1 :
逝ってきま:
果たして次世代のスタンダードTRPGは何か?
というわけで、今スレでも「アルシャード」「D&D3E」
「ソード・ワールド」ファンのみなさんで思いをぶちまけまくり
ましょう。
各システムの比較検討、本スレでは恐くて聞けない厨質問等も
こちらへどうぞ。
たまに場外乱闘で「トーキョーN◎VA」とか「ブレイド・オブ・
アルカナ」とか「セブン=フォートレス」とかの参戦も歓迎
します。
前スレと関連スレは
>>2あたりに。
※よい子の皆さんへ※
このスレは隔離スレです。
2 :
逝ってきま:02/11/02 14:31 ID:F0P2OwXt
>1
スレ立て乙。
代打すまんかった。
4 :
NPCさん:02/11/02 14:34 ID:???
>1
乙
5 :
NPCさん:02/11/02 14:36 ID:???
>>1 乙〜
前スレでの論争はぎりぎり決着ついたのかな。
まあ、アルシャードが、システム的に一本道ストーリーシナリオが強制されていると誤解されているのは、
FEARがSSS形式でないシナリオを出さないのが混乱のもとな気もする。
6 :
逝ってきま:02/11/02 14:38 ID:???
>>5 激 し く 同 意
アルシャードは色々できるよ。GM次第だけどね。
まだ、出来て間もないシステムなので、GM側の運用に問題がある場合も多い。
特に俺とか・・・ウツダシノウ
7 :
NPCさん:02/11/02 14:38 ID:???
まあ、アル厨の漏れでも「SSS形式のシナリオ」なんてとても難しくて作れんからな。
あれだけ見れば、「なんてシナリオ作りの難しいゲーム」と誤解されるかも。
ほとんどのアルシャGMは、「もっと適当にかつ柔軟に」シナリオ作っている・・・・と、思う。
少なくとも漏れはあそこまできっちりと詰めたことはないなぁ。
8 :
初代スレ1:02/11/02 14:38 ID:???
9 :
NPCさん:02/11/02 14:41 ID:???
そうそうソードワールドみたいにサポートしないのが一番。
サポートしないのが一番最低ってことでOK?
>>7 SWなんかでも「シティアドベンチャーは難しい」ってのがあるな。
あれも難しく考えすぎてる人が多いってことなのか知らん。
アルシャードの本スレで叩かれたのでこっちに来ました。
僕にはアルシャードは向いてないのかも・・・
回数制限があるんだから、カバラ迷彩でエンゲージ中に隠密はありだろう。
>>13 カバラ迷彩の話をこっちに持ち出すんじゃねー
こっちでするなら「ゴールデンルール」の、問題ではないか。
Your DM is always rightについてはD&Dスレでも色々言われることもあるし。
>>14 ゴールデンルールかぁ・・・そうだな。
D&D3Eでは、長年による蓄積で、ルール解釈で意見の割れる事は無くなったのでしょうか?
比較問題にもならない個別のルールの話は本スレでしてくれ。
逝ってきまも、わけのわからない移住はするな。
>>15 出てからまだ3年で長年とか言われてもな(苦藁
SWですら未だにモメてんだから、そりゃあるさ。
っていうか、公式回答がしばしば変わるのがな……
>>16 いや、だから、
「D&D3E」では、ルール解釈で意見の割れる事はありますか?
と、聞いているのですが・・・邪魔なら他へ行きます。
>>18 そうですか。どこでもモメる事はあるのですね。
レス、サンクス。
前スレで、CRPGに例える話があったが、3Eが不思議ダンジョンだとすると、
アルシャード・SWは何になるんだ?
アルシャードがFFなのは、ワールドがFFチックなだけで、ザコ敵との戦闘は
モブで一括処理だから、システム的にはかけ離れてる。まあ、FF・ドラクエ板
で「FFはデジコミになるべきだ」みたいな意見もあるので、そうなれば近付く
んだが。
SWSFCは実はSW的では無いよな。
SWは抽象戦闘で処理するのが一般的だと思うから、戦闘だけ取ればむしろドラ
クエの方が近い感じ。
しかしやっぱり、FF・ドラクエに比べると不思議ダンジョンじゃあスタンダー
ドって感じじゃないよな。
確実に需要はあるんだろうが、主流にはなれない感じがヒシヒシとする。
アルシャードに限らず、FEARゲーってルール解釈一つでバランスが変わることがあるからな。
モメるのは必死かと。
>>21 SWはドラクエかなぁ。
アルシャードはシーン制ということを加味するとロマサガ系かな?
チャームの解釈ひとつで揉めるゲームもあるが
SWの魔法の効果は、FEARで言うところの「フレーバーテキスト」しか記述されてないものが
多いからもめるんだよね。
>21
アルシャードは戦闘がかったるいところも含めてFFによく似てると思うぞ。
>>26 FFはいまだに「ワールドマップをてくてく歩いてワンダリングモンスターと戦う」ゲームなんで、ちとアルシャ−ドとは違うと思うのよ。
やっぱ、ロマサガじゃない? 戦闘システムも似たようなものだし。
アルシャードはALSと略せ。
>>27 違うぞ! 3Eはアーク・ザ・ラッドに似ているのだ!(力説)
ダンジョンやワールドマップを移動していると、そこがそのままスクエアマップとして戦闘フィールドになるシステム、
武器ごとに設定された射程、そして反撃!
NWNなどよりもとっぽど3E的ではないかね。
>27
3eは考える意味があるし、考えると面白いのでFFには似てない。
>>30 ALSは考える意味があるし、考えると面白いのでFFには似てない。
……FF=糞ゲーってことでしか?(⊃дT)
つうかそもそも「D&Dは××に似ている」ってのは変で、「××はD&Dに似ている」が
正しいよな(藁
>33
だって戦闘かったるいし、考える意味ないし、考えても面白くないだろ(藁
36 :
30:02/11/02 15:47 ID:???
アーク面白いのに・・・・・(⊃дT)
>>36 泣くな、漏れもアークのシステムは好きだったぞ。
エヴァはD&Dに似ている
BoAとD&Dは系統が似てますね。
SWは指輪物語のパクリ
指輪物語はD&Dに似ている
ファファード&グレイマウザーはAFFに似ている……
まああれだ、アルシャードは3Eに似てるわけだが。
SWはSWに似ているな。
美津濃SWは寄与末SWにあんま似てないけどな
夜魔藻都SWと美津濃SWは近いものがあるがな
ランクマーワールドはAD&Dでサプリになってる……
生き別れの双子の兄弟を探すスレはここですか?
3EはD&Dのパクリ
SWはd20システム
OVAロードスはSWよりもむしろFEARっぽい
エヴァはOVAカーラのパクリ
なんでエヴァ?
3Eハーフリングはグラランのパクリ
そういえば3EのSWパクリ疑惑ってのもあったな
しかし、OVAはともかくシステムとしての
SWの海外展開なぞ中文版だけでわ
>58
タイトル忘れちゃったけど、TRPGのシステムの重箱のスミをつつく英語の
本があって、その中に旧版SWが載ってる。
ちなみに射撃武器の限界射程が明記されてないから、6ゾロが出れば何十キロ
先の標的にも攻撃可能ってネタ。
だから知ってる香具師は知ってるんだよ。
半島版・・・なんか作者は日本人ってことが抹消されてそう(笑
アルシャードは英訳すれば結構売れるんじゃないかね。
日本のアニメの海外進出はもう当たり前の話だし、かつてはアクションゲームしか
受けなかったけど、ファイナルファンタジーもアメリカでミリオンセラーって話を
聞くにつれ、TRPGも売れるそうだとマジで思う。アニメをリスペクトしたよう
なものが特にね。
このスレを見ているとアルシャードの完成度の高さがわるしね。
>>65 ひょっとすると世界的な売り上げで3Eを超えるかも
でも、まあ、D厨から言わしてもらっても、英訳するならアルシャの方SWよりかは差別化がでていいんじゃないかなぁ。
SWはd20システムの中では光らんだろ。
>>67 だって、そうだろう。
このシリーズでのアルシャード批判はすべて論破されているぞ。
>>65 アメリカ版アルシャード(というかFFっぽいRPG)として、既にEXALTEDが出てるから難しいと思う。
すごい自虐的なタイトルだねw>BESM
>>72 BESMが3Eのメインストリームになったらやめるかも。
傍流のネタゲーであれば「わっはっは、このゲーム馬鹿だなぁ(←褒め言葉だぞ)」と笑うだけの度量はある。
アルシャードが売れたら3Eもシーン制ゲームになるかも。
>>76 だから、3Eはすでにシーン制で十分運用できると、何度言ったら(略
エンカウンターはシーンなんだと(略
ダンジョンばっかにこだわってんじゃねぇと(略
>>77 シーン制を遊ぶためのルールなり指針なりがルールブックのどこに書いてあるのかと小一時間…。
79 :
72:02/11/02 17:47 ID:???
BESM出してる会社は、天地無用やスレイヤーズのガイドブックも出してるか
ら、マギウス的なラインナップになる可能性は大だな。
3EというかD20のメインストリームになるとは思わんが。
>72
BESMはネタなので。マジでやってるアル厨と一緒にされても。
>>77 それは全然「シーン制」じゃないんだけどな。D厨が「シーン制にもなる」と強弁しているだけ。
例えば、そのシーンに突然絡みたいと思ったPCが隣町にいるとして、登場できる?>3E
それを可能にするのが、「シーン制」と「登場判定」なんじゃん。
ってか、D20とD&D3Eは微妙に違う。
ガープス妖魔夜行ファンに、ガープスIOUは厨設定だと言うのと同じくらい無意味。
微妙なんだw
>>81 登場判定については何もいっとらんと思うが
とはいえシーン制はある種のココロのルールブックを
明文化したものではあるものの
それを論拠に3eがシーン制だと言われても
やはりココロのルールブックにしか見えんわな
>>80 BESMは別にネタじゃないよ。15本くらいサプリも出てる。
EXALTEDもそうなんだが、アメリカでもアニメの影響を受けたTRPGは大きな位置
を占めてる。
ガンダム戦記が翻訳されんものそうだし、ドラゴンボールやうる星やつらのTRPG
も出てる。
公式でさえなかれば、アニメ設定な3Eのワールド、クラスはいくらでもあるし、
そういうファンの声を吸い上げていけば、いずれアニメ的な設定を取り入れた公
式サプリも出るだろう。というか、オレは時間の問題だと思っているがね。
>83
マジレス〜
言葉の定義上は明確に違うけど、
D20関連というと、D&D3Eを中心にしたサプリメントの集まり、という意味で使われる場合も多い、
ということでヒトツ。
>>80 むこうのジャパニ厨は、マジでやってるよ
おまえガイジンに対してなんか幻想あるだろ?
>85、87
すんません、マジでやってるのがBESMみたいなネーミングするんですか?
まあ、ネタだろうw
パフィ・ザ・バンパイアキラー が真面目にプレイされてます。
問題無いでしょう。
まぁ、あれだ。製作者側がネタでやってるのに、
知ってか知らずか、そんなのにハァハァする香具師は
洋の東西を問わずいるってことだ。
BESMに限って言えば、製作者側にとっては明らかにネタだし、
一部の香具師にとってはマジなんだろう。
そういう意味ではどっちも正しい、とまとめてみたがどうか?
実際BESMを読んでネタだと言ってるのか?
ネタだったらあそこまで作りこんであるとは思わんが……
ってか、日本じゃほとんど売ってないから個人輸入してまで読んでるオレって……
まあ、友人相手のネタとして買ったんだが。
>>92 そんなまともな事を言ったら、話が終ってしまう罠・・・
井上先生はセーラーTORGをマジで作られていましたが、何か?
>93
ああいうバカネタに本気で取り組むというのも米人気質だと思うが。
映画の世界とかに足を踏み込むと良くわかるよ。
サプリ発売されてからアルシャードの勢いも落ちたよな。
いや、レス数は多いんだけど、内容がアルシャードに関係しないことのほうが多くなったよな。
逝ってきまのデータ問題はべつだけど(w
逝ってきまの話題はNETじゃととてもできないような展開であったな(w
ってスレ違いsage。
まあこのスレ自体がNETじゃととてもできないが。
>>97-98 なんか、スカーリ有名人になった気分。
地道にレポを挙げても名前は売れなかったのに(苦笑
さて、そろそろ前スレの話題を蒸し返すか?
製作者側にとってネタだなんて言って申し訳なかった。
David L.Pulver.
コイツに限って言えば、マ ジ だ
>>101 ホントだ・・・
逝ってきます。
| // /
|// /┃
/ ̄''' ┃ プラーン
| (-_-)
| U U
| UU
リューナイト?>パフィ
そろそろ、S=FV3の展望について、狂信者あたりに語ってもらいたいのだが。
>70
カンナと一緒でアル厨は物量で来るからな・・・。
ああいうのは論破とは言わん。
D厨も必死だ。それもこんなに時間を空けて反論…。
空気や流れを読めないということだな。
喧嘩やー。
喧嘩やー。
もとやれー。
S=F本スレ誰も来ないなあ つдT)
>V3
サンプルキャラが付くようなので期待
S=Fはキャラメイクが割と面倒なのでコンベ等では時間が掛かるのよ(魔法データとかも多いし)
ていうか今まで無かったのが不思議なくらい
Adの頃はサンプルキャラという概念が一般的でなかったとしても
EXは付いていてもおかしくない様な・・・
ってか、70、105、106って自作自演くさいよ。70=構って欲しがり君って感じで。
70は自信満万で書いておいて、ものの見事に無視されたからなぁ。
異世界データが使えるようになるってどうやるんだろうね。>S=FV3
データを揃えた結果、どの世界も同じような能力になるんなら逆につまらんし。
>>108 スレ違いかも知れないけど、Adにサンプルキャラ無かったか? 本当の意味のサンプルで、アルシャのそれとはかなり毛色が違っているけれど。
そもそも、Adも3eと一緒で、コンベンションとはいえ自分でキャラ作ってなんぼだと思うが。
>>111氏
うあ、全く使ったこと無いんで忘れてたYO
経験者ならそうなんだろうけど>キャラメイク
漏れの経験ではS=F初体験の香具師はランダムでも属性、魔法の選択に戸惑う事が多かったのよ
ALS程度ので良いから欲しいんじゃよ
Adの奴はエルジェネシスのテンプレートの名残が残ってるので萎え
とりあえず、一般人の友人にルルブ表紙を見せる機会があって
SW→なんか難しそう
D&D→やたらマニアック
アルシャ→キモイ
という指摘がありますた。
俺としては、一切イラスト無し、萌え要素無しのアルシャルルブが欲しい。
114 :
NPCさん:02/11/02 23:14 ID:XJV80fn6
>113
それじゃ、全部ダメじゃん(w
ああ、SWはルールと初期ワールドガイドだけ硬派だからな。
じゃあ、カバーは捨ててカラーページは破ってしまおう
デウス・エクス・マキナが表紙なら萌えはないだろう
中のイラストはマジックででも塗りつぶしとけ
>>116 なんかエヴァっぽくてアニオタ扱いされないかね。
イッパンジンのキモイは何も萌えに対する拒否感だけじゃないぞ。
ALSは特技名が好きになれないなあ。
>116
なんか、発禁すれすれの宗教書みたいだ(W
ところどころマジックで黒く塗りつぶしてあるシステムは、
さすがに素人は引くだろうな。
俺はおもしろいからOKだ。
Paint It Black!
ルールブックの端々にある燃え系のシチュエーションを描いた挿し絵だかマンガだかが妙に馴染めなかった。
漏れとしては、3eのイラストの方がキモくて仕方がなかった。
今は、笑いの種にしてるけどな。
>>120 あのマンガはRPG初めてという人にも
「だいたいどういうことかわかる」
と大好評でした。
あのノリが好きなら大丈夫だろう。
馴染めない人には固定イメージを植えつけちゃうから逆に障害となるだろうね。
>>122 ふーん。
俺も気に入らなかった一人だが、こいつばかしは好みの問題だろうしな。
シチュエーションだけを切り貼りして見せられても燃えんのよ。
>122
RPはわかっても、Gはわからんだろ。
>97
あなたは目の見えない方ですか?
>125
すげえ頭わるいな
ゲラゲラ
ALSはサプリの内容はともかく、
QoGのリプレイがちょっと……な。
まあ、これからのサプリ展開に期待かな。
俺的にはもっといろんなルールが欲しいとこだが。
奈落専用加護やクラスとか。
>122
アルシャードは好評でした。
逆にダブルクロスのは不評でした。
まあ、出来不出来、感性などの個人差もあるかと。
>>122 内容はともかく絵がなー。
いや、アニメ絵どうこうってんじゃなくて、絵がショボいと思うがどうか?
ダブルクロスのは世界観の説明にさえなってないからなー。
>>130 うちは両方好評でした。
アルシャードの場合カラーページと
あのマンガを使って説明すると
10分くらいでゲームの説明ができてしまう。
プレイヤーの行動指針にもなるので
RP+Gの説明には十分かと。
>>131 まあ、そこは好みの問題でしょう。
俺はゲームに役立つから問題なし。
ルールブック内の漫画でRP(G)を説明できるのは
日本のTRPGが生み出した長所ではないか?
と建設的っぽい意見を言ってみるテスト。
>>135 逆にイメージが固定されてしまうのは短所と言えないかと言って見るテスト。
俺は絵がショボくてもNWのプラーナ袋のくだりは好きだが
一応、ゲームシステム的な部分にも触れてる事だし
>>136 最初はイメージを固定化したほうがプレイしやすいだろ、と言ってみるテスト。
S=Fリプレイの予告漫画みたいなのをルールの各章に入れてみるという斬新なアイデアを今思いついたが嘘予告だから混乱するだけだな。
>136
それだとイラスト皆無が最強だな
アルシャのルルブの漫画って、映画の予告編みたいに盛り上がってそうなシーンだけを
抽出した感じのやつだと思ったけど、あれがなんでルールに役立つん?
俺様なんか勘違いしてる?
>141
×ルールに役立つん
○ゲームに役立つん
3eには固定化できるイメージを絞ることはできない。
>141
ルールには役立たない。
ただウイザードが賢者の石を使うシーンとかあるので
ウイザードのイメージとかは喚起しやすい。
あの賢者の石を使うシーンは良いね。
>>141 PCがどんな感じで行動するのか一発で理解できるようです。
特に女の子(女子大生)を相手にするときに効果が絶大でした。
>>146 >特に女の子(女子大生)を相手にするときに効果が絶大でした。
それは重要だな(藁
漏れも今度OL相手にアルシャードのGMやるからその手で行こう。
さて、アルシャードの話ばかりになって来たからここで比較論を。
SWや3Eが与えるイラストの影響はどんなものだろう。
義妹相手にGMやる時はイラストは有効ですか?
>>148 イメージ喚起(SW)と具体的資料(3E)の違い。
3EはともかくSWにはほとんどイラストないぞ。
3eの図案の効能は禿しくGに効くと思うが
SWはルールブックにイラストほとんど無いじゃん。
カードRPGのイラストなら、賛否の分かれるとこだろう。
3Eは、種族やクラスのキャラクターイラストはともかく、武器・防具の
イラストは、名前と性能羅列されただけじゃワケワカラン初心者にもいい
と思うがね。
SWのワールドガイドには天野の絵があるけど、
それは基本で加えていいのかなぁ……。
>>150 カードRPGはそういう方向なんだろうね。
イラストがあるとイメージしやすいって、無茶苦茶当たり前だと思うが、
わざわざ、ゲームに役立つと言うほどのものなのかなぁ?
