★Twitter始めマフた@極端にアタマ悪い国沢411★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1MUFF of KUNISAWA
ひょうん‐か【ヒョウンカ】 *ヒョンカ、とも。
元は「ヒョウロンカ」の脱字だが、Googleで検索してもこのような誤字は
国沢氏しかしていないことから、2ちゃんねるでは暗に国沢氏を指すことで
定着している。さらに省略して「ヒョンカ」「ヒョ」など、もはや何か
わからなくなってしまったものまである(kunisawa.net用語辞典より)。
※過去には「ヒョウンロカ」といった誤字も見受けられ現在では「ニホンジン」
「ファビョリスト」「口臭*の渦」「校長」などとも呼ばれている。(*接近遭遇した有志からの情報)

看板番組も国沢学校も終了、掲載誌も減る一方、何の逆ギレか恩あるメーカーまでトボしたり
国の破綻を願ったり暗い話を聞き飽きたり、傍聴したいと書いた直後に遠慮したいと書いたり
ストーカーのごとくプリウスで歩行者の後をつけたり繁華街を突進したり
歩行者をパッシングでどかせたりすれちがいざまに衝撃音を記録したり動画を削除したり
日時がわからなくなったり三歩あるくと設定を忘れたりと、毎日忙しそうだけど遊びの手も
緩めない、自動車業界ニホン一の“珍論家”国沢光宏氏を骨の髄まで味わうスレッドです。

◆話題の人、国沢氏のサイト
http://www.kunisawa.net/
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/ ※日記
http://kunisawamitsuhiro.blog70.fc2.com/ ※2009年4月以前の日記
http://kunisawagakkou.seesaa.net/     ※国沢学校ブログ (岩谷(プ修行中)
http://www.kunisawa.net/Boat/Boat.htm  ※Boat.NET
※スレ中で引用されるTOPコラムや日記他の文章の出典は↑こちらです。

◆国スレの各種テンプレート・情報はこちら
http://kunisure.okoshi-yasu.com/
◆繁華街
http://www.youtube.com/watch?v=IEUv5JFenOY

前スレ
★極端にマナー悪い輩@極端にアタマ悪い国沢410★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1250772302/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 09:42:44 ID:wWxpz2Qo0
【掲示板のマナー】
偽親方、ネタ、AA、は休憩所でおながいします。

【kunisureのルール!!】
「親方HPのTOP&日記の正しい取り扱い方」
1. 「今は」日記・TOPについて各個人が保全したいと思えば保全する
2. 致命的な誤りについてはできれば24時間放置。具体的な場所は指摘しない。
(本論に影響の無い程度の誤字は各自の判断にて指摘(暗黙の了解とします)

【関連スレ】
☆国沢さん、やっぱりアンポンタンだわ【休憩所】409.5☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1250696476/

▼国沢光宏氏、車好きの為の国沢学校1年で廃校2▼
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1249290011/

◆国スレの各種テンプレート・まとめ情報はこちら
http://kunisure.okoshi-yasu.com/

【繁華街関連】
【国沢氏】夜の繁華街で…【プリウスに音を!】
tp://blog.goo.ne.jp/littorio/e/f9a43eedf28a4620ae41f12b1cc88ebd

【国沢氏】夜の繁華街で…2【プリウスに音を!】
tp://blog.goo.ne.jp/littorio/e/541c316466c69eafe85e4c77419be0b0
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 09:43:26 ID:wWxpz2Qo0
【トリップについて】

公開トリップ ◆oYakATaMoE : #」B^ヲ$[TH
公開トリップ◆SubEYngbkc : #nV2'(?+P :

※公開トリップはなりすましに使われる可能性もありますのでご注意ください。

スレ上でトリ公開が確認された一覧。

◆XBR5fZcq3w
◆B38CRznNt.
◆.DcxNkbTHw

これらのトリを使う人物はHNから想定される当事者とは限らないことがあります。

↓以下>>1乙を阻止するかのようにいつもの人の気が済むまでコピペ爆撃がきます。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 09:54:49 ID:ebtnDUeZO
明らかに乙だったと思う。

↓以下キチガイの爆撃開始
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 10:52:37 ID:82QMzNAD0
> 現時点でおそらくiーMiEVに世界一長い距離&時間乗っているヒョウロンカの私でも、

世界中にヒョウロンカはアナタひとりしかいませんから、当然です。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 11:26:29 ID:/lu4ZNNZ0
>よく「電気はガソリンより安い」みたいな話を聞くけれど

「電車賃より自動車のガソリン代の方が安い」

みたいな話も聞くよなw
7TOP保全:2009/09/03(木) 12:55:57 ID:0ppmZYmN0
9月3日 日記にも書いた通り、CT誌の取材のためiーMiEVに乗り2日間で600km
走り回った。結果解ったのは、EVの大きな課題&同じくらい大きな可能性である。
例えば急速充電施設。現在は「勝手にどうぞ」という状態ながら、このままでは絶対ダメ。
充電施設に行ったらクルマが止まっていたこともありました。

課金するとしても、ガソリン10Lに相当する10kWhを充電するのに、30分近く
掛かってしまう。つまりガソリンなら1Lあたり20円の利益としても、15秒もすれば
10L入れられ200円稼げる。方や電気は1kWhあたり20円の利益だと30分かかって
200円ということです。こらもう商売としちゃ全く成り立たない。

よく「電気はガソリンより安い」みたいな話を聞くけれど、確かに自宅で充電し、
税金掛けなければその通り。ガソリン1Lに相当する1kWhで10円〜22円と安い。
けれど急速充電施設だと、1kWhあたり最低で50円乗せなければ採算ベースに
乗らないハズ。つまりガソリンと同等のエネルギーコストが必要だと言うことです。

興味深かったのは民間と公的な充電施設の温度差。現時点では儲からないという
ことなんだろう。民間の対応は非常にドライ。「勝手にどうぞ」みたいな雰囲気。方や
公的な充電施設に行くと手続きが必要ながら、「これからこういった世の中にしてい
かなければならない」と理解しているのか、とても丁寧に対応してくれます。

EVの性能や魅力は、現時点でおそらくiーMiEVに世界一長い距離&時間乗って
いるヒョウロンカの私でも、再評価しなければならないことがたくさん出てくる。
素直に楽しいし、ガソリンエンジンより優れた面をたくさん持ってるのだ。こりゃモノに
なるかもしれません。情報山盛りの楽しい誌面になりそうです。日記はコチラです。

・ツイッターを始めました。日記の次にリンクを張ってあります。どんな情報が
あったら役に立つか、ご意見ください。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 12:56:48 ID:/jx6OQLa0
コピペマンもお昼休みなのかな?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 13:09:34 ID:6mKhZG8Q0
>>1乙

国沢の明日の日記が楽しみですな
コピペマンは早起きしてどこかに出かけたみたいだしw
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 13:54:13 ID:n7MXpC2Q0
Twitterは国沢さんの気に食わない返信があればすぐにユーザをブロックしそうだな。
他人の意見を参考にしない人だし。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 14:16:13 ID:n8wtfr9I0
>興味深かったのは民間と公的な充電施設の温度差。現時点では儲からないと>いうことなんだろう。民間の対応は非常にドライ。

儲からないも何も、EVの台数なんて商売になる程走ってないだろうに。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 14:18:16 ID:n8wtfr9I0
改行ミスった・・・orz
i-MiEVで600km走ってきます。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 14:22:19 ID:/lu4ZNNZ0
>興味深かったのは民間と公的な充電施設の温度差。

公的施設:国沢のことを知らない

民間:「げっ、国沢来てるよ最低、よく恥ずかしくねえよなw」
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 14:54:35 ID:ebtnDUeZO
>>9

新スレ立つまで待ってたけど立たなかったから腹いせに前スレ埋めて出掛けたのかな?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 14:57:49 ID:fSn/9p5o0
>>7
また聞きかじった言葉を意味もわからず得意気に使ってるな・・・

>エネルギーコストとは、製品の製造に用いた燃料(電気・都市ガス等含む)コストのことを指す。
pdfだけど
ttp://www.env.go.jp/policy/tax/041105/03.pdf

それとも自動車雑誌業界では、燃料代に相当する「電力代」のことを指したりするのかな?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 14:59:46 ID:ZjoTbMDd0
>・ツイッターを始めました。日記の次にリンクを張ってあります。どんな情報が
>あったら役に立つか、ご意見ください。

