:20:54 ID:h47StYvq
プロジェクトX再放送がありようよ。
263鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/12/09 00:21:14 ID:h47StYvq
あげとこうか
264チブニ クォリティ(`・д´・ ;) ◆9994867Y52 :04/12/09 00:23:18 ID:5ss0q5ZM
>>262
どんな内容?
265鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/12/09 00:24:14 ID:h47StYvq
吉野ヶ里遺跡の保存に関する事でつね。
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 00:51:53 ID:zgXZZ51e
おもしろいねえ エックス(↓適当だけど)

高度成長期、九州は活気を呈していた・・・
福岡の八幡製鉄、長崎の造船、宮崎大分には観光客が押し寄せた・・・

一つだけの乗り遅れた県があった・・・・



佐賀県だった・・・(ワロタ)
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 10:20:09 ID:MMti4gpI
>>266
おいらもちょっとだけワロタ

でも、あの台本書いたのって絶対若い奴だと思われ。
炭鉱閉鎖で寂れるのは高度成長期もちょっと後のほうだし。
268有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :04/12/09 16:28:13 ID:shUkseM8
>>255
それを言うなら大和町ではなく山門郡(特に瀬高町)では?
大和町はその時代「海」だった可能性がある。
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 18:03:14 ID:P0VPpJH5
>>268
福岡ネタは別スレで
270有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :04/12/09 19:19:20 ID:shUkseM8
>>269
了解…スマソ。
271吉野ヶ里王朝の子孫:04/12/09 23:30:43 ID:8NidKV5+
>>269さん
大目に見て上げようよ
かっての我が属国福岡の話題なんだから
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/10 11:52:07 ID:glDHLNie
>>271
燃料注入すんなってw

筑後とは三潴県で一緒だった頃もあったが
273有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :04/12/10 13:14:28 ID:Kt4aJADX
>>272
しかもその時の県庁は久留米…
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 02:59:07 ID:4KONyuEK
三潴郡○○町か
懐かしい名前だ
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/13 17:34:43 ID:z8LTgZ0K
そんな三潴郡とも来年でお別れでつね。
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/14 01:18:00 ID:YZ8e+4+D
良スレあげ
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/14 02:04:17 ID:WyfbEzZR
>>275
そうでしたか、大川市と久留米市に泣き別れで三潴郡は消滅ですか・・・・・
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/20 11:46:04 ID:mubjqaYd
保守
279千葉Lucky♪ ◆wvAYL/zaDg :04/12/21 22:35:38 ID:QierR/n8
はなわが言ってたけど、やぶ蚊の数日本一って本当〜?
280有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :04/12/21 22:43:25 ID:69giaTHQ
>>277
城島・三潴→久留米市は確定、大木→大川は未定。
市町議会の議決が終わるまでは、何が起きるか分かりません。
281有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :04/12/21 22:45:59 ID:69giaTHQ
あ、そうだ。新・佐賀市の誕生おめ♪

しかし、大川市と福岡市が佐賀市を挟んで隣どうしになるのか…凄いな。
282佐賀市民:04/12/21 23:27:12 ID:Aliik/zl
新佐賀市・・・。
いままで誇れていた人口密度がry
283277:04/12/22 01:28:46 ID:j1eSzcXT
>>280
Thx
大木町の皆さ〜ん
博多に少しでも近い久留米にへばり付く方が良いですよ〜
三潴郡は一心同体で動かないといけませんよ〜
284277:04/12/22 01:35:03 ID:j1eSzcXT
>>281
すごい発想だ
福岡県の外れの大川から、たった1つの町を抜けるだけで、もう福岡市かい
大川って何処?と聞かれたら、博多の隣の隣ですばい、と自慢出来るじゃん
285県内外の県人の皆さん:04/12/22 01:54:15 ID:j1eSzcXT
昔の地図捨てなさんなよ
俺は、昔の全国地図と、佐賀県の市・郡別の町村名のリストを永久保存に
しましたよ。
平成の大合併で、旅行や仕事で行った町や村が沢山消滅しますからね
皆さんも今の内にキープして置かれたら如何ですか
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/22 17:46:25 ID:oxpBXnlf
あと、ついでに唐津市ともちょっとだけ隣同士になるし
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=130/08/51.940&scl=500000&size=954,768&uc=1&grp=MapionBB&nl=33/21/24.834
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/22 19:57:24 ID:QuM+ZW6+
岡山の二度泣き
http://www.city.okayama.okayama.jp/kikaku/soukei/soushin/tyukantoushin/tyukantoushin/tyukantousin.htm

札幌の二度泣き」ということばがある。

札幌に転勤を命じられた時は、都から遠い北辺の地に流されるかのような寂寥感や悲
壮感で泣き、数年を札幌で過ごし、他都市への転勤を命じられた時には、よそ者をも
受け入れる温かい人情に包まれ、快適な生活を送ることのできた札幌のまちへの離れ
難い思いで泣く。その懐の広さ、鷹揚さ、温かさが都市のイメージを高め、北の都「
札幌」の地位を不動のものとし、ほんの百数十年前には深い原生林であった地を、今
や本邦有数の大都市へと発展させた。

一方、札幌ほど人口に膾炙するものではないが、密かに「岡山の二度泣き」なること
ばが、巷間囁かれているとの説もある。岡山に転勤を命じられた時は、イメージが希
薄で全国的な認知度が低く、どのようなまちか見当がつかない不安感と未知の地への
期待感を織り交ぜながらやって来るが、いざ住んでみるとビジネス上のクレームの多
さ、公共交通機関利用時のマナーの悪さ、よそ者に対する冷淡さなどの保守的、利己
的、排他的な風土に泣き、他都市へ転勤を命じられた時には、よそ者には住みにくい
岡山のまちから離れられる嬉しさで泣く、というのである。これが事実かどうかは検
証が必要であるが、万が一事実だとすれば、岡山市のイメージが希薄どころか、悪い
方向に定着させられてしまうおそれすらある。
288有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :04/12/22 20:16:39 ID:nnmXApMu
>>284
発想もなにも、事実ですから…。
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/22 20:21:47 ID:+XFHPzDB
佐賀市と隣同士か〜。なんか不思議な感じだなぁ。
どんぐり村も天山スキー場も古湯温泉も「佐賀市」になるんだね。一大レジャー都市になるわけだ。
三瀬トンネルで繋がることになるけど、そこからお互いの都市の中心部に行くにはかなりの時間がかかるね。
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/23 01:22:07 ID:RwYodlQg
>>289
三瀬村のどんぐり村、富士町の・・・・・だから山里感覚で行く気になったのに
佐賀市のどんぐり村、佐賀市の・・・・・じゃ
巨勢の西友・大和のジャスコと大して変わらんなと思うのは俺だけか
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/23 01:41:26 ID:RwYodlQg
佐賀市三瀬村として、村の字を残していたのを今初めて知りました
グッドアイデア、将来佐賀市に見切りを付けて離縁しても福岡市三瀬村だもんね
それならば行くぞ!
秘境三瀬渓谷、そして平家の落人村といわれる集落を尋ねて
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/27 17:45:12 ID:Yl1Y3cNE
保守
293EXCULTer's / Active super Kokura ◆IotavS8Uu6 :04/12/28 09:26:18 ID:DFr1B4hO
佐賀、か。まだあったんだな。
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/28 09:39:21 ID:txmfKcEx
ここまで全スレ読んでみて、亡き祖母を思い出しました。
懐かしい、あの佐賀弁。
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/28 20:59:42 ID:E5zewPLO
あさんが、嬉かて言うてくいっぎ、おいもほんに嬉かばんた
296EXCULTer's / Active super Kokura ◆IotavS8Uu6 :04/12/29 23:28:13 ID:hEGRY4aw
796 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/12/29 22:53:41 ID:UpLtEfM2
ラーメン好きとしてはどんな趣旨の番組か気になる。
横浜の札幌ラーメンをやるのか、札幌に乗り込んで札幌ラーメンをやるのか・・・。
797 :EXCULTer's / Active super Kokura ◆IotavS8Uu6 :04/12/29 22:56:08 ID:hEGRY4aw
>>796 単なるデブだろw
しかも水ぶくれした汚らしいヲヤジ面wときた(爆笑)
798 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/12/29 23:06:03 ID:UpLtEfM2
>797 だから俺は太りにくい体質だって言ったじゃんw
802 :EXCULTer's / Active super Kokura ◆IotavS8Uu6 :04/12/29 23:10:41 ID:hEGRY4aw
>>798 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1093950422/680
の3枚目ソックリだろ?ん?(プップッ
803 :EXCULTer's / Active super Kokura ◆IotavS8Uu6 :04/12/29 23:12:03 ID:hEGRY4aw
あ、レス番間違えちゃった(ゲラ
>>798 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1093950422/690
の3枚目ソックリだろ?ん?(ワラワラ
804 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/12/29 23:12:03 ID:GqZfOpxM
このスレにおいてはどうでもいいことだな
805 :EXCULTer's / Active super Kokura ◆IotavS8Uu6 :04/12/29 23:12:39 ID:hEGRY4aw
ワラワラ
806 :EXCULTer's / Active super Kokura ◆IotavS8Uu6 :04/12/29 23:13:40 ID:hEGRY4aw
汚いヲヤジ面揚げw
807 :EXCULTer's / Active super Kokura ◆IotavS8Uu6 :04/12/29 23:14:36 ID:hEGRY4aw
「 ヲイ!w、リアルでいるぞ! 」
「 うわっ、臭そォ〜w 」
808 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/12/29 23:16:24 ID:UpLtEfM2
ちょっと放置され気味でケーンが元に戻ったよ。
てか、福岡開発スレ盛り上げてよ。福岡詳しいんだから。
809 :EXCULTer's / Active super Kokura ◆IotavS8Uu6 :04/12/29 23:16:32 ID:hEGRY4aw
非 go 熊 = 播 磨 灘 w 揚 げ ヲ ッ ツ ♪ ”
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/30 01:35:19 ID:MQ7Gj3aR
64
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/30 15:53:54 ID:1EWn5p8s

今日墓まいりの帰り、佐賀空港に行ったらガードマンが2人駐車場の前で立ってたよ・・・・
誰もいないのに・・・・・年末の帰省を真似したいのか、雰囲気を味わいたいのか・・・・
カワイソウだから売店でかにせんべいと嬉野茶饅頭を買った・・・・
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/01 00:20:58 ID:1drSWkvD
佐賀県並びに筑後地方の皆さん
あけましておめでとうございます。
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/01 20:11:31 ID:NctUxerZ
>>298
それでも年末年始は全便満席なんだが・・
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/01 20:14:07 ID:wKqHUspQ
佐賀の環状バイパスを車で5周すると、さすがにあきますな。
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/08 03:18:26 ID:s1izF/iq
302でも打ち込めるのかな?
303興津神 < っ丶`∀´>  っ:05/01/08 04:18:01 ID:t9Olo/f8
興津と呼子 友好age
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/08 09:27:47 ID:fmi0zP+9
>>300
全便ってあんた! 事実だろうが・・・よく言うね・・・・
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/08 11:27:15 ID:wXuoMNu3
300と304の掛け合いは
地元の人じゃないとわからんだろう

バカ受けw
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/08 11:28:39 ID:EcOiZ2uw
さて何便あるのでしょう?
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/09 00:52:39 ID:wyrEdSZX
国際線4便
国内線12便
貨物便平均6便
まちがいない!
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/09 00:55:16 ID:GZum6E4D
貨物便も満席?
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/09 11:09:22 ID:41a9q/+C
>>308
当然ですよ
佐賀の経済力をなめたらあきまへんで
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/09 11:34:03 ID:uj8CyH7e
>>307
それは週何便と解釈すればいいのかな??
それとも月何便か??
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/09 14:09:33 ID:KL+XEiT8
>>310
あさん、ほんに佐賀の事ば知らんね〜
毎日何便くさ、あたりまえじゃろが
最近は夜間の貨物便の離発着騒音がうるそうて寝れんちゅうて
対岸の福岡県からまで苦情が来っとばい
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/09 15:15:36 ID:YJQHjBp1
おれ佐賀に住んでるんだけど、いまだに飛行機飛んでるとこ見たことないよ。
佐賀空港自体は出来た当時一回見物に行ったから存在してるはずだけど。
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/09 15:53:12 ID:PlKqscSy
お〜い、だれか〜
田舎もんの312に、カチガラスと飛行機の見分けかたば教えてやれー
314鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/01/09 17:37:47 ID:avrEK9wa
カササギは着実に福岡平野に進出してきてるな・・・・。
西区早良区筑紫野市あたりでよく見かける・・・・。
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/09 22:04:37 ID:ShUuBiHj
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1105019268/l50

今、鍋島祭をやってます。佐賀県民は参加してください♪
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/09 23:45:41 ID:zNBO8eRm
私は、竜造寺の家来の子孫だから参加辞退します
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/10 15:40:06 ID:okZ+roat
おいらは唐津藩のほうの出だから参加辞退しまつ
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/10 18:42:31 ID:dXlupt7p
唐津面積でか!
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/11 11:57:47 ID:whOaqN4B
>>318
でも、もうすぐ佐賀市が追い抜くんじゃなかったっけ?
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/13 01:30:07 ID:PPIg5pGw
新「佐賀市」誕生へ 合併協定書に調印−−佐賀市と3町1村 /佐賀
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/saga/news/20050112ddlk41010388000c.html

高島勝美・三瀬村長も「観光面で『福岡のふるさと』をPRし、いろんな
仕掛けをしながら新市を支えていきたい」と地域振興の決意を語った。


『福岡のふるさと』をPRし・・・・佐賀県の存在意義って・・・
 ~~~~~
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/13 01:49:55 ID:0CekNnP3
佐賀市20万都市オメ
322有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/01/13 10:36:04 ID:JpQP0a+9
>>319
面積は追い抜かない。>唐津市424.30ku、新佐賀市355.15ku。

まあ、これに更に川副・東与賀・久保田が佐賀市に合流すれば追い抜くけど。

323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/13 15:37:48 ID:xFT2ft5w
本当このスレはマターリしていいですね…

鹿児島スレも以前はこんな感じだったんですが

お猿さんが来るまでは…
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/16 21:19:46 ID:Bqwgo7LX
佐賀を分割するとかよくいわれるけどさー
逆に筑後を佐賀にくれよ
そしたらいやいや引き取る事もなく面積拡大+人口増加で丁度いいじゃないか
こう言っちゃ失礼だろうけどどうせ福岡県から興味もたれてなさそうだし<<筑後
325有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/01/16 21:50:36 ID:sOLlWFiZ
>>324
佐賀線が廃止された今となっては。。。
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/16 21:52:23 ID:u9SJDUZK
佐賀の言葉って難しいですね。
佐賀県出身で、10年ほど京都に行ってましたが、最近帰ってきました。
方言がほとんど分かりません。
まぁ、青森の方言よりは理解できるのですが・・・。
早く方言も覚えたいのですが、家族全員佐賀弁を使えないので
なかなか上達しません。
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/16 22:43:31 ID:d7MrGYUk
>>324
三潴県に編入させて下さい。だろ
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/16 22:57:10 ID:JbXdFEQv
>>324
あなっつあん。そらあんましばん。そしたら柳川は県庁に用があっときは
佐賀市に行たっこなならんごとなるばん。
佐賀市の兄んしゃんに悪いけど そら、嫌ばん
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/17 03:21:14 ID:dNGIRlxf
このスレを見ておられる全国の皆さん
328は佐賀の言葉では有りませんよ
勿論博多近辺や久留米の言葉でも有りません
あのお下品な旧三潴郡や八女市・柳川市・大牟田市界隈の
どこか狭いエリアのお下品な方言ですよ
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/17 03:29:22 ID:Jh+7uGuf
>>329
328は柳川と書いてあるだろ。池沼?
331有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/01/17 10:41:30 ID:kWTR0Fmq
>>328
免許持ってない方でつか?

>>329
大牟田を巻き込むな。
今どき「〜ばん」とか使う大牟田人は殆どおらん。
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/17 16:26:46 ID:p3t3dtcG
>唐津市424.30ku
ワラタ!
これで人口十二万?スカスカにもほどがあるだろ。
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/17 18:19:33 ID:3y/jW6aW
>>332
確か13万1千人だったと思う。

旧・市部が130km2足らずで人口8万人だったから、
旧・町村部は300km2くらいあっても人口は5万ちょっとだったんだな。
なんだかなー
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/18 02:00:37 ID:zr7XL0SO
329です
三潴・大牟田・八女の皆さん失礼しました
335千葉Lucky♪ ◆wvAYL/zaDg :05/01/18 02:38:36 ID:ze2+nCZS
はなわが「日本一ヤブ蚊が多い」と言っていたけど本当?(w
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/18 13:08:07 ID:xjo20kd/
そんなんカウントする馬鹿おるか
でもまぁ蚊が発生する環境は全国トップクラスで整ってるな
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/18 15:34:17 ID:KthVAq52
>>335
本当。
だけど、これは日本一整備されていた上水路網(佐賀市内で延べ2千q)に
よる弊害であって、恥じるべき性質のものではない。

かつての先進的インフラが下水道の普及に伴って煙たがられているだけ。
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/18 15:54:03 ID:Ij70sGMM
>>329
佐賀の田舎者は読解力も無いんでつね(w

>>324
>>329みたいなDQNがいるような場所に編入されたくはありません。
339EXCULTer's / Active super Kokura ◇IotavS8Uu6:05/01/20 14:10:12 ID:SNCKLfMt
…繰り返すが、引退宣言ではない。あくまで 「 寄生宣言 」 である(ゲラ
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 00:01:14 ID:a0ibQ7HP
338とか339の様な荒らし系が集り出した
341鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/01/21 00:07:21 ID:gIVJlO5D
佐賀市と福岡市が隣同士になるんですね・・・なんか不思議・・・。
三瀬のまっちゃんにお買い物に逝くのも佐賀市までいくことになるのか・・・。
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 03:30:47 ID:9mHY0Ln2
341くさ
そぎゃんこつば書くぎ
福岡市から遠〜か
筑後地方のひったん達がひがむとばい
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 03:43:53 ID:yQma6Qqw
県都同士が隣あってるのは京都と大津、仙台と山形、福岡と佐賀だけだっけ
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 06:41:43 ID:vrloIVCT
ほうせーさん帰ってきたとー?
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/23 21:34:18 ID:0A/6+T7H
佐賀スレ発見記念カキコ
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/23 23:07:24 ID:1Y4KAx8T
何故昔の人は佐賀にはペンペン草もはえないて言ってたの??
347鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/01/23 23:18:49 ID:k8Orw1mz
知ってるけど・・・言えない。
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 02:49:26 ID:NvHN4ss6
>>346
腹ば空かせた筑後んしが、ひもじかもじか言いながら
佐賀んにきにまで押し掛けて来て、畑の作物ば持って行くばっかいじゃのうて
ぺんぺん草まで食い散らかして、ちん逃げんしゃったけんたい
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 17:55:03 ID:Ye/aI92Z
>>342
「広域合併で福岡市と隣り合わせになる=福岡に近い」と自己満足する
賀人の勘違い振りが良く現れているのが笑える。

ぺんぺん草も生えないとはまさしくこの事だな。
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 18:27:18 ID:5MvMd4qX
>>349
釣られちゃためよ、ここではまたーりと
351鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/01/24 19:35:37 ID:M63QrB0n
佐賀にぺんぺん草が生えないって・・・大分違うぞ・・・・・。
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:06:18 ID:R+kgYZ7W
>>348
兄んしゃんも最近きつかこつば言うごつなったばんのー
すらごつ書いたらいかんばん
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 23:44:20 ID:nrat0m/6
ぺんぺん草のごたる書込みばっかいやっか
ぴかっと光る書込みは無かもんかねー
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 01:59:52 ID:38z1rA/N
人口比較
佐賀市 16万人『県庁所在地』
久留米市 23万人




福岡市 140万人
北九州市 100万人
熊本市 67万人
鹿児島市 61万人
大分市 44万人
長崎市 42万人
宮崎市 29万人
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 02:02:54 ID:38z1rA/N
忘れてた。
大分市は、46万人くらいだった。
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 02:35:40 ID:YUwHPk+3
今度はぺんぺん草以下の書込みかい
人間の頭数じゃなかと
問題はそこに住んどる人間の質ばい
そげな事もわからんとね
このふうけもんが、ばかちんが
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 14:46:32 ID:38z1rA/N
いや、そんなつもりじゃ…
358有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/01/26 14:49:00 ID:2BomaYxc
>>354
長崎は44万人、宮崎は31万人。勉強し直しなっせ。。。
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 15:32:53 ID:38z1rA/N
正直、すまんかった。


長崎市は合併したのね。野母崎町かな。

宮崎市はなんで人口増えてるの?
