日本で唯一電車の走ってない県は徳島

このエントリーをはてなブックマークに追加
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/28 22:44:05 ID:5Vp7WCMb
でもゴキちゃんはコピペばかりだからな。
新しいネタを仕入れなきゃつまんない。
よろしく頼むよ。
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/28 22:45:41 ID:++cneTzu
>>925
で、お前のしてる事を荒らしと言わず、何と言うwww
頭悪すぎw
変なのが絡んでくるので、たいさーん!
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/28 22:46:28 ID:yT51MvW+
君もね
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/28 22:46:52 ID:SGUw2FSg
なんだキチ外か・・・

で、お前のしてる事を荒らしと言わず、何と言うwww
頭悪すぎw
変なのが絡んでくるので、たいさーん!
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/28 22:47:28 ID:avolj49N
四国人の漏れから見た九州のランクはマジレスすればこんなモンだろ。
福岡>>>北九州>>熊本≧鹿児島>>長崎=大分>宮崎>>佐賀
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/28 23:05:27 ID:XFvS22cg
>>924
高松の人口はどうして27万人にまで減少するの?
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/28 23:14:57 ID:36UeoSUI
愛知は2年前までセブンイレブンか進出しなかったという
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/29 11:00:08 ID:jfrvv58z
>>906>>913
15階以上のビル本数

松山(18本)>>>>>高松(14本)

755 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/12/01 23:49:40 ID:+DLK6cUj
低層低層とバカにしていた高松が実は松山より低層でしたというオチ
税金で高層ビル建てまくっても高層ビル本数で松山に及ばない低層高松w

756 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/12/01 23:53:50 ID:Kpksqs6z
税金で再建団体転落寸前の無理をして薄っぺらい高層ビルを作るも
市内の層の薄さを暴露。高松低層w残念!
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/29 19:18:14 ID:yPzO3XbC
行政人口や百貨店の売り上げより収入の方が重要じゃないか?
眉唾データーのビルの本数も然り。
そろそろ松山人も百貨店の売り上げなんて生活する上でどうでも良い事に気付かないな。
勤労者世帯1ヶ月間の収入と支出(平成14年)
単位:円
    実収入  消費支出
徳島  596.013   352.690

愛媛  484.752   311.893
鳥取  419.349   266.332

年間収入で100万円も違うわけか・
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/29 19:22:16 ID:yPzO3XbC
良い事に気付かないな。→気付かないと。
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/29 19:45:16 ID:If6IumCs
>>934
松山は適度に田舎で適度に都会。
ここら辺のバランスが絶妙で実に暮らし易い街だと思う。
百貨店とか繁華街も結構しっかりしてるし、
必要なもんがコンパクトにまとまってて良い感じ。
一〜三番町の賑わいは人口に比べ異様に栄え、大都市にも引けを取らない。
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/29 20:03:12 ID:BduQ8U1E
>>934
7月の大型小売店の販売額は・・
トップの愛媛が212億、最下位の徳島が68億・・。

この差は悲しすぎる・・金持ってるなら少しは何とかしろよ(笑
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/29 20:20:00 ID:0JQA3k3c
徳島って金使う所が無くて可哀想だよな。
データからも分かる通り誰も大阪にも行ってないみたいだしw 
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/30 00:25:48 ID:+c5mk3+9
データとはあの婦人会のですか?
頭大丈夫?
徳島ー大阪神戸間が一日106往復
かなり嫉妬してるようだねwww
体によくないよ、ストレスはwww
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/30 11:15:59 ID:XdX/KrsV
若者だと大阪、神戸に月2回出掛けるけどな。
あとは高松逝くぐらいだな。
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/30 11:27:44 ID:HM/BChI+
(・∀・)イイ!よ 50万都市
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/30 12:01:22 ID:Dr0KXoJ6
しかし
松山程度で大都会ってw
四国はどんな田舎だよww