使い方も目的も分からないまま始めちゃった?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 15:11:52 ID:PohusYLy0
雑誌じゃなくてネットだけど、レスポンスってのに全国の交通事故ニュースが載ってる。
ttp://response.jp/
石田真一っていう署名記事で「●●県警××署によると」とか
「判決によると」とかなってるけど、フリー記者の取材に警察は応じるのか?
記事も新聞やテレビの焼き直しのようにも見えるし・・・。


164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/15(土) 12:56:52 ID:RJzP6LJo0
スベやんに聞いてみればいいのに

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1138166817/



石田真一先生のご尊顔(写真左下)
ttp://response.jp/feature/2005/1228/image/closstalk133x100.jpg
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 15:14:12 ID:PohusYLy0
------------------------------
■石田としすしすの共通点
  ・自動車関係のカメラマン兼ライター
  ・鴨川シーワールドでシャチの写真を撮っている
  ・歴代のストラーダを愛用
  ・かのんちゃん
  ・今井亮一と知り合い
  ・新宿駅近辺に勤務(石田レスポンス時代)
  ・元会社員、現在フリー

■しすしすとスベの共通点
  ・自動車関係のカメラマン兼ライター
  ・鴨川シーワールドでシャチの写真を撮っている
  ・リモートホスト(IP)
  ・軍ヲタ
  ・鉄道ヲタ
  ・BBQ好き
  ・偉そう
  
  
■スベと石田の共通点
  ・自動車関係のカメラマン兼ライター
  ・交通事故が専門分野
  ・鴨川シーワールドでシャチの写真を撮っている
  ・歴代ストラーダ愛用
  ・フーガのカーナビ
  ・モーターショーでコンパニオンを撮影
  ・ゲームショウに取材に行き写真を撮っている。

------------------------------
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 15:18:08 ID:/jx6OQLa0
帰ってきたw
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 15:18:33 ID:PohusYLy0
257 :スベやん@めに ◆B38CRznNt. :2006/08/22(火) 11:46:30 ID:bLxppERT0
俺が国沢の出自に関して調べているから、その対抗策として俺の正体暴きをしているようですが、
なんつーか、必死にスレを流しているようにしか見えないというのもねぇ。

まあ、俺は以前決めたように出された名前について、否定も肯定もしません。
名前を出された人に対して何かアクションがあれば、それはイコールで「国沢側の工作」というこ
とになるんだし、何らかのアクションを国沢が起こすようなことになれば、自分で自分の首を絞め
るだけだし。
国沢、今後ますます仕事が減るから、2ちゃんでの活躍は派手になる。
そして「お前がスベやんだ」と名指しされたり、実際に誤爆する被害もたぶん増えるでしょう。

まあ、今さら俺の正体を暴いたところで、国沢の仕事が増えるわけでもないし、信用回復にもつな
がらないのにねぇ。


174 :スベやん@めに ◆B38CRznNt. :2006/08/26(土) 00:41:54 ID:yy1ws2Cc0
まあ、ここで俺の正体暴きをしたところで、国沢没落の流れは変わらない。
場合によっちゃ、加速するだけだし。

いいんじゃねーの。
誰に誤爆しても、その恨みは国沢に向かう。
業界における国沢の立場が悪くなるだけで、絶対に好転はいないからね。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 15:20:39 ID:PohusYLy0
> 305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2005/06/20(月) 03:53:22 ID:qYJ7JICgO
> するんだろうねぇ転嫁w
>
> 多分死んでも自分が悪いなんて
> 微塵も思わないんだろうねぇ
>
> 早く裁判はじまってくないかな…

> 307 :スベやん ◆B38CRznNt. [sage] :2005/06/20(月) 04:29:19 ID:OnuPfKSI0
> >>305
> 刑事関係は今週中に催促入れる予定。

> 6 :テンプレ● ◆oYakATaMoE [sage] :2005/07/02(土) 00:41:04 ID:pLl41NeZ0
> Q1.スベやんはいつになったら国沢氏を訴えるの?
> A1.1.刑事案件についてはすでに提訴し、受理済み。
>      進展が見えないのはスベやんの手を離れたから。
>    2.民事案件は提訴のタイミング待ち。
>      なお、現時点で提訴時期は未公表。
>
> Q2.そもそもどうして訴えるの?
> A2.1.スベやんの表の顔で公表している原稿を盗作した疑い。
>      (国スレから盗用された「年改問題」はその発端)
>      参考資料 ttp://www.geocities.com/kuni_kenkyu/pakuri3.jpg
>      ※参考資料保管庫 ttp://www.geocities.com/kuni_kenkyu/lib.htm より引用
>
>    2.盗作により関連した実害(いわれなき取材制限など)が
>      出ているため。

> 443 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2007/01/03(水) 05:39:20 ID:/akcbjst0
> >441
> うんうんそうだね。
> そんで?裁判まだ?武装解除まだ?兵糧攻めまだ?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 15:25:57 ID:PohusYLy0
> 445 名前:スヴェやん@あけおめ ◆YYUKR6.VIk [sage] 投稿日:2007/01/03(水) 05:50:53 ID:Wl92MHiU0
> >>442(=筆者注:テンプレQ1・A1について問う投稿)
> これまでにも説明しているんだけど、何か勘違いしている人が多いよね。
> 勘違いっていうか、現実から目を逸らしていたいのかなと思うけど。
>
> >>443
> 裁判で決着を付けた方が国沢にとっては幸せだったかもね。
> 今や「盗作親方」の名は業界に浸透しているから。
> 兵糧攻めが効いていないというのなら、もっと締め付けるしかないね。
> 業界内にスベやんは大勢いることをいいかげん認識した方がいいのに。

> 460 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2007/01/03(水) 06:30:32 ID:DCmJixBe0
> >>453
> 勘違いも何も、刑事告訴を受理されているのに、
> 1年半経っても未だ公判にまで至っていないということは、
> 不起訴、起訴猶予、告訴取り下げのどれかに相当しているからなんじゃないの?
> という極めて素朴かつ単純な疑問を呈しているだけなのだが…。

> 462 名前:スヴェやん@あけおめ ◆YYUKR6.VIk [sage] 投稿日:2007/01/03(水) 06:39:13 ID:Wl92MHiU0
> >>459
> 禅問答みたいなものだからなw
> 理解する気がないやつにそれを求めても仕方ないし。
>
> >>460
> いや、そのどれにも相当していないぞ。
> 国沢は「一番足を掛けやすいステップ」でしかないだろうし。
> あんなバカを真っ先に確保したら、その上に登れなくなる。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 15:40:19 ID:PohusYLy0
★|・ω・)デナイノ!! Paato11★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1090223846/420-421
420 名前:<(・x・)> ◆oYakATaMoE [sage] 投稿日:04/09/18 01:10:54 ID:BUwElQI0
………… (・x・;

スベやんが真夜中の高笑いしながら電話してきた…
コワイよ……
イロイロ……… <(TxT;)>
 # っていうか、電話キライぢゃなかったの?スベやん…

421 名前:<(・x・)> ◆oYakATaMoE [sage] 投稿日:04/09/18 03:07:56 ID:BUwElQI0
耳、イターイ。なんか、頭もイターイよ <(TxT)>
 # 1時間以上、電話してたからかな?スベやん、笑いすぎです……


新宿で飲んでる間にイロイロなコトがあったようで。
スレを読んで状況が分かったです。みっひーもどーなるのか分からない…
理解するには余りあることばかり。
………一晩、じっくり寝てから考えます。


うーん。
お酒入ってる状態でむずかしいこと、わかんなーい <(・x・;)>
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 15:57:48 ID:PohusYLy0
★どうして取材をしないのだろう@PS・国沢342★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1178547999/143
143 名前:<(・x・)> ◆.DcxNkbTHw [sage] 投稿日:2007/05/08(火) 00:38:05 ID:1tANSsKH0
>>19
> そういえば、みひが付き合ってた人って傍から見ると
> 「なんであんなキモい人とばっかり付き合うの?」っていわれるような人ばっかりラシイねwwwww
失礼ね…デミちゃんはぜーんぜん違うですよ。爽やかサマーですよ (-x- )

鴨川シーワールドに通い詰めて家族連れに紛れて延々とシャチだかイルカだかの写真を
撮りまくったり、ショーで趣味なのか仕事なのか分別付け難い写真を撮りまくり、コンパニ
オンなおねーサマーとお話出来ることを自慢しちゃうよーな人じゃありません!
自衛隊の祭事に参加したのや迷彩な服を自慢しちゃうよーな軍オタでもないです!!
ついでにヘンな専門用語(?)を使いたがったり、自分の文章に酔うような人ぢゃないです!



