【ペインター】Painter 6、6.1【弘法筆を選ぶ】
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
03/07/28 18:29 ID:4TUzYJ/v ペインター6や6.1を有効に活用する方法を模索するスレです。
6、6.1に限った話はこのスレでしましょう。
ただし
・painter6を改造するのは違法じゃないか。
・painter6をいつまで使ってるのだ。
・painter7、painter8を使え。
・painter6、7、8の愚痴。
このような発言があった場合、応対するとスレが荒れます。
不快な方はスルーして下さい。
詳しくは
>>2 -以降お願いします。
暇なので2
じゃあ3
painter6をいつまで使ってるのだ。
あと5年は使える。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/28 18:55 ID:2bI0JsSL
糞スレたてんな、屑野郎
[ FAQ ] 【Q_01】ハンドツールで移動させる時に範囲選択が出てウザイ 【A_01】日本語入力をOFFにしろ 【Q_02】なんか表示がおかしい。パレットの色とか。 (Windows) 【A_02】画面のプロパティで32bitカラーにしろ。 【Q_03】縮小で補間縮小するオンしても表示が補間縮小されない。or画像が黒っぽくなる。 【A_03】Windows版 Painterでの仕様。Macintosh版ver6以下でのみ、このオプションは正常に機能する。 Painter7では、Macintosh版もWindows版もこのオプションが機能しなくなっている。 【Q_04】なんかブラシで描くと、操作からワンテンポ遅れて画面に描かれる。 【A_05】Windows版 Painter7でのみ、WindowsXPで発生するバグ。Windows2000でも出る場合がある。 >パッチをダウンロードして当てる。ただし完全には直らない。 【Q_05】RIFFファイルが色化けしちゃう 【A_05】環境設定でMMXを無効にしれ。RIFF圧縮なしで保存しれ 【Q_07】Painter 6.02日本語版使ってます。 ワコムのタブレットで描いてみたのですがブラシストロークがワンテンポどころかかなり遅れます。激重マウス描きではやや解消されますがそれでもちょっと重いです。 Painter5.5は問題なく動いてたのですが・・・ 【A_07】Windows版Painter6の場合、ワコム・タブレットドライバーVer4.72-4Jをインストールしてみる。(ver4.75などの最新版はpainter6と相性が悪い場合あり)
スレ立てお疲れ様です。
【Q8】
painter6、使ってます。
photoshop7のレイヤー構造のそのまま 読み込んでくれないみたいですが、 互換性はどこまであるんでしょうか?
【Q8】
PSのファイルをPainter6で開いた場合、とりあえず思いつくのは
・調整レイヤーは消滅。
・レイヤーマスクは自動的に適用されて消える。
・レイヤーは全部可視になる。
文字レイヤーとかレイヤースタイルもラスタライズされたり消えたりしたような…
【Q9】
MMXを使用って変更すると何か変わる?
【A9】
MMXをあえて未使用 →処理が遅くなります
【A10】
デバイスに依存しないビットマップを使うって変更すると何か変わる?
【A10】
画面がバケたりバグるなら「デバイスに依存しないビットマップ」にすると
治ったりする可能性があります
【COREL painter6 FAQ】
ttp://www.mvi.co.jp/product/vd5/sw29/answer.html#27 他に役立ちそうな情報があったらFAQ追加希望
【Q11】 OSXでも以前の水彩を使いたいのですが、6をClassic環境で起動すると筆圧感知しません 【A11】 ダウンロード販売6Eに6.1パッチを当てれば、Classic環境でも筆圧が効きます。 日本語版6にはパッチが出ないまま終わったので無理です。マウス塗で頑張りましょう。
【q12】 painter6で10000x10000以上のキャンバスが作れません。 【A12】 新規ファイルを10000ドット四方で作成してキャンバスサイズの変更で、下辺と右辺に3000ドットずつ 足すように指定すると13000ドットのドキュメントが作れる。
乙
【Q13】 win版6.02>6.1へアップデートしてみたんですが、ツールバーのメニューやパレットタイトルが 英語のままで、レイヤーとかブラシの名前が文字化けしてます。 【A13】 Painter61.rsrをバイナリで開いて Arial って文字列を探して、そこを00でうめたら文字化けは直った。 バイトずれを起こすと、Painter61.rsrが読めなくなる (総合スレ4筆目より)
6.1は16382x16382まで新規作成OK それ以上はキャンバスの変更でも不可みたい
【A14】 ショートカット割り当てを変更したい。 【A14】 分かってる方法としてはこんな感じ。 (Painter61.rsr) .Save|Save File.S (文字列表示) 0E 53 61 76 65 7C 53 61 76 65 20 46 69 6C 65 00 53 (バイナリ) 縦棒 「|」 の左がメニューに出る文字列。右が内部コード?みたいな感じだと思う。 ヘッダの 「0E」と言う部分は 「Save|Save File」の部分のバイト数。 フッタの 「00 53」と言うのは下桁が割り当てショートカット。この場合 「CTRL+S」。 メニューの項目はそれぞれで固まってるから、固まり全体でバイトずれを起こさないように、 ヘッダやフッタを調節しながら日本語化していく。 ショートカットを変更することが出来るので結構有意義な事もある。 書き換えに際しては、似たような部分が多数有るので、バックアップを取りながら、正しい部分を探してやる。 フッタは調節できない。ヘッダとメニューの文字列の長さで調節して下さい。 文字数の調整で一番聞いてくるのは仕切を削る事。 バイナリだと 01 2D 00 00 00 00 これを削った分結構稼げるはず。 (総合スレ4筆目より:私が未確認のためエラー等の指摘希望)
QとAまちがいた!ごめんなさい。 「総合2」の過去ログを持ってないので、そのへんでpainter6に有効な情報があったらFAQ化希望(^^)
【Q15】 painter6でレイヤーの名前に日本語で入力すると 2回に一回ぐらいの割合で文字が化ける 【A15】 Windows2000で発生する。 (個人的確認だけど、OSをWinMeにしたら発生しなくなった)
しかし改めて2chの情報交換って凄いな…とオモタ
【Q16】 8では治ってたぞ。乗算レイヤーのバグ。 【A16】 乗算バグっていうのは、白で塗りつぶしたところが重ねるごとに かすかに灰色になっていくやつ もし透明レイヤーで試してるんならキャンバスをレイヤーに変換とかして 乗算にしてから複製してみて。 【Q17】 そういや、レイヤー増えるごとに僅かずつ暗くなっていくよね… 殆どレイヤー使わないので、あんまり気にしてなかったけど (Painter8だけではなく、歴代ずっとそうです。) 【A17】 Photoshopと互換性のためとか言っているけど。Photoshopではならないんだよね。 100%=256と計算しているためpainterでは黒くなる説が主流。
【Q18】 各パレット(ブラシ選択やらレイヤーやらカラーやらの窓ね)は、左側に まとめているんだけど。ただ、プロパティバーは無駄に長いので、右半分は画面の 外。 この状態で、パソコンを休止して、復帰させると、カラーやらレイヤーやらのパレット が消えちゃっている。「表示する/隠す」をやっても出てこない。 パレットレイアウトをデフォルトに戻すと、インストールしたての状態で復帰はします 。 【A18】 そういう場合に備えて、気に入ったパレットレイアウトを、 ウインドウ>パレットの整頓>パレットレイアウトの保存... Window>Arrange Palettes>Save Layout... で保存しておけば(デフォルトの下に並ぶので)一発でもどる。
【Q19】 ブラシトラッキングの数値やツール、ブラシコントロール、アート素材、オブジェクトの長さを記憶しない 【A19】 6.1Eでは修正されている。
7や8のTipsが混じってるのがわけわからん
>22 ここまで出たQ&Aを、Kacisマイノートにコピペ中。ある程度数が溜まったら、 見出しつきHTMLに書き出してウプするよ。
【Q20】 painter6で作品をつくる際に、ある一定の領域(4048*4048くらい)より外にいくと 2.0以下の太さの描画が不可能になります。 【A20】 バグです。 フツーのブラシだと4000ドットより下の領域で 2.0ピクセルより小さなブラシで描けなくなる。(7では直ってる) スクラッチボードとかだと出ない。 6で追加された新しい「描点の種類」はこの問題が無い (か、もっと大きな領域まで問題なくなった、か)ハズ。 (新しいのは、ブラシコントロール:一般:描点の種類 で「ブリストル(キャメル)」より下のモノ…だったと思う) 【対処方法】 ・新しい「描点の種類」を使った代用ブラシを作る(か、あるものを使う) ・描けない領域を描ける領域に持ってきて描く 上下反転、左右反転を利用(描きにくい時はキャンバスを回転させる) 描ける所まで描いたら適当にキャンバスを分割して仕上げる。 (分割後のピクセル数は要確認。(たまにズレる) (最後につなげるのはPainter以外の方が。 Painterだとつなぎ目にスジが出る事が…) (総合3スレより)
>>23 painter6だけ有効、
painter6以降でも有効
painter6では出来ない
を指摘してもらえるとうれしい。
2番は7・8、4番は7、18は8 他はわかんね 16と17は対になってるのかな 8で治ってないよな?
いつまで時代遅れのソフトつかってんだ 君はモンキーマスターベーション
どうせ俺は日本語6ほしくても買えないぜ でも6.1のバッチだけは持ってるんだベイベ バッチが欲しい奴はペインター6と交換してやってもいいぜベイベ
頑張れ
【Q21】 昨日からペインター6使い始めたんですが、なぜか途中で急に筆圧関知しなくなります 同時に消しゴムも使えなくなります 再起動すると直るんですが、結構頻発するんです ちなみにタブレットはファーボです 【A21】 ・USBの接触が悪い。 ・再起動しなくても、いったん別のツールを選択してから 元のツールに戻すと直ることがあります。 ・あと頻繁に起きるのは、MACならメモリの割り振りが足りないのかも。 (ペインターを使いたいのですが…より)
【Q22】 ペインターで取り込んだ下書きの線に干渉しないで(線を塗りつぶさないで)色を塗れる方法ってあるのでしょうか? インクのような感じでやりたいんですが、水彩以外でそういうことできるんでしょうか。 【A22】 1・ペインタ6以降なら、下書きをレイヤーにする。 2・スキャナ取り込みorペインタ5以前なら 下絵を「画面の明るさ」で選択してそれをフローター化。 あるいはマスクに変換してマスク表示。 (ただし最後にマスクから実線にかえないと別ファイルでは線でない) 3・ファイルの重さや線画の部分的な色変換をしないなら 全体選択でそのままレイヤー(フローター)化で乗算。 Photoshopをお持ちでしたらそちらで線画化するのもありかも…。
【Q23】 ペインター(6)ということでちょいと質問に使わせてもらいます。 質感筆を使うと緑か赤などの塵粒みたいのが着くし スポイル(色抽出? スポイト?)をやると 色が微妙に汚い色になるし… 困っています、打開策ありませんか? 【A23】 それは確かバグ。英語版のアップデータでは、それが解消されたという記事を アゴストか何かで読んだ記憶がある。でも日本語版のアップデータはついに 配布されなかった。7では解消されていることを期待している。 (ペインターを使いたいのですが…より)
>【Q19】 >ツール、ブラシコントロール、アート素材、オブジェクトの長さを記憶しない >【A19】 >6.1Eでは修正されている。 これ、パレットのこと?だとするとなおってないと思うんだけど・・。
【Q24】 写真屋で保存した絵をペインターから開くと絵が真っ黒になってしまいます。 対処の仕方があれば教えてください。 手順としては 1)写真屋でスキャン 2)背景(線画)を複製して下の背景を全選択カット、上の背景を線画の名に変更。 3)PSDで保存した後、それをペインターで開く。 【A24】 Photoshopのバージョンナンバーのひとつ上で、Painterは対応しています。 これは、Adobeのファイル拡張にあわせてPainter側も対応するからです。 Photoshop4→Painter5 Photoshop5→Painter5.5 & 6 Photoshop6→Painter7 ちなみに、Painterの吐くPhotoshopファイルはバージョン2.5対応のようなので Photoshop2.5以降ならすべてで読めるはずです。 Photoshop6のファイルはPainter6でもかなり読めます。 少なくとも通常のレイヤー構成は持っていけます。 シェイプやレイヤー効果は完全にクリアされてしまいますが。 (ペインターを使いたいのですが…より)
38 :
1 :03/07/28 23:59 ID:4TUzYJ/v
まとめ役を買って出た方々に感謝いたします。 以後、加筆修正、個別対応等、頑張ってください。
長いテンプレだな。乙。
【Q25】
6.02Jから6.1Eへアップデートする方法は?
【A25】
裏6.1UPDATE
6.1パッチ(win)
ftp://ftp.corel.com/pub/Painter/6.1/pc/Corel_Painter_6.1_Updater.exe インストーラーから直にファイルを抜く方法。
DLLとファイル名はあらかじめ
PAINTER6J.EXE −> PAINTER6.EXE
PAINTER6J.RSR −> PAINTER6.RSR
に変更しておいて、
ASI13J.dll のコピーを作って、ファイル名をASI32_13.dllとしておく。
・Win98系
システムドライブ(だいたいの人はC):\Windows\TEMP\CPainter61_temp
・WinNT系
システムドライブ(だいたいの人はC):\Documents and Settings\ログインユーザー名\Local Settings\TEMP\CPainter61_temp
続く
続き インストールする前に、 ..\Temp フォルダを開いておく。 インストールが開始したら、 alt+tab を使って、フォルダにフォーカスをあわせて、出現するフォルダ CPainter61_temp を選び、ctrl+c(フォルダをコピー) 即座に ctrl+v(フォルダをペースト) して、おく。 ここでコピーしておかないと、インストーラーが停止するときに、 展開されたファイルも消えると思います。 CPainter61_temp 内部にあるcabファイルをXacRettなどのInstallShield形式CABを解凍できる ツールを使って解凍。 Painter6.exeのあるフォルダに中身を全て展開。 もう少し続きます
最後です。 cabの中のファイルは次の通り。 Painter61.exe Painter61.rsr ReadMe61.txt value.shl _IsRes.Dll Corecomp.ini Ctl3d32.dll InstDlg.dll InstDlg.lic IsUninst.exe Corel Technical Support.pdf Install.log License.txt
【Q25】 アップデータの「_sys1.cab」と「_user1.cab」まで解凍する理由が分かりません。
【Q26】だった・・・
おっ お疲れさま
おお 良スレ!
神と再うpに感謝!
painter6J.exeをpainter6.exeに名前変えて
>>43 のパッチぶち込んだら普通にpainter6.1Jが起動できたのですが
これでいいんですかね?
54 :
53 :03/07/29 12:14 ID:6FhxkRDr
>>53 を訂正
painter6J.exeをpainter6.exeに名前変えて
painter6.1Eにしてその後
>>43 のパッチぶち込んだら普通にpainter6.1Jが起動できたのですが
これでいいんですかね?
>>54 自分でよく考えろボケ
わからないならあきらめろ
なんでPainter使いはこうもすぐキレるのかはわからんが 正規のアップデートではないので 自己責任で、ということだけよろしくおながいします。
>>54 そのrarファイル中にpainter61.EXE(日本語化済み)が入っているので、painter61.EXEで日本語状態で起動される。
1.panter61Eupdateから抽出したファイル+61Jupdateを混ぜたものをLHA圧縮。 2.それをCorel_Painter_6.1_Updater.exeとWDiffとで差分とったもの。 …って、差分っていえると思いますか? (ためしに作ったら、同一部分0%の3.4Mbyteのファイルになった)
【Q27】
painter6を「少しでも快適に使える」windows環境は?(painter6専用マシン)
【A27】
ハード
CPU 速いだけ良い(2GHz〜3.2GHzなど)
RAM 速いだけ良い(DDR333とかDDR400とかDualチャネルとか) 容量は512MByte *1
HDD 速いだけ良い(1パーティション上限はFAT32とIDEのバージョンに依存する)
VGA AGPx8 VRAM(XGAまでなら32Mbyte以上、UXGAクラスなら64Mbyte以上)
サウンド 特に必要なし(無ければトラブルが減り、消費リソースが減る)
タブレット(好きなサイズを)
ソフト
OS Windows98SE/ME(レイヤ名つけたときの誤変換がない) *2
ワコムタブレットドライバ 472-4J(ペンの遅延がない) *3
painter6と関係のないアプリケーションを極力インストールしない。
*1
RAM512MByteは、win9x系の制限です。下記対処で1GByteも可能になる場合があります。
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/wme/trouble.html#500 ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/wme/trouble.html#53 Win2K/winXPでは特に仕掛けをしなくても1GByte搭載出来ます。
painter6が安全に動くのは1Gbyteまでのようです。
*2
Win2K/WinXPはレイヤ名を入れる際に文字化けが報告されています。
Win95/98は、ハードウェアの最新ドライバがインストール拒否する場合があります。
*3
ワコムタブレットドライバの最新版は、painter6でペンの遅延が報告されています。
レイヤー名のためだけに OSの安定性とメモリの搭載量を犠牲にするのか・・・
【A27】補足 WinNTはUSBがサポートされていません。タブレットはシリアル接続になります。
Painter6専用機ならどう考えても最終的にはMacOS9+英語6.1なわけだが(´・ω・`)
>>62 Macでのpainter6が快適なハードウェア&ソフトウェア構成希望
【Q28】 当方Macでver.6を使い水彩多用しているんですが 途中何度も「スクリプト入出力:データマップエントリをこれ以上入れられません」 と出てしまいます。 それが出たあとも騙し騙し続けていると、ついには画面真っ白になってしまうんですが 出なくなるようにする方法ありますでしょうか? 【A28】 単にスクリプトファイルを新規で作って、それに Painter.ssd(Macintoshだと拡張子いらんのか)と つけてなんもはいってないスクリプトファイルを作り、 それを標準のスクリプトファイルに上書きして スクリプトファイルをキレイさっぱり新品にする。 『スクリプトライブラリの編集』で スクリプトを全て削除する。 【報告】 スクリプトを消しましたらびっくりするくらい安定しました! 全然落ちませんし保存も早く軽くなってます。 (【painter】 お絵描きソフト【ペインター】より)
【Q29】
Painter6で、オイルパステルを快適に使っていたのだけれど、
ある日PC移行で再インストールしたら、ブラシサイズの変更毎に、凄く時間くうようになってしまった…。いちいち砂時計が。
【A29】
最小サイズと%サイズを下げてないか?
特に%サイズを取り込み系ブラシで下げすぎるとブラシ作成に時間がかかる。
がっつり下がるのは、
厚みを100以外、角度範囲を180、角度刻みを1にした時だと思う。
オイルパステルだと最小サイズちょっと下げて %サイズを1まで下げるとブラシサイズ
変えるだけで待たされる。
(同人ノウハウ版 3より)
【Q30】
バージョン6なんですが、
水彩で塗って乾燥、レイヤーに変換したあとキャンバスにまた水彩で描こうとしたんですが
なぜか塗れないんです・・・
他のオイルパステルとか鉛筆とかも出ないんですが・・・
【A30】
変換したレイヤーをフィルタか乗算にしてしまえ。
(理由)
水彩を乾燥させた時点で、白に色が乗ったキャンバスになる。
透明に色が乗ったキャンバスにはならない。これ。
だから白を透明のように扱える合成方法、フィルタか乗算を選ばないと、
その下のレイヤーは見えない。
>>20 (Q16も参照)
(同人ノウハウ版 3より)
くたばれ同人ヲタ
>>46 >>47 (FAQの順番が少し前後しますが)
【Q26】
アップデータの「_sys1.cab」と「_user1.cab」まで解凍する理由が分かりません。
【A26】
アップデータに含まれたものをすべて抽出したものと思われる。
もし_sys1.cab、_user1.cabの内容をpainter6に入れなくても問題なく動作するなら
省略可能と思われる。
>>67 _sys1.cabと_user1.cabにはInstallShieldが利用するファイルが入ってるだけ。
Painterの動作には関係ない。
ttp://up.isp.2ch.net/up/c10cc45c2d76.zip 差分パッチ版に変更しました
「〜を適用中」などの表示を修正したのですが表示してくれません
英語版でも出ないのでバグの可能性が高いです。
ロックしたレイヤーに描画しようとした時に出る警告の修正
>>29 のプラグインでスマートスクロール動くので
タイトルバーの表示を「Painter 6.1J」に変更
問題点
MACで開くと破損ファイル扱いにされました
一部にWinのバイナリエディタを使ってるためだと思います
おぉ、神様お久しぶりでごんす 差分に対応してくれてありがたいっす〜<(_ _)> 早速触らせていただきます
更新履歴(・∀・)イイ!!
ウホッ、RSRファイルのCRCが一致しない・・・(;´Д`)
レイヤーモードがフィルタの時だけ警告アイコンが逆転(使えるブラシに警告が出る) するのはもともとの6.1からでしょうか?今まであきらめきっていたので6.1に詳しくないのです・・
すみません、最新版EXEの方私も一致しませんでした。
EXEは俺は一致したよ 6.1アップデータのcabファイルから抜き出した直後の奴に当てた?
抜き出しなおしたけどRSRしか一致しないです
なんで逆なんだろう・・・(笑)
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/30 01:07 ID:fBaAZuyH
差分解凍に使うファイル全部最初から準備しなおしたけど同じです〜 ほんとなんで逆??
