1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2012/11/24(土) 12:53:55.41 ID:6n9xj0tl ※個人やサークルで、アニメーションを作りたい人のためのスレッドです。 2D、3D、GIFアニメ、Flash、アートアニメ、その他全てのアニメーション製作に 関して取り扱っています。 ※UPや、初心者の技術相談は大歓迎!! ※煽りは、徹底放置。 ※コンテスト情報など、周辺の話題も可。 ※自主制作アニメを作りたい人のスレッドですので、作品制作に関しての前向きな 意見で創作意欲やモチベーションを高めていきましょう。 ※自分の作品のうpは大歓迎。既存作品のうpは、製作者や他の方が迷惑に ならないように程ほどに。 ※アニメの作り方…作り方が多様で、テンプレが作れないため、個別に聞いてください。 ※ また、質問に関して、ソフトウェア的な場合は、回答者は答えられやすいように ・仕様OS (Win or Mac) ・ソフトウェアとバージョン は明記して質問するようにして下さい。
前スレの
>>999 >854:480(を720:480に圧縮) DVD
ってのはどういうこと?横を圧縮するの?DVD制作前提ならこういうことをするのが普通?
あと、ネット公開用、ニコ動とかにあげるなら、動画サイズは大きめに作っておいて最終的にリサイズするのが普通?
それとも最初から動画サイトでみれる動画サイズジャストで作っておくのがいいのかな?
後者のほうがAEとかで編集するときには軽くなるからありがたいけれど。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/24(土) 12:56:24.08 ID:6n9xj0tl
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/24(土) 12:57:22.04 ID:6n9xj0tl
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/24(土) 12:58:46.58 ID:6n9xj0tl
■参考書籍
代々木アニメーション学院・A.I.C共著『アニメの描き方』グラフィック社(1996)
商業アニメの作り方がまとまっています。
末八重洲『めざせ!アニメクリエイター』秀和システム(2004)
厨房っぽい本ですが、逆に分かりやすいかと。
A.ルーミス『やさしい人物画 人体構造から表現方法まで』マール社(1976)
人体画は、ルーミス・ハム・シェパードあたりは、定番。
動物画のハルトグレンとか。
『脳の右側で描け』も人によっては必要なので、紹介だけしておきます。
詳しくは同人ノウハウ板あたりへ池。
尾澤直志『アニメ作画のしくみ』ワークスコーポレーション(2004)
体系だった本ではありませんが、実際の作画の役に立ってくれるでしょう。
その他にも、アニメ制作に役立つ書籍は沢山ありますので、
各自調べてみて下さい。(ナントカサバイバルキットとか高いのあったなぁ…)
■参考リンク
The Animator Search (検索エンジン)
ttp://www.anime-soft.com/
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/24(土) 12:59:40.61 ID:6n9xj0tl
〜テンプレここまで〜
テンプレ貼り終わるまでに質問かいちゃってごめんなさいね
>>2 DVDビデオの規格が720:480ということです。
どんな比率でビデオを作ってもDVDビデオには720:480として記録されます。
作る時は普通に16:9の比率で作ればOK。
同じ16:9でも元の映像を720:405で作った場合と854:480で作った場合とでは、
DVDビデオの規格が720:480なので、最終的には前者が縦に拡大、後者が横に縮小されるような形になります。
拡大するよりは縮小する方が画面の荒れは少なくて済みます。
ただ拡大する時ほど目立たなくても、縮小しても少しは荒れるので、俺なんかはDVDビデオ以外は最終的に作りたい大きさの物で作業してる。320:240の映像を作りたければそのサイズで作業した方が、640:480で作業したものを320:240にリサイズするよりもきれい。
>>8 なるほど。DVDについてはまったくわからなかった。
でも854から720だとだいぶイメージが変わってしまわない?
405から480ならそこまで大きく違わないと思うけど。荒れで取るか画像の伸び縮みでとるかどっちかっていうかんじ?
あと自分も今ニコニコ投稿用の動画作ってるけれど、リサイズするとイメージが変わってしまう。。なんか汚くなるね。
やっぱり最終的なサイズと同じサイズで作成したほうがいいみたいね。
アンチエイリアスなしの素材だから圧縮かけるとわけわからんアンチエイリアスがかかってぐちゃぐちゃになる。OLMスムーサーとかかけたらまた違うかもしれないけど。
参考異なったありがとう。
CGワールドとかいう雑誌のサイトでアニメの基本的な動きの特集があるんだけど、2コマ3コマの使い分けとか動画(コマ送りできる)とテキストで載ってる。 わかりやすくてすっごい助かったから次回テンプレに追加して欲しいです よろしくお願いします
>>10 そのサイト特集を出版したものが
>6テンプレにある
尾澤直志『アニメ作画のしくみ』「アニメ作画のきほん」ワークスコーポレーション
前スレの女子高生見失っちゃったじゃねーか 俺の初体験記念になるかもしれんかったのに・・・
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/26(月) 22:11:56.85 ID:RIslK0pU
落ち込むなよ 俺がお前の初めてになってやるさ
ToonBoom日本再上陸実現しないかな。
このスレ定期的にToomBoom厨が湧くよね。 んでコンテストがどうこう言い出すんだろw いいかげん違うこと書けよwww
背景パースの上手な描き方って本も追加しといてくれ 結構参考になったから
>>20 映像だけならblenderだけでいけそうだけど、すんごい勉強しないといけないよ
>>21 ですよねー まぁ編集ソフトもCGソフトもツールだからね
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/09(日) 10:17:41.13 ID:qxNeqfuB
データがありません
ゆるゆりの五話の最後のほうでピンク二人がキスの練習してる回のカメラの動きはなんていうの? 前景の大きさは変わらないけど、後景の大きさは変化するあのカメラの動き。
ゆるゆりは知らないけど逆ズームかな
>>26 調べたら分かった。この動画みたいなカメラの動き。
http://www1.axfc.net/uploader/so/2709520 絶対どっかでこの演出みてるはずだけど意識してみないと忘れちゃうもんだなぁ。
今ちょっと3Dでいじってみて、こんなカメラ演出みたことない!すげーかっこいい!みたいになってたw
あとこのカメラ演出がかっこ良く使われてるアニメ作品とかある?ちょっと参考に見てみたい。
このカメラワークの使い所が凡才の自分には思いつかない。
トラックバックしつつズームアップするのは、 ヒッチコックが「めまい」で編み出したトロンボーンショット。 日本では大林宣彦が逆ズームと命名して「時をかける少女」で効果的に使い、遠ざかる心情を表現。 印象的映像だったので、その時期幾つかのドラマで意味なく真似られてたw アニメの場合背景だけ縮小してるのが不思議に見えないので演出として成り立ちにくいのかも。 件のゆるゆりも、次のカットでドリー・バックしてるショットと棲み分けできてないような… セルの時代に光学合成で心に引っかかる演出した作品が有った気もするが、憶えてない。 押井守のパトレイバーか攻殻機動隊にあったかも。
ただのズームじゃちょっとつまんないよなって時に使ったりするかな、逆ズーム。 でもこれって「あー、逆ズームやりたかったのねw」って見られがちのような気がして あんまり手を出せない。
アニメより実写の方が使われてること多いのかな
ここまでバーティゴの名称が出てないことに違和感
>>28 そう。ゆるゆりは問題の2カット、あんまり違いがわからんね。
パトレイバーも攻殻機動隊もみてんだけどな。忘れてんだわ。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/11(火) 00:55:39.50 ID:PoQ1TUur
両方ともピンク扱いをされてしまうほど存在感がないのねw
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/14(金) 09:58:35.48 ID:TRxGoJ/5
>>33 よく描けてると思うけど、アニメ制作スレに動かないただのキャプ、
しかもうまくいった部分だけを張って何がしたいの
実写動画をそのまま背景に使うとして色の階調を2段階に落としたいのだけれど やるとしたらしきい値あたりで色数落としてやるくらいしか思いつかない。 みんなはどうやってますか?
そのソフトによって、どういうふうに落とすか設定があるんじゃない
3Dでキャラを作って、背景作るのは面倒臭いので 実写の静止画・動画を使おうとしたことがあるけど、 色を変えようがぼかそうが、何をやっても絶望的にマッチングしなかったという経験はある。
ひだまりスケッチの走ってるシーンの背動ってあれ3Dだよね?線画がところどころ途切れてて不自然だった。
dailymotionの推奨する動画形式を見てたらfps25だって。 ヨーロッパのテレビは25なんだそうで、そうするとアニメーションも25コマで作ってるんだろか
そう。向こうはほとんどPALという方式で25フレームだから。 NTSCなのは日本とアメリカくらいじゃないか。 ロシアでSECAMとか謎な方式が使われたりもするけど。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/01(火) 05:06:22.84 ID:Aeppvgzp
お前らあけおめ 今年も頑張って製作進めようぜ
個人的には今年こそなんだよなあ まじで頑張らねば
3分くらいのアニメを作ってみようと思うけど3年くらいかかりそうだ
創作は楽しい その楽しみが3年も続くと考えれば、やらない手はない
もう三ヶ月くらい制作し続けてるがつらい
社会人になったら驚くほど時間が無くなってしまった やる気はあるのに進められないジレンマ みんなどうやって時間作ってる?
仕事中に時間作って
再生数が伸びない
再生数が伸びるジャンルを選べばいいのでは。 俺は確実に再生数が伸びる奴しかつくらない。誰もみてくんないんじゃモチベあがらないから。
再生数って動画サイトのシステム次第な気がしてる今日この頃
ニコニコに限るとあそこは運営に見つかったら速攻削除されるような動画が何十万再生とか稼ぐからそういうのないと思う
再生数が伸びるジャンルって、 エロ、MMD、MAD、二次創作、とか? どれも胸を張って"自主制作アニメ"とは言えないジャンルなんですけど・・・。 他にある?
>>54 運営に見つかったら削除されるような動画はどんどん再生されて浮上してくる
オリジナルの自主制作は検索してわざわざ見に来てくれる人のみだから再生の伸びに限界がある
トップページでスポットを当ててもらうか、オリジナル作品を優遇するようなシステムがないと厳しいと思う
一般人に見てもらうってむずかしいよな
大して宣伝もしていない作品がたまたま著名人の目に留まって、 その人がツイッターで大絶賛。一夜明けると再生数爆上げ。 という妄想はよくするんだけどな。 まぁ、著名人が大絶賛するようなものを作っているのかと言えば…
自主制作って個人レベルで作るアニメのことでしょ?オリジナルじゃないと自主制作とは言えない?
自主制作アニメ=オリジナルって向きはあるかもな 版権ものとかは二時創作アニメになるんじゃないの 勿論自主制作に変わりはないだろうけど エフェクトの書き方とかそういうハウツーってないかな カラー&ライトの作者が出してるんだけど、糞高いし
人気ジャンル向けに作って再生数を余裕で稼げるようになってからオリジナリティ云々は悩めばよかです
フォトショップでGIFアニメ作る方法分かりますか? 検索して出てきた方法でやってもできないんです。 なんていうか、使い慣れたソフトじゃないと、基本的な操作方法が 分からないので(描き方とか消し方とか)動画専用ソフトじゃないとしても フォトショップでやりたいです。
>>61 タイムラインかフレームアニメーションで作ってくしか無いでしょ。
できないってことはないよ。俺それでアニメ作ってるし。
>>61 ・スレがあるツールの操作はそのツールのスレで聞け(この場合フォトショスレ)
・何がどうできないのか説明になってないので質問する時は具体的に言え
頑張れ
>>64 やりたい動きを自分でして撮影し、
それを下絵にしてトレース。
ロトスコープで検索。
67 :
64 :2013/01/07(月) 17:49:41.64 ID:eJtOnM0C
お二方、遅くなってすみません。64です。 アドバイス、参考動画ありがとうございます 作画がよいと言われるアニメを一時停止して見てみるとけっこう過剰な表現があったりしますよね そういった表現をするのはトレースなどで練習して正確な動きを表現できるようになってからの方がよいのでしょうか?
エフェクト系は真似しかないだろそりゃ
何見てやればいい、とかじゃなくて具体的な指摘が欲しいでしょう? 俺はできないけどさ。俺よりうまいしw みんなもできないのか。ならしかたないが。
本人じゃないだろうに プロは仕事しろよ ただでさえ人足りてないんだから・・・まあでもすごいな
73 :
64 :2013/01/08(火) 00:05:06.98 ID:A19F4vZ7
そうですね、具体的なアドバイスも欲しいです
でも参考になる動画もとても助かります
>>69 これとかは僕が作りたいものに近いのです
こんなのつくれるの?w 作れるのなんて一握りのひとだけだよね。と思いたい。 仕事の合間にちゃっちゃとつくってこのクオリティでしょどうせ。 嫌になるよ天才は。
天才だって何の努力も無しにこうなるれる訳じゃないぜ
好きだから努力できる それが才能、天才といわれる
その理屈だとお前らもこれ位にはなれるって事。 すげーじゃん
「天才はいいよな」とか言っちゃう奴は一生いじけてればいいんじゃね
好きだから努力できる それが才能、天才といわれる Some dizzy whore, 1804
>>69 タイトルに吉成って書いてるじゃん。プロでもトップクラスの人だよ
まず求められてる仕事量と必要性だわな 趣味の域じゃどうしても限界はある
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/08(火) 11:58:11.81 ID:cOuuE8a8
お前らは出来ない言い訳の才能は人一倍強いんだから、それで満足しろよ 何でも求めるなよ
下手くそか
始めまして、突然の質問申し訳ありませんWindowsムービーメーカーでアニメ作ったんですがムービーを保存しようとすると【このファイルを保存するためのメモリが不足しています〜】とでて途中で失敗してしまいます。この場合メモリを増設するしか解決方法はないのでしょうか? ちなみにいまのメモリは四Gです。
>>84 Windowsムービーメーカーのことはよく知らないのですが、動画編集ソフトを買うという解決法もあります。
フリーの動画編集ソフトを探してみるという解決法もあるかもしれません。
ハードディスクの空きを作ってやれば解決しそうな気もするけど そんな私はマカー。 誰か答えてあげて。
質問なのですが皆さんはどういったフローで制作していますか?
フォトショでアニメ作ってAEに読み込んで最終加工して終わり。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/09(水) 05:33:47.70 ID:Bg1F0Qol
フォトショで描いてフリーのanimestudioでアニメにしてる
84です。
>>85 他のソフトも少しは試してはみたのですが機械には疎いものでWindowsムービーメーカーで作ったようにはできませんでした
すみません…
>>86 御指摘ありがとうございます。
環境の事はよくわかってないのですが…
OSはWindows7 corei5 RAM4G
ハードディスクは1TB 後はよく分かりません 申し訳ない
サイトに書かれていた回答を試してみましたが画質が落ちてしまいうまくいきませんでした。
>>87 ハードディスクの空きは沢山あると思うのです。外付けHDD1TBにも分けてあるのでその点は心配ないと思います。
やはりメモリを増設するのが今後役に立つと思いましたので、今日にでも買いに行く事に決めました。
お返事ありがとうございました。
システム云々よりまず技術をつけんしゃい
>>91 OSは64bitなんだよね?32bitだと最大でもメモリ4Gまでしか認識しないよ
色々描けることが前提なんだよな プロは効果とかアングルの使い方知ってるって感じがしてやっぱりすごい
>>91 画面がでかすぎるか尺が長すぎるだけじゃないのか
長いことやってればチャレンジの分だけ引き出しが増えるからな。 振りかえるワンカットひとつでも、色んな単純なカットが組み合わさってひとつになってるようなもの
Photoshopでアニメーションの作り方、マジで分からないです。 「Photoshop アニメーション」で検索してみて、そのとおりにやってるつもりなんですが。 フレームを増やすと、最初のフレームがコピーされるだけで、 まっさらなフレームを増やして、前の絵のトレースをしたいのですが。 それはどうやったらできるのでしょうか?
Photoshopのアニメって、要はレイヤーをタイムラインで表示しますよって機能じゃなかったっけ。 フレームを増やして最初のフレームがコピーされたら新規のレイヤー作ってやってそこでトレースすればいいんじゃない?
マニュアルみりゃわかることを数日かけて質問し続けてる時点でやる気ないだろ。 俺もフォトショ使ってるけどお前には教えてやらない。やる気が感じられないから。
こないだ無料でダウンロードした奴なんでマニュアルが無いんです。CS2です。
レイヤーが難しいとか言う人?
そのへんの仕様なんて大して変わってないからCS6のマニュアルでも問題ない。読みゃわかる。
Extendedのタイムラインが分かり易いと思う。 PSに拘りたいならアップグレードしなはれ。 PSで動画制作、レイヤー効果が完全にAEへ引き継がれないのが玉に瑕。
実際に捕まったやつなんかいるか?
つかDLしたからマニュアルが無いとか、 ネット探せばいくらでもあるじゃん それすら思いつかないあたり小学生か?
フォトショのアニメってCS2ならImageReadyの使い方だろ 書籍なら「作る! 極める! GIFアニメ !!」が一番参考になったが 今でも入手できるかは知らん
ていうか、まずフォトショの勉強だろw
例えば、Photoshopでレイヤー別に絵を書いて、 レイヤーを別々の絵として保存することはできますか? それができればGIFアニメ作成ソフトでアニメにしたりできるんですが。
ほんとにphotoshop微塵も使ったこと無いやつが 書いてる感じだな、恐ろしい
>>109 レイヤーを複製、新規のキャンバスでいける
まあ頑張りなさいよ
スクリプトでレイヤー別に別の画像として保存できましたm(_ _)m
アニメスタジオ使えばレイヤー別々に保存しなくてもそのまま動画として出力できるぞ
最近のやつならフォトショも動画出力できるぜ
フォトショのアニメGIF出力は優秀だよ。綺麗だし圧縮率が良い。 CS6でやや膨らんだけど、CS5の頃は極限まで小さくなって感動した
これさ、まじめに話すの嫌な人いるかもしれんけど気になって仕方がないから聞くけど。
http://someoneone.blog116.fc2.com/blog-entry-2794.html このページにでてるアニメのケツアップの絵の色がついてるほうだけど、色にむらがあるじゃない?股間とこのグレーの影のところとか、少しぼんやり白くなってる。あとネイビーのラインのところも少し光ってる。
こういうのってどうやってやるのかな?今やってるマッドハウスのハンターハンターとかでもこういう演出みかけるんだけど。アニメーションさせながら特定の色領域に変化をもたせる感じ。
単純にグラデーションレイヤーをレイヤーモードスクリーンとかでのせてるだけじゃ、こういう特定の色領域だけ狙って色味を変えられないよね?あれだと全体的に色がうつりかわるだけになる。
たとえばAEとかでやるならどうやるんだろう?あとこのへんのエフェクトって色指定にないのにいきなりのせちゃってんのかな。現場で混乱しそう。そもそも下の色ついてるほうは手書きなのかも。
現場だとエアブラシの仕事があるよ
>>116 は版権だろ
そしたら仕上げがある程度原画に無いところまで処理を入れたりとかしてんじゃないかな
原画集なんかだと版権も原画と完成系が乗ってたりするけど、原画に指示の無い
処理がけっこうかかってるよ
もしくは指示が別紙にあるパターンもあるけど
部分的に色おいてぼかしかけてるだけじゃね? ハイライト置いてぼかす、みたいな
抜いてぼかして合成モードと不透明度工夫
やっぱそれしかないよな
一枚一枚塗っていくのか 大変だな
手作業だと動かしたときにばらばらになっちゃうよ
そのバラバラが温かみがあるって言われてたのにな サザエさんのデジタル移行はそれがだめだったらしい
セル画のいい所は色域が狭いこと これに尽きる
色が薄いってこと?
>>126 グラデの起点とベクトルの“指定を”滑らかに移動させて、後で指定通りに乗せるだけだろう
俺達みたいなアマの半端者ならともかく、プロの空間把握能力と動画分割技能でできないとは思えない
>>130 つまりそういうソフトがあるんやろって言いたいんけ?
>>130 頭の中では手作業をイメージしてるのかもしれないけど
それこそソフト使って自動化させるようなことじゃね?
