1 :
NPCさん :
03/12/29 19:13 ID:???
2 :
NPCさん :03/12/29 19:18 ID:bNF8EGBq
-前スレの結論- 最強のクリーチャーは熊
6 :
NPCさん :03/12/29 19:42 ID:???
-前スレの結論- ウホッ いい男・・・
7 :
NPCさん :03/12/29 23:56 ID:???
能力無しクリチャー+土地(基本地形)だけでFNMにでよーヽ(・∀・)ノ
8 :
NPCさん :03/12/30 00:03 ID:???
土地絞り気味の4/4デッキが最も勝ちやすく。 5/5デッキがこれに対して分がいいなら、5/5デッキがメタ的に正しいと言うことだろうか?
そこで1マナ1/1、42枚デッキですよ。
1/1デッキだと、5マナなるまでに与えることが出来るダメージが先行だとして10点。 その後、双方クリーチャーを出し続けるとして、ダメージが7点で届かない。 無理。
土地1クリ1手札5 土地2クリ3手札3ダメ1 土地2クリ5手札2ダメ3 土地2クリ7手札1ダメ5 土地2クリ9手札0ダメ7 5ターン目に16点入らない?俺の計算ミスかな? てかこんなに都合よく引くわけねーか・・・
すまん、1/1は2マナのを使わなきゃだめだったんだな。忘れてた。
いや、そのルール知らない。 でもそうか、1マナだと1ターンに2体以上プレイできるんだっけ。 これだけ神の引きをすりゃ勝てるな。 対5/5デッキに想定していたのは2/2デッキだったんだけど。
14 :
NPCさん :03/12/30 02:27 ID:B3jWsT0+
>>9 今日作ってみた。各色1マナ縛りで。土地は16枚。明日対戦させてみる
5/5単の事故率はハンパじゃないんだぞー。半分は土地にしとけ。
>>1 Good job.
16 :
NPCさん :03/12/30 05:19 ID:j4XymZik
昔なら5ターン目でほぼ勝負決まってた罠。
アプで回して見た。 使ったデッキはこれ。 真珠三叉矛の人魚 44 島 16 灰色熊 40 森 20 訓練されたアーモンド 36 森 24 貧欲なベイロス 34 ←能力使っちゃダメーよ。 森 26 シルバーバック 30 森 30
ヒマな奴だなw
19 :
17 :03/12/30 09:57 ID:???
結論 マナコスト一つ上と二つ上には事故らん限り勝てない。 三つ上には先行なら大体勝てる。後攻だと厳しい。 よってメタゲームは ↓ 安定性のある4/4 ↓ それを食う5/5 ↓ 5/5に勝てて4/4にもなんとかなる1/1 ↓ 次は2/2 ↓ さらに3/3 ↓ 以下ループ ってな感じかなぁ
俺ならランド安定しそうな2/2デッキ使う。 1/1でランド1枚とか4/4で4マナ揃わないとかになったら寂しいから。
散歩にいってふとギャザを見つけた。 やや高めだったが衝動買いしちゃたー 包囲攻撃の司令官 ドラゴン魔道士 ドラゴンの日 トロールの苦行者 集団恐慌 兵員の混乱 ・・・漏れは青白・親和主義者だよ(つД`)エグエグ
トレードでふな
苦行者たん(*´Д`)ハァハァ…
24 :
21 :03/12/30 22:36 ID:???
>>22 漏れの周りはシングル買い厨と俺ルール厨ばっかで(ry
(´・ω・`)
今度FNMいったときにでもトレードに出してみるかな・・
俺も使いもしないのに集団恐慌4枚かちゃったよ・・ 一枚50円だったからさ(つД`)
《Knight of the Hokey Pokey(UG)》が手元にあるのですが、誰か欲しい人います?
28 :
NPCさん :03/12/31 12:54 ID:sGW6un8s
アングルードがほしい
アングルードのランドが欲しい、20枚ずつ
(・∀・)ダニエル (゚∀゚)ジンクー!!
最近MTGやってないなぁ・・・エクステンデットで停滞が使えたころからやってないや・・・
33 :
NPCさん :04/01/02 00:45 ID:ZI/qLLdt
ちょっと寂れてますね
総合スレとは言え、基本的にMTG系各スレへのリンク置き場のニュアンスが強いしな。 マッタリと雑談するには良いスレかも知れないが。
日本ジンが外ジンにまけちゃたんだよな、、 決勝でやけにコタガンがフィーバーしてたっけ。 今年こそ優勝してほしい。
人食い植物つえー。 4マナ4/5バニラだけど、同能力のクリーチャーはなにかしらペナルテーがついてる。 ウークタピーイフリートとか、危機のアーモドンとか。
>36 俺も、壁のルールを知らなかったときに アーナムジンなんてゴミだね。とか思ってましたよ。
見た目で判断する漏れにとっちゃアーナム様は神だった
昔も今も、ずっとゴミじゃん。 結局出てくるの遅いし、恐怖一発で死ぬし。 コンマジモロに喰らうし。 最近なんか出てたけど、幻影ケンタに軽くいわされてるし。
現在に至る中量緑クリーチャーのベースだからな、アーナム。 昔はこのサイズは神だったんだけど、今じゃ他に選択肢あったから。
昔からの夢だった、赤単ドラゴンデッキを作ってみた 無茶苦茶重いので 現在、主力がドラゴンではなく、うつろう爆発という状態 それにしても、最近他の色のドラゴン増えたなぁ
呪文織りのらせんにドラゴン嵐を刻印して 4ターン目にドラゴン3体だ!
そんな夢を見た…
エクテンらドラゴンストーム3ターン目にぶっ放したことある。 ストーム4で。 速攻ドラゴンがボコボコ出てきて最高だった。 心理操作機が出てなければ…
>>44 問題はそのターンだけしか楽しめないことだな。
相手が必死に対処しても、毎ターンボコボコ出てくるデッキ作ってくれ。
>>39 んなこと言ってたら生物がカナーリ限られるじゃん これだから厨房は困る >>結局出てくるの遅いし、 ハア?基地外?ネタ?
>>46 その限られた生物が前線で活躍するんだろうがw
下文禿同
>>46 速攻で4マナは遅いんだよ
限られるのなんか当たり前じゃん
速攻系で使われた4マナ生物のライン見てから発言しろよ
それもできないザコはすっこんでろw
49 :
眼蝸 :04/01/03 18:14 ID:???
軽ランディスのステロが良かった頃は、結構行けてたんだけどね>アーナム あの頃の人なら、神様に見えた人もいるでしょ。
ゲドンだゲドン
まあ俺様には敵わないがな。
まぁ今は俺の時代だがな
現在大活躍中だがな
>48 速攻デッキ以外のデッキはあなたの脳みその中に入ってないって事?
>48 厨房は消え去れ 54の言ってることもそうだし、39のことを考えると 限られる=恐怖で死なない になる気がするが 恐怖で死ぬ生物だって活躍する奴はかなりしたんだけど あ、もしかしてネタ?だったら最悪
丘巨人ってるろ剣の不二みたいだよね!
>>56 熊と並んで平凡極まりないクリだけどね。
復刻版《アーナム・ジン/Erhnam Djinn》の感じ悪かったところは偉そうになってたところかな。 アンコで戻ってコイこら。
マジレスするならゲドン系デッキにアーニーゲドンがあったし、 ゲドンの強さから悪いデッキじゃ無かった 使われた覚えが無いというのはその時代を経験してないか、 知らないのに知ってるフリの厨房
2/2サイズメインの時代に4/5だしね。 赤系デッキ相手には除去+クリーチャーの1:2取れるのも頼もしかった。
59が言ってる 使われた覚えが無いというのはその時代を経験してないか、 知らないのに知ってるフリの厨房 ってのは48のことだよな?
どうでもいいでないの。 肝心のその時代には剣鋤という超万能除去もあったから大活躍ってわけでもなかったし。 自分で使っててその脆さに涙した口かも。
63 :
37 :04/01/03 23:59 ID:???
すまん。 俺は36を受けて、 「3Gで同じ4/5なら弱点がない人食い植物の方が強いじゃん」 とか思ってたルール知らない時期が有ったっていうねたで書いたんだよ。 あんまり荒れないでくれよ。
良くあるネタだけど、初期の頃のうちらのグループでは再生最強だった。 と言うか再生にあらずんばクリーチャーにあらずぐらいの勢い。
65 :
NPCさん :04/01/04 00:03 ID:ewpUlIY5
すまん俺は36なんだけど、人食い植物って壁って気付かなかった。 壁の召喚は〜〜の壁って書かれてるもんだと思ってたから。
66 :
55 :04/01/04 00:05 ID:???
正直スマソかった
>36 イラスト的には壁っぽくないしね。
69 :
48 :04/01/04 00:19 ID:???
>>66 なに謝ってんだよ、妥当な意見だと思ったんなら遠慮なんかするなw
俺はアーナムゲドンも赤緑も対戦経験あるが
クリーチャー対策カードのほとんど全てをマトモに喰らうこいつは
はっきり言って弱かった
ようやく殴ったところで、チャンプブロックされるしな
実際、アーナムゲドンは成果出せてない
強い速攻デッキを見てみなよ、マジで?
4マナ以上なんて、ほんとに特殊なやつだけだ
>>69 デッキに露天鉱床が4枚入ってた時代の記憶はないようだな。
71 :
48 :04/01/04 00:28 ID:???
>>70 鉱床4ネクロ相手じゃあ、4マナなんて一層ダメじゃん?
73 :
66 :04/01/04 00:43 ID:???
バーン、ネクロ、アーニーゲドンでジャンケンをしていたような記憶がある
75 :
48 :04/01/04 01:01 ID:???
>>74 確かに対火力は優秀だったな、アーナムは。
でも緑の4マナは、ルアゴイフの方が怖かったよ。
しまった!逃げろ、48!ルアゴイフだ!
やつは怖すぎるぅぅっ!!
でも、ルアゴイフが怖いのは、ある意味、墓地にアーナムが落ちてるからなんだよなw
>>74 「ハルマゲドン!よしこの勝負もらった!」
「甘いな、、アーナムジンに《Contagion(AL)》!」
「・・・( ´∀`)」
わりと良くあったお話。
当時の4マナスロットにもっといい生物なんていたか?
4版時代で4マナ以下っていうと ボーライ、白黒騎士、増強クレリック、騎士、鉄爪オーク、スペクトラルベア、バンド持ち、、 スライがチビドラゴンや本食いオーク使ってた時代で、4マナが重いか? 白ウィニーや黒ウィニーがフィニッシャーに5マナ4/4フライヤー使ってたのにおもいのか? 俺にはりかいできない
83 :
48 :04/01/04 01:44 ID:???
ネクロやステイシス、スライとかが相手なんだぜ?4マナは重いだろ。 白黒ウィニーだって、場を作った後に出て来る回避なし生物だから苦にならない。 射撃除去も増強騎士もあったし。 ずばり、赤メタカードだったんだよ、アーナムは。
85 :
48 :04/01/04 01:49 ID:???
ミラージュ前後でいかがっすか?
86 :
NPCさん :04/01/04 01:50 ID:ewpUlIY5
5色デッキにデレロー。
それに木こりオークら最大12体入れられた1マナマナクリーチャーや壁など、 赤緑には低コストマナクリーチャーがすさまじく充実してたのに4マナは重たいか?
88 :
48 :04/01/04 02:08 ID:???
4マナで出して0〜2マナで除去られるんだぜ?重いよ。 マナクリーチャー使わなきゃ出せない割りに、決定力なさ杉。 だいたいその展開力で巨大化と火力使えば、だいたい決着するし。 出せればいいってんならForce of Natureとかのが決定力あっていい。 カンポスのソルジャートークンで軽く止まってたのも哀れだったな。
89 :
84 :04/01/04 02:17 ID:???
なんだ釣りか。。。
90 :
48 :04/01/04 02:19 ID:???
どのへんがだよw
4マナで出して2マナで除去できたって言っても それって今だから言えることじゃない? テンポアドバンテージって言いだしたのマスクスぐらいからだったくない? ミラージュのころも1ターン目に1マナクリーチャー出して2ターン目に2マナクリーチャー出してウマーとかはあったけど。
92 :
NPCさん :04/01/04 02:26 ID:D428eT65
俺には
>>48 はラースサイクルにMTGを始めた人にみえる
アーニーゲドンて、普通ウィニー風味で組むもんでしょ? 展開遅くて止まるってのは嘘だよ。
94 :
NPCさん :04/01/04 02:32 ID:1N/5Y+Dm
>>92 オレにもそう見える。
カンポスvsアーニーなんて言われて驚き中。
アーニーはゲドンじゃなくて赤緑でよく使った。 リバイスドとアイスエイジの頃の赤緑は早かったのう。
96 :
48 :04/01/04 02:36 ID:???
名前を出したデッキは、どれも大会で使ったよ。 アーニィゲドンは有名だったから、けっこう早い時期に作って試した。 えらく不安定なデッキという印象がある。 マナ不足や土地引きすぎになる可能性のあるデッキって、この頃はこれくらいだったよ。
97 :
92 :04/01/04 02:38 ID:D428eT65
俺みたいにラースサイクル〜ウルザで始めた人はえてして速攻マンセーなんだよな
そんでマスクス頃に戦略とデッキ史の深い知識を雑誌で得て
知ったかになってしまうと。
俺もこんなだから
>>48 の気持ちよく分かる
アーニーゲドンの動きって 1T、森プレイ、ラノワールのエルフ 2T、平地プレイ、エルフパンチ、極楽鳥出す 3T、土地プレイ、アーナムジンプレイ、相手のブロッカーがいるんでエルフパンチ出来ない 相手のターンエンド前に剣を鋤にを適当なクリーチャーにプレイ 4T、ゲドン、撲殺開始 って感じだったよな、アーニーゲドンならマナクリーチャーは最低8体で 4T目にゲドンを撃つためにもっといた記憶があるんだけど? >マナクリーチャー使わなきゃ出せない ってその時代から緑と言えばエルフ4鳥4は確定だったような。
99 :
98 :04/01/04 02:44 ID:???
クッキー食い残しすまん、もちろんネタじゃないよ。
100 :
48 :04/01/04 02:45 ID:???
きちんと組まれたデッキと対戦すると、テンポとか酷く実感するよ、理論とかじゃなくて。 重いカード入れると、自分のデッキの動きがスローモーションになるのが分かる。 当時は仲間内では、時間を奪う奪われる、って言ってた。 こりずにアーナムデッキを毎回準備して行っては、バカにされてたよ。 ああ、思い出してきた。すげームカツク。 おまえらみんな、ちゃんと使ってから言えよ。 アーナムジンは弱いんだよ!強かった時代なんか無いんだよ!判れよ!!!
少なくとも、歴史的に見てカウンターポストとアーニーゲドンが共存していた 期間ていうのはものすごく短いよね。考慮しなくていいくらい。 カウンターポストは、IAの一時的スタンダード落ち直後に考案されたらしい んだけど、そのころのレシピだとライブラリ操作にDream Cacheとか使ってる。 まともなドロー呪文がなかったみたい。
>>100 そもそもアーナムデッキって、何?
マジックで初めて聞くデッキ名だけど。
104 :
92 :04/01/04 02:52 ID:???
>>101 その時代の人にミューズの囁きとかを見せてみたいですね
48がアーニーゲドンを使っていた頃相手にしたデッキが知りたい ネクロとばっかりあたっていたのか?
107 :
眼蝸 :04/01/04 02:58 ID:???
48と他の人で、なんか話してる内容に半年〜一年ぐらいの開きがあるような気がするね。
どーでもいいが
>>98 見て思ったんだが、アーニーゲドンって2ターン目の動きがテンポ損してない?
雑種犬や獣群には叶わなくても2〜3マナのイイ感じのはいなかったんないな?
109 :
48 :04/01/04 03:02 ID:???
>>106 白黒ウィニー、赤バーン、軽いステロ、ネクロ、ステイシス、ランデス、白青とか。
なんか聞いて来ると、作って試してた。
ステイシスとか白青がウザかった。
ステロがエンチャント割れないんで、結局は解呪の入る白や円盤入りデッキに流れてた。
>104 うん。単純に手札が増えるカードっていうのが、Ancestral Recall以来、全然なかったんだよね。 真剣にJayemdae Tome使ってた時代だもんな。 >105 それはドローじゃねえ。 ドローと似たような効果を生み出す、っていう考え方も、当時はまだなかったんじゃないかな? アーニーゲドンはそもそも、当時の世界的なメタからはTier2くらいだったはず。Tier1がネクロで、 1.5はターボステイシスとプリズンとステロ。んでスライの概念が彗星のごとく出現。とかそういう 時代の話じゃね? それはそれとして、当時の緑のデッキにはほとんどアーニィが入っていたし、 弱かったっていう記録は聞いたことがねいですよ。 緑そのものが弱かった時代ではあった。
稲妻と火葬に焼かれないだけで強かったよ<アーニー
112 :
48 :04/01/04 03:11 ID:???