79 :
1 :03/07/30 01:08 ID:s8E/EgBc
落としたファイルのサイズや環境等明らかに
XacRettで抜き出したファイル Painter61.exe 3,579,971 バイト Painter61.rsr 2,369,854 バイト OSはWinXP sp1でつ・・・ exeは入れ替えて確認しました。rsrはver.8のままです。
ファイルサイズそれぞれ全く同じです。
>69 かみさまありがとうございます。 エラーの原因ですが。exeとrsrで差分とってるようです。 exe同士なら、差分ファイル数十キロくらいになります。
>>69 実行しようとしたら
ファイルがオープンできません ときた。
差分はこういったトラブルが絶対あるからなぁ。 やってることは実質なにも変わらなくて合理性が100%犠牲になってるだけという罠。 ハナクソみたいな遵法を騒いでたヤツはこれで満足なのかね。
差分パッチあてに成功したざます。 差分パッチをあてるPainter6.1Eのオリジナルファイルのcrcは以下の通り ●Painter61.rsr crc16: 21BD crc32: 42F26F55 size: 2369854 ●Painter61.exe crc16: BA30 crc32: 8C80311B size: 3579971
私もパッチ当てできました。さきほど起動確認しました。 やり方 まず普通にexeかrsrどちらかにパッチを当てる。 上のファイルはひとまずおいといて、全く別のディレクトリにパッチを当てる前のファイルを 再び用意し、今度はrsrかexeさっきとは逆の方にパッチをあてる。 これでOKでした。 なぜこういう問題が起きるかというと、バックアップファイルが両方とも同じ名称だからかな・・・。
>82 ちゃんと原因書いてあったのですね。はわわ
88 :
72 :03/07/30 05:03 ID:hsKNod82
>>86 さんアリガト!(´▽`)
今デスクトップに移動させて実行したところrsrファイルのパッチ当てが成功しました
なんだかお騒がせしてすいません(;´ω`)お恥ずかしい・・・
>>82 だけじゃ分かりづらいので補足。
1. Painter61.exe、Painter61.rsr、61JEXE.EXEの3つのファイルを同じディレクトリに置く。
2. 61JEXE.EXEを実行する。
この時点ですでにPainter61.exe、Painter61.rsr共に書き換えられている。
なので、その後に61JRSR9.EXEを実行してもCRCが一致しないのは当たり前。
>>84 の鼻くそは、回りに迷惑かけるほどデカイのか。(藁
ハナクソみたいなヤツ、じゃなくてハナクソみたいな遵法、だろ
>89 ありがとうございます!おかげさまで無事両方当てられました。
この6.1jってスクリプトの引き出しが開かないんだけど うちだけだろーか?
>>93 うちではスクリプトは開くね。 つうかこんなものあったんだね・・
サムネイルの下にある▼これクリックしても何も動作しないけどもしかしてコレのことかな?
そう、それ。それをクリックすると、 本来はスクリプトサムネイルアイコンの一覧が 表示されるんだけど、どうやらうちだけじゃなかったみたいだね。 他のパレットの引き出しは問題無く開くんだけどねぇ。
だめだ。。 Painter6.1EのオリジナルPainter61.rsr とPainter61.exe 誰かうpしてください。(泣)
オリジナルってあんた(゚Д゚)
差分は勘弁
やってないから確証ないが、
>>7 のアップデータはPainter6.exe、Painter6.rsr、ASI32_13.dllのダミーファイルがあれば
どこでもファイル吐き出してくれるみたいよ
CRCチェックしてるのに、んなわけないだろ。。。
6.03のパッチとかはしてたみたいだけど 6.1のパッチはCRCチェック全くしてない
総合スレ5で新規テキスト ドキュメント.txtをリネームして云々って 書込みがあったじゃん。
神キキキキタタタタ━━━(((((゚(゚(゚(((゚゚∀∀゚゚)))゚)゚)゚)))))━━━!!!!!! お疲れ様です。ちょっとパッチ当てる際にゴタついただけで 中身自体は問題なかったです。 いつも素早く対応していただいてありがとうございます〜。 新しいのは一発で両方変換できて(・∀・)イイ!!
>>103 乙です。 一日使ってましたが問題ありませんですた。
ソフトとシャープもガウスのとこだと同じ「Now Processing Image processor Effect...」って
なるみたいですね。 円形は区分があるだけに確かに謎。
>>89 説明ありがとうございます。
ちゃんとパッチの戻し方書かなくて不親切でしたね。
ごめんなさい。
>>103 ありがとうございます!
テンプレ(?)の
■smartscroll Painterプラグイン
ttp://tamasha.hp.infoseek.co.jp/pc.htm このプラグイン、マジお勧め。
痒いところにたくさん手が届きます。
動作確認したpanterのVersion(win)
p6.02J
P6.10E ←ワコムのプラグインでは動かない
p6.10J
p7.1J
p8J ←ワコムのプラグインでは動かない
作者さんの環境
painterクラシック
スマートスクロール寝てるなら、1度使うのをお勧めします。
(このプラグイン、painter用にスマートスクロール買ってもいいと思えるよ)
61E.TXTがUpdateされてますね! (余分なcabファイルの説明が省かれている(前回からですが))
110 :
96 :03/07/31 12:04 ID:DM4E3sHC
>>109 ありがとう。助かりました。
>>103 のパッチ当てようとしたらいきなり強制終了になってしまい
>>69 のほうを当てました。
6.02のバグにさえ気づかないまま6.1にして悦に入ってます。
本スレ343さん、ありがとう。
>6.02のバグ 自分も特になかった気がするけど、どんなんでしたっけ?
懐かしいブラクラだな。
わかってないのにアップグレードするというのも意味ねぇっつーか・・・
アホか 意味あんだろ
最近氏ねとかアホとか多いなぁ。
>>116 親切な人が定期保守カキコしてくれてるだけだから気にしない気にしない (・ω・)
>>118 神キタキタキタキタ ━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━ !!!
というか神はマカーだったのでつか、驚きますた
サンクスサンクス〜〜これでほぼ完璧ッスね。
同じフォルダに Painter61.exe(3,579,971バイト) Painter61.rsr(2,369,854バイト) 61JRSR10.exe入れて61JRSR10.exe実行したら強制終了になってしまう。。
>>122 どんなエラーが出ますか?
パッチを当てる時点?それとも適応後の起動で?
>>122 さんではありませんが、うちも同じ状態なので。
61JRSR10.exeをダブルクリックで起動した瞬間に
「不正な処理を行ったので…」と強制終了になります。
詳細をみると、61JRSR10.exeのページ違反と書かれてます。
61JRSR9.exe(前回分Ver9)も同じ。OSは Windows98SE
painter61.exeと、painter61.rsrは、Corelの6.1Updataから直接抜き出したものです。
125 :
122 :03/07/31 22:03 ID:DM4E3sHC
>>123 エラーの詳細で
61JRSR10 のページ違反です。
モジュール : 61JRSR10.EXE、アドレス : 019f:00401097
Registers:
EAX=00000000 CS=019f EIP=00401097 EFLGS=00010212
EBX=00000000 SS=01a7 ESP=0064fbf8 EBP=48000000
ECX=81d3cbf8 DS=01a7 ESI=00000000 FS=42af
EDX=00420000 ES=01a7 EDI=00413650 GS=4046
Bytes at CS:EIP:
8b 43 04 66 83 38 2d 75 18 0f b7 40 02 83 f8 46
Stack dump:
00540000 bff77796 00000000 0064fe38 20202000 20202020 20202020 20202020 a3a2a1a0 a7a6a5a4 abaaa9a8 afaeadac b3b2b1b0 b7b6b5b4 bbbab9b8 bfbebdbc
と出ます。
win98seです。
いろいろすみません。(汗)
126 :
122 :03/07/31 22:04 ID:DM4E3sHC
127 :
122 :03/07/31 22:05 ID:DM4E3sHC
129 :
122 :03/07/31 22:27 ID:DM4E3sHC
windows2000では正常解凍できました。 他のOS環境があるので、そちらでもテストしてみました。9x系はエラーになりました。 --------------------------------------- 【windowsMeの場合】 --------------------------------------- 61jrsr10が原因で61JRSR10.EXEにエラーが発生しました。 61jrsr10は終了します。 問題が解決しない場合はコンピュータを再起動してください。 --------------------------------------- 【windows98の場合】 --------------------------------------- 61jrsr10 このプログラムは不正な処理を行ったので強制終了されます。 終了しない場合はプログラムの製造元に連絡してください。 61JRSR10 のページ違反です。 モジュール : 61JRSR10.EXE、アドレス : 015f:00401097 Registers: EAX=00000000 CS=015f EIP=00401097 EFLGS=00010202 EBX=00000000 SS=0167 ESP=0064fbf8 EBP=48000000 ECX=81d35b10 DS=0167 ESI=00000000 FS=497f EDX=00420000 ES=0167 EDI=00413650 GS=4946 Bytes at CS:EIP: 8b 43 04 66 83 38 2d 75 18 0f b7 40 02 83 f8 46 Stack dump: 00540000 bff77796 00000000 0064fe38 32334c45 4c4c442e 20202000 20202020 a3a2a1a0 a7a6a5a4 abaaa9a8 afaeadac b3b2b1b0 b7b6b5b4 bbbab9b8 bfbebdbc
132 :
131 :03/07/31 22:47 ID:8ZTlWqIx
×エラーが出て差分戻しが出来なかったは、これで出来ると思います。 ○不正終了が出て差分戻しが出来なかった方は、これで作成出来ると思います。
133 :
122 :03/07/31 23:16 ID:DM4E3sHC
>>131 >>132 無事パッチあてることができました!
どうもありがとう。
ところで“違う形でパック”ってどうやるのですか?
ちょっと気になりました。
>>131 これは・・・
こんな形のパッチは全然考えつかなかったです
135 :
131 :03/07/31 23:42 ID:8ZTlWqIx
>>133 >>44 の2つめのリンク先にあるWDiff使いました。
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se057654.html 【作成手順】
1.配布に必要なファイルを用意しLZHで固める。(今回はpainter61.exeとrsr)
2.元ファイルをを用意する(今回はCorel_Painter_6.1_Updater.exe)。
3.元ファイルと配布ファイルとで差分をとる(wdiff左から1つめのボタン)
4.差分を実行形式にする(wdiff左から4つめのボタン)
5.出来た実行形式で配布ファイルを戻せるかテストする。
6.テスト済み実行形式をLZHで固める。
7.説明用テキストを添付する。
8.アプロダにupする。
圧縮はLZHでなくても可。
>>134 いつもupdateありがとうございます。
思いつきで作りました。一致率「0%」の差分ファイルです(笑)でも確実にファイルを渡せる方法みたいです。
>>109 も実は同じ方法で作成しました。
あ、レイヤーで合成方法を「フィルタ」以外にした時に出るウインドウの日本語化 が間違ってる・・・
137 :
122 :03/08/01 00:08 ID:/J03hxDO
>>135 アップしてくださったTempfile.exeのプロパティでWDiffだということはわかったのですが
自分でWDiffを用いて差分とろうにもPainter61.exe、Painter61.rsrが抽出できないので
(win98seとの相性が原因?)
OS換えない限り自力じゃ無理ですね。
>
>>109 も実は同じ方法で作成しました。
そうですその恩恵を最初に受けたのが私(=
>>96 )です。
神様、そして仏様(笑)、感謝です。
なんかここ、和むスレになってきましたね(^^)
140 :
131 :03/08/01 00:38 ID:TKKNqexL
>>138 差分戻しがうまくいきません(汗)
6.1EのEXE/RSRでだめ…
6.1J10のEXE/RSRでだめ…
Corel_Painter_6.1_Updater.exeでだめでした。
差分ファイル [C:\実験用\u10\61JRSR11.exe]
差分ファイルの整合性をチェックしています...
差分を適用するフォルダ [C:\実験用\u10\]
差分ファイルの情報を取得しています...
旧バージョンのファイルを確認しています[MD5チェックサム]...
--> [C:\実験用\u10\Painter61.exe] MD5チェックサムを計算中...
--> [C:\実験用\u10\Painter61.rsr] MD5チェックサムを計算中...
--> [C:\実験用\u10\新しいフォルダ\Painter61.rsr] MD5チェックサムを計算中...
[エラー] 旧バージョンのファイルが存在しません.
差分ファイルの適用中にエラーが発生しました.
原因がよくわかりません。6.1J10ではうまくいったのに。
osはw2kです。
あー差分のフォルダにサブフォルダをさっき作ったまま差分取ってしまった・・・ ご迷惑かけましたすぐ修正版作ります
143 :
122 :03/08/01 01:16 ID:/J03hxDO
おぉ、神様ありがとうございます。 仏様、、、どうか3度目のご慈悲を!
145 :
122 :03/08/01 02:01 ID:/J03hxDO
>>144 (win98seユーザを代表して)ありがとうございました!
オリジナルのPainter61.exeもう消しちゃったんだけど、日本語化するもう一回アップデートパッチ当てないとダメ?
>>146 Corel_Painter_6.1_Updater.exeのdata.cabのpainter61.exeとrsrを取り出せば可能。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/01 07:22 ID:xS0FxD4B
最新のpainter61.exeとpainter61.rsr日本語版がほしいだけなら、
>>144 のURLからファイルとって、Corel_Painter_6.1_Updater.exeと差分とれば出来る。
(使い方は81c5d02f02b6.LZH の中のテキスト見て)
DLLやら何かほしい場合は、Corel_Painter_6.1_Updater.exeを展開する。
149 :
184 :03/08/01 07:23 ID:xS0FxD4B
下げ忘れた。ごめん。
151 :
あげ :03/08/01 20:01 ID:8iH/EHlq
painter6は水彩レイヤーが作れないから不便だよな・・・
>>151 painter6の水彩がそのまま、レイヤとして扱える進化だったら、皆大喜びでverupしてたと思います。
(7があそこまで叩かれる事は無かったろうなと思います)
誰か挑戦者います?
http://www.mvi.co.jp/product/vd4/sw12/dl91.html vertualPC5 windows日本語版(体験版)で、win2K/XP上に仮想winをインストールして
painter6を動かすw.
仮想OSに与えるRAMサイズを調整出来るので、painter6の1G問題をやりくりできるかも。
(うちには1GByteのRAM超えるマシンが無いので実験不可)
少なくても、painter6のせいで1G以上のRAMがもてないという状況を抜ける、ひとつの選択支になるかも。
しかし。
たとえpainter6が問題無く動いたとしても、「MediaVisoin」から39,800円で買わないといけないという罠(販売元だから)。
6Jは1.5Gまで動く(周辺機器のドライバになぜか左右される) そもそもRAMを全部使えなきゃやりくりする意味無いし 割り当ていじるだけならWin2k/XPでできるし おそらく重くなるし何の意味も無い
>>153 出来るよ。
vertualPCで15%、VMwareで10%位処理が遅くなるけど。
あと、HDDのアクセススピードが、かなり遅くなるから
スワップ出るような大きい画像はダメ。
>>155 ありがとう
ミッドレンジpaintumが10GHz超えたり、標準RAMが10GByte超えたりする頃になっても
painter6使ってそうなので、動く可能性があるだけでもうれしかったり。
それはない
つーか社員の宣伝だろこれ
俺は社員じゃない
∧_∧ ∧_∧ ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕 = ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/02 05:30 ID:BPb/hYCt
おっと↑のせいで253番まで下がってしまった。よって保守age
vertualPC5 windowsが8月15日で販売終了で 後継バージョン無いしあまりにリスク高杉
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/02 15:12 ID:IeILvDtb
知らなかった。8月15日で販売終了なのか。 放出品出たら買うかも。
sage忘れた。
先ほど8が届いたが、ここを見てると6を使い続ける事になるような悪寒
どーでもいいけどスペル間違ってるよ>『virtual』
>>169 テンプレおつかれです!
早速で申し訳ないですが、グレイ背景に黒字は読みにくいです(涙)
painter6と直接関係ないですが。 【DAT落ちスレで、ログだけギコナビにある場合のhtml作成方法】 1.ギコナビでスレを表示する。 2.スレの上にマウスカーソルを置く。 3.右ボタンで、「ソースの表示(V)」を選ぶ。 4.ノートパットが開いてテキストファイルが出来る。 5.ファイル名を「xxx.htm」で保存する。
あ、今気づいたけど、この方法だと「default.css」がギコナビインストールフォルダになってしまうみたい。
うわ、今このスレ発見したよ。 タッチの差でファイルが消えてるなんて。鬱だ…。 じつは洩れも自分なりに6.02Jに6.1Eパッチを当ててたんだが、 日本語リソースの流用は挫折してますた。 win2000なんで、fontlinkでArialにMS UI Gothicをくっつけて 日本語ブラシ名は表示できるようになったけど…。 ファイルが落とせないんで、ここのスレのやりかたがよく判らないんだけど、 洩れでも恩恵にあずかれますか? あと、こっちはダイナミックテキスト周りとかはぜんぜん動作しなくなってるんだけど、 ここの奴は動作するのかな?
>>169 >>172 おつかれ〜ヽ(´O`)ノ
FAQが一つにまとまってると、やっぱり便利でつね。
Painter関連スレの過去ログのDat落ちの分うpっときますた。
------------------------------
PainterClassic大好き。
Painter総合スレ
Painter総合2筆目
【painter】ペインター総合4筆目
出た!ペインター7!!
出た!ペインター7!! その2
はぁいwペインター7でーす♪ その3
Painter@同人ノウハウ板
Painter@同人ノウハウ板 【2】
Painter@同人ノウハウ板【3】
------------------------------
DAT to HTMLで書き出したので、2chと同じように見えると思いまつ。
↓
ttp://up.isp.2ch.net/up/3f3e2c113011.zip
デ、デキタ━(゚∀゚)━ !!
>>176 に感謝!
いやー、日本語環境で完全動作とは。
もうビクーリですよ。
無事日本語化できました。やはり日本語の方が安心できます。みなさんありがとん。
181 :
179 :03/08/03 08:29 ID:wd6okn0P
同人ノウハウ1読んでたんですが、こんな行が ----------------------------------------------------- Ver.6.0で、画像を開いてCtrl+Shift+Zキーを押すと・・・ ----------------------------------------------------- 実験したところ、painter6.02J落ちました(6.02J) OSはWimMEです。 (Win2Kで作業してた頃、[ctrl]+[Z]でUnDo操作した際よく落ちてたが原因はこれか?) Ver6.10J、Ver7、Ver8では発生しなくなりました。 皆さんどうですか?
【Q31】 Photoshopで出来なくてPainterで出来る事を教えて下さい。 【A31】 ・Painterはブラシ機能にはじまり、ブラシ機能に終わる。 ただ単にブラシが多いとは言い尽くせないくらいブラシが豊富。 ・PhotoShopと同じようなブラシを作ってもPainterの方が基本性能が高く、 圧倒的にレスポンスがよく、軽快で描かれたラインが滑らか。 ・フォトショが表現の大半をフィルタに依存しているのに対し Painterではリアルタイムに画面を加工する手段としてブラシが 豊富に用意されていると言っても良い。そして、そのパラメーターを 組み合わせて、無限の効果を生み出すことが出来る。 ・ブラシのカスタマイズを使いこなせなければたぶんPainterを 1/3も理解できたことにはならないと思う。 ・アナログ画材のシミュレート。 モニタ上で手描きと同じ感覚で描けるのがPainterの魅力だと思います。 (painter同人ノウハウ板1より) 補足:フィルタとブラシの話をするとスレが荒れます。
【Q32】 painter6を使っていますが、少しでも描画を軽くするにはどのあたりのパラメータをいじればいいでしょうか。 【A32】 遅くなる原因 解像度 ・キャンバスが600dpiなど巨大な場合遅くなる。商業誌ベースでも最大350DPI、B5なら縦3500ピクセルくらい。 ・モニタの解像度が高い。 ・線画だけ高解像度のデータで取って置いて塗りは低解像度でやるのが爆速。 解像度半分にすればスピード4倍になる。 彩色終わったら塗りのレイヤー全部統合する。 それまでつかっていたダミーの線画レイヤーを削除する。 解像度を戻して、元の高解像度線がデータをのせる。 ブラシ ・ブラシを軽くする。間隔タブの「間隔」の数値をあげる。 (あげすぎるとストロークが点々になる。50%くらいまで) 「柔らかさ」の数値をさげる。 一般タブの「手法」でテクスチャを使わないタイプにすると軽くなる。 ・インパストスイッチが入ったままで水彩を乾燥させてない。 レイヤ ・レイヤー重ねまくりしない。 (painter同人ノウハウ板1より)
【Q33】
painter6でデータが飛んでしまった。
【A33】
復帰の可能性。
・スクリプトを再生させる。
事前の対策
・こまめなバックアップ。
・ファイル名を変えながら保存。
ファイル名ルールを決める。下書きの時、線画清書の時、塗りの時、仕上げの時など。
・新規スクリプトを作成しておく。(スクリプト保存期間を3日などに延ばす)
参考
Rewindという、ファイルの差分を裏でバックアップしてくれるツール。
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0104/18/n_ascii.html (painter同人ノウハウ板1より)
>>64 の【Q28】も参照
【Q34】 ブラシ取り込みで作ったブラシを100とか200ぐらいのサイズで使う時があるんだけど、 サイズを変更したときに4〜5分待たされるときがある(Athron1.4GHz、メモリ1GB) 【A34】 個々のブラシの設定による。 Painterはサイズ・角度が変わるブラシは、その使用するパターンを全て作っておく。 以下の条件に当てはまるほどブラシ作成に時間がかかる。 ●元のパターンが大きい ●元パターンが多い(一部のブラシでは一種で複数のパターンを持つ) ●サイズが大きい。 ●サイズの変化する幅が大きい。 ●サイズの変化するステップが細かい ●角度の変化する幅(範囲)が広い。 ●角度のステップが細かい。 ブラシの中には無意味に重くなる設定になっているところもあるから、変えてみるといいです。 特に、たいていのブラシが、サイズ項目の「%サイズを」5にしただけで5倍早くなるし、 角度が変わるブラシは、角度項目の「角度刻み」を10くらいにすると早い。 書き味は殆ど替わらない。 基本的にPainterで批判されるに値するほど遅いのは表示キャッシュがない事による 表示の遅さだだけ・・。 (painter同人ノウハウ板1より)
>186 旧ClassicはPainter5.xのブラシをそのまま取り込んで使用できますので、「Classicブラシ カスタマイズツール」として利用できます>5.0体験版。 (Classicスレより)
とりあえず
>>177 のログ追加
Q&A追加しました(ここの20まで)
被ってる所や6.1化関連は省いてます
何箇所か修正も加えて有ります
>>189 お疲れ様です!
