やっぱYAMAHAのドライブだYO!ありがとうヤマハ6台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1YAMAHA
やっぱりパーシャル(Full)CAV・DiscT@2・(Advanced)AudioMASTER
ありがとうヤマハ・・・

前スレ
やっぱYAMAHAのドライブだZE! さよなら5台目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1044772042/
やっぱYAMAHAのドライブだWA! 刺青4
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1032111174/
やっぱYAMAHAのドライブだNE! 3台目
http://pc3.2ch.net/cdr/kako/1028/10285/1028545781.html
やっぱYAMAHAのドライブだYO! 2台目
http://pc3.2ch.net/cdr/kako/1017/10179/1017937206.html
やっぱYAMAHAのドライブだRO!
http://pc.2ch.net/cdr/kako/1004/10040/1004067872.html

関連スレ&リンク >>2-10あたり
2YAMAHA:03/02/17 09:16 ID:5ythlwSG
関連スレ

DiscT@2に最適!!AZO
アゾの館 -八番館
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1042908420/l50
くだらない質問はこちら
CD-R,RWのくだらねえ質問はここでしろ!part30
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1044707491/l50

関連リンク

CRW-F1製品情報
http://www.yamaha.co.jp/news/2002/02060301.html
歴代ドライブカタログ
http://www.yamaha.co.jp/product/computer/products/index.html
パーソナルコンピュータ用CD-R/RW事業からの撤退について
http://www.yamaha.co.jp/news/2003/03020501.html
YAMAHA CRW-F1 在庫検索
http://www.bestgate.net/search.cgi?search_word=CRW-F1
3名無しさん◎書き込み中:03/02/17 09:26 ID:dLK8XLa4
>>1
44:03/02/17 09:27 ID:+dQ9oSwg
乙カレー
5名無しさん◎書き込み中:03/02/17 09:27 ID:3Pl83D/z
NeroのASPIはadaptecのFOECEASPIが入ってると不具合が起きると聞いたのですが
本当でしょうか?
6名無しさん◎書き込み中:03/02/17 09:31 ID:yLucj2ed
>>1


>>5
ASPI 絡みの話は詳しいスレがあるからそっちを参照のこと

焼きソフトの相性表作成スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1003922203/

割れ煎氏のレスが役に立つと思う。
7名無しさん◎書き込み中:03/02/17 09:38 ID:ABAHlt29
>>1
乙カレー

そろそろDXでも買いに行くかなぁ。USB2.0もIEEEもないPCだけど。
8名無しさん◎書き込み中:03/02/17 10:11 ID:eBQPFhdu
ドライブだYO! ←かぶらない方が良かったのに ヽ(`Д´ )ノ
9名無しさん◎書き込み中:03/02/17 10:20 ID:yXWMWpii
CRW3200でレーベルゲートCDをバックアップorリッピング出来た方いますか?。

【中島美嘉の愛してる】を試したところ、
・cloneCD4でコピー
・EACでリッピング
共に1トラック目の10min付近にノイズがのってしまいます。

可能なやり方をご存知の方いますか?。

F1では可能なのかな。
10名無しさん◎書き込み中:03/02/17 10:32 ID:0Aoc/iaA
>>1
サンクース。乙です〜
11名無しさん◎書き込み中:03/02/17 10:45 ID:I4T6VQnV
中島みかって、コピーしにくいCDなんですか。
アルバムもですか。アルバム普通にコピでけてたんで。
12名無しさん◎書き込み中:03/02/17 10:53 ID:yXWMWpii
>>11

以前のCDは、コピーコントロールCDでもレーベルゲートCDでもありません。
13名無しさん◎書き込み中:03/02/17 11:17 ID:XrfqWZ0b
>>1
乙かれ〜

5台目からなんともすごい勢いで6台目が立ちましたなぁ〜、嬉しいね〜〜

昨日、なんとなく行った店にF1の在庫があったらからつい外付け2台と互換前のアパアゾ74の
25枚スピン5個を買ったんだけどめちゃ重かったよん

箱濡らしたくなかったから地元の駅からタクシーで帰ってしまったアフォ〜でつ
14名無しさん◎書き込み中:03/02/17 12:16 ID:nqPgAsi9
コピーコピーっていうなや
バックアップといえ
15名無しさん◎書き込み中:03/02/17 12:35 ID:rPirjeTq
>>14

コピー    ⇒ 意味:複製
バックアップ ⇒ 意味:複製
16名無しさん◎書き込み中:03/02/17 12:44 ID:nqPgAsi9
>>15
印象の違いだ
17名無しさん◎書き込み中:03/02/17 13:29 ID:Zl6LqkO1
>13
>アパアゾ74の25枚スピン5個

おいくらでした?
18名無しさん◎書き込み中:03/02/17 13:47 ID:XrfqWZ0b
>>17
1個が1280円でちょい高かったけど、店頭在庫5個に思いっきり食付いてしまいました
19名無しさん◎書き込み中:03/02/17 13:54 ID:fCE8sBxA
>>9
>共に1トラック目の10min付近にノイズがのってしまいます。

10分以上もある曲なのか?
20名無しさん◎書き込み中:03/02/17 14:01 ID:I4T6VQnV
いいつっこみだねW
21名無しさん◎書き込み中:03/02/17 14:11 ID:XrfqWZ0b
>>19
まぁまぁ、これはsecの間違いだね w
9秒くらいでプチノイズがのるドライブもあるみたいだけどF1はその数秒後にプチノイズが
のると言うカキコを違うスレでみたよ。いずれにしてもF1での吸出しは厳しいと思われ w
22名無しさん◎書き込み中:03/02/17 14:25 ID:tizi9Ndt
現在簡単に手に入るAM最適メディアは何でしょう?
23名無しさん◎書き込み中:03/02/17 14:25 ID:vVDGjoz+
F1買った。でもさ、F1ってCCCDのバックアップ、あまりよくないよね?
けっこうプチノイズ混じるよね。うちだけかな?
だから吸い上げだけはLite-onでやってる。
焼きはAudioMaster!
最初の1台としてはF1は厳しいかもね。
24名無しさん◎書き込み中:03/02/17 14:30 ID:vVDGjoz+
>>22
自分は手に入りやすい誘電のシルバーレーベルにしてるよ。
安易に入手出来つつ悪くないクオリティー。
アゾ…探すの疲れるんだよ…。
25名無しさん◎書き込み中:03/02/17 14:46 ID:z6V3fj5u
>>22
ヤマダAZO(互換AZO)はどうよ。個人的にはT@2が綺麗に見えるしそんなに悪くはない。
あとフジの誘電OEM。俺の住んでるとこ一応政令指定都市だがまだPM、PS時代のものがある。
イルカのアクシアも先日見つけて保護した。まだ見つかるんじゃない?
26名無しさん◎書き込み中:03/02/17 14:59 ID:Ng+7ajWs
NERO のサイト逝って最新パッチを落とそうとかするとシリアルを
入れろとかで入れないんですが、今後 NERO のバージョン
うpは、YAMAHA のサイトから落とせるのかなあ。

シリアルってどこかに書いてあるですか?
27名無しさん◎書き込み中:03/02/17 15:15 ID:XEhpsTA/
>>26
正規物ならCDのケースかマニュアルに書いてあるはず。
割れ物だったらあきらめてK冊に出頭汁
28名無しさん◎書き込み中:03/02/17 15:19 ID:x9gvGkrg
尻有る?
29名無しさん◎書き込み中:03/02/17 15:32 ID:fCE8sBxA
過去ログくらい嫁

前スレの>>791にある
3026:03/02/17 15:52 ID:o1uyHuUd
>>27
F1 に付いてきた CD なんですが。

>>29
了解。自宅に戻ったら regedit で見てみますよ。
31名無しさん◎書き込み中:03/02/17 16:54 ID:LNtZH9l2
F1以外のドライブ買ったから、Neroスレ見ていろいろ弄くってみたが。
F1のシリアルだけには、すっげー神経質なほど排他的みたいだ。
他のバンドル尻じゃ、動かない。
32名無しさん◎書き込み中:03/02/17 18:15 ID:WpHv6R0h
>18
お店はどこ?
33名無しさん◎書き込み中:03/02/17 18:35 ID:r0FSBTEb
二軒売ってる店見つけて一軒取り置きしてもらった
DX
¥17,800
34名無しさん◎書き込み中:03/02/17 18:49 ID:XrfqWZ0b
>>32
神奈川の家電量販店なんですけど、来週くらいにまた見に行ってあれば確保したいので
店の詳細な場所はご勘弁願います。以前、ここでは無いんですけど青タフの在庫がある
店をカキコしたら速攻で国産12倍だけを綺麗に狩られたという苦い思いもあるので w
35名無しさん◎書き込み中:03/02/17 18:54 ID:f5uTVNAg
日本橋のツートップのSXだけなんで23000円もするの?
他の店は11500円くらいで腐るほどあるのに
36名無しさん◎書き込み中:03/02/17 18:58 ID:Ly5EOFh2
だれか俺の代わりに確保してくれ!!
インフルエンザにかかりましt
37名無しさん◎書き込み中:03/02/17 19:02 ID:3DOqpj61
J&Pにsxの在庫ある?
38名無しさん◎書き込み中:03/02/17 19:04 ID:Un1NxvEf
今日、浦和のヤマダ(旧ダイクマ)に行ったら展示だけだけど
UXとDXが1台ずつ。値段張られてないから、交渉次第で
通常売価、もしくは安く売ってくれるかもしれない。

俺はUXを先週金曜Getしたのでパス

近くにある自称幻のラーメンが激しく気になった。
前来たときにはなかったのに(スレ違いスマソ
39名無しさん◎書き込み中:03/02/17 19:11 ID:f5uTVNAg
日本橋のJ&Pなら外付けタイプ全部あるよ
40名無しさん◎書き込み中:03/02/17 19:29 ID:NCy7Ul1W
日本橋ももうなくなってそうだなあ。
41名無しさん◎書き込み中:03/02/17 19:39 ID:zOf/MeSr
ヤマダ電機 DX2000円くらいまけてくんないかなー
だったら買うんだけど
山田で値切った人いる?
42名無しさん◎書き込み中:03/02/17 19:43 ID:II276AW9
渋谷のさくらやにてUXが店頭に2台、あとCRW-70も
ありましたね。価格は、ごく普通でした。UXとDXの
箱がドーンと積まれていて焦ったんですけど、空の
ダミーでした。
43V~ ◆CCPlex5s8w :03/02/17 20:02 ID:YttHTppM
新スレおめ。

漏れはCRW-70をCD&MP3プレーヤー代わりに2台購入。
正直、これは値段に対して安いと思うよ。
44名無しさん◎書き込み中:03/02/17 20:05 ID:F4kSP0g3
なんたって、10お勧めだしね。
45V~ ◆CCPlex5s8w :03/02/17 20:15 ID:YttHTppM
こんな事書くと怒られそうだが、これで焼く気は更々無い罠。
46名無しさん◎書き込み中:03/02/17 20:50 ID:lBwIxS6L
前スレへのレスだけど
>>985
>一悶着あってなんか違うスレが立ってましたよね〜 
>100手前でdat落ちしちゃったけど w
スレッドストッパーかかってたぞ。
あのやりとり見てはっきり言って引いた。

本家争いで始まり、買い占め騒動で終わった前スレって。(w
47名無しさん◎書き込み中:03/02/17 20:52 ID:hEsFhqsY
>>45
CDを再生した時うるさいって話があったけど、どうなの?
それと音はどんな感じ?卓上ヘッドホン専用機として
使ってみたいと思ってるので…。

教えて君でスマソ。
でも焼かないのはもったいないかも。
せっかくAM焼きができるんだから…。
48名無しさん◎書き込み中:03/02/17 20:52 ID:4p4GTPns
F1付属のNero5.5だとYamaha以外のドライブで書き込めない。
でも、糞-Gのアップデーター入れたら付属のNeroExpressでYmaha以外のドライブも書き込める。

とっ、いうことに今さっき気づいた。
49名無しさん◎書き込み中:03/02/17 20:52 ID:RJBzr2cG
>>45
70のAMってそんなに悪いかなあ。
50V~ ◆CCPlex5s8w :03/02/17 20:59 ID:YttHTppM
>>47
再生時の音は気になるといえば気になりますね。
音はちょっとしか聞いてないのですが、悪くはないかも。

>>49
70は元々出先で音楽聴くためにと買った物で、AMで焼くときはF1SXか3000Eで
焼くので70でのAM焼きの出番はないかも・・・
本気焼きの時はCDE100で63分メディアを焼くし。
51名無しさん◎書き込み中:03/02/17 21:01 ID:zOf/MeSr
なんだかんだで V~ ◆CCPlex5s8w は
おれらよりいい環境でPCライフを送っているようだ
52V~ ◆CCPlex5s8w :03/02/17 21:02 ID:YttHTppM
3200Eですた。すまぬ。
5347:03/02/17 21:03 ID:hEsFhqsY
>>50
さんくす、「気になると言えば気になる」という程度だったら
密閉ヘッドホンで大丈夫かな?
おとなしくPDV-10を買っておけば良いのかも知れないけど、
CRW-70の方が安いしAM焼き出来るからCPは高い…。
う〜ん。
54前スレ985:03/02/17 21:05 ID:XrfqWZ0b
>>46
途中からアホらしくなってログ更新のみで見てなかったんだけど 今、ビューワーに残ってるログみたら
確かにスレッドストッパーかかってた w新スレでわざわざ書く話でも無いと思って前スレ埋めのネタに
書いてみただけなんで気にしないで下さい w

>あのやりとり見てはっきり言って引いた。
禿同
>本家争いで始まり、買い占め騒動で終わった前スレって。(w
前々スレと一応、訂正してみる ww
55名無しさん◎書き込み中:03/02/17 21:05 ID:bogdCKKr
前スレの1000は、神なのか?アホなのか?(藁

1000 名前: 名無しさん◎書き込み中 メール: sage 投稿日: 03/02/17 20:37 ID:I5GlqLcu

F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!
F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!
F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!
F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!
F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!
F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!
F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!
F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!FUCK!!F1!F1!F1!F1!F1!
F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!F1!

56名無しさん◎書き込み中:03/02/17 21:13 ID:XrfqWZ0b
新スレたってからしばらくマターリしててよかったんだけど、今みたら
既に終わってた〜 4台目の終わり方の方がかっこよかった〜

YAMAHA
57名無しさん◎書き込み中:03/02/17 22:00 ID:nqPgAsi9
AMで向上したと思われる音質のよさよりも
普通に80分焼く方がいいと言ってる見るテスト

さほど違いが分からん
58名無しさん◎書き込み中:03/02/17 22:11 ID:1H4hrqJF
カタログ記念に5枚頂いてきますた
59名無しさん◎書き込み中:03/02/17 22:27 ID:zuhwI8gw
AMは音が良くなるのではない
音が悪くなる可能性を極力減らすものだろ?
60名無しさん◎書き込み中:03/02/17 22:30 ID:GpvaGIwV
?CRW70は2台ともプレーヤとして使って、3200EでAMで本気焼き?

うーん、春ですな。真正厨のお出ましかいな。
CRW70で一回でも焼いてみな。3200Eの下か上かわかるから。(禿藁

激しくくるってますな。
61名無しさん◎書き込み中:03/02/17 22:32 ID:p5UcbSEq
ネトッで在庫ありっての見付けたからオダ-してみた。\17,800也(本体)
でも注文時にはSold Outになってるヨカーン。
62名無しさん◎書き込み中:03/02/17 22:39 ID:XrfqWZ0b
>>57
どんなメディアに焼いても違いが分からないなら無理して使う必要は無いかも w
漏れは全然違うんだけどなぁ〜

それと本スレでちょこっと話題に出ていて保存性が良いとか言われてたみたい
なんだけど、すっかりこのスレで話題にのらないAMのデータ焼きってどうなんでしょ?

皆、音焼きだから関係ないのかな?
6347:03/02/17 22:39 ID:hEsFhqsY
>>60
そんなにCRW-70ってAM焼きが良いの?
ますます迷う…。
64名無しさん◎書き込み中:03/02/17 22:44 ID:xn1LzL1G
「内蔵の」3200Eよりは良いってだけでは?
65783:03/02/17 22:44 ID:kaX5j5ac
>>48
( ´・ω・`)ナラナカッタヨ…
66名無しさん◎書き込み中:03/02/17 22:57 ID:l/ELNGP2
>>63

>>60はこんな有名なキチガイ。話を聞く必要なし。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1034577835/l50

>3200EでAMで本気焼き?
どこにもそんな表記はないが?CDE100で本気焼きとは書いてあるが。
相変わらず正しく文面を理解できないのね(p
ミツミの安物4倍USBドライブでPrincoを焼いて原盤と差がないと
言い切った癖に、よく他人を非難できるねw
67名無しさん◎書き込み中:03/02/17 23:00 ID:l/ELNGP2
しかも再生には超高級プレイヤーのWADIAを使ってw

唐はいつでも狂ってるな(藁
68名無しさん◎書き込み中:03/02/17 23:45 ID:5BaAxRnB
仙台ヤマダでまだ外付け売ってるよ。
メディア付き。内蔵が欲しい。
69名無しさん◎書き込み中:03/02/18 00:21 ID:BIDPVxj+
70名無しさん◎書き込み中:03/02/18 00:22 ID:BIDPVxj+
間違えた。逝ってくる。
71名無しさん◎書き込み中:03/02/18 00:31 ID:eQ3A3hL3
名古屋近郊でも外付け数台確認。
俺も内臓が欲しい…

今月末の再入荷はあるの?
ないなら売り切れる前に外付け買うんだけどなあ。

誰か結論出してくれ…
72名無しさん◎書き込み中:03/02/18 00:37 ID:VQDKjIyQ
>>71
それがわかるならソフ倫はいらない
73名無しさん◎書き込み中:03/02/18 00:43 ID:4/tkas3g
TWOTOPに注文したのに勝手にキャンセルになりやがった。

>ご注文頂いておりますCRW-F1でございますが、仕入先からの
>入荷予定数を元に限定数量をご案内しておりましたが、仕入先への
>入荷見込みがなくなったため、かつ、メーカー終了のため予定数量を
>確保することが困難な状況となりました。
>つきましては、お客様には大変申し訳ございませんがご注文を
>キャンセルとさせて頂ければと存じます。

信じられない。もう絶対TWOTOPでは何も買うことはないだろう。
本当にまだ現物は出てくるんだろうか?激しく鬱だよ。
74名無しさん◎書き込み中:03/02/18 00:43 ID:JWK4LW6q
大阪堺市の電気屋さんに内蔵数台あったよ。処分価格9800円。
75名無しさん◎書き込み中:03/02/18 00:51 ID:1c2NFW4x
秋葉館オンラインショップにてsxを\10800で購入。
改めて秋葉館見てみると\11800になってました( ´・ω・`)
予想以上に売れて味しめのたかな・・。
76名無しさん◎書き込み中:03/02/18 01:09 ID:X4fXSZzH
某カメラ量販店のweb通販で買った商品が到着しました。
良かった〜。
77名無しさん◎書き込み中:03/02/18 01:31 ID:vHkjF4fa
>>73
あのTWOTOPで買うほうがバカ。
いちいち文句言わないで。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20000601/freeway.htm
78名無しさん◎書き込み中:03/02/18 01:36 ID:Hu3kiBN3
>>74
どのへんに?堺東らへん?
79名無しさん◎書き込み中:03/02/18 01:36 ID:Yj7d1T68
>>73
これから判断すると、再入荷はないってことでファイナル?
80V~ ◆CCPlex5s8w :03/02/18 01:51 ID:fOO6fhP9
すんません。
荒れるのでどうやら例の機種の話はしない方が良いみたいですね・・・

逝ってきます・・・
81名無しさん◎書き込み中:03/02/18 01:54 ID:Ri1b1ah2
さて、俺の3台のUXだが、
・AUGUST リビジョンF High Speedロゴ 昨年11月購入
・OCTOBER リビジョンJ Ultra Speedロゴ 2月購入
・OCTOBER リビジョンK Ultra Speedロゴ 2月購入
でした。
おまいらのは、High SpeedとUltra Speedどっちですか?

あと、
・リビジョンKのは、心持ち静かな気がするんだが、気のせいだろうか?
・リビジョンKのは、ロゴの色が心持ち薄い気がするんだが、気のせいだろうか?
82名無しさん◎書き込み中:03/02/18 01:57 ID:Q4Ye+P2E
近所の緑で内蔵10000円やった。
83名無しさん◎書き込み中:03/02/18 01:57 ID:wjFjJgCu
>>80
そんな事はないぞ。
むしろF1以外の話振ってくれる人はありがたいぞ。
84名無しさん◎書き込み中:03/02/18 02:00 ID:28feFeEO
OCTOBER リビジョンK Ultra Speedロゴ 2月購入
のDXとUXですが何か?
85名無しさん◎書き込み中:03/02/18 02:04 ID:ou+R2Qcr
>本当にまだ現物は出てくるんだろうか?激しく鬱だよ。

まだ、本気で信じてるのか?
86名無しさん◎書き込み中:03/02/18 02:11 ID:28feFeEO
今ならこのノートパソコンにヤマハのCDRドライブCRW-F1UXをつけて
ジャパネット価格○○円。金利手数料は当社が負担、なーんてことになったりして。

…んなわけないか。でもどっかの通販会社がおまけ代わりにたくさん押さえてたりして。
87名無しさん◎書き込み中:03/02/18 02:31 ID:jest3TnE
>>85
さぁ・・別に信じてないけど。まだあるのかなと思って。内蔵ね。
無けりゃ無いでもういいや。スレ汚してすまんな。
88名無しさん◎書き込み中:03/02/18 02:35 ID:jest3TnE
あ、↑73ね。
89名無しさん◎書き込み中:03/02/18 03:17 ID:vEi2l2dx
>>81
>おまいらのは、High SpeedとUltra Speedどっちですか?
DXでもロゴって付いてまつか?
場所は何処に付いてまつ?
90名無しさん◎書き込み中:03/02/18 03:31 ID:wjFjJgCu
>>89
真正面。
91名無しさん◎書き込み中:03/02/18 03:44 ID:bIPFfnb2
価格.comやbestgateなんかのロボット検索エンジンは
相当の店舗のデータを集めてるのに
一向に在庫扱い店舗数が増えないって事や
TWOTOPなんかの有名パーツ店の力でも仕入れられないって事は
もう在庫は問屋にないって事だよ。
転売屋の月末在庫放出ガセネタ掴まされないで早く買え!!
92名無しさん◎書き込み中:03/02/18 03:52 ID:61o0Z1PT
ヤフオク、内蔵があと19時間で16100円になってるな
93名無しさん◎書き込み中:03/02/18 04:31 ID:CTrPSBQG
>>92
たけぇ!高すぎだ!ていうかこの値段出すなら他の選択肢もあるだろうに・・・
94名無しさん◎書き込み中:03/02/18 04:52 ID:nqlhiIGP
>>77
いつまでその話してんだよ・・・
その後知らんのか?
95名無しさん◎書き込み中:03/02/18 04:53 ID:61o0Z1PT
希望落札価格がF1発売当初の価格を上回ってるもののあるな
ほんのちょっと前なら2台買えそ
96名無しさん◎書き込み中:03/02/18 04:57 ID:61o0Z1PT
あと、業者の出品がキャンセルされてるな、入荷できないか
レアになるの待ってるのかな
97名無しさん◎書き込み中:03/02/18 08:11 ID:NzVG2hZi
ププ。CRW70で焼いた事もない厨が、
3200よりもCRW70が良いという事実を知らずに
手当りしだい気狂い扱い。

ガイキチはおまえだろ?はよ首吊って死に晒せ。カス厨が。

>内蔵の3200Eよりも
アホか?内蔵はもちろん、外付けの3200Eよりも良いに決まってるだろ?
ヴァーカが。アホばっかで、2chはやっぱオモロイわ。
98名無しさん◎書き込み中:03/02/18 08:20 ID:Z/5FCSbN
>>92
全くもってアフォ。F1が一万円切っているから価値があるのに
その値段出すならもう少し足してプレクのSCSIドライブ買うってw
あと言い切ちゃうけどF1の内蔵、外付けどちらも100%プレミア付かないよ。
純正SCSIのCDRドライブ以外はプレミアは付きません、断言いたします。
9998:03/02/18 08:25 ID:Z/5FCSbN
純正SCSIのCDRドライブってのはCDW-900Eとかの事ね。
100名無しさん◎書き込み中:03/02/18 08:57 ID:r3oSbl44
オークション出品量が激増中ですね。
どちらもアフォですね。
正直あきれた。
101名無しさん◎書き込み中:03/02/18 09:08 ID:67wy/Ux2
>>97
さぁ、唐が本領発揮してまいりました。
皆さん無視でお願いします。
102名無しさん◎書き込み中:03/02/18 11:12 ID:L6r3TdCZ
>>97

>>66-67

自己矛盾の激しいヤシだなw
相変わらず検証法も書けないところをみると、やっぱ脳内のみでの検証かもな。
ついこないだまで

3200E>F1

と実物を持ってもいないくせに偉そうに語っていたのは何よ?
10389:03/02/18 11:26 ID:vEi2l2dx
>>90
DXですが正面にYAMAHAの文字以外にロゴは何も無いですよ?
104名無しさん◎書き込み中:03/02/18 12:25 ID:sZGjaFb5
>>103
そのF1偽物だよ。YAMAHAじゃなくてYAMADAってなってない?
ちなみにうちのはHigh Speedだった・・・
105名無しさん◎書き込み中:03/02/18 12:33 ID:HhzcDRTe
YAMAGAかもしれんな・・
106名無しさん◎書き込み中:03/02/18 12:34 ID:0GldOhnC
地方在住者なのですか、
タトゥー焼けるドライブってアキバ回ればまだ売ってますか?
107名無しさん◎書き込み中:03/02/18 12:44 ID:q1Upxgqc
>>106
F1しかないがな。
10889:03/02/18 12:48 ID:vEi2l2dx
>>104
>YAMAHAじゃなくてYAMADAってなってない?
なってないって(w
>>104の使ってるのってDX?

うちのDX、2002 OCTOBERになってる。正面(トレイ面)はYAMAHAの文字だけ。
109前スレ999:03/02/18 13:02 ID:NKZRyFxa
>104
トレイ部中央に"YAMAHA"のロゴがあるんだけど
ちょうどその下辺りに"disc"というロゴがあると思います。

ここで書かれてるUltraやHighは"disc"部分にちょこっと書かれてると思うんだが。。。
110名無しさん◎書き込み中:03/02/18 13:27 ID:OJfJwAcW
AMは保存性が良いという実験結果が出てるので使ってるよ。
あいまいな音質評価よりはるかに信頼できるデータだと思うよ。
111名無しさん◎書き込み中:03/02/18 13:34 ID:GvjyRvdD
>>106
意外に地方のほうが在庫あるみたいです。
秋葉まで買いに行ったのに、近所の電気屋でも同じ値段で売ってますた。
112名無しさん◎書き込み中:03/02/18 13:37 ID:28feFeEO
>>103
みんな親切に答えてはいるんだが、正面って言ったら正面をすべて見ようねw
113名無しさん◎書き込み中:03/02/18 14:13 ID:0oVKTVkM
このスレ見て、さいたまのYAMADAでUX
9440円で買った私は負けでつか。

・・・・まだあるっぽいよ
114名無しさん◎書き込み中:03/02/18 14:21 ID:1Aqpsogt
内臓使ってるけどHighって書いてるよ。
表示がUltraとHighで何か変わるの?精神上の問題か?
115名無しさん◎書き込み中:03/02/18 14:33 ID:Tt44Iab0
うちのは、内蔵→High、DX→Ultraになってまつた。
116名無しさん◎書き込み中:03/02/18 14:35 ID:lnSZ6wgr
オイラのDXはSEPTEMBERだけど「Ultra Speed」になってまつ。
117名無しさん◎書き込み中:03/02/18 14:46 ID:3TsYHt/N
トレイには Ultra Speed と表記されるはずだったけど、急いで
発売したかったのでトレイの製造が出来上がるのを待てずに
発売したって逸話です。ですからトレイが出来上がった後の
製造年月日が比較的新しいヤシは、Ultra Speed って表記に
なってるはず。間に合わなかった製品には High Speed って
いう表記のトレイってだけだ。中身は一緒(のはず)だよ。
118名無しさん◎書き込み中:03/02/18 15:51 ID:77ENai3H
まあ熱いのは今週末からの一週間でしょ。
買えるかどうかはしらないけど、情報が一番錯綜するだろうから。
119名無しさん◎書き込み中:03/02/18 15:56 ID:28feFeEO
値段が下がって、在庫がなくなって買えなくなるよりも、2000円ほど高くても、
欲しいと思ったときか買える金があるときに買っておくのが、精神的にも
バランスが取れてると思われ…。

扱いを終了している店もあるのだから、確実に在庫は減っているのは確か。
120名無しさん◎書き込み中:03/02/18 16:04 ID:OCdnz2oj
DXが近所のヤマダで17800円だったけど、この値段なら買いですか?
121名無しさん◎書き込み中:03/02/18 16:06 ID:7CVGmn9Y
特価でCRE2100SX-VKっての買ってきますた
3000円ですた
これって糞ドライブですか?
122名無しさん◎書き込み中:03/02/18 16:12 ID:ZShCa3jf
この期に及んで、店頭在庫を見つけながらも買わない香具師には不要の代物だな。
買ったらいいかを自分で判断できない香具師へ。
123967:03/02/18 16:12 ID:3miafXbE
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://www.geocities.jp/kgy919/bbs.html




124>121:03/02/18 16:20 ID:gMmvc9QV
あまり評判はよろしくないかな。うるさいとか。
でも前期後期とかでも色々と違いがあるらしい。
3,000円ならいいんじゃない?
125名無しさん◎書き込み中:03/02/18 16:22 ID:YmzXh9Lu
Two topで限定20台。
追加で20台。(2月17日現在)
追加ってどっから入ってくるの。
ヤマハよ小出しするな!ドバーと放出して祭りを終わらせろ。
126121@初心者:03/02/18 16:26 ID:7CVGmn9Y
>>124
レスありがと
一枚焼いてみました 物凄い振動しますた
今度は振動しないのほしいっす
127名無しさん◎書き込み中:03/02/18 16:30 ID:YmzXh9Lu
ソフマップの中古買取
内臓 6500円
SX・UX 7000円
DX 8500円
いずれも今日現在の買取上限。
これを皆どう読む。
128124:03/02/18 16:36 ID:gMmvc9QV
>>126
外付けなんだし、ドライブの下に雑誌(ジャンプとか?)とか、なんかのシートでも敷いてみたら?
品質重視の人が聞いたら卒倒するかも知れない方法だけど(w
なんか防振対策すれば、ちっとはマシになるかも。
129120:03/02/18 17:41 ID:OCdnz2oj
>>122
UXを確保(というか使用中)してあったので、予備に買おうかどうしようかと・・・
工房なんで財政的に厳しいので迷ってます(汗
130114:03/02/18 17:49 ID:uaKOe1iS
>>117
情報アリガd。
ってことは家にあるのは古い奴か・・ドーデモいいけど