そういう意味で言えば、D&Dも武器や防具等イラスト満載で、イメージしやすいですよ。
#Magic Missile のイラストは泣けてくるが。w
>152
でも、魔法の説明で、Point of Origin がワケ判らんやつがあったような。
>>156 当たり前ができないルールブックのなんと多いことか。
例えば索引がないルールブックが今でもたくさんあるだろ?
つまりはそういうこと。
>>157 ファイアーボールの効果範囲の図解説明が妙だったりか?
壁を回り込んで効果を与えるのが何故か随分読み返したりしたな。
>158
いや、でもイラストでイメージを喚起してるのは割と多いだろう。
それをあたかもアルシャードが優れているように言うのはどうかと思うんだが。
3Eの種族やクラスのイラストってHJのページあるのと同じなんですか?
>>156 当たり前のことなら別に言ってもいいのでは?
それとも何か困ることでもあるんですか?
想像もつかないけど。
>159
いま、ルルブみてみた。
Color SprayのMialeeタンの立ち位置がおかしい。
あれだと、マス目にちゃんと配置できない。
>161
同じ。HPに載ってるのが全部じゃないけどね。
>160
アルシャードはイラストではなく漫画の話をしていたように思うが?
>>160 さ あ 苦 し く な っ て 参 り ま し た
>>164 じゃイメージとして使わない方がよさそうですねw
ところでパラディンとレンジャーってあれであってます?
逆の方が合いそうなんですが。
>165
でも、漫画だから優れているという話はなかったと思うが。
まあまあ。
SWみたいにイラストがないのはさすがにまずいが、
シチュエーションマンガもあまり良くないんじゃないかな?
ああいうストーリーだけが主流と思われるのもアレだし。
>166
こういうときは、
ア ル 厨 必 死 だ な
って言えばいいのかな?
>>166 マンガなんて蓬莱学園の頃からあった罠
それでアシャが優れてるとか言われてモナー
熱血が分からないと最近のTRPGは遊べないのか・・・。
>168
130,133,146当たりをみろや
SWはコレクションシリーズが先に出ててイメージはそちらに任せるって方法とってるからなぁ。
177 :
169:02/11/03 01:42 ID:???
>>170、171
そうやってすぐに噛みつかないでくださいよ。
アルシャードは自由なプレイスタイルを提唱うんぬんしているわりに、
ああいったマンガで枠組が決められてしまう事もあるんじゃないかと。
あのマンガもアルシャードが内包しているプレイスタイルの一端に過ぎないわけでしょ。
>>173その他
135を参照。
別にアルシャードだけの話をしてるわけではない。
>>166 じゃあ、蓬莱学園は3eよりもSWよりも優れてるということで。
180 :
179:02/11/03 01:44 ID:???
>あのマンガもアルシャードが内包しているプレイスタイルの一端に過ぎないわけでしょ。
そりゃそうだよ。
それを踏まえた上である種のプレイスタイルを提示する方法はアリじゃないの?
>175
説明になってないような気が。w
>>179 蓬莱学園のシステムってこのスレで無視され続けてるHWに近かったりしないか?
HWはマンガ付ければ良かったんだなー。
>>177
枠組を決めてるんじゃなくてプレイの例示
何かイメージがないとすることができなくなる人もいる
できる人は別に好きなようにしたらいい
>184
電波受信してる香具師よりもマシでし。w
>>173 蓬莱のマンガは良かったですね。
3e日本語版にもああいうコミックが付くといいですね。
188 :
NPCさん:02/11/03 01:48 ID:a0gK5njz
マイトレーヤは絵がたくさんありますよ。
ヘルメットの絵の数では一番じゃないでしょうか?
>>185 その「できる人は別に好きなようにしたらいい」って言い出しちゃうと、
SWや3Eでもシーン制はできるってココロのルールブックを認めること
にならんか?
ルールブックの記述、表記、表現方法を元に比較しないと、結局「できる
人はどのシステムでもできる」って結論になっちまうよ。
190 :
169:02/11/03 01:49 ID:???
>>181 170さんの仰ったように「それが主流だ」という流れが出来るのがアレなのです。
>>185 それならイラストで十分かと。
>>190 何か困るんですか?
具体的に何が困るんですか?
>>189 そういう意味で言ったわけじゃないけど
できない人にもできる様にプレイの例示(イメージを起こすイラストなど)をルールブックにのせていると言うことを評価したい
と言うことを言いたいのですよ
>>190 その点で言えばイラストも漫画も同じだっつの(藁
漫画のほうがより効能が高いってだけ。
194 :
169:02/11/03 01:57 ID:???
>>191 だからいちいち噛みつかないで……。
具体的にと仰ると、
アルシャードで帝国を舞台にハードな展開の
キャンペーンやりたい時とかでしょうか。
>>194 あの漫画でも充分にハードな展開のキャンペーンできるとおもいますが?
まさかとは思うが169とかはちゃんとアルシャードの基本ルールの
漫画をちゃんと読んでるんだよね?
一応確認。
アル厨とD厨は必死だな
ハードって何とか、言ってみたいなぁ…
アメリカ映画のハードならあれでできるとは思うけど
「イメージを持ってもらい、初心者の行動規範を説明するために
ストーリーメディアである漫画は手法として有効である」
と置くと、
多くのストーリーメディアを背景に置く
マギウスはその面では優秀なシステムだね。
ここは厨が必死になるスレですから
見ていて楽しむ
その面で優秀でも肝心のゲームシステムがナニじゃいかんだろ
204 :
191:02/11/03 02:02 ID:???
>>194 噛み付く意図はなかったです。
失礼しました。
つまりオフィシャルの提案するプレイスタイルと
違う展開のゲームをしたいときに役に立たないということですね。
逆に言えばオフィシャル側の意図するゲームイメージを伝えるの
には役に立つってことでいいですか?
マギウスは漫画て喚起されたイメージが
実際にプレイ不可だからなあ(藁
>>203 ひとくくりにするのはどうかと。
幾つかは優れたものもあったよ。
結局イラストや漫画は付いてる方がいいのか?付いてない方がいいのか?
そろそろはっきりしる!
と言ってみたがしょせん対決スレだしなあ。
>200
イラスト欲しいなら「○○コレクション」とかドラゴンマガジン本誌を買え
ちうことだったんじゃないかな。
>つまりオフィシャルの提案するプレイスタイルと
違う展開のゲームをしたいときに役に立たないということですね。
当たり前です(涙)
>>191 3Eでスレイヤーズみたいなプレイをしたい時
3Eのイラストが役に立つか?
つまりはそういうこった。
>206
例えば?
212 :
169:02/11/03 02:07 ID:???
>>195 冷酷残忍そうなライバル相手に若者がシャード付バスタード片手に立ち向かう……。
まあ、そういうのもいいでしょうけどね。
>>196 もちろん。
……マジックシールド光らせるの以外はどうもねぇ。
あのライバルキャラに魅力が……。
>>204 そうですね。
>>210 結構役に立つと思いますよ。
誤解も生みそうだけど。
「これを、あらいずみが描いたと思いねぇ」
とか言って使う。
215 :
169:02/11/03 02:12 ID:???
私はむしろ、アルシャードはクリーチャーや装備のイラストを
たくさん出して欲しかったですよ。
特技のエフェクトとか。
>>冷酷残忍そうなライバル相手に若者がシャード付バスタード片手に立ち向かう……。
まあ、そういうのもいいでしょうけどね。
これは
>>169は望むハードな展開なの?それとも違うの?
217 :
206:02/11/03 02:13 ID:???
>>211 スレイヤーズのダンジョンのヤツと宝探しのヤツとか。
原作の小説1本分の再現という訳ではなく、特定のシチュエーションだけしか
できないが、キャラクターの色はかなり出てたし、ボドゲ的にぱっと遊ぶ分に
は面白かった。
何回も続かんから、キャンペーン等はできないが。
ココロのイラストいいな!
漏れのココロのパンツァーリッターイラストは
ノートンドミネーターに乗ったクリスチャンスレーターって事にしておこう
>>214 そうそう。w
ちょっとマジ入りますが、「これを○○が描いたと思いねぇ」
って結構使える手口ですよ。
もちろんPLがその絵描きの絵を知ってることが前提ですが。
スレイヤーズダンジョンってダンジョンにHPがあって・・・てやつな。
なるほど・・・(ノーコメント
>>215 それが欲しいのには賛成。
今後のサポートに期待しましょう。
>>219 マジレスすると、
そうなると、イラストは別にアニメ絵(もしくはキモイ絵)でも全然構わない
ってことになるよね?
>220
ん?トランプの山をダンジョンに見たてて、それをめくってスートと数字によって
ランダムにイベントが起こるやつじゃなかったっけ?
224 :
169:02/11/03 02:17 ID:???
>>216 私が望んだとは言っていないつもりでしたが……。
まあ、それはおいといて、
やり方次第じゃないですか?
>>222 いわゆるアニメ絵をキモいとは思いませんし、
私は別にかまいません。
ゴメンだんだん169の言いたいことがわからなくなってきた
何がやり方次第なの?
>>226 別にキモいとは思わんけど、恥ずかしいとはオレは思う。
いい年こいてそんなの持ち歩いてるとこをゲームと関わり無い知り合いに
見られたくは無いな。
>>226 だったら
「つまりオフィシャルの提案するプレイスタイルと
違う展開のゲームをしたいときに役に立たないということ」にはならないと思うが?
ココロのイラストに脳内変換すればいいんだから。
>225
思い出した。あったよダンジョンにHPが。
強力な攻撃で敵のHPを超えるダメージを出すと、
ダンジョンが壊れていくんだったっけ。
231 :
226:02/11/03 02:24 ID:???
>>228 あなたの個人的な事情を語られても困ります。
>>230 そう。
それさえ無ければ確かに再現性の高いゲームだった(笑)
>>229 絵柄とプレイスタイルの問題を混同しない方がいいのでは?
正直213のような真似が万人にできるとは思えない。
少なくとも俺はあの絵をあらいずみが描いた絵に脳内変換するのは無理。
>>235 そんな時こそBESM D20導入を(爆
それでは漫画にルールの付いた「ドラゴンリング」が最高であると決定しました。
238 :
226:02/11/03 02:30 ID:???
>>234 >>222からのレスに「私はかまわない」という
レスを返したのです。
かまう人もいると思ったので、個人的な意見だと
わかるように書きました。
でも、確かに突っ込みたくなりますね。w
ファム&イーリーは?
CLAMP学園が最強か・・・・
いや、あのシステムはマスタリングが難しすぎる(藁)
>>253 確かに向いていないプレイグループもあるでしょうね。
でも、一番重要なのは受けがとれるところなのです。w
>>241 とれねーよ。
こちとらお前みたいにニュータイプじゃないんだから。
SWが基本ルルブにイラストを載せなかったのはある意味正解だったのかもな。
>>241 ギャップがあって一瞬想像できない
くらいの方が受けますよ。
>243
なんで?
イラストや漫画なんて個人の好みの差が大きなものを
良いか悪いか統一見解で割ろうとする方が無茶だろ。
ああ、自分にレスしてしまった。w
正しくは
>>242です。
>245
イラストが逆効果だって主張する人がいるから。
>244
マジでまったくソウゾウできないので
ポカーンな状態になるんだが。
>249
想像力無いヤシはTRPGに向いてないよ
>>246 「イラストや漫画」を「TRPG」に置き換えてみてくださいな。
ハア・・・・・・
んな想像力あるならイラストいらねーじゃん
言葉で説明すりゃじゅーぶん
251のような意見がでるようでは
イラストはやはり不必要だな。
251にはイラストは百害あって一利なしだろ
それ以前にルールブックの記述もほとんど要らない罠
それではブルーローズとかがスタンダードになってしまいますが(藁
>>253 実際にイラストを見せながらネタを振るから
有効なわけなんですが。
>>255 地図も想像力で補うゲームですから最強でしょうw
257さー、もう少し自分の意見読み直してから
書き込んでくれない?
主張の是非以前に論理的におかしいよ、あんたの文章。
>258
アルシャードと同程度の地図はあったと思ったけど、違ったっけ?
262 :
169:02/11/03 02:46 ID:???
どこまで想像力で補えるかというのは個人の資質でしょうね。
それを踏まえると
>>169で書いた私の意見は自分よりだったかもしれません。
SWには地図はないです、どこにも
>261
うわ。そうだったのか。そりゃダメだわ。
完全版って文庫版よりも悪くなってるところも多いなぁ。
それを言うなら3Eってコアルールには地図無かったんじゃなかったっけ?
>264
自己レス。
気に入ってるルールがなくなったり、変わったりしたことを
無意識に悪くなってるって言ってしまいました。スマソ。
イラストはともかく地図ないのは駄目だろ。
ただアルシャードの地図もかなりいい加減だが。
ワールドがないから
269 :
169:02/11/03 02:49 ID:???
>>261、263
まあ、これはアレクラスト大陸でプレイしたければ
ワールドガイドを買ってくれということでしょうか。
確かに少々問題がありそうですが……。
>>259 すみません。
気をつけてるつもりではあったのですが。
書き込む前にさらにもう一度読み返すようにします。
ところで、どの辺が論理的におかしかった
でしょうか?
>269
ってか、ワールドガイドって絶版だったような。
復刊したんだっけ?
272 :
169:02/11/03 02:51 ID:???
>>271 ええ、絶版だったんですか!!
これは知らなかった。お恥ずかしい。
……SWどーしよーもねーじゃん。
>>269 そんでもってワールドガイドが現在絶版なワケだ。
ロードスか西部諸国でやれってことだね!
まあ、小説には地図のってるけど・・・・・ルールブックじゃないしなぁ
>>270 >確かに向いていないプレイグループもあるでしょうね。
>でも、一番重要なのは受けがとれるところなのです。w
この文章がおかしくないと感じるようなら、もうだめぽ。
SWそのものは絶版じゃないの?
ただ「良いか悪いか」を考えるのは不可能だ。
人間、無意識にでも「何に(誰に)とって良いか悪いか」という風に
考えるし、それが普通だ。
つまり、「良いか悪いか」を考える前に「何に(誰に)とって」を
考える必要がある、と。
マスタースクリーンには一応ついてるけどな>アレクラストの地図
Q&Aで地図の寸法は公表しない、時間的距離がわかってれば不便ないとか
答えてんだから、ワールドガイドが絶版な今、サイトでその時間的距離を公
表しろよと言いたいところだ。
出したくても富士見が出させてくれないといういつものパターンでは?
281 :
NPCさん:02/11/03 08:41 ID:AaMY3HMA
>271 SWワールドガイド、復刊はして欲しいけどな〜。
今出してもヘタレな後付け設定が付くだろうからな〜(鬱陀
>>281 ヘタレでないスバラシイ設定のゲームなんてこの世に存在するのか?
お前の脳内ではサイコーなワールドも他のヤツにはそうではないかもしれんぞ。
SWは厨設定だよね、少なくとも世界設定は。
>>280 エンターブレインやGFあたりから出してもらうわけにはいかないの?
SWはファンサイトが多いから、中には公式データをまとめたサイトもある。
SNEに許可取ってワールドマップ載せて、さらに都市間の所要時間が分かるようにしたサイトもあるし、
小説の登場人物紹介をしてるサイトもあったはず。
SW ver2はいつになったら出ませんか?
SWCRPG2は12月上旬発売予定です
>>281 一応、マジレスしとくと復刊の予定はある。ただし、表紙が横田守の絵になるとのこと。変わるのはそこだけで、内容に関する加筆はないってさ。
>>283 なぜならそれは美津濃が厨…ゲフンゲフン。
(VйV)<そして太郎がここにいる。
空を見ろ星を見ろ宇宙を見ろ
3eは(日本では)スタンダードになれない。
1.コンベンションに向かない
2.D&D的な遊び方の文化が日本には無い(途絶えた)
3.値段が高い
4.サポート力が疑問
5.英語版からのユーザーと日本語版のみユーザーとの対立が容易に想像可能
よって、ライトユーザーは取り込めない=「日本で一番遊ばれているTRPG」にはなれない。
高いのが一番のネックでしょう。HJには売る気がなさそうだね。
>>297 売る気がないなら来年20冊もサプリ出すとは発表すまい。出さねばWoCに莫大な違約金を
取られそうだ。
しかし値段が高いというのは同意。あの紙質、ページ数で全ページフルカラー、ハードカバーなのだから、
個人的には妥当な値段だと思うが、絶対価格としては高いよな。
最初20$未満で買えたルールを6000円だっけ?ぼりまくり。
しかも、三冊揃えないと遊べない。少なくても、そのような説明はなされるだろうから、ますます参入障壁は高くなるよな。
だから広告でもギリギリまで値段を伏せる戦術か。
かつて市場をしぼませた責任を少しも感じていないバカ企業だな。
でも、プレイヤーズハンドブック5800円というのがこの板では既製事実化しているが
その情報はどこから?信憑性はあるのか?公式には発表されたのだろうか。
HJならそのくらいやりかねん、というのも理解できるが。
>>298 しかし、本気で20冊も出すつもりがあるなら、どのサプリを翻訳するかといった情報を出してしかるべきだろう。
ちゃんとサポートする姿勢を見せれば、ルール本体の売り上げも見込めるようになるのだから。
3冊で18000円近いのに、20冊なら10万円を超えるよね。
そんなにみんな金出すの?アルシャードが1セット6000円だから、勝ち目が薄いと思える。
>296
結論はともかく、理論的に色々とおかしい。とりあえず値段について。
D&D3Eが取りこもうとしているのは、ライトユーザではなく、
TCGファンなどの、趣味にある程度のお金を使うことを厭わない香具師だろう。
そういう香具師をうまく取りこめれば、ライトユーザを取りこめなくても
「日本で一番遊ばれているTRPG」になる可能性はある。
ま、上手く取りこめるとは思えないけどね。
>>305 TCGファンがいまさらTRPGを始める可能性はほとんどない。
HJがターゲットにしているのは今D&D3eをプレイしている層。
こいつらになるべく高く売りつけて、売り逃げるつもりだと思われ。
>>299 アメリカの方で最初20ドルで出してたのは、とりあえずAD&D2ndから乗り換えてもらわないとまずかったから。
かなりギリギリの値段だったはずであって、どこの国でも再現できるもんじゃない。
>>296 文化がないは言い過ぎだと思うが、実際のところアメリカでD&Dが幅を利かせてるのは
既存のユーザーがたくさんいるというところに負う部分が大きいのは確か。
だからこそ3rdの立ち上げの時は破格の安値をつけたりして躍起になっていたわけだ。
実際の実績はHJの頑張り次第だろうけど、日本でのし上がるのは容易じゃないという点では同意。
いや、次世代スタンダードはD&D 3E以外にはあり得ないな。
なぜなら、日本のTRPGはそのうちバブルがはじけて絶滅するだろうから。
その際、おそらく世界で最後のTRPGになるであろうD&D 3Eだけはしばらく
生き残る。5年かそこらは。
>>308 そうなったら生き残るのはサポートのないソードワールドだ罠
高い高いって日本に最初にD&Dが来た時一体いくらだったと思ってるんだい?
てゆーか、TRPG全体が負けた後でも細々と残ってるのはD&Dだけって話なんだが。
>>312 D&Dすら終わってもSWは残ってるという話なんだが。
SWって新旧共に絶版になったことないんだっけ?
>>308 論理的根拠は?
国産がバブルではじければ、外国ゲーも一緒にはじけるだろう。
TRPGバブルなんて、とっくの昔にはじ(ry
なんか、赤箱D&Dの上陸直後〜SW発売前後ぐらいの時期に聞いたような台詞だ。
>>308
>>315 国産RPGが出なくなっても海外の未訳RPGを買うことはできる、ってことじゃない?