現行ページと過去ログが掲載されていて便利です。
テンプレページ見て思いました。 【過去スレ】の9行目 「↑の前スレ(html化待ち)」 を 「 Painter総合スレ(html化待ち)」と、スレタイで表記。 【関連リンク】のうち、パッチやデモのリンクは 【関連リンク・painterデモ版、アップデータファイルなど】 のように分けたら見やすいかなと思った。
>>191 直しました
FAQの所を項目分けしようと思うのですが
どういう風に分けたら見やすいでしょうか?
>>176 >>179 段々混乱してきた。(汗)
6.1Jv10と6.1Jv11って内容としては同じものですか?
>>193 >>138 で云ってるように
>ブラシの手法が「塗潰し」、「重ね塗り」の時に
>別々のウインドウが出る事に気付かず・・・
>重ね塗りの方に塗潰しの内容を載っけてました(ォィ
Ver10の方が表示がおかしい部分が有ります
196 :
193 :03/08/03 15:48 ID:tRljQH+S
お疲れさまです みんなホントスゴイ…
>>179 でUPしたのは私です。混乱させてしまってごめんです。
>>192 ありがとうございます!
スレとリンク先が整理されて見やすくなりました!(^^)
>>192 FAQのコーナー見ました。
Q5とQ7はMMX関連で話が似てるので、隣接させてはどうでしょうか?
【A_06】
互換性について
↓
PDFファイルの互換性について
の方がいいかなと思いました。
数がたまってきたら、(スレのQA番号に拘らず)トラブル編、ファイル編、ブラシ編とかに
整理するといいかもですね。
200 :
193 :03/08/03 16:28 ID:tRljQH+S
>>198 いえいえ、私がバカなだけで。
本当に感謝しております。
これからもよろしくお願いしますね。
??? DLできないのは祭りに乗り遅れたせい?
カブラ屋にこのスレのアドレス貼ったやつ、誰だよ。
うわ、最低だ…何考えてるんだ
夏だな(´Д`;)
>>203 >>202 ありがと〜う。
はじめからみてたんだけどことごとくDLできなくてしょぼーんとしてたんですよ。
DLできますた。
ありがと〜う。
>>205 カブラ屋って元々PAINTER6.1への裏UP載せてるし
肯定派の人間でしょ?
マスク内に一定の選択範囲作った場合 そのマスクにブラシ走らせると 選択範囲内だけ描けるのに 塗りつぶし使うと選択範囲が効かないのは バグではないのでしょうがなぜなのかな?
>>209 堂々と表立って方法を書くのがあまり好ましくないから、掲示板やページ内に
載せないで、わざわざHTMLソースのみにコメントアウトして
「あくまで自己責任でやって下さい」としてるんじゃないのかな。
この件に関しての質問はしないで下さいとわざわざ書いてあるんだから。
そんなところの掲示板にURL貼りつけたら、かぶら屋の管理人さんも困ると思う。
212 :
177 :03/08/03 19:28 ID:063J8lj1
>>191 >>192 テンプレページ管理人さん、おつかれさまです。
分類に関してのアイデアじゃないんですけど、
よくある、何のひねりもないパターンでもうしわけないんでつが、
FAQに目次をつけると、長くなっても楽だし、分類に関しても
”目次の部分だけ”を後から好きなように分類しなおせば楽できるかな…
なんて考えてみたり。
管理人さんの手間が増えて大変かとも思うし、他人の仕事の領域に勝手に
踏み込んでる気もするので、コソーリ貼りつけ(^^;
↓
http://up.isp.2ch.net/up/8a874ba7b89a.html
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/03 20:05 ID:YDfWH1a6
同人ヲタはキイモな
214 :
ひまわり :03/08/03 21:21 ID:nECJ2ztH
>>212 便利ですね。後の人が調べやすそうですね。
216 :
ひまわり :03/08/03 21:33 ID:nECJ2ztH
>>192 FAQ整理されてますね!お疲れ様でした!
気づいたこと
トップページの上段
※質問前に最低限FAQには目を通すことを強くお勧めします。
このすぐ下の行に「FAQ」へのリンクがあると、行きやすいかも。
「ツール他」のリンク部分ですが、「h」抜きにしなくてもいいかなと思いました。
(むしろ直リンの方が便利かも)
>>212 のFAQお借りしました
>>217 ツール類の所は個人サイトなので一応直リンは避けています
FAQのリンクは修正しました
>>218 修正ありがとうございます。お疲れ様です!
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/03 23:30 ID:XxMXPuWB
>181 > OSはWimMEです。 キャー WimMEキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
wimdows ME
>>218 テンプレ評判良いです。何箇所かで宣伝して下さってる方が。
painterパソコン2ch仕様、painterお絵描きソフトのスレに紹介されてました。
メディアヴィジョンの旧ペインタークラシックFAQ無くなったみたい…(新クラシックFAQしかない様子)。 painter6FAQも、そのうち消えちゃうかも。 あるうちにダウンロードしておいた方が良いみたいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・( ゚ ∀ ゚ ) ! !
笑いのツボが違う人が居るな
ツボ言うなら、
>>224 より、タダのtypoで盛り上がってる人の方が…
MVIのページからpainterFAQをダウンロードした。 kacis形式だった。 kacisReaderをダウンロードした。 KacisReaderをインストールしてFAQを見たら、メーリングリストだった。 読みにくいのでテキスト整理しようとしたら、テキストコピー禁止のアラート画面が。 Acrobat Readerの方が便利だなと感じた瞬間。
>231 KacisはテキストコピーOK・禁止は設定可能だし、HTMLファイルにだって書き出せる。 MVIが何を考えてコピー禁止&普及していないKacisブック形式で配布するのかわからん。 Kacis自体はとても好きなんだけどなぁ…。
>MVIが何を考えてコピー禁止&普及していないKacisブック形式で配布するのかわからん。 Kacisを使うことこそメーカーのつとめと思っているというか、意地でもAdobeは使って やらないぞというか。そんなおれはアイデアストームユーザー。Win2000非対応でーす。くそ。
>233 アイデアストームが使えなくなったのでWin2000用にフリーウェア版Kacisを入れた。 同じソフトがベースになっているはずなのに、付箋・定型文データベースが単体保 存されないのがイヤ。 Painterも同様で、進化するたびユーザーから便利機能をもぎ取ってゆく気がする のは気のせいか?
【Q35】 painter6や7で、カット&ペーストした画像をもとの位置へ正確にあわせる方法は? 【A35】 [shift] + [ctrl] + [v] (総合スレ5より) painter6の枠には収まらない内容ですが。良い質問だったので。 【Q36】 ペインターで模倣している画材を、実際に使っていた人の経験って ペインターで作業をする上でも役に立つんだろうか? 俺はペインターに出会って、画材っていろんなものがあるんだな〜と 初めて知った人間だから、そういう人の話を聞いてみたい。 【A36】 役に立つ。 水彩は明るい色から塗った方が透明感が出る、とか 色に深みを出したい時は違う色で下塗りする、とか 陰の表現で、暗く濁らせたくない時は黒ではなくて、暗いブルー系の色を乗算で使うと汚くならない、とか こういう事を知ってると、表現に幅が出る。 (人物の書き方・with painterより)
【Q37】 ペインター6.02jで「read from temp slot0」という警告がでてファイルがうまく展開されません。 【A37】 テンポラリにしてるHDの空き容量が足りない。 ファイルが壊れてる。 (報告) テンポラリの容量不足でした。 保存先を大きい所に変えてみたところちゃんと展開できました。 (ペインターを使いたいのですが…より) 【Q38】 普通に作った絵をドット単位で市松模様のように 穴あけするのってどうやってやればいいのでしょうか? 【A38】 マスクを市松模様のパターンで塗りつぶしたものを選択範囲に読み込んで消去。 (手順) @市松模様を作る Aパターンに登録 B新規マスクを作る CAで作ったパターンでそのマスクを塗り潰し Dマスクを読み込み E消去 (ペインターを使いたいのですが…より)
237 :
アイデア :03/08/06 02:57 ID:kbdO5Zka
macユーザの方へ、 ふと思いついたアイデアなんですが…。 ---------------------------------- 強制6.02J → 6.1E化パッチ作成(mac) ---------------------------------- 1.mac版painter6.03E → 6.1Eにアップデートする。(もしくは最初から6.1E) 2.mac版painter6.02Jと6.1Eとで、違いのあるファイルを調べる。 3.違いのあるファイルを選び、差分ファイルを作る。 4.パッチとして配布。 こうすると、6.02Jを6.1Eに出来そうな気がします。 ------------------------------ 強制6.1J化パッチ作成(mac) ------------------------------ まずコアなmacユーザさんに質問です。 resEditや、何らかのツールを使い、mac版painter6.03E(6.1E)を日本語化する事は可能ですか? 可能なら、 1.mac版painter6.1Eを修正して6.1J化する。 2.mac版painter6.02Jと6.1J(改)とで、違いのあるファイルを調べる。 3.違いのあるファイルを選び、差分ファイルを作る。 4.パッチとして配布。 このやり方で、mac版painter6.02J→6.1Jにできないでしょうか? 別の質問 ちなみにdownload販売って、painter6.03Eなんですか?6.1Eなんですか? (win版/mac版、買った方、教えて下さい)
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/06 23:06 ID:hYrZoTG9
質問なのであげまつ。 6のことについての質問はこちらに使ってる方がいらっしゃって よさそうだと思ったので…。 ペインターの5,5を現在使っているのですが、 6の水彩は5,5に比べてどこか変ってる、 もしくは便利になったところがどこかありまつか? ひさしぶりに8にアップグレードしたのでつが水彩が違うので、 6で水彩がレイヤーに描写が出来るようになっていれば、 オクで中古を買おうかと思うのですが、 変ってないようなら今のままでいいかなとも考えていまつ。 6以降のバージョンと比較しているサイトは見かけるのですが 5.5と比較してるところを見つけられなかったので、おながいします。
でつまつうざい
あんまり違わない。 6でもキャンバス上の擬似水彩レイヤー一枚のみ。 8でデジタル水彩使う時は ブラシのにじみ設定とか弄ったら違うレイヤーに描いた方が良い。 水彩境界は消しゴム使っても変なのが残るのでなるべく使わない方が良い。
人柱状態で8買って、それでも結局6に戻ってきた人間だけど それでも書き味は5が一番好きだったように思う… なんていうか好きだった 人って不思議だ⊃д`) レイヤーさえあれば。・゚・(ノД`)・゚・。
>242 早速のレス、どうもありがトン。 水彩は5.5と変ってないんですね。 6で水彩レイヤーが増えてればと思ったのですが、 5,5も普通のレイヤーならあるし困ってはいないので、 今までどおり5,5を使っておきます。 >243 なんか分かります。 5や5,5の筆圧加減で出る境界の色のグラデーションがすごく好きですが、 8はあれが無いんですよね〜
>>210 の質問が保留中のようなので、誰か分かる方よろしくです。
>>244 5.5最強を唱える人も居る。
漏れも最初はレイヤー処理がちこっとPhotoshop寄りになって良くなったな程度にしか感じなかったよ
おれ5.5だな フローターあればいいじゃん
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/07 20:58 ID:cWSI5QCl
5の水彩って薄くて 黒に塗っても下描きが見えたのが不満だった
>248 それはただ単に、248の使い方と選ぶ色の問題だと思う。
水彩ってそういうモンでしょ。 ていうか、水彩で黒ベタって塗る事って無いし。
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/09 00:14 ID:MAylQLV1
ここは仲良く5.5と6を足して11.5最強ということで
黒ベタも赤ベタも水彩で塗るけど…?
253 :
? :03/08/09 00:34 ID:Ut1FQ75P
ベタを水彩って・・・・
>>252 って水彩以外何使ってるよ?
べた-ぬり 【べた塗】 べた一面に塗るとこ。(広辞苑) +透明度無し。(俺辞書) Painterの標準ペンで単色、不透明。
8を発売から一ヶ月仕事でいろいろカスタマイズしつつ使ったがだめだ・・ 明らかに効率落ちてるしクオリティも落ちてる。漏れだめすぎ(ワラ 6に戻ってきました⊂⌒~⊃。Д。)⊃ 8のミキサーとグループ壊れないレイヤーは便利だけど、新ブラシ選択パレットが使えなさすぎ(涙 画面幅占めてもワンアクションで選択できる、旧ブラシ選択にカスタムパレットとブラシコントロール、 あとはやっぱり旧水彩は強かった・・・ またお世話になります(o_ _)o
>>256 おつかれさま。そしてpainter6の世界へようこそ。
数字の「6」が同じだけなんだが、web製作板の
「1日6Hitだけとアクセス解析入れました」←→「10〜15Hitぐらいの人のスレ」
を行き来する人の様子を思い出た。
新ブラシ選択パレットなんて素人の俺でも使わないわけだが
>>256 thx =D
>>258 え。8でブラシセレクタ、バリアントセレクタ使わないブラシ変更の方法あったの?
また漏れのだめすぎを露呈したっぽい?(;゚∀゚)=3
まあ、もう8はアンインストしちゃったからみようにもみれず。
有ったとしても再び8にする気も有りませんけどね・・・w
おかえり〜(´O`)ノ
>>256 先のことを考えると、本当はやっぱりバージョンが上のを使いたいんだけど、
漏れもだめだめな香具師なので6(´Д`;
4から使い始めたんだけど、6を初めてさわった時ひとつの完成型を見た気がしたなあ。
でもPainterは大好きだし、この先も使いつづけていきたいので、
なんとか新しいバージョンにもついていかなきゃなあ…と、葛藤してまつ。
漏れもだめすぎ(笑)
>254 べタって、均一な濃さで一定の面積を塗ることだけど 250、254は何と勘違いしてるの?
>>261 なるほど。漏れも同じサイト参考にして
バリアントを一つのお気に入りとして固めるまではやったんだけど、
サイドスイッチに右クリックに割り当ては気づかなかった。
次があったら、是非やってみますわー。ありがと。
漏れも移行はしたいんだけどね。今回はあきらめムードぽ。
お尋ねします。 自分で登録したファンクションキー設定を消去するにはどうすればいいのでしょうか?
>>262 248が水彩で塗り潰そうとしてるから突っ込んだんでそ
むしろ勘違いは248、それと漏前
水彩は重ねや斑等の水彩の味を表現する為のもの
均一な濃さで塗りたいなら不透明な筆を使え
>>269 ダブルクオート、ね
あと113行目
>ASI13_13.DLLをASI13J.DLLにリネームして使用してください<br><br>
ASI32_13.DLL じゃないかな
他に何かあるかもしれんが漏れにはわからんかったです
WACOMドライバで設定してあっても、テールスイッチに消しゴムが適用されない 諸氏。ひょっとして、度呶呶氏の「頭に数字を付けてブラシライブラリの順番を 修正」してませんか?ひょっとして…と思い外してみたらビンゴだったよ_| ̄|○。
>>268 登録したファンクションキー変更って、バイナリいじらないと出来ないの?
知らなかった。
ファンクションキーに設定した物の消し方 Painter6のディスク入れて インストール開始>>インストール方法をカスタム>>標準設定にチェック>>Painterにチェック で消えるしバイナリいじる必要は無いと思う でもパレットの位置等はリセットされますね もっと良い方法有れば情報下さい
>267 水彩で塗りつぶして何が悪い? 俺も最初から最後まで水彩で描くよ。 水彩以外の別の筆に持ち替えたら乾燥させないと 水彩境界ががたがたになるじゃん。 つーか、何で自己流のやり方を他人に押し付けたがるんだ?
最後の一行だけは余計
べたをどう塗ってもいいからさ〜 よそでスレッドたててやってくれよ
>260みたいな良いユーザーの期待を裏切らないものを作って欲しいもんだ と切実に思う
家の環境だとnrLaunchとの相性がめっさ悪い
俺はClockLauncherとかっての。特に問題ないけど。
>>279 nrLaunch問題ないけど。
イラレがエクスプローラー飛ばしまくった時に、nrLaunchだけ
おかしくなるってのはあったけど。
>279 俺だけじゃなかったんんだ…マウス禁止にしてないと、もう絶対固まる⊃д`) もしかしてXPの方ですか?
>>282 いや2000です。
マウス禁止をし忘れて悲惨な目に_| ̄|○
ベタの意味が単純に違うだけだろうけど。
こりゃまたベタな釣ですな。
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/11 23:36 ID:Ek1qzg9L
レイヤーの新規作成とマスクの新規作成のショートカットってありますか?
レイヤ作成のショートカットはないような気がした。 自分はファンクションキーに割り当てて使ってるよ。
>>290 やはりショートカットないですよね?
自分の場合メニューバーの項目はFキー割り当て可能だけど
なぜかパレットメニューの項目は割り当てられないよー(´・ω・`)ショボーン
>291 パレットの右上矢印から新規レイヤーを選び登録する。
>>292 は神
ありがとうございました。
(パレット内の新規ボタン延々押していました。)
294 :
288 :03/08/12 11:34 ID:UTp6eCZY
ありゃ、スレ間違えてた。 フォトショと間違えてたある。スマソ。
6スレ住人の方。 painter6関連の書籍はなくなりつつあるので、買える時に買っといた方がいいかも。 (後で欲しくなっても手に入りにくいと思う)
>>296 その本が出た日付、まだpainter自体を知らなかった(笑)
別に基本機能しか使わないからいらないや
>>296 それ持っているが初心者向けで
俺的にはもう分かりきった事が書かれていて
あんまり良くなかった
I/Oならペインター5の本が良かった
効果を実行したらどうなるかが全て写真入で載っていて
こういう事ができるんだと学べた
今でも理想の効果を探すのに本を開くよ
>296 でもその本、Color Talk以外の部分はあんまり役に立たないよ。 俺はColor Talkの記事のため「だけ」に買ったけど それ以外の情報も欲しいという人には、たとえ初心者にも はっきり言って薦めづらい。 値段のわりに内容薄いと思う。
オレは内容濃いと思ったけどな 何冊か買った中で一番見てるし 値段も安いしね 絵師自身の描き方書いてあるだけが多いI/O別冊の中では良い部類
質問させて下さい。 RIFFファイルが閲覧できるビュワーってありませんか? googleで見たけど見当たらないので。
MACには絵箱ってのが有るけどWinは無い Painter標準のブラウザで間に合うから無問題 だけどPainter8では見当たらない・・・
>303 8にもブラウザあるよ Mac版の場合 ファイル→開く→開くダイアログの一番右下、「開く」ボタンの真上→「ブラウズ」
>>305 お疲れさまです!
http://www.emit.jp/gca/gca.html GCAの解凍って、このツールで良いでしょうか?
うまくいきません。
gca v09j →未知の形式のアーカイバです。
gca v09k →暗号が違うか、暗号解除に失敗しました。
入力パスワード(
>>305 のパスワードをコピペ)
Painter6J.exe
DGCAでは圧縮しか出来ないみたいです。
すみません。HELP.
OSはw2kです。
w98で gca v09kを試したのですが、現象同じでした。
パスワードじゃなくて「キーファイル指定」でPainter6J.exeを選べばいいかと
インストは出来ましたが スタートメニューとアンインストールメニューに6.0Jが残っちゃいますね。 使う分には問題ありませんが。 ともかくお疲れ様です。
>>307 ありがとう!展開できました。パスワードとキーファイルを思いっきり読み間違いました。
キーファイル指定でもはじかれる... とりあえずPainter6そのものを再インストールして そこのPainter6J.exe指定してもアウト。 暗号解除に失敗しました(GCA09k) Win2kで Corel Painter6です。 解凍で引っかかってる自分が情けない、くぅ。
311 :
307 :03/08/13 14:49 ID:dIklcDbj
うちのメタクリ版6だからそれと関係あんのかな
>>310 不具合報告有り難う御座います
今までのパッチでそういった報告が無かったので
メタクリ版コーレル版友に有るファイルで全く同じ物ってどれなんだろうか
テンプレの方に今回のインストーラー版と差分パッチ版一応上げました
インストーラー版を使えなかった方は差分パッチ版をとりあえずお使いください
GCAの説明を読むと 内容がわずかでも変わるとそのキーファイルは無効、 と書かれてました。 もしかしてCorel版とメタクリ版のPainter6J.exeって 中身違うからはじかれたんでしょうか?
