【MTG】オリジナルカード品評会 第18回

このエントリーをはてなブックマークに追加
1網子 ◆ORICArEWr6
前スレ (第17回)
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1084803568/

あくまでゲーム性を重視すること。
現在、オリジナルエキスパンション「グロリアス」のバランス最終調整も行っています。

以下のカードは荒れやすいので控える方向で。
1:強すぎるもの(あるいは弱すぎるもの。特に強すぎるものは荒れる原因)
2:アングルード的な(マジックのルールから逸している)もの
3:キャラネタ、版権もの(作るときにバランスを無視し安易に強すぎにしない)
4:複雑なもの(あるいはあまりに普通すぎるもの)

その他の過去ログ・関連スレ等は>>2-10あたりに。
2NPCさん:04/06/29 22:28 ID:???
3NPCさん:04/06/29 22:28 ID:???
乙。
4網子 ◆ORICArEWr6 :04/06/29 22:30 ID:???
こんなMTGのカードは嫌だ Part2(ジョーク、一発ネタ、馬鹿カードはこちら)
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1071142250/

【マジック】オリジナルポータルをつくろう!(元ネタ系はこちらを推奨)
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1030272005/
みんなでマジック・ザ・モナリングを作ろうよ第20版(AA系はこちら)
http://aa4.2ch.net/test/read.cgi/mona/1086075824/

MTG Original Card BBS
http://jbbs.shitaraba.com/game/1514/mtg.html
エクリプス・パンデモニウムのまとめリストなど置き場(各色批評者へのリンク有)
http://abomination.jp/2chmagic/
エクリプススポイラーリスト
http://park2.wakwak.com/~josui-net/original/ec/index.html
パンデモニウム暫定リスト
http://abomination.jp/2chmagic/PA_Ten.txt
5網子 ◆ORICArEWr6 :04/06/29 22:31 ID:???
関連スレ

【MTG】総合雑談スレッド part10
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1080660273/
【MTG】のくだらねぇ質問はここに書け!part29
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1087257250/
【おいら】MTGデッキ診断スレ part8【デッキ】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1077693217/
【MTG】最新セット(神河/9th etc)討論スレ第54版
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1088435689/
【MTG】スタンダード情報スレ その24
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1086820821/
MTG実戦情報(Extended) 7rd Edition
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1079280083/
MtG 実戦情報(ブロック構築)2nd Edition
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1061657797/
【MTG】タイプ1&1.5 その2
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1056117477/
【MTG】マジックドラフト戦術論 4th【リミテッド】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1067356690/
MTG Sideboard Online 日本語版: 7th Edition
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1077182472/
【MTG】 プレミアイベント総合スレッド part3
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1060540166/
6網子 ◆ORICArEWr6 :04/06/29 22:32 ID:???
【MTG】2ちゃんだーど part16
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1076599348/
【MTG】2ちゃんだーど実戦デッキスレ【Part3】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1077196272/
MTG ジャッジング論2〜実例とその是非
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1047465796/
MtG裏話・噂話スレッド[8th Edition]
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1083938375/
【未来は】MTGを盛り上げよう その12【自らの手で】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1069334006/
MTG背景世界について♪
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1039263292/
PC版 Magic The Gathering Vol.2
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1074132974/
【初心に】MTG初めて作ったデッキを晒せ!【帰れ】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1038198772/
【MTG】デッキ構築依頼スレ2
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1072188635/
7網子 ◆ORICArEWr6 :04/06/29 22:34 ID:???
(推奨表記形式)

カード名(日本語){同名のカードがないか調べること}
カード名(英語) {とりあえずは省略可}
コスト {(3)(W)(U)というように表記。多色の場合、(不特定)(W)(U)(B)(R)(G)の順に。半角大文字。}
パワー/タフネス {半角}
カードタイプ {クリーチャー ― ゴブリン・レジェンドや、エンチャント(クリーチャー)などと表記}
カードテキスト {正規表現で記述すること}

(例)
カナシスの飛行艇
Canasis Air Ship
(3)(U)
3/3
クリーチャー − 船
飛行
カナシスの飛行艇はあなたのアンタップ・ステップにアンタップしない。
あなたがコントロールする島1枚をそのオーナーの手札に戻す:カナシスの飛行艇をアンタップする。
8網子 ◆ORICArEWr6 :04/06/29 22:36 ID:???
●エクリプス オリジナル能力

・才覚(X) − 〜
あなたの手札の総数がちょうどXのとき、このカードは〜の能力を持つ。

・愚鈍
愚論を持つクリーチャーをブロックするか、愚鈍を持つクリーチャーにブロックされたクリーチャーは、
ターン終了時まで先制攻撃を持つ。


●パンデモニウム オリジナル能力

・帰還(X)
(X):このカードをオーナーの手札に戻す。この能力はソーサリーを使える時にしかプレイできない。


●グロリアス オリジナル能力

・覚醒(X) − 〜
このターンに(X)回以上の呪文がプレイされている場合、このカードはターン終了時まで〜の能力を持つ。
9網子 ◆ORICArEWr6 :04/06/29 22:51 ID:???
>>16スレの812
>ノリスケリオン
デメリットの無いマスティコアに近い。毎ターンダメージを自由に飛ばせる強力クリーチャー。
しかし、5マナとトリスケリオンを見ると、適正だと思う。

>>720
>ゲノム・ノーム
迷惑エンジン(MRD)参考。ちょっと起動コストの軽さが気になる・・・

>精神基盤
ttp://whisper.wisdom-guild.net/card/Heightened+Awareness
も参考に

>>722
>時の静寂
めちゃ使いにくい。カウンター合戦と対象不適正が嫌いなら、分岐(15回参照)のほうがいい

>>724
>俊足の守備兵
マッドネスと絡み合わないタップ能力。
カードパワーはかなり強めだが、許容範囲内

>轟くハンマーゴブリン
除去クリーチャーとしては異常。
しかし、山をコストとすると2〜3回がいいところか。でも火花鍛冶クラスかやや下くらいのカードパワーだと思う。

>聖戦の成果
白はカードを引かないほうがいい。
10網子 ◆ORICArEWr6 :04/06/29 23:00 ID:???
>>726
>世話焼き
>(1)(U)
>対戦相手のクリンナップ・ステップ に対戦相手がカードを捨てる場合、
>かわりに、あなたは対戦相手の手札を見て、
>対戦相手の手札が7枚になるまで捨てるカードを選ぶ。
とかじゃ駄目なのかな?
とりあえずディスカードは基本的に事故っている時くらいなので、2〜3マナで十分かと

>>735
>稲妻の急使
こういうタイプはデメリットにならないことが多い。クリーチャーで殴るだけなら無問題。

>>749-750
デメリットは烈日型の色指定。
とりあえずタップインでなく色マナが出るので通常より強い。
クリーチャー化するメカニズムをもう少し単純化したいところ。
カウンター3つで、カウンターを取り除いて色マナ・通常は無色マナ。
カウンターがなくなったらクリーチャー化とか・・・タップインしないとかなり強そうだけど
11名称未設定 ◆MtG5PVvZZ2 :04/06/29 23:05 ID:???
>>10
それだと《思考を貪るもの/Thought Devourer(OD)》コントロールしてると、
見られたー!でも捨てないぞ?
なんていう奇妙なことが起きるのでお勧めできない。
12網子 ◆ORICArEWr6 :04/06/29 23:05 ID:???
>>755
>流転の壷
文章逆のほうがいいね。前者がデメリットだから。
コントロール系にかなり効くし、トークンをサクってドローにしてもいいナイスカード。
3マナでいいかどうかはテストが必要なタイプ。

>均一化
青いふみ荒らし(TE)らしい。
13網子 ◆ORICArEWr6 :04/06/29 23:09 ID:???
>>11
「捨てる」を置換するので、別に見るだけなら問題ないと思うけどな・・・
まあ、「上限の枚数まで」のほうが適切ではあるね
14NPCさん:04/06/30 16:08 ID:???
>>10
改訂版。まだバランスは悪いけどわかりやすくしました。

憲兵の詰め所
土地
〜はリミットカウンターを3個持ち、タップ状態で場に出る。
T:あなたのマナ・プールに(W)を加える。
あなたが白の呪文をプレイした時、〜の上のリミットカウンターを1個取り除く。
(0):〜は1/2の「(W),T:クリーチャー1体を対象とし、それをタップする。」
能力を持つ白の兵士クリーチャーになるとともに土地である。
(この効果はターン終了時に終らない。)
この能力は〜の上にリミットカウンターがない時にしか使えない。

霧鵜の巣
土地
〜はリミットカウンターを7個持ち、タップ状態で場に出る。
T:あなたのマナ・プールに(U)を加える。
あなたが青の呪文をプレイした時、〜の上のリミットカウンターを1個取り除く。
(0):〜は2/1の飛行と「(U):〜はターン終了時まで呪文と能力の対象とならない。」
能力を持つ青の鳥クリーチャーになるとともに土地である。
(この効果はターン終了時に終らない。)
この能力は〜の上にリミットカウンターがない時にしか使えない。

死霊魔術の魔方陣
土地
〜はリミットカウンターを5個持ち、タップ状態で場に出る。
T:あなたのマナ・プールに(B)を加える。
あなたが黒の呪文をプレイした時、〜の上のリミットカウンターを1個取り除く。
(0):〜は黒の3/1のゾンビクリーチャーになるとともに土地である。
(この効果はターン終了時に終らない。)
この能力は〜の上にリミットカウンターがない時にしか使えない。
〜がクリーチャーになった時、黒でないクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
15NPCさん:04/06/30 16:18 ID:???
ゴブリンのネグラ
土地
〜はリミットカウンターを2個持ち、タップ状態で場に出る。
T:あなたのマナ・プールに(R)を加える。
あなたが赤の呪文をプレイした時、〜の上のリミットカウンターを1個取り除く。
(0):〜は赤の2/1のゴブリンクリーチャーになるとともに土地である。
(この効果はターン終了時に終らない。)
この能力は〜の上にリミットカウンターがない時にしか使えない。

大角獣の森
土地
〜はリミットカウンターを3個持ち、タップ状態で場に出る。
T:あなたのマナ・プールに(G)を加える。
あなたが緑の呪文をプレイした時、〜の上のリミットカウンターを1個取り除く。
(0):〜は緑の3/2のビーストクリーチャーになるとともに土地である。
(この効果はターン終了時に終らない。)
この能力は〜の上にリミットカウンターがない時にしか使えない。
16NPCさん:04/06/30 16:37 ID:???
このカード改定して思いついたんだが
エキスパンション能力として
パーマネントがカウンター持ってあらわれて
なんらかの条件でそのカウンターが減ってって
なくなったら強くなる、っていうのはどうだろう?
減る条件は色スペル、インスタント、相手の〜、土地プレイとかいろいろ考えられるし。
たぶんスレッショルドみたいな感じになる。
弱くなるのを取りいれると消散みたいになるけど。
17NPCさん:04/06/30 16:56 ID:5HBWk0ND
>>16
過去スレで何度かみたなあ。
覚醒カウンター、みたいな

ただでかいドラゴンでも


火炎車のドラゴン
(4)(R)(R)
クリーチャー ― ドラゴン
4/4
飛行、速攻
あなたがコントロールする発生源がプレイヤーにダメージを与えるたび、
あなたは手札からカードを無作為に1枚捨てる。
この方法で手札からカードが捨てられるたび、〜はクリーチャー1体を対象とし、
それに4点のダメージを与える。


低気圧のドラゴン
(2)(R)(R)
クリーチャー ― ドラゴン・スピリット
3/3
飛行
〜が場に出たとき、(2)(R)(R)を支払わない限り、〜を生贄に捧げる。
支払った場合、〜は他のすべてのクリーチャーとプレイヤーに3点のダメージを与える。
覚醒(3) ― 〜が墓地にある場合、〜を場に出す。
18NPCさん:04/06/30 16:56 ID:???
sage忘れスマソ
19NPCさん:04/06/30 18:11 ID:???
>>17
>低気圧のドラゴン
×場に出す ○場に戻す
どちらにせよ、覚醒で場に戻ったときにコストを払う必要があるわけだし。

>火炎車のドラゴン
捨てられないときは生贄に捧げるとか。

>>14-15
やっぱりまんどくさいね。
それでも緑は強し。
土地であるってことはマナ産めるの?

20NPCさん:04/06/30 20:07 ID:???
>>19
うーん、まだマンドクさいか〜
うん、生物化してもマナ生めるって表記。
21NPCさん:04/06/30 20:33 ID:???
蹂躙
(4)(U)(U)
インスタント
次のうち1つを選ぶ。
「呪文1つを対象とし、それを打ち消す。〜は打ち消されない。」
「呪文1つを対象とし、そのコントロールを得る。その呪文が対象を取る場合、あなたはその対象をかえてもよい。」


燃え盛る力
(1)(R)(G)
インスタント
クリーチャー1体を対象とし、それはターン終了時まで+3/+3の修整を受けるとともに以下の能力を得る。
「このクリーチャーが戦闘ダメージを与えるたび、このクリーチャーはさらに、すべてのプレイヤーに
その値に等しい値のダメージを与える。」
22NPCさん:04/06/30 23:22 ID:???
滲んだ置物
アーティファクト

1,T:あなたのマナプールに、(2)を加える。
XX:あなたのマナプールに、任意の色のマナをX点加える。
23NPCさん:04/07/01 00:01 ID:???
>>8
才覚って常在型能力だよね?
そのテキストの前段だと、誘発型のように読めるんだけど。
24網子 ◆ORICArEWr6 :04/07/01 01:03 ID:???
>>23
全部ある。
常在型能力も起動型能力も誘発型能力も
25NPCさん:04/07/01 01:11 ID:???
え、スレッショルドみたいに、能力自体は常在型なんでないの?
それによって得たテキストによって、色んなバリエーションはあるだろうけど。

カードごとに違うんじゃ、キーワード能力にまとめちゃいかんよ。
26NPCさん:04/07/01 02:38 ID:???
網子氏評価d

↓「流転の壷」の表記を変更しました。

流転の壷
Transmigration Pot
(3)
アーティファクト
各プレイヤーは、自分のアップキープステップの間にパーマネントを1つ生贄に捧げ、
カードを1枚引いてもよい。そうしない場合、そのプレイヤーは2点のライフを失う。
27NPCさん:04/07/01 02:40 ID:???
固執
Persistence
(1)(B)(B)
エンチャント(場)
あなたはカードを1枚引く毎に、以下に示す手順のいずれか1つを経た後、
引いたカードをあなたの墓地に置き、新たにカードを1枚引いてもよい。
・パーマネントを1つ生贄に捧げる
・手札からカードを1枚捨てる
・1点のライフを支払う


野生の正義
Wild Justice
(2)(G)(G)
エンチャント(場)
戦闘ダメージ以外のダメージは0に軽減される。


閃光破
Spark Blasts
(1)(R)
インスタント
好きな数のクリーチャーとプレイヤーの組み合わせを対象とする。
〜はそれらに、2点のダメージを好きなように割り振って与える。
2827:04/07/01 02:52 ID:???
>閃光破
思いきり既出でした。スマソ。
29NPCさん:04/07/01 16:55 ID:???
狂気を弄ぶ者
4BB
クリーチャー―ウィザード
プレーヤーは、カードを引くたびに引いた枚数に等しい値のライフを失う。
T:対象のプレイヤー一人はカードを三枚引く。
3/3
30@緑 ◆pJY4/c4AxQ :04/07/01 17:11 ID:???
前スレ>>636
批評thx。遅れましたけど、返レスをば
意見が無いものは大体納得したものとして。

>ドスケリオン
いきなり意見に齟齬が。
4マナ2/2+αは限定の茶生物としては基本ラインでしょう。
そして
>+1/+1を3つにすると、一気に状況が変わるんだけどね
これは4マナのままで、と言う意味で?
だとしたら流石にそれは酷いぽ。
ミラディン抜きでなら、デメリ無しの4マナ3/3+αはドデカくらいのはずですし、
グロリアス緑の《身軽な働き手》との2枚だけで無限マナ出せてしまいます

>魅惑的な宝物
「よしアップキープにタップしてマナ発生おらマナバーンしろ」
「待て優先権は僕にあるから僕が先だ すかさずタップ」
「え?そうなの? …助けてジャッジさーん!」
な状況とかですね。ううむ、原文のままだと穴か。
一応差し替えますが、代替案があればそれを使いたいところ

>壊滅の閃光
激動?ゲドンでなくて?
流石にこの色では激動には成り得ないはず。
タッチで使うのには向いていないでしょうし

>砲撃陣地
む、ちょっと危険かと思いましたが、「展開地形の一つとして」
ならばアリのライン?
31@緑 ◆pJY4/c4AxQ :04/07/01 17:12 ID:???
自分の金銀茶論。
ひとまずこのリストでは金銀茶どれも、それ自身が覚醒・手札に絡んだカードとして
機能するのではなく「他の覚醒をサポートするカード」として採用しています。
ドローサポート・マナブースト・呪文のプレイ回数増し、
もしくは逆にそれらへの対策として。
手札絡み少なめに見えるでしょうが、個人的にはサポートの色としたいのです。

とはいえマルチはもっと派手に手札に絡んだ形にしてみてもいいかも、ですね。
もちろんそれ以前に、そういったカードが余りないのが
(というかそれ以前に敵対色自体少ない)のが問題ではありますけども
32@緑 ◆pJY4/c4AxQ :04/07/01 17:13 ID:???
うーん、こっちにレスして良かったかな……

ひとまず
グロリアス金銀茶・第二版
ttp://49uper.com:8082/img/9078.zip

上のアドレスで落とせん時は、お手数ですけどもトップから。
33名称未設定 ◆MtG5PVvZZ2 :04/07/01 18:39 ID:???
>厳かなオベリスク
実は相当ヤバ目かも。
《裏切り者の都/City of Traitors(EX)》が腐らなくなるし、それどころかマナブーストの材料にもなる。
34NPCさん:04/07/01 21:14 ID:???
35網子 ◆ORICArEWr6 :04/07/02 00:32 ID:???
>>34
ありがとー


>悪意の戦闘魔術師  
グロリアス環境を考えると最高のカードの一つだと思う。コモンにしたのは、リミテッドで多く使ってほしいから。
ただ、リミテッドで10/11が入る、というハイスペックなので下げるなら他のを。

>頭を喰らう軟体
これも環境を優先した。パワーが上がるのは黒らしいと思ったが・・・評判が悪いカード。

>沸き上がる闇
死への捻じ曲げと交換かな・・・

>堅実な暗殺者 
4マナ1/3はいないね・・・クリーチャータイプ限定なら2/3でもいいかも



意見はまだまだ募集中。
36NPCさん:04/07/02 00:56 ID:???
開拓者の野営地
Frontiers' Camp
土地
〜はタップ状態で場に出る。
(1),(T),〜を生贄に捧げる:カードを1枚引く。
(1),(T),〜を生贄に捧げる:この能力はあなたの墓地に〜と同じ名前を持つカードがある限り
プレイ出来ない。あなたのライブラリーから土地カードを探し、他のプレイヤーに公開する。
その後そのカードをあなたの手札に加え、あなたのライブラリーを切り直す。


入植者の集落
Settlers' Village
土地
(T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。
(1),(T),土地を1つ生贄に捧げる:あなたのライブラリーから基本地形カードを探し、
他のプレイヤーに公開する。その後そのカードをあなたの手札に加え、あなたの
ライブラリーを切り直す。


盗賊の隠れ家
Robbers' Hideout
土地
(T):対象の、対戦相手がコントロールする土地をアンタップする。このターンの間、
あなたはその土地のコントロールを得る。


裏街道
Back Street
土地
(T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。
(T),2点のライフを支払う:あなたのマナ・プールに(1)を加える。このマナを用いて
呪文をプレイした場合、あなたはカードを1枚引いてもよい。
37NPCさん:04/07/02 01:06 ID:???
>>36
土地であるということをよく理解せよ

38NPCさん:04/07/02 01:45 ID:???
>>36
>開拓者の野営地
土地でカード引けちゃうのはヤヴァイ。マナが出ないデメリットが2番目の能力でデメリット
になってないのも駄目じゃないかと。

>盗賊の隠れ家
相手のターンの間だけとはいえ、これ単体で序盤から土地をひとつ使用不可にしてしまうのは
《リシャーダの港/Rishadan Port(MM)》より酷いと思う。
しかも能力使用しても自分が使えるマナの数は減っていないわけだし。

>裏街道
2ライフ=1ドローの土地。
開拓者の野営地と同じく土地でドローはヤバイ。
《頭蓋骨絞め/Skullclamp(DS)》と同じようにほとんどのデッキに入っちゃいそう。
39NPCさん:04/07/02 02:09 ID:???
>盗賊の隠れ家
Sacrifice a landとか書いてあるカードがあると、それだけでほぼ詰み。
40網子 ◆ORICArEWr6 :04/07/02 02:35 ID:???
入植者の集落+盗賊の隠れ家のスーパーコンボの予感。
隠れ家はアンタップ状態の土地でなくとも奪えるし、数も書いてないから好きなだけ選べるぜ

>裏街道
ttp://whisper.wisdom-guild.net/card/Ancient+Tomb
一応禁止カードだが、長い間放置されていた。
まあ
ttp://whisper.wisdom-guild.net/card/Library+of+Alexandria
がタイプ1で1枚制限だから、いい訳ないんだけど
4136:04/07/02 02:53 ID:???
>>38
>開拓者の野営地
このドロー能力はサイクリングの代替策として付加しました。
最初はサイクリング(2)を考えていたのを、中途半端にリミテッドなのが変に感じてこうしたのですが。
そんなにまずいかな、この能力。


>盗賊の隠れ家
>裏街道
確かにこれは酷いですね。恥ずかしながら言われてから気付きました。
取り下げます。

>>40
集落+隠れ家 ← Σ(゚Д゚;)
42NPCさん:04/07/02 03:23 ID:???
凶運の額冠
(3)
アーティファクト
あなたが呪文をプレイするたび、〜はあなたに2点のダメージを与える。
ターン終了時、あなたがこのターン呪文をプレイしていない場合、
対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは〜のコントロールを得る。

荒野の泉
(2)(W)(R)
エンチャント(場)
あなたがライフを得る場合、
代わりに対象のプレイヤー1人を選び、その値のダメージを与えることを選んでもよい。
43NPCさん:04/07/02 13:45 ID:???
破戒僧
WB
クリーチャー―クレリック
一点のライフを支払う:あなたのマナプールにWかBを加える。
この能力は、あなたのライフが五点以下のときにしか使えない。
2/2
44NPCさん:04/07/02 16:24 ID:???
4ライフ払う⇔原野の脈動
45NPCさん:04/07/02 17:26 ID:???
豊穣の鎧
(3)
アーティファクト−装備品
トークンには装備できない。
装備しているクリーチャーは場に出ている他の同名のクリーチャー1体につき、
+1/+1の修正を受ける。
装備してるクリーチャーは
「T,あなたがコントロールするトークンでない
このクリーチャーと同名のクリーチャー1体をタップする:
このクリーチャーのコピー・トークンを1体場に出す。」
の能力を持つ。
装備(3)
46NPCさん:04/07/02 19:14 ID:???
エルフの剣闘士
(1)(G)
クリーチャー−エルフ
2/2
場にあるトークン・クリーチャー1つにつき、
+1/+1の修正を受ける。

ゴブリンの鉱夫長
(1)(R)
クリーチャー−ゴブリン
3/3
あなたは土地をプレイできない。
47NPCさん:04/07/02 20:09 ID:???
>>42
>荒野の泉
強すぎです。
命の川が猛火になったり、
アタリアがラトゥーラ改良版になったり。

>>45
>豊穣の鎧
上の能力は要らないような…

>>46
>エルフの剣闘士
これまた鬼のような強さ。雑種犬よりも強いのでは?

>ゴブリンの鉱夫長
発電機・モノリス・水蓮と組み合わせれば立派な強さ。
48NPCさん:04/07/02 20:14 ID:???
栄光と制裁の紋様
2W
エンチャント(場)
1WW:クリーチャー1体を対象とする、それはターン終了時まで+1/+1の修正を受けるとともに先制攻撃を得る。
4WW:攻撃クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。あなたは、それのパワーに等しい値のライフを得る。

存在と抹消の紋様
2U
エンチャント(場)
1UU:土地で無いパーマネント1つを対象とし、それをオーナーの手札に戻す。
4UU:呪文一つを対象とし、それを打ち消す。

狂乱と活動の紋様
2B
エンチャント(場)
1BB:各プレイヤーは手札からカードを1枚選び、それを捨てる。
4BB:対象の、あなたの墓地にあるクリーチャー・カードを1枚選び、それを場に出す。

混乱と操縦の紋様
2R
エンチャント(場)
1RR:クリーチャー1体を対象とし、それはこのターン、ブロックに参加できない。
4RR:クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、あなたはそれのコントロールを得るとともに、それは速攻を持つ。

誕生と自然の紋様
2G
エンチャント(場)
1GG:緑の1/1のリスクリーチャー・トークンを1個場に出す。
4GG:基本地形1つを対象とし、それを破壊してもよい。あなたのライブラリから基本地形カードを1枚選び、それをタップ状態で場に出す。その後、あなたのライブラリを切り直す。
49NPCさん:04/07/02 20:24 ID:???
自然のサイクル
GG
エンチャント(場)
各プレイヤーのターン終了時、そのプレイヤーは土地を1つ生け贄に捧げてもよい。そうしたならば、そのプレイヤーは自分のライブラリから土地カードを1枚選び、それをタップ状態で場に出す。その後、そのプレイヤーは自分のライブラリを切り直す。
-森はより強い木、大地はより強い地盤-
50NPCさん:04/07/02 20:49 ID:???
>>48
青と黒の強さが尋常じゃないね
51NPCさん:04/07/02 22:10 ID:???
>>36ですが、「盗賊の隠れ家」を修正してみました。
少しはマシになったかな、と思うんですがどうでしょう。

盗賊の隠れ家
Robbers' Hideout
土地
(T):この能力はあなたのターンでなければプレイ出来ない。対象の、対戦相手が
コントロールする土地を1つアンタップする。このターンの間、あなたはその土地の
コントロールを得る。このターン、対象の土地が場から離れた場合〜を生贄に捧げる。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

精神連鎖
Mind Chain
(2)(U)(B)
エンチャント(場)
いずれかのプレイヤーが何枚かのカードを引くとき、他の全てのプレイヤーは
同じ枚数のカードを引く。
いずれかのプレイヤーが手札から何枚かのカードを捨てるとき、他の全ての
プレイヤーは手札から同じ枚数のカードを選び、それを捨てる。


帰巣本能
Homing Instinct
(1)(U)
エンチャント(パーマネント)
〜は基本地形を対象にとらない。
エンチャントされたパーマネントはその本来のテキストを失い、代わりに以下のテキストを得る。
「帰還(あなたのコントロールするこのカード以外のパーマネントをオーナーの手札に戻す)」
(U)(U):〜をオーナーの手札に戻す。
52NPCさん:04/07/02 22:18 ID:???
>>51
誘発だと無限に連鎖するので置換しないとだめ。
5351:04/07/03 00:19 ID:???
>>52
なるほど、無限ですね…;
置換をどう表記すればよいのか分からなかったので、下のようにしました。
これで無限は回避できるかと。

精神連鎖
Mind Chain
(2)(U)(B)
エンチャント(場)
〜が場に出るとき、場にある〜と同じ名前を持つパーマネントを破壊する。
いずれかのプレイヤーが〜の効果以外によって何枚かのカードを引くとき、
他の全てのプレイヤーも同じ枚数のカードを引く。
いずれかのプレイヤーが〜の効果以外によって手札から何枚かのカードを捨てるとき、
他の全てのプレイヤーも手札から同じ枚数のカードを選び、それを捨てる。
54NPCさん:04/07/03 12:33 ID:???
魔導師の都合
3UU
インスタント
カードを1枚引く。
〜は呪文や能力の対象にならない。
呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
55NPCさん:04/07/03 20:15 ID:???
爆風のヘルカイト
(4)(R)(R)(R)
クリーチャー―ドラゴン
6/6
〜が手札以外の領域から場に出たとき、〜をタップする。
飛行
才覚(0)―〜は+3/-3の修整を受けるとともに速攻をもつ。
〜が戦闘ダメージを与えるたび、〜はすべてのプレイヤーとクリーチャーに3点のダメージを与える。


ゴブリンの踊り手
(R)(R)
クリーチャー―ゴブリン
1/2
〜かゴブリンが場に出るたび、ゴブリン1体を対象とし、それをアンタップする。


野蛮な調理師
(3)(R)
クリーチャー―ゴブリン
3/2
T,(1)(R),ゴブリンを1体生贄に捧げる。:カードを1枚引く。
56NPCさん:04/07/03 21:34 ID:???
捕食者
4BB
クリーチャー―ホラー
2/1
2点のライフを支払う:パーマネント1つを対象とし、それを破壊する。それは再生できない。
この能力は1ターンに1度しか使えない。

闇色の亡霊
3BBB
クリーチャー―ゴースト
*/*
〜のパワー及びタフネスは、あなたのコントロールする黒マナを生み出すことのできるパーマネントの総数に等しい。
57NPCさん:04/07/03 22:31 ID:???
闇も白い夜
(W)
エンチャント(場)
すべてのプロテクションは、プロテクション(黒)である。


汚染された運命
(3)(B)(B)
インスタント
ターン終了時まで、プレイヤーがカードを1枚引くたび、そのプレイヤーは3点のライフを失う。


反響器
(4)
アーティファクト
(2),T:対戦相手がコントロールする、手札からプレイされた呪文1つを選ぶ。
あなたは、その呪文とタイプが同じであるカードを1枚、そのマナコストを支払わずに手札からプレイしてもよい。
58NPCさん:04/07/04 01:54 ID:???
女魔術師の歌
(2)(G)(G)
エンチャント(場)
(X),あなたの手札からカードを1枚捨てる:
あなたのライブラリーから点数でみたマナ・コストが
X以下のエンチャント・クリーチャーカードを1枚探し出し、
それを場のクリーチャー1体につける。
その後、あなたのライブラリーを切り直す。

輪廻の杖
(3)
アーティファクト−装備品
装備したクリーチャーがいずれかの墓地に置かれた場合、
あなたのライブラリーからそのクリーチャーと同じ名前のカード1枚を探し、場に出してもよい。
そうした場合、その後で、そのプレイヤーのライブラリーを切り直す。
装備(3)
59NPCさん:04/07/04 02:30 ID:???
歪んだねじれ
(2)(U)(U)
ソーサリー
対戦相手1人を対象とし、そのプレーヤーはドロー・ステップか
メイン・フェイズか戦闘フェイズを選ぶ。
あなたはこのターンの後に選ばれたフェイズを飛ばした
追加の1ターンを得る。
60NPCさん:04/07/04 03:30 ID:???
>>55
>野蛮な調理師
赤のカードしかもゴブリンでカードを引くのは正直イメージがあってない気がする
それにゴブリンでデメリットなしにパワーが3以上あるのもおかしいんじゃ?

>>56
>捕食者
黒でアーティファクトとエンチャント割るのはやめようよ

>>57
>汚染された運命
マナコストは2Bでもいいんじゃない?
多分、ドラフトでも構築でも入らないカード
でもこういうカードもエキスパンションには入っていて欲しい

>反響器
つえ〜!相手が1/1のゴブリン出したら、こっちはコロッサス出せるというのはどうかと・・・
せめてその呪文の点数で見たマナコスト以下の呪文にしてください

>>58
>輪廻の杖
呪文コスト1、装備コスト2でもいいと思われ

>>59
>歪んだねじれ
4マナで追加1ターンて・・・
ほとんどの場合選ばれるのはメインフェイズだろうけど、
それでもかなりやばい匂いがするのは俺の気のせいでしょうか?
61NPCさん:04/07/04 06:28 ID:???
>>60
>野蛮な調理師
やっぱりイメージあってないかなあ。弱体化しときます。

>(3)(R)
>クリーチャー―ゴブリン
>2/2
>T,(2)(R),ゴブリンを1体生贄に捧げる。:カードを1枚引く。


>汚染された運命
余計な1行を入れてみます。

>(3)(B)(B)
>インスタント
>プレイヤー1人を対象とする。
>ターン終了時まで、プレイヤーがカードを1枚引くたび、そのプレイヤーは3点のライフを失う。


>反響器
まさに1/1ゴブリンに対しコロッサスを出したい、と作ったんで単純に重くしてみます。
今週のビックリドッキリメカです。

>(6)
>アーティファクト
>(3),T:対戦相手がコントロールする、手札からプレイされた呪文1つを選ぶ。
>あなたは、その呪文とタイプが同じであるカードを1枚、そのマナコストを支払わずに手札からプレイしてもよい。
62NPCさん:04/07/04 16:10 ID:???
立ちふさがる重装歩兵
WW
クリーチャー − 兵士
2/2

いずれかの対戦相手のターンの開始時、あなたがコントロールしている
クリーチャーが全てアンタップ状態なら、その対戦相手がコントロールしている
全てのクリーチャーは、ターン終了時まで愚鈍を得る。
63NPCさん:04/07/04 21:46 ID:???
>>62
面白い、俺的にはピカイチのカード
グッドデザイン賞あげたい
64モグファナ ◆n1VQaovViQ :04/07/04 23:16 ID:???
グロリアスには入らないであろうと温存しておいたカードを。

必死なる拒絶
(2)(U)(U)
インスタント
呪文一つを対象とし、それを打ち消す。
あなたは必死なる拒絶のマナコストを支払う代わりに
全ての手札を捨てることを選んでもよい。
65NPCさん:04/07/04 23:48 ID:???
ドラゴンの舌なめずり
1R
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは+2/+0の修整を受けるとともに飛行と愚鈍とトランプルを持つ。

王への即位
WW
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは+0/+1の修整を受けるとともに
「T:このターン、対象のクリーチャー一体に与えられるダメージを軽減し0にする」
の能力を持つ。

粗末な召喚
R
インスタント
トランプルと速攻をもつ赤の3/1のスピリットクリーチャートークンを一体場に出す。
ターン終了時、それを生贄に捧げる。

脱獄者の要求
1UU
インスタント
あなたのマナプールに10を加える。
ターン終了時、あなたはこのゲームに敗北する。

胞子撒き
2GG
クリーチャー ビースト
あなたのアップキープの開始時、対象のクリーチャー一体の上に胞子カウンターを一つおいてもよい。
2:対象のクリーチャー一体の上に胞子カウンターを置く。
2:胞子カウンターが6つ以上乗っているクリーチャーを対象とする。
 それに置かれている胞子カウンターを全て取り除き、それは全ての能力を失い1/1の緑の苗木クリーチャーとなる。(ターン終了時に終わらない)
1/1
66NPCさん:04/07/05 00:01 ID:???
>>64
手札がそれ1枚だと、コスト無しのピッチスペルになるけど(無のブローチと一緒)
67NPCさん:04/07/05 00:02 ID:???
>>64
前に似たようなものを見たことがあるが、
とりあえず、どんな色でも使えるのは不味いでしょ
68名称未設定 ◆MtG5PVvZZ2 :04/07/05 00:44 ID:???
>>65
>粗末な
クリーチャーカードであるんですが。
というか、赤がインスタント速度で出てくるトークンを出すのはなんか間違ってる気が。

>脱獄者
《最後の賭け/Final Fortune(7E)》はもういらないと思う。

>胞子
緑かなあ?白っぽい気がするが。
69モグファナ ◆n1VQaovViQ :04/07/05 00:52 ID:???
>>66-67
穴だらけやね・・・。スマソ
もう少しリハビリしてみる。
70NPCさん:04/07/05 12:59 ID:???
>>60
ゴブリンがデメリットなしでパワー3あるのおかしいって・・・ゴブリンの槍騎兵は?

流転の護符なら相手がゴブリン出さなくてもこっちはコロッサス出せますが?
71NPCさん:04/07/05 15:24 ID:???
訓練された幻影
2UU
クリーチャー−イリュージョン
1/1
飛行
T,あなたの手札からカードを3枚ゲームから取り除く:各クリーチャーは、このターン戦闘ダメージをうけず、戦闘ダメージを与えない。
T,UUU:〜により取り除かれたカードを全てオーナーの手札に戻す。

資源収集
2U
ソーサリー
カードを2枚く。
72NPCさん:04/07/05 15:34 ID:???
集中放火
4RR
インスタント
望む数のクリーチャーを対象とし、それらに2点のダメージを与える。
73NPCさん:04/07/05 16:38 ID:???
>>72
ODに同名カードアリ。
74NPCさん:04/07/05 16:41 ID:???
遅咲きの桜
(1)(G)
エンチャント(場)
〜が場に出た時、あなたのライブラリーから
基本地形を最大2枚まで探し出し、〜の上に置く。
あなたのアップキープの開始時に〜の上の基本地形1枚を
タップ状態で場に出してもよい。
〜が場から離れた時、〜の上のすべての土地を
あなたのライブラリーに戻し、切り直す。

エルフの賢人
(G)
クリーチャー−エルフ・ドルイド
1/1
あなたのアップキープの開始時に
あなたがコントロールする土地1つを対象とし、
その土地はターン終了時まで1/1のクリーチャーになる。
それは土地でもある。

オークの弩弓
(2)
アーティファクト−装備品
装備しているクリーチャーは
「T:クリーチャー1体かプレイヤー1体を対象とする。
このクリーチャーはそれに2点のダメージを与え、
あなたに3点のダメージを与える。」の能力を持つ。
装備(3)
75NPCさん:04/07/05 19:48 ID:???
大自然の発生
(緑)(5)
ソーサリー
全てのプレイヤーは自分のライブラリーから基本地形を1枚探して場に出す。
〜のコストに支払われたマナが(緑)だけだった場合、
代わりにあなたのライブラリーから基本地形を5枚探して場に出す。

76NPCさん:04/07/05 21:54 ID:???
>>73
字が微妙に違う。
77NPCさん:04/07/05 22:15 ID:???
>>76
あ、ほんとだ
>>72
すまんかった
78NPCさん:04/07/05 23:25 ID:???
溶岩砲
Lava Cannon
(X)(R)
インスタント
あなたは〜の追加コストとして任意の数の山を生贄に捧げてもよい。
〜はクリーチャー1体を対象にとる。このとき、あなたは追加コストとして
生贄に捧げた山の数だけ、対象にとるクリーチャーの数を増やしてもよい。
〜は全ての対象にX点のダメージを与える。


ゴブリンの重槍兵団
Goblin Phalanx
(2)(R)
クリーチャー ― ゴブリン
3/3 愚鈍
あなたのコントロールするアンタップ状態のゴブリンをタップする:この能力は、
各ターンの戦闘前にしかプレイ出来ない。〜はターン終了時まで+1/+1の修正を受ける。
〜がブロックに参加したり、ブロックされたりした場合、〜はこの能力による修正を失う。


自然の循環
Nature's Cycle
(X)(R)(G)(W)
ソーサリー
パーマネントをX個対象にとり、それを破壊する。対象のパーマネント1つにつき、
そのオーナーは、手札から任意のパーマネントカードを1枚場に出してもよい。
79NPCさん:04/07/05 23:32 ID:???
死を笑う影
(B)(B)
クリーチャー − シェイド
2/1
クリーチャーが場から墓地に置かれるたび、
〜はターン終了時まで+2/+2の修正を受け、あなたは2点のライフを失う。
80網子 ◆ORICArEWr6 :04/07/06 01:07 ID:???
>>17
>火炎車のドラゴン
能力は自爆の可能性もある。

>低気圧のドラゴン
ちょっと重過ぎる・・・

>>21
>蹂躙
とりあえず5マナで十分。

>燃え盛る力
トランプルがほしい。

>>27
>固執
>あなたはカードを1枚引くたび、
>あなたは「パーマネントを1つ生贄に捧げる」か「手札からカードを1枚捨てる」か
>「1点のライフを支払う 」のいずれかを選んでもよい。
>そうしたら、引いたカードをあなたの墓地に置き、新たにカードを1枚引いてもよい。

「あなたがカードを引く時、かわりに〜」だと最後の文がすっきりするが、 選択式能力なのが難しいところ

>野生の正義
普通は白か赤だが、変なエンチャントということで緑でもいいかも

>>29
>狂気を弄ぶ者
アルカニスと同じ能力。レジェンドではなくカマールの能力も持っている。
マナ加速ができる黒だとやや強め
81網子 ◆ORICArEWr6 :04/07/06 01:18 ID:???
>>30
>ドスケリオン
タフネス1アップはかなり大きい。「2回起動できる」から。修正案ならかなりよさげ

>厳かなオベリスク
初版だと強すぎ、2版だと弱すぎ・・・バランスが難しいカード

>>42
>凶運の額冠
>ターン終了時、あなたがこのターン他の呪文をプレイしていない場合、
相手にパスするスピードをあげたほうがいいと思った

>荒野の泉
原野の脈動が打ち放題の予感・・・
5マナか6マナか・・・面白いカードではあるが、
回復カードのダメージ量がハンパじゃないのが問題。3マナ6点とか普通にあるからね

>>46
>エルフの剣闘士
ワイアウッドの養虫人(LG)があるから、2マナ1/1が適正だろう。

>ゴブリンの鉱夫長
ttp://whisper.wisdom-guild.net/card/529101あんまり関係ないが

適正だと思う。土地をプレイできないというデメリットはどんなデッキでもかなり大きい。

>>49
>自然のサイクル
特種地形は駄目、基本地形にしておく
82網子 ◆ORICArEWr6 :04/07/06 01:28 ID:???
>>55
>ゴブリンの踊り手
アンタップは赤らしくない

>野蛮な調理師
赤はカードを引いちゃ駄目。黒向きの能力。

>>56
>捕食者
リアニメイトしても、普通に出しても強い。神

>>57
>反響器
ttp://whisper.wisdom-guild.net/card/Hunting+Grounds
ttp://whisper.wisdom-guild.net/card/Quicksilver+Amulet
全く問題は無いと思う。相手頼みのスペルが弱いからだ

>>59
>歪んだねじれ
メインフェイズが飛ばされる、青い連続突撃+キャントリップと考えると強め。
時間のねじれは結構強めのカードの部類なんじゃないかな?5枚目は重くしたほうがいい

>>62
>立ちふさがる重装歩兵
ttp://whisper.wisdom-guild.net/card/707025
条件付だが、先制攻撃と同じ。2マナならサイズは下げたい。
83網子 ◆ORICArEWr6 :04/07/06 01:29 ID:???
>>64
>必死なる拒絶
ピッチスペルはグロリアスにぴったりだと思うが・・・
ピッチと共鳴者は会ったほうがいいと前から言ってきた。

ttp://whisper.wisdom-guild.net/card/518033
必ず「青のカード」とか「島をコントロールしている限り」とか必要。

ちなみに、撃退=「ピッチスペル:手札を2枚捨てる」

>>65
>ドラゴンの舌なめずり
愚鈍は飛行と組み合わせるとほぼ意味が無くなることがテストプレイで証明されている。
赤は飛行が苦手な色だから、2マナということはないだろう

>王への即位
ルーンの母(UL)。チョー=マノの祝福(MM)参照で問題なしだが、
リミテッドでは1枚でゲームが終わるので、アンコモンにしたい。

>粗末な召喚
まず、ブロッカーになる。
そして火花の精霊との8枚体制で、赤バーン化強化されることしか起こらない。

>脱獄者の要求
ゲームに負けようが駄目です。

>胞子撒き
面白い除去。緑よりも白で、0/1のほうがいいだろう。
6個は難しい。3〜4個がいいところ
84NPCさん:04/07/06 13:48 ID:???
突発的な爆発
(X)(1)(R)(R)
ソーサリー
〜は打ち消されない。
対象のクリーチャー1体か対象のプレイヤー1人にX点のダメージを与える。

火組成のドラゴン
(2)(R)(R)(R)
クリーチャー - ドラゴン
飛行
(R);〜は〜と対象のクリーチャー1体かプレイヤー1人に1点のダメージを与える。
4/4

対策呪文
(1)(U)(U)
インスタント
以下のうちから1つ選ぶ。
「対象の呪文1つのコントローラーが(1)を支払わない限り打ち消す。」
「対象のクリーチャー一体をそのオーナーの手札に戻す。」
「カードを3枚引く。その後、あなたは手札からカードを2枚選び、それを好きな順番であなたのライブラリーの一番上に置く。」

コソコソした兵士
(W)
クリーチャー - 兵士
プロテクション(パワー2以上のクリーチャー)
〜はパワー2以上のクリーチャーをブロックできない。
1/1
85NPCさん:04/07/06 17:08 ID:???
崩壊のマトリックス
Crumble Matrix
(6)
アーティファクト
(2):親和を持つ呪文を対象とする。その呪文が親和により減少したコスト(1)につき(2)を支払わない限りそれを打ち消す。

強行
Force
(1)(B)
ソーサリー
対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは、自分の手札を公開してもよい。
公開した場合、あなたはその中からカードを1枚選ぶ。そのプレイヤーは、そのカードを捨てる。
公開しなかった場合、そのプレイヤーは1点のライフを失い、あなたは1点のライフを得る。

闇夜の儀式
Night Ritual
(B)
インスタント
あなたのマナプールに(1)を加える。
覚醒(3)-さらに、あなたのマナプールに(B)(B)(B)を加える。

ビロント流の競り
Berontn Auction
(3)(B)(B)(B)
ソーサリー
全てのプレイヤーはライブラリーから2枚のカードを選び裏向きに場に出す。
それぞれのプレイヤーはターンの順序に従い、それらのカードに金(money)カウンターを好きなだけ置いてもよい。
全てのプレイヤーがカウンターを置く事を放棄した場合、全てのカードを表向きにし、一番最後にそれらのカードにカウンターを置いたプレイヤーが、
そのカードに置かれたカウンター1つにつき、1点のライフ失うか、土地以外のパーマネントを1つ生け贄に捧げるか、手札を1枚捨てる代償を支払い
そのカードを自分のコントロールの下で場に表向きに出すか、オーナーの手札に加えるか、オーナーにそのカードの点数でみたマナ・コストに等しい値のダメージを与える事を選んでもよい
才覚(1)-あなたはライブラリーの一番上のカードを捨てることで金(money)カウンター1つの代償を支払う事が出来る
86NPCさん:04/07/06 18:24 ID:???
蒸気兵
(4)
アーティファクト・クリーチャー
5/3
蒸気兵はあなたのアンタップ・フェイズの間にアンタップしない。
蒸気兵は、あなたが(2)を支払わない限り、攻撃やブロックに参加できない。
(3):蒸気兵をアンタップする。
87NPCさん:04/07/06 18:38 ID:???
本質抜き出し
1GGG
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは+X/+Xの修正を受ける。Xはそのクリーチャーの点数で見たマナ・コストに等しい。

嫌悪感
3BB
ソーサリー
クリーチャーが場に出るたび、そのクリーチャーのコントローラーは2点のライフを失う。

狂い食い
1B
インスタント
望む数のクリーチャーを生け贄に捧げる。その後、あなたは生け贄に捧げたクリーチャー1体につき4点のライフを得る。

屍との物々交換
1B
エンチャント(場)
B、あなたの手札からクリーチャーカードを1枚捨てる:あなたはカードを1枚引き、1点のライフを失う。

芽吹く植生
xxG
ソーサリー
〜が場に出た時、あなたのライブラリから基本地形カードをx枚選び、それらを場に出す。その後、あなたのライブラリを切り直す。

勝ち組の爆薬
4
アーティファクト
4:各プレイヤーにあたり、点数で見たマナ・コストがそのプレイヤーの手札の枚数以下の土地以外のパーマネントをすべて破壊する。
88NPCさん:04/07/06 18:40 ID:???
地積の巨像
0
アーティファクト・クリーチャー
〜をプレイする追加コストとして、好きな数の土地を生け贄に捧げる。
〜はx個の+1/+1カウンターが乗った状態で場に出る。
0/0

培養地
土地
4,T:あなたの手札にあるカードの枚数に等しい数の1をあなたのマナ・プールに加える。

聖騎士
1ww
クリーチャー−騎士
2/2
プロテクション(赤)、プロテクション(黒)
二段攻撃

石の雨の魔術師
4RR
クリーチャー−ウィザード
3/2
速攻
1RRR,T:土地一つを対象とし、それを破壊する。
89NPCさん:04/07/06 18:41 ID:???
増殖(このカードがスタックに乗っている間、あなたはこのカードのマナ・コストを支払ってもよい。そうしたならば、〜のコピーをスタックに乗せる。あなたはそのコピーの対象を新たに選んでもよい。この能力は何回でもプレイできる。)


平静
W
インスタント
クリーチャー1体を対象とし、それはこのターン、攻撃にもブロックにも参加できない。
増殖

出直し
2U
ソーサリー
パーマネント1つを対象とし、それをオーナーの手札に戻す。
増殖

放火
1R
ソーサリー
クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とし、それに2点のダメージを与える。
増殖

本質
1B
インスタント
プレイヤー一人を対象とし、そのプレイヤーは手札からカードを1枚選び、それを捨てる。
増殖

自害
2B
ソーサリー
プレイヤー一人を対象とし、そのプレイヤーはクリーチャーを1体生け贄に捧げる。
増殖
90NPCさん:04/07/06 18:51 ID:???
ネイスのドライアド
(G)(G)
クリーチャー ─ ドライアド
2/2

森渡り
あなたは、あなたがインスタントをプレイできるときならいつでも〜をプレイしてもよい。
〜をプレイするためのコストは、このターンにプレイされた緑の呪文ひとつにつき(G)少なくなる。
91NPCさん:04/07/06 19:05 ID:???
知識の横領
(4)(U)(U)
ソーサリー
対戦相手1人を選ぶ。あなたはそのプレイヤーの手札に等しい枚数のカードを引く。

自己防衛のオーラ
(2)(U)
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは以下の能力を持つ。
「(2)(U):プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはエンチャントされているクリーチャーのコントロールを得る。
この能力はエンチャントされているクリーチャーのオーナーしか使えない。」
92NPCさん:04/07/06 19:44 ID:???
崇高な治癒
2W
ソーサリー
このターン、いずれかのプレイヤーにダメージが与えられたとき、あなたはその値に等しいライフを得る。
カードを一枚引く。

夜の幻
4B
ソーサリー
あなたがコントロールする畏怖を持つクリーチャー一体につき、
あなたの墓地からクリーチャーカードを一枚場に戻すとともに一点のライフを失う。

黒い心持ち
BBB
エンチャント(場)
BB,クリーチャーを一体生贄に捧げる:対象のクリーチャー一体を破壊する。それは再生できない。

破滅のオーラ
WWWBBBUUU
インスタント
対象のプレイヤー一人がコントロールする全てのパーマネントを、
そのオーナーのライブラリーの一番上にあなたが望む順番で戻す。
あなたは7点のライフを失う。


93NPCさん:04/07/06 21:20 ID:???
瓦礫の竜巻
(G)(G)
インスタント
パーマネント1つを対象とし、それを破壊する。
その後、あなたがコントロールするすべての土地でないパーマネントを破壊する。それらは再生できない。


砂塵の雨
(2)(R)
ソーサリー
クリーチャー1体を対象とし、〜はそれに1点のダメージを与える。
そのクリーチャーが破壊される場合、さらに土地1つを対象とし、それを破壊する。


魅惑の果実売り
(2)(G)(G)
クリーチャー―ドルイド
2/2
(1):クリーチャー1体を対象とし、その上に強化カウンターを1個置く。
(4),〜を生贄に捧げる。:強化カウンターの置かれているクリーチャーの上に、その数と同数の+1/+1カウンターを置く。
その後、すべての強化カウンターを取り除く。
94NPCさん:04/07/06 22:13 ID:???
互換の魔力
(W)(U)(B)(R)(G)
エンチャント(場)
全ての土地以外のパーマネントは同時に全ての色として扱う。
全ての呪文は同時に全ての色として扱う。
全ての土地は同時に全ての基本地形として扱う。

逆上の女神
(3)(W)(R)
クリーチャー - 天使
飛行
覚醒(X) - 〜が場に出たときに全てのクリーチャーと全てのプレイヤーにX点のダメージを与える。
3/3

切り返し
(2)(W)
インスタント
対象の土地以外のパーマネント1つをゲームから取り除く。
ターン終了時、それを場に戻す。

激怒
(3)(B)
インスタント
〜の追加コストとしてX点のライフを支払う。
対象のクリーチャー1体は+X/-Xの修正を受ける。

葛藤
(B)
エンチャント(場)
沼2つと〜を生け贄に捧げる;対象のパーマネント1つを破壊する。それは再生できない。
95NPCさん:04/07/06 23:25 ID:???
偽証戦
(3)(U)
インスタント
対象の呪文を打ち消す。
〜をオーナーの手札に戻す。
このゲーム中〜という名前のカードが3回以上プレイされていた場合プレイできない。
96NPCさん:04/07/06 23:59 ID:???
森林放火
RR
ソーサリー
森2つを対象とし、それらを破壊する。あなたのマナプールにRRを加える。

土壌汚染
2BB
ソーサリー
平地2つを対象とし、それらを沼に変え、それらコントロールを得る。(これはターン終了時に終わらない。)

海底断層
2UU
ソーサリー
山2つを対象とし、それらを破壊する。島1つを生贄にささげる。

浄化植林
GG
ソーサリー
沼2つを対象とし、それらを破壊する。あなたは手札から土地を1枚場に出してもよい。

連結される島
2WW
ソーサリー
島2枚を対象とし、1枚を破壊し、もう一枚を平地にする(ターン終了時に終わらない)。すべての青のクリーチャーをタップする。
97NPCさん:04/07/07 00:05 ID:???
>>96
上から
強い
強い
まあまあ
強い
まあまあ
98NPCさん:04/07/07 00:19 ID:???
>>96
対抗と友好が混ざってるのがなんかシックリこない。
99NPCさん:04/07/07 00:33 ID:???
>>95
おもしろいカウンターだけど
プレイはカウントできないからやっぱ墓地のカードかなぁ
100NPCさん:04/07/07 00:37 ID:???
特定のスペルのカウントってできないのか。
ストーム、覚醒だと大丈夫なのに?
101NPCさん:04/07/07 00:49 ID:???
再刷の書類
Reprinted Notes
(4)
アーティファクト
〜がアンタップ状態ならば、あなたはドローステップをとばす。
〜がアンタップ状態ならば、あなたは〜の上のカードを手札にあるかのようにプレイしてもよい。
(X),(T):この能力は〜の上にカードがある限りプレイ出来ない。あなたの墓地の、下からX番目の
カードを〜の上に載せる。
(1):〜の上のカードをゲームから除外する。


森の休暇
Recess of Woods
(1)(G)
ソーサリー
あなたは〜のマナコストを支払う代わりに、あなたのコントロールする
アンタップ状態の緑のクリーチャーを2体タップしてもよい。
土地を2つまでアンタップする。その後、あなたのマナプールは空になる。
覚醒(2)- カードを1枚引く。


天界の騎士団
Celestial Order
(2)(W)(W)
クリーチャー ― 天使
2/2 飛行
〜が場から離れるとき、あなたのコントロールする全ての天使トークンをゲームから除外する。
(3)(W):2/2の飛行を持つ白の天使クリーチャートークンを1体場に出す。
(0):〜を対象とする呪文や能力の対象を、任意の1体の天使トークンに変更する。
(0):この次に1つの発生源から〜に与えられるダメージを、任意の1体の天使トークンに移し変える。
102NPCさん:04/07/07 00:59 ID:???
>>100
正式なルールはわからないけど
ターンを超えたなんらかのカウントがOKなら
「奇数ターンだった場合、+X/+X」とか
「あなたが10回以上1体以上の生物で攻撃した場合」とか
わかりにくいカードが溢れちゃう
103Timekeeper:04/07/07 01:15 ID:???
お久しぶりで申し訳ないです。

ttp://3.csx.jp/glori_gr/

非常に遅くなりましたがVer0.03です。
一応16回のカードは全部見て、必要そうなのは突っ込みました。
が1ヶ月色々多忙してる間にスレが一つ回った模様..... OTL

まだ17回のリスティング終わってないのでなんともいえませんが、
個人的に現在急募なのは以下の能力を満たしているカード。
場合によっては現在のものを蹴ってでも入れたいと思ってます。
・エンチャント/アーティファクト対策(コモンに入れたいから地味でいいです。帰化・平穏くらい)
・才覚持ちカード(生物・非生物1枚ずつくらい欲しいです)
・女魔術師系カード(14回 135の還元する女魔術師とかよさげではあるんだが)
104NPCさん:04/07/07 02:53 ID:???
仮初めの封印
(G)
エンチャント(エンチャント)
エンチャントされているエンチャントは全ての能力を失う
105NPCさん:04/07/07 03:48 ID:???
>>103
↓こんなんどうでしょ?


ネイスの浄化
Nathi Purge
(2)(G)
インスタント
エンチャントかパーマネントを1つ対象にとり、それを破壊する。
覚醒(2)- あなたは、対象のパーマネントの点数で見たマナコストと
同じ点数のライフを得る。


ネイスの浄化術師
Nathi Purgemancer
(2)(G)
クリーチャー ― エルフ, ドルイド
2/1
才覚(3,5)- (G),(T),〜を生贄に捧げる:エンチャントを1つ対象にとり、それを破壊する。
才覚(2,4)- (G),(T),〜を生贄に捧げる:アーティファクトを1つ対象にとり、それを破壊する。
106105:04/07/07 03:55 ID:???
>ネイスの浄化
× エンチャントかパーマネントを1つ対象にとり
○ エンチャントかアーティファクトを1つ対象にとり

申し訳ない…
107NPCさん:04/07/07 04:15 ID:???
>>105
普通に〈〈ヴィリジアンの盲信者/Viridian Zealot(DS)>>の方が強い気がする・・・
108NPCさん:04/07/07 04:38 ID:???
ネイスの女魔術師
Nathi Enchantress
(1)(G)(G)
0/1
クリーチャー − ドルイド
あなたがエンチャント呪文をプレイするたび、あなたはカードを1枚引いてもよい。
覚醒(1)-ネイスの女魔術師は呪文や能力の対象にならない。
109NPCさん:04/07/07 04:43 ID:???
直球ど真ん中だな。
110NPCさん:04/07/07 04:48 ID:???
事実上「呪文と能力の対象とならない」だね
本人に捨てエンチャントができるのと
能力で殺される可能性があるのか
111NPCさん:04/07/07 05:00 ID:???
こんなのどう?

魔術師ギルドの女魔術師
(3)(G)(G)
0/1
クリーチャー−ドルイド
〜が場に出た時、あなたのライブラリーから〜を1枚探し出してもよい。
そうした場合、ライブラリーを切り直し、それをライブラリーの一番上に置く。
112NPCさん:04/07/07 05:05 ID:???
む?
113名称未設定 ◆MtG5PVvZZ2 :04/07/07 05:06 ID:???
114NPCさん:04/07/07 05:08 ID:???
↑スマソ、>>111
「あなたがエンチャント呪文をプレイするたび、あなたはカードを1枚引いてもよい。」
忘れた。

もしくはこれ。

女魔術師
(3)(G)
0/1
クリーチャー−ドルイド
あなたがエンチャント呪文をプレイするたび、あなたはカードを1枚引いてもよい。
〜が場に出た時、あなたは(X)支払ってもよい。
そうした場合、あなたはライブラリーから
点数でみたマナ・コストがX点以下のエンチャント(クリーチャー)カードを
1枚探し出し、そのカードを手札に加える。
その後、あなたのライブラリーを切り直す。
115NPCさん:04/07/07 05:11 ID:???
もちつけ、オレw
>>114  付与女魔術師
116NPCさん:04/07/07 06:32 ID:???
>>113
なんかパッとしないねえ…。
こんなエキスパンション出ても買いたくない。
117NPCさん:04/07/07 07:26 ID:???
>>113
もっとマジックの世界観というものを大事にしてほしい。
あなたが考えているのはアクエリみたいな世界だ
118NPCさん:04/07/07 07:56 ID:???
まあ未設定だしな。
ちょっとでも厨なモノは叩きまくるくせに
自分が厨思考の塊だからな。
119名称未設定 ◆MtG5PVvZZ2 :04/07/07 07:56 ID:???
>117
とりあえず質問。
水銀の泉が存在したり、生物が金属を含む体を持つように進化していったプレーンを、
肯定するんだね?