もー、印象操作しないでくださいですよ プン(-x-)プン
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 16:24:01 ID:PohusYLy0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1157473002/
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1151762432/

840 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/09/08(金) 16:39:54 ID:/L2UhQzG0
西田がいなくなったら、いつも風味の人が再登場。
明らかに数人で回しています。

711 名前:スベやん@めに ◆B38CRznNt. [sage] 投稿日:2006/09/08(金) 22:14:41 ID:/L2UhQzG0
★ワタシはもう必要ないデナイノ@リストラ国沢296★

712 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/09/08(金) 22:15:16 ID:Erf2yH870
>>711
ああああ、スベやんキタコレ おかえりなさい

895 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/09/08(金) 22:19:16 ID:/L2UhQzG0
スベやんの正体発見!
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 17:02:54 ID:PohusYLy0
896 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/09/08(金) 22:20:18 ID:/L2UhQzG0
100万円は貰った!

目の前で確保したぞ。

714 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/09/08(金) 22:22:30 ID:/L2UhQzG0
>>712
スマソ、スベやんじゃない。
じゃないけど、このPCスベやんの。

正体わかっちゃった。

716 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/09/08(金) 22:24:13 ID:/L2UhQzG0
自分のPCがトラブったので、ライターさんからPC借りたら「スベやん@めに」でトリが残っていた。

試しに投稿したらスベやんのトリが。


どうしよう。
100万円か。

717 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/09/08(金) 22:26:00 ID:/L2UhQzG0
たしかに無線LANだよ。
誰でも自由に使える。

トリ書いたらまずいよね?

897 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/09/08(金) 22:27:39 ID:/L2UhQzG0
借り物のPCというか、食事に出ていないから使っちゃった。

すいません100万円貰ったは冗談です。
怖いので帰ってきたら謝ります。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 17:33:40 ID:PohusYLy0
718 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/09/08(金) 22:28:59 ID:/L2UhQzG0
無断借用なのです。

もうダメぽ。

吊ってきます。

720 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/09/08(金) 22:32:02 ID:/L2UhQzG0
国沢さんにも世話になっているので立場辛いです。

721 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/09/08(金) 22:34:07 ID:/L2UhQzG0
拷問されたら喋っちゃうよ
どうしよう

723 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/09/08(金) 22:39:55 ID:/L2UhQzG0
#PreSS

国沢さんこれで許してください
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 18:56:55 ID:HXYAnPqEO
とにかく必死だね(棒
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 19:00:11 ID:PohusYLy0
840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/08(金) 16:39:54 ID:/L2UhQzG0
西田がいなくなったら、いつも風味の人が再登場。
明らかに数人で回しています。

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/08(金) 16:47:14 ID:/L2UhQzG0
虚勢を張っているのはID:h/5O/pVX0だと思う。

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/08(金) 17:20:29 ID:/L2UhQzG0
スベやんの様子を把握していないと、どこから攻撃されるかわからないから不安なんだね。

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/08(金) 17:43:44 ID:/L2UhQzG0
スレタイどおりに大先生の存在がどんどん希薄になっているのがテラワロスwwww

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/08(金) 17:58:42 ID:/L2UhQzG0
ここで貼られているmixiネタ自体が模した人の捏造だったら笑えるな。
捏造ではなくても脚色や編集を施していたら面白い。

711 :スベやん@めに ◆B38CRznNt. :2006/09/08(金) 22:14:41 ID:/L2UhQzG0
★ワタシはもう必要ないデナイノ@リストラ国沢296★

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 22:22:30 ID:/L2UhQzG0
スマソ、スベやんじゃない。
じゃないけど、このPCスベやんの。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 19:07:30 ID:ebtnDUeZO
キチガイコピペマン絶好調だね
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 21:25:14 ID:0ppmZYmN0
>1kWhあたり最低で50円乗せなければ採算ベースに乗らないハズ。

急速充電の料金、調べりゃ解るハズなのに何で取材しないんだろう?

>ガソリンエンジンより優れた面をたくさん持ってるのだ。こりゃモノになるかもしれません。

散々電気自動車をトボしてきたバカが何をいまさら。
つーか社運をかけて開発、市販化までに漕ぎ着けたミツビシに
「じりゃモノになるかも」って失礼千万だろ。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 21:26:12 ID:0ppmZYmN0
×じりゃ
○こりゃ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 21:38:35 ID:dqW4kR7U0
>キチガイコピペマン
箱根から帰ってくるのに丁度いい時間だねw
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 21:49:32 ID:4Bg8Hltd0
> けれど急速充電施設だと、1kWhあたり最低で50円乗せなければ採算ベースに
> 乗らないハズ。

さすが、自称EVオヤカタw 今更、そんなことを自慢げに憶測で語るなんて…
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 22:24:30 ID:w8JONNp+0
「コピペマン」だの「キチガイコピペマン」だの
その手の罵り語を相手に投げつけてれば神経が収まる、というのは
国沢がこっちに「黄昏」と名付けてそう呼び続けて
それでよしと思ってるのと、ど う 違 う ん だ ろ ?

やっぱ同族嫌悪?

よければその違いについて、説明してくれよ。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 22:37:54 ID:0ppmZYmN0
流れを壊すコピペ連投でスレを荒らすからキチガイコピペマン。

黄昏野郎とレッテルを貼ってお花畑を荒らすのが国沢さん。

同族ですねw

37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 22:41:24 ID:AQIwTU3D0
>>35
神経が収まる(治まる)?意味ワカラン。単に基地外振りを言っているだけだが。
新スレが立つと、毎度コピペ爆撃する奴を基地外と呼ばずに何と呼ぶ?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 22:53:44 ID:hQImD/q20
新スレをスベコピペで埋め尽くそうとするキチガイと黄昏(笑)のどこが同族嫌悪なんだろ?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 22:56:41 ID:VDFIItVK0
>>38
> 新スレをスベコピペで埋め尽くそうとする

日本語の苦手な馬鹿が湧いてきたぞw
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 22:57:37 ID:kA1hxUjo0
「馬鹿」と「w」ですか
さようなら。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 23:20:46 ID:8ccGlUA70
おまえらほんとカスばかりだな
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 23:22:55 ID:kA1hxUjo0
あなたはカスではないのですか?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 23:28:30 ID:s2YCbToH0
>「事件化しない」=事実無根と言い切れないんじゃないかね?

スレ終わりかけに最後っ屁?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 23:34:36 ID:HXYAnPqEO
>>41
ムスコさんもカスの方、こんばんは
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 23:49:51 ID:9xkvYy6A0
>>41
頑張ってるゆーきと永田さんの悪口はやめろ
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 23:52:09 ID:4gxy/H0i0
>>41
極端にアタマ悪い方こんばんわ。

頭頂部、非常に薄いデスね。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 00:37:25 ID:eQpRHGhO0
おまえら煽り耐性の無いクズばかりだな
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 02:19:20 ID:cZiW9lYv0
>>34
前に国沢が「自販機メーカーが協力すればすぐ実現でナイノ!」と息巻いた時に
全員がそう言って否定してたよね。

国沢遅すぎ
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 06:43:59 ID:NQJT2EoKO
>>48

誰かにお膳立てしてもらわないと取材(wが出来ない低脳在日クズ沢クオリティですから(口臭の渦w
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 07:40:21 ID:pwhb0fzk0
>>38
> キチガイと黄昏(笑)のどこが同族嫌悪なんだろ?

誰 か そ ん な こ と 書 い て た の ?

コピペマンと黄昏が同族嫌悪? そもそもこれ、どういう意味?
日本語おかしくないかな?
コピペマンと黄昏が互いに同族嫌悪してる、と言いたいのかな?

