【千夜一夜】クロちゃん【二夜目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NPCさん
その昔、TRPGというモノの右も左もわからなかった俺達の一筋の光、
なんか間違っているリプレイ(?)の数々とオモロ話の数々が載るバイブル、
中野豪のイラストと黒田幸弘の文章とその中に出てくる担当が、
まるで全盛期のELPの3人のように激しく争っていた稀代の名著、
・クロちゃんのRPG見聞録(全1巻)
・クロちゃんのRPG千夜一夜(1〜4巻、未完)
などについてまだまだ語ろうじゃないか。

前スレ クロちゃんを称えよ!
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/991411491/

クロちゃんの会社
ttp://www.musesoft.net/
2NPCさん:05/03/14 18:59:06 ID:???
即死回避

そして>>1
3NPCさん:05/03/14 19:04:16 ID:???
困ったちゃんスレに出てくる事例を「クロちゃんならきっとこう
料理する」とか語るというのはどうだろう。
4NPCさん:05/03/14 19:17:51 ID:???
直接関係はないが

 中野豪の描く水野良は、写真のようだw
5NPCさん:05/03/14 19:32:24 ID:???
復刊交渉は今はどうなってるのかな?
6NPCさん:05/03/14 19:42:37 ID:???
約四年かけてようやく第二夜か…
二進数の1001、つまり第九夜まで続けば御の字だな。
あと約30年…
7NPCさん:05/03/14 20:04:47 ID:???
千夜一夜の新刊が出れば、すぐに9スレぐらい……スマソ(つД`)
8NPCさん:05/03/14 23:51:07 ID:???
静かな盛り上がりを見せている今こそD&D3.5eがよくわかる本を富士見ドラゴンブックで出す必要がある。
9NPCさん:05/03/15 00:47:44 ID:???
千夜一夜の未収録分を単行本化してほしい。
あれは読み物として面白くて知識も得られる、実に良い本だ。
10NPCさん:05/03/15 01:16:12 ID:???
1乙
11NPCさん:05/03/15 05:58:38 ID:???
>>9
禿同。厨房の頃に読んだ漏れにとっては最高の雑学本だった。
12陽一郎の骸:05/03/15 09:51:52 ID:???
原作 黒田 (or山本弘)
絵  こいでたく

のコンビに
マンガ版D&Dなんてこわくないd20対応版
を書いてもらうとか。
13NPCさん:05/03/15 17:49:11 ID:???
ご本人がTRPGから離れて久しいからなあ
14上月 澪☆ ◆MIOV67Atog :05/03/16 00:27:33 ID:???
『もう少し延ばしたほうがよろしかろう』

『ブコフにあんまり売ってないなぁ』
『全巻揃うのはいつの日か』
15NPCさん:05/03/16 01:28:56 ID:WssGAAEr
クロちゃんとGO!の名コンビをもう一度
16NPCさん:05/03/16 07:27:34 ID:???
クロちゃんって、今なにやってんの?
17NPCさん:05/03/17 13:40:08 ID:???
クロちゃんの会社も次回作でないものね
18苗字@会社:05/03/17 14:48:42 ID:???
 天下統一のTRPGを出して欲しいと、長年…………(木亥火暴)
19NPCさん:05/03/17 15:53:07 ID:???
納采の儀が間近なのは黒田さんだが
海賊にさらわれたのも黒田さんだ
20NPCさん:05/03/18 17:52:24 ID:???
>納采の儀が間近
どうやら世間はこの話題で盛り上がってるけど、今も昔も王族の結婚というのは大変なんだ。とあるシナリオでは…
21NPCさん:2005/03/29(火) 11:40:56 ID:???
即死は回避したのかな?
22上月 澪☆ ◆MIOV67Atog :2005/04/04(月) 17:51:44 ID:???
『まだ危ないかも』
23ビッグマグナムマスラオ先生:2005/04/04(月) 19:17:33 ID:???
俺にとってクロちゃんと言えばブラックCORD会長なわけだが。
24NPCさん:2005/04/05(火) 09:03:10 ID:kLXcn0C9
関ケ原
25苗字@会社:2005/04/05(火) 15:46:45 ID:???
 天下布武
26NPCさん:2005/04/05(火) 16:26:21 ID:???
NGワード設定して以来、あぼーんされない苗字は初めてだ。
27NPCさん:2005/04/05(火) 16:31:02 ID:???
苗字をNGワードにしてるわけでないあんたはイイヤシだな。
28墨ちゃん1/2:2005/04/08(金) 20:56:01 ID:???
戦闘は、RPGでは良くあるシーンだね。
プレイヤーの経験が少ないうちは、突撃して叩きのめすしか選択肢は無いけど、
慣れてくると、おびき出したり、不意を打ったり色々な作戦を思いつくようになる。
マスターも、ただ突っ込んでいくだけじゃなくて、モンスターに狡猾な手段を取らせたりもするね。
これにより、戦闘が単なるサイコロの振り合いから変わっていくので、とても面白い事なんだけど…

さて、いつものようにパーティはゴブリンとコボルド退治を請け負ったんだ。
「よし、洞窟の前の見張りは魔法でやっつけたよ。洞窟の中にいる連中には気づかれていないようだね」
「じゃあ洞窟の中に入るよ」
「ゴブリンらしき声が聞こえる、何匹かいるね」
「よし、武器を構えて突撃だ!」

戦闘は敵の増援が来たものの無事勝利を収めたんだけど、
プレイ終了後にこんなやり取りがあったんだ。

「今回は無事勝ったけどさ、もう少し常識的な作戦行動を取れよ」
「え、でも、敵がいたら戦うか逃げるぐらいしか思いつかないよ」
「もう少し頭を使ってさ、攻撃するだけが能じゃないだろ」
「うーん、そう言われてもなぁ。どうしたらいいんだい、マスター?」
「聞かなきゃ分からないのかよ、考えろよ」
29墨ちゃん2/2:2005/04/08(金) 20:57:08 ID:???
マスターからお説教を食らってしまったプレイヤー達は、頭をひねる事になったんだ。
「考えろって言われてもな、わかんないよ」
「突撃して行ったのがまずいんじゃないの?もう少し、偵察とか、奇襲とか、意表
をつけ、って事じゃないかな」
「意表をつくねぇ…」

さて、パーティは今度は盗賊のアジトを襲撃する依頼を受けたんだ。
「アジトと思われる建物の前には、見張りがいるね」
「よし、突撃します、」
「(この前言ったのに、また突撃かよ)」
「全裸で踊りながら」
「なにぃぃぃ?!」
「あ、マスター驚きましたね。と言う事は、見張りも驚いているはずです。
 このターン、見張りは何もできないと言う事で一方的に攻撃します。
 (コロコロ)お、クリティカルしましたので、このターンで見張りは倒しました。中には気づかれていませんよね?」

マスターの意表をつく作戦で、パーティはアジトの中の盗賊をあっという間に倒していったんだ。
途中、女バードが胸(!)を見せて相手を驚かせたり、パラディンが自分のカツラをむしりとったり…

「いやー、今回はほとんど怪我も無く、無事に終わったね」
「やっぱり、意表を突くってのは、作戦の基本だね!」
「しかも、我輩はキチンと頭まで使ったぞ!」
「マスター、作戦ってこういうことでしょ!」
「…いや、意表をつくのはいいんだけどさ、人として大事な物まで投げている気がするよ、君達…」
30NPCさん:2005/04/08(金) 20:59:20 ID:???
GJ!

…向こうに貼ってやれよw
31NPCさん:2005/04/08(金) 21:11:12 ID:???
>>30
向こうって?
32ダガー+ギア煮:2005/04/08(金) 21:43:20 ID:HGL/y/m6
上手い(笑)
33NPCさん:2005/04/08(金) 21:44:15 ID:???
向こうにリンク張っといた
34ビッグマグナムマスラオ先生:2005/04/08(金) 21:46:30 ID:???
いや、ホントのクロちゃんならこの後GMの意表を突く意趣返しがあるはずだ。
35NPCさん:2005/04/09(土) 00:04:58 ID:???
GM「敵盗賊は
『く!このパラディン、できる!このアジトが"世界一ヅラ男選手権大会"の会場と知って飛び込み参加だな!負けるものかー!』
と言っておもむろに自分のヅラをむしり取るよ。さぁ、ヅラ度で対抗判定だ」
PL「ヅラ度って…なに?」
36NPCさん:2005/04/09(土) 00:31:06 ID:???
>>31
知らないけど、困ったちゃんかどっかじゃん?

>>28
面白かった。GJ
37NPCさん:2005/04/09(土) 17:35:42 ID:???
>>向こう
これの元ネタが書き込まれた初心者スレか、困ったちゃんスレだしょ。
まあ初心者スレに貼らなかったのは正しいな。
38NPCさん:2005/04/09(土) 19:36:31 ID:???
あんな行動とる初心者ヤダw










でも、昔はクロちゃんプレイが最良だと思って、みんなでそうしてた・・・orz
39NPCさん:2005/04/09(土) 21:50:02 ID:???
クロちゃんの話って言うのは、廃人になるとこうなるっていう例なんだと思ってた
40NPCさん:2005/04/11(月) 23:48:53 ID:??? BE:150530494-
ソードワールドスレよりコピペ。

>GMの設定ミスで思いもよらぬ状況が現出したりするのも、TRPGの面白さ
GM「硫酸の湖に橋がかかっているよ」
PL1「なんで橋桁は溶けないんだよ」
PL2「きっと溶けない材質なんだよ」
PL3「硫酸で溶けないとなると…、そうか黄金だ」
PL1「よーし、橋桁を削っちゃうぞー」
41NPCさん:2005/04/11(月) 23:57:04 ID:???
それ他の所でも見た
42NPCさん:2005/04/12(火) 02:12:20 ID:???
だれか>40を黒ちゃん風にリライト希望
43NPCさん:2005/04/12(火) 02:13:13 ID:???
というか元々なかったか?
44NPCさん:2005/04/12(火) 20:30:15 ID:???
ガラスだって溶けないしセラミックだって溶けないし、溶けない物質はいくらでもあるのになぁ
45NPCさん:2005/04/12(火) 20:57:33 ID:???
まあ、その時はおろおろして見えたGMが、まさかスクリーンの裏でニヤリと笑っているなんて
黄金を目にしたプレイヤーたちが気づくはずもなかったんだろうね。
削り取った大量の黄金をさあどうやって持って帰ろうか、というところで悲劇は起こったんだ。
46NPCさん:2005/04/12(火) 23:46:20 ID:???
>43
そうなの? 本は持ってるけどおぼえてない。

>45
GJ! d(・∀・)b イイヨイイヨー
47NPCさん:2005/04/14(木) 00:04:40 ID:???
23
禿同。クロちゃんには、是非ともロボクラッシュTRPGを作成していただきたい。
48NPCさん:2005/04/16(土) 13:54:37 ID:deY7kPhq
誰か「クロちゃんです!!!」の音声ファイル
うpしてください
49ナニ:2005/04/17(日) 02:29:50 ID:???
>>48
最近テレビでみないよ?!
50NPCさん:2005/04/17(日) 06:33:40 ID:???
当たり前と言えば当たり前の話なんだけど、黄金ってそれなりに重いんだ。
D&Dとかがスタンダードだった頃には、誰もが知っていた事だったんだけど、
あれからだいぶ時代も変わったからね。プレイヤーたちは誰もそれに気づかなかったんだ。
もちろん、橋は削ってしまったから依頼を遂行する事も出来ないし、
当初の計画通り、この黄金を持ってとんずらしてしまうって案も難しい。
ようやく、ここに来てプレイヤーたちはGMがクスクス笑っているのに気が付いたんだ。
51NPCさん:2005/04/17(日) 10:08:28 ID:???
>>50
橋を全部持ってく必要ないだろ。
持てるだけ持っていけば、十二分にぼろ儲けだ。
まあ、高レベルで金なんてケチな物いらないぜ。って環境なら構わんが。
5250:2005/04/17(日) 10:09:48 ID:???
あー、そう言われてみればそうだね。
下手な事してすまんかった。
53NPCさん:2005/04/17(日) 11:32:30 ID:???
ところで橋桁までは、どうやって近づくんだい?
硫酸の湖を手こぎボートで進むってのは相当恐いよなあ。
54NPCさん:2005/04/18(月) 00:34:46 ID:???
1.黄金を削る係の奴をロープで橋の上から橋げたまで吊り下げて削る。
2.SWということでフライトの(ry
3.SWということでフォーリング(ry

55NPCさん:2005/04/18(月) 00:47:05 ID:???
今日引っ越しの為物置を整理していたら「千夜一夜」1〜4巻が見つかった。数年ぶりに見た。
今見ても面白ぇ。
56NPCさん:2005/04/18(月) 00:50:42 ID:???
>>54
3はやめたほうがいい
57NPCさん:2005/04/18(月) 01:25:49 ID:???
近づいて揮発した硫酸を吸い込んだらやばくないか?
5853:2005/04/18(月) 19:40:04 ID:???
>>54
そうか、魔法を使うのね。
目からウロコ。
59NPCさん:2005/04/18(月) 23:55:12 ID:???
>57
削りに下に行く奴には内緒にしておいてくれ。
60NPCさん:2005/04/19(火) 00:45:40 ID:???
硫酸は揮発しない
61NPCさん:2005/04/19(火) 18:56:16 ID:???
1番も危険だな、橋げたを削れば落ちるぞw
時に、湖底は大丈夫なのか?
62NPCさん:2005/04/19(火) 20:15:18 ID:???
4.波紋を使う。
63NPCさん:2005/04/19(火) 20:34:40 ID:???
「そうか、それだ!波紋だ!」
「波紋だ、波紋だ!」
「おいおい…!」
 いくらおたがいジョジョオタだからって、この解決案はないだろうって思って口を挟んでみたんだ。
ところがそれでもGMの表情は変わらない。むしろ、そんなのは予想済みって感じなんだ。
「GMも人が悪いなあ。もし僕らがジョジョに詳しくなかったら、湖が渡れなくなるところでしたよ」
「よーし、先へ進もうぜ!」
64NPCさん:2005/04/19(火) 22:05:44 ID:???
全く、こんな連中に乗り込まれたらヴァニラ・アイスでもたまったもんじゃないなあ!
65NPCさん:2005/04/19(火) 22:11:40 ID:???
波紋は水に浮くことはできるが、接触してるからお勧めできんぞ。
長時間作業してると、そこが解ける。
66NPCさん:2005/04/19(火) 22:26:57 ID:???
妙な事いうなあ、橋桁にたどり着いたら橋桁に張り付くんだぞ?
そもそもパーティの誰がいつ波紋使いになったかの方がうあなにおすryyyyyyyyyyyyyyyyy
67NPCさん:2005/04/19(火) 22:31:16 ID:???
>>66
待て、橋桁に張り付いたまま、橋桁を削るのって随分難しくねーか?
68NPCさん:2005/04/19(火) 22:36:29 ID:???
>>67
足で貼り付けるレベルなら潮干狩りするようなもんだ。このレベルなら橋から直接降りられるな。
片手しかあけられない袋セットしてチマチマけずるんだな。
このレベルならロープで吊るした方がいい。
69NPCさん:2005/04/20(水) 10:25:17 ID:???
>>63のオチは〜?GMのしっぺ返しは〜?
70NPCさん:2005/04/20(水) 13:52:32 ID:???
>>69
「このオチには残虐シーンが含まれています」
71NPCさん:2005/04/20(水) 19:14:19 ID:???
スピードワゴン財団編成ヴァニラアイス攻略部隊 銀爺、クロちゃん、安田均 ゲイリー
72NPCさん:2005/04/20(水) 21:29:24 ID:???
ジョジョはしらんからそれくらいにしてくれないか
73NPCさん:2005/04/20(水) 21:36:32 ID:???
俺はJOJOネタをやめるぞっ>>72ィィィィ!!!!!
74NPCさん:2005/04/20(水) 21:51:42 ID:???
俺なんか棄てプリ読んでなくても棄てプリRPGスレに書きこめるんだから、大丈夫だよ。
75NPCさん:2005/04/21(木) 15:55:06 ID:???
棄てプリRPGスレからの聖祭部隊が参りました
オイワイタプタプ  _, ,_ オイワイタプタプ
タプタプ_, ,_  ( ・д・)  _, ,_ オイワイタプタプ
   ( ・д・)..U)_, ,_  (・д・ ) オイワイ
オイワイ  ⊃))(`Д´(((⊂  タプタプ
タプタプ, , ∩)) ((⊂ , オイワイ
,   (   )      (   ) タプタプ
         ↑>>74
76NPCさん:2005/04/21(木) 20:32:42 ID:???
カエレ・・・
77NPCさん:2005/04/21(木) 22:26:54 ID:???
78NPCさん:2005/04/23(土) 15:46:06 ID:???
オマエモカエレ・・・
79NPCさん:2005/05/02(月) 22:23:46 ID:???
クロちゃん
80NPCさん:2005/05/12(木) 19:22:57 ID:???
保守
81クロちゃん:2005/05/23(月) 18:32:13 ID:???
いいじゃないか。まったく関係のないこと書いても、スレは埋まるんだから。
82NPCさん:2005/06/01(水) 04:06:57 ID:???
クロちゃん
83NPCさん:2005/06/01(水) 23:00:59 ID:???
ブラックちゃん
84NPCさん:2005/06/02(木) 18:11:20 ID:???
サイボーグ
85NPCさん:2005/06/02(木) 18:15:41 ID:???
クロちゃんです(ことさら高音で)
86NPCさん:2005/06/03(金) 18:11:49 ID:???
>>85
安田大サーカスかよ!
87NPCさん:2005/06/03(金) 18:32:12 ID:???
ハイ、ドーンドーンドン「ベタベッタ」
ドドーンドドン「オチでーす」
88NPCさん:2005/06/04(土) 00:50:42 ID:???
◆82夜(困ったちゃんスレ69)◆
もう15年位前になるかな。その時のDMはなぜか、どうしてもプレイヤーにお金を持たせて
おきたくないって思っていたんだ。知ってのとおり、このD&Dというゲームでは手に入れたお金が
経験点になるから、使うなりなんなりしないとどんどんお金がたまって大金持ちになっちゃうんだ。
懐があったかいのにわざわざ命をかけて冒険に出よう、なんて人はそうそういないもんね。
そこでDMは一計を案じたんだ…。

「いやあ、さすがに今回は財宝がたくさん手に入ったな。こりゃ動けないぞ。銀行にでも預けようかなあ」
「『おや、お客様。こういった財宝は、国家の所有物という扱いになります。』と言って没収されちゃったよ」
「うへえ。じゃあ、今度手に入れてきた金貨はどうだ?」
「頭取が言うには、『これは精巧な偽金貨ですね、貨幣としての価値はありません。』だってさ」
「うー。じゃ、これでどうだっ!」
「銀行を出てしばらくしたら、『大変だ!銀行に盗賊団が押し入ったぞ!!』 と言う声が…」

だけど、こんなことが毎度毎度続いちゃプレイヤーだってそのうちがっかりするよね。それに、そもそも冒険者は
お金のためと言うより冒険中毒になっちゃって危険な生活から抜けられない、なーんてのもいるくらいなんだ。
お金を貯めて安穏とした暮らしをしよう、なんてことはいつのまにか忘れちゃうもんなんだよ。
ひょっとしたらそのDMは昔、小銭を手に入れて満足しちゃうプレイヤーに当たったのかもしれないなあ。
89NPCさん:2005/06/04(土) 00:50:54 ID:???
◆84夜(困ったちゃんスレ69)◆
そこで、次々にプレイヤーから財産を搾り取るDMにたまりかねたひとりが提案したんだ。
安定した生活なんて夢は捨てて、手に入れた財産をつぎ込んで、みんなで冒険請負会社を設立しよう!ってね。
おいおい、なんだよそれ、と他のプレイヤーも最初は文句を言っていたけど、どうせDMに盗られるくらいなら
使ったほうがいいや、って最後には全員納得しちゃったんだ。

「よーし、土地も買ったし、建物も発注したし、人材はここにいるし。会社のスタートだ!」
「いやあ、さすがに全財産はたいただけあって、壮大なスケールの事業だなあ。社員食堂は優秀なコックを雇ってくれよ!」
「おいおい、受付のねーちゃんを美人にするほうが先だろう?わかってないなあ」
「いやあ、夢がふくらむなあ。あれっ、どうしたのリーダー?」

なぜか暗い顔のリーダーを問い詰めると、とんでもないことがわかったんだ。
「手続きを頼んだ業者が逃げた…」
「お、おい!それって…」
「…土地も、建物もなくなった。会社は今日限りだ」
「…そもそもまだひと働きもしてませんよ!」

結局散々探し回って犯人を見つけ出した頃にはもう資金は底をついていて、その冒険者たちは
会社設立の夢どころか、傷心のあまり冒険から手を引いちゃったらしいよ。まさに、冒険者は生かさず殺さずってところだねえ。
みんなもお金のトラブルには気をつけてね!
90上月 澪☆ ◆MIOV67Atog :2005/06/04(土) 01:09:04 ID:???
『GJ!』
91NPCさん:2005/06/04(土) 06:06:57 ID:???
GJ! ワラタよw
92NPCさん:2005/06/04(土) 07:24:17 ID:NXXHDynj
ゆかいゆかいage
93NPCさん:2005/06/04(土) 12:58:21 ID:???
83
94NPCさん:2005/06/09(木) 04:42:59 ID:???
クロちゃん
95パペッチポー:2005/06/09(木) 09:32:23 ID:???
>94
…94に見えるが?

↓はい、こっちが本物の96ちゃんです
96NPCさん:2005/06/09(木) 15:29:32 ID:???
じゃあ漏れがクロちゃんな。

そいや昔コンプBBSに『クロちゃんの部屋BBS』なんてあったなぁ
97NPCさん:2005/06/21(火) 03:48:50 ID:ANavWXzv
詳細希望age
98NPCさん:2005/06/21(火) 03:50:16 ID:7Ugt0ulg
http://mycasty.jp/shusaku/
友達のブログ。
99NPCさん:2005/06/26(日) 00:54:08 ID:???
『鷹の探索』については、このスレで良いの?
100NPCさん:2005/06/26(日) 19:49:11 ID:???
なにそれ?
101NPCさん:2005/06/27(月) 00:30:50 ID:???
GBスレの方が向いてるかもね。

神話があり、冒険先で仲間を集い、魔法を使い、GBにしては珍しい戦闘の命中・ダメージチャートがある。
あの世界は埋もれさせるのは惜しいかなとも思う。
102NPCさん:2005/06/27(月) 21:44:53 ID:???
エンディングはショボイけどな。
103NPCさん:2005/07/01(金) 23:15:55 ID:???
『鷹の探索』は挿絵にも恵まれたよな。
幡池画のおかげで、より面白く感じられる。
104NPCさん:2005/07/06(水) 23:20:42 ID:???
いつものパーティとかプレイ風景とかはまだしも、担当者との会話、ってのもときどきあるな。
どうすればクロちゃんっぽくになるのか難しい…。
105NPCさん:2005/07/15(金) 16:02:54 ID:???
クロちゃん
106NPCさん:2005/07/18(月) 16:52:09 ID:???
とあるセッションでのことなんだけどね。何故か妙にGMのダイス目が片寄って、あるプレイヤーにばかり不利な目が出るんだ。
流石にマスターも悪いと思ったらしくて、オープンダイスにしたりサイコロを替えたりしたんだけど、その日のダイス運が悪かったのか、一向に目が良くならない。
そしてついにモンスターの攻撃がその人のキャラクターを狙った挙句、クリティカルしちゃったんだよ。
するとそのプレイヤーは、キレてマスターをイカサマ呼ばわりして卓を出ていっちゃって、しかも以来コンベンションに顔を出さなくなったんだよ。
風の便りにその人はダイス運に左右されないゲームを作るとか言ってたけど、今何をやってるかな鈴吹君。
107NPCさん:2005/07/18(月) 22:07:36 ID:???
 >106
 オチで笑いました。GJです。
108NPCさん:2005/07/27(水) 21:54:09 ID:???
この板初かきこ

TTはもとよりCOMゲームですら10年近くやってない自分だけど
なんとなくスレ一覧見てて発見しました

クロちゃんは語り口がやさしかったね
(優しい・易しいどちらでも)

思い返すと懐かしさと一緒にうら寂しさがこみあげてくる・・・
親父に対する感情みたいな
109NPCさん:2005/07/28(木) 00:17:51 ID:???
>>108
ようこそ卓上ゲーム板へ。
あれからTRPG業界は一時冷え込みましたが、最近は大分盛り返してきましたよ。
それでも、クロちゃんを懐かしむ人は結構多いんですけどね。
110108:2005/07/29(金) 22:24:09 ID:???
>>109サン
レスありがとうございます。

そうですか、盛り返してるんですか。
喜んでいいんでしょうね。
かつて自分が一時期を過ごし
多くの楽しみを与えてくれた場所に
再び人が集まり活気が戻っているというのですから。
老婆心ながら、よりよい発展を願ってます。

冷え込みましたね。
あれは徐々に冬が来たというより
大暴落という印象が自分にはあります。
廃版、休刊、倒産・・・
自分も成長するに伴い、そういったシーンから
すでに足は遠退いていましたが
風の噂にそんな情況を耳にするにつけ
寂しい思いをしていたものです。
と同時に、それぞれの道をゆき
今は連絡先もわからない当時の友人らを思い出し
・・いろいろ不義理もしたなぁ、と・・・

チラシの裏でした。

板はこれからもたまにのぞかせていただきます。
では。
111NPCさん:2005/07/30(土) 08:26:04 ID:???
こういう↓スレもあるんで、いつでも来てくだされ。

一線を退いた古参ゲーマー達の酒場 三次会
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1051179231/l50
112NPCさん:2005/08/18(木) 00:12:31 ID:???
GO!
113NPCさん:2005/08/23(火) 11:20:18 ID:???
ねんがんの RPG千夜一夜4巻を てにいれたぞ!

