【+】バッテリースレッド【-】54個目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
前スレ
【+】バッテリースレッド 53個目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1328188112/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 21:29:51.49 ID:F1A2MAAi0
>>1
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 21:59:50.81 ID:1CBG1+yQ0
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 22:00:08.79 ID:1CBG1+yQ0
<過去スレその2>
Part31 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1248886384/
Part30 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1240817395/
Part29 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1235141852/
Part28 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1231064249/
Part27 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1227985444/
Part26 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1221178563/
Part25 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1216539906/
Part24 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1207915886/
Part23 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1202772645/
Part22 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1197984554/
Part21 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1190646408/
Part20 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1182456797/
Part19 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1171837716/
Part18 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1166235445/
Part17 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1159099570/
Part16 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1151177746/
Part15 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1150975348
Part14 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1143224534/
Part13 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1138143700/
Part12 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1135331823/
Part11 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1130903674/
Part10 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1126192033/
Part9 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1121337814/
Part8 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1113788628/
Part7 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1106821221/
Part6 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1101481078
Part5 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1089800792/
Part4 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1077031257/
Part3 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1058856303
Part2 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1052447130
Part1 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1038855198
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 22:01:23.71 ID:1CBG1+yQ0
<バッテリーメーカー ホームページ>
□GS YUASA
 http://gyb.gs-yuasa.com/
□ 古河電池株式会社
 http://www.furukawadenchi.co.jp/
□パナソニック ストレージバッテリー株式会社
 http://panasonic.jp/car/battery/
□新神戸電機株式会社
 http://www.shinkobe-denki.co.jp/
□Bosch
 http://www.bosch.co.jp/jp/aa/products/category.asp?id=1
□AC Delco
 http://www.acdelco-japan.jp/products/batteries/
□ディーコム ドライバッテリー(エム・ツー販売)
 http://www.m2-hanbai.com/new-m2-hp/d-com/dry-battery/dry-battery.htm
□ODYSSEY 製品(正規販売元 株式会社プロジェクション)
 http://www.projection.co.jp/od00.html

<関連ページ>
□自動車 バッテリー - Google 検索
 http://www.google.com/search?q=%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A+%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC
□電池工業会
 http://www.baj.or.jp/index.html
□二次電池 - Wikipedia
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E9%9B%BB%E6%B1%A0
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 22:01:55.53 ID:1CBG1+yQ0
<ジャンピング(セルブースト)のやり方>

@救援車のエンジンは掛けたまま。両車のライト類やオーデイオなどをOFFに。
 (ただしハザードなどの必要灯火はその限りではない)
 補足:ものの本では安全のためとしてエンジン停止を指示してるが、危険性は変わらないし
     むしろ停止すると「ミイラ取りがミイラ」になる恐れあり。

A救援車の+と被救援車の+を赤いケ−ブルでつなぐ。

B救援車の−に黒いケーブルをつなぐ。

C被救援車のエンジンブロック金属部に黒いケーブルのもう片方を繋ぐ。
 注意:最後に接触させるワニ口は、必ずバッテリーから離れた金属部にすること。
     逆に外すときは最初。これはスパークによるバッテリー引火を防ぐため。

D救援者のエンジンを吹かしながらしばし待つ。被救援車のバッテリーを充電する。

E被救援車のエンジン起動を試みる。10秒以上セルを回さないこと。掛からなければしばし待つ。
  バッテリーに過剰負担をかける上、セルが焼けたりする恐れがある。無理なら素直に諦める。

Fめでたく掛かったらA〜Cの逆手順でケーブルを外す。

G被救援車のエンジンを吹かし、10分ほど充電する。再起動と走行のための電気を確保する。
  特に出先では、すぐに出発してはいけない。

H工具・ケーブル・三角表示板などの忘れ物無きよう注意。
 ※なお最近の充電制御車両は、バッテリー上がりからの再始動後、充電する為にアクセルを
   踏み込む必要は無くなっている。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 22:02:21.51 ID:1CBG1+yQ0
<バッテリー交換時期について>

 様々な状況下で運用されるため、交換時期=寿命を予想するのは大変難しい。
 近年の充電制御車では、従来式に比べかなり寿命が尽きるのが早い傾向にあるようだが、
 今の所、売り手側から正式なコメントは無い。
 サービスショップ及びスタンド、ディーラー等でバッテリーチェックを受けた場合、酷い場合
 新品に交換後、1週間しか経って居なくても交換を勧められるケースが報告されているので、
 ある程度の負けん気も重要と思われる。

 車側の異常が無い場合、3年〜7年程度は快適に使えるようだが、何時・何処で突然死しても
 おかしくないという心構えは必要です。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 01:37:43.01 ID:tsB0iAan0
ユアサのバッテリー買いたいんだけど通販でも取り扱いがそんなにない。
カー用品店やホムセンでもあんまり見ないし、あっても高い。

ユアサが好きなみなさんはどこで買ってますか?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 03:39:12.05 ID:b0I8YKKs0
>>1おっつ
前スレ1000、バッテリー上がった時の鉄則として
救援車はあくまでも補助と捉えるべきだな
上がったバッテリー外してジャンプコードで救援車の電力だけでエンジンかけようとすると
例えば軽なら行けるかもしれないけど、ミドルクラスやそれ以上のクラスじゃ
ジャンプコード焼損まではいかなくても、接触が点なので其処が溶けるわな

救援車のエンジンをかけて30分位接続したまま充電するのがベター
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 03:40:02.82 ID:b0I8YKKs0
>>8
ヤフオクでいいんじゃね?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 03:49:38.47 ID:o+GiAvk90
>>9
昔、ジャンプしようとしたのに上手くいかなくて
諦めてケーブル外したら、すげー熱くなっててビビったw

あれヤバイの?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 04:18:46.37 ID:r3KZ/gaS0
>>11
ジャンプコードって見た目は太いけど、芯線は凄く細いんだよね。
”普通車用”として売ってる奴なんて、中はそこら辺の電気器具のコード並みの細さ。
ディーゼルとか3リッター以上の車に使ったりすると線燃えるときもあるよ。

なので、”小型トラック用”とか書いてある物を買うべし。それでも細いくらい。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 04:44:40.46 ID:Q3/g7Nxr0
コードがボロボロのジャンプケーブルのワニ口と
捨てる掃除機の電気コードを何本か束ねて
自作してみようかと思うんだけど
何本位が適当かな?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 04:50:29.97 ID:yPWR8IAq0
比重がどれくらいまで落ちてきたら交換するのがいいんでしょうか
ggると、かなりまちまちな基準しかでてこないんですよね

あと、電圧・比重がどれくらいまで落ちたら補充電ってやってますか
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 05:12:33.75 ID:cjMTOdSr0
アイドリングストップ車に普通のバッテリーを使うとどの程度寿命が縮まるのだろう
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 08:45:21.10 ID:o+GiAvk90
>>12
あー、やっぱり。その時はディーゼル車に使ったんだよね。

それ以来ケーブルは太そうなの使ってる。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 09:47:48.68 ID:2Js5X/ha0
>>12
安いケーブルの場合2本がけするといいよ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 09:51:19.01 ID:siwgeTwC0
>>13
10本束ねても細すぎるかも。
瞬間的に100アンペア以上流れる。
しかも電線の抵抗で発熱してしまってはエンジンがかからない。
大きいホームセンタにケーブルとかワニ口数種類置いてある。
大型車に使える太いケーブルもあるよ。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 10:19:21.29 ID:o+GiAvk90
>>17
そうなの?!
いいこと聞いた。ありがと。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 11:00:42.29 ID:Dtct/0FV0
ちょ、それ、緊急避難としての話だぞ
2本かけても均等に電流が流れるのではなく、抵抗が低い方のケーブルに負荷が集中する
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 12:22:05.59 ID:cjz2m0K30
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 12:41:48.43 ID:b0I8YKKs0
>>14
比重が落ちるのはサルフェーションしてる時、限定だよ
例えばバッテリーに快適な頻度で運用したとすると、旧車なら7年〜9年くらい使えるときがあるけど
こう言う場合は、別に比重は落ちないで
極板がツルツルになったり、極板が崩壊したりで寿命になる
なので、比重よりもCCAテスターで計ってもらったりしたほうが確実だよ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 12:43:47.62 ID:7c93aGtv0
さて充電するとするか
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 13:33:32.66 ID:gdgrAuKt0
CCAテスターでの計測ってディーラーでも普通にやってくれるの?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 14:48:46.63 ID:PTxp4zZmO
わたくしの趣味はバッテリーの充電です^^
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 14:57:25.59 ID:c5desPp/0
12V車でも24V用のコード使うと安心だと聞いたのだが

これホント?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 14:58:12.15 ID:TNc/SOhc0
まず電気の基本から勉強してください
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 15:37:24.28 ID:siwgeTwC0
>>26 ホント。
24V用は12V用より太くて長いの普通。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 16:01:33.59 ID:NVprL27c0
なるほど・・・色々勉強になるスレだなあ・・・
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 16:28:04.02 ID:ah1xeJPj0
さて放電するとするか
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 16:32:42.88 ID:A1YxHbmK0
オカズはなに?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 17:00:46.35 ID:b0I8YKKs0
>>24
ちゃんとした整備工場のあるデラなら普通にやってくれるよ
たしか料金は受け取らないと思う
お舞さんの乗ってる車が充電制御車やアイドルストップ車だと
測ってもらうとき、満充電じゃない場合があり
対応機器じゃなく従来型のCCAテスターでは不良とでる事があるらしい・・・
これはディーラーのメカニックがそのへんも心得てると思うので、それに頼るしかないが
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 18:10:42.30 ID:0/KEGC5W0
何で二輪のバッテリーってあんなに高いの?
こないだクルマのバッテリー変えたら二万だったけど、うちの原付二種のバッテリーはあんなに小さくて一万七千円ぐらいしてたんだが
34 【北電 77.7 %】 :2012/03/23(金) 18:44:51.18 ID:HXa8sRRd0
さてデサルするとするか
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 18:48:49.57 ID:r3KZ/gaS0
>>33
横倒しも可能な完全密封式で、数もでないから。
うちにある原付には台湾製の安い奴積んでるけど問題なし。
UPSの世界では割と愛用者が多いメーカーってのがあって購入に踏み切ったけど。
LONGってやつ。

LONGの二輪用が売られ始めたのは最近だけど、それ以前からUPS用を端子加工して
バイクに積んじゃってる人もバイク板では結構居た。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 18:52:38.35 ID:BUd5Ihcl0
>>22
サルが戻ってないから比重が小さい、それしかわからないチェッカーという
ことなんですね、ありがとうございます
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 00:12:18.64 ID:/G1pHnCM0
ケイヨーD2でケイヨーブランドのバッテリーが
12000円で売っていたけど、
何処のメーカーが製造しているのかな?
あと、某ホームセンターでパナの2年と4万q保証の
青い箱で売っているのを見たのだけど、この商品はどうなのかな?

ケイヨーブランドのバッテリー
パナの青い箱で売られているバッテリー
古河電池のバッテリー
買うのだったら、どのバッテリーが良いのかな?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 00:34:04.64 ID:slC6/47o0
同じ値段、同等の性能だったら、古河。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 00:57:56.92 ID:2Hac3O4p0
AD-0002ポチった 16500円
尼で1万ちょいで買った人が羨ましい
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 02:33:16.20 ID:/G1pHnCM0
>>37です
書き忘れていました
55B24Lです。
ケイヨーブランドとパナの青い箱の商品は12000円で
古河はジェームスで16000円です
この場合はどうするべきなのかな?
安売りを狙って購入なのかな?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 02:43:15.84 ID:/G1pHnCM0
ケーヨーブランドのバッテリーは
何処のメーカーが製造しているのかな?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 03:12:26.85 ID:KbbiEuj70
製造メーカーはメーカー
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 03:13:02.26 ID:KbbiEuj70
製造メーカーはメーカーが製造
44 【東電 71.5 %】 :2012/03/24(土) 03:31:20.15 ID:+57jAJAt0
>>31
板野
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 07:09:43.13 ID:qIeaMxXQ0
>>39
お前さんが買ったやつは、1マソ円で買ったやつより若干湿気に強い筈だ
更に、冷却用のファンがほんの少し丈夫で、得したと思ってれば吉
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 11:16:55.27 ID:1f+++JiS0
私は今から
充電
します。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 12:23:37.51 ID:+meYnQs10
スコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 12:54:08.68 ID:V2+G/a1X0
・・・ふう
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 13:11:16.51 ID:5GEPEND00
放電終わり
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 13:48:47.21 ID:WJuGLfRj0
新車装着の純正品が55D23Lのレガシィなんですが、
店で買った75D23Lを装着しても問題ありませんよね?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 13:49:37.57 ID:zTstJLjy0
ない。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 14:14:31.42 ID:0vCJ75+CO
オルタがいかれる
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 14:22:53.99 ID:WJuGLfRj0
深い放電をしなければオルタや充電回路の半導体がいかれることもない・・・と思うのですが、甘いですか・・・?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 14:38:32.42 ID:ucdQrtDD0
95D23Lにすれ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 14:53:57.25 ID:WJuGLfRj0
あと2年で廃車なのでもったいないですー。
75Dは特価品で出ていて、95Dより3千円安いんです。
56 【東電 88.2 %】 :2012/03/24(土) 15:08:06.31 ID:qISS2Yi30
ボッシュの55B19よりパナソニックの55B19の方が容量が少ないって本当ですか?
同じ55B19でも差が出るのですか?

教えて偉い人
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 16:13:40.76 ID:zTstJLjy0
エンジン始動の時、瞬間的に、より大電流を取り出せるのが良い自動車用バッテリー。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 16:37:24.18 ID:Uy8gHFw/0
>>56
5時間率容量なら両方36Ahで同じ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 16:53:30.13 ID:ip8leDcP0
前スレの>>976なのですが
あれから色々とアドバイスをいただきましたので
調べて悩んだ挙げ句、PB-1200GXなるものを購入してみました
ソーラーでバッテリーチャージするのもよいと思ったのですが
バッテリーが上がってしまった時や
弱っている時の充電などに使うのはどうなのかなーと。
私は素人なのですが
これは小型バッテリーというかエンジンスターターのようです?
電源が要らないようですので、トランクに入れておこうかなと

スレ的にNGな話題だったらご容赦ください
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 18:11:24.33 ID:qIeaMxXQ0
>>59
それはまた高価な買い物でしたなぁ
間違いなく値段の値はあるでしょう
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 19:07:22.31 ID:ip8leDcP0
無駄な買い物でしたか?それとも値段に見合う良い物を買ったなあ、ということでしょうか・・・;
まあ、宣伝になってしまうのでサイト名は伏せますが
本来30k↑するところを24kちょいで販売している所がありましたので・・・
オークションもチェックしましたが、そんなに変わらないようでした
(多分、いかがわしいサイトではないと思います)

バッテリー上がりの際、救援車がエンジンかけながら暫く放置して
被救援車のバッテリーを充電するのに似た感じで
ヒマな時にこれでバッテリーを充電するとバッテリーの寿命も延びますかね・・・

まあ、本当は定期的に車に乗ればいいのでしょうけど;
スレ汚し失礼しました
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 19:27:43.28 ID:PAan0X9v0
>>58有難う御座います。
同じならかなり安いパナソニックを購入します。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 19:45:43.63 ID:7HxM51Q40
>>56
長く使いたいならパナはやめとけ。
1年で容量半減するぞ!
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 19:51:57.34 ID:vKjWjHOj0
>>45
へぇ〜、そりゃ良い事を聞いた
俺も買おうかな

でも前スレで誰かが
「AD-0002は充電完了の時に音が鳴る」
って言ってたから、買おうか迷ってる
静かな住宅地だから、充電が完了するまでじっとそばで待ってないといけない

ましてや寝る前に充電とか絶対無理だし
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 20:03:15.44 ID:qIeaMxXQ0
>>64
おまえさんら都市人は大変だなぁ・・・
どの程度の音だと迷惑掛かるのかがちょっとわかんないんだけど
洗濯機が終了すると気にピーっていうじゃん、あの程度の音だよ
もしくは炊飯器が、「美味しく焼けましたー、ピー」って言う程度の音だ
スマートキーでロックor解除のピッピッっていう音の1割程度の音
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 20:13:06.52 ID:gL5v1p8R0
>>64
充電完了の時には、何の音も鳴らない
FULL表示になって、ウェイクアップモードに移行するだけ
俺が買ったのはつい最近だから、マイナーチェンジで充電完了時は無音にしたのかも
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 20:35:38.09 ID:gL5v1p8R0
>>65
>スマートキーでロックor解除のピッピッっていう音の1割程度の音

あのピッピッピはデカイ音だな、車の盗難警報かと思うくらい
その1割程度の音なら、単に俺が音に気付かないだけかも
たぶんそう
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 21:50:23.76 ID:PAan0X9v0
>>63
パナソニックを楽天プラチナ会員ポイント3倍で購入しちゃいました・・・orz
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 22:11:41.06 ID:hbgLDl8B0
>>68
昔買った車Pana入ってたけど、ごく普通だったよ(6年で予防交換したけど)。
送込2500円だから、再生バッテリーや得体の知れんバッテリー買うより遥かにいいと思うよ。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 22:18:18.47 ID:qkZ3vwbc0
>>65
ちなみに炊飯器で何が焼けるん?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 22:21:55.19 ID:KFJYzn6Z0
>>70
単行本
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 22:44:41.21 ID:qkZ3vwbc0
>>71
つ 座布団1枚

でも客席のじいちゃんばあちゃんはキョトーン
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 23:20:05.78 ID:ucdQrtDD0
そろそろ仙台停車に向けて減速を開始するころか・・・
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 23:20:44.54 ID:ucdQrtDD0
誤爆すまんこ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 01:05:28.98 ID:pR0SUVYn0
都市部では音は重要な要素だわな。

あのドアロックのアンサーバック音でも深夜だと耳障りに感じるときあるわ。

先日は法解釈で集合住宅だと夜9〜朝7時までは40db以下と明確な基準を示したからな。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 06:30:34.80 ID:nBM2Oc5t0
さて放電するとするか
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 08:49:07.73 ID:78eIUc280
>>76
良い●でたか?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 10:23:49.60 ID:czu1Jjqc0
すいません教えてください。
しばらく乗ってない車のバッテリーに充電器で充電したいんだけど
バッテリー外すと時計の設定し直しとか面倒なので、
そのまま(車体に接続したまま)充電器のクリップ繋げるだけで
不具合無く充電できますでしょうか?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 10:27:32.90 ID:78eIUc280
>>78
市販の最小充電器ならできる。
自分で充電するには電圧の意味を知るなど最低限の知識は必要だよ。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 10:49:13.76 ID:3Zj3Cp6h0
>>78
充電器は持ってるという事かな?
どんな充電器なのかまったく見当がつかないので、まずは説明書を読め
なくしちゃったならぐぐってマニュアル探してみ
最近の外国製品なら(例えばAD-000シリーズやシーテック等)車載のままでもおkって書いてあるけど
国産だともしもの時の逃げ道的な配慮で、車から降ろして充電してくれって書いてあるかも
まあ、なんともないんだけど流石に絶対大丈夫と言い切るものではない
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 11:15:40.69 ID:czu1Jjqc0
>>79>>78
返事ありがとう、
充電器は20年ぐらい前のアロー電子工業鰍フ奴だけど本体に貼り付けてる注意書見たら
「充電中はセルモーター作動させないで下さい」って書いてたから
それさえしなければ大丈夫と判断してやってみます。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 15:11:24.60 ID:3Ltm7E5U0
自分のバッテリーはこんな感じですが、どうですか?
http://www.youtube.com/watch?v=nsYKfKPiiVE

多少弱ってるんでしょうか
買って1年です
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 16:17:49.22 ID:JzcTIgnS0
>>82
補充電すれば、まだまだいけるんでね?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 16:37:54.38 ID:3Zj3Cp6h0
なるほど・・始動して15秒くらいで止めると、始動で使った電力分は充電できてないんだなぁ
この車は最近のっぽいので、かなり強力なオルタが付いてると思うんだけど
やっぱり1分以上掛かるのかな

あと、始動時の電圧が10V切ってないように見えるので、バッテリーはまだまだ行けるんじゃないんでしょうかね
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 17:02:37.29 ID:d0IiMPo70
バッテリー(A)にバッテリー(B)を繋いで充電します
電気の量は、A<B

これって、BからAに電気を渡すことになるんですよね?
だとすると、A=Bになると充電は停滞するのでしょうか?
A<Bの状態からA>Bにはなりませんよね?

あと過充電て、どういう状態を意味するのでしょうか?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 17:12:18.73 ID:xHvq85Mg0
>>84
数値上は30秒もあれば回収されるんだが、効率の問題があるからね。

>>85
量が豊富でも電圧がA<BじゃなければAには供給されんよ。
位置エネルギーにおける高さが電気エネルギーにおける電圧に相当すると考えるべきと
教わらなかったか?
だから電圧が等価なら流れないし、蓄電量の小さい軽自動車が大型車にジャンプすると
バッテリーが上がる事もある。
過充電はバッテリーに関わる極板の電気反応が終了して、電解液(バッテリー液)が電気分解されている状態。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 17:27:51.57 ID:6mX6/GuP0
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 17:43:43.96 ID:wC24+mom0
>>33
20年くらい前 ホンダのディオとかヤマハのジョグが大量に走っていた頃
バッテリーも安かった。
うちにあるディオのバッテリー 国産メーカー製で2000〜3000円で買えた。
ちょっと前 バッテリーを買いに行ったら 1万円以上するからびっくらこいた。w
オートバイの数が減って 需要と供給の法則ってヤツで値上がりでは?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 18:29:05.07 ID:3Ltm7E5U0
>>83-84
ありがとうございます
補充電しながら慎重に使います
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 20:00:34.80 ID:78eIUc280
>>85
並列につなぐと電力を使わなくてもお互いに充電し合い放電してしまうと信じられている。
原則として電池を並列に使わない理由です。 セパレーター 検索
より大きい電力が必要な時にはより大きいバッテリーを使います。
過充電
バッテリ液から泡が盛んに出て温度上昇、満充電になり充電中止のサインです。
これよりさらに(強力な充電器で)充電続けるとバッテリーを壊します。
車の充電回路が故障し充電が止まらない時も同じ事が起こります。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 20:46:40.08 ID:3Zj3Cp6h0
>>88
モノ自体が別物になったんじゃないんだろうか?
やたらと長持ちするしなぁ・・・たぶん以前よりランニングコストはダウンしてると思うんだが
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 21:23:37.33 ID:Pi4VINck0
>>88
>>33だけど返信サンクス
そんなバランス崩れたかな?
俺が原チャリ乗ってたのは2st規制のちょい後なんだけどあの頃と数は変わらない気がするんだけどな
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 21:29:52.77 ID:b2xFRJ4n0
二輪海苔だけど、8年ぐらいまえにドカンと上がったなぁ
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 22:13:25.15 ID:RJPlHPuh0
一番安いのがB19なのかな?

B24Rが付いてるけど、上級グレードにはB19Rが付いてる
B19R付けて見ようかな?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 22:33:54.54 ID:78eIUc280
>>94
その上級グレードのバッテリー搭載スペースを調べてみたらいかが?
物理的に23が載らないだけかもしれない。
軽量化のためかもしれない。
とはいえ19でも間に合うよ。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 22:45:38.40 ID:3Zj3Cp6h0
>>94
小さいの付けて安いかもしらんけど、いい事無い上に
逆に短期間で逝っちゃって、結果的に損するかもよ
まず上がりやすくなる
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 05:01:07.50 ID:4b1OZYjU0
もう何年も放置されてたパナのバッテリー貰った
開放電圧4Vほど、当然比重も水なみ
底に1〜2cmほどサルが真っ白に溜まってるな
BALが充電受け付けないんで古いタイプの充電器で充電してる
BALで充電出来る様になったら
例の安売りデサルフェーターe-powerつけて放置してみる
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 15:24:52.60 ID:nblOjLqq0
ゴミをもらって金と時間を無駄遣いする
これぞ真の金持ちの遊びですね
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 15:39:28.66 ID:ssK87IZ90
そういうのは中を視てみるに限るな
どのくらい酷い状態になってるか、割って確かめる
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 15:48:45.56 ID:gwcu1KFy0
そういうとき液が付着して衣服に穴を開けて・・・
それがお気に入りだったときに

悲しくなる。

高くついた!と。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 15:57:47.10 ID:oM1QZbkh0
>>86,>>90
例えば、家に車が2台(AとB)あって1台(A)はあまり乗られていない場合
俺がもう1台(B)を運転したついでに、乗られていない車のバッテリーが上がらないように
ブースターケーブルでバッテリー同士を繋いで充電しようとする

この時、エンジンをかけっぱなしだと、Bには電源が供給されているから
BからAに流れてAは充電されるけど
例えばエンジンを止めた場合、AとBの蓄電量はどうなるのか疑問に思いまして

あと過充電の意味を「過剰に充電する」と間違えてました
バッテリー上がりの時、エンジンかけっぱで20~30分放置して
上がったバッテリーに少しでも充電した方がいいと聞きましたが
どれくらい放置したら逆効果になるのかと思い質問させていただきました

でも、あまりこういう事はやらない方が良いですかね
充電器を使って充電した方が良いとは思いますが
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 15:59:12.65 ID:ssK87IZ90
>>100
水のようになったバッテリー液にそんな力は残ってなかったんだぜ
っていうか、底に硫酸鉛が降り積もってるとなると、そいつはもう鉛と硫酸には戻らないわな
一回液と沈殿物を奇麗に捨て去り、適当な濃度の希硫酸入れたらどうなんだろう
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 16:03:03.54 ID:T9daU7Qe0
>>101
余計なお世話だが、車が2台あったばあいは利用頻度の
バランスを取るように乗るのが普通
Aの頻度が高いと思ったら、あえてBを積極的に利用する。

もちろん9人乗りと2人乗りで、いつも利用時に4-5人のるので
2人乗りを利用したくてもできないという事情もある
そうなら1-2人は絶対にBを使うというスケジュールを。

バッテリが枯渇するほど放置すれば機関部にもあまり良いこともない
適度にエンジンを回し、タイヤやギアを回し潤滑も回しという維持を薦める
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 16:09:36.70 ID:oM1QZbkh0
>>103
片方が親父のとか兄貴のとかで
勝手に乗れない場合等々…そんな個人的な事情は知ったこっちゃないですが

まあ車板であるしおっしゃることは真にもって正論なのですが
一応バッテリースレということでバッテリーネタをと…ははは。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 16:12:43.73 ID:T9daU7Qe0
>>104
だったらバッテリーあがりも知ったこっちゃないと無視しろ。
自由に乗れないほどの人間関係なら、隣の爺の車と同じ

106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 16:17:36.67 ID:ssK87IZ90
>>101
お前さんは4時間ぐらい車で走ることはないのかね?
その時、すべからく過剰に充電されてたとしたら、世の中大変なことになってるよな
充電器の機能として、満充電になったら充電が止まるというのが有る
車にも満充電になれば発電を抑制する機能が有り、結果的に過剰に充電を続けることは、故障してない限り無いよ

ひとつ例を出そう・・昨夜自分の部屋で
80D23のバッテリーを室温で満充電にして、35WのHIDヘッドランプを30分連続で点灯した
後半、電圧は点灯中12.1Vを示していたが、配線を外して10分程おくと12,4V辺りで安定した
充電器の表示でいえば50%を切ってる数値
で、6Aで充電を始めると約2時間後に満充電になった

これはそこそこ高い充電器の話で、車載で満充電になるまでは恐らく30分も掛からないだろうな
オルタネーターの発生する電力の全てが充電に回る訳ではないけど、急速充電に近い勢いで充電されるよ
こんなことを繰り返していれば、3年持つはずのバッテリーが半分くらいの期間で使えなくなることはざらに有る
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 16:56:29.79 ID:+tL/vv8v0
>>106
1行で済む内容だろ
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 18:00:52.65 ID:A2v4Lr6l0
さて充電するとするか
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 18:31:29.71 ID:nkKJPEpJ0
>>お前さんは4時間ぐらい車で走ることはないのかね?