手作業でできるできないじゃなくて効率の問題だろう、プロならなおさら
133 :
130 :2013/01/18(金) 12:30:03.47 ID:WGvQ/sP/
>>132 いや、俺もそう思ってるがプロの現場は見たことないし
少なくとも
>>126 は手作業だと思ってるみたいなので話を合わせた
>>129 今のアニメはどぎつい色ばっか使い過ぎで綺麗じゃないんよな
例えば画像とかを下絵にして、トレースして、更にレイヤーを加えて、 各レイヤーを別画像として一括で保存できるソフトって何がありますか? 有料・無料を問わず。 アニメーションはGiamとかを使って作ると考えています。
またおまえか
スクリプトでレイヤー別に別の画像として保存できましたm(_ _)m
この手の手合いは相手にするなと認識しました
今新しい作品に着手したい気持ちがすごく湧いてるのに まるで時間がとれないジレンマ 半年くらい集中して作りてえ…
お願いします。いつものあいつじゃありません、どうしても下絵をトレースして アニメーションを作りたいんです!
これ、ぜったい声付けるべき。ボイスチェンジャーがあれば なんとかなる
>>142 声はなくてもいいから、音が欲しい
環境音だけでも入れてくれ
無音がこれほどキツイとは思わなかった
>>142 GJ
セリフ用のボカロみたいなソフトなかったっけ?
ゆっくりよりはマシなしゃべりするやつで
>>143-145 観てくれてありがとう。
そもそもは自分が楽しむために作ったんで、音については、まぁいいかって感じだった。
ただ、こうして人様に公開する以上は音はあった方が良かったんでしょうね。面倒くさがりなのでこのままなんですけど。
あ、あとあんまり使い道はないとは思いますけど、素材としてなんかに使ってやってください。
全部観た。大作! 後のほうはテンポも良くなってBGMも入ってかなり良いよ。 ただ最初だけ観て消される可能性が高いので、損をするかも。 無音のいたたまれなさや間の持たなさは超簡単にカバーできるから、 この状態でリリースはもったいないかな。
テンポ悪いけどカメラワークは割りと自然な感じがする 声は別にしても効果音くらいあってもいいかもね
>>142 この作品素晴らしい
最初は作画技法的な好奇心で見てみたけれど
内容に引き込まれて良質の短編映画を鑑賞した感覚だったよ
派手さは無いけど人物のこまやかな仕草や丁寧な演出が心地よい
制作期間どのくらいかかったんだろう
今後もぜひ作り続けて欲しい
151 :
142 :2013/01/23(水) 00:01:14.97 ID:3NPmbnQR
感想・意見、ありがとうございます。 思うに「テンポ悪くなるからこのエピソードはカットした方がいい」 「多くの人に観てもらいたいなら中途半端に思えるかもしれないけどSEだけでもつけた方がいい」 といったプロデューサー視点をもう少し強く出しておいた方が良かったのかもしれません。 個人の中でDとPを共存させるのってなかなか難しいですけど。 ちなみに制作期間は2010年の秋にスタートして12年の10月頭にだいたいの映像が完成した感じです。
絵コンテ段階で見返して見ていらんかなと思えるシーンを削るとだいぶ見やすくなる 社会人かな? コツコツ作っていくのはいいね
インデックス見てて思ったんだけど、暗い所から明るい所に移って明度が変わるのはどうやってんだろ すごい自然でパッと切り替わらずに少し過程のある感じなんだ
>>153 状況がよく分からないから曖昧にしか言えないけど
色変えのセルをオーバーラップとか?
オーバーラップか タクティクスオウガの屋内から屋外に出る時みたいな感じ
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/01(金) 00:01:53.75 ID:W53MVfN3
今流れの確認のためにラフな絵で絵コンテの動画版みたいなの作ってるけど、 ざっくりでも形ができてく実感があるとモチベーションあがるな。
>>156 動画コンテとかVコンとか言うんだよ。
流れやタイミングが実感出来るからイイよね。
俺は我慢しきれずに作り始めちゃうタイプ
コンテ切らないってこと!?
ショートとかなら絵コンテはそんなに必要ないと思う今日この頃 1人で作る場合限定だけど
短いからこそコンテ切る
たまこまーけっとみたいに被写界深度に拘ったアニメってある?
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/02(土) 02:55:44.94 ID:Cd5j/qIr
声とかBGMとか効果音とか皆はどうしてる? 声優は掲示板とかで募集すれば良いんだろうか
BGMやSEは自作してたりするわ、俺・・・
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/02(土) 18:06:56.57 ID:Cd5j/qIr
確かにイメージに合う音をフリーで探すのは厳しいよな 俺にも作曲なり何なりする技術があればいいんだが 声はボイチェンでやってる人もいるみたいだけど、やっぱり違和感出るよなあ
海外のアニメメイキング見てるとタップを下にしてる人ばっかで 試しに下にして描いてみたらローリングしやすくてびっくり
ふーん
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/14(木) 02:22:49.82 ID:ZSPgrF+K
ほしゅ
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/14(木) 23:39:28.48 ID:lJJnsjqs
コマごとに絵柄が変わるんだがwww
絵柄が変わる〜と思ってるのは大抵自分だけで 他人から見たらどこが?程度なので安心汁
アニメではよくあること
ここを含めいろいろなスレを参考にして、やっと一つの作品を完成
させました。レベルは別にして自分のできることは全部やりました
http://youtu.be/lmzqBjrnnBs お世話になっている七葉とCG板「blender初心者スレ」でも紹介す
るつもりなので既に見た人はご容赦を
>>172 女の子の造詣が上手い。
どんどん伸びるな
こだわりを感じる
みた方、だろうが
>>173-174 見ていただいた上にレスまで、ありがとうございます。
>>175 すいませんでした。私もレス直後に気づいて気になっていました
ので、ご指摘をいただいたところで訂正しておきます。
「既にご覧になった方はご容赦ください」
>>172 階段のぼらせたりするの難しいんだよね。よく出来てるなぁ。
これで制作日数はどれくらいですか?
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/17(日) 04:33:46.53 ID:KB/CBtNs
脚がすばらしい 特に1:10あたりは感動した 声はボイチェン?
179 :
172 :2013/02/17(日) 11:01:54.84 ID:cEJ9VmC3
制作期間は人物モデル抜きで約2ヶ月でした(基本土日作業)。人物モデル は2年以上も作りこみと修正を繰り返しています。声は「Morph」というフリー のボイチェンを使いまた。ただボイチェンソフトは入力する声をいかにきれい にしておくかが大切とのことだったのでボイチェンに入れる前にイコライザー ソフトを使って音質を高くしました。まだ機械っぽいですが、思っていたより 簡単に女声になりました
ボイスチェンジャーでやったのは自主制作ならでわで面白い。 萌えボイスからネット声優さんたどって、 自主制作なら無料で声をやってくれる人もいるから、 それで当ててみるのも楽しいかも。 あとこのスキルあるならエロ動画の同人作ってすごい稼げそうと思った。
エロw
>>172 もう少しアップでじっくり見せてくれたら股間Pの称号を与えよう
184 :
172 :2013/02/17(日) 23:52:58.41 ID:cEJ9VmC3
好意的な評価をいただきうれしいです。次への意欲がわきます。
とはいえ、このスレでも時々話題に出ますが声と音楽と効果音には
苦労しました。声については何とか今回はクリアしましたがもう増や
せません。
>>180 さんの言うような方法を模索するしかありません。
効果音は録音機を担いでサンプリングという手がありますが音楽につ
いては完全に他人に頼るしかありません。今回はあきらめました。
欲しい音楽や効果音がある時、皆さんはどうされてますか?
>>184 音楽は自分で作るよー
効果音は適当に誤魔化すよー
アニメと同じくらい音楽たのしいよー
全部自分でやるから、友達いないよー
奇遇だな 俺も友達いないし、彼女もいない歴年齢だぜ!
声に関しては声部とか行けばいくらでも無料でやってくれそうな子はいるよ まぁ、有名な人になると要求してくるだろうけど、しゃーないわな まず描いた本人が声当ててるのはキモいからやめた方がいいと思うw
>>172 萌え死んだ
俺もblenderに手を出してみようかなあ…マシンスペックがなあ
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/20(水) 21:18:00.34 ID:sLxXwiKD
こういうのはこういうので、同じテイストと言うか、 没個性だよな。
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/21(木) 17:03:52.77 ID:Hw6No9uF
没個性?
どうせ会社とか入ったらつくりたいものつくれないし個性よりも技術のが必要
技術って、絵がうまいだけの奴はいくらでもいるけど、 斬新な個性を持った奴は滅多にいない。
所詮ディズニー、所詮日本のアニメの動きなんだよな 絵柄がどうのっていうより演技の仕方が見たい
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/23(土) 00:54:04.25 ID:ovORBKNv
3DCGアニメを作ってみたいんですけどどうすればいいんですか? お勧めのソフトとかあります?
>>196 MayaとMax.それにZbrush、AEをまず書いましょう。
書籍も併せて必要です。「Maya教科書」などひと通り。
全部揃ったら、また相談して下さい。
ワロタw
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/23(土) 08:47:52.63 ID:H2QKJKFO
AE欲しい・・誰か買ってくれ
CGのソフトはよく知らないけど、フリーでなんか使えるのあるだろ、MMDとか
自分である程度調べずにどうしたらいいかなんて漠然とした質問をすると
>>197 みたいな答えが返ってくるぞw
Cinema 4Dも買おう(提案)
ソフトイマージュだろ、世界標準3Dソフト。
>>196 マジレスするとBlenderでおっけー
shadeも人気だよ(一部に)
3Dとかアニメじゃねぇ
俺この前3Dで線画レンダリングしたけど楽でいいねほんと 手描きみたいにみえるし
CGで手描きみたいにレンダして何が面白いの CGにも手描きにもそれぞれ良さはあるのになぜ手描きに寄せる必要があるのか
CGでアニメを作る便利さと手描きのアニメで培われた技法を両方利用できるから便利だよ 普通に3DCGっぽくレンダリングすると演技してない人物が全く静止してるのは見た目あまりにも不自然だけど アニメ調にレンダリングすると別に静止画一枚で動いてなくても違和感なかったりとか 3DCGを作るうえで手描き風に作るってのは労力を大幅に下げるという面でも結構意味がある 3DCGをアニメに使うので苦労するのが顔は正面でも口が横向いてるとかそんなところだけど 3DCGの作り手が主体で作ればやりたくなければやんないで別にいいし だいたい絵を作るうえで何調にするかなんてはそもそも好き好きだろ ペインターで油絵調にしたらなんで油絵で描かないのかと文句言うのと一緒
俺がやったのは手描きのアニメの背景に3D使うって感じ パースついてビルががーっと動き続けるやつ 3Dのままってんだとさすがに浮くから手描きっぽくなるように線画レンダリングした
そんなのできるソフトが手に入る時代か いい時代だな
>>206 好みの問題だな。
俺は今テレビでやってる少女漫画みたいなテレビマンガの何がどう
良いのか微塵も理解できないからな。
お前らスーパージェッターみたいな名作を見ろよ。
Lightwave使いはいないのか・・・ 今はなんだかんだで3D→手書きに移っちゃったけどねw
>>207 >アニメ調にレンダリングすると別に静止画一枚で動いてなくても違和感なかったりとか
実感として良くわかるわー。
逆に2Dアニメに混じっている3Dの動きがぬるぬるし過ぎてるようで違和感覚えたり。
>>211 Lightwaveって昔はよく話題に出てたような気がするけど、最近は…
>>211 俺使ってるぞ ノシ
テレビアニメでも番組OPでも実写合成でも何でもLWでやってるぞ
これが一番軽くていい
>>212 最近11.5が出てキャラのリグのプリセットまでついたりとか新機能続々で
LWスレは近年にない活況になってきてるよ
神風動画のおかげで今月号のCGWORLDにも久々に出てきたし
背景くらいならまだ許せるけど、ツメタメがないぬるぬるした感じがなー アニメではないよな
ツメタメは単なるモーションづけなんでやればできる アニメのCGでそれがないのはそういう発注じゃないから 「せっかくCGなんだから」とぬるぬるしたのを求められるし そういう部分にCGを使うことになってる 自分たちの仕事と差がないと嫌というか違う動きを入れて 画面にバリエーション出したいとかいろいろあるのだろう あとは動きが違うと思っても修正の出し方が分からないとかかな アニメでCG納品するとまず一発納品で修正がこない事が多い
キーフレの補間法を停止とかにすりゃいいんだもんな ふつーにできる
ブラインドタッチが出来るからと言って素晴らしい文章が書けるわけじゃない
しかし一本指でしかキーが叩けない人にはそもそも文章を入れるのが 苦痛で内容まで頭がまわらない。
リミテッドにはリミテッドなりの動きの美しさってある ちょっとリズム乱した自然な動きが2コマ打ちなんかで上手いこと表現されてると感動するね
流線背景ってどんなツールで作成すればいいんですか? GIMPのソリッドノイズ機能でやってはみたものの、 横方向か縦方向の模様しか作れなくて、 いざ放射線が欲しかったらどうすればいいのか分かりませんが…
>>220 GIMPの質問はGIMPのスレがはやいんじゃないでしょうか?
放射線はそう難しくなかったような記憶
いわゆる金田系って特別好きってわけでもないけど 最初に勉強しといたら後々、技術習得に効率よかったりするのかな?
ヘタに手を出すと、後々変なクセになるかも。 「こう言うのもあるんだ」くらいに留めておくのが吉じゃないかな。
動きをそのまま真似るだけなら猿でもできる そゆこと
ずいぶん偉そうなサルだな
集団作業でそういう特技ある人が居れば画面にバリエーションが出るけど 自主制作で手を出すにはけっこう専門性が高いぞ でもまあ、金田系は少ない枚数でかっこよく見せるっていう所から生まれた技術だから 個人とか少人数でやるなら案外いいかもね
ラピュタまんまの受け売りって感じだなw
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/03/08(金) 05:33:39.79 ID:lYY6KJp4
久々に来てみたら、3Dアニメの自主制作が増えてて嬉しい。
オレも絵が描けないから、3D使い。
3Dは絵描きの人と組んで、背景で使えば最高の結果を出せる。
でも組めない場合は、すべてを3Dでという選択肢もある。
3Dの動きについては難しいね。ツメタメは頭でわかってても実践すると出来ない。
なのでオレは紙芝居の方式を選択。
アニメよりストーリーを優先した。
これは自分でも答えに迷う所なんだが、
・職人芸や技術力の高さをめざす。
・多くの人に見てもらうエンタメをめざす。
自主アニメって、この2つに分かれていってる気がする。
例えば
>>189 は、
>>190 の書いた「没個性」というのもなるほどと思った。
でも再生数は4万を超えてる。
玄人が好むものと、大衆が見たがってるのは別だということなんだろうね。
もちろん大衆受けをめざしても受けるとは限らないが。
ここの人たちは技術にはどのくらいこだわる?
妥協ラインってあるの?
「俺はゲージュツ目指してるから」、って万人受けしない自己満足のクズ作品しか作らないし だいたいが、万人受けしないってのは逃げ口上で、それは人の目をまったく気にしない、鑑賞者に配慮した作品作りをしない、 ということなのですまじく客観的な技術レベルが低い そのくせ他人の作品をすぐに批判する、いやむしろ自分以外すべて批判する勢いで批判に時間を費やしすぎて 何も作れなくなってる なのに批判=現実逃避をしていると、 「作品を批評できる見る目がある自分てほんとに素敵、素敵というか才能があるってことでしょこれ!」 って何も作っていない自分が優れた人間に思えてくる こんな人間にならないようにしてます
別にプロ目指してるんじゃなければ自己満足で好きなように作って良いと思うけどな 趣味って自分が楽しむもので、自分が楽しくないと意味のないものだと思ってる
あれか、主人公が俺TUEEEしてる作品は描いてる側は楽しいけど見てる側は楽しくないみたいなことか
作る人と見る人は別々でいいだろ。 それとも、作る人は作る人にだけ観て欲しいのか? 料理人は料理人に食べてもらいたくて料理するのか?
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/03/08(金) 18:40:11.89 ID:lYY6KJp4
いろいろ意見が聞けて面白い。みんなそれぞれに考え方が微妙に違うね。
>>230 客観的な技術レベルって難しくない?
オレは、制作中にどっぷりハマッてしまって、たまに判断つかなくなるよ(汗)。
自作を批評する目と、テンション上がって俺様は天才モードは、交互にやってくる。躁鬱みたいにw
ただ、それを外に向かってひけらかさない。嫌なヤツだと思われたくないから。
でもなぁ……天才って、友だちになりたくないようなヤツが多そうだ(笑)。
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/03/08(金) 18:47:14.26 ID:lYY6KJp4
>>231 いや、究極的にはそれが正しいと思う。
「マイティレディ」ばかり撮ってる大桃一郎監督なんて、自分の趣味に走ってるし。
自己満足で作品を売って、それが商売になってるんだから、制作者としては幸せだよな。
>>232 いやいや、そこまでは決めつけてないよ。
そうなってる可能性ってあるのかなと、問いかけてみただけ。
オレが個人的に聞いてみたかったんだ。
>>233 そうだね、料理に例えるとわかりやすいな。
おいしいと客に言ってもらえるのを、オレも作りたいぜ。
全レスうざ
全レス支援
制作者の目的次第でしょう。 (1) 沢山の人から評価されたい、(商用なら)売上を上げたいと言った目的なら、市場をリサーチして対象を明確にした方が目的を達成しやすい。 (2) とにかく作る事が楽しい、自分が楽しみたいと言った目的なら、好きな様に好きなものを作るべき。 もちろん、(2)が目的でもたまたま市場の需要と一致する場合もある。 まず、自分の目的を明確にすべきでは?
いつやるべきか? 今でしょ
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/03/10(日) 07:34:43.98 ID:5CCUWaec
>>238 おっしゃるとおり。
でも、ここで恥をかく覚悟で話を続けさせてもらうと、
(1)と(2)の両方を成立させたいと思う欲望にかられて、どうもうまく行かない。
そんな狭間にはまって、苦しんでる人はいないかって思って聞いてみた。
もし、そんな人がいたら、どう思考して(決着させて)乗り切っているのか。
参考までに聞かせてもらいたかった。
もちろん、答えなんて出てこない永遠の悩みかもしれないが……。
人にうけるかどうかの答えなんて人が出すんだから とりあえず自分に出来る事である好きなものをたくさん作って大勢の人に見せればいい 作れば作るほど、見せれば見せるほど評価はされるだろ
244 :
238 :2013/03/10(日) 09:54:10.90 ID:WyMEWbCY
>>241 私の場合は(1):(2)=2:8位の比率でしょうか。
私がアニメ作らなかったり、出来た作品がつまらなくても困る人はいないんで気楽です。プロとか、共同制作の人は大変でしょうね。
好みの問題かもしれないが、少し目と目が離れすぎている気がした
>>245 WBC台湾戦での3塁コーチャーですね!
うまく再現できてると思います。
走るシーンを前から見た状態で描きたいんだけど、難しいね 横からのカメラなら割と簡単なんだけど
本当は腕立て伏せの動画を作りたかったんですが、絵を描くのが大変だったんで 回すだけにしてみました、少しでもらくしたい。と思いまして
かまわん、続けろ
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/03/11(月) 15:37:25.87 ID:4/Mao6Lj
>>242 あなたは強い。
創作者としては、そんくらいのたくましさがあるべき。
ぶっきらぼうだが励まされた。ありがとう。
>>244 なるほど、比率で自分の迷いを断ち切るわけね。フムフム。
参考になりました。ありがとうです。
実はウチは共同制作のほうでして、若干気楽さがないっす(笑)。
モチベーションアップだとか、組織(?)として目標に対するプレッシャーとかね。
大学のアニメ同好会とかなんだろうな なんか文章がお寒い
ここは作品を貼るスレでなくぐだぐだ語らうついでに作品を貼ってもいいスレだが
仕上げの技術なんかお前らに期待してないんだから、ラフでいいから枚数描いて上げろ
>>253 腕の動きに影響されて体の各部が揺れるところまで書き込んでれば、
棒人間でも「うおっ」と思わせて、一言語りたい奴等が集まってくると思うぞ。
アイデアは色々あるんですが、やる気がなくて実行に映せません どうしたらいいんでしょうか?花粉症でぼーっとしてるからかもしれません
やる気なんてはじめれば出てくるもんだ とりあえずはじめるべし
オレナンカドウセ・・・
棒人間の大作がいっぱい出てたのってFlash全盛期だっけ? PCの性能がよくなっていろいろ出来るようになったから 最近はあんまりみなくなったんだろうか
作ってた人が大人になってしまったとか
当時PAGとか大日本動画帝国とかで交流してたがもう10年くらい前だろ・・・
ほんとおっさんだらけのスレだな… いまだに金田とか(笑) いつまでも夢みてないでちゃんと働けよw
なかなかうまいなお前ら
とりあえずこのただ黙々と画像だけ貼っていく不気味な奴はNGしとけばいいんですかね? 恐くて踏めんわ
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/03/14(木) 08:12:10.08 ID:T0iUyNQr
専ブラ使えばいいんじゃね
>>270 小学生レベルの棒人形アニメをドヤ顔で貼ってるだけ。
面白くもなけりゃ上手くもないのでスルー推奨。
ちょっとちょっと〜ほんなこといったらハードル上がっちゃうぢゃないですか〜
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/03/15(金) 05:53:38.80 ID:jbBkFHvt
どうせ作りもせずにクリエイターぶってる連中が集うスレなんだから構わん
描いててもお前が知らないだけだw ここはぐだぐだ語らう方が主題なので お前のやってることはただの煽り荒らしだともう一度言っておく 失せろクズ
おいおい何そんなこと勝手に決めてんだよw
いつからお前のスレになったんだ?
