Blender Part40

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
「Blender」は高機能なオープンソース統合3Dソフトです。
有志による開発で日々進化を続けており、高価なソフトに負けない機能を搭載しています。
スレに質問を書き込む場合は>>4の ■FAQ・質問に際して を読んでからにして下さい。
荒らしや教えて君が鬱陶しければ煽らず放置しましょう。

■スレ関連
・前スレ: Blender Part39 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1321854575/
・Blender 初心者質問スレッド Part8 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1329391206/
・過去ログ: blender2ch@wiki ttp://www57.atwiki.jp/blender2ch/
・Blenderスレ用アップローダ&LINK集:Blender@2ch ttp://www20.atpages.jp/blender2ch/
・質問まとめ:BlenderFAQ ttp://blenderfaq.blender.jp/
・Wiki: blender2chwiki ttp://www42.atwiki.jp/blender2chwiki/
・避難所(鯖落ちや規制時に): Blender 避難所 Part1 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42840/1283108938/


■ポータル
・公式: blender.org ttp://www.blender.org/
・日本ポータル: Blender.jp ttp://blender.jp/
・アーティスト向けコミュニティ(英語): BlenderArtists ttp://www.blenderartist.org/
・Blenderニュース(英語):BlenderNation ttp://www.blendernation.com/

■ダウンロード
・最新版:blender.org - Get Blender ttp://www.blender.org/download/get-blender/
・旧版: download.blender.org ttp://download.blender.org/release/
・スナップショット版・テスト版: GraphicAll.org ttp://www.graphicall.org/builds/
 バグフィックスされ最新機能がいち早く取り入れられたバージョンです。
 特定の機能やマシン環境での不具合が改善されている場合がありますが、新たなバグが入り込んでいる可能性があります。
 また、複数のバージョンのBlenderを共存させるには少しコツが必要ですので自己責任でご利用下さい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 18:50:42.41 ID:G70P32bL
■ギャラリー(Blenderで製作された静止画・ムービー・ゲーム)
・公式ギャラリー:blender.org - Art Gallery ttp://www.blender.org/features-gallery/gallery/art-gallery/
・ムービー: Sintel(最新作) ttp://durian.blender.org/
 ・Big Buck Bunny ttp://www.bigbuckbunny.org/
 ・Elephants Dream ttp://orange.blender.org/
 ・Plumiferos ttp://www.plumiferos.com/
・ゲーム: Yo Frankie! ttp://www.yofrankie.org/

■レンダラ・機能拡張
・LuxRender: LuxRender ttp://www.luxrender.net/
 オープンソースで開発されている、物理的・光学的に正確なレンダラ
・YafaRay:YafaRay ttp://www.yafaray.org/
 Yafrayの後継、アニメーションレンダ機能がある
・Indigo: Indigo (re)presents light | Indigo Renderer ttp://www.indigorenderer.com/
 チュートリアル - WBS+ ttp://wbs.nsf.tc/articles/article_indigo.html
 光を物理的にモデル化したレンダラ。v.2.0より商用化された
・vidro: vidro - global illumination renderer ttp://www.vidro-project.com/
・Cycles:Learn Cycles | Blender Nerd ttp://blendernerd.com/learn-cycles/
 GPUも使える、物理ベース高速リアルタイムレンダラ)

・MakeHuman: MakeHuman ttp://www.makehuman.org/
 Blenderで使えるオープンソースのリアル人体モデル作成ソフト

■Python(Blenderの機能拡張や自動処理に使うスクリプト言語)
・Python公式:Python Programming Language ttp://www.python.org/
 ・Python Japan User's Group ttp://www.python.jp/Zope/
 ・API Documentation ttp://www.blender.org/documentation/248PythonDoc/
・Pythonスクリプト: Extensions:Py/Scripts/Catalog - BlenderWiki ttp://wiki.blender.org/index.php/Extensions:Py/Scripts/Catalog
  blender標準では同梱されていない、便利なPython Scriptの数々
 ・2.5(2.6)系API解説(英語):Blender 2.62.1 - API documentation ttp://www.blender.org/documentation/blender_python_api_2_62_1/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 18:53:01.17 ID:G70P32bL
■マニュアル・FAQ・チュートリアル
 ・BlenderWiki JA/2.6/Manual(※日本語翻訳進行中) http://wiki.blender.org/index.php/Doc:JA/2.6/Manual
 ・BlenderFAQ http://blenderfaq.blender.jp/
 ・BLUG.jp 日本語チュートリアル・書籍リンク集http://sites.google.com/site/blugjp/doctuts

■FAQ・質問に際して
初歩的な操作や技術に関する質問は、Blender初心者質問スレッドでどうぞ(>>1参照)

■Blender導入時の注意点
インストーラ版にしばしば不具合報告が聞かれますので、zip版をオススメします
また、上記のいずれにおいてもパスに日本語や空白が含まれると、エラーになりBlenderが起動しないので注意!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 18:54:52.20 ID:G70P32bL
=テンプレここまで=
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 19:08:47.15 ID:2NbDPJ0p
スレ立て乙
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 21:19:25.88 ID:qejs6SGF
2.49から2.62に乗り換えようと思ったんだけど、2.6系ってこんなに動作遅いもんなの?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 21:24:58.38 ID:aIFVLDjN
>>6
動作って何の動作?
普通の編集の動作なら、グラボとかのドライバがおかしいと思われ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 21:33:15.26 ID:qejs6SGF
>>7
何をするのも、すぐ「応答なし」になるんよ
やっぱグラボが原因か……
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 22:07:38.39 ID:SH9pC5rD
>>8
同じような現象になって、nViDIAのドライバを最新にして、
いらないソフトとか中途半端にインストールしていたLuxrenderとか消したり
していたら、直った。
GPUを認識するような画面に行こうとするとハングアップしてた。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 22:59:58.10 ID:CqyBdM1h
>>1
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:09:59.66 ID:sO0rP+yt
今はNVIDIAと相性わるいのけ?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:18:25.29 ID:z4kKQtrU
>>11
今はnVidiaが主流だけど古いドライバでたまに問題が出るね
cyclesのopenCL実装が順調にいけばAMDも盛り返すかも

オンボはいい話は聞かないな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:21:22.63 ID:9E3jO9fZ
3dをオンボでやろうってのがそもそもry
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:45:49.10 ID:qCTqHcvJ
flashがgefoドライバに喧嘩ふっかけるようになってから、ドライバverup出来てない。
ラデ乗り換えたほうがいいのかなぁ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 00:01:52.69 ID:j9ujjIEW
Blenderユーザでラデに乗り換えとか、ドMなのか
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 00:22:41.56 ID:/MLv2Oys
MMDがラデ推奨なので仕方なく。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 00:30:15.99 ID:rt2eR+Mn
>>6
いつも思うんだけどこういう人って
何で自分の環境に問題があると思わないのかな
世界中にいるblenderユーザーが
しょっちゅう応答なしになるのを我慢しながら
2.6使ってるなんてことあるわけないだろ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 00:35:14.82 ID:FZLlrhiW
cyclesでGPUレンダリングするんじゃなかったらATIでいいと思うが
HD4850、6850で使ってるけど不具合らしい不具合に遭遇したことないし
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 00:43:19.03 ID:1/EuC7IH
cyclesだとマテリアルの設定とか全く違うのか
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 01:05:41.43 ID:wRxI/zzi
>>19
自動で適当に変換はしてくれないみたいですね。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 01:36:19.58 ID:88FrgSIH
はやくブッピガンできるようになりたい
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 02:58:19.60 ID:jY7WjovF
そろそろ発売されるHD7870はGPUレンダリングが早そうなのだがどうなることやら
4万円するけど
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 04:24:02.51 ID:D9yvgC72
アスク税が100%以上で値段二倍以上とかないよな
もうアホかと
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 07:34:40.26 ID:SHCbg6eX
ぼったくり商品は海外通販すればいい
電源は海外通販で買った
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 13:45:29.57 ID:qHs9QzLI
BlenderNationのNARUTOの動画ワロタw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 14:01:40.88 ID:MZuFLeD5
誰か日本語訳と声優やってあげてw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 14:18:42.95 ID:FZLlrhiW
日本語と棒読みを除いた部分とのギャップが凄まじいな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 22:52:21.09 ID:Eywj47zG
頑張ってるじゃんw
でもNARUTOと言えばこの動画だな

http://www.youtube.com/watch?v=OAl2DWNukbs&feature=youtube_gdata_player
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 22:56:59.05 ID:MZuFLeD5
ファンメイドの特撮ってちょくちょく目にするようになってるけど
日本製のはあんまりないよね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 18:44:14.16 ID:wwE2RjcF
日本はVFX後進国ですからな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 18:47:34.95 ID:IhwL2EMS
AV先進国ではあるのだけどね
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 23:08:30.35 ID:yV819fXm
後進国と言うか、日本だとある程度の人数でいかにも仕事orクラブorサークル活動って
体を為してないと、変な目で見られて、下手したら職質され兼ねん。
通りでなくても、公園でボール使うなとか何の冗談だよ!?ってようなことが罷り通って
いるからなぁ。

昔みたいにブランコや鉄棒で飛行機跳び(?)とかやってたら出入り禁止になりそうだな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 23:10:45.75 ID:yV819fXm
バッファロベルのみたいに、風景動画にCGキャラ合成と言うのでないと、
やり辛いんじゃないかな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 23:24:20.44 ID:NdKYiRCn
だって街角とか公園とか人前で演技とか恥ずかしいじゃんw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 23:26:08.81 ID:IVyRN4sH
堂々と街角、公園でダンスするニコ厨を見習うべきだと思うの。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 23:59:54.18 ID:Y97HAko+
撮影前の準備というか根回しや、撮影中の周囲への配慮、
トラブル時の対応が出来ないと難しいだろうね…
面倒ごとが多いから、アニメや3DCGで良いんじゃね?となるw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 00:05:39.87 ID:ODfvz1Xa
さっきのナルトとかだったらサバゲ場でも借りればできそうだけどね
貸し切れる場所さえ確保すれば個人でもできる 金はまぁかかるけど・・・
あと田舎なら人いなくて決行できるところもあるかと
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 00:21:35.43 ID:XL9P9vTw
根回しっつーか警察署に行って道路使用許可とればいいんだけどね

映像学校行ってたとき何回かとったけどちゃんと窓口行って言えば許可降りる

道ばたでやってると因縁つけられたりパトロール中のお巡りさんに職質されたりするけど
その書類みせれば大体解決するのでちゃんと手続きするもんだなあと思ったよ

調子のって羽田の外務省の建物内で撮影した同級生は普通に逮捕されてたw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 00:54:19.31 ID:x7H+QUln
ビデオ撮ってYoutubeにあげるときも、自分の喋りすら入れるのを躊躇うのが日本人
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 01:56:13.89 ID:vj//KKBE
>>38
普通に逮捕ってww
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 04:40:03.09 ID:041jG9lp
普通に「自主映画撮影中」って看板を立てて置けばいいじゃん。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 05:09:58.53 ID:/dHEpzoH
何も知らない歩行者に無用な不安を与える情況は避けたいよね
看板立てておけば、気を使って避けて通ってくれる人もいるだろうし
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 06:06:42.60 ID:SPcg8F/w
スレ違かもしれんが街中や人がカメラに映った場合の肖像権とかその辺りって
国から撮影許可とれば特に制限なく自由に扱える物なの?
マクロスFの実写背景合成CMはマツキヨの看板が緑の別なのに変わってたけど
やっぱ隠したり変えたりしなきゃならんのかねぇ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 09:47:06.38 ID:ODfvz1Xa
Mangoの動画さっそく見れるね
これは基本室内で仲間内だけだから何の問題もないね〜
最後ちょっと外出てるけどw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 10:40:01.04 ID:dlLEIii5
国内、実写、Blender、現在進行形で作ってる人っていますか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 12:44:10.86 ID:24/hmy7B
>>43
グーグルマップが一々許諾を貰って撮影していると思うか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 12:55:16.55 ID:XL9P9vTw
>>43

CMなんかは画面の中で他の企業名が目立つのを嫌ったりするのは普通
「ドーンと渋谷駅前で!109とか背景に!でも他の企業の看板は写しちゃダメ!!109もダメ!」とか無茶言ったりするw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 13:15:16.78 ID:FCoHKKwL
なんか最近タイムリーに、そういう偶然映ったものはオーケーにしようや
的な法案があったような……
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 13:33:30.33 ID:XL9P9vTw
法律はOKでもCMのクライアントが自分のとこ以外の看板は一切映っちゃダメって言う

映画は別に昔からOKじゃね
バトルロワイヤルの最後のカットでもセブンイレブンのネット通販の
変なキャラの看板がラストカットになってて笑える
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 13:34:02.81 ID:Z04q0C2Q
>>43
日本版フェアユースで検索でおk
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 13:47:46.31 ID:TUjNAsMy
>>46
そういえばGoogleビューだっけ?
近所を見てみたら自分が運転する車が写ってた。
Googleカーが隣を追い越してったようだ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 13:50:14.62 ID:pyL8sPSU
>>51
立ちションしてるところを撮影されて近所の人にバカにされて慰謝料請求してたスペイン人がいたっけな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 13:56:33.24 ID:TUjNAsMy
>>52
それは本人ショックかも。
日本だと軽犯罪法違反の証拠写真だな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 14:12:08.43 ID:90e9lpuG
アニメーション関連の項目って2.6のマニュアルが
まだ出来てないけど、2.49で学んでおけば2.6も
出来るかな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 14:29:21.03 ID:hyIpdpeN
2.49の知識は2.6でもほぼそのまま通用するよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 14:42:29.83 ID:90e9lpuG
では2.49で学ぶ事にします
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 16:34:18.39 ID:1edxgsED
実写でベッドを延々と取ります

アニメ顔の3D裸婦モデルをベッドの上に配置します

流体シミュで白いのとか透明な液体を飛ばします

道祖神の称号ゲット
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 17:35:36.29 ID:ODfvz1Xa
2.49のマニュアルみながら2.6でできそうなら2.6使ったほうがいいと思うけど・・・
アニメーション関連以外がわかってる状態でも難しいかな?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 15:00:50.29 ID:U17bJEsx
根強い人気の2.49
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 15:12:48.03 ID:KJsDS3q+
4月が待ち遠しい
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 19:15:30.01 ID:EDrFc28z
>>59
2.49の人気が根強いというか、マニュアルが完備されてるから
学びやすいわな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 20:34:57.75 ID:mlQgIMF2
流石にもう2.4はやめたほうが、、、

>>60
なんかあったっけ?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 21:18:22.57 ID:Ui74Z1pA
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 21:52:34.99 ID:v/qe3pVY
>>63
そのトゥーンラインはFreestyleを使ってるの?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 22:28:30.31 ID:anfRQCHG
>>62
Bmeshが統合される2.63が公開予定
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 23:03:03.92 ID:mlQgIMF2
>>65
ああ、そういうことね
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 00:33:32.70 ID:pkn5ef1G
BMesh実装されたら今度こそ本気出す!
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 01:36:32.16 ID:JBebJdhp
>>64
いや標準のエッジ
あとノードで合成
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 01:58:08.52 ID:FltGQ8Xi
自主作成映画や短編、CMなど小規模作品で、blenderが使われてる例ってありませんか?主に国内で
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 03:16:06.07 ID:XdZY3X0k
それを知ってどうすると言うのかね?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 05:24:08.24 ID:rpDIymPw
>>62
でも2.6はマニュアルが不完全だ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 07:46:11.28 ID:1shPvXMk
そういうミーハーな関心もわかるよ
取っ掛かりというか、モチベというか

>>69
前スレ800番台半ばでそんな話してたよ
ただ、国内だと具体例はあんま出ないねえ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 12:11:41.70 ID:rpDIymPw
>>63
これはテクスチャも使ってるのかな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 12:17:36.34 ID:zZ6xcRgh
PCゲームのMODてだいたいこのソフトで作られてるのか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 12:37:20.15 ID:FIj9xH2f
そんな大雑把な統計、誰か取ってるのか
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 12:37:38.22 ID:Dwrpu2f4
国内のユーザーMODならだいたいメタセコ
海外事情は知らん
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 12:59:17.73 ID:7HG3J//v
>>62
流石に2.5の分厚くお高い本もあるしね。
2.49が長時間安定ポジションに居た、ってのがでかいのかね。
2.4系は資料も多いし。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 13:15:17.03 ID:dJIzKK+9
>74 ゲームによるって気がする。Blenderも結構使われてるの見るけど、
他のソフトもよく使われてる話題見るよ。メタセコとか3dsMAXとかも。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 14:35:21.42 ID:NG8ebVwH
>>74
コンバータがある物は作られてるかもね。

3DSMAXの旧版派生のgmaxや
Zmodeler、Softimage_Mod_Tool、
MilkShape3D他いろいろあるよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 14:48:14.34 ID:sTDebj1Z
>>78
GTA4とかだとキャラ作りにZbrushで読み込むときにメタセコ使うとか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 15:13:43.69 ID:dJIzKK+9
>80 最近はキャラクターの作成でスカルプトツールの話題もみるね。そのうちZbrush使ってみたいな

ゲームに使える形式でexportするためだけに、他のモデラー使うとかもよくやるね。
いろんなツールが使われてるんだろうねー
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 15:51:21.06 ID:RWRuXbVo
ここのスレでこういうキャラ作ってくれとか要望出したら怒る?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 15:57:54.72 ID:s22Y4aiE
流石にスレチだと思うけど、そういうスレがあったら見たい
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 15:59:16.74 ID:pSRfmy52
大抵は自分の作品で手一杯じゃね?
暇な奴がいれば乗ってくれるかもしれんが
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 15:59:29.23 ID:NG8ebVwH
>>82
こういうスレなら

うpされた絵が次から次へと3D化するスレLesson10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1321583555/l50
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 15:59:41.01 ID:tUMA8AW9
>>82
気まぐれでも気が向いた奴がやってくれるかも知れんけど、
どの段階からやらないといけないかでかかる時間がまるで違うし
それでなくても人の時間奪うことくらい分かっていってんだよな?

まぁ別のスレでも同じような事言ってた奴いたし、ただクレクレ君な
自覚がないだけだと思うけど
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 16:01:15.41 ID:gzvN/Ct3
何人かが「しゃーねえなあ」と思ってモデルを作ってくれるが、どれも顔がスザンヌになる。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 16:03:03.82 ID:tUMA8AW9
あれはお約束みたいなもんだ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 16:10:23.46 ID:7HG3J//v
>>84
反対に技術と時間はあるけど、何作ろうかなぁ、作りたいの無いなぁ。
って人も居そう。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 16:16:25.62 ID:k4Mm6T9x
CG依頼スレにいけばいい。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 16:35:31.51 ID:15lwkwXC
んなもんねえよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 16:40:36.63 ID:kCNSXoAP
そんな乞食スレあったところで(´・ω・`)
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 16:45:38.42 ID:5p2zrqba
ゲームのMODならFaceworxで顔作ってあとは適当に身体作れば完成だぜ。そこまで高度な作業じゃない
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 21:30:47.61 ID:FIj9xH2f
モデリングしようよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 21:35:49.14 ID:NG8ebVwH
MakeHumanもあるからねぇ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:55:03.82 ID:8IkrFIpl
Bethesda系のmodは高確率でblender製
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:57:54.95 ID:rpDIymPw
Makehumanの完成も待ち遠しい
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 00:04:13.67 ID:2coIil4D
makehuman無いと人体作れないとか悲しい
何の為のモデラーソフトなんだか
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 00:27:39.45 ID:bBWeMQqq
いやまぁ、Poser的な使い方があっても良いとは思うぞ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 02:24:09.36 ID:j36fPsy6
Blenderはモデラー以外にもアニメーションやらレンダラーやらコンポジットやらビデオエディタやらゲームエンジンやら有るんだから、
Makehumanつかってモデリング以外のとこでBlender活用するのもありだともうよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 10:32:51.85 ID:J4dx+xpK
3Dソフト今日はじめて使ったが酷い出来上がりだった。
http://up02.ayame.jp/up/download/1331602262.jpg
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 10:36:42.56 ID:09Yjk851
いやいや…はじめてならむしろ上手でしょ。

そう褒められたかったのかも知れないが、普通にそう思うよ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 10:55:05.12 ID:6YVmaoar
酷い自演を見た記念age
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 11:05:47.46 ID:gIC650MY
えっ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 11:05:52.73 ID:oOi4ReWY
2次元と3次元の融合だな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 11:45:02.66 ID:7S5kK4h6
>>101は初めてなら十分マシな方だとは思うけど
もちろん最初からさらに良い物を作れる人もいる
塑像なりデッサンなりで人体を把握してる人とか。

たぶん>>103はそういう人で、今は野生のプロとか本物のプロだったりで
誰も文句の付けようのないような作品を作れるに違いない
彼のUPを待とうではないか
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 11:47:13.70 ID:ai7PO8cK
スレタイ確認し直したじゃないか
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 11:50:10.48 ID:09Yjk851
反応が早すぎたのかも知れないが、まさか自演扱いされるとは…どっちでもいいんだが。

オレも>>103の作品みたいな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 11:52:28.91 ID:idh6XTnM
使ってるソフトがBlenderじゃない件について
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 11:59:40.70 ID:Hg5hsR8i
幾らblenderのUIをカスタマイズしてもああはならんからな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 12:19:39.99 ID:racjTTWg
どこが上手いのかわからんな
顔はどう見ても自動生成だし
色塗り?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 12:25:57.04 ID:1xsL+4kz
明らかにMudboxって書いてあるし
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 14:12:53.53 ID:tqHV/zUR
びっくりした。そうだよな、他のソフトだよな。
俺がBlenderから離れてる間に仕様が変わったのかと思った。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 14:28:22.73 ID:SKVD79Ye
>>111
初心者ならもっと下手くそだよ。
目とか飛び上がってるし
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 15:57:29.74 ID:FNNczpsD
autodeskで一番難しいのはMAYAとか3ds maxだった気がする。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 20:02:51.15 ID:2DqNoZe6
下手糞を褒めてやると味占めて
事あるごとに晒す露出狂に育ってどこかでマジレス食らって逆恨みして荒らすからやめたほうがいい
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 20:17:19.66 ID:CxNZbka/
そもそも、かなり難しい人体を作ることが間違ってる気がするぜ
まずは、プリミティブの塊をレゴブロックのように積み上げる練習から入ry
初心者スレ行けと。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 20:36:42.76 ID:smFuWgzQ
ゲーム作るほうがもっと難しくない?あれ計算できないとダメだし
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 20:43:42.31 ID:Hg5hsR8i
筋肉を意識した人体つくりは諦めたから
makehuman待ち
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 23:29:21.44 ID:bBWeMQqq
経験上むしろ荒らすのは、褒めあい文化が嫌いなタイプだよ。
なんか馴れ合ってたりすると、それだけでむかつくってタイプが荒らしてきた経験ある。
んで、そういうタイプの人って、褒められなれてないっぽいんだよね。
褒めあって伸ばしあうコミュニケーションが理解できない。
ちょっとしたことで褒めあいなれている人は、褒められたお礼に他人を褒めるから、荒れない雰囲気を作る。
まぁ行き過ぎるとmixi化するから一長一短だけど。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 00:39:32.25 ID:cbArGxts
ごばく?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 00:52:04.79 ID:X11VUGIp
こういう貧乏人は心が清いレベルの話シラフで言えちゃうからこそ下手糞は敬遠されるんだよなあ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 00:56:39.98 ID:cbArGxts
えーっと・・・えっ?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 02:27:45.66 ID:t++DudKe
どうでもいい流れだから話題を変えたいんだがなんでみんなモデリングばっかで
ライティングやリギング、テクスチャリングしっかりやらないで途中で辞めるの?

日本の3Dが糞だって言われる根本的な原因がその辺りにある気がするんだけど。
セルシェーディングが文化だとか好みだからとかそれらしい言い訳取り繕って
3DCGの本質から逃げ回るような真似はやめにしてほしいわー
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 02:35:01.66 ID:hulV6b5u
3DCGの本質・・・医療利用で断面図ですね。わかります。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 02:50:48.86 ID:057hWirc
モデリングもライティングもリギングもテクスチャもしっかりやってますが
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 04:10:22.24 ID:PoYLOXan
モデリングは基礎の基礎の話、出来て当たり前なんじゃない?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 04:57:31.25 ID:2F9+ABHY
>>124
途中でやめてるんじゃなくて、そもそも3DCGを使ってる人が、
絵描き道具にするか、粘土彫刻道具にするか、
はたまたカメラ機材の道具にするかで変わってくるんじゃない?