リロードしろ自分!連書きすみません すばやい対応ありがとうございます。 テンプレの方から落として使わせていただきます
310です 差分パッチ版でうまくいきました。 Corel版で6.1の起動確認とれました。 ありがとうございました。
>>本スレ343氏 ∩ ( ⌒) ∩_ _ グッジョブ!! /,. ノ i .,,E) / /" / /" _n グッジョブ!! / / _、_ ,/ ノ' ( l _、 _ / / ,_ノ` )/ / _、_ グッジョブ!! \ \ ( <_,` )( / ( ,_ノ` ) n ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ |  ̄ \ ( E) / / \ ヽ フ / ヽ ヽ_// てゆかマジ助かってます。心の底からありがとう。 当方XP、メタクリ版6.02で起動確認しました。 今のところ問題ないです。
317 :
316 :03/08/13 19:59 ID:7MXl6v5D
あ、使用したのはインストーラー版で。
>>303-304 ありがと!絵箱、うちwinだから動かんようです(-ω-)
painter8をブラウザとして使うのは思いつかんかった!試してみる。
6.1のレイヤーパレット「透明度を維持」が「透明透明度を」になってませんかね
>>319 報告有り難う御座います
修正しました
テンプレの方にインストーラー版、差分版共にUPしました
お疲れ様です。いつもながら素早い対応に感服です。有難うございました。
やはり6.1最強なのか・・・。
>>318 いつでもDL出来るのはいいですね。あとからこのスレに来た人や、googleでテンプレページに来た人は喜びますよ。
6.1のデグレ見つけた(winメタクリ版painter6.02J→6.1E化したもの) 操作 ・新規画像に、グループ化したレイヤーを、グループごとコピペする。 ・新規画像側でグループ結合する。 ・painter6.1が落ちる。 他 ・他の画像では起きない。 ・その画像では、6.1Eが落ちる現象が必ず再現する。(画像upは勘弁ね) ・同じ操作を6.02J側で行うと正常動作する(落ちない)。 6.02Jは正常動作だし、6.1系は強制アップデートしたアプリだから、サポートも何も、どうしようもないが。(連絡しても、corelもMIVもスルーだろうしね) 一応この場に報告残したり。 注意 6.1J使ってて気づいた現象だけど、6.1Eでも再現したので6.1E側の原因。
>>325 報告有り難う御座います
が、再現できませんでした(汗
作業環境及びファイルのレイヤー構成等によるものかもしれませんし
他の画像で出ない所を見るとファイルの破損の可能性も高いかと思われます
昔PSDで書き出してPhotoshopに持っていくとレイヤーが減る(ぉぃ
変なバグに遭ったことが有りました
Painterのファイルは破損率が・・・以下略
Mac版のぺインター6Jでも6.1化する方法が無いかちょっと考えてみました。
ただし,Mac版ぺインター6Eと日本語版のぺインター6を両方持っている方の協力が必要です。
失敗する確率は高いとは思いますが,もし試してみてもいいという寛大な心の方がいましたら,
宜しくお願いします。
まず,英語版ぺインター6本体のファイルをHexEditというバイナリ編集アプリを使用して開いて,
英語版ぺインター6本体のデータフォークをコピーした後に,新規で作成したファイルにデータ
フォークをペーストして保存します。そして、同じように日本語版ぺインター6の本体のファイル
をHexEditを使用して開き,今度はデータフォークを削除します。そして先程新規保存した英語版
ぺインター6本体のデータフォークのファイルを開いてコピーして,日本語版ぺインター6のデータ
フォークの場所にペーストします。
これでHexEditでの作業は一応終了で,次にデータフォークを英語版の物と入れ替えたぺインター6を
起動します。無事に起動して問題なく使用出来れば一応成功という事になります。後は日本語版の
データフォークを英語版のデータフォークに変更するパッチファイルを作る事が出来れば作業は完了です。
HexEdit 1.8.5の入手場所
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5025/Files/hexedit_185_J.hqx
MACで動かすにはMAC用にプログラミング・コンパイルしないとイカンから win用のプログラムを代用することは出来ない ちなみにそれを回避しちゃうのがエミュね、でもこれは重くなるから使えない
>>327 Mac版6.0E有れば普通に6.1EにUPしてからResEditなりHexEditで
6Jから日本語部分をコピペすればすぐ日本語化できるだろ?
Macでの方法はかなり有名だと思ったが
まあパッチファイルとして出来ればそれに越した事は無いだが
332 :
山崎 渉 :03/08/15 22:45 ID:i7Yv1l4W
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
また落ちやがったゴルア!!!!(#゚Д゚)
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/16 06:15 ID:4TE4F/Zx
捕手上げ
あぼーん
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/16 17:24 ID:E1m/JJEb
高田自作自演乙! つーか、とっととお前が祀られろ!
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/16 22:37 ID:6IpF1LVj
なんかここんとこ静かですね。。。 じゃまた。
340 :
316 :03/08/17 23:18 ID:joWuT3Jh
神のお陰でもう話すことすることなくなったって感じ・・・ 今のところ6.1で不満はないです(´〜`)
なんか一日で落とせなくなるので うぷされる度に落としまくってたら何がなんやらわからなくなってきたっす。 6.03>6.1のファイルと 6.1の日本語化RSRの最終リビジョンの名前教えてくれませんか?
>>341 rev12が最新じゃないかな。透明化の文字部分修正した版
テンプレのGCA版が現在の最新版。
管理混乱するようなら、古いパッチはディスクから削除して、テンプレのを最新を使った方が良いかも。
6.2J→6.1Eパッチは常にcorel版
あう、タブレット472-4Jドライバ DL出来なくなってる?
>>342 thx!
とりあえずテンプレでOKってことですか。
了解しますタ。
CopyRSR、Corel版PainterClassic1.0のディスク→「フリー素材」にも収録 されてますよsage。正直意外だった。
テンプレのタブレットリンク先も修正されてるね。 テンプレの人乙。
MVIから返事来たですか。MVIはcorelから返事なしとか
MVIじゃなくてcorelに直接申請したらどうなんだろうな?
painter6は写真屋7との相性はいかがでしょうか? 5.5とはいいみたいですが・・・。 わかる方おりましたら、よろしくお願いします。
相性だけなら8の方がいい 使うには微妙だけど
微妙ですか・・・(汗) 8はずいぶんと重いと聞いています。 スペックが・・・(泣) というか、懐が(笑)
テンプレ読めや
はじめてpainter6のスクリプト機能使ったよ。 OpenCanvasの作画再生みたいでちょっといい感じ。 エクスポートしたらテキストファイルなんだね、これ。すげ
線画くらいなら使えるけどな・・・
Painterのスクリプト機能VerUPの度に どんどん不安定になってると思う 正直スクリプトの保存をカットしたい
スプリクトは、フォトショタイプにしてくれないかねー ちゃんと復元できた試しがない
厨な質問ごめんなさいなんだけど、6で無段階拡大縮小ってできないの? 決まった倍率だけ?
>359 できないよ〜無段階拡大縮小は7以降。 だから俺は6より7が好きで、7バンザイ派なんだが。 (水彩をもともと使ってなかったせいもあるけど)
参考までに 無段階倍率はないけど、win版painter6.02Jに6.1E(6.1J rev12)パッチを充てると倍率範囲が少し広くなる。
テンプレの人すみません。 そういえいばこういうのがあったの思い出したので書いときます。 FAQ05あたりが良いかな ↓ win版painter6.02JでRIFFをPSD出力した場合だけど、こういうのも出る。 ・非表示にしておいたレイヤーが表示状態になっている。
363 :
359 :03/08/26 12:36 ID:1l0pGrz9
>>360 ,361
サンクスコ。できないんですか...残念。
8から入ったので、そこなんとかならないかなーと思ってしまいます。
大型ディスプレで解決するしかないのか。ウウ
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/28 20:58 ID:GTx5ad+B
365 :
5 :03/08/28 21:54 ID:3qlzqqPX
>>366 遅延が無くなったってのに薦めるのか・・・
6のブラシトラッキングで速度が感知されないみたいなんですけど これって仕様なのですかね? 速度は特に使ってないと思うから関係はないんだけど、なんか気持ち悪くて… 5の速度スケールのカラフルな感じちょっと好きだったから 青一色ってのが味気ないってのも…(どうでもいい とりあえず今度最新ドライバ試してみますか…
ほぎゃ
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/31 16:12 ID:cOqbt3HN
筆で、 勃起しますた
ファーヴォのドライバも速くバージョンアップしてくれよ
FAVOはIntuosのドライバで普通に動くぞ FAVOドライバでは制限してある部分までIntuosドライバで利用可能になるし FAVOドライバは使う意味無いと思うが
メモリ使用量を減らすのはもったいないので 先にページングファイル合計をメモリと同じまで減らしてみるがよろし。
>373サンクスコ この前やってみたら動かなかったんだけど もう一回やって見たら動いたよ
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/04 01:20 ID:l/mRyqLS
ん!? 2000環境だとpainter6使えねーの?
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/04 01:38 ID:rF8Xl7Vm
>>373 FAVOのドライバって意地悪で制限かかってるんじゃないよ。
設定する項目をへらして初心者が簡単に使えるようになってるんだよ。
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/04 03:40 ID:XmyKD02m
win2k、メモリ1Gと256Mの2機で、それぞれ6.02jとクラシックを普通に使ってるけど・・。
>377 使えるよ〜 ていうか自分、XPでも使ってるし。(メモリ1GB) もちろん互換モードになんかしてないよ。
ところで、時々ペインタ6でメモリ2GBだ1.5ギガ欲しいと言っている香具師はなに描いてるの? 高精度ポスター? おれ、1GBで充分印刷原稿対応できているんだけど。
別にPainterでは困ってないかなあ。 Painter以外のアプリ動かすのに1.5Gのメモリがほしいという感じ。
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/06 01:33 ID:+WFYoKnH
ペインター8をかったのですがしゃれにならんぐらい重いです。 それで6に乗り換えようかと思ってるんですが、 5.5,6,7,8のうちどれがベストでしょうか?5.5は持ってるのですが、 レイヤー機能が弱いのでどうかなと思ってます。 環境はWIN2K P3 1GHZ グラボはGEFORCE TI4200です。
そのスペックじゃ5.5のまま使えとしか言えない 5万でもっといいマシン組め VGAは流用できるからその分メモリ買ってさ
Painter専用PCスレでの結論は、 『幾らマシンパワーが有っても7以降は快適にならない』 でFAでした。 VerUPという名の有料修正差分を待ちましょう。
レイヤー変更しただけで落ちる6も快適とは言い難いがな
それでも使い慣れた6.1が一番描いてて落ち着く ような気がする。
漏れも6.1だが、5.5から6の変更ってレイヤーの管理以外あまり変わらない気がする・・
6買わなければ何事も無く5.5使ってたと思いまふ。
>>387 4〜6までは正常進化、7以降は似てる別アプリだと思ってる。
このまま行けば9〜10くらいでまた使えるようになると期待したい
ペインターには、あとフォトショの便利なところを入れてほしいね ヒストリー・アクションパッチ機能・レイヤーの下との統合 複数の選択範囲・CMYKカラー・グレースケール・二色化 とかね
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/06 10:13 ID:j/+tI4le
>>391 こういう無知な要望がPainterを壊してきたんだぞ。
ヒストリー=32回までUNDO アクション=スクリプト
下のレイヤーとの統合=レイヤーの管理は複数レイヤーを選択できるPainterのほうがぜんぜん便利
CMYK=カラー補正でシミュレーションはいけてるし、
Photoshopを使っている状況でCMYkで描くのは全く無意味。
まぁ、グレースケールと白黒二値モードはほしいけどな。
PhotoshopでできることはPhotoshopでやればいいし、同じ使い勝手を求めるのは
Photoshopマンセー主義におもねることだ。Painter 8がそうなってるだろ。
Painterはインターフェイスが命。Corelも気付いて改変をやった。大失敗だったが。
一応使いやすいインターフェイスにしたいつもりはあるようだから、次バージョンには
期待する。
393 :
392 :03/09/06 10:25 ID:j/+tI4le
一個忘れた。複数の選択範囲って何?Photoshopでできたっけ? Photoshopはチャンネルやパスに変換してしか選択範囲を保存できないが、 Painterは選択範囲をライブラリにいくつでも保存できるぞ。
・・テンプレページ消えてない?
バックアップ取ってなかったので 関連LINKとFAQが初期版のみしか手元に無いです(ぇー だれか取ってある方居たら下さい
す、素速い対応感謝です。(^^;
401 :
398 :03/09/06 18:27 ID:y7WE9uRZ
>>399 早速のUPありがとうです。
ところで、さりげなく「Ver12c」という萌えな名前のファイルがあるのですが、Ver12からの変更があるのですか?!
(微妙にファイルサイズが違うようですし)
402 :
398 :03/09/06 18:33 ID:y7WE9uRZ
あ、すみません。GCA解凍したらログがありました。 Painter6.1J_UpSet_Ver12.exe(2003/08/16) 03/08/16 インストール版を調整(インストールパスが変なので)
【失敗情報】 painterClassicで、classicのasi13J.DLLをpainter6のDLLと置き換えるとRAM512Kbyte超マシンOK…という報告見たので、 同じような事がpainter6で出来ないか実験。 painter7、または8のasi32_14.DLLをpainter6.02Jのasi13J.DLLと置き換えてみる。 「PAINTER6.EXEファイルがリンクしているエクスポートASI13J.DLL:426は見つかりません。」 PAINTER61.EXEとPAINTER61.RSR(J-r12)でも試しましたが同じエラーでした。 この方法は駄目みたいです(笑)
Painter7と8のASI32_14.DLLは特殊な物みたい 8のDLLを7で使おうとしても動かないし反対も不可 6を以前のDLLで動かすことは可能(意味無いが)
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/06 23:05 ID:rsb9SII+
ASI13J.DLLが見つかりません。と出てしまいます。 どうしてでしょう? もう一回再インストしてみます。
>>406 それだけだと状況が全然わかりません(汗)
そのメッセージだと、「painter6.02J→6.1J」にしようとしてるように思いますが…。
もしそうなら、
・6.02J→6.1Eにageた後、「ASI32_13.dll」を、「ASI13J.DLL」にリネームするのを忘れていませんか?
・もしくは「ASI13.DLL」としていて、「J」の部分を書き忘れてるとか。
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/06 23:41 ID:Z61Ile1b
385っす。みなさん返信ありがとう。 やっぱり5.5かもですね。 これでもレイヤーとかいっぱいつくると 重くなりますもんね・・ しかし、8もったいなかったなw
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/06 23:41 ID:Z61Ile1b
385っす。みなさん返信ありがとう。 やっぱり5.5かもですね。 これでもレイヤーとかいっぱいつくると 重くなりますもんね・・ しかし、8もったいなかったなw
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/06 23:42 ID:Z61Ile1b
385っす。みなさん返信ありがとう。 やっぱり5.5かもですね。 これでもレイヤーとかいっぱいつくると 重くなりますもんね・・ しかし、8もったいなかったなw
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/06 23:52 ID:3gfabgsT
>>406 すぐの解答大変ありがとうございます。初心者の405です。
で、up出来たのですが、6のときと同じ「OUT OF TILES」
?とでて起動出来ません。xpでメモリ1Gです。メモリ一つとろうかな〜
くやしいなあ。
>408-410 連続投稿は自動的にアク禁食らうぞ。 気をつけろ とりあえず、FOX氏ね!
>>411 仮想メモリの量を見なはれ
おそらく多い
415 :
珊瑚 :03/09/07 18:00 ID:KfM9rC63
PAINTER6はMAC OS Xで使えますか?MAC使ってる方、よろしくお願いします。
過去ログ読め 使えない
>>415 painter6専用テンプレ(FAQ)はここね。painter6情報がまとまってて便利だよ
↓
http://painter61j.hp.infoseek.co.jp/faq.html 例↓
--------------------------------------------------------------------------------
【Q_09】
OSXでも以前の水彩を使いたいのですが、6をClassic環境で起動すると筆圧感知しません
【A_09】
ダウンロード販売6Eに6.1パッチを当てれば、Classic環境でも筆圧が効きます。
日本語版6にはパッチが出ないまま終わったので無理です。マウス塗で頑張りましょう。
418 :
415 :03/09/07 18:42 ID:KfM9rC63
>>416 ,417即レスありがとうございます。
旧Painter ClassicがOS XのClassic環境で使えたので、6も使えるのかと勘違いしていました。。
>>418 OSX上で旧Painter Classic筆圧感知するの?
420 :
415 :03/09/07 19:59 ID:KfM9rC63
>>419 筆圧感知していますよ。
今試してみましたが、やっぱりしてますねぇ。
やはり6は筆圧感知しないんでしょうか?
6使う奴が皆なぜOS9のままなのかやってみりゃ解る
>420 もし本当に筆圧感知しているのなら、今使っているWACOMタブレットドライバを 絶対ダブルクリックするな。アップグレードはもちろん、初期設定ファイルも捨て ちゃいかん。 うっかりアップデートしたばっかりに、Classic環境でも6日本語版で効いていた筆 圧感知が二度と使えなくなってしまった経験者より。
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/07 21:00 ID:2IRx8idv
6.1はXでも効くんだよな
>>422 アップデートする前のドライバのバージョン教えて
参考にしたいので
アンドゥが3回しかできないのは仕様?
>>425 いや、アンドゥ回数指定できると思うが……
できないというのなら、どういう設定でそういう現象が起きるか書いてくれると
スレのためになるよー。
427 :
エックル :03/09/08 00:29 ID:Yim+gmoh
十中八九割れもんっしょ
誰だよコイツは
430 :
429 :03/09/08 00:50 ID:s4mzCsN8
アンドゥ回数は1〜32だった。
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/08 06:45 ID:P8bc7LKR
>>425 Painterフォルダは初期設定ファイルが入っているので
フォルダコピーしたものでも他のPCで起動する
↓
425は取り消し回数の設定方法を知らないのに3回に設定してあった
↓
明らかにコピーソフトである
本スレでも聞いてみてるのでマルチ状態になって申し訳ないのですが・・・ 少々お聞きしたいのですが過去ログ等見てたらPainter6が メモリ1.5GB越えるとダメとの事なのですがどういうタイミングで止まったり するんでしょうか? 昨日友人のPC組み立てて、環境的にはWINXPでPentium4 2.8C、メモリ2GB 積んでPaniter6j(アップデート等無し)を入れて帰って来たのですがどういう 事になってるのか不安で調べに来たら色々メモリ絡みの話が・・・ 一応起動してブラシを多少使ってみて動くのは確認したのですが保存等は まだ全然やってみてないままに帰ってきてます。 お手数ですがよろしければこの状況で起こると予想される不具合を教えて いただければ幸いですm(_ _)m
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/08 13:15 ID:Yim+gmoh
>>432 >メモリ1.5GB越えるとダメとの事なのですがどういうタイミングで止まったり
>■Painter 6 の1Gメモリ問題について
>Painter6.00英語版 ×
>Painter6.01英語版 ×
>Painter6.02日本語版 ○、×共に有る (1G以上起動不可
>Painter6.03英語版(DL版) ○
>Painter6.1日英 ○ (1.5G以上起動不可
>■メモリ管理の為のDLLはUPパッチでは置き換わらない
> だがDLLだけおきかえても動く場合と動かない場合が有るらしい(未確認)
>■現在1G対応な6.1を手に入れるにはDL版6.03か
> 1G対応の日本語版を強制的にUPするしかない
> だが2G積んだ場合にはまた壁が有り起動できない
>6.1でも有るバグ、仕様
>・メモリが1.5G以上で起動できない(7.1で上限無くなりました)
起動出来ない筈なんだが、6.02が2Gで動いてるの?
>>433 簡潔に言えば手持ちのPainter6JのCDよりインストールしてそのままの状態です。
自分のマシンじゃないので現在手元に無く、動作の詳細報告はできませんが
日本語版の6Jの素の状態が6.02の事を差しているなら間違いなく私の目の前で
起動してブラシを使って多少作業ができた、という所までは見ています。
不要な補足かも知れませんが友人はPainterの5.5jを愛用していたのですが、
こっちはまったく起動できずで起動したら「メモリが足りません」と出ました。
メモリは DDR(3200)の512MBの4枚挿しで、起動時BIOSではしっかり2MB分全て
認識していました。ただ、システムのプロパティ等でRAMを全て認識しているか
どうか、までは確認してなかったです。
とりあえず今まではメモリ2GBだと起動した例すらないわけですね…(’’;)
とりあえず何が起こるかわからないつもりで居ます。
もし重要な情報源になるのだとしたら今度友人の家に行った時システムの
プロパティのメモリ認識等含めて調べてくるようにします。
>>392 遅レスですが
>CMYK=カラー補正でシミュレーションはいけてるし、
>Photoshopを使っている状況でCMYkで描くのは全く無意味。
CMYKに変換するときにいろいろ問題が出るから最初からCMYKモードで
描いたほうが安全なんです。
全部の印刷所がデータ印刷に詳しいわけじゃないですし。
まったく無意味だとは思えません。
>>432 ペンティアム4 3GHZ メモリ2GB WINXP
ペインター6.02で起動しませんでした。
動くなら方法が知りたいです!
>>435 ちょっと横ですが質問していいでしょうか。
>CMYKに変換するときにいろいろ問題が出るから最初からCMYKモードで
>描いたほうが安全なんです
とのことですが、「色が変わる」以外の問題はあるでしょうか?