ぐだぐだ語るしか能のない奴なんて、そっちこそ消えてくれ。ただのスレ汚しなんだから。
俺は今現在真面目に作ってる人間同士で情報交換したいんだよ。
いまだに手書きのセル画アニメがどうこうとかそういうのもうやめてくれよ。
だいたい作ってるかどうかなんてそいつの発言見てりゃわかるんだろ。
>>275 はあきらかに作ってないほうの人間だろwww
ww まぁこういう流れの方がレスが進むという罠w ところで「自主制作アニメ」ってものに誇りやこだわりを感じる人にとって、 (1)紙芝居アニメってあり? (2)MMD動画みたいな既存のデータ流用で作るアニメはあり?
とりあえず
>>275 も
>>276 もうざいな。
語るだけなんておもんないし手描きのセル画アニメはダメだなんてルールもいらん。
なんだろうなこういう人らは。
>>277 粘土や人形や色セロファンが良くてそれらがダメってわけないだろ。
MMDはもっと進化して3Dアニメツクールみたくなれればすごいけど。
面白ければいいんでどっちもありだけど 人から「すごいな、アニメ作ってんだって?」と言われたら 「いやいや、作ってるって言ってもね、」などと言い訳しちゃう感じ。俺は。
ビシっと決めるかと思ったらカメラ目線で笑ってもうた
>>281 これはどうやって作ったの?布のひらひらがリアルで面白い
見たことある画だなw
>>278 日本語わかりますか?
1.俺は語る「だけ」などとは言ってない
語るのが「メイン」だと言ってるだけでそれは
>>1 読めば解るはずだ
2.俺は特定の(スレの主旨外した)やり方を押し付けてくんなと言ってるのであって
俺が決めた何事かを押し付けてなどいない
>>276 日本語わかりますか?
俺はアニメ作る合間の息抜きに雑談や技術論を語ろうと言ってるのであって
「無駄話だけ」「しかしちゃいけない」などとは言ってない
何を勘違いして味方に噛みついてんだ
それともマトモな側のふりして煽り荒らしの工作ですか?
違うんなら仲良くやろうぜお前にその気があるんならな
もっとも金田的な技術そのものは道具がセルだろうがPCだろうが価値は変わらん
(価値があるかないかは好きに論じればいいがセルかPCかには一切関係ない)のに内容でなく「セルだから」で否定してるところ見ると
動画なんて生まれてこのかた作ったことすらないんだろうから無理だろうなw
何これ?キチガイが1人で会話してるの?
触っちゃいけない人だよ
290 :
281 :2013/03/16(土) 11:10:13.57 ID:nbGRJo+w
使用ソフトは3dsMax。布は布地という機能で作成してます。 ボーン仕込んだとかじゃなくて、ちゃんと型紙から作った服を裸キャラに 着せて動きをシミュレートしてます。 本来秒間30コマで作ったものを、自動で半分に、さらに手作業で減らし、 かつ表示時間を調節してこのgifにしてます。 どこでも気楽にぽんと貼れるから最近gifをよく作る。
>>285 語りが"主題と"言われても、それで語るだけになっても面白く無いので〜
という意味合いで書きましたが。まさかいちいちそこでつっかかってくるとは思わなかった。
そもそも語るのがメインってなにそれって話。メインって言われたらそれ以外のことははおまけになるわな。
この時点で矛盾だわ。
>俺が決めた何事かを押し付けてなどいない
語ることがメインとかルールが決められたらアニメをあげようとした場合に、
「いやそもそもこのスレは語るのがメインなのでアップロードはするな」って言い出す奴がでてくるだろ。
作品未満のものをドヤ顔で上げられてもね。 オナニーは部屋で一人でやってね。見せられる方はキモいだけだからw
俺は世界堂で専用穴あけ機とタップ買って紙に鉛筆でパラパラ描いてるけど お前らはフルデジタルだったりするの? 彩色ソフト編集ソフトも買って初期投資トータルで20万以上つぎ込んでる訳だが まあ趣味はつぎ込んでなんぼだけど さすがに3Dソフトは高すぎて手が出ないんでBlender使ってるが… GIFならフリーで全行程賄えるよなあ
2chで見たことある絵だなコメントするやつってほんと無粋だよな
295 :
238 :2013/03/16(土) 23:51:23.85 ID:2urkOr4S
>>293 全工程デジタルだけど初期投資はペンタブくらいで、ソフトはフリーでなんとかなる。作業手順を確立すれば、デジタルの方が効率良いと思う。
背景:blender
作画:easytoon
彩色:GIMP
撮影:animestudio
編集:aviutl
音声は知らん。詳しい人、よろしく。
初期投資ちょっとすれば移行金かからなくていい趣味だよなー とか思ったら道具の買い換えやら参考書やら資料集めやらで結局色々金かかってる罠
3Dなんか使い出したらマシンスペックいくらあっても足りないしねえ。 遅いからって二倍の速さのマシン用意しても、速くなった分、設定上げたり新しい処理を使ったりして やっぱり遅いままとか。質は上がるけど。
このスレって昔から「自主アニメは(初期投資以外)金かからない一生ものの趣味」って主張してる奴いるけど、 そんなにいい趣味なら日本全国で流行るに決まってんじゃんね。 流行ってないってことは誰の目にも明らかにひどい趣味って思われてるってことだよw 現実見えてない痛いオタク脳はスゴいなw
>>293 俺は作画動画はアナログだよ
スキャン作業を差し引いても
結局、紙に手書きするのが一番早かったから(あくまで個人的に)
>>298 流行らないのは作るのが大変だから
Flashの登場でちょっとはweb上で兆しがあったけれどダメだったね
んな主張してる奴が果たして本当にいるのかどうかわからんが 「自主アニメは(初期投資以外)金かからない一生ものの趣味」から「そんなにいい趣味なら〜」、と飛躍するあたりが困った感じだな。 そいつは単に金に関しては初期投資だけで済んでそのまま一生続けていけると言ってるだけで、それが良い趣味だ、とまで言ってないからな。 主張の前提っぽい部分ですでに論理破綻してっからその後の主張はまったく無意味だな。アニメ趣味の良い悪いに言及した部分な。 しかも話の流れは「アニメ趣味は初期投資から更に金がかかる」って流れだ。 その流れに「自主アニメは(初期投資以外)金かからない一生ものの趣味」と主張してる奴がいると流れから完璧に逸れた話題をふってきた。 この会話の流れが読めないあたりも困った感じだ。本当に。 あれだ。お前は「場の空気」を読む、とかそんな感じのタイトルのハウツー本読んだり、現国の勉強をしたほうがいいかもな。 多分本格的なコミュ症で更に論理的な思考能力が全くない人間だろうからね。がんばろう。 んで話戻すとやっぱAdobe製品とか定期的にアップグレードしてくとやっぱ金かかる。 当たり前に。初期投資だけですむわきゃない。面白いAEプラグインとかみつけると金がすぐ飛ぶ。 んなことアニメ作ってりゃ当たり前に気づくことだし、現実見えていないのはやっぱりお前だよってことな。KYのお前。
君は24時間このスレ監視してるのかwww
俺がやってるのは3Dアニメなんでわかんないけど 作画動画がアナログだと紙が溜まってその管理が大変そう どこかのタイミングで処分するんだろうけど
フルデジタルに慣れすぎてアナログが描けなくなった件
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/03/17(日) 11:11:09.01 ID:Vl1uccch
>>277 (1)あり。動きを付けると個人では果てしなく時間かかり、途中で挫折する落とし穴もあるんで。
(2)あり。自分は絵を描けないんで。描くのは好きだけど幼稚園児が描いた絵のレベル。
それがいいかどうかというと、保守的な人からは中途半端な表現だと批判されるかもしれないね。
最終的には作品が面白いかどうかだと思う。
さらに見やすくて、紙芝居のスタイルでも退屈しない工夫も必要かな。
例えば、ちょこっとだけ動かすとか。
音もしっかり付けるとか。
描いてて思ったけど激しい動きって難しいね
具体的にどういう?
番記者でやってたインド版巨人の星のリメイク。 動きがぎこちなさすぎて、逆にすごいと思った。 なんかパソコンがずらーっと並んで大人数で作ってるんだけど、 よく分からないアニメーション作るみたいなソフトで大雑把な感じで作られていた。
あれって3Dのトゥーンレンダリングじゃないの?
もっとちゃちい感じがするんだよね。 手足が動く絵本みたいな。
3Dの場合、髪の毛とか服って「ゆれもの」って言うけど、 2Dの場合は何か用語があるんでしょうか
>>306 激しい動きなんて枚数も少ないし"色々な絵が描ける"からそんなに大変とは思わないわ
しかし一番難しいのは日常動作を魅力的に表現すること
こっちの方が遥かに難易度が高い割にアクション程評価されない不思議
人ごとの得意不得意ってだけじゃない?
日常動作の魅力的表現か〜 指先が綺麗に動いてくれる作品が個人的好印象だ
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/04/01(月) 13:20:36.38 ID:BVx0n0wn
たいして動かない割りに細かい芝居のあるやつがもっとも手間がかかる 同じような絵を描くのがたいへん
中割経験者でなにが大変とかある?
セカンダリモーションっての アレが難しい 動きが静止して、遅れてついてくる髪とか服とかアクセサリーの動きさ。 プロはやっぱすげえなと思った。
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/04/02(火) 05:35:42.36 ID:WCJKlYrl
日常芝居は嘘がつけないなら大変とよく言うね
>指先が綺麗に動いてくれる作品 >たいして動かない割りに細かい芝居のあるやつ 最初に浮かんだのがフルメタル・パニックの散髪シーンだわ あれはマジキチ
>>318 今丁度そこで悩んでるんだよな
参考になるサイトとかない?
要は時間をズラせばいいんだろ 簡単じゃね?
まあそうなんだけどさ・・・
反動の細かい動きを足したりするから やっばり難しいし、めんどい
揺れものは時間ずらすだけじゃなくて行って帰って止まるまであるし、その間に体が別の動きすればまた動きも変わるよね。 でも上手く作れると気持ちいい、動きを作る間の苦労がプレビューで癒される永久機関w
ここの人って割合としてはやっぱり3dアニメーションの人が多いの?
なんかみたいだな
最近はMMDみたいなのもあるしねー。 それから入って3D始めたって人も多いんじゃないかな? マシンスペックも上がってきてるし、フリーのBlenderもUIが変わって使いやすく、強力になってきてるし。
2Dなのか3Dなのかで大分話が変わってくるから そこを明確にしないと話がかみ合わなくなるな
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/04/03(水) 19:16:09.63 ID:0vg4cgqF
反動と聞くとAEのパイオツプルルンアニメを連想する俺
ほんと3Dと2Dじゃ見せ方も工程もまるで変わるしな
自分は手書きアニメしかやらないので そっちの感覚で話してたわ
ぼくは図書館でただでもらってきた本にパラパラ漫画かくだけなんで
うざ
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/04/04(木) 06:24:37.16 ID:z/6rB9oG
>>329 そのうち、2Dと3Dでスレを分けたほうがいいという意見が出るかもね。
てか3Dて
3Dでアニメつくるの夢見てるが元素材つくるので手一杯だ ひとりで動画までつくってる人まじ尊敬する
元素材でも作れてるんだったらそれ見せて、合作とかで声かけてみたりしたらいいんじゃないの。 まったく何もないと口だけと思われて相手にされないかもしれないけど。 声や音楽などの別分野の素材は、よく知らない人に協力を求めたりしてるよ。 ニコ動やyoutubeでの公開など、お金は発生しない趣味の話に限るけど。
ほしのこえがもう10年前か・・・
映像を作る技術と、脚本・演出の技術はまた別なんだよなぁ
そんなもんは漫画だろうが一緒や
まあな
絵が下手くそでもストーリーが面白い漫画や漫画映画は面白い。
>>344 それは漫画としての絵が上手いんだと思うよ
何が何なのか伝えられない絵は漫画としては下手だ
ボーボボボーは絵がうまくなればなるほどつまらなくなったけど?
「ドラゴン桜」の人の絵は下手というよりインパクトがあるよな。 よくあれで漫画家になろうと思ったし、あの絵で連載を決めた出版社もすごい。
原作に合わせて下手に描かなきゃいけないアニメーターって大変だなってよく思う
宇宙が舞台のストーリーなんだけど 風の表現を入れようか迷ってる 宇宙って風無いよね
太陽風とか聞いたことない?
自分も気になってぐぐったけどそれってプラズマであって地球での風とは違うんじゃ
宇宙でスーパーマンのマントがひらめいていてもたいして気にならなかったので ストーリーの内容によっちゃ風の表現あってもいいんじゃない?
ルーカスの宇宙では音が鳴るって誰かが言ってた レトロSFの宇宙にはエーテルが満ちてたり満ちてなかったり 俺の海とか言いそうなキャラならマントや旗に針金仕込んでもいい(ギャグ限定)
宇宙風だか太陽風で飛んでるのあったじゃん。
イケメン君とかヒロイン登場の時だけ、風を入れたらいいじゃない シリアス物でも俺ならそうする
宇宙で風ってのはどういう表現意図があってやりたいのかにもよるよな
例えば動いてる宇宙船があって、その宇宙船の"上"に人が乗ってる状態 (息についてはファンタジーなので気にしない) この場合髪とか服とか、なびかせるべきか迷った
松本銭士の漫画だと宇宙でも平気で旗とかなびいてるから問題ない。
イデオンだと地球の戦艦がわざわざガス噴射して旗をなびかせてた
イデオンっておまえ歳いくつだよ… なんでこんな時間に2chやってんの? 普通の人は働いてる時間だよ? 親は何も言わないの? いい歳こいてアニメ作るだとか夢見ちゃってるの?
つまんねーレス
ファンタジーなら宇宙が真空じゃない設定で作ればいいのさ つまるところ一貫性が大事だと思う あるときは空気があって、あるときは無いだと説明つかない
うちうだって、薄いだけで細かい物質は存在するんだから、 すごく速く飛んでるうちうせんの旗がなびいてもおかしくない。
おなじ時間に書き込んでる暇人だし、おまえもなーと昔みたいに突っ込んでもらいたかったのではw
本人説明乙w
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/04/10(水) 19:24:35.08 ID:DXQ545+g
環境光って難しいな 夜の雰囲気出したい
アレのステマがくるぞ
質問です 手書きアニメでグロー効果を付けたい時 一度動画にしたものを編集するのか 一枚一枚絵の時点でグロー入れるのか、どっちが正しいですか? 今は一枚描く度にグロー効果を入れてますが、 動画にした後一気に付けられるとしたらそっちの方が楽じゃないかと思いました
どっちが正しいってことはない ただAEクラスの動画編集ソフトじゃないと 望んだような効果が得られない可能性はある
はっ!こんなのだめだ!と思うね。じゃあ自分がどんなの? まだ一枚も書いてないね。駄作を作るくらいなら作らない方がいいね。 おれってすごいだろうぅ?
ネラーの9割それだからな。 作らなければ自分の無能さに傷つくこともないし、自分もやればできるという夢を見続けられる。 30以上の友達いない負け組のおっさんに多い。
>>371 やはり細かい設定は動画上では難しいですかね
pcスペックも高くないしできるだけフリーでやりたいので
今のやり方でいきます
>>374 フリーならNicoVisualEffectsがあるやん
あーあ、来ちゃった
( ゚д゚)、ペッ iPadなんて誰得 どうしてAndroid appかKindle HD用に出さなかったんだ?
自分が得をしないってだけで 「誰得」という言葉を使っちゃう奴に 哀れみの目を向けながら購入ボタンをポチる。
iPadでないとできない。ならともかく、PCでの方がもっと高度なことが手軽にできるのに。 iPadなんてお金の有り余った林檎信者が買えばいいだけのもの。早くカルトから目を覚ましてほしい。
単純にペーパーレスとiTunesUとの提携で電子教科書・参考書端末としてのiPadの普及が欧米では高いからじゃないか? MicrosoftもWindows Blueで本腰いれる予定ではあるものの現時点での成功例は2012年から義務〜高等教育課程の教科書を全て電子化した韓国くらいだし。
純粋に疑問なんだがアニメ作りたい人が わざわざiPadで作業するもんなの? すごく使いにくそうなんだけど
日本はとにかく海外ではiPad用ストーリーボード(絵コンテ)・スクリプト(台本)ソフトや打ち合わせ用共有クライアントに BlueTooth接続で使えるAdobe製品専用左手デバイスアプリetcが充実してる。 それに学割で格安で買える(または無償貸与)。
「早くカルトから目を覚ましてほしい」とか一体何と戦っているのやら 他の端末向けに出してほしいなら要望メールでも送れば?
Apple信者はカルトだよ。
アニメ付きの電子書籍なのはいいがipadって敷居が高いな これ火狐でも見れるんだろうか?
>386 無理。 海外のTwitterやレビューでもAndroid・PC(Webブラウザ)版を出して!の要望がちらほらあがってる。
まじでー 動くなら購入検討してもいいかなと思ったんだが・・・
頑張れよお前ら
おう
お、おう・・・
せっかくだからGW使って何か作ろうかな
達人はやっちまうんだよ・・・なっ
完成したらわしに見せなさい。
やってるやつはGWも正月休みも関係なくやってるしねぇ。 こういうときだけ瞬発的にテンション上がったところで、できるものなんてたかが知れてるし。 まぁ、せいぜい頑張ってドヤ顔したら?
クールジャパン分科会ツイートで流れてきた2012年現在のアニメーターの月収きいたらサラリー暮らしで おまんま喰いながら自主製作って物すごく贅沢な趣味だと思った。
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/04/28(日) 18:36:57.38 ID:tc1UxKGV
そういや自主製作アニメ作ってる人って アニメ業界の人ではない場合のが多いのかな・・・
しらんがな
手塚治虫だって趣味でも作ってたからな。好きな人はやってるだろう。 フレデリック・バックだって趣味みたいなもんだ。
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/05/02(木) 18:57:30.43 ID:zO/wOLGd
>>402 私は初めから独学しながら企画・制作を進めていますがアニメ業界の人間ではありません。
まったく関係ない工場で勤務していて、いずれアニメ業界へ入れるために現在努力しています。
普通に食えないのでやめた方がいいです。 知り合いでタツノコプロとかあの、ドラえもん作ってるところとかで 働いてたけど生活できないから。と今の職場に移った人います。 全然生活できないけど、時間が異常にとられるとか。 趣味で続けた方がいいんじゃないですか。
昔見た作品が思い出せないんだが ここで聞いてもよい?