ミケランジェロの絵を持ってきて、漫画太郎の絵をどうこうの言うのと同じくらい意味が無いよ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 04:57:33.37 ID:inmGnM2R
3DCGの本質かどうかはどうでもよくて、完成形にそれが要求されてるかどうか、でしょ?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 05:56:43.68 ID:uk8DFUCK
>>124
俺はトゥーンレンダリングがやりたくてblender始めたから
いかに2Dっぽく見せるかの方に興味がある
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 09:59:23.96 ID:Q8RmTeL3
mudboxよりzbrushのほうが簡単らしい。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 12:04:55.83 ID:hpxQIvgl
>>124
9割はモデリングだけだなぁ、絵にしたい時が極端に少ない。
部屋のレイアウト変更に使う時もあるし。

ただ、モデリングは目的の形の場所に頂点を置ければそれっぽくなるけど、
底から先はどうしたらどうなるかがとても把握しづらい。ライディングとか。

3点ライト?反射の板?アニメーション使ってライトの個数強さを変えつつ、
変化を調べたりもしたけど、全然良くならずセンスのなさに距離を置いてたりする。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 12:21:42.58 ID:3ytD/QmO
お邪魔します、3DCGを比較するスレより来ました。
唐突ですがblenderゲームエンジンを使った事ある人いませんか?
3DCG比較するスレでUnityと比較してみたいのですが、良かったらご入場お願いします。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1322646073/l50
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 13:08:20.44 ID:6fd5HTdr
>>130
せっかく3次元で作ったものを、なぜ2次元にしてしまうの?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 13:31:01.71 ID:JYabY+/l
2Dっぽくしたところで表現方法が変わるってだけで、3Dだったものが2Dになるってものでも無いと思うが。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 13:53:24.60 ID:hpxQIvgl
>>134
カメラを10度動かした画を、一瞬で手描きできるなら描いてるよ(´・ω・`)
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 13:55:42.76 ID:057hWirc
>>134
三次元を二次元にしちゃうんじゃなくて、表現としてNPRを選んでるだけでしょ
俺もBlender上ではノード、自作プログラムではシェーダ書いてトゥーン表現とかよくするぜ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 14:48:24.73 ID:057hWirc
>>133
長文書いておいた。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 15:03:00.43 ID:3ytD/QmO
>>138遠征感謝しております!ありがとう!
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 15:36:33.22 ID:CknFHyN7
ゲーム作るだけなら素人でもできるわけ?俺よくわからんけど
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 15:51:19.76 ID:JQ9iipKo
根気さえあれば簡単だ
最初から大作を作ろうとかは無理だけど
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 16:33:02.46 ID:9tQX9d3T
たとえば一面だけを使用する格闘ゲームとかそんなのならできるか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 16:55:00.77 ID:MIHaOzYp
いきなり格ゲーとか無謀な
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 17:25:31.30 ID:057hWirc
>>142
一画面だけの双六ゲーを作ってみると吉
どうすればそれが出来るか考える所が要点
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 17:40:58.53 ID:3ytD/QmO
失礼ながらID:057hwirc出来る人とみました、
いつかリアルでお会いしたいものです。blenderの勉強会とか有りましたら是非。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 18:30:00.76 ID:057hWirc
かいかぶらない方がいいぜ。俺は経験含めてわかっている事を書いてるだけ。
逆に言えば、知らない事は当然知らない。 しかし誰かとリアルで会ってはみたい気はするぜ
ノートPCでも持ち込んで
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 18:43:23.07 ID:3ytD/QmO
>>146スタンド使い同志は引かれ合うと荒木飛呂彦が言っていました(笑。
いずれまた。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 23:05:26.42 ID:M1F/Y6Du
格ゲーといえばイー・アル・カンフー。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 23:12:25.41 ID:bFn8nW9u
個人的にはケルナグール
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 23:35:26.43 ID:RAtyFTNg
風雲少林拳
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 08:05:17.37 ID:g/99kaxt
格ゲーといえばカラテカ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 09:14:44.30 ID:MRzYuyQA
しばしば訳の分からんほうに脱線するな
加齢臭がするし
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 09:54:30.05 ID:kErpqzBT
それ自分の臭いってことじゃん
お父さんくさーい
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 11:28:33.87 ID:jMnkswdI
素人でも頑張ればこの画質で格闘ゲームつくれるんじゃね?

http://www.youtube.com/watch?v=PqwgBKsD6FQ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 11:49:26.50 ID:hvOeQ4zC
ゲームは画質じゃなくロジック作りが難しい
見た目は後からいくらでも替えられるし、いい加減スレ違いだぞ

やりたいなら、まずはキャラクターのポーズをレンダリングし、
その画像を使ってアスキーの2D格闘ツクール2nd.で作ったりすれば良い。
それすら出来なければテストモーション作って満足して終わるだけだよ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 12:16:41.45 ID:g/99kaxt
>>154
明らかにモーションキャプチャーしてるだろw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 12:22:40.93 ID:KrUFHJ+i
一面で敵と戦う程度のゲームなら素人でもできるよ
難しいのはいろんなステージを歩かせることだ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 12:25:09.05 ID:Xs+Il1sV
簡単なゲーム作りたいならこっちへおいで〜

Blenderで3Dゲーム作ろうぜ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1175839591/l50
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 12:30:17.51 ID:iFdwPrwO
そこも格闘ゲーム作ってんの?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 13:05:10.52 ID:Xs+Il1sV
具体的に作ってるゲームが晒されることはほとんどないし
そもそも過疎ってる。
でもBGEなら横格ゲーも3D対戦ゲーも作れないことはない
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 23:35:52.40 ID:QfInLpeM
2.62でdriverオブジェクトの設定の仕方が全く分からないんだけど、
どうすれば良いの?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 23:36:03.37 ID:QfInLpeM
初心者スレと間違えた
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 01:28:54.51 ID:ku3s4BxG
設定したいプロパティのところでD押せw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 01:40:11.97 ID:sJ8AVkyx
ゲーム作るの難しいんだぞ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 12:53:20.97 ID:bcNNutCc
それでも本人が厭わず、それ自体楽しんでいるならその内作れるが、
それでも環境は、いつかBGEから別の手段にきっと移行する可能性
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 13:01:11.36 ID:Hd32yA2X
Mayaとかにな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 13:13:18.07 ID:bcNNutCc
>>166
そうじゃないだろ。ゲーム製作の話だから、どっちかって言うと、
UnrealだとかCryEngineだとかOgre3DだとかUnityのような方向
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 15:53:02.85 ID:CWFbZBtX
そもそもどのソフトがゲーム作れるんだ?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 16:05:55.29 ID:e6E3adrW
どのソフトって?
3DCGソフトでゲームつくろうとするなよw
BGEは特異な例でしょう

>>167 のこと言ってるなら好きなの使えばいいんじゃね?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 16:11:34.89 ID:2pU+YO0g
>>169
Maya か3ds maxで作れるんだろ?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 16:38:53.89 ID:1/dOFivQ
>>170
Mayaか3dsmaxで作れるって、何を?ちゃんと書けよ
モデリングとアニメーション、レンダリング機能しかないぞ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 18:15:23.42 ID:N1dEF7ws
>>170
それらのソフトはデータしか作れないよ
作ったデータをunityやunrealエンジン等のゲームエンジンに組み込むとゲームを作れる

blenderはデータ作成ソフトだけど、オリジナルのゲームエンジンが入ってるからそれを使ってゲームを作れる

ただし、あまり複雑な事は専門のゲームエンジンより手間がかかる
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 18:21:13.88 ID:JywDW3q5
blenderのオブジェクトをUDKに持っていったら、オブジェクトが破壊された。
俺はUDKをあきらめた
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 18:32:42.01 ID:ExIug4Mq
>>172
blender でゲーム作ってるニコ動画るもんな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 18:45:57.46 ID:1/dOFivQ
>>173
吐き出すデータ形式は同じでも、ソフトによって方言みたいな癖があるから難しいみたいだね
LWやメタセコに一度持って行って、そっち経由からUDKとか色々ある
プロでも苦労してる部分だから仕方ない。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 18:55:18.25 ID:ExIug4Mq
みんなどんなレベルのゲームなら作れるの?前も書かれてたが格ゲーは厳しい?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 18:57:46.02 ID:1/dOFivQ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 19:01:51.19 ID:gUD2Pfob
そこ過疎ってるやん。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 19:16:34.31 ID:1/dOFivQ
それくらい微妙な機能か、面倒な機能。
ゲーム作るならプログラム書くか、もっと良いツールあるからね
それにここは3DCGのスレだからゲーム作ってる人殆ど居ないぞ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:02:28.69 ID:bcNNutCc
俺は作ってるが、ここはCG板でBlenderスレなので、脱線したくない
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:03:02.10 ID:P+8DryVP
おれこれ持ってるんだがここに書かれてるソースコードを打ち込めばゲーム作れるの?
http://www.amazon.co.jp/dp/4798018430
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:21:53.17 ID:fuM8vAtY
>>181
今からやるなら、普通にUnityとか使った方がいい。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:21:14.86 ID:SWratDrl
>>180
何のゲーム?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 05:54:40.86 ID:Ov4keXXp
>>181
作れるの?って…持ってるなら中に説明が書いてあるだろw
あと、その本なら3DCGソフトはBlenderじゃなく、メタセコイアのスレだな

【和製モデラー】Metasequoia Part36【メタセコ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1329354950/
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 11:33:19.59 ID:1dIIiwfI
Maya のゲーム作る本とか誰か開発してほしい
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 12:42:25.07 ID:Ov4keXXp
>>185
だからMayaはキャラクターや背景のモデルを作ったり、動きを付ける機能しかないんだってば。
ただの3DCG絵描きソフト。
その絵描きソフトで作ったモデルや動きのデータを、
別に用意したゲームのプログラムで制御したり、Unityとかのアスキーゲームツクールみたいなソフトで動かすのよ。
Youtubeとかにあるゲームキャラの映像は、「歩く」「しゃがむ」などの動きを作ってるだけ。

ゲーム作る本なら幾らでもあるよ。
別にMayaじゃなくてもデータ作れればメタセコイヤでもBlenderでも何でも良いんだから関係ない。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 12:51:35.14 ID:/KmEUiMr
なんでコイツからかわれてるのに気づかないんだろう?
面白いからage
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 12:55:32.14 ID:QUaj6KcT
zbrushとかmudboxでコネたキャラクターは目とか口の動きは
自分でモーションつけないといけないのかね?
俺あんまりCGのこと詳しくないからな〜
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 12:59:23.07 ID:LVI9ZeAP
全自動でソフトがやってくれると思ってるのか・・・
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 13:00:35.10 ID:N8M/I88G
ウイニングイレブンの顔取り込み機能ちゃうぞ!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 13:05:45.26 ID:Ov4keXXp
>>187
スレ過疎ってるし、暇だから乗ってるだけ。
こんなんで面白がってるのかw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 13:13:30.84 ID:joocumIz
BGEの話ならスレチとは言えないけど
ゲーム製作となると、大部分がBlenderと直接関係のない話題になるから
やっぱりゲ製作技術板の方でやるのがベストだと思うよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 13:14:44.72 ID:Wi88xK7K
>>189
それこそモーションキャプチャーだよね
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 13:23:24.01 ID:nU0YjlOw
ここの人たちは知識あるけど場所がふさわしくないし
ゲ製は場所がふさわしいけど洋ゲー厨と足元見えてない理想論者しかいないしなあ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 13:28:47.49 ID:Wi88xK7K
極端に言えば口の動きもここでつけられる。

http://www.youtube.com/watch?v=PqwgBKsD6FQ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 19:03:35.95 ID:hHsFfXxp
Mayaでも自作プラグインとMELを駆使すればゲームつくれそう
MELだけでもできないかな?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 21:55:53.70 ID:hQ58yAjP
BGEの利点はBlenderとPythonが使えればとりあえずゲームが作れること
ここの住人がちょっとゲームとやらを作ってみたいなと思ったらちょうどいいものだと思う
マニュアル・チュートリアルが揃ってないのが難点ではあるけど・・・
Bulletが簡単に使えるのもいい

なんだかモーションとかグラの話までごっちゃになってるけど
ゲームだったらまずシステム・ロジックを作ってみないと始まらないよね
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 22:03:05.45 ID:wv9g+3sh

 ※ゲ製板や VIPのゲ製スレ から流入してきて話題を広げて続けてる人間、一歩前へ※
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 22:05:50.08 ID:D0edw2sI
>>196スレチだからMAYAスレで同じ事書き込みなおしてください
MAYAはなんでも出来るから MELだけで掃除や洗濯、目玉焼きも焼けるんじゃね
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 22:08:32.09 ID:hQ58yAjP
Blenderでゲーム用のモデルを作りたいとかだったらココで、
BGEの話題を掘り下げたかったら>>177
その他のゲーム制作の話はそれぞれ専門のところでやればいいね

>>177もチェックしてる人はそれなりにいると思ってるんだけど・・・
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 00:03:36.04 ID:Ij446aTZ
とりあえずキャラクタ作って戦わせるゲーム作りたい人はどっちへ?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 01:06:14.94 ID:tAUV2wH2
CyclesのOpenCL不完全対応をAMDのドライバーのせいにしてるけど
SLGでは同じカードでちゃんとレンダリングできてるんだよね
…なんて書き込むとソース公開されてるんだからおまえが開発すれば?みたいに言われるんだろうか
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 01:34:18.82 ID:74azsG7M
>おまえが開発すれば?みたいに言われるんだろうか

まぁ普通そうなるわなwそれでなくても技術進化の速い所だ。
CUDA使ってんだしPhysXも使えよとか突っ込みどころが多いけど
そういうのは開発グループでも同じようにやりあってんだろうしなぁ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 01:47:14.46 ID:tAUV2wH2
CUDAはプラットフォーム依存だからいただけないな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 02:29:18.59 ID:y/UWt3Qg
逆に素人が作ったキャラクターをモデリングして2ちゃんの人にこういうゲーム作ってください
て頼んだらどうなる?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 02:43:02.62 ID:S2x4RpGA
モデリングもそれなりに手間暇かかるが、ゲームプログラミングだってそう簡単ではなかろ?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 02:48:46.72 ID:74azsG7M
>>204
迷走してる感は否めないわな。共通規格作るのに綱引きいつまでやってんのって感じはするがw
ユーザとしては今ある機能を今使いたいわけだからなぁ。
まぁウチはげふぉだから今の状態で特別な不満はないがw将来的にどうなるのかは判らん。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 09:11:06.43 ID:1BvnZ0Ry
ゲーム作りたい云々の書き込み内容見てる限り、作るのは無理な感じだから、
下記ので満足すると思うぞ

エンターブレインコレクション PS2ソフト『3D格闘ツクール2』
http://tkool.jp/products/3dk2/index.html
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 10:22:09.76 ID:Z2D0aQSG
ゲーム作ってる人いませんか(チラッ
ゲーム作るにはどうしたらいいですか(チラッ
モデリングしたらゲーム作ってくれる人居ますか(チラッ
みたいな鬱陶しい乞食が住み着いたな…
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 10:27:00.17 ID:TU7/RFT+
丁寧に誘導してくれてるんだから素直に従ってほしいね
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 10:56:26.36 ID:RKhEUSCa
>>209
努力すればモデリングぐらいはできそうなのにね。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 22:30:14.38 ID:dcBhq3T5
金払ってくれんならその分だけゲーム作ったるよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 22:34:41.58 ID:yED185QB
今後搭載予定の技術みたいだけど良いな早く組み込んで欲しい
モディファイアにも対応すると最高だけど
http://www.youtube.com/watch?v=q3LBWfLNopE&feature
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 22:56:34.08 ID:1BvnZ0Ry
>>213
面白いか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 23:10:16.93 ID:yED185QB
ん?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 23:36:31.34 ID:yED185QB
214さんはレス番号間違えたのかな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 23:52:23.26 ID:Z2D0aQSG
Bevelだけでも捗るのにこんなの追加されるのか…
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 08:08:47.86 ID:XYQBva8k
なんでSketchupの話してるの
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 08:30:07.54 ID:gJtcTos4
このコード使う許可もらったから、まずpythonで移植してみるって話だろ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 13:33:18.23 ID:OcIoRHrn
>>213 はスレ間違えたか、URL間違えて貼ったのか?
そして、貼られた動画がただの面取りなので、Blenderになら元々ある機能だし、
???ってなったから、面白いか?って言われてんだと思うよ >>216
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 13:41:03.99 ID:CZLCob/W
Developer Meeting Notes読んでないの?3月18日の奴に載ってるよ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 13:55:14.76 ID:OcIoRHrn
ぐぐったら出てきた
みんなコレ読んでて知ってたのか
223214:2012/03/20(火) 15:42:42.21 ID:dGMKAn6t
最近の書き込みで、またかと思い、
ちらっと動画観ただけで、内容をよく確認せず過剰反応してしまった。。。ゴメン。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 15:46:34.50 ID:GIYCKZX1
いいからそういう時は気持ちを切り替えてお外に遊びに行きなさい
春休みなんでしょ?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 15:58:13.99 ID:J2TRBesD
>>222
俺も知らなかったけど黙ってたわ。
また他ソフトの話題を出してマジレスされると >>187 みたく笑うという流れかと思った。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 16:10:51.11 ID:ir3NMq0g
>>218勇気あるな!
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 16:48:14.22 ID:OcIoRHrn
>>224
貴重な祝日だからこそだらける社会人です
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 17:18:34.20 ID:VT2Ysrpr
煽りは素直にスルーするのが学生とか社会人とか関係なく正しいネットマナー
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 18:08:42.81 ID:gIe6G2qI
実際ゲーム作りは難しいと言われてる中で

この程度のゲーム作りなら素人でもできるってことか?
http://ceron.jp/url/www.nicovideo.jp/watch/sm11818104


じゃあこのレベルって言ったらやっぱり無理なの?
http://www.youtube.com/watch?v=F4dtk0VFdEw&feature=related
http://livedoor.blogimg.jp/hiyo_pi/imgs/8/7/8730eb99.JPG
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 18:17:19.46 ID:gJtcTos4
マルチか
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 18:17:52.20 ID:+G8LWJPr
ゲーム製作なんてやってみなきゃわからん。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 18:23:35.98 ID:YFBlgS4Q
最新のrevisionだともうBmesh使えるんだね。
ナイフが使いやすいくていいね
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 18:34:59.27 ID:Po/xzZT3
新機能もいいけど
UIの改良にも力入れてほしいぜ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 18:37:19.98 ID:m7EaXgDq
2.5系UIに慣れてきたところなのにまた変えられたら泣きそう
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 18:38:06.34 ID:ZSgRD4RE
>>229
もうblender関係ないからunityスレにでもいきなよ

【3Dゲームエンジン】Unity 10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1331217117/
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 18:42:30.46 ID:It9YQbu9
>>234
といっても機能に関しての知識があればUIに慣れるのなんて
あっという間だし
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 18:45:58.84 ID:It9YQbu9
何よりマニュアルの充実だな
公式サイトの英語マニュアルですらまだまだ未完成
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 19:08:22.98 ID:zVjOldTQ
おめーがやれ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 19:58:00.12 ID:2iMK0cqo
金と時間に余裕があればやるんだけどなあ……
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 20:03:17.69 ID:jwHHPUvB
ちょっと前までのビルドだと
Deleteキーで位置・回転・拡大縮小とか3Dカーソル位置の数値を0にリセット出来たんだけど
最新のビルドだとBackSpaceキーに変更されてて
出来ればDeleteキーに戻したいんだけどユーザー設定で出来るのかな?

Deleteキーの方が、オブジェクトの削除とか数値のリセットを集約できてて良かったんだけど
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 20:42:12.57 ID:gJtcTos4
>>240
残念ながら決め打ち
interface_handlers.cのui_do_button関数内にあるから、これを弄るしか無い
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 21:13:33.74 ID:jwHHPUvB
>>241
やっぱ固定されてるのか、何でBackSpaceキーに変更されちゃったんだろうなあ
前のプロポーショナルの対称編集ができないようにされた時みたいに腑に落ちない
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 21:34:03.94 ID:gJtcTos4
http://lists.blender.org/pipermail/bf-committers/2012-February/035546.html
ん〜、ノードエディタでDelキー押すとノード消しちゃうからBackSpaceに変えた?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:02:30.75 ID:jwHHPUvB
英語不得意だけど読んだ感じ開発上の一時退避的な変更なのかな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 09:45:05.99 ID:Q5E4wt7g
デリートは文字通りの消去であってリセットでないから誤操作や混乱を防ぐために替えたんじゃない?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 19:25:50.74 ID:YJ3kfXre
>>245
理由は>>243にあるリンクと>>243さんが要約してくれてるような事だよ
リンクの説明だとキーがカスタマイズ出来るようになるまでの措置みたいだけど
そのキーがカスタマイズ出来るようになるのはいつになんだろうって感じ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 22:36:25.70 ID:QtcJ6Gpl
ベテランさんにはもはや関係ないと思うけど、少し前のリビジョン(r44925)にやっと、
終了時セーブ確認のウィンドウ表示が実装された模様。2.63から正式採用されるはず。

ちなみに予めUser Preferencesでウィンドウ表示有無のチェックが必要。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 00:35:49.35 ID:Wg11vHp2
2.4系とは少し違うけど、また任意のエッジにbevelをかけれるようになってるね
2.63が楽しみだ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 00:34:18.98 ID:vdw2Ohs5
GTX 680ってBlender的にどうなんだろ

http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-5793.html

これみると、ゲームは概ね良好だけど、
>Compute - SmallLuxGPU 2.0d4
これが異常に低い。Luxrender使いとしては痛すぎるな。

GPGPUは捨ててゲーム特化した感じか。下手するとCyclesもパフォーマンス落ちるんじゃない?
モデリングやゲームエンジンは軽快になりそうだけど。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 00:49:24.38 ID:CQ4461ag
>>249
openCLドライバがまだ最適化されてないんじゃないかな
CUDAコアは3倍に増えてるからGPGPUは捨ててはいないと思うけど
人柱よろしく!
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 02:52:44.98 ID:rNEhY7xP
じゃあ、俺が
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 02:59:17.95 ID:KN453HC6
>>250
3倍に成ったけどクロックは倍速じゃなくなったので今までとの性能費は
フルに動いても1.5倍だよ

ただ、今までの例だとGPGPU性能は公称最大Flops性能と実効性能で
もともとNVはかなり低い結果しか出せてないし、恐らく7970より悪いんじゃないかな

ラデ系が9割出せてもGF系が5割とかそんなOpenCLテスト多いし
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 12:08:14.76 ID:xsq0etxT
ゲームならゲフォって感じだから、方向性は間違ってないと思うが、
ブレンダーはいっそクアドロの方がいいのか、これ?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 17:08:18.72 ID:TBWI1ECb
ゲフォは真打ちのGK100が出てくるまで様子見だな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 19:03:25.72 ID:6gvGx6KW
>>252
ってかそもそもOpenCLへの力の入れ具合はらでの方が上なんだから
ベンチでそういうのが出るのは当たり前っちやぁ当たり前だわな。
宗教論争は好かんけどOpenCL上でのげふぉの動作を批評するのは
プロレスラーに相撲を取らせた結果を語るようなもんだろ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 19:14:28.01 ID:bRJPgCjP
Blenderだけならラデ
3dsmaxならゲフォ
Mayaはちゃんとquadro買えってことでok?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 19:15:16.78 ID:qbb5t8WC
通販でたのんだのが届いたら、CUDA使用のCyclesで、gtx560とgtx680を比べてみるよ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 19:26:35.99 ID:28XF0QTR
現状ではBlenderでcyclesを使うならば、ゲフォ一択、他の選択はありえない。
ラデはクレーレンダのみ可能で、将来的にも完全対応はできない模様。
クアドロは相性悪いみたいで全然スピード出てない。
Cycles使わないならこの限りではない。

ベンチマーク
ttps://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0As2oZAgjSqDCdElkM3l6VTdRQjhTRWhpVS1hZmV3OGc#gid=0

259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 19:28:06.35 ID:OJnygdku
>>258
黙ってて。
ラデオン最強ということにしないと暴れる人がいるんだから。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 19:28:33.61 ID:bRJPgCjP
>>258
おお参考になりました
Maya後回しでとりあえず触ってみます
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 19:33:45.01 ID:6gvGx6KW
>>258
このベンチやってみたいなぁ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 19:47:54.16 ID:T06r23Ka
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 19:55:31.13 ID:6gvGx6KW
>>262
ありがとー
今r45101のCUDA+SSE2をビルドしてるから終ったら試しにやってみるわ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 19:58:31.13 ID:nJ9jveeS
GAに新しいBullet Integration Branchが来てるけど
このビルドはサンプルシーンの設定を弄るためだけのものなのかな
新規にシーンを作っていってもまともに動作しないみたいだけど
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 20:09:14.76 ID:28XF0QTR
>>258
いやオレも本当はATI使いたいんだけど、現状と開発本部の方針を踏まえて仕方なくゲフォにしたんだよ。
あまりグラボ詳しくないけど知る限り、全般的にATIのほうが速いし安いし(コスパがいい)、
なんといっても理念がオープンソースのBlenderにマッチしてて好き。だからすごく残念。

ところでやっぱりラデだと、cyclesでカラーレンダリングできないの?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 20:10:15.01 ID:28XF0QTR
間違えた、上の投稿は 259 向け。失礼・・
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 20:33:32.16 ID:6gvGx6KW
終った。さっきのところにベンチ上げといたよ。

マザボもアーキティクチャとかも関係してるのかねぇ。転送速度とか結構関係してそうだが。
まぁ大凡予想してた程度の数値なんで面白くは無かったけど、OpenCLは初回カーネルビルド
の時間も入ってるのかもしれない。

>>265
らで持ってるやつに聞くしかないだろうなぁ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 21:11:29.02 ID:rNEhY7xP
BlenderでラデはドM向けってのは、もう昔の話なのか
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 21:25:10.50 ID:sUN47H9g
>>265
GPUレンダリング自体はできるけどマテリアルは全く機能しない
他にも何か制限あった気がするけど覚えてないわ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 23:38:18.92 ID:cW9Oddwx
>>265
できるよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 00:10:26.54 ID:h0uBGgWq
>270
カラーのやり方教えて!
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 01:16:19.45 ID:py52wXbG
>>271
できないよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 02:29:08.47 ID:payRXZGq
このソフトとunityてどっちがゲーム作るの簡単ですか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 02:33:07.21 ID:bTNF8Jbz
>>273
どんなゲームが作りたいか、何を習得済みか具体的に教えてくれないと答えられない

日本語マニュアルがないとだめなら書店に本が並んでるUnityをお勧めしとくよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 04:37:02.12 ID:AzbBKUL1
具体的に相談されてもスレチじゃないのか
BGEの機能について、とかの質問ならオッケーだろうけど
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 06:09:05.34 ID:Cj3d2B0A
>>259
暴れるなみっともない
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 09:29:37.42 ID:5Ppd0RZL
>>274
例の格闘ゲームで
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 10:12:35.52 ID:VFdyKJRI
2.61のexeファイルがavast!に隔離された・・・誤検出かな?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 11:33:32.69 ID:8HUt8KRW
>>269
OpenCL Status
http://wiki.blender.org/index.php/Dev:2.6/Source/Render/Cycles/OpenCL
> Currently __SVM__ and __EMISSION__ work,
> but __TEXTURES__, __MULTI_CLOSURE__ and __TRANSPARENT_SHADOWS__ fail to compile.
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 20:58:41.43 ID:ALInu3jZ
>>249
Blender2.62のCyclesでGTX560の900MHzで、レンダリング時間33:24:30だったのが、
GTX680で、33:18:78であまりかわらなかった。
CPUはCorei7 940で、X58チップセットなので、PCIは2.0と古い。
CPUとバスがネックなのかもしれない。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 21:21:44.92 ID:ALInu3jZ
>>280
ごめん!測定間違えた。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 22:08:18.51 ID:xar6gzZC
>>280
報告乙。正しい測定値も待ってるよ

4Gamerには「一般的なゲームではPCIe2.0でもスコアに差はでない」
ってなことが書いてあるけど、CUDAを使ってるような場合はどうなんだろうね
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 22:11:02.41 ID:OSvu2oyj
演算用途に使うなら3.0でも帯域足りないって聞くけど、どうなんだろうね
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 22:43:45.49 ID:hYmWFYx9
あれ?ラデオン厨息してないw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 23:49:20.81 ID:0nsp10Va
はい草
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 01:04:11.70 ID:Bwb+7iCc
>>282
今のところGTX680では上手く動いてくれていない。
ドライバーを製品添付の300.83でやっても最新の301.10でやってもレンダリングさせると、
レンダリングしないですご終わってしまう。
コンソール出力を見ると、


<Feature Set:Supportedで実行した場合>
ShaderGraph connect: can only connect closure to closure.
ShaderGraph connect: can only connect closure to closure.
CUDA binary kernel for this graphics card compute capability (3.0) not found.
<Feature Set:Experimentalで実行した場合>
ShaderGraph connect: can only connect closure to closure.
ShaderGraph connect: can only connect closure to closure.
CUDA binary kernel for this graphics card compute capability (3.0) not found.