1〜3巻しか持ってなくて探す事数年、ようやく古本屋で見つけたよ・・・
懐かしいなぁ。
114NPCさん:2005/08/23(火) 12:59:01 ID:???
殺してでも胴上げする
115NPCさん:2005/08/23(火) 18:02:15 ID:???
2、3m放り上げた揚げ句、受け止めるのを忘れる。
116NPCさん:2005/08/23(火) 20:02:57 ID:???
>>115
その昔、芸能人だか落語家だかの親睦野球大会にて、
ホームラン打った選手が大けがをしたという話がある。
選手の胴上げの際、参加した全員が
「受け止めるのは重いよな、自分一人ぐらいさぼってもいいだろう」
結果、だれも受け止めなかったため選手が地面にたたきつけられたんだそうな。
117NPCさん:2005/08/24(水) 07:02:16 ID:???
>>116
 「共有地の悲劇」の実践みたいな話だな。
これは多人数に拡張した「囚人のジレンマ」だから、
実にゲーム的なエピソードと言えよう。

 クロちゃんっぽくはないけどね。
118NPCさん:2005/08/24(水) 07:35:51 ID:???
「最低限頭を守るために、一人は襟を掴んでおけ」と聞いた事がある。
119NPCさん:2005/08/29(月) 22:26:07 ID:???
「誰かが金持ってるだろう」
となると、『D&Dがよくわかる本』みたいな事態になるわけだがw
120NPCさん:2005/08/29(月) 22:50:39 ID:???
>>119
実際にプレイできる環境を手に入れる前にアレを読んだせいか、
キャラメイクの際所持金を少しとっておく習慣ができました。
121NPCさん:2005/09/04(日) 01:50:35 ID:???
JGCで銀爺に消息聞いとけばよかった。
122NPCさん:2005/09/04(日) 06:01:51 ID:???
>>119
昔のドラマの発端で、
大学生だか高校生がクラスの催しで登山

事故発生、一人大けが。下山時刻大幅にオーバー

引率の先生「皆、先に下山して知らせてくれ。ワタシは付き添って残る!頼むぞ!」

生徒たち下山。心配した家族や登山事務所(てのか?)の人々お出迎え

全員「ああ疲れた( ゜Д゜)マンドクセー。これだけ人数いるんだ、誰かが通報するよな」でさっさと帰宅

山に残った大けが生徒、救助遅れて先生の必死の励ましの中シボン

というのがあったの思い出した。
たしかぶち切れた先生の、無責任な生徒たちへの復讐話になったと思うが。
123NPCさん:2005/09/04(日) 19:37:00 ID:???
これだけ人数いるんだ、誰か次のクロちゃんネタふってくれるよな。
124NPCさん:2005/09/04(日) 21:33:46 ID:???
人の数より黒田幸弘の数の方が多い
125NPCさん:2005/09/04(日) 22:11:24 ID:???
大勢のクロちゃんたちに囲まれる、わずか数人の一般人……
126NPCさん:2005/09/05(月) 00:35:15 ID:???
「ところが、イラストは鬼才・GO!画伯だろ。
どうせエージェント・スミスの格好をしたボクがページいっぱいに溢れてて、怯える冒険者を取り囲んでるとか
そういう表紙になるんじゃないかねえ……」
127NPCさん:2005/09/05(月) 08:08:53 ID:???
>>126
「あはは、だったら黒田さん、気分がいいんじゃないですか?」

「ところが、本を開いて中表紙を見たら、それこそエージェント・スミスのごとく、
大勢のボクが薙ぎ払われてる絵だったんだよ!」
128NPCさん:2005/09/05(月) 09:54:27 ID:???
>>127
 文庫の表紙イラストのオチはいつも裏表紙だったな。
129NPCさん:2005/09/05(月) 21:31:45 ID:???
「ところで黒田さん、エージェント・スミスって誰なんですか?」


って本当にわからないんですが。
130NPCさん:2005/09/06(火) 00:16:29 ID:???
>>129
「エージェント・スミス」でぐぐればすぐに出てくるぞ。
131NPCさん:2005/09/06(火) 01:01:14 ID:???
マトリックスか。
132名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:30:55 ID:a4oSS6R0
133NPCさん:2005/09/13(火) 21:20:31 ID:???
マトリックスRPGなんて、いかにもクロちゃんの友人が作りそうだな。
北斗の拳RPGのノリでさ。
134NPCさん:2005/09/15(木) 17:16:09 ID:???
電光石火供えガイ参上
135NPCさん:2005/09/17(土) 20:15:21 ID:YOiuKUdl
救済あげ
136NPCさん:2005/09/23(金) 19:42:56 ID:ZYjqZ8nk
協力しようか
137NPCさん:2005/09/23(金) 19:47:27 ID:???
ageても書き込みが増えないなら救済あげの意味はないぞ。
138NPCさん:2005/09/27(火) 09:51:30 ID:???
>>122
そのドラマのタイトル教えて。
139122:2005/09/27(火) 20:32:11 ID:???0
>>138
すまん、それがこの場面だけ鮮明に記憶しとるんだが、
ドラマのタイトルは全く記憶にない。
刑事物だったような気はするんだが。
140NPCさん:2005/10/01(土) 10:51:19 ID:XgYnRnAE
GO!
141NPCさん:2005/10/10(月) 00:05:47 ID:???
hosyu
142NPCさん:2005/10/15(土) 06:53:30 ID:???
保守
143NPCさん:2005/10/16(日) 04:57:17 ID:kRTBP9Om
そらそうと、今、黒田幸弘本人は何をしてるの?
144NPCさん:2005/10/16(日) 15:22:19 ID:???
俺の隣d(ry
145NPCさん:2005/10/17(月) 16:44:27 ID:???
>>144
俺の隣で妖精のカッコしてほほ笑んでるってか?
そばにいるなら千夜一夜の復刊がどうなったか聞いといてくれ
146NPCさん:2005/10/30(日) 00:28:14 ID:???
クロちゃん
147NPCさん:2005/10/30(日) 05:59:56 ID:ouMcFlzl
元気に生きてて欲しいなあ。
148NPCさん:2005/11/12(土) 10:29:02 ID:c/iInsp/
なんのまだまだ!
149NPCさん:2005/11/25(金) 01:41:16 ID:???
保守
150NPCさん:2005/11/27(日) 18:15:28 ID:???
クロちゃん
151NPCさん:2005/12/02(金) 23:02:41 ID:???
ごめん、グロちゃんに見えた。
152NPCさん:2005/12/13(火) 09:24:21 ID:???
GO!
153NPCさん:2005/12/15(木) 14:09:48 ID:???
970 :お前名無しだろ :2005/12/15(木) 13:49:26 ID:fXskl6m30
>>966
正直スマンカッタ。


まあアレだ。
「天下統一」に隠しキャラとして出てくる楠木正成だけはガチ。

これは本当かね?
154NPCさん:2006/01/01(日) 01:12:55 ID:???
クロちゃん
155NPCさん:2006/01/02(月) 01:00:32 ID:???
あけおめことよろ。
今年は千夜一夜再販されるとよいな。
156NPCさん:2006/01/06(金) 07:07:11 ID:w37gJH/F
585 名前: NPCさん 投稿日: 2006/01/06(金) 04:55:38 ID:XuuyT0y8
結構な参加人数を誇っていた、あるオンセサイトのお話

そのサイトで利用されていたタグが使えるチャットにて、表示されるダイスの結果を
そのままタグで打ち込んで(良い出目のソースをコピペしたんだろう)表示させ、
自動成功出し放題、決め台詞後の攻撃は必ずクリティカルってPLがいた

そのあまりの神っぷりを怪しんだあるPLが、サイトの管理人に苦言を呈したところ
管理人はCGIを弄って本来 #FF0000 で出力される
ダイスのフォントカラーを一時的に #FE0000 に変えてから
管理人権限による選ばれし冒険者シナリオというような銘をうって 
有り体に言えば高い出目を出すと特殊能力やマジックアイテムが
貰えるセッションを大々的に行なった

その結果、のこのこ出てきてタグで出目操作したイカサマ師は
動かぬ証拠をつかまれたが、そいつが表立って罰せられる事は結局無かった

何故か?

実は当初の容疑者の他に、何人ものPLがその罠網にかかってしまい
その中には管理人が信頼を寄せていた古参のメンバーまでもが含まれており
ショックのあまり管理人は、そのサイトを閉鎖してしまったんだそうな


ちょっと黒ちゃんぽいのでageがてら持ってきてみる。
157NPCさん:2006/01/07(土) 00:58:09 ID:???
結構クロちゃん風味。
イカサマはバレない程度にねってか。
でもタグのコピペするような奴がフォントの色に気づかないもんなのかな。
158NPCさん:2006/01/07(土) 02:35:22 ID:???
チャットしてる時だから、そうそう気づかないんだろう。
違いがほとんどない色同士だし。
159NPCさん:2006/01/20(金) 14:00:44 ID:???
アイテムが貰えるとなると不正に手を染めちゃうところがいかにもだね
160NPCさん:2006/01/30(月) 23:43:44 ID:XUd4TC3j
GO!
161NPCさん:2006/02/17(金) 21:02:23 ID:???
クロちゃん
162黒犬使い ◆1IXdmMAgHc :2006/02/18(土) 05:39:25 ID:???
64 名前: 61 [sage] 投稿日: 2006/02/18(土) 04:16:27 ID:???
仕方ない、小物だがネタでも提供するか…ムギャオー。システムはGURPS。
皆、それなりにシステムにも慣れだして、どういうキャラが有利かを追求し出した。
確か、一つの魔法に特化して瞬間で使用できる魔法を増やしたりして、
皆が随分えげつないコンボを追求したカツカツプレイをしたように思う。
不運だったのはその時のGM。
PC「腕関節技〜 よし決まった、これなら抜けられまい。そのまま《死の手》」
GM「…死にました」

GM「君達の前に無数の敵とボスが現れて言うよ。降伏しろ!」
PC「なぁに、ボスさえ倒せば何とかなる。《瞬間移動》〜 ボスの背後に出て奇襲だな」
GM「…ボスは倒れました、雑魚達は散り散りバラバラに逃げていきます」

PC「よし、組み付いて両手で押さえ込んだ。そのまま相手を窒息させる! 5秒に1回しか振りほどけないらしいよ」
GM「…窒息しました」

と、傍若無人にシナリオ内を暴れまわるPC達。GMもやがてキレたらしい
PC「組み付いて《死の手》!」
GM「うん、それじゃ組み付いた相手が爆発したよ。ダメージは…ああ、辛うじて生きてるね〜」
PC達「!?」
それ以降出てくる敵出てくる敵、組み付く度に自爆するようになりましたとさ。
純真で大人しかったGMをそこまでさせたPL達は間違いなく困ったちゃん
最早遠き日の思い出、ごめんよ。

クロちゃんっぽいネタ投下
163NPCさん:2006/02/18(土) 06:35:05 ID:???
まるで自爆テロリストだな。
まぁ今の情勢考えると、中野豪氏も↑のネタの絵だけは描かないような気がする。
164NPCさん:2006/02/18(土) 06:42:10 ID:???
ライダー怪人が「どうせならライダーの近くで」とか「爆薬の経費が」とか
「キミどこの爆薬?…あそこのいいよね」とかなんとか
165NPCさん:2006/02/19(日) 11:35:42 ID:???
中野豪氏なら

ボスに組み付くPC
ボス「(思いつめた顔で)自爆します」
PC「(うろたえた顔)なんだって?!」

ぐらいの絵なら描いてくれそう。
166NPCさん:2006/02/19(日) 14:27:28 ID:???
いやいや、「あなたを殺して私も死ぬ!」とすがりつくボスを
「自爆するなら向こうでやってくれ」と振り払おうとするPCが
167NPCさん:2006/02/19(日) 21:58:40 ID:???
>>166
ソレダ
168NPCさん:2006/02/19(日) 23:19:10 ID:???
>>166
ワラタw
169こんなかんじ? 1/3:2006/02/21(火) 04:46:52 ID:???
決められたルールの中で、
どこまでキャラクターを強くできるのか?
っていうのを追求したくなることってあるよね。
システマチックなゲームほど、その手の追求が面白い。
でも、モノには限度って言うものがあるわけで……。

そのときのシステムはGURPS。
キャラクターメイクにサイコロとかのランダム要素が一切ないだけに、
突き詰め甲斐があるよね。
プレイヤーがそんなキャラクターを作っているとは
予想もしていなかったGM。
いつものようにシナリオを作り、いざボス戦。
巨大な剣を軽々振り回す敵ボスを出し、GMは自信満々だ。
だけど……。

PC「腕関節技〜 よし決まった、これなら抜けられまい。そのまま《死の手》」
GM「…死にました」

あっさり撃破され、プレイヤーたちに散々バカにされてしまったんだ。
このままじゃ引き下がれないGM。次のシナリオでは入念な対策を練った。
そして、敗因は接近戦に強いボス1体を出したことにあると思いついた。

ならばということで壁役のザコをたくさん出し、
ボスは遠距離から強力な魔法を飛ばすタイプにしてみたんだ。
170こんなかんじ? 2/3:2006/02/21(火) 04:47:56 ID:???
GM「君達の前に無数の敵とボスが現れて言うよ。降伏しろ!」
PC「なぁに、ボスさえ倒せば何とかなる。《瞬間移動》〜 ボスの背後に出て奇襲だな」
GM「…ボスは倒れました、雑魚達は散り散りバラバラに逃げていきます」

普通ならここで投げ出したくなるところだけど、このGMはへこたれなかった。
《死の手》も《瞬間移動》も、両方魔法だ。
ならば魔法が一切使えない場所で戦闘すればいいじゃないか!

PC「よし、組み付いて両手で押さえ込んだ。そのまま相手を窒息させる! 5秒に1回しか振りほどけないらしいよ」
GM「…窒息しました」

万策尽きたような絶望感を味わうことになったGM。
いっそPCのコピー体でも出してやろうかと思ったらしいけど、
PC以上のキャラを自分で作れないままじゃ、なんとなく負けた気がする。
そしてついに、完全な対処法を見つけたんだ。

PC「組み付いて《死の手》!」
GM「うん、それじゃ組み付いた相手が爆発したよ。ダメージは…ああ、辛うじて生きてるね〜」
PC達「!?」
171こんなかんじ? 3/3:2006/02/21(火) 04:48:52 ID:???
そう、PCたちの戦法は、組み付きありきだった。
それさえわかればもうこちらのもの。

PC「爆発しないよな?」
GM「うん、焦げ付いた臭いはするけど、火薬の臭いじゃないね」
PC「じゃあ組み付いて《死の手》!」
GM「はい接触したね? 相手は帯電質だったらしくて、電撃ダメージを受ける。あ、鎧無効」


PC「はっはっは、今回は魔法エネルギーを一切無効化するアイテムを
手に入れたぜ!(でもなんでこんなアイテムを出したんだ?)」
GM「でも効果時間は3秒だよ」
PC「それだけあれば十分! 組み付いて窒息!」
GM「じゃあ君は組み付いた。けどぬるっとすべって、
相手を拘束できなかったようだ。どうやらウナギキメラらしい」

このあとPCたちは苦戦続き。
そうなんだ、1点を追求して強くしすぎると、
それが無効な相手に対して手も足も出なくなっちゃうんだよね。
ある程度、キャラクターには幅を持たせたほうが、
いろいろな状況に対応できるってわけ。
だからといって、器用貧乏ってのも困ったものなんだけど、
それはまた別の話。
172NPCさん:2006/02/21(火) 05:05:52 ID:???
>>169-171
黒田さん、原稿もらっていきますね。
ご苦労様!
173NPCさん:2006/02/22(水) 07:32:59 ID:???
なんかGO!氏の絵で、警官やら柔道家やら昔の女やらに
背後から抱き付かれて困ってる冒険者を想像した。

黒ちゃんGJ
174NPCさん:2006/02/22(水) 18:56:50 ID:???
素で感心した、素で!
175NPCさん:2006/02/23(木) 22:54:08 ID:???
>169
素晴らしい。
しかしこれで間に編集との掛け合いが入ってたら完璧だったのに。
95点。
176NPCさん:2006/02/24(金) 19:00:50 ID:???
444 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2006/02/24(金) 18:50:40 ID:???
>>437 
暗記なんか誰もしてないから安心しる。 
ってか、そんなんガイドブックがあっても解決しないぞ。 

まあでも、D&Dよくわか本3e版は欲しいな。別の意味で。 

445 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2006/02/24(金) 18:51:46 ID:???
>D&Dよくわか本3e版 

確かに俺も欲しいw 


------------------------------
コンバートするだけじゃさすがにもう無理かな。黒ちゃん職人に依頼してw
177NPCさん:2006/02/24(金) 19:06:21 ID:???
クロちゃん職人じゃ味気ない。
プリティ黒田と呼ぶのはどうだろう?
178NPCさん:2006/02/24(金) 19:10:01 ID:???
クロちゃんテキストジェネレーターと呼ぶのはどうだろう?
179NPCさん:2006/02/25(土) 00:16:03 ID:???
そんなわけで、板の住民はみんな好き勝手な名前で呼びはじめてしまったんだ!
180NPCさん:2006/02/25(土) 00:52:50 ID:???
まあ、みんながちやほやしてくれてるんだから、
それは職人としても嬉しかったみたいなんだけどね。
ところがそんな職人に、次のような依頼をするスレ住人が現れて……。
181NPCさん:2006/02/27(月) 08:00:26 ID:???
 クロちゃんのネタ・文体はなかなか見事に
真似するようになったけど、そうなると
ますます欲が出てくるよね。
Go!氏のタッチでイラストもつけてくれないかなあ。
182NPCさん:2006/02/27(月) 11:35:56 ID:???
困スレより。使えそうだ。

807 :NPCさん :sage :2006/02/27(月) 11:17:41 ID:???
軽い困ったちゃん。

システムはD&D。
ダンジョンは古代の王城で、ラスボスは二体のドラゴン。
その正体は、そこの二人の王子で、呪いでドラゴンに変えられたという。
で、結局倒すことになったんだが、自分はその王子の境遇に同情した。
せめて弔ってやりたいな、と思い、ちょうど「なんでも入るバッグ」を持っていたので
DMに質問。
「ドラゴン、このバッグに入れて持ち帰れます?」
「お、それ面白い。OK」
というわけでドラゴンの遺体を持ち帰り、その日は終了。

さて、その続きのセッションの日。
DMは嬉しそうに一覧表を見せてくれました。
「こないだのドラゴンを触媒に召喚できるモンスターを作ってきたよ。
まず牙を使ってドラゴントゥースソルジャー、鱗でドラゴンスケイルゴーレム、目玉は
ドラゴンアイビホルダーになって……」


意思疎通はしっかりしないとダメだね、というお話。
183NPCさん:2006/02/27(月) 16:19:45 ID:???
>>176
D&D for Dummiesはお笑い分がないのを除けばかなりよくわかる本3.5e版なんだが、
ページ数と翻訳後の頒布価格考えるとコレ訳して出すのは…
ちなみにDM向けDummiesもリリース予定にあるらしい…

ttp://www.dummies.com/WileyCDA/DummiesTitle/productCd-0764584596.html
184NPC:2006/03/12(日) 14:54:02 ID:QXD8R+JQ
意思疎通はしっかりしないとダメだね
185NPCさん:2006/03/18(土) 15:20:41 ID:S9tXkZRu
意思疎通はしっかりしないとダメだね
186NPCさん:2006/03/21(火) 13:37:11 ID:iYLpHrcN
サイボーグクロちゃん
187NPCさん:2006/03/21(火) 16:13:03 ID:???
>>153
初代はホント
188NPC:2006/03/30(木) 21:58:30 ID:KSmR0ko/
意思疎通はしっかりしないとダメだね
189NPC:2006/04/02(日) 21:20:05 ID:8KsM7hmx
意思疎通はしっかりしないとダメだね
190NPCさん:2006/04/02(日) 21:58:30 ID:uqlG8iyp
意思疎通はしっかりしないとダメだね
191NPCさん:2006/04/08(土) 14:02:41 ID:???
ちゃ〜んとアコム♪
最近の熊田曜子は髪黒くしてオバさんぽくなっちゃったな。
192NPCさん:2006/04/08(土) 14:13:10 ID:???
クロちゃんっぽくなった熊田曜子だと!?

・・・・・・だれも、そんなこといってないか。
193NPCさん:2006/04/10(月) 19:51:49 ID:???
今から十数年前、読売新聞のたずね人の欄に、

「クロちゃん、早く帰って、みんなで飲もう    友人一同」

という広告が載ってたことがあるんだが、誰か他にみた奴いないかな・・・
194NPCさん:2006/04/10(月) 19:54:38 ID:???
SNEの黒田の事だったりして。
195NPCさん:2006/04/10(月) 20:16:45 ID:???
まあ、別の「クロちゃん」であるにしても、
同じ、TRPG業界の人ってことはないだろ。
196NPCさん:2006/04/10(月) 20:36:30 ID:???
サーヤの旦那かもしれないぞ
197NPC:2006/04/16(日) 17:31:35 ID:ooA123a5
クロちゃん、早く帰って、みんなで飲もう    友人一同
198NPCさん:2006/04/22(土) 23:54:34 ID:i67OnFdz
えっ?
199NPCさん:2006/05/02(火) 21:30:48 ID:t6k/2Z5f
クロちゃん、早く帰って、みんなで飲もう    一同
200NPCさん:2006/05/02(火) 22:28:54 ID:???
 またいつもの冒険者たちなんだけど、今日はどうも日が悪いのか、それともマスターが意地悪なのか、
呪文は尽きるわアイテムは尽きるわと言った具合でダンジョンから命からがら逃げ出してきたんだ。
ところが運の悪いときってのはとことんまでついてないもので……。

「(遭遇表を振って)どうやらまたお客さんのようだ。今度は巨人みたいだね」
「またかよ、カンベンしてくれェー!」
「こりゃ今度こそ年貢の納め時かも知れませんね」
「落ち着いてる場合かよ。もうみんな、ちょっと小突かれただけでも死ぬんだぜ!」

 そこで黙々とルールブックを読んでいた盗賊のプレイヤーはこんな事を言い出したんだ。

「おいっ、<交渉>判定に成功すれば敵の態度も変わるらしいぞ!」
「ああ。でもこの巨人は”敵対的”だから、君達のレベルではとても成功しないと思うよ」

 DMはどうせ成功しないだろうとのんきに構えていたんだけど、甘かった。

「なあ、ここに載ってる”支援”ってのをすればボーナスがつくんじゃないか?」
「そうだそうだ、支援だ!僕は土下座をしながら涙を流すよ!これで+2だ!」
「なに、じゃあこっちも土下座だ。さらにさっき手に入れた財宝を包んで渡すよ!
上質の山吹色の菓子扱いで+2だっ!」
「+2だ!+2だ!」
201NPCさん:2006/05/02(火) 22:29:48 ID:???
 ここで+2、+2と言ってるのは、技能とかの判定を多人数で協力して行うときのルールだよ。
「手伝う」ことにしたキャラクターが判定に成功すれば、代表一人の判定にボーナスがつくんだ。
さて、プレイヤーたちがわいわい言ってるうちに、”言いくるめのポーション”なんてのもあって、
気がつくとボーナスは莫大なものになっていたんだ。
 あんまりひどいのはDMが却下してもいいんだけど、ここは全滅させてもかわいそうだと
仏心をだしたDMが全部認めちゃったんだね。

「分かった分かった。それで、結果はどうなったの?」
「えーっと、”友好的”まで行ったよ」
「うーん、それじゃあ巨人は君たちを襲うのをやめて、親切に森の外まで案内してくれる事になった。
巨人と一緒にいるのを見て他の獣たちも襲ってこない。どうやら無事に森を抜けたよ」

 何とか生き残った冒険者たち、酒場で次の冒険のことを話し合い始めた。

「やれやれ!何とか帰って来れたな。だけど、あのダンジョンの敵は強かったなあ…」
「なあに、大丈夫さ。今度は山ほど言いくるめのポーションを持っていって、かたっぱしから
土下座して回るんだ。あのモンスターたちみんなについてきてもらえば、ボスなんかひとたまりもないはずだぜ!」
202NPCさん:2006/05/02(火) 22:32:13 ID:???
GK!
203NPCさん:2006/05/02(火) 23:35:29 ID:???
GJ!

だけど、D&Dって、たしか手に入れた金貨の量で、
得られる経験値が決定されるんだよな。

財宝を交渉に使ってしまったら、
いつまでたってもレベルが上がらないような・・・
204NPCさん:2006/05/02(火) 23:36:52 ID:???
>>203
それ、昔のルール。
200、201は3.5版の。
205NPCさん:2006/05/03(水) 00:21:41 ID:???
>>200
キリ番に相応しいネタ、乙。
素直に面白かったよ。

オレもクロちゃんになって書けるかなぁ
206203:2006/05/03(水) 09:01:51 ID:???
>>204
そうなのか・・・
最近、TRPGやってないから、知らなかったよ。
207NPCさん:2006/05/03(水) 23:49:38 ID:???
>>205
書ける。
っていうか、書いてください。
208NPCさん:2006/05/04(木) 10:36:09 ID:???
>>205
なれるとも。人々の笑顔が好きならば・・・・・・
209NPCさん:2006/05/04(木) 14:01:36 ID:???
>>208
パノン乙
210NPCさん:2006/05/04(木) 17:29:39 ID:???
>>209
それか!どこかで聞いた台詞だと思ってたが出典を思い出せなかった。
211NPCさん:2006/05/04(木) 17:31:26 ID:???
ワールド漫遊記だっけ?
何でんなマイナーなもの覚えてるんだお前らw
212NPCさん:2006/05/04(木) 19:07:14 ID:???
自分だって覚えてるくせにぃ( ´∀`)σ)Д`)
213205:2006/05/05(金) 23:41:23 ID:???
ごめん。
ここよりも過疎化に苦しむ指輪スレにネタ投下してきた…
214205:2006/05/06(土) 10:41:10 ID:???
じゃ、こっちにも少し手直ししたネタを。
クロちゃんの近況以外は、実話を元にしています。
215NPCさん:2006/05/06(土) 10:47:05 ID:???
さて、昨今はRPGの古典として名高い指輪物語が映画で人気を博した訳で、今回はHJ社
から出ていた指輪物語RPGにスポットを当ててみようと思うんだ。
こないだコンプティーク時代に編集長でお世話になった佐藤さんに会った時、このことを話し
たら、
「黒田さん、今時指輪物語RPGはないですよ。もっと新作をレビューしたらどうですか!?」
なんて呆れられちゃったんだけどね。
でも、佐藤さん、仕方ないじゃない。コンプティーク誌にコラム持っていた頃は、指輪物語が好
きでもD&Dをメインに話を絡めくちゃならなかったんだから!
216NPCさん:2006/05/06(土) 10:49:52 ID:???
…と言う訳で、指輪物語RPGでのいつものパーティの話なんだけれど、今回も困った事にな
ったんだよね。

黒きヌーメノル人の悪の魔法使いが、南方人(ハラドリム)の暗殺者達を差し向けたんだけれど、
パーティが意外と手際良く片付けちゃったんだ。
そこで、悪の魔法使い(妖術師で邪念術師で…ってやつ)が、急遽単身でパーティをスカウト
にやってきたんだけど…。
「“どうだね?私は君達を高く評価している。私の元に来ないかね?”と、きたよ?」
パーティは黒幕の登場に大騒ぎ。
「どうする?」
「どうするってなぁ。」
「MERPで敵が独りで出てくるって事は、かなり実力があるってことだぞ!?」
って感じだったんだ。
でも、この時、一行のリーダーでドルウィンリムの野伏が出した答はとんでもなかった。
「よし、わかった! (オレだけ、黒きヌーメノル人の)仲間になる!」
217NPCさん:2006/05/06(土) 10:51:45 ID:???
この発言に
「なんだって!」
「てめー、何考えてんだ!」
無論パーティはリーダーの答えに大騒ぎ。でも一番慌てたのはGMだったんだ。何故かと言うと
マスターとしては、この回は魔法使いの顔見せ程度に考えていて、パーティが爽やかに申し出
を突っぱねて、例え戦闘になっても魔法使いがパーティを適当にあしらって去っていく…
って予定だったんだよね。まさかリーダーが悪の組織に御加入とは。
で、大騒ぎのパーティなんだけど、パーティの知恵袋でシンダエルフの神官役のプレイヤーがこう宣言
した。
「僕は演技する!(野伏に)“オマエって言うヤツは〜”って」
この一言で一同はレンジャーの意図を理解したんだよね。
「敵を欺くには…ってヤツか!」
「さすがリーダーは違うなぁ」
「よし、アジトを突き止めてこい」
まったく調子が良いよね。
でもGMはもっと困っちゃった。もしレンジャーが敵のアジトとかで一服盛ったり、くつろいで
いる時の魔法使いに背中からぶっすりやったりしたら、高レベルの魔法使いでも一溜ま
りもないんだよね。しかも本気でやりかねない。指輪物語RPGではどんなに高いレベルのキ
ャラでも、不意を討たれるとすごく死にやすいんだ。
普通に考えて、いくら新参者とは言え、いつまでも仲間を監視し続ける訳にもいかない
し。
レンジャーのPLは笑顔で「じゃ、“仲間になっても良いかな〜”って魔法使いに近づいてい
くよ。」と宣言。
GMは狼狽して「そっ、そうなんだ」とか言っていたのかなぁ。でもPLの誰一人として、
GMがマスタースクリーンの影でニヤりと笑っていたのに気付かなかったんだよね。
GMは笑いを噛み殺しながら、こう宣言した。
「じゃあ、野伏は15レベルの抵抗ロールね。失敗したら魔法使いの方に、フラフラしながら仲間
になるべく近づいていく。」
218NPCさん:2006/05/06(土) 10:56:05 ID:???
無論5レベルのレンジャーは抵抗に失敗。パーティはこの時になってやっと事態の深刻さに気付
いた。エルフのPLなんか、
「だからやめとけって言ったじゃないか」
と、レンジャー役をなじる始末。
GMはと言えば、「リーダーが洗脳されてパーティに戻るシナリオも面白いかな〜」とか考えながら
ニヤニヤしていたんだ。
さて、レンジャーのPLは「どうしよう」と青い顔でフリーズ状態。
と、また、ここでシンダエルフの神官がすごい行動に出た。
「呪文準備無しで光弾を撃つ」
その言葉に他のPLは
「雷弾じゃなくて、下位魔法の光弾かよ」
「おいおい、15レベルの敵に光弾じゃ効かないだろ」
「無駄なことはやめろよ」
「命乞いでもするか?」
と、否定的。
でも、エルフの神官は平然と言葉を続けたんだ。
「我々のリーダーを悪に染める訳にはいかない。だから、せめて僕の手で…。野伏に光弾。
フラフラ状態だから、防御ボーナスは無効かな?」
また一同はびっくり。
確かに野伏を動けなくすれば、悪の仲間にはならないだろうけど…。まさか仲間に魔弾
を撃ち込むとは!
219NPCさん:2006/05/06(土) 10:59:23 ID:???
しかしパーティの決断は早かった。
「よし、オレは“痛み”か“痺れ”系をこいつ(リーダーを)に!」
メンタリスト(念術師)が叫ぶ。
「魔球はやめろよ。敵に被害が及ぶからな」
傍観を決め込んだエーオスライムの戦士がアドバイス。
「おぃ、やめろ。もし痛打でクリットしたらどうするんだ! 光弾とは言え、電気痛打じゃ
ないか!電気痛打は死にやすいんだぞ!」
レンジャーのPLの抗議もむなしく、彼のPCは哀れ半殺しに。
悪の魔法使いは呆気にとられ退散。
リーダーは運良く(悪く)、悪の仲間にはならなかったんだけれど…。

さて、冒険も一段落して酒場ではパーティがボヤき始めた。
「やれやれ、コイツ(リーダー)のお陰でひどい目にあったなあ」
「何言ってるんだ、散々リンチをしたくせに」
「しかし、まいったなぁ。あの魔法使いを完全に敵に回してしまった」
すると、エルフの神官が事もなげに言った。
「大丈夫、(魔法使いからの)我々の評価は上がったよ。気に入られることはあっても、
敵対的にはならないね」
この言葉にはGMも気になって「どうしてだい?」って聞いてみた。
すると…
「我々は裏切り者が例えリーダーであっても、躊躇なく敏速に倒すと云う手腕を発揮したん
だ。彼(魔法使い)にしてみれば、我々は喉から手が出るほど欲しい逸材だよ。」
この、腹の中は真っ黒の灰色(シンダ)エルフめが!

