アゾの館 5番館<AZO>蒼く美しく!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アゾ助
AZOは藍より青し。青く美しく!
深蒼のきらめきに三菱の意地をシル。

○ネタメディア
「胡蝶蘭AZO」「無印AZO」「スーパーAZO」
「TeccLand 25枚スピン」「HG」「HGX」
「ソニク」「互換性重視スパAZO」
「ヤマダ赤HGシリーズ」アゾDVDメディア各種

※スーパーAZO=アーパーAZO 
※TeccLand 25枚スピン=ヤマダAZO・山田君
※ヤマダ赤HGシリーズ=赤・赤い悪魔

コストパフォーマンス最高!アゾの話題をマターリと。
前スレ http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1028629826/

関連リンク >>2 ズサーがあれば>>3 >>4
2アゾ助:02/09/12 19:13 ID:Qx9rVy1E
関連リンク
前スレ:
アゾの館 - 一番館。
http://pc.2ch.net/cdr/kako/1004/10043/1004355662.html
アゾの館 - 二番館
http://pc.2ch.net/cdr/kako/1012/10122/1012241304.html
アゾの館 -三番館
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1022120370/
アゾの館 -四番館
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1028629826/
三菱化学
http://www.mcmedia.co.jp/
やっぱYAMAHAのドライブだNE! 3台目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1028545781/l50
とても(・∀・)イイ台湾製メディアスレッド
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1004422190/l50
『太陽誘電』専用スレその弐
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1023718526/l50
三井メディア愛好者の会
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1022042938/l50
TDK愛用者の集い〜第弐章〜
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1020785463/l50
フタロシアニンの館 - 一番館。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1004003575/l50
◎とても(・∀・)イイ! メディアすれっどpart3◎
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1017516834/l50
3アゾ助:02/09/12 19:20 ID:Qx9rVy1E
アーパーAZOのネタもとは過去スレ
650 名前: Verbatim! ◆Plex5s8w: 02/07/20 20:12 ID:Jp4ZHg1+
>>649
HGが出た当初、CD-Rサイトの板でこんな報告もあった。

古めのコンポでアーパーアゾでは普通に再生できていたが、HGを使うと
認識が悪くノイズが酷い

とね。
相性もあるだろうけど、こればかりは試してみないと分からない。
もしスーパーアゾでもノイズが入るようならデータ用に使えばいいだけだし。

653 名前: 名無しさん◎書き込み中: 02/07/20 22:07 ID:0Q8Lv7Nv

>>652
Verbatim! さん。
>アーパーアゾ
頭の出来が悪いアゾみたいで、ちと笑ってしまった。

654 名前: 名無しさん◎書き込み中: 02/07/20 22:13 ID:a2wocTsT

アーパーアゾ(・∀・)イイ!!

656 名前: Verbatim! ◆Plex5s8w: 02/07/20 22:29 ID:Jp4ZHg1+

>>653
確かに酷い間違いだ・・・(;´Д`)
4アゾ助:02/09/12 19:22 ID:Qx9rVy1E
ヤマダAZO 700MBが絶滅の危機に瀕した今、みんなで元気に盛り上げよう!
兎に角、AZOマンセー、スリーダイヤモンドマンセー、T@2ラー控えめに、
5名無しさん◎書き込み中:02/09/12 19:32 ID:L/8fiAeE
AZOマンセー!!(?ω?)キュピーン
6名無しさん◎書き込み中:02/09/12 19:34 ID:VHYJSKOG
前々からおもってたがやっぱ青じゃなくて蒼だよな
7名無しさん◎書き込み中:02/09/12 19:49 ID:sTtGqQt/
>>6 AzoにコピったCDを元カノにくれてやった時の事。
「サファイアみたい、綺麗な蒼ね!」だと(w
暫くの間光をあてたりして、しげしげと眺めてたっけ。
8hi:02/09/12 19:58 ID:zpthRBd6
やっぱりAZOを買う理由に、蒼い盤面ってあるよNE!
9名無しさん◎書き込み中:02/09/12 20:17 ID:sTtGqQt/
>>8 同意
とっくに使い切ってしまい、今手元に無いので記憶違いかもしれないけど、
x6メディアの方が現行?x16より好きな色だった。
例の問題が騒がれた時、全部焼きなおしして廃棄してしまったけど、
今思えば記念に何枚か残しておけばよかったなー。
でも焼きが強いと微妙にイャ〜ン!な色になるね>AZO
10名無しさん◎書き込み中:02/09/12 20:28 ID:bqtE3obd
と言うか、焼きが強いと昔のM@xellみたいにレーベル面の模様が記録面に
浮き出て来るのがイヤーン。
11名無しさん◎書き込み中:02/09/12 20:31 ID:h23oO8pQ
>>7
もしやサファイアよこせってことだったのでは!?
12名無しさん◎書き込み中:02/09/12 20:54 ID:4lZ87Xpj
>>1
ぶっちゃけ乙彼!
13名無しさん◎書き込み中:02/09/12 20:55 ID:yaj2MH1K
>>7
おい!チャンスだぞw
14名無しさん◎書き込み中:02/09/12 21:17 ID:OSvKLO3f
今日、テックランド名古屋栄店で
SUPER-AZO 700MB プリンタブル 16倍速
25スピンドリル 2個発見 ゲットしますた
157:02/09/12 21:27 ID:sTtGqQt/
>>11 >>7 ぉ?んな訳あるかヨ!(w
でも今月誕生日だよな?>奴
Super Azo x16 25枚スピンドリルのプレゼントじゃ駄目っすか?
167:02/09/12 21:30 ID:sTtGqQt/
>>7 訂正 >>13 自分にレスってどぉ〜するヨ!(w
17名無しさん◎書き込み中:02/09/12 21:34 ID:hnqSuqDU
ヤマダAZO無いぞヽ(`Д´)ノ
新しいヤマダAZOは認めネーヨ
そもそもプリンタブルは買う人少ない気が。。。
18名無しさん◎書き込み中:02/09/12 21:38 ID:Kx/xSppn
みんな落ち着け!
まだ前スレが大分残ってる。
こっちは後回しだ。
19名無しさん◎書き込み中:02/09/12 21:40 ID:mmz/bEij
ヤマダに寄って確認、田舎だからまだAZOあるだろとタカくくってたら
全部赤レーベルHGになってますた・・・
それにしても8月までは大量に山積みされてたのにどこの倉庫に眠ってるんだAZOは?
20名無しさん◎書き込み中:02/09/12 22:14 ID:M+eB9RcI
新しい互換重視のSuperAZO買ってきたyo!!
10mmのケースに入っているから(・∀・)イイ!
レーベル面がシンプルでかっこいいから(・∀・)イイ!
書き込んだ後にこんがり焼けて(・∀・)イイ!
藍より青くてとっても(・∀・)イイィィィィィィ!

興奮してしまいますた(´Д`;)
21名無しさん◎書き込み中:02/09/12 22:32 ID:FsJ/auS1
ところでさ、レーベル面ってシルバーとプリンタブルと
どっちがコストかかるんだろう?
22名無しさん◎書き込み中:02/09/12 23:09 ID:mi1cysdK
>6
蒼はノーマルアゾで、青はアーパーアゾのはず。
23名無しさん◎書き込み中:02/09/12 23:39 ID:cFimr6PA
新スレ記念にちと質問させてください。

ヤマダAZO(赤)が徹底的に嫌われているのは、
プリンタブル=湿気に弱い、でしたっけ??

プリンが湿気に弱いというのは過去に腐食したプリンがあったから、
で合ってますか?
24名無しさん◎書き込み中:02/09/12 23:45 ID:yuiaEh7D
>>23
あと売れ残りのHGに用はない、ってことで。
25 ◆P6x86DS2 :02/09/12 23:46 ID:dOAKc5tl
>>23
ヤマダ(赤)はHG
ヤマダ(青/茶)はアパアゾ
26名無しさん◎書き込み中:02/09/12 23:50 ID:tZ+Jcbt1
おまいら旧スレまだ残っているyo
27名無しさん◎書き込み中:02/09/12 23:55 ID:cFimr6PA
えーと。HGは旧型ということでいいんですよね。
http://www.mcmedia.co.jp/release/0008/0008.htm

(もう少しレベルの低いスレ探したほうがいいですか?)
28名無しさん◎書き込み中:02/09/12 23:58 ID:yuiaEh7D
>27
スーパーAZO(16x)>HG>HGX
と品質が低くなると思え。
ソニクは見たことないので知らん。
29名無し:02/09/13 02:46 ID:KVDsJOVS
三菱プリンタブルは向日葵プリンタブルよりは
くっつかなくて(・∀・)イイ!
んだがヤマダ16倍の表面が良かったので
ヤマダ赤がプリンタブルなのはちと残念。
でもアゾをあの値段で買えるのは(・∀・)イイ!
30名無しさん◎書き込み中:02/09/13 04:03 ID:vPmqfw+I
新スレ乙彼〜!
今日、ヤマダで最後のヤマダAZOを買い占めたよ。本数で十本。
これで最後と思うと寂しい、、、、
31名無しさん◎書き込み中:02/09/13 04:57 ID:Rmt0rcVu
>>29
ヤマダ赤はHGなので漏れ的にはパス、
>>4にも書いているがteccland の25枚ぐみが
アパアゾが入っているので良い。
32名無しさん◎書き込み中:02/09/13 05:47 ID:YqHhWktJ
ちょとスレ見ないうちに大変なことになってる。。
先月山田行ったときケチらず買っときゃーヨカタ
33名無しさん◎書き込み中 :02/09/13 13:10 ID:D3JzjfU8
たくさん買い占めている人が多いけど、万一はずれロット
だったら痛すぎるよ。
俺は、一度に100枚買うのがが限度だな。
34名無しさん◎書き込み中:02/09/13 18:08 ID:r2ooyIqP
音速AZO狩って来ますた。
http://isweb9.infoseek.co.jp/area/zaibatsu/cgi-bin/img-box/img20020913180006.jpg

フラッシュ焚くと緑っぽく映っちゃうけど、実際には少し水色っぽいシルバーです。
最初、間違ってRWを狩ってしまったかと思った。(^_^;)
付属のクリアケースを通して見ると、下のように水色に見えます。

T@2は意外と見やすいかも。TDKの国産青タフよりは文字とかハッキリと見えます。
35名無しさん◎書き込み中:02/09/13 18:49 ID:l/CnuvLN
ヤマダAZO=三菱OEMのスーパーAZO
なんですか?
36名無しさん◎書き込み中:02/09/13 18:55 ID:geA7b3gJ
>>35
プリンタブルで赤いパッケのはHG。ハズレ。

↓こっちがスーパーAZO(1-16x)。当り。
http://isweb9.infoseek.co.jp/area/zaibatsu/cgi-bin/img-box/img20020827024625.jpg
3735:02/09/13 19:23 ID:9ni3J7Qc
>>36
で、このヤマダAZO(赤じゃないやつ)がすごく安いということですね。
38名無しのアゾラー:02/09/13 19:58 ID:ByBmVotZ
>>37
そこら近所の低品質台湾産くらいの値段で(一枚35.2円)
三菱のスーパーAzoが手に入る快楽、
スーパーAzoは、この頃の高速対応メディアと違って16倍速までなので
対光性に期待がもてる。それに蒼いと言うのが最大の魅力、、、
残念ながら絶滅の危機に瀕している。ヤマダの馬鹿野朗!
39名無しさん◎書き込み中:02/09/13 20:14 ID:3YnLMxIb
>>38残念ながら絶滅の危機に瀕している。ヤマダの馬鹿野朗!
だったら三菱ブランド買って助けてやれよ。絶滅に瀕しさせてるのは
おまえだってw
40名無しさん◎書き込み中:02/09/13 20:20 ID:Q+d7qCI2
残念ながらヤマダスーパーAZOの品質はあまり良くない
特に600MBあたり以降の外周部分があやしい
本家の三菱スーパーAZOでは全く問題は無かった

でもその蒼さに惹かれて買い貯めちゃったけどね
41名無しさん◎書き込み中:02/09/13 20:44 ID:ByBmVotZ
ヤマダAzoの最大の魅力は、男らしい銀レーベルだYO!
今時の安メディアってプリンタブルが多いよね、
ヤマダAzoの魅力はさらさら銀レーベル。
しかし、、、赤シリーズはプリンタぶる、、、鬱だ。
42名無しさん◎書き込み中:02/09/13 21:45 ID:JN9dLE/r
今日近所の店で
・クリスタルと書いてあるAZO 12倍速 CDR74SC10 10枚で680円
・不織布に入ってて 16倍速 CDR74SA10F 10枚で580円
が置いてあったのですが、こいつらは(・∀・)イイ!! なのですか?
(スンマセンAZOシロートなもので・・・(´Д`;))
43名無しさん◎書き込み中:02/09/13 21:49 ID:T/K2uEoV
>>42
シンガポール製だったら回避しとくのが吉。台湾製のAZOなら当たりかも?
でもアパアゾ12倍速ってあったっけ?

あと三菱でも「AZO」ってちゃんと書いてないのはAZOではないOEMだから
気を付けること。
44名無しさん◎書き込み中:02/09/13 21:55 ID:JN9dLE/r
>>43
勉強になりますです!!ヽ(`Д´)ノ
45名無しさん◎書き込み中:02/09/13 22:46 ID:AORTBPHS
このスレ見て、あわててヤマダ行ったらまだあった!!!
とりあえず、持ち合わせてた金全部つぎ込んで保護してきました。
プリンタブルで650MBなアパアゾもあったんだけど(ドリル25)
プリンタブルってやう゛ぁいんだっけ?
46名無しさん◎書き込み中:02/09/13 22:56 ID:3YnLMxIb
>>45
過去スレ読む。やう゛ぁいじゃなくて使い捨てだと思って。

この前、はじめて現物の互換性アゾ見たよ。かっこいーパッケージ!
なんか昔の三井思い出しちゃったなぁ・・・
47名無しさん◎書き込み中:02/09/13 23:37 ID:sJN0QV1W
AZO初心者ですが、16倍のスーパーAZOというのを買いました。
で「互換性重視設計」って書いてあるんですが、これって何か違うんでしょうか?
48名無しさん◎書き込み中:02/09/14 00:29 ID:m24Vxl50
>>47
何と比べて違うのか書いてないから推測になるが、
互換性重視のヤツ狩ったのなら、
従来の16倍スーパーAZOとほぼ同じと思ってもいいかと。
49名無しさん◎書き込み中:02/09/14 00:40 ID:Uw3oiwGk
>>43
アパアゾの初期は12倍速対応で売られてた。
時期的には2000年初頭。アパアゾの始まりは99年秋頃。
恐らく、42の言ってるクリスタルレーベルは24倍のアパアゾHGのはず。

>>47
http://www.mcmedia.co.jp/products/release/0013/0013.htm

近所の電気屋がアパアゾHGしか安売りしなくなった…
25枚スピンが\980だったのに…互換アパアゾ\780は高い、ケースも10mmだし。

アゾ卒業かなぁ・゚・(ノД`)・゚・。
5047:02/09/14 01:02 ID:lFzoSVxx
>>48
ありがとうございます。
いや、AZOって初めて買ったので、比較対象も含めまだよくわかってないのです。
ちなみに今までは国産三井、国産TDK、台湾リコーを主に使ってました。

51名無しさん◎書き込み中:02/09/14 01:42 ID:YEdDcjOe
>>50
互換アゾは台湾リコー16xの次くらいに信頼出来るメディアなので、安心して
使ってくだちい。
たまーにピンホールのあるのが出て来るかも知れないけど、最近の台湾リコーより
ずっとマシかと。
52名無しさん◎書き込み中:02/09/14 03:43 ID:S326KnMb
四番館の最後にご協力くださったみなさま、ありがとうございました、、
さようなら
53前スレ1000:02/09/14 03:44 ID:uoEZfa0K
ありがとうございますた
一夜で二度もせんを取れた、こんなに良い夜は初めてです
54Verbatim! ◆Plex5s8w :02/09/14 03:53 ID:jOZohHmT
>>52
残念ですた(;´Д`)

>>53
おめでとさん。
55名無しさん◎書き込み中:02/09/14 04:05 ID:kX+Xfk1P
四ばん館の最期は酷い、むなしさを感じるね。
今日、初めて銀ソニク狩ってきたが、あのレーベルは変わっているね、
指紋が付きそうで付かない不思議、、、みんなも触ってみて、
べた付いているようで、サラサラ、何とも不思議な感じだった。
デザインは95点をやろう、
56名無しさん◎書き込み中:02/09/14 09:40 ID:TJXApDK3
47さんと同じなのですが
スーパーAZOのスピンドル版と「互換性重視」ケース入りとの違いはあるの?
目玉のところがケース入りは黒印刷っぽいけど選別品なのかな?

情報キボンヌ
57名無しさん◎書き込み中:02/09/14 09:45 ID:TJXApDK3
うわっ、ホント前スレはコテハンで1000取り参加する・・・が
痛すぎる・・・
58名無しさん◎書き込み中:02/09/14 11:06 ID:ed+qUCFD
AZOAZO復活したみたいだよ。
http://www.rakuten.co.jp/azoazo/index.html
59Johann Strauss:02/09/14 11:19 ID:2YPpmW/I
An Der schonen blauen AZO
60名無しさん◎書き込み中:02/09/14 12:46 ID:gIC0typ9
山田君稲沢店に6ドリルあったYO
61名無しさん◎書き込み中:02/09/14 12:56 ID:bVakeMEc
>>58
(・∀・)イイ!
62名無しさん◎書き込み中:02/09/14 13:46 ID:HM/Xsp1p
63名無しさん◎書き込み中:02/09/14 13:59 ID:26pGdgrS
三菱信者を晒しage
64名無しさん◎書き込み中:02/09/14 15:52 ID:kXY7fIXP
azoazoにSAZO25枚スピンドルまだあるね。
ちと高いが。
65名無しさん◎書き込み中:02/09/14 16:32 ID:26pGdgrS
晒しage
66名無しさん◎書き込み中:02/09/14 16:50 ID:ivKBUK45
某大@吹田キャンパス生協に
アパアゾ25枚スピンドル1200円
67名無しさん◎書き込み中:02/09/14 17:01 ID:jpacD4e5
ところで、いままでなんでヤマダアパアゾ
がそんなにあがめられていたんだ?安いから?
68Verbatim! ◆Plex5s8w :02/09/14 17:03 ID:jOZohHmT
>>55,>>57
ちょっと調子に乗りすぎたようで、スマソm(__)m

>>63,>>65
あ、あなたはもしや・・・
69名無しさん◎書き込み中:02/09/14 17:06 ID:O87P5MND
63=65はあの有名な名古屋市在住40歳のカジタトオル、通称Qとかいう奴キチガイです。

相手にしないようご注意をば
70名無しさん◎書き込み中:02/09/14 17:07 ID:hv6znCNA
本家SAZOドリルまだ?(´・ω・`)
71名無しさん◎書き込み中:02/09/14 17:13 ID:nDTbj3OJ
>>69
Qが質問スレまでいると思ったらこっちもか。
カジタトオルうぜぇな。
72名無しさん◎書き込み中:02/09/14 17:27 ID:bVakeMEc
とりあえずAZOAZOでスピンドリルを3つ注文しますた。
73 ◆AzoHGvSA :02/09/14 17:58 ID:PLQQONt7
AzoCI7mk #I~XG]iQR
AzoOexW6 #02シ;]iQR
AzoK6hQE #^CE;]iQR
AzoA0ycs #0Wo;]iQR
Azo3Gp22 #{3);]iQR
Azo4SUpA #W1セL]iQR
AzoLwKTA #'ヲiL]iQR
Azoz4Lmk #I!D0]iQR
AzoxOd6E #{Gシ0]iQR
Azo6pN8Y #:'50]iQR
Azokumpo #]セSL]iQR

おいらのトリップ欲しい人はいるか?(w
74名無しさん◎書き込み中:02/09/14 18:07 ID:J4dg4gqa
75 ◆azoOgAOI :02/09/14 18:54 ID:HgdIY5kB
旧スパアゾ探しに行こっと
ヤマダの赤も見てこよう
76名無しさん◎書き込み中:02/09/14 19:21 ID:amc3hv0w
山田アゾ買いに行ったら赤軍に乗っ取られていますた。
・゚・(ノД`)・゚・
77名無しさん◎書き込み中:02/09/14 19:25 ID:DExkq/9P
ヤマダで本家のスパアゾ買いますた
78名無しさん◎書き込み中:02/09/14 19:25 ID:2QE5p51f
>>76
棚倒そうかとおもうだろ?
79素人:02/09/14 20:04 ID:LPSp/1bA
ヤマダAZOあんまりないですねぇ。
ほとんどHGになってます。
ちなみに、あてにはしないでほしいが、
今日の朝の段階の、全国のAZOの在庫は合計766個。
店舗別は多いところしか書かいてません。
高松店 28個
川崎店 32個
佐賀店 33個
札幌清田店 30個
鹿児島本店 30個
鴨宮店 60個
南平店 31個
以上です。
がんばって買ってくれ。自分も10個注文したんで。
80名無しさん◎書き込み中 :02/09/14 20:30 ID:2tkdgnxo
今日、近所のヤマダでヤマダ赤RW700MB10枚入り980円を
買ってきたのですが、売り場で三菱化学の誘電OEM24倍速を
初めて見ました。
パッケージはHGに似ているのに、HGと書いていなくて国産で
24倍速なので誘電OEMとわかりました。スリーブケース10枚入り。
これって既出?
81名無しさん◎書き込み中:02/09/14 20:35 ID:PLQQONt7
>80
外出
しかもそれって表にシアニンって書いてあるし
82名無しさん◎書き込み中:02/09/14 21:20 ID:ZMdUW3zO
>>60
おかげで山田アゾ買えたよ。アリガト。
漏れが行ったときは4ドリル残っててそのうち2ドリル捕獲。
83名無しさん◎書き込み中:02/09/14 21:43 ID:LyRFXNTQ
山亜曾買えない人は横浜の日野でどうかと?
84名無しさん◎書き込み中:02/09/14 21:59 ID:YQhkaa4b
前スレで情報あったけど、矢部店ってまだヤマダAZOある?
今週の月曜日行った時は50個ほどあったけど。
85名無しさん◎書き込み中:02/09/14 22:01 ID:w9fQZLI/
消えていくのはヤマダAZOだけだろ?
86名無しさん:02/09/14 22:06 ID:VToXTJCv
ヤマダAZOみたいにヤマダHGもシルバーレーベルならしょうがなく買うんだが
87名無しさん◎書き込み中:02/09/14 22:18 ID:BU9ZE6r/
>>85
だよね。まだまだAZOはある。互換アゾ期待してるなぁ。
早くスピンドルでないかな。
8860:02/09/14 22:50 ID:a9xev7wG
>>82
よかったですね.
因みに一宮店には無印AZO1X-6Xがまだ売れ残っています。
吸い込まれそうな蒼さです.ポーッ.
ローカルネタでスマソ.
89名無しさん◎書き込み中:02/09/14 23:16 ID:lZafqgvf
>>79
おぃおぃ、お前ヤマダの関係者か?
90名無しさん◎書き込み中:02/09/14 23:37 ID:xtUslRa7
>>79を何気に読み飛ばしてたが、
データが見事に全国散らばってるって事は・・・やっぱ関係者?

自分の近所が書いてなくてよかった。
買い占める余裕ないのでのんびり買いたい・・・
91名無しさん◎書き込み中:02/09/14 23:40 ID:pz56PyKn
端末から全社在庫照会の予感
92名無しさん◎書き込み中:02/09/14 23:51 ID:GAKzEBWV
>>79
その中の店のひとつでヤマダAZOを8月中に買い占めたのは私です。
ですから行ってもありません。
在庫が残っていることになっているということはもしかして・・・。
93名無しさん◎書き込み中:02/09/15 00:00 ID:EnGM4WKc
>84
前スレで矢部店の報告を下モノです。
今日見物がてら、あったら一つくらい買い足そうかな。
とおもったら、もう一つもなかった。

ヤマダの在庫処分に協力できて感激です(泣
94名無しさん◎書き込み中:02/09/15 00:02 ID:PoE2UqgN
ヤマダのアパアゾ8倍で680MB位焼いたら、ベリファイのときにフリーズした。
二回焼いて、二度とも。自分のドライブは4倍で焼けないし、どうもドライブとの
相性が悪いらしい。せっかく安いメディアなのに・・・鬱。
95名無しさん◎書き込み中:02/09/15 00:08 ID:RjRsKOYp
おっ、新スレ上がっているじゃん!!前のスレって前口上が
寂しかったからね、、、今回のはまずまずかな。ちゃんと
リンクも張れているし。さて、明日は互換性重視さがすに
行きましょうか!
96名無しさん◎書き込み中:02/09/15 00:14 ID:qS5TTE6r
>>94
そんなドライブあるの?
97名無しさん◎書き込み中:02/09/15 00:25 ID:PoE2UqgN
>>96
リコーの7320Aです(最高倍速32倍、最低8倍)。
三菱のスーパーAZOも16倍だとベリファイが異様に遅くなったんですが、
8倍だと綺麗に焼けました。
ヤマダのAZOは8倍で焼きましたが、50MB位の容量なら、焼けたんですが、
680MB焼こうとしたら、ベリファイでフリーズ。
やっぱヤマダAZOと三菱AZOは微妙に違うのかもしれないですね。
とりあえずこれからはRITEKでいくことにします。
98名無しさん◎書き込み中:02/09/15 00:34 ID:Sg46luQN
>>97
そんなこと言わずに三菱純正AZO(互換性重視)でいこうYO!
8倍なら綺麗なんでしょ?
99名無しさん◎書き込み中:02/09/15 00:35 ID:QT2sm2JW
>>97
ソニックAZOにすれー。
100名無しさん◎書き込み中:02/09/15 00:37 ID:qS5TTE6r
>>97
リコーも考えてるね。わかる気がする。

>とりあえずこれからはRITEKでいくことにします。
裏切り者〜。ここでもこういう人達多い気がする。大衆は安いもので
そこそこ使えれば質は気にしないというのは本当なんだなぁ・・・

え、俺?三菱アゾ買ってる。だって一応これでも働いてますからw
101名無しさん◎書き込み中:02/09/15 00:44 ID:xygLOGm5
>94
B'sRecord?のベリファイを無しにして
あとで別にCD Speedや読み込みチェックをしてみたらどうか。

過去レスにヤマダAZOは600MBあたり以降は要注意とあった気がする
102名無しさん◎書き込み中:02/09/15 00:49 ID:PoE2UqgN
>>98
>>99
>>100
三菱AZOの青さにはかなり気にいったんですが、三菱AZOって高くないですか?
スピンドルなら、50枚で、2100円ってのをみたことあるんですが、プリンタブル
だったような気が・・・プリンタブルはくっつくと言うので敬遠してるんですよ。
2100円のがプリンタブルじゃなければ、AZO買うかもしれません。

>>101
CD Speedや、読みこみチェックってどうやるんですか?
あと、600MBまでいく前にベリファイで駄目になりました。
103名無しさん◎書き込み中:02/09/15 01:12 ID:qS5TTE6r
>>102
じゃあ、ビックカメラの通販使おう。あれで250枚買えば送料無料で
手数料も7-11振込み使えばかからない。ポイント還元考えれば
それなりに安いのでは?送ってくれるし買いに行かなくて済むのが
いい。これで計算上50枚2242円(税込み)
104名無しさん◎書き込み中:02/09/15 03:42 ID:Z7cKN35q
>自分の近所が書いてなくてよかった。
>買い占める余裕ないのでのんびり買いたい・・・

禿堂
105名無しさん◎書き込み中:02/09/15 06:31 ID:kPWDTFx2
三菱化学の12倍速表記の国産ってどうなんでしょう?
10枚 480円(10枚プラケース)だったから買った方が早いかな・・・

もし買うなら、12倍速のやつと三菱化学の24倍速表記、32倍速まで対応、台湾製
20枚1080円(スリムケース)とどちらがいいでしょうか?

106名無しさん◎書き込み中:02/09/15 07:30 ID:eFhqIf+n
>>105
このすれではなによりも蒼さが一番
24倍とか32倍なんてものに手を出すと呪われます

ところでAZO上級者のみなさん12倍は16倍と同じものだっけ?
107101:02/09/15 07:56 ID:Yix7Unjj
>102
だから、どうしてベリファイ無しで焼いてみないのか?
でないと、B'sRecordとドライバが不具合を起こしているという
可能性を捨てきれない

CD Speedとは正式にはNeroCDSpeedというフリーのアプリケーションを使う
そしてExtra->Scandisc->SurfScanにチェック->Startで
メディアの記録ダメージ度がわかる
読み込みチェックは、実際にHDDに全データを読み込んでみてチェックする

あと、これ以降のレスには通し番号を名前欄に書いてくれ
誰が誰だかわからなくなる
108名無しさん◎書き込み中 :02/09/15 07:59 ID:+vvZwg5F
台湾AZOなんだけど、みんな何倍で焼いてる?