それとも、「コピペマンと黄昏のどこが同族よ?」と言いたかったの?
なら、「誰もそんなこと 書 い て な い が?」としか答えようがない。

い い か い ?
相手を「キチガイ」だの「黄昏」だの名付け、呼んでさえいれば気が済む、
そういう罵倒語を相手に投げつけるのが好き(?)な“感性”、“性癖”が同じでしょ、
だから「同族」でしょと言ってるんだけどなあ。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 08:05:27 ID:CEcBLx0t0
>>50

だから・・

 アホをアホって言ってるダケなの。
 『そんな行動とって、バカだなぁ』って言ってるダケなの。
 感性やr性癖ってナニソレ?
 旨いの?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 08:11:57 ID:NQJT2EoKO
コピペキチガイには何も言わず、スレ住人に感性(笑)性癖(笑)と上から目線カコイイ!
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 08:20:06 ID:IzPoKxAP0
スベのイタい過去ネタを思い出さされると、叫び声を上げて走り出したくなるヤツがいるんだよね〜w
意地張らずに一緒にスベを嘲笑する側に回ればいいのにw
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 08:33:10 ID:cQSr+0Ux0
>>53
そうだよ、スベも痛い。でも国沢はもっと痛い。
君も両方嘲笑する側に回ってみないか?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 08:40:52 ID:KJuzNGFf0
いやぁ、イタい国沢に絡んで自爆を重ねて消えていったスベの方が少なくとも100倍はイタいだろw
最近の国沢は小さくまとまってつまらんわ。
橋は要らないから渡し船にしろとか、雪道のコーナーで曲がりきれないと思ったらサイド引いてスピンさせろとか、
ああいう超弩級の珍論はすっかりなくなったからな。
56検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/04(金) 09:40:59 ID:1nuCEiSy0
学校がらみの動きとかは興味ないんですか。
57TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/09/04(金) 11:10:42 ID:1nuCEiSy0
Last-Modified: Fri, 04 Sep 2009 02:06:02 GMT


9月4日 日本が悪くなっていく責任の半分くらいは、
原理主義のメディアによるものかもしれませんね、と、民主党に対する対応を見ていてつくづく思う。
例えばETC。識者と呼ばれる人たちが、まじめな顔して「ETCの車載器を買い取れ」とか
「今後ETCをどうするんだ?」と民主党議員に詰め寄っている。

考えて欲しい。ETC車載器などタイした金額じゃない。安ければ数千円。
新車を購入した時に無料サービスして貰った人だって少なくなかろう。
高い器械を買った人は趣味のようなもの。
いずれにしろ、大の大人が真剣に怒るような問題だと思えぬ。
そもそもETCを導入した人は、これまでの自民党政権の政策の中で十分ペイできている。

高速道路の無料化問題も同じ。
「市民の声を聞く」というもっともらしい理屈を付けて街頭インタビューなど行っている番組も出て来た。
どんな場所で聞いているかと言えば、クルマ業界にとっちゃ特殊な地域である東京の都市部。
年寄りは「高速道路が混む」。クルマ嫌いが多い若年層は「環境に悪い」。
おばさんは「税金で穴埋めは嫌」。

今はお祭りのようなもの。土日だけ1000円になるから混むのであって、毎日無料になれば交通量も分散する。
というか既に週末の渋滞も徐々に少なくなってきてます。
しかも高速道路が有用に使えるようになれば、一般道は空く。
環境問題だって同じ。毎日無料になったら、こぞって遊びに行くかとなれば大いに疑問である。

税金も、そもそも自動車がたくさん負担しているというこを完全に忘れてしまっているようだ。
無駄な箱ものや無駄なバイパス(高速道路が無料になれば一般道の交通ストレスは大幅に解消する)
作りをやめるだけで高速道路無料化くらいの財源はすぐ作り出せることだろう。
少なくとも自動車関連の政策に対するメディアの対応はレベル低い。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 11:15:08 ID:3dQ99AMV0
>税金も、そもそも自動車がたくさん負担しているというこを完全に忘れてしまっているようだ。

なんだこれ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 11:18:33 ID:7Sze7KCu0
> 土日だけ1000円になるから混むのであって、毎日無料になれば交通量も分散する。

多くのサラリーマンは土日休みなんだから、無料にしたって土日は混みますよ。
あんたみたいに毎日が日曜日のヤツとは違いマフ。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 11:25:10 ID:1v2tBzNe0
>無駄な箱ものや無駄なバイパス(高速道路が無料になれば一般道の交通ストレスは
>大幅に解消する)
>作りをやめるだけで高速道路無料化くらいの財源はすぐ作り出せることだろう


民主党もホンキ親方と同じってワケ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 11:28:41 ID:CEcBLx0t0
笑えるなぁ。

>レベル低い

 まあ、確かに低いね。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 11:36:34 ID:1v2tBzNe0
>無駄な箱もの

無駄な箱物を処分しようとした郵政会社の社長を非難したのは民主党じゃなかったっけ。
で、税金を払ってくれる会社を元の無駄な箱物を作り出した日の丸会社に戻そうとしてるし。

>高速道路が無料になれば一般道の交通ストレスは大幅に解消する

ICが遠ければ高速を使えない、利用する意味がないでしょ。
何故スマートICを作ったのか、未だに理解できてないみたいですね。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 13:47:05 ID:yOtE5V4S0
>クルマ嫌いが多い若年層は「環境に悪い」。
そのための国沢学校、あっ廃校しちゃったんですね。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 14:21:59 ID:QQsmt6fK0
> 土日だけ1000円になるから混むのであって、毎日無料になれば交通量も分散する。

人生冬眠中のニート国沢ならではの意見ありがとうございました(爆笑)
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 14:28:49 ID:wJnRnmA50
>税金も、そもそも自動車がたくさん負担しているというこを完全に忘れてしまっているようだ。

マイカーで出かけるといろんな税金がかかるってことか?
そりゃあたりまえだ
交通弱者が国沢みたいな奴のために道路や車の税金を負担するのはおかしいだろ
車を快適に使いたい人は自分でコスト負担してくれよ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 15:08:34 ID:1v2tBzNe0
>>7
>電気は1kWhあたり20円の利益だと30分かかって200円ということです。
>こらもう商売としちゃ全く成り立たない。

>急速充電施設だと、1kWhあたり最低で50円乗せなければ採算ベースに乗らないハズ。
>つまりガソリンと同等のエネルギーコストが必要だと言うことです。

以前コーヒーショップで無断でコンセントを繋いで怒られたときに、
一円くらいサービスしろと愚痴ってなかったっけ?
その人が、SAで食事をしたりコンビニ、ショッピングモールで買い物をしてお金を落とす
客には急速充電のサービスを安く提供するという発想が起きないのは変だなあ。


67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 15:27:42 ID:7Sze7KCu0
こらこら、リアル三歩マンが、数年前のことを覚えているわけなかろうw
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 15:49:57 ID:Hcefwkvz0
>>57
つっこみどころ満載というか、相変わらずの意味不明の駄文というか・・・。
とりあえず、ETC関連の報道流したら何でそれが「原理主義者のメディア」になるのかがわからん。
自分に都合わるかったり、意見が違えばとりあえず原理主義者か。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 16:26:04 ID:jBdmDrKq0
>>57

「クルマ嫌いが多い若年層は」ってさ・・・

> どんな場所で聞いているかと言えば、クルマ業界にとっちゃ特殊な地域である東京の都市部。

コレじゃねぇの?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 16:30:57 ID:CvUfIj9D0
「環境に悪い」は表向きに使いやすい言葉であって、実際は車の維持費や駐車場代などを考えると…
って人が少なからずいるんじゃないか? 若い人なら特に。そのへんを掘り下げようとしない国沢も
ひどいもんだ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 16:59:26 ID:cZiW9lYv0
>>57
ランチの800円だかそこらに文句つけてる国沢が言ってもな…。
大の大人が真剣に怒るような問題じゃないってのにww
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 17:01:59 ID:QQsmt6fK0
ハイブリッド親方なのにメルセデスの発表会にこない国沢さん
アウディの試乗もパスですかw

そしてそう言うときにはなぜかいつも徳大寺さんに呼ばれてる事に・・・
仲間はずれコンビですねw
73検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/04(金) 17:03:27 ID:1nuCEiSy0
ほほぅ
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 17:16:44 ID:wJnRnmA50
>>68
>自分に都合わるかったり、意見が違えばとりあえず原理主義者か。
自分が気に食わない奴を画一的に「黄昏」だの「原理主義者」って決めつける
国沢のがよっぽど原理主義だよね
国沢原理主義っていう
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 17:28:22 ID:Hcefwkvz0
>>74
なんか、ちんけで薄っぺらそうな主義だなあ・・・。
本人はでかいんだけどね。
76検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/04(金) 17:30:47 ID:1nuCEiSy0
だって国沢原理主義の実態ってのは、
結局「自分が気に食わない奴」を対象にしかしてないわけで。
そりゃちんけで薄っぺらですわな。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 17:40:23 ID:wJnRnmA50
いやいや気に食わない奴だけが対象じゃないぞ