イルカさんとヘタレアゾに音楽をAAM焼きして聞き比べたけど
音質はどっちも変わらんな。T@2の載りも大した差が感じられなかった。
そんな鈍感な僕にはSonicAZOってか・・
131名無しさん◎書き込み中:03/02/18 18:37 ID:uk5DCLJs
>>126
自作板の静音PCスレででた
画鋲スパイク。がいいかも
 ________
 |  YAMAHA .   |   ←ドライブ
 |_______|
   T     T     ←画鋲

ただ、下が画鋲で傷つくので鉄板でも敷けばいいかと
132名無しさん◎書き込み中:03/02/18 18:54 ID:v8uuUXEx
>>126
上から重しをかけた方が確実なような気も。んで下にゴムシートでも敷けば良いんでないか?
133名無しさん◎書き込み中:03/02/18 18:56 ID:60D+UjJ4
131の画鋲を六角ナットにパチンコ玉を乗せた物に替えてみる。
そんで鉄板の代わりに大理石の板に薄いコルクシートを乗せてセットする。
134名無しさん◎書き込み中:03/02/18 19:16 ID:Gw+alLNI
ああ、なつかしい。おいらは、外付けの2100EのSCSI接続のドライブを、
分解して、制振グッズ(ワッシャ、シート、粘土等々)で組み立て直して、
無振動2100スペシャル作って使ってたよ。(そのくらいしないと無理)

ヤマハに「振動がすごい」とクレームつけると、2200に内蔵ドライブ交換して、
送り返してくれるけど。そうすると、AM焼きが出きるようになる。
135名無しさん◎書き込み中:03/02/18 19:27 ID:Gw+alLNI
50 :V~ ◆CCPlex5s8w :03/02/17 20:59 ID:YttHTppM
>>47
再生時の音は気になるといえば気になりますね。
音はちょっとしか聞いてないのですが、悪くはないかも。

>>49
70は元々出先で音楽聴くためにと買った物で、AMで焼くときはF1SXか3000Eで
焼くので70でのAM焼きの出番はないかも・・・
--引用終わり
V~ ◆CCPlex5s8wさん、マジレスしておいてあげますけど、

そう言う使い方をするのは、やっぱり頭おかしいですよ。
1)ACアダプタしか対応していない、あんな重いもの、ポータブルプレーヤと
してだけの為に2万円近くだして2台買って、出先で聴くのは、頭お菓子意でしょう。

2)CRW70はCDR焼きの性能はF1に肉迫する、3200Eを完全に凌駕する素晴らしい
  ものですが、CDプレーヤとしては、バックグラウンドノイズが若干入り、
  音質も5千円のSONYのCD Walkmanの方が遥かに優れているので、プレーヤとして
  だけのために使うのは、頭完全に逝っちゃってます。

3)そんなあなたに飼われたCRW70(それも2匹も!)が哀れでたまりません。
  そんな惨い仕打ち(虐待でしょう)をしないで、さっさとヤフオクにでも
  出して、まっとうな人に譲ってあげなさい。頭おかしい人が使ってちゃいけません。

4)ついでに、さっさと首くくって死んでください。お願いします。
136名無しさん◎書き込み中:03/02/18 19:45 ID:ISe9kbPJ
オーディオマスターやタトゥーが可能なドライブ、他メーカーから今後発売されますか?
13789:03/02/18 19:47 ID:vEi2l2dx
>>112
ゴメソ。下側もよく見たら「Ultra Speed]と書かれてた。
色盲っぽいので逝ってくるw
138名無しさん◎書き込み中:03/02/18 19:49 ID:Gw+alLNI
>>136

されません。他メーカーにライセンスの予定は無いです。
139名無しさん◎書き込み中:03/02/18 20:05 ID:FrALXNkr
おちんちん
140名無しさん◎書き込み中:03/02/18 20:14 ID:7LjK2JHX
Gw+alLNI=唐=低脳荒らし
141名無しさん◎書き込み中:03/02/18 20:15 ID:lnSZ6wgr

       >>139

  ∧_∧ ッパシャ ッパシャ
  (   )】
  /  /┘
 ノ ̄ゝ
142名無しさん◎書き込み中:03/02/18 20:22 ID:Qo1HCGs3
125
それにDXが含まれているのでしょうか?
143名無しさん◎書き込み中:03/02/18 20:23 ID:7LjK2JHX
>>135=138=唐うざい

--引用終わり

この表現も唐がさんざんMusiccdr.comで多用してたなあ

>CRW70はCDR焼きの性能はF1に肉迫する、3200Eを完全に凌駕する素晴らしい
  ものですが

で、それはどの結果から?
検証法は?それとも脳内妄想?
C1か焼いたメディアの認識や読み込み具合か?
どんな測定器使こうとるんや?

この汚物が、恥を知れ。
144名無しさん◎書き込み中:03/02/18 20:28 ID:7LjK2JHX
唐変木はこんな嘘つきです。
よく観察して対処しましょう。

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1034577835/552-553

彼はこんな環境らしい

--以下引用

227 名前: 名無しさん◎書き込み中 投稿日: 02/10/10 01:13 ID:Jss7ZLTb

>>220
焼き環境
デスクトップ、一体型、自作、ノート各種PC&MAC
各種OS
SCSI、USB(OPTI)、IEEE1394
各種外付けケース

所持ドライブ
x2焼きドライブからx40焼きドライブまで各種
Philips、Sony、Plextor、YAMAHA、VICTOR、TEAC、松下、Lite-On
ポータブル、内臓、バルク、外付け、Logitec IO-Data Melco等

一言で言えば、ほぼありとあらゆる環境とドライブ。
端的に言えば、全て。だ。
228 名前: 名無しさん◎書き込み中 投稿日: 02/10/10 01:15 ID:Jss7ZLTb

わかったら、キモイプレク厨どもは、ハヨ寝ろ。
寝ションベン垂れんなよ!歯ちゃんと磨いて寝ろよ!

145名無しさん◎書き込み中:03/02/18 21:22 ID:sR5LWLL+
YAMAHAもこの値段で出せるなら、

白箱簡易包装にして、添付ブランクメディア無し、取説はPDFのみ、
のF1DXを14800円でメーカー直販にして生産継続すればいいのに。
146V~ ◆CCPlex5s8w :03/02/18 21:35 ID:v8AOIuR1
度々申し訳ありません。
CRW-70を選んだ基準ですが、MP3対応CDプレーヤーが欲しかったのですが、
屋内でしか使わないこと、仕事で使うファイルの移動にパケットライトが使いたかったことを
考え、携帯性が犠牲になることを踏まえて購入した次第です。
本体は出先(といっても職場ですが)に置きっぱなしです。
聴くのがMP3ということもあり音質は元々そんなに求めていませんでしたし、
ノイズ云々はこちらのものでは確認できませんですた。

自分でカネ出して買った物の使い方をとやかく言われるのは、
あまり気分は良くありませんが、MP3プレーヤーとRW機能の為に
CRW-70を買ったのは激しく間違っているでしょうか?
個人的には転売厨のモラルの悪さの方を叩いて欲しいところでありますが・・・
147名無しさん◎書き込み中:03/02/18 21:38 ID:v8uuUXEx
>>140
>>143
>>144
無視してあげなよ・・・

>>145
その売り方は、確かにユーザとしては嬉しいんだけど、メーカにとってはかえってコスト
のかかる売り方のような気がする。

それに、撤退費用10億もかけたからこそ、この値段で放出されてるんだと思うよ。
148名無しさん◎書き込み中:03/02/18 21:43 ID:Qo1HCGs3
\17,800
DX
いくつか売ってるところ見つけたよ
149名無しさん◎書き込み中:03/02/18 21:47 ID:owuvHxuV
F1DXで等倍AM焼きをするとリング状の焼きムラができるのですよ。
メディアはAXIA PROとイルカなんですけど、皆さんはどうですか?
無謀ですが、試しに焼いた誘電でもムラが出ました。

過去の記事は読んだんですけど、Macじゃだめなのかなぁ・・・。
150名無しさん◎書き込み中:03/02/18 21:55 ID:0nTbFTw6
即決\26,000だの\27,800だのって
冗談は顔だけにしろよ。
\17,800で普通に買えるだろが。
151名無しさん◎書き込み中:03/02/18 21:57 ID:Qo1HCGs3
普通の価格なんだ、それ

152名無しさん◎書き込み中:03/02/18 22:09 ID:nt6pf6on
ヤフオクに新品を出している香具師は恥知らず
153名無しさん◎書き込み中:03/02/18 22:15 ID:EADbkRwH
まあ、買うやつがいるからねえ、需要あるとこに供給ありと・
154名無しさん◎書き込み中:03/02/18 22:15 ID:sR5LWLL+
>>152
転売目的で買い込んだ人は、熱心なユーザーに転向するのかな。
155名無しさん◎書き込み中:03/02/18 22:19 ID:Me9bWNdj
新品転売野郎のID教えてくれ。ブラック入れとくから
156名無しさん◎書き込み中:03/02/18 22:24 ID:JYDtDQ1L
・゚・(ノД`)・゚・。

F1がもう手に入らないなんて....。
今頃知りました...。地方在住なんでヤフオクのカモになってきます。
157名無しさん◎書き込み中:03/02/18 22:31 ID:FrALXNkr
とりあえずここにいるみんなは買えてよかったね。
内蔵しようとおもってDXかったんだけど、うまくできなくて
あきらめますた。
158名無しさん◎書き込み中:03/02/18 22:35 ID:Q4Ye+P2E
>>156
何処に住んでるの?
159名無しさん◎書き込み中:03/02/18 22:37 ID:Qo1HCGs3
156
やれることは全部やったのか?
知恵は絞りきったか?
160名無しさん◎書き込み中:03/02/18 22:39 ID:VQDKjIyQ
ベスト電器とか全般的に値が高くて普段使わないような店ならまだF1残ってるよ
もちろん値段は高いけどヤフオクよりはマシだよ
161V~ ◆CCPlex5s8w :03/02/18 22:39 ID:v8AOIuR1
1つ内蔵が欲しかったのだが、この値段じゃとても買えませぬ・・・(ノД`)
既に時は遅し・・・

ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e21777402
162名無しさん◎書き込み中:03/02/18 22:44 ID:7CVGmn9Y
>>160
お値段は??
163名無しさん◎書き込み中:03/02/18 22:45 ID:+eQMuDGL
CDRWドライブ買おうと思ってるんだけど、イヤホンジャックの品質が一番いいって
書いてあったんだけどみなさんどうですか?
本当なら即決しちゃうんだけど
164名無しさん◎書き込み中:03/02/18 22:48 ID:BcUiQs44
つーか、おまーら、撤退するのは3月だろ。
まだ製造してるに決まってるだろうが。
何をそんなに慌ててんだよ。アフォくせーな。
165名無しさん◎書き込み中:03/02/18 22:50 ID:nt6pf6on
メーカー在庫は既に無いし、追加生産もしない。
166名無しさん◎書き込み中:03/02/18 22:50 ID:tTrakd2u
>>164
>>まだ製造してるに決まってるだろうが。
おーいみんなー、衝撃の新事実が発表されたぞ。
167名無しさん◎書き込み中:03/02/18 22:50 ID:fhNurE6x
こういうパッケージって新品かどうかの判断が難スィね。
ソフトみたいにシールドしてありゃわかるケド。
168名無しさん◎書き込み中:03/02/18 22:51 ID:AkaKoSnt
>>164
でも実際手に入らないんだもん。
どうして?
店が売り惜しみしてるの?
169名無しさん◎書き込み中:03/02/18 22:53 ID:VQDKjIyQ
>>162
5日前だからやや情報が古いが
漏れが見たときは内蔵が12800でポイント1%だった記憶が
170名無しさん◎書き込み中:03/02/18 22:53 ID:FrALXNkr
もうないんだよ。なんで、こんなに人気があるのにやめちゃうのかね。
171名無しさん◎書き込み中:03/02/18 22:55 ID:mrRhw11G
おい!こら!
てめらF1をすでに何台手に入れてんだ!。
このスレはすでに確保している者のみのスレか。
手に入れてない者が今欲して見にきているのだろ。
ヤマハの流通コントロールに対して問題定義ぐらいしろよ!。
今、何台残っているのか知らないが問屋サイドにかなり卸している
のは、分かるはず。
F1が最高のドライブであるはずが無い。
この流通コントロールによって2ちゃんねるも完全に乗せられているね。
F1は最高ではないがBESTの部類入るのも事実だが、かつての祭り512S
、124Sよりもベストかと自分に問えよ!
それ以下だろ!。
F1は何度も言うが現在のベスト5にはいるの商品だよ。
ただかつての祭りを知っている人間にとってはコントロール
によって今春の4月まで1万前後で引っ張られるのがやはり引っかかる。
(一人で何台も買っている事により価格が維持されていること)
と言っても新品でこの品質でこの値段で買えるものがないのも確か。
プレクの4012E、TEACのW540品質で負けてないのに(勝っている?)
F1の撤退騒動で完全に負けたne.プレクはこの騒動でまったく売れてない見たいだし。
この騒動の中、上記プレク、TEACの新品を手に入れた者がF1祭りの勝者と認定します。
私は今月末にF1暴落と煽った人間です。F1を1台確保した者はCD-R最後の名機トリオ
4012E、W540の3台を手に入れるのがBESTですよ!
F1を1台手に入れた者はF1の事は忘れましょう。


172sage:03/02/18 22:57 ID:r3oSbl44
正直、製造ラインでドライブ、添付品の箱詰めしてましたが
職を失って放浪中ですが何か!?
突然撤退ってマジで〜???
きいてないよ〜〜〜(ダチョウ倶楽部風に!)
173名無しさん◎書き込み中:03/02/18 22:58 ID:6OpWKjvA
>>162
ベスト電器、3日前には9800の特売価格。




値札だけで棚はから。。。。
174名無しさん◎書き込み中:03/02/18 23:04 ID:+Csi6W2p
DX+しょうし税+送料=\20,000弱で在庫有ってあったんだけど
どうすっかなぁー。
取り敢えず1ヶ月考える。
175名無しさん◎書き込み中:03/02/18 23:07 ID:nt6pf6on
しょうし税って小子税デスカ?(w
それとも笑止税?
176名無しさん◎書き込み中:03/02/18 23:07 ID:tFYyqR6V
>>174
1ヶ月考えて在庫切れで後悔するのと
今( ゚Д゚)ウマーになるのとどっちがいいかはよく考えるべし
177名無しさん◎書き込み中:03/02/18 23:07 ID:Qo1HCGs3
キーワードは店舗間で取り寄せしてくれる...........略
178名無しさん◎書き込み中:03/02/18 23:09 ID:FrALXNkr
>>173
それって箱崎らへんのことかい
179名無しさん◎書き込み中:03/02/18 23:10 ID:3UXF235R
迷ったら買っとけ!!
が、みじかい我が人生における結論です。
F1 内蔵とDX2台そこまでして買うものだったのか・・・
180名無しさん◎書き込み中:03/02/18 23:12 ID:VQDKjIyQ
UXってなんで安いんだろ
USB2.0だと問題あるか?
181173:03/02/18 23:12 ID:6OpWKjvA
>>178
高知
182名無しさん◎書き込み中:03/02/18 23:14 ID:sR5LWLL+
>>180
USB2.0がヘボ規格だから。
183名無しさん◎書き込み中:03/02/18 23:15 ID:DQkHNcv/
他スレの香具師から見たらこのスレかなりウザ!だろな。
184173:03/02/18 23:19 ID:6OpWKjvA
その後、「他店の店頭、口頭価格より下げます」とあちこちに
書いてあるアプライドで、ベストの価格を伝え、店頭価格
11600→9699で残り2台のうちの1台を確保しましたが。
内蔵タイプです。
185名無しさん◎書き込み中:03/02/18 23:25 ID:mrRhw11G
最後の名機トリオ。最後の名機トリオ。最後の名機トリオ。最後の名機トリオ。
最後の名機トリオ。最後の名機トリオ。最後の名機トリオ。最後の名機トリオ。
F1はまだ手に入ります。あなたの近くでプレク4012E、Teacw540
手に入りますか?
初代3人息子SONY900E、ヤマハ100R,かなり落ちてリコー6200S
2代目プレク820・4220・8220、SONY924S・948Sを出したこと(2機種総合でしか評価できない)
、TEAC55S・56S・58S(単体で最高評価)
3代目Teac512S,プレク124S、プレク!1210S
ファイナル  F1、4012E、w540
F1を何台も買うのだったらその前に揃えるものが在るだろ。
186名無しさん◎書き込み中:03/02/18 23:30 ID:y3+Y/aDN
ってことは、あれだ。
これからヤマハはエレクトーン教室だけになるんだな。
187名無しさん◎書き込み中:03/02/18 23:30 ID:7GnJZMdo
>>185
いい加減死んだら、あんた。
188名無しさん◎書き込み中:03/02/18 23:32 ID:VQDKjIyQ
>>186
漏れYAMAHAのバイク

YAMAHAのエンジンマンセー
189名無しさん◎書き込み中:03/02/18 23:36 ID:Z3LrlyNe
問い
UXではCRW70
どちらがベストですか
両方はなしでね。UXの方が安いようですが
一台外付けも欲しいんで。内蔵はなんとか1台購入できました
複数はあきらめてますので。
190名無しさん◎書き込み中:03/02/19 00:23 ID:/LAeOZsO
>>146

唐変は重度のCRW70厨だから、>>135みたいなデンパ発言が出るんでしょう。
キニスルナ。

このまま相手にしていると、聞かれてもいないのに
RiTEKをx4で焼けとか語り出すんでしょうなw

ホント、自己顕示欲が強いというか...
191名無しさん◎書き込み中:03/02/19 00:34 ID:/LAeOZsO
ああ、どうしてキチガイは例外なく
自分の意見を他人に無理強いするのかな...

ウゼエからはよ施設へ帰ってくれ、チンカス、ヴォケ
19281:03/02/19 02:55 ID:FzsVoAD/
リビジョンいくつから、HighとUltraが切り替わったか知りたいんだ。
箱の左耳か、本体裏のアルファベットも情報くださいまし。(外づけの場合)
信者なら、High表記のを1台は持っておきたいよね?

と、煽ってみるテスト。
193名無しさん◎書き込み中:03/02/19 03:25 ID:fLik74XZ
内蔵ハイでSXがウルトラだった
194名無しさん◎書き込み中:03/02/19 06:12 ID:iLgzOsNz
>>185
同意。>>187あたりは転売厨か焦ってF1を沢山買い込んでしまった奴だろ。
F1なんて一台ありゃ十分。

195名無しさん◎書き込み中:03/02/19 06:37 ID:NUJDFfo1
>>189
>UXではCRW70
>どちらがベストですか

黙ってCRW70買っとけ。F1は焼きはベストでも読みに問題アル。
F1は撤退して廃棄する古いマレーシア工場で作ったにしては良く出来ている。
CRWは最新の中国工場で作られた最後のCDRWドライブの銘品。
焼き比べればすぐ分かるが、2chのカス連中は焼き比べても判断出来ないメクラ連中
だから無視しとけ。(まあ、持って無い連中が99.9%で、口だけで煽ってる白痴どもだろうが(藁

>>185
W540がF1よりも良い?何ねぼけてんだ?
TEACで飼う価値あるのは、W516まで。
PX124が名トリオの一員だ?何とち狂ってんだ?
PXで飼う価値が出て来たのは、PX-4012Aから。

常識なんだよ。まぁ、おまえら非常識な連中にとっちゃ、煽るネタにしか
見えんだろうが。所詮2chのちんかすども。はよ死に晒せ。
196名無しさん◎書き込み中:03/02/19 07:45 ID:NUJDFfo1
149 :名無しさん◎書き込み中 :03/02/18 21:47 ID:owuvHxuV
F1DXで等倍AM焼きをするとリング状の焼きムラができるのですよ。
メディアはAXIA PROとイルカなんですけど、皆さんはどうですか?
無謀ですが、試しに焼いた誘電でもムラが出ました。

過去の記事は読んだんですけど、Macじゃだめなのかなぁ・・・。

--引用終わり

ダメメデャアばかりようけ集めたもんだ(藁 しかも1x書き込みかよ(禿藁
TDKの台湾メディア素直に使っとけ、ヴォケ。

でも、唐倍焼きはするなよ。せめて、4倍か8倍にしとけ。

常識。by TH
197名無しさん◎書き込み中:03/02/19 07:47 ID:5o8Q0lWl
とりあえずみんな1台は確保しているようだな。
198名無しさん◎書き込み中:03/02/19 08:07 ID:5VDmzJ9K
TEACで一番買っちゃいかんのが516だよ。
512EBがベストだが、540でもF1より静穏性で優れてる。
普通にデータ焼くだけならF1はうるさすぎる
199名無しさん◎書き込み中:03/02/19 08:11 ID:kPnE1Ojq
「普通にデータを焼く」ことが目的でF1を選ぶ香具師はいないだろ。
200名無しさん◎書き込み中:03/02/19 09:46 ID:+F16uuAg
YAMAHAのF1祭りって何?
201名無しさん◎書き込み中:03/02/19 10:19 ID:wwgflUs1
>>195-196

唐必死だなw
大嘘つきのオオカミ少年、いや中年かw
こないだまで焼いた物の音質評価もまともに出来なかったくせに(藁
202名無しさん◎書き込み中:03/02/19 10:34 ID:kJxwsQpw
知り合いのYIS(ワイズ)の支社に結構あまっているF1あったから
無理して買ったよん♪
IDEモデル17台、UX5台、SX18台、DX9台
あと、マレーシアからの便は2月26日便が最終だそうだ
2/26の便の行き先は決まっているとのことで、これが最終かな?
203名無しさん◎書き込み中:03/02/19 11:13 ID:X0dTGOoe
>>202

ネタかもしれない。事実かもしれない。

入荷してもYAMAHAが今までの値段で売るとは考えにくい。

どのように考えるかは個人の自由
204名無しさん◎書き込み中:03/02/19 11:37 ID:7HrBPfYq
お約束だが・・・
嘘を嘘と見抜ける人でないと(ry
205名無しさん◎書き込み中:03/02/19 13:27 ID:XtJAzHUD
>>149
あ、うちのUXでも出ます。
TDK青でもスパアゾでも出ますた。
前に内臓で同条件にて焼いたことがありますが、今以上に村が酷かったどす。

電源かなぁ?
タップ2連繋ぎ&同じタップにPCもたくさん繋がって極悪環境なんで…

来週、安定化電源買ってきて検証してみたいと思いまつ。
206名無しさん◎書き込み中:03/02/19 13:57 ID:ILvMrxmz
まあ転売厨に買い占められたくなければ、品がある内に買えってこった。
207名無しさん◎書き込み中:03/02/19 15:21 ID:/WPXlxjN
>>205
イルカでキレイに焼けるという話もあるので、気になりますよね。
やっぱり電源なんでしょうかねぇ。
別コンセントからaudio-technicaのノイズフィルタタップじゃだめでした。
208名無しさん◎書き込み中:03/02/19 17:09 ID:7HP6rxsk
UX買ったよ。焼いたよ。
何だよ、これ。

Audio Masterは等倍焼きだと認識が悪い。(948Sや820Tより落ちる)
Audio Masterはフタロのドンシャリのうち、「シャリ」を強調する。
Audio Masterはシアニンでは良好だが、低音のバランスが悪い。

価格下落を待って、あちこち探し求めたのに・・・。

結論:最高の名機とはいえない。

それにしても、948S、820T、4012A、F1UX・・・どいつもこいつも
音に欠点が多すぎる。
209名無しさん◎書き込み中:03/02/19 17:17 ID:cLDrLy+M

   ∧△∧
  ( ´∀`)
  │∪  つ >>>>>208 お逝きなさい
  ∠___丿


210名無しさん◎書き込み中:03/02/19 17:26 ID:mBy+rkYg
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | >>209が成仏できますように…
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧
 ̄|| || || ||. |っ¢..||    (,,  ,)
  || || || ||./,,, |ゝ||ii~   ⊂  ヾ
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(   )〜
211名無しさん◎書き込み中:03/02/19 17:36 ID:HmWXSVJj
>>207
F1内蔵をラトックの外付けケースで使ってます。
AAMで焼いた感じは
イルカ:等速焼きムラ無し。
ヤマダアゾ:4倍速焼きムラ有り。
国産富士12倍:等速焼きムラ無し。
誘電24倍:4倍速焼きムラ・・・見えにくいです。
212149 = 207:03/02/19 18:05 ID:/WPXlxjN
F1DXのケース(電源とか)に問題があるのかも知れませんね。
分解して交換できないのは・・・。

試しにAMを使わずに通常の等倍でイルカに焼いてみましたがムラが出ました。
同じ環境でCRW3200IX-VKで焼いた通常等倍ではムラは出ませんでした。
213名無しさん◎書き込み中:03/02/19 18:26 ID:jmNMSKL6
>203
ネタかどうか不明だけど、
ずいぶん2月26日とか具体的な数字を上げてますよね・・・。
船で運ぶとすれば通関手続きも絡むから3月中旬には出回るのかな?

214名無しさん◎書き込み中:03/02/19 19:04 ID:9KyoHe11
> F1DXのケース(電源とか)に問題があるのかも知れませんね。
> 分解して交換できないのは・・・。
( ´_ゝ`)フーン
215名無しさん◎書き込み中:03/02/19 19:06 ID:El90sjfk
>>209
208には、三つの選択肢はないのれすか?
216名無しさん◎書き込み中:03/02/19 20:23 ID:CvF7iXio
1. 209を呪い殺して 天国へ行く
2. 209を呪い殺して この世を永遠にさまよう
3. 209を呪い殺して 地獄で永遠に苦しむ

さぁ、どうする>208
217名無しさん◎書き込み中:03/02/19 20:42 ID:OSuh+7tX
>>207
環境晒すべし。
まさか盆大iMacでオンザフライとか言うんじゃないだろうな?
218名無しさん◎書き込み中:03/02/19 20:48 ID:TRpxMQfM
>>208
ageてまで音に悲観するならCDW-900かCDE100買えよ。
219名無しさん◎書き込み中:03/02/19 20:53 ID:YmJALO66
うだうだ言てtないでRICOHの買え。
220名無しさん◎書き込み中:03/02/19 20:56 ID:HmJJYPVs
>218
でも、秋葉探し回ってもCDE100でさえ廉価じゃ発掘できないでしょうね。
私は1000円でLOGのLCW−840を見つけましたが。
今は、外付け2段ケースにいれて使用中です。
221名無しさん◎書き込み中:03/02/19 20:57 ID:iusdMId6
208はもう一枚CDを買った方がいいと見た
焼いたやつより良い音なんでしょ?
222名無しさん◎書き込み中:03/02/19 21:01 ID:gOo0+OQb
>>221
というか、そもそも聞き分ける耳があるのかどうか。

いつもどういうソースを聞いていて、
どういうオーディオをつかっているかとかわからないと、
判断の仕様がない。
223名無しさん◎書き込み中:03/02/19 21:11 ID:3JAKG6eA
>>222
うん、それとても重要ね。
最低でも1ビットクラス以上じゃないと。
224名無しさん◎書き込み中:03/02/19 21:15 ID:bOq0uTqD
>>223
とりあえず、
よく曲は何?スピーカーは何?
だろうな。
225207:03/02/19 21:20 ID:/WPXlxjN
>>217
PowerMacG4/AGP400にOS X(10.2.4)またはOS 9.2.2
PowerBook(Pismo)にOS 9.2.2
焼きソフトはToastLite5.2
データはHD上のAIFFファイルからの焼き、
もしくはコピー機能を使って、一度HDに吸い出したものからの焼きです。
オンザフライもやってはみましたが、当然ダメでした。
基本的にはIEEE1394を使ってますが、USBでもダメでした。
226名無しさん◎書き込み中:03/02/19 21:20 ID:3JAKG6eA
>>224
だね。多分もう出てこれないと思うけどw
227名無しさん◎書き込み中:03/02/19 21:57 ID:rY3kEJtH
エピローグですがなにか?
システムに1000万はかけるよ
228V~ ◆CCPlex5s8w :03/02/19 22:04 ID:4jKmDxq4
>>218

機械を入手しても、それらに適したメディアの確保が大変な罠。

音楽用でいいから青タフ復活きぼんぬ。ついでに63分メディアも・・・
富士通の63分メディア、もっと買っておくべきだった・・・
229名無しさん◎書き込み中:03/02/19 22:06 ID:nOgQc2f7
この板を読んでたら、F1が欲しくなってきてUXとDXで迷っています・・・
IEEE1394が付いてる方のDXのほうが買いですか?
使ってるPCにはUSB2.0は付いていますがIEEEは付いていません。
CDの焼きとか読みでインターフェースの差ってでるんでしょうか?
230V~ ◆CCPlex5s8w :03/02/19 22:12 ID:4jKmDxq4
>>229
既出ですが、外付け同士での比較の場合、
インターフェイスの差による焼き上がりの違いはほとんど無視して構わないです。
PC側に掛かる負荷が高いか低いかの違いだけです。
231名無しさん◎書き込み中:03/02/19 22:15 ID:KA4Ao6fc
>>227
プw
システム全部書いてみ。ケーブルからコンセントまで全部な。
そーゆー奴らはね、普通ちゃんとCDレコーダー買うんだよ。
って釣られてやったよw
232名無しさん◎書き込み中:03/02/19 22:25 ID:pAMwDODO
233名無しさん◎書き込み中:03/02/19 22:29 ID:XY/VQK81
1,000マソのCDラジカセってすげぇな!
234名無しさん◎書き込み中:03/02/19 22:39 ID:7dfQN6nW
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e21921088

さすがに、CDE100-H10 となると落札価格も大きくなるんだねぇ。手を出したかったけど
太刀打できない YO・・・
235名無しさん◎書き込み中:03/02/19 22:45 ID:Hkd2jGjX
今DX買ってきていじってるんだけど
彼女が好きな曲を集めて焼いてBESTCD作ってあげて
彼女の絵をCD面に焼き付けてあげたらかなりポイント高いね
236229:03/02/19 22:45 ID:nOgQc2f7
>230
そうなんですか、ありがとうございます。
あとPC側の負荷についても教えていただけませんか?
いろいろ調べてSCSIは負荷が少ないというのを見たんですが
USB2.0とIEEE1394についてはよくわかりませんでした。

237名無しさん◎書き込み中:03/02/19 22:47 ID:otjtLHrb
>>235
やりすぎるとキショ!!って思われるので注意

238名無しさん◎書き込み中:03/02/19 22:50 ID:7dfQN6nW
IEEE1394 の方が CPU 負荷は低い。

USB 接続のストレージだとファイルコピーだけでほとんどの CPU パワーを占有する
こともある。
239208:03/02/19 22:53 ID:tu7Tb6DP
「愛機F1を批判するなどゆるさん。謝罪と賠償を(以下略)」
ってとこか?
贔屓の引き倒しだな。

>>222
>そもそも聞き分ける耳があるのかどうか
ええ、耳はありますよ。

>>223
>最低でも1ビットクラス以上じゃないと
1ビットのシャープ3万のCDラジカセか。
さぞ音はよろしいでしょうね。

>>224、226
さぞ何十台もCDプレイヤーがあるのでしょうね。
で、出てきてあげましたよ。釣れてご満足?
240V~ ◆CCPlex5s8w :03/02/19 22:55 ID:4jKmDxq4
>>234

こんなに高かったっけ?
前は3マソ位だったのに・・・

>>236

負荷の大きい順だとこんなところでしょう。
間違っていたら誰か訂正きぼんぬ。

USB>>>IEEE1394>SCSI
241名無しさん◎書き込み中:03/02/19 22:58 ID:YlWU5dny
むにゃむにゃ

まぁ、208はバカだけど。
242208:03/02/19 23:03 ID:tu7Tb6DP
>>241
なにか文句でも?
243名無しさん◎書き込み中:03/02/19 23:04 ID:gEfhnH0C
>>239
過剰反応。

結局文字で伝える場合、客観性なしに音のよしあしを言ってもしかたない訳よ。

最低、どんな曲でそうなるかとか、どんなオーディオでそう
なるのかということを言ってくれないと読んでいる側にはなにもわからない。

あと、ラジカセでも音の違いはあって、
ビクターのなんかで結構音がいいのがあったりします。
聴きゃわかるけどね。
244名無しさん◎書き込み中:03/02/19 23:04 ID:ILvMrxmz
朝鮮人は半島に帰って下さい。
245V~ ◆CCPlex5s8w :03/02/19 23:09 ID:4jKmDxq4
>>208

気持ちは分からなくもないが、ここで喧嘩は(・A・)イクナイ
価値観なんて人により違うんだから、おまいらもうやめ。
246名無しさん◎書き込み中:03/02/19 23:16 ID:7dfQN6nW
>>240
> 前は3マソ位だったのに・・・
HDD 1GByte 分で2マソなんでつね(w
247208:03/02/19 23:16 ID:tu7Tb6DP
>>243
>読んでいる側にはなにもわからない
なるほど・・・。

>どんな曲でそうなるか
特定の曲ではないね。フィガロの結婚だろうが、
ダンス系だろうが、aikoや中島みゆきでも、
208に書いた感じを覚えたよ。

>どんなオーディオでそうなるのか
高級なオーディオ機器は持ってないので、
そこまでは知らない。

1 合計30万のコンポ
2 CDウォークマン
3 シャープ製のラジカセ11年ものビットでなくてすまんね)
のうち、
2>1>3の順でF1の色づけが強調されたし、
CD認識の点も同様(ラジカセでは認識されなかったが・・・)
248208:03/02/19 23:17 ID:tu7Tb6DP
訂正:
3 シャープ製のラジカセ、11年もの(1ビットでなくてすまんね)
誤記スマソ
249tantei:03/02/19 23:19 ID:KbRtZ5bi
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 24時間受付  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

250名無しさん◎書き込み中:03/02/19 23:31 ID:xmeunGcy
耳が悪いことは幸せな事であり、耳がいいことは不幸である事を
音談議の後、鉄板で荒れて逝くスレを星の数ほど見るにつけ痛感させられる
251名無しさん◎書き込み中:03/02/19 23:34 ID:YlWU5dny
悩みすぎると禿げる
252名無しさん◎書き込み中:03/02/19 23:39 ID:UfQjWJ6f
音の良し悪しなんて十人十色。
○十万、○百万つぎ込んでも、
結局は自己満足の世界。
1,000ずりこいてんのと一緒。
あ〜あ、2chっておもしれ〜。
253名無しさん◎書き込み中:03/02/19 23:45 ID:Hkd2jGjX
F1の電源切っているときにタスクバーのところに表示される
赤と黄色のアイコン、皆さんもつきっぱなしですか?