のメッセージが出るので、何か設定っぽいのだけどわからない。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 01:30:06.77 ID:E8zzzcRb
>>286
BlenderをCompute Capability3.0用にビルドしないと動かないみたいだね
graphicAllに対応版ビルドが来るまでお預けかなぁ。その時はまた頼むよ
とりあえず検証・報告ありがとう!
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 02:22:55.75 ID:Bwb+7iCc
>>287
一応最新っぽい45133まで試したけどダメでした。
BlenderArtistsのこの流れをワッチしてみたいと思います。
http://blenderartists.org/forum/showthread.php?239480-2.61-Cycles-render-benchmark/page16
Octane Renderも動かないみたい。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 02:26:24.35 ID:Bwb+7iCc
>>288
とか言っているうちにこんなのが。
ためしてみるか。
Try renaming kernel_sm_21.cubin to kernel_sm_30.cubin in C:\Program Files\Blender Foundation\Blender\2.62\scripts\addons\cycles\lib
(you may have to adapt that path to where your blender build is)
Kepler should be able to run older cuda binaries too (The Sisoft Sandra CUDA benchmark works already, for instance) so this may just work.
@anaho
If you have time you may join #blendercoders (or if you don't want to register #blenderchat) over at freenode. If you're new to IRC, you can try webchat.freenode.net
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 02:50:10.45 ID:Bwb+7iCc
>>289

やはりダメだった。
<kernel_sm21.cubをコピーしkernel_sm_30.cubinにした場合>
CUDA error: Invalid source
Failed loading CUDA kernel C:/Program Files/Blender Foundation/Blender/2.62/scri
pts/addons/cycles/lib/kernel_sm_30.cubin.
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 03:43:40.36 ID:Cpc14YY5
楽しそうですな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 14:06:36.64 ID:F5S67TAI
2.62.2 +Luxblend/Yafaray/3Dlightの今日のビルドがいい感じだわ Mac版だけど
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 16:45:03.34 ID:F5S67TAI
ファイルの別名で保存ができねえw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:11:05.16 ID:mj8pNq5F
>>290
人柱乙。まぁ最初はそんな感じだろうなぁ。
ってかCUDAバイナリって下位互換性なかったっけ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:15:42.91 ID:mj8pNq5F
っつーか、普通にcubinのリネームだけじゃ無理じゃねw
ビルド環境あるならコンパイラオプションのsm_21の横にsm_30でも書いてみてビルドしてみるとか。
まぁ自分も試しに今やってるけど
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:07:14.03 ID:sTbC4+1t
CUDAの仕組み全然わからんけど、そんなに簡単じゃないんだな。
680は結構構成に大きな変更があったからかね。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:47:19.48 ID:7P1XS/sm
GTX680動いた!
BMWのベンチマークは動かなかったけど、
自前のは連打リグできた。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 01:49:45.65 ID:oOd3MWiF
最新のビルド試したらファイルブラウザでファイルの日本語表示が出来るようになってるな
当たり前のことだけどすげえ、3Dテキストも日本語対応するといいな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 03:08:58.73 ID:aAQhUEfR
内蔵テキストエディタを使った昔ながらの方法で一応日本語3Dテキストできるで
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 03:34:00.00 ID:oOd3MWiF
あ、できるのか。あまり触ってない部分だから知らなかった
なんか「日本語3Dテキスト」ってだけのキーワード検索でBlenderでの対処方法が一番に出てくるね
この対処が出来るから直接入力の開発がされないのかな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 10:15:34.00 ID:JE5Aa5yt
3Dビュー上での入力の事なら、
ASCII文字以外は結局FEPの起動と受け取りしないといけなくて、
その小さいウィンドウの表示をケアしないといけないから、
多分しんどいんだと思う
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 12:05:05.64 ID:iFdrVhyN
しかもOSごとに実装が違うから数少ない共通APIのライブラリを吟味することから始めないといけない
使いたくない場面で入力ウィンドウがアクティブになられても困るし
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 12:41:35.71 ID:WfrY+QZr
ゲームスレに貼ってあったパッチ使ったら半角キーで日本語入力出来たぞ
3DTextにも対応してる。TextEditorでの日本語表示は相変わらず無理だけど
Ubuntu-11.10, trunk-45157
304214:2012/03/27(火) 13:58:42.84 ID:YkaMjuF1
フォントは権利の問題があるから面倒ごとを背負いたくない…とか。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 07:08:45.53 ID:95xUO03j
>>303
パッチとかはよく分からないけど
そのパッチを使えば全OSで日本語入力できるのかな、今はUbuntuだけとか?
GraphicAllに転がってる普通の最新ビルドでは試せないよね?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 07:39:29.95 ID:1e7g16DQ
なんだこりゃ、エディットモードから抜けていっこUndoしたら、エディットモード中の編集全部戻ったwww涙・・・
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 08:14:03.44 ID:5s+YgvCS
やっててよかったチュートリアル
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 08:23:31.61 ID:5UDnBuE2
>>305
パッチの中身見てみたら対象はlinuxだけだったよorz
ソースコードにパッチを適用しておく必要があるから、**のパッチ当ててますって記述の中に無ければ無理
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 10:52:11.01 ID:T616+nJ2
Undoはモード変えてからやろうとすると何が起こるかわからないんだよね・・・
Redoもできないこと多い気がするし
310214:2012/03/28(水) 12:22:15.29 ID:iTlsMSAb
iPadアプリにBlenderリファレンスブックみたいなの作ると便利かもと思ったけど、
2.49だけど似たようなのが既に在ったw
Blender.jpとかで紹介すれば良いのに…派閥争いか何かなのか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 13:49:04.62 ID:RWk+dTau
AppleとBlenderの間で、なんの派閥
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 14:53:26.83 ID:T616+nJ2
そもそもblender.jpは公式じゃないしApple vs Blenderって話にはならないでしょ
pdfならブック系アプリに入れられるけどね〜
ttp://d.hatena.ne.jp/nakamura001/20110419/1303224899
ttp://kigatuitara.blogspot.jp/2010/09/blender25guidebook.html
ttp://blenderartists.org/forum/showthread.php?193908-Code-snippets.-Introduction-to-Python-scripting-in-Blender-2.5x
とか
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 15:09:32.61 ID:T616+nJ2
あとマルチビューア系アプリなら
API documentationをzipで落としきてオフラインで読んだりすることもできるね
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 16:22:33.05 ID:iTlsMSAb
>>311
>>312
いやいや、Apple とBlenderじゃなくて、Blenderユーザー同士の…
仲が悪いとかあるじゃない。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 17:41:38.77 ID:T616+nJ2
ちなみにそのアプリってたぶん>>3
BLUG.jp 日本語チュートリアル・書籍リンク集http://sites.google.com/site/blugjp/doctuts
に載ってるのだよね
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 18:13:21.11 ID:RWk+dTau
>>314
真面目に、なに言ってるかわからないが、
仮にお前が Blender.jp 嫌いであったとしても、それは妄想の世界の話じゃね
みんながみんなそうじゃないし
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 19:01:09.16 ID:5UDnBuE2
国内の情報だけでも全て把握するのは無理なんだから考え過ぎだよ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:52:32.38 ID:95xUO03j
>>308
そうなのか、ありがとう
搭載はまだ先かな開発状態のまま長期化しないといいけど
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 13:38:10.83 ID:Rs13CosZ
Perfume3人のモーキャプデータ公開
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1203/30/news042.html

bvhをblenderにインポートしてみた
インポートしたらぬるぬる動きよるが

320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 15:33:20.45 ID:84shnpg7
気持ち悪いもの貼らないで
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 15:40:44.73 ID:oZ5bg83P
とつぜん爆音鳴らすサイトとかマジでクソ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 16:51:12.04 ID:Rs13CosZ
>>320,321
そりゃ申し訳なかったね
音量のことも書いておくべきだったか
ROMっとくわ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 17:03:00.32 ID:JiIY4J20
プロがとったbvhがタダでもらえるとかありがたいし面白い試みだと思うけど。
とりあえず落としておいた
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 17:23:20.27 ID:PNVxHNxf
おれも、音はびっくりしたけど落としといた。perfumeモデルデータもあったら最高だったが
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 18:04:47.57 ID:oZ5bg83P
>>322
ごめん、俺もちょっとカっとなった
ちなみにデータ落とした
おしえてくれてありがと
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 18:45:35.20 ID:DagTVk8r
>>324
いろんなことに使われそうだな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 19:40:42.30 ID:ibR8iJL3
どうせMMD形式?になってそっちで流行る
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 19:54:32.02 ID:XV2RrVLE
昔、スパイダーマンやマジンガーZなんかが踊ってるアニメgifが在ったけど、
やることはあれと同じだよなw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 10:37:12.56 ID:uA4mdfPI
>>328
らき☆すたに出没する男スパイダーマッ!!!
ttp://www.youtube.com/watch?v=H_DGdXC2QnY

これか、なつかしい。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 15:05:58.75 ID:VMu7MhDi
最近のビルドでオブジェクトとか頂点・辺・面をShiftとかで追加選択すると
ずっとShiftが押されたままの追加選択状態になるんだけど自分だけかな?バグっぽいけど
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 18:07:57.05 ID:+pX3h96Y
.ms3d exporterのbone出力対応をワクテカして待っている
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 01:20:02.22 ID:n5aHLoSB
>>330
自分のとこではならないな
r45306/MacOSX
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 06:19:50.29 ID:FczGRnSE
>>332
ありがとう、今さっき原因が分かったんだけど
最近、去年末くらいのキーコンフィグをインポートしたから変になってたみたい
2.62でエクスポートしておいたのをインポートしたら問題なく動いた
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 06:55:34.20 ID:U3jBaram
みんなは、Blenderで作ったモデルをどこで発表してるの?
cgが復活しないから他の人のポリゴンモデルが見れなくて寂しい
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 08:47:50.46 ID:B24b7bkO
ブログ、twitter
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 09:40:08.04 ID:qv0PkGyh
ttp://www.3dcg-arts.net/
cg見たいなサイトもある
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 10:46:29.31 ID:2y5nRZX7
cgはリニューアル後もflashなんだよなぁ・・・
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 13:33:36.22 ID:ND+REO4r
最近、squlptris も併用すると色々捗る事に気づいた
あくまで作業の中心はBlenderなんだけど、sculptris側で行う作業は主にディテールアップ。
ポリ数無闇に増加させない or 増加させてもリデュースブラシが何気に使えるってのと、
あと特にはバンプマップの作成。 sculptris側、あんまり触ってなかったから今更感満点だけど、併用良いね
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 17:52:52.25 ID:85yJl/zM
sculptrisは純粋に画力が反映するからな。
上手い人なら絶大な効力を発揮してくれるけどヘタレが使うと目も当てられん。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 20:54:26.15 ID:BAUM3Dtf
毎度毎度なんでFBXエクスポートだけつけてインポート機能つけないんだろう
ライセンス、権利関係で金でもかかるのかな?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 21:32:30.60 ID:2y5nRZX7
>>340
FBXSDKを使いたくない、という話しらしいよ
ttp://blendermoe.blogspot.jp/2011/07/blender-fbx1.html
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 00:40:30.10 ID:tJhkWPzI
>>341
サンクス
そういう方針か、残念だな
メッシュとスケルトンを同時に読み込む場合
需要高いと思うんだけどなFBXインポート
colladaはバグが多くて使い物にならないし
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 10:54:14.11 ID:3+hLxvgy
個人的にPythonとC++でFBX Importer 書いてみようかなと思ったが、
特に必要な場面が無かった
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 21:55:59.12 ID:MjvvwkSg
Making Realistic Food
http://blendernerd.com/making-realistic-food/

英語わからんけど、開発中の新機能らしい。ぜひ実装してほしい。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 22:18:56.24 ID:vJGcGHop
>>344
エイプリルフールはとっくに終わったぞ!
けど、焼き上がる瞬間がおいしそうに見えるw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 22:26:23.30 ID:pN8Fspwj
>>344
ベイク機能って使ったことなかったが意外と便利そうだな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 22:55:25.72 ID:eJPfE8X6
Blender界隈で4/1ネタって他にあったのかなぁ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 23:25:34.70 ID:tNLlwwgz
>>336
WebGLは軽いね…。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 23:54:59.84 ID:fwBw6upA
>>347
project mangoのブログでやってたよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 23:58:53.48 ID:eJPfE8X6
>>349
うは 動画の内容の割に高評価w
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 19:50:25.89 ID:ephlnmQW
なぜかLuxrenderのaddonが有効化できないんだが。
GraphicAllから4つぐらい落としたけど全部ダメ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 20:32:40.28 ID:MoJXKPTi
>>351
俺は有効化できた
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 20:38:47.83 ID:Ze32oAny
環境固有の問題だったりして
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 21:42:09.37 ID:AR76voaM
OpenCLのレンダはi7の3930KよりもGeForce460GTXのほうがまだまだ速いわ
12スレッドに対してGPUだと1スレッドしか消費しないし
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 21:46:05.30 ID:MoJXKPTi
>>354
OpenCLのレンダって何使った?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 02:00:59.34 ID:81GpQ/Mx
BlenderでVray使ってる人います?どんな感じなんでしょ?
Cyclesじゃ満足出来なくなって、凄くVrayに興味あるんですが、日本語情報殆ど無いし・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 02:14:31.49 ID:O9qSgxXe
>>356
V-Rayって10万円ぐらいするでしょう。
http://v-ray.jp/
フリーソフトのBlenderから使うユーザーは少ないんじゃないかな。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 03:06:21.22 ID:afyE3kF5
>>355
内臓のcyclesだよ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 08:55:21.75 ID:2mKF0fpS
黒刃ちゃぁ〜ん、あなたそれ 挙げられたら 訴訟ものよぉ〜 うふふふふ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 08:55:58.03 ID:2mKF0fpS
↑誤爆すまん
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 09:05:58.20 ID:9Vpravln
(;´Д`)ウワー
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 10:53:58.82 ID:M+Z+GkLm
>>358
内蔵のサイクルと聞くと、血液の循環とかそっちを連想してしまう

とか言って
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 11:26:34.06 ID:Ko60fcs/
>>354
見た目上は1スレッドでも内部では数百〜数千スレッドぐらいに分割されてる。
それにGPUはベクトル演算が得意だからCPUよりレンダリングが早い。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 11:43:51.13 ID:ITz9duGf
CUDAってSLIだとどうなんだろ。
GPGPUはグラボのメモリに限界があるからとか見た気がするが。
通常普通のメモリの方が多いし。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 11:47:05.06 ID:81GpQ/Mx
>>357
http://blender.jp/modules/news/article.php?storyid=2678
ちょっと古い記事だけど、スタンドアロン版のVrayが必要で3.2万円と書いていたので
リーズナブルだから使ってる人いるんじゃないかと思って質問したんです。

でも、やっぱBlenderユーザーは寄付はすれども、
わざわざお金払って買うってのは無いですかねぇ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 12:01:29.94 ID:03XXJ/Jb
>>364
SLIにしないでマルチGPUで使うものらしいです。
最新のCyclesはマルチGPUに対応しているはず。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 12:08:24.17 ID:ITz9duGf
>>366
2枚さして、そのまま独立?させたまま使えるってことなのかな。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 12:12:58.11 ID:03XXJ/Jb
>>365
Blenderユーザーにも色々いるだろうけど、GIレンダラーはYafarayとかLuxrenderが前々からなじみで、
将来的にはCyclesが見えている状況で、わざわざV-Rayを使う事に嬉しさを感じ無いんじゃないかな。
フリーなら、興味で試してみる人もいるだろうけど、買わないと使え無いし。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 12:14:48.44 ID:03XXJ/Jb
>>367
そう。SLIのブリッジを挿さないで使えと書いてあった。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 14:37:17.78 ID:VryQp7/R
>>365
> でも、やっぱBlenderユーザーは寄付はすれども、
> わざわざお金払って買うってのは無いですかねぇ。
ば、馬鹿にしないでくれる!?
私だって必要なソフトぐらい買うわよ!
v-rayも良さそうだけどMaxwell Renderが使いたいなぁ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 15:13:04.71 ID:03XXJ/Jb
>>370
スペインの車のCMでBlenderが使われた話しでは、レンダラーはMaxwell rendererを使っていたそうですね。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 16:09:14.17 ID:O6J2jbs0
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 17:40:24.01 ID:P/VKWlHE
PS4がAMDのCPUとGPUでいくらしいね。
PS4でBlender Gameが動く時代が来るか
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 18:15:34.76 ID:VryQp7/R
>>371
sketchup用のMaxwell Renderプラグインみたいに解像度制限がある代わりに安いの出して欲しいわー
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 19:13:35.96 ID:+1LDedta
>>373
動いても作ってる人が居ない…w
一番の難点は、ゲームの中身見れちゃうからオープンソースゲームとしてしか配布できないってのがあるんじゃないかと。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 19:19:00.25 ID:ueV6BvKa
>>374
nonbiasdの物理計算に正確なレンダラーという分類ではLuxrenderも同じなんですけど、だいぶ違うものなのでしょうかね。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 19:24:04.56 ID:P/VKWlHE
>>375
別に難点じゃないじゃん。
それこそオープンソースソフトウェアみたいに寄付金なりスポンサーなりでやってけるし
むしろ既存のゲームビジネスでやってくほうがもう無理でしょ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 19:25:51.97 ID:zrVPmITK
うわぁ人糞の臭がするよぅ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 20:09:39.00 ID:lg/VM8xX
なんでゲームが絡むとこういう足元見えてない奴が沸くんだろうか
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 20:26:16.06 ID:ko27F+On
所詮はゲーム=子供の玩具ってことなんですかねぇ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 23:15:25.09 ID:Ol0RlYzN
とりあえずそのPS4でLinuxかなんか載せて
Blender動かしてからの話だな

そういや昔のPS3はlinux動かせたはずだけど
Blender入れてみた人もいるのかなぁ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 23:50:27.45 ID:Ol0RlYzN
っていうかps3 linux blenderとかで検索したら動画出てくるね
もはやPS3がもうちょっとオープンだった頃の昔話だけど
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 03:14:13.22 ID:kk2miWnh
x86アーキテクチャってのが嘘じゃなければ
クサレ独自規格潜り抜ければBGEに限らずなんでも一通り走るんじゃないのか
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 09:18:14.91 ID:yFDJ+EYS
逆にx86ならわざわざクラックしなくても普通のPCでいいじゃんって気もするけどね
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 19:05:16.03 ID:HfoTQeVJ
ゲハはよそでどうぞ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 19:07:31.89 ID:WVKuDVzQ
>>385
さようならオバカさん
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 02:01:27.82 ID:8M6F4odg
誰か初心者スレたてておくれ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 02:10:06.56 ID:yTo9iBQ6
もうちょっとくらい心込めて頼めよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 03:34:16.86 ID:q2fWQD7n
ほい
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 07:20:08.55 ID:FP6NQr2X
あの…厚かましいお願いだとは重々承知の上なんですが…
……………………………………………………………………
……………………………………………………………………
勇気をもって言わせてもらってもよろしいでございましょうか?
……………………………………………………………………
……………………………………………………………………
あの…その…つまり…その…えっと…誰か初心者スレ立てろよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 08:58:06.42 ID:E9YwMTH0
つ「Blender 初心者質問スレッド Part9」

初心者だけで集まったところで質問疑問の書き込みだらけになる上
どうせ誰も答えられないんだからココと質問スレがあれば十分だろ
本スレでさえ1ヶ月かけてまだ400レスなのに
新スレ立てる意味があるとも思えんしな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 09:21:46.61 ID:0urmNR1O
質問スレpart8が埋まったから、その質問スレpart9を立ててくれという話じゃろう
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 11:34:19.78 ID:q2fWQD7n
初心者スレの他に質問スレなんてあったの?
初心者スレは既に立ってるけど
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 11:56:36.72 ID:0urmNR1O
>>393
俺が言ってるのは、「Blender 初心者質問スレッド」のことだよ

『Part8が、次スレ立つ前に埋まったから、Part9を立ててくれというお願い"だったんだろう"
もう済んでるからきにしなさんな』

>>391に言いたかっただけだよ

あとスレ立ておつ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 12:14:32.03 ID:q2fWQD7n
いえいえ 391を読むと他に質問スレがあったように思えたので
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 17:21:04.91 ID:XnPlWRYQ
このスレの連中は妙に仲が良い
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 19:49:01.06 ID:Eq6jYImN
時々稚拙な罵り合いするけどな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 20:13:48.18 ID:FP6NQr2X
無料ソフトだからmaya対LWみたいな勢力争いがないんじゃない
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 20:59:46.90 ID:VG9eO4g8
>>398
フィールド違いすぎて、MayaとLWで勢力争いなんてないよ…
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 21:06:34.48 ID:FP6NQr2X
LWスレではAutodeskに敵意満々だよ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 21:11:44.60 ID:yTo9iBQ6
ははっゲロ机が嫌われるのは仕方ないけどな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 21:27:17.54 ID:U7gxdUNV
ゲロ机ユーザーはAutodeskへの批判は同意するけど
ツール批判するとそりゃ怒るよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 21:31:18.04 ID:q2fWQD7n
はいはいスレチスレチ やめやめ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 23:40:32.84 ID:djnLghwS
Blende2.63マダー?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 18:43:21.95 ID:HMMVC3r4
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 19:27:17.47 ID:Ma0MJO++
>>405
あるんですか。どこが変わったんですか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 20:14:26.29 ID:v38plX0i
予定じゃ2.63か2.64あたりにBmesh統合とかそのへんじゃなかったっけ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 00:31:12.69 ID:qpiCOHPr
新しいナイフツールいいよ。
俺はもう戻れん。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 07:45:52.60 ID:Q+vGd1pP
新ナイフってどう変わったの?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 08:41:29.95 ID:MbU0Mgic
一言で表すと、SAMURAIって感じ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 09:35:06.86 ID:0yZbARq+
多角形許容されるからナイフ使ったら周囲の面で三角作られまくってぐちゃぐちゃにならない
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 16:15:15.10 ID:u8rn77aW
ttp://wiki.blender.org/index.php/Dev:Ref/Release_Notes/2.63/BMesh
リリースノート来てるが
2.63で確定っぽい
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 17:29:22.05 ID:4cNlXmu0
確定っぽいじゃなくて元々だよ
http://www.blender.org/development/
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 18:18:21.92 ID:8G5jzM5u
2.63、bevel weightが効かなくなってるし、angleの挙動がnormalと同じになってるな
しかしBMeshはいいなー
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 19:59:07.79 ID:F/cegH0+
makehumanで作ったモデルがフィギュア化されたらライセンスとか問題になるよね?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 20:04:39.55 ID:Q+vGd1pP
>>415
立体掘削装置で物理的な人形にするって話?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 20:15:31.98 ID:F/cegH0+
>>416
初音ミクの裸体モデル=ほぼmakehuman
それに自分で作った衣装を着せる
これがフィギュア化されると何か問題出ますかね?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 20:36:46.45 ID:Q+vGd1pP
>>417
エスパーすると、もしかしてmakeHumanのデータを、データとしてそのまま配布しちゃうって話か?
ここで聞かないで、ライセンス確認したら
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 20:37:58.05 ID:RvYj2fVV
ライセンスってココでいいんだよね
ttps://sites.google.com/site/makehumandocs/licensing
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 20:41:38.08 ID:RvYj2fVV
モデルを利用してMakeHuman-like Softwareを別に作っちゃうこと以外は
好きにしていいっぽい?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 20:45:06.34 ID:Q+vGd1pP
ざっとしか見てないけど、MeshデータはGPLな気がする
つまり、これはmakeHumanによって作られたと明記した上で、
ライセンス条項の該当部分も明記して、かつ改編できるようにしなければならない、かな

てか、他人のデータ利用する本人が熟読しなきゃ意味無い
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 20:48:20.15 ID:Q+vGd1pP
あ、だから多分、もしも別のデータフォーマットに変換してどうこうするような場合、
元のソースとなる生データも添付する、とか
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 21:35:15.08 ID:CsglcUB2
GPLだとすると自分が付けたした部分もGPLで公開しないとね。
それでよければガンガンやってくれ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 21:48:52.21 ID:RvYj2fVV
初心者スレがAAに粘着されてる・・・
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 22:48:44.89 ID:8nX61F5O
木の芽時だからな。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 00:46:42.78 ID:8NKWaRuY
blender 2.63の正式リリースは確か4月だったと思うけど、
何日までは分からなかったですよね?