エビカニくれる企業やメシや酒をオゴってくれる人には無条件で尻尾を振るのも
国沢原理主義の教義じゃないか
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 17:40:52 ID:6aL9P6kuO
「国沢原理主義」てのは平たく言うと「利己主義」なワケですな


で、現状を見ると…そりゃクサクサしてフネに乗ったり、師匠とやらとダベって現実逃避もしたくなりますわなw
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 17:45:35 ID:Hcefwkvz0
質は悪いけど、それなりにつじつまが合ってるわけだ・・・www

80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 18:00:12 ID:cZiW9lYv0
そもそも今このタイミングで徳大寺なんてインタビューする必要あるの?
国沢も斜陽だけど徳大寺ももう過去の人やん。
ベストカーでジジイの愚痴書いてるだけの人間の言葉が誌面になっても
そんなの期待する客はほとんどいないよ。
むしろ三本の言葉を聞きに池。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 18:00:22 ID:CvUfIj9D0
原理主義原理主義言うけど、自分の好き嫌いで一方的に決め付けるその行為自体が(ry
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 18:55:21 ID:6eZwX9kZ0
原理主義のメディアって国沢さんのことじゃんwww
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 19:50:03 ID:dVG1TdR80
ワタシが原理・原則です





ま、その原理主義メディアとやらから情報もらわないとTOPUUすら
書けないくせにw
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 19:52:23 ID:6eZwX9kZ0
徳大寺は糖尿病が悪化しておまけに痴呆が進んでまともにしゃべれないとか聞くが本当だろうか。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 20:42:53 ID:8WMUc8I/O
>>84
だから国沢と話が噛み合うんですね。納得しました。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 20:48:17 ID:wJnRnmA50
徳爺はもう、杖をついてもまともに歩けない状態だよ
だから運転もできないんじゃないかな・・・というか運転してほしくない
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 21:06:24 ID:F/Qcj92y0
>>57
> 高速道路の無料化問題も同じ。
道路会社の借金は国が引き継ぐそうだから、国民1人当たり漏れなく30万円の借金付きですよ。
随分高い高速道路の無料化ですよねw


> おばさんは「税金で穴埋めは嫌」。
だから、このおばさんは正しいことを言ってます。
大事なのは、これまでの借金の肩代わりが30万ってこと。
将来の分は、別途負担が増える訳ですよ、無料化した道路の維持のために。
暫定税率は廃止するそうですから、道路財源はいったいどこから賄うんでしょうね?

> 無駄な箱ものや無駄なバイパス(高速道路が無料になれば一般道の交通ストレスは大幅に解消する)
> 作りをやめるだけで高速道路無料化くらいの財源はすぐ作り出せることだろう。
頭の悪いひとが、よく言うセリフですね。
でもね、公共事業は、国債を発行して財源を作るんですよ、国民からの借金。
だから、公共事業を止めても国債の発行が減るだけで、財源は出てこないんですよ。

分かりますか?
家計で例えれば、サラ金から借金してクルマ買っていた家庭がクルマ買うのを止めても、
サラ金から借金せずに済むだけで、その分現金が財布に残る訳じゃないの。
公共事業止めれば財源が出てくるなんてのは、嘘っぱちですから憶えておいて下さい。

> 少なくとも自動車関連の政策に対するメディアの対応はレベル低い。
電車やバス、フェリーなどの公共交通機関に与えるダメージなどにもっと言及すべきですよ。
自公政権の高速1,000円でさえ、相当の影響を与えている。
これを恒久的に無料にするなんて、何も考えてない証拠ですよ。
バラまいて、負担を減らしてやれば票になる、それしか考えてない愚策です。
もっと勉強しましょうね。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 21:15:55 ID:ijGqBSLJ0
>>80

三本の話を聞きにいけ?
あのおっさんだってもうとっくに過去の人じゃねぇかよ。
こないだどこかのヒョロンカと同じく
「自販機にEVの充電器をつければいい」とかほざいてたぞ。

あと、不思議なんだけど、
国沢嫌いな奴=皆自民大好きの右向きな奴、ばっかなの?
それともただ日々流れてる珍論を全てとにかく批判したいだけなの?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 21:18:06 ID:CEcBLx0t0
まあ民主党政権で入ってくるのも増えるが出るのも増えるってこった。

ちょいと乱暴なたとえだが・・・・。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 21:39:58 ID:1v2tBzNe0
>>88
>自民大好きの右向きな奴

加藤紘一とか福田とか二階とか谷垣とかエロ拓とかいる自民党が右なんですねw

応援してるウチの先生は靖国にも率先して行くし天皇制も護ってますけどね。


>>57
>考えて欲しい。ETC車載器などタイした金額じゃない。

車載機が高い上にハイカを廃止されたのを恨んで
ETCシステムそのものに反対してたってワケ。

>次は「JHが車載機を無料で配らない限り使うかよ!」。ワタシもこのグループに属す。
>勝手にETCを導入しておいて、普及しないと見るや既得権である高額ハイカ(5万円で
>8千円引き)を潰しに掛かろうなんて、姑息な政治家や役人の見本です。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 21:41:10 ID:F/Qcj92y0
>>89
カネもないのにひとに奢る約束しまくってる、それが民主党だな。

補正予算の執行を止めてそれを子ども手当やらの財源に充てるなんて言ってるいい加減さ。
終わってるよ。
自転車操業にもなりゃしない。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 21:45:19 ID:F/Qcj92y0
>>90
自民党にはチャイナスクール出身の議員や親中派の議員もいるが、党首が

>民主党の鳩山代表は11日、総選挙後に鳩山政権が実現した場合の靖国神社への参拝について、
>「当然、そのようなポスト(首相)に就いた時に参るつもりはないし、閣僚にも自粛をいただきたい」と
>語った。鳩山氏は首相の参拝に対し、A級戦犯合祀(ごうし)を理由に反対してきたが、自らが首相に
>なってもその立場を貫く考えを明らかにした。

こんなこと宣言したりはしないからな。
本質的に違うのさ。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 22:01:54 ID:1v2tBzNe0
>>91
いい加減どころかさあ。
あの永田さんだって「ネタを掴んだのはお前だからお前が代表で質問しろ」って
言われたからやったんで、「何で俺だけが‥」ってずっと愚痴っていたらしいよ。
戻りたい(復党)って頼んだのに無視されてノイローゼになって‥ 
若手グループ誰も助けてやらないし、都合の悪いことは無かった事にする、
そういう人間たち。

靖国代替施設、来年の参院選後に推進か
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=120101&servcode=A00§code=A10
鳩山代表は「靖国神社はA級戦犯が合祀され、天皇も参拝していない」とし「特定の宗教
に偏らず誰でも負担なく戦没者を追悼できる施設をつくる」と明らかにした。
小沢代表代行は自由党党首だった99年、韓国を訪問し、日本の閣僚級要人では初めて
金九(キム・グ)先生など独立志士が祭られた孝昌(ヒョチャン)公園義烈祠を参拝した。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 22:14:16 ID:Hcefwkvz0
>>88
>国沢嫌いな奴=皆自民大好きの右向きな奴、ばっかなの?
また、これはあほっぽい決めつけだな。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 22:20:24 ID:6aL9P6kuO
スレの消化が早いね(棒
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 22:59:47 ID:DaOMx26E0
>>53
> スベのイタい過去ネタを思い出さされると、叫び声を上げて走り出したくなるヤツがいるんだよね〜w

ああ、スベやんにこてんぱんにされたウナギさんのこと?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 23:28:31 ID:4SsBJwBW0
>>国沢嫌いな奴=皆自民大好きの右向きな奴、ばっかなの?