北関東の郊外に住んでない限り無いんじゃねーのか?
ワングー行ってジョイ本行ってイオンに行って家に帰ってきたら、
大体そのくらい運転してるけど…
最近すごく無駄に思えて、アマゾンとヤフオクで買い物済ませちゃう。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 18:40:12.23 ID:PLHEcxrC0
>>109アマとか安いしね
量販店では高すぎて買えないよね・・・ガソリンも高いし
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 19:07:43.79 ID:CX+ZI8I80
>>101
絶対にしてはいけない事だな。
ブースターケーブル取り回しの時事故があるかもしれない。
充電器を使いましょう。電気代安いよ。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 19:25:01.70 ID:OVckpQvk0
イオンまで↑ 110km
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 19:39:02.60 ID:LtvRfi3M0
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 19:43:55.91 ID:1H0s0hXz0
AD-0002の使い方[案]
容量アップ(サルフェーション除去)を目的にする場合

×ひたすらメンテナンスモード
○通常充電→放電→通常充電→放電の繰り返し

放電は個体差があるけど、エンジンを停止したままエアコンの送風を最大+ライト点灯を1分くらい
それで充電できるようになる
さすがに充電がFULLになった直後に放電なしで再充電しようとするとエラーになる

それにしても、メンテナンスモードを誤解してる人が多いんだなぁ
デサル効果は通常充電>メンテナンスモードなのに
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 20:38:34.21 ID:cNxV0OQ00
容量アップ
夢いっぱいですね
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 20:48:25.50 ID:oxklvQ2d0
>>113
リアルでありそうで怖いw
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 21:57:40.51 ID:1H0s0hXz0
>>115
ち、ちがうから!
けっこう使い込んで容量というかCCA値が低くなったヤツを、ある程度マシに戻すってだけであってだな・・・
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 23:19:29.32 ID:fsjuSeoR0
デサル後の容量についての参考になるデータは少ないよな。
前見たのは、電球を接続して、デサル前と後で電球の点灯時間くらべたのあったと思うけど、
点灯時間が延びてたので、デサルによって容量はある程度回復する可能性があると思う。

あと、元々容量が減ってないやつは、デサルによって回復とかしないから、新品時に、
容量測定して、記録しておく必要があるな。
デサル前後で容量に変化がないと言って、容量が回復しないとは言い切れない。

結論としては、デサルで容量がどうなるかは、よく分からん。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 23:22:38.17 ID:SLjojMzC0
ここはデサル付き充電器で充電しただけで復活した!!!って馬鹿がほとんどだろ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 23:23:31.57 ID:G6hnasBQ0
>>111
>>59にあるPB-1200GXつー小型バッテリ。
本来の用途はエンジンスタータだが、これなら充電いけるかもしれん。
純鉛で補充液いらんし寒冷地なら結構使えるようだ。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 00:31:58.68 ID:axXSD01y0
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 00:56:19.40 ID:kqfP1IEk0
>>121
この人自分で充電器売ってるからなあ。イマイチ信用が。

車の方だってあの改造はダメだってきっぱり独自の理論で言った数年後には
自分の車がその仕様になってたり。

昔は自作ROMを売ってたなあ。勿論自分のサイトでいかに素晴らしいか宣伝して。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 01:51:51.86 ID:Xm4QOFr60
>>112
北海道の例の画像が思い浮かんでワロタw
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 04:09:24.78 ID:yQLfxUxg0
硫酸鉛はお湯に溶けるってのをどっかのサイトで見たんだけど
ならバッテリーを容器が変形しない程度に湯せんで暖めたら
サルフェーション除去できるのかな?
まあそんな簡単な事で復活するなら
昔からやっててもおかしくないと思うけど
昔は液捨てて極板をお湯で洗うってのもあったし
実際どうなんだろう?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 04:51:19.30 ID:SM5Du4w30
>>124
極板がのっぺらぼうならそれでもいいんだろうけど、今は洗ったりしたら性能自体が落ちちゃうでしょ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 05:45:33.83 ID:yQLfxUxg0
洗うと言うか温度を上げて溶かす感じ
充電しながらやれば極板にあるのは鉛と二酸化鉛になるんで
そいつらは溶けないであろうと
まあ硫酸鉛が本当にお湯で解けるかって所から騙されてるかも知れんがw
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 05:47:09.44 ID:yQLfxUxg0
あーでも温度上げると抵抗増えて充電出来なくなるかな?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 07:41:18.63 ID:is9buFQG0
白い粉を噴いたらお湯で流したもんだよ。

デサルって実用になるの?
デサルして回復したとして不安なく使えるの?
使えてる人いるの?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 08:14:33.40 ID:SM5Du4w30
>>128
再生バッテリーを買って使ってる人は全部そうだろうな
効果があるのかどうかは数字に出るかどうかしらんけど
新品より劣るけど、ちゃんと使えることは間違いない
程度のいい廃品を普通の充電器で充電しても同じようになるかも知らんし、ならないかも知らん
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 09:40:09.03 ID:hILcM7ER0
>>128
翌日12.4Vに落ちてたのが、デサルで、12.7Vか12.8Vか忘れたが、落ちなくなった。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 12:09:13.42 ID:zs67Upyk0
6A 3000円の安物充電器をつけっぱなしで
何個もバッテリー ダメにした。

その後自動停止つきの6000円の充電器を買った。

こりずにBALの8000円のなんちゃってデサル付き買ったが
復活した事例は無かった。

AD0002を又買った。ボッシュのシルバー復活
田植え機のバッテリが長持ちエンジンの調子がよい
日立の豊作君12Ah 多分電圧が安定
トラクターの韓国1980円無補水10年持ってる
13282:2012/03/27(火) 16:37:31.14 ID:NlGkRJ310
充電前→http://www.youtube.com/watch?v=nsYKfKPiiVE
充電後→http://www.youtube.com/watch?v=SAffhu6pUDw

AD-0002で充電
充電方法は>>114みたいに、普通充電→放電→普通充電→放電の繰り返しを10回

いやぁ、こりゃびっくりです。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 17:39:12.43 ID:IHCPRHsR0
充電の話ばっかだなw
134 【中部電 78.3 %】 :2012/03/27(火) 18:02:53.08 ID:JOUBMj0E0
さて放電するとするか
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 18:17:51.86 ID:MrPiq9IC0
>>134
どうやってしてます?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 18:48:48.58 ID:8aFJ7TEB0
>>134
亜鉛を補給した方がいいよ
半端ない量が出る
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 19:27:06.55 ID:NlGkRJ310
>>132
自己レス

充電前の動画はエンジン始動時の最低電圧が10.55V →BAL1734で1ヶ月ほぼ毎日充電してこの数値
充電後の動画はエンジン始動時の最低電圧が11.13V →AD-0002 3日でこの数値

11Vを上回るようになったのが嬉しい


138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 01:01:37.63 ID:zCcFhmZT0
>>137
つか通常時に12.5あるんだから余裕だろ
10V以下から復活とかならまだ面白いが
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 04:28:23.27 ID:8fMQeW0q0
>>138
パルス充電に過剰な期待は禁物
少しくたびれた程度のバッテリーなら新品に近いくらいまで戻せるけど
深刻なやつには歯が立たない
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 08:11:37.22 ID:S+vjNPny0
そう。
パルス概念で「再生」とか「復活」とかありえない。

アンチエイジングや劣化防止程度として捉えるべし。

なので新品時からパルスをかけてメンテするといい。
それでも通常3年程度が4〜5年の寿命になるイメージ。

141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 08:54:10.36 ID:8fMQeW0q0
132=137=自分だけど
BAL.1734は1ヶ月使って、不満で返品した。
まず、負荷電圧、というかエンジン始動直後の電圧が10.4〜10.5Vから全く改善しなかった事。1ヶ月ほぼ毎日充電したのに。
次に、フル充電しても翌日にはすぐ12.6Vを下回ってしまう事 ほんの数日で12.1Vまで下がる
「あんまり、ちゃんと充電できてないな・・・」と感じるようになり、結局は返品
BALは良いところもたくさんあるし、人気があるのも分かるけど、自分には向いてなかった

AD-0002は、高かったけど今は満足してる
3日間で10回以上、充電[2時間]と放電[1分]を繰り返したら
エンジン始動直後の電圧が11Vを上回るようになったし
無負荷電圧も少なくとも1週間くらいは、12.7V〜12.8Vくらい出るようになった
これなら月2回くらい充電すれば十分だと思う


>>140
劇的な再生や復活はあり得ないけど、まだ新しいバッテリーがチョイ乗りばかりで少し弱ってきた、くらいだったら
ほぼ新品状態に戻るし、少なくともAD-0002を定期的に使っていれば、チョイ乗りオンリーでもひどい劣化は防げると思う
新品の時からのパルスメンテはおっしゃる通り、良いと思う
一番いいのは、毎日エンジンをかけて十分な距離を走る事なんだけど
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 09:05:57.60 ID:S+vjNPny0
BAL単体ではその程度。
それにサンダーアップ2をかまして簡易パルス充電器と化す。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 09:26:16.22 ID:yr13h9GO0
充電器に付いてるパルス充電機能って結局ケーブルが長いのが原因で
一秒間に数回程度の間欠充電なんだよな
もちろんそれでも効果はあると思うんだけど
1秒間に10000回とか印加する高周波パルス充電も気になるんだよね
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 12:26:44.87 ID:YD7ztJ7o0
>>141
数日で12.1Vまで下がると言う事は、環境かバッテリーに問題があったのでは?
1734は、充電機能しかないから、性能回復はないな。
BALの活性化機能は、単に断続充電を行っていて、充電しにくくなったバッテリーに
活を入れるだけと思う。デサルをうたってないし。

デサルが一般化すると、再生バッテリー屋が困るだろうな。
売れ行きが悪くなるし、デサルしても回復しないまでに使い倒された処分バッテリーが増えるし。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 12:40:22.99 ID:U2seysfB0
さて充電するとするか
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 12:44:54.21 ID:kJ66B+QA0
1734の活性化は1〜2回/秒でテスターの針が振れる程度です。電圧上がり速やかに終了w
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 18:03:21.68 ID:GupeWgwB0
BALにヤフオクとかで売ってるパルス発生器をかまして充電
これが一番コスパがいい
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 18:10:02.37 ID:8fMQeW0q0
今日、ジェームスでCCAを計ってもらった
アイドリングストップ用の特殊なバッテリー「M-42」だから、基準CCAが分からないので
事前にメーカー(バッテリーメーカーじゃなくて車のメーカー)に聞いて調べてもらった
「M-42は、44B20と同じ容量ですから、CCAの基準値は300です」との事

「CCA300かぁ・・・実測はどうなるかなぁ・・・・」と待っていたら、メカニックの人が
「CCA436です」

え、ちょ、なにそれ?
すげー、けど、高すぎっしょ
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 18:15:20.02 ID:8fMQeW0q0
1、AD-0002での充電がものすごく効果が高くて常識はずれのCCA値が出た
2、アイドリングストップ用バッテリーは容量の面でも強化されているから、基準が300じゃない

・・・2だと思う・・・

それにCCAの基準値は甘いから、実測値が基準値を超える事はよくあるらしいし
ところで質問

CCA値の実測が436だったけど、基準値は不明
この場合「CCAが70%以下まで下がったら寿命」っていう判断は、436×0.7=305以下で交換?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 18:20:03.50 ID:8fMQeW0q0
>>144
バッテリーに問題があったなら、AD-0002での充電で大幅に回復する、ってのはおかしい
1734に回復機能が無いせいだと思う(確かにデサルをうたってないし)
今は数日どころか1週間放置でも12.7〜12.8Vを維持できてる
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 18:50:09.92 ID:3fSPbtzE0
AD-0002を持っていますが、ファンが直ぐに行かれて6a角のファンをpcデポで買って来て直したわwww
温度が上昇し過ぎて「E4」表示が出てストップしてしまう。
478円で買って来た激安品っだけどしっかり冷却出来てるみたいでエラーが出なくなった。
最近購入した人は対策品?になってるそうです。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 19:28:18.46 ID:4C0JVMoa0
スレ違いだけど新型iPADのバッテリー充電の仕組み。示唆に富む。
ttp://sankei.jp.msn.com/wired/news/120328/wir12032813190000-n1.htm
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 20:13:58.83 ID:AqgFsNpF0
>>151
そうなのか?取説がリニューアルしただけじゃなかったんだな・・
って、かつてのカオス讃歌が消えたと思ったら、今度はAD-0002大会だなw
あんまり良いもんじゃないわな
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 20:39:15.92 ID:lErw06WG0
バッテリーって突然逝く時は逝くんだな…仕事終わって帰ろうとキー捻ったら
セルがカカカカカカッって感じの聞いた事無い音をたてて壊れたのかと思った
同僚が、多分バッテリーだろとジャンプしてくれて問題無く掛かった
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 21:03:25.23 ID:GtvSDbn40
>>153
充電完了時のピーピー音が鳴らないって話もあったよ。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 21:27:16.61 ID:ikr0f7g90
何でiphoneのバッテリーは交換式じゃないんだろ
andoroid携帯は全部別売りで自分で交換できるのに
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 21:29:33.63 ID:4C0JVMoa0
>>154
それはまだ市んでない。
突然逝くと全く反応しない。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 00:50:48.41 ID:jTNWPPAs0
>>141
コイツ、マジキチだ

1734を何期待して買ってるんだよ
何、盲目的に毎日充電してるんだよ
しかも返品って・・・

挙句の果てに、月2度充電すりゃいいんで満足とか
それ、復活してないってw

まともなヤツなら買い換えるだろ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 03:37:54.88 ID:xRkFdOBD0
>>158
ちょい乗り専用だから仕方ない
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 03:55:54.68 ID:gkvJ3Ndx0
>>158
誰でも一度はこんなことになるっていう見本でしょうな
そっとしておいてあげて・・
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 11:39:12.98 ID:/MLO+/qw0
>>158
> 1734を何期待して買ってるんだよ

数日で12.1Vまで落ちるような状態の改善を期待

> 何、盲目的に毎日充電してるんだよ

充電なんて簡単だし。あんたまさか「充電中はずっと車のそばにいる」とでも思ってる?
電源入れたら、後はほったらかしだよ

> しかも返品て・・・

販売店との売買契約ルールに従っただけ

>挙句の果てに、月2度充電すりゃいいんで満足とか
>それ、復活してないってw

基準CCA300のバッテリーが、CCA436になったのに「復活してない」ってどういう事?
なんで買い換える必要あるの?

走行距離が短いから、代わりに月1回とか2回とか補充電する事の何が悪い?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 12:03:30.16 ID:R/0aoe4T0
>>161
M-42の基準CCAは、450だから
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 12:37:27.40 ID:a7gXlZlY0
後半年しか乗らないのでカオスにしました。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 13:06:44.76 ID:gkvJ3Ndx0
>>161
お舞さんは、ここを日記がわりにしてるだけだよね
その上、浅い知識で本人だけ納得の事柄を書き込んでるだけ
見苦しいし、全く役に立たないよ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 13:25:42.70 ID:zkbDn7mj0
>>164
このスレの中で深い知識で役に立つ書き込みって、具体的にどれ?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 15:13:39.71 ID:jTNWPPAs0
>基準CCA300のバッテリーが、CCA436になったのに「復活してない」ってどういう事?
どんなバッテリ使ってるんだよw
42B19Lクラスだろそれ
CCAテスタが壊れてるんじゃね?

>走行距離が短いから、代わりに月1回とか2回とか補充電する事の何が悪い?
それ、車が壊れているかバッテリが壊れてるかのどちらか
中古車屋の駐車場内で車の展示位置を変える程度って利用状況なら問題になるかもしれんが
片道500mの買い物程度での使用でもマトモな車なら大丈夫
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 15:16:05.00 ID:jTNWPPAs0
>マトモな車なら大丈夫
自己レスですまんが、アルファロメオとかの外車のポンコツは
普通に使っててもバッテリ上がりを起こす
んな場合はプーリーを変えてやればOK
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 16:06:10.73 ID:oM56esky0
↑比を下げてもっと回すってことで?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 16:48:20.97 ID:OzK/rwdo0
>>166
アイドリングストップ用の強化バッテリは特殊だから
44B20相当のサイズの「M-42」のCCAは450
だから測定値の436は不自然は無いけど、少し弱っている
新品にきちんとフル充電したら、基準値を10%〜20%上回るので

>片道500mの買い物程度での使用でもマトモな車なら大丈夫

それは初耳
片道500mの買物を週1回しか乗らない使用法で、マトモな車なら大丈夫?
でも本当ならすごい事だから、何か根拠があるなら教えてほしい
500mじゃ、十分な暖機もできないまま目的地に着きそうだけど
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 16:55:59.78 ID:OzK/rwdo0
>>166
追加

>どんなバッテリ使ってるんだよw
>42B19Lクラスだろそれ

M-42の「M」はB20を指す
http://gyb.gs-yuasa.com/product/carbattery/ecor_is/index.html
アイドリングストップ用バッテリーは
他と型番を変える事で誤使用を防ぐようになってる

それと
>42B19Lクラスだろそれ

末尾の「L」は端子の位置を表すだけで、容量や性能には全く関係ない「42B19クラス」でいい

他人には浅い知識だの役に立たないだの言いながら
おまえは最低限度の知識も持ってないんだな
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 18:43:26.12 ID:78SIElvo0
もう勘弁してやんなよ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 19:10:31.99 ID:gkvJ3Ndx0
>>155
それね、聞き逃してるだけだと思うよ
実際、部屋の中でも聞き逃すぐらいの音しか鳴らないよ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 19:28:33.78 ID:Ly762PIG0
>>170
そのリンク、良い事書いてあるね。
バッテリーの事を少しはわかってないと理解できないけど。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 20:11:53.15 ID:gkvJ3Ndx0
GSユアサ含め老舗はあくまでもカルシュウム合金で行くんだな・・
シルバー合金が絶対的に有利とパナは言ってるけど、実際どうなんだろう?
値段が釣り合わないのかな
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 20:56:15.31 ID:aGkw8uo9P
アイドリングストップ車にノーマルバッテリーを使った場合の寿命は3分の1近くになるって>>170
リンクにあるけど、充電受入性がもう少し高い充電制御車用のを使ったらどの程度になるんだろう?

176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 21:18:47.15 ID:gkvJ3Ndx0
>>175
これに関してはちょっと厭らしいな
通常、アイドルストップ車には、専用バッテリーを新車時に搭載済みでお客のもとに届くし
2個目以降も専用を使うだろうから、比較すること自体ちょっとどうかと思うが・・
あと、お前さんが言ってる「充電受入性がもう少し高い充電制御車用」となると、青い奴の事だと思うんだけど
あれはアイドルストップ車には向いてないと思うよ
80%より上で制御する充電制御車に対して、アイ・ストップ車はもうちょい深い放電を繰り返す
活物質がボロボロになって寿命が尽きるのが早くなるわな
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 21:26:34.56 ID:kC98tfkb0
>>175
それ気になるね
アイドリングストップ用のバッテリーはまだほとんど流通してないからディーラーで買うしかないけど
充電制御車用のは市販品がいっぱい売ってるし

でも最近アイドリングストップ車が増えてきたせいで、GSユアサがごく小規模で
アイドリングストップ対応バッテリーの小売を始めたし
今後も増えていくと思う
今はまだM-42が1個9000円くらいだけど、流通が増えれば下がるはずだし
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 22:13:54.96 ID:jTNWPPAs0
>>168
そう、アルファなんてアイドルアップした状態でも発電量が追いつかない

>>168
>片道500mの買物を週1回しか乗らない使用法で、マトモな車なら大丈夫?
さりげなく前提条件を変えるってのはアスペの特徴だなw
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 23:25:54.92 ID:PniBF7es0
よく「開放電圧(無負荷電圧)には意味が無い」って、このスレでもよく言われるけど
開放電圧13Vでも、10V未満でも、性能には全く関係ないっていう理屈が分からないので
誰か賢い人、教えて
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 23:28:46.19 ID:HVohGbGY0
充電受入性を上げるには単純に容量を上げる方法もある
安いバッテリーをパラで繋ぐのも手っ取り早い方法だけど
重量が重くなるという欠点が・・・
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 23:32:44.03 ID:jTNWPPAs0
>性能には全く関係ないっていう
だれもそんなことは言ってないってことに気付こうな

開放端電圧が大丈夫でも内部抵抗が高かったら死んでるから「開放端電圧だけで大丈夫だと判断する」
ってのが意味ないって話

開放端電圧が低ければ充電すべきだし、充電出来なかったらガッシングさせるなり他の手段を検討する
開放端電圧が回復してCCAも確保できるなら好きにすればいい
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/30(金) 00:39:22.35 ID:ZSBbqeZb0
できるだけ安い国産B19Lバッテリってことで探すとパナのカルシウムバッテリになっちまうんだけど
ちょっと高くついても鉛バッテリにしといたほうがいい?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/30(金) 01:19:34.08 ID:B8gKHyD80
詳しい人教えて
最近の新車搭載バッテリーはB20多いの?なぜB19じゃダメなの?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/30(金) 07:29:50.04 ID:xgFmwZ2a0
>>182
お前さんの頭の中で、鉛バッテリってどれを指してるのかが気になる
国産で純鉛だけで極板を構成しているものってことか?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/30(金) 07:36:55.06 ID:MkAzHDMz0
カオスとナノパルサーの組み合わせで4年目に入った。
まだ行ける感じがします。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/30(金) 08:31:11.18 ID:xgFmwZ2a0
>>183
なぜ新車時登載でB20が多くなったかは謎
うちのダイハツの軽トラまでもがそのサイズで笑ったわ
で、2個目は安いB19で良いそうです
B19の外箱にB20搭載車に対応・・等の説明が書いてあるし
ディーラーでもB19を勧めてくるのがほとんどだそうです

な・の・で、B20を薦めてくる店とは縁切った方がいいみたいです・・下手すると倍以上取られる
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/30(金) 09:17:21.80 ID:vBayeafl0
「カオスとライフウインクの組み合わせで○年使用中」みたいな話ない?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/30(金) 09:47:33.94 ID:wlYiNzscP
ちょっと聞きたいんだけど、俺のバッテリーってあとどれくらいもつんかな?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/30(金) 10:31:58.14 ID:+wTzWDfi0
あと3こすりで昇天
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/30(金) 13:49:42.56 ID:+01scJgA0
>>179
バッテリの価値は電力を取り出してなんぼだから。
特に自動車用バッテリーはスターターバッテリーとも言って
セルモータを瞬間的に大電流で回す能力が要求される。
エンジンがかかってしまえば基本的にバッテリーの役は終わる。
無負荷で、開放電圧が正常でも負荷をかけないとわからないという事。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/30(金) 14:12:17.39 ID:DYda1CYQ0
>>190
なかなか説明が難しいよね
表面の酸化活性物質が取れちゃって、一枚の陽極板の中でで転極が発生して
断裂したわけでもなく導通はそれまでと同じで、開放電圧は異常がないレベルにある
しかし実際負荷をかけると、かなり能力が下がってるとかざら
これは、6〜7年前に老舗各社で競うように出した高性能を謳うフラッグシップ的なバッテリーに多く見られる

比重も正常だし開放電圧もまともな数値が出てるのに、異常に自己放電が多くてまさにガラスの高性能を地でいく結果になってしまった
192 【北電 71.4 %】 :2012/03/30(金) 15:43:10.24 ID:lKaZKIsL0
充電制御車の制御の方法をECU経由でコントルール出来たら良いのに・・・
193 【東電 74.4 %】 :2012/03/30(金) 19:26:11.65 ID:29zK89fd0
やっぱり太陽電池付けるよ
青空駐車だしバッテリーの負担が少しでも削減されれば燃費も分からない範囲で良くなると思いまして
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/30(金) 19:28:47.47 ID:1LY+Jjv80
>>185
あれってただのオカルト商品だろ
昔流行った燃費が伸びる系の
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/30(金) 19:29:31.18 ID:2fXZNt3Y0
やっぱりCCAが一番信用できるってことでいいのですか
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/30(金) 20:07:47.83 ID:wX6pJOhb0
>>194
そうでもない
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/30(金) 21:50:57.26 ID:ZSBbqeZb0
>>195
実際に冷え込んだ状態でテストすりゃね
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/30(金) 21:54:29.35 ID:+01scJgA0
>>195
CCAはマイナス18℃での性能。
アメリカは大陸性気候で冬は寒い。
日本では東京ではそんなに寒くならない。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/30(金) 23:39:23.44 ID:2fXZNt3Y0
>>197>>198
ありがとうございます
みなさんは、CCAが何%くらいになったら交換しますか?
というか、どういった基準で交換をしておられますか?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 00:43:31.11 ID:d4McV0CS0
>>193

ソーラーチャージャーは、走行中は
外すことをお勧めする。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 00:48:15.81 ID:k83gTaiJ0
>>199
エンジン始動前にライト付けて、明るさを覚えておいて
エンジン始動後の明るさと比べ、余りにも前者が暗いと感じたらもう良い感じで交換時期
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 01:28:26.90 ID:lSQD4M1z0
>>199
車検の時についでに交換
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 02:20:42.12 ID:LTBWhULR0
>>199
CCAを切ったら無条件で交換
でも、日中でクリアしていても厳寒期だと早朝での始動がかなり辛いんで
切ってなくっても交換すべきだろうね
なんだかんだと言って鉛バッテリはこっから先の寿命が長い
骨までしゃぶり尽くそうと考えると、ある日バッテリが上がって苦労するんだけど
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 06:38:18.62 ID:KQF0cCDe0
CCA切るってことは
極板に割れ脱落サルなどが起きてるって事だから
デサルやって復活しなきゃ交換が正解だろうね
AD0002の%は信用出来ないから注意
205(ポンコツ王子):2012/03/31(土) 06:49:19.08 ID:mQRmw7/E0
>>204
AD-0002の表示は目安程度ですね
この手の製品は良く叩かれてますがこれに関しては良い工業製品だと思います。
なかなか量販店でお目にかかれないのが難点。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 08:23:05.26 ID:gnEQxTG90
>>201>>202>>203
バッテリーのベテランの方でも人それぞれなんですね
素直にCCAにしたいと思います
ありがとうございます
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 08:26:16.47 ID:XS3D9qWK0
>>199
仕事車と趣味車では違って当然。
趣味車ならこのスレ住人みたいにバッテリ上がりも楽しめる。
仕事車ではそうはいかない。
仕事車は車検が交換時期かも。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 09:20:05.14 ID:k83gTaiJ0
あえて名前は出さないけど、某0002で使用期間 2年4ヶ月の新神戸タフロングエコ80D23をデサル中なんだが・・
悪い予感が的中してしまった・・か?
車から外して中を覗いたときは、綺麗に澄んでいたバッテリー液が、軽い放電と充電を2回程繰り返したら
液が茶色っぽく濁ってきた
デサル機能はECOバッテリーと相性が悪いかもって書いたことあるけど、活性物質までも分解するのかもしれない
要注意ですな
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 17:03:51.83 ID:PwTM4fUd0
なんだよ活性物質ってw
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 17:50:57.91 ID:k83gTaiJ0
>>209
省略してごめん
正極板活性物質または陰極板活性物質
ペースト状の練り物らしい
アイドルストップ車の場合は、水で練ってあり結構硬質な状態で在るようだけど
充電制御車対応の方は、何となく解れやすいイメージがあってね
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 17:57:44.48 ID:k83gTaiJ0
お、そうそう
昼前に新神戸・日立のバッテリー卸元に>>208の状況を伝えて
判断を仰いだら、濁りと使用期間・走行距離は想定内みたいで、もうちょい使ってもいいようだ
濁りは通常底に沈んでいて、若干強めのガッシングで舞い上がるらしい

卸で扱ってる商品はバッテリーだけでもない販売所な割には、詳しく教えてくれて助かった
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 23:14:12.44 ID:LTBWhULR0
0002ってガッシングかかるん?
ガッシングせずにデサルするってのが売りじゃ無いのかよ

ガッシングするならんな機械に任せず手動でやったほうが手っ取り早く安全で効果も高いのに
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 00:18:26.82 ID:KT/c1yam0
>>212
80D23に対して、6Aで充電してるけど微細だが気泡は出てるわな
0002でも終盤は電気分解による酸素・水素ガスが出るのは抑制できない
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 03:19:12.57 ID:0EEq8v2e0
0002使ってるけど、2時間くらいでFUL表示になる
でも、充電開始から30分で16.3Vになってる
つまり、残り1時間半ずっと16.3Vで充電

まぁ大丈夫なんだろうけど
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 16:32:02.11 ID:qdt8vb5y0
さて充電するの。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 16:33:02.75 ID:pJkpTl2K0
水素ガス出るとき、あんな水蒸気圧シートでベントできるのかな
結構な勢いで出てるんだが・・・
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 18:19:44.37 ID:Es+6vVI/0
>>216
MFタイプは基本的にベントしない(だから補水不要になる)
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 18:49:27.08 ID:KT/c1yam0
>>216
対応充電器で充電するのが前提
あと、カルシュウム合金以降のMFタイプは基本的にガッシングしにくい
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 00:36:16.41 ID:gXVZRnNJ0
再生業者100v直結状態でデサル?してる
ヨウツベ
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 00:51:21.88 ID:PXBcs1iX0
CCAテスター、6800円のやつ
買う価値あるかな
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 09:57:16.55 ID:n7N/cYl+0
自分の車一台だけに使うなら買う価値なし。
スタンドなどで喜んでテストしてくれる。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 10:35:26.90 ID:vKb670qJ0
GSなどの負荷測定式は
バッテリーの寿命が短縮する とどめを刺すこともある
そして 相場の2から3倍のバッテリー買わされる

管理車両が何台かあれば 有った方が良いが、モノタローの1万くらいのが良さそう
オクの6800円と 同じだったりして
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 10:44:33.51 ID:VYoiLtkw0
100 V に直結したらブレーカーが落ちたからおすすめしない。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 10:58:13.47 ID:E1Hjea/m0
カオスは局番が薄いから
振動に弱そうだな。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 11:04:15.20 ID:vKb670qJ0
大きな農家さんかな?

自分は小さな農家だが
管理車両は5台も有るから
尼のCCAソーラー何チャラ 6880円の買おうかと思う。
OP0002も安いね AD0002に追加して欲しくなってきた
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 13:05:40.51 ID:p5tWmFYp0
>>224
いや、そうでもない
薄いけどシルバー合金自体がどっちかというとクラックが発生しにくい材質で
エキスパンドメタルと同じような作り方なので、応力集中は掛かりにくい(上下方向に関してのみ)
ただ、表面に塗り壁みたいに塗ってある活物質が振動でどうなるかが判んないな
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 13:06:03.19 ID:n7N/cYl+0
充電環境を整備済みが前提かな。
とにかく放電した状態で放置しないが大事。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 13:47:52.05 ID:lvlBAUyZ0
管理車両8台ですが、バッテリーの充電頻度は
どれくらいでやればいいんでしょうか?

