音楽CD焼き総合スレ 質問はココで聞け! 第6弾

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GiMAID58h2
音楽CDの焼き方がわからない、上手に焼けない、ちょっと凝った事がしたい、
その他、音楽CD焼きについての質問総合スレです。
単発質問スレは立てずにココで聞きましょう。

ただし‥‥割れ、MX、ny関係は叩かれ罵倒されます。違法と思われる質問も同様です。
※ せめてDL板へどうぞ http://tmp.2ch.net/download/
※ お約束の検索エンジン http://www.google.com/

なお、質問の際には──以下の事を可能な限り具体的に、詳細に書きましょう。
ソース・音源、利用ライティングソフト、ドライブ、ドライブの接続方式、メディア、OS、
利用PCの型番、どんなことがしたいか、どんな不具合が出るのか、何に困っているのか‥‥

また回答者へのお礼もそうですが、結果報告も忘れずに。

関連リンク&注意事項は>>2-10くらい♪
2 ◆GiMAID58h2 :03/10/30 10:01 ID:9/0/HMRe
■過去スレッド

音楽CD焼き総合スレ 初心者はココで聞け!
http://pc3.2ch.net/cdr/kako/1022/10227/1022707715.html

音楽CD焼き総合スレ 初心者はココで聞け!第2弾
http://pc3.2ch.net/cdr/kako/1034/10344/1034477926.html

音楽CD焼き総合スレ 初心者はココで聞け!第3弾
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1043650034/(dat落ち)

音楽CD焼き総合◎初心者さんいらっしゃい!第4弾
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1049688756/(dat落ち)

音楽CD焼き総合スレ 初心者はココで聞け!第5弾
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1061794911/
3 ◆GiMAID58h2 :03/10/30 10:02 ID:9/0/HMRe
■注意事項
・PC/Windowsの操作からして判らない、不安‥‥
・パソコンやCD-R/RWドライブの型番、接続方式、環境が書けない‥‥
・オンラインマニュアルやヘルプが読めない‥‥
・検索の仕方も知らない・判らない‥‥

そんなパソコン自体の初心者は、頑張った上で、ダメなら初心者板へ。
http://pc2.2ch.net/pcqa/

質問者は取説や過去ログをある程度読んでから質問してください。
自分のPC環境や使用メディア、具体的に何をしたいかなどを書きましょう。

また、一般的なCDRについての質問は。
■CD-R,RWのくだらねえ質問はここでしろ!■part42
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1066598219/
のスレッドへ、どうぞ♪
4 ◆GiMAID58h2 :03/10/30 10:02 ID:9/0/HMRe
■FAQ(よくある質問)その1

●MP3をCDプレイヤーで再生したいのですが?
対応しているプレイヤーなら、データ形式で焼けばokです。一応はビットレートや形式に
注意しましょう(詳細はプレイヤーの取説を確認しましょう)。
音楽CDのみのプレイヤーなら、WAVEに変換して「音楽CDとして」焼いてください。
(音楽CD形式を選びMP3ファイルをウェルに登録すれば殆どは自動的に変換されます)

●曲間を繋げて焼きたいのですが?
ギャップ設定を「0」で、Disc At Once(DAO)で焼いてください。
設定方法は各ライティングソフトでまちまちですから、ヘルプをよく読みましょう。

●CCCD(コピーコントロールCD)を焼くには?
対応しているドライブでなければ吸えません。主にリコー、YAMAHA、NECなど。
それ以外でもEACやCDEXなどのツールで、工夫すれば吸えるドライブもあります。

●メディアは音楽用CDRのほうが音がよいのですか? 音楽用CDRでもPCで使えますか?
基本的には音楽用もデータ用も同じものですから気にすることはありません。
音質は主観的なものですので、音楽用・データ用問わず、自分のドライブに合ったメディア
を探すほうがよいと思います。
(注:なお民生機のCDレコーダーには音楽用CDRしか使用できません)
5 ◆GiMAID58h2 :03/10/30 10:03 ID:9/0/HMRe
■FAQ(よくある質問)その2

●一度焼いた音楽CDに、あとから数曲追記したいのですができますか?
決まりとして[リードイン]−[曲]−・・・−[曲]−[リードアウト]という構成になっていなければ
いけません。一度リードアウト(セッションクローズ)したメディアに追記しても、CDプレーヤー
では無視されます。
つまり、追記は基本的に無理ってことです。

●音楽CDを作成しましたがコンポで再生できません。PCでなら聞けますが何故ですか?
一部のCDプレーヤーはCD-Rメディア再生に対応していません。お使いのコンポがCD-R(/RW)に
対応しているか確認してください。
ただ正式に対応して無くてもRは読めることが多いです。RWは対応していないと、まずダメです。
あるいはデータ形式で焼かれているかもしれません。CD-Rの内容を表示し*.cdaというファイルが
曲数分あることを確認してください。

●市販CDからWAVファイルでHDDに抜き出し、CD-Rに焼こうとしたら800MBもあります。何故?
音楽CDとデータCDではファイルの扱いが違うので、そのような容量になることがあります。
音楽CD形式で容量を考えるときはファイルサイズ(***MB)でなく演奏時間(分・秒)の累積で。

●CD1枚に何曲くらい入りますか? MP3なら100曲くらい入るんですよね?
音楽CDの場合、収録時間の上限は元ファイルの形式に関係無く(原則)80分です。
MP3で100曲とか入るのは、それは音楽CDではなく、MP3ファイルを収めたデータCDです。
6 ◆GiMAID58h2 :03/10/30 10:03 ID:9/0/HMRe
■FAQ(よくある質問)その3

●音楽CDにできない・登録できないMP3があるんですが何故ですか?
多くのライティングソフトでは、サンプリングレートが44.1kHzのMP3でないと自動変換できない
ようです。サンプリングレートを変換しましょう。
変換用のツールは http://www.vector.co.jp/download/ ←ここらから探しましょう。

●Real Player(Windows Media Player)でCDがうまく焼けません。何故ですか?
これらはプレーヤー・ソフトなので、この板では適切な答えが得られないかもしれません。
rm、wma、mp3等の圧縮音声ファイルの変換、取り扱いも含めて
ソフトウェア板(http://pc2.2ch.net/software/)の関連スレッドへどうぞ。

●お薦めドライブを教えて!
それはアナタのPC環境、予算、スキル、求めるレベル、等々によって異なります。ご自由に。
7 ◆GiMAID58h2 :03/10/30 10:05 ID:9/0/HMRe
■関連スレッド

コピー防止音楽CD 其の六
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1048906453/l50

音楽を焼くなら?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1010065279/l50

★ アナログ音源から音楽CD作成スレ ★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1032530556/l50

CD-TEXTを極めろ!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1004622616/l50

[EAC] ●Exact Audio Copy を語ろう●引っ越し
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1022027888/l5


■用語やメディア、テンプレみても何が何やらさっぱり要領を得ない人は

TDK謹製ガイド CD-R Home Factory
http://www.tdk.co.jp/tjchf01/index.htm