国産RPGが出なくなるかどうかは分からんし、仮にあっても大分先のことだろうけど。
つまり燃えカスの3Eが次世代スタンダードだと?
メタルフィギュアやフロアタイルの入手が簡単になれば、ボードゲーム感覚で遊べる
D&Dははた目に何やってるのか非常に分かりやすいので一気に伸し上がる可能性がある。
今のRPGシーンは怪しい会話を続けながらたまにさいころを振り、陰気に盛り上がる怪しい集団、
という感じがして、はた目に何やってるのか分かりにくい。
ただし、このスレ的にはコアルールだけで争う設定なのでD&Dの普及は難しいかもな。
320 :
319:02/11/04 14:33 ID:???
と、こう書くと、アルシャ、SWでもメタルフィギュアで遊べる、という香具師がでてくるが、
遊び方をコアルールでサポートしてるのはD&Dだけである。と、強調しておこう。
オンラインプレイに一番向いているALSが、次世代スタンダード。
ボードゲーム感覚だから伸し上がれるのかって疑問もあるが。
>>322 非TRPG者を取り込みやすいとは思うぞ。
ボードゲーム感覚で遊べるTRPGは今までいくつもあったがスタンダードにはなれなかったねえ。
>>316 ソードワールド発売直後にも聞いた、旧天羅の出た直後にも聞いた、馬場講座第4章にも似たようなことが書いてある
327 :
319:02/11/04 15:37 ID:???
>>324 プレイアビリティの問題も確かにある。1ターン1秒で体の部位ごとにヒットポイントが
あって…、とか、互いの体の向きによって細かく命中率や防御力が変わってくるゲームでは
一見さんには難しかろう。
カードを使って見た目にもわかりやすいSWCRPGが有利だなw
329 :
319:02/11/04 15:42 ID:???
>>326 ウォーシミュレーションゲーマーは確かに少数派だろう。これに、人生ゲームやポケモン
ボードゲーム等のプレイヤーを含めたら結構な数になると思う。D&Dのボードゲームとしての
難易度はそれよりやや上程度なもんだし。障害にはならんと思う。
330 :
319:02/11/04 15:47 ID:???
(W)じゃなくて、意外と侮れんかもしれんぞカード。イラストで引かせなければな。
今考えてみるに、シーン制と相性が良いような気がする。
>>328 コンセプトが良いのは確か。
問題は完成度なんだよな。
>>329 プレイするゲームが人生ゲームというような層は、
3eみたいに値段が高くて準備が大変なゲームは
プレイしないと思う。
完成度云々ではなく、「次世代スタンダード決定」という話になれば
具体的なシステム名はあげないが(w
マイクロソフトがWinやIEをスタンダードに押し上げた
戦略を無視できないだろう。
つまり、安価に配布+
多少向こう傷を負っても定期的なバージョンアップ+
露骨な多数派戦略+
アライアンスを組む&解除による各個撃破。
些細なシステムの完成度の違いや方向性の違いなど
なんの障害にもならない。メーカーサイドのプロモート、
プロデュース戦略と資金力が勝負を決める。
>>334 WotC社は3Eでまさしくその戦略を採ったわけだが、HJが日本語版3Eで同じことをできるかどうかだな。
FEAR製品だな
結局欠点らしい欠点がないのはアルシャード?
>>337 あっ、もちろん次世代スタンダードになるための欠点のことね。
アルシャードはゲームデザイナーが欠点。
欠点の無さ具合で最強なのはSWだろ。
>>338 「ための」ではなく「うえでの」だったな。
なるためには欠点が必要ってことになってしまう。
アルシャの欠点か。
メーカーレベルでの資本力、交渉力。
デザイナーに置いては情緒安定性が未知数。
紙面構成レベルでは嗜好を限定しすぎの感がある。
現状把握においてはネームバリューが少なく宣伝材料に欠ける。
こんなとこか。
アルシャードは、「現状、日本でTRPGをやってる層」の中でしか売れてないんじゃね?
過去の話だけど、SWはライトノベル(当時はこんな言葉はなかったか)のファン層に広げたし、
D&D3Eは、TCGファン層とパイを広げようとはしている。成功するかどかは知らんが。
表紙がちょっとね。今のバージョンもあっていいんだが、硬派な表紙のアルシャードも
発売してほしい。
条件やら戦力が整っていても、有効に活用できなきゃ
意味がないだろ。つまり、作戦指揮が必要。
その意味ではアルシャが頭一つ抜けているように見える。
目的と目的達成メソッドが明確だ。
自覚的なビジネスをやってるように見えるね。
>345
そもそも戦略が違うんじゃね?
だったら作戦レベルの視点で見たって大事なところは見えてこないだろう。
HJには戦略がないよ。
>347
いやいや、FEARと同程度にはあるよ。
HJには明確な戦略がある!
すなわち売り逃げ!!
>>349 あんまり適当なことやってウィザーズ社と険悪になったらHJが困るだろう。
351 :
316:02/11/04 19:37 ID:???
>>325 そうか、ネタだったんだ。
釣られてしまったよ。不覚。
AD&Dの日本語版は6,800円だったのだし、HJもそれなりに頑張ったのではないかと擁護してみる。
>>332 高いルールはマスターが持ってりゃいいんだから今のユーザー層が負担して布教に勤めるべし。
ライト層はおそらくプレイヤー専門になるだろうが、そのなかからコアな奴が出てくりゃ
そいつも買うだろ。
今回の日本語化のイニシアチブがWoC社側にあるのなら望みはあるぞ。
ただし、損益分岐点をちょっとでも下回ればさっさと引き上げられてしまう罠。
1.日本語化のイニシアチブはWoCにはない。
かといってHJ本体にもない。外部と内部の中間に。
2.角川には三つの外部プロデュース聖域が。
CLA○P、SN○、大○。この三つは編集権もほぼ保持している。
3.Fはプロデュース権が現場の近くにある。がマンパワーは不足気味。
匿名でスマンが並べてみると、それぞれ弱みはあるんだね。
>>354 >高いルールはマスターが持ってりゃいいんだから今のユーザー層が負担して布教に勤めるべし。
ライト層はおそらくプレイヤー専門になるだろうが、そのなかからコアな奴が出てくりゃ
そいつも買うだろ。
これって、どんなシステムについても言えると思うんだけど? あと、TRPGを知らないそうに布教するなら、普通にアルシャードが一番やりやすいと思うが。
最近のコスプレ人気を見るとアルシャードが一番一般層に受けるかも。
やっぱり萌えが強いALSが勝つだろう。
ただ、アルシャードから入られると、TRPGがこういうものだという先入観をもたれてしまうのがちょっとな。
結局、SWがアルシャードに変わっただけで、そこからの発展が見込めないような気がする。
3Eでも同じ
>>359 アルシャから入ってきたやつにD&Dとかやらせると
「キャラが弱〜い。」とか「雑魚にもまける主人公かよ。」とか言われそうだな。
いや、逆にアルシャードなら、そこからダブルクロスとかノヴァとかへ移行す
る人間は多いだろ。
SWユーザーは永遠にSWユーザーだからなあ。
>>359 アルシャードがスタンダードになるんだら問題はないだろう。
>>362 SWの場合はライト層が主流だからな。
人生ゲームは遊んでも他のボードゲームにまで興味ない。
そういうユーザーが多いから。
っていうか、2版が受けなかったものが3版になったからって受けるものじゃねえだろうが・・・>D厨
>>354 >高いルールはマスターが持ってりゃいいんだから今のユーザー層が負担して布教に勤めるべし。
>ライト層はおそらくプレイヤー専門になるだろうが、そのなかからコアな奴が出てくりゃ
>そいつも買うだろ。
こういう思想がTRPGの市場を収縮させていったんだよな。
ライトユーザー=PLという幻想をそろそろやめたらどうかね。
(ブルーローズなんかモロその思想でつくられてるんだよな。トホホ・・・・・)
しかしD厨は本気でTCG者を取り込めると思っているのか?
俺は3Eが好きだがTCGやっててTRPGやってない人間に
3Eをすすめようとはとても思わないのだが。
>>366 AD&Dが出たのはちょうどソードワールドの拡大時期にぶちあたってたから…
値段で桁が違うのは流石に不利過ぎたと思う。
>>368 その昔、RPG目当てで「タクテクス」買ってて、
ついシミュレーションゲームも始めてしまった漏れのような人間もいるのだが。
>>369 で、今はアルシャードの拡大時期にぶちあたっていて、値段で桁が違う(サプリ20冊
買ったら破産だよな?笑)
……歴史は繰り返すってことじゃないか?
とりあえずPHB買えばプレイヤーはできるじゃん。
アルシャードやる人でも、SSS全部買う人はそんなにいないでしょ。
人はTRPGプレイヤとして生れ落ちてくるわけじゃないしな。
きっかけ次第という面もあると思われ。
で、TCG者といっても、普通にM:tGとかちゃんと
ゲーム性の高いものが好きなやつなら取りこめる可能性はあるね。
イラスト目当てのコレクション性の高いものが好きなやつは無理かも。
>371
アルシャードって、これから拡大する見こみあるの?
どういった層に拡大してくつもりなんだろね。
アルシャは、何やればいいのか分からん、と最近言われたことがあるべぇ。
好き勝手しようにも指針がないからできず、ではシナリオに従えといわれても方法が分からず。
とりあえず、アルシャにもDDアドベン箱と同レベルの「チュートリアル製品」を作ってくれい。
#SWはカードRPGで似たようなことをやっているらしいが
#果たして成功してるのやらしてないのやら。
アルシャードはGMを経験点という餌で拡大再生産する仕組みがあるからなあ。
これだけでも元々コンベには向いていないと言われる3Eは不利かと。
>375
クエストの意味を理解していないものだと思われ。
身も蓋もない言い方をすると、ゲーオタとかに拡大する余地はあるとおもう。
>>377 最初にゲームやる奴が理解できると思うほうが間違い。
>>375 来年のサプリ展開予定
1〜3月頃 プレイガイド
初心者から熟練者まで、対応するため、多種多様な方法を紹介。
リプレイ+ガイドの予定。
5〜6月頃 キャンペーンシナリオ集
ミニキャンペーン+世界観設定
アルシャード版メロディ・オブ・ミンストラル
7〜10月頃 データ集
種族データなど純粋なデータ拡張を目的とする
アルシャード版グランド・クロス
プレイガイドが来年初頭に出るそうだよ。
>>379 違う。GMがクエストの意味を理解してないと
どーしよーもないだろが(笑)
単にそれはGMのマスタリングが悪すぎるだけ。
>何やればいいのか分からん
という事態を防ぐためにクエストはあるのだが。
3Eで、コンベンション向けのフォーマットって作れないかなあ?
半完成キャラで、シナリオにあわせて強さを何段階から選べたりとか。
>376
ってか、そのためにどういう方達をプレイヤーに誘うのか、というのが問題でしょう。
家庭用ゲーム好きだと、クエストでPCの自由な行動を縛ってるアルシャでは、
TRPGの魅力を伝えられ無い可能性が高いとかいってみるがどうか。
384 :
382:02/11/04 21:53 ID:???
あ、マスターが個人的に作るんじゃなくて、
オフィシャルなサプリメントとしての話。
>384
一応、DMGに各クラスの1〜20レベルデータが載ってるけどね。
アルシャードって漫画やアニメやゲームファンに受けるものなのかな。
派手なビジュアルを見せるわけにいかないから結構辛くないか?
小説も好きなら問題ないだろうけど。
>>385 まぁ、あれは、極端なくらいパワーを追求してるから良いかも。
1Lでいきなりexoticweapon-bastardsword(特殊武器の扱い;バスタードソード)を取る初心者なんていねぇもんな。
>>368 MtGゲーマーを旧D&Dに誘ったら見事にはまったぞ。
MtGだけでなくアケ版D&Dもやってる連中だったからかも知れないけど。
ただしAD&Dは広まらなかった。やっぱり英語がネックだったなぁ。
>386
まぁ、最近の美麗CGが標準な家庭用ゲーマーに、
ムービーシーンと称してGMの一人芝居を見せるのはキツイかもな。
>>386 そこは想像力で補うんだろう。
映像作品知ってるからこそ適応性が高い、とは考えられんか。
>>384 英語版では完成キャラがたくさん載ったサプリがあったし、形式としては可能。
半完成でどうか、とか、好みの問題とかはあると思うけど。
>>382 「開始パッケージ」(今月からの用語)をクラス別に書き込んでおいて、能力値を入れるだけ
にしておけばキャラメイクは早かろう。種族は人間限定。要望に応じてカスタマイズ可能
にしておく。カスタマイズを要望する香具師は経験者だろうから作成時間を限定する。
で、よかんべ。
>382
理論的には可能だろ。アドベン箱を拡大したようなヤツで。
変にカスタマイズとかを入れるよりも、絞ってあげた方が
初心者には親切かもしれない。
で、1pめがキャレコで必要そうなルールを加えて
8pくらいの小冊子にした商品をクラス分つくって
コンベンションなどではこれを500円くらいで購入すると遊べるよ、
とまぁ、こういう商売をすると良いと思うのだが――
こういう商品は日本でしか需要がないだろうし、
そういう意味ではイラストを多少日本風にアレンジしてあげると
良い商品にもなると思うな。
そこまでやってコンベンションが多い日本のTRPGシーンで
成功をねらったプロモートだとは思うのだが、HJには(ゴフゴフ
まぁ、なんだ。あきらめろ。
>>386 直結するマンガ・アニメ・コンシューマゲームが無いのがつらいところだな。
ファイナルファンタジーと言っても、1作ごとに世界が異なるから、銃やバイク
がいきなり出てくることに戸惑いを覚える初心者プレイヤーが、実施にオレの周
りにもいたし。
>>393 D&Dもけっこう困る。
映画ともゲームとも指輪物語とも違うし……。
>>394 エバークエストはかなり近いんじゃない。
まあ、D20にEQそのものがあるけど、日本語訳される可能性は限りなく
低いからなぁ。
NWN→レルムという手も。まあ、レスムが日本語訳されるのかどうかも疑
問だが。
>392
理論的に可能な話をするのはやめてけろ。
それならHWだってスタンダードになれる(藁
>>392の話を訳すと
「3Eはスタンダードになれる実力を持っているが、HJなのであきらめな」
になるんですが。
やる気の有無の問題だと思うんだよね。
アルシャードにはやる気があると思う。
サプリやシナリオサポートも(今のところ)かなり充実してる。
SWはあからさまにやる気がない。
で、問題は3Eなんだが・・・
俺は半年たたないと3冊そろわない、って時点でもうやる気ない、と判断してんだけど。
要するにアルシャードと3Eに違いはFEARかHJかの違いということですね。
SWだってリプレイや小説を出すぐらいのやる気はある。
カードRPGだって出したしな。
SWは外堀を埋めてる段階なのかな。
>400
リプレイや小説・・・
あれを見てSWやりたい!って気にはならないよ。
(昔のじゃなくて「新」のほうだよね?)
カードRPGはカンベンしてちょ。
SNE最大の駄作だよ、あれは。
SWのリプレイとかはどれだけ効果があったことやら……。
>>402 俺は昔からのSWユーザーだから参考にはならんと思うが、
あれ見てSW熱がこみ上げて来たもんだけどなぁ。
ま、新リプレイの初期だけだが。
SWは人材枯渇な面もあると思われ。
最新のSWリプレイは、正直、ひどかった。
>>398 いきなり全部出して「17400円+税になりまーす」とかする方が、俺は
よっぽど正気を疑うが?
アルシャードをスタンダードと言い切るのにためらうのは、やっぱかつての
SWのように、新たなユーザ層を開拓しているとは見えないからなんだよね。
やっぱ、リプレイをファミ通で連載してくれれば、文句無くアルシャードが
スタンダードって言い切るんだがなぁ。
3Eは実物出てない現状でどうこう言っても仕方ないが、それでもTCG層
を狙ってるようには見えるんで、玉砕覚悟でかすかに期待している部分は確
かにある。
SWはカードRPGがもうちょっとマシな出来ならな〜。
激しくガイシュツかもしれんが、3EがTCG層を狙ってる、というのは
どの辺が根拠になってるの?
>>410 D厨の妄想に決まっているだろうが!!!
>>408 1冊で充分プレイできるんならいいんだろうけどさ・・・・・・
次世代スタンダードはナイトウィザードで。
>>410 タクティクス→RPGマガジン の流れ出SG→TRPGって層が生まれた。
RPGマガジン→GAMEぎゃざ の流れ出TCG→TRPGって層が生る「かもしれな」。
という、ホントに淡い期待。というか願望。
>>409 理論的には、かつてのSW層とか別のTRPG層を取り込んで多数派を形成すれば、新スタンダードを
名乗る資格はある。
確かにSWは新たなファンを獲得したと言えるかもしれないが、それ以前のファンで断固SWに乗らなかった/
離れていった層も相当数あることを理解しなくちゃいかん。
ソードは歴史上、もっともアンチの多いシステムだよ。
>>410 「会話型RPG」なんていう新しい造語を作ってまで「これは新しいゲームだ!」
って煽りをしている所を見るとぎゃざのメイン読者層のTGC者を狙っているん
ではないかと。
あと古参のTGC者の中には結構元RPG者もいるのでD&Dの知名度は
そういった人にはプラスかと。
>>417 すごい勘違いクンかもしれないけど、俺の正直なとこいっていい?
かつてTRPG(D&D、AD&D)から離れて言った人間が
3Eに戻るとは思えないんだけど・・・・・。
彼らはTCGと比較してのTRPGの不便さ(手間、時間がかかる、メンツが多数必要)
が嫌でTRPGから離れていったんだとおもうんだ。
そこら辺が解決されないことには瞬間的には3E人口=TRPG人口は増える
かもしれないが、ホントに瞬間的におわっちゃうと思わない?
>>418 D&Dはともかく、AD&DからTCGに流れた層があるのだろうか。
洋書を読んでいる層が、日本語版発売で飛びつくわけもなかろう。
TCGが流行り始めた当時、D&Dは既に絶版状態だったけどな。
むしろ番長学園や熱血専用に愛想を尽かして離れてたような。
421 :
409:02/11/05 00:00 ID:???
>>411 ファミ通とE−LOGINじゃ発行部数が圧倒的に違うからねぇ。
>>416 その、「かつてのSW層」が見そうな媒体に露出してないじゃない?
ノベライズなり、「文庫の」リプレイが出てればともかく、そうじゃないから
総崩れを起こしちゃったプレイヤーグループにいた「かつてのSW層」の人は
取り戻せないと思うんだよね。一人でも現役で生き残ってるかつてのゲーム仲
間がいるところはともかくとして。
アンチの多さは問題にはならないんじゃないかな? 知名度が低けりゃ、それ
だけ叩かれる機会は減るんだから。
逆にアルシャードは、ソードワールドのように、一番アンチの多いシステムに
はなれてないってのもあるね。
422 :
417:02/11/05 00:01 ID:???
>>418 希望的観測な事は認める(w 素直な俺の願望
ただ、彼らが離れていった原因の一つに俺は新和からのサポートが無くなった
事もあると思う。
ここのスレみるだけでもアンチアルシャードは結構いると思うが(笑)
アンチは一人もいないよ。
みんな少なくともこの3つのシステムは愛してやりこんでいるんだから。
>逆にアルシャードは、ソードワールドのように、一番アンチの多いシステムに
>はなれてないってのもあるね
それだとしんもくとMMRの一騎打ちになってしまいますがな
アルシャードはこれからだよ。
>>423 このスレ「だから」いるんじゃないか?