だいたい1台週一でしか乗れません。
最近充電に目覚めましたが、すでに数台はバッテリーが劣化してるようで
充電してもすぐ電圧が落ちます。

次の新品は月イチ充電ぐらいでいいのでしょうか?
それともやはり週一で?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 14:15:18.74 ID:yNP0GoVe0
バッテリー保護の観点からなら短い期間で行うのが良いに決まってる。
が、現実的な生活を送る中で負担にならない程度でよいと思う。

所詮は消耗品だ!という考えはもっておこう。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 14:40:19.77 ID:u09RrS8F0
>>228
何も考えずに、1734×8繋ぎっぱなしでok(カネがあれば0002や3300でもいいがな)。
まあ、1台/1日で回せばいいんでない? 可能なら、充電器×2で、4日ローテーションがいいが。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 18:07:09.03 ID:j1BlD4to0
車を1台にすれば解決。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 18:25:57.35 ID:mIxT46mJ0
青いバッテリーとピカピカランプを付けて一年半4万キロで先日エンジン始動し無かった。
確かに今冬は寒かったが夜間は氷点下に下がることは有っても車庫に入れていた。
まあ、唯一の不利な点は1kmに満たない走行を含めて25〜30kmの走行で10〜15のエンジン停止をしなきゃならん事だ。
あのピカピカランプは簡易電圧計で11.4Vまで落ちてエンジン掛からんのに元気に点滅していたのはなんなんだ?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 18:28:52.32 ID:iugD4HXo0
>>228
暗電流のとても少ない車両なら、冬場半年・夏場3ヶ月ほっといても特に問題ないけど
最近の暗電流が多いものは乗らない期間が2週間続くと結構やばいよ
現実的な方法は、乗らない車はバッテリー端子のマイナス側を外しておけばおk
234 【関電 76.5 %】 :2012/04/02(月) 18:47:20.18 ID:gXVZRnNJ0
>223ブレーカーが落ちない様にガムテープで固定すれば落ちない。
火事になる可能性も考えられるので気を付けて下さい。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 20:32:49.13 ID:rq6xfeJR0
>>223
それはネタとして、100Vを半波整流して、電流制御用に電気ストーブ直列に繋いで、
数個のバッテリを直列で充電するという荒っぽい充電してるサイト見たこと有る。

車用バッテリを流用した自作バッテリー溶接機のバッテリだったかな。

ガッシングしてしばらくしたら充電完了とするみたいな適当な感じで。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 21:33:25.56 ID:sXwg3c5Z0
>>233
あれはエンジンルームのドレスアップアイテム
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 22:03:25.41 ID:lvlBAUyZ0
>>229
そうですか。やはり短いほどいいのですね。

>>230
駐車場に電源はあるのですが、管理組合のもので私が占有するわけにはいきません。
週一で使っていいと許可を貰っているので、
この週一でどう8台をローテーションさせるかが悩みどころです。

因みに8台のうち5台はバイクです。

クルマも含めて0.8Aの充電器を使ってるのですが、
クルマ用はもっとアンペアの大きいものを使ったほうがいいでしょうか?

>>223
セキュリティの関係上、バッテリーをカットしとくのが心配です。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 22:07:21.85 ID:QmXqtEYA0
ちょ、8台かよ
充電器買い足すくらい屁でもないだろ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 22:20:06.28 ID:d78E/G0C0
バイクだけでもリチウムフェライト・バッテリーにでもするとか
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 22:48:39.46 ID:lvlBAUyZ0
>>238
いや、充電器一個で済むなら一個で済ませようかとw

>>239
リフェスレ覗いてますが、賛否両論でまだ趨勢が決してないかと・・・。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 23:35:38.79 ID:lvlBAUyZ0
>>238
よく考えたら充電器を買い足して
コンセントにタップを噛ませて2台づつ充電すればいいと思い至りました。
これで充電効率2倍ですw

ありがとうございました。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 00:03:23.15 ID:3ezlLpx80
うむw
まぁ、週一の乗り方なら1時間ずつ8台に振り分ければいいけどね。
キッチンタイマー(携帯にも付いてる)使えば買わずに済む。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 00:12:06.06 ID:7qqvM0Df0
8時間拘束されるのかよ。素直に充電器×8のほうがよくね?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 00:18:11.86 ID:9Da3tIPK0
>>242
けれどもそうすると折角の休日がどこにも行けなくなるのですw

充電器を買い足して、朝起きたら2台充電、
昼に戻ってまた2台、夕方戻って夜中までまた2台だと
無理なく6台まで充電出来て画期的です。

まったく思いつきませんでした。
皆さんありがとうございました。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 17:03:11.32 ID:5WVfVC//0
>けれどもそうすると折角の休日がどこにも行けなくなるのです
バッテリ管理を業者に任せて休日には釣りに行こう。  釣り好きとしてね。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 17:06:01.06 ID:+QWtcT0gP
>>224
旧規格ジムニーで使ってるけど問題ないよ。コイルサスだけど
247 【北電 87.6 %】 :2012/04/03(火) 19:08:54.57 ID:aODdE2r20
さて雨風凄いけど充電しにガレージまで(約100b)逝って来る。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 19:59:55.22 ID:YosHmhDx0
フラグが立つから逝っちゃダメ
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 21:21:35.21 ID:9Da3tIPK0
>>245
買って来ました、充電器。ACDelco。
釣りはしないものでw
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 23:10:04.91 ID:MvhBVbke0
>>249
おまえさん、いい加減にしとけよ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/04(水) 02:45:43.40 ID:XyvVDGBV0
>>214
>充電開始から30分で16.3Vになってる

それは元々よく充電されているバッテリーだから
2時間もかからないと思う
1時間くらい経ったら、右から3番目の電圧/容量%ボタンを押すと、FUL表示になるかも
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/04(水) 18:51:18.71 ID:xkZU0Hds0
停電長かったのでトラクターからバッテリー抜いて100Vにして蛍光灯点けてました。
中々長時間点いてるもんだな!
今充電してあげてるw
電圧12.0Vしかなかったw
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/04(水) 19:36:39.03 ID:H0aK9g3/0
12ボルトあれば放電終止電圧まで、まだまだ余裕あるからバッテリーにダメージ無し。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 19:10:26.45 ID:uL0WDBUB0
今朝から某有名充電器で6Aで充電してますが14.3V以上電圧が上がりません。
バッテリーの故障でしょうか?
1年半位使用のHONDA BATERRY55B24です。
エンジンは問題無く始動しますが・・・
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 19:29:29.61 ID:ePtqwz0d0
>>254
正常。充電器が14.3Vまでしか電圧が上がらないように制限していると思われ。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 19:53:11.76 ID:uL0WDBUB0
>>255ありがとさん
しかし他の(ブルーの)バッテリーですと16.1Vまで電圧が上昇します。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 20:12:44.02 ID:sUXw8cq00
カオスが一番CCA優れていますか?
比較サイト、雑誌などはありますか?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 20:17:13.40 ID:uL0WDBUB0
>>257オートメカニック去年の9月号のバックナンバーの購入をお勧め致します。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 20:31:02.14 ID:sUXw8cq00
>>258
ありがとう、その物言いだとCAOSで間違いないようですね。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 20:44:24.63 ID:Q2jnqOGO0
>>254
某000似だとすると、ちょっとおかしい
漏れの80D23のタフロングエコも同じGSユアサのトライスター(再生バッテリ)も16.4Vまでは上がる
だがしかし、サイズの小さいやつで電圧表示見たことないからよく判んないなぁ
青い奴のサイズも一緒かえ?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 20:45:24.26 ID:Q2jnqOGO0
>>259
多分違うと思うよ
青い奴は安くていいよね・・・うん
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 21:11:03.54 ID:iVNJFYq50
昔、CAOS(C4)とハイテックシルバーIIのCCAをメーカーに尋ねたことがあったが、自分のサイズ(B19とB24)ではCAOSの方が上だった
自分で各メーカーに尋ねるのが確実だよ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 00:53:52.74 ID:vhRgFeaO0
>>257
ttp://www.soundwavemeiwa.com/battery/optima-hikaku.html
ググればいくらでも出てくるかと

まぁ、カオスは頑張ってはいるとは思うよ
薦めるとスレが荒れるけど
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 01:05:32.36 ID:BYNl8NgI0
>>263
オプティマは凄いな・・とはいえ、高いのがちょっとネックだわな
今使ってるタフロングECO逝ったら一回だけ買って使ってみるか
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 12:45:16.99 ID:h2kGmAK/0
ACDelcoの充電器について質問させて下さい。

充電開始前のバッテリーをテスターでチェックしたら12.47Vでした。

バッテリー容量が確認出来ないのでとりあえず2Aで充電を開始したら、
10分ぐらいで14.7Vに上がってしまいました。
しばらくすると12.8Vにすっと降りて、また14.8Vに上がりました。

こういう充電パターンなので問題ないと思って良いのでしょうか?
ちょっと電圧が高いような気がして不安です。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 13:12:27.74 ID:BYNl8NgI0
>>265
個体差があるし、壊れてるかもしれないのでメーカーに聞いてください
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 14:00:21.43 ID:h2kGmAK/0
>>266
えっ?!壊れてるかもしれないのか!
と思って、慌ててクルマを見に行ったら
相変わらず14.7Vから12.8Vを繰り返しているようで故障に見えません。

「充電器・最大電圧」で、ぐぐったら14.6Vぐらいまでは問題ないようですね。
もう少し様子を見てみます。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 14:04:30.88 ID:BYNl8NgI0
>>267
ふつうは16Vを超えてくるので、メーカーに聞いてみてください
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 14:27:49.66 ID:h2kGmAK/0
>>268
えっ?!高過ぎるんじゃなくて低過ぎなんですか?

うーむ、奥が深いですね。聞いてみます。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 15:10:18.83 ID:+HxvDqeM0
正常だから待てよ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 16:49:06.83 ID:h2kGmAK/0
>>270
ありがとうございます。待ってますw

今、充電90%で15.5Vです。
どうも充電80%までは最高電圧14.7Vとかステージがあるようです。
で、時々12.8Vに一旦落とすプログラムのようです。

まさか最近の充電器がこんなに賢くなっているとは。
てっきり定電圧で微弱電流を流すものとばかり思ってました。

お騒がせ致しました。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 23:04:26.52 ID:ejdanJnA0
タクシーのバッテリーはどのぐらい保つんだろ。
長時間使われるけどエンジン始動の負荷は少なそう。
車庫を出ればほとんどエンジンを止めない。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 11:04:55.10 ID:5HhnM7rb0
>>272最近だとエコだか何だかで停車中はエンジン`って言われてるからエンジン切った状態でラジオ聴いたりテレビ見たりしてます。
かなり負担が増えてるんじゃないかしら?@中の人
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 13:30:26.40 ID:mq5jaNUV0
>>272
宅配やタクシー専用のがある
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 18:52:56.47 ID:+pkzwcwM0
一度バッテリー上がったら、もう替えた方がいい?
ある程度復活しても、もう寿命短いかな?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 19:06:07.75 ID:mawGoqgs0
>>275
長く使ってれば、そっちの劣化を考えて交換
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 19:41:46.25 ID:BHrNrdDC0
>>275
充電できれば大丈夫。
ダメになると充電出来ない。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 21:19:56.54 ID:+pkzwcwM0
>>276-277
さんくす
心配だし交換しとこ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 21:46:23.45 ID:mawGoqgs0
>>278
このスレ的には捨てずにバックアップ用に残すのがいいよ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 22:23:19.24 ID:BHrNrdDC0
充電器をもってるか持っていないかで大きく違う。
持っていればほぼ無料で充電出来るから古いバッテリを応急用にできる。
充電料金は安くない。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 23:11:34.96 ID:/wz6WSh60
・2500円の送料込のバッテリーと3500円の充電器で6000円
・6000円の送料込の55B19だけ購入

6000円あるんですがどちらが偉いでしょうか?
(6000円のは名前を出すとスレが荒れる奴です)
下駄車&通勤用の軽に購入予定です。

皆様のお考えをご教示お願いします。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 23:13:16.04 ID:mawGoqgs0
軽で55入るの?入るとして重くない?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 23:15:37.69 ID:/wz6WSh60
>>282
19サイズで容量表示が55のバッテリーが御座います。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 00:18:49.48 ID:x+7JwVUs0
>>283
迷わず、バッテリー+充電器。
有名メーカーなら、寿命や性能に決定的な違いはないと思う。
一方、放電気味で使っているバッテリーと、定期的に補充電してるバッテリーでは、
もちが違うと思われ。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 01:36:53.09 ID:P+R/N7Iv0
最初の数字は単純容量じゃなかったような。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 03:24:13.45 ID:yX34Kmfs0
>>285
最初の数字は性能ランク
これはRCとCCAの2種類の容量から計算されるから、これも一種の容量だね
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 06:59:31.95 ID:lnhTKohl0
>>282-286
有難う御座います!!
日本の有名メーカーのバッテリー(40B19)と普通の3Aの充電器をポチりました。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 07:04:09.64 ID:dZDGu5s90
>>286
ところが・・あれるやつの数値は他社の表示と基準が違うらしくて、当てにならないと聞いた
実際使ってるが、そんなに悪くもないがそんなに良くもない・・・普通だわな
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 09:09:36.67 ID:vBpYnqqi0
シーテックってのは、小さいけど良いのね
4Aも最大取れるし 安いしUS版
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 09:11:02.86 ID:yX34Kmfs0
>>288
>ところが・・あれるやつの数値は他社の表示と基準が違うらしくて、当てにならないと聞いた

ここまでくるとPが可哀想になってくるな
Pも性能ランクの決め方はJISに従っている
Pの55B19はRCが60分、CCAが418Aだから性能ランクが56.6(それで55と表記)
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 13:17:53.55 ID:xvd2yVuB0
>>287
変な充電器掴んでないか心配だ。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 13:37:26.05 ID:xvd2yVuB0
楽天でそれくらいの価格帯で3Aの充電器探すと、セルスターのSS-3あたりか。
カタログ見ると、「マニュアル式」に分類されているな。
昔ながらの、人間が時期を見計らって止める必要があつやつかな。
価格から、1734だと思い込んでいたよ。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 15:33:29.30 ID:Js5tPrLq0
ハイテックシルバーUの55B19は充電後のCCA519
カオス55B19の充電後のCCAは391
同じ19でもこんなに違う。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 15:51:10.30 ID:d/nLqie20
BAL 1734は個人的にはおすすめできない
理由は電圧だけで充電状態を判断する、簡素すぎる設計だから
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 16:03:49.88 ID:apa9pz7T0
そりゃカネがあれば3300あたりがいいけど、フロート充電できるやつで、安いのは
選択肢が限られるからな。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 16:07:53.59 ID:Fuzd3E1C0
使い方次第じゃね?
自分みたいな繋ぎっぱ前提の人にとってはあの値段で性能なら
他に選択の余地が無いレベルの製品だわ
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 17:12:28.91 ID:yX34Kmfs0
>>293
その数値って某雑誌のデータ?
メーカー公表値が410A(ハイテックシルバーII)、418A(カオス)だから、数値が異常だね
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 18:43:02.33 ID:Js5tPrLq0
>>297某自動車雑誌に出ていた数値です。
数値だけで比較するとハイテクUがダントツ!
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 18:48:40.45 ID:StkopBx+0
結局、CAOSなのかBOSCHがいいのか迷ってしまって結論が出ない。
カオスは日本国、BOSCHはどこの製造ですか?同じ日本なら迷うわ・・・
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 18:55:47.23 ID:dZDGu5s90
韓国製でなけりゃ買うんだけどね・・
D23で最安値でも16,000円するしなぁ
でも良いものだとは思うよ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 19:00:38.63 ID:YJvcL+xf0
新神戸買ってやれよ
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 19:22:16.85 ID:yX34Kmfs0
>>299
ボッシュの日本車用バッテリは韓国製
未だに突然死とかあるみたいだね
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 19:51:16.50 ID:StkopBx+0
ありがとう、自信もってCAOS買うことにする。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 20:03:03.49 ID:Eptki34X0
>>303
長く使えればいいが、使い方次第ではアトラス以下だぞ。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 21:13:00.93 ID:+WX/o9+N0
国内メーカーバッテリで突然死してもそれなりに諦めがつくが
ステマに踊らされてチョンバッテリで突然死を食らった日には・・・
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 21:59:43.39 ID:9aDIa5Jn0
新品バッテリー購入で通販では補充電検査してくる所がありますがこれって重要ですか?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 22:50:31.54 ID:r6k5rI3I0
>>294
まああまり賛同はしてもらえないと思うけど、
ACDelcoの充電器買ったら、充電圧上げたり下げたりしてかなり賢いのよ。

今までバッテリーテンダーってやつで、
電圧上がったら電流が減ってランプの色が変わるのを見て
自分で充電完了の判断をするのと大違い。

正直もっと早くこれを買えば良かったと思った。
まあ、高いからあまり買おうって人はいないと思うが、参考までに。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 23:10:52.80 ID:+WX/o9+N0
んな面倒なことしなくても充電するだけなら1734の方法で必要十分
やってることは車と同じ

高機能充電器はガッシングするスキルも機器も無いがリスクが最小で
諦めるに価する手段が欲しい人向け
コンディション・グリーンだがCCAテスターの値が微妙なバッテリが手元に残っても悩ましいだけ

309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 23:54:05.13 ID:6K9c/tzs0
充電、便利になって良かった。昔の充電器は、人間が充電時間や充電停止を管理
せんといかんかった。繋ぎっぱなしでいいしね。充電電圧も、上限14V台とかで、
バッテリーにも繋がってる機器にもやさしくて、いい。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 00:00:46.92 ID:r6k5rI3I0
>>309
最大充電電圧16Vって、優しくないんでしょうか?

ずっと16Vじゃなくて、最後のダメ押しだけ16Vみたいですが。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 00:03:59.71 ID:xsfghchU0
>>308
おれもBALで対応できないものは所詮は廃棄処分の一歩手前品だと思う。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 00:47:13.39 ID:CzDwO2lg0
>>310
オレは、電圧や電流が控えめのほうが優しいくらいしか知らん。
エンジンかかった状態で、バッテリーに14.4Vとかかかってたから、このくらいの電圧なら、
車の電子機器にもバッテリーにも全然問題ないと思われ。

マトモな充電器で16Vかけるのなら、たぶん、その電圧で特に問題ないと思う。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 01:15:33.18 ID:tFl709UO0
>>312
ふむ、私も同じように考えてたんですが
どうももうちょっと奥が深いようなんで悩んでます。

車載のまま充電してるんですが、よく考えると
16Vも掛かると電装品のほうに負担が掛かるような気も・・・。

誰か詳しい方いませんでしょうか?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 01:27:07.43 ID:6IBQ1A+Y0
>>313
オンでレギュレータ焼いた人がいたらしいけど オフにしとけば車側の影響は最小でしょ
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 02:05:50.56 ID:tFl709UO0
>>314
えっ?!本当にそんな人いるんだ!こわーw

よし、しっかりオフにしておこう。
一台電源オンでもキーが外れるへんなのがあるんで、
ああいうタイプが間違えるんだろう。
教えてもらって良かった。サンクス。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 04:52:30.76 ID:Ser3zQ6a0
>>305
でも価格相応に使えたら納得してしまわないか?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 07:33:47.55 ID:dJzDb+990
>>316
そりゃそうだ
買った時点で、そのバッテリーを死ぬまで愛す・・イイことだしそれが普通だ
まあ買わない人は買わないから、韓国製品の評価はいつまで経っても変わらないわな
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 10:01:54.94 ID:rxwvUado0
PITWORK(新神戸)の新品B24を\6,500-で屋外した俺は勝ち組?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 10:33:15.62 ID:dJzDb+990
>>318
タフロングECOの60B24がオクで11,900円とかだから、新品で製造年月日が3ヶ月以内程度なら
良い買い物をしたと思うよ
半年経ってるものならとんとん、もっと前なら大損
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 18:55:09.27 ID:mRsNau0m0
46B24が純正で取り付けてある自動車に55B24て大丈夫ですか?
46B24より55B24の方が安いんです。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 19:38:17.95 ID:S+xiT4w60
そりゃあなた数字は合わせなきゃだめですよ。
ん〜?   そうだよな・・・   間違いない。
ん? ここはオフレコな。


間違いない! 俺はなんてったってフロ!だから。

んだからよ〜  明日もビシッと客に説明してバッテリーを取り替えるんだ。
受付から回ってきた客な、取り替えた後でな俺がこのバッテリーはだめだと説明するんだよ。
客がえらく喜んでくれてな〜、俺の生きがいさ。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 19:55:46.63 ID:RzvgVVOi0
>>309
>充電、便利になって良かった。昔の充電器は、人間が充電時間や充電停止を管理
> せんといかんかった。
多くの安物充電器は充電完了=電流が流れないってヤツなんで、わざわざ充電時間を
はかる必要性も無いし、充電停止をする必要も無い
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 20:23:17.24 ID:bhjRzZGt0
毎日乗るタイプじゃないんだけど、パナソニックのカオスとホームセンター(D2オリジナル)のバッテリーだと、どっちのほうがいいでしょうか?

カオスはパンチ力あるバッテリーだけど、あまり乗らないとすぐ死ぬって聞きまして
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 20:50:14.11 ID:RzvgVVOi0
D2バッテリはチョンバッテリ
値段はやたら高いが、それこそ即死しまくり
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 21:08:24.42 ID:45vHJmvL0
D2は経営者も半島の人なの?管理職がヒョンデ車に乗ってた。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 21:09:47.39 ID:NVZaA7IZ0
まぁ、目の前にあるパソコンのディスプレイは90%が韓国製なんだけどな
愛国心があるならこういうのを買ってくれ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090409_110642.html
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 21:34:23.79 ID:cu0xC0rl0
>>326
このすばらしい製品は日本人にしか作れないな。
日本人が作るとすべてが「作品」になる。
もはや製品ではない。作品、芸術品と呼べるレベル。

俺は日本人に生まれて来れたことを誇りに思う。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 21:48:21.23 ID:mRsNau0m0
>321>フロ

に用は無い。
55B24のチョン買ったわwww
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 22:15:22.46 ID:mhNgs1+o0
7年くらい前にD2のバッテリー買ったわ
充電しながら2年使った
2年しか使えなかった
それから古河に替えてちょうど丸5年
次は何にしようか迷ってる

330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 22:47:31.93 ID:bhjRzZGt0
>>324
>>329

レスthx
やっぱそのレベルなのかー
古河(FB)は結構いろんなところで使ってる人みるよね


331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 23:01:52.93 ID:NVZaA7IZ0
>>327
だったら韓国製のディスプレイ見るなってば
せめて台湾製にするとかさ
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 23:13:28.98 ID:cu0xC0rl0
>>331
日本人として誇り持てよ。日本人じゃないのか?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 23:45:11.64 ID:uNgQ/9ht0
こんなところにもネトウヨがいるのか

韓国製はいわずもがな、台湾製ならおkって
バカじゃねーのかと
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 00:03:56.73 ID:O1Dw/WSJ0
最近流行りのネトウヨって言いたいだけってやつなんです
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 00:06:12.54 ID:an8G1fmF0
>>326
俺は未だに国産パネルのナナオL997使ってるぞ。
解像度が時代遅れなのと動画向きじゃない&著作権保護対応してないので
BD見れないのが難点だが。

とにかく目が疲れないのが良い。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 00:17:49.15 ID:ris4uvH20
ネトウヨなんて10年前から居るけどな。
2chの運営や、ひろゆきも大嫌いなんだが?

いちいちチョンと比べなくていいっていうんだよ。
そうやって毎日ゴミを笑っていないと
日本人の誇りが保てないというなら、しょうがないが。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 04:50:07.90 ID:6Uoh2Zaw0
 ┌─────────┐
 │               .|
 │  キチガイ警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 06:39:31.12 ID:MFa+NYmM0
難しいことを考えなくても、日本人として生まれて日本が好き、それだけ。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 10:15:42.00 ID:sf4Xp7Xp0
スレチ多過ぎ
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 10:30:43.11 ID:EK/WV4xn0
スルーもできない奴が、何を偉そうに・・・
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 11:00:00.72 ID:nl/xfY3a0
充電制御車でもアイドルストップ車でも専用バッテリー載せても
3年ぐらいで寿命が来るなら、安いバッテリーで2年もてば得かも知らん
かと言って、韓国製は不安だ・・国産の低グレードがいいかも知らん
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 18:16:17.76 ID:Uavu9dqI0
日本製だろが、韓国製だろが好きな物を買えばいいんだよ。
韓国製と同等か、劣る様な性能の青い物を、高い銭だして買う気になれんのだよ!
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 18:21:43.40 ID:bhlCbbYi0
好きなの買うつもりだけど
韓国製は無いわ〜
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 18:37:42.79 ID:woiqFH8D0
やはり青いのはスレが汚れるんですねw
しかし青いのは値段高くないと思うけどなぁ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 19:45:33.32 ID:VV9J6KWi0
>>344
ネットで買えば安い罠
店舗で値段見てひっくり返るぞ
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 19:51:14.43 ID:MFa+NYmM0
カオスの製造日って今はSDが最新で合ってますか?
店で最新を購入したい。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 20:03:45.63 ID:VV9J6KWi0
>>346
ちょっとぐぐってみたらすぐ分かるはず
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 20:12:01.37 ID:woiqFH8D0
>>345通販の値段見た後に量販店の値段見たら2倍以上の値段でした。

しかも・・・長期在庫・・・orz
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 22:46:59.96 ID:ZmAnXLrIO
青いのは不良対応時、Pちゃんの理不尽対応でも店舗負担である程度交換対応するための価格込み。
通販は「Pちゃんに直接聞いて」で押し問答、たらい回しを繰り返す事でユーザーの気力を奪うのが狙い。

それぐらいPちゃんの不良認定、保証対応は酷い。
充電してその場かぎりで始動出来れば正常。充電費用請求されかねない。
始動不可の場合、「購入価格/保証期間×残りの保証期間」から算出した金額が返金されて終わり。
その保証規定から、初期不良でも満額保証されない場合も…

無店舗とか人件費とかで半額になるならなんでも通販は半額になるべきだが、実際はそうではない。
不良対応が多く、対応に差が出る物程価格差が大きくなる。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 00:52:36.26 ID:zqurs6yC0
>>349
Pちゃんのこと、よく知ってるね!
その通りです。宣伝に騙された・・・・
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 01:18:28.00 ID:QNJxeYJp0
モンスター対応の大変さがよく解りますね
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 04:13:51.12 ID:1sdqcM8d0
パナにメールしてバッテリーの性能教えてください、って言ったら
「教えねーよバーカ」みたいな返信が来てぶっ飛んだ
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 06:54:34.42 ID:JGjyvNNY0
よく考えてみると、他の老舗ブランドがECO対応バッテリーでやらなかったことを
頭文字Pは画期的! っていってアッサリやってしまったからなぁ・・無理が出ないわけない罠
極板の枚数増やせばひとクラス上のD26と数値的には同じ程度のものは得られるけど
絶対的な液不足は軽量化以外ではすべてマイナス要素にしかなり得ないわなぁ
絶対上げない・発電量を上回る後付装備は厳禁・・・を守れば言われている寿命は持つんだろうけど
余裕・・というか甘えが許されないな
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 11:13:13.73 ID:EmhC4S2b0
>>349
>青いのは不良対応時、Pちゃんの理不尽対応でも店舗負担である程度交換対応するための価格込み。
それ、まさしく店舗の独自の裁量
通販だけでなく店舗でもたらい回しってのが多いよ

一応、回生制御対応バッテリってことで売りだされているけど保証規定ではアイストには装着不可とも書かれてる
本来ならば回生制御に強いバッテリはアイストにも強い訳で、矛盾している
現状じゃ回生制御非対応車に補償を期待せずに載っけるしか無い

回生制御車に載っけるにはアイスト対応バッテリが一般化されてからだな
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 14:51:36.48 ID:SuQ9HLa80
ダイハツイースにホームセンターで売ってる最安バッテリー積んだらどんなことが起こるんだろ。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 15:02:08.88 ID:R/PtINLL0
>>355
連続する慢性的な充電不足で、結構早い段階でバッテリーが上がる
これだけなら充電したらおおよそ回復しそうだけど、普通に走ってて
あんまり電気使わなくてもセル回る都度に大きく放電するから
極板が疲労しそうだ
さらに、駐車場に入れた時、満充電じゃないケースが頻繁にあるので、しばらく乗らない期間があると
サルフェーションして雪だるま式に容量が下がっていく
まめに充電すれば1年以上使えるかも
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 17:58:20.58 ID:7Sa9NuaJ0
>まめに充電すれば
プラグインバッテリーと思えばいいんだね(・∀・)
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 19:01:24.50 ID:1sdqcM8d0
>>355
アイドリングストップOFFで乗れば問題ないらしい
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 19:25:20.81 ID:xEuVyzvM0
Pバッテリーにそんなに不良品多いか? 信じられんな。
俺は小さい店の従業員だが、どこのメーカーのバッテリーでも滅多に不良品はない。
年間で一台あるかないかだ。
でもクレーム返却は相当な数ある、もちろん電装店で診たってのもある。

これ 素人でも判断は簡単なんだが、ホムセンで1.000円ぐらいの比重計でわかる。
比重の指示が電気の量だが、まぁ 全セル診てすべて低けりゃ電気がない、俺はお金がない!
簡単だろ?