等倍・・・焼けすぎ?蒼が緑っぽくなる・・・(鬱
4倍・・・焼き面にムラ発生・・・(鬱
8倍・・・蒼が少し残る、なぜか4倍よりもムラ薄い
16倍・・・なんか半年で読めなくなりそうな焼け具合、ムラは出ない。

CDDAは別なの使ってるからドーデモいいけど使い捨てメディアだな
ドライブはF1とテアクの516EBです
109名無しさん◎書き込み中:02/09/15 08:18 ID:uBxNlkfW
ソニックたんは何倍で焼けば良いのかな?
110Verbatim! ◆Plex5s8w :02/09/15 08:35 ID:UM1H4a03
>>106
Sアゾの色素そのものは12倍の当時から変化なしです。
16倍対応表記はドライブの高速化に伴い表記を変えただけです。
(8倍TDK-初期12倍TDKと同じパターン)

元々高速向きじゃないので、2〜4倍で焼くのが良いでしょうが、
等倍でも不具合が出ることは少ないです。
漏れは低速でしっかり焼いて緑っぽくなるのが良いと思ってますが・・・
111名無しさん◎書き込み中:02/09/15 08:38 ID:cRlRIcLm
>>110
アゾを焼いた色は昔からそんな感じじゃなかったっけ?
112Verbatim! ◆Plex5s8w :02/09/15 08:42 ID:UM1H4a03
>>111
そうそう。漏れには焼き色が薄い方が違和感がありますな。
113名無しさん◎書き込み中:02/09/15 08:43 ID:NEalrZL2
ソニックって色薄いだね・・・。
114名無しさん◎書き込み中:02/09/15 09:45 ID:XI5XDVCz
AZOをきれいに焼けないF1っていったい、、、
115名無しさん◎書き込み中:02/09/15 10:09 ID:WbfjC4mO
さて今日もアゾ狩ってくるか。。。
11682:02/09/15 10:14 ID:xe8OfEH4
>>60>>88
> 一宮店には無印AZO1X-6Xがまだ売れ残っています
あれが無印アゾだったですか! 気になったけど不安だったので手を出せなかった
のですよ。情報サンクス。今度買いに行きます。
11782:02/09/15 10:15 ID:xe8OfEH4
スマソ、sage 忘れた・・・
118名無しさん◎書き込み中:02/09/15 11:06 ID:yzEdmX++
>>108
漏れはヤマハ2200Eで4倍焼きだけど、焼きムラなんて出ないよ。
F1で焼きムラが出るの?F1に切り替えようと思っていたんだけど。
どーしよー。
119名無しさん◎書き込み中:02/09/15 11:22 ID:5zpwrfx6
山田横浜市金沢区店(旧ダイクマ)
開店翌日に行ったら山田AZO25個くらいあったので2つ買ってみた。
そして昨日、行ったら山田AZOだけが空っぽ。

このスレの住民の犯行だな
120名無しさん◎書き込み中:02/09/15 11:44 ID:kZ+nV8bp
>119
神奈川のヤマダはもうダメぽ。。。。
121名無しさん◎書き込み中:02/09/15 12:42 ID:N12ERTbV
久しぶりにアゾ焼いてみた。プレク2410の4倍で
綺麗に焼けるじゃないか。>>108のドライブっていったい。
もしかして使いすぎなんじゃないの?
122 ◆P6x86DS2 :02/09/15 13:20 ID:CaXKh/aq
>>108
516EBの8倍で焼いてる
4倍の方がいいという話もあるが、ウチでは特に違いがない
123名無しさん◎書き込み中:02/09/15 14:55 ID:7/XWRENM
ソニクの最適焼き速度は8x-16xの間と考えてOK?
124名無しさん◎書き込み中:02/09/15 15:14 ID:QEERgMbk
YAMADAで16倍対応の表が銀色で裏が蒼いSUPER-AZOの25枚入り(S26)を
1080円で2個買ってきました。まだ10個ぐらいあったのですが買いでしょうか?
125108:02/09/15 15:40 ID:5MyeM+Go
いやいや、ぱっと見には何ら異常は無いしマウントもごく普通。
すごく微妙だが、緑っぽい部分と蒼っぽい部分がマダラに出てる。
直上からではなく浅い角度からしか見えないけど、4倍速が一番
分かりやすかったということ。

去年の一部国産みたいな斑点状の焼きムラは無いので色素の特性上の
仕様だと思うのですが蒼い部分が少しは残ってほしいので400-500MB
ぐらいしか書き込んでません。
チト残念。
126名無しさん◎書き込み中:02/09/15 16:17 ID:2dMyTpTy
さっきヤマダの横浜日野店行ってきますた。
まだヤマダAZOいっぱいあったYO!
とりあえず4個買ってきた。
あと残り30個ちょいだからほしい人は早めにどーぞ!
ちなみに650MBの三菱アパアゾ25枚スピンドルも3個あったけど
これは漏れが全部買いますた。
127名無しさん◎書き込み中 :02/09/15 16:54 ID:EDwpROTe
>>124
ポイント値引きを考えると、ほぽ底値。
ケースが不要なら、いい買い物なのでは?
S26ロットについては三番館を確認すれ。(html化中)
128名無しさん◎書き込み中:02/09/15 17:17 ID:QEERgMbk
>127
有り難う御座います!25枚スピンドル14個すべて捕獲してきました。
なにぶん初のアパアゾ買いだったので、あってるか心配でした・・・
いい買い物が出来ました!やはり田舎YAMADA泉店(宮城)
にはあるものなのですね
129124:02/09/15 17:46 ID:QEERgMbk
ちなみにYAMADAのアゾではなく三菱純正でした。
130名無しさん◎書き込み中:02/09/15 18:11 ID:nsa9vAsO
当方愛媛松山。
互換あぞ売ってねー。
そにくばっかしだよ。
田舎は売ってねーのかな。
131名無しさん◎書き込み中:02/09/15 18:14 ID:bZypAAMh
>>128
やるねー男やねー大人なやねー。
132名無しさん◎書き込み中:02/09/15 18:32 ID:j3EzAP7F
>>128
何?14個すべて?俺は昨日今日と忙しくて、明日にでも泉店に行くつもりだったんだが。
もう行っても無駄か?おい?
133素人:02/09/15 18:51 ID:Khf1UukU
皆様、AZO狩りご苦労様です。
ヤマダAZOはまだまだ在庫ありますよ〜。

今日の朝の段階での、全店の在庫は、713個です。
店舗別在庫は、多いところしか書きません。

高松店 28個
川崎店 32個
佐賀店 33個
札幌清田店 30個
鹿児島本店 30個
鴨宮店 60個
南平店 31個
日野店 35個

どこの店舗も少ないですけど、多少は持っているようです。
がんばって捜索してください。
134名無しさん◎書き込み中:02/09/15 19:06 ID:Rie+/rsY
>>131
大人な男は三菱純正を買うものだ。
135名無しさん◎書き込み中:02/09/15 19:12 ID:QWjleMax
あきばおーに互換性重視入ってたよ。
ケースがでかいから、買わなかったけど。
136124=128=129:02/09/15 19:23 ID:QEERgMbk
>132
大変申し訳ありません。大人げなく大人買いしてしまいました。在庫がなければ
もう、ないでしょうね。すいません(´・ω・`)ショボ-ン
137名無しさん◎書き込み中:02/09/15 19:31 ID:/NqNZ235
>大人げなく大人買いしてしまいました。

うまいのでよし。
138名無しさん◎書き込み中:02/09/15 19:57 ID:EBhBRsCB
在庫ゼロの店舗だけ教えて欲しい、とか言ってみる。
139名無しさん◎書き込み中:02/09/15 19:57 ID:rOYc0BIo
近くの小さなパソコンショップで8倍速対応品プリンタブル売ってますた。
でも、1枚158円…
140_:02/09/15 19:59 ID:FIyZw5M8
>>133
>鴨宮店 60個
マジスカ
勤務先駅じゃねえか・・・。
141名無しさん◎書き込み中:02/09/15 20:00 ID:BmmsOU7K
133はネタっぽい
142133:02/09/15 21:25 ID:qQjQJMl6
>141
信じるも信じないもあなた次第。

でも、今日の朝の段階の在庫だから、あんまり信用できない。
すでに売れている可能性あるので。
ちなみに、新装開店の店は、多少持っているらしい。

近くのお店の名前を書いてくれれば、ちょっとは答えられるかも。
143名無しさん◎書き込み中:02/09/15 21:29 ID:Rie+/rsY
ふと思ったけどみんな高校生とかばっかりなの?
もしそうなら山田アゾなくなると辛いな。買えるときに
買っておけ!頑張って見つけれ!!
144名無しさん◎書き込み中:02/09/15 21:30 ID:EDwpROTe
http://www.akibaoo.co.jp/order/list.cgi?69

あきばお〜で互換性650Mが599円。
もし5mmケースで20枚入りが発売されれば1.000円ぐらいかな。
1cmケースは要らないよ。

取り敢えず、1枚60円でS-AZOを継続して入手できることになって安心。
145名無しさん◎書き込み中:02/09/15 21:36 ID:z0Rg4Hrp
>>142
山田関係者なら上の方に言って下さい。HGは駄メディアだからやめれと。
しかもプリンタブルなんて素人しか買わないと。
146名無しさん◎書き込み中:02/09/15 21:37 ID:2cPEyB3G
133は何で札幌や鹿児島の情報を知っているのだろう。

地方の田舎では三菱の650MBアパアゾ20枚5mmスリムケース入りが\998で売ってますた。
ヤマダではアパアゾは全滅で赤いのばっかり大々的に売ってますた。
アゾは腐食騒ぎ以来初めて買いますた。
コジマで「輸入元三菱化学メディア株式会社」の700MB10枚パック\380を買ってみたら
蒼くなかったす。
147名無しさん◎書き込み中:02/09/15 21:42 ID:QWjleMax
>コジマで「輸入元三菱化学メディア株式会社」の700MB10枚パック\380を買ってみたら
蒼くなかったす。

これ、CMCだよ。
148 ◆AzoaoiMc :02/09/15 21:44 ID:QjXFQVDA
ドリルなかった。旧アパアゾもヤマダアゾも。
ヤマダ行ったらヤマダ赤とEAST赤ばっかで
ほんとに赤軍に占領されてた(なんかキャリバーみたい)
仕方なくヤマダ赤HGをポイントで狩ってきました。
プリンタブルは無印アゾ以来だけど相変わらずパールホワイトっぽくてイイ。
記録面を見てみると…え?これって?…こんなに薄いの?
149146 :02/09/15 21:46 ID:2cPEyB3G
>>147
レスありがとうございます。
HGかと思ったのにちょっと悲しいっす。
150名無しさん◎書き込み中:02/09/15 22:42 ID:fGv58IGR
赤ヤマダは800円にしてシルバーレーベルにしる
151名無しさん◎書き込み中:02/09/15 22:50 ID:cagBULiq
赤ヤマダはプリンタブルやめて25枚スピンドリルが500円なら
買ってやるぞ(w
152名無しさん◎書き込み中:02/09/15 23:07 ID:SOjyO5S/
EAST赤って中身は何?台湾製みたいだけど…
153名無しさん◎書き込み中:02/09/15 23:28 ID:KZ2ptbLe
154名無しさん◎書き込み中:02/09/15 23:37 ID:sMIX4b0a
155名無しさん◎書き込み中:02/09/15 23:59 ID:iMpAfj+k
山田君には決別を告げるしかない罠(w
アゾラーは青TDKや国産三井など廃盤派と違って、
互換性重視スパAZOがあるだけでもまだまし。
156名無しさん◎書き込み中:02/09/16 00:05 ID:89ZkS0xA
しかしヤマダ電機のメディア仕入れ担当もワケワカランだろうな
突然自社ブランドの2世代古い激安メディアが爆発的に売れ出して
これに気を良くした担当は同じ自社ブランドの1世代前の
性能を上げた新製品(HG)を大量に投入したけど全く売れない

合掌
157名無しさん◎書き込み中:02/09/16 00:08 ID:kSQMVWDe
ヤマダに誰か教えてあげれw
158名無しさん◎書き込み中:02/09/16 00:14 ID:GXa5rFdH
みんなが赤の悪口言う門だから、急に欲しくなったYO!
明日、狩りに行こう。
159名無しさん◎書き込み中:02/09/16 00:26 ID:aigI009Y
なんで、赤ヤマダ「プリンタブルのみ」なのかな。
業務用を除いて、直接印刷できるプリンターって、そんなに普及してる?
(改造したのは除いて)
在庫過多の放出ならわかるが・・・・
160名無しさん◎書き込み中:02/09/16 00:33 ID:I08jnntr
今日、「好きで買ってた人が多かっただろうからこれからは売れなくなるよ。」
と某所山田店員に話したら神妙に聞いてて笑えた。上の者にも伝えとくように言っておいた。
皆もアゾ野郎の気持ちを山田君に伝えよう。
161名無しさん◎書き込み中:02/09/16 00:37 ID:zUCtZv/y
このスレの経済効果の算出キボンヌ。
162名無しさん◎書き込み中:02/09/16 00:38 ID:HvK8xkqe
DVD-R, -RW, +R, +RW,-RAM比較総合スレッド Part20にて

80 :名無しさん◎書き込み中 :02/09/15 16:21 ID:1vf2AZOy
AZOのID発見!!
163名無しさん◎書き込み中:02/09/16 01:16 ID:kSQMVWDe
三菱にメールしちゃったよ。プリンタブルじゃない16倍の700MB(スピンドル)
だしてくれって。みんなで要望だせばでるはず!みんなでメールしよう!!
あて先はここ
[email protected]

164名無しさん◎書き込み中:02/09/16 01:24 ID:cNet5FHp
>>159
プリント「できる」は「できない」を兼ねると言う考えでしょう。
165名無しさん◎書き込み中:02/09/16 01:48 ID:zUCtZv/y
>>163
650MBがイくないでつか?
166名無しさん◎書き込み中:02/09/16 01:51 ID:oEXkpVKl
つーかYAMAHAブランドAZOはどうなったの?
167名無しさん◎書き込み中:02/09/16 01:52 ID:MZ+zVTDb
650MBは三菱が出してるから問題なし
168 ◆P6x86DS2 :02/09/16 01:58 ID:LWeanYAc
>>166
どーでもいいよ
(でも1本買った)
169名無しさん◎書き込み中:02/09/16 11:55 ID:ER9zmn3K
おまいらは楽天のAZOAZOでは買わないのでつか?
170名無しさん◎書き込み中:02/09/16 13:03 ID:p/GkAuEU
>>169
25枚スピンドルが850円で売ってる店発見したから、買わない。
171名無しさん◎書き込み中 :02/09/16 13:14 ID:p3eqSXnJ
赤ヤマダHGは色が薄々だから、F1お絵かきにも使えないね。
タダでも要らない。
172名無しさん◎書き込み中:02/09/16 13:16 ID:OfK+qcjo
>>170
それは安いね。
173名無しさん◎書き込み中:02/09/16 13:19 ID:WfBnbuna
楽天でいくら??
174名無しさん◎書き込み中:02/09/16 13:38 ID:8nN9kel9
175名無しさん◎書き込み中:02/09/16 13:44 ID:WfBnbuna
>>174
サンキュ!
176名無しさん◎書き込み中:02/09/16 18:00 ID:CbLLB8Dk
絶滅しても、署名運動すればよみがえるさ!
177名無しさん◎書き込み中:02/09/16 19:45 ID:2+mNaAvj
>>176
が、良いことを言った。取りあえず、誠意のこもったメールを
ヤマダに送ってみよう。
178名無しさん◎書き込み中:02/09/16 20:06 ID:HAUofIci
大阪の某店舗にてヤマダアゾハケーン!

    □∧_∧□
    ヽ(・ω・)ノ  2パック刈ってきますた
.     /  /
    ノ ̄ゝ
まだ結構あったYO。
179名無しさん◎書き込み中:02/09/16 20:47 ID:9oBfdPBY
http://www.yamada-denki.jp/webapp/commerce/command/ExecMacro/webshop/macros/GoikenGoyoubo.d2w/report

ここから旧ヤマダアゾ復活希望と送れば少しは効果があるかも。
もちろんある程度まとまった数がなければ何の意味もないだろうが。
180名無しさん◎書き込み中:02/09/16 21:13 ID:p/GkAuEU
誰か復活希望テンプレ作ってくれ。
それで出しまくろう。
181名無しさん◎書き込み中:02/09/16 21:35 ID:gzSUr0Ix
アパアゾカラーMIXハケ-ン

10パックで1080円だった。。。
もう少し安ければコレクション酔うに狩ったんだけどなぁ(w
182名無しさん◎書き込み中:02/09/16 22:23 ID:uMWeMDVm
>>180
テンプレつくってコピペするより、
皆のスパAzoに対する熱い思いを、丁寧に伝えた方が
いいと思うが如何なものか?
183名無しさん◎書き込み中:02/09/16 22:43 ID:aPfUKuzM
神奈川の某店舗にてヤマダアゾハケーン!

    □∧_∧□
    ヽ(・ω・)ノ  2パック刈ってきますた
.     /  /
    ノ ̄ゝ
あと6パックだったYO。
どうしよう・・思い切って全部刈っておくべきか・・・
184名無しさん◎書き込み中:02/09/16 22:58 ID:zUCtZv/y
>>182
禿堂。
同じ内容ばかりだと変な奴がいるなと思われるかも。
185180:02/09/16 23:02 ID:p/GkAuEU
>>182、184
それもそうやな。
じゃあ、各自で復活キボンヌメールを出すということで。
186名無しさん◎書き込み中:02/09/16 23:12 ID:uMWeMDVm
よーーし、お父さん頑張っちゃうYO!
「拝啓 ヤマダ電機様 御社がお売りされていた「TeccLand 25枚入り
CD-Rメディア」がつい最近、赤い新しいパッケージのものと入れ替わられたの
ですが、、」と言う風に丁寧にかくます。
187名無しさん◎書き込み中:02/09/16 23:17 ID:LvHuL8PC
敬語が変だ。
188名無しさん◎書き込み中:02/09/16 23:20 ID:zUCtZv/y
よーし、おじさんは
いろんな層の消費者に支持されてる雰囲気をかもし出すために
「こんにちは(^-^)v、ヤマダ電機さん
ヤマダ電機さんで売ってたあのとっても青いCD-Rがとっても気に入ってたんだけど
最近赤いパッケージのCD-Rになっちゃっててちょっと残念です(T-T)
また前のCD-Rに戻してくれないかなーなんて、、、」というふうに女子高生っぽく書くますよ。
189名無しさん◎書き込み中:02/09/16 23:24 ID:EGc7NoGI
>188
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
190名無しさん◎書き込み中:02/09/16 23:28 ID:+wrnx5a1
今更ながら吉野家コピペが出てきたり、MMRのAAで要望出す香具師が出たりで
結局本気と思われない罠
191名無しさん◎書き込み中:02/09/16 23:32 ID:VIsOLYQY
ヤマダ電機 様

前略
突然のメールをお許しください。私は名無しさん◎書き込み中と申します。
いつも貴店を利用させていただいています。貴店の販売員の方達はみな明るく
さわやかで、私が商品について聞くといつも詳しく、わかりやすく説明していただき
いつもとても気分の良い買い物が出来ます。
今回メールさせていただいたのはある商品の再販売をお願いしたいのです
貴社のTecc.Landブランドの1-16倍速対応CD-Rメディアです。
いつもこの商品を買いつづけていたのですが、ある時を境に突然消えてしまいました
この後継と思われる商品が発売されていますが
今までのものとは中身が全然違いました
私は今までの商品が大好きです。なので是非再販売していただきたいのです。
もしこの要望にお答えできないのならば
ただでさえ貧弱な鯖や細い回線にDos攻撃を決行し
全国の店舗にコピペ光線とぞぬ特急の突入をもって私の報復とさせていただきます

どうかよろしくお願いします。              かしこ
192 ◆P6x86DS2 :02/09/16 23:34 ID:LWeanYAc
よしオイラはいろんな国籍の人に支持されている雰囲気を醸し出すために
「今まで激安だったヤマダTeccLandが、いつの間にか青色が薄くなっているニダ!
これは色素が今までと変わっていて不愉快ニダ!
しゃ(ry」という風にチョソっぽく書き…しゃ(ry たく無いので普通に書きます、はい。
193名無しさん◎書き込み中:02/09/16 23:44 ID:IVWQWUQz
ヤマダAZO買いに行ったら…ないッ!? 先週はまだ会ったのに(T_T)
それでも諦め切れずに近くを通りがかった店員に
「ここにあったやつはもうないんですか?」と聞くと、在庫ももうないとのこと
だったのでいかにヤマダAZOがすばらしいか熱弁してきますた。
でもその店員「はぁ、そうなんですか」ばっかで全然理解してない様子ですた。
互換アゾ出たことだし、アパアゾ処分価格にしてくれないかなぁ

194名無しさん◎書き込み中:02/09/17 00:33 ID:OS10Vf+k
>193
一人で熱弁しても店員にはキチガイと思われるだけ
大挙してヤマダ本部に要望を出さないと意味がない

店員もCDーRオタじゃないのでわからないでしょう
あなたもPCには詳しいかもしれませんが
大根とそれに使う農薬との相性については全くわからないことと同じです
(「農薬(CD-R)ならどれ使ってもしっかり駆虫できる(焼ける)だろう」と同じ)
195名無しさん◎書き込み中:02/09/17 00:58 ID:wbegklWJ
型番(バーコードがいいのかな?)書いたほうがわかりやすいと思うが…
196名無しさん◎書き込み中:02/09/17 01:01 ID:8pGJ53Nh
MODEL NUMBERはCR80PS25Yってなってるよ。
197名無しさん◎書き込み中:02/09/17 01:13 ID:ccSjVXJc
ヤマダもなあ・・・もうちょっとこう・・・

って家電量販店に期待してもだめかな
198名無しさん◎書き込み中:02/09/17 01:28 ID:sIrVf33C
大学の生協にたくさん転がってるからいいよ。
199名無しさん◎書き込み中:02/09/17 01:41 ID:0A90LoJc
本当にヤマダのご意見ページに書き込んだよ。
内容は、ごく普通だけど。
ヤマダの誠意に期待age
200名無しさん◎書き込み中:02/09/17 01:47 ID:C8EC3GfZ
要望メールを出すなら
1.旧ヤマダアゾがなぜ良かったのか
2.新HGヤマダアゾがなぜ駄目なのか
を書いた方が良いだろうな。
ただ「好きだった」と書いてもヤマダ側からは「?」と思われる可能性が高い。
俺だったら

1.(HGでなく)普通のSuperAZOで信頼性・保存性が高く、また三菱のラインナップに
存在しない700MBのシルバーレーベル25枚スピンドルだったこと。
2.AZOがHGになってしまった。ラインナップが(湿気を吸いやすく保存性が低くなる)
プリンタブルしかない。値段が上がった。

といったところか。
50枚スピンドルがあるのは良いんだがねぇ…。
201名無しさん◎書き込み中:02/09/17 08:56 ID:Yryz2n5H
>>200さん、要点ありがとうございます。
おらも出します。さぁ、頑張るぞ〜〜〜〜〜〜っ
202名無しさん◎書き込み中:02/09/17 09:34 ID:fKirvL3l
ヤマダのご意見ページに俺の暑苦しい思いをぶつけたら
250字制限にひっかかった。要点を絞りまくって書こう。
203名無しさん◎書き込み中:02/09/17 10:06 ID:TLEWOWpN
>>94
農薬の例えは(・∀・)イイ!!
94殿は大根と農薬について熱弁したことがあるのかな?
204名無しさん◎書き込み中:02/09/17 11:11 ID:JagacKD8
>>203
誤爆?
205名無しさん◎書き込み中:02/09/17 11:14 ID:p0qXlHHz
旧アパアゾ25枚ドリル \980
というのはお買い得なのでしょうか?
それとも普通?
206名無しさん◎書き込み中:02/09/17 11:17 ID:p0qXlHHz
>>205
プリンタブルじゃない方です。
207名無しさん◎書き込み中:02/09/17 11:19 ID:Y8C9xQHk
>>205
買い
208名無しさん◎書き込み中:02/09/17 12:36 ID:jkh+vRfC
>198
おいらの所の大学生協はおいらが全部買い占めてもうないです
入荷予定もないっていわれた
209名無しさん◎書き込み中:02/09/17 19:10 ID:4aKZpAgC
>>93
……?
前スレで矢部店の報告したの俺なんだが…
と、なるとあなたは誰?
210名無しさん◎書き込み中:02/09/17 22:33 ID:vT9sw+2J
>http://www.yamada-denki.jp/webapp/commerce/command/ExecMacro/webshop/macros/GoikenGoyoubo.d2w/report
>
>ここから旧ヤマダアゾ復活希望と送れば少しは効果があるかも。
>もちろんある程度まとまった数がなければ何の意味もないだろうが。

AGE
211名無しさん◎書き込み中:02/09/17 22:42 ID:vT9sw+2J
よし、一つ送っておいたぞん。
21293:02/09/17 23:00 ID:RnQlxJ0r
>209
前スレの749だよん。
まあ、どうでもイイことだ。
213名無しさん◎書き込み中:02/09/18 00:21 ID:jUccYt7d
S26ロット、やばいかも知れん。
読み込むと50分のあたりを過ぎたころから
急に遅くなる。
全く読めないことはなく、
Bsでベリファイしても一応正常終了となる。

複数枚で同じ症状が出てるので、
とりあえず大量買い込みを企んでる奴は
ちょっと注意しといてくれ。
214名無しさん◎書き込み中:02/09/18 00:41 ID:6eZ6X+ZZ
うちはS26ロットの一部でバームクーヘン状の焼きムラが出る。
215名無しさん◎書き込み中:02/09/18 00:50 ID:im9b1o+j
S23ロットで読み込み速度がやたら遅いディスク発見。
6枚焼いた中で2枚そういうのが出た。
ちなみにnero CD SPEEDでのCD QUOLITYチェックではノーエラーだった。
216名無しさん◎書き込み中:02/09/18 01:05 ID:lY5HMSLA
S22ロットで記録面に気泡が……。(´Д⊂ヽ
217名無しさん◎書き込み中:02/09/18 04:59 ID:bDH8PPUz
>>213-215

焼き環境も書いてくれ
218名無しさん◎書き込み中:02/09/18 10:40 ID:EYC9+GYn
>216
ぬをっ、まぢですか?うちにS22の在庫結構あるからチェックしてみる〜。
で、使いかけのS22にはなかったけど、要注意ってやつですな。

219名無しさん◎書き込み中:02/09/18 12:23 ID:gDLtzFpI
>204
漏れも203は最初誤爆かと思ったけど
いま見たら昨日は何個かレスが飛んでた様子^_^;
220名無しさん◎書き込み中:02/09/18 16:21 ID:KryvHTNd
700MB 16倍対応のアゾ二十枚パックが売ってた。
これ台湾製ってかいてるんだけど?
221A:\(´・ω・`)> ◆AZO//Ano :02/09/18 16:51 ID:dEN7MIPk
>>220
( ゚д゚)ホスィ…
222名無しさん◎書き込み中:02/09/18 17:33 ID:OlQkZ7Oc
>>213
漏れのS26全く問題ないぞ
223名無しさん◎書き込み中:02/09/18 17:56 ID:/PLfPwNk
>>222の書き込みを見てちょっとだけ安心。

そんな漏れは125枚未開封であるよ・・・こんなに必要なのか?
224名無しさん◎書き込み中:02/09/18 19:07 ID:RUGP51JC
もう手持ちの国産TDKが少なくなってきたので
そろそろAZOに買い換え様と思うのですが
現在手に入るメディアで一番品質が良い物は
スーパーAZO(16x)なんでしょうか?あと原産国は全部同じなのでしょうか?
TDKと誘電以外買った事が無くよく解らないので…
225名無しさん◎書き込み中:02/09/18 21:03 ID:hkt35nTd
>>224
オレも三菱スーパーAZOの品質を純粋に知りたいなぁ。
このスレ見てAZO(1-16x)50枚スピンドル2つ買ったけど、
そんなに他のメーカーと比べて品質が良いのか判らない。
なんか買い占め報告ばかりだし...。
いや、煽りでも何でも無いんですよ。
今はUJDA710とかプレクの12倍のヤツで、
8倍速で焼いてるんだけど。

昔誘電モノが1番とスリ込まれていた方だから
頭が切り替わらないです。
226213:02/09/18 21:05 ID:yp2ryt3s
>>217
俺の場合
TEAC CD-W540Eで4倍焼き、ソフトはBs
焼いたのはいずれもデータ
7枚焼いて2枚に読み込み低下。

227名無しさん◎書き込み中:02/09/18 21:18 ID:Vr/JuGO3
>>226
スキヤキ540で4倍速焼きのストラテジを「こんがり」にしてみたら?

スキヤキ540
http://www.teac.co.jp/dspd/download/firmware/tuning-w540/explainj.html
228名無しさん◎書き込み中:02/09/18 21:23 ID:PoY19oFM
>>224
一番品質が良いというか、アゾ色素の利点を一番残しているのが現行のSuperAZOだね。
アゾ色素自体はシアニンなんかと比べてずっと耐光性が高いし、ディスク自体も下手に
高速化なんかしてないから質が極端に落ちたなんてことはない。
(ロットごとのバラツキは当然あるが)
SuperAZO-HGは高速書き込みに対応するために耐光性が落ちてる。
それより後に出たHGXやSonicAZOやらなんか言わずもがな。
ちなみに原産国は台湾だけ。
以前はシンガポールもあったらしいが今は全く見ないよ。
RWならシンガポールの奴をよく見るが…。
229名無しさん◎書き込み中:02/09/18 21:27 ID:Vr/JuGO3
シンガポール製は良い思い出が無いから絶対買いたくないな……。
230名無しさん◎書き込み中:02/09/18 21:32 ID:6TI/yoZy
>>229
嫌なおもひで公開キボソ。
231215:02/09/18 21:48 ID:im9b1o+j
>>217
こっちはSONY CRX140Eを使用。
できた2枚はDJで1枚、WinCDRで1枚。
今まで読み込み速度が遅いのなんてできなかったんだけどなぁ。
まあ、焼いたのは音楽CDだから再生さえしてくれれば、
別に問題はないんだけどさ。
232名無しさん◎書き込み中:02/09/18 22:18 ID:QGArg1ip
今日、磁気研逝ったら
12x表記のシンガポール産アパAZOがあったから
とりあえず20枚買ってしまったよ、記念に。
233名無しさん◎書き込み中:02/09/18 22:33 ID:WtsUJeUn
>>229
家のノーマルアゾのシンガポール在庫は腐食なしセーーーーフ^^
234217:02/09/18 23:09 ID:GNOyCdrA
>>226
>>231
報告サンクスコ
235名無しさん◎書き込み中:02/09/19 01:43 ID:JzPDmWu+
もう博多からはスパアゾ(シルバーレーベル)は消えてしまうのか…?
と思われたが、ドスパラ博多店にS27ロットの25枚スピンドルが
50個くらい入荷してた。980円。しばらく安泰か?
なくなる前に10個くらい買っとくかね。
236名無しさん◎書き込み中:02/09/19 19:58 ID:nJoDha9R
ドスパラには、かなりの在庫が有るのかな?
大須にも大量に有ったよ。
980円ですた。ロットは不明。つうか判別法しらんし。
237名無しさん◎書き込み中:02/09/19 20:33 ID:OKiDmEF/
素肉AZO見かけないけど本当に発売してるのかね…
238名無しさん◎書き込み中:02/09/19 21:40 ID:afmcN0OP
>>237
うちの方だと、地元ではまだ見かけないが大須(愛知県)まで出かけたら
見つけた。記録面の色は期待しない方が良いよ。
239名無しさん◎書き込み中:02/09/19 21:46 ID:HB7iyFGK
ソニック以上に互換アゾを見かけないのだが。
240名無しさん◎書き込み中:02/09/19 21:48 ID:VfvHez7Q
>>238
これはこれで独特の味があって(・∀・)イイ!と思い始めている俺がいる。

>>239
互換アゾ見ないねぇ。
ショップが低速メディアの良さを知らないのか、本当に需要が無いから
仕入れないのか。
241名無しさん◎書き込み中:02/09/19 21:49 ID:UaIx/nIg
ソニック・五感重視もイパーイあるだろ!
242名無しさん◎書き込み中:02/09/19 22:02 ID:VfvHez7Q
最近大須へ行っていないのだが(ヤマダ狩りしてたからw)、一宮・岐阜近辺で
互換アゾ売ってるところってある?

取り敢えず音速アゾは岐阜のOAで見て衝動買いしたが。
243名無しさん◎書き込み中:02/09/19 22:03 ID:kxTaseaj
>>236
ドスパラの仕入れ担当がこのスレ読んでるんじゃ?

新宿ドスパラにも980円でありました。
表には16本残ってました。
244名無しさん◎書き込み中:02/09/19 22:05 ID:HB7iyFGK
明日互換アゾ探しに旅に出ます。茶利で。
245名無しさん◎書き込み中 :02/09/19 22:34 ID:+row82uR
探しに行かなくても、ビックカメラの通販で売ってるじゃん。
246名無しさん◎書き込み中:02/09/19 22:38 ID:22HUUwSD
互換アゾはこのあいだ新宿で買った。650MB×10枚パック(ケース入り)で780円。
247名無しさん◎書き込み中:02/09/19 22:39 ID:UaIx/nIg
そうそう、ちと高い。
でも、ケースは良さげ
248名無しさん◎書き込み中:02/09/19 22:42 ID:MjWOD8n/
横浜ドスパラでもアパアゾスピンハケーン
でも一つだけですた
あとは澱箸でレアなHGXが有った(笑)
でも値札が無かったので買わなかった

祖肉アゾはついにヤマダでも売り出したね
でも語感性獣脂は置いて無い罠(w
249名無しさん◎書き込み中:02/09/19 22:58 ID:AZOMXvde
IDにAZOキタ━―━―━―━―━(゚∀゚)━―━―━―━―━― !!