自分も早くBメッシュ試して見たいです。ナイフツールも評判よさそうでいい感じですね

N-gonは失笑みたいなコメント見たけど、他のソフト使ってる人から見たらと言う意味かな?
3D業界全体でって言う意味なのかな。。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 04:12:19.39 ID:ZCpUufLm
ngonいいよ。
作りづらいものが簡単に作れる。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 11:32:38.91 ID:EJ9asT/s
本家今落ちてるのかな?
あとグルがクラックされてた。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 11:40:30.90 ID:TBA0imxN
ちょっと前にもウイルス仕込まれてたよね
セキュリティ甘いんだろうか
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 12:12:09.10 ID:Bs9FSZIY
http://steamcommunity.com/workshop/browse?appid=440
3D技術のある方、これのアイテム作ってみませんか?
採用されればユーザーが購入毎にお金が入ってきます
ゲーム用にコンパイルするまでがかなり面倒ですが・・・
アドオンで,smd出力→コンパイル→既存アイテムに上書き
という形になります
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 12:40:29.68 ID:vE3FckYd
valveの方ですか
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 12:53:22.18 ID:oyFAYChd
昔は3D技術のあるモデラーだったが、膝に矢を受けてしまってな…
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 12:55:31.28 ID:JHgaZzuc
>>432
GJ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 13:49:22.49 ID:JHgaZzuc
nGon使えば、かつての六角大王みたいな輪郭からの直感的なモデリングも結構ラクかも
ttp://ux.getuploader.com/blender2ch/download/62/rokkaku_modeling.png
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 13:53:14.73 ID:sYdYPvy7
>>434
用途によっては、ラクかどうかよりもっと重要なポイントがあったりするから、
難しい
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 13:53:18.82 ID:vE3FckYd
>>430
なにこれいくら稼げるの?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 16:03:44.56 ID:PTmh60fh
>>435
どうゆうこと?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 18:23:39.66 ID:sZnrmVCl
>>421
https://sites.google.com/site/makehumandocs/faq#TOC-Legal-questions
ここも読むとGPLはアプリケーション自体のライセンスで、書き出したメッシュはユーザーが版権所有者になるっぽいけど
Q11でclosedなゲームに入れることが可能と言ってるし、GPLだったら無理じゃないかな

ただ、書き出したメッシュはMakeHuman Teamも権利を持ち続けていて、
MakeHumanに似たアプリケーションを他のライセンスで作るのに使用してはいけないと言ってるね
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 22:09:59.94 ID:z4AewDn9
Jonathan Williamson氏の耳の作り方で、
トポロジーに取り組むようになったでござる。

二重のトポロジー分かんね。
ttp://ux.getuploader.com/blender2ch/download/65/7.png
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 12:58:07.26 ID:g/+X121t
トポロジー気にするならもう少し面を均一にしたほうがいいだろうね
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 00:35:12.92 ID:PzlgpOUx
ちょうど今3dsMaxのデータをBlenderでいじってたので、インポート周りを試してた。
obj形式でBMesh情報を引き継いでくれるかと思ったけど、残念ながら出来ず。
objがTri、Quadのみの仕様なのかな。3ds形式だとインポート自体失敗。

でも、複数の面をFキー一発でBMesh化してくれるのには感激した。インポート後の修正が楽チンだわこりゃ。
Plateの中をくり抜けるし、BMesh万歳!
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 00:55:52.10 ID:PzlgpOUx
あと、エディットモードでのベベルが復活してたけど、丸みつけ(フィレット)は単一辺じゃないと上手くいかないっぽい。
BMeshのおかげで三角形の量産はなくなったけど、subdivideなしでもうちょっと綺麗にいかないかな・・・
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 02:14:02.83 ID:prMhoq/i
今のBMeshベベルは付け焼刃のものだよ、前も話題に出てたけど↓が開発中のベベル
http://www.pasteall.org/pic/show.php?id=29754

あと新機能を試したり、今後の予定が気になるならDeveloper Meeting Notesだけは読もう
ていうかBlenderNationすら読んでない人いそうだけど
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 10:12:38.60 ID:u+STgiFi
>>437
Blender以外の環境でそのモデルを使う必要があるとき、特に自作のプログラムや何かで利用したいとき、
最終的にTriangleまたはQuadとして吐かれないとそもそも無理なので、
そうなった時果たして、ポリの流れに問題は無いか、とか。
勿論三角ポリに戻しても問題ないなら、万々歳
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 21:07:45.04 ID:PzlgpOUx
>>443
おう・・・ありがとう
以降、読むように気をつけるわ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 12:13:17.82 ID:+sh0NcMX
Ngonは最終形を作るためのものじゃなくて、
編集途中のストレス軽減に使うものとしての価値が高いかなぁ
他に渡すデータにする前に、blend上でNgonが残ってないかをチェックする機能とか欲しい
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 12:51:29.50 ID:hUcckg5c
n角以上を選択する機能あるよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 12:55:55.30 ID:k10rbHhs
いい感じに分割するアルゴリズムが備わって初めてbmesh完成といえるんだろうか
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 13:05:56.12 ID:/LBaWxwD
orgにつながらない〜
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 13:25:31.84 ID:8Nn2btDM
>>448
それ、物理的に大分難しい気がするが
人の思ういい感じを、ヒューリスティックに判断して計算を変えるアルゴリズムなんて
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 14:39:15.18 ID:oIYrkX2t
>>449
 自分だけかなと思ってきてみた。
 やっぱりつながらないよね。今からはじめようと思ったらこれだorz
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 14:46:22.56 ID:/LBaWxwD
時々あることだけど今日は長い気がする
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 14:48:19.04 ID:Vl6X/Q/Z
2.63がそろそろ完成かな
テストビルドが出て大分経つし
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 14:52:58.68 ID:oIYrkX2t
そうなのか。新参だから把握して無くって、情報thx
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 14:56:13.03 ID:Y4AsT+qF
Web開けられないwkwk
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 15:21:45.32 ID:sKCR3Luq
面にそって複製ってやりづらいのこのソフトだけじゃない?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 15:24:45.11 ID:aPc1nNuU
Blenderしか使ったことないんでわかんないっすね
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 15:29:19.31 ID:Vl6X/Q/Z
blender以外に使ってたとしても六角やメタセコ程度だろう
商用の高級ソフトを持ってる人がわざわざblenderなんて
使わないだろうし
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 15:33:26.64 ID:my4Xc7m+
>>453
RCを11日か12日に出すって予定が遅れてるみたいなのに
いきなりリリースはないんじゃないの
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 15:34:16.58 ID:SQQdii4V
>>456
具体的にどういうことがやりたいのか書こうよ…
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 15:45:00.24 ID:4LnWPpqc
仕事場ではいろいろ使ってても、家に帰ったらBlenderって人もいるかもしれないよ
「面にそって複製」ってどんな状態?という話なのかも。というか自分はそう思った
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 17:13:49.31 ID:AmlAfSKn
面にそって複製ってただ単に選択して複製するだけじゃないのか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 17:34:49.67 ID:ByJ0xUOL
>>462
曲面に突起のようなものをはりつけたいとか?
Blenderだとpath curveでやるような事?
http://cg.xyamu.net/Blender/entry199.html
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 17:51:16.20 ID:97XBdTwU
公式落ちてね?って思ったらやっぱり落ちてるか
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 17:55:19.48 ID:/LBaWxwD
復活したっぽい
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 17:58:13.65 ID:ByJ0xUOL
>>464
>>455
みたいに、落ちていると新版のリリースとか、なにかアクセスの集中する
展開があったのかとわくわくするね。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 18:06:18.20 ID:AmlAfSKn
>>463
それだとパスにそって複製だけどそういうことだったのかな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 18:38:53.44 ID:bEBivEu+
面にそって複製ってこういうことじゃないの
ttp://cg.xyamu.net/Blender/entry200.html
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 19:08:39.28 ID:SQQdii4V
つか普通にSnapでFaceに貼り付けながら手動で配置とか
いやどのくらい貼り付けたいのかわからんのだけど。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 12:23:30.62 ID:1RNocG/8
2.62使ってGLSLのviewport shading→textureでテクスチャ+ディフューズカラーのビュー表示は出来たんだけど
その状態でカラーにキーを打ってアニメーションさせようとしたら、そこまで対応してなかったっぽい?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 00:09:59.63 ID:wuOL0GrN
2.63 の testbuild2 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 00:30:22.33 ID:Ip2m3uI0
リリースがまだ遅れるみたいだな
今週RC出すの難しいみたいだけど
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 13:21:29.71 ID:lYz4PPPe
BMesh初めて触ったけど、自由に動かしすぎてすぐに面が裏返っちゃうなw
前は四角形だけだったから、裏返るのはどっちかだけだけど、これからは結構気にした方がいいのか。

とりあえず操作は[K]で切れるのと、[F]で一気に面張れるくらいかな。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 16:24:52.77 ID:VPTseGUM
>>473
Jで頂点間をEdgeでつなぐよ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 16:43:31.71 ID:lYz4PPPe
>>474
ありがとう。この機能地味にいいね。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 16:47:51.09 ID:Z+PuvtV4
bmeshついたら本気出す
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 18:28:29.65 ID:SZkuJ8Ka
bmeshでまたショートカットを新しく覚えなきゃいかんのか?
もう・・
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 18:36:50.15 ID:VPTseGUM
別にBMesh使わなくてもいいんじゃよ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 22:08:39.17 ID:N77DMj7s
そこはアレよ、据え膳食わねば…
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 08:57:04.84 ID:2jObCxNc
skin modifierってなんなの?
なんか動画みてもいまいちわからん・・・
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 10:03:58.33 ID:njP0dTRw
zsphereとほぼ同じだと思えばいい
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 10:57:19.62 ID:00riHKW3
LuxRender v1.0RC1 released
こっちもきたか・・・
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 20:58:50.38 ID:ZDBuGmR2
>>480
アーマチュアのエンベロープを
基にして自動的にメッシュを作る機能……だと思う
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 21:35:04.60 ID:4cN/UMv0
CyclesやLuxRenderなどGIレンダラの開発が活発なのは大歓迎だけど、
内蔵レンダラはもう開発終了なんだろうか。
GLSL表示とレンダリング結果が異なる部分が不満で是非とも強化してほしいんだけどさ〜
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 21:37:50.56 ID:MtiRdah2
      /⌒'\
      ( ,i::::::::::::i  ./⌒\
       〉ノ:::::::::::|  | ○゜ i ) )
      /;/:::::::::::」/.〉   /
  ___.i;;.i::::::::::::i/ ..: .',  /
./ ヾ  .|;;i:::::::::::/..   ..;;〉.」
.__ .\|;.i:::::::::/ /  ...;;/
  _ノ\i_) i:::::::/   ...;;/ //
 ̄    .|; i:::::/ /  ..;;/
  __.|;_i::/   ...;;/
  ___/  .....;;/
     .|;; i  ...;;イ
     ノ;; ,.‐ ;;-.;i
   /;;; /' ''   ;;;X
   |;;  ;i;;.. 〜  ;;|
   X〜 ;i;;; ;;,. ;;;/
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 00:26:41.92 ID:nquuk9q/
>>484
内蔵レンダラが開発終了かどうかはともかく
「GLSL表示とレンダリング結果を出来るだけ一致させるべき」なんて
開発に参加してる人たちも大多数のユーザーも思ってないだろう
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 00:34:17.77 ID:s/3N0MhH
      /⌒'\
      ( ,i::::::::::::i  ./⌒\
       〉ノ:::::::::::|  | ○゜ i ) )
      /;/:::::::::::」/.〉   /
  ___.i;;.i::::::::::::i/ ..: .',  /
./ ヾ  .|;;i:::::::::::/..   ..;;〉.」
.__ .\|;.i:::::::::/ /  ...;;/
  _ノ\i_) i:::::::/   ...;;/ //
 ̄    .|; i:::::/ /  ..;;/
  __.|;_i::/   ...;;/
  ___/  .....;;/
     .|;; i  ...;;イ
     ノ;; ,.‐ ;;-.;i
   /;;; /' ''   ;;;X
   |;;  ;i;;.. 〜  ;;|
   X〜 ;i;;; ;;,. ;;;/
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 01:20:30.94 ID:A4Qr1cA9
日本語moファイルも幾分かマシになってきたが

ttp://ux.getuploader.com/blender2ch/download/71/tar3.png
これはどうにかならんのかな…

最新(Revision 544)のでもこのままなんだが
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 02:00:56.52 ID:56ZlcbCv
わかる部分の修正なんかのためにでも、日本語化作業に参加するのはいい手なんだろうと思うのだけど
今そこら辺の連絡ってtwitterの「#blender日本語化」タグなのかなあ。

とりあえずソースのpoファイルをダウンロードしてきて、修正してpoeditで保存すればmoファイルできるから
それを使っておくのも。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 02:04:14.47 ID:s/3N0MhH
ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
 / _____  // /          //
  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ

491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 01:57:31.89 ID:icRJhPV/
GraphicAllにCUDA3.0のビルドが上がってるな。680買った人いなかったっけか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 06:09:34.48 ID:j14VjPax
RCが出た
日曜日には正式リリースされるかな、それかまだ1週間かかるか
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 07:49:54.54 ID:lU6T+JZy
>>491
時々、3.0対応が上がっているのを拾って使っているよ。
教えてくれてありがとう。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 09:22:48.26 ID:YPiPsVd2
現状、OpenCLによる支援効果って高いものなの?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 09:41:14.82 ID:57XGGtjI
堅い天候会社
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 10:30:38.44 ID:9I+6YCsQ
>>494
LuxrenderやSLGだとデカい。他は知らん
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 20:53:41.90 ID:p6t7EL59
Superdry
498491:2012/04/20(金) 01:44:19.04 ID:RRq1W4NF
>>493
自分でビルドしてみw そんなに難しくないしツールは全部フリーで手に入るし。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 02:12:19.63 ID:xlp89boM
2.63のリリース目安は今週の水曜か
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 11:17:17.52 ID:UUrFpvzA
重い腰上げてBlender入手しようとしたらblender.orgに繋がらない、コレは手を出すなというお告げすか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 13:10:27.89 ID:SL5rarr7
>>500
よくあることだから気にするな
今はもう繋がるぞ〜
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 13:21:11.78 ID:e3g0ghtJ
公式はよく落ちる
週3回ぐらい普通に落ちる
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 17:12:57.62 ID:J6RaCh0A
>>500
そんなに嫌々なら、触らなくてもいいのよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 17:21:04.03 ID:flMCEgEV
どうしたの?
わざわざそんな忠告してあげるほど優しい人間じゃないでしょ貴方は
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 17:22:11.91 ID:SL5rarr7
なんでこれだけのことで煽り文句がでてくるのさ・・・
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 18:24:13.89 ID:V8Q+KgTB
BMesh実装されたので、そろそろ俺も本気出すか。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 22:46:12.20 ID:xlp89boM
最新のビルドで、ナイフツールでの右クリック動作が「確定」じゃなくなって
「キャンセル」に変更されてしまってるけどなんでなんだろ?
右クリックでの確定が一番ロスなく使いやすくて、何も問題ない感じだったのに
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 23:27:20.56 ID:SL5rarr7
右キャンセル左確定の則に統一したかったからじゃないかな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 00:08:36.31 ID:p+3jkDAb
もしそうだとしたら効果的な意義は薄いよね
左クリックで全体を確定する操作なら統一意義あるけど、左はナイフの頂点打つだけだし
Blender操作に慣れきった自分でも全然違和感無かったからホント戻して欲しい
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 01:06:26.22 ID:uGXXZArf
最新のビルドってRC1じゃなくて、その先で変わるってこと?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 01:32:23.34 ID:p+3jkDAb
そう、ていうか今週水曜にリリースかって時に、急に操作法変更とかやめて欲しいな
実際モデリングしてる人の意見とかちゃんと聞いてるのかな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 02:43:12.70 ID:1iIYD/hI
フリーなんだから文句言うなカス
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 02:44:36.87 ID:QxxDbhej
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 05:29:27.89 ID:GCDVRqjB
大量の自作スクリプトを抱えているため未だに2.49b使用してます。
今の2.6〜のスクリプト周りはどうでしょうか?クラスの構造はもう安定した感じでしょうか?
早く移行したいんですが、仕様がころころ変わるので手が出せません・・・;;
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 07:14:25.56 ID:p+3jkDAb
>>512野良フリーソフトとかに対して無茶な話をしてて文句言うなは分かるけど、今の話題は違うでしょ

>>513
最初は↓みたいだね、この人がキーを統一したいってことでエンター確定だけに変更したけど
http://lists.blender.org/pipermail/bf-blender-cvs/2012-April/044967.html
統一するならスペース確定が抜けてるってことで>>513で主要メンバーのキャンベルが追加した感じか
事務的に進んでる感じもするけど、海外ユーザーの反応とかどうなんだろうね
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 07:59:46.99 ID:mgc5QHU9
>>511
そう思うならここで言わずに本家で言おうな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 09:00:42.43 ID:QxxDbhej
別にここで感想言ってもいいんじゃないの?
Blenderに関する普通の話題だと思うけど

最終的に本家に言い行かなきゃ変わらないなんてこと
わざわざ言われなくてもみんな知ってるよ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 09:32:02.74 ID:mgc5QHU9
「やめて欲しい」というのは感想じゃなくて要求
「実際モデリングしてる人の意見とかちゃんと聞いてるのかな」
少なくともここで言っても聞こえない。
みんな知ってるなら、ちゃんと聞いてるのかな?とかこんな疑問まず思わない。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 09:51:04.73 ID:ToibfhX7
急に消費税増税とかやめて欲しいな
実際の国民の意見とかちゃんと聞いてるのかな
--
そう思うならここで言わずに選挙で投票しような
--
別にここで感想言ってもいいんじゃないの?
政治に関する普通の話題だと思うけど

最終的に選挙に行かなきゃ変わらないなんてこと
わざわざ言われなくてもみんな知ってるよ
--
「やめて欲しい」というのは感想じゃなくて要求
「実際の国民の意見とかちゃんと聞いてるのかな」
少なくともここで言っても聞こえない。
みんな知ってるなら、ちゃんと聞いてるのかな?とかこんな疑問まず思わない。
--
こういう話ですか。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 09:53:37.25 ID:Wy1D8TR9
ここで政治話はNO
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 10:26:31.43 ID:1iIYD/hI
頭悪いレスが多くて笑えた。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 12:05:39.50 ID:uGXXZArf
確定はエンターなのか。
そもそも右手マウスのときは、エンター自体押すことないような気もするけどw

あと、EとかシフトDとかは押した瞬間確定、位置だけキャンセル可だから、
どっちかというと、これも統一という面では2段階確定の仲間で良かった気はする。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 13:20:26.84 ID:gyaml4Vr
>>522
右手マウスの時、そのまま親指でテンキーのEnterとかよく叩くぞ俺
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 14:15:46.12 ID:Cr+5oVuf
>>514
最近は大掛かりな変更も無いし、致命的なバグにも遭遇しないから大丈夫だとは思う。

行列の仕様変更とかBMesh追加後の阿鼻叫喚とかもうこりごりですw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 16:10:16.78 ID:m2/T0UtU
Mayaを選べば良かったと
今は後悔している
というMax使いさんは
このスレに何の用なのかな〜
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 17:27:14.30 ID:D6ya9WpF
Bmeshの上手い使いどころはどこ?
ポリゴンの流れを意識しながら使わないと良くないみたいですが。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 18:03:57.68 ID:muUg+ix/
いままでめんどくせえ手順踏んで回り道してたところを直通で突っ走れる
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 18:09:35.94 ID:gyaml4Vr
ただモデリングするだけ、またはBlender上で動画用であれば直通で突っ切れる

ただし外にエクスポートする事が前提で、プリミティブな三角形に変換する必要がある場合、
一気に皺寄せがきてやり直しが発生する

後者については、たとえば自作ソフト用のモデルデータをBlenderで作ってる俺とかが困るので、
ちゃんと意味わかった上で使い分ける
そっち方面に用がない人は、多分関係ない
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 18:12:40.29 ID:gyaml4Vr
あ、ただし間接稼働部分とかでなかったら、別にBmeshだろうがなんだろうが、
法線揃ってれば、そのままでおk
大抵の楽には、必ず代償があるから、手放しの称賛はしないぜ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 18:58:42.31 ID:muUg+ix/
単純に面の分割機能だけでもえらい強力だから最終的に四角三角にするにしても楽だぜ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 19:36:17.15 ID:uGXXZArf
つーか、Nポリに関しては、他のソフトと同じようになったってだけのような。
まぁ、クオリティの問題はあるだろうけど。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 20:04:54.93 ID:Py67GkX1
bmeshついたら本気出す
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 20:37:54.06 ID:p+3jkDAb
>>516
本家の進行システムは詳しく知らないし英語もできる方じゃないから
議論情報知ってる人いないかなってのと、みんなどうなんだろって話題ついでにここでレスしてるの
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 20:58:07.22 ID:muUg+ix/
それがどう>>511と繋がるんだよ^^;
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 21:26:58.04 ID:m2/T0UtU
ちょっと感情的にレスしちゃっただけのことでしょ
1つのレスに対してネチネチ言い過ぎ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 21:32:14.33 ID:ToibfhX7
スザンヌが擬人化されたら本気出すわ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 21:51:59.95 ID:Uhb5XP23
猿人じゃ駄目なのか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 21:59:51.40 ID:muUg+ix/
8頭身のスザンヌはキモい
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 22:05:10.06 ID:ToibfhX7
申し訳ないが猿人はNG

しかし折角優れた道具があっても、結局は使う人次第だということを痛感させられるわ。
絵を描けるようになりたくて買ったペンタブの二の舞にならないようにしないと……。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 22:05:32.84 ID:gyaml4Vr
スザンヌ・ヴェガのモデルとな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 23:05:54.68 ID:RmGhzHxr
あれ、Bmeshって単に多角形に対応したって事じゃない?
nGon採用で何か問題でもあるのかね…
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 23:26:59.28 ID:uGXXZArf
>>541
とりあえずバグとか今まで使えてたツールが使えなくなるってことかな。
機能の問題というよりは、仕様変更による環境の変化で一過性のもんだけど。

たぶん純粋な機能的なもんなら、面貼るときに使わなければいいだけのはず。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 23:58:41.71 ID:RmGhzHxr
>>542
なるへそ

個人的にSI見たいに任意のエッジから気軽にメッシュ分割できれば文句は無いんだけどね
今までナイフツールで切った隣接面が三角ポリゴンになるってのはいただけなかったので
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 03:26:18.93 ID:j3FK3riq
正直cycles微妙じゃない?
動く環境は限られるわ、動いてる間はモデリング重くなるわ、
SLGに比べてクオリティも速度もアドバンテージあるわけでもないわで・・・
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 07:48:50.39 ID:SWBhGyrx
>>544
Blenderの内蔵コンポジットと、一緒に使えるGIで便利だと思うけど、
SLGって何?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 08:56:05.21 ID:j3FK3riq
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 09:06:00.18 ID:3P7z4hov
>>544
内蔵されてて切り替えるだけで使えるのは便利だよ
CPUで計算させればどの環境でも動くよ?
お手軽でそこそこ綺麗なのがいいと思うけれど…
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 09:44:04.97 ID:j3FK3riq
>>547
>内蔵されてて切り替えるだけで使えるのは便利だよ
まぁ結局これにメリット感じるかどうかってことなんだよね?
それくらいしかメリットないから微妙って表現したんだけど、
そこを凄く評価する人も結構いるってことか。

>CPUで計算させればどの環境でも動くよ?
それはわかるけど、それこそ速度のアドバンテージが無くなって
より多くの環境で動くSLGでいいやってなる。
>お手軽でそこそこ綺麗なのがいいと思うけれど…
これもSLGとかぶってるし。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 09:49:42.15 ID:NH0iOF98
好きなもん使え
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 10:28:26.44 ID:hNy4S3Ik
相変わらずOSSとはどういうもんかが分かってない
お客様気取りの多いスレだなぁ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 10:38:22.24 ID:tbHQgZnJ
まぁ微妙だって思う人が居たっていいと思うが、それをここで書く意味ってなんなんだろうとも思う
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 10:47:17.96 ID:PQZGZDgR
>>550
それなら「OSSというのはこういうものだからあなたはこうするべきだよ」と教えてあげたら良いのでは。
その方がノイズが減って嬉しいんだけどな。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 10:58:25.97 ID:kV758lmi
使ってみた感想を書いてるだけなのに、
お客様はカエレみたいな条件反射は如何かと思う。

行き過ぎた信仰心は衰退を招くよ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 11:03:32.88 ID:qeFqIMEs
反論みたいな>>548のレスが余計だったな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 11:06:52.50 ID:wfr//Dyi
こういう自分のアホさ加減を免罪符かなんかと勘違いしてるような奴は
注意してやると高確率で逆恨みして粘着化するからなwww
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 11:12:34.56 ID:j3FK3riq
>>551
別に微妙だと思って、そう思わない人にどういうメリットがあるのか聞きたかっただけだけど。
むしろ君のそのレスにこそ何の意味があるの?