エキスパンションのテーマの予定としてあるライブラリーの大量消費であり、その中の重要なキーワード能力の1つが、
アクエリライクだというのは認めざる得ないことは確か。しかし世界観はアクエリからじゃない。
次を書く暇があるなら黒と白のドンパチを、さらに次を書く暇があったら赤と白のドンパチを。

>116
正直その類の言葉はよく聞く。
8版のカードデザインはどうしようもないとか、神河なんていうダサい名前つけるなとか。
120NPCさん:04/07/07 07:59 ID:???
アクエリって何?
121NPCさん:04/07/07 08:00 ID:???
アクエリアンエイジっつーライブラリー削り合うTCG
122NPCさん:04/07/07 08:02 ID:???
国産なのかな?
日本のカードゲームってライブラリー無くすタイプの物が多いイメージだ。
123名称未設定 ◆MtG5PVvZZ2 :04/07/07 08:09 ID:???
>118
むしろ肯定せざる得ないねそれは。

ただし、新規能力もそうだが、誰かが踏み出さなければ先に進まないと思うよ。
もちろん出る杭は私であろうと誰であろうと打たれるのは流れだが。

>122
国産。
確かにアメリカと比べれば日本の国産TCGはマジックでライブラリーと呼ばれるものを削られたら負けるというのが多いかもね。
ただそっちのほうがゲームとしては楽なのかも。
124NPCさん:04/07/07 08:14 ID:???
とりあえず質問。
技術は例カードだけだと
トークン乗ってるのと大差無いような感じだけど
モノによっては技術カードの種類が関わってくる能力なんだよね?
どんな感じなん?
ウイングもそうだけど書いてあるカードだけじゃ真価が全然わかんないよー。

個人的には
ライブラリ消費がテーマならもっとダイナミックに動かせる新システム欲しいな。
125NPCさん:04/07/07 08:18 ID:???
あ、一行目の
とりあえず質問。
>>119とカブってるが煽ったり馬鹿にしてるわけじゃない
偶然だったので念のため。
126名称未設定 ◆MtG5PVvZZ2 :04/07/07 08:42 ID:???
>>124
トークンというよりか、ライブラリーを犠牲にしたカウンターという感じ。
技術カードを手札に加えたりすることもできるかもしれない。
また、ある方法によって技術カードがパーマネントに与えられるかもしれない。


ウイングについては世界観も参照してほしい。
このプレーンにも存在したらしい《羽ばたき飛行機械/Ornithopter(MRD)》みたいなものを解析し、
それぞれの国がいろいろと違う方向性を目指して空中戦兵器へと転用したもの。
感じとしては鳥のような翼の機械を背中につけ、操作するための有線のリモコンを服を通して左手に置き、
割合まともな兵器として運用可能。
翼自身に兵器を搭載されていたりすることもある。

ただし、緑だけはこの技術の開発への着手がものすごい遅れた。
歴史的理由は文明ボケ。デザイン的理由は飛んでもらうのは困るから。
もちろん、莫大なコストを払うのなら第2小型エキスパンションぐらいで飛ばすのはありじゃないかと。
127名称未設定 ◆MtG5PVvZZ2 :04/07/07 08:54 ID:???
もうちょい補足すると、
墓地に落ちたとき、表向きにして、そのカードを手札にあるかのようにプレイできるなんていうのも出るかもしれない。

可能性だけならいくらでもいえるが、磨くのは1人だけじゃ無理だろうね。


あと、サルア製 戦空についても補足。
これはサルアという会社の作った戦空と呼ばれるタイプのウイング。
結構まんま。
128NPCさん:04/07/07 08:55 ID:???
あートークンとカウンター間違うた。
いつも同じオハジキを使ってるのがいけなかった(いいわけ)

ウイングについてはストーリー的な位置づけは書いてあったから判るんだけど
ゲームとして能力、システム的な面でどんなギミックのあるカードがあるのかな、と思いましてな。
129名称未設定 ◆MtG5PVvZZ2 :04/07/07 09:05 ID:???
>128
ゲーム的意味合いは、おそらくないと答えるしか。
ミラディンにおける刻印の対極にあるよう、悪くいえばフェイジングと同類なものじゃないかな。
刻印はゲームにおいてトリッキーなことをかもし出したりしたけれども、ストーリーとはほとんど関係ない能力だし。
130NPCさん:04/07/07 09:43 ID:???
おいおい
ゲーム的に意味のない能力が
このスレにおいて一体どんな存在意義を持つと言うんだよ
131名称未設定 ◆MtG5PVvZZ2 :04/07/07 10:14 ID:???
>130
物語で出てくる人物がレジェンドとして出てくるのは耐えられませんって事?
132NPCさん:04/07/07 10:31 ID:???
>>1からして
あくまでゲーム性を重視すること。
と書いてあるわけだが。

他人が考えた設定の為だけに
カードデザインする事が楽しいと思える人なんて
このスレにはあまり来ないと思うんだけど。

レジェンドはまた別の話でしょ。
133NPCさん:04/07/07 10:36 ID:???
つまり、ウィングは飛行能力に関係するエンチャント/アーティファクト装備品の総称で、
それらはカード属性として、「基本地形」だとか「クリーチャー・ゴブリン」とかであるように「ウィング」である
ってことね。

ウィング限定/ウィング以外限定の効果。サーチやコスト軽減、プロテクション、生贄条件などが考えられる、と。
134NPCさん:04/07/07 11:22 ID:???
なんか激しく和製アニメの臭いがするな、ガンダムなんかの。
俺はそう言う雰囲気のMTGはイヤだ。
今まで唯の辛口厨だと思ってたが、腐れアニヲタに見えてきたぞ。
もっとMTGの世界観を忠実に再現しる。
135NPCさん:04/07/07 11:33 ID:???
多次元宇宙をプレインズウォーカーがさまよっている時点で、
厨臭い宇宙が何個あろうが気にならない。
136NPCさん:04/07/07 13:05 ID:???
厨臭い宇宙があるのは別に構わんが
その世界のカードは別に作りたくないんだが。
137NPCさん:04/07/07 13:40 ID:???
まあ頑張れ、名称未設定。
俺は応援するよ。



一人で306 or 330枚も作るのは大変だろうけどね。
138NPCさん:04/07/07 13:47 ID:???
誰でも叩かれる、みたいな事言ってるが
厨臭い設定を一人で決定稿みたいに言ってれば
そりゃ誰だって叩かれるわい。
新メカニックにしたって一つずつアイデア上げて意見聞いてからとかにすればいいのに。

>>137
基本地形も作るのかよ!
139NPCさん:04/07/07 14:00 ID:???
>>138
雪かぶり地形みたく
人工地形?機械地形?みたいなの造るつもりなんだよ

ネタにマジレス(・A・)イクナイ!! ね
140NPCさん:04/07/07 14:44 ID:???
名称未設定の女魔術師
Nameless Enchantress
(1)(G)(G)
0/1
クリーチャー − ドルイド
エンチャント呪文がプレイされるたび、あなたはカードを1枚引いてもよい。
これは+X/+Xの修正を受ける。Xはこれにエンチャントされているエンチャントの数である。
141NPCさん:04/07/07 15:54 ID:???
>>83 ピッチ造ってみますた

王への敬い
(X)(W)(W)
インスタント
X体までのクリーチャーを対象とする。
このターン、次にそれらが与えるダメージを軽減し、0にする。
あなたはそれにより軽減されたダメージに等しい点数のライフを得る。
あなたは〜のマナ・コストを支払うかわりに
手札から白のカードを好きな枚数公開し、それをゲームから取り除いてもよい。
そうした場合、Xは取り除いた白のカードの枚数となる。

呪文反らし
(X)(U)(U)
インスタント
呪文1つを対象とし、それのコントローラーが(X)を支払わない限り、
それを打ち消す。
あなたは〜のマナ・コストを支払うかわりに
手札から青のカードを好きな枚数公開し、それをゲームから取り除き、
その枚数分のライフを支払ってもよい。
そうした場合、Xは取り除いた青のカードの枚数となる。

物忘れ
(X)(X)(B)
ソーサリー
対戦相手1人を対象とし、そのプレイヤーは手札からカードをX枚捨てる。
あなたは〜のマナ・コストを支払うかわりに
手札から黒のカードを好きな枚数公開し、それをゲームから取り除き、
その枚数分のライフを支払ってもよい。
そうした場合、Xは取り除いた黒のカードの枚数となる。
142NPCさん:04/07/07 15:58 ID:???
ドラゴンの鼻息
(X)(R)(R)
ソーサリー
プレイヤー1人かクリーチャー1体を対象とし、
それにX点のダメージを与える。
あなたは〜のマナ・コストを支払うかわりに
手札から赤のカードを好きな枚数公開し、それをゲームから取り除き、
その枚数分のライフを支払ってもよい。
そうした場合、Xは取り除いた赤のカードの枚数となる。

筋力増強
(X)(G)(G)
インスタント
好きな数のクリーチャーを対象とし、Xを好きなように割り振る。
それは0ではならない。対象のクリーチャーはターン終了時まで
振り分けられた1点につき、+1/+1の修正とトランプルを持つ。
あなたは〜のマナ・コストを支払うかわりに
手札から緑のカードを好きな枚数公開し、それをゲームから取り除き、
その枚数分のライフを支払ってもよい。
そうした場合、Xは取り除いた緑のカードの枚数となる。
143NPCさん:04/07/07 17:20 ID:???
紅蓮術の槍
(1)(R)
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは+1/+0の修整を受ける。
(1)(R),〜を生贄に捧げる:プレイヤー1体かクリーチャー1人を対象とし、〜はそれに2点のダメージを与える。
(1)(R),エンチャントされているクリーチャーを生贄に捧げる:プレイヤー1体かクリーチャー1人を対象とし、〜はそれに2点のダメージを与える。
144NPCさん:04/07/07 17:21 ID:???
>>143
スマソ、修整

紅蓮術の槍
(1)(R)
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは+1/+0の修整を受けるとともに以下の能力を得る。
「(1)(R),このクリーチャーを生贄に捧げる:プレイヤー1体かクリーチャー1人を対象とし、〜はそれに2点のダメージを与える。 」
(1)(R),〜を生贄に捧げる:プレイヤー1体かクリーチャー1人を対象とし、〜はそれに2点のダメージを与える。
145Timekeeper ◆OxyIF4cURI :04/07/07 21:57 ID:???
>>105
>>108
>>111
>>114

大感謝。Ver0.04最有力採用候補リスト入りですw

とりあえず突っ込みいれられるまで待ってみようっと。
146NPCさん:04/07/07 23:00 ID:???
>>141
ピッチコストに+対応した基本地形入れたら強杉かな?
147NPCさん:04/07/07 23:07 ID:???
転換
転換を持つ呪文が墓地におかれる場合、代わりにそれをゲームから除外する。
それが表向きにゲームから除外されているとき、それと同名のカードがプレイされたならば、
それはすでにある効果や能力を失い転換以下の能力や効果を持つ。

準備砲撃
インスタント

あなたは手札のカードを一枚破棄してもよい。
転換-対象のクリーチャーかプレイヤーに4点ダメージを与える。
148NPCさん:04/07/07 23:13 ID:???
魔術の介護士
(1)(G)(G)
クリーチャー - ドルイド
(T),〜をゲームからから取り除く;全てのエンチャントをそのオーナーの手札に戻す。
0/2

魔法を喰う猟犬
(1)(G)
クリーチャー - 猟犬
〜が場に出たとき、全てのプレイヤーはエンチャントを1つ生け贄に捧げる。
2/2

ドルイドの守護
(G)
ソーサリー
あなたが森をコントロールしている場合、あなたは〜のコスト支払う変わりに
対戦相手1人にあなたのライブラリーからカードを1枚選ばせ、それをゲームから取り除くことを選んでも良い。
エンチャント1つを対象とし、それを破壊する。

湿地帯のボア
(1)(G)
クリーチャー - 蛇
覚醒(0) - 湿地帯の蛇は+1/+0の修正を受けると共に以下の能力を得る。
「(G);〜を再生する。」
2/1

女魔術師のペット
(G)
クリーチャー - 猫
あなたの手札からエンチャント・カードを1枚捨てる;〜は+3/+3の修正を受ける。
1/1
149NPCさん:04/07/07 23:43 ID:???
ネイスの女魔術師
(1)(G)(G)(G)
クリーチャー - ドルイド
0/1
エンチャント呪文がプレイされるたび、あなたはカードを1枚引く。
エンチャントを一つ生贄に捧げる:あなたのマナプールに(G)を加える。このマナはエンチャント呪文をプレイするためにしか使用できない。

錆びの雨
(2)(G)
ソーサリー
土地かアーティファクトかエンチャントひとつを対象とする。それは次のターンの終了時まですべての能力を失う。
才覚(3) − かわりに、それを破壊する。
150暗牙ー幽剃怨 ◆ZANGER802U :04/07/08 00:41 ID:???
応援だけはしておくか・・・名称未設定殿、
オリジナルエキスパンション製作頑張って下さい・・・
151名称未設定 ◆MtG5PVvZZ2 :04/07/08 01:06 ID:???
>150
ひどい勘違いだな。

次の案をできるかぎり明確に出したつもりでいるだけだ。
152NPCさん:04/07/08 01:12 ID:???
>>151
みんなが言ってるのは世界観の発案はいいけど
それにともなう能力やコンセプトまで発案として
提示するのはどうかということであって・・・
そんな環境下でみんなカードつくりたくないってことだよ
叩かれてるのはそういうところであって・・・発案したことに対してじゃないと思うよ
わかってなさそうなので突っ込んでみました
153NPCさん:04/07/08 01:28 ID:???
>>151
明確に出したもの(デザイン、やり方、雰囲気etc...)に賛同できないという声なんだと思われ
154名称未設定 ◆MtG5PVvZZ2 :04/07/08 01:34 ID:???
>>152
けど、エキスパンション発案に関してはできる限り最低限の内容にはしたつもり。
それに世界観の発案したところで、たとえばミラディンみたいな風景も生物もみんな金属的世界と設定したとしても、
作成されるカードにはアーティファクトは少々しかありませんっていうのは笑い話になると思うよ。

もっとも無難な方法は、
どのようなテーマを持ってカードを作るか→それにあった世界観を決める→その世界観に深みを持たすためにその世界観にあったカードを作る
だろうか。

なんにせよ頓挫しない可能性は0じゃない。
152が発案すれば頓挫率は50%ぐらいにはなるだろうし、さらにもう1人発案すれば65%は超えるだろうしね。
155NPCさん:04/07/08 01:43 ID:???
>>154
笑い話にするのは君だけと思うけど?
だって 世界観<<<オリジナル・カード であって
世界観からカードを作成するわけじゃないし
新能力も 世界観<<<能力 だし。
ぶっちゃけ世界観なんてとってつけたものでいいんだし

無難な方法じゃなくて君がそうしたい方法だね、それ

頓挫するってなんじゃらほい?
君の発案が現在すでにもう頓挫してると思うけど?
156暗牙ー幽剃怨 ◆ZANGER802U :04/07/08 02:17 ID:???
むう、寝る前に見たらなんか勘違いされている・・・

漏れは他の某スレで自分エキスパンション製作(現在300枚、残り30枚)&
他のエキスパンションのバランス修正をしているので、物凄く忙しい
他の事も有るので、軽くリストに目を通したり、少しメッセで相談受ける事ぐらいしか出来ない、ゴメンな・・・って事だよ

君の事は、口が悪い所も有るけど、高く評価しているぞ
叩いてはいないさ
157名称未設定 ◆MtG5PVvZZ2 :04/07/08 02:44 ID:???
>155
まず1つの結論をいう。そこから話を始めないといけないからだ。

俺とお前の間ではカードに対する考え方が極端に違いすぎる。

マジックを買う人間はギャンブラー(という表現は適切でないかもしれないが、一種の賞金稼ぎ)と
プレイヤー(こっちは純粋にゲームを楽しむ人たち)とバイヤーだけじゃない。(もちろん兼ねる場合もあるが)

マジックはプレイヤーだけのためにあると言い切り、プレイヤーだけ見ているのは本質を見失う可能性があるかもしれない。

俺はゲーム偏重がマジックのためになるとは思えない。
158ヴォルラス@トリップ消失:04/07/08 03:17 ID:???
何か、変なところで腹立てて突っつき合っているようにも見えるが、
「正しい/正しくない」はどうでもいいんだから、
「支持されている/支持されていない」だけを考えてみな。
「Aという理由で支持しない」という人間に対して
「Aは間違っている。だから、支持できるはずだ」と返すことが、
どれだけ愚かなことか、分からない年齢じゃないんだろう?
159NPCさん:04/07/08 03:22 ID:???
>>157
なるほど、
マジックの本質は世界観やストーリーであると。
それを見失うとろくなものにならない、と。
160NPCさん:04/07/08 03:30 ID:???
>>諸氏
すみません、流れぶった切ります。

>>103
↓才覚持ち非生物の案です。よろしければドゾ

イーオサットの書斎
Eaosat's Study
(G)(G)
エンチャント(場)
〜の上に蓄積カウンターが4つ以上ある場合、〜を生贄に捧げる。
才覚(1,2)- あなたのアップキープステップに〜の上に蓄積カウンターを1つ載せる。
才覚(0)- 〜の上から蓄積カウンターを2つ取り除く:カードを一枚引く。


↓あと、>>107氏の意見を元に「ネイスの浄化術師」(>>105)を修正してみました。

ネイスの浄化術師
Nathi Purgemancer
(G)
クリーチャー ― エルフ, ドルイド
1/1
才覚(2,4)- (G),(T),〜を生贄に捧げる:エンチャントを1つ対象にとり、それを破壊する。
才覚(3,5)- (G),(T),〜を生贄に捧げる:アーティファクトを1つ対象にとり、それを破壊する。
161NPCさん:04/07/08 03:34 ID:???
>>160
浄化術師は (・∀・)ソッチノホウガイイ!!
162NPCさん:04/07/08 03:37 ID:???
>>161
ゴメン、なんかわかりにくかったねw 1マナ1/1案イイ!
163名称未設定 ◆MtG5PVvZZ2 :04/07/08 04:20 ID:???
>159
否、それは読みすぎてる。

マジックを単なるゲームツールとしてだけ見ていいのかということ。

>158
マジックを見る方向がまったく違っているからな。
ただ、こっちは案を出した以上それなりの意地は張っておかないと。

テーマ・ゲーム性をはっきりさせて作るのはなんら問題はないよ。
ただそれだけじゃあ、マジックというには物足りない。
164NPCさん:04/07/08 04:45 ID:???
>>163
もう十分だって
これ以上は見苦しいだけ
165名称未設定 ◆MtG5PVvZZ2 :04/07/08 05:04 ID:???
>164
そりゃ分かり合えないし不毛なだけだもんな。
166NPCさん:04/07/08 05:17 ID:???
ネイスのカビ使い
(1)(G)(G)
クリーチャー―ドルイド
1/2
あなたはインスタントがプレイできるときならいつでも〜をプレイしてよい。
帰還 (1)(G)(G)
才覚(2)―〜が場に出たとき、土地1つを対象とし、それを破壊する。
才覚(3)―〜が場に出たとき、アーティファクト1つを対象とし、それを破壊する。
才覚(4)―〜が場に出たとき、エンチャント1つを対象とし、それを破壊する。
覚醒(3)―〜代わりにエンチャント1つかアーティファクト1つか土地1つを対象とし、それを破壊する。
それは再生できない。
167NPCさん:04/07/08 18:51 ID:???
>>166
詰め込みすぎ
168NPCさん:04/07/08 18:53 ID:???
>>167
まさにそれが目的ですから
1行目は必要ないかも
169NPCさん:04/07/08 20:14 ID:???
>>83 一応スペルシェイパー案を。

敬虔な宣教師
(1)(W)(W)
クリーチャー−スペルシェイパー
1/1
(W),T,あなたの手札からカードを1枚捨てる:
あなたがコントロールするパーマネント1つを対象とし、
それはターン終了時まで、プロテクション(アーティファクト)か
あなたが選んだ色1色のプロテクションを得る。
コストとして白のカードを捨てていた場合、〜をアンタップする。

神経質な魔術師
(1)(U)(U)
クリーチャー−スペルシェイパー
1/1
(U),T,あなたの手札からカードを1枚捨てる:
クリーチャー1体を対象とし、そのクリーチャーをオーナーの手札に戻す。
コストとして青のカードを捨てていた場合、〜をアンタップする。

盗賊ギルドの参謀
(1)(B)(B)
クリーチャー−スペルシェイパー
1/1
(B),T,あなたの手札からカードを1枚捨てる:
対戦相手1人を対象とし、そのプレイヤーはカードを1枚選んで捨てる。
コストとして黒のカードを捨てていた場合、〜をアンタップする。
この能力はあなたがソーサリーをプレイできる時のみプレイできる。
170NPCさん:04/07/08 20:15 ID:???
クリスの戦闘魔導師
(1)(R)(R)
クリーチャー−スペルシェイパー
1/1
(R),T,あなたの手札からカードを1枚捨てる:
プレイヤー1人かクリーチャー1体を対象とし、〜はそれに2点のダメージを与える。
コストとして赤のカードを捨てていた場合、〜をアンタップする。

戦歌の歌い手
(1)(G)(G)
クリーチャー−スペルシェイパー
1/1
(G),T,あなたの手札からカードを1枚捨てる:
クリーチャー1体を対象とし、そのクリーチャーは
ターン終了時まで+2/+2の修正を受とともにトランプルを得る。
コストとして緑のカードを捨てていた場合、〜をアンタップする。
171NPCさん:04/07/08 22:03 ID:???
飽和の域
Saturated Zone
(3)(U)(U)
エンチャント(場)
〜が場に出るとき、対戦相手を1人対象にとる。
対象の対戦相手とあなたは、互いのカードの枚数の合計が6枚以下でない限り、
ドローステップをとばす。


希薄の場
Weakened Area
(2)(G)
エンチャント(場)
〜が場に出るとき、対戦相手を1人対象にとる。
対象の対戦相手とあなたは、互いのカードの枚数の合計が3枚以下ならば、
相手のドローステップにおいて、カードを1枚引く。


海を導くもの
Current Conductor
(5)(U)(U)(U)
クリーチャー ― クラーケン
8/8 島渡り
〜が場を離れた場合、〜の効果で島となった土地を元に戻す。
〜がプレイヤーに戦闘ダメージを与えた場合、あなたはそのプレイヤーのコントロールする
土地を〜がこのターン与えたダメージの点数と同じ数まで対象に選んでよい。対象の土地は
その本来の能力を失い、島となる。(この効果はターンエンドに終了しない)
172NPCさん:04/07/08 22:06 ID:???
ネタ撒きじゃなくて未設定が消えればよかったのに…。
173NPCさん:04/07/08 22:27 ID:???
>>171
クラーケンはちょっとでか杉ない?
〈〈高潮のクラーケン/Tidal kraken(MM)〉〉と比べると適正な気もするけど
あのカードは色とコストに対してかなりオーバーパワーな気がする。
能力あるからサイズ下げるかデメリットがある方がいいかも。
青はなんせ〈〈ヴィザードリックス/Vizzerdrix(8th)〉〉が・・・
勝手な意見スマソ。
174名称未設定 ◆MtG5PVvZZ2 :04/07/08 23:06 ID:???
>>172
君、流されていないか?

「理想の下限」ラインがお互いに違っただけっていう話だよ。

ま、お互い、叩くだけならすぐにできるだろ。
これからもよろしくな。


175NPCさん:04/07/08 23:26 ID:???
>>170
クリス、2点ダメージはでかくないか?
176名称未設定 ◆MtG5PVvZZ2 :04/07/08 23:37 ID:???
>171
〜が場に出るに際し、対戦相手を1人選ぶ。
選ばれた対戦相手とあなたは、互いのカードの枚数の合計が6枚以下でない限り、
ドローステップをとばす。

じゃないかな。
基本的に対象を取るのはそれ単体で効果を与える呪文や能力であってほしいところ。
能力的には面白いかもしれない。

>クラーケン
http://whisper.wisdom-guild.net/card/Graceful+Antelope
うーん、能力そのままで7/7かなあ。

>175
《戦争の言葉/Words of War(ONS)》よりも使いやすいかもしれないけど、
手札が全て打ち消されにくい《ショック/Shock(8ED)》に化けるのはどうかなあ。

とりあえずアンタップ能力は危険だといってみる。
177NPCさん:04/07/09 00:12 ID:???
>>175
クリスはあのマナコストならクリーチャーのみかなぁ。
〈〈弧炎の魔道士/Arc Mage(NE)〉〉は
(2)(R)サイズ2/2で起動3マナで振り分けショックが打てたから
こんなもんかなぁって思って。
アンタップ能力+起動1マナはやっぱやばいか。

>>176
一応才覚の為に共鳴者が必要→
スペルシェイパーなら1度に複数枚捨てられた方が使い易い?と思って製作。
178NPCさん:04/07/09 00:21 ID:???
スペルシェイパーってかなりコスト安く設定されてメイクされてたんだね。
当時は特に感じなかったけど。
179ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :04/07/09 02:36 ID:???
>>178
出したターンに起動できないし、基本的に脆弱だと言うデメリットを抱えてるからね。
起動し始めれば強いカードにしないとだれも使わなくなっちゃう。


看破
Detect
(X)(U)
インスタント
Xは青マナでしか支払えない。
呪文1つを対象とし、そのコントローラーが(X)(X)を支払わない限りそれを打ち消す。


鋼の投擲器
Steel Slinger
(5)
アーティファクト
(T)、土地を1つ生贄に捧げる:クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。
鋼の投擲器はそれに3点のダメージを与える。


戦争の歌い手
War Singer
(2)(R)
クリーチャー シャーマン
2/1
速攻
クリーチャーが攻撃に参加するたび、そのクリーチャーはターン終了時まで+1/+0の修整を受ける。
180ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :04/07/09 02:45 ID:???
カビの浸食
Mold Erode
(1)(G)
インスタント
以下の2つから1つ選ぶ。
「アーティファクト1つを対象とし、それを破壊する。」
「点数で見たマナ・コストが1以下であるアーティファクト1つを対象とし、それを破壊する。
カビの浸食をあなたのライブラリーの1番上に戻す。」


腐敗の風
Rotting Wind
(2)(B)(B)
インスタント
各クリーチャーはターン終了時まで、全ての墓地にあるクリーチャー・カード1枚につき
-1/-1の修整を受ける。


ゾンビの粉
Zombie Powder
(X)(B)
インスタント
点数で見たマナ・コストがXである、黒でないクリーチャー1体を対象とし、それをゲームから取り除く。
X/Xの黒のゾンビ・クリーチャー・トークン1体を場に出す。
181ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :04/07/09 02:53 ID:???
拒絶の意思
Refusal Will
(2)(U)(U)
インスタント
呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
(2)(U)(U)(U):拒絶の意思を墓地からオーナーの手札に戻す。
この能力はあなたのアップキープの間にしかプレイできない。


突進する尾長獣
Charging Thresher
(3)(G)(G)
クリーチャー ビースト
4/5
トランプル
(1)(G):突進する尾長獣を再生する。
ビースト1体が攻撃に参加するたび、突進する尾長獣はターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。


冥界の布告
Nether Edict
(X)(X)(B)
インスタント
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはクリーチャーをX体生贄に捧げる。
182NPCさん:04/07/09 12:02 ID:???
転換
転換を持つカードが墓地におかれる場合、代わりにそれをゲームから除外する。
それが表向きにゲームから除外されているとき、それはすでにある効果や能力を失い転換以下の能力や効果を持つ。
スタック上にある呪文が新たに転換を持つとき、新たな対象を選んでもよい。

乱れる儀式
(B)
インスタント
〜をプレイする追加のコストとして沼を一つ生け贄に捧げる。
あなたのマナプールに(B)(B)(1)を加える。
転換-あなたのライブラリーから沼を一つ公開し、手札に加える。
あなたのライブラリーを切り直す。
183名称未設定 ◆MtG5PVvZZ2 :04/07/09 15:02 ID:???
>>182
とりあえず突っ込むべきところは突っ込む。
・除外→取り除く
・それが表向きにゲームから除外されているとき、それはすでにある効果や能力を失い転換以下の能力や効果を持つ。
ではなく
それが表向きにゲームから取り除かれているとき、それと同名である呪文は(ry
・スタックに乗っている転換を持つ呪文が転換以下の効果にかわったとき、その対象変更は誘発型能力?
・《見張る者の目/Eyes of the Watcher(5DN)》が出ている状態でそれをプレイ、1マナ払って占術2。
それでもって同じそれをプレイして、最初にプレイした奴は転換適用で占術は消えるね?
・で、《狡猾な願い/Cunning Wish(JUD)》とかでスタックにある最中に持ってきても非可逆で転換以下が適用されたまま?
・あと、俺的見解なんだけれども、未スレッショルドからスレッショルドの状態(またその逆)になっても、
対象増加や減少はたった1つしかない。(《震央/Epicenter(OD)》。スレッショルド状態でプレイ、未スレッショルド状態で解決となると、
413.2aで打ち消される)この手のタイプがトーメント以降でなかったのは、ある種のクリエイター側の失敗からの学習だと思われ。
184名称未設定 ◆MtG5PVvZZ2 :04/07/09 15:15 ID:???
>>183
すまん訂正。
(《震央/Epicenter(OD)》。スレッショルド状態でプレイ、未スレッショルド状態で解決となると、 413.2aで打ち消される)
 ↓
(《震央/Epicenter(OD)》。ただし、スレッショルド状態でプレイしても対象を取り、未スレッショルド状態で解決になっても、
未スレッショルド状態の効果を適用)

今しがたジャッジに確認とりますた。ショボーン。

っていうか、この文章はちょっとひどいかも。
185NPCさん:04/07/09 15:29 ID:???
震央の対象はプレイヤーでスレになっていようがなっていまいが対象をとらにゃあかん
もちろん対象にならなくなる呪文や効果が割り込んできたら打ち消される
186NPCさん:04/07/09 17:58 ID:???
バランスとかテキストとかよくわからんぽ


変化(へんげ) X
このカードがあなたの手札か墓地にあるとき、インスタントをプレイできるときならばいつでも、Xを支払い、
このカードを公開することで、あなたがオーナーで、あなたの手札か墓地、または場にあり、
このカードとタイプが同じであるカードを公開し、このカードとそれを交換してもよい。
(場にあるカードと交換した場合、このカードのコントローラーは、そのカードのコントローラーである。)
ただし、同じ領域にあるカードとは交換できない。


合理的な回収
(1)(G)
インスタント
あなたの墓地からカードを1枚選び、それをあなたのライブラリの1番上に置く。
変化 (2)(G)


転生する天使
(3)(W)
クリーチャー ― 天使
1/2
飛行
変化 (1)(W)(W)
187名称未設定 ◆MtG5PVvZZ2 :04/07/09 18:20 ID:???
>186
《袖の下/Bribery(8ED)》で対戦相手のライブラリーから得たクリーチャーを変化で自分の手札に戻せると?
でもって、
217.1a オブジェクトが、オーナー以外のライブラリー、墓地、あるいは手札に行く場合、その代わりに オーナーの該当する領域に行く。
インスタントやソーサリーのカードが場に出る場合、その代わりに、そのカードは元あった領域に残る。
というルールを破ると?
188NPCさん:04/07/09 19:33 ID:???
喧嘩腰イクナイ(・A・)
186の作文力のなさが誤解を招いたんだろう。

あなたがオーナーであるカードで、なおかつあなたの手札か墓地か場にあり、
このカードとタイプが同じであるカードを選んで、このカードとそれを交換してもよい。

という意味なんだろう。

でもこの能力、なんかめんどいし危険な予感。

189NPCさん:04/07/09 19:55 ID:???
>>187
>>186の文を読む限り、袖の下でだしたクリーチャーのオーナーはあくまでその対戦相手なので、
交換することはできないのでは?
カードタイプが同じでないといけないので、インスタントやソーサリーが場に出ることもなさそうだし。

変化 X
このカードがあなたの墓地か手札にあるとき、あなたがインスタントをプレイできるときならばいつでも
このカードを公開し、Xを支払ってもよい。
そうしたなら、あなたの手札か墓地もしくは場から、あなたがオーナーであり、このカードとカードタイプが同じである、
このカードのない領域にあるカードを1枚選び、公開する。
その後、このカードを選んだカードのある領域に置き、選んだカードをこのカードがあった領域に置く。
このカードがこの方法で場に出たとき、このカードのコントローラーは選んだカードのコントローラーである。
190NPCさん:04/07/09 20:19 ID:???
ゑラッタの嵐の悪寒
191NPCさん:04/07/09 20:29 ID:???
まぁ合理的な回収なんてカードがなければ荒れることもないんだ。
192NPCさん:04/07/09 20:35 ID:???
新能力の提示って荒れるねぇ。
193NPCさん:04/07/09 21:07 ID:???
でもウイングよりはおもしろい。
194NPCさん:04/07/09 21:16 ID:SSdsKOzL
技術かウイング持ちのカード考えようと思ったのに
名称未設定のテキストファイル消えてる…。
皆、叩きすぎだよ。
名称未設定ももうちょっとだけケンカ腰を控えて欲しいなあ。
それさえ無ければいいコテなんだから。
195暗牙ー幽剃怨 ◆ZANGER802U :04/07/09 21:33 ID:???
なんだかんだで、全員オリカの事を真剣に考えていて良いコテだらけだと思うよ
理論に差が有るのは仕方ないけど、そこは丁寧な説明をするしか無いしな・・・
196NPCさん:04/07/09 21:37 ID:???
>>195
確かにコテはみんな真剣だし知識もある。
ただもうちょっと人の言うこと聞けよって人が多い。
197暗牙ー幽剃怨 ◆ZANGER802U :04/07/09 22:12 ID:???
スマンな、漏れから言える人には言っておくよ
漏れも含めて、キチンと人の意見は聞くようにしまつ・・・

オリカ製作には、アイディアを出す以外にも”調整案を出したり”、
”上手くすり合わせる”も含まれているしね・・・
198NPCさん:04/07/09 22:26 ID:???
名称未設定のエルフ
Nameless Elf
(G)
1/1
クリーチャー − エルフ
技術(3)
(T) 〜の技術カードを一枚墓地に置く。
:あなたのマナ・プールに墓地に置かれた技術カードの色と同じ色のマナを1点加える。
199NPCさん:04/07/09 22:30 ID:???
金属加工職人
5
アーティファクト クリーチャー ゴーレム
アーティファクトを一つ生贄に捧げる:あなたのマナプールに2を加える。
2/2
200NPCさん:04/07/09 22:43 ID:???
新能力案

燃呪(X):テキスト
(あなたは、この呪文を手札からプレイする時、あなたのライブラリーを上からX枚取り除いてよい。そうした場合、この呪文は「テキスト」の能力を持つ)

不規則な熱線
(R)(R)
インスタント
プレイヤー1人かクリーチャー1体を対象とし、2点のダメージを与える。
燃呪(5):別のプレイヤー1人かクリーチャー1体を対象とし、2点のダメージを与える。

火花獣
(X)(R)(R)
-2/-2
クリーチャー(ビースト)
速攻
〜はX個の+1/+1カウンターが置かれた状態で場に出る。
燃呪(X):〜が場に出たとき、プレイヤー1人かクリーチャー1体を対象とし、X点のダメージを与える。
201NPCさん:04/07/09 23:05 ID:???
まぁ新能力案が出た時多少荒れるのはしかなたいな。
エキスパンションを左右する重要事項だから
少しでもマズイ点やイマイチな点があればみんな突っ込むわけだし。
202NPCさん:04/07/09 23:14 ID:???
>>197
今後荒れることがあれば
第3者のノンコテがお互いの主張をわかりやすく書き出してみるのがいいかも。
そうすればお互い聞きやすいはずだし、
調整案やすり合わせにも進み易いと思う。
203Timekeeper ◆OxyIF4cURI :04/07/09 23:22 ID:???
ネタ氏が見捨てられてて哀愁漂いまくりなので品評モード
っつーかみんな投稿されたカードはちゃんと「見よう」ぜ?と言いたかったり。

>>179
>看破
カンスペの完全下位互換。(U)(U)(U)(U)払っても打ち消せないこともあるみたいだし。
(U)(U)(U)でも4マナで通ってしまうあたり、戦いが縺れたこと考えると弱すぎかな……多分マナ漏出以下。
まぁこんなカードもあっていいかなというレベル。アンコモン的な紙かとw

>鋼の投擲器
のろまき程ではないが、かなり強いはず。限定では確実に神。
赤単・黒単・黒赤の速攻デックなら真剣にデックへの投入を考えていいカードだと思う。(あくまで押し切り用ね?念のため)
あと緑入ったデックにも入りそうだな。直接ダメージ源貴重だし。
もっとも今のスタンは黒単速攻なんて人権ありませんが……(鬱

>戦争の歌い手
オークの軍旗に謝z……嘘ですw
普通に強いですな。今の環境だと、ゴブリン召集にはきついけど、赤単ゴブリンとかゴブリンランデスとかなら人権はありそう。
まぁゴブリンの群集追いetc.が壊れすぎてるから微妙だが……
限定だとちょっと使いづらいだろうから構築向けっぽい。(限定でも使えないってことはないが)
204Timekeeper ◆OxyIF4cURI :04/07/09 23:24 ID:???
>>180
>カビの浸食
昔似たようなカード投下されてましたね?w
ただ元は「手札に戻す」だったような……そう考えるとえらくまたカードパワー落ちましたな。
あんまり2つ目の能力で使おうという気にならない。アーティランドが並んでたら、程度。

>腐敗の風
もぎとりとどっちが強いかな……デック次第だろうが。
ゴブリン召集のサイドに入りそうな予感も。賛美天使殺せるし、自分は召集使えばいいし。

>ゾンビの粉
色マナ1コの万能除去って時点で限定だと確実に神カードなのは解るんだが……
構築だとどうなんだろう。マイアの処罰者はちときついが、エタドラ・賛美天使・包囲攻撃の司令官は普通に殺せる筈。
黒コンなら人権あるかな?

>>181
>拒絶の意思
少なくとも今の環境で《禁止/forbid》はダメなんだろう。
さてアレよりは弱いから許されるカードなんだろうが、果たして使えるんだろうか?
(U)(U)(U)(U)(U)(4)出せるまで持ちこたえられれば凄く強いけど、その状態でこのカード回せるなら勝負は終わってるはず……
どんなデックなら人権があるんだろう。ないかも。

>突進する尾長獣
限定ならまぁそこそこ。構築だと確実に紙(こんなの入れるならもっといいのは絶対居る)。いじょ。

>冥界の布告
今までになかったニッチなカード。X=2以上だと相当うざったそうだが、恐怖・血のやりとり・燻しを差し置いてまで入れる価値はあるだろうか。
おそらく、無いと思う。黒の除去呪文が少なければ入れる価値はあるカード。
限定ではおそらく神。
205NPCさん:04/07/10 00:03 ID:???
ウィザードを

執拗な魔道士
2UU
クリーチャー・ウィザード
1/1
T,島を3つ、手札に戻す:呪文1つを対象とし、それを打ち消す。

精神肥やしの魔道士
2UU
クリーチャー・ウィザード
0/1
あなたのアップキープ開始時、カードを1枚引く。

奔放な風読み
3UU
クリーチャー・ウィザード
1/3
あなたがコントロールするクリーチャーは飛行を得る。
206171:04/07/10 01:04 ID:???
>>173,>>176 評価dです。
クラーケン(>>171)ですが ――
なるほど。『高潮』はオーバーパワーだったのか…;
奴を基準に考えたんでああなりました。修正しておきます。
デカさ(8/8)に拘りたいのでデメリット付加の方向で。

海を導くもの
Current Conductor
(5)(U)(U)(U)
クリーチャー ― クラーケン
8/8 島渡り
〜はタップ状態で場に出る。
〜が場を離れた場合、〜の効果で島となった土地を元に戻す。
〜はあなたのアンタップステップにアンタップしない。
あなたはあなたのアンタップステップをとばしてもよい。そうした場合、〜をアンタップする。
〜がプレイヤーに戦闘ダメージを与えた場合、あなたはそのプレイヤーのコントロールする
土地を〜がこのターン与えたダメージの点数と同じ数まで対象に選んでよい。対象の土地は
その本来の能力を失い、島となる。(この効果はターンエンドに終了しない)

(;´Д`)テキストナガ…

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

体躯換装
Body Exchange
(3)(B)(B)
エンチャント(場)
あなたが手札から黒のクリーチャーをプレイしたとき、あなたはそれを生贄に捧げ、
あなたの墓地から別の黒のクリーチャーを選んであなたのコントロール下で場に出してもよい。
そうしたならば、あなたは生贄に捧げたクリーチャーと墓地から選んだクリーチャーの
点数で見たマナコストの差分に等しい点数のライフを失う。
207NPCさん:04/07/10 01:21 ID:???
大地との和合
(1)(G)
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは、+X/+Xの修正を受ける。
Xは、あなたの墓地にある基本地形カードの数に等しい。
208NPCさん:04/07/10 01:54 ID:???
>>200
「燃呪」は単体ではなかなかよさげな能力だとは思うけど
実際問題としてエキスパンション能力とする場合、
カードスロットに何枚もさかれるわけだから
ほんとここぞという時しか使えなくなっちゃいそう。
〈〈弧炎蒔き/Arc-Slogger(MD)〉〉はドラフト・シールドでは
とどめに打ちこむのでない限り2回打ったら負けるからね。
1回でも膠着したら負けることがある。
対応する「このゲーム内にゲームから取り除かれた
カードをX枚デッキの一番下に戻す」的な能力も必要になるね。
たぶん占術みたくオマケでつく能力。
けどそうすると燃呪自体の能力のパワーを下げざる得ないし、
「燃呪」以外でゲームから取り除いたカードが戻ってきちゃうから
使い物にするにはもっと練り込まなければいけないね。
209網子 ◆ORICArEWr6 :04/07/10 01:54 ID:???
PCの調子が悪くて、しばらく来れませんでした。すみません。

>>84
>火組成のドラゴン
毎ターン7点とか、例のマスティコアのデメリットの無い様に見える。
起動コストは上げたい。(R)(R)でも強すぎなくらい。

>コソコソした兵士
>〜はパワー2以上のクリーチャーによってはブロックされない。
じゃ駄目なのか?

>>85
>強行
きっと公開しない。選択能力は両方とも同じくらいにしたい。

>闇夜の儀式
コンボ向けなのであまり好ましくないかと

>狂い食い
回復だと白(タフネス分)緑(ベイロス)のほうかな・・・
暗黒への突入があるから黒でも間違ってはいないけど

>屍との物々交換
強制より起動コストが少ないことが気になる。スクィーがいる限り、かなり強力そう

>>88
>聖騎士
二段攻撃は実質パワーが倍なので、3マナ4/2と考えるとヤバイ

210NPCさん:04/07/10 02:08 ID:???
>>205
メイク的にはバランス取れてていいと思うんだけど
青のウィザード的生物で
実際構築戦で使われるレヴェルのカードはどうしても少なくなっちゃう。
なんせ生物は脆弱だから
普通はユーティリティ生物よりスペルでかたをつけようとする、青は特にね。
例えばスペルシェイパー入れるよりその能力を持つスペルを入れるって感じ。
青なら劇的な能力持つウィザードつくっちゃってもいいような気がする。

>>206
おぉ、青らしいきっついwデメリットになった。
いいカードになったと思いますよ!
211NPCさん:04/07/10 02:29 ID:???
内部工作
(U)(B)
インスタント

あなたのライブラリーを上から3枚、ゲームから取り除き、
あなたの墓地のカードを上から3枚、ゲームから取り除く。
そのあと、あなたのライブラリーにあったカードをあなたの墓地へ、
あなたの墓地にあったカードをあなたのライブラリーの一番上へ、
取り除いたのと逆の順番で置く。

〜が墓地に置かれた場合、〜をゲームから取り除く。
212網子 ◆ORICArEWr6 :04/07/10 02:30 ID:???
>>90
>ネイスのドライアド
ストンピィで0マナの予感。親和がおかしいだけなんだ

>>92
>黒い心持ち
ttp://whisper.wisdom-guild.net/card/Attrition

>>93
>瓦礫の竜巻
自分の被害はなさそう。緑系土地デッキでは異常な強さ

>>94
>葛藤
黒、ということもあるが、パーマネント破壊は軽くない。名誉回復が1マナ軽いだけ

>>141-142
撃退が手札3枚消費。手札から大量に捨てるのは大変重い能力。
とりあえず黒が最後の儀式。

>>148
>魔法を喰う猟犬
ヴィリジアンのシャーマン能力で、2マナ2/2は強い.
213NPCさん:04/07/10 02:42 ID:???
新能力か。
他のゲームからパク…引っ張って来たような代物だが
精神攻撃
Spritual Attack
精神攻撃を持つ発生源からダメージを受けたクリーチャーのタフネスは、そのクリーチャーの点数で見たマナ・コストに等しくなる。
精神攻撃は誘発型能力ではなく常在型能力であり、状況起因効果のチェックの前に適用される。

音の精霊
2青
2/2
飛行 精神攻撃

没の一言
A Word of Reject

インスタント
クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とし、それに2点のダメージを与える。
精神攻撃

魂砕き
Soul Crasher
2
アーティファクト・装備品
装備したクリーチャーは+2/+2の修正を受け、精神攻撃を得る。
装備 魂砕きの能力の対象となったアンタップ状態のクリーチャーをタップする。
214NPCさん:04/07/10 03:04 ID:???
訂正

音の精霊
Sound Elemental
クリーチャー・エレメンタル
215網子 ◆ORICArEWr6 :04/07/10 03:24 ID:???
>>166
>ネイスのカビ使い
土地は破壊しないほうがいいかと。なだれ乗りになるから

>>169-170
スペルシェイパーの弱さは指摘されているとおり。実際2枚しか使われない。
赤は別に強くないかと。手札捨てるのは突然の地鳴りとかがある。

>>179
>鋼の投擲器
ダメージソースとしても、新マスティコアを超えている。
裏表6点とか。1枚でゲームを完封できる強さ
216NPCさん:04/07/10 03:32 ID:???
>>213
どのゲームからの転用かは押して知るべしだがw
実際問題として意味あるのかな?
基本的にタフネスよりコストの方が若干上だし、
コストが低いものでもせいぜいコスト=タフネス。
そのままではあまり意味がないし、かといって破壊力を上げたとしても
コストとタフネスが連動してるから根本的に意味がない結果になりそう。
実も蓋もない突っ込みになっちゃってスマン。
217名称未設定 ◆MtG5PVvZZ2 :04/07/10 03:34 ID:???
なんかぼけがすごいでつね>自分

>213
スタックに乗らないタフネス変更能力ですか。
なんか微妙。
あとこの効果はターン終了時には終わらないのね?

>206
海を導くもの
Current Conductor
(5)(U)(U)(U)
クリーチャー ― クラーケン
8/8 島渡り
〜はタップ状態で場に出る。
〜はあなたのアンタップステップにアンタップしない。
あなたはあなたのアンタップステップをとばしてもよい。そうした場合、〜をアンタップする。
〜がプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、土地X個を対象とする。あなたは「〜が場を離れるまで、それは島になる」
ことを選んでもよい。Xは〜が与えた戦闘ダメージに等しい。

うーん、入りきるものなんだろうか。
218網子 ◆ORICArEWr6 :04/07/10 03:43 ID:???
>>113
まあ世界観とかはあまり気にしない人なので、能力だけ突っ込む

>技術
>〜が場に出るに際し、X個のカウンターが乗った状態で場に出る。
との違いがいまいちよくわからない。
普通にMTGをやる限り、ライブラリーアウトはまず無い。速攻なら20枚デッキでもいい。
「ライブラリーを削る能力」が大量ある環境は、「あなたはゲームに勝つ」という別のゲーム性を与えているようにも思える。

あと、「取り除いたカードを使えるじゃないか」という意見もあるだろうが
そのつど引いたり、墓地に置けばいいだけ。
カードのマナコストなどの特性をXとする新能力は多いが、俺は関連性がないので嫌い。

>循環
バイバック、フラッシュバックに負けている。
技術環境−ライブラリーがなくなる環境をまず作ってから考えるべきもの。
第2・3エキスパンション向け

>ウィング
ソングと同じ。だがクリーチャー強化オンリーらしい。
ウィング=翼のイメージなら、「飛行」という能力に特性を持たせたほうがいい気がする。

(クリーチャー)がウィングを持つエンチャントをエンチャントされているとき、+1/+1の修正を受ける。
>エンチャントなら」なんでもいい。どうせエンチャントなんてそんなに使われない。

あなたのライブラリーの中ならウィングを持つカードを探す。
>エンチャントクリーチャーを探そう。
>これを飛行(特性)にすると
あなたのライブラリーの中から、飛行を持つクリーチャーか、飛行をもつエンチャントクリーチャーを探す。
>になる。
219NPCさん:04/07/10 04:20 ID:???
変形
Transform
変形を持つパーマネントは、2つ以上の形態を持ち、形態ごとに第1形態、第2形態という形で表記され、異なる能力を持つ。
それらがクリーチャーであった場合、異なるパワーとタフネスを持つ。(必ずしも、形態ごとに能力やパワーとタフネスが異なっている必要は無い。)
変形を持つパーマネントが場に出るに際し、それらが持つ形態の内の1つで場に出る。どの形態で場に出るかは、通常、カードごとに決まっている。
また、形態ごとにカード・タイプやサブ・タイプを持つ場合もある。(これらも、必ずしも異なっている必要は無い。)
変形後の形態がカ−ド・タイプやサブ・タイプを規定していない場合、それらはカ−ド・タイプやサブ・タイプが通常書いてあるところに書いてあるカ−ド・タイプやサブ・タイプになる。
クリ−チャ−であるにも関わらずパワ−とタフネスを規定していない場合も、同様に処理する。
変形を持つパーマネントが変形した場合、それらは通常、元の形態が持つ能力や特徴を全て失う。
クリーチャーであった場合、パワーとタフネスが変化するが、パワ−とタフネスに対する修正は適用される。また、変形前の記憶が無くなったりはしない。
変形は起動型能力であり、起動コストを支払ってプレイする。インスタントをプレイできるときならいつでも変形をプレイしてもよいが、通常、1タ−ンに1回しかプレイできない。

槌のゴ−レム
Hammer Golem
ア−ティファクト・クリ−チャ−・ゴ−レム
5
3/3
変形 0
槌のゴ−レムは第1形態で場に出る。
第1形態 トランプル 4/2
第2形態 槌のゴ−レムは、飛行を持っているかのようにブロックに参加できる。2/4
220NPCさん:04/07/10 04:22 ID:???
>>217
ごめんなさい。タ−ン終了時に終わります。記載ミスです。
221名称未設定 ◆MtG5PVvZZ2 :04/07/10 04:35 ID:???
>>218
>技術
ライブラリーアウトが頻発する環境が適切かどうかはよく分からない。

が、それも環境だと思われ。

技術5を持つパーマネントが出てすぐに墓地に落ちれば、出したほうはライブラリー資源を5枚損したことになる。
しかもゲームから取り除かれたまま。
と言い訳っぽいのをしてみる。
222暗牙ー幽剃怨 ◆ZANGER802U :04/07/10 04:55 ID:???
寝る前に、

>技術
ライブラリーを資源として使用したりする、
昔”トレイリアの大海蛇”ってクリーチャーが居たな
アップキープコストの種類としても面白い考えだ

>精神攻撃
精神攻撃は元ネタは恐らくアクエリだね、
パワーVSタフネスではなく、パワーVSコストにするのは
トークン対策としても面白い考えでは有る

後数日で、裏オリカスレも終わりそうだし、戦線復帰出来ると思う
223NPCさん:04/07/10 05:22 ID:???
新しいシリーズの新能力発案する時に

コストに関係する能力として
@デメリットがあるかわりにコストが軽くなるもの
(例:累加アップキープ、フェイジング、エコー、消散、相手に効果を選ばせる 等)
Aメリットがあるかわりにコストが重くなるもの
(例:バイバック、サイクリング、キッカー、スレッショルド、フラッシュバック、変異 等)
Bコストが重いがある条件下で軽くなるもの
(例:ピッチスペル、マッドネス、親和 等)
@では環境がはやい方向に、Aでは遅い方向に進む。
まず次回シリーズの環境で望まれる速さはいかほどか話合う必要があるかと思われる。

それからクリーチャーに関係する能力として
@スペルとクリーチャーの共通能力(キッカー、スレッショルド 等)
Aクリーチャー単独能力(側面攻撃、シャドー、エコー、変異 等)
B増強能力(リシド、装備品 等)
いずれかが必要だと思われる。
224NPCさん:04/07/10 05:32 ID:???
あー、変形について肝心なことを書き忘れていました。

変形をプレイしたときに、どの形態になるのを決めるのかは解決時である。
変形前と同じ形態に変形するのは適正な行為である。
元の形態が持つ能力や特徴を全て失うというのは、元の形態に記載されている能力や特徴を全て失うということであり
元の形態であったときに持っていた能力を全て失うということではない。
変形後の形態が色を規定していない場合も、カード・タイプやサブ・タイプと同様に処理する。

それともう1つ、とあるゲームからパク…引っ張って来た新能力。

求道者
求道者を持つクリーチャーは、白でもアーティファクトでもないクリーチャーによってはブロックされない。
225NPCさん:04/07/10 07:15 ID:???
んじゃこっちも他ゲームを参考にして

報酬 〜
報酬を持つパーマネントが戦闘や能力によってプレイヤーにダメージを与えたり、パーマネントを破壊したりするたび、
あなたは〜を支払う。支払えなかった場合、そのパーマネントのコントロールはあなたが選ぶ対戦相手1人に移る。

属性効果
属性効果を持つクリーチャーは、
そのクリーチャーがもつ色のマナを生み出せるアンタップ状態の基本地形1つにつき+1/+1の修整を受け、
そのクリーチャーがもつ色のマナを生み出せるタップ状態の基本地形1つにつき-1/-1の修整を受ける。
属性効果によってクリーチャーのタフネスが0以下になったとき、それは代わりに1とする。
226NPCさん:04/07/10 09:29 ID:???
>技術
取り除かれるのを裏向きじゃなく表向きにするのはどうでしょうか。
したら色々面白いことができると思う。

例)
サンプル1
1G
クリーチャー―エルフ
技術5
〜が持つ技術カード一枚を墓地に置く、T:あなたのマナプールに、〜が持つ
技術カードのうち土地カードの数に等しい数のGを加える。
1/1

サンプル2
UU
クリーチャー―多相の戦士
技術7
〜が持つ技術カード一枚を墓地に置く、T:この方法で墓地に置かれた技術
カードがクリーチャーカードなら、〜はそのクリーチャーのコピーとなる。
(この効果はターン終了時に終わらない。コピーとなっても〜の能力は持続
される)
0/1
227182:04/07/10 11:20 ID:???
亀だけどレスっておく

>誘発型能力?
誘発で考えてました
>見張る者の目
そもそも占術2を"与える"じゃなくて"行う"のでは?
転換そのものには関係ないかと
>Cunning Wish
願い忘れてたっぽ、全ての同名除外カードが無くなったら転換を失うでいいと考えてます

228NPCさん:04/07/10 11:37 ID:???
秘宝合体
4
アーティファクト−クリーチャー */*
〜が場に出るに際し、トークンを1体以上生け贄に捧げてもよい。
そうした場合、〜は生け贄捧げたトークンのタフネスの合計分の+1/+1カウンターが乗った状態で場に出る。
〜は生け贄捧げたトークンと同じ名前、クリーチャータイプである。
229名称未設定 ◆MtG5PVvZZ2 :04/07/10 15:56 ID:???
>>227
転換を持つカードが墓地におかれる場合、代わりにそれをゲームから取り除く。
それが表向きにゲームから取り除かれているとき、それと同名である呪文は転換以下の文章を持つ。

乱れる儀式
(B)
インスタント
〜をプレイする追加のコストとして沼を一つ生け贄に捧げる。
あなたのマナプールに(B)(B)(1)を加える。
転換-かわりにあなたのライブラリーから沼を一つ公開し、手札に加える。
あなたのライブラリーを切り直す。

ただし、この文章でも2発目からはB、沼サクリ:沼サーチというあほなことが。

とりあえず問題点は
・さすがに《震央/Epicenter(OD)》式は無理がありすぎる。
・先手をかなり有利にさせると思われ。
230NPCさん:04/07/10 17:07 ID:???
>>219
面白い能力だけど
テキストが長くなるのと「変形」という能力が必要かどうか少し微妙。
そのゴーレムみたいな能力ならコストを払ってターン終了時まで、でも問題ないからね。
変形でしかできないギミックとしての例がほしいかな。

>>224
あっても全然おかしくない能力だね。
ただし黒の生物は殺されにくいという特性持ってての畏怖だから、
エキスパンション自体白って色に何らかの意味があることが望ましいと思われ。
231NPCさん:04/07/10 17:50 ID:???
>>225
>報酬
生物なら攻撃コストや維持コストと同じようなものだから、通常のデメリットとそんなにかわらないと思われ。
それが能力なら<<ラースのスターク/Stake of Rath (TE)>>や<<金属殻のカニ/Chromeshell Crab (LG)>>だから、
ダメージスタックにのっけて使用が基本の使い方になりそう。
エキスパンション能力とまで引き上げられるかは微妙。
特定色、または各色とアーティファクトの小枚数のデメリットとして
能力名として設定しないのなら出番はありそう。

>属性効果
攻撃時にとんでもなくでかくなりそう。
たぶんマイナス表記で場に出るか重くて小さい生物になるんだろうけど、
攻撃時にでかく、防御時には調整程度では生物ギミックとしては及第点に達しないと思われ。
232NPCさん:04/07/10 18:31 ID:???
>>229
代わりになんで二発目からは沼サーチだけでは?
先手有利については転換前の効果を弱くすればいいだけなんでどうにかできるかと
対象変更は無くしてスレッショルドと同じようにする方が正しいと思ってきましたが
233NPCさん:04/07/10 19:10 ID:???
クリーチャー以外のパーマネントの変異が欲しかったなあ。
より遊戯王ちっくだけど。

変異 (コスト)(あなたは (1) を支払うことで、これをエンチャントとして裏向きにプレイしてもよい。
あなたはいつでも、変異コストを支払ってこのカードを表向きにできる。)

無色のエンチャントで、名前、能力を持たない。マナ・コストは (0)
234暗牙ー幽剃怨 ◆ZANGER802U :04/07/10 19:33 ID:???
>求道者能力

                        |
                        |  
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)    J  ))
    彡、   |∪|  ノ  
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
235NPCさん:04/07/10 19:41 ID:???
クマ

クマを持つクリーチャーのクリーチャータイプは熊である。
236NPCさん:04/07/10 20:49 ID:???
【威光】
威光を持つパーマネントは、自分よりマナコストの小さい発生源の対象にならず
それから受けるダメージを0に軽減する。
プロテクションと違い、対象をとらない効果で破壊されることもない。
237NPCさん:04/07/10 21:12 ID:???
>プロテクションと違い、対象をとらない効果で破壊されることもない。

どういうこと?
238NPCさん:04/07/10 21:19 ID:???
神の怒りとか抹消で破壊されないってことだろ
………
重いパーマネントマンセーの時代到来ってこと?
239NPCさん:04/07/10 21:39 ID:???
いや、それ曖昧すぎるって。
240NPCさん:04/07/10 21:51 ID:???
「効果の影響を受けない」ってことになるのかな。
現在のマジックのシステム上だとかなり
面倒な動きになってしまうような気もするけど。
241NPCさん:04/07/10 21:58 ID:???
悪魔の布告、はどうなんだ?流石に死ぬよね?
虐殺、はどうなんだ?-2されて結果的に墓地に行くかもしれんが直接破壊してるわけじゃないし…。
あと変容する大空なんかの影響は受けるのか?

もうどうなってんだ。
242NPCさん:04/07/10 22:00 ID:???
>威光

                        |
                        |  
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)    J  ))
    彡、   |∪|  ノ  
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
243NPCさん:04/07/10 22:04 ID:???
スルー汁
244NPCさん:04/07/10 22:06 ID:???
>>241
悪魔の布告はプレイヤーに対する効果。
虐殺は「効果を受けない」ならそもそもの-2がない。
そう考えると大空で色も変わらない、ってことだけど
プロパガンダとかそういったものはどうなんだという
話しにもなってきて更に面倒なことになる。
245NPCさん:04/07/10 22:09 ID:???
クリーチャーの数だけ

なんていう時の数にカウントされるかも怪しい。
246NPCさん:04/07/10 22:11 ID:???
>>244
そもそも「効果を受けない」なのかが良くわからん。
元々の文には「プロテクションと違い、対象をとらない効果で破壊されることもない。 」
としか無いし。
その場合虐殺は微妙だと思うけど。
247NPCさん:04/07/10 22:16 ID:???
ようは
自身のマナ・コスト未満の呪文と
自身のマナ・コスト未満のパーマネントの能力
自身のマナ・コスト未満のクリーチャー
からのプロテクションに破壊されないの効果が付随してるってことでしょ?