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/05/03(金) 09:49:59.82 ID:r6lpJTrv
全てを承知の上で目指してる私がいますね。 アニメが好きでたまらなく、最近「このアニメってどうやって作ってるんだろう?」 と思ったのがきっかけで目指し始めました。 アニメを作るって事が私の生きる糧になっているので、出来ればこれを仕事にしたいです。 趣味でも出来ますが私の場合三勤二交代の昼→夜→昼→夜が続き会社に12時間以上毎日働いています。 休みは4勤2休で一般の方より多いですが、それでも時間がまったく足りません。 趣味で続けたくても制作時間がかかり過ぎて完成が見えてこないんですよ。 それでも睡眠時間削って画力向上の為絵を描き続け、絵コンテの書き方とか色々独学しているわけですが・・・ それとアニメ業界のそう言った厳しい環境を変えたいって想いもありますね。 アニメと言う表現、文化、技術、知識などを後世に伝え、守り続けたいってのが本音。 好きな物には自らの寿命よりも長く長く続いていってもらいたい。 だから手始めにアニメーターになることが私の目標です。
>>408 そりゃ無理だわ。手塚治虫レベルの人でも変えられないんだけど、
君、手塚治虫以上の才能ある?
>>408 それなら、東映みたいにアニメ制作会社でも労働組合がある組織で
働いて、働く人が仕事を続けられるノウハウを学んでくとかしたらイイと思う
会社によっては就業規則がしっかりしてて無茶な残業とか賃金の問題とか
比較的マシだから
ただ、そういうしっかりした会社は専門学校とかからじゃないと入りづらい
とも聞くけど
>>409 そういう話で手塚治虫を挙げると語弊があるだろ
氏はクオリティ重視、人間軽視でその厳しい環境を
より一層厳しくした張本人だろ
クオリティを上げるために外食産業も真っ青の労働時間で拘束し
修正は無報酬でひたすら直させられるって環境で
周囲のスタッフを使い潰して、それを後世に残したのが手塚治虫だわ
当時ビデオパッケージ化すらされない作品を放映後に更に作画修正させた
って話まであるからな
>>408 みたいな人には頑張って欲しいと素直に思うわ
なんか入社面接みたいだな
死人に口無しとばかりに宮崎や東映側の主張ばかりが通って 全ての元凶という凝り固まったイメージでしか語られない手塚が不憫でならない
手塚のせい。っていうのは何の根拠もない都市伝説なんだよね。
このスレの懐古主義の昭和のおっさんってどうにかなんないの? 何年も粘着してるから無理なんだろうけどさw
手塚治虫のクリエイター気質なやり方は 100年読まれるだろう名作を作ったし、それだけ多くの人を巻き込んで 日本の漫画アニメ界業界を発展させたと思うよ でもそこから100年続く産業にするには、働く人がちゃんと その創作活動で収入を得て生活できる環境を作る人が必要だよなって事だよ どんな御大層な文句を並べても、携わる人間が飯を食えない 産業は衰退するわ
>>414 日本のアニメ産業史についてはテンプレめいた偏った知識だけでドヤ顔する人が多いからな
確かに手塚治虫が全然人望がなくて、関係者から嫌われまくって、 会社も社員が裏切って潰れたのは分かるが、漫画映画の仕組みを悪くした。 という点についてはそうじゃない。 手塚治虫の影響力が大きかったからそう誤解されただけで、 虫プロにいた富野由悠季とか、大勢が特に問題なく生活できているんだから、 生活できないのは、単にそいつ個人の能力が低くて売れる漫画映画を作れなかっただけ。 負け犬のひがみってやつだな。
こんどのアニメ製作の下請取引適正法でどう変わるか
3Dヲ2Dっぽくみせる技術進んでるしもっとらくに作れそうなんだけど素人にはわからん
日本のソフトは10年前から進化せず、進化したソフトは日本のアニメ制作環境に最適化はされず…って感じ?
当初こそ低予算だったが作品を作る度に制作費勝ち取って 虫プロ社員は高給取りだったというのは有名な話だけどな アニメ産業に悪影響を与えたってんならアニメビジネスが金になると 思って参入してきた後続のスタジオが低価格で請け負った結果という方が大きいし、 罪というなら手塚をアマチュアとしたアニメのプロ集団であり、 当時テレビ局よりも力を持っていた筈の東映はどうなんって話だわ
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/05/03(金) 16:52:14.29 ID:GAZMwi91
>>408 絵コンテやアニメ業界の厳しい環境云々より、限られた制作時間の中で
1〜2分の色無し白黒アニメでも1つの作品と呼べる物を完成させる事の
方が重要じゃないかと思うんだが・・・。
会社の面接行って独学のペーペー相手に期待するもんなんて何も無いだろ。
そういや昔、イタリア料理を学びたいとかで、奥さんの「近所の料理教室で
いいんじゃないの?」って声を無視して本当にイタリアの料理店で修行して、
あまりの忙しさとストレスでぶっ倒れた知り合いの知り合いがいたなw
まぁ、今置かれてる状況を言い訳にして出来ないとか言ってる内は
業界に入ることも無理だろ、って思うな。
労働に対する報酬じゃなくて成果に対する報酬が払われるっていうのは とてつもない弱者軽視だからなあ 大なり小なりそういう業界はあるが、ことアニメ業界はそれが異常だ 鉄腕アトムの時点でただ放送分を作ると赤字で付随するグッズの売り上げで 黒にしてたわけだし。今の円盤売って回収と何も変わらないな まあ「アニメ業界をなんとかしたいからアニメ業界に入る」じゃダメだわ それは「奴隷が可哀そうだ、助けたい、だから自分も奴隷になる」って言ってる みたいなもんだよ アニメ業界助けたいなら、ほかの業界で偉くなってアニメとタイアップする 企画を立てるとか、とにかく業界に金を落とす方法を考える方がいい それをしても末端で働く人にそれが反映されるには莫大な時間がかかるけどさ
いや、それは「努力したけど結果として家が建てられない」大工さんにお金払わないでしょ。 ってことでどの世界でも一緒。努力してないけど生まれつき顔が良い。ってだけの人がタレントとして大稼ぎできるのも別に不思議じゃないし。
>>425 お金出してる人が何にいくら、何人、どれくらいの時間かかるか何も知らないし、知ろうと思ってないのが問題
それは君が今使ってるパソコンやらスマホやらがどこの国でどんだけの経費で作られているか 知らないだろうし、興味もないだろう。と同じことで、知ったことじゃないから。
>>425 まあ、そりゃそうだが。現実問題努力して家が建てられない大工が大勢いるなら
職人気質の一部の優秀な大工にまかせるんじゃなくて
現実的に平凡な大工が家を建てられる環境、設備、技術を作るのが必要って話だ
視聴者としてはそりゃ上手い人間だけが携わって作った最高のアニメが
見たいけど、常に100人規模が参加するアニメじゃそうはいかないわけで
参加する人間に優劣がある以上、劣った人間もきちんと参加して
いける環境が必要だろ
自然淘汰
>>428 いや、平凡な人間は家は建てなくていいと思うぞ
人材不足で優秀な人間に誰でもできることまでさせるのが問題だと思う
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/05/03(金) 19:03:16.36 ID:GAZMwi91
なんで例えが大工なんだよ あと、そろそろ業界ネタはスレチだと気付け
もっとアニメ作るときの技法的なことを語り合いたいよね 今んとこ特に有益な書き込みないわ
アニメーターの仕事を家を建てる事に例えたアホのせいで悲惨な事になってるな。 自然淘汰というが底辺アニメーター全員が常識的な労働対価を求めて業界を離れたら、 淘汰されるのはアニメそのものなんだよなー。 末端の窮状はアニメの商品としての窮状を示してるよね。
CG板でそのへんのアニメ板で語られてるような業界話しても意味なくね 嫌儲とかで飽きるほど読んだよその手の話 アニメを実際に作ったことがない人達の業界批判
残ってはほしい気持ちもあるけどどうだろうね 既に結構使われるようになってきたし
紅白歌合戦でもセットを廃止して全部CGにしてるんだから、古いのは切り捨てられてもおかしくない。 報道されないだけで、美術とかセット作る人は仕事失ってるんじゃない。
clipstudioが自主制作アニメにも使いやすいように進化してくれたらいいなあ… 自動アニメカラー変換のプラグインとか作った人もいるみたいだし
RETASのこともたまには思い出してあげてください
clipの掲示板アニメ機能要望んとこ他を優先してもらいたいからって反対票多いよね 別にクリペ開発落ち着いてからでもいいのに
>>440 漫画が特に強いからね、コミスタ開発終了となるとまあ…
でも漫画もアニメも描くからワークスペースをショートカットまで分けてくれたのはGJだわ
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/05/04(土) 22:43:26.57 ID:GXsIKF+s
アニメ業界に簡単に入れるとは思っていません。
もしかしたら入れないかもしれません。
しかし仕事にするにしろ趣味にしろアニメを作りたいと言う気持ちは変わらないし
業界も良くなってほしい、もし自分に何か出来るなら少しでもという気持ちもあります。
しかしそれが出来るほどの実力は未だ自分にはありません。
短いものでも作品と呼べれるものをコツコツ作っていきたいと思います。
>>410 御指摘ありがとうございます。
やはり専門出じゃないと厳しいですかねぇ。
まだどうなるかは分かりませんが色々と考えてみます。
>>411 ありがとうございます。頑張ります!
>>423 御指摘ありがとうございます。
自分はアニメは好きですが作ると言う事はまったくの素人でまだまだ根本的な所が見えてなかったところもあり
今回の御指摘のお蔭で気付く点がありました。
現状を言い訳にしてしまっている自分がいるのも事実であり大変お恥ずかしい限りです。
そう言った自分の不甲斐なさと向き合い短くとも作品と呼べれる代物が作れる様日々努力し続けていきます!
うぜーよバカ
2chで誰も聞いていない決意表明をする奴って時々沸くけど、 こういう意味のないことをしちゃう時点で無理だなって思う。
本気でやるやつは黙って実行してる
前向きになれるやつは前に進めるわな
鏡みたいなもん。
クリペで描いてる人はどういう設定にしてる? ワークスペースとかアクションとか
で、GWに作るとか言ってた奴は、結局何か作れたのかなw またいつもの口だけ君ですかwww
サービス業なんで連休は今日からだよ やっぱり長くなりそうなんで一年位かけてまったり作るよ
三日あったら皆どれくらい描ける? 着色しなくてもいい
作画によるんじゃない
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/05/08(水) 20:57:05.59 ID:jT6rryvc
ゲーム作りたいんだけど、ここにいる人組みませんか? 私はプログラミング、音楽担当できます ファッキンホーリーシットな感じのゲーム
えーと、ジャンル問わず2ちゃん発の企画の9割は頓挫して終わるっていう実績がありましてですね。 このスレのみなさんはおっさんだらけで2ちゃん歴も無駄に長いのでそういう空中分解の企画を山のように見てきてるわけですw 友達探しはみくしいとかついったーでやってね。
プロの作品でも数ヶ月捧げられるほど魅力のある作品はまれなのに、アマチュアの作品となるともう… まあ二次でも配色から背景から何から何まで多数決で決める(笑)とかなるともう頓挫するけどな
そもそも「ゲーム作りたいんだけど」って、ゲーム作ったことあんのかね? 作ったゲーム晒したほうが早いのに。あなたが凄腕で企画完遂能力アリってならそれに見合った人達が応募してくるし。 これから初めて作るんです、っていうならそれに見合った連中しか相手にしてくんない。 まぁ本気で募集する奴はもうちっとマシな書き込みするんで、ネタとしては暇つぶしくらいにはなりますよ。
ワロタ
まずは企画書が基本
プログラミングも音楽もやる人間だけど、 俺だったら企画書とプロトタイプを完成させてそれを提示した上で募集をかけるな。 募集をかけた後でプロトタイプを組んで「やっぱこれつまんないわ、無しで」では話にならないし、 メンツが揃ってからプログラミングと音楽を同時並行で進めるのでは完成が遅れるし、 口だけワナビーと勘違いされたくないし。
おいおいAfterEffectsもサブスクリプト対象かよ
で、
>>453 は結局どの程度のレベルなの?まさか自分で言い出しといてもう逃げたの?
どういう能力の人間が欲しいかも提示されてないから 募集にすらなってない プログラムと音楽が出来るって言われても じゃああとどんな人材がいるんだっていうね
広報かな。
何回も同じこと言わんでええぞ
当たり外れは運としかいいようがないな。 読んだり見たりしたら面白い作品はいくらでも埋もれているだろう。 売れた人の体験談で「あの時こういうことがあって」 逆に言えば「あの時そういうこと」がなければその人も売れないまま消えていったんだろう。
いや勘違いバカにはわかるまで何度でも言ってやれよ。 お前のオナニー企画に付き合ってられるほどみんな暇じゃない、って。 あれ?それともこれは手伝うと金でも貰えるのかな?
ぺらぺら気持ちよさそうに
俺が今作ってる作品は連休中に作業が進んだおかげで今月中には形になりそうだし、 このスレに定期的に湧く口だけのワナビー君見てるとホント腹抱えて笑っちゃうんだよねw
みんな真剣でワロタ
このスレ普段は静かなのに叩けるレスがあると急に元気になるんだよね
まぁしょうがない。このスレで御意見番やってるおっさんどもが脳内クリエイターだからな。 嫉妬と僻みと焦りで自分が何も作れない理由のスケープゴートを常に探してるのだ。 俺はそんな人間にならなくてホント良かったwww
お…おう…
>>468 作ってない人でも書ける内容ですね(^^(^^(^^(^^(^^(^^(^^
あと釣り宣言と変わんねぇな
>>453 の続きマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
粘着乙
粘土アニメって、手を振るとかはわかるけど、粘土の量が変わる奴って どうやってるんだろうな
なるほど、先生の作品は綺麗だけど、お子様の作品はやっぱり汚いね。
で、結局
>>453 は釣りだったってこと?
ファッキンホーリーシットなゲームとやらがどんなもんか知らんけど、真面目にやる気もないのにわざわざこのスレで宣言する意味がわからん。
ここって口だけ一方的にアーティスト宣言する奴が定期的に出てくるよね。
昔もなんかいたな。切り絵アニメのスタンドがどうこう散々わめいて、絶対完成させます(キリッとか言ってそのまま消えた奴。
もしかして全部同じ人が書き込んでるのかと思うとちょっと怖い。
いや、こういう人はちょくちょくいるよ 具体案がないのは単に持ってるスキルを活かす手段としてゲーム制作に興味持ったとかじゃね なんでこんなに噛みつくやつ多いのか分からんけど、まぁスレ違いだしな VIPとかでもゲーム制作の話出るしそこ覗いてみたらどうだろう 完成まで辿り着くかはギャンブルだけどなw
まじめに2chで募集するわけないだろアホ
その後の書き込み見るにただの構ってちゃんだと思われ
お前ら一人で作ってるの?
うん ぼっちだし 全ての作業を自分でやりたいし
>>486 色塗りとかならやってほしい
が、結局気になって自分が手を加える思う
気持ちは嬉しいけど丁重にお断りするよ
またかよwww
自分がどの程度のレベルで何ができるかも書かずに手伝いますとか、
>>484 は
>>453 と同一人物かよw
こういう奴って2chの制作スレで必ずわいてくるよね。
自分1人じゃ何もできない、何も作れない、でも自分もスゴい作品作ってチヤホヤされたい、
友達いないからみんなとワイワイやって自分も青春ごっこしたい、みたいなタイプ。
能力ある奴の周りを金魚のフンみたくうろちょろして「自分が作った」っていう既成事実だけをおいしく頂こうと狙ってる。
で、手伝うと称して横から余計な口出しして、足手まといにしかなってないレベルの「手伝い」して、自分の名前もクレジットにいれてくださいとか恥知らずな要求してくんのw
コミケいくといっぱいいるよね、こういうの。作品の宣伝やるときだけやたら張り切るんだよなwww
死ねっつーのwww
またペラペラと
朝から車で高速のって実家帰って母親に母の日のプレゼントを渡し、
急いで戻ってきて風呂掃除とトイレ掃除とキッチン周りの掃除をしながら洗濯やってスーパーに日曜の買い出しへ出かけ、
その合間に3カット分の動画データ作って書き出して忙しい日曜日を俺が過ごしてる間に、
>>490 が必死にこれを作ってたのかと思うと本当に本当に不憫でならない。
煽るわけじゃないんだけど、できる人ってできない人の気持ちがわからないからさ。
>>490 がこれをどういう気持ちで作ったのか本当にわかんないんだよね。ウケると思って部屋で1人ノリノリで作ってたのかな?
\ ∩─ー、 ==== \/ ● 、_ `ヽ ====== / \( ● ● |つ | X_入__ノ ミ そんな餌で俺様が釣られクマ―― 、 (_/ ノ /⌒l /\___ノ゙_/ / ===== 〈 __ノ ==== \ \_ \ \___) \ ====== (´⌒ \ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;; \___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
>>490 っていつもの人?
この程度で普段からこのスレでアニメのうんちく語ったり、偉そうに他人にアドバイスしたりしてるの?
なんつーかお察しレベルですわ。
俺はこのスレって5年前から覗いてるんだけどさ。たぶんこの人その頃からここにいると思うんだよね。
5年って中1が高2になる年月だぜ?
それだけの期間絵描くなりアニメ作るなりしてれば誰でもそこそこ上手くなるじゃん?
それであんな絵しか描けないって俺にもどういうことなのかさっぱりわからない。
5年以上もこのスレに張り付いて何やってたんだっていう。
>>493 5年もこのスレ見てるならスルーしようよ
数年ぶりに2chでこれ言うぞ ハイハイワロスワロス
自分のやりたい話が、面白くない・気持ち悪いって言われてさ、 できるだけ大衆受けするようにいくつか話も作ったんだけど、人にあらすじを話してもその作品はみない、 って言われちゃうんだ。 もう完全に自分の好きなもの、やりたいものを作ろうと思っても、どうしても「見る人を楽しませる」っていう 責任を感じちゃうんだ……。 もうどうしたらいいんだろうね。このスレの前半であったように、 大衆受けするもの:自分が得するものは 2:8ぐらいでも良いのかなぁ……。
マーチャンダイジングという言葉を知らんようだな
>>497 アニメはストーリー・絵・音楽などといった様々な要素の集合体なんだから、
その一要素に過ぎないストーリーを更に要約したあらすじだけで
大衆受けするかどうかを判断するのがそもそも間違いなんだよ。
それにあらすじだけ聞くと糞に思える大衆向け有名作品なんて沢山あるだろ。
だな
>>497 横からこんなこと言うのも何なんですが、
あなたの書き込み読んでると「口では偉そうなこと言うけど何もできないタイプ」という印象が強いです。
たぶん他人にあらすじ語ってるときも同じような印象与えてるんだと思います。
同人界隈によくいる「脳内妄想語るだけで作品作った気になってる人」ってやつです。
どうしたらいいかということに関しては、作れないなら作らなくてもいいのではないでしょうか?
誰かが作ってくれと頼んでるわけでもなし、作りたいのに作れないというなら、それがあなたの能力の限界です。
身の程をわきまえて生きるというのは大切なことですし。
幸いにもこのスレにはあなたと同じように何も作れないのにアーティストになる夢を諦めきれない人達がたくさんいます。
ここで彼らと馴れ合いながら甘い夢を見ているほうがプライドも傷つきませんし、
己の才能のなさに絶望することもありませんのでよろしいのではないでしょうか?
>>497 人を楽しませる「責任」を感じてる時点でそもそもおかしいw
自惚れてるのに気づいてる?
所詮素人の趣味なんだから誰も期待なんかしてないよ
人の評価なんて気にせず思うがままに作ればいいじゃん
それに飽きた後に楽しませることを考えても遅くない
とりあえず完成させてみろ
何にも作ったことないのにまず自分が楽しめるの優先でもの作らなくてどうすんだ それ見て楽しんでくれる層がいるかもしれないのに 人を楽しませるなんて、まずはそれを確認してからだろう
マニアックで気持ち悪くても評価されてる人は評価されてる 技術力がないだけ
皆本当にありがとう。 アニメ作ることを鼻にかけて調子に乗ってました。 言われるまで気づきませんでした。 まず一つ、自分が好きなものを、やりたいことをやった作品を作ります。
この毎回「作品完成させますっ!」って一方的に宣言して去って行く人達って全部同じ人なの? その後完成された作品見たことないんですけど…
>>506 どこかで作品発表したりコンテストに出したりしてるんじゃねぇの?
Youtubeなんて検索したら馬鹿みたいに出てくるぞ
別にここは作品晒しスレでもないしな 本人がやる気になったのならいいんじゃね
もう少しで制作に入れそうです!