何でそう思うの?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 23:32:35 ID:eQpRHGhO0
ウナギにいまだにこだわる奴って何か痛い目にでもあったの?w
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 23:39:47 ID:DaOMx26E0
>>98
こだわるやつは痛い目にあった人なの?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 23:53:40 ID:IaZugqCa0
スベにいまだにこだわる奴って何か痛い目にでもあったんだろうな。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 00:18:21 ID:1PUX3LGN0
>考えて欲しい。ETC車載器などタイした金額じゃない。安ければ数千円。

数百円のパンケーキの直径を計って、ネットで叩いた人とは思えない言葉だな。

>新車を購入した時に無料サービスして貰った人だって少なくなかろう。
>高い器械を買った人は趣味のようなもの。

高速1000円の実現で購入に踏み切ったが在庫切れで、少々高くても次がいつ入荷か分からないと言われて
買うことにした人も「趣味のようなもの」なのかね。

>いずれにしろ、大の大人が真剣に怒るような問題だと思えぬ。

数百円のパンケーキの直径以下略
102魂の仕事保全 ◆oYakATaMoE :2009/09/05(土) 00:54:04 ID:hpDYQ+Jt0
ETCはどうなる? 9/5New!

「高速道路無料化」でもETCは得なのか?
http://allabout.co.jp/auto/japanesecar/closeup/CU20090904A/

・高速道路の種類で考えられる、3つのケース
・無料化に弊害はあるのか?


iーMiEVで考えるEVのツボ 9/4New!

【達人 国沢 光宏の三菱 新型 EV(電気自動車)「i-MiEV(アイ・ミーブ)」評 基礎編】
まずはEVの”ツボ”を押さえるべし!
http://corism.221616.com/articles/0000098748/

・EVの基本は「電池容量」
・i-MiEVの航続可能距離、実際はどのくらい?
・今、EVは買いなのか否か!?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 00:59:08 ID:O/rsZejy0
発電用エンジン積めば解決なのにw

「積まねーよ」と言うMビシの人を
「原理主義者でドータラ」言ってたヒトがいたっけ。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 01:10:05 ID:WXPekfU+0
>>88
>それともただ日々流れてる珍論を全てとにかく批判したいだけなの?

これじゃないのかな。>>87なんてのも、国沢が>>87書いて>>87>>57書いても
同じことじゃないかと。俺様理論というかチラ裏というか
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 02:25:05 ID:qj5NHbhi0
>>88
三本はジジイだけど言ってることは国沢よりかなりマトモ。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 06:50:09 ID:Fom1Bw2A0
>>105
まあ国沢より下、というのはちょっとあり得ないとは思うが、
三本も相当なもんだぜ…やっぱある意味「頭が古い」んだよ。
「昔の人」なんだよ。頑固=頭が固いんだよ。

「かなりマトモ」と言われると、さすがに「えっ?」だ。

俺が「こいつもダメだな」と強く感じたのは
「ディスクブレーキよりドラムブレーキの方が良い!」と
えらい強く主張してたことがあってね。
「初期制動力が素早く立ち上がるから、女子どもの運転者には特に適してる」みたいな
主張だったが、「そりゃねーだろ、とっつぁん…」と思ったよ。

自動車評論家なんてのは所詮「団栗の背比べ」なのさ。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 07:15:36 ID:I4RFDgfQ0
そうなの?俺も昔はディスクブレーキ原理主義(笑)だったけどオートメカニックを読んで
考えを変えたのだけど。良ければ>>106がドラムブレーキ却下の理由を書いてくれない?

ここは本スレなんで出来れば休憩所にでも。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 07:19:57 ID:I4RFDgfQ0
>>107の書き方だちと誤解が生じるか。

一概にディスクブレーキの方が劣る訳ではないと考えを変えた、に修正しておきます。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 07:27:24 ID:9/wozcPcO
同じ条件(外径が一緒)ならディスクよりドラムの方が効く

昔、福野が解りやすい説明をしていた

コントロール性や耐フェード性は言うまでもないがね
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 07:48:21 ID:W2lS4QEH0
こういう話はシステムの特性教条主義的に語っても全く意味がない。
サスペンション形式の議論が典型的だ。
そのクルマのブレーキがどうなのか、が問題なんだから。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 07:58:04 ID:Fom1Bw2A0
>>107
簡単に書くよ、他の人もちらほら書いてるし。

要は「初期制動力の立ち上げだけがブレーキ性能の良し悪しを決めるんじゃないでしょ?」ってこと。
「初期制動力の立ち上げが素早い」「ディスクよりよく効く“場面がある”」
…これだけで「ドラム最高!」みたいな書き方されるとねえ。

これで「かなりマトモ」と言われるとちょっとさすがに…という意味だよ。

> 一概にディスクブレーキの方が劣る訳ではないと考えを変えた

ん? >>107に書いてることと整合性がとれてないように見えるけど、これ書き間違いじゃないの?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 08:28:47 ID:hiBSMzJs0
ドラムも捨てたもんじゃないってな意味では?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 08:45:26 ID:UjIc4N4k0
ドラムスコは捨てられた?
114107-108:2009/09/05(土) 09:02:45 ID:EnfXZK5o0
>>111
ありがと。

> ん? >>107に書いてることと整合性がとれてないように見えるけど、これ書き間違いじゃないの?

>>112の言うとおりです。フォローサンクス>>112
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 09:14:31 ID:+MN9SJnJ0
>>110
だよね。それこそ国沢の「ダンパーがKYBだからダメ」になってしまう。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 09:32:08 ID:5ahf17aJ0
WRCオーストラリア、ラリー開催反対派が新井敏弘車を襲撃、車両にダメージ

ttp://sports.yahoo.co.jp/f1/article?a=20090905-00000001-rcg-moto


さすがオーストコリア
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 09:37:47 ID:BNfu/giB0
>>113
ドラムスコは水没すると言う事聞かなくなるデナイノ!

>>102
国沢マニュフェスト来ました。

>私がi-MiEVを買ったとしたら、せいぜい10km圏内の買い物と駅までの送迎にしか
>使わない。航続距離の問題についちゃ全く気にしないで済む。200万円を下回る
>金額になれば、迷うことなく購入するつもり。あと2年後くらいか。

買っても絶対に遠出はしないでね。約束だよ。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 09:42:50 ID:BNfu/giB0
>>102
珍論ktkr

>ちなみにスバルのEV『プラグインステラ』の電池容量は9kW。公称の
>航続距離90kmとなっていて、i-MiEVより圧倒的に少ない。同業者だけでなく、
>スバルの広報部すらi−MiEVより圧倒的に劣っていると認識しているようだ。

>しかしFFという駆動レイアウトを活かして回生制動(エネルギーのリサイクル)を
>多用することにより、7km程度の実用電費を確保。63kmくらいの航続距離だと
>考えればいいだろう。ガソリン車に燃費差があるように、EVだって電費の差があるワケ。

119TOP修正保全 ◆oYakATaMoE :2009/09/05(土) 10:10:28 ID:acsxxT040
21:28 頃修正


> そもそも自動車がたくさん負担しているというこを完全に忘れてしまっているようだ。
⇒そもそも自動車がたくさん負担しているということを完全に忘れてしまっているようだ。
120検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/05(土) 10:12:05 ID:acsxxT040
> 駅までの送迎にしか使わない。

つまり永田はパシリ要員確定ってワケ。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 10:16:12 ID:seRIVDfrO
この前スバルさんから電気分けてもらったのに、恩を仇で返すあたり、やっぱりミーンオヤカタw
122TOP修正保全 ◆oYakATaMoE :2009/09/05(土) 11:07:54 ID:acsxxT040
Last-Modified: Sat, 05 Sep 2009 02:00:54 GMT


TOPページからTwitterへのリンクが切られました。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 11:17:12 ID:lAP/+2Oh0
リンク配置ずらして戻ってるよ

ただ、

まだまだツイッターが理解できていません。ここをTOPにリンクすればいいのか?
33分前 webで

サスガ自称インターネッツオヤカタww
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 11:18:56 ID:LB2IMf1O0
> まだまだツイッターが理解できていません。ここをTOPにリンクすればいいのか?