なんか機能についてあれこれいうと人格叩きが始まるんだな。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 11:19:01.49 ID:qeFqIMEs
わーーーーー!!!
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 11:21:40.49 ID:NF8k2EBS
余計なレスってのは>>555みたいな奴のことを言うと思う
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 11:31:07.77 ID:PQZGZDgR
>>556
感情的になるのは分かるが落ち着けw
囃し立ててる奴らは典型的な2ちゃん脳だとでも思ってNGにしておけば良いよ。

Cyclesについては、自分はオンボードグラフィックでリアルタイムの確認は重すぎるから
単純にBlenderレンダラの代替として使ってる。
外部レンダラはIndigoしか使ったことがないけど、それと比べれば追加のインストールも不要で
F12で即GIレンダリングが開始出来るのは十分魅力的だな。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 11:31:45.91 ID:NL1QPd+1
何だこいつらは!
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 11:40:15.35 ID:j3FK3riq
>>559
ありがとう。
なるほどCPUしか使わない人もいるんだな。元々レンダリングはそういうもんだったけど。

むしろ他が気になるんだけど、オンボでモデリングってこと?何を使ってるの?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 11:48:15.81 ID:3P7z4hov
>>556
smallLuxGPUの導入方法やcyclesとのレンダリング比較画像、利点欠点等をまとめてレポートしてくれると嬉しいです
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 11:54:27.35 ID:NAlGbzsM
>562
ぐぐればいっぱいでてくるお
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 12:39:33.52 ID:j3FK3riq
>>562
まぁ導入方法や画像は>>563の通りそのへんにあるの見てもらって、
導入の注意点としては、まずluxrender1.0RCにsmallluxgpu2が添付されてること。
でも2.5用のエクスポータを2.6で使っちゃうと、カメラが変な風に回転しちゃうから、
http://src.luxrender.net/luxrays/file/17607dfd1559/samples/smallluxgpu2/blender/render_smallluxgpu.py
を使うこと。
Rendering TypeはPathGPU2しか動かない。

Live modeを使いたい時はtelnetをチェックして3D View 右下のSLG Live modeボタンを押す。

利点

* さっき上げたことの他に、Luxrenderの簡易版だから、もっと綺麗にレンダリングしたいときそっちへの切り替えが楽。
* SLGでレンダリング速い環境つくっとけば、Luxrenderでももちろん速い。

欠点

* 最大の欠点は初期導入が面倒。公式のwiki通りの説明でやると上の問題にひっかかったりする。
* cyclesに比べてリアルタイムレンダリングは不安定で貧弱。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 12:45:18.11 ID:uRDS1nt0
まぁ、CyclesもBMeshも始まったばっかりだから、まったり見守ればいいだけだと思うぞ。
選択肢が増えるのは誰も困らんし。

外部レンダラでも何でも、紹介とかおすすめするのはいいと思うけどw
とりあえずどんどん日本語の情報も増やしていこうぜ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 13:02:56.08 ID:P9IH/cZC
Cyclesは最近出来たものじゃないの?
SLGに比べて技術的積み重ね部分が薄いのは仕方ないんじゃ…。

Cyclesはデフォルトで入ってて、ボタン一個で切り替えて使えるお手軽さは面倒が無くて良いけどなぁ。
SLG入れるのに四苦八苦してたのでw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 13:19:34.37 ID:3P7z4hov
>>564
なるほどありがとう
今晩使ってみようかな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 13:53:14.44 ID:j3FK3riq
>>566
>SLGに比べて技術的積み重ね部分が薄いのは仕方ないんじゃ…。
もちろんその通りだと思うんだが、過去ログ眺めてたら
「CyclesはまともにGPU支援聞くのCUDAだけだから、Blender使うならnvidia一択!」ってこと
書かれてたから、そんな環境合わせるほどいいものなんかなと
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 14:58:34.05 ID:uRDS1nt0
Cycles使うなら今のところゲフォ一択だけど、使わないなら別にそこまでそういう風潮もないと思うがw
Nvidia(ゲフォかクアドロ)かAMD(ラデ)って話は分からんけど。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 17:08:10.47 ID:7cNO++Om
SmallLuxGPuって、Luxrender0.8が出るまでの間のGPUを使う版だと思い込んでいて、最近はチェックしていなかった。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 17:17:52.92 ID:yWhsHy3B
>>568
今から買うならCycles使うかもしれないしGeforceにしとけば、
程度の話じゃないの?

今はそこまで魅力無いかもしれないけど、
まだまだ良くなっていくだろうし。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 20:15:47.52 ID:NF8k2EBS
でも実際今から買うとなるとゲフォってどうよ?

560TIの半分の値段でluxmark同スコアの7750が買えるんだぜ
まぁその話題出てた頃はGCNなかったんだろうけど
cyclesのこれからよくなるところったらopenCL対応だしなw

ゲフォは新アーキでますますゲーム向けにしてるし
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 20:37:51.77 ID:j3FK3riq
>>570
いや、間違ってない。
実際wikiには2011年1月から開発してないって書いてある。
でもなぜかそう言われてた当時の2.0devel3から、現在devel4に進化してる。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 20:39:06.71 ID:XSEOpcM2
radeonとblenderは相性悪いような気がしたけど今はそんなことない?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 21:25:58.27 ID:uRDS1nt0
>>572
俺はゲームもやるからゲフォだけど、ゲーム捨てるならラデじゃなくてクアドロ買った方が良い気もするんだが、どうなんだろ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 21:37:41.94 ID:RfEN4WCh
ゲーム遊ばなくなったから次はQuadroだな。さようならradeon
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 21:41:32.03 ID:RfEN4WCh
Quadro4000って高いなおい8万5千もするじゃねーかふざけんな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 21:44:54.55 ID:NF8k2EBS
少なくともluxmark見る限りはクアドロそんなに良くないぞ
他は知らんけど

別にラデ選んだからってゲーム捨てることにはならんけどな
タイトルによってはラデのがいいのもあるし
それでも概ねゲフォのがいいんだろうけど
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 21:49:28.15 ID:RfEN4WCh
Luxmarkが何計ってるんだか知らんが、お前らハイポリになったらカクカクしないの?
Quadroでさくさく動いてくれたらいいなーと思ったんだが。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 22:03:12.31 ID:NF8k2EBS
何計ってるってそりゃレンダリング速度だろレンダーなんだからw

カクカクしないのはいいことだが、さすがにそんな金は出せんからなあ
クアドロ600とか二万であるけどこれ速いの?
情報ないからわからん

いやもちろんオプソでluxレベルのクオリティで、
ゲフォで早くレンダリングできるソフトがあれば何も言うことないんだけどな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 22:47:51.70 ID:whbp9crv
品質、時間、金はトレードオフだからなー
特に金ついては、あったら製品買うだろうし
創作系のツールは特に
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 23:03:16.75 ID:ayaJ672F
cyclesってGeforce使わないとだめ?
Radeon使ってるけど結果が変わったりするんだろうか…
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 23:42:11.78 ID:TNB8ySeq
ゲームのリアルタイムレンダリングとは違うから
変わるのは時間だけでしょ
同じ時間で出せる結果が違うとは言えるけど
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 03:56:46.81 ID:lcyCli1T
そこまでハイポリのもの作ったこと無いからわからないな
ゲーム用モデルにちょっと手加えるくらいだわ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 06:59:46.11 ID:ktWp0tZD
Quadroとかつかったことないけど、モデリングそんな変わるもんなの?
レンダーみたいに数字ででないから分かりにくい
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 07:19:08.49 ID:upei3s9g
むしろ、今何のビデオカード使っていて、
どれくらいのポリゴン数のモデリングをしていると処理落ちでイライラするかを書くべきかと。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 07:35:58.74 ID:lcyCli1T
>>586
話しの流れみても、多分誰もそんなこと聞いてないと思うけど・・・

多分BlenderのモデリングってOpenGLだよな
http://news.mynavi.jp/photo/articles/2011/01/24/cayman/images/graph04l.jpg
こういうの見るとGeforceが極端に低いだけで、費用対効果考えたらRadeonで十分だと思う。
Cyclesは捨てるかCPUオンリーでやることになるが

Blender単体でいき、なおかつ金があるならQuadro。外部レンダラ(つーかLux)使って安く済ませたいならRadeonって感じか。
GeforceはたまにBlenderでいつもはnvidia特有の機能使ったゲームって人以外はパスだな。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 07:53:01.60 ID:lcyCli1T
あ、俺みたいにローポリで済ます場合ならGeforceもありか
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 09:55:56.14 ID:upei3s9g
>>587
Quadro使うとモデリングでそんなに変わるもんなの?という質問があったから、
コンシューマ向けのビデオカードだと、どれくらいまで問題なく動くかが解れば、
自ずとどのカードを選べば良いか見えてこない?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 11:50:22.41 ID:YYkMCQ/5
まぁ、世代ごとにも評価変わるから、とにかく人柱とその評価だな。
最近のシリーズは、NvidiaもIntelも強気の価格設定してきてるから、AMDのはどうかって感じだけどw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 14:03:01.28 ID:1cyESmwy
お前ら初心者スレも読んどけよ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1333736803/162-
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 15:49:02.83 ID:ktWp0tZD
ほんと初心者スレはnVidia一色だなw
まぁ昔はradeonは特殊なドライバー入れさせられたりで大変だったらしいから無理ないか

openCL+GLのパフォーマンスからするとradeonは悪くない気がするけど
CADやMAXみたいなdirect3D使うソフトも使うならgeforceもありなのかな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 17:35:13.23 ID:4PYxBtVL
CyclesのOpenCLモードがまともに動けばな…
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 18:54:30.08 ID:YYkMCQ/5
とりあえず、最新のハード買った人は、Blenderやその周辺ソフト使ってみた感じのいいところや悪いところをどんどん書いていくといいかもね。
あとは、日本語外国語問わず、どこかでそういう情報みかけたら貼ってみるとか。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 04:17:16.10 ID:WQbz9QPG
とりあえずこのスレでteslaはボロクソに叩かれたw
http://blenderartists.org/forum/showthread.php?250713-Nvidia-AMD-professional-GPUs&highlight=firepro
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 08:04:54.69 ID:G5XSC3zJ
>>595
特に叩かれてなくね?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 08:40:56.91 ID:WQbz9QPG
>>596
But weird the desktop Tesla being slower than the GTX580...
Tesla price/performance is awful, at least for rendering.


面白いと思ったのは、レンダリングのためにハード揃えるなら
Amazon EC2チェックアウトするわって意見だな。

確かにその活用方法はいいなと思った。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 16:25:44.18 ID:DBYvbqn4
cyclesで遊ぶために、値段と性能のバランスを見て、Geforce GTX560Ti 448core買った。価格は2万円
レンダリングがCPU(core i7-860)より7〜10倍くらい早い。CPUで30分掛ってたのがGPUだと4分になった。

新しくグラボ買いたい人は、cyclesを使ったレンダリングベンチーマークが参考になる。
http://blenderartists.org/forum/showthread.php?239480-2.61-Cycles-render-benchmark
http://benchmark.cd3dtech.com/Benchmark/benchmark.html
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 18:13:04.35 ID:ltK5XZC1
http://wiki.blender.org/index.php/Dev:Ref/Release_Notes/2.63 のページの
Release Candidateのリンク先のIndex of /release/Blender2.63/でアーカイブがRCじゃなくて
Last Modifiedが2012-Apr-26の2.63-releaseになってるね
正式版きた?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 19:12:34.64 ID:fpQRSB2l
正式版だね
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 19:39:28.56 ID:66bD/VS7
bevel weightも直ってるし、安心して移行できそうだ!
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 19:43:35.75 ID:Ef/ADkun
loop toolsがお亡くなりになってないか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 19:47:17.59 ID:fpQRSB2l
loop toolsは見当たらんね 無いと困るなぁ

monkeyの顔が正面向きになってたり
細かいとこ色々変わってんなぁ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 19:53:39.16 ID:lkKTZh44
このスレにIvyBridgeに突撃する人いますか
内臓GPUでOpenCLがまともに動くようになるのか気になる
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 20:06:45.91 ID:66bD/VS7
>>602
2.62からスクリプト持ってきて導入は出来たけど、実行するとエラー出るね
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 20:14:03.19 ID:fpQRSB2l
>>604
気にすんな
OpenCLどころかOpenGLですら不具合が出るのがオチだ
iGPUでBlenderをやろうなんて思わん方がいい
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 20:25:57.94 ID:w+BAv0DF
LooptoolはBMeshのマージ後BridgeとLoftがダメになってその2項目が削除されてたから
全部揃えた状態にしてから外部アドオンとして復活させる気なんじゃない?

あとナイフのキーマップが右クリックキャンセルのままリリースになったんだね
右キャンセルにするなら、最後の頂点を再左クリックで確定とかにしてくれたらいいんだけどな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 20:57:02.63 ID:fpQRSB2l
extrudeは右クリック=キャンセルという統一性から外れたままなんよね
これはよくないと思うんだけどなぁ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 21:10:58.37 ID:vSx9jDwn
ExtrudeはE押した瞬間にコピーが作られて移動に入るんだよね
Shift+Dとかもこれは同じ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 21:15:55.45 ID:I+YbqmYH
modalキャンセルに右クリックだからあれで合ってる
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 22:07:55.17 ID:vSx9jDwn
Big Buck Bunny が3DSデビューだと!?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 22:18:53.96 ID:FynXnGlT
Extrudeを取り消しした後gキーで動かすクセが付いちゃった
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 22:19:28.77 ID:fpQRSB2l
vertexの座標が少数第5位まで表示されるようになってんね
でも内部的な値は少数第6位までじゃなかったっけ?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 22:24:12.70 ID:pIUEsafW
LoopTool無くなっちゃったのか!
メッシュを繋げるのメンドクサイな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 22:27:22.86 ID:66bD/VS7
>>614
bridgeは一応 Bridge Two Edge Loops って代替ツールが追加されてる
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 23:32:38.53 ID:pIUEsafW
>>615
そうなのか!ってゴメンどこにあるの?
Addon?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 23:39:44.26 ID:66bD/VS7
>>616
spaceで出る もしくは mesh>edges>
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 00:07:15.95 ID:zJgIy2On
bevelはRC版だと、分割数みたいなの使えたのに、なくなってるな。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 00:36:12.43 ID:2cCXoVfj
>>612
ワロタ。俺も俺も。地味に色々使えるよなそれ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 07:11:01.03 ID:rjEVFhKU
このスレ見てると
日本語化して使ってる人って
あんまりいないっぽいな。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 07:33:45.79 ID:eTVxSaJK
>>604
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1204/27/news054.html
>また、Ivy Bridgeに統合したグラフィックスコアは、OpenCL 3.1に対応し、
GPUを用いた汎用コンピューティング処理に対応できるようになったことも、大きな変更点だ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 08:04:55.90 ID:dny6EONG
>>611
Big Buck BunnyといえばDMMのサンプルムービーに使われてたのにはワロタ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 08:59:21.36 ID:eTVxSaJK
・Adobe CS6がOpenCLを実装、APU/GPUのアクセラレーションが高速化
http://www.amd.com/us/press-releases/Pages/amd-and-adobe-creative-suite-6-2012apr23.aspx
そういやcyclesのCUDAもOpenCLみたいにCPU+GPUで動いてるの?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 09:16:59.03 ID:eoUXFuQ4
smooth機能があるオブジェクトだけ使えない・・・
なんでだろう
スクリプトの問題で2.49bだからなのかな?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 09:38:25.69 ID:NK7BsaRf
>620 自分は日本語化して使ってるけど、2.5以後は翻訳全て終わってるわけじゃなくて
訳語が変更になる可能性もあるかと思うので
こういうところに書く時はいまんとこ英語の機能名で書いてるよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 11:17:25.48 ID:uE5Kom/g
>>620
めんどくさいもんなぁ。別にいちいち日本語にしなくてもそのまま使えるし。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 11:42:27.19 ID:cibJLy5i
orgの方で2.63正式リリースきたようだがつながらneeeeeeeeee!
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 12:11:00.72 ID:QwkPd+j8
>>617
サンキュー!
しばらくこれで行けそうだ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 12:14:53.79 ID:JRaa0U5T
>>618
http://wiki.blender.org/index.php/File:Bmesh_bevel.gif
どうりでこれが出来ないわけだ、どうやって表示のようにやるのか一生懸命探してたわ
Recursionを弄れないだけでべベルかけられるからいいけど
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 12:28:41.49 ID:ZjLu2h5l
>>620
ソフト自体よりドキュメントの日本語化を(´・ω・`)

英語が致命的に駄目だけど、ソフトは単語なので何とかなる。
その機能がどんなものか、のが重要なので。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 13:00:18.31 ID:eTVxSaJK
下手に漢字やカタカナにされてもかえって分かりにくいよな。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 13:18:04.83 ID:orB6yhgu
>>618>>629
まともな通常ベベルor分割ベベルは↓のBevel Roundが完成するのを待たないといけない
http://projects.blender.org/scm/viewvc.php/contrib/py/scripts/addons/mesh_bevel_round.py?root=bf-extensions&view=log
昨日フォーラムの2.63リリーススレで上がってるの知ったけど、現状非平面とかだとエラーが出て使えないみたい
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 13:37:54.26 ID:Wn06W2AU
そういやBsurfaceの最新版がついにGPLリリースされるみたいやね
2.63でちゃんと動くかしらないけどとりあえず楽しみだ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 14:10:26.16 ID:2cCXoVfj
>>620
俺いまだに2.49bを日本語でメインに使ってるぞ
勿論2.6系もあるけど
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 14:13:14.72 ID:eTVxSaJK
>>633
え、ついにってか今もGPLでしょ?
2.62にGPLで初めから入ってるじゃん
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 14:16:54.07 ID:eIf1xpSW
やっぱりBevelが完成してから本気出す事にするわ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 14:27:17.40 ID:7YN8KWHA
>>636
本気を出さない理由としては、そろそろ苦しいw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 14:34:19.79 ID:TXa0ClJU
8年前に3DSMAXちょっとやった程度だけど
そろそろ本気だすわ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 14:40:40.55 ID:VuxKDwv8
Nゴン来たか
これでメカのモデリングが楽になるな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 14:56:19.87 ID:orB6yhgu
>>635
初めから入ってるのはBsurfaceの簡易版だよ、>>633さんが言ってるのは有料フルバージョンのこと
HPによると4月30日にGPLリリースされるみたいだけど
http://www.bsurfaces.info/

あと今さっき見つけたけど、通常ベベルに関してはgraphicallにあるbat3aさんの最新ビルドに入ってる
Bevel witoldていうアドオンを使えばまともな通常ベベルができるみたい
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 14:56:51.32 ID:Wn06W2AU
>>635
GPLになっていたのはだいぶ古いバージョンで、最新版は1年ぐらいの期間限定で有料だったんだよ
で、その期間限定が解除されて30日にGPLにするとのこと
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 14:59:56.90 ID:aM4ViVkk
GPLになったら本気出す
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 15:07:03.90 ID:cibJLy5i
2.63をひとしきり触って、これは素晴らしいものだと感心したのち
Blenderを閉じて、おもむろにネットを徘徊しだす俺
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 15:33:15.67 ID:M0qkxlMN
2.63のCyclesで、2.62でやりかけのモデルをレンダーしたら
やったらと画像が明るくて仰天した俺。
よくみたら、Cyclesに新にAOが追加されてた。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 16:22:12.86 ID:uE5Kom/g
あ SVNアップデートしてビルドしたら2.63だったw スプラッシュかわった。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 17:01:00.64 ID:NK7BsaRf
>641 うわあ楽しみ

>630 解説文章を日本語翻訳するのと、機能名を翻訳するのでは必要な英語力の違いで
片方しかできないって場合もあるよ。参加者が増えるといいね
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 17:23:29.16 ID:igelJ8gT
>>630
しかし、GURUやNation、swapなんかで紹介されたり議論されてる内容は
ほとんどリアルタイムに日本語になることはないけど、結構役に立つ情報が多いんだ。
この際、英語にもちょっと取り組んでみろよ。
きっと他でも役に立つし。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 18:03:19.49 ID:zJgIy2On
内容翻訳までいかなくても、有用な情報はどこにあるかだけでもあると助かるので、
英語に限らずリンク集作ってもらえるとありがたいです。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 18:49:46.35 ID:XMmN0QJ7
>>632,>>640
おお、情報&リンク、サンクスです
個別の機能に関してはこれ見るといいのね
スクリプトソースは読めないけどコメント読むと何が修正されたか大体つかめそう
ちょっとbat3aさんビルドもみてきます
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 19:33:21.86 ID:NK7BsaRf
>648 有効なまま保つには継続的なメンテナンスが要るコンテンツだね。必要に思う人が作るのが理にかなってるけど、
このスレのテンプレに入れようよとかもいいかもしれないね
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 20:31:28.61 ID:vt/6Q1fM
結局本家にFreestyleを統合するって話は消えたのか
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 21:17:33.00 ID:sHgoWLH0
2.63のCyclesのGPUリアルタイムレンダリングで
OpenCLモードがコケまくるのだが?

ちなみにGPUはHD7850

>>640
フルバージョンがタダになるってことでFA?

>>651
間に合わなかっただけかと…


それとレンダーでのリジットボディはマダー?!
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 22:41:19.12 ID:sHgoWLH0
BMeshの弊害か
2.62までに動いてたサード製インポーター関係が全滅だな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 22:45:13.48 ID:QK0KQq7/
ちょっとBlenderのブランチでもやってみようかと思ってるプログラマなんですが
素晴らしいブランチができたらFoundationからお金貰えたりとかありますかね?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 22:53:33.93 ID:eTVxSaJK
>>652
なんかコンソールで、Compiling OpenCL kernel...で止まってるわ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 23:09:18.69 ID:eTVxSaJK
>>653
mhxインポートは普通にできた。
逆にエクスポータがメッシュの書き出しでコケてるわ。
SLGとLuxrender
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 23:09:33.94 ID:Mlgbi2cK
2.63でラデに対応したの?CYCLES
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 23:17:24.06 ID:sHgoWLH0
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 23:38:55.15 ID:eTVxSaJK
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 00:29:29.76 ID:Eadi9//f
>>659
このスクリプトってどうダウンロードするの?リンクそのままだとダメみたいだけど
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 00:53:36.03 ID:w2P94p1q
メニューが羅列されてるところの一番右の「raw」だね
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 01:16:33.16 ID:Eadi9//f
ありがとう!できた
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 00:50:35.23 ID:D71EB2aF
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 23:53:35.79 ID:QxjdoXYF
GSOCにCyclesのSSSを入れてるのは
MangoプロジェクトではCyclesのSSSは使わないってことなのかな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 00:04:25.09 ID:xOMs1oGP
マヤで骨入れてウエイト付けたキャラをブレンダーに持ってこれない?
FBX出力は出来るよね、何か方法ありませんか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 00:23:02.24 ID:1VPO3N8z
>>665
わからんw

その話とは関係ないけど、ファイルによってCyclesの3DView>Renderedで落ちるようになったw
一応DynamicBVHをStaticにするかUseSpatialSplitsスイッチをオンにすれば落ちるのは回避できるようだが。

>Crash when trying to do a 3D View Render while in Local View.