コンマジの絶好の餌食。
恐怖から動く死体の餌食。
やっぱり渡り与えて殺されることあるし、出さないほうがマシのこともしばしば。
俺の記憶では、Force of Natureのほうが数段良い働きしてた。
まあ
>>110 には同意、緑には他に大きいのが居なかったんだよな。
緑が弱かったってことか。
4 真鍮人間 4 サバンナ・ライオン 4 Order of Leitbur 4 白き盾の騎士団 4 白騎士 4 Phyrexian War Beast 3 セラの天使 4 剣を鍬に 3 ハルマゲドン 2 解呪 1 天秤 1 土地税 1 Zuran Orb 16平地 4 ミシュラの工廠 1 露天鉱床
7 Forest 7 Mountain 4 Karplusan Forest 2 Timberline Ridge 4 Strip Mine 4 Mishra's Factory 4 Elvish Archer 4 Spectral Bears 4 Erhnam Djinn 1 Lhurgoyf 2 Stormbind 4 Lightning Bolt 2 Incinerate 3 Shatter 1 Detonate 1 Fireball 2 Stormseeker 3 Nevinyrral's Disk 1 Black Vise なんか今でもレシピ憶えてるNACのステロ。すげえメタっぷりだよね。
115 :
48 :04/01/04 03:14 ID:???
緑でも、暴走するヌーは好きだったんだがなあ。
>108 たまにメインから疾風のデルヴィッシュが入っていたらそれが出る場合もあった 優秀な2マナのクリーチャーってエルフの射手(2/1 先制攻撃)くらいだった。 2マナのときは他にSylvan Livraryプレイしていたくらいか。
>>114 あれ?デルビッシュ入ってなかったっけ?
118 :
116 :04/01/04 03:18 ID:???
Spectral Bears忘れてた、2ターン目に3マナでるんで緑の土地破壊呪文プレイしてたり結構選択肢はあったな。
微妙に時代がずれてるな。 1マナ2/3の猿は入らないのか。
>1 天秤 >1 土地税 >1 Zuran Orb >1 露天鉱床 >1 Black Vise 制限カード、か… 懐かしい響きだ。
>108 アーニーゲドンはアグロコントロールだから。緑のクリーチャーデッキなのに、 普通にWrath of Godが入っているバージョンもあった。マローゲドンまでこの傾向は 引きずっちゃうんだけどね。 だからRiver Boaの出現はちょっと革命的だったよ。みんな喜んでた。 コモンだったし。 ところでここって『今が〜年前だとしよう』スレ?
>117 うん、今思い返したらメインに2枚入っていた記憶がある。 土地が2枚多いのかな?
>ところでここって『今が〜年前だとしよう』スレ? そんな話をされたら眠れなくなってしまうじゃないか。 エクテンの禁止カードにジャガーノートが入っていたこととか。
124 :
48 :04/01/04 03:24 ID:???
>>108 111が言う通り、稲妻と火葬に耐える生物は2〜3マナにはほぼ居なかった。
ジョルレイルのケンタウロスではちょっとパワー不足、でも使ってた。
あとはエルフの射手とかSpectral Bears、疾風のデルヴィッシュとか。
おまいら3時過ぎなのになにやってんですか(笑)? 人のこと言えないけど……。 ジャガーノートは意味不明だったね。今じゃ再録されるってのに。 >119 それは遡りすぎだよ! IA-MI時代の、赤白タッチ緑のマスデストラクションコントロールが 好きだった。そのころびんぼーだったんで組めなかったけど。
>ジョルレイルのケンタウロス やっぱ話してる時代が少し違うな。
なんていうかその
>>114 杉井光
円盤が違うんじゃないか?
それにしても土地がけっこう入ってるんだな。
129 :
48 :04/01/04 03:28 ID:???
Strip Mine は土地であって土地じゃないからな この頃の土地は16〜18プラス4 Strip Mine+4 Mishra's Factory だったと思う。
>それは遡りすぎだよ! そうなの? 俺はリバイスド〜アイスエイジのつもりで話してたよ。
>127 ごめんなさい。どうぞ。 >128 いや、Diskは確実にメイン3枚だった。やっぱ森と山が1枚ずつ多いっぽい。 さすがに28枚はないような。
>130 GJです。 けっこう細かく記憶ちがいがあった……Stormseekerサイドだったか。
《冬の宝珠/Winter Orb》《ハルマゲドン/Armageddon》コンボを盛り込んだ「タイムデストラクション」 とはどんなデッキ?
136 :
48 :04/01/04 03:38 ID:???
>>132 リバイスド有りだとますますアーナムだめじゃん?
Mana Vault使ったりアニメイトするなら、飛んでる奴使うし。
4th+クロニクルとFE〜AL、またはMI のあたりの話のはず
>136 いや、ステロに普通に入ってた。
48の話を聞いてると、コイツのデッキにはアーナムジン以外のカードが 入ってないデッキを使ってたんじゃないのか?という気がしてくる。 それとも身内メタでボコボコに虐められてたか。
>135 僕も当時の詳しいレシピは知らないんだけど、基本的にプリズン。 Winter OrbとArmageddonでマナ拘束して、大量のクリーチャー除去と Icy Manupilatorで相手の出すパーマネントすべてを無効化する。 フィニッシャーはMillstoneとか、あとStormbindを除去兼フィニッシャーに しているのもあったらしい。 ホワイトトラッシュ以降、似たようなコンセプトのデッキが登場しなかったんで、 すごく説明しづらい。強いて言えばTurbo-Taxiが近いかも。
>140 プロパオーブが近いんでねえ?
>141
おお、それだ。
でも古さっていう話じゃどっこいどっこいかも。
なんか
>>127 には悪いことをしてしまった。
143 :
48 :04/01/04 03:56 ID:???
>>139 いっぺん支配魔法を喰らって見てくださいw
自分で除去できないファッティなんざ入れちゃいかんのですよ
平穏で除去できるよ。
145 :
48 :04/01/04 04:00 ID:???
o o 八_八 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄( ・∀・) ̄ ̄| < もうおやみみぽ |\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\ \______ とにかく藻前ら、使ってから言え! アーナムジンは弱いんだよ! それしか無いなら、緑自体が弱いんだよ!判れよ!!
146 :
NPCさん :04/01/04 04:28 ID:ewpUlIY5
当時トーナメントには縁がなかったがカウンターポストという名前をよく耳にしたな。 アライアンスのカードがとても強かったと記憶している。 日本語版ユーザーはミラージュが出るまで4th+クロニクルというカード資産で戦うしかなかった。 よく英語のカード出されて「このカードはなんですか?」というやり取りが交わされていたね。
147 :
NPCさん :04/01/04 04:40 ID:Y+RqRfCl
全然話題に出ないので 個人的に昔の緑のクリーチャーでは フォースオブネイチャーが一番好きだったんだけど。 緑単だと結構早く出るし、 コントロールマジックでも奪われないし。 あとハングリーミストも好きだった
148 :
NPCさん :04/01/04 04:43 ID:Y+RqRfCl
あと誰も使わなかったガズバンオーガやメテンダライオン を入れた緑単デッキで 地元の大会で上位になった時も嬉しかったな。
>>148 当時はそれらのクリーチャーに見向きもしなかったけど、今は「サバンナライオンじゃん!」と思って見直した。
1/2より2/1の方が貴重なのかな。
>48 支配魔法を打つようなデッキは、ネクロに勝てない。 (これぐらいは判るよな) 130でも書かれているように、ステロはネクロに強く、 そこにはアーナムジンの場所がある。 48が話してる、ネクロ時代に支配魔法を使うやつはFOOLで、 アーナムジンを使うやつがCOOLだって事。
>129 最初の話ではアーニーが弱いって論旨だったし、反証としてデッキタイプの存在をあげてみた 48の使ってた時代では弱いとか言い出されても話が噛み合う訳も無い罠 ちょうど手元に過去のデュエリスト・ジャパンがあったので調べてみると 1996年大阪大会優勝のデッキがナムジン4入りのランデス系赤緑、 ネクロが日本で出たのは同年6月に塚本氏がインターネットから拾ってきたのが最初らしい (世界でネット接続台数がやっと1000万台、この頃の日本のネット環境:NTTがOCNサービス 開始ぐらいで未だ草の根が主流、)考えると凄い話だ。 同年8月の世界選手権でスタン8位だった中村氏のデッキもナムジン4入り やはりナムジンが弱かった訳ではないかと思われる (むしろどんどん強力な生物が増えて選択肢に入らなくなった今が恵まれていると思う)
× やはりナムジンが弱かった訳ではないかと思われる ○ やはりナムジンが弱いという訳ではないと思われる
今日のささやかな楽しみ: お昼に注文しておいた親和用カードが届く( ´∀`)
おまえら俺のあーなむじんでボコボコにしてやるよ。リアルで。
155 :
NPCさん :04/01/04 10:31 ID:D428eT65
話は変わりますが、ボトルのノームを初めて見たときから 強いなと思った人っていますか? 自分は全くその強さに気付かなかったクチです。 今ではイラストも含めて一番好きなカードです。
アーナル人のスレはここですか?(゚∀゚)
え、このスレっていろいろゴッチャになってる48を叩くスレじゃないの?
空気読めてないですが… このまえ友人とデュエったとき、 奴が偏頭痛3枚はって手札破壊してきました。 でも私の手札がなくなって常に一枚か0枚になり、 土地はたまっていて出せないものはなく、 結局偏頭痛3枚を放置して勝ちました。 やたら楽しかったです。 《完》
159 :
48 :04/01/04 11:27 ID:???
なむなむ
160 :
48 :04/01/04 11:35 ID:???
× ネクロに強いのはステロ ◎ ネクロに強いのは赤の火力 アーナムジンは、強くて人気の赤に対するメタカードなの!判れよ! 銀騎士がいなくて良かったねって感じ。 当時のステロやゲドンデッキで事故った経験のある奴って、そんなにいないのかね。 まあ、もういいよ、アーナムジン弱いってことで。 この話は終わりにしとこう。
アーナムジンを弱いと言ってるのはお前ただ一人、 そんでその話題をひたすら引っ張ってるのもお前ただ一人
>>155 俺がボトルのノームを初めて見たときって
ダンシングノームのギミック入れたデッキだったから素直に強いと思った。
自分はUDが出たのとほぼ同時期からヤヴィマヤの古老を愛用し続けてる。
前は緑と赤のエコークリーチャーがたくさん入ったステロ
今はエクステンデッドでずっとマルカ使ってる
魂売りの入った時代遅れタイプだけどなー(´∀`*)
163 :
48 :04/01/04 11:48 ID:???
やーい人格攻撃w
仕方ない、メタに合ったメタカードだった時期があるから、
その時期だけ強かったってことで勘弁してやるよ。
いや、正直アーナムを使って戦ってた人ってどのくらいいるの?
>>161 はけっこう使った口?
164 :
NPCさん :04/01/04 11:49 ID:9Ne5K1ha
ネクロは土地破壊でもいいわけで。 ゲドンとか。 だから論点ずらすなよ。
>当時のステロやゲドンデッキで事故った経験のある奴って、そんなにいないのかね。 マジックやってて事故った経験のないヤツなんていない。 けど、当時のステロは相手を事故らせて稼いだターンで勝ちきるデッキだから、むしろ安定してただろ。
166 :
48 :04/01/04 11:57 ID:???
ずれてないじゃん?
ネクロ、ステロ、ゲドンの3強メタの話から繋がってるんでしょ?
だいたい土地破壊やゲドンじゃ黒いデッキに勝てないし。
だから、>
>>164 その辺使ってみたことあるのかよ?
実際、あまりにクリーチャーが弱すぎたんで
場に出たり死んだとき何かの効果を持つクリーチャーが出たんじゃないの?
167 :
48 :04/01/04 12:03 ID:???
>>165 露天鉱床があるんで、2色デッキはすぐ事故らされたんだけど。その辺どうなのよ?
最近の人でも、リシャーダの港とか経験してれば判ると思うんだけど。
ウィニーが単色で2マナカードばかりなのも、理由があったんだよ。
ネクロに土地破壊が効かない? レイク使いづらくするだけでも十分だろ? 高速手札ダンプを押さえられんだから。 それにネクロが多い時期は熊やデルヴイッシュ当たりが入ってたわけだし、 緑単も結果のこしてたべ?
カウンターポストがどうのこうのいってたけど カンポスはヒムが制限されたあたりから勢力のばしたんじゃねーの?
48=アナール人
171 :
48 :04/01/04 12:12 ID:???
>>168 正直、火力のないデッキ使っていると緑単のほうが怖かったよ。
初手デルヴイッシュとかやってくるし。
土地壊しても全然効かない。色事故起こさない。
NACのステロだって、土地破壊をメタから切ってるんだろ?
実際、あとであのデッキで世界出ていって事故ってるわけだし。
172 :
48 :04/01/04 12:18 ID:???
o o
八_八 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄( ;∀;) ̄ ̄| < もうおやみみぽ
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\ \______
もういいよ!なんだよおまえら!!いぢめかよ!!
とにかく藻前ら、使ってから言えよ!
アーナムジンは弱いんだよ!
それしか無いなら、緑自体が弱いんだよ!判れよ!!
もういいから、
>>155-162 の話に戻してやれよ。
173 :
48 :04/01/04 12:20 ID:???
>>172 おい(;^^)
・・・ま、いいけどさ。この話題終了ってことで。
世界選手権5−1で「事故ってる」か・・・。
おまえら遊びすぎですよ
なんかこの子可愛いね。やっぱり黒Tシャツ1枚の猫耳っ娘なのかな。(;´Д`) たぶんカジュアルプレイヤーだったんじゃないのかな? 当時のメタとか 知らないみたいだし。ネクロとステロとタイムデストラクションの三角形ね。 重めの白緑じゃどんなデッキにも相手にされなかったのは当たり前。 あと、青白とかの話してるし、Mana Vaultから高速召喚とかリアニメイトとか 言ってるし、トーナメントプレイヤーじゃなかったんだと思う。いいんじゃねの? 雑談スレなんだし。 それよりこの娘に名前つけようよ。
冬房だろ
寝ておきたらまだ48がまだなんか言ってたのか
言ってたらしい
お子様は言い訳上手↓48
ネクロに入る土地破壊って何枚よ? せいぜい8枚だろ?赤緑ならコースト、石雨、略奪、ストリップ。 さらに木こり、マナエルフ、鳥にかべで2ターン目に安定して土地を破壊出来る。 それに中村さんがランデスに負けたのはタイプ1.5。 スタンダードで日本勢がステロイドえらんだのはネクロに有利だから。 タイプ1.5メタ外のつもりだったのに、すでに他の国ではつかわれていて、メタられていたストームドレインを使ってしまった。 ライフマイナスになるまで土地をだしたりもどして吸い尽くすデッキがメインからアンクはられてかてるはずもなく。 この辺はぎゃざ初期に連載してた中村さんの記事読んでればわかるはずだが。 今になって釣られてんじゃねーよ馬鹿とかいっても無駄だぜ?
ボトルノームズは当時全盛期の赤単に効果が高いという点が評価高かった。 一体二、一体三交換に持ち込めたもんなぁ
↑突然話題かえるなよ、空気嫁 まあ、その赤単もノーム対策に巨人の力とか搭載するわけだが
懐かしいね巨人の力
ボトルノームが出たのはまだ4版ルールの頃じゃないの?
1:2交換なんかできないと言いたいのでしょうか?
183はまだ48をいじるつもりなのか
おめーら1回現行スタンの話でもして頭冷やせ
アーナムジンなら、今日渋谷で見かけたよ。けっこういい女連れて歩いてた。
うらやましいな。昔は俺のほうがもてたのに
192 :
NPCさん :04/01/04 17:01 ID:/KBu1HTs
ではウルザブロックの話をしようよ
マスティコア>>>その他の生物
ゴブリンラッキー最強
無限のワームが好きだった。 5マナ9/9トランプルだったのに環境のせいで使われなかったんだよなぁ・・・
《電撃虫/Electryte(UZ)》ばかり引いてた記憶があるよ。 鬱だ・・
ばかやろうでんきむしはうるっざぶろっくさいきょうだぞ!!!!!111
>197の脳内に電波虫が見えます。
うん、ごめんね。《電撃宏/Electryte(UZ)》は最強だよ。 《深淵の怪物/Abyssal Horror(UZ)》も最強だよね。2枚も引いたよ。
>>199 うわーじゃあプレイして4枚捨てちゃいなよ!