だったら、佐賀市も人口増えていいすが。
360有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/01/26 15:37:23 ID:2BomaYxc
>>359
つーか、佐賀市はなんで人口減ってんの?そっちの方が分からん。。。
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 16:28:47 ID:QlP27sWV
鹿児島と大分と長崎は合併してそれぞれ60万台、46万台、44万人台になり、
宮崎はデータが古いのか知らんが増加して31万人台になった・・・と。
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 20:10:25 ID:38z1rA/N
佐賀郡と合併しないの?
363有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/01/27 10:04:31 ID:lXVjVtO9
>>362
今年10月1日、佐賀郡のうち諸富町・大和町・富士町と神埼郡三瀬村を編入します。
ちなみに、川副・東与賀・久保田は今回の合併は見送り。

佐賀空港より先にどんぐり村が佐賀市入りするのが、なんか不思議。。。
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 10:48:13 ID:kSVA91mx
やっと20万人の大台に



(;´Д`)乗れるのか?
せめて県庁所在地なんだからさぁ…
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 18:43:36 ID:HkLgR2Wi
やっと20万人の大台に ・・・・

兄んしゃん!喜んどるかん?
366兄んしゃん:05/01/27 23:33:20 ID:shFUi0KA
おいは旧三瀬村民じゃなかけん、いっちょん関係無かですもんねー
ばってん、おいどんたちの県の県庁所在地が
20万人を超えたちゅう事は、ほんなごてうれしかー
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 00:06:17 ID:a3zIndo9
いや、まだわからんぞ。
10月1日までに何人死ぬか。
高齢者ばっかりだし。
寒波来るし。
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 18:11:58 ID:kory+0Nh

 【福岡市の第三セクター、福岡地下街開発が同市・天神地区で建設を進めていた「天神地
下街」の延伸部分が完成し三十一日、しゅん工式が行われた。関係者約六十人が集まり、神
事で完成を祝った。二月二日に開業し、市営地下鉄七隈線(二月三日開業)の天神南駅と直
結する。
 地下街の延伸部分は、長さ二百三十メートル。婦人服や雑貨など五十三店が入店し、九州
初出店は半数近い二十五店となる。既存部分と合わせた全長は五百九十メートルで、九州最
大の商業集積地・天神地区のすべての百貨店や駅などを地下で結び、利便性が大きく向上す
る。
 この日、地上では時折雪が舞う中、しゅん工式は新地下街の広場で行われた。友池一寛・
福岡地下街開発社長は「天神地区の大動脈として回遊性が高まり、天神の魅力アップにつな
がる」と話していた。】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050131-00000071-nnp-kyu
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/04 17:28:22 ID:uUdL8fk9
またーりage
371367の父です:05/02/06 01:54:54 ID:NC8Hl/Jx
我がバカ息子367は
お年寄りをバカにしたバチが当たり
先日酔った帰りにクリークにはまってしまいただ今入院加療中です
本人も痛く反省しております
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/06 10:42:33 ID:VQi9xeph
>>371
なんばしよっとかん??
そげなときはきつーう やーとばすゅっとよかたん
373367の父です:05/02/06 23:51:12 ID:CZGRq1CK
>>372
あさん、そぎゃんことば言うたっちゃ、どぎゃんしょんも無かぜ
勘三郎の息子と同なじごと、おいの息子がそげなバカ息子とは思わんかったけん
仕方ん無かくさ
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/10 01:57:40 ID:L8LHOXre
保守あげ
375鶏卵素麺 ◆Zfw1oRa3mc :05/02/14 16:59:57 ID:ANIZh7hY
みんな来てね・・・・・。


★★佐賀人と福岡人の仲良しヌレ★★有明タン避暑地
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1108367654/l50
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/15 00:20:02 ID:f48lwrpF
佐賀あがった
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/15 01:23:07 ID:aZfKiMDX
そろそろこのスレも閉店かな?
378壱・四・貳 ◆BL0Z2aP/2M :05/02/15 01:36:20 ID:SHS0Cf8+
佐賀って言われているほど田舎ではない気がするけど。失礼を承知で言えば、福岡:佐賀=東京:さいたま
さいたまだって、周りの水戸や宇都宮や前橋と比べると相当都会だしね。
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/15 18:42:25 ID:brq64Orj
でも、佐賀は長崎とか大分とかと比べたら、、、アレたい。
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/16 00:04:12 ID:jbDNTg40
長崎とか大分は、大都会人は一切意識してませんよ
強いて言えば鹿児島市や那覇市位ですかね、博多以外で意識されていたのは
それも、今ははなわと海援隊のおかげで
東京エリアの人々は九州には博多と佐賀しか無いと思ってるし
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/16 00:10:19 ID:KiofylsZ
佐賀人からみたら長崎、大分、熊本、鹿児島、宮崎なんて
どこも僻地の田舎で眼中にありません。
そこのどこより都会的な生活してるのは間違いないですね。
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/16 00:15:26 ID:KiofylsZ
鹿児島市や那覇市は観光地として興味はないこともないかな。
まあ、あとは宮崎のキャンプくらいか。
長崎は長崎線の最果てだから佐賀人の多くは行ったことはあると思うけど。
383都会ナイズされた380:05/02/16 00:48:50 ID:jbDNTg40
その日暮らしの生活をしていても
他人に対しては見栄を張る381さんに
本物の佐賀人の臭いを感じました
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/16 06:06:16 ID:4cenMIkH
saga
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/16 07:30:27 ID:p3YKxIpj
都会的な生活w

上福岡>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>福岡≧佐賀>長崎
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/16 12:57:33 ID:6X1mTnbb
上福岡って何?
387有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/02/16 13:00:04 ID:4+pbE0pz
>>385
お隣の富士見市と「ふじみ野市」論争が見苦しい点で田舎。。。
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/16 13:06:25 ID:07fEljaZ
物知りな有明
389都会ナイズされた380:05/02/17 00:49:30 ID:Dr60H4TK
>>386
何の変哲も無い埼玉県の小都市ですよ
東京エリアではマイナーな地域
強いて言えば東京の数多くあるベッドタウンの1つ
富士見市も同じくマイナーで普段は東京圏の方々からは忘れられた街です
佐賀県で言えば東脊振か三根かな(両地区の方々申し訳有りませんね)
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/18 13:26:59 ID:jNOWdd1o
佐賀って必要ないだろ
長崎と福岡に分割統合してもらえや
391福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :05/02/18 13:28:49 ID:Lz5aItLm
>>390
いや、佐賀市はやっぱり福岡にも長崎にも属していないぞ 東側西側はもう影響下だけど

つっか福岡県も佐賀なんて要りません
392:05/02/18 13:40:50 ID:NW0SfMuO
何様?
393福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :05/02/18 13:41:50 ID:Lz5aItLm
>>392
福岡の者です なにか?
394有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/02/18 13:45:44 ID:qpc2BiLv
福岡「県」は必要としてなくても、福岡「市」は欲しがってそう。。。
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/18 14:13:21 ID:NW0SfMuO
まぁ、佐賀県は佐賀県ですし。
396なんばん往来 ◆XW2diP0W/U :05/02/18 20:50:51 ID:jBDpsCyq
JR佐賀駅にバイク(原付ではありません)を、無料でとめれるとこありますか?
時間は平日の21:00〜翌6:00までです。佐賀駅周辺(徒歩5分程度)でも良いです。
どうでしょう?
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/18 22:35:15 ID:urp6TmqF
>福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc

ま、コイツはお国自慢板でもかなり嫌われ者だな。
間違い無く基地外。

早良区なんて佐賀市よりも田舎。ププププププププーw
398壱・四・貳 ◆BL0Z2aP/2M :05/02/18 22:39:52 ID:F/qLtoH6
まあ、早良区も南に下ればかなりすごい風景になりますからね。
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/19 03:00:44 ID:ZCWIJFf2
>>396
あさん、このスレで聞いても誰も答えん来らんばい
このスレには佐賀市の中心部の人はほとんど立ち寄らんけんね
三瀬とか太良とか七山とか、へんぴかとこのもんばっかいしか来んとよ
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/19 03:02:22 ID:ZCWIJFf2
おいは今まで早良区は唐津と思うとった
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/19 05:02:18 ID:jShunEDb
唐津>早良区の風景だっていくらでもあるからな。
402なんばん往来 ◆XW2diP0W/U :05/02/19 11:06:26 ID:WINV50Rx
>399
このスレには猪と猿しかおらんやったか・・・。
以前七山で猿ひきそうになったよ。
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/19 13:05:09 ID:Cyf+yV3K
>>399-401
ここは、sが県民オナニースレなんでつねw
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/19 22:29:36 ID:vdaPIqVO
どうでもいいけど、無駄な事は省きましょう。100万人以下の県なんて無駄でしょ。
早く道州制か都道府県合併しないと。 特に佐賀県なんて自治体は無駄でしょ。いつまで江戸時代を引きずるの佐賀県。
明治の肥前藩出のばか者が当時から過疎の佐賀を県にしたいってゴネたから。
いつの時代も佐賀人は口だけは一人前だから。 予算も経済もパラサイトの自治体は早く
頭使ってパラサイトをやめろよ。
405鶏卵素麺・・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/02/20 00:53:20 ID:CXSD0vJO
佐賀の人も福岡スレに遊びに来てください。

佐賀市も福岡市と県境を接する事にも也これからより一層の交流が進んでいくわけです。
2ちゃんねるで佐賀の人を見かけることは少ないんですが、隣から見る福岡という視点
の話を聞くのも興味ありますし、福岡から見た佐賀県の話を聞くことができるかと思います。
別に仲良くまた〜りするだけじゃ無くとも良いと思いますし、地元の人間じゃないと
判らない情報なども出て来ることでしょう。
私自身天神を歩くよりも、佐賀県内に入る事の方がおおいでつね。

まあ、同じアフォなことするなら、見てるよりも踊った方が楽しいのでは?
なんて事を考えてまつ・・・・。

【玄界灘の潮風】福岡県民のチラシの裏【コテ茶】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1108042613/l50

早良マンはもう少し考えた発言をするように言っておきます。
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/20 01:35:22 ID:veukh7Sj
>>402
あさんの言う通りこのスレには猪と猿と三瀬の七面鳥しか来んかも知れんね
ばってん
402/403/404のごたる「くちなわ」は居らんとよ
(スミマセンね405さん、折角スレをなごませようとしたのに)
407鶏卵素麺・・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/02/20 01:41:48 ID:CXSD0vJO
>>406
ん?
和ませようとは思ってませんが、ホンマに一緒に遊んだら楽しいかと
おも〜とります。

一回狸轢いたことあります。三瀬越えの途中だったけど・・・。
死体に子狸が寄ってきてて可哀想だった・・・・。
408鶏卵素麺・・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/02/20 01:48:09 ID:CXSD0vJO
>>406
すんません、南蛮にもゆ〜ときます。
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/20 01:51:11 ID:tcmie8Sw
佐賀県民を猪・猿よばわりですか。
福岡市民様は偉いっちゃね。
410鶏卵素麺・・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/02/20 01:58:48 ID:CXSD0vJO
>>409
>402はともかく>403>404は他の福岡スレには出没してないようですよ・・・・・。
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/20 02:03:25 ID:tcmie8Sw
そっか。スマソ。
412鶏卵素麺・・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/02/20 02:06:07 ID:CXSD0vJO
>>411
佐賀と福岡だったら共通の話題も多いし、また〜りスレだったら居心地悪くないかな
と思ってるんですよ・・・・。

ど〜せだったらコテハンでw
413なんばん往来 ◆XW2diP0W/U :05/02/20 03:00:18 ID:tU2aINVX
質問の回答を得れず、つい軽口を叩いてしまいました。申し訳ないです。
以後軽はずみな暴言は慎みます。佐賀県の皆さん、お許しください。
414偽佐賀人:05/02/20 08:40:14 ID:Cbcrllns
>>397
百道地区を抜いても、早良区>佐賀市のような気がしますが、何か?
415今でも佐賀人:05/02/21 01:24:24 ID:b8a/3mwQ
おいも博多でバイトした事が有っばってん
福岡のしの中には結構良か人が多かったな〜
>>413
本もんの佐賀人は打たれ強かけん、猪とか猿とか言われても気にせんとよ
猪は猪突猛進の誉め言葉やし、猿は県内には猿を祭ってる神社も有っけんね
>>414
人間は頭数ばっかいじゃ無かよ、質も大事かとばい、
あさんのごと、おろいか人ばっかいが早良に集ったっちゃ仕方ん無かろうが
416鶏卵素麺・・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/02/21 01:39:35 ID:wydrqltw
>>415
こんばんは
良かったら福岡スレのほうにでも遊びに来てください。
有明の月さんなどは佐賀のこと詳しいですし、久留米の
人や筑豊の人など福岡市内に限ったものではありませんから・・・。

417今でも佐賀人:05/02/21 01:53:10 ID:b8a/3mwQ
福岡スレに寄って鶏さんにお休みの挨拶ばして来ました
皆さんもはよう寝んしゃいよ
418鶏卵素麺・・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/02/21 01:53:58 ID:wydrqltw
>>417
ども、ありがとうございます・・・。
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/22 13:14:00 ID:+E6pGbCr
>>396
で、佐賀にはいついらっしゃるのですか?
来佐を楽しみにしています。
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/22 13:22:29 ID:OTQXv9yf
福岡に対する妬み僻みウザい(プ
421:05/02/22 14:24:45 ID:t3XAk1g+
そんな貴方が可哀想でなりません。
422有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/02/22 18:14:47 ID:K3SPit5v
>>416
佐賀・・・あんまり詳しくないでつw

幼稚園のバス遠足で佐賀市の森林公園に行きますた。
また、大牟田の動物園には佐賀からも沢山のお客様がいらっしゃいまつ。

…ん?佐賀と大牟田・荒尾も運命共同体だ♪
423鶏卵素麺・・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/02/22 18:17:27 ID:MxrHjHVw
佐賀への道は長崎へつながります・・・・。
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/22 19:36:50 ID:uvXHd6Gq
んにゃ釜山とつながっとるばい。
呼子んにきに日韓トンネル掘りよるて話ばちょこちょこ聞きよったばってん
そん話はどがんなったとやろうか?
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/22 20:52:36 ID:p82Oy/22
森林公園は幽霊が出るってほんとうですか?
426鶏卵素麺・・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/02/22 20:56:05 ID:MxrHjHVw
>>424
韓国側は資金を負担する気が無いということを
朝鮮日報か中央日報で見た気がします・・・・・。
427福岡市早良区万歳 ◆zNCrRBezOc :05/02/22 20:57:37 ID:9HOLkHDg
>>426
つっか韓国とトンネルはいらないだろ
428鶏卵素麺・・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/02/22 20:58:18 ID:MxrHjHVw
日韓友好まんせ〜
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/22 21:26:45 ID:yBS082Le
九州北部じゃ佐世保が最高
外人多いし、オサレな雰囲気があるよね

佐賀→田舎臭い
福岡→野蛮人の巣窟
430鶏卵素麺・・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/02/22 21:29:23 ID:MxrHjHVw
ん?カステラさん?
431有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/02/22 21:32:34 ID:K3SPit5v
>>429
大牟田は九州中部。。。
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/22 21:39:35 ID:yBS082Le
>>430
カステラは長崎だろ
佐世保はハンバーガー
レスいらないから話続けてくれ
433今でも佐賀人:05/02/23 01:00:30 ID:cdlhvDIm
>>424 426 427
あさん達は、ほんにのん気で良かですね
そげな話ばしよる最中にも
正日君が新潟に向かってこっそいとトンネルば掘り進んどるちゅうのに
434鶏卵素麺・・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/02/23 01:51:29 ID:KWYbL5kd
すんまっせん・・・。こげんありますとですよ。
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 17:05:10 ID:jmdUY3AI
昔「おしん」が流行った頃、嫁ぎ先が川副町だーと騒がれましたよね。
あの頃、はまっていた家の母が川副を通ったとき、「おしんちゃんの
嫁ぎ先の近くの堀だ!」と喜んでいました。
最近たぶん近くを通ったら、全然面影が無いのでがっかりしました。
たくさんのクリークと縁に立っている松の木・・。風情があったのに・・。
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 20:09:17 ID:wXk/vVMT
以前関東にいる頃見た佐賀のTVCM

女子高生2人が自転車で帰宅途中その1人が「佐賀って田舎やろか?」
というと突然CGのカラスが「佐賀はいなか〜」

というのを見た。

地元の人に聞いても誰も知らんと言う
誰か知ってる人いませんか。
出来たら映像うっぷきぼんぬ。
437福岡早良区万歳 ◆zNCrRBezOc :05/02/23 20:10:49 ID:4Qdp9Pln
>>436
かなり侮辱しているな…さがを
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 20:16:03 ID:QDGQn+E/
何をいうのですか。
佐賀は田舎じゃなくて都会がないのです。
たぶん関東の人が県内の都市全てまわっても
どれが佐賀市かさっぱりわからないでしょう
439福岡早良区万歳 ◆zNCrRBezOc :05/02/23 20:17:04 ID:4Qdp9Pln
>>438
確かに限りなく福岡市西区姪浜にそっくりだ
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 01:00:31 ID:NcrlaQJB
【岩田屋】九州百貨店事情 Vol.1【山形屋】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1107158673/l50
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 14:12:47 ID:Uxwu9Uoo
福岡近いから、別にいいさ。
442なんばん往来 ◆XW2diP0W/U :05/02/24 16:03:20 ID:RdCJx4rU
>419
今更ですが、今週の火曜に来佐しましたよ。
街の造りが姪浜に似てるとしげしげと感じました。
一番には駅が素晴らしいです。デイトスもやけど、駅からバスセンターへの移動が楽々。
博多駅ももう少し佐賀を見習ってほしい。とか考えてたら建て替え時には考慮してるみたいです。
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 16:30:20 ID:E2Z/Relx
>>396=>>442
バイクはどうされたのですか?
444有明の月 ◇Fqzx.LsRRQ:05/02/24 19:40:28 ID:oRVQuPZD
444内裏でつ
445なんばん往来 ◆XW2diP0W/U :05/02/24 20:08:58 ID:RdCJx4rU
バイクは佐賀駅周辺のセブンイレブン前にあるカラオケ屋の駐車場に停めましたよ。
夜間の用事やったから、カラオケ屋ならオールと時間が重なるので好都合でした。
朝六時前くらいに佐賀駅前を、赤色灯無灯火のパトカーが巡回してました。
地元の方は注意ですな。俺は直前まで気付かんかったよ・・・(゚_゚)(。_。)
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 20:27:32 ID:mGt0bs7b
佐賀駅南口前に新しいビルが建ってるね。
なんでもアミューズメント系らしいが・・
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 20:33:16 ID:qaar45Mf
>>445
大事なバイクにいたずらされなくて良かったですね。
良く知らない土地だとそういうのが心配です。
特に深夜のカラオケボックスみたいにDQNが集まりかねないところでは。
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 23:21:29 ID:s3Au68tq
筑後川の福岡県側のある都市では、インフルエンザが流行ってきていますが、
もっと県内に入り込むとまだ、流行ってないのです。
佐賀のほうではどんなでしょうか? って返事くれる人いるのかなあ・・・。
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 23:42:35 ID:oRb8weBz
>>448
何をいうのですか。
お茶でうがいをしなさい。
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 00:06:02 ID:s3Au68tq
>>449
早速のお返事有難うございます・・・・(涙)
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 00:10:43 ID:wvEJ1LCM
イソフルエソザが流行っているのかどうか知りたかったのに、
アクアスどのにうまくはぐらかされてしまったわけですな。
452佐賀の民:05/02/25 01:02:36 ID:X1MUXrN/
インフルエンザは例年より早いペースで患者が増えてるらしい
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 14:36:08 ID:9lJDoPfY
>>452
それって、返事ですか?