↓ 以下中野豪氏のイラストが入る GO!
220NPCさん:2006/05/06(土) 11:51:47 ID:???
なんていうか、とってもわかりづらい。
クロちゃんは、そのシステムを知らない人間でもわかるように肝を抜き出して文章にする能力があるからな。
百点満点中3点。
221NPCさん:2006/05/06(土) 12:07:50 ID:???
半分の長さにできたら良かったかもね。でも文章のノリはクロちゃんっぽくてなんか懐かしかった
十点満点中3点。
222NPCさん:2006/05/06(土) 12:22:55 ID:???
まて!
ここはイラスト次第だ!
223NPCさん:2006/05/06(土) 12:43:29 ID:???
元が指輪スレ用だという事を加味して10点中8点
長いけどクロちゃん風になってるし、良く知らない俺にも大体わかった。
224NPCさん:2006/05/06(土) 13:07:25 ID:???
コンプティークワラタ

クロちゃん乙
しかし実話なのか。袋叩きにされたほう、したほう、扇動した神官、どれが215-219なんだろう?
俺はGMと予想。
225NPCさん:2006/05/06(土) 15:44:06 ID:???
連張りしたものです
レスさんくすです
ただいたプライベートで緊急事態発生につき、しばらくこられなくなりました。
取り急ぎ失礼!
226NPCさん:2006/05/07(日) 18:58:57 ID:???
クロちゃん口調が徹底出来てなくね?
227NPCさん:2006/05/07(日) 19:20:57 ID:???
まあ、そういうなって。
せっかく、書いてくれたんだ。

ここは将来への期待を込めて、乙といっておこうぜ。
228NPCさん:2006/05/12(金) 01:07:41 ID:???
916 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2006/05/12(金) 00:58:10 ID:???
どこで書けばいいのかわからなかったので、スレ違いとわかっていても呟く。

よく雑誌で見ていた、中野豪氏逝去…嘘だといってよ、バーニィ!
あの、気の抜ける絵が好きだったのにああ

卓上ゲーム板★雑誌スレッド【商業誌】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1010454647/916


もう、あの組合せを見ることはないんだな。。。
謹んでご冥福をお祈りします。
229NPCさん:2006/05/12(金) 01:10:47 ID:???
追悼マンガ、誰か書いてくれ。
Go!風の絵で。
230ダガー+追悼sage:2006/05/12(金) 01:13:09 ID:???
今中野豪をググると丁度この絵がTOPに来るんだよナァ…
ttp://www.incidents.gr.jp/9908/imai990827/illustration.htm

231NPCさん:2006/05/12(金) 01:20:35 ID:???
中野豪氏の初めての出会いは中学校時代のO誌(バイク雑誌)で、
その後、高校時代に警察弾劾ネタ本、次いでコンプティークで発見したときは、
「芸の幅が広い挿絵書きだなぁ」と素直に感心した。

現在も車関係の雑誌でよく見ていたので、まだまだ元気だと思っていたんだが・・・

挿絵なんだけど、漫画みたいな、生きている絵が見れなくなるのは正直残念でなりません。

正直、ソースが出るまで信じたくないのですが・・・
232(゜∀゜):2006/05/12(金) 01:20:52 ID:???
(T∀T)さようなら。
233Dマン:2006/05/12(金) 01:29:28 ID:???
とりあえず、確実なソースが出るまでは信じる気は無いね。
信じたくないし。
234NPCさん:2006/05/12(金) 01:55:37 ID:???
ttp://taku_kanban.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/600.jpg
中野風看板をgame9対応にしてみた。
235NPCさん:2006/05/12(金) 02:15:54 ID:8aa/HVN1
GO!
236NPCさん:2006/05/12(金) 02:30:18 ID:LSg3M+nF
ウソだと言ってよ、GO!さん
237NPCさん:2006/05/12(金) 04:02:22 ID:???
238NPCさん:2006/05/12(金) 04:03:05 ID:???
Go!……。
239NPCさん:2006/05/12(金) 04:19:20 ID:???
早いよ・・・早過ぎるよ・・・・・・・
240NPCさん:2006/05/12(金) 05:09:24 ID:???
ガセだとしんじてたのに……


241NPCさん:2006/05/12(金) 05:16:08 ID:???
南無ー
242NPCさん:2006/05/12(金) 05:51:25 ID:??? BE:100353964-
つい最近まで週刊ベースボールでも連載してたのになぁ。
243NPCさん:2006/05/12(金) 06:15:24 ID:???
コンプティーク以外で(警察暴露本だったかな?)はじめてイラスト見たとき、ゲームの枠におさまらない活躍が予感できて
とても嬉しかったことを覚えています。
楽しいイラストをありがとうございました!

244NPCさん:2006/05/12(金) 07:19:15 ID:???
クロちゃんもサイトとかで何かコメント出すかな?

といっても、公式?は全く更新されてないしなぁ・・・
245 ◆MIOV67Atog :2006/05/12(金) 07:42:33 ID:???
『そんな……』

『ご冥福をお祈りします』
246NPCさん:2006/05/12(金) 07:52:07 ID:???
週ベを毎週のように見てたが…もうあの面白いコマが見られないのか。orz

ご冥福をお祈りします。
247NPCさん:2006/05/12(金) 09:31:17 ID:???
何気なく毎日新聞読んでて、訃報欄が目に入った途端固まってしまったよ。

自分は最近はF1グランプリ特集でイラストカット楽しみにしてました。
本当に色々な題材で面白いカットを描いてくれる方だったと思います。
勉強量が凄かったんだろうなあ。と言うか50歳て…。
ご冥福をお祈り致します。
248NPCさん:2006/05/12(金) 09:42:23 ID:???
心よりのご冥福をお祈り致します。(T_T)
249NPCさん:2006/05/12(金) 09:46:11 ID:???
久しぶりにスレが伸びてるな、と思って覗いてみれば…。orz
合掌。
250NPCさん:2006/05/12(金) 11:04:02 ID:???
GO!
251NPCさん:2006/05/12(金) 11:52:46 ID:???
虎は死して皮を残す、人は死して名を残す。
中野豪先生は死して作品を残されました。

ご冥福をお祈りします。・゚・(ノД`)・゚・。
252NPCさん:2006/05/12(金) 12:12:57 ID:???
2年ぶりにTRPG板に書き込むが、それが追悼レスというのは寂しい。
とても寂しい。
中野豪さんの御冥福を謹んでお祈りいたします。
253NPCさん:2006/05/12(金) 12:21:17 ID:???
だからTRPG板なんてないってば。
254NPCさん:2006/05/12(金) 12:24:54 ID:???
あぁ…ショックでか…

GOさん…GOさーん!
255NPCさん:2006/05/12(金) 12:41:14 ID:???
嗚呼……
これでもう、本当に千夜一夜は終わったんだなぁ…
256NPCさん:2006/05/12(金) 14:33:38 ID:???
あーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
泣きてぇ。
257NPCさん:2006/05/12(金) 15:37:07 ID:???
訃報:中野豪さん50歳=イラストレーター

 中野豪さん50歳(なかの・ごう=イラストレーター)11日、大腸がんのため死去。葬儀は15日午前10時、東京都板橋区舟渡4の15の1の戸田斎場新館。自宅は非公表。喪主は妻和子(かずこ)さん。

 作品に「大江戸裏ワールド」など。サンデー毎日にイラストを連載中だった。

毎日新聞 2006年5月11日 20時47分
258NPCさん:2006/05/12(金) 16:39:45 ID:???
ショックだ
259NPCさん:2006/05/12(金) 17:13:57 ID:???
誰か「ありがとう!GO!」フラッシュ頼む・・
260おんこっと:2006/05/12(金) 17:31:47 ID:???
・゚・(つД`)・゚・。

つつしんで、ご冥福をおいのりいたします…。
261NPCさん:2006/05/12(金) 17:33:25 ID:???
若い! 若過ぎる!!
262NPCさん:2006/05/12(金) 18:35:02 ID:???
>>260
これからはおんこっとが後を継いで絵を晒していくんだよ・・・
山田康雄の後を継いだ栗田貫一のように。

まことに残念なり。
263Dマン:2006/05/12(金) 18:59:43 ID:???
>>237
あーマジだったのね。
悪質ないたずらだったらよかったんだが。
今月は色々めげる話が続くなぁ。

とりあえず、ソースサンクス。
264NPCさん:2006/05/12(金) 19:03:40 ID:???
【訃報】イラストレーターの中野豪さんが死去、50歳 作品に「クロちゃんのRPG千夜一夜」挿絵
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1147417009/

やっと芸スポにスレ立ったよ
みんな、書き込みに行こうな
265NPCさん:2006/05/12(金) 19:18:22 ID:???
クロちゃんの千夜一夜がスレタイトルか…
この板の人間には当然だが向こうではどうなのかな
266NPCさん:2006/05/12(金) 19:22:48 ID:???
>>265
覗いていたが、割とわかってる人が多かったぞ。
その次はF1か週刊ベースボールかなといった感じ。
267266:2006/05/12(金) 19:23:34 ID:???
×:覗いていた
○:覗いてきた
268芥 ◆toRGKJouHo :2006/05/12(金) 19:53:19 ID:???
かなしいかなしいかなしいかなしい
今年に入って茨木のり子も曽我町子も中野豪も逝ってしまった…
269NPCさん:2006/05/12(金) 20:21:04 ID:371liIsE
50歳か、ずいぶん若い頃からあの絵柄だったんだな。惜しい才能だった。
御冥福をお祈りいたします。
270NPCさん:2006/05/12(金) 20:29:39 ID:???
ご冥福をお祈りします… って早すぎるよ!

大好きだったのに…
271NPCさん:2006/05/12(金) 20:35:26 ID:???
ああああああああああああ、お前らウザすぎだよ!
何が悲しいだよ。
何がご冥福をお祈りしますだよ。
過疎スレを一気にアクティブにしやがって。
こんな雰囲気喜ぶわけねーだろ!!
272芥 ◆toRGKJouHo :2006/05/12(金) 20:42:07 ID:???
>271
そんな長くはもたないからもちつけ
273NPCさん:2006/05/12(金) 20:44:59 ID:???
>>271
卓ゲー板でここ以外に彼の偉業を讃え偲ぶのに最も適したスレなどないではないか。
ということで黙祷。
274Dマン:2006/05/12(金) 20:45:18 ID:???
>>271
> こんな雰囲気喜ぶわけねーだろ!!
こういうものは残った人のためにやってるんだよ。
故人は喜ぶことも悲しむことも出来ないんだからな。
275NPCさん:2006/05/12(金) 20:51:32 ID:???
「おお、Hな洞窟だと」
276NPCさん:2006/05/12(金) 20:53:18 ID:ALrNqRvy
ああ、
277NPCさん:2006/05/12(金) 21:02:00 ID:???
ゴブリン「米粒食わなきゃ力がでねえや」

冒険者「死んだ親父と同じこと言いやがる」
278NPCさん:2006/05/12(金) 21:07:16 ID:???
187 名前:NPCさん 投稿日:2006/05/12(金) 15:46:08 ID:???
中野豪イラスト
http://www.incidents.gr.jp/9908/imai990827/illustration.htm
279鬼 ◆FdTdhCZjY. :2006/05/12(金) 21:18:00 ID:???
他のスレッドにて今度の訃報を知り今でも驚きを隠せません。
一TRPGゲーマーとして御冥福をお祈りいたします。
280NPCさん:2006/05/12(金) 21:19:32 ID:???
正直、あんまいい気持ちしないのでそれ張るのは避けたほうがイインデナイかい。
281NPCさん:2006/05/12(金) 21:21:30 ID:???
ロボゲー板で知ってここまで来ました。
中野豪氏の御冥福をお祈り致します。
282アレ:2006/05/12(金) 21:25:02 ID:80qOLRKJ
・・・
283NPCさん:2006/05/12(金) 21:26:59 ID:IE6Doenk
 曽我様に続き……(絶句)。今日の夕刊みてまさかとはおもったが……ご冥福をお祈りいたします。
284NPCさん:2006/05/12(金) 21:26:59 ID:???
あ、やっと来たアレ。
さすがにショックが大きいか。
285くくな ◆CbfSV3t.gE :2006/05/12(金) 21:28:03 ID:???
最近になってクロちゃんの千夜一夜の1巻を入手したので非常に悲しいです。
ご冥福をお祈りいたします。
286NPCさん:2006/05/12(金) 21:28:50 ID:???
何気にのぞいてみたら、そんなことになってたとは!
合掌……
287NPCさん:2006/05/12(金) 21:32:02 ID:80qOLRKJ
>>284
ちょっとショック大きすぎて言葉になりません。
俺のTRPGな部分の大体半分がザックリ無くなった気分です。
288NPCさん:2006/05/12(金) 21:33:26 ID:???
取りあえず、名前欄を入れ忘れるほどショックなのは分かった。
今日は休め。
289NPCさん:2006/05/12(金) 21:35:51 ID:???
>>287
あとの半分はクロちゃんか?
まあ、気持ちは察する。
立ち直ったときにでも、またGO!風の絵を見せてくれよ。
290アレ:2006/05/12(金) 21:37:38 ID:80qOLRKJ
>>288
うん、今週ずっと風邪だったしね。
おやすみ。
千夜一夜とか大江戸とかケーサツ本とかパソコン本とかあれやらこれやら読みながら寝ますよ。

>>289
あとの大体半分はクロちゃん。
大体と大体のすきまの誤差にD&Dが埋まってて100%。
291NPCさん:2006/05/12(金) 21:39:34 ID:???
この人は最近TRPGに絡んでたの?
292NPCさん:2006/05/12(金) 21:43:51 ID:???
>>290
D20板のバックが黒くなって驚いたぞ、ゴルァ!
293NPCさん:2006/05/12(金) 21:52:06 ID:???
GO!氏の色んなイラストをもっとみたかったのに
294NPCさん:2006/05/12(金) 22:03:26 ID:???
  ∧,,∧ 
 (メ^ω^)  。・゚・⌒)
 /   o━ヽニニフ))  しあわせは 金貨 火にかけ 毒を抜くとき
 しー-J 
295NPCさん:2006/05/12(金) 22:08:52 ID:???
「天才は早死にする」とは本当のことだったんだなあ……
ご冥福をお祈りいたします。
296NPCさん:2006/05/12(金) 22:14:29 ID:???
「よごれたパンツはリバースします」
このフレーズが忘れられん
297NPCさん:2006/05/12(金) 22:18:06 ID:???
テキストに勝るとも劣らない絵力のあった絵師でした。
ご冥福をお祈りします。
298NPCさん:2006/05/12(金) 22:43:07 ID:???
ゾンビぞろぞろ やる気失せ失せ
299NPCさん:2006/05/12(金) 23:02:27 ID:???
「おい! 誰かごはんつぶもってないか?! なければアロンアルファでもいいぞ!」
「落ち着けよ 逆だろ?」
300枯葉下忍 ◆PBM/V98ZU2 :2006/05/12(金) 23:47:56 ID:???
水野良のイラストを描かせたら、このお方の右に出るものはなかったのに。
301NPCさん:2006/05/12(金) 23:56:09 ID:???
俺はこの人の描く『こしゃくな小学生』が好きだったなぁ
302NPCさん:2006/05/13(土) 00:13:00 ID:???
もう「あ、水野だ」って一目で判る似顔絵はGO!の人にしか描けまいろうなあ
303NPCさん:2006/05/13(土) 00:13:31 ID:??? BE:25088832-
>300
谷山浩子も。
304NPCさん:2006/05/13(土) 00:13:56 ID:???
>302
「RPGなんてこわくない」のネタか(w
305NPCさん:2006/05/13(土) 00:15:20 ID:???
女スパイ「この男、あたしの年を聞いたのよ」
同僚「それは、死に値するわね」
306NPCさん:2006/05/13(土) 01:23:52 ID:???
絵もさることながらジョークのセンスが秀逸な人だったな
ただ合掌…
307NPCさん:2006/05/13(土) 01:29:33 ID:???
つ菊
308NPCさん:2006/05/13(土) 01:32:43 ID:???
この人ほど「本人は滅茶苦茶嫌がるけど他人から見るとマジクリソツな似顔絵」が描ける人は稀だったなぁ・・・
やっぱ逝くには若すぎるよ
309NPCさん:2006/05/13(土) 02:24:44 ID:???
コンプティークでの八面六臂の活躍は忘れられない。

というか「大江戸裏ワールド」が代表作ってことは
中野豪名義の単行本のたぐいは他になかったって訳か・・・
残念な話だ。
310ダガー+ダークヒーロー枠:2006/05/13(土) 02:35:15 ID:UlJ88T6q
元ネタを知った上で2つ3つ上を捻ってネタを描ける人だったよなぁ
311NPCさん:2006/05/13(土) 03:08:18 ID:???
また一人、惜しい人がいなくなってしまったか。
昭和は遠くなりにけり……
312NPCさん:2006/05/13(土) 12:05:15 ID:???
国民の期待を     裏切ることはできない
313NPCさん:2006/05/13(土) 12:08:58 ID:???
というかああいう毒を含める絵で、ゲームネタに対しての読解力を持ってる人って希有だったよな。
314NPCさん:2006/05/13(土) 12:28:31 ID:???
マジかよ・・・
幾らなんでも早すぎだろうよ…
315NPCさん:2006/05/13(土) 14:34:45 ID:???
うらべすう追悼スレってまだ残ってるんだなと今気づいた
316NPCさん:2006/05/13(土) 16:16:01 ID:???
訃報を知って一番初めに思い出したのが
なぜか「腕力は3倍、知力は1/3に、これこそ真の馬鹿力」の絵だった
文庫版の千夜一夜の不満ってGO!氏の絵が少ないってのもあったなぁ
実に惜しい人を亡くした
317NPCさん:2006/05/13(土) 16:32:39 ID:???

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/fu/news/20060512k0000m060095000c.html

RPG千夜一夜のイラストを描いていた中野豪さんが亡くなられました。
ご冥福をお祈り致します。
318NPCさん:2006/05/13(土) 17:05:02 ID:???
>>317
>>237

お前は今更何を言っているのだ?
319NPCさん:2006/05/13(土) 18:06:06 ID:???
>>316
そのイラストで逃げる戦士の
「分別がないだけよけい恐ろしい」
のセリフにすげー笑ったよ
イラストの端のちょっとしたツッコミが好きだった
320NPCさん:2006/05/13(土) 18:30:39 ID:???
>>319
同感
人民解放軍の絵の端っこに「たくさん」って書いてあったのが、妙に可笑しかった
321ネタ:2006/05/13(土) 18:48:54 ID:???
『これなら無敵』(鎧やら武器やらやたらめったら持ったPC)
『動けないよね、それ』(彼を置いてスタスタ歩いていくPC)

こうですか?
イマイチだな…。
322NPCさん:2006/05/13(土) 18:52:31 ID:???
コンプでの挿絵と単行本での挿絵が違ってたのを思い出した。
コンプのほうの挿絵も傑作があったのに未掲載はもったいないと思った。
323アレ:2006/05/13(土) 19:28:13 ID:SGiU3ggE
俺は魔法使いのイラストが特に好きだったなぁ。
他のクラスの絵に増して味があったというか。
自分の中での魔法使いはいつもアレですよ。うん。
324NPCさん:2006/05/13(土) 19:32:35 ID:???
いまさらだけど、画集なり作品集なりだして欲しい。
どれだけ売れるかわからんけど、古手のTRPGファンには売れるだろう。
俺は1万までなら予備も買う。
325NPCさん:2006/05/13(土) 19:48:17 ID:???
テキストにかぶせたネタを更に光らせる稀有な絵師だったから
雑誌版イラストも収録のクロちゃん復刊での方向で

・・・・それを実際に読めたら変な泣き笑いしちゃいそうだが
326アレ:2006/05/13(土) 20:01:08 ID:SGiU3ggE
俺も1冊2.5万までなら予備も買う。
完全版なら10万までは出します勢いの所存でありますあります。
327NPCさん:2006/05/13(土) 20:13:02 ID:???
でも絵だけじゃ面白さが何割か薄れるよね。
記事や著者のキャラクターなんかを元にしてひねったネタがほとんどだし。
328アレ:2006/05/13(土) 20:14:06 ID:SGiU3ggE
そこで出版社の枠を超えた超完全版ですよ。
30万までなら出すかも(笑)。
329NPCさん:2006/05/13(土) 20:19:15 ID:???
しかし、そこまで厚い本にならない気もするな。
あっちこっちに描いてても、一コマネタが多かったから。
330アレ:2006/05/13(土) 20:21:54 ID:SGiU3ggE
どうだろうねえ。把握できないほどいろんな本や雑誌で描いてたからちょっと想像つかないです。
331NPCさん:2006/05/13(土) 20:43:08 ID:???
とりあえず角川書店のコンプの人ファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
332ダガー+ダークヒーロー枠:2006/05/13(土) 21:21:46 ID:UlJ88T6q
GO!絵はテキストあっての、って部分が強い気もするので
併せて載せて欲しいよね。チトムリっぽいかもだけど。
333NPCさん:2006/05/13(土) 21:29:43 ID:???
そこでディアゴスティーニから分割販売ですよ。
334アレ:2006/05/13(土) 21:32:26 ID:SGiU3ggE
そのてがあったか!
335NPCさん:2006/05/13(土) 21:42:32 ID:???
>GO!絵はテキストあっての、って部分が強い気もするので
今週のイブニングでいとう耐が、
一齣漫画ってのは連歌みたいなもので、時事問題等が上の句に当たり、下の句のようにそれを受けて一齣で漫画が成立する。
と書いていた。
さもありなん。クロちゃんのテキストを受けてのネタだったわけだし。
>>305のネタも、「美人女スパイをやるPL達」「訓練期間が長いのでスパイはそれなりの年令」という二つのネタがあってのものだし。
336NPCさん:2006/05/13(土) 21:53:32 ID:???
しかし、一コママンガとしてもけっこう秀逸だったりするんだよね。
テキストが無ければ意味がわからないような絵は無かったと思う。
337NPCさん:2006/05/13(土) 21:56:15 ID:???
取りあえず、頼みcom辺りから始めるべきかな?
338アレ:2006/05/13(土) 21:58:09 ID:SGiU3ggE
でもしばらくはそっとしといてたまに思い出話くらいにしといた方がいいと思います個人的には。
339NPCさん:2006/05/13(土) 22:06:56 ID:???
>>336
そのことは否定しない
だけどテキストあって十全な面白さってのは、ここにいる誰も否定しないと思うんだが
340NPCさん:2006/05/13(土) 22:47:14 ID:???
昔のマル勝ファミコンも足せば…
341NPCさん:2006/05/13(土) 23:05:39 ID:???
中野氏の訃報を聞いてやってまいりました。
50歳、早すぎる死です。
ああ、悲しい。
342NPCさん:2006/05/14(日) 00:41:29 ID:???
テキストあって十全というか…
テキストと絵の、なんつーか…

「ハーモニー」っつーんですかぁ〜
「味の調和」っつーんですかぁ〜
たとえるなら
サイモンとガーファンクルのデュエット!
ウッチャンに対するナンチャン!
高森朝雄の原作に対する
ちばてつやの「あしたのジョー」!
っつー感じっスよぉ〜
343NPCさん:2006/05/14(日) 00:51:17 ID:???
中野さんの訃報について語るスレはやはりここですか。
千夜一夜はあのやる気なさげなイラストなくして語れなかったからなあ
344NPCさん:2006/05/14(日) 10:10:29 ID:???
文体にマッチしたイラストが好きだった。
紅竜印の社長のドラゴンの会が一番好き
345NPCさん:2006/05/14(日) 10:10:43 ID:???
豪さん亡くなったんだ
合掌
346NPCさん:2006/05/14(日) 10:11:16 ID:???
会→回でした。焦ってるな、漏れ
347NPCさん:2006/05/14(日) 13:38:48 ID:???
電撃王のラストページにも例の移籍騒動後はしばらくイラスト描いてたよな?
その後はどうだったかわからんけど
348NPCさん:2006/05/14(日) 17:26:11 ID:???
うろ覚えだが電撃王だと岩崎啓真の連載のイラストやってたと思うんだが
349NPCさん:2006/05/14(日) 17:47:03 ID:???
電撃姫では現役だった。あと、電撃の書店用かわら版でも先月まで仕事してた。
まさに急死です。
350NPCさん:2006/05/14(日) 21:28:29 ID:lc85CYeg
このイラスト、本人のかなぁ・・・
http://retropc.net/img/weblog/20060512nakano.jpg
351NPCさん:2006/05/14(日) 22:23:41 ID:qnugyULV
やはり話題になってましたか。
この人のイラストがなければ千夜一夜の面白さは50%減少していたと思います。
遅くなりましたがご冥福をお祈りいたします。
352 ◆BASASiGGiA :2006/05/15(月) 00:00:13 ID:???
まるぽ。
>234をGIFに保存しなおして看板変えてもよさげ?
353NPCさん:2006/05/15(月) 00:30:30 ID:???
追悼看板っすか。看板スレでokならいいのでは?
スキルあるならTCGのとこは適当に修正するのがいいかも。
354聖マルク:2006/05/15(月) 03:08:23 ID:???
>353
もう修正されてCGになってないか?
355NPCさん:2006/05/15(月) 23:17:36 ID:???
中野氏まだ50歳だったのか・・・
ご冥福をお祈りします。
356NPCさん:2006/05/15(月) 23:29:28 ID:???
357アレ:2006/05/16(火) 20:43:45 ID:gpXRrI7d
看板変わってるねー。
なんか描こうとしたんだけど描けなかったや。
とてもそんな気力が湧かなかったです今もね。
358NPCさん:2006/05/16(火) 20:49:33 ID:???
今でなくてもいいから、また描いてね。
これっきり、あの画風を見れないなんて淋しいし。
359アレ:2006/05/16(火) 20:53:05 ID:gpXRrI7d
描くよー。モチロンネ!
360NPCさん:2006/05/16(火) 20:55:30 ID:???
ありがとう。
期待してるよ!

さて、久しぶりに千夜一夜を読み返すかな。
361NPCさん:2006/05/16(火) 23:55:52 ID:???
看板ワロスwww
362NPCさん:2006/05/17(水) 01:11:33 ID:???
ふと、気になってギコナビでなく、IEから見たら看板が…
乙です
363NPCさん:2006/05/17(水) 13:21:54 ID:???
   体力は3倍に        _ 知力は1/3に         真の馬鹿力を見よ
                  / jjjj      _
                / タ       {!!! _ ヽ、
               ,/  ノ        ~ `、  \        _
               `、  `ヽ.  ∧_∧ , ‐'`  ノ      /  `j
     ∧_∧_      \  `ヽ( ´∀` )" .ノ/    /  /`ー'
    ( ´∀`)  ̄"⌒ヽ   `、ヽ.  ``Y"   r '      〈  `ヽ
   / ) ヽ' /    、 `、   i. 、   ¥   ノ       `、  ヽ∧_∧
  γ  --‐ '      λ. ;    `、.` -‐´;`ー イ         〉    ´∀)    ,-、、
  f   、   ヾ    /   )    i 彡 i ミ/         / ノ    ̄⌒ヽ   「  〉
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"     }    {         ノ  ' L     `ヽ./  /
  |   ̄`ー-`ヽ 〈  < _ ヽ.    /     `\      / , '    ノ\  ´  /
   !、__,,,  l ,\_,ソ ノ   /   /ヽ、  ヽ.     (     ∠_   ヽ、_, '
       〈'_,/ /   /   /  ノ    ヽ.   )     i  、      ヽ
           | |  イ-、__  \  `ヽ    {   f  _,, ┘  「`ー-ァ   j
        l.__|   }_  l    \ \   |  i  f"     ノ   {  /
        _.|  .〔 l  l    ノ  _>  j  キ |  i⌒" ̄    /  /_
        〔___! '--'     <.,,_/~  〈   `、ヾ,,_」       i___,,」
                          `ー-‐'
364NPCさん:2006/05/17(水) 20:23:31 ID:???
(-人-)中野氏のご冥福をお祈りします

確か大江戸の単行本持ってたな、追悼代わりに読み直そう
365NPCさん:2006/05/17(水) 21:04:11 ID:???
うん……
詳細はわからないんだし、不謹慎かもしれないけども、自分の健康について考えさせられた。
366NPCさん:2006/05/17(水) 22:16:57 ID:??? BE:100353964-
今日発売の週間ベースボールでは、編集後記で触れられてただけだったな。(´・ω・`)サミシス
367NPCさん:2006/05/17(水) 22:39:56 ID:???
コンプのTRPG特集の付録、捨てずにとっといて良かったな…。
混沌の渦とかファイティングファンタジーのイラストまで内容にそって
丁寧に仕上げてあって。
でもやっぱりもうあの軽妙なイラストが見られないのは寂しいなぁ
368NPCさん:2006/05/18(木) 03:12:54 ID:???
369NPCさん:2006/05/18(木) 10:51:40 ID:???
>368
向こうではスルー気味なのがちょっと悲しいな(w

これに挿絵をつけるとしたら、デーモンの周囲を背の高いドラゴンとかゴーレム
とかが取り囲んでいて、パーティが「じゃ、そーゆーことで」みたいな台詞と
共に逃げようとしてるんじゃなかろうか(w
370NPCさん:2006/05/18(木) 11:17:07 ID:???
>>369
まあ、スレ違いってほどではないが、元ネタ(17、18)書いた本人がが中野豪先生を知らん可能性もあるしな。
>>369が書いた様子が想像できて泣けてきたよ。
(つд-)
371NPCさん:2006/05/18(木) 14:39:07 ID:???
スレ違いだろ。
372NPCさん:2006/05/18(木) 22:27:17 ID:???
>369
おしい、豪先生にはもう一ひねり足りないと思う。
373NPCさん:2006/05/18(木) 22:45:08 ID:???
「台本と操り人形の枠を持って汗をかきながらすがるようにパーティが去るのを見るGM」
「ヤクザ風のセリフと共にぐるりと取り囲むドラゴンとか」
「『ああっ これから おもしろくなるところなのに』」
374NPCさん:2006/05/20(土) 21:43:26 ID:???
>373
GJ。雰囲気が出ている。
375NPCさん:2006/05/23(火) 02:07:55 ID:???
前方にスペースがあるのに何を思ったのか、イキナリ後にロングパス
丁度相手のFWに渡って、ロングシュートが決勝点orz

一人赤紙で退場していたんだけど、他にも変なパスが目に付いた
退場者が出ると、居るはずのポジションに選手が居ないから変な動きしちゃうのかな?
376375:2006/05/23(火) 02:08:44 ID:???
誤爆もうしわけないですorz
377NPCさん:2006/05/24(水) 01:04:10 ID:???
とあるサッカーゲームの話をしよう。

前方にスペースがあったので、味方のプレイヤーが大きくフィードしようとしたんだ。
だけど、そのプレイヤーは何を思ったのか、突然、後方にロングパスしやがったんだ!
「なにぃぃぃ?!」
運が悪い事に、ボールがちょうど敵のプレイヤーに渡ってしまったんだ。
「マスター、ここでロングシュートを蹴るよ」(コロコロ・・・)
なんと味方のアシストで、敵のシュートが決まってしまったんだよね。