>>199 おまえ深淵の怪物なめてるだろ
ウルザブロックの青黒の構築済みあけて
解説書よめよ。そこにデッキの発展させ方がかいてあるだろ
それに深淵の怪物4ってあるだろ。4枚いれなきゃだめなんだよ
2枚だけじゃ全然ダメ。厨房レベル。
さっさと大会にでも行って4まいシャクってこいや!
おなじHorrorだったらCosmic Horrorが好きです。
/川川 ∠|| ゚∀) ビリ ビリ⊃凵ス ミΣ←Cosmic Horror 〜/_____| ∪∪
Cosmic Horrorって魚みたいな目してるんだよね
48また来ないかなぁ
なんかhitman見たいですね>48
208 :
NPCさん :04/01/04 23:42 ID:qZ2M7bb+
かなしーときー、かなしーときー デッキ組もうとしてレアとかばっちり用意して さて組もうと思ったのにアンコモンが1~2枚足りなかったときー (´・ω・`)
まあ、なかったら別のカードをいれればいいじゃん。 それがトレーディングカードゲームってやつだ。
>>209 まぁそうなんだけどさ・・
かなしいことにはかわりない(´・ω・`)
>>155 赤に対して強い割りに評価されてないなと思った。
ボトルダンスとかは全然気がつかなかったけど。
強くは無いけど使うな、と言うのがファーストインパクトだったと思う。
雑談にはこっちが向いていると思うのでage。 最早俺しか向きになっていると言うのは置いといて。
213 :
NPCさん :04/01/05 01:54 ID:u2uhHUum
あのさ、昔さ、禁止になったチャネルファイアーを再現したいなと思って、 FireCovenant(IA)Instant 1BR Fire Covenant deals X damage, divided any way you choose among any number of target creatures, where X is equal to the amount of life you pay. Effects that prevent or redirect damage cannot be used to counter this loss of life. (簡単に言うとクリーチャーにしか打てないチャネルファイアー)と Varchild's War-Riders(AL) Summon War-Riders 1R 3/4 Trample, rampage: 1 Cumulative Upkeep: Put a Survivor token into play under target opponent's control. Treat this token as a 1/1 red creature. (こいつでクリーチャーを相手に与える) はあるからあとは 相手のクリーチャーに与えたダメージを本体に 移し変えるみたいなカードあったらなあ、って思ってたら 苦悶の鎖"BindingAgony"(MI)(1)(B)エンチャント(クリーチャー) 「エンチャントされているクリーチャーに与えられたダメージ1点につき、 苦悶の鎖は、そのクリーチャーのコントローラーに1点のダメージを与える。」 が出たんでこりゃ世間は大変なことになるぞって思ってたんだけど 全然話題にならずに終わってしまった。やっぱダメ?
>189 ずいぶん懐かしいネタだな、WIZZかどっかで見た覚えがある。
ネタを振ってみよう。 親和ユーザーの皆さんのレシピをさらしてくださいな
>213 Mogg Maniacっちゅうのがいる。昔それでデッキ組んだよ。
>>215 3 空僻地/ Glimmervoid
4 囁きの大霊堂/ Vault of Whispers
4 大焼炉/ Great Furnace
4 教議会の座席/ Seat of the Synod
2 エイトグ/ Atog
4 大霊堂の信奉者/ Disciple of the Vault
4 マイアの処罰者/ Myr Enforcer
4 金属ガエル/ Frogmite
3 彩色の宝球/ Chromatic Sphere
4 物読み/ Thoughtcast
4 爆片破/ Shrapnel Blast
3 溶接の壺/ Welding Jar
まで固定。あとはいろいろ変えている
>>217 空僻地いいのぉ・・
彩色って使えるか?
漏れはあんまし使ってないが・・・
>>218 ただでさえ土地が少なく、回りの悪いデッキなので
俺は入れないと回せない
タリスマンだしている暇がない、かくいう自分は217のレシピから爆片破/ Shrapnel Blastを抜いて空僻地/ Glimmervoidも 一枚抜いて土地14枚、羽ばたき飛行機械とかチス=ゴリアスの鱗と歯、赤と青の呪文爆弾を入れて完成。 2,3ターン目には大体手札がなくなる。
>>222 グレねぇ・・・運デッキすぎるんだよなぁ・・・
5ターンキルの時と、5ターンで投了の時が多い
去年の末からはじめた初心者な漏れの親和デッキ(´・ω・`) 2 島 4 大焼炉 4 評議会の座席 4 囁きの大霊堂 4 エイトグ 3 ブルードスター 4 カエルさん 4 マイアの処罰者 4 マナ漏出 1 金属モックス 4 物読み 4 知識の渇望 4 踏みにじり 4 威圧のタリスマン 2 耽溺のタリスマン ここまでがだいたい固定で あとは壷入れたり迫害したり信奉者+爆片破にしたりしてまつ
2 島4 大焼炉4 評議会の座席 囁きの大霊堂 →どっかにトレイリアのアカデミーを突っ込んどこう solringやマナクリプトも忘れずに。そうすれば土地1−2枚削れるはず 4 エイトグ 3 ブルードスター 4 カエルさん 4 マイアの処罰者 4 マナ漏出 1 金属モックス 4 物読み 4 知識の渇望 4 踏みにじり 4 威圧のタリスマン2 耽溺のタリスマン→moxenとブラックロータスに これで完成。
>>201 構築積み購入してて、なおかつ2枚引いたってのに気づかなかったよ。あと一枚ね。
こいつは早速《深淵の怪物/Abyssal Horror(UZ)》をリアニメイトして
かーどあどばんてえじを稼いでくるかな。
クリーチャー破壊呪文を捨てさせられればこっちのもんだね☆
有り得ない有り得ない ブースター2箱買ったのに大焼炉が3枚しかないのは有り得ない有り得ない
>>228 ブースターかれこれ20Pくらい買ってるのにいまだにマイアの処罰者が出ませんが何か
ウルザズ・ディスティニー最高 白・学長、オパ輝き、補充・ジャスミンの香り 青・不実、鎮圧 黒・抹殺者、よじれた実験、ネズミ、走り回る怪物、撲滅 赤・欲深きドラゴン、ゴブリンの司令官、ケルドのチャンピオン、燃え殻の匂い、ケルドの番人 緑・『ヤヴィマヤの古老』、ロフェロス、茨の精霊、狩りをする恐鳥
>>228 は72パックで3枚
つまり24パックで1枚あたった計算になるわけで
>>229 は今現在20パックで1枚も出ないので
もう少しがんばれ
発電機とマスティコア忘れてた。 現在の糞生物どもなんかマスティコアにかなわねーよw プ
>>231 何気に紛れ込んでるジャスミンの香りにワラタ
兄弟いないから夜中に一人でデッキ調整せなならん(´・ω・`)
深淵の怪物再録されねーかな 貪欲なネズミじゃショボすぎる
ミラディソ3つ買ったら ロクンドソの平和の番人、運命をもてあそぶ者、兵員の混乱・・・ 無い帝位で塚?
>>236 超次元、サンシーカー、苦行者の漏れと一緒に泣きませう
苦行者は強いじゃん!!
レンズも強い 帰れ
240 :
256 :04/01/05 22:11 ID:???
漏れって・・・
プロフェシー最高 白・ 青・撃退 黒・ 赤・レアとコモンの喧嘩屋 緑・ 茶・キマイラ像
白・ マギータ 青・撃退 黒・ 利スティックの教示者 赤・レアとコモンの喧嘩屋 緑・泥水を這うもの 茶・キマイラ像
>>237 三シーカーはミラディンの貴重な萌え+構築ゴッドだぞ
>>239 強いんだがデッキには見ない、あれってどうしてだ?
おまえらプロフェシーねめんな! 鶴田の公式ガイドブック読んでない厨房にはわからないかもしれないが 黒のスペルセイパーレジェンドは禁止カード級の強さなんだよ! インスタントの速さで相手の手札を叩き落せるうえに 認識の秤と組み合わせれば相手のくりーちゃーは手札に戻るし、出される前に 起動すりゃ相手の手札も場も消滅する。 俺はこのコンボを知ったときに愕然としたね。 馬鹿なお前らにプロフェシーの凄さの一端を教えてやったんだ、プロフェシー使えよ。
胞子ガエル最強(ボソッ
もまいらは死んでヨーグモス様に仕えるべきだと思いまふ!
俺ウルザ志望
ウルザ = ガンダルフ ヨーグモス = サウロン ジェラード = アラゴルン エラダムリー = エルロンド バルソー = ギムリ
>>230 すき込みとか火薬樽、占いの鏡、それに魂の饗宴。
さらに木っ端微塵、火炎噴流、一掃とか勃起的カードがたくさんあるよ
252 :
NPCさん :04/01/06 00:32 ID:5cFk8jt4
まあ俺はウルザズレガシーのほうが好きだけどな、
253 :
NPCさん :04/01/06 01:15 ID:CDn3m/vL
すいません。初心者なんでアホな質問かもしれませんが FOILってなんのことですか?
>>253 簡単に説明すると、他TCGでいうキラカード。
256 :
253 :04/01/06 01:33 ID:???
すいません、なんとなく理解しました。
>>245 だよな!
わかってないやつ多すぎだぜ
ったく馬鹿どもばっかだな
↓プロフェシー使えよ
キマエラ像使ってますが何か?
意思の化身が欲しくてたまらん(´・ω・`) っていうかさ、強さとか面白さとかは別として プロフェシーというパックには覇気があるよな。
私は、一部を除いてイラストがまぬどろっくぽくてあんまりなじめないなあ。 ポータル1もまぬどろいね。
プロフェシーと言えば《厄介なスピリット/Troublesome Spirit (PR)》 初引きレアでかなり萌えた なんか白くてカワエエ (;´Д`)ハァハァ アレをサモンするためだけにずっとアグロウォーターを使ってたよ。 だから《火炎舌のカヴー/Flametongue Kavu(PS)》はメチャ嫌い。 何回も人のフィニッシャー撃ち落としやがって。 何が得意げな顔してフレイムたん(;´Д`)ハァハァだ。2度と帰ってくんな。
プロフェシーには悪い思い出があるな。 俺の身近な対戦相手に ファンデッキを好むヤツがいるんだが、 プロフェシーがスタンから落ちるまで 俺はこいつに勝てなかった。 なんせベルベイの門から アバターが毎ターン出てくる。 アバター20枚が投入されていて もう、まじで、まじでどんどん出てくる。 出すぎ。 門壊しても、鋭き砂岩やヒッコリーの植林地、 暗黒の儀式を経由して出てくる。 両手に花子。 そんなヤバイデッキの元となった プロフェシーはやっぱりすごい、 すごいクソエキスパンション。
263 :
NPCさん :04/01/06 10:35 ID:sq0WeBBO
プロフェシー信者すげえ
264 :
NPCさん :04/01/06 10:45 ID:w85ke3m+
エルフのチャンピオンを4枚集める為に8thのスターターを4つ買いました。如ホッ
265 :
NPCさん :04/01/06 10:48 ID:sq0WeBBO
俺も強迫4枚集めるためにUDの構築済み2個買った思いであり
266 :
NPCさん :04/01/06 15:03 ID:z5G72oAW
パンデモノートマンセー
【4:10】MTGの萌えるカードを探す 1 名前:冬厨 04/01/06 10:46 ID:??? 探しましょう。 カード名、エキスパンション名、萌えるポイントを記入してください 6 名前:1 :04/01/06 14:32 ID:z5G72oAW 勝手な事スンナ
268 :
NPCさん :04/01/06 15:19 ID:z5G72oAW
ごめんなさい
ageresu
>259 と言うかPRを褒める言葉ってそう言うフィーリング頼りの言葉しかないよな。
いまカード眺めてて気づいたんだけど、《シャドーの裂け目/Shadow Rift(TE)》って無茶苦茶強いじゃない。
んじゃ俺が現実の錨で対抗してやる
シャドーの迷路
《Argothian Elder / アルゴスの古老》+ 《Maze of Shadows / シャドーの迷路》+ 《Shadow Rift / シャドーの裂け目》
>>262 の友人タンのデッキハァハァ。
アバターデッキ作りたくなってきたから、プロフェシー1BOX買おうかな。
かなしーときーかなしーときー 面白そうだし親和でも作るかと思って ただ作るだけじゃつまらないから、と一工夫してみて やっとこさ完成したから自分のデッキ相手にテストデュエルでもしてみようかと思ったら 組んであるデッキが青白しかなかったときー まぁ青白とやりましたよ、しかたなく 親和:3勝 青白:9勝 かなしーt(ry
かねてから興味があったのでスターターパックを買ってみた。 が、周りにTCGやるような友人がいない_| ̄|○
スリーブはどの会社のがいいかな?
>>280 俺が現役のころはぎゃざスリーブ使ってたけどあれはダメだね。
・・・ってガイシュツか
やのまんにしようかな
>>280 スーパーハード系→揃ってる
ぎゃざ、やのまん→揃って無い
>>284 さくらんぼとラ・フランスの里。あとは将棋の駒と剣玉が有名か。
>>286 遠いな。俺は相手になってやれない。ごめんよ
288 :
NPCさん :04/01/07 18:20 ID:fL30UDsP
北朝鮮てラフランスと剣玉なのか?
>>286 >さくらんぼとラ・フランスの里。あとは将棋の駒と剣玉
おれも無理ぽ。スマソ
吸収男児も無理
リスティックの稲妻が強いってことは意外に知られていない つーか、この前エクステンデッドの大会でてリスティックライトニング撃ちまくってきた 最高だった だが、結果は聞くな
>>275 何気に見てたけど、これイイじゃない。やっぱ裂け目強いや。
>>293 プレイヤーに飛ぶ火力は往々にして強いんだよ!
ところで、《リスティックの稲妻/Rhystic Lightning(PR)》が
(1)(R) インスタント
クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。リスティックの稲妻は、そのクリーチャーのコントローラーかそのプレイヤーが(1)を支払わない限り、それに4点のダメージを与える。支払われた場合、リスティックの稲妻はそれに1点のダメージを与える。
だったらもっと人気出てたかな。
リスティックの稲妻は5点か1点にしてほしかったなぁ それだけでぷろへしぃが最強エキスパンションになれたのに
相手に選択権有る赤スペルはもうちょっと増えて、使えるレベルのやつがでて欲しいね。 アイディアとしては面白いし、赤使いも頭を使えるようになるかも。
おまえら火炎舌のカヴーを評価しすぎ! 鶴田の公式ガイドブック読んでない厨房にはわからないかもしれないが 火炎舌のカヴーは「限定戦なら合格」程度の強さなんだよ! インスタントのタイミングでプレイできない上に、ブラストダームにも通用しない。 その上「他のカードを使った方がよさそう」とまで書かれている。 俺はこの事実を知ったときに愕然としたね。 馬鹿なお前らに火炎舌のカヴーの駄目さを教えてやったんだ、火炎舌のカヴーなんて使うなよ。
今日はガイドラインを読みにいく日なんだろうか。 >297 愕然とするな! 人から教えられる前に自分で悟ってしまう厨房であれ!
あんなプレーヤーに撃てないようなヘタレクリーチャーなんてつかわねーよ。 まだ血まみれの炎獣使ったほうがマシだわ。 でもまあ炎獣使うくらいならかまぁる使うわけであって、かまぁる使うくらいだったら 窯口竜使うわな。 結論、稲妻のドラゴン<<<<<<<<<<<<火炎舌のがうー。
火炎舌のがうー… かわゆいかも知れんのぉ(ぽ
301 :
NPCさん :04/01/08 00:08 ID:2Bz9hFIq
アライアンスのブースターって今現在いくらくらいで購入可?
俺の所は480で売ってるが、普通は700〜800が普通だろう。
俺のとこでは600で売ってる。 それでも買う奴ほとんどいないがな。
近くのショップ300円でごみの山化してる
>>304 山手線近くなら、お年玉で懐がホッカホカの漏れが買占めに行くぞ。
307 :
275 :04/01/08 03:00 ID:???
>>294 >何気に見てたけど、これイイじゃない。やっぱ裂け目強いや。
悪い事いわないから、やめといたほうがいいよ(経験談)。
309 :
48 :04/01/08 18:05 ID:???
アーナムジンは弱い。 いろいろあったが、この単純かつ重要な事実を 2ちゃんねるの厨房諸君に十分理解して頂けたようで何よりだ。 この成果に満足して次のTopicsに移ろうと思う。 この私が諸君に明かす、次の重要な事実はこれだ。 もはや白ウィニーなんて有り得ない。
皆さんキチガイはスルーで
311 :
48 :04/01/08 18:40 ID:???