でしたら、昨夜の空虚感が少しだけ癒される気だけはします。
できたら、どの地区ということを添えていただければ・・。
454鹿島の人:05/02/25 20:40:03 ID:X1MUXrN/
>>453
中学校では十数人休んだクラスもあるとか。全員インフルエンザという訳ではないだろうけど。
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 22:23:12 ID:9lJDoPfY
やっぱり、どこでも流行って来ているんですね・・。
鹿島といえば、多良岳の麓ですね。あのぎざぎざの山頂付近心惹かれるものが
有りますね。
456壱・四・貳 ◆BL0Z2aP/2M :05/02/26 18:40:43 ID:ekmKmH9g
九州内では佐賀だけインフルエンザ警報が出てますね。
http://influenza.elan.ne.jp/map/index.php3?Signal=1
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 19:17:53 ID:G9PIhomA
>>451
何を言うのですか。
佐賀が何事も流行に左右されない土地柄なのは
あなたもよく知ってるじゃないですか。
風邪は自分で予防するのです。
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 19:19:48 ID:1TQ0WM1F
アクアスって大木町に住んでる田舎モンか
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 19:23:55 ID:G9PIhomA
>>458
何を言うのですか。
五階でついたネームを持ち出して。
しかし、アクアスという言葉で、そこを連想するあなたや私って、いったい・・
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 19:30:17 ID:1TQ0WM1F
>>459
どこに住んでるの?
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 19:33:00 ID:G9PIhomA
>>460
それは今は明かせないのです。
あなたが色々想像を膨らませるのが楽しいのであって・・
私は人の楽しみを奪うような人間ではありませぬ。
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 19:35:20 ID:1TQ0WM1F
上京人か 大木町なら城島の酒蔵に就職すればよかったのに。
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 19:37:38 ID:G9PIhomA
>>462
あなたは、あの辺の事情にやたら詳しいですな。
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 19:40:10 ID:1TQ0WM1F
佐賀から筑後に住んでますが何か?
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 19:42:48 ID:G9PIhomA
>>464
三根町から、城島町下田あたりに引っ越されたのですかな。
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 19:45:04 ID:1TQ0WM1F
川副から羽犬塚ですよ、明治牛乳の近くで働いてますよ。
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 19:46:59 ID:G9PIhomA
>>466
あなたは、大都会に住んでるんですね。
空港の近くから、駅の近くに引っ越すとは。
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 19:49:25 ID:1TQ0WM1F
>>467
空港は犬の散歩しか使えませんよ駅近くは大変便利です。
あなたは東京のどこに住んでるのですか?
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 19:50:54 ID:G9PIhomA
>>468
また、そうやって東京人だと勝手に決め付ける。
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 19:53:14 ID:1TQ0WM1F
上京人の海苔に思えるもんですからね。
471真の上京人:05/02/27 00:58:57 ID:4tC60Q0Q
皆様方の会話を楽しませて戴いております
大いに語って下さい
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/27 17:44:33 ID:AB0MPhEU
昨日、夕方地表辺りから真上に上がっていく飛行機雲発見。
あれってH2Aですかね?
佐賀、筑後平野周辺で見かけた方はいらっしゃいませんか?
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/01 06:15:55 ID:Ci9I9iC9
3月5日午後2時@鳥栖スタでサガン鳥栖VSアビスパ福岡の九州ダービー
サガンの勝利を祈っています
474☆鶏卵素麺☆・・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/03/03 01:32:03 ID:x4oc3soI
こんばんわ
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 14:28:50 ID:PrbJlbB/
>>474
氏ね
476☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :05/03/04 16:42:47 ID:qGBpPKfS
うふっ、存在感倍増・・・・・・。w
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/05 01:56:44 ID:3PcmLRCU
全国からこのスレを見ておられる皆さん
佐賀県には475のごたる人間は絶対居りませんけん
安心して佐賀に来てくんしゃいね
(ほんなごて恥かしかー)
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/06 00:38:25 ID:/hvn2vSM
そいぎ〜〜〜
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/06 07:10:19 ID:qt8aIKRZ
サガン鳥栖1−1アビスパ福岡
観客13000人
よくがんがった
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/06 07:24:13 ID:EYb/+3Rz
>>478
佐賀弁ですなあ。
ちなみに伊万里牛たっぷりです。
481☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :05/03/06 10:29:35 ID:egUM5DLD
そいぎんた・・・ってなにかしら聞いた事あるような・・・・。
482478:05/03/06 16:48:52 ID:/hvn2vSM
≫480
きゅうのひんのしゃ〜はきゃ〜のしゅんにすっかのまい!
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/06 20:50:30 ID:QbVLGZXf
あんしゃんらほんにハズかしか言葉ば使うのう
典型的な田舎弁たん
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/06 23:31:24 ID:q9X/QfBO
訳がわからん佐賀弁が増えて
がばい面白うなったばい
485☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :05/03/06 23:33:23 ID:egUM5DLD
すんまっせーん、ワカラン部分があるとですよ・・・・。
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/06 23:35:14 ID:bQsJzi8q
あ〜ぐらいすっ
487☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :05/03/06 23:40:46 ID:egUM5DLD
ん?おこられたとかいな?
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/06 23:53:07 ID:BfQjhVUG
>>483
ちっご人うざい。
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/07 00:00:45 ID:XDj/LHUV
>>鶏しゃん
おいにも、486の言うとる意味がようわかりまっしぇん
多分「あ〜あ、がっかりした」と言う意味と思うばってん
何にぐらいしたかが理解出来んとです
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/07 00:03:43 ID:XDj/LHUV
488さんの言う事ば通訳すっぎ
「筑後ん人間、ほんにせからしか〜」
491486:05/03/07 00:04:30 ID:b6Ortg6w
たまたまこんスレの上がってきて、なんでんよかけん佐賀弁ばひさしぶいにしゃべりとうなった
だけやっけん、あんまい気にせんでよかよ
492☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :05/03/07 00:05:21 ID:0DEED4Jg
佐賀も背振山系で南部と北部に分かれると思うんですが、気候風土は勿論ですが、
やっぱ、人情も違ってくるんですかね。
493☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :05/03/07 00:06:00 ID:0DEED4Jg
あっ、なるほど。どもです・・・。
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/07 00:18:43 ID:XDj/LHUV
482さんの
「きゅうのひんのしゃ〜はきゃ〜のしゅんにすっかのまい」

「今日の、昼の、おかずは、貝の、汁に、しましょうかね」と思うが
解釈すっとにちょっとばっかい時間が掛かった

495☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :05/03/07 00:21:26 ID:0DEED4Jg
ヲッ♪
貝の味噌汁は良いですな・・・・アサリも今の方が美味しいとか・・・・。
あれですな、北朝鮮産アサリが日本産アサリに化ける秘密ってやつですな。あれ?話題が違う予感。
俺はアサリよりフが入ってる味噌汁が好きやね。鯉のように。
497☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :05/03/07 16:40:18 ID:0DEED4Jg
わたしゃ絹漉し豆腐と若芽と葱で良いです。
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/07 19:15:41 ID:N0TApcUW
子供の頃住んでいたとこからは多良岳が綺麗に見えていました。
当時は雲仙だと思っていました。そして、たまに見える雲仙は
「幻の山」でした(蜃気楼だと思っていました)。
499☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :05/03/07 19:54:38 ID:0DEED4Jg
雲仙は大牟田方向から見るとビックリするほど近くに見えますよね。

白石町とか仕事で行きましたけど楽しかったです。
500☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :05/03/07 20:05:21 ID:0DEED4Jg
500♪
有明海再生age
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/07 22:18:53 ID:z12YCQp5
>>498
おれも冬場の空気が澄んでる時に見える普賢岳は神々しくて好きだなぁ
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/07 22:51:48 ID:N0TApcUW
噴火してから山肌がよく見えるようになりましたよね。
でも、私は多良岳も好きなのです。家から見える多良岳は多分後ろに
経ヶ岳が重なっているのでは・・?と思っています。
503478:05/03/07 23:00:00 ID:YOXBfMuO
≫494
な〜い!

も〜ぐらいっすけん!
おい〜がぎゃんしゅ〜ちおもいよたぎんたくさん
あい〜あぎゃんすもんじゃ〜!
な〜もきゃ〜もまぜくってしもうたばい。
504☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :05/03/07 23:03:12 ID:0DEED4Jg
最初と最後しかわからん
505478:05/03/07 23:05:59 ID:YOXBfMuO
そ〜か・・・
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/08 00:54:05 ID:zBWFeW2G
大方の所は、わかっばってん、今夜は解読すっ暇が無か
だいか、他の人で通訳して来るっひったんは居らんとじゃろか?
507478:05/03/08 01:14:59 ID:aRwn8RE7
そぎゃんなた〜
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/08 13:36:55 ID:rpFPD9Ya
>>503
ね〜
もう、がっくりきたよ
俺がこうしようと思ってたらさ
あいつがあんな事するんだもんな〜
何もかもごちゃごちゃになってしまったよ

標準語にすると難しいな・・・
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/08 14:20:45 ID:xtkS8Ywx
今佐賀市でやってる「佐賀城下ひなまつり」はみんな行かないの?
ターゲットは50歳代以上とは思うけど
ひなびたかんじが良いとおもいますが。
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/08 14:36:05 ID:lf6Ld+JY
駐車場は十分ですか?
佐賀銀行とか見所も有るので言われたら行きたくなる・・。
吉井とか日田はよく見に行ってたので。ひなびた感じってどんなんでしょ。
土日でも人多くないですか?
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/08 14:41:24 ID:lf6Ld+JY
訂正
佐銀は今の銀行でしたね。なんか昔の建物がありましたね。
取り急ぎ訂正まで。
512478:05/03/08 15:04:32 ID:aRwn8RE7
古賀銀行だったけ・・・
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/08 21:40:24 ID:xtkS8Ywx
>>510
駐車場は「徴古館」の隣がお勧めです。1時間無料券がもらえます。
少し離れてるけど、てくてく歩くのには気にならない距離。

「佐賀城下ひな祭り」では以前
「肥前びいどろ」のかんびん(お酒いれるやつ)とグラスを
買いました。明るい藍色でお気に入りです。
今年も売ってるのかな?

ちなみに、旧古賀銀行と旧三省銀行です。
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/08 21:59:27 ID:lf6Ld+JY
>>513
有難うございます。駐車場はまず有料と言うことですね。
今度の連休辺りに行ってみたいと思います。
佐賀のガイドブックを持っていますので調べて見ます。

先日ただ何となく佐賀に行ったのですが、20年振りくらいでしたが
変わったのか変わってないのかなんとも不思議な町ですね。

蓮池公園ってどんな感じの公園ですか? 桜の時期は混みますか?

515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/08 22:22:43 ID:xtkS8Ywx
蓮池公園、桜の季節はもちろん込んでます。
イメージとして、おじいちゃんやおばあちゃんが多い。
若い人や会社のお花見とかっていうエネルギッシュな感じはないかなぁ。

歴史も感じさせるし、こじんまりしてて好きな場所です。
秋もいい風情ですよ。

「仮面ライダー」が来たりもするけど、こざっぱりしてて
利用者のマナーのよさを感じます。(ほめすぎ)
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/08 22:51:20 ID:lf6Ld+JY
>>515
桜は昔小城や鹿島の旭ヶ岡に行った事があります。
ライダーが来るお年寄り好みの公園・・・イメージ湧きませんねえ・・。

それと、今ガイドブック見て分かったのですが、
新田大橋から牛津のパコダが見えるんですよ。なんかびっくりしました。
佐賀がますます身近になりました。有難うございました。
517506:05/03/09 01:00:04 ID:I5lvt+/W
>>508
通訳


518☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :05/03/09 01:19:39 ID:N2I4+WKB
ヲッ♪
賑わってまつね・・・。
>>508
ありがとうございました。
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/09 10:55:57 ID:UuD/Siq1
佐賀って県である必要あんの?
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/09 12:47:39 ID:kyFq2gix
今日は暖かいね。
もうすぐお花見シーズン。お勧めスポットってある?
私は多布施川沿い。歩いてよし、飲んでよし。
521☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :05/03/09 15:06:19 ID:N2I4+WKB
福岡市内で良かったら・・・・平尾霊園がよかです。

昨年辺りは何組かお弁当広げてた人いましたが、まあ場所が
場所だけにお酒は持っていかないのが
よろしいかと・・・・・。
522478:05/03/09 22:04:58 ID:4fB6cofz
あ〜花見で一杯やりたね〜

小城公園は、めっちゃ混みますよ!
土日とかさ〜神野公園も同じだし

多布施川沿いは、いいかも
山ジャス近くは、公園があるしね!

523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/09 22:20:16 ID:N5Oki/Ef
神埼の日の隈公園や宝珠寺(だったかな?)の枝垂れ桜はどう?
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/09 23:00:52 ID:kyFq2gix
枝垂桜なんてあったっけ?
宝珠寺ってどこどこ?

日の隈公園はだだっ広くて周りに桜があった気がするけど
それが枝垂桜だったか、よく覚えてない。
お弁当持っていくのにいい場所だよね。

うちからやまジャス行くのに多布施川沿いを通るので
これからちょっとずつ花が咲いていくのが楽しみ。
ってまだ全然咲いてないけど。
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/09 23:07:43 ID:N5Oki/Ef
ホウシュ寺の枝垂れ桜
http://www.asahi-net.or.jp/~mr5t-tr/hime.htm
私フクオカンですが、よくガイドブックに載ってて知ってましたよ。
地元が知らない穴場かも・・。
やまジャスって何?
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/09 23:17:00 ID:0W4vrCk3
>>525
佐賀のディズニーシーですばい
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/09 23:19:11 ID:ycf/Gifp
ようわからんけど、大和ジャスコの事やんか?
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/09 23:19:13 ID:N5Oki/Ef
わかりました。
ジャスコ佐賀大和店ですね。そこはそんなに夢の世界なんですね。
529注↑:05/03/09 23:27:13 ID:ycf/Gifp
(佐賀県内限定)
530☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :05/03/09 23:28:30 ID:N2I4+WKB
唐津のジャスコで皆アイスクリームを買うように・・・・。
531478:05/03/09 23:31:46 ID:4fB6cofz
≫526
≫佐賀のディズニーシーですばい

そりゃ〜モラージュでは・・・(汗
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/10 08:29:54 ID:VKqHaNVI
>>531
確かに、モラージュと大和ジャスコはよく比べられるよね。

モラージュのほうが10代や20代前半のカップルが多いのに対して
ジャスコはもう少し上の年代プラスおばあちゃん世代って感じの
お客さんが多い気がします。
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/10 17:03:00 ID:BTvc+dhk
じゃあ私はジャスコだ。
川上峡の近くですか?
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/10 17:22:05 ID:XJOKv4z9
http://www.blogcity.jp/page.asp?idx=2025&pidx=25316
下の写真が大和ジャスコです。
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/10 17:49:44 ID:y+HKrIBa
自分も大型ショッピングセンターオタで県内はもちろん県外にもあちこち出かけて
見たけどやっぱり大和ジャスコが群を抜いてますな。
もうオーラビンビンというか、とにかく存在感そのものに圧倒されます。
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/10 18:01:09 ID:XJOKv4z9
大和ジャスコは開店当時は九州最大のジャスコだったらしいが今では1位陥落した
だろうね。そもそも九州のジャスコはあまり大きいのが無いからね。
本州の方に行けば倉敷ジャスコ、鈴鹿ジャスコ、成田ジャスコ等大和ジャスコの
ほぼ2倍の店舗面積だしね。
ジャスコではなくてゆめタウンだが久留米にあるゆめタウンは大和ジャスコより
大きいね。
今度宮崎に倉敷ジャスコ並のジャスコができるらしいね。
263号線から見える大和ジャスコが存在感抜群なのは言えてる。
537筑紫鉄矢:05/03/10 18:37:57 ID:Id3pnGps
久留米ゆめタウンには、シネコンがありませんからなあ。
近くには今出来てますが。
やはり、大分のわさだタウンやパークプレイスがいいですな。
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/10 19:50:37 ID:VKqHaNVI
今年から東与賀ジャスコやゆめタウン(佐賀市兵庫あたり)といった
大型ショッピングセンターが続々オープンしますね。

どこの町もみな同じ…って言ってしまうのは簡単だけど
せっかく佐賀で営業するんなら、佐賀らしさを演出してほしいよね。

規模を競うのに意味がないことにはみんなもう気付いてんだから
新聞なんかがそういった単語を使わないことを望みます。
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/10 20:21:35 ID:BTvc+dhk
モラージュの情報も下さい。
子供と行けば平均して20代のカップル?
540筑紫鉄矢:05/03/10 20:36:02 ID:Id3pnGps
>>538
ゆめタウンのとこは、まだ造成もおこなわれてないような気もしますが
いつ出来るのでしょう。
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/10 20:42:46 ID:XJOKv4z9
年齢層は大和ジャスコよりモラージュの方が高いような気がするが、
歴然とした差があるわけではない。
モラージュのほうが若者が多い理由として大和ジャスコよりも佐賀大学に
近く立地してるってのもあげられるかも。専門店街に関しては賛否両論。
モラージュ佐賀はウォルマートが日本に初めて参入した(?)最初の店舗
だったらしいよ。

今度東与賀にジャスコができるが、それに伴いジャスコ佐賀南店が閉店したけど
なぜ閉店させたのだろうと疑問に思うね。佐賀大の目の前に立地していて
売り上げもなかなかあったはず。

あと今度佐賀にできるゆめタウンは九州最大のゆめタウンらしいね。
計画データを見る限りではゆめタウン久留米の1.5倍はありそう。
542筑紫鉄矢:05/03/10 20:45:57 ID:Id3pnGps
>>541
何を言うのですか。
九州最大ではなく、全ゆめタウンの中で最大です。
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/10 20:52:49 ID:BTvc+dhk
折角盛り上がっているのに話の腰を折るようで申し訳ありませんが
今テレビ見ていたら、佐賀には遊園地が1箇所しかないそうです。
一箇所てどこのこと? 神野公園? まさか巨石パーク?
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/10 20:55:05 ID:XJOKv4z9
日本最大ですか…すごいですね。
ただ立地場所がモラージュから比較的近いのと、佐賀商圏人口から考え
ても、ゆめタウン佐賀・大和ジャスコ・モラージュ3店舗とも存続し続けるのは
難しそう。特にモラージュがやばいかも。

あと自分で行った感じと周りの人の意見だが、モラージュより大和ジャスコ
の方がお客さんの数多いと思う。
545筑紫鉄矢:05/03/10 21:22:24 ID:Id3pnGps
モラージュとは、西友のことですかな?
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/10 21:24:26 ID:XJOKv4z9
モラージュは西友とミスターマックスの2つの核店舗と約80の専門店
から構成されるSCですよ。
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/10 21:42:49 ID:GNIgZ2Os
>>543
神野公園だった気ガス
小1の時に遠足で行ったw

つーか、遊園地0の県もあると思うんだがな
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/10 21:55:00 ID:Dt6TkTEX
嬉野のメルヘン村は遊園地とは言わんのかなぁ・・・
多久のゆうらくも観覧車があって遊園地チックなんだけど。
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/10 22:02:28 ID:hFSRL072
佐賀県に東京から永住したい。
佐賀県は最高。私は本気です。
唐津は海、山、祭り、陶芸すべてがそろっていますね。
550筑紫鉄矢:05/03/10 22:03:49 ID:Id3pnGps
何を言ってるのですか。
佐賀の遊園地は肥前夢街道です。
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/10 22:07:02 ID:BTvc+dhk
>>549
えらい! 私は正直人生に疲れたときに癒してくれる場所でいいと思っています。
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/10 22:18:10 ID:0Roz1Xsc
>>549
唐津が良いんですか?
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/10 22:32:00 ID:Dt6TkTEX
唐津はガソリンが高いね。厳木多久間の笹原峠を境にころっとガソリンの値段が違うし。
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/10 22:44:31 ID:BTvc+dhk
唐津といえば鏡山、虹ノ松原、宝当神社、と競艇でしたっけ?