当方、RGBモードで描画して、あとで(Photoshopで)CMYKモードに変更しても
見た感じの色はほとんど変わらないので、Painterだけでなく、Photoshopオンリーのときでも
作業はRGBカラーモードで行っているのですが・・・。
色が変わる以外の、具体的な問題点がもしあるなら教えてください。
作業方法の見直しの参考にしたいので。
438 :
432 :03/09/09 09:57 ID:j39TqeuW
>>435 ぶっちゃけ動く方法はわかりません。おそらくは正にたまたま動いた、という
レベルの話なので…。
この環境なら何故か動いた、という報告はできると思いますが。
記憶の限り環境報告をしますと
=============
CPU:Pentium4 2.80C
Mem:PC3200 512MB*4
M/B:GA-8PENXP(GIGABYTE)
Chipset:Intel865PE
VGA:Millenium P650(matrox)
VGAドライバ:未確認
タブレット:Intuos2(wacom)
タブレットドライバ:未確認
モニタ:Mitsubishi製
電源:?(ケース付属の標準的な物)MAX350W
DirectX:WINXPでデフォルトで入る物
OS:WinXP(OEMのHome Edition)
常駐アプリ:B's CLIP
その他:DVD-RとCD-R、RWのコンボドライブ
HDD180GB*1
=============
という所です。使用者の使用目的はCGの絵画、のみでネットに繋ぐ環境も無ければ
ゲームの一つすらも余計なソフト関係は皆無で、他に入ってるのはPhotoshop6.0、
Illustrator10.0と、CDに書き込む為のB's RecorderとDVD等からの動画を取り込む
為の再生用にPOWER DVD、Windows MediaPlayer9、Divx、他は圧縮解凍用等の
便利ツール程度です。
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/09 10:37 ID:coBHqwXt
>>435 僕もさほど詳しくなくて受け売りですが、
CMYKで描くのはまったくの無駄じゃないですけど、それは
特定の印刷環境(印刷会社)・色分解設定がわかっている
ときに、その環境で印刷することだけ向けに画像を作る
ときだけ有効だそうです。世界標準の印刷設定が一つだけなら
いいんですけど。
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/09 10:39 ID:coBHqwXt
(続き)Photoshopが日本標準といって搭載している 分解設定もバージョンごとに変わってきてますし、 最近もジャパンカラーと輪転機用の新しい標準が できました。CMYKで描くと他の環境で印刷すると色が変わります。 他用にRGBに変換経由でCMYKにするとやっぱり色が変わります。 CMYKで描いた絵は転用の効かない死んだデータだそうです。 なので一般用に描くのはRGBでないとだめだそうです。
いや、まーそれはあながち間違ってもいないが、真実でもないなー。 乱暴にいえばガンマは狭くて明彩度が中よりの色に限定するほど、イメージに近く 印刷できる可能性はあがる。 あとね、印刷って同じ紙、インク、機械使っても同じ発色はしない。 現像とかも、そうなんだけどねー。 コレは結構重要。 むしろ、編み物している女の子の方が感覚が分かるかな。
Painter6関連の書籍でお勧めなどありましたら教えてもらえませんか?
メモリが多くても動いている人は、 仮想メモリ(ページングファイル)サイズの設定がいくつになってるか報告Plz Men1Gだから参考になるかは知らないけれど 仮想メモリのサイズを小さめに(1Gより小さく)取ると問題なくペインタ起動したと思う
>Men1Gだから参考~ てのはうちの場合です あと、もしかしてうちの書き込みがなんか話題勘違いしてるようなら流してください…
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/10 22:37 ID:vtt+dgam
質問なのですが、painter tempというテンポラリファイルは消すとペインターに影響出るのでしょうか?
61JRSR12.exeを実行しようとしたら
”このプログラムは不正な処理を行ったので終了します”と言われたんですが何が問題なんでしょうか。
6.1Eをグロッキーになりつつ使ってたところにこのスレを発見したりして、
やっと日本語で使えると思ったのに('A`)
>>447 テンポラリファイルは基本的に消して良いかと。
>>448 いつぞや出てきた98とか使ってるとプログラムが動かないってやつかも(OSの問題)。 もしくは素の6.1Eは
ウプデートPainter61.exe、Painter61.rsrとCRCが違って不正落ちとか(そういう場合ファイルが違うって言われるだけだった気がしたけど)
450 :
448 :03/09/12 11:13 ID:q/E9Q0or
>>449 見事に98です。なんて呪いだ!98め!
なので取り敢えずこれからも歯軋りしながら英語版を使うことにします('A`)
助かってないけど助かりました。ありがとうございます。
というか既出の話だったようですみませんでした。
>>448 これは、98ではなくMeでの話なので絶対とは言えませんが、
一つ前のVer(Ver11)なら平気な場合もあるかもしれません。
うちの場合も、61JRSR12.exeは同じようにエラーで実行不可だったのですが
Ver11(61EJ11.EXE)を使った場合は問題なく日本語化できたので。
452 :
449 :03/09/12 13:03 ID:GB8mAsOG
453 :
448 :03/09/12 13:33 ID:q/E9Q0or
>>452 びっくりするほど日本語になりました。ほぼどこを見ても日本語です。
これでブラシコントロールも気軽に弄れるようになるんだなぁ。幸せだ。
操作が恐ろしく快適になりました。嬉しいです。
ありがとうございます。
>>451 と言うわけで449さんのおかげで何とかなりました。
ログもまともに目を通してない阿呆に親切にありがとうございます。
今から5.5を入れようとしている俺は負け組
>455 水彩のみの時はだけど、俺いまだに5.5起動してるぞー。 書き味は6より好きなんだなぁ…。
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/14 00:39 ID:d4MmE3f3
Painter6日本語版がClassic環境で筆圧感知が効くようになりましたので 一応報告します。とりあえず環境は、 使用機種 PowerMac G4 Cube 450MHz MacOSX 10.2 Classic環境 9.2.1 Painter 6.02J タブレットドライババージョン4.72 (↑OSX Classic共に) メモリ割り当て512MB です。有効になった手順は、 1.Classic環境のタブレットドライバをアンインストールする 2.Classic環境を再起動する 3.Painterを起動する 4.使用するブラシを選択してマウスで一筆書く 5.その後タブレットで書くと筆圧感知が有効。 で水彩等も筆圧効くようになりました。 どなたか他環境でも有効か試して頂けませんか? 長文失礼しました。
>>457 ∩
( ⌒) ∩_ _ グッジョブ!!
/,. ノ i .,,E)
/ /" / /"
_n グッジョブ!! / / _、_ ,/ ノ'
( l _、 _ / / ,_ノ` )/ / _、_ グッジョブ!!
\ \ ( <_,` )( / ( ,_ノ` ) n
ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ |  ̄ \ ( E)
/ / \ ヽ フ / ヽ ヽ_//
>>457 MDD 1.25デュアルブート
OS10.2.6 classic9.2.2
Painter 6.02J
タブレットドライバはどちらも4.72
同じ手順で筆圧効いてますが、
ツールを変更したり筆のサイズを変えると、
もう一度マウスで一筆描くまで筆圧効かなくなります。
もしや大変な偉業がなされたのではないだろうか…マカの人おめでd!!
キシュぽ・・ 問題はブラシサイズや種類を変更しても問題が無いかどうかなのですが? 推奨classic環境は9.2.2ですし。 あー。鬱だ誰か尻貸して
462 :
457 :03/09/14 09:02 ID:d4MmE3f3
>>459 ・461
問題はブラシサイズや種類を変更しても問題が無いかどうかなのですが?
こっちもその状態です。
>>11 にマウスで頑張れとあったので全く水彩不可なものとばかり思ってました。
OSX10.1.5+9.2.2な環境でもドライバアンインストしなくてもワンクリックで
描けました…。もっときちんと検証してから描くべきでした。
皆さんにはご迷惑をおかけしました。申し訳ありません。
板汚し・スレ汚し失礼しました。
マイドン!ストレッチして緊張をほぐそう。
464 :
457 :03/09/14 11:13 ID:d4MmE3f3
>>463 ありがd。
よく見たら462に誤字があるし。どこか緊張してるみたいです。
ストレッチ兼ねてもちついてきます。
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/14 13:30 ID:tlOXs9Tg
水彩のバリアントの設定わすれちゃったよー、 塗り混ぜで、重ね塗りしたとき下の色が混ぜられてついてくる様な 引っ張れる感じの設定だったんだけど、今作り直していると 単なる重ね塗りしかできない。 俺はお前が好きだったんだー、帰ってきてクレー(ノToT)ノ┫:・
ダレデモ イナクナッテカラ コウカイスルモノナノサ(´・ω・`)ノ( ToT)
ペインター6と5、どっちのインターフェイスが使い易い? それとも8?
んなもん人それぞれかと 最初になれた物が一番使いやすいとか、 それから他のverに移って長く使った物が一番使いやすいとか 俺はいまだに5が好きだけど(こっちの方が使いやすいと思ってる) 結局レイヤの関係で一番使う頻度が高いのは6だしなぁ…
>467 なんで7が選択肢にないんだよ。 俺、インターフェイス的には7が一番好みなんだが。
だってここ6のスレだし
ん〜 でもそういう理由なら8も5もナシだろ。6マンセーでいいじゃん。
私は好みは5なんですが。
いつもツール、ブラシ、カラーとコントロール以外隠すので 8以外だとあまり特に変わらない。
漏れはカラー、レイヤー、コントロール、カスタムパレットの4つだな。
インターフェースの「操作性」は8が一番優れていると思うが 「機能性」はダントツで8で落ちた。 8でドッキング・分離、レイヤーパレットの伸び縮み出来るようになったのは○だ。 機能性は好みではなく、何が出来るか、だが、カスタムパレットに よるツールやスクリプトの自由配置と、ブラシカスタマイズしながらの 作業が不可能になったのはどうしようもなく機能性を損なった。 つーかブラシクリエイター立ち上げるとしょっちゅうハングするので カスタマイズ自体が不可能になった。いちいち旧バージョンで カスタムして読み込めってか?
デジタル水彩を弄ると落ちる確率が高いらしいがどうなんだろう 元々あまりブラシ弄らないのでわからむ
>>475 漏れもたまにハングする。
なので会社のPCで作ったブラシを家に持ち帰る生活だよ。
まだ買えるMACのDL版6Eってスタンダード版とアップグレード版があるけど アップグレード版って日本語版5.Xのシリアル通るのでしょうか? 過去ログ探したけど6J→7Eの例しか見つからなかった。
>478 5.5J→6E はOKだったよ。
481 :
478 :03/09/17 13:59 ID:9UE/KtF4
>479-480 Thanks! 持ってるのは5Jだけど大丈夫そうですね。 実際Classic環境で試したら5は普通に動いたんで 今のままでも問題はないんだけど、将来的に6も 動くと助かるんで買っとくかな…。
6ってレイヤーに水彩塗れないんだっけ
>>482 塗れない。
乾燥させて、キャンバスを「レイヤに変換」すればもって行ける
質問に対するフォローにはなってない罠
>>482 それが出来るというから、7に期待してズンドコに
突き落とされたのであった。
8のデジタル水彩は・・・やっぱダメか。
>>486 使いようと塗り方によってはデジタル水彩は境界値設定を低くすると目茶目茶使えたりする。
6と8併用しているんだが、ドライメディアと油彩系の時は8
水彩中心でからっと落書きやWebブラシ等でWeb素材作る時には6
かな。
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/21 23:37 ID:ibWOz6Ya
本人に聞けよ
6で水筆っていうブラシありますが、7、8で使えますか?
>490 自分は7で使ってます。8も使えるんじゃないでしょうか。
>488 バリアントうんぬんじゃなくて、腕だろ。
>488 フォトショですがなにか?
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/24 14:56 ID:49/EIBX2
同系色はともかく、水彩って重ね塗りするときたなくない? それとも、私のテク不足?painter6です
じゃあ水彩使うなと
ペインターで透過GIFは作れますか?
作れるけど使い勝手が悪いので 他のソフトがいいと思います
いいこと言った!
パソコンを買い換えてインストールしなおしたところ テキストツールを使おうとすると応答なしになって困っています。 ちなみに98→XPへ乗り換えたのですがそのへんの相性の問題なんでしょうか?
パソコンを買い換えてインストールしなおしたところ テキストツールを使おうとすると応答なしになって困っています。 ちなみに98→XPへ乗り換えたのですがそのへんの相性の問題なんでしょうか?
XPですが問題ありません、とだけ
なんで6にはウォッシュブラシがないのか。
ウオッシュブラシあったような。
>502 6の場合、コンテンツCDのPainter5 Brushesに入ってます (バリアント名→水筆)。
Windows2000、painter6です。 V4.76-4Jwiの遅延問題でT456jwiに戻したのですが 筆圧感知がどうしても入りません。 >7のドライバーも落とせなく 良い方法ありましたら教えてください。 よろしくお願いします。
507 :
505 :03/10/04 18:12 ID:KlMAZzAU
>506 快適なペインターライフが戻りました、 ありがとうございます。 テンプレで参考になることもたくさんありました。 調べ不足でお手数掛けて申し訳ありませんでした。
508 :
506 :03/10/04 19:27 ID:SKXS6TEm
ノシ
>7で ダウンロード販売されているペインター6は、アップグレードできるのでしょうか?
>511 ありがとう
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/11 20:02 ID:XSIupC5T
OSX+classic環境でブラシの軌跡がカーソルの位置とずれるのですが こういうものなのでしょうか?筆圧はこのスレの上の方にあったように マウスクリックしてから描くことで効くようになるのですが… 環境は、Painter6.02、OSX10.2.8+OS9.2.2、 OSXドライバ4.7.6-3+OS9ドライバ4.7.6-2です。 タブレットの操作面の設定などいろいろいじってみましたが どうしても直りません。誰か対処方法のわかる方いませんか?
Q834.タブレットをマウスモードで使用すると、グラフィックアプリケーションで描画位置がずれる。 A834. Painter(PainterClassic),Flash等は、タブレットのマウスモードには対応していません。 ペンモードでご使用ください。FAVOマウスはデフォルトでマウスモードになっていますので、 ご注意ください。 WACOMのQ&Aより
515 :
513 :03/10/11 23:06 ID:XSIupC5T
>>514 ヒントをありがとうございました。
確認しましたが、ちゃんとペンモードになっていましたが駄目でした。
が、一応自己解決したっぽいので報告します。
タブレットの操作エリアを「操作面の一部」にしていたのがズレの原因
でした。この辺の設定は何度も「操作面全体」に変更したりしていたのですが、
アプリケーションリストにPainter6を登録して、そちらの設定をいじっていたのが
いけなかったようです。Classicアプリは登録して個別に設定しても反映されない
みたいです。なので「その他すべて」の設定をいじって「操作面全体」にすると
ズレは直りました。
しかし、画面をグラブしたりスクロールさせるたびにマウスでワンクリックして
やらないとダメでした。これじゃ実質的に使えなさそうです…。
ホントは昔のPainterの弟分で「ArtSchool Dabbler」というソフトが使いたかった
のですが、こっちはスクロールしても大丈夫だったのでよかったです。
以上、長々とすみませんでした。
>>514 関係ないけど、これってFAVOマウスをPainterで使う場合は
絶対にペンモードにしないと駄目って事か。
不便だなぁ、マウスは相対の方がいいのに…。
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/13 12:05 ID:UFZO7VJd
報告とお礼
Painter 6 を7にバージョンアップしたところ、Painterの値打ちだった水彩が
使えなくなり(PhotoshopメインでPainterは水彩ツールだった)、結局
6を使っていた。ところがちょっとしたことでWindowsXPをクリーンインストール
する羽目になり、Painter6を再インストールしたらトラブルが。水彩ブラシが
途中から(20分とか40分とか)急に100倍ぐらい遅くなり、そうなると再起動しないと
(ラッキーならPainterを、たいていはWindowsを)ダメ。この板で6.1のパッチが
あることを知ったけど、Corelの公式サイトには既になく、ここで紹介された
ttp://painter61j.hp.infoseek.co.jp/tune_old.html からダウンロード、無事日本語表示6.1としたところ、完全にトラブル解消。
518 :
517 :03/10/13 12:09 ID:UFZO7VJd
【環境報告用テンプレ】 だいぶ省略 ============= CPU:Athlon MP 1900+ ×Dual Mem:1GB タブレット:Wacom Intuos 2 OS:Windows XP といった環境で、おそらくはそれまで1GBのメモリーでなんとか 危うく動作していたものが、再インストールで1GB障壁にひっかかるように なり、6.1へのバージョンアップで解決したものと思っています。 8.0を入れてみたのですが、デジタル水彩が一応Painter6の水彩に近い ものの、どうしても筆あとが均一にならず、Painterは6(6.1)からあとは無くていい ソフトなのかも。 ともあれ、大変助かりましたので感謝とご報告。
1GBまでは普通に動くわけだが
度度度では1024MB以上でエラー(の可能性)って書いてある。 6はメモリ1GBで微妙なんじゃないの?
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/18 14:42 ID:dt3pz8b1
結局6でのメモリ制限っていくつなのよ?
>>522 基本的に1GByte上限。
運が良ければ1.5〜2GByte環境でも動く。と思えばいいんじゃない?
Painter6に関しては。
とりあえず仮想メモリ1024M(1G)Byte以下にしたら実メモリ1024M(1G)Byte搭載でも動いてる 仮想メモリを1G1024MB以上にすると起動しなかった っぽ 仮想メモリの設定によるのかも…(よくわからんですが
仮想メモリの設定を自動推奨にしたままではイカンですか?
ワシは実メモリ512*2+256*1仮想メモリ3Gで普通に6動いてる やっぱ販売時期によるマイナーバージョンが存在するのか? ワシのはコーレル買収後の店頭販売版で 箱はコーレル中はメタクリな奴だった
すみません、Painter6.1Eパッチの修正部分って、 レイヤー保護をして水滴ツールを使った時に 外から黒が混じるのは治ってるんでしょうか?
ペインタの透明な部分はマスク処理がなされているということを 知らない人間がこんなにいるなんて・・・。 割れてるのかなぁ?
ペインターってマニュアル熟読するようなソフトじゃないでしょ 漏れも真面目に読んだのは、ブラシのカスタマイズぐらいかな
>>527 >レイヤー保護をして水滴ツールを使った時に
>外から黒が混じるのは治ってるんでしょうか?
治ってない。でも選択状態の時、範囲の外側から
黒を引っ張ってくる事は無くなった。
ここってsage進行なの?
一応他に本スレあるし
わざわざageる必要もないんじゃない? painter6.02userか6.1J化希望者がしか来ないスレだし。
あるところには、まだある・・・。
>537 ???
>>538 さわんじゃね、とりあえず脳内あぼーんなりしとくが吉
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/30 07:38 ID:TH/3Y+pX
そうだねえ。
保守
そして誰もいなくなった
まあ6.1upも行き渡り、painter6関連の情報も大概漁り尽くしたという感じがしなくもないから。 だれか質問するまで皆スレをヲチするだけになるんじゃない?
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/04 18:07 ID:bSnUQ9p4
じゃあ、質問いいですか?
2Dアニメーションを仕事で作る予定なのですが、
今まではAE使ってましたが、ペイントツールが弱いし、もともとアニメ用ではないので
アニメーション専用アプリが欲しくて探してます。
コレ↓って使った事ある方いますか?ペインターとどっちがいいかなぁ?
http://www.celsys.co.jp/index.asp
547 :
544 :03/11/04 20:04 ID:53Rehooi
なんか他ソフトのスレ覗いてみたら PhotoshopやIllustratorも 5.5だの8だのが最高って言われてるんだな。 Painter6もあの時期だっけ?なんか不思議だねぇ。
そんなの人それぞれかと。俺はIllustratorはもう前のには戻れないよ。 Painter6は他のバージョンに比べてマシだってだけで良いソフトだとは正直思えない。 この前はレイヤーの名前変えただけで落ちた上にファイル壊れたし。アホか。
>>548 そうだね、俺も個人的に5.5と8が好き。
バージョンが上がると単純に機能が増えて便利になってたりするんだが、
逆に(´・ω・`)ショボーンな感じになってしまってる部分もある。
好みもあるから人それぞれだけどね。
Painterはどれも一長一短と言うか、帯に短したすきに長しと言うか。 多分550の言ってる >バージョンが上がると単純に機能が増えて便利になってたりするんだが、 >逆に(´・ω・`)ショボーンな感じになってしまってる部分もある。 と似たようなことなんだろうと思う。 (´・ω・`)ショボーン度の少ないバージョンアップって、もう望めないのかなあ・・・。 俺環境では何故か7が一番安定してるから、俺は7が好きなんだけどね。
>>549 おれもMac版6のときは散々落ちた。
保管途中に落ちること多かったんで、もう、保管の度にドキドキ。
今は、買い足してWin版6にいったら、すげぇ安定している!
でも、Win版は縮小のアンチエリアスがないんだよねぇ、ショボーン。
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/09 09:20 ID:86ANCN+e
縮小のアンチエイリアスかからないってグラフィック系のソフトじゃ致命的! ・・・と声を大にして言いたいけど、ほとんどのアプリ(win)拡大したらアンチかからないし、 こういう仕様だとあきらめるしかないのよね(´д`;) でもあのギザギザ画面は改善されてほしいなぁ。
英語の得意な奴を2〜3人雇って毎日クレームをつけ続ければ なんとかなるんじゃないか?
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/09 12:30 ID:Wolg4vPG
>>554 英語ネイティブな大勢のアメリカ人が毎日クレームをつけ続けて
なんとかなってないのにか?
結局な、不満が出ない完全なソフトは商売にならないんじゃ?
生かさず殺さず程々の不満を持たせて次のバージョンにつなぐ。
少々のバグは残しておけば最低限の開発費に抑えられて、一挙両得。
1ユーザーにつき2〜3人のつもりだったんだがまーいいや。 つまり大方の要望は既にメーカー側に伝わっていて圧力も十分掛かっているから あとは気に入ったバージョンが出るまで大人しく待ってろ、と。
>555 PainterとCorelの場合はそれがあまりにも酷すぎる。
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/09 14:41 ID:pjk8eII1
Photoshop5.5、Illustrator8、Painter6 ほぼ必要な機能があり、安定しているのは、間違いない !