プロパガンダでカウントされるし、悪魔の布告で死ぬし、もぎとりでも死ぬ

と思ったんだけど?
248NPCさん:04/07/10 22:17 ID:???
「点数で見たマナコストが自分より小さい
発生源の効果により破壊されることはない」
なら状況起因効果で墓地に置かれるだろうね。
それでも色々穴がありそうだけど。
249NPCさん:04/07/10 22:23 ID:???
神の怒りや忘却石により破壊されることはない
と書いてあればある意味分かり易いな。
250NPCさん:04/07/10 22:30 ID:???
流れぶった切り

昔考えたネタでここに出したこともあるが今一度

修練:X
これを持つパーマネントが場に出たときX個の修練カウンターをその上に乗せる。
ある条件を満たすたび、これの上から修練カウンターを1個取り除く。
これの上に修練カウンターが1個以上無い場合、これはある能力を持つ。

例)
草原の聖騎士
1WW クリーチャー-人間・騎士 2/2
先制攻撃
修練:5
あなたが平地をプレイするたび、〜の上から修練カウンターを1個取り除く。
〜の上に修練カウンターが1個以上無い場合、〜は+1/+1の修正を受け二段攻撃を持つ。

ゴブリンの火薬番
1R クリーチャー-ゴブリン 1/1
修練:3
あなたがゴブリン・クリーチャー呪文を手札からプレイするたび、〜の上から修練カウンターを1個取り除く。
〜の上に修練カウンターが1個以上無い場合、〜は以下の能力を持つ。
「〜が場から墓地に置かれた場合、クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。
〜はそのプレイヤーに5点のダメージを与える」

元々は単色化をコンセプトに考えた能力
まぁ、単色に固執しなくてもいいんだけど
251NPCさん:04/07/10 22:37 ID:???
新メカニックってこのスレではどの辺まで許容されるんだろう?
分割カード、変異、装備
あたりは出る前なら>>1でいう
2:アングルード的な(マジックのルールから逸している)もの
っぽいし。
新しいカードタイプとかは流石に駄目だよね?
252NPCさん:04/07/10 22:38 ID:???
>>250
なんかクリーチャーが修行するみたいでなんか楽しそうだな
253NPCさん:04/07/10 22:42 ID:???
>>250
修練は確かに普通に楽しそう。
だけどどうせならそのクリーチャーが本当に修練してるように
カンウターを取り除いて欲しいな。
戦闘ダメージを与えた時、とか
起動型能力を使うたび、とか。
254NPCさん:04/07/10 22:43 ID:???
>>251
確かに「裏返しで出すって生物考えてみました」とか言ったら
すごい叩かれそうだなw
255NPCさん:04/07/10 22:50 ID:???
丹力の兵士
(1)(W)
クリーチャー-人間・兵士
2/2
〜のタフネスが増減する場合、それと等しい値、〜のパワーも増減する。

速駆けの修験者
(2)(G)(G)
クリーチャー-エルフ・ドルイド
4/4
〜は、〜のタフネスよりパワーの大きいクリーチャーにブロックされない。


256NPCさん:04/07/10 22:52 ID:???
>>251
新しいカードタイプだと今までのカードで割れなくなるので混ぜて使えない。
サブタイプが限界だね。
257NPCさん:04/07/10 22:53 ID:???
新能力 『歌い手』 種族名と合わさった旗手のような能力。

戦歌の天使
(3)(W)(W) クリーチャー - 天使・歌い手 4/4
飛行
あなたのコントロールするクリーチャーは、〜についているエンチャント1つにつき+1/+1の修正を受ける。

いずれのプレイヤーも、自分の墓地にある個別エンチャントを手札にあるかのようにプレイしてもよい。
そうした場合それは歌い手以外を対象に選べない。

歌い手能力のある環境を補完する要素のエンチャント

自己反省 (1)(U) エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは
「T:このクリーチャーについているエンチャントをすべて破壊する。対象のプレイヤー1人は
そうして破壊された数と同じ枚数カードを引く。」の能力を持つ。

自己犠牲 (1)(W) エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは
「T:このクリーチャーについているエンチャントをすべて破壊する。対象のプレイヤー1人は
そうして破壊された数と同じ数だけ攻撃クリーチャーを生け贄に捧げる。」の能力を持つ。
258NPCさん:04/07/10 22:54 ID:???
>>253
それもありです
カウンターを取り除く条件は好きに考えてもらったほうが幅が広がっていいでしょうから

ところで「カンウター」ってなによw
259NPCさん:04/07/10 22:56 ID:???
関羽ター
260NPCさん:04/07/10 22:59 ID:???
恨み獣
(3)(G)
クリーチャー-ビースト
3/4
愚鈍 
〜がこのターンダメージを与えられている場合、〜が次にスタックにのせる戦闘ダメージを2倍にする。

柱状巨石群
土地
T:あなたのマナプールに(2)を加える。このマナは起動型能力のコストにしか使えない。
261NPCさん:04/07/10 23:07 ID:???
新能力案

英雄
英雄はクリーチャーが持つ常在型能力である。
英雄を持つパーマネントは、伝説のパーマネントか英雄を持つパーマネントか伝説の呪文以外からのダメージを受けない。
英雄を持つパーマネントは、伝説のパーマネントか英雄を持つパーマネントか伝説の呪文以外からの能力や効果の対象にならない。
英雄を持つパーマネントは、伝説のパーマネントか英雄を持つパーマネントか伝説の呪文以外からの能力や効果によっては破壊されない。
※ほとんどの英雄を持つクリーチャーは、同時にレジェンドでもあることが望ましい。

マジックをキャラゲー化してみる・・・とか
262NPCさん:04/07/10 23:33 ID:???
じゃ俺も新能力案をひとつ・・・

展開(X,X以上/以下)
あなたがコントロールするパーマネントの枚数が( )である時、展開を持つ。

パーマネント・スペル共通能力ね
263NPCさん:04/07/10 23:53 ID:???
じゃあ新能力を色々と。
こんなんはどう?

採掘(X)
あなたは採掘のコストを払うことによって、
ライブラリーから採掘を持つ呪文を取り出し、
マナコストを支払わずにプレイできる。


溶岩の雫
(赤)(1)
インスタント
溶岩の雫は対象のプレイヤーかクリーチャーに、
2点のダメージを与える。
採掘(赤)(4)

264263:04/07/11 00:00 ID:???
>>採掘
補足、「そのあとライブラリーをシャッフルする」
を加えさせてください。
265NPCさん:04/07/11 00:04 ID:???
>採掘
入って無くてもライブラリをシャッフルしたいときに
能力使って見つからなかったと言っていいのかな。
266NPCさん:04/07/11 00:04 ID:???
あのさ、威光(>>236)なんだけど――
「対象となるカードとの相対的なマナコストの寡多によって変化するカード能力/効果」、
というところまで掘り下げれば十分に検討する余地はあると思うんだけど。例えば…

【威光】
威光を持つカードは、それ自身より点数で見たよりマナコストの小さいカードをその能力/効果の
対象とした場合、従来の処理に加えテキストの「威光- 」以下の処理を行う。

高貴な旗持ち
Noble Flagman
(2)(W)
クリーチャー ― 兵士
1/2
(W),(T):クリーチャー1体を対象にとり、それをタップする。威光- 対象のクリーチャーは、
そのコントローラーの次のアンタップステップにおいてアンタップしない。

女神の訓戒
Admonition of the Muse
(2)(U)(U)
インスタント
呪文を1つ対象にとり、それを打ち消す。
威光- 対象の呪文カードをゲームから取り除く。

尊大な稲妻
Haughty Lightning
(1)(R)(R)
インスタント
プレイヤー1人かクリーチャー1体を対象にとる。〜は対象に3点のダメージを与える。
威光- 対象のクリーチャーはこのターン再生できない。

あくまで一例なんでこれを採用してくれとは言わないけど、「威光」の新概念としての
可能性はアピールしておきます。
267NPCさん:04/07/11 00:05 ID:???
じゃ微妙な新メカニックを。

極限

極限は常在型能力である。
極限を持つパーマネントは、タップ状態でも、
攻撃したり、コストにタップ・シンボルを含む起動型能力を使ったりすることができる。
その場合、パーマネントを逆向きにし、極限状態として扱う。
極限状態のパーマネントは攻撃したり、コストにタップ・シンボルを含む起動型能力を使ったりすることができない。
極限状態のパーマネントは、そのコントローラーのアンタップ・ステップにアンタップせず、タップ状態になる。

奮闘する魔術師
(2)(R)(R)
1/1
クリーチャー − ウィザード
極限
(T):クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。
   〜はそれに1点のダメージを与える。

絞り出すエルフ
(G)(G)
1/1
クリーチャー − エルフ
極限
(T):あなたのマナ・プールに(緑)を加える。

枯渇した清水
土地
極限
〜は極限状態で場に出る。
T:あなたのマナ・プールに(U)を加える。
268263:04/07/11 00:14 ID:???
>>265
あ、そっか。それはだめだね。
無理かぁ。。

>>267
「極限」
結構面白いと思うよ。
逆向きじゃなくてカウンターのがいいんでない?
269NPCさん:04/07/11 00:22 ID:???
>>267
以前に逆位置エンチャントってのがあったね。
あれはタップで能力がoffになるものだったけど。
タップしてるのにタップできるってのはやはり
イメージとしてわかりにくいところがあるよ。
その案だと自力で一度アンタップできる
って能力の方がいいよ。
270NPCさん:04/07/11 00:28 ID:???
指輪物語のTCGがこんなルールだったよね?
MTG的に逆さがどうなのかは微妙なんだろうけど…。

タップする、そのコントローラーの次のアンタップステップにアンタップしない。

の時とかカードを逆さまにする光景をたまに見掛ける。
多分、それを意図してるのかな。

クリーチャー1体を対象とし、それを極限状態にする。

で代用できるしね。
271網子 ◆ORICArEWr6 :04/07/11 01:13 ID:???
具体的に
「新能力によって何ができるのか?」
を考えましょう。

あと、
テキストはキーワードを使わないで、一度全部書いてみることをお勧めします。
新能力を使ったカードで、どんな風なデュエルになるか、必ず考えましょう。
272NPCさん:04/07/11 01:15 ID:???
持ち上げれば強くなる(違

リフト(Y)
Y,T:対象のあなたがコントロールする点数でみたコストがY以下の
トークン、コピーでないクリーチャーをゲームから取り除く。
それがゲームから取り除かれている間、〜は+X/+Y修正を受る。
(X,Yはゲームから除外したクリーチャー・カードのパワーとタフネスである)
また、〜は「飛行、トランプル、速攻、先制攻撃、二段攻撃、畏怖、馬術」について
〜がゲームから除外したカードがそれを持っている場合その特殊能力を持つ。
〜が場から離れたとき、〜がゲームから除外したクリーチャーを全てを
そのオーナーのコントロールで場に出す。


貨物搭載機
(3)
アーティファクト・クリーチャー
1/1
リフト(1)
273NPCさん:04/07/11 02:44 ID:???
>>272
シャドー入ってないのに馬術入ってるのにワロタw
274名称未設定 ◆MtG5PVvZZ2 :04/07/11 02:51 ID:???
>>267
・極限状態中に《ぐるぐる/Twiddle(8ED)》をアンタップ効果
・タップ中に《ぐるぐる/Twiddle(8ED)》をタップ効果
これはどうなるの?
275NPCさん:04/07/11 03:14 ID:???
>>274
基本的にそのまま

・極限状態中に《ぐるぐる/Twiddle(8ED)》をアンタップ効果
 →アンタップ状態に
・タップ中に《ぐるぐる/Twiddle(8ED)》をタップ効果
 →タップ状態のまま

で問題無いとは思います。
276NPCさん:04/07/11 03:27 ID:???
指揮(X)
あなたはこのクリーチャーが持つクリーチャー・タイプを1つ選ぶ。
あなたのコントロールする選ばれたクリーチャー・タイプと同じクリーチャー・タイプを持つ
クリーチャーをX体選び、以後、それらを1つのクリーチャー、部隊として扱う。
それのパワーとタフネスはすべてを合計した値を持ち、すべてのテキストの能力を持つ。
クリーチャー・タイプは選ばれたものになる。

攻撃やブロック、タップを含む能力を使用する際は部隊のすべてのクリーチャーが
アンタップ状態でなければならず、タップする場合、すべてをタップする。
部隊が呪文や能力の対象となった場合、あなたが部隊のクリーチャー1体に対象を選び直す。

この能力はソーサリーとして行い、1ターンに1度使用することができる。
あなたは同じくソーサリーとしてこの効果を終らせることができる。
このクリーチャーが場を離れた時、この効果は終わる。
277暗牙ー幽剃怨 ◆ZANGER802U :04/07/11 03:28 ID:???
寝る前に一言、

新能力を考える時は、考えた後で、
何処まで簡略化出来るかって事と、それで遊ぶ人の事を考えて作ろう、
そうでないと面倒なテキストになってしまう、以上
278NPCさん:04/07/11 03:32 ID:???
そういう厭らしい言い方をするな。
駄目なら駄目とハッキリ言ってやれ。
279NPCさん:04/07/11 03:37 ID:???
3行以上の新能力は読む気すらしない。

良いアイデアである可能性は0だから。間違いない。
280NPCさん:04/07/11 03:57 ID:???
言いたいことは分かるけど、明らかに上からの態度なのはなあ、と思うレスがちらほら
281NPCさん:04/07/11 04:11 ID:???
個人的にはクリーチャー能力はもうおなかいっぱい。
複雑な割にはパッとしないのばかりだし。
282Timekeeper ◆OxyIF4cURI :04/07/11 04:15 ID:???
>>266
>威光(改)
面白いんだけど、個人的には逆の方が楽しそうな気がする。
小型スペルが後で輝けるという意味で。限定とかで無駄がちょっと少なくなるし。
(ただ、威光にもいえるんだけど、クリーチャーに乗せづらい能力なのがちょっと…)

逆襲:
逆襲を持つカードは、それ自身より点数で見たよりマナコストの“大きい”カードをその能力/効果の
対象とした場合、従来の処理に加えテキストの「逆襲- 」以下の処理を行う。

巻き上がる火炎
(1)(R)
インスタント
クリーチャー1体を対象にする。
〜はそのクリーチャーに1点のダメージを与える。
逆襲- 代わりに、〜はそのクリーチャーに4点のダメージを与える。

怒れる魔術師
(1)(U)(R)
クリーチャー - ウィザード
1/1
TAP: クリーチャー1体を対象に取る。〜はそのクリーチャーに1点のダメージを与える。
逆襲- あなたはこの能力の追加コストとして(2)を支払っても良い。そうしたなら、〜をアンタップする。

威嚇する狼
(1)(W)
クリーチャー - 狼
2/1
(W),TAP: 対象のクリーチャーは、このターン攻撃に参加できない。
逆襲- それに加えて、そのクリーチャーはこのターンブロックにも参加できない。
283網子 ◆ORICArEWr6 :04/07/11 04:18 ID:???
>>266
>>282
とりあえず全文書いてみようぜ。大して変わらないから。
たぶん各色2枚程度のもの。
284NPCさん:04/07/11 04:18 ID:???
>>282
マナコストが小さいということはそれだけで充分強い……
それが現在のマジックの環境の偏りを作る原因でもある。
285NPCさん:04/07/11 04:25 ID:???
>>283
ここんとこ出た新能力の中で
キーワードにした方がいい物と
普通にテキストにしとけ、っつーもの
網子的に分けてみ? 参考までに。
286NPCさん:04/07/11 05:34 ID:???
>>279
無茶言うな。
現存の能力だってほとんどが
きちんと書いたらどうやっても三行以上だ。
287名称未設定 ◆MtG5PVvZZ2 :04/07/11 05:35 ID:???
とりあえず俺的見解を出しておく。
>転換
おそらくは提案者の案どおりにはならないと思う。(特に対象の件)キーワードには納得できるかもしれない。
ルールが固まったとしても、変異以上の先行有利の環境を作る可能性があるため、俺だったらすまんが蹴る。
あと追加コストは転換ではどうあがいてもひっくり返せない。

>変化
キーワード能力推奨っぽい。
ただ問題は危険なカードになりそうな気がするね。インスタント回収だけじゃなく187クリーチャーとかも。
使いにくいサイド用カードにつけるならいいが。

>燃呪
コスト支払方法限定キッカー?まあ、悪くはない。

>精神攻撃
なんかパッとしない。スペルによるダメージはそのままで問題ないけども、
戦闘ダメージはバジリスク効果のこともあるからなあ。
要練り直し。

>変形
多分、カードに入れられるほど説明を簡潔化できない。

>求道者
白は飛行で我慢してくださいと。

>報酬
とりあえず謎テキストかも。3/3報酬持ちのクリーチャーが3点ダメージを1/1クリーチャーに与え、そのクリーチャーが破壊されても、
3/3クリーチャーが破壊したわけではなく、状況起因効果によって破壊だからねえ。

>属性効果
例外処理はよくないかも。属性効果持ちクリーチャー→《栄光の頌歌/Glorious Anthem(8ED)》で最低タフネスが2?
288NPCさん:04/07/11 05:44 ID:???
>>230
色々考えては見たんですが

ゲリラ村
Guerrilla Village
土地
変形 0
ゲリラ村は第1形態で場に出る。
第1形態 T:あなたのマナ・プールに1を加える。
第2形態 クリーチャー・人間 1/1
(このカードが「コスト払ってターン終了時まで」だと、根本的に違うカードになる)

五つの大陽
Five Suns
3白
エンチャント(場)
五つの大陽のマナ・コストを支払う際、色マナを好きな色のマナで支払ってもよい。
五つの大陽のマナ・コストの支払う際に支払われた色マナが、白であれば第1形態で、青であれば第2形態で、黒であれば第3形態で
赤であれば第4形態で、緑であれば第5形態で五つの大陽は場に出る。
変形 2
第1形態 白のクリーチャーは以下の能力を得る。「あなたのコントロールしている装備品1つにつき、+1/+1の修正を受ける。」
第2形態 青のクリーチャー・カードは親和(アーティファクト)を得る。
第3形態 黒のクリーチャーは以下の能力を得る。「あなたのコントロールするアーティファクト1つにつき、+1/+0の修正を受ける。」
第4形態 赤のクリーチャーは以下の能力を得る。「アーティファクトを1つ、生け贄に捧げる。このクリーチャーはターン終了時まで、+2/+2の修正を受ける。」
第5形態 緑のクリーチャーは以下の能力を得る。「このクリーチャーが場に出たとき、アーティファクト1つを対象とし、それを破壊する。」
(このカードは変形が無いか、あってもある程度変形が不自由でもいいかも知れない)
289名称未設定 ◆MtG5PVvZZ2 :04/07/11 05:59 ID:???
>修練
〜は修練カウンターをX個のせた状態で場に出る。
で完結な気も。
消散みたいな処理はないみたいだし。

>英雄
《サーボ・タヴォーク/Tsabo Tavoc(IN)》で我慢してほしいところ。
さすがに壊れてる感じがする。
回避能力を持っているのを竿で釣ったらほぼ相手は対抗手段がない。

>極限
214.4がなあ。
あとタップ状態のクリーチャー1体を対象とし、それを破壊するという能力が、極限状態になると効かなくなるというのも。

>リフト
キーワードにしちゃいけない能力。キーワードだけで出されたら余計分からん。

>指揮
バンド焼き直し?これはどっちにしても混乱おきそうな予感。

290NPCさん:04/07/11 06:00 ID:???
流れを無視して温故知新。

ウルザズサーガの「休眠エンチャント」を焼き直してみたい、と思う今日この頃。
「起動しなくてもエンチャントとして役に立つ」
or/and「マナ等のコスト支払いにより、任意のタイミングで起動できる/エンチャントに戻れる」なら、
そこそこ使えると思うんだけど……。
それともWoC公式のリメイクに期待すべき?


ex)幻の翼
(U)
エンチャント(場)
(U):対象のクリーチャー1体は、ターン終了まで飛行を得る。
(2)(U):〜は、ターン終了まで1/1の飛行を持つ青のイリュージョン・クリーチャーになる。
291NPCさん:04/07/11 06:20 ID:???
いっその事、
エンチャント・クリーチャーというのはどうだろうか。

口に出すとエンチャント(クリーチャー)と区別がつかないが。
292NPCさん:04/07/11 06:21 ID:???
>>288
>五つの太陽

おそらく「3白」の「白」にあたる部分を別のマナで支払ったら別の形態を選べるということなんだろうけど、
例えば「白青黒赤」でマナを支払った場合は4形態の中からどれかを選んで宣言する必要があるわけで。
あと才覚等にも言えるけど、1枚のカードに3つ以上の能力があると、すっげく煩雑というイメージを持たれてしまうよ。
293290:04/07/11 06:25 ID:???
>>291
それだと普通の「特殊能力を持ったクリーチャー」で充分ですから。
エンチャントである時は除去されにくい、というのが最大の強みかと。

あと処理が煩雑になるんで、できれば休眠エンチャントはエンチャント(場)だけに限定したいところデス。
294NPCさん:04/07/11 06:33 ID:???
忘れ形見

忘れ形見を持つクリーチャーが場から墓地に置かれた時、そのタフネスに等しい数の1/1クリーチャートークンを場に出す。
この方法で場に出たトークンの色とクリーチャータイプは、元のカードのそれに等しい。


例:子沢山のオーガ
(3)(R) 2/2 忘れ形見
295NPCさん:04/07/11 06:35 ID:???
共生者と同じじゃね?
キーワード能力じゃないけど。
296NPCさん:04/07/11 06:36 ID:???
ああ、クリーチャータイプが同じか。

でも大して変わんないっしょ。
皆の趣味がどっちなのかワカランけど
個人的にはせっかく新能力なんだから
ルール的にもブッ飛んだ能力が良いなあ。
変異、分割カードなんかは最初ギャグかと思ったよ。
こういう一見バカげた能力がキッチリルールに収まっていく所が
MTGの魅力の1つでもあるとは思うんだけど、どうかな。
なんか地味な案が多い気はする。
採掘、極限なんかはシンプルな上にルール逸脱具合が好きだけど
色々問題も多そうだよなあ。なんとかならんかね。

いや、奇抜ならいいってもんじゃない、ってのは判ってるんですけどね。
中断(X)
あなたは、この呪文がスタック上にある時、(X)を支払ってもよい。
そうした場合、この呪文は効果を及ばさず、このカードをあなたの手札に戻す。

雷光
(2)(R)
インスタント
中断(1)
クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。〜はそれに3点のダメージを与える。

カウンターやパンプアップ、軽減された時なんかに。
「修練」
カウンターはどんどん取り除くより、どんどん置いていったほうがいいと思う。
のればのるほど育ってる!って感じがする。
「展開」
ありがちだけどいいかも。

それ以外のキーワード能力は私は嫌です。

いろいろ馬鹿馬鹿しい能力を考えているのだがうまくいかんな。

嫌です、とか言われてもな…。
>>286
読ませる気があるかどうかで判断できるってことだ。
最初の説明で詳細ルールを語る必要はないだろう。
む〜ん

茂みのバシリスクや、絡み森のアスプみたいな能力
有毒-〜が戦闘ダメージを与えるたび、戦闘終了時にそのクリーチャーを破壊する。それは再生できない。

蜘蛛系の能力
〜は自分自身に飛行があるかのようにブロックに参加してもよい。

ガス化のような能力
ガス-〜が与える全ての戦闘ダメージと与えられる全ての戦闘ダメージを軽減し0にする。

シー・モンスターのような土地依存能力
依存[土地]-防御側プレイヤーが[土地]をコントロールしていない限り、〜は攻撃に参加できない。

つうか、なんで無理にキーワード能力にしようとするんだ?
新能力があっても
それがキーワード能力である必要は無いと思うけどね。
マスクスブロックとかネメシスの消散だけだったと思うけど
色々おもしろいシリーズの能力あったし。
キーワード能力は、後に使えそうなものだけにつけるらしいけどね
306263:04/07/11 11:34 ID:???
すいません、「採掘」なんですけど、
「手札を1枚捨てる」を追加じゃ駄目ですか?

確かに好きなときにライブラリーはシャッフルできるけど、
アドバンテージ失うんで。
どうでしょうか?
そもそも才覚がスゲーつまらない。
こんな能力があるエキスパンションのカードなんて考えたくもない。
次はなんとかしてください。
そういう発言は提案とセットでおながいします。
遅い環境まんせー

充填(X)
あなたのアップキープの開始時に充填を持つパーマネントの上の蓄積カウンターを一個取り除く。
その上に1個以上の蓄積カウンターが乗っている場合、そのパーマネントは、
充填以外の全てのテキストを失う。
クリーチャーだった場合攻撃にもブロックにも参加できない。

紅蓮砲

充填(2)
〜が場に出たとき、〜のコストを(R)(R)で支払っていた場合、
その上の蓄積カウンターを二個取り除く。
T:全てのクリーチャーに2点ダメージを与える。〜に蓄積カウンターを二個乗せる。
>>309
そのテキストだとカウンターがなくなると自力で置けなくなるのでほとんど消散と変わらない
>>306
その考え方はますますもって駄目だ。
根本的なアイデアで否定されているのに
無意味な微調整で足したり削ったりを繰り返したところで
元のアイデアが霞むだけで良くなりはしない。

元の採掘のようなものはあったとしても各色一枚のカード。
特定のマナコストのカードタイプを探し出して撃つエンチャントになるはず。
312NPCさん:04/07/11 15:07 ID:???
>>297
変異や分割レヴェルのぶっとんでるけどルール的には問題無い能力の
アイディアって考えてもなかなか思いつかないよなw

個人的にはカードつくってて楽しい能力やカードメイク自体に幅がある能力が好き。
今のところ「修練」が一番楽しそう。
>>298
なかなかトリッキーでおもしろい動きはしそうだ。
パーミッションが更にツラくはなるが…。
ああ、中断持ちのカウンターがあればいいのか。

でもスタック上って言葉、テキストにあってもいいんだっけ?
314NPCさん:04/07/11 15:22 ID:???
>>290
休眠エンチャントはたしかにおもしろくリメイクできそうな気がする。
でも単純にクリーチャーにもなる、だけでは
能力持ちクリーチャーやミシュラ系、キマイラ系とあまり変わらないね。

>>294
まぁ普通にそういうクリーチャー・カードをメイクしよう。
暗影の〜や共生の〜はすでにあるしね。

>>298
カウンターやパンプアップの時にしか使えないのでは能力にするには微妙だね。
他にはスペルをプレイしたことになる、だけど・・・う〜ん。

>>309
たしかに遅い環境にはなるけど
そのカードお互いに使ってて楽しいかという部分が一番微妙。
当然のように使ってる、場に出た次のターンから攻撃に使える生物、
打った瞬間に効果を発揮するスペル、実はここは楽しい部分なんじゃないかな。
315NPCさん:04/07/11 15:23 ID:???
>>313
問題ないよ。
対象変えるような能力には「スタック」という表記がある。
316NPCさん:04/07/11 15:28 ID:???
>>313
ごめん、すでに呪文をプレイした後に
スタック上にあるその呪文にある効果をどうこうしていいか、ってことか。
うわ、複雑だ
中断、色々応用できそうだと思う。
火力ならカウンターやバンプアップ以外にも
対象のクリーチャーをバウンスされたり、プロテクション等つけられた時にも使えるし。

中断付きの巨大化
とかあれば複雑だがおもしろそう。

1/1クリーチャーに中断付巨大化
     ↓
それに対応して相手がショック
      
ここで焼かれてしまう所を
 
中断コストを払って中断付巨大化を手札に戻す
     ↓
ショックに対応して中断付巨大化を再プレイ
     ↓     
  死なないウマー

とか。マナいるけど。

ただ>>316は大問題かな…。
318NPCさん:04/07/11 16:50 ID:???
この呪文を解決する際、あなたは(X)支払ってもよい。
そうした場合、この呪文の効果を打ち消し、
墓地に置くかわりにこのカードをオーナーの手札に戻す。

って感じの表記ではどう?
319NPCさん:04/07/11 16:54 ID:???
>>318
でもこれだとカウンターはされるということになっちゃうけどね。
どうなんだろう?
元の表記でもカウンターはされてしまうような気がする。

軽い中断スペルがあれば
カラ打ちする事で
ストームや覚醒と相性が良いかも。
321NPCさん:04/07/11 20:57 ID:???
>修練
クリーチャーだけじゃなくて
アーティファクトとかにも適用できない?
その場合は名前は変わるだろうけど
322NPCさん:04/07/11 21:01 ID:???
残呪 〜
残呪を持つパーネントでない呪文は、解決されたのち、墓地に置く代わりに公開されたままゲームから取り除かれる。
また、残呪を持つパーマネントは、場から墓地に置かれるとき、代わりに公開されたままゲームから取り除かれる。
残呪の効果によってゲームから取り除かれているカードは、いかなる方法を用いても他の領域に移すことはできない。
(願いなどの効果で選べない。)
あなたがパーマネントでない呪文をプレイするたび、あなたは残呪によってゲームから取り除かれているカードの中から
カードを1枚選んでもよい。
そうしたなら、あなたがプレイした呪文は本来の効果に加え、あなたが選んだ残呪を持つカードの残呪以下の能力をもつ。
その後、選ばれたカードは、あなたの墓地に置かれる。


自分で書いといてアレだけど、なんかめんどそうだし、見覚えあるし

火花の残り香
(1)(R)
インスタント
クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とし、〜はそれに1点のダメージを与える。
残呪 クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とし、このカードはそれに2点のダメージを与える。

陰湿なスピリット
(2)(B)(B)
クリーチャー―スピリット
2/1
〜が場に出たとき、すべての対戦相手は1点のライフを失い、
あなたはこの方法でプレイヤーが失ったライフの合計に等しい値のライフを得る。
残呪 すべての対戦相手は1点のライフを失い、
あなたはこの方法でプレイヤーが失ったライフの合計に等しい値のライフを得る。

怨念の塔
土地
T:あなたのマナプールに(1)を加える。
残呪 あなたのマナプールに(2)を加える。
323NPCさん:04/07/11 21:18 ID:???
〜が解決されるとき、それと同名のカードが手札にあるならば
マナコストを支払うことなくプレイしてよい。

連続する破滅
(2)(R)(R)(R)
ソーサリー
最大二枚までの基本地形が対象。
対象を破壊する。
〜が解決されるとき、それと同名のカードが手札にあるならば
マナコストを支払うことなくプレイしてよい。

地盤沈下
(1)(G)
ソーサリー
全てのプレイヤーは「手札にある土地カードを破棄する」か
「土地を一つ生け贄に捧げる」をする。
〜が解決されるとき、それと同名のカードが手札にあるならば
マナコストを支払うことなくプレイしてよい。
324NPCさん:04/07/11 21:24 ID:???
>>322
とりあえず土地は呪文じゃないな
325NPCさん:04/07/11 21:56 ID:???
>>324
残呪の2行目参照ということでひとつ
326NPCさん:04/07/11 22:41 ID:???
テキスト短い・・・

発達:〜
これを持つ呪文をプレイした時、またはこれを持つクリーチャーが、何らかの条件を満たした場合、そのカードは以下の能力を持つ。

呪文薬
(1)(W)(W)
インスタント
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは、X点のライフを得る。Xはそのプレイヤーの手札の枚数に等しい。(最大7枚)
発達:あなたのライフが5点以下
かわりに、対象のプレイヤーは10点のライフを得る。

飛び火トカゲ
(2)(R)
クリーチャー―トカゲ
2/2
〜がいずれかのプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、対象のクリーチャー1体に1点のダメージを与える。
発達:あなたが山を5枚以上コントロールしている
かわりに、対象のクリーチャー1体に2点のダメージを与える。

吹き飛ばし
(1)(U)
インスタント
土地でないパーマネント1つを対象とする。それをオーナーの手札に戻す。
発達:いずれかの対戦相手一人が、5つ以上の土地でないパーマネントをコントロールしている
別の土地でないパーマネント1つを対象とする。それをオーナーの手札に戻す。
327NPCさん:04/07/11 22:51 ID:???
>>326
キーワード使わんでも同じ文字数だが
328NPCさん:04/07/11 22:52 ID:???
>>326
キーワード化しない方がわかりやすくなる典型。
329NPCさん:04/07/11 23:01 ID:???
>>321
使いこむと強くなる、うわ楽しそうw

>>322
長いけど能力自体はシンプルだね、おもしろそう。
1回分のエネルギーになるってことだよね?
残呪自体それ程強くなければ(例カードくらいなら)
普通に墓地に落として残呪使うときは墓地から残呪カード1枚リムーヴ、
でいいんじゃない?テキストも短くなるし。

>>326
テキスト短いというか普通に条件な気もしてくる・・・
330250:04/07/12 00:46 ID:???
>>289
>〜は修練カウンターをX個のせた状態で場に出る
その通りですねぇw
キーワード化しなくてもいいかも

>>321
パーマネントなら何にでもこの能力はつけていいとおもいますよ
カウンターの名前も別に修練でいいんではないかと

例)
プリズムの原石
2 アーティファクト
〜は修練カウンターを5個のせた状態で場に出る。
T:あなたのマナ・プールに1を加える。
〜がマナを出すたび、〜の上にある修練カウンターを1個取り除く。
〜の上に修練カウンターが1個以上無い場合、〜は以下の能力を持つ。
「T:あなたのマナ・プールに好きな色1色のマナ1点を加える。」
331NPCさん:04/07/12 04:51 ID:???
>>329
>残呪
それだとフラッシュバック(今でもだけど)に酷似するんで
再利用可能にしてみた結果です。
332ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :04/07/12 10:07 ID:???
新能力案1 
ブースト
あなたはこの呪文をプレイするための追加のコストとして、この呪文のマナ・コストを
あなたが望む回数支払っても良い。そうしたならば、この呪文のコピーを支払った回数と同じ数だけ
スタックに乗せる。(それが対象を取っているならば、新たな対象を選んでも良い。)

新能力案2
ペイバック
このカードがあなたの墓地にある場合、あなたはこれをゲームから取り除いても良い。
そうしたならば、あなたのマナ・プールに無色のマナ1点を加える。(これはマナ能力である)

新能力案3(前に誰かが書いてた奴の焼き直し)
連鎖(X)
このカードがあなたの墓地にある場合、あなたはこのカードの連鎖コストを支払い、このカードをゲームから取り除いても良い。
そうしたならば、あなたのライブラリーから連鎖を持つカードを1枚選び、それをあなたの手札に加える。
その後あなたのライブラリーを切り直す。
333NPCさん:04/07/12 14:57 ID:???
>>331
フラッシュバックに似ているけど
フラッシュバックは使用したスペルを大部分はコスト増で再使用可、だから
残呪は違う効果やより強力な効果をどれでも残呪カードを取り除いて
残呪自体のコストは0で使用、だから結構違うと思われ。
バランス取るには残呪カード2枚取り除くのがいいと思う。
そうすれば残呪自体のコスト0でもOKだと思われ。
334NPCさん:04/07/12 16:25 ID:???
>>333
2枚取り除く、にするとリミテッドでは絶対に発揮できないかと。
コストをつけると、コスト+文章になってごちゃごちゃするし。
原案のままで残呪持ちのカード自体のコストを上げてやるだけでいいんじゃないの?
それか能力は基本的に弱体化させるとか。
原案のままだったらフラッシュバックと違って必ずプレイしなきゃならないみたいだし。

ところでこの残呪持ちのカードを刻印したらどうなるの?
ひょっとしてルール的にむりぽ?
335NPCさん:04/07/12 19:07 ID:???
>>334
たしかに2枚はキツイか。
でも残呪効果なしのカード自体のパワーを
+1.5〜2マナくらいのメイクにしてしまうと
今度は構築戦での及第点以下のカードばかりになっちゃう・・・

刻印してもゲーム外の残呪がなくなるまでは残呪効果で
なくなったら普通効果なのでわ?
336@緑 ◆pJY4/c4AxQ :04/07/12 21:16 ID:???
>>103 timekeeper氏
流れぶった切りスマソ、拙きともリストに突っ込みをば。
まだまだグロリアスは未完。

>眠れるワーム
まさしく。クローサの獣よりはマシに見える。
比較対象が余り日の目を見なかったことを考えると、
トランプル付きでもOKに見える。

>マナの貯蔵
今気付いたんだけれども、これって生け贄に捧げてマナ出すのか……
となるとこれは瞬殺支援であり、手札大量プレイ支援カードではない。
採用は好みの問題だろうが、少なくとも私は好きではない。

>濃霧噴き
面白いカード。微妙に「呪文大量プレイ」に絡まっている。
だが4マナのカードか?
孤炎撒き程度のバランスが安全だろう。少なくとも4マナ4/4のカードではない。
……って、きっと貪欲なるベイロスを出す時にクリエイター内で揉めたんだろうなあ……

>森の大変容
重い、効果デカい、打ち消されると弱いの三拍子。まさに緑。
MM〜レベルのカウンターがゴロゴロあるエクリプスでは、
これをトーナメントに持ち込むのはまさに自殺行為w
337@緑 ◆pJY4/c4AxQ :04/07/12 21:17 ID:???
>樫の木のドラゴン
恒例のデカブツ……でも重いしP/T低いし。
テキスト自体も、わざわざスロット1つ潰すようなものには見えない。
レアなのだし、少なくとも10マナのカードじゃないだろう。
パンプアップ・コストも高く((1)(G)でも許容範囲かと)、それ以前にあまり緑らしくない。
これ以外にデカブツはいなかったのだろうか?

レア。雑感。
今言っても仕方ないだろうけども、誘発する〜シリーズはあまりレアには見えない。やっぱり。
おまけに採録しているのも青・緑・黒の3つだけで、さらにテキストも非統一。
青の《誘発する喧騒》は――そのテキストの特性上だろうが――
「いずれかのプレイヤー」でさらに「呪文をプレイしたとき(=色が関係ない)」となっている。

あとはやはりデカブツか。デカブツはシンプルに、そしてどうせだから手札と絡めたい。

アンコ。
>栽培するドルイド
みんな殺せないよウワァァン!起動コストに(Tap)追加を希望。
どうせそうそう使える能力じゃないし。

>ダマーの魔術師
ううむ、13回でも突っ込みあったけど、マローと比較してどうなのかってところが。
だからアンコモンにしたのかな?ギミックはとても面白いと思う。
338@緑 ◆pJY4/c4AxQ :04/07/12 21:18 ID:???
>ネイスの戦闘長
エルフのチャンピオン…… コストは(1)(G)(G)だろう。これはレアのすること。

>イーオサットの激励
リミテッドでは焼けつく肉体みたいな使い方になるのかな?
(G)の樫の力と(7)(G)の単体活力の風ってのはちょっと差ありすぎかな。
「対抗色カードとして」じゃなくても使える呪文なのだから、もうちょっと
修整幅を少なくしてコスト軽減してもいいと思う。

>粗暴な収穫
コスト修正は正解。ランデスの夢が広がるカード。

緑のアンコモンこそ「ちょっとヘンなデカブツでもウィニー生き物でもないカード」が
集まる場所だと思うのだけれども。それこそシンプルな《ネイスの戦闘長》などがレア向けだろう。
もう1枚残ったスロットはエンチャントかな?
339@緑 ◆pJY4/c4AxQ :04/07/12 21:21 ID:???
コモン。
>ルートワラの外套
すごく……地味です…
こんなのも必要だろうと言われたらしょうがないが、
もうちっと付加価値入れても1マナでいけると思う。

>エルフの戦獣
ええッ!?寧ろこいつはデカじゃねえだろ! って感じのカード。
テキストとコストが釣り合っていない。言わば7マナの蛆たかり。
もっと呪文大量プレイを目指すなら、こいつ自身はもっともっと軽く在るべき。
コモンにデカブツが欲しいなら蜘蛛ダマーなどはどうか。
ECは蜘蛛多杉なのだし、ちょこっと弱くしてもいいと思う。

>ネイスの呼び声
手札制限は必要かな?

>地形変動
どこまでもコモンらしくないカード。働き手よりはこちらをアンコにすべきではないか。
コモンランドサーチにしては非常に応用性が高く、デッキ圧縮にもってこい。所謂強コモン。
目玉コモンだというなら止めはしないけども。


意見まとめ。
ひとまずリストお疲れ様です。うむ。
緑のレアは「シンプル」を。しんぷるいずぱわー。
340@緑 ◆pJY4/c4AxQ :04/07/12 21:22 ID:???
>>103
そんでもってカード投下。
女魔術師系では>>149のネイスの女魔術師がお気に入り。
これ+怨恨で無限ドローなのはさておくとしても。

>エンチャント除去
カビの寄生
(1)(G)
エンチャント(クリーチャー)
〜が場に出た時、エンチャント1つかアーティファクト1個を対象とし、それを破壊する。
エンチャントされているクリーチャーが、いずれかのクリーチャーをブロックするか
ブロックされた状態になるたび、戦闘終了時にそのクリーチャーを破壊する。

>女魔術師
朽ち木森の女魔術師
(2)(G)(G)
クリーチャー ― エンチャントレス
あなたがエンチャント呪文をプレイするたび、以下の2つから1つを選ぶ。
「カードを1枚引く。」
「あなたのマナ・プールに(1)を加える。」
才覚:4−代わりに、その両方を選ぶ。
341名称未設定 ◆MtG5PVvZZ2 :04/07/12 22:17 ID:???
>337
>ドラゴン
リアニメイト対策。
確かに現実的じゃないマナコストだが、
限定では10/10トランプルで1回殴れればエンド級だろうし。
342網子 ◆ORICArEWr6 :04/07/13 00:56 ID:???
>樫の木のドラゴン
ワンパンチで19点と書いてあるが・・・
リミテッドでは出れば勝ち級だが、10マナなので得点は低い
ttp://whisper.wisdom-guild.net/card/Crush+of+Wurms

構築で使うのも・・・う〜ん
リアニメイトならマナが出せないだろうし、
葉と爪でも安定性のダークスティールの巨像を使う。

起動型能力(G)(G):+3/+3の能力がアンバランスすぎるのが問題か
ttp://whisper.wisdom-guild.net/card/515242
ttp://whisper.wisdom-guild.net/card/Silvos%2C+Rogue+Elemental

ドラゴンで飛ばないクリーチャーはいない。
条件付きでも「飛行」はつけたほうがいい

リミテッド最強カード覚悟で7〜8マナにするのもありなんだけど
起動制限をつければ、一発で解決できる。MTG的ではないが
できれば手札に関するカードにしてほしい。
343Brassman ◆lEyBtj0ypc :04/07/13 01:41 ID:???
>>103
Timekeeper氏、緑リスト乙です。
忙しくてあんまり見てる時間無いのですが、いい感じですな。

あとネイスの伝令を入れてくれてthx!
344網子 ◆ORICArEWr6 :04/07/13 02:39 ID:???
はぁ・・・

とりあえずグロリアスリスト突っ込みやります。



>>32
お疲れ様です。

>憑依する牙
自分が書いたんだけど、できれば(1)(B)(G)に戻してくれ。
最強の怨恨能力+除去が2マナはないよな・・・頭蓋骨絞め
なにボケてたんだろう・・・もう俺駄目だな・・・スマン

>砲撃陣地
土地ではなくサーチできる火力。
赤マナを使わない黄鉄の呪文爆弾が、すべてのビートダウンデッキで強力な動きをする。
展開地形はいままでやや弱めの能力だと思っていたが、
このカードで価値が大幅に上がったとする前回の書き込みは変えない。
ネタ蒔き氏ではないが「標準よりも大きく強いカード」も少数は必要。(赤リストは少数でない)
リシャーダの港にならないことを祈る。

345網子 ◆ORICArEWr6 :04/07/13 03:17 ID:???
>>103
お疲れ様。

>地形変動
ttp://whisper.wisdom-guild.net/card/Vernal+Bloom
踏査やFastbondと違い、タップ状態というのをかなりの弱体と判断。
紙カード=夢見るカード
コモンにするのは、リミテッドで引くべきカードであると思う。

>エルフの歌い手
2マナマナエルフはエキスパンションに必須。
ワイルーリーの狼とは言わないが、2マナマナエルフではかなり上級の強さ

開いてるコモンスペースはエンチャント破壊か濃霧系能力かな。


>イーオサットの激励
バランスが取れたと思う。ナイス

>ダマーの魔術師
アップキープの能力をなくして、マローの完全上位互換とか
現状では使わないカード

>栽培するドルイド
このカードがどのように使われるのだろう。俺はガイアの揺籃の地+錯乱した隠遁者だとおもうが
コンボ以外の使い方か、トークンコンボが好きなのだろうか?
身軽な働き手とパリンクロンのコンボは、マナ軽減カードが必要の3枚7マナを含むから問題ないと判断
346網子 ◆ORICArEWr6 :04/07/13 03:18 ID:???
>眠れるワーム
ttp://whisper.wisdom-guild.net/card/Mystic+Enforcer
スーパーグロウである。4マナ6/6が強い時代だった。蛇足だが、今のゴブリンのうすのろは4マナ6/6だったりする。
覚醒(2)の時点で6/6が一番適切かもしれない。

>マナの貯蔵
実はグロリアスマルチカラーリストに、Manameterというカードが。能力が近い2枚だ。
どっちもカウンターを使うカードで、カウンターを載せるのが面倒なカード。
347網子 ◆ORICArEWr6 :04/07/13 03:29 ID:???
青リストの狡猾なドレイクに・・・
変異種能力でもつけたら?と考えた。

>狡猾なドレイク
>(4)(U)
>クリーチャー − ドレイク
>3/3

>覚醒(1) − 〜はターン終了時まで以下の4つの能力を持つ
>(U):〜をアンタップする。
>(U):〜はターン終了時まで飛行を得る。
>(U):〜はターン終了時まで呪文や能力の対象にならない。
>(1):〜はターン終了時まで+1/-1または-1/+1の修整を受ける。

さすがにこれはやりすぎだが、
何の変哲もない5マナ3/3飛行アンタップよりはずっといいと思う。
348網子 ◆ORICArEWr6 :04/07/13 03:42 ID:???
とりあえずグロリアス黒リスト更新
ttp://49uper.com:8080/img-s/9283.zip
あまりかわってない


意見募集中。意見がないとリストは作れない。
349NPCさん:04/07/13 06:00 ID:???
>>348
魂の人質 は「エンチャントされているクリーチャー」では?

>死への捻じ曲げ
>(1)(B)
>インスタント
>このターンに他の呪文や能力の対象になっているすべてのクリーチャーを破壊する。それらは再生できない。
>ターン終了時まで、クリーチャーが呪文や能力の対象になるたび、それを破壊する。それは再生できない。

テキストはこんな感じでは?
ゴブリンの名手と一緒に使ってくださいと言わんばかり。
許容範囲?
350NPCさん:04/07/13 06:46 ID:???
カードパワーを1から10の十段階評価に分けるとすると、
実在のエキスパンションの場合は大体5を中心とした正規分布になってる。
だけどこのスレでの批評を見てると、なにやら全てのカードを5〜6の間に収めようとしてるように見える。
これって意識してやってるものなの?
351NPCさん:04/07/13 07:02 ID:???
考えても見ろ。
このスレにいるような連中は
ちょっとでも自分の強いカードを通したい、
と思ってるようなヤツらだ。
評価10のカードが書き込まれようものなら
強すぎる、バランスおかしい、厨臭い、となんだかんだ叩いてツブす、
そんで自分のカードだけ通そうと思ってる。
で、当たり障りの無いものだけかろうじて残るんだから
そういう状況になるのはアタリマエ。
352NPCさん:04/07/13 07:15 ID:???
しがない名無しがコメントを。

>ビロントの葬儀人
歴代のコモン黒クリーチャーで再使用可なレイズデッド能力は
アドバンテージ失うものが基本だったので、
これではリミテッドでの影響力が強過ぎちゃうと思います。

>悪意の戦闘魔術師
ギルドの衰弱魔道士(EC)と比べて少し強いと思います。
(2)(B)(B)が妥当だと思われます。

>魂の人質
プチ除去のスロットなので、この能力だし(B)が妥当だと思われます。
能力はこのままでOKだと思います。

>残酷な葬儀
解体(MD)は酸化(DS)以下の効果→3マナなので、
こちらも同じく1マナ→3マナということでコスト(2)(B)→(B)(B)(B)はどうでしょうか。

他のコモンは採用バランスも良いし良いカードだと思います。
もう1コ除去がほしいかな、と思ったり。
353NPCさん:04/07/13 07:15 ID:???
>腐肉漁り
このマナと能力ならタフネスは1が良いかと。
それだとコモン落ちのレベルになっちゃいますが、
アンコモンなら調整してなんらかの能力が付いた方がそれらしいかと。

>悪魔の翼
再生はやり過ぎかも。ライフも支払い続けるだけで良いのでは?
なんか今一度見直してほしい感じ。

>死への捻じ曲げ
コモンに素直な除去が少ないのでコモンとなんかトレードして
そっちにスロットさいてほしいかも。そういう意味ではレアになっちゃうスペル。

>灰と化せ
こちらも解体と比べたら多少軽過ぎかと。
あと一応解体系はフリースペルなので能力あんまりつけちゃいけない気もします。
ソーサリー、黒以外、再生可能でも3マナでOKかどうか微妙なとこって感じだと思います。

>思い違い
黒なら自分だけ、でしょうね。
もう一押しなんかアイディアがほしい感じです。

>誘発する悪意
なんかすこーしやばそうな気が。
スペルに追加(1)で、とかあれば安心するんですけど。

>狂った墓所
3体出る→2体生け贄の方があってるかも。
354NPCさん:04/07/13 09:41 ID:???
空を塞ぐ大樹
(4)(G)(G)
クリーチャー − ツリーフォーク
2/4

すべてのクリーチャーは飛行を失う。
355NPCさん:04/07/13 11:41 ID:???
黒リストにコメントを。
>腐肉漁り
コスト1BBか起動覚醒2かタフネス1で畏怖追加希望。
>狂った墓所
思い切りましたねwコスト下げるなら2BBBが適正だと思います。

吸魂エンジン

アーティファクト
パーマネント一つが場から墓地に置かれるたび、あなたはパーマネント一つ
を対象とし、それをアンタップしてもよい。

土喰いドレイク
3UR
クリーチャー―ドレイク
飛行
〜が場に出たとき、対象の土地一つを破壊する。
それが基本地形なら、〜の上に二個の+1/+1カウンターを置く。
それが特殊地形なら、あなたはカードを一枚引く。
1/1
356NPCさん:04/07/13 16:47 ID:???
落涙の天使
2白白
クリーチャー・天使
飛行
あなたはゲームに敗北しない。
0/1
357NPCさん:04/07/13 17:45 ID:???
散血する死体
(X)(2)(B)
ソーサリー
あなたは〜の追加コストとしてX点のライフを失う。
あなたの墓地から点数で見たマナコストがX以下であるクリーチャーカード1枚を選び、それを場に出す。
あなたはあなたの墓地から無作為に最大X枚のカードを選び、それらを手札に戻す。


未完成の呪術
(4)(B)
インスタント
あなたの墓地にあるクリーチャーカード1枚を選び、それを場に出す。
覚醒(2) ― それはターン終了時まで速攻を持つ。ターン終了時にそのクリーチャーを生贄に捧げ、〜を手札に戻す。
358NPCさん:04/07/13 18:35 ID:???
信仰の護盾
(1)(W)
0/4
クリーチャー−壁
好きな枚数の壁を生け贄に捧げる:
生け贄に捧げたカードの点数で見たマナ・コストを合計し、
あなたのライブラリーの中から点数で見たマナ・コストが
それ以下のクリーチャー・カードを1枚探しだし、それを
あなたの手札に加える。その後、あなたのライブラリーを切り直す。
359NPCさん:04/07/13 18:46 ID:???
>>356
二番煎じ?

>>358
読みにくい……

壁を一体以上生け贄に捧げる:
あなたのライブラリーの中から点数で見たマナコストが、
生け贄に捧げたカードの点数で見たマナコストの合計以下である
クリーチャー・カードを探し、手札に加える。
その後、あなたのライブラリーを切り直す。
360NPCさん:04/07/13 20:43 ID:???
凍結する閃光
(1)(W)(W)
エンチャント(場)
クリーチャーが場に出るたび、それをゲームから取り除く。
〜が場を離れたとき、〜によって取り除かれたクリーチャーを、それぞれのオーナーのコントロール下で場に戻す。
(1)(W)(W):パワーが最も大きいクリーチャー1体を対象とし、それをゲームから取り除く。
361NPCさん:04/07/13 21:18 ID:???
壊死菌の繁殖
3BB
ソーサリー
あなたは〜をプレイするための追加コストとして、クリーチャーを一体生贄に捧げる。
あなたがコントロールしていないクリーチャーを最大3体まで破壊する。それらは再生できない。

マジックミラー
5
アーティファクト
〜が場に出たとき、全てのクリーチャーを裏向きにし、それらは全ての能力を失い2/2となる。
5:対象のクリーチャー一体を表向きにし、元に戻す。この能力はどのプレイヤーでもプレイしてよい。
5:対象のクリーチャー一体を裏向きにし、全ての能力を失い2/2とする。この能力はどのプレイヤーでもプレイしてよい。

362Brassman ◆lEyBtj0ypc :04/07/13 23:10 ID:???
自分も新能力を(スマン

クリーチャーの新能力:戦陣(X)-(能力)
・あなたは、戦陣を持つクリーチャーを戦闘に参加させる時、すべての戦陣をもつクリーチャーに1体づつ順番を割り振る。
割り振った順番が、そのクリーチャーが持つ戦陣の(X)に等しいならば、そのクリーチャーはターン終了時まで(能力)を持つ。

先導する騎兵
(2)(W)
クリーチャー-兵士
2/2
戦陣(1)-このターン戦闘に参加している戦陣を持つすべてのクリーチャーはターン終了時まで先制攻撃を得る。

後方支援兵
(1)(W)
クリーチャー-兵士
1/2
戦陣(2)-〜はターン終了時まで+0/+1の修正を受ける。
戦陣(3)-このターン、戦闘に参加している戦陣を持つすべてのクリーチャーはターン終了時まで+0/+2の修正を受ける。
363NPCさん:04/07/13 23:21 ID:???
>>362
隊列組むみたいで楽しそう〜
けど実際は相手のブロッカーもいるから
戦陣(2)以降が有効に活かせるか難しそう
たぶん白やアーティファクトには戦陣(1)の固いやつがいそう
364NPCさん:04/07/13 23:32 ID:???
それは本当にMagic;the Gatheringなのかと。
365NPCさん:04/07/13 23:56 ID:???
>>363
なんか少し勘違いしてたw
別に相手は戦陣(1)からブロックしていかなければならない
ワケじゃないのね
366名称未設定 ◆MtG5PVvZZ2 :04/07/14 00:31 ID:???
>357
《再活性/Reanimate(TE)》リメイクでこれほど弱くなるものかなあ。
あと墓地にあるカードを種類を問わず手札に戻す能力は緑だろうし、
墓地の順番をいじる可能性のある能力を使うのは好ましくない。

>360
ある意味《神の怒り/Wrath of God(8ED)》より極悪スペック。
プレイも起動も5マナ以上。プレイ5マナでも詐欺だろうな。
367NPCさん:04/07/14 01:03 ID:???
断罪の報い
(X)(W)
インスタント
全てのクリーチャーと土地を破壊する。
あなたのライフはXになる。
368NPCさん:04/07/14 01:16 ID:???
機械仕掛けのドラゴン
(7)
アーティファクト・クリーチャ - ドラゴン
7/7 飛行
〜はタップ状態で場に出る。
〜はアンタップフェイズにアンタップしない。
あなたのアップキープフェイズにアーティファクトを1枚生贄に捧げることを選んでも良い。
そうしなければ、〜をゲームから取り除く。
(4):アーティファクトクリーチャ以外のすべてのクリーチャに1点のダメージを与える。この能力は〜がアンタップ状態でしか起動できない。

369NPCさん:04/07/14 01:31 ID:s8tyswmp
>>368
まったく同名のカードがミラディンにある。
370NPCさん:04/07/14 01:32 ID:???
>>368
ミラディンに機械仕掛けのドラゴンあるけど
371NPCさん:04/07/14 03:57 ID:???
光と影の密使
(1)(W)(B)
クリーチャー クレリック
2/1
いずれかの対戦相手がライフを得るたび、あなたはそれに等しい値のライフを得る。
あなたがライフを失うたび、各対戦相手はそれに等しい値のライフを失う。
(ダメージはライフを失わせる。)


昇天
(4)(W)(W)
ソーサリー
全てのクリーチャーをゲームから取り除く。
あなたは、この方法で取り除かれたクリーチャーのタフネスの合計に等しい値のライフを得る。


断食
(1)(G)
エンチャント(場)
あなたがカードを引く場合、代わりにカードを引かない事を選んでも良い。
そうした場合、あなたのコントロールする各クリーチャーの上に+1/+1カウンターを1つ置く。
372NPCさん:04/07/14 04:24 ID:???
腐敗した樹人族
(3)(G)(B)
クリーチャー − 樹人族・ゾンビ
3/5
(B)(B):再生
373NPCさん:04/07/14 07:59 ID:???
壁転がし
(2)(W)(W)
クリーチャー − 猫
2/2
TAP:対象の発生源からの次のダメージを、あなたがコントロールしている対象の壁に移し変える。
(W):対象の壁はターン終了まで、壁でないかのように攻撃に参加できる。


腐肉の癒し手
(1)(B)
クリーチャー − クレリック・ゾンビ
1/1
(B),ゾンビを生贄にささげる:2点のライフを得る。


当然の死
(3)(B)
対象の黒でないクリーチャーを破壊する、それは再生できない。
才覚(0),(1):〜のコストは(B)になる。
374NPCさん:04/07/14 12:16 ID:???
自分勝手な言い訳
Selfish Excuse
(U)(U)
インスタント
対象の呪文を打ち消す。
あなたは手札から1枚選んで、自分のライブラリーの一番上に置く。

先延ばし
Deferment
(U)
インスタント
対象の呪文を打ち消す。
そうした場合、それをそのプレイヤーの墓地に置く代わりに、取り除く。
次のアップキープ開始時に、それをオーナーの手札に戻す。

談合
Consultation
(1)(U)
インスタント
対象の呪文を打ち消す。
そうした場合、その呪文のコントローラーは、以下から1つ選ぶ。
・自分のライブラリーを上からX枚見て、1枚選び手札に加える。Xはその呪文の数字で見たマナ・コスト
・あなたのコントロール下で、青の1/1Birdトークンを1つ場に出す。これは飛行を持つ
375名称未設定 ◆MtG5PVvZZ2 :04/07/14 14:24 ID:???
>367
ローコストハイリスクハイリターンカードはゲーム的によくない。

>374
>談合
選ばれなかったカードのその後が書いてないが。
376NPCさん:04/07/14 16:02 ID:???
対消滅
(U)(1)
インスタント
対象の呪文2つを打ち消す。


温故知新
(U)
インスタント
対象の、あなたがプレイした呪文1つを打ち消す。
カードを2枚引く。
377網子 ◆ORICArEWr6 :04/07/14 16:44 ID:???
>>376
上 弱いよ。ECに1マナである。
下 1マナ2枚引いても弱い。3枚でも使いにくいのは問題

>>374
>先延ばし
超既出カード

>談合
相手無視のコンボ系ではやや強め。2マナの確定カウンターだから

>>373
>壁転がし
3マナにしたいところ

>当然の死
きっとインスタント
ウィにーでは強め。才覚表記は、マナコストの時には使わないほうがいいらしい

>>371
>光と影の密使
死より得るものが憎悪に!!

>断食
ONSの言葉シリーズ参照。ドローを置換する能力は弱い。
まあ、修正じゃなくて+1/+1カウンターなんであんまり弱くもないのだが・・・
マッドネスで1マナ打開が踏みあらしになったりする。
378NPCさん:04/07/14 16:45 ID:???
ゴブリンの巻物棚
(2)
アーティファクト
あなたのライブラリーの一番上のカードは常に公開される。
(1):あなたのライブラリーの一番上のカードと同じカード・タイプを
持つカードをあなたの手札から1枚選び、それを交換する。
(2),T:あなたのライブラリーを切り直す。
379網子 ◆ORICArEWr6 :04/07/14 16:51 ID:???
>>368
>機械仕掛けのドラゴン(仮)
アンタップできないと相当弱い。
7マナ7/7飛行はかなりのサイズだが、能力は弱め。
5/5くらいでデメリット全部はずすのが妥当かな・・・

>>361
>マジックミラー
ちょっとコストは重め。4コストくらいでいいはず。
裏向きカードは2/2というルールができたはずだから、別に表記する必要はないよ

>>360
>凍結する閃光
>クリーチャーが場に出るたび、それをゲームから取り除く。
これがヤバイかと、無いほうがいい。

そうでなくとも繰り返し使える除去。
マナコスト(2)(W)(W)、起動コスト(2)(W)(W)でもかなり強めだと思う

>>357
>散血する死体
再活用というより再供給(IN)。クリーチャー以外を戻すんだから緑だろう
380網子 ◆ORICArEWr6 :04/07/14 17:10 ID:???
>>350
カード品評時にはカードを平均化しつつも
・コンボ系のカードは強めに見る。
・あまり活躍できない能力は弱めに見る。
ようにはしています。
5〜6ではなく、3〜8くらいかな?

エキスパンション時には
・全体的なバランス・リミテッド・前エキスパンションとの絡みを意識
・何枚かの神カードと紙カードは入れています。
ただ、構築で使えるカードが4枚以上とか、パワーカードのみで構成されていたりするのには突っ込んでいます。
10点(以上の)カードには、たぶん全部突込みが入っていると思います。
1色、26枚だと2〜3枚くらいが適切なんじゃないかな・・・

>>351
評価10のカードがでたら、そりゃ強すぎると書きますよ。
強いカードが通っていたら、指摘をお願いします。

あと、ヤバめのカードはエキスパンションで何枚か通ってますよ。
赤リストなら、火花打ちと破滅のヘルカイトを叩いて
(脊髄反射)、ゴブリンの火吹き、狂乱の戦いは強いけど通っています。
381NPCさん:04/07/14 18:05 ID:???
遅延の宝球
(8)
アーティファクト
〜は対象のプレイヤーのコントロール下で場に出る。
あなたは、呪文をプレイできない。
あなたのアップキープの開始時に、〜がゲームから除外したカード全てを
ゲームから除外した順番にプレイする。
(そのコントローラーは、そのカードのオーナーである。)
(X):あなたは手札のカードを一枚公開する。
Xでそのマナ・コストを支払える場合、それをゲームから除外する。
そうできない場合、それをオーナーの手札に戻す。
382NPCさん:04/07/14 19:00 ID:???
でかいのを

眠れる巨像
3
アーティファクト・クリーチャー・ゴーレム
12/12
トランプル
眠れる巨像は攻撃にもブロックにも参加できない。
9:眠れる巨像は、ターン終了時まで「眠れる巨像は攻撃にもブロックにも参加できない」能力を失う。

山脈ドラゴン
4RRRRR
クリーチャー・ドラゴン
飛行
X/X
一山ドラゴンのパワーとタフネスは、あなたがコントロールする山の数に等しい。
X:クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。山脈ドラゴンは、それにX点のダメージを与える。

勝利の化身
WUBRG
クリーチャー・アバター
20/20
383350:04/07/14 19:55 ID:???
>>380
悪いがそうは見えない。網子氏にとってカードパワーの上限は7〜8程度なのではないだろうか?
10点カードと言う物は文字通りの「神」カードの事で、単体でそのエキスパンションブロックを代表するカードの事。
(リシャーダの港とか呪われた巻物とか破滅的な行為とか激動とか)
これらと肩を並べるほどのカードはエクリプスブロックには1枚も存在しない。
カードパワーが高すぎるのも問題だとは思うけど、メタの中心になるべきカードが1枚も存在しない
今の状況もそれと同じぐらい問題があると思う。
384NPCさん:04/07/14 20:52 ID:???
連続する暴発
(2)(R)(R)
インスタント
対象のクリーチャーかプレイヤーに3点のダメージを与える。
あなたのライブラリーから10枚カードを取り除く。
その中で出てきた〜の枚数回、対象のクリーチャーかプレイヤーに3点のダメージを与える。

連続する成長
(1)(G)(G)
インスタント
対象のクリーチャーは+3/+3の修正を受ける。
あなたのライブラリーから10枚カードを取り除く。
その中で出てきた〜の枚数回、対象のクリーチャーに+3/+3の修正を与える。

連続する荒廃
(2)(B)(B)
ソーサリー
全てのクリーチャーは-2/-2の修正を受ける。
あなたのライブラリーから10枚カードを取り除く。
その中で出てきた〜の枚数回、全てのクリーチャーは-2/-2の修正を受ける
385網子 ◆ORICArEWr6 :04/07/14 20:54 ID:???
>>383
網子さんのカードパワーの上限は8だろうね。禁止カードは作りたくないし
でも、エクリプスやパンデモニウムは一人で作ったわけじゃない。

実際、エクリプスにはパワーカードが大量にあると思う。

ヴェクスの怒り(EC)、無垢の研究(EC)、にやにや笑いのインプ(EC)、
連なる炎(EC)、年老いたダマー(EC)、魂を吹き込む者(EC)、平和な島(EC) など

どれくらい強いかは人それぞれだろうが

パンデモニウムは・・・今考えると帰還コストは下げたいものが多いな・・・爆弾0じゃないからいいけど
386網子 ◆ORICArEWr6 :04/07/14 21:01 ID:???
>>381
>遅延の宝球
とりあえずマナロックすればいいらしい。8マナならあり

>>382
全部強い。リアニメイトや煮えたぎる歌を考えて
投げ飛ばしもある

>>384
1枚でも出てくれば強め。
3枚めくることは無いだろうけど、0枚〜2枚が多いのだろうね
387名称未設定 ◆MtG5PVvZZ2 :04/07/14 21:41 ID:???
きわどい交渉
1U
インスタント
呪文1つを対象とする。そのコントローラーが「あなたのライブラリーの上から10枚のカードをあなたの墓地に置く」ことを選ばない限り、打ち消す。

採掘者の弟子
RもしくはG
クリーチャー − 人間・プロスペクター
あなたのライブラリーの上から5枚のカードをあなたの墓地に置く:あなたの手札から土地を場に出す。
1/1
388350:04/07/14 21:45 ID:???
>>385
網子「さん」って・・・・ 自作自演失敗ですか?