県外の認識といえばそんなもの・・。
私は加部島の方が好き。それと国見道路の眺めが大好き!
555☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :05/03/10 22:45:57 ID:sW6qrXl8
555海老さん♪

加部島ですか、しぶいですな・・・。
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/10 22:47:27 ID:BTvc+dhk
渋いかなあ・・。
さぶいじゃないからいいけど。
557筑紫鉄矢:05/03/10 23:00:25 ID:Id3pnGps
加部島とは、呼子の島ですかな。
558☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :05/03/10 23:02:57 ID:sW6qrXl8
>>556
何を言ってるんですか加部島を愛する自分に自信をもつのです。

>>557
呼子の女性は優しいのです・・・・。
559筑紫鉄矢:05/03/10 23:05:19 ID:Id3pnGps
一度、九州中の海にかかる橋を制覇したいですな。
いったいいくつあるのでしょう?
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/10 23:06:45 ID:BTvc+dhk
呼子大橋で繋がってます。
風のみえる丘公園、佐用姫神社、奥には放牧場があります。
佐用姫神社のお姫様がなった石と言うのは何回行っても怖くて見ることが
出来ません。別に見ても祟りとかは無いんですよね?
561☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :05/03/10 23:16:33 ID:sW6qrXl8
>>559
天草は牛深まで仕事でいってましたので大体渡ったと思いますが平戸が未経験です。

>>560
加部島も仕事で行きましたけどのんびりして良いとこでした・・・。
佐用姫神社ですか、鏡山の伝説とあわせて、ロマンチックな話ですよね。
九州王朝の話ともあわせて興味あります。
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/10 23:29:09 ID:z/mbrETh
正直、大型SCはもういい・・
それよか中心部をどうにかしてほすぃ・・
特にエスプ(ry
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/10 23:38:38 ID:BTvc+dhk
道の駅厳木に何で佐用姫像があるかなと思っていたら、佐用姫は
笹原峠辺りの出身だそうですね。

564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/10 23:40:12 ID:hFSRL072
549です。佐賀県ならどこでも結構です。
おすすめのところを教えていただけたら幸いです。
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/10 23:45:04 ID:BTvc+dhk
>>564
背振山系。佐賀側。小城、神埼、厳木、ちょっと外れて千代田。渋いとこですが。
それとやはり唐津側なら七つ釜。
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/10 23:45:51 ID:VKqHaNVI
>>562
賛成!
でも、ショッピングは郊外でって流れは止められないよ。
やっぱお店は車のお客様にいっぱい買ってほしいでしょう。

なら中心部は学生たちターゲットにって思います。
学校帰りの高校生や学生たち向けのお遊びゾーン作れないかな。
購買力は望めないけど、人が集まるのはそれだけで活気を感じるからね。

今の中心部って空き店舗、空き地だらけだからつらいよね。
佐賀の土地柄からして、スラム化するとは思えないけど。
567☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :05/03/10 23:57:47 ID:sW6qrXl8
>>563
佐用姫伝説と鏡山・神功皇后の言い伝えなど時間があればゆっくり
廻ってみたいと思います。

唐津の方ですか?
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/11 00:00:57 ID:BTvc+dhk
県外です。
569☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :05/03/11 00:05:20 ID:sW6qrXl8
>>568
まあ、よろしかったら福岡スレのほうにも遊びに来てください。
歴史・伝説系に強いコテハンもいますので・・・・。
明日は七山か呼子にお世話になりますm(__)m
571☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :05/03/11 00:12:21 ID:3XYXbSe7
>>570
サッセン広福のお茶スレ削除依頼でと〜よ。
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/11 00:15:02 ID:gc7Mjifr
>>541
南ジャスコは閉店のだいぶ前からダメになってたよ。
お肉屋さんがなくなった後位からかな。
私近所だけど行かなくなった。で、たまに行く度にお客さん減ってた。

客層に大学生が特に目立つほどでもなかった。
佐賀大生にとって、便利な駐車場だとは思うけど。
>571
削除された場合″しょうがないから″本スレに戻りましょうかね(^ .^)y-~~~
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/11 21:30:24 ID:gc7Mjifr
あれ、今夜はみんな飲み会?

明日は雪の天気予報だよ。楽しみ(^^♪
めったに積もらないから、積もってほしいな。
575478:05/03/11 22:04:34 ID:S8QaQ8ot
でぶやは来週、佐賀らしいな!
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/11 23:05:30 ID:lv9TLerG
佐賀牛やね
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/12 00:52:17 ID:T9p8Zp4n
>>574
佐賀でも、平野部の人はチェーン持って無いでしょう?
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/12 09:08:25 ID:Y2yYI9r9
>>577
当たり、テェーン持ってないです。
しかも起きたらやっぱり積もってなかった。がっかり。
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/13 15:29:35 ID:ig1hBAK9
佐賀市のゆめタウンって致遠館の近く?
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/13 15:39:13 ID:NckD11tb
サガン鳥栖勝利キター
581☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :05/03/13 15:42:15 ID:asjP8wrT
初勝利オメ―
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/13 20:38:06 ID:9PdkCXd/
明日はブルーマンデーだけど雪を被った天山、背振を見れるかな。
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/13 21:39:23 ID:+q9mWPeO
>>579
そだよ。
致遠館から北へいって警察署を右に曲がって、少し先。
でも、まだ全然出来てないよ。
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/14 18:13:55 ID:GO3tHWnV
小城の鯉料理食べたい。
585☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :05/03/14 18:16:09 ID:EX5RoZ6U
唐津の水野でお魚食べたい・・・・・。
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/14 18:18:58 ID:GO3tHWnV
でも、今日はほか弁。
587☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :05/03/14 18:22:29 ID:EX5RoZ6U
奥さんが作るけんわからん・・・・。
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/14 19:26:55 ID:oSKkCEBO
唐津は合併して面積バカデカクなりましたな。
589☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :05/03/14 19:29:25 ID:EX5RoZ6U
何を言うのですか。
馬鹿でかくなったのでは無く、拡大発展したのです。
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/14 19:51:41 ID:oSKkCEBO
>>589
説得力のあるご意見ですな。
せっかくだから、名古屋も唐津に越県吸収合併しましょう。
そしたら、名古屋城も唐津のものになる。
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/14 19:55:40 ID:aBsvgQSa
「佐賀城下おひなまつり」行きました。
寒かったです。試食いっぱい食べました。
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/14 20:00:11 ID:6EzUB4B4
田舎っぺ
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/14 20:06:17 ID:GO3tHWnV
佐賀のおひな祭りは有料だと聞きましたが、日田みたいにそれぞれ取られるのですか?
それとも温泉手形みたいに共通券?
594☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :05/03/14 20:25:46 ID:EX5RoZ6U
>>590
今日は仕事が忙しかったので寝ます。
595☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :05/03/14 20:50:45 ID:EX5RoZ6U
寝てたら頭のすぐ横で自動小銃の射撃音がして目がさめました・・・・。
596☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :05/03/14 20:51:47 ID:EX5RoZ6U
佐賀では桃の節句は3月が多いのですか?
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/14 21:10:57 ID:aBsvgQSa
>>593
共通で400円でした。

子どもの頃からおひなさまは3月中飾ってました。
「月遅れ」だとか言ってました。
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/14 21:22:09 ID:GO3tHWnV
共通で400円なら日田は勿論、吉井より安いと思われます。
印象に残ったことなんか有りますか?

599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/14 21:45:45 ID:oSKkCEBO
私の意見は、佐賀県全て合併して政令市を目指すべきです。
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/14 21:50:21 ID:GO3tHWnV
>>599
石原知事と対等の市長の椅子を狙ってるのですか?
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/14 21:53:31 ID:oSKkCEBO
考えてみれば、市と県の行政事務が完全に重複しますな。
シンガポール市民の気持ちがちょっぴりわかる気がしました。
>599
二つの海を持つ政令市ですな。人口比で考えれば村になってしまいそうで恐い。
政令指定村。
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/15 21:48:09 ID:YdYYCLDl
佐賀って、○○クリーク公園って多くないですか。
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/15 23:51:42 ID:Dttyyy7Q
>>603
昔々、佐賀平野には網の目のようにクリークが存在した。

クリークで洗濯や洗い物をし、養分を含んだ水は田畑を肥やす。
暑い夏には家々を取り囲む天然のクーラーとなる。
クリーク>生活必需品だったのに、いつの間にか悪者扱い。

せめても、ってことで公園の名前にくっつけたのか…は、しらないが。

クリークと聞くとある年代以上の人たちは郷愁を感じる。
ちょうどその年代の人が名前をつける立場になったんじゃないか?

後半、勝手な憶測。
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/16 14:07:10 ID:RdByR8f4
クリークって昔から呼んでたんですか?
家のばあちゃん柳川の人だけど、子供の頃は、体に紐をくくられて、クリークに
突き落とされてそれで必死になって泳ぎを覚えたって言うけど、どう思います?

クリーク近くの人はやはり子供の危険防止に のにずーっと見守ってるのですか?


606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/16 15:25:07 ID:W1vOMBlJ
>>605
柳川など福岡県南部ではクリークではなく堀と呼びますが。
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/16 15:33:31 ID:RdByR8f4
私も福岡人なので堀と言いますね。

神埼の横武クリーク公園に行きました。またーりとしていい所です。
ほかにも佐賀県内何箇所かあります。はっきり言って紛らわしいです。
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/16 21:56:54 ID:y/6qlgN0
映像関連派遣会社のクリークアンドリバー社の社長は
佐賀人。
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/16 22:19:01 ID:RdByR8f4
やはり佐賀人はクリークを愛しているのですね。
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/16 22:29:00 ID:mRwRfKNJ
クリークは日本全国他の地域にはないのですね。
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/16 22:31:58 ID:RdByR8f4
そうなのですか?
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/16 22:34:08 ID:BcvtwwUK
呼び方が違うだけだと思ってた
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/17 14:08:12 ID:GYIoQLp8
>>605
クリークって呼ぶのは佐賀でも聞いたことない。

なんと呼ぶかは地域で微妙に違うだろうし
そのことで却って、いかに生活に密着してたか分かる…

ような気がする。
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/17 20:35:57 ID:rrpVQaVE
佐賀でも堀と呼ぶのでしょうか?

昨夜の雨で堀の水は一杯になってましたが、溢れそうで溢れないのが良いですね。
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/17 20:50:09 ID:LGX6B9l0
夜、農道を走るのはやめたほうがいいですよ。
落ちたら一貫の終わりです。
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/17 22:52:12 ID:GYIoQLp8
>>615
まじ?
そんなとこある?
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/17 23:28:32 ID:rrpVQaVE
筑後でもあるのに・・・・。
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/18 08:09:11 ID:82SPqJkY
>>617
「でも」って。
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/18 09:59:26 ID:NaD6ePB5
筑後でも=筑後にさえ
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/18 12:31:37 ID:rYK2fw2x
佐賀県農道マップが欲しいですな。これさえあったら渋滞知らず。
621☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :05/03/18 13:02:20 ID:cnscw41n
確かにあの辺りは脇道一本入るだけで、水が溢れそうになってる水路をあちこちみかけますな。
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/18 13:13:41 ID:NaD6ePB5
渋滞している佐賀の道路を見たことは有りません。
623☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :05/03/18 13:18:08 ID:cnscw41n
陶器市の時に行くと良いでしょう、渋滞が満喫できます。
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/18 13:22:17 ID:NaD6ePB5
2〜3割引位で行く気にはなれません。半額以下でなくては。
625☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :05/03/18 13:43:28 ID:cnscw41n
>>624
関西人を見習わなくてはいけませんね・・・いつ逝っても値切りまくるのです。
正直売る側としては、ひたすら値切ろうとする奴はウザイです。
大抵は2、30代の女性。
627☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :05/03/18 14:03:31 ID:cnscw41n
幹事長が何を売り様の課激しく気になる今日この頃寒の戻り。
俺は皆さんに幸せを売ってるのです(^ .^)y-~~~
今日は日差しはポカポカやね。
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/18 17:02:59 ID:82SPqJkY
>>622
は〜?
どの辺に住んでる人?
佐賀市内、この時間はけっこう渋滞してると思うけど。
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/18 18:16:41 ID:rYK2fw2x
佐賀の3大渋滞と言えば@陶器市AバルーンフェスタBジャスコの前の通り、ですからな。
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/18 18:22:57 ID:rYK2fw2x
ちなみに最近の唐津くんちではそんなに渋滞にはなりません。
それよりか海水浴シーズンのR202、203がよっぽど渋滞しますな。
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/18 20:13:27 ID:NaD6ePB5
>>629
県外ですみません。
○○年振りにバルーンを見に行きたいと平日の夕方思いつき、地図もなしに
バルーン目指して大きな道をひた走り、川原まで着ましたが、その後用事が
あったので車中でバルーンを拝み後は帰りましたが全然ダイジョッブでした。
長文すみません。
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/18 20:19:45 ID:Qqars3KA
グリコ発祥の地って佐賀?
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/18 20:25:26 ID:lL35tuEX
正月の旧34号線は通りたくないです。
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/18 20:28:30 ID:lL35tuEX
江崎グリコ創業者、長谷川町子、村田英雄、松雪泰子、江頭2:50
佐賀はいろんな偉大な人の出身地ですな。
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/18 20:29:46 ID:Qqars3KA
グリコが偉業を成し遂げたからね
http://www.mainichi-msn.co.jp/kagaku/news/20050318k0000m040099000c.html
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/18 20:47:50 ID:NaD6ePB5
グリコはマジで、大阪道頓堀発祥かと思っていました。
誘拐事件の報道で佐賀出身の社長なんだと知りました。
佐賀にはあの大きな看板を何故飾らないのでしょうか?
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/18 20:52:18 ID:lL35tuEX
>>637
佐賀にあんなものが似合うわけないじゃないですか。
道頓堀に永久に飾っておきなさい。
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/18 21:03:33 ID:eWowQ6O+
>>637
昔の佐賀駅にあった・・・らしい
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/18 21:05:06 ID:lL35tuEX
>>639
昔の佐賀駅というと、今よりどれくらい南なのですか。
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/18 21:14:19 ID:eWowQ6O+
>>640
わかりません(というか知りません^^;)
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/18 21:28:19 ID:rYK2fw2x
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/18 21:32:24 ID:82SPqJkY
>>632
長崎方面?
ラッキーでしたね。
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/18 22:08:12 ID:lL35tuEX
>>642
ほとんど変わらないじゃないですか。
山小屋ラーメンがあるあたりですな。
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/18 22:08:38 ID:NaD6ePB5
>>643
長崎の反対側です。

「でぶや」を見てました。洋七さんの家は市内ですか?
646478:05/03/19 00:00:02 ID:oWIJ+x2Y
東○賀町でし!
「がばいば〜ちゃん」がんがれ!
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/19 00:50:49 ID:6TgxXlux
>>637
中央橋にあるやん・・
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/19 01:50:00 ID:vL+NUHme
>>647
そうそう。酔ってると大きく見えるよね。
みんな見てないの?
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/19 07:50:47 ID:1voE87Jg
>>646〜648
有難うございます。
地図を見ても中央橋が分かりません。どこにありますか?
グリコを是非見てみたいです。
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/20 01:25:23 ID:OrFT5BdU
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/20 11:48:10 ID:vURa8glW
地震だ〜!!!!!!!!!!

びびびびっくりー!

佐賀なのに震度6って何なんだ!
みんな大丈夫だった?
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/20 13:05:32 ID:vURa8glW
佐賀市内です。

県外から電話が通じなくなってたらしいよ。
九州以外の人の方が心配してメールとか電話とか入ってくる。
12時半くらいからようやく繋がってきた。(ウチは)

近所の人もビックリして家の外に出てきてたりしたけど
すぐ、平常に戻った感じ。

震度6弱って言う割には家の中は平穏。
小さい猫の置物が落ちたくらいでテレビ台の上の
50センチくらいの観葉植物なんかも平気で乗ってたし。

佐賀は地震ないって思ってたのにこんなことが起きるなんて。
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 10:48:11 ID:Ca1pC3l6
一夜明けて、何事もなかったようね元の生活。
今日は三連休ラスト日。

梅と桜チェックにでも行こうかな。
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 18:45:33 ID:LQ0/kc66
>>650
有難うございます。嬉しいです。
誰かが答えてくれる、マジで佐賀の人って親切ですね。
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 23:41:02 ID:i2P+v+MP
心ない方々は佐賀の事を蛇蝎の様に呼ばわるけど、案外よかとこですばい。
656☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :2005/03/21(月) 23:43:25 ID:8Zh2ou7W
どこもそれほど変わるものじゃないですよね・・・・。
657478:2005/03/22(火) 00:29:46 ID:7WhXIN+f
ま〜た、余震が・・・きた
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 01:26:40 ID:oGO01R+9
コテハンの鶏しゃんが地震で無事やった事はわかったばってん
福岡市早良区マンセーの家は潰れとりゃせんじゃろか
なんばん往来とか有明の月しゃんはえすかちゅうて
山ん中にでん逃げこんどりゃせんじゃろか
659478:2005/03/22(火) 01:34:03 ID:7WhXIN+f
≫658
つぶれたんは久留米のボロヤ一軒らしいけど
なんとか島か〜全員非難は・・・?
660☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :2005/03/22(火) 01:34:34 ID:k6I+mrjC
ども、ありがとうございます。
概ね無事のようです。

看板娘のはしくれタンの消息がわかりませんね。

南蛮・きよまろタンは天神にいるときに地震が起きたみたいで
たいへんだったようです。
661☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :2005/03/22(火) 01:38:55 ID:k6I+mrjC
>>659
玄界島は今現在は中央区の九電記念体育館ですか・・・・仮設を立てるみたいです。
天神界隈もあちこちこわれてるみたいですね。

きよまろタンが天神でとったやつらしいです。
441 名前: きよまろ☆秘書 ◆maro1gL76U [sage] 投稿日: 05/03/20 16:03:44 ID:EEqFR58F
地震、すごかったですよ。外は建物から脱出してきたひとでいっぱいでした。
http://www56.tok2.com/home/upload2002/cgi-bin/img-box/img20050320155313.jpg
新天町ぼろぼろ。
http://www56.tok2.com/home/upload2002/cgi-bin/img-box/img20050320155412.jpg
http://www56.tok2.com/home/upload2002/cgi-bin/img-box/img20050320155504.jpg
662478:2005/03/22(火) 16:03:44 ID:7WhXIN+f
ゆれたぞ〜〜〜
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 17:01:44 ID:SP9U+q7v
さっきも揺れたよ。余震続くなー。

水とか懐中電灯とか準備しといた方がいいのかな
って思いつつ何もやってない。

…福岡の方がもっと大変なんだよね。
664☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :2005/03/22(火) 19:40:40 ID:k6I+mrjC
水買って、非常食買って、乾電池買った位ですか・・・・。
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 22:49:21 ID:SP9U+q7v
乾パンとか?
よくテレビで 非常時袋を準備しましょうみたいな事やってたけど。

佐賀に住んでればあんまり必要ないって思ってた。
やっぱ準備しよう。
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 22:51:55 ID:vfkNtrfU
>>665
佐賀のどちら方面ですか?
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 08:48:04 ID:jM8TjFZW
>>666
佐賀市です
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 15:01:22 ID:vv6naEc5
黒澤明記念館はどうなったんですかね?イマリンビーチ近くの。
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 16:07:48 ID:pNgGjyd9
>>667
佐賀市と比較的近い町に住んでいるのですが、もう、余震は
全然感じないもので・・・。失礼しました。
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 21:41:36 ID:OhcCDrcR
地震の感じ方はその土地の地盤で違うようですね。
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 21:43:36 ID:dRerBt6e
嬉野に行きたい…
672478:2005/03/24(木) 23:04:28 ID:LwZRDgCK
雪、ふってまっせ〜
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 17:46:56 ID:KxdfHsOy
地震やその他ごちゃごちゃでひな祭りも何も行けそうにない。
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 22:41:01 ID:VXkYb8Og
嬉野のソープに?