「ゴメンゴメン。僕のキャラがパスしようとしたらファンブルの目が出ちゃって・・・」
「おいおい、ゴールキーパーは唖然としていてボールに反応できなかったじゃないか!」
「ラッキー! これが決勝点だよね?」

一人がレッドカードで退場していたんだけど、他にも変なパスが目に付いたねえ。
退場者が出ると、居るはずのポジションに選手が居ないから変な動きしちゃうのかなあ?
378NPCさん:2006/05/24(水) 18:13:20 ID:???
ワロスww
379NPCさん:2006/05/25(木) 19:07:39 ID:???
>>377
今年はその手のネタがいいかもね。来月だし。
380PIENATs:2006/05/29(月) 14:44:16 ID:???
追悼sage.
。・゚・(ノД`)・゚・。
381NPCさん:2006/06/04(日) 23:35:29 ID:???
結局、良くも悪くも私は黒ちゃんでファンタジーゲーム、小説を知ったんだな
いま、黒田氏はどうしているのだろう…。
382NPCさん:2006/06/08(木) 20:55:51 ID:???
クロちゃん、懐かしい…
RPG千夜一夜を読んで、TRPGをやりたくてたまらなかった中学時代。
地方に住んでいたこともあって、D&Dのセットは購入したものの
結局一度もプレイできぬまま大人になった。
自分の中のTRPGは、今もクロちゃんの文章とGO!さんの挿絵のままの世界だ。

GO!さんのご冥福をお祈りします。
383NPC:2006/06/11(日) 17:05:11 ID:JaL2Y4vm
ワーォ
384NPCさん:2006/06/17(土) 00:30:05 ID:???
クロちゃん関係の人がどんどん亡くなっていくのがとても悲しいな。
oh!ヌキ先生とかもそう。
385NPCさん:2006/06/17(土) 00:46:08 ID:???
oh!貫先生えらいのでアルファベットで呼ばないでください。
386NPCさん:2006/06/20(火) 17:33:42 ID:???
コンプRPGの対談とは懐かしい
387NPC:2006/06/25(日) 00:38:35 ID:S17y4Vji
ミドレンジャーのソフトビニール人形(腰で2分割して回す事が出来る)を買ってもらったんだけど
名前の刻印が「ミドリレンジャー」になっていたんだ。人を動かすには粗相のなきようにだ!
388NPCさん:2006/07/01(土) 11:11:05 ID:???
毎食すき焼きを食べる修行僧のような私
その認識はあとで改めるとして、今必要なのは施しを
389NPCさん:2006/07/02(日) 20:38:36 ID:???
大貫先生懐かしいな
ORGは奥さんが継いだあと今はどうなったんだろう
あの頃からTRPGから離れちゃったからさっぱりだ。
390NPCさん:2006/07/02(日) 20:43:44 ID:???
最近は原作ものTCGを手がけてるみたいね。
俺が知る限りでは、ドラゴン☆オールスターズと
デジモンカードゲームと陰陽闘神符はORGが作ってるはず。
391NPCさん:2006/07/02(日) 20:59:25 ID:???
そうだったのか。デジモンなんてかなりのビッグタイトルじゃないか。
そうやって今でも活躍してるって聞くとなんか嬉しいな。
392NPCさん:2006/07/03(月) 10:53:04 ID:???
プロ野球選手の引退後を知ってホッとした、みたいな流れだな
393NPCさん:2006/07/09(日) 02:00:58 ID:???
>>390
thx情報ありがとう
394NPC:2006/07/16(日) 18:35:54 ID:VuXnRwAF
そういえば
395NPCさん:2006/07/18(火) 00:18:12 ID:???
【卓ゲ全般】とな(107)りのト●ロが困ったちゃん
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1152898255/347-348
396NPCさん:2006/07/26(水) 14:35:27 ID:9WoLBTbb
397NPCさん:2006/08/09(水) 01:30:10 ID:???
TRPG童貞だったころ、クロちゃんのRPG千夜一夜を読んで、
TRPGの限りなく自由でさまざまな人間模様のある世界に夢がひろがりまくりんぐだったけど、
大学生になってTRPG仲間ができて実際ゲームするようになると、
クロちゃんみたいに愉快で美味しいネタはどこにも転がってなかった

いまにして思うと、クロちゃんの話は7割ぐらい虚構か創作だと思う
398NPCさん:2006/08/09(水) 01:35:52 ID:???
気づくの遅すぎ
399NPCさん:2006/08/09(水) 07:04:36 ID:???
周囲に神が三人くらい居たなら、虚構でも創作でもないんだけどさ。
400NPCさん:2006/08/09(水) 13:14:19 ID:???
昔はアレくらい普通ですよ
401NPCさん:2006/08/09(水) 13:25:01 ID:???
クロちゃんのTRPG仲間も、最初から気の利いた人ばかりだったわけじゃないだろう
たくさんのどうしようもない連中との出会いと別れがあったはずさー

>>397が愉快のかけらも無い連中と別れもせずに、そこで定住しちゃっただけってことは?
402NPCさん:2006/08/09(水) 14:48:28 ID:???
>>401
いや、ちょっとマテ
クロちゃんの仲間は結構困ったチャンばっかりだと思うんだが・・・
403NPCさん:2006/08/09(水) 15:03:48 ID:???
昔のTRPGの方が、今のに比べて、
クロちゃんプレイしやすいってことはないかな?

たとえばファイティングファンタジーみたいな原始的なルールなら、
案外、クロちゃんプレイしやすいかもしれんぞ。
404NPCさん:2006/08/09(水) 15:09:00 ID:???
>>402
欲望に正直なだけでは。
見事にしっぺ返し喰らう連中だし。
405NPCさん:2006/08/09(水) 15:18:03 ID:???
いやいや、しっぺ返しを喰らうから困ったチャンではない、とは言えんだろ流石に。
まあ、クロちゃんの語り口がうまいんのと、GO先生の絵とがあいまって、愛嬌を覚えずにはいられない連中ではあるよなw
406NPCさん:2006/08/09(水) 15:21:40 ID:???
んー、じゃあ、しっぺ返し喰らったところでムギャるかどうかでどーか。
407NPCさん:2006/08/09(水) 15:51:20 ID:???
昔は
「こういうときはこう!」
とかいう定型プレイも何も無かった時代だからね。
オリジナリティ溢れて困ったチャン寄りになるのは仕方ないだろ。
408NPCさん:2006/08/09(水) 16:04:57 ID:???
つっか、困るから「困ったちゃん」なのであって、
「よーし、そのつもりならこっちも……」とか言えてる段階で、
困ったちゃんじゃねーと思う。

困ったちゃん耐性が高い、と言うべきかもしれないが。
409NPCさん:2006/08/09(水) 16:08:35 ID:???
それって、クロちゃんが神だってことじゃない
410NPCさん:2006/08/09(水) 16:14:25 ID:???
クロちゃんの話題が「困ったちゃん」というコンベンション普及以降の
語彙で語られると、なんだか非常に違和感があるな
411NPCさん:2006/08/09(水) 16:14:51 ID:???
クロちゃんだけではないかと。
「人に聞いた話」も盛りだくさんだったよーな気が。

確かに昔のプレイの方が、トンチキな展開がたくさんあって、
今は杓子定規になりすぎてるかもしれん、とか言うと、老害とか言われるんだろうか。
412NPCさん:2006/08/09(水) 16:20:34 ID:???
だけじゃないよ。想像が柔軟な人が多かったんだと思うの。
今、枠にはまりすぎてる人が多い気がするのね。
酸液を避ける判定に、バケツの水持ってきてリアルでやろうとするなんて
普通考え付かないよ
413NPCさん:2006/08/09(水) 16:22:37 ID:???
セッションのトラブルシューティングまで事細かに掲載されてる最近のルールブックを見ると、
そんなことも自力で判断できない想像力欠如な人間まで客にしないと
今のTRPGは食っていけないのか、となんだかとても悲しい気分になる。
414NPCさん:2006/08/09(水) 16:25:06 ID:???
コンシューマに馴れ過ぎちゃった人が多いのかな?
415NPCさん:2006/08/09(水) 16:41:29 ID:???
それは単にスタージョンの法則かと。
416NPCさん:2006/08/09(水) 17:03:56 ID:???
>>413
ルールブックの作りがノウハウの蓄積によって丁寧になっただけじゃないか?
でなきゃ作る側の想定する購買者のターゲットが遷移してきたか。

業界は変わったしシステムも変わったけどユーザーは大して変わってないように漏れは思うんだよなぁ。
417NPCさん:2006/08/09(水) 17:08:51 ID:???
>>413
自動車やパソコンにも同じ事を言ったらどうだ?
ATやGUIを否定してさ。
418NPCさん:2006/08/09(水) 17:16:13 ID:???
困ったちゃんなんて言葉はなくても困った行動するはた迷惑な奴は昔からいたって!
俺見たもん!と主張する俺老害

でもまぁここは老害たちの社交場じゃねえんだからほどほどにしといたほうがいいとは思うぞ
吐きたいことがあるなら愚痴スレにでも吐き出すがよろし
419NPCさん:2006/08/09(水) 17:56:53 ID:???
信じられんくらいスレが伸びてて驚いた。
書くこと無いけど、みんな定期巡回してたんだな
420NPCさん:2006/08/09(水) 18:10:21 ID:???
老害臭がきついんで消毒plz
421NPCさん:2006/08/09(水) 18:15:25 ID:???
>>420
「害」という言葉のあるレスを透明あぼーんするといいよ。
422NPCさん:2006/08/09(水) 18:17:48 ID:???
>>412
昔を懐かしむのも結構だけど、
型にはまらない楽しいプレイの陰に、無数のgdgdセッションが
あったこともちゃんと思い出せよ。
423NPCさん:2006/08/09(水) 18:37:03 ID:???
>>422
412じゃないけど、思い出せん。
もすこし具体的に言ってくれると、思い出せるかもしれん。
424NPCさん:2006/08/09(水) 18:38:11 ID:???
記憶力も無くなったか老害
425NPCさん:2006/08/09(水) 18:41:05 ID:???
まあ、ね。ここでアレコレ言い出すのは地雷と機雷ばら撒くことにしかならないし。
426NPCさん:2006/08/09(水) 18:42:06 ID:???
つっかgdgdセッションってどんなんだ、マジで。
427NPCさん:2006/08/09(水) 18:42:23 ID:???
まあ最近の路線でいくならTRPGはMMOやCRPGに駆逐されて早晩滅びるだろうな。
D&DやSWのように伝統のあるゲームが頑張らないと。
428NPCさん:2006/08/09(水) 18:44:47 ID:???
(無言で>>427にパラライズ)
429NPCさん:2006/08/09(水) 18:50:07 ID:???
>>428
落ち着けw
日刊ゲンダイの「日本はこのままだと滅びる」といっしょで15年以上前から同じこと言われてるw
430NPCさん:2006/08/09(水) 20:14:36 ID:???
実は何回も滅びてるんだよ
431NPCさん:2006/08/09(水) 20:16:50 ID:???
TRPGはFEAR誕生のときとFEARゲーが主流になったときの2回滅びている!
432NPCさん:2006/08/09(水) 20:34:03 ID:???
RPGマガジンがぎゃざになった時にも滅んでると思う
433NPCさん:2006/08/09(水) 20:48:40 ID:+wr6uhGJ
女神転生TPRGが出たときにも滅んでるな。
434浅倉たけすぃ:2006/08/09(水) 20:50:46 ID:???
>>429
ゲンダイは30年以上前から言い続けてるらすぃんでRPGごときとは年期が違うぜ
435NPCさん:2006/08/10(木) 01:39:20 ID:???
>>412

高所からの飛び降り判定で、「出来る」「出来ない」の言い争いになって、
「じゃあ実際にやってみよう」で近所の公園の鉄棒によじ登って飛び降りた
人達の話なら知っている。片足骨折して、呻いてる実験台を放置して
「やっぱダメかー」と笑いながら帰ったらしい。

昔話としてなら笑い話として聞けるけど、自分がそのサークルの一員じゃなくて
良かったと心から思った。
436NPCさん:2006/08/10(木) 08:44:20 ID:???
>>426
私の経験だと、
・PL全員が他のPLを殺して自分だけ生きてダンジョン脱出しようとする
・オリジナル武器を山ほど作ったくせに戦闘がない
・戦闘に関係する敵の数値情報をGMが一切教えてくれない
・はじめてからパーティーが合流するまでにセッション丸一回食いつぶす
・山で狩をするのに、微に入り細にうがった行動宣言を求められる

なんてのがあったな。
いずれも面子が困ったちゃんだったわけじゃなく、
単に効率的にセッションを回すためのノウハウがなかっただけの話だけどね。
437NPCさん:2006/08/10(木) 10:07:03 ID:???
>>436
しむらー、PC、PC

それはそうと、
>・はじめてからパーティーが合流するまでにセッション丸一回食いつぶす
はキャンペーンの一話で最初からそれを念頭に置いたシナリオだと楽しい。
438NPCさん:2006/08/10(木) 10:16:04 ID:???
>>437
的確な突っ込みありがたう(^^;
PL殺しちゃまずいやなあ。
439426:2006/08/10(木) 10:34:22 ID:???
>>436
どれも、それで困った、やんなった、うざかったって経験はないなぁ。
まあ、多少展開が遅いってことはあったかな。

でも、それが効率かと言われるとどーかね。
まあ、新幹線あると鈍行には乗れないわな、普通。
440NPCさん:2006/08/10(木) 10:35:34 ID:???
遊びに効率を追求するってのもアレな話だけどね。言いたいことは分かるが。
441NPCさん:2006/08/10(木) 11:14:53 ID:???
いや、確かにぐだぐだも楽しいっちゃ楽しいんだけど、
でもいくら楽しくてもぐだぐだはやっぱりぐだぐだなわけで。
だからこそ、TRPGシステムはぐだぐだを排除する方向へ進んだんだと思うんだが。

実際、ぐだぐだになったままなあなあで終わったセッションやキャンペも珍しくなかったしな。
それはそれで楽しくはあったが、やはりまっとうできなかったのは問題なわけで。
442NPCさん:2006/08/10(木) 11:37:41 ID:???
>>441
「だからこそ」ってのがいまいちわからない。
「ぐだぐだのなにかが不味くて、それを是正するために」ってのが
省略されていると読んで良いか?

そうなると「じゃあ、ぐだぐだの不味いところってなんだ?」
という話になってくるわけだけど、いい加減スレ違いも甚だしいので、
スレ住人たちは困ってしまったんだね。

そこでどのスレに誘導するのがいいか話し始めたんだけど……
443このスレ的にはこんな感じか?:2006/08/10(木) 12:19:13 ID:???
そんなわけで、いにしえのPLたちは、ぐだぐだのたのた、
のんびりとTRPGを楽しんでいたんだ。特に目的もなく、
架空の幻想世界でどんちゃん騒ぎするだけっていうのも、楽しいものなんだよね。

ところが、そんな彼らに、新人PLが質問したんだ。
「TRPGっていうのは、なにをするものなんですか?」ってね。
これが難問だった。言ってみれば、特に目的もないのがぐだぐだプレイだからね。
ぐだぐだ遊んでいたPLたちには、答えられなかったんだ。もちろん、答えようとした人もいるよ。
でも、ある人は「なんでもしていいんだよ」とか、ある人は「意志決定だよ」とか、
いろいろ言っていたんだけど、抽象的なことばかりで、明確な答えはでなかったんだ。

そして、いろんな答えを探すウチに、一部のPLたちが気がついた。
TRPGにはシナリオがあるんだから、それを全うするのがTRPGのすることなんじゃないかって。
そこで彼らは、自分たちの作ったゲームに、シナリオを全うするための仕組みを、
組み込み始めたんだ。これが非常に遊びやすくて、またたく間にみんなに広がった。
なにしろ、プレイを終わらせることができるって言うのは画期的だったんだよ。
いつまでも終わらないゲームなんて、遊ぶのがとても大変だからね。

でもね、僕もたまに思うんだ。終わらせるために遊ぶっていうのも、なんか変だなって。
それはたぶん、「TRPGですること」の答えじゃないんだよね。
ただ単に遊びやすくするためには、ってことなんだ。
僕だって、楽しいことは終わらなきゃいい、と思っちゃうもの。
だから僕がシナリオを書くと、キャンペーンばかりになってしまうのかもしれない。

なんてことを言うと、僕も「老害」とか言われちゃうのかな?
444NPCさん:2006/08/10(木) 12:40:54 ID:???
うんこカレーを食べて元気まで読んだ
445いやいやこうだろ:2006/08/10(木) 14:11:34 ID:???
こう暑い日が続くとプレイヤーのみんなの頭も沸騰してきて、
つい熱く口論しちゃったりすることもあるかもしれないね。
でも、盛り上がってる時ほど冷静になるのは難しいから困ったもんだ。
そうそう、困ったもんだで思い出したけど、ゲームで困った話だよ。

「おいっ、マスター!いつになったら俺たちは出会えるんだよ!」
「まあまあ、いいじゃないか。みんな楽しいんだから」
「いくら楽しいったって、狩人は山でイノシシを獲ってるだけだし、盗賊は街で
スリに失敗した後ブタ箱に入れられたまんま顔も見せてないじゃないか!」
「って言ってるんだけど、商人はどうする?」
「今ちょっと次の取引の件で立て込んでまして。ひと区切りつくまで待ってください」
「うー、これじゃ依頼を受けて冒険に出るどころじゃないぞ。この困ったGMと困ったプレイヤーめ!」
「『まあ、そう熱くならずにエールでもどうだ?』と酒場の主人がなみなみと酒をついでくれるよ」
「うるさい、だまれ!こうなったらヤケ酒だ!」

うーん、GMやプレイヤーにPCでまとまろうとする気がないと、ちっとも出会えないんだよね。
まあ、僕が聞いた話では、ほかのキャラクターと出会う前に道ばたでばったりトラに
出くわして食い殺された、なーんてこともあるから、命がある分まだましってことなのかな?
こういうときは最初からパーティを組んでることにしたりして、面倒を避けるんだよね。
でも、ひとりで楽しんでるプレイヤーだって、楽しもうとするエネルギーはあるんだから、
きっかけさえあれば全員で面白く遊ぶ事はできるし、やりすぎなければちょっとくらい
ハメをはずしたほうが思ってもみなかった展開になって満足度が上がること間違いなしだよ。
さっきの出会えなかった4人は結局業を煮やした戦士が商人を襲って衛兵に捕まったあと、
牢獄で盗賊と出会って脱獄計画を練って商人に復讐を企てるという大冒険になったらしいよ。
狩人?結局最後までイノシシを獲ってたらしいね。

楽しむ心を忘れちゃいけないよ。それに、ムチャなことをしてくれるプレイヤーがいなくなったら
コラムのネタがなくなっちゃうじゃないか!
446NPCさん:2006/08/10(木) 14:17:18 ID:???
gj
これこそ正しいクロちゃんスレというものだ
447NPCさん:2006/08/10(木) 18:00:29 ID:p6+CJvxe
お前羅、文才あるな。
どうやったら、そんな書き方できるかコツを教えてくれ。
448NPCさん:2006/08/10(木) 19:04:41 ID:???
ヒント:
つ本人降臨
449NPCさん:2006/08/10(木) 22:29:22 ID:???
ワラタw
450NPCさん:2006/08/10(木) 22:41:46 ID:???
……そうか、もうお盆の季節だからな。
451NPCさん:2006/08/10(木) 23:20:25 ID:???
GM「貴殿の名前と目的は?」
PC「ケルナグールでございます」
GM「うぬ!? 引っ捕らえろ!」
PC「ちょっと待てよGM。日本語なのかよこの世界は」
452NPCさん:2006/08/11(金) 00:01:21 ID:???
>>445
なんかMMOみたいだなw
453NPCさん:2006/08/11(金) 16:49:05 ID:???
>>450
いや、クロちゃんは死んでないだろw
4541+11+=:2006/08/22(火) 15:42:08 ID:vHwHQm4e
ケルナグール
455NPCさん:2006/08/22(火) 16:03:47 ID:???
>>438
昔のあるアメリカ人ゲーマーは
TRPGでPCが受けた恩を返すためにリアルで人を殺したらしい。
俺が消防だか厨房だったかの頃にLOGiNで読んだ話。
456NPCさん:2006/08/22(火) 16:11:55 ID:???
ん?
恩を仇で返したってこと?
そりゃひどいな
457NPCさん:2006/08/22(火) 16:15:06 ID:???
GMの敵を討った、とかじゃね?
458NPCさん:2006/08/24(木) 02:47:22 ID:???
今黒田さんてなにやってるの?
千夜一夜は4巻までしか出てないよね?
459NPCさん:2006/08/24(木) 03:23:20 ID:???
もういまさらクロちゃんになんか書いてくれとはいわんけど、
せめて未収録分を単行本化してもらいたいねえ
460NPCさん:2006/08/24(木) 07:53:20 ID:???
その前に再販をお願いしたいんですが。
461NPCさん:2006/08/24(木) 10:48:13 ID:???
まず無理だろなw
462NPCさん:2006/08/24(木) 23:32:43 ID:???
なんで途中で終わっちゃったの?
463中古書店スレの194:2006/08/25(金) 02:35:22 ID:???
>462
豪快にはしょった言い方だと、角川兄弟ウォーズのあおりで。
464NPCさん:2006/08/25(金) 23:59:47 ID:???
未収録分を出すにしてもイラストは誰が描くんだよ。
465NPCさん:2006/08/26(土) 00:18:24 ID:???
>>463
外部事情なのね
俺は単行本派だったから4巻以降でないなぁ〜ってずっと待ってたよ・・・
466NPCさん:2006/08/31(木) 08:21:07 ID:???
実家に3巻まではあるのでたまに古本屋とかで4巻を探してる
見ないけどねぇ
467困ったちゃんスレ111の>>225-226より:2006/08/31(木) 21:43:53 ID:???
最近、ボクのコラムに出てくるようなひどいプレイヤーは本当にいるんですか、
なんてことを言われちゃってねえ。うーん、ひょっとしたら最近は昔ほどわんさかは
してないのかもしれないけど、名を変え体を変えて無茶なゲーマーはいつの時代も
いるもんだよ。RPGならさしずめゲームを変えジャンルを変え、ってことになるかな?
いろいろとゲームも増えてきて、ファンタジーだけじゃなくてSFとかホラーとかが遊べる時代だからねえ。
今回は「テラ・ザ・ガンスリンガー」っていう西部劇を題材にしたRPGの話なんだ。
しかもこのゲーム、ただの西部劇じゃなくて、なんと魔物が出たり魔法使いが出たりする
とんでもない世界での冒険なんだよ。

保安官:おい、お前のスチームメイジって、イラストに載ってるこのごつごつしたやつなんだろ。
お前のはどう見てもアニメに出てくる魔女っ子じゃないか!
メイジ:なに、イメージは自由に決めていいんだよ。GMもいいって言ってるぜ!
保安官:それにしたって、このでっかい機械を持ってないと、魔法が使いないはずじゃないか!
メイジ:遅れてるなあ。これが相当品ってやつだよ。データさえ同じなら、外見はどうでもいいんだ。

これはプレイヤーが、自分の趣味をかなり出してしまったようだ。だがあまりにもめちゃくちゃな
キャラクターはキャンセルしてもかまわないだろう。「テラ・ザ・ガンスリンガー」でいちばんだいじなのは、
なんといっても「ほかのプレイヤーといっしょに楽しむ」ことなのだから。

メイジ:というわけでキャラクターができたよ。あたし、13才の女の子なの。魔法使いなのよ!
保安官:それはいいけど、なんで攻撃魔法をとってないんだよ!
メイジ:あら、ぶっそうじゃない、そんなの。(萌えセリフは疲れるなあ。もうやめよっと)なんとかなるよ。

こうして大西部での冒険が始まったわけだ。まったくもう、なんちゅうキャラ設定だ。
468困ったちゃんスレ111の>>225-226より:2006/08/31(木) 21:44:27 ID:???
「テラ・ザ・ガンスリンガー」では、大陸を横断する大鉄道が走ってるということになってるんだ。
それに乗り込んだ流れ者が、行く先々でいろんな事件にまきこまれるっていうのが
基本の冒険スタイルなんだよ。普通は一時停車した街なんかでの冒険なんだけど、時には
列車の中、なんてこともあったりしてなかなか面白いんだ。この時も、やっぱり列車の中で
事件は起こってねえ、快適なはずの鉄道の旅は一転、地獄絵図と化してきて…!

保安官:おい、どうもおかしいぞ。さっき魔物を倒してから数シーン、かれこれ1時間半になる。
これじゃもう列車は魔物でいっぱいのはずだ。倒しても倒してもきりがないじゃないか。
神父:こりゃあ魔物が増える速さのほうが速いみたいですねえ。乗客もどんどん食べられてるみたいですし。
メイジ:くそっ、魔力が足りなかったか。神父、こうなったら全部ターンさせろ。
神父:またむちゃな。このゲームにはそんなルールなんてないんですぞ。
保安官:前回も出てきたよな、こいつ。生き残りがまたこんなに増えるなんてなあ。
記者:全部倒したはずなのに列車に乗り込んでいるとはなあ。GMの陰謀を感じるね。
あっ、そういえば、前回のやつとおんなじなんだったら、ひょっとして汽笛を鳴らせばそっちに
引き寄せられるんじゃないかな。あとは弱点の冷却水でいちころだよ。
保安官:よーし、それだ。みんな、機関室のほうに向かって走るぞっ!

走る一行は途中で駅員とおぼしき男を捕まえて機関室に急いで案内させた。でも、実はこれこそが
GMの仕掛けた罠。機関室へのドアはすでに魔物でいっぱいだったんだ!
469困ったちゃんスレ111の>>225-226より:2006/08/31(木) 21:45:20 ID:???
駅員:機関室のドアまでもうすこしでづだ。
保安官:おい、機関室はすぐそこかもしれないけど、魔物でいっぱいじゃないか。これじゃ通れないぞ!
駅員:ちゃんとドアはあったでしょうが。天国への扉がね!お前らは俺のあやつる魔物の手にかかって
ここで死ぬんだよ!
サムライ:この魔族め、はかったな。たたっ斬ってやる。

なんと駅員だと思っていた男は、魔物をあやつっていた魔族が化けていたんだ!
とうぜん一行は戦おうとするんだけど、後ろからは魔物の群れが迫ってるし、前には
黒幕の魔族が魔物を支配して待ち構えているし、どうみてもちょっと勝ち目の薄い、大ピンチってやつだ。

メイジ:なーに、戦いにならんよ。あたしはそのボスにテレポートを使うぞ。

スチームメイジは判定のカードを出した。カードはA。ボスを列車の外に放り出すのに充分な威力だ。

GM:ボスの魔族は列車の正面に飛ばされて、はねられてしまった。
保安官:よし、残りの魔物も皆殺しだ。
記者:大勝利だ。最後につじつまが合ったな。
GM:(くそ、展開が予想外だった)それじゃどうする。暴走する列車は次第にスピードを落として、
次の駅に停まろうとしているよ…。


まあこんな調子だね。いつの時代でも、たくましいプレイヤーってのはいるものなのさ。
470NPCさん:2006/08/31(木) 21:48:31 ID:???
テラガンに詳しくないのでいろいろ間違っているかもしれません。
脚色のために元の話と大きく変えたりしています。
今回よく分かる本ネタを多用しています。

困ったちゃんスレ111の225-226さん、勝手にネタを流用したことお許し下さい。
471NPCさん:2006/08/31(木) 21:55:49 ID:???
保守
472NPCさん:2006/09/01(金) 03:17:21 ID:???
肝心の所の描写が一番あっさりしてるのはどうかと思う
473NPCさん:2006/09/02(土) 00:59:41 ID:???
>>467-469
うーん。クロちゃんの醍醐味の黒いところが無いなぁ。
クロちゃん4級。
474NPCさん:2006/09/05(火) 21:05:53 ID:???
つーか所々に「D&Dがよくわかる本」なフレーズが見受けられるぞなもし。
475NPCさん:2006/09/05(火) 21:06:19 ID:???
>>470読んで中田。orz
476NPCさん:2006/09/12(火) 14:49:53 ID:3BV/9AGw
ここ見てたら、どうしてももう一度読みたくなって
古本屋で全巻揃えちまったじゃねーかw

1・2巻が\100だったのに
4巻が、4巻が\2500! ・・・・・・orz いや、ムギャオ〜! 
477NPCさん:2006/09/12(火) 22:24:55 ID:???
それはあきらかにぼってる
478NPCさん:2006/09/13(水) 07:07:58 ID:???
俺は尼のマーケットプレイスで買ったけど定価未満の値だったな<四巻
まとめて買ったんで幾らだったかは忘れた
479NPCさん:2006/09/13(水) 08:43:26 ID:???
amazonのマケプレが絶版本で定価われしてるなんて珍しい
480NPCさん:2006/09/13(水) 09:23:12 ID:???
志村〜、配送"手数料"、配送"手数料"!
481478:2006/09/13(水) 18:47:34 ID:???
もっと安い他の巻も一緒に頼んだから、
配送料込みでも定価割れだったよ
482NPCさん:2006/09/13(水) 21:57:37 ID:???
マーケットプライスって自動で処理するから同じ出品者でも1商品ごとに配送
手数料がかかるんだけどな。しかもカード決済だから、SUBMITした瞬間に課金
されるんだけど?
483NPCさん:2006/09/13(水) 22:20:18 ID:???
478じゃないが、つっかかりなさるな(笑
amazonのマーケットプライスは本は1冊につき340円の配送手数料がかかるが
たとえば

1巻 100円+340
2巻 100円+340
3巻 100円+340
4巻 200円+340

とかなら、一応、定価割れになりそうだ。
相場気にせずに安く出品する店もあるし。
今なら1巻は1円+340円だな。

あとは、まとめて買うと2冊目以降の手数料を後日返金してくれると書いてある店もなかにはある。
484NPCさん:2006/09/14(木) 04:19:40 ID:???
マケプレの配送手数料もっと安くならんかねー
クリックだけで古本が買えるのは便利だけど、
文庫買うときには割高にすぎる
485NPCさん:2006/09/25(月) 16:30:04 ID:???
送料って多々買うつもりだと侮れないね。
おれ4巻持ってないや。存在自体ここ見て知った。
欲し〜
486NPC:2006/10/04(水) 05:01:28 ID:pP8zMAV0
487NPCさん:2006/10/04(水) 21:06:48 ID:f3gv3swh
なに、ちょっとナツカシス
誰か大江戸裏ワールド譲ってくださいm(__)m
488神聖悲劇:2006/10/08(日) 16:45:25 ID:aERbYcrz
>>487
アマゾンで中古買えるけど…高いな!(笑)
489NPCさん:2006/10/09(月) 13:26:12 ID:???
100円で出ることもあるんだけどな

世の中うまくいかない
490NPCさん:2006/10/10(火) 00:57:48 ID:???
天下統一とか、いまEGGで買えるのな
491NPCさん:2006/10/12(木) 22:51:39 ID:3+S0aEgm
  
492NPCさん:2006/10/19(木) 01:42:00 ID:???
>>488
ヤフオクじゃ無理ぽ?
1500円なら即買いなんだけどなあ
493NPCさん:2006/10/20(金) 02:01:45 ID:OWOdPPYl
494NPCさん:2006/10/20(金) 03:19:56 ID:???
出ないぽ。四巻も見たことないぽ
495第六天馬王:2006/10/23(月) 13:45:05 ID:r3bMcaVY
千夜一夜ないかなと本棚漁ってたら、『クロちゃんのRPG見聞録』が出てきた。
初版本(平成元年)だった……。
496NPCさん:2006/11/01(水) 22:35:50 ID:???
四巻ってそんな無いのか?
ちょっと押入あさってくるかな。
確か四巻までは持ってたハズ…
497NPCさん:2006/11/02(木) 01:04:00 ID:R+xxdEqw
498NPCさん:2006/11/02(木) 09:16:04 ID:???
>>496
大抵の本は、最終巻が一番品薄になる。
絶版になる時は1巻から最終巻まで同時に絶版になるから、
と考えればわかりやすいでしょ?
499NPCさん:2006/11/02(木) 19:16:32 ID:???
四巻も欲しいけど、四巻以降~連載最終夜までの記事が欲しい。
結局何夜までいったの?
500 ◆MIOV67Atog :2006/11/02(木) 20:27:09 ID:???
『途中すっとばして1001夜』
501NPCさん:2006/11/06(月) 20:36:14 ID:???
だれか4巻スキャンして流してくれ
502NPCさん:2006/11/08(水) 08:50:34 ID:???
>>498
なるほど、納得したわ。thanks!
4巻発売以降も一年位は連載してなかったっけ?
666絡みで悪魔の話とかあったような気も…
いかんせん、昔すぎて忘れたわ。誰か詳しい人教えてくれ〜
503NPCさん:2006/11/13(月) 21:57:45 ID:???
もう10年くらいたつしな
504NPCさん:2006/11/13(月) 22:28:59 ID:???
10 年では足りません
505NPCさん:2006/11/14(火) 18:38:38 ID:???
遅蒔きながら
ソードワールドのリプレイが再販と聞き
すわっ!千夜一夜も!と走って参りましたが
イラストレーター訃報って、貴方
あんまりじゃないですか
506NPCさん:2006/11/19(日) 08:16:54 ID:???
遅すぎw
507NPCさん:2006/11/19(日) 22:24:34 ID:???
え、イラストレーター亡くなっちゃったの‥‥。
えーー!!
508NPCさん:2006/11/24(金) 16:11:00 ID:???
このスレでは半年前の話題だ!