バグリポートには出てるけど何らかの数値制限が引っかかってるっぽい感じだな。
落ちるようになった前と後の差は作りこみで頂点数とかが増えた以外に変わったところないし。
667665 :2012/05/01(火) 00:30:23.52 ID:xOMs1oGP
ググったけどFBXインポートは無いんだね、あきらめついたわw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 00:32:29.10 ID:/JHZZgrF
fbxは、なんかライブラリがどうのって前も話でてた気がする。
あと、maya持ってるなら、なんらかのフォーマットで持ってこれるんじゃないの?
それとも、そういうファイルを使いたいだけかな。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 00:38:00.06 ID:WSa6TrZw
>665 ボーン入りだと、MAYAとじゃないけどsmdでやりとりしたことがあるよ
Valveのゲームで使うフォーマットなんだけど、MAYAのもあるんじゃないかな
670669:2012/05/01(火) 00:40:13.67 ID:WSa6TrZw
書くの忘れてた。ウェイトは確認しなかったのでわからないや
671665 :2012/05/01(火) 00:54:58.66 ID:xOMs1oGP
まだ、あきらめきれずにブレンダーのインポーターみてたら
ゲームエンジンのアンリアルのスケルトンメッシュが読み込めるらしい
マヤからアンリアルへ、そしてブレンダーに持って来れるかも
望み薄いけどアンリアルを今からダウンロードします
672665 :2012/05/01(火) 01:09:27.87 ID:xOMs1oGP
スケルトンメッシュPSK フォーマットでメッシュ、ボーン影響度のインデックス、各頂点のウェイト、
ボーンの名前、ボーン階層、骨格のデフォルトポーズが含まれています。

ググった、アンリアル通せばイケるっぽい、けど果たしてブレンダーがPSKを正しく読み込むのか・・・
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 01:47:14.53 ID:TXtxT02Z
今年のGSOCにFBX Importがあるみたいだけど、いつ搭載されるかわからんしなw
http://img138.imageshack.us/img138/6532/ss20120429095415.png
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 01:57:23.87 ID:WSa6TrZw
サーモンげなsushiに目がいってしまう・・・
675665 :2012/05/01(火) 02:08:31.51 ID:xOMs1oGP
>>673
FBXインポート付く予定あるんですね、待った方がイイかな
で何で寿司なのかw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 02:09:38.23 ID:afVpfCIh
>>673の画像の右下、餃子に見えたけどエンパナーダっていうパン料理なのかw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 02:14:05.85 ID:WSa6TrZw
>675 smdフォーマットはダメそうだった?
678665 :2012/05/01(火) 02:24:00.02 ID:xOMs1oGP
>>677
smdフォーマットがブレンダーのユーザー設定のインポート追加のトコロに
無かったのでスルーしましたがググってみます
679665 :2012/05/01(火) 02:56:17.96 ID:xOMs1oGP
smdインポートは別にアドオン追加するんだね、ググッたら良さそうでしたw
アンリアルを間にかませるとか何無駄なコトやってたんだかw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 04:21:32.21 ID:WSa6TrZw
>678 スルーしましたが、てあんまりな。わからなかったらせめてそう言ってよー。
アドオンをダウンロードして追加するって選択肢が思い浮かばない状態なら、それなりの書き方するのになぁ

さておき、>669で書いた、自分がsmdでボーン情報をblenderとやり取りしたソフトはMilkshape。
もしかしたらblenderと一緒に使ってる人もいるかも知れないので、一応書いとく。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 05:05:02.85 ID:TXtxT02Z
BSurfaces 1.5 GLP Versionがリリース
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 05:54:23.34 ID:eJJ8dye1
翻訳やってる人に頼みたいけど
BSurfaceの項目名でcrossの日本語訳が「布」って明らかな誤訳になってるから
「交差」とかに直しておいて欲しい、関連項目のFollowは「追従」かな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 07:49:50.60 ID:f+vKiO+Z
クロス=聖衣
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 07:55:18.79 ID:zG+8H3zU
君はコスモを感じたことがあるか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 12:30:49.90 ID:0RQJIuCa
ちょっと、コスモを満タンにしてくる・・・
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 12:34:44.27 ID:ovYmDvPU
奇跡を燃やせ!
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 12:58:31.07 ID:nxPdFn4l
>>685
レギュラー満タンでよろしいでしょうか?
ttp://blog.hicbc.com/blog/repodora/images/okecos01-thumb.JPG
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 13:28:08.93 ID:hv83R+4M
黄金聖闘士って今考えると
施設の常駐警備員だな。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 14:41:15.74 ID:L1zY85Hl
一番エロいポケモン教えてください
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 16:20:14.20 ID:vG2Qb2La
2.63のバグ見っけた
パーティクルがおかしい
http://www.blenderguru.com/videos/how-to-create-an-explosion

これ通りにやったら中のパーティクル(爆発に伴う火粉)が飛ばなくなる
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 16:21:36.98 ID:NSa1ut2r
流れを無視した今更な2.49bの話ですみませんが、
Sapphire Radeon HD7850 OC版で3D表示でマウスでの表示の拡大、表示位置の調整、
カメラの回転をすると表示位置がズレて編集できなくなる症状が出ているんですが、
HD78xxで2.49bが問題なく動いてるという人いらっしゃいませんか。

objectモード、editモードの行き来とかで本来の表示位置に戻りますが上記操作ですぐにズレてしまい、
ズレている状態だと見えているvertexが掴めず、モード切替で戻すとズレた状態でクリックした付近の
無関係なvertexを選択していていることから表示がおかしいだけの様子で。

HD7850に今現在使えるドライバ12.3、12.4どちらでも同じ症状で、
環境の問題なのか切り分けするのにサブ機にこのHD7850を入れてみて同じBlender2.49b環境を作ってみたのですが、
全く同じ症状が出るのでHD7850自体かドライバに何か問題があるんじゃないかと。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 19:32:38.57 ID:WSa6TrZw
>691 過去スレで似たような話題があった気がしたけど2.5以後の話だった。
2.4系で同じ対処が効くのかわからないのだけど、BlenderFAQにある
グラフィックボードのアンチエイリアスを無効にしてみるってのは試してみた?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 19:48:25.90 ID:I3UjOxvv
なぜアップデートした。ラデは問題なく動くならアップデートしてはいけない、古いソフトは切り捨てられるから。
普通に動いてたバージョンまで戻せば?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 19:57:44.33 ID:hGAcEhM4
アップデートしてはいけないとかw
ご苦労な事ですな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 20:08:01.93 ID:/JHZZgrF
新しいグラボだから、古いドライバは使えない、ってことなんじゃないの?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 20:09:01.26 ID:I3UjOxvv
あ?おまえ今レイディオンの事かわいそうなグラボって思ったろ?
HD7850とかゲフォを一掃した大ヒットグラボだぞ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 20:19:10.75 ID:WSa6TrZw
まだ出て2ヶ月くらいしか経ってないみたいだから、>695なんだろうね。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 20:34:14.14 ID:aaVikUs7
レイディオンちゃんは生まれつきバグりやすく
治療のためにアップデイトしようとすると即死します
レイディオンちゃんの迷える魂を救うためにご協力お願いしますぅ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 20:37:47.28 ID:tiKkmquV
やめろ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 21:47:39.42 ID:I3UjOxvv
3DCGソフトってよくわからないんだが
blenderってグラボ依存なの?blenderでハイポリ気味のモデルをなんとなくGLSL表示にしてOver Driveとか見ても、
ラデオンちゃん息してないんだが。たまーに反応するぐらい。
ゲームとかだと常時動いてるのに。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 21:59:27.44 ID:mvBJQnNE
グラボ依存というかOpenGL依存だよ
GLSLはOpenGLシェーディング言語だよ
ハイポリって何ポリだよ
702691:2012/05/01(火) 22:33:20.95 ID:NSa1ut2r
>>692
ありがとうございます。残念ながらAA切っても変わらずでした。

>>693
発売時のドライバ12.3と先日出たばかりの12.4の2種類しかHD78xx用のドライバが無いんですよね。
ドライバというか、物自体を先日まで使っていたHD5770に戻すとBlenderも問題なく動くんで
最悪HD7850は無かったことにするしか無いんですけど、せっかく買ったのに勿体無さすぎて。


ググってもHD78xxとBlenderでの不具合症例が引っかからないので
固体不良の可能性もあるのですが、固体不良の場合は応答停止頻発とかノイズが出るとか
もっと致命的な現象が起きるのが普通な気がするので、ドライバに何か問題があるんじゃないかと。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 22:40:37.80 ID:/JHZZgrF
つーか、Blenderの方のバージョンは2.63とか動くの?
あとは3Dのゲームやってみるとか。OSもわかんないけど。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 23:17:32.37 ID:1VPO3N8z
しかし共通規格でげふぉが村八分になってる雰囲気は否めないな。
flashのBSODもちっとも改善しないし。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 23:30:24.02 ID:iDvFLfov
blenderとグラフィックカードの相性が載ってるページとか
有ります?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 23:44:51.80 ID:Rtm+lWl3
>>705
ちょっと古いけどこことか
http://3dcg.homeip.net/3d_hardware/3d_Hardware_GPU-Recommendation.php

最近のは無いね
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 23:52:16.60 ID:aaVikUs7
そこはblenderでラデオンちゃんが×になってるから認められませんね
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 23:53:36.03 ID:NSa1ut2r
>>703
OSはWin 7 Pro 64bit SP1です。
CPUはPhenomII 1090Tで、板のBIOSもHD78xx発売以降にリリースされたものに変えてみても関係無かったようです。
必要であれば細かいパーツの詳細も書きますが、
同じ7 Pro 64bit、同じAMD系プラットフォームという以外、異なるパーツで組んでるサブで同じ症状なので、
環境じゃ無い気はするんですよね。

2.63とかでどうなるかは試してみるつもりでダウンロードだけしてあるんですが、
サブ機でテストしてみて負けたので今日はもう不貞寝しようと。。

3Dゲームは少ししか持ってないのでちょっとしか確認できないのですが、
特に問題もなく、以前のHD5770でも不具合のあったゲームはやっぱり同じ不具合が起きるといったところで、
今のところ致命的なトラブルはBlender 2.49bだけみたいです。
たまに応答停止も起きたりはしますが、このへんは出たばかりのRadeonのいつものことなので、追々ドライバで直るかと。

代理店はBlender 2.49bがHD7850の動作を明言していないのであればサポート外というこで、
何の情報も得られませんでした。
食い下がってみたものの、一週間何の返信も無いので本気でサポート無しな感じです。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 00:06:47.79 ID:g4uAHkL3
>>706
ATIズタボロw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 00:15:09.16 ID:fFHwuHUT
>>708
もうHD7850売ってゲフォ買って来いよ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 00:15:40.92 ID:xx9txI3+
そのサイトの情報は、あまり…だけどねぇ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 00:17:53.96 ID:9WAPAjTp
2.64が出るまでPCを新調するのは待つとするか
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 00:21:18.37 ID:aDQtVFsj
クロック下げれば
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 00:21:43.38 ID:aDQtVFsj
動かんかな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 00:33:28.91 ID:EpdXMLFi
>>706
>>598やってみるべし Cyclesのベンチだ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 01:02:25.91 ID:QOBynqLO
>708 2.63が問題なく動くといいですなあ

2.62までのナイフにあったマルチカットって、2.63にはあるのかな?
新ナイフに見当たらなかったのでぐぐってみたんだけど、情報見つからず・・・
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 01:02:57.38 ID:n1+2h1LD
まあCyclesのOpenCLも、現状はGeForceじゃないとカーネルのサイズが大きすぎるのかコンパイル通らないしなあ
OpenCLのカーネル自体まだ少しdouble値が残ってたりしてチェックが甘い部分もあるにはあるけど
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 01:38:52.60 ID:n1+2h1LD
少なくとも32bit環境でRadeonじゃCycles使えないね。
コンパイル時にメモリを2GB以上使ってる。
scripts\addons\cycles\kernel\ にある kernel_types.h をいじって、
#ifdef __KERNEL_SHADING__
#define __SVM__
#define __EMISSION__
#define __TEXTURES__
#define __HOLDOUT__
#endif
のdefineを根こそぎコメントアウトすればコンパイルできるようになるけど、
光源すら適用されないクレイレンダリングになるから、GPUで動いても全く嬉しくない。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 01:45:45.69 ID:uhgdTgil
こっちもHD7850で2.63動かしてるが
CyclesのCLが相変わらず真っ白な以外は全然無問題だぞ
(2.62もちゃんと動いた)

ちなみにOSはWin7のx64
ドライバは12.4
(ちなみに最初のドライバでも動いた)

しかし今更2.49って…
最早オワコンだろ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 01:49:06.49 ID:uhgdTgil
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 01:58:25.46 ID:uhgdTgil
と思ったら無いみたい

使わなくなったので切ったのか?
それとも実装忘れ?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 02:09:02.67 ID:QOBynqLO
>720-721 レスありがとう。やっぱないよねえ
1軸方向だけ細分化したい時、便利だったのだけども。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 02:15:37.22 ID:n1+2h1LD
Ctrl+RのLoop cutで、カット方向選ぶときにマウスホイールまわせば分割数選べるけど、それじゃだめなの?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 02:35:57.20 ID:QOBynqLO
>723 試してみた。数値入力もいけるね。ありがとうー解決した!

使ったこと無かったんだけど、2.62まではナイフと被る感じの機能だったのかな
>721 使わなくなったのかもですなあ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 09:16:02.98 ID:8TbdWH0P
レディオンって読むんですか、ずっとラデオンだと思ってました。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 09:21:43.87 ID:zLgNtItq
英語読みするとそうなのか まあ日本語ならラデで通る
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 10:16:03.14 ID:o/HOOoSM
カタカナ表記はあくまで、日本人が英語を聞いてカタカナに落としただけだから。
radeonはradeonであって、ラデオンでもレディオンでもないとかそんな感じじゃないかね。

深く気にせんでもいいとおも。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 17:16:34.41 ID:klNOUykk
>>708言ってることがめちゃくちゃすぎてよくわからんw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 17:19:46.84 ID:CwGVUqOr
デバイスメーカーのサポセンにソフトの事言って対応してくれるもんなの?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 18:30:53.04 ID:BP3ryu/Y
そういうことはBlenderの総本山にでも言っとけよ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 18:44:49.97 ID:klNOUykk
やめろよ本家に迷惑がかかるだろ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 19:17:40.74 ID:QOBynqLO
>708 は、こういったことがおこる時はどんなふうにドライバの設定を調整すればよいか、とか聞いてみたんじゃないかな
で、ソフトウェア独自の事例だとして回答は得られなかったと。想像だけど。

本家が何をさすのかわからんけど、英語で書けるなら、このカードとドライバでは2.49bはちゃんと動かないかも?って
BlenderArtists.orgなんかで話題に出すのは有意義かもとは思う

>728 そのカード使ってて2.49bもインストールしてる/できる人いたら情報下さいってことなんでは
733691:2012/05/02(水) 22:26:30.16 ID:Z5qg8f+p
GPUもしくはドライバ自体の問題なのか、固体や環境、設定の問題なのかの切り分けがしたかったんですが、
不必要なことまで書いてややこしくしてしまってすみません。

2.49bをHD78xxで使っている方も今のところ居られないようなので、2.49bを主に使っていそうな他のスレで情報あたってみます。
ちなみに2.60、2.63では当該不具合は出ないようでした。
必要なスクリプト類が2.49b用しか無く2.6xは使えないのが残念ですが。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 00:02:04.45 ID:pgtJHq89
貴重な人柱になったのさ
犠牲の犠牲にな・・・
不具合が出ることがわかってかえって良かったよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 00:05:30.57 ID:mBkfULHg
PCの新調を考えてるからこのスレ本当に参考になるわ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 02:51:34.70 ID:5XuMhLHc
Cyclesがまともに動かないってラデオン糞すぎんだろ
お前らどんだけ信仰心深いんだよ
>>691とかAMDで固めて苦しんでるの見てるとザマァとしか思えんわ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 04:00:33.29 ID:zan6hs6H
基本的にグラボで情強気取って声がでかい人はゲーマー視点だから
3D制作志してる人が鵜呑みにすると結構痛い目にあうということで
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 04:08:44.17 ID:FcQgvlSx
説得して考えが変わるようならそもそも信者ではない
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 04:23:59.53 ID:RdwYjpWd
Blenderスレでグラボの話してると、定期的にこういう>>736みたいのが沸くよな・・・
ゲフォを信仰してるのかAMDアンチなのか知らんけど、なんかこうもう少し
心に余裕を持てないものだろうか
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 04:37:04.03 ID:5XuMhLHc
いえ、私はAMDを信仰してる者です
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 04:45:35.27 ID:FyfCDo6K
自作PC板でよく見かけるきちがいです
触らないようにしましょう
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 04:51:13.61 ID:Gy7dF8iM
まあラデが向いてないのは確かだがな。
それでも俺はラデを使う。nvidiaだいっ嫌いだから。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 09:08:09.74 ID:RdwYjpWd
>>742
こういうのなりすましっていうんだよな

前にも上がっていたけど、OpenGL性能の差を考えれば決して向いてなくはない。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 09:39:47.56 ID:H+DwbfR4
OpenGL性能を気にするならQuadroにすればいいんじゃないか
ゲフォもラデもQuadroと比べたら鼻くそみたいなもんだし
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 09:40:14.50 ID:M4LbxhQg
もはや作業画面だけでなく、レンダリングにもコンポジットにもGPGPUパワーが必要だとわかってるのに、
Blender目的でRadeon選ぶことって多分無いぜ。
Radeonを選ぶには、Blenderがまだ対応して無さすぎる。
もしくはRadeonのGPGPU対応が未熟すぎる。

Cyclesどうにか動くようにならないかとAMD APPでkernel.clいじりまわしたけど、
__KERNEL_SHADING__指定はおろか、__SVM__すら有効にできない。
CUDAだと__KERNEL_ADV_SHADING__もできてる現状を考えると、
AMDのOpenCLコンパイラは本当頑張ってくれと。
コンパイラがメモリ食いすぎて落ちるなんて程度で使える場が制限されるのは、非常にもったいない
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 09:59:37.37 ID:H+DwbfR4
Geforce   lll
Radeon   .llll
Quadro    lllllllllllllllllllllllllll

OpenGL性能の差ってこんな感じだぞ。
ちょっとの差の為にCUDAを捨てるのはどうかな…
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 10:22:24.83 ID:MxpUx+iW
他のソフトで使うモデルをblenderで作ってるような感じなんで、cycles特に使ってないなー
目的によるよね。

>744,746
>743は、使用に向いていないわけではな言ってるだけで、
OpenGL性能をでblenderだけで使うカードを比較しようって話じゃないと思うな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 10:23:55.53 ID:MxpUx+iW
失礼
わけではな言ってるだけで→わけではないって言ってるだけで、のまちがい
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 10:37:13.46 ID:RdwYjpWd
>>746
いやいや、そんなに変わらないならさすがに言わない。
http://news.mynavi.jp/photo/articles/2011/01/24/cayman/images/graph04l.jpg
倍以上変われば十分選ぶ価値はある。


Quadroはさすがに値段違いすぎるから比較にならない。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 10:43:24.04 ID:MxpUx+iW
>749 選択の為の比較の話でよかったんだね。横から失礼した
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 10:48:07.39 ID:RdwYjpWd
>>745
>もしくはRadeonのGPGPU対応が未熟すぎる。
このスレで散々既出だけど、BlenderとLuxrenderやSLG連携させるならRadeonの方がパフォーマンスはダントツで上。
CyclesのOpenCLが未熟すぎるだけで、GPGPUが未熟なわけではないよ。もしそうだったらLuxmarkは
Nvidia製品で埋まってる。

Quadroがラデやゲフォと値段が大して変わらないならそっちを間違いなく選んでいいだろうけど、
ゲフォとラデだったらCyclesをよほど重視してない限り微妙だと思うけどな。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 10:55:42.98 ID:RdwYjpWd
>>750
いやぁさすがにOpenGLだけで選択とまではいわないよ
同価格帯のNvidiaとAMDなら一長一短ってことを言いたいだけで。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 10:58:37.37 ID:pxauDUYv
>>751
Quadro600は二万で買えるよ! (※
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 10:59:04.52 ID:9CsOY2aj
イケメンに限る・・・?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 11:08:53.37 ID:RdwYjpWd
>>753
その半分の値段で、倍の値段の560Ti比なら同等のOpenCL性能、OpenGLなら遥かに上の7750が買えるわけで。

もちろんQuadro 600がCyclesで同価格帯のGeforceよりパフォーマンスも上なら選ぶ価値あるんだろうけど、
如何せん情報がなさすぎてちょっと躊躇するよね。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 11:14:20.08 ID:RdwYjpWd
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 11:15:44.11 ID:M4LbxhQg
Radeonを少しでも悪く言う奴は許さない!って感じになっちゃってるな
他所でやれ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 11:21:26.59 ID:xotsfGw/
あのなお前ら
そもそもOpenGLをベンチの数値で語ってもしょうがないぞ。
実際に3Dモデル動かさなきゃ実感できないから。
cinebenchでは560TiがQuadro600に勝ったりするが、実際に動かすとこのザマだ。
http://www.youtube.com/watch?v=zdm8sdbd3Zs

RadeonもGeforceもOpenGLに最適化されてない以上、比較しても意味は薄い。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 11:21:32.15 ID:Kdqt2C0G
伝説の巨根ラデオン
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 11:26:49.65 ID:RdwYjpWd
>>757
別に悪く言うのを許さないってわけじゃなくて、
>>745に対して>>751で間違いを指摘したつもりだけど。

他所でやったら間違いを放置したままになるでしょ。
こっちが間違ったこと言ってるなら指摘してくれりゃいいし。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 11:29:55.85 ID:M4LbxhQg
>>760
>AMDのOpenCLコンパイラは本当頑張ってくれと。
これのどこに間違いがあると

AMDのコンパイラ:メモリ食いすぎてコンパイル通らない
nVidiaのコンパイラ:コンパイルできる
Intelのコンパイラ:コンパイルできる

ちゃんと理解できてる?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 11:35:11.50 ID:Cubvim6J
性能以前にRadeonトラブルばっかじゃん
ほっとくとRadeon不具合相談所みたいになっちゃうしwww
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 11:37:08.11 ID:RdwYjpWd
>>761
さっきレスしたとおり、
CyclesのOpenCLが未熟すぎるだけ

実際、SLGもLuxrenderもちゃんとOpenCLで現在のCycles以上のモノをRadeonで動かしてるわけだし。

というかわざわざクライアント側でそれぞれコンパイルさせる意味もよくわからないんだよなぁ

>ちゃんと理解できてる?
なんでそんな感情的に煽り文句いれるのさ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 11:38:25.57 ID:V7g3Etn8
いずれにしろ現状の処理能力考えればCUDAに軍配が上がるというのと
今後OpenCL側が進化してくれば優位性が変わる可能性があるってだけの話だろう。

たかがツールにむきになるほどのこともない。RADEONが扱いやすくなったら買えばいいだけのことだろうw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 11:41:40.08 ID:M4LbxhQg
>>763
>クライアント側でそれぞれコンパイルさせる意味もよくわからないんだよなぁ
こういうレスからOpenCLを全く調べてないことが丸わかりだから。
お願いですからOpenCLのことを少し調べてからレスしてください。
ターゲットのGPU/CPU/DSPその他諸々のOpenCLを走らせることができるデバイスに対して、
最適なコードをその場で生成することに利点があるんです。だからどこでも動く。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 11:44:42.29 ID:YqJm0ylH
>>758
> cinebenchでは560TiがQuadro600に勝ったりするが、実際に動かすとこのザマだ。
> http://www.youtube.com/watch?v=zdm8sdbd3Zs
>
> RadeonもGeforceもOpenGLに最適化されてない以上、比較しても意味は薄い。

Cinebenchは、ソフトウェアレンダリングなので、ほとんどCPU性能依存。
Blenderの内蔵レンダラーもGPUは使えていないので、
Blenderの内蔵レンダラーのレンダリング速度の指標としては大ハズレではないけど、
OpenGL性能とは、DirectXだ、OpenGLだというレベルではなくて、
CPU依存かGPU依存かというレベルで全然違う話。

BlenderでOpenGLの性能が効くのは、主に編集画面での簡易表示。

767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 11:49:03.58 ID:RdwYjpWd
>>765
>ターゲットのGPU/CPU/DSPその他諸々のOpenCLを走らせることができるデバイスに対して、
>最適なコードをその場で生成することに利点があるんです。だからどこでも動く。
いや、最適化したいのはわかるんだけど、結局余計なことして動いてないよね?
まぁそれに対してRadeonのGPGPUが未熟だっていいたんだろうけど、
何度も言ってるけどSLGやLuxrenderはそんなことしなくてもどこでも高速に動いてるし。

だからわざわざ面倒起こるような事をする意味がわからないって言ってるのであって。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 11:53:57.46 ID:M4LbxhQg
>>767
いやもう本当にわかってないんですね。
slgやluxのexe開いて中身のぞけ。OpenCLのコードが入ってるよ
__kernel void
から始まるのがそれ
コードをexe内に持ってるか、外部にファイルとして持ってるかだけの違い。

この程度もわかってないとは流石に…
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 11:54:15.98 ID:M4LbxhQg
ごめん構いすぎた。俺もう消えるわ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 11:57:30.64 ID:JtiVVhky
>>766
へ?
GPU使えてなくてCPU依存ならグラボ入れる意味無いじゃん
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 11:59:50.77 ID:RdwYjpWd
>>766
>>758も結局言いたいことはリアルタイム描画の話みたいなんで、
>BlenderでOpenGLの性能が効くのは、主に編集画面での簡易表示。
ということで結論は一緒なんじゃない?