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 22:46:55 ID:M7KkQe4O
>>674
温泉ですよ。
値段の割には良い処多いですから。
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 00:45:20 ID:kQ4L3m39
>>669
家は家族が敏感になってて震度2くらいでも
「あ、揺れた」って分かるようになってます。

すぐテレビをつけて、速報が出たときは自慢顔。
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 11:21:06 ID:SM3tkikd
>>675
嬉野いいです。

以前、安さだけで宿を選んだら昭和30年代かって思うような
古さに驚いた。厨房らしきところも家庭の台所って感じ。

まあ温泉に入りに来たんだし(別の宿の温泉にも入れるシステム)
宿は寝るだけだから、食事は別の店にでも行こうかと思ってたら

なんと食事はどこかの板さんが宿に届けてくれてて豪勢な夕食が食べれた。

宿が古くて自前じゃ板さんを雇えないような宿でもこういうやり方があるのかー
ってみんなで感心した記憶があるよ。

私は昔々のおばあちゃんちみたいって思ったけど
友人はこの古さがすごくいいって感激してた。
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 16:06:01 ID:63Si1Kxt
佐賀ってさ自分とこの米のCMに朝鮮語と朝鮮文字
使ってるんだってな。
さらに政治家に票を貢いで、その見返りに公共事業や補助金を
持ってきてもらうことしか考えず、自立できない百姓と土建屋しかいない。
その上、保険金のためなら平気で家族を殺すクズが多い。
これでは部落民と同じだな。
こんな馬鹿どもが同じ日本人とは信じられないよ。
佐賀は日本から出て行け。
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 17:29:08 ID:LmpvAJyC
嬉野と武雄の区別がつきません!
680☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :2005/03/28(月) 18:29:55 ID:MxGO3gRS
嬉野と原鶴を間違えそうになる・・・・。
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 18:32:11 ID:6TZeBKTF
>>679
ソープがまとまってる方が武雄。
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 19:20:57 ID:LmpvAJyC
今でも、芸者さんなんているの? コンパニオンだけ?
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:04:30 ID:dZvKJQ0n
春だなーと思ってたら急に寒くなって体調崩しました。
みなさん風邪やインフルエンザまだまだ流行ってますよー
気をつけようね。
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 23:56:41 ID:02oRl/3/
喉が痛くて咳が止まらん。
せっかくの春休みだから我慢して遊ぼうとする俺は工房
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 17:19:06 ID:iJk5hUBF
>>684
咳、長引いてる?
あんまりつらい時は病院行ってから遊ぶべし!
あっという間に治るよ。
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 21:48:35 ID:rAqFXZZn
今思い出したけど、「私祈ってます」の「敏いとうとハッピーアンドブルー」の
敏いとうって佐賀出身だったな。知らない人が多いやろうけど。
「よせばいいのに」のB面が「佐賀は武家町悲恋町」という曲だった。
「星降る街角」はカラオケの定番曲だったな。なつかしー。
687☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :2005/03/29(火) 21:51:43 ID:1eQtVs69
あめのふるよるは

あなたとふたりで〜♪

ですな・・・・。
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 21:53:20 ID:rAqFXZZn
よるよるよるよるながいよる!・・でしたね。
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 21:53:27 ID:f14lx6Vb
敏いとうは佐賀だったの?クリキンのボーカルは結構有名なんだけどね

星降る街角はたまに歌ってたよ。 かどかどかどかどまがりかど
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 21:59:36 ID:rAqFXZZn
>>689
本人もテレビで言っていた様な気がする・・。
あなた方も年が知れますな・・。
691☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :2005/03/29(火) 22:02:11 ID:1eQtVs69
>>690
ちくしさん・・・続きをどぞ〜
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 22:12:59 ID:f14lx6Vb
隣の佐世保には内山田洋とクールファイブもいるし
このへんの地域はビッグスター揃い踏みでなんかすごいね。

それにこのスレの年齢層の高さも・・・
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 22:13:51 ID:rAqFXZZn
残念ですが、彼ではないのです・・。
彼は何処へ行ってしまったのでしょうか? ギャグが聞きたい・・。
694☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :2005/03/29(火) 22:54:54 ID:1eQtVs69
こ〜べ〜ないてどうなるのか〜
すてられたわがみが〜みじめになるだけ〜ですな・・・・。
695478:2005/03/30(水) 00:00:11 ID:srO4MjBQ
ながさき〜〜は〜きょうも〜〜〜〜♪

あっあめえ〜〜〜だあ〜〜た〜〜♪
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 21:15:26 ID:7NoD2ot4
>>686
「佐賀は武家町〜」の歌詞に地下街か地下道と言う言葉が
あったような記憶がある。まだ、国鉄佐賀線があったころだ。
佐賀市内に地下街か大きな地下道がありましたか?
 
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 16:28:44 ID:qRllFw2h
>>692
スレ違いですが、クールファイブって佐世保だったの? 長崎市と思ってた。
でも、やはり、一番は鶴岡雅義と東京ロマンチカでしょ。
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 17:32:55 ID:IOVuoQjf
村田英雄は?
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 17:37:09 ID:qRllFw2h
村田先生もいいが、素敵なおじさま、村井国夫はどーだー。
確か、彼は頭も育ちもいいんだよな。都会の人みたい・・。
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 17:44:53 ID:44LGSSv7
ちくし良いとこ一度はおいで。ついでに佐賀もよろしくねん。
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 18:21:24 ID:qRllFw2h
>>700
あなたは、もしや・・?
702☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :2005/03/31(木) 18:22:22 ID:sWJ251L7
ん?どうしたどうした?
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 18:31:27 ID:qRllFw2h
筑紫観光協会の人かと・・・。思いまして・・。失礼しました。
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 21:00:50 ID:qRllFw2h
青山孝(フォーリーブス)と荒木由美子。
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135/04/01(金) 21:23:58 ID:xUSTIJtR
ぼちぼちお花見の声が。 なんか週末お天気が崩れそうだけど。
佐賀市内はまだ2分咲きくらいです。
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135/04/02(土) 08:57:17 ID:vb/3F9Ry
サガン鳥栖、今日の14時から京都戦@鳥栖スタ
臨時電車が出るらしい
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135/04/02(土) 09:05:45 ID:s3UesSku
佐賀市内花見スポットは神野公園?
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/02(土) 19:53:29 ID:/m07DIZd
>>707
神野公園、いいと思うよ。夜桜も雰囲気あってお勧め。
寒いからいっぱい服着て行って。
今日県庁前通ったけどちらほらってくらい。明日はまだまだかな。
709佐賀錦◇:廃藩置県暦135年,2005/04/02(土) 22:18:24 ID:s3UesSku
佐賀は七日くらいが満開らしいでつよ。
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/03(日) 23:42:21 ID:c6f3lI+7
>>706
鳥栖は便利な所にスタジアムがあって羨ましいです。
今度何故か福岡のサッカーチームの試合の観覧券が当たったんですが
博多の森球戯場って不便です・・。車で行くほど地理は明るくないし。
正直あんまりサッカーって興味無いし・・。
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/04(月) 01:59:34 ID:sK0Gbhu6
佐賀女
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/04(月) 18:09:07 ID:/XyCboPL
きのう川上峡にこいのぼり見に行ったらなんと
ピンクのくまさん発見!

こいのぼりのカヌーを漕いでいて、小さい子どもたちの視線釘付け。
ポーズもとってくれるし、ちょっとしたスター状態でした。
いつも会えるのかな。ピンクのくまさん。
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/04(月) 23:56:28 ID:7NznZ9rB
>>710
行きたくないなら行かない方がいいよ。
自然に行きましょう。
やっぱり福岡はホークスだよね。
714☆鶏卵素麺☆総裁 ◇Zfw1oRa3mc:2005/04/05(火) 15:49:44 ID:Px66XtOL
194 :マターリ福岡人 pfa6c2e.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp :廃藩置県暦135年,2005/04/05(火) 04:29:40
典型的なニートケーンwww 今日も安物カメラ片手に田舎北九州を散策か?wwwww

195 :マターリ福岡人 pfa6c2e.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp :廃藩置県暦135年,2005/04/05(火) 04:31:39
ぶっちゃげ結構才能のある奴だとは思うが歳をとりすぎたようだなwww

196 :マターリ福岡人 pfa6c2e.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp :2005/04/05(火) 11:32:32
ケーンは天才!色男!

197 :マターリ福岡人 pfa6c2e.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp :2005/04/05(火) 11:40:21
ゲラ

706 :マターリ福岡人 pfa6c2e.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp :2005/04/05(火) 12:00:56
>>705 で、今日も2ちゃん見ながらオナニーか?(爆笑)

29 :マターリ福岡人 pfa6c2e.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp :2005/04/05(火) 13:06:22
何年前の香具師にレス支店だ?w

30 :マターリ福岡人 pfa6c2e.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp :2005/04/05(火) 13:11:23
かしわうどんすげーうまかったよ!!

198 :マターリ福岡人 pfa6c2e.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp :2005/04/05(火) 13:42:58
このスレはケーソを弄くるスレでつか?

325 :マターリ福岡人 pfa6c2e.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp :2005/04/05(火) 13:56:17
 |   |/    \                      ウワァン!  /\          >

326 :マターリ福岡人 pfa6c2e.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp :2005/04/05(火) 14:39:00
福岡国際空港♪
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:01:30 ID:cSH4VD4L
きのうお花見行きました。
桜はまだちょっと早かったけど、けっこー人が多かった。
バーベキューの季節!日差しが強くてぐったりしたよ。
やっぱ今週末くらいが満開かな。
716478:2005/04/06(水) 01:22:55 ID:JEaHdAb+
「がばいば〜ちゃん」撮影開始!
どがな映画になるんやろうかね?
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 20:11:33 ID:F8Pngocf
>>716
へー。ついに。
本は面白いけど、同じ話を何度もテレビでするのにはちょい飽きた。
面白く出来上がるといいね
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 13:47:42 ID:N2JsEdpF
ほしゅ
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 13:59:36 ID:SqFIbF68
かくしん
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 15:07:10 ID:Z/IVwxi3
>>716
ドラマならいざ知らず、映画という短い放映時間で本のメッセージ性が伝わるのか
心配だけど、うまく表現できたとしたらすばらしい事だと思うし、期待したい。

これは昨年のノーベル平和賞を受賞したマータリさんが日本で学んだという、4つ
の環境保護活動をたった一言で表現してしまう言葉「MOTTAINAI」の精神と通
ずるものがある。

リデュース(消費削減)
リユース(再使用)
リサイクル(資源再利用)
リペア(修理)

しかしあれだね。
「佐賀のがばいばぁちゃん」がクランクインした佐賀市にプール、ジャグジー付きの
“学生専用マンション”が登場したのが何とも興味深い。
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 01:37:33 ID:xrJvepfk
「がばいばあちゃん」とは、佐賀ん中のどこの地区の言葉じゃろか?
「がばい良かばい」とか「がばい綺麗かばい」とかは聞いた記憶が有っとばってん
がばいばあちゃんと言う表現は、今まで聞いた事が無かった
ほんなごて佐賀の表現じゃろか?
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 09:03:42 ID:HRk9ahKC
>>721
おばあちゃんが、当時の付属小学校の掃除とかの仕事に行ってた、
という記述があった気がする。
そこまで歩いていける範囲や、本の内容から、
水ケ江の少し南あたりかと想像してたよ。

なあんだ旧市内かあ、佐賀じゃあ充分都会やんと思いながら呼んだ記憶が。

がばいばあちゃんの話す佐賀弁は古いけど、
うちのおばあちゃんもまさしくこんなしゃべり方だったと思うよ。
(多分、高木瀬村出身だったと思うけど)
上品な佐賀弁ではないけど、近所の話し好きのおばあちゃんて感じかな。
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 09:08:18 ID:HRk9ahKC
>>721
720です。↑書いた後気付きました。
ゴメン、よく読んでなかった。
「がばいばあちゃん」って表現ね。うん。こういう言い方は聞いたことない。

本のタイトルだし、著者のオリジナルかも?
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 00:53:41 ID:m3ZOEuNP
>>722 723
おいも、洋七のオリジナルと思います
生粋の佐賀人ないば、「がばい強かばあちゃん」とか言う筈ばってん
佐賀県以外のもん達には「がばいばあちゃん」の方が通りが良さそうやけん
仕方ん無かですたい
725☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :2005/04/11(月) 10:23:49 ID:aBm0V/Qh
水ヶ江でつか、うちは草ヶ江小学校です。
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 20:27:16 ID:srCW7WDB

■ 「反日!」のサド韓国人、”親韓”のマゾ奴隷・日本人

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
> 嬉野温泉・肥前夢街道 / 韓国テーマに新館

> 江戸時代をテーマにした嬉野町下野甲の歴史体験型テーマパーク「嬉野温泉・肥前夢街道」(光岡勝社長)で、ゴールデンウイークに向け、
> 日本で人気を博した韓国ドラマ「冬のソナタ」ロケ地のナミソン・テーマパークと提携した新館の整備が進められている。 韓流ブームを取り
> 込んだ企画だが、竹島問題で日韓関係が冷え込む中、関係者は「少しでも相互理解の場になれば」と期待している。

> 整備中の新館「ナミソン館」は、蔵を改造して冬のソナタのパネル写真約50枚を展示する。 9日からスタッフがナミソン・テーマパークと最終
> 協議をする。 全面的な協力が期待できるという。

> もう一つの新館「韓国オンドル館」は3月末に完成し、すでに公開されている。 韓国の古民具や食器類、すごろく遊びなどが展示され、入館
> 者は直接手にすることができる。韓国建築家の協力で商家を改造した床下暖房のオンドルを備える。

http://mytown.asahi.com/saga/news01.asp?kiji=3185
727佐賀でも:2005/04/11(月) 20:28:51 ID:srCW7WDB

■ 「反日!」のサド韓国人、”親韓”のマゾ奴隷・日本人

>>726の続き

> 韓国エリアの新設について、企画担当取締役の西村恵子さんは「佐賀県は陶芸、文化など朝鮮半島と密接な関係にあり、韓流ブームもあっ
> て企画しました」と説明する。

> 肥前夢街道には、韓国から約30人の団体が月に1〜2組訪れるという。

> ゴールデンウイーク期間中は、冬のソナタの中で「ヨン様」が食べたイェンナルトシラク(なつかしの弁当)を再現。包装紙に撮影地のメタセコ
> イア並木道の写真を入れた「ヨン様弁当」を500円で販売する。

> 西村さんは「昔ながらの韓国の雰囲気を体験し、両国のお客さんに喜んでいただきたい」と話す。

> 肥前夢街道は92年、大手温泉ホテルが江戸時代の代官所や忍者屋敷、旅籠などを再現して建設。一時は嬉野温泉とのタイアップでにぎわ
> ったが倒産し、01年に現在の株式会社マールに経営が移った。年間約10万人の入場客があるという。

http://mytown.asahi.com/saga/news01.asp?kiji=3185

         /        ヾ  /       ~`ヽ     _____
       /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ    |____  \□ □
      /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i.         / /
    /        /;:;;:::'''ヽ   |/      ヽ  ヽ.        / /
    |         |     ''''''''''        ヽ  \.      / /
    /        ;/                  \  \    / /
   /        / ,,,,-‐'" ̄ ̄ ̄ ̄"―-、.      \ \
  /       / /             \      ヽ ヽ
 /       / /                \      ヽノ    | |
/      / /       福  岡  命     ヽ         | |
|_________/  /                     ヽ        | |
         |                       ヽ       | |
         |                    ,,,,;;::'''''ヽ      | |
         |          ;;:::::::'''"  .:     ,,,,,,  ヽ     | |
         ヽ...        "  ,,,,,,,,, .::    ;''“”`   |      | |
        ┌―.        ;::''“”“~` ::::.       .. |.      | |
         | | ̄..              :::::::        |      | |
        ヽ.\{_             ( ,-、 ,:‐、 )  |     | |
          \\/..            \\\\  |     | |
            \_ヽ.|       ヽ.__,-'ニ\\\\|    | |
..             `、ヽ         ヾニ二\\\\   ̄
ヲイ、そこのアフォ!イカレポンチにもホドが     \\\\
あるってモンだぜ!とっとと包茎治せやヴォケ!!...'|\\\\
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 10:51:56 ID:9vX7N+XL
>>725
しばらく見ないから、どうしたかと思ってました。
お元気でしたか(^^)
730☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :2005/04/12(火) 12:15:05 ID:jGM4LWX/
>>729
体は元気ですが、財布の中が元気じゃありません・・・・。
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 14:41:45 ID:YvxDi1Dt
【北の粘着】 帯広・大分 【南の粘着】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1109658844/
         / >>1バカめw ヾ   /       ~`ヽ      _____
       /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ    |____  \□ □
      /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i.         / /
    /        /;:;;:::'''ヽ   |/      ヽ  ヽ.        / /
    |         |     ''''''''''        ヽ  \.      / /
    /        ;/                  \  \    / /
   /        / ,,,,-‐'" ̄ ̄ ̄ ̄"―-、.      \ \
  /       / /             \      ヽ ヽ
 /       / /                \      ヽノ    | |
/      / /       福  岡  命      ヽ           | |
|_________/  /                     ヽ        | |
         |  ア  ン  チ  小  Kokura  倉  ヽ       | |
>>1ウザイ   |                    ,,,,;;::'''''ヽ      | |
         |          ;;:::::::'''"  .:     ,,,,,,  ヽ     | |
         ヽ...        "  ,,,,,,,,, .::    ;''“”`   |      | |
        ┌―.        ;::''“”“~` ::::.       .. |.      | |
         | | ̄..              :::::::        |      | |
        ヽ.\{_             ( ,-、 ,:‐、 )  |     | |
          \\/..            \\\\  |     | |
            \_ヽ.|       ヽ.__,-'ニ\\\\|    | |
..             `、ヽ         ヾニ二\\\\   ̄
ヲイ、そこのアフォ!アンチ小倉 Kokura にもホド \\\\
があるってモンだぜ!とっとと包茎治せやヴォケ!...'|\\\\
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 22:41:09 ID:NXCjGLhu
ついに基地外が上陸しますた
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 10:04:33 ID:ETmuHpsv
もうすぐ陶器市が始まりますね。
久しぶりに行ってみようと思うのですが、お得情報とかありますか?

お勧めの駐車場の場所とか休憩所とか教えて下さい。
         / >>1バカめw ヾ   /       ~`ヽ      _____
       /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ    |____  \□ □
      /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i.         / /
    /        /;:;;:::'''ヽ   |/      ヽ  ヽ.        / /
    | ウスノロ!  |     ''''''''''        ヽ  \.      / /
    /        ;/                  \  \    / /
   /        / ,,,,-‐'" ̄ ̄ ̄ ̄"―-、.      \ \
  /       / / 低層コンプ丸出しw \      ヽ ヽ
 /       / /                \      ヽノ    | |
/      / /       福  岡  命      ヽ           | |
|_________/  /                     ヽ        | |
         |  ア  ン  チ  小  Kokura  倉  ヽ       | |
>>1ウザイ   |                    ,,,,;;::'''''ヽ      | |
         |          ;;:::::::'''"  .:     ,,,,,,  ヽ     | |
         ヽ...        "  ,,,,,,,,, .::    ;''“”`   |      | |
        ┌―.        ;::''“”“~` ::::.       .. |.      | |
         | | ̄..              :::::::        |      | |
        ヽ.\{_  懇願!!     ( ,-、 ,:‐、 )  |     | |
          \\/.. 高層ビル!!   \\\\  |     | |
            \_ヽ.|. (大爆笑) ヽ.__,-'ニ\\\\|    | |
..             `、ヽ         ヾニ二\\\\   ̄
ヲイ、そこのアフォ!アンチ小倉 Kokura にもホド \\\\
があるってモンだぜ!とっとと包茎治せやヴォケ!...'|\\\\
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 20:04:11 ID:1rO5/j9+
佐賀に行きたいなあ。ひとりでゆ〜っくり・・。
737☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :2005/04/16(土) 20:05:46 ID:2A/YhilV
時間に余裕があるときは伊万里方向から廻り込んだり、長崎に入って
高速下りたりなんてしてますが・・・。
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 20:09:01 ID:1rO5/j9+
風水的には、癒しの方向は南だそうですが、私の場合は佐賀方面ですね。
739☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :2005/04/16(土) 20:10:07 ID:2A/YhilV
佐賀が南という事は、壱岐対馬の方か、釜山の方なのですか?