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/09 15:01 ID:v3VjQ+S+
>>558 んーまぁそうだけどね。
俺もそこらへんが好き。
書き味はPhotoshop4とPainter5が一番好きだなぁ どちらも次バージョンで大きく羽ばたくわけだけど
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/09 15:26 ID:Wolg4vPG
>>560 同一のブラシライブラリを使う限りにおいて、
3〜6は書き味に差はないよ。同じペイントエンジンだからね。
いや、なんか5と6は微妙に違う気がする とくに水彩
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/09 15:46 ID:Jd4+stY4
6と7との違い程じゃないけど確かに違い有りだと思うな>4〜6 3は使ったことが無いから何とも言えんが 5と5.5の違いはさっぱり判らないけど
お絵描きソフトとしてPainterを検討してるんだけど、このスレ読んでると あまりよさそうに見えないですね。。。なんでもPainter8よりPainter6の方が いいとかで。
お絵かき程度ならOpenCanvasでいいんじゃないかな
どのバージョンも一長一短で、こうやって2chでも 5が好きな人、6を使い続ける人、7を使いこなす人 8を開拓していく人色々いるわけで。 あんま安いモノでないから、Painter関連スレみて それでも迷うようなら止しとけば?
>>565 まずは8体験版を触って見てはどうかな。
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/09 22:13 ID:eazMaPvi
そうだ、体験版だよ。
test
体験版をダウンロードする前に、水彩を使うつもりなら 今のPainterのことは忘れたほうがいい。時間の無駄になる。
Painterと、ComicStudio&Worksの体験版を触ってみたのですが、 どちらにするか迷っています。 目的は漫画描き。とはいえ他の用途もこなせるPainterに心は惹かれまくってます。 しかし600dpiくらいで作業するとして、やはり縮小表示が あまり綺麗でないのは致命的な気がして…。 なんかこう、押しでも引きでもいいので、一言頂けないでしょうか。
スタにして浮いた金でOpenCanvasかPainterClassic(旧版)
大前提に漫画を描くためと目的が決まっているなら、 Painterはバージョンの如何に関係なく進めない。 ちゃんとPainterで入稿漫画描いてる人も結構居るけど あえて今から漫画用途として進めるなら、そりゃコミスタかコミワクだよ…。
道具なんかどうでもいいからまともなネーム描いて出版社いけよ
うほっ
579 :
574 :03/11/11 18:18 ID:DSIGxpoh
規制解除はやいな…578は見なかったことに
>>575-576 レスありがとうございます。
やはりPainterは目的にそぐわないみたいですね、残念です。
油絵を少しかじっていたので、ちょっと興味があったのですが、
欲張らずメインの目的を優先しておきます。
コミスタ使い慣れて、手足のように扱えるようになってからpainterに入っても遅くないし。
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/12 08:34 ID:VP/O0Sq8
子ミス太使って見たがこれ、そんなに良いソフトか? 初のコミック専用ソフトって事で少し期待してたんだけど。 モノクロ画像なのにやたら重いってどういうことだよ。 なんか意外に使えねえ。
>582 微妙な解像度でもトーンのモアレやトーンジャンプが起こりにくいのが利点かな。 じゃなきゃスタなんか使わない。 まあ、スタも1.5以降なら、動作は早くなったし・・・(遠い目) 書き味は個人の好みだろう。 俺はPainterより、ワクより、スタ(しかも2じゃなく1.5)の書き味が一番好き。 なので、カラーでも、コミック系ならスタでペンいれして、Painterで彩色してる。
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/12 11:07 ID:fLT/ZQCB
スレ違いだがパワートーンはどうなの? 自分は持ってないが。
>>584 線画取込み派のオイラは重宝してるよー
まずペインターでグレー濃淡の陰影を書き込んで
Painterに搭載は出来無いから、スキャナ買った時に付いて来た
PhotoShopLEに搭載してトーンチェンジャーや柄物貼りこみと連係して使ってる。
同人連中が誇らしげにウザイ
さすがに漫画ソフト関係のスレに移動してくれ
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/12 16:53 ID:nYH1RKqe
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/12 16:59 ID:sEYOxbPB
ソフト毎にスレあるんだから移動しろと言われてるだけだと思うが
偏見じゃなくスレ違いという
ていうか漫画系の線メインの絵は日本が世界に誇れるだけの 文化層があるのに日本人って自国発祥の文化に自信が持てないよな〜 いちいち文化の隅に自分たちで追いやってる。 アメリカが映画を、芝居全盛時代にお遊びだとかいわれていたのを 跳ね返して世界に認めさせたのとはえらい違いだ。
誇らしげ 誇らしげ 誇らしげ
ここ同人系はえらい嫌われてるよな 絵の種類で受け入れたり受け入れなかったり、 Painter使ってる人って偏見があるんだね。
ペインタにグレースケールモードがあれば けして漫画に向かないソフトだとは思わないけど RGBオンリーじゃどうにもならんわな。 メモリが4ギガくらいあれば別だけど
painter6から話題が離れすぎてるから皆叩くんだと思うよ。 (painter総合スレだともっと激しく叩かれたかもしれないけどw)
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/13 01:15 ID:UFl9xMtt
ペインターって油絵むけなの?
>>596 油絵のブラシも入ってるけど、別に油絵向けという事はない。
水彩でも油彩でも、絵を描くのを楽しみたい人には向いてるソフトだと思う。
Painterってブラシの種類の多さがすごそうだね。Photoshopにはたいした ブラシがないみたいだし。
使ったことないなら、体験版ためしてみりゃいいじゃん
>598 Photoshopはレタッチソフトですよ
>>598 うん。ブラシイッパイあるよ。描くだけで楽しいソフトって珍しい。
これで安定性向上、スピード向上などの正常進化さえ遂げていれば最強のペイントソフトの名をほしいままにしたんだけど。オシカッタネ、色々。
ひさびさにホトショで画像いじったら表示のきれいさにびっくらした
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/14 00:16 ID:a+h+8goB
CMYK出力対応してないんでしょ。
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/14 00:30 ID:oLWL8ov4
>>603 そんなこと言ったら、Photoshop以外のグラフィックソフトは
全部使えないことになるだろ?
ちなみにPainterはCMYK出力可。
7からじゃないのそれ
>>605 「Painter CMYK TIFF」でググれ
>>604 Paint Shop Proは対応してますが
>>606 はじめて知ったよさんくすこ
まー6持ってないんだけど
何このスレ?未来に向けてレスしてる基地外ばっかじゃん
アフォにマジレスしてやると、藻前のブラウザのレス番が狂ってるのだ
>未来に向けてレスしてる この部分だけ見ると、非常に詩的な印象があるのだか。 (painter6って微妙に過去ソフトになってしまった)
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/15 21:37 ID:Z2OUL3W+
PAINTER8ってだめなの?
お前よりはマシかな
僕の子猫ちゃんよりはいいかもね
>616 2バージョンも前のスレが立ってることで推測してください。
8.1なら旧水彩を使わない人にとっては福音となる「かも」しれません。 ただし日本語版が出るのかどうかもわかりませんが。
前から不思議なんだけど、グラデーションの傾きを決める部分(伝わるだろうか)を クリックすると、物凄い勢いで回転するじゃないですか。グラデーションが。 あれって何のための機能?
>622 やっぱり観賞用か。数年来の疑問が解決しますた。ありがと。
ひそかに自分も疑問だった…>621-623ありがd
>130さんの症状で テンプレページの6.1化のパッチがあてられなかったのですが >144さんのパッチはもう手に入らないですか? Meで英語版です。 潔くあきらめるべき?
626 :
625 :03/11/17 22:35 ID:RVWKVwEB
6.1化じゃなくて6.1j化だ。 英語でがんばります・・・。( ´・ω・)
ただ単にパッチを他のマシンで適応してくれば良いんじゃないの?
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/18 02:22 ID:BTZUV6GQ
OS9.2、内臓メモリ1GでPainter6.0を使っています。 スキャナーで画像を読み込もうとすると、 「仮想記憶ディスクスペースが十分にないので、 画像を読み込むことができません」のメッセージが出て 読み込みが出来ません。 Photoshop5.5では問題なく読み込み出来ます。 どのようにすれば良いでしょうか?
メモリ2GB動作報告 ============= CPU:AMD Athlon XP 2500+ Mem:PC2700 DDR333(tranecend) 1024*2 M/B:GA-7VAX1394(GIGABYTE) Chipset:KT400(VIA) VGA:GeForce FX 5900(Albatron) VGAドライバ:6.14.10.4523 (NVIDIA) タブレット:Intuos2(wacom) タブレットドライバ:4.75-9 モニタ:T760(EIZO) 電源:?MAX350W DirectX:9.0 OS:Windows2000 SP4 常駐アプリ:Zone Alerm; Messenja その他:CD; FD HDD: 20GB*1; 40GB*1 ページングファイルサイズ(MB):1536-3072 "可能な全メモリをPainterで利用"にチェック ============= Painter6.0.2とテンプレページのパッチ当てた6.1b62共に起動、 もちろんきちんとブラシで描ける。 こう言っちゃなんだが、みんな「2Gは動かない」という情報が一人歩きしてて 実は十分な人数の検証報告がなされてないんじゃねーの?
>>628 メモリの割り当てはしっかりしてる?
MACは結構それが多いから
>>629 報告ご苦労さまです
電源が350Wでこの構成はPainter酷使すると夏なら止まりそうですな
ケース付属400Wで熱暴走した事あるので一応云っときます
>検証報告
ぜひ出来てない人の環境も知りたい所です
>>629 確かに2G検証してない。
painter6専用にpc組んだので、2Gで動かなかった時、外したメモリが無駄になるかと思うと。
2の足を踏んでしまう。
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/19 01:41 ID:crzfkw6s
>>630 ありがとうございます。
メモリの割り当てはPhotoshopと同じにしています(60000K)。
Photoshopの入出力プラグインホルダのエイリアスを作成し
Painterのプラグインホルダに入れました。
原因はなんでしょうか?
エイリアスって 1G積んでるのに60MB割り当てかよ ・・・・ネタだよな?
ケタ間違っただけと思いたいが
6でメモリ2G以上は稀有だったんですね。 知らずに構成を変えてしまいました・・・。 覚えている範囲で以前の構成 ============= CPU:AMD Athlon XP 1900+ Dual Mem:N/B PC2700 ECC Reg 512*4(チップ:Samsung K4H560838D-TCB3) M/B:MSI K7D Master-L(緑基盤) Chipset:AMD-760 MPX VGA:Matrox Millennium P650 VGAドライバ:Ver 1.04.01.003J タブレット:Wacom Intuos2 i920USB タブレットドライバ:4.3か4.5あたり モニタ:SHARP, NANAO 電源:Seasonic SS-350AGX DirectX:(多分P650付属の)8.1 OS:Windows2000 SP4 常駐アプリ:DesktopStyler, TClockくらい その他:CD-ROM, FDD HDD:Seagate Barracuda ATA W ST340016A, ATA X ST3120024A ============= PainterはDL版6英語版+6.1アップデータです。 以前日本語版6も動いた気がします。 ページングファイルサイズはデフォルトで忘れ。 カーネルを物理メモリに常駐でも変化なく、 可能な全メモリをPainterで利用にもチェックしていた筈です。
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/20 23:22 ID:1Oc6odkx
>>633 ・634
ありがとうございます。
残念ながら、ネタではありません。ケタ間違ったわけでもありません。
Photoshopは問題なく動いているので同じにしました。
今いろいろメモリ割当を変えてみたり、スキャナのドライバを
インストールし直したりしてチャレンジしましたが、
やはり同じメッセージが出て上手くいきません。
不慣れなため、ネタのように感じさせてしまい、
申し訳ありません。
マジスレしとくわ エイリアス(WINで言うところのショートカット)じゃ スキャナ動きませんしっかりスキャナを使うためのプラグインを(PHOTOSHOPのフォルダに有るもの) コピーしてきてPainterのプラグインフォルダに配置してください メモリの割り当てはOSの使ってる量の 1割から2割増しの量を引いた数までは割り当て可能なので 可能なサイズを計算して全部割り当てる方が大きいサイズ描ける
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/24 09:31 ID:5UNR2ydc
>>433 このテンプレで、
>・メモリが1.5G以上で起動できない
とありますが、「以上」というからには1.5GBでNGってことでしょうか?
メモリ1GB+256MBならOKなのでしょうか?
いろいろ試してみるのが一番いいかも知れず 途中で固まったりするのが怖い作業はいつもよりセーブをこまめにしとかないと 泣き目見るかもだけど(´・ω・`;)
ついでに言うと、保存するファイル名を変えながらセーブする方が。
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/25 22:50 ID:jv2zRIzQ
>>637 ありがとうございます。
早速スキャナのプラグインをコピーしてやってみましたが、
上手くいきませんでした。
スキャナのドライバも最新のものをDLしてみましたが、
やはり駄目でした。
諦めてPhotoshopでスキャンして使おうと思います。
色々考えていただいたり、教えていただいた皆さん
本当にどうもありがとうございました。
1G以上起動しないってのはメタクリ(コーレルだったかも)の公式発表だったんだよな だけど何故か動いてる人が居た所から日本語版の一部は1G以上OKらしいってなってたはず 1.5Gってのは7が出たときに7は1712MBまで動きますよって公式発表した所 からの憶測じゃないのかな? 実際の所Painter6使ってる人は公式発表の1Gで止めてる人も多いんじゃないの? 2Gを積んでるって人は稀だと思う 少し前までは2G積むには1Gモジュールを使うかDUALCPUマザー等で無いと実際積めなかったし
今時1Gじゃ他のソフトで辛すぎる
640KB should be enough for anybody.
結局6ってどこまで起動可能なのよ?
>>644 だからこそ明確な起動リストが欲しいわけで
起動した起動しなかった等の情報はかなり有効でしょ?
だから、個人差(正確にはマシンの個体差)があるんじゃないの? うちの6は物理メモリ1024MB、仮想メモリ(ページファイル)1G以下(特に数字は何でも良かった)で 起動できたが、同じ環境で起動できない人も居るかもしれないし、 逆に仮想メモリ1G↑でも起動できる人は起動できる人も居るみたいだ
ワシはVer違いが有るのではって説の方が信憑性高いと思う
>>647 その6はいつ頃の6なの
1.アップグレード版(時期によっては変化してるかも)
2.初期ロットの缶入り
3.メタクリ版
4.コーレル版(ディスクはメタクリ)
5.コーレル版(ディスクもコーレル)
考えられるバージョン違いはコレだけ有る
参考になるかはわからんけど。 Corel(多分ディスクも同じ)版6.02で物理メモリ1280MB、ページファイル2000MBで 起動、普通に使えてる。 ちなみに環境はPenIII*2、DIMM512*2+256MB WinXP sp1a。 6を購入した時期は、2001年の春先だったか。
嗚呼うち貰いもんだから詳しくはわからん …まぁスルーして呉れ ただ6.1Jにした場合でもバージョン違いはそこまではっきり影響してくるものなのかね
一応詳細 OS: win2kSP4(5.00.2195) CPU: AthXP2.8k+(b RAM: DIMM512MB*2 仮想メモリ: 992MB(固定) Painter: 6.1J Painter61.exe / サイズ: 3,579,971byte / 作成: 2000年12月11日、15:12:28
途中で送ってしまった… ところで、こういったノの検証に必要な情報て どんなのが重要かが具体的にわからない希ガス エロい人が纏めたテンプレでも作ってくれないかのぅ
ところでページングファイルを減らしても1Gで起動しなかった奴はいるのか?
655 :
635 :03/12/01 01:02 ID:Ryh3GPn+
>>648 個人的にはPCの構成か設定だと思っています。
>>635 からCPUをOpteron 146、マザボをASUS SK8Nに変えて起動出来なかったので。
他のパーツとソフトは同じなので、
もしパーツが問題ならマザボ(てかチップ)なのかも知れません。
>655 ECC Regstered RAMってのがミソかと思ったが違うのか…
PCゲームに天下統一ってゆうのがあって、そのスレ行ったらちょっとしたデジャブ覚えた
ワシが思うにハードとソフト両方条件が揃わないと 1G以上起動が出来ないんではないかと思う 1G以上OKな6のDLL使用でで旧Classicが1.5G(仮想3G)で動いてるし
今のWindowsの仕様だと単一のアプリで2GB以上のメモリは扱えないらしいな。
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/05 23:42 ID:57k3gWs8
とりあえず初期版のPainter6Jで 仮想メモリ削らずに1G以上で起動できてるひとって居るん? 起動できた例が有れば完全にハードウェア依存ってことになるしね 何度かこのバージョン違いが有るのでは?って意見が出てるけど 何故か続く意見無いのは割れ率が高い証拠なんだろうか
自分は使えてるからそこまで調べる気が無いだけかと思われ 絵描きにゃ仕様どうこうより使えるかどうかのが重要
ひさびさにきたら参加できそうな話題だw うちのもメモリ2Gで動いてますよ あんまPC詳しくないんで細かい事わからんのですが解る範囲で CPU:ぺんちあむ4-2.4GHz メモリ:N/B PC3200 512*4 (サムソンチップ) M/B:ASUS P4B800 VGA:GeForce2 GTS <かのぷのスペクトラ8400でつ。しょぼいとか言わないで。・゚・(ノД`)・゚・ OS:Windows2000pro SP4 缶のパッケージのPainter6を6.1ぱっち当ててます。 ネットに繋いでないのでFwやらウイルスソフトは入ってませんLANも組んでないです 仮想メモリはわからないので何も設定変えてません メモリの制限とかなーんも気にしないで使ってました。 Painterの動作自体は好調だと思ってます。でも5時間とか連続で使ってると落ちるので マメにPC再起動してます。
ぅぉ! 訂正。 マザーボード ASUS P4P800デラックスでつ P4Bはこのマシンだ。。。
チップは
>>438 と同じで865PEですね。
意味があるのかどうかは分かりませんが。
一応、仮想メモリは
システムのプロパディ>詳細>パフォーマンスオプション>変更
で見ることが出来ます。
日本語版Painter6での1G以上での起動は環境に完全依存てことになるのか。 まさかとは思うんだけど英語版も1G以上で動くんじゃとか思ってみたり もし英語版も起動できたらたら公式発表はなんだったんだろう・・・
662でつ 仮想メモリ 選択したドライブの〜てとこが 初期サイズ1152 最大サイズ2304 全てのドライブの総〜てとこが 最小限 2M 推奨 1150MB 現在の割り当て 1152MB レジストリサイズてとこが 現在のレジストリサイズ 15MB 最大レジストリサイズ 55 となってまつ
>663 英語DL版。6.1Upしたものが、1.5Gで動いてます。 特にどこも弄ってない。 エプソンのプリンタードライバーは無し。
DL版の6.03はデフォで1G以上OKじゃ無いっけ? テンプレにも載ってるし 同人板ではエプソンとの相性って都市伝説って結論だったけな
669 :
662 :03/12/09 11:43 ID:ijlD4+nE
知り合いのマシンが似たような構成なんですが、 メモリ1.5Gと2Gでメモリが足りませんというエラーが出て Panter6を起動できませんでした 禿げしく謎です何が原因か不明。 その人のマシンスペック載せときますね CPU:ぺんちあむ4-2.4GHz メモリ:N/B PC3200 512*4 (サムソンチップ) M/B:ASUS P4P800 デラックス VGA:マトロクスG550 OS:WindowsXP home SP1 メタクリエイションの箱パッケージのPainter6 6.1ぱっちは当てても当てなくても起動できず 似た構成といってもマザーとCPUとメモリが同じだけなんですが。。。 プリンタードライバーも関係があるとしたらソレが原因かも うちはスキャナプリンタ共にキャノン、 友達のはスキャナプリンタ共にエプソン。
6.1にしたらFine Art 2.BRSが認識できない。 6.02だと出来たのだが。。_| ̄|○
671 :
635 :03/12/09 20:47 ID:OKUiHsow
>>669 となると少なくともチップだけが原因ではないんですね。
スキャナに関してはPCを変える前後で同じ物を使っていて(EPSON)、
念の為ドライバも戻してみましたが変化はありませんでした。
もうワカンネ。
やっぱEPSONがキーなのか?
EPSON使ってて1G以上(仮想メモリ削り無し)で起動できてる人って居るん? ワシはCanonなのでよく判らん 1G以上で起動できない環境のPCをクリーンインストールして EPSONドライバ無しの環境にしたらどうなるの? まあEPSONじゃなくて他との相性も十分考えられると思うけど
675 :
649 :03/12/12 23:14 ID:GyQE1da+
>674 ウチ、スキャナ・プリンタともEPSON。 スキャナがGT-8200UでプリンタがPM-900C。 共にドライバは今の最新のヤツ。 ↓ちなみにマシン環境はコレね >649
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/13 15:25 ID:oJzb6nko
おい、ここの6.1インスコした途端、レイヤーいじってる最中にいきなり落ちる ようになったぞ。どうなってんだ。
>>676 怒ってないで環境と状況を言う。
ちなみにこのパッチ使用は「自己責任」なんで、スレ住人&日本語化した神は責任は取らないよ。
アドバイスはするけどね。
とりあえあずpainter6.02に戻したら?