だそうです。
125検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/05(土) 11:25:30 ID:acsxxT040
これは失礼いたしました >all
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 11:43:50 ID:SM8EF1By0
流石インターネット親方wwww

>ツイッター/ コメント ←へのリンクhttp://twitter.com/login
コメントのリンクなんかツイッターに無いよw


何がしたいの?自分で自分にReplyすか?

http://twitter.com/kunisawanet/status/3771148410
@kunisawanet これで書き込めるか?
2009年9月5日 11:22
127Twitter保全 ◆oYakATaMoE :2009/09/05(土) 12:01:25 ID:hpDYQ+Jt0
http://twitter.com/kunisawanet/status/3769085589
プリウスの納期は現時点で8ヶ月程度。インサイトの納期を聞いたら
「9月末までに納車出来ます」。納期の早さが魅力か?
2009年9月5日 9:27

http://twitter.com/kunisawanet/status/3770442076
まだまだツイッターが理解できていません。ここをTOPにリンクすればいいのか?
2009年9月5日 10:42

http://twitter.com/kunisawanet/status/3771148410
@kunisawanet これで書き込めるか?
2009年9月5日 11:22


>>126
blogと混同してる予感、強引に言えばwebにログの残るチャットに近いのに
自分のタイムラインを他人に見せようとしてるのか?そんなの無理だけど
128検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/05(土) 12:07:46 ID:acsxxT040
ブログ仲間を募ってtwitterfeedでも入れてもらったほうがいいんじゃないの?という気が。

でも、どうせだったらもっと魅力的な情報を流してあげたほうが。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 12:09:39 ID:cXgL5PH70
>もっと魅力的な情報を流してあげたほうが

それができれば
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 12:12:23 ID:seRIVDfrO
>ブログ仲間を募ってtwitterfeedでも入れてもらったほうがいいんじゃないの?という気が。


たぶんお花畑選抜にしかならないかとw
131ツイッター保全 ◆oYakATaMoE :2009/09/05(土) 13:07:33 ID:acsxxT040
勝間さんのように、私の書き込みに対する返信が同時に出るような設定にならないんですよ。

2分前 webで
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 13:18:09 ID:SM8EF1By0
バロスwwww
RT理解出来るかなぁw

黄昏の皆様、このURLブクマしとくと便利だよ
http://twilog.org/tweets.cgi?id=kunisawanet
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 13:25:01 ID:RPwlWHwK0
単に誰にも相手にされてないだけじゃ…
134検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/05(土) 13:25:21 ID:SM8EF1By0
>>131
m9(^Д^)プギャー RT @kunisawanet 勝間さんのように、私の書き込みに対する返信が同時に出るような設定にならないんですよ。

ていうかまずはフォロー返して、フォロワーの書き込みが自分のTLに反映されるところからだろw
それしなきゃ何も表示されるわけが無い。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 13:46:05 ID:NUfCOMpN0
息子と弟子でフォローし合う結末が目に浮かぶぜ
136検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/05(土) 14:02:54 ID:acsxxT040
国沢さん的には、
「ブログ始めたらアクセスランキングにも顔を出すようになった
著名人のワタシだからして、ツィッター始めたら
こらもうみなさんワタシのつぶやきが気になって仕事にならん状態ジャマイカ」
なんてことを夢見たんじゃなかろういか。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 14:11:30 ID:Fom1Bw2A0
>>51
だから…

国沢だってそう言ってるんだろ。「黄昏を黄昏と言ってるダケだ」と。

> アホをアホって言ってるダケなの。
>  『そんな行動とって、バカだなぁ』って言ってるダケなの。

と国沢がこっちに言ってると。こっちをそう見なしてると。
だろ? 俺らがなんと言おうが思ってようが、あっちはそう見てるんだよ。

そういう「俺がアホと言ってるんだからアホなんだよ、アホをアホと言ってるダケ」
という考え方と行動様式が、「国沢と君らは同属だ」と。

いい加減理解してくれよ…それとも理解してるクセに小理屈捏ねてるの?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 14:14:40 ID:NUfCOMpN0
このスレで最初にTwitterやれって勧めたのは俺だぜw まさか使い方も分からないうえ
目的もないままはじめるとは思いもしなかったが
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 14:50:06 ID:LB2IMf1O0
TwitterのID晒して「フォローなりお気に入りに入れるなりして下さい」と書けばいいのにね。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 15:32:49 ID:zDLxQwP60
国沢をフォローするなんて、罵倒されに行くようなものじゃないかw
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 15:54:21 ID:G0+dQ4DB0
ストリートビューで家見てみようと思ってドメインサーチしたら
住所が変わってた
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 16:09:36 ID:LB2IMf1O0
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 16:28:02 ID:RU//sIZU0
隣接するマンソンが奥さんの実家所有で、その右の民家が実家?
で、そこで国沢は穴掘りしてるのか。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 16:44:51 ID:qj5NHbhi0
>>111
マトモと書いた俺が戻ってきましたよ

まあ確かにこーゆーネタを出されると三本も単なる思いこみ爺さんに間違いないでしょうよ。
それはまぁ否定しません。

俺は本音で言えば徳大寺は思いこみが激しいだけのじいさんで、もはや影響力もなく
業界から引退したようなものと思っていて、実際どうでもいい感じ。
時代遅れの話題ばかりだしていて、おじいちゃん大変ねー、くらいのもの。

その下の国沢は、自分勝手で、利己主義が強く、他人の気持ちなど考えもしない
しったかぶり男ととらえ、大嫌い。
あんな奴はどんどん業界からはじかれていくがいい。
その落ち目の姿をみて、これまでの嫌いな気分を少しでも減らせればなおよし。

三本は上記のふたりにくらべて、取材対象とかに対して配慮が感じられると、少なくとも俺は思う。
だから三本、三本、と書いた訳ですがーーー…まぁ、評論家なんて五十歩百歩と言われれば
まあ…そんなもんかなと思う俺もいたりいなかったり。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 18:22:29 ID:UZJP/3pE0
結局三本信者だろうが徳大寺信者だろうが国沢(笑)信者だろうが
評論家なんてこうやって賛否話題になればそれで勝ち、なんだよ。
波風なーんにも立てない奴は消えていくだけ。例えば永t(ry
なんで国沢がまだこの仕事を続けてられるのか。
それは簡単な事で「黄昏たちがいるから」。
悪名は無名より高し、とはよく言ったもんで
結局珍論ぶちまけても興味さえ持たせればあっちの勝ちなわけさ。

ここのスレが閑散とした時始めて、国沢は廃業に追い込まれるだろうな。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 18:29:31 ID:DzJ07I5U0
>>145
自意識過剰の低脳黄昏乙w
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 18:34:06 ID:seRIVDfrO
>自意識過剰の


パパのことですねw
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 18:38:36 ID:DzJ07I5U0
>ここのスレが閑散とした時始めて、国沢は廃業に追い込まれるだろうな。

充分閑散としてるだろ?(ぷぷっw
149検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/05(土) 18:39:26 ID:acsxxT040
ああパンやるよ。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 18:40:21 ID:DzJ07I5U0
お、スベ田逃亡以降すっかりネタに飢えている野良犬登場w
151検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/05(土) 19:27:47 ID:acsxxT040
だから原点に立ち返って自分の足で取材したり
営業のあいさつ回りをした方がいいと思うんですよねぇ。

広報担当をボート遊びに誘うんじゃなくて、ね。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 19:38:32 ID:P1/2wdX80
原点も何も、自分で取材も挨拶回りもしたことないんでしょ。
だから今さらやろうにもやり方が分からない。
そのくせプライドだけは高いから人に教わろうとしない。
腕組みしてれば周りがやってくれると勘違いしてる。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 19:39:57 ID:6VRbvdBs0
>>151
相手が国沢とはいえ、仕事の指南とはまた随分と偉くなったものだw
飼い主の嘘ネタ師を失った野良犬の分際でw
154検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/05(土) 19:46:18 ID:acsxxT040
>>152

この場合の「原点」は、一般人(の中でも起業したい人)なんですよね。

やったことないというのであれば、
今がやる最大のチャンスで、ひょっとしたら最後のチャンスなんじゃないかと。

155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 19:48:10 ID:5ahf17aJ0
ニガさんはやった事あるの?
156検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/05(土) 19:51:27 ID:acsxxT040
やったことないからニートなんですよ、バカじゃないですか(失笑の渦
157検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/05(土) 20:09:28 ID:acsxxT040
ただ、営業に行くからには営業ツールが必要になるわけで、
それは kunisawa.net の珍論のプリントアウトじゃダメだと思うんですよね。