消したいんですけど消し方を教えてくださ
254名無しさん◎書き込み中:03/02/19 23:46 ID:gGhJ67Tu
まぁ実際、USBは予想以上に負荷が大きい。SCSIがホスィな。
それか、高速データ焼き用にはATAPIか何かの他ドライブ買ってきて、
このUXはUSB1.1で音楽焼き用マシンにでも繋ぐか
255名無しさん◎書き込み中:03/02/19 23:47 ID:gGhJ67Tu
>>253
InCDをアンインスコすればいいんでは?
256名無しさん◎書き込み中:03/02/19 23:49 ID:A4jFhabN
内蔵型F1をラトックのUSB2.0ケースに入れて使ってるんですが、neroのCDspeed使って
計測したら音楽CDが13倍速付近で頭打ちになってしまいます ・゚・(ノД`)
データCDの方はちゃんと44倍速近くまで伸びるのですが…。
内蔵で使ってたときはこんな事無かったような気がするのに…。

同じような環境の方、もしくはUX使ってる方、宜しければ御教示下さいませ。
あ、ちなみにB'sのリッピング機能使って速度計測したらデータ・オーディオ共に13倍速固定ですた。
もう、何がなんだか… (´・ω・`)ショボーン
257名無しさん◎書き込み中:03/02/19 23:55 ID:Q4+SFG7c
音の良し悪しと好き嫌いを混同しないように。

f特でしか皆さんモノを言ってないようだがココの住人は大丈夫なのか?
オーディオシステムが云々と言っている時点でずれてる気もする。
258名無しさん◎書き込み中:03/02/20 00:04 ID:TvzD0bnF
>音の良し悪しと好き嫌いを混同しないように。

理解できん?
その基準は人それぞれって事じゃないの?
259名無しさん◎書き込み中:03/02/20 00:24 ID:lTz06Q2Z
だから悩みすぎると禿げるってば
260名無しさん◎書き込み中:03/02/20 00:31 ID:yGVyOr8j
最近、F1が欲しくなって、今日(日が変わってるんでもう昨日だけど)秋葉に行ってきた。
しかしどこ行っても無い。一体何件渡り歩いただろうか。
もう諦めかけていた時に、間違えて入ってしまったMAC専門店?にてSCSI接続モデルを発見。
こんな事になるなら、もっと早く入手しとくべきだったYO!
261名無しさん◎書き込み中:03/02/20 00:32 ID:pMnbsupH
そう。
よくテレビにある一流松阪牛と外国産安物牛肉と食べ比べさせて間違う芸能人がいっぱいいるように
F1 AMで焼いたCDと他のマイナーメーカーで普通に焼いたCDで音質比べさせても半分は間違うぞ、多分
262名無しさん◎書き込み中:03/02/20 00:36 ID:/QAAu0eA
>>261
半分じゃなくて、8〜9割だと思われ。
263名無しさん◎書き込み中:03/02/20 00:36 ID:L3/xkGlf
>>261の例えに納得してしまった・・・
264名無しさん◎書き込み中:03/02/20 00:38 ID:MTj/a6bq
>>261
違いが分からないために2分の1の確率になるからじゃない?
265名無しさん◎書き込み中:03/02/20 00:39 ID:MTj/a6bq
262へのレスでした。
266名無しさん◎書き込み中:03/02/20 00:45 ID:TvzD0bnF
だ・か・ら・
千摺りと一緒!
267名無しさん◎書き込み中:03/02/20 00:50 ID:yNN12rZ0
音マニの場合、間違えても言い訳が凄まじいので
番組として成立しない罠
例・再生環境が云々・・・
268名無しさん◎書き込み中:03/02/20 01:28 ID:OcU+GRkD
>>260
F1は見つけたら買っておくべし。
こんなスーパーDRIVE他にないぞよ。
269名無しさん◎書き込み中:03/02/20 01:35 ID:4EX3i93h
昨日DXチュ-文して今日発送メェル来た。
だもんでまたWeb見たら販売終了になってた。SXは\12,800で未だある。
俺みたいな香具師が買ったせいで、貴重な一台が消えたと思うと
正直スマソ。
申し訳無いので散々使い倒してから、未使用新品と偽ってヤフオクに出品する
ことにすた。
270名無しさん◎書き込み中:03/02/20 01:41 ID:G8z3JxyI
あそう。
271名無しさん◎書き込み中:03/02/20 02:20 ID:pM0LsEYN
ヤフオクの内蔵ATAPIタイプ、すごいことになってるな。
20000円の即決でも1日持たないで落とされてるね。
久々のヒットなんじゃないの?>バイヤーさん
272名無しさん◎書き込み中:03/02/20 02:24 ID:73NOid2S
俺もF1買おうと思ったけど
こんな騒ぎになってるので
なんか買うのがカッコ悪くなったので
プレク買うことにしたよ
んじゃ!
273名無しさん◎書き込み中:03/02/20 03:05 ID:EFUo7Flx
ライトン買ってきまつ…
274名無しさん◎書き込み中:03/02/20 03:33 ID:i8d+idwq
なんで20000円で買う奴がいるんだよ。
馬鹿じゃないのか?
275名無しさん◎書き込み中:03/02/20 03:49 ID:yXD3KXXN
>>274
馬鹿とは失礼なっ!ガイキチと呼んであげて下しゃい(w
276名無しさん◎書き込み中:03/02/20 03:57 ID:0MNFP38g
なに、内蔵を外付けのガワに突っ込んで使うってか?
素直に外付けでいいじゃんなぁ

しかし、2万で買うヤシって・・・
277名無しさん◎書き込み中:03/02/20 04:07 ID:DVgvkHzs
>>274
>>276
これが価値観の違い。離婚の原因になったりする。
278名無しさん◎書き込み中:03/02/20 04:17 ID:eUvcfmhm
SX持ってるけど実に良い。
アダプターも100V〜240V対応だから海外赴任時に便利。
279260:03/02/20 04:48 ID:yGVyOr8j
ヤフオク見てビクーリしました。
秋葉に全然無かったのは、転売ヤーに買い占められたからなのね…。
昨日、SXを11800円でゲット出来たのは幸運だったかも。
280名無しさん◎書き込み中:03/02/20 04:53 ID:rwJ5dcpI
おまえら!
分かったからとりあえず寝ろ!w
281名無しさん◎書き込み中:03/02/20 05:17 ID:RQ13Nmmr
>>202

↓  本当ですか?!  ↓

http://kakaku.com/sku/Price/012060.htm
282名無しさん◎書き込み中:03/02/20 05:29 ID:gTJDT+PO
もう全然在庫ないな・・
283名無しさん◎書き込み中:03/02/20 05:40 ID:gTJDT+PO
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=CRW-F1&alocale=0jp&acc=jp

しかし転売厨だらけだな
オマエラここ見て仕入れたんだろうな・・
ここで色々在庫情報書かなきゃ良かった・・
284名無しさん◎書き込み中:03/02/20 05:43 ID:pxLE10pI
開いた口がふさがらないですな・・・・
285名無しさん◎書き込み中:03/02/20 08:29 ID:8UzmQUP/
( ゚д゚)ポカーン
286名無しさん◎書き込み中:03/02/20 09:05 ID:pokc3w90
しかしヤフオクで内蔵が外付けより高値とはな。
音楽焼き用に使うようなドライブだし、
外付けで音楽焼きの時だけ取り付けるほうが寿命が長くなるだろうに。
マザーが古くてUSB1.1しかなくてもインターフェースくらい安いの買えと。
しかし音にこだわるヤシってこんなに多かったっけ?
デジタルだから変わらない、とか言ってる人がすんごく多かったような。
まさか、タトゥー目当て!?
しかし音の傾向は>>208が言ってるのと全く同じようにオレも思ったよ。
3200のAMも同傾向。フタロはダメ。
シアニンでも低音がちょっとだけどウォークマンとかの低音補正使ったような音になる。
まあオレは208とは違って十分合格点あげれる音だとは思うけど。
287名無しさん◎書き込み中:03/02/20 09:36 ID:/0xVeDFr
音云々言う奴はオーディオの環境も書け。
288名無しさん◎書き込み中:03/02/20 10:43 ID:ae/C7Klr
ヤフオク見ていると以前の948Sの高値騒動を思い出す。
このスレ見て入札しているヤシがいっぱいいるんだろうな。
自分的にはなんか飽きた。
289名無しさん◎書き込み中:03/02/20 11:03 ID:vi+u98Pr
さっき通販で内蔵のF1を15980でゲット
どうやら最後の一台らしいが
290名無しさん◎書き込み中:03/02/20 11:05 ID:BFV6U8Dz
289オメ!ヤマダAZOも買え。
291名無しさん◎書き込み中:03/02/20 11:14 ID:pBS9eAit
2chが価格混むより参考になるなぁと最近感じ始めましたが
転売やーの情報源になるのか
1日遅れで買えなくなることが多いです。
ネタに振り回されたりもしてますが、具体的な店名は
控えていただいた方が助かるなぁと思うのが本音です。
292名無しさん◎書き込み中:03/02/20 11:14 ID:Aq3e5qSr
近所の緑で内蔵1マソなんだが買っとくべきかな・・・
でも俺はノートパソしか持ってない
293289:03/02/20 11:16 ID:vi+u98Pr
実は最初完売のメールが来たのだが、一時間後在庫ありのメールが来たのですよ
もう通販じゃ無理だと思ってあきらめてたから、もう嬉しくて…
あと21000で内蔵売ってるところあるが、高すぎだろ
294名無しさん◎書き込み中:03/02/20 11:19 ID:Aq3e5qSr
>>291
俺は前スレで梅田の祖父にあるみたいなカキコを見て次の日の朝に行ったら
とっくに狩られた後だった。
しかしそのまま日本橋に行ってJ&Pで大量に発見することに・・・
でも転売厨に買い荒らされるのは嫌なので、"日本橋に沢山ある"しか書かなかったYO!
295名無しさん◎書き込み中:03/02/20 11:19 ID:BFV6U8Dz
291に同意。俺も近所の店をさらしたら翌日にはF1がすべて刈り尽くされてた。
296名無しさん◎書き込み中:03/02/20 11:34 ID:x0I5poPG
僻地の置いてない店を書き込んで、転売野郎を振り回してやれ。
297名無しさん◎書き込み中:03/02/20 11:59 ID:Gj43czRu
大阪界隈でCRW-70見かけた方いらっしゃいませんか。
一応通販の在庫要確認の所にはメール出したんですが。
(古いドライブですし15000円越える場合は縁が無かったって事で諦めるつもりです。)
298名無しさん◎書き込み中:03/02/20 12:25 ID:l0xCRhOK
>>297
秋葉原だと\14800でたま〜に見たんだけどね…。
299名無しさん◎書き込み中:03/02/20 12:26 ID:lqWa90hs
>>297
無い訳じゃないです。(昨日の時点で)
電気街は全部見ました?
300名無しさん◎書き込み中:03/02/20 12:41 ID:W2fIZvmn
たまたま寄った緑で、DXとUXが大量にあったので「おっ」と思ってたんだけど、
サプライ用品の買物で来てたので、いざレジに並ぶと片側のレジが貸しきり状態に。
なんだろうとみていると、DXとUXのロットの箱1個(各4台入り)ずつとDXと
UX1台ずつの計10台をまとめ買いしている人が…

こっちのレジは混んでたので、様子をみていると、レジの横に嬉しそうな顔をした
後ろに大きめのリュックを背負った、めがねをかけたおデブさんがいたんだけど、
左右の手にロットの箱を持って、後ろのリュックに残りを店員に詰めてもらってました。

転バイヤーって初めて見たけど、あんなヲタ丸出しのデブだったなんて…((;゚Д゚)ガクガクブルブル
ちなみにUXが11500円で、DXが16500円(各税込)でした。棚のほうには6台ずつありましたけど。
301名無しさん◎書き込み中:03/02/20 12:57 ID:Aq3e5qSr
>>300
14マソか・・よく金持ってるな
302名無しさん◎書き込み中:03/02/20 13:00 ID:7lbSIlgk
F1てさ、音楽専用と考えても良い?
303名無しさん◎書き込み中:03/02/20 13:20 ID:dZ50oe4w
だから、黙ってRICOHのドライブ買えよ
304名無しさん◎書き込み中:03/02/20 13:27 ID:c5Y2f/9f
>>283
DXが27000円って馬鹿げているよ。そんな金出すなら
プレクの4012TS買えよ。

305名無しさん◎書き込み中:03/02/20 13:53 ID:FrmCVKP7
>>300
そのうち、そいつの体型と同じくダブついて
不良在庫に悩まされるのがオチだよ。
306名無しさん◎書き込み中:03/02/20 13:57 ID:l6WoThDU
週末あぷのタイムセール
307名無しさん◎書き込み中:03/02/20 14:10 ID:PFJq7E8m
静岡県にてUXを\11800+税で購入。
前々からT@2で遊んでみたいと思っていたので、
偶然店頭で発見してつい衝動買いしてしまいますた。

いずれCD−R印刷が可能なプリンターも買ってきて
裏表オリジナルデザインなディスク作りとかやってみたいでつ(´∀`)
308名無しさん◎書き込み中:03/02/20 14:11 ID:vMd7tYPN
F1のベゼルの部分(黒)だけヤフオクに出したら売れるかな?
309名無しさん◎書き込み中:03/02/20 15:00 ID:tUFFvKkd
>>308
俺、もしかしたら買うかも・・・。

>>307
俺のデザイナーさんの友達もT@2やりたくてF1買ったそうです。
結構そっち方面でも需要があると思われ。
310名無しさん◎書き込み中:03/02/20 15:11 ID:Aito128q
>308
漏れも入札したいyo!(w

というかどういう経緯で手に入れたんですか?
アメリカ出張でゲッツ?
311名無しさん◎書き込み中:03/02/20 16:11 ID:vOTMiDLg
ふと思ったんだけど、状況に煽られてオク入札で F1 を手に入れたような人って
どこのメディアを F1 で焼くつもりなんだろう。

いくら AudioMaster が強力だからってタロコプリンコじゃやはり高が知れてるし、
T@2 も記録面の色が薄いとヘタレな刺青しかできないし。

F1 に続いてヤマダアゾ買い漁るんだろうか?(w
312名無しさん◎書き込み中:03/02/20 16:24 ID:EpyzaDDW
DX見つけたけど・・・22700円だった
313名無しさん◎書き込み中:03/02/20 16:28 ID:KP/q9LCP
内蔵ATAPIタイプがホント、ものすごい落札価格になってるな。

売れ始めた頃の値段。
ttp://review.ascii24.com/db/review/peri/cdr/2002/10/30/639244-000.html
>CRW-F1ヤマハオープンプライス
>(実売価格:CRW-F1 1万5000円前後/CRW-F1UX 2万2000円前後/
> CRW-F1DX 2万6000円前後/CRW-F1SX 2万6000円前後)

この辺りの価格を考えると、
内蔵よりもUXあたりの方がお買い得のような気がするのだが。
SCSI環境がある人はSXって手もあるし、
無い人でもSXにUSB2.0コンバーターケーブルを付けるって手もある。
 ATAPI-SCSI-USB2.0多重変換・・・欝だ
314名無しさん◎書き込み中:03/02/20 17:44 ID:kUUQK2YU
>>313
>ATAPI-SCSI-USB2.0多重変換・・・欝だ

すいませんソレやってます(w ちゃんと動きますよ。
あえてSCSI-USB2.0コンバーターを買う意味はないですケド

315名無しさん◎書き込み中:03/02/20 17:45 ID:xPLgOwPg
>>314
どんなSCSI-USB2.0コンバーターを使ってます?
316名無しさん◎書き込み中:03/02/20 17:54 ID:kUUQK2YU
>>315
RATOCの。スキャナ用に買った

確か哀王のが安いんだけど、RATOCのウェブでベンチマークが出てて
性能が最もよくないのよねえ。ブリッジチップの性能なのかな。

317名無しさん◎書き込み中:03/02/20 18:20 ID:lWUm8RDn
ヤフオクの転売野郎どもへ。
早い。早すぎるよ。もう少し待つのだ。
これだから素人は...。
今後すんごい価格で取引されるドライブなのだからな。
ぁぁぁ、あの時あの価格で満足していた自分って...。てな具合になるぜ。
フハハハハ〜〜〜。
318名無しさん◎書き込み中:03/02/20 18:28 ID:Pm8WVshj
UXってM/Bが対応してればCDブートできるらしいんですけど
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1012115293/406
ブリッジチップってどこの石使ってるんでしょうか
ガイシュツですか?
319名無しさん◎書き込み中:03/02/20 18:37 ID:3j79fLtf


まだF1出てきますが何か?

一時的にヤマハが流通ストップさせてるだけ。
マレーシアから月末タプーリときますよ


320名無しさん◎書き込み中:03/02/20 19:13 ID:tUFFvKkd
>>319
まあ嘘でも本当でもいいや、内蔵2台、UX1台持ってるし。
金あって来月売ってたらDX買いますわ。
321名無しさん◎書き込み中:03/02/20 19:34 ID:xrZWl48Z
あーみんな2ヶ月前に買ってたらYAMAHA撤退は無かっただろうに(w
322名無しさん◎書き込み中:03/02/20 19:37 ID:mdNNwouZ
>319
月末入荷のソースはどこから?
323名無しさん◎書き込み中:03/02/20 19:59 ID:tUFFvKkd
>>321
去年の8月に内蔵1台購入済み。
ヨドバシで17800円でした・・・。
324名無しさん◎書き込み中:03/02/20 20:11 ID:0TZ6q95f
ヤフオクは壮大なネタをやってるのだろうか?
325名無しさん◎書き込み中:03/02/20 20:17 ID:OlWRSMpE
>>321
まったくだ。
この期に及んで売ってねぇとか転売ウゼェとか騒いでる奴らは
欲しいものにぽんと金を出すことも出来ない貧乏人なんだろうな。
326名無しさん◎書き込み中:03/02/20 21:12 ID:iJJLeTfz
みんなどれくらいストックしてるの?
漏れはUX1台だけなんだが・・・DXを探しに週末に近くの店を回ってみますが。
327名無しさん◎書き込み中:03/02/20 21:25 ID:Aq3e5qSr
外付け各1台ずつ
328名無しさん◎書き込み中:03/02/20 21:27 ID:lHjXjO+7
実際手に入れてみたらどうってこと無い。
329名無しさん◎書き込み中:03/02/20 21:29 ID:i84ztWnZ
ほんとどうってことない
音とは全然関係ない機能の
絵を入れるのが一番面白いかも
330名無しさん◎書き込み中:03/02/20 21:32 ID:HJUpqe3n
ついさっき、F1で-R24倍速と32倍速で焼ける事を知った・・・。
鬱だ・・・。
331名無しさん◎書き込み中:03/02/20 21:38 ID:W2fIZvmn
>>330
ウム、気づいたときには…
332名無しさん◎書き込み中:03/02/20 21:45 ID:Aq3e5qSr
どうやってするの?
333名無しさん◎書き込み中:03/02/20 22:01 ID:ozkQCgID
外付け1台のみ
334名無しさん◎書き込み中:03/02/20 22:07 ID:W2fIZvmn
とあるところのチェックを外してやるんだが…
ドライブの選択でオプションの…
すると選べる速度が…

外付け2台(一台固定で、もう一台はノートとかと使いまわし)
でもデュアル焼きにも使ってます。
335名無しさん◎書き込み中:03/02/20 22:08 ID:OcU+GRkD
>>292
RATOCの外付けケース買ったらノートでもF1は使えるぞ。
買っとけ!!
336名無しさん◎書き込み中:03/02/20 22:11 ID:TeKqPV5f
寝ろ意外のソフトを使えば・・・・・
337名無しさん◎書き込み中:03/02/20 22:28 ID:hpGBM20e
通販でDX注文してすぐ指定口座に振込んだんだけど、一ヶ月たっても何も無し。
ショップに問い合わせても繋がらない。
まさか・・・。そ、そんなわけないよね。(藁
338名無しさん◎書き込み中:03/02/20 22:53 ID:qzswTy2r
>>337
そりゃどう考えても変。
339名無しさん◎書き込み中:03/02/20 22:57 ID:yGVyOr8j
>>337
どこのショップ?
340名無しさん◎書き込み中:03/02/20 23:09 ID:5CsHuO5O
F1って黒ベゼルあんの?
てか、あったの?
341名無しさん◎書き込み中:03/02/20 23:09 ID:xrZWl48Z
( ゚д゚)ポカーン
342名無しさん◎書き込み中:03/02/20 23:24 ID:i8d+idwq
>>337
支払い方法に問題があるような…
信頼のおけない業者には料金先払いしちゃだめだよ。
手数料がかかっても代引きか、クレジットカードが無難。

#クレジットカード使える時点である程度信用があるけど
343名無しさん◎書き込み中:03/02/20 23:42 ID:8Kq8hGbC
DXが27000円で売れるのなら、俺も売って4012TS買いたい。
344名無しさん◎書き込み中:03/02/20 23:43 ID:gOKf1E4+
>>340
海外品にはあったみたい。
345名無しさん◎書き込み中:03/02/21 00:04 ID:O6srkD+Z
オレも一昨日取り置きお願いして祖父でDX1台確保して今日買ってきたけど、
もう1台買っとこうと思って在庫聞いたけど、祖父全店の在庫全てバイヤー(普通の人もいるかも)に
買い占められてたよ…。
346名無しさん◎書き込み中:03/02/21 00:08 ID:DynVBTLd
近所の店では三菱化学のメディアはソニックアゾってのしか置いてないんですが、
BestではないにしろBetterくらいで書き込みできるでしょうか?>T@2
347名無しさん◎書き込み中:03/02/21 00:10 ID:Q3pBzxol
そのうち海外品にまでバイヤーの手が伸びるのかもな(w
348名無しさん◎書き込み中:03/02/21 00:11 ID:3DV/Adg6
>>346
文字程度なら普通のスパアゾより見やすいよ>sonic
349名無しさん◎書き込み中:03/02/21 00:12 ID:O6srkD+Z
ヤマハももう少し作りゃいいのに。
最後に一稼ぎしてからやめりゃいいのに。
ちょっと今回バイヤー儲けすぎ。
350名無しさん◎書き込み中:03/02/21 00:13 ID:gkFNMbuh
ついに価格.comのF1取り扱い店が絶滅・・・
351名無しさん◎書き込み中:03/02/21 00:50 ID:XcgfaStp
内蔵12800円で買ってしまった。先週9800円を買い逃し、UX11800円以外見かけないので、買わずに後悔するなら買って後悔と思い購入。
まだRitek32倍700MBしか焼いてないけれど、AM4倍焼きとTEAC56Sで6倍焼きで聞き比べたが違いが分からない。
フタロはAM焼きの効果ないの?
あとAM焼きに適してるのは、PM誘電、マクセルMQ12、アパアゾ、イルカAXIA以外で他に何が有るのでしょうか?
352名無しさん◎書き込み中:03/02/21 00:59 ID:LgjQ5Xeq
昔転売屋ってどういう人種か悩んだ時期があったわけよ。
で、実物を見たら、なんだあれ?
引き籠もりかホームレスかしらんが汚いオタクだった。
別に潔癖性じゃないが、あんなのの手垢付いた物買ってる奴らって。

そりゃまぁ、真っ当な社会人なら
情報仕入れて店出向いてオクで捌いてって手間考えると
数千円*台数分の利益じゃペイできないよな。
353名無しさん◎書き込み中:03/02/21 01:00 ID:ftf3H6Pe
>>351
だからAMってのは音が良くなるものでわないの。
悪くならない様に焼くものなの!

比較対象がそれなりに良く焼けてたら差なんて判るわけない。
354名無しさん◎書き込み中:03/02/21 01:08 ID:XZRbAXJ2
F1で初めて外付けCD-Rなるものを買ったんだが、焼き速度よか読み込み速度に感動したね。
2分半でCDDA1枚吸い終わるのに激しく萎え
355名無しさん◎書き込み中:03/02/21 01:13 ID:npnASH2P
テンバイヤから買わなきゃいいだけのことなんだけどね。
さりげなく再入荷しますとかって情報を流しとけばいいのに。

ここでもちょっとは出てる(真偽は不明)んだけど、その後すぐに
そんなわけねえだろとか、ここは2chだから〜とかっていうレスが付いたりする。
必死な連中が潜伏してることは間違いないモヨウ(w

>>353
それなりに焼けてるつもりのディスクと比べたけど、AMの効果はあったよ。

356名無しさん◎書き込み中:03/02/21 01:27 ID:ZJyFQYLp
>>355
まぁ、欲しかったらさっさと買えということで。
いずれ在庫がなくなるのは前提なんだから。
オクで入札してる人は自分が出す金額に見合う性能があると思ったからしてるんでしょ。
馬鹿だと思うけどね・・・
ヤマダとかコジマなどの量販店はまださり気に残ってるので、何店舗か電話してみればいいと思う。
参考までにヤマダはUX@11800、DX@17800だったから、そんなに高くないし。
チェーン店だから価格はどこでも同じだしね。
357名無しさん◎書き込み中:03/02/21 01:34 ID:T48sah+/
>>355
でも351の比較じゃ分からんだろ。
56SならAZOでやれば分かるんじゃない?(プレクのVarirecの方がわかるけど)
実は大穴はコダ金だったるするけど手にはいらんもの逝ってもね、、。
358名無しさん◎書き込み中:03/02/21 01:40 ID:gVE/gfkK
F1ジャンキーなおまいらに質問させてください。

74分メディアにはAAM焼きできないけど、80分メディアになら
AAM焼きできるぐらいの容量のCD-DAを焼く場合、
「74分メディアに普通焼き」と「80分メディアにAAM焼き」
どっちを選びますか?