Pの青バッテリーだが、これも上面のシールはがせば比重は点検出来るはずだぞ。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 19:52:38.24 ID:xEuVyzvM0
>Pちゃんの理不尽対応
ってのもよくわからんが、これ 基本的にメーカーはユーザーと直接対応は絶対しない。
言葉尻捕まえられて、大騒ぎになる、大メーカーが自分をクレーマー扱いしたとか。

よくわからんな・・・
バッテリーは蓄電器だから、電気を貯金せず使い込みだけなら電気が必要でも出てこない。
俺の財布もこうだが、誰が悪いんだ! クソ!
どこにクレームつけようか! 
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 20:00:59.08 ID:lCsqZuXa0
強いて言うなら頭が悪い
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 20:18:50.47 ID:xEuVyzvM0
それは自他共に認めるところだ。

まぁ バッテリー取り替えてまたエンジンが掛からないってたら、素人でも他が悪いか?
普通そう考えるだろうが これが整備業者から バッテリークレームだ!
これを、どう思う?

電装屋で診てもあるからな、どう思う?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 20:22:46.11 ID:XuHvrzVL0
新車から6年目だけど、そろそろ換えた方がよい?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 21:26:49.14 ID:rErlZ8Cm0
>>363パルス掛けて後4年使用出来ます。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 22:00:57.04 ID:0P85hUm20
非充電制御車で、充電器で適宜補充電する場合、アトラス55B24だとどれくらい
寿命が見込めるものでしょうか
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 22:06:01.10 ID:h2ZZlm2L0
>>364
パルスって、そんなに効くの?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 22:36:13.46 ID:61cXE68k0
そこはいじっちゃだめ
そっとしておいてあげてください
彼らの夢のタイムマシーンなんですから
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 23:15:51.49 ID:YqDjbHcUO
バッテリーを外す時もマイナスから外すというように順番を守らなければいけないのはなぜでしょうか?
付ける時ならわかるのですが外す場合は使わなくなるんだし気にしなくてもよいと思うのですが。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 23:28:41.35 ID:/l+EvjsU0
>>366
再生バッテリー屋がネガキャンしてるから、後は分かるな。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 00:00:29.36 ID:PPwrxH8w0
>>368
誤ってショートを防止するための意味もあるんで?
マイナスから外せば回路が絶たれて安全になるという。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 00:06:15.08 ID:CxKX2oBX0
>>368
ショートさせて花火でドカーンの可能性もあり得るからだよ。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 00:33:24.47 ID:qyMEvK550
>>366
ひとつ間違うと滅びの呪m(ry
漏れもそんな充電器もってるけど、パルスでサルフェーションが落ちるというよりは
高周波と高電圧で無理くり満充電にしてるイメージだな
ほかの充電器だと、まあ今日はこのへんで勘弁したるわ・・ってところを、なんじゃワレなんじゃワレ、もひとつおまけになんじゃワレ!
って感じで、もう無理矢理
極板活物質ごとサルフェーションを崩落させてるかもしれない
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 01:01:14.99 ID:KcVXzVVs0
>>372
言いたいことはすごく伝わる
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 01:42:12.96 ID:bi7fllOp0
おれはBALにパルサー併用だから、時間のかかる遅効性。
電圧も周波数もそれなりなので極板へのダメージは少ないと思う。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 02:48:16.37 ID:N1ODRUyX0
>>372
あんた表現上手いねぇw
ほんとそんな感じw

しっかり充電出来るのはいいけど
果たしてこんなんでいいのかな?と思う。

毎回はやめとこうかと。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 06:26:11.28 ID:tkh/+L+m0
高電圧というので、デサルで何Vかかるのか気になってぐぐってみた。

ttp://munehira.com/dc-dc/salf.html
> この線図はデサルフェーター取り付け時にバッテリーに印加される電流で、
> この時のバッテリーの電圧変化は オームの法則(E=IR)よりV=0.02A*0.02Ω=0.0004V(0.4mV)

サンダーアップは、パルス強化改造のがあった。
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/144363/car/41101/41196/note.aspx
画像見ると、ピークで16V(バッテリー電圧+3Vくらい?)のようだ。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 07:06:04.59 ID:qyMEvK550
>>376
商品がどーだこーだ言う気はまったくないんだけど、読んで面白いな
下の方の「サルフェーション除去防止について (おまけ解説)」は読み物として成り立ってる
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 18:09:48.26 ID:3XJXrUfE0
>>360
>>基本的にメーカーはユーザーと直接対応は絶対しない
何を言ってるんだ・・・春だなあぁ。
お客様相談室も知らないとは・・
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 19:11:47.29 ID:OEfXBjqM0
そうだな、客相があったな。
俺はメーカーの品質管理のつもりだったが、でも 客相ではそもそも問題のバッテリーの
良否なんてのはまったくわからん。

バッテリーに限らず どんな製品でも不良率はあるが、バッテリーとて不良品なら判明しだい即取り替えてくれる。


そのうえで客相とは、客相になにを望んでいるわけかな?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 19:19:58.60 ID:qyMEvK550
>>378
答えて良い問いと答えちゃダメな問いがあるわな
そこで何を聞く?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 22:44:36.27 ID:C8q4gCru0
さて深放電するとするか

明日は13日の金曜日
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 23:25:00.27 ID:JUMZJ41J0
そろそろ発射するか
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 08:42:39.08 ID:EWPbWVjD0
>>382
預言者おつ
384 【東電 70.8 %】 :2012/04/13(金) 09:02:00.05 ID:NZcuAMD80
昔のアメリカのミサイルは Apple II でコントロールしていたんだが、
北に何を望んでいるのかな?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 13:43:43.27 ID:N0FDVWLU0
6年9万キロ乗ってる車ですが、一晩スモールランプをつけたままにしてしまいました。
幸い翌朝エンジンはかかりそのまま乗ってるんですが
以来、信号待ちをしている時にノッキングというか、エンジンが不整脈を起こすことが
数回ありました。
これってバッテリ状態の影響なんでしょうか?
最後に交換したのは1年半前ですが、電圧は多少弱いと言われました。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 13:48:36.19 ID:aVPdkWSg0
バッテリーは無罪。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 13:52:01.08 ID:5q77lU2q0
多分今の状態だとバッテリーにとってはツライ状態かも
一度補充電して満充電状態にしたほうがいい
エンジン不調に関しては、バッテリー側を正常状態にしてからでないと
どこが悪いが切り分けできないな
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 14:02:35.97 ID:1j5EDhfx0
>>385
バッテリ充電されれば直るかと。
エンジン掛かる放電が一晩程度なら大したことないでしょ。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 14:12:25.43 ID:EWPbWVjD0
>>385
ばってりーのサイズは判るかな?
D23とかだと、スモールランプで一晩中やっても、元気かもしれないけど
B19辺りだと、エンジンギリギリで掛かったと思うよ・・・ライトが黄色く見えるかも
そのまま以前と同じ頻度で乗っていて、もしバッテリーが充電不足と判断されたのなら
思い切って交換してみて、それでも動悸・息切れがするならデラへ
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 18:39:44.22 ID:tQKY/seA0
ちょっと教えて下さい。
単一のアルカリ電池8本直列にして弱った自動車用バッテリー40B19は充電出来ますでしょうか?
充電器は有るんですが、ヒューズ(ガラス管3A)が切れてまして使用出来ませんでした。
ホームセンターに行けばヒューズは売ってるのは知ってますがなんせ田舎住まいなのでホームセンターまで一時間は車でもかかります。
チックショー車さえ始動出来れば・・・orz
因みにヒューズは家の馬鹿親父がクリップショートで切れたそうです。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 18:43:48.48 ID:1j5EDhfx0
>>390
アルミ箔をヒューズ管に巻いて充電しろよw
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 18:44:40.77 ID:9qbtQBYV0
つロードサービス
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 18:45:41.38 ID:YIc3FcLU0
>>390
笑わしよるのう。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 18:55:44.85 ID:MsOUo+3b0
米国だと、拳銃の弾を挿すらしいぞ。
実際に車につけて、走行中玉が飛んで足に怪我をした人がいるらしい。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 19:18:51.05 ID:EWPbWVjD0
>>394
弾より銀紙の方が良いのにな・・・アメリカ人ってのはバカだね〜
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 20:21:43.52 ID:LiFiXDfr0
>>390
無理。
内部抵抗が大きいから、電圧がすぐ下がるのと加熱して危険。
近所の車持ちにジャンプしてもらうか、ロードサービス呼べ。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 20:37:20.08 ID:EWPbWVjD0
>>396
たぶんネタだと思うよ
だいたい2ヶ月に一回位の周期でネタを投下してる人が居る・・
バッテリーの端子が+と-で太さが違うとか、100Vで充電とか
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 20:43:24.94 ID:1j5EDhfx0
みんな知ってて釣られてるんだって
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 20:49:10.71 ID:SP8ZrZ/g0
ネタとケンカは2chの華
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 20:49:14.96 ID:YIc3FcLU0
ちょっと教えて下さい。
エネループを何本つなげば、エンジン始動出来ますでしょうか?
チックショー車さえ始動出来れば・・・orz
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 20:52:05.10 ID:1j5EDhfx0
>>400
12vが始動に必要だから、1.5vが8本あると可能ですよ^^
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 20:53:15.91 ID:4m2onBALi
中古で買った場合、整備付きではあってもバッテリーは新品に変えた方がよろしい?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 20:55:10.96 ID:9qbtQBYV0
納車整備付きならバッテリーも変えてもらえよ
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 20:55:45.03 ID:YIc3FcLU0
あの〜う。
8本くらいなら、ありますのでやってみたいと思います。
でもエネループって1.2Vじゃなかったですか?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 20:56:09.55 ID:9KtDfQwL0
サンヨーさん。あ、パナか。
エネループで始動キットを作って
電池たくさん売ろうw
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 22:11:38.09 ID:McG7kBNZ0
>>402
違う・・・もうしょうがないな!

そういうときはBAL買えとIDにも言われてるだろw
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 22:15:47.07 ID:FkFdgPrd0
>>405
すでに車付きで売ってるじゃんw
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 22:20:30.13 ID:/rz7OEAhP
ミサイルは再生バッテリー使ってたから失敗した
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 22:56:34.30 ID:YIc3FcLU0
先月とあるディーラー系で中古車を買った。
バッテリーは替えます!との事だったんだが、納車の時それとなく確認したら。
再生バッテリ(Acデルコ)に替えたらしい・・・orz
今の所電圧に問題なしだが、いつまで使えるかにゃあぁ・・・
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 00:29:54.67 ID:pM5mje8c0
暗電流の少ない車だとバッテリーが長く持ちそうだな。
うちの軽トラの暗電流はオーディオしかないんだけど(キャブ車)、5日
くらい乗らなくても全然電圧が下がって無いわ。
パナの安もんの2年補償のバッテリーを3年近く使ってるけど、そんなには
劣化した感じがしない。具体的にはエンジンを始動させずにオーディオ
聞いてても、電圧の低下の速度が極端には早くなってない。

俺の所有の普通車は3年補償のシールドバッテリーをいつも使ってるけど、
3年経つと結構劣化してる感じ。いつも4年持たないし。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 07:43:32.38 ID:jcYNJHFL0
さて充電するか
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 10:28:55.60 ID:Qupkle6S0
しこしこしこ・・・
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 12:18:16.08 ID:YMB1NKZY0
それは発電だぁ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 15:14:36.10 ID:pM5mje8c0
放電…
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 16:32:59.50 ID:ARBaTLF00
その前にリークしてました
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 18:37:02.50 ID:NPN7kueu0
>>415カウパー液は端子を腐食させる恐れが有るのでマメにお手入れしてあげて下さい。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 21:09:53.14 ID:6TGsjQYx0
どうせ比重低いんだろ?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 23:53:37.99 ID:zgaZHxeN0
比重って充電すれば上昇するだけで、残容量や寿命の目安にはならないんでしょ?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 00:05:35.40 ID:24Q+vuZ00
現在電圧の目安じゃねーの
この頃はMFが増えていちいち比重測るまでもなく覗いて終了だが

しかしcaosたけーなぁ 23クラスならまだしも19クラスで1万超えると悩ましい
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 00:06:57.15 ID:4DJUzHZJ0
なるよ。
1.28で満充電1.26で満充電のバッテリーもある。
充電しても比重が上がらないバッテリーは寿命が来てる。
充電されると液の硫酸分が増え比重が上がる。
放電すると液に水分が増え比重が下がる。
充電状態は比重で知る事が出来る。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 00:09:44.55 ID:PRFSnuby0
比重は満充電でどんくらいあれば「まだ使える」ラインでしょうか?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 00:09:52.53 ID:b2mUCmg90
カオスはプライスリーダーになりたいんだよ。
テレビでは大失敗。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 00:13:47.08 ID:b2mUCmg90
>>421
ttp://www.hi-grove.com/density_and1_charging.html
バッテリに付いてる事がある青とか赤とか白になるのは比重計。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 02:50:55.07 ID:lxZ/cBCN0
>>420
例えば、バケツに満タンの水が入ってる状態で良好な比重が出るとして
バケツがうんと小さくなって(=バッテリーが劣化して容量が減って)も、
その小さいバケツを満タンにすれば良好な比重が出るんじゃないの
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 03:16:29.52 ID:96uuyErY0
>>424
一概に言えないんだけど、サルフェーションが極板に結晶している状態になると
液中に硫酸成分が少なくなるからいくら充電してもある一定の比重から上がらなくなるよ

逆に水分が電気分解や蒸発することで減ると、硫酸濃度が高くなって比重が上がることもある
この状態は結構極板にダメージを与える
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 04:21:23.86 ID:MPZiJUJDO
バッテリーだけは神経質な俺。
3年に1回は替えるようにしてる。
走ってる途中、遠方でバッテリー上がりなんて想像しただけで嫌だし。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 06:26:23.74 ID:lxZ/cBCN0
>>425
なるほど、どうも。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 08:20:49.10 ID:EXJuzTAWi
使わない時期でもエアコンを週1くらいはONする方がいい
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 09:03:54.35 ID:96uuyErY0
>>428
それは・・・バッテリーとの関連は無いよね?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 09:40:34.75 ID:UURqGdP60
バッテリー上がりよりも、オルタ昇天の経験のほうが多い漏れ様が通りますよ...
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 10:49:57.39 ID:EXJuzTAWi
バッテリーに一番負担かけるのってエアコンだろ?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 11:04:40.92 ID:PRFSnuby0
冬のデフォッガーは?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 11:10:59.59 ID:lhdNsaKl0
>>431
エアコンってよか、ブロワーだな
最大だと300Wぐらい消費する
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 11:15:36.12 ID:96uuyErY0
ヒューズの容量みればだいたい見当つくけど、単独で一番食うのはヘッドライトのハイビーム使用時かな?
エアコン使うと、ブロワー・コンプレッサーの電磁クラッチ・外部熱交換器を冷やすためのファンが動くから
実際は一番食うかも
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 11:18:37.29 ID:VWPTkiOq0
ハザードも馬鹿にできないよね?
ハザード点けてたら、アイドリングが安定しない、時計のバックライトがハザードに連動して明暗を繰り返す症状が出たから、バッテリを変えたよ。
LEDにしようかなと、本気で悩むわ・・・
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 11:22:55.71 ID:96uuyErY0
>>435
あの間隔で付いたり消えたりすると、レギュレータか何かがオン・オフを繰り返すんだと思う→アイドリングが不安定
多分総びっくりするほどは食ってないんだろうけど、100W近くは行くのかな
437 【東電 69.6 %】 :2012/04/15(日) 14:25:52.60 ID:JXsyo1Oh0
>>418
変な言い方かもしれないが、比重は残容量のだいたいの目安にはなる。
他の目安にはならない。

電解液量が正常で、抜いたり入れ換えたり、
変な強化剤を投入したりといった荒技を使っていなければ、
電解液の比重は液の硫酸分を示している。
液に硫酸分があるということは極板に硫酸鉛が少ないことを示している。
電解液に硫酸分があって極板にも硫酸鉛が多いということは、
誰かが硫酸を追加しない限り、起こり得ない。
ものすごく減液していれば、比重は大きくても硫酸分は少ないわけだが、
これは液量をチェックすれば済む。

しかし、極板が千切れたり、活物質が脱落してしまえば、
千切れた先にいくら電気を生み出す力があっても
電極につながっていなければへの役にも立たないのは当然で、
こういったものは比重ではわからない。
つまり突然死に関してはわからない。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 14:28:26.99 ID:g8ogHthZ0
>>431
バッテリーに一番負担かけるのはセルモーター
発動後はオルターが充電
オルター能力を超える電力消費があった瞬間は
バッテリーから供給
バッテリーの仕事は、セルの始動と負荷変動時の電圧の安定
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 14:39:46.83 ID:96uuyErY0
>>438
それは間違えないんだけど、言えば一瞬で済むじゃん
お代は、使ってる間中に均等な負荷が掛かるものは何だろう?なので
果たしてエアコン作動中なのかハイビーム点灯中なのか、はたまたデフォッガー作動中なのか・・
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 14:42:56.09 ID:ielPuwJP0
>>439
全部一緒に使えば最強なのは間違いない
441 【東電 69.2 %】 :2012/04/15(日) 14:45:07.15 ID:JXsyo1Oh0
>>425
減液は比重が上がる(濃くなる)こと自体より、
液面上に極板や電極が露出してしまうことの方が大きなダメージを与える。
この状態が続くと露出部が痩せ細り、破断して脱落する。
最悪の場合爆発するが(今ではあまりない)、普通には突然死する。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 14:54:29.39 ID:lhdNsaKl0
比重計ってのはバッテリのコンディションを見るってより、セルのバラつきを見るためのもんじゃね?
端子間電圧じゃ充電されていないだけなのか、特定セルがヘバっているだけなのかが断定できん
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 15:18:53.22 ID:rNJjCwqJ0
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 18:12:13.96 ID:96uuyErY0
>>443
レギュレータっぽい役目をする装置が故障して
過充電になったバッテリーから可燃性ガスが発生ってことですな
おっかね〜
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 19:30:02.57 ID:vAe2x/+O0
只今から放電を開始する。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 20:12:17.28 ID:6kR6Asvd0
レギュレータってあるの?
コンバータの不具合で過電圧かかったんじゃない?
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 21:38:34.23 ID:O1FZRfMf0
太陽電池をバッテリーに接続しました。
電圧が20V位なんですが少し高いです。
故障でしょうか?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 21:41:28.33 ID:b9aDmsGF0
さて、どう釣られようか
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 21:43:44.99 ID:lhdNsaKl0
>>447
繋げてその電圧なら故障
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 21:51:22.02 ID:VfdLoVGs0
>>447
いいえ、誰でも
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 23:07:27.23 ID:UURqGdP60
直で繋いだらそんくらい行くよ
充電コントローラつけれ ヴォケが
よくわかんなかったらDIYスレ逝け


…まぁあそこもガラ悪いの多かったりするけど
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 23:07:48.58 ID:UURqGdP60
【ソーラーパネル】太陽光発電DIYスレッド
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1327487802/
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 01:34:11.46 ID:h73I22NA0
>>451
えっと、ここはガラ悪いのか・・そうなのか?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 20:40:49.87 ID:WVnR5lqf0
>>453
やっと大人の世界が理解できたようだな。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 20:42:47.01 ID:BxjgMoA30
2chなんてネット番長の集まりだからな
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 20:43:35.00 ID:sulQei5b0
今年の初め、ディーラーに12ヶ月点検に出した際
バッテリーの交換を勧められました。
ディーラーでの交換は高くつきそうと思い無効間のまま今に至ります。
1年ほど前から冷却水が上がるまでの間稀にエンジンの回転数が上がらず
エンジンが異常燃焼(振動と異音が発生します)している様子です。
ディーラーにて点検してもらいましたが原因不明。

異常燃焼とバッテリーの劣化は深く関係しますか?

無負荷時にバッテリーの端子間電圧が12.2V
エンジン始動後14.2Vでした。
バッテリー電圧は正常でしょうか?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 20:46:12.49 ID:wtWijsY30
失火してるからで、プラグの交換とコイルの点検はやりましたか
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 20:46:12.44 ID:BxjgMoA30
ろくに修理もできないディーラーなんて見捨てて他のディーラー池
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 20:48:18.51 ID:k90/RzRE0
>>456バッテリーは大丈夫だと思う
粗悪ガソリンかカーボン蓄積で不調ではないかな?
ワコーズのF1ぶっこんで見て下さい。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 20:50:31.36 ID:k90/RzRE0
あぁ釣りかぁw
釣られてしもうた(汗)
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 21:17:30.90 ID:7S4jdD/J0
>>456
バッテリーは弱ってるのは間違いない。
開放電圧12.6ボルトが正常。
ある時期のTVはイグニションコイル不良で同じような症状でるがディーラーなら確実にわかるはず。
イグニションに白い粉状の物がついてないか見よう。
462456:2012/04/16(月) 21:35:51.99 ID:sulQei5b0
>>457,458,456,461
レスありがとうございます。

すべてディーラー任せなので詳しくはわかりません
12ヶ月点検の際に症状も説明し点検してもらいました。
ディーラーではこれと言う原因がわからず
スロットルボディーと言う部品をクリーニングしてくれたそうです。
それで様子を見てほしいとの事。
その後も稀に発生します。
症状は冷却水が上がるまでの間で発生している様で
冷却水が安定すると発生した記憶はありません。

ワコーズのF1、燃料の添加剤でしょうか。
費用もさほどかからないようなので検討してみます。

前回交換後、5年を経過しているのでバッテリー交換を検討してみます。

イグニションとはプラグの事を指しているのでしょうか?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 21:43:14.10 ID:i/il01Qn0
>>455
それをいうなら、ネット弁慶じゃないっすか?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 22:21:24.40 ID:7S4jdD/J0
>>462
イグニションコイル プラグの高圧電気を作る部品。この部品が不良でもエンジンが調子悪くなる。
エンジン好調の3条件。
良い火花
良い混合気
良い圧縮
の順に点検。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 22:40:57.31 ID:xSahf4fGi
5年もバッテリー交換しないのって普通なの?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 22:50:04.40 ID:5p0T5Ino0
>>465
旧車ならまだ行ける
6年ぐらい前から今に至っての充電制御車は、多分そんなにもたない
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 00:35:29.44 ID:Q2fiFJR90
旧車なら余裕
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 01:19:32.58 ID:sW1JwTaQ0
>>461
>開放電圧12.6ボルトが正常。

開放電圧は性能とは全く関係ない、って言う人もいるけど
12.6Vが正常という人も多い

どっちが正解なんだろう??
469456:2012/04/17(火) 06:39:08.64 ID:xhXdJ+gM0
旧車?・・・車両はH12年式クラウンアスリートVです。

今年で13年目の車両なので旧車に当てはまるのでしょうか。
昭和の車と比べれば電装部品は増えたように思います。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 06:57:51.42 ID:rfwneYGC0
>>469
旧車です、いい意味で
充電制御車じゃないので、バッテリーは常時満充電で
補器類も贅沢にエンジンから直にぱわーを得て動かしているため、バッテリーはとても暇ですわな
そういう頃のバッテリーは上げたり、高温障害等がない限り
7〜8年は乗ってて不安を感じないで使えますな
実際、そこそこバテバテなんでしょうが、感じないだけですがとにかく長持ち
471 【東電 82.6 %】 :2012/04/17(火) 12:10:46.16 ID:MlrHqIGD0
旧車というか、最近の非充電制御車だと発電量が多く、
ほぼ常時充電(というか電圧 14.4 V 状態)だから、
ハズレのバッテリーだと水が減ってあぼんする。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 12:37:53.90 ID:YaJUlUETi
オルタならわかるけど、バッテリーのハズレ率なんてそう高くないんじゃ?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 12:45:42.88 ID:L49c7Ffc0
>>468
充電済みで開放電圧12.6ボルト以上というのは当然でしかないという話し。
バッテリーとしての性能を本当に出せるかどうかは、実際に負荷を掛けてみて
電圧降下などを観察して判断しないと分からないという事。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 13:01:38.76 ID:rfwneYGC0
>>471
マジで言ってんのか?
発電してる部門と充電してる部門が全く同じ系統なのかなぁ・・
それだと、MFバッテリーでもすぐダメになりそうだけどあまり聞いたことがないな
充電する電圧は14.4Vでも、レギュレータが働いたら電流が減るとか、充電する回路が
発電系と縁が切れるとか何かしてるんじゃないのかなぁ
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 13:17:47.39 ID:7Gvm7Cw10
>>474
ちょ

妄想だけで話す前にちょっとは勉強しろよ
突っ込みどころが多すぎてどうにもならん
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 13:50:11.31 ID:/TYmDIeH0
>>469
水温が低いときに発生するのがヒントだ
スロットルの掃除で様子見で正解

そのあとDには言ったの?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 14:20:05.39 ID:FiDJxd5v0
>>469
とろとろ走っていてエンジンが適温にならずカーボンが各所に溜まりまくりかもしれない。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 17:17:58.75 ID:rfwneYGC0
>>475
うむ、勉強してきたよ
ボルテージレギュレータがオルタのロータ・コイルに流れる励磁電流をコントロールして
バッテリー端末電圧が14Vに達したら発電をほぼ停止させるとあるから、際限なく充電はされなさそうだな

この時、バッテリー端子では14Vを示すので、一見すると充電しっぱなしと思われそうだけど
電圧が釣り合った状態なので、電流はほとんど流れてない
ごく稀にレギュレーターに故障が発生すると、電圧の抑制が効かなくなるため
過充電状態が続き、買ったばかりのバッテリーでも逝っちゃうということになる

で、容量が落ちてきた寿命間近のバッテリーがよく液を吹くのは、レギュレーターが仕切る電圧より低い電圧で
充電受付が終了するためで、その老いた体には14Vは眩しすぎたって感じ
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 18:07:38.28 ID:Q2fiFJR90
腹上死
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 19:45:05.10 ID:plZynUb30
うむ、なんでも聞きなさい。

バッテリーにはいろいろあってな、会社でも人生でもいろいろあってな。
かの総理大臣も言ったわけだが、人生いろいろ会社だっていろいろあるわけですから。
エンジンが掛かるバッテリーはよい子、掛からなければ悪い子なんだよ。

う〜ん この答え 決まったなビシッと決まった!
やはり俺は天才だ。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 20:08:51.51 ID:NZYy/73z0
>>468
化学的に鉛蓄電池の1セルあたりの電圧は2.1ボルト。
それを6セル組み合わせるから12.6ボルト。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 22:04:37.60 ID:46k52j6h0
>479失楽園

あー
私の濃いわ〜(アンダーヘアー)
南の〜風に乗ってなびぃくわ〜
483名無しさん@そうだドライブへ行こう::2012/04/17(火) 23:42:43.38 ID:S4D+5/zc0
バッテリーを充電すると水素が出ると聞きました。
車庫の前のシャッターを閉めて充電すると水素が爆発して危険でしょうか?
ちなみに前を閉めても車庫の横が背の高さまではあいてます
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 00:33:31.85 ID:ICJ9p1w10
>>483
充電器はどういうやつを使ってるか教えて
それが大事
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 00:53:02.23 ID:fBvLBBkm0
>>483
フクシマを知らないのか? 
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 01:52:59.84 ID:6S5pTr7D0
>>483
水素は爆発の危険性が有るから扱いは要注意!
ただ、水素の特性を理解し、貯め込まない前提なら以外と扱い易い物質。
とても軽いし、拡散性もとても大きい。吸っても毒性ないし。
とにかく軽いから、上へ上へとあがって行く。
だから水素が溜まらない構造、外に抜け出る経路の確保が重要。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 02:08:01.37 ID:JNEMzeb90
>>485
俺はあれは水蒸気爆発だと思ってる。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 02:09:39.77 ID:6S5pTr7D0
>>485
フクシマ見て水素怖ぇーと印象持った人も多いだろうね。
ただ、あれは本当に怖いのは水素ではなく原発。
大量の水素を発生してしまう構造があり、閉空間に大量の水素を貯め込んだ。
それを適切にコントロール出来なかったのだから当たり前の結果。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 08:36:49.72 ID:VK5dWqgC0
民主党政権になってから、いいことが何一つとしてないんだが・・・・
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 09:30:43.93 ID:54TJuDXz0
>>483
バッテリーからの水素が燃えると局所的、瞬間だが火力は強い。
バッテリーを覗き込まない事。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 10:37:07.32 ID:xrjRqDvCP
ホウ酸を用意しとけば大丈夫
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 12:36:45.77 ID:ybgu1ZxAi
ほー
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 15:33:25.21 ID:yzwu/mgH0
参考になるなあー
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 18:09:53.76 ID:SLAnb+9s0
冬の間は乗用車の乗らないので、いつもバッテリーのターミナルをはずしておくんですが
外し忘れていて3ヶ月ぶりにエンジンをかけたらバッテリーが上がってました
オプティメイト4を買ってみて、充電してみたら、通常通電が始まりました
これはサルフェーションは発生してなかったって事でしょうか?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 18:21:04.45 ID:ICJ9p1w10
>>494
11Vまで下がってると0%らしいので・・・っていうか、充電が終わってから書き込んでくれよん
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 18:41:21.97 ID:g0v2dKAv0
充電中!
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 06:53:17.21 ID:CuSLMC7H0
11v以下で放置すると サルで寿命低下
比重も下がって 電解液が凍結しやすくなり 凍結> 極板 変形
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 07:41:39.05 ID:X5DcJR/A0
でも開放電圧は性能と関係ないから、13Vだろうと11Vだろうと目安にならない、って
このスレでも、他のブログとかでも散々言われてるから、正直困る

かと言ってエンジンかけた瞬間の負荷電圧が11Vあっても、それで寿命は計れないし
CCAでさえ単なる瞬発力を計測しているだけで、バッテリー寿命とは無関係、って人もいるし
バッテリーは奥が深すぎる
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 08:37:45.75 ID:JrJ77SC40
>>498
満充電にして6時間後ぐらいに12,6V位あれば差当たって電圧を維持できてるというのは判断できる
これが12,3Vとかになっちゃってたら、もうダメだわな

で、満充電になってるバッテリーでエンジン止めた状態でライトを点灯して壁等に当る光を見てると
かなりばててるバッテリーだと、30秒もしない内に弱ってくるのがわかる
元気なやつだと5分くらいはそのままの光量を維持する
たぶん一番お手軽な方法で、そこそこ確実にバッテリーの状態を知ることができる
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 11:49:56.90 ID:OVrgopqz0
>>498
わかったかな。つまり12,6Vの電圧を維持してあればおkなんだよ。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 18:05:56.83 ID:QCOMi6zai
中古車買ったらまずバッテリーはおニューに変えるべきか?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 18:09:43.32 ID:Q+eAgLQU0
エンジンかけてみて、調子が悪くなければ
わざわざ替える必要ないでしょ
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 18:09:43.18 ID:uaggKZGt0
>>501
トヨタディーラー系の中古は必ず購入時にバッテリー交換してるみたいね。
友人がトヨタで買った中古車は真新しいデルコが乗ってた。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 18:31:22.39 ID:v/tfA+Gl0
相当安いんだろうね仕入れ値
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 18:55:04.89 ID:9WJ+TjIT0
仕入れ値は2000〜3000円です。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 19:05:13.54 ID:lei+e0bi0
中古車に付いてたACデルコ、購入後3年経つがまだ使えてる。
ライト消し忘れで完全に放電させた事 1回。
ロードサービス呼んだ。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 19:10:33.23 ID:QCOMi6zai
消灯忘れカコワルイ
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 19:27:36.47 ID:NX9KS/I50
>>502
調子が悪くなければ、ってどこを見たらいいんですか?