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 20:14:20 ID:1rO5/j9+
半径200キロの中には入っているとは思いますが・・。
測ったことは無いので自信はありません。
741☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :2005/04/16(土) 20:23:00 ID:2A/YhilV
広島の方ですね・・・歓迎します・・・。

佐賀の魅力は大人こそ惹きつけるものだね。
見る目がある大人じゃないと発見する事は
出来ないが、一度気づいてしまった人は一生
その呪縛から逃れる事はできなくなる。
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 21:29:15 ID:1rO5/j9+
島根に憧れても広島に憧れたことは無いですね。

呪縛・・目からうろこが落ちたような言葉。
他人に対する感情にからむ呪縛なら10年もすれば解けるけど、一生解けないものは
家族と言う呪縛なのかも。
743☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :2005/04/16(土) 21:33:35 ID:2A/YhilV
若干かな〜り使い方まちご〜とりますが、気にしないでください・・・。

そ〜ね、その縛りが支えになる場合もあれば、足枷になる場合もあったりして・・・。
親から愛されていれば殆どの人は幸福かと・・・。
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 21:43:54 ID:1rO5/j9+
あれー・間違ってました?
辞典ひこうにも、今は無いし・・、ネットで見ても余計分からんし。
仕方ないです、DNAが悪いんです。
745☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :2005/04/16(土) 21:50:56 ID:2A/YhilV
>>744
いえいえ、私の呪縛の使い方がおかしいかと・・・・。
佐賀の魅力は良いことですし。
呪縛はどっちかというと、良くない事による縛りだし・・・。
その部分の使い方はおかしいかなと思ってたんです。

私は山口は長府が好きです・・・。
山口の方ですね?W
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 21:58:52 ID:1rO5/j9+
山口とは山の入口、つまり山の麓と言うことなんですよね。
佐賀は背振の山の麓ですね。(良かった佐賀に戻れて)
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 01:47:26 ID:KrfX3Jf4
佐賀では、山口は、苗字の時や肥前山口の時は「やまぐち」と読むばってん
地名の時は「やまんくち」と読む人が多かとです
         / >>1バカめw ヾ   /       ~`ヽ      _____
       /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ    |____  \□ □
      /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i.         / /
    /        /;:;;:::'''ヽ   |/      ヽ  ヽ.        / /
    | ウスノロ!  |     ''''''''''        ヽ  \.      / /
    /        ;/                  \  \    / /
   /        / ,,,,-‐'" ̄ ̄ ̄ ̄"―-、.      \ \
  /       / / 低層コンプ丸出しw \      ヽ ヽ
 /       / /                \      ヽノ    | |
/      / /       福  岡  命      ヽ           | |
|_________/  /                     ヽ        | |
         |  ア  ン  チ  小  Kokura  倉  ヽ       | |
>>1ウザイ   |                    ,,,,;;::'''''ヽ      | |
         |          ;;:::::::'''"  .:     ,,,,,,  ヽ     | |
         ヽ...        "  ,,,,,,,,, .::    ;''“”`   |      | |
        ┌―.        ;::''“”“~` ::::.       .. |.      | |
         | | ̄..              :::::::        |      | |
        ヽ.\{_  懇願!!     ( ,-、 ,:‐、 )  |     | |
          \\/.. 高層ビル!!   \\\\  |     | |
            \_ヽ.|. (大爆笑) ヽ.__,-'ニ\\\\|    | |
..             `、ヽ         ヾニ二\\\\   ̄
ますます気になる小倉 Kokura の大開発。     \\\\
やっぱりG.W.は小倉 Kokura の休日だね♪”    .'|\\\\
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 16:09:01 ID:a0JG4+Zj
サガン鳥栖、仙台に勝ちました。
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 23:32:19 ID:GgBjzCMV
>>749
良かったね!
詳しくは知らないけど、心機一転がんばれ!
         />>1糞ニートwヾ   /       ~`ヽ      _____
       /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ    |____  \□ □
      /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i.         / /
    /        /;:;;:::'''ヽ   |/      ヽ  ヽ.        / /
    | 高層コンプw|     ''''''''''        ヽ  \.      / /
    /        ;/                  \  \    / /
   /        / ,,,,-‐'" ̄ ̄ ̄ ̄"―-、.      \ \
  /       / / 明 日 か ら 仕 事 w \      ヽ ヽ
 /       / /                \      ヽノ    | |
/      / /       福  岡  命      ヽ           | |
|_________/  /                     ヽ        | |
         |  ア  ン  チ  小  Kokura  倉  ヽ       | |
>>1ナメ臭w  |                    ,,,,;;::'''''ヽ      | |
         |          ;;:::::::'''"  .:     ,,,,,,  ヽ     | |
         ヽ...        "  ,,,,,,,,, .::    ;''“”`   |      | |
        ┌―.        ;::''“”“~` ::::.       .. |.      | |
         | | ̄..              :::::::        |      | |
        ヽ.\{_  懇願!!     ( ,-、 ,:‐、 )  |     | |
          \\/.. 高層ビル!!   \\\\  |     | |
            \_ヽ.|. (大爆笑) ヽ.__,-'ニ\\\\|    | |
..             `、ヽ         ヾニ二\\\\   ̄
ますます気になる小倉 Kokura の大開発。     \\\\
やっぱりG.W.は小倉 Kokura の休日だね♪”    .'|\\\\
752478:2005/04/20(水) 06:52:27 ID:BxIdbk7i
すっごく、ゆれた〜よ!
753☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :2005/04/20(水) 06:53:37 ID:TzojJyjt
ゆれましたね〜〜〜。
754478:2005/04/20(水) 09:33:05 ID:BxIdbk7i
それも、6時とさっき!

こわ〜〜
755478⇒修行中@Gen ◆saqaGen.co :2005/04/20(水) 10:10:22 ID:BxIdbk7i
日本沈没をおもわせる・・・

よしず〜〜〜み〜〜〜〜!
756なんばん往来@さかえ屋☆幹事長 ◇XW2diP0W/U:2005/04/20(水) 10:12:26 ID:4Zw9EbJn
     | ┃三   人      ___________
     | ┃   (_ )    /
     | ┃ ≡( __)<  オヤジ、冷やしウンコ一丁!
     |ミ\__( ・∀・)   \
 ──┤┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | ┃ ≡ )  人 \ ガラッ
__ノ              |    _
| |                    |  ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―人 、       |   \ノ(◎)
_____/ /'(__)ヽ_>>__| 
   /  / _(__)∩      \
   |  |/ ( ・∀・ )ノ ウンコー  \
   .\ヽ、∠___ノ\\        \
     .\\::::::::::::::::: \\   
             |     | |   i
              |  ,,,,,、-l l l、  |   またおまえかッ!!
    .lヽ       l l /     \| |
     l  \     / ̄(_ヽ ノ::、_  | ||ヽ___,,,、-'''''´ ̄
    l    \   ヽ_  ̄;;;;;ノ `   
   .l     \,  /   ヽ::::ヽ      ,   ヽ、し',.
   _l       ヽ、 ヽ__,,,,:;;;;ノ      ;l     ) (_
  /    __    ヽ/`´  ::、:::::ヽ   ̄ ヽ; i    ノ (~ヽ 
 .i    /  \   l、__;ノ;;;;;_ノ   /___
 |    | |⌒ヽヽ ヽ_ i'    ; :) _,, 〃=iヽ<.i   '''''―-
 |    .l |.   Vi _..ヽ―==ニ-'''_ // ノノ| |
  |   ⌒ヽ\_ノ(_ _  _.... _. _)/ じ'´/  i
  ヽ    γ⌒ヽ._ノ(_ _  .._i .._)ヽ-‐''  /
   ヽ   /   .i  |     人   |  ⌒ヽ/⌒ヽ
    \/    |  \__ノ⌒\_丿   /   l
    /     |      >>1     /    ノ
757☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :2005/04/20(水) 10:43:49 ID:TzojJyjt
>>755
をっ、捕獲しますた・・・・。
チラシの裏にはっとこう・・・・・。w



478⇒修行中@Gen ◆saqaGen.co 
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 11:01:13 ID:Yz5TPs+Q
>>755
わからん。
でも、地震怖い!
759なんばん往来@さかえ屋☆幹事長 ◇XW2diP0W/U:2005/04/20(水) 11:04:00 ID:s9EbVzqk
     | ┃三   人      ___________
     | ┃   (_ )    /
     | ┃ ≡( __)<  オヤジ、冷やしウンコ一丁!
     |ミ\__( ・∀・)   \
 ──┤┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | ┃ ≡ )  人 \ ガラッ
__ノ              |    _
| |                    |  ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―人 、       |   \ノ(◎)
_____/ /'(__)ヽ_>>__| 
   /  / _(__)∩      \
   |  |/ ( ・∀・ )ノ ウンコー  \
   .\ヽ、∠___ノ\\        \
     .\\::::::::::::::::: \\   
             |     | |   i
              |  ,,,,,、-l l l、  |   またおまえかッ!!
    .lヽ       l l /     \| |
     l  \     / ̄(_ヽ ノ::、_  | ||ヽ___,,,、-'''''´ ̄
    l    \   ヽ_  ̄;;;;;ノ `   
   .l     \,  /   ヽ::::ヽ      ,   ヽ、し',.
   _l       ヽ、 ヽ__,,,,:;;;;ノ      ;l     ) (_
  /    __    ヽ/`´  ::、:::::ヽ   ̄ ヽ; i    ノ (~ヽ 
 .i    /  \   l、__;ノ;;;;;_ノ   /___
 |    | |⌒ヽヽ ヽ_ i'    ; :) _,, 〃=iヽ<.i   '''''―-
 |    .l |.   Vi _..ヽ―==ニ-'''_ // ノノ| |
  |   ⌒ヽ\_ノ(_ _  _.... _. _)/ じ'´/  i
  ヽ    γ⌒ヽ._ノ(_ _  .._i .._)ヽ-‐''  /
   ヽ   /   .i  |     人   |  ⌒ヽ/⌒ヽ
    \/    |  \__ノ⌒\_丿   /   l
    /     |      >>1     /    ノ
760修行中@Gen ◆saqaGen.co :2005/04/20(水) 11:34:43 ID:BxIdbk7i
日本沈没は九州から沈むんじゃ〜なかったけ?

最後の再会・・・
761☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :2005/04/20(水) 16:04:45 ID:TzojJyjt
>>760
お暇な時でも遊びに来て下さい。
今の時間はあまり皆さんいないみたいですが・・・。

【銘菓百選】福岡・佐賀・長崎チラシの裏6【コテ茶】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1113952566/l50
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 08:59:35 ID:6C4RRJb+
763修行中@Gen ◆saqaGen.co :2005/04/21(木) 23:54:47 ID:itl/etBP
≫762
大分か〜
しらんな〜
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 10:02:51 ID:jGyylBwp
まもなく、宮城県仙台市より佐賀市鍋島へ引っ越します。
よろしく。
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 10:32:02 ID:41h9ofVQ
>>764
鍋島。住みやすくていいですよ。
佐賀市内でも、環境のいい所だと思います。
早く慣れるといいですね。
766764:2005/04/23(土) 10:53:27 ID:jGyylBwp
>>765 ありがとうございます。
仕事におわれる毎日が待っていますが早く慣れたいと思います。
質問ですが、車は必需品ですか?
仙台では、必要なかったもので…(免許はありますが、車無し)
佐賀では徒歩5分のところに、勤務先があります。
767☆佐賀錦☆主座 ◆Tk3lul4xhs :2005/04/23(土) 13:56:47 ID:jnj1Fan5
>>766
必要だと思います。バスはあっても一時間一、二本程度ですから。車のほうが買い物にも便利。運転はすぐ慣れるでしょう。みんなゆっくり走るから。仙台のR4BPみたいに飛ばさないし。
768766:2005/04/23(土) 18:35:25 ID:jGyylBwp
>>767 そうですかやっぱり車は必需品ですよねぇ
借りたマンションはP無し…orz
ユニクロと大学病院が近いらしく「街」なのかなぁ〜
でも、佐賀駅からちょいと遠いみたいですね。
28日に上陸します。よろしくおながいします。
769☆佐賀錦☆主座 ◆Tk3lul4xhs :2005/04/23(土) 18:39:40 ID:jnj1Fan5
こちらこそよろしく。駅から降りたらあまりの寂れように腰を抜かさないで下さい。医大周辺にはコンビニやTSUTAYAもありますよ。
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 01:45:40 ID:4k+1XTnO
村社会の佐賀では、28日に鍋島に来る・
駐車場無しのマンション(市の中心部でも無いのに佐賀で駐車場無し??)
大学病院が近い(鍋島だからあたり前だが)・勤務先が徒歩5分 
それだけヒントが有れば身元が特定されてしまいますが、知らん顔してあげます
それにしても、仙台から佐賀への引越なんて想像も付かないパターンだ
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 05:05:01 ID:v8R5h3+i
そんなことないですよ。よくあるパターンです。ちなみに車買ったら、環状バイパスを10周ほどしてみると佐賀のことがよくわかります。
772☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :2005/04/24(日) 05:19:22 ID:r+IG8nsi
>>768
ん?
じゃあ、福岡にも来て下さい・・・そしてコテハンになりましょう・・・・。

☆笹蒲鉾☆◆Tk3lul4xhs なんて・・・かんじはどうです?
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 05:26:28 ID:v8R5h3+i
鍋島辺りは国道の立体交差点があったりして非常に都会的に見えますよ。交差点の西はすでに田んぼが拡がってたすが・・
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 07:51:05 ID:iiHbbRsb
単身者なら中古でいいから原付を買うとか
       /!   ,.::'::::::::::::::::::::::::::::::ヽ            ヽ、:::::::::::::::::::::|
     ,.イ  | /::::::::::::;: ‐''"´ ̄ ̄``'、ヾヽ     ,,..      `''‐、_::::::::|
      /::|  レ':::::::::::/      ___. ゙、、_ノ7/,/::(_      ,. -‐''"::::i
     ,'!::::!  ヽ:::::::/       ,.ィ':::::::::::゙,``'i、;;;;ノノハ;__::::`‐...,,_', \::::::::::/  
    .!|::::::゙,    \    /   !::::::::::::i.  |/   /ヘ'''  '=、-、ヽ ヽ:;ノ、  
    l l::::::::ヽ    `''‐-r'′   l:::::::::::::| l7    /    ̄     /rへ,i 
    .i '、:::::::::\ 圧政 |     |:::::::::::::| !  _,.`   1枚50円 /f i } ||. 
    ゙, ヽ::::::::::::`ヽ.、_,l     !::::::::::::;' / `トヽ ̄         /ィ ノ ,.ノ 
     ヽ \:::::::::::::::::::/     /:::::::::::// ノ/ニニ二ヽ      /、_,.r'"  
      \  `ヽ:、:::/   /:::::::::::/ /_``   'ゝヽ    /        
       ` 、,../    ,/::::::::;:∠-‐'′ ``'ー-‐'゙`   ,. /
            ` ‐-;-'--‐ <.  ヽ、       ,.. - '" /    
__ ,,.. -─一¬ヾ´ヽ、;;;;;;;;;;;``;;;.、 `''ー---‐ ''"´   /ヽ、   小倉県 福岡市 Fukuoka city, Kokura Pref.
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 10:26:01 ID:1jdF3ZOh
ヲッ
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 10:26:06 ID:Zc4Rcajv
リヲォ〜♪
       /!   ,.::'::::::::::::::::::::::::::::::ヽ            ヽ、:::::::::::::::::::::|
     ,.イ  | /::::::::::::;: ‐''"´ ̄ ̄``'、ヾヽ     ,,..      `''‐、_::::::::|
      /::|  レ':::::::::::/      ___. ゙、、_ノ7/,/::(_      ,. -‐''"::::i
     ,'!::::!  ヽ:::::::/       ,.ィ':::::::::::゙,``'i、;;;;ノノハ;__::::`‐...,,_', \::::::::::/  
    .!|::::::゙,    \    /   !::::::::::::i.  |/   /ヘ'''  '=、-、ヽ ヽ:;ノ、  
    l l::::::::ヽ    `''‐-r'′   l:::::::::::::| l7    /    ̄     /rへ,i 
    .i '、:::::::::\ 圧政 |     |:::::::::::::| !  _,.`   1枚50円 /f i } ||. 
    ゙, ヽ::::::::::::`ヽ.、_,l     !::::::::::::;' / `トヽ ̄         /ィ ノ ,.ノ 
     ヽ \:::::::::::::::::::/     /:::::::::::// ノ/ニニ二ヽ      /、_,.r'"  
      \  `ヽ:、:::/   /:::::::::::/ /_``   'ゝヽ    /        
       ` 、,../    ,/::::::::;:∠-‐'′ ``'ー-‐'゙`   ,. /
            ` ‐-;-'--‐ <.  ヽ、       ,.. - '" /    
__ ,,.. -─一¬ヾ´ヽ、;;;;;;;;;;;``;;;.、 `''ー---‐ ''"´   /ヽ、   小倉県 福岡市 Fukuoka city, Kokura Pref.
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 21:29:55 ID:jL/EwsKG
>>766
もう引越し先の変更とか不動産屋にいえないですか?
佐賀で駐車場がない物件というのは珍しいですよ。
車がないと生活が成り立たない、といっても過言ではない町です。

遠方からの引越しだと土地勘がないのをいいことに
やたら古いところを紹介されたりします。(すべての不動産屋が、とはいいませんが)

ちなみにそのあたりに住んでいた友人宅だと、
築15年くらいの、木造一戸建て庭付き2LDK2台駐車可、で6万5千円の家賃でした。

医学部に近いこともあって物件は新古ともに多いと思います。
おせっかいとは思いますが、再検討されてはどうでしょうか。
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 21:48:54 ID:jL/EwsKG
>>779
779に書き込みましたが、言いすぎだったかもと思ってます。
特に、最後の一行はお許しください。

佐賀の町を大好きになってほしいです。
のんびりとしたいいところですよ。
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 23:43:26 ID:CxOjJFhg
佐賀にも779のごたる親切で正義感の強い人がまだ居らっしゃったとですね
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 01:27:16 ID:jWVEAsnd
過疎スレあげ
【読売】 ミニトレインも登場 遊びにおいでよ紫川!春2005〜来月8日まで
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukuoka/news002.htm

ミニトレインに乗ったりして楽しむ人たち
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukuoka/img/news002_2.jpg

大型連休初日の29日、小倉北区室町一帯で、「遊びにおいでよ紫川!春2005」が始まった。好天に
も恵まれ、買い物客や家族連れらは、色々なイベントを楽しんだ。

市街地の活性化に取り組む「紫川マイタウンの会」(辻利之会長)などが企画。複合商業施設「リバーウ
ォーク北九州」―勝山橋―鴎外橋を結ぶミニトレインには、大勢の子供たちが乗車し大喜びだった。豊
津町の松本樹君(8)は「本物のようにガタガタ揺れて楽しかった」とうれしそうだった。

福岡管区気象台によると、この日、北九州地区は今年初めての真夏日となった。紫川には貸しボートが
準備され、利用客たちは川面を渡る風を気持ち良さそうに受けていた。

イベントは5月8日まで。期間中は▽ミニトレイン(8日まで)▽紫川遊覧屋形船とファミリーバイキング屋
形船(3〜5日)▽水上ステージライブ(1日)などがある。
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 10:16:10 ID:u5fPCkx2
昨日はほんとに暑かったですね。

天気予報外れて、今日も暑そう!
これから、お出かけ行ってきま〜す。
785☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/04/30(土) 10:41:49 ID:M2F0KOv0
いってらっさい・・・・。
【参考】 九州一の繁華街、小倉 Kokura と、それに続く、” 残りカス ” たち(ワラ

      小倉 Kokura(制限ナシ、建てホーダイ!!)
      □□□□□□                G.W.は小倉 Kokura への一極集中!