本スレにアンチ荒らしが吹き荒れてるわけでもなし。
そもそも、コウモリだってカミングアウトしてるヤシまでいるんだから、
このスレのアンチなんてあてにはなんないよ。
>>418 俺はTRPGを嫌と思ったことは一度もないが、
それでもTCGの方が面白くてTRPGを全くやらない時期があった。
普通の生活をしている人の余暇は有限なんだよ。離れたからといって嫌ってるわけじゃない。
429 :
予言者:02/11/05 00:07 ID:???
漏れはダブルクロス2ndで味をしめた富士見が
Dマガあたりにアルシャードリプレイを来年春ぐらいにもってくると予言する!
>>428 んー、じゃあTRPGから離れてTCGに行ったのはなぜ?
煽りじゃないよ。過去を分析すればこれからの3Eやアルシャードの展開に
いかせると思うんだ。
>普通の生活をしている人の余暇は有限なんだよ。離れたからといって嫌ってるわけじゃない。
禿同。
まあ、そこで問題となるのはノスタルジーからSWやD&D 3eを手に取るか、
最新システムということで、3eやアルシャードを取るかというところなんだろうな。
つまり3eを選べば、ノスタルジーと最新システムへの関心という両方の欲求を満たすことになる。
後は、問題は値段と出版ペース、本国との展開の差だな。
とりあえず3Eは普及しないということは全会一致だな。
>つまり3eを選べば、ノスタルジーと最新システムへの関心という両方の欲求を満たすことになる。
なりません。
おちけつ。
434 :
428:02/11/05 00:15 ID:???
>>430 目新しかったから。
まだヘタクソなやつがたくさんいて、気楽にできたから。
参考にならんな…
435 :
417:02/11/05 00:15 ID:???
>>432 口惜しいが、やはり値段の点で苦戦は免れないだろうな。
・・・やっぱアドベン箱、必要かも。
>>434を参考にする限りでは継続的なサポートは必要だな、やはり。
「人間は革命者であり、侵略者であり、他の種族をどう思っていて云々…」等のルールに直接
関係ない部分を削ればかなりページ数の削減になりそうだな、3e。
あと、紙質を落としてソフトカバーにすれば、よそのシステムに価格的にはひけを取らないはず。
コアルール3冊を出したあとで廉価版PHB出せば善戦できる。か、あるいは既存のユーザーに
総スカン食らうかどちらかだろう。W)
素直にアド箱を出したほうがいいと思うが。
廉価版PHB・・・。
SWが2ndエディション出すよりも不可能事です。
>>437 もし、D20サプリが日本でも流通するようになったら案外それもありかも知れない。
マギウス・スタートブックの様な感じで。
>>437 絵を萌え絵にするというのが抜けているぞ。
443 :
417:02/11/05 00:33 ID:???
>>436 同意
>>437 >廉価版PHB
それだ(w
でもそうゆう入門用を「基本ルール」にして、いっその事コアルールは
「拡張セット」とでもうそぶけば・・・ダメかぁ(w
ちょっとまとめ
●3Eの短所
・コンベに向いていない。
・基本3冊がそろうまで半年以上かかる
・出版・サポートがHJなので不安
●アルシャード
・とにかくヲタ臭い
●SW
・目新しい動きが殆ど無い。
・唯一の新展開のカードRPGの出来が悪くてハナシにならない。
こんな感じでいい?
>>438 職業や種族に対する予備知識が全くない人でもキャラクターが持つ社会的立場とか価値観が
イメージがわきやすいように詳しい記述がなされているのだから、最初は現行のPHBが必要だ。
逆に言えば他のシステムは予備知識があることを前提にルールが記述されているために、
素養や予備知識のない人にはよくわからない怪しいゲームになっている。
そう言う意味では本当にコアルールだけで遊べるRPGはD&Dだけかもしれない。
3Eは外見的な特徴もかなり細かく記述されているしね。
その辺は役立つよ。
>逆に言えば他のシステムは予備知識があることを前提にルールが記述されているために、
>素養や予備知識のない人にはよくわからない怪しいゲームになっている。
いらないよ。それこそPLハンドブックとかでだせばいいだけの話。
D&Dこそ、コアルールでは世界観に言及してないのに、突然固有名の神様が出てきたり、
世界依拠の種族が出てきたりして、素養や予備知識のない人にはよくわからない怪しいゲームになっているのだが・・・。
>>447 SWみたいに「〜コレクション」を出すのだな。
>>437 さらにイラストを萌え絵に…たぶんHJが放火されまつ
>>445 その点で言えばアルシャードも親切だと思うけどなー
あまり情報量が多すぎても初心者には読み飛ばされてしまう罠。
>>451 マジで?
ヴァルキリーやアルフ等の異種族の社会的希少性が高すぎる上に、
それぞれの基本的な社会的立場がまるで載ってなかったと思うんだが。
>>453 そういうゲームじゃないんだよ。
言っちゃ悪いが、そういうのを「世界設定」だと思っているのは、旧世代だということ・・・。
ヴァルキリーが迫害されているシーンが必要だと思えば、そういう設定にすればいいし、
人とヴァルキリーの共存を描きたければそうすればいい。マスター次第。
456 :
445:02/11/05 01:15 ID:???
>>447.
>>449 そう言う展開をするならそれでもいいが、このスレ的にはそういうのは「語ってはならない」
ことになっているのでね。
>>454 ただし敵ゲストのクラスが上級ルールじゃないと載っていない罠
>>445 こらこら、論理のすりかえしないように。
他の連中はこう展開したほうがいいんじゃない?という話をしてるんであって、
「3Eはここが優れている」際のルールの「コアルールだけで話をする」は
この話題では関係ないぞ
>>457 どうせ3冊買っても、3eのコアルール1冊と変わらないということをお忘れ?
ALSのあの3冊まとめて買ったとして、
確かにいろいろルールがあって良いと思うけど、あのリプレイはいただけんなぁ。
リプレイの内容はともかく、柱に馴れ合いプレイの推奨を書くなんて……。
漏れはアル厨だと思うが、
>>460に同意。
最近発売されたNWのリプレイも同様。
リプレイ自体はすごくおもしろいんだが、田中天のロールプレイを
推奨しちゃいかんでしょ。
462 :
445:02/11/05 01:44 ID:???
>>458 すまないね。確かに良く分からん悪意ある煽りになっているようだ。忠告感謝する。
ただ、数字のやり取り的ゲームだけじゃなく、キャラクターの人生をも語るロールプレイゲームを
しようと思ったらあの程度の記述は基本ルール内に必要だと思うのだ。
最も数字のやり取りゲームに近い3eの側に立ちながらこんなことを言うのもなんだが。
いや、だからこそあの記述は必要だと思う。
463 :
445:02/11/05 01:48 ID:???
おっとっと。廉価版PHBのときと180°意見が変わったな、俺。
>>462 だから記述あるじゃん
NPCのいるしさ
>>470 楽しそうでいいじゃん。
っていうか、あれを認めないとそもそもTRPGなんて遊べないべさ。
最新のリプレイ対決では
アル>>SW>>3E
だと思うよ。
>>465 D&Dのリプレイはまだ二回目なんで、今は比較するの勘弁して下さい
というよりあれは「読み物」ではなく、遊び方の解説なんで比較対象に
ならない気が・・・
>>466 D厨は自分が有利になるレギュレーションをすぐに作るのな
だからもめ事ばっかりでゲームがつまんねーんだよ!
3eがスタンダードなんざゼッテー無理
>>467 つーか、いつから「リプレイ込み」の評価に変わったんだ?
勝手にレギュレーション作ってるのは君の方だろ?違うか?
>>467 じゃあ何でSWは最新のやつだけなんだよ。
勝手なレギュレーションはお互い様ってやつだ。
D&Dのリプレイがもう少し面白くてもいいとは思うがナー。
470 :
468:02/11/05 05:46 ID:???
>>469 これからに期待っつー事で>D&Dリプレイ
>>468 日本語環境の話なんだからサポートとしてのリプレイの話をしたっていいじゃん。
それともリウイみたいにオフィシャルとは認めませんか。そうですか。
それにルール紹介が目的だとしても問題がある。
そういう目的ならキャラメイクから始めろよ。
時間遡るなっつーの。
そういう意味でもあのリプレイは出来が悪いと思うぞ。
>>469 わかった。確かに最新シリーズに絞ったのは勝手だった。
一番お勧めなのと比較してくれ。
書いてるのが渡辺(天羅)ヒロシであることについては
なにか感想は?>D厨の皆様
473 :
468:02/11/05 06:05 ID:???
>>470 まったくその通り。
>>471 SWリプレイはやっぱバブリーズ。
GMをする事の楽しさと不安がよくわかる。
なにげにネタも大きいし。
>>472 D厨じゃないけどいいんじゃない。
WoCがリプレイ認めただけでも大成果だと思うよ。
474 :
469:02/11/05 06:06 ID:???
>>469 >D&Dのリプレイがもう少し面白くてもいいとは思うがナー。
とか言っていて、
>>473 >いいんじゃない
とか言ってんじゃねーよ。コウモリ野郎!
476 :
469:02/11/05 06:16 ID:???
>>475 確かにスマンかった。
>もう少し面白くてもいいとは思うがナー
この一文は全面撤回します。
申し訳ない。
ただ一言だけ言わせて欲しい。
ぎゃざ誌にTRPGのリプレイが載ってるのは嬉しい。
それだけは絶対に嬉しい。
バブリーズは面白かったが、大概はあれに及ばず厨房の集団PLばかりが生まれてしまう罠
しかし、アル厨のダブルスタンダードぶりは引くよなぁ…
次世代のダブルスタンダードですから。
>481
このスレ的にはOK!
よそのスレで同じようなことを言ってたらイタいけど(藁
>>472 マジレスすると桂令夫に書いて欲しかった。
結構長いことぎゃざで一人でRPGの記事をがんばってきたんだしさ。
誰か一人ぐらい渡辺をかばってやれよ。
結局一人も内容を褒めてないぞ(w
>>485 じゃあ俺が。
最初にどんなゲームかを大雑把に説明する意味でミニシナリオを1本。
ここで興味を引きつけたところで具体的なキャラ作成を説明するってのはアリだと思う。
シーン制で時間を前後させるのと同じようなもんだ。
>>485 現時点で発表されているD&D3eのリプレイ中、
もっとも洗練されていてもっとも面白い。
>487
そりゃ、同人やネット上を含めて?(そうじゃないと、他にないよね)
変 わ っ た 感 性 で す ね
ところで、庇ってもらえてないのは
みやびタンも一緒なんですけど?
>>486 ちょっとだけマジレスすると、リプレイ記事で
プレイ中の時間を巻き戻してるのでシーン制
とはむしろ対極に位置する。
読み物として肯定的に評価するか、実用
(紹介)記事として否定的に評価するか
二択であるとは思う。
ただ、いずれにせよガタガタいうレベル
ではないと思う。
やった側も政治レベルでの要因の行動か
戦略レベルでの行動か、戦術レベルでの行動か
それとも子供の思いつきなのか違うだろうし
批判する側も、どの観点に立って批判してるか証さないからだろ。
読み物にするか実用記事にするかってのは戦略決定だろうし
それを戦術レベルやら戦闘レベルで否定されてもな。
(´-`).。o0(桂さんにはHWに専念してホスィな・・・)
(´-`).。o0(クロちゃんのカムバックでもいいな・・・)
>>493 でもHWの日本語版展開はもう止まっちゃってるわけだし。
496 :
491:02/11/05 16:13 ID:???
評価はまだ定まらず。ってとこ。
>>488 空気嫁。
>>485 俺も桂さんに書いて欲しかった。
けど渡辺リプレイも及第点かな。期待レベルがもともと低かったのもあるけど。
498 :
NPCさん:02/11/05 16:29 ID:zf6FWs52
ところでこのスレが下げ進行なのはD厨が多いせい?
D厨、劣勢です。
厨房が集う2chの中では。
>>500 筋が通らない意見が問題なんだよ。勝手なレギュレーション変更とか。
あと国産蔑んでる姿勢バリバリだし。
もうちょっと歩み寄ったりしないかなぁ。
自覚がないって恐いね。。。
漏れはD厨だが国産ものは嫌いじゃないぞ。
SWだって普通に遊ぶし。
井上は嫌いだが。
D厨は自覚ないのが多いからね。
極悪非道のマスターのしうちにプレイヤーがきれて、キャラクターの能力にまかせて
ワールド崩壊させて、最後に、小咄みたいなオチがつきます。>クロちゃんのリプレイ。
また新作見てみたいが、初心者には諸刃の刃…。
自覚がないのは実は・・・
>>505 それがRPGの面白さじゃないか。
…え、何かはずした?
クロちゃんの例のコラムは、ほとんど創作だったらしい
>508
ということは、多少は事実もあったのか?!
そっちの方が驚きだ(藁
>>509 最初期は本当にあったことを伝聞で書いてたらしいよ。
>>499 正直、アル厨の方がウザいが……。
TCG層の取り込みなんて、確かにD厨の妄想に過ぎないが、今の狭い市場の中で
多少売れた程度のことで他のゲーム見下してるあたりがなぁ(苦藁
全盛期のSWととは言わない、GURPSも難しかろう。でも、その次くらいには確実
に売れてるって言い切れるほど普及してるなら、アルシャード=スタンダード
と言い切っても誰も文句は言えないと思うぞ。
とりあえず、布教がんがれや。
日本人には舶来信仰があるのでD&Dが普及します。
アル厨であるとD厨であるとを問わないが、「○厨は××を見下している」と言い立てるのはコンプレックスの裏返しではなかろうか。
>513
んな、言わずもがなのことを(藁
一番売れているゲームにコンプレックスを持って何が悪い!
>515
海外でバカ売れしているD&Dにアル厨がコンプレックス持ってるってこと?
>>516 今の市場で一番売れてても、SWがもたらしたバブルを再現できないコンプレックスでつ。
>517
それでいっとこう、それで(藁
520 :
516:02/11/05 21:35 ID:???
>518
516だが、アンタの方が面白い。負けたよ。
>>511-520 ここらあたり、真実を突いてる気がしますが、アル厨の反撃は如何に!
楽 し み に な っ て ま い り ま し た
・値段が高い
・日本語版は基本3冊で終わり
これでD厨は黙るね。
>522
基本3冊でたら万々歳ですが何か?
ところで、オンリーコンをやって参加者数がもっとも多いゲームはどれだろうね?
来年のサプリ展開予定
1〜3月頃 プレイガイド
初心者から熟練者まで、対応するため、多種多様な方法を紹介。
リプレイ+ガイドの予定。
5〜6月頃 キャンペーンシナリオ集
ミニキャンペーン+世界観設定
アルシャード版メロディ・オブ・ミンストラル
7〜10月頃 データ集
種族データなど純粋なデータ拡張を目的とする
アルシャード版グランド・クロス
>>524 オンリーコンでもないと卓の立たないD&Dの圧勝。(泣藁
>512 それはD厨だけだろ?(藁
D&D3e日本語版の発売を心待ちにするアル厨とかはアリなんだろうか。
……やっぱダメか。そうか。
>528
このスレ的にはダメだろう。
まぁ、ここは隔離スレだ。キニスンナ!
>>528 ダメというか、そういう風に色んなゲームを楽しめる者は厨ではない。
独軍ネタを楽しめるのは、ALSだけだから、ウォーゲーマーにALSを勧めようぜ!
>531
へクスもユニットも無いゲームじゃだめですよ。
>>532 そんな細かいことをやっていたらかっこよくできない。
>>533 つまりウォーゲーマーにはALSは向いてない?
てゆーか、ガープス(日本語版)てそんなにうれたん?
>>534 かっこいいウォーゲームには向いている。
3E発売が売れるとはどうしても思えませぬ。
継続サポートのノウハウを持っていないHJが3Eのサプリを
継続して発売しつづけることができるとはどうしてもおもえないのですが。
ま、継続サポートの能力なんて、SNEにだってないわけだが(w
>>537 継続サポートってあんた、英語のサプリ翻訳して発行して、雑誌では本家の雑誌の記事やQ&A
翻訳してのせて、リプレイのせて…、あと何がある?ノウハウなどと大袈裟に考えなくても。
仮に大層なノウハウがあっても、マジックのサポートでノウハウは得ていると思われ。
HJは売れないと即撤退というノウハウは優れているな(藁)
それについては本気で優れた能力だと思うに。
>541-542
そんなことはない。
HJの撤退タイミングはなんか変だそ。
継続サポートの能力ならFEARにあるかも疑問だよな。
>>544 そうかな?
昔は多いに疑問があったが、最近は結構信用している。
サプリはほとんど発売日(というか、奴等は発売日を指定せず
「下旬」とか「頃」が好きなので正確には発売「期」だが)
守ってるし、大抵のシステムはうりっぱなしにせずサプリだしてるぞ。
1年2年ならともかく5年10年になるとどうだろう?てことだよ。
すみません、義妹RPGスレはどこですか?
検索してもみつからない……
とりあえず、N◎VA−R発売から4年経ってますが?
二ヶ月に一度SSSも出てますが?
それ以外のサプリはいまいちだが。
そういえばNOVAのSSS以外のサプリっていつから出てない?
>>546 N◎VAは地味に健気に10年もサポートされましたが。
FEARブランドを前面に出したRからでも4年以上
サポートされてますが?
>>549 ナイフエッジからでつ。
あれはイマイチだったなあ。
SWは小説とリプレイを含めりゃ今でもサポートされてるぞ。
>>553 あれをサポートと言ってよいものか。
面白い、面白くないはともかく
プレイの手助けにはまったくならない。
SSSはどんなにシナリオがクソでもデータが載ってるぶんだけまだまし。
継続サポートの力はどこも似たりよったりってとこか
データはSW短編にもあるな
アル厨のふりをしたD厨がうざい。
>>559 勘違い。
メンゴ
でも、あれって使える?
データといっても、登場人物のキャラクターデータが載るくらいだろ。マジックアイテムが追加されても小説内だけで使われるような特殊なものだし。
せめて、GURPSのリプレイに載ってる程度の物じゃないと、ここで話題にするデータとは言えないだろ。
SSSは今でも通販専用なの?
正直、サポートとしてはつらくない?
ユーザーの何割が買ってるかによるんだろうけど。
D厨がまたルール変更してるよ・・・
>>563 普通にYSとかで売ってる
>>564 でも確かにあの程度のデータではゲームにつかえんよ。
SSSも小説もサポートと呼ぶには弱いと思うが。
まっとうなサプリに限定した方がよくね?
SSSは、定期的なシナリオサポートすることによって時間のない社会人層にもアピールできるし、一応含めて良いと思う。特に、アルシャードの場合は1.5倍に増ページするし。
小説は、まあ、どっちでも良いや。
>>566 アルシャードが基準なんだからSSSはOKにしないと。
でも俺はSSS好きだよー。
SSS発売されたてからN◎VAのプレイ回数増えたし。
「SSSが出たからN◎VA(まあブレカナやアルシャードでもいいけど)やらない?」
って誘える環境を提供することがゲームメーカーの使命ではないか、と言ってみるテスト。
・・・・・・問題はアルシャードのSSSの出来がイマイチなことだけど。
こんどはALS厨がルール変更してるよ・・・
ルール変更とかいうとズルしてるみたいだ。
「多面的な視点からの考察」と言え。
というかルールはすべてアルシャードに有利なようになっているな(w
遅レスだけど
(´-`).。o0(
>>495 きっと今はHeroQuestの準備中に違いないYO)
(´-`).。o0(きっとそうだと・・・信じたい・・・)
||
∧||∧
( / ⌒ヽ .。o0(もうだめぽ?)
| | |
∪ / ノ
∪∪
ま、サポート能力は考えてもしょうがないよ。
HJもSNEも今死んでても昔は長くサポートしていたわけやしね。
FEARが有利っていうなら過去の記録を抜いてからだろう。
>>570 いま問題になってるのは3E・アルシャード・SWの比較じゃなくて
HJ・FEAR・SNEのサポート力勝負じゃないの?