>>509 だから作ります宣言じゃなくて作りました宣言してよ…
もう作ります宣言はお腹いっぱいなんで…
まあそれは言えてるけど、このスレの空気の悪さじゃビビっておいそれと投下しないだろうな
頑張って作るぞ宣言もいらないけど、 人の作品の完成を待っているだけの奴もいらないんやで
ソフトの便利情報の交換だけでいいよ、もう
今唐突に思い出した。 大昔にこのスレでドヤ顔で晒された作品でタイトル覚えてないんだけど。 真っ黒な画面のショボい棒人形アニメで、音声が制作者の声と思われる滑舌悪い粘着質なキモヲタ声で、 キスがしたいみたいなことひたすら連呼してるやつ。 確か効果音も口真似でやってたっけかな? 絶望的にショボくてキモいんだよ。見たときにこのスレってこんなレベル低いのかって愕然とした覚えがあるんだけど。 古い話なんで覚えてる人いるかわかんないけど、あのアニメの制作者っていまだにこのスレにいるのかな? あのレベルのままここに何年も粘着し続けてアニメ制作について語ってるのかと思うと、ちょっとゾッとする。
そうですか
今年中には制作に入れそうです。
はい、次の方
再来年には制作に入れそうです。
餃子食いたい
秋までには制作に突入できそうな見込みです
条件が整えば今月中にも制作に取り掛かれるかもしれません。
来月あたりにでも公開できる見込みです。
みんな頑張ってるなあ
まあうそなんですけどねw
うん、知っとる
絵コンテを書き込むと作品の質まで上がってる気がする不思議
上手い人はみんな絵コンテ綺麗だよな
一から十までフルデジタルでアニメ作るのに適したソフトってないのかな RETASは作画動画がアナログ前提だし、 実際紙にパラパラマンガ描く感覚な使いやすいソフトがあればいいのに Flashが一時期デジタルアニメーションの黎明期を担ってたけど そこから国内のアニメ制作ソフトとしてはあまり受け入れられなかったのはなんでだろ
>>528 国策でアニメ産業支援している国のソフトに触れてみては?
ToonBoom(カナダ)
TVPaint(フランス)
Toonz(イタリア)
>528
DTMと同じだろ
主にJASRAC許諾料とのまねこ問題(ニコ動はニワンゴが支払ってる)
それとAdobeに買収されてFlash Basic(廉価版)が消えた
商業アニメで全編Flash(タイムライン派)使って制作してたのはA-1 Pictures ただそれも「鉄腕バーディ DECODE:02」が最後じゃなかったかな
大阪おかんもフラッシュ使ってたな 5分のゆるゆるアニメだが
最近はエロアニメでAE使ってたりしますな 違和感ばりばりだけど
みんなソフト何使ってるの? 正直海外製ソフトとかフリーウェアとかって 教本出てないしやりたい処理ができるか分からなくて食指が伸びないんだけど。 基本作画RETASで撮影AEで良いんだよね?
主に3DなのでLightwave3DとAfterEffects
IllustStudioで描いて塗ってPSDで書き出してからぜんまいはうすのAnimeStudio Free
Blenderで完結できる
できるんかわからんけど 昨今のすごいトゥーン夢見てblenderのボタンあちこちポチポチしてる
3D使いなら仕方ないかと理解できるけど、ホントFlashって人気無いのかな
歴史もある、教本も充実してる、なにより2chに「板」もある(完全に過疎だが)
webでメシ食ってる人ならFlashは仕事として使う事もあるだろうけど、ってか
優秀なフラ職人はビジネスの世界に行ったんだろうけど
現代の自主制作アニメ界隈だと殆ど過去のソフト扱いだよね。これが凄い不思議
とりあえず絵を動かしたいって初心者から
ガチで2Dアニメ作りたいって人までの要求に応える優れたソフトの筈なのに
まぁエフェクトに弱いけど
>>530 のまネコ騒動はいわゆる2ch系Flashブームの歴史に関わるんだろうけど
ソフトとしてのFlashはまた別問題だと思う
高額っても趣味でAE使う人も普通にいるしなぁ
今のFlashよりは価格・使い勝手としてもShithMicro AnimeStudio(日本ではあにくり8Pro)の方が扱いやすいかな。 wavefront obj・Poserデータを入れればトゥーンレンダリングも出来るし物理演算も可能。 www.youtube.com/watch?v=tEHEqV00Zxc www.youtube.com/watch?v=aP5sz_hp_SA 問題は海外製ソフトだから日本語リップシンクが苦手なこと。
うちはFlashアニメだと客に説明しつつ実はAEで作ってQTで納品してます ソフト単品ってよりもうアニメのジャンルの名前になってると思う
ぜんまいはうすのAnimeStudio PRO版使ってて重宝してるけど、レンダリング時に画質が劣化する(滲む)のを何とかして欲しい。 あと、ちょっとレイヤー増やすとエラーが出るのも。 これらを解決できる、似たようなソフトがあれば知りたいです。どなたか知りませんか?
動画コンテ、ビデオコンテ作ってる人に聞きたいんだけど、 コンテスキャンした後に、何のソフトで撮影してるの?
aftereffects
そのむかーし、ここで製作途中のアニメをアップして感想もらったんだけど
完成版を電撃のデジタルMANGA新人賞というのに送ったら
佳作をもらったんだぜ!
前にあげたのは消しちゃったので
分割してニコニコに再アップしてみました。(全部で30分くらいある)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20932667 もらった賞自体は佳作だけど、
審査委員長だった元ガイナックス社長の岡田斗司夫は
最高評価をくれたんだぜ!
ロード・オブ・ザ・リングのスタッフが自分の映画を作るために 改良を要請しまくったという変態ソフト・zbrushをつかってキャラ作りました。
>>546 心の底からすごいと思う
おめでとう
コンテストの存在自体初めて知ったけど、最高賞金1200万って破格だな
岡田斗司夫の講評ってどこかで読める?
編集から自分の作品の評価部分だけをもらったので ネットでは読めないです。 (公式サイトで公表すればいいのに!) 岡田さんの高評価は佳作という賞自体よりも励みにはなったかも。 まあ、酷評もあったんですがw
そしてありがとうございます。 当時感想くれたかたがたも。
ずっと作ってたんだな。受賞おめでとう 心情のテキスト説明を足した? それ以外の足し算はどれもいい結果になってると思う 最後サッカー少年も入ったし
とにかく全体的によくなったと思うよ
過去ログにyoutubeへのリンクはあれど観られなかった 俺的幻の作品をようやく観られたw とても面白かったです。そして佳作受賞おめでとうございます。
所々凄い綺麗な所があって良かったなぁ 俺も頑張ろう!
お前のレベルとこの人のレベルは 同等じゃないとだけ
卑屈過ぎワロタ
いえーいみんなアニメ作ってるー?
作ってるけど忙しくて時間が無い 睡眠時間削るので精一杯
最高峰クリエイターの作るアニメOPとかPVみたいなの作らなくていいんだよ EDみたいなただ走ってるだけでいい まずは作るところからだ
キューのスピードに対してボールの動きが速い気がする
>>562 なんで球の左側を突いているのに右方向に跳ね返ってるの?逆でしょ?
ん?
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/06(木) 19:05:59.49 ID:5gJPsesv
すごい前衛的な作品ですね 涙が止まりません
おい、そういう風に茶化すのはなしだぜ
こんなソフトの使い方覚えるためのテストみたいなのを貼られても
しかもマルチっていう。 昨日のボールのやつで指摘されたところを直してから来い。
ボールのもいらねぇ
自称一級アニメ評論家が多いなここは
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/08(土) 10:05:22.58 ID:pCjbwlIv
あ
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/08(土) 10:09:16.10 ID:pCjbwlIv
ビーマニ思い出した ヨリツメもっときかしたほうがいいんじゃないかな
最後は笑った ボールの効果音がちょっと遅れるのがもったいないと思った
攻撃サイトって警告出たぞ
今年も残り半分!俺も思い切ってアニメでも作ってみるかな!あくまで道楽でだけどさ! 取りあえずイメージカット描いてみるわ!
遠慮せずに作るがよいぞ
3Dになのに2Dに見えるようにするソフト探すか
それ普通のセルレンダラーじゃん。 エヴァなんかで有名なpencil+とか。3dsmaxのプラグインだが。
Lightwaveならフリーのunrealでいけるな
GGXの最新作とかジョジョとかスト4とかみたいなことがご家庭でもできちゃうのか
いや、GGXやスト4はリアルタイムでの計算。 pencil+なんかはリアルタイムではできない。 そりゃunityとかわかるならできるかもしれんが。 でも事前に連番で書き出して2D格闘にするならできるかな。 ちょうど今趣味で1キャラ作ってるところ。 レンダリングは3Dだからコマ数とかいくらでも増やせるけど、 それを全部表示させたりすると出が遅くて役に立たん技になる・・・。
ペンシルってーのは楽なのか? mayaでトゥーンやってるけどきっちり形だすならフェース一枚一枚マテリアル変えなくちゃいけないとかそんなレベルなんだが。
Pencil+3サイコー!
RETASの色トレースってフォトショでやる方法ある?
>>590 ん?線画レイヤ(背景は透明)で「透明部分を保護」にチェックいれて
塗るとかではなく?
>>591 色鉛筆の赤や青の線を色つきのまま2値化させたいの
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/21(金) 23:11:25.04 ID:WwkqH4ar
教育でハリウッド白熱教室
>>592 想像でしかないのでアレですが、Photoshopの
『webおよびデバイス用に保存』ってので『PNG-8』を選択して
カラー:4(背景の白・線画の黒・青色の線・赤色の線)
「ディザなし」にしたら狙った感じになるのでは…? という想像をしてみた。
>>590 イメージ>色調補正>ポスタリゼーション では?
>>594 >>595 やってみたけど線の中にノイズのように他の色が混じってなかなかきれいにできない
いろいろ微調整しながらやってみれば上手くいくかもしれないけど…
Freeanimestudio2007の質問させてください 横スクロールで背景画像を動かして、あるところまできたら背景はその場所で停止させておきたいんだ キャラクターは最後まで動き続けてるけど背景だけは途中で止まらせたい スクロールのやり方は分かったんだけど、その位置で止めておく方法が分からない… 例えばだけど、動画全体の長さが10秒だとして、 背景は0秒から横スクロールして7秒までいったところで止めたい(残り3秒は背景停止) でも再生してみると7秒からは背景の最初の部分に戻ってしまってる 説明が下手すぎて申し訳ないけど分かる方いたら頼みます…
動かす時に選択してたうちの最後のフレームだけ単独で開き直して「キーから:固定値」 稀にそれで駄目なことがあるがその時はそのフレームを起点に最後までを範囲選択して固定
>>598 無事に背景がちゃんと止まりました!
ずっと分からなくて悩んでたから本当に嬉しい…
教えてくれてどうもありがとう!
ほしゅ
もっとエヴァンゲリオンじゃなく作ってください。疲れます。
的確でワロタ 技術はかなりあるんだろうなというのは見えるんだけど、 いかんせん予告というには中身がわからなすぎて興味を持ってもらいにくいんじゃないかな とりあえず最後の「誠意製作中」というのは直したほうが… ネタならごめんなさい
作画レベルは不明だけど、編集の技術は見習いたい。
>>603 >>604 >>605 皆様感想ありがとうございました。
色んな人から「見にくい」「理解できない」という感想を頂いております・・・・・・。
特に演出がエヴァ臭い、ということを度々指摘されます。
絵の使い回しも指摘されているのですが、気になりましたか?
それと相談なのですが、次からエヴァのような演出、つまりフラッシュバックのようなカットの連続をする場合は
どういう場面で使うのが効果的なんでしょうか?
自分はあまり重要な場面で使わない、
フラッシュバックが無ければ理解できないような場面では使わない。と考えています。
>>606 だからエヴァンゲリオンは基本のロボット戦いの部分がちゃんとしてるから
ああいう前衛的なところも許容されるんだよ。
味の濃いおかずはご飯があるから食べられる。味の濃いおかずだけだと濃すぎて
食べられないでしょ。
・フラッシュバックが多すぎて目が疲れる ・動画なのに長文多すぎて目が疲れる。 文字が書いてれば無意識に読もうとする→切り替わりが速くて読めない→イライラする ・同じ画像の使い回しは製作中だからかと思ったんだけど、完成系でもそうなの? だったら「またこの画像か…」とうんざりするかも 色々書いたけど力作になりそうな予感だから頑張ってください
音楽はロックマンDASH?
予告動画なのに、どういう作品なのかが見えないよ
そうそう。 それと冒頭のテロップのとこは二度見、三度見しないと理解出来ない。
Youtubeの個人製作ビデオでも誰がこれ一発で読み切れるんだと 突っ込みたくなるような長文テロップの早消しが結構あるよねw
>>味の濃いおかずだけだと濃すぎて食べられない これに尽きる。スピリッツのマンガが全部吉田戦車だったら…
設定画やコンテしか使われていないのを見ると、予告編はいいから本編をちょっとでも
進めようよ、と思ってしまう。
本筋とは違う部分が面白くってついつい力を入れちゃう感じはわかるんだけどねー。
>>614 その例えだと吉田戦車の単行本の立場が…
616 :
607 :2013/07/16(火) 17:01:46.36 ID:xNHjPNqn
>>608 様
御返答ありがとうございました。
的確で分かり易い例え、本当にありがとうございました。
その考えには至りませんでした。てっきり手法そのものに問題があるのかと・・・・・・完全に盲点でした。
>>610 様
御返答ありがとうございました。
ロックマンDASHの「あなたの風が吹くから」です。
前半のBGMはゲームのシャイニング・ハーツから、「月虹の巫女」です。
>>611 様
御返答ありがとうございました。
作った当時は「訳分からなくても良いか」と本気で考えておりました・・・・・・。
今では反省しております。
>>612 様
御返答ありがとうございました。
冒頭のテロップとは、「人間の知性は〜」の所でしょうか?
よろしければご教授下さい。
>>613 様
御返答ありがとうございました。
今後長文テロップの取り扱いには十分に気をつけたいと思います。
>>614 様
御返答ありがとうございました。
ご飯の大切さを今回痛感しております。感想ありがとうございました。
>>615 様
御返答ありがとうございました。
言い訳なのですが、ある期日に本編の製作が間に合わず、慌てて予告編を作った次第です。
また「やります宣言」のような形にはなってしまったのですが、
多数の的確なご指摘、とても参考になりました。
皆様、本当にありがとうございました。
何か政府が作ったクールジャパン宣伝ビデオを思い出した。
2chだし気楽にいこうぜ むしろ多少偉そうにしておくとガンガン指摘・批判が入るから見直す材料になる やりすぎると粘着されるが
>>618 了解しました。もうちょっと砕けてみますね。
皆作品作るのに大体どれくらい時間かけてる? ラフじゃなくて真剣に作るレベルで。 自分は作り始めて一年なんだけどまるで完成しないorz 手が遅いのは自覚してる
尺にもよるし、ひとりでやってるのか複数人でやってるのかでも全然違うから なんとも言えないなぁ。 自分としては2年かかろうが3年かかろうが気にしない。 1年間作業した結果、いつ完成するのか見当もつかないって状況だと モチベーション的にちょっときついかもしれないけど。
大友克洋みたいにものすごく書き込んで丁寧な絵でもつまらないのはあるし、 スヌーピーみたいにさっと書けるけど面白いのもあるし、かかった時間、関係ない。 絵じゃなくてストーリーだから。
時間がかかるほど素晴らしいものができるという事じゃなくて 単純に皆どれくらいかかるものなのか気になってさ 自分趣味でこっそり描いてるだけだから周りに知り合いいないので
30秒のちょろい動画作るのに一週間くらいだったので、 少し真面目に作ろうと90秒を三ヶ月でと始めたら一年かかったorz
背景描いたり、そのための舞台をデザインしたり、書き慣れないジャンルの衣装デザインしたり、小物を準備したり、制作手順を摸索したり、、作画に入る前の下ごしらえに時間かかってる感じ。 かれこれ6年くらいか。
六年経てば絵柄も大分変わりそうだね
かれこれ12-3年は絵柄が変わってないぜ! 上達が止まっただけだが
>>624 あるある
1分のアニメを2ヶ月で作れたから3分なら半年だな!と思ったら
一年経っても終わりが見えない
モーフィングに興味あるんですけど、いいソフトありますか? 静止画と動画って別ソフトになるんでしょうか。 有償・無償問わず教えて下さい。
数百枚描かなきゃいけないのに、ちょっとした色の塗り忘れとかが見逃せない コンマ数秒の一枚なんだから気にするほどじゃないと分かってはいるんだが どうしてもきっちり塗りたくなってしまう
すごく分かる
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/08/14(水) 23:05:07.14 ID:6IXBjlRG
きっちり塗る場合と適当な場合、 実際出来はどうなんだろうな
え、みんな数百枚もかいてるの?
ちょっと長めの作ろうとしたらすぐ三桁いくよ
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/08/18(日) 20:34:02.75 ID:R+4uMluF
初めまして。 音響(BGM、SE等)は皆さんどうされてますか? やはりネットで募集?それとも自作してます?
BGMは自作なので、色々とごまかし放題です 動画やりなおすの面倒だから途中でテンポを変えてしまえとか SEは自分には難しいので、なるべく使わないよう考えてます
ループシーケンサーと、それの音素材で効果音多いの買ってやってる。 あとスマホ持ってないからipod touchの録音機能使って、色々と音拾って使うとか。
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/08/22(木) 18:20:28.63 ID:WbIjT1tR
カラーの鉛筆画(人物)の白背景を透明にする効率の良い方法ないですかね? Photoshop上で、マグネット選択ツールを使えば出来るんですが大変です
ここにいる人達が集まるようなコミュニティやフォーラムってない?
うーん ここかなw
ここじゃない
集まれば面白いこと出来ると思うんだけどな
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/08/23(金) 00:59:30.57 ID:0aobnS/h
今まさにここに集まってるやん
ここにいる人たちを集結させれば凄いことが〜みたいなこと言う奴って ゲーム制作者や音楽制作者の集まりでは見たことあるけど 自主アニメ制作の場にも居るんだな。 大抵の場合、言っている本人が仕切りたいだけの無能かつ 思いつきで喋っているだけで具体的な企画を立てられないから 当然のごとくお流れになるんだけど。
今まさに集まってるけど、みんなの考えや都合は同一じゃないから、 何もできない。
おれ動画と音楽担当するわ!
俺は、完成度を評価する担当するわ!
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/08/23(金) 07:24:12.36 ID:loEaOS7F
>652 ありがとうございました。 「Photoshop CS 以降(Windows)」とありますが、Photoshop elements 10 で動きますかね?
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/08/26(月) 23:28:50.23 ID:Sk0vWd2X
レイヤーごとに、バカみたいに移動させる。 みたいなアニメソフトある? 例えば上のレイヤーに太陽があって、下のレイヤーに地面があって、 太陽だけスーって動く。みたいな単純なもの。
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/08/27(火) 22:03:31.97 ID:VJwBF8Of
AnimeStudio使えばいいじゃない
フラッシュでいいな
AEでいいよ
むしろそれできなくてどうやってアニメ作るのかとw
アニメソフトと言われるものなら大抵できるね
ペンのアイコンをクリックしてドラッグすると
線が描けるお絵かきツールない?とか言ってるのと同じくらい滑稽な質問
むしろ
>>655 はどういうアニメソフトが普通だと思っていたのか気になる
Mayaとかしか知らなくて。
mayaだとレンダリングに時間がかかるので、こういう二次元のちょちょちょいってことは 本来もっと簡単にできるんじゃないか、とおもったので。
ちょいちょいっと全部手で描けばいいじゃん
無機質な感じが好きなんです。
とりあえず
>>655 で言っているようなソフトが
山ほどあることはわかったろ?
後は自分で選べばいいじゃん
分からないです、具体的にどこでダウンロードできるかうrl教えて下さい
ggrks
フラッシュだったら、フリーのParaFlaとかね
mayaもってて動画編集ソフトがないなんておかしな話無いよ 3Dやってアニメなしでどうやって食ってくのさ
>>664 Mayaがあるならそれで2Dアニメ作ればいいだけです
2Dアニメならレイトレ必要ないのでレンダリングに時間かからないと思います
手描きの絵をスライドさせるとか、あっという間だと思うんですが
mayaで2Dアニメってどうやんのよw 板に絵をはっつけてそれをAEのレイヤーみたいに動かしたりしてレンダリングするの?