でも、漏れ、フタロ使い・・、ゴメソ・・・
250名無しさん◎書き込み中:02/09/19 23:16 ID:ObuF1BLS
>>249
フタロなんか捨てちゃってAZOにしようYO!
これは運命なんだYO!
251名無しさん◎書き込み中:02/09/19 23:18 ID:AZOMXvde
やばい・・・、これを機にシェゾ・・、じゃなかった
アゾにするか・・・

シェゾ・・、じゃなかったアゾの館に永住するか・・・
(つまらない上に古いネタでスマソ)
252名無しさん◎書き込み中:02/09/19 23:22 ID:AZOMXvde
とりあえず何かの縁という事で
さっそく明日、AZOメディア買ってきまふ

つまらんネタで長居してごめんなさいね〜
253名無しさん◎書き込み中:02/09/19 23:22 ID:NMImRTW/
AZOに転向汁。
254名無しさん◎書き込み中:02/09/19 23:26 ID:ThXwbtxU
>>251
闇の剣を売ってアパアゾ購入の刑
255名無しさん◎書き込み中:02/09/19 23:27 ID:ld9x2BOx
AZOどころかMXまで同居
ネタとしてオイシすぎ
256名無しさん◎書き込み中:02/09/19 23:30 ID:VfvHez7Q
>>252
過去ログを読んだ上で、ハズレをつかまされないようにね。
お勧めはSuperAZO 1x-16xだ。なかなか見かけないけど。

個人的にはSonicAZOもフタロっぽくてちょっと好きだ(w;
出たばかりなので耐久性がどの程度か分からないのが微妙だが。
257名無しさん◎書き込み中:02/09/19 23:40 ID:H2S01aQ5
>>256
SuperAZO 1x-16x、なかなかよさげ
うちのドライブも古い8倍だから見かけたら買っとこう
258名無しさん◎書き込み中 :02/09/19 23:40 ID:+row82uR
>>249
凄い。。。
259名無しさん◎書き込み中:02/09/19 23:43 ID:CjmAk/61
うちのs26も全然問題ないな。プレクの2410だけど4倍でも全然ムラがわからない。
斜めから見ても同じでムラが見えない。ちなみに三菱純正の奴ね。
260名無しさん◎書き込み中:02/09/20 00:12 ID:/uTW3f1R
SuperAZO、650MB のやつか、700MB のプリンタブルは結構見かける。
261名無しさん◎書き込み中:02/09/20 00:19 ID:MGPUVa9I
プリンタブル(・A・)イクナイ!!
262名無しさん◎書き込み中:02/09/20 00:34 ID:Iikhghwb
>>261
え、何で?
オレ、プリンタブルのスーパーAZO
50枚スピンドル買っちゃったんだけど...
263名無しさん◎書き込み中:02/09/20 00:37 ID:BVUp6mWv
>>242
岐阜に650の25枚スピンドルが980円で大量に売っていた。
ちっとも売れていく気配がしないのだけど。
最終確認は一週間ほど前。
264263:02/09/20 00:39 ID:BVUp6mWv
すまん。
スパアゾでなく互換だったのね。
互換は見ません
265名無しさん◎書き込み中:02/09/20 00:41 ID:vp2fcSpt
>>262
湿気とかそういういうのに弱いんだって。
266名無しさん◎書き込み中:02/09/20 00:56 ID:SNbQ4YC0
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d21165706
これって皆さんが言ってるAZOの中で一番良いメディアなんでしょうか?
もしそうなら結構安いので落札しようか迷ってます
でも160枚はちょっと多い気がしますが…
267名無し:02/09/20 01:00 ID:lc+mqBT0
>>266
アパアゾだからね。プリンタブルでもなさそうだから
いいんじゃない?
268267:02/09/20 01:02 ID:lc+mqBT0
IDがmq・・・
マクセル板に逝ってきます。
269名無しさん◎書き込み中:02/09/20 01:07 ID:UOwlw4Am
>>266
落札したけど結構キズ多かったよ
270V~ ◆Plex5s8w :02/09/20 01:25 ID:JJtt/LJc
>>266,>>269
買ったことあるけど、スリムケースのみを一緒に出しているところを見ると、
スリムケースから出して1枚ずつポットに入れているためと思われ>傷
271Sonic ◆SonicH/A :02/09/20 01:29 ID:JJtt/LJc
漏れが買ったのは多少埃が付着していました。


名前とトリップ変えてみますた。
272名無しさん◎書き込み中:02/09/20 01:32 ID:otoSyfMp
先日初めて新スーパー見た。
正直、スリムケース入り10枚で880円、、、高過ぎ。

肝心の焼き品質はどう?

273名無しさん◎書き込み中:02/09/20 02:11 ID:eEOaRYwR
最近AZO焼きに熱中してます
特に焼き色がいい
274名無しさん◎書き込み中:02/09/20 02:53 ID:hYkXVF3a
地元ヤマダに狩りに行ったら650のアパアゾドリルハケーン!!!!!!(非プリンタブル)
20個くらいあったのでしばらくは安泰かな。。。。。
手元にヤマダAZOもいくつか残ってるし。。。

275名無しさん◎書き込み中:02/09/20 03:16 ID:vp2fcSpt
>>274
いいなー、漏れなんか地元にないから通販めぐりでつよ・・・。
安くないし手数料つくし。
276名無しさん◎書き込み中:02/09/20 03:50 ID:Lm8HUMHy
一昨日、ふらりと秋葉のF商会に行ったら650MBアパアゾ25枚ドリル(ブランド仕様レーベル)
を発見。とりあえず1個購入。1000円ですた。
277名無しさん◎書き込み中:02/09/20 07:10 ID:LmHS+fXB
ヤマダAZOの次は銀レーベルのスーパーAZOのスピン祭りか、、、
嫌な時代だなぁ、、、、
278名無しさん◎書き込み中:02/09/20 07:26 ID:/7tsvK+H
>>263
comp?
279名無しさん◎書き込み中:02/09/20 10:42 ID:kkcy2cAO
>>278
コンプは結構残ってるよ。少なくとも岐南店には @980 で結構積んであった(先週の話)

ただ、コンプって店によって値段が違うのよね・・・一宮では @1,280 だった。
280名無しさん◎書き込み中:02/09/20 10:53 ID:a3fduDEj
漏れの家の近くのcompには、プリンタブル50枚スピンドルしかなかった。
ショボーン(´・ω・`)
281名無しさん◎書き込み中:02/09/20 13:41 ID:UlCuRv1X
コンプマート名古屋で
650のアパアゾドリル25枚(非プリンタブル)銀色のやつ
たくさんあったよ値段は見てないが...
282名無しさん◎書き込み中:02/09/20 14:54 ID:GAZB9PQb
家の近くのヤマダには未だにヤマダ1-16xスーパーアゾ700MB25枚スピンドル
(シルバーレーベル)が大量にある。というか店員が隠してるかと思うような
場所に置いてある。昨日取りあえず2つ買ってきた。
283263:02/09/20 15:19 ID:BVUp6mWv
>>278
コンプです。
700の20枚うすケースが1080円で一つだけ売っていたけど売れたんだろうか?
284蒼の変態魔導士アゾ・ウグイ:02/09/20 15:24 ID:AulD+Pme
昨日、IDで”AZOMX”を出したものです
さっき仕事場抜け出して、近くのビックでさっそくスーパーアゾシルバーx1-x16
と、ソニックアゾを買ってきますた

うーん、アーパーアゾの目の覚めるような蒼色・・・、(・∀・)イイ!!
なんか焼くのがもったいないような・・・(w
職場の人達にも好評でした

ソニックアゾ、デザインがなかなかお洒落ですね、しかも
この水色はまた違った綺麗さが・・・
今までアゾメディアを避けてた原因として、
うちの車のカーステでうまく聞けなかった事があるんです。
(フタロ、シアニン系はOKでした)でも、この
ソニックアゾならいけそうなヨカーン

とりあえずCD-DA焼いて、さっそくカーステCDで試してみまふ
色素の薄さから心配される、データの保存性・・・という点でも、カーステ
で聞くCD-DAなら問題ないですし、大事なデータはアーパーアゾで
焼けばいいことですしね

うーん、みなさんがAZOのとりこになっていくのがわかるような気が・・・(w
285A:\(´・ω・`)> ◆AZO//Ano :02/09/20 15:48 ID:wo9SQd8j
>>284
щ(゚Д゚щ)アゾノ セカイヘ イラッシャーイ
286名無しさん◎書き込み中:02/09/20 15:56 ID:+uMZfthV
某ヤマダにフラッと立ち寄ったら、全く無かったはずの三菱Super AZO 16xの
シルバレベル25スピンドリールが1つだけ、全然別の棚の奥に隠してありました。
どう考えても誰かが隠した雰囲気。ごめん。買っちゃったYo!!
287愛媛松山より:02/09/20 16:02 ID:H8LQaYKz
今日銀スピン25枚をDEODEOにて購入しました。
HGXを使ってたので、はじめてAZOの蒼さを確認しました。
正直きれいですね。
ちなみにヤマダはすべて赤でした。
互換AZOはどこも売ってないです。
288名無しさん◎書き込み中:02/09/20 16:16 ID:5JSfMNYD
>>281
16日(月)に狩った時は\980だったよ。
店員曰く、大々的に旧アーパーアゾの売り出しをやってるということだったから
かなり在庫はあると思われ。
コンプから500円値引き券が来たから、今からまたアゾ狩りに逝ってきます。
289281:02/09/20 16:20 ID:khK3OwC7
>>288

がんがって 狩ってきてください
290242:02/09/20 16:43 ID:oye948Ol
一宮のコジマで互換アゾ発見。しかし700MBだけな上、今時10枚880円は高い。
まあ、ヤマダアゾが底を突いたら買おうかな。レーベルカコイイし。
音速アゾもありますた。
291名無しさん◎書き込み中:02/09/20 18:24 ID:hNK+BEns
>>288
>コンプから500円値引き券が来たから、今からまたアゾ狩りに逝ってきます。
漏れは値引き券きとらん なんでやねん
292名無しさん◎書き込み中:02/09/20 18:59 ID:voAURs5R
今日やまだでソニック見つけたんだけど
やっぱり旧スパアゾより蒼が薄いんですか?
293名無しさん◎書き込み中:02/09/20 19:13 ID:uBVlth84
自分aZOの青さで(;´Д`)ハァハァしかけましたが
いけないことですか?
294名無しさん◎書き込み中:02/09/20 19:13 ID:Rhax+3jg
>>292
 >>34
295288:02/09/20 19:22 ID:YMFYwGjg
>>291
DMのハガキにくっついてたよ。
「このDMは上得意様だけにお送りしています」って書いてあったけど、
漏れ、2年前にデジカメ買って以来コンプではなーんにも買ってないから、
コンプのポイントカード持ってる香具師全員に送られてるんじゃない?

それはそうと、アパアゾ持ってレジ並んでたら店員が「こちらへどうぞ」と
他のレジに案内してくれたんだけど、案内先、エロゲコーナーのレジだよ(;´Д`)
そりゃーヲタっぽい外見かもしれないけどさ…そんなあからさまな仕打ちしなくても…
296名無しさん◎書き込み中:02/09/20 19:42 ID:GvFa0Yf0
>>295
ワロタ、サンクス
297名無しさん◎書き込み中:02/09/20 20:02 ID:QnO3sXdg
ヤマダの横浜本店に行ってみた人います?
電話ではアパアゾは無いって言われたんですが…
298名無しさん◎書き込み中:02/09/20 21:33 ID:NJ3/zwOx
>>293
AZOで逝ってよし(w
299名無しさん◎書き込み中:02/09/20 21:40 ID:QOP4L3PW
AZOE!
300名無しさん◎書き込み中:02/09/20 21:43 ID:NJ3/zwOx
>>297
うーん、ヤマダの横浜は行った事ないですね・・・

どうもビックカメラにいっぱいあるようですよ
新宿、有楽町と行ってきましたが、どちらもアパアゾ650 x16
シルバースピンドル25枚入りが山積みでした

どうゆうわけかアパアゾ700はホワイトレーベルのみでした

もしかしたら横浜のビックカメラにも、ありそうな予感が・・・
もしヤマダの旧アゾを探してらっしゃるのなら駄レスゴメソ
301名無しさん◎書き込み中:02/09/20 21:45 ID:Kv3+DcEK
>>300
ないよw さっき行ったばかり。それにずっと前から置いてないね。
302名無しさん◎書き込み中:02/09/20 21:47 ID:NJ3/zwOx
>301
あらん、そうでしたか(w
即レスども(w
303名無しさん◎書き込み中:02/09/20 22:16 ID:nstrhB5X
祖父地図にも無かった?
ここ最近のアゾ狩りで、横浜駅近辺から
アパアゾシルバーが消えつつあるのかな。
304名無しさん◎書き込み中:02/09/20 22:59 ID:ZvaQPHHo
先日、出張のさい青森YMADAでアゾ狩りを決行しました(w
おぉ!三菱アゾ25スピンドルハケ-ンと思いきや650MBの
プリンタブルで1380円( ´,_ゝ`)で、買わず!(3個ありますた)
んで棚をよくみたら山田アゾ25スピンドルがひっそり2個!
保護してきました。店員によるともう入荷しないみたいですね
ん〜これで俺の在庫が三菱アパアゾ銀(650MB)350枚、
山田アゾ銀(700MB)50枚で、ま〜しばらく大丈夫だわな
305名無しさん◎書き込み中:02/09/20 23:17 ID:0K5VA+X3
>>297ひたすら紅くて眩暈がしてきます
306Sonic ◆SonicH/A :02/09/20 23:20 ID:CZfG3laN
早く互換アゾスピンドリルきぼんぬ。
307名無しさん◎書き込み中:02/09/20 23:42 ID:0q0k2szb
蒼く妖しく美しく
308名無しさん◎書き込み中:02/09/20 23:45 ID:85Czordt
各地でアパアゾ狩りの報告が次々と・・・(w
309名無しさん◎書き込み中:02/09/20 23:47 ID:DMoPfQ/I
>アパアゾ25枚スピン汁婆レベール
横浜近辺はヨドに有るけど1280円で高め
おとついドスパラで1パックだけ残っていたので狩ってきた>980円

あと今日アキバの磁気圏でアゾ12倍10ミリPケース入り
が10パックで500円だった(シンガポール製)

しかし、専用スレにも書かれているがバイトの中国人がつきまとって
くるのでかなりウザィ。。。
310名無しさん◎書き込み中:02/09/21 00:05 ID:/JpBAWH1
アパアゾ25枚スピン汁婆レベール刈ってきた。850円。秋葉某所にて。
311名無しさん◎書き込み中:02/09/21 00:19 ID:gYJ3YUNF
漏れのアゾのストック
アパアソ銀゙ 250枚
アパアゾ白  50枚
ヤマダ    400枚
互換    20枚
HG     1枚
HGX    10枚
sonic    20枚

おまいらはどのくらい持ってんだ?
312蒼の変態魔導士アゾ:02/09/21 00:21 ID:7xZaNqKB
さっそく、アパアゾにデータを、ソニックアゾにCD-DAを焼いてみますた

うーん、あの蒼く美しいアパアゾが綺麗に焼けておりまふ
何かシェゾ、じゃなかったアゾの深みにどんどんはまっていきそうです

ソニックアゾのほうのCD-DAもばっちりです、心なしかフタロの時よりも
低音が綺麗に伸びているような気が・・・(プラシーボ効果かもしれませんが)
まだカーステCDでの再生はテストしてないのですが、楽しみです
これから音楽CDはソニックを使おうかな・・

本当はアパアゾのほうが良いのかもしれませんが
残念ながらうちのカーステとは相性悪いもので・・・(w
313名無しさん◎書き込み中:02/09/21 00:28 ID:7xZaNqKB
>>311
うーん、凄い枚数ですな(w
314名無しさん◎書き込み中:02/09/21 00:43 ID:EHdbmV9k
漏れのAZOストkック
アパシルバ 124枚
HG 6枚
ヤマダ 25枚

全然たいしたことないな。鬱。
315名無しさん◎書き込み中:02/09/21 00:45 ID:glwmG0e4
漏れのAZOは
無印台湾650MB     53枚
無印マレーシア650MB  30枚
スパAZO650MB銀    120枚
スパAZO700MB白     20枚
山田君         250枚
ベスト電器HG      30枚
HGX          10枚
変なイラスト入りHG   20枚
胡蝶蘭          2枚  
azoDVD-R        10枚
ヤマダ赤悪魔      10枚
以上   
316名無しさん◎書き込み中:02/09/21 00:47 ID:Hz4h3j4h
アゾスットク

SUPERAZO×16銀レーベル 125枚
SUPERAZO×12(?) 4枚
8倍AZO 28枚
SUPERAZO HG 13枚
SUPERAZO HGX 30枚

おまけ
Verbatim 3枚
YAMAHAレーベル 6枚
317316:02/09/21 00:50 ID:Hz4h3j4h
追加
DVD-R 19枚
318名無しさん◎書き込み中:02/09/21 00:53 ID:3PHra01/
アパアゾ650M銀 120枚
アパアゾ700M銀 50枚
HG         2枚

まだまだですな。
明日も銀スピン狩りに行く予定。
319名無し:02/09/21 01:11 ID:TRg1OaEr
ヤマダ 5枚

・・・駄目じゃんw
320名無しさん◎書き込み中:02/09/21 01:22 ID:ysgl4sg7
三菱アパアゾ800枚。
あと500枚買い足す予定。
321名無しさん◎書き込み中:02/09/21 01:26 ID:zB3ZlICv
>>320
もうやめてよw
322名無しさん◎書き込み中:02/09/21 01:35 ID:7xZaNqKB
>>320
いっその事、お店開いてくださいな
三菱アパアゾ館!!とかいってさ・・・(w
323名無しさん◎書き込み中:02/09/21 02:00 ID:REXtouQE
princo泡噴いて激臭放ったことあった
324320:02/09/21 02:05 ID:ysgl4sg7
>>321-322
昔の感覚がまだ残っていて25枚1300円!?安っ!
とか思って100枚ぐらいずつ買ってたらいつのまにか800枚超えてた。

自分でもちょっと買いすぎかと最近きづいたのだけれど習慣で買いたくなる。
病気はいってる気がするw

でもこれぐらいのストックじゃ店開けるかなぁ?少なくない?
325名無しさん◎書き込み中:02/09/21 02:21 ID:7xZaNqKB
>>324
ネットショップだったら、それくらいの在庫でもOKの
ような気も・・・

でももう少し寝かせて、アパアゾがもっと貴重になってからの
ほうが良いかな(w
326A:\(´・ω・`)> ◆AZO//Ano :02/09/21 02:34 ID:Wewfpr9W
今日、所有CDRの棚卸しをしたら、
アパアゾ650MB 銀:110枚
アパアゾ700MB 銀:6枚  5色カラー計:28枚 ですた。

全部入れても144枚。漏れもまだまだです。
1枚だけあるHGは使う機会を逸してそのまま(w
327A:\(´・ω・`)> ◆AZO//Ano :02/09/21 02:34 ID:Wewfpr9W
日付変わって昨日ですな。スマソ(; ´Д`)
328(・:02/09/21 03:08 ID:8vEjHwef
もしよろしければ
アーパーアゾとスーパーアゾの違いについて詳しく述べてあるサイトを教えてください

あと、アゾの登場はAZO→SuperAZO→HG→アーパーAZO
の順ですか?
329名無しさん◎書き込み中:02/09/21 03:12 ID:bAsRpq1W
>>328
アーパーアゾ=スーパーアゾ

参考 >>3
330A:\(´・ω・`)> ◆AZO//Ano :02/09/21 03:13 ID:Wewfpr9W
>>328
アパアゾは>>3に詳しい。

時期順は、
ノーマルAZO→SuperAZO=アーパーAZO→スーパーAZO HG→同、HGX→SonicAZO・互換AZO
だったはず。
ソニックと互換は別物なので注意。
331(・:02/09/21 03:18 ID:8vEjHwef
>>329-330
勘違いしてました鬱だ詩嚢(´・ω・`)
あと詳しい解説ありがとうございました。
332名無しさん◎書き込み中:02/09/21 04:13 ID:4NoTnO2C
>>324
確かに、昔に比べて凄く安くなりましたよねぇ。
ヤマダアゾなんて、この板見る前は安いから絶対不良品だと思ってた漏れ。
・・・クソー、もっと早く気付いてれヴぁ〜っ。

ヤマダアゾ16倍銀:120枚
三菱スーパーアゾプリンタブル:20枚

・・・で、前買った時に山田君は4個残ってた。
皆の報告を読んでいて、俺のストックはまだまだ甘いッ!
これは残りを早急に回収しに行くべきか?・・・とオモタ。でも財布と相談ね(w
333名無しさん◎書き込み中:02/09/21 06:35 ID:Li7UHLYT
>332
ヤマダAZOは品質はあまり良くない罠
ここの住人がこぞって買うのはその蒼さと思われ
334名無しさん◎書き込み中:02/09/21 09:20 ID:BTg5p66E
橙色の箱の700M10枚入りが550円くらいだったけど買い?
335名無しさん◎書き込み中:02/09/21 10:00 ID:JvjWxJvg
>>334
それって印度産の40倍のヤシでしょうか?
336Sonic ◆SonicH/A :02/09/21 10:51 ID:5wr2i0nG
>>334
コレクションとしてなら。
337218:02/09/21 10:55 ID:+devFCJ0
三菱アパ650 230枚、三菱アパ700 70枚、山田アパ700 50枚 計 350枚
んなもんでいかがでしょう?

で、>>213あたりのS26ロットのドリルを開封したのでチェックしてみた。
PX-W1210TS 4x CD-DA 2枚作成
NR-7900A 4x CD-DA 2枚作成
・10年選手のソニー製CDラジカセでの読み込み成功率 19/20(各5回テスト)
(TOCを何回でも読みに行こうとするが、結局見つからずに延々と、という例が1件あり(PX-W1210TSで作成))
・5年選手のパイオニア製CD-MDミニコンポでの読み込み成功率: 20/20(各5回テスト)
・3年選手の松下製ポータブルCDプレイヤーでの読み込み成功率: 20/20(各5回テスト)
 同プレイヤーでの全周早送り: 3/4(各1回テスト)
(15トラックめ、約600MBあたりでトラックが切り替わらず。ソニー製ラジカセで失敗したものと同じディスク)

ん〜、今までそのようなことがなかっただけにちょっと気になりますた。
今のところ、S22・S1Y・S1X・S15では同様の問題がなかっただけに…
もっとも、局地的なものの見方なのでS26全般に当てはまるかどうかは疑問。
ちうわけで、参考程度に見て下さいな。
338名無しさん◎書き込み中:02/09/21 12:21 ID:ksZsMoEb
>>309
漏れも昨日磁気研逝ったんだが、例のウザいバイトに閉口。
とにかく「キョウガ、イチバン、ヤスイ!」を連発。
挙げ句に、700MBアクアティ(16x)10枚パックを指して
「コレ、シンシェーヒン、ヤスイ!」ときたもんだ。
先日、同所にて500円で2パック狩ったブツが、値札を見たら600円…
それに、どこが「新製品」やねん。
一瞬、誘電が16xの再生産でも始めたのかと思っちまったじゃねぇか。

結局めぼしいモノがなく、苦笑いしつつ手ブラで退散……(鬱
339309:02/09/21 12:33 ID:dDv5vcN7
>338
例の中国人、表に置いて有る誘電10枚スピンドリルまで
「ヤスイヨ〜300エン」とか言ってたらすかさず
横に座っていたオサーンに「誘電は500エンだろ?」と怒られてたよ

こやつがサイトーさんだったんか(w
340名無しさん◎書き込み中:02/09/21 14:10 ID:N+BTQw2N
あの裏面に絵を書いたCDを見せられ、これは!!と思いF1ドライブを衝動買い。
何か(・∀・)イイ!!メディアが無いかな?と思い探していたらここにたどり着きました。

今日仕事終わったらAZO探しに逝きます。早く焼きたい・・・
341名無しさん◎書き込み中:02/09/21 14:32 ID:ygH2eDCb
>340
過去ログ読めば大体分かると思うが、オススメは台湾製スーパーアゾ1-16xだ。
HGとかHGXとか付いているのはイマイチらしい。

ソニックアゾも絵はイマイチだが、文字とかは意外と見やすい。
342名無しさん◎書き込み中:02/09/21 15:00 ID:SDpuIi+z
CD-Rに絵かいて何が楽しいの?
343名無しさん◎書き込み中:02/09/21 15:05 ID:teJY1uBV
>>342
クソレスつけて何が楽しいの?
344名無しさん◎書き込み中:02/09/21 15:08 ID:8UHOgAK7
>>342
お絵かきしたことないからよくわからないけど、
セガサターンソフトの外周を再現したりすると面白いかもしれないよ?
345名無しさん◎書き込み中:02/09/21 15:20 ID:+r/K2+px
旧三菱スパアゾ(ロットs28、1150円) 30個くらい置いてるところハケーン
安くなかったがとりあえず1個買ってきた
346名無しさん◎書き込み中:02/09/21 16:20 ID:i2vo39VJ
プラスチックを根性で透視出来る人でないと
スピンドルのロットb見分けることは難しい。
347名無しさん◎書き込み中:02/09/21 16:48 ID:17MVLIOY
>>346
スピンドルだと殆ど無理だろー。
上にわっかついてるし、650Mって文字も邪魔だし。
玄人はそれでも見分けるというのか!
348名無しさん◎書き込み中:02/09/21 16:53 ID:dibjxt+p
>>346
根性で透視出来るものなのか?(w
349名無しさん◎書き込み中:02/09/21 16:56 ID:jnQojp/r
>347
スピンドルでもなんとなく見えるかも
350Sonic ◆SonicH/A :02/09/21 17:45 ID:5wr2i0nG
>>347
スピンドリルは見やすいのでむしろ有り難い。
351名無しさん◎書き込み中:02/09/21 18:01 ID:g34cj3IN
>>350
スピンドリルは無理だろ
白い固定用の奴で完全に隠れちゃってるもん
352Sonic ◆SonicH/A :02/09/21 18:17 ID:5wr2i0nG
>>351
あ、漏れが買ったのは古めのだった。
最近のはロットの文字が小さくなってるので無理です。混乱させたようでスマソ。
353名無しさん◎書き込み中:02/09/21 18:29 ID:HLmFAHCt
S26ロットで記録面に気泡だらけのディスクが……。(´Д⊂ヽ
354名無しさん◎書き込み中:02/09/21 19:25 ID:zcq8A3no
AZO消滅したな・・・
プリンタブルのなら腐るほど売ってるが
355名無しさん◎書き込み中:02/09/21 20:26 ID:V6pUwS0O
>>354
まだ生産継続中ですが....?
イパーイ売ってますよ。(前モデル)
356名無しさん◎書き込み中 :02/09/21 22:19 ID:unWBCsgD
1pケース入り『互換』AZOはスピンドルとはレーベル違いますね。
ちょっと見はザラザラだけど触るとツルツル・・・

ちょっと高いだけはありそう。
スピンドル版の円周ロゴの焼きムラはなさそうですね。
357名無しさん◎書き込み中:02/09/21 23:06 ID:eo/2fXG+
あげ
358名無しさん◎書き込み中:02/09/22 01:12 ID:9N2OZMLD
さげ
359ID:N+BTQw2N:02/09/22 01:19 ID:V/tLNe3n
>>341さん

参考になりました。

で、現物を100枚購入しました。
AZOと家にあったimation neonと焼き比べたところ・・・
差は歴然(・∀・)
360名無しさん◎書き込み中 :02/09/22 01:53 ID:xiJps3Lm
大学の生協は品切れでもうプリンタブルしか置いてない・・・
AZO・・AZOをくれー
361名無しさん◎書き込み中:02/09/22 02:05 ID:Q1gcKMd/
AZOのプリンタブルってペタペタする?
TDKのはペタペタしてたからそれ以降買ってないぽ
362名無しさん◎書き込み中:02/09/22 02:14 ID:my4+LUNQ
>>361
プリンタぶるは大抵ベタベタヌルヌルだぞなもし。
363名無しさん◎書き込み中:02/09/22 02:23 ID:Q1gcKMd/
>>362
だよね。。。
ペタペタは(・A・)イラナイ!!
364 ◆P6x86DS2 :02/09/22 02:33 ID:Nx4uKMSW
>>361-363
三菱のプリンタブルはほとんどぺたぺたしないよ
純正プリンタブルは最近買って無くて、確認できないけど
ヤマダTeccAZO HG(50)のプリンタブルは、ちょっとざらざらするけど
ぺたぺたしない。でもインクジェットには不向きだという罠
365名無しさん◎書き込み中:02/09/22 02:49 ID:+uwbdp8n
プリンタブルだとカビが生えそう
366名無しさん◎書き込み中:02/09/22 03:27 ID:Kp671/xw
「プリンタブルは印刷しても問題がないように普通のレーベルより丈夫で安心」
っていう理屈が一部でまかり通ってる時期ってなかった?
367名無しさん◎書き込み中:02/09/22 03:27 ID:my4+LUNQ
カビはともかく、ホコリを埋め込んでしまうのであった。
368名無しさん◎書き込み中:02/09/22 04:16 ID:yu4MUI9R
>>353
三菱に抗議して交換して貰え。ひいてはそれが品質を高めることになる。
必ずそうしろ。アゾを今の品質で保てるかは俺たち次第だ。
369名無しさん◎書き込み中:02/09/22 13:24 ID:yS9/WhZo
ヤマダアゾHGプリンタブルって、他のプリンタブルよりも
プリンタブルっぽくない気がする・・・
確かにちょっとべたつくがそんなにべたべたしてるわけでもないし、
インクを染み込ませる層(?)の厚さも薄い感じ。

ってか、

---------------------------------------------------
《最適な商品を、お求めやすく!》をコンセプトに、
潟с}ダ電機と三菱化学メディア鰍ェ共同で企画した製品です。
これからのラインナップにもご期待ください。
---------------------------------------------------

って、書いてあるから、意見をたくさん出せばプリンタブルじゃないのも
発売されるかも。って、ディスクはHGなんだろうけどさ・・・

漏れもあの蒼い色が好きなわけだが、HGでも問題ないような気がする。
確かに色が薄いから保存性が良くないって思うのもわからんでもないが、
確証がない・・・(少なくとも漏れの中では。)
すまん、過去ログ逝って来る・・・
370名無しさん◎書き込み中:02/09/22 13:37 ID:/wF/jDef
>>369の言いたいことは良く分かる。
アパアゾとHG及び、HGX、SONICの違いを本当に確かめる必要があると思う。
このスレだと単に色が薄いからといって、誰も相手にしてないが、
本当に保存性とかが低下しているのか?
俺はそこんとこ知りたい。

それに高速対応のアゾは高速対応の誘電RVやRitekと比べてどうなのよ。
アゾスレなのにそこらへん追求されてないのが悲しい。
371名無しさん◎書き込み中:02/09/22 14:17 ID:1ZhAi02A
いまだに赤ヤマダのパッケージが、はっきり分からない。うぷキボンヌ。
372名無しさん◎書き込み中:02/09/22 14:23 ID:7IppVW2z
約9ヶ月前、アルバムを焼いたHGは今でも全然平気。
94年製のポンコツオーディオデッキでも認識可能(このデッキ、誘電のRだと全然認識しない)。
保存状態は暗室に置いていた訳でもなく、
部屋に1mmの透明ケースに入れて、置いといただけ。
記録面は流石に下に向けてね。

大して参考にならないと思うのでsage。
373名無しさん◎書き込み中:02/09/22 14:58 ID:Juy4fypN
S-AZOはプレク、TEAC、ヤマハの中では相性が比較的いいドライブなのは
どれですか?(焼き速度:4倍)
SANYOではダメそうなのは予想できるけど...
374 ◆P6x86DS2 :02/09/22 15:26 ID:Nx4uKMSW
>>373
55Sと516EBで常用してるけど問題なす

516EBではx8以下(x4が最高との噂)推奨
375名無しさん◎書き込み中:02/09/22 15:51 ID:3HlzTtMB
>>373
ヤマハが(・∀・)イイ!と思われ
376名無しさん◎書き込み中:02/09/22 16:23 ID:YMv5dF3Z
>>375
いや、F1使ってるけど、4倍速ではレーベル面の模様が浮き出るのでちょっと……。
等速AAMは最強に良いと思うけどね。
377名無しさん◎書き込み中:02/09/22 18:00 ID:Usi4MXYN
うちは8220TS、124TS、1210TS、1210TAで問題なし。
ただし2410TAだと4倍焼きでもバームクーヘン状に焼きムラが出る。
2410のみ別のPCなので環境の問題っぽいが・・・。
ちなみに2410と同じPCに入れてるCDD-4401では綺麗に焼ける。

他にはCDU-948SやCD-W54EでもOKだね。
ヤマハは持ってないのでわからん。
378名無しさん◎書き込み中:02/09/22 19:30 ID:CkNqc7kZ
>>373
うちではTEACが一番綺麗にこんがり焼けてイイ!!
379名無しさん◎書き込み中:02/09/22 21:41 ID:HdUVOFzm
TEAC 54Eで全然問題なく焼けてます
58Sもいい感じでした
380名無しさん◎書き込み中:02/09/22 21:46 ID:7IppVW2z
漏れの周りはもう駄目だ(´・ω・`)。
山田は真っ赤になり、三菱純正アパアゾもコジマで
650MBドリルが1280円で売ってるだけで
一向に増えない。
どうしよう(´・ω・`)・・・
381名無しさん◎書き込み中:02/09/22 21:51 ID:BIyBwbZ7
なぜか中々お目にかかれなかったソニックアゾをやっと今日買いました。
蒼くないけどTDKの青タフっぽい青さはもなかなか良いです。
でもレーベルにマジックでで書き込みさせるのを躊躇させますね。
デザインは好きなんだけど。
382名無しさん◎書き込み中:02/09/22 21:54 ID:DZ04UuY0
アーパーアゾ初めて使った(・∀・)イイ!!
吸い込まれるようにアオ(・∀・)イイ!!
383名無しさん◎書き込み中:02/09/22 21:57 ID:Kp671/xw
アパアゾは着実に勢力を拡大しつつあります!
日本のCD-R界を席巻する日もそう遠くはありますまい!
384名無しさん◎書き込み中:02/09/22 22:40 ID:mVOYEmjV
オレの在庫
アーパーアゾ650MB 150枚
アゾHG 15枚
近くの店にまだ50枚スピンドルの銀があったはずだから、少し高いけど買い足してくる・・・・
385名無しさん◎書き込み中:02/09/22 22:47 ID:A6ocHO8o
今日初めて山田電気名古屋栄店逝ってきました。
名古屋に5年も住んでるのに今まで存在を知らなかった・・・
道の向かい側の大須には毎週のように足を運んでいるというのに。