新しいセットが出るたび白ウィニー生物捜してるやつ、無駄だからやめとけ。 白ウィニー生物が出るたびデッキ作ろうとしてるやつ、無駄だからやめとけ。 白ウィニーはもはや過去の遺物だ。 白ウィニーも過去のメタの産物でしかないのだ。
>310 スルーできるようなネタを俺にくれ。 最後の行以外はスルーと言うか最早何を言ってもむだっちゅーかアレだけど、話題提供的には別に問題ないんだよな。
1年程前にMTGやめたんだが、漏れが持ってるレアカード2万程度で 全て買い取ってくれる奴いる? 部屋にあっても邪魔なんで…(´д`;) もし、買う気がある奴がいれば、カード名全て晒すけど…
315 :
48 :04/01/08 19:02 ID:???
過去の白ウィニーの長所を挙げてみよう。 まず単色かつ低コストで、序盤の動作が安定することが挙げられる。 そのため序盤のデッキ構造破壊に強い。 4版当時は《露天鉱床》、《Hymn to Torach》、《黒の万力》など、 低コストで低速デッキの構造を破壊するカードがあった。 白ウィニーの構造は、このような環境に適応したもので、当時は十分メリットがあった。 しかしそれらの危険なカード群は、タイトな序盤を嫌うDCIの方針により淘汰されていった。 そのため、安定回転するものの特別速くない白や黒のウィニーのメリットは失われているのだ。
317 :
48 :04/01/08 19:16 ID:???
また白ウィニーが良く選ばれた理由として、ロックデッキや瞬殺デッキに耐性があることが挙げられる。 これは要は《解呪》の存在によるもので、《冬の宝珠》《停滞》に始まる危険なパーマネントに 攻撃力と即時性を維持したまま対処できた。 しかし序盤の危険なエンチャントとアーティファクトは近年影を潜め、頼みの《解呪》も今はない。 序盤に白マナを出す大きな理由の一つが失われているのだ。
318 :
48 :04/01/08 19:25 ID:???
いっとくけどボクはあいせんじゃないよ?
>320 現在使われない理由としては充分。 将来使われないだろうと言う推論としては不足。
322 :
48 :04/01/08 19:54 ID:???
そして白ウィニーが失ったもので最も大きいのが《ハルマゲドン》、土地大量破壊呪文の不在だ。 手札破壊やカウンターを持たない白ウィニーデッキが 長期戦デッキと戦う上で必須のカードが、今はない。 《大変動》などの類似品すらも無いのだ。 土地破壊や手札破壊などの対抗手段を持つ赤や黒の速攻と違い、この要素が無いことは 比較的遅い白にとっては致命的なのだ。
323 :
48 :04/01/08 19:57 ID:???
>>321 えー復権できるなんてどんな場合よ?
あ、マキポソの好きなもんばっか批判してるけどボクマキポソのファンだからね?
カード処分のレスしか来ないな・・・ 本当にそろそろ潮時かもな
325 :
48 :04/01/08 20:03 ID:???
ふんぬー!!
過去に覇権を競った一つのデッキタイプが復活できないことを断言するなんて あんたは未来でも見てきたんですか。 とりあえずどんなに低かろうとも一応可能性はある。一応。 ハルマゲドンと解呪を失ったのが致命的であることには同意。 いくら高性能なクリーチャーがいようとも所詮クリーチャーだけじゃ簡単に対抗されすぎるんよな。 とりあえず優秀なクリーチャーはそこそこいるから 税収とハルマゲドンと解呪と剣を鍬にカムバック。 むりぽ
何だかんだと2マナ以下の高性能クリーチャー+十字軍のコンセプトそのものはパワフルかつ安定性抜群。 後は除去とドローと環境の絡み。 個々のカードが去ったの現れたので大騒ぎするような事じゃない。 解呪退場は痛いけどね。 ゲドンはもう仕方ない。 カムバックしゃどーず。 むりぽ。
漏れ様の白ウィニーのキーカードは熱心な士官候補生ですが何か?
ん?スタンの話なの? 白ウィニーに限らずスタンダードでウィニーがプアなことくらい、 現環境のカードプール見れば一目瞭然だろ。 ゴブリンが唯一健闘してるが、招集したり放火したりマナ加速したりでやっとこ渡り合えてる程度。 ちなみに親和はウィニーじゃ無いからな。
白はブッシュの陰謀で全体除去とかもうジャスティスでジェノサイドなカードが中心になるんだよ 正義の命令ももう少しで天使だけになるところだったんだ
>323 メタゲームでエンチャント破壊の弱いデッキ(バーン、黒コン等?)が台頭し、これらに対する有効なサイドカードもしくはメインカードがセットされているとき。 と言うのも一つ。 つまり、その時になってみないと分からない。 今回の分析話は結構面白かった。
4 Plains 2 Mountain 4 City of Brass 4 Great Furnace 4 Ancient Den 4 Savannah Lions 4 Suntail Hawk 4 Leonin Skyhunter 3 Silver Knight 4 Shock 4 Chain of Plasma 4 Shrapnel Blast 4 Bonesplitter 4 Pyrite Spellbomb 4 Isochron Scepter 3 Chrome Mox 今の白ウィニーってこんなん? けっこう使えたよ。白ウィニーっつうかエンチャント割れるバーンデッキなんで、 白系コントロールと相性がよかった。
334 :
48 :04/01/08 21:12 ID:???
>>328 ,
>>330 そうじゃなくって、つまりですね、ボクのいいたいことはですね、
白ウィニーも構造上メタであったということなんですよ。
つまり外部的な要因だってことです。
《解呪》が必要なのは、ロックエンチャント&アーティファクトが居るから。
《ハルマゲドン》が必要なのは、長期低速デッキが居るから。
例えば今、《露天鉱床》とか《冬の宝珠》がスタンダードに戻ってきたら
それだけで単色ウィニーの株は上がりますよってことです。
でもそれは、白いカードの追加とはあまり関係ないでしょ?
あと間接的な原因としてもう一つ、デッキに重いクリーチャーを入れても平気になったということもあります。
《神の怒り》を打たれたあと、出せるなら大きいクリ-チャー出した方がいいじゃないですか。
マナ拘束とか構造破壊の心配がないなら、わざわざ軽いクリーチャーでまとめる必要はないわけです。
335 :
48 :04/01/08 21:16 ID:???
>>333 うっせえてめえそりゃういにーじゃねえ白いすてろいどっつうんだどうだわかったか?
杉井光「うん」
早いコントロールデッキが存在しない故に、早いクリーチャーデッキが不要。 てな事がいいたいわけだよな。 なんか厨房の仮面が剥がれて来て懐かしのkt風味になってきてるぞ。 キャラ作れ、キャラ。
337 :
48 :04/01/08 21:24 ID:???
>>332 確かに、例えば《銀騎士》をメイン搭載することに多大なメリットがある環境なら復権もあるかも知れない。
土地破壊型ゴブリンが全盛になるというのは白ウィニー帰還の一つのシナリオだろう。
あくまで他力本願ではあるが。
ただ《忘却石》がある以上、赤や黒をエンチャントで封殺し切るのはしばらく難しいと思われる。
そんなにウィニーがいいならモックス4枚積みでもしとれ
339 :
48 :04/01/08 21:26 ID:???
自らのデッキ/カードパワーではなく、 メタの流れによって発生したデッキなわけですな。 エンチャント又はアーティファクトに頼るロックデッキの台頭。 →それに対抗するために《解呪/Disenchant》が必要。 長期戦デッキの台頭。 →状況を打破する為の《ハルマゲドン/Armageddon》が必要。 この二枚を無理なく積めるデッキとして白ウィニーに白羽の矢が立ったと。
当然の事だが、メタゲームに乗り込むデッキとしての基本的なデッキパワーがある事は大前提。 分かり易い勝ち筋を持たないデッキで無いとメタゲームに食い込むのは不可能。 少なくとも過去における白ウィニーはそのパワーを持っていた。
342 :
48 :04/01/08 23:06 ID:???
>>341 ま、最近の白ういにー生物共にそのパワーが戻ってるのだけは認めてやんよ。
あー、それにしてもエイエッソドラゴンてつええなあー。
ビッグフライヤーマンセー。
ずらりと並ぶ土地マンセー。
アドバンテージマンセー。
誰か止めろよこいつ。マジで強すぎ(;´Д`)
臨死ヴィー以来とちゃうか?
今の環境の問題は、リセットが多すぎる事だろ。 ウィニー云々は関係無いじゃん。
リン姉さんより遥かに恐ろしいよ。 歴代の白カードの中でも、3本の指に入る。 うそ。 10本指くらい。
アーニー弱いと言っていたのは結局48だけ
>343 お前ちゃんと読んでから書いてるか? 白ウィニーにとっての不幸は白最高のカードが、コントロール向きカードだったことだと思うがな!
取り合えず人の話を聞かない
>>48 とは議論ができないことが解った
正しい態度だw 人の話を聞いてる時だけは議論してやれよ。
350 :
NPCさん :04/01/09 00:31 ID:/gogiEfW
でもなんか概ね48に同意だな。 現在の白ウィニーはクリーチャーこそ優秀であるものの、決定打が無い。つまりはハルマゲドン。 白ウィニーは序盤の優位をゲドンで保持するからこそ強いわけで。 しかも、リセットが多すぎて、ホード系のデッキはいいカモにされるだけ。 つまりは、メタ的に小さなクリーチャーをたくさん出すよりも、デカブツをちょっとずつ出す方が得策なわけだ。 それこそ、333のデッキみたいにクリーチャー以外のダメージソースで補うしか道が無いわけで。 考えてみりゃ親和には爆片破、ゴブリンには放火砲があるわけで。これらが無きゃ、結局白ウィニーと同じ。 このリセット全盛の時代に中途半端なクリーチャーデッキはいらん、と。そういうこったな。 …とは言っても白ウィニーを完全否定するわけじゃないが。
>>334 あのね、トーナメントレベルでは構造上メタじゃないデッキ、すなわち他のデッキ(or特定のカード)との関係を
意識しないデッキは根本的にあり得ないんだよ。
>>345 その話題はもう終わった。激しく同意はするがな。345に
じゃあ次は、青単ウィニーについて思う存分語ってくれ。
青単ウィニーという単語に過剰反応しますた
不安定性突然変異がついて殴るうなぎデッキか。
スタンじゃどうやってもクズデッキなんでぜひエクステンデッドで。
358 :
七氏 :04/01/09 23:36 ID:???
359 :
48 :04/01/10 00:46 ID:???
>>352 日本語になっていない。
すなわちの前と後ろがイコールになっていないぞ。
しかも結論まで間違っている。
どうやらわざとやっているようだな。
おまえのような薄汚い真似をする奴は二度と出てくるな。
目障りだ。
まあネタ蒔きのやることだからなw
またネタ蒔きのせいかYO!!
おれは不毛な言い争いがしたいんじゃない。 くだらない雑談がしたいんだ。
じゃあメタ構造から見たうなぎデッキの優位性というか台頭の条件。
久々に本物の馬鹿が来たな。
365 :
NPCさん :04/01/10 01:19 ID:ljr8M0c9
青絡みのコンボデッキが流行ったときが台頭するとき
>>363 島を利用したピッチカウンターがあと2種類登場する。
コストUUで泥棒カササギと同性能のマーフォークが登場する。
本当にくだらないな。 つまらない話題では雑談にならんぞw
そろそろぼるじょあの予感
369 :
NPCさん :04/01/10 01:25 ID:e4iclodW
青コストをUと表記するのはなぜ?
くだ質行ってこいや
bとlは黒にとられたから
質問スレで聞いて来い。
Lはランドに取られたんだろバカ
久々に本物の馬鹿だらけだな。
しょせん48だからな
世界喰らいのドラゴン当たったんで使ってみたいんだが、 いい活用法ある?
うつろう爆発
そろそろ本当にぼるじょあの予感
>世界喰らいのドラゴン当たったんで使ってみたいんだが、 >いい活用法ある? 《Sneak Attack / 騙し討ち》デッキで使ってみ。
14マナ出してドラゴン→抹消
そのマナで2体出せよw
そのマナで天使5体出せよww
そんなに出ねえよバカwww
じゃあ火の玉撃とうぜ
い や だ
カウンターされますた
だからケアヴェクの火吹きにしとけとあれほど(ry
厨房はケルド討ってろ
ラトゥーラか、またマニアックな火力を…
煽り立てばいばっくしてろ
14マナじゃふにゃふにゃ2点しか飛ばないだろ! しかも2点マナバーンだぞ!? 最後は使い捨てにしてようやく3点、1点マナバーンだ!
バイバックはコスト重すぎてエクスパーション特有の能力では最ウンコ章。
エクスパーションってなんだ?
喰えるのか?
>>393 とりあえず転覆をクラエ
キャプサイズつえーよな
最近になって思うのは冬休みは実は終わってないんじゃないかということです。
そうだな、2ちゃんねるトップが攻撃されてツボが壊されたり、いまおいらロビーが すごいことになってたりするのを見ると、まだ冬なんだなあって思う。
テンペストこそ至高・究極のエクスパーション。
エクス(・∀・)パ-ション!!
エクス(・∀・)パ-ション!!
エクス(・∀・)パ-ション!!
エクス(・∀・)パ-ション!!
エクス(・∀・)パ-ション!!
セクス(・∀・)ロ-ション!!
当時イエサブでフォールンエンパイアが「絶版」エクスパーションって宣伝されてて、ついつい10パックほど買ってしまった。 安かったし。ホームランズも沢山ある。
406 :
エクス(・∀・)パ-ション!! :04/01/11 17:13 ID:/72+CY0k
MTGのくだらねぇ質問はここに書け!part22
368 名前:NPCさん[sage] 投稿日:04/01/11 16:41 ID:???
エクスパーションってか、黒枠は枠の部分の痛みが目立つね。擦り傷が。
白いエクスパーションの場合は、黒い点々がつきやすい。
369 名前:NPCさん[sage] 投稿日:04/01/11 16:42 ID:???
エクスパーション
エクスパーション
エクスパーション
371 名前:NPCさん[sage] 投稿日:04/01/11 16:48 ID:???
>>369 最近エキスパンションじゃなくてエクスパーションって言うんだぜ?常識だろ。
372 名前:NPCさん[sage] 投稿日:04/01/11 16:51 ID:???
エクスパーションは時代遅れだよ。最近はイクスペイジョン
>>406 遅ッ!
エクスパーション知らなかったんだな。かわいそうに
408 :
406 :04/01/11 17:18 ID:/72+CY0k
俺はしってるYO!エクス(・∀・)パ-ション!!
>>1-
>>408 ウンコ投げ!( ・∀・)つ=≡≡ξ)Д`)
410 :
NPCさん :04/01/11 17:33 ID:/72+CY0k
411 :
48 :04/01/11 17:35 ID:???
ふんぬー!
>>411 ウンコ投げ!( ・∀・)つ=≡≡ξ)Д`)
ウンコ投げ!( ・∀・)つ=≡≡ξ)Д(ξ≡≡=と(・∀・ )ウンコ投げ!
ウンコ投げ!( ・∀・ ) U │ │| │|│ │|│ ξ ウンコ投げ!( ・∀・)つ=≡≡ξ)Д(ξ≡≡=と(・∀・ )ウンコ投げ!
普段janeで見てたから気付かなかったけど、なんかの攻撃受けててトップページ重いね。何?
つぼ割れたらしいよ
>>415 お隣の半島の人たちが何を思ったか、2ちゃんに半島版タシロ砲をぶっ放しているようです。
あいつらも暇なんだなぁ
419 :
48 :04/01/11 18:07 ID:???
ふんぬー!
ウンコ投げ!( ・∀・ ) U || ||| ||| ξ ウンコ投げ!( ・∀・)つ=≡≡ξ)Д(ξ≡≡=と(・∀・ )ウンコ投げ! ξ ||| ||| || ∩ ( ) ウンコ投げ!
うんこもってるやつも実は汚いよな よく持てるよな
軍手はめてるから平気
423 :
48 :04/01/11 19:20 ID:???
デッキ作ってみた 24沼 4 ただれたゴブリン 3 萎縮した卑劣漢 4 首を狩る者 4 虚ろの死霊 4 深淵の死霊 4 沈黙の死霊 2 ネクラタル 4 恐怖 4 闇への追放 3 ロクソドンの戦槌
425 :
48 :04/01/11 19:44 ID:???
きちんと組まれたデッキと対戦すると、テンポとか酷く実感するよ、理論とかじゃなくて。 重いカード入れると、自分のデッキの動きがスローモーションになるのが分かる。 当時は仲間内では、時間を奪う奪われる、って言ってた。 こりずにスケイズソンビデッキを毎回準備して行っては、バカにされてたよ。 ああ、思い出してきた。すげームカツク。 おまえらみんな、ちゃんと使ってから言えよ。 スケイズソンビは弱いんだよ!強かった時代なんか無いんだよ!判れよ!!!