>>673 別に珍しい方法だとは思わないし、Mayaしか持ってないならそれが一番早いかと
せやな
珍しいと思うけどなぁw たとえば連番1000枚あったとして モーションブラーとZdepthとAOマップが必要になりました それぞれの数値を設定してレンダリングします あ、でもちょっと被写界深度のかかりが強すぎる、とかモーションブラーやっぱ強すぎた、とか 800〜900フレームのピン送りの設定しなおしたい、とかになったらまた最初からレンダリングしなおし AOのレイヤー合成モードは別のにして不透明度も下げたいなぁ、とかになっちゃうとコンポソフト無いと無理じゃん それだったら素材別にレンダリングしてコンポソフトで合成したほうがあとから微調整ができて早いじゃん? それが普通じゃないの。Mayaだけですますなんてありえない。 そもそもMayaあってコンポソフト用意してないなんておかしい。釣りでしょこの人。
>>676 なんでそこまで食ってかかるのかわからんのだが
レイヤーごとバカみたいにスゥーッと動くだけ、みたいなアニメーションつくる話してんだから何の問題もないだろう
そもそもMayaみたいなのしか知らないって言ってるわけで、持ってるなんて言ってないんだし
>>677 ほんまやw 〜しか知らないっていってた
すまんすまん
んで書いて思い出した
maxもってんのにコンポソフトもってない専門学生の知り合いがいたw
俺が始めたときは教育機関版の3DStudioMaxのみ買って、フォトショップすら知らなかったよ・・・・。 学生版がまだない時。
でも、でっかいスタジオとかで仕事したら延々とモーションつけたりだけだったりとかで MaxだったらMaxしか使わない人も結構いるんじゃないの
>>678 金のない学生をこういう風に嘲笑う奴はゴミ以下
あざ笑っておらんw その子と仲いいし その子は金がないからコンポソフトまでは変えないし仕方ないから学校のAE使ってるって言ってた そもそも食ってくなんて書いた俺がおかしい 書き込んで気づいた 自主制作アニメのスレだったなここ 同時に見てた別スレとごっちゃになった
勝手に余計なこと言って謝っての繰り返しだなお前、落ち着いてROMれ
来年のGDPやインフレ率すら当らないのに、100年後に安心な年金なんて、 存在を求める方がどうかしてる。 100年後の日本がどーなってるかなんて分かりはしないのに。
すまん、誤爆orz
どうして俺の冗談にマジレスするんだろ?mayaはあるけど、二次元アニメ分からない。 ってインド人の下請けオペレーターじゃないんだから。
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/08/31(土) 21:01:36.11 ID:B6uhqSNh
「崖の上のポニョ」って色まで鉛筆でやってんだよね? それをスキャンして、どうやって白の背景を透明にしてるんだろうね? 一枚一枚、Photoshopの消しゴムツールとかで消してるのかね? Retasで効率良く出来るのかね?
>>686 もし本当に冗談のつもりだったならお前はここにいる全員に喧嘩売った訳だから氏んで詫びろ
今さら冗談でしたって言えばごまかせるだろうとかいうさもしい根性の持ち主なら氏ね
面白そうだから本人のふりをしてからかってやろうなどと考えたゴミなら吊れ
ここはお前専用の遊び場じゃねーよ
>>687 写真屋持ってて想像もつかないなら当分お前にアニメは無理
実際にジブリの現場で何のソフトのどの手順使ったかは知らんが
一枚一枚ゴミ取りする手間考えれば屁みたいな単純な方法(大抵のソフトに備わってる)がある
解ってて聞いてるなら
>>686 と同類
どっちでもないと言い張るのはお前の自由だから精々頑張れ
>>688 すまなかった心の底から反省している、
このおとりだ、ごめん、ほんとにすまなかったどうしてら許してもらえるんだろうか
何でもするから言ってくれ
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/01(日) 11:17:08.54 ID:JjUc7QYB
久しぶりに来たけど、このスレも殺伐とした感じになったな 昔はもっと、お互いに惜しみなく教え合う雰囲気があったけどな
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/01(日) 19:23:20.54 ID:V08xfcIY
わかぅた、もう俺は消え去る。もう二度とこのスレには二度と再び帰ってこないことを ここに硬く固く約束する。本当に今回は済まなかった。どうしてこんなことをしてまったのか 自分でもわからないんだ。本当に反省してい…自分が何したのか分からないのに反省? 何を反省するんだ?俺は?
…とこのように何でもかんでも冗談にすれば思わずぷっと吹き出し大爆笑ののち 許されるなりうやむやになるなりして一件落着、という腐った思考回路のゴミが大勢いる訳です 漫画の読みすぎかテレビドラマの見すぎだ 本気で怒らせた相手にそういうことをすればするほど悪化するとなぜ解らん 本人であれ第三者であれだ そりゃ世の中精神病む人間も後を立たんわ 病ませることを無意識に目的化してるようなのが大手を振って歩いてんだからな いいから黙って氏ね言葉で謝る必要はない寧ろ喋る間に氏ね一秒でも早く氏ね
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/01(日) 23:48:30.07 ID:2XBhRa7j
このやり取りをアニメ化したい これは売れる(確信)
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/02(月) 14:33:46.02 ID:RA/uam2e
この中に将来アニメ監督を目指してる人いる? 自分は今まったく関係ないところで働いているのだが、自主制作アニメを作って 業界へ一歩踏み出そうって言うのは甘い考えなのかな? 制作進行も滞りなかなか前進しない。 最初は金貯めて専門行くってのも考えたけど独学ってのはやっぱり無謀なのかな。 学生生活何もやってこなかったツケが今のしかかってきたと思い覚悟を承知の上で 働きながらアニメ作る→実績と経験を積む→アニメ会社に転職orアニメ会社起業 を考えているんだけど甘い考えかなぁって日々働きながら悩んでる毎日です。
まず、自主制作アニメを作れると思うのが甘い考えのような。 5分でいいから、人を面白がらせるエッジの効いたのを作れれば、 コンテスト等、発表の場はあるし、そこからのコネクションで それなりのプロデビューは別に難しくないかと。
まあ、甘い考えだとは思うよ 「アニメを作りたい」じゃなくて「アニメ監督になりたい」って言う時点でもう無理だと思う なんかに成りたいとか言いつつ何もやらずに何にも成れない人の典型 それに金ためて専門行くより金ためてアニメ制作会社に転職すればいいじゃん 制作でだったら下請けアニメ会社ならどっかしらは入れるだろ 何かを始めるにあたって「○○したら◇◇しよう」って回り道しようとする人は結局やらない人だよね ぐずぐず言ってないで履歴書送れば一気に状況変わるよ
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/02(月) 14:52:46.07 ID:RA/uam2e
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/02(月) 14:55:40.56 ID:RA/uam2e
いわゆる一般的な"アニメの監督"目指すならやっぱ制作会社に入るのが一番良いと思うよ。 運と実力があれば(最近だとTeteさんのように) 「君には才能あるから監督やってみたまえ」突然に監督になるケースもあるけど、 制作会社は基本"監督"は募集してないし、 自主制作アニメ作っていても、実績と経験は評価されにくいと思う。 現実的なのは、制作会社の中に入って監督になってゆくってコースかなぁ。 作品を作る過程で作画やCG、撮影などの技術力は身につくだろうから そっち方面で就職はしやすくなるかも。 けどそれなら専門などで勉強する方が近道だし、制作進行なら技術が無くても入れるよ。 ここでは相手がどんな人かわからないので、 ここで聞くよりTwitterやBlogなどで自主制作やってるやってる人を見つけて参考にするのがいいと思うよ。
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/02(月) 17:55:30.85 ID:3KPEWgRw
>696 インディペンデントでやればいいじゃない 自分でつくって国内外のアニメ映画祭に送るんだよ 海外の成功例では、Bill Plymptonや Joanna Quinnとかいるよ Quinnという人は学生時代にフランスのアヌシー映画祭に出した作品が賞を取って 買い手が出てアニメーターとして売れて行ったんだそうだ 俺は自分の作品をブラジルとか広島の映画祭に送ったことあるよ かすりもしなかったけどw CDを郵送する費用なんかたかが知れてるよ
>>697 の言う通りだよなあ
まず何かテストでも良いから作ってみれば?
>>408 も
>>696 もそうだけど
制作が進まないならまずその原因をどうにかしないと
アドバイスを貰ったところでどうにもならんのでは
Mステのバックで流れてるような、ポップなのを作りたいんだけど、どういうソフトがいいだろう? カラーパレットをサイクルできるようなのあるだろうか?デラックスペイントってもうないでしょ?
何でこんなに人がいないんだ 日本の文化はどうしてしまったのだろう
また規制がはじまったんだろ
最寄りのアニメイトにアニメ制作用品 売ってなかった時には絶望した。
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/07(土) 23:49:46.40 ID:wPzGVAzY
純粋に何が売ってるのか気になるわそれ
アニメイトってDVDとか原作コミックスとかフィギュア売ってるお店という認識。 制作用品を扱っているっていう発想は全然なかったわ。
セルを塗る絵の具とかあるよね、まあ最後に行ったのが32年前だから、 今は知らないけど。
トレス台だけは今も一杯置いてあるなぁ
少し大きさが小さい気もするけど、Cintiq 13HDも出てきたし、そろそろトレス台に替わる環境が 整ってきたような気もする。ソフトをどれにするか難しい気もするけど。
>>713 それ同人誌漫画の画材としてだったりする。
もう元請け会社とかは液タブとかで動画作業できるんだろうか
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/14(土) 22:50:00.60 ID:zieYgG8P
マジおつかれ 本格的アニメの完成だな
いい声だ
声優さん、いい仕事してるな CGは、子供とか女性向けにはいいかも
声優さん、って何処にいるんだろう。Twitter?
>>723 まあ定期的にこういうのは来るけど
企画に魅力があった事が無い
最低限脚本は粗方書き上げて、自分の才能を評価してもらうぐらいはしたほうがいいと思うんだけど… このレベルだと手伝えるのはお母さんぐらいだろ
魅力ないんじゃしょうがないな 出直すか
そらまあ周りから見たら「ぼくの壮大な作品を指示したとおりに完成させてくれるロボット募集してます^^」っていう企画でしかないからな これが真剣に考えた方法だというならそれ自体が一番面白いんじゃないかというレベル
728の言う事もわからんでもないけど、こういう企画は全然あっていいじゃない。 技術あっても、企画が作れない人とかいるだろうし、その人達が組めば面白くなると思うよ。
>>729 同感。映像技術がすごくても、話が全くつまらん作品も多いしね。
そして企画の才能がすごくても、映像化されないと埋もれたままになるわけで勿体無い。
この企画を作りたいなら、紙芝居までは自分で作って それから募集かけた方が、人が集まる可能性があがると思うよ。
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/17(火) 11:46:57.21 ID:c9q1m6MQ
そうだね まず募集してくる人物が今までどんな作品を作ってきたのかとか どんな企画を成功したことがあるのか この辺分からないとこちらも応募のしようがないからな
何にしても、こうやってキチンと内容を事前に公開して募集する姿勢はいいね。今迄これが無かった。 あとは魅力的な話を作って、ちゃんと仕上がると良いですね。がんばれー。
ほんと、こういう説明を作るのも一つの能力だよなー。 企画に魅力がないとは言うが、魅力がないと判断される段階にまでいかないのがほとんどだし。 このままがんばってください。 いい話ができれば制作者として、話ができなくても説明の能力生かせる気がする。 こういうのができる人がディレクターっていうんだっけ?プロデューサー?
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/17(火) 13:32:01.61 ID:LI9v88qz
何か、ありがとうございます。 しかし魅力が0では作る意味がないので0から出直します。 自分と他者のギャップを勉強しました。
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/17(火) 13:35:21.95 ID:LI9v88qz
>>733 今までアニメなど作ったことすらないので、募集する資格すらないのですね。
本業はエンジニアなもので。
魅力っても見る人によるんだからまず自分がつくりたいかどうかのが大事なのではないだろうか
若い人間は大体アイディア不足だよ。観てきた作品も人生経験も少ないんだから当然。 でも、歳を取ったらアイディアはあっても作る気力や暇がなくなる。 だから作れる時に作る方がずっとマシ。 ただ、コンテが全部できたら、すぐに制作にかかるのはやめよう。 もう少し何かできないか考えるだけで全然違う。 あと、人の意見を聞くだけでも全然違うが、外野は無理難題など、余計なことばっかり言うし、 全否定するやつも多いので、ちょっと難しい。 身の丈がわかっている理解者が一人いるだけでだいぶ違うのだが、それがなかなかうまくいかない。
>>737 おいおい。作った経験の有無は必要ないでしょw
自分の手で作れなくても、他人に作らせる才能やモノの良し悪しを見極める才能は別のはず。
類型的な経歴なんか要求してたら、オリジナルなもの・あなたが初めてかも知れないものが
生まれるチャンスを潰すだけ。
自分が見たいモノがどういうものか伝えて、その実現に手を貸したいって人が現れればそれでいいだけ。
資格や実績がどうのこうの言う野次は無視してください。それは後からついてくるものだ。
土台となるサイト作りや不器用なりに絵コンテがあるのは好感 ただ募集要項から企画主が実際にアニメを作る工程自体を 理解してないと伝わってくるのがまずい 絵師とひとくくりに募集してるけど本来はこんな感じじゃないかな? (例) 当企画では制作にRETASスタジオを使用します 以下の工程を担当できる方を募集 原画:鉛筆および色鉛筆にて原画を描け、スキャンデータを提出出来る方 動画:仕上げを鉛筆で行いスキャンデータを提出出来る方 彩色:RETASのペイントマンで彩色が行える方 美術:使用ソフトの種類は不問。PDFにてデジタルデータの提出が出来る方 とかね。使うソフトや制作工程で募集人材は違うと思うけど 最低限「ああ、これなら自分にもできる」思わせないと
「カメラ徐々に高い視点」ってずっと男カメラが水平から俯瞰へ動くの?www
ゴメン 「カメラ徐々に高い視点」ってずっと男を捉えてるんでしょ? カメラが水平から俯瞰へ動くの?www
プロなら動かせるんだろうけど ここが一番の見せ場じゃないならカット割ってほしいなwww
水平と俯瞰の絵の間に、飛んでる鳥さんが映りこんでごまかすのどうだろ もちろんモーションブラー効かせまくって 静止画3枚やでー どやぁー
企画者が全くアニメ作ったこと無く、知識もないなら 作る人にどういう指示出すかも分からないんじゃ? その辺どうするつもりだったのか不思議
も導入部分は見せ場だと思うから妥協しなくてもいいと思うな ここでつかめないと、視聴者が逃げちゃう気がする
最近のアニメ作品も1〜3話まで作画に力入れて 4話あたりから手を抜き始めるの多いよな んでネットで叩かれてテコ入れ
>>742-745 こういうのは一切無視した方がいいよーw
何に囚われてるのか知らんけど、自分の発想を尊重できない奴はつまらないからねw
>723 絵を作る労力を軽く見過ぎ ほぼ絵描きのイマジネーションにおんぶにだっこだぞこれ エンジニアなんだったらフリー素材やロイヤリティフリーの有償素材を集めて一人で作ってみて ある程度完成してからブラッシュアップしてくれる絵師を集めた方がいいと思う 3Dソフトを覚えるか、静止画ならCLIP STUDIO PAINTのデッサン人形とか使えば人間の芝居とカメラワークのラフぐらいはできる
もっと丁寧に草案作ってから発表ってんじゃ駄目だったのだろうか、と思う
まあまあ。確かに色々と足りないが、アニメ制作の工程を把握したうえで
>>741 の例みたいに具体的に募集かけると良いよね。
ただ、このスレに居る人達は私も含め、自分の作品つくるので手一杯かもよ。
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/17(火) 21:41:24.44 ID:3wL4V6h1
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。 その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。 その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。 その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。 その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。 その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
>>723 こういう形で提示してくれると分かりやすくて良いね
後はいきなりアニメ製作は難しいだろうから
1.簡単なプロットや盛り込みたい設定
2.キャラやメカの設定画(ラフ)
3.美術(ラフ)
他の人がやってみたいパートをやり易い形で募集、集まった
中から意見を聞きながらピックアップして、まずシナリオの短編を
組み上げてみてはどうだろう?その後アニメ作りに入るとスムーズかもしれない。
>>754 定期的にやってくるから何かアニメ描ける人間に対するコンプレックスでもあるんじゃないかね
他の板でも見たからアニメとは限らんが
一人でできるところはまずは全部一人でやるべき 後工程でどんどん直す とりあえず音声合成ソフトと簡単な動画ソフトでスライドショーを作ることをおすすめする
>>723 「あれもこれも詰め込み過ぎ」「後になって作りたくないものを作らなきゃ」などのトラブル防止のために
テーマ、ジャンル(バトル、恋愛、シュール等)、製作規模(短編長編コンセプトムービー等)、核となる場面やあらすじ
なんかは大まかにでも先に提示するべきだと思う
企画原作演出を本気でやるつもりなら練習がてら幾つか作って再度募集かけるべきかもね
なんにせよ応募者に企画の概要と目指すものを説明できない企画者ってのはまずい
だんだんハードルが高くなってきたね。 でも、これだけ色んな人が応援してるって事だ。がんばれよー。
絵描きに報酬無しで絵を描かせたいと思ったら、 ・ボカロや東方二次など、元々好きなキャラである ・絵描き自身の世界観のアニメ化である でなければ ・キャラデザが素晴らしい ・脚本が素晴らしい ・緻密で膨大な世界観設定がある ・音楽とのコラボである 等、どうしてもコレを描いてみたいと思わせる要素が最低1つ以上無いと厳しい。 マッチングサイトいくと、同人レベルなら安価に請けてくれる絵師は見つかるから メインキャラとイメージビジュアル数枚くらいは金払って描いて貰えばいいんじゃないかな
>>757 全くその通りなんだけど、サイト見た限りだとこの人は文章系なのかと思ってね
違ってたらごめん。絵コンテ見ると労力かけて地味なことやろうとしてるみたいだから
このままだと乗ってくれる人は少ないかも。まず世界観説明と最初の導入を作るとして
1.フードの男(主人公?)のラフ設定
2.世界観を紹介できるイメージカットのラフ
3.男が向かう街のラフ設定
が必要だと思う、集団作業の場合はイメージが共有できる素材はあったほうが良い
その後、企画の冒頭にも書いてるけど、止め絵の紙芝居のアニメを作るとして
カット1:ゆっくりPAN→ 世界観を示すカットを見せてナレーション
カット2:砂丘のような場所に立つ男(遠景)
カット3:男の寄り、手に花を持っている(中景)
カット3:花のアップ(近景)
カット4:男の表情(近景)
カット5:花を捨てて歩き出す男(中景)
カット6:男の後姿をPAN・UP↑すると向かっている街が見えてくる(遠景)
(全てラフの止め絵)
とすると、6カットであまり労力をかけずに、とりあえずは描きたい
内容を見せることが出来るんじゃないだろうか?これくらいならやっても
良いって人はいるかもしれない。こういうのを積み重ねていけば長編はしんどくても
短編程度に抑えたなら、完結出来るかもしれない。
金もらってる本職アニメーターすら逃げたくなるわけだから
ある意味自主制作の共同制作の最大の関門は
人集めと集まった人のモチベーションのキープだと思う
>>760 で言ってるとおり、描くという事はそれだけ
原動力が必要だよ。動画1枚だって数十分からモノによれば
1時間程度の時間を要する根気のいる作業だから
無償でさせるなら、どれだけのものを企画主が示せるか
それ1点にかかってると思う
となるとBAD APPLEを作った奴は相当すごいな
言わば企画や原作といえる元の曲の人気と支持が、モチベーション維持を可能にしたんだろう。 人気が出れば金がなくとも結構人はついてくるが、 人気を得るのは人を雇う金を稼ぐより難しい。
結局誰が作ったんだよあれ
>>763 それこそ創作欲、モチベだよ
頼まれ仕事なら途中で逃げ出したくなるレベル
作りてえー!!となった時のバイタリティってすごいよな 例え金が貰えなくても、何日もかけて作品に没頭できる 職人気質の自己満という感じ 原動力は自分のやる気だからこそ、他人に命令されるとやる気失っちゃう
他人の意見を聞き入れすぎても、記憶に残る作品にはならない。 他人の受け売りばっかり喋ってる人の言葉が耳に残らないのと同じ事。
だって僕ごときの言葉だって言ったら耳すら貸してもらえないじゃないですかーやだー 両者は永遠に解りあえない
記憶に残る作品とか言う以前に、とりあえず1本できあがらないと話にならないのが自主制作アニメ
絵描きを集めるのは大変だが、シナリオライターと声・歌に関してはいくとこいけば 「アニメ」の一言でほいほい釣れる 使えるレベルかどうかは別の問題だが
部分的には作れるんだけど、起承転結のちゃんとできた作品は難しい。 というか普通はできない。
>>767 あるなぁ
ほんとあのモードが常に続いていれば俺なんでもできるんちゃう?ってなるわな
トップの人達ってそんなんだろうな
体調不良で寝てたら少し良くなった。 数日後のお前達もこうなる恐れがあるだろう。 季節の変わり目、体は知らない内に冷たくなってるぞ。気をつけたし。
毛布+掛布団で寝てます 体冷やしたら作業にならない
ヴァニラウェアのゲームみたいなアニメーションってAEでやってんの?