他でもなく、山田アゾを探しに行ったわけですが、案の定赤一色でした。
遅すぎですね。
で、まだ大量に在庫がありそうなコンプのアパアゾドリルをゲトしてきました。
386名無しさん◎書き込み中:02/09/22 23:37 ID:Y6aHYIAD
今日初めてヤマダで25枚スピンドルを買いました。
青いラベルで台湾製TeccLand、CR80PS25Yとあるのは、消えつつある
ヤマダアゾということでよろしいでしょうか。内側にV25〜とあります。

プレク8倍ドライブで、8倍のTDK国産タフや誘電を使ってきましたが、初めて
ヤマダアゾを使います。皆さん色だけでなくアゾの耐久性に惹かれているんですよね。
最近はCD-DAよりデータ保存が増えてきたのでアゾを使ってみようと思っています。

ヤマダアゾの耐久性はどんなモノでしょうか。良ければ追加で買っていきたいです。
387名無しさん◎書き込み中:02/09/23 09:49 ID:X0uF9LAe
>>386
なんとなくなんだけどヤマダアゾは、三菱ブランドのB級品のような
気がしてきた。品質チェックで引っかかった奴が流れていると予想してみる。
しかし、色素自体は三菱産で変わらないのだから値段相応だと思われ。

話はちょっとずれるが、三菱はいちはやく海外で生産するようになった。
国産の時から比べても質があまり落ちずにここまで来ているし、
いいメディアだと思うよ。

ちなみに自分は、国産TDK、誘電は2倍や4倍の頃から使ってきたし
三井、リコーという時代もあった。そしてここの住人に落ち着いた。
お金あるなら君もおいで、待ってるからw
388名無しさん◎書き込み中:02/09/23 09:56 ID:X9nYk0mI
和光ヤマダにTeccLand 25枚スピンドルありました。天理店。
5つだけ残っていたけどそれで最後らしい。
750MBのスーパーアゾメディアで非プリンタブルは見かけることが
ないので貴重です。
389386:02/09/23 10:21 ID:D/IoeaAx
>>387
ヤマダアゾでもアゾにはかわりないということでしょうか。
例えシアニンでもアゾでも、またヤマダアゾでも大事なモノは数年おきに焼き直せ
ということに落ち着くのですね。ならば単価の安いヤマダアゾは
なかなか使い勝手の良いモノとして買っていきたいと思います。

ヤマダは初めてなので非会員でポイントもらわなかった。10個かって1個は丸々
ポイントにという買い方をすればいいのかな。まずは資金繰り・・・
その前に手持ち200枚あるのにさらにヤマダアゾ300枚も置くところの問題もあるか・・・
390名無しさん◎書き込み中:02/09/23 11:07 ID:X0uF9LAe
>>387
本当に大切なデータは、良質な複数のメディア(CDR、MOなど)に
バックアップするのが重要かな。でないと駄目だよ。自分的にはアゾに
10年もってくれることを期待してるけどw そうすれば、その頃ある
大容量メディアにバックアップできそう。あとはずっと同じ事の繰り返しになりそうだね。

それにね、俺は数十円高いだけで焼き直す期間が延びるならいいと思ってる。
それは時間を買っていることと同じだから。

391387、390:02/09/23 11:15 ID:X0uF9LAe
>>387じゃなくて>>389だった。逝ってくる・・・
392386:02/09/23 12:10 ID:D/IoeaAx
>>390
三菱ブランドと特筆して違いがなければ、大容量メディアへの転換も気にしつつ、
数十円安いヤマダアゾで行ってみようかと。
保管状況には気を付けながら、ヤマダアゾで5年も頑張ってくれればOKです。
5年は欲張り過ぎか・・・
393名無しさん◎書き込み中:02/09/23 12:12 ID:JyxTNWgP
>>387
山田アゾって単にヤマダ電機のPB(プライベートブランド)商品だよ
ダイエーの「セービング」やジャスコの「トップバリュー」など牛乳や
醤油と同じでB級品じゃない

三菱ブランド仕様と比べてレーベル面が弱くなっていたり、山田赤HGに
プリンタブルしかないのは、三菱ブランドとの差別化や安く売る為に
意図的にワンランク下?の商品にしているのじゃないかと思う
394名無しさん◎書き込み中:02/09/23 12:36 ID:zBuI5uNa
赤ヤマダAZOHGに書いてある説明によると「最適な商品をお求めやすく!」
をコンセプトにヤマダ電機と三菱化学メディアが共同で企画した商品ということらしい。
せいぜい三菱の刻印が入ってるか入ってないかぐらいの差だと思う。
395名無しさん◎書き込み中:02/09/23 13:31 ID:mrG6Z3Cm
ソニックってなんのために生まれてきたの?
396名無しさん◎書き込み中:02/09/23 14:27 ID:3opcV8OU
アーパーアゾ、大学生協やドスパラで沢山見るから枯渇感がないけど実際はどうなんだろ
397名無しさん◎書き込み中:02/09/23 14:38 ID:ncw1UuIs
>395
アーパーアゾの販売を継続させるためさ!
398名無しさん◎書き込み中:02/09/23 14:39 ID:IH452U+k
>>393
ヤマダアゾは三菱に比べると落ちるが、それでも他メーカーと比較すると普通
以上の品質は維持してるってことでいいの?

>>392
うちでは、5年以上たったタフネス前のTDK未だに普通に読めるから大丈夫じゃない?
当時、品質が良かったと言われたTDKでもシアニンだった。それに比べたら
アパアゾの方が長持ちしそうな気がするよ。
399名無しさん◎書き込み中:02/09/23 14:39 ID:xeckcJZ2
>>396
うちの生協じゃもはや無くなっていますが、何か(´Д`;)?
400名無しさん◎書き込み中:02/09/23 14:49 ID:PjYRd+9A
>>398
色素はいいかもしれないけどレーベルとかポリカとかはどうなんだろ。
ちょっと水につけて耐腐食実験とかしてみようかな。
(デジカメもスキャナも無いんで画像うpできないけど)

ここでは少し不安な結果が・・・。
ttp://www.toshis.net/tech/articles/tech003.html
でもシンガポール製だしな・・・。
401名無しさん◎書き込み中:02/09/23 15:23 ID:RkueNYQk
スピンドリルのアーパーアゾ、大須では未だに山積みですが何か?
一個980円。
オレは200枚買ってきたから当分はいい
402名無しさん◎書き込み中:02/09/23 15:29 ID:xeckcJZ2
漏れの近所は700MBプリンタブルを除き、
アパAZOその物が絶滅しますた(´・ω・`)。
漏れが近場のコジマで純正650MBドリルを2つ買い、

            糸冬  了

アパアゾの隣にはTDK、x16台湾製ドリルが山積み。
こんなのどけてアパアゾを山積みにしてくれよ(´Д`;)。
403名無しさん◎書き込み中:02/09/23 15:48 ID:bQA0rwgK
>>393
ほぼ同意見。
ヤマダアゾはレーベル面が簡素なのと、(三菱)ブランド料が無くなっている点で値段が
安いんだと思われる。
刻印されてるロットナンバーも三菱アゾとは全然違うし、選別して2級品を回す方がむしろ
値段が上がるような気がするが。

ただ、プリンタブルしかないのは別に差別化を計りたかったわけじゃなくて、
>>164のような原因だと思う。
普通の人にはプリンタブルもノーマルレーベルも違いはわからないだろうし。
404名無しさん◎書き込み中:02/09/23 17:06 ID:+cIz23Yy
ヤマダブランドと三菱ブランドで売られてる物の数量比ってどんなもんだろ。
二級品と仮定してヤマダブランドの方が多いなら、
そんなに歩留まり悪いのか、っちゅうことに。
405名無しさん◎書き込み中:02/09/23 19:44 ID:wPrlOy9Y
今日ウチの近所の量販店で
旧スパアゾ650MBの25枚スピンドルが
山のように売ってた。
980円也。買いだめした方がいいの?
手持ちがまだ100枚以上あるけど(藁
406名無しさん◎書き込み中:02/09/23 19:49 ID:0JVC5bBn
>>405
100枚程度のストックしかないなら買っとけ!
407名無しさん◎書き込み中:02/09/23 20:18 ID:uLvKvob5
>>405
\980なら買い。
408405:02/09/23 20:28 ID:wPrlOy9Y
明日買ってきます。
409名無しさん◎書き込み中:02/09/23 21:08 ID:8Pswnn8m
おい!こら!三菱様!
SUPER AZO の色はイイ。生産継続と言う決断もイイ
しかし下記のサイトの放置プレー状態はもうだめぽ。

http://www.mcmedia.co.jp/shop/index.html
410名無しさん◎書き込み中:02/09/23 21:13 ID:IH452U+k
どうせ高いのだろうし必要ないんじゃない?
411名無しさん◎書き込み中:02/09/23 21:21 ID:xefpIg4i
>>409
このサイトの会社って例のCMCメディアを売っている会社です。

>>147
>コジマで「輸入元三菱化学メディア株式会社」の700MB10枚パック\380を買ってみたら
>蒼くなかったす。
>
> これ、CMCだよ。
412名無しさん◎書き込み中:02/09/23 21:30 ID:plg7ZZmF
413名無しさん◎書き込み中:02/09/23 21:41 ID:NVJhe0Ih
>>412
それ誘電OEMだよ。
414411:02/09/23 21:43 ID:xefpIg4i
>>412
前スレの
>413 名前: 名無しさん◎書き込み中 投稿日: 01/12/20 12:23 ID:Cve5yx1S
>本日変な三菱を発見。
>700MB10枚スピンドル\380 型番はPR80PC10S MADE IN TAIWAN
>レーベルは無地銀色、メディアの中心に12桁くらいのロット?が刻印されてる
>輸入元 三菱化学メディア株式会社
>415 名前: 413 投稿日: 01/12/20 15:46 ID:8f8NjcFj
>帰宅したので調べてみました。
>CMC製造でした。
実は>>147の700MB10枚パック\380をアゾHGと思い買ったアホは私です。
CDR Identifierで確認して萎えました。
415名無しさん◎書き込み中:02/09/23 21:53 ID:3opcV8OU
スピンドリルアーパーアゾ650MBx25はよく見るけど、スリムケースアーパーアゾ650MBx20が欲しいな
416名無しさん◎書き込み中:02/09/23 22:22 ID:xgi/AV1t
博多ドスパラでAZOドリル購入〜。皆様、情報ありがとう。
    □ □
    □∧_∧□
    ヽ(・ω・)ノ  4パック刈ってきますた
     /  /
    ノ ̄ゝ
まだまだ、在庫たっぷり。980エソ。
417名無しさん◎書き込み中:02/09/23 22:33 ID:EnLY+g5t
DVD-R の AZO もドリルででてほすいな。
418名無しさん◎書き込み中:02/09/23 22:37 ID:fa29vkGU
>>416
いいなぁ
近くのヤマダではアパアゾが完全に姿を消した
これからどうしろと言うのだ。。。
419名無しさん◎書き込み中:02/09/23 22:42 ID:/fzV7XvW
横浜のドスパラにもアパアゾドリル980円で売ってたYO
漏れはヤマダAZOと三菱AZOを300枚づつストックしてるんで買わなかったが。
420名無しさん◎書き込み中:02/09/23 22:48 ID:mdRX3R7L
>415
今日カメラのキタムラ平塚店で5パック有ったよ
ただし1380エンでスピンドリソより高いけどね

後はK’s電気厚木店で10枚不織布入りはイパーイ有ったよ
これも680エンで高いけど。。。
421411:02/09/23 23:08 ID:xa/yxtAB
>>409
ウワー、混乱してきた。
サイトをいろいろ見たらAZOの製品紹介がありました。
でもAZOのパッケージには三菱化学株式会社でメディアの文字は無いけど
リンク先は三菱化学メディア株式会社だ。
CMCの方は輸入元が三菱化学メディア株式会社となってます。
>>412のリンク先はカラーメディアなので誘電OEMです。
AZOは三菱化学株式会社製造で三菱化学メディア株式会社が販売していると
言う事でしょうか?
でCMCも輸入していると言うことか。
勘違いしていたみたいです。>>409さん、スマソ。
皆さん、スレ汚しスマソ。私はアホです逝ってきます。
>>415
お近くにベスト電器があればあるかもしれません。
博多本店で\1,180でした。
422名無しさん◎書き込み中:02/09/23 23:13 ID:xgi/AV1t
>>417
PanasonicブランドDVD-R(中身は三菱AZOらしい)なら
25枚ドリル見たことあるよ。
ただ、値段が1万円超えていた・・・。13000エソ位?
423名無しさん◎書き込み中:02/09/23 23:25 ID:nUiG9M7O
>>421はもちつけ!
整理しておくと、
スーパーAZOとかHG、HGX、SONICっていうのは
三菱がCMCの工場を借りて生産してる。◎

輸入元が三菱メディアっていうのは、CMC製。
主にコジマで売ってるのがこれに当たる。はずれ品。×
ただし、ヤマダ電機で売ってるのは本当に三菱製だから問題なし。○

で、スーパーAZOとかHG、HGX、SONICが書いてないメディアは誘電OEM。
たしかパッケージの裏にシアニンで原産国日本って書いてある。△

まとめると、AZOは全部三菱製。
そうじゃないのはあんまりイクナイから買うなということ。
424421:02/09/23 23:31 ID:xa/yxtAB
>>423
丁寧にご説明ありがとうございます。
安心してもちつけます。
AZOは腐食騒ぎ以来買って無かったもので混乱しました。
425名無しさん◎書き込み中:02/09/23 23:47 ID:ARmuycGE
>>415
スリムケースアーパーアゾ650MBx20こそ、真の絶滅の危機、、、
426名無しさん◎書き込み中:02/09/23 23:54 ID:gpjSSK/v
>>425
同700MBも、絶滅危惧種に指定されています。
427名無しさん◎書き込み中 :02/09/24 00:02 ID:1a0VHQag
>>425
近所のジョーしん電気には山積みされてましたが
428名無しさん◎書き込み中:02/09/24 00:07 ID:2vSp5+0W
話がちと変わってスマソですが
以前アパアゾなどで正常に再生出来なかったカーステCDで
ソニックアゾを試してみました

結果、全く問題ないです
正常に聞けますし、ノイズ等も出ませんでした

これでやっと音楽CDにもアゾを使う事が出来ます、マンセー!!
しかし、ソニックアゾ、レーベル表面がとても綺麗なのはいいのですが
指紋が目立ちやすいですね。思わず表面も磨きたくなります。(w
429名無しさん◎書き込み中:02/09/24 00:52 ID:AuSQXj3s
>>427
実はHGだったってオチじゃないだろうな
以前近所のジョーシンで店員に互換アゾの事を聞いたら
店頭在庫のHGが無くなったら新アゾ入るだろうって言われた。
そんなの何時になるんだか・・・。 ・゚・(ノД`)・゚・
430名無しさん◎書き込み中:02/09/24 01:22 ID:/a4GSuMC
>427
プリンタブルな罠(w
431名無しさん◎書き込み中:02/09/24 01:40 ID:beJ2hopj
なんでどこ逝ってもソニクしか入ってないんだ?
仕入れ担当は反省しろ(#゚Д゚)ゴルァ!!
432名無しさん◎書き込み中:02/09/24 02:45 ID:3rhINgDg
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ 今日モ見ツカラナカッタ・・・。
 ∪  ノ ヽ    コロコロ...  グラッ
  ∪∪  ◎ ....((◎   =/  ...._パタリ
433名無しさん◎書き込み中:02/09/24 03:44 ID:77OQUssM
>>431
わかってない奴が多すぎる
困ったもんだ
434名無しさん◎書き込み中:02/09/24 04:37 ID:koQsrEIK
そういえばこの前、三菱の営業らしき人がビックP館にいたよ。
店においてあるHGを回収してた。
435名無しさん◎書き込み中:02/09/24 09:34 ID:l4OAHBFS
ここのスレの大方の住人と違って自分はカンバン方式(w に近いうえに、
近場での供給源が断たれたので、ついにストックが尽きてしまった。

仕方がなしに近くのジョーシンで初めて HG を買った。初めて記録面を見た
が確かに色が薄い。でも、HG の翠玉緑もなかなか味わいがあると思って
しまった。スーパーAZO の蒼さが最高なのには変わりないが。

>>429
> 以前近所のジョーシンで店員に互換アゾの事を聞いたら
> 店頭在庫のHGが無くなったら新アゾ入るだろうって言われた。
うちのジョーシンも当分 HG が無くなりそうにない…
436名無しさん◎書き込み中:02/09/24 09:41 ID:qf+eYwt6
互換AZOって個人的にはスーパーアゾ無印の後継品として非常に好感持てるんだけど、
このスレの人たちはどうなんだろ?
やはりスピンドルが無くて価格が高いのがまずいのかな?
437名無しさん◎書き込み中:02/09/24 10:26 ID:rbKk4a36
今からソニク買いに行って来る。
438名無しさん◎書き込み中:02/09/24 12:44 ID:4yJH2uPK
HGの色は、なんとなくエロいな。
439 :02/09/24 12:58 ID:SzHMk2tG
東京在住のヤシは居るか?
環八沿いのヤマダのテックランド東京本店で
アーパーアゾ50枚スピンドル普通に売ってたぞ〜

売り場には650Mしかなかったが、店員に「700M無ぇのかゴルァ!」したら
普通に取り寄せしてくれた 来週取りに行きます
440 :02/09/24 12:59 ID:SzHMk2tG
25枚だった・・・鬱
441名無しさん◎書き込み中:02/09/24 13:04 ID:lmmMY6f0
>>439
それが銀レーベルかプリンタブルかが、大きな問題だ。
442名無しさん◎書き込み中:02/09/24 14:28 ID:xw5yxJ4E
取り寄せれば入荷する程度のモノなのか?そうなのか??
そんなモノを探し歩いていたのか漏れは!
443名無しさん◎書き込み中:02/09/24 14:30 ID:9i9JFRUy
スーパーアゾ650MB
スリムケース20枚とスピンドル25枚、両方880円で売ってた。
スピンドルの方を買ってきたけど、
珍しい物だったのなら、ケース入りのほう買ってくれば良かったかな?
444名無しさん◎書き込み中:02/09/24 16:26 ID:DWBnUt6N
素朴な疑問ですが、どうしてこんなにプリンタブルのRが多いのでしょうか?
レーベル面に印刷できる環境が、それほど多く普及しているとは思えないのですが。
やはりアレですかね。プリンタブルは非プリンタブルを兼ねるとかいう…
メーカー側の安易な発想の産物?
445名無しさん◎書き込み中:02/09/24 16:37 ID:8EXROWCv
札幌近郊はアパアゾいっぱい売ってるぞ
逝ってみれや(HGではない)16倍速のやつだが
446名無しさん◎書き込み中:02/09/24 17:16 ID:qf+eYwt6
>>445
プリンタブル以外である?
つーか行くとこ行くとこプリンタブルしか残ってないぞ…。
量販家電・ホームセンター系を巡っているが。
447名無しさん◎書き込み中:02/09/24 17:47 ID:joYrvdke
>>436
互換AZOなんて地方だと値段云々以前に見たこともない。
入荷すれば買うことは出来るが入荷すらしないとどうしようも…。
SonicAZOはつい先日初めて見かけたぐらいだし。
448名無しさん◎書き込み中:02/09/24 18:08 ID:Zq06fNht
近くの100満ボルトにSonicAZOが入荷。同時に互換AZOも入荷した。
けど、両方とも10枚で779円は高くねぇか?
で、在庫処分でHGが処分値(10枚ケース入りパック)、579円で売られていたので、
2つゲット。初めてHG使ったが、蒼さは薄いが、まぁAZOには違いねぇからな。
三菱は早く互換AZOのスピンドルを発売しる(プリンタブルはいらんぞ)!!
449名無しさん◎書き込み中:02/09/24 18:15 ID:jpIfztPz
>439
それはプリンタブル物
値段も50枚で3000円以上だったので見送った
いくらスーパーAZOでもスピンドルで@60円以上はちょっと

ちなみに東京吉祥寺の西友には
(ただの)AZO 6倍速が10枚で2080円で売ってる(国産TDKx8 10枚も\2080)
あまりにも高すぎて誰も買わない(w
450名無しさん◎書き込み中:02/09/24 18:31 ID:RDy0J6W7
プリンタブルレーベル面に市販のCD-Rラベルを貼り付けることで
湿気とかに対しての耐性が上がるということにはならないのかな?
まあ、手間がかかるけど
451俺の保存法:02/09/24 18:53 ID:Mz7PucaK
A4サイズのチャック袋にシリカゲル放り込んでドリルいれとく。
これしときゃプリンタブルでも湿気は大丈夫だろう。
ちなみに物は100均で揃う。
452名無しさん◎書き込み中:02/09/24 19:37 ID:23mxp3s1
>>450
レーベル面にニスでも塗っとけばぁ?
453名無しさん◎書き込み中:02/09/24 19:43 ID:3rhINgDg
砂漠で暮らす。
















宇宙で暮らす。
454名無しさん◎書き込み中:02/09/24 20:14 ID:8EXROWCv
>446
ちょっと前だったが
よどばしで売ってたような記憶
455名無しさん◎書き込み中:02/09/24 20:16 ID:k4j7WQal
ヤマダAZOもう十分に補充できたので晒します

ヤマダ電機立川店、実際には青梅線西立川駅降りて5分くらいのトコロ
ヤマダAZO25枚スピンドル、三菱銀レーベル25枚スピンドル
共にまだ売っている(積んであるのは各20〜30個)
店員に聞いたらまだあるとのコト(実際に在庫を見たわけではない)

価格は1180円のポイント10%
なんか高いけど欲しい人はドウゾ
456名無しさん◎書き込み中:02/09/24 20:27 ID:xd90f8kS
ところでソニクを試し焼きした人。何倍で焼いた?

漏れは CD-DA を16倍で焼いてみたんだけど、思いの外綺麗に焼けてた。スパアゾを
4倍で焼いたときとほとんど変わらない焼き色。ムラもなし(ちなみに焼きドライブ
は YAMAHA CRW3200IX-VK)。

>>447
同じくまだ互換 AZO を見たことがない。

互換 AZO もソニクと同じレーベルデザインなのかな?
ソニクのシンプルなレーベルデザインは個人的に気に入った。
457名無しさん◎書き込み中:02/09/24 20:27 ID:d8RuXBHb
>455
ヤマダアゾも1180エン?
純正アパアゾがその値段だと微妙だねぇ

立川は遠いので逝ってナカタヨ(w
458455:02/09/24 20:46 ID:k4j7WQal
>>457
残念ながら両方とも1180円ですた
ただ、開店当時はヤマダAZOが880円だったのよ・・・
1180円を確認したのはグランドオープンセール中だった

広告の品にRitekの特売品が出ていたので、そっちメインで売りたいので値段を上げたのかもしれないと店員が言っていた
値段がコロコロ変わるのでこっちもよくわからんとか言われたけど・・・

まあ、場所的に売れそうも無いところなんで来週あたりまた行ってみるカナー
安かったらめっけもんてことで(w
459457:02/09/24 21:45 ID:d8RuXBHb
>
455=458
ヤマダは店舗によって値段がまちまちだからあり得まつね^_^;

ritekの特価品とはeastブランドのヤシかな?
ヤマダくんのoemはどんどん値上げされていくのが。。。
460名無しさん◎書き込み中:02/09/24 22:38 ID:bsIFI0t8
>>456

うちは8倍速で焼きますた
うちも色ムラも無く、とても綺麗に焼けてました

ちなみにドライブはプレク820でし
461名無しさん◎書き込み中:02/09/24 23:02 ID:sLVISVlP
互換AZO 買いに行ったら誰かに刈られた後だったよ。チッ。
まぁスリムケース20枚じゃなくて10枚の奴しか
残ってなかったのでイイんだけどさ。
462名無しさん◎書き込み中:02/09/24 23:10 ID:qfS7UNhG
>461
>互換AZO 買いに行ったら誰かに刈られた後だったよ。チッ。
??まだ狩られる状況か?>語感アゾ
アパアゾと語感アゾは違うyo
語感アゾは10ミリプラケースしか出てないyo
463461:02/09/24 23:37 ID:sLVISVlP
間違えた。アパアゾ(x16)ですた。
464名無しさん◎書き込み中:02/09/24 23:46 ID:IULtf26U
>>455 >>457
9/20のレシートでは、三菱レーベル(650M)は1,080円
ヤマダAZO(700M)は880円となってますた。
ちなみにポイント還元も13%のようです。
(ヤマダ電機西立川=テックランド立川店の話ね)
465名無しさん◎書き込み中:02/09/24 23:56 ID:ExxuvnWm
>>460
色村とか焼きムラって縞々模様みたいになること?

うちのPX−W4012はつねに縞々・・・
466Sonic ◆SonicH/A :02/09/25 00:05 ID:pKakG6hG
>>465
漏れの4012TAも同じだ…
467名無しさん◎書き込み中:02/09/25 00:28 ID:gZHh8uo9
うちの2410TAも焼きムラ出るYO
1210以前のドライブだと何倍で焼いても問題ないんだが・・・
468名無しさん◎書き込み中 :02/09/25 00:47 ID:LXvQppcb
一昨日(23日)、新宿の淀橋OA館で互換AZOの撤去(?)をしてたのだが・・・
大量買いなヤシが出たのか・・・・なんだったんだろう?
469名無しさん◎書き込み中:02/09/25 00:49 ID:HqFlEzme
T@2にProdiscのカラーメディアはどうよ?
フタロだからやっぱだめ?
470名無しさん◎書き込み中:02/09/25 00:51 ID:L8KfRKY9
ヤマダくんにHGではなくS-AZOにして下さいね。って送ったら・・・

拝啓 初秋の候、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
日頃はヤマダ電機をご利用誠に有難うございます。ご返事遅れまして申し訳ございま
せん。
お客様のご意見を商品部へ廻しまして、ご参考にさせて頂きます。
お客様のご来店ご利用を心よりお待ち申しております。
この度は貴重なお時間を割いてメール頂きまして
有難うございます。             敬具
株式会社 ヤマダ電機

と返答が。
471469:02/09/25 00:52 ID:HqFlEzme
誤爆した。スマソ
472名無しさん◎書き込み中:02/09/25 00:57 ID:j0Re6Beh
>>468
あれ、撤去されましたか?また買いに行こうと思っていたのだが。
473愛媛松山より:02/09/25 01:08 ID:BmYEvjr/
>>465
>>466
自分も同じく木の年輪のように。。。
474名無しさん◎書き込み中:02/09/25 01:14 ID:WlelpgFE
ドスパラの小倉南店にスパアゾ650MBの25枚スピンドルが
あったYO!980円で残り20パックぐらい。

あと、コジマのNEW八幡店に互換AZOとソニクがたくさん。
互換AZOとヤマダAZOの蒼さは同じだな。
475名無しさん◎書き込み中:02/09/25 01:33 ID:WGEkEQrk
ヽ(`Д´)ノナンテコッタ
山アゾん中に1ミリくらいのゴミ入ってた(V2I
銀面剥がしても見えなかったのでどうやらポリカと色素の間にはまってるらしい
コンペア通ってるからデータは大丈夫なんだけどなんか不安
つー事でもっかい焼き直しだ(゚Д゚)ゴルァ
476名無しさん◎書き込み中:02/09/25 02:06 ID:TsGnAeSe
>>475
工業製品である以上ある程度の不良品は致し方ないと思う。
俺もこの前買ったRitekの30枚入りスピンドルの中に一枚だけ変なのが入ってたし。
なんだかんだ言ってCD-Rの値段がここまで下がった以上、品質管理がある程度甘くなるのは
避けられないんじゃないかね。
値段的には十分元は取ってる気がするよ、俺は。
477名無しさん◎書き込み中:02/09/25 02:20 ID:seoUDWhj
漏れはRitekの25枚スピンドルに26枚入ってた
でも、一番下の保護板がなかった
(゚д゚)ウマー???
478名無しさん◎書き込み中:02/09/25 02:39 ID:HPUDN16B
>>477
きっと製造工程で不合格になった品が保護板代わりに使われてて・・・
479名無しさん◎書き込み中:02/09/25 04:03 ID:+4PZs+Xu
ついに地元ヤマダからヤマダAZOが消えた。。。。。
650Mドリルはまだあるからなんとかなるけど
これが無くなったら。。。。。。。。
八幡まで買い出しに逝こうかな。。。。
ちなみに奈良店。。。
480名無しさん◎書き込み中:02/09/25 13:53 ID:jAWxXxwA
漏れは純正アパ650MB25枚スピンドル1180円でいいや。
でも、ノーマルレーベルの50枚スピンドルがないんだろ、、、。
時代遅れレススマソ。
481名無しさん◎書き込み中:02/09/25 14:03 ID:MwJCluXI
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
AZOラーの方々へ
YAMAHA AZO
http://y-direct.yamaha-is.co.jp/shopping.html
5mmケース入り レーベルYAMAHA仕様(F1ドライブ同梱版と同じ)
スーパーAZOです。一枚約100円ですけど...。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
482名無しさん◎書き込み中:02/09/25 16:56 ID:CAtT0a2c
誰かヤマダのアパアゾの型番教えてくれ、25枚でも50枚でもいいから。
近場が全滅なので電話でどこの店舗に置いてあるか確かめてみる。
483名無しさん◎書き込み中:02/09/25 17:03 ID:uLEGjWRb
CR80PS25Y

4991348040116
484名無しさん◎書き込み中:02/09/25 17:08 ID:CAtT0a2c
>>483
おお、ありがd。これってヤマダの25枚スピンドルだよね?
485名無しさん◎書き込み中:02/09/25 17:10 ID:CAtT0a2c
あ、もうひとつスマソ。これってプリンタブル?
486名無しさん◎書き込み中:02/09/25 17:12 ID:uLEGjWRb
ヤマダスーパーAZOスピンドルは銀のみ
487名無しさん◎書き込み中:02/09/25 17:14 ID:CAtT0a2c
>>486
そうなんだ、重ね重ねスマソ。早速電話で聞いてみます。
488名無しさん◎書き込み中:02/09/25 17:23 ID:bJ0s6UKN
ロットについて
S2Jっていつのかわかる?
このまえにおいてあったのがS26でS2Jがなくなったあと買ったやつが
S28だったから7月ってことでいい?