4 深遠の怪物 も抜けてるぞ
427 :
48 :04/01/11 19:53 ID:???
とりあえず使ってみてクレヨン ウルザトロンよりゃあマシ
別にスケイズゾンビは弱くないよ。 真珠色の一角獣や灰色オーガと互角ですよ?
しかしなんでこんなにも厨臭いんだろ
>429 冬だからだろ
431 :
48 :04/01/11 21:02 ID:???
ふんぬー!
(#・∀・)ふんどー!
433 :
48 :04/01/11 21:31 ID:???
>>423 のデッキ
やってみるとわかるが
1体出すと神の怒り打たざるを得ないようになってる
だからコンロールデッキでわ防ぎきれないのだ
ぢつわ
434 :
409 :04/01/11 22:30 ID:???
ξ~☆カーン\(・∀・ )ウンコウチカエシ!
>423 意外と死霊’ズが止まらんな。 メタ白なら結構いける気もするが、コントロール系がすべからく止まるというほどか? そんなに飛行クリーチャー止まらなかったっけ。
ウワァァン!!トマラナイヨ!! −=≡ヽ(*`Д´)ノ
おまいら何処のスリーブ使ってる?
>>437 HJとやのまん使っていたけど最近はアクラス
HJはぼったくり
>>440 ギャザスリーブのようにへなへなした感じじゃなくて、硬くてしっかりした感じです。
使い勝手は結構いいよ。
ライブラリが崩れるようなこともないし。
>>441 カードのサイズと比べてどんくらい?
ぴったりとかやや隙間があるとか
スリーブの話題に便乗するが おまいら2重スリーブにするときはどれとどれを組合わせてる?
きつきつのやつと つるつるのやつを くみあわせます
>>444 メーカー・商品名で言ってくれよ(つД`)
スレ違いと言われても仕方ないかもしれませんが・・・ 古めの絶版UC,Rカード(5thとかSHとかTEとか)をどうにかして買取処分してもらいたいのですが 愛知近辺でそういう買取をしてるショップってどこに行けばいいんでしょうか・・・? イエサブに電話すると、あっちではOKこっちではダメといわれてなんか対応がバラバラなので・・・
俺 に 売 ら な い か ?
448 :
446 :04/01/12 06:33 ID:???
>>447 別に構いませんが・・・かなり古いのばかりですよ?
そりゃ少しはダメランとかもありますが・・・
っていっか、マジでスリーブがゴミを吸い取ることなんてあるのか? いま普段使ってるデックのスリーブ上部を見たけど、2,3枚ぽつぽつ紙クズみたいのが挟まってるだけだった。 これを気にしてるとしたら、ちょっと君が神経質すぎるだけなんじゃないのか?
イエサブってどこも品揃え似てる? アミアミで買うと送料高いから、定期でいける範囲にあるイエサブでちょっと買いたいんだけれでも
>>449 そーゆーもんなのかな・・
漏れのはかなり吸い取ってくれてます(つД`)
まずアライアンス。 言わずもがなアウトポスト。日本語版が上陸したての頃、このエクスパーションが使えることで英語版ユーザーの優位は圧倒的だった。 同時期に出たホームランドとフォールンエンパイアのウンコ加減も手伝って元祖最強のエクスパーション。 ヴィジョンズ。 現在ではパックの値段も高騰している。 番長、ネクラタル・・・・強力カード目白押しの良質エクスパーション。 テンペスト。 このパックが高いのはカーストストロークのせいである。バイバック?(゚听)シラネ ファンタジー的な世界観を取り戻した人気のエクスパーション。
かなしーときー(ry シングル買い+パック買いして シングルで買ったものがパックに入ってたときー かなs(ry
お前エクスパーション言いたいだけちゃうんかと
Σ(゚Д゚,,)
456 :
NPCさん :04/01/12 10:22 ID:Ho09LPiE
プロマジッカーエクスパーションにマジレスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
レギオン クリーチャーだけの最良エクスパーション。 高コストパフォマーンスを誇る良質なクリーチャーが勢ぞろい。 このエクスパーションの出現で、間違いなくトーナメントのクリーチャーはレギオン一色に塗り替えられるだろう。 アーテファクトエクスパーションとしてアンティキティ、ウルザシリーズ、クリーチャーエクスパーションとしてレギオン。 次はインスタントオンリーのエクスパーションが期待される。
プロフェs(ry
オンスr(oht
>>437 販売店の人間です。
さいきんはエポックのメタライズドシリーズが人気です。製品自体はウルトラプロのもの。
50枚定価¥300のため、国産TCGユーザーの利用が多いのですが、
滑り止め加工とスリーブにキズがつきにくいのがいいらしい。
あとは、アクラスの半透明もの、KMC、やのまんが色で選ばれている様子。
で、HJのはクレーム多いので取扱をやめました。
破れやすい
指紋が付きやすい
マークドスリーブになりやすい
>>461 > で、HJのはクレーム多いので取扱をやめました。
> 破れやすい
> 指紋が付きやすい
> マークドスリーブになりやすい
warota
このまえ発生した特殊イベント(分岐あり) 母「酒と競馬やめろYO」 父「(´・ω・`)エー」 母「なんでもいいからほかの趣味持てYO」 父「(´・ω・`)へーい」 次の日 父はミラディンを2箱買ってきた さすがに笑うしかなかった
>>461 50枚で光ってる奴は格好良いからと使っているやつが多い。
実際あれは使っていると裏面のメタル?が剥がれたり
裏面のメタル?が指についたりと、悪い点は結構ある。
俺はあのスリーブを厨房スリーブと呼んでいる。
なに?俺が厨房だと?
>>465 いや、父が競馬の代わりの趣味としてMTG始めそうなだけでつ
差し込む方法でシャッフルするとき、カードを立ててトントンって揃える動作あるじゃない。 あれでけっこうゴミが入るんだよ。 大会会場のマットもかなりゴミだらけだし。
>>470 おまいは掃除機スリーブの中の人じゃないな
別人だな。
ゴミの溜まったスリーブを撮ってうpしる!
一度でいいから見てみたい。スリーブがゴミを吸い取る所
>>466 を見て姉貴がマジック始めようとした時を思い出した。
最強のエクスパーションについて語るスレはここですか?
やっぱKMCだろ。他の?高くて買えないよ。・゚・(ノД`)・゚・。
KMCはどうしても海馬コーポレーションを思い出してしまう
KMCの¥450 やのまんの¥450 アクラスの¥450 定価同じじゃん。
掃除機スリーブage
机がキレイになるクリーナー能力あるスリーブなのか?
そうらしい
部屋の要所要所に仕掛けておけば自動的にゴミを吸い取ってくれる。
やのまんの揃ってねえんだよ
488 :
NPCさん :04/01/14 11:39 ID:nfzLjOMA
普通にウルトラプロの奴だろ。 他は持ちが悪い
ハードスリーブかソフトスリーブかにもよる。
掃除機スリーブの人はどこのスリーブ使ってんの?
>>490 KMCでつ
今日久々にドラフト目的以外でパック買いしちゃたー
ウルトラプロのスリーブって短いというイメージが強くて買う気がしないんだけど実際どうよ? アクラスはカードよりちょっと長めでした。 あとKMCはどうだろ?
>>493 KMCはアクラスと同じぐらいで結構長持ち
ウルトラプロはカードの上の部分がどんどんプレイドになっていく諸刃の剣
しかもスリーブ箱から出すときにすでに曲がってるわな
>>494 やっぱりウルトラプロって昔から変わってないのね・・・
今度試しにKMC使ってみるよ。
スリーブはフォーラムスリーブ1択だろ
>>497 ジャッジからブーイング来るいわくつきスリーブ
ブーイングするジャッジはジャッジ資格取り消しです。 それをいうのなら、注意警告
箱買いしようと思うんだがオンスロートとスカージどっちがいいと思う? ドラゴンマニアがスカージがいいって言ってきた
>>500 どっちもどっち。
つーかどっちも買うなよ。
今はミラディンを買うべきだろw
>>500 まずはスカージ薦めたマニアを一発殴って来い
で、その二択ならオンスロートだな。
おいおいダークスティールまで待てよ
アングルード買ってください
>>504 お馬鹿なドラフトやるために買いたいんだけど、値上がりしてるからなぁ。
某所の1パック1000円には驚いた。
つーか、お蔵入りになったアングルード2を出してください
>>506 《精神隷属器/Mindslaver》使いまくれ。元ネタはアングルード2だ。
昔は遊び心あったよな。ポータル、アングルード、ヴァンガード、ギフトボックス・・・
紙上最強最驚・・・・・・みたいなのあったよな
>>509 これか
B.F.M.(Big Furry Monster) (黒)(黒)(黒)(黒)(黒)(黒)(黒)(黒)(黒)(黒)(黒)(黒)(黒)(黒)(黒)
クリーチャー ― 史上最強最凶最驚最恐生物(The-Biggest-Baddest-Nastiest-Scariest-Creature-You'll-Ever-See)
Unglued,レア
あなたはB.F.M.(Big Furry Monster)を場に出すために、
B.F.M.(Big Furry Monster)の両方のカードをプレイしなければいけない。
B.F.M.(Big Furry Monster)のいずれか一方が場を離れたとき、もう一方を生贄に捧げる。
B.F.M.(Big Furry Monster)は3体以上のクリーチャーによってしかブロックされない。
99/99
Illus.Douglas Shuler (029/94)
B.F.M.(Big Furry Monster) (黒)(黒)(黒)(黒)(黒)(黒)(黒)(黒)(黒)(黒)(黒)(黒)(黒)(黒)(黒)
クリーチャー ― 史上最強最凶最驚最恐生物(The-Biggest-Baddest-Nastiest-Scariest-Creature-You'll-Ever-See)
Unglued,レア
あなたはB.F.M.(Big Furry Monster)を場に出すために、
B.F.M.(Big Furry Monster)の両方のカードをプレイしなければいけない。
B.F.M.(Big Furry Monster)のいずれか一方が場を離れたとき、もう一方を生贄に捧げる。
B.F.M.(Big Furry Monster)は3体以上のクリーチャーによってしかブロックされない。
99/99
Illus.Douglas Shuler (028/94)
乙
B.F.Mは《Polar Kraken(IA)》と《Phyrexian Dreadnought(MI)》を自分の角に引っ掛けてる、つうかアクセサリーにしているくらいでかい。
かたっぽはリヴァイアサンじゃなかったっけ?
杉井の目はふしあなだな
まずは、Polar Krakenのイラストを見てみる事をお勧めする。
>517 リヴァイアサンそっくりだったyo! イラストレーターまで一緒だった。
つうかクラーケンって大イカだ。普通は。
クラーケン=リバイアサン=海の大怪物 くらいの認識なのでは?海外では
4版、5版の頃かなりやっていた者なんですが最近ネット環境でのMTG見つけて復帰(?)しようかな、なんて思ったんですが・・・ もうすでに別物になっちゃってますか?(´・ω・`) たぶん、このスレのログの48氏辺りで盛り上がってたナムジンの時代そのままの頃かと。
>>524 自分がかかわってるからって廃れてるのに案内すんな
527 :
すぎい :04/01/17 15:07 ID:???
つまりは厨房だらけってこった
ニダーは結構閉鎖的、っつか2ちゃんと連動してるだけに独特の空気がある。 普段近所や仲間内でマジッカーがいない人のデュエル場というか。 ちょっとアホなことをやるとスレで晒し上げくらいます。
荒らし乙
関連スレが次々と撃墜されてるな
いかりんぐー!
とりあえずもう、カード買って復帰する気はないかな・・・
MWSとか、その辺で遊んでみようかと。
引退の原因も金がかかりすぎる、ってのが一番だったし
>>352 ちょっと怖いですね・・・
でもHPのルールとかブロック解説は参考にさせてもらいましたんで十分ですわ
自分が知ってるのはテンペストまででしたとさ・・・。
復帰者はPC環境が揃ってれば、NWSかMOのフリートリアイアルでちょっと遊んでみるとか。 MOは今の所英語onlyだけど、デュエルだけなら問題なし。 チャットも自己紹介程度で難しい英語使わないし。 デッキエディターで現役当時作れなかったデッキを再現してみるのも楽しい。
539 :
48 :04/01/18 00:04 ID:???
たまにニュー速でギャザネタをふると、けっこう食いつきがよかったりする。 「4版のころはやってたんだけど」とかいう人がけっこう多いのよ。 話がはずむと「地震落ちたのか!?」「対抗呪文ないの!?」なんて、たいてい驚かれる。 それでも「久しぶりにやってみようかな」なんて声も聞かれたりして、うれしくなる。 ダークスティールのフルスポイラーがでたら、ニュー速に発売記念スレ立ててみようかな。
別に煽ってるわけじゃないんけど、頼むからニュー速にそんな糞スレ立てないでくれ・・・
48またでたしつこい アーナムが弱いと言ってるのはお前一人だってことに気づけよ
48でなんかあったのか? 最近見てなかったから分からん 因みに漏れはアーナムジン強いと思ふ。
もう48のひとりよがりを見たくないんで興味があるやつは前スレ見てくれ そしてこれ以上48については書き込むな
539の48を本物だと思ってる奴は
>>543 ただ一人
539の48を偽者だと思ってる奴は
>>546 ただ一人
>541 立てられないだろ、確か。
550 :
NPCさん :04/01/19 00:15 ID:RhHvM4vn
DCIカード失くしたら再発行できますか??
いきなりですが。 4年くらい前にギャザを休止したんですけど、現状はどうなってます? もしかして下火になってるとか?? 当時バカ高い値が付いてたウルザの激怒やフォースオブウィルは もはや半分以下のの価値しかないんでしょうか。 押入れにカードが大量にあるんだけど、さっさと売るべきだったかな・・? でも、いまだに根強い人気を誇ってるなら復活したい気もする・・。
あの当時は、 カウンタークローシスとかレベルヴィニーとか流行ってたなー、シミジミ。 なんか上のほうで対抗呪文が無いとか書いてあったけど、それマジで驚いた。 信じられんよ。浦島太郎だねコリャ。
>>551 ギャザ人気は普通。
ただカードの値はスタンダード落ちしたやつは下がってるよ。
ウィルもエクテン落ちしたからなぁ
でもまぁウィルは伝説的カードなんで、一応引き取り手は居るだろう。 取引相場は確かに暴落してはいるだろうけど。 それにしてもミラディン以降、復帰者多いな・・・ いい事なんだけど、色々ショック受けてそうでなー
>>553 早速のレスありがとう。
そうですね、スタンダードから落ちたら値は下がるもんですね。
そっかー、まだギャザの人気はあるんだー。
もっかい始めたいな・・でも対戦相手がいないよー(泣
一緒に遊んでた奴は所帯持っちゃったしなぁ・・。
あ、ネット対戦があるなら少しは遊べるかもね。
帽子男が現役なのはちょっと嬉しかったりした。
人気あるっていっても、まあ微妙な人気なんだけどね。それでも、 一時期の変な停滞感があった時期よりは、いろいろと動いてる感じはするけど。 それが良いか悪いかは別として。
対抗呪文無くなっただなんて…青は大丈夫なの?
俺は流行物が嫌いなんで今のMTGは好きだけどな のめりこむ人だけ残った感じ でも俺の行動範囲内で規模が最大のショップに久しぶりに行ってみたら デュエルスペースが無くなってるわシングル中心のショップになってるはびっくりしたわ。 毎週日曜に大会開いてたりして盛況だと思ってたんだがな、FNMやってるとこ無くなっちまった。
5th・TEからやってるけど最近じゃもうスタンダードはやめてエクステンデッド専門だな スタンダードの早いサイクルに合わせられるほど金が無いし デッキに愛着持つタイプだからずっと同じデッキを使い続けられるエクステンデッドの方が好きだ。
>>558 十分まとも(緑より強いし、青単とかは無理だが…)
>のめりこむ人だけ残った感じ その分、カード価格は抑えられてるのかな。 我も我もって感じで変に価格がつり上がってたしね。 でもパックの値段はあんまり変わってない気が・・。 (そーいや、あみあみ閉店してるんだ・・) ハマってたころは1年ちょいで30万くらい使ってたしなぁー。 給料日になると箱買いしてた(^^; 良い思いでだ。
あみあみ閉店?
>>あみあみ閉店? ごめん。 アドレスが変わってただけだった・・。
カンタマがない・・・ 俺の好きだった青白パ^ミッションってもう存在しないのか
>562 スカージ以降だったっけ? パックの定価さがってるよ少しだけ
>551 ハルマゲドンも解呪も落ちた
569 :
550 :04/01/19 18:37 ID:RhHvM4vn
おいこら、シカトかよ オメ−等が落ちろよクズが
>>569 黙れ池沼、スレタイを百回見直せ
分かったらくだ質でも逝きやがれ。
48の再来の悪寒 久しぶりにこのスレ逝ったら48いなくて餡新してたのに
573 :
550 :04/01/19 19:43 ID:RhHvM4vn
メンドクセーからいま教えろよ
574 :
NPCさん :04/01/19 21:18 ID:1DJkRkF8
できるよ
550は第二の48となるか!?