カードパワーの上限が8って事は強いカードを作ると確実に叩かれるって事か。
ネタ蒔きが網子氏を初めとするみんなから叩かれてた理由が分かったよ。
どのカードもどんぐりの背比べなエキスパンションを作って楽しいのかねえ。俺には理解できないけど。
389NPCさん:04/07/14 21:51 ID:???
>>383
テキストが分かりやすくて強いカードって、あんま出てなくない?
数字がでかいか、色々詰め込みすぎてるか、テキスト複雑すぎてるような。

ブロックの特徴(コンセプトとは違う意味)がはっきりしないから、
どんなカードが強くなるのかもわからんってところがある。
390網子 ◆ORICArEWr6 :04/07/14 21:58 ID:???
>>388
いや、わざと「さん」と書いているんだけど

網子は8くらいかもしれないが、みんな網子じゃないということ。
ネタ蒔き時氏のように強いカードを好む人もいるだろうし、俺みたいにそうでない人もいる。
強い意見と弱い意見の両方があって、ちょうど良くなるんじゃないかな?

具体的に、ここが弱い・このカードはもっと強くしたほうがいいと言うのがあったらお願いします。


>>389
"手札のエキスパンション"なんだけどね。しつこく言っているけど。
391NPCさん:04/07/14 21:59 ID:???
多勢の怒号
(R)(R)
エンチャント(場)
クリーチャーが場に出るたび、対戦相手ひとりを対象とする。
あなたのコントロールするクリーチャーの数が、あなたのコントロールする土地の数よりも多いなら、
〜は、その対戦相手に2点のダメージを与える。
392389:04/07/14 22:01 ID:???
>>389
> 手札のエキスパンション

それはわかってる。コンセプトはそうなんだけど、
じゃあリストを見たとき、こんなカードを作れば力発揮するなというのが見えないと。
選定者が複数だから、仕方ないと思ってるけどな。

そんな状態だから、強いカードってのが安直になりやすくて、
叩かれやすいんだろうと思ったわけだ。
393網子 ◆ORICArEWr6 :04/07/14 22:14 ID:???
>>392
選定者が複数人なのは、全体的なバランスは悪くなるが
いろいろな色が出てむしろいいと思っている。

シナジーカードが少ないのはあるかな。エキスパンションなんだから、
前エキスパンションのカードと組み合わせられるカードがあるといいとは良く思う。


安直にならないようにするのがカードアイディア。
上のほうでキーワードが大量に出ているけど、わざわざキーワードにせず
「こんなカードがあれば面白いかも」という1例で見ている。
キーワード化する=複数枚作る。なので

たとえば>>384のカードは、新しいメカニズムのひとつだと思う。
これはカードアイディアだと思う。
これを、○○(3)とかにすることはできる。でもしなくていい。

手札に絡まないカード、使い道の限定されているカードは厳しく見てると思う。
導師シリーズとかは、幅広く活躍できるだろうから強めだと思うよ。


俺の黒リストでもいいし、リストへの突っ込みお願いします。
394NPCさん:04/07/14 22:28 ID:???
>>392
同感、手札のエキスパンションだから、どういうカードを作れば生かせるとかは
ちょっと、直感的に感じにくい。
いや、スペルシェイパーや共鳴者が重要ぐらいは分かるけど。
どういうコンセプトで勝てばいいかっていうのが見えてこない。

スレッショルドなら、見ただけで後半まで持ち越せば有利な感じなんだなとか
サイクリングなら、墓地に落として遊ぶか、単純に回転早くできるって思うんだけど
手札のエキスパンションだから、どうすれば有利っていうのが分かりにくい。

後半有利めとか、クリーチャー重視とか指針が欲しい
395NPCさん:04/07/14 22:35 ID:???
指針はいらんと思うぞ。
カードを作って、採用されていけばそれが指針になる・・・はずなんだけどな。
採用されるカードからは指針が見えないという現実。

「手札高速消費」でデュエルが熱くなるカードを集めろってこった。
バランスも大事だが、それ以前に真剣な戦いが必要だ。
今のリストじゃ、構築済みぐらいの回りしか期待できん。

つまりは、選定者がんがれってこった。。
396網子 ◆ORICArEWr6 :04/07/14 22:51 ID:???
選定人だけだと限界があったり。

環境が面白い・つまらないと思うのは人しだいだろうが
マスクスブロックを作ってもしょうがない。
手札関係でいいメカニズム・こんなカードをリストに入れては?
等のアイディアができこない状態だからな。


そろそろ移動かな?カードパワー理論は前スレで
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1084803568/
まだしばらくかけそうだからね。
カード投稿がこのスレのメインなので
397NPCさん:04/07/14 23:20 ID:???
防壁の天使
(3)(W)(W)
クリーチャー − 天使
2/3
飛行
あなたのコントロールしている平地は、土地であるとともに1/3の白の壁クリーチャーとして扱う

守備任務
(2)(W)
エンチャント(場)
守備任務が場に出る時、クリーチャー・タイプを一つ選ぶ。
選ばれたタイプのクリーチャーは、他の全てのクリーチャータイプを失って壁として扱われる。

知識の補給路
(1)(U)
クリーチャー − 壁
0/1
才覚(0),(1),(2) − 壁が場に出るたび、1枚カードを引いてもよい


壁マンセー
398NPCさん:04/07/14 23:41 ID:???
空追いのジン
1U
6/6
クリーチャー ジン
飛行
〜が攻撃かブロックに参加するたび、各対戦相手はカードを4枚引いてもよい。

魂の門
5
アーティファクト
5:いずれかの墓地からクリーチャーカードを一枚選び、あなたのコントロールの下で場に出す。
 この能力はいずれのプレイヤーもプレイしてよい。

流線形の狼
3G
3/3
クリーチャー 狼
〜に戦闘ダメージが与えられるたび、あなたは自分の手札から森を一枚場に出してもよい。
399NPCさん:04/07/14 23:54 ID:???
カナシスの亡霊
(1)(U)(B)
クリーチャー − スピリット
2/1
飛行
帰還(U)
カナシスの亡霊が場に出るたび、全てのプレイヤーはカードを1枚捨てる。

騎士団の守り
(1)(W)
エンチャント(場)
あなたのコントロールしているクリーチャー3体以上が才覚を満たしている限り
あなたへのダメージを0に軽減する。
400350:04/07/15 00:13 ID:???
スレ違いになってきたみたいなんでこれで最後に。

>>390
価値観の違う各人がそれぞれ役割分担をすればたしかに多様なカードが作れると思う。
しかし、実際にこのスレで行われているのは価値観の違う人同士が妥協点を見つけ出すための話し合いだ。
例えば網子氏がドラフト用カードやカジュアルプレイ用カードを担当し、
ネタ蒔き氏がトーナメント用カードを担当するといったふうにすれば適材適所なんだろうが、
実際には網子氏がトーナメント用カードにケチをつけ、ネタ蒔き氏がカジュアル用カードに文句を言っている。
それぞれ得手分野を担当して不得手分野にはタッチしないほうが上手くいくんじゃないの?

強いカードは強く、弱いカードは弱く、面白いカードは面白く。
そうやってメリハリつけないと全体としてノッペリしたマスクスのようなダメエキスパンションになるんじゃないだろうか。

自分はどちらかと言えばネタ蒔き氏寄りの人間で、作るカードもトーナメントを基準に作ってる。
ほんの1握りしか収録されない部分のカードと分かって作っているのに、そこに口を出されて
どこにでもある弱くは無いけど使われもしないだろうカードにされてしまうのが見るに耐えない。
その辺りをもう一度良く考えて欲しいと思う。

スレ汚しスマソ
401NPCさん:04/07/15 00:55 ID:???
価値観はあまりよく分からないけど;
でかいクリーチャーやとっぴな能力は才覚(0)が多い
青だったら、才覚は(5)↑が多い
白や小型クリーチャーだったら、才覚(2),(3)辺りが多い
(↑の例は適当)

そういう指針が無いと、
青は手札減らせば脆いとか、あのデッキは2枚の時は怖いとか
相手の手札が少ないから0枚になると怖い事になる…とか
今有利なのか不利なのかも分かりにくいのではと思う

みんなで作るから、才覚や帰還のイメージも異なってるだろうし
そこの基本概念だけでもあれば、流れにあったカードを作りやすいと思った
402NPCさん:04/07/15 00:57 ID:???
持たざる者
(3)(B)
2/2
クリーチャー − クレリック
全ての才覚は才覚(0)になる。

内通魔道士
(2)(U)
2/3
クリーチャー −ウィザード
〜が場に出た時、対象のプレイヤーは〜のコントロールを得る
あなたの使う呪文のコストは(1)大きくなる
403NPCさん:04/07/15 01:18 ID:???
呪われたダマー
(1)(B)
クリーチャー − ダマー
2/2
カードを一枚捨てる:+1/+1の修正を受ける
〜が戦闘ダメージを受けるたび、あなたはそれに等しいライフを失う

儀式の人形
(B)
クリーチャー − ゾンビ
1/1
カードを一枚捨てる,〜を生贄に捧げる:あなたのマナプールに(B)(B)(B)を加える
404NPCさん:04/07/15 02:05 ID:???
空撃ち
(U)
インスタント
島を一つアンタップする、カードを一枚引く。

ラヴァスの喧嘩家
(2)(R)
3/3
あなたより手札が少ない人が居る限り、〜は攻撃にもブロックにも参加できない。
405NPCさん:04/07/15 03:14 ID:???
才覚指針は出ているよね。
白:(3)(4)(5)
青:(4)(5)(6)
黒:(1)(2)(3)
赤:(0)(1)(2)
緑:(2)(3)(4)
概ね同意も取れたけど、それを外れるカードを採用する奴もいたし、
パンデモニウムでは指針を拡張しようという流れになったりで、
覚えている奴はいないかも知れないが。
406ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :04/07/15 03:45 ID:???
巧妙な罠
Clever Trap
(X)(1)(U)
インスタント レア
呪文1つを対象とし、そのコントローラーが1を支払わない限りそれを打ち消す。
その呪文が打ち消された場合、あなたはカードをX枚引く。


厳粛な飛行船
Somber Zeppelin
(4)(U)
クリーチャー 飛行船 コモン
4/2
飛行
厳粛な飛行船は飛行を持ったクリーチャーしかブロックできない。


歯と爪の鎧
Armor of Tooth and Nail
(1)(G)
エンチャント(クリーチャー) アンコモン
エンチャントされているクリーチャーは+2/+2の修整を受け、トランプルを持つ。
(G):エンチャントされているクリーチャーと歯と爪の鎧を再生する。
407ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :04/07/15 04:02 ID:???
リスの保管庫
Squirrel Strage
(X)(G)
エンチャント(場) レア
リスの保管庫は蓄積カウンターがX個置かれた状態で場に出る。
リスが場から墓地に置かれるたび、ターン終了時にリスの貯蔵庫の上に蓄積カウンターを1つ置く。
(G)、リスの保管庫から蓄積カウンターを1つ取り除く:1/1の緑のリス・クリーチャー・トークンを1体場に出す。


居眠りワーム
Napping Wurm
(3)(G)
クリーチャー ワーム レア
7/7
トランプル
居眠りワームは睡眠カウンターが1つ置かれ、タップ状態で場に出る。
居眠りワームが呪文や能力の対象となるたび、居眠りワームの上から睡眠カウンターを1つ取り除く。
居眠りワームの上に睡眠カウンターがある場合、居眠りワームはアンタップ・ステップにアンタップしない。


精神封印
Mind Seal
(1)(B)
ソーサリー アンコモン
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは以下の2つから1つを選ぶ。
「そのプレイヤーは手札からカードを2枚選び、それをライブラリーの一番上に置く。」
「そのプレイヤーは手札を公開する。あなたはその中からカードを1枚選ぶ。そのプレイヤーは選ばれたカードを手札から捨てる。」
408ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :04/07/15 04:14 ID:???
マグマの精霊
Magma Elemental
(R)(R)(R)
クリーチャー エレメンタル レア
1/1
速攻 トランプル 
ターン終了時に、マグマの精霊を生贄に捧げる。
山を1つ生贄に捧げる:マグマの精霊はターン終了時まで+2/+0の修整を受ける。


撃墜
Reject
(1)(U)(U)
インスタント アンコモン
呪文1つを対象とし、そのコントローラーがあなたのコントロールする島1つにつき1を支払わない限りそれを打ち消す。
カードを1枚引く。


厳粛な僧侶
Somber Cleric
(2)(W)(G)
クリーチャー クレリック
2/2
(T):アーティファクト1つかエンチャント1つを対象とし、それを破壊する。厳粛な僧侶をアンタップする。
409NPCさん:04/07/15 05:11 ID:???
未来への路
Future Path
土地
T:あなたのマナ・プールに1を加える。
未来への路が場に出たとき、占術 2をスタックの1番上に置く。
−お前はそこを通って、一体どこへ行く?−

ダークスティールのマイア
Darksteel Myr
1
アーティファクト・クリーチャー・マイア
1/1
ダークスティールのマイアは、呪文や能力の効果によっては破壊されない。

鋼枝の樹人族
Steelbranch Treefolk
2緑緑
クリーチャー・ツリーフォーク
3/4
クリーチャーが、鋼枝の樹人族をブロックするか鋼枝の樹人族にブロックされた
状態になるたびにそのクリーチャーについている全てのパーマネントを破壊する。
410NPCさん:04/07/15 05:45 ID:???
>>407
>居眠りワーム
トランプルは無い方がいい。
増強して突進すればほとんどそれ1枚で完結しているようなものだし。
それか睡眠カウンターが増える機会を作って
毎回それに手をかけてやらないといけないようなものにするとか。
そのままでは能力とパワーが互いに意味を消しあってる。
あとは手札消費と絡める意味も込めて条件を呪文だけにするとかね。

>リスの保管庫
これも自己完結気味。1マナで生産し続けられるのはデザイン的にヘン。
ターン終了時で無理に調整しようとしててデザインが破綻してる。

>精神封印
2つある意味がない。ほとんど2マナ強要だと思う。
411NPCさん:04/07/15 06:10 ID:???
>>362
おもしろそうな能力なのでちょっと考えてみますた

ゴブリンの切込み隊長
(R)
クリーチャー−ゴブリン
1/1
戦陣(1)−あなたのコントロールする他の攻撃に参加している戦陣を持つクリーチャー1体につき、
〜はターン終了時まで+1/+0の修正を受ける。

ゴブリンの煽り屋
(1)(R)
クリーチャー−ゴブリン
2/1
戦陣(2)−戦陣(1)を持つクリーチャーは「戦陣(1)−挑発」の能力を持つ。

ビースト戦車
(1)(G)(G)
クリーチャー−ビースト
3/2
戦陣(3)-〜はターン終了時まで+2/+4の修正を得る。
412NPCさん:04/07/15 07:11 ID:???
この能力でドラフトかなり面白そう。

戦場の多相の戦士
(2)(U)
クリーチャー−多相の戦士
2/2
〜は場に出ているすべてのクリーチャーが持つ戦陣の能力を持つ。

伝令カササギ
(1)(U)(U)
クリーチャー−鳥
1/2
飛行
戦陣(2)−〜が戦闘ダメージを与えた時、カードを1枚引く。

ゾンビの斥候
(1)(B)
クリーチャー−ゾンビ
2/2
戦陣(1)−戦闘に参加しているあなたのコントロールするすべてのクリーチャーに
1点のダメージを与える。
戦陣(2)−〜はターン終了時まで+1/+1の修正受け、あなたは1点のライフを失う。
413NPCさん:04/07/15 10:42 ID:???
祝福の天使
(4)(W)(W)
3/3
飛行

(T):対象のクリーチャーはターン終了まで+3/+3の修正を受け、飛行を得る。
414NPCさん:04/07/15 10:49 ID:???
出る杭が打たれすぎる状況もマズいが、強すぎるカードが叩かれるのには相応の理由がある。

例えば>>408の厳粛な僧侶、多色とはいえタップのみで解呪能力を使えれば充分。
アンタップは明らかにやりすぎ。つうか親和相手に出して焼かれなければ1枚で完封できるし。
415NPCさん:04/07/15 16:17 ID:???
インベイジョン再来とかだめかな?
416名称未設定 ◆MtG5PVvZZ2 :04/07/15 17:03 ID:???
>414
強いという部類には入らないとは思うね。
それが強すぎるのはミラディン環境のせいだし。

そうではなく、万能すぎる対応力という意味で、拒否するね
ゴリラシャーマンは正直ダメ。
417ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :04/07/15 17:08 ID:???
>>414
そこで意識の差が出てる気がする。
俺から言えば「アンタップしないのは明らかに弱すぎ。これで十分」なんだけど。
マルチカラーの4マナ2/2にただの解呪をつけた所でだれが使うんだろうか?
事実上このカードは親和相手のサイドボードカード候補になるだけだと思う。
そして4マナのサイドボードカードがその相手にとって壊滅的な打撃を与える事は歴史が証明している。
418ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :04/07/15 17:19 ID:???
>>416
いまや緑はクリーチャー除去以外ならなんでも器用にこなせる色。
これぐらいの万能性はあって当然じゃないか?

開戦の咆哮
Outbreak Roar
(2)(R)(R)(R)
ソーサリー アンコモン
あなたがコントロールするクリーチャーはターン終了時まで+2/+0の修整を受け、二段攻撃を持つ。


ゴブリンの解体者
Goblin Butcher
(1)(R)(R)
クリーチャー ゴブリン アンコモン
3/1
ゴブリンの解体者が場に出た時、アーティファクト1つを対象とし、それを破壊する。
ゴブリンの解体者はあなたに、その点数で見たマナ・コストに等しい値のダメージを与える。


エルフの剣闘士
Elvish Gladiator
(2)(W)(G)
クリーチャー エルフ・兵士 レア
4/4
トランプル 先制攻撃
419ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :04/07/15 17:25 ID:???
金粉のカササギ
Gilded Magpie
(2)(W)(U)
クリーチャー 鳥 レア
1/4
飛行 プロテクション(赤) プロテクション(黒)
金粉のカササギがプレイヤーにダメージを与えるたび、カードを1枚引く。


獣の狂戦士
Beast Berserker
(2)(R)(G)
クリーチャー ビースト・戦士 レア
5/4
速攻
(G):獣の狂戦士を再生する。


幻影の死霊
Phantom Spector
(2)(U)(B)
クリーチャー スペクター レア
2/3
幻影の死霊は呪文や能力の対象にならない。
幻影の死霊はブロックされない。
幻影の死霊がプレイヤーにダメージを与えるたび、そのプレイヤーは手札からカードを1枚捨てる。
420ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :04/07/15 17:31 ID:???
マグマのゾンビ
Magma Zombie
(2)(B)(R)
クリーチャー ゾンビ レア
4/1
マグマのゾンビが場に出た時、クリーチャー1体を対象とする。マグマのゾンビはそれに2点のダメージを与える。
(2)(B)(R):マグマのゾンビを墓地からあなたの手札へ戻す。この能力はあなたのアップキープの間にしかプレイできない。


火炎舌のドラゴン
Flametongue Dragon
(4)(R)(R)
クリーチャー ドラゴン
4/4
飛行
火炎舌のドラゴンが場に出た時、クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。
火炎舌のドラゴンはそれに3点のダメージを与える。


稲妻の襲撃
Lightning Raid
(X)(R)(R)
ソーサリー
クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。稲妻の襲撃はそれにX点のダメージを与える。
カードを1枚引く。
421名称未設定 ◆MtG5PVvZZ2 :04/07/15 17:37 ID:???
>418
>エルフの剣闘士
4マナ4/4にデメリットはつくのかつかないかの議論からはじめないといかんね。

http://whisper.wisdom-guild.net/card/509262
http://whisper.wisdom-guild.net/card/518244
http://whisper.wisdom-guild.net/card/522115
http://whisper.wisdom-guild.net/card/527278

基本的にデメリットがついているとは言い切れない、下手したらメリットなのは下2つぐらい。

《貪欲なるベイロス/Ravenous Baloth(ONS)》がおかしかっただけなのか、
今までの4マナクリーチャーが弱すぎただけなのか。
422NPCさん:04/07/15 17:40 ID:???
いわゆる強いカードを作るタイプの人は
カード1枚でなんでもできる強さを求めてる風に見えるな。

今ある環境に入ることを考えて作ればそうなるのは当然とも言える。
423名称未設定 ◆MtG5PVvZZ2 :04/07/15 17:52 ID:???
>419
>獣の狂戦士
さすがに5/4だとデメリットがつくと思われ。
しかも1マナ再生もちは卑怯としか。

>幻影の死霊
5マナ以上じゃないかと。

>420
>稲妻の襲撃
全然マナが足りない。
赤のキャントリップコストは無色3マナが相場。
で、それを実行に移したら構築ではかなり紙だと思われ。

424NPCさん:04/07/15 18:08 ID:???
何でタフネス削んないんだろう…
425NPCさん:04/07/15 18:26 ID:???
ネタ撒きが叩かれる理由がわかったぞ!!

俺からしてみりゃ、ネタが作るくらいのカードパワーを持ったカードも
セットの中には必要なんだよ。
話題性やそのセットの中心カードてな感じで。

例えば、テンペの巻物や、ウルザのマスティコア、マスクスの港、みたいにさ。

でもそんなカード、セットの中には2,3枚で十分だろ?
んで、ネタ撒きの悪いところは、
いっぺんに神カード投稿しすぎ。

特に一応コテなんだし、お前が作るカードは注目性があるわけよ。
| ´_ゝ`)フーン、ネタ撒きが作ったカードかぁ、みたいなね。

普通はそのセットの中心カードを決めるときなんかは、
一枚、一枚慎重に議論したいじゃん?
そんな見切り発車で強いカード出しちゃうと、
危険なのは、過去が証明してるし。

でも、ネタは何枚もいっぺんに提案しちゃうから、
みんな議論する気も失せるわけよ。

だから、おまいさんが投稿するときは、
自分が一番いいと思うカードを一枚、
コレどーよ??

てな感じで投稿したほうが、いきなり
(・∀・)カエレ!!
なんて言われなくていいと思う。

まっ俺が言いたいのは、ネタ撒き(・∀・)カエレ!!ってことよ。
426暗牙ー幽剃怨 ◆ZANGER802U :04/07/15 18:34 ID:???
まあ、アイディアを出すだけなら自由さ
”網子”過ぎだったら、弱くなるし、”ネタ撒き”過ぎだったら、強くなる
・・・漏れもどちらかと言えば、”ネタ撒き”側だけどな

強過ぎたり、弱過ぎたりしても、どうせテストプレイで”自然淘汰”されるしさ
427NPCさん:04/07/15 19:55 ID:???
安全第一
(B)(3)
インスタント
〜はアップキープステップにしかプレイできない。
このターンの全ての戦闘フェイズをとばす。
428Timekeeper ◆OxyIF4cURI :04/07/15 20:53 ID:???
>>425
はいネタ氏派から擁護でつ(w

ネタ氏は案外に10点満点中4〜6点しかつけられないようなカードも投下してるように見える。
そういうカードに対して全く突込みが入らないから印象に残らないだけ。
>>420 マグマのゾンビ、火炎舌のドラゴンなんかは誰か使う人いるんだろうか。

ちなみに緑リスト見てるとネタ氏のカードがかなり採用されてることに気づいた人はいるかな?(w
# 16回の保菌者の巨像が採用されなかったのはそんな理由もあったりする。
# まぁあれはリアニ・歯と爪どちらにも入るかなり危険カードなんだが
# そういう判断基準もおかしいかなとは思うんだけど、「皆で作っているもの」という観点から。

……とは言っても、一度に5枚以上投下してると、一番目立つのにひとつ意見を加えたくなるのはなんとなく解る。

ちなみに、個人的に>>406-420にあるネタ氏のカードで一番ヤバそうに思ったのは巧妙な罠かな……激動とかと相性良いし
>>408 厳粛な僧侶は強すぎるわけではないんだけど、トーナメントのメタゲーム化に拍車を掛けそうという理由により俺が選定人なら弾く。
やるとしても(1)(TAP)までは落とす。

そして緑遅れスマソ。
429NPCさん:04/07/15 21:02 ID:???
>>417
ネタ蒔きさんよ、
確かに「厳粛な僧侶」はカード的な強さはありえるレベルかもしれない。
結局サイドボード用カードになるだけかもしれない。
でもさ・・・

あんたの考えるマジックはトーナメントだけかもしれないが
トーナメント以外の部分で楽しんでいるプレイヤーもいるんだよ。
そのカードはそういう楽しみを破壊する可能性あるんだぞ?
その辺まるで無視かい!
430NPCさん:04/07/15 21:10 ID:???
結局そこなんだよな。
トーナメントの隙間に入れるようなカードを目指すと
マジックとしてのゲーム性がどんどん小さいものになっていくし
そうしてできたほんの一握りのカードを基準にデッキを組めば
トーナメントのゲーム性自体も更に小さいものになってしまう。
メタゲームしかゲーム性がないのは最早マジックじゃない。
431NPCさん:04/07/15 21:11 ID:???
まあどうしようもないやね。
カードバランスとかあまり知らない人も多いだろうし。

いっそ神カードの目立つブロックと適正通りのカードばかりのブロックを作ってみるってのは?
実験としてでもよし、その後でまとめるもよし。


五つの星
(W)(U)(B)(R)(G)
インスタント
以下から最大5個選ぶ。
「エンチャント1つを対象とし、それを破壊する。」
「呪文1つを対象とし、それを打ち消す。」
「クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。それは再生できない。」
「アーティファクト1つを対象とし、それを破壊する。」
「土地1つを対象とし、それを破壊する。」
あなたは〜のマナコストを(5)で支払ってもよい。
そうしたなら、5つすべてを選ばなければならず、
解決時に1つでもその対象がない限り、〜の効果を打ち消す。


裏切り者
(2)(R)
クリーチャー―バーバリアン
4/5
〜が場に出たとき、対戦相手がコントロールするクリーチャー1体を選び、
あなたはターン終了時までそのコントロールを得る。
それはアンタップされるとともにターン終了時まで速攻を持つ。
その後、それをコントロールする対戦相手は〜のコントロールを得る。
(この効果はターン終了時に終わらない。)
432NPCさん:04/07/15 21:14 ID:???
>>431の1行目は失言ぽい。スマソ
433NPCさん:04/07/15 21:14 ID:???
>>431
いや……そういうカードを投稿して言うと、説得力が……
434ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :04/07/15 21:38 ID:???
>>429
厳粛な僧侶がトーナメント以外の楽しみを破壊するとしたら、すでに他の多くのカードがそれを破壊してるはず。
超高速の親和や、手のつけられないゴブリン、異常なカードパワーの青白コントロールなんかがそこらかしこに
氾濫しているんだから、それらに比べれば厳粛な僧侶なんて道端の石ころ以下でしょ。
僧侶がゲームをダメにするならもっと凶悪なカードによってとっくにゲームはダメになってるし、
現状でゲームがダメになってないのなら僧侶一枚加わったところでゲームはダメにならない。

>>430
俺はメタゲームの読み合いこそが構築フォーマットでの華だと思ってるよ。
それにメタゲーム以外の勝負要素を排除するほどのカードは作ってるつもりはない。
MOMAかアンチMOMAか、の時代ぐらいしかそのような環境は存在しなかったでしょ?
激動サイカやマッドネスが氾濫してた頃も、FIRESと青白パーミがしのぎを削っていた頃も、
そこにはメタゲーム以外の勝負要素が存在していた。
そしてそれは俺のカードが仮にトーナメント環境に投入されたとしても崩れるものではない
435網子 ◆ORICArEWr6 :04/07/15 21:44 ID:???
あくまで俺の感覚。ほかの人と違うのは当たり前
漏れは「トーナメントカードを作りたいんだ」とかはもう聞き飽きているから
「こういう意見もあるんだな」と思ってくれれば幸い


>>408
>マグマの精霊
山を3つ生贄にささげてもまだ弱い。バランスはとりにくいカード。
地すべり(UD)も参照に。

>撃墜
青単で3マナの放逐(TE)。強い

>厳粛な僧侶
構築で使えるか使えないかは知らないが、
>(2)(G)(T):アーティファクト1つかエンチャント1つを対象とし、それを破壊する。
で十分だと思う。
http://whisper.wisdom-guild.net/card/530120
ヴィザラでさえ6マナのレジェンド。永久除去パーマネントをわざわざ構築1級品にする必要なし。
俺がやるなら
>〜が場に出たとき、アーティファクト1つとエンチャント1つを対象とし、それらを破壊する。
とかほかの能力にする。
436網子 ◆ORICArEWr6 :04/07/15 21:45 ID:???
>>418
>開戦の咆哮
赤い、踏み荒らし(TE)。特に問題は無いと思う。

>ゴブリンの解体者
ウークタビー・オワウータン(VI)。
赤はアーティファクト破壊を最も得意とする色。
ダメージを食らう必要なし
ttp://whisper.wisdom-guild.net/card/516095
さっきの静粛な僧侶にも言える。当時の赤のアーティファクト破壊能力は強かった。

>エルフの剣闘士
先制攻撃>>トランプルなので、多色だと先制攻撃は付けれそうだ。
あと、先制攻撃とトランプルは相性悪いよ。

>>419
>金粉のカササギ
プロテクションの評価の違いだろう。俺は1色が妥当だと思っている。
泥棒カササギは十分強く、タフネス4になってる。

>獣の狂戦士
4/3 再生(1)(G) でも十二分に強い。
ttp://whisper.wisdom-guild.net/card/521262
4/2速攻もあればいい。

>幻影の死霊
ブロックされない→飛行
で普通にいいはずなのだが・・・
437網子 ◆ORICArEWr6 :04/07/15 21:45 ID:???
>>420
>マグマのゾンビ
赤のダメージはパワー分。白の軽減はタフネス分。
2点でも使いまわせる火炎舌のカヴー、ネクラタル。回収コストに何かを付けたいところ。
ttp://whisper.wisdom-guild.net/card/521261

>火炎舌のドラゴン
これも・・・普通は4点だね。
火山のドラゴン+αで6マナだから問題は無いけど

>稲妻の襲撃
素直に(X)(2)(R)で。キャントリップは+(2)マナ
438NPCさん:04/07/15 21:50 ID:???
>>434
やっぱりなんにもわかってない。
強いデッキ、はやいデッキがトーナメントをダメにしてるかどうかは
今の議論には関係ない。
僧侶の存在がエンチャント・アーティファクトを紙にしてしまうから、
エンチャントやアーティファクトを使ったファンデッキに
著しい打撃を与えることが問題だって言ってるの。
さらにサイドボードに入るような強さならなおさらだ。
クリーチャーより破壊されにくく、そのカードスロットが限定されているという
大前提を安易に壊すことはいけないと思うぞ。
439NPCさん:04/07/15 21:54 ID:???
440NPCさん:04/07/15 21:54 ID:???
>>434
その理屈は(ry

ひとつのデザインチームが機能してるんならあんたの言い訳も通るだろうね。
現状実際のトーナメントですら危いバランスで成り立ってる。
>>431の意見に近くなるが、まず一人で作ってみてそれを晒してみるといいかもよ。
いつも言い分け臭いんだから言い訳しなくていい環境で自由にしてみ。

というか最後の一文。自分で自分の作るカードは面白くないと言ってるようでもあるな。
441NPCさん:04/07/15 22:14 ID:???
>>439
弱杉。火山の槌を見習ってほしい

442NPCさん:04/07/15 22:16 ID:???
>>439
そのブロックの火力は激弱だから参考にならん。
443網子 ◆ORICArEWr6 :04/07/15 22:57 ID:???
>>391
>多勢の怒号
赤なのにエンチャントとか、クリーチャー・土地と
参考値がバラバラ。赤らしくしたいところ

>>397
>防壁の天使
クリーチャー増えすぎ

>守備任務
クリーチャータイプ指定だが、せめて(1)(W)(W)にひたい。

>>398
>空追いのジン
ハイリスク。ハイリターン杉。ロックデッキで強い

>>402
>内通魔道士
アイディアはいいけど、強め
コントロール移し変える能力が無いのが問題か

>>403
>儀式の人形
手札を2枚使う暗黒の儀式は弱いね〜

>>404
>空撃ち
面白いが、青いデッキなら入らないデッキが無いカードになってしまう。
2マナにしてもいいはす。もちろん島は2枚アンタップで
444網子 ◆ORICArEWr6 :04/07/15 23:04 ID:???
>>409
>未来への路
土地は0マナスペルと考えると、強めだろう。タップインで解決しそうだが
>未来への路が場に出たとき、占術 2を行う。
で十分。

>ダークスティールのマイア
ちょっと面白いかも。ノンクリーチャーデッキには効果的である。

>>427
>安全第一
ttp://whisper.wisdom-guild.net/card/518028
白。フェイズ飛ばしでも青ではないはず

>>431
>裏切り者
>その後、それをコントロールする
この時点でクリーチャーのコントロールはアクティヴプレイヤーに移動しているはず。
あとは
ttp://whisper.wisdom-guild.net/card/Threaten
445NPCさん:04/07/15 23:15 ID:5H4X/Dfo
カードイラストは描かないの?
446Brassman ◆lEyBtj0ypc :04/07/15 23:30 ID:???
>>363 
>>411 
>>412
thx!

もう少し考えてみるよ
戦陣はおそらく(1)〜(3)くらいまでが適当かと思う

神盾の天使
(2)(W)(W)
クリーチャー-天使
2/2
飛行
戦陣(1)-このターン戦闘に参加している、あなたのコントロールする全ての戦陣を持つクリーチャーは、
ターン終了時まであなたが選んだ1色の色に対するプロテクションを得る。

歴戦の戦闘機械
(6)
アーティファクト・クリーチャー
3/3
トランプル
戦陣(X)-〜は+X/+Xの修正を得る。

軍師のメダリオン
(3)
アーティファクト
タップ:あなたは、このターン戦闘に参加している戦陣を持つクリーチャーへの順番の割り振りを再度行う。
(この能力には対戦相手のクリーチャーも含まれる)
447NPCさん:04/07/15 23:44 ID:???


身勝手な奴隷商人
X5B
クリーチャー−ミニオン
3/3
〜が場に出た時、1/1の人間クリーチャー・トークンをX体場に出す。
〜が場を離れた時、これらのトークンを全て生け贄に捧げる。

448網子 ◆ORICArEWr6 :04/07/15 23:56 ID:???
黒リストレス

>>349
>死への捻じ曲げ
許容。2枚使っての全体除去だからね
単体で使えない、複数対象を取るのは難しいと考えている。
といっても名手とのコンボは確かに強力。マナコストを(B)(B)にして使いにくくしたほうがいいかもしれない

>>352
>ビロントの葬儀人
強いね。骸骨の破片(MRD)と比べれば明らか。
過去に弱いという意見があったから放置しているけど、強い意見が多ければ2マナの起動(1)(B)(T)にする。
それでも強ければ3マナにせず、ほかのカードにします

>悪意の戦闘魔術師
強いね。
原案は(1)(B)(B)だが、コモンだとダブルシンボルを避けたかった。
コスト上げてアンコモンにするか、起動コスト(B)(T)でどうだろう?起動回数がだいぶ減るはず

>魂の人質
そうだね。(B)で

>残酷な葬儀
酸化>>>>>>>>>>>>>解体。
さすがにカードパワーに差がありすぎ。
死者蘇生系能力は非常に弱いイメージがあったので2マナにした。

直接除去をアンコモンにしているくらい、除去は減らしたい・・・
エクリプスの黒が強いんだけど、このリストもかなり強めだな。。。
449NPCさん:04/07/15 23:56 ID:fDK8KcHs
不定の突然変異
(1)(U)(U)
クリーチャー ― 多相の戦士
0/1
あなたの手札からクリーチャー・カードを1枚捨てる:不定の突然変異はこの能力以外の
すべての能力を失い、ターン終了時まで捨てられたクリーチャー・カードの能力を得る。

稲光の矢
(1)(R)
インスタント
クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。〜はそれに2点のダメージを与える。
(R), あなたの墓地からカードを5枚ゲームから取り除く:あなたの墓地にある稲妻の矢を
あなたの手札に戻す。この能力は、あなたのアップキープの間にのみプレイできる。
450網子 ◆ORICArEWr6 :04/07/15 23:56 ID:???
>腐肉漁り
こいつは相当弱めの評価。前半殴れないで、後半も5点以上は期待できないだろう。
現状から変えなくていいはず

>悪魔の翼
ライフ払いを強制で。これはいいかも

>死への捻じ曲げ
除去ではなくコンボカードなので、リミテッドで出にくいアンコモンでいいはず。

>灰と化せ
解体は弱目と見ている。
除去なんだから4マナでもいいんだけどね。アンコモンだし強めで。
チェイナーの布告・燻しなどの2マナ除去に比べると重めなのでそんなに危険視はしていない。

>誘発する悪意
コントロール同士では強いはず。シリーズものなので起動コストは付けなくていいはず。
3マナだと、2枚捨ててようやく元が取れたことになる、と考える

>狂った墓所
1体残ってもうれしくないので。強いなら6マナに戻す。
現状は>>355案の(2)(B)(B)(B)で


意見は募集中。
451NPCさん:04/07/15 23:59 ID:???
自虐的な本能
(1)(B)(B)
エンチャント(場)
あなたのアップキープ開始時、あなたはパーマネント1つをゲームから取り除く。
〜が場を離れたとき、あなたはこのゲームに敗北する
パーマネント1つをゲームから取り除く;カードを1枚引く。

地形神隠し
(U)(B)
ソーサリー
対象の対戦相手1人のライブラリーを見る、あなたはその中から基本地形では無い土地カードを1枚選び
それとそれと同じ名前のカード全てをゲームから取り除く。その後、ライブラリーを切り直す。

空気弾
(R)
インスタント
クリーチャー1体を対象とし、それに4点のダメージを与える。
ターン終了時、そのクリーチャーをオーナーのコントロール下で場に戻す。

変化魔道士
(1)(G)
クリーチャー - ドルイド
パーマネント20個を生贄に捧げる;クリーチャー1体を対象とし、それはターン終了時まで+20/+20の修正を受けるとともにトランプルを得る。
1/1

ゴブリンの最終兵器
(R)(R)
ソーサリー
〜をプレイする追加コストとして、あなたはライブラリーの1番上から300枚ゲームから取り除く。
プレイヤー1人を対象とし、それに20点のダメージを与える。
452NPCさん:04/07/16 00:44 ID:???
粗暴なラプトル
Rude Raptor
(4)(R)
クリーチャー ― トカゲ
4/2 速攻
〜のパワーを下回るタフネスを持つクリーチャーが〜をブロックしたとき、
そのクリーチャーを破壊する。


痩身のワイヴァーン
Slender Wyvern
(3)(U)
クリーチャー ― ドレイク
3/2
あなたの手札の枚数が〜のパワーを上回っている限り、〜は飛行を得る。


迎蝕の宴
Banquet for Eclips
(2)(B)(B)(B)
ソーサリー
全てのプレイヤーはそれぞれの手札の枚数に等しい値のライフを失う。
全てのプレイヤーはその数が手札の枚数以下になるまでパーマネントを生贄に捧げる。
453352:04/07/16 00:56 ID:???
>>448
>ビロントの葬儀人
タップ能力持ちのクリーチャー=「弱い」という理論からすればそういう意見もあるけど、
歴代のから見ればかなり強い、という感じですね、構築戦でさえ通用しそうなレベルだし。
「簡単にできる手札調整必要」や「黒コモン=ドラフト強」というイメージを
定着させたいのならこのままでもよいとは思います、なくすのはおしい。
個人的にはアンコにする、というのが手っ取り早いと思うのですが、
コモンの目玉に必要なら起動(1)(B)案がいいと思います。

>悪意の戦闘魔術師
アンコ上げか起動上げですね。少なくとも葬儀人とともに
ドラフトでは激しい争奪戦になりそう。

>残酷な葬儀  >灰と化せ
たしかに解体のパワーは弱いですね。
根本からの修正なら納得です。

>腐肉漁り
タフネス1でなんらかの条件で畏怖がつくって案は
強さというよりイメージですね。こいつには構築戦で活躍してほしいので。

>狂った墓所
5マナでアドバンテージありのリアニメイト、
3体のうち1体ビッグ生物、2体インプレイ/アウトプレイ能力生物という使い方だと思ったので。
能力そのままなら(2)(B)(B)(B)案がいいですね。

直接除去は少なめな理由はそういうわけでしたか。
黒の弱体化、というわけにはいかないようですね。
いっそのことドラフトではトップ色のイメージは続けて
構築戦に傾けた採用にしちゃってもいいかもしれませんね。
454NPCさん:04/07/16 01:24 ID:???
休作
(2)(G)
エンチャント(土地)
エンチャントされている土地は起動型能力が使えない。


慈悲を乞う者
(2)(W)
クリーチャー − クレリック
2/2
全てのプレイヤーはライフを失わない。
455NPCさん:04/07/16 01:56 ID:???
>>446
かなり押してるんでがんがって下さい。
戦陣について少し考えてみました。

戦陣(1)は
単独でデッキに入れてもよい戦陣はキーワード能力でしかない強い生物
一緒に戦闘に参加した戦陣生物につき強くなる生物
戦陣1で戦闘に参加するとデメリットになる生物
戦陣(2)は
能力なしではドラフト及第点レベルだが戦陣能力を持つと+1〜1.5マナ程強くなる生物
一緒に戦闘に参加した戦陣生物が強くなる生物
戦陣(3)は強力な能力
戦陣(4)はエンド級の能力
複合なら、デメリット+メリット、後ろにいく程強力、違う能力を持つ

白は防御的な2の戦陣が多い
青は回避能力、特殊能力を持つ2の戦陣が多い
黒はデメリット/メリットの戦陣が多い
赤は戦陣1、2の軽い戦陣生物が中心
緑はサイズアップする生物が多い、幅広い戦陣
アーティファクトはトリッキーな戦陣が多い
456網子 ◆ORICArEWr6 :04/07/16 02:11 ID:???
>>454
>休作
マナ能力も使えないらしい

>慈悲を乞う者
とりあえずネクロポーテンス。暗黒の突入でもプレイしますか。
ちなみに
>(ダメージはライフを失わせる)
なのでこれ1枚で決着がつかなくなる。

>>452
>粗暴なラプトル
バジリスク能力は黒か緑だろう

>迎蝕の宴
リセットカード。二人ともパーマネントはほとんど残らないのはやりすぎ
457ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :04/07/16 02:50 ID:???
>>438
これが出て機能不全になるデッキはエンチャントかアーティファクトを「大量投入した」ファンデッキでしょ?
1枚だけなら別にこれじゃなくても帰化なり酸化なりで機能不全になるわけだし。
そんなデッキが4マナ2/2を対処できないなんてのはただの怠慢。
それを「機能不全になるからこんなのはダメだ!」ってのはお門違いもいい所だ。
大体こいつが出るのが4ターン目、起動するのが5ターン目なんだから、
浄化を打つのと同じタイミングじゃないの?それとも浄化も作っちゃいけないレベルのカード?

>>440
「危うい」バランスで成り立ってたのは何時の時代の事だよ。
少なくとも今のスタンダードは多種多様なデッキが活躍してる非常におおらかで受けの広い環境だぞ?
あと俺はカードを投稿する時に面白さを考えた事は無い。
「構築で強い」カードか、あるいは「リミテッドで強い」カードか、あるいは「なんか突然思いついた」カードのどれか。
458NPCさん:04/07/16 03:22 ID:???
ダストシュート
(2)
アーティファクト
あなたはいつでもパーマネントを生け贄に捧げてもよい。

豊潤な大地
(3)(G)(G)
ソーサリー
ゲームの外にある、あなたが所有する森・カードを
好きな枚数公開し、あなたのライブラリーに加え、切り直す。
459NPCさん:04/07/16 03:56 ID:???
>>457
自分の主張に固執し過ぎで何も相手の発言を理解してないな。
機能不全になるからダメだ?逆だろ順番が。
なんですでにトーナメント出た時の話してるんだ?
そりゃそんなカードあるの知ってて対処できないデッキを組んで出たら
当たって爆死してもしょうがない。
そんなのデッキを組む前にわかってるだろ?
問題は僧侶がいるからこのデッキは組めない、組みにくいと感じることだろ?
そのカードはオリジナルデッキを組もうとする芽を摘み取ってるカードなんだよ。
それからあんたは浄化と僧侶の違いもわからんのか?
パーマネントでデメリットもコストも条件もない一瞬で場の
エンチャント・アーティファクトを一掃できその後も一切出させないカードなんて
過去をさがしてもどこにもないぞ?
460NPCさん:04/07/16 04:05 ID:???
コテは網子だけでいいよ、もう。
461ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :04/07/16 04:26 ID:???
>>459
組みにくいと思うなら組まなければいいんじゃないか?
何時の時代でも苛められてるカードタイプはあるんだから、無理してそれを使わないでもいいだろ。
「ファンデッキが組めなくなるからこんなカード作るな!」と言われても、
こっちは元々ファンデッキを保護しようなんて思ってないんだからどうでもいい事だぞ。
462NPCさん:04/07/16 04:52 ID:???
>>461
そんなに遊ぶ人口を減らしたいか。
463NPCさん:04/07/16 05:27 ID:???
カードが投稿されれば批評される
最初から変える気がないなら投稿しなければいい


以下ネタ蒔き時は放置で
464NPCさん:04/07/16 06:04 ID:???
蜃気楼の精霊
青青
クリーチャー・精霊
飛行
0:〜をゲームから取り除き、ターンエンドに場に戻す。
1/1

沼呼び
黒黒
クリーチャー・ゾンビ
1点のライフを支払う:手札から沼を1枚場に出す。
3/2
465NPCさん:04/07/16 06:05 ID:???
結局「自分の欲しいカード」なんだよ。
なんでもできる。それ1枚で解決できるような。
入ればみんなの手にも渡るのにな。

そういった所が見えてあまり良い印象を持てない。
投下してるだけならその多くが厨カードと同じ扱いで埋もれてゆくだろう。
466NPCさん:04/07/16 06:22 ID:???
自分的に僧侶はどうでもいい、
この環境ならば、色拘束厳しいし、これ使うぐらいなら殴れるの入れる
ただ、このカードそもそも万能っぽくて面白くない。
除去られないカササギや死霊もどうかと思う。

弱すぎる、「ろくに使えないカード」作ってもどうしようもないけど、
対策しにくい一部のカードが増えると、相対的に「ろくに使えないカード」が増える。

どのカードも生きたエキスパンションにしたいねぇ…
467NPCさん:04/07/16 06:22 ID:???
撹乱するマーフォーク
(U)
クリーチャー−マーフォーク
1/1
(U)、〜を生贄に捧げる:インスタント呪文1つかソーサリー呪文1つを対象とし、
それをそのコントローラーが(1)を支払わない限り、打ち消す。
カードを1枚引く。

衝撃の魔術師
(1)(U)(U)
クリーチャー−ウィザード
1/1
クリーチャーが、あなたのコントロールの下で場に出るたび、
クリーチャー1体を対象とする。あなたはそれをアンタップしてもよい。
(T):クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。〜はそれに1点のダメージを与える。

霧のイフリート
(2)(U)(U)
クリーチャー−イフリート
3/1
飛行
覚醒(1) − 〜は呪文や能力の対象にならない。
468NPCさん:04/07/16 06:23 ID:???
>>461
どんなデッキも有名なトーナメントデッキになる前はただのファンデッキ
エキスパンションつくってるだけなのに
何故かこちらが用意したデッキを使ってくださいってまでになってる

『第4第5のデッキは必要無いしいらないので
そのパーツもいらないし芽をつみとる対策カードまでつくります
エンチャントアーティファクト中心のデッキは今回はいらないので排除します
すべてはトーナメントの為のオリジナルカードですので
それ以外で楽しもうとしてる人間はいらないです』

・・・じゃあいらないし無駄ですよねこんなスレ
469NPCさん:04/07/16 06:24 ID:???
溶岩の報復
(2)(R)
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーが
対戦相手のコントロールする呪文や能力、戦闘ダメージによって場を離れた場合、
対象の土地を最大2つ破壊する。

死の報復
(2)(B)
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーが
対戦相手のコントロールする呪文や能力、戦闘ダメージによって場を離れた場合、
対象の黒でないクリーチャーを最大2つ破壊する、それらは再生できない。

森の報復
(2)(G)
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーが
対戦相手のコントロールする呪文や能力、戦闘ダメージによって場を離れた場合、
3/3のツリーフォーク・トークンを2つ場に出してもよい。
470NPCさん:04/07/16 06:37 ID:???
次から次へとパワーナイン作って
「これはパワーナインではありません、環境に1石を投じるカードなだけです」
「危険ではありません、他の色にも同等な力を持つカードがあります」
「マジックはトーナメントでの強さやメタを楽しむものであってそれ以外の楽しみはありません」
「強いカード以外いりません、弱いカードや見た目弱そうなカードは一切いりません」

ゲームの寿命を縮める考えってのはウィザーズは3ヶ月で気付いたのに
なんで掘り返すかなぁ。
ネタ氏のいう通りのトーナエメント専用エキスパンションつくっても
ただカード1枚1枚強いだけのシナジーのかけらもない
精細に欠けたよりひどい引きゲーになるだけだと思う。
471NPCさん:04/07/16 06:53 ID:???
消耗する蒸気
(1)(B)
インスタント
すべてのクリーチャーは、ターン終了時まで+1/-1修正を受ける。

黒炎
(2)(R)
ソーサリー
あなたは、〜のマナ・コストを支払うのではなく、
あなたの手札にある黒のカードを1枚、ゲームから取り除くことを選んでもよい。
クリーチャー1体を対象とし、それに4点のダメージを与える。
この方法でダメージを与えられたクリーチャーは、このターン再生できない。

獣化
(1)(R)
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは+4/+0修正を受けるとともに、
それぞれのターンに可能ならば攻撃に参加する。
472NPCさん:04/07/16 07:10 ID:???
ミリルクのろうそく
(4)
アーティーファクト
全てのプレイヤーは、自分のライフよりもあなたの手札にあるカードの枚数が多い場合
全ての呪文コストを(2)少なく支払ってよい。

竜巻乗りのエルフ
(1)(G)
クリーチャー − エルフ
1/2
〜が場に出た時、全ての飛行をもつクリーチャーに1点のダメージを与える

埋もれた遺跡
タップ:あなたのマナプールに(1)を加える
才覚(8) − 〜は土地であるとともに2/3のアーティファクト・クリーチャーとして扱う
473NPCさん:04/07/16 07:31 ID:???
突風のドラゴン
(4)(G)(U)
クリーチャー―ドラゴン
4/4
飛行
〜以外の飛行を持つクリーチャーは+1/-1の修整を受けるとともに、
飛行を持つクリーチャーしかブロックできない。
(U):〜以外の飛行を持つクリーチャー1体を対象とし、それはターン終了時まで+1/+0の修整を受ける。
(G):〜以外の飛行を持つクリーチャー1体を対象とし、〜はそれに1点のダメージを与える。
474NPCさん:04/07/16 07:54 ID:pecb27gQ
レアンドの招き猫
(3)(R)
クリーチャー − 猫
3/1
先制攻撃
赤:対象のクリーチャーは、可能ならばこのターン攻撃に参加する。


分割再生
ソーサリー
(1)(B)
あなたの墓地にある、対象のクリーチャーカードをゲームから取り除く。
1/1のゾンビクリーチャー・トークンを2個場に出す。
475NPCさん:04/07/16 07:56 ID:???
親衛ノーム
(3)
アーティファクト・クリーチャー
1/2
T:アンタップ状態のアーティファクト1枚を対象とし、それを再生する。
476NPCさん:04/07/16 08:16 ID:???
奇襲するダマー
(4)(G)
クリーチャー − ダマー
4/4
〜はインスタントの使えるタイミングならば、いつでもプレイしてよい。
対戦相手が点数で見たコストが、(5)以上の呪文をプレイした場合、
ターン終了まで、〜のコストは(4)少なくなる。


奇襲するドレイク
(3)(U)
クリーチャー − ドレイク
2/3
飛行
〜はインスタントの使えるタイミングならば、いつでもプレイしてよい。
対戦相手が点数で見たコストが、(4)以上の呪文をプレイした場合、
ターン終了まで、〜のコストは(3)少なくなる。

奇襲するゴブリン
(2)(R)
2/2
奇襲するゴブリンはブロックに参加できない。
〜はインスタントの使えるタイミングならば、いつでもプレイしてよい。
対戦相手が点数で見たコストが、(3)以上の呪文をプレイした場合、
ターン終了まで、〜のコストは(2)少なくなる。
477NPCさん:04/07/16 08:26 ID:???
自作のカードが強いことは素直に認めて選定者任せにすれば、まだ風当たりも強くないんだろうけどね。
わざわざ妥当だとか弱いとか言い張って相手を論破しようとするから反感を買いつづけるんだ。
僧侶が石コロなら、巷に出回ってる”水準以下”のカードはゴミですか? 便所紙ですか?
478名称未設定 ◆MtG5PVvZZ2 :04/07/16 09:12 ID:???
・・・まあ、私はネタ撒きぐらいは笑って済ませられるんですよね。
あらゆる意味でのエラー率(テキストミスとか仕様ミスとか含む)がまだ少ないし。

ええ、まだ少ないとかぬかして見ますよ。

それ以上の悪夢を見たことありますから。


悪夢療法
2BB
ソーサリー
プレイヤー1人を対象とする。あなたは土地ではないカード名1つを指定する。そのプレイヤーは手札を公開する。
その中に指定されたカードと同じカードがあるならば、そのプレイヤーは手札にあるカードを全て捨てる。

479NPCさん:04/07/16 10:23 ID:???
480NPCさん:04/07/16 12:08 ID:???
ネタ蒔きは論法がおかしい。
まずはそのカードをメイクした理由、採用した理由、そのカードが必要な理由を述べるべきであって、
そのカードをはずす理由がないから、強いという理由がないから、
それを排除できないデッキはダメだからとかばっかで
理由を述べたことがまったくない。
最後にはいつも君とは価値観が違うからしょうがないって
最初から議論する気はないことがあきらか。
481名称未設定 ◆MtG5PVvZZ2 :04/07/16 12:38 ID:???
>479
あの、
指定されたカードだけでなく、「手札」を捨てるのね。

ちょっと分かりにくかったか?


>N.I.T.議論
とりあえず駄文書き書きモードにでも入ろうかなと。
482NPCさん:04/07/16 12:50 ID:???
そのプレイヤーは手札にあるカードを全て捨てる

そのプレイヤーは手札を全て捨てる

これで問題ないかと
483ScavengerFolk ◆fkASARICF6 :04/07/16 13:49 ID:???
>482
「全て」も削れる。

ところで話を切断してしまうが、赤の《電離ダマー》のテキストにどうも違和感を覚えるのは自分だけ?
《脊髄反射》の件は勿論過去ログで読んだのだけど、わざわざ他の呪文の影響のために、対象指定する
必要のない対象を言及するのは奇妙に思う。対戦相手は選ぶことができるかもしれないが、「あなた」は
通例一人なので、そういうのを選ばせるカードは今まで無かった(「あなたか、あなたがコントロール
するクリーチャー1体」……というのも同様の原理で存在しない)。
また何より、(外国語版で顕著になるが)テキストが酷くなると思った。Onslaught以前に戻れば「対象の
あなた」になって何となく違和感が分かるが、英語版だとこれは"target you"と言えばいいのだろうか?
更にドイツ語の場合に同様の展開を行うと、これが"dir deiner Wahl"になるのだろう(と思う)。
(※直訳すると"you of your choice"つまり「あなたが選択するあなた」ということになります)

ダマーの能力はデメリットだから、直しようが無いのも困るね……
484NPCさん:04/07/16 14:11 ID:???
研究熱心なゴブリン
(B)(R)
クリーチャー - ゴブリン
あなたがカードを引く場合、変わりにあなたはライブラリーの1番下のカードをあなたの手札に加える。
-研究とは試行錯誤の連続だが、彼らの試行錯誤には本当に無駄なものが多い-
1/3
485ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :04/07/16 15:16 ID:???
まとめてレスを。

>>466
何度か書かれてるが、僧侶のどこが万能なのか激しく疑問に思う。
所詮は召還酔いする2/2クリーチャーであり、いくらでも対策のされようがあるじゃないか。
唯一こいつが輝くのが対親和のマッチアップであり、それ以外ではクリーチャーとしても
エンチャント・アーティファクト対策としても二流のカードでしかないと思う。
それとどのカードも生きたエキスパンションを作るなんてのは無理だし非現実的。
極少数のトーナメントカードと大多数のリミテッドカード、そして極少数の紙で構成されているのが
最近のエキスパンションの特徴なんだから、オリカと言えどそれは踏まえるべきだ。

>>468
ここ数年のエキスパンションにおいては発売前にR&Dの方でトーナメントデッキになるであろう
デッキの調整等が頻繁に行われている。アポカリプスなんかはそれが顕著に出てた良い例だと思う。
ゆえに「こちらが用意したデッキを使ってください」と言うのは現実でも採用されている正しい方法だ。
それと俺はファンデッキを擁護したり保護したりするつもりは皆無だが、かと言って無視してるわけでもない。
ただ「ファンデッキが組めなくなるからそんなカードは作るな」と言うのは理屈としておかしいと思ってる。

>>470
間違いが2つ。
・俺はパワー9レベルのカードを作った覚えは無い。現行スタンダードに投入しても問題ないレベルのカードしか作らない。
・俺の書いたカード「だけ」でエキスパンションを作ろうなんて思ってない。10枚も入れば十分だと思ってる。

>>477
少なくとも俺に取ってはそうです。
ドラフト等で得たコモン・アンコもその場でゴミ箱に捨てますし、
強いカードも4枚超過分は捨ててます。
486ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :04/07/16 15:23 ID:???
>>480
議論したくとも同じベクトルで議論してくれる人間がこのスレにいないのだからしょうがない。
「現在のメタを考えれば○○は〜であり、そうすると2ターン目に××できるのはさすがにマズイ」とか、
こんな感じで批判してくれるなら大変嬉しいし、甘んじて受けようと思ってる。
(無論ちゃんとしたメタゲームに精通していて、トーナメントスタンダードに理解がある事が前提で)

俺にとっては必要なのは(少数の)トーナメント用カードであり、自分がデザインするのもそれ。
なので大多数を占める他のカードはどうぞ他の皆で自由に作ってください。 って感じかな?

>「カードメイクの理由・採用した理由・必要な理由」
それを書いてる人っているか?

>>483
あー、たしかに英語テキストにすると違和感あるね。 変更します。

電離ダマー
Ion Damor
(2)(R)
クリーチャー ダマー
4/4
才覚(0)-電離ダマーは+3/-3の修整を受ける。
あなたが呪文をプレイするたび、対戦相手1人が選んだプレイヤー1人を対象とする。
電離ダマーはそれに1点のダメージを与える。
487NPCさん:04/07/16 15:54 ID:???
>>486 多人数対戦だと対戦相手の数スタックに置かれる?対象にとった能力のコントローラーは自分?

あなたが呪文をプレイするたび、いずれの対戦相手も
クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とし、それに1点のダメージを与えることを選んでもよい。

俺だったらこんな感じにする。んでラヴァスの導師をタフネス1にする。
元案だと脊髄反射と組み合わせたいがためだけなのか?