>>768
あぁ、失礼。じゃぁLuxでもSLGでも毎回コンパイルしてるってことなんだね。
それはこちらの勉強不足。申し訳ない。
てか結局それで、SLGもLuxも動いてCyclesが動かないのはCyclesのOpenCLが
未熟だと思わない理由は?
それも言わずに消えてしまうのか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 12:02:31.83 ID:YqJm0ylH
>>770
だからレンダーファームをグラボとかのっていないサーバーでやったりするわけ。
ソフトウェアレンダリングにGPUをGPGPUとして使い始めたのは最近なので、
3DCGのレンダリング性能と言えば、CPU性能というのが一般的な常識。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 12:07:18.22 ID:YqJm0ylH
>>772
そうやって、レンダーファームを時間借りとかしないととんでもなくレンダリング時間のかかった
ソフトウェアレンダリングが、GPGPUで5〜10倍になるのはとても嬉しいので、
GPGPU性能が今は注目されつつあるわけで、CUDA+Geforce、
OpenCL(OpenGLとは別、GPGPUとして使う演算の標準化案の一つ)+RADEONの性能が、
OpenCLを使うLuxrenderでどうこう、CUDAが強いCyclesでどうこうという話が出ている。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 12:08:44.89 ID:xotsfGw/
えーと…俺が言ったのは
OpenGLのリアルタイム描画の事だけだからな
CPUあるいはGPUを使った最終的なレンダリングの事は関係ない
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 12:13:24.97 ID:V7g3Etn8
>>774
区別ができてないやつが居るんじゃないか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 12:13:43.39 ID:5kJlddBR
Linux然り、オープンソースならではの議論だなw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 12:17:19.06 ID:pgtJHq89
RADEON信者さんはあえて好きで色々な問題を覚悟して買ってるんだよ

昔からハードウェアはいいけどソフトが糞ってのは有名だし、表示品質をドライバではしょってパフォーマンスを上げる事なんてのも日常茶飯事
正確な表示品質が欲しければFireGLを買えっていうATiからのメッセージなんだけどね

RADEON信者さんをあまりいじめんなよ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 12:18:34.19 ID:feAO6E5C
>>772-773
ID変え忘れてますよー
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 12:25:28.50 ID:xotsfGw/
一番良いのは
Quadroで作業用マシンを組んで
GPGPU用にグラボ以外糞でいいからRadeonかGeforceを3枚挿したマシンを組む事だ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 12:35:22.34 ID:pgtJHq89
>>771
> てか結局それで、SLGもLuxも動いてCyclesが動かないのはCyclesのOpenCLが
> 未熟だと思わない理由は?
RADEONのopenCLはボード・ドライバ毎に中身がコロコロ変わるんだよ
落ち着いてから対応しようと思ってたらいつまでも対応出来ない
今対応してる人達が特別熱心で凄いってだけで、対応してないからって非難されるものではない
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 12:35:24.34 ID:BuWxXJyj
ゲハくせー
Cyclesのみ重視でゲフォなら今の所GK104のGTX680みたいに倍精度減らされてない旧世代のGTX5xxで
他のレンダラはラデでも構わないし本気でCGのみに特化するならQuadroでって事でいいじゃん
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 12:38:15.76 ID:feAO6E5C
根本的な問題として
確かにLuxrenderはRadeonが速いかもしれないが
Luxrender自体がCyclesより遅い
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 12:41:41.65 ID:Ze/I4UB3
スレが伸びてると思ったらまたこの話かw
まぁ、Blender使うにあたって、なんかおかしいって情報があるのはありがたいがw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 12:41:57.42 ID:YqJm0ylH
>>782
CyclesはGIでnon-biasedに分類されている記載もあるけど、
コースティックスを使うかどうかの設定があったりして、普通のGIじゃないかな?
と思ったり。
Luxrenderはnon-biasedで、プリズムとかレンダリングすると分光するよね。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 13:02:17.25 ID:mIIfyjfL
まとめると
OpenGLはQuadroじゃないなら比べる意味無し。
CyclesはGeforceのみ。Radeonは動作しない。
Luxrenderは両方動く。Radeonの方が早い。

総合的に見てRadeon不利ってのはしょうがないな。
凝ったらレンダラー色々試したくなるもんだが出来ないってのは痛いよ。
Radeonは不具合も多いし。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 13:02:35.25 ID:0/7ozeN/
CPUに金かけたほうがいいんじゃね?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 13:13:03.98 ID:FyfCDo6K
>>782
だからSLGも書いてあるでしょ???
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 13:19:21.46 ID:Cubvim6J
もうグラボの話はやめーやw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 13:19:59.25 ID:mBkfULHg
>>785
こういうまとめは良いな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 13:21:06.11 ID:YqJm0ylH
>>786
古いデータだけど、Cyclesで、
Core i7 2600kで、05:03かかるレンダリングが、
GTX580で00:47で終わる。
その差6倍。
Corei7 2600kの6倍のCPU性能を確保しようとしたらけっこうな金だよ。
2ソケットのXeonでも4倍出ないかも。

https://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0As2oZAgjSqDCdElkM3l6VTdRQjhTRWhpVS1hZmV3OGc#gid=0
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 13:21:13.23 ID:FyfCDo6K
おまえみたいのがまともにスレ読まずに
不具合だらけとか言い出すから話がこじれてるんだけどな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 13:21:30.77 ID:M3hpDKTU
AMD 「やっぱキノコの山だろ」
nVidia 「たけのこの里だろ、常識的に考えて」
intel 「そこで きこりの切り株 ですよ。」
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 13:31:23.53 ID:Ze/I4UB3
Luxrenderって、CPUとGPUでどれくらい違いあるの?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 13:37:42.19 ID:FyfCDo6K
>>785
まとめるなら正確にな
不具合多いのは2.5以前
Luxrenderのことも載せるなら、クアドロはゲフォよりレンダリング遅いことも覚えておくといい
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 13:45:11.13 ID:RdwYjpWd
>>793
Overall GPU Top 20 Complex Benchmark ("Room" scene)
1 1340 2012-02-27 06:02:34 GPU 1 HD7970
1 520 2012-03-22 10:12:52 CPU 1 Intel(R) Xeon(R) CPU X5660 @ 2.80GHz [24 units @ 2793MHz]
13 329 2012-01-31 18:05:29 CPU 1 Intel(R) Core(TM) i7-2600K CPU @ 3.40GHz [8 units @ 3400MHz]

http://www.luxrender.net/luxmark/top/top20/Room
LuxもSLGも実際はCPU or GPUだけじゃなくて、CPU+GPUだけどね
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 13:57:15.26 ID:Q0lqlc4t
もう新レス立てるわ
但しGPU厨は出入り禁止で
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 14:05:09.44 ID:sdgZBtAc
最早完全にこのスレ崩壊したな
誰か新スレ立てて
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 14:13:28.06 ID:UJ+nGd6w
今時Blenderごときの事でカッカしてる人たちって…
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 14:16:22.25 ID:sdgZBtAc
>>798
むしろBlenderそっちのけで騒いでる奴をどうにかしろ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 14:17:52.14 ID:1Ejwla23
グラフィックカードのスレ立てて隔離した方がいいんじゃねえの
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 14:22:48.21 ID:sdgZBtAc
>>800
むしろ自作PC板に強制送還させろ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 14:24:09.25 ID:mIIfyjfL
>>794
クアドロはゲフォより遅いとか無いだろw
CUDA数が同じなら同じ結果になる
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 14:24:16.25 ID:E1XBQkdK
彼らにとって、Blenderとはベンチマーク用のソフトウェアなのだなw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 14:25:55.01 ID:mIIfyjfL
いやごめん
クアドロはゲフォの同等品よりクロック落としてるからありうるか。
CUDA数とクロック同じなら同じ結果になる、だな。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 14:28:13.34 ID:Cubvim6J
radeonかなわぬと見ると出てけって話になるから困る
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 14:28:21.01 ID:sdgZBtAc
だからGPU厨は(・∀・)カエレ!!
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 14:30:15.41 ID:/BEQnMa8
>>805
宗派無関係にGPU厨禁止

さもなくはこうだ↓
http://www.infobae.com/adjuntos/jpg/2011/10/600x0_473371.jpg
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 14:33:44.61 ID:Ze/I4UB3
>>795
ありがとう。じゃあ、別にどっちかってことはないのか。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 14:33:55.18 ID:5kJlddBR
グラボ買う金で、3DCGソフト買えよw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 14:33:58.61 ID:FAXJHIk4
>>807は死体画像
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 14:38:00.45 ID:Cubvim6J
radeonかなわぬと見るやGPU禁止wwwwww
プギャーwwwwwww

はい、やめます
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 14:41:41.99 ID:6i5v8lSO
IvyBridgeとかに内蔵のグラフィックはどう?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 14:42:52.99 ID:yY/6uVYz
で、これはどうなのさ?
http://appleseedhq.net/about/appleseed
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 14:46:51.79 ID:pgtJHq89
つまりまとめると
openGLのためにメインはQuadro
空きスロットにcyclesのためのgeforceとSLGのためのRADEONを刺す
これで完璧解決だな
喧嘩すんな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 14:48:02.35 ID:v0SEIkex
勝ち負け以前にGPU厨はこのスレに存在することすら許されないだろ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 14:50:12.42 ID:jvXO5zZH
いい加減Blenderの話に戻れよ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 15:29:43.13 ID:mZ3WE542
ぶっちゃけ無意味なベンチ論争。
GPGPUにそこまでこだわらなければいけない程の重いシーンを作るならQuadro以外の選択肢は無いよ。
最終レンダリングは寝てる間にでもやらしとけばいいだけの話。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 15:32:48.63 ID:uEZNHiPE
cyclesはunbiasedのPath tracingなのかね?
wikiにPath tracingとは書いてあるが、unbiasedとはどこにも書いてない。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 18:32:06.96 ID:IER24wFD
Cyclesってビュー上でレンダリングするのと、実際にレンダリングする時って
ビデオカード2つ積んでそれぞれを稼働させるって事出来ないの?
オンラインマニュアルに「ビデオカード2つ積んだ方が良いかもね」見たいな事書いてあったんだけど。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 21:49:03.42 ID:V7g3Etn8
>>819
それって要するに計算させるのと表示させるのを別のにしろって言う意味で書いてあるんじゃないのか
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 01:20:55.38 ID:1NeT97UL
QuadroでBlenderでが早くなるとか意味不明。

Vista以降のOpenGLはただのDirectXのラッパーだし。

MayaとかでQuadroが描画が早くなるのは、Quadroを正式にサポートしてるベンダーの
場合、デバイスドライバがラッパーAPIからネイティブAPIに置き換えて実行してるから
速いんであって、Blenderで幾らQuadroつんだって全く意味無し。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 01:22:22.90 ID:sBCZZOdf
>>821
Cyclesの3dView>Renderedは速くなるんじゃないか?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 01:27:35.35 ID:eUl8GQ6P
>>821
それってWinだけ?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 02:09:02.63 ID:1NeT97UL
>>822
半年ぐらい前だけど、QuadroだとまだCyclesはGPUレンダリングできなかった。

>>823
そう。ソースはここ(ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_DirectX)の
「OpenGLとの関係」参照。

上の方でCinebenchはソフトウェアレンダリングだから・・・とか書いてあるけど、
実際はWinの場合は中身DirectXなんで、CinebenchでQuadro積んでも特に目だって
速くならなくて、単純にシェーダー数が多くて、コアクロックが高い方が速いの。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 02:41:47.98 ID:YEmtiENC
ん?そのページ読むと
低価格グラフィックスボード、つまりラデとゲフォがOpenGLを実行しているように見せて
Direct3Dを駆動してる、って言うふうに読めるんだが
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 02:56:04.45 ID:YEmtiENC
ちなみにblenderはMaya等と同じようにQuadroを正式にサポートしている。
http://www.blender.org/features-gallery/requirements/

まあblenderでQuadroやる人自体ここじゃ見かけないから
実際動かしたらどうなるのかは分からんけどな。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 03:17:32.23 ID:NTs5raRQ
そのページにRadeonのラの字も無いって事は俺達がおかしいのか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 04:23:31.88 ID:9mD1Qigf
ゲフォのゲの字も
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 04:41:06.15 ID:NTs5raRQ
本家が言ってるんだから疑う由無くそういう事だろ。
ゲフォはギリギリセーフだが、ラデの不具合地獄はサポート対象外に起因するものって事だ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 05:25:50.59 ID:1NeT97UL
>>826
あれホントだ。サポートされてるね・・・
って事でNvidiaのサイト探してみた。

ttp://www.nvidia.co.jp/page/partner_certified_drivers.html

今のところXPの32bit版までしか無いみたいだ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 06:05:54.26 ID:10bqgcdC
Quadraってお幾らくらいするんですか?
一万円くらいならちょっと高いけど、何とか買えます。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 06:15:55.82 ID:0RnagmqQ
Quadro600が2万 Quadro2000が5万 Quadro4000が8万 Quadro6000が50万
ただ2000と4000で性能が倍違うみたいなんだよね。4000しか選択肢がなさそうだが高すぎだろ・・・・
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 06:17:33.98 ID:iEykGWsP

ジャーン!

:*:.。.:*(・∀・)*:.。.:*:・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2938141.jpg
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 06:22:20.35 ID:o+KB05X1
http://www.blender.org/features-gallery/requirements/
Open GL Graphics Card with 1 GB RAM, ATI FireGL or Nvidia Quadro

ATI FireGLはRadeonの上位版
Nvidia QuadroはGeforceの上位版

NvidiaもAMD(ATI)も大丈夫だろ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 06:24:32.42 ID:Ejqi+Scv
>>833
Quadro使いキター
ちゃんと動く?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 07:21:11.52 ID:10bqgcdC
>>832
MacintoshQuadraのことなんですけど…
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 08:53:09.57 ID:6ubSxQlt
Blenderって現在のFPSを表示させる機能はあったっけ?
あれば>>833さんに、スザンヌの細分化レベルを6にして
視点をグリグリ回転させた時のFPS値がどれくらいか聞きたい
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 09:17:11.36 ID:8VJ2XU/I
>>837
そのレス見てふと思ったが、この場合に知りたいfpsって、
BlenderのUI全体の描画についてだろうか、それとも 3DView一つ辺りの話だろうか
結局UIも全てOpenGLで描画されてるから、知りたいのはどっちだろうと、ふと思った
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 09:21:52.07 ID:HD2U1Yj+
>>837,838
Ctrl+Alt+Tか、サーチメニューからRedrawTimerを呼べば計測してくれるよ
840833:2012/05/04(金) 09:30:08.47 ID:iEykGWsP
やってもいいけど
スザンヌってどこから落とせばいいの?
blenderは何となく入れてるだけでほとんど分からないんだ(・∀・)
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 09:32:29.76 ID:HMWo15UL
何いってんだ
blenderとスザンヌが分かたれることなどありえるものか
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 09:42:11.19 ID:vVfA3xRG
ttp://www.gigafree.net/media/recording/fraps.html
frapsを使うと、FPS表示割り込みも録画できる。

1)blender立ち上げて録画開始
2)最初のキューブをdelキーで削除
3)shift+Aを押してMonkey
4)おもむろに、Ctrl+5を押す
5)R、Z、の順に押し、マウスでぐるぐる〜

おわり

と言う感じでやってみてw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 09:56:28.38 ID:6ubSxQlt
>>838
ただ再現しやすい作業環境でのFPSを知りたいっていう感じ、ベンチマークはあまり詳しく知らない
>>839
出た結果の数値の意味がよくわからないんだけどFPSじゃないよね?
>>840
>>842さんの手順にあるMonkeyのこと、恐らく842さんのソフトで知りたいFPSの値が見れるのかな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 10:08:48.81 ID:hzLS2GqU
BGEってOpenGLだよな?
QuadroやFireProで作ってたら困りそうだな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 10:16:48.60 ID:vVfA3xRG
>>843
FrapsはFPS表示ツールで、録画出来るのはオマケ。
こんな感じで表示される
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2938475.jpg

手順3、4の補足。

Shift+Aで左のようになるので、Monkeyを選ぶ。
Monkey=スザンヌさんである。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2938463.jpg
あと手順4の後、右側のように、Viewを6にしてくれると
嬉しいかも。
846833:2012/05/04(金) 10:41:58.79 ID:iEykGWsP
blenderの作業は出来たけどFrapsが全く反応しない…
計測するなら何か他の方法で頼む
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 10:46:23.18 ID:6ubSxQlt
Fraps試してたけど、こっちも表示されないみたいWin7 64bitだけど対応してないのかな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 11:19:49.29 ID:HMWo15UL
FrapsはdirectXの出力を録画するんじゃなかったっけ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 11:25:12.16 ID:7oZCNOAs
ゲフォラデで動かせないような重いモデルが、Quadroで動くか試せば手っ取り早いだろ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 11:30:27.10 ID:WmqG23jy
Win 7 Ultimate 64bit

俺もFRAPSを試してみたが、DirectXを使ってるアプリでも表示されるのとされないのが有るな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 11:42:27.92 ID:WmqG23jy
あ、分かった

CTRL+↑で、3D Viewを切り替えたら表示されるようになったぞ
他のアプリも、ALT + ENTERで一度フルスクリーン表示に切り替えたら、表示されるようになるっぽいな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 11:45:29.11 ID:WmqG23jy
つーか、FPS表示使えねぇ…
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 11:55:01.75 ID:HD2U1Yj+
書いたぞー。テキストエディタに貼り付けて実行すると、3DViewの左上にfps表示、ESCで終了。
ttp://pastebin.com/4bZmVkcU
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 12:22:33.87 ID:6ubSxQlt
>>853
おおスクリプトを書くとは凄い、あとは833さんがやりかた分かるかどうか
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 12:50:54.25 ID:sBCZZOdf
はちさんさんさんおはようさん いやついいいたくなった
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 13:01:12.89 ID:iEykGWsP
>>853
コピペして実行したら数字が出るようになった!ありがとう!
それで>>842の検証やってみたら30fpsと29fpsの間でずっとチカチカしている。

でもこれ多分OpenGL関係ないぞ。
GPUクロックを上げても下げても数字が変動しない。
CPUクロックを上げたり下げたりすると数字が変動する。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 13:12:38.11 ID:8VJ2XU/I
そういえば俺まだ2.5系以降、スクリプト書いてないこと思い出した
2.49系のユーティリティ移植せねば
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 13:12:50.30 ID:6ubSxQlt
>>856
一応別の方法で、モーション付けしたモノを再生したらFPSがビューポート左上に表示されるんで
ベンチ用のBlenderファイルを用意してたんだけど、これを再生させるとどうだろ
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/342793.dat&key=blender
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 13:19:10.41 ID:1NeT97UL
なんか寝て起きたら面白そうなこと始めてるな・・・
って事で、ちょっと参加。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2939008.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2939018.jpg

グラフィックカード以外のハードが違うのはごめんなさい。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 13:43:50.91 ID:iEykGWsP
>>858
15fpsだった。
今度はGPUクロック下げるとちゃんと数字も連動して下がったよ。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2939062.jpg
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 13:55:01.76 ID:tdrSA/yU
radeon信者もうpはよ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 13:57:40.10 ID:HD2U1Yj+
比較対象?にGTS-250を…… 1.5fpsだぜ! orz
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2939088.jpg

time.time()での計測を追加してみたけど、>>856,860からすると静止状態のままだと駄目なのか??
ttp://pastebin.com/E5h5rYhV
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 13:58:40.29 ID:6ubSxQlt
>>859>>860
おおこんな感じかいいな、ていうかQuadro4000より600の方が上っていうのは順当なのかな?
ちなみに自分のGeforceGTS450 1GBで2.0くらいだったけど、他のグラボのFPSもどんどん報告欲しい
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 14:03:47.11 ID:iEykGWsP
>>842の画像もうp
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2939142.jpg

なんで>>859のquadro4000より高い数字が出るのかw
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 14:08:32.64 ID:QZz+Lv2t
Q8400
PC6400 4GB
Radeon HD6750 1GB
XP 32bit catalyst 11.12
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2939138.jpg
4.14fpsらしい

余談だけどカタリストが古いのは、これがXP上でGPUでOpenCL動かせる最後のバージョンだから
つってもAMDのOpenCLコンパイラがクソで、コードが小さくないとコンパイル通らないから、Cyclesが動く見込みはないんだけど…
CyclesはLux系と違ってBlenderでできる全てのことをサポートしようとしてるから、どうしても規模が大きくなっちゃうし。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 14:09:02.55 ID:tdrSA/yU
ウィンドウのサイズは統一してあんの?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 14:21:21.23 ID:QZz+Lv2t
表示解像度やらウィンドウサイズやらあんまり関係ない予感
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2939207.jpg
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 14:21:41.07 ID:1NeT97UL
なんとquadro4000よりquadro600のが早いとは(笑

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2939181.jpg

CPUの負荷はほとんど無いみたいだから、coreとShadersのクロックが速い
quadro600の方が速いのかもね。

>>866
1920x1200と1280x800で比べてみたけど両方とも同じ結果だったからウィンドウのサイズは
関係無さそう。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 14:31:12.79 ID:QZz+Lv2t
>>868>>864の差は、XPとVista以降の差じゃないかと勘ぐってみるんだけど、どうだろう
Vista以降のOpenGLはDirectXにラッパーかぶせてるだけだよね
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 14:32:07.69 ID:UTT+0rNg
SandyBridge内蔵GPUでシコシコやってる俺は隙だらけだった。
IvyBridgeはついにOpenCL1.1に対応するが、まだドライバが対応していないと記事で目にした。
出す出す詐欺ではかなわないので、動作が確認されてから乗せ換えることにする。
871833:2012/05/04(金) 14:34:09.40 ID:iEykGWsP
OSはWin7 pro 64bitです
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 14:34:35.75 ID:pQUnCkbE
蚊帳の外な気もするけどやってみた、こんな感じでいいのかな?
E8500
PC3200 4GB
Geforce 9600GT 512MB
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2939239.jpg
5〜12でウロウロ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 14:40:41.92 ID:QZz+Lv2t
>>871
ありゃ、そりゃ失礼。テーマがXPなだけでしたか
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 14:49:43.12 ID:6ubSxQlt
>>864
一応書いておくと842さんの手順だと分割レベルは「5」で
>>859さん>>864さんだと分割レベル「6」だから、842さんの手順だと軽くなっちゃうよ

それで、試す人に確認で書いておくんだけど
★スザンヌの分割レベルは「6」にするか、>>858のファイルでお願いします
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 15:12:57.47 ID:iEykGWsP
>>874
ごめん
>>864だと分割レベル「6」になってなかった
6にして試したら数値半減した…
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2939377.jpg
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 15:21:07.39 ID:9C0wDOeF
少々古いラデの自分もやってみた
>>858さんのファイルをBlender2.63で再生
Win7Pro 64bit
PhenomIIx4無印955
メモリ16GB
HD5770
カタ10.10 安定してるんでドライバずっと更新してないっす
fpsは4.58〜4.41をうろうろ1コアだけかなり喰ってる
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2939359.jpg
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 15:23:03.18 ID:7oZCNOAs
ウィンドウ右上のメモリ表示が20MBくらいになってる人は
分割レベル一段低いぞ
>>872とか
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 15:33:15.70 ID:uEOzmmgU
>>875
半減してもQuadro4000より上じゃねーかw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 15:34:00.76 ID:hzLS2GqU
>>865
ドライバ古くてパフォーマンス出てないんだな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2939445.png
オンボの6550Dでも14〜16出てるよ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 15:34:53.73 ID:hzLS2GqU
あ、失礼自分も分割レベル低かったのかな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 15:38:44.36 ID:7oZCNOAs
>>880
多分5になってる
みんな6で計ってる
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 15:47:23.59 ID:hzLS2GqU
大体4〜5をさまよう感じだった。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2939481.png
てかオンボでも6750と変わらんのか
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 15:48:53.99 ID:fQzxab9m
御前ら楽しそうだな…オイラも
Win7Pro 64bit
AMD Phenom II X3 720
Mem 8GB
HD5750