だからSSS含む/含まないの話になってるんだよ。
>HJもSNEも今死んでても昔は長くサポートしていたわけやしね。
SNEはともかく、HJのことはよく知らないので詳細キボン。
>HJもSNEも今死んでても昔は長くサポートしていたわけやしね。
FEARはHJ・SNEその他のメーカーが死んでた状態の中でも
唯一サポートを続け、結果的にTRPG市場をある程度まで回復させ、
HJのTRPG回帰を呼び込んだ業績は評価していいと思う。
無論このこととアルシャードの出来は別な。
>>576 本当に過去になるけど、クトゥルフ(旧版)はサプリ10個ぐらい出してる。ルーンクエストも15個ぐらいはサプリ出てるはず。ただ、出てないのは出てないので当然ながら差はあるね。
ただ、後期〜末期になるとサプリ出てたのは天羅ぐらいになっちゃうけどね。
HJは出してないシステムが多いんだよな。
そこが、SNE、FEARと比べてマイナス。
FEARの場合は自社製品やからねぇ。
サードの立場は?
>>581 TRPGサプリの新刊を出すまで発言権無し。
>>578 翻訳だけでなく、日本独自の展開(黄昏の天使、RQ90'S、あと
放課後怪奇クラブもそうか?)までやっていたしな
・・・『クトゥルフと帝国』は出さなかったけどな!
サードは商売のことを考えなさ過ぎ。
FEARみたいに売れ筋を出さなきゃ。
>>580 そーいうフットワークの軽さを求めてゲームフィールドを興したんだし、HJやSNEの言い訳にはならんだろう。
ワースも5年くらいやってたな
久しぶりにワースのスターティングブックを見たが、
ルールの出来はともかく内容が充実していてしかも安いな
>>584 あそこは同人誌感覚でやってるからなー。
やはりHWは論外か(藁
しかし、アル厨は絶対"認めない"よな
「今」やる気を見せてもらわないと困るんだけどねえ。
昔はともかく。
>574
昔の話をしてどうするの?
客観的にみて、HJ・FEAR・SNEと並べると
FEARに勢いがあるのは否めないところ。
捨てゲームの割合だったらFEARだってHJのことを言えないと思うがなぁ。
どこで捨てゲームの割合の話になったの?
HJも昔のサポート力を思い出せばいけると思うよ。
思い出すかどうかは謎だけど。
昔HJがきちんとサポートしてた時代のスタッフが
今回の3Eもサポートに携わるわけ?
だったら期待してもいいと思うな。
>>598 だったらTRPGそのものを見捨てたHJの実績にはどこも及ばないよ(藁
>>596 まるで現在のHJにサポート力があるみたいなことを言うね。
つうか、その頃のスタッフはもうHJ辞めてると思うぞ。
まあHJが売り逃げすることには変わりないわけで。
売り逃げは、コーストが許さないんじゃ? それとも、また売り上げデータなりを捏造して撤退するのか?
売れなかったらださないでしょ。
コーストなんかヤルキないって。
コーストがやる気なので、渋々HJが出すという構図かと思っていたんだが……。じゃあ、なんで今さらHJはTRPGに復帰したんだ?
どうしてみんなそんなにHJの内部事情に詳しいの?
特に売り逃げ確定とかコーストやる気なしとか言ってる香具師。
売り逃げ確定は、過去の所業から。コーストに関しては、知らん。
>>606 HJはTRPGじゃなくて、会話型RPGって言ってるぞ
どうやらあくまで復帰ではなく
新 し い 市 場 を 開 拓
しているつもりらしい
・・・ってなんでD厨の俺がこんな事言わなきゃならねーんだ?
>>608 昔は昔、今は今だろ。
とりあえずサプリ20冊出す!とか言ってるそうだから
叩くのはそれを確かめてからでも遅くないと思うがどうか。
HJは最初からやる気は無かった
WoCは日本語版も出したかったが本国で売れてるうちはさほど積極的では無かった
いよいよ本国で売れなくなったので日本に新規市場をもとめた
それを確かめてからだと、半年くらいスレが止まる罠(藁
いやまあ、漏れもネタ以外の評価はそれからにするけどな。
613 :
610:02/11/06 02:04 ID:???
>>612 それはそれで確かになんだな。
でもさ〜、「アルシャードは一本道シナリオしか遊べない」とか「D&Dはサポートがカスに違いない」とか
架空のD&Dとか架空のアルシャードを叩いても不毛だよな〜、と思うでつ。
614 :
NPCさん:02/11/06 02:07 ID:+aWJXZnC
ホビージャパンが、MTGだけじゃ不安になってきたせいじゃないか?
しかし一旦切った分野にこうまで大々的に復帰するのは初めての体験だろうな。
過去のユーザーからは忌み嫌われ、新規ユーザーからはそっぽ向かれたりしないと良いが、ほんと。
>>614 「もうRPGはやらない」と言って在庫を処分した話は流通では有名だ罠。
その結果、「世界初のTRPG」を「まったく新しい会話型RPG」として
売らなくてはならなくなったという罠(w>HJ
かえって新規の客は取れるかもしれんけど(w
まあ、とりあえず日本版の3Eに関してはTRPGではないらしいので、次世代スタンダードの比較対象にはならないってことで。
>>617 そうね。TRPGのスタンダードはアルシャードでいいや。
3Eはもう候補から外していいだろう。
3Eがスタンダードになるなんて考えているのはキチガイD厨だけ。
プ
じゃ、このスレでの予想はアルシャードの一人勝ちってことで
終 了 ?
あとは結果待ちだな。結果が出るのに何年かかるか知らんけど。
結局生き残るのはSWだけだったりしてな。アルシャードはFEARの新製品に駆逐されて。
HWが勝ちます
TRPGて言葉は日本の造語でなかった?
欧米では会話型RPGと呼ばれてますか?
>>621 『次世代』スタンダードで言えばアルシャードの圧勝だろうね
それでも圧倒的に普及してる現王者のSWの地位は揺るがないだろうけど・・・
>>624 欧米では鉛筆と紙型RPG、または卓上型RPGと呼ばれてます。
>>625 「ソードワールドRPG」をぐぐってみると10000件強ヒットした。
対して「アルシャード」は1000件強。
SWって化け物だな。
欧米でも日本語で呼ばれてるとはしらなかった。
>>627 そのうちの90パーセントはトラベラーだがな
漏れはアル厨だが、正直アルシャードがスタンダードになれるかどうかは、
圧倒的なSWの牙城をどれだけ崩せるかにかかってると思うよ。
援護射撃を富士見書房からでるダブルクロス2が補ってくれると望みはある
と思うのだが。
SWって、今でも圧倒的な牙城を誇ってるの? 新リプレイで盛り返したとはいえ、漏れの中では既に過去のルールになってるのだが>SW
教えてくんで悪いけど、コンベとか行く人はその辺の事情を教えていただきたい。
SWはコンベとか行かない人に多いんではないかと。
逆にFEARゲーはコンベ用に作られているのでコンベ行く人に多いのではないかと。
SWはオンラインでしか遊んでないからコンベのことまではよー知らん。
SWのユーザーは、他のTRPGを遊ばない純SWユーザーのことが多いので、
コンベでは事情をつかめないと思うよ。
牙城が圧倒的というのは、なんだかんだいって、文庫でリプレイが出ていて、
何度となく増刷までかかっていること。つまり二万五千から三万といった読者
数を確実に持っているわけだ(潜在的にはそれ以上かも)。
もちろん、リプレイを読むだけのユーザーもいるだろうけど、今の業界じゃあ
やはり圧倒的だろう。
まあ、文庫じゃあフォーチュンクエストTRPGもあるのだけど、あれはちょっ
と特殊だしな。そういうわけで、ダブルクロスには期待してるわけだ。
アルをメインでやる人とSWをメインでやる人のどっちが多いのか知らないけど
○○もやるしアルもやるって人より○○もやるしSWもやるって人のが多そうなイメージかな
>635
結局、アルメインの人と、SWメインの人と、どっちがより他のゲームを
遊ぶのか、その説明では分からんぞ。
いや、SWメインの人間の半分でも他のTRPGを遊んでいれば、TRPG
冬の時代はなかったと断言できるのだけど。
なんというか、純SWユーザーをTRPGユーザーと呼んでいいのか疑問だな。彼らは、結局、SW「を」遊んでいるのではなく、SW「で」遊んでるだけのような気がする。
SWに飽きたら、TRPG以外のホビーになんの躊躇いもなく移行しそうだ。
SWが圧倒的な要因の一つに、俺は中古(古本)市場の存在も大きいと思う。
俺なんかはよく一冊百円で売られてるのを買っては、「ちょっと興味がある」
程度のRPG初心者にバラまいて普及してるんだけど、あれ程安定して古本が
存在するものは他に無いんじゃない?
>>637 SWで遊んでる人間は非常に多いので、コアなTRPGユーザーばかりではないのだよ。
裾野が広いのは良いことだと思うが。
>>638 GURPSも結構あるかな? ただ、ベーシックがあるとも限らないからSWには勝てないか。そういや、D&D文庫版を100で買った友人がイエサブの中古値段を見て驚いてたな(w
>>639 そうなると、ライトなSWユーザーを他に誘導できなかったSNEと角川の罪というか損失は結構大きいな。
>>636 >いや、SWメインの人間の半分でも他のTRPGを遊んでいれば、TRPG
>冬の時代はなかったと断言できるのだけど。
当時の他のRPGが、宣伝・初心者サポート・価格・流通・プレイアビリティー・ジャンルの一般受けしやすさ
などにおいて十分ではなかったというだけの話。
マニア様には「SWプレイヤーに見る目と根性がないだけ」だとか言われそうだがな。
まあ、HJとFEARが頑張って「見る目と根性のない連中」にも遊んでもらえるシステムと
環境を整えてくれることに期待してみようYO。
亀レスだが、
>>590に同意。
SWの過去の栄光と比べられると、すぐに話そらすのな。
そんで、こういうこと言うと誰でもD厨と見なそうとすんの。
3Eじゃ国内ではアルシャにとどかないだろうからな。
「スタンダード」なら過去のSWの栄光を超るか、並んで見せろよ。
>>642 書店展開のソードワールドとホビーショップ中心展開のアルシャードではアルシャードの分が
悪すぎるだろう。うち(ド田舎)じゃアルシャをサポートしてると言う噂のSSSなんぞ手に入らんし。
並ぶのすら無理だと思う。
まぁまぁ、人はいつまでも過去にはどどまれないだろ?
>>643 基本ルールはアルシャードも書店に流通してるよ。
だいたいebは、ファミ通を持ってんだから、コンビニにまで販路がある。
SWは、駅のキオスクで売られてた唯一のTRPGとして名高いわけだが、バック
グラウンドだけ比べれば、富士見より上なんだよ。
流通してるといってもサイズのせいで画集とかの棚に並でたりすることが多いから手にする人が少ない罠。
あくまで次世代のスタンダードの話をしているはずなんだが、なんで過去の
SWと比べなきゃならんのだ? それ自体が本題とそれてるぞ。
バブル+ファンタジーブーム+ライトノベルブームの追い風があった時代と
今を同じ要領で比較することに意味があるとは思えんぞ。
だからこそ、SWがしぼんだわけだしさ。
また、アル厨ルールが制定されました(w
アル厨だから仕方ないよ
>648
しかし、アル厨ルールで行かないと、答えは「ない」で満場一致になってしまうので、
このスレ的に困りまつ(藁
>>647 現時点だけ比べてみてもアルシャードがSW以上のシェアを持っていると言えるのか?
レギュレーションがアシャ有利ってのは確かだ。
既に基本ルールは購買層全体に売り尽くした感のあるSWと、まだ出てから1年
経ってないアシャを同じ土俵で比較しようってんだから。
対等にすんなら、ここ1年で出た新作で比較すべきだな。
外出だが、文庫本の採算ラインってのは2万部以上くらいだから、未だにリプ
レイが文庫で出てるSWは、コンスタントに3万部くらいは売れてるってのは根
拠がある話だ。
アシャのB5版・3000円ってのは、版形だけじゃなく、流通の上でも専門書や
画集と同じ扱い。
初刷りは3千部とか5千部、よっぽど強気でも8千部とかで、1万部も出すこと
はない。
アシャが売れに売れてて、はや15刷とか言うならSWリプレイと同程度の部数
は出てると言えるが、そこまで売れてる様子は無い。
その程度でスタンダードかぁ?
思わず鼻で笑っちまう話だ。
>652
正論だが、SWはルールやリプレイは買っても、プレイは全くしない層がかなりを
占めていると聞いたぞ。
>653
いや、それはSWに限らない罠。
君たちは根本的に間違っている。
SW程売れたらスタンダードではなくてアルシャードほど売れたらスタンダード。
ただし、SWは昔の話しなので除外。
最後2行の無駄なあおりを除いては652に同意。
現状、SWがアルシャードの三倍くらいのシェアがあるのは間違いない。
だから、文庫リプレイの出るダブルクロスを注目すべきなんだってば。
漏れは、DC厨をこのスレに入れるべきだと主張するぞ(藁
>>652 とりあえず、上級ルール(アール・ヴァル・アルダ)は増刷かかったので、他のシステムより売れてるのは間違いないだろう。それでも、SWには遠く及ばないだろうが。
アルシャードはようやくSWへの挑戦権を得ただけなんだよな。
得たっていうか・・・売り文句にスタンダードと付いてたからというか・・・
>>655 だーかーらー、昔の話はしてねぇよ!
SWリプレイやらリウイは、文庫=少なくとも2万部以上は出てんの!
リウイはアニメ化もあったから、5万とか出てるらしい。
アルシャードをノベライズして5万出るか? 無理だろ。
ともかく、対等な比較しろよ。
もっとも国産でSWに挑戦できるだけのシステムが出たという意味では
「次世代スタンダード」に名劣りはしてないと思うよ。
実際、次世代はこれだ! てゲームはなかったわけだしさ。
アルシャードが生き残ってるうちに代替わりするとは限らないけどなー。
リプレイはいいけど、リウイは除外しよーよ。
あれ、ついにソードワールドノベルって売り文句もはずしたんだからさ。
それを言い出すと、「ロードス島コンパニオンがもっとも遊ばれてるゲーム
なのだ。なぜなら新ロードス島戦記とロードス島伝説がベストセラーだから
だ」ってことになっちゃうよ?
>660 出せばいいってもんじゃないがな。
俺はSW厨だがキウイは出さない方がよっぽどマシだ。
アルシャード>>>>>>>>>>>ブレカナとかN◎VAなど今までのFEAR製品てこと?
ブレカナは一万越えたって聞いたことあるな。
それにすぐさま追いつきそうな勢いだからアルシャードはすごいってことなんじゃ?
ちなみに、FEARで一番売れたのはセブンフォートレスらしい。
このへん、コンベじゃあ売れ行きは分からない証拠ではある。
ちなみにメガテン(覚醒篇)は2万超えたとさ。
アルシャードってそんなに凄いのか?
教えてくれ。
>ブレカナは一万越えたって聞いたことあるな。
それって基本ルールの一冊だけでってこと?
ならすごいや。
なんでアル厨は数字出されると黙っちゃうの?
過去の話じゃなくて、「今の数字」が出たんだから、ちゃんと反論しる!
>>669 漏れD厨だけど、「今の数字」の話を「今」出すのはいくらなんでも酷かと
なんだかんだ言っても発売してまだ三ヶ月ちょいなんだし
>>670 だとしたら、「古い作り」のSWとルールブックを比較するのは卑怯じゃないか?
>>666によればすぐさま追いつきそうな勢いらしいから
今でも結構な数字が出せるんじゃない?
反論もなにも656-666で出たとおりだと思うのだが。
数字でいえば、SW>>>>アルだし、D&Dも値段と版型からいってアルシャードの半分出せればいいほうだろ。
ちなみに古いゲームと比べるときは、出版不況も重ねて考えたほうがいいだろうね。
パワープレイだって10万出ていたらしいから、5年以上前のゲームと比べる
のはちょっと問題かと。
674 :
670:02/11/06 22:42 ID:???
>>671 ゴメン、いまいち言ってる事の意味が判らないんでもう少し詳しい解説キボンヌ
SWはリプレイだけじゃなくルールブックだってまだまだ相当売れてるみたいだぞ。
bk1に注文すれば24時間以内に発送してくれるし。(ま、それはアルシャードも同じだが)
ちなみにHWは取り寄せだった。・゚・(ノД`)・゚・。
676 :
673:02/11/06 22:47 ID:???
訂正。メガテン(覚醒)ももう八年前なんじゃのう。
まあ、現状ははっきりしてるでしょ。
このスレ的には、アル厨、D厨がどうこれから重刷を続けていけそうかという根拠を示すことになるんじゃないの?
SW厨は……これだから安泰なんだってネタを出すのが必要かね。
野球で例えると
3E=メジャーリーガー、大リーグで活躍しても日本で活躍できるとは限らない
SW=昔の偉人=王とか、ホームラン50本以上打ってる
アル=現役選手、30本台でホームラン王を狙う
てとこ?
ローズや松井みたく昔を越えそうな香具師は現れるだろうか
>>677 SWは今でもそれなりに活躍してるんでない?
「かつて大活躍、力の衰えた今でもコンスタントに20〜30本台のHRを打ってる」ぐらいじゃないか?
丁度清原みたいな感じかな〜。
それでいくと、アルシャードは「甲子園で鳴らしたけどプロで活躍できるかはこれからの新人」ってところだね。
>>676 メガテン(覚醒篇)は98年だから4年前で、4800円。
3Eとたった1000円しか違わない。
アル厨の高い=売れないってのすら怪しい。
メガテンの二万って本当なの?
>>667 ソースキボン
そんなに売れてるとは思えないが
今年のJGCのオフィシャルセッションでは
1卓しか立たなかったし、全然力を入れてる
雰囲気がないのだが?
>>681 あんまり詳しいこと言うと身元がバレるが(苦藁
初刷りが確か8千、増刷で5千、さらに3千、以下……だったと思う。
手元に資料が無いので、正確な数字じゃないがな。
>>682 オレの知ってるソースでは覚醒編は一万ちょっと。
もしサードがソースなら実数の2倍から3倍は吹くから注意。
685 :
673:02/11/06 23:07 ID:???
は、恥ずかしい。
誕生編、覚醒編をそれぞれ女神転生1、2と勘違いしていたよ(誕生編は1995年7月発売。それでも七年前なんで一年間違えたけど)。
とりあえず680にはスマソ。
ところで、そんなに女神が増刷でたなら、当然もっとサポートされると思うのだけど?
TRPGというよりガイドブック的な売れ方したのか?
>684
漏れも一万ちょいって聞いてる。
あの時期二万行ってたら、話題をかっさらってるYO!
メガテンの正確な部数はともかく、トキタとダリヒゲに新作出させたってこと
考えれば、売れたってことだろうな。
ログアウトの死後そのまま生き残ったのって、N◎VAとメガテンだけだし。
もし文庫でリプレイが出ることで潜在ユーザー数がカウントできるなら、
ダブルクロスはいきなり3万も潜在ユーザーがいることになる罠。
まあTRPGプレイヤーの数としてカウントするのは無理があるんじゃない?