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/02(水) 19:05:17.03 ID:aX3a0jSn
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/03(木) 05:03:10.27 ID:sRjbSRoD
「お前らの作品は所詮コピーだ」――富野由悠季さん、プロ論を語る
みなさん方の時代は不幸だ。コンテンツマーケットの会場にはCGを使った作品が多いが、同じソフト使ってたら
独自の物は作れるわけないと思う。みなさんはそう思ってないでしょうが。
水彩絵の具や鉛筆、コンテ、油絵の具などで描いていた時代は、多様な描き方があったんです。だがCGを使っ
て描き始めた時、みんな基本的にほとんど同じじゃない? 質感の違いを誰が突破してる? どこかのソフトメー
カーが作ったものを使ってその上にぺたぺた貼り込みしているだけでしょ。
キャラクターのことで言えば、みんなが好きなキャラを作って、それが全部売れているかというと、売れていない
じゃない。それでもキャラクターを作ったと思っているのは、めでたいよね。それがクリエイティブなアートだとなぜ
思うのか。それは今、みんながそういう言葉使いをしているだけ。
技術や言葉はとても恐いことがあって、自分はとても独自なことをやってるつもりでもほとんどコピー、まねの
レベル。そこから抜け出すために……プロクリエイターになるにはどうするか。プロで重要なことは金もうけできる
かどうか。食えないとしょうがないんだから。食えてなんぼ。
食えるための方法は、時代に振り回されたらダメですよ。左右のブースと似たようなことをやっちゃだめ。「自分
のは独自性があります」と言うかもしれないが、お前程度の価値基準で独自性があると思っちゃダメなんだよ。所詮
(しょせん)それはコピー。だってCGでアニメやってるんだろ。今アニメなんて国でさえ持ち上げてる。それに乗って
るだけじゃない。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/31/news118.html
>>778 自分とこのスタッフをディスってんのこれ?
御大はいつもスタッフをケチョンケチョンに貶して嘆いてるよね。最近の奴はダメだダメだって。
>> 水彩絵の具や鉛筆、コンテ、油絵の具などで描いていた時代は、 >>多様な描き方があったんです。だがCGを使って描き始めた時、 >>みんな基本的にほとんど同じじゃない? 質感の違いを誰が突破してる? >>どこかのソフトメーカーが作ったものを使ってその上にぺたぺた貼り込みしているだけでしょ。 多分デゼニーのマンガ映画を見てそう思ってるんだろうな。 老害はこれだから困る。
安彦さんのピンクの爆発観たこと無いのか あの舞踏のような膨れて弾ける美しい力感を あとダンボのインパクトはこの先何十年も馬鹿に出来ないだろ ディスられたらすぐ拒否反応じゃなくて、時代を隔てても共通する要素を拾えるくらいの皮膚感を養えよ その感覚が作る方にも観る方にも無いとまたアニメの暗黒期がくるぞ
もう崖っぷちです
>>782 CGでないとできない表現もあるし、手書きをCGが再現できないと
決めつける根拠が思い込み。というのがね。
手塚治虫だってCGとか新しいものはドンドン取り入れてたのに。
批判に値するほどもものをつくれている気がしないので怒る気にもならない
しかしCGってダ・ヴィンチがいたらもっとすごい表現実現できそうだよね
>>784 禿はCGによる再現の是非じゃなくて、作り手の生き生きしたエネルギーが作品に伝わりにくくなってることを懸念してるんじゃない?
本人はCGもリニア編集も黎明期から使いまくってるし(効果のほどはさておき)、一通り特徴は知ってると思う。
例えばスキャンやめてカメラで取り込んでみろとか、そんな感じのことをいってるんじゃないのかな。
もちろんCGで手塗り感やアナログの揺らぎを表現するのもすごくいいけど、いまの制作工程だと後付けの効果だから手元の原画の質感や描き手の熱を観客に伝えることとは違うベクトルな気がする。
アニメがCGと違うのって、手書きの絵が3D空間(パース)の範疇を超えて動いてるように錯視されるとこじゃない? しかも現場では画面の中じゃなく、原画を描いてる手元でぱらぱらして動くじゃない。
そこの魅力をまだアプローチ出来るぞ、ダイレクトに伝えることができる方法があるんじゃないか、ということのように感じた。
AEでのアプローチはかなり魅力的な仕上がりになってきてるけど、高解像度で大型の画面で放送されるようになるこれからの時代、「純粋な3Dムービー」に「手書きをデジタルで加工したアニメ」が勝つのは制作費の問題も込みでかなり不利になっていくと思う。
なんか地デジになってからのアニメって、一見綺麗なんだけど、再放送のガンバとか汚い作画のガンダムとかに密度とか熱さとかが負けてる気がしない? 今の方が絵は巧いのに。
最近はCGで画面ののっぺり感を埋めてるからかなり目立たなくなってるけど、それでも「線がきれいな分だけ手書きの線の微妙なバランスの崩れが目立ってしまう」というデジタル加工のジレンマが解消されてる訳じゃないから、元絵の魅力もなんとか活かして制作する方向で...
あ、同じこと言ってる ごめん
>>784 浅いな。富野の発言・著作をちょっと読めばわかるのに。
まぁ、
>>787 の言う方向だろけど、
単純にはCGという新しい道具を手にしながら、表現が広がっておらず
むしろ狭まってるじゃねえか!って感じたんだろな。
>>784 の言う「CGでないとできない表現」ってのを聞けば、あぁやっぱり駄目だこいつら
って痛感するだろうw
>>788 浅薄な理解だなw富野の真意を全然分かってない。
>>784 ほどじゃないと思うよ
この世の誰よりも広い必要はない
間違えた、広いじゃなく深いだ(見れば解るだろうけど一応訂正しとく)
いいからみんな、自分の作品つくろうぜ。
なんか語りだしててワロタ 業界人を語るようなスレじゃねーだろ
そもそも虫プロにいて、新しもの好きの手塚治虫のめちゃくちゃな指示に 従って(?)鉄腕アトムを作ってた富野が新しいもののCGに拒否反応起こすわけない。 だったら虫プロで働けない。 CGのことをディスってるような、ひねくれた表現を敢えてしてるんだよ。 ガンダムは本当はこれこれこういう物語です。ってその時々で言うこと変わるだろ? 本音は言わないんだ。
いやいやその時その時で思ったこと言ってるだけだろ 常にもの考えてる人は昨日と同じこと言ってちゃ進歩がないんだよ
富野はCGとかツールをディスったりはしないでしょ。 それを使う人間、特にそれだけで育って溺れてる人間にダメ出しをしてる。
業界人気取らなくていいから アニメつくりなさいw
作ってるよ レンダリング中なんだよ レンダリング中は憩いの時間なんだよ
>>799 ボールの動きがおかしい
一度落ちかけた後、水平に飛んでる
カーブを調節してみる。
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/10(木) 23:41:00.08 ID:QvJFQYYk
制作途中です 感想をいただけたら嬉しいです youtube watch?v=I14akD37NU8
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/10(木) 23:57:09.57 ID:ONG7uB5P
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/11(金) 00:40:27.68 ID:4V7a3WGi
全部どこかで見たようなシーンですね
>>803 断片チラ見せで興味を引こうって意図がわかりやすくていいねー。
ただ、何が売りなのか、どこに力を入れてるのか、が不明確かも。
例えば、俺なんかはこの動画で一番興味もったのは「今日も良い平日を」って文言だし。
どういうストーリーにするのかな?って。
ぶっちゃけ、実写取り込みや板のサーカスぽいシーンの苦労に対しては
>>805 程度で見流しちゃうかもよ?
君は労力の配分をどうするんだろう?って気になるなーw
ドンドコ言ってたー
自主制作アニメとしては判断材料が少な過ぎてなんとも言えないかな。
PVとしては
>>806 が書いている通り、こちらに伝わってくるものがないので
あまりいい出来ではないと思う。
同じ作り手としてはどう仕上がるのか楽しみなので、がんばって完成させてください。
全然いいじゃん、頑張れ〜
>>802 YouTubeの説明欄に公式サイトへのリンクくらい貼ろう
>>803 実写が入ってたりして実験的な部分もあって面白い。
やりたいことに技術が追いついてない部分もあるけど
そりゃまぁ後々上手くなるだろうし、今は頑張れ!!
俺はどんな作品か、もっと見てみたいと思ったよ。
実写の所、全く違和感なかったな・・・止めじゃ無ければああやって実写を色補正するのもありか・・・?
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/14(月) 15:57:48.90 ID:MsSpOvoU
>>802 公式サイトの URL、動画じゃ読み取れなくて、止めて確認したぜ。
で、YouTube にアップしてあるテストアップ 01:56 版は、
長いだけあって、08:00 版よりは、わかりやすい。
最初、リンク書いて書き込んだら、リンク禁止とか言われて
書き込めなかったので、リンクとって書き込んだよん。
テストアップ版みたー。いい感じ。 作るぜ!作りたいぜ!って気持ちが伝わってくる感じw ストーリーは出来上がってんのかな? 面白そうだから、頑張って作って欲しいなぁ。
背景のCGっていくらくらいで作ってもらえるもん?
誰に作ってもらうつもりだ
>>815 知り合いのアニメ会社のエロアニメ手伝った時は15分もので全カット背景やって
15万とかでやったことはある
ただ基本部屋の中で話が展開してるので部屋は3Dで作ってカメラアングル変えるだけで
2〜3カットだけ外のシーンがある感じなので作るものは一見少ないんだけど
全部で100カットくらいあったからこれでも相当安くした方
普通の話であちこち場面転換するならもっとかかるんじゃね
あと作りこみにもよる
奈良の東大寺や日光東照宮で話が展開しますとか言われたらもっとうんともらう
自主性でお金がないなら自分で写真撮ってきて適当に切り張りした後
フォトショで水彩のエフェクトとかかけたり加工すれば
意外とそれなりになるよ
>>816 まだよくわかりませんがプロの人に
>>817 ありがとうございます、背景までさすがに描けなそうなので
大体そんなもんなんですね
キャラクター作画のことしか考えられないんでCG背景作れる人羨ましい
CGに関して本当によくわかってないんですけど、色はつけてるの?
背景は3Dでやってるなー ドリームハウスっていう家作れるソフトで作ってShadeでいじってレンダリングしてる
>>818 背景は完全版にして納品なんで当然色も付けてるよ
だいたいそんなもんかと言われるとうちはそうとしか言えないけどね
そもそも普通の背景さんにお金がなくて頼めないのでということでうちに来てるから
手法も絵柄も設定も作りやすさ優先で全部こっちで決めていいって条件で受けてる
なので修正が出ても、ものによっては「贅沢言わないでください」で終わり
相当特殊な事例かも
>>820 やっぱこういう感じのタッチとか彩度でっていう大雑把な希望はありです?
予定は5分から10分でカメラは割と動かしたい感じなんだけど
>>821 彩度とかかけるエフェクトくらいは最初に言ってもらえれば
サンプル数点出して打ち合わせしてこのくらいとかって決められるけど
基本3Dで作るんで物の形は割とリアルな方向でないと安くはならないと思うよ
ギャグアニメによくある建物や小物までデフォルメされたような風景だと
一見ちゃちくてもフリーの素材になるようなものもないので
何もかもを作らないと絵が出来上らないのですごく時間とお金がかかる
それとカメラを割と動かしたいってのはどう動かしたいの?
ひとつの場所でカメラ位置を動かすのか
シーンが変わっていろんなところにカメラが行くのかで
予算も全然変わると思う
もしくはカメラが移動しながらなのかでまた変わる
絵柄も出来ることも限られてる来ると思う
場合によっては背景屋ではなく本格的にCG屋に頼まないとできないとかもある
時間もそうだけど
全体でシーンは何シーンあるのか、そのカットは何カットあるのかわからないと値段は出ないと思う
まあこいうことは打ち合わせで詰めていくんだけどね
実際頼むところに聞いた方がいい
>>822 ありがとう、大体が固定で少し動くのとズームしたり引いたりもちょっと
動くシーンで少し回り込んだりさせたいなぁと思ってる
なるほど、カット数とかも把握させる必要があるならかなり具体的に原画とかコンテやんなきゃだなぁ
商業アニメの背景マンはどこまで知らされて作るんだろう、、、
>>823 そりゃあ全部だよ
絵コンテやレイアウトで全部伝えるほか
建物とかのまわりでいろいろするならその建物がどんな構造かとかの設定
あたりはどんなところかとか
そのカットは昼なのか夜なのか夕方かとか
描いちゃったあとでこういう使い方したいんで全然違うとか言っても
追加発注でまたお金がかかったりするし
ちゃんと発注するなら素人と立場を明かして
何を伝えればいいかというところから先方と打ち合わせした方がいい
いい相手なら教えてくれつつ進めてもらえんじゃない
そこまで暇な背景さんがいるかどうかはあるけど
> 商業アニメの背景マンはどこまで知らされて作るんだろう、、、 ものつくりしてる身なら分かると思うけど、他人の要望で何かを作るときは 少しでも情報は多い方がいい でないと、何を基準に作ればいいのかさっぱりだからな 3枚描くのと10枚描くのとじゃ全然心構えが違うし、 どういう使われ方するのか、ストーリーは?世界観は?雰囲気は?と 分からないところが多いと迷走する 逆に言えば、その辺きっちり伝えられればこっちも掴みやすいし 要望により近いものが出来上がるしWin-Win
自主製作アニメを作るくらい意気込みあるなら今後の事も考えて3Dで背景作れるようになっといたら良いんでない? 素人が依頼しても高額な料金を請求されたり、思っていた物と違う背景が出てきたり別の意味で完成の障壁になると思うが 初作品でいきなり誰かに金で依頼するのは何かとリスキー ある程度試行錯誤してノウハウが無いと他人に的確な指示が出来ずトラブルの原因になるよ
自主制作程度の話で、と思うかも知れんが、 そうやって金使うことを控えていくようになると、 業界が・景気が廃れちゃうw
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/16(水) 12:03:50.74 ID:xxmLkXBX
そとの背景なら大きめベースのグラデーション+薄い雲を描いて
目立つ雲も大き目に描いて雲ごと別々の部品にしておいてそれお拡大縮小前後の組み合わせ
ベースのグラデの色変更で枚数描かなくてよくなりますよ。少なくともぱっと見
、見てる人にはばれないようです
>>803 なんかはそうしてます
背景で初心者にオススメのソフトは何でしょう
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/16(水) 12:40:58.67 ID:xxmLkXBX
GIMPはいかがでしょう?無料ですし。
>>827 あぁ、そういう話はそうかもしれないね
ただ製作者がある程度広範囲に知識がないと本当にどうしようもない事になるからなぁ
逆に素材提供する人はそういう知識がない相手の方が色々と楽だろうけど
知識ないとそれはそれでとんでもない贅沢とか理不尽を言い出すから困る 自主製作しようというなら本読めばわかる程度の知識は付けとくもんじゃないかな
アイデアもいいし、そのアイデアを生かしきる技術の高さもすごいな。 うらやましい。
技術力が高くていいと思ったけど、面白さがなくてもう一度見たいとは思えなかった。
俺は面白いと思ったし、その場で何度も見返したけどなぁ。
細部に注意が行きがちな製作者視点で細かく見ると、面白い発見はけっこうあると思うけど、 作品全体を俯瞰で見たら、ただ踊ってるだけの動画だからね、その違いだと思う。
ミッキーのアニメっぽかった
おもしろかった うごきもいいしかわいいし 最後もうちょっと救われて欲しかったけど面白かった
表情が豊かでかわいいね
和幽霊&ポルターガイストw いいね!純粋に楽しめた
めちゃくちゃこれ好きだわ 俺も頑張る
背景も上手いしアニメもうまい 俺らには敵わんだろう
ただ踊ってるだけの動画で面白さがない なんて評価が出ているけど、 技術力が高ければ動いているだけで面白いと思えるのがアニメじゃね? ストーリー至上主義者にとっては退屈だったりするだろうけど
そうだね、技術力アピールにはもってこいだろう 話を作るのが苦手な人もいるしね
>>833 好みの問題はあるだろうが、ほとんど非の打ち所のない作品。
「で?」とか思っちゃダメなの?
いいけど、アニメを作る人間ならものすごく損してると思う
雨に唄えばのワンシーンの演出を意識して、 オバケと靴のストーリーがタップダンスを通して(しかも遊び心も入れて)クライマックスへと次々展開されているじゃないか どう見たら踊ってるだけという感想が出るのさ
自演か何かしらんが、すごい粘着質だな。感想なんて人それぞれ。 そろそろ次の話題お願いします。
感想なんて人それぞれだからこそ 各々しっかりと根拠を挙げつつ色々な意見を出しているというのに 突然自演だの粘着質だの騒ぎ出すとは恥ずかしい奴だな
絵描きには自分の世界がある 例えるなら居酒屋で管を巻くスポーツファン (持論 is all.) 仲良くやろうぜ
>>850 いやぁ「展開」なんてないじゃん・・。
モチーフは結局最後の「絵」で説明されてるみたいだけど、
要は足のない幽霊と靴だけの幽霊が戯れるアニメーションって面白そうじゃね?
っていうアイデアを、とってつけた綺麗事で飾ったように見える。
可愛さやお涙頂戴な装いは、見る人に好感しか与えないようにする予防線に思えるし、
それによってアニメ自体が良いと言わせるのはずるいと思うなぁ。
「ね、きれいでしょ?」「うん、きれいきれい!」って気持ち悪くね?
でも単純なアイデアを着飾る古典的方法として「上手い」とは思う。
そうだね
アニメの本質を語るオ・レ
>>854 「ね、程度低いでしょ?」「うん、ひくいひくい!」
なるほど気持ち悪いな。
おまえらにはつくれないアニメなんだから いちいち喧嘩すんなよ
>>854 目からウコロが落ちたよ、なんて鋭い指摘なんだ…
是非その文章を琉球畜産新聞に投稿して、広く世間に読ませてあげてくれないか?
お前ら頭が高い 評論家の大先生がいらっしゃっているぞ
うまい人を苦もなく否定できることは"評論家"レベルが高いことを意味する
グルメになればなるほど口が達者に成る 無遠慮に他人様が頑張って作ったものを批判できるようになる
「自分はこれだけのものを食べてきたのだ。そこいらの凡人とは違うのだ。これくらいのことを言う資格があるのだ」と自惚れる
これだけのものを食べた=評論家レベルが高い=たいていの刺激には慣れきっている状態
こういったマグロ大先生を喜ばせるには相当のテクニシャンでないと無理
しかし問題なのは 評論家レベルが高い=技術レベルが高い ではないことだ
そして評論家レベルが高い人間は往々にして自分の技術レベルが高いと錯覚してしまう
こういう人間は「俺はこれだけの絵を見てきたんだ。だからこの程度の絵なら俺でも描ける」とみたいなことを平気で言う
更に問題なのが技術レベルが低いことを自覚せずにうまい人を、こんなものたいしたことがない、
といつものように評論家様として切り捨ててしまうこと。
「自分が理想としているとてつもなくうまい人のやってることはさっぱり分からない
でも同じようなことをしてるうまい人のやってることならなんとなく分かる」
といった場合にとてつもなくうまい人のやっていることを理解する足がかりを切り捨ててることになるわけだから問題なのだ。
もちろん、間すっとばしていきなりヒッグス粒子の存在の証明から始められる天才にはこんな凡人の理論はあてはまらないけどな
もしくは自分が理想としているとてつもなくうまい人のやっていることが理解できるくらいの熟練者
多分
>>854 は評論j家レベルが高いだけの人間ではなく、天才か熟練者なんじゃないかな
俺は評論家レベルも低いし凡人であり未熟者であるのでこのアニメ作品は凄いなあと思いました
ここでは皆が評論家ですよ
アイーン・シュタインは十代で相對性理論を着想したが、論文にまとめる 方法を知らなかったので、発表は後年に遅れたという。
強烈な皮肉なのか、自演自賛なのかはっきりしろ
コロンブスの卵…
>>861 ここの住人で関心のある事って、商業アニメ作品のような娯楽作品を
手の届く技量で完成させたい人達なんじゃないの?