俺は、74分メディアに普通焼きしてます。
359名無しさん◎書き込み中:03/02/21 01:48 ID:7hieRGVu
>350
F1はカメラ量販店の通販からも消えてる。
おいらは「取り寄せ」の段階で頼み、
数日後に商品扱いから消えててビックリしたけど、
一週間後に届いたってかんじ。

ACアダプターが世界対応なのはうれしい。
360名無しさん◎書き込み中:03/02/21 01:50 ID:rcPF8N+v
>>351
F1の場合、AMは等倍焼きでないと効果が
出ない気がするが。CMCの安物フタロでも
AM等倍なら音はかなり良くなる。
361名無しさん◎書き込み中:03/02/21 02:09 ID:npnASH2P
>>358
それは考えたことがあるなー。
AMで80分メディアだと68分だっけ。微妙だよね。。
74分メディアと較べると、ピット長がAMの方が長くなるけど
トラックピッチは狭くなるってことかな。

メディア代も考えると素直に74分メディアでいいって気がする。

362名無しさん◎書き込み中:03/02/21 04:58 ID:Dqu93S4U
急にスレが静かになったのはYBB規制のせいか、
はたまた>>325の言う通り、貧乏人には手の出せない領域になってきたからか(w
363名無しさん◎書き込み中:03/02/21 06:19 ID:r3SGY3pY
スレ違いだが。。YBB規制されてるの?
364名無しさん◎書き込み中:03/02/21 08:49 ID:vcmLV6/W
>>363
帰省中・・・
365名無しさん◎書き込み中:03/02/21 09:27 ID:DynVBTLd
>>348
ありがとうございます、ソニックでトライしてみます。

>>354
>2分半でCDDA1枚吸い終わるのに激しく萎え
思ったより遅かった、ということでしょうか??
今まで使ってたのがMP7063Aだから最近の標準というのが
いまいちよく分からないのですが…
366bloom:03/02/21 09:36 ID:wkfRPLPt
367名無しさん◎書き込み中:03/02/21 09:49 ID:XSmLL4ph
速すぎてデータの信頼性に疑問があるってことでしょ。
EAC使って複数のドライブでCRCもチェックするとかしてみれば良いのに。
368名無しさん◎書き込み中:03/02/21 10:18 ID:MpdDhqps
最終生産分の在庫があるのかないのかヤマハに聞いた人いる?
369名無しさん◎書き込み中:03/02/21 10:24 ID:Vex/FS2t
普通、不良在庫は買い取り屋さんが買うと思われ。
ある日流れ流れて突然出てきたりする。
ヤマハに聞いてもわからないでしょう。
370名無しさん◎書き込み中:03/02/21 11:11 ID:ux2Ol5vU
買い取り屋とは、所謂バッタ屋のことですか?
371名無しさん◎書き込み中:03/02/21 12:34 ID:0iSlabeD
昨日、値札が張ってないけどF1置いてる店があった。
さっきも見たけど、まだあった。
自分は確保してるんでもう買わないが、どうしよう?
372名無しさん◎書き込み中:03/02/21 12:41 ID:cQyReJXw
>371(´∀`)運命の出会いです。
テンバイヤーに買われる前に買え(・∀・)!
373名無しさん◎書き込み中:03/02/21 13:00 ID:TXuwrrMB
DX一週間前に届いたんだけど開けるのが面倒臭くてそのまま。
その内、俺の元を旅立ってしまいそう。
374名無しさん◎書き込み中:03/02/21 13:21 ID:XZRbAXJ2
>>365
今まで松下のUJDA710で4倍速位でシコシコ吸い出していたので速すぎて少し不安てことです。
ドライブはUJDA710とF1しか持ってないので、F1で2回吸い出してwavecompareでチェックしてます。
375名無しさん◎書き込み中:03/02/21 14:21 ID:JSHe3+oj
ついにBestGateからも内蔵F1消えまつた…
376名無しさん◎書き込み中:03/02/21 14:29 ID:EMLGhwsZ
>>373
漏れもw
377名無しさん◎書き込み中:03/02/21 15:38 ID:2Z7G64u8
>>370
そんなもんです。あと債権回収屋流れとか。
メディアの特売で値札の下に別の店の値札が貼ってあった
事とか聞いたことありませんか?
あんまり詳しくは知らないし、関わり合いにもなりたくないけど。
378名無しさん◎書き込み中:03/02/21 16:01 ID:Ypdd64ir
>>377
保証書に潰れたはずの店の印鑑が押してあったりな。
379名無しさん◎書き込み中:03/02/21 16:10 ID:SnbSFo9N
AMとDT@2が完全に封印ならいくら在庫が出てきても値崩れは絶対ない。
380名無しさん◎書き込み中:03/02/21 16:34 ID:Ypdd64ir
>>379
で?
381名無しさん◎書き込み中:03/02/21 16:55 ID:dMnBFhsv


F1の内蔵型使ってる人はやはり自分で外付け化しているのだろうか?

音質を追求している人が多いみたいだが。


382名無しさん◎書き込み中:03/02/21 17:03 ID:qAhTt1bM
Liton と Pioneerが入ってるので内蔵できません。
よって、外付け化!
383名無しさん◎書き込み中:03/02/21 17:25 ID:BOWnyLOj
2個しか入らねぇの?
プッ
384名無しさん◎書き込み中:03/02/21 18:36 ID:EMLGhwsZ
なんか、ホントに在庫ある店少ないみたいだね。。

という漏れはしっかり内蔵ゲト済み。
あと、近くの量販店でUX@11000 DX18000を発見。
在庫も合わせて20台くらいはある。
その場所は。。。















教えてあげないよ!(関東近郊でつw)
385名無しさん◎書き込み中:03/02/21 18:38 ID:mJyUEFKz
>えてあげないよ!(関東近郊でつw)

キモ過ぎ
386名無しさん◎書き込み中:03/02/21 18:40 ID:EMLGhwsZ
↑お前もな。
387名無しさん◎書き込み中:03/02/21 19:26 ID:weZUkpoh
この前の日曜日に近所のヤマダでF1内臓を注文しました。
今日、連絡が来ました。
店員が言うには、ヤマダ全店舗在庫無し。
メーカーにも在庫無いそうです。
しきりに謝っていました。
388名無しさん◎書き込み中:03/02/21 19:28 ID:9rNkF7kf
結構SCSI欲しい人多いんだね。
8824の外付けSCSIモデル、廃棄したのは勿体なかったかな…。
CD-ROMすら読み込みエラー起こすからさ〜

そういえば中身も完全にSCSIモデルだったっけ
389名無しさん◎書き込み中:03/02/21 19:44 ID:VoJe/5XL
内蔵買って何枚か焼いてみたけど
高音部分が強調され過ぎ。
俺はドスドスの低音が好きだからがっくし。

まあネロのイコライザーで調整できるけど
390bloom:03/02/21 19:49 ID:wkfRPLPt
391F1マスター:03/02/21 19:54 ID:79SHcum+
色々なCDRディスクに目一杯JPG画像ファイルを焼き込んだものを、
iMac内蔵のCD-ROMドライブに入れて、HDにコピーするのに、
何秒掛かったかを計ってみました。
HDはパーティションを切って、1GBの専用の領域を設け、
計測する度に初期化して、条件が同じとなるようにしました。

焼いた環境は、F1SXで4倍速AM焼き。結果は以下の通り。

メディア,対応速度,容量,製造,国,色素,分,秒,秒数
Spark74(J417),24,74,Ritek,台,P,8,12,492
ARITA,12,74,Ritek,台,P,8,19,499
Mr.Data ロゴレーベル,12,74,CMC,台,P,8,21,501
誘電カラー(PA),32,74,Yuden,日,C,8,21,501
Super Azo HG,24,74,CMC,台,A,8,22,502
TDKカラー(青タフ),12,74,TDK,日,C,8,23,503
マクセルMQ音楽用,-,74,Maxcell,日,C,8,24,504
三井プリンタブル,8,74,Mitsui,日,P,8,24,504
マクセル(MQ以前),8,74,Maxcell,日,C,8,24,504
誘電セラミックCDR74WTY(PM),16,74,Yuden,日,C,8,26,506
TDKカラー(PE),40,74,Yuden,日,C,8,26,506
3E Plutinum,12,74,,台,C,8,29,509
Prime Disc音楽用,-,74,Ritek&Philips,独,P,8,29,509
三井GOLD,12,74,Prodisc,台,P,9,2,542
392F1マスター:03/02/21 19:55 ID:79SHcum+
メディア,対応速度,容量,製造,国,色素,分,秒,秒数
誘電(PS),16,80,Yuden,日,C,8,48,528
TDK Goldラベル(E602),16,80,Ritek,台,P,8,49,529
ACER,40,80,Acer,台,P,8,51,531
YAMAHAおまけAzo,16,80,CMC,台,P,8,59,539
Prime Disc音楽用,-,80,Ritek-Philips,独,P,9,0,540
ACER,12,80,CMC,台,P,9,1,541
三井GOLD,12,80,Prodisc,台,P,9,2,542
Super Azo プリンタブル,16,80,CMC,台,A,9,4,544
TDKカラー(J606),40,80,Ritek,台,P,9,4,544
互換Azo,16,80,CMC,台,A,9,5,545
TDK カラー(J504),24,80,Ritek,台,P,9,6,546
SAMSUNGアンブランデッド(L110),16,80,Ritek,台,P,9,6,546
誘電(PC),32,80,Yuden,日,C,9,6,546
MCS (M308),40,80,Ritek,台,P,9,7,547
MCS白無地(L110),32,80,Ritek,台,P,9,8,548
誘電(PG),40,80,Yuden,日,C,9,8,548,
MCS白無地(L107),32,80,Ritek,台,P,9,9,549,
Spark24,24,80,Ritek,台,P,9,12,552,
TDK カラー(J612),24,80,Ritek,台,P,9,14,554,
3D Multispeed Gold(L405),-,80,Ritek,台,P,10,0,600,
Mr. Dataプリンタブル,16,80,CMC,台,P,10,16,616,
Sonic Azo,48,80,CMC,台,A,10,42,642,
MCS (C402),40,80,Ritek,台,C,10,54,654,
高島(株)販売,-,80,-,台,P,11,33,693,
Melody,40,80,-,台,P,11,44,704,
Super Azo HGX,40,80,CMC,台,A,12,5,725,
MCS Ramedia下線入り,48,80,UNITECH,台,P,,,,振動酷い、読み込めないファイルあり、一部剥離あり
XCITEK,-,80,Princo,台,P,,,,回転がアップせず。計測不可。ファイルの読込みはOK
393F1マスター:03/02/21 19:59 ID:79SHcum+
数秒の差は誤差範囲なので、10秒以上大きく違うのは、なんらかの
問題があると考えて良いでしょう。

74分Discでは、1種類だけと、割と74分の方が安心して使えそうです。
80分Discの方が、外れに当たり易いみたいですね。10種類がそうでした。
394F1マスター:03/02/21 20:04 ID:79SHcum+
3D Multispeed Gold(L405)

3E Multispeed Gold(L405)
に訂正です。
395名無しさん◎書き込み中:03/02/21 20:29 ID:PjdqPAfc
仕上がり品質計るのにその手もあったか!
しかしよくまぁ・・・;
396名無しさん◎書き込み中:03/02/21 20:57 ID:7j7KXuib
>>395
だね。(w
ありがいたい人じゃ。感謝感謝。

ただあれだね。各メディア1まいづつだとちょっとね。
数枚はやらないと。
せっかくここまでやったのに、惜しいね。
397名無しさん◎書き込み中:03/02/21 21:17 ID:ntkQAd7j
>>396
ちょっとまて!
これを複数枚でやらせようとしてるのかw
398V~ ◆CCPlex5s8w :03/02/21 21:19 ID:/QwF/9Zp
ご苦労様です。
ロットを変えて追試をされるとこれだけでWebサイトのコンテンツが出来上がると思います。
せっかく貴重な情報ですから、どこかにロットなどの詳細を描き加えて
うpしていただけないでしょうか?
ここだとすぐ流れて勿体ないです。
399名無しさん◎書き込み中:03/02/21 21:22 ID:VcphOKb1
>>397
あと同じメディアでもタイムを10回以上計測して平均を出してほしいね。
400F1マスター:03/02/21 22:45 ID:YyRURLW4
週末にしか計測できないので、今度はF1の1倍焼きと8倍焼きでテスト
してみたいです。1倍焼きは枚数焼くのがちょっと、、、おいおいかな。

訂正)F1SXで4倍速AM焼きではなく、
F1SXで4倍速ノーマル焼きでした。

AMで焼くと、差が出にくくなるので、差が出易いようにAMでない焼き方で
焼いたのを間違って書いてしまいました。(最近音楽は全部AMで焼いてるので
混乱した。)

やってみたら、74分は違いが出なくて、つまらない感じですが、
80分で評判がいまいちなのが、結構それなりにやっぱりいまいちの結果に
なっていて面白いので、TAROKOとか、SWとか、ダメそうなメディアを
幾つか仕入れて遊んでみる予定です。乞う御期待?
401F1マスター:03/02/21 22:49 ID:YyRURLW4
>>398
何処迄できるか分かりませんが、うまくいって、
面白い実験結果が出そろったら、そのうちまとめて、
どこかにうpするかもしれません。
402名無しさん◎書き込み中:03/02/21 23:37 ID:3hQfh2lu
この読み込み時間の差ってのはどういう要因なのか誰か解説してホスイ。
ピックアップの位置決めにもたもたしてるって事?
403名無しさん◎書き込み中:03/02/22 00:24 ID:7XcEYU1K
>401
>メディア,対応速度,容量,製造,国,色素,分,秒,秒数
>Sonic Azo,48,80,CMC,台,A,10,42,642,

最後の分、秒、秒数はどういう意味?
10分42秒642で良いんですか?
404名無しさん◎書き込み中:03/02/22 00:25 ID:hdpnoWJk
今週末も、内蔵F1探しの旅をするかな・・・。
405名無しさん◎書き込み中:03/02/22 00:30 ID:6QWswuy1
>>404
もう売ってるとこないだろ。
アキバじゃーもうドコにもないし、郊外のショップでも内蔵はないみたいだし。

問屋には沢山あると言っていたやしがいあるが、本当か定かでない。
情報を総合すると問屋にもないようだ。
406351:03/02/22 00:35 ID:035c6zJE
レスくれた方ありがとう。
やっぱりアゾかー。
他のメディアでいろいろ試してみるよ。
407名無しさん◎書き込み中:03/02/22 00:36 ID:DfQRYeMz
アキバでも良く良く探せば売ってるとこあるよ。
昨日時点でDXが\17,800、SXが\11,800だった。
で、俺はDX1台買ってきた。

この2モデルしか扱ってないって点を良く良く考えれば、
自ずと売ってる店とか分かると思うけど。
408名無しさん◎書き込み中:03/02/22 00:46 ID:LblV4Spv
りーんーごの木にかくれんぼ 大人は騒いでも聞こえないよ
409 ◆IRRYAMAHAA :03/02/22 00:46 ID:oKvZKePZ
>>403
10*60+42=642
410名無しさん◎書き込み中:03/02/22 01:06 ID:0XMU4+gm
夕方帰りに秋葉に寄って、2週間前にF1在庫があった店4店舗をのぞいてきた。
結果、3店舗では跡形もなく消えていた。
そのうち1か所では2万円台後半だったのに……。
が、残りの1店舗では、まだまだ残っていた。
ここぞとばかりに、全部を買い占め…









…るようなバカなまねはせず、
アバアゾを1ドリル購入し、7月製F1パンフをもらってきました。
ちょっとこの店が好きになったひとときでした。

労力に糸目を付けずに秋葉原中の店に片っ端から入って探せば、
まだ見つかる可能性があるということです。
転売前提だと割にあわないだろうけど。
411名無しさん◎書き込み中:03/02/22 01:19 ID:0gTRbBR7
>>388
SXなら日本橋J&Pにゴロゴロと‥‥。
漏れはUSB2.0のがほしかったのに(/_;)。
412SX使い。:03/02/22 01:34 ID:7XcEYU1K
F1に文書データ焼いて長期保存するなら
どのメディアで何倍焼きがオススメですか?
413名無しさん◎書き込み中:03/02/22 01:35 ID:6IqIXTLO
>>352
ホームレスとかに並ばせたり、買いに行かせる転売屋はいるよ
414名無しさん◎書き込み中:03/02/22 01:42 ID:14LF3lAh
>>411
J&Pってまだ在庫あんの?
415名無しさん◎書き込み中:03/02/22 01:43 ID:O4XN4Y+F
411じゃないけど、もうどこもSX以外の在庫はねーんじゃねーかな。
416名無しさん◎書き込み中:03/02/22 02:10 ID://E7LI9z
21日は秋葉原へ行きましたが、目に付くお店ではF1の
在庫は皆無でした。407さんが言っていると思われる
ショップには行きませんでしたけど、ここならたしかに
普通の人の足は向きにくいかもしれないですね。

メディアに関しては割と無頓着でしたが、ここでよく
目にするAXIAのイルカPSというのを探してみました。
かろうじて10枚組の80分メディア(+74分1枚オマケ付)
を見つけられましたが、他の店ではもうすべて現行の
ものしか並んでいませんでした。郊外ならまだ見つけ
られるでしょうか。外出時には気にかけてみようと
思います。
417名無しさん◎書き込み中:03/02/22 02:21 ID:7XcEYU1K
秋○○の通販からSXが消えてる。
418名無しさん◎書き込み中:03/02/22 02:23 ID:fC9eJ4/X
このスレ神が光臨してるな
419名無しさん◎書き込み中:03/02/22 02:35 ID:9zfCsDOw
近所の電気屋にF1UXを1万5千ぐらいで見つけたのだが、

買わずにヤマハの技術を世に広めたほうがいいのか、予備として一台保管した方がいいのか

迷ってる。(UX1台所有済み)

どうしよう?
420名無しさん◎書き込み中:03/02/22 04:04 ID:MFGRb5/W
前の日曜日にMac用Ipod買おうと秋葉行ったけど、
中央通り沿いにあるMac専門の某店の3階か4階あたりに
F1普通に売ってた記憶が。。

絶対その日にIpod買おうと思って、在庫がなければ「はい次の店」
という感じで相当ウロウロしてたから記憶が定かじゃないんだけどね。
421名無しさん◎書き込み中:03/02/22 04:04 ID:+wduvP7R
前の日曜日にMac用Ipod買おうと秋葉行ったけど、
中央通り沿いにあるMac専門の某店の3階か4階あたりに
F1普通に売ってた記憶が。。

絶対その日にIpod買おうと思って、在庫がなければ「はい次の店」
という感じで相当ウロウロしてたから記憶が定かじゃないんだけどね。
422代行:03/02/22 04:06 ID:+wduvP7R
2重すみませんでした。。
423名無しさん◎書き込み中:03/02/22 04:24 ID:6p0I3srh
まあMac専門店にヒーソリDXが鎮座してるというケースは、今後も
しばらくはあるんだろうな。
もっとも「その期間」まではわからんが・・・
424名無しさん◎書き込み中:03/02/22 06:37 ID:87saD38V
このスレ読んでると、F1もう一台!と思うけど、
さすがに、もうAM焼けるドライブ7台持ってるから、
買っても死蔵するのが目に見えている。今迄の経験から、使い切れるのは
3台迄がせいぜいだしな。

転売する趣味は無いし、買ったドライブは自分の為にしか使わない主義だし、
壊れた時用とか予備とかで昔気に入ったドライブをまとめて8台狩った事あるけど、
結局2台は人にあげて、3台は今でも使ってて、3台は多分一生押し入れの中だろうな。
1,000枚以上焼いても壊れないし、メインで焼くのはF1に移ったから、最近じゃあ
ほとんどそのドライブで焼かなくなったし。

でもやっぱF1探しに逝こうかな。
425名無しさん◎書き込み中:03/02/22 06:54 ID:6p0I3srh
> でもやっぱF1探しに逝こうかな。

(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)ァヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
426名無しさん◎書き込み中:03/02/22 07:03 ID:cK1AwZ4k
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
プレクの16倍が現役だけど、F1( ゚д゚)ホッスィ・・・
427名無しさん◎書き込み中:03/02/22 07:05 ID:cK1AwZ4k
F1つながりって事で、ソニーのF1とマクラーレンのF1をリンクしとく

http://write-off.cside.com/car/f1/
McLaren F1

http://www.sony.jp/ProductsPark/Models/Current/MDR-F1_J_1/
MDR-F1
428名無しさん◎書き込み中:03/02/22 07:27 ID:ss+H7QGb

YAMAHA F1友の会
http://www.yamaha-f1.com/
                                                があったらいいなぁ…。
429名無しさん◎書き込み中:03/02/22 09:22 ID:PNcE8aEg
今回の騒ぎで売れた大部分が死蔵品かヤフオク行きになんだろうな。
430名無しさん◎書き込み中:03/02/22 10:19 ID:Cct1j0KF
SXなら大量に持ってるトコ知ってるんだけど。
SXって人気ないの
おれはUXかDX探してるんだけど>大阪で?
無いかな?地方のほうがいいかもね。
431名無しさん◎書き込み中:03/02/22 10:25 ID:+1QDVtKd
uxミドリで税込み12k
はよ逝け
432名無しさん◎書き込み中:03/02/22 10:39 ID:eaipr6NF
>>431あんがと!
ドコのミドリ?
433名無しさん◎書き込み中:03/02/22 10:41 ID:+1QDVtKd
八尾と東大阪
434名無しさん◎書き込み中:03/02/22 10:46 ID:eaipr6NF
ありがとう!
435名無しさん◎書き込み中:03/02/22 10:48 ID:eaipr6NF
>>431=433
あなたは神ですか?
マジでサンキュでつ!
436名無しさん◎書き込み中:03/02/22 10:51 ID:lzT8v3DU
なんかめっきり、転売厨の情報交換スレになったな。
437名無しさん◎書き込み中:03/02/22 11:01 ID:ss+H7QGb
え〜業務連絡、業務連絡
八尾と東大阪のミドリにUXが残っている模様 至急確保されたし
繰り返す
八尾と東大阪のミドリにUXが残っている模様 至急確保されたし
438名無しさん◎書き込み中:03/02/22 11:03 ID:eaipr6NF
スマソね
まぁそういうな。
439名無しさん◎書き込み中:03/02/22 11:44 ID:fcAtv27k
日本橋で内蔵のF1売ってるとこあったよ。
オレは外付け派なんで、UX買ったけど。
場所は教えられない。
440名無しさん◎書き込み中:03/02/22 11:56 ID:mgy+c/aI
>>421
俺も先週見たよ。
秋葉館でSCSI版が多数積んで有ったんですね。
多分 CRW-F1SX
でも HP見たら 在庫切れの表示になってます。
441名無しさん◎書き込み中:03/02/22 12:20 ID:6QWswuy1
>>440
2/19(水)時点で秋葉館にSX,DXの在庫はなかったよ。
先週かなり在庫あったので、見に行ったらもう完売だった。
442名無しさん◎書き込み中:03/02/22 12:27 ID:Yw5BvDLN
内蔵F1の銀ベゼってどっかに売ってない?
443名無しさん◎書き込み中:03/02/22 12:34 ID:7nVYF5ZA
緑は在庫の店舗間移動やってくれる?
444名無しさん◎書き込み中:03/02/22 13:09 ID:wXBnT4nF
午前中に近所のヤマダでスーパーアゾ30枚パックを購入してきました。
データのバックアップとりつつ刺青の練習してみることにします。

ところで、現行のメディアでT@2が綺麗に焼けて、
且つプリンタブルのものとなると何処のものがおススメでしょうか?
ヤマダ仕様のものにもプリンタブルのはあったのですが、
スーパーアゾHGだとT@2には向かないそうなので…。
445435:03/02/22 13:11 ID:OFnLnQwq
>>436
つうか俺は転売なんてしねーからな!
勝手な推測で煽ってんなよ?ヴォケ
446名無しさん◎書き込み中:03/02/22 13:14 ID:IdSG2/BM

わかったからsage進行でいこうよ。
転売房に買い占められるよ。
447名無しさん◎書き込み中:03/02/22 13:44 ID:14LF3lAh
>>433
残念!八尾の緑は昨日行ったけどなかったよ
それチラシ見て書いたやろ
448名無しさん◎書き込み中:03/02/22 13:52 ID:yg26/Pif
UXのケース電源とRATOCの外付けケース電源どっちのほうがいいの?
449名無しさん◎書き込み中:03/02/22 13:58 ID:GP60byWx
FanレスのUXに1票
450名無しさん◎書き込み中:03/02/22 14:01 ID:xcxY50kU
>>448
気にするのは、電源性能だけでいいの?
F1に適した放熱構造をとってるのはどちらか?
RATOCのケースにはFANがある。振動による書き込み性能への影響と騒音は?
などなど
451名無しさん◎書き込み中:03/02/22 14:12 ID:weHsJZ7U
警告age

【警告】唐の活動報告スレッド【危険】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1034577835/l50
452名無しさん◎書き込み中:03/02/22 14:21 ID:+1QDVtKd
>447
そうだよ
今日からのセールだから昨日は店頭に無い藁
453435:03/02/22 14:27 ID:8CC25/JL
前にも書いたがSXなら大量にあるのにね。
人気無いの?俺はノートだからUXにするが。


454名無しさん◎書き込み中:03/02/22 14:35 ID:x9XqWbTd
内蔵が大量に売ってる!!しかも6800円!
と思ったら夢でした。
未だに内蔵、外付け共にみつかりません。
455名無しさん◎書き込み中:03/02/22 14:58 ID:14LF3lAh
>>452
あ、そっか。ちょっと前までなら1万で内蔵も売ってた。
で、ID:eaipr6NFさんは買えたのかな?
456名無しさん◎書き込み中:03/02/22 15:03 ID:9+tvBtcv
内蔵が欲しかったけど、9件まわってもUXしかなかったのでしぶしぶ購入。
また使ってないけど・・・デカイ。
本体も、ACアダプタも、電源ケーブルまで太い。
外付けドライブって初めて買ったけどみんなこんなもんなんですか?
ATA-USB変換基盤が入るだけだろうからもっと小さく出来そうなもんだけど・・・。
ちょっとがっかり。
内蔵、今から探して見つかるかな・・・。
457名無しさん◎書き込み中:03/02/22 15:04 ID:x9XqWbTd
>>456
UXすら売ってません。タトゥしたいなぁ。
プレクがタトゥやAAM載せることはないのかなぁ
458名無しさん◎書き込み中:03/02/22 15:05 ID:9SCZ09zJ
内蔵4台在庫確認しますた。\10,980
転売房に買われたくないので秘密です。
2台押さえたので残り2台、明日買いにいきます。
459名無しさん◎書き込み中:03/02/22 15:06 ID:+1QDVtKd
中身出して内蔵にしたらどう
460名無しさん◎書き込み中:03/02/22 15:09 ID:x9XqWbTd
>>458
代わりに買って俺にくれたりしないよね
461名無しさん◎書き込み中:03/02/22 15:11 ID:JzlBKJDJ
↓↓↓↓↓★ココだ★↓↓↓↓↓
http://jsweb.muvc.net/index.html
462名無しさん◎書き込み中:03/02/22 16:06 ID:pHejEs3x
>>458
お前は4台買ってどうするのかと
463名無しさん◎書き込み中:03/02/22 16:15 ID:8xMEpbNe
転売籌を懲らしめるために、良心的に転売するのでは?
464名無しさん◎書き込み中:03/02/22 17:26 ID:0XMU4+gm
具体的な店の名前をあげて在庫情報を書くと、
その日のうちに全部転売厨に狩られてしまいますよ。
例えば、
>>75
>>441
20台以上あったはずの在庫が一瞬にして…
465名無しさん◎書き込み中:03/02/22 17:29 ID:C0z/I7vl
ラオMAC館行けって、内蔵はないけどね
ここんとこ在庫数がほとんど変わってないぞ
ついでに、アパアゾ25枚どりるもあるよん
466名無しさん◎書き込み中:03/02/22 18:07 ID:M/i+asgk
抜け殻・・・ベゼル欲しい人はいいかも(ガイシュツ?)
おれは6台あるからいらんが

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c31636277
467名無しさん◎書き込み中:03/02/22 18:15 ID:C0z/I7vl

数台確保してる香具師って、自慢したくてしょーがないのね
だいたい、情報の他に自分の保有台数書くもんなぁ・・w
468名無しさん◎書き込み中:03/02/22 18:22 ID:M/i+asgk
>>467
自慢する時は「F1は内蔵も8台あるしレアなクラシックドライブもイッパイあるよ」と書きますから
それまで待っててね
469名無しさん◎書き込み中:03/02/22 18:25 ID:3NPvQMGT
F1探しの旅に行ってきた。
DX残ってた。
だけど\24,000だったんで見捨ててきたよ。
ヲイヲイ、その値段はねーだろ...
そこのお店、ずーーーーーっとその値段なんだよね...
470名無しさん◎書き込み中:03/02/22 18:49 ID:5meX/UKR
なんかDX欲しくなってきたな。
おいらSX持ってるんだけどパワブだとSCSIカードが高い。
だからDXとの価格差考えるとDX買った方が安くつくからね。
471名無しさん◎書き込み中:03/02/22 18:56 ID:l/DwzSOQ
プリンコってマジでぷりうんこだな。
472名無しさん◎書き込み中:03/02/22 19:04 ID:+tegvK2G
>>470
WALLSTREETですが、なにか?

SCSI1ショボーン
473名無しさん◎書き込み中:03/02/22 19:08 ID:7RKu1OmT
君は本当のぷ利運子のすごさをまだわかってないようだ。
TRAKOとは違うんだよTRAKOとは
474435:03/02/22 19:13 ID:tjLYSyph
UX買ってきた。今横にある。楽しみだ。
431氏に重ねて礼を言う。途中SXと迷ったが...