エンジンのかかり具合(セル)ですか?
エンジンがかかったら、バッテリー関係ないですよね?
それともバッテリーが劣化していると、かかっているエンジンが止まったりするのでしょうか?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 19:44:29.43 ID:H/JVgcZP0
そんなのバッテリーをジーと見てたらたちどころにわかる。
苦節一年毎日バッテリーを取り替えてるフロだ、取り替えた後でこのバッテリーはダメですって言うと
客は感激して喜んでくれる。
たんてったってフロちゅうもんだね。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 19:49:22.88 ID:Q+eAgLQU0
>>508
セルモーターの回転が遅かったり、ガラガラした音だったり、点火するまで時間がかかったりしたら要注意
一度エンジンがかかってしまったら普通に走行してる分には関係ないけど
夏場の渋滞でエアコンをガンガン使ってたりするとオルタの発電量が間に合わず
充電出来ない状態になることがある
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 19:55:01.98 ID:QCOMi6zai
金があるなら新品に変える。
メーカー選びが迷うんだよな。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 20:30:37.03 ID:JrJ77SC40
>>508
お前さんはなんなんだ?最近なんかみょうな感じだと思ってたら
おまえさんの所為か
なんなんだ?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 21:11:08.23 ID:lei+e0bi0
>>508
エンジンのかかり具合。
今どきの車ならシュンと一発でかかれば問題なし。

車はコンピュータで動いているから電気の素バッテリが良品である事は必須条件。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 21:56:55.28 ID:PTW0tpnR0
>478

14V台でも @充電している A充電も放電もしていない(使う分だけ発電)
12V台でも B充電も放電もしていない(使う分だけ発電) C放電している

があるのがわかる by ホンダ充電制御車

http://minkara.carview.co.jp/userid/285184/blog/23925131/
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 22:18:37.84 ID:JrJ77SC40
>>514
ヨタの場合だと、仮想容量をマイナス端子側に付いてる電流計を介して計算してる為
多分過充電気味のポイントもあったり、80パーの基本容量を割り込んで持ち出したりしながら充放電してる
2時間おきに情報と実際のバッテリーの様子を摺り合わせしてるらしいので、大きく狂う事はない様だけど
あまりにも充電受け入れ性が高いバッテリーを載せると、しばらくはセイフティーモードで充電制御が切れたままになる
高温時・低温時に制御が切れるけど、モード的には同じ扱い
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 22:26:56.15 ID:lei+e0bi0
ttp://www.geocities.jp/jun930/etc/alternator.html
オルタネータは実に巧妙に発電してる。
消費電力分だけを発電する。
ライトを点ければライトを点けた分を発電する。
電力を使わない時は発電しない時はオルタネータは空回り。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 22:32:13.26 ID:lei+e0bi0
>2時間おきに情報と実際のバッテリーの様子を摺り合わせしてるらしいので
コンピュータがそんなにのんびりしてるとは思えない。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 22:40:23.82 ID:JrJ77SC40
>>517
ヨタの資料に書いてあったので、そんなもんなんでしょう
20時間毎に普通に満充電してバッテリーの延命?措置もするようだ
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 12:52:44.45 ID:8DkydEzJ0
>>517
ごめん、語弊があったわ
2時間に一回実際の状態を見ながら修正してるのはその通りなんだけど
それ以外の間は電流計(クランプメーター)で出入りを計測しておおよその充電量をはじき出してる
バーチャルで充電容量を制御してるってことみたいだ
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 18:40:32.63 ID:gtl/Y0Jd0
車の中の人って大変なんだな。
その中の人の人件費=製造コストとバッテリー短命による消耗コストを正確に割り出したいよな。

521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 19:26:11.73 ID:ekuqAeJt0
ヨタの延命処置の効果が全く感じられないんです。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 20:05:56.52 ID:IR0PSLSi0
>>521
延命措置を施して3年って感じじゃね?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 01:52:52.20 ID:SrCLDV2H0
今時の外車なら5年持てば大当たり引いたレベルやがね

それよりアイドルストップ車の数年後がどうなるやら
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 07:27:30.34 ID:2mU4jHOt0
デサルしてどれだけ延命出来るだろうか?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 07:33:38.70 ID:DNGHLpzk0
>>524
メーカーが言う保証期間くらいは間違いなく使えるようには出来るだろうけど
たとえば、頻繁に乗ってサルフェーションしてない場合には、特に関係ないわな

月イチ位しか乗らない人でも頻繁に乗ってる人と同じくらい持つようには出来そうだ
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 08:10:09.33 ID:+HcUGhLw0
516
大変参考になる
最近というか 10年以上前から
軽トラ、大衆車でも負荷電流監視して スモール FANで回転数上げる
きめ細かい 制御も入ってる。
さらに 充電制御 とか アイストとか
その割にバッテリ寿命 車と同じ位か 10年保証とかあっても
良さそうなものだ。
 唯一デルコ66Ahが 約10年近く 何気に持ちました。 

回路図見ていて 昔ICレギュレータをオートメカニック参考に作った思い出
接点式>IC化
低めに設定したら BT長持ちした記憶が有る

527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 09:07:21.37 ID:QZm6YiDD0
>>525
のびー太なんかは自然放電中でもデサルしてるみたいだけどどうなんだろ
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 12:47:32.83 ID:DNGHLpzk0
>>527
充電器のデサルに関してはなんとなくムフフだけど
その手のカルト商品はどうなのかなぁ・・見当もつかないや
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 12:55:00.76 ID:zsgCrtrx0
サルフェーションが発生しにくい満充電の時に働き、
サルフェーションが発生しやすい充電不足時は
バッテリー上がりを考慮して働かない謎仕様なんだよなw
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 23:39:21.41 ID:hQDb+saC0
ワイパースレで
「助手席側に少し水滴飛ばしちゃう」とか
「自分は運転席側のブレードがAピラー脇で折り返す時の拭き戻しが気になる。」とか言ってるのと同じで
バッテリースレッドだから普通の人が気にしないような事まで気になるのが普通

今、電圧計ったら12.45Vだった。充電しようかな・・・・
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 23:54:59.73 ID:+u4jPPKOO
中の人間だが、バッテリーは日本製の名前の知れてるメーカーの使っておけ。
うちみたいなとこで、韓国や中国製を扱ってるとこは品質悪過ぎ。
てか日本製でも不具合や期限切れてても普通に出しちゃうからな。
やっぱりなんだかんだ言って一流メーカーの日本製がいいよ。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 00:19:06.55 ID:gUisBZMg0
どんなアニメに出てんの?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 09:07:48.64 ID:1xAM5awW0
B24探してるんだけど、
カー用品店、ホームセンター似たり寄ったりで9800円〜13800円ぐらいする。
楽天見ても、アトラスとかが幅利かせて掲載されてるし、再生バッテリーも多いし、意外と国産の選択肢が少ないのな・・・。

ところで楽天の一つのショップが、全く同一の商品を搭載車名を変えて何個も掲載するのやめてもらえないだろうか。
見にくくって仕方がない。

534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 10:04:29.16 ID:jR/sWMLD0
>>533
ヤフオクならどう?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 11:44:47.36 ID:iB5B24Fa0
同じ商品に車種名を足して見難いてのはヤフオクのほうがひどい
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 12:30:25.30 ID:WQwc/2YO0
要は電極が、数年以上持つこと
脱落 割れが 困る
だから主流は密閉になる
しかし ゲルで包むと電解反応が悪くなる

今は 何処製でも大して差が無いような

別格はカオス、デルコ、ボッシュかと
国産はFBかな

537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 12:45:58.60 ID:t9sMQctU0
ボッシュのハイテックシルバー買うつもりでいるけど、韓国製という点だけ引っかかってる
国産なら何の迷いもないんだが…
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 12:58:06.13 ID:2Wnq6/Syi
爆発しそうだな
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 13:05:04.00 ID:Zcok42Pb0
それを書くなら中国製では?
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 13:05:43.71 ID:j9Y02OGk0
ボンネット開けるたびに、このバッテリは韓国製なんだな・・・という気持ちになることが耐えられるならそれでも良いのでは?
俺はPASS
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 13:06:27.06 ID:0l4I3kvH0
>>531
バッテリーの劣化、寿命は何で決まるの?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 13:13:34.67 ID:wk4sTb3v0
必要以上に韓国のことが気になって気になって仕方ない人は
そっちに気を取られて事故るかもしれないから、素直にインド製にしといた方がいいyp!

あ、東北さんのことは毎日必要以上に気にしてあげてくださいね
がんばれば日本だなんて、オイラ恥ずかしいです、はい。
543 【東電 80.2 %】 :2012/04/22(日) 14:13:05.92 ID:NlasrDwA0
ボッシュとかよく買う気になるな。
俺はジーエスユアサ・古河・新神戸・パナソニック以外は無理だ。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 14:39:43.73 ID:jR/sWMLD0
>>541
横レスだが
鋳造技術って分ると思うんだけど、これが大きく違ってるんだとさ
安く沢山の部品を作る理由で、バッテリーの端子から極板に至るまでの純鉛の構成部分は鋳物なんだけど
冷えて固まる際に体積が変わる
型に嵌ったまま寸法が小さくなろうとするので、亀裂が発生してしまう
日本の技術はここんところを技術的にクリア出来ているんだけど、外国産は旧方式のままなので
確実にチェックして不良品をはねても、何割かはそのまま組み込まれてしまう
要は、不良商品を掴まされる割合が国産に比べて高いってだけのこと
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 16:14:33.08 ID:1xAM5awW0
>>537
法則の発動の可能性を少しでも減らすべき
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 18:35:09.97 ID:vxCWigS30
放電試験2日目
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 19:13:53.50 ID:PhZgtsFW0
>外国産は旧方式のままなので
>確実にチェックして不良品をはねても、何割かはそのまま組み込まれてしまう
韓国のことですね
わかります
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 20:01:31.23 ID:0l4I3kvH0
中国、韓国産の工業製品の品質向上はすごいぞ。
バッテリーだって日本の中古プラントを移植して日本の定年退職のベテラン技術者を雇えば一丁上がり。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 20:12:06.60 ID:jR/sWMLD0
>>548
検査がしっかりしてれば、今の状態でも大丈夫なはずなんだよ
何年か前の日本並みの技術は多分ある
まあそういうことだわな
550 【東電 88.2 %】 :2012/04/22(日) 21:41:17.37 ID:NlasrDwA0
検査ではねれば高品質なものが製造できると思っているなら大間違いだぞ。

製造不良が多いものを検査で選別して出していると、
検査漏れがあれば即不良の流出につながるし、
不良品があるのが常態化していると、新たな種類の不良に鈍感になる。
また、不良流出の責任が検査部門に押し付けられがちとなり、
事態が改善しない。

黙っていてもほぼ全てが良品となる品質で製造し、
選別ではなく確認の為に検査をする。
これなら検査漏れがあっても即不良の流失とはならないし、
もし検査で不良がいくつか発見されれば、
その時点で異状が起きていることがすぐにわかる。
さらに今後同様なことが起きないような対策まで打てるわけで、
違いはあまりにも大きい。

もちろん、これは日本でなければできないわけではない。
急速に追い上げられているわけで、安心はできないが、
国民性がかなり影響するのも事実。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 22:03:51.88 ID:za6nf2yj0
左巻きによる宗教スレか?ここ

蟹光線でも読んでろデブ
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 22:04:14.81 ID:za6nf2yj0
すまん誤爆
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 22:16:18.17 ID:2uTecjKb0
ドンマイ、まぁ当らずとも遠からずという気もするw
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 22:17:16.49 ID:1xAM5awW0
>>551
意外と流れに乗ったレスでワロタ
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 22:53:44.79 ID:2Wnq6/Syi
けむまき
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 00:52:43.78 ID:F1QAb42J0
これぞまさにすまん誤爆詐欺だなw
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 23:44:34.27 ID:LNNsgaIP0
>>551-552お前計画的に誤爆しただろw

さて放電するとするか
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 23:58:34.08 ID:QFQJ+UTY0
シコシコシコ・・・
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 18:18:27.73 ID:rdlh4f+B0
さて急速放電するとするか
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 19:34:25.50 ID:NuUJEnqQ0
やべぇ過放電しちまったよ・・・
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 19:52:02.02 ID:RwJZGnxgi
アメ車にはやっぱりデルコなのか、、
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 20:13:11.29 ID:V4JJ+UoVO
ドアロックを自動で開閉リモコンロックって基本的にバッテリーに負担になるよね?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 20:21:23.87 ID:WCLiJELq0
無視できる範囲でしょ。
それよりスライドドアの開閉は電気食う。
子供が大人でもドアを無用に開け閉めしてイタズラすればバッテリ確実に上がる。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 20:23:02.27 ID:dJbuO5zD0
>>562
なるよ
前スレだと思うけど、リモコンドアロック時・解除時でバッテリーの端子間で電圧計った人が居たけど
落る・・・でちょっとするとまた戻る
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 20:23:29.54 ID:26hQrXt+0
月数回しか車使わない人はジワジワくる
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 22:03:25.43 ID:PKhe7a9Z0
まさに私ですが何か?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 23:35:38.25 ID:3TOqSoFW0
公務員の給料を3割カットすれば
消費税を廃止に出来て
景気が良くなる。

568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 23:47:13.21 ID:RwJZGnxgi
重量税50パーカットな。
88000とかたけーよ。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 01:53:40.09 ID:Rxhqn1pY0
>>562
なるけど微々たるもの
ただし564の言う通り、端子電圧は一時的に下がる
なので、点検の為にバッテリー電圧を計るなら、ボンネットを開ける為のドア開閉から30分くらい待つ方がいいと思う
ドア開閉直後→12.4V
開閉30分後 →12.8V

なんて事もあるので
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 03:45:39.04 ID:wDZ079mw0
ドア開閉で12.4Vまで下がって、回復に30分とかかかるなら、バッテリー弱ってるのでは?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 04:07:24.39 ID:Rxhqn1pY0
>>570
弱ってないと思う
CCAが基準の100%をオーバーしてるので
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 13:08:39.59 ID:w6EgyyGB0
>>565
月数回しか乗ることが"できない"って人は
やっぱソーラー充電でもつけた方が
バッテリーには優しいですかねー?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 13:38:30.19 ID:S4qn0q1l0
>>570
エンジン掛かっててそんなんだと寿命だけど、充電されてない状態(エンジン停止時)だからそんなもんじゃなかろうか?
化学反応で電気発生させる関係で、液の対流とか反応時間とかでラグが出るよ
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 19:09:52.90 ID:PQwFTDtb0
さて
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 19:13:37.53 ID:xTSZkggu0
1年物のデルコの40b19ルームランプで3日放置11.8Vで死んだかと思ったけど
充電して半日置いたけど電圧12.9Vあったから大丈夫そうだな。寿命は縮んだろうけどw
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 01:27:54.77 ID:Xi1hy7I80
俺、新車で買ってから3年で2回ルームランプを点けっぱなしにしたことある。
対応策は、ロックした時点でルームランプを消灯するという改造なんだが、まだやっていない。

念のためにルームランプをT-10のLEDに替えた。
少しは消費電力減るかなと思ってw
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 02:32:19.34 ID:L13CXPx0P
LEDに替えた時点で1日くらいつけっぱなしでも大丈夫では?
めっちゃ明るいやつだとアレだけど、そこそこの明るさのなら1時間くらいつけても
カバーが白熱球みたいに熱くならない。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 02:40:17.11 ID:XgW4I8Qj0
>>576
LEDならD23とかなら3日位置いといても何事もなさそうだわ
漏れも軽トラはT-10のLEDに一応換えた
579576:2012/04/26(木) 15:10:47.78 ID:Xi1hy7I80
>>577-578
1枚の基板に何個も実装されてる、めっちゃ明るいヤツじゃなく、
買ったのは単純にLEDが1個だけソケットについてるヤツです。フィリップス製。一番電球色に近いのを買ってきました。
それでも夜点けると、今までの電球よりもものすごく明るい。外から目立つことを考えると、もうちょっと暗くてもいいくらい。

まあこれでマップランプの消し忘れにも少しは安心かな。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 19:17:12.96 ID:jLILyOps0
売電
581 【東電 86.6 %】 :2012/04/26(木) 21:14:22.82 ID:2yb8TmzR0
ルームランプとかラゲッジランプって他の灯火と違って、
エンジン止めた状態で点灯する機会が多いものだから、
バッテリー保全の観点からは低消費電力の LED に換えておくべきだなw
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 22:27:41.38 ID:BgIJ9ebC0
>>581
基本です。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 23:02:56.03 ID:138kGtkb0
基本はドア連動以外で点灯させないことだな
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 23:23:03.92 ID:lrjJiq2s0
半ドアで泣くことになるから基本offにしてる
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 23:34:35.02 ID:NwSOJtj3i
今年五年目のバッテリー

そろそろ のびー太 の成果と言えるかな?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 00:56:10.39 ID:9rrX/UDj0
俺の場合、エンジン切ってから降りる直前に
荷物の確認とか探し物とかでマップランプを点灯することが多い。

普段はドア開けると点灯するから閉めたら自動的に消灯するという意識がある。
マップランプは膝のあたりを照らすから、消し忘れても外からは点灯してるのがわかりにくいんだよなあ。

587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 03:26:25.15 ID:+Op38muZ0
>>585
充電制御車でなら、効果ありと言ってもいいかもしれないけど
旧車なら、それは当たり前すぎてって感じ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 03:40:44.31 ID:9DxhFILi0
>>586
キーホルダーにアビタックスのタグライト
かなりおすすめ
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 05:56:51.75 ID:zoNHQ5kG0
半ドアするだなんて普段車の鍵ロックしない田舎の方ですか?
普段から鍵かける人なら半ドアだとロック出来ないから半ドアなんかしないけどね。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 07:42:09.27 ID:+Op38muZ0
>>589
横スレだけど、漏れはかなりの田舎・・人より熊の方が多いと言われている地域だけど
外に置く場合はロックしてる
でも車庫に入れると、ロックはしないし鍵も抜かないかなぁ・・・本当に田舎だからね
今までバッテリー上がりを経験したことはないけど、トランクルームが半開きで
ラゲッジルームランプが多分2日くらい点きっぱなしだったことはあった
80D23に換装後だったので、上がりかけてたかもしれないけど何ともなかった
LEDに即交換したわ
591585:2012/04/27(金) 08:52:08.15 ID:k+27B0zT0
>>587
5年前に登場したクルマだけど充電制御か判らない。
何か特徴があるのだろうか?

同じグレードを同じディラーで買った友人は半年前から点検でバッテリーがダメと
言われているけど、自分の倍は距離走ってるから参考にならない。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 09:04:47.54 ID:IrdCShRR0
5年前発売では多分当たり。
充電制御搭載車一覧
ttp://www.gandyu.co.jp/user_pdf/20110715132242.pdf
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 13:19:32.57 ID:+Op38muZ0
>>591
リヤウインドウの右下辺りにグリーンと青の2枚の楕円形ステッカーが貼ってあるなら充制車
たとえばマーチの一つ前の型だと、途中から充制車になってたりする
ホンダは20年以上前から発電制御には取り組んでるけど、充電制御車という括りには入れてないようだ
いわば全車が発電制御車?って感じか
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 13:40:08.06 ID:+6Ad/jdJP
3ヶ月弱乗らないでいたら上げてしまった…
最初はバッテリー外してたんだけど3週間前くらいに接続
で、月曜日に車どかすためにちょこっと動かしたんだけど
そのときのエンジン始動で使い切ってたのか…

大自のEX-80っていう微妙な充電器はうんともすんとも言わないわorz
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 14:16:18.33 ID:AeIKMl7N0
楽天でB24探してるんだけど、
カオスはあるけど、
アトラスとか、チョソ没収、G&YUとかパチモンバッテリーばっかで日本製が無いよ
古河とか新神戸とかGSユアサとかから選びたいのに・・・
596594:2012/04/27(金) 15:42:09.16 ID:+6Ad/jdJP
oh...
テスターで測ってみたら充電器のせいじゃないわ
5Vも無いってなんだよcaosちゃん…
そういや月曜日、エンジンは掛かったけどなぜかリモコンでドア開かなかったもんなぁ…
急いでネットで頼んでみたが俺のGWはおわた。

俺のcaosは70B24R(C2?)なんだけど、現行(C4?)のは75なんだね。
値段も当時より安いから驚き。
597594:2012/04/27(金) 16:26:58.62 ID:+6Ad/jdJP
BALの充電器が3V以上で動作可能だからとりあえず充電してる。
安い充電器はもっと高い電圧でしか充電してくれないからこういうときありがたい。
まあ回復しても4年半(実際の使用は購入後2年くらい経ってからだけど)経ってるから
新品届いたら替える。
とりあえずGW中だけでも動くようになって欲しいな。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 18:59:34.52 ID:+Op38muZ0
>>595
卸し問屋に行って買うのが消費者としては最安値で買える・・というか、老舗バッテリーは強気な商売するわな
ヤフオクでGSユアサのなら結構な品揃えがあるよ
値段も青いのとそう変わらない
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 21:07:49.87 ID:A3GSnFMm0
>>589
半ドアしてそのままドアのロックボタン押して、アンサーバック確認しないで
半ドアで鍵も開いていたと言うことは結構あるわ。

バッテリー上がり防止機能(確か15分でルームランプ自動オフ)のお陰でバッテリーは上がったこと無いけど。

まあ、見た目では鍵が開いているか閉まっているか分からない車種なので被害無いんだろうけど。
ロックピンもロックノブもない車種なんで。車内にも何も置いてないし。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 23:36:44.53 ID:zEs1irYl0
キーレス無しの車だと
キーを使わずに、ロックピンを押してアウターハンドルを引いたままドアを閉めてロックする癖のある人なんかがよく半ドアやってるね
>>599の状態と共に割とよくあることだと思うけど
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 00:49:50.13 ID:1h+0A+nD0
自分、アメリカ暮らしだったんだけど、ルームランプはいつも点かない設定にしていた。
エンジン切って中でごそごそやってる時が一番襲われる危険があるので、
ライトは目立つから点けるなと留学先の先輩に教えられた。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 03:42:31.87 ID:/kJ58UqI0
大阪の方が治安が悪い
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 06:18:18.30 ID:aftQPCvf0
駐車券取ってそのままなんだろうけど、たまに駐車場で運転席の窓が全開のままの車を見ることがあるw
バッテリーとは何の関係もないけど・・・。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 06:53:40.74 ID:NOe3Av5q0
駐車場でライトが盛大に点きっぱなしのハイラックスサーフがあったんだが
駐車場警備のおじさんはニヤニヤしていた・・まあしょうがないけどね
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 07:23:06.66 ID:jC5khUTe0
駐車場でハザードランプ点きっ放しで気が付かないヤン車のセル塩にはワロタw
教えてあげようかと思ったけど馬鹿臭プンプンだったのでそのまま放置www
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 07:32:52.76 ID:nCM1oQEO0
質問
セルは回るけどエンジンになかなか点火しないのって、バッテリー劣化の可能性ある?
一日休んだだけでかかりにくい。
あと、窓の開け閉めがゆっくりで元気ない
607594:2012/04/28(土) 07:37:36.99 ID:Dwk36r2xP
充電してから8時間ぐらい放置したのに
電圧計ってみたら12.8Vと高電圧。
さすがにここまで回復するわけない。
なのに比重計は要充電表示。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 08:00:43.79 ID:i66f8i+p0
>>606
セル回す方にほとんど取られて、火花が弱いのかもね
一度充電器につないで満充電にしたほうがいい
それでチョット乗らないだけで、すぐまた弱るようなら買い替え時だよ
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 08:03:40.15 ID:TX/XAZW70
>>602
アメリカの治安が悪い所に比べれば大阪なんて平和の楽園。
>>606
セルを回すまでがバッテリーの責任。
>>607
電圧については普通でしょ。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 09:20:42.63 ID:naik14Zy0
大阪つっても、大阪府内全域が危ない訳じゃない。
西成区や生野区とか有名どころを避けてればほぼ大丈夫だよ。
喧嘩になりかけても、自尊心を殺せるなら謝れば大概済む。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 17:58:35.97 ID:/X9/zFea0
電撃丸ってどうよ。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 19:06:33.96 ID:NOe3Av5q0
>>611
> 電撃丸ってどうよ。
聞くだけ野暮なんだぜ?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 19:31:15.11 ID:H7YIk9Pk0
とどめの電撃
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 20:27:41.80 ID:1h+0A+nD0
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 20:30:13.89 ID:iPa+kVeg0
スレ住民の充電器平均所持台数は、2.5台。

私は3台持っている。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 20:43:50.45 ID:VDwsb1As0
240H52
4個並列でトラブル知らずだよ。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 21:37:47.60 ID:TX/XAZW70
中古バッテリ貰って3アンペア充電器で48時間充電。
充電後1ヶ月経っても12.67ボルトある。使えそう。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 05:52:18.67 ID:90W6R6kw0
>>615
俺は気付いたら4台あった。
モデルチェンジ前のBAL1734、オプティメート4、OP-0002、US7002。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 08:22:20.52 ID:+leBEQ7c0
30年は経過してると思われる2Aのトランス式の充電器がまだ現役バリバリw
クリップが錆びついてしまったらしくそこだけ交換して使ってるw
620 【東電 66.7 %】 :2012/04/29(日) 10:19:37.09 ID:TDs0Mw1Z0
>>619
トランス式の充電器なんか一生使えるわw
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 10:37:12.17 ID:yxRN6FCv0
みんなが言ってる充電器ってどんなものなの?
山の中でバッテリあがりしたときに、その充電器をトランクにもっていれば救援呼ばずにすむの?
CELLSTAR(セルスター) CV-800 てのでいい?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 10:40:51.48 ID:36Yvp2l20
>>621
その充電器の電源をどこかから取れれば救援呼ばずに済むけどな
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 10:41:15.94 ID:j/+mWH9C0
>>621
バッテリー同士つなぐケーブル持ってればなんとかなるから
充電器持ち歩かないよ
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 10:46:26.09 ID:gjDFBRkM0
自分で充電したバッテリを予備に車に固定して積んでた事があるが出番なかった。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 10:49:16.70 ID:yxRN6FCv0
>>621だけんど、家のコンセントでその充電器を充電しておきトランクに積んでおく。いざというときにその充電器をバッテリにつなげば始動できる、みたいな製品はないのですけ?
なんなら手回し発電で
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 10:54:59.21 ID:GChUZ2P80
>>625
言ってることがむちゃくちゃすぎる
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 10:59:26.36 ID:8cpYEL5i0
重くなるが 純正OPで
7kgていどの可般型の20Ah前後の物を
積んでおくという発想は無いのか?