………わずか300レス前の話題でもあるが。
509NPCさん:2006/11/29(水) 12:43:50 ID:???
携帯ゲーム板の某スレから転載。
ttp://ranobe.com/up/src/up153357.gif
ttp://ranobe.com/up/src/up153942.gif

五竜亭ネタで盛り上がったり>>14は即死パラグラフになってたりと
2007年に発売される新作のスレとも思えぬ懐古っぷりだったが、
まさかGO!ちゃんリスペクトの絵師まで来るとはw
510NPCさん:2006/11/29(水) 13:15:07 ID:???
>>509
どこのスレですか?
511NPCさん:2006/11/29(水) 13:15:55 ID:???
絵を見る前に訊いてみる。

世界樹か?
512NPCさん:2006/11/29(水) 13:52:56 ID:???
世界樹の迷宮だな。
あのスレの卓ゲ者の多さは異常。
513NPCさん:2006/11/29(水) 14:39:20 ID:???
PCゲー→コンプティーク→卓ゲっていう流れのレゲーファンは多いだろうからなぁ。
他のPC誌でもウンチク程度には取り上げられていた気がするし。
ちょうど、そんな層の琴線に触れるゲームだと思われ>世界樹
514NPCさん:2006/11/29(水) 14:41:42 ID:???
そもそも卓ゲ者って卓ゲオタクとかそういうのは少ない気が
エロゲオタだったり鉄オタだったりアニオタだったり全部だったり
515NPCさん:2006/11/29(水) 14:52:58 ID:???
公式サイトのコラム第一回に、スティーブ・ジャクソン風でなんて言葉がある時点で
古卓ゲ者が引き寄せられないわけがない。
516NPCさん:2006/11/29(水) 22:20:17 ID:???
あっちじゃ身内ネタ過ぎるんで ここで聞くが
>>509の絵ってドキュソ?別人?
517NPCさん:2006/11/29(水) 23:53:59 ID:???
見た感じ別人っぽいけど、どうだろ?
518 ◆MIOV67Atog :2006/11/30(木) 13:32:18 ID:???
『わたしの勘も別人と告げてますyo!』
『なの』
519NPCさん:2006/11/30(木) 15:43:12 ID:???
ドキュソは「ese!」 なんて文字は入れてなかった……ような気がする。
最近ドキュソの絵を見てないから間違ってたらすまん。
520イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :2006/11/30(木) 16:29:06 ID:6xuXrRwY
アレ氏は「DQN!」との署名を入れてるやね。ただそれは「ドキュソ侍」としての
立場で絵を晒す場合の署名っぽいんで確証にはならんと思う(ってか豪氏が絵の
隅に「GO!」とサインしているののオマージュだろうし)。

まぁオレも別人だとは思うがね。
アレ氏の絵より線が細いっつーかシャープ? な気がするし。
521NPCさん:2006/12/06(水) 05:48:49 ID:???
スレ違いどころか板違いだが
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/407195/436110/1791484/
世界観が大江戸裏ワールドっぽい
GO!氏が生きてたら電撃王の紹介記事の隅に4コマが載ったりしたんだろうか…
522NPCさん:2006/12/10(日) 04:44:20 ID:sP66rf8d
私、小学生時代の読書感想文でD&Dがよくわかる本を題材にしました。
523NPCさん:2006/12/10(日) 07:27:10 ID:???
>>521
おー、ほんとだ。
奴等がゲスト出演してほしいくらいの世界観だなw
524ブルマ|´Д`;|大根 ◆bLmaXXlXXY :2006/12/10(日) 09:38:35 ID:???
てゆうか今なら銀魂だろ。これ。
525NPCさん:2006/12/11(月) 00:49:07 ID:???
Go!絵で連載される銀魂想像した
しかもアニメ化
526NPCさん:2006/12/20(水) 19:03:32 ID:l1FaXUy8
ゾンビゾロゾロ
527NPCさん:2006/12/21(木) 00:41:58 ID:???
やる気うせうせ
528NPCさん:2006/12/21(木) 01:41:58 ID:???
カルビ!クッパ!ハンモンテンッ!
529NPCさん:2007/01/02(火) 07:51:34 ID:???
クロちゃん
530NPCさん:2007/01/02(火) 08:37:32 ID:???
だったんだよ!!
531NPCさん:2007/01/02(火) 14:30:00 ID:???
うお〜こんなスレが、、、

誰か一夜目のログ上げてくれないだろうか?
532芥 ◆toRGKJouHo :2007/01/05(金) 16:36:00 ID:???
533NPCさん:2007/01/11(木) 02:24:45 ID:LNQBzfvD BE:167256285-2BP(22)
移転∩゚∀゚∩age
534NPCさん:2007/01/11(木) 05:58:50 ID:???
黒田は断りも無く人のこと本に書いたので辞めてもらった
535NPCさん:2007/01/28(日) 20:38:51 ID:koPvzwbv
今日もデートにおくれたカレを
ちょっぴりこらしめてやるのー♪
魔法の杖にのろいをこめてー♪
536カムール記:2007/01/28(日) 22:30:05 ID:9YPPjkeO
いい歌だよね。
537NPCさん:2007/01/28(日) 23:11:02 ID:???
聞いちゃおれんッ
538NPCさん:2007/01/29(月) 14:16:30 ID:???
角川の乱以降の連載(1993/1〜)だと、イラストがGo!先生じゃないおかげで
文章まで輝きを失っちゃったような感じがあるんだよなぁ。
ちゃんと読めばモチロン面白いんだけど…。
539NPCさん:2007/01/29(月) 19:35:20 ID:??? BE:133805748-2BP(22)
55 名前:NPCさん sage 投稿日:2007/01/29(月) 18:09:33 ID:???
GM「これは素晴らしい剣だ、売れば100万ガメルにはなるだろう!」
PL「よし親父、さっそく買い取ってくれ!」
GM「残念だがこの街にそれを買い取ってくれる所は無いようだね」
PL「なんでだよ!」
GM「忘れたのかい?この辺りのモンスターは全て君達が倒してしまったじゃないか、剣なんて無用の長物だよ」
PL「なんだって!?」

ところが彼らはそれで諦めなかった、魔法でモンスターに変身して街道で人を襲って
怯える街の人にまんまと魔剣を売りつけてしまったんだ、まったく酷い話だよ!
540take the guitar and rock him up:2007/01/29(月) 21:37:04 ID:/OanRy3z
当然その話の続きはムカついたGMの大作戦で魔剣を買った超強い街の人がパーティに襲いかかるんですね?
541NPCさん:2007/02/16(金) 20:01:28 ID:???
復刊.com14?票くらいだったYO!!
おまいらもっと投票汁!!
542NPCさん:2007/02/17(土) 19:31:12 ID:rPtYAxcX
保守age
543NPCさん :2007/03/05(月) 22:42:41 ID:???
>>539
その魔剣に対抗するために露天商から魔法の鎧を買ったのに〜
544NPCさん:2007/03/06(火) 01:07:35 ID:??? BE:188163959-2BP(22)
163 名前:NPCさん sage 投稿日:2007/03/05(月) 22:07:07 ID:???
GM「君達の前に、複数のひとかげが現れた。」
PC1「人影?なら人間か。取りあえず話しかけてみるよ」
GM「するとひとかげ達は一斉に炎の息を吹き出した。全員抵抗ロールしてね」
PC2「ブレス!なんだよまさかドラゴンプリーストか!?」
GM「…さあね。セージの居ない君達には『ひとかげ』という事しかわからない」 (ついでにシャーマンも居ないしなw)
PC1「クソッ!こうなったら反撃するぜ!」
GM「残念だが、君のグレートソードでは『ひとかげ』を傷つけることは出来なかったよ」
PC3「…あのさあ、その『ひとかげ』ってもしかしてサラマ(ry」
GM「ストップ。さっきも言っただろう?セージが居ないんだから、君達にはその正体が判らないんだ。」
PC1「ひでぇ…」
545NPCさん:2007/03/06(火) 04:18:15 ID:???
セージがいないなら火蜥蜴ともわからないんじゃ?
不確定名なんだろ。
546NPCさん:2007/03/06(火) 08:45:14 ID:???
ぜにがめ連れてこい
547NPCさん:2007/03/26(月) 18:09:20 ID:???
蘇るPC-9801伝説第2弾にクロちゃんのインタビュー1Pあり。
548NPCさん:2007/03/30(金) 01:22:46 ID:???
その情報だけで後1年は戦える
549NPCさん:2007/04/18(水) 17:20:36 ID:???
sage
550NPCさん:2007/04/27(金) 22:53:10 ID:hyamp/ev
ほしゅ
中野豪の警察関連の本はヤフオクで落としたけど本命の千夜一夜と大江戸がでてこないよ、、、
551中古書店スレの194:2007/04/28(土) 01:24:30 ID:???
>550
見聞録と千夜一夜なら、ずいぶん前にお年玉に出してヌルーされっぱなしだがぬ?

トレ玉スレッドに来てくれればまだ出せるよ?
552NPCさん:2007/05/21(月) 02:21:31 ID:???
クロちゃん
553NPCさん:2007/05/22(火) 23:30:48 ID:??? BE:150530494-2BP(71)
233 名前:NPCさん sage New! 投稿日:2007/05/22(火) 20:36:46 ID:???
そんなこんなで彼らは議論を続けたんだけど、結局最後はぽかぽかと殴りあいに
なってしまったんだ。プレイヤーが強さを比べてもなんの意味もないのにね。
「それがですね233さん、案外そうでもないんですよ」
へえ、それはどういうわけだい。言っておくけど、いちいち腕っぷしで解決してたんじゃ、
TRPGやってて身が持たないぜ。自慢じゃないけど普段の不摂生で体力には
自信がないんだ。

「いや、そうじゃなくてですね、戦士が強いと言っていたPLは剣道道場の倅で、
一方、僧侶が強いと言っていたPLはお寺の跡継ぎだったんです。だから、2人が
決着をつければ、我々にとっても参考になったというわけなんですよ」

なるほどねえ。しかし、その僧侶のプレイヤーは回復魔法を使えたんだろうか!?
まさか昔ながらの「痛いの痛いの飛んでけ」だったりしてね。
昔の人は迷信深いから、案外効果があったかもしれないよ!
554NPCさん:2007/06/25(月) 01:36:42 ID:???
クロちゃん
555NPCさん:2007/06/26(火) 06:46:53 ID:???
まぶしいのデシ
556NPCさん:2007/06/26(火) 13:03:39 ID:???
熱いの吹くデシ

557NPCさん:2007/06/27(水) 09:37:55 ID:???
「こいつを連れ歩くようになってから山賊に間違われるわワンダリングゴーレムと遭遇するわで
 さんざんな目にあったじゃないか!本当に幸運のドラゴンの子なのか?この白いのは!」
おかねがもったいないからって野宿して何日も風呂に入ってない風体だもの。山賊にも間違われるよ!
ゴーレムが出たのはダイスのせいでボクが悪いんじゃないからね、実生活の行いが良くないんじゃないの?
と言ってみたところでおさまらない。突然こんなことを言い出したんだ。
「こいつ実は悪い魔術師の使い魔チワワなんじゃないのか?」
「そうか!あの塔に閉じ込められてたのは罠か。あのジジィとグルでずっと監視してたってわけだな」
えっ?ちょっと、とマスターが止める間もなく
「この出歯亀、いや出歯犬めー」ザクッ!
あーあ、やっちゃったよ。今後のシナリオがめちゃめちゃだ。
「ふぅこれで安心だな」
「え?でももらえる経験値がけっこうあるぞ。ドラゴンパピーくらいに・・・」
558NPCさん:2007/07/19(木) 04:43:09 ID:???
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1184215504/197
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1184215504/205

我々探検隊はついに求めていたものに遭遇した
では古代からの声をお聞かせしよう
「ビジネスホテルだってそのくらいかかりますよ」
559NPCさん:2007/07/31(火) 00:37:08 ID:???
  どかーん!
  (⌒⌒⌒)
   ||
  
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  | ・ U      |
  | |ι        |つ
  U||  ̄ ̄ ||
     ̄      ̄
  もうおこったぞう
560NPCさん:2007/07/31(火) 07:57:47 ID:???
クロちゃん
561NPCさん:2007/07/31(火) 17:59:28 ID:???
象を怒らすなんてぞうっとするね
ナンチテ
562NPCさん:2007/08/05(日) 15:12:57 ID:???
おいマスター、こいつのHPとゴールド、みんな持ってってくれよ!
563NPCさん:2007/08/06(月) 08:56:52 ID:???
>>562
でも、マスターはそいつのHPとゴールドを持って行くことが出来なかったんだ。
なぜかって?だって、そのゲームの単位は生命力とガメルだったからなんだよ。
屁理屈っぽいけど、無いものはしょうがない。
マスターはHPとガメルを持って行くのをあきらめたんだ。
564NPCさん:2007/08/17(金) 10:58:24 ID:???
クロちゃんですっ!
565NPCさん:2007/08/22(水) 00:29:06 ID:???
クロちゃんですっ!
566NPCさん:2007/08/24(金) 00:16:57 ID:???
シロちゃんデシ
567NPCさん:2007/08/24(金) 01:26:31 ID:???
タラちゃんですぅ〜
568NPCさん:2007/08/25(土) 22:17:44 ID:???
はぁい
569NPCさん:2007/08/25(土) 22:31:14 ID:???
ばぶぅ!
570NPCさん:2007/08/25(土) 23:28:41 ID:???
ちゃーん
571NPCさん:2007/08/26(日) 03:42:48 ID:???
こうして頭数が揃ってきたら、やることはひとつしかないよね。
そう、セッションだ。
でも残念なことに、そのときのマスターはろくに日本語をしゃべれなかったんだ……。
572NPCさん:2007/08/26(日) 06:11:36 ID:???
GM「ハーイ、ハーイ、チャーン…バブー」
573NPCさん:2007/08/26(日) 19:22:49 ID:???
しかしPLもさるもの、GMの数少ない語彙から見事に意図を汲み取ったんだ。
PL「依頼人に話を聞きにいくですぅー」
GM「チャーン」
PL「報酬が足りないですぅ」
GM「バーブゥ」
PL「仕方ない、それでいいですぅ」
GM「ハーイ」

後にリプレイをおこさせられたライターは頭をかかえたそうだよ。
574NPCさん:2007/08/27(月) 21:45:30 ID:???
「甘いですね、黒田さん。プレイヤーが日本語しゃべってる分マシですよ」
「ははーん。 実は外国人だったってオチかな?」
「違いますよ! GMもPLも まっとうな言語をしゃべってないんですから…」
「えぇっ!? どんなプレイなんだよ、それ」

そう言って彼が見せたのは昔なつかしの(若い人は知らないかな)
RPG福袋─そう、『ぴよぷるん物語』だったんだ。
575NPCさん:2007/08/27(月) 23:16:15 ID:???
知らない人のために説明しておくと『ぴよぷるん物語』ではプレイヤーはスライムみたいな下等生物をロールするんだ。
キャラクターは「びぶでぶけつ」とか「ほあこすりあ」とかでたらめなワンフレーズしか口にすることが出来ず、
なんとプレイヤー自身もゲーム中はその単語しか口に出来ない。
ワンフレーズしか口に出来ない以上、語調やボディランゲージを駆使して意思相通を図らなければいけない。
3語もしゃべれるいくらちゃんがどれほど高等生物か身に沁みてわかるという、なんともエッジでクールなゲームさ。
GM(ふくれっつらで)「ばぁぶぅー」
PL1(意気高らかに)「びぶでぶけつ!」
PL2(白けて)「どすともい」
PL3(とまどいながら)「ぐ、ぐ、ぐるしゅべっちゃ、ぐるしゅべっちゃ」
PL4(PL3にむけて鋭く)「ほあこすりあ?」
PL3(顔を赤らめ恥ずかしがりながら)「ぐぅるしゅぅ〜べっっちゃぁぁぁああ」
PL1(青筋を立てて怒りつつ)「びぃぶでっ!けつっ!びぃ!ぶっ!でっ!けつっ!」
PL2(白けて)「どすともい」

こりゃ初心者にはまったくお勧めできないけど、
大橋巨泉とタモリがPLをやったらうまく回りそうだね!
576NPCさん:2007/08/28(火) 00:27:01 ID:???
>大橋巨泉とタモリがPLをやったらうまく回りそうだね!
ハナモゲラ語なんて若いのはわからんだろw
577NPCさん:2007/08/28(火) 01:03:19 ID:???
クトゥルフが召喚されそうだ
578NPCさん:2007/08/29(水) 08:12:39 ID:???
いあ!いあ!はすたあ!
579NPCさん:2007/09/11(火) 02:43:11 ID:???
クロちゃん
580NPCさん:2007/09/11(火) 16:11:43 ID:???
です!
581NPCさん:2007/09/12(水) 00:59:15 ID:???
D&Dがよくわかる本(黒田幸弘 著)より
キャラクターの能力:魅力度

・・・(前略) 
えっ、「魅力度18はタレントでいうとだれにあたるか」の
質問に答えてないって。そんなのかってに想像してよ。
キミが中山美穂がいちばん好きなら、魅力度18は中山美穂、
泉ピン子がいちばん好きなら、魅力度18は泉ピン子。
たぶんだれももんくはいわないよ!


中山美穂というあたりに時代を感じるなぁ・・・(初版昭和62年7月30日)
582NPCさん:2007/09/12(水) 09:53:27 ID:???
>>581
中山美穂は、今でも十分魅力度高いと思うけどね。
583NPCさん:2007/09/12(水) 11:11:45 ID:???
中山美穂といえばリサの妖精伝説!!
584NPCさん:2007/09/12(水) 13:12:19 ID:???
>>583
トキメキハイスクールだろ常考
585NPCさん:2007/09/12(水) 14:09:35 ID:???
眠れる森の頃の、ちょうど熟れてきた頃の美穂がいい
586NPCさん:2007/09/15(土) 20:35:20 ID:???
念願のRPG千夜一夜3巻を手に入れたぞ(ry

ラックの話を見てふと思ったんだけど、
ジェームズ=ボンドって、ラックとルックスのみで判定してそうだよな。
ボンドガールと「寝る」のもラックポイントを回復するためだったりして
587NPCさん:2007/09/15(土) 21:22:34 ID:???
>>568
ちょwwwwwww
俺も今日3巻がアマゾンから届いたんだけどwwwwwwwww
シンクロニシティってこーいうことをいうのかな
588568:2007/09/16(日) 19:36:20 ID:???
ばあぶう
589NPCさん:2007/09/18(火) 13:35:50 ID:???
クロちゃんって今は何をやってるんだろう。
昔、講演で「目指せ印税生活ですよ」とか言ってたのは
はっきり覚えてるんだが。
590NPCさん:2007/09/18(火) 16:02:39 ID:???
『鷹の探索』は名作だったなあ
591NPCさん:2007/10/02(火) 09:04:55 ID:???
クロちゃんですっ!
592きめぇ学園:2007/10/03(水) 21:37:58 ID:snx36rx4
このスレに来るような人はみんな知ってるかもしれないけど一応。
http://www.chara-ani.com/details.asp?prdid=G62709001

あと、文庫になってる福野礼一郎の「ホメずにいられない」(自動車評論家による主に車周辺に関するエッセイ集)にもイラスト多数でスバラ。
593NPCさん:2007/10/03(水) 21:49:38 ID:???
>Go!さんの本を作る会
こんな会があったのか
594NPCさん:2007/10/03(水) 23:03:07 ID:???
>592
うひょー
1000000000部注文した
595NPCさん:2007/10/03(水) 23:28:01 ID:???
コンプティークの付録とかで描いてた
イラストも収録されてるのかなあ?
596NPCさん:2007/10/04(木) 00:19:31 ID:???
ロードス島コンパニオンの「クッパ!」「アリランッ」とかもか?
597NPCさん:2007/10/04(木) 00:43:20 ID:??? BE:301061298-2BP(111)
ナースと言ってもお前の好きな看護婦じゃないぞ。
598NPCさん:2007/10/04(木) 00:47:33 ID:???
ゲーセンで射撃系のゲームをしている人を捕まえて、『夢の中へ』のフシ回しで
「♪ 自衛隊で ホントの弾を 撃ってみたいと 思いませんか〜 ウフフ〜」
とか歌いながら 自衛隊員を勧誘するおっさん
 とか(コンプティークのゲーム攻略の挿絵だったはず)も?
599NPCさん:2007/10/04(木) 04:29:42 ID:???
>>592
ミリオンセラー決定
600NPCさん:2007/10/04(木) 20:06:09 ID:???
>>592
「国民の期待を裏切ることはできない」がないと、お兄さん泣いちゃうよ!って無理そうだな…
601NPCさん:2007/10/04(木) 21:06:02 ID:???
どうしてもGo!スレになってしまうな
602NPCさん:2007/10/05(金) 15:01:05 ID:???
>>592
届いた!

クロちゃんの〜シリーズや、コンプの挿絵も数点収録されてるけど、やっぱり数少ないね。

それより、コメントを寄せている方々の中にクロちゃんがいないのに絶望した(;´Д`)
これではスレ違いになってしまうではないか。
603NPCさん:2007/10/05(金) 18:07:40 ID:???
ちなみにどんな人びとがコメントを寄せてるかよかったら教えてくれまいか?
604NPCさん:2007/10/05(金) 20:25:05 ID:???
大森千春
江副隆秀
クワ原英民
萩原朔美
佐藤辰夫(隠れサトウ)
林久平
吉川浩
佐藤康夫
勝木雄二
谷山浩子
石井AQ
今井亮一
寺澤有
石原壮一郎
土屋弘明
大串信
山口勝哉
小沢コージ
呉智英
篠田喜美代
吉崎宏人
デビット・トレメイン

中野和子
吉田隆(元コンプティーク編集者)
605中古書店スレの194:2007/10/05(金) 21:12:27 ID:???
中村うさぎ(旧名:イボンヌ木村)がいても良さげだけど、当時は一介のライターだからそれほど縁はなかったのかな?
606NPCさん:2007/10/05(金) 22:08:19 ID:???
隠れ佐藤って久々に聞いたな。
607NPCさん:2007/10/07(日) 00:26:24 ID:???
実はクロちゃん、行方不明?
608NPCさん:2007/10/07(日) 02:06:36 ID:???
どうなんだろうね?
ミューズソフト(クロちゃんの会社)で検索してみても、2002年くらいまでは
引っかかるんだけど、それ以降が…。

>>605
基本的にコメント連は、Go!先生に挿絵を依頼した、とか書いた原稿の挿絵担当が
Go!先生だった、とかいう係わり合いの人々なので、中村うさぎ先生は対象外だった
んでしょうな。

それだけに、クロちゃんのコメントがないのが…。
609NPCさん:2007/10/07(日) 02:10:08 ID:???
顔をいじくると同時に、過去もいじくったんじゃね?
ttp://movie-navi.net/otakara/idol/0621/20050621-i001.jpg
610NPCさん:2007/10/07(日) 17:07:31 ID:???
>>604
ありがとう。てか名前だけでとっさに分かる人が谷山浩子と呉智英しかいねえw
611NPCさん:2007/10/08(月) 04:13:05 ID:???
出版物でクロちゃんの文章見たのは、蘇るPC-9801 第二弾が
最後になるのかな?
ネット上でも見てないし…いまどこで活躍しているんだろう。
612NPCさん:2007/10/08(月) 04:19:13 ID:???
クロちゃんがデザインしたゲームで
また遊びたいなあ。
613NPCさん:2007/10/09(火) 10:43:37 ID:???
魔法使いが暴走して、スラムにファイヤーボールを叩きこんで大笑いしてる話に大爆笑した覚えが
614NPCさん:2007/10/09(火) 11:34:38 ID:???
皆の衆、これが火炎太鼓じゃあ!
615NPCさん:2007/10/10(水) 11:58:50 ID:???
クロちゃんの話に出て来るパーティーと一回殺し殺されのガチセッションをやってみたいw
616NPCさん:2007/10/10(水) 21:47:47 ID:???
そのときはシステムはマンチキンd20とかで。
617中古書店スレの194:2007/10/10(水) 22:55:04 ID:???
で、セッションが終わったあとは朝までダウトで、さらにグダグダになると。
618NPCさん:2007/10/10(水) 22:56:19 ID:???
ライブRPG化してGMに復讐だ
619NPCさん:2007/10/11(木) 01:00:33 ID:???
GM「が」復讐になっている可能性も大だが。
620NPCさん:2007/10/11(木) 01:29:38 ID:???
+6ロングソード出しちゃったりしたGMか
621NPCさん:2007/10/11(木) 01:33:53 ID:???
 お前ら…黒田先生のお作りになられたゲーム「超人ロック」を考えれば、
黒田先生の取り巻きは全員パラノイアばりの素敵な方々に決まってるだ
ろ、常識的に考えて。
622NPCさん:2007/10/11(木) 01:44:12 ID:???
「超人ロック」ってクロちゃんが作ったのか。
結構面白いと評判の。
623NPCさん:2007/10/11(木) 12:03:48 ID:???
超人ロック好きだったなー。
624NPCさん:2007/10/15(月) 23:18:05 ID:???
久方ぶりに週刊ベースボールを読んでみたら、文章に類似したシチュの写真に
切り替わってた。

「あ、そうか」と思い直してまた悲しくなっちゃったよ
625NPCさん:2007/10/16(火) 01:36:43 ID:???
肝心のクロちゃんのメディア露出がないから、Go!スレになったじゃないか
626NPCさん:2007/10/16(火) 07:13:07 ID:???
ゲームを作ってる訳でもないし、ゲーム関係のライターにも
名前を見ないし、本当に今は何やってるんだろうな。
著作も絶版ばかりなんだから印税で食ってる訳でもないだろうし、
別の筆名で別ジャンルのライターでもしてるのかね。
627NPCさん:2007/10/20(土) 01:18:40 ID:???
SSαスレ見てると自分の作ったものが完全に捻じ曲げられてやる気なくしたかとも思える。
天下統一V、Wで煮え湯を飲まされた連中が多いみたいだし。クロちゃんも含めて。