なんか転売、転売わめいてる椰子多いが所詮多くて10kくらいの儲け
だろ?たかが知れてる。それにリスクもある罠。
475名無しさん◎書き込み中:03/02/22 19:47 ID:+azj4y9P
業者らしきものも観測されてないし、個人の小遣い稼ぎ程度だろ?
目くじら立ててもしょうがないと思うけどね。
実際、転売厨ウザいとか騒いでる連中に限って転売始めたりする。
なんか不当に他人が儲かってるような気がして、それなら自分もと思うのかね。
田舎でどうしても手に入らなかった人とかでも金で解決できるし、
別になんとも思わないけどね。
476名無しさん◎書き込み中:03/02/22 19:55 ID:kJqE/xkK
>>475
転売はダフ屋と一緒。
転売厨が買い占めるせいで他の人にまで商品が渡らなくなる。
買い占めた数が多かろうが少なかろうが一般の消費者にとって激しく迷惑
477名無しさん◎書き込み中:03/02/22 19:56 ID:sV/PR/S0
その値段でも欲しい人がいるだけの事だしね・・。>転売

先週偶々寄った電気屋さんに内蔵\9800で売ってたなぁ。
全然売れそうな気配無かったけど。
地方の方がかえって売れ残ってるかも。

なんかここ見たらちょっと欲しくなった・・。
現在ライトン使い。ライトンに比べれば品質に差はありますか?
478名無しさん◎書き込み中:03/02/22 20:58 ID:pHejEs3x
479名無しさん◎書き込み中:03/02/22 21:03 ID:NLF2tU2N
しかし、この状況はどう考えても異常だろ。(w

http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=crw-f1&alocale=0jp&acc=jp
480名無しさん◎書き込み中:03/02/22 21:22 ID:WK7DcaAn
ネットで探してたらCRW-F1DXの中古が23400円、新古CRW-F1SXが22600円というのを見つけた
中古でこの値段かよ…
481名無しさん◎書き込み中:03/02/22 21:38 ID:07b2yyC2
>>479
ヤマハの関係者はどう見ているんだろうか。
画家は死んでから評価が上がるって言うけど、同じようなモノだな。
482名無しさん◎書き込み中:03/02/22 21:53 ID:W8zEYR6r
技術をドッかにレンタルしてくれれば
解決するはずなんですが。
YAMAHAに何のメリットもない現状は
消費者として辛い。
483名無しさん◎書き込み中:03/02/22 22:29 ID:bYLrVeZM
誰かDXの新品を18000円で私に売ってください・・・
484名無しさん◎書き込み中:03/02/22 22:30 ID:rRHBJapo
17800>14800>12800>9800円と下がっても手を出さず
今ごろ転売厨から高く買ってる奴らに同情する気にはならないなぁ〜
485483:03/02/22 22:34 ID:bYLrVeZM
2月14日に彼女に振られ、外付けCD-RWドライブが壊れましたヽ(τωヽ)ノ
買い換えるのに狙っていたのですが、ネットでも店頭でも売り切れ・・・

だれかー・゚・(ノД`)・゚・
486名無しさん◎書き込み中:03/02/22 22:34 ID:645fx78q
>>484
同意。
今更「欲しい時が買い時」なんつっても遅いよなあ。
ヤフオクで高く買ってる連中見ると馬鹿みたいに見えるよ。
487名無しさん◎書き込み中:03/02/22 22:42 ID:RxcyuhV5
先日DXをようやく購入。
IEEEのポートが死んでるっぽい・・・鬱
488483:03/02/22 22:44 ID:bYLrVeZM
>>487
DXいいなぁΣ(´д`;*)
489名無しさん◎書き込み中:03/02/22 22:46 ID:swZSQH5S
ふらりと立ち寄った店でUXを11,800円で購入。
そのまま欲しいと言っていた連れに売りました。
もちろん購入金額と同額で。
少しぐらい上乗せしてもよかったかな・・・。
490名無しさん◎書き込み中:03/02/22 22:50 ID:ppya+tkj
早めに売り切って正解だったわ(w  もうATAPIでも2万いくかいかないかだね。
残り3台は自分で使います。
491名無しさん◎書き込み中:03/02/22 22:51 ID:ppya+tkj
↑ヤフオクの話ね。
492名無しさん◎書き込み中:03/02/22 22:54 ID:8xMEpbNe
>>489
史上最速の転売酎として、後世語り継がれただろうに、もったいない。。。
493名無しさん◎書き込み中:03/02/22 22:54 ID:IjkMzX7L
初めて買ったCDRWがDX
前スレ読んでいて感覚が麻痺して買ってしまった

どれだけ音がいいのか楽しみだったけど
俺の用途の場合、MXの音楽ファイルを圧縮して保存しておくだけだったので
関係ない機能だったことに今気付いた
494名無しさん◎書き込み中:03/02/22 22:55 ID:1Ob7o40P
>>456
ケーブルはむしろ太い方が音マニ的には良いのです。
バラすとちゃんとドライブ部分と変換基板が分離シールドされてるし。

容量が足らない薄い電源変換基板は駄目よん。
周辺機器メーカーのM社やL社のCD-R等のドライブは
電源容量が少ないって叩かれてる時があります。
ドライブ箱詰めしただけだし。
495名無しさん◎書き込み中:03/02/22 22:56 ID:cK1AwZ4k
F1カーイイ、F1にちゅっちゅしますた
496名無しさん◎書き込み中:03/02/22 23:06 ID:Znzephoj
一ヶ月前に携帯買いに、ヤマダ電機行ったんだけどさ

ほかの商品もぶらぶら見ながら歩いてて、CDRドライブのコーナーも見てたんだけど
F1だけ、なぜかほとんど売れてたんだよ
もしかして、この祭りが原因なのかしら・・・・



俺も買っておけばよかったと後悔してるよ
刺青彫りてぇって言う理由だけなんだけどね(笑
497名無しさん◎書き込み中:03/02/22 23:07 ID:swZSQH5S
>>492
次があればそうしようかな。あればだけどね(w
その連れはすごく喜んでくれた。
こっちは身近な所にF1使うやつが出来てうれしい。
498名無しさん◎書き込み中:03/02/22 23:21 ID:gw4GdgHy
DXを通販で買った
でも、せっかく買ったのに開けたく無い。アフォだ俺
499名無しさん◎書き込み中:03/02/22 23:23 ID:+1QDVtKd
>435
おっ 荒らされる前に買えたん
よかったね!!
500名無しさん◎書き込み中:03/02/22 23:26 ID:oWqlSbHP
もったいなくて開けられない連中が多いみたい(-_-;)
じゃぁ、何で買ったの?一変聞いてみたい。
501TNT+ ◆ujHr6m4tEw :03/02/22 23:26 ID:nG8Gurmt
なんかここ見てると物欲を刺激されるな…
最後のCD-R/RWドライブにDX買っとくか…
UXは持ってるが糞ーンCDでいいとこRAW SAO+SUBでしか焼けないしな…
502名無しさん◎書き込み中:03/02/22 23:29 ID:9+tvBtcv
>>494
にゃるほど。
どちらかと言うとAMよりも刺青の方に興味のある俺はやっぱり内臓で十分ですな。
俺の耳ではたぶん内蔵も外付けも音の違いは分からないし・・・。
しかし田舎だと言うのに全然見つからん。ちょっと前までは売ってたのに。
こんな地方にも転売ヤーが・・・。
503名無しさん◎書き込み中:03/02/22 23:40 ID:P/GHOvib
開けて、初期不良かどうか、確認しないのかな?

俺は、開けて、ファームもアップしておいた。
買った状態では、1.0dだったからね。
504名無しさん◎書き込み中:03/02/22 23:51 ID:bVYgJ+hr
>>503
で転売すると…
505名無しさん◎書き込み中:03/02/22 23:56 ID:pHejEs3x
>>504
未開封新品として売らないと値が下がると思われ
こういったものの転売は新品未開封ノークレームノーリターンがキホソと思われ
506名無しさん◎書き込み中:03/02/23 00:00 ID:OVNheV6h
「写真撮影のために開封しました」とか言って、態々価値を下げて出品するヤシも
いるからな。
まあ、知ったことではないが・・・
507名無しさん◎書き込み中:03/02/23 00:20 ID:0ucLJN5c
胸囲の高温質
508名無しさん◎書き込み中:03/02/23 00:33 ID:oe/Sgvj3
漏れ、UXをノートに繋いで(USB1.1)使ってるんだけど、ノートの処理速度がトロいのか
UXのバッファが一杯近くまで転送したらパソの転送が止まってUXの焼きが始り、UXのバッファ
に溜まったデータを焼き終える頃に再びパソがデータを転送、その間UXの焼きは停止ってのを
延々繰り返して、なんとか最後まで焼けるんだけどUXってみんなこんなモンなの?
ちなみに8倍焼きです(取説にUSB1.1使用時は8倍に設定しろって有ったので)
ノートはクルーソー500MHz、メモリ192MB、OSはWin2000SP2でし
509名無しさん◎書き込み中:03/02/23 00:36 ID:uQWTvKVr
ちょっと手持ちのF1多すぎるんで放出したいのだが
ヤフオクだと高くなりすぎるし、安く即決すると3日後に
倍の値段で自分が売ったものが出ていたりして鬱になる。
本当に必要な人に売るにはどうしたらいいかなぁ
510名無しさん◎書き込み中:03/02/23 00:39 ID:4jFZPBpQ
>>508
クルーソーで8倍は辛いと思われ。

>>509
取り敢えず来年辺りまで寝かすとか。

つかUXかDXならマジ欲しいのだが(w
511名無しさん◎書き込み中:03/02/23 00:42 ID:oe/Sgvj3
みんなそんなたくさん買ってるの??>F1
漏れは今使ってるUXと、もうすぐ壊れそうなPX-W1210TAの入れ替え用に確保した
内臓用が1台だけなんだが
512名無しさん◎書き込み中:03/02/23 00:45 ID:jutQ+K7k
ここは転売君にやさしいスレですね。
513509:03/02/23 00:49 ID:uQWTvKVr
とりあえず内蔵・SX・UXを一台ずつ売りたい。DXは三台しかないから迷う
514名無しさん◎書き込み中:03/02/23 01:00 ID:E/x80c0/
SXホスイ >509
515411:03/02/23 01:01 ID:cz+98LER
某所でやぁっとUX見つけたけど、既に先客に押さえられていた。
でもその人、取り置きしてからかなーり放置してるみたいでお店の人から
「2月いっぱいまでに取りに来なかったら、あなたに売ってもいいですよ」と
言ってくれたのでキャンセル待ち。

>>414
南側、テクノランド4Fの方には、まだSXの在庫ありましたよ(土曜日午後)。
店員さんの話ではUX,DXはもう在庫ないとのこと。

>>510
同じく(w。
516名無しさん◎書き込み中:03/02/23 01:04 ID:Hi84msAS
>>508
USB1.1なら4倍位がいいよ。
てか8倍=1200kbyte/s=9.6Mbpsなので規格上の速度が12Mbpsの1.1には辛いと思われ。
バッファアンダーランおこしても大丈夫って書いてあるが、家にある10年前くらいのKENWOODのコンポでは
まともに再生できんかった。でも最近買ったKENWOODのやつならぜんぜん問題なく再生できた。
517414:03/02/23 01:06 ID:Hi84msAS
>>515
情報どうもです。
518503:03/02/23 01:08 ID:dbr220rj
>>504
うわ〜〜ん、俺、転売厨じゃねえよっ!
転売する気なら、505の言ってるように、未開封にしておくもん。
それに、これだけ苦労して歩き回って手に入れたF1なんだから、誰にも売らんっ。

内蔵欲しい。 > 509
519名無しさん◎書き込み中:03/02/23 01:10 ID:tsbh1OGB
今となっては、本当に欲しい者は少々高くても買うだろうね。
転売目的の香具師は割りに合わないことはしない。

だから、少々酷な言い方になるが高い値を付けておくしかないと思われ。

また変な突っ込みが入る前に断っておくと、漏れは転売野郎ではないし、予備に調達
したDXも売る気は毛頭無い。

一つだけはっきりしていることは、店頭からは極端に姿を消してきているということ。
520名無しさん◎書き込み中:03/02/23 01:10 ID:piIWs7D4
>>515
ありがとう、そのカキコで取り置き頼んでたの思い出したよ、
明日にでも貰って来るよ。








なぁんてね。
521411:03/02/23 01:17 ID:cz+98LER
>>520
転売厨じゃないのなら、マジで早く取りに来てあげてください。
ドライブ、箱の中で泣いてましたよ。




なぁんてね(笑)。
522名無しさん◎書き込み中:03/02/23 01:18 ID:7gIyWcUX

F1UX 付属のNero から下記のバージョンのソフトにバージョンアップ
すると 「F1が見つかりません」みたいなメッセージが出て
Nero が使えなくなります。

OSは Win2000 で USB は 1.0 です。

http://www.yamaha.co.jp/product/computer/event/topics.html#f1_neroincd
NERO559_16_Y_JAP.exe

ファームウェアも 1.0f にあげました。

アドバイス頂ければ幸いです。
523509:03/02/23 01:19 ID:uQWTvKVr
じゃここで欲しい人に「トレードセンタースレ」みたいにトリップと捨てアド晒してもらって
買って貰うってのどうかな?
本当に自分で使う人限定で(転売出来ないように箱なしで送るとか)
まぁ自前の箱に詰め替えて転売されると判らんけどね
524名無しさん◎書き込み中:03/02/23 01:20 ID:gwVq1G2q
>>337
どうだ届いたか?
その後が気になる。
525名無しさん◎書き込み中 :03/02/23 01:32 ID:lnhvpWrP
某Y電気、KンプマーT で UX あったよ。DX もショーケース展示品や
(箱は展示品 + 中身新品)でいいなら入手可だった。
店ポ間いどーすれば・・・。

オイラは倉庫で眠っていた展示品 DX 買ったよ。箱は多少汚れ
ていたけど中身は限りなく新品だし、箱でCD焼くわけじゃなし。
これ以上探すのも疲れたからまあよしってことで。

526名無しさん◎書き込み中:03/02/23 01:54 ID:8g6gRHM4
そろそろ月末に近付いてるけど果たして再出荷はあるのか!?
527名無しさん◎書き込み中:03/02/23 01:58 ID:8960kG+K
漏れ演歌専門なんだけど
ヤパーリ記録エリアをぜいたくに使用し、のオディオマスタ
でやると従来の記録モードと比べて約30%のジッタ-減少。(当社比)なの?
528名無しさん◎書き込み中:03/02/23 02:02 ID:RsTVcybS
>本当に必要な人に売るにはどうしたらいいかなぁ

2万前後で即決をつけて、即決した人に理由を話して買った
値段+α?で売ってあげればいいじゃん。 本当にその気が
あるならやってみれば?
さんざん転売したオレが言うのも気が引けるが気になったので。

ただ本当にほしい人が今更ヤフオクで買うか? よく考えてくれ。
529509:03/02/23 02:06 ID:uQWTvKVr
>>528
どうもスレ汚しをしてしまったようで申し訳ない。
でも俺の書いたのをよく読んで欲しい。
ヤフオクで売りたくないからここで書いてるのに
あなたの理解は正反対です。
お邪魔なようなので消えた方が良いですね、すみませんでした。
530名無しさん◎書き込み中:03/02/23 02:17 ID:4jFZPBpQ
>>528は自分で書いた文に自分で疑問を持っただけじゃないの?(w

>>509
ヤフで売りたくないつっても、高くても金を出すということは
それだけ(今は)欲しいという事なんだし。
少なくともここで売るよりは、転売される確率は減りそうだし。
(さすがに今以上の値がつくとは考えない上で、だが)

転売にしたって、自分の手から離す以上は、その後の相手の意思なんか関係ないとも思うし。

つーかそもそも、何故持て余すほどの量を買ったのかと。
買えずに歯がゆい思いをしてる人からすれば、
>>509はカチンと来る書き込みに見えなくもないので。

まーせっかく買ったんだから、手元で一生分の埃をかぶせるのも一興かと。
531名無しさん◎書き込み中:03/02/23 02:20 ID:jPwLnrEb
自分で使えよ。なぜ売りさばく事を考える?
買い占めといて本当に欲しい人も糞もあるか
532名無しさん◎書き込み中:03/02/23 02:23 ID:tsbh1OGB
ふとある日、山積みになった箱を見て我に返る香具師も出てくるんだろうね。
533名無しさん◎書き込み中:03/02/23 02:27 ID:luO9hzCO
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、>>509
====( i)==::::/      ,/ニニニ
534名無しさん◎書き込み中:03/02/23 02:32 ID:y554NLLM
処理に困ったら山中に埋めろ。
535名無しさん◎書き込み中:03/02/23 02:36 ID:4jFZPBpQ
>>532
かもね。

ただちょっと不安に思うのは、F1が発売されてからまだ半年強程度なので、
ドライブ自体の耐久性に明確な答えが出ていないことなんだな。
性能も良い、機能も良い。だけど、それらはわりとドライブを酷使しそうじゃない?

発売直後に買った、うちのF1もまだバリバリ焼けるし、
さすがに問題があるほどの耐久性ってわけでもなさそうなんだが、
そういう意味では、予備が欲しいかな、とも思う。
替え難いドライブなだけに。

まー積むほどはいらないが。

>>534
せっかくだからタイムカプセルに入れて埋めよう(w
536名無しさん◎書き込み中:03/02/23 02:48 ID:Hi84msAS
>>535
別に予備がなくても壊れたら修理に出せばいいんじゃない?
生産してなくても修理部品のストックはあるだろうし



でも俺は予備に2つ持ってる。
537名無しさん◎書き込み中:03/02/23 03:03 ID:PVrGxygp
>>525
晒してんじゃネーヨ
逝ってよし
538名無しさん◎書き込み中:03/02/23 03:09 ID:n4tcOmuS
>>536
(笑)
539名無しさん◎書き込み中:03/02/23 03:09 ID:4jFZPBpQ
>>536
ヽ(`Д´)ノムキー

つかヤマハの修理にはあまり良い思い出がないんよ。
CDR400の時とか、一度出すたびに何ヶ月かかったことか…
540名無しさん◎書き込み中:03/02/23 03:49 ID:jeEk/FTC
AMはできるだけ焼くときの質の低下を避けるもので
決してよりよくためのものではないと分かりました
では、普通のデータ焼きやAMをつかわないCDDA焼きはどうなのでしょうか?
541名無しさん◎書き込み中:03/02/23 05:38 ID:nmFcR7+2
F1のデザインカコイイ
542名無しさん◎書き込み中:03/02/23 07:09 ID:Dw5p1EFf
>>540
悪いとも思えないし良いとも思えない。
要するに普通だろ。
543名無しさん◎書き込み中:03/02/23 08:10 ID:xyicWk3o
>256
 CRW-F1はディスクの読込みを最大8700回転/毎分(Max 44倍速)で行いますが、ごく稀に下記状態の音楽CDにおいて高速回転時にディスクの固定(チャッキング)が不安定となり、ディスク固定が外れる場合があることが判明いたしました。
CRW-F1ファームウェアversion 1.0fでは、このような状態の音楽CDにおいても安定した読込みを可能にするため、音楽CD使用時の読込み回転速度を最大4700回転/毎分にデフォルト設定致します。

不具合の発生する可能性がある音楽CDディスク例
 例1)ディスクの表面にラベル等が貼られ重心が極めて偏った音楽CD
 例2)長期間使用されディスク穴径が異常摩耗した音楽CD

ファームウェア version 1.0fでのデフォルト読込み速度
 音楽CD(プレス品)
max 4700回転/毎分 (max 24x相当)、一時設定解除可能
 CD-ROM max 8700回転/毎分 (max 44x相当)
 CD-R max 8700回転/毎分 (max 44x相当)
 CD-RW max 8700回転/毎分 (max 44x相当)

音楽CD(プレス品)の読込み速度は以下の操作を行うことで一時解除できます。
 1) トレイをオープンし、音楽CDをトレイにのせる
 2) ドライブのオープンクローズボタンを押し続ける。
 3) トレイが完全に閉まったのを確認
 4) オープンクローズボタンを離す。

※この操作により音楽CD(プレス品)の読込み回転速度は最大8700回転/毎分(Max44倍速)となります。この設定は再度トレイをオープンすることにより解除され、デフォルトに戻ります。

 ソース http://www.yamaha.co.jp/product/computer/event/topics.html#f1f
544名無しさん◎書き込み中:03/02/23 09:17 ID:WkYTT4DB


金積んででもほしいなら買わないと後悔するとおもうがな。


ちなみに漏れはヤフオクのID持ってないし転売する気もないが


545F1マスター:03/02/23 09:27 ID:cSRcik6U
一部訂正と補足。
三菱AZOのHGX 40xの箱を見たら、原産国インドってなってました。
誘電とTDKとRitek(ロット番号でRitekは間違い無く確認出来ました。)は
多分間違って無いと思いますが、三菱は以前CMCだったので、CMCと
書いてしまいましたが、ロット番号を見ると、CMCのと違うので、
次回はハッキリ分からない部分は-で表記します。そのかわりに、
ロット番号と、品番を書いて、同定出来るようにします。

3Eとか、ロット番号から明らかに生産元が全然違うのが混じってたり、
今日テストしてたら、74分Plutinum 12xの一枚が、何故か80分の物が
混じってたり、結構いい加減です。

あと、秒数ですが、8分24秒を秒で換算すると、8分x60秒+24秒=504秒と、
単純に秒で表示しただけです。エクセルでソートするのに便利なので、
分秒表示と、秒換算表示を並記しました。

計測はストップウォットなので、前後1秒くらいの誤差は在ると思います。
振動の酷いディスクは、計測する度に、数秒のブレがあるので、
そう言う意味でも、数秒は誤差範囲と見た方が良いと思います。
546F1マスター:03/02/23 09:44 ID:cSRcik6U
焼いたデータをもう少し正確に書きます。

74分Discに焼いたデータは、
643.1MB(674,340,864バイト)3,464項目
JPEG画像ファイルのサイズは、120KBから300KBまで色々です。

80分Discに焼いたデータは、
692MB(725,712,896バイト)3,739項目です。

焼いた環境を晒します。
マシン:Performa5430/160(CPUはインタウェアのG3カードでアップグレードしてるので、G3/240MHzです。)
    内臓HDは、IBMの20GB(IC35L020AVER07)で、MacOS拡張で単一パーティション
    OSはMacOS9.1
焼きソフト:Toast5.2withJAM
焼き設定:MacOS拡張とPC(ハイブリッド)CD
     HD上の画像ファイルを入れたフォルダをウェルにドラッグアンドドロップして、
     ディスクアットワンスで書き込みです。
IEEE1394接続だと、W540に3分で書き込めるので、24倍速までなら、バッファアンダラン
なしに書ける処理性能は在るようですが、SCSIだと、内臓のボードがヘタレなので、
バッファアンダラン無しに書けるのは8倍迄です。

と、言うのもあって、テストは、1xと4xと8xでしか行いません。
昨日から8xのテストを始めましたが、74分でも、8xで焼くと、結構差が出る
ようで、思ったよりもおもしろい結果が出そうです。
547名無しさん◎書き込み中:03/02/23 11:21 ID:NZgracuB
>>522
似た症状になった事がある。全く認識しないやつね。

PCのリブートをして、
PC動作中にCRW-F1UXの電源を何度かON-OFFしてみて。
USBデバイスの警告が出る=認識される。
あんまりこういう動作はさせたくないんだが
うちのはこれで認識される様になった。
ちなみにi815ep+Intel82801BA ICH2です。
548名無しさん◎書き込み中:03/02/23 13:21 ID:esGuisch
F1でAM焼きの場合、AXIAイルカ国産と誘電音楽用国産どちらが相性いいですか。
聞いた感じはあまり変わらないですか。
教えてください。
549名無しさん◎書き込み中:03/02/23 13:32 ID:aXMVBVww
>>522
USBのコネクターを抜き差ししてみるとか、違うコネクターに指してみるとかしてもだめ?
550名無しさん◎書き込み中:03/02/23 15:04 ID:xRdNPeoi
おまいら、SXが28Kで残ってますが、素通りしてますね。
俺も素通り。
誰か買う野師居るんかな。
551名無しさん◎書き込み中:03/02/23 15:08 ID:VbNpW0IC
あのう、うちの近所で2200S、3200UX、3200IX
各1台ずつ売ってたんですけど・・・新品で(汗
552名無しさん◎書き込み中:03/02/23 15:23 ID:WkYTT4DB
>>551

yamaha信者ならほしがるだろうな
553名無しさん◎書き込み中:03/02/23 15:28 ID:QtY4PMJ6
こちら地方のほうでは¥9800で余裕で山積みされてるわけだが
554名無しさん◎書き込み中:03/02/23 15:36 ID:IZD5tZMm
先ほど秋葉の某店でDXのラスト1台を購入。
17,800円だったから価格的には普通かな。
555名無しさん◎書き込み中:03/02/23 16:34 ID:QqTEzsPm
近所にUXが二台も売っていたので二台とも買ってしまった。
さがしてたもんだからやっとみつけたという感じで舞い上がった
んだけど、よく考えたら一台で十分だわな。
あと一台どうしよう。
556名無しさん◎書き込み中:03/02/23 16:55 ID:joNrMcTj
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    | 
     |        |        |   |    窓から投げ捨てろ 
     |        | ∧_∧ |   | 
     |        |( ´∀`)つ ミ |  ┌────┐
     |        |/ ⊃  ノ |   |   | UX |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |  └────┘


557名無しさん◎書き込み中:03/02/23 16:56 ID:joNrMcTj
                巛 巛
                巛 巛
           ┌───────┐
..           | UX |
           └───────┘
          ∧_∧
          ( ´∀`)つ  ありがたく頂戴します
          / ⊃  ノ 
        | | |
        (__)_)


558名無しさん◎書き込み中:03/02/23 17:11 ID:NZgracuB
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    | 
     |        |        |   |    もう一台も窓から投げ捨てろ 
     |        | ∧_∧ |   | 
     |        |( ´∀`)つ ミ |  ┌────┐
     |        |/ ⊃  ノ |   |   |  UX  |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |  └────┘
559名無しさん◎書き込み中:03/02/23 17:14 ID:IEphiWCE
        巛 巛
                巛 巛
           ┌───────┐
..           | UX |
           └───────┘
          ∧_∧
          ( ´∀`)つ  転売厨の餌食
          / ⊃  ノ 
        | | |
        (__)_)
560名無しさん◎書き込み中:03/02/23 17:15 ID:9jc2H+kD
              巛 巛
                巛 巛
           ┌───────┐
..           | UX |
           └───────┘
          ∧_∧
          ( ´∀`)つ  ありがたく転売します
          / ⊃  ノ 
        | | |
        (__)_)
561名無しさん◎書き込み中:03/02/23 17:16 ID:9jc2H+kD
ちっ、出遅れたぜ。ライバルに獲られちまった。
562名無しさん◎書き込み中:03/02/23 17:18 ID:NZgracuB
                巛 巛
                巛 巛
           ┌───────┐
            |  UX    |
           └───────┘
               ∵ /∧∴;ゞ
            @∴煤i @Д∴ :
                と  つ つ
563名無しさん◎書き込み中:03/02/23 17:18 ID:S8n2ahoZ
アキバの某ショップで内蔵とDXまだ在庫あったよ。
564名無しさん◎書き込み中:03/02/23 17:19 ID:2+1774hk
↑ずれた・・・。

何台も持ってどうする?
持たなきゃ不安というのは、子供と一緒。
転売厨は頭が悪いね。
所詮ただの機械。そのうちあほらしくなるよ。

自分は中古で安く拾うので、皆さん早く抛ってね。
565名無しさん◎書き込み中:03/02/23 17:19 ID:NZgracuB
転売厨は成敗致す。
566名無しさん◎書き込み中:03/02/23 17:27 ID:9jc2H+kD
          |ヤクオフに出品しました 
          \
             ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           __
             ニヤニヤ        /  /|
              ∧_∧       | ̄ ̄|/|
   ___      (´∀` )..| ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄|/|
  ////|____(   と).|     | | ̄ ̄|/|
 | ̄ ̄ ̄|/   ∧∧ ̄ ̄ ̄ ̄|     | | ̄ ̄|/|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ,) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
 |         |  つ              .|  |
 |         〜  |               .|  |
           し`J
               |\
         / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | F1ください
567名無しさん◎書き込み中:03/02/23 17:56 ID:TKT2TEmA
日本橋のtwotopで\24kのDXとSX発見、高けぇ。
J&Pテクノで\12kのSX発見、つーかSXばかり20ヶ位あった。
568名無しさん◎書き込み中:03/02/23 18:03 ID:sUafc1FY
PC店は強気の姿勢か…
569名無しさん◎書き込み中:03/02/23 19:02 ID:m8yTs2Sp
ヤマダアゾ120米ゲト-。
570名無しさん◎書き込み中:03/02/23 19:09 ID:fhKyNhgr
ee
571411:03/02/23 19:14 ID:cz+98LER
UX買いますた。
家電店を虱潰しに探して、伊丹の○ドリで税込み11K円也。
店頭の値段票の横に「広告の品」とあったけど、広告打ってまだ残ってたと
いうことは‥‥やっぱり買い漁りは局地的な現象なんでしょうかねぇ?

さて、某所にキャンセル待ちのキャンセル入れておかなきゃ。
572名無しさん◎書き込み中:03/02/23 19:23 ID:RN+CcV5c
結婚式のCD-R焼きたいんだけど
T@2でオススメのメディアって何がありますか?

焼き込みは写真です。
573名無しさん◎書き込み中:03/02/23 19:35 ID:FAMSrkok
>>572
素直にスパアゾ。
無いなら文字限定でソニアゾ。
574名無しさん◎書き込み中:03/02/23 19:36 ID:YfgE9RY7
俺もF1SXが3台残ってるのを見て、思わず3台ともレジに持って行ったよ。
別に残り全部買う必要なんて無かったのに。

1台しか使って無いよ。
575名無しさん◎書き込み中:03/02/23 19:39 ID:ZcRU45Gj
おいらもUX買いますた。DXがよかったけど無くて我慢。
家電店を適当に探して、1万ポキール。いまから接続して入れ墨堀松。
つか、入れ墨のためだけに買いますた。
576名無しさん◎書き込み中:03/02/23 19:41 ID:uXjucTAM
コントラストを気にするなら
互換アゾとヤマダアゾ
577名無しさん◎書き込み中:03/02/23 19:42 ID:Dhci0pAP
いいか、もっと頭使え

全国に店舗があるところを抽出して
自分が出向ける店舗に電話して、
グループ内にDXなり欲しいものの在庫を抱えているところを
検索してもらうんだよ

で取り寄せてもらうんだよ
ジョーシン(関西)
ベスト(九州)
が在庫持ってるはずだ
578名無しさん◎書き込み中:03/02/23 19:54 ID:UOK3xNCz
>>577
バカなの?
両店とも全店舗在庫なしだよ。
PC上は確実にね。
579名無しさん◎書き込み中:03/02/23 19:57 ID:UOK3xNCz
内蔵とDXの話ね。SXはまだ普通に買える。
580名無しさん◎書き込み中:03/02/23 19:58 ID:BaNJ7x+U
パソコンの電源を切ったあともFIUXの電源を付けっぱなしにしておくのはドライブの寿命を縮めますか?
581411:03/02/23 20:03 ID:cz+98LER
>>577
試しに電話でUXを買ったお店に、チェーン店含めてDXの在庫があるか問い合わせて
みたんですが、○ドリにはないとのこと。

以上報告まで。
582名無しさん◎書き込み中:03/02/23 20:06 ID:Dhci0pAP
電話してなかったら売り切れってことだろ
そんな解釈すらできない奴を世間ではばかって言うんだよ
字読めるか?バカ>578
583575:03/02/23 20:18 ID:ZcRU45Gj
雨がやんでから小一時間スクーターで回っただけなので、無ければ買わないつもりで探しますた。
411さんとは川の反対側にすんでいるみたいで、まぁ近所の店の状況はよく似たものだろうから、
小一時間で買えたおいらはラッキーだったのかも。
なんか荒れてますが、DXを探しまくっても無駄だったことが確認できてうれしい(w

外付け初体験中。でかい・・・でかいと思いませんか?
584( ´,_ゝ`)プッ:03/02/23 20:20 ID:JQ0+3WhI
577 名前:名無しさん◎書き込み中[] 投稿日:03/02/23 19:42 ID:Dhci0pAP
いいか、もっと頭使え


    〜   以   下   略   〜
585名無しさん◎書き込み中:03/02/23 20:22 ID:9m8ILSyu
T@2やるとすると、スパアゾとソニックアゾのどっちがいい?
586名無しさん◎書き込み中:03/02/23 20:25 ID:HRihY9wJ
スパ。
もしくは互換スパ。
がよろしいかと。
あと自社製フジフィルム。
587名無しさん◎書き込み中:03/02/23 20:26 ID:FAMSrkok
>>585
個人的には用途別で考えたほうがいいと思うよ。
写真にはスパアゾで、文字ならソニアゾって感じで。
588名無しさん◎書き込み中:03/02/23 20:29 ID:GeZAAyae
T@2で文字を入れようとしてサイズをいじっているうちに、
点になってしまってやり直した人はきっといるはずだ。
589V~ ◆CCPlex5s8w :03/02/23 20:38 ID:PeBEl/SI
T@2をノーマルアゾで試した香具師いる?
590名無しさん◎書き込み中:03/02/23 20:43 ID:+qWEq8eA
>>582
いやいや、バカはお前だよw
もっとちゃんと読んでみ。ちゃんと理解出来てるかぁ?
お前が在庫持ってるって言ってるところはすでに在庫がないって言ってるんだよ。
すでに何日も前からな。
591名無しさん◎書き込み中:03/02/23 20:47 ID:ToiwIZ/v
終了まで30分。
今じゃ、貴重品金スパッタCDR、ホスィ。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e21923344
592V~ ◆CCPlex5s8w :03/02/23 20:50 ID:PeBEl/SI
>>591

出品者必死ですねw
しかもスレ違いだし。
593名無しさん◎書き込み中:03/02/23 20:54 ID:wph/Besk
CRW-70が14k円位って安い?
594名無しさん◎書き込み中:03/02/23 20:56 ID:Dhci0pAP
>>590
頭が足りない奴に考えろって言う方が酷かもしれないが
もう少し頭を使う努力をしろよ

私は書いてあることしか解釈できないバカですって
アピールしているみたいだぞ

哀れ極まりないなお前は+qWEq8eA
595名無しさん◎書き込み中:03/02/23 21:03 ID:lIPEP+H8
喧嘩すんなバカ。
596名無しさん◎書き込み中:03/02/23 21:06 ID:b0N13OMV
馬鹿バカ言うな。このドテチン。
597411:03/02/23 21:06 ID:cz+98LER
>>583
おお、近所の方(俺は大阪府です)が同じ日に、同じようにスクーターで
同じドライブを探し回っていたとは。
こちらは、2時間ぐらい探し回りましたっけねぇ‥‥(遠い目)。
さらに同じ機種でありながら1000円安く買えたあなたはラッキーです(笑)。

筐体は‥‥まだ箱から開けてませんが、店頭で見た限りで言えば、コンパクト型
でなかったらこんなもんでしょう。
ただ丸みを帯びてるので、重ねて置けないのがちょっとつらいな。

明日はUSB2.0インターフェイス買ってこなくちゃ。
598名無しさん◎書き込み中:03/02/23 21:07 ID:FAMSrkok
>>593
普通。
599名無しさん◎書き込み中:03/02/23 21:08 ID:wph/Besk
>>598
サンクスコ
600名無しさん◎書き込み中:03/02/23 21:10 ID:9m8ILSyu
>>591
3Eならさっき秋葉で買ってきましたが何か?
601551:03/02/23 21:26 ID:R+Nt7Lia
2200,3200買って転売しましょうか 笑
602名無しさん◎書き込み中:03/02/23 21:38 ID:I6kGxygI
>>594
あのなあ。これで最後な。
在庫もない店の名前を伏せ字なしであげてデマ流すなって言ってんだよ。
ほんと理解力ないのな。オレは別にお前に買える場所のヒントなんか求めてねーよ。
すでに内蔵とDX1台ずつ持ってるから。
買いたい奴にも店にも迷惑かかるんだから調べもせずにデマ情報流すなって意味だ。
603名無しさん◎書き込み中:03/02/23 21:44 ID:Dhci0pAP
もういい加減にしてくれよ
自分の馬鹿さ加減を披露するのは

十二分にお前がバカなのはよく分かってるよ

文章を読むだけじゃ馬鹿のお前にも出来るようだけど
書いてある文章から何も汲み取れないのは
老人と一緒だぞ?