つまり「フミ子の告白」だとか「Basilisk by Ami Thompson 」のような
就活用アニメだとか実験アニメの延長のような、オレワタシの実力凄いでしょ系
の短編アニメ作品は対象外にしたいんじゃない?
プロのアニメーターレベルの技量で制作された自主制作アニメを見ちゃうと、
それは参考となる貴重なテキストじゃなくて、一般視聴者目線に変化しちゃう
もんだと思うよ。
自分はこのお化けのダンスアニメより、ニコ動にうpされてるチープなCGアニメ
の方が面白いし自分もこんなの作りたいなぁとは思うけどね。
>>861 まず日本語の練習し直してこいよ。読みづらくて仕方ない。
それから批評することと作ることを混ぜるな。両立させる必要がない。
作りたいから作る。見たいから見る。言いたいから言う。そういう衝動があって、その上で
周りの様子を伺いながら、ウケを狙ったり、流行りに乗ってみたり、自重したりするんだろ?
そんなもんわかってる。
だけどそんなオブラートに包んでてもツマランから、こういう匿名掲示板なんかで
遠慮せずに書いてみてるだけじゃないか。
無知とか経験が浅いとかそんなのも承知の上。未熟者の素直な感覚だよ。
だけどなんで、それに対する反論が
>>861 みたいな人間批判になるんですかね?w
内容に対する批評への反論は内容に対する批評で返せばいいんじゃないの?
発 者 同 . 。_ ____ 争 生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い .し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、 .な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j .い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´ .! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\ / ..:.:.} / |∨ ` ̄ / ..:.:./ | 丶 / _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \ { ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ |、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ / {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:} ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:} ./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X /..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y . __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\ /.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄> これを貼れという声が聞こえた
この足のアニメーションが、もののけ姫と比べたらそれはもしかしたら劣ると感じる人もいるかもしれないが、 個人で作ってるということを鑑みたら、音楽とよく合ってるしたいしたもんだよ。 金払ってまで見るかということになったら、僕はDVDは買わないと思うよ。
俺が、俺達が評論家だ!
>>867 「マックはまずい。モスが至高」
レベルの感想に反論もなにもないじゃない。
ああそう、で終わる。だから何も言わない。
自主制作アニメって言うからには作家性の強いものを求めるんじゃないかなー ストーリーが少しはあって、何か訴えかけてくるジャンルのものを期待してるし期待されてる よく動くダンスアニメを見た場合に、就職用のデモリール的な無機質さを感じて違和感を覚えるのかもしれないな 実際に音楽でも単なるサントラと歌つきの物とでは人を引き付けるのは後者だし、それと同じようにある程度ストーリーが無いと物足りない物になってしまうかもね でも映像制作の一つの歯車としての職業につくなら大いに良いことだと思うけど、アニメーションスキルを高めていくのは
>>872 好みの問題だな。
俺は随分長い間見てないが、今テレビジョンで放映しているマンガ映画は
どれも少女マンガみたいで全く違いが分からないし。
結論:みんなアニメが好き
まあ立ち位置色々だからな 自分は話重視で媒体としてアニメ選んだって感じだ
>>872 映像製作の1つの歯車としてというのは同感
会社とかに入ったら、そこそこいい部品にはなれるし適任かもしれない
でも、それ以上の役割は厳しいかも、製作の視点を変えない限り
アニメ制作してるアマチュアって、どれくらい居るのだろう?一県に5人もいないかな。 研究会とか、交流会とか、やってる人いる?
数は解らないけど学生のうちとかそういうのが大半だともうよ 社会人になってまで続けてる人は少ないだろなー 特に家族なんて出来てるとまずやめちゃうだろう 自分の回りもそういう人ばっかだし 結局は途中から仕事にしちゃった様な人でないと気力が続かない
時間と気力がいる趣味だからね
交流会とか研究会なんて東京ぐらいにしか無いっしょ
>>833 頑張ってるけど「浅い」と思った
1つのネタだけで延々とワンパターン引きのばしすぎ
あと海外の人に見てもらいたくて海外の曲使って無声映像なんだろうけど
案の定、日本のオバケって概念が理解してもらえてなくて空振りしてるよ
オバケには足がないって日本人としても古典的すぎて小っ恥ずかしいなぁ
>>882 逆に考えればあの形のお化け・幽霊は海外には無いんだから、
あれがお化けの話だとは受け止めないんじゃない。
海外にはああいう衣装の国があるのか。くらいなもんで。
我々だって説明されなければキョンシーがお化けだとはわかるまい?
みんなTVP買おうぜ たのちいよ
ある一定の水準をクリアーすると、賛美じゃなくて批判になるのは 仕方が無いのか・・・。 億単位の制作費で完成させた商業作品でも、糞映画糞アニメと批判の的に なるかなぁ。
寒くなってきたので、部屋を掃除してカーペットを敷こうと思う お前達も風邪を引かないようにな
>>882 GTA5に幽霊が出てるけど足が無かったよ。割と日本以外でもこのスタイルなんじゃないのかな。
なんとなく自主製作アニメ的では無いからこうなったんだと思うけど ミスマッチだったんだよ
功成り名を成した先達からの嫉妬は裏返しの大賛辞、というのは手塚宮崎をはじめ有名な話ですが、 ここで「賞賛されてるのが気にくわん!」とごねている人はどんなアニメを作り上げたのでしょうか ここはアニメ制作者のスレですよね? マンガ家の卵未満が、延々と他人の作品にケチをつけまくり「俺が手掛ければ素晴らしい作品が出来上がる」と吹き上がりながら、結局描けない描かないというギャグマンガ「描かないマンガ家」を思い出しました
映画評論家はメガホン握らないじゃん? 単に感性に基づいた主観を押し売りする人種 それに対していちいち意見するのはばからしい 自分の作品へ対する様々な意見なら制作する上での参考になるんだろうけど、 他人の作品へ対する様々な人の様々な意見は「へ〜、ほぉ〜、色んな見方があるもんだな〜」 くらい気を抜いて読んだ方がいいよ 俺のこの意見も含めて所詮便所の落書き
>>889 どうしても、いい作品と認めてもらいたい気持ちが強いみたいだけど、
ダメな所はダメなのよ。どうして他の人がダメと思うか考えた方が実りがあると思うよ。
ヤマカンの悪口はやめろ
他のスレと間違えてないか ここではどんなクソでも完成させただけで勝ち組だぞ
適当絵でもOP全部摸写してみましたとかの動画見てると考えさせられる
>>891 ベルリン忠臣蔵
いるのはいるけど糞ばっかりだなw
オープニングの模写とかはどんなに絵が下手でも 構図とか画面の切り替えのタイミングとかで見れるものになるから 元を作ったプロってすごいと思うわ
ここで書き込んでる人が単なる評論家か制作者かで論じても意味はないよ、だって確認取れないもの よく2chであるお前はどうせナンタラだろう!っていうレッテル張りはいった本人が負けた瞬間だと言うことを自覚しないと。
>>899 あのー妖怪が出てくる、海外でも評判になったあれ、
作ったの俺だ。
作り手なら作品で勝負しろよ。。。
>>889 それって気に入らない相手を頭の中で矮小化して見下してるだけだと思うの
「おまえは作れるのか」と言って、批判を拒絶する人って多いけど、 もし批判主が本当に作れる人だとわかったら、その批判を受け入れるのかな?コロっと態度を変えてw そんなのただの事大主義か日和見主義やん。かっこわるい。
もしただの一般人と、その道のプロが批評してくれたとして どっちを参考にするかといったら後者じゃない
自主制作アニメを作るスレだからな 批判するなら「俺ならここをちょっと変えてこうする」くらいのことは言ってほしいね
>>904 うん。ただ、それを相手の素性がわからない時点で拒絶する場合が多いじゃん。
「うっせーな偉そうに、おまえ誰だよ」「○○御大です」「ありがとうございます!勉強になりました!」
と、同じ言葉に対して態度を変えられるのかなぁってことでw
いやただ、作ったことのある人のコメントと作ったことののない人のコメントって 感覚で判る
作る人と作らない人では、意見と批判の線引きが全く違うんだよねえ
>>906 で言ってるのはそういうことじゃないんだが、なんで話をそらすのかねぇ。
結局、投げかけられた言葉を(誰の言葉であろうと)冷静に自分に照らし合わせて反省するのが嫌なだけで、
その言い訳に相手が弱いか強いかってことばかりに論点を逃げしてるんだよね。
作って無い人の批評って、事実上本人の趣味口にしてるレベルだから、 内容が伝わったか伝わらなかったかの確認程度の意味しかないけど。
勘違いしてるのは世の中には作った事の無い人が大半だって事だよ その人達に受け入れられ初めて素晴らしい作品ですねって言われる 制作者だけの内輪で語られたいなら作品を公にさらすのはやめた方が良いんじゃないかなー その前に自主制作アニメをなんで作ってるいのかもう一度考えた方が良いんじゃないかな? よい作品を継続して作れる人は批判を糧に出来る人 それが嫌なのは今の自分を受け入れてもらいたいだけの感情の押し付けでしかない
そんなことより アニメをつくりなさい
誰にも真似できないよりも発想次第で自分でもできそうってのが流行るのに大事だよね 漫画家になりたいって子供が多いのは、どうやって作ればいいのかわかるってのが大きいと思う
何が彼をここまで駆り立てるのか 精神は病みたくないわ
意図的に人を傷つけるようなことを批判だとかいうのは、タダ単にその人の 人間性に問題があるし、そういうものは批判とは言わないと思う。
全て芸術は模倣から始まる。
要するに アニメ見てるだけの俺にも意見を言わせろ そして賢い俺様の言うとおりにしろ そうすればお前は成功する ってことをいいたいんだろ?
それ全然要約じゃない気がするw
少しだけワロタ
>>917 だからアニメ見てるだけの人達に世の中の作品は論評されて、駄作、名作に分けられてるんだよ
お前の回りで自分でアニメ作ってる奴が何人いるか数えてみろよ
そういうお前も外食したときにこの店は不味かったとか言ったことあるだろ、それと同じだ
都合よく良い子ぶるんじゃーありません!
どうでもいいから アニメをつくりなさい
>>920 公に晒されてる掲示板なので あなたの考えを批評させてもらうけど、 「幼稚な考えだな」
kittyに餌やりしないでください
>>922 あれだなー君はー
どうしようもなく残念な奴だなー
誰でも批評する権利はあるよ 作者としたら「展開がない」とかのつまらん話は アンケート的にカウントするだけだろうけどね
実際に作品の発表と批評が行われてるならともかく なんで外野同士のヨダレ垂らしあいを延々見ているんだろうか アウアウアー
ほんとだよな。せめて何かしらの作品を晒しあげてワイワイやれよ。 なんで醜い野郎共の女々しい口喧嘩を見せられなきゃいけないんだ。
ほらあの、飛行機とか出てくるのですごい評判になって百万アクセス突破したやつ 俺が作った。一週間くらいで。
ちょっと待てよみんなー この争いはお前たちにネタを提供してやってるんだよ! この状況をアニメにする権利をくれてやるー どーだ嬉しいか? 60fpsでお願いしますー
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/02(土) 17:57:40.49 ID:COPBaMfy
2013(H25)-12-15(日) アニメーション研究会連合 第 66 回合同自主上映会 東京・東大和市民会館ハミングホール www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/7747/index.htm 昔は、蒲田や溝ノ口だったんだが、遠いよ。 「えりちん、描かないマンガ家、白泉社」面白いよね。もう、5巻出てるのか。
日本動画協会HPにアニメ業界の制作環境に関するデータがあった。 > www.aja.gr.jp/data/ 彩色撮影で多く使われてるソフトは周知の通りだけど、割合まで書かれてて面白い。 一番多いコーデックがQuickTimeのAnimationってのが意外。 色の10bit以上出力が多くなってるってのも。カラーバンディング対策になるのかな?
俺もQTのAnimationで書き出している。 理由は「アニメなんだからAnimationが一番いいんだろ?」ってだけ。
>>931 QTのAimation圧縮は可逆圧縮で劣化しないということだしアルファチャンネルもいれられるので
素材をやり取り取りする時に大変使い勝手がいい
あと昔からあるからみんな安心
うちも仕事では大抵これでやってる
なるほど、ありがと>932 933 漠然と、本当にベタっとしたFLASHみたいな絵向きで、 日本のグラデ入れたりするアニメには向かないと決めつけてた 今度使ってみるわ よく分からないので編集前は劣化少なそうなProRes 4444でカット作って、 ニコ動やようつべ用にH.264で最終出力してる。<再レンダリングで、嫌になるくらいトホホ
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/10(日) 22:51:27.25 ID:B83YZCvU
いいんじゃないんすか。なかなかキテレツでよかったです。 楽しそうっすね。
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/10(日) 23:46:23.20 ID:d9qfDTRZ
スレチにも程があんだろ
内容書かずにURL貼るって、グロだったりするんかの
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/10(日) 23:53:16.38 ID:d9qfDTRZ
絶対信じないよ
撮りたいから撮った感があっていいね。 なぜドリトス?とか問うのは野暮なんだろうな。
2Dアニメーション作りたいんだけど、どのソフトが使いやすいか教えて下さい
自分には解りません、誰か教えてあげてください
僕もわかりません
落ちが良くわかんなかった、ドリトス。
紙とえんぴつ
国内ソフト ・RETAS 安いし実績はあるが、個人で使うのには不向きだし、もう設計思想とか古い ・Anime Studio、ほか、各種フリーソフトなど フリーのソフトは他人に頼らず、自分で頑張れる人向き 以下、海外ソフトは英語ソフト使える人向け。RETASと比べて軽快な操作感だが日本のユーザーが少ない ・TV Paint Animation (日本語対応あるようだけど詳細不明) 海外の手書き、手作り風のアニメは大体コレかと。 ・Anime Studio Pro (日本版はAnime Creatorだがバージョン古い) : 人体に骨組み入れてちょっと凝ったことしたい人向け、ループで雑に動いてる系のエロ同人アニメを作るのとかによいかと。 ・Toon Boom Studio/Animate (日本語版は過去にあったが撤退) 線画に着色するタイプの作品用。彩色した色はアニメを作った後でも一括変更できる。撮影が楽。 でも実は、Photoshop と After Effects、これで結構なんとかなる
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/12(火) 23:09:34.17 ID:kw4N7NCi
ライトウエーブ11でアニメ作れる?
light waveは、3Dのアニメじゃないかい?2Dなら上に書いてくれてるの参考に
「ほしのこえ」がLightWaveだったね
ロボットとかはね、人物や背景は手描き 今度アカデミー短編の選考対象になった「九十九」はキャラもLWだし こないだやってたJOJOのOPもLWだね 最近はマイナーになったとはいえ結構使われてる
へー、意外とメジャータイトルにも使われてるんだな。 ご三家にはおよばないものの、値段のわりには一通り何でもできるって言う印象は昔から変わらん感じ。 で、時々、一部の強力なユーザーが有名タイトルに使用してたりしてる。
安いからな でも今から手を出すのはちょっと…
ならblenderから(ry
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/13(水) 10:49:35.96 ID:5LOB7qEi
今の流行りはなに?マヤ?マックス?
MAXとPencil+じゃないか
アニメはmaxがもはや定番だからな
RETASは開発せず、他ソフトは日々進化してるからなあ セルシスはクリスタにアニメ機能つけるべき
Toon Boonはジブリが使ってるとか何とか
鈍亀レスですが
>>914 >何が彼をここまで駆り立てるのか
一連のレスを読むと、当該動画の作者がこのスレに居て自演で擁護してると思いこんでるから、のようです
自演する人は他人も同じことをすると思うそうですから、まあそういうことじゃないですかね
むしろ自分はスレタイを読めない人がうじゃうじゃ居たことに衰弱死
アニメ漫画業界板の3DCGスレが荒らされててワロタw
ああ、定期的に来るんだよあいつ
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/14(木) 12:27:44.06 ID:aCJKkZW1
Max使いたいけど金ないから買えない。10万程度で買えるオススメのソフトあったら教えてください。
まず、何をしたいか書け 2Dなのか3Dなのかも書いてなければ答えようがない
blenderにしとけ。 フリーなのに今となってはmaxやmayaと標準機能は遜色ない。 トゥーン表現も実は優秀。
>>966 商業アニメの情報を集約してくれてるから便利なんだけどな
かなり悪質な荒らしっぽいね
あいつっていっても本当は誰だか解らない この書き込みも実はあいつかもしれないし、あいつと言ったひとがひょっとしたら張本人かもしれない!恐い!
趣味でやってる自分としては、Animestudioフリーで十分だな
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/16(土) 22:48:15.48 ID:5MGpjt4E
LWスレにも書いたのですがBlender,modo,LWの中から選ぶとしたらどれ? 動きの大きなアクション系のアニメやゲーム制作したい PCは今日買ったので来週末には届きます LWとmodoの価格差が6万程度ありますが違いは何ですか?
マルチポストって知ってる?
>>975 他板よりいい回答する自信がないなら黙ってスルーすれば?
>>974 全部買って、全部使って制作するのが一番いいと思うぜ!絶対後悔しないと思う!
>>974 アニメーションマスターっていうソフトが最強ですよ
ツイッターやFacebookで拡散しまくる時代にマルチポストを注意する感覚がわからん
アニメ製作って個人レベルばっかりで集まってやるの大学サークル位なんだね日本て
>>976 それが他板よりいい回答なの?
お前も黙ってたほうよくね
>>979 まあアニメ作るなんてただですら大変なのに
それを共同でするとなったらワークフローを構築する前に
空中分解するのが目に見える
大学のサークルみたいにそれなりに人間関係に拘束力があるならともかく
ネットで募集とか結構絶望的だろ
最低限企画する人間がネームバリューがあったら行けるかもしれないけど
募集とかの企画自体は探せば、ちらほらあるよ。 ただ、企画元の人だけである程度作った事がないと上に同じく厳しいのかな、とは思う。
ガイナックスの創設のときみたいに仕事請けてから募集すりゃいいんじゃね 少人数で会社作っちゃって、大口叩いて仕事とってきて こんな仕事やるから来いやゴルゥアって募集すればいい
>>974 安物買いの銭失い。MayaかMaxにすべき。
>>985 ちょっとー、アニメーションマスターの件はーどうなのよ?
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/18(月) 00:00:00.28 ID:7ybzEHD8
新スレ誰か立ててください 自分は無理でした
>>979 専門学校の卒業制作も結構多い。
環境はわりといいが、意欲や作画力があまりない生徒が多いのが難点かと。
大学も昔は作ってたとこが、視聴や研究タイプのサークルに変わってしまう
ことも多いね。芸術系大学がここ数年は強い気がする。
>>979 インターネットの時代なんだから日本なんてと言わずに世界の人たちと作ればいいじゃないか
おっと、更にハードル上げてきやがった!
>>974 3DCGソフトをあまり使ったことが無いっぽい?
使ったことが無いと、自分に何が必要か、何が合うか、とかの判断をするのは難しいと思います
とりあえずblenderを半年くらい使って、その他のソフトの体験版とかも触って、そして決めるしかないかと
価格差は使いやすさです
お金ないけどLW Modo zbrushなど持ってます。自分にとって必要だと感じたからです
Mayaが最高。
maya使ってるけど、maxにしとけ maxのほうがユーザー数が多いから情報量も多い
どっちも使ってるけど個人製作か小規模チームならmaxにしとけ
結局アニメーションマスターって事だな
うめ
うめ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。