      □□□□□□
      □□□□□□                小倉城、リバーウォーク、繁華街、到津の森公園@、
      □□□□□□                山田緑地、足立山、西港・日明臨海公園、小倉競馬場、
      □□□□□□                メディアドーム・小倉競輪…とりあえず全部行け!!!
      □□□□□□
      〜〜〜〜〜〜〜〜100mの壁
      □□□□□□
      □□□□□□  ん〜、残念!!ww
      □□□□□□     |
      □□□□□□     ↓w
      □□□□□□
      □□□□□□  天神(航空法による高さ規制:70m〜80m)
      □□□□□□  □□□□□□
      □□□□□□  □□□□□□   論外(wwW
      □□□□□□  □□□□□□     ↓
      □□□□□□  □□□□□□
      □□□□□□  □□□□□□  博多駅周辺(航空法による高さ規制:45m〜55m)
      □□□□□□  □□□□□□  □□□□□□
      □□□□□□  □□□□□□  □□□□□□
      □□□□□□  □□□□□□  □□□□□□
      □□□□□□  □□□□□□  □□□□□□
      □□□□□□  □□□□□□  □□□□□□
      □□□□□□  □□□□□□  □□□□□□
      □□□□□□  □□□□□□  □□□□□□
      □□□□□□  □□□□□□  □□□□□□
      □□□□□□  □□□□□□  □□□□□□
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 01:14:44 ID:DCPS+n9R
ようやく
784と785で会話が成立したY
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 08:07:38 ID:iGU2+8/8
>>787
光栄でござりますっ!
あれ?将軍?
789☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/05/01(日) 09:57:10 ID:Yn8hlnUr
>>788
どもっ・・・・。
おはよ〜〜っす。

銘菓百撰でつ・・・。
今度組織改変しまして・・・というか、ポストが足りなくなりまして、室町・鎌倉幕府を
参考に役職変更をいたしました。
まあ、いい歳した大人が一生懸命遊んでる次第でつ・・・オハズカシイ。
佐賀からも佐賀錦タンにご参加いただいてます。

超初心者でも楽しくやりましょうって趣旨でやってます。佐賀のことしか知らなくても
全然OKです。
そろそろ、小城羊羹とか松露饅頭のコテが誕生してもいいかも・・・・。

佐賀の人に評判が悪い早良マンセーが実は良い子だったりする裏話や、綺麗どころも
お待ちしております・・・・。


790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 23:30:36 ID:iGU2+8/8
>>789
そーゆー事だったんですね。
さっき見に行きました。
791☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/05/01(日) 23:46:34 ID:Yn8hlnUr
>>790
コテがトグロ巻いてますんで入りにくいかもしれませんがおきがるにど〜ぞ・・・。
なんだったら、☆小城羊羹☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc みたいなコテになって
もらうといいかも・・・・。
役職はこちらで決めさせていただきます・・・・。
長崎県の方にもご参加いただいてますし・・・。
佐賀関連の話題は上皇様や鎮西探題さんがつよいです。


個人的には鳥栖の水田屋のふくらすずめなんかが好きです。
【参考】 九州一の繁華街、小倉 Kokura と、それに続く、” 残りカス ” たち(ワラ

  小倉 Kokura(制限ナシ、建てホーダイ!!)
  □□□□□□
  □□□□□□  G.W.は小倉 Kokura への一極集中!
  □□□□□□
  □□□□□□  小倉城、リバーウォーク、繁華街、到津の森公園@、山田緑地、足立山、西港・日明臨
  □□□□□□  海公園、小倉競馬場、メディアドーム・小倉競輪…とりあえず全部行け!!!
  □□□□□□
  □□□□□□  G.W.は安全・安心の、小倉、こくら、コクラ、Kokura…そして超・小倉 the super Kokura
  □□□□□□  の時代!”
  □□□□□□
  〜〜〜〜〜〜〜〜100mの壁
  □□□□□□
  □□□□□□ ん〜、残念!!ww  福岡の不快は小倉 Kokura の快感・・・うひゃ〜り♪
  □□□□□□    |          ようやく黙ったか。 将軍さま、この人にも干渉しては
  □□□□□□    ↓w         いかがですか なんてかいてあるのかわからん・・・・。
  □□□□□□
  □□□□□□  天神(航空法による高さ規制:70m〜80m)
  □□□□□□  □□□□□□
  □□□□□□  □□□□□□   論外(wwW   いま集合掛けてるから待ってろw 小倉は
  □□□□□□  □□□□□□     ↓      なぜ高さ規制がないのよ? 空港から離れ
  □□□□□□  □□□□□□
  □□□□□□  □□□□□□  博多駅周辺(航空法による高さ規制:45m〜55m)
  □□□□□□  □□□□□□  □□□□□□
  □□□□□□  □□□□□□  □□□□□□  ているのか? わざわざJR小倉と書かなく
  □□□□□□  □□□□□□  □□□□□□  ちゃいけないところに哀愁感じる。普通は
  □□□□□□  □□□□□□  □□□□□□  近鉄小倉がメインだもんな。理由付けが
  □□□□□□  □□□□□□  □□□□□□  必要な小倉 Ogura ってカワイソウだなw
  □□□□□□  □□□□□□  □□□□□□
793修行中@Gen ◆saqaGen.co :2005/05/03(火) 23:16:00 ID:dsR4iqq+
明日はやしみだけん、あさはよ〜から手長えびばついにいくばい!

び〜るに最高ばい!
794真の上京人:2005/05/03(火) 23:58:25 ID:8eQbwtTV
>>793
そぎゃんですか、そりゃよかですねー
795修行中@Gen ◆saqaGen.co :2005/05/04(水) 00:33:32 ID:tW4FAF/c
う〜ん、素あげは、よかばい!
いまごろからくさん、9月初までかにゃ〜つるとはね。
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 09:38:24 ID:npvInDE2
手長エビってどうやって、どこで釣るんですか?
やってみたいんでくわしい情報よかったら希望。
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 23:59:28 ID:1tcLkZYt
>>791
ありがとうございます。
また見に行きます。

富士町のお土産品で「ゆり」とかいうお菓子があります。
砂糖みたいで、お湯で溶くと葛湯みたいになります。
ほんのり甘くておいしいですよ。
素朴な感じが昔から変わらなくて、気に入ってます。
798☆佐賀錦☆鎮西探題 ◆Tk3lul4xhs :2005/05/06(金) 14:52:44 ID:qkYbLvqG
>>797
将軍様をはじめとして皆さんでてぐすね引いてお待ちしてますのでお気軽にどうぞ。
799修行中@Gen ◆saqaGen.co :2005/05/09(月) 00:07:48 ID:sQx5ELp1
≫796
くわしくは、Mailにて・・・

5/4は、4時間ねばって10匹くらだ〜ったよ(T.T
なんだかな〜
800☆壹岐の華☆引付頭人 ◆ozOtJW9BFA :2005/05/09(月) 00:25:15 ID:FSqXGEPE
呼子便が、唐津便に変わり。ますます佐賀北部が身近になるので
これからもよろしくw
801☆佐賀錦☆鎮西探題 ◆Tk3lul4xhs :2005/05/09(月) 14:24:20 ID:UMpkHjkM
こちらこそよろしく。
ついでに800げとオメ
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 20:30:58 ID:xeKeRxST
GWも終わって元の生活。

この時期の県内のお勧めってどのあたりでしょうか?
803☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/05/15(日) 12:03:45 ID:vNuuU6P6
KBCで唐津がでとう・・・・。

奥村いよこさんだって・・・・。
804修行中@Gen ◆saqaGen.co :2005/05/19(木) 15:55:02 ID:0+/4CE/x
最近、みなさんお元気でしか〜?
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 21:14:37 ID:UJBIZZL3
>>804
はーい! 元気ですよぉ!
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 22:00:38 ID:sqf5LYmM
今度の土曜は仙台戦、サガン鳥栖の勝利を見に鳥栖スタに行ってきまつ。
807☆壹岐の華☆引付頭人 ◆EmwOgT22Z. :2005/05/19(木) 23:07:05 ID:6l+b1Bt0
佐賀は身近、呼子が見えてる。ちょっと泳ぎが上手ければ泳いで
行けそうだな。佐賀さいこービバ佐賀、ビバ唐津、ビバ鳥栖、ビバ伊万里
ビバ鹿島、ビバ多久、ビバ武雄・・・・・抜けてないよな・・もう
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 11:09:22 ID:0z9nlObD
>>807
呼子で食べるイカっておいしいですよね。
お刺身で食べるのが一番好きです。

今度の夏は壱岐辺りに行こうかと計画中。
夏の海って暑いし、人多いし、どちらかというと夏は山派です。
でも、壱岐なら近場だし人もあんまり多くなさそうって期待してます。
809☆佐賀錦☆鎮西探題 ◆Tk3lul4xhs :2005/05/20(金) 14:48:24 ID:lBNAapfu
ビバ小城・・・・・
810☆壹岐の華☆引付頭人 ◆EmwOgT22Z. :2005/05/20(金) 17:47:00 ID:BB99nGqL
orzビバ小城・・・・いつの間に・・・・・・
811☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/05/20(金) 20:35:42 ID:lX2NiQn9
既に蛍がとんでるらすい・・・・。
812:☆壹岐の華☆引付頭人 ◆EmwOgT22Z. :2005/05/20(金) 20:45:23 ID:BB99nGqL
な・なんととか言っても壱岐でも飛んでそうだな・・・・・
蛍生息してるし・・・・・
813☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/05/20(金) 20:48:21 ID:lX2NiQn9
ヨミ新聞でみますた・・・・。
814修行中@Gen ◆saqaGen.co :2005/05/21(土) 00:48:22 ID:xzeKMj+1
ほ〜みなさん、元気でしたか!
よかった、よかった!

蛍で、一杯やりたいっすね〜

815☆佐賀錦☆鎮西探題 ◆Tk3lul4xhs :2005/05/21(土) 01:39:14 ID:I46ZP/B7
元気ですばい♪
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 08:38:38 ID:/HczEJth
>>811
そうか。もう蛍の季節。
見に行かなきゃ!
817☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/05/21(土) 14:52:40 ID:R/r6Ax/Y
蒸し暑い風が無い夜がい〜です。
818鳥栖サポ:2005/05/21(土) 20:05:25 ID:Z3vk4CXL
サガン鳥栖、仙台を1−0で下し、昇格圏内の2位になりますた。
819☆佐賀錦☆鎮西探題 ◆Tk3lul4xhs :2005/05/21(土) 21:13:11 ID:I46ZP/B7
調子いいやん。がんがっていただきたい。
820☆壹岐の華☆引付頭人 ◆EmwOgT22Z. :2005/05/22(日) 20:58:31 ID:XmfCA3N3
>>808
おそレスかも知らんけど、壱岐の夏の観光客は多い。海水浴場はコミコミが
いやなら、メジャーなところは避けるべし。筒城浜、錦浜、大浜、清石浜、
塩樽、小水浜(ツインビーチ)最低これだけは避けるように。オススメは
辰の島、大島あたり船で行かなければならないが大島は常にフェリーが
通ってるし、辰の島は夏だけ定期便が運行してる。それよりも少ない所が
いいなら、地元人しか使わない海水浴場しかない、例えば串山とか里浜あた
り、恐らく地元人とあとは少しの観光客くらいしか居ないでしょう。
誰もいない方がいいのであればタンスここは人っ子一人いません。
車もめったに通りません。完全プライベートビーチ状態でしょう。
821☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/05/22(日) 22:35:01 ID:z+GGkeVN
>>818
水田屋の最中(家の奥さんの好物)
ふくらすずめでコテハンになりましょう・・・・。



露骨なナンパですな・・・・。
822修行中@Gen ◆saqaGen.co :2005/05/25(水) 00:03:27 ID:p7KMxj1F
そ〜いや〜ジャスコあとのK’s電気はOpenしたのかい?
823☆佐賀錦☆鎮西探題 ◆Tk3lul4xhs :2005/05/25(水) 11:43:55 ID:FXR8yr6t
うんにゃ、まだ。
修業中さんたまにはチラシの裏に避暑に来ませんか?きれいどころもお待ちしてますよ。
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 13:38:34 ID:hvCYti72
>>820
ありがとうございました(^^♪
混んでるなら、夏の海諦めようかな。
でも壱岐には行ってみたいです。
825☆壹岐の華☆引付頭人 ◆EmwOgT22Z. :2005/05/25(水) 19:17:56 ID:e6eUzLkf
>>824
壱岐は夏場はかなりメジャーな観光地なのです・・・・・
季節問わないものでよければ冬はスカスカです。・・・
826修行中@Gen ◆saqaGen.co :2005/05/25(水) 23:03:34 ID:p7KMxj1F
≫823
ほ〜いいね〜
最近、そ〜いったとこいってないしな〜

今日は、「いもけんぴ」つまみにのんでまし・・・
827☆佐賀錦☆鎮西探題 ◆Tk3lul4xhs :2005/05/25(水) 23:11:25 ID:FXR8yr6t
お暇な時にでもお気軽にお越しくださいまし。
828修行中@Gen ◆saqaGen.co :2005/05/25(水) 23:43:08 ID:p7KMxj1F
ほ〜い!
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 01:23:18 ID:S9iszVOk
佐賀のど田舎のスレがコテハンばっかいになってしもうたばってん
狭か佐賀でコテハンを続けとっぎ、身元がばるっかも知れんけん
えすうなかですかね
830☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/05/29(日) 01:25:44 ID:2c5+yjQz
気をつけてやれば丈夫じゃないですか?
831からつバーガー:2005/05/29(日) 01:40:41 ID:S9iszVOk
>>830
それもそうですね
832☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/05/29(日) 01:41:31 ID:2c5+yjQz
唐津の方ですか?
833からつバーガー:2005/05/29(日) 01:56:12 ID:S9iszVOk
>>832
鶏卵さんは福岡人ですから無理も有りませんが
からつバーガーは佐賀ではマクドナルドよりも有名なバーガーショップですよ
店は唐津では有りません、私は食った事は有りませんが
真の佐賀人を見分ける時にはからつバーガーの所在地を知っているかがポイント
です

834☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/05/29(日) 01:59:22 ID:2c5+yjQz
福岡の店と、昔からあったところはしってまつよ・・・・。
835からつバーガー:2005/05/29(日) 02:05:58 ID:S9iszVOk
昔からあったところ!?
(ハッ、もしかしたら俺より佐賀に詳しそう?)
836☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/05/29(日) 02:07:58 ID:2c5+yjQz
虹ノ松原の中ですよ・・・。
837☆草木饅頭☆評定衆 ◆OMUTA/S8ro :2005/05/29(日) 02:08:58 ID:JE/6OxTz
実は、かちかちワイドの千住アナはタイプです。。。
当方、大牟田人
838☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/05/29(日) 02:09:52 ID:2c5+yjQz
ん?かちかちワイドって?
839☆草木饅頭☆評定衆 ◆OMUTA/S8ro :2005/05/29(日) 02:10:57 ID:JE/6OxTz
例えるなら、佐賀版めんたいワイドです。。。
840☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/05/29(日) 02:16:10 ID:2c5+yjQz
なるほど・・・・STSでしたかね・・・。
841☆草木饅頭☆評定衆 ◆OMUTA/S8ro :2005/05/29(日) 02:19:56 ID:JE/6OxTz
そうです。。。
大牟田は、STSサガテレビとRKK熊本放送もきれいに入ります。。。
842修行中@Gen ◆saqaGen.co :2005/05/29(日) 04:02:11 ID:rsf7LdEC
≫829
そぎゃんことなかばい!
5年しと〜ばってんくさ、な〜もなかばい!

しんぱいせ〜じよかちゃなかね!

ま〜ばれたらばれたでよかばってん・・・
ま〜きにしとらんくさ〜
843☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/05/29(日) 19:21:47 ID:L5kT3e0I
うちは山の方やけん佐賀も熊本も綺麗には入らん。。。。(チラチラ無視すれば見れないことは無いが)

NHK-FMは福岡も佐賀も熊本も入るけど。
844☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/05/29(日) 20:49:23 ID:2c5+yjQz
>>843
そうそう、私が草木タンのことはいつも気に掛けとったって証言してね。
845☆草木饅頭☆評定衆 ◆OMUTA/S8ro :2005/05/29(日) 22:24:36 ID:JE/6OxTz
あっファンみっけ。。。♪
846☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/05/29(日) 22:41:00 ID:2c5+yjQz
ん?ドコドコ?
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:39:19 ID:D/e08W5C
まあ気楽に田舎を維持しましょーや(`・ω・´)
最近、佐賀市も田んぼ減ってきて悲しい。゜(゚´Д`゚)゜。
848☆佐賀錦☆鎮西探題 ◆Tk3lul4xhs :2005/05/31(火) 18:11:45 ID:TCNWrq/c
米余り時代ですから・・・それと後継者もあまりいないかも。
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 20:39:55 ID:ZH4EpK9r
>>848
明日は久しぶりの雨。最近お天気良すぎて乾燥気味。
あー蛍見に行くの忘れてた!
ビール飲んだから今日はいけない。明日まだいるかなぁ。
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 21:36:36 ID:UiNAoiSp
さっき小城の蛍見てきました。いっぱいいましたよ。

祇園川の上流へ上っていったら、はっぴを着たおじさんたちが誘導してくれました。
8時半過ぎぐらいが一番多く、見られるそうです。
蛍のこと、いろいろ説明してもらえました。

「いやー○○よりこっちのほうがよかね」と声をかける人に対して
「はー。…どこも良さがありますけん…(でも嬉しそう)」のはっぴおじさん。

自慢しないのが、なんか可愛らしい−といっては失礼ですね。
ほのぼのして帰ってきました。

もうしばらくは見られそうですので、まだの方はぜひ行ってみてください。
851☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/06/03(金) 22:59:49 ID:LCOCEi1b
一応佐賀市の画像・・・おかいものにいきますた。
http://mu.skr.jp/1117807096-CA260027.jpg
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 20:15:18 ID:IAOmhpQI
蓮池公園行きました。
菖蒲がキレイでしたよ。これからもっと咲きそうです。
紫陽花は元気なかった。今年は暑いせいかなー?
853☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/06/05(日) 19:06:13 ID:BxeCV5q9
雨が少ないからですね・・・・。
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 16:30:21 ID:HUkWix/Z
えらく過疎ってるね
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 16:39:46 ID:7iHBUJrv
みんなどこ行った〜(;_;
856☆壹岐の華☆引付頭人 ◆EmwOgT22Z. :2005/06/06(月) 18:33:59 ID:K8O06Vyk
なんか佐賀県知事って長崎の金子の子分で頭上がらないっぽいね
857☆佐賀錦☆鎮西探題 ◆Tk3lul4xhs :2005/06/06(月) 18:58:47 ID:VuFudcym
若造ですから…
858修行中@Gen ◆saqaGen.co :2005/06/07(火) 00:09:52 ID:dRgK6SFd
一応、居るが・・
≫855
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 10:12:41 ID:3oAsXqjR
最近北から風が吹いてくる。しかも強風。
6月なのに雨降らない。
まさか異常気象じゃないよね。
860修行中@Gen ◆saqaGen.co :2005/06/08(水) 17:31:02 ID:vU0gzyy/
今週末くらいから、入梅かいな?・・・

雨ふらんと、福岡たいへんそ〜やね。
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 13:14:01 ID:1Q7K+1vA
雨が降らないので、我が家の植木もつらそうです。
今日、枯れたのを植木屋さんが抜いてくれたけど…

これ以上枯れさせたくないです。
いくら水遣りしても雨には勝てません。
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 14:08:34 ID:wflrEuyk
すみません。
かなり前のレスでありましたが、佐賀市内中央橋のグリコの電飾看板を
見つけることが出来ません。
どなたか、分かりやすくご教示ください・・・。
>>862
あれはもう無くなってますよ(笑)

http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=33.15.8.927&el=130.18.7.296&la=1&sc=2&CE.x=271&CE.y=262
場所はここら辺でした。
864修行中@Gen ◆saqaGen.co :2005/06/10(金) 00:36:10 ID:28jeRSIZ
かすたどん!