あ、老人に失礼か、お前と一緒じゃw
I6kGxygI

604V~ ◆CCPlex5s8w :03/02/23 21:46 ID:PeBEl/SI
>>602-603

双方とも、もうやめた方がよろしいのでは?
605名無しさん◎書き込み中:03/02/23 21:48 ID:I6kGxygI
>>603
>で取り寄せてもらうんだよ
>ジョーシン(関西)
>ベスト(九州)
>が在庫持ってるはずだ
ここ読めるよな?

あとこれの上の文章は買えてない、見つからないって奴にはいいネタだが、
お前は反応がほんとガキだな…。ほんと疲れるよ。
606で取り寄せてもらうんだよ:03/02/23 21:50 ID:I6kGxygI
>>604
スマソ。もうやめとくよ。
607名無しさん◎書き込み中:03/02/23 21:50 ID:GQj3q4IW
F1飼いすぎたユーザーに贈る
または内蔵キボンだったのに外付けしか買えなかった人に贈る
ちょっとイイはなし。
AV機器板より、スレタイはあえて伏せておく
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1027523203/

・・・ホントかねぇ?
608名無しさん◎書き込み中:03/02/23 21:51 ID:Dhci0pAP
そうか?
俺は馬鹿よりガキの方がずっとましだけどなw

まあ、カッカするなよ
どうせあちこちで馬鹿呼ばわれされて馴れっこだろ
こういうのは
609名無しさん◎書き込み中:03/02/23 21:52 ID:qRNSHf/R
ID:Dhci0pAPは読解力がゼロなのか?まあ、どっちもどっちの争いだがな・・・。
610名無しさん◎書き込み中:03/02/23 21:55 ID:1xONiWPc
明らかにDhci0pAPの方が馬鹿だと思うのは俺だけでつか?
611名無しさん◎書き込み中:03/02/23 21:57 ID:SRfsENzC
↓↓↓↓↓★ココだ★↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
612名無しさん◎書き込み中:03/02/23 22:16 ID:Mh5X6DFz
日本橋の2とぷーに、dxとsxあたよー
でも、値段が高い。どっちも23k位。
欲しい人は、どぞー
613名無しさん◎書き込み中:03/02/23 22:18 ID:ORe1hXL5
>>607
いや、ヤマハドライブのヘッドフォン端子は音が良いってかなり前から既出だが。
614名無しさん◎書き込み中:03/02/23 22:35 ID:9m8ILSyu
なんでヘッドフォン端子だと音がいいの?
615575:03/02/23 22:45 ID:ZcRU45Gj
411さんと同じ側だ。結構川から東だけれどぎりぎり伊丹は行動範囲です。が、今回はもちょっと近所で解決。
今日持ち帰りたかったし、IEEE使いたかったけど、上の情報じゃUXが2個買えるし満足。
旧ヤマダアゾがいっぱいあるのでもうメディアは買わないけど、アゾや富士純正を
買い込んだスクーター乗りを見つけたら411さんと思います(w

T@2で旧ヤマダアゾにヤマハサイトのアートサンプル(#10)を焼いてみますた。(Win2000、USB1.1、B's5)
うん、おもしろい。アゾスレでは白黒反転もいいらしいので、いろいろ遊ぼ。
616名無しさん◎書き込み中:03/02/23 22:47 ID:4Kf+XO40
内蔵見つけますた・・・・・・・・持ってるから買わなかったけど
最低でも買った値段では売れるから現金代わりに買っておこうかな(w
617名無しさん◎書き込み中:03/02/23 22:51 ID:4Kf+XO40

使用済みで競ってるよ〈現在進行中)
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d28118625
618名無しさん◎書き込み中:03/02/23 22:58 ID:gwVq1G2q
一般的な市販価格が9800円だから2倍以上の値段。バカらしい。
なぜヤフオクだけ高騰してるんだ?
ほかのオークションはもっと安いぞ。
619名無しさん◎書き込み中:03/02/23 23:20 ID:6dQLD7xq
PowerMacG3にFireWireでCRW-F1DXを接続、椎名林檎の「加爾基 精液 栗ノ花」
全曲吸い出し成功しました。
F1はCCCDには完全に対応出来ないとの事ですが、このアルバムに関して言えば
(私の環境では)大丈夫だったようです。
まぁたまには在庫状況以外のネタもいいかな、と。
620TNT+ ◆ujHr6m4tEw :03/02/23 23:35 ID:syG89l6S
>>619
CCCDってMacでも逝けるのか…
DX買ってPMG4かPM7300/G3に繋げてみようかな…
PBG4もしくはiBookでもいいな…
こーなりゃ買うしかねーなF1DX
ところでOSは…MacOS9.2?
621名無しさん◎書き込み中:03/02/23 23:37 ID:qhrCeOxK
>>619
>まぁたまには在庫状況以外のネタもいいかな、と。
そうですねw

質問、吸出しのソフトは何でつか?
622名無しさん◎書き込み中:03/02/23 23:38 ID:ob39Q0at
CCCD吸い出しはプチノイズが入る場合がある。
これ定説。
623名無しさん◎書き込み中:03/02/23 23:46 ID:FAMSrkok
今日一番の馬鹿ID:Dhci0pAP
天然なのか知らんが、他人の迷惑考えないような奴は若かろうが老いてようがこの世に必要無し。
624名無しさん◎書き込み中:03/02/23 23:47 ID:Yzil9vu1
>>620
> CCCDってMacでも逝けるのか…

おいおい、ドライブ依存だからOSは関係ないだろ・・・
つかMacだとプロテクトがかかってないから、全部丸見え(藁
圧縮音声の方は再生するアプリがないのだが・・・
625619:03/02/23 23:49 ID:6dQLD7xq
>>620
詳しい事は新Mac板の↓のスレに書きましたのでどうぞ。OS X 10.2.4です。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1027933582/l50
iBook800の東芝製内臓コンボドライブはそのままでエンコ出来ましたよ。

>>621
吸い出しはiTunes3.0.1です。他のアプリではまだ試していません。

>>622
そうなんですよね…今検証中です。
626TNT+ ◆ujHr6m4tEw :03/02/23 23:58 ID:syG89l6S
なんか半角英数しかでねー
>>619
ありがとう。ibook500は普段使ってないので何積んでたか記憶にないw
>>624
いや、出てこなくなるかもよみたいな警告が出るんで
怖くて実行できないチキン男郎なんでつ。
627名無しさん◎書き込み中:03/02/23 23:59 ID:dQ5gnkkp
>618
同感。売る木はサラサラ無いが今使ってる俺の
Fl(\9.800)も出したら倍近く行くのかなw

タ2も2枚焼いて飽きたし・・・
628名無しさん◎書き込み中:03/02/24 00:18 ID:nvE1Kmeh
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
                     「またCD-Rドライブ買ったのかい?」
「YAMAHAのF1っていうんだ!CD-Rに絵が描けるんだよ」


      ,-――-、                         ___
      { , -_−_−                        /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                       /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _                    | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ                   |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /                  /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /                  |  // ̄( 〒 ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /                 ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)                 |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /                   `- ´
           /
「2枚焼いたら飽きてくるんだよ・・・」               
                            「だから何台も買うなっていったろ!」
629名無しさん◎書き込み中:03/02/24 00:18 ID:8/8n74Bc
CRW3200Eを1年1ヶ月位使ってます。YAMAHA撤退でF1が最後のドライブとなった今、
3200からF1に乗り換えようかどうしようかと考えています。
乗り換えるメリットって、速度、AAM、T@2以外に有りますか?
正直書き込み品質が変わらなければこのまま3200で行こうかと思ってるのですが・・・

#上のほうで3200がさんざん貶されてるので、どうなのかなと・・・
630TNT+ ◆ujHr6m4tEw :03/02/24 00:36 ID:lERFheaU
お絵かきは1枚しかやったこと無いな…
ハッキリ逝って漏れのような面倒な事が
嫌いなやつには無駄な機能だよ
631名無しさん◎書き込み中:03/02/24 00:44 ID:/5fogEek
DXは有る。ヤマダアゾも有る。
でも未だに未開封新品で10日経過。
632名無しさん◎書き込み中:03/02/24 01:21 ID:khIV3aZj
UXだが、Win98のオリジナルバージョンでも使えたよ。
まだ1枚しか焼いていないが。
何か、既知の不具合は有るんでしょうか?

まあ、自己責任には変わりないわけだが。
633名無しさん◎書き込み中:03/02/24 02:04 ID:fLXD9fiV
ヤフオク、値段上がらなくなってきたな。
634名無しさん◎書き込み中:03/02/24 02:12 ID:4MoZhWGh
>>633
もう再出荷されるみたいだしな。
635名無しさん◎書き込み中:03/02/24 02:23 ID:1xwxCPEo
出品者 > 購入希望者

もう値段上がらないよ。
636名無しさん◎書き込み中:03/02/24 02:37 ID:xwQFVvqt
>>634
何回も再出荷って言われてるけど、本当?
UXが欲しかったのに近所で売ってないし、
気が付いたら通販からも消えてたし…。
代わりに4012TUが確保できたから、
何としてでも欲しいって訳じゃないけど…。
637名無しさん◎書き込み中:03/02/24 03:18 ID:nKa5s3yu
部品さえあるなら2週間もあれば数千個は製造できるはずだが、
撤退を決めた事業の場合、事業計画上は保有在庫一掃を前提に
撤退のコストをはじいており、それが承認されているはずだから、
今さらそのコストを増産の利益によって減らす必要もないはずで、
あえて在庫リスクを取ってまで増産をするとは思えないが...
638名無しさん◎書き込み中:03/02/24 03:39 ID:Eet+V7oW
工場はとっくに閉めちゃったんでしょ。

639名無しさん◎書き込み中:03/02/24 06:49 ID:9ye3+n+w
全国展開しているPCショップ、電気店に片っ端から電話して在庫ありなら
取り寄せてもらえ、欲しい奴はさ。
640名無しさん◎書き込み中:03/02/24 08:12 ID:bRUqwFpT
>>633
過剰供給気味だからな。
641名無しさん◎書き込み中:03/02/24 08:56 ID:MrIRrnkw
ヤフオクで高値落札している人が撤退前に買えば良かったのにね。
642名無しさん◎書き込み中:03/02/24 10:06 ID:9nMiHls0
>>632
洩れも無印 Windows98 だけど、何か問題あるのか?
643名無しさん◎書き込み中:03/02/24 10:07 ID:9nMiHls0
↑ATAPI のヤシだけどな。
644名無しさん◎書き込み中:03/02/24 16:13 ID:SoasmUbw
プレミヤ付かないかな(*´Д`)ハァハァ
645名無しさん◎書き込み中:03/02/24 16:16 ID:36VzELuu
過去のプレミヤ付いたドライブの末路を思い出してみよう
646名無しさん◎書き込み中:03/02/24 16:40 ID:RdaUj6uL
祭りは終わりですか?
それにしてもAMやたつーみたいな高付価値高額商品て
もうでないだろな。台湾や中国は安値路線、日本が高付価値で
売っていかなきゃならんがこのデフレ。
DVDでも体力勝負だからねえ。
ヤマハはルーターでもなんでもニッチな高付価値高額商品
だからねえ。
そういや、ラケット、バイク、ルーター、CD−R
合歓の郷ってものすごい多角化だなあ。
647名無しさん◎書き込み中:03/02/24 16:51 ID:7LoaGA2N
YAMAHAは洋弓も作っていました。

全く関係ないな...スマソ
648名無しさん◎書き込み中:03/02/24 16:51 ID:cRmT3OGt

ホームシアターもあったのでは
649名無しさん◎書き込み中:03/02/24 16:51 ID:4MoZhWGh
強姦の里???
650名無しさん◎書き込み中:03/02/24 17:01 ID:jArj6F5U
強姦の里ではなく値無野里と読む。

まあ最終的には「一部で根強い人気が・・・」と言った感じで
オークション取引されるんだろうな。
俺も外付SXを買ったけど音楽焼きに専念させて
一般データは内蔵リコーに任せて長く使うよ。
651名無しさん◎書き込み中:03/02/24 17:20 ID:ylcyxzgd
多角化ついでに、YAMAHAはシステムキッチンでも高級モノ作ってた気がするぞ。
652名無しさん◎書き込み中:03/02/24 17:27 ID:wDEDAbCH
ピアノがまだ出ていない。
高級家具もあったような。
家具はピアノの仕上げの技術を応用していたような気がする。
653名無しさん◎書き込み中:03/02/24 17:29 ID:Fr5lam+H
そういや、ピアノ教室逝ってた時
合歓の郷ツアーのパンフとかもらったことあるなあ。
654名無しさん◎書き込み中:03/02/24 17:30 ID:Fr5lam+H
それと家の古い洗面台がヤマハだった。w
655名無しさん◎書き込み中:03/02/24 17:31 ID:HZZIwm3p
昔は家具も作ってた。
656名無しさん◎書き込み中:03/02/24 17:35 ID:RdaUj6uL
2000GTのエンジンもだった。
エンジンルームにあの音叉はシブイなあ。
657名無しさん◎書き込み中:03/02/24 18:06 ID:gVKC/ACt
2000GTのインパネのウォールナット仕上げ(初期型)もヤマハのピアノ職人
による仕事でつ(w
658名無しさん◎書き込み中:03/02/24 18:12 ID:u0vhFieA
ヨットはまだ出てないかな?(チラ
659名無しさん◎書き込み中:03/02/24 18:22 ID:2IOc/S9V
エレクトーンもあるよ
660名無しさん◎書き込み中:03/02/24 18:38 ID:0Fbkkv7w
暫くしたらDVDでタトゥー機能搭載ドライブか出そうな気が
661 ◆0uxK91AxII :03/02/24 18:40 ID:r1BGxIhU
FM音源とか。

#F1無印譲ってほしい...(T-T)/
662名無しさん◎書き込み中:03/02/24 18:48 ID:xaBSNn2b
スープラのエンジンもヤマハのOEMだったような気が…
663名無しさん◎書き込み中:03/02/24 18:52 ID:sQPmpvU4
>>660
YAMAHAスレにはF1祭りの影響で新しい人間が
相当来ているから過去ログを読んでないんだな。
ヤマハは、CD-Rドライブだけではなく、パソコン用の
光学ドライブ事業から完全撤退するのはほぼ確実。
儲けが少ないからということらしい。オーディオ機器
というか、パソコンにつながずに使うCD-RやDVDは
残すようだが。

http://www.cdrlabs.com/
751 名前:名無しさん◎書き込み中 投稿日:03/02/07 03:41 ID:HCxGYx4T
>>732 正式発表がないから確実なことはいえないけど・・・。
I did get a chance to talk to Mark Becknauld, the Product Manager
for Yamaha's Multimedia Products Division, last week.
One thing I asked about was the future of Yamaha's DVD writer.
While Yamaha has discontinued their optical storage business,
development of DVD+RW products and technologies will continue internally.
Yamaha will continue to develop and sell their A/V related DVD+RW set top recorder line as well.

光学ドライブ系ビジネスは止める。DVD+RW 製品と技術の開発は [内部的に] 続ける。
DVD+RW関連のA/V製品は開発および販売を続ける。
→DVD+RWドライブ自体は売り出さない
と確かに読めるなぁ。これは日本も含めた全グループの方針なんだろうか?
664名無しさん◎書き込み中:03/02/24 19:57 ID:u0vhFieA
こんな方向で生き残るんじゃないか?
http://www.pioneer.co.jp/catalog/dvd/dv-s858ai.php
もっともPCとの接続はかなり制限、もしくは困難と思われるが。
665名無しさん◎書き込み中:03/02/24 20:12 ID:ZB/xGs2R
実家の風呂釜がヤマハだったので驚いた。
666名無しさん◎書き込み中:03/02/24 20:18 ID:9t5zpX08
昔は戦闘機のプロペラ作っていたらしい
667名無しさん◎書き込み中:03/02/24 20:33 ID:ylcyxzgd
>>665
あ〜そうだね、家庭用のボイラーは評判良いみたいよ。
668名無しさん◎書き込み中:03/02/24 21:05 ID:fylLo2/x
木製の高級ドアも作ってるよ。中にはオーク製とかもあって滅茶苦茶高い。
669名無しさん◎書き込み中:03/02/24 21:42 ID:2IOc/S9V
・パソコン関係

CD−R、ルーター

・音楽関係

ピアノ、エレクトーン、ホームシアター、音楽教室(w

・家具

高級家具、高級ドア、システムキッチン、風呂釜、

・動力関係

バイク、車のエンジン、戦闘機のプロペラ

・スポーツ関係

ラケット

・リゾート

合歓の郷(ねむのさと)

他には?
670名無しさん◎書き込み中:03/02/24 21:54 ID:tL+s1Wym
釣り舟
船外機
ヨット
ゴルフ用品
671名無しさん◎書き込み中:03/02/24 22:01 ID:RdaUj6uL
テニスシューズもヤマハだった。
672名無しさん◎書き込み中:03/02/24 22:04 ID:IQ1OE0TD
そうやって何でも手出すから敵多いんだよね、YAMAHAって。
だから2輪のレースでプライベータがスポンサー探しに営業にいったとき
「YAMAHA使うの?じゃあダメだHONDAやSUZUKIならいいけど」
って言われることが多いっていう話を聞いたことある。

ちなみに二輪に限っては高級感のカケラもないじょ。
質感はかなり低い(kawaよりは遥かに上)。HY戦争の後遺症と言われてるけどありゃウソだな。

自分はCD-R機に関してはYAMAHAを高く評価してる。
だけどChampion獲得した原田への待遇は今でも(以下略....。

スレ違いすまそ。
673名無しさん◎書き込み中:03/02/24 22:11 ID:ZukYqyjP
>>672
原田がシリーズチャンピオンになったときの年俸って3000万くらいだってよ。
そりゃアプリリアに移籍するのも当然の話だな。

俺的にハラーダは日本人ライダーの中で一番の天才だったと思ってる。
が、激しくスレ違い・・・・
674名無しさん◎書き込み中:03/02/24 22:13 ID:EIcDmRc1
ハイブリッド自転車、プール、車いす、エアコン、浄水器 ← 怪しい

関係ない話題になってきた。
675名無しさん◎書き込み中:03/02/24 22:15 ID:JLfM4u2l
■YAMAHA光学ドライブ開発チーム、PLEXTORに移籍

http://curry.2ch.net/train/kako/1026/10267/1026723387.html
676名無しさん◎書き込み中:03/02/24 22:15 ID:kQ39GT7E
>>656
同じヤマハでも発動機と楽器だと音叉が
丸から出てるか出てないかの違いがあるぞ。
677名無しさん◎書き込み中:03/02/24 22:22 ID:2IOc/S9V
・パソコン関係

CD−R、ルーター

・音楽関係

ピアノ、エレクトーン、ホームシアター、音楽教室(w

・家具

高級家具、高級ドア、システムキッチン、風呂釜

・動力関係

バイク、車のエンジン、戦闘機のプロペラ 、釣り舟、船外機、ハイブリッド自転車
車いす、エアコン、浄水器

・スポーツ関係

ラケット、テニスシューズ、ヨット、ゴルフ用品、プール

・リゾート

合歓の郷(ねむのさと)
678名無しさん◎書き込み中:03/02/24 22:28 ID:38iI7e+o
どうせなら電卓も開発・販売して二輪・電卓の両戦争の勝者になって欲しい。
679名無しさん◎書き込み中:03/02/24 22:45 ID:xaBSNn2b
(´-`).。oO(そー言えば知り合いの、楽器演奏用の離れの防音室もヤマハだったなあー
680名無しさん◎書き込み中:03/02/24 22:50 ID:v2ZM9cm6
一昔前のヤマハのCD-R機なんて、見向きもしなかった記憶があるが・・
681名無しさん◎書き込み中:03/02/24 22:56 ID:nSIP5Tly
YAMAHAはあと、ビデオチップ(VDP)も作っていたな
682名無しさん◎書き込み中:03/02/24 22:59 ID:hXInS7ji
トラクター
683名無しさん◎書き込み中:03/02/24 22:59 ID:H4qyJLeD
日本でも指折りの半導体工場を抱えているから、そちら方面は一通り手を出してそう。
684名無しさん◎書き込み中:03/02/24 23:07 ID:8nkHJjwo
あんまり楽器やる人多くないのかなぁ…ピアノ以外も色んな楽器やってるんよね。
判りやすいのだと小室のEOSとか…

ttp://www.yamaha.co.jp/product/instrument/index.html

漏れはYFL-311Uってフルート持ってるデスよ。
685名無しさん◎書き込み中:03/02/24 23:10 ID:MjTcQnK/
たしかYAMAHAって、F1(フォーミュラの方)エンジン手がけてたよね。
686名無しさん◎書き込み中:03/02/24 23:20 ID:QgwPkHGF
レコード会社(?)でもあるんだっけ。
中島みゆきとか所属してた記憶が。
687名無しさん◎書き込み中:03/02/24 23:20 ID:xaBSNn2b
>>682
ヤンマーじゃなくて?ヤマハ?
一瞬ツッコミそうになったけど、ほんとだったら以外だなーw
688名無しさん◎書き込み中:03/02/24 23:23 ID:ylcyxzgd
ヤンマーだと思うよ。
689名無しさん◎書き込み中:03/02/24 23:23 ID:xaBSNn2b
↑意外だなーの間違えです。(´・ω・`)ショボーン
690名無しさん◎書き込み中:03/02/24 23:26 ID:4tIvxwk9
>>686
はい、みゆきさんはYAMAHAです。
ご自宅のドアは勿論YAMAHAだそうです。重くて柱(?)が曲がりそうって言ってた。

サターンやドリキャスにもかかわってたよね。
たしかドリの1GBのCDってYAMAHAの技術じゃなかった?
なにげに負け組みに入りやいタイプかもん

そういえばYAMADAスキーってあったな(アディオスの類)
だんだん話しがズレていくな〜(w
691名無しさん◎書き込み中:03/02/24 23:32 ID:XwxZWDsC
近くのpcshop5件ぐらい回ったがFIUXがどこも在庫切れ。。。
仕方なくライdのドライブ狩ってきまつた。。(;´Д`)
692名無しさん◎書き込み中:03/02/24 23:34 ID:xaBSNn2b
けっこう多角事業(戦略かどうかは知らないが)で、いろんなことやってるけど
CDドライブ事業ってそんなに撤退候補に上がるぐらい、ヽ(τωヽ)ノ モウダメポだったのかなあ?

何か、5年ぐらいしてプロジェクトXに取り上げられてたりして…

ディスクの記録面に絵が描けるパソコン用のCDR記録装置があった…
当時はどのメーカーも記録の速さを競う傾向にあったが、そこに一石を投じた社員がいた。
それはヤマハの…(by田口トモロヲ風) 風の中の〜♪

んなわけないかw
693名無しさん◎書き込み中:03/02/24 23:40 ID:f1LfOksC
>>692
NHKに投書しる!
694:03/02/24 23:42 ID:w9+2d852
高中正義のギターだって、
695名無しさん◎書き込み中:03/02/24 23:43 ID:H4qyJLeD
「CD-R(ドライブ)」自体がNHKを欠かさず見ている高齢層には通じない罠。
696名無しさん◎書き込み中:03/02/24 23:45 ID:MjTcQnK/
YAMAHAは中島みゆきをメドレーで歌わせるんじゃない。
NHK全面協力のもと番組放映中ずっとエンドレスLIVEで。w
697名無しさん◎書き込み中:03/02/24 23:52 ID:xaBSNn2b
高齢者には通じないって言っても、今までVHSとかコピー機とかやってきてるし…
内容によって見る層がかなり変わってるのも事実だと思われ…
σ(゚∀゚ )オレは機械・インフラ系のときは見ること多いけど、救出・避難・医療関係は、
ほとんど見ないけど、じっちゃんばっちゃんが( ・д⊂ヽ゛の我慢して見てるときあるなーw
698名無しさん◎書き込み中:03/02/24 23:53 ID:gVKC/ACt
プロXは最後に成功した奴しか取り上げませんが・・・(´・ω・`)ショボーン
699名無しさん◎書き込み中:03/02/24 23:54 ID:xaBSNn2b
そだね (・∀・)アヒャ!!
700名無しさん◎書き込み中:03/02/25 00:03 ID:3ytHBIrq
同情するなら買ってくれ
       YAMAHA
701名無しさん◎書き込み中:03/02/25 00:04 ID:L1U1CaVo
>>698
しかしCD-R/RW内蔵のパソコンが普及するという時代の流れから外付けドライブの業績は悪化し、
さすがのYAMAHAも時代の波には勝てずCD-R事業から撤退することになった・・・(涙)
702名無しさん◎書き込み中:03/02/25 00:06 ID:3ytHBIrq
>>700
空と君のあいだに〜中島みゆき
703名無しさん◎書き込み中:03/02/25 00:33 ID:XDnjnM8w
YAMAHAのスピーカーも過去名機と呼ばれたのが幾つかあったね。
704名無しさん◎書き込み中:03/02/25 00:43 ID:iGs/Qqpz
撤退発表後に株価は下がると予測したんだが…。
あまり変化なかった。逆に上がった。w
YAMAHAのCD-R/RW事業なんて所詮この程度のモノだったのか。
705名無しさん◎書き込み中:03/02/25 00:52 ID:f+Rte8OF
おまえら、YAMAHAのMSXマシンを忘れていますよ。
やっぱり高級機だったけど…
706名無しさん◎書き込み中:03/02/25 01:10 ID:No7m18gK
CDR板で関係無い話を続けるなら削除依頼出すぞ。
707名無しさん◎書き込み中:03/02/25 01:23 ID:G3PhF6fn
無粋なコトするなや
「YAMAHAだからこそ」語ってるんじゃないか
708名無しさん◎書き込み中:03/02/25 01:26 ID:llYNnmEH
俺はドライブのことに興味があるだけで別段YAMAHAそのものには興味ないんだがなクソハゲ
709雑談すんなバカ:03/02/25 01:28 ID:rjNUSVjW

710名無しさん◎書き込み中:03/02/25 01:37 ID:K4mBK2Pt
>709
ワラタ
711名無しさん◎書き込み中:03/02/25 01:44 ID:ZNs1bnGH
そういえば、30年ぐらい前に買った
FRP製の浴槽がヤマハ製だった。
このスレを見て思い出した。

・その後買ったヤマハ製品
 20年ぐらい前にオルガン
 (原チャリはホンダ)
 20年の時を経てF1SX

ヤマハ製品にはあまり縁がないな。
712名無しさん◎書き込み中:03/02/25 01:56 ID:L1U1CaVo
こうしてみるといろいろ出してるね
713名無しさん◎書き込み中:03/02/25 01:56 ID:iGs/Qqpz
うちのとーちゃんはヤマハに勤めて・・・。
714名無しさん◎書き込み中:03/02/25 02:07 ID:YOfnv4/1
F1の事はもう語り尽くされたのかな・・・
715名無しさん◎書き込み中:03/02/25 02:17 ID:PJyZQ6aV
俺の購入したヤマハ製品
RZ250初期型(白)RZ350初期型(ゴロワーズカラー)RZV500R初期型(51X)
発売当時全て新車で購入したんだよ!!
今でもRZ250とRZV500Rは手元に置いて居ります。