だれかS27持ってる人いますか
489名無しさん◎書き込み中:02/09/25 17:57 ID:1RQYezrd
>>481
マッハアゾですか・・・
もう少し安ければ
量販店での店頭販売は・・・無いやろなぁ
490482:02/09/25 18:10 ID:CAtT0a2c
遅くなりましたが、電話問い合わせの結果です。
ヤマダのアパアゾは既に生産が終了していて発注も終了しているので、店頭に有る在庫限りとのこと。
で、どこの店舗に在庫があるか確認してもらうことになったんですが、
どうもそれを調べるネットワークがほとんど使えない状態であるらしく、
データが返ってくるかどうかは「はっきり言って運任せ」とのこと。
いつまともに使えるようになるかも分からないそうです。

ちなみに直接電話で問い合わせた横浜本店、川崎店、大船店、日野店、鴨宮店は
全滅でした…以上報告終わります。
491名無しさん◎書き込み中:02/09/25 18:15 ID:W3iZaWM8
>>488
上の>>235にあるように博多ドスパラは今S27です。
ちなみにヤマダアゾがなくなる1ヶ月くらい前に
ヤマダ福岡空港にあったスパアゾはS26でした。
ちなみにドスパラは全然減ってないので買った。
金ができ次第まだ買いにいくことに。
492名無しさん◎書き込み中:02/09/25 18:24 ID:SApKWv1q
>>490
今日、日野店行ってきたが10個以上あったYO!
とりあえず2個買ってきますた。
その後横浜本店も行ったがそっちには赤いやつしかなかった。
493482:02/09/25 18:34 ID:CAtT0a2c
>>492
マジですか!?それって700ですよね?
聞き方が悪かったのかな…赤パケに変わる前の青パケのものありますかって聞いたんだけど。
494名無しさん◎書き込み中:02/09/25 18:49 ID:SApKWv1q
>>482
もちろん16倍対応の700MB銀レーベルのヤマダAZOだよ。

>>126で晒したんでさすがにもうないだろうと思ってたんだけど。
今から行けばまだあると思うよ!
495名無しさん◎書き込み中:02/09/25 19:29 ID:NSMIAJN/
日野にはあった気がしたが?
496名無しさん◎書き込み中:02/09/25 19:50 ID:j+9LBDhU
正直、新Super高すぎないかい?
まあスピンドルがないのでそう感じるのかも知れんけど、
10枚で880円とかは高杉晋作です。
497名無しさん◎書き込み中:02/09/25 19:56 ID:j4l5+yaW
インデックスカードが付いているのはありがたい。
498名無しさん◎書き込み中:02/09/25 19:56 ID:eyZeWXpq
>>496は35歳くらい!
499名無しさん◎書き込み中:02/09/25 20:50 ID:aIF+QT/o
岐阜の某コンピュマトで650MBのアパスピンドリルが980円な訳だが、S21なんてロットが
結構残ってた。
この辺のはケースの外からでもロット番号が見えるのね。
500475:02/09/25 21:19 ID:hkfry+92
山アゾ焼き直してみたらまた同じゴミが!
ていうか全く同じ位置と形なのでどうやらキズのようだ。
残ってる10数枚が全部キズ入りだったら泣くよ。
幸か不幸かキズは外周付近なので次焼くのは400メガ程度で止めておこうと思う。
あぁアパアゾなのにもったいない...
501名無しさん◎書き込み中:02/09/25 21:49 ID:2LHPkVjS
今更かもしれないんですが、なぜスーパーアゾのことを
アパアゾと呼ぶのでしょうか?由来はどこから来ているのですか?
502名無しさん◎書き込み中:02/09/25 21:56 ID:9v27BHxE
503名無しさん◎書き込み中:02/09/25 21:56 ID:delNV6zy
>>501はネタか?
わざわざ>>3にテンプレ貼ってあるのに。
504501:02/09/25 21:58 ID:2LHPkVjS
>>502
thx!!
505名無しさん◎書き込み中:02/09/25 21:59 ID:hcqtrA7q
もうアパアゾって言うのやめれば?
506名無しさん◎書き込み中:02/09/25 22:16 ID:10Iudvst
>>505
俺もそう思う
このスレだけでも何回同じ質問が出てるのやら
ただのタイプミスなんだからスパアゾでいいと思うんだがねぇ
507名無しさん◎書き込み中:02/09/25 22:41 ID:ivE1Vr9i
ほどよく力の抜けた感じが(・∀・)イイ!のれす>アパアゾ

質問するヤシはテンプレ読まないのが悪い。
それは何もアパアゾに限ったことではないよね。
508 ◆P6x86DS2 :02/09/25 22:47 ID:CDu8ZlPV
http://isweb9.infoseek.co.jp/area/zaibatsu/cgi-bin/img-box/img20020925224550.jpg

ヤマダ赤プリンタブルの表面写真
光沢の具合とか、分かると思う
509482:02/09/25 23:24 ID:CAtT0a2c
日野店に行ってきた…9時前なのに閉まってた。(´・ω・`)

あと>>490に挙げた5店は全部電話で確認しただけなのであまり当てにならないかも。
とりあえず日野店にはある>>492>>495、横浜本店には無い>>492
あと大船店は直接行って確かめてきたのでやっぱり無い模様です。それでは。
510名無しさん◎書き込み中:02/09/25 23:39 ID:delNV6zy
>>482
なんか必死だな・・・。
そんなに労力使うなら素直にアパアゾ使ったほうが良くない?
ヤマダのほうが品質怪しいし。
511名無しさん◎書き込み中:02/09/25 23:57 ID:xwVRdigS
交通費とか手間考えると、通販で三菱純正買ったほうが安いような気がする(w
512名無しさん◎書き込み中:02/09/26 00:11 ID:ABl2zVta
UPERAZOでアーパーアゾって読めないかな?

http://www.mcmedia.co.jp/products/release/0013/images/sr74gc10_l.jpg
これがアパアゾの元だと思ってたやつ手を挙げる。
(;´Д`)ノハイ
513名無しさん◎書き込み中:02/09/26 00:28 ID:FeD2w+Qh
>482
乙かれー
明日は立川まで行くのでしょうか(w

ヤマダは店によって同じメディア同士でも
微妙に置き場所が別れている場合が有るので要注意ですな

あと型番による別店舗の問い合わせも怪しいのですね
アパアゾ以外に探しているブツが有るので実行しようとしたんですが^_^;

もう神奈川のヤマダのヤマダアゾ在庫は駄目ぽ。。。
514482:02/09/26 00:52 ID:3p3QBJ3q
>>510>>511
やー、でもヤマダ以外でノンプリンタブルで700MBのアパアゾ入手する方法を知らないもので…
650MBのはなんとでもなりそうなんですが。いざとなったら楽天のAZOAZOでも利用しようかな。

>>513
どうもです。さすがに神奈川県下の店舗以外まで足を伸ばすつもりはないです。
できれば明日にでももう一度日野店に行ってみようかと…
問い合わせに関してはそもそも店舗によって対応がまちまちだったので、
513さんも実際に問い合わせしてみたほうがいいかもしれませんね。
515名無しさん◎書き込み中:02/09/26 01:10 ID:qXoDnwze
磯子店にも無かったよ。金沢、横須賀は知らん。
日野店はオープンした頃は、
50パック程はあったのに最近少なくなってきた。
明後日綱島の山田ができるみたいだから逝ってみるか。
516名無しさん◎書き込み中:02/09/26 04:39 ID:6jl6/1iI
>515
さすがに新店舗といえどこのタイミングで店側が
ヤマダアゾを確保出来るのか微妙すねぇ

もしかして立川もオープンしたてだったから有ったのかな?
真相回転で品揃えを暑くする為?

でも実際に逝ったら赤い悪魔の耶麻が待ちかまえていそうですな(w
517名無しさん◎書き込み中:02/09/26 09:42 ID:x3MFRejN
>>512
ワラタ
確かに上のやつは S が見えないねえ。

近所では Sonic も互換アパアゾもまだ見付けられない。僅かに在庫がある
20枚スリムケース付きで凌ぐしかない。
518名無しさん◎書き込み中:02/09/26 12:35 ID:9JOvIaDX
http://www.akibaoo.co.jp/order/list.cgi?69
ここが新Super最安かな?
519名無しさん◎書き込み中:02/09/26 12:55 ID:qVeGTb4g
>>515
金沢だめぽ

っていうか、うちの大学生協
SuperAZOの700MB(プリンタぶる)25枚スピンドル
780円

なぜにプリンタぶる・・・在庫は50個くらい
520名無しさん◎書き込み中:02/09/26 12:58 ID:j0mdo2R4
>>519
700Mのスパアゾスピンドルはプリンタブルしか無いよ。その意味でもヤマダアゾはありがたかった。
521名無し募集中。。。:02/09/26 15:31 ID:XGTypR2y
ベスト電器でそにっく&互換AZOハケーン
とおもったらプリンタブルかよ
(゚听)イラネ
522名無しさん◎書き込み中:02/09/26 15:50 ID:boWWOfWk
アゾとは関係ないけどちょっと聞いてやってください。
B'sがンベーとトレイを排出したんでRWを手にとって見ると
メディアのレーベル面中心あたりを蟻がフラフラと歩いてました。
ドライブ内で振り落とされなくてホントよかったと思いますた。

とりあえずAZOマンセー!
・・・はやく通販で注文したAZO届かないかな。
523名無しさん◎書き込み中:02/09/26 15:53 ID:b+3a2UTj
蟻は1匹いたら千匹いるよ(・∀・)
524名無しさん◎書き込み中:02/09/26 16:06 ID:H4AJjm98
ドライブ内から出てきたんだよ(・∀・)
525名無しさん◎書き込み中:02/09/26 16:09 ID:8tJNuXeB
ドライブを分解したら面白いものが見られると思うよ(・∀・)
526名無しさん◎書き込み中:02/09/26 17:20 ID:2mAMNYEu
今日、注文していたマッハアゾ(ヤマハ)が届いた
レーベルがYAMAHAなだけで、アパアゾそのまま、ケースも本家と同じだったよ
少し期待?(何を?と言われても答えに困るが・・・)してたのに!^_^;
まぁ、一応メディアを集めが趣味な人なので・・・
値段を考えると、やっぱヤマダアゾ(青)が(・∀・)イイ

527名無しさん◎書き込み中:02/09/26 17:43 ID:903zF+/e
アゲ
528名無しさん◎書き込み中:02/09/26 17:58 ID:EReHrkj6
三菱のスーパーアゾHGって色が
アゾの色してないんだけどこれはどういうことだ!?
529名無しさん◎書き込み中:02/09/26 18:10 ID:O0nFYUzb
>>528
禿同。Disct@2のために三菱スパアゾHG買ったら
色が薄くて使い物にならなかった罠
530名無しさん◎書き込み中:02/09/26 18:13 ID:903zF+/e
>>528
HGは、そういう青なんですよ
君の言うアゾの色を求めるなら、アパアゾだね
531名無しさん◎書き込み中:02/09/26 18:25 ID:oOmF9d1R
だめだ、、Q州のヤマダは色々な県を回ったが、全滅っぽい、、
仕方ないので、プリンタブルのアーパーAzo購入。
532名無しさん◎書き込み中:02/09/26 18:34 ID:BnG+Rd6a
新潟に行ったついでにヤマダでプランドドリル7個買った
値段は1080円ポイント10%(在庫処分)
残り6個ぐらい
ちょっと前までポイント13%で美味しかった
533名無しさん◎書き込み中:02/09/26 19:29 ID:+cco75cs
>531君の努力に乾杯
534名無しさん◎書き込み中:02/09/26 19:47 ID:yLiu9w19
>>531
そこまでしたら、移動費で本家のアパアゾ買えそう
ヤマダアゾは、安いからいいのに・・・
気持ちは、わかるけどね
535名無しさん◎書き込み中:02/09/26 20:42 ID:5/ooaoAb
Q州・・・
想像シテシモタ
536名無しさん◎書き込み中:02/09/26 21:57 ID:ZXgtE7+g
日野店残り5個
537名無しさん◎書き込み中:02/09/26 23:31 ID:EqqFkuZK
日野ももうだめぽ
538名無しさん◎書き込み中:02/09/26 23:55 ID:w6X+RpyK
今日、ラオックス成田店にスーパーアゾ650M25枚ドリルが
1.080円で売ってたぞ。
残り3個だった。
俺は、在庫を抱えているから買わなかったよ。
539513=516:02/09/27 00:08 ID:o9BOKMfq
会社帰りにヤマダ川崎店に寄ってきますた
(周りは倉庫街なので夜は男の一人歩きでも怖かった(w

当然ながらヤマダアゾは無し
純正汁婆スピンドリソが15パックほど有りましたが1280エンと高い。。。

出物は三菱音楽用がスリムケース10パック入りで880エソ位かな?
残り1パックだけでしたが
540>>531:02/09/27 02:23 ID:WblPEo07
>>531
仕事の都合でQ州の各県を回った帰りの道沿いに、ヤマダがあったら飛び込んで
たのだYO!さすがに漏れも、ヤマダAZOだけの為にグランドツアラーしない罠!
541名無しさん◎書き込み中:02/09/27 06:12 ID:Wr5YfcoO
12倍クリスタルホスィ
542名無しさん◎書き込み中:02/09/27 19:39 ID:+HnYgsBN
今まで他のメディアを使っていたんですが、ストックが無くなってきたので
このスレを見て初めてスーパーAZO(×16倍でいいんですよね)
を買おうと意気込んで大須に行ってきました
しかし拍子抜けするほどあっさり置いてあった、て言うか山積み…
ざっと大須の店を見て周ってみたけど
在庫はスピンドルだと合わせて100個近くあった気がする
とりあえず2個(50枚)買ってきました

で、質問なんですがこのメディアは皆さんが(・∀・)イイと言ってるのですが
実際の所このメディアの品質はどうなんでしょうか?
自分は国産TDKや国産三井、昔の誘電ばっかり使っていたので
スーパーAZOの良さがよく解りません

結構安く売っていて(と言うよりたたき売りみたいな感じでしたが)
その割にはみんな余り買っていかない、原産国も台湾と書かれている
などと疑問に思う事が幾つかあります
(隣のよく知らない外国のメディアの価格がほとんど同じだし)
この国産TDKも真っ青な記録面の蒼さはよく解ったんですが…
543名無しさん◎書き込み中:02/09/27 19:51 ID:mzt18zaf
>>542
品質のバラツキが少ない、耐光性が高い、蒼い、の三点じゃないかな。もちろん3番目が一番重要
なわけだけど(w

個人的には無意味な高速化に走ってしまったメーカーが多い中で中低速向けのSuperAZOの生産
を続けているのが気に入ってる理由かな。実際ビデオテープみたいにいろんなタイプを他メーカー
でも作ってくれりゃ良いんだけど。
544名無しさん◎書き込み中:02/09/27 21:05 ID:uav2+MAW
>>542
大須なら25枚スピンでだいたい @980- でしょ。もっとたくさん買っときな(w


とーぜん蒼いというのは重要(w

543 の言う通りだと思うけど、あとはクオリティに対してコストパフォーマンスが
高い、それから現行商品として店頭で買えるってのもポイントだと思う。

542 が挙げてるのはどれもクオリティの高さで定評のあるメディアばかりだけど、
今となっては普通に手に入れることはできないでしょ。スパアゾはこれからもちゃ
んと入手できるし、特に今は商品の入れ替え時期で前モデルが安く売られてるから
ね(25枚スピンが安いのはそういう理由)。


ちなみにどうでもいいことだけど、高速化には意味があるよ。品質よりもスピード
の方がユーザに対する訴求力が高いから。特に、漫然とRを利用してる初心者・・・
というか、大多数の一般ユーザに対してね。

まぁ、漏れも24倍くらいのスピードでしっかり焼けて、なおかつ耐久性もかつて
の良メディア並のレベルを保ってるのが登場すれば乗り換えるかもしれん(w

だからソニクには期待してるんだけどね。
545名無しさん◎書き込み中:02/09/27 21:09 ID:US1vbFzO
国産なんてフジしかお目にかかった事が無い(つД`)
546名無しさん◎書き込み中:02/09/27 21:25 ID:xv+gsi+k
O阪大学生協
アパアゾ650
今日買い占めますたっていうか二個しかなかった
高かったけど…1200+税
547名無しさん◎書き込み中:02/09/27 22:00 ID:iMILIxlB
生協で新互換アゾ発見したので思わず購入。80minで\880/10枚
高い(;´Д`)けどレーベルカコ(・∀・)イイ!!し蒼かった
Sonicもあったが一枚120円だったので断念
548544:02/09/27 22:05 ID:uav2+MAW
>>545
TDK なら8倍のがヤマダに売ってるよ。Tecc. ブランドで、スリーブパック
20 or 50 枚入りセットのやつがそれ。外装のデザインがメチャダサだからすぐ
分かる(w

ただ、高い(@2,880-)しタフネスじゃないらしいから無理して買う価値はない
ね。・・・漏れは買っちゃったけど(爆
549名無しさん◎書き込み中:02/09/27 22:18 ID:1oa+/KsN
出張で福島回ったのでYAMADAにも逝ってきました!郡山店は全滅でしたが
福島店には結構ありました。在庫状況は本家アパアゾ銀650M25スピンドル3個
(これは、3個とも保護しました)本家アパアゾ銀700M不織布スリムケ-ス10枚入り
(10個ありますた)本家アパアゾプリンタブル↓650M50スピンドル(4個です)イラネ-
値段は順に1080円、580円、忘れた、以上です。
550549:02/09/27 22:27 ID:1oa+/KsN
>不織布スリムケ-ス10枚入り
不織布10枚入りでした。

ちなみに仙台泉店は全滅、青森店も全滅です。はい

>490
生産中止なんですか。(´・ω・`)ショボ-ン

おいの在庫は本家アパアゾ銀650Mが425枚
山田アパアゾ銀700Mが50枚です
551539:02/09/27 23:15 ID:F9QU8Wcu
今日もヤマダ何店か見てきたけど収穫ゼロ(T_T)

本日オープンの綱島店にも寄ったけど
赤い悪魔しか無かったyo

>548(544)
teccブランドのヤシは探せばまだ置いて有るけど
一枚100エン越えなんで手が出せないですな。。。
552名無しさん◎書き込み中:02/09/28 01:03 ID:/peJVjPa
むむぅ...
ヤマダAZOの在庫みてみたら2275枚........
買いすぎたな...
553名無しさん◎書き込み中:02/09/28 01:05 ID:pTnG40iq
ソニックアゾをスピンドルで発売してけれ
5544枚目 ◆R40wUr5E :02/09/28 01:33 ID:1kCFfYif
近くにヤマダが無かったのと、なかなか書き込む事が無かったのでROMってましたが
昨日ふと水戸に行ったので一応報告
ヤマダ水戸店、赤い悪魔のみw

……しかし赤い悪魔っていうと、バーチャルボーイがまず頭に浮かぶよw
555名無しさん◎書き込み中:02/09/28 02:22 ID:/cvmmn4c
赤と言えばシャア専用!!

という事は、あれはシャア専用AZOだったのか?
通常の3倍の速さで・・・、データが逝ったりして・・・(爆)

オペレータ「こ、これを見てください、信じられません!!」
隊長「つ、通常の3倍でデータが消えている!!」

シャア(CM)
556名無しさん◎書き込み中:02/09/28 02:34 ID:6nS9TAIV
>>552
確かに買いすぎだ!
漏れはヤマダAZO325枚しかないよ。
557名無しさん◎書き込み中:02/09/28 02:59 ID:kMQYNRDm
ヤマダAZO残り35枚。。。(;´Д`)
558名無しさん◎書き込み中:02/09/28 12:53 ID:kWNwIsj7
近所のコジマでついに互換AZOとSonicを発見した。
でも、それぞれ780円、880円と割高ですね。スリムケースじゃないし。

スーパーAZOスピンドールが15個程残っていたのだけど、相変らず
1280円。せめて1000切ってくれたら買占めるのだがなあ。とりあえず
1個だけ買ってきました(´・ω・`)
559名無しさん◎書き込み中:02/09/28 14:26 ID:ZV2soPLC
すみません。どなたか、写真をアップしていただけませんか?
具体的にどんなパッケージの品物であるのか、初心者の私には・・・。
近々、ヤマダが近所にオープンする予定なのですが、予習させて下さい。
560名無しさん◎書き込み中:02/09/28 14:33 ID:shN795WC
赤いのは買うな、と。
561名無しさん◎書き込み中:02/09/28 14:34 ID:NAiVr/WD
既にうp済み。
過去ログ嫁。
562名無しさん◎書き込み中:02/09/28 15:22 ID:bvdvHnCp
ここではCDRの話ばかりだけど
DVD-Rのアパアゾは他社と比べてどうなの?
1枚140円の糞メディアよりかははるかにいいと思うが。
563名無しさん◎書き込み中:02/09/28 16:16 ID:k0QVeaFW
安価なメディアとして南亞から赤山田に移行しますた。
564名無しさん◎書き込み中:02/09/28 16:25 ID:6nS9TAIV
>>559

ttp://isweb4.infoseek.co.jp/art/cherry99/cgi-bin/img-box/img20020901154646.jpg

この写真の一番左がヤマダAZOだよ。
買えるといいね。
565名無しさん◎書き込み中:02/09/28 16:27 ID:/LEd2Tpb
秋田のヤマダからも青のヤマダアゾ無くなったよ。今日買おうと思ったのに(´・ω・`)ショボーン
スパアゾ650MB25枚が1080円だったから今度はそっちを買おうっと。
566386:02/09/28 17:00 ID:KUWYDGYn
上の方でヤマダアゾと三菱ブランドとの違いをお聞きしたアゾ初心者です。
非会員で試しに1スピンドル買っていましたが、やっとお金も準備でき、山田会員になって
10スピンドル(@880)+1スピンドル(ポイント)買ってきました。
これで300枚弱あるのでしばらく安心です。いろいろ教えてくださった方、感謝です。
567551:02/09/28 17:10 ID:fiFquJAU
>566
余裕が有るならもう少しヤマダアゾ買っておいた方がいいよ
昨日有った店が次の日にはごっそり無くなっているなんて
当たり前なんだし。。。(T_T)
568名無しさん◎書き込み中:02/09/28 17:31 ID:fiFquJAU
あぁまたヤマダアゾ焼きミスった。。。
これで4枚目だ

F1買ってお絵かき用にしよう(w
569名無しさん◎書き込み中:02/09/28 18:14 ID:eZ4BezZO
>>568
ドライブ何よ?
570568:02/09/28 18:52 ID:fiFquJAU
>569
テアクW512SBですた(DJ-PRO使用)

オンザフライの4Xで焼いていると最近1トラック目で
処理が止まる事が多いです(T_T)

そろそろOS含めて再インスコするか。。。。
571569:02/09/28 19:12 ID:Uzp6SHXf
>>570
他のメディアではだいじょうび?
果たしてOSかメディアかドライブか?
572名無しさん◎書き込み中:02/09/28 20:02 ID:kMQYNRDm
近所からヤマダAZO無くなってげんなりしたけど
他の店で本家アパアゾ650MBが25枚ドリル980円だった
とりあえず安心(・∀・)
573名無しさん◎書き込み中:02/09/28 20:08 ID:FGEd+RDy
>>567
自分が残りをまた買いに行けば、近所の人が
>昨日有った店が次の日にはごっそり無くなっているなんて
ってな事に…
574名無しさん◎書き込み中:02/09/28 20:12 ID:kKXKUfhV
私の家にもマハーアゾ200枚届きました。。。
注文から二日目で到着、なかなか素早い対応だな。

ドライブに付いてたのはもったいなくて焼いてなかったから
これから焼きまくります!
575名無しさん◎書き込み中:02/09/28 21:23 ID:4lGXsDQG
>>544
むりじゃない?それってさ、CAVってことでしょ?
ジッターも増えるし良いことないんじゃない。これはメディアだけの
せいでもないしドライブが関係してくるよね。難しい気がする。

まぁ、高速でも低速並にしっかり焼けるならいいけどそんなことないしね。
あれば俺もそうするけど、今度はドライブの寿命が心配になったりしてw
576570:02/09/28 21:45 ID:XlvMeCJ4
>569=571
レスサンクスです^_^;

症状が出るのは連続して4〜5枚焼いた後に出るもので。。
頃合い見てdjを起動し直すと回避出来ているのは
気のせいですかね^_^;
他のメディアは最近テスト用にしか焼いていないので
確認出来てないです
577544:02/09/28 22:29 ID:7ZVR0Kjs
>>575
やっぱり無理だと思う?(w

>>570
実はあんまり詳しくないんだけど、連続焼きってそもそも避けた方が良いのでは?

R実験室の人が「焼き状態が悪い」っつーネタメディア用意するときに、「5枚
連続で焼いた5枚目」なんてことをやってたからね。
578575:02/09/28 22:48 ID:4lGXsDQG
>>577
連続焼きが駄目なのはピックアップの消耗が大きくなるから。
でも、最近のドライブは、32倍以上書きこみ可能なのが普通でしょう?
だとすると12倍程度ならいくら連続焼きやってもピックアップに
かかる負担が少ないから大丈夫だと思うよ。

駄目なのは最高速に近い速度で焼きつづけること。ピックアップの寿命が
縮むことは間違いないよ。やっぱり高速対応なものは時間の短縮以外の
デメリットが大きい。で、俺達アゾ焼き職人は低速で頑張るわけだw

PC2台あれば低速だろうが高速だろうが関係ないしさ。
579名無しさん◎書き込み中:02/09/28 22:56 ID:y62qGO0P
>>578
放熱の問題も大きいと思うが、どうだろう。
580577=544:02/09/28 22:59 ID:7ZVR0Kjs
>>578=575
解説 thx。アゾはドライブにも優しい、と。そういう結論だね(爆
581名無しさん◎書き込み中:02/09/28 22:59 ID:Baq4XIFl
赤AZOプリン他ブルってベタベタしますか?
しなけりゃつかうんですが。
582名無しさん◎書き込み中:02/09/28 23:10 ID:sgGR4u1j
>>581
うちの赤山田プリンタプルはペタペタしてるよ。
583名無しさん◎書き込み中:02/09/28 23:32 ID:FiME2riY
>>578
>連続焼きが駄目なのはピックアップの消耗が大きくなるから。

ピックアップは消耗しないって知らないんだな・・・ヴァカ丸出し。
584名無しさん◎書き込み中:02/09/28 23:52 ID:7k6XYHSZ
もはやヤマダ電機はジオン公国の赤い彗星・・、もとい赤い悪魔に
完全に制圧下におかれてしまった・・

蒼アゾ連邦軍は消滅の危機に瀕しようとしている
その時・・・、きらぼしのごとく蒼アゾ連邦軍に
強力な援軍が登場した!!

まずは互換アゾ軍団!あまり高速ではないので機動戦は
苦手だが、その地道な作戦で着々と戦果を上げていく

そして音速アゾ特殊部隊!その機動性を活かして
現代戦に着々と対応する頼もしい部隊


ってのはつまらんでしかね(w
585名無しさん◎書き込み中:02/09/28 23:52 ID:4lGXsDQG
>>583
ピックアップが消耗しない?もっと詳細に説明すればいいのか?

俺が間違っているならそれを指摘してみんなにどこが間違って
実際はどうなのかを説明してくれ。その方が建設的だ。
ただ間違っている、消耗しない。これではわからん。
理由を言って欲しい。
586名無しさん◎書き込み中:02/09/28 23:58 ID:a2XN2oUq
>>583
レーザーダイオードって消耗しないんですか?
587名無しさん◎書き込み中:02/09/29 00:03 ID:7AYBsOgI
>>585>>583
ピックアップは消耗するよ
どこかにソ−スがあったはずだが・・・
探してくる
588名無しさん◎書き込み中:02/09/29 00:15 ID:FlGNlHbL
>583の言う"ピックアップの消耗"とは
「ピックアップレンズとメディアが擦れ合って消耗する」
と申しております


たしかにコレなら"消耗"しないな(w
589名無しさん◎書き込み中:02/09/29 00:15 ID:FbiTLEjN
>>585
建設的っていうのはいいけど、自分の知識の無さをひけらかすなよ。無様だから。

>>586
レーザーダイオードがどんなものかを知ってるのか?
あ、知らないからんなこと言うんか(ぷ

>>587
ピックアップ自体は消耗しない。
ピックアップ「部」は消耗するが。しかし数万枚焼かないとピックアップなんて壊れないし。
駆動しないのに消耗したら怖いよ。モーターとは違うんだよ?

消耗すると思ってたほうがいいかも。その方が世の中のお金が回るし。
590586:02/09/29 00:25 ID:XaNmleM+
そっか、日本語間違ってた。劣化ですね。失礼。
591名無しさん◎書き込み中:02/09/29 00:27 ID:08NeZWOE
>>583はピックアップ「レンズ」とも「ユニット」とも言っていない罠。
592542:02/09/29 00:41 ID:3e76TSHG
やはり蒼なところが重要ですか(w
確かに中低速なメディアを今でも出しているのは有りがたいですなぁ〜
しかし台湾製なのが少々気になるところ
台湾製のメディアはいい思い出が無いんですよね
買ったら記録面が曇ってたりするし…

自分は4倍速ぐらいでしか焼かないので8倍速程度のメディアで十分なんですが
低倍速メディアを復刻して欲しい所です、もう在庫は減る一方だし…
一応国産TDKはプリンダブルやタフネスカラーはまだ手に入りますが
一枚約80円程度なのでAZOと比べると少々高い
AZOみたいにスピンドルを安く売ってくれないだろうか…
593名無しさん◎書き込み中:02/09/29 00:47 ID:FbiTLEjN
>>590
劣化も通常はほとんどなし。普通に使う分には。

元々、精密機器のメーカーにいたからなぁ。事実なんだからどうしようもない。
594名無しさん◎書き込み中:02/09/29 00:53 ID:QKg1UDnM
レーザーダイオードは消耗するもんでもないけど、
サーボ系が先にやられちまうんでないかな。
595576:02/09/29 01:14 ID:jKRiAq+9
別メディア(ritekフタロ)を焼いていたら同様の現象が起きました^_^;
この際はdj再起動後でしたのでやはり連続焼きが悪いのかもしれません
(ドライブは5インチベイ最下段にセットしており真下の3.5インチベイ
には排気用ファンも付けてはいるのですが。。。)

やはり数枚焼いたらしばらく休ませてあげないといけないのですね
さすがに堅牢なテアクといえども^_^;
596名無しさん◎書き込み中:02/09/29 01:27 ID:QKg1UDnM
700MBのアーパーアゾ銀レーベルを探してるんだけど、そういう品種はある?
無いなら台湾RICOHでも使おうかと思ってるんだけど。
597名無しさん◎書き込み中:02/09/29 01:35 ID:fDZa09FO
>>596
三菱純正なら漏れは知らないが、ヤマダAZOが700MBの銀レーベル。
598A:\(´・ω・`)> ◆AZO//Ano :02/09/29 01:45 ID:08NeZWOE
>>596-597
三菱純正あるにはある(650MBのと同じようなレーベル)けど、絶滅種認定されてるような状況。
見かけたらラッキーくらいに思ってるぽ。
クレードルの10枚パックと、5mmケースの20枚パックを見たことある。
599名無しさん◎書き込み中:02/09/29 02:34 ID:FbiTLEjN
結局ピックアップの話は終わりか。

つまんね。
600名無しさん◎書き込み中:02/09/29 02:46 ID:4mni1m3m
俗に言う、ドライブが"ヘタる"っていうのはどこが問題になってんの?
そういう話し素人なもんでちょっと質問。
601名無しさん◎書き込み中:02/09/29 02:46 ID:4mni1m3m
IDかっけえ。
602名無しさん◎書き込み中:02/09/29 04:19 ID:Fzv7c+rd
互換やsonicでも何の問題も起きてないし充分・・・・・。
603名無しさん◎書き込み中:02/09/29 08:27 ID:EtWQ5BSB
>>589
言っておくけどさ、俺が正しかろうがおまえが正しかろうがそんなことは
どうでもいいんだって。

たわごとだと思って聞いてくれていい。その昔だ。大量にCDRを最高で焼いた奴が
ある日ドライブをあけたらレンズがとけていたってことがあったからそう思ってた。
そしてCDR200を400化したときもこれが問題になってなかったっけ?

とにかく間違ったことを言っていたようで申し訳ない。もっと勉強しますw
604549:02/09/29 09:44 ID:bN1HY7Nx
>ALL
マタ-リな!