Subdiv:6 約4fps ってところか…

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2939492.jpg
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 15:51:59.69 ID:hzLS2GqU
smoothセットすると逆に軽くなるんだねこれ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 15:52:41.36 ID:QZz+Lv2t
なんか非常にシングルスレッド性能に束縛されている気が
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 16:00:09.16 ID:yV9dIS+Y
>859-860は、3.3Gと2.8Gの差か
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 16:04:18.13 ID:hzLS2GqU
てかQuadro使いこんな多かったのかよw
ゲフォが古いバージョンおおくて5xx系の報告がないね
なんでラデばっかなのw
よければQuadro使ってる人にLuxmarkもやってほしいです。
Quadro 600とか購入の参考にしたい
ロープロでスリムケースに付けられるし
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 16:12:21.30 ID:yV79SmG5
いまんとこ1位のQuadro600さんだが
消費電力は最大44Wだそうで
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 16:17:22.25 ID:hzLS2GqU
calcやエクセル貼付けれるようカンマ区切りしてみた

Quadro 600,15.15
Quadro 4000,11.98
Quadro FX580,4.20
GTS-250(Ubuntu),1.5
Radeon HD6750 1GB,4.14
GeforceGTS450 1GB,2.0
Radeon HD5770,4.58〜4.41
Radeon HD6550D,4.31

今のところこんな感じ。
漏れてたら報告よろ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 16:35:13.81 ID:hjJVfGh5
これってカメラアングルとかも共通のにしないと頂点数ポリゴン数とかかわってきちゃうんじゃないの
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 16:50:31.13 ID:wMYwfNvG
>>807
グロ注意
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 16:54:59.42 ID:dNpLIKrl
ゲフォユーザーてほとんどいなかったんだな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 17:19:04.64 ID:tdrSA/yU
ここはradeonのほうが強いからな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 17:26:59.05 ID:QZz+Lv2t
個人的にはBlenderにはまだGeForceのほうがいいんでないかと思う。
職場のPCがGT440で、休憩中にお遊びで動かしてみただけど、CUDAでCycles使えて、その速度に感動した。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 17:35:47.72 ID:hzLS2GqU
だったらそれこそQuadro600か、もう少しやすい400の方がいいと思う。
てかもう少し待てば新世代のQuadro出るのか?
はじめはご祝儀価格になりそうだけど
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 17:50:40.54 ID:dNpLIKrl
同世代で比較する限りでは、ゲフォはラデの半分くらいか。
ベンチはあてにならないって言われてたけど、そうでもなかったな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 18:05:03.19 ID:tdrSA/yU
>>896
どこをどう読んだらそうなるんだ?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 18:11:06.97 ID:dNpLIKrl
>>897
何に対して言ってるのか知らんが、
半分ってことなら出てきたFPSみればそうだろ

ベンチはあてにらないって事なら上の方読んどけ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 18:17:07.33 ID:sBCZZOdf
>>858
何だこの頂点数はwwww
2.86fpsだった。

>>853
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/342854.jpg
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/342855.jpg

こんな感じになった。条件的にはこれでいいのかしらん。

900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 18:35:36.55 ID:rV9Blr9C
何の参考にもならんとは思うが、
一応i7-2720QM sandybridgeなうちのノートの場合を・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2940101.png
3.7〜3.8程度だな。

ところで、>833の環境でcycles benchはどの程度出るんだろう?
http://blenderartists.org/forum/showthread.php?239480-2.61-Cycles-render-benchmark
休眠中のデスクトップをレンダマシン化しようかと思ってて、
Quadro600にも興味があるんだけど、どうも今出てるベンチ結果は芳しくないようで、
やってみてもらえるとありがたい。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 18:57:06.70 ID:fQzxab9m
>>899
subdivはViewを6設定でApplyしたうえで更にViewを2にしてるん?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 19:10:45.45 ID:sBCZZOdf
>>901
頂点数で確認してもらえると思うが、一度もApplyはしてないよ。
条件がわからんかった。 SubdivのViewを6にした+スムースで3fpsになったw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 19:12:32.70 ID:9C0wDOeF
CPUレンダリングが速くなってるらしい?gcc4.7.0でビルドされてる人柱版の
blender-2.63-r46257-mingw64で
>>858さんのファイルを読み込んでみた
CPU負荷一瞬50%超える時があるけど大体30%以下で安定
fps微増だけど4.5以上コンスタントに出てくれたよー
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2940281.jpg
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 19:13:00.56 ID:sBCZZOdf
>>900
ああ それの195番が俺だよ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 19:46:12.37 ID:QZz+Lv2t
GTS450のひとのCPUはどのくらいのやつだったのか気になる。
GeForce勢の情報が少なすぎて、まだ判断に困る。

あとCyclesベンチ結果を見る限りだと、CUDA性能は順当にCUDAコア数で決まるみたいね。
Quadro 4000よりGTX560のが速いっぽいし
それにしてもi7 3930よりGTX560のほうが速いってのが凄いわ
906900:2012/05/04(金) 20:00:00.08 ID:rV9Blr9C
>>904 = >899だね。おおきに。
この倍くらいかかってもいいのでQuadro600でもスピード出てくれると
十分に購入の踏ん切りをつけられるんだけどな。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 21:21:29.04 ID:sBCZZOdf
>>905
Cyclesしか使わないってのなら俺も使ってるGTX560Tiとか今のところコスパ高いかもしれないけど
まだstrandとかも使えないし色々制約が大きい。それこそロードマップ上でのパスのレンダリングとかが
実装される頃になって、OpenCLの方も本格稼動するようになったららでのほうが結果的に良かった
なんつことになる可能性もあるwww 草や人物なんかを的確にモデリングするにはstrand欲しいもんな。

うちもi7に変えようかとか思ったんだが(今i5-750)めんどくせーし思考中。1156だから。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 21:23:20.80 ID:6ubSxQlt
>>905
Intel Core 2Quad Q6600 2.4GHz メモリ6GB
GPU以外はそこまで影響しない気もするけど、Sandy Bridge以上のi7との組み合わせとかも見たいね
>>899
858をそのまま再生させて2.86fpsくらいだったなら、2.86fpsが有効な結果だね
あとはGTX680の値も見たいな、バージョンアップごとの倍率だと4fpsくらいまでは行ってそうだけど
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 21:57:00.99 ID:MFRVS+F9
>>889
Quadro 600が4000に勝るとは
これは意外
910833:2012/05/04(金) 22:00:31.07 ID:iEykGWsP
>>900
BMW1M-MikePan.blend っていうのを開いてF12を押せばいいの?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 22:06:08.82 ID:eUl8GQ6P
>>910
Cycles使うの初なら、User PreferencesのSystemのCompute Deviceの項目の設定が必要かも知れない。
あとはそのまま設定されてる思うけど、戻ってたりしたら、上のメニューでCycles Renderっての選択して、
右のプロパティパネルの左のカメラのアイコンの選択して、RenderタブのDeviceってのがGPU Computeってのになってるか確認。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 22:19:38.90 ID:iEykGWsP
Cyclesつかのは初。
User PreferencesのSystemのCompute DeviceがNoneになってたけど
それをCUDAにして、RenderタブのDeviceをGPU Computeにして
そんでF12を押して時間測ればいいのね?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 22:26:33.47 ID:eUl8GQ6P
うん。時間はレンダリング結果に表示されるから、たぶんみんなその数値言ってると思う。
914900:2012/05/04(金) 22:41:22.52 ID:rV9Blr9C
>833 あ、見てくれたんだね。結果、楽しみにしてます。
>911 デバイスセッティングの説明入れてくれてありがとう。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 22:56:34.53 ID:xiX8sXJ0
858ファイル再生の時は、
もう少し、条件詰めたほうが良いんじゃないかな?
例えば、
Display->OutlineSelectedのチェックをはずすとfps増加しない?
選択してるものを描画面からはずしてもOK
これは多分この部分がCPU計算だからかな?
完全にOpenGLだけじゃなくてCPU計算部分もある、ということかと
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 23:07:54.27 ID:kQwPb8ru
>>909
CPUも関係してるのかな・・・
うちの3930+Quadro4000だと20.0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2941523.jpg.html
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 23:30:00.81 ID:yV79SmG5
やっぱすげーなクアドロちゃんは
blenderでもバリバリ効果あるやん
918916:2012/05/04(金) 23:36:58.04 ID:kQwPb8ru
>>915
そのようです。
>>916 はオブジェクト未選択状態
オブジェクト選択したら15.0まで落ちました。
>>875 さんの600が速いのはやはりクロックか?
はたまたXeonワークステーションマシンのなせる技か
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 23:39:33.43 ID:pQUnCkbE
例のblendファイルでやり直してみた
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2941765.png

Geforce9600GT 512MB
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 23:41:19.00 ID:pQUnCkbE
数値消しちゃってた
3.55

3.40〜3.60辺りかな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 23:50:10.00 ID:FbYttUNG
そもそもfps出すpythonスクリプト走らせてるのはCPUだろう
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 00:22:34.86 ID:FtXVsFyc
9600GTでそんだけ出るって事はゲフォもラデも大して変わらんじゃん
ラデが2倍以上とか言ってたけど
923833:2012/05/05(土) 00:26:14.49 ID:EUtOQdMh
cycles bench
Quadro600
4分33秒87だった

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2942057.jpg
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 00:45:39.38 ID:+ABrg8DG
>>922
世代上がるごとにパフォーマンス落とすことはある
事実gtx680はゲーム特化してopencl退化させたしな

925858:2012/05/05(土) 01:02:16.99 ID:kTC6RFlN
>>915
自分でも試したけど選択状態で変動しちゃうからやり方の統一が必要そうだね
非選択状態だと前述の環境のGTS450で、平均2.75くらいまで上がった

あと自分の環境じゃないけど、i7 2.93GHz + Geforce8800GT 512MBの非選択状態で試すと
平均4.6くらいまで出たから世代問題とかもあるかもしれないけど、組み合わせとかやり方とか色々検討が必要みたい
926900:2012/05/05(土) 01:10:55.45 ID:ymbogK58
>>923
おお、THX!手間取らせてすまない。
しかし、こちらはやはり予想通りの数字だったな。
CUDA本数なりの結果になってるんだね、やはり。
となると、やはりもうしばらくCPUのまま頑張って様子見かなぁ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 01:23:51.96 ID:oTYLEKqG
選択状態で15fpsって頭打ちになってんじゃないの。
もっと重いデータでやればQuadro4000が600を上回るかもよ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 01:32:18.05 ID:250r4tZK
>>922
同世代で比較するとって書いてあるだろう・・・
Geforce GTS 450の同世代はHD 5000番台だ
カッカしないで落ち着いてちゃんと読もうぜ

どっちにしてももっと報告が必要だわ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 01:37:50.75 ID:IzaOmEpK
BlendrでもQuadroってちゃんと効果でてたんだな。
普段比較できないから全然意識できてなかった。

PSO2やりたいからミドルレンジのゲフォに載せ変えようかと思ってたんだけど、
保留するか・・・
930915:2012/05/05(土) 01:40:50.66 ID:nNWTgO7u
なんか水挿すようなこと書いちゃったかな、
よく考えるとこの部分CPU依存じゃないかもしれないし、
単に要注意ってことでいいですね、すんません
ある程度指標となるような結果は出てるわけですし。

あと思い出したんですが、「Fermi以降GFのOpenGLが遅い(除くQuadro)」って噂があって、
GTS450がfermiなら、GF9600、GF8800GTのが良いというのはそれの裏付けになる可能性も

あと思ったんですが
GF9600、GF8800GTあたりと
ラデ勢がだいたい似たようなパフォーマンスだと、
クアドロ>>>その他大勢>>なんか遅いポイントがあるフェルミGeFo
みたいなことなのかなあ……とか
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 01:43:21.63 ID:a3lo3ItP
>>925
ほんとだ非選択だと平均5.3くらいまで上がった

でもデフォルトで選択状態だからみんな選択してるんじゃ?

ちなみにAMD A8オンボ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 02:09:06.00 ID:VaLWaiof
Quadro600買うならAMD FirePro V3900と GTX 550 Tiの2つを買った方がお得かもね。
FireProでモデリングして550Tiでレンダリング。
550TiじゃなくてKeplerの1万円以下のモデルを待つのもよし。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 02:15:50.08 ID:zO5HPLWu
FirePro・FireGLは悪い噂が耐えないので要りませんw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 02:17:07.92 ID:VaLWaiof
>>933
興味があるのでソースよろ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 02:26:14.05 ID:zO5HPLWu
>>706とか
FireGL 不具合 でぐぐれば
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 02:39:20.91 ID:jQ/WACMO
FireProはそもそもblender対応して無いだろ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 02:48:21.20 ID:VaLWaiof
なんだまた何年も前から時間がとまってる
人の煽りか…
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 03:02:00.24 ID:30XrK8ce
ビデオ2枚積む場合って同じ種類にした方がいいのか
ゲフォとクアドロ積むってあり?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 03:04:15.20 ID:zQ/JBuHY
古い噂が気になるのは仕方ない。だが実際
http://blenderartists.org/forum/showthread.php?250180-Firepro-v7900
ここにゲフォでGPGPU、FireGLでOpenGLしてる人がいる

そこそこ最近のスレだな。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 03:12:29.93 ID:zO5HPLWu
そんなにFireProマンセーしたいならここで同じ条件でベンチ測ってくれよ。
自分が使ったことも無い製品をごり押しするつもりか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 03:17:52.55 ID:zQ/JBuHY
別に誰もゴリ押しなんてしてないだろ
むしろお前はなんでそんなに古い噂ばかり持ちだしてネガキャンしてるんだ?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 03:19:25.05 ID:91UvbGlt
GTX680のCyclesベンチきてるね。301行目。CUDAで38.83秒だそうな。
速度は580とさほどの差は無いけど、消費電力が下がって取り回しやすくなってるあたり、結構いいかも。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 03:49:47.79 ID:dL6b4lVK
正式に対応してないグラボはラッパーなんだろ?
FireProはラッパーなんだよ
ダメじゃん
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 04:01:03.28 ID:dL6b4lVK
AMD信者の俺がまとめてやったからありがたくアタマに叩き込め

Quadro  作業快適・CUDAコスパは悪い
Geforce  CUDAコスパ良好
Radeon  ラッパー・OpenCLコスパ良好
FirePro  ラッパー・OpenCLコスパは悪い
FireGL   ラッパーじゃないが時代遅れ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 04:01:41.63 ID:91UvbGlt
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 04:16:56.71 ID:3gNivDIQ
>>945
そういう比較を持ってくるならQuadro4000が600に大差をつけて勝ってなきゃおかしいが
同じ数値を出したりQuadro600が上回ったりしてるからblender上での検証が盛り上がったりしたんだよ
GeforceとRadeonはそういうデータすら滅多に見れないし
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 04:30:26.50 ID:91UvbGlt
4000のほうはAero切ってないからじゃないの
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 04:34:47.68 ID:3gNivDIQ
AeroはDirectXだから関係ないんじゃないか
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 04:40:58.45 ID:91UvbGlt
OpenGL使ってるAdobe製品とかは、問題回避策のひとつとしてAero切り上げてるよ
あとはOpenGL Aeroで探せばそれっぽい記事はいくつか
効果のほどは知らん
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 06:15:37.33 ID:XsMw1nTr
よく分からないんだけど、グラボがレンダリングしてるの?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 06:38:01.56 ID:AYLpG0If
>>950
今まではBlender単体ならCPUしか使ってないから遅いし結果もイマイチだったけど
Cyclesというレンダラからグラボ(全部ではない)にも対応するようになって結果もリアルになった
外部レンダラは結構多いみたいだけどグラボかどうかは知らない。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 08:46:59.68 ID:S6+7A2Na
レンダリングの計算をGPUがするってだけだよ。レンダリング中の画面はスレッド数に応じて
計算してるでしょ。4スレッドだったら4箇所平行して計算してる。
内蔵は対応してないけど、これがGPUだと数百スレッド並行とかとかになるとかそんなんだったと思う。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 08:49:21.15 ID:gkxYY1vx
クロスファイアはどうなのよ。といって蒸し返すてすと
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 09:03:16.83 ID:zQ/JBuHY
>>951
市販は割りと一般的になってきてるな。
オプソはLuxrender、SmallLuxGPU以外みたことないな。
あるなら知りたい。

>>953
Luxrenderでは単純にほぼ倍になる。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 11:17:44.13 ID:qtffRBkN
858さんのファイルやってみたらi7-920+GTX560tiで3.31
うーん・・・
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 11:32:05.88 ID:91UvbGlt
ttp://blenderartists.org/forum/showthread.php?191597-fermi-470-performance-problem
ttp://forums.developer.nvidia.com/devforum/discussion/876/very-slow-opengl-performance-with-geforce-580590-gtx/p1
なんかFermiなGeForceはパフォーマンス悪いとか言うのがチラホラ
Quadro買ってねというメッセージなのだろうか
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 12:20:03.10 ID:5kn1Dbcf
>>955
Sandyオンボレベルじゃないか・・・
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 12:41:23.89 ID:kTC6RFlN
>>930 >>931
いや上げてもらった画像を見ていくと非選択状態で計測されたものもあったみたいだし
今後試してくれる人へ条件の再確認も踏まえて、後でベンチマーク用ファイルとかも上げ直そうと思う

というかさっき気付いたけど、ベンチマーク用のファイルはモーション付けしてなくても
オブジェクトが固定されてる状態での再生でもちゃんと測れてて、むしろ安定してるみたい
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 12:49:46.68 ID:5kn1Dbcf
まぁでもFermiが遅いのは間違いなさそうだしなぁ
もうおとなしく安いQuadro買って、レンダ時にAmazon EC2のGPUインスタンス借りるわ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 12:58:32.77 ID:kTC6RFlN
>>956
そのリンクの中にドライバの話があったから、ドライバのバージョンを301.24から266.58にまで落としたら
GTS450の2.0fpsが出た時と同じ選択した状態で、2.3fpsまで上がった
なんかドライバのチューニングも影響するみたいだから、ベンチ結果にドライバのバージョン情報も必要かも
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 13:02:55.57 ID:KFABT/Ly
2.63で間違えてshift+Tだか押したらオレンジの点線で長方形のがでてきちゃったんだけど、どうやったら消せるかわかる?
間違えてその状態でユーザーデフォルト保存しちゃった
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 13:04:22.25 ID:j2JkgA5A
>>952
要するにさ、アウトソーシングなんだよ。 GPUは派遣社員だ。単純作業を派遣大量に雇ってやらせてるわけ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 13:06:02.71 ID:5kn1Dbcf
派遣を大量に雇って正社員をリストラしてる感じだ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 13:10:59.86 ID:7GwAt0ym
>>961
propatiesウィンドウの objectの、Displayのパネルの、Texture Spaceのとこのチェックを外せばいい

つ Blender 初心者質問スレッド Part9
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1333736803/
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 13:16:08.96 ID:SOgI1Eic
GeForceとQuadroはどっちも同じアーキテクチャのハードウェアだけど
BIOSレベルでOpenGLのパフォーマンスが段違いに設定されてる
Intelはプロ向けGPUを出してないからOpenGLがフル性能出てGeForceに並ぶわけ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 13:54:38.65 ID:KFABT/Ly
>>964
スレチだったか、気づかんかった
丁寧にありがとう!消せたよ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 14:02:14.30 ID:zPQbCuLq
リビジョン46307にKeplerを認識させるパッチを当ててビルドしてみたら
demo filesのうち、BMW以外は全てレンダリングできた。
BMWについてはIntegratorの段階でフリーズ。
あと、Helicopterとmonkeysはレンダリングできてもオブジェクトの輪郭に
白くてブロック状の変なアーティファクトが見える。

ソースを見る限りは部分的にパッチを取り込んでいるようなので
Kepler対応に着手し始めた印象。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 14:25:56.16 ID:S6+7A2Na
2.63でスカルプトモードがちょっと改良されてるんだな。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 14:34:47.72 ID:xzl9s7LA
とりあえずグラボはもう少し買うの待つか
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 15:27:49.24 ID:QoWbkGYJ
>>962
全然関係ないけど、nvidiaだかのcpuとgpuの違い説明プレゼン?は面白かった。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 15:39:50.92 ID:66uyA0L3
インクだかぶっ掛けてモナリザの絵を一瞬で作る奴かな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 16:29:47.29 ID:+zQ5boas
ラデとゲフォのOpenGLってほぼ意味ないんじゃないの
intel内蔵GPUで同等の数字でてるじゃん
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 16:58:06.01 ID:S6+7A2Na
なん・・・・だと・・・
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 17:19:55.79 ID:wEm4/XYA
>>972
OpenGLに特化して最適化したコードがあるとかないとか
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 17:36:28.20 ID:j2JkgA5A
>>972
実戦ベンチ以外のもんは意味ないだろw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 17:50:15.37 ID:xzl9s7LA
もうテスラ買うしかないな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 17:52:49.89 ID:66uyA0L3
あのベンチマークの猿って200万くらいの面数あんのか
Qudro600で15fpsてことは結構重さを実感できるくらいなのかな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 18:32:38.29 ID:5kn1Dbcf
>>972
2倍は言い過ぎにしても、2〜4割り差は結構大きいと思うぞ。
しかも内蔵ラデと2万クラスのゲフォを比較してそれなんだから。
6750の人もXPに古いドライバだし
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 19:16:35.83 ID:+zQ5boas
2〜4割って言ったら凄く感じるけど
>>858のファイルでfpsが1か2、変わる程度の違いで
はたして作業能率の違いを体感する事ができるのか

それに環境の違いがあっても
HD6750が内蔵HD6550Dに負けてしまうって事は
もっと上の製品使っても性能伸びるのかどうか…
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 19:37:08.62 ID:5kn1Dbcf
>>979
それこそ分割6じゃなくて5にして測ってみればいい
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 19:43:26.97 ID:xzl9s7LA
なんかいいOpenGLのベンチマークってないのかな。
Blenderのプログラムのせいなのか、OpenGLのドライバやハード的な影響なのかいまいちどこがネックなのかわからない。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 19:44:52.18 ID:UtZUmTV0
あんな頂点で作業することなんてふつーないからね。
分割さげたときにFPSに割合通りの差があるなら、
選ぶ参考基準としては十分ある。
983900:2012/05/05(土) 19:58:58.10 ID:ymbogK58
>900なんだけど、ここまでの結果どうも納得できん。
うちのintelHD3000がラデ、ゲフォと似たり寄ったりのデータ?
OpenGLのデバイス設定に問題があるんかな?デフォのままなんだけど。

ただ、いずれにしても、今の環境でGLSLでテクスチャを問題なく表示しつつ
数Mverts程度のモデルをそこそこ触れるので、
自分の使用状況においては十分満足しているんだが。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 19:59:20.10 ID:+zQ5boas
ラデ厨現実見ようぜ…。
お前らが誇りにしてたOpenGL性能はQuadro様から見たらカスみたいなもんだったんだよ。
わざわざCUDAを犠牲にするほどの価値はなかったのさ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 20:08:15.49 ID:ZZL4bZnj
そーいーゲハくせー煽りはのは自作PC版に行っとけ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 20:09:42.47 ID:xzl9s7LA
>>983
いくらグラボ性能っても、プログラム全部がグラボのメモリに入ってるわけじゃないから、
大量のデータ扱う場合は、CPUとか他の部分がネックになるとかあるんじゃないかな?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 20:11:24.79 ID:A37lxSsh
そろそろ次スレの季節ですね
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 20:12:02.37 ID:UtZUmTV0
>>984なんだいつものお前かw
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 20:14:46.02 ID:5V+NFcpL
HD3000でそんだけ動くならGPGPU使わないならグラボいらねーな。
重いデータ扱う人はQuadro。
GPGPU使うならゲフォでもラデでもいいが、ラデはCycles使えない。
ラデオンちゃん厳しいな。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 20:21:31.68 ID:04X9rnbs
>>984
現実見せるために、Fermiゲフォで>>858のファイルを分割5でスクショ上げてくれ
それで15fpsくらい出せば止めになるだろ


>>989
HDG3000じゃLuxもSLGも支援効かないからな。i5を4.6までOCしてもラデ内蔵に
かなわないのはちょっと・・・
HDG4000 で使えるようになるんかな?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 20:25:43.42 ID:dANLMv7g
GPU厨は出入り禁止で
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 20:29:10.06 ID:5V+NFcpL
建てといた

Blender Part41
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1336217270/
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 20:33:11.95 ID:xzl9s7LA
>>992
ありがとう!
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 20:48:07.32 ID:DJ5ksaQ7
>>992
乙。
995名無しさん@お腹いっぱい。
>>992
お疲れ様

埋め