実際マスタースクリーンやカードRPGはどれだけ売れたのさ。
>>688 文庫が単発で終わらなければな>ダブルクロス
お前ら昨晩決まったアル厨ルールを忘れているぞ。
サプリサポートとしてSSSは認めるが小説・リプレイは認められない。
何度も言うが、「対等な比較」なら4発は出んと新SWリプレイには並ばんな>ダブルクロス
>>691 今はサポートの話ではなくてユーザー数算定の話だから問題なし。
>>688 出すだけじゃ駄目。
売れ行き好調・続編決定となったら潜在ユーザーにクラスチェンジ。
>>692 五発出ていて、まだ続いてますよ<新リプレイ
>>692 じゃあ、ルナルサーがはソードワールドと対等ということでOK?
そしてドラゴンマークはソードワールドの1/4と。
このスレには以下のルールが適用される。
1.比較の際の条件についてはアルシャードサポーターの意見を採用する。
2.アルシャードユーザーの観測は正しいが、それ以外の観測は疑義がある。
3.1および2が正しく見えない場合でも、1、2を適用する。
>>689-690 なんだかやらしい ∧_∧
やりとりだな∧_∧ (´<_` ) そうだな、兄者
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/ / (u ⊃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・・・。 ∧_∧
∧_∧ (´<_` *)
(*´_ゝ`) / ⌒i ・・・。
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/ / (u ⊃
r===================
|| ギシギシ・・・・
___________||r――――――――――
..||\r──―/⌒⌒⌒\ヾ─
/ ̄ ̄ ̄ ̄/ ||\ ::::::::::::::::ノ / ヾ
___ _/ FMV / || \ ::::::::::::::: / / ヾ
|\ \/____/\ .|| \ :::::::::::: 〃 ハッ アウッ…アァン…アン
/\.\ \ .\ ::::::::::::::::::::::ノ 〃
/ \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \\:::::::::::::::::::
\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \.\:::::::::::::
\ /. \兄者〜もっと〜・
(__________ン
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
オーケー、700ゲトしつつ
ノルマ後3発 ∧_∧
∧_∧ (´<_` ) もう2発出したってのか、兄者
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/ / (u ⊃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
メガテンはノヴァと同じくらいには出たんだろうね。
あのふたつに大して差があったとも思えないから、683は何かの詐欺にあったんだろうが(藁
ルナルがSWと同じだけ売れてるわけはないし、リプレイからTRPGユーザーをカウントするのは難しいんじゃないか。
昔の話だが角川系のコンプRPGの読者のうち
1割程度しか実際のプレイを経験していなかった
そうな。
その数値を同じ角川−SNE系のソードワールド
に当てはめると文庫の読者が3万〜5万だとして
実際にプレイしている人口は3000〜5000と推定
することもできる。
>703
最近のゲームはどうなんだろうな。
漏れはADSは一応プレイ経験ありだけど、
NWとかBoA2とかMHとかD20CoCとか買ったけど、
遊んでない作品も結構ある感じ。
>703
たとえばHJを買ってる人間の中で、年に一個以上プラモデル
を作ってる人間もそのくらいの割合だし、
車雑誌でも同じような現象が認められる。
あの主の雑誌は
「プレイしたい気持ちはあるけど、諸般の事情(面倒くさい含む)で
プレイできない人向けにライトに満腹感を与える」という目的も
もってるので(層でないと多くの読者を得られない)
それじたいは、悪いことでもないよ。
また、ルールは雑誌と違い実際に遊ぶツールだし
「ライトに満腹感を得る」という目的とはずれてるので
そこまでひどい実プレイ人口にはならんと思う。
「ライトに満腹感を得る」という文脈で語るべきなのは
リプレイであれは、その――なんだ――(以下略)
そもそも3万〜5万という数値はどこから出てきたんだ?
10年前ならともかく、今や文庫でも初刷り1万2千なんてのは
珍しくもない話だよ。
それも、えっ!と驚くような大手出版社でね。
(ついでに印税率も・・)
新人で数あわせのために出した小説で、初刷り1万部を割った
話も聞いてるし、今や3万〜5万なんてのは相当夢のある数字だな。
ドゥイー
>>652は業界知識を聞きかじった厨学生かな?
文庫の初刷りがいまだ2万部以上だと思ってるあたりお年を召した方?
それとも、出版業界=amazonだと思ってる本屋のSEさんですかー?
文庫「しか」買わないユーザーなんて意味ないじゃん。
すべてを文庫で展開するなんてのはナンセンス(だからSWの文庫シリーズは
もはやリプレイしか出ない)。
てことは3000円とか4000の本を買うユーザーしか、「客」としては
勘定できないだろ?
SW文庫版のユーザーが何十万人いようと、奴らは文庫しか買わない。
アルシャードのユーザーは2000円でも3000円でも買う。
>>708 はいはい、がんばってTRPG業界を支えてるんだね。
アル厨はえらいでちゅねー。
>>707 >>652は単なる煽りだろう。
だってアルシャードの本体が
>>652の言うとおり
3000から5000部刷ったとするとそのサプリメントが
1500円で出せるわけがない。
本体ルールの半分作ったとして1500〜2500だと
赤字では済まず持ち出しになるから。
まあ、けうま説によるところの「8000部」
という数字が妥当かな。3000〜5000部というのは、
あからさまに過小に見積もった数字だよ。
>>709 まったくだ。
イリーナにハァハァしてないでゲームをプレイしろ、疎厨。
>>711 馬鹿だな。
実際にソードワールドをプレイしたら、小説やリプレイみたいなことが実際にできないことがバレるじゃないかw
>>711 アルシャードはプレイ人口を増やしつつ金も出させているよいゲームだ。
アルシャードまんせー!
…と言いたいんだな(笑)
で、本当にそうなのか?アル厨ども。
>>709 業界にとって害しかないソ厨は逝ってよし
>>713 少なくとも追加データの載らなくなった今のSWリプレイよりは
RPG拡大の役に立ってるんじゃないかな?
アルシャードからTRPG始める人ってどのぐらいいるの?
そんなのどうやって数えるんだ馬鹿
氏ね馬鹿
あずまは馬鹿
>>717 その辺は5年経ってみればはっきりするかな?
ただ、ここ二〜三年SWをプレイしたことのない、
NOVAやBoAからのエントリーユーザーが
増えてるのも事実。
そういう層を取り込むためのライトBoAが
アルシャなのではないかと。
個人的な感想に過ぎないけどね。
(´-`).。o0(
>>713は否定しないのか)
(´-`).。o0(本当にイリーナタンにハァハァしてるんだなぁ・・・)
漏れはアル厨だが、イリーナたんにはハァハァしますた
リプレイ読んだらアルシャードがやりたくなったよ!
ともかくアル厨ルールによりリプレイは計算に入らないと結論がでました
>>722 リプレイではなく
「文庫の売れ数を潜在ユーザーと称する」
のは不合理だってこと。
まったく粗厨は人の話を聞かないんだから。
まあそれは文庫でなくても同じなんだがな(藁
ところで、
>>693の
>パワープレイだって10万出ていたらしいから
には、誰も突っ込まないのか?
>>703をアルシャードに当てはめると千人逝かない?
>>727 アルシャードには当てはまらない。
アルシャードは10割と言わないないがそれに近い割合でユーザーになる。
いくら何でも単なるアホバカの言葉の応酬は芸がなさ過ぎ。
>729
根拠は?
D厨どうした?
>>731 俺は
>>792ではないが高額なムック形式の方が実プレイ率が高いのは
自明の理だと思うがどうか?
傍証として上級ルールブックに増刷がかかったことを挙げよう。
ただし10割近いというのはふかしすぎw
734 :
731:02/11/07 13:33 ID:???
735 :
734:02/11/07 13:35 ID:???
>>733 俺の場合は次世代スタンダードとかいうからとりあえず買ってみたが結局遊ぶ気にはならなかった。
値段は関係ないよ。むしろ前口上のでかさに左右されるんじゃないか?
>733
同じような理屈で、英語のルールブックをわざわざ買っている訳だから
D&Dのルールブックを持っている香具師はプレイ率が高い?
単なる憶測では、具体的な像は何も見えてこないな。
SW:実プレイ率1割
アル:実プレイ率2割
としても、「なんとアルの方が実プレイ率は2倍もある」と言えるしな。
俺も似たような感じ。
このスレ見てとりあえず買ったけど今までのFEARゲーとさほど違いを感じなかった。
スタンダードだと必死になる理由がわからん。逆に引いてしまうものがある。
ま、その辺のゲームと同じくPLやる機会があればやってみるけど。
>D&Dのルールブックを持っている香具師はプレイ率が高い?
高いよ。
これは間違いない。
っていうか低いと考える理由は?
741 :
737:02/11/07 14:10 ID:???
>739
俺の意見は、「高いかどうかはわからない」であって、「低い」と言っている
わけではない。
ちなみに、D&Dへのあこがれやノスタルジーから、あるいは「中学程度の英語
だから大丈夫」とだまされてルールブックを買ったはいいが、「読めないから
遊べない」と嘆いている人をたくさん知っているぞ。
>をたくさん知っているぞ。
10年前にソードワールドをプレイしたことがあるが、
その後プレイしていない人を、もっと沢山知っているよ。
アルシャードのルールブックを持っている人は
沢山は知らないがなw
スタンダードの売り文句に騙されてる香具師は多いかもなw
>>743 日本語版3Eが出たら「全米No.1」の売り文句に騙されて買う香具師も多いんだろうなぁ。
俺?もちろん買いますが何か?
>743
騙されますた。
>744
全米No.1なのは嘘じゃないし(藁
アル厨やD厨の人には悪いが死蔵率が高いのはスタンダードの証拠のひとつなんだけどな。
「とりあえず押さえる」って人の数が多いのは売れてる証拠でしょ?
で、結局ソードワールドなわけだが
>>748 アルシャードの死蔵率は結構高そうだぞw
つか、死蔵「率」が高いのは別にスタンダードの証拠じゃないし。
死蔵「量」ならまだわかるが。
>>748 おお! そうなら間違いなくRローズこそスタンダードに違いゴザらん!
ビバ!
決まったルールにぐちぐち言うな。
パンピーのスタンダード・・・SW
ゲーマーのスタンダード・・・シャ
ココロのスタンダード・・・3e
ルールの確認な。
売上は実際にプレイしない奴もいるので考慮にいれない。
ただし、高額のムック方式のアルシャードは除く
ええと、このスレはアルシャードが一番になれるレギュレーションが何かを考えるスレですか?
>>757 違います。
ソードワールドは昔はすごかったんだぞと、
酔っぱらいのジジイのように絡むスレです。
>757
それ以外の何に見える?
>759
茶番
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
,,--―'''""`ヽ'  ̄`ヽ、
/ ヾ / ~`ヽ
/ ヽ;: /"""ヾ ヽ
/ ;:;;:::'''' l /;:;;:::''' \ i
/ /;:;;:::''' ヽ ヽ
| | ヽ |
/ ;/ ヽ ヽ
/ ;:;:ヽ ,,,,;;::'''''ヽ |
i / ,,,,;;::::::::::::::: __ ヽ ヽ
| | " __ :::: '"ゞ'-' | |
| |. - '"-ゞ'-' ::::::.. |. |
| ;:| ::::::: | :|
| ヽ. ( ,-、 ,:‐、 | |
| /ヾ.. | |
| | __,-'ニニニヽ . | |
.. | `、ヽ ヾニ二ン" / |
| ヽ\ / |
| l `ー-::、_ ,,..'|ヽ./
ヽ. :人 `ー――''''' / ヽ
/;:;:;:;;:;:;: _/ `ー-、 ,.-'" \ー-、
,.-'" \: \ .,.-''" |
/. \ ~>、,.-''" |
,,..-‐'''"" ヾ ,.-''"| /――――、/
HJのいうことを完全に信じる人でないと
(D&D3eをスタンダードにするのは)むずかしい
>>751 俺もアルシャードはプレイできてない。(誰もGMやってくれないんだ。俺もやらないし。)
天羅やN◎VAは「やってみたいなあ」という気になったんだが、
アルシャードはその辺の魅力がいまいち良く分からん。
既存のシステムのいいとこ取りって感じがするし、世界観も魅力が今一つな感じ。
強いて言うなら「人気があるからチェックしとくか」程度でしかない。
ストーリーと演出重視みたいだけど、その割に特技のコンボとか考えないといけない所は
複雑だし。戦闘のバランス取りもわかりにくそう。
ゲームバランスの調節とかは「労作だ」と思うけど、だからって遊びたいと思うかって言うと
そんなわけはないし。
俺が気づいてないだけで、(プレイしてないもんな)
「これがあるからアルシャードは魅力的なんだ。次世代スタンダードなんだ」
と言うポイントがあるのか?(教えて君でスマソ)
>>764 アルシャードの魅力ですか。
システム的にはよくまとまっていて
軽快にプレイしやすいところ。
世界観的には厨全開の設定。
ぶっちゃけ、こういうファンタジーが
プレイしたかった。
個人的にはSWよりは遊びやすいと思った。
3Eはプレイしたことないので楽しみにしている。
そういえばアルシャードはプレイ時間がすげー短くて済むんだったな。(慣れればって事だとは思うけど)
その速さを体験してみたい気はするかもしれない。
でも自分でGMする気にはならんなあ。(どうやるんだか見当がつかん。)
だれかGMやらねーかな〜(笑)
とにかくアルシャードやる気レベル10%UP。ありがトン
>>766 今度機会があったらオンラインセッションでもやりませう、とか気楽に言ってみる拙者(w)
>>767 気楽に誘われた(笑)
でもオンラインセッションやったこと無いしな〜。
まあ、俺のアルシャードやる気レベルが100%になってから考えるYO!(現在50%)
とりあえずは身内の誰かにGMやらせる呪いとか掛けてみるさー(笑)
なんだか突然まったりしてきたな(w
アルシャードが誉められたからな。
じゃあ次はソードワールドを褒めよう。
誰か褒めてくれ。
772 :
ねじ巻き鈍器:02/11/07 20:15 ID:GV6yUg19
>766
早いってのが誉め言葉なら、FEAR系はみんな早いのかもしれない。
以前に、アルシャードの付属シナリオをやった時にはすげー早かった。
んで、このあいだBoA2ndの付属シナリオやったらこれまた早かった(^^;
思うに、付属シナリオは一本道シナリオゆえ早いのではないか?
だと、すると付属シナリオが一本道のゲームはみんな早いんじゃないだろうか?
ちなみに、どっちの場合も、オレGMでPLは全員ルールブック初見で、
キャラメイクALS1.5H、BoA3H、シナリオ共に3~4Hでした。
キャラメイクの選択肢が少ない分ALSは確かに早かったかも(^^;
(なんか纏まってないな・・・(鬱
ALSでシーン制を使わずにD&Dシナリオをやってみて早さを測ってみればどうよ?
1本道というより、遊び方の方向性が違うから速いんじゃない?
D&Dはあれこれ試行錯誤するのが楽しくて、アルシャードは物語を1つに収束するのが楽しいから。
>>773 では、さっそくルールを考えましょう。
あっ、もちろんシーン制はありね。
で、誰もソードワールドを褒めませんか?
ソードワールドの魅力を語ってくれる人はいないのですか?
今はアルの時間ですよ。
ソードワールドは、かつて日本で間違いなくスタンダードであった。
今も、スタンダードである可能性はある。
アルシャードは、現在の日本でスタンダードになる可能性をもっとも秘めた作品である。
D&D3Eは、現在、世界で間違いなくスタンダードである。
日本でも、スタンダードになる可能性はある。
ぐらいがとりあえず、みんなの共通認識かな?
まあ、これできれいに終わるんなら、4スレ目にいかないとは思うが(笑)。
しつこいなー。
D&D3Eは、スタンダードになれないって。
コンベンションに向いてないんだよ?
>779
アル厨ルールの範囲内ならな(藁
>>780 D厨ルールの範囲内ではコンベンションにむいてるな(藁
コンベンションに向いている=ライトなプレイ向き=すぐ飽きる
コンベンションに向いていない=本格的なプレイ向き=いつまでも遊べる
ってことだから、むしろコンベンションに向いている方がスタンダードには
なれないのでは?(藁
コンベンションのスタンダードはアルシャードだろうな。
でも、コンベンションに向いてなくてもなにがしかの普及手段があるなら内輪プレイ用のスタンダードになれる可能性はある。
そうか(コンベンションの)スタンダードのことだったのか。
SWの魅力は・・・世界観を別売りとしたことで、GM次第でどんな世界でもできるという所。
これはD&D3eにも通じると思う。
無論、オフィシャル厨には「世界設定を買え!」と、叩かれる罠。
アルシャードは・・・あの独特の世界観を受け入れられれば楽しい。
ダメならダメだろう。
もっとも、世界観とか一部のクラスだとかをGMが採用しなかったりすれば、全く別の世界になる。
これもオフィシャル厨に叩かれる罠。
両方とも、身内でこっそりやる分には問題無いんだけどな。
とりあえず、このスレに書き込む人間の中では、アル厨が一番多いのはわかったよ
コンベンションってのは仲間を見つけられない、もしくは仲間からつまはじきに
された香具師が集う場所だから、そんなところでのスタンダードって一体……。
>786
隔離スレだしな。おかげで本スレがまったりしてていい感じだよ。
>コンベンションに向いている=ライトなプレイ向き=すぐ飽きる
>コンベンションに向いていない=本格的なプレイ向き=いつまでも遊べる
なんだこりゃ。すげえデンパだな。
イコールがどれも「等しい」って意味じゃないぞ。
ルールの確認な。
スタンダードとはコンベンションのスタンダードのことである。
コンベンションで向いてないのは普及のマイナスにこそなれ、プラスにはならんだろ。
ほんとに3Eがコンベンションに向いてないかどうかは要検討だが。
>790
おお、そのルール初めて知ったよ
このスレでは、「スタンダードとはコンベンションのスタンダードのことである」なのね。
それだとなんだかんだいって、SW勢力が強い気がする。
特に、YSなどのショップのない地方では。
>789
少なくともこのスレ的には正しいですが何か?
コンベンションに向いている=スタンダード
では、ない。
これは間違いない。
ただ、コンベンションを新しいゲームに触れる機会と捉えれば、
コンベンションに向いてないD&D3Eは不利だな。
>794
なら、そのルールはバランスが悪いので改正します。
>796
ネタ合戦を繰り広げている最中にネマタで申し訳ないが、今時コンベンションを
「新しいゲームに触れる機会」と思っている香具師はほとんどいないのでは?
たいていの参加者は、特定のシステムを決め打ちで来ている気がする。
とあるコンベンション主催者のぼやきだが。
そういや、AMC2002(D&Dオンリーコン)で初心者卓があったけど、どうだったんだろう。
俺は、一般卓だったからようわからなかったが(ちなみに、極めて楽しめたぞ)。
いや、コンベンションに限らないよ。
3Eは1回こっきりのゲームとして遊ぶには不適。
だから3Eをやるとずっと3Eを続けなきゃいけなくなっちゃう。
SWやアルシャなら比較的1回〜3回の短いスパンで遊ぶことも可能だ。
だから、スタンダード以外のゲームも遊びたい漏れはSWかアルシャがいいな。
でもアルシャはヲタ臭いからSWかな、やっぱし。
>>791>>796 コンベンション向きでないのが普及にマイナス要因であっても、
普通の本屋で売ってる雑誌にフォロー記事が載ってることで相殺されてないか?