>596
テックランド福島店に100枚あるよ(w
605名無しさん◎書き込み中:02/09/29 10:49 ID:iOc4l7Xh
604 の言う通りマターリ行こうよ。貴重な専用スレなんだし。

荒れるのは総合スレだけで十分。


ところで、互換とソニクはあきばおーの通販がいちばん安いみたいだね。
互換、ソニクとも 650MByte なら @599-、700MByte は @659-。まぁ、まとめて
買わないと送料手数料の方が高くつくが(w

これくらいのメディア単価でスピンパッケージを出して欲しい・・・
606名無しさん◎書き込み中:02/09/29 11:17 ID:KRVs72tZ
>>605
専用スレという割にはお買い得品を漁ってるだけのスレにも見えるがな(w
607名無しさん◎書き込み中:02/09/29 12:27 ID:EtWQ5BSB
>>605
そうだね。またーり逝こうか。専用スレでは元気ある方だしさ。
わざわざ荒らす必要ないよね。ごめん。
608名無しさん◎書き込み中:02/09/29 12:57 ID:q9VXnidb
>>595
>真下の3.5インチベイには排気用ファン

これが良くないんじゃないの?
吸気にかえれば?埃対策もして
609名無しさん◎書き込み中:02/09/29 13:09 ID:YKC7Qog9
>>574はあきばおーで買ったのかな?
610 :02/09/29 13:30 ID:lslR4Yhz
今日マップでアパアゾの700MBを3つ買えた

650MBの方があと10個くらいあった 
611名無しさん◎書き込み中:02/09/29 17:11 ID:YqLx7VM4
>>610
それはプリンタブルでは…
612名無しさん◎書き込み中:02/09/29 17:14 ID:JuDy4qHo
>>611
まぁ610もドリルを買ったとは言ってないし……
613 :02/09/29 17:30 ID:IL2VDDG6
>>596
ほれ
http://www.akibaoo.co.jp/order/list.cgi?70
http://www.mcmedia.co.jp/products/release/0013/0013.htm

ここのSR80GC10がおまえさんの探してるものだよ。
614名無しさん◎書き込み中:02/09/29 20:12 ID:MehgYFnv
ポンバシの税込みの店に透明の袋に入ったバルクのアパアゾ10枚290円であったよ。
700MBタイプも300円ちょっとくらいだった。
615名無しさん◎書き込み中:02/09/29 20:58 ID:ewmhR1hf
>>613
ありがd。あることはあるんだね。
616名無しさん◎書き込み中:02/09/29 23:22 ID:2yx97b4n
>>570
月一で58sで連続100枚ほどオンザで焼いておりますが今のところ異常なしです。
熱問題だと思われます。
617名無しさん◎書き込み中:02/09/30 00:02 ID:sNoXfg38
互換アゾ、今日店頭で初めて見たよ
今度買ってみようかな
618名無しさん◎書き込み中:02/09/30 00:09 ID:5AmKFCO5
互換アゾまだ売っているところ見たこと無い。
SONICだらけ・・。
619 ◆P6x86DS2 :02/09/30 00:15 ID:mV0vNKSC
互換AZOと
アパ74min(25)と
アパ80min(25)と
アパ80min(50)いっしょに売ってた

アパ74min(25)*4確保した(@1,280-10%)
620名無しさん◎書き込み中:02/09/30 00:18 ID:NsgQ7SaC
互換アゾとSONIC、初めて見たんで買ってきたら
間違えてプリンタブル買っちまった。
621595:02/09/30 01:14 ID:/ErX2ge5
>608
>616
どうもです
少し考えてみます^_^;
622名無しさん◎書き込み中:02/09/30 01:38 ID:FyxtdzFi
 ∧||∧  ナンダ、ウマイコトリヨウサレテタンダ・・・。
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ ヽ    コロコロ...  グラッ
  ∪∪  ◎ ....((◎   =/  ...._パタリ
623名無しさん◎書き込み中:02/09/30 01:39 ID:FyxtdzFi
 ∧||∧  ゴバクシチャッタ、スマソ・・・。
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ ヽ    コロコロ...  グラッ
  ∪∪  ◎ ....((◎   =/  ...._パタリ
624名無しさん◎書き込み中:02/09/30 03:37 ID:2tOpm5Za
かなりレベルの低いスレだね、ここは・・・厨房の遊び場か。
625名無しさん◎書き込み中:02/09/30 04:08 ID:eU+N+6/y
山アゾ、昨日も見つからなかった・・・、鬱だ。
回った限りでは、東京と千葉西部は殆ど全滅、筑波にもなかった。
626名無しさん◎書き込み中:02/09/30 05:29 ID:qQiNOLn5
俺も100枚ぐらい58Sでいっきに焼くけどなんでもなかった。

>>624
ほっとけや。メディア買うのにレベル低いも高いもあるかいな。
仮にそうだとしてもそれに書きこんだおまえも厨房だということを
自覚しろ。真性厨房よ(藁
627名無しさん◎書き込み中:02/09/30 12:48 ID:906Hdryu
放置しとけよ
628名無しさん◎書き込み中:02/09/30 13:06 ID:6f7kV41F
リコーヲタはプレクもアゾも嫌いらしいね。まともに比較したら負けるの目に見えてるからか(ワラ
629名無しさん◎書き込み中:02/09/30 13:36 ID:W8ImaGPt
SONICは売ってるのに互換アゾが置いてないぞ〜
三菱まじめに営業やれ〜
でないと普通の店は高速のしか仕入れないぞ〜
630名無しさん◎書き込み中:02/09/30 14:05 ID:HNeZX3FO
日本にはヤマダAZOは絶滅したのか?
631名無しさん◎書き込み中:02/09/30 14:11 ID:2tOpm5Za
>>626が一番厨だな(藁
632名無しさん◎書き込み中:02/09/30 14:11 ID:lMoJ71Pw
24xのスーパーAZOHGってなんで嫌われてるの?
633名無しさん◎書き込み中:02/09/30 14:11 ID:rXEMK+bN
> 三菱まじめに営業やれ〜

ていうか、量販店も HG の在庫抱えてて仕入れたくても叶わないのでは<互換アゾ

まぁ三菱が HG を回収すれはいいんだけど、世の中そんなにうまく回らない罠
634名無しさん◎書き込み中:02/09/30 14:24 ID:sj8EInpI
>>632
記録面の青色が薄いから。(シアニン系のような感じ)
耐光性に劣ると言われていますが、実際はどうなんでしょう?
635名無しさん◎書き込み中:02/09/30 15:48 ID:FyxtdzFi
s27
636名無しさん◎書き込み中:02/09/30 16:05 ID:fAA+Blys
データ焼きでもHGは嫌われてるのですか?
637名無しさん◎書き込み中:02/09/30 16:32 ID:2oAL5IBG
はじめて買ったCD-RはカラーミックスのAZOHGでした。
638名無しさん◎書き込み中:02/09/30 16:45 ID:AaWZZLEr
最近の傾向

だめな香具師
  ↓
 煽る(厨房)
  ↓
まったく同じ言葉で煽る(真性)
  ↓
コテハンがなだめる
  ↓ 
ぶり返す(厨)
639名無しさん◎書き込み中:02/09/30 17:19 ID:8AZcesac
ヨドバシKQ上大岡店にて新SuperAZOの650MBげっとぉ!
10枚で780円。高い。すべてポイント充当。

時代の流れに逆行したケースはいいのか悪いのか・・・

ただいまの在庫(すべてSuperAZO)
旧スリムケース700MBが10枚×3
旧スリムケース650MBが10枚×1
旧カラーMix 700MBが10枚×3
旧通常スピンドル 650MBが25枚×5
ヤマダAZO 700MBが25枚×2
新互換重視 650MBが10枚×1

640名無しさん◎書き込み中:02/09/30 17:19 ID:8AZcesac
畜生、IDがもう少しでAZOなのに・・・AZcかよ!
641名無しさん◎書き込み中:02/09/30 18:01 ID:DFYx+zWY
>>639
あんまり買い占めないで下さいね。
私も普段あそこで買ってますから。(w
642名無しさん◎書き込み中:02/09/30 18:34 ID:IMHz/yXT
>>636
蒼くないと言う以外に品質がアレだったみたいね。Sonicはそんな事もないみたいだけど。
643544:02/09/30 18:49 ID:Wwp5zerO
SONICとHGXだったらSONICの方がイイのでしょうか?
644名無しさん◎書き込み中:02/09/30 18:50 ID:Wwp5zerO
スマソ。上の544は全く関係ないです
645名無しさん◎書き込み中:02/09/30 18:59 ID:8AZcesac
>>641
誤解を招くといけないから書いておくけれど、

「在庫」とは俺の家にストックしてあるAZOの量ね。
ヨドバシ上大岡の在庫じゃないからね。
646名無しさん◎書き込み中:02/09/30 19:16 ID:DFYx+zWY
>>645
旧スリムケースやヤマダAZOが売ってたら、即行で買ってます。(w
上大岡淀の互換AZOの方も、店頭に出てる分は大分少なくなってきましたので、
そういう意味を含めて言いました。
誤解を招く言い方ですみません。m(_ _)m
647名無しさん◎書き込み中:02/09/30 21:59 ID:NubpU1IJ
俺の野望

赤山田を使いこなしたい
そして、、



天国へと至りたい

>>544
>>636
>>637
ついてくるか?
648名無しさん◎書き込み中:02/09/30 22:07 ID:2AR+rhSA
横入りすんまそん。

今日、日本橋ではメディアが安くて有名な某店で三菱のスーパーアゾをハケーン!
ビニール袋に裸のまま10枚ずつ無造作に入れられていましたが、
650MB:290円、700MB:320円(内税)の安さに釣られて合計で100枚
捕獲すますた。まだ在庫はたくさんありますた。

CDRINFOでは「三菱ケミカル」と表示されますた。
これって、どんなモンだ?値段、品質、漏れの行動その他、何でも言ってけろ。
649名無しさん◎書き込み中:02/09/30 22:10 ID:BjrEysb1
既出だったらすいません。
スパアゾ25枚や50枚スピンドリルは、結局生産終了になったのでしょうか?
650名無しさん◎書き込み中:02/09/30 22:24 ID:efhg90da
651名無しさん◎書き込み中:02/09/30 22:38 ID:efhg90da
>648
ビニール袋に裸のままって、、

>漏れの行動
実験君

俺も跳ぶか〜?
652名無しさん◎書き込み中:02/09/30 22:46 ID:8foz3dcm
>>648
漏れもちょっち前から目つけてたんだけど、AZOには全く詳しくないもんで、買うかどうかためらい中。

刺青きれいに彫れますか?
653648:02/09/30 22:51 ID:2AR+rhSA
>>651
書いてるそのまんま。
粘着付きのビニール(セロハン?)袋にメディアを10枚入れてあるだけ。
アテのプラスチックも何も無しですた。
小さな袋にキチッと入れてるので動かないようですが。

当然1枚は記録面が袋に密着してます。気持ちワリィねぇ。
全部開けますたが、取りあえずキズ・ホコリはありませんですた。
654648:02/09/30 22:54 ID:2AR+rhSA
>>652
漏れは当分焼く予定ナシ。
一昨日まで2週間でフタロ150枚焼きますたが。(笑)

でも見た目は1年ほど前に友人から貰ったメディアと全く同じ。
あ、650MB=16倍速対応、700MB=32倍速対応ね。
655名無しさん◎書き込み中:02/09/30 23:27 ID:G0uvMyNE
当方Q週在住です。
ヤマダAZO、10個程残っていたのでとりあえず4個狩ってきました。
やっぱり田舎だから残っているのか?
656名無しさん◎書き込み中:02/09/30 23:38 ID:ZzpKYPsV
>>655
>>531にその店を教えてやれ
657636:02/09/30 23:45 ID:8fD63/sD
>>647
兄さん、俺ついてくよ。薄くなってもAZOはAZO。
一気に赤くなってしまったがこの文化大革命を受け入れてみようと思う。
天国逝けるかな。。
658647でわないが…:02/09/30 23:53 ID:Gbd96rBw
>>657
逝ってy(略
659名無しさん◎書き込み中:02/10/01 01:11 ID:kFK8wHB4
ttp://www.toshis.net/catalog/index.html
に載ってる7月20日のVerbatimってなんだ?
売ってる所と情報キボンヌ
660名無しさん◎書き込み中:02/10/01 01:25 ID:XqIVDB3Z
>>659
思いっきり
>New media 2002/7/20
>あきばんぐ
>TAIPEI 2002 買い付け品?
ってありますがなw
661名無しさん◎書き込み中:02/10/01 13:23 ID:gb+AuaQL
>>659
Verbatimは三菱の海外ブランド名だす
662名無しさん◎書き込み中:02/10/01 13:29 ID:gb+AuaQL
アゾを青くて気味悪いというやつハッケン
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1029958676/847
まぁ好みは人それぞれだけどさ
663名無しさん◎書き込み中:02/10/01 22:28 ID:hXyhEloh
御参考までに
5年前に焼いたAZOをサーフェイススキャンしてみました。結果ダメージ0.12%でした。結構耐えるものですね。
664659:02/10/01 23:02 ID:kFK8wHB4
あきばばんぐ以外で無いかな
665Sonic ◆SonicH/A :02/10/02 01:25 ID:8j+INX98
海外では16X,24X表記がMETAL AZO、32XがSUPER AZOとなってるね。
安易にHGとか付けないのはお国柄?
666名無しさん◎書き込み中:02/10/02 01:42 ID:iPueRfC4
いやー関係はないんだけどねーw
5年前に焼いたprincoをサーフェイススキャンしてみました。結果ダメージ0.00%でした。
もちろんマジ。

なんせ昔は三菱なんて高くって...
667名無しさん◎書き込み中:02/10/02 11:09 ID:+nutbxCD
>>666
当たりロット激ウマー
668名無しさん◎書き込み中:02/10/02 12:11 ID:ZqH2fs2y
>>665
IDがINX

>>667
IDがCD
669名無しさん◎書き込み中:02/10/02 15:41 ID:EdhVAhIp
ソニックアゾの青が青タフみたいでイイ!
670名無しさん◎書き込み中:02/10/02 21:04 ID:1eWYEa72
新Super初めて今日買った。
レーベル面カッコイイなぁ!
今までの、いかにもデータ用って感じのレーベルに比べて
非常に良くなった。
互換性重視としてSuperを存続させ、
しかもこれほどない砂デザインのレーベル面での存続。
三菱すばらしいね。
671名無しさん◎書き込み中:02/10/02 23:47 ID:QxTKUqzW
ここはprincoスレか?
672名無しさん◎書き込み中:02/10/03 00:11 ID:TF8cBNDZ
新SuperAZOって、不織布かスリムケースのやつ無いんでしょうか…?
かさばりすぎで困ってます…
673名無しさん◎書き込み中:02/10/03 00:23 ID:SHm1reBh
>>672
俺はメールしました。皆さんもメールしましょう。丁寧なお返事が返ってくるはずです。
互換性アゾでだしてくれるようにお願いしましょう。あと品質の維持をお願いして下さい。
674名無しさん◎書き込み中:02/10/03 01:43 ID:70+N8lSX
うちの近所の店(大規模レンタルCD、ビデオ屋)に
ソニックAZOの、650、700それぞれ、プリンタブルと通常版
両方ともちゃんと入れてくれた。値段も大手量販店と変わらない。

夜中の2時まで営業してるし、これでメディアが不足した時でも
困らない。マンセー!!

あとは互換AZOも入れてくれるといいんだけど、それはちと難しいか
675名無しさん◎書き込み中:02/10/03 02:54 ID:krajFgz0
>>673
すみません、品質の維持は・・・。
676名無しさん◎書き込み中:02/10/03 05:14 ID:Ugwbg3K7
それって豊島区?>674
677674:02/10/03 14:34 ID:4K+jv2eG
>676
いんや、東京のはずれでし
果てしなく神奈川(w
678名無しさん◎書き込み中:02/10/03 15:39 ID:jFoYJScq
Verbatimって言えば、去年Mac買ったらレーベル面がシルバーのやつ2枚入ってた。
679名無しさん◎書き込み中:02/10/03 16:09 ID:MG0h/uzi
今日、名駅のコンプで、
700MBシルバーレーベルの
スパアゾ20枚入り(薄型ケース付き)を買ってきますた。
シルバーレーベルの700のスパアゾって
まだ生産してたっけ…?
680名無しさん◎書き込み中:02/10/03 17:17 ID:ZLET+yRK
>>679
おいくらでしたか?
681名無しさん◎書き込み中:02/10/03 17:41 ID:QU+61u1q
679ではないが、確か\980だったかと。<700MBシルバーレーベル20枚5mmプラケース入り。
同じワゴンに650MB25枚スピンドルが\980だったのでそちらを買ってしまったが…
あと、浜松のコンプで700MBカラーレーベル10枚5mmプラケース入りが\378だったよ。
こっちは数量限定なので、もう少しでなくなるだろうが、店としての在庫はそれなりにありそ。

682名無しさん◎書き込み中:02/10/03 18:22 ID:9MCMKng5
漏れはずっと誘電のTYを使ってるんですけど、(バックアップがメイン)
誘電TYと三菱スーパーアゾ(銀レーベル、16倍)のどちらが優れてるんでしょうか?
アゾの方が上だったら乗り換えまつ(w
683名無しさん◎書き込み中:02/10/03 19:23 ID:ezLzZVHr
>>682
まあ実際に使ってみるのが一番でしょ。ドライブとの相性もあるし。
684名無しさん◎書き込み中:02/10/03 19:30 ID:XYMXfcMb
>>680
>>681さんのおっしゃる通り980円です。
店頭に出ていたのが19パックで、
店員さんに聞いたら、まだ倉庫に在庫があるということでした。
あと、既出ですが、
名古屋のコンプと大須のコンプは650MBのスピンドルが大量。
これも980円ですから、安いカナ。
>>681
浜松行きたいデス…。
685名無しさん◎書き込み中:02/10/03 20:16 ID:zA/KRd6f
>>682

683 の言う通り実際に試してみるのがイチバンだけど、誘電 TY との比較ですか・・・

高速(8倍速以上)で回したいなら誘電 TY の方が無難。スパアゾは4?8倍速で
焼かないと精神衛生的に不安になる(笑
686名無しさん◎書き込み中:02/10/03 20:47 ID:Ugwbg3K7
>スパアゾは4〜8倍速で焼かないと精神衛生的に不安になる(笑

そうなんだよね。
同意。
687682:02/10/03 20:53 ID:9MCMKng5
レス、サンクスです。

焼き速度は8倍速が殆どです。
ちなみに焼きドライブはライトン48125W。
長らく、誘電オンリーだったんですが、最近アゾがかなり気になりだしたので(w
とりあえず50枚ほど購入して試してみます。

すっかりアゾ信者になったりして(笑
688名無しさん◎書き込み中:02/10/03 21:43 ID:QU+61u1q
>684=679
650MBスピンドル、浜松のコンプだと\1080なのよ。
時々名古屋に行く用事ができるので、スピンドルはそのときにまとめ買いしてます。
…田舎だからって、なめられてる?

>682
両方使う。アゾと誘電の両方にバックアップ…
689名無しさん◎書き込み中:02/10/03 21:50 ID:zA/KRd6f
>>688
コンプは店舗によって 650Mbyte スピンの値段違うことあるよ。

ちうか一宮店だと @1,280- なんだけど(w
690685=689:02/10/03 21:52 ID:zA/KRd6f
ID が zA・・・ちょっと惜しいな(w
691名無しさん◎書き込み中:02/10/03 22:06 ID:2TNy/bYR
>>684
明日、売り切れの予感(w
692名無し:02/10/03 22:29 ID:WSqX/c8q
大須と言うより愛知県内だとアパアゾかなり残ってるね
地元の店も650・700MBのスピンドル、薄型ケースともに山積み
大体25枚で1000円前後、投売り価格のせいか誰も買っていかないよ…
693679=684:02/10/03 22:46 ID:XYMXfcMb
>>689
結構違いますよね。
1000円くらいに統一してくれないかな。

>>692
薄型ケースが山積み。。。
差し支えなければ、県内の
どのあたりに残ってるか教えて下さいませんか?
   ヾ
 (´Д`;)、  コノトオリデス
   ノノZ乙
694689:02/10/03 23:16 ID:zA/KRd6f
692 とは違いますが。

>>693
あたしがチェキった場所だと、

エイデン小牧インター店、それからエイデン各務原店

少なくともこの2店にスリムケースのスパアゾがありますた。

そうそう、カーマホームセンターの小牧パワーズ店にクリスタル表記の12倍速
もあります(ものはスパアゾと同じらしいけど)。あとスリムボックスタイプの
もね。
695名無しさん◎書き込み中:02/10/04 01:04 ID:nzXpCcxV
>694
シンガポール製クリスタルは地雷なので注意。
696名無しさん◎書き込み中:02/10/04 06:48 ID:szvCsZ3Q
>>687
ライトンのドライブ使ってるなら、AZOは止めておいたほうが良いYO!
愛称(・A ・)イクナイみたいです。
私は40125Sを使っているのですが、AZO焼くためにCRW-F1買いました。(w
697名無しさん◎書き込み中:02/10/04 07:27 ID:JxUMcQEK
赤山田まったく売れてねぇな
698名無しさん◎書き込み中:02/10/04 09:09 ID:x08soz+X
この頃、ヤマダAZO捕獲の話は無くなったな、、、
699名無しさん◎書き込み中:02/10/04 09:19 ID:ko4MST0I
AZOと相性の良いドライブってYAMAHAだけ?
TEACの512Eと516E持ってるんだけど、これでAZO焼いて大丈夫かな?
700687:02/10/04 09:30 ID:9J1+zyV/
ライトンとアゾの相性がよくないとは聞いていましたが、
やはり回避したほうが無難なのかな・・・。
701名無しさん◎書き込み中:02/10/04 09:37 ID:6c9tRibJ
>>699
漏れは55Sと54E使ってるけどAZOばっちり焼けるよ。
テアクならどれでも大丈夫じゃないかな?

>>700
うちの32123SではAZOとは相性良くなかったYO!
ライトンでAZO焼くのはやめておいた方がいいかもね。
702名無しさん◎書き込み中:02/10/04 09:59 ID:R1Ue8Ofp
うちの32123Sは普通かなぁ
でも、4倍で焼いているのだが、
焼き色が濃い時と薄い時が…
それでもベリファイエラー無しだし
SurfaceScanでもGood100%だから
使ってるのであったとさ
703名無しさん◎書き込み中:02/10/04 10:55 ID:1MNqws6s
>>697
赤ヤマダはHGで色薄いわ高いわプリンタブルだわ
ヤマダAZOの良かった所を全部ひっくり返してるんだもん
あまりに見事な失敗で笑いが出る

せめて800円になれば焼き捨て用に買うんだがの〜
704名無しさん◎書き込み中:02/10/04 10:59 ID:nRM2zFEO
うちのは Sanyo の BP1300P という数世代前のドライブですが、
AZO との相性はなかなか宜しいかんじです。
705名無しさん◎書き込み中:02/10/04 13:11 ID:YCQLjEQ4
約10ヶ月前にアルバムを焼いたAZOHGを
SurfaceScanに掛けてみた。

焼:TEAC CD-W516EB
読:TEAC CD-W516EB

Good:100%
Damaged: 0%
Unreadable: 0%
706名無しさん◎書き込み中:02/10/04 14:09 ID:Qym3r5jQ
赤くなったヤマダアゾのドリル、台車に載せられ放置状態・・・
ここ2週間ほど売れてる気配全くなし。

650MBの三菱スパアゾは1280円。高い。
どすぱら他で980円なのに・・・ポイント使っておさらばかな・・・
707名無しさん◎書き込み中:02/10/04 14:30 ID:x3SFa5v4
うちの近所のヤマダもそうだよ
ずっと放置状態・・・
708名無しさん◎書き込み中:02/10/04 19:23 ID:opreB8ZQ
大須、ドリルアゾが消えかけてる……
709692:02/10/04 19:37 ID:bCTBjcQ8
>>693
豊橋のエイデンやOA・コムロなどの電気屋、PCショップに売ってます
2・3件周れば確実に買えるよ。
山積みと書いたけどやはり薄型はスーペース取るので片隅にひっそり積んでましたが…
どっちかといえばHGの方が目に付きました
ショップにとっては売れないんで邪魔なんでしょうね
ところで何で薄型のこだわるの?スピンドルじゃダメなのかい?

話が変わるんだが愛知県内で国産TDK青タフが売ってる所知らない?
実は何件か周ったのは国産TDK青タフを探すためでAZOはついでだったんだよ
何とかFUJI国産を見つけて買ってみると、自社製品でしょんぼり
もう愛知県は全滅なんだろうか…
710名無しさん◎書き込み中:02/10/04 20:45 ID:hYvQqXXH
>Fuji国産自社製
T@2に超最適(w
どこで見つけたのん?
711549:02/10/04 23:27 ID:/ehG0sGC
定期sage
712名無しさん◎書き込み中:02/10/05 00:14 ID:pJHaUeOz
>709
愛知県内じゃないが、隣の静岡県のOAナガシマに8倍対応のTDK国産青タフが少し残ってたはず。
12倍国産もあるけど、それは緑タフ。
そいや、豊橋にはOAもコムロもあるんだよねぇ…浜松は撤退されたよ、気づかないウチに。

っていうか、AZOに関係ないことばっかのでsage
713696:02/10/05 03:58 ID:qOg66FRu
>>699
私は、DiscT@2をAZOでやるのも兼ねて買いましたので…。(w
相性が良いかどうかは別として、YAMAHAとAZOは悪いとは聞きませんね。
714名無しさん◎書き込み中:02/10/05 14:55 ID:gwinFte0
時差レスで申し訳ないが。

>>687
ライトンは低速のチューニングが弱いなんて話を聞いた覚えがあるから、その流れ
で「相性が良くない」って話になったのではないのかな? 702 のように焼けて
る人もいるんだから、やはり試してみないことには分からないよね。

まぁ、48125W は 32123S 以上に高速志向だから不安は感じる、というのが正直
なところだけど、ただし漏れはライトンドライブを使ったことがないのですべて
予測でしかない。それだけは承知してほしい。

ライトンに限らず、最近の高速ドライブに低速メディアは合わないって誰かが
言ってたね。イイメディアスレだったかな? 一理あると思う。
715名無しさん◎書き込み中:02/10/05 15:46 ID:q2IjE1Zz
岐阜のOAでスパアゾ650MBの25枚スピンが¥998-.
入口付近のワゴンで午後は直射日光に晒されるので早目に保護した方が良いかも。
あと、UltraSpeedのCD-RW(16-24x)も置いてあった。650MBだけみたいだけど。
ちなみに台湾製。初めて見たので、ちと感動しますた。<24xRW
716名無しさん◎書き込み中:02/10/05 18:21 ID:Ke7ZZSRb
結局、音楽じゃなくて、データ保存の安定性のみならスーパーアゾとHGスーパーアゾは
どっちがいいってことなの?

生協とかでもHGばっかりになってしまった。しかも薄型プラケース。(スピンドルがいいのに)

日本橋に行けば、まだまだスーパーは手に入るから、買いだめすべきか、HGに切り替えるべきか・・・

ちなみに既出でしたけど、プリンタブル白700Mよりロゴ入り650Mのスピンドルを買った方が
データのバックアップにはいいですよね?
717名無しさん◎書き込み中:02/10/05 18:24 ID:MypSHH+K
>>36の左側にあるスピンドルと同じのが近所の店にあるんですが、これは買い占めた方がいいんでしょうかね?
アパアゾということでとりあえず数個買っといたんですが。
718709:02/10/05 18:29 ID:e0OciEzb
>>710
FUJI国産も地元に店だよ、8倍・12倍ともに一枚約50円だった
へぇ〜T@2に超最適なのかぁ〜
ってそんなの意味ないじゃんかヽ(*`Д´)ノ
問題は品質だよ!富士の自社製品なんて買ったことないから判らん
色素はシアニンだけど色が真緑でなんか危なそう…
現在出てる高速メディアよりは良いんだろうか?

>>712
静岡県ですか、ちょっと遠いなぁ〜
仕事で行く機会があればいいんだが…
あとOAもコムロも一応あるけどなんか今にも撤退しそうな感じ
客で一杯なの見た事ないし
719名無しさん◎書き込み中:02/10/05 20:35 ID:FBWN7SKP
>>718
>国産フジ深緑
ドライブが1〜2倍速に対応していたら使ってみる価値はあるかも。
高速は正直厳しい。まあ、TDK青タフみたいなもんだ。
ムラなく焼けた時の感動はひとしお(w
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1031838272/l50
720名無しさん◎書き込み中:02/10/05 21:53 ID:RAVo3UsT
北海道の100満ボルトにてスパアゾ650MB25枚入りスピンドルが999円。
100パック以上あったので、まだ潤沢にあるのか?
721名無しさん◎書き込み中:02/10/05 22:41 ID:qmQDER1r
本日ヤマダにて、スパアゾ650MB25枚入りスピンドル、
1080円を2パック購入。高くはないが安いとも言えない
値引き具合。まぁ。ヤマダアゾの頃を思えば確実に高い
買い物をしているわけだが。
ヤマダ赤の売れ行きはそれほどでもないみたいだった。

でだ。三菱が輸入元になっている10枚入りの謎のスピン
ドル、700MB24倍速という代物が380円で売られていたの
で、甚く興味が引かれたので購入。
レーベル面はノンプリンタブルの真っ更な銀色。ひょっと
したらアゾだったら良いなぁと期待して、家に帰り包装を
開けると、フタロの白い輝き……一体これはどこのものだ
と判別をかけたら、CMC。・゚・(ノД`)・゚・。
722名無しさん◎書き込み中:02/10/05 23:03 ID:wlMhkY9E
>>721
>輸入元:三菱化学メディアのCMC
激しく激しく既出。
723名無しさん◎書き込み中:02/10/05 23:09 ID:sxSsgF+R
通販でスーパーアゾがそこそこ安い店ってどこですか?
このスレで報告されているような店には行けないので、
どうかお願いします。
724名無しさん◎書き込み中:02/10/05 23:42 ID:XBl8OvIW
>>721
1080円で高くも安くもないなんていうなよ。
相場は1200円だから十分安いよ。
725名無しさん◎書き込み中:02/10/06 02:17 ID:VAXKYXDl
神栖(鹿嶋寄り)のワンダーグーにて純正アゾのドリルハケーン!
でもプリンタブルだったし、値札出てないし(w
今日のところは捕獲見送り。

HGなら鬼のようにどこでも見かけるのにね(w
726名無しさん◎書き込み中:02/10/06 02:42 ID:XVsl0VLT
>>724
一般的な相場って1200円なのか?