716名無しさん◎書き込み中:03/02/25 02:23 ID:X/fYGx31
>>715
漏れも〜新車でRZ50(80後半1hk白赤)買って未だに乗ってます(笑)…
大型持っているんだけど2種化したRZ乗っているから新しいバイク欲しくならないんですよ…
RZV500R早いですか?漏れ的にはRG500Γ(ラッキーカラー)が欲しいんですが(笑)
717名無しさん◎書き込み中:03/02/25 02:53 ID:PJyZQ6aV
>>715
>>RZV500R早いですか?
発売当時は当時大ブレイクの750刀よりは速かったです。
γ500は当時友人がWF仕様を購入しいい勝負(峠、高速)でしたが
友人がスガヤのチャンバーを装着したらもう付いて行けませんでしたね。
耐久性を考え無ければγ500の方が速いと思います。程度いいヤツ見つけて
くださいね。

自分はもう40近いオヤジなのでたまーに天気のいい日にマッタリ乗ってます。
今でも気温の低い日のイッパツめの加速で4本マフラーからの白煙が
気に入っています。
718名無しさん◎書き込み中:03/02/25 04:16 ID:iGs/Qqpz
>>715-717
なんだかバイクの昔話みたいですが、
おっさん達、ここはバイク板じゃないよ。
719名無しさん◎書き込み中:03/02/25 04:24 ID:H04O3mHT
ここはYAMAHAを懐かしむスレになりました
720名無しさん◎書き込み中:03/02/25 06:30 ID:ajLpkxGL
>>715-717
オラオラオラ、自治厨様もああ(>>718)おっしゃられてるんだ。
とっととCD-Rの話をしろや。(w
721名無しさん◎書き込み中:03/02/25 07:04 ID:Gu8e8tHd
昨日ヤマダアゾ30枚を8ドリル狩ったので、しばらくt@tooも安心。
F1はDXがあるのに、ヨドバシでUX2台も買ってしまった。
転売はしない覚悟。箱開けちゃったし。
722名無しさん◎書き込み中:03/02/25 07:18 ID:4klM3wdd
B's Recorder GOLDでしたっけ?ディスクにお絵かきできるソフトが
Nero意外に入っているのは。
723名無しさん◎書き込み中:03/02/25 07:31 ID:3yVEpXjl
>>722
個人的にはYAMAHA撤退で一番残念なのはそこ。
続けていけばVerUPの折に対応するソフトももっと出てきただろうし、
とても使いやすいとは思えないNeroのT@2もどんどん改良された筈。

T@2に特化したImage編集フリーソフトなんてのも期待してたんだがなあ。
724名無しさん◎書き込み中:03/02/25 09:40 ID:247sCBB2
Ferrari の5ヴァルブの技術は YAMAHA ですが、何か?
725名無しさん◎書き込み中:03/02/25 12:33 ID:Wp1GEhFd
>>690
YAMADAスキーってあったの(w
じゃあYAMADA F-1とか出ないかな...ヤマダ電機製みたいな(w

>>724
全世界的に5バルブは失敗作との結論が既に出ていますが、何か?
726名無しさん◎書き込み中:03/02/25 12:51 ID:ZYqGaLKw
>>724-725
>>720
しつこい男は嫌われますよ。

727名無しさん◎書き込み中:03/02/25 14:22 ID:s/2Plzus
ヤマハがCD−R事業がから撤退ということで、お金ためて買いに行ったんですが、2週間前まで
はどこにでも売っていたのに、今はぜんぜん見つかりません・・・・・・。

どこもそうなんでしょうか・・・?
728名無しさん◎書き込み中:03/02/25 14:32 ID:EbUgTVpL
山は白銀 朝日を浴びて〜♪
729名無しさん◎書き込み中:03/02/25 15:10 ID:5Qb+w7gQ
ヤマハはR1とかF1とかそういうの好きだよな。
730名無しさん◎書き込み中:03/02/25 15:26 ID:No7m18gK
次スレは、今までとおりのYAMAHAドライブ関係とYAMAHA思い出関係とスレッドを
分けた方が良さそうだな。
731名無しさん◎書き込み中:03/02/25 15:30 ID:WIQPs5Gf
エアコンがYAMAHAだった。
732名無しさん◎書き込み中:03/02/25 16:39 ID:IVXp9drj
中古の8424SXか2100のどっちかの購入を考えているんですが
焼きの出来具合とか総合的にどっちが上でしょうか?
カタログ的には2100のほうがバッファがでかいし速いようですけど。
ちなみにどちらも外付けSCSIタイプです。
2100のファンがウルサイって聞いたんですけどホントですか?
733名無しさん◎書き込み中:03/02/25 18:43 ID:i4Zrlav6
クダラン話題ハヤメテモレノ質問ニコタエロオマイラ。

タトゥデ文字ヲ焼クトキッテ文字ハ何色デモ焼キ加減
ハ一緒デツカ? ブッチャケヨロシコw
734名無しさん◎書き込み中:03/02/25 18:47 ID:6O2tlmaq
>>733
自分で試せよ。
735名無しさん◎書き込み中:03/02/25 18:56 ID:BIWgrYp5
>>734
同意

>>733
sine
736名無しさん◎書き込み中:03/02/25 19:12 ID:KN70HC2u
地元のPC専門店で、決算大改装のための閉店セールをやってまつた。
内蔵9500円、UX10000円、DX14500円、SX11000円
赤札つけられて、イパーイ(全部で12〜3箱ぐらいあったような)並べられてまつた。
箱は汚かったけど(16:00時点)
ウワァァァンヽ(`Д´)ノUX2週間前にそこで12500円で買ったばかりなのに。
広告ほとんど入れない店だから見落としてたぽ。
こんなことならDXにしとけばよかった(´・ω・‘)ショボーン
737733:03/02/25 19:20 ID:i4Zrlav6
>734
タトゥに最適とされるイルカPS(俺の所では入手不可)が
1枚しかなくミスりたくないので自分では試せん...
よって色々試した人情報希望。

>735
俺英語解らんのだが何て?
738名無しさん◎書き込み中:03/02/25 19:22 ID:6O2tlmaq
>>737
他の捨てメディアでも買ってきて試せよ。
739名無しさん◎書き込み中:03/02/25 19:26 ID:tCz2dur9
NEROは音楽CD焼くときギャップが2秒デフォルトになってて解除するのがめんどい。
B'sはAMがデフォルトになってくれないんで、チェックし忘れそうになる。

NEROのAudioMaster全角表示萎え

AMでのコピーってオンザフライできないんすか? なんかオンザフライにチェック
してもHDDにキャッシュしてるんですけど。。

740名無しさん◎書き込み中:03/02/25 19:29 ID:xRLQGXqH
>>739
HDDを全く利用しないオンザフライがあるのですか?
741名無しさん◎書き込み中:03/02/25 19:54 ID:BIWgrYp5
>>733
死ね
氏ね
しね
sine
742名無しさん◎書き込み中:03/02/25 20:00 ID:4PPqoqgs
test
743名無しさん◎書き込み中:03/02/25 20:43 ID:D7c31uHO
>>732
8424Sの頃のYAMAHAドライブは死にやすいです。
2100Sは五月蝿いけど、YAMAHAにゴルァすれば静かにしてくれます。

要するに中古で買うのはお奨めできないので、やめとけ。

>>733
持っているならいろいろ試せば良いではないですか。

つーかT@2ごときにイルカ使うな。ヤマダアゾでも使っとけ。
744733:03/02/25 21:10 ID:i4Zrlav6
>738.743
そうかっ。他のメディアで試せばいいのか。1枚きりの
イルカに10曲焼いてあって、あまったスペースに綺麗に
タイトル入れたいと思ってました。明日、ヤマダ行って
ヤマダアゾかソニケ買って色々試してみます。
教えて君な書き込みすみませんでした(^^;)

>741
ご苦労様。
745732:03/02/25 21:38 ID:Deg6mn8Z
>743氏
アドバイス、ありがとうございます。
キッパリと止めときます。
746名無しさん◎書き込み中:03/02/25 21:45 ID:4klM3wdd
http://www.yamaha.co.jp/product/computer/event/ta2_funsite/05_taiou/index.html
ココを見る限りではneroの市販版を別購入しても使えるみたいですね。
刺青機能。バンドル版だと、F1ドライブしか使えないのでチョット不便だったので
これかってこようと思います。B'sって使いやすいですか?
747名無しさん◎書き込み中:03/02/25 21:51 ID:tCz2dur9
>>746
使い勝手は悪くない。。けど重たい。5になっても相変わらずなのよね。

748名無しさん◎書き込み中:03/02/25 22:06 ID:Y0+0ld8H
>>736
全くためにならない情報ありがとう
749名無しさん◎書き込み中:03/02/25 22:53 ID:YhnMqaFV
MSXのYISは二代目。
初代はもっと高級機だったよ。
そのCPU(6502互換)もYAMAHA製だったよなぁ。
750名無しさん◎書き込み中:03/02/25 23:02 ID:4PPqoqgs
ヤフオク、これから落札終了ラッシュでつ
751名無しさん◎書き込み中:03/02/25 23:14 ID:HoTlET37
F1本当に入荷するみたいですね。
ヤフオクなんかでボッタクリ価格で買わなくて良かったYO。
内蔵、UX、DXを各一台GETしておく予定だぴょん。
月末放出情報をカキコして下さった方ありがトン。
752名無しさん◎書き込み中:03/02/25 23:15 ID:i0WReW5V
他のドライブでCD−DA焼いてから字だけF1って出来ますか?
つまりセッションは閉じてあるわけだが・・・
753名無しさん◎書き込み中:03/02/25 23:16 ID:HoTlET37
>>752
イケル
754名無しさん◎書き込み中:03/02/25 23:21 ID:Pvc9Fi3M
>751
ほんとですか?
755名無しさん◎書き込み中:03/02/25 23:26 ID:fo2QeA8N
入荷情報ほんとみたいだね。
uWORKSでもちびちび放出してる。
さっきみたらDX17800円、SX12800円、UX12800円が在庫有りになってた。
今見たらDXとUXが売れちゃったみたいだけど。
756名無しさん◎書き込み中:03/02/25 23:27 ID:fo2QeA8N
757名無しさん◎書き込み中:03/02/25 23:30 ID:PI7GjCFb
F1発売日に買ったが,絵を描くってやつ?あれまだ使ったことないや.
758名無しさん◎書き込み中:03/02/25 23:32 ID:CZlLs3cR
それでもたりねーんじゃねぇか?
759名無しさん◎書き込み中:03/02/25 23:36 ID:fo2QeA8N
おぉ、uWORKS完売ヽ(´ー`)ノ
760名無しさん◎書き込み中:03/02/25 23:39 ID:gzc4IOSb
月末放出情報&755,756さん、ありがとー
とりあえず、SX買いました。
今夜。ニ○ミヤに問い合わせたら「F1はメーカーが回収した」とか言ってたがw
761名無しさん◎書き込み中:03/02/25 23:43 ID:AAGmp9bA
内蔵は出ないのかな?内蔵でるなら外付け用にもう1個
くらい確保したいけど、ちょっと高くなるけどヤマハの海外の
HPから黒ベゼルのやつとかを輸入で買うか、悩むなぁ

なんで黒ベゼルは日本で出さなかったんだろうなぁ〜 ホスィ
762名無しさん◎書き込み中:03/02/25 23:45 ID:EMYG1Zq7
>>759
外付けは在庫有りそうだが・・・・・・・
763名無しさん◎書き込み中:03/02/25 23:48 ID:fo2QeA8N
>>762
在庫があるときは問い合わせボタンがカゴへボタンに変わりますよん
764名無しさん◎書き込み中:03/02/25 23:49 ID:4PPqoqgs
落札額順はDX>内蔵>UX>SXみたいだけど
べゼル代ってACアダプターよりかなり高いな(w

これは最終的にいくらになるんだろう・・・・・
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c31636277
765762:03/02/25 23:54 ID:EMYG1Zq7
>>763
ハニャ〜そうなのですか。
残念だな・・・・・
766名無しさん◎書き込み中:03/02/25 23:57 ID:KM8E3GID
>>764
そのページは写真だけ役に立つな(w
767名無しさん◎書き込み中:03/02/26 00:17 ID:+DuNp254
>>766
俺も中身が見れて非常に嬉しかった
768名無しさん◎書き込み中:03/02/26 00:22 ID:4qSqIMuK
>>764
当たり前だが、中身はチャチいね
769411:03/02/26 00:26 ID:uge4idJX
USB2.0PCカードも買ってきてセットアップしたけど、まだF1UX箱から出してない。
アゾもヤマダが行動範囲にないので、ヨドバシで三菱のを試しに10枚買ってきたけど
高いですね。

>>760
ニノミヤ、日本橋の某店では、先週の土曜日時点でF1ではなく3200の外付けが
置いてあったが、3200じゃ古すぎて回収もされなかったんでしょうか?(w
蛇足として、TeacのCD-W512使用のSCSI+USB1.1外付けドライブが16800円。
誰がその値段で買うかっーねん(中のドライブはイイ!と思うが)。
770名無しさん◎書き込み中:03/02/26 00:48 ID:MsHMOVR+
外付けはメーカー(ヤマハ)が今でも注文を受付けてるけど
内蔵タイプは受付けてないって、YカメラとB電器の店員が
言ってましたけどいかがなんでしょう?
771名無しさん◎書き込み中:03/02/26 00:49 ID:lJO7xTve
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e22256668
撤退発表前なら2台買えたのにね・・・。
772名無しさん◎書き込み中:03/02/26 03:20 ID:SvHJ2NMZ
予備も含めて購入出来て安心&安堵してる人が集まってるスレはここですか?
773名無しさん◎書き込み中:03/02/26 12:58 ID:CcAakuQ9
はっきり言って、予備まで買うほどの物ではないと思うなぁ>F1
774名無しさん◎書き込み中:03/02/26 13:11 ID:TFMXFOOT
でも、備えあれば憂いなしって言うでしょ
必要以上の備えは不要だけどねw
775名無しさん◎書き込み中:03/02/26 14:43 ID:J6Mk/aC+
必要以上の備えを
過ぎたるは及ばざるがごとしって言うよね
776名無しさん◎書き込み中:03/02/26 15:58 ID:lhiPVGcl
岩手県ですが、普通に買えましたヽ(´ー`)ノ
DXを15800円で。
777名無しさん◎書き込み中:03/02/26 20:39 ID:wIKziitr
なんか便乗して3200まで高騰してないか?>ヤフオク
まあ当然と言えば当然かも…
778名無しさん◎書き込み中:03/02/26 21:10 ID:JGAzu9LD
>>775
業界の体質が変わって、次々と超高品質機種の発売ラッシュとかで
中古市場がCPUのように暴落したら笑えるな
779名無しさん◎書き込み中:03/02/26 21:26 ID:FR9KcXC4
F1の箱に印刷されてるT@2のサンプル、
右の青い「写真データのプリント例」のは多分三菱のアゾだと思うのですが
左の紫っぽい「社名・ロゴなどのプリント例」は何処のメディアなんでしょうね?
市販してるなら試してみたいのですが・・・。
780名無しさん◎書き込み中:03/02/26 21:54 ID:CNlpcdHp
近所のPC系量販店、一週間前にはYAMAHA製CD-R/RWドライブはキレイさっぱり
商品棚から消えてしまっていたが、今日行ったら3200の在庫が数台復活していた。

そろそろ動きが無かった店→売れる店に在庫品を移動しつつあるヨカーン
F1難民の人も最後の望みでもう一度ショップを彷徨ってみてはどうかな?
781名無しさん◎書き込み中:03/02/26 23:15 ID:SaaOvtdj
F1とイルカAXIAをセットで転売してるやつムカツク
782名無しさん◎書き込み中:03/02/26 23:26 ID:92Ezq715
>>775
( ´_ゝ`)フーン
783名無しさん◎書き込み中:03/02/26 23:31 ID:EavjFhD+
イルカAXIA74で初めてつかいました。

T@2もいい感じで表現されました。
音についても大満足。空間表現に優れていますね。
自分は74分を1枚170円+税で買いましたがもっと
安く手に入れることはできませんかねぇ。
ヤフオクにも出ないですし。投げ売りきぼ〜ん。
784名無しさん◎書き込み中:03/02/26 23:52 ID:TLMbC/KB
>>780
つか、撤退してないDVDドライブにそのうち積むだろ、F1の機能は。
785509:03/02/26 23:57 ID:9M8lylOU
>>784
「撤退していない」は違うでしょ
試作品出しただけでまだ参入すらしてないし
PC用には発売しないと思ったが?
786名無しさん◎書き込み中:03/02/26 23:59 ID:ex17pVeA
参入してないんだから撤退はできないよなぁ
787名無しさん◎書き込み中:03/02/27 00:18 ID:KA3ZAD39
昨日、ヤマハ音楽教室のCMを見ました。
音楽教室事業からは撤退しないのですね。
788名無しさん◎書き込み中:03/02/27 00:25 ID:Id5GMHB6
や〜ま〜派ーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
789名無しさん◎書き込み中:03/02/27 00:26 ID:gSsnjhaH
>>787
撤退したら音叉マークが泣くよ
790名無しさん◎書き込み中:03/02/27 01:12 ID:P0OFqr/1
なんの順番かわからないが最後だよ…。
新聞でも最後が多い気がする。50音順じゃないよな。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030226/plusrw.htm
791名無しさん◎書き込み中:03/02/27 01:14 ID:P0OFqr/1
ヤマハの音叉って発売されてるの?
今はチューナーが主流か。
792名無しさん◎書き込み中:03/02/27 01:28 ID:SfFuxHKs
>>787
>>791
スレ違い!楽器板に行け!
スレ違い!楽器板に行け!
スレ違い!楽器板に行け!
スレ違い!楽器板に行け!
スレ違い!楽器板に行け!
スレ違い!楽器板に行け!
スレ違い!楽器板に行け!
スレ違い!楽器板に行け!
スレ違い!楽器板に行け!
スレ違い!楽器板に行け!
スレ違い!楽器板に行け!
スレ違い!楽器板に行け!
793名無しさん◎書き込み中:03/02/27 01:35 ID:CbuRsbob
>>790
アルファベット順だな。
794名無しさん◎書き込み中:03/02/27 01:38 ID:uhiTre4M
>>792
スレ違い板にでも行ってくれよ。
795名無しさん◎書き込み中:03/02/27 02:19 ID:ceGCvmfs
2月下旬もあと2日となったわけですが、
ヤパーリ在庫放出はネタ?
796名無しさん◎書き込み中:03/02/27 02:25 ID:AzwQDnQP
uWORKSは単に、抱えていた在庫を放出しただけな気がしてきた。
797名無しさん◎書き込み中:03/02/27 02:34 ID:f7jkkf/U
>770は信憑性あるが・・(2店が言ってるから)
もちろん >770自体がマジレスならば、だが
798前スレの999:03/02/27 03:58 ID:zkDtDMTR
>787
YAMAHAの創業者は山葉(やまは)さんで旧社名は日本楽器製造です。
だから音楽関連事業は余程のことがない限り撤退はしないと思う。

あと、YAMAHAのピアノってかなり国際的評価は高いです。
799名無しさん◎書き込み中:03/02/27 04:21 ID:b+FBarXr
>>798
ちょっと待て。
> 旧社名は日本楽器製造です。
> YAMAHAのピアノってかなり国際的評価は高いです

そ れ は わ ざ わ ざ 書 く よ う な 事 か ?
800名無しさん◎書き込み中:03/02/27 04:26 ID:sx4HeWkg
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://saitama.gasuki.com/mona/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
801名無しさん◎書き込み中:03/02/27 04:39 ID:RcD2oCoc
初心者な質問ですみませんが、教えてください。

F1の箱に印刷されてる2色のメディアの
青いほうは、買ったときについてきたものですよね
もうひとつのほうの紫色のほうのメディアって
どこのメディアなんでしょうか?
>>798
>>799
スレ違い!楽器板に行け!
スレ違い!楽器板に行け!
スレ違い!楽器板に行け!
スレ違い!楽器板に行け!
スレ違い!楽器板に行け!
スレ違い!楽器板に行け!
スレ違い!楽器板に行け!
スレ違い!楽器板に行け!
スレ違い!楽器板に行け!
スレ違い!楽器板に行け!
スレ違い!楽器板に行け!
スレ違い!楽器板に行け!
803名無しさん◎書き込み中:03/02/27 05:25 ID:b+FBarXr
>>802
ちょっと待て。も少し脳味噌増やしてから書け。
804名無しさん◎書き込み中:03/02/27 09:19 ID:B3iKgdpF
俺は798でも、799でもないがちょっとネタがズレただけで荒氏呼ばわりかよ?
仕切りのヲタ野郎ウザイ。何様のつもりだよ。
つうか荒氏はお前だよ。基地外
805名無しさん◎書き込み中:03/02/27 10:01 ID:gSsnjhaH
>>804
802みたいなのを自治厨というのですか?
806名無しさん◎書き込み中:03/02/27 10:26 ID:XDVuIhM/
>>798 は毎朝電車でスレ違う >>799 に一目惚れをし
何処へ行くのか気になって後をつけてみるとそこは
な な な な な な な な な な なんと
楽器板だった・・・・・
807名無しさん◎書き込み中:03/02/27 11:38 ID:O9MMBzsx
>>785
薄利多売になったからCD-R/RW事業から撤退したわけで、付加価値が
付くと判断すればPCでも出すんじゃないの?
AudioMASTERはともかく、T@2なんて単体じゃ文字を焼くのが精々なわけで、
何らかの方法でPCと連携するしかないでしょ。

で、そこまでやるなら、普通はPCからでも焼けるようにするよね。
808名無しさん◎書き込み中:03/02/27 12:37 ID:KA3ZAD39
ソフマップにもヤマダ電機にもビッグ入荷してました@秋葉
809名無しさん◎書き込み中:03/02/27 12:38 ID:KA3ZAD39
訂正:ビッグにもF1 UXとDXと内蔵入荷してました@秋葉
810名無しさん◎書き込み中:03/02/27 13:22 ID:4bTT+b5p
秋葉原にはビッグなんてお店はありませんが

811名無しさん◎書き込み中:03/02/27 13:29 ID:/MO/0xy6
ほらふき
812名無しさん◎書き込み中:03/02/27 13:36 ID:KA3ZAD39
ビッグは新宿のほうでつ。
IOデータのドライブよろしく、箱が山づみになってましたよ。
813名無しさん◎書き込み中:03/02/27 14:35 ID:s7u5SRVe
F1買って良かったよ。
Toastが簡単でバックグラウンドで動くし。
でも併用している2100用のB's Recorder Goldが立ち上がらなくなった。
まあ使わないからいいんだけど。
友達に売っちゃおうかな?
814ここの住人?:03/02/27 15:01 ID:wVLMJcNz
遂に出た!いくらで落札されるんだろ(w

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d28513710
815名無しさん◎書き込み中:03/02/27 15:10 ID:wVLMJcNz
住人に決まってるわな
F1、30個以上出品してたわ
816名無しさん◎書き込み中:03/02/27 15:16 ID:wVLMJcNz
つーか、こいつじゃねぇの
月末入荷されるとか騒いでた奴
そろそろこいつの在庫も月末で無くなりそうだし(w
817名無しさん◎書き込み中:03/02/27 17:00 ID:V7hmfp0Q
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/marble_2020?
転売野郎だな。
別に悪かねぇけど。
818名無しさん◎書き込み中:03/02/27 18:27 ID:jZ3b00Sr
急いでまとめて出品してるってことは、この先再入荷アリってことか?
819名無しさん◎書き込み中:03/02/27 19:48 ID:dVzVs/Fp
内蔵用のベゼルって入手不可能?
マジで欲しいのですが。
820名無しさん◎書き込み中:03/02/27 19:53 ID:RGX2Pppg
いずれにしても、出品数大杉だな。
「買い手がつかない」と焦っている香具師もいるんじゃねぇかな?
821名無しさん◎書き込み中:03/02/27 20:04 ID:7tOuYrzi
SXの落札価格が上がってきたな。
今のところ15kが最高だが、更新するかな(w

>>818
月末になれば〜とネタで煽り続けて、痺れを切らしてきたカモを狙い撃ちしてるのかもな(w
まぁ2、3日すれば嫌でもオチがつくわけだが。
822名無しさん◎書き込み中:03/02/27 21:43 ID:5QXoTKDa
>>819
値段次第だろ。
ここで「1万円でもほしいんだけど」
ってかけば、すぐヤフオクに出品多数じゃろ。(w
823名無しさん◎書き込み中:03/02/27 22:35 ID:wJXXOHy+
もう月末だね。終わったね。欲しい、欲しいで、全部サバケチャッタネ。
月末までに何台出荷したことか?。
YAMAHAの流通のコントロールによって結果としてYAMAHAは利益を得たよ。
価格はもう下がらないよ、すべて2チャンネルで煽ったのが原因だよ。
一人で2台〜5台購入だって?。
使わないのに高値で何台も買うなって(9800〜15000円)。
過去の祭り覚えているだろ。(機種名は過去に言われているので)
おまえらYAMAHAに結局乗せられたんだよ。
すでに4012A、W540の出荷台数を超えた、F1に価値はなくなった
(希少価値のことだよ)、性能ではまだ価値があるが。
みんなF1を求めるな! 買われても眠っている物が多すぎる。
使う以前に持つことを(何台も)望むことにより品薄になっただけ
で希少価値でいえばみんな判断しろ。
月末までに放出された事は、俺は正しいと思う。買い占めた奴が原因。


824名無しさん◎書き込み中:03/02/27 22:52 ID:gDP2cHNM
>>823
何となく雰囲気で言いたい事は判るが・・・
外国の人?
825名無しさん◎書き込み中:03/02/27 23:03 ID:FyOSTnRH
>>823
「プレミアってつくのかなぁ」って言ったのは俺ですが何か??

内蔵型(使用中)でUXをストックとして持ってるだけで、転売する気ありませんが何か??
826名無しさん◎書き込み中:03/02/27 23:14 ID:C/FFA0A5
あんなに価格が下がったら利益はないよ。むしろ赤字だろう。
827名無しさん◎書き込み中:03/02/27 23:21 ID:X3geCNwY
買うなら1万以下で。
828名無しさん◎書き込み中:03/02/27 23:24 ID:wP+4b7m5
>>823

YAMAHAが流通コントロールしてるって前から騒いでいる
奴いるけど、そんなにPC関連では流通なんてメーカーが
コントロールして値段維持できるもんじゃないよ。
ゲーム業界と勘違いしてない??

2ちゃんで騒ごうが騒ぐまいが結果はほぼ同じだったと思われ。
829名無しさん◎書き込み中:03/02/27 23:40 ID:eotkQBfW
>>823は荒らしのYAMAHAヲタ、唐だろ。
830名無しさん◎書き込み中:03/02/27 23:47 ID:P2NEr8zA
要はバーゲンセール。
バーゲンとは何が目的なのかを考えれば済む話。
831名無しさん◎書き込み中:03/02/28 01:15 ID:tGQF6UHD
>>812
新宿パルクビクには痕跡すらありませんでしたが。。
さくらやもさすがにもう無いようで

このまま終息なんかな。あと一台とか思ってたんだけど

832名無しさん◎書き込み中:03/02/28 02:08 ID:lIPbjh3I
秋田に住んでますが、地元の電気屋で普通に売ってました。
内蔵はありませんでしたが、UXを10980円で2台と
DXを16480円で6台買ってきました。
833TNT+ ◆ujHr6m4tEw :03/02/28 02:09 ID:qQOYeByy
F1UXを24800で売るYAMADAはどうかと思う。
物好きしか買わねーよ…と小一時間。
834名無しさん◎書き込み中:03/02/28 02:24 ID:4l7/NTGe
水を差すようだが、F1のAMでの音楽CDの品質は、大したことないのかな?
C1エラー結構出てるみたいだし。
TEACやPLEXの旧機種のほうが、エラーは少ないようだが
という漏れも、慌ててやっとこさ1台買ったわけだが(まだ届いてない)
835名無しさん◎書き込み中:03/02/28 02:25 ID:d1IJMUEj
F1なんか買えなくていいから、東京に住みたい。
836sage:03/02/28 02:34 ID:oUxCWxlv
価格.comに報告のあったこのサイトでは誰も買わないのか??

http://www.multi-bits.com/product/hard/cdfd.html

漏れはYAMADAの周辺機器展示品20%OFFでDX確保したから買わないけど。
837名無しさん◎書き込み中:03/02/28 02:39 ID:nXSTFjsS
>>836
サンクス。でも漏れは今ある1台で十分
あと、SX 高すぎ
838名無しさん◎書き込み中:03/02/28 02:42 ID:boHJDL06
>>835
なんだね君は、突然。
839名無しさん◎書き込み中:03/02/28 03:20 ID:Hcpk2FZo
>>836
わざわざFAXせなならんんのがめんどい。
840名無しさん◎書き込み中:03/02/28 05:07 ID:Yb2EXhFu
>>823
月末に再出荷とお話していた方ですか?
事の経緯についてもう少しお話して頂けませんでしょうか?
841名無しさん◎書き込み中:03/02/28 05:33 ID:2DhP9RPC
みんなが信じないから違う結果になったって、
後から言うようでは、予言ではないな。
それは誘導と言うのだよ、ワトソン君
842名無しさん◎書き込み中:03/02/28 08:02 ID:68s3uU4f
>>817
内蔵の方が値がつくと思ってSXあたりを分解したんだろうけど…
そこまでされて欲しいとは思わんなぁ。
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d28513710

>>832
で、何台売るの?(w
843名無しさん◎書き込み中:03/02/28 09:44 ID:p0Wz8IoN
こう転売が多くちゃ、しらけて買う気が無くなりマスタ。
844名無しさん◎書き込み中:03/02/28 10:55 ID:dgdRzQkE
AMの線速度は、プレーヤーにとって負担にならないのか?
今更ながら疑問
845411:03/02/28 14:02 ID:uvdRBqa1
今さっき某所にキャンセル待ちのキャンセルの電話をしたところなんだけど
某所のUX、結局取りにこなかったみたいでたぶん店頭に出るんじゃないかな?