578 :
NPCさん :04/01/20 18:24 ID:W4YGafD6
579 :
NPCさん :04/01/20 20:17 ID:aI4XWksa
質問というかなんというか、MTGオンラインの日本語版 が欲しくて、今たのみこんでるところなんですよ 近場に相手が居ないし、カードゲームショップは遠いし でもMTGがやりたい!強い人とデュエルして見たい! でも英語は分からん(´Д⊂グスン ってことで 皆さんの意見が聞いて見たいんですいかがですがねぇ・・・・・
日本語版はたしかに欲しいよな
583 :
NPCさん :04/01/20 21:36 ID:HxXU2jO2
英語が読めるようになれば…うわっなにをするやm
>>551 俺も同じような境遇
火葬が無いわ、対抗呪文が無いわ、セラ天とセンギアが復活してるわ
ネビニラルが無いわ、ハルマゲも無いわで色々驚いた。
まあ、友達とやってるから関係ないけどさ。
なんか装備品強すぎ。そうでもないのかね。
>>584 対抗呪文とゲドン、セラ天、センギアまでは分かるが
ネビと火葬が落ちたの知らないって・・・
相当昔に辞めた方ですか?
装備品、実戦レベルなのは極一部だけですよ。
ご安心を。
今の環境だとサクサク流れるからねー>装備品
怨恨装備って強すぎですか?
アーティファクトの1マナ+2/0ってやつ
自分で入れたデッキ作ってみれば?
>>566 パーミッションデッキなの?
青白デッキにどんな名前のがあるのか教えてくれー、ぐぐるから(´・ω・`)
>>590 青白コントロール
7 島/ Island
6 平地/ Plains
4 沿岸の塔/ Coastal Tower
3 溢れかえる岸辺/ Flooded Strand
3 邪神の寺院/ Temple of the False God
2 隠れ石/ Stalking Stones
4 永遠のドラゴン/ Eternal Dragon
3 賛美されし天使/ Exalted Angel
3 正義の命令/ Decree of Justice
4 神の怒り/ Wrath of God
2 アクローマの復讐/ Akroma's Vengeance
2 忘却石/ Oblivion Stone
4 マナ漏出/ Mana Leak
3 巻き直し/ Rewind
2 もみ消し/ Stifle
4 集中/ Concentrate
2 ひっかき爪/ Scrabbling Claws
1 精神隷属器/ Mindslaver
1 物語の円/ Story Circle
まぁ今の環境じゃパーミッションなんて無理だ、カウンターの数はあってもどれも弱すぎる
>>592 フルカウンターをイメージしているのだろうが、
>>591 は間違いなくパーミッションデッキ。
マナ漏出・巻き直し・もみ消しなどは、十分優秀なカードだと思う。
むしろ対抗呪文が強すぎただけかも
無くなって 初めて分かる その強さ 対抗呪文に ラノワールのエルフ
くだ質落ちた?
>588 骨断ちの矛槍?
ジャレス、チェイナーのfoilってそれぞれどのくらいの値段つきますか?
ウルトラプロのデックプロテクター買ったら、なんか以前より短くなってるなー。 前のはもう少しだけ深かったと思うんだが。 スリーブは深めのが好きだな。
>>600 ウルトラプロは昔から短い。
なんで人気があるのかよく分からん。
>599 thx
603 :
600 :04/01/21 20:58 ID:???
>>601 う〜ん、96年頃の古いデックプロテクターと昨日買ったデックプロテクター比べて見たら、ピッタリ重なった。
短く感じたのは気のせいですね・・・
プレイ用の薄いスリーブは長めの使ってたから、そのせいかも。
あと、人気があるのは公認メーカー的な扱いだからかも。 今はWOCとは切れたらしいけど。
>>603 ヾ( ゚д゚)ノ<ねちゃっ ぷるるん ぴゅっ
お前らが思う最弱カードって何よ
緑 エンチャント(クリーチャー) 対象の生物はトランプルを得る ってやつ
飛行
その後ハリケーンで撃墜される苔男
エメラルドチャームの一番使われない能力でハリケーンを避ける苔男
苔男のスレはここですか?
苔男+魔力の導管で必殺コンボだぜ!
まあ最弱は魔術師の女王だけどな
616 :NPCさん :04/01/22 01:12 ID:??? まあ最弱は魔術師の女王だけどな 616 :NPCさん :04/01/22 01:12 ID:??? まあ最弱は魔術師の女王だけどな 616 :NPCさん :04/01/22 01:12 ID:??? まあ最弱は魔術師の女王だけどな 初期のデッキでは使われてたはずだが。
最弱といえば蒼ざめた月 苔男――腐ってもクリーチャー=そのカードで勝てる可能性がある――を最弱呼ばわりする奴は素人。
最弱か… Sorrow's Pathなんてかなりキてると思うが
名前忘れたけど弱い土地なかったか?
>>620 伝説の土地なのに無色マナ1つしか出ない
マナすら出せない土地は何のためにあるんだ?全く意味がわからない
最弱はアーナムジンに決まってる
>>623 “らいぶらりーおぶあれくさんどりあー”を見れば納得ですよ
Library of Alexandriaはマナも出る罠
最近、しばらくやってなかったMTGを再び始めようと思って 第8版のカードリスト見たんだが・・・ なんかいろんな意味でポータル臭いなあ・・・
tu-ka、昔から基本セットなんて誰も気にしないだろうに。
>>623 ある色のLegendがBanding with other Legendsを得る。
631 :
NPCさん :04/01/22 16:11 ID:KRLu106u
♥
625=48
タップ+出来るだけ低コストで、自分のクリーチャー一体を手札に戻せるような能力を持った クリーチャーを探しています。 色は問いません。 出来ればtempest〜ulza's時代希望ですが、それ以外でもあれば教えていただけると助かります。 教えてチャソですみませんが、よろしくおながいします。
634 :
NPCさん :04/01/22 16:39 ID:KRLu106u
とりあえず、貿易風ライダー
《波止場の用心棒/Waterfront Bouncer(MM)》
636 :
633 :04/01/22 16:59 ID:???
>>634-635 サンクス!!
波止場はカードを捨てるのがちょっと重いですかね。。。
貿易風は高価だけど使えそうな気がします。
手札に戻す対象を「自分のクリーチャー」に限定する事でコストダウンを
図りたかったんですが、そういうカードは無かったようですね。。。
どうも有難うございました。
>>636 Ulza's Sagaに魔術師の導師というクリーチャーが居たりするけど。
639 :
633 :04/01/22 17:29 ID:???
>>637 有難うございます。もう少し探してみます。
>>638 レスサンクスです。一瞬キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!と思いましたが、、、
でも本人が戻ってしまってはダメなんです。。。
クリーチャーでなくていいなら、《移ろいの門/Erratic Portal(EX)》とか 《再帰のオベリスク/Obelisk of Undoing(5E)》もあるね。 《時間の名人/Temporal Adept(8ED)》が一番条件にあうかなあ。 でもすぐ死ぬつ
Comes into play能力を持ったクリーチャーを再利用したいなら、 リアニメイトするのがてっとり早いかも。 自分のクリーチャーを墓地に送るカードもいろいろあるし
>641 生き埋めとか
上のアーナム最弱言ってる香具師、48の派生種?
まず、
>>633 が手札にクリーチャーを戻して何をしたいのかが知りたいね。
ミラディンだと《水晶の破片/Crystal Shard》というぴったりなカードがある
あ、クリーチャーか・・・スンマセン
4マナで4/4バニラなら普通にいるし。 緑緑Aとか、色制限がきつくなってたりするけど。 タフネスが1多くてあのペナルティだと、最初見たときは「つえーの、これ?」とは思った。
最近のカードと比べりゃアーナム・ジンは弱く見られても仕方ないな。
灰色熊2体置いた方がよくね?とも。
昔のクリーチャーの基本サイズは1/1とか2/2だったからな、先制攻撃とかもついてたが その中では4/5はオーバーサイズ
>>650 小型クリーチャーが多かったんだ。
大喰らいのワームは貴重だったんだねぇ
>650 同意。確かに今の生物と比べると648の言うとおりそんなに強くはないけど あの時代ではかなりの上位生物だったよな、アーナムは。 それにしても48とか625とかナニ考えてるのかな あの時代のこと知ってるのか?単なる基地外ということもあるけど
リバイズドの頃からやってるような古参ばかりじゃないからね
漏れはテンペストからやりはじめたが、それでもアーナム・ジンは良かった イラクサの牙のジンやらラースの猿人じゃちょっとね。 アーナム・ジンも無駄に復活さえしなければ若造に罵倒されなくてすんだのに(つД`)
ゲドンあればなあ
>>654 テンペストからじゃまだまだ中間管理職だよ。
ゲドンあったら、素直に《幻影のケンタウロス/Phantom Centaur(JUD)》か (白)(緑)(2) 3/3 プロテクション(黒)、スレッショルド+3/+3でもいれたほうが(ry
>>656 ノ(*´Д`)
一応エキスパンションはFEぐらいまでかなりかいますた
パック買いのみでFEコンプ('A`)だってヤスカッタシ
センギアの吸血鬼も復活したのに使われなかったよなぁ・・・
センギアの重臣最強
タフネス4は、レムたんのせいで死線だったからな。 黒だってセンギア以外にもたくさん選択肢あったし。
実際卓ゲー板にマジックやってるやつ何人いる? 大体同じ人な気がするんだが。 ちょっと何人いるか号令とってみようぜ、自己申告でな。 じゃあまず俺から。 1!!
協力するか「!」ひとつ増やして 2!!!
3!!!
666 :
杉井光 ◆h92HIkARU. :04/01/22 23:33 ID:RtlJySKa
ノシ 4。 点呼するならageてみよう。
5
6、だな。
おいらのハンドルを全部含めると結構な数になるんだが。
7げとー
元々はMTGの情報収集の為に来てたが、今はここの情報の質も地に堕ちたし それ以前にMTG自体やめてしまった
「質が落ちた」「レベルが下がった」 よく耳にする言葉だけど、逆の話を聞くことって無いよな。
何年も誰ともやってないけど 妄想したり、パック剥いたり、詰めMTGやってみたり デッキ作ったりしてる。 ・・・俺、なんでやってんだろ
暇つぶしじゃない?
自分もとっくの昔にやめたが、カードは細々と買い続けてる。 1セットだけコンプリートするぶんには、さほど金もかからんし。
>>675 小さいセットだと1BOX少々でコンプできるもんな。
引退者(対人戦から離れて久しい人)トーナメントでもしますか。 APかMWS(だっけ?)か。 若しくは信用チャット対戦あたりで。
>>677 引退者なんだけどもAPとかMWSとかわからん馬鹿はいってよしですか?(´・ω・`)
(´・ω・`)人(´・ω・`)
対戦とかしないのにスタンダードのデッキ組んでたり 一人ドラフトしてる悲しい漏れ(´・ω・`) (´・ω・`)人(´・ω・`)人(´・ω・`)
漏れ回線の都合上できないっぽいし(´・ω・`)
lan-lanの対戦が出来ないのがAPの問題なんだよな。 知り合いがlanばっかりで。
点呼に参加! 12ぐらい? 他板でコテハンやってる名無しです。 高齢で、まわりにやっている人もいないので、もっぱら脳内で変なデッキを組んで喜んでます。 マジックオンラインはクレジットカードがないからできないし、そもそもマカーだし。
>>673 (´・ω・`)人(・∀・)ナカーマ
大学になった途端に友達が全員地方に飛んでしまったんだよぅ・・・
でも楽しいんだよな、詰めマジックも
明日リハビリがてらFNMいってみよかな
1人でMTGやってるのって虚しいが何故かやめれないんだよなぁ… 久しぶりに対戦がしたい脳……(´・ω・`)
ソリティアに飽きたら、一人二役でやると面白い。 2つデッキ用意して、プレイヤー二人を自分でやる。 プレイヤーは互いに相手の手札を知らないと言う想定で。 ターン終了後はきちんと座席も移動する。
休日にショップで対戦する人探そうと思っても、正直あの、その、なんだ。 見た目的に声をかけにくい人ばかりというか。 服にはとやかくいわんから風呂には入ってくれとか。 まずそういう言葉が口に出そうになるから困る。
>>683 LAN-LANの環境でもAPで対戦できるソフトがあったはず。
名前は失念
Magic WorkstationはAPみたいにIP指定と、ロビーサーバを介しての対戦がある。
ロビーサーバを使えば、LAN-LANでも対戦できるよ
>>689 いや、近場でFNMやってる店が無いんだよ…
>>692 何処でつか?
近かったらオフ会開いてやる
>>693 京都ッス。
FNMやってる店に行こうと思えば行けない事も無いが交通費がかさむし脳。
岡山市内でFNMやってるとこないかねぇ・・・ 岡大前のマナソースのデュエルスペースが潰れてショボーンだよ
ノンクリーチャーデッキを組もうと思ってるんですが、せっかくなんで 各プレイヤーがコントロールしているクリーチャーの数だけ、何らかの ペナルティを課すようなカードを入れたいです。何かオススメはありますか?
>698 最近のカードではあまり見ないな。 Tainted AEther / 上天のしみ(7th)あたりか。 古いところだとPendrell Mists / ペンドレルの霧(WL)とかどうだ?
>>699 サンクス!
上天のしみ、気に入りますた!
ニダーとエクスパーションを始めに言い出したのは俺です
>>698 要塞の規律(NE) 2黒黒 ソーサリー
各プレイヤーは自分のコントロールするクリーチャー1体につき
1点のライフを失う。
モリカツうざーw
/ ヽ, ヽ | _.ム | ,――、 ,――、 \ ――  ̄\ノ / ヽ | / \ | | _.ム ノ / ー ー | | \/ ̄  ̄ ̄\ | (・) (・) | | / ,-―――-ヽ | __ ● __ | | / / / \ | |=__ = | | | / ,(・) (・) | ヽ/_ \ 》 / \ | | __ ● __ | \  ̄ \ | | =__= | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ヽ /__// < たなチューだよ!! /| \ /\ \______________
>698 上天の障壁は?
今日はじめてのFNMいってきたら・・ 人数足りないので今日は中止とか言われたよ(ノД`)
710 :
698 :04/01/23 18:04 ID:???
皆さん有難うございます。
>>702 さんの要塞の規律は良さそうですね。こんなのがコモンでいいんですか?
>>705 さんのドルイドの誓いは、使った瞬間ライブラリアウトになる悪寒。。。
>>708 さんの上天の障壁は、序盤に張れるとかなり強そう。
そのほか、Fade Awayなんかもいいと思いました。
ってか初めに断っておくべきでしたが、どうせファソデッキなんでエキスパンションには
こだわって無かったんです。すいません。。。
かっけー名前一覧 クリス・ビショップ トム・チャンフェン マーク・ジャスティス オーレ・ラディ マット・プレイス ヘンリー・スターン リチャード・ガーフィールド
こないだショップ逝ったら、メタに逆らうがごとく白ウィニー使ってる 香具師がいた。。 カコイイ?
>>712 それ俺だ。
もっとも、1勝3敗だったがな。
組みたいデッキくんでやりゃいいじゃん。 俺の5色モフ単を喰らえ!
715 :
48 :04/01/24 13:30 ID:???
このあいだ近所の大会にいったんです、大会。 そしたらなんか、「白ウィニー」で出てるやついたんです。 で、よく見たら全体除去ガンガン使われてて、相手のライフ全然減ってないんです。 もうね、アフォかバカかと。 おまえらな、《アクローマの復讐》ごときで速攻止められてんじゃねーよ、ヴォケが( ゚Д゚) メインで6マナだよ、6マナ。 なんか相手パーミッションだし。パーミッションがメインで6マナか。おめでてーな。 よーしパパ、フルタップで復讐使っちゃうぞー、とかいわれてんの。もうみてらんない(><) お前らな、《パーディックの火猫》やるからその席あけろと。 速攻ってのはもっと殺伐としているべきなんだよ。 メインでマナ使ったらいつ《ハルマゲドン》や《はじける子嚢》が飛んできてもおかしくない、 全体除去打つべきかどうか命懸け、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。 猫萌えウィニー使いはスッコンドロ。
白ウィニー、イ`
そこで第二の日の出ですよ。
スッコン(・∀・)ドロ
おまいらの地区ではFNMが人数不足で中止になったりしてますか?