それとリストの運命の部屋、
歌→部屋→(2マナドロー)→(3マナドロー)→(4マナドロー)〜X以外の火力(破壊の標とか)
こういうデッキを作る以外の選択肢ってある?
つかなんで「あなた」なんだ?。赤らしくないぞ。カード名はひきこもりってことなのか。

んで狂乱の戦い
あきらかにテキストが糞。覚醒なんて言葉使わない方がマジックらしい。
「このターン呪文がプレイされている場合、クリーチャーはブロックに参加できない。」
なんでこれをわざわざ理解されないように書くのか。
488NPCさん:04/07/16 16:09 ID:???
>>486
突っ込みたいことは多々あるがそれを垂れ流しにしてもしょうがないので、
メタに関して議論するとしよう。
これはマジックのデッキ以前の基本メタに関する概念だと俺は思ってるんだけど。
ちなみにミラディンより前の環境ね。

@破壊(対策)されやすいパーマネント
生物>>>エンチャント>アーティファクト
これによって様々なメタが発生するのはわかるよね?
1.アーティファクトはほとんど使われない(弱い)ので対策を講じてないデッキが多い
これによってアーティファクトのカードプールは弱くても実際のパワーは上昇している
2.エンチャントはサイドでは対策されているレベル、しかしその数は多くは無い
これによってエンチャントを破壊できない数使用する等の戦略もとれる
3.クリーチャーは間違い無く対策される
相手のクリーチャー対策を無効化するノンクリーチャーデッキを使う戦略がとれる
ミラディンならアーティファクト>生物>>>エンチャントになる

Aデッキの対策
1.特定色、特定デッキへのアンチカード
デッキの強さ、量、苦手度が一定ラインを超えたらメイン投入もありえる
2.デッキ自体の相性
コントロール、バーン、ウィニー、コンボ等、
細かく言えばあるデッキがあるデッキには勝率が悪いというもの
トーナメントのデッキの分布・数を考えそれに一番勝率が高いデッキを選択する

基本的にこの2つでメタは成立してる
デッキやサイドボードを選択することだけがメタではない
デッキを1から造るのには@のメタが必要、そういう意味で@はファンデッキ
@の法則を変えるにはエキスパンション全体の総意でなければならない
理由が必要と言ったのはそういうこと
489NPCさん:04/07/16 16:24 ID:???
まったくここは読む気が失せるスレですね
490NPCさん:04/07/16 16:38 ID:???
厳粛な僧侶
Somber Cleric
(1)(W)(G)
クリーチャー クレリック
1/1
(T):アーティファクト1つかエンチャント1つを対象とし、それを破壊する。

これなら普通レベル?
491ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :04/07/16 17:16 ID:???
>>487
「対戦相手1人」となっているので選ぶのは1人だけ。
「各対戦相手は」となっていれば全ての対戦相手が指定する。

>運命の部屋
赤にはこういうカードあるじゃない。何に使うのかわからない奴。危険な移動とかさ。

>狂乱の戦い
覚醒と言う能力があるからそれを使っただけ。
覚醒呪文の90%以上は覚醒1(呪文の場合は2)なんだから、
それを言えば覚醒自体がキーワード能力として甚だ不適切だと言う事になるぞ。

>>488
デッキを1から作った事なんて殆ど無いので@はよくわからんが、
要するに「環境によって各種パーマネントの破壊されやすさが違う。それを考えろ」って事か?
じゃあエクリプスブロックは何が破壊されやすくて何が破壊されにくいの?
492網子 ◆ORICArEWr6 :04/07/16 18:26 ID:???
>>458
>豊潤な大地
200枚デッキが好きらしい。しかもトーナメントでは最高15枚・・・

>>464
>蜃気楼の精霊
ttp://whisper.wisdom-guild.net/card/515075
マナがかかるとはいえ除去回避。強いけどやりすぎレベルでもない

>沼呼び
土地を置くのは緑。2マナ3/2とか黒のサイズじゃない

>>467
>霧のイフリート
呪文プレー時に覚醒を満たすから、最初から対象にはならない。
覚醒は(2)だろうね

>>472
>埋もれた遺跡
才覚を満たすのはほぼ無理。普通に2/3呼んだほうがいい
バランスが難しいんだろうね

>>474
>レアンドの招き猫
相手を攻撃させる色は黒だね

>>476
いい能力だと思う。
ただ、ダマーは手札絡みの種族らしいので注意
493ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :04/07/16 19:18 ID:???
トロールの庇護者
Troll Protector
(1)(G)(G)
クリーチャー トロール
3/1
(T):クリーチャー1体を対象とし、それを再生する。


血染めのスピリット
Bloodstained Spirit
(X)(B)
クリーチャー スピリット
0/0
飛行
血染めのスピリットをプレイするための追加のコストとして、X点のライフを支払う。
血染めのスピリットは+1/+1カウンターがX個置かれた状態で場に出る。


石膏の杖
Alabaster Staff
(W)
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされたクリーチャーは以下の能力を得る。
「(T):あなたがコントロールする平地1つにつき、1点のライフを得る。」
494NPCさん:04/07/16 19:36 ID:???
蟲を

鎌トンボ
1GG
クリーチャー・昆虫
1/1
飛行
鎌トンボがクリーチャーにダメージを与えるたび、戦闘終了時にそのクリーチャーを破壊する。

飼いならされたイモムシ
3GG
クリーチャー・昆虫
3/3
飼いならされたイモムシが場に出たとき、あなたのライブラリーから「飼いならされたイモムシ」カードを
最大3枚まで探して手札に加えてもよい。そうしたなら、あなたのライブラリーを切りなおす
飼いならされたイモムシが墓地に置かれるたび、
緑の1/1の飛行を持つ昆虫クリーチャー・トークンを1個場に出す。

強酸アリ
2G
クリーチャー・昆虫
1/1
強酸アリが場に出たとき、アーティファクト・クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
それは再生できない。
495NPCさん:04/07/16 19:53 ID:???
>>491
@で破壊どうこう言ったのはマジックの不文律のことで、
これは緑がアーティファクト・エンチャント破壊できて生物は破壊できない、
黒はアーティファクト・エンチャントを破壊できないといったものと同じ。
この不文律の延長線上にまず基本的なメタがなりたってると思う。
黒でパーマネントが自由に破壊できるようなカードがあれば突っ込むだろ?
俺はそれと同じような意味で突っ込んでるんだけどな。
確かにネタ氏の言う通り
T能力を含むクリーチャーはこのくらいの能力がないと使われない、
白緑という色拘束だからそれ程脅威ではない、という意見はわかる。
ぶっちゃけ俺もそう思う。
そうは思うが不文律は守らねばならないし、
ただ強いというだけで環境に必要性がないアンチカードはどうかと思う。
エクリプスは特にエンチャント・アーティファクトを貶める必要はなさそうだし、
ミラディンのような環境でもアンチカードは粒化レベルでいいと思う。
知られざるトーナメントデッキを自分の手で造り出したいって欲求はない?
造り手の考えを上回りデッキとするような受けは必要だと思う。
496NPCさん:04/07/16 19:57 ID:???
>>493
初手で1マナ10/10飛行の黒クリーチャーが!? 目の錯覚か?
497網子 ◆ORICArEWr6 :04/07/16 20:01 ID:???
>>496
うん、錯覚。
2マナ1/1、5マナ4/4だよ。 マナコストにもXが含まれている
498NPCさん:04/07/16 20:01 ID:???
錯覚だろう。
499NPCさん:04/07/16 20:08 ID:???
そもそも、ネタ薪がなんでこのスレにカードを投下してるんだかわからない。

>あと俺はカードを投稿する時に面白さを考えた事は無い。

>俺にとっては必要なのは(少数の)トーナメント用カードであり、自分がデザインするのもそれ。
>なので大多数を占める他のカードはどうぞ他の皆で自由に作ってください。 って感じかな?

つうかトーナメント用のカードをこのスレで現環境まで考慮した上で
投下するのって何でなの?
別に自分がトーネメントで使えるようになるわけでは無いでしょうに。
オリカ厨がカード作って自己満足するスレじゃ駄目なの?ここ。
500NPCさん:04/07/16 20:21 ID:???
>>499
人それぞれにこのスレの楽しみ方があるから
1つの考え方の人間だけのスレにするのはどうかと。

やらしい言い方すれば
『自分の考えが認められたい』
『自分の考えを誇示したい』
用のスレ
501NPCさん:04/07/16 20:28 ID:???
でもネタ蒔きが楽しんでカード作ってる人達を
下に見た言い方するしなあ。
502NPCさん:04/07/16 20:30 ID:???
なんつーか、大多数の人が明らかに駄目だっていうカードは
選定しなければ良いだけだと思うんだが・・・
でもネタ氏は選定人だしなあ
そういえば破滅のヘルカイトどうすんの?
503NPCさん:04/07/16 20:33 ID:???
>>500
その通りだよな。
ログをざっと見回しても
自分のカードを見て欲しい系の人が圧倒的に多いわけじゃん。
ちょっとレスしてあげるとすごく食いついて解説してくれたりとかw
スレ人口的にそういう人らが多いんだから
網子みたいに(例え厨臭くても)カードに感想を言ってあげるコテは
このスレ的に非常に有用だと思うわけよ。
だからネタ巻、未設定みたいな自分の考え押しつけるだけのコテは
居てもいいけどその人ら中心にスレを動かしていく必要は無いんじゃないかな。
そういうつもりも無いだろうけど。
504NPCさん:04/07/16 20:38 ID:???
なあなあ、みんな。
いいたいことがあるのは分かるし俺も色々言いたいけど、
このままじゃ、普通に投稿しに来た人がやりにくいだろうから、
↓とかの廃スレに移動しない?
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1089878717/l50
505網子 ◆ORICArEWr6 :04/07/16 20:41 ID:???
このスレは、品評会といつも言ってるわけよ。
つまり、 カードを投稿する→他の人が批評する。 が基本。


とりあえず議論は前スレに誘導。
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1084803568/
このスレが荒れて、オリカができない状態だと困る 
506NPCさん:04/07/16 20:46 ID:???
なんか使いたくもないようなカードを挙げ

今日の炎
R
インスタント
〜は対象のクリーチャー一体とあなたに4点のダメージを与える。

報いの一矢
W
インスタント
このターン、一つの発生源から与えられるダメージを2点軽減する。
あなたは2点のライフを得る。

爆発する知識
U
インスタント
カードを2枚引く。
ターン終了時、あなたの手札を全て捨てる。

507NPCさん:04/07/16 20:52 ID:???
何故かここらで個人的にオーバーパワー気味のカードを投下してみる。

翻る老魔術師
(1)(G)(U)
クリーチャー―ウィザード・ドルイド
1/1
あなたは、インスタントをプレイできるときならばいつでも〜をプレイしてよい。
〜が場に出たとき、以下のうち1つを選ぶ。
「クリーチャー1体を対象とし、それをオーナーの手札に戻す。」
「呪文1つを対象とし、そのコントローラーが(1)支払わない限りそれを打ち消す。」
「プレイヤー1人を対象とし、そのプレイヤーはライブラリのカードを上から2枚見て、
そのうち1枚を手札に加える。選ばれなかったカードは、そのプレイヤーのライブラリの1番下に置く。」

降り注ぐ炎の槍
(1)(R)
インスタント
クリーチャー1体を対象とし、それはターン終了時まで+3/+0の修整を受けるとともに速攻を得る。
このターン、そのクリーチャーがブロックされるたび、〜はそのクリーチャーをブロックしている
すべてのクリーチャーに3点のダメージを与える。

眠れるマスティコア
(5)
アーティファクト・クリーチャー
3/3
あなたのアップキープ開始時、あなたは手札からカードを1枚捨てる。
捨てられない場合、〜を生贄に捧げる。
覚醒(1)―〜はターン終了時まで+2/+2の修整を受ける。
覚醒(3)―〜は他のすべてのクリーチャーに、〜のパワーに等しいダメージを与える。
508NPCさん:04/07/16 21:24 ID:???
>>506
確かに使いたくねえw
でも報いの一矢だけなんか普通に見えるね。
「今日の炎」ってなんかネーミングセンスがツボ。

>>507
翻る老魔術師、普通に青単で使いたいなあ…。
インスタントで出る為に(G)があるのかね?やっぱ。
509NPCさん:04/07/16 21:26 ID:???
>>508
えぇ!?「爆発する知識」使ったコンボデッキは
めちゃめちゃ強そうに見えるのは俺だけ?
510NPCさん:04/07/16 21:35 ID:???
どんなコンボ?
ごめん、全然木津かんかった
511NPCさん:04/07/16 21:37 ID:???
>>508
参考カード神秘の蛇だからこうなってますけど、
ひょっとしたら単色でいける?
512NPCさん:04/07/16 21:38 ID:???
>>510
エクリプスの才覚(0(ry
なんでもないです
513NPCさん:04/07/16 21:39 ID:???
まあ一マナでスペルシェイバーや共鳴者の餌が増えるわけだし。

今日の炎使いたいとか思うのは漏れだけ?報いの一矢使えば白赤四点でそれなりに強いと思うんだが。
514NPCさん:04/07/16 21:40 ID:???
>>510
普通に1マナで2枚引けるのはやばいと思うよ。
そのターンで使いきるかとどめさせるような
やばいコンボたくさんあるじゃん。
魔の魅惑とか精神の願望とか。
515NPCさん:04/07/16 21:41 ID:???
物読みのせいで1マナ2枚引くのが普通に思えてた…。
なんてな。
516NPCさん:04/07/16 21:45 ID:???
実はカジュアルプレイ専門のプレイヤーでパワーテンを常時使用中とか
517NPCさん:04/07/16 21:45 ID:???
まあ確かにデザイアにやばい、って言っても
ソーサリーとはいえ実際1マナ2枚が使われてるわけだし…。
デメリットを考えれば鬼まではいかないか。
むしろ手札捨てる事の方で色々できそうかね。
518NPCさん:04/07/16 21:48 ID:???
>>517
あってもおかしくないけどあったら
かなりやばそうな匂いがするって感じ。
捨てる効果はそれはそれで確かにいろいろできそう。
519NPCさん:04/07/16 21:54 ID:???
>>512
才覚が0になる事でいい事あるカードって何があったっけ?
あんま覚えてない…。
基本的には0はデメリット能力な時が多いんだよね?
520暗牙ー幽剃怨 ◆ZANGER802U :04/07/16 22:36 ID:???
ようやく裏オリカスレでの製作作業が終わったんで、コッチの方にも取り掛かれる
コッチ用の品評の勘を取り戻さないとな・・・

493

トロールの庇護者>普通の強さだけど、コモンだとリミテッドで多く出て、タフ3が殴れないのでちと嫌かも
テルジラドのトロルと違って、なんでも再生は便利だし、コストも掛からないけど、タップが必要なので、一長一短

血染めのスピリット>コレも普通、2マナで1/1、3マナで2/2と、どれも青の飛行を下回るパフォーマンス
だけど黒だし、テラー系が効かない、けど、応用性は有るので、これも一長一短かも、良い肉

石膏の杖、プロテクション持ちに付けると、単色では除去がキツク、赤や黒は全体呪文破壊呪文じゃないと消せない
でも、このような付くとウザイカードは、タッチで2色にしたり、サイドで工夫したりするので、非常に必要だと思う
(現在は、アーティファクトで対抗可能だし)

494

>鎌トンボ、猛毒トンボが色が濃くなって、1マナ分軽くなった、まあ、中盤戦の飛行デカ物と相打ちは美味しい
パワー1故にゲームの勝敗には直接影響はしないけど、ウザイ肉なんで居ると悪くない
(ダメージを与えないと破壊しない能力なんで、細部は少し違うけど)

>飼いならされたイモムシ、マスクスブロックの、1体来ると、3枚までシリーズのアレンジと見た
微妙に本家よりもコストパフォーマンスが上昇しているけど、アレは弱かったし
ついでに、大イモムシ能力も付けて見ましたって所だな、化ける時のコストが要らないんで少し楽、良い肉だ

>強酸アリ、ヴィジリアンのシャーマンに比べて、PTが1づつ下がり、アーティファクトクリーチャー用になったが、埋葬(死語)になった
弱いので、2/2にするか、緑1でも良いかも知れない。
521NPCさん:04/07/16 22:41 ID:???
>>460 にちょっとショックなこと言われたのでしばらくNPCに戻ろう…
久々にカード投下しようかな。気分転換に

冷静な処罰者
(2)(U)
クリーチャー - ウィザード
1/1
〜はブロックされない。
(1),(TAP):
対象の呪文ひとつを、そのコントローラーが(1)を支払わない限り打ち消す。
その呪文が赤か緑ならば、あなたは(1)を支払ってもよい。
そうしたなら、〜をアンタップする。

自然の処罰者
(2)(G)
クリーチャー - ドルイド
1/1
〜は呪文と能力の対象にならない。
(1),(TAP):
対象のクリーチャーはこのターン、戦闘ダメージを与えない。
そのクリーチャーが黒か青である場合、あなたは(1)を支払ってもよい。
そうしたなら、〜をアンタップする。

正義の処罰者
(2)(W)
2/2
先制攻撃
(1),(TAP):
対象の、攻撃に参加しているクリーチャー1体かブロックに参加しているクリーチャー1体に
1点のダメージを与える。そのクリーチャーが黒か赤である場合、
あなたは(1)を支払ってもよい。そうしたなら、〜をアンタップする。
522NPCさん:04/07/16 22:49 ID:???
混沌の処罰者
(2)(R)
1/1
〜を生贄に捧げる:
対象のクリーチャー1体か、対象のプレイヤー1体に1点のダメージを与える。
(1),(TAP):
対象のクリーチャー1体は、このターンブロックに参加できない。
そのクリーチャーが白か青である場合、あなたは(1)を支払ってもよい。
そうしたなら、〜をアンタップする。

悪意の処罰者
(2)(B)
1/1
〜を生贄に捧げる:
対象のプレイヤー一人は、手札を1枚捨てる。
(1),(TAP):
対象のクリーチャー1体は、このターン攻撃に参加できない。
そのクリーチャーが白か緑である場合、あなたは(1)を支払ってもよい。
そうしたなら、〜をアンタップする。
# 手札破壊がインスタントプレイ可なのは仕様
523ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :04/07/16 22:51 ID:???
拒絶の杖
Refusal Staff
(1)(U)
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされたクリーチャーは以下の能力を得る。
「(T):呪文1つを対象とし、そのコントローラーがあなたのコントロールする島1つにつき1を支払わない限りそれを打ち消す。」


衰微の杖
Decay Staff
(2)(B)(B)
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされたクリーチャーは以下の能力を得る。
「(T):プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはあなたがコントロールする沼1つにつき、
手札からカードを1枚捨てる。この能力はあなたのターンにしかプレイできない。」


破滅の杖
Ruin Staff
(2)(R)(R)
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされたクリーチャーは以下の能力を得る。
「(T):クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。このクリーチャーはそれに、
あなたがコントロールする山1枚につき1点のダメージを与える。」
524NPCさん:04/07/16 22:52 ID:???
処罰者のタップ能力のコストは
色マナな方がなんとなく良い感じがする。
イメージ的に。
525NPCさん:04/07/16 22:56 ID:???
>>523
〜の杖って基本的にアーティファクトじゃないすか?
エンチャントだと違和感があります。
526ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :04/07/16 23:01 ID:???
繁殖の杖
Brood Staff
(2)(G)
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされたクリーチャーは以下の能力を得る。
「(T):あなたのライブラリーの中から、あなたがコントロールする森1枚につき土地カードを1枚探し、それを手札に加える。
その後あなたのライブラリーを切り直す。」


呪われた火弾
Cursed Shot
(1)(B)(R)
ソーサリー
クリーチャー1体を対象とする。呪われた火弾はそれに3点のダメージを与える。
そのコントローラーは手札からカードを2枚捨てる。


和平の使者
Emissary of Peace
(1)(W)(W)
クリーチャー クレリック
2/2
プレイヤーは戦闘フェイズを飛ばす。
和平の使者が場から墓地に置かれた時、このターン与えられる戦闘ダメージをすべて軽減し、0にする。
527NPCさん:04/07/16 23:14 ID:???
>>523
悪いが今のトーナメント環境知らないので適当に書くことを許していただきたく
>拒絶の杖
青単で《秘儀の研究室/Arcane Laboratory(7ED)》と組み合わせるような使い方が出来ればかなり強いというか楽しそう。
(2)(U)のエンチャント場・(1)(U)のエンチャント生物、あとは羽ばたき飛行機械かなんかで十分。
>衰微の杖
まぁ、生き残れれば勝てるだろう。4マナのエンチャントクリーチャーなんてそんなもんだからOK。
相手の手札に残る1枚がおそらく脅威になるから、弱いくらいかも。
>破滅の杖
同上。こっちの方が汎用性は高そう。

>>526
>繁殖の杖
ポイントは「土地カード」であるところだと思う。神座4枚持って来ようがウルザランド揃えようが自由。
《踏査/Exploration》《世界のるつぼ/Crucible of Worlds》との組み合わせは十分に実用を検討できると思う。
歯と爪辺りを使うデックならいい加速カードになるかも。
>呪われた火弾
黒コンタッチ赤あたりに使うとかなり強そう。騒がしいネズミも通りやすくなるし
>和平の使者
色拘束が強くなった《平和の番人/Peacekeeper(WL)》。こんなもんだろう。
528NPCさん:04/07/16 23:26 ID:???
>>527
・・・どうやら俺の点数づけは高過ぎるようだ、吊ってきます
529NPCさん:04/07/16 23:28 ID:???
>>525
燃えたつ剣や水銀の短剣なんかも好きじゃない。
個人的には。
杖は今のところアーティファクトだけみたいだし。
530NPCさん:04/07/16 23:29 ID:???
>>528
わかりにくいコメントすまん
俺には危険なオーバーパワーのカードに見えた
でも普通だったのかって意味
531Brassman ◆lEyBtj0ypc :04/07/16 23:38 ID:???
>>530
自分にも危険なオーバーパワーなカードに見えるから大丈夫。

カブトガニ(US)とかね。言うまでもないか。
532NPCさん:04/07/16 23:54 ID:???
>>527
平和の番人の色拘束が増えただけで
累加アップキープが消えて新たな能力が追加され
地味だがサイズも大きくなってて戦闘フェイズ飛ばすという新要素
こんなもんだろうってのは平和の番人は弱いからこんなもんだろうってこと?
533NPCさん:04/07/17 00:09 ID:???
そのカードを使うデッキは他にクリーチャーが入らないだろうしいい的になる
、という平和の番人のキモの部分が消されてるしな。
534NPCさん:04/07/17 00:18 ID:???
>>531
《カブトガニ/Horseshoe Crab(US)》は俺も考えた。
スタンダードで共存したら相当まずいかなぁとも思った。けどまぁ、レギュレーションどこに突っ込むかという問題でずいぶん変わってくる問題なような。
拒絶の杖+カブトガニはかなりヤバいとは思う。ついでに《錬金術の研究/Hermetic Study(US)》でも突っ込めば完璧?w
他は色拘束の問題で難しいんじゃないかなと。

>>532
まず《平和の番人/Peacekeeper(WL)》は累加アップキープじゃない。
で、P/Tの増減はあんまり関係ないと思う。戦闘が発生しないのであれば、せいぜいティム・破滅のロッドに耐性がついた程度。
Fog能力はまぁ、飾りにしかならないような気がする。
攻撃に参加できないことと、戦闘フェイズを飛ばすということに何か実質的な違いはあるんだろうか?
これに無視できない違いがあるというならちょっと考えるけど。
(2)(W)と(1)(W)(W)の差は結構大きいと思う。
タッチで入れるのが困難になるという意味で、特殊なカードであることを考えるとかなり重い。
こいつが同じエキスパンションにいても平和の番人を入れることも十分考えられる。
というわけで、《平和の番人/Peacekeeper(WL)》よりは(コストを考えなければ)強いけど、こんなもんじゃないかと思った。
535暗牙ー幽剃怨 ◆ZANGER802U :04/07/17 00:49 ID:???
次の品評、前回は>入れ忘れていたな

>506

今日の炎>確かに弱いけど、環境を支配するタフネス4クリーチャーが無茶苦茶多くなってきたら
入る可能性は有るかも1マナ、インスタント4点だしな、

報いの一矢>やはり弱いけど、限定環境だと2点軽減+オマケなんで、全くの紙ではない
治癒の軟膏だって、限定だと使うし、構築では使わないな

爆発する知識>1マナ2枚は強さを感じる、コンボデッキ用、
ODブロックが有る時なら、もう少し活躍出来ただろうに、

>507

翻る老魔術師>魔除け+肉+インスタント、それ程オーバーパワーでもない
それぞれ、”送還”、”魔略の乱れ”、”手練”と全部1マナの青のカードがベース、応用性が有って面白い肉だ、
3つの内”手練”だけがインスタント化している、”選択”だと、インスタントで揃っていたのが個人的に残念!

降り注ぐ炎の槍>トランプルとかと組み合わせたい、ブロックされにくい系のカードとしては非常に秀逸
先制攻撃よりも速い一撃な所もミソ、”ルアー系能力”や”挑発能力”との組み合わせもGOOD!

眠れるマスティコア>出た次のターンに大暴れが期待出来る
出たターンに暴れるのは少し難しいけど、5マナ+1マナ×3で全体5点なら、”忘却石”出して起動するのと同じだし
大分手札を消耗するから、実は意外とキツイ、覚醒の強さと、マスティコア系の手札を捨てないと駄目が同居している
少し強めだけど、考え方としては非常に良い物で有ろう
536暗牙ー幽剃怨 ◆ZANGER802U :04/07/17 01:37 ID:???
>521、いちいちキニシナイでも良いよ、コテハン使いたければ使えば良いさ

冷静な処罰者>青と緑に関しては、無限カウンターの可能性も有るけど、
まあ、1マナVS2マナだし、全然OKだろうさ

自然の処罰者>濃霧系は実は白に移動した可能性が有りだし”聖なる日”を参照
そのクリーチャーだけ、戦闘ダメージ与えないんだったら、集団ブロックして大型殺しちゃうよ、
”戦闘ダメージを与えず、又受けない”にした方が良い筈

正義の処罰者>基本的に、この手のクリーチャーも与えるダメージは
パワーに等しい事が多いんだ(たまに例外有り)、1/4にしないか?

混沌の処罰者>凄い突破力を持った肉だな、でも、赤が緑や白を相手にするなら、
突破系の肉はこのぐらい強くてもバチ当たらないかも知れない、

悪意の処罰者>出た時点で取り合えず1体1交換は相手が手札0で無い限り、保障されているのが良いね
でも、プロパガンダ能力は、青の能力で、現在は白に移行している可能性も有るんだ”風生まれの詩神”を参照
−1/−1で良いかもしれないな
537暗牙ー幽剃怨 ◆ZANGER802U :04/07/17 04:00 ID:???
523

拒絶の杖>出来ればクリーチャー呪文以外だけにした方が安全な気がする
まあ、タップにスタックで除去が基本だ、やり取りは熱くなりそう

衰微の杖>ダブルシンボルだけど、まあ強め、単色なら1ターン速く打てるかもしてない”精神ヘドロ”
エンチャントクリーチャーだから、付ける時にやられる可能性は有るけど、今っ引きは防げないしな
ネズミ→脅迫→コレと言う順番で行ければ嬉しいね

破滅の杖>この色にはプロテクション持ちや再生持ちは居ないし、対応は何とでもなる
本体が狙えるのが良いね、強めだけど、対応策も有るし単色で無いと無茶苦茶強い訳でも無い

繁殖の杖>基本地形じゃない所心配だけど、手札だしギリギリ良いのかな?

この系統の強めのエンチャントが流行れば、除去かエンチャント除去がキチンと入る環境になるだろう
カブトガニと変異種さえ、居なけりゃ大分良いかも、

呪われた火弾>クリーチャー用火山の槌+精神腐敗、ノンクリーチャーデッキが少ない現状、かなり強い
捨てるのは1枚で十分だと思う、若しくは+1マナ

和平の使者>赤青黒は兎も角、白(平和な心系エンチャントと戦闘中の除去が主)も死ぬ、ダブルシンボルだしぎりぎりかな?
538ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :04/07/17 04:17 ID:???
>>537
なぜこんな時間にレスを・・・・・ って俺が言える立場じゃないなw

葉鱗のエルフ
Leafscale Elf
(1)(G)
クリーチャー エルフ コモン
2/1
葉鱗のエルフが場から墓地に置かれた時、あなたのライブラリーから森カードを1枚探し、
それをタップ状態で場に出す。その後あなたのライブラリーを切り直す。


葉鱗のヴォスク
Leafscale Vosk
(3)(G)(G)
クリーチャー ビースト アンコモン
4/4
葉鱗のヴォスクが場から墓地に置かれた時、あなたのライブラリーから森カードを2枚探し、
それらをタップ状態で場に出す。その後あなたのライブラリーを切り直す。


葉鱗のタイタン
Leafscale Titan
(8)(G)(G)(G)
クリーチャー タイタン レア
12/12
トランプル
葉鱗のタイタンが場から墓地に置かれた時、あなたのライブラリーから好きな枚数の森カードを探し、
それらをタップ状態で場に出す。その後あなたのライブラリーを切り直す。
539ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :04/07/17 04:26 ID:???
溶解
Smelt
(X)(2)(R)
ソーサリー アンコモン
アーティファクトX個を対象とし、それらを破壊する。それらは再生できない。


信仰の騎士
Knight of Faith
(1)(W)(W)
クリーチャー 騎士 アンコモン
2/2
先制攻撃
信仰の騎士が場に出た時、エンチャント1つを対象とし、それを破壊する。


天使の番人
Angel Gatekeeper
(4)(W)(W)
クリーチャー 天使
4/4
飛行
天使の番人は攻撃に参加してもタップしない。
最大1体までのクリーチャーしかあなたへの攻撃に参加できない。
540ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :04/07/17 04:42 ID:???
聖域の重鎮
Sanctum Stalwart
(3)(W)(W)
クリーチャー クレリック
3/4
聖域の重鎮に与えられるダメージは、本来の値の半分(少数点以下切り捨て)になる。


スパーク
Spark
(1)(R)
インスタント
クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。スパークはそれに2点のダメージを与える。
このダメージは軽減されない。


制空権
Command of the Air
(3)(U)(U)
エンチャント(場)
あなたがコントロールするクリーチャーは飛行を得る。
他のプレイヤーがコントロールするクリーチャーは飛行を失う。
541NPCさん:04/07/17 04:42 ID:???
アーティファクトをテーマにしたブロックがあるなら、
エンチャントをテーマにしたブロックも面白そう。
ということで

カードタイプ エンチャント(場、n)
(このカードタイプであるカードが場に出る際、そのコントローラーはそれをエンチャント(場)または
エンチャント(n)として場に出してよい。
このカードタイプであるカードがエンチャントしているパーマネントが場を離れたとき、それは エンチャント(場)になる
このカードタイプであるカードがエンチャント(場)として場に出ているならば、あなたはソーサリーを
プレイできるときならいつでも再度マナコストを支払うことで、これをnであるパーマネントに エンチャントしてもよい。)

融合(n) 〜
(融合はエンチャントでないパーマネントが持つ能力である。
融合を持つパーマネントが場に出る際、そのコントローラーはそれを、〜の能力をもつエンチャント(n)
として場に出してもよい。それがエンチャント(n)として場にある限り、それは〜以外のすべての能力を失う。
融合を持つパーマネントがエンチャントしているパーマネントが場を離れたとき、それは元のパーマネントに戻る。
融合をもつカードが、どのパーマネントにもエンチャントされていない場合、あなたがソーサリーをプレイできるとき
ならばいつでも再度マナコストを支払うことで、これをnであるパーマネントにエンチャントしてもよい。)
542ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :04/07/17 04:48 ID:???
猛禽の子
Raptor Whelp
(2)(G)
クリーチャー トカゲ
1/1
あなたのアップキープ開始時に、あなたがコントロールしているトカゲ1体につき、
1/1の緑のトカゲ・クリーチャー・トークンを1体場に出す。


落石
Falling Stone
(4)(R)
インスタント
落石はブロックに参加している各クリーチャーに3点のダメージを与える。


シャーマンの儀式
Shaman's Rite
(G)
インスタント
シャーマンの儀式をプレイするための追加のコストとして、パーマネントを1つ生贄に捧げる。
クリーチャー1体を対象とし、それを再生する。 
カードを1枚引く。
543NPCさん:04/07/17 04:51 ID:???
騎士団旗
(2)(W)
エンチャント(場、クリーチャー)
すべての兵士と騎士は+1/+1の修整を受ける。
〜はあなたがコントロールするクリーチャーにしかエンチャントできない。
〜がクリーチャーにエンチャントされているとき、それは攻撃にもブロックにも参加できず、以下の能力を得る。
「対戦相手1人がコントロールする呪文や能力がスタックに積まれるたび、その呪文や能力がこのクリーチャーを
対象に取ることができ、かつその呪文や能力が旗手を対象としていない場合、その対戦相手はその対象の1つを
このクリーチャーに変更する。」

腐食ネズミ
(1)(B)(B)
クリーチャー―ネズミ・ゾンビ
2/2
融合(クリーチャー) エンチャントされているクリーチャーは-2/-2の修整を受ける。
544ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :04/07/17 05:03 ID:???
サンドルの戦士
Sandol Warrior
(3)(R)(R)
クリーチャー ミノタウルス 兵士
4/2
サンドルの戦士に与えられる2点以下のダメージは軽減され、0になる。


サンドルの兵卒
Sandol Grant
(2)(R)
クリーチャー ミノタウルス 兵士
2/1
サンドルの兵卒に与えられる1点以下のダメージは軽減され、0になる。


クァルスの大魔道士
Qalse's Arcmage
(3)(U)(U)
クリーチャー ウィザード
1/2
あなたが呪文をプレイするたび、あなたはカードを1枚引く。
545NPCさん:04/07/17 05:16 ID:???
兵器化
(1)(B)(R)
エンチャント(クリーチャー)
あなたのアップキープの開始時に、あなたは自分の手札からカードを1枚捨ててもよい。
そうしなかった場合、エンチャントされているクリーチャーを生け贄に捧げる。
〜が場から墓地に置かれたとき、〜をオーナーの手札に戻す。
エンチャントされているクリーチャーは以下の2つの能力を得る。
「(2):クリーチャー1体を対象とし、このクリーチャーはそれに1点のダメージを与える。」
「(2):このクリーチャーを再生する。」

永遠の痛み
(1)(B)(B)
エンチャント(場)
対戦相手のアップキープ開始時、〜はそのプレイヤーに2点のダメージを与える。
あなたはゲームに勝利できず、対戦相手はゲームに敗北しない。
546NPCさん:04/07/17 08:26 ID:???

展開的な考え
(1)(U)
エンチャント(場)
〜が場に出たときカードを1枚引く。
全てのプレイヤーはライブラリーの1番上を公開しながらプレイする。

悪循環
(1)(B)
ソーサリー
全ての+1/+1カウンターを取り除く。

焦りと発想
(U)(R)
ソーサリー
タップ状態のクリーチャー1体かあなたを対象としそれに2点のダメージを与える。
カードを1枚引く。対象をあなたに取った場合、更にもう1枚引く。
547NPCさん:04/07/17 11:20 ID:???
>>541
ウルザ・ブロック
548NPCさん:04/07/17 11:56 ID:???
徹底対抗
Thorough Counter
(2)(U)(U)
インスタント
呪文1つか起動型能力1つか誘発型能力1つを対象とし、それを打ち消す。

永遠の呪い
Eternal Curse
(2)(U)(U)
エンチャント(場)
全てのプレイヤーはそれぞれの終了フェイズを飛ばす。

早急な知識
Immediate Knowledge
(1)(U)(U)
ソーサリー
あなたが〜をプレイするためにさらに(U)を支払うならば、
あなたは自分がインスタントをプレイできるときならばいつでも〜をプレイしてもよい。
カードを2枚引く。
549名称未設定 ◆MtG5PVvZZ2 :04/07/17 12:51 ID:???
>545
>兵器化
デメリットつきだが何回も使える《長引く死/Lingering Death(SCG)》?

普通に使うだけなら《マスティコア/Masticore(UD)》未満だろうなあ。
もちろん悪くはない。

>永遠の痛み
こういうのはコストがいくつであろうと作ってはいけないと思われ。
《地獄界の夢/Underworld Dreams(8ED)》のほうが優秀だとは思うけどね。

>546
>悪循環
http://whisper.wisdom-guild.net/card/AEther+Snap
当然紙に近いカードだと思われるが、
それでも3マナ以上は希望したいところ。
550NPCさん:04/07/17 14:12 ID:???
沈殿
Precipitation
4BBB
ソーサリー
全てのプレイヤーは、X個のパーマネントを選び、それを生贄に捧げる。
Xはあなたのコントロールする沼の総数に等しい。

魔の赦し
Absolution of evil
3BBB
インスタント
あなたのコントロールするすべてのクリーチャーは、ターン終了時まで以下の能力を得る。
「このカードが墓地に置かれたとき、あなたのコントロールで場に戻す」
551NPCさん:04/07/17 15:30 ID:???
>>418
Butcherって生物にしか使わないと思う。
>>538
葉鱗のタイタンは多分リアニ防止が必要。
>>542
raptorは猛禽だけど、トカゲは猛禽じゃなかったりする。
>>550
無限生け贄が可能なら6マナでは済まないと思う。
552名称未設定 ◆MtG5PVvZZ2 :04/07/17 15:44 ID:???
>>551
>550
それが2回目からは戻ってこないんだな。
意外なテキスト・ルールの穴。
553NPCさん:04/07/17 15:57 ID:???
>>552
ああ、置換じゃなくて誘発だったのね。
554ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :04/07/17 16:00 ID:???
知識の応用
Applied Knowledge
(1)(U)
インスタント
ブースト
カードを1枚引く。


交差する炎
Crossfire
(R)(R)
ソーサリー
ブースト
クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。交差する炎はそれに2点のダメージを与える。


プライムウッドの射手
Rrimwood Archer
(3)(G)
クリーチャー エルフ
2/2
プライムウッドの射手は飛行を持っているかのようにブロックに参加できる。
(1):プライムウッドの射手はターン終了時まで+0/+1の修整を受ける。
555ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :04/07/17 16:05 ID:???
プライムウッドのシャーマン
Primwood Shaman
(2)(G)(G)
クリーチャー シャーマン
2/2
(2)(G):クリーチャー1体を対象とし、それを再生する。それが再生された時に、アーティファクト1つを対象とし、それを破壊する。


原初の刻印
Primal Inprint
(3)(G)(G)
エンチャント(場)
(1)(G)(G):アーティファクト1つかエンチャント1つか特殊地形1つを対象とし、それを破壊する。


タイフーン
Typhoon
(2)(G)(G)
ソーサリー
タイフーンは飛行を持つ各クリーチャーに5点のダメージを与える。
556ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :04/07/17 16:14 ID:???
自然への崇拝
Worship for Nature
(2)(W)(G)
エンチャント(場)
あなたがコントロールする、クリーチャーでないパーマネントは破壊されない。


離別
Divorce
(2)(U)
インスタント
ブースト
土地でないパーマネント1つを対象とし、それをオーナーの手札に戻す。


火山の翼竜
Volcanic Pteron
(5)(R)(R)
クリーチャー 恐竜
6/1
飛行 速攻


557ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :04/07/17 16:27 ID:???
>>542の猛禽の子はクリーチャー 恐竜に変更。
猛禽が鳥類の事なのは分かっているが、恐竜のラプトルをイメージし、なおかつRaptorの日本語テンプレが「猛禽」なのでこのままで。

野生のハイエナ
Wild Hyenas
(2)(B)
クリーチャー 猟犬
2/2
(1)(B)、あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚をゲームから取り除く:野生のハイエナは
ターン終了時まで+2/+2の修整を受ける。


スミロドン
Smilodon
(3)(G)(G)
クリーチャー 猫 ビースト
4/3
あなたはスミロドンの戦闘ダメージを、ブロックされなかったかのように防御側プレイヤーに与えてもよい。


空繰りの戦隊
Skyship Squadron
(3)(U)
クリーチャー 空繰り
2/3
飛行
空繰りの戦隊が場に出た時、飛行を持つクリーチャー1体を対象とし、それをオーナーの手札に戻してもよい。
558ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :04/07/17 16:29 ID:???
>>554 交差する炎のコストを(1)(R)(R)に変更。
559NPCさん:04/07/17 16:45 ID:???
>>554
>知識の応用
2・4・6マナどれにおいても下位互換なのが悲しいね。
>交差する炎
(R)(R)2点はカスだし、4マナ4点でも激発の下位互換。6マナ以上で使うシチュは多分ないね。
…と書いてる最中に更にコストアップ。紙度大幅アップ。

ブーストってメカニズムは汎用性が多少付くけどカードパワー的には落ちるよね。
しかも、色拘束をきつくしないとヤバい気がするので、限定でも使いづらいよーに思う。

>プライムウッドの射手
緑の4マナでこれかと思わせるナイス紙。3/3でもいいかも。

>>555
>シャーマン
(3)(G)の起動コスト(1)(G)(G)の方がいいんじゃないかな。

>原初の刻印
紙アンコモンって感じですな。

>タイフーン
要リネーム。対白用カードにしか見えないのは勘繰りすぎかなw
560暗牙ー幽剃怨 ◆ZANGER802U :04/07/17 16:54 ID:???
>538、裏オリカスレの奴のバランス調整&他のエキスパンションのバランス調整してたんだよ、
君こそさっさと寝ろ、全然普通のカードばかりじゃないかよ!いつものネタ撒き節が全然炸裂して無いぞ


葉鱗シリーズ、土地加速系の肉だけど、死なないと駄目、
デュエルマスターズにも死ぬとマナになる奴が居るな、森限定なんで”創造の標”とかと相性が良さそうだ

葉鱗のエルフ>普通だね、2ターン目に呼んで取り合えず相打ち狙いブロックして、
3ターン目の4マナになる、”貪欲なベイロス”なり”真面目な身代わり”なり、御自由にどうぞ

葉鱗のヴォスク>やはり普通、”シルバーグレイドの精霊”は出した時に、森を1枚アンタップ状態で出す、
ダブルシンボル化+死なないと駄目+タップ状態で出る、なんで適正レベルと見る

葉鱗のタイタン>マナを考えれば適性、タイプ1.5で1ターン目に墓地に落とし、2ターン目に釣りたい
死ねばデュアルランド10枚以上が一気に場に出てウハウハ、”剣を鋤に”を受けたら御愁傷様・・・

溶解>何とも普通のアーティファクト破壊、再生出来ないのが嬉しい所、近年は緑の方がアーティファクトを破壊後、
アドバンテージを得ている事が多いので(ヴィジリアンのシャーマン、テル=ジラドの正義、等々)、嬉しい一品だ

信仰の騎士>雲を追うエイブン(鷹)が1マナ軽くなり、ダブルシンボル化
飛行の代わりに先制攻撃、リミテッドだと色拘束が少なく、飛行の方が上なので、この変化は妥当と見る

天使の番人>セラの天使+オマケ、近年は大型1体でケリが付く事も多いので、妥当レベルの変化

聖域の重鎮>半分(切り捨て)が実に嫌らしい、”圧倒する防衛者”が全体1点、でシングルシンボルを考えると
妥当なレベルでは有る、パワー3でも4体ブロックしないと死なないので、単体を”巨大化”したり、色々と工夫を凝らすようになる良い肉

スパーク>ショックの微妙に上位互換、2ダメージだし、ついでに再生不可も付けても構わないぐらいだ

制空権>5マナのダブルシンボルのエンチャントとしては妥当なレベル、
561網子 ◆ORICArEWr6 :04/07/17 17:02 ID:???
グロリアス黒リスト更新 
ttp://up.isp.2ch.net/up/bee44dd081f7.zip
562ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :04/07/17 17:11 ID:???
>>559
いやいや、事実上のX呪文であるブーストは慎重に作らないとかなりヤバげ。
交差する炎を3マナにしたのは、2マナのままだとほぼ火の玉の完全上位互換になるからだし。
まぁ知識の渇望は「インスタントドロー復活きぼんぬ!」と言う願望も込めてこのままにw

>タイフーンは要リネーム
あれ?タイフーンってすでに使われてたっけ?


>>560
ぬるぽ。 いや、散々っぱらカードパワー議論したんで、自分なりに抑え目で作ったんだけどね。
もちろん今後はホント o(゚Д゚)っ モムーリ!なレベルのカードもバンバン書きますですよ?
563ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :04/07/17 17:17 ID:???
>>561
>ビロントの葬儀人
いや、まだまだ全然強いから。 どうしてもコモンのままでいきたいなら起動コストは2黒。
構築で使われたいみたいだし、俺もそうしたいからできるならアンコモンに格上げして起動をタップだけにすべきかと。

>財宝隠しのゾンビ
こいつはこれ以上変えようがないのは分かる。ビロントの葬儀人さえいなければトップコモンと位置付けして良い。

>黒ティム
前スレにレスしたんで読んでください

>ビロントの導師
かなり良い感じ。 ・・・・ってか弱い。
これなら構築で使われるギリギリのレベルだと思うんで、これ以上は弱くしないようにw

>強制労働
(つД`)一気に紙になった・・・・・。
レアなんだし強くていいじゃん! 新しいトーナメントデッキの可能性をつぶすのはイクナイ!
564暗牙ー幽剃怨 ◆ZANGER802U :04/07/17 17:19 ID:???
>542

猛禽の子>トカゲって何が居たかな?ルートワラ3種類+ホームランドの紙+凶目のトカゲ+究極体ぐらいか・・・?
ぎりぎりOKかな?個人的には、緑3で2/2が良いなぁ

落石>限定用のカードとしては優秀な除去だな、普通

シャーマンの儀式>この手は弱めに見えて仕方が無い、”蘇生の印”を考えてもキツイ、でも限定なら使う・・・のかなー?
パーマネント再生にすると、一気に強くなるけど、そのぐらいでも良いかも知れないな、

>543

騎士団旗、”連合旗”+”オーリオックの鋼打ち”風味
攻撃とブロックに参加出来なくなるのは意外とキツイ、コストを1下げて白1でも全然良いかも
若しくはそのままで1ドロー付けよう

腐食ネズミ>弱体化にオマケが付いたと考えれば、妥当レベルではある

>544

サンドルの戦士>オーガの処罰者の、ほぼ下位互換
ミノタウロスにはホームランドに専用カードが幾つか有るので、完全下位互換ではない、けど・・・限定では紙では無い、アンコ辺りと見る

サンドルの兵卒>コイツはコモンだね、間違い無い

クァルスの大魔道士>うーむ・・・1マナ重く感じる、軽量系の呪文を連打するデッキなら居場所は・・・有るかも知れない

565ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :04/07/17 17:27 ID:???
>>564
猛禽の仔のイメージはジュラシックパークに出てた鶏ぐらいの大きさの恐竜。
最初のシーンで女の子を襲ってた奴ね。
現在妄想中の次期エキスパンションサイクルの設定をにらんでこんな形にしてる。
566NPCさん:04/07/17 17:33 ID:???
時間喰らいのクラーケン
(5)(U)(U)(U)
クリーチャー − クラーケン
7/6
〜が攻撃に参加するたび、あなたは(1)(U)(U)支払ってもよい。
支払った場合、プレイヤー一人を対象とする。そのプレイヤーは
自分がコントロールするクリーチャー1体を、そのオーナーの手札に戻す。

発火能力
(1)(R)(R)
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされたクリーチャーは以下の能力を得る。
「望む数のプレイヤーかクリーチャー(あるいはその組み合わせ)を対象とする。
〜はそれらに、合計2点のダメージを、あなたが望むように振り分けて与える。」
567ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :04/07/17 17:40 ID:???
原始ムカデ
Rrimpede
(4)(G)(G)
クリーチャー 昆虫
5/1
原始ムカデは呪文や能力の対照にならない。
(1)(G):原始ムカデを再生する。


壁画の洞窟
Mural Cave
土地
(T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。
(T):あなたのマナ・プールに好きな色のマナ1点を加える。壁画の洞窟はあなたの次のアンタップ・ステップにアンタップしない。


熟達の刀工
Swordsmith Adept
(3)(W)
クリーチャー 人間・兵士
2/2
(1)(W)、(T):クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+3/+3の修整を受け、先制攻撃を持つ。
568NPCさん:04/07/17 17:41 ID:???
>>562
タイフーン。素敵なイラストです。
ttp://www.wizards.com/magic/autocard.asp?name=Typhoon&url=/global/images/magic/legends/Typhoon.jpg

Xスペルと交差する炎については、改訂前を基準で言うけど、
ダメージ効率的には上位互換化するかもしれないけど、コスト的にしない。
「チャネル交差する炎デッキ」は絶対弱いっすよ。

火の玉は無色マナをブーストするデッキに入る可能性がある(最たる例がチャネルボール)けど、交差する炎は100%入らない。
交差する炎が投入されるようなデッキは赤単以外と思うんだけどね。

限定だと尚更で、4マナ4点火力・6マナ6点火力と言えば魅力的だけど、(R)×4とか(R)×6は払えないっすよ。

交差する炎は(R)(R)でもまだ普通レベルくらいかな。
(1)(R)でそこそこ良い火力と思うんだけどどうかな。(3)(R)(R)(R)で2点×3の火力ってそんなにまずいかな。
(4)(R)(R)(R)(R)で8点くらって負けたら構築だろうか限定だろうがあきらめつくでしょう。
(1)(R)の場合、ソーサリーへの変更は必要かもしれないけど。
569暗牙ー幽剃怨 ◆ZANGER802U :04/07/17 17:44 ID:???
>545

兵器化>マスティコア化エンチャント、至って妥当だけど、クリーチャー+コレで2枚既に手札を使用しているのが厳しいが
戻ってくるエンチャントなんで、そこの分はカヴァーしている、そう考えると、普通レベル
相手のに付けれるのは、誤植なんだろうか?、そうでなければ、強いカード

永遠の痛み>張った後で割らないと勝てないのが厳しいな
とは言え、こう言う系統のカードは”有る程度の枚数作られないといけない”ので、そう考えれば妥当ではある

>546

展開的な考え>少しファンデッキが強くなるね、”うつろう爆発”が有る今が旬のエンチャントだ
エクテンでも、相手がガチガチの高速デッキで無ければ十分に使えるし

悪循環>”共食いスパイク”の事を考えれば、妥当な強さでは有る、”電結”殺しカード

焦りと発想>面白いカード、タップ状態の肉に2点で1ドローか、それとも色とマナ拘束が違う”夜の囁き”か

>548

徹底対抗>万能打消し呪文、でも4マナ、対応範囲が広い、でも4マナ、しかし現在では非常に妥当
その内に本家の方で、青々1のコストでレアスロットに入ってそうな気がしてならない

永遠の呪い>”ボールライトニング”や”集熱の火猫”が消えない、
”ヴィーアシーノの砂漠の狩人”が戻らないのでソーサリーで倒せる
コレと組み合わせて一番面白いのは”死体のダンス”だと俺は思った

早急な知識>3マナ2ドロー、インスタント化も可能、まあ、妥当なレベルだと思う、これはコモンかな
570NPCさん:04/07/17 17:45 ID:???
>>568
自己訂正。

>交差する炎が投入されるようなデッキは赤単以外と思うんだけどね。
「赤単以外」じゃなくて、「赤単のみ」ね。
571ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :04/07/17 18:01 ID:???
>>568
そんなステキなイラストが用意されてたなんて・・・・・。
じゃあ名前を《突然の強風/Suddon Gale》に変更で。

交差する炎も別に大丈夫だったのかなぁ。
それじゃあお言葉に甘えて1赤のソーサリーにします。
572暗牙ー幽剃怨 ◆ZANGER802U :04/07/17 18:04 ID:???
酒呑みに行くので、数時間品評出来なくなった、後を頼む(w>網子
573NPCさん:04/07/17 18:16 ID:???
>>567
>原始ムカデ
やらしいけど、カーナシドとかいたしまあ妥当なのかな。でも緑の6マナとしてはパンチ力不足にも見える。

>壁画の洞窟
Visions好きとしては無色マナ能力は削ってもいいかと思うけれど。

>熟達の刀工
限定で活躍しそう。タフネス修整は刀工のイメージとちょっとズレる気も。

>>566
>時間喰らいのクラーケン
青のデカブツらしくて良い。起動コストはなしでもいいかも。

>発火能力
起動条件が不明。
574NPCさん:04/07/17 18:46 ID:???
>>557
>野生のハイエナ
帰ってきたネクロエイトグ。原案でナイスコモン。パンプコスト(B)でちょい強め。パンプコストなしで神。

>スミロドン
ライオンの群れのほぼ下位互換。5/3でもバチは当たらないか。

>空繰りの戦隊
青の4マナフライヤーとしては適正かな。

>>556
>自然への崇拝
(2)(W)(G)だと呪文や能力の対象にならないが限度か。破壊されないなら(4)(W)(G)かな。

>離別
単純なダメージスペルでもないブーストの調整って更に難しそうだね。
ブーストなしで完全下位互換、(4)(U)(U)で2つバウンスか。微妙。
(1)(U)でクリーチャーとアーティファクトのみバウンスとかか?

>火山の翼竜
ロリックスを3ランク下げるとこうなる、という例か。(6)(R)だと強いのかな。
575網子 ◆ORICArEWr6 :04/07/17 19:16 ID:???
>>494
飼いならされたイモムシはリミテッドでは悪くない。後はかなり弱め

>>506
>今日の炎
1マナ4点除去で、高リスクハイリターンだから
網子的には強いと指摘する。炎の斉射があっても。
でも、使われないんだろうな・・・

>爆発する知識
当たり前だが強い。青のドローはまずパーミッションではなく、コンボを考えること

>>507
全部普通。並みの能力。
マスティコアは、手札捨てるのに覚醒(3)はまず無理
576NPCさん:04/07/17 19:17 ID:???
燃え立つ儀式
Blazing Ritual
(1)(R)
インスタント
ブースト
あなたのマナ・プールに(R)(R)(R)を加える。

魔力加速器
Power Accelerator
(6)
アーティファクト
あなたがプレイするインスタント呪文とソーサリー呪文は、ブーストを得る。
577網子 ◆ORICArEWr6 :04/07/17 19:28 ID:???
>>521-522
サイズがある白は強い。あとは弱いね

白 5マナでタフネス3の赤黒クリーチャーを除去できるくらい。
   先制攻撃とダメージ能力はやや強めだと思う。
青 ブロックされないがぜんぜん意味を成してない・・・
黒 能力が白いんだが・・・強制攻撃参加とかのほうがいいのでは?
赤 普通に弱い。
緑 ダメージ軽減も白だね


>>545
>兵器化
自分に付けるか・・・相手に付けるか・・・
ハンデスデッキで、相手のクリーチャーを除去するのに使うと思われる。

>>546
>焦りと発想
自分に2点与えてもねぇ・・・

>>548
>永遠の呪い
ターン終了時までの能力が消えない?ルール壊しすぎでは?

>>566
>発火能力
起動コストがないよ〜
578NPCさん:04/07/17 19:31 ID:???
鳥を

上昇するツバメ
2U
クリーチャー・鳥
2/1
飛行
上昇するツバメが場に出たとき、クリーチャー1体を対象とする。
そのクリーチャーはターン終了時まで飛行を得る。

魔力啄みの雛
4U
クリーチャー・鳥
2/2
飛行
呪文がプレイされるたび、その呪文を打ち消し、魔力啄みの雛をそのオーナーの手札に戻す。

太陽鳥
RRR
クリーチャー・鳥
1/1
飛行
太陽鳥が場に出たとき、クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。
太陽鳥はそれに3点のダメージを与える。
579NPCさん:04/07/17 19:49 ID:???
天国への扉
(2)
アーティファクト
刻印−トークンでないクリーチャーが場からいずれかの墓地に置かれた場合、
そのカードをゲームから取り除いてもよい。
(取り除かれたカードは、このアーティファクトに刻印される。)
T:クリーチャー1体を対象とする。
ターン終了時まで刻印されているクリーチャー・カードのすべてのテキストの能力を得る。
(その能力にそのクリーチャーの名前がある場合、
代わりに対象にしたクリーチャーの名前を使う。)

冥府への階段
(1)(B)
エンチャント(場)
いずれかのプレイヤーが手札からクリーチャー・カードを捨てた場合、
〜の上に腐敗カウンターを1個置く。
T:あなたは1/1の黒のネズミクリーチャー・トークンをX個場に出してもよい。
Xは〜の上の蓄積カウンターの半分の数(端数切り下げ)である。
580NPCさん:04/07/17 19:54 ID:???
>>507について そうか、並か・・・ 参考になったです。ついでに強化してみるテスト

翻る老魔術師
(1)(G)(U)
クリーチャー―ウィザード・ドルイド
1/1
あなたは、インスタントをプレイできるときならばいつでも〜をプレイしてよい。
〜が場に出たとき、以下のうち1つを選ぶ。
「土地でないパーマネント1つを対象とし、それをオーナーの手札に戻す。」
「呪文1つを対象とし、そのコントローラーが(3)支払わない限りそれを打ち消す。」
「プレイヤー1人を対象とし、そのプレイヤーはカードを2枚引き、手札からカードを1枚捨てる。」

眠れるマスティコア
(4)
アーティファクト・クリーチャー
3/3
あなたのアップキープ開始時、あなたは手札からカードを1枚捨ててもよい。
そうしない限り、〜を生贄に捧げる。
覚醒(1)―〜はターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。
覚醒(2)―〜は他のすべてのクリーチャーに、〜のパワーに等しいダメージを与える。

ついでに使い道に困るエルフを

桃源郷の使者
(1)(G)
クリーチャー―エルフ
1/1
〜が場に出たとき、あなたのマナプールに緑でない好きな色のマナ1点と(G)を加える。
帰還 (W)or(U)or(B)or(R)
581NPCさん:04/07/17 19:57 ID:???
>>579
ボケてますた
エンチャントなのにTはおかしいですね
(2)アーティファクトということで
582NPCさん:04/07/17 20:16 ID:???
>>576
>燃え立つ儀式
このカード単品ではそこまで危険ではなさそう。
この手のカードは環境で変わるから、ブーストが採用されるエキスパンションの他カード次第。

>魔力加速器
とってもヤバいことができそうだけど、6マナだし。
ブースト自体にマナがたっぷり必要だから問題なしと見る。

>>578
>上昇するツバメ
(2)(U)2/1飛行+オマケは基本スペック。
で、そのオマケがJumpなのはちょっと寂しいが、それ以上をつけるのも憚られるってところ。

>魔力啄みの雛
色拘束がゆるいのはまずい。(2)(U)(U)(U)でもいいんではないかと思う。

>太陽鳥
今までに、ダメージ対象をクリーチャーかプレイヤーかを選べる187って何かの条件付(エコー・スレショ)なんだよね。
(1)(R)(R)で2点かなと。
583578:04/07/17 20:33 ID:???
訂正

魔力啄みの雛
3UU
クリーチャー・鳥
1/1
飛行
呪文がプレイされるたび、その呪文を打ち消し、魔力啄みの雛をそのオーナーの手札に戻す。

太陽鳥
1RR
クリーチャー・鳥
1/1
飛行
太陽鳥が場に出たとき、クリーチャー1体を対象とする。
太陽鳥はそれに3点のダメージを与える。
584NPCさん:04/07/17 20:36 ID:???
何か>>500の言ってることがわかってきた。

熟達のドレイク
1UU
クリーチャー ドレイク
0/1
飛行
〜が手札からプレイされたのであれば、〜は〜に+1/+1カウンターが2つ乗った状態で場に出る。
1:〜をそのオーナーの手札に戻す。

魔を求めるもの
4BB
クリーチャー ウィザード
3/3
BBB:3/3の黒のゾンビ・クリーチャー・トークンを一体場に出す。
585NPCさん:04/07/17 20:44 ID:???
>>579
>天国への扉
「最後に」はないのかな。どっちにしろ、焦熱の火猫とか刻印すると鬼の除去カードになるね。
自分のコントロールするクリーチャーしか対象にとれない方がいいと思う。
非常に使い勝手の良いカードに見えるから、もうちょっと重くした方がいいね。個人的には原案で(6)。

>冥府への階段
まず、冥府への階段という名前でネズミってのにまず違和感。ゾンビがいい。
で、起動にマナがいらない、たくさんトークンが出る、とやばい要素たっぷり。全面改訂希望。

>>580
>翻る老魔術師
(2)(G)(U)かな。個人的にはあんまり美しくないカードに見えて嫌だけど。

>眠れるマスティコア
覚醒(1)って必要かな。マスティコアぽくするなら、「覚醒(1)--(2):〜を再生する」ではないか?