じいさん ばあさん 車音痴 が乗る車には合っても良さそうだ。
多分RRあたりは SUBバッテリーが有りそうだな
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 11:13:57.96 ID:gjDFBRkM0
保険、カードとかに付いてるロードサービスを呼べば間に合う。
JAFに入る必要も無くなった。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 11:28:17.47 ID:8g8clImX0
>>625
メルテックのSG3500とかレミックスのパワモリクンとか

手回しはさすがに無理だろう…
630 【東電 70.1 %】 :2012/04/29(日) 11:30:43.09 ID:TDs0Mw1Z0
>>628
ロードサービスは呼べばくるが、
始動失敗から出発できるようになるまで、
なんだかんだで1時間くらいは普通にかかるから、
助かるのは間違いないが、
ロードサービスがあれば平気というほどでもない。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 11:35:55.73 ID:yxRN6FCv0
>>629
ボートとか草刈りきとか、今でも手でヒモ引いてかけるエンジンあるし、
手押しでかけるのも大差ないと思うのに、手回しはやれんとですか
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 11:42:57.14 ID:N0ARbKK20
>>625
潰れちゃったけど、キョウワシステムテックってとこで開発された「マグネット式エアーモーター」を積んでおけば
バッテリー上がりにも安心
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 12:28:00.96 ID:yxRN6FCv0
>>629氏のおしえてくれたSG3500てのがけっこう目的のに近そうだけんど
他におすすめはありませんけ
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 12:57:48.81 ID:j/+mWH9C0
>>633
ケーブルと2500円のバッテリー積んでおけよ
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 13:13:22.48 ID:yxRN6FCv0
>>634
その2500円のバッテリーって具体的に?
充電はどうやる
何日放置できる
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 13:17:50.22 ID:j/+mWH9C0
>>635
端子外しておくんだから数ヶ月おきに充電してやれば数年もつだろ
充電器なければ車載のバッテリーと交換して走ってもいいし
tp://item.rakuten.co.jp/rca-02/40b19lsb-t19
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 13:24:07.29 ID:3BL1NZbl0
洗いたいがめんどくさいいいいいい
誰か自給1000円くらいで手洗いしてくれたらいいのに
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 13:27:20.98 ID:tQySm+PK0
>>630
年に1回、1時間ぐらいなら平気じゃね。
年に1回もあがらんけど。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 14:40:47.22 ID:pcPSBmQB0
おまいらいつまでいじって遊ぶつもりやねん
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 16:32:32.09 ID:8g8clImX0
>>631
むかーしの車(クラシックカーレベル)は始動用のクランクハンドルあったみたいね
しかし>>625は手回し発電で、と言っている

今でもMTなら押しがけという手があるけど
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 16:34:45.20 ID:+r+UgF9+0
バッテリーがあがった時
昔シガーライターソケットに
突っ込んで始動できる
怪しいグッズが通販であった。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 16:42:54.04 ID:8g8clImX0
>>635
車用の普通のはコケると希硫酸漏れて車内が泣きを見るぜ
カーペットボロボロにしちゃったことがあるよ…
そういう用途は自分なら密閉型バッテリーにしたいなぁ

>>633
ポータブル電源でググれ
高いのだとパワーコンボPG-421とか
安物ならパワーステーションなんてのがある

…パワステはやっぱ作りも安物みたいだ
探せばレポートあるので探せ

他はだいたい単なるシールドバッテリーだが、PGはディープサイクルっぽい
(未確認)
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 17:00:07.67 ID:N2kDefT50
>>640
>今でもMTなら押しがけという手があるけど
これね、漏れも出来るもんだとばかり思ってたんだけど、何か最近の車だとMTでも無理みたいよ
前提として、バッテリーが上がってるから押し掛けするとすると、
オルタネーターのロータ・コイルに流れる励磁電流は、バッテリーがカラだと流ないので電気が起きない
ネタだったらマジで言ってごめん
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 17:58:39.00 ID:8g8clImX0
>>643
うん、最近の車だとどうなんかなー、とは思ってた
詳しくないので何とも言えないけど

オルタネータの構造(又は制御)が旧車とは違ってきてるってこと?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 18:58:55.93 ID:rfsWEml30
太陽電池をあまり使用しない自動車に設置しようと思います。
色々検索しましたが「これ!」ってのが分かりません
皆様のお勧めを教えて下さい!
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 19:10:44.22 ID:u/eYNg/A0
>>643-644
バッテリー上がりの程度によるんじゃない?

イグニッションキーONにしてもインジケータすら点かないスッカラカンじゃ
そりゃオルタネーターのロータ・コイルに励磁電流すら流れないだろうけど
(ここまでバッテリー上げたら多分、旧車でも無理。イケるのはフラマグ点火のバイクくらい)
セルモータの回りが弱くて、とかセル回すとそちらに電流を取られて点火
系統その他に充分に電力が廻せないとかでエンジンがかからないというなら
MTで押しがけ出来ると思うんだが?

もっとも自分で押しがけなんてやったのは10年近く昔だから今の車では
どうだとも言い切れないんだけどね
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 19:25:43.25 ID:u/eYNg/A0
ついでに

>>631
>ボートとか草刈りきとか、今でも手でヒモ引いてかけるエンジンあるし、

これらのエンジンがフラマグ点火を採用してたりする

だから
>手押しでかけるのも大差ないと思うのに、手回しはやれんとですか
と言われたら

「点火方式が違うので今の車(旧車含む)じゃ(バッテリー無しでの)手回しは無理」
としか言えない

逆に
「手回しで車載のバッテリーを満充電出来るのなら手回しでもOK」
ということ
648 【東電 75.6 %】 :2012/04/29(日) 19:26:42.78 ID:TDs0Mw1Z0
プッシュスタートとかだと押し掛けできる気がしないな。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 19:52:44.17 ID:pt2VKOGu0
>>648
エマージェンシーモードでできる。
モードについては取扱説明書にて確認されたし。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 20:05:16.33 ID:KQyY5V1B0
最近のMT車はクラッチ踏んでないとエンジンスタートできないようになってるし
「押しがけ出来ません」て説明書にも書いてあるね
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 20:05:32.86 ID:j/+mWH9C0
>>645
冬やこれからの梅雨時とかほとんど効果ないから
バッテリーカットスイッチつけた方が安心できるよ
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 21:47:54.34 ID:rrQAOYPWP
スイッチぐぐったら、接点が焦げて不具合が起きたって人が居た。
スパークが起きる部分に使える接点保護剤も売ってるけどわざわざ買うのもなぁ。
ボンネット開けるのもめんどくさそう。
300mAのソーラーをヒューズ付きでばっ直すれば完璧だけど高いね。
150mAのを使ってるけど、これだとのびー太常設は無理だから仕方なくACC連動にしたわ。
あまり乗らないからのびー太は機能してないw

バッテリーって熱に弱いんだよね?
アルミシートで覆うのって有効?
バッテリ自体の発熱も放熱できなくなっちゃうけどいいのかな
とりあえず、100均でアルミシートと防振ゲル買ってきた。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 22:02:32.59 ID:WVq9VgF00
>>652
お住まいの地域によって、随分と対処が変わるんだが、お前さんは暑い地域なんだろうな
寒冷対策車だとばってりーが冷えないようにと、段プラとスポンジで出来たケースが被せてある
アルミとグラスウールの複合材がレンジ周りの商品コーナーに売ってるから
エンジン側に面した所に貼っておけば、遮熱と放熱がうまくいきそうだ
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 22:13:35.67 ID:rrQAOYPWP
どっちかっていうと寒い方かもw
夏場はエンジン等からの熱を遮熱できればよさそうだけど、
冬場は全方向から冷えるもんなぁ。
蓋もしないといけないのかな。
遮熱・保温の効果についてのサイトとかないかな。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 22:14:12.96 ID:gjDFBRkM0
バッテリーカットスイッチをつければそのスイッチの接点をエンジン始動の大電流が流れる。
接触悪いと熱を持って悪くすると発火。
大電流が流れる回路のスイッチは簡単ではない。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 22:55:50.87 ID:TrH9Istr0
丸5年使っても好調なバッテリーの予防交換用に3月に新品買ったけど
バッテリー上がった時や突然死用に備えて車に常に積んでいる状態

今のが好調なので変えるのもったいないなと考えている間に
購入して2ヶ月ぐらい経過、鮮度落ちちゃうからGW中に交換するかな
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 23:13:44.95 ID:rrQAOYPWP
補充電の手段持ってないってことだよね。
それで5年持つってことは運転の頻度も距離も足りてるってことでしょ。
だったら乗せ替えてしまっていいんじゃない?
面倒でなければたまに乗せ替えて車で充電してやる手もあるけど。

俺はまったく足りないから
古いのがダメになるまで月一の補充電でもたせるつもり
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 23:34:15.17 ID:yxRN6FCv0
>>631ですけんど、ちょっと誤解してる人が多いなあ。
ある装置をバッテリにつないでガーッとハンドル手回ししたら一時的にセル回して点火までいけるくらいの電圧が出せるような装置はないのかなって。
押しがけでダイナモ回してやれる程度のことが、なんらかの仕掛けで実現できてる製品はないのかって。
実際に押しがけするとかじゃなくて。
659656:2012/04/29(日) 23:39:00.65 ID:TrH9Istr0
>>657
運転の頻度は少ないです。
週一回程度乗車で年間2,000キロから3,000キロ。
偶に1ヶ月程度乗らない時もあり。
真冬の今年1〜2月にかけて1ヶ月放置でも問題なし。

2002年式アレックスでおそらく非充電制御車。
バッテリーは、ボッシュのメガパワーシルバーバッテリー46B19L。
(効果あるかは不明ですがソーラーパネルSE-135接続)
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 00:27:32.73 ID:fEhGOsiv0
>>658
てめーよぉ、いつまでも寝ぼけたこと抜かしてんじゃねーよ、ボケナスがっ
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 03:53:11.77 ID:x6egDPVK0
>>645
大自工業のML-550
を使っています。
天気のいい日、直射
日光バリバリの時で
67mA、日陰なら
6〜11mA流れます。
お勧めって訳ではない
ですが参考までに…。
662 【東電 57.0 %】 :2012/04/30(月) 05:24:20.57 ID:qy78LUmG0
>>658
おそらく手回しじゃきついな。
ジムのバイクみたいなので脚で漕ぐのならできそうだが、
そんなものを買って積んでおく奴がそうそういるとは思えんw
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 08:11:27.14 ID:NE9ltiYC0
>>656
すぐ新品と交換して古い方を満充電して車に固定して積んどく。
バッテリーは使わないでも長期保存では傷む。
充電器を持ってるのが前提だな。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 08:50:01.69 ID:F2rabgMd0
俺だったらすぐ新品と交換して古い方を非常用に保管しとく。
停電の備えは必要だよ。

12V-100Vのインバーターを用意しとけば、LEDライト、パソコン、携帯充電器
液晶テレビなどの小物電気製品何でも使える。
使わなくてもひと月に1回充電器で補充電する。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 09:07:12.10 ID:rAxT4qwL0
>>650
>最近のMT車はクラッチ踏んでないとエンジンスタートできないようになってるし

クラッチスタートシステムを誤解してる
エンジンスタートできない≠エンジンかからない

クラッチ踏まないとセルモータが廻らないだけ
点火系統・燃料系統、その他は生きてる←これらが死ぬならMT車はクラッチ離せない!

セル以外の手段で始動出来るならエンジンはかかる
それだけのコト


>>658
既存の技術では、必要な電圧を出すと電流が足らなくなる
電圧を無視して電流を取り出すと、今度は回路に電流が流せない
つまり、どうやっても無理!
長時間の手回し電気をバッテリーに溜め込んで・・・ って方法なら可能性も
あるが、それは貴方の真意じゃないだろう?

なら既存の技術に頼らない発想で貴方が頑張れ!
何なら子孫に想いを託して、ドラえもんにでも頼ると良いかもしれない
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 09:14:02.66 ID:F2rabgMd0
ラジコンの2ストエンジンに発電機を付けた手のひらサイズのユニットができそうだが。

まあそんな物騒なものを車内に保管しとくだけでも却下か。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 09:18:02.41 ID:Cd6nIi3y0
>>665
そんなに無理なの?
押しがけする程度の回転をダイナモに直接与えることくらい簡単な気がするんだけどね。
それとも押しがけできるエンジンと今のエンジンとでは、かなり必要電力が違うってことなのけ
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 09:26:18.00 ID:awO0tEIoP
重力が生み出す位置エネルギーを利用すべき。
新世代の原発は頭にプールを備えて緊急時には電力が供給されなくても重力で冷却水を落とす仕組み。
つまりルーフに重量物をだな…
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 12:45:04.73 ID:oqukFttYP
塩ビ管で単1か単2が11-12本入る電池ケースとワニ口付けといて
非常時はそれ使えばいいんじゃね?
10分程度それで充電すれば始動くらいいけそうだが
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 15:04:44.01 ID:cAiCP3tE0
>>661様 有難う御座います!
これ購入しました。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 15:24:49.58 ID:MESo5WKS0
>>658
えーっと、セル回す時に流れる電流って何Aくらいだっけ。。

たかだか携帯電話用の手回し発電機でも、イヤんなるぐらい回して
数分間の通話分しか出来ない
自転車漕いで灯せるのも6Vの豆球くらいだ

誤解してるのはむしろ お☆ま☆い☆さ☆ん
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 15:27:48.20 ID:MESo5WKS0
>>645
おいらは安い中華製の10Wソーラーパネルと充電コントローラ買って
保管中の車に繋いでる...
上がってしまったバッテリーも1〜2日でエンジンかけられる位になった

上がり防止なら5W程度のでも充分とオモ
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 15:28:34.87 ID:MESo5WKS0
>>669
そんな実験やってたの昔なんかで見た気がする
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 15:59:38.77 ID:2XfZqzmd0
me が店でやってたね
始動できたのがヤラセっぽくてスキw
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 00:20:43.02 ID:nUOQfGsr0
sate
houden
suruto
suruka
676 【大吉】 :2012/05/01(火) 16:28:04.26 ID:j9lv6dMS0
大吉なら後五年交換不要
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 16:33:42.41 ID:qW9YQCY50
>>645
俺はつい先日SE-160を買ったが、晴天の直射日光当たるとこで
電流測ったら100mA超えてた。ある程度の出力欲しいならおすすめ。

信頼性重視なら日本製パネル使ってるSB-700の方がいいと思う。
こっちはバッテリーチェッカーも付いてる。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 16:35:58.42 ID:iuF25CuZ0
安いのは自分でダイオードつけたり面倒だよな
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 16:43:52.04 ID:SAlwwaCI0
>>650
押しがけできませんてのは20年以上前から書いてある気がした
何が問題なのかわからん
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 17:01:50.94 ID:KULds4ne0
>>679
セルの安全装置としてクラッチの踏み込みはあっても
押しがけとは別じゃないか?
注意書きは、不用意に押しがけをさせないための注意なだけの予感

ただバッテリに依存する点火しステムやFIで、押しただけでは
瞬間の発電量なのでうまく始動できないってのはあるかもな。
バッテリが障害で完全死亡だと押しがけ不能なバイクも多い。

走行中にエンジンを切って惰性で走りながら、ギアを突っ込んで
クラッチを離したとき再始動する車は押しがけ可能
大概大丈夫だと思うけどね。

681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 17:06:12.16 ID:iuF25CuZ0
>走行中にエンジンを切って

なんかハンドルロックかかったり危険な予感w
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 18:17:48.61 ID:KULds4ne0
>>681
イグニッション切るだけでハンドルロックかかる機種は
ないんじゃないか?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 18:43:49.29 ID:Wl6zb/RjP
>>677
俺それより前の150mAを謳ってるSE-150持ってて、
車内だと快晴でも70mAぐらいがいいとこで微妙に性能が足りないなと思ってたけど、
125mAって言ってるSE-160のほうが性能いいのか。

電圧ってボンネット開けてちょくちょく調べないとだめなのかな。
ACCオンにしてシガーで測るタイプのって、暗電流のみの状態の電圧とは相当誤差あるよね。
エンジン始動してないとどんどん電圧下がっていっちゃうし。
シガーで測れる電圧計にスイッチつけてバッ直するしかないのかな。

小一時間充電すれば満充電になりそうな新品caos12.71Vまだ満にならない。
そもそもサイトや充電器やバッテリーによって満充電って言ってる電圧が違うんだよね。
12.7だったり12.8だったり13.0だったり。
充電器とcaosの言ってる電圧が違うから、過充電にならないか怖い。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 20:13:10.33 ID:A/yQfN340
>>681
真っ先にこれが思い浮かんだw
ttp://www.youtube.com/watch?v=Wx-Pz042vyg
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 20:51:04.06 ID:zRs38KdW0
>>683
個人用の小さい充電器では過充電でバッテリを壊す危険はほぼ無い。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 20:54:05.53 ID:zRs38KdW0
>>684
ステアリングロックがかかったまま牽引されたのね。
気楽なもんだ。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 21:10:39.45 ID:ij9tDI5u0
>>683
ガラスが紫外線カットだと発電量落ちるし、高温でも効率落ちるみたいね、ソーラーパネル
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 21:16:55.07 ID:0E1cwFED0
>>684
これ、左にはハンドル回ってる。右に戻そうとしたら右へは回らなかったみたい。
牽引する前に、事故ってぶつけて、どっかがいかれたのだろう。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 21:28:11.81 ID:Wl6zb/RjP
>>685
その後さらに充電したら一応FULLになりました。
充電前にのびー太一晩つけて置いたし、
落ち着いたら電圧測って、購入時の最高電圧として記録しておきます。

>>687
フロントガラスでだいぶ落ちますね。
車外なら100超えますから。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 21:43:56.92 ID:zRs38KdW0
つたない英語力でコメント読むと
エンジンフローして牽引する時キーをアクセサリーの位置にした と書いてある。
ぶつかるまで25マイル牽引されて左のきついカーブでステアリングがロックする位置まで回ってしまった。
アクセサリーではステアリングロック解除されないのかな。
FUCK と叫んでるのが英語の勉強になる。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 22:17:42.99 ID:ztSbBWua0
日本車のスマートキーだとエンジン切ってドア開ける瞬間にステアリングロックかかるみたいだな
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 22:20:34.49 ID:XzmcJcgR0
MTなら下り坂でエンストこいて余力で再スタートできるから押しがけいけそうだけどな
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 22:24:12.82 ID:zRs38KdW0
クラッチ切らないとエンジンかからないのはセルモータが回らないだけでしょ。
イグニションキーオンにして駆動輪からエンジンを回してやればかかるはず。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 01:02:00.18 ID:Iu9Bk8Ny0
>>688
マジで?すげーまじで?なんで分かるの?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 01:09:01.74 ID:9wI7r8Ev0
>>694
確かかなり前から撮影したロングバージョンもあった気がするから、
それにハンドル右に切ったところが写ってるんじゃない?

しかし、牽引してる四駆も後ろで道路からはみ出した衝撃伝わってくるだろうに、
ミラーも見ないのかよ。普通後ろがまずい状態になったら止まるでしょ。
牽引したこと有るけど、ロープ越しでも後ろの車の挙動がかなり伝わってくるんだけどなあ。

・・・って、インプレッサの動画だよね?見てないけど多分それかなと。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 05:50:22.01 ID:Qvjlqif90
>>694
>>684の動画に、最初中立、00:05で右へ、00:15で左に大きく切って戻らなくなってるのが映ってるよ
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 06:38:17.91 ID:VBiZ3tyuO
>>695
これ、プロじゃなくて素人の友人に引っ張ってもらってるんでしょ?
牽引してる奴が恐ろしく間抜けで注意力不足だとは思うけど、
そういう奴に牽引を頼んだ本人にも責任があるわな。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 09:08:05.51 ID:GEQibnaS0
>>689
のびー太って一晩くらいで効果出るのか?
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 09:32:14.64 ID:RwkRNzhh0
効果はバッテリー状態に依るでしょ。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 09:33:14.84 ID:XabrVvaN0
つーかこの動画見て思ったんだけど、牽引する側もされる側もヘタ。
途中でロープがたるんだりしてるもん。
前の車が減速する時は後ろの車が先にブレーキ踏んで減速して、ロープが
たるまないようにしないといけないよ。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 11:15:19.45 ID:+eD4Mv9W0
万が一バッテリーが上がったようにケーブル買ったけど
よく考えてみたらケーブル車に積んでるような人じゃないと助けてくれないよな
そう考えるとオレが助ける側じゃん!
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 11:17:11.24 ID:zctEaiWQ0
>>701
バッテリーに簡単にアクセスできそうな車見つけたら
とりあえず声かけてみると助けてくれる人もいるよ
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 11:24:46.47 ID:i84YSjn10
>>701
まえに池沼のにーちゃんが駐車場で、クラウンだかセルシオでジャンプを
要求してきたんで、助け合いだと思ってつないだが
コレでもかっていうくらいクランキングを繰り返しても掛からないw

もう無理ですよ、コレ故障してますから
そもそもバッテリーあがりじゃなく、エンジンが掛からないから
セルを回し続けてバッテリーあがったんですよね?
って聞いたら、そうだと言った。

バカにつきあえないので、やんわりかわして即座に退散したが
どうも他の人にもジャンプを無心しようと歩き回っていたw
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 12:24:06.23 ID:N4I1ZFloP
>>698
新品のバッテリーを最初に満充電する前のおまじない程度のつもりで。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 12:33:13.44 ID:5WyvY54ii
おまじない
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 15:59:02.90 ID:UBwwCIEz0
おなじまい
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 16:23:11.63 ID:91MLqUua0
むしろそんなもん付けるより神社にでも行くべき
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 17:00:13.95 ID:GEQibnaS0
>>704
新品の充電前か

SEVとどっちが効果的なんだ?気分的に
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 18:12:04.74 ID:N4I1ZFloP
まあ程度はともかく確実に効果はあるけどね。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 18:59:53.46 ID:fO96dqQPi
数週間〜数ヶ月で効果が出るものを一晩で好転するのだろうか?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 22:07:28.45 ID:OugoMg3C0
1ヶ月以上ほったらかしてる車に積んであるのは、
5年近く経ったバッテリーだ
ある電装品つけたら、専用金具が付いて、
交換が面倒くさいしバッテリーも高いから、
ずっとバッテリー交換していない
次は始動できるかどうか・・
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 22:10:30.91 ID:zctEaiWQ0
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 22:48:18.02 ID:sDtlsrOI0
>>698
むしろそのせいで電力食っててバッテリー減ってた、ってことじゃないか?


>>701
そう、ケーブル積んでて助けられたより助けた数のほうが多いおいらが通りますよっと
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 23:27:56.04 ID:GIxmy+Im0
まあ確かに、バッテリースレにいて、ケーブルを積んでるようなやつは、助けるほうが多いかもな。
オレも、助けたことはあるが、助けられたことはないし。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 23:57:41.06 ID:6siMdif80
>>698
充電しながら一週間以上使うのが吉
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 04:39:34.64 ID:6WXhKDeD0
ピットワーク40B19の新品をCCA測定したところ約330Aだった。
装着前にOP0002で補充電したら約350Aまで上がったよ。


717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 04:52:09.43 ID:mds02SVK0
>>716
どうやって測ったの?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 05:02:23.52 ID:6WXhKDeD0
>>717
普通にCCAテスターで。
安物だけどねw
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 05:26:36.79 ID:mds02SVK0
>>718
そっか・・・・このスレではCCAテスターを「買うな」っていう人が多いんで
欲しいけど買ってなかった
買おうかな
安いし
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 05:52:28.89 ID:6WXhKDeD0
機種はDSB22ってやつ。
本業が整備士なので、ここ一年ぐらいでいろんな状態のものを測りまくったけど、バッテリーの良否判断には十分使えるよ。
廃棄バッテリーをためらいなく捨てられるようになったのがうれしいw
古くても状態のいいものは代車に使ったり。

ミドトロニクスとかの高いやつと比べて精度がどれくらいなのか気になるので、小遣いができたら本格的なテスターも買ってみたい。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 08:05:03.01 ID:dhT/zj5Q0
>>671
じゃあ押しがけのエネルギーってそんなご大層なものなのかってきいておろうが
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 08:20:07.37 ID:CWTVTicR0
ランプ表示だけじゃなくて、日本語の診断表示が出来るのかな? なかなか優れものに見えるが。
俺の手持ちはランプ表示だけだが、中身は同じだろうたぶん。
これは瞬間的な深放電を一度だけさせて調べてるらしい、確度は俺の偏見で80〜90%ぐらいか?
ミドトロニクスはパルスを何回かかけて方式が違うようだ 放電方向か充電方向かは知らんが。
メーカーでも諸説あるらしく、これが最良はないのが実情らしい。
1000円ぐらいの比重計は診断機としてはかなり優れものだが、最近シールドタイプが増えてあまり使えなくなった。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 08:30:50.74 ID:Xp/RB6rv0
>>721
物理的に駆動軸に直結してるタイヤを回すのが一番簡単で特殊な器具も要らないってだけで
それが答えだわな
おまえさんが言うような手回しでエンジンを始動させる事ができる器具は、聞いたことがない
多分何処を探しても存在してないだろうから、そんな架空の器具で話を進めるほど暇な人は居ない
おまえさんが普通の人であることを願う
724240H52 4個並列:2012/05/03(木) 08:33:42.76 ID:I9t0Mp55O
トラックがトラブってたけど
余裕で救援できたよ。
725 【東電 68.7 %】 :2012/05/03(木) 09:12:10.23 ID:IiQ54pr00
>>721
そもそも押しがけは結構な力で押してると思うが?(正確には仕事量)
さらに >>723 がいっているように、
エンジン出力軸にギヤでつながっているタイヤを回している。
手回しでエンジンやタイヤを回すのならともかく、
バッテリーとスターターで始動となれば、
まずバッテリーにスターターでエンジンを回せるだけの電力を
貯めなければならず、ここでロスがある。
少しでも電力を貯めればエンジンをゆっくり回せるかといえば、
ある程度以下では全く回らないことは誰でも知っている。
要するに、現在のバッテリーとスターターのシステムは
人力での始動を考慮した設計ではないということ。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 09:32:36.53 ID:R9xmiBEo0
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 11:19:33.71 ID:5+wOWOXP0
>>721
>じゃあ押しがけのエネルギーってそんなご大層なものなのかってきいておろうが

車の重量を1t 、押し掛けに必要な速度を早歩き程度の6km/h
とすると、この時に車体に蓄積されている仕事量は馬力換算で約22馬力

エンジン始動に7割を消費したとしても約15.4馬力
コレを人体から搾り出せるとでも思ってるのか?