しかし誰だ、もったいない。
846名無しさん◎書き込み中:03/02/28 14:19 ID:68s3uU4f
ところで、オーディオCD作る時にファイナライズし忘れた場合って
その後はもうどうにもならないもんなんですかね?
ソフト変えてみたりドライブ変えてみたり色々と試行錯誤してみたんだけど、
無理やり1曲追加でもしてやらない限りできないっぽい…なんでだろう??
847名無しさん◎書き込み中:03/02/28 14:24 ID:uVJa0a1f
>>846
スレ違い
848名無しさん◎書き込み中:03/02/28 14:27 ID:68s3uU4f
>>847
確かに、よく考えたらT@2とは直接関係ない話だった…。スマソ
849832:03/02/28 15:13 ID:lIPbjh3I
>>842
全部売ります〜。
ヤフオク嫌いなんで、ビッダーズのほうで…
850名無しさん◎書き込み中:03/02/28 18:05 ID:Yb2EXhFu
>>849
リアルで死ね。
851832:03/02/28 18:22 ID:lIPbjh3I
>>850
いや…秋田だと買い手がいないけど、全国で欲しい方が結構いらっしゃると思うので…
1円スタートにするんで許してください。
852名無しさん◎書き込み中:03/02/28 18:32 ID:YQ7w1V4Y
>>851
だったら1円即決だな。
853名無しさん◎書き込み中:03/02/28 18:46 ID:Cq3Ylsrq
>>832
164810円で売ってくれ。マジに。売ってくれるんならメアドおしえっから。
欲しいんだよお。どこ探し回ってもよー。頼むよー
854名無しさん◎書き込み中:03/02/28 18:49 ID:bWnCHRWs
>>853
金持ちだな・・・
855名無しさん◎書き込み中:03/02/28 18:55 ID:MG9P8A3p
>>853
その値段だったら俺が売ってやる。
856853:03/02/28 19:05 ID:Cq3Ylsrq
>>832 スマソ、けた間違いしてわ。16480円でどうかひとつ。
857名無しさん◎書き込み中:03/02/28 21:00 ID:faLBtJSV
先週CD−RWドライブ買おうと思ったらこんなご時世だったとは。
売ってないよ。
858名無しさん◎書き込み中:03/02/28 21:23 ID:QYHeqwxA
どなたかビッダーズにDX出品してくれませんか〜?
859名無しさん◎書き込み中:03/02/28 21:46 ID:dZccFOe4
>>858
いくら位で買いますか?
860名無しさん◎書き込み中:03/02/28 21:53 ID:QYHeqwxA
>>859
ヤフーの相場くらいまでだったら手を出すつもりです。
861名無しさん◎書き込み中:03/02/28 21:58 ID:dZccFOe4
>>860
真夜中に出品予定
862名無しさん◎書き込み中:03/02/28 21:59 ID:QYHeqwxA
>>861
ま、まじですか!
早く欲しい…(*´д`*)ハァハァ
863名無しさん◎書き込み中:03/02/28 22:08 ID:WH6KV8To
861氏ね
864名無しさん◎書き込み中:03/02/28 22:16 ID:hjn3cB8X
>>861
なぁんですと〜
865名無しさん◎書き込み中:03/02/28 22:27 ID:QYHeqwxA
真夜中って何時頃だろう(*´д`*)
866名無しさん◎書き込み中:03/02/28 22:31 ID:fbl+f5y+
861が1人で盛り上がってる模様
867名無しさん◎書き込み中:03/02/28 22:38 ID:IDyfBswS
待ってたんですがUX終わってしまったので
内蔵を外付けするしかなくなりましたが
奇特な方がいるかはわかりませんが
DXと内蔵を外付けにしたものをお持ちの方
使い勝手は同じですか?
868名無しさん◎書き込み中:03/02/28 22:41 ID:t1iD61Jq
今更2200Sを新品で買ってきた
大型店で4800円なもんで貯めてたポイントで衝動買い
しかしせっかく純正アダプタ手に入れてもF1-ATAPI内蔵型って入手困難なの?
内蔵SCSIで使いたいんで、今のうちにF1探してみよう
869名無しさん◎書き込み中:03/02/28 22:47 ID:QYHeqwxA
ビッダーズDXまだかなまだかな…
870名無しさん◎書き込み中:03/02/28 22:53 ID:dZccFOe4
>>863
アゲんなよ○○
871名無しさん◎書き込み中:03/02/28 23:31 ID:IpVlJm/7
例え1円スタートだろうと、マジで転売厨はリアルで死ねよ。
田舎だからって買い占めたらそのエリアの欲しいヤツが買えねえじゃねえか。

100歩譲ってやるなとは言わない。
目の届かないところでやれ。
872名無しさん◎書き込み中:03/02/28 23:31 ID:/Qj4K/xq
どう?何台もF1買って満足?
ところで過去のドライブは、思い浮かばない?
「噂のドライブ」「最高のドライブ」・・・。
今、どこにあるかな?いくらかな?
F1は例外になるかな?

そう、手元に1台置いたら後は売りな。
売るなら今のうちだよ。
873名無しさん◎書き込み中:03/02/28 23:34 ID:IpVlJm/7
例え1円スタートだろうと、マジで転売厨はリアルで死ねよ。
田舎だからって買い占めたらそのエリアの本気で欲しくて
探してるヤツが買えねえじゃねえか。

100歩譲ってやるなとは言わない。
目の届かないところでやれ。
874名無しさん◎書き込み中:03/02/28 23:39 ID:mZX41lLH
転売厨にはバチが当たるよw
875名無しさん◎書き込み中:03/02/28 23:44 ID:Hcpk2FZo
ちょっと前まではあれだけ大量に店で売ってたのに、
撤退が決まった途端に買い漁ったり欲しがったりする奴らは激しくウザいよ。
転売厨もアンチ転売も程度の低さはたいして変わらん。

おまいらにはもともと縁がなかったモノだということで、素直に諦めてください。
>買えずに悔しがってる人
876832:03/02/28 23:48 ID:lIPbjh3I
秋田で大量に買った者です。
でも買い占めたわけじゃありません。それぞれまだ10台以上ありました。
あくまで欲しがっている人が手に入れられるようにと思って大量買いしたんです…
877名無しさん◎書き込み中:03/02/28 23:52 ID:vpClaIs3
> あくまで欲しがっている人が手に入れられるようにと思って大量買いしたんです…

あくまで欲しがっている人に転売して儲けられるようにと思って大量買いしたんです…

の間違いじゃねぇの?(w
878名無しさん◎書き込み中:03/02/28 23:56 ID:Hcpk2FZo
>>832
正直、あまりにも>>509の二番煎じなので、燃料にはちと弱いです(w
879832:03/02/28 23:56 ID:lIPbjh3I
>>877
違うのに…じゃぁ分かりました。
固定価格で
UXを10980円+消費税の分でDXを16480円+消費税の分の固定価格でそれぞれ出品します。
もちろん送料は着払いで負担してもらいますが。
880名無しさん◎書き込み中:03/03/01 00:01 ID:XYpGrAR7
さて、月が明けた訳だが再入荷なんてのはあるのかな・・・?(w
期待していた香具師は(ry
881名無しさん◎書き込み中:03/03/01 00:08 ID:ZzJ6My7h
>>880は、内心焦ってるオークション出品者
882名無しさん◎書き込み中:03/03/01 00:08 ID:WiNFDTyw
誰でもいいです!ビッダーズのほうにDXを出品していただけないでしょうか…
883名無しさん◎書き込み中:03/03/01 00:13 ID:XYpGrAR7
>>881
ブー、外れ。
予備のDXは1台確保済みだが、売る気は無いよん。
もう既に一旦開封して通電してあるし。
884名無しさん◎書き込み中:03/03/01 00:19 ID:zBvLuBLt
おれも1台余ってるSX転売しようかな・・
885名無しさん◎書き込み中:03/03/01 00:24 ID:mtoWNynE
結局転売かよ
886名無しさん◎書き込み中:03/03/01 00:30 ID:zBvLuBLt
イルカPSも300枚買っちゃったし・・・
5枚くらいおまけつけれればウマーですか?
887名無しさん◎書き込み中:03/03/01 00:57 ID:KznF4cb9
>>886
ヤフオクに出してください。
888名無しさん◎書き込み中:03/03/01 01:05 ID:WiNFDTyw
ビッダーズにDX出品まだかな〜ワクワクキタイアゲ
889名無しさん◎書き込み中:03/03/01 01:07 ID:6P3LwL71
お願い!DXをまな板の上に載せて!
ほしいよう。
890名無しさん◎書き込み中:03/03/01 01:21 ID:pI4Grgf/
ちょっとT@2についての質問なんですが
T@2で文字や絵を焼くとすごく薄く出るんです。。。
何枚やっても薄くて見えないです。。
使用ディスクは
三菱化学の互換性重視10枚PACK1-16倍速スーパーアゾ
です。

YAMAHAがお勧めのメディアですが。。
891名無しさん◎書き込み中:03/03/01 01:22 ID:KznF4cb9
>>890
反転しる
方法は調べれ
892名無しさん◎書き込み中:03/03/01 02:01 ID:WiNFDTyw
>真夜中に出品予定
そろそろ真夜中だよね…ドキドキ
893名無しさん◎書き込み中:03/03/01 02:15 ID:GeAToFMo
ぼ、ぼ、ぼくは明日買いに行ってきます
月末再入荷の情報を信じて・・・
894名無しさん◎書き込み中:03/03/01 02:24 ID:6P3LwL71
今日名古屋大須の電気街周ったけど、壊滅。
再入荷もなしでござる。さみしいのう。
乗り遅れた自分を責める事小一時間…。
895名無しさん◎書き込み中:03/03/01 02:31 ID:pI4Grgf/
>891
サンクス。
やり方わかっておりますーー。
>892
DXを出品して欲しいの?
なんなら2台あるうちの1台出しても良いよ〜。
ちょうどDVD+Rのドライブ買いたいい資金調達目的でw
896名無しさん◎書き込み中:03/03/01 02:33 ID:WiNFDTyw
>>895
ぜひお願いします!!
ヤフオクできないんでビッダーズのほうにお願いしますm(_ _)m
897名無しさん◎書き込み中:03/03/01 02:42 ID:6P3LwL71
うわーーん。892さんの分とは別にもう一台どなたかDX
お願いしたいです!!
898名無しさん◎書き込み中:03/03/01 03:04 ID:Ld9x7LjE
ここで延々オークション 出品依頼/宣伝続けるなら 削除依頼出すぞ。
899名無しさん◎書き込み中:03/03/01 03:12 ID:WiNFDTyw
真夜中っていつなんだろうな…( ´-`)
900名無しさん◎書き込み中:03/03/01 03:31 ID:WiNFDTyw
もうそろそろ真夜中というか早朝になっちゃう…(´・ω・`)900ゲト
901名無しさん◎書き込み中:03/03/01 03:33 ID:MKJUHEr7
YAMAHAは壊れやすいとの評判が一度ついてしまっているから、
F1も1台買ったくらいじゃ安心できない。 というのが皆の本音では?
902名無しさん◎書き込み中:03/03/01 03:43 ID:JTWOVEEZ
ヤフオク転売厨のF1に手を出してるヤシって東京在住のヤシラ?
内蔵に2万オーバー突っ込むならちょっと地方に出て(埼玉とか千葉)
PCデポとかヤマダとか回ってみれば?
ウチの近くの某大型店なんてまだ内蔵がゴロゴロあるよ。

ま、手間暇かけるのめんどいならいいけど。。
転売厨をいい気にさせるだけだろ?2万なんてw
903名無しさん◎書き込み中:03/03/01 04:33 ID:WiNFDTyw
あぁ、、もう完全に朝だ…DXお願いします。゚(゚´Д`゚)゚。
904名無しさん◎書き込み中:03/03/01 04:55 ID:uEkJqERs
>>903
泣け。そして寝ろ。














俺が買ったから。
905名無しさん◎書き込み中:03/03/01 05:08 ID:ajpMHTMh
UX DX SX 内蔵 どれも性能一緒なんでろ?
SXやUXならまだ都内でもちらほらあるだろうに。

906名無しさん◎書き込み中:03/03/01 07:00 ID:0Qbt4KNi
>>868
2200Sの内蔵型探してるんだけど、どこにも売ってません(;´д⊂)
よかったら売ってたトコを教えてください。
907名無しさん◎書き込み中 :03/03/01 07:23 ID:M+CmmyaT
>902
どこだよ一昨日探したけど海浜幕張のDEPO無かったし、ヤマダ何店か電話したけど無かったYo

>906
昨日秋葉で見たよ。

結局通販で21000円で内臓2個注文したYo!!!
908名無しさん◎書き込み中:03/03/01 07:54 ID:0Qbt4KNi
>907
情報ありがd
とは言え地方在住なんで秋葉まではとてもじゃないけど
買いに行けない罠。
909名無しさん◎書き込み中:03/03/01 10:25 ID:xqeVT2bq
今週も緑でux税込み12000円
まだまだ在庫がある様ですね
910858:03/03/01 11:49 ID:WiNFDTyw
どなたかビッダーズでDXおねがいします…
911435:03/03/01 11:51 ID:GR+yDfpo
寝呂使ってみたがイマイチわかんねー!
AAMで焼いてみたいんだが、普通焼きしかできない
厨だ。。。
912名無しさん◎書き込み中:03/03/01 12:04 ID:EcFghJMe
DXがなぜいいのでしょうか?
UXは購入しない方がいいの?
913858:03/03/01 12:09 ID:WiNFDTyw
私のPCにはUSB2.0ポートがないんですよ〜。1.1なんです。
IEEE1394ポートはあるので、そこにつなごうと思って…。
ノートなので内蔵もできませんし…
914名無しさん◎書き込み中:03/03/01 12:22 ID:xqeVT2bq
2.0カード買え
915858:03/03/01 12:27 ID:WiNFDTyw
>>914
それも考えたんですけれど、
PCカードスロットが2つ重なってるタイプで、
片方のスロットは無線LANのカードを入れていて、
最近のUSB増設PCカードってカプラータイプの物じゃなくてカードに直接ポートがついてる奴ばかりで、
出っ張りがぶつかるので、二枚重ねて入れることができないんですよね。
唯一のカプラー式の2.0カードは売ってるところが無くて、しかも高くて…。
916名無しさん◎書き込み中:03/03/01 12:32 ID:HrtdZpNe
>>915
ああそういうことか・・・
917名無しさん◎書き込み中:03/03/01 12:58 ID:f6SnyU52
>>915
1.1で低速焼きしる!
918名無しさん◎書き込み中:03/03/01 13:58 ID:WiNFDTyw
でもやっぱり性能をフルに発揮したい。゚(゚´Д`゚)゚。
どなたかビッダーズにDXを出品していただけないでしょうか…
919名無しさん◎書き込み中:03/03/01 13:59 ID:5nKxPDjG
今頃になって高い金出してF1買うヤシって、何でたくさん出回ってる時期に買わなかったんだ?
単なるア○か?
920名無しさん◎書き込み中:03/03/01 14:00 ID:WiNFDTyw
>>919
そうなんです。゚(゚´Д`゚)゚。
921名無しさん◎書き込み中:03/03/01 14:06 ID:y3y+nttD
>>911
薄っぺらな説明書に書いてるが、読んだのかな??
922名無しさん◎書き込み中:03/03/01 14:08 ID:y3y+nttD
4倍速AM焼きならUSB1の方がお手軽だよな。
923858:03/03/01 14:15 ID:WiNFDTyw
(´・ω・`)ショボーン
924名無しさん◎書き込み中:03/03/01 14:24 ID:QAfWFz6o
>>920
ここでトリップ晒してから同じトリップで

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1046362744/

に来られますか?
ここで続けると迷惑が掛かりますから向こうでいかがですか?(sageでね)
オークションは高過ぎる。
925858 ◆sy1S/L7euc :03/03/01 14:27 ID:WiNFDTyw
>>924
まじでつか?(*´д`*)ハァハァ
ぜ、ぜひ!
926名無しさん◎書き込み中:03/03/01 15:23 ID:f6SnyU52
うさだ提案のクソスレがいつのまに!!!
架空口座持ってる身からすると、とても射幸心をくすぶられるスレですね!
927名無しさん◎書き込み中:03/03/01 15:30 ID:hxy0GZRP
緑って?
928名無しさん◎書き込み中:03/03/01 16:04 ID:xqeVT2bq
ミドリ電化 八尾店と東大阪店
チラシ情報だが
929名無しさん◎書き込み中:03/03/01 16:22 ID:hxy0GZRP
あ、、ありがとう〜〜!>928

っていってももうヤフオクで買ってしまったのだが(鬱
もっとはやくあなたにあいたかったでつ(*´ω`*)
930名無しさん◎書き込み中:03/03/01 18:04 ID:Lu/7DaNY
ミドリ電化 茨木店も新聞折り込みの広告に出てました。
UX(税込み12,000)新品×1、展示×1
内蔵も在庫棚に×2、中身行方不明の空箱が関係ない売り場に×2を確認しました。
今日は雨なので、どうしても欲しい人はまだ残っているかもしれません。
あと、3200(USBとIEEE1396)でよければYAMADA高槻店に1ヶ月以上転がっています。
931名無しさん◎書き込み中:03/03/01 20:19 ID:KqVkomss
家の近くのミドリ、UX税込み12,000円ポイント付き
ガイシュツみたいだけど、こちらでは25台あるそうで。
広告に気づいたの今日だからもう売れちゃったかな。
932名無しさん◎書き込み中:03/03/01 21:07 ID:H1J75FBO
今F1欲しがってる人はネタ?それとも安いから?
F1は大分前から出てたよね
933名無しさん◎書き込み中:03/03/01 21:17 ID:an2J9/pu
>>932
転売鋳の自作自演じゃない?
もしくは、入手困難だとわかると欲しくなる特異な性格とか。
934名無しさん◎書き込み中:03/03/01 22:07 ID:5nKxPDjG





このスレで欲しい欲しいと騒いでるヤシはデブヲタ転売野郎の自作自演では?






935名無しさん◎書き込み中:03/03/01 22:12 ID:uEkJqERs
安い値段で譲ってもらって転売して差益で稼ぐと
936名無しさん◎書き込み中:03/03/01 23:22 ID:eInGAoae
お前ら少し調子に乗りすぎ!
人より少し速くF1買ってたからって特権階級にでもなったつもりか?
絶版になったものや希少なものを欲しがるのは人間の正常な反応だろ?
オークションの過去一ヶ月の出品が「F1」と「ゲームボーイアドバンスSP」だけ
みたいなヤツは俺もどうかと思う。(手優香氏ね!だね)
でも「欲しいと思ってたけどまだ大丈夫だと思ってた」とか「もう少し待てば新型が出るかな?」
なんて人は大勢いたと思うよ。
そういう人がF1を求めてプレミアが付くのはごく自然な事ですよ。
こんな所でキャーキャー言ってるんだったら、ジャンク屋で拾ってきたSUNの外付けケースを
「希少品」とか言いながら1万以上で売ってるやつを叩け!
937名無しさん◎書き込み中:03/03/01 23:26 ID:Co2ayava
YAMAHACD-RWドライブ事業復帰あげ。(oversea only)
938名無しさん◎書き込み中:03/03/01 23:47 ID:iEwzlQja
>「欲しいと思ってたけどまだ大丈夫だと思ってた」とか
>「もう少し待てば新型が出るかな?」 なんて人は大勢いたと思うよ

おれもその一人だが?? 撤退ニュース2、3日遅れで読んでから買った。
内蔵6個、UX、DX、2個づつ。 買いにいくの面倒なんで全部WEBにて。
いくつかは転がして結局ほとんど出資なしで手に入ったわけだが、特権階級
だなんて思ってない罠。 会社の同僚にも勧めてみんなゲットできてたよ。
おれは自分の趣味の出資分はヤフオクで稼ぐ、いつものことだ。
939858 ◆sy1S/L7euc :03/03/01 23:51 ID:HrtdZpNe
私は救われました(TдT) アリガトウ
940名無しさん◎書き込み中:03/03/01 23:55 ID:eInGAoae
>>938
いや、俺はあなたのような人の事を言ってるンじゃ無いよ
あなたのような人を「転売厨」などと言っていかにも
「F1はもっと崇高なものだ!貴様らと俺は違う!俺は真のYAMAHAファンだ!」
みたいなヤツに言いたいんですよ。
941名無しさん◎書き込み中:03/03/01 23:56 ID:Z1A3h7aB
 だいぶ前に品薄品は転売されるというのを
別な周辺機器で知ってますが、
それが需要と供給といわれると
悲しいかな資本主義なんで言い返せませんが。
嘘なんて思いませんので、転売できて儲かったは
あまり見たくないです。掲示板がそういうもんだというのも
ここ何ヶ月かでよくわかりましたが。
購入できなかった人が情報求めてみていることが十分考えられますんで。
私は一台は買えたので、少しは楽ですが。ごめん
942名無しさん◎書き込み中:03/03/01 23:57 ID:iEwzlQja
あん、了解!
943名無しさん◎書き込み中:03/03/01 23:58 ID:/+t6i3Ys
944名無しさん◎書き込み中:03/03/02 00:00 ID:r5EIVAVo
>>937
元ネタは?
945名無しさん◎書き込み中:03/03/02 00:03 ID:AxXgFnCd
>943
いいねぇ。 UXだぜ急げ。
946名無しさん◎書き込み中:03/03/02 00:09 ID:jdnADHaF
過去の 本スレ争い や このスレの転売騒動。
ヤマハユーザーって・・・痛い。
947名無しさん◎書き込み中:03/03/02 00:26 ID:4QDH/JZc
ヤマハユーザーが痛いではなく、関係ない転売房が痛いわけで・・・。
948名無しさん◎書き込み中:03/03/02 00:27 ID:4QDH/JZc
あっ、釣られちゃった。。
949名無しさん◎書き込み中:03/03/02 01:26 ID:5g6C4Ac2
レス止まったと思ったらみんな攻防に逝ったのね(w
必死で多重注文かよ!!
「売切れです」メールを出す工房の身になってやれよ

950名無しさん◎書き込み中:03/03/02 01:28 ID:opcxnulJ
>>949
工房としては個人情報集めることできるわけだし
いいんじゃないw
951名無しさん◎書き込み中:03/03/02 01:32 ID:5g6C4Ac2
>>950
なるほど!!
読みが深いっスね
952名無しさん◎書き込み中:03/03/02 01:38 ID:9hmH6VjO
ああ、やっぱしリアルタイム在庫処理・注文受注じゃないんだね。
953名無しさん◎書き込み中:03/03/02 01:43 ID:5g6C4Ac2
>>952
てことは何台か入れましたね?注文(w
954名無しさん◎書き込み中:03/03/02 01:51 ID:9hmH6VjO
いやいや1台だよ、金無えし。
CRW-70が14800円だったんで買おうかなぁと思っていたら、
>>943を見たんで注文したんだけど、なかなか売り切表示されないからね。
売り切れメールは見たくねぇなぁ。
んで、>>953は注文したの?
955名無しさん◎書き込み中:03/03/02 01:59 ID:5g6C4Ac2
>>954
見に行ってソース(html)見て帰ってきました(w
リアル在庫表示じゃないみたい・・・(゚听)イラネ  です(藁
956名無しさん◎書き込み中:03/03/02 02:08 ID:9hmH6VjO
>>955
ああ、やっぱしそうなんだ。
しかしまぁ、何処がフラッシュセールなんだか。
鬱死
957V~ ◆CCPlex5s8w :03/03/02 02:11 ID:U0k8ACOv
多分無駄っぽいが、1台注文してみますた。
でも多分、本当に無駄に終わってしまうんだろな・・・

ところで、そろそろ次スレの準備ですね・・・
958V~ ◆CCPlex5s8w :03/03/02 02:17 ID:U0k8ACOv
やっぱYAMAHAのドライブだNA!ラストスパート7台目

やっぱりパーシャル(Full)CAV・DiscT@2・(Advanced)AudioMASTER
ありがとうヤマハ・・・

前スレ

やっぱYAMAHAのドライブだYO!ありがとうヤマハ6台目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1045440977/
やっぱYAMAHAのドライブだZE! さよなら5台目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1044772042/
やっぱYAMAHAのドライブだWA! 刺青4
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1032111174/
やっぱYAMAHAのドライブだNE! 3台目
http://pc3.2ch.net/cdr/kako/1028/10285/1028545781.html
やっぱYAMAHAのドライブだYO! 2台目
http://pc3.2ch.net/cdr/kako/1017/10179/1017937206.html
やっぱYAMAHAのドライブだRO!
http://pc.2ch.net/cdr/kako/1004/10040/1004067872.html

関連スレ&リンク >>2-10あたり
959V~ ◆CCPlex5s8w :03/03/02 02:19 ID:U0k8ACOv
関連スレ

DiscT@2に最適!!AZO
アゾの館 -八番館
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1042908420/l50
くだらない質問はこちら
■CD-R,RWのくだらねえ質問はここでしろ!■part31
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1046342449/l50

関連リンク

YAMAHA: CD-R/RW DRIVE Offcial Web Site
http://www.yamaha.co.jp/product/computer/
CRW-F1製品情報
http://www.yamaha.co.jp/news/2002/02060301.html
歴代ドライブカタログ
http://www.yamaha.co.jp/product/computer/products/index.html
パーソナルコンピュータ用CD-R/RW事業からの撤退について
http://www.yamaha.co.jp/news/2003/03020501.html
960V~ ◆CCPlex5s8w :03/03/02 02:21 ID:U0k8ACOv
こんな感じでいかが?
そろそろ立てようと思っていますが・・・
961名無しさん◎書き込み中:03/03/02 02:42 ID:p7z4Jj2O
転売依頼 および出品宣伝禁止 かいてもどうせ3月末までこの調子なんだろうなぁ
962V~ ◆CCPlex5s8w :03/03/02 02:56 ID:U0k8ACOv
とりあえず立てました。

やっぱYAMAHAのドライブだNA!ラストスパート7台目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1046541128/l50
963前スレの980:03/03/02 09:39 ID:PgfAF1jR
さてと、皆さんお引越ししたようなんでマターリとF1以外の旧ドライブについて
語りましょうか?
そういえば4416SXを6倍速機に改造できるというお話、続きが聞きたいです。
964前スレの980:03/03/02 09:46 ID:PgfAF1jR
YBBの規制解除はいつの日か・・・。愛用のゾヌタンで書き込めないのがツライ。
cgi proxy経由でかろうじて書けているけど。スレと関係ないですな。スマソ

3/31が撤退の期日ですよね。本当に残り1ヶ月になってしまいました。
965名無しさん◎書き込み中:03/03/02 13:17 ID:TQwyvxKP
>>950
それ正解っぽいね。今でも注文できるし。
966名無しさん◎書き込み中:03/03/02 13:59 ID:MYbvjxbG
VP-6228ってゆうケースってイケてる?
967名無しさん◎書き込み中:03/03/02 15:51 ID:ikliHNFl
(・A・)
968858 ◆sy1S/L7euc :03/03/02 17:40 ID:DNlcRSHL
>>509さんは正義の人だたーよ!
昨日>>924で誘導されて、DXを安価で譲ってくれました(´▽`)
昨日発送してくれて、今日届きました♪

っていっても自演だとかで叩かれてしまうのかもしれませんが、
困っていたので本当に感謝の気持ちでいっぱいです!
アリガトウゴザイマシタ(T∀T)
969名無しさん◎書き込み中:03/03/02 19:50 ID:WlR+J5VZ
>>968
では、ご要望どおりに。
ジサクジエーン
970名無しさん◎書き込み中:03/03/02 20:55 ID:wahYS2nu
>>968
感謝の気持ちは、当人に直にメールで送るだけで十分なんじゃないでしょうか?
それとも貴方も、「俺も買えたよヒャッホー」ということを自慢したいだけですか?
要するに>>509と同じ人種という事ですか?
971名無しさん◎書き込み中:03/03/02 20:56 ID:Kk1MHJtY
>>964
例の串か
その串って2ちゃんブラウザからだと駄目なの?
漏れもアフォー難民(´・ω・`)
972前スレの980:03/03/02 22:41 ID:PgfAF1jR
>>971
そちらはどうやって書き込めたの?
ウチのはたしか難民板に晒されてたヤシです。ttp://www15.big.or.jp/~take3/proxy/
socks串とかならいいのかな?2chに書ける串情報欲しいね。
973名無しさん◎書き込み中:03/03/02 23:49 ID:Qs0+/ZYY
Y
974名無しさん◎書き込み中:03/03/02 23:50 ID:Qs0+/ZYY
A
975名無しさん◎書き込み中:03/03/02 23:50 ID:Qs0+/ZYY
M
976名無しさん◎書き込み中:03/03/02 23:50 ID:Qs0+/ZYY
A
977名無しさん◎書き込み中:03/03/02 23:50 ID:Qs0+/ZYY
H
978名無しさん◎書き込み中:03/03/02 23:57 ID:f9XtGMyV
A
979名無しさん◎書き込み中:03/03/02 23:58 ID:Qs0+/ZYY
A



980名無しさん◎書き込み中:03/03/02 23:59 ID:Qs0+/ZYY
M
981名無しさん◎書き込み中:03/03/02 23:59 ID:Qs0+/ZYY
982名無しさん◎書き込み中:03/03/03 00:00 ID:6vpSfrEq
ン  
983名無しさん◎書き込み中:03/03/03 00:04 ID:6vpSfrEq
ザ           
984名無しさん◎書き込み中:03/03/03 00:08 ID:6vpSfrEq


985名無しさん◎書き込み中:03/03/03 00:09 ID:6vpSfrEq




986名無しさん◎書き込み中:03/03/03 00:09 ID:6vpSfrEq
987名無しさん◎書き込み中:03/03/03 00:12 ID:6vpSfrEq
へ                             
988名無しさん◎書き込み中:03/03/03 00:12 ID:6vpSfrEq
a
989名無しさん◎書き込み中:03/03/03 00:21 ID:6vpSfrEq
he
990名無しさん◎書き込み中:03/03/03 00:22 ID:6vpSfrEq
ひょっこりひょうたんジーマ?
991名無しさん◎書き込み中:03/03/03 00:23 ID:6vpSfrEq
だけどぼくはくじけない
992名無しさん◎書き込み中:03/03/03 00:25 ID:6vpSfrEq
すすめ〜
993名無しさん◎書き込み中:03/03/03 00:43 ID:GcGlvDmx
a
994名無しさん◎書き込み中:03/03/03 00:43 ID:yLsadkBZ
やまは
995名無しさん◎書き込み中:03/03/03 00:43 ID:6vpSfrEq
ひょっこりひょうたんジ〜マ?
996名無しさん◎書き込み中:03/03/03 00:44 ID:xhjEx+TA
うぐぅ
997名無しさん◎書き込み中:03/03/03 00:46 ID:6vpSfrEq
ヤマハ!ヤマハ!ヤマハ!ヤマハ!
998名無しさん◎書き込み中:03/03/03 00:46 ID:6vpSfrEq
998
999名無しさん◎書き込み中:03/03/03 00:46 ID:LrAGK69e
1000!
1000名無しさん◎書き込み中:03/03/03 00:46 ID:6vpSfrEq
YAMAHA!YAMAHA!YAMAHA!YAMAHA!YAMAHA!YAMAHA!YAMAHA!YAMAHA!
YAMAHA!YAMAHA!YAMAHA!YAMAHA!YAMAHA!YAMAHA!YAMAHA!YAMAHA!
YAMAHA!YAMAHA!YAMAHA!YAMAHA!YAMAHA!YAMAHA!YAMAHA!YAMAHA!
YAMAHA!FUCKDA!YAMAHA!YAMAHA!YAMAHA!YAMAHA!YAMAHA!YAMAHA!
YAMAHA!YAMAHA!YAMAHA!YAMAHA!YAMAHA!FUCKDA!YAMAHA!YAMAHA!
YAMAHA!YAMAHA!YAMAHA!YAMAHA!YAMAHA!YAMAHA!YAMAHA!YAMAHA!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。