>桃源郷の使者
別に使い道に困らないと言うか、普通にフリースペルのエルフだね。帰還が特に必要とも思わない。
586NPCさん:04/07/17 20:44 ID:???
不意に思いついたギミック。とりあえずコモン想定


火山産まれのゴブリン
(3)(R)
クリーチャー - ゴブリン
2/2
〜が場に出たとき、クリーチャー1体を対象とする。〜は、そのクリーチャーに2点のダメージを与える。
〜を生贄に捧げる: カードを1枚引く。この能力は、あなたが〜をプレイしたターンにしか使えない。


密林産まれのエルフ
(3)(G)
2/2
〜が場に出たとき、あなたはあなたのライブラリーから森を1枚選び、それを場に出してもよい。
〜を生贄に捧げる: カードを1枚引く。この能力は、あなたが〜をプレイしたターンにしか使えない。


深海産まれのマーフォーク
(3)(U)
2/2
クリーチャー - マーフォーク
〜が場に出たとき、パーマネント1つを対象とする。それをそのオーナーの手札に戻す。
〜を生贄に捧げる: カードを1枚引く。この能力は、あなたが〜をプレイしたターンにしか使えない。
587586:04/07/17 20:53 ID:???
>>586
全部訂正。「あなたが〜をプレイしたターンにしか」→「〜が場に出たターンにしか」


聖地産まれの癒し手
(3)(W)
クリーチャー - クレリック
2/2
〜が場に出たとき、あなたは3点のライフを得る。
〜を生贄に捧げる: カードを1枚引く。この能力は、〜が場に出たターンにしか使えない。


墓地産まれのネズミ
(3)(B)
クリーチャー - ゾンビ
2/2
〜が場に出た時、対戦相手一人を対象とする。選ばれたプレイヤーは、手札を1枚、無作為に選んで捨てる。
〜を生贄に捧げる: カードを1枚引く。この能力は、〜が場に出たターンにしか使えない。
588586:04/07/17 20:54 ID:???
>墓地産まれのネズミ
クリーチャー - ゾンビ → クリーチャー - ネズミ
589NPCさん:04/07/17 20:56 ID:???
狂った発電機
(6)
アーティファクト
各プレイヤーのメインフェイズの開始時に、そのプレイヤーのマナ・プールに(5)を加える。

マナ凍結
(4)(U)(U)
インスタント
対象の呪文1つを打ち消す。
その呪文のコントローラーにX点のダメージを与える。Xは対象の呪文をプレイするために支払われたマナ・コストに等しい。
590NPCさん:04/07/17 20:58 ID:???
お初です(名無しだから関係ないけど)。

>>579
>>585も言うように,大分強いから,
(Tap), 〜の上から腐敗カウンターを2つ取り除く: 1/1で黒のゾンビトークンを1つ場に出す。
くらいがいいかな,と。

でも黒いカードだから, (2)(B)エンチャント(場) くらいにしてカウンター取り除くだけ,という方が雰囲気はあってるかもね。
591@緑 ◆pJY4/c4AxQ :04/07/17 21:12 ID:???
>>561
モツです。
改めて気付いたけど、私の評価基準ってすっごい歪だ……
Tomentで止まってるからかな?こんなんで参考になるか心配

>ビロントの葬儀人
うーん、私がボケてんのかなあ……みんな強い強い言ってるけど。
1/1のナマモノは構築では生きてられないし、タップ能力なら
よほど強めにしないと務まらない、って
このスレで教えてもらったんだけどな…煽りとか抜きで
あと強い弱い抜きで、満覚醒状態の能力は出来るだけ
シンプルにして欲しいというのが希望にあって。才覚と並んで頻雑なだけに。

>財宝隠しのゾンビ
好きだなあ。大好き。ただ、どうしても黒が強いというなら
ネズミとのトレードは私も良いと思う。アンコモンっぽい能力なだけに。

>ビロントの導師
>強制労働
これらはネタ氏と同意見。明らかなオーバーテイクかとオモワ。
verいっこ元に戻すの希望。
強制労働については正直私には良く判らんです。初見もビビビと来なかったし。
この手のカードの使い道と訊かれてウィニーばっかり思い付くからかな?うーん
592NPCさん:04/07/17 21:13 ID:???
>>584
>熟達のドレイク
束の間の映像とかぶるけど、あれが使われたという話は聞かないのでいいか。
起動コストは(U)を希望。

>魔を求めるもの
重いし、起動コストの色拘束もきついが、対コスト比はとれていると思う。

>>586-587
速攻との相性抜群だね。
で、使い捨てでキャントリップスペルとしてのみ見てもほぼ適正(白は微妙)。187クリーチャーとして見てもほぼ適正。
使い捨てか否かの選択性をどれほど重視するかだけど、個人的にはこのままで問題なしの良〜神コモンに見える。
あと、サイズに色による格差をつけてもいいように思う。
593@緑 ◆pJY4/c4AxQ :04/07/17 21:23 ID:???
うぎゃあ。葬儀人強い強いって限定での話か

だったらこんぐらいでも強め、でも許せるラインにあると思うけど
葬儀人が要らないカードや後半の余剰土地をクリーチャーに変えるのだとして、
これは完全にその逆、後半はかなり起動タイミングが制限されるし

変則ドラフトに目を瞑れば、参入するのは1パックだけ、
という当てにならない背景もあるけども
594@緑 ◆pJY4/c4AxQ :04/07/17 21:35 ID:???
死ね自分。
593は>>591に対する訂正で。
二行目の「葬儀人」は元祖のほう、《葬儀人/Undertaker(MM)》のほうです。

これだけじゃなんなので、投下物に対するレスを


>>579 冥府への階段
反対意見スマソ。そんなに強いようには見えない。
捨てるカードに「クリーチャー」という制限もあるし、
カード一枚捨てても一匹目は出ず、増えるのは二枚毎。
うーん、自分なら捨てるカードに制限なくして半分の数とか普通に消しそう。
>>590の訂正とか、非常に面白そうだと思うけども。

>>589 マナ凍結
多分このスレ覗いてる人の……X人に一人はこう思ったっぽい。
「青がダメージ与えちゃうのかよ!?」or「呪文コスト(4)(U)(R)じゃないのかよ!?」
それ抜きで、テキストだけ見ても弱め。
このテキストのままなら(1)(U)(U)(R)かなあ……
595NPCさん:04/07/17 21:35 ID:???
エンチャントってタップするもんなの?
596NPCさん:04/07/17 21:41 ID:???
>>594
>「青がダメージ与えちゃうのかよ!?」or「呪文コスト(4)(U)(R)じゃないのかよ!?」
俺はむしろ
http://whisper.wisdom-guild.net/card/Undermine
に倣って(4)(U)(B)でライフロストじゃないのかよ!?とオモタw
597NPCさん:04/07/17 21:45 ID:???
>>595
ルール的には問題ない
火/氷がいい例か
598NPCさん:04/07/17 21:50 ID:???
視点転換
(W)(W)(W)(4)
エンチャント(場)
全てのプレイヤーは、ライフを失うとき代わりにその分だけライフを得る。
ライフが50点を超えているプレイヤーはゲームに敗北する。
599NPCさん:04/07/17 21:53 ID:???
>>598
面白みもへったくれもないカード
600NPCさん:04/07/17 21:58 ID:ou98/7TH
>>598使うぐらいなら卓絶使うな。
601NPCさん:04/07/17 22:11 ID:???
>>585
>天国への扉
うわ、そうですね、あなたのコントロールするクリーチャー1体を対象とする、ですね。
一応自分か相手の出して死んだ生物しか刻印できないので、
現時点では軽過ぎかもしれませんがそんなに重くなくてもよいかと。
(6)じゃあ素直にパワーマトリックス(MM)使った方が良いので。
>>585 >>590 >>594
>冥府への階段
つ、強いですか?
自分で捨てるとしたらクリーチャーカード4枚+共鳴者で
毎ターン1/1が2体ですよ?
>>595
すいません、>>581自分です。
602NPCさん:04/07/17 22:30 ID:???
>>594は「強い」とはかいてないとおもふ
603589:04/07/17 22:46 ID:???
少し訂正。

マナ凍結
(2)(U)(B)
インスタント
対象の呪文1つを打ち消す。
その呪文のコントローラーはX点のライフを失う。Xは対象の呪文をプレイするために支払われたマナ・コストに等しい。
604NPCさん:04/07/17 22:51 ID:???
Blaze等に逆バーンは酷すぎる。
605566:04/07/17 22:56 ID:???
訂正、起動コスト追加(’A`)

発火能力
(1)(R)(R)
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされたクリーチャーは以下の能力を得る。
「(R)(T):望む数のプレイヤーかクリーチャー(あるいはその組み合わせ)を対象とする。
〜はそれらに、合計2点のダメージを、あなたが望むように振り分けて与える。」

追加で

ゴブリンの投擲兵
(X)(R)
クリーチャー − ゴブリン
1/1
〜はX個の蓄積カウンターが置かれた状態で場に出る。
(T),〜の上から蓄積カウンターを1個取り除く:クリーチャー1体を対象とする。
〜はそれに1点のダメージを与える。
(1),〜の上から蓄積カウンターを1個取り除く:〜をアンタップする。
606590:04/07/17 23:06 ID:???
普段使っている口調に変えます

>>601
一度に何体も出るのがが強いのですよ。1ターン1体が上限なら何とかできそうですが,《神の怒り/Wrath of God》を打ったあとに一度に何体も出てくると手に負えません。まして,《栄光の頌歌/Glorious Anthem》などが貼ってあったらガクガクブルブル
まあ,《強迫/Duress》などでクリーチャーは捨てられませんけれども。相手がOdyssey Blockならかなり強いはずです。
まあ,クリーチャーカード拘束をなくして,コストを重くした方が面白いカードにはなるでしょうね。
607590:04/07/17 23:08 ID:???
追加。クリーチャーを出しても,カウンターが減らない,というのは脅威ですよ。
608NPCさん:04/07/17 23:12 ID:???
>>579
冥府への階段
「場に出してもよい」本当にそれでいいのか!!?
いずれかのプレイヤーと記述されている限り、スペルシェイパー、雑種犬、でネズミが大量生産できるのも・・・
609NPCさん:04/07/17 23:33 ID:???
>>604
http://whisper.wisdom-guild.net/card/Reverse+Damage
http://whisper.wisdom-guild.net/card/Reflect+Damage
「酷過ぎる」ことはないと思う。あんまり陽の目を見なかったと思うしこの辺
610590:04/07/17 23:46 ID:???
あ,そうそう,カードのネタ(コンセプト)としてはすごくいいと思いますよ,《冥府への階段》。
611NPCさん:04/07/18 01:25 ID:???
>>601
>天国への扉
(6)を提唱したのは、相手のクリーチャーを対象に取れる点を重視したため。
自分のクリーチャーのみならまた話は別。
ただ、意外なコンボの成立しうるカードだと思うから、(2)の起動コストなしはどうかなとは思う。

>>603
かなりの高額カードになるね。
(U)(U)(B)(B)〜(4)(U)(B)くらいが適正コストに見えるけど、
パワーカードとしては、環境の他のカウンター次第によってはアリなレベルか。

>>605
>発火能力
コスト比は適正か。振り分け可にするか否かを考える必要はあると思うけど。レアリティはアンコモン以上。

>ゴブリンの投擲兵
紙ですなー。非常にコモン弱ゴブリンっぽいのは好感度大。
アンタップにマナが要るので悪さにも使いづらいし。
問題があるとすれば、狂ったゴブリンの完全上位互換ということかなw
612網子 ◆ORICArEWr6 :04/07/18 01:29 ID:???
>>605
>発火能力
ttp://whisper.wisdom-guild.net/card/Lavamancer%27s+Skill
リミテッドでは強い。構築ではたまに使われる程度

>ゴブリンの投擲兵
リミテッドでもそれなり。構築では紙

>>603
>マナ凍結
マナコストが青マナ1つなのが問題。ゾンビデッキなどでも飛んでくる。
しかし、カードパワーは普通。確定カウンターじゃないほうがいいかも

>>589
>狂った発電機
修繕がある環境ならばとても強い。それ以外なら適正のはず

>>586-587
白の回復力はタフネスに合わせたほうがいい。
赤・青はやや強め。特に青はリシャーダの追いはぎ(MM)と使われそう。

>>584
>熟達のドレイク
リアニメイトが別に危険じゃないんだから、「手札からプレイ〜」は不要
ttp://whisper.wisdom-guild.net/card/Fleeting+Image
(1)(U)(U)の2/3飛行で標準だよ

>魔を求めるもの
トークンを得意とする色は緑。リミテッド以外ではあまり活躍はないだろう。
613網子 ◆ORICArEWr6 :04/07/18 01:38 ID:???
>>583
>魔力啄みの雛
除去ることができない。1枚ロックカード。
ただ、維持コストの5マナは決して軽くない。
ttp://whisper.wisdom-guild.net/card/Hesitation
たぶん5マナなら適正。

>太陽鳥
火炎舌のカヴーがおかしいだけ
3マナなら1点。4マナ2点が妥当だと思う。
あと赤のダメージは、パワーに等しいことが多い

>>580
>翻る老魔術師
一気に強すぎに。神秘の蛇が1マナ軽かったり、目録が使いまわせたり・・・
>>507案のままでいいと思われる。

>眠れるマスティコア
覚醒(2)だと強い、覚醒(3)だと弱い・・・う〜ん
614網子 ◆ORICArEWr6 :04/07/18 01:47 ID:???
>>579
>天国への扉
>>601案で
>マナコスト(3)
(パワーマトリックスよりは使いにくい)
>T:あなたのコントロールする、クリーチャー1体を対象とする。
テキストはヴォルラスの多相の戦士を参考に

>冥府への階段
とても弱い。捨てるカードがクリーチャー限定で、2枚でようやく1体出せる。
カウンターを取り除く方向なら、誘発を「lクリーチャーが場から墓地に置かれたとき」くらいにはしたい
615Brassman ◆lEyBtj0ypc :04/07/18 02:17 ID:???
スレの流れが早いな…

盾の重騎兵
(W)(W)
クリーチャー-兵士
2/2
戦陣(1)-〜は-2/+2の修正を受ける。
戦陣(2)-〜は+0/+2の修正を受ける。

軍隊のドレイク
(3)(U)
クリーチャー-ドレイク
2/4
飛行
戦陣(2)-〜このターン戦闘に参加している、あなたのコントロールする戦陣(1)を持つクリーチャーはターン終了時まで
飛行を得る。

戦場の死神
(2)(B)(B)
クリーチャー-死神
5/5
戦陣(1)-このターンの戦闘終了時に、あなたのコントロールするクリーチャーを1体生け贄に捧げる。
戦陣(2)-このターンの戦闘終了時に、あなたの対戦相手はクリーチャーを1体生け贄に捧げる。
616網子 ◆ORICArEWr6 :04/07/18 02:21 ID:???
グロリアス黒リスト(ver1.02は>>561

・ビロントの葬儀人はver1.02維持(コモンで使いたい)
・なんか1枚コモンクリーチャーを追加(>>373腐肉の癒し手 かな・・・)

・財宝隠しのゾンビをコモン→アンコモンに
・悪意の戦闘魔術師を削除。赤に同様のクリーチャーが入るらしい


強制労働は・・・
@ マナコスト(2)(B)(B) 起動コストは(B),クリーチャー1体タップ。
A マナコスト(3)(B)(B) 起動コストはクリーヤー1体タップ。
のどちらかで。個人的には@
617網子 ◆ORICArEWr6 :04/07/18 02:27 ID:???
>>615
Brassman氏も黒リストへの意見お願いします。
リストは>>561>>616
618Brassman ◆lEyBtj0ypc :04/07/18 02:57 ID:???
>>617
そんなに問題ないと思ってたので敢えてコメント控えてたんだけどね(w とりあえず黒Ver.1.02の感想

>ビロントの葬儀人
1/1生物なのでこんなところじゃないかな?覚醒縛りは意外にきついと思う。

>財宝隠しのゾンビ
まぁアンコなら問題ないんじゃないかな?
ファイレクシアのガルガンチュア(AP)式に引ける上限が決まってると安全かもしれないと思った。

>非生産的協議
なんかヤバイと思った。

>悪魔の翼
たぶんペイ1ライフくらいでいいと思う
強すぎなら再生コストにペイ1ライフ追加くらいで。

>ビロントの導師
まぁ、いいんじゃないかな…
そんなに強すぎとも思えないけど。
619Brassman ◆lEyBtj0ypc :04/07/18 03:20 ID:???
>ビロントの狂気ゼーガン
自分だったらクリーチャー1⇔ドロー1の交換にしとく。
頭蓋骨締めが禁止になったし…

>強制労働
比較すべきはネクロ、バーゲン、強欲辺りなんだろうけど、
(3)(B)(B)で適性じゃないかな?そんなに弱くないと思う。

>誘発する悪意
まぁインスタント手札破壊は駄目というのは同意。
ただ自分は誘発シリーズはレアっぽくないと思っていた。

>沸き上がる闇
もう少し強くしてもいい気がする。
コスト(1)(B)→(B)にするとか、サクリファイス無くすとかね。


620Brassman ◆lEyBtj0ypc :04/07/18 03:48 ID:???
>ビロントの葬儀人
やっぱりもう少し起動コスト上げたほうがいいかもしれないな…
拷問生活(SH)や葬儀人(MM)はカード1対1の交換だったわけだし、
中断された埋葬(TE)はバイバック込みで(4)(B)だった。

変更案としては
@覚醒(2)-(B),(T):能力
A覚醒(1)-(2)(B),(T):能力
B覚醒(1)-(B),ペイ1ライフ,(T):能力
こんな感じかな?
621NPCさん:04/07/18 04:07 ID:???
>>560
裏オリカスレ??
622NPCさん:04/07/18 05:29 ID:???
>>613
翻る老魔術師は>>507案のままで
”眠れる”イメージで後付で+X/+Xつけてましたが確かに再生のほうがそれらしいですね。
大きさはどのくらいがいいのでしょうか?本家の通り(4)4/4なのか、剃刀のように(5)5/5なのか。

眠れるマスティコア
(5)
アーティファクト・クリーチャー
5/5
あなたのアップキープ開始時、あなたは手札からカードを1枚捨ててもよい。
そうしない限り、〜を生贄に捧げる。
覚醒(1)―(2):〜を再生する。
覚醒(2)―〜は他のすべてのクリーチャーに、〜のパワーに等しい値のダメージを与える。


別の案、いい名前が思いつかないだけですが。

(4)
アーティファクト・クリーチャー
3/3
あなたのアップキープ開始時、あなたは手札からカードを1枚捨ててもよい。
そうしない限り、〜を生贄に捧げる。
(3):〜はターン終了時まで+X/+Xの修整を受ける。
Xはこのターンに場から墓地に置かれたクリーチャーの数に等しい。
覚醒(2)―〜は他のすべてのクリーチャーに、〜のパワーに等しい値のダメージを与える。
623NPCさん:04/07/18 05:36 ID:???
無垢の力
(G)
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは+1/+0の修整を受けるとともにトランプルを得る。
エンチャントされているクリーチャーがトークンでなく、それ自身が1つも能力を持たない場合、
それはさらに+3/+3の修整を受けるとともに、〜は以下の能力をもつ。
「〜が場から墓地に置かれたとき、〜をオーナーの手札に戻す。」

リミテッドで大爆発しそうだ・・・
624NPCさん:04/07/18 05:58 ID:???
採用されるって決まってもいないカードを
何回も投稿されてるのは、見てる方はあんまり面白くないな

一枚のカードに拘らないで、どんどん次々新しいの考えよう
625NPCさん:04/07/18 06:13 ID:???
>>624
ここはオリカ批評スレ。
エキスパンション製作はあくまでおまけ
626NPCさん:04/07/18 06:58 ID:???
生殺の重荷
(1)(B)
インスタント
〜の追加コストとしてあなたの墓地からクリーチャー・カードをX枚取り除く。
クリーチャー1体を対象とし、それはターン終了自まで-X/-Xの修正を受ける。

負の壷
アーティファクト
(4)
〜が場に出たとき、あなたはカードを2枚引く。
あなたのドロー・ステップを飛ばす。

ゴブリン族の規則
(3)(R)
エンチャント(場)
全てのプレイヤーは望むのであればいつでも対戦相手のライブラリーを見てもよい。
そうしたならライブラリーを切り直す。
627NPCさん:04/07/18 08:01 ID:???
気まぐれな雷鳴
(1)(R)
ソーサリー
対象のクリーチャーかプレイヤーに4点のダメージを与える。
この呪文をプレイする時、
いずれかの対戦相手は、手札から点数で見たこの呪文と同じマナコストのカードを見せてもよい。
見せた場合、この呪文は打ち消される。

でまかせ
(1)(U)
インスタント
対象の呪文を打ち消す。
この呪文をプレイする時、
いずれかの対戦相手は、手札から点数で見たこの呪文と同じマナコストのカードを見せてもよい。
見せた場合、この呪文は打ち消される。

隠れ象
(2)(G)
クリーチャー ・象
4/3
トランプル
この呪文をプレイする時、
いずれかの対戦相手は、手札から点数で見たこの呪文と同じマナコストのカードを見せてもよい。
見せた場合、この呪文は打ち消される。
628NPCさん:04/07/18 11:33 ID:???
>>624
採用云々は別にしても俺もそれには同意。
ちょっとした数値の微調整(ほとんど意味がないことが多い)をした
同じ文章のカードが何度も投稿されるとすごくゴチャゴチャしてくる。
バランス感覚の突き合せといった意味ではそれもいいけど、
ただでさえスレにカードが多くてじっくり読まないとなにがなんだか
わからない状態になってる。
いいいカードがあってもログ読んでそれを見つけることも難しくなるし。

というか、あまり良いデザインと思えないカードほど再投稿が多いんだよね……
書いた後一度寝かせてから投稿するのがいいと思う。
629名称未設定 ◆MtG5PVvZZ2 :04/07/18 11:41 ID:???
>>626
>生殺の重荷
http://whisper.wisdom-guild.net/card/529060

>負の壷
青でない色がわざわざこれのためだけに入れるとは思えない。
+《機械の行進/March of the Machines(MRD)》+《霊体の地滑り/Astral Slide(ONS)》で何とかしろって?

>ゴブリン族の規則
回数無制限にできるのはさすがにダメ。
というか、《心因検査器/Psychogenic Probe(MRD)》でトリックス級のコンボで殺すといいたいのか。
プレイ3マナ、起動2マナぐらい希望。
それでもWoCは対戦相手のライブラリーを複数回切りなおせるようなカードを作ることは今後一切ないだろうし・・・

>>627
見せてもよいというのは誘発型能力だよな?
それとでまかせは(1)(U)のカードはOKで(U)(U)とか(1)(R)は不可?

不可なら親和級、可能ならまあ、多分弱い程度。
630NPCさん:04/07/18 11:46 ID:???
>>628
まずは、そのいいカードを投降汁。
631NPCさん:04/07/18 12:16 ID:???
>>629
>でまかせ
点数で見た〜、だから2マナなら何でもいいんじゃない?
632名称未設定 ◆MtG5PVvZZ2 :04/07/18 12:16 ID:???
>>628
とりあえず全員で共有可能なバインダーは欲しいね。
633NPCさん:04/07/18 12:19 ID:???
わざわざ評価してくれたんだから改善しないと、という気分になるのもあると思うが
634名称未設定 ◆MtG5PVvZZ2 :04/07/18 12:40 ID:???
>>633
まあ、書き捨てよりは好意は持てる。


とりあえずバインダー風にリストを改造したのが一応出来上がった。
ScavengerFolk氏のところにでも置いてもらおうかな。
635NPCさん:04/07/18 13:16 ID:pklOgbvw
>>629
点数で見たマナコストが(2)であるカード…と書くべきでした


立ちはだかるジン
(3)(青)(青)
クリーチャー
5/5
飛行
あなたがコントロールする呪文や能力がスタックに積まれるたび、
その呪文や能力が場に出ている〜を対象に取ることができ、
かつその呪文や能力が〜を対象としていない場合、
あなたはその対象の1つを〜に変更する。

逆旗持ち
636NPCさん:04/07/18 13:17 ID:???
すみませぬ、上げてしまった;
637NPCさん:04/07/18 13:24 ID:???
点数で見たマナコストがこの呪文と同じであるカード

でいいんじゃ
638NPCさん:04/07/18 13:38 ID:???
肉弄り
(1)(B)(G)
エンチャント(場)
クリーチャーが場に出るたび、そのコントローラーは以下のうち1つを選ぶ。
「その上に+1/+1カウンターを3個置く。」
「それを生贄に捧げ、そのコントローラーはカードを2枚引く。」

緊急回避
(U)(G)
インスタント
飛行を持つクリーチャー1体を対象とし、それをオーナーの手札に戻す。
その後、〜はすべての飛行を持つクリーチャーに3点のダメージを与える。
あなたはカードを1枚引く。

燃え盛る嵐
(4)(R)(R)
ソーサリー
〜はすべてのクリーチャーに6点のダメージを与える。
あなたは、この方法でダメージを受け、場に残ったクリーチャー1体につき1枚のカードを引く。

筒抜けの戦術
(2)(U)
エンチャント(場)
すべてのプレイヤーは手札を公開する。
プレイヤーが手札から呪文をプレイするたび、そのプレイヤーの手札にその呪文と同じ
マナコストを持つカードがある場合、その呪文を打ち消す。
639NPCさん:04/07/18 13:40 ID:???
分りにくそうだったので
640NPCさん:04/07/18 14:09 ID:???
>>683
肉弄り
トークンが怖い
(3)(B)(G)以上だと思う

緊急回避
カードパワー的にキャントリップ無しが普通

燃え盛る嵐
http://whisper.wisdom-guild.net/card/Inferno
赤で、カードを引くのは変

筒抜けの戦術
面白いけど、弱そう
641名称未設定 ◆MtG5PVvZZ2 :04/07/18 14:14 ID:???
>>638
>肉弄り
《起源室/Genesis Chamber(DST)》が絡むと詐欺的強さになるかも。

>緊急回避
2マナなのにそこまでやる?という感じはする。
それでも使い物になりにくいわけだが。

>燃え盛る嵐
解決時に状況起因効果による破壊チェックは行われない。

>筒抜けの戦術
ロック系スペル。自滅する可能性もあるが、3マナは安いと思う。
4マナで。
642暗牙ー幽剃怨 ◆ZANGER802U :04/07/18 15:19 ID:???
>621

漏れの占有&オナニースレだから余り気にしない方が良いよ、来た事判るとコテハンだとカード化するし
ちなみにAA無い場合はAAも作るし、一応ココな・・・多分参考にもならないと思うけど

ttp://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=6774&KEY=1069418277

後、駄コテ板には、占有していないで余っている糞スレが30近く有るんで
もしも、議論で荒れそうなら、そっちを適当に使うが良いさ・・・

643NPCさん:04/07/18 15:55 ID:???
渡り鳥
U
クリーチャー・鳥
1/1
飛行
あなたのターン終了時に、アンタップ状態の土地をコントロールしている限り、
〜を生贄にささげる。

渡りプテラノドン
3U
クリーチャー・鳥、恐竜
4/4
飛行
あなたのターン終了時に、アンタップ状態の土地をコントロールしている限り、
〜を生贄にささげる。


644NPCさん:04/07/18 16:18 ID:???
>>640-641
肉弄り>    コスト (2)(B)(G) で「トークンでないクリーチャーが〜」に変更
緊急回避>  最初の考えどおりに、コスト (U) でダメージなしで。
燃え盛る嵐> 赤でカード引くのは確かに変ですがないこともないので
          2行目を
          「その後、場にクリーチャーが1体でも残っているならばあなたはカードを1枚引く。」
          に変更
筒抜けの戦術> ただでさえ誰も使いそうにないカードなので、そのままで。

プレイヤーが手札から呪文をプレイするたび、そのプレイヤーの手札に、
その呪文と点数で見たマナコストが同じであるカードがある場合、
その呪文を打ち消す。

としたらどうでしょうか?


爛れる冥府
(2)(B)
エンチャント(場)
クリーチャーカードが墓地に置かれるたび、それをゲームから取り除く。
(2)(B):いずれかの墓地からクリーチャーカード1枚を選び、それをあなたのコントロール下で場に出す。

スイッチ
(2)(U)(U)
エンチャント(場)
あなたがオーナーであり、あなたがコントロールしているパーマネントが呪文や能力の対象になるたび、
あなたはそのパーマネントと全く同じカードタイプであるカードを手札から場に出してもよい。
そうしたなら、そのパーマネントをオーナーの手札に戻す。
そのパーマネントを対象としている呪文や能力の対象を、この方法によって新しく場に出たカードに変更する。
645名称未設定 ◆MtG5PVvZZ2 :04/07/18 18:08 ID:???
>>644
>燃え盛る嵐
呪文を唱えた後の誘発型能力にしなければ空打ちしない限り引けない。
646NPCさん:04/07/18 18:36 ID:???
>>645
スマソ、テキストお願いします・・・
647名称未設定 ◆MtG5PVvZZ2 :04/07/18 19:25 ID:???
>>646
テキスト的にはあまりよくないかもしれないが、

〜が解決されたとき、場に1体以上のクリーチャーがいるならば、
あなたはカードを1枚引く。

ちなみに解決という言葉は《アーテイのおせっかい/Ertai's Meddling(TE)》と《ゴブリンの溶接工/Goblin Welder(UL)》のみ使用。
それもカードテキストではなくオラクル上で。
648暗牙ー幽剃怨 ◆ZANGER802U :04/07/18 19:38 ID:???
燃え盛る嵐の場合
〜が解決されたとき、場に1体以上のクリーチャーがいるならば、
あなたはカードをX枚引く、Xはその時場に居るクリーチャーの数に等しい

みたいなテキストになる訳だな

ああ、後

Brassman
Timekeeper
( ´ω`)y-~

お前ら三人、アソコにカキコしたからには、後で第三弾の刑に処する、覚悟しておけ!
649NPCさん:04/07/18 19:46 ID:???
震える霊体
BB
2/1
クリーチャー
飛行
BB,あなたの手札を全て捨てる:対象の対戦相手一人は2点のライフを失う。
これはあなたの手札が七枚以上の時にしかプレイできない。

星を見つめるもの
7U
6/6
クリーチャー
飛行
U:カードを一枚引く。その後手札を一枚捨てる。
4:対象の飛行を持つクリーチャー一体をそのオーナーの手札に戻す。

必然の路
5WW
ソーサリー
全てのパーマネントを破壊する。それらは再生できない。
その後、各プレイヤーはX/Xの人・クリーチャートークンを一体場に出す。
Xの値はそのプレイヤーのライフの値に等しく、そのクリーチャーは
「これがダメージを与えられるたび、あなたはそれに等しいライフを失う。」
を持つ。
650NPCさん:04/07/18 19:53 ID:???
>>647-648
なるほど、dクス
651NPCさん:04/07/18 20:44 ID:???
>>642
そこを見て一番嬉しかったのは職業・殺し屋。ネタがあったことです。

間に合わせの対処
U
インスタント
対象の呪文一つを打ち消す。
あなたはその呪文の点数で見たマナコストに等しい値のライフを失う。
652Timekeeper ◆OxyIF4cURI :04/07/18 21:15 ID:???
>>648
本望ですw

緑リストもーちょいしたら上げます。遅くなって申し訳ない……
今回は一応スロットは全部埋まりますのでー
653NPCさん:04/07/18 23:11 ID:???
馬鹿を

見透かされた思索
4UU
エンチャント(場)
見透かされた思索が場に出たとき、あなたの対戦相手は、
あなたのライブラリーを見て、好きな順番に入れかえる。
あなたのアップキープ開始時、カードを最大3枚まで引く。

凡人の希望
5UU
エンチャント(場)
凡人の希望が場に出たとき、あなたは手札をすべて捨て、カードを7枚引く。
あなたのドロー・ステップを飛ばす。

土壇場の癒し
2WWW
エンチャント(場)
あなたは呪文をプレイできない。
W:あなたは1点のライフを得る。
654NPCさん:04/07/18 23:35 ID:???
>>653
>見透かされた思索
プレイした後、何らかの手段でライブラリー切りなおせればデメリットが消える。
「あなたの対戦相手は、あなたのライブラリーから〜枚カードを選び、それをゲームから取り除く。」にしたほうがいいと思う。
655Timekeeper ◆OxyIF4cURI :04/07/19 00:17 ID:???
とりあえず数は揃った。

http://3.csx.jp/glori_gr/

グロリアス緑リストVer1.00(揃ったから一版に上げてみた(w))
さて、こっちは一段落したので、今更ながら他色・マルチor土地見て意見行きましょうかね
656Timekeeper ◆OxyIF4cURI :04/07/19 00:29 ID:???
とりあえず>>103での要望に応えてくれた諸氏には大感謝。
スロットの関係で採用を見送ったカードもありますが、どれもアツかったですw

さて、ご意見(>>336-339)への返答も兼ねてセルフ意見モード

>マナの貯蔵
確かに言われてみれば瞬殺支援。危険なままでもいいかなーと思ったが、早いコンボの芽は摘み取った方がいいのかもと考えコストアップ。
代わりに覚醒・才覚支援にも使えるようにしてみたり。

>ダマーの魔術師
多分マローよりは弱い。色拘束を低くしてもおそらくまだ弱い。
手札が10枚くらいまで増えるデックなら輝けるだろうが、そこまで増えたら勝負は十中八九終わっている。
帰還誘発能力も考えたのだが…

>ネイスの戦闘長
これは(2)(G)でいいと思った。強すぎる、ということはないかと。
が、確かにレアっぽいカードであることは事実。しかしレアにはそんな余地はない…残念

>ルートワラの外套
あえて言おう。「こんなのも必要だろう」と!(w

>エルフの戦獣
これは全く仰るとおり。原案に戻しました。2/2にしてもいいくらいかも

>ネイスの呼び声
まぁ手札制限なくてもいいかもしれないけど……原案重視で
657Timekeeper ◆OxyIF4cURI :04/07/19 00:37 ID:???
そして >>345-346 にも同様に。

>地形変動
まぁ、アンコならあり?そんな強くも無いかと…(1)(G)だし

>エルフの歌い手
強いと思う。
《スカイシュラウドのエルフ/Skyshroud Eld(TE)》《ティタニアの僧侶/Priest of Titania》にも引けをとらない強さかと。終盤でも無駄にならないし。
許容範囲だと思うけどどうだろう?

>ダマーの魔術師
まぁ、紙ってことでよろ(w
アップキープ能力無しなら(3)(G)(G)かなぁ。それとも現状(2)(G)で行ける?

>栽培するドルイド
《ガイアの揺籃の地/Gaea's Cradle(US)》を意識するなら、《侵入警報/Intruder Alarm(US)》の方が危険だと思う。
あまりにも早すぎるコンボがあったら教えてほしい。3枚3ターン無限マナとか。

>眠れるワーム
9/9トランプルはちょっとやりすぎかとは思ったが、《クローサの獣/Krosan Beast(OD)》の前例もある。
実戦でも、眠っているうちに落ちていくパターンが殆どだと思う。

>マナの貯蔵
使いまわせるようになってさらにめんどくなってしまったな……微妙かも
658NPCさん:04/07/19 01:08 ID:???
1マナ呪文を

尋問
(U)
インスタント
カードタイプ一つを宣言する。
全ての対戦相手は、そのタイプのカード一枚を手札から公開する。
そのタイプのカードが無かった場合手札を全て公開する。
その後公開したカードを手札に戻す。



誘導
(U)
インスタント
あなたのライブラリーの一番下のカードを見る。
それをライブラリーの一番上に置いてもよい。
置かなかった場合、それをライブラリーの一番下に戻す。
659名称未設定 ◆MtG5PVvZZ2 :04/07/19 01:23 ID:???
>>658
>尋問
《のぞき見/Peek(OD)》超弱体化版?

>誘導
コンボ的側面じゃなければとてもじゃないが弱い。
コンボしてぎりぎり並。
660NPCさん:04/07/19 02:28 ID:???
知識人のモラル
(U)
〜が場に出た時、あなたはカードを1枚引く。
(6),〜を生贄に捧げる;あなたはカードを2枚引く。

過疎化
(1)(R)
エンチャント(場)
〜が場に出た時全ての特殊地形と平地をタップする。
(2)(R),〜を生贄に捧げる;タップ状態の全ての特殊地形と平地を破壊する。

血の蒸発
(2)(B)
エンチャント(場)
〜が場に出た時、あなたはカードを2枚引き、あなたは2点のライフを失う。
(B),〜を生贄に捧げる;あなたは2点のライフを得る。
661590:04/07/19 03:19 ID:???
>>658,659
両方とも,キャントリップにすれば優良カードに早変わり(そりゃないだろ)。

尋問 (1)(U) [590Fix]
インスタント
カードタイプ1つを宣言する。
全ての対戦相手は,そのタイプのカード1枚を手札から公開し,それを自分のライブラリーの1番上に置く。
そのタイプのカードが無い場合,手札を全て公開し,その中から1枚を,自分のライブラリーの1番上に置く。

誘導 (U) [590Fix]
インスタント
あなたのライブラリーの1番上か,1番下のカードを見る。
それをライブラリーの一番上に置いてもよい。
カードを1枚引く。
662NPCさん:04/07/19 05:27 ID:???
蒼空の猫
(3)(W)
クリーチャー―猫
1/3
飛行
(T),(W):あなたのライブラリからアーティファクトかエンチャント1枚であるカードを1枚選ぶ。
あなたのライブラリを切りなおした後、そのカードをあなたのライブラリの上から3番目に置く。

猫嵐
(X)(W)(R)
インスタント
Xは(W)か(R)でしか払えない。
1/1の、白と赤である、先制攻撃と速攻を持つ猫クリーチャートークンを場にX個出す。
クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。〜はそれに、あなたがコントロールする猫の数
に等しい値のダメージを与える。

半猫の女魔術師
(2)(W)(W)
クリーチャー―猫
1/2
あなたがコントロールするアンタップ状態の猫1体をタップする。:クリーチャー1体を対象とし、それをタップする。
663NPCさん:04/07/19 05:43 ID:0KDscdTr
そのうち猫耳ワーチーフが
664NPCさん:04/07/19 07:08 ID:???
大地の再興
(G)
エンチャント(場)
(2):あなたの墓地にある対象の展開地形を手札にもどす


不吉な黒猫
(1)(B)
クリーチャー − 猫
2/1
全てのプレイヤーはアップキープの間に2点のライフを失う
665NPCさん:04/07/19 10:42 ID:???
壊れた天秤
(W)(W)(1)
ソーサリー
あなたが、パーマネントをいずれかの対戦相手より少ない数コントロールしているならば
手札からその枚数が同じになるまで土地・カード、クリーチャーカード、
アーティファクトカード、エンチャント・カードを場に出してよい。
全ての対戦相手は、カードを2枚引く。
666NPCさん:04/07/19 10:46 ID:???
猫の群れ
(1)(G)(G)
クリーチャー - 猫
〜は場に出ている猫1体につき+1/+1の修正を受ける。
2/1

猫の住み処
〜はタップ状態で場に出る。
(3)(T).〜を手札に戻す。;1/1の猫トークンを1個場に出す。

菌の注入
(G)(B)
ソーサリー
クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。それは再生できない。
667NPCさん:04/07/19 11:36 ID:???
>>菌
http://whisper.wisdom-guild.net/card/Terminate
(R)が(G)になってインスタントじゃ無くなったのか……
668名称未設定 ◆MtG5PVvZZ2 :04/07/19 13:10 ID:???
>660
>知識人のモラル
エンチャント(場)とみる。
《集中/Concentrate(8ED)》と比べたら見劣りするといえばするのだが、
起動4Uで。

>過疎化
http://whisper.wisdom-guild.net/card/Ruination
とりあえず環境的に見て、起動を3Rかなあ。
これ以下だとやりすぎな気がする。

>661
>尋問
全ての対戦相手とするならば、2U希望。
なぜならば対象を取らないっていうことは基本的に対象を取ることよりやや強いし、
普通の人にとってはどうでもいいことだが、カジュアルでマルチプレイやっている人間にとってはこのカードは詐欺的カードと思われる可能性がある。

対象を1人取るようなテキストのほうが問題ないと思うが。

>664
>不吉な黒猫
とりあえずテキストが運用するのに問題ありなほどいい加減。
それぞれのプレイヤーのアップキープの開始時に、全てのプレイヤーは2点のライフを失う。
と解釈するが、えらく強いね。
1BBにするかライフロスを1点にするか。

669NPCさん:04/07/19 15:49 ID:???
エルフの秋さり衣
1G
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは+1/+1の修整を受けるとともにプロテクション(青)を持つ。
2,〜を生贄に捧げる:カードを一枚引く。

古物買いのドワーフ
GGG
クリーチャー ドワーフ
2/2
〜が場に出たとき、あなたは墓地から一枚カードを無作為に選んでそれを取り除く。
〜の上に+1/+1カウンターをX個置く。Xの値はこの方法で取り除いたカードの点数で見たマナコストに等しい。

炉塞ぎ
UU
インスタント
対象の赤のパーマネント一つを破壊する。それは再生できない。
あなたはカードを一枚引く。

670名称未設定 ◆MtG5PVvZZ2 :04/07/19 16:04 ID:???
>>669
>古物買いのドワーフ
大抵墓地の無作為選択は墓地の順番をいじってしまう。
D10ダイスなんて持ち歩いている人間は半分いればいいほう。
スタンダードじゃ問題ないといえばないけど、墓地の順番をチェックするカードはあるんだし、ちょっとお勧めできない。

>炉塞ぎ
今じゃあ、いくらコストが高かろうと青には破壊能力はありえないだろう。
671NPCさん:04/07/19 16:52 ID:CO54B7vn
>>642

そこのサイトのカードAAばっかりで読み難い
672暗牙ー幽剃怨 ◆ZANGER802U :04/07/19 17:48 ID:???
>651、蜘蛛に な ら な い か ?
カマキリは居るんでな、なりたければ蜘蛛の名前を付けたコテハンで書いておいてくれ・・・
”ああ・・・なんて卑しいオリカ製作なんだ・・・”

>669、こうすれば、青でもパーマエント破壊は存在出来る、但し、再生不可は付かないけど
参考はMMのリシャーダの泥棒達シリーズ

炉塞ぎを適当に改造した物(仮)、青々、インスタント

対戦相手は自分のコントロールしている、土地を全てアンタップしても良い
対象のパーマネントのコントローラーは、そのパーマネントの点数で見たマナ・コストに等しいマナを支払う
もしも、そう出来ない場合は、そのパーマネント1つを破壊する
カードを1枚引く

赤なら、儀式で加速したり、緑ならマナ・クリーチャーから加速して場に出した、
パーマネントを破壊する羽目になる事が多々ある、実はリアニメート、歯と爪にも効くのがミソ(w

>671、無茶言うな(w
ちなみに両方ともAA無しで、テキストに纏めたのは有るけど、ウプする場所が無いし
673NPCさん:04/07/19 17:51 ID:???
蛇足的知識
(U)
インスタント
カードを一枚引く。
〜が墓地にあり、〜の上に三枚以上のカードがあるとき
〜は「1:〜を手札に戻す。この能力はあなたのターンにしか使用できない。」を持つ。
674NPCさん:04/07/19 17:58 ID:???
適時救出
(U)(3)
インスタント
カードを一枚引く。
〜が墓地にあり、その下にカードがある場合、そのカードは
「4:このカードを手札に戻す。この能力はあなたのターンにしか使用できない。」を持つ
675NPCさん:04/07/19 19:31 ID:???
冷遇             
3黒青
インスタント
呪文一つを対象とし、それを打ち消す。そのコントローラーは手札を公開し、打ち消されてカードよりも低いマナ・コストを持つカード全てを捨てる。


連弾   
3青
ソーサリー
あなたのライブラリー上から4枚を公開し、全てのプレイヤーはその中から一枚づつカードを選ぶ。選ばれたカード全てをあなたの手札に加え、残りを墓地に置く。

独奏

インスタント
あなたの手札が1枚であるならば、カードを2枚引く。
676NPCさん:04/07/19 20:09 ID:???
デッキ破壊を

精神貫通
BB
ソーサリー
土地でないカード名を1つ指定する。対戦相手1人を対象とし、その対戦相手のライブラリーから
指定したカードを最大4枚まで選び、その対戦相手の墓地に置く。
そのあと、そのライブラリーを切りなおす。

臼巨人
7
アーティファクト・クリーチャー・ゴーレム
5/5
T:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは自分のライブラリーのカードを
上から3枚、自分の墓地に置く。

磁石の臼
4
アーティファクト
あなたのアップキープ開始時、プレイヤー1人を対象とする。
そのプレイヤーは、自分のライブラリーのカードを上から2枚、自分の墓地に置く。
2,T:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは、
自分のライブラリーのカードを上から2枚、自分の墓地に置く。
677Brassman ◆lEyBtj0ypc :04/07/19 20:18 ID:???
>>655 
乙です。 
リスト見て気が付いたとこだけ。

>ネイスの浄化
覚醒は自分自身もカウントするので、覚醒(2)以上でお願いします…

>目覚める野生
これはわざわざコピーする理由ってあるのかな?対象を最大2つまで取れるようにしとけばOKな気が。
678NPCさん:04/07/19 20:33 ID:???
>>675
>冷遇
「点数で見た」マナ・コスト?
今だと手札の土地が全部落ちるね

>連弾
まず五人対戦のときどうなるかが知りたいなw

>独奏
一マナでもこれは……どうなんだろ?

>>676
>精神貫通
コンボデッキの敵?
679NPCさん:04/07/19 20:42 ID:???
交流崩壊
3青青
エンチャント(場)
どのプレイヤーも、1ターンに2枚以上のカードを引けない。
どのプレイヤーも、そのプレイヤーが前のターンにカードを引いていた場合、カードを引けない。
680651:04/07/19 20:44 ID:eLkeVfOw
>>672
僕なぞ中村君で充分です。
スレ違いなのでこのへんでやめとこう。

謀殺
1BBB
対象の黒でないクリーチャー一体を破壊する。
それは再生できない。
それは、そのコントローラーの墓地に置かれる代わりにあなたの墓地の一番上に置かれる。
681名称未設定 ◆MtG5PVvZZ2 :04/07/19 20:49 ID:???
>>675
>連弾
残念ながら、全てのプレイヤーが何らかの選択をするときは、
アクティブプレイヤーが最初、その次に非アクティブプレイヤーが行う。
103.4. 両方のプレイヤーが同時になんらかの行動を取る場合、アクティブ・プレイヤー(そのターンのプレイヤー)が
必要な選択をすべて行ない、そのあとで非アクティブ・プレイヤーが必要な選択を行ない、それから同時に行動が起こる。
このルールは「アクティブ・プレイヤー・非アクティブ・プレイヤー・ルール」(またはAPNAPルール)と呼ばれる。
とりあえずいい方法が思いつかない。カードとしては面白そうかもしれないが。

>676
>精神貫通
いや、これは詐欺だろ。
ビートダウンならたいしたことはないが、(それでもでかいのが消えたら洒落にならん)コントロール・コンボ殺しになる。
4マナぐらい希望。
682名称未設定 ◆MtG5PVvZZ2 :04/07/19 20:52 ID:???
>>680
217.1a オブジェクトが、オーナー以外のライブラリー、墓地、あるいは手札に行く場合、その代わりに
オーナーの該当する領域に行く。インスタントやソーサリーのカードが場に出る場合、その代わりに、そのカードは元あった領域に残る。

無茶やめてくれ。
683Timekeeper ◆OxyIF4cURI :04/07/19 21:02 ID:???
>>677
>ネイスの浄化
感謝。原案が覚醒(2)だったのでそんなにいらねぇだろーとか思ってたらそんな理由でしたか。
覚醒(2)に戻します。

>目覚める野生
覚醒支援カードということで作られてたはず。シリーズものだったけど、一つだけ持ってきました。
あと、これだと同じのに2回打てるから+4/+4トランプルインスタントななんちゃって超巨大化みたいなことも。
ただ、緑があんまり覚醒美味しくないんですよね、今の……
眠れるワームが13/13トランプルで殴れるくらいかなぁ。
684662:04/07/19 21:04 ID:???
(>>663) >>664 >>666 (*´∀`)ネコ--!!

血塗れの吸血猫
(2)(B)(R)
クリーチャー―猫
4/3
速攻
〜が戦闘ダメージを与えるたび、あなたはそのダメージを軽減し、0にすることを選んでもよい。
そうしたなら、対戦相手1人を対象とし、そのプレイヤーは2点のライフを失い、あなたは2点のライフを得る。

俊足の猫
(G)(W)
クリーチャー―猫
2/3
あなたはインスタントをプレイできるときならばいつでも〜をプレイしてよい。
〜が場に出たとき、あなたがコントロールする猫1体をオーナーの手札に戻す。
〜が場に出たとき、猫1体を対象とする。それはターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。
(名前からわかるように参考カードが俊足の豹)

猫返り
(B)
インスタント
クリーチャー1体を対象とし、それを再生する。
それが猫ならば、あなたの墓地にある猫クリーチャー1体を場に戻す。
685NPCさん:04/07/19 21:08 ID:???
>>655
>血を噴くアヌーリッド
覚醒(3)で死ぬ所が「血を噴く」イメージだったんで、でかくすると面白くないような・・・
686NPCさん:04/07/19 21:20 ID:???
>>679
>交流崩壊
ぱっとしない効果ね。
相手のターンで引かなきゃ2ドローまでは大丈夫ってことか
687NPCさん:04/07/19 21:21 ID:???
>>684
>俊足の猫
何回でも使える+1/+1
688NPCさん:04/07/19 21:23 ID:???
>血を噴くアヌーリッド
修正を5に書き換えればいい……無茶か
689676:04/07/19 21:59 ID:???
訂正

精神貫通
3B
ソーサリー
土地でないカード名を1つ指定する。対戦相手1人を対象とし、その対戦相手のライブラリーから
指定したカードを最大4枚まで選び、その対戦相手の墓地に置く。
そのあと、そのライブラリーを切りなおす。
690Brassman ◆lEyBtj0ypc :04/07/19 22:03 ID:???
>>683
ああ、呪文のコピーをプレイって覚醒にはカウントされないと思ってたんだけど
実はカウントするんですな…失礼
691暗牙ー幽剃怨 ◆ZANGER802U :04/07/19 22:14 ID:???
>684

ミラディンの猫軍団でも、雑種犬1体の強さを越えて無いのが悲しい所、このぐらいなら、まあ、バチは当たるまいよ

>血塗れの吸血猫
マルチカラーなんで強さはそれ程問題無し、折角の赤黒なんだし
パワーの半分(切捨て)だけ、ドレインすれば、インスタント呪文の攻防が熱くなるかもヨ!

>俊足の猫
種族(猫)に対する、ゲーティング能力付き
死にそうな猫の救出に良し、緑白が有る限り、猫を+1/+1出来るのも良し、
そう考えるとチョイ強めかな?2/1で良いと思うよ

>猫返り
ONブロックに有りそうな種族カード、ついでに使用した時、再生+ターン終了時まで猫になると、
日本の化け猫風の呪いを現した呪文になって面白いかな?

>”血を噴くアヌーリッド”

調子に乗って自爆する可能性を秘めているんで、今のままでも十分面白いと思う
寧ろ、調子に載りすぎて死ぬべきクリーチャーで、
そこをめぐっての読み合い、攻防が面白いと、漏れは感じた

680>了解、逆オークションするまでも無く引き受けた・・・

取り合えず、裏スレに来た奴らは、全員ぶちのめしておいた・・・
後は名称未設定と@緑とScavengerFolkぐらいかな?楽なモンだ、他のコテハンも最近見ないシナ・・・
692暗牙ー幽剃怨 ◆ZANGER802U :04/07/20 01:49 ID:???
網子の代筆

>>655


>血を噴くアヌーリッド (15回 >>528)
リストのマナカーブ的には4〜5マナのほうがいい

>付き添うエルフ
強いけど、無しではないレベル。
自分が葬儀人をコモンで通して、こいつを強いと言う気はない

>ネイスの浄化
帰化と忍び寄るカビではぜんぜんカードパワーが違うわけで。
「緑と白の役目が交代した時代」のカードである。
ソーサリーだと、一世代前のカードになる

>目覚める野生
巨大化系はインスタント推奨。除去回避・先頭トリックなどに使うのが基本

>地形変動
俺の意見は「紙カード」。希望はあるがたぶん化けない

>イーオサットの書斎
ビートダウンのドローアドバンテージ・・・2ターン1で手札条件か付なら妥当か
テストプレイ向けのカード

>朽ち木森の導師
他の色に比べて異常に弱い。マナエルフ能力でも付けるか?
693暗牙ー幽剃怨 ◆ZANGER802U :04/07/20 01:49 ID:???
>マナの貯蔵
>朽ち木森の女魔術師
4マナコンボカードだとまず使わない

>眠れるワーム
クローサの獣は弱くないぞ。青緑で普通に使う。
4マナで9/9トランプル?やりすぎじゃないか。
4マナ6/6なら悪くない、条件のキツさとトランプルを考えると、+5/+5かな?


赤リストを見た後だと、全部1マナ軽くしたくなるな・・・
目玉カードを強くしてもよさそうだ

以上
694Brassman ◆lEyBtj0ypc :04/07/20 01:59 ID:???
懲りずに新能力

インスタントとソーサリーの新能力-バインド(コスト)
あなたは、このカードが手札にある時ならいつでも、(コスト)を支払う事により、
「このクリーチャーがいずれかの対戦相手に戦闘ダメージを与えるたび、あなたはこのカードをコピーし、
そのコピーをマナ・コストを支払わずにプレイしてもよい。」という能力を持つ、
エンチャント(クリーチャー)としてプレイしてもよい。

自然の浄化
(2)(G)
インスタント
対象のエンチャント1つかアーティファクト1つを破壊する。
バインド(4)

追放
(1)(U)
インスタント
対象のクリーチャー1体をオーナーの手札に戻す。
バインド(5)
695NPCさん:04/07/20 02:44 ID:???
>>456
評価どうもです。
「粗暴な…」(>>452)は、(4)(B)の4/3(速攻なし)に、
「迎蝕の宴」は「土地以外のパーマネントを」とすれば適正ですかね。

>>655
採用多謝です。(浄化、書斎)
へぼプレイヤー(しかも元)なのでリストへのコメントは出来ませんが…
申し訳ないです。

―――――――――――――――――――――――――――――――――

腐敗の園
Garden of Decomposition
(B)(G)
エンチャント(場)
手札を1枚捨てる:〜の上に蓄積カウンターを2個載せる。
(1),〜の上から蓄積カウンターを1個取り除く:あなたのマナプールに任意の色のマナを1点加える。


回転棚
Swivel Rack
(1)
アーティファクト
(X),(T):Xはあなたの手札の枚数を超えてはならない。手札からカードをX枚選び、あなたの
ライブラリーに加える。あなたのライブラリーを切り直す。〜の上に蓄積カウンターをX個置く。
(X),(T),〜の上から蓄積カウンターをX個取り除く:カードをX枚引く。
696ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :04/07/20 03:15 ID:???
>>655
緑リストを批評してみまーす。

・眠れるワーム
とりあえず4マナなので使われないだろう。
1ターンに呪文を2回プレイするのはかなり大変な事で、
出来たとしてもせいぜい1〜2ターンがいい所。
というかクローサの獣のほうが強いぞ。

・朽ち木森の女魔術師
4マナは重いって。1緑緑でいいんじゃない?
新緑の女魔術師が気になるようなら0/1にしてみたり。
とりあえず4マナのエンチャントレスは紙すぎ。

・朽ち木森の導師
みんな言ってるように明らかに他の色より弱い。泣けてくる。
俺だったら3/3にして「(T):あなたのマナプールに(1)を加える。」を付けるな。

・イーオサットの書斎
強さはともかく能力が緑らしくなさすぎる。
たしかに緑にもドロー呪文はあるけど、ほぼ例外なくクリーチャーに依存している。
「あなたがクリーチャーを4体以上コントロールしてたら〜を生贄に捧げる。」
「クリーチャーを2体タップする:1ドロー」
のほうがしっくりくるんじゃない?強制労働とガン被りなのが非常に気になるがw
697ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :04/07/20 03:24 ID:???
・栽培するドルイド
これもかなり弱い。マナ加速が得意な緑とは思えないぞ。
素直にタップを抜いた方がいいんじゃないか? まぁオーニソプターと1マナエルフで無限マナだけど。
クリーチャー3枚のコンボだし問題ないと思う。
どうしても気になるなら起動コストは変えずに土地を全部アンタップさせてはどうか?

