【Painter】 お絵描きソフト 【ペインター】

このエントリーをはてなブックマークに追加
841スペースNo.な-74
うちのPainter6はキャンバス真っ黒・レイヤー真っ白にして
スポイトで拾うとR254G254B254になるんだが。
今はWindows XPだがWindows98の時からそうだった。

ともかく緊急性(高)だと思っているならメーカーに直接言え。
842スペースNo.な-74:03/12/22 14:56
winXPで5J、6.1en、7.1Jに同じ様なもんがでるけど
大して気にしてなかった…
843839:03/12/22 15:29
>>840 すでに841が言ってるとおりだ。試してみたまい。ウチの6Jでも同様。
ちなみにキャンバス側を40%くらいのグレーにしても同じ結果になる。
50%のグレーでやっとRGBが全て255になる。

まぁいいんだが、御主も他人にそこまで食って掛かるなら
せめて、もうちょっとしっかり検証してからにして欲しいんだが・・。
844スペースNo.な-74:03/12/22 15:58
再現した(WinXP+バージョン6、7、8)

でも、最後にどうせPhotoshopで色調整するから気にならないなあ・・・
845スペースNo.な-74:03/12/22 16:03
826>>843
ならんのですが。ペインター6では、デフォルトレイヤーは透けてませんよ。
カラー情報・カラー・RGBカラー、全て見てますが、最初に書いた通りですよ。
謎ですね。
843・844氏はコレル版ですかね。それともそれ以前?
まあどっちにしても現在のペインター8の糞バグを肯定するわけにはいかんのでは?

それとも、ここは、ペインター8叩くと袋叩きになるスレですか?
社員常駐スレって事で?
それから、メディアビジョンに電話して、何か良くなった事ってあるんでしょうか?
あったら教えてください。
846841:03/12/22 16:15
>>845
誰も8にバグがあることを否定してないだろ?
ここで出来ることは症例収集ぐらいだ。バグを直せるのはメーカー。
メーカーに言って改善されるとは限らないが、
言わなきゃ可能性はゼロに近い。

ちなみにうちのPainter6Jはメタクリ版だ。845氏のPainter6がMac版というオチ
じゃなかろうな。
847スペースNo.な-74:03/12/22 16:16
MetaCreation版6.02J+神パッチ6.1Jでも透けとる。
848スペースNo.な-74:03/12/22 16:36
今、凄い事ハッケーン!!
教えてやろうかやるまいか一瞬迷ったが、
教えてやるよ。
環境設定で、MMX使用を外してみな。
以上。

826でした。はっはっは。じゃまたな!