>>676 俺は6.02でも6.1でも落ちるときは落ちる
俺も6はバージョンに限らず不安定。落ちる状況も様々だし。 5や7使うときの倍は細々とバックアップとってる。 そういうもんだと思ってるから、別にそれほど痛手はないぞ。
自分のはほとんど落ちたこともなく安定してるけど 6.02では使えてたphotoshop用のフィルタが6.1では一部を除いて認識しなくなった。 やっぱり加工はphotoshopでやれってことか。
6なんて、落ちるのが仕様だとあきらめてますわ。 ブラシを変えると落ち、ブラシサイズを変えると落ち、パスを使うと落ち、保存終了と同時にで落ち。(全て不定期 レイヤー無しで作業すれば落ちにくくなるかと思ったけどあまり変わりないような気持ち。
>>681 そこまで落ちるのは異常。
相性の悪い常駐ソフトが悪さしてるとか、
ハードウェア(特にメモリや電源)に問題があると思われ。
たまにはPre-build Brush Fileを削除汁
>>684 心配ならやめておけ。落ちたくなかったら消しておけ(たまに)。
>>682 >そこまで落ちるのは異常。
(´・ω・`)Σ
異常でつか……。
とはいえ、10分に一回とか落ちるわけじゃないんですけどね。計っているわけじゃないので正確には
わかりませんが、一時間に一回落ちる……くらいかな……。
こまめに保存することで耐えています。
こんど、PCを買い換えようと思っているので、ここのレス参考にしようと思います。・)ノシ
そういや2G以上積んだ場合ってどうなるの? OS的に2Gまでしかアプリが使わないってのは判るんだけど そもそもPainterは起動するんだろうか そんな環境を実現してるユーザーが居るのかが激しく謎だが 一応聞いてみるテスト
キャンパスに水彩で描いた人物を 別キャンパスに描いた背景に重ねるためには 人物をいちいちマスクしないとダメでしょうか? てゆうかレイヤーで水彩使える裏技ありますか?
7 8 を使えば
そういや知り合いがPainterが頻繁に落ちるって云うもんで 色々調べたらそいつの部屋のコンセントの電圧が普通より低くて93Vしか無かった 板違い過ぎるけどこういう場合の対処ってどうやったらええの?
>>690 俺は工事しますた。
2000円位で工事でけた。
>>690 ステップアップトランスで電圧を上げる。
>>690 金に余裕があるならラインインタラクティブ方式のUPSを買っとけ。
作業中停電になったときでも安心できるぞ。
Photoshop用のプラグインの入れ方忘れてしまった。 直にPluginフォルダにいれても認識できない。 やばい、ボケてきた。 誰か教えてください。
>>694 Photoshop用じゃなくて、Photoshop互換のやつしか使えないけど、
そこんとこはOK?
>>694 PhotoshopのディレクトリからPainterのディレクトリへdllをコピー
EliminateWhiteとかはこれしないと使えん
>>696 EliminateWhiteって使えるんだΣ(゚Д゚;)
私5,6,7全部ダメだった…何かおかしいことしてるのかな
もう一度やってみよう
>>691 ,692,693
助言有り難うございます
調べてみると全部やった方が理想的なようですね
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/22 17:43 ID:UbqTRTp7
ペインター程謎だらけのグラフィックソフト無いな マニュアルに書いてない事だらけだよまったく
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/23 00:33 ID:DuwRvYOW
それでもペインターを使い続けるあなたが大好き
やれやれ、結局5.5最狂ってことかよ。
703 :
686 :03/12/24 20:56 ID:lQ5b1Orv
M/Bモニタを入れて温度を監視してみたのですが…… CPU温度がある程度高温になったら頻繁に落ちるようになりました。(保存と同時に ファイル壊れないのが救いかな(´・ω・`)チナミニAthlonXP1500+
>>703 CPUのヒートシンク外してグリス塗りなおせや
Painter使ってると普段よりグリスの乾燥速いからな
ワシは念のため3ヶ月に1回塗りなおしてる
クーラー換えたら? 俺グリスなんて塗り直したことないや 今のPC組んだ時以来(´・ω・`)
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/26 00:52 ID:DYePv6hq
ペインター6、どこにも売ってないや・・・
5.5は売ってませんか?
キーボードから消しゴムを選択する方法ってないのでしょうか ペンをひっくり返すのはえらく使いづらいです
カスタムパレットにブラシを配置して UWSCというツールでマウスクリックし ストラテジックコマンダーのマクロで UWSCのスクリプトをボタン一つで起動 これで自分の理想は実現できたけど もっと単純な方法ないのかなぁ…
スマートスクロール+tamashaたんのpainterプラグイン
ROMが行方不明になって数年、ドキドキしながら使ってきたけど ついにPainter.set破損で起動しなくなった_| ̄|○ バックアップしとけばよかった・・・。
数年環境を維持するのは凄いな 漏れなんて3ヶ月に1度はOSのクリーンインストールしてる
>>711 左手にスマスクではなくストラテを選んだのは
スマスクがペインターに対応してなかったのが
一番の理由だったんだけど…
見た感じJoyPad Commanderより便利そうですね
>>713 ちゃんと買ってシリ持ってるならメーカーにCDを請求できるんじゃない?
っていうか久しぶりにオリジナルディスクを読もうとしたら壊れている模様。 CDが読めなくなるなんて信じられないけど、交換してくれるのかな。
現物あるならOKじゃないかなー。 問い合わせてみたら? (今年は営業終了してるかもしれないけど)
719 :
686 :03/12/27 08:46 ID:NwMJVoU9
>>709 私はサポートプログラム使ってます。
キー割り当てでブラシを選択……。
>>719 それってスマートスクロールのプラグインですか?
>718 そう思いつつ放置してたらこんな時期になってしまいました。 来年サポートに問い合わせてみよ…。
メモリ2GB起動キタ━━(゚∀゚)━━ !! 一応環境報告 CPU:AMD Athlon XP2100+(1.73GHz@2.2GHz) Mem:512*2、1024*1 M/B:Albatron KX18D Pro II (6 PCI, 1 AGP, 3 DIMM, Audio, LAN, IEEE-1394) Chipset:nVIDIA nForce2 Ultra 400 VGA:RADEON9500(256bit版) タブレット:i620、FAVO(初代) タブレットドライバ:V472-4J モニタ:Eizo Nanao T760*2 電源:WIN-600PS(600W) DirectX:DirectX 9.0b OS:Microsoft Windows 2000 Professional Service Pack 4 常駐アプリ:ZoneAlarm,AVG 6.0 後プリンタ、スキャナはこのマシンには繋がってないです
723 :
722 :03/12/31 14:02 ID:Rr90/y1c
動作確認中に気付いたけど"可能な全メモリをPainterで利用"にチェック にしてもPainterは1080MB前後までしか使わないね(6.1、8.1で確認)
Σ(゚д゚lll)ガーン
ワコムのタブレットドライバの古いのはもう手に入りませんか? PC新しくしたらタブレット付属のドライバのが新しくてショボン
>>725 4.60なら米WACOMから落とせる。
ありがとう落とせたよこれで安心
729 :
686 :04/01/02 07:34 ID:HsyOGK9/
730 :
686 :04/01/02 09:37 ID:HsyOGK9/
すいません、言葉足らずでした。 常駐プログラムで、ホットキーを使ってキー入力を奪うタイプのものです。 ツールボックスの位置を調べて、そこに擬似的にクリック(WM_LBUTTONDOWN、 WM_LBUTTONUP)を行うことで、ツールの切り替えを行います。
painter6.1日本語化パッチが毎日のようにアップデートされてた日が、ふと懐かしくなった俺。
6のメモリ2GB起動問題は未だに解決してないわけだが 結局起動キーって何なんだろ…
起動キー=運
>>731 そうそう。
私もあれからずーっと6.1J使ってます。
俺もwin2k sp3 + 6.1Jでずっと使ってる
年始にマシン組んで、写真屋快適、いざpainter6(缶入り)!と思ったら ブラシ遅延。corelに問い合わせしてもXPは対象外、 システム条件良く読めと言われるばかりで困っていたら このスレ見つけました。 6.1パッチで問題なく動作してます。 神とテンプレの方とここの住人の方々に感謝です。本当に有り難う。 あと、1024MBでも1G以上の範疇に入るのか分からないけど せめてお礼になるかな。うちのシステムです。 「可能な全メモリをpainterで〜」になってます。 ============= CPU:pentium4 2.6CG Mem:samsungチップの512MB*2 M/B:ASUS P4P800 Chipset:865PE VGA:matrox Millennium P650 VGAドライバ:? タブレット:intuosのA5の タブレットドライバ:V4.76-4Jwi モニタ:sony multiscanE230 電源:400W DirectX:? OS:winXP sp1 常駐アプリ:MSNメッセンジャー、winamp その他:HDD120G*1、EPSONのスキャナとプリンタ (GT-8400UとPM-3500C、ドライバは最新の物) DVD-R/RW/CD-R/RWドライブ =============
>>736 報告乙&メンテ乙〜♪
原因はなんでした?タブレットドライバ?環境設定?
良かったら教えてください。
6.1Jぱっちあぷしてください
文盲は放置
どうせ割れだしな
ワレワレハワレザー
ワカメワレメザーメン ハァハァ
743 :
736 :04/01/19 11:00 ID:cNrhbTAd
シリアルとペンキ缶持ち。8との併用を考え中。 そもそもシリアルが無いとサポートに問い合わせも出来ないし。 うちの場合xpの言語設定が原因。 コントロールパネル→地域と言語のオプション詳細設定タブで、 [unicode設定でないプログラムの言語]を英語(米国)にしたら メニューは文字化けしたものの筆圧関知はマトモに動くようになったよ。 ただし、これをやるとレジストリの日本語部分が文字化けするので 写真屋7の環境設定が使えなくなった。これはレジストリエディタで 修正可能。 HKEY_CURRENT_USER\software\Adobe\Photoshop\7.0 のSettingsFilePathの中身を見てみて、「Adobe Photoshop 7.0 ??」と なってる部分を「Adobe Photoshop 7.0 設定」に書き換えれば直るよ。 友人に状況を話したところ、painter6.02は言語環境とシステムの切り分けが 上手くいっておらず、無理矢理ローカライズしてるのではとの推察。 システムの一部が米国英語環境依存というか。その影響を筆圧関知が もろにひっかぶってるのではないかと。 まさかとは思うけどワコムのタブレットドライバも 同じような状態だったら困るなあ。>ローカライズ 写真屋使ってる時の筆圧認識不能バグに悩まされる日々。
744 :
736 :04/01/19 11:44 ID:cNrhbTAd
>コントロールパネル→〜 6.02の時ね。連投スマソ。
Windows XPは「地域と言語のオプション」>「詳細設定」>「UniCode対応でないプログラムの言語」 Windows2000では「地域のオプション」>「全般」>「システム言語の設定」 にて日本語と英語(西ヨーロッパと米国)以外にチェックが入っている場合は OSのクリーンインストール(新規インストール)にて問題が解決するそうです。 (Documents and Settingsフォルダの中のユーザーフォルダーをどっかにとっておいて 新規インストールしたあと、同じユーザー名を登録してそのまま使うのは大丈夫。) また、再インストールがメンドクサイor上のをやったけどもう少しだけ速くしたい人は コントロールパネルの コントロールパネル>>地域のオプション>>入力ロケール>>追加 入力ロケールを「英語(U.S.)」、キーボードレイアウト/入力システムを「日本語」に あとはPainter使うときだけ切り替えればOK Painter6テンプレより こっちの方が効率的
746 :
736 :04/01/20 20:01 ID:w4w4cXhn
テンプレの記載事項のうち下の方(入力ロケール〜)は やってみたのですが、それでは解決しなかったのですよ。 あと英語・日本語以外の言語も使うのと、 時間が取れないのとでクリーンインストールは残念ながら断念。 「タブレットPCは絵を描くのに使えるか?」でぐぐると関連情報。
知り合いのご好意によりCorel版6.02J用パッチをupしました
さりげにGJ
一日遅れですが、テンプレの人お疲れ様です。 で、Corel版試そうと思ったら404が出て落とせません... 自分自身6.1化自体は出来てるんで問題は無いんですが 一応ご報告まで。
テンプレの神、おつです。 ここはオレ的名スレランキングTOP3に入ります。
>>752 スレ違いだが、他の名スレ2つを知りたい俺。
755 :
749 :04/01/26 02:51 ID:bXVtj1hO
報告遅れてすみません。 先ほど落として試したところ無事Corel版のexeファイルを 指定して解凍できました。インストーラの起動も確認。 テンプレの人ありがとうございました。
あとは英語版のパッチか?
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/28 05:31 ID:85jg37lH
最近、デュアルモニターにして一方にキャンパス、もう一方にパレットのみを表示しようとして モニターを購入しました。しかし、設定の仕方がわかりません。だれか、わかりませんか? 当方、6.0Jでノートが15インチ外部モニターが17インチです。
タブレットスレで聞けよ Painter関係ないし
ゲッ誘導されてきたのか まぁタブレットのコントロールパネル開けばわかる
吉井氏のペンクラ+タブレット本にデュアルモニタでの設定方法が載ってるから それを買って見たほうがいいんじゃない? ただし、旧クラバージョンに載ってたかどうか定かでないので 立ち読みしてから購入すべし。 (今、手元に新クラ&Essentialsバージョンしかなくて・・・)
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/28 12:57 ID:9tFyun12
6を使ってるんですが、水彩ブラシ使う際、 乾燥せずにブラシを変えると色も変わってしまいます。 特に細筆→水ブラシに変えると薄くなりすぎてどこにどんな色があるかすらわかりません。 インストールした当初からこんな感じなんですが、設定ミスでしょうか? しょうがないので、今はずっと細筆で補充量を変えながら水彩使ってるんですが。
>761 "水彩境界"の設定を見ろ
今上がってる6,1の一つ前のバージョン何方か持ってないですかね?
意味がワカラン。5.5か?それともそれとも修正前の過去パッチ?
765 :
763 :04/01/28 19:15 ID:uP/MAbjA
>>764 ごめんなさい
自己解決しました
修復ツールで何とかゲット
766 :
757 :04/01/28 20:40 ID:85jg37lH
>>759 .760
ありがとうございます。勉強します。
テンプレの人のバッチ当てましたが駄目でした。 メタクリ版です。 解凍出来て、インストーラのようなファイルが出来ました。 これを実行すると、なんか61の別フォルダが出来、そこに英語版の61が出来るんですが、 これかと思ってダブルクリック起動しようとしましたが、駄目でした。 602Jはそのまんまで変化なし。 何か設定とかおかしいんでしょうか・・・
>>767 ) ) ) とりあえずお茶ドゾー
( ( ( ∧_∧
┌───┐ ( ´・ω) 从/
│ ├ (つ旦と)──┐=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~
├───┤ `u―u' . │−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~)A・)旦~−=≡旦~−=≡旦~
│ ├──────┘=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~
└───┘ W\
───── ドドドドドド
769 :
767 :04/01/29 17:32 ID:oA+CNXeh
>>768 ども。結局描画遅延が起きてアンインストールしたんですが、
再インストール後も同じ状況です。
ちょっと描けない状況・・・最悪です。
それまでは快適だったんですが、何故なんでしょう。
似た状況の方いらっしゃらないでしょうか・・・
別フォルダじゃなくて 6Jのフォルダ内にインストールされるはず 別フォルダなら中身を全部6Jのフォルダにコピペすれ
おまいさん、やさしいな。
772 :
767 :04/01/30 09:03 ID:Q9wAxYfH
>>770 どうもです。
それは最初にやってみますタが、駄目でした。
61Jと言うフォルダに色々入っていたので、
とはいっても61JのEXEファイルとテキストファイルとHELPファイルだけだったような・・・
DLLとか入ってましたっけ・・・
6Jフォルダにコピペしたんですが、
なんだかがありません!みたいな英語メッセージが出て、起動しませんでした。
しかたないのでその後保存しておいた61J(なんて名前だったっけ)をPainter6J.exeにリネームして
みましたが、それも起動できませんでした。
773 :
767 :04/01/30 10:40 ID:Q9wAxYfH
再インストール後の6.0.2J、無茶苦茶重い・・・ 何か別のプログラム仕込んでない?これ。 これって本当にパッチだけですか? もし本当に良い人だったら申し訳ないんだけど・・・ 圧縮形式とかも見たことが無いものだ(漏れ的に)し、 なんだか正直怖くなってきた・・・ このパッチ当ててる人あまり居ないようだし。 皆さん様子見だったんでしょうか。
なんだコイツは・・・
775 :
767 :04/01/30 11:07 ID:Q9wAxYfH
>>774 テンプレの人のパッチ当ててみた人間ですが、何か?
>767 *たとえ*本当に何か仕込まれてたとしたって こういうのは自己責任でやることだろうが。 その言い方ものすごく気分悪いよ。
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/30 11:57 ID:I/cuBvit
>>773 、775
お前が無能なだけ
こんなパッチ当ても満足に出来ないのか?
しかも、自分の無能さを棚に上げ
提供者のせいじゃないかと疑うあたりが終わってるな
つか、そもそもこういう類のものは自己責任でやるのが常識だろ?
まあテンプレの人のパッチは問題なく動作するし
お前がアフォなだけだが、仮に問題あったとしても自己責任で
解決できない程度のスキルで手を出したお前が悪い。
有料ならともかく、金も何の労力も払ってない奴が、
自分の無知無能さを棚に上げ、善意のパッチ提供者に
難癖つけてるのは見ていて非常に腹が立つ。
悪いことは言わん。お前はこのパッチに手を出すな。
しょせん割れ厨じゃ、パッチもまともに当てられねぇって事よ まったりいこうや
779 :
777 :04/01/30 12:03 ID:I/cuBvit
すまん。本気で腹が立ってsage忘れた。
>>776 >こういうのは自己責任でやることだろうが。
しかもケコーンですか、、、
でも同じ意見の人がいて嬉しいよ。禿同
>>767 には、まず最初に馬鹿に当てるパッチが必要だな。
Mac版6使いで指をくわえて見てるだけの俺でも腹立ったよw
>773 .gcaも知らねえヤツが手出すな 師ね
>>773 このスレを1から順に見ていけば、パッチ作成までの大変さが少し判ってもらえると思うんだけどな。
…その様子だと読まないだろうな。
(俺は61日本語化.パッチが作成される過程を見てきた(そしてほんのちょっとだけ、間接的に関わってきた)ので、
「皆さん様子見?」とか言われると悲しくなるよ。
>>「なんだかがありません!みたいな英語メッセージが出て、起動しませんでした。 」
表示されたメッセージをちゃんと書かないと、どう解決していいかも言えない。
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/30 14:57 ID:BVvj72ZW
Painterを起動しようとしたらプログラム開始エラーが出て起動が出来なくなったぞ。 内容は「必要なDLLファイルASI13J.DLL...が見つかりませんでした」 ASI13J.DLL...ってどこにあるのかサパーリ分からん(;´Д`) ASI13J.DLL...を知ってるヤシ、分かりやすく教えれ!
ちゅーかファイル名で検索すればweb上で簡単に拾えますが
っとスマソ別件とカン違いしてますた、吊ってきま
788 :
767 :04/01/30 15:42 ID:Q9wAxYfH
すごい反響で・・・
>>782 には師ねとか言われてびっくりです。キレル人多いですね。
昨日カキコして、無反応だったので、やばいもん当てちまったか?
と実際ヒィー(((゜Д゜)))ガタガタ状態だったもので・・・
これだけ使ってる人がいると分かり、逆に安心しますタ。
テンプレの人申し訳ない。(┬_┬ゞ失礼しました
でもも一度やってみて依然として当てられないので、あきらめました。
一般人よりも多少はプログラムの知識あると思ったんですが、
まだレベルが低いようです。
それとも窓二千達人環境じゃ駄目なんですかね。
やっぱ大人しく8使っときます。ではバイナラ!
767も784もテンプレ読め。 隅から隅まで読んで分からないなら... あきらめるのも一つの人生です。お勧め (英語版の差分当ての所まで読もうな)
殺伐としたスレでしたね。。。
gca知らないでプログラム使えるって一体・・・まぁどうせベーシックかHSPで気取ってるだけだろうけど。 しかも最後はOSのせい。馬鹿に当てるパッチはないということで糸冬。
殺伐というか
>>788 =
>>767 のレスは明らかに煽ってるとしか。
普通に書ければただの質問で終わったはず。
釣りくさい。
まあ>773は明らかに煽りだよな。天然系の。
というか教えないで罵倒するほうが馬鹿
あいたたた
雰囲気が殺伐とするしね 無視するのが利口
2chで馴れ合おうってほうがどうかしてる 殺伐してりゃいいんだよ
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/02 18:31 ID:w61PGqVB
Painter6のユーザ登録はできませんのでご了承ください。 意味ねーよ ダウンロード英語版買って日本語化した方がマシ
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/02 23:52 ID:lLM4IYVB
>798 正規版ですがユーザー登録はできません = 売り主がユーザー登録済み & HDにインストールしたままで、 ライセンスとしては正規どころか真っ黒の悪寒。
6使えりゃいーんだよ・・・。
フォント処理重くないですか? フォント減らしたり、設定とかで軽くできるんですか?
殺伐という言葉を見るたびに吉野家を思い出す・・・
イ呆
日本語版6正規ユーザーに英語版6DL販売をしてほしい。>美女 それなら出来ない相談じゃないだろう…?頼むよホント。Mac版の パッチ、あてられないんだから。
んだ。
DL販売って日本語の5.5からアップグレードできますか?