・イーオサットの激励
お客さん、プロテクション(黒)をお忘れですぜ?w

・血を噴くアヌーリッド
覚醒はX回を超過しても継続するので、今のままだと覚醒3になっても2/2になるだけで死ななかったり。
覚醒1で+2/+2 覚醒2で-4/-4 覚醒3で-3/-3が良いかと。5/5>7/7>3/3>0/0ね。

蜘蛛がかなり貧弱なんでリミテッドだと青や白にハメ殺されそうだw
ただクリーチャーサイズが非常に大きく、しかも優秀。
その上1枚だけあるジャイグロが鬼のように強いので飛行ハメ以外では非常に有利かと。
・・・・・と思ったら目覚める野生ソーサリーかよ! インスタントにしる!
698NPCさん:04/07/20 03:50 ID:???
>>691
猫評価どうもです
俊足の猫は2/1に変更ですね


猫の爪
(G)
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは飛行を持つクリーチャーにしかブロックされない。
(0):ターン終了時まで、〜は「エンチャントされているクリーチャーは飛行を持つクリーチャー
にしかブロックされない。」という能力を失い、エンチャントされているクリーチャーは+1/+1の
修整を受けるとともにトランプルを得る。この能力は1ターンに1度しか使えない。

暗視の瞳孔
(3)(U)(B)
エンチャント(場)
〜は4個の蓄積カウンターが乗った状態で場に出る。
すべてのプレイヤーは手札からX枚のカードを常に公開する。
(公開するカードはいつでも代えてよい。)
Xは〜の上の蓄積カウンターの数に等しい。
(2),〜の上から蓄積カウンターを1個取り除く:いずれかのプレイヤーの手札のうちの、
公開されているカード1枚を選ぶ。そのプレイヤーは手札からそのカードを捨てる。
699ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :04/07/20 06:03 ID:???
植林するエルフ
Elvish Afforester
(1)(G)
クリーチャー エルフ
2/2
植林するエルフがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、
あなたは自分のライブラリーから基本地形カードを1枚探し、それをタップ状態で場に出しても良い。
そうしたならば、あなたのライブラリーを切り直す。


叱咤
Scold
(G)
インスタント
ブースト
クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+1/+1の修整を受け、トランプルを持つ。


過剰な成長
Excess Growth
(1)(G)
ソーサリー
ブースト
あなたのライブラリーから森カードを1枚探し、それをタップ状態で場に出す。
その後あなたのライブラリーを切り直す。
700ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :04/07/20 06:21 ID:???
知識の収集
Gathering of Knowledge
(1)(U)
エンチャント(場)
(2)(U):知識の収集の上に蓄積カウンターを1つ置く。
知識の蓄積を生贄に捧げる:知識の収集の上に置かれた蓄積カウンター1つにつき、カードを1枚引く。


屈服
Surrend
(4)(U)(U)
インスタント
ブースト
クリーチャー1体を対象とし、そのコントロールを得る。
(この効果はターン終了時に終了しない。)


失敗
Mistake
(U)(U)
インスタント
ブースト
呪文1つを対象とし、そのコントローラーが(3)を支払わない限りそれを打ち消す。
701ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :04/07/20 06:37 ID:???
伝染病
Epidemic
(B)
インスタント
ブースト
クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで-1/-1の修整を受ける。


血の吸収
Blood Drain
(1)(B)(B)
ソーサリー
ブースト
クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。血の吸血はそれに2点のダメージを与える。
あなたは2点のライフを得る。


憎悪の悪魔
Rancorous Demon
(3)(B)(B)(B)
クリーチャー デーモン
5/5
飛行
憎悪の悪魔が攻撃に参加するたび、他の各クリーチャーは-2/-2の修整を受ける。
702ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :04/07/20 06:45 ID:???
光の障壁
Light Barrier
(W)
インスタント
ブースト
クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まであなたが選んだ1色に対するプロテクションを持つ。


降臨の儀式
Rite of Descending
(4)(W)
ソーサリー
ブースト
4/4の飛行を持つ白の天使・クリーチャー・トークンを1体場に出す。


慧眼の騎士
Keeneye Knight
(W)(W)
クリーチャー 騎士
2/2
先制攻撃
慧眼の騎士は戦闘ダメージを受けない。
703ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :04/07/20 07:00 ID:???
開戦の咆哮
Warbreak Roar
(2)(R)
ソーサリー
全てのクリーチャーはターン終了時まで+1/+0の修整を受け、ブロックに参加できない。


鉱石の雨
Rain of Ore
(3)(R)
ソーサリー
ブースト
土地1つを対象とし、それを破壊する。


サンドルの激怒
Sandol Rage
(X)(R)
インスタント
クリーチャーX体を対象とする。サンドルの激怒はそれらにX点のダメージを与える。
704ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :04/07/20 07:08 ID:???
ガラスの水蓮
Glass Lotus
(3)
アーティファクト
(T)、ガラスの水蓮を生贄に捧げる:あなたのマナ・プールにあなたが選んだ色1色のマナ3点を加える。


減衰の機械
Damping Machine
(2)
アーティファクト
(T):カードでない呪文1つを対象とし、それを打ち消す。


公開された秘本
Opened Tome
(4)
アーティファクト
(2):カードを1枚引く。どのプレイヤーもこの能力をプレイできる。
705ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :04/07/20 07:17 ID:???
浮遊島
Levitating Isle
土地
浮遊島は呪文や能力の対象にならない。
(U)、(T):あなたのマナ・プールに(U)(U)を加える。


隔離された廃墟
Secluded Ruins
土地
(W)、(T):あなたのマナ・プールに(W)(W)を加える。
(2)(W)(W):1/1の白の兵士・クリーチャー・トークンを1体場に出す。


シャーマンの洞窟
Shaman's Cave
土地
(G)、(T):あなたのマナ・プールに(G)(G)を加える。
(2)(G)、(T):あなたのライブラリーから森カードを1枚探し、それをタップ状態で場に出す。
その後あなたのライブラリーを切り直す。
706ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :04/07/20 07:30 ID:???
サンドル砂漠
Desert of Sandol
土地
(R)、(T):あなたのマナ・プールに(R)(R)を加える。
(2)(R)、(T):クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。サンドル砂漠はそれに1点のダメージを与える。


奈落の湿地
Pit Marsh
土地
(B)、(T):あなたのマナ・プールに(B)(B)を加える。
(2)(B)、(T):各プレイヤーは手札からカードを1枚捨てる。この能力はあなたのターンにしかプレイできない。


虹色の池
Prismatic Pool
土地
(2)、(T):あなたのマナ・プールに好きな色のマナ3点をあなたの望む組み合わせで加える。
707NPCさん:04/07/20 09:30 ID:???
なんだか似たようなカードばかり見てるような・・・

大噴火
(2)(R)(R)
ソーサリー
土地1つを対象とし、それを破壊する。
それがあなたがコントロールする山ならば、〜はすべてのクリーチャーとプレイヤーに3点のダメージを与える。
708NPCさん:04/07/20 09:36 ID:???
忘れがたき恐怖
(3)(B)
クリーチャー − ホラー
4/1
クリーチャーは、そのコントローラーがカードを1枚捨てない限り、忘れがたき記憶をブロックできない。

変質する恐怖
(3)(B)(B)
クリーチャー − ホラー
1/1
変質する恐怖が攻撃に参加した場合、ターン終了時まで+X/+Xの修正を受ける。Xは防御側の対戦相手が、
コントロールするパーマネントのマナ・コストの中で、最も高い値に等しい。
709NPCさん:04/07/20 09:53 ID:???
超馬鹿カードを


万年樹の力
(7)(G)(G)
ソーサリー
クリーチャー1体を対象とし、それはターン終了時まで、+X/+Xの修整を受ける。
Xはあなたがコントロールする森の数の半分の値(端数切捨て)の階乗に等しい。


火の粉の嵐
(4)(R)(R)(R)
ソーサリー
〜がプレイされたとき、〜のコピーをX個スタックに置く。
Xはあなたがコントロールするクリーチャーの数の階乗に等しい。
クリーチャー1体を対象とし、〜はそれに1点のダメージを与える。
対象となるクリーチャーが1体もいない場合、プレイヤー1人を無作為に選び、
〜はそれに1点のダメージを与える。
710名称未設定 ◆MtG5PVvZZ2 :04/07/20 14:22 ID:???
>>675
連弾   
3青
ソーサリー
あなたのライブラリー上から4枚を公開する、いずれかの対戦相手はその中からカードを1枚選び、その後あなたも同様に1枚選ぶ。
選ばれたカード全てをあなたの手札に加え、残りを墓地に置く。

これで行こう。これなら問題ない。
711NPCさん:04/07/20 16:09 ID:???
できるだけ通りそうなレベルのエヴァを投下できないかな

深淵の抹殺者
(2)(B)
5/5
トランプル
いずれかの領域からあなたの墓地に基本地形以外のカードが置かれる場合、
あなたはライブラリーを公開し、そのカードと同名のカードをすべて選び、
それらをゲームから取り除く。(すべての対戦相手が確認する。)
その後、あなたのライブラリーを切り直す。
712NPCさん:04/07/20 17:37 ID:???
思考の交換
(U)(1)
インスタント
全てのプレイヤーは、全ての手札と裏向きのカードの内容を見てもよい。
あなたはカードを一枚引く。
713NPCさん:04/07/20 18:00 ID:???
思考に沈む者
3UU
1/3
〜がタップ状態である限り、〜は呪文や能力の対象にならない。
UU、T:あなたのコントロールしているパーマネントを対象する呪文1つを対象とする。その呪文を打ち消す。

書物に埋もれる者
2UU
1/1
〜はあなたのアンタップ・ステップにアンタップしない。
U:〜をアンタップする。
T:あなたのライブラリーの一番上のカードを見る。
T:あなたライブラリーの上にあるカード1枚をそのライブラリーの一番下に置く。

書物〜ははじめ対象のライブラリーにしたんですがそれだとロックがかかるので・・・。
714NPCさん:04/07/20 18:33 ID:???
足足の撤退 2WW
インスタント
このターンに、攻撃に参加していないクリーチャーは全て+0/+2の修整を受ける。
ターン終了時、攻撃に参加していないクリーチャーを全てそのオーナーの手札に戻す。

ゴブリンの田舎歌 2R
ソーサリー
対象のゴブリン一体はターン終了時まであなたがコントロールする山一つにつき+1/+1の修整を受ける。
ターン終了時、あなたがコントロールする全ての山を生贄に捧げる。
カードを一枚引く。

植初め 1GG
インスタント
あなたは〜のマナコストを支払う代わりに、あなたのライブラリーの一番上のカードを公開してもよい。
あなたのライブラリーから森を一枚探し、それをタップ状態で場に出す。
その後、あなたのライブラリーを切り直す。

栄華の夢 5W
エンチャント(場)
〜が場に出たとき、あなたは3点のライフを得る。
1W:一つの発生源からあなたに与えるダメージを軽減し、0にする。
〜が場を離れたとき、あなたは3点のライフを失う。
715NPCさん:04/07/20 20:39 ID:???
>奈落の湿地
そのマナ能力はよくばりすぎ。
>深淵の抹殺者
限定だとデメリットがあまりない。毎回切り直しになるのもプレイが大変。
わざわざ考慮する必要はないが、ハイランダーの禁止カードだな。
>植初め
タップインのMox Emeraldに見えるが…
716NPCさん:04/07/20 21:21 ID:???
夜を這うもの
(2)(B)(B)
クリーチャー―スペクター
2/2
〜が黒でもアーティファクトでもないクリーチャーをブロックしたり、
黒でもアーティファクトでもないクリーチャーにブロックされた場合、
ターン終了時にそのクリーチャーを破壊する。それらは再生できない。

力の奴隷
(G)
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは、+2/+2の修正を受ける。
エンチャントされているクリーチャーは、どのターンにも可能なかぎり攻撃に参加する。
717NPCさん:04/07/20 21:26 ID:???
地券の隠蔽
(U)
インスタント
あなたはあなたがコントロールしている土地を、好きなだけオーナーの手札に戻してもよい。

フェイク
(U)(U)
クリーチャー―フェイク
0/2
あなたのコントロールするフェイクでないクリーチャーが墓地に置かれたとき、
フェイクを生け贄に捧げて、そのクリーチャーをあなたのコントロール下で場に戻してもよい。

友を食すドラゴン
(4)(R)
クリーチャー―ドラゴン
5/5
飛行
あなたのアップキープの開始時、ドラゴンを1枚生け贄に捧げる。
ドラゴンを1枚生け贄に捧げる:〜はターン終了時まで、+10/+0の修正を受ける。
718NPCさん:04/07/20 21:31 ID:???
不眠の鉱山
 
土地
 
不眠の鉱山はタップ状態で場に出る。
 
あなたのターン終了時、不眠の鉱山をアンタップする。
 
(T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。
 
――――――――――――――――――――――――――――――――
 
(ほぼ)いつでも立ってるセルフ覚醒ランドなんてどうかね。
パーマネント展開しながらカウンターのマナも立てておきたいとかの人や、
トークン加速向けか。
719NPCさん:04/07/20 21:40 ID:???
ゴブリンの隠し玉
(2)(R)(R)
クリーチャー―ゴブリン・ミュータント
5/5
 
ゴブリンの隠し玉は、それがあなたの手札にある唯一のカードでないかぎりプレイできない。
720NPCさん:04/07/20 23:22 ID:???
リスの住む奥地
土地−巣
T:あなたのマナプールにあなたのコントロールするリスの数だけ(G)を加える。
GGG,T:1/1で緑のリストークンを4つ場に出す。ターン終了時に全てのリスを生け贄に捧げる。
721名称未設定 ◆MtG5PVvZZ2 :04/07/20 23:50 ID:???
>712
一方的でも2マナでいいと思うけどな。《のぞき見/Peek(OD)》より使い勝手悪いと思う。

>713
>書物に埋もれる者
違う使われ方をしそうだと思われ。
まあ、アンコモンには。

>714
>足足の撤退
白コンの第2の《神の怒り/Wrath of God(8ED)》になりえるカード。
本来の使われ方は・・・90%ないな。
>ゴブリンの田舎歌
ゴブリンはまず飛行を持っていない。
トランプルもありえない。
インスタントならまだ救いがあるものの、ソーサリーじゃどうしようもない。
あと赤は原則タフネスを上げない。

>716
>夜を這うもの
緑。
>力の奴隷
アタック強制は赤だと思われ。

>717
>友を食すドラゴン
ジレンマカード。
こいつを含めてドラゴン3体場に出していないと意味がない。
しかし、そんな状況を作れるなら普通は勝利しているわけで。
722NPCさん:04/07/21 01:28 ID:???
>>721
夜を這うもの
凶眼のトカゲが存在する以上、黒でも問題なし。
むしろ、凶眼のトカゲのほぼ下位互換なのが気になる。
723NPCさん:04/07/21 05:27 ID:???
暗黒からの叫び
1BB
インスタント

キッカー B
あなたの墓地から対象のクリーチャーカードをあなたのコントロール上で一体場にだす、
そのあとあなたは三点ライフ失う、
キッカーコストが払われた場合対象の墓地からクリーチャーカードをあなたのコントロール上で場に出す、

悪魔の契約
BB
インスタント

あなたはこれをプレイするにあたってクリーチャー一体を生贄に捧げ2点ライフ失う、
対象のプレイヤーはクリーチャーを2体生贄に捧げる、

邪悪なる者ギルガイア
BBB
5/5
飛行 先制攻撃
クリーチャー 悪魔 レジェンド

邪悪なる者ギルガイアが場に出たときあなたは10点ライフ失う、
あなたはアップキープの開始時に2点ライフ失う、
邪悪なる者ギルガイアが場から墓地に置かれた場合対戦相手は10点ライフを失う、
724NPCさん:04/07/21 05:28 ID:???
少しミスった・・・
725NPCさん:04/07/21 07:14 ID:???
>暗黒からの叫び
>(1)(B)(B)
>インスタント
>キッカー (B)
>あなたの墓地にあるクリーチャーカード1枚を対象とし、それを場に出し、
>あなたは3点のライフを失う。
>キッカーコストが払われていた場合、代わりに(?)いずれかの墓地にある別の
>クリーチャーカード1枚を対象とし、それを場に出す。

>悪魔の契約
>(B)(B)
>インスタント
>あなたは〜の追加コストとしてクリーチャーを1体生贄に捧げ、2点のライフを支払う。
>プレイヤー1人を対象とし、そのプレイヤーはクリーチャーを2体生贄に捧げる、

>邪悪なる者ギルガイア
>(B)(B)(B)
>5/5
>クリーチャー ― 悪魔・レジェンド
>飛行 先制攻撃
>〜が場に出たとき、あなたは10点のライフを失う。
>あなたは、あなた(?)のアップキープ開始時に2点のライフを失う。
>〜が場から墓地に置かれたとき、すべて(?)の対戦相手は10点のライフを失う。
726NPCさん:04/07/21 07:45 ID:???
爆塵波
(1)(R)
インスタント
クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とし、〜はそれにX点のダメージを与える。
Xは、そのクリーチャーをコントロールしているプレイヤー、またはそのプレイヤーの墓地にある
アーティファクトの数に等しい。

紅蓮の防御円
(1)(R)
エンチャント(場)
(X);このターン、あなたが選んだ発生源1つが次にあなたにちょうどX点のダメージを与えるとき、
その発生源のコントローラーにX点のダメージを与える。

妬みの一撃
(R)
インスタント
先制攻撃か二段攻撃か飛行か畏怖か速攻かトランプルかプロテクションをもつクリーチャー1体を対象とし、
〜はそれに4点のダメージを与える。

ゴブリンの復讐
(7)(R)
ソーサリー
〜のマナコストは、あなたの墓地にあるゴブリン・クリーチャー・カード1枚につき(1)少なくなる。
クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とし、〜はそれにX点のダメージを与える。
Xはあなたがコントロールするゴブリンの数に等しい。
727NPCさん:04/07/21 08:18 ID:???
>726
>爆塵破
あり。うん、あり。
>紅蓮の防護円
例えば、1/1のクリーチャーが殴ってきたときに(1)で、X回起動すればX点与えられないか?
>妬みの一撃
範囲広すぎ。能力ひとつで、3〜4点ってところかと。
>ゴブリンの復讐
好きなタイプのカード。場4、墓地4で、ようやく電撃破か。
ただ、ターンの進行と共にマナコストが下がるというギミックがどうしても使いづらい。
コストは調整するとして、墓地分ダメージ、場分コスト軽減の方がまだ使いやすくないか?
これだと、場にゴブリンを並べるタイプのコンボで危険な動きは起きなくなるし。
728NPCさん:04/07/21 08:54 ID:???
>>727
紅蓮の防御円
(2)(R)
エンチャント(場)
(X);このターン、あなたが選んだ発生源1つが次にあなたにちょうどX点のダメージを与えるとき、
その発生源のコントローラーにX点のダメージを与える。この能力は、1つの発生源につき1度しか使えない。

妬みの一撃
(R)
インスタント
先制攻撃かプロテクションをもつクリーチャー1体を対象とし、
〜はそれに3点のダメージを与える。

白相手っぽくこれで。プロテクション(赤)はどうしようもないですが・・・。

ゴブリンの復讐
(6)(R)
ソーサリー
〜のマナコストは、場のゴブリン1体につき(1)少なくなる。
クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とし、〜はそれにX点のダメージを与える。
Xは墓地にあるゴブリン・クリーチャー・カードの枚数に等しい。

こんな感じでしょうか?
729名称未設定 ◆MtG5PVvZZ2 :04/07/21 11:57 ID:???
カード1枚製作して欲しいなと。
・青
・手札に戻す
・コストは4マナ以上
・レアリティはコモン
・できればソーサリー
以上の条件でお願いしたい。
730ヴォルラス@トリップ消失:04/07/21 12:50 ID:???
キセントスの排撃
(3)(U)
ソーサリー
パーマネント一つを対象とし、それの点数で見たマナ・コストが、あなたの手札の総数以下ならば、
オーナーの手札に戻す。
あなたはカードを1枚引いてもよい。

リッコスの足止め
(2)(U)(U)
ソーサリー
ターン終了時まで、パーマネントが呪文や起動型能力や誘発型能力の対象となるたび、
それをオーナーの手札に戻す。

ミルリクの口車
(4)(U)
ソーサリー
クリーチャー1体を対象とする。対象をアンタップし、ターン終了時までそのコントロールを得、ターン終了時に
オーナーの手札に戻す。

ケルリーの用兵
(3)(U)
ソーサリー
あなたのコントロールするクリーチャーはターン終了時まで、帰還(U)(あなたがソーサリーをプレイできるときならば
帰還コストを支払ってもよい。そうした場合、このパーマネントを所有者の手札に戻す)を得る。
731ヴォルラス@トリップ消失:04/07/21 12:52 ID:???
口車に速攻も付けておいて。
732@緑 ◆pJY4/c4AxQ :04/07/21 13:21 ID:???
色々と投下

ポスタジアの恣意
(3)(U)
ソーサリー
パーマネント1つを対象とし、それをそのオーナーの手札に戻す。
覚醒(2)-あなたはポスタジアの恣意をコピーし、それのマナ・コストを支払うことなくプレイしてもよい。

リッコスの封鎖
(3)(U)
ソーサリー
あなたのコントロールするパーマネントを対象とする場合、リッコスの封鎖を
プレイするためのコストは、最大(3)まで少なくなる。
パーマネント1つを対象とし、それをそのオーナーの手札に戻す。
才覚:5−代わりに、それをそのオーナーのライブラリーの一番上に置く。

精神掌握
(4)(U)
ソーサリー
以下の二つから一つ選ぶ。
「クリーチャー1体を対象とし、それをそのオーナーのライブラリーの一番上に置く。」
「プレイヤー1人を対象とし、そのプレイヤーのライブラリーの一番上を見る。あなたはそれを、
ライブラリーの一番下に置いてもよい。その後、カードを1枚引いてもよい。」
才覚:6−代わりに、その両方を選ぶ。
733NPCさん:04/07/21 13:26 ID:???
>729

劇的な津波
4U
ソーサリー
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは、自分がコントロールするクリーチャーを3体選び、それらをそのオーナーの手札に戻す。
734暗黒の天使 ◆GwGLNQrAT6 :04/07/21 13:31 ID:???
このスレの590です。コテハン名乗ることにします。男なのに天使ってのもあれだけど天使好きなもので(どうでもいい)。

>>729

うたかたの夢 (X)(2)(U)
ソーサリー
Xは3以下でなければならない。
すべてのプレイヤーは,自分のコントロールする土地をX個選ぶ。それらを,そのオーナーの手札に戻す。

夢よりの呼応 (2)(U)(U)
ソーサリー
パーマネント1つを対象とし,それをそのオーナーの手札に戻す。
才覚(0) - 覚醒(3) - すべてのパーマネントを,そのオーナーの手札に戻す。
; 注: 才覚(0) のとき, 覚醒(3) を持つということ。コモンっぽくないかもしれませんね。

魔力の奉還 (4)(U)
ソーサリー
すべてのプレイヤーは,手札が7枚になるまで,自分のコントロールする,自分がオーナーであるパーマネントを,自分の手札に戻す。(手札が7枚以上であるプレイヤーは,いずれのパーマネントも自分の手札に戻さない。)
才覚(7) - すべてのプレイヤーは,自分の手札を自分のライブラリーに加えた上で切り直す。その後、カードを7枚引く。
; 才覚はなくても良いかもしれませんね。
735名称未設定 ◆MtG5PVvZZ2 :04/07/21 13:35 ID:???
うーん、すまんが、条件追加。
ごめん。
・コンボ要素は薄いパワーよりのカード
736名称未設定 ◆MtG5PVvZZ2 :04/07/21 13:41 ID:???
>734
ちなみに基本的に(マジックの世界ではない)天使というものは男か両性持ちか性別なしかのどれか。
と板違いな発言を。

>魔力の奉還
いいね。ただしレアとしてならば・・・
737NPCさん:04/07/21 13:48 ID:???
フリスビー
(U)(U)(U)(3)
ソーサリー
以下から四つまで選ぶ
「対象のクリーチャーを手札に戻す。」
「対象の土地を手札に戻す。」
「対象のアーティファクトを手札に戻す。」
「対象のエンチャントを手札に戻す。」
738暗黒の天使 ◆GwGLNQrAT6 :04/07/21 13:55 ID:???
>>736
コメントどうもです。やはり,どのような場所でも。自分の作ったカードにコメントがつくと嬉しいですね。

> 魔力の奉還
> いいね。ただしレアとしてならば・・・
どうもです。これでレアとなると,コモンは苦労しますね……。

さて:
> ・コンボ要素は薄いパワーよりのカード
ということは, 「才覚(0) - 覚醒(3) - 」みたいなのは論外ですね。私基本的に,変なことするのがすきなのですが。まあ,修正してみましょう:

しかし,《激動/Upheaval》が(4)(U)(U)ですからねえ。難しいものがある。

追放の霹靂 (2)(U)(U)
ソーサリー
対象のパーマネント1つを,そのオーナーの手札に戻す。
すべてのプレイヤーは,手札を1枚捨てることによって,この呪文をインスタントとしてコピーしてもよい。
才覚 (10) - 追放の霹靂という名前の呪文は,「すべてのプレイヤーは,手札を1枚捨てることによって,この呪文をインスタントとしてコピーしてもよい。」という能力を失う。
; コモンっぽくないなあ。困った。

精神荒らしの急流 (3)(U)
ソーサリー
パーマネント1つを対象とし,それをそのオーナーの手札に戻す。そのマナ・コストに含まれる色マナ1つにつき,カードを1枚引く。
739暗黒の天使 ◆GwGLNQrAT6 :04/07/21 13:56 ID:???
>>738の《精神荒らしの急流》,(3)(U)(U)にコスト上げ。
740@緑 ◆pJY4/c4AxQ :04/07/21 14:14 ID:???
まさか規制解除されていたとは!

ミリルクの食屍鬼
Milliruk's Ghoul
(B)
クリーチャー ― ゾンビ
1/1
(1),対戦相手1人の墓地にあるクリーチャー・カードを1枚、ゲームから取り除く:
ミリルクの食屍鬼は、ターン終了時まで+2/+2の修整を受ける。

再活用
Reuse
(2)(G)(G)
ソーサリー
あなたの墓地にあるカード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。
覚醒(2)-あなたは再活用をコピーし、それのマナ・コストを支払うことなくプレイしてもよい。
その後、再活用をゲームから取り除く。

#エルフの隠し場所も永遠の証人も、参考カードとしては両極端すぎる気がして

移りゆく実り
Abundance Shift
(3)(G)(G)
エンチャント(場)
呪文は、それがそのターンに最初にプレイされたものである場合、それをプレイするためのコストは、最大(2)まで少なくなる。
呪文は、それがそのターンに最初にプレイされたものでない場合、それをプレイするのにさらに(2)が必要となる。

#ヘンなカード。テキストへちょい
#覚醒(0)と覚醒(1)で置き換えてもいいけど、それじゃイメージしづらいかな
741NPCさん:04/07/21 14:17 ID:???
ブーメラン返し/Boomerang Slash
(3)(U)(U)
ソーサリー
パーマネント2つを対象とし、それぞれをオーナーの手札に戻す。

大慌ての撤退
(3)(U)(U)
ソーサリー
プレイヤーは自身がコントロールするクリーチャーが0体になるか、
手札が7枚になるまで、自身がコントロールするクリーチャーを、
所有者の手札に戻す。
742@緑 ◆pJY4/c4AxQ :04/07/21 14:18 ID:???
ここで唐突に、水面へと投石を試みてみる
時期が時期なので、書き込むか迷ったのだけども……

覚醒のテキストを変更してみませんか?
「X回以上」じゃなくて「X回ちょうど」で満たされるように。
要するに
「このターンにX回の呪文がプレイされている場合、このカードは覚醒を持つ」
という感じに。

これでの利点は
>>697でネタ氏が指摘した《血を噴くアヌーリッド》のミスを補完出来る
(要するに複数覚醒をよりスマートに表現できる)
・上記方法により、ソーサリーやインスタント呪文に覚醒(1)を付与出来るようになる
(非常にオマケ的ボーナスだけども)
・「ここで呪文をプレイすれば相手の覚醒が外れるな」とかまあそんな感じの
「覚醒外し」の読み合いが出来るようになる

しかしそうなると既存の覚醒持ちカードのバランス全面見直しが
必要になるという諸刃の剣。素人にはお勧めできないので意見求む。
743NPCさん:04/07/21 14:25 ID:???
覚醒数えるカードが多いブロックがあったら、その案でも良かったかも知れないね。
744暗黒の天使 ◆GwGLNQrAT6 :04/07/21 14:26 ID:???
>>742
ここまでことが進んでしまっているので,今からはちょっと,と私は思います。その利点と今から覚醒かーどをすべて書き換えること(またそれによって選定にも支障が出る恐れがある)を天秤にかけると,どうも変更しない方がいい気がします。
まあ多数にに意見を聞いてみてから決めようということで他の方も意見どうぞ。
745@緑 ◆pJY4/c4AxQ :04/07/21 14:39 ID:???
スマソ、ちと緒連絡。

>ScavengerFolk◆fkASARICF6 氏
エクリプスリストの《吠えるダマー/Roaring Damor(283/350)》ですが、
"Roaring"はご存知の通り、公式訳で「咆哮する」に決定されている模様。
(EX.《咆哮する金屑ワーム/Roaring Slagwurm(DST)》)
後から出てきた公式訳にこちらが合わせる、ってのは七面倒だと思いますが、
同リストの"Barking"との折り合いも付いていない事ですし、
ここは公式に則って変更してみるのも一つの手では、と思う所存。
頭の隅っこにでも留めて頂ければ是幸い、です。
746NPCさん:04/07/21 16:14 ID:???
無限のスピリット
(W)(W)
クリーチャー―スピリット
1/1
 
飛行
 
無限のスピリットが場から墓地に置かれた時、あなたは「あなたのライブラリーから「無限のスピリット」という名前のカードを1枚探し、それを公開し、あなたの手札に加える」ことを選んでもよい。
 
「無限のスピリット」という名前のカードは、デッキに何枚でも入れてよい。



ラヴァスの火炎槌
(1)(R)(R)
インスタンド
 
クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とし、ラヴァスの火炎槌はそれに3点のダメージを
与える。
 
ラヴァスの火炎槌がスタックに置かれている限り、あなたはいつでも(2)を支払ってもよい。
そうしたなら、ラヴァスの火炎槌を打ち消し、それを墓地に置くかわりにゲームから取り除く。
この方法でゲームから取り除かれた場合、あなたはこのカードをそのマナ・コストを支払うこと
なく、あなたの手札にあるかのようにプレイしてよい。
 
 
 青対策として「打ち消されない」ほど理不尽でないラインを模索してみた。
 かつ青以外に対しても印章シリーズっぽく使えるようにして、
 「手札が少なくても強い赤」とのシナジーを実現…できたかな。
 
 覚醒については今から書き換えるのもちょっとなあ。
 もっと早くその案が出てれば違ったろうが、現行でいいかと。
747NPCさん:04/07/21 16:18 ID:???
>>746
>ラヴァスの火炎槌

新能力「中断」を発案してた方ですか?
748NPCさん:04/07/21 16:18 ID:???
>>742
血を噴くアヌーリッドは覚醒が重複することを利用したカードなんで、
それをミスといわれるのはちょっと心外です。


時間の浪費
(3)(U)
ソーサリー
パーマネント1つを対象とし、それをオーナーの手札に戻す。
覚醒(2) ― 別のパーマネント1つを対象とし、それをオーナーの手札に戻す。
覚醒(3) ― 代わりにそれらのパーマネントをそのオーナーのライブラリの1番上に置く。(順番はあなたが決めてよい。)



キセントスの細工
(3)(U)
ソーサリー
土地でないパーマネント3つを対象とし、それらはターン終了時まで次の能力を得る。
「(1):このパーマネントは、ターン終了時まであなたが選んだ1色の色になる。」
覚醒(3) ― このターンの間に呪文や能力の対象になったすべてのパーマネントをそれぞれのオーナーの手札に戻す。

雨乞いマーフォーク
(3)(U)
クリーチャー ― マーフォーク
1/2
T:クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とし、〜はそれに1点のダメージを与える。
この方法でクリーチャーが墓地に置かれるたび、あなたのマナプールに(U)を加える。
749746:04/07/21 16:22 ID:???
>>747
俺じゃないけど被ってたのか。
調査不足スマソ
750NPCさん:04/07/21 16:22 ID:???
地獄漢
(B)
クリーチャー ― 傭兵
3/2
覚醒(2) ― 〜を生贄に捧げる。

このターンに、これ以前に1つ呪文がプレイされているとしたら、
この場合の「覚醒(2) ― 〜を生贄に捧げる。」というのは誘発型能力ですか?
それともこれはテキストミスになるのでしょうか?
ミスでない場合は、こいつは場に出た後、どういう手順を踏んで生贄に捧げられるんでしょう?
751名称未設定 ◆MtG5PVvZZ2 :04/07/21 16:26 ID:???
>>750
無理強いな覚醒な感じがする。
実際のところはテキストミスではない。
誘発型能力であるが、《もみ消し/Stifle(SCG)》してもまた誘発する。
752NPCさん:04/07/21 16:30 ID:???
時心
青青
エンチャント(場)
あなたのアップキープ開始時、あなたのライブラリー上から10枚をゲームから取り除く。
パーマネントはアンタップ状態にならない。
753NPCさん:04/07/21 16:33 ID:???
>>751
「覚醒(2) ― このクリーチャーを生贄に捧げる。」

「覚醒(2) ― この覚醒が満たされている限り、このクリーチャーを生贄に捧げる。」
という感じでしょうか?

それならば、

地獄漢
(B)
クリーチャー ― 傭兵
3/2
覚醒(2) ― この覚醒が満たされたとき、このクリーチャーを生贄に捧げる。

こうなったら別のものでしょうか?
754NPCさん:04/07/21 16:41 ID:???
>>753
「とき」でいいんじゃないの。
「覚醒が満たされている限り」ったって、生贄は破壊と違ってレスポンスも置換も出来ないんだから
どうせ「覚醒が満たされた瞬間」から「満たされていない状態」に戻る前に死ぬんだし。
755NPCさん:04/07/21 16:55 ID:???
>>746
>無限のスピリット
(・∀・) イイ!

>ラヴァスの火炎槌
『打ち消されない』よりも応用性があって、
『フラッシュバック』みたいなアドバンテージは取れないから
総合的にマナ・コスト高くなく設定できるのはいいね。
新能力案『中断』がより明解になっていい感じ。
756NPCさん:04/07/21 16:58 ID:???
>>754
それはコストとして生贄に捧げた場合で、この場合とか、布告とか
使われて1体しかクリーチャーコントロールしてなかった場合とかは
バウンスとかで逃れられるんじゃ。
757NPCさん:04/07/21 18:43 ID:???
青生物を

精神乞い
2UU
クリーチャー・イリュージョン
1/1
精神乞いはブロックされない。
精神乞いがプレイヤーに戦闘ダメージを与えたとき、カードを1枚引く。

ブーメラン魔道士
3UU
クリーチャー・ウィザード
1/3
2UU:パーマネント1つを対象とし、それをそのオーナーの手札に戻す。

津波乗り
3U
クリーチャー・ウィザード
2/2
津波乗りが場に出たとき、クリーチャー1体を対象とし、それをそのオーナーの手札に戻す。
758NPCさん:04/07/21 19:12 ID:???
普通すぎ。
759@緑 ◆pJY4/c4AxQ :04/07/21 19:34 ID:???
>>748
申し訳ない。
原案のことを加味せずに、安直に名前のイメージから
そう結論付けてしまた。思考足らずスマソ


執拗な追求
(2)(U)
インスタント
このターン、いずれかのプレイヤーが呪文をプレイするたび、
あなたは「パーマネント1つを対象とし、それをそのオーナーの手札に戻す」
ことを選んでもよい。その後、執拗な追求をあなたの手札に戻す。

被膜の結界
(4)(U)(U)
エンチャント(場)
発生源があなたにダメージを与える場合、与えられたダメージ1点につき、
代わりにあなたがコントロールするパーマネントを1つ、そのオーナーの手札に戻す。

#ヘンなカードその2
760NPCさん:04/07/21 19:54 ID:???
>>759
 
>執拗な追求
ストームをちょっと判り辛くして、そこになぜかバイバックがただで付いちゃった感じ。
軽量キャントリップとかコスト軽減効果で「一工夫」すれば手に負えなくなりそうだけど、
「一工夫」要求してるわけだからまあいいか。
むしろターン終了時まで続く効果のインスタントに、「その後、執拗な追求をあなたの手札に戻す」
がくっついてるという点に文章的なすわりの悪さがない?
「ターン終了時に手札に戻るのか?」みたいな。
 
>被膜の結界
187クリーチャー回すのにも使えるけど、ダメージが条件ならオーバーパワーに
ならずにいい感じ。
でも、6マナのカードとしてはちょっと守りに徹し過ぎというか、これ出す前に
殴られて死ぬというか……
 
ヘンなカード自体は好き。
761NPCさん:04/07/21 20:14 ID:???
クロスカウンター
(1)(R)
インスタント
あなたを対象にとる呪文1つを対象とする。
〜は、そのコントローラーに4点のダメージを与える。
762757:04/07/21 20:23 ID:???
クラゲを思い出したので訂正

津波乗り
3U
クリーチャー・ウィザード
2/2
島渡り
津波乗りが場に出たとき、クリーチャー1体を対象とし、それをそのオーナーの手札に戻す。
763NPCさん:04/07/21 20:53 ID:???
なにかできそうなクリーチャー

粗暴な入植者
(1)(G)
クリーチャー ― ドルイド
1/1
あなたがコントロールする森は、展開地形として扱われるとともに以下の能力をもつ。
(それらは依然として基本地形でもある。)
「(T),〜を生贄に捧げる:あなたのマナプールに(G)を加え、あなたのライブラリーから森か展開地形カード1枚を探し、
それをタップ状態で場に出す。」

百足の地蜘蛛
(G)(G)
クリーチャー ― 蜘蛛
1/2
〜は飛行を持つかのようにブロックに参加してよい。
(G)(G),あなたの墓地にある土地カードを3枚、あなたのライブラリの1番下に置く。:
〜はターン終了時まで+0/+3の修整を受ける。
764NPCさん:04/07/21 21:05 ID:???
>>763
スマソ、ミスってた

百足の地蜘蛛
(G)(G)
クリーチャー ― 蜘蛛
1/2
〜は飛行を持つかのようにブロックに参加してよい。
あなたの墓地にある土地カードを3枚、あなたのライブラリの1番下に置く。:〜はターン終了時まで+0/+3の修整を受ける。
765NPCさん:04/07/21 21:30 ID:???
>>761
>クロスカウンター
赤同士のダメージレース用?
ネーミングが微妙。
むしろ自軍のクリーチャーに何かさせるタイプのカードの名前っぽい。
 
>>762
>津波乗り
リミテッドなら少なくともどっちかの能力は活躍でき、それなりに強いかな。
ぐるぐる回したい187なのに、もう1つの能力が島渡りというのは噛み合ってない感じも。
 
>>763
>粗暴な入植者
能力3行目の「(T),〜を生贄に捧げる:…」の部分は「(T),この土地を生贄に捧げる」にしないと。
この文のままだと「粗暴な入植者」を生贄にささげることになるよ。
 
>>764
>百足の地蜘蛛
「休耕地のワーム」っぽくて面白いけど、上がるのがタフネスだけだと手間かかる割りには
ブロックした飛行クリーチャーを撃破まで出来ないのが地味。
コンボ向けと割り切ればそれでもいいのかもしれないけど、折角パンプするならクリーチャー
として戦力になる可能性も欲しい。
土地2枚戻すごとに+1/+1くらいで良くない?
あと「修整」じゃなくて「修正」。
766暗黒の天使 ◆GwGLNQrAT6 :04/07/21 21:51 ID:???
>>765
> 「修整」じゃなくて「修正」。
Fifth Dawn から, すべて「修整」に変更されたように記憶します。
もし間違っていたら問題なので調べてまいりますね。
767765:04/07/21 21:57 ID:???
>>766
あ。オレの間違い。
「修整」でいいんだった。
ごめんね>>764
768暗黒の天使 ◆GwGLNQrAT6 :04/07/21 21:57 ID:???
「修整」が正しいです。

参考: ttp://mjmj.info/bbs/77HXZZE7.html#77HXZZE7

Fifth Dawn から,大きな連絡もなしに変わっているので気づかれない方も多いと思いますが(私もカードは英語版しか買っていませんし)。
皆様もお気をつけください。
769暗黒の天使 ◆GwGLNQrAT6 :04/07/21 22:05 ID:???
>>767
被ってしまいました…… orz
ということでこれをネタに1枚:

偶然の一致 (W)(U)
インスタント
以下の中から1つを選ぶ。
「このターン,別のプレイヤーから,同じ名前の呪文がプレイされているならば,あなたは最大7枚までカードを引いてもよい。」
「あなたの手札から,同じ名前のカードを4枚公開する。そうしたなら,あなたは最大7枚までカードを引いてもよい。」
770ScavengerFolk ◆fkASARICF6 :04/07/21 22:58 ID:???
才覚の時と同じ話題が出とりますな。(>753など)
一応、才覚の場合には「あなたの手札にあるカードが丁度X枚であるとき、〜を生け贄に捧げる」
という風に才覚を用いないで書いた方が問題は少ない、みたいな議論になっていた。
(たとえば《エルフの交渉者(EC)》《ネイスの魔力(EC)》などを参照)

>745
"roar"に「咆哮する」を当てた方がいいということは自分も考えていたので、
もしリネームの機会が与えられたらそうします。いずれにせよ"roar"と"bark"は
紛らわしいことこの上ないので、片方は別の形でのリネームが望ましいでしょう。
# 俺案としてリクルーターの方に《Alarming Damor/喚起するダマー》と言ってみる

和訳の話が出たのでこちらも提案。《Manameter》(第1回>15)の名称についてですが、
偶々辞書を引いていたら"manometer"(マノメーター、液柱圧力計)なる語に当たった
ので、それと掛けてみようと画策。(《液柱式魔力計》とかになるのか……)
771NPCさん:04/07/21 23:58 ID:???
楽園の跡地

土地 

T:あなたのマナプールに(1)を加える
T:対象の土地はターン終了時まで森になる、楽園の跡地はあなたに1点ダメージを与える、

772Timekeeper ◆OxyIF4cURI :04/07/22 00:29 ID:???
色々と。ネタ氏とか暗牙氏とか網子氏とかNPCさんとか色々サンクスコ!
リストのアップはちょっとまだ無理っぽいのでこちらでまとめて。

>血を噴くアヌーリッド
死なないようにしたのは仕様。
>>691でも暗牙氏が言ってくれてるが、こいつは対戦相手が意図して2/2まで落としたなら、
恐らくそのまま墓地に落ちるだろう。そう考えると、面白さは消えていないと判断。
リストのマナカーブ的には4〜5マナの方が〜という意見の意図不明。4マナカードは腐るほどあるんだが?
ただ、5マナ帯が少ないのは同意。4/4→7/7→4/4→1/1にしようかな。

>朽ち木森の導師
他見てみたけど、こいつだけ明らかに弱いな…
黒:生き残れる 赤:殴れる 青:変なことが出来る
だし…… アンタッチャブル付けたら反則かな。
3/3にするのもマナエルフ能力にするのも、なんか能力が重複してたり
ドルイドっぽくなくなってたりであんまり好きくないんだが。

>朽ち木森の女魔術師
やっぱり4マナは重すぎか……
とりあえず3マナに落とす予定。
女魔術師デックの復権を願う者としては2マナであってほしいくらいなんだけどね…(w

>眠れるワーム
個人的にはクローサの獣よりは弱いと思っている。ついでにいうと、比較対象がそうぶっ壊れているわけでもないと思う。
問題はトランプルがあることなんだが、夢を見るにはトランプルくらいなくっちゃw

>目覚める野生
まず「野性」なんだろうな。
……自分で書いててインスタントだとばっかり思ってた(汗)。迷わずインスタントで。
773NPCさん:04/07/22 01:02 ID:???
「書式がなってないよ」ってツッコミはどこまでするべき?
結構おかしいカード多いんだけど、細かいのは黙認してもいいの?
774暗黒の天使 ◆GwGLNQrAT6 :04/07/22 01:12 ID:???
>>773
書式ばかりの論議になって,肝心のカードパワーが語られないことになってはいけないですから,よほど重要なものでない限りは,書かなくてよいと思います(カードへの意見と一緒にこそっと書くのもよいかと思いますが)。カードの働きが分かれば,討論もプレイも可能ですし。
テキストファイルにまとめる際に修正すれば十分でしょう。
次スレの1に,書式まわりを詳しく解説するくらいのことはしてもよいとは思いますけれども。
775NPCさん:04/07/22 01:25 ID:???
突撃命令
(R)(G)
ソーサリー
あなたがコントロールするアンタップ状態のクリーチャー1体を対象とする。
そのクリーチャーをタップする。
次のあなたのアップキープの開始時に
そのクリーチャーは+5/+5の修正とトランプルと挑発を得る。

暗闇からの火矢
(1)(B)(R)
インスタント
以下の3つから2つを選ぶ。
「クリーチャー1体を対象とし、そのクリーチャーに2点のダメージを与える。」
「プレイヤー1人を対象とし、そのプレイヤーに2点のダメージを与える。」
「対戦相手1人を対象とし、そのプレイヤーは手札からカードを1枚捨てる。」
776網子 ◆ORICArEWr6 :04/07/22 01:52 ID:???
>>773-774
>>7
投稿は正規表記を推奨しています。
・テキストがあまりににもひどい場合(他の意味に取れる)
・他のテキスト表現のほうがふさわしい場合
などは指摘しています。

正規表記については、↓を参考に
ttp://www.hobbyjapan.co.jp/magic/products/index.html
ttp://whisper.wisdom-guild.net/
777NPCさん:04/07/22 01:56 ID:???
>>774>>776
サンクスコ。
でももう寝る
778暗黒の天使 ◆GwGLNQrAT6 :04/07/22 02:02 ID:???
>>776
まとめ有難うございます。
カードテキストの変更,あまり大々的に連絡してくれないので難しいですよね。
私も,今だにOdyssey時代までの表記を使ってしまうことがありますし。
細かいことを言うと,句読点やらの問題もでてきてしまいますが,さすがにそこまで細かく言うことはないでしょうね(勿論,正しい表記を励行することには大賛成です)。

これだけでもあれなんで1枚くらい。

読めない呪文書 (3)
アーティファクト
すべてのプレイヤーは,手札の最大許容枚数が5枚になる。
779Brassman ◆lEyBtj0ypc :04/07/22 02:22 ID:???
逆巻く気流
(5)(U)
ソーサリー
各プレイヤーは、そのプレイヤーの手札の総数に等しい数まで、そのプレイヤーの
コントロールするクリーチャーを選んでもよい。
その後で、選ばれなかった全てのクリーチャーをそのオーナーの手札に戻す。

深海への追放
(2)(U)(U)
インスタント
クリーチャー1体を対象とし、そのクリーチャーをそのオーナーのライブラリーの
一番上に置く。
覚醒(3)-代わりに、クリーチャー1体を対象とし、そのクリーチャーをそのオーナーのライブラリーの
一番下に置く。
780名称未設定 ◆MtG5PVvZZ2 :04/07/22 02:39 ID:???
>>773
書式に関してはかなり辛(から)いです。私は。
多分コテハンの中では1番辛いと思われます。

テンプレが旧式ぐらいならまだいいです。解読は十分可能ですから。
ただし、今は存在しないルール用語(ディスカード・フェイズとか)を使うとやっぱり叱りますし。
不吉の黒猫とかは作者の意図がまったく汲み取れないし。

非常に分かりやすくプログラムのコンパイルの警告に合わせると
エラー(とっとと直せ!)
ルール上の無茶・廃語になったルール用語を使うこと・構文が元からぐちゃぐちゃ・カードテキストどおりに運用したら不都合がある場合
ワーニング(まあ、こっちで取り繕っておこう)
旧構文・構文の若干のミス
な感じ。

ちなみに、
新能力案にもいろいろ言っていますが、
新能力だからこそその辺ははっきりさせて欲しいと。
できれば総合ルール502に並べても大丈夫なぐらいのルールは書いてほしいし、
もちろんカードセット固有のFAQぐらいのこともおまけでついたら文句ないですね。
781暗黒の天使 ◆GwGLNQrAT6 :04/07/22 02:54 ID:???
>>780

私は,書式には甘い方だと思います。自分が思い切り半角コンマを使ったりしていますし。
しかし,スポイラーとなった瞬間,気にする方に切り替わるかもしれません。

> 今は存在しないルール用語
確かに,現在は存在していない用語を利用するのは好ましくありませんね。
しかし,用語が簡単に廃止されたり,構文が大きく(ルール上欠陥があるわけでもないのに)変更になっていることにも問題があると思うところではありますが。
特に「召還酔い」の廃止は痛かった……。

> 構文が元からぐちゃぐちゃ・カードテキストどおりに運用したら不都合がある場合
これは,「M:TGの書式における」という問題を超越していると思いますので,私も横槍を入れるかもしれませんね(といっても,私がそこまでルールに精通しているわけではありませんので,念のため)。
しかし,本家でも稀に修正が出たりするくらいですから,われわれが完璧にやる,というのは難しいものです。本家で書式をまとめてくれたりすればよいのですが(どこまで楽をしたいんだ,という話)。
782NPCさん:04/07/22 02:56 ID:???
デザイン意図がわかればそれでいいけどな。
書式が整っててもゲーム的に意味のない動きをする能力の羅列が多い。
覚醒や才覚自体ゲーム的な意味に欠けた能力だから仕方がないけど。

眺めてると詰め込みすぎなものが目立つ。
それをプレイしたとき、初めて見る相手にもそれを理解してもらえるかを
意識してみたら少しは変わってくると思う。
ゲームができるかどうかが大事。
783名称未設定 ◆MtG5PVvZZ2 :04/07/22 03:28 ID:???
>>781
というかね、(できる限り最新の)総合ルール・(テンプレ用に)オラクル日本語訳・その他付随するルールやFAQはカード製作する人間は、
最低でも1度はきちんと目に通すなり、調べながら検討するなりしてほしいね。

昔よくあった事例には
欠陥クリーチャーA

アーティファクト・クリーチャー
〜が場に出たとき、〜の上に+1/+1カウンターを2つ置く。
0/0
とか。(悪くいえば)コンボを意識してるのか、文法間違えただけなのかよく分からないし。

あるカードと何らかのカードによっておかしなことが発生するのはある程度は仕方ないとおもうよ。
(《映し身人形/Duplicant(MRD)》の2重パワー/タフネス問題とか)
それは識者のお仕事。リアルではジャッジ諸氏がそれらの問題に関して議論している(らしい)。
実際にそのような不都合があったらコテハン識者が借り出されるだろうな・・・
784NPCさん:04/07/22 03:46 ID:???
言ってる傍から書式だけの論議になってますよおまいら。品評しる。
 
>>769
>偶然の一致
ネタにつっこむのもアレだが、すでに1枚目をプレイしているときに
「手札から,同じ名前のカードを4枚公開する」ことは不可能。
 
>>771
>楽園の跡地
森に変えるだけならマナ拘束としても極悪というほどではないし、
ダメージは要らないんでは?
あと書式の話題が出てることだし、ちょっとテキストの細かい部分にも注意を配って欲しい。
「文章の末尾には句読点」とか、
正しくは「土地1つを対象とする。ターン終了時までそれは森になる。」だとか、
1点「の」ダメージだとか。
 
>>775
>突撃命令
「ターン終了時まで」ですよね?
それならバランス的にはギリギリセーフくらいか。
1ターン待って殴るのは練れば面白そうだけど、微妙に赤緑っぽくないような。
「次のあなたのアップキープの開始時に」という、プレイヤーの記憶を頼りにするメカニズムも
煩雑さを招くとして本家ではもう使われないので、時間制限つきのエンチャントか何かにした方が良いのでは。
 
>暗闇からの火矢
分割カードとも魔除けともつかない、中途半端な感じ。
とくに3つのモードのうち2つが火力というのが美しくない。
ただ、名前は好み。
785暗黒の天使 ◆GwGLNQrAT6 :04/07/22 03:47 ID:???
>>783

> ...最低でも1度はきちんと目に通す
それは,確かにそうですね。しかし,やはりはじめたときのルールが定着してしまい,なかなか見ても忘れてしまうのが人間,ということもあります。
まあ取り敢えず,投稿する人は書式にはお気をつけください,と喚起する,という程度でよろしいかと。あまり固い雰囲気になるのもよろしくないと思いますので(新参者がこんなでしゃばったことを言っていていいのか)。
書式のことでカード作成初心者の方が投稿をためらって,カードが闇に葬られる,なんていうことがあったらもったいないですし。

> 〜が場に出たとき、〜の上に+1/+1カウンターを2つ置く。
こ,これは……。「〜は,その上に+1/+1カウンターが1個置かれた状態で場に出る。」といったようなことを書きたかったのか,書き分けた意図があったのか,確かに判断が難しいですね。

> あるカードと何らかのカードによっておかしなことが発生するのはある程度は仕方ないとおもうよ。
まあ,これだけ大量のカードがあるわけですからね。しかし,そういう事態を生むカードはテキストに細心の注意を払うことが肝要ですな。そのカードのテキスト内で自己完結するようにするのが一番ですが。
786NPCさん:04/07/22 03:47 ID:???
>>778
>読めない呪文書
手札を制限するだけというと、エクリプス環境では使えるんだろうがそれ以外ではデッキに入らないかと。
万力や拷問台のような(強すぎる例えだが)魅力に欠ける。
 
>>779
>逆巻く気流
単純だけど、敵も味方も戻るから187再利用やカウンター補充なんかにも使えて便利。
味のあるリセットに仕上がってると思う。
相手の手札が多いと困る訳だからこのカード以外のバウンスが使いづらくなるとか、
手札使いきる相手じゃなければどうしても相手の最強クリーチャー1体残るとか問題はあるけど、
工夫でなんとかしてみたくなる。
 
>深海への追放
これが本当のブルーツイスター?
「ライブラリーの一番下」に戻すのは、シャッフルでもされない限りほぼ後腐れのない除去。
いくら覚醒でも青の領分を逸脱してやしないか。
787暗黒の天使 ◆GwGLNQrAT6 :04/07/22 03:51 ID:???
>>784
あ,申し訳ない。

> ネタにつっこむのもアレだが、すでに1枚目をプレイしているときに
> 「手札から,同じ名前のカードを4枚公開する」ことは不可能。
テキストが分かりにくかったですか。《偶然の一致》でなくても,取り敢えず同じ名前のカードが4枚あればよいのです(ルール上,《偶然の一致》が4枚公開できることはありえませんし)。

>>771
>楽園の跡地
もう少々強くてもよいかと。たとえば,「土地1つを対象とする。それはターン終了時まで,あなたが選んだ1つの基本地形になる。」など。
そうすれば,渡りなどで使いやすくなりますから。
788暗黒の天使 ◆GwGLNQrAT6 :04/07/22 03:54 ID:???
>>786
> 相手の手札が多いと困る訳だからこのカード以外のバウンスが使いづらくなるとか、
> 手札使いきる相手じゃなければどうしても相手の最強クリーチャー1体残るとか問題はあるけど、
その辺りが,今回求められている「コモン枠」によい点かと。しかし,コモンにするにはもう少し弱体化を図りたいですね。
マナ拘束をあげるとよいかもしれません。
789NPCさん:04/07/22 04:00 ID:???
>>787
>偶然の一致
・・・すると基本地形カードで割りとバカスカ引ける?
いや、このカード自体いちおう多色だからそうそうはないか・・・
と思ったら、むしろペインランドやら山積みにして「執拗なネズミ」を引きまくる
デッキが出来るな。
ネズミにまぎれて2枚目、3枚目の「偶然の一致」も流れてくる、と。
790NPCさん:04/07/22 04:05 ID:???
沼ペガサス
(1)(W)(B)
クリーチャー − ペガサス
2/2
飛行、沼渡り

深海ゴリラ
(1)(U)(G)
クリーチャー − 類人猿
3/3
島渡り
791NPCさん:04/07/22 04:19 ID:???
>>783
最新のルールまで読む必要まではないと思うよ。
でもカードをつくって投稿する時は
過去に似たようなカードや言い回しを調べて
名前も索引利用するなりしてかぶってるのはないか確認するのは当然の作業だと思う。
ネットでもいいと思うけど俺はMTG辞典を使ってる。
過去のカードや名前はなにげに見てても参考になるし、
名前索引はすぐに引けて便利。
792名称未設定 ◆MtG5PVvZZ2 :04/07/22 04:21 ID:???
>>790
>沼ペガサス
回避能力2つもいらない。

対抗色多色カードの割にはかなり地味。


フルート使いのエリク
GGG
クリーチャー − エルフ・シャーマン・レジェンド
〜は、その上に蓄積カウンターが1個置かれた状態で場に出る。
T,〜から蓄積カウンターを1個取り除く:あなたのマナ・プールに(G)(G)(G)を加える。
(G)(G)(G)(G):〜の上に蓄積カウンターを1個置く。
1/2

と怒られるようなことをしてみる。
793NPCさん:04/07/22 04:33 ID:???
>>790
>深海ゴリラ
もなあ。
回避能力より、青の十八番の中からもっとゴリラにもマッチする能力をつけてほしい。
 
>>792
>フルート使いのエリク
元ネタでもあるのかな。
色拘束強いレジェンドの割には地味。
 
 
言い回しまで完全に本家の最新版にあわせろとは言わないけど、
>>771の「楽園の跡地」のような対象の数を指定してないといった
テキストの意味が通じないタイプの間違いにだけは気をつけよう。
794NPCさん:04/07/22 04:48 ID:???
選別を受けるもの
(3)(W)(B)
クリーチャー―天使
6/6
飛行 畏怖 プロテクション(白) プロテクション(青) プロテクション(黒)
プロテクション(赤) プロテクション(緑) プロテクション(アーティファクト)
(1):〜はターン終了時まで、上記のいずれかの能力1つを失う。この能力はどのプレイヤーもプレイしてよい。

ストーム・ライトニング
(1)(U)(R)
クリーチャー ― エレメント
5/1
速攻 トランプル
ターン終了時に〜はあなたに2点のダメージを与える
ターン終了時に〜をオーナーの手札に戻す。
795ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :04/07/22 07:44 ID:???
ルールの話が出たので、自分の書いた能力ぐらいはちゃんと表記してみる。

・ブースト
ブーストは、ある種のインスタントやソーサリーがスタックにある間に働く常在型能力である。
「ブースト/Boost」と言う書式で表され、「あなたは、この呪文をプレイするに際し、この呪文の呪文コストを
好きな回数支払ってもよい。あなたがこのコストを支払った場合、支払った回数に等しい数だけこの呪文の
コピーをスタックに載せる。」と言う事を意味する。
呪文のブースト・コストの支払いは追加コストに関するルールに従う。

Q&A
Q:私が叱咤/Scoldをプレイし、ブースト・コストとして(G)(G)(G)を支払いました。
私は4体のクリーチャーをそれぞれ1つずつの対象として選択する事ができますか?

A:はい、可能です。その呪文が対象を取る場合、あなたは全てのコピーについて
それぞれ新しい対象を取ることができます。


Q:対戦相手が伝染病/Epidemicをプレイし、ブースト・コストとして(B)(B)を支払いました。
このままではこちらの1/1クリーチャーが3体死んでしまうのですが、このコピーをもみ消し/Stifleする事はできますか?

A:いいえ、できません。マッドネスやストームと違い、「ブースト・コストを支払う事で呪文のコピーが
スタックに乗る」と言う能力自体がスタックに乗ることはありません。ブースト呪文がブースト・コストを支払い
プレイされた場合、元の呪文がスタックに載るのと同時にコピーがスタックに乗ります。
796NPCさん:04/07/22 15:46 ID:???
>>794
>選別を受けるもの
8マナ払って全部失わせたとして、それでもまだ5マナ6/6、しかも黒いので黒で除去されにくい。
やりすぎ。
「リスティック生物の極み」のような発想は悪くないが、
肝心の能力が回避(の性質をもつ)能力ばかりというのも面白味に欠ける。
 
>ストーム・ライトニング
エレメント・・・?
再利用できるボール・ライトニングなら2点はヌルい。
 
>>795
>ブースト
ストームの場合、コスト以外の条件によってコピーされるから良かったのだと思う。
マナ注げば増えるんじゃX呪文と大して変わらないし、キッカーのように効果そのものが変わる・
新たな効果が変わるということもない。
キーワード能力にするとブースト呪文のバリエーションを色々と作らなければならない訳だが、
作ったところでそれらは既存のストーム呪文の「ストーム」を「ブースト」に書き換えてコスト
や威力を調整したものになるだけでは。
797NPCさん:04/07/22 15:48 ID:???
>>796訂正
>新たな効果が変わるということもない。
 新たな効果が加わるということもない。
798NPCさん:04/07/22 16:44 ID:???
リア二メートを

掘り返し
1BB
ソーサリー
対戦相手1人を対象とする。その対戦相手はあなたの墓地からクリーチャー・カードを1枚選ぶ。
それをあなたのコントロールの下で場に出す。

執拗な墓泥棒
3BB
ソーサリー
対戦相手1人を対象とする。その対戦相手の墓地からクリーチャー・カードを最大2枚まで選ぶ。
それらをあなたのコントロールの下で場に出す。

闇染め
B
ソーサリー
対戦相手1人を対象とする。その対戦相手の墓地から白のクリーチャー・カードを1枚選ぶ。
それをあなたのコントロールの下で場に出す。

汚泥からの再誕
4BB
エンチャント(場)
あなたのアップキープ開始時、あなたの墓地からクリーチャー・カードを1枚選び、
それをあなたのコントロールの下で場に出す。
799暗黒の天使 ◆GwGLNQrAT6 :04/07/22 17:43 ID:???
>>790
> 沼ペガサス
>>792 > 回避能力2つもいらない。
ブロックのことも考えれば,これでもよいのでは。まあ,あまり意味がないことは確かですが。
両方とも,せっかくなのでもうちょっと派手にしてもよいと思いますね,私も。

>>792
> フルート使いのエリク
実質マナコスト(0)なのはいささか危険かと。
あと,蓄積カウンターを置くのはソーサリータイミングに限定した方が安全ではあります。
蓄積カウンターを置かない状態で場に出して,P/Tをあげたほうがよろしいのでは。

>>794
> 選別を受けるもの
結構なオーバーパワーかと。(1)の能力があるので仕方ないのかもしれませんが,畏怖+プロテクション(黒)+プロテクション(アーティファクト)のおかげでアンブロッカブルですね。P/Tは下げましょう。
あと,黒の意味があまりないような気がします。(5)(W)(W)〜(7)(W)位が妥当ですか?

> ストーム・ライトニング
クリーチャータイプは「エレメンタル」が適切です。
恐らく手札に戻る能力でしょうが,あまり青の雰囲気がしませんね。

>>795
> ブースト
能力的には,ブースト・コストというのを別に設定した方がバリエーションのある能力になるかと。そうすることによって,「ブースト - クリーチャーを1体生け贄に捧げる。」等も可能となりますし。

行が足りないので分割。
800暗黒の天使 ◆GwGLNQrAT6 :04/07/22 17:56 ID:???
>>798
> 掘り返し
結構よいスペルかと思います。(禁止カードですが)《納墓/Entomb》とのコンボは凶悪。逆にインカーネーションとの相性は悪い。

> 執拗な墓泥棒,闇染め
《執拗な墓泥棒》カード名がソーサリー向けではない気がいたします。
両方とも,面白みから言って《掘り返し》に少々劣るかな,と。

> 汚泥からの再誕
《黎明をもたらす者レイヤ/Reya Dawnbringer》ぎみなカードですね。
レイヤが (6)(W)(W)(W) という高コストであったことから考えて,コストが低すぎるでしょう。エンチャントですので割られにくいですし(レイヤのタフネスも高かったですけれどもね)。
(7)(B)(B)以上のコストを希望します。《滅殺の命令/Decree of Annihilation》との組み合わせでデッキが組めそうです。


書きなぐってみるマルチカード群:

焦熱の風 (7)(B)(R)
ソーサリー
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは,ライフが5点になるまでライフを失う。

御旗の鼓舞 (4)(W)(G)
インスタント
あなたのコントロールするクリーチャーをアンタップする。
あなたのコントロールするクリーチャーは,ターン終了時まで,+2/+2の修正を受けるとともに,先制攻撃を持つ。


所望されしバウンス:

気まぐれな竜巻 (4)(U)
ソーサリー
すべてのプレイヤーは,「タップ状態の土地」「アンタップ状態の土地」のいずれか1つを選ぶ。その後,自分のコントロールする選ばれた方の土地1つにつき,自分のコントロールするパーマネント1つをそのオーナーの手札に戻す。
; テキストが汚い……。 orz
801網子 ◆ORICArEWr6 :04/07/22 18:10 ID:???
>>780
旧形式、ありえないフェイズ、>>783の場に出るに際し
このあたりの問題点はよく指摘しているのを見るけど
正式テキストも書いておいたほうが親切だとはよく思う。
802網子 ◆ORICArEWr6 :04/07/22 18:16 ID:???
>>795
>ブースト
キッカー系のように見えるが、Xスペルである。
・ブースト(0)でのプレイ
・ブースト(1)でのプレイ
がメインになる。この2つのバランスを考えつつ
・ブースト(X)でのプレイ
の時にどうなるかを考えなくてはならない


1マナのブーストスペル(>>699の叱咤 >>701の伝染病)
クリーチャー対象の1マナは非常に強くなる。コピーが容易すぎるのも問題。

2マナのブーストスペル(>>554の知識の応用 >>699の過剰な成長)
クリーチャー対象でなく、実質的のXスペル。こっちはバランスがとりやすい。

ブーストは2〜3マナのスペルで作りたい。バランスと使いやすさのいいマナ域だからだ
対象を取るスペルは少し考えたほうがいい。特にブースト(1)〜(3)あたりを考える。
803NPCさん:04/07/22 18:33 ID:???
ブーストは面白くなりそうにないので個人的には「これ以上出されても・・・」な感じ。
 
>>800
>焦熱の風
赤黒で9マナスペルが撃てるまでには、相手のライフは確実に1ケタになってるはず。
そんな場面で5マナまで減らすスペルを撃っても、9マナでせいぜい4ライフしか減らないような。
このマナ域でゲームエンドじゃないというのも痛いので、むしろ逆に
「対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーのライフが10点以下ならば、あなたはこのゲームに勝利する」
くらいのが欲しい。
 
>御旗の鼓舞
踏み荒らしのほうがよさげ。
睨み合いになる限定戦ならインスタントであること、アンタップ迎撃できることが
役に立つかと思いきや、ソーサリーでも+3/+3トランプルなら相手が攻めてくるのを
待つ必要もなくやっぱり踏み荒らしの方が良さげ。
 
>気まぐれな竜巻
名前ほど気まぐれでもない。
相手が半端にマナ使った時が狙い目みたいだが、ソーサリーなのでチャンスを逃がしやすく、
またタップアウトしてマナ使いきるかマナ・バーンを我慢されれば1枚も戻らない。
自分の187を再利用するには便利だが、それ以外の使い道に乏しい。
これで5マナはちょっと・・・
804網子 ◆ORICArEWr6 :04/07/22 18:45 ID:???
>>800
テキストだけ


>焦熱の風
>(7)(B)(R)
>ソーサリー
>プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーのライフが6点以上である場合、ライフが5点になる。
ttp://whisper.wisdom-guild.net/card/Blessed+Wind

>御旗の鼓舞 (4)(W)(G)
>インスタント
>あなたがコントロールする全てのクリーチャーをアンタップする。
>あなたがコントロールするクリーチャーは、ターン終了時まで+2/+2の修整を受けるとともに先制攻撃を得る。
ttp://whisper.wisdom-guild.net/card/Vitalize
ttp://whisper.wisdom-guild.net/card/Overrun

>気まぐれな竜巻
>(4)(U)
>ソーサリー
>すべてのプレイヤーはそれぞれ、以下の2つから1つを選ぶ。
>「そのプレイヤーがコントロールする、タップ状態の土地1つにつき、パーマネント1つをそのオーナーの手札に戻す。」
>「そのプレイヤーがコントロールする、アンタップ状態の土地1つにつき、パーマネント1つをそのオーナーの手札に戻す。」
ttp://whisper.wisdom-guild.net/card/Library+of+Lat-Nam
ttp://whisper.wisdom-guild.net/card/Omen+of+Fire
805暗黒の天使 ◆GwGLNQrAT6 :04/07/22 19:00 ID:???
>>803
> 焦熱の風
用心をしすぎましたね。しかし,能力的に相手のライフを無限に失わせることができるので,どうも容易にに軽くはできない気がします。しかし,9マナは重すぎでしたか。

>御旗の鼓舞
《踏み荒らし/Overrun》のマナコストは(2)(G)(G)(G)なので,限定では使いづらいのではないでしょうか。
しかし,《踏み荒らし/Overrun》は単色5マナですね。ううむ,難しい。

>気まぐれな竜巻
ご意見拝聴しました。
マナバーンで逃れられることをまったく失念していたという醜態であります。

>>804
どうもありがとうございます。自分でも気にしているつもりなのですが……。

>あなたがコントロールする全てのクリーチャーをアンタップする。
「全ての」は必要だったのですが。ううむ,難しい。


精神の帰還 (3)(U)(U)
ソーサリー
すべてのプレイヤーは,自分のコントロールするアーティファクトでないクリーチャーの半分(端数切り上げ)を,それぞれのオーナーの手札に戻す。
806網子 ◆ORICArEWr6 :04/07/22 19:03 ID:???
>>800
批評も

>焦熱の風
>(7)(B)(R)→(5)(B)(B)
ttp://whisper.wisdom-guild.net/card/Searing+Flesh
これ1枚で勝つことはできない。5点火力との組み合わせで勝てる、ということを考える。
ライフルーズの色、黒単色で問題ないだろう。

>御旗の鼓舞
>(4)(W)(G)→(3)(W)(W)
ttp://whisper.wisdom-guild.net/card/Roar+of+the+Kha 双呪はいつ見ても重い。
どうせリミテッドカード。
2〜3のアドバンテージを取るカードだが、使うタイミングが限定されているので5マナで問題ないかと

>気まぐれな竜巻
  みんなで土地を全タップ
→「アンタップ状態の土地」指定
→パーマネントが0つ手札に戻る。
→みんなマナバーン
807NPCさん:04/07/22 19:43 ID:???
マナ・バーンで思いついたので懐かしの青火力にしてみる。
早霜代わりにも、自分のペインランドからの無痛色マナ出しにも。
 
 
魔力の間欠泉
(U)(U)
インスタント
 
最大3つまでの、アンタップ状態の土地を対象とし、それらをタップする。
この方法でタップされた土地1つにつき、その土地が生み出せるタイプで、かつその
コントローラーが選んだ色のマナ1点をそのプレイヤーのマナ・プールに加える。
808@緑 ◆pJY4/c4AxQ :04/07/22 19:56 ID:???
金銀土地リスト意見募集中(なんか◆ORICA氏からしか意見貰ってない希ガス)
そろそろ更新したい頃合。
そして>>742にも意見キボンヌ。否定意見でもスルーされるよりは。

>>760
>執拗な追求
バランスに関しては意見が分かれるところなので、
純粋なテキストミスについての意見は有り難い。
確かに3行目には改行を行うべきか。thx!