ノシ
>>719 中止を通り越して開催されなくなったよ。開始時間までに仕事おわらないし。
>開始時間までに仕事おわらないし。 俺もそれはあるな。 23:00ぐらいからはじめてもらえると間に合うんだけど。
>>722 でもそうすると新規の参加者集まらないしなぁ
>>719 2回に一回は中止になるな 漏れの所は・゚・(ノД`)・゚・。
なんか店長もうすぐやめるとかいってたし(´д`)
やぱ、日本じゃサタデーナイトでないと
アメリカ人って自分とこの文化を押し付けるの好きだよな
>>725 埼玉の大宮付近なら漏れが飛んでってやる。
8版発売記念店舗大会。世界ポスターをみると他国は大概土曜日に開催してた。 日本は、土曜と日曜。文化の違いかな。
サタデーナイトフィーバーに変更してもらおう。
金曜なんかいけるわけがない
最強のクリーチャーはジョルレイルのケンタラウス。間違いない 2/2側面攻撃、アンタッチャブル。 焼かれない、テラー効かない、ブーメランされない。最強
(σ・∀・)σ<732に《紅蓮地獄/Pyroclasm》プレイします
最弱のクリーチャーは呪われたケンタウルス、間違いない。 2/2、特殊能力無し。 序盤に出せない、リスク高い、ださい。最悪
青白デッキ作りたいなぁ(´・ω・`) 真性工房の漏れはバイトでもするしかないか。
736 :
NPCさん :04/01/25 18:00 ID:uRcvbLkh
初めまして。マジックザギャザリングを始めようと思ってます。私は「緑単色」で行くつもりですが、 どれを買えば良いのでしょう?取りあえず、一番新しい物を買えば良いのかな?
>>736 基本セット第8版の構築済みデッキがオススメ
ドミニアへの招待の表紙のセラ天の胸を揉みちぎりたい。むしりとってケースに入れて飾りたい
家宝として受け継いでいきたい
>>738 どれどれと見てきたけどマンガじゃないか………
今日上石神井で久々に小さい大会に出ました。 2回戦目が予定より速く終わり(相手が土地さえ出して来ませんですた………厨房ぽかった)他の試合でも見ていたら、人数がたりないせいか店員が参加して戦っていました。 あれは神の試合でしたよ…… 途中からですが、両方は少なく、二人とも黒青コントロールぽい。 参加者Aは適格に手札を捨てさしていきモ−フを出す。店員は忘却石を出しエンド。 次にモ−フ(にやにや悪魔)は殺され、残った店員の手札に精神ねじきりとモ−フ。エンド。店員も何もせずエンド。 モ−フ裏返りにやにや悪魔。店員のこりライフ3。店員忘却石もう1枚。悪魔は死んで、店員苦し紛れのファイレクシアの闘技場2枚! 相手はまたもやモ−フ。エンド。店員ライフ1でまさかの忘却石! 悪魔はまた死んで、闘技場自体も死に、まさかの免れ。そして店員魂の消耗で吸収。ライフが6になった!参加者Aと等しい。 そして参加者Aヴィザラ!もう勝敗はついたと思ったら店員忘却石!!参加者A「(狂笑)ハハハハハハ何それ?」店員「でももうこれで忘却石がないから安心ですよね。」。軽く何いってんだよ。 忘却石発動。そして店員トリスケリオン!参加者はダークバニシング!3点相手にやりトリスケリオン死亡。 そして店員骸骨の破片でトリスケリオン戻しドカン。見ててとても楽しいバトルでした。
>>742 とりあえずおまいが厨房なのはよくわかった
>>745 糞ヲタは無視しなさい。
お前さんが感動したということはイイ体験だと思うよ
>>745 とりあえず文体が読みづらいわかりづらい電波ゆんゆんで
読む気にならん
>>745 読んだけど、別に面白くもない。
お前の文才がないのか、もともと面白くないデュエルだったのか。
多分前者だろうがな。とりあえずちゃんとした改行しろや。
文体が稚拙なくせに、自分の文に酔ってるからだろう
>742 そう言う感動する試合を何度も見れるといいね。 マジックに必要なプレイングや構築に必要なカードが段々と分かってくる。 レポート乙。
ふつうのデュエル解説でしかないな。
自分の感想を入れすぎると読むほうが冷めるぜ。 ほんとに面白かったんなら起きたことをシンプルに書けや。
簡潔に書いたつもりらしいですから
_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_ デケデケ | | ドコドコ < レ ポ ー ト 禿 し く 乙 !!! ☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _| ☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪ =≡= ∧_∧ ☆ ♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン ♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ || γ ⌒ヽヽコ ノ || || ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪ ダイマンゾク♪ ./|\人 _.ノノ _||_. /|\ ♪ダイマンゾク♪ ドチドチ!
(・∀・)ニヤニヤデーモン → 店員、忘却石セット めげずに(・∀・)ニヤニヤ → 店員、忘却石セット → ライフ3から闘技場2枚張り、死ぬ気満々 もうイッチョ(・∀・)ニヤニヤ → 店員、忘却石セット ヴィザラ召喚 → 店員、忘却石セット (;´Д`)4枚連続ってなんなんだ・・・ そのあと、黒破片からトリスケ回されてぬッコロされますた −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 確かに4枚ってのは「良くある光景」ではないですね。
>>756 レポのつもりなんだったらカード名正しく書けよ
面白かったよ
(・∀・) ・・・
>参加者A「(狂笑)ハハハハハハ何それ?」 >店員「でももうこれで忘却石がないから安心ですよね」 このへんいらねぇよ。
なにこのスレ・・・(AA略
無駄な会話をいれるレポはきもい ついでに↑もきもい
狂笑ってのも引く
↑(・∀・)キモーイ!!
>756 人それを事故と言うw はまったから鬼引きといわれるが。
つーか青黒コントロールなんてきょうび流行らない上に なんで忘却石なんて入ってんだよ( ´,_>`)
このスレの住人の年齢層って本当に低いんだね・・・ 俺も742は微妙だと思ったが20レス以上に渡って煽るほどのもんじゃないだろ、あの程度。 それで23時にぱったりとレスが止まってるのを見てもリアル厨っぽいし MTGの現状ってこんなもん?
煽ってる香具師=このスレ住民全員って見方はなんとかならんか せめて煽った香具師限定にしてくれよ。
>>771 全員と言うつもりはないけどさ、いつものスレの伸びから考えたら多いんだなぁ、と思ったんだよ。
煽ってない住人の方に不快感与えたなら正直スマンカッタ、ごめんよ
>>772 残念ながらバイト帰りの大学生だよ
基本的に過疎のスレにハイレベルな会話を求められてもな・・・ このスレの存在意義はMTG系列スレへのポータル兼雑談所だし
>773 んな事思ったならあんたのやるべき事は一つ。 ネタを振ること。盛り上がるかどうかはその時に覗いてる人間次第だけどな。 時にミラディンのあのマリガンアーティファクトってなんかトーナメント環境に影響あるかね。 コンボデッキやや有利っぽいんだが。
>>775 グレ親和みたいなガン回り系デッキに入るだろ。
ガン回り率を大幅UPだ。
一応銀だし、中盤以降でも親和ならムダじゃなかろ。
777 :
NPCさん :04/01/26 13:22 ID:NXqMevc3
皆さん、土地カードって、余って、嫌になる事有りませんかw?
>>777 提案1)8版なんて買わない
提案2)トーメントデッキなんて買わない
提案3)構築デッキなんて買わない
インベージョン以降の土地って、プレリ出たときに使った土地以外持って無いなぁ・・・
>>779 インベージョンってどんなジョンですか?
ジョンフィンケルみたいなジョンだな
土地は多分家に500枚くらいは軽くある・・・他の全くいらんカードも処分したいが 捨てるのもなんかイヤだ。
>782 一回オナーニしたときに使った。 あの堅さが何とも(*´Д`)
射精時の廃液処理につかったことならある。たしか島だった。
土地なんてポータル以外の奴持ってねぇぞ
土地は4版白枠しか使わん
降雪状態の土地って使っても大丈夫なのか?
毎回土地欲しさにトーナメントをボックス買いしてる俺は変態ですかそうですか。
>>791 俺も買ってるぞ。とりあえず絵柄の種類は揃えたい。
ただ、俺は紛れも無い変態だというのが非常に申し訳ないがな。
土地なんてアングルードのしか使わないし
土地なんて使わないし
796 :
NPCさん :04/01/26 18:40 ID:7iKqDzTe
どっちにしろ神キター
sage忘れた。スマソ
799 :
NPCさん :04/01/26 21:05 ID:OfCt3gyF
ところで、MTGのシャークの技術を高めたいんだけど、そういういたないのけ? ないなら新しくたてたいんだけど・・・
>799 需要はともかく、板を立てるのは大変だと思うぞ。
802 :
NPCさん :04/01/26 21:15 ID:cP32gtfu
>>778 提案1)8版なんて買わない
提案2)トーメントデッキなんて買わない
提案3)構築デッキなんて買わない ←きみは忘れたでつか?ODの構築デッキに入っていた神を
・・・そう・・・ サイカトグだよ!!!! しかも2枚これは流石に・・・まあBOXで買えば軽く(ry
(o) (o) (⌒\ ||从// \ヽ<# Д > //|ヽホマリッド⌒\ (_/ .|_ノ ./ / ( ∧_∧ ミヘ丿 ∩∀・;) (ヽ_ノゝ _ノ ─┼─┐ ─┼─ / ,. `゙''‐、_\ | / / │ │─┼─ /| _,.イ,,.ィ' ─────‐(Y)・・(Y)─── │ | │ | | | イン∧ ∧ ミ[Д]ミ ←ホマリッド ( ) / / | \ __/ ) / ./ | \ /, -‐===≡==‐-`つ/ / 父 ./ノ. / ;∵|:・. _,,,...//〃ー,_/(. / // /´ / .∴・|∵’ ,,イ';;^;;;;;;;:::::""""'''''''' :"〃,,__,./ / / | /;;::◎'''::; );__マーフォーク @巛 く( (. | ≧_ノ __ノ))三= _..、'、"^^^ ヽ \ ! | ~''''ー< ___、-~\( / /\ \( / /ヽ )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ O 。 , ─ヽ ________ /,/\ヾ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |__|__|__|_ __((´∀`\ )< というお話だったのサ |_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \_________ ||__| | | \´-`) / 丿/ |_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/ |__|| 从人人从. | /\__/::::::||| |_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/||
ワラタ どういうお話しだよ!
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | 先生!お話の詳細をキボンヌします! \  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧∩ ( ´∀`)/ _ / / / \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ ||\ \ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .|| ||
詳細キボン厨は逝って良し
807 :
799 :04/01/26 22:25 ID:OfCt3gyF
>>801 あれはちょっと違うと思う。
もっとボッタくるテクとか、特にカード資産のありそうな奴から
根こそぎ奪うような内容にしたいんだよなー。
けど、
>>800 の言うとおり確かにめんどくさいな。
オレが教えるだけになってもつまらんし・・・
まぁ、今でも十分絞れてるからいいっか。
808 :
799 :04/01/26 22:28 ID:OfCt3gyF
てか、だれか立ててくれ〜い(他力本願)笑、 もっと、たくさんシャークして もうけようぜ!! ちびちび稼ぐのはもうあきたよ(泣
MtG系列スレを無意味にage続ける奴に発言権など無い
811 :
800 :04/01/26 22:36 ID:???
>807 「スレッド」を立てたいんじゃなくて、「板」を立てたいんだよね。 「MTGシャーク板」とか。
813 :
799 :04/01/26 22:48 ID:OfCt3gyF
そうすっかな〜、
つーかMTG以外のゲームなんて興味ないし。
だからわざとあげてるんだよ!
2チャンなら数ヶ月はやってますが、なにか?
>>811 >>810 サンキュです!
814 :
799 :04/01/26 22:50 ID:OfCt3gyF
>つーかMTG以外のゲームなんて興味ないし。 >だからわざとあげてるんだよ! >2チャンなら数ヶ月はやってますが、なにか? ド厨房丸出し。激痛。 歴の問題じゃ無くてお前の心持の問題だ。
799のおかげで夜中だというのに声出して大笑いしてしまった。
天然記念物だよな
818 :
799 :04/01/26 23:21 ID:OfCt3gyF
喜んでくれてありがとう。 これからもMTGの板はあげまくるよ、みんなももっと応援してくれ
こんな天然DQNマジで久々に見た
820 :
799 :04/01/26 23:23 ID:OfCt3gyF
つーか、ひろゆきっていうんだっけ? さっさとMTG専用の板さっさとつくれよなー、つかえねえやつだ
やっぱ板とスレの区別ついてねぇよ・・・(;´д`)ハァハァ
823 :
799 :04/01/26 23:29 ID:OfCt3gyF
ジャンル別が板で、個別がすれだろ。 おまえら良くつられるなーw
ここ過疎板だから分ける必要なし
いいからわけろYO!
>807 当該スレでネタを振ってみたら? 今のところカードの価値の話がメインだが、スレタイ的にはそんな話をしても問題ない。 シャークから身を守るために必要な知識も得られるし、情報価値としては高い方になるんじゃないか? どうしてもMTG者のコンセンサスを得られないなら、最悪板あたりに立ててこっちに誘導レス貼ってもいい。
建てたら建てたで、荒らされるのは火を見るよりも明らかだけどな。
>>826 「なんか違う」んだとさ。
スレ建てるだけ建ててみれば?
責任もって良スレに出来なければ
>>827 の言うとおりの最期が待ってるだけ。
・・・普通に他のゲームのスレの住人に襲撃されるだろうけど。
おバカさんがやると、ここまで悲惨になるんですね。(
/ ̄ ̄\ l'l""""'ミ ヽ<l )´ι` 6) .〉 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (_Д ( / < お前らはクソだ! / ̄ ̄ ̄\ \__________ / 〉|JPN|ヽ .../\__/ | ● | ヽ .(__/\\  ̄ ̄ 〉 ( \■■■■■ \\. ( ̄ ̄ ̄ ̄ヽ \\_\__A_/| \ \_人_/ プリプリ (__) | ヽ―-,、 (; : ; ; :: ;: )
この板を破壊する!! __,,:::========:::,,__ ...‐''゙ . ` ´ ´、 ゝ ''‐... ..‐´ ゙ `‐.. / \ .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´ ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;................. .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ .' ヽ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;...... ;;;;;;゙゙゙゙゙ / ゙: ゙゙゙゙゙;;;;;; ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............ ;゙ ゙; .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;............................. ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙ ノi|lli; i . .;, 、 .,, ` ; 、 .; ´ ;,il||iγ /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li ' ; .` .; il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙ `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `, ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙ ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙ ´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´
 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | / __-- ̄ --------------------------------- 。>>クソスレ------------ _______----------------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄----_______ ∧ ∧ / / | \ \ ( ) / / | \ \ _ / )/ / | \ \ ぅ/ / // / | \ ノ ,/ /' / | \ _____ ,./ // | / | \ (_____二二二二) ノ ( (. | / | ^^^' ヽ, | | / | | | | ,,/ ,ノ / /| / / | ,/ / |
834 :
799 :04/01/27 17:06 ID:lgXVlgFK
ちょいまち〜、おれは断じてDQNじゃないぞ。 つーか、sageんのって、別にふつーだろ意味不明なこというなって。
>>799 のような頭の悪い書き込みする時点で只のDQN
メール欄にsageと入れたらハッキングされてしまいます 名前欄にfusianasannといれましょう、この時メール欄にsageと入れてはいけませんよ と貼って見るテスト
838 :
Fusianasann :04/01/27 18:05 ID:Af1Ivb4S
これでいいんか?
駄目
840 :
BUSIZAWASAN :04/01/27 18:21 ID:zdi7ojBg
こうか?
DQNはお帰り下さい
アクローマの復讐って1500円くらいが妥当か? あ!すれ違いだったな でもきっと優しい人が そうきっと(´・ω・`)
>>842 スレ違い
マジレスすると価値はその人しだい
844 :
Fushianasan :04/01/27 19:56 ID:Af1Ivb4S
なぜ?