あと、上の数字は色々と低めに見積もってる事をお忘れなく
(車重やら速度やら効率やら)
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 11:29:35.49 ID:/iQKacgbO
>>727
成人男性で0.5馬力だっけ?
31人集めれば何とかなりそうですね。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 11:32:37.33 ID:srRW7mWY0
いいから押せよ!
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 11:39:22.92 ID:/iQKacgbO
>>728に補足
プロの競輪選手で約0.5馬力だった。
一般人だと50人は必要かな?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 11:47:40.71 ID:+NTxI5iS0
クラッチ切った車を6km/hで転がすのってそんなに荒唐無稽な話か?
ひとりでできると思うんだけど。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 11:52:01.60 ID:srRW7mWY0
人力でクランク回すのと車の運動エネルギーでクランク回すのが同じだと思ってる馬鹿の相手すんなw
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 12:01:53.71 ID:Bts3RMZU0
車を動かすだけなら後ろから押すより
タイヤを回す方が軽いとか聞いた
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 12:15:50.87 ID:KcSXIWOC0
前側から押すって事はバックギヤで押し掛けですか?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 12:26:57.63 ID:5+EP9PB00
後ろから前から
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 12:31:44.81 ID:Bts3RMZU0
>>734
何故そうなるw
タイヤをつかんでそのまま回すんだと
女の人でも動かせるほど力が要らんらしい
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 12:48:07.62 ID:pEQ24Tnz0
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 14:20:28.44 ID:Xp/RB6rv0
>>719
CCAテスター買うなっていうのはあまり見た事無いけど、よくみんカラなんかで見る
CCAテスター信者?みたいになっちゃうのはカッコ悪いよねってことじゃね?
度が越えてくると、人のバッテリーまで計ってみたくなっちゃったり、のびー他とかへんなオカルトっぽい
器具薦めちゃったりしだすようになるともう手におえないって感じ
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 15:13:36.03 ID:Bts3RMZU0
のびー太は別にオカルトだとは思わんけどな
付けた途端燃費が上がったとか吹け上がりが良くなった
とか言わない限り
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 15:14:55.39 ID:srRW7mWY0
カオスは彼女できるよ
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 15:20:56.56 ID:5Pqw7d2P0
オカスのか・・・
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 15:22:00.84 ID:tsab5vkU0
おれものびー太がオカルトだとは思わない。

オカルト呼ばわりするヤツは検証の仕方がおかしいか?
正しい比較検証をしないのか?           のどちらかだろう。

即効性は無いが非常に有効に(非常に遅効性だが)デサルの効き目はある。
ただ再生する!ほどの能力は無い。



人体に使用する薬物と同じ。
死体を生き返らす薬は存在しないだろ。
軽症のうちに適切に使うと効力が充分に得られる。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 15:28:16.64 ID:O4TWNBJ10
ネーミングセンスの悪い物は全てオカルトだ。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 15:37:40.70 ID:ke+GdNwEP
短時間で終わる充電器のデサル機能は強力そうで怖い。
結晶をボロボロ沈殿させて充電可能にするみたいな。
のびー太はすこーしずつ溶かしていくイメージ。
実際には知らんけど。
効果はあると思うよ。
ただ、ソーラーとのびー太買う金があったらcaos一つ買えるわけで。
3年3年3年と買い換えるバッテリーを5年5年と買い換えるのと比べて金額的に得するかというと。

運転頻度、バッテリーの質、ソーラーの有無、補充電の頻度、のびー太の有無
いろんな要素によって結果も変わるだろうから難しいね。
乗らない人がのびー太常設したら確実に寿命縮むし。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 15:38:57.49 ID:8tuycw0k0
バッテリーについて得意げに語ろうにも持ってないからCCAの話題にはついて行けないって人も多い
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 17:47:17.80 ID:dhT/zj5Q0
>>721だけんど
結局ちみらも何もわからずに言ってるんだな
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 17:50:21.19 ID:r+sUaIbK0
>>746
まだ理解できなくて悩んでるの?
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 17:52:04.81 ID:MzgWkroS0
>>738
整備士とか多数のバッテリーを扱う人なら、CCAテスターを買う意味もあるだろうけど
一般人で車1台しか持ってない人はカーショップで測ってもらえ、的な事は言われる
そう言われると、そうだなぁ〜と思ったりする
なんせ人の意見に流されやすいので
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 17:55:30.96 ID:dhT/zj5Q0
>>747
理解つーか納得いかんやろが
じゃあちみは>>727のデタラメ試算を納得できるのけ
車押したことある?
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 17:57:21.94 ID:r+sUaIbK0
>>749
1人で車押してかけたことあるよ
計算なんてしらんがな
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 17:58:34.49 ID:MzgWkroS0
>>746
手動でもエンジンは始動できると思う
実際昭和40年くらいまでは手回しクランクで始動する車がたくさんあったし

でも手動で電気を蓄えるのは効率が悪いから、もっとメカニカルな・・・・ゼンマイとバネみたいなもの

始動に必要なエネルギーを人力で一瞬で得るのは無理でも
20秒とか30秒かけて、くるくると何かを回してエネルギーを貯めて、それで始動すればイケる

今現在は手動でエンジンをかける必要性とか需要が無いので
商品化しても売れないから存在しない
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 18:08:37.09 ID:dhT/zj5Q0
せやろ。30人いるとかドヤ顔で語ってるけどさ
ちゃんとしんでくるべき
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 18:15:59.80 ID:AMCCPtmN0
>>749
デタラメでもないんでは?
確かに一人でも押しがけ出来るけど、それは助走つけて力を積算したうえで
始動の一瞬にそのエネルギーを充ててるわけだから


ただ、あなたの疑問に対して、押しがけのエネルギーで計算するのは
ちょっとずれてる気はする

始動の際にバッテリーからどの位の電流が流れ、どの位の電力量が必要かを
確かめて、その電力が手回し発電で作れるのかどうかを考えないといかんのじゃないかな
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 18:20:33.98 ID:MzgWkroS0
>>752
まぁまぁ、落ち着け
少なくとも、手回しでエンジン始動に必要な「電力」は発生させられないよ
>>658に書いてあるような
>バッテリにつないでガーッとハンドル手回ししたら一時的にセル回して点火までいける〜
という装置は無理だし
人力→クランク回転→エンジン始動 なら可能でも
人力→電気に変換→クランク回転  は無理。いったん電気エネルギーに変換されると大きく効率が落ちるから

なので他の人が間違ってるわけじゃないし
「しんでくるべき」ってのは酷い
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 18:54:00.57 ID:5+wOWOXP0
>>749
>じゃあちみは>>727のデタラメ試算を納得できるのけ

じゃあ、どこがどうデタラメなのか指摘しておくれ

>>721
>じゃあ押しがけのエネルギーってそんなご大層なものなのかってきいておろうが

って聞かれたから、押しがけのエネルギーを一例として計算しただけ
質問は「押しがけのエネルギー」についてであって「必要人数」の話じゃないしね

>>753
が書いているように、1人でも時間さえかければ必要な仕事量は作り出せるよ

>>665
>長時間の手回し電気をバッテリーに溜め込んで・・・ って方法なら可能性も
あるが、それは貴方の真意じゃないだろう?

24時間の手回し発電エネルギーをバッテリーに溜め込めばセル回すくらいは
出来るかもしれんが、それで良いの? ってことだよ

質問の答えをもらっておいて、その質問とは無関係の事象を取り上げる無能は吊ってくるべき
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 19:11:22.63 ID:dhT/zj5Q0
せやろ。
結局ちみらも何もわかってないんやろが
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 19:48:33.09 ID:MzgWkroS0
>>756
もう一度まとめると
 ↓
>>658
>ある装置をバッテリにつないでガーッとハンドル手回ししたら一時的にセル回して点火までいけるくらいの電圧が出せるような装置はないのかなって。
>押しがけでダイナモ回してやれる程度のことが、なんらかの仕掛けで実現できてる製品はないのかって。
>実際に押しがけするとかじゃなくて。

そういう製品は「無い」が正解
人力→直接クランク回転→エンジン始動  これならなんとか可能だけど
人力→電力に変換→電気でクランク回転  これは無理

いったん電気エネルギーに変換する事で効率が大きく落ちるから
それで納得してよ
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 19:52:46.34 ID:ke+GdNwEP
なんで押しがけの話ばっかしてんの?w
いい加減バッテリーの話しなよ
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 20:01:24.38 ID:Xp/RB6rv0
>>758
普通の人じゃない>>756のせいで、ガラの悪いバッテリースレが、アホッぽいスレになっただけだyo
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 20:11:02.48 ID:5+wOWOXP0
>>756
デタラメ試算の指摘、はよ
無能
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 20:27:37.18 ID:R9xmiBEo0
押しがけって MT車もっとんのかな?
ギアはどうするのか?難しいよ 掛かったらどうするのか?

CVT、ATはどうにも成らん

だからSUB電池を爺、婆、女性 車音痴の若者向けにOPするべき
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 20:39:47.77 ID:/iQKacgbO
性能ランク75くらいのカーバッテリーだと、5時間率は50Ahくらい?
手回し発電機だと0.1Ahを発電するのに1分くらいはかかるので、
満充電するには8時間くらいはかかるのかな?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 21:11:45.04 ID:6k4rLH7v0
エンジンスタートだけが目的なら、エアスターターとかのオプションが良くないか。
パンク修理のボンベと兼用とかで何とかならないかな。
炭酸ガスで発電する充電器でも良いが。
エネルギー計算したわけではないので、どのくらい必要かわからないけど。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 21:59:21.80 ID:f4tkvKpM0
>>751
ラッタタァ〜
ホンダロードパルはゼンマイでエンジンスタートさせてたね。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 22:15:16.06 ID:XjTDq/szP
まあ状態をチェックするならCCAか何かしらの測定方法で内部抵抗を計測したほうが
早いだろうな。
数値である程度比較しないと比べる基準が感覚になっちゃうしな。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 22:33:02.72 ID:ldnXDitk0
カオスにしたら彼女ができますた
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 23:11:19.79 ID:AMCCPtmN0
セルモーターの力はバカにならんよー、おいらが教習所通った時代には、
踏切でエンストして立ち往生した場合の対処として、ギヤ入れたままセル回して
その力で車動かして脱出しろとか言われてたもん
(但し、もちろんATでは不可)

まぁそれは1t以上のものを動かしてる訳で、ただクランク回して点火スパーク飛ばす
だけよりは余計なエネルギー食ってるんだろうけど
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 23:13:54.95 ID:r+sUaIbK0
今はクラッチ切らないとセル回らない車が多いかもな
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 23:25:23.77 ID:dhT/zj5Q0
どうしても押しがけの話にもっていきたいみたいだけど、話を戻そうや。
ようはバッテリなしでエンジンに点火する方法
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 23:36:14.48 ID:5+wOWOXP0
>>769
デタラメ試算の指摘、はよ
無能
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 23:39:37.74 ID:5+wOWOXP0
>>769
>ようはバッテリなしでエンジンに点火する方法

ここはバッテリーのスレだ!
バッテリなしの話はスレ違い!
てめえでスレ立てて、そっちでヤレ!

無能!!
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 23:41:37.56 ID:SIJ0eujm0
>>768
確かにそうだよね。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 23:48:34.98 ID:8tuycw0k0
>>769
バッテリ無しで点火させてどうするん?
発電もしない、バッテリも無いじゃすぐに失火するだろ
車のオルタは発電するにも電力食うんだぜ?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 23:57:08.10 ID:+YS6+EpX0
>>773
昔のバイクみたいなマグネトー点火にすれば良いんじゃね?
ピックアップコイルで点火に必要な電力だけを発生させる奴。
電装品は別系統で発電。

インジェクションシステムの方が問題だけど。うちのインジェクション原チャリ
バッテリー死んだら火は飛んでも燃ポンが動かなくて、何度キックしても掛からなかったわ。
ホンダの簡易型原付用インジェクションはキック一発〜数発で燃ポン駆動して始動に必要な燃料噴射できるらしいけど。
うちの原付は比較的車のに近いタイプのインジェクションだったからだめだった。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 00:00:06.20 ID:Cfo0Fsw50
>>770
1tの車体を2人いれば押しがけできた。20馬力も必要なわけがない。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 00:07:47.95 ID:kIfc+bCD0
押しがけはセルモータを補助するだけ。
燃ポン動かないほど、点火できないほどバッテリーが弱ってたら押しがけできないのは当然。
押しがけは車に勢いついてからギヤを3速当たりに入れる。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 00:11:32.10 ID:41JbDsa10
>>775
本当に理解できないだけかw
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 00:13:18.31 ID:/htPfkbV0
>>775
人数は関係無い
あくまでも運動量・仕事率の話
感覚的な話をされても困る

必要なわけがない。  ←俺が必要に決まってると返したら、どう否定するの?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ちゃんと数式で否定してくれ
デタラメ試算の指摘、はよ
無能!!!!!!!!!!!!!!!!
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 00:14:05.20 ID:eMdPeIGz0
>>769
>ようはバッテリなしでエンジンに点火する方法

そうじゃなくて、ようは>>658のような「装置」があるか、無いか、だろ?

>ある装置をバッテリにつないでガーッとハンドル手回ししたら一時的にセル回して
>点火までいけるくらいの電圧が出せるような装置はないのかなって。

無いよ
これが結論

あとは「こんな製品があったらいいね」みたいな、空想の話にしかならない
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 00:25:10.19 ID:B35wr3bm0
人力発電でエンジンがかかるか、参考になりそうなのはこのへん?
ttp://okwave.jp/qa/q5879925.html
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1018453405
ttp://okwave.jp/qa/q5094875.html

ざっくりまとめると
スタート時の電流は100A前後(瞬間的に300Aくらい)、
自転車型での人力発電の限界が100W程度、みたい。

誰でも出せるとなると50Wくらい?
腕力だとまた一回り下がるでしょうね。
ちなみにうちの自転車のダイナモは3W。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 00:26:42.41 ID:B35wr3bm0
あと乾電池やニッカド電池でどうかという話題

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1028355520
ttp://www.nrs-net.co.jp/~nrs110/estima/trees/bbs13/trees.cgi?log=&v=139&e=msg&lp=139&st=60

単一乾電池で何とかかかるみたい


あとは電気計算出来る人考えてみて
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 00:40:54.51 ID:AYWRxBJJ0
>>776
使うギアは車種による。
軽トラはギア比がローギアードだから、3速では回転が足りずに掛からなかった。
1速でやったら簡単に掛かった。運転者の他に一人で楽々押して、グッとクラッチ繋いで一発始動。
ほぼ完全に上がってたけど、キャブだったから燃料供給は問題なし。フロート室に残ってる燃料で始動できた。

スカイラインでバックで押しがけしたこともある。
坂道に止めてライト消し忘れてセルがチチチチっていうくらいまでの軽い上がり方で、
坂を利用して後ろ向きに惰性で下がって勢い付いたところでバックギアでクラッチ繋いだら掛かった。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 00:49:46.55 ID:Cfo0Fsw50
>>778
だってころがり摩擦係数の数値も書いてないし試算としてはまったく根拠がない
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 00:53:39.21 ID:ySgEcvtH0
>>781
面白い記事だね。
電池で直接始動しようとせず、上がったバッテリーを電池で充電してエンジンをかけるんか。
単3 12本でいけるんか。

という事は、直列4本のリチウムイオン電池からバランスチャージャーに電源を供給して、
車の12Vバッテリーを充電して、エンジン始動とかいけそう。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 01:40:22.34 ID:/eOQi8xa0
せいぜい1Ahくらいしか充電してなさそうなのにバッテリ復活するんだね
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 02:18:44.16 ID:or+7KeYUP
>>784
ラジコン用のリチウムポリマーで14.8V-5000mAhなら小型車なら
単独で始動出来るかもしれないよ。
100A-150A流せるタイプは最近では標準的だし。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 02:29:14.03 ID:LkXWvly+0
さすがにリチウムイオンとかの充電池使うくらいなら、
適当な鉛シールド電池積んでおけばいいような気がする。
UPSとか非常照明に使われてる奴ね。完全密閉で転がしても液漏れしない。
秋月電子とかで売ってる台湾製の奴とか値段安いし。

市販のポータブル電源+ジャンプスターターの中身がこれだけど。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 02:41:47.78 ID:0j43Mhbt0
Turnigy 5000mAh 4S1P 14.8v 20C hardcase pack $22.59
ttp://www.hobbyking.com/hobbyking/store/uh_viewItem.asp?idProduct=15521
> Peak Discharge (20sec): 30C

これか。1800円くらいか。思ってより安いな。20秒間150A供給できるんだな。
エンジンがかかればいいから、20秒もいらんな。数秒でもいいくらい。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 03:01:30.79 ID:or+7KeYUP
>>788
そこ結構使ってるけどかなり安いよ。
自分はラジコンもやってるから充電器も結構お勧めだな。
200Wクラスの充電器なら24Vのバッテリーも充電出来るし
充電した積算量も100Ah程度まで計測できるから良い目安になる。
同じ値段帯の車用の充電器よりも高性能だよ。

200Wクラスだと↓とか(MAX10A充電)
http://www.hobbyking.com/hobbyking/store/__11444__Turnigy_A_6_10_200W_Balance_charger_discharger.html

400Wクラスだと↓とか(MAX20A充電)
http://www.hobbyking.com/hobbyking/store/__17422__TURNIGY_MEGA_400W_V2_Lithium_Polymer_Battery_Charger_Version_2_.html
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 04:31:35.19 ID:CBk4ETYy0
セルモーターが2馬力ぐらいの件
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 07:38:40.23 ID:KtdwBOSo0
>>790
エンジンだけ回すのと、車を動かすのではエネルギーがぜんぜん違うでしょ。
押しがけのエネルギーを計算したから、それと同じエネルギーを蓄積なしで使いたいということで試算したんでしょ。
押しがけから算出したのが誤りという指摘なら分かるけど。
セルモーター2馬力なんだ。俺の車、1500W交流発電機付だけど概ね同じだね。因みに4速直結で発電します。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 07:48:54.74 ID:0MLDyylw0
今から放電してリフレッシュする。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 07:54:43.32 ID:r3Q4Wzge0
シール電池17Ah当たりからだね
エンジン掛かるのは

何とかDEでも掛かった

38Ahだと起動400A規格だと思う

リチウムポリマー 事故率が問題だよね
0.1%としても毎日 車両火災記事

趣味なら良いが実用車には難しい
今0.01%位か あんまり売れると困るんだな
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 08:23:09.05 ID:kIfc+bCD0
セルモータを小型化するためひいては搭載バッテリーを小さくするため
セルモータに減速機をつけてる車がある。
モータの最大特徴は起動時に最大トルクを得られる事。
エンジンがローギヤで踏ん張る所をプリウスはモータで軽々発進。
くそ重い満員電車のゼロ発進は割に良い。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 08:49:35.20 ID:8/gstPgdO
>>781
直列8本を並列に10個並べたらエンジン始動出来るのかな?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 09:39:56.95 ID:r3Q4Wzge0
11個 単1 アルカリの良いやつ国産¥400円
充電すれば始動するな
高いし邪魔だな 
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 10:01:39.02 ID:or+7KeYUP
容量で考えるとこの前買ったパナの40B19の2.5kがお得かも。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 10:07:39.19 ID:TamRXgwR0

>>795
内部抵抗の計算式からすると、並列10個でも結果は同じアンペア数しか出ないような気がする
電気2重層コンデンサーのEDLC CAP-1だと、内部抵抗が少ないので単独で軽トラの始動は出来たけど、
一回始動にしくじるとそれでほぼ空っぽになってしまう
手回し式の発電機でEDLCを充電すれば軽トラ程度の一回分の始動は出来る
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 10:17:43.00 ID:B35wr3bm0
>>746
さあ、これを買って一日スモールつけっぱで放置して実験するんだ
ttp://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF-008503-%E5%AE%9F%E9%A8%93%E3%83%BB%E8%A6%B3%E5%AF%9F-AT%E6%89%8B%E5%9B%9E%E3%81%97%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%A9%9F/dp/B002EL4E2I/ref=pd_sim_t_1


W数書いてないなぁ、どんくらいなんだろ
url長いままでスマソ
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 10:30:12.92 ID:B35wr3bm0
ブースタ機能付きのポータブル電源では
パワモリクン…17Ah
メルテックSG-3500…20Ah
くらいの電池
SG-1000にはブースと機能付いてなくて7Ahだったかな?

が、最小で5Ahて製品があった
ttp://www.saything.co.jp/products/portable_batt/character_sq.html



昨日からチラチラググってみてるけど、車内のシガーソケットに繋いで
始動補助させる製品とかもあるっぽいぞ
火病ってないで自分でもググってみれ
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 11:09:40.83 ID:B35wr3bm0
にぎにぎ型の発電機で0.5Wくらいみたい
ttp://www.kochi-tech.ac.jp/energy/manpower/manpower.html

120V10Wくらいの手回しもあるみたいだ
ttp://onohiroki.cycling.jp/2012-02-22-1

誰でも出せるってなるとやっぱ頑張って自転車のダイナモ相当の3Wくらいが適当なんかなぁ?

ttp://okwave.jp/qa/q5879925.html
で実験結果と計算から、スタート時に必要な電力量は0.23〜1Whと見込んでいる

3Wの出力で1Wh分の電力貯めるとなるとロスなしで計算して20分?
10Wだと6分?

15分〜30分、長くて1時間くらいグルグル頑張ってバッテリーを充電すれば
始動出来そうな気がしてきた!

携帯をグルグル充電してみた経験から言うと、もう2度とやりたくない、って思うだろうけどw
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 12:46:14.41 ID:yMri0zek0
俺の通ってるスポーツジムで、
エアロバイクがあるんだけど、負荷の最大が
電力に直すと200Wという表示が出る
この設定だと、もう汗びっしょりで心臓バクバク
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 13:01:41.66 ID:TamRXgwR0
>>802
漏れの乗ってる車が出力160Kw程度だったはず
馬力表示で言うと210hpとかだから
200wを発生させうる人は0.26Hp位の性能を発揮していることになる・・・のか?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 17:20:48.66 ID:SNKy5BUg0
エアロバイクで200wでは普通の人は3分もこげない。
それくらい重い。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 19:34:24.24 ID:bSu/ejdi0
NHKで面白い実験をしてる。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 13:06:06.84 ID:HqiYr8Gki
パナソニックのバッテリーってどう?
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 13:16:37.65 ID:rTIYRt+/0
予備バッテリー補充電するんだけど、端子の部分を直接クリップするから傷が気になるんだけど、皆さんターミナルか何かをつけてクリップしてますか?
それとも傷は気にしませんか。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 13:54:29.46 ID:Ko6ngHag0
>>806
2流品扱いだけど、韓国や中国製よりはずっとまし
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 14:01:10.69 ID:a7XFUOop0
>>807
気になるなら、何らかのワッシャーとか1or10円玉とか使ったらどうだろうか。

アーク溶接みたいな理屈が働くのでプラス端子がギザギザになるでしょ。
自分は所詮は消耗品!と捉えてるのでそのままだけど。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 14:11:54.08 ID:kHQ76bv30
アルミホイルでいいだろ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 15:36:20.92 ID:HqiYr8Gki
>>808
ボッシュのがましかな?
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 17:05:13.02 ID:Ko6ngHag0
>>811
ボッシュは韓国製でしょうが!
国産品の似たような性能のもの一つの値段で2個買えるくらい安いなら
2個かって一個予備で積んどくのもいいけど、重いし邪魔だし
雨の夜、人里はなれた熊出没注意な山道で突然死されたときには、「ああ、国産にしておけばよかった」と
大反省会をしにゃならなくなる
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 17:55:42.72 ID:O9YUK4DO0
突然死なんて国産だろうがどこ産だろうが長く使ってりゃある話じゃん
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 18:40:04.84 ID:GxPPQdaw0
韓国製だからダメ、っていうのは「韓国という国が嫌いだから」っていうフィルターが入ってるせい?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 18:42:10.93 ID:SMwPVU9M0
ボッシュは突然死しか経験していないから使う気にはなれない
国産バッテリは10年を目前に衰弱死するのが多かったな
CCAテスタを購入してからはさっさと引退させてるが
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 18:49:48.86 ID:HqiYr8Gki
デルコだってある
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 19:18:48.31 ID:PBRrVrwA0
>>816
デルコも韓国製
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 21:49:14.97 ID:T2sq0PgL0
GSユアサ>パナ>>ボッシュ

って感じ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 22:01:50.54 ID:k8rb8Era0
ユアサ高いんだよね
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 22:25:38.02 ID:QgZhSgh00
近所のホムセンでパナの白いヤツの55b24lを6980円で買ってきた!
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 22:36:41.68 ID:M3cD/s5J0
バッテリー交換って2年おきくらいに必要ってきいたけど?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 23:07:57.98 ID:XuiSIF0d0
中国・韓国はクズが主成分だから、進んで選ぶ奴は負け犬のアホだけだろ。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 23:14:09.00 ID:Gl4dRATxO
ソーラーバッテリーチャージャー着けてる所為か、丸3年でも絶好調。
でも1年前に保証切れてるし、そろそろ予防交換かな。

猛暑の夕方ゲリラ豪雨でエアコン全開ワイパー全開ヘッドライト点灯フォグランプ点灯しかも渋滞とか有りうるからね。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 23:36:08.36 ID:M3cD/s5J0
ダイナモって走ってないと発電してないの?
アイドリングしたままだとバッテリ減っていくの?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 23:43:57.20 ID:fAna0eaPP
車種による。
コンディションによる。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 23:45:07.31 ID:SdeseZTb0
ダイナモじゃないけど発電はしてる。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 23:51:02.55 ID:J4ywLziU0
ダイナモンド
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 01:43:08.06 ID:l3awjyjs0
ダイナモンドユカイ
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 02:44:47.70 ID:cvRvhTPPO
>>824
アイドリングや低速走行中にも少しは発電してる「かも」だけど、
エアコン全開ワイパー全開ヘッドライト点灯フォグランプ点灯だと使用量が発電量を上回るはずなので、
バッテリーの残量は減ってしまうと思う。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 07:16:11.07 ID:rBmJrcWT0
大昔に読んだ記事で2千回転くらいで全ての電装品をまかなえるみたいなことが書いてあったような記憶がある。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 07:18:00.83 ID:2lxo1E6D0
>>824
今だとオルタネーターって呼んで上げて
永久磁石を使ってないから、発電する際はローターコイルに励磁電流を流して磁化する
アイドリング時は励磁電流の流れる量を増やして、低回転でもかなり強烈に発電できるお陰で
立ち往生は少なくなったと聞く
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 07:42:31.10 ID:v7LzJV1n0
低速走行中でも十分発電してるのがオルタネータ。
消費する電流の分だけ発電するのがオルタネータ。
電圧が下がると発電する仕組みになってる。
ライトを点けると電圧が下がる、すかさずオルタが発電する。
昔の軽ではライトを点けるとアイドリング回転が下がるのがわかった。
消費電力に見合ったギリギリ発電量のオルタが付いてるから
セルシオに軽のオルタを付ければバッテリーが上がるし、
オルタも過熱して故障するかも。
バッテリーが良品である事もオルタが正常に機能する条件。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 08:24:21.22 ID:IPci45o80
GWも終わりだが、今年も渋滞でバッテリーエンコはあっただろうな。
アイドリングでは充電不足 まだまだいっぱい走ってる旧型はとくに、今の車は発電能力
あがってるからそうでもないようだ。
真夏に渋滞巻き込まれてさらにエアコン使っていると、すぐにバッテリーエンコ起こしたらしいが。

遠方に出かけるときには、バッテリーとブースタコード購入してトランクに入れておくといい。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 09:08:24.57 ID:EuIyMQZgi
夏前だしハイテックシルバーの115から135につけかえた。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 09:12:47.84 ID:AydRvqua0
パワモリクン 17Ah

これは車から充電できない 出来ると思うが ケーブルが付いてない
のが欠点だが 始動はばっちり確認済み
インバーター100wと空気圧ポンプも付いてる
1万円弱 7kgかな

メルテックSG-3500 20Ah

1万以上 確か車から充電できる
多分始動もばっちり

普通の液入りは怖いから 
シール電池 倒しても平気なやつは 
結構高い 1万以上するかな
とブースターケーブル
まともなのは3000円以上
でも積んでおいた方が良いね
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 09:52:20.44 ID:l8QRxZ1g0
俺黄色いジャンプスターターって書いて有るの4980円で購入したけど一応使えた。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 10:00:11.82 ID:iQ8hWxWA0
渋滞のときにバッテリあがったら、予備バッテリで始動できたとしても依然渋滞のときは、ブレーキ踏みながらアクセルふかしてればいいの?
DQNにからまれそう
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 10:09:41.10 ID:v7LzJV1n0
>>837
旦那、そこで節電ですよ。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 10:45:53.17 ID:2lxo1E6D0
>>837
ライトOFF・エアコン風量最低で何とかなる
車が壊れてない限りだけど
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 14:07:30.81 ID:YWqhKBd7P
ニュートラルで踏めばいいじゃない
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 15:56:46.86 ID:S27JZhyv0
1500rpmくらいキープしておけば十分な発電量が出るらしいし
それくらいって、ちょい高めのアイドリングだから周りにも迷惑にならないんじゃね
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 16:20:00.90 ID:FD6zCq7EP
予備でパナの2500円のバッテリー積んどけば何の問題も無いと思うけどな。@大型車を除く
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 16:30:30.61 ID:OuY7BKrr0
ヘッドライトはHID方式になってからさらに消費電流は少なくなった。
一番電力を消費する電装品はリアデフォッガ。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 16:37:54.62 ID:7uWuJ9vm0
窓あけろよ
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 17:55:56.11 ID:5eOKVlXp0
>>844
雨降ってんだよ凸(゚Д゚#)ヌレチャウデショ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 18:01:46.20 ID:zIEufUhPi
はい?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 21:30:42.25 ID:zdOlg9FN0
店頭で見たバッテリーの価格がネットとあまりにかけ離れていたので
すが、同じものなのでしょうか?
パナソニックのカオス。型番は75B24Lです。
店頭では25000円ほどしました。
ネットでは11000円もしないくらい。
ちょっと気になったのはネットでは75B24L/C4とあり
このC4の部分で何か違うのかなと思ったのですが、どうなんでしょうか?
車種は日産キューブです。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 21:42:52.12 ID:grcek+T80
C4は4代目カオスということで、型番と同じですよ。4世代も継承しているなんてすばらしいですよね。
店舗の箱にも記載されている。
店舗で買ったほうが、自分で最新の製造日のものを選んで買えるので安心。
849847:2012/05/06(日) 22:01:09.92 ID:zdOlg9FN0
>>848
ありがとうございます。そうだったんですか。
店舗の方が何かと安心は安心なんですが…。
値段の落差が大きすぎて、てっきり別のものと思ってしまいました。

実はカオスを買うのは2回目です。
3年前のものです。取ってあったこの時の作業伝票には75B24Lとしか書かれて
おらず世代まではわかりません。
バッテリーは取替え工賃も安いのでネットで買って持ち込もうかなと考えています。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 22:10:42.87 ID:zBr89kIq0
>>849
他の老舗バッテリーメーカーにせめて個数だけでもと
安売りの叩き売り状態だったはず
なお、店舗で高い金出しても、ネットで格安で買っても品質に変わりはない
どっちにしてもクレームが通り難いので、多少打痕があっても、安く買ったほうがマシ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 22:11:25.10 ID:JIv7hLZPO
ダイナモとオルタ違うんだ?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 22:16:12.58 ID:zBr89kIq0
>>851
ローターが永久磁石で構成されてるタイプがダイナモって言われてる(これも結構いい加減な呼び名)
オルタネーターはダイナモ+レギュレーターが組み合わさった補器システムとしての呼び名って感じ
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 22:24:00.91 ID:zBr89kIq0
おっと、今一般的にオルタネータと言えば、ローターにコイルが巻いてあって
ブラシを介して励磁電流を流し、電磁石にしてステーターコイルに電流が生じて発電するタイプ

土埃や粉塵が酷い場所で常時作業する機械に搭載されるオルタはブラシが無くて、密閉されたタイプ
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 23:04:20.70 ID:EuIyMQZgi
おっと
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 23:20:38.64 ID:gS5SirVo0
なんか難しいんだな

ダイナモ=直流
オルタ=交流
の発電機かと思ってた
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 23:22:53.98 ID:Wq+OHFJp0
ちょw
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 23:30:17.07 ID:4Q4UMmgF0
>>855
正解です。
858 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/05/06(日) 23:31:29.77 ID:sghpE/ar0
>>849
通販でいいんじゃね。
売れない商品を在庫しているリアル店舗か極力在庫を自社で持たない通販の違い

交換も自分でやれるサイズでしょ
廃バッテリーはABやYHで引き取ってくれるし(無料で引き取り)
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 23:34:53.05 ID:FD6zCq7EP
>>848
俺が4月にネットで買った激安2.5kのパナには270312Cというのが
バッテリー本体上部のラベルに刻印されてるな。

逆に読むと12-03-27日製造なのだろうか?