1000円前後だと思ってたよ。
727名無しさん◎書き込み中:02/10/06 03:47 ID:U3f570pE
イトーヨーカ堂で見なれない三菱の700MB×10Pスリムケース入り
を発見。アゾかどうか確認できなかったけど24倍対応とあったので
おそらくHGだと思われる。

ヤマダと同じくイトーヨーカ堂ブランドで売ってるてだけか?
ちなみに520円でマレーシア製でした。

728名無しさん◎書き込み中 :02/10/06 05:05 ID:itMh0rUC
>>727
アゾじゃないと思う。
729名無しさん◎書き込み中:02/10/06 06:16 ID:297UbYMS
>>727
CMCの場合は悲惨だぞ
730名無しさん◎書き込み中:02/10/06 10:10 ID:PH8d1mLb
>三菱フタロ
せめてRITEKだったらなぁ・・・・
731693:02/10/06 10:33 ID:1O4C3mJS
>>694
>>709
情報、ありがと。
近いうちに行けるだけ行って来ます。

スピンドルでもいいんだけど、
700MBのシルバーレーベルのスピンドルは
もう現存している在庫がないだろな、
と思って一応薄型に限定。
あれば、そっちの方がいいです。
一番イイのは不織布付き、
これもないでしょうねぇ。
(始めから、そう聞けばヨカタですね)
よって、薄型ケースにこだわりはナシ。
かさばりますし。

コンプでもいいんですけど、
他の店でもおいてあるのか知りたかったんです。
732名無しさん◎書き込み中:02/10/06 10:35 ID:ZGQyxJ9t
>>730
ライテックもいらねー。ただ使い捨てなら使い道もある。
733名無しさん◎書き込み中:02/10/06 20:54 ID:QgQO/Rx2
>>648のメディアの正体は何だ?
知ってる人、情報キボーン。
734名無しさん◎書き込み中:02/10/06 21:14 ID:lZsMq37s
ソニックAZO っていくらぐらいで出回ってる?
10枚スリムプラケース入りで 880円ででてたけど
735名無しさん◎書き込み中:02/10/06 21:53 ID:uerTnUxL
>>734
ヨドバシで780円。その他は880円かな。

互換性重視の低速用は買ったこと無いんですが、
色素はスーパーアゾの藍色なんでしょうか?
それともソニックの色でしょうか?
736名無しさん◎書き込み中:02/10/06 21:56 ID:coq0KB0S
>>735
互換性は蒼色だよ
737734:02/10/06 22:00 ID:lZsMq37s
>>735
ありがと。ソニックAZO って買ったことなかったから....
いくらぐらいが妥当なのかわからなかった。
738名無しさん◎書き込み中:02/10/07 00:59 ID:ci242iO7
てあくの55S使ったらアパアゾが凄くこんがり焼けた
こんがり焼けるとうれしいな(・∀・)
739名無しさん◎書き込み中:02/10/07 02:27 ID:7RbJ9Vws
ヤマダAZOが消え去ってからこのスレも勢いなくなったよな
740名無しさん◎書き込み中:02/10/07 02:32 ID:b8vG0niR
>>739
互換アゾドリルが出れば・・・・・。
741名無しさん◎書き込み中:02/10/07 03:42 ID:87RzEnNG
残り少ないヤマダAZOを使う気になれない今日このごろ。
742名無しさん◎書き込み中:02/10/07 04:12 ID:SRcldCjF
使わないで死ぬまで取っとけ(バカ
743名無しさん◎書き込み中:02/10/07 05:27 ID:pAEw+YiN
S28ロットってどうなん?
アパアゾの25枚ドリルなんだけど。
744名無しさん◎書き込み中:02/10/07 11:41 ID:au4i+sD0
O大学生協なぜか売り切れたアパアゾ25枚ドリル650M1200円また出てきた
10個近く
在庫あるのか…金がないから買わなかったが。
745名無しさん◎書き込み中:02/10/07 12:17 ID:7ynfSQ4Y
新Superスピンドル出さないのかな???
746名無しさん◎書き込み中:02/10/07 14:07 ID:vIeroRJD
747名無しさん◎書き込み中:02/10/07 14:09 ID:vIeroRJD
アパアゾのプリンタブル買いたいんだけど、プリンタブルってカビ生えるって
聞いたんで、怖くて、買ったことないんだけど。
アパアゾの場合はどうなの?ベトベト?
748名無しさん◎書き込み中:02/10/07 14:39 ID:7ynfSQ4Y
今はもうないけど、誘電OEMのいメーションプリンタぶるの
べたべた感は最強だった・・・。
あれに比べればAZOプリンタぶるのベタベタ感なんて
全然余裕でございますよ。
と俺は思っているので、
それほど気にはならないけど、
やはり耐久性はノーマルレーベルのが良いらしいね。
7492倍速 ◆Ds2ssss1pc :02/10/07 16:06 ID:R9UHL5AD
>>747
カビは生える・・・・らしい
漏れは普通に保存してるがカビも腐食もまだ確認されていない
でも気になるのでブランドレーベル使ってる
あんまり気にしなくて大丈夫だよ
750名無しさん◎書き込み中:02/10/07 17:50 ID:oiKmJtjW
日本橋PCSで16倍アゾの10枚組ビニール袋入りが安くうってました。
700MBの非プリンタブル。
751Sonic ◆/9SonicH/A :02/10/07 21:05 ID:dC45xeY9
百満jで旧アパ大量入荷。
まだ生産やってるのか…
752名無しさん◎書き込み中:02/10/07 21:39 ID:K3b/3/iZ
最近スパアゾ25枚スピンドルを見かけることが多くなったな。
買いだめしなくてもいいかもね。
753名無しさん◎書き込み中:02/10/07 22:06 ID:0hJMEpAJ
ソニックAZOもスピンドルで欲しいー
754747:02/10/07 22:18 ID:1xVD7zyB
>>748
>>749
どうもありがとう。
755名無し:02/10/08 01:19 ID:b0Q9+viE
>>
756名無しさん◎書き込み中:02/10/08 06:53 ID:uqkcy16/
>>755
なんか言えYO
757名無しさん◎書き込み中:02/10/08 07:04 ID:9R4NreWW
758 ◆K2.RANK1Kg :02/10/08 08:09 ID:9nVIYyxd
>>756 メール欄
759名無しさん◎書き込み中:02/10/08 14:17 ID:k/hvuzw9
蒼いアゾに魅せられてから赤いヤマダアゾに敵意を覚えます
760名無しさん◎書き込み中:02/10/08 17:33 ID:cFW8gx0y
DVD-Rのアパアゾ買ったらキショい紫色だったんですが・・・
DVD-Rでも多少高くても三菱買い続けるつもりだったのに。
761名無しさん◎書き込み中:02/10/08 20:19 ID:bS1ZVebd
どこの店でもあるCD-Rで等速焼きができるのは
もうsuperAZOくらいしかないですかねぇ?
762747:02/10/08 20:40 ID:LviaI+F4
アパアゾのプリンタブルってさ、ダイソーの100円CDケースにいれても大丈夫?
なんかプリンタブルは不織布とかいうのにいれるとよくないと聞いたのですが、
ダイソーはそれですよね?ケースにいれて保管しなきゃいけないの?
しつこく聞いてゴメソ
763名無しさん◎書き込み中:02/10/08 20:52 ID:bS1ZVebd
>>762
10年以上とか長期間保存したいなら別だけど、
普通に5年くらいなら大丈夫だと思うよ。
そうでなくても数年に一度バックアップとればいい事だし。
764名無しさん◎書き込み中:02/10/08 20:59 ID:Q1jxnEyD
プリンタブルがだめとか、よく見かけるけど具体的に何がだめなん?
かな〜り前に買ったS0Y〜のロットの50枚スピンドルがプリンタブル
だったけど、別に問題ないんですが…。
ダイソーの100円CDケースに入れてますけどねぇ。
このスレ見出してから、プリンタブルは無意識に避けてますけど w
765名無しさん◎書き込み中:02/10/08 21:05 ID:pg3ewBFm
>>764
プリンタブルだとペタペタする
766名無しさん◎書き込み中:02/10/08 21:30 ID:JOqTzh68
シニアンだとべたべたしないのにAZOだとべたつくのは、
仕様ですか?
767名無しさん◎書き込み中:02/10/08 21:31 ID:JOqTzh68
シアニンだ、打ち間違え
768A:\(´・ω・`)> ◆i5AZO//Ano :02/10/08 21:57 ID:4cKeaIsZ
>>766
プリンタブルとノンプリンタブル比較してないか?
769名無しさん◎書き込み中:02/10/08 22:04 ID:atRDZP6K
>>764
とりあえず 747 から 749 あたりに目を通してもらうのがイチバンだと思うが、
プリンタブルを実現している部分(成分?)が湿気を吸いやすいからじゃないの
か? というのが漏れの私見。

プリンタブル部分そのものは保護層のさらに上にあるとしても、すぐそばに湿気
が溜まってたら反射層腐食の原因になりやすいのではなかろうかと。

バカなこと言ってるよ、と思ったら正しい理由を指摘してくれ>詳しい人
770 ◆SW0a/Wgg9g :02/10/08 22:47 ID:6qicpYNG
age
771名無しさん◎書き込み中:02/10/09 00:31 ID:iCSuU3sj
>>760
オレも DVD-R でも AZO 使ってる。確かに青じゃなく紫。
レコーダで使ってるので、安心を買って三菱なんだが。
772名無しさん◎書き込み中:02/10/09 10:37 ID:xdCSJCSq
>>768
いえ、シアニン、アゾ両方プリンタブルですよ。
アゾはヤマダの赤パックだけど・・・
アゾはこれしか買ったこと無いんで、でもシアニンで
べたつくのは一度もお目にかかったこと無いです。
773名無しさん◎書き込み中:02/10/09 10:45 ID:YKaSH4n4
AZOのプリンタブルはベタベタするうえに、そのうちホコリがめり込んで情けないぞ。
さらになんだか黄ばんできたりして、どうも好きになれないな。

カビが生えたって話もあるけど、まあ、よほど保存が悪くなければそこまでは悪くないか。

私は安売りでもプリンタブルは避けるようにしています。
AZOにはある程度の長期保存ができることを期待しているので。
774赤山田天国の乱:02/10/09 16:10 ID:CqFVmqIR
プリンタブルにコーティングスプレーってのはだめっすか?
めんどくさいね、、

>>771
DVD-Rの耐光性とかはいかほどでしょうか?
山田三菱DVD-Rは安くてよさげ
775名無しさん◎書き込み中:02/10/09 16:55 ID:gESGMMQ3
めったにいかないコジマでスパアゾ売ってた。
ヤマダの赤いのはよくみるけど、青いのをみたのはこれがはじめてで即買いしそうになった。
25枚スピンドルで700MBホワイトレーベル1480円が2つ
同じく650MBでプリンタブルでないもの1280円が4つ。
やっぱ650MBの方買っとくべきなんだよね…
776名無しさん◎書き込み中:02/10/09 22:55 ID:+TfEYXM+
レコードみたいなCDRは安いところではいくらくらいで買えるんでしょうか?
あと、静電気は出ませんか?
777名無しさん◎書き込み中:02/10/09 23:34 ID:dCxvJgQF
>>776
静電気って(w
単なるレコード調なだけでレコードとは別物。大体\1580だからそれより安ければ買い。
778JW:02/10/10 07:28 ID:V0KupCH8
静電気の発生しやすい材質で出来ていて、高速で回転した後、停止するとするとCD-R
ドライブの中のごみを吸い取ってくれるアイテムって、どこか作ってくれないですかね。
779名無しさん◎書き込み中:02/10/10 09:00 ID:HiYxvdUS
>>778
静電気でゴミをいっぱい吸い寄せたあとドライブの中で高速回転してまき散らし、
ハウスダストを始末できるかもしれんな(w
780名無しさん◎書き込み中:02/10/10 10:33 ID:SlrX3lDL
>>776
レコードの奴650Mで899円で売ってたYO。
781名無しさん◎書き込み中:02/10/10 10:54 ID:FEEprYCR
>>778
漏れは回転中のディスクにフィルター通した風を当てて盤面に埃が付かない
機能をドライブに載せて欲しい。
焼く前にエアダスターで吹いてるんだが焼きあがると必ず1つは付いてる・・・
ホコリ乗ったまま焼けた所は焼き斑(濃蒼ポッチ)が出来るから悲すぅい。
782名無しさん◎書き込み中:02/10/10 12:27 ID:7m4Qnrjr
そういえばミツビシの音楽用メディアの大半は
真っ青なアゾだったぞ。値段は張るが。
783名無しさん◎書き込み中:02/10/10 13:16 ID:sKuoOnGb
>>778
それと逆の発想で、メディアの回転を利用して
空気の流れをレンズに当てる非接触のレンズクリーナーがありまふ

でも本当に効果あるんでしょうかね・・・、非接触式なんで
レンズを痛めない点ではかなり良いと思うのですが・・
784名無しさん◎書き込み中:02/10/10 13:30 ID:g2xrEq1y
>>783
小さなホコリぐらいなら何とかなるかもしれんけど、汚れにはきかんだろうなぁ。
たばこのヤニを含んだ空気をレンズに吹き付けて逆効果とか・・・。
もっともそんなドライブはすでにヤニで汚れてるのでかわらんか。


レコードAZO買ってみたいんだが、どうも凹凸があるのって気にくわん気もする。
きちんと回転するんだろうか。

もっとも激安台湾品などは中心がズレまくり&反ってることも多いけど、
それでもどうにかなってるし、考え過ぎか?
785名無しさん◎書き込み中:02/10/10 19:30 ID:RFftMFql
やっと地元で互換げっと
蒼さに安心した
786JW:02/10/10 19:42 ID:Ge7qZhDs
>>779氏、>>781氏、>>783氏,>.784氏
皆さん、色々と考えておられるのですね。
787771:02/10/10 21:02 ID:SKpBj2gQ
>>774
メディアが安くはないので耐光性はしっかり試してないけど今度試してみる。
山田三菱DVD-R って出てるんだ。いくらぐらいなの?。プリンタブルかな?

788名無しさん◎書き込み中:02/10/10 21:10 ID:Zu12nhAz
本家アパアゾシルバーレーベルスピンドル千葉県内某所に大量出現 50パック以上が陳列棚に

場所は酒○○ 値段は税抜き979円  左記の情報で解る方はどうぞ
789名無しさん◎書き込み中:02/10/11 01:48 ID:B9QhbvaT
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ 互換アゾプリンタブルしか売ってなかった、、、、
 ∪  ノ ヽ    コロコロ...  グラッ
  ∪∪  ◎ ....((◎   =/  ...._パタリ
ちゃんと650MB互換ブランドレーベルも入れとけよ、、、、、
ところで互換アゾのレーベル面のデザインってアパーアゾと違うの?
790アゾ基地:02/10/11 03:33 ID:lOSxTVcj
s28ロットライトに照らしても前のより光が透けなくなってる
記録面に息をハァァァとやっても変な模様が出なくなった
いい感じです
791名無しさん◎書き込み中:02/10/11 16:58 ID:2bxaXh58
>>780
すみません。
どの店ですか?
お願いします。m(_ _)m
792通りすがり:02/10/11 17:06 ID:ePCbfhU4
>>791
大阪のソフマップ7号店、ザウルスの店頭においてあったよ。
793名無しさん◎書き込み中:02/10/11 17:44 ID:2bxaXh58
大阪はちょっと無理です・・・
ありがとうございました。
794名無しさん◎書き込み中 :02/10/11 17:53 ID:nqXV2M6L
初めてスーパーAZO(16倍・S25)スピンドルを買ったんですが
記録面に光を当ててみるとレーベル面の文字が透けて見えます
790を読むとこれで普通なんでしょうか?もしかしてハズレ…
795名無しさん◎書き込み中:02/10/11 18:21 ID:rZhPFWcx
>>789
違うよ。互換アゾはソニクと同じレーベルデザイン。

>>794
普通。ていうか、誘電のセラミックコートとか保護層がよほど厚いものでない
限り、光に透かせばスケスケです。どこのどんなメディアでもね。
796久しぶりに書き込んでみた島鯛製:02/10/11 18:43 ID:GboHcOo2
数日前盛況でタフネスEX700M 50枚が\2300で売っていまスタ。
かなり安いと思ったけど、それでもキタムラアゾ価格には敵わない罠。
ついでに、もうないです>>TDK50枚
Ritek非EXタフネス20枚\980ならあるけど・・・・

そういや、アパアゾ焼きにはLTR40125W/SD-R1202/CED8080B(論外?)/PX1610TA(修理出せば直るかも?)
のどれがいいんですかね?
雷豚はazo向いてないとか聞いたので。。
この前MA-8を購入したんで、MP3-192kbpsからCDDAに移行しようかと。。
ああ、MA-8は黒田町ベストで\3980ですた。(,,・д・)ヤスー 
797名無しさん◎書き込み中:02/10/11 20:18 ID:Y3LTKhXG
国産三菱10枚スリーブ入りが500円だったけどホントに国産なの?
店のポップにも国産て書いてあった。
798名無しさん◎書き込み中:02/10/11 20:27 ID:2cBlui+K
だから国産は誘電だと何度言えば分かるのだ。
799名無しさん◎書き込み中:02/10/11 20:37 ID:Y3LTKhXG
そうなんだ。買わなくて良かったよ。サンクスコ!
800800:02/10/11 20:38 ID:GY/521hh
800
801名無しさん◎書き込み中 :02/10/11 20:43 ID:5hle8B8h
なんか、いつの間にかソニックに20枚パックが新登場してる。
スーパーアゾも20枚パック早く復活しないものか。
802名無しさん◎書き込み中:02/10/11 21:46 ID:iVjv7WfT
今日、秋葉のドスパラにアパアゾ25枚スピンが780円であったYO!
夕方の時点で残り6パックだった。
600枚もストックしてなければ買い占めたところだが・・・
803名無しさん◎書き込み中:02/10/11 21:58 ID:rZhPFWcx
なんとなく AZOAZO を見に行ったら、HG 650MByte(プリンタブル)の50枚
スピンがラインナップに並んでたんだが、実物見た人いる?

ttp://www.rakuten.co.jp/azoazo/390705/451553/458524/ ←商品説明
ttp://www.rakuten.co.jp/azoazo/img1000304036.jpeg ←製品画像
804名無しさん◎書き込み中:02/10/11 22:00 ID:kfu3P4yS
>>802
それってプリンタブル?じゃないよね?
805名無しさん◎書き込み中:02/10/11 22:10 ID:iVjv7WfT
>>804
650MBのブランド仕様っていうの?シルバーのやつね。
806名無しさん◎書き込み中:02/10/11 22:27 ID:nRTcZJiy
>>802
正直、それはかなり安い。
807名無しさん◎書き込み中:02/10/11 23:04 ID:Z102lrfV
>>803
4日前にジョーシンで見たよ。
808名無しさん◎書き込み中:02/10/11 23:29 ID:pyPNHuOw
>>801
ソニクAZO、10枚入りは三菱化学扱いだが、20枚入りは三菱化学メディア扱いになってる。
ついでに、レーベルもちと違うし。(10枚組はカラーリング、20枚組はレーベル全面に色が付いてる。)
その他、AZO.HGの紙箱入り10枚パックのカラーレーベルなんてのも三菱化学メディア扱いで出てきたし。
(上のソニクAZOと同じ様なレーベルをしている。)

なんでだろう?
809名無しさん◎書き込み中:02/10/12 00:50 ID:yfnbF5OA
秋葉で互換アゾまだ見かけたことないんだけど売ってるの?
810名無しさん◎書き込み中:02/10/12 00:52 ID:xv4rgJRn
>>803
谷川でも見かけた。

あとコジマでおなじみの
三菱化学メディアの10枚スピンドル(CMCフタロ)
と同じモノと思われる上紙ラベルがオレンジ色のバージョンの
奴がジョーシンで売ってた。
811名無しさん◎書き込み中:02/10/12 01:49 ID:vN4Ocad/
>>803
AZOHGでプリンタブルの50枚スピンドルか…
微妙だなぁ
SuperAZOがもし生産中止になったらこれに移行するかもしれないな
812名無しさん◎書き込み中:02/10/12 04:40 ID:BPefZs5b
未だに大須のコンプマートで25枚ドリルアゾ山積み
50枚プリンタブルもあった
どれだけ仕入れたんだか。
813名無しさん◎書き込み中:02/10/12 10:37 ID:0unLUdxp
>809
バオー来訪者(w
814名無しさん◎書き込み中:02/10/12 12:39 ID:F+6vzLPp
AZOHGとAZOHGXと昔のAZOを不等号で順位つけてくだされ。
815名無しさん◎書き込み中:02/10/12 12:41 ID:bXy3F4i7
ARLEXを2枚連続で駄目にしました。
焼く前に設定をちゃんと確認しなかった自分が悪いんですが。
816名無しさん◎書き込み中:02/10/12 13:33 ID:vb0a8O6P
ソニックアゾで等速書き込みしたときの障害ってある?
817名無しさん◎書き込み中:02/10/12 14:06 ID:UZNB/qcg
おまえら値段も報告しる
818名無しさん◎書き込み中:02/10/12 15:03 ID:F+6vzLPp
和紙は
昔のAZO>ソニック>AZOHG>AZOHGX
819名無しさん◎書き込み中:02/10/12 17:00 ID:t8ENxD7/
新しいパッケージは店で目立つね。
三菱でワンコーナー設けている所は
ブルー一色でなかなか壮観な眺めですた。
820803:02/10/12 20:06 ID:Ujm0Nytg
>>807,810
レス thx。こっち(愛知県北西部)じゃまだ見かけないのよね。そのうち
並び始めるのかな・・・?


>>816
「4x 以上の速度での記録をお勧めします」ってパケにも書いてあるメディアを
等速で焼こうと考えるのはかなりチャレンジャーだと思うが(w

しかし漏れも興味あるな。自分で試してみようという気はない?(w
ちなみに漏れは YAMAHA 3200E(IEEE 外付)しか持ってないから、等速で
焼こうとは思えないんだけどね。


>>817
コンプマートなら値段は @980-、@1,080-、@1,280- のどれか(w
いやマヂで店によって値段が違うんだ。コンプマートは。大須なら
多分 @980- だな。
821名無しさん◎書き込み中:02/10/12 21:00 ID:sylpaHfj
>>820
コンピュ一宮で650MBドリルが1,080円になってたね。
あと岐阜コンピュはS21ロットが全滅してた。無念……。
822名無しさん◎書き込み中:02/10/12 23:06 ID:Ujm0Nytg
与太話。

山田赤(HG)の使い道をちょっと考えてみた。
同人系の人間が自作のシジ集なんかを頒布するときに使うと良いかもしれない。
高速焼きできるから量産しやすいし、プリンタブルだからレーベルでも遊べるし、
安いし、何よりアゾだし(w

いやね、この間買った同人ゲームがスパアゾ使ってたからちょっと嬉しかったん
だけど、高速で焼いたらしくてイヤーンな焼き色だったからちょっと悲しくて(w
823名無しさん◎書き込み中:02/10/12 23:59 ID:WsngXeUI
横浜ヨドバシでHGカラーミックス650MB20枚パックが\780だった。
もしアパアゾだったら手に紙袋がと思うと(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
824名無しさん◎書き込み中:02/10/13 01:41 ID:+aJciYnD
>>788
コソーリ秘密の保管場所にしてじわじわ引き出そうと思ったけど
ばれてしまったか・・(藁
というわけで5本ほど保護しておきますた。
2本はバックアップ 3本は布教用(w

ついでに台湾TDKタフネス10枚@590-で2パックゲトー。
焼きテスト用&アパアゾ用ケース取りにはちょうどいいかな?
825名無しさん◎書き込み中:02/10/13 02:12 ID:yK3vU7jC
同人系の人間が自作のシジ集なんかを頒布するときに使うと良いかもしれない。
826名無しさん◎書き込み中:02/10/13 03:19 ID:23wEg/XU
あんなに博多ドスパラに、山積みになっていたスパAZOスピンドリル無くなっていたよ!
(;´д⊂  買い占めた人誰?
827名無しさん◎書き込み中:02/10/13 11:32 ID:OfJ5RFgI
>823
HGまだ売れ残っていたのか。。。
淀は語感アゾもっと入荷しる!!
828名無しさん◎書き込み中:02/10/13 11:52 ID:OfJ5RFgI
ホコリが憑いたまま焼いたら跡がクキーリ。。。。
記録面見ると顕微鏡で微生物見てるような感じ(w

アゾらしいといえばそうなんだけど...>跡がクキーリ
829 :02/10/13 13:36 ID:l/zYO5LY
>>828
不祥事を隠さず公表しようというスパアゾの心意気!
なんて素晴らしいんだ・・・。
株価まだまだ上昇中。

休日を利用して焼きまくってたらストックが28枚になってしまった。
かといって近所にはスピンドルはもちろん互換も売ってないし・・・。
830名無しさん◎書き込み中 :02/10/13 14:20 ID:wjDSMAcj
>>788
店名隠さなくてもいいよ。隠しても意味が無い。
土曜日(昨日)の折込チラシに載っていたから。
その店に行けるAZO好きは気付いているはず。
831名無しさん◎書き込み中 :02/10/13 14:24 ID:wjDSMAcj
連続スマソ。
>>824
スマンが979円AZOのロットを教えてくれないか。
832名無しさん◎書き込み中:02/10/13 20:15 ID:J7p77LH6
カーマのアパAZOスリーブ10枚入り、1パックのみ残して狩られていますた。
ぐすん。
833名無しさん◎書き込み中:02/10/13 20:48 ID:z8LuFRg7
>>832
カーマは店舗が多いから、暇なときに巡ってみては?
834名無しさん◎書き込み中:02/10/13 22:17 ID:rWDqxlJv
アパアゾってなあに?スパアゾと違うの?
835名無しさん◎書き込み中:02/10/13 23:08 ID:gj3c+hI/
>>834 同じでし、詳しくは>>3を参照してくらはい

そういえば、ソニックのプリンタブルじゃないほうのヤシ
銀色の面にカラーリングが映えてとっても綺麗だYO!!

最近のJRや地下鉄の電車(銀色に色々な色の帯がある)みたい
帯の色も緑は山手線っぽい色だし、黄色は総武線、青は京浜東北線
ってな感じで・・・(w

ちと関東ローカルな話題でスマソ
836834:02/10/13 23:38 ID:rWDqxlJv
>835 サンキュッぽ。
837 :02/10/14 00:21 ID:WSl6DAfK
>>834-836
いいなぁ、ほのぼのしてて。
このスレ最高だよ。
AZO!
838名無しさん◎書き込み中:02/10/14 00:40 ID:QHnKD0fP
こういう和やかな展開を見てると、昔の殺伐とした頃が懐かすぃ。
メディアスレの中じゃ1番ここが荒らされてたからな(w
839名無しさん◎書き込み中:02/10/14 01:32 ID:YQ2n+s+b
でもまあ、三井や誘電の凋落ぶりを見ていると涙が出て来ます……。
840824:02/10/14 01:35 ID:zJR5Ck36
>>831
実はこのスレを最近見てアゾに興味持ち始めたばかりのDQNですので
間違っているかもしれませんが、
(こんなんが買い占めて申し訳ありません・・)
S2606ロットとS2701ロットの混在のようです。
(スタンパナンバーは同一です。)

アゾの蒼さに惚れますた。

アパアゾドリル(銀レーベル)追加情報。
新宿ビック(西口)にて@1180-にて。(6スピンほど)
同じく新宿さくらや(西口)にて@1280-にて。(20くらいあったかな)
ちょっと高めなので今回は放流してみました。
数はもしかしたら適当かもしれないのでご確認の程を。
841名無しさん◎書き込み中:02/10/14 01:49 ID:xRug0ico
アパアゾ25枚スピン@1280エソでよければ
nojimaにイパーイ売ってるyo
842名無しさん◎書き込み中:02/10/14 01:50 ID:xRug0ico
ていうかアパアゾ25枚スピンが放出気味なんで
互換アゾの方が品薄な罠(w
843831:02/10/14 09:52 ID:H0l97jxH
>>840
ありがd。
S27一つ試しに買ってみようかな。
混在だからくじ引きになるな。
844名無しさん◎書き込み中:02/10/14 10:54 ID:qsx6jDYk
すいません、TeccLand 25枚スピンはまだ現行商品ですか?
1パック使ってみてこれがデータ保存に最適と思いました。(値段的にも)

昨日買いに行ったら無くて、店員に聞いたけどアルバイトなのか
要領を得ず、品切れじゃないですか?とか言われたので・・・
正直ここで聞いた方が早いと思ったので質問しますた。
845名無しさん◎書き込み中:02/10/14 12:37 ID:GT/ZhhCV
↑プリンタブルの赤パック(AZO-HG)タイプなら現行品。(この板では評判悪し)
シルバーレーベルのタイプ(SuperAZO)なら既に終了。終了を惜しむ声多数。
846名無しさん◎書き込み中:02/10/14 12:54 ID:qsx6jDYk
>>845
うわぁ、やっぱり。ショックです。

カー○っていうホームセンターに三菱16Xの台湾とシンガポールが
ありますが高いしなぁ。
全然動きがないので、いずれ安売りすると思うけど・・・

田舎はつらいです。SuperAZOで安いのないかなぁ
847名無しさん◎書き込み中:02/10/14 13:35 ID:j2Muic0a
スーパーAZOもプリンタブルのスピンドルなら結構残ってるだがな
848名無しさん◎書き込み中:02/10/14 15:19 ID:Jw3WTsj7
昔のAZO>ソニック>AZOHG>AZOHGX
849名無しさん◎書き込み中:02/10/14 15:26 ID:vfkAUIxV
ブランドレーベルのアパアゾってもうそんなにないの?俺の近くでは980円か
1080円で25スピンドリルを普通に見かけるけど、ストックがいっぱいで買う気にもならん
850アゾ基地:02/10/14 16:28 ID:CGs3xRRF
s28ロットスピンドル一つレーベル面が白くなってるのがあった
日に焼けて白くなったみたいな感じ
しかも25枚すべて。
光に照らすとよく透けるてるし不良品か?
三菱にゴルァ電したほうがいいかなー?
851名無しさん◎書き込み中:02/10/14 16:29 ID:7LAYSbQ0
日本橋PCS、もうアパアゾ16倍のバルクないよ〜。

昨日はHG32倍のバルクがあったけど・・・。

データ保存だけならこれでも十分良品?

ってかHGって24倍じゃなかった?記載違い?
852 :02/10/14 16:57 ID:A7COOVvM
ソニックのスピンドリルはまだですか?
853名無しさん◎書き込み中:02/10/14 17:06 ID:FuXhiASI
>>852
ようやくハーゲー(HG)のプリンタブルがドリルで出回り始めたところだからなぁ
気長に待ってればそのうち・・・・・・
854名無しさん◎書き込み中:02/10/14 17:33 ID:99Bn7qNx
赤ヤマダ評判悪いけど普通に使うには問題ないレベルだね。
値段も安いし。
1日干して、沸いたお風呂に3時間つけて、表面手で洗っても無事だったし。
ただ洗った後に表面がサラサラになったよ。
855名無しさん◎書き込み中:02/10/14 17:40 ID:o2GDBUDT
>>854
ただレーベル面がべたべたして、こすると団子状になって
剥がれてくるのが ガクガクブルブル
856名無しさん◎書き込み中:02/10/14 17:46 ID:hYC9pCtw
>>851
PCS先週の日曜行った時点でアパアゾHG x32のバルクしかなかったよ。
スピンドリルじゃないし、単なる10枚重ねをビニールでパック。
一番下には保護用プラ板もなく取り出した時点で既に傷逝ってたけど、
まあ品質の落ち具合と650MB10枚290円という価格比べたら買ってもいいとは思う。
ただ扱い的には他のバルク品と同じにして
大事なデータは用心して避けておいたらといいたい。

ちなみにHG700MB10枚バルクも320円であったけどプリンタブルでした。
ホントにノーマルアパアソの゙バルク売ってたのかな?
>>750氏の書いたやつは速攻で売り切れたんだと思う。

新ラインナップに備えHGも大量放出してるのは事実かな?
857名無しさん◎書き込み中:02/10/14 17:59 ID:Woz35sWR
初めてソニック買ってきたぜ〜
あんまり青くなくてショボン
低速専用のヤツってまだ出て無いの?
つーかでないの?
858名無しさん◎書き込み中:02/10/14 18:43 ID:9Wxz7TgM
>857
出てる。ちゃんと過去ログを読んでくれ。
859846:02/10/14 20:04 ID:qsx6jDYk
今日始めてこのスレ来たので過去ログ見てませんでした。
100満に近い住所の友達に見てきて貰ったら段ボール箱でまだ大量にあったそうです。
25枚で税込み1,030円くらい。

大阪とか都市部では25スピンドルも品薄なのですか?
梱包とかめんどいんで一箱単位で構わないなら替わりに買ってきて送りましょうか?
一箱は250枚入りです
ゆうぱっくでも送料930円かかりそうなので駄目か・・・
860名無しさん◎書き込み中:02/10/14 20:14 ID:RG43bGS7
HG,HGX → ソニク
旧スパアゾ → 互換アゾ
レーベルデザインと名前が変わっただけ

…という認識は間違ってる?
HGはダメという評価が多い一方、ソニクは肯定的に受け入れられてるような雰囲気だけど、
対応速度以外は実質的に両者は同じ物じゃないの?と思っていたので。
861名無しさん◎書き込み中:02/10/14 20:20 ID:Fp6X1rMN
>>860
ソニクと HG, HGX は別物よ。
スパ=互換とういのは合ってる。
862名無しさん◎書き込み中:02/10/14 20:27 ID:Oq/UTx9D
>>851>>856
祖父地図恐竜でも同じスパアゾのバルク売ってたが
こちらは10枚@359円
他の店でスピンドル買うよりは少しばかり安いけど
一番下の1枚に生酢が入ってる可能性高いことを考えれば
素直にスピンドル買うよな。
700M非プリンタブルでもあれば、刈ったくとこだけど。
863不明なデバイスさん:02/10/14 20:33 ID:KCX9hSl8
859>>
確かに売ってたよ60枚ばかし買っといたが もっと買っておこうと思い先日いったらみんなHGになってた
がっかりした。何でも店の人いわく、始めは送ってきたが16のほうは来なくなったといっていた
祖父でも350円くらい売ってたとこを見るとあのパックメーカーでしてるみたい
864不明なデバイスさん:02/10/14 20:35 ID:KCX9hSl8
>>851>>856 でしたすいません
865名無しさん◎書き込み中:02/10/14 22:52 ID:fg8w5NEM
わ!PCS今スパアゾないのか。今週買いに行こうと思ってたのに。

以前スパアゾが在庫切れしてたときに入荷予定を聞いたら、
物がある限りは入れるつもり。
ただ、日本橋一安い店として知られているし、お客様にも出来るだけ安く販売したい。
だから、物があっても、見合う値段でなければ入れないので在庫切れすることがある。
と言ってたんで、単にそういう物が切れただけだと信じたいが…

>>863
三菱から直送だって聞いた?卸でパックし直したのではなくて?
866824=840:02/10/14 23:18 ID:VWBwR2JE
系列店にもアパアゾあるのかな?と思って
千葉県内某所の別の店に行ってみたら・・ありました。@980-で。
恐らく同じロットのものと思われ。(未確認)
少なくともダンボール5箱分くらいは積んでました。
在庫がどのくらいまであるかは分かりませんが。

>>843
割合的にはS27の方が多いような感じです。(抜き取り調査)
S27ロットいけてるんですかね?
867連休無駄遣い:02/10/14 23:30 ID:WSl6DAfK
きょう\980を4ドリルゲトしますた。
S27ですた。
しばらくは落ち着いて暮らせまふ。
868名無しさん◎書き込み中:02/10/15 00:26 ID:EGvzRVxT
互換アパアゾ50枚が
あと二枚・・・・
ピーーーーーンチ!!
869824=840=866:02/10/15 01:03 ID:5kQops0W
>>867
同スピンにS26とS27が混ざっている罠(^^;;;
870名無しさん◎書き込み中:02/10/15 01:16 ID:49nytkpk
>>787
超遅レスだが
山田三菱DVD-Rは5枚組み¥2280 でした
残念ながら?プリンタブルです
一応国産最安値なのかな?