628NPCさん:2007/10/21(日) 21:49:16 ID:???
>626
フリーのプログラマとかやってそうな気がする
629NPCさん:2007/11/04(日) 11:15:38 ID:???
クロちゃんですっ!の人まだテレビに出てる
630NPCさん:2007/11/16(金) 15:58:52 ID:NDcFBLUe
 炎上と言えば、故郷を焼きだされた若者たちが決意を胸に冒険の旅に出る、
なーんて始まりの物語があるよね。その時も、そりゃあいい、やろう、ということに
なって、村が焼き討ちにあうところから始まる一大キャンペーンがスタートしたんだ。
 じゃんじゃん炎の雨が降り注ぐ中、みんな妹と生き別れてみたり親にかばわれたり、
まあ好き勝手に演出をしていったんだけど、事件は最後で起きたんだ。

「いやあ、みんな火事だけでいろいろ思いつくなあ。さあ、次は君だけどどうする?」
「そうだな……よーしっ、僕は家の地下室に閉じこもるぞっ!」
 これには一同びっくり。だって、ただの民家に火事をしのげるほどの地下室があるとは
思えないものね。さすがに他のプレイヤーも口をはさみだした。
「おいおい、いくら他のネタとかぶらないようにしたいからって、そりゃムチャだよ!」
「いいからまかせてくれよ、ちょっと考えがあるんだ」

 いったいどうするんだ?と他のプレイヤーが半信半疑ながら見守っていると、
「じゃあ扉を開けて叫ぶよ。『熱いけど熱くない!そうか、これは幻の炎だ!』」
 えっ、なんだって、とGMのほうを見ると、GMもキョトンとしてる。
「い、いや、これは本当の炎で、家なんかにも燃え移っていて…」
「そう見えるだけだ。ああ、村人が気づかず燃えていく!分かったのは僕だけなのか!」
 みんながあきれて見ている間にもそのプレイヤー君は描写を続けていって、しまいには
「愚かだな、人間は。愚かだから、死んでいく。どうやらここは僕のいる場所じゃないようだ」
 なんて言い出しちゃった。いくらなんでも、これじゃあ集まって冒険どころじゃないよ。
ゲームを一時中断して、なんでこんなことになっちゃったのか聞いてみたんだ。
 彼が黙って指差したキャラクターシートには判断力”3”の数字が書かれていた。
簡単に言えばこのキャラクターは、常識のまるでないアホだったのだ。

 その後、GMが「じゃあ、そう口走りながら君は死んでいった。作り直してもいいよ」
と言ってその場は丸くおさまったんだけど、本当のところはどうだったのかねェ?
 炎は人を惑わせるって言うけど、みんなは思いつきで他人に迷惑をかけちゃいけないよ!
631NPCさん:2007/11/16(金) 15:59:38 ID:???
>>630は困ったチャンスレより輸入。

文字数ぎりぎりかよw
632NPCさん:2007/11/16(金) 22:33:58 ID:???
クロちゃんの与太話に出てくるようなプレイヤーだったら、
パーティの知恵者の魔法使いが「待てよ。どうせ村が滅びる事が
決まっているなら村の財宝は全部持ち出すべきだろう」とか言い出して、
「そりゃいいや。みんな死ぬなら目撃者も出ないしな」「行こうぜ!」
とパーティ全員が火事場泥棒と化しそうなシチュエーションだな。
633NPCさん:2007/11/17(土) 00:31:19 ID:???
何でクロちゃんの周りはあんなプレイヤー・GMばかりなんだ?
634NPCさん:2007/11/17(土) 02:15:47 ID:???
黎明期のTRPGには、ああいうGMとプレイヤーがお互い暴走したり
化かしあったりするプレイが多かったんじゃないか?
635NPCさん:2007/11/17(土) 21:27:19 ID:???
>>630
困ったチャンスレのだったのか
一瞬FEぁ…ゲフンゲフンッ、の住人かと思ったぜ
636困ったちゃんスレより:2007/11/28(水) 23:58:01 ID:???
 学園祭での話だよ。ソードワールドをやろうってことになったんだ。

A「あーあ、ガンドッグに入りたかったのになあ。あそこでジャンケンに負けるとは」
D「そう言わないで、キャラ作ろうよ。私はグラスランナーでシーフね」
C「うーん、エルフがやりたいんだけどなあ。そうすると薄くなるし、バランスをとったほうがいいかな。
じゃあAとB、先に決めてよ」

 とまあ、こんな具合でAとBがサイコロを振りはじめたんだけど…。

A「うーん、筋力も生命力も低いなあ。でも、生まれが傭兵なんだし、戦士にするか」

 これにはほかのPCが反対し始めた。ただでさえ非力なグラスランナーがいる上、
前に出る戦士が貧弱じゃあ大変だ。後ろでプリーストをするならともかく、弱い戦士は必要ない、
というかすぐに死んじゃいそうだものね。しかしここはA、やると言って引かなかった。

 同じくひ弱種族の代表格、エルフがしたいCとしてもこれ以上の虚弱体質はいらない。
そこでAに戦士向きの能力値になるように振りなおしたらどうかと提案した。
ところが、返ってきたのは「賽の目が決めたからこのままでいい」との力強い言葉。
こりゃどうも、すごい信念だね。よっぽど思い入れがあるのかな。

 ここでBがひとつ提案した。Cがひ弱の対極ドワーフの神官戦士になればいいんじゃないかってね。
バランスをとる、と言った手前Cも無理にエルフをやるのは難しいと思ったんだろう、
ドワーフの神官戦士が完成して、ひ弱パーティの完成は免れたかと思われたんだ。

 ところが、これで万事めでたしといったわけじゃあないんだ。むしろここからが大変でね…。
637困ったちゃんスレより:2007/11/28(水) 23:58:55 ID:???
A「よーし、唯一の人間戦士だし、俺がリーダーだ」
GM「おいおい!全員で決めてくれよ」
B「まあいいんじゃないの。それより、報酬が1600だって?」
A「安いぞ。最低3000は用意しろ」
GM「(いきなり何を言い出すんだこいつは。ガンドックできなかった分、ここで交渉したいのかな)
しょうがない、2000までなら出そう。これ以上は無理だからな」

 ところが、3000だ3000だと言うだけで、ちっとも値段交渉にならない。
よくよく聞いてみると、「このキャラクターは金に汚い元傭兵なんで、出せるギリギリまで 
相手に出させようキャラなんです」ということらしい。どうにもガメツイけど、うまくやらないと
仕事の依頼自体がなくなっちゃうんじゃないかなあ。
 あんまりひどい時は、店のマスターから「他の冒険者を紹介するぞ」とか言わせるといいかもね。

 すったもんだの末、なんとか冒険者たちは村に到着したんだ。Aは相変わらず村人に
「歓迎の宴をしろ」なーんてのんきな事を言ってたんだけど、さすがにこれは通らなかった。
「祝勝会で我慢しろ」ってなだめるほうも心得たもので、近くの洞窟のことやら怪物のことやらを
調べると出発することになった。

 見張りのコボルトを弓で片付けて、そろそろと進んでいったパーティなんだけど、
コボルトはまだまだいた。全部を遠距離から倒せればいいんだけど、そうもいかないからね。
結局、前衛に出て行ったひ弱な戦士はコボルトに殴り殺されちゃったんだ。あーあ。
 短い人生だから精一杯わがままを言ってたのかな?

教訓:タフでなければ生きていけない。
638おまけ:2007/11/29(木) 00:00:30 ID:???
 その後Aは、GMがもたもたしている間に怒って帰っちゃったんだけど、これにはGMも
大弱り。ひ弱とはいえ、唯一の専業戦士がいなくなっちゃった上、新キャラ投入もしなかったから
人数も減ってる。しかも、まだこの洞窟のボスは準備万端で健在なんだ。

C「困ったなあ。この戦力じゃあゴブリンどもを皆殺しにして祝勝会、ってわけにはいきそうにないぞ」
B「おいおい、過激だなあ。でも、どうしようか。村に戻ってたら間に合わないしなあ」
D「なーに、戦いにならんよ。私はゴブリンたちにチャームを歌うぞ」

グラスランナーは呪歌のダイスを振った。達成値は17。ボスと取りまきを魅了するのに充分な威力だ。

GM「なんだってェ…?」
C「大勝利だ。最後につじつまがあったな」

教訓:たとえ非力でも悪知恵が働くやつが最後に勝つのだ。
639NPCさん:2007/11/29(木) 13:29:19 ID:???
age
640NPCさん:2007/11/29(木) 18:38:50 ID:???
こうしてみると、困ったちゃんスレは格好のネタ元になるんだなぁ。
もちろん腕の良い職人の"編集"は必要なんだけどさ
641NPCさん:2007/12/03(月) 17:29:47 ID:c0VSoYYQ
あー
642NPCさん:2007/12/16(日) 17:44:58 ID:???
困ったちゃんをケロちゃん風に語れば何でも面白いわけではない
643NPCさん:2007/12/16(日) 18:01:44 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
644NPCさん:2007/12/23(日) 02:13:59 ID:???
クロちゃん
645NPCさん:2007/12/26(水) 18:18:43 ID:EJqvCDo7
やっぱり4巻までしか出なかったのね
646 【末吉】 【1579円】 :2008/01/01(火) 11:02:53 ID:???
大吉なら、クロちゃん復活
647NPCさん:2008/01/05(土) 09:45:52 ID:xsR/114k
黒田幸弘で検索してもスレなかったからクロちゃんでしたらあったw
続き書いてほしいねえ
648NPCさん:2008/01/05(土) 12:23:35 ID:???
見聞録や千夜一夜が出た頃とはテーブルゲームの環境も
大分様変わりしたし、現代のゲームをクロちゃんが語る話も見たいな。
649NPCさん:2008/01/05(土) 23:26:12 ID:???
北上次郎にラノベ読ませるみたいな企画だな
650NPCさん:2008/01/06(日) 02:37:59 ID:???
でも現代のゲーム事情を語れるくらいに
まだゲーム畑にいるんだろうか。

というかどこで何をやっているんだろう、ホントに。
651NPCさん:2008/01/09(水) 13:05:29 ID:KH8A+WIc
そもそも連載中断した理由ってなに?
652NPCさん:2008/01/09(水) 20:10:32 ID:???
あくまで推測だけど、
例の角川の乱で、コンプ編集部が丸ごと主婦の友社に移籍しちゃった時、
クロちゃんの担当編集者も移っちゃったんだと思う。
93/1以降の千夜一夜は、文章もちょっと精彩を欠いてたし、何より挿絵がGo!画伯じゃなかった。
そこら辺が問題だったんじゃないかな。

クロちゃんも一緒に電撃に移ればよかったのに…。
653NPCさん:2008/01/09(水) 22:16:53 ID:???
700話ぐらいまで続いたんだっけ?
654NPCさん:2008/01/09(水) 22:17:53 ID:???
>>653
月一連載で700話は無かろうw
655NPCさん:2008/01/09(水) 22:45:43 ID:???
コンプRPG引っ張り出して調べてきた
最終回は1001夜で〆てる







その前号は522夜で終わってるけどな
656NPCさん:2008/01/09(水) 23:34:59 ID:???
うーん
加筆修正しても6巻までか・・・
どちらにしても本はでそうにないなぁ、絵師も亡くなってるし・・・
657NPCさん:2008/01/10(木) 01:50:34 ID:???
単行本化されていない原稿がもったいなさすぎる。

新刊も気になるが、富士見ドラゴンブックや角川スニーカーG文庫の
絶版になっているTRPG関連の本を何とかして欲しい…
658NPCさん:2008/01/10(木) 10:28:17 ID:wOZuuMFh
不謹慎だが、そういうのってクロちゃんが亡くなった後に
遺作として記念出版みたいなのしか日の目を見ないだろうな
659NPCさん:2008/01/10(木) 11:28:59 ID:???
クロちゃんが現役のゲームライターなりゲーム作家として活躍してるならともかく、
別の仕事に行ったり、別の筆名で別ジャンルのライターやってたりしたら
そういう事があっても特に追悼企画とかはないような気がする。
660NPCさん:2008/01/11(金) 15:36:49 ID:???
ええい!こういう時こそ2chの本領発揮のチャンスだろが!
>>655
ZIPでうpクレクレ!
661NPCさん:2008/01/11(金) 23:01:19 ID:???
bbspinkですらクレクレは禁止されてるし、
そもそも無断転載なんてファンのフォーラムでやるようなことではない
とマルク
662NPCさん:2008/01/11(金) 23:01:44 ID:???
>>654
一月につき一夜じゃないのはわかって言ってるんだよな?
663NPCさん:2008/01/13(日) 19:04:14 ID:???
たのみこもうぜ
664NPCさん:2008/01/14(月) 21:36:26 ID:BnfdIGJD
たのむ前に今のクロちゃんの現状を正確に把握したいな
665NPCさん:2008/01/14(月) 22:41:47 ID:???
記憶を失って惑星ロンウォールで農夫をしています
666NPCさん:2008/01/14(月) 22:55:59 ID:???
確か復刊の方にはRPG千夜一夜と見聞録の復刊願いあるんだよね
667NPCさん:2008/01/26(土) 10:21:49 ID:5ziqrM24
お前らって今何歳?
俺は34
これ読んでたんならこれくらいだとは思うけど
今もTRPGやってたりする?
668NPCさん:2008/01/26(土) 10:46:02 ID:???
同じく34。
公務員で時間に余裕があるのはいいけど、子供が居るから難しいね。

子供が遊ぶゲームに出て来るモンスターなんかのマメ知識を披露して、
「パパって頭いい」と思わせるのにクロちゃんはじめTRPGの知識が役立ってるかな。
TRPG関連書籍は当時を思い出しながらニヤニヤするための思い出グッズと化してる。
嫁はオタ趣味に理解はあるけど、私自身TRPGやらなくなって十数年はたつから、
再開するのは難しいかな。
当時やったT&TやSWやRQ、クトゥルフなんかは楽しかったな。
669NPCさん:2008/01/26(土) 10:53:42 ID:???
28。ロードスとFQでTRPGに興味持った。マル勝ファミコンや
コンプティークを買ったこともきっかけの一つに。

でも田舎だったから誰もTRPGやる人がいなくて、結局知識は
あるけどTRPG経験は無し(´・ω・`) やってみたかったな…
670NPCさん:2008/01/26(土) 12:36:49 ID:???
なんでもうTRPGやってない奴ばかりなんだ・・・。
28でキャンペーン二つ持ってる俺が異常なのか。
671NPCさん:2008/01/26(土) 12:39:46 ID:???
流石にリアルで集まったりコンベンション行ったりする余裕は無くなった。
オンセはそこそこ遊んでる。
672NPCさん:2008/01/26(土) 17:46:13 ID:???
31だけど大学のサークルの奴らとまだ続けてる。集まり悪くなってきたけどな。
673NPCさん:2008/01/27(日) 00:30:18 ID:???
31だけど最近はボードゲームが多めでTRPGがあまりできない。
というのもセッションの準備する余裕がなくてGMやる人が減ったのが原因。
674NPCさん:2008/01/27(日) 00:40:51 ID:???
36.今は夜勤な事もあって、オンセ専門だな。
いい時代になったもんだ。
675NPCさん:2008/01/27(日) 01:07:38 ID:???
32だけど、噂の超人ロックで遊んでみたい
676NPCさん:2008/01/27(日) 02:50:41 ID:???
5人あつまんないとできないんだよねあのゲーム
677NPCさん:2008/01/27(日) 09:54:03 ID:???
一応張っておこう。原作がやたら長くつづいているから
どんどんオリジナルのキャラを追加して遊んでいるみたいだな

超人ロックゲームのスレ〜その2〜
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1084204493/
678NPCさん:2008/01/27(日) 14:32:23 ID:???
15。その辺のリプレイ読んで、クロちゃん読んで、五竜亭読んで、TRPGに興味もった。
………ずいぶん恵まれた古本屋に出会ったものだ
679NPCさん:2008/01/27(日) 15:30:17 ID:???
>>678
なんて素晴らしい古本屋だ。クロちゃんじゃないけどコレクション
シリーズもおすすめ。特にアイテムコレクション見つけたらすぐ
確保する勢いで。

実家に置いてきたから、読みたいと思って古本屋見て回るけど
どこにも置いてない(´・ω・`)@東京
680NPCさん:2008/01/27(日) 19:52:40 ID:???
34。なんだか同年代多いな。
リアルタイムじゃ読んでなくて、古本で偶然手に入れた。
1・2巻のみで続きが見つからなかったのが、十年ごしで遂に3・4巻入手。
アマゾンに感謝。いい時代になった。
681NPCさん:2008/01/28(月) 03:19:36 ID:???
32。 ボドゲ中心になってるけど一応今も現役……なんだろうか
小6の頃に林間学校に何故かD&D赤箱持ってきた級友がいて、そこからTRPG熱が爆発したっけな
えらい貧乏だったんで、一時期は古本屋で見かけた「D&Dを遊ぶ本」でキャラクターばかり作ってた

コレクションシリーズは「アイテム」、「トラップ」、「キャラクター」辺りが読み物としてオススメ
682NPCさん:2008/01/28(月) 13:53:16 ID:???
いつになくスレが進んでるから、すわクロちゃんの身に何が!とか焦ったじゃねーか

俺は三十だけど月に一回集まってTRPGやってる
酒もないのに騒いでるから公安にマークされないか不安だぜ
683NPCさん:2008/01/28(月) 16:40:12 ID:???
俺36だけど毎週集まってゲームしてるよ。
仲間内で一番年下なんだけどな。
684NPCさん:2008/01/28(月) 20:32:32 ID:???
定年退職者(60以上)でTRPG現役プレイヤーとかいないかな?
40代50代の働きざかりにブームが来てたわけだから、
業界関係者とかじゃない限り趣味でTRPGをしてた人は殆どいなさそうだが・・・
定年後に始める趣味にしては、気恥ずかしさが先に立ちそうだし。

どんな渋いプレイをするのか見てみたい。
普通のハック&スラッシュだったりするんかな。
海外とかには定年退職者や熟年層をターゲットにしたTRPGやワールドはあるのかな?
685NPCさん:2008/01/28(月) 22:27:11 ID:???
銀ちゃん
686NPCさん:2008/01/28(月) 23:08:38 ID:???
ああ、銀先生がいたか
687NPCさん:2008/01/28(月) 23:29:00 ID:???
あの方は業界関係者に入るだろ
688NPCさん:2008/01/29(火) 00:08:39 ID:???
>どんな渋いプレイをするのか見てみたい。

ただ、歳を取ったから落ち着いたプレイをするかと思えば
そういうものでもないらしく、例えばゲートボールなんかでも
大人気ない喧嘩とかしょっちゅうあるそうだ

もっとも、相手の球に自分の球を当てる
→相手の球を場外に弾きだすことができる
なんていうルールがあって、
自分の球をゲート通過させて得点を得るよりも、
ゲート近くで待ち伏せして相手を妨害しつづけるような
プレイヤーがいるからなんだが
689ダガー+夢幻会社:2008/01/29(火) 00:12:21 ID:Tf1pW6/d
確か40過ぎの人のカキコがどっかにあったなァ。
690NPCさん:2008/01/29(火) 00:29:54 ID:???
>>688
チーム戦だからアリといえばアリなんだけどな
そんな事する奴は同じ事されて、遠くへ弾かれるだろうし
外したら敵のすぐ近くだ
691NPCさん:2008/01/29(火) 02:16:55 ID:???
年齢・時代・ゲーム等問わず、困ったちゃんは何処にでも居るもんなんだなぁ
692NPCさん:2008/01/29(火) 08:36:14 ID:???
クロちゃん自身は今でもゲームとかやってるのかなあ。
693NPCさん:2008/01/29(火) 19:12:51 ID:aPs9fj77
言い出しっぺの>>667だがかなりレスついてるね
やっぱ同世代ばっかだな
俺は全くやってないね
やりたいんだけどな
てかTRPGってこう、大人になってから楽しみたいもんだなって最近思った
694NPCさん:2008/01/29(火) 20:51:33 ID:???
>>656
え!中野豪センセって亡くなったの!? 
似顔絵を書かせたら、書かれた本人以外は皆、口をそろえてそっくりと言わしめた鬼才がねえ。残念だ。
695NPCさん:2008/01/29(火) 22:28:39 ID:???
GO!氏についてはぐぐればすぐでてくるよ。
イラスト傑作集をもってるけど、クロちゃん関係のイラストはあまりのってないんだよな。
残念だった。
696NPCさん:2008/01/31(木) 00:31:19 ID:??? BE:234159078-2BP(111)
>>694
>>228-317あたりを見よ。
697NPCさん:2008/02/09(土) 20:05:34 ID:???
とりあえずこのサイトは5年以上放置してあるように見えるんだが…。

http://www.musesoft.net/frame.html
698NPCさん:2008/02/11(月) 16:38:44 ID:???
俺はいつもプリーストだった・・・
699NPCさん:2008/02/13(水) 18:26:01 ID:7YDz+UJQ
>>695
そうなんだよね。
俺も買ったんだけど、クロちゃん以外にもこんなに仕事してたのか〜って感心(失礼)した。

そんな俺も32歳。D&Dから始まってT&T、SW、RQやオリジナルも造ったしメックもあったっけ、
いろいろやったなあ。でももう十年以上やってない。
もう一回遊びたいなぁ・・・

遊びたいシステムは混沌の渦。ディープ過ぎて当時ですら仲間が見つからなかったw

7001/2:2008/02/13(水) 21:13:57 ID:???
「以前『混沌の渦』をプレイしたときは大変だったよ」
「16世紀のヨーロッパを舞台にしたTRPGでしたっけ?案外馴染みのない時代ですよね」

「その時のGMが資料として持ってきた映画が『薔薇の名前』で、パーティ四人の内三人が
 聖職者になっちゃったんだ」
「一人でも他の職業の人がいたなら、まだ良かったじゃないですか」
「それが、残りの一人ってのはボクで、薬草師を装った魔術師にしちゃったんだよ!!」
「…16世紀って、魔女狩りとかあったんですよね…」

「正体がばれた時には酷かったなぁ…思わず音を上げて、『これじゃまるで宗教裁判だよ!』って
 異議を唱えたんだけど…」
「聞いてもらえなかったんですか?」
「実は、ボクを除いた、GMと三人のプレイヤーは、モンティ・パイソンヲタクだったんだ!」
7012/2:2008/02/13(水) 21:27:44 ID:???
Nobody expects the Spanish Inquisition!

    ∧ ∧  _丿⌒|_   o=oヽ   
   (゚ー゚*)   (゚∀゚*)   (゚ー゚∪  
   ノヽ~ノヽ  ノヽ~ノヽ   ノヽ~ノ゛ヽ,  
  ん †  ) ん †  ) ん †  )  
   丿 八 ゝ 丿 八 ゝ  丿 八 ゝ  
   U〜U    U〜U    U〜U

このゲームの能力値は八つ!
<攻撃力><防御力><知識><意思力><体力><説得力><知覚力><速さ><敏捷性>…

    ∧ ∧  _丿⌒|_   o=oヽ   
   (゚ー゚*)   (゚∀゚*)   (゚ー゚∪  
   ノヽ~ノヽ  ノヽ~ノヽ   ノヽ~ノ゛ヽ,  
  ん †  ) ん †  ) ん †  )  
   丿 八 ゝ 丿 八 ゝ  丿 八 ゝ  
   U〜U    U〜U    U〜U

しまった!九つだ!ええい、撤収だー!!
              
       (⌒)
      (   ⌒)           ピューッ
    (     ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
     (    ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
7023/2:2008/02/13(水) 21:29:05 ID:???
「…ってなわけで、後はもうパイソンギャグの独演会に…」
「ちょっと待ってください先生、3/2ってなんですか?」

しまった!間違えた!ええい、撤収だー!!
              
       (⌒)
      (   ⌒)           ピューッ
    (     ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
     (    ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

「…結局先生もパイソンオタなんじゃないですか!」
703中古書店スレの194:2008/02/13(水) 21:38:02 ID:???
>702

もぉう、ちょんちょん!
704NPCさん:2008/02/13(水) 21:44:42 ID:???
そんな吹き替えチックなレスを返してくれるとは、
思わず笑いがもれてしまうな!

HA! HAHAHAHAHA!

    (悪魔的笑い)
DIABOLICAL LAUGHTER
705NPCさん:2008/02/14(木) 00:47:49 ID:???
バナナを持った暴漢に襲われなくて何より
706NPCさん:2008/02/14(木) 02:45:10 ID:???
クロちゃん文章、Go!先生挿絵でTRPG+パイソンネタだと合うと思うんだよなぁ…。
という事でギリギリでスレチ回避できますか?

(できません)
707NPCさん:2008/02/17(日) 02:54:50 ID:???
確かにね
708NPCさん:2008/02/17(日) 07:56:41 ID:???
ファンブルだな
709NPCさん:2008/02/25(月) 17:29:52 ID:???
クロちゃん
710NPCさん:2008/02/25(月) 19:18:51 ID:???
やっぱ、丸太小屋だよねレンジャーって言ったら
711柴田亜美:2008/02/26(火) 14:34:08 ID:???
クロちゃんとバグ太郎は俺のはーとおぶ兄貴
712NPCさん:2008/02/29(金) 12:06:02 ID:???
ロボクラッシュRPGはまだですか?
713NPCさん:2008/03/13(木) 21:33:10 ID:???
クロちゃん
714NPCさん:2008/03/16(日) 11:17:13 ID:???
クロちゃんですっ!
715NPCさん:2008/03/16(日) 11:18:02 ID:???
クロちゃんですっ!
716NPCさん:2008/03/17(月) 15:35:37 ID:???
今更だが

ttp://blog.book-ing.co.jp/fukkanrepo/2007/12/rpg_c846.html
>「クロちゃんのRPG千夜一夜全4巻+クロちゃんのRPG見聞録」にリクエストをくださった皆さまにお知らせです。
>ブッキングのスタッフ会議で復刊にあたっての調査を開始しました。
>新たな情報が入り次第、こちらのブログにてお知らせいたします。

これは期待していいのか?
717しろ:2008/03/18(火) 22:20:53 ID:???
 最近「見聞録」が実家から出てきたのでまた読みましたよ。やっぱり面白いな。
 GMvsPL達の悪知恵合戦とか。

>中野豪!氏
 ・・・そうですか。亡くなられてたんですか。なんか今更ですが。
 印象に残ってる絵・・・あれかな、『ロードス島戦記コンパニオン』のリプレイの
挿絵かなあ。なんせのっけから、

「ではテストプレイを始めます」(水野氏、壷振り風)
「イカサマは無しだぜ」「そりゃこっちのセリフだ」
(にらみ合うプレイヤー達)
 だもんな。

 ゾンビ ぞろぞろ
 やる気 うせ うせ

(箱を開けるとスライムが!)「アリランッ!(驚)」
(スライム出てきて)「プサン」
(跳びかかられて)「キムチッ!」(忌々しそう)
(伸し掛かられて)「カルビーッ」(悲鳴)
(魔術師、呪文で攻撃!)「クッパ!」
(隅っこでネズミが走る)「ハンモンテンッ!」

 ・・・なして韓国?
718NPCさん:2008/03/19(水) 02:24:00 ID:???
中野豪!他界したのか。・゚・(ノД`)・゚・。
うあ゛ぁあ ・゜・(´Д⊂ヽ・゜・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ
719NPCさん:2008/03/21(金) 04:28:35 ID:???
>>717
うわぁ懐かしい。
よくぞ書き込んでくれました!脳内で絵が思い出されます。
720NPCさん:2008/03/24(月) 10:55:12 ID:???
定期的にGo!スレになるなここ。
それだけクロちゃんとGo!の結びつきが強いってことなのだろうけど。
721NPCさん:2008/03/25(火) 01:26:02 ID:???
昔、近所のショッピングセンターのイベントでクロちゃんのサイン貰ったな・・・
一緒に来てた田島照宇のサインを貰いに行ったんだが。
722困ったちゃんスレより:2008/04/14(月) 21:20:02 ID:???
 ダブルクロスを遊んだプレイヤーの話だよ。5話にわたったキャンペーンもついに
最終回……というところでGMは突然こんなことを言い出したんだ。
「ああ、今回PC1だけは一騎討ちでボスと戦ってもらうよ。仲間と別の場所で
戦う事になるんだ」
 仲間を支援する能力しかないプレイヤーはちょっとぶつくさ言ったけど、まあそんな
展開もリプレイにあったしなあ、ってことでキャラクターの能力を調整して、セッションに臨んだんだ。ところがねえ……。

 PC1しか近づけないという危険な場所に向かっている間、他のキャラクターは
周囲のザコ敵と戦っていたんだけど、そこになんと事件の黒幕が現れた!
「おいっ、お前が黒幕か!お前のせいでPC1は!」
「ふふふ……まあ聞け。私の正体を教えてやろう」
 てなわけでお決まりのボスの口上が始まったんだけど、これがどうにも終わらない。
プレイヤーがさあ戦うぞ、今か今かと身構えるたびに、まあ最後まで聞いてくれ、
もうちょっとだ、とどうにも話が続くうえに、ついにはボスの悲しい過去の回想シーン
まで始まってしまったんだ。
 過去のシーンだから当然プレイヤーの出番はなし。
 世の中には、人の話なんてこれっぽっちも聞かずにすぐさま問答無用、とばかりに
切りかかるプレイヤーもいるけど、この時のプレイヤーはずいぶんお行儀がよかった
んだなあ。今回はそれが災いして、結局えんえん40分以上もGMの一人語りが
続いちゃったんだ。
「えーい、問答無用。いくぞ!」
 ようやく始まった戦いは壮絶なもので、これまたいつまでたっても終わる気配がない。

 気がつくと、主人公のはずのPC1は最終回が始まってから、2時間以上出番なし。
これじゃあいくらなんでも、さあ一騎討ちだ、って気合ももたないよね。
ところが、話はこれで終わらないんだよ……。
723困ったちゃんスレより:2008/04/14(月) 21:20:46 ID:???
 その相手というのが、近づいたものを化け物にする力を持った怪物で、
キャンペーンのヒロインを体内に取り込んだと言うもの。主人公も気を取り直して
声を振り絞ってロールプレイを始めた。
「じゃあ俺は、『こんなことはもう、やめるんだ!』って中のヒロインに呼びかけるよ」
「『キシャー』どうやら怪物はしゃべれないし、ヒロインも気を失ってるみたいだね」
「……攻撃するよ」
一騎討ちということで他のプレイヤーは手出しをできないし、しゃべれる人間は
ほかにいないし、主人公の口上は誰も聞いてくれないってことで、こっちは淡々と
孤独な戦いが始まったんだね。

 これも長々戦いが続いたんだけど、さすがに今度はほかのプレイヤーが2時間
放置される、ってことにはならなかった。途中で仲間たちの前に、NPCが現れたんだ。
こりゃPC1を助けに行けるのかな、と身を乗り出した仲間たち、甘かった。
「彼女は言うよ。『私が助けに行くわ!』」
「ってマスター、ちょっと。ぼくらが行くんじゃないんですか?」
「ああ、だって近づいたら怪物化しちゃうじゃないか。言ってなかったけど、彼女は
実はヒロインのクローンだから、大丈夫なんだよ」

 ようやく出番かと思った仲間たちもこれにはがっくり。そのまま彼らは舞台を
下ろされちゃったんだ。あーあ。
結局助けに現れたNPCのおかげであっさりとボスは倒されたんだけど、戦い終わる
頃には一同、すっかりだれちゃってねえ。
 GMも思惑と外れることがいろいろあって望みのエンディングを迎えられないまま
最終回は終わったんだ。まだまだ事件は続く、って感じだったらしいけど、あらすじを
後で聞いても、プレイヤーにはちんぷんかんぷんだったらしいなあ。

 最終回の演出にしたって、やりすぎると吟遊詩人マスターになっちゃうってお話だよ。
724困ったちゃんスレより:2008/04/14(月) 21:21:48 ID:???
 ……というのは表向きの話。実はこれ、後日談と言うか”オチ”があってね……。

 このセッション、5話にわたるキャンペーンの最終回だって書いたけど、期間は
書いてないよね。
 なんとこのキャンペーン、みんなで泊りこんで最初の一話から最終回まで一気に
やってしまおうっていう企画モノだったんだ!