もしそうなら製造から買った時は製造から3週間以内だと思うから
下手に店頭で買うよりは新しい気もするが。

激安なんで期待もしてなかったが、
手書きでCCAと電圧が記載してあったのにはとても感心したんで
俺はネット購入でも不安は無いな。

圧倒的に安いし回転も速いのでリアル店舗よりも
古い在庫が少ない気がする。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 00:51:35.10 ID:8J8m3/LSi
>>855
今は知らないけど

ACG
オルタネーティング
カーレント
ジェネレータ

と言えば、交流発電機。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 07:10:01.55 ID:9qUWNNgS0
ダイナモとオルタの大きな違いは
ダイナモ 無負荷でも回転が重い。
オルタ  無負荷ではクルクル空回り、軽い。
だと思うけど違うの?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 08:14:21.67 ID:L+z0ZQi30
ダイナモ・・・回転数の上昇により発電する電力が上下する仕組みだったかな(現在では自転車で生き残っている?)
オルタ・・・アイドリングから高回転時まで、ほぼ安定して電力を生み出す仕組みだったかな
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 08:43:10.82 ID:x2phyo5j0
そういえば自転車(ママチャリ)のライトは
ダイナモ使わず、ハブの中で発電して
暗くなると点灯するLEDのオートライトになったよな
あれは軽くていい
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 09:23:12.40 ID:gxfhaEr80
なんかレベル高いんだか低いんだかよくわからんな
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 09:31:10.35 ID:OScpfaay0
通常○○B24を乗せてる車に○○B19のバッテリーを緊急用として使うのはまずいですか?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 09:55:02.42 ID:9qUWNNgS0
まずくない。
○○に入る数字が同じなら同程度の性能を期待できる。
軽量化でうまぁー。
バッテリーはセルモータを回すためだけにあるのでセルが軽快に回れば、
ここでは可としよう。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 10:08:49.26 ID:56PTB5un0
>>866
>バッテリーはセルモータを回すためだけにあるので
旧車ならそれで良いかもしれないけど、最近の充電制御車だと結構バッテリーから持ち出しで補器類が運用されてるから、
緊急用としてならまあ良いとしても、ずっと使うとなると何かマイナスな面があるでしょ
バッテリー短命とかで済むならまだいいけど、異常に短命とかだと立ち往生する場所によっては
バッテリー何個分かの出費になるかも
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 10:12:53.68 ID:Fk5klfjy0
緊急用として聞かれてそれぐらい耐えるよと判断してるのに
読み取れない人っているのね
869 【東電 82.5 %】 :2012/05/07(月) 13:31:15.72 ID:7fFtczmq0
>>863
あれはハブダイナモというんだが…
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 13:43:01.67 ID:Hb4rDB+t0
エンジンかけようとしたらうんともすんとも言わない。
電圧を計ったら、たった3V。7年使ったMFバッテリーだったからそんなもんかな。
871 【東電 78.3 %】 :2012/05/07(月) 14:12:38.22 ID:7fFtczmq0
ダイナモというのは本来は発電機の別名だが、
交流発電機を意味するオルタネーターが後から登場したため、
現在では整流子をもつ直流発電機を指す。
もっとも、自動車のオルタネーターは半導体整流器を内蔵しているので、
出力はやはり直流である。
現在の自動車用オルタネーターは消費電力に合わせて巻線電流を半導体で
変化させ発電量を制御しているが、それは単に高機能になっただけで、
オルタネーターとして必須なことではない。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 14:51:01.52 ID:grJ8wGQXP
>>863
あれって常に発電回してるから常にフリクションかかりっぱらしいね
873 【関電 80.8 %】 :2012/05/07(月) 15:44:20.83 ID:5+lDq6kr0
さて放電するとするか
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 19:11:37.31 ID:56PTB5un0
>>872
ママチャリのダイナモを同軸で8個、角度を均等にずらせて組むと磁力抗力は消えるらしい
ランプ等の負荷が掛かったときは流石に抵抗が生まれるんだろうけど、ごく最近の特許きょかきょく
因みにそのまま8個繋げると60センチ位のなんじゃコレ?な物体になるが・・
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 20:21:01.35 ID:zDJ++eDO0
自転車のダイナモを手で指で回せばわかるけど無負荷でも永久磁石のぷるんぷるんな感じの抵抗がある。
オルタだと無負荷の時は抵抗がない。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 20:49:43.25 ID:kFXSHNPZP
容量の大きなバッテリーに替えたら、ステレオの音質が良くなるとか、燃費が良くなるとか神話だと思うのですが・・・
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 20:53:44.05 ID:/9iwSeUC0
ホンダの充電制御車だが、カオスに換えてから充電しっぱなしで、
制御が利いていなかった。(55B⇒75Bへ始動性能アップ)

最近カオスがお疲れになって、ようやく充電制御が効きだし、走行中
でも電圧が下がるようになった。

55B⇒75Bへ始動性能アップ はいいことばかりではないかも・・・
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 20:55:25.70 ID:/9iwSeUC0
あっ、オーディオの尾とは確実によくなった

カオスで 55B⇒75Bへ始動性能アップ (容量アップではないよー)
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 21:07:55.21 ID:eqznuRta0
※当社比
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 21:47:17.65 ID:+JdGJkRH0
>>878
55B24からCAOSの75B24なら、始動性能(CCA)は勿論、5時間率容量もRCもアップしているから容量アップなんだが
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 23:17:39.24 ID:x2phyo5j0
3年使用の55Dだけど、カオスの95D+ライフウインクをポチッて今配送待ち状態。
電装品が多いし、そろそろ突然死がやばいかなと。

セルの回転開始から始動までがコンマ数秒でも早まるとか、
スライドドアの苦しそうなモーター音が改善されるとか、
少しは良い方向に変化があればうれしいんだが・・・。

882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 00:36:23.31 ID:LTnRgabK0
GSユアサのユニスターって評判的にはどうなんでしょう
とりあえずGSユアサであれば無難ですかね?
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 03:14:44.49 ID:5uqocksW0
だいたい二年くらいでダメになる可もなく不可もない普通のバッテリー
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 05:04:51.78 ID:zx4pf3gG0
ごく平均的な使い方で5年くらいもつバッテリーないの?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 05:09:52.93 ID:5/ZS7N2V0
結局はその人の乗り方と充電制御か否かが重要だからなぁ・・・。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 12:46:56.23 ID:MEknzlYz0
>>884
お前さんの乗ってる車がホンダ以外の7年以上前の乗用車なら、普通に乗ってりゃ7年ぐらいもつと思う
最近の車でも充電制御車じゃないなら、結構もつと思うんだが・・
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 16:44:26.20 ID:zx4pf3gG0
パナソニックがダメ、ボッシュがダメ、デルコもダメ、ってだめだめ尽くしでGSユアサが可もなく不可もなく
みんな厳しいね

「乗る条件による」
「充電制御車かどうかによる」

という事なので、
乗る条件は毎日通勤と休日のレジャーで年間1万kmくらい
充電制御車
サイズは30Ahくらい
気候は寒冷地とか豪雪地ではない

これで5年もちそうなバッテリーってある?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 17:20:27.28 ID:L3DuB/q/0
>>874
ストレート8w
なんか6気筒や8気筒にして回転スムーズにするみたいな話だな
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 17:58:45.79 ID:Yuc4lmpX0
平成18年9月登録で来年3回目の車検で、
子供の送り迎えと買いもので街中ちょい乗りを繰り返してる(でもほとんど毎日乗ってる)
走行距離18000kmの1500cc充電制御車なんですけど、
今パナの46B24が乗ってるんですが、そろそろ交換した方がいいか悩み中。
まだまだもつ可能性もあるし、交換した新品が1年で死ぬ可能性もあるし・・・。
890 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/05/08(火) 18:01:32.69 ID:wRDEGpIe0
>>889
CCAテスターで計測
点検で交換をすすめられたわけでもないのに心配ししぎ
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 18:58:45.23 ID:Yuc4lmpX0
いやー嫁専用車なんで、出先で突然死するのだけは避けたいと。
一度、ルームランプ点けっぱなしでアゲちゃってるんですよ。

CCAテスターですねわかりました。確かABかDSで無料診断してくれるので行ってきます。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 19:20:01.93 ID:dX89jJDeP
>>891
無料診断のは設定変えて低めに出して買い替え勧める所も
あるかもしれんから気をつけてね。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 19:53:29.54 ID:j9IfPgfLi
ボッシュで十分。
調子良ければいいわけだろ?
問題なし。やいやい言われる筋合いもなし。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 19:59:08.69 ID:Yuc4lmpX0
>>892
了解サンクス!
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 20:23:16.79 ID:ZQD66/2s0
>>893
そうそう、自分で納得して買うなら、誰にも迷惑かかんないよ
人に勧めるのはやめたらいいだけ
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 21:15:49.25 ID:TSB63xIh0
国を愛する心があれば、おのずと国産
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 21:38:42.53 ID:FENbBa5qO
バッテリの容量ばかり大きくしてもいけないので、3`のダイナモに変えました。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 21:43:19.35 ID:j9IfPgfLi
その国産はお前に何か還元してくれるのか?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 21:47:55.11 ID:sHsxt1oJ0
チョンにはわからないこともある
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 22:57:04.61 ID:z5Mi7LMo0
>>895
人にすすめるもんじゃ無いからこのスレで評判が悪いだけだな

愛国心ゆえにボッシュを購入している輩を非難する権利なんて誰にもない
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 23:18:39.89 ID:j9IfPgfLi
900おまえ明日死ねよ
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 23:28:23.29 ID:IdBGyizj0
あと約45分で>>900の電池は切れてしまうのか・・・
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 00:21:35.50 ID:khS/J4HY0
ライフウィンクのリセット方法、知ってる人いますのん?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 01:11:28.72 ID:AeXxkiQ/0
>>903
このスレでは再生不能で 使い捨て! という結論です。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 01:38:00.11 ID:O8227LI50
金の問題を除けば交換時は容量アップしたほうがいい?
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 02:57:02.99 ID:B3uzZYifO
昼間の走行中にバッテリー上がり…3年使用、昼夜どちらも毎日乗ってる。
バッテリーに負担かける乗り方しなくてもあるもんなのか?
バッテリーはいきなり上がる、3年たってるので寿命だと言われた。
新車3年の出来事。いろいろ車乗ってきたがこんなことは初めてだ。先月の点検でもバッテリーは問題なかったし、自分でもチェックしていたのに。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 07:02:40.51 ID:c/dmZ7hG0
>>906
充電制御車ならまあ普通にある話だとは思うけど
走行中に上がったらちょっと金かかる事態に発展するなぁ
因みにバッテリーはどこのが載ってましたか?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 07:12:04.45 ID:lO2eyqHS0
>>906
それ、充電系統に問題あるのでは
バッテリー新品に変えてもまた同じ症状を発生する可能性が高いですよ。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 07:31:28.96 ID:B3uzZYifO
いま見ることできないんでメーカーわからないが、ディーラー(国産車)で新車購入。バッテリーは純正あったかな?
走行中、車の様子がおかしくなり路肩に止めてエンジン切ったらバッテリー上がりでエンジンかからなくなった。
バッテリー上がるのはバッテリーが寿命だとしても、走行中いきなりかよって、これが高速道だったら怖い目にあってたぞ。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 08:09:22.09 ID:DSnzoivxO
車種にもよるだろうけど、それってオルタの問題臭くね?

発電量減ってバッテリー持ち出しになってそのままバッテリー上がり
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 09:06:45.33 ID:khS/J4HY0
充電警告灯が点いてなかった?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 11:26:04.01 ID:B3uzZYifO
警告灯つかない。電気供給不足でも警告灯はつかない、車に異常出ててもつかないものらしい。警告灯の意味が違うってのを初めて知ったよ。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 12:48:29.00 ID:AeXxkiQ/0
>>912
いまのところ・・・・ただただ、バッテリー劣化症状そのもの。

いまどきのMFバッテリーは最後の最後までふんばって頑張る。
で、死ぬ。
昔のように段々と弱っていかない、なのでいきなり死ぬ!と捉えられることが多い。
MFバッテリーの特徴そのもの。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 13:02:13.16 ID:B3uzZYifO
バッテリーは走行中に充電できなくなり、電気系統に異常をきたすもの?バッテリーに詳しい人に聞きたい。夜間走行なら納得したかもしれない。
どうやらバッテリーのせいで終わりそうだ。まだ点検の結論は出てないけど。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 13:53:58.65 ID:6rCa2qwM0
>>909
オルタ故障して充電不足で、バッテリ上がりの典型的症状。
警告灯、チャージランプが点いたはずだよ。
チャージランプはオルタとバッテリーの電位差で点灯する簡単な仕組みの優れもの。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 14:28:47.66 ID:B3uzZYifO
警告灯はつかなかった、だからバッテリー寿命を疑われてる。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 14:40:35.81 ID:q51z6TtO0
もともと腐っていた電極板が、根元の方からもげ落ちたとか
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 15:27:05.02 ID:B3uzZYifO
3年で?腐る?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 15:56:07.27 ID:VHcXXenp0
>>914
充電制御のECUの不具合が発生したのだよ。
この場合、警告灯なんか点灯しないからね。
まあ、並の工場だとバッテリーの寿命で終わりかな?
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 18:28:55.86 ID:FEW9+Dhi0
MF は乾燥しちゃう 運が悪けリャ 発熱焼損
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 18:43:40.46 ID:c4VBxiWR0
俺たちは天使だ
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 18:48:40.52 ID:NJWAuiUsi
黙れゲス野郎
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 18:59:28.43 ID:c/dmZ7hG0
>>914
もれの重電制御車、5年と3ヶ月位で、2個目のバッテリー(タフロングECO)が2年半目
元から載ってたGSユアサの55D23Lは2年半で交換した
充電しても12.4V位にすぐ落ちちゃうようになって、比重見たら6セルある内2個比重が低くなっちゃってた
エンジンは軽く始動できてた(CVT車なので、トルクリダクション方式のため、セルが軽く回る)
でもエンジン止めた状態だと、HIDが不安定な点灯になり、しまいには片目が消えたりする状態になったので交換した
普通にハロゲンランプ仕様だと、バッテリーが死ぬまで兆候が判りづらいのが最近のオートマやCVTの特徴かも
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 19:22:07.36 ID:0lBxkV3pO
句読点が使えない人って朝鮮学校卒?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 20:06:26.19 ID:99NqkMjHP
>>923
>もれの重電制御車

すげえトルクありそうな車に見えるw
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 21:09:25.92 ID:rw85ZpCV0
VVVFだし
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 00:21:54.94 ID:aiZPzB19O
今まで詳しい話は控えてましたが、広く意見を聞きたいので書きます。
当日は曇り、昼に家を出て2時間止まることなく郊外を走ってました。
時々雨が降ったのでワイパーを入れたりしましたが、他は特に電気を使うことなく走行。
しかしその後ワイパーを動かすと何か変…速度が遅い?勘違いかと思ってもゆっくり動くワイパーが少し気になる。
バッテリーか?と気になるも、特に警告灯もなく…。
雨が止み、そのまま走行。そして15分位たったころ。
信号待ちで右に曲がらなくてはならないことに気付き、右折レーンへ行こうとハンドルをきろうとすると、動かない。
一瞬パニック。信号が変わり前の車が動いたので、気を取り直してアクセル踏みながらハンドルを回す。あきらかにパワステがきいてない。
マズいと思い、車が止まらないことを祈りながら右折し路肩になんとか止めてエンジンを切った。
その後はバッテリー上がりでエンジンかからず。
レスキューが来てバッテリーつないだら1発で復活(特に充電はしていない)。心配だったが特に問題なく自宅に帰ることができた。
今回の故障はバッテリーが悪かっただけと考えるべき症状でしょうか?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 00:25:59.11 ID:nXmq1RDG0
知るかボケ。ロードサービスでわからないんなら
重要なハンドル操作に関わる不具合なんだから点検だせよ
お前は無免許で居眠り運転する馬鹿と同じだよ
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 00:31:36.90 ID:Za8VaSbO0
>>927
オルタネーターの故障&チャージランプの球切れの合わせ技じゃないの?
生きてるバッテリーを繋いで、キーオンでチャージランプ点灯するか確認してごらん。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 00:50:54.13 ID:Kwq0ixpcO
>>927
オルタ臭いけど想像の域を出ない(現物見てないんだから当たり前)。
心配ならもう一度見てもらえば?
いつ上がるかヒヤヒヤしながら乗り続けるのが平気ならご随意に。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 00:58:52.50 ID:aiZPzB19O
ディーラーにて点検、オルタネーターには異常が見られない。
最初はバッテリーの寿命とかたづけられそうになったが、ハンドルが異常をきたしている状況を考えるとそれだけとは言えない。
新車で購入、3ヶ月前に1回目の車検を受け、バッテリーは指摘されていない。購入後の点検などはすべてディーラーで受けている。もちろん自分でもチェックしている。
車は戻ってきたがまだ原因が特定できていない。ただ、オルタネーターを制御するスイッチ(バッテリーが満タンになると自動で供給ストップするが、それを手動でストップするスイッチ)が少し疑われている。誤動作で供給ストップ、結果バッテリー上がりという可能性。
今回ディーラーが、新しいバッテリーを取り付けて少し様子をみたいとのことでバッテリーを交換した。
以上の内容で、まだ疑うところはあるでしょうか?
走行中にパワステがきかなくなったら、事故をおこしていたのかもしれないと考えると、やっぱり原因ははっきりさせてほしい。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 01:09:22.14 ID:yhSFDMDE0
さっきと話が違うw
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 01:14:00.69 ID:LlooZNmW0
>オルタネーターを制御するスイッチ(バッテリーが満タンになると自動で供給ストップするが、それを手動でストップするスイッチ)
こんな頭の悪い仕様って初めて聞いた

どんな車?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 01:37:13.64 ID:BgNwqjVk0
すぐ壊れるようなポンコツ乗ってんじゃねえよ貧乏人
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 04:59:34.79 ID:/BdBrzBY0
>>933
多分、充電制御がいやで自分で取り付けたスイッチなんだろうな。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 06:31:18.23 ID:aiZPzB19O
スイッチはメンテナンス用で供給ストップさせるためについているらしい。通常はオートなので使用しない。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 07:09:56.11 ID:UHU782DiP
香ばしい
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 07:25:05.91 ID:GgzrDQVfO
広く意見欲しいといいつつ肝心な部分は伏せまくりの後だしジャンケンワロタ
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 07:27:38.87 ID:p+65ZnDm0
充電制御車でメンテナンス用で供給をストップさせるスイッチかぁ〜・・・
まずはお舞さんの車種と年式が聞きたい
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 07:54:40.10 ID:YjGRuD9m0
(´-`).。oO(オルタとか充電制御とかバッテリーとか以前に、

       "お前が悪い"

       で済む話…)
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 08:43:40.88 ID:tzoEKCw00
>>939
車は平成22年式のティーダラティオです。
本当に困っています。ご教授お願いします。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 09:47:08.32 ID:Kwq0ixpcO
「過去に一度だけバッテリーを上げた」とか重要な事実が後から
後から湧いてきそうで真剣に考える気にならないから皆さん頑張って。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 09:47:14.49 ID:yhSFDMDE0
ここまでバッテリーサイズや電圧すら無しw
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 15:47:43.75 ID:aiZPzB19O
>>941は別人です。
21年式約300万の国産大衆ワンボックス(車種はあえて伏せます)、バッテリーは車購入時からついていたユアサ、故障したときの電圧は10.8→復帰させて13.7。
過去にバッテリーに負担かかるような乗り方は一切無し。ほぼ毎日利用。
本当に詳しい方、バッテリーだけのせいでしょうか。
新旧いろいろな車種を乗ってきましたが、いままでバッテリー上がりをさせたことはありません。いつも点検は6ヶ月ごとにしっかり受け、バッテリーそろそろ…と言われたら交換するようにしている。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 16:11:17.87 ID:Kwq0ixpcO
>>944
漏電してる可能性は?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 16:21:49.79 ID:7vllhyN10
接触不良で規定電圧に達してなかったに1票。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 16:30:35.58 ID:GgzrDQVfO
いまだにバッテリーのサイズも出て来ないw
車種、年式が分からなければ充電動作の仕様も判断出来ない。
何を求めてるんだこいつ。
また条件後だしして心優しいエスパーに対してプギャーしたいんか?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 16:32:11.08 ID:BURtELUJ0
>>944
それは持病というか、念のため○○○(部品名はあえて伏せます)を
交換しておけば確実に治る。
異常がないと言われても結果的に交換すると治ってしまうのだからしかたない。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 16:39:03.28 ID:J47i76E10
>>944
*****(あえて伏せます)はチェックしてもらったんだろうか?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 16:47:37.99 ID:WttVvTGg0
>>944
バッテリー以外に確認するとしたら、
△△△△△(あえて伏せます)と
●●●(あえて伏せます)なんだが、どうなの?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 16:54:08.87 ID:3VZHxGQC0
>>944
お舞いさんはバッテリーに関してそこそこ詳しいのかな?
例えば44B24Lとか90D23Rとか、なんの事だか判るよね
多分それを聞きたい人がそこそこ居ると思う

あと、液比重とかはどうだったのか、出来れば詳しく教えてくれ
6個の槽毎に同じぐらいだったか、かなりバラバラだったか・・あと液の減り具合は
均等だったか、まちまちだったか
それと、車種を教えてくれ・・どんな車だろうがビックリしないから
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 16:54:50.44 ID:tzoEKCw00
>>947
済みません、車種はトヨタ、アルファード2.5ℓです。
バッテリーはユアサの55D23Lです。
実は2回程上げてしまっています。
これ位で使えなくなるものだとは思わなかったので、逢えて伏せておきました。
やはり交換した方が宜しいのでしょうか?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 17:02:00.37 ID:J47i76E10
>>952
ヲマエも面白いなw
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 17:11:33.62 ID:+wWjZXN+0
>>952
アルファード2.5は、オイル減りに気を付けてくだしあ
9年補償延長になったので、オイルの異常な減りを感じたら
すぐさまデラに行ってその旨を伝えてください
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 17:17:29.90 ID:xrVWCA5o0
>>944
そもそも走行時に放電終止電圧になるのは可笑しい
そのバッテリーは劣化はしているようだが、充電されていなかった
のだよ。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 17:19:21.52 ID:2B9MsUKD0
補充電の季節になりました
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 17:22:36.66 ID:Erq5XrN60
あえてふせるしかないなw
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 17:49:32.51 ID:ARRdv+jpP
40B19が12Vちょっと切ったのでラジコンの小型充電器(MAX50W)で充電中。

経過時間 230分
現在電圧 13.79V
充電電流 3.7A
積算量   14680mA

14A弱だからまだまだ入るな
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 18:01:08.74 ID:N8x0ktsE0
>>958
それ以上充電しても無駄だわなw
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 18:09:26.60 ID:9CqWMlrd0
>>958
そんな事をいつまでも遣っていないでご飯たべなさいよ。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 18:24:10.80 ID:ARRdv+jpP
>>959
27-28Ahの容量だから意味はあるんだけどなw
屋外のインバーター用途&予備だし。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 18:31:37.42 ID:Erq5XrN60
ブクブクブク・・・
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 19:32:42.47 ID:mALuuqV90
充電制御にスイッチとは、いろんな人がいるもんだ。

ざっと読むと走行中に充電されてないのはわかるが、ジャンプスタートでそれから
問題ないようだから なぜかわからんがオルタが働いてるのはまちがいない。

スイッチか・・・・   どんな接続の仕方してるのかな?
しかしデラならスイッチでどうなるか一目瞭然と思うが?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 19:49:14.46 ID:l1BxoS6Q0
>>961
まさか7.5時間充電するつもり
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 20:00:42.05 ID:TeH1VkSB0
20時間位充電しようかと・・
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 20:13:26.42 ID:BgNwqjVk0
>>952>>954
おい、アルファードは2.5は無くて2.4じゃねーか
オーナーが間違えるとも思えんが?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 20:14:41.57 ID:ARRdv+jpP
>>964
時間は充電器任せだけどその位で終わりそうだ。
まともなCC/CV充電なので14.7V超えたら
リニアに電流絞られて、設定電流の1/10まで絞られたら終了する。
充電末期は電流絞られるし泡もたいして出ないので
キャップ締めたままでも問題無し。

経過時間 378分
現在電圧 14.70V
充電電流 1.8A
積算量   22550mA
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 20:22:05.47 ID:e8owGZwU0
>>944
デラなら、その症状でバッテリー交換だけで済ます事はしないはず
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 20:28:23.54 ID:vguh2Cge0
>>967
何ボルトから充電開始したの?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 20:31:06.13 ID:ARRdv+jpP
>>969
無負荷で11.8V
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 21:48:28.85 ID:s0fG4mnB0
バッテリーはずして充電後に元に戻す時に閉め方ゆるくて、高速走行中にバッテリー端子が外れてたことあるよ。

SAで休憩後にエンジンかからなくて焦ったw
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 22:01:18.95 ID:FOJUv/sJ0
ガソスタでバッテリー性能チェックしましょうかって初めて言われた。
どんなもんかとお願いしたら、難しい聞きなれない言葉でいろいろ教えてくれた。
全然理解してないんだろうなって思われたろうな・・・。
最後に早めにバッテリー交換したほうがいいですよとアドバイスをもらったw

営業トークもあるんだろうけど、どこを注意して聞いたらいいんでしょ?
電圧は何ボルト以下だとか、電流はこれくらいだとか、何かありますか?
今使ってるのはウルトラパワーバッテリー44B19Rです。
最近のは一気にダメになると聞くけど、素人でもわかる目安ポイントありますか?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 22:57:18.95 ID:LlooZNmW0
距離・年数で問答無用で交換
CCAテスタで値切ったら問答無用で交換
チョンバッテリだったら問答無用で交換
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 23:29:04.38 ID:3Py4Ea0c0
>>972
>電圧は何ボルト以下だとか

12.6V以上あれば問題なく使える
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 23:50:36.07 ID:Kwq0ixpcO
>>972
例えば俺のクルマだと、カオス通販で12,000円、シビスDラーで30,000円。
保証期間を過ぎたら通販で買い換えがオススメ。
ケチって突然死したら大損するよ。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 00:55:14.32 ID:IGrTvUv/O
いろんな人が名乗っているようで、もう相談にならないのでやめます。
私はバッテリーが寿命と言ったディーラーが、ちょっと信じられなくてここで聞きました。
点検ではすべて異常無しらしいです。ディーラーの言うスイッチとやらが疑わしいので、様子を見ます(私は説明されただけなので、スイッチがどこにあるかわかりません)。
でもバッテリー周りに詳しい人なら、スイッチのことわかるんじゃないですか?この車種だけについているわけではないみたいですが?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 03:01:37.34 ID:Hi0aYEMp0
ちなみに高校2年生の女子です。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 08:15:29.56 ID:k0Gu2MbA0
多分アイドリングストップをキャンセルするスイッチなんじゃね?
ま、逢えて伏せておくけど。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 08:21:46.49 ID:DWqLajm+0
>>966
不思議に思うだろうけど、2AZの2.4L積んでても、何故か2.5と呼ぶ
で、>>952>>941なので、ただのオモシロイ奴だ

で、2AZを積んだ9車種がオイル激減りの症状が出る結構重い欠陥が出る事があり
5年保証から9年保証に延期されたのが、去年6月
ttp://toyota.jp/recall/kaisyu/110629_3.html
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 08:31:29.46 ID:gMjL98YoO
>>976
答えは出てるからもうわかってると思うからあえて伏せるが、スイッチは●●●の中な。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 09:14:24.15 ID:3F7irmGO0
>>976
女子高生ならはじめからそう言えよ!
皆の対応ももっと優しかっただろうに。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 13:11:55.70 ID:mgk+fbgT0
3台あるバイク、忙しくて3週間乗れなくて
バッテリー測ったら12.7Vと12.1Vと11.8Vだった。

低い電圧のやつほど劣化してると思っていいの?

女子高生です!
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 13:18:13.84 ID:IqnaH9y80

低い学歴のやつほど劣化してると思っていいです。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 14:18:38.22 ID:zjKha8niO
>>982
内部抵抗を測らないとわからないから、バイク屋さんに行って見てもらった方が良いと思う。

そんな事よりオジサンと気持ち良いことしない?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 14:25:55.01 ID:7hoNOo42i
嫌です
986名無しさん@そうだドライブへ行こう
バイクの暗電流ってどれくらい
なの?