CDーRWもあるので、RAMもいずれ出るかも
PDやMOも三菱かいな?
871名無しさん◎書き込み中:02/10/15 01:19 ID:d93h3PJ6
S28ロットってどんな感じ?
昨日買ってきたのだが。
872851:02/10/15 04:22 ID:fOKA7Myl
>>865
ノーマルがなくてx32のHGだけだったてのは
10枚パックのバルクについての話だよん。

ノーマルアパアゾ25枚スピンドルは普通にあったよ。
誰かが急に買い占めない限り今週あたりは大丈夫だと思う。
(店員じゃないので保証は出来んが)

873856:02/10/15 04:26 ID:fOKA7Myl
まちがえた、↑>>872の書き込みは856です。
851の方、騙ってスマソ。
874名無しさん◎書き込み中:02/10/15 08:07 ID:e2kIzfa/
友達からTeccLand 25枚スピンを譲ってもらった。これがヤマダAZOか、、、
色といい、レーベル面のサラサラ具合といい、、ええメディアだすな。
ヤマダに買いに逝ったら、もう無さげ、、、今朝、このスレ全部読んだが
激しく鬱だ。
875名無しさん◎書き込み中:02/10/15 10:08 ID:ks9Vn+gB
T@2用に買っていたアパAZOが切れた、、、、
しょうがないからヤマハazo頼んだ、、、
たかーーーーー
876名無しさん◎書き込み中:02/10/15 11:16 ID:e2kIzfa/
もう、ヤマダAZO買える所ってないんですか?
877名無しさん◎書き込み中:02/10/15 12:49 ID:jwog+5Gi
>>876
神奈川はもうだめぽ
878865:02/10/15 15:36 ID:oSPAwWEO
>>872
そかそか、早とちりしてもーた。
少数枚バルクって売り切りっぽく思えて。すわ最期かと。
よし、逝ってくるっ!!
879アゾ儲は:02/10/15 19:32 ID:fJ4bjLjs
秋葉ラオが新規オープンした
「Aso bit city 」がロゴの関係で
「Azo bit city 」に思える。
つーか、パンピーでもアゾとしか読めんわ、あの字。
880名無しさん◎書き込み中:02/10/15 19:44 ID:P7zCUS4K
>>879
アキバにアゾの殿堂オープンですか。素晴らしい(笑
881名無しさん◎書き込み中:02/10/15 20:48 ID:i62h2jmp
地元のヤマダ電機で
16倍スーパーアゾのプリンタブルの
50枚スピンドリルがあったけど買い?

プリンタブルじゃなかったり
間違いなく買うんだけど・・・。
882名無しさん◎書き込み中:02/10/15 21:00 ID:GgRGlCZW
>>881
プリンタブルが嫌なら値段にもよりますが、買いではないでしょう。
まだ16倍スーパーアゾプリンタブル50枚スピンドリルは
かなりあると思われます。
883名無しさん◎書き込み中:02/10/15 21:04 ID:Yv1F/+pQ
あぁ!
忌々しいプリンタブルめ!
884名無しさん◎書き込み中:02/10/15 21:07 ID:CAJ600hz
三菱のプリンタブルって、特に「ねっとり」してるんだよね、、、
885名無しさん◎書き込み中:02/10/15 22:07 ID:i62h2jmp
>>882-884
レスさんくす。
買わなくてよかった。ねっとりはやだな。
田舎のわりに良質メディアみないから衝動買いしそうになった。

最近の収穫は
タフネスTDK16倍日本製バラ売りだけ
アゾは最近32倍しか売ってないし。

板違いスマソ

886名無しさん◎書き込み中:02/10/15 22:09 ID:H8SLTiZ8
>885
TDK黒タフ16xは台湾だぞ。しかもRiTEKシアニンだからかなり悲惨。
887名無しさん◎書き込み中:02/10/15 22:23 ID:P7zCUS4K
>>886
TDK 16x タフネスは国産ものもあるよ。885 の言うように1枚売りパッケージ
なら、ね。あたしもギガスカンサイを何件かハシゴして10枚ほど手に入れたよ。
888名無しさん◎書き込み中:02/10/15 22:25 ID:priy16pP
プリンタブルメディアの需要と供給の関係って絶対おかしいよね。
889名無しさん◎書き込み中:02/10/15 22:38 ID:P7zCUS4K
>>888
過去ログ(前スレだったかな?)で誰かが言ってるけど、「プリンタブルは
ノンプリンタブルを兼ねる」って論理なのかもね。

消費者が実際に印刷する、しないにかかわらず、「印刷できます」ってのは
付加価値としてアピールしやすいのは確か。

高速ドライブ、高速メディアのほうが「分かりやすくて」売りやすいっての
と根本的には一緒、なのかも知れない。
890名無しさん◎書き込み中:02/10/15 23:56 ID:PBWSsHZH
本日ツタヤに行ったらスーパーAZO不織布10枚パックを695円で購入。
どーなんでしょう?
891名無しさん◎書き込み中:02/10/16 00:37 ID:OPoXkmxM
どーなんでしょうじゃなくて、過去ログ嫁。
高い。
892名無しさん◎書き込み中:02/10/16 08:17 ID:SeUPuCp9
正直、スパazoは音が堅いねぇ、、、
まぁ、音質の件を言い始めてもしょうがないんだけど差!
893名無しさん◎書き込み中:02/10/16 10:37 ID:uIfQrDoJ
求めるものを間違ってるよ
894名無しさん◎書き込み中:02/10/16 10:47 ID:lphbyPpZ
そのとおり!
AZOは保存したデータと末永くお付き合いしたいときに使用する。

糞メディア=ブサイク
良メディア=彼女にしたい
AZO=嫁さん
国産誘電、国産三井=高嶺の花
895名無しさん◎書き込み中:02/10/16 11:06 ID:VqrJAxmO
>>894
国産三井は良いメディアと評判だが、
40xも8xも誘電は国産な罠。
896名無しさん◎書き込み中:02/10/16 11:14 ID:lphbyPpZ
そうだった、忘れてた。
もう誘電はOEMでいいよ、国産なんてのを忘れるくらい酷いじゃないか・・・。
897名無しさん◎書き込み中:02/10/16 12:13 ID:VlkUMnSh
>>870
5枚で2280円は高いな。
三菱ブランドのやつで1800円出せば普通に買えるぞ。
898名無しさん◎書き込み中:02/10/16 13:35 ID:MDPYIwfH
国産リコーメモレ=一夏のアバンチュール
899名無しさん◎書き込み中:02/10/16 16:23 ID:xWzTjHt8
今月のゲーラボのCD-Rメディア品質チェックで互換性アゾの結果がすごいことになってますね。
C1アベレージが525って・・・
三菱大丈夫か!?!?
900名無しさん◎書き込み中:02/10/16 16:42 ID:VqrJAxmO
まあゲーラボだし。
901名無しさん◎書き込み中:02/10/16 21:49 ID:64y2ljDE
>>899
ゲーラボ信じてるようだとやばい。うさんくささ凄いからな。
ゲーラボ読んでるなんて恥ずかしいから周りの連中にいわないように。
いやマジでw あんなの読むぐらいならインタフェースでも読んだ方がいい。
902899:02/10/16 22:15 ID:xWzTjHt8
>>901
ゲーラボを信じないとは言わないが嘘は書いてないと思うし参考程度にはなると思うぞ
903名無しさん◎書き込み中:02/10/16 22:28 ID:64y2ljDE
>>899
それどこのドライブで焼いたわけ?
904名無しさん◎書き込み中:02/10/16 23:20 ID:e+nU7Uri
>>899
アゾ信者にとっては今後の死活問題だ。
メチャ気になる。漏れも立ち読みでもしてみよう。
905名無しさん◎書き込み中:02/10/16 23:47 ID:STB7aks4
間違って高速対応AZOを等速で焼いてますた。
ゴメンコ♪

……な展開をキボンヌ。
906名無しさん◎書き込み中:02/10/16 23:56 ID:2NSAaHnl
アパアゾの25枚スピンドルってさ
一番下に保護板ないじゃん
大丈夫かな
みんな一番下のは使ってる?
907名無しさん◎書き込み中:02/10/17 00:22 ID:LBqbTIwc
えと、互換性スーパーアゾとスーパーアゾは
違うんですよね?
あと高速対応アゾのここでの評判はどうなのでしょうか?
ドライブが最高40倍速書き込みなんで高速対応のが
いいのかと思ったんで。
今更誘電から移ってきたものですがよろしくお願いします。
908名無しさん◎書き込み中:02/10/17 00:24 ID:7sV4E7lv
>>903
プレクの4824Aですよ
たまたま粗悪品が混じっていたらしいのですが
909名無しさん◎書き込み中:02/10/17 00:25 ID:DQwf02dt
>>906
人に焼いてやる分として真っ先に使う。
で、その後はTAROKOのバルクに付いてた
透明保護板を敷いている。

人にあげる分は下から取るのが基本だよね。
まあ、反対にこちらもされているんだろうが・・・。
910名無しさん◎書き込み中:02/10/17 00:30 ID:8DnCKQ/7
>>906
そういえば、この間何にも考えずに普通に使っちまった・・・。
せめて傷ないかみておくべきだった・・・。
911名無しさん◎書き込み中:02/10/17 03:09 ID:F2S8a0i7

昔、パイオニアのAZOがあった。
いけてたの?
912名無しさん◎書き込み中:02/10/17 03:59 ID:H+v22on2
>>911 
パイ揉み屋は、三井のOEMじゃなかった?
http://members.tripod.co.jp/HMX/80/index.html#PVC
AZOが有ったとしても、三菱のOEMだろう(アゾ色素は三菱オンリー)
>>いけてたの?
このせりふだけはかんべんしてくれ(藁
913名無しさん◎書き込み中:02/10/17 16:31 ID:nnD8oMux
>>907
既出の話題だから本当は「ログを読んで」ってことになるんだけど・・・

>互換性スーパーアゾとスーパーアゾは
色素はどちらも「スーバーアゾ」です。ソニックアゾのリリースに合わせてレーベル
やパッケージのデザインを新しくしたものが「互換アゾ」。

そういえば、互換アゾのロット番号ってどうなってる?>確かめられる人

> 高速対応アゾのここでの評判
漏れは 16x で焼いてみたけど調子良かったよ。

焼きドライブが 40x 対応ということだけど、

●4x 焼きに非対応 or 4x では綺麗に焼けない

または

●高速でビュンビュン回したい

というならソニックアゾだね。4x 焼きでマターリならばスバアゾ(互換アゾ)。

こんなとこじゃない?>ALL
914名無しさん◎書き込み中:02/10/17 16:45 ID:caJ0UKCL
真面目な話、誘電で音楽(クラ)を焼いたら低音が全くでなかった。
三菱(互換、ソニック)は原音とほぼ同じだった。
915名無しさん◎書き込み中:02/10/17 16:46 ID:caJ0UKCL
ドライブはヤマハ3200
916怒須恋 ◆doskoiH/qo :02/10/17 17:23 ID:2ZdRfdJ8
互換アゾは高いなぁと思ってたら家電屋でアパアゾのスピンドリル発見。
処分したいらしく\998/25枚で山積みになってたけど買い?
917名無しさん◎書き込み中:02/10/17 17:47 ID:YTWOX+nx
>>916
その値段ならいいんデナイノ
918A:\(´・ω・`)> ◆i5AZO//Ano :02/10/17 17:55 ID:d/fZlPFx
時間あったのとヒマだったのと手持ちの金あったのと少し割引されたのでゲームラボ買ってみました。
確かに、何か作為的なものを感じるくらいひどいわ(w
サンプルの、PX-4824TAで8倍書き込みって環境も多少気にならなくもないが。

>>916
漏れなら4パック買うな。
919名無しさん◎書き込み中:02/10/17 19:05 ID:91ap/r+O
>>918
なんで4パック?(w
もっと買えよ〜。
920名無しさん◎書き込み中:02/10/17 19:58 ID:EBzCU9bI
確かに今月の外羅墓はなにか作為的なものを(以下略
ゲラボ ゲーラボ ゲームラボ
921A:\(´・ω・`)> ◆i5AZO//Ano :02/10/17 20:23 ID:ZjqY4Y5a
>>919
そんなに頻繁に焼かない人なので4パックあたりで。
家のアパアゾストックなければ、もっといってると思う(w。
922名無しさん◎書き込み中:02/10/17 20:39 ID:DwiGbJSk
>919
禿しく同意!!誘電が多い漏れもその値段ならあるだけ買うよ。
923919:02/10/17 20:57 ID:91ap/r+O
>>921
なるほど。
ストックがある人なんですね。

私のストックはすでに50枚を切った・・・。
最後のあがきが必要な時期かも。

>>922
>>919ではもっと買えと煽っては見たものの、やはり買い占められると困る(w
ここは一つ互換AZOをあるだけ買ってください(身勝手キワマレリ


互換AZO買おうと思ったけどチョット高いよぅ。
でもアパアゾが消えるかもとか言われたときには、
『質が良ければ少々高くても買う。メーカーはもっと質の維持に尽力しる』
とか書き込んだ気がするな。
存続が決まったとたんにこれだから、人間の業ってやつは(w

こんな消費者を相手にしなきゃならんメーカーさんに同情するよ。
いや、俺が悪いのか(w

やはりドリルの発売を待とう。
924A:\(´・ω・`)> ◆i5AZO//Ano :02/10/17 21:06 ID:ZjqY4Y5a
>>923
現状でアパアゾストックが130枚あるので、漏れは一休みでつ(w。

でも本当にアパアゾのストックが市場も尽きたら互換アゾ買うと思う。
今の互換アゾのネックは、アパアゾ探せばあるし、それに比べて高めってことだろうし。
10枚\580くらいになれば保存用に常用してもいいけど、まだ10枚\780はちときつい。
これも出回れば安くなるのかな…。
925名無しさん◎書き込み中:02/10/17 21:12 ID:xxww80k9
今日ストックがすくねぇやと思って仕入にいったらアパアゾドリル(650MB/25)が大量に!!
少なくても200以上は有った
926919:02/10/17 21:29 ID:91ap/r+O
>>924
いいな〜>ストック

確かにアパアゾドリルはまだまだ安く出回ってますからね。
互換AZOドリルなんか出したら売れなくなるのかな。
今のところはマターリでいいのかもしれませんね。

互換AZOは量販店ではプリンタブルばっかり出回ってて困る。
927名無しさん◎書き込み中:02/10/17 21:58 ID:LVBhHBPx
>>926
激しく烈火のごとく同意。せっかくのアゾ色素なのに湿気に弱いプリンタブルなんていらん。
CD−Rにいちいち印刷してるやつなんて漏れの回りに1人もいないぞ。
仕入れ担当のやつは反省シル!
928名無しさん◎書き込み中:02/10/17 22:49 ID:DBFYUEE1
ついでに湿気に強いプリンタブルを開発しる!
929名無しさん◎書き込み中:02/10/17 22:56 ID:76DhBRZ5
ていうか、互換AZOのスリムケースをやめてほしい。
もうケースは家に余ってるからいらないし、買って帰るにもかさばって困る。
漏れ的には値段よりもそっちのほうがネック。
930名無しさん◎書き込み中:02/10/17 23:57 ID:WvwC0kV0
>>929
もうスリムケース入りが出てるんですか?
漏れはまだ普通の10mmケース入りのしか見たこと無いです。
931名無しさん◎書き込み中:02/10/18 00:08 ID:M5zljZHv
>>930
あ、誤爆した。
10mmケースだった、スマソ。
932名無しさん◎書き込み中:02/10/18 00:59 ID:wQzxLlmc
うちの環境だと、どう焼いても
スパAZOはサーフィススキャンでダメージが出る。
ソニックは全く出ない。サーフィススキャンも当てにはならないけど
何十枚も焼いてこういう結果が出てしまったので、高くともこれからは
ソニック派になります。
933名無しさん◎書き込み中:02/10/18 03:06 ID:GQOAX8mD
>>932
どんなドライブで何倍速で焼いてるんだ?
あと焼きソフトとか換えてみた?
934名無しさん◎書き込み中:02/10/18 10:44 ID:RKdJImmK
読みドライブにもよると思う。
うちの場合、PX-40TWだとエラー出なくても、CD-W512SBだとエラー出まくったり。
935名無しさん◎書き込み中:02/10/18 16:51 ID:9j91IuLw
>932
低速回転が駄目なドライブで焼いたんじゃないか?
メディア同様、ドライブにも不得意な回転速度が必ずある。
特に最近の高速ドライブは4倍〜8倍付近が駄目な気がする。
936名無しさん◎書き込み中:02/10/18 18:42 ID:6RBQISZV
三菱化学メディア4倍速書き込み対応 DVD+R メディアをリリース
ttp://www.m-kagaku.co.jp/rel/2002/101701.htm

とーぜん AZO!(w
937名無しさん◎書き込み中:02/10/18 21:18 ID:kJ2TBunI
>>934
読みドライブと書きドライブ同じ時点で駄目。専用の読みドライブ買うべし。
938932:02/10/18 23:46 ID:wQzxLlmc
遅レスすまそ。
焼きドライブはLITE-ON48125Wなんで、推奨メディアじゃないんです。
>>935のレスが真意かも。でもソニックは良い感じなんですよね。
>>937
それは意味無いんじゃ?
939名無しさん◎書き込み中:02/10/19 00:29 ID:YkOfYm+y
W540Eはスキヤキでストラテジを「こんがり」にしても4xはイマイチっぽいね。
8xはかなり良い具合だけど。
F1も等速は滅茶苦茶良いが4x〜8xは少なくともアゾには合わない感じ。
940名無しさん◎書き込み中:02/10/19 00:39 ID:+NvJrY1y
自分は保存性でSuperAZOを選んだので音楽CDよりも
データを入れるのに使っています。

出来れば高速焼きで焼きたい所なんですが
どの程度までなら綺麗に焼けますか?

>>939さんのx8焼きで限界かな?
メディアはたくさん買ったので相性の良いドライブを
買うつもりなのですが、お奨めのドライブはありますか?

941名無しさん◎書き込み中:02/10/19 01:06 ID:YkOfYm+y
>940
アパアゾに限れば、TEACのCD-W512SとかプレクPX-W1210TSあたりが最強でしょう。
焼き速度は、大体メディアの対応表記の1/8〜1/2くらいの間で使うのが無難。
だからアパアゾ/互換アゾなら2x〜8xで焼くのがベストではないかと。
942名無しさん◎書き込み中:02/10/19 01:27 ID:+rYAYj1l
>>932
なんでそんな高速焼きドライブでアパアゾを焼くんだ?
そりゃあエラーも出るわな…
943名無しさん◎書き込み中:02/10/19 01:39 ID:RfMu/DSd
8xで焼くと縞模様出ることあるので、4xで焼くといい感じ。
気分の問題だけど。
944名無しさん◎書き込み中:02/10/19 02:08 ID:+NvJrY1y
>>941
家にあるのがPX-W124TSeです。
このドライブで、4か8倍で焼いて行けば良さそうですね。

ただ他の作業が出来ないのがつらいです。
最近のドライブとスパアゾは相性悪そうだしなぁ。。。
945名無しさん◎書き込み中:02/10/19 02:41 ID:GkxlXuz9
>>942
まぁ最近フタロで信頼性あるのが無いんで…。
あと以前はプレク使ってたからスパアゾ良く使ってたんですよ。
プレクもスパアゾと相性良いってわけでもないだろうけど。
946名無しさん◎書き込み中:02/10/19 10:48 ID:8WOeiA2b
>>932>>945
Liteonって三菱アゾの情報持ってないからそうなるんだって。
つまり、素のドライブの実力でまくるってこと。こういうことには
TEAC凄いんだけどね。情報を持たないメディアでもまともに焼けてしまうからさ。

プレクはスパアゾの情報持ってるし大丈夫だよ。最高ではないけどまともに
焼ける。
947名無しさん◎書き込み中:02/10/19 12:32 ID:hycI/18I
メディアの情報をいちいち入力できるドライブがあるといいのにね。
948名無しさん◎書き込み中:02/10/19 12:53 ID:aptBiHoy
ライトンでAZOガンガン焼いてますが何か?
949名無しさん◎書き込み中:02/10/19 13:44 ID:POzCXSvP
azoazo から、アパアゾ消えてる?
950あぞらー:02/10/19 14:38 ID:/r+PGXne
アパアゾ(スピンドル)ロットS26
C1Ave 0.347
MAX 15
http://www.progoo.com/rental/img_bbs1/img_data/323_122.png

互換性アゾ ロットS27
C1Ave 3.017
MAX 17
http://www.progoo.com/rental/img_bbs1/img_data/323_121.png

明らかに品質が落ちてます
951あぞらー:02/10/19 14:38 ID:/r+PGXne
げっ、画像のアドレスが逆っす
952名無しさん◎書き込み中:02/10/19 14:50 ID:Cz7y56b6
>>950
これって同じ条件で焼いたもの?
だとしたら・・・((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
953名無しさん◎書き込み中:02/10/19 15:05 ID:oIGZXxab
>>950
えらい違いだな。

ドライブとかもさらしてくれると良かったんだが。

アパアゾのデザイン違いが互換性AZOという認識だったんだが、
このデータが正しいとすればその認識は捨てねばならんな。

・・・・・・・・・・・・・・・それじゃあ値上がりしただけじゃないかYo!

S27はハズレだったとか?
954名無しさん◎書き込み中:02/10/19 15:19 ID:+TW3gen1
>>950
おいおい、ゲーラボのAve500事件もあるし、互換AZOやばいんじゃないのか。
確実に品質落ちてるやんけ。
955名無しさん◎書き込み中:02/10/19 15:24 ID:Cz7y56b6
やはりアパアゾドリルはもう少し確保しておいた方が良さそうだ。
956あぞらー:02/10/19 15:34 ID:/r+PGXne
ちなみにドライブは両方ともPX-W4012TUで4倍速焼きっす
957さとう:02/10/19 15:51 ID:S9BgsdO0
MP7400Aでスーパーアゾスピンドル使ってます。
私の環境では感覚的には問題ないと思ってます。
>>950のような測定するのを使って品質を調べてみたいです。
入手方法を教えてもらえませんか?
958名無しさん◎書き込み中:02/10/19 16:12 ID:uzNNdRD1
>>956
PX-W4012TUは4倍速ダメかも知れん。8倍速も試してみた?
959名無しさん◎書き込み中:02/10/19 16:51 ID:HSjza3O7
>>957
はいよ
http://www.digital-sanyo.com/BURN-Proof/store-j/

5万円+サンヨー製ドライブが必要。
960名無しさん◎書き込み中:02/10/19 17:18 ID:5NSsGo7l
あぁぁぁぁ、
えらいこっちゃ、えらいこっちゃ・・・。
961名無しさん◎書き込み中:02/10/19 17:35 ID:HSjza3O7
>>950
グラフの横軸のスケールがスパアゾと互換アゾとで違うけど、
焼いたデータは両者とも同じ?
962名無しさん◎書き込み中:02/10/19 18:01 ID:16kfSTwN
昨日ビックカメラに行ったらSONIC AZOのカラーレーベル盤
http://www.mcmedia.co.jp/news/images/datacdrw_l.jpg
↑のはRWだけどレーベル色は同じ
が出ていたよ。
こっそりそういうモノ出すならスピンドルももうじき出るのかな…。
963名無しさん◎書き込み中:02/10/19 18:57 ID:/r+PGXne
>>961
データは違いますけどデータによって大きな変化はあるのでしょうか?
964名無しさん◎書き込み中:02/10/19 20:00 ID:HSjza3O7
>>961
>データによって大きな変化はあるのでしょうか?

それも実験してみないと分からない。
ただ、比較実験というのは、比較対象以外は同一条件でやらないと。
例えば、データによって(HDD内での)断片化の状態が違うから、それによって
HDDからのノイズやBURN-Proof発動の有無が変わってくることも有りうる。
そうなると、単純に互換アゾのせいでC1が増えたと結論づけられるか?と。
まあ、こんな風に難癖付けることもできるわけで。
965名無しさん◎書き込み中:02/10/19 20:03 ID:FL8gRt5g
>>950
ヤマダアゾに続き第二次AZOドリル買占めの予感
966名無しさん◎書き込み中:02/10/19 20:05 ID:fDTRsYye
>>963
実験の基礎って奴かな。信頼性をあげるためにするんだと思う。
それにしても値凄いね。TEACで焼いても同じなんだろうか・・・・

それ同じデータで焼いてみて前回同様に酷かったら、メディアを焼いたドライブ、
計測に使ったドライブとソフトなどの情報をそのJPGを付随させて、三菱に
ここを代表してメールしてみてくれ。何か連絡がくるはず。
967Sonic ◆/9SonicH/A :02/10/19 20:49 ID:s6tfv0sw
互換アゾでもロットによりバラつきがある模様。
うちでは

PX-W4012TU 4X焼き→BP2で計測で
0.495という素晴らしい数字が出ました。

ロットはS2724(7月24日分?)
968Sonic ◆/9SonicH/A :02/10/19 20:52 ID:s6tfv0sw

ゲーラボの記事って森さんのだね。
以前はいろんなロットを計測してからデータ出してたから、
今回のはどうかと思ってしまうのだが…

あまりに安易過ぎるデータの出し方に萎え。
969名無しさん◎書き込み中:02/10/19 21:20 ID:yLFqFA9N
>>968
文章担当は違うかもしれないけど…

>219 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:02/10/17 18:06 ID:d/fZlPFx
>今月号のゲームラボ、BenQ CRW4012Pのコメント文章より。
>「(略)。オモシロイ現象として、Acer(現在はDAXON)メディアにだけはチューニングされており、
>そこそこの品質で記録できます。」

>むしろ自分とこのメディアにチューニングされてないドライブがあるのかと小一時間・・・

アゾの件と2件併発に付き、本全体がいささか心配でつ。
970名無しさん◎書き込み中:02/10/19 21:28 ID:Pg6MT6DJ
結局、互換AZOが悪いのかS27が悪いのかわからんね。
旧来の25枚スピンにもS27は存在するし(S2Jなんてのもある)

S27が悪いとするとAZOスピン買っても結局はショボ-ンとゆう罠
つか誰か計測プリーズ>S27のAZOスピン
971950:02/10/19 21:35 ID:/r+PGXne
ロットの中でもばらつきがあるようです。
C1Aveが0.347だったのはS2617だったのですが、
S2628で調べたところ1.825になりました。
互換性で高かったのもそのせいかもしれません。
972名無しさん◎書き込み中:02/10/19 21:35 ID:5NSsGo7l
>>970
S27のアゾスピンを大量に抱えてる漏れからも測定熱烈キボン!!
973名無しさん◎書き込み中:02/10/19 21:37 ID:+aW3kFXD
>>968
漏れもゲーラボ読んだけど、あれ、平均のデータじゃないんだね。

店頭入手の無理なメディア(TDK 金反射層復刻、誘電 71min.等)を計測対象に
してたり、あの記事はどうも情報として価値が低いような・・・
974名無しさん◎書き込み中:02/10/19 21:40 ID:LibVOpVt
Princoも計測するなら最近の計ってくれって感じ・・・。
まぁPrincoはどうでもいいけどさぁ
975名無しさん◎書き込み中:02/10/19 21:50 ID:+TW3gen1
>>973
リコーの奴もそう。
あんな1枚数千円のメディア買う人そんなにいないんだから、
市販のRICOH40倍を計測してほしい。
976名無しさん◎書き込み中:02/10/19 21:59 ID:QuGrGked
すいません、ロットの確認方法を教えて下さい。
BzのATIPで 97s34m21f と表示されます。
CD speedでは97m34s21f です。

スピンドルのスパアゾ25枚入りでの数字です。
どの部分で判断すれば良いですか?これはs21ロット?
977Sonic ◆/9SonicH/A :02/10/19 22:03 ID:s6tfv0sw
>>976
内周の透明部分の黒い刻印がそう。
978名無しさん◎書き込み中:02/10/19 22:09 ID:QuGrGked
>>977さん
ありがとうございます。
んと、そうするとS27******となっていますのでハズレかな?

持って帰りやすいように10スピンドル入りの箱で
買ってきたんで全部S27でした・・・
979Sonic ◆/9SonicH/A :02/10/19 22:09 ID:s6tfv0sw
>>970
AZOは以前からロット差が激しかった。
互換AZOのせいではないと思われ。
980Sonic ◆/9SonicH/A :02/10/19 22:11 ID:s6tfv0sw
>>978
その通り、S27です。
ただ、同じS27でも相当バラつきが激しいので、一概に悪いとは言えない。
普通に使って問題なければあまり気にする必要はないと思われ。
981名無しさん◎書き込み中:02/10/19 22:18 ID:QuGrGked
>>980さん
そうですか。一応スピンドルの真ん中辺りの物で
一パックずつ試してみます。
結果を見て用途を使い分ければ大丈夫そうですね。
もしひどいものが多ければ報告に来ます。。。
982名無しさん◎書き込み中:02/10/19 22:47 ID:fDTRsYye
どこかのスレで実際に働いている奴のマジレスなかったっけ?
スタンプの状態がどうこうというよりスタンプ周辺と中央あたりで
出来ぐあいが異なるからロット差というもので判別は出来ないってこと。
983名無しさん◎書き込み中 :02/10/19 22:49 ID:bhCaE77s
一月前くらいに買ったSuperAZO、
25枚スピンドルのロットがS28XXXXXXXXXXなんだけど、
これって互換AZO?
内側部分にCD-R650て4つ書いてあるし
互換重視設計って書いてないから互換AZOじゃないと思ってたんだけど。
984名無しさん◎書き込み中:02/10/19 22:51 ID:yLFqFA9N
>>983
互換アゾではないが、それに近いものと推察される。
985名無しさん◎書き込み中:02/10/19 22:58 ID:2XW/jtCF
すみません。
ロットがV21なんですが、これは何でしょうか?
あとそれはピストンドリルじゃなくてケース入りのやつなんですが、
ケースの有無だけじゃなくて中身まで違うのですか?
986名無しさん◎書き込み中:02/10/19 22:59 ID:bhCaE77s
>>984
マジで?ショック・・・。
>>980>>982がああ書いてくれてるとは言え、都合の悪い噂はあるわけだから。
今のところ何も不都合は起きてないからいいんだけどね。
987のりさん:02/10/19 23:08 ID:S9BgsdO0
私も16倍速スパアゾ25枚バルクを見てみました。
S2J0・・・・・・とあり、みなさんが話しているように上から3桁目が数字ではありません。
どういうことなのでしょうか?
988名無しさん◎書き込み中:02/10/19 23:09 ID:bhCaE77s
>>985
確証が無くて悪いんだけど、大分古いんじゃないの?
1年半前に買った700MBのがV0X〜だったよ。
989名無しさん◎書き込み中:02/10/19 23:11 ID:wXv3MYs8
>>985
2002年1月製造の700MBタイプ
990名無しさん◎書き込み中:02/10/19 23:12 ID:3HGdqgQw
ピストンドリルに誰も突っ込まんのか?
991名無しさん◎書き込み中:02/10/19 23:16 ID:0wQhoyXs
アパアゾスピンドルって市場にでてるのが無くなったら、
もうなくなっちゃうの?
992Sonic ◆/9SonicH/A :02/10/19 23:18 ID:s6tfv0sw
>>991
その話題は去年の夏から繰り返し出ているが、
未だに生産を続けてくれる三菱化学に拍手。
993名無しさん◎書き込み中:02/10/19 23:26 ID:yLFqFA9N
>>995
次スレよろ。
994991:02/10/19 23:27 ID:0wQhoyXs
>>992
でも互換アゾがでてきたし、そのうち互換に切り替わってしまうのでは。
互換AZOは評判が?のようなので、((((゚д゚;))))ガクガクブルブル
なんだけど。
995名無しさん◎書き込み中:02/10/19 23:29 ID:2XW/jtCF
>>988-989
ありがとうございます。
あまり使っている人がいないロットなんですね。
>>990
すみません。
間違えました。
996名無しさん◎書き込み中:02/10/19 23:30 ID:+aW3kFXD
>>993
ひとまず新スレ立てますた。リンクなんかはこれから。

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1035037715/l50
997名無しさん◎書き込み中:02/10/19 23:32 ID:uCGhCaRN
azoマンセー
998名無しさん◎書き込み中:02/10/19 23:33 ID:2XW/jtCF
>>996
ありがとうございます。
危うく立てるところでした。
999名無しさん◎書き込み中:02/10/19 23:35 ID:+TW3gen1
1000
1000名無しさん◎書き込み中:02/10/19 23:37 ID:5NSsGo7l
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。