SWも今じゃあんまりコンベンションで見かけないけど、
その代わりにリプレイやドラマガ連載による宣伝効果が見込めるから強いと思う。
正直SWにはアキタ
>>801 リプレイや小説は考慮にいれないというルールがあります。
>>798 希望するシステムにつけない時に、新システムにまわされる。
それが新しいゲームの場合も多い。
漏れはブレカナがそうだった。
>802
大きな変化なく、出てから10年以上たつからねえ。俺も正直、そう感じる。
でも、コンベにふらっと出かけて興味のないシステム卓が多かったら、
SWを選ぶような気もする
激しく遅レスになっちまったが
>>776 俺にとっては長く遊んできた慣れと親しみがSWの一番の魅力だからなあ。
アル厨やD厨にアピールできるような魅力を挙げるのは難しい。
たくさん悪口を聞かされて来たし、それに対する反論も出来ないし。
強いて褒めるとすれば…
一見D&Dっぽい(戦士や魔法使いや僧侶や盗賊がパーティー組んで冒険する)ゲームだけど、
赤箱よりは格段に死ににくい。
だからGMは割と安心してシナリオの筋書きを組み立てることができるし、マスタリングで
PCを殺さないように加減するのも比較的楽になる。
「冒険者」という職業を設定していたりするのも(批判も多数あったが)
導入に悩まなくて済むという点でGMに優しい。
モンスターデータもGMはサイコロを振らずに済むように出来ているのでGMに優しい。
シナリオ集がいっぱい出ていてGMはそれをプレイしたり参考に出来るので助かる。
(「石巨人の迷宮」なんかはむしろデフォルトで買っておけみたいな内容だよな。)
判定も「技能レベル+能力値ボーナス+2d6」で統一されているので、
経験の少ないGMでも判定のルールを覚えやすい。
…とまあ、GMがやりやすい作りになってる所がよいのではないかと。
…こんなんじゃだめでつか?
>>806 慣れてる以外はほとんど3eでフォローできてるあたりが……
>>806 よくできまいた。
少なくともMMRとかしんもくよりかはSWは面白い品
>>808 そんな商品以前のシロモノと比べるのは
さすがにSWに失礼だ。
>>801 >普通の本屋で売ってる雑誌にフォロー記事が載ってることで相殺されてないか?
マジレスすると、
「普通の本屋で売ってる雑誌にフォロー記事が載ってる」状態で
「普通の本屋でD&D3Eが購入できる」
ならコンベでの不利など吹き飛ばすことができると思う。
SWの良い点は本屋で買えることだ。
(まあアルシャードも本屋で買えるんだが、実際問題置いていない
本屋のほうが多い)
あと
>>801氏の言う有利さはAGのアルシャードリプレイ等による
サポートは含まれないの?
死ににくいと言っても、防御判定でいざというときのピンゾロはごまかしが
利かないからねぇ……。
812 :
801:02/11/08 00:09 ID:???
>>810 あ、AGは未チェックだった。創刊号立ち読みしただけでそれっきりだったから。
スマソ。
アルシャードの有利さばっかりが目立ってます。
D厨、SW厨の方、もっと自分の陣営を応援してください。
当方はHW厨です。
>>772 うぁ、それ早いのか………。
サークルで借りてる会場が7時間半、活動時間が正味昼食入れて5時間半程度しかない自分とこじゃ普通だよ…………。
ちゅか、自分とこそんなでD&Dやってるけど、プレイ時間として短い方なのひょっとして?
>815
受付時間も、GM紹介もないコンベに参加していらっしゃるとは!
>>811 そこまでごまかしが利くようになったら「死ににくい」でなくて
「GMが殺すと言わない限り死なない」になってしまうんじゃないでつか?
>>815 いや、会場が朝早いから11時頃に活動スタートして、昼食込みで5時間半な。
会場の営業時間と活動開始時間を合わせられないのは、遠方からのメンバーにかかる負担が大きいから。
820 :
ねじ巻き鈍器:02/11/08 00:22 ID:HKcIpoN6
>814
え〜と、一応普段はFEARのゲームはやらないメンツだったので
普通より時間掛かっているかもしれない(^^;
あと、普段は主に昔からある翻訳もののTRPGやってるんで、
キャラクターは事前にLvいくつとか経験値いくらで作ってこい
ってな感じで、シナリオ1回8時間とかなので、早く感じた(^^;
キャラを作成するのにかかる時間は
D&D3E、SW,アルシャードのうち
どれが一番少ないのでしょうか?
>>813 アル厨と違って、そこまで詭弁や根拠無しの憶測ばかり並べて
自陣の有利さを提唱するのには理性が邪魔するんだよ。
……言っておくが、俺はアルシャード好きだぞ。
だが、ここのアル厨の馬鹿げた妄想には付き合いきれん。
>821
SWじゃないかな?
>>817 コンベじゃねえよ。
「サークル」って書いてるだろがボケ。
>>819 サークルとかだと前もってキャラ作ってる時の方がおおくねーか?
>>821 ダントツでSWじゃないか?
普及度もあるが、ALSは割と特技とかで有利不利を考えたりするし。
無論一番かかるのが3Eだろうが。
>>825 アルシャードはテンプレート使うと速いよ。
コンストラクションだと時間かかるけど。
>821
文脈をちゃんと理解した上で普通の意味だと、キャラメイクが早いのはSWだろう。
普通じゃない意味だと、アル厨がクイックスタートがどーとか言い出すからアルシャにしといてやろう。
>>826 アルシャはクイックスタートでもライフパスとコネを決めるのが時間がかかる。
よってSWが一番早い。
テンプレートが用意してあるのは、ある意味
時間がかかりやすいとデザイナーが思ったからかな?
3Eでも似たようなのあるし。
SWは初心者用サプリにキャラのテンプレートらしきものがあったが……。
ちなみに、SWでも馴れないうちは、武器やら鎧やらの選択に時間がかかるけどな。
「金がない最初はとりあえずロングスピア」の法則が判るまでは色々悩んだものよ。w
たくさんのプレロールドキャラクターを作っておいて、あとは名前と性別入れるだけ、
の状態にしとけばどんなシステムだってあっという間にゲームスタートだ。コンベンション
なんかではこれで十分。
逆にサークルなんかでキャンペーンやる場合はあれこれ悩むのもまた楽しいもんだから
キャラメイクの時間はどうでもいいな。
SWでもまじめにキャラ作成すると、冒険用のこまごました買い物でだいぶ
時間かかるよ。
>832
そんなあなたにGMの小技を伝授しよう!
買 い 物 は シ ナ リ オ が 始 ま っ て か ら 。
・・・詭弁だ。
SWの場合は金の計算に時間がかかるというか、めんどいな。
普通に買うようなものを冒険者用パックとして幾つか選んでおいて計算を済ませておけば少しは楽になるだろうけど。
>833
「冒険者セット」と称する装備品のセットを決めておいて
マスタリングしてる奴がいたよ。
あれは楽だったなあ。
>>831 >たくさんのプレロールドキャラクターを作っておいて、あとは名前と性別入れるだけ、
>の状態にしとけばどんなシステムだってあっという間にゲームスタートだ。コンベンション
>なんかではこれで十分。
それをシステムレベルでやってるのがアーキタイプ制だよね♪
ただアルシャードのクイックスタートのキャラは結構強い罠。
>>824 続き物の場合やFEARゲーの場合は事前にキャラ作ってるケースがほとんどだから、キャラ作成は時間に入らないんだけど、
昔のシステムや私家翻訳で動かしてるゲームは家でキャラ作ってこいと言ってもできない(システムがない/ルールブック読めない)
ケースがほとんどなので、FEARシステムがメインにない自分は常にキャラ作成込みで5時間半みてるよ。
初めてD&D3E動かした一昨年の8月末は、キャラ作成3時間、ミニシナリオ1時間半、昼食兼システム説明1時間でなんとかなった。
(ホントは微妙に時間オーバーしてたんだけども。)
戦闘を一回に抑えれば、Caves of Shadow(影の洞窟)くらいのミニシナリオは全然問題なくこなせると思う。
今だとみんなD&Dのキャラ作成に慣れてきるから、キャラ作成1時間弱〜1時間半、シナリオ3時間〜3時間半くらいで動かしてるよ。
初めてのプレイとはいえ、キャラ作成にプレイ時間の二倍かぁ……。結構厳しいものがありませんか?
慣れたDMが準備してたらキャラ作成+システム説明で2時間、シナリオ3時間でも。
>>838 うん、ツラかった。
でも、1週間で翻訳サマリー作ったもんでスターティングパッケージ(オススメ技能や装備品とかの、クラスごとのパック)ってやつを
訳すトコまでいかなかったのが大きいと思う。
初めてやるならスターティングパッケージ使ってつくっとけ〜ってすれば、時間を半分以下には縮められたとは思うよ。
呪文使いも、スターティングパッケージにあらかじめオススメ呪文が入ってるし。
そうしたら、能力と種族とクラスを決めて、必要データを書き込んで計算して、キャラクターに色付けするための情報を作れば終わりだ。
でも、それでもSWのキャラ作成やアルシャのテンプレの方が早いよなぁ。
未訳物は適当な所で見切り発車しないとなかなか始められないしな。
ソードワールドは能力値を決めるところで時間がかかって
(ダイスを振った結果にプレイヤーがなかなか満足しない)
そのあとクラスを選ぶのに時間がかかって、
キャラの名前を決めるのに時間がかかって、
それぞれのキャラクターの設定やら人間関係やらを決め出す
やつがいて時間がかかったという思い出がある。
決めなくちゃいけないことが結構多く、そのための素材は
あまり整理されていない。
適応しちゃった人にはわからないかもしれないけどね。
>>842 能力値に満足しないってのは、そいつがいけないだけじゃねーのか? 名前や設定だってSWに限らない。アルシャードは設定を決めるためのネタがキャラ作成で仕込まれるが、そこまでがSWより長い。
>>843 いけねーだけ、か。
まあそういう風に言われると思ってたよ。
多分わかってくれないところだと思ってたから。
ポイント割り振りも選択できる3eに期待だ。
名前はソードワールドもアルシャードは
どっこいどっこいだよね。
央華みたいにダイス振って決められると
いいのにね。
名前をダイスで決められる表とかは、あれば便利かもしれないな。
でもADSの中で基本ルールにそんなルールがあるシステムはない罠。
とにかくSWが一番簡単にキャラメイクできるっていうのは間違いなさそうだぞ。
敵などのNPCを作る時もSWは簡単でいいよな。
モンスターデータにするのはちょっと手間が増えるけど。
>>845 買い物と、PCの設定と、PC間の設定を作る作業はどうなった?
PC間の設定を作る作業はソードワールド的にはキャラクター
作成に含まれないというなら、それは抜かしてもいいけど。
>>846 SWの場合冒険者仲間、で良いんじゃないのか? D&Dも同じことができるな。
>>847 その「仲間」っていう設定を作るのに
時間がかかるって話なんだよ。>ソードワールド
手順が決まってないからね。
慣れた人はもう忘れてるかそもそも
気にしてないのかもしれないけど、
どうして仲間なのかという理由を決めるのに
それなりの手間や時間がかかる。
少なくとも(ソードワールドに限った話じゃないが)
個人的にそういう体験が多かったのは事実。
この点では例えば(たびたび例に出して悪いが)
央華封神の方が楽ちんだし早い。
戒律で性格付けができるし、個別導入もできるし。
アルシャードはたぶんそういうのの延長にあるんだよ。
3eはその辺どうなんだろうか?
>>848 仲間であるという設定を作る時に簡単に済ませるなら
「君たちは冒険者の店で出会い、パーティーを組むことにした」
で済んでしまうのがSWの簡便性というものじゃないか?
それでは満足できない場合に時間がかかるのは仕方ないだろう。
まあ、設定を作る上での指針となる表とかがあれば便利なのは間違いないんだが。
「基本ルールだけ」というスレのルールから外れるが、ロードス島ワールドガイドには
それっぽいルールもあるよ。
>>849 >「君たちは冒険者の店で出会い、パーティーを組むことにした」
>で済んでしまうのがSWの簡便性というものじゃないか?
そういうレギュレーションならその通り。
ただ、ソードワールドのシナリオ集にはサンプルキャラクターと
サンプルパーティーの設定がついているよね。
ソードワールドのデザイナーたちはパーティを組むときに
設定をつけることを(当たり前と思うかもしれないが)否定してないし
むしろ大前提としているようにも見受けられる。
ただ、手順としてルールに組み込まれていないけど。
アルシャードが発売された当初「早い」「遊びやすい」
という声があがったことは事実で、それはそういう理由なんだと思う。
>ロードス島ワールドガイドには
>それっぽいルールもあるよ。
それについてはあまり詳しく知らないんだけど、
それってソードワールド的なお約束が通用しない
世界では、あった方が遊びやすい(結果として早く感じる)
ということなんじゃないかな?
851 :
850:02/11/08 06:14 ID:???
読み返してみると分かりにくい文章になってる気が(汗
>それはそういう理由
というところを
「明確に手順化されていて、すんなりプレイできるから」
ということにしてください。
>>849
>>850 つまりアンタは「君たちは冒険者の店で出会ってパーティーを組むことにした」で
遊ぶ分にはキャラメイクは早いが、シナリオ集のサンプルキャラクターのような
設定を付けてキャラメイクをする上では
「ソードワールドには設定を作るルールがないからキャラメイクに時間がかかる」
と言いたくて仕方がないんだな。
まあ、そういうことなら何も否定しないぞ。
っていうかむなしい議論をしてしまった気がする。
一連のやりとりを読んじまったそこのキミに「余計なもの読ませて御免なさい」と言っておくよ(笑)
>>852 「言いたくて仕方がない」と言われると、ちょっとなー
とは思うけど、言いたいことは伝わったようなので
それはよし。
もしかして
>>852の環境ではパーティー組むときに
人間関係とか理由とかを設定しないのが普通なの
かな?
>>853 人間関係も理由もあんまり設定してない。
まあ、そういうことを決めて遊んだ方がいいかなと思うこともあるけど
SWにはそういうルールがないから
決めなくてもいいんだと思っているんだろうな。
キャンペーンで途中参加のキャラが加わる時はなぜだか「加わる理由」を
考える事が多いけど、その程度だ。
>854
横レスしてスマンが、その辺の設定は全部プレイヤー任せというのがSWのコンセプトだったはず。
例えば、カリスマとか魅力とかのパラメーターが無いのは「プレイヤーの好きに」やってくれということだと、
何かのインタビューで清松が言ってた。(もう十年以上前のこと何で正確には覚えていないが)
当然、パーティーの組み方や理由なんかもプレイヤー任せ、ただサンプルは出しますよってことなんだと思う。
その辺は、好き嫌いとか善し悪しは置いといてSWの特殊性だと思うな。
>>854 なるほど。その辺りは環境の違いだね。
ウチでは結構しつこくプレイヤーたちが「理由」
を着けたがる。
それは、一緒にパーティーを組む理由だったり、
請け負った仕事を最後までこなす理由だったりする。
その辺あまりかっちり決めるのもどうかとは思うが、
緩すぎるとパーティー崩壊の危機が・・・
きっと
>>854のところのプレイヤーは上手くて
いい人たちなんだろうと想像する。
羨ましいな。
>>854 スレ違いの話題っぽいけどパーティにあとからPCが参加するときは気を使うよな
>>855 SW発売当時は(A)D&Dのアライメントとかでよく論争してたからね
たぶんその反動でゲームで使う最小限のデータ以外は
プレイヤーの自由ってことにしたんだと推測する
その後のTRPGを見ていると、ほとんどそういうパラメーターとかが付いているから
たぶんそういうパラメータとかがある方が遊びやすいってことになったんだろうね
BoAとかアルシャにあるような、キャラクターの設定や関係を表したルールってのは、
かつては各マスターやプレイヤーの工夫の範疇だったんだよな。
「お約束」をルール化したというのは功績として大きいと思う。
ただ、ルール化したことによって融通が以前より利かなくなっているのは確か。
極端にいえば粘土細工とプラモデルとの違いだな。
>BoAとかアルシャにあるような、キャラクターの設定や関係を表したルールってのは、
>かつては各マスターやプレイヤーの工夫の範疇だったんだよな。
いや、トラベラーとかサイバーパンクとかあるし……
別に珍しくないんじゃぁ?
むしろSWぐらい徹底して無いゲームの方が珍しいのでは?
>融通が以前より利かなくなっているのは確か。
これもどうかな?
表にして例示してあるのでより融通が聞く面もあると思うよ。
その辺は議論するだけ虚しいと思うが。
>860
トラベラーは設定を決めるためのルールではなく、能力を決めるための
方便としてついてるだけでしょ。
ソード・ワールド当時のゲームには、設定を決めることが目的のルール
なんぞなかったぞ。
>860
「融通が利く」の意味が違うし。
>>861 サイバーパンクを知らない? 向こうではソードワールドとほとんど同時期に出てたんだけど
いや、ライフパスを使ったゲームならなんでもいいけど
もしかしてライフパスってFEARオリジナルだと思ってる?(それはないか)
>>861 ついでに言うとアルシャのライフパスは数値的に意味のあるデータがつくよ
>863
サイバーパンク知ってるよ。どこにルールが書いてあるかわからないゲームだよね。
>863
FEARにオリジナリティがないことは知ってるよ。
>>865 そうか知ってるのか
で、知ってることはそれだけ?
>>866 そうか知ってるのか
で、知ってることはそれだけ?
>860以降、なんか途中で変なの混ざってないか?
どさくさに紛れて妙な方向に煽っているというか……。
>>896 妙、と言われてもねえ。
負けずに方向修正をしてみては?
871 :
870:02/11/08 09:20 ID:???
>870
や、別に負けてもいいし。
>872
俺は変じゃない(藁
>>844 3Eには種族ごとの典型的な名前例が(それぞれ10〜20ぐらい)載ってるから、困ったときはそこから選ぶ、ってことができるよ。
HeroBuildersGuideってサプリにはもっと多くの例が載ってる。SWのキャラ名を考えるときにも重宝してます。
>>874 ああ、それはイイ!な。
あんまり多いとつらいから、ソードワールドなら地方別に
アルシャードならサブクラス別に男女10個くらいずつ
名前のリストを出してくれないかな。
実はキャラ作成で一番時間がかかるのが名前の決定
なんで。
>>874 あとGMが楽だなぁ。NPCの名前考えるのに。
>>874 それどころかCharacterGeneraterというキャラ作成ソフトの体験版がついてた。
おかげで名前はランダムで出せる。
(体験版なのでつくったキャラのセーブができないんだったかな?)
例によって日本語版でどうなるのかは知らないがな!(藁
>877
セーブはできる。
CGの制約は、「購入できないマジックアイテムがある」「後発のデータを
追加できない」の2点。
あと、操作性にクセがあるのが難点かな。
しかし、これがあれば早くて5分くらいでキャラクターができる。
SWのキャラ作で一番面倒なのは、レーティング表を書き写すあの作業感だと言ってみる。
>>879 レーティング表を丸暗記すれば問題なし!
実際そういう人に何人か会ったことがあるよ(w
>>880 そういう希有な人種を引き合いに出さない(w
それにキャラシー自作してレーティング表を張り込んでおく方が楽だろう。
>>881 信じてもらえないかもしれないけど、結構いるんですよ。
>レーティング表丸暗記の人
小学校の頃からずっとプレイしていたので
自然に覚えてしまったって。
でも表を丸ごと貼りつけた方が楽なのはドウィー♪
まぁとりあえずヒーロービルダーズガイドの「名前をつける時の三つの反則」を言うと途端にキレる人が出るだろう。
「No Bobs」山田太郎はやめようぜ…その他その辺りにいそうな奴の名前はやめようぜ
「No Marlins」パーンとかリナインバースとかキャラ名につけるのやめろってば
「No Joke Names」足草イゾウとかがヒーローになって楽しいか?