20年前の所沢 15年前の入間市レベルで大都会かよ(ぷ
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/30 18:53:39 ID:LTYZGQ8s
ダイエー中四国撤退。
かつては百貨店もあった東新町から大型店消滅。
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/31 13:17:02 ID:n3IE0TlK
日本で電車のない県はありません。

徳島には★★モノレール★★が走ってますよ。
http://yutetu.hp.infoseek.co.jp/mono.htm
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/31 13:41:18 ID:4SIMSF5t
最近松山人は高松に煽られっぱなしだからこのスレに顔出さなくなったな。
肝の小さい奴らだw
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/31 18:13:36 ID:zFheVV/J
祝マルイ高松進出決定!!!
http://www.0101.co.jp/brands/index.html
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/31 20:46:32 ID:tunxnHNp
>>945
徳島人は松山人に相手してもらえるだけ感謝しな(笑

徳島「県」と松山「市」の人口が同じになる日が楽しみです。
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/31 20:55:06 ID:QpQRfFHZ
松山51万・徳島26万   

約2倍www
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/31 21:14:06 ID:1LafSC7F
明日も大雪やばそうやな。
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/01 13:27:04 ID:3L5oMAVR
2004年末ジャンボ宝くじ1等当選本数
http://www.sanspo.com/sokuho/1231sokuho030.html

愛媛県 2本 ★★
徳島県 残念!


951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/01 16:14:56 ID:vaU1edeh
>松山51万・徳島26万   

>約2倍www

面積は徳島市の2倍以上wwwwwwwwwwwwwwwwwww
いやはや、ド田舎はデカイwwwwwwwwwwwwwwwwwww
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/01 18:18:33 ID:smJML6KZ
四国「地方」と横浜「市」の人口が同じになる日が楽しみです。
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/01 19:04:10 ID:smJML6KZ
人口推移
      昭和30年      昭和55年      現在 (平成16年12月1日)
徳島県 87万8109人  → 82万5261人  → 81万4786人
香川県 94万3823人  → 99万9864人  → 101万9702人
愛媛県 154万0628人 → 150万6637人 → 147万5821人
高知県 88万2683人  → 83万1275人  → 80万2508人

四国  424万5243人  → 416万3037人 → 411万2817人
横浜市 114万3687人  → 277万3674人 → 355万9226人



四国「地方」と横浜「市」の人口が同じになる日が楽しみです。
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/01 19:58:18 ID:fNSmuj9K
四国で唯一100m以上の建物が無い県、それが徳島www

愛媛県 22階 101m 今治市 今治国際ホテル
徳島県 18階  73m 徳島市 徳島駅ビル ←www
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/01 20:01:36 ID:fNSmuj9K
四国で唯一大型SCが無い県、それが徳島www

イオン高知・イオン新居浜・ゆめタウン高松
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/01 20:09:19 ID:qXBACXs6
>>955
んなもん、関西に行けばいくらでもあるんだが。。
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/01 20:46:44 ID:vaU1edeh
一般的に大型SCってのは県内にいくつも存在する
店舗面積1万平方メートル規模でも大型SCなんだけどな。

今治のホテルに新居浜のイオン、松山には何もないってことだなwww

過去に愛媛にはマックスバリュがないって言ってたけどホント?
じゃあ新居浜から撤退したメガマートもないのかな?www
マルナカやマルヨシも愛媛ではスーパーだけ?
愛媛って県外資本が少ないからまさに鎖国してる孤島だねwwwwwwww
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/01 20:51:01 ID:jYFacAEQ
>>957
フジが強すぎるからと、前に説明しましたが・・・
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/01 20:52:54 ID:jYFacAEQ
>>957
フジ、四国最大級の複合型商業施設を開業へ
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20040824c6b2402524.html

フジは松山市南部に隣接する愛媛県松前町に四国最大級の複合型商業施設
「フジグラン松前(仮称)」を2006年度中に開業する。総投資額は120億円、
年商の目標は250億円。計画段階では敷地面積19万2400平方メートル、延べ
床面積9万5000平方メートル、店舗面積7万8000平方メートル。旗艦店のフ
ジグラン松山(松山市)をしのぐフジ最大の店舗となる。