>844 例え10万の価値のあるカードでも、それを使う場がなければ紙くず同然。 さすがに10万もすると多少の資産的な価値もあるけども。
846 :
NPCさん :04/01/28 03:58 ID:6xU7xWOt
.___________________ | Ancestral Recall (()) | | ┌───────────────┐ | | |::..::.:.:..:::,,;;;,,.:.::..、:::::::::::::: .:: .:.: .:..: :.: .: :...: .: | | | | .: :.:..:.1二:i::二:i:::::::. .: . .. :..... :: .: ... .: : ... | | | |.::.:..:.:. |:::::::|::冂;|:: ..:..:::.:.: ..: .: ::.: ..:: .:.. .. . ...| | | |,, . : f三三j!ヾ三ヽ .: ..:..:. .:..-、_n_,r ,、,...、| | | |:;:゙; f.三三j!三ヾ三ヽ,; '"`;゙`ハ.!iハ;'_゙ | | | |ミ彡.三三j!三三ヾ三ヽ /|な\る!i.…', | | | |炎ミ:、 三j!三,.;、三ヾ三ヽノ .ii ,益、iiヾ三', | | < うわぁああぁぁああぁ | |炎ミミ三j!三;傘ミ:.三ヾ/"7ヘlliilliilリヾ \| | | |゙||ヾ 三j!三彡ミミ三/⌒Yヾ>゙llllリミヲi⌒ヽ| | | |R‐8.=o!三三||三:.( ,! ヾ|!ィメ. i | | | └───────────────┘ | | Instant | | ┌───────────────┐ | | | | | | | Draw 3 cards or | | | | force opponent | | | | to draw 3 cards. | | | | | | | | | | | └───────────────┘ | | Illus.(C)Mark Poole | . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
アクローマの復讐? マジレスして、うちの近くで700円で売ってますが何か?
849 :
799 :04/01/28 07:33 ID:8/04nN9b
>>842 くそ高い、いっても500円程度。
そういう価値観のやつがいるから簡単にシャークできるんやなw
イエサブ某所では2000円近くしますが何か?
852 :
799 :04/01/28 14:47 ID:DnBQg//j
>>851 店じゃこの値段じゃ売ってないよ。
個人売買なら1000円程度で売ってくれる奴はいるかも、
ってか、2000円はありえんだろ、足元見すぎ。
なんで神の怒り2枚分以上もすんだよ!
アホか!!
 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | / __-- ̄
--------------------------------- 。
>>842 ------------
_______----------------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄----_______
∧ ∧ / / | \ \
( ) / / | \ \
_ / )/ / | \ \
ぅ/ / // / | \
ノ ,/ /' / | \
_____ ,./ // | / | \
(_____二二二二) ノ ( (. | / |
^^^' ヽ, | | / |
| | |
,,/ ,ノ
/ /|
/ / |
,/ / |
なんか、昔のカードを若い世代が罵り、昔の世代が諭してる光景って良いな。 良スレだとオモタ。 なんか間違ってるかも知れないけど。
>>847 って効果何?
3ドローだけか?
なんかorってのみると他にもありそうだけどおれ英語ワカンネ
誰か教えれ
>>857 ツヨー
それは任意に俺が選べるんだろ?
結構有名カード?
パワー9って聞いたことあるか?
>>858 パワーナインだよ。買うと1万以上するよ
MOXってなんだ?核廃棄物でそれっぽいの聞いたことあるけど
>>856 Draw 3 cards or force opponent to draw 3 cards.
引く カード 〜か 強制する 対戦相手 引く カード
カードを3枚ひくか、対戦相手にカードを3枚引くことを強制する。
今日学校でさ なんか厳重に梱包ってかすんごい大事に包まれたカード拾ったんだけど鑑定頼む Juzam DjinnとLibrary of Alexandriaです 前者は悪魔みたいなカード後者は宮殿みたいなカードです 普通のカードじゃないと思うんだけど普通のだったらごめん そもそもMTGじゃなかったらもう謝ることしかできない 効果すら読めないからすごいのかどうかもわからん そうゆうことでお願い
そんなエサで俺様がクマー(AA略
>>863 うわぁ、すごいなぁ、それはとっても強いカードなんですよ。
>>863 さんはラッキーですね。
これで満足か?
漏れはウルザブロック全盛期に通学途中にマスティコア拾ったことあるよ。 破けてたけどな。
っていかアレクサンドリアはともかく、ジンはいくらなんでも読めるんじゃないか?
俺も学校で池沼っていう土地カードを拾ったんだけど、どういう効果なの?
>>858 青マナ一つだからなお凄いと、
ところでパワー9ってどれくらい残ってるのかな?
カードショップとかに飾ってあったりするの?
>>869 札幌の家サブでリコールとロータス売ってた。
>>869 吉祥寺のカードショップに飾ってあるよ。
Mox JetとTimetwisterが
タイムツイスターってすごいか?
>>872 エクテン禁止の時のらせんと比べても強い。
>>869 結構残ってるっぽい。30万枚だっけ?
>>872 タイムスパイラルが禁止喰らったのを考えれば自明のことだ
アルファ、ベータ、アンリミと3回刷られてるんだから、それなりに残ってるだろうね リバイズドの頃から既に伝説のカード扱いだったが・・・
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1056117477/l50 244 :NPCさん :04/01/03 01:22 ID:+KaeiXQd
>>242 パワーナインの推定現存数
α 約260万枚
β 約730万枚
Unlimited 約3500万枚
計4490万枚発行されたから
ブースター:スターターでの発行比率を1:1として、1/20の確率で
レアスロットが島だとすると
22450000/15*9/117*19/20+22450000/30*9/117*19/20
≒164000
お母さんに捨てられた某氏のAncestral recall1枚を差し引いて
163999
理論上、約1万6000人がパワーナイン入りデッキで遊べるよ。
>>876 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
アンリミって結構印刷されたんだね
このスレでαのパワー9持ってる香具師いる?
パワー9じゃないけどマナソース上石神井店に史上最強最凶最驚最恐生物が2枚ぞろいで飾ってあるよ。あとアングルードのイラストつきカードリストが至る所に張ってある。 対戦する時に気になってしょうがない( ゚Д゚)
そー言えば漏れの友達がアングルードフルコンプ持ってるって言ってたけど嘘っぽいな…。 見せてくんないし。
>史上最強最凶最驚最恐生物が2枚ぞろいで 俺、持ってる。当時デッキも組んだ。懐かしい。
パワーナイン1枚かけてるけど8枚までなら
>880 アングルードフルコンプって一箱買えば出来るぞ、アングルードは箱でレアがよっていることはほとんどないからな。
史上最強最凶最驚最恐生物は クリーチャーの名前ではない
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
Cathodion / 陰極器 コスト:3 タイプ:アーティファクト・クリーチャー (3/3) 〜が場から墓地に置かれたとき、あなたのマナ・プールに無色のマナ3点を加える。 色指定無し3マナで3/3ってだけでも強いのに、更にマナ供給も有り。 滅茶苦茶強いと思うんだけど、激安アンコなのは何故?
887 :
800 :04/01/29 01:07 ID:???
>886 好きなときに出ないマナは通常、マナ供給能力に数えないから。 でも、良いカードだよ。
だれか禁止&制限なしの最強デッキつくってくれーい。 使用可能エキスパッションはα〜ダークスティールで!!
889 :
887 :04/01/29 01:09 ID:???
上の800は間違いです。 すんません。
ミラージュとヴェジョンズの南国っぽい雰囲気はきらい。 中世ファンタージが溢れるエクスパーションが好き。
Cathodionウルザにも入ってたからだろ。 出回ってるんだYO!!
892 :
886 :04/01/29 01:19 ID:???
そうか。サンクス。墓地に行く際の3マナ供給は、むしろマナバーン扱いなんだな。。。 でもクリーチャーをサクってどうにかするデッキや、N.W.Oみたいに墓地を積極的に 活用するデッキには相性良さそう。
MTGで今最も値段の高いカードって何? 100万とかすんの?
>>888 全てのカードを4枚積み
さらに全部新品スリーブ
カットのとき崩させてペナルティ勝ち
>>893 確かブルーハリケーンが50万だったか60万だった気がする
普通のカードだとβ美品blacklotusの10万くらいか
しかも構築済みが包囲攻撃の司令官入りの奴か。 すっげぇラッキーだな開けた人
漏れエラーカード持ってるよ もちろんマナコストのとこの色が入ってないとかじゃなくて 似たようなもんだけど
おれもエラーパック剥いたことあるよ。 レアの場所にレアが入ってなくて、代わりにヒストロドンが入ってた
なぁ昨日ウィニーに1000%勝てない除去が呪文爆弾だけの 土地破壊デッキを使ってきた厨坊が居るんだが 正直そんなデッキじゃ調整にも何にもならない訳よ どう言う対応をしたらいいと思う
いやネット上だからさ、そいつ指名しなけりゃ良いんだけど 募集してるとほぼ必ず応募して来るんだよな この前断ったら なんですかそれ? いつも負けるからって其れは無いんじゃないですか? 募集した以上相手が納得できない理由で断る事は出来ませんよ もしそれでも無責任に断ると言うならノーマナープレイヤーとして管理人さんに IPブロックを頼みます とか何とかもうね(ry そいつが居るからって帰るのも馬鹿らしいしほんとどうしたら良いんだ
>>905 APの待合室だと思うけども、それは厄介ですねえ。
相手のマナーが悪い、とかいう点さえあれば、それを理由に断ることが可能だけども、そう言うことは無かった?
あと、断った理由はすでに伝えてあるのかな?
今度応募してきたら、こう訊いてみたらどうだろう。
「私とデュエルして楽しいですか?」って。
そして上手いことやって、「嫌がらせですね。ノーマナプレイヤーとし(ry」と決め言葉に持っていきましょう。
もし相手が管理人に忠告したとしても、事情を聞けば多少分かってくれると思いますよ。
もしくは、自分から募集せずにだれかが募集したらそれに応募、の形をとったらどうかな。
面倒くさいけどモ、これならなにも面倒は起きないですし。
>>905 そいつを相手にする時は デ ッ キ を 変 え ろ
〜終・了〜
APの待合室って、そんなのばっかだよな・・・
>903 調整なら仮想敵を伝えて断れば?
実戦デッキと戦いたくても妙にデカブツが好きだったりリアニが好きだったりする奴が多いよな 要はガキばっかなんだが
>>910 リアニ好きは厨房ですかそうですか。
2ターン目アクローマにぬっころされてしまえ。
>911 がんばれよ
うちのところの強いやつが白単飛行ウィニー。 影響されて同じようなデッキつくりたいけどパクリと思われそうだしどうするよ? 自分しょっちゅうデッキ変えてるからなぁ……
調整目的ってのも勝手な自己都合だよね。 ガチ専用の待合室でも作って自らを隔離したほうがいいんじゃねーか?
俺はいまだに耕一即攻
オンスロートブロックがスタンから外れるのって今年の10月?
>>916 普通は11/1。去年は10/20だった。
>>905 そいつってもしかして「○ゃっつびー」ってヤシかい?
オンスロートブロック外れたら環境ががらりと変わるな
ペース早いなこのスレ もう900逝ったか
やはり雑談スレにするとスク(・∀・)イイ!!ね!
次のフライデーの商品めった切りだってさ。 意志を曲げるものよりかはましですな。 個人的には浄化の板金鎧くらいのレアならだしてもいいと思ふ。
さて今日はちゃんと人数足りてくれるかな?(つД`)
俺がいってやるYo!
浄化の板金鎧よりはめった切りの方がいいじゃん。
世界に一枚だけってカードある? エラーとかじゃなくてさ
>>926 Shichifukujin Dragonかなあ
Proposal、1996 World Champion、Spkendid Genesisもそうっぽい
1996 World Championってトムチャンフェンか
Spkendid Genesisは初めて聞いた どんなカード?
埃をガンガン吸い取ってくれるスリーブがあるって聞いたんですけど、どこにうってますか?
>>929 カード名 Splendid Genesis ナンバー 004
日本語仮訳 (素晴らしき誕生) 画像 →画像
マナコスト (緑)(緑)(緑)(緑)
カードタイプ ソーサリー
テキスト
ゲーム中の全てのカードを切り直し、それらを3つのデッキに分ける。そのゲームを新たなプレイヤーを加えて継続する。
フレーバー
データ無し
備考
データ無し
パワー・タフネス 無し
3年ほど前に引退したんだが、ふとミラディンの構築買ってきちまった。 もう遊ぶ相手なんかいないんだが、初めてMTGに出会った時の事が思い出されて また無意味にコレクションしてしまいそうだ。
>>933 明日明後日は、プレリリースパーティーです。金だけあれば参加可だ。よろしく!
935 :
933 :04/01/30 18:22 ID:???
そういや構築買った時にダークスティールの 電結の暴れ者ってカード貰ったが、もうすぐ新エキスパンション出るんだね。 明日明後日は休日返上で仕事だ・・。ごめん・・。 つか網ですでに1BOX予約しちまった_| ̄|○ コレカラモヨロシク・・
936 :
NPC :04/01/30 18:41 ID:1x41UriY
>>932 Splendid Genesisいいな。DCIセンターで初めて見た時は感動したもんだ。
コレってたしかリチャードの出産に合わせて作られたプロモカードじゃなかったっけ?
>リチャードの出産に合わせて作られた なんだそりゃ
>>936 そう 150枚限定だったかと
カード名 Fraternal Exaltation ナンバー 005
日本語仮訳 (兄弟の悦び) 画像 →画像
マナコスト (青)(青)(青)(青)
カードタイプ ソーサリー
テキスト
親のクローゼットに忍び込んでデッキを取ってくる。あなたの新たな兄弟はゲームに参加する。
で コレが2児誕生記念限定250枚
さっきNHKで「中には300万円の貴重なカードが」ってあったんだけどそんなに高いカードある?
エラープリントで緑枠のとこが青枠になってるブルーハリケーンかな? 300万もしないと思うが
遊戯スレでMTG対遊戯の対決がおこってるぞw
950 :
NPC :04/02/02 20:47 ID:???
今エクテン用にデッキ作ろうと思ってるんだが何か良いネタは無いものか? 一応流行り物と他人と被らないデッキを作りたいのだが…
スニークアタックでいいんでねぇの? もしくは特殊条件で勝利するカードを使ったデッキとか
それこそローグデッキでも作って周りを驚かしてやれ
>>950 《血の壁/Wall of Blood(MRD)》+《投げ飛ばし/Fling(ST)》
漏れの所フライデーやめちゃったよ_| ̄|○
>>954 定員割れ連発だから?
ぎゃざ誌の公認大会の記事も、8人とか9人とか。
もうダメかな。MTG。
金曜日にやるのが悪いいけるわけねーだろ
はげ どー だ!
HJが悪いわけでない。WoC社の企画だからだ。世界的にFNMで問題ないらしいが。
日本でやるならサタデーナイトマジックだな、SNM
そうかもね。社会人では間に合わないから辛い。
>>950 時エイトグデッキだ!!今どき誰もやらん!
477 :中山悟 ◆AyLFkZ./XI :04/02/03 19:22 ID:??? キーボードの「Q」のところに右手の中指、 「A」のところに右手の人差し指をおいて、 その指を、ガーって右にスライドさせると かなりの確率で「ふじこ」が登場 くぁswでfrtgyふじこlp;@:「」
すこし遅いがちょっと言っとくダークスティールのプレリリースででたんだよ 彩色の宝球2枚(fileとふつうの)とレニオンのシカール2枚(fileとふつうの)にロクソドンの戦槌を中心に大量の装備品 +緑の生物ごにょごにょと どうするよ
file? カードファイルからデッキに混ぜたサマ師の方ですか?
トーナメントパックには同じ種類のカードが入ってない 入っているとしたら、フォイルでなくてはならない よって、同じカードを2枚持ち込みするときは片方をフォイルにしなくてはいけないのだ
親切にマジレス
×file
○foil
◎キラカード←
>>966 みたいなリア厨はこの表現で我慢汁
970 :
NPCさん :04/02/05 18:47 ID:EW2BlbE9
ダークスティールで中国語版が販売中止だなんて(T_T)
972 :
NPCさん :04/02/05 19:19 ID:EW2BlbE9
>>971 あみあみから
毎度当店をご利用いただき、誠にありがとうございます。
誠に申し訳ございませんが、
この度、Wizards of the Coast社の生産上の都合により
ダークスティール中国語版の発売が中止されましたので、ご案内申し上げます。
当方といたしましても、当然発売されるものと思っており、
これまで入荷を待っていた状況ですが、本日になって発売中止が判明し、
急遽ご案内をさせていただいた次第でございます。
発売直前の中止決定により、多大なご迷惑をお掛けしますこと、深くお詫び申し上げ
ます。
誠に申し訳ございませんが、ご予約いただいた中国版1BOXは
取り消させていただきますので、何卒ご了承ください。
もし、数量変更やキャンセル等のご要望がございましたら、
謹んで承りますので、別途ご連絡ください。
なお、補足ではございますが、今回の発売中止は
中国語版市場の縮小に伴うものと考えられます。
次回以降の中国語版が発売されるか否かは不明ですので、
あるいは、今後は一切生産されないことも考えられます。
その他、ご不明な点がございましたら、弊社までご連絡ください。
ありがとうございました。
ってメールが・・・
ネタじゃないです
ほんとでつか…… 何か心がいたむ……