>被膜の結界
一応、自分のダメージランドでも誘発するはするんだよね……
5マナだと神の怒り後なら完封モードにされそうなんで、
6マナなら完全カジュアル用で良さげな気がする。はする。

>>770
吼えて仲間を呼ぶって……お前はダマーかよッ とか常々思っていたので
思っていたので、喚起するダマーについては良いネーミングだと思います。

>液柱式魔力計
次のリストで採用させて頂きますぜぐへへ
809NPCさん:04/07/22 20:05 ID:???
休眠エンチャント焼き直しという案がありましたが、
逆休眠エンチャント、つまりなんらかの条件が満たされると
エンチャントになってしまうクリーチャーはどうでしょう?

霧の森の古木
(3)(G)
3/4
クリーチャー−ツリーフォーク
いずれかの対戦相手がエンチャント呪文をかけるのに成功した時、
〜がクリーチャーである場合には、〜は「(1)(G)(G),〜を生け贄に捧げる:
エンチャント1つを対象とし、それを破壊する。」の能力を持つ
エンチャント(場)として扱う。(この効果はターン終了時に終わらない。)

霧の森のエルフ
(1)(G)
2/1
クリーチャー−エルフ
いずれかの対戦相手がパワー4以上のクリーチャーをコントロールしている時、
〜がクリーチャーである場合には、〜は「(1)(G),〜を生け贄に捧げる:
クリーチャー1体を対象とし、そのクリーチャーはターン終了時まで+3/+3の
修正を受ける。」の能力を持つエンチャント(場)として扱う。
(この効果はターン終了時に終わらない。)

真珠色の守護者
(1)(W)(W)
4/4
クリーチャー−ガーディアン
いずれかの対戦相手がクリーチャー呪文をかけるのに成功した時、
〜がクリーチャーである場合には、〜はその呪文のすべての色に対する
プロテクションをクリーチャーに与えるエンチャント(クリーチャー)となり、
場のいずれかのクリーチャーにエンチャントする。
(この効果はターン終了時に終わらない。)
810NPCさん:04/07/22 20:20 ID:???
>>796
>選別〜
どの回避能力を除かれるのか選別されるもの、ってイメージです。正直いうと作りたかっただけのカード。
パワー、タフネスはアポカリプスを参照したのですが、奴はやはり例外ですかね?
5/4に変更します。
>ストーム〜
なんだかんだでブロックされると終わりだし敵対色のマルチですからと思ったんですが・・・。
パワーを4にします。あと、クリーチャータイプはエレメンタルですね。スマソ
青っぽくないのは勘弁してください。



フライングミーバ
(4)(U)
クリーチャー ― ビースト
1/6
飛行
プレイヤーが呪文をプレイするたび、ターン終了時まで、フライングミーバのパワーとタフネスを入れ替える。

被膜
(1)(U)
エンチャント(クリーチャー)
〜が場に出たとき、あなたはカードを1枚引く。
エンチャントされているクリーチャーは呪文や能力の対象にならない。
1体以上のクリーチャーを対象とする呪文や能力がプレイされるたび、〜を生贄に捧げる。
811NPCさん:04/07/22 22:16 ID:???
>>808
>金銀土地リスト
 
>憑依する牙
除去りながら手札に戻るって、2マナのエンチャントでアドバンテージ取り過ぎじゃない?
エンチャント(クリーチャー)はクリーチャーが死んだ時のディスアドバンテージを念頭に
作らなきゃ使われないとは言え、戻るのも除去もスッキリ無条件はちょっと強い。
どちらか片方だけ選べる様にするか、もしくは除去を-2/-2くらいにして、手札じゃなく
トップに戻るくらいでどうよ?
 
>砲撃陣地
蛮族のリング(OD)はスレッショルドで赤マナでこれと同じ効果を発揮し、それでも
かなり使えたのに対し、無条件に無色で2点火力、しかもサーチできるのはヤバイよ。
1点でいい。
仮にも土地という使い道がある事、4連発の可能性を考えればそのへんで妥当。
 
>無心
じゃあ派手にしてみよう。

無心
(3)(U)(R)
インスタント
 
あなたは手札を捨てる。
あなたがコントロールする全てのパーマネントをタップし、あなたのマナ・プールを空にし、
あなたの次のターンを飛ばす。
あなたの次のターン開始時、カードを7枚引き、あなたがコントロールしていない全ての
パーマネントをタップし、あなた以外のマナ・プールを空にする。
あなたの次のターン終了時、あなたは追加のターンを1つ得る。

ええと・・・もうどこも「無心」じゃないってか、調子に乗りすぎました。
812NPCさん:04/07/22 22:32 ID:???
熔岩の嵐(EC)と「盲爆(EC)、両方とも手札の枚数が条件で強化され、強化の内容も
両方とも「壊せる土地が増える」なのはイマイチだなと思ったのでこんな風にしてみた。
 
 
溶岩の嵐 / Lava Storm
(3)(R)
ソーサリー
 
以下の2つから1つを選ぶ。
「土地1つを対象とし、それを破壊する。」
「いずれかのプレイヤーが土地を1つもコントロールしていない場合、溶岩の嵐は
 全てのクリーチャーと全てのプレイヤーに3点のダメージを与える。」
 
 
相手が乏しいマナで出したなけなしのクリーチャーを纏めて焼きつつ、3点なら
自軍のフィニッシャーを先に出してしまってても生き残るか、と。
813NPCさん:04/07/22 22:39 ID:???
あと名前を変えるべきだな。
≪溶岩の嵐≫ウェザーライトにあった。
814NPCさん:04/07/22 23:00 ID:???
>>809
それでは、ライブラリから探したりするとき、単純にクリーチャーであるので、
休眠状態でエンチャントになるというのも、起動能力を得るのと大差なくなってしまう。

なら、エンチャントであるが、場に出ると同時にクリーチャーとなり、
さらに何らかの条件でクリーチャーではないエンチャントに戻った方がいいのでは?
これなら、少なくとも「エンチャントである」ことには意味が出てくるので。
815NPCさん:04/07/23 02:49 ID:???
>>805
>精神の帰還
「自分のコントロールするアーティファクトでないクリーチャーの半分」というのが、
かなり中途半端に思えるな。
カード名からして「アーティファクト・クリーチャーが戻らない」部分は外せないんだろうから、
「半分」のとこは取っ払って、そのぶんマナ・コストを(3)(U)(U)(U)くらいにしては。
リミテッドならそう都合よくアーティファクト・クリーチャーばかり揃わないし、構築戦なら
クリーチャー同士睨み合って動かないという状況自体があんま起きないし。
なにより、このカードのためにデッキをアーティファクト・クリーチャーだらけにすると言うのも
結構リスクだしね。
 
>>809
>逆休眠エンチャント
「エンチャントである」事の意味が薄いのは、むしろ「生贄に捧げる:〜〜」という一発限りの
起動型能力だからだと思われ。
序盤の旬をすぎてもう戦闘に出ても犬死に確定の1マナ1/1とかが、わずかでも役に立つ
能力持ちのエンチャントになったりして生き延びてくれると嬉しい。
 
>>810
>フライングミーバ
潜在的にパワー6の飛行クリーチャーといえばリミテッドならゲームエンド。
強さと脆さのバランスがいい感じ。
構築戦では、青のフィニッシャー的にいちいち呪文プレイを要求するのはどうなんだろう。
黒青とか赤青なら活躍の余地もあるかもしれないが、P/T入れ替えが強制なのがかなり痛い。
コモンやアンコモンならこのラインでもいいが、もしレアにするとしたら
呪文プレイで誘発する効果が変異種みたいに複数選べるとか、柔軟性が欲しい。
 
>被膜
1回だけバリヤーか。
昔ゲーっぽくて面白い。
効果は地味なようでいて、引きながらクリーチャーを守れるのもいい。
ただ、タッパーやピンガーに簡単に破られてしまうことを考えると1マナでもいいと思う。
816NPCさん:04/07/23 04:44 ID:???
夢か現実か
(R)(R)(R)
あなたはライブラリーの一番上を公開する、
公開されたカードが山であった場合対象のプレイヤー1人に8点のダメージを与える
それ以外だった場合夢か現実かはあなたに5点のダメージを与え対戦相手に2点のダメージを与える

洞察力
(U)(U)
インスタント
対象の1つのパーマネントをターン終了時までゲームから取り除く

最後の楽園
土地
T:最後の土地はあなたに10点のダメージを与える
あなたのマナプールにあなたが選んだ色のマナを(3)加える、そのあと最後の土地を生贄に捧げる

817NPCさん:04/07/23 04:48 ID:???
なんかいやな時間に投稿しちゃった・・・

最後の輝き
(U)(U)(U)(U)(U)
ソーサリー
あなたの手札にあるカードをすべて場に出す、
そのあとあなたは7枚のカードを引き、土地を最大5つアンタップする、
ターン終了時にあなたはこのゲームの負けとなる、
818NPCさん:04/07/23 05:31 ID:???
>>814案ならこのようなものは?
腐泥の抹殺者
(B)
エンチャント(場)
〜がエンチャントである限り、あなたのコントロールするクリーチャーは-1/-1の修正を受ける。
〜が場に出た時、これは5/5のホラー・クリーチャーとなり、エンチャントではなくなる。
(この効果はターン終了時に終わらない。)
〜が戦闘に参加した時、このターンいずれかの対戦相手の墓地にカードが置かれていない場合、
〜はエンチャント(場)になり、クリーチャーではなくなる。
(この効果はターン終了時に終わらない。)

>>815案ならこのようなのは?
石版を持つエルフ
(G)(G)
2/2
クリーチャー−エルフ
いずれかの対戦相手が「すべて」という単語を含む呪文や能力をプレイした時、
〜がクリーチャーである場合には、〜は「あなたのアップキープの開始時に
あなたのライブラリーの一番上のカードを公開する。そのカードがクリーチャー・
カードである場合、それを場に出す。そうでなければ、それをあなたの墓地に置く。」
の能力を持つエンチャント(場)となる。
(この効果はターン終了時に終わらない。)
819NPCさん:04/07/23 06:30 ID:???
>>818
腐泥の抹殺者 訂正

誤:〜が戦闘に参加した時、このターンいずれかの対戦相手の墓地にカードが置かれていない場合、

正:〜が戦闘に参加した場合、戦闘終了時に
このターンいずれかの対戦相手の墓地にカードが置かれていない場合、
820暗黒の天使 ◆GwGLNQrAT6 :04/07/23 07:06 ID:???
自分のカードの意見を先にレスしておきます。他の方のカードへのレスは帰ってきてからということで。

>>806
今頃氏のトリップが素敵なことに気づく私。

> 焦熱の風
(5)(B)(B)にするとなれば,カード名の変更を考えた方がよいですね。《忌むべき黙示録》か何か。

> 御旗の鼓舞
これが何故マルチカラーだったかというと,《ジェラードの命令/Gerrard's Command》があったからです。しかしまあ,ソーサリーですしね。それでもよいかもしれませんね。

> 気まぐれな竜巻
> みんなで土地を全タップ→アンタップ状態の土地指定→パーマネントが0個手札に戻る。→みんなマナバーン
これは作成ミスですね。バウンスとして機能しません。申し訳ない。

>>815
>精神の帰還
> 「半分」のとこは取っ払って、そのぶんマナ・コストを(3)(U)(U)(U)くらいにしては。
改案どうもありがとうございます。参考に致します。しかしそう致しますと,今度は《脱出/Evacuation》との兼ね合いが難しいですね。要求されているのはコモンですので。ということで,完全にバウンスしてしまうのは難しいものがあります。
まあこれを参考としてみましょう:

精神の帰還[Ver.2a] (3)(U)(U)(U)
ソーサリー
すべてのプレイヤーは,自分のコントロールするアーティファクトでないクリーチャーを,それぞれのオーナーの手札に戻す。
; やはりコモンっぽくならない……。

精神の帰還[Ver.2b] (3)(U)(U)
ソーサリー
すべてのプレイヤーは,自分の手札1枚につき,クリーチャーを1体選ぶ。その後,選ばれなかった自分のコントロールするアーティファクトでないクリーチャーを,それぞれのオーナーの手札に戻す。
; 「手札」のエキスパンションであることを考慮。

……私改行多いでしょうか?
821火炎破 ◆BURNau9CGQ :04/07/23 16:14 ID:J2fjtszz
>>816
 
>夢か現実か
赤のバクチ・カードは好きだけど、これってデッキの半分以上を山にしないと成功率が低いな。
ライブラリーに山をトップしてから撃つ、ゴブリンサーチカード等で土地比率を高めてから撃つ
等の方法はあるけど、そうすると今度は3マナで8点は随分とヌルくなってしまう。
素直にコイン投げで良いような。
山じゃなかった場合でも若干のダメージが対戦相手にいくのも個人的にはヌルいんだけど、
まあそこは作者なりの考えなんだろう。
名前が青っぽいな。
 
>洞察力
「パーマネント1つを対象とし、それをゲームから取り除く。
 ターン終了時、それをそのオーナーのコントロールのもとで場に戻す」
が正しいのでは?
バランス的にはこんな物だろうけど、この効果はちらつき(UD)を彷彿とさせ、白っぽい。
また、≪洞察力≫というカード名はダークスティールで既出。
 
>最後の楽園
なぜかテキスト内で「最後の土地」になってるけど、カード名の方が正しいんだろう多分。
そしてテキストを書き直して見る。
「最後の楽園を生贄に捧げる、(T):あなたのマナ・プールに好きな色1色のマナ3点を加える。
 最後の楽園はあなたに10点のダメージを与える」
厳しいよ!
Black Lotus(UN)効果とはいえ、もっと自分を大切に。
さすがに5点くらいでいいように思える。
822火炎破 ◆BURNau9CGQ :04/07/23 16:17 ID:???
ageスマソ
 
>>817
>最後の輝き
これ1枚で重いコンボ・パーツや巨大クリーチャー(速攻をつける必要アリ)を
一気に場に出して勝つんだろうか。
おまけに7枚引けるとあって、夢のあるカードなんだけど・・・
この色拘束のきつさだと、まず単色デッキになるからコンボデッキ路線は厳しいな。
青とアーティファクトだけで組まなくては。
そして巨大クリーチャーで勝つタイプなら、これを使うよりカウンターとドロー・サポート
てんこ盛りにした普通の青単のほうが安定して強いだろう。
「最後の輝き」を引けなかったりマナが足りなかった場合に、コンボ・パーツやクリーチャー
カードが手札で腐る危険もある。
 
>>818
>腐泥の抹殺者
1マナ5点火力デメリットつき。ほぼそんな感じ。
ただし中盤以降までもつれ込んでから引くと、このテキストだと場に出たとき一瞬だけ
エンチャントであるタイミングが存在するので、自軍のタフネス1がまとめて死んでしまう。
最初からクリーチャーとして場に出たほうがいいと思う。
後先考えずに突っ込む能力は黒らしくていい。
 
>石版を持つエルフ
誘発条件が面白い。
迂闊にリセット使わせなくする感じか。
細かいこと言うと、抹殺者と違ってこっちだけ「クリーチャーではなくなる」が書かれてない
のは何故。
823火炎破 ◆BURNau9CGQ :04/07/23 16:19 ID:???
>>820
>焦熱の風(忌むべき黙示録?)
個人的には、赤の黙示録(TE)のイメージが強すぎて黒っぽく思えない。
 
>精神の帰還
やっぱり「すべて」がはいる時点でコモンっぽくするのは難しいんではないかな。
手札を数えるのも、>>779の「逆巻く気流」でやったし。
よく火炎破(VI)のあと全てを消し去ったものよ・・・
 
改行大杉はよく言われるな。
字の多いスレだから仕方ないような。
824火炎破 ◆BURNau9CGQ :04/07/23 16:28 ID:???
>>823
なんか「黙示録」への想いがヘンなところに入ってるな。4行上だ。
 
 
拳の壁
(1)(W)(W)
クリーチャー―兵士・壁
0/6
 
あなたがコントロールする、アンタップ状態のクリーチャー1体をタップする:
拳の壁はターン終了時まで+X/+0の修正を受ける。Xはそのクリーチャーのパワーの値である。


金の絆の民兵
(1)(W)
クリーチャー―兵士
2/2
 
金の絆の民兵は攻撃に参加してもタップしない。
 
あなたの墓地にある「金の絆の民兵」という名前を持つカードを1枚、ゲームから取り除く:
金の絆の民兵は、ターン終了時まで+1/+1の修正を受けるとともに、好きな色1色に対する
プロテクションを得る。
825火炎破 ◆BURNau9CGQ :04/07/23 16:29 ID:???
舞い散る火山弾
(X)(Y)(R)
ソーサリー
 
最大Xまでの数のクリーチャーかプレイヤー(あるいはその組み合わせ)を対象とする。
舞い散る火山弾はそれらにY点のダメージを与える。


神懸りの布石
エンチャント(場)
(U)(U)
 
あなたのライブラリーを切り直す場合、かわりにあなたのライブラリーからカードを1枚選ぶ。
その後、あなたのライブラリーを切り直し、選んだカードをあなたのライブラリーの上から
3番目に置く。
826NPCさん:04/07/23 16:49 ID:???
ライブラリー操作を

精神研磨
1U
エンチャント(場)
0:あなたのライブラリーのカードを上から3枚、ゲームから取り除く。

熟達した直観
5UU
ソーサリー
あなたのライブラリーからカードを7枚まで選ぶ。それ以外のライブラリーにあるカードをゲームから取り除き、
あなたのライブラリーを切りなおす。

彼方への集中
4UU
ソーサリー
カードを3枚引く。彼方への集中をそのオーナーのライブラリーの一番上に置く。
827NPCさん:04/07/23 18:57 ID:???
>>822
>腐泥の抹殺者
逆休眠エンチャント案ということで
一瞬エンチャントである、ということを活かす為に
一瞬-1/-1になるのは仕様です。

>石版を持つエルフ
ミスです、すいません (´・ω・`)ショボーン 
828NPCさん:04/07/23 20:07 ID:???
爆破兵
(R)(R)
クリーチャー 兵士
2/1

速攻
爆破兵が対象の対戦相手1人にダメージを与えた場合、爆破兵は対象のクリーチャー1体か、
対象のプレイヤー1人に4点ダメージを与える、
ターン終了時に爆破兵を生贄に捧げる、

落ち武者
(1)(B)(B)
クリーチャー サムライ
2/1

沼渡り
(B):再生
(1)(B)(B):あなたの墓地にある落ち武者を手札に戻す、この能力はあなたのアップキープの間のみプレイできる、
829NPCさん:04/07/23 20:17 ID:???
落ち武者のクリーチャタイプにゾンビ入れ忘れた・・・
830NPCさん:04/07/23 21:12 ID:???
神河か?
831NPCさん:04/07/23 21:22 ID:???
>>828
>爆破兵
《金属モックス/Chrome Mox(MRD)》使って先手1ターンキルですか。そうですか。
832NPCさん:04/07/23 21:28 ID:???
>>831
>先手1ターンキル
どうやって?
833NPCさん:04/07/23 21:29 ID:???
>>828
ほんとだ。1ターンキルだ・・・。

《金属モックス/Chrome Mox》

爆破兵プレイ、攻撃。

アタックのダメージで能力発動。

能力のダメージで能力発動。

以下ループ
834NPCさん:04/07/23 21:31 ID:???
素直に戦闘ダメージに直そうな…
835NPCさん:04/07/23 21:34 ID:???
戦闘ダメージの間違いだろうが、
誘発条件に「対象の」が入ってるのもヘンだな。
なんにしろ>>831みたいな態度のほうがアレだが。
836NPCさん:04/07/23 22:13 ID:???
>>831
もっと建設的になろうな
837NPCさん:04/07/23 23:51 ID:???
手榴弾
Hand Grenade
1
アーティファクト・装備品
装備しているアンタップ状態のクリーチャーをタップし、手榴弾を生け贄に捧げる:クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。
手榴弾はそれに2点のダメージを与える。
装備 1

爆発飛彈
blast Missile
3
アーティファクト・装備品
爆発飛彈を生け贄に捧げる:クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。爆発飛彈はそれに、装備しているクリーチャーのパワーに等しいダメージを与える。
装備 0

命取りの大砲
Deadly Cannon
4
アーティファクト:装備品
装備しているクリーチャーを生け贄に捧げる:クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。命取りの大砲はそれに、装備しているクリーチャーのパワーに等しいダメージを与える。
装備 2
838名称未設定 ◆MtG5PVvZZ2 :04/07/24 00:13 ID:???
>>837
>手榴弾
なんか、わざわざ装備品にしたいだけじゃないかと疑う。
《黄鉄の呪文爆弾/Pyrite Spellbomb(MRD)》にしてはちょいと隙が大きすぎ。
かといってコストを下げるなんてことはできないし。

>命取りの大砲
《有象無象の大砲/Fodder Cannon(UD)》。
1ターンで連射可能&コスト半分はかなり強いんじゃないの?
もっとも《有象無象の大砲/Fodder Cannon(UD)》が弱すぎるだけかもしれないが。

起動3マナ希望。
839Brassman ◆lEyBtj0ypc :04/07/24 00:36 ID:???
>>808 ではコメントを(問題のありそうなカードのみ )

>封印された呪文書
条件が微妙だけど、3マナで3枚は引け過ぎな気がするなぁ…
もう少し改造できると思う。
覚醒(3)-(T):あなたはカードを1枚引く。
とかね。全然違うけど。

>升目の秤
手札破壊と組み合わせて激しくロックが決まる予感。
手札1枚に抑えられたら、1マナ呪文しか打てないわけだから…

>砲撃陣地
ショックが色を選ばず使えるようになるのはどうだろう?
せめて起動コストに赤マナを入れたほうがいいと思うけど。

Manameterと生ける夢は結構好きです。
840NPCさん:04/07/24 00:38 ID:???
緊急冷凍
(X)(U)
エンチャント(パーマネント)
〜はXの2倍に等しい蓄積カウンターが置かれた状態で場に出る。
エンチャントされたパーマネントは起動型能力をプレイできない。
エンチャントされたパーマネントがクリーチャーならば、攻撃やブロックに参加できない。
〜に置かれた蓄積カウンターに1個につき(1)を支払う:〜を破壊する。どのプレイヤーもこの能力をプレイしてよい。

支配の権化
(2)(U)(U)
クリーチャー-ウィザード
2/3
(2)(U)(U):エンチャントされているパーマネント1つを対象とし、それのコントロールを得る。
〜が場から墓地に置かれた時、全てのパーマネントのコントロールをそのオーナーが得る。
841Brassman ◆lEyBtj0ypc :04/07/24 01:01 ID:???
>>742
インスタントによって殆どの覚醒を打ち消し可能ということになると、
やっとこ覚醒キター(゚∀゚)→相手インスタント(打ち消し)→寝た('A`;)…という
パーミッション対決的な展開が多くなると思う。

それも良いのかもしれないけど、個人的には、才覚が手札数を調整する
コントロール的な要素が強かったので、覚醒はその逆の、イケイケプレイ推奨な
能力になって欲しいと思っている。

麻雀でいうと、連荘すると場の点棒が増えて、ハイリスク・ハイリターン的な状況が
強まっていく緊張感を再現したかったというか…

842火炎破 ◆BURNau9CGQ :04/07/24 01:25 ID:???
>>742
才覚につづき覚醒も「ちょうど」だとゲーム性に変化が乏しいな。
インベイジョン・プレーンシフトと友好色友好色で作られてきたインベイジョン・ブロックが
アポカリプスで敵対色にシフトしたように、それまで推奨されてきたものに一石を投じる要素と
してはやっぱり「以上」でいいと思う。
843NPCさん:04/07/24 01:26 ID:???
新能力

制限呪文(X)
このカードは1つのデッキにX枚まで入れてよい。


燃えさかる火の粉
(赤)
インスタント
クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。
〜はそれに、全ての墓地にある名前が〜であるカードの枚数に
1を加えた値に等しい値のダメージを与える。
制限呪文(8)

秘伝の書
(青)(青)
インスタント
呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
制限呪文(1)

何処にでもいる熊
(緑)(1)
クリーチャー - 熊
2/2
制限呪文(∞)
844NPCさん:04/07/24 01:32 ID:???
>>843
熊の名前にワロタw
845火炎破 ◆BURNau9CGQ :04/07/24 03:07 ID:???
>>826
>精神研磨
恐ろしく使いづらそう。
自分のライブラリーしか削れないので、ライブラリーを覗くカードとあわせるのが
普通の使い方だろうが、3枚単位というのがかなり不自由。
 
>熟達した直観
リスクもリターンも大きく、コストは妥当な線か。
似たカードが黒にあった気がするが思い出せない。
 
>彼方への集中
集中(8E)に2マナ加えただけで無限ドロー。
戻るのが手札でなくライブラリーとは言え、妙に強い。
 
>>828
>爆破兵
テキストはすでに突っ込まれてるから良いとして。
2マナボール・ライトニングとサボターの融合のようで面白い。
ボール・ライトニングのような突破力がないのはネックだが、それでも2ターン目に出てくる
ブロッカーなら大抵相討ちになるだろうし、使ってるほうとしても制限としても悪くない。
 
>落ち武者
3マナ2/1に回避能力にくわえ復活能力が2つもつくのは、ちょっとやり過ぎ感。
再生か手札に戻るか、片方だけで充分だろう。
 
>>837
>爆発飛彈
赤以外でも使えて、クリーチャーを生贄に捧げなくてすむ投げ飛ばし(ST)。酷い。
846名称未設定 ◆MtG5PVvZZ2 :04/07/24 03:23 ID:???
>>845
>落ち武者
《夜景学院の使い魔/Nightscape Familiar(PS)》、《アンデッドの剣闘士/Undead Gladiator(ONS)》と比べたら、
まだまだだと思うよ。
限定で詐欺3歩手前程度、構築での活躍は微妙かも。
847NPCさん:04/07/24 03:33 ID:???
足軽
(1)(W)(W)
クリーチャー サムライ
2/3

足軽は攻撃に参加してもタップしない、
白:足軽はターン終了時まで-1+1の修正を受ける

漆黒の忍者
(B)(B)
クリーチャー 忍者
1/2

畏怖
漆黒の忍者が攻撃をブロックされるかブロックした場合ターン終了時に
そのクリーチャーを破壊する。

耕す農民
(1)(G)(G)
クリーチャー 農民
2/1

プロテクション赤
耕す農民が場から墓地に置かれた場合あなたはカードを1枚引く
848NPCさん:04/07/24 03:38 ID:???
同族嫌悪
(1)(R)
エンチャント(場)
クリーチャーが攻撃に参加したとき、
対戦相手が、同じ名前のクリーチャーをコントロールしているなら、
それはターン終了時まで+2/+0の修正を受ける。

枯死
(1)(R)(R)
ソーサリー
エンチャントでないパーマネントをひとつ対象とする。
そのパーマネントがマナ能力を持っているなら、それを破壊する。
849NPCさん:04/07/24 03:55 ID:???
>>843
>制限呪文
名前が微妙。制限カードとかぶるし。
そのまま直訳で「リミット(X)」とかでよくね?

>>847
>足軽
まぁリミテッドで使われるだけ。
こういうカードも必要だわさ。

>漆黒の忍者
比べられるのは「絡み森のアスプ」か。
まぁ全然許容範囲かと。

>耕す農民
友好色のプロテクションてあんまりないよ。
しかも緑のクリーチャーでプロテクション持ちはほとんどいない。

>>848
>同族嫌悪
赤のエンチャントはよっぽど強くないと使われない。
リミテッドでも紙。

>枯死
普通に石の雨。たまにマナアーティファクト壊すくらい。
850NPCさん:04/07/24 06:35 ID:???
>>849
すごい当たり前のことを並べただけの判定ですね
851NPCさん:04/07/24 06:52 ID:???
三構えの放射
(3)(R)
ソーサリー
〜がプレイされたとき、〜のコピーを2つスタックに乗せる。
(それら2つのコピーの対象は〜と同じである。)
対戦相手1人を対象とし、〜はそのプレイヤーがコントロールするすべての
クリーチャーに1点のダメージを与える。
そのプレイヤーがクリーチャーを1体もコントロールしていないならば、
代わりに〜はそのプレイヤーに1点のダメージを与える。

飛躍の活力
(U)(G)
エンチャント(クリーチャー)
〜にエンチャントされているクリーチャーは+2/+2の修整を受けるとともに飛行とトランプルを得る。
〜を生贄に捧げる:〜にエンチャントされているクリーチャーを再生する。

破滅思考
(1)(U)(G)
エンチャント(場)
プレイヤーのアップキープ開始時、あなたはカード名1つを宣言してもよい。
そうしたなら、そのプレイヤーのライブラリの1番上のカードを公開する。
当たっていたならば、すべてのクリーチャーとエンチャントとアーティファクトを破壊する。
外れていたならば、そのカードをそのプレイヤーのライブラリの1番下に置く。
852暗黒の天使 ◆GwGLNQrAT6 :04/07/24 08:21 ID:???
全部にレスを返そうと思っていた私が間違っていました。

>>808 --------------------
私はその頃はまだいませんのでコテハンながら皆様にお任せ。m(_ _)m

>>809 --------------------
どうもテキストが分かりにくくなりますね。リシドがもともとそうでしたから,エンチャント化するクリーチャーならば仕方のないことですが。

>>810 --------------------
> 被膜
ちょっと弱すぎる気が。覚醒-(2)で「1体以上のクリーチャーを対象とする呪文や能力がプレイされるたび、〜を生贄に捧げる。」を付けるくらいにはしておかないと。雰囲気は好きですが。

>>816 --------------------
> 夢か現実か
成功率が高くないのは分かりますが,ちょっと強すぎる気が。デメリットは大きいですけれども。《ミラーリ/Mirari》で(3)(R)(R)(R)16点。さすがに危険かと。>>821と同じく,名前が青に聞こえますね。

>最後の楽園
たとえ10点払ってでも,1ターン目に3マナ出て来るのは危険です。それより,ダメージを減らして値の大きい覚醒を付けた方が安定するかと。

>>817 --------------------
テキストが不味い。これの通りに行くとインスタントやソーサリーを場に出すこととなってしまう(と思うのですが合っていますよね?)。更に,この能力は赤っぽい気がしますね(ex: 《最後の賭け/Final Fortune》)。

>>818 --------------------
> 腐泥の抹殺者
クリーチャーであるときのP/Tがデメリット持ちとはいえ少々危険。マナコストをあげるか,P/Tを下げつかした方がよいかと。

> 石版を持つエルフ
このまま行くと,《神の怒り/Wrath of God》などでは死んでしまってちょっと残念。>>822の言うように,非クリーチャー化した方がよいかと。
しかし,このエンチャント時の能力がちょっと怖い。まわしてみないと分からないが,本体を(G)(G)で場に出させてしまってよいものか。
853NPCさん:04/07/24 08:28 ID:???
肯定盤
(8)
アーティファクト
プレイヤーがカードを引く度に、そのプレイヤーは引いた枚数に等しい枚数だけ手札を捨てる。
プレイヤーがパーマネントを場に出す度に、それと同じタイプのパーマネントを生贄にささげる。

泥の模様
(B)(B)(B)
エンチャント(場)
1点のライフを支払う;対象のパーマネント1つは沼になる。

幻覚の虫
(1)(U)
クリーチャー - 昆虫
0/2
〜はブロックされない。
(0),〜はターン終了時まで+1/-1の修正を受ける。
854暗黒の天使 ◆GwGLNQrAT6 :04/07/24 08:56 ID:???
>>818 --------------------
> 石版を持つエルフ
直していらっしゃいましたね,申し訳ない。

>>823-825 --------------------
> 焦熱の風 (忌むべき黙示録)
> 個人的には、赤の黙示録(TE)のイメージが強すぎて黒っぽく思えない。
参考にします。

> 拳の壁
能力が赤もしくは黒のような気がしますね。白ならばタフネスが上がる方が自然です。

> 金の絆の民兵
普通に優良カード。マナコスト(W)(W)でもよいかもしれませんね。

> 神懸りの布石
可能表現にしてもよいかと思います。

>>826 --------------------
> 精神研磨
1枚づつ削れるようにでもしないと使いにくすぎるかと思います。

> 熟達した直観
危険すぎる気がします。まあ,墓地に落とすわけではないので何とかなるかもしれませんが。

> 彼方への集中
(3)(U)(U)にして2ドローのほうが安全かと。

>>828 --------------------
> 爆破兵
戦闘ダメージのみとしても,少々強い気が致しますね。与えるダメージを3点に引き下げたいところ。
855暗黒の天使 ◆GwGLNQrAT6 :04/07/24 09:05 ID:???
>>837 --------------------
> 爆発飛彈
マナ・コスト(0),装備コスト(3)の方が面白いかと。

> 命取りの大砲
強すぎると思います。《怨恨/Rancor》と一緒にいろんなクリーチャーを捨てていったりすると悪魔。

>>840 --------------------
> 緊急冷凍
置くカウンターはXに等しい方が良いと思いますね。もしくはX+n個とか(nは未定)。

> 支配の権化
P/Tが高いかと。しかし,微妙に掻っ攫われたパーマネントを取り返すのにも使えるのは気に入りました。

>>843 --------------------
> 燃えさかる火の粉
《ショック/Shock》が紙になってしまうのでよろしくないかと。1を加えない(1枚目は効果をなさない)位にしないと。

>>847 -------------------
> 何処にでもいる熊
《灰色熊/Grizzly Bears》の完全上位互換。せめてコストを(G)(G)に。

> 漆黒の忍者
能力をバジリスク型にしたほうが自然でしょう。

> 耕す農民
この能力のままなら (1)(W)(W),1/2がよいでしょう。
856暗黒の天使 ◆GwGLNQrAT6 :04/07/24 09:21 ID:???
>>848 -------------------
> 同族嫌悪
サイドにしか挿せません。さすがに弱いかと。同じクリーチャー・タイプ程度に引き上げないと,ほとんど使えることがないと思います。

> 枯死
エンチャントが除かれているのが好印象。よいのではないでしょうかね。クリーチャーなら普通に焼き殺した方が早そうなのが残念ですが。

>>851 -------------------
> 三構えの放射
(3)(R)で相手のクリーチャーすべてに3点も与えてはいけませんよ。

> 飛躍の活力
微妙な強さ。《ガイアの空の民/Gaea's Skyfolk》を彷彿とさせますね。

> 破滅思考
土地宣言可能なので非常に強いです。あと,カードに黒要素を含んでいますね。また,プレイヤーのアップキープ開始時,というのも危険ですし,「そのカードをそのプレイヤーのライブラリの1番下に置く。」も危険だと思います。

破滅思考 [暗黒の天使風味]
(1)(U)(B)(G)
エンチャント(場)
あなたの対戦相手のアップキープ開始時に,あなたはカード名1つを指定してもよい。
そうしたなら,そのプレイヤーのライブラリの1番上のカードを公開する。
そのカードが指定されたカードである場合,すべてのクリーチャーと,エンチャントと,アーティファクトを破壊する。


4つもレスを使って申し訳ありませんでした。 m(_ _)m
857名称未設定 ◆MtG5PVvZZ2 :04/07/24 12:37 ID:???
>>852
あくまで理論上の話だが、
212.5d インスタントが場に出ることはない。場に出るような場合、その代わりにもとあった領域に残る。
みたいなルールがある。
もちろん好ましくないテキストだし、やり過ぎだと思う。
858NPCさん:04/07/24 12:46 ID:???
>>852-856
ツッコミのツッコミスマン
トゲトゲしく聞こえるかもしれないけど特に悪意はないです

>《灰色熊/Grizzly Bears》の完全上位互換。せめてコストを(G)(G)に。
リバー・ボアや野生の雑種犬が居るのに灰色熊が基準なのはどんなもんかと

>エンチャントが除かれているのが好印象。よいのではないでしょうかね。クリーチャーなら普通に焼き殺した方が早そうなのが残念ですが。
マナ能力があるエンチャントなんてエダラムリーのぶどう園くらいしか

>また,プレイヤーのアップキープ開始時,というのも危険ですし,「そのカードをそのプレイヤーのライブラリの1番下に置く。」も危険だと思います。
危険危険ってあんたは危険村の村長かよ
859843:04/07/24 14:13 ID:???
>>849
そっちのがわかりやすいでいいですね。
名前は適当だったのでなんでもいいです。
じゃあリミットで。

>>855
クマーデッキを作りたかったですよ。
(´(・)`)クマッタ・・

各色のリミット(1)のカード。

太陽の呪符
(白)
インスタント
平地を1枚生贄に捧げる:対象のクリーチャーを1体ゲームから取り除く。
あなたはそのクリーチャーのタフネスに等しいライフを得る。
リミット(1)

深海の呪符
(青)
インスタント
島を1枚生贄に捧げる:対象のプレイヤーはカードを3枚引く。
リミット(1)

魔界の呪符
(黒)
インスタント
沼を1枚生贄に捧げる:対象のプレイヤーはカードを3枚捨てる。
860843:04/07/24 14:19 ID:???
火山の呪符
(赤)
インスタント
山を1つ生贄に捧げる:対象のクリーチャーかプレイヤーに5点のダメージを与える。
リミット(1)

森林の呪符
(緑)
インスタント
森を1枚生贄に捧げる:対象のクリーチャーはターン終了時まで+6/+6の修正を受ける。
リミット(1)
861NPCさん:04/07/24 14:53 ID:???
枚数制限と引き換えに各色の強力な効果を再現できるのにはロマンを感じるが、
キーワード能力にはならなさそうだな。
キーワード能力になって多数のバリエーションが出てくると、デッキに色んな
リミット・カードをぶち込んで、結果やたらカード・パワーの底上げされたデッキが
出来てしまいそうだ。
各色2〜3種類ずつのシリーズとしてならセーフかと。
リミット(∞)のほうは何種類でも。
862暗黒の天使 ◆GwGLNQrAT6 :04/07/24 15:25 ID:???
>>857
そういうルールもあったのですか。お教えいただき有難うございます。

>>858
> ツッコミのツッコミスマン
いえいえ。

> リバー・ボアや野生の雑種犬が居るのに灰色熊が基準なのはどんなもんかと
これは,クリーチャータイプが「熊」だからです。クリーチャータイプが違えば,完全上位互換とはいえません(まあ,大差はないのですけれどもね)。
たとえば,「すべての猟犬を破壊する。」などどいう能力を持ったスペルがでてくれば,《灰色熊/Grizzly Bears》の方が使われることも考えられます。
いや,本当に理論上の話なのですがね。

> マナ能力があるエンチャントなんてエダラムリーのぶどう園くらいしか
これは,そういう意味ではなく,赤だからエンチャントを壊せなくしてあるのが配慮があってよい,というそういう意味です。

「危険」という表現は,分かりやすいと思って用いているのですが,不快に思われたのならばお詫びいたします。
863NPCさん:04/07/24 16:00 ID:???
>リミット
何かどっかできいたことがあるような気がする。
俺の気のせいかな。
864@緑 ◆pJY4/c4AxQ :04/07/24 18:43 ID:???
色々とレスサンクス。
覚醒はやっぱ現状維持か。
いやまあ確かに、あの案だと才覚と被る面もあるか。納得

以下、リストに対するツッコミに対する意見。長文スマソ

>>344,>>811
>憑依する牙
ただ、怨恨とは違い敵対色の2マナ。
リターンすると言ってもテンポは取りにくく、怨恨の旨みでもあった
「2ターン目に1マナのクリーチャーにセットして殴る」というのも難しい。
クリーチャーデッキ相手でのアドバンテージの発狂っぷりは確かに分かるが
相手がコントロールならば、相手の除去呪文1枚で自分の生物2体が容易く死んでしまう。
要はメタ次第のカードではないだろうか。現状では誰にも読めないエクリプスの。
実際のエキスパンションでも、ぱっと見のカードパワーは明らかに高いはずなのに、
メタに合わずに沈んでいったカードも多々在ることだし。
そして何より、(1)(B)(G)や、次のドローを損なうようでは誰も使うまい。

もう一つだけ、リストの中で「飛びぬけたもの」が欲しいというのが自分の考え。
これが危険なのは往々承知だが、出来ればこのままでいかせて欲しい。

1枚のカードにこんなに行数使うなんて……うひぃ
865NPCさん:04/07/24 18:48 ID:???
>>856
>三構えの放射
(1)(R)(R)(R)に。それも駄目なら(4)(R)に。

>破滅思考
クリーチャー破壊が黒要素になりますが、三色にはしたくなかったので(1)(U)(G)に
「土地でないパーマネント」のほうがこの色っぽいかな。無理やりだけど《砂漠の竜巻》とかw
どうしても(B)が必要、というならばこのカードの案はなかったことに。

破滅思考
(1)(U)(G)
エンチャント(場)
対戦相手のアップキープ開始時、あなたはカード名1つを宣言してもよい。
そうしたなら、そのプレイヤーのライブラリの1番上のカードを公開する。
そのカードが宣言したカードならば、すべての土地でないパーマネントを破壊する。
そうでないならば、そのカードをそのプレイヤーの手札に加える。


錬金術師の稲妻
(2)(U)
ソーサリー
アンタップ状態のウィザード2体またはクリーチャー1体を対象とし、それらをタップする。
それらはターン終了時まで以下の能力を得る。
「(0):クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とし、このクリーチャーはそれに2点のダメージを与える。
この能力は1ターンに1度しか使えない。」

・青っぽくクリーチャーを発生源に。
・先にタップしたのは強制的に能力を使わせたいから。
こんなのはありでしょうか?
866@緑 ◆pJY4/c4AxQ :04/07/24 18:50 ID:???
>>344,>>811,>>839
>砲撃陣地
サーチ出来る・打ち消されない・無色のダメージソースで2マナ2点
のデメリ無しは流石に強すぎるか……訂正
起動に赤マナって意見があったけど、赤だけがリシャーダの港やら
ちらつき蛾の生息地やらを使える状況、ってのはどうだろう……
もちろん、環境内の全てのデッキに同じカードが入る状況の方が歪だとは思うけども

>>33,>>81
>厳かなオベリスク
一体どうすればいいというのだ
一応、強くしてみるけども。私にも正直バランスわからんです

>>839
>封印された呪文書
これは出来れば元テキストのイメージを残しておきたいな
リストに覚醒少ないし、面白いテキストだとは思うけど

>升目の秤
うわやべ、ハンデスロックのこと何も考えてなかった。何やっとんだ自分
確かに5マナとは言えハンデスの嵐の中からならば通るね、訂正
867NPCさん:04/07/24 18:51 ID:???
>>864
付け加えると、今のままのテキストでは帰化などで直接破壊されると戻ってこないしね。
(B)(G)でいいと思う。
868@緑 ◆pJY4/c4AxQ :04/07/24 18:52 ID:???
金銀土地の第三版とあとなんかへんなやつ
ttp://49uper.com:8080/img-s/599.zip

いつもならここいらで次スレの季節かな
869NPCさん:04/07/24 20:01 ID:???
>>868
今ごろ見てみたら自分のカードがあるなあ、なかなかうれしいもんです。
しかもテキスト抜けをほったらかしにしてたのが自分の思うとおりに直ってるし。


空気の雨
(R)
ソーサリー
土地1つを対象とし、それをゲームから取り除く。
次のあなたのターン開始時に、それを場に戻す。

→(1)(R)ですかね?

真空の雨
(3)(R)
ソーサリー
土地1つを対象とし、それを破壊し、他のすべての土地をタップする。
その後、すべてのプレイヤーのマナプールを空にする。

→タップ能力は青?

水銀の雨
(4)(R)
ソーサリー
土地1つを対象とし、それをタップする。
ターン終了時に、タップ状態であるすべての土地を破壊する。

→やはり青?
870NPCさん:04/07/24 20:33 ID:???
血肉の祭壇
(2)(B)(B)
エンチャント(場)

T(X):Xと等しいライフを支払う。「トランプル このトークンは場に出たときに
支払われたXに等しいパワーとタフネスを持つ。
このトークンが場を離れたとき、あなたはXと等しいライフを失う」
という能力をもつ黒の*/*の祭壇クリーチャートークンを一体場に出す。
Xは0であってはならない。

祭壇に汝の血と肉を捧げよ。
祭壇は汝に、血と肉を与えるだろう。
汝が祭壇に血と肉を返すまで。
871NPCさん:04/07/24 20:33 ID:???
>>868
リストは見てないが100質に萌えた
872NPCさん:04/07/24 20:58 ID:???
>>856
>同族嫌悪
サイド専用なのは構わないんですが、弱いですか。
では、クリーチャー・タイプ案をいただき。

>枯死
クリーチャー除去なんてオマケのオマケです。
土地とマナアーティファクトが壊せればよいのです。

空掘
(1)
アーティファクト
(2),(T):各プレイヤーは、自分がコントロールする飛行を持たないアンタップ状態のクリーチャーを1体選ぶ。
それらのクリーチャーを全てタップする。
873NPCさん:04/07/24 21:08 ID:???
>>871
ジョ か?
874NPCさん:04/07/24 21:10 ID:???
>>873
むしろ「ちっこくて軽い」に
875NPCさん:04/07/24 21:22 ID:???
>>874
気が合うな
876暗牙ー幽剃怨 ◆ZANGER802U :04/07/24 21:24 ID:???
可哀想に、@緑・・・頑張って答えてもそんな所しか見られていないなんて・・・

まあ、そんな事はどうでも良い事だ
取り合えず、次回のテンプレにはコレ入れておいてくれ・・・

ttp://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=6774&KEY=1061992319
卓ゲ板書き込み代行スレ、

このスレには巻き添えアク禁の人が多いみたいだし
緊急時に何も言えないと困るだろうしな・・・
877NPCさん:04/07/24 21:24 ID:???
魔力放散
UU
インスタント
対象の呪文1つを打ち消す。
その呪文のコントローラーが、このターンの間にプレイする呪文は打ち消されない。
878NPCさん:04/07/24 21:34 ID:???
>>876
ネタをネタと(ry
でも意外に公式戦不参加の人がこのスレにいるって知ってなんか安心

リストのほうは個人的には問題なさそうなんだけど、
今更ながら憑依する牙はレアっぽくないな・・・。
というかエンチャント(クリーチャー)でレアで印象に残るのって不実とカリスマと最下層民とえーと・・・
とりあえず変り種しか思いつかないなあ。
879NPCさん:04/07/24 21:37 ID:???
>>877
上手いと思った。個人的には好き。ていうか対抗呪文大好き
880暗牙ー幽剃怨 ◆ZANGER802U :04/07/24 22:34 ID:???
エンチャントクリーチャーてレアと言えば、神話的体系
アカデミーの研究者に3ターン目出して付けると、10/10トランプルで意外とやりよる
玉虫色のドレイクや遊牧民の神話作家とも相性が良いしな・・・

今だと2マナカウンターには何らかのペナルティが付くのが前提みたいになって
漏れは非常に悲しい・・・
881NPCさん:04/07/24 22:49 ID:???
スレ違いだけど《再誕のパターン/Pattern of Rebirth》に一票。
882NPCさん:04/07/25 04:25 ID:???
>>877
魔力拡散自体に打つという使い方は可能?
883NPCさん:04/07/25 04:36 ID:???
可能そうだが、相手も魔力拡散自体を打ち消す事は可能だな。
884名称未設定 ◆MtG5PVvZZ2 :04/07/25 05:01 ID:???
>>882
呪文が自身を対象にするのは不正。

415.6. スタックにある呪文や能力は、それ自身の対象としては不適正である。

あ。の中の人め・・・
885883:04/07/25 05:05 ID:???
駄目だオレなに言ってんだ…… _| ̄|○
886名称未設定 ◆MtG5PVvZZ2 :04/07/25 14:39 ID:???
>>885
スレ違いだが、
あ。の中の人に謝罪と賠償汁?

DC版では《偏向/Deflection(6E)》で《対抗呪文/Counterspell(6E)》の対象を《対抗呪文/Counterspell(6E)》自身にすることが可能だったのだよ。
887NPCさん:04/07/25 14:41 ID:???
>>886
(・ω・`)?
888火炎破 ◆BURNau9CGQ :04/07/25 15:20 ID:???
「大きいことはいいことだ」をテーマにバカっぽいシリーズを。
 
希望の星
(5)(W)(W)(W)
ソーサリー
ターン終了時まで、あなたがコントロールする全てのクリーチャーは飛行、二段攻撃、あなた
が選んだ色1色に対するプロテクション、「このクリーチャーが戦闘ダメージを与えるたび、
あなたは与えられたダメージに等しい値のライフを得る」の能力を得る。
 
破滅の星
(6)(R)(R)
ソーサリー
クリーチャー1体かプレイヤー1人を無作為に選んで対象とする。破滅の星はそれに5点の
ダメージを与える。これを4回繰り返す。
 
宿命の星
(5)(U)(U)(U)
インスタント
すべてのプレイヤーのライブラリーを一番上から7枚みる。それらのカードをそのオーナーの
ライブラリーの一番上か一番下(それらの組み合わせでも良い)に、望む順番で置く。
 
生命の星
(6)(G)(G)
ターン終了時まで、あなたがコントロールする全てのクリーチャーでないパーマネントは
6/6のクリーチャーとなる。それらは同時に元のタイプでもある。
889火炎破 ◆BURNau9CGQ :04/07/25 15:21 ID:???
死の星
(5)()(B)(B)(B)
ソーサリー
全ての対戦相手は、自分のライフの3分の1を失う。その後、全ての対戦相手は自分の手札に
あるカードの3分の1を捨てる。その後、全ての対戦相手は自分がコントロールするクリーチャー
の3分の1を生け贄に捧げる。その後、全ての対戦相手は自分がコントロールする土地の3分の1
を生け贄に捧げる。それぞれ端数は切り上げ。
 
極光の揺り篭
(W)(R)(U)(G)(B)
エンチャント(場)
あなたの手札の上限はなくなる。
あなたは呪文や土地をプレイするたび、「カードを1枚引く」事を選んでもよい。
 
決戦の巨像
(8)
アーティファクト・クリーチャー
12/12
トランプル
あなたは呪文や能力や土地をプレイできない。
890火炎破 ◆BURNau9CGQ :04/07/25 15:22 ID:???
>>854
>拳の壁
壁でなければタフネス上昇にしていたろうが、むしろ白お得意の
「アタックしてきたクリーチャーを殺す」タイプのカードとしてデザインしたのでパワーでも
問題ないと思うが。
 
>金の絆の民兵
2番目の能力の使用可能度が低いので、このくらいかと思ったが……
4枚入れてこそのカードだし、これが4枚入るならウィニーだろうから(W)(W)でも問題ないか。
 
>神懸りの布石
 可能表現で良いな。
 普通は使った方が得なんだが、何引いても困らない時や選ぶのが面倒なときは普通に
 切り直すかもしれない。
 
>>864
>憑依する牙
まあ、そう言うことならこのままのテキストでもいいのかも。
2マナだととりあえずランカートグみたいな使い方はし辛いし。
頭蓋骨締めの二の舞にならなければいいが……ニ色だしあそこまではいかないか。
891火炎破 ◆BURNau9CGQ :04/07/25 15:23 ID:???
>>865
>三構えの放射
炎の波(ST)が(3)(R)(R)(R)(R)と言うことを考えると、(2)(R)(R)(R)は欲しいような。
 
>破滅思考
青緑でこの効果はどうにも不自然に思える。
3色どうこうと言うより、青白にしてしまえば問題ないのでは。
外したら相手の手札が増えてしまうのは、このコストでリセットがかけられる代償として
まあ妥当だろう。
 
>錬金術師の稲妻
ウィザードのほうは「最大2体」で良いと思う。
2行目以下がどうもまどろっこしいな。

>>866
>封印された呪文書
生贄条件を「呪文3回」にするかわり、引ける枚数も3枚に戻してみては?
それで強ければ「3枚引き1枚捨てる」とかで調整。
「割れたらドローできるが、割るのが困難」だから面白かったのだと思うわけで。
 
>厳かなオベリスク
このくらいの調整でいいと思う。
 
>巨人の住む山
マナ能力は削ってもいいだろう。
いうかマナを出したければ他のをサーチするだろう。
 
あと任せた。
892火炎破 ◆BURNau9CGQ :04/07/25 15:43 ID:???
>>888
>生命の星
タイプが抜けてた。インスタントでいいか。
893名称未設定 ◆MtG5PVvZZ2 :04/07/25 17:26 ID:???
>>888
>破滅の星
無作為に選んで対象は無理。
解決時に無作為に選ぶことになるね。

5RRでレアでどうよ?
ギャンブルカードとしてもこれくらいでも適正だと。

>宿命の星
6マナでも使う気になれないのは俺だけ?

>死の星
《死の雲/Death Cloud(DST)》の元ネタ?

>決戦の巨像
喜んで使うね。ウルザ地形があるから全然困らない。
894火炎破 ◆BURNau9CGQ :04/07/25 18:18 ID:???
>>893
>>破滅の星
>無作為に選んで対象は無理。
そうだった!
 
>5RRでレア
まあそんなモンか。
即死の可能性も考えて重くした……というか8マナシリーズだからそれに合わせてしまったが、
あと1マナで焼尽の風(PR)撃てるし。
 
>>宿命の星
>6マナでも使う気になれないのは俺だけ?
言われてみれば。
この際ドーンと20枚とかでは…?
それでも1シャッフルでチャラになってしまうのがどうにも脆いか。これだけ妙に温いな。
 
>>死の星
>《死の雲/Death Cloud(DST)》の元ネタ?
そうね。
 
>>決戦の巨像
>喜んで使うね。ウルザ地形があるから全然困らない。
いやどうだろ……
自分で言うのもナンだがどうせマナ・エンジンで出すならもう少し待ってダークスティールの巨像
(DS)のような。
コスト、パワー・タフネスを下げるか。
5マナ7/7くらいでどうかね。
895NPCさん:04/07/25 19:06 ID:???
>>宿命の星
その後カードを二枚ぐらい引けてみると相当強くなると予想。
896暗牙ー幽剃怨 ◆ZANGER802U :04/07/25 20:05 ID:???
星シリーズはかなり個人的に面白いと思った、こう言う良い意味での馬鹿カードには夢が有る
897網子 ◆ORICArEWr6 :04/07/25 20:37 ID:???
>>888-889

テキストは
ttp://whisper.wisdom-guild.net/の「カードテキスト」のところに
キーワードを入れて推敲しましょう。基本はコピペ


>希望の星
ttp://whisper.wisdom-guild.net/card/Vitalizing+Wind
緑でないのでマナ加速がしにくい。
打っても勝ちを確定できないカードなので、夢は見られないカード

>宿命の星
ライブラリーを見る人が表記されてないのは、カードテキストとしては欠陥。
ttp://whisper.wisdom-guild.net/card/Tahngarth%27s+Glare を参考に

ttp://whisper.wisdom-guild.net/card/Denying+Wind
まあ(5)(U)(U)で何も問題ない。
問題なのはやはり勝ちを確定できないところ。消えないこだま(OD)に負けている。

>死の星
相手だけの悪疫(5th)。8マナは、黒コントロールのマナ加速力を見ると妥当の気もする。
898網子 ◆ORICArEWr6 :04/07/25 20:38 ID:???
>破滅の星
これは面白そうだ。テキストは難しいが
破壊力も8マナ級だろう

>生命の星
エンチャントでもあり、クリーチャーでもある。という能力は聞いたことがないな・・・
まあエンチャント(クリーチャー)は、クリーチャーになったら必ず外れるようだが

とりあえずワームの咆哮よりも強め。エンチャントをセラの聖域でマナに変えて打つスタイルになるだろう
8マナだとそれなりにファンデッキになりえる域

>極光の揺り篭
アカデミーの学長(UD)をいつも考えないといけない、エンチャント(場)。

>決戦の巨像
とりあえずリアニメイト。パワー12のトランプルですか・・・
8マナクリーチャーであろうと、強いことには変わらない
899NPCさん:04/07/25 21:05 ID:???
>>891
>破滅思考
青緑好きなんだよう!
青城にしたほうが確実にいいんだろうけどなあ


配列変換
(1)(U)
インスタント
〜の追加コストとして、以下の1つを選ぶ。
「手札からカードを1枚捨てる。」
「パーマネント1つを生贄に捧げる。」
「あなたがコントロールするアンタップ状態のパーマネントを2つタップする。」
以下の1つを選ぶ。
「あなたはカードを2枚引き、手札からカードを1枚捨てる。」
「パーマネント1つを対象とし、そのオーナーの手札に戻す。」
「最大2つのパーマネントを対象とし、それらそれぞれについてタップもしくはアンタップする。」
900網子 ◆ORICArEWr6 :04/07/25 22:00 ID:???
次スレ

【MTG】オリジナルカード品評会 第19回
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1090759784/
901NPCさん:04/07/25 22:14 ID:???
>>900


じゃあ馬鹿カードで埋めるか。

量産型変異種
(3)(U)(U)
クリーチャー−多想の戦士
(U):〜をアンタップする。この能力はソーサリーとしてプレイする。
(U):〜はターン終了時まで攻撃に参加してもタップしない。
(U):〜はこのターン、以下の能力を得る。
「対戦相手1人がコントロールする呪文や能力がスタックに積まれるたび、その呪文や能力が場に出ている旗手を対象に取ることができ、かつその呪文や能力が〜を対象としていない場合、その対戦相手はその対象の1つを〜に変更する。」
(2):〜はターン終了時まで+1/-2の修整を受ける。
(2):〜はターン終了時まで-2/+1の修整を受ける。
2/4
902NPCさん:04/07/25 22:56 ID:???
核爆弾/Nuclear Weapon
(3)(R)(R)
ソーサリー
すべてのパーマネントを破壊する。
その後すべてのプレイヤーに6点のダメージを与える。

後遺症/Hangover
(B)(B)
ソーサリー
墓地に核爆弾という名前のカードがあるかぎり、
すべてのクリーチャーはターン終了時まで-6/-6の修正を受ける。

903NPCさん:04/07/25 23:18 ID:???
>>902
「全てのプレイヤーは、全てのパーマネントを生け贄に捧げる」でないと、
瓦礫の荒野をダークスティールの巨像が攻めてきてしまうぞ。

・・・イメージ的にはアリかもしれん。
904名称未設定 ◆MtG5PVvZZ2 :04/07/25 23:37 ID:???
>>902
赤がエンチャント破壊するなや

後遺症もよく分からん
ソーサリー版インカネーション?
905NPCさん:04/07/25 23:45 ID:???
>>903
瓦礫の荒野を巨大兵器が…(・∀・)イイ!!

>>904
>赤がエンチャント破壊するなや
スマソ。エンチャント以外で。

>後遺症もよく分からん
>ソーサリー版インカネーション?
後遺症は原爆後の白血病みたいなイメージですた
906NPCさん:04/07/25 23:52 ID:???
>>904
全部ぶっ飛ばしなら別にいいんでね、一応黙示録の前例もあるし。
907NPCさん:04/07/26 00:36 ID:???
>核爆弾
それ以前に自分にリスクが無さすぎ。
メリットしかないやん。
908暗牙ー幽剃怨 ◆ZANGER802U :04/07/26 00:54 ID:???
黙示録は自分が手札全捨てのペナルティが有ったしな
909NPCさん:04/07/26 02:53 ID:???
「すべてのプレイヤーに6点のダメージ」は赤にとって完全にメリットだしな
910NPCさん:04/07/26 02:58 ID:???
>>901
良い!
けど、『変異種に恨みでもあんのか』ってくりあの徹底ぶりですね
あと量産してもコストそのままか!
911NPCさん:04/07/26 18:14 ID:???
不向きな力
(2)(G)(G)
エンチャント(場)
〜を生け贄に捧げる。:対象のクリーチャーは+5/+5修正を受ける。
〜が墓地の一番上にある限り、全てのクリーチャーは+2/+2修正を受ける。
912NPCさん:04/07/26 19:37 ID:???
>>911
一体が樫の力貰って更に+α。
マナコスト樫の力と同じなわけでやりすぎかと。
913NPCさん
>>858
《エラダムリーのぶどう園》の能力ってマナ能力だっけ?
《繁茂》とかの方じゃない?