食料品や衣料品、家庭用品、家電用品などを扱う物販部門と飲食・サービ
ス部門などで構成する。延べ床面積は物販6万平方メートル、飲食・サービ
ス1万8000平方メートル。

シネマコンプレックス(複合映画館)やスポーツクラブ、アミューズメン
ト施設、温浴健康施設など、集客力の高い施設も併設する。
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/01 20:57:02 ID:GGGIk579
フジグランの複合型商業施設‥
例え日本最大級でもイラネ。
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/01 20:59:42 ID:ZWH/MZ7s
昭和55年の時の人口ってどうやったらわかるの?
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/01 21:02:30 ID:vaU1edeh
フジが強いんじゃなくて排他的な県民性の問題か?www
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/01 21:33:20 ID:lGpiXEcv
フジは怖いでしかし。
新店舗オープンの時に来てる黒服のおっちゃん見てみ。
ヤ○ザ顔負けやで。。
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/01 21:33:33 ID:vaU1edeh
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/01 21:42:14 ID:vaU1edeh
アスティ徳島(ホール・5千人)
http://www.takaramono.jp/list/photo.php?path=/usr_img/593.jpg
966普通の徳島人たちの会話:05/01/01 21:45:49 ID:Akd3G4Rc
248 :しょぼいもんばっかおいてる :02/12/04 23:26
とっとと潰れて高島屋か他のデパートにでもバトンタッチして欲しい。
いちいち高松や大阪まで買いに行くのもしんどいよ。
たいしたブランドもおいてないしさ、買う物ほとんどないわ。
旧いよてつそごうは高島屋になって売り上げ2倍になってあいかわらず四国売り上げ1位
らしいね。高島屋きぼーん

250 :おかいものさん :02/12/05 00:31
>>248
しょぼいマーケットだから仕方が無い!!

所詮この規模のまちでは百貨店はやっていけないんです。
967こむさでうどん ◆N0VfBVpT4E :05/01/01 21:54:16 ID:87QCyk2s
でも本音を言うと、いよてつ高島屋もあの売り上げを維持する体力があるのかは謎。
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/01 22:00:49 ID:vaU1edeh
売上は店舗面積比で見るとほとんど同じ。
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/01 22:05:20 ID:RflVA4Xg
>>951>>968
徳島そごうの売場面積が2倍になっても、売上高が2倍に
なるわけじゃない。
徳島市の面積が2倍になっても、人口が2倍になるわけじゃない。
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/01 22:08:27 ID:vaU1edeh
ボロ鉄百貨店は赤字、徳島そごうは黒字。
あんまり無理すると鉄道もろとも倒産しちゃうよ。
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/01 22:09:48 ID:RflVA4Xg
>>970
高松でその通りになったwwwwwwwww
972こむさでうどん ◆N0VfBVpT4E :05/01/01 22:22:42 ID:87QCyk2s
赤字なのか。
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/02 19:51:14 ID:8Bv1yVgo
>>971
高松の場合は三越が強すぎるだけだが。
974こむさでうどん ◆N0VfBVpT4E :05/01/02 20:23:01 ID:8vctbmYu
高松市民の三越マンセーも異常だと思うけどね、あんなショボい店舗なのに。
そごうは惜しかったなぁ・・・まぁ三越がこれから拡大路線で行ってくれるならいいけど。
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。
徳島市は東西に何本も川が通っており、道を作るには必ず
橋が必要になります。さらに、徳島市を南北に通過するには橋だけでなく
必ず市の中心部(徳島駅付近)の直近を通らねばならず、朝夕の渋滞は
必至。バイパスが簡単に作れない徳島は発展できないのです。
それに大都市へ簡単にアクセスできるので、地元住民は地元ではなく
大都市の方へ金を落としますから、徳島は発展できないのです。