クイテ〜〜〜
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:09:49 ID:46hEI1Jv
>>863
教えていただいて有難う。
中央橋は歓楽街だったのですね。
>>837
実はSTSの千住アナに会ったことあります♪
個人的には吉永(画面右側)アナの方が好きです。
>>864
ぜひ食べてください。
今でも鹿児島では売れる前の浜崎あゆみが「好きです。かすたどん」っていうCMが
放映されてまつ。
>>865
どういたしまして。
歓楽街エリアですよ。佐賀の歓楽街は意外に元気でビックリしました。
あまりにも昼とのギャップが激しくて…(笑)
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 00:49:30 ID:2otSk2XQ
佐賀語って朝鮮語にクリソツだなwww
868☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/06/14(火) 01:00:31 ID:otZdOPVz
>>867って朝〇人だな・・・。
869☆佐賀錦☆鎮西探題 ◆Tk3lul4xhs :2005/06/14(火) 10:38:37 ID:zwnJ/Yn4
何処の工作員?
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 18:57:15 ID:yg4kRAUW
鳥栖市やみやき郡でサガン鳥栖のただ券くれます!!
871☆草木饅頭☆評定衆 ◆OMUTA/S8ro :2005/06/15(水) 14:59:13 ID:xPhryaiL
>>866
いいなぁ〜(´・ω・`)
>>871
ども♪
会話もしましたよん♪
873修行中@Gen ◆saqaGen.co :2005/06/15(水) 22:48:10 ID:ODzIYKH8
じり貧に、すすんどるな〜(W

ま〜いいか〜佐賀だし・・・
874EXCULTer's / Esprit de Saga ◆AouaI4MH8c :2005/06/16(木) 17:19:20 ID:wZOPmoPv
佐賀県ヲッツ♪”
875修行中@Gen ◆saqaGen.co :2005/06/19(日) 01:21:05 ID:t8lAVzLf
>874
ビエン ビエネ パラ サ〜ガ〜!
876EXCULTer's / Esprit de Omuta ◆OMUTA/S8ro :2005/06/19(日) 14:49:03 ID:F0bx05bb
>>875
それは何語だ?w


サッ ガッ ケ〜ン ヲッツ♪”
877☆久々の佐賀☆小城羊羹九州探題 ◆3J7HoTvbzc :2005/06/19(日) 14:51:43 ID:WRLlbcHz
ヲッツ♪
佐賀県ばんざい!!
878EXCULTer's / Esprit de Omuta ◆OMUTA/S8ro :2005/06/19(日) 14:53:27 ID:F0bx05bb
チッ ズッ ミッ♪ は結婚してるのか・・・(涙
探してください、佐賀県♪

今もこのCMは放映されてますか?
880EXCULTer's / Esprit de Omuta ◆OMUTA/S8ro :2005/06/19(日) 14:55:36 ID:F0bx05bb
にわか劇場、なかなか好きだったなぁ〜w
881☆久々の佐賀☆小城羊羹九州探題 ◆3J7HoTvbzc :2005/06/19(日) 14:58:50 ID:WRLlbcHz
>>878
チッ ズッ ミッ♪って誰ですか?
>>879
ようこそ佐賀スレへ(笑)
そのCMは見ないですね〜。
882EXCULTer's / Esprit de Omuta ◆OMUTA/S8ro :2005/06/19(日) 15:08:50 ID:F0bx05bb
>>881
千住 綾タソ・・・
>>881
学生の時に福岡でも流れてましたが。。。今は放映されてないんですね。
ちょっと間抜けなCMでしたが、インパクトの強さで今でも覚えてますw
>>882
つい最近結婚されましたよ。花束渡しました♪
・・・ん?よく知ってましたね??
885☆草木饅頭☆評定衆 ◆OMUTA/S8ro :2005/06/19(日) 15:17:31 ID:F0bx05bb
>>884
こないだかちかちワイド見たら、左薬指に指輪が・・・orz

花束を渡す機会があったのですか???

ところで彼女はいくつか分かります?
STSのHPにも載ってなくて・・・
>>885
あ,なるほど・・・よく見てますな。
ええ,ちょくちょく用事でSTSに行ってるものですから。アナウンサーの方とも
結構話す機会も増えましたね♪
やはりフジテレビ系列だけあって美人さんが多いような気がします♪

>STSのHPにも載ってなくて・・・

調べてますな・・・うーん,何歳だったかな〜。。。
確か鶴丸さんは35歳以上でしたが・・・
おそらく25〜30歳の間だとは思いますが・・・
887☆草木饅頭☆評定衆 ◆OMUTA/S8ro :2005/06/19(日) 15:36:21 ID:F0bx05bb
>>886
テレビ局に関係してる仕事でもしてるのですか???
私は、女子アナとは関わる機会あまりないけど、
FBS福岡放送の古賀ゆきひとアナウンサーと、安田栗之助とは、
たまに食事をしたりする仲ですよ♪
身内がFBSのカメラマン(ズームイン朝の福岡の中継担当)なので♪

やはり人脈は大事だなぁと思いますw

千住タソは28歳位だろうな・・・w
888☆草木饅頭☆評定衆 ◆OMUTA/S8ro :2005/06/19(日) 15:42:33 ID:F0bx05bb
888
みなさん、女子アナと接点があってよろしいですなあ・・・(涎
栗の助ってナツカシすぎ。釣りランドw
>>887
仕事はしてないですよ〜。私もSTSに知り合いがいますので・・・♪
鹿児島出身のレポーターとすっかり意気投合しちゃいました(笑)
>>888
オメ♪
>>889
悲しいかな,接点はあっても出会いはない・・・(/ω\)
891☆草木饅頭☆評定衆 ◆OMUTA/S8ro :2005/06/19(日) 16:24:30 ID:F0bx05bb
>>889
今は、釣りキングって番組(早朝)で出てますよ♪
>>890
かすたどんタソいいなぁ〜
私は山本華世姐(知らないかなw)くらいとしか付き合いないです・・・汗
出産シーンをテレビで公開した女性ですね。ドォーモ
>>891
ドォーモ見てますから,知ってますよ。メッシュ入りのおば様(笑)
どうせ接点だけですから(>_<)
>>892
ん?どこまで公開してました?まさか・・・
894☆草木饅頭☆評定衆 ◆OMUTA/S8ro :2005/06/19(日) 16:51:37 ID:F0bx05bb
あっドォーモは九州ネットだったw
ちなみに中島浩二は大牟田出身で、私の母校の先輩です♪
母校に来られた時に会って話しました♪

華世姐のは・・・局部が白黒で丸見えでした・・・(ウッ
私は、衝撃のシーンを見てしまった・・・w

中島浩二といえば、3Pですか?
896☆草木饅頭☆評定衆 ◆OMUTA/S8ro :2005/06/19(日) 17:22:07 ID:F0bx05bb
3P???
今はもうやってないんでしょうか、3P・・・w
898☆草木饅頭☆評定衆 ◆OMUTA/S8ro :2005/06/19(日) 17:36:36 ID:F0bx05bb
3Pの意味が・・・w
あっちの3Pしか知らないw
あっちの3Pって・・・?w
900有明の月 ◇Fqzx.LsRRQ:2005/06/19(日) 17:40:46 ID:sS0My1dm
900
ウホッ♪
901☆草木饅頭☆評定衆 ◆OMUTA/S8ro :2005/06/19(日) 17:50:43 ID:F0bx05bb
もうわかんなくなってきたorz=3
902☆草木饅頭☆評定衆 ◆OMUTA/S8ro :2005/06/19(日) 17:51:46 ID:F0bx05bb
あっ900おめ♪将軍殿
>>900
おめ♪コテ字体の太さが・・・(ry

>>901
3Pですから、3人いるんでしょうな。当時の中高生は3Pといえば中島浩二かも。
904☆草木饅頭☆評定衆 ◆OMUTA/S8ro :2005/06/19(日) 18:02:33 ID:F0bx05bb
中島浩二がなんで3Pなのでしょうか・・・orz
905☆草木饅頭☆評定衆 ◆OMUTA/S8ro :2005/06/19(日) 18:05:05 ID:F0bx05bb
あっ、ナイトスロープ3P???
906☆草木饅頭☆評定衆 ◆OMUTA/S8ro :2005/06/19(日) 18:08:22 ID:F0bx05bb
中島浩二アワー The 3P
>>906
正解。よくできました♪
で、あっちの3Pとは・・・?w

同性でもセクハラになるんよね。ここらでやめとこw
908☆エロ饅頭☆評定衆 ◆OMUTA/S8ro :2005/06/19(日) 18:16:39 ID:F0bx05bb
 ○ 
<| ○|\ ハァハァ
_ト○| ̄ヒ|

ということです・・・w
>>908
よくできました♪「ヒ」の部分にワロタ
ヲッ・・・なんかエロい展開になってる・・・♪
>>908
よく出来てますな・・・「ヒ」が(笑)

中島浩二と山本華世の関係があやすぃ・・・
911☆草木饅頭☆評定衆 ◆OMUTA/S8ro :2005/06/19(日) 20:00:10 ID:F0bx05bb
華世姐は・・・(ry
912☆草木饅頭☆評定衆 ◆OMUTA/S8ro :2005/06/19(日) 20:01:47 ID:F0bx05bb
あげとこ
913修行中@Gen ◆saqaGen.co :2005/06/20(月) 02:20:56 ID:atgkVly5
≫876
何語っていわれても・・・
カタカナでし!(藁

あ〜〜〜
ビエン ベニ〜ド パラサガ!
だったかいな?・・・(T.T
914☆草木饅頭☆評定衆 ◆OMUTA/S8ro :2005/06/20(月) 22:29:48 ID:SygBa6zl
>>913
その言葉の意味がわからないのよorz
915☆草木饅頭☆評定衆 ◆OMUTA/S8ro :2005/06/20(月) 22:31:00 ID:SygBa6zl
とりあえず佐賀県ヲッツ♪”
916EXCULTer's / Esprit de Omuta ◆OMUTA/S8ro :2005/06/21(火) 17:31:30 ID:UyJO8x63
佐賀県民の皆様ヲッツ♪”
917EXCULTer's / Esprit de Oita ◆p8Ah5pCbCs :2005/06/21(火) 17:58:35 ID:oRKgAfoB
植民地ヲッツ♪”
918修行中@Gen ◆saqaGen.co :2005/06/21(火) 22:48:35 ID:a4lmBM/C
≫914
ようこそ!佐賀へ だYo
ゆくさ佐賀おさいじゃした♪
920☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/06/22(水) 00:04:38 ID:QYpgRzmq
こんばんわ・・・・・・・。
こんばんは♪
ようこそ佐賀スレへ…
922☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/06/22(水) 00:06:54 ID:QYpgRzmq
なんか、見たことある人がおる・・・・w
ん?はて…誰のことだろうか…????
924☆草木饅頭☆評定衆 ◆OMUTA/S8ro :2005/06/22(水) 14:18:21 ID:SuLc8HtK
佐賀県ヲッツ♪”
925☆壹岐の華☆引付頭人 ◆EmwOgT22Z. :2005/06/22(水) 17:37:01 ID:wFDM8H8k
なん佐賀スレあれてるな〜〜w
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 17:37:16 ID:VoK8DCH9
34号沿いの潰れたパチ屋のむかい側にある男性専用エステって
なんでしょう?佐賀方面から鳥栖に入ってすぐぐらいにあるやつ。
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 17:55:47 ID:jxbn1P2C
千住綾さん妊娠してない?
928☆草木饅頭☆評定衆 ◆OMUTA/S8ro :2005/06/22(水) 21:03:45 ID:SuLc8HtK
なんだって???
>>927
マジですか?
と言うことはオメデタですな。
草木タソどんまいです♪
930☆草木饅頭☆評定衆 ◆OMUTA/S8ro :2005/06/22(水) 22:15:07 ID:SuLc8HtK
あの夜の子か・・・
931☆草木饅頭☆評定衆 ◆OMUTA/S8ro :2005/06/23(木) 02:54:50 ID:DV1K0msI
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン


(´・ω・`)・・・


。・゚・(ノД`)・゚・。
932☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/06/23(木) 02:57:37 ID:nbgXN3gC
あっ、サンピーナツの草木タンだ・・・・。
>>931
オッ,草木タソが暴れてる…(´・ω・`)
>>932
ようこそ〜♪
934☆草木饅頭☆評定衆 ◆OMUTA/S8ro :2005/06/23(木) 03:11:53 ID:DV1K0msI
>>932
サンピーナツとは???

>>933
千住タソの旦那宛て…

やあ (´・ω・`)

ようこそ、バーボンハウスへ。
この怒りはサービスだから、覚悟して欲しい。

さっそく遺言を聞こうか?
935☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/06/23(木) 03:16:00 ID:TLLXEeMf BE:260940858-
>>934
>>908イヒッ♪
936☆草木饅頭☆評定衆 ◆OMUTA/S8ro :2005/06/23(木) 03:22:08 ID:DV1K0msI
よう見とる・・・w
937EXCULTer's / Esprit de Omuta ◆OMUTA/S8ro :2005/06/23(木) 19:45:39 ID:DV1K0msI
佐賀県ヲッツ♪”
佐賀県ヲッツ♪
939EXCULTer's / Esprit de Omuta ◆OMUTA/S8ro :2005/06/26(日) 02:04:28 ID:S2AI+1UI
千住タソヲ・ヲォ〜メデタw
>>939
何か憎しみが伝わってくる。。。

ってか,一昨日STSで千住タソ見たけど,お腹膨らんではいませんでしたよ♪
。。。まあ妊娠初期だったら見た目じゃわかりませんがorz


941EXCULTer's / Esprit de Omuta ◆OMUTA/S8ro :2005/06/26(日) 02:25:19 ID:S2AI+1UI
千住タソは卵で産むけん・・・w
942EXCULTer's / Esprit de Omuta ◆OMUTA/S8ro :2005/06/26(日) 20:00:18 ID:S2AI+1UI
佐賀県ヲッツ♪”
943EXCULTer's / Esprit de Omuta ◆OMUTA/S8ro :2005/06/27(月) 05:11:57 ID:joU9frJr
STS 大牟田 36ch ヲッツ♪”
944☆久々の鹿児島☆かすたどん九州探題 ◆KASUTACv9I :2005/06/28(火) 01:55:17 ID:45li8j68
佐賀県ヲッツ♪

今日見た感想
千住タソ…ケコーン前より痩せたような気がしました…^^;
945☆草木饅頭☆評定衆 ◆OMUTA/S8ro :2005/06/28(火) 01:58:30 ID:5y9eLb6U
・・・(泣)

かすたどん氏は何で局内に入れるんですかい???
946☆草木饅頭☆評定衆 ◆OMUTA/S8ro :2005/06/28(火) 02:07:22 ID:5y9eLb6U
千住 綾(せんじゅうあい)

初めてかちかちワイド見た時、千住 綾(ちずみあや)と思ってましたw
947☆草木饅頭☆評定衆 ◆OMUTA/S8ro :2005/06/28(火) 02:14:38 ID:5y9eLb6U
こうなったら、鶴丸アナファンに転向w
ん?何ででしょう(^_-)

スーパーニュースの松永アナやリポーターの中村さんなんかはどうですか?

ちずみあや…ワロタ
949☆草木饅頭☆評定衆 ◆OMUTA/S8ro :2005/06/28(火) 02:26:11 ID:5y9eLb6U
やっぱり浜田しのぶにしとこう・・・w

松永アナも可愛いですね♪
>>949
私だけでしょうか…松永アナが矢田亜希子に似てると思うのは…

今日は松永タソとは話をしますた♪
…あまり言うと人物特定されかねませんな…
951☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/06/28(火) 02:33:51 ID:Ezt9Wsw4
よ〜く考えよ〜♪
お金は大事だよ〜♪
952☆草木饅頭☆評定衆 ◆OMUTA/S8ro :2005/06/28(火) 02:40:14 ID:5y9eLb6U
>>950
全然特定出来ませんヽ(`Д´)ノ ウワァァン

>>951
お金は本当大事・・・
953☆草木饅頭☆評定衆 ◆OMUTA/S8ro :2005/06/28(火) 02:43:03 ID:5y9eLb6U
あっ少し似てるかも・・・スコシ
>>951
同じくお金は相当大事。
ただ時に金は人の性格を変えることも…((+_+))

>>952
泣かないで,草木タソ♪
955☆草木饅頭☆評定衆 ◆OMUTA/S8ro :2005/06/28(火) 02:52:53 ID:5y9eLb6U
かすたどんタソのイメージが全く湧きません(+_+)
佐賀テレビ前で張り込みしようかな・・・w
956☆さつまどり@風月堂☆ ◆kAGOSYma2I :2005/06/28(火) 02:57:46 ID:TWEba/gY
番組製作会社にお勤め?
>>955
では,胸元に「かすたどん」って書いた名札を貼っておきますね♪

イメージですか…実は…私は短気です。うひゃ〜り♪
958☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/06/28(火) 02:59:39 ID:Ezt9Wsw4
しってます・・・。
959☆さつまどり@風月堂☆ ◆kAGOSYma2I :2005/06/28(火) 03:00:53 ID:TWEba/gY
かすたどん氏の素性を?
960☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/06/28(火) 03:02:22 ID:Ezt9Wsw4
いえ、けこ〜短気なひとなんだな〜〜って・・・w

オマイに言われる筋合いは無いと思われるかもしれませんが・・・w
>>956

報道製作部に♪ってのは嘘ですが,まあちょくちょくSTSに行く機会が
あるんですよね〜。

…しかし何だかやばくなってきましたな((+_+))
962☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/06/28(火) 03:04:56 ID:tMvPbYzR BE:319652077-
現在探索中・・・・・
>>958>>960
…orz
これ以上はシークレットで(笑)
965☆さつまどり@風月堂☆ ◆kAGOSYma2I :2005/06/28(火) 03:06:45 ID:TWEba/gY
>>960
鹿児島スレでやりとりする限りでは、本当に優しい人だと思いますよ。
他のメンバーが荒れてるだけかも知れませんが^^;
966☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/06/28(火) 03:06:49 ID:tMvPbYzR BE:228322875-
>>963
さつまどりさんもけこ〜そうでしょう?w
まあ、大人しいといわれるヨカいいですよ・・・・。
967☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/06/28(火) 03:09:56 ID:tMvPbYzR BE:156564364-
ヲッ、スレ酢と・・・orz
968☆草木饅頭☆評定衆 ◆OMUTA/S8ro :2005/06/28(火) 03:13:28 ID:5y9eLb6U
わからんorz
969久々の帰省者☆かすたどん九州探題 ◆3J7HoTvbzc :2005/06/28(火) 03:13:54 ID:8kUuCKap
>>965
ありがとうございます!!さすがさつまどりタソです♪
感激して涙が('_')
>>966
いえいえ,そんなことはありませぬ。
さつまどりタソは心優しいお方ですよ♪


>>967
連投規制が…orz
970☆さつまどり@風月堂☆ ◆kAGOSYma2I :2005/06/28(火) 03:15:46 ID:TWEba/gY
>>966
図星♪まあ気分次第で砂。。。
971☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/06/28(火) 03:15:52 ID:Ezt9Wsw4
しかし、佐賀の人いないのに・・・・・。
なんとか次スレたてますんで、忘れるカも知れないから
皆覚えて置いてください・・・・。
>>971

私…佐賀の人ですよ…一応…今は…(´・ω・`)
973☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/06/28(火) 03:26:05 ID:Ezt9Wsw4
あっ、そうですか、転勤でしたね・・・こっちが終わったら又戻られるんですか?
974久々の帰省者☆かすたどん九州探題 ◆3J7HoTvbzc :2005/06/28(火) 03:30:50 ID:8kUuCKap
来年には鹿児島に戻りますよ〜♪
975☆さつまどり@風月堂☆ ◆kAGOSYma2I :2005/06/28(火) 03:32:29 ID:TWEba/gY
サガテレビ→鹿児島テレビ?
976☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/06/28(火) 03:34:37 ID:Ezt9Wsw4
う〜〜ん、ヒットしましたな・・・・w
大分範囲が狭まりましたか・・・・・。
残念ながら違いまつよ。
来年以降は鹿児島⇒東京⇒鹿児島⇒東京の繰り返しになりそうです。

全然範囲は狭まってないです(笑)