出来る
>>807 ありがとうございました。
OS10.3で9.2.2クラシックだと前の方にあった「マウスで1回描く技」は
効かなかったのであきらめて買います。
>809 ちょっとまて、10.3になってもその技は使えるんだが。 スペックならびドライババージョンの情報きぼん
>>810 マシンはG5、ドライバが4.7.6…もしかしてドライバがのせいかも
ペインターはレイヤーが使える時点で満足しているので6を使い続けています。 質問です。 クロップツールで比率を設定して切り抜くことが出来ますか? (Shiftキーを押しながらの等比率なら出来る) 数値を入れるとでたらめな数値設定になってしまうのですが・・・。 5.5では出来たので今までは5.5は切り抜き専用に残していたのですが 先日、PCに買い換え時に5.5はインストールしませんでした。 よろしくお願いします。
>>812 クロップツールのコントロールパレットで「縦横比の固定」に
チェックを入れて、3:4 とか 5:3 とか、いろいろやってみましたが、
ちゃんと比率どおりに切り抜けますた。
3.5 : 2.8 のような小数点の入った数値でも正確です。
(AthlonXP2000+ Windows2000sp4 Painter6.1J)
814 :
812 :04/02/14 16:49 ID:uhXER0jq
>813 確認ありがとうございます。 やはり通常なら出来る機能なのですね。 上記ででたらめな数値と書きましたが、正確には「32767.0」でした。 左の欄に数字を記入して、右欄や他をクリックすると 右欄も「32767.0」という数値になってしまいます。 右欄からもしかり。 PCをWindows98→XPに変えても同じ症状。Painter6.0Jです。
>>814 6.0.2J(メタ版)と6.1Jで試してみたけど、6.0Jだと
>>812 の言うとおりになるみたい。
入力欄を移動すると、元の欄が数値「32767.0」になる。
6.1Jだと
>>813 の言うとおり問題なくできる。
PenIII800/Win2000SP3
816 :
813 :04/02/14 18:44 ID:6U9HO8hp
>>815 なるほど、6.0.x だと駄目なのかな・・・。
うちにある初期のPainterClassic(タブレットに付属)でも試してみたところ、
こちらは何の問題もなく正常に切り抜きできた。
(
>>812 で、5.5では出来たって書いてあるから、まあ当然か^^;)
>>814 便利だし、6.1Jパッチをあててみるのはどうでしょう。
ただし自己責任でだけど。
DL販売のPainter6Eアップグレード版 Painter4Jからでもアップグレードできたよー
818 :
812 :04/02/15 13:06 ID:UCp6xf96
>815、>813 6.0Jのみのバグ(?)と解り、すっきりしました。 何か操作方法があるのかとアップグレードした時から悩んでいたので。 パッチ、考えてみますね。 ありがとうございました。
5.5かっておけば、DL・6アップグレード版が買えるのか… 6日本語版ユーザーはもう一度$399で買い直し、とほほ。
>>819 mac板のスレによると、DLアップグレード版、6Jのシリアルで使えるそうだよ。
俺はWin6→Mac6なんでフル版買い直しましたが…
821 :
807 :04/02/15 18:49 ID:MV/SQPMz
>>819 「一筆ごとにマウス」が面倒(←ドライバ4.76でもたまに成功)なんで
結局買ったけど、ぶっちゃけ前のシリアルいらなかったよ
5.6.7.8全部持ってるが、1番安心して使えるのが5という。
5よりも5.5の方がバグが少なくていいよ。
5と5.5は、なんつか短足で見た目悪いけど 耐久力はある農家の働きものな馬って感じ
ははは、ソ連の戦車みたいなもんか。
ポニー
シャーマン戦車?
オブイェークト
KV2だろ
おまえら、あにいってんだかわかんねーよ
貴重なスレなんだから雑談に使うなよ… 6は自動コダックで色が変わるのだけがつらいな。 8で描く絵と明るさが全然違ってしまう。
そういや6で描いたあと他で開くと 6で見た画面よりちょっと薄くなるよな
>>831 自動コダックって何?
Googleでもヒットしないんだけど。
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/18 20:34 ID:ht6uCgHL
>>833 ”コダック 自動”で、ググルとそれらしいものがヒットするぞ。
>>833 勝手にコダックの色調整が入るから、
painter6画面上ではなんか濃く見える
KODAK製のCMMの話かな? 昔はPageMakerとかにも搭載されてたやつ。
任意でオン・オフできなかったっけ?>コダックCMM
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/19 12:56 ID:XdMlDN76
あのぅ。。。たぶん初心者な質問ですけれども。どこにも記載されてない様なので こちらで質問させて下さい。 Painter6.1J(2CH仕様)を使ってます。Win2000です。 水彩「水彩平筆」で描いた後、同じ水彩内の「水玉」や「にじみ」に持ち替えると 絵が色褪せたような輪郭がボケたような感じに変化してしまうんですけど。 同時に使えないって事は無いですよねぇ。もし宜しかったら教えて頂けませんか。
描画画面が筆の設定依存だからとだけ言っておこう。
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/19 14:41 ID:XdMlDN76
分かりました!有り難うございました。m(__)m シカシメンドクサインデスネェ・・・ペインターッテ
painter6を使用しています。 グループにしたレイヤーを反転(上下、左右)すると レイヤーごとの反転になってしまい、バラバラになってしまいます。 元のイメージを壊さずに出来る方法はありますか?
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/22 18:22 ID:rZJsxDzN
アフォな質問だとは思うけど、ASI13J.DLLってダイナミックライブラリがあるけど、 これをどうすりゃ6.1にできるのかな?いつまでやっても6.02のままなのだが… フォルダに移したり貼り付けたりするんか?
ここの6.1パッチを使用させて貰ってる者ですが・・、 このパッチを入れる以前からもよく起こるのですが、絵を書いている際にオブジェクトウィンドウ内の レイヤーを弄る度になんの前触れも無くペインターが落ちてしまうことが多々あります。 レイヤーのオンオフ、順序入れ替え、あらゆるレイヤーに関する作業をするたびに落ちてしまいます。 ただ、いつもそうなるという訳ではなく、ある一定時間描きつづけて、「さて、レイヤー追加するか・・」 などといったときによく落ちてしまいます。スクリプトである程度普及可能ですが、結構痛い目を 見てることが多いです・・。 どなたか原因わかりませんでしょうか? うちの環境は OS:Windows2000 SP4 CPU:AthlonXP2400+ RAM:PC2100 512MB VGA:Geforce3Ti200 tablet:intuos900 ってところです。
MMXを使わないにしてみなはれ なんか幾つかのバグこれが原因らしいし あとスクリプト自体のファイルを時々削除すると良いよ 一定時間過ぎると落ちるみたいなのはこれで改善する 基本でOSのシェイプアップかな? ネットや本とかでいろいろあるから多少やっとくだけで 普段の操作も軽くなるから悪いことじゃないし
ていうかPainterは普通に落ちるのでこまめに別名保存するべし。
>>844 memtest86とか重いベンチかけたりとかしてみた?
以前から良く落ちるならPainterやパッチが原因とは限らないと思われ。
ここでこういう話題は敬遠されるかも知れないが。
確かにメモリにエラーがある可能性はあるけど、そういうときってたいてい
他のアプリにも影響が出るからなぁ…。やってみる価値はあると思うけど。
ttp://www.memtest86.com/ 経験上#4を通過するメモリはおよそ問題ない。念のため1周させてみて、
エラーがなかったらメモリは大丈夫だと思う。
>>845 MMXを使わないにしても何の問題もない?
あとOSのシェイプアップって具体的に何?
教えてクンで゙スマソ
2000ならあんまり気にしなくてもいいんじゃいかな せいぜい不要なサービス切るとか・・・ XPなら弄った方がいいだろうけど
851 :
845 :04/02/22 22:48 ID:2QYFriKl
みなさんレスどうもです。MMXチェックは一度試してみます。 色々他にもアプリいれてますが、こんな変な落ち方するのはPainterぐらいなので前から ちょっと気にはなっていたのですが・・(落ちるにしても大体既出の問題でした) memtestも大昔にやっただけなのでまた試してみます。
MMX使っていることによる不具合ってレイヤーが微妙に透けるって奴じゃないっけか 他の不具合にも関係あるん?
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/23 00:22 ID:CajK4l5y
>851 メモリも故障するときはあるし、大量にメモリを使うアプリだけ 影響してるっていう可能性もあるけどね。 漏れもPainter 6使ってていきなり落ちる悲しい思いをしたことが 何度かあるから、こまめに保存するくせがついたけど。 (最悪保存時に落ちてファイルが壊れるので別名保存がベスト。) あとオカルトかもしれないけど、マシンスペックが足りてないと よく落ちるような気がする。自分で常に100%占有するから負荷に 弱いんじゃないかなPainterは。
すみません 皆さんにちょっとお聞きしたいのですが 6で「選択範囲内にだけに任意の画像を張り付ける」 という作業って出来ないのでしょうか? 5ではできたのに何故か自分は出来ません。 それとも、私の操作が間違ってるだけなのでしょうか?
shift+ペースト
856 :
854 :04/02/23 20:19 ID:ODdUflJu
>>855 ごめんなさい。
自分、厨なもんで・・
もう少し詳しく・・・
858 :
854 :04/02/23 21:55 ID:ODdUflJu
>>857 いえ。
ちゃんと6を缶で買って
硬い蓋をこじ開けましたよう。
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/25 00:32 ID:FNfgTo7y
>858 あの硬さを知ってるとは本物か。(藁
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/25 00:57 ID:51977vF5
まだ6使ってるのかおまいら いつまでもマスターベーションしているサルみてぇだなw
ほとそぷユーザー様が降臨されますた。
6>>>ps>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>8
ばーか、時代はおぷんキャンバス
>>859 缶の伝説はよくしられてるから、本物かどうかは判らんね。
5を使ってたのに6を新しく買ったの? アップグレードしても缶なの? 自分は5→5.5→6とアップグレードしていったけど、 CDケースに入っていたので缶未経験で寂しい・・・。
おれ、6のフタ開かなくてペンチでこじ開けた。 断面がギザギザになって危ないのでステチャッタ。
6.1化記念レスヽ(´ー`)ノ ほとそぷ5.02とぺんた6.1でお腹いっぱい〜♪
>867 6.1化オメ(・∀・)ノシ でもPhotoshop5ってバグで速攻5.5になったんじゃなかったっけ… 違ったらいいんだけど
別に5.5になったのはバグじゃないよ。 メジャーアップじゃなかったから.5にしただけ。 もう古い話で何が違うのか忘れたけど。
5.5との違いはヒストリーの有る無しぐらいじゃないっけ?
ヒストリーは5にもあるだろ
>>870 5.5の差分マニュアル見た限り、この板で関係ありそうなのはダイナミックテキストくらい
あとはスライス機能とか"WebEdition"の名前の通りの機能だけっぽい
5.5無償アップグレード付き5.0(缶入り)買ったわけだけどOS再インストールまで5.5入れずに5.0のまま使ってた
Photoshop5の話はむこうでどうぞ
874 :
872 :04/02/26 21:26 ID:uoGJvzal
Photoshopの話かよ(;´Д`)
うかばれんな
PS5.0バグは吐き出すファイルのガンマ値が異常な位しかしらん。
PNGに関しては5.5でもガンマ値がトンデモな事になってたみたい。 吐きだしたファイルをFireworksで開くと…(゚∀゚)アジャパー
そういえばpainter6でpngが読めなかった気がする。 このときはphotoshop6の世話になってる。
AdobeのPNGインポート・プラグインは?
>>879 まだあるの?
png使えなくて困ってるんだけど。
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/28 00:18 ID:WFa5Z5l3
pngてなに?教えてエロい人
>>881 画像形式の一つ。
JPGとかGIFとかBMPみたいなもの。
GIFのアルゴリズムに著作権問題が発生したので代替として提案されたもの。
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/28 09:53 ID:WFa5Z5l3
ありがとー(゜∀゜)ここはイイ人ばかりだね 同じペインタースレでも本家は、、、(/Д`)
painter6ユーザーには快適なスレですよ、ここは。
VAIOって凄いな、フォトショとペインタ両方バインドされてるのがあるっぽ
液晶タブのVAIOかねぇ。 確か、Shade搭載VAIOも有った気がする。
初期の液タブモデルはpainter6が付いてたと思った。 (同梱のはがきだすと、正規品が送られてくる) 途中からpainter7に替わった。 フォトショはElements系が付属してたと思った。
でもVAIOの一番凄いところは、きっかり一年でお迎えがくることです たまに不良品(タイマー不発)もあるけどね'`,、('∀`) '`,、
VAIOはあまり1年で逝ったとか きかないけどなあ。 うちのVAIOも4年以上元気だし。
ソニータイマーの発動は動いてる時間で決まるから個人差が出るな
うちのVAIO、酷使して3年以上経つけど元気。 しかしMEなのでCSは動かない。
_| ̄|○
ソニータイマーは有る意味都市伝説的な側面もあるかと。 どっかの団体が取ったデータだと、ソニー製PCの寿命は結構良かったよ。 それ以前にVAIOのようなPCの存在が駄目だと思うけど。。。
(OSすら独自仕様に変えちゃうやり方がって事っす) (バイオでだけ不具合が出るソフトとかあったし)
そんなんNECも同じだが
そんなん富士通では常識扱いだが
メーカー製のPC使ってる奴はしょせんくずよ
バイオのOSって、妙なソフトがくっ付いてるとか、そんなレベル超えてたような・・・・ なんか、もっとシステムに近い部分で多くの改変がされてた気が。 ま、PC98用程じゃないんだろうけど。
>>894 すべてがとは言い切れないが、
プレステは社長が5年と公言していたわけで。
ドライバーVer4.72-4Jが欲しいのですが どこかに落ちてませんか?
つーかスレと関係ないだろ
903 :
:04/03/03 21:06 ID:u/O8zBD2
[ FAQ ] の【Q_07】
>>8 に書いてあったもんで・・
だめですか・・?
907 :
:04/03/03 21:41 ID:u/O8zBD2
>>905 ありがとうございますた!
intiosシリーズで検索してもなかったもんでつい。
すまそ。
908 :
:04/03/03 22:08 ID:u/O8zBD2
あれ?painter6テンプレページのタブレット4.72リンク切れてるの?
>>909 切れてるみたいだね。
タイムアウトになるみたいで落とせなかった。
VAIOはクリーンインストールとかすると無駄な穴だらけのパソコンになる箱
>907 intuosだよ。 手持ちのタブレットの裏をちゃんとみよう
ご指摘有り難うございます ドライバのリンク修正しました
乙
>>913 敏速な対応ありがとうございます。
おつかれさまです。
>>913 なんか企業とかと違って格段にサポートいいね。
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/05 17:26 ID:FIaHpxeh
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/05 17:51 ID:4KTA1cRN
ペインター6導入記念カキコとかしてみる(゜∀゜)
>ユーザー登録はしていましたが譲渡手続き用の書類を用意しましたので 割れまがいの中古出品が多い中で、なんともスマートな出品者だなあ。 俺持ってるからいらないけど。 つうか6スレ住人はいらんだろ…。
さっき0だったのにもう15人になってるな
割れではなさそうな5.5も出てるね。 ホスィけどネットオークション怖くて手が出せない意気地無し。
922 :
:04/03/05 21:37 ID:Ft2EMz1y
XPホムエディションでは難攻不落だったのに プロフェッショナル板にインスコしたら途端に落ちるようになった。 同じ症状の方ほかにいます?
XPProの方が動いてるサービス多いからな 使わないサービスは止めるコレNT系osの鉄則。
924 :
:04/03/05 22:13 ID:Ft2EMz1y
>>923 うーん。そうですか・・・
よく分かりませんが、タスクマネージャのぞいて
勉強してみます。
>>921 オクに慣れた友人に落札してもらう。
ただし友人との「金のトラブル」は絶対起こさないこと。その後の人生に響きます。
926 :
925 :04/03/06 01:31 ID:L8mh3fP7
>>917 これって本スレでは紹介されたらすごい競争激しくなりそう。
本スレ、painter6のことボコボコに言ってるけど、欲しがってる人多そうだし。
ストレートにPainter6.1にしたものを再販するだけで メディア美女は8以上に潤うと思うのだが、出来ないんだろうな…。
使ったこと無い人間が6に執着を示すとは思えんけどね。
>927 その意見、美女のフォームへ企画書にしておくっちゃくれまいか。
あと3日。落札価格は、いくらぐらいになるかな。
みんなで予想でもするか… 俺は終了30分頃に3万くらい…? 昔と違ってもうそこまでは出ないか
932 :
:04/03/06 14:23 ID:JmzpY/Mk
ぺんた6ってそんなに人気あるんだ?
7が出た直後にちょっとバブルがあった記憶 まあ集団ヒステリーのような物だったような…
前は10万超えてたんでないの? だとしたら同じくらいいくんじゃない?
10万越えの時は缶入り版だったから 今回はそこまで行かないんじゃないか?
936 :
:04/03/06 20:32 ID:JmzpY/Mk
なに!? 俺の傍らにあるこのカンカンは 10万も価値があるのか!?
- 人気の旧水彩 - レイヤー対応 - まともなズームツール この3点を備えたバージョンは意外と6以外にないし。
そして6.1日本語版(2ch)がつかえるのもwin版painter6Jだったりする罠。
漏れは8を正規版で買って6を割れで使ってるよ・・ でもカンカンほしい・・
通報
>>939 そういうやつは山ほどいる
前にいた会社でもそうだったし今の会社でもそう
友達の所でもそうだっていうし
正規版買ってるだけまだましかも
6から8へUP 6のライセンスは失効してるんだろうけど・・・・ ランチャの銀色バケツアイコンの下には オレンジ色の筆立てが何故か有る。 ね・・・・ コレくらいいいよね?
943 :
:04/03/07 07:42 ID:bJ0t11jB
>>937 - レイヤー対応
- まともなズームツール
ver7-8はズームはまともに使えず(6が完璧と言うわけではないが)
レイヤー機能もないのか・・・
6でいいや。
レイヤー機能はあるってば・・・・
Painter5.0のカンカンはいくらで売れますか?^^;
3000円くらいじゃね
安いね
そういや俺5.0をもう起動する事がなくなっても いまだにインスコしてる。(実働は6と8) 愛着ってそんなモンなんだろうな。
>>948 ちなみに単なる興味なんだけど、6と8はどんな風に使い分けてる?
旧水彩使うときだけ6・・・とかかな。
よかったら参考に聞かせて(,,゚д゚)ホスィ
そろそろ次スレ?
パッチを当てて6.1満喫中。最高だ〜。 テンプレの人どうもありがとう。
>>949 遅くなってごめん、A4位の印刷物とか大きい解像度だと
6とPhotoshop併用してる。8はいま慣れようといじり倒してる感じ。
でも旧水彩度外視しても、個人的には実状6で事足りてるんだよなあ…。
mac用の6.1Eパッチってもう落とせにゃーの?
>>955-956 どうにも、すいません
ここで、そのアドレス知っていたんですけど
ブラウザの設定で見られなかっただけでした
お騒がせしました
6の缶なら、まだ海外にあるよ 英語版だけど・・・(´・ω・`)
コレルに6.1日本語アップデータを出す気が無いなら、MVIが英語版6を ダウンロード販売してくれ。コンビニ払いできるなら新規ユーザー版 でも買いなおす。 以下、王様の耳はロバの耳発言。 ここ最近、周囲でPainterを覚え始めた奴の殆どが英語版ワレ6+この スレの6.1化パッチ。あれはどうやるの、○×の方法マニュアルで探し てなどとチャットで聞いて来やがって。正規ユーザーはサポセンじゃね ぇぞ畜生、全員着信拒否だ、拒否。
英語版はDL販売してるわけだしイヤなら買うようにいえば?
買わないヤツはpainter6使う資格なし。 panter6買うために、あちこち探し回ってる人も居ることを考えなさい。
963 :
:04/03/09 23:13 ID:TCM+3pRT
未だに置いてある店って どういう店なんだろう? 下町の駄菓子屋みたいな 寂れた電気店の棚の上のほうにさりげなく 埃まみれのカンカンが置いてあるとか?
>963 倉庫にしまってるんだと思う(多分) 別に埃まみれでもなかったよ
つかfindsoftwareって正規代理店っていうか正規代理サイトなの?
Corelに確認したほうが早いと思うけど、俺は日本のコソプモトと同じような DL専門店だと思ってる。
>>963 メーカー回収時にもれ、投売りで残り、皆が忘れた頃に棚卸で出現w
もしくはレアモノショップw
何だか、最近ペインター関連のスレ あまり動かないね・・・。 しゃべることもなくなったのかな。
何もしてないのにCPUの使用率が100%になるのがうざすぎる
win版6.02から6.1にしようと
>>40 >>41 に書いてあることを実行してみたのですが、
起動途中ですぐに落ちてしまいます。
どうにかしようといろいろやってみたところ
ASI13J.EXEをデスクトップに移動すると起動することはするのですが
起動途中で「ダイナミックライブラリリンクが指定されたパスに見つかりませんでした」
とエラー表示がでてここでOKを20回近く押すとやっと起動するのです。
指定されたパスというのはペインターのフォルダやc:\winnt\system32やc:\winnt\system32\wbemらしいのですが
いろいろいじってみても全然わからない状態です。
この原因が解る方、どうか教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
>>971 さんありがとうございました。
もっときちんと読むんだった・・・( ̄◇ ̄;
973 :
922 :04/03/14 12:20 ID:M0M41esg
何個かサービス切ったら ほんとに落ちなくなった。 有難う!エロり人!!
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/14 12:24 ID:eMqgLxez
975 :
922 :04/03/14 12:34 ID:M0M41esg
と、喜んでる最中に落ちた・・・・
開始価格が9000円か。 ちょっと高いような気もするが・・・
缶の6は10万超えた事有るからそれにくらべれば
かなりいくなこりゃ
なんといっても缶の6はハイブリットらしいからな 欲しい奴は多いと思われ
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/14 18:09 ID:unf/BqNe
>>979 Mac/winハイブリットになったのはpainter8からじゃなかったかな。
7が違っていただけだ
んん?Windowsとしか書いてないよ?
6のCD-ROMは間違いなくはいぶりだったよ。
5も6もハイブリッドだったような気が…。
6は缶と初期UP版のみハイブリッド版。
美人やコレルは6缶の値段を吊り上げるために 開発をしているとしか思えん様に最近感じる。
5.5もハイブリッドだよ
>20の、レイヤーが増える毎に全体が暗くなっていくバグって 乗算レイヤーを使ったときにしか出ないのかな? 2chのココ見るまで気がつかなかった…。
旧クラ(タブレット同梱版)もハイブリッドだよ。