 朝から晩まで夜通し5話連続でセッションをするわけだから当然最後の方になると
意識も朦朧としてくるし、シナリオの矛盾が途中で分かっても調整したりする頭が
働かなくなっちゃうんだよね。
 一話ごとにプレイヤーの意見を出したり取り入れたりする余裕があればまだ
よかったんだけど、それもできないくらいのせわしなさだったんだろうねえ。

 今では、またそのメンツでその最終回の後の話をやるキャンペーンをのんびり
遊んでるらしいよ。こんどはあんまり詰め込みすぎないようにしてひとりよがりに
ならないように楽しく遊んでくれるといいなあ。
 なにせ、締め切りごとに徹夜で一気に原稿を書き上げなきゃいけないなんて
羽目になるのは嬉しいことじゃないからねえ!(えっ、違うって?)
725NPCさん:2008/04/14(月) 22:06:18 ID:???
>>722-724
乙。元スレの文章と比べて随分と印象が違うなあ。
やっぱり文章を纏める能力って重要だね
726NPCさん:2008/04/14(月) 22:18:30 ID:???
>>722-724
乙。
楽しく読ませてもらったよ。
727NPCさん:2008/04/14(月) 23:18:47 ID:???
純粋にスレチ。
728NPCさん:2008/04/15(火) 00:17:25 ID:???
>>727
このスレの最初の方を読み返したが、こういう書き込みは問題無いと思った。
ついでにageる。
729NPCさん:2008/04/15(火) 02:40:59 ID:???
まあ、あのカキコをスレチとか言うヤツは単純にクロちゃんを知らないだけだろうしそっちのがスレチだな。
730NPCさん:2008/05/16(金) 22:04:47 ID:???
クロちゃん
731NPCさん:2008/05/16(金) 23:31:44 ID:???
727はどういうスレだと思ってるんだ
732NPCさん:2008/05/17(土) 01:45:37 ID:???
スレチですが、中野先生のイラスト集とかって出てないんですか?
似顔絵みたことないんです
733NPCさん:2008/05/17(土) 05:34:34 ID:???
>>731
思い出にふけったり、クロちゃんの消息を案じるスレ
734NPCさん:2008/05/17(土) 13:05:57 ID:???
735NPCさん:2008/05/17(土) 16:59:03 ID:???
>734
「カンシャノ キモチ ドウ伝エレバ イイカ ワカリマセン」
「その前に過去ログ見ろってこった」
736NPCさん:2008/05/17(土) 21:55:50 ID:???
邪悪なものに火おつけろっ
737NPCさん:2008/05/18(日) 07:14:26 ID:???
いや確かあの伝説の「火焔太鼓」イラの台詞は
「焼き払え」だったはず。(数年前引っ越しで紛失したorz)
738NPCさん:2008/05/18(日) 10:50:49 ID:???
中野豪氏の似顔絵と言ったらヤスキンと水野良
739NPCさん:2008/05/18(日) 14:06:29 ID:???
「邪悪な者を焼き尽くせ」じゃなかったっけ?
740NPCさん:2008/05/18(日) 19:31:29 ID:??? BE:83628645-2BP(211)
>738
谷山浩子も激似。
ttp://yuki-lab.jp/manga/hanjuku.gif
741NPCさん:2008/05/18(日) 21:43:52 ID:???
キャーッハッハッハ 火のよーじん カチカチと

皆の衆 これが火炎太鼓じゃあっ

邪悪なものを焼きつくせっ
742NPCさん:2008/05/18(日) 21:54:17 ID:???
惜しい人を亡くした…
743NPCさん:2008/05/19(月) 11:59:30 ID:???
合掌
744愚痴スレから転載 1/2:2008/06/06(金) 09:53:41 ID:???
 みんなはダンジョンを進む時、どのくらい注意して歩いているかな。もちろん暗ーい
通路のこと、何があるか分からないから普通は慎重になってるよね。と言っても必要以上に
びくびくしてると、別の面倒が出てきちゃうんだ。
 そう、時間だよ。一枚一枚壁を探してたら時間ばっかりかかってしょうがないし、敵が集まって
くるかもしれない。たいまつや食糧だっていくらでもあるわけじゃないしね。
 そういえば昔、ものすごく慎重な盗賊ってのがいてね……。

「おっ、正面にドアが見えてきたぞ。やれやれ、あと10歩ってとこだな」
「待て待て、そっちはまだ調べてない。こっちの地面を充分に調べつくしてからだ」
「そんなこといっても、さっきから全然進んでないじゃないですか。ほら、ちょっと戻ったら
ダンジョンの入り口から外が見えますよ!」
 見ると入ってきた時にはあんなに明るかった空が、もうとっぷりと暗くなっちゃってたんだ。
「しょうがないな。この部屋で今日は休もう。準備してくれ……あれっ?盗賊、そのロープは何だ?」
「このロープから先はまだ調べてないんだ。作業は明日再開しよう。罠はどこにでもある!
気をつけろ!10フィート棒を手放すな!油断したら、命の保障はできないぞ!」

 うーん、地雷撤去は忍耐力との勝負って言うけど、一日かけてダンジョン一部屋も終わらないん
じゃあちょっと気が遠くなりそうだなあ。それにダンジョンは地雷地帯じゃなくて、怪物がすみついて
いることが多いから、一面びっしり罠で埋まってるなんてことは普通ないんだ。シークレットドアだって
やたらにあるもんじゃないしね。
 もちろんGMが裏をかいて罠だらけにしてもいいんだけど、GMとプレイヤーの間に紳士協定が
できてないと疑ってばかりでゲームの進行が遅くなっちゃうんだ。
745愚痴スレから転載 2/2:2008/06/06(金) 09:54:32 ID:???
 そうこうしてるうちに時間は過ぎて、他の冒険者がやって来ちゃったんだ。さすがに盗賊をせかして
先に進もうとするんだけど、相変わらず部屋の隅っこをトントンしてるだけで、ちっとも先に進もうとしない。
「おい、いい加減にしろよ。あいつらに先を越されちまったぞ!」
「本当に行ったか?」
「当たり前だろ!お前がぐずぐずしてるからだぞ!」
 すると盗賊がすっくと腰を上げてドアのほうにすたすた歩いていくじゃないか。
「あれ、もう調べるのはいいんですか?」
「なあに、あいつらの後をつければ、罠も敵も全部あいつらが引っかかってくれるって寸法さ。
それなら安全じゃないか!」
「だけど、お宝を先にとられるかもしれないぜ」
「それこそ思う壺じゃないか。俺たちは何にも消耗してないし、あいつらが弱ったところで
お宝だけ頂けばいいんだよ!」
 
 結局のところ冒険者は冒険者なんだなあ。みんなもダンジョンを進む時は、罠だけじゃなくて
背中に気をつけてね。お宝をただ取りしようとする悪い冒険者がつけて来てるかもしれないよ!
746勝手に続き:2008/06/06(金) 13:15:32 ID:???
ところがどっこい、このダンジョンは知的な仕掛けが主体で、
モンスターや罠はそれほど多くなかったんだ。

盗賊パーティは宝を持って帰ってきた冒険者たちに襲い掛かったんだけど、
相手は宝物を手に入れて意気軒昂、それまで頭脳労働ばっかりだった欲求不満も手伝って
強いのなんのって!たちまち蹴散らされちゃったんだよ。

「相手は罠で消耗してる、俺たちが宝を奪う、そういう話じゃなかったのか?」
「いや、まだ勝負はついてないぞ。こうなったら宝なんてどうでもいい、奴らを無事に帰すもんか!」

と、それと同時に、冒険者たちの去った出口の方から爆発音が…。

「さっきずっとゴソゴソしてたろ、実はあれ、トラップをを探してたんじゃなくてトラップを仕掛けてたのさ!」

一度道を外れた冒険者ってのは恐ろしいもんだね。
もちろんこの盗賊パーティ、DMの怒りに触れてそのままダンジョンに閉じ込められちゃったんだけど、
今はどうしてるのかな?
案外、LV8Thief〜とかいう名前で元気にモンスターをやってるのかもね!
747NPCさん:2008/06/06(金) 21:42:01 ID:???
そろそろ本物のクロちゃんの新作を読みたいな…
748NPCさん:2008/06/06(金) 21:43:21 ID:???
亡くなった人の事をいってもどうにもならないお
749NPCさん:2008/06/06(金) 21:52:35 ID:???
まて、クロちゃんはまだ存命のハズ


……だよね?
750NPCさん:2008/06/06(金) 21:56:09 ID:???
ただ、やっぱ絵がGo!御大じゃないとしっくりこないのも事実ですわなあ…
751NPCさん:2008/06/06(金) 22:26:54 ID:???
>>748
いや、訃報があったのはGo!氏であってクロちゃんは存命…のはず。
いきなり表舞台からいなくなってしまったから、何かあったのかな
752NPCさん:2008/06/06(金) 22:31:12 ID:???
角川お家騒動でGo!氏がコンプティークから離れた時、別の人が
千夜一夜のイラスト描いた事もあったけどひどいものだったと記憶している。
753NPCさん:2008/06/07(土) 00:44:29 ID:???
\(^o^)/
あの時期のコンプはひどすぎた。ロボクラッシュもクソゲーにされたし
754NPCさん:2008/06/07(土) 00:46:29 ID:???
Go!御大の遺稿展みたいなあ…
755NPCさん:2008/06/07(土) 03:58:34 ID:???
糞ゲー
756NPCさん:2008/06/28(土) 23:23:43 ID:???
保守なんだけどね
757NPCさん:2008/06/28(土) 23:46:25 ID:???
クロちゃんの新作が読みたいんだぜ
758NPCさん:2008/06/29(日) 15:35:11 ID:???
せめて今は何をやっているかくらい知りたいなあ。
759NPCさん:2008/07/01(火) 00:37:17 ID:???
クロちゃんいまなにしてるかな
760NPCさん:2008/07/14(月) 08:05:52 ID:???
ニートしてる
761NPCさん:2008/07/19(土) 18:43:04 ID:???
>>753
「個人的に泉●明とアル●ォンスにはムカつきましたね」

わー! わー! 固有名詞を出すんじゃないよ、まったくもう。

ロボクラッシュは本戦出場できなければ意味ないんだけど、
一次予選突破者は投稿者名とパイロット・ロボット名をリストで掲載していたんだ。
…でもねぇ。当時は全部手作業だし、応募用紙はコピーOKだしで
個人の複数投稿にはまことに緩い体制だったんだよ。
その中で類を抜いてヒドかったのがパイロット「泉●明」、機体名「アル●ォンス」。

そうだねぇ。
毎回一次予選突破者に6〜10名分くらい載ってたんじゃないかな?
同性同名、他人の空似、ドッペルゲンガーにしてって多すぎだよ。
762NPCさん:2008/07/19(土) 20:15:27 ID:???
バカ正直に三冊ぐらい買ってた\(^o^)/
763NPCさん:2008/07/20(日) 09:13:32 ID:???
もう本戦全員キャラを出場させて晒し者にすればいいんじゃ
764NPCさん:2008/07/20(日) 14:02:43 ID:???
…でも待てよ。
当時の読者層や原作の人気を考えたら偶然の一致かもしれないぞ。

「そうは言いますけどね、黒田さん。
 リストに載ってるのが全員『蒼龍一型』は偶然じゃありえないでしょ」

おっと、ずいぶん昔の話だから一応説明しておこうか。
ボディにはホバー型、二足歩行型、四足歩行型の3タイプがあって、
『蒼龍一型』はその中でも二足歩行型─いわゆるアニメ風のロボだね。
こいつが装甲・搭載量・重量のバランスがかなり良くって
欠点としては価格がちょいと高めなことぐらいかな?

でもハガキが掲載されたら+10Cr、最大+50Crまで増えたから
常連ハガキ職人なら容易に選択できたし、二足型の好成績者が
ほとんど蒼龍一型の時期もあったから、十分ありえそうだけど…

「『蒼龍一型』は尻尾型パーツがついてるボディなんですよ?
 そんな色物レイバーに乗る泉●明なんかそうそういやしませんよ!」

うーむ、キャラクターが絡んだファンの怨念は恐ろしい。
みんなもキャラクター名をつける時には迂闊な盗用はせずに真面目につけようね。

え? 『D&Dのよくわかる本』はどうなのかって? …ノーコメント!
765NPCさん:2008/07/20(日) 15:04:28 ID:???
なつかしいな、ヤツルギブームとかアンチヤツルギとかw
XYLOCカワイソス
766NPCさん:2008/07/20(日) 18:17:25 ID:???
D&D本懐かしい。この間実家に帰ったときに読みふけっちゃったよ。
767困ったちゃんスレより:2008/07/23(水) 12:09:45 ID:???
RPGの楽しみは色々あるけど、やっぱりわかりやすいところだとキャラが強くなるところだね。
そして、地道に経験値を集めなくちゃいけないキャラ自身の成長なんかよりも、手に入れたら
手軽に強くなれる強い武器なんかは、どのプレイヤーにとっても垂涎の的で……

「なぁGM、もっと強い武器を出してくれよ」
「この間+4の剣出したじゃない」
「すぐに策略で+1まで減らされたじゃないか!」
「あはははー、そんなこともあったねぇ」
その場では笑って誤魔化したけど、やっぱりプレイヤーの恨みは買うもんんじゃないね。
それで仕方なく、今度は最強無敵の剣を出す事になったんだ。
「この武器はね、攻撃力もすごいけど、大抵の攻撃なら半減とか無効化とかもできるよ」
「おおー! いいねぇ、こういうのを待ってんだよ。それでどうやって入手するんだ?」
「コイツに勝ったら手に入るよ」
「よっしゃ! 腕が鳴るぜ!」
喜び勇んで襲い掛かるプレイヤーたち。でも、その敵に攻撃が全然当たらないか、
当たってもダメージはほとんど通らない。逆に敵の攻撃は、ビシバシ当たるしガリガリHPを
削っていく。パーティが全滅するまで、ほとんど時間はかからなかった。
「なんだよGMこの敵は! こんなの勝てるはずないじゃないか!」
「えー、だって最強無敵の剣もってるし」
「……は?」
「倒したら手に入るってことは、そいつが持ってるって事だよね? だったら普通使うでしょ?」
まぁ、CRPGなんかだと、倒した敵が傷薬とか落として、何で自分で使わないんだろう?って
思うこともあるけど、普通なら自分で使うよね、ってお話。
プレイヤーたちは非難轟々だったけど、まぁこんな武器を渡したらゲームにならないし、
仕方ないよね? 

「悔しいなぁ、何とかならないかな?」
「でも最強無敵の剣だぜ? 正面から挑んでもどうにもならないぜ?」
「……あくまで、最強無敵なのは剣だよね? それさえ掠め取っちゃえばいいんじゃない」
「「「それだ!」」」
……うーん、でもプレイヤーはまだ、仕方ないとは思ってくれないみたい、やれやれ。
768NPCさん:2008/07/23(水) 19:55:56 ID:???
>>767
確か+6というとんでもないのだったような記憶が
769NPCさん:2008/08/17(日) 11:11:45 ID:???
このスレの中の出来のいい創作は、実は御大光臨しているのだと妄想。
770NPCさん:2008/08/17(日) 12:31:49 ID:???
そういやあ、TRPGは一つも作ってない?もしかして
771NPCさん:2008/08/17(日) 12:57:35 ID:???
超人ロックが「ロールプレイング的キャラクターカードゲーム」と
銘打たれていたのはおぼえてる
772NPCさん:2008/08/17(日) 21:41:25 ID:???
魍魎戦記MADARAは?
773NPCさん:2008/08/17(日) 22:55:45 ID:???
まさか超人ロックの超能力によってクロちゃんが…
774NPCさん:2008/08/22(金) 18:35:12 ID:???
クロちゃんですっ!
775NPCさん:2008/08/22(金) 21:31:10 ID:???
クロちゃんって今は何歳くらいなんだろう。
もう60越えてるのかな?
776NPCさん:2008/09/02(火) 18:53:16 ID:???
もう天下統一は完全にクロちゃんの手を離れてるみたいだな。
つ「戦極姫」

777NPCさん:2008/09/02(火) 20:30:13 ID:???
まあunicorn-aがシステムソフト・アルファーなのは周知の事実だし……。
778NPCさん:2008/09/04(木) 18:52:11 ID:???
クロちゃんですっ!
779NPCさん:2008/09/06(土) 19:58:26 ID:5Z1zyfV6
クロちゃんって引退状態?
780NPCさん:2008/09/06(土) 22:22:10 ID:???
まぶしいのデシ
781NPCさん:2008/09/08(月) 12:38:27 ID:???
それはシロちゃんだなんて突っ込んであげないんだから。
782NPCさん:2008/09/15(月) 00:14:23 ID:???
クロちゃんですっ!
783NPCさん:2008/09/15(月) 13:40:36 ID:fs9sDjez
>>775 クロちゃん55年生まれくらいじゃなかったっけ(もっと若かったかも)。
まだ60前。
784NPCさん:2008/09/23(火) 23:24:20 ID:???
偉きゃシロでもクロになる♪(ペッペッ
785NPCさん:2008/09/24(水) 00:18:08 ID:???
ペンペン だろ
786NPCさん:2008/09/24(水) 22:14:26 ID:???
クロちゃんですっ!
787NPCさん:2008/09/28(日) 18:05:06 ID:???
わわわわー
788NPCさん:2008/10/03(金) 12:55:06 ID:???
困ったちゃんスレより転載。

836 名前:NPCさん 投稿日:2008/10/02(木) 22:14:10 ID:???
悪徳国家の商船を奪取した
僕たちのパーティは
さっそくその船を探索したんだ。

ピカピカ光る宝石っぽいモノも
いっぱい! みんなは大喜びで
その船を根城に
大海原の冒険に旅立とうと意気込んだんだ。

ところがどっこい、数日すると
冒険者たちの体調が悪くなってきた。

髪の毛が抜けたり、皮膚がただれたり……
このままじゃ幽霊船の乗組員になっちゃうってことで
命からがら逃げ出すハメに……

「おい、マスターどういうことなんだよ!」



(以下略)
789NPCさん:2008/10/03(金) 23:28:51 ID:??? BE:263428597-2BP(211)
>788
これか。
奪った船に乗り込んだ海賊たちが次々と謎の病気にかかり死亡
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1223012332/
790NPCさん:2008/10/31(金) 17:32:48 ID:???
クロちゃんですっ!
791sさんP:2008/11/05(水) 00:05:15 ID:???
おそレスだけど25歳 ウィザードリィTRPG関連の 本がどっと出たときに
一緒に購入 面白いし 文章の勉強になりました クロちゃんの文体を真似て
文章書いていたら(文体だけ)
文芸部の先生に褒められたので RPG見聞録を貸したら 怒られて 部長の座を剥奪
ほかの部員に…
あああーー 千一夜4巻を
貸せばよかった あとで後悔 でも今の文芸部 ハルヒとか ラノベ読んで

入るやつ多そうだから 今頃宮崎先生 大変だろうな 純文学と詩を
読ませるのが大好きな先生だったから
792NPCさん:2008/11/05(水) 00:43:03 ID:???
何かのコピペ改変だろうか。
793NPCさん:2008/11/05(水) 01:36:33 ID:???
ガチで25歳元文芸部でこの文章だったらヤバいな。
794NPCさん:2008/11/05(水) 23:37:39 ID:???
おお、まともな文章が書けるように → ただのコピーかよ!!

で、先生がっかり怒り大爆発だったんじゃないかと予想。
部長があんな文章書いてちゃ文芸部もお先真っ暗だよね…
795NPCさん:2008/11/06(木) 00:08:10 ID:???
25歳元文芸部で自称ラノベ作家志望の引き蘢り
こう考えるとぴったりはまる
796NPCさん:2008/11/06(木) 15:59:42 ID:???
>>795
この文章で作家志望?
……と思ったけど、永遠の作家志望なら問題ないのか。
797NPCさん:2008/11/06(木) 17:17:04 ID:???
おそレスって、>>667-683あたりか?
流石に遅すぎると思うが
798NPCさん:2008/11/06(木) 20:56:33 ID:???
>>791の頭の回転じゃないのか?
799NPCさん:2008/11/07(金) 15:24:08 ID:???
このコピペ思い出した

25歳。
去年まで貯金350万あったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で−350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで半分になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
800NPCさん:2008/11/07(金) 17:59:19 ID:???
なつかしww
801NPCさん:2008/11/11(火) 01:27:04 ID:???
文章力が落ちたのは 多分 youtubeで知り合った 中学2年生の男の子とメールしてるからだと思う
文芸部の入部のときに 適当に
ttp://honda0jazz0fit.cocolog-nifty.com/blog/2008/09/post-be3b.html
こういう ホラー小説書いたら 文章力を認められて 部長になったんだけど…
同じクロちゃん好きとして相談なんだけど 母から朝日カルチャースクールの文章教室に
行くことを薦められてるんだけど もう 文学の感性が なくなったちゃみたい
どうすればいいかな 中学2年生の男の子とはメールしないほうがいいのかな?
文学な気分を取り戻すにはどうすればいいかな?
802NPCさん:2008/11/11(火) 01:49:26 ID:???
どう文体まねたら、どう褒められて
RPG見聞録を貸した時に、部長降格させられるぐらい怒られた理由がなんだと思うかと
どうして千一夜4巻を貸せばよかったと思ったか書いてみてよ。


文章力が落ちたのは中学生のせいじゃないだろうけど、
句読点使わなかったり、空白で区切り入れるのはメールの影響だろうな。
文学な気分を取り戻したけりゃ、「文学」な作品をたくさん読んでたくさん書け。

リンク先が本当に自分のブログなら、文章力の低下には
中学生より持病が大きく関わってると見るが。
803NPCさん:2008/11/11(火) 01:56:24 ID:???
メールでも句読点使わなかったり空白で区切ったら見難いと思うんだが。
804NPCさん:2008/11/11(火) 01:58:06 ID:???
おすすめの文学はFATE
805NPCさん:2008/11/11(火) 02:06:07 ID:???
>>803
無いよりマシ(無い方がいい時もあるけど)
携帯だと「点出すのより空白が楽だから」と空白で切る奴は居るし、
"。"つけないのは携帯に限らずよくある話。


まぁ、肩書きにWEBデザインと書いてアレな時点でお察し。
806NPCさん:2008/11/12(水) 05:53:20 ID:???
>802
えーっと 
たしか
いやあ 曹操って知ってる?小説やドラマでは悪役として有名なんだけど、
結構すごい人物なんだぜ。 日本の俳句は彼の功績なんだ
って感じで 真似たような記憶が。 そのあとなんで曹操が皇帝にならなかったか
自分なりの見解を書いた。
なんで、 見聞録より 千一夜かというと ドラゴンやエルフやレベルアップ、
とか書いてあって、先生はRPG用語になれてないからクラクラしたんじゃないかと思ったから
千一夜のほうが、RPG用語が少ないから先生も楽しく読めたんじゃないかなと思ったから。  
807NPCさん:2008/11/12(水) 09:55:28 ID:???
もう何を言いたいのかさっぱり。
808NPCさん:2008/11/12(水) 10:54:13 ID:???
>>806
RPG用語にクラクラしたから怒られて部長降格されたって?
馬鹿じゃねぇの?
809NPCさん:2008/11/12(水) 12:16:14 ID:???
ちゃんとした文章をかけない人は馬鹿だと思います。
いい人か悪い人かはわかりませんが、少なくとも馬鹿ではあると思います。
810NPCさん:2008/11/13(木) 00:03:06 ID:???
シネ
811NPCさん:2008/11/13(木) 02:33:05 ID:???
本当に元文学部か?
“!”や“?”の後は空白(スペース)を付けるって習わなかった?
その癖、句読点の後には空白を付けてる。
文章を書く際に最低限必要なルールすら分かっていないのでは、
元文学部とは思えない。
ただの“読書部”だったんじゃない?
812NPCさん:2008/11/13(木) 04:16:19 ID:???
>>811
文芸部では習わないだろう。
データで原稿集めてWeb上にあげてるようなところならともかく。

最低限とはいうけど、少なくとも俺は聞いた事ないし
“!”や“?”の後に空白のない書き込みも多いよ?
813NPCさん:2008/11/13(木) 11:08:34 ID:???
”や“

段々ひとの顔に見えてきた
814NPCさん:2008/11/13(木) 16:15:08 ID:???
  /⌒\
 (”や“ )  
815NPCさん:2008/11/13(木) 18:07:35 ID:???
で、クロちゃんの話題は?
816NPCさん:2008/11/16(日) 17:00:41 ID:???
クロちゃんですっ!
817NPCさん:2008/11/17(月) 19:35:25 ID:oy1D5pyF
コンプティークで千夜一夜の続き書いてくれないかな?
818NPCさん:2008/11/17(月) 22:28:05 ID:???
分裂後、一応かいててたんだけどねえ…あれどうなったの?
819NPCさん:2008/11/18(火) 12:12:42 ID:???
おかゆまさきとかも25才前後なんだよなぁ。
ブログにダスクブレイドとカラースプレーがどうこうかいてたけど
今もセッションしてるのかしら
820NPCさん:2008/11/19(水) 19:58:39 ID:???
36歳で毎週セッションしてないと死にそうとか
38歳でゲーム触ってないと実業に支障来すとか
そんなのザラだから安心していいよ
821NPCさん:2008/11/21(金) 21:49:05 ID:???
クロちゃんですっ!
822NPCさん:2008/11/30(日) 17:53:55 ID:???
クロちゃんですっ!
823NPCさん:2008/12/31(水) 08:56:42 ID:???
保守
824NPCさん:2009/01/19(月) 02:42:58 ID:xnIZkIUe
825 :2009/01/29(木) 03:52:30 ID:???
826NPCさん:2009/02/02(月) 12:54:57 ID:???
クロちゃんですっ!
827NPCさん:2009/02/02(月) 13:12:29 ID:???
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1011981046/273
千夜1夜風でちょっと面白かった
クロちゃんですっ!
クロちゃんですっ?
【卓上ゲーム板】空回りクンpart5【ハゲ回り】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1234360261/
831NPCさん:2009/03/21(土) 23:26:51 ID:???
クロちゃんですかっ?
832NPCさん:2009/04/11(土) 10:57:12 ID:???
もしもーし!クロちゃんいますかー?
833NPCさん:2009/04/15(水) 17:51:47 ID:???
いいえここには誰もいませんよ
834NPCさん:2009/04/18(土) 20:43:52 ID:???
私はいます。
835NPCさん:2009/04/30(木) 00:38:06 ID:z6fylO75
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1237124819/938

938 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2009/04/29(水) 02:19:04 ID:???
>>907
ソードワールドでの話だよ。いつものように怪物退治を引き受けたパーティなんだけど、
どうも敵は墓場に現れるアンデッドらしいんだ。
いろいろ調べてみて、相手がスケルトンらしいぞっていうところで
とつぜんシーフが何気なく口にしたんだ。
「スケルトンって、目もないのにどうやってものを見てるんだ?」
「ああ、このゲームでは知覚・擬似となってて、目がなくても目があるのと同じように
ものが見えるんだ。だから問題ないよ!」
「よーしっ、じゃあ目つぶしも効くってことだな。オレはスケルトンにとびかかって、
頭に袋をかぶせるぞ!」

ムチャなことを言い出したシーフにマスターも大弱り、かと思ったんだけど、
そこは百戦錬磨のゲームマスター、こともなげにこう言い返したんだ。
「残念でした。そのスケルトンは問題なく君たちを追ってくるよ!」
「おい、頭はすっぽり覆ったんだから、前は見えないはずじゃないか!」
「それがねえ、こいつはスケルトンはスケルトンでも、生前妖怪手の目だったやつの
骨からできてるんだ。だから、目玉も手のひらにあるってわけなのさ!」
「そ、そんなバカな敵をだすなああ!」

(Go!イラストで:戦士「ようし さいしょは グーだぜ」 手の目骨「わしゃ パーしか ださんっ」
魔法使い「だめだ 手の内を 見すかされてる」)
836NPCさん:2009/04/30(木) 19:10:28 ID:???
すげーなクロちゃんみたいだな…クロちゃんか?
837ダガー+初心者検定:2009/04/30(木) 20:54:13 ID:gQ4pjLD8
Go!イラストが目に浮かぶようだ。
838NPCさん:2009/05/17(日) 01:20:18 ID:???
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1208829211/

890 名前:NPCさん 投稿日:2009/05/13(水) 12:15:10 ID:???
おまえら、仲いいな…

891 名前:NPCさん 投稿日:2009/05/15(金) 13:34:37 ID:???
そりゃそうさ、俺達は一つ屋根の下で寝食を共にした仲間だからな!