ましてや行った先で「国スレがぁ」「スベやんがぁ」などと泣き叫んだりしてちゃ
くれる仕事もくれなくなるんじゃないかと、他人事ながら心配にもなるわけですよ。


まずは、取材を重ねてネタを溜め込まなきゃ。

例えば、電費親方だかなんだか知りませんが、これからの時代をにらんで
EVに目を向けているということであれば、大学の研究室を訪ねまわって
EVの将来を取材してまわり、誰も掘り起こしていないネタを見つけたり、
無償で研究に協力したりした方がいいのではないかと。

今からでも遅くないかもしれませんよ。






遅いかもしれませんが。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 20:14:11 ID:6VRbvdBs0
さぁ〜、自分が振ったネタなのに当の野良犬が話をそらし始めました〜(失笑の渦w
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 20:15:44 ID:6VRbvdBs0
>>157
> まずは、取材を重ねてネタを溜め込まなきゃ。
> 例えば、電費親方だかなんだか知りませんが、これからの時代をにらんで
> EVに目を向けているということであれば、大学の研究室を訪ねまわって
> EVの将来を取材してまわり、誰も掘り起こしていないネタを見つけたり、
> 無償で研究に協力したりした方がいいのではないかと。

やはり野良犬に仕事の指南などできなかったかw
限界低いよ、ヒキーな野良犬w
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 20:16:11 ID:5ahf17aJ0
>>156
なんだその態度。
161検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/05(土) 20:24:53 ID:acsxxT040
フフ、あわてんぼさん。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 20:41:24 ID:QpnAJTHu0
> 例えば、電費親方だかなんだか知りませんが、これからの時代をにらんで
> EVに目を向けているということであれば、大学の研究室を訪ねまわって
> EVの将来を取材してまわり、誰も掘り起こしていないネタを見つけたり、
> 無償で研究に協力したりした方がいいのではないかと。


経済誌どころか一般紙も読んでない無知な馬鹿ですと告白してどうするよ、低脳黄昏w
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 20:59:17 ID:P1/2wdX80
> ただ、営業に行くからには営業ツールが必要になるわけで、

水色の名刺があるデナイノ!
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 21:08:10 ID:/07cxzTU0
>>157
> ましてや行った先で「国スレがぁ」「スベやんがぁ」などと泣き叫んだりしてちゃ

譲れない設定とはいえ、ここまでアフォな印象操作をしなきゃいけない犬の惨めさに乾杯w
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 21:26:03 ID:fhJFMZ910
新潟県民が営業を語るなんて片腹痛いわ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 21:29:17 ID:seRIVDfrO
>ましてや行った先で「国スレがぁ」「スベやんがぁ」などと泣き叫んだりしてちゃ


そういえば、おとといコピペ爆撃が多かったねぇ(棒

お花畑選抜に選ばれると、何か臭うんでしょうな
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 21:49:59 ID:+IZVgm/d0
780 :スベやん@めに ◆B38CRznNt. :2006/06/22(木) 21:45:06 ID:ggmJJ3kx0
簡単な話でさ、総連が無理難題を押しつけたんだよ。
「組織に忠誠を尽くすのであれば、新潟港に入ってくるフネの保険代を持て」と。
提示金額が1400万円だった。

787 :スベやん@めに ◆B38CRznNt. :2006/06/22(木) 21:48:22 ID:ggmJJ3kx0
勅命だったというから、あれはニホンジンじゃねぇってことなんだろうなあ。

796 :スベやん@めに ◆B38CRznNt. :2006/06/22(木) 21:50:52 ID:ggmJJ3kx0
あとはダンパーを模した…。
壊れたことにして現地で捨てて来いと言われていたみたいだけど。
本当に捨ててきたかどうかは不明。

808 :スベやん@めに ◆B38CRznNt. :2006/06/22(木) 21:54:22 ID:ggmJJ3kx0
いや、本来は外にバレていないはずの情報が見事にスルーしているわけだし。
そしてその責任は「あいつがアホだった」という、そこに落ち着きそうなんだよね。
俺については「よく調べていますね。関心いたしました」で終わったから。

820 :スベやん@めに ◆B38CRznNt. :2006/06/22(木) 21:58:43 ID:ggmJJ3kx0
油の中に浮かせると考えれば、空気に触れさせたくないものだろうなと。
たしかにダンパーは格納容器としても使えるなと、話を聞いて納得した。
まあ、運んでいる本人はそれがなんだか知らない可能性が大なんだが。

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/22(木) 22:00:09 ID:UJRUyH4Y0
1400万円が豪州の保険会社に支払われたとして、
何故正規に送金しなかったの?
その金が国沢の表に出せない不正所得だったとか?
もしそうなら脱税だし、外為法にひっかかるな。

823 :スベやん@めに ◆B38CRznNt. :2006/06/22(木) 22:00:52 ID:ggmJJ3kx0
>>822
税外報酬でしょうね。単純に言うと。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 21:54:08 ID:+IZVgm/d0
827 :スベやん@めに ◆B38CRznNt. :2006/06/22(木) 22:02:25 ID:ggmJJ3kx0
ちなみにダンパーのことは総連も知らない。
そっちが興味あったのは船舶保険のお金だけ。

800 :スベやん@めに ◆B38CRznNt. :2006/06/22(木) 22:04:19 ID:ggmJJ3kx0
何がなんでも、オセアニアに行く必要があったことは事実。
会計その他を明瞭にできない理由もそこにある。

850 :スベやん@めに ◆B38CRznNt. :2006/06/22(木) 22:16:15 ID:ggmJJ3kx0
俺ね、フネもヤバイと思うんだよね。
国沢さんに最初に「フネはいいよぉ」って進めたのは、そっち側の人らしいし。
クローズドキャビンとか、高速性能を発揮できるエンジンとか、なんか傾向が違うんだよね。
気がつくとフネだけ残って、主がいないとかってあるんじゃないのかなと。

854 :スベやん@めに ◆B38CRznNt. :2006/06/22(木) 22:19:38 ID:ggmJJ3kx0
妄想ついでにこんな話もしておこうかな。
どうします、国沢さん。
今いる場所に高性能な集音マイクと、高性能な温度センサーが装備されて、動きが把握されているとしたら。
ルーターが送るパケットの流れがすべて一度フィルターを通して、中身がチェックされていたとしたら。
まあ、そんなスパイ映画みたいな話があるわきゃないけどね。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

885 :スベやん@めに ◆B38CRznNt. :2006/06/22(木) 22:38:20 ID:ggmJJ3kx0
家族全員、バラバラに指示されていたらイヤだよなあ。
最後の切り札が実は黄昏姫とか。
「ただちに全員を無力化して、別途指示あるまでベルギーで待機」なんて命令を受けたりして。

897 :スベやん@めに ◆B38CRznNt. :2006/06/22(木) 22:47:07 ID:ggmJJ3kx0
床下収納庫に隠したワタシの金の延べ棒。
あれどうしたかなあ。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 21:56:07 ID:WXPekfU+0
俺様が教えてやる的態度なんだよな。そこも譲れないところなのかもしれんが
それならそれで中身の充実を望みたいところだ
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 21:58:47 ID:+IZVgm/d0
901 :スベやん@めに ◆B38CRznNt. :2006/06/22(木) 22:50:15 ID:ggmJJ3kx0
>>896
まあ、おじいちゃんは俺がやる裁判に関して「一族のカネを使うことは許さん」、
「お前の失態なのだから、お前のカネでカタつけろ」と明言したらしいけど。
ちなみにじいちゃんは聞くところによると「とっととカネ払って解決しる」だった
みたいなんだよね。
ところがドケチはそれを出し渋り、情報戦に弄ばれ、今や窮していると。

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/23(金) 06:45:51 ID:l/IPjai+0
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1150803259/780
> 780 名前:スベやん@めに ◆B38CRznNt. [sage] 投稿日:2006/06/22(木) 21:45:06 ID:ggmJJ3kx0
> 簡単な話でさ、総連が無理難題を押しつけたんだよ。
> 「組織に忠誠を尽くすのであれば、新潟港に入ってくるフネの保険代を持て」と。
> 提示金額が1400万円だった。

PI保険の保険料が1400万円であれば、マンギョンボン号よりも遙かに大きな船だね。
そんな船、北朝鮮は持ってないでしょ。
それどころか、日本に入港してる北朝鮮の船はほとんどが数百トン程度のもののはずだけど。

45 :スベやん@めに ◆B38CRznNt. :2006/06/23(金) 06:49:40 ID:oFbvei5M0
>>44
1隻分じゃないと思うよ。
どう考えても複数