さて、日本人プレイヤーの3割がここに引っかかると思われ。
うちの面子は全員この禁を犯してます。
それはともかく。
他にヒーロービルダーズガイドで面白いのは、YesNo型質問で分かる貴方のアライメント、だな。
>883
俺はアレに抵触する名前が出てくるとキレる(藁
885 :
ダガー+† ◆1d4/KNoAng :02/11/08 23:31 ID:AAWFSP1N
>SWのPC周辺情報
言われてみると背景縛りだの性格縛りだの関係縛りだのって一切ないな。
メンツでそうゆうのを極端に嫌うPLがいるが、
やはり「典型的日本人はそうゆうのを窮屈に感じる」という点を故に配慮した結果の
国産スタンダードアプローチなんだろうか。
まぁ、それがコンベンションなんかでの運用に助かってるのも確かだし、
「それ以外の答え」の1つはロードスガイドとゆうコトか。
>882
そうか、若い頃からやってれば丸暗記する可能性も高いワケだ。
ナンタラ線の駅名を全部覚える子供みたいに(笑)
かく言うオレもSW武器表の必筋の幅は全てソラで言えた気もするが。
ソ厨というほど入れ込んでないけどパーティー内での設定はあるな
っていうか、ある街でたまたまパーティーを組んだって場合でも
ドワーフの自分がなぜ人間とパーティを組むのか
なぜ冒険者をしてるのか考えないのかな?
そういうことを考えないことの方がオレの身内では難しいな。
名乗っただけのぎこちない駆け出し時代。
名前も覚えきらぬまま死んでいく「仲間」
そして今、奴と俺はパーティを組んでいる。
奴の名はゴロドク、ドワーフの戦士だ。
・・・ダメか?
ダメだよなSWはそんなに死なねえもんな。
>>887 PCは確かに死ににくいけど、それ以外の冒険者が死ににくいかは分からないよ。
D&Dなら初期キャラが死にやすいから
ある程度キャラが成長するまで設定を
付けないというのはわかるんだけどな。
その上で、D&Dのリプレイだったロードス
にもSWのリプレイにもパーティ内設定が
付いてるんだよな(ユズとケッチャとか)。
そういうプレイの方が一般的じゃないの?
あちこちのリプレイを見てもさ。
深く考えず、ぱーっと遊ぶにはどれが向いてるねん。
深く考えないのはどれも向いてないと思う。
あとはお好み。
個人的には3Eを押す。
やっぱり一番ゲームっぽい。
892 :
887:02/11/09 01:32 ID:???
>>889 リプレイは読み物として物語的な要素が要求されるから
そのへん差引いて考えた方がいいんじゃないか?
リプレイみたいなセッションを望むグループが多いって前提があるなら別だが。
>>888 そんな深くは考えてない。雰囲気で。
D&Dならそうだろうなあって思うし、
アルシャなら死んだ仲間の数サバよんでも問題なしとかそのくらい。
3eなぁ。スキルやらFeatやら作り込むのは大変ちゃうん?
>>892 んー、でもそれって結局実体がわからない罠。
リプレイを書くのが目的でSWやってるヤツの
話なんか聞くと、設定を付けたプレイの需要
は結構あると思うんだよね。
少なくとも例外といえるほど少なくないという
のが、個人的感想。
SWとD&Dは、「馴れないうちは考えずにちゃっちゃと始める」というのが出来るけど、
アルシャはそうは行かなそうだなぁ。とか思うがどうか?
>>896 初心者がラフにルールを運用するなら似たようなものとおもわれ。
>897
同意同意。
まあモノホンの初心者で、周りに誰も教えてくれる人がいない中で
シーン制のマスターをするのはチトつらいかもだが。
>>898 逆のケースもあるみたいだよ。
むしろ先入観がないぶん
モノホンの初心者の方が適応が
早いようだ。
>899
プレイヤーならわかるんだが、マスターでもか?
>>896 純粋にリプレイからTRPGに入らせた初心者は、SWを「脚本のような、事前のやり取りの流れを用意しておいて、
戦闘だけゲームとして楽しむもの」だと思いこんでたよ(苦w。
別の人で、1年以上SWやっているのに地蔵プレイヤーだったから、もっと他のPCのかけ合いに入っておいでと言うと、
「かけ合いって、事前に示し合わせてやってるのでないの?」と驚かれたり。
SWは何でも遊ぶ側任せだから、TRPGというものの遊び方が分かってる人には軽くて良いんだけど、
全くの初心者に触れさせるとどうなるかわからないという、ちょっと笑えない話。
そういう点で、周りにサポートできる人がいないなら、SWはオススメすべきじゃないと思うなぁ。
>>900 うちの周りにはそういう人もいるよ。
GMかPLかというよりは、やはり
先入観の問題の方が大きいみたい。
客観的な事例として北海道で
全くのスタンドアローン環境で
ブレカナからTRPGを始めた
グループが観測されたと
TRPG.NETで話題になった
ことがあったので、まあうちの
周り以外でも、そういう事例は
起こってはいるらしい。
アルシャは「PC間の人間関係を一方向だけ決める」という概念がわかりにくいような気がする。
>>901 そう考えるとクロちゃんの『D&Dがよくわかる本』に載ってたリプレイは正しい書き方をしてたのかもな。
ちょっと前に出てた名前の話だが、アルシャードは、現実にある名前を使えるというのが強みかもなあ。
神名なんかも現実のものを使っているように、完全な別世界というよりも、現実を元にしたパラレルワールド
みたいなもんだから、ドイツ名、和名なら世界観的にもむしろ推奨されるところ。
人名辞典でも買ってくれば、サプリでサポートしてもらう必要はないかもね。
>人名辞典でも買ってくれば、サプリでサポートしてもらう必要はないかもね。
買ってくるのがダルイのでサポートして欲しい。
>>906 サプリだって結局は買いに行かないと手に入らないぞ?
そういう非ルール的なサポートこそ、雑誌ですると結構いいのかな。
昔のRPGマガジンなんかではそういう記事が多かったし。
でも、今のゲーム市場って、そういう「ルールやデータにつながらない非実用的な記事」ってのは求められていないような気もするが。
まあここで挙げられている3つのゲームは世界観の深みとは縁遠い
ものばかりだからなぁ(藁
D&Dなんか厨くささ全開だしな。ああいう中途半端なオリジナル宗教とかはかえって引く・・・。
そうなるとやはりグローランサか。
>>911 D厨はグローランサを理解できる頭がありません。
>911
深みがあったらあったでマニア以外が引く罠。
アルシャが厨臭いのは、戦略以外の何物でもないよな。
>912
にわかD厨はね。
昔ながらのD厨はグローランサなんぞよりよほど壮大な世界(深みの方は
ともかく)で遊んでいるので、的外れかな。
>>914 ほら、グローランサを理解できないD厨が一匹釣れた(藁)
壮大さだったらフォーセリアだって負けてない。
グローランサが凄いのは、壮大さと妙なリアリティが同居しているところなんだよ。
>915-916
おめーらAD&Dの世界がオフィシャルだけで10個くらいあるの知らないだろ(呆
しかもそれが(実は)つながってるということも。
918 :
916:02/11/09 14:26 ID:???
>>917 いや、知ってる。
グローランサの価値は壮大さだけじゃないぞと言っているんだよ。
ちなみに俺はD&Dも好きだぞ。
まあ「スケール」という点だけなら、AD&D以上にでかい世界はないわな。
なんせ、「ユーザーの自作世界観も含め、すべての世界はつながっている」という
ことらしいから。
壮大さとか深みとか世界観とか
個人が恣意的に解釈できるキーワード持ち出して
ドロヌマをはじめんなよ。
ルールに従ってサクサク議論しろ。
もちろんルールはアルユーザー規定のな。
>>917 バカ発見。グレイホーク、レルム、レイベンロフト、スペルジャマー、ミスタラ……
どれも幼稚なのばっかだな。なぜ知名度がないのか考えてみたことある?
幼稚だからだよ。
ミッドガルドもフォーセリアも幼稚さではどっこいどっこい。
「ユーザーの自作世界観も含め、すべての世界はつながっている」
この一行をマニュアルのどっかに入れておけば、フォーセリアやミッドガルドも壮大な世界観
認定を受けれますか?
D&Dは小学生用。
AD&Dは中学生〜高校生用。
RQは大学生〜社会人向け。
ってことじゃないだろうか。小学生にはグローランサは理解できんだろう・・・さすがに
>921
誰もそれは否定していないと思うけど?<幼稚だから
単にAD&Dが一番でかいとしか言ってないのに、それを「すごい」と言っていると
誤読しているバカはお前さんだよ(藁
>923
ユーザー数からしてそれでも勝てない。
世界観の壮大さ=ユーザー数によって決まる
D 厨 の 新 た な ル ー ル 策 定 で す か ! ?
>927
それは無理あるだろう(苦笑
>921
AD&D世界は基本的に厨くさいセッティングの方が人気があるんだが……(藁
少し早いが今日土曜日だし、テンプレ作っとくかな。
タイトル案
【まだ】ADS厨隔離スレ5【続くの?】
【どれでも】ADS厨隔離スレ5【いい】
【決着】ADS厨隔離スレ5【つくか?】
【厨房】ADS厨隔離スレ5【注意】
【意外と】ADS厨隔離スレ5【役立つ】
>>929 でも日本の多数派には引かれる罠。
……3eの世界設定もあれを引き継いでいるのか…(萎
ていうか、漏れはD厨だが、あの厨くさい世界設定が好きなところもあって、
なんというか、たまにみかける
「D&Dは重厚でファンタジーな世界観がいいんだ。アニヲタ国産ゲーなんか恥ずかしくてやってられねーよ! ぷっぷくぷー!」
みたいな意見は理解に苦しむ。
>>930 【意外と】ADS厨隔離スレ5【役立つ】がいいな。
このスレには、
本スレでは聞けないことを質問したり、自分の好きなシステムについての誤解を解いたり、
といった目的もあるから。
>>932 全くだ。ああいう意見のD厨は単に、他のゲーム(国産も、海外も)をほとんどやっていないだけだと思うよ。
>>934 レルムなんて、リアルにテラーイSWな世界観だしな(w
>>932 D&D世界の厨臭さってアニヲタ的厨臭さとは違う気が。
俺は小学生の頃に読んだ冒険小説の雰囲気を感じる。未知の領域に踏み込む高揚感とか。
英語サプリは読んでないからミスタラ限定だが。
果たして次世代のスタンダードTRPGは何か?
というわけで、今スレでも「アルシャード」「D&D3E」
「ソード・ワールド」間の不毛な戦いはまだまだ続きます。
各システムの比較検討、本スレでは恐くて聞けない厨質問等も
こちらへどうぞ。
たまに場外乱闘で「トーキョーN◎VA」とか「ブレイド・オブ・
アルカナ」とか「セブン=フォートレス」とかの参戦も歓迎
します。
前スレと関連スレは
>>2あたりに。
※よい子の皆さんへ※
このスレは隔離スレです。
939 :
932:02/11/09 14:51 ID:???
>>936 あー、そうか。
「新和時代のミスタラ」だけでみると確かにそういう感想がでてくるかもしれん。
ちょっと目から鱗が落ちた感じ。
まあ、それは幻想だといっておこう。AD&D系の世界観はそんじょそこらのアニヲタも引くぐらいの厨臭さ爆裂だぞ。
>>933みたいな意見を聞くと、「どうのこうの言って、このスレって愛されてるな」と思う(藁
スレ立て人は>970でよろ。
俺は2回連続でホスト制限にやられているので、今回も無理ぽ。
で、結論としては、D厨は、「世界観自慢をすると恥書くぞ」ということでOK?
自慢の仕方にもよるがな。
まあ、システムD厨より世界観D厨の方が痛いような気はする。
って、SW厨やアル厨だってそうなんだが。
まあ、漏れはシステム廚だからそういう意見をもつだけだけど。
でも、少なくとも「世界観でSWに魅かれた」ってにおだけは少数派だと思うな
(小説と同じだから・・ とかじゃなくて、純粋に「アレクラストの世界観が好き」ってので、SWに入る人、ってことね)
>943
世界観SW厨ってのは、今TRPG.NETでやりあってる連中のことですか?(藁
SWの場合、世界観の入り口がリプレイだったりするから
「世界観」と「冒険者ってああいうノリなんでしょ」ってのと
「キャラが可愛い(or楽しげ、賑やか、自由気まま)」ってのが
未分化なんだよ。
>>936 そのイメージを守るためにグランドリは訳されませんでした
>946
ワラタ。
>>946 「グラントリ(Glantri)」だった
しかしそう考えると旧D&Dの箱絵とかを描いているラリー・エルモアの
功罪は大きいな(藁
次はイラスト対決か?(藁
ぽぽるちゃマンセー!
なんのかんのでイラストの効果は大きいな。
「パワープレイ」は旧版の方がイラストは良かった。「PPP」のイラストはちょっと・・・。
では、システム厨的に世界観自慢を…。
D&Dには自作の世界を作るための具体的な指針、ルールが揃っている。
どの大きさの集落にはどのくらいの人口がいるか。また、どんな施設があり、どんな住人がいるか。
誰を、いくらくらいで雇えるか。誰に、何ができるか。
馬、船、城のタイプ別値段等。
常識の範囲内の問題だが、ファンタジーの常識なんか参考書を山ほど読まねばならんので
こう言った指針があるのは非常に便利だ。
954 :
ソ厨:02/11/09 16:29 ID:???
>>953 RQと一緒にありがたく使わせて貰ってます。
で、剣厨は、世界観で何か自慢できるものあるの?
>955
「冒険者」とか「冒険者の店」ってのが楽で良い(藁
前スレで一番世界観にるうさかったのはアル厨だったよな・・・
まぁ、まてまて。
夜通し騒ぐために今は仮眠の時間なんだ。
ていうか、「冒険者の店」とか「冒険者」って本当にSWの世界観なのか?
漏れはワールドガイドもってないんだが、あれは、世界観に密接につながっているのか?
ようするに、「冒険者」とか「冒険者の店」て、SW世界の住人の「常識」なんだろうか、ってことなんだが。
>>959 オリジナルの小都市を作ってそこを舞台にして遊ぶとして、どんなに小さな町でも冒険者の店があることに違和感はない。
そのぐらいにはメジャーなんじゃないかな。
冒険者の店がある村、という設定も少なからず見かけるし。
完全版ルールブックに、「冒険者の店」についての記述はあったっけか?
>>961 何言ってんだ。そんなのあるに決まって・・・、あれ?
ワールドガイドにすらないぞ。どうなってんだ?
>>961 調べてみたら「財宝」について説明した260ページに財宝の売買に絡めて記述があった。
冒険者については「フォーセリア&アレクラスト案内」という項目の308ページに書かれている。
…などととっさに調べている俺はSW厨(笑)
ただ、ソードワールドによくある、H×Hのハンターのような「冒険者=トラブルシューター」な概念は、ユーザーの幻想な部分も大きいと思う。
>>959 で、「アレクラストの典型的な冒険者たちは、一つの冒険者の店を冒険の基地にし、…」
という記述があるから「冒険者」も「冒険者の店」もSW世界では一般的なものだと思われ。
>>964 それも完全版260ページに
冒険者は戦闘や魔法やさまざまな技術に精通しているので
「街や村の便利屋として雇われることもあるのです。」
と書いてあるよん。
SW完全版308ページの「冒険者」の説明の所では
「トラブルを解決するための何でも屋として使われることもよくあります。」
とも書いてあるし、まあ、幻想って事はないかと。
…なんか俺必死だな(笑)
いっそのこと、「トラブルシューターをするゲーム」として特化すると面白い気がする。
SWはシステム的には古典的な「トレジャ−ハンター」なゲームだから、「便利屋」とかいわれても何でもできるわけじゃない。
運び屋から探偵まで、って感じにはなかなかなりにくいからなぁ。
>>967 たしかに探偵っぽい事をしようとするとGMの裁量に任せることになってシステムでは
何もサポートしてくれない罠。
シーフギルドでの情報収集もルールブックには「できる」と書いてある箇所がなかったし、
「石巨人の迷宮」を見てみたら説明もなく当然のように情報収集の手段として
「盗賊ギルド」や「魔術師ギルド」等が挙げられているし。
まあ、「石巨人の迷宮」を読めば「そういう手段があるんだな」と言うのはわかるんだが、
もうちょっと説明しててもいいよな。(つーか基本ルールには何も書いてないし)
情報収集のルールや交渉のルールをちょっと追加して「トラブルシューターをするゲーム」
にすると言うのは面白いかもしれない。SNEはやってくれないと思うが。
まあ、SWの場合はリプレイでしつこいくらい冒険者の店の存在を明示して
いるわけだからルールブックに書いてる書いてないはさほど問題にならない
でしょ。
このへんは日本での歴史あるゲームの有利な点だね。
確かに、SWのPCを、完全に「依頼で動く何でも屋なトラブルシューター」てな感じにすると、
3e、アルシャード、SWで明確にPCの立場に区別ができて住みわけもしやすくて良い。
が、SNEは、この「住み分け」や「特化」をごっつ嫌ってるような節があるからなぁ。
971 :
NPCさん:02/11/09 18:41 ID:7zwQZnky
SWもな各ギルドや冒険者の店でできることとか野外でのこととかいろいろ有用な記事はあったんだ。
ただサプリとしてまとめられていないだけで・・・w
972 :
aa2002020261003.userreverse.dion.ne.jp:02/11/09 18:52 ID:GgUSa2vf
SWはなんにせよ楽なシステムではあるんだよな。
ある種の知名度も、俺の理解度も、癖のない世界観も、適当なシステムも。
アルはマニア向けだからスタンダードは難しかろう
976 :
970:02/11/09 19:02 ID:???
すんません。ホスト制限でたてれられないです・・・
代理よろしく願います。
じゃあ、980が立てれ
979に任せよう
しかし、まだこのスレ続いてたんだな。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーム!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
1000!!
感無量だなあ。
あのクソスレがここまで伸びるとは思いも寄らなかった。
986 :
NPCさん:02/11/09 19:55 ID:/aB5Pydj
初代スレの1としても感無量です。
・・・やっぱり、HWはどこまでも無視でつか?(藁
>985
同感同感。
ここんところ、週1ペースで新スレだからな。
卓ゲー板中、もっとも勢いのあるスレかもな(藁
>・・・やっぱり、HWはどこまでも無視でつか?(藁
俺がテンプレ作り続ける限りそうなります。
敢えて無視するのがおいしいネタのひとつだからね。
確かに。
「たまに場外乱闘で(略)とかの参戦も歓迎します」の中ぐらいには入れて欲しい。
実際にRQHWグローランサの乱入は結構あるし。
>>986 グローランサは義妹のキャンペーンセッティングとして生き残ります。
>989
呼んでなくても来るところがグロ厨のいいところ?だし(藁
なるほろ。
呼ばなくても来るなら敢えて呼ばなくても同じか。
マイ(略
(´-`).。oO(・・・誰か僕の事、呼んだ?)
(´-`).。oO(HWは・・・まだこれからさ・・・)
(´-`).。oO(だからみんな、忘れないで・・・)
(´-`).。oO(これじゃ、ジャンプの打ち切りマンガだよ・・・)
児童売春には手を出すなよ(藁
>995
誤爆?
ジャンプのうちきりがらみだろ(藁
埋め埋め
げと?
このスレの王座=MMR
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。