892 名前:NPCさん 投稿日:2009/05/15(金) 18:40:08 ID:???
しかし同じ釜の飯は食わないw

893 名前:NPCさん 投稿日:2009/05/15(金) 18:50:22 ID:???
毒を盛られたらどーするんだ!

897 名前:NPCさん 投稿日:2009/05/16(土) 02:26:16 ID:???
>>893
そんなことのないように正しい釜の飯の食い方を使うんだよ。

1. 安全な遠くから釜を叩いて衝撃を与える。
2. 次に釜の底に穴を開け、道具で飯をかき出す。
3. それを火にかけ毒をぬく



 ∧,,∧   。・。゚・。 ゚・。゚・ チャーハンできたよ〜
( ´・ω・)つ\・゚・ 。・゚・・/
839NPCさん:2009/05/17(日) 01:48:34 ID:???
そのコピペをどうしろってんだ。
唯一関係ありそうな部分は持ってきてないし。
840NPCさん:2009/05/17(日) 11:06:27 ID:???
>>838>>897のレスが、クロちゃんが千夜一夜で引用した、
ロバート・プラモンドンのロールプレイングゲームハンドブックからの
孫引きネタになってるくらいか?
841NPCさん:2009/05/17(日) 11:56:38 ID:???
このレスのことかと

899 :NPCさん :2009/05/16(土) 10:48:36 ID:???
クロちゃんにもそんな話なかったっけ?
Go画伯の絵で金貨をフライパンで炒めてる絵があって、「このときが一番の幸せ」みたいなこと言ってたヤツ
842NPCさん:2009/05/17(日) 21:42:40 ID:???
しかし全く音沙汰がないけどどこに消えたんだ?
843NPCさん:2009/06/27(土) 19:13:39 ID:???
クロちゃんです
844NPCさん:2009/07/24(金) 01:52:20 ID:/wQD170E
懐かしいな…この人の本好きだったよ。
鷹の探索もはまったなぁ。
845NPCさん:2009/07/25(土) 09:18:00 ID:???
バブルミー!
846NPCさん:2009/08/02(日) 03:00:21 ID:???
だいたい5〜6cm。
847NPCさん:2009/08/02(日) 15:56:21 ID:???
ちんこがか。
848NPCさん:2009/08/24(月) 14:04:52 ID:???
クロちゃんです
849NPCさん:2009/09/15(火) 01:39:10 ID:???
どkにいったんだ・・・・
850NPCさん:2009/09/19(土) 13:56:06 ID:???
クロちゃんです
851NPCさん:2009/09/25(金) 07:43:56 ID:???
クロちゃんですね
852NPCさん:2009/11/22(日) 22:22:22 ID:???
ホント、どこ行っちゃったんだろうな本人
853NPCさん:2009/12/19(土) 11:51:00 ID:???
 壁にはこう書かれていた。

 * 邪悪なる魔神王の事務所  *
*  営業時間 9:00 AM〜3:00 PM *
 * ただ今 魔神王は 「不在」*
854NPCさん:2009/12/19(土) 19:23:51 ID:???
なんか、グレイルクエストを連想するな。
元ネタはなに?
855NPCさん:2009/12/19(土) 19:34:38 ID:???
wiz1のワードナの部屋
856854:2009/12/19(土) 20:44:45 ID:???
教えてくれてサンクス
wiz1はやったことはあるけど、クリアしたことはなかったんだ
857NPCさん:2010/01/10(日) 01:33:21 ID:???
858NPCさん:2010/02/02(火) 21:38:22 ID:???
いまさらGo!本を買ってしまった

対談で出てた「行間からプレッシャーをかけてくる」っての、クロちゃんはどっちだったのかな
859NPCさん:2010/02/07(日) 14:58:00 ID:???
土曜休みを利用して国会図書館に行ってきたが、コンプRPGは上野の子供図書館所蔵だった
860NPCさん:2010/03/04(木) 20:10:29 ID:???
そうか
861NPCさん:2010/03/05(金) 01:02:20 ID:???
だれか、ロボクラッシュスキャンして転載してくれ…
862NPCさん:2010/03/05(金) 01:38:09 ID:???
>>861
おいおい、
「見返りも無しに著作権法違反頼むのか。この人間性低劣なクソ乞食野郎」
って罵ってほしいにしても、もう少し穏便な書き方があるだろうに。
863NPCさん:2010/03/05(金) 04:20:37 ID:???
ロボクラなら全部持ってる。どの号?
864NPCさん:2010/03/05(金) 05:22:04 ID:???
7th(全距離ケンタ優勝)以前の記事が一通りあるとうれしい。存在を知ったのが7thからなので…。
865863:2010/03/05(金) 13:14:38 ID:???
そうか、がんばれ。
866NPCさん:2010/03/05(金) 17:20:14 ID:???
みんなも持ち上げといて落とされるような羽目になる前に、
国会図書館に行ってみてね!
867NPCさん:2010/03/05(金) 17:25:32 ID:???
コンプは国会図書館じゃなくて上野の児童分館と聞いたが。
868NPCさん:2010/03/05(金) 18:19:08 ID:???
吝嗇ってやあね
869NPCさん:2010/03/05(金) 20:47:43 ID:???
だなあ、読みたいなら自分で金出して収集すればいいのに。
870NPCさん:2010/03/05(金) 21:54:24 ID:???
つまり>>861は貧乏人のくせに収拾する苦労まで厭うなまけ者なわけか。
人間の屑、って断言しても暴言でもなんでもない(ただの事実)な。
871ダガー+ストライクフリーダム:2010/03/05(金) 22:00:17 ID:cfm5zqPJ
ソコはおめえ、>863を見習ってせめて>861を応援してやるんだよ!
がんばれ!がんばれ!
872NPCさん:2010/03/05(金) 22:22:59 ID:???
どうしてこのスレでそんなこと頼もうと思ったんだろう
コンプ繋がりってだけじゃ、こんな厚かましいこと頼もうとは思わないだろうし
873NPCさん:2010/03/06(土) 00:41:34 ID:???
何ナチュラルにスレ荒らしてるの?ばかなの?死ぬの?
874NPCさん:2010/03/08(月) 21:09:10 ID:???
コンプティークは永田町でコンプRPGは上野なんだよな

「パソコン雑誌だから大人向け」「ゲーム雑誌だから子供向け」で分けたんだろうか
875NPCさん:2010/03/09(火) 16:13:58 ID:???
福袋のせいじゃないかな
876NPCさん:2010/03/09(火) 17:04:47 ID:???
福袋? 袋とじじゃなくて?
877NPCさん:2010/03/09(火) 17:34:38 ID:???
ちょっとエッチな福袋 でググれ
878NPCさん:2010/03/09(火) 18:10:34 ID:???
へえ、そんなのがあったんだ。
それが出てたころは小学生だったんで(多分)、まだコンプティーク読んでなかったよ。
879NPCさん:2010/03/09(火) 19:50:47 ID:???
福袋といえばあさりよしとお。
880NPCさん:2010/03/09(火) 19:58:51 ID:???
クロちゃんかけらも関係ねえじゃねえか
881NPCさん:2010/03/09(火) 20:57:38 ID:???
袋とじ以外でも、実相寺監督のAVのコラムとかなかったっけ?
882NPCさん:2010/03/14(日) 01:06:32 ID:???
スレチやめい
ロボラッシュはわずかな手がかり(第八回だったかのガメシャといつからか追加されたシステム解説文)で当時必死こいてシステム検証したなあ
遠距離にいくにしたがって武器性能が落ちることから近〜遠の距離分けは1〜10、11〜30、31〜60、61〜100だろうかとか、そんなかんじで
883NPCさん:2010/03/20(土) 22:28:12 ID:???
>882
アホなセッティングのくせに、移動係数だけはやたら気にしてたっけなぁ

ロボクラッシュのベストバウトと言えば
決勝戦で没収率95%台の禁止武器
ファイヤーボールが炸裂して優勝した回は神懸かってた
884NPCさん:2010/03/21(日) 03:33:29 ID:???
うわああそれ見てえええええorz
885NPCさん:2010/03/21(日) 03:36:22 ID:???
PC版は結局ゴージャス装備の全距離形になるのが悲しい
886NPCさん:2010/03/31(水) 08:29:38 ID:???
浜田探検部 2010/04/02 19:00 〜 20:54 (日本テレビ)

▽ボビー・オロゴンが東南アジアで正体不明の巨大凶暴魚に挑戦!
▽アイルランドにネッシーが出現!?未確認生物“UMA”を追え!
▽クロちゃんが伝説の女吸血鬼アスワングを探す▽驚きの怪奇現象
887NPCさん:2010/05/19(水) 01:43:26 ID:???
保守
888NPCさん:2010/06/04(金) 14:01:09 ID:???
なつかしいです、まだネトゲとか無い頃、よく読みました
友人の家でTRPGやる際に、参考にさせていただきました
イラストの中野先生が亡くなられいるのを知ったのはショックです、マルカツ読者だったので
続刊の可能性があるのなら、応援します
頑張ってください
889NPCさん:2010/07/25(日) 19:57:58 ID:???
実力と状況が逼迫している割に、妙に余裕のあるPLには困ったものだ。
とあるダンジョンアタックシナリオでの話。
「試練のダンジョンの入り口に立つと、どこからともなく声が聞こえるよ。
 『勇者たちよ、勇気と知恵と慈愛の心で試練に挑むがよい』」
「おいおい、俺たちゃ隣村の娘に頼まれて万能薬を取りに来ただけだぜ。
 勇者って誰のことだい」
「慈愛…このパーティーに慈愛があるかなあ」
「うるさいなあ、ごちゃごちゃ言ってないで先に進もうぜ!」
いまいち勇者っぽくないけど口は達者なパーティーは、
何だかんだ騒ぎながらダンジョンの中盤まで来たんだけど…

「次の部屋へ入ると、巨大なドラゴンがででーんと」
「げげ。俺たちゃまだ2レベルだぜ。何てもの出すんだ」
「入り口から手を振ってみよう。すんませーん、通ってもいいっすかー」
「ドラゴンは『勇者たちよ、勇気があるなら先へ進むがいい』と言って、
 パーティーを次の部屋へ通してくれたよ。」
「なんだ、なんてことなかったなあ」
「次の部屋の壁には、巨大な目玉がぎっしりと埋まっていて目を閉じている。
 パーティーが進むと、目はどんどん開いていくよ」
「うげ、何だこれは。気色悪い」
そこで、パーティーの魔法使いが何か思いついた。
「前に進むと目が開くという事は、後ろに戻ると閉じるのかな。GM、一歩下がって見るよ」
「ん? 退くのかい? それじゃ、全ての目玉から赤い光線が発射された」
何とパーティーは全員、HPを半分にされてしまった!
「げほげほ。HPが10点になっちまった」
「一体何がしたかったんだ。勇気があるなら先へ進めとドラゴンに言われただろう!」
「あ、そういう意味だったのか。いやあ、進むと目が開いて下がると目が閉じるなら、
 こっちもウインクし返してやるつもりだったんだよ」
「な、何を考えてるんだ〜!」
やれやれ、この魔法使いは、度胸だけは人一倍あったけど、
どうやら知恵はちょっとばかり足りなかったみたいだね!
890NPCさん:2010/07/26(月) 17:08:48 ID:???
続きは無いのか。オチがきになる
891NPCさん:2010/07/26(月) 20:58:26 ID:???
>>890
クロちゃんっぽくまとめられたのがここだけだったんだ
このセッション、最初から最後まで千夜一夜ノリだったから
892NPCさん:2010/08/04(水) 01:23:07 ID:???
なにその素敵な贅沢さ
893NPCさん:2010/08/29(日) 16:33:09 ID:???
100歳以上の行方不明者続出のニュースを聞いて、4巻の税金ネタにあった班田収受制の話を思い出した。
894NPCさん:2010/08/30(月) 01:09:00 ID:???
笑えない時代になっちゃったもんだねえ
895NPCさん:2010/09/12(日) 23:21:50 ID:???
冒険企画局の記念ムックが出て、五竜亭のキャラも出てるそうな

なんだかんだで、組織があるってのは強いよなと思った夏の終わり
896WARKING!!:2010/09/21(火) 22:05:04 ID:g0pp/+vh
>>895
なんか懐かしいな!今度買ってこようかな!
897NPCさん:2010/09/21(火) 22:45:07 ID:???
俺、その本買ったけど、懐かしさだけで買うと高くつくよ。
五竜亭とかほんの数ページで、あとは最近のゲームのリプレイとかばかりだし。
898WARKING!!:2010/09/21(火) 22:46:40 ID:g0pp/+vh
ありがとう!立ち読みにするyo!でも読めるトコ無さそうだなくそ!無ければまあお布施で買うかしゃあねえ!
899NPCさん:2010/10/13(水) 21:56:38 ID:???
Go!
900NPCさん:2010/10/13(水) 23:24:28 ID:???
なんやかんやでこのスレも900まで来たか。
>>6を書き込んだのが懐かしいよ。
901NPCさん:2010/10/14(木) 05:21:57 ID:???
>>6ってもう五年前か。すごいな。
902NPCさん:2010/10/15(金) 11:35:25 ID:???
合わせて9年か…
903NPCさん:2010/10/17(日) 20:49:17 ID:???
クロちゃんのRPG千夜一夜のスレなんてあったのか・・・
なつかしー(泣き
昨日、未所有の第2巻を見つけて嬉しくなってたところだぜ。
904NPCさん:2010/10/17(日) 21:21:31 ID:???
RPG千夜一夜の五巻でねーかな
原稿はあるのに勿体ない
905NPCさん:2010/10/17(日) 23:12:34 ID:???
しかし4巻だけは異常にたかいよなあ・・・
906NPCさん:2010/10/23(土) 20:58:31 ID:???
俺もそう思ってたんだけど、アマゾンで1800円程度
で売ってたんで買ったよ。
業者は違うみたいだけど何冊もあった。
他にも今まで欲しかったけど手に入らなかった絶版
本1円で売ってたり、案外便利だなあそこ。
907NPCさん:2010/10/26(火) 14:37:52 ID:???
中学生の時(5年前)にRPG見聞録を読んでた俺って、珍しい部類なんですかね?
908NPCさん:2010/10/26(火) 17:43:49 ID:???
五年前っていうと、ちょうどこのスレが立ったころだな。

まあ、この本は、大体、中学生から高校生くらいに向けて書かれた本なので、その点では珍しくない。
ただ、ネタになってるRPGが古いんで、それについて行けるかだな。
ついて行けるようなら、RPG千夜一夜も読むことをおすすめする。
909NPCさん:2010/10/26(火) 17:45:21 ID:???
世界人口に対して、RPG見聞録を読んでいる人間の比率を考えると
大層めずらしい人間だと言わざるを得ない
910NPCさん:2010/10/26(火) 20:50:40 ID:???
この板は珍しい人間ばかりという訳か(世界人口的見地から)
911NPCさん:2010/11/21(日) 23:43:36 ID:oicyHbiR
クロちゃんお元気ですか?
私が大事にしているあなたの本を
私の子供達が読んで楽しんでいます。
良い本を書いてくださってありがとうございました。
変わらぬご活躍と何よりご健康を祈っております。
912NPCさん:2010/11/21(日) 23:47:03 ID:???
>>911みたいなこと言われたら感動で泣くわ。
番号に恥じぬレスのテロ行為やで〜!
913NPCさん:2010/12/07(火) 17:54:18 ID:04i2Bv65
で、クロちゃんは元気なのでせうか?
914NPCさん:2010/12/10(金) 13:37:21 ID:???
2007年に出た、PC98を偲ぶムック本(?)にクロちゃんが執筆してたっぽいよ。
生きてるってのが分かっただけで、ちょっと嬉しかった。

『蘇るPC-9801伝説 永久保存版 第2弾』ってヤツね。
915NPCさん:2010/12/13(月) 20:30:49 ID:???
ほとんど引退状態だから去就がわからんのだよなあ
916週末期の緑のたぬき:2011/01/03(月) 00:38:24 ID:rWSlPVmp
現代TRPG雑誌もクロちゃんにほんの少しのコラム欄でもいいから依頼して欲しいよナ!
917NPCさん:2011/03/20(日) 21:31:30.26 ID:???
本人が今のRPG風景わからないんじゃないかね
918NPCさん:2011/03/21(月) 07:09:30.60 ID:???
別に「今」なんか分からなくてもいいんじゃないか。
919NPCさん:2011/03/25(金) 19:08:50.13 ID:???
懐古ネタは懐古ネタで読んでみたいな

ところで今何の仕事してんだ?
920NPCさん:2011/04/18(月) 17:33:44.19 ID:???
くろべえなつかし
921NPCさん:2011/05/02(月) 19:53:02.42 ID:???
イラストとセットでなければクロちゃんじゃない
922NPCさん:2011/05/02(月) 21:38:41.68 ID:???
気持ちはわかる
やっすい萌え絵の千夜一夜は確かに見たくない
923NPCさん:2011/05/02(月) 21:40:45.17 ID:???
それは逆に見たいぞ
924NPCさん:2011/05/04(水) 05:39:30.81 ID:???
やっすい萌え絵で「汚れたパンツはリバースします」とかやってるなら見たいな
925NPCさん:2011/05/04(水) 18:29:21.10 ID:???
ドラゴンランス戦記が既にそうなっているな・・・
926メタル度はオリハルコンです。:2011/05/08(日) 02:49:36.87 ID:ss692i1+
この際だぶるじぇい的なモノでも構わないというおおらかな心が必要な時だyo!
927NPCさん:2011/05/08(日) 17:44:45.22 ID:???
角川のお家騒動でコンプティークがぐちゃぐちゃになった時、
千夜一夜のイラストレーターも交代してたけど、
確かにあれ以降は何か違うという気になったな
928NPCさん:2011/05/21(土) 18:06:51.17 ID:???
古い本棚のなかに見聞録、千夜一夜1・2があった
久しぶりに読んだけど語り口がやっぱ面白い
というか、TRPGで徹夜できた学生時代を思い出して涙出そうになったw
929NPCさん:2011/06/15(水) 02:27:55.50 ID:???
段ボールの山のどこかにあるはずだが……

もはや、その段ボールを保管してあるところまで行くことすらままならぬ
930NPCさん:2011/07/10(日) 15:30:07.69 ID:???
D&Dがよくわかる本げと。
内容はさすがに古いけど、あの文体はなつかしい。
931NPCさん:2011/08/12(金) 16:28:33.31 ID:???
厄日だ、天中殺だ!の台詞が印象深かったな
そこはファンタジー世界ちゃうんかとかツッコミ入れた若き日
932NPCさん:2011/08/21(日) 07:41:32.09 ID:???
くやしさを忘れないために
毎日ここのまずいカレーを食おう
933NPCさん:2011/08/22(月) 01:13:46.52 ID:???
即座に絵が浮かんだ自分に驚いた
934NPCさん:2011/08/23(火) 02:50:21.70 ID:???
カレー屋がハミングしてたやつな
935TRPGの歴史とはゴブリン退治への膨大な注釈である:2011/08/31(水) 00:39:19.98 ID:2uNC4y65
あー俺も即座に浮かんでしまったいやアレはいい絵だよ確か画集にも載ってたくらいだ!
936NPCさん:2011/10/04(火) 19:46:30.17 ID:O+Bry9di
画集出てたのか…
937NPCさん:2011/10/12(水) 20:43:28.71 ID:???
めざせ
女護が島
938NPCさん:2011/10/19(水) 01:13:59.44 ID:???
醜女の深情け
939NPCさん:2011/10/30(日) 14:19:01.49 ID:???
貴族の爵位を説明する話で
「見ろよ、公爵様が今じゃウチの庭師だぜ」
「昔のあなたはどこに行ってしまったの」
という夫婦の会話が忘れがたい。ドラマのようだ。
940NPCさん:2011/10/30(日) 20:44:49.16 ID:???
今の欧州ならリアルにあるかもしれんなw
公爵クラスだと流石に早々ないとは思うが
941降水確率70%に打ち勝った日帰り観光客:2011/11/06(日) 22:03:19.42 ID:twFi1oPX
>>936
中野豪イラスト傑作集「豪傑」でググるといいyo!
既に販売してないのでヤフオクとか気長に探すといい!
942NPCさん:2011/11/06(日) 22:22:21.15 ID:???
>>940
英国では公爵家は3つしか残ってなくていずれも当時既に中流程度の暮らししかしてなかったはず
943NPCさん:2011/11/19(土) 07:23:39.21 ID:???
でもあのイラストもクロちゃんのコラムとセットじゃないと面白さ半減なんだよな
944NPCさん:2011/11/19(土) 15:46:05.97 ID:roUtK6W+
タッグで1+1が10にも20にもなるって例のひとつだな
945NPCさん:2011/11/19(土) 20:13:33.23 ID:???
3か4くらいだろせいぜい
946NPCさん:2011/11/21(月) 09:52:30.34 ID:???
>>943-945の会話がgo絵で脳内再現できるんだが
947NPCさん:2011/11/21(月) 13:27:03.11 ID:???
植田まさしフォントがあるんだから、Go!フォントも作れそうなもんだな
948遂に5年が出たね赤いよクリスマスだよ毛語録だよ!:2011/11/24(木) 22:53:29.93 ID:C9zYwsvC
>>946
天山小島で描いてあるとわしがよろこびます1+1で200だ!10倍だぞ10倍!
949NPCさん:2011/12/14(水) 08:41:46.97 ID:???
ミューズソフトのサイトも沈黙しているしクロちゃんどうしてるんだろ。
950NPCさん:2011/12/19(月) 09:02:41.70 ID:65Rie2gQ
@ro_curry: そういえば、今日の名刺交換会でクロちゃんこと黒田幸弘さんがお亡くなりになっていることを伺いました。「D&Dがよくわかる本」などは楽しく読んだなあ。もうだいぶ前とのことで今更ですが、さびしい限りです。
951NPCさん:2011/12/19(月) 14:11:50.12 ID:???
いやいや、まさか。
952NPCさん:2011/12/19(月) 14:16:40.55 ID:???
マジか・・・
953NPCさん:2011/12/19(月) 15:26:40.20 ID:???
アカウント名で調べたら、コンシューマ向けゲームのシナリオライターのようだな
954NPCさん:2011/12/19(月) 16:49:35.56 ID:???
あんまり、楽しくない事を言うなら

ある程度は個人を識別出来るそういう場で
嘘の訃報とかたれ流すのは、よっぽど馬鹿か人格がいかれて無いと無理だよなぁ・・・
955NPCさん:2011/12/19(月) 20:06:00.73 ID:C8TBvxwN
クロちゃん、死んじゃったかー
今生きていれば、五十代くらい? 早死にだよなー

まあ、それはともあれ、謹んでご冥福をお祈りします
956枯葉下忍 ◆PBM/V98ZU2 :2011/12/19(月) 23:10:49.04 ID:???
>>228でGo!ちゃんの訃報を聞き、
5年たった同じスレでクロちゃんが亡くなってたことを知るとは……。
957NPCさん:2011/12/21(水) 00:57:45.69 ID:???
天国に千夜一夜を出版するために行ったのさ…
958NPCさん:2011/12/21(水) 06:08:49.98 ID:???
56年間、地上にいることを許された天使
959NPCさん:2011/12/21(水) 15:17:08.28 ID:???
また聞きのまた聞きじゃないか、気にしてどうする
960NPCさん:2011/12/21(水) 15:38:14.82 ID:???
GO!の話と混ざっただけだよな。
そうだと言ってくれ……
961NPCさん:2011/12/21(水) 17:19:38.36 ID:???
>>958
GO絵の天使クロちゃんが脳内再生されたぞどうしてくれる
962NPCさん:2011/12/22(木) 21:55:36.91 ID:???
裏が取れないとなんとも言えない
963NPCさん:2011/12/23(金) 08:48:52.35 ID:???
裏が無ければ表を取ればいいじゃない
964NPCさん:2011/12/23(金) 17:47:29.19 ID:???
伸びてるかと思ったら何かと思えば……
本当ならショックだなあ
965NPCさん:2012/01/02(月) 12:16:09.84 ID:???
ちょ、mjk
これは残念過ぎる…
966NPCさん:2012/01/09(月) 22:08:22.18 ID:???
魑魅魍魎、こんなことなら保存しておけば良かったと後悔しつつ幾星霜
967NPCさん:2012/01/09(月) 23:40:12.09 ID:???
俺も。
まさかあんなに早くサイトごと閉じるとは思わなかったからなあ。
968NPCさん:2012/01/11(水) 12:05:22.05 ID:dWHff90o
黒ちゃんのRPG見聞録と千夜一夜が宝物です
969NPCさん:2012/01/24(火) 13:57:28.21 ID:???
柿崎のやついい加減なこと言いやがって。
「黒ちゃんは健在」って言ってたのに。
970NPCさん:2012/02/02(木) 01:39:56.70 ID:???
仮にクロちゃんが亡くなったのが事実だとする。
誰がミューズソフトのサイト維持してんだ?
971NPCさん:2012/02/09(木) 01:08:55.80 ID:Gs05miXq
えっ・・・マジ??
確認とれたの???
972NPCさん:2012/02/09(木) 17:12:14.45 ID:???
いや、まだソースゼロ
973NPCさん:2012/02/09(木) 21:20:28.74 ID:???
こんな状態でスレ落ちとか惨すぎる
974NPCさん:2012/02/10(金) 01:02:57.90 ID:lYqXQ9dd
このスレで終了ですか?
975NPCさん:2012/02/10(金) 02:00:37.96 ID:???
そもそも、始まった瞬間から
何か一つでも新しい話題があって進行してたスレじゃないんで
まあ、昔話をするスレがほしいかどうかだけだわな
976NPCさん:2012/02/10(金) 02:03:09.98 ID:???
消えたTRPG業界人 2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1159449071/l50

こっちでよかろ
977NPCさん:2012/02/10(金) 04:32:39.19 ID:???
たんに消息の話だけなら流石に単独スレは要らんわな

もともと、黒ちゃん節を懐かしむ場所であって、リアルタイムの情報がどうとかいうスレじゃないわけで
スレが欲しいか欲しくないか、って判断はそっちのノスタルジーの方を基準に考えるべきかな
その上で、あっても良いと思うなら、って感じか
978NPCさん:2012/02/10(金) 15:11:47.51 ID:???
>>1
スレ立てから7年という事実に驚愕
979NPCさん:2012/02/10(金) 19:14:50.08 ID:???
1スレ使うのに7年か
いくら過疎板とはいえ、流石に次スレは要らんと思う
残りレス使って懐かしみ尽くそうぜ
980NPCさん:2012/02/11(土) 09:29:41.86 ID:???
↓で語っても良いしな

萌える業界人スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1154759736/l50
【コンプエース】幻想主義を語るスレ【連載中】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1120055514/l50
981NPCさん:2012/03/01(木) 02:14:44.43 ID:???
クロちゃんスレが無くなると、
困スレからネタ輸入する文化も失われるからなあ。
982NPCさん:2012/03/01(木) 03:10:13.98 ID:???
仮にかつてそんな文化があったとして
とっくに失われてるだろw
983NPCさん:2012/03/01(木) 07:32:00.39 ID:???
転載や、輸入を除くと>>767が最後か。
まあ、考えなくていいレベルだな
984NPCさん:2012/03/02(金) 01:25:26.57 ID:???
なんで除くんだよ。>>889が最後だろ。
985NPCさん:2012/03/02(金) 01:34:06.99 ID:???
まあなんにしても
数年に一回誰かが小噺を書くためのスレ、は流石に要らんだろw

結局
昔話をするためのスレが欲しいかどうかという
986NPCさん:2012/03/02(金) 03:41:09.90 ID:E2Lh79jv
このスレの>>1がおよそ7年前
新スレ立てても流石に次は1001まで行くことは無いだろうな
987NPCさん:2012/03/02(金) 22:23:58.35 ID:???
板が20年くらい持てばいけるだろ?

(エルフ的思考)
988NPCさん:2012/03/03(土) 06:13:45.69 ID:???
まあ200年くらいあれば・・・
989NPCさん:2012/03/03(土) 21:03:10.56 ID:???
おいおい、このスレが1001までいくとはかぎらないんだぜ。
990NPCさん:2012/03/03(土) 22:23:51.07 ID:???
あとたったの11レスじゃないですか
991NPCさん:2012/03/04(日) 03:42:55.37 ID:???
よし、ここは999でdat落ち目指そうぜ
992NPCさん:2012/03/04(日) 12:11:31.65 ID:???
死亡説直後にスレが落ちるってのもなんだかなあ
993NPCさん:2012/03/04(日) 15:23:31.97 ID:???
三ヶ月近くたってて直後も無いだろ
994NPCさん
特定スレ以外は時間の進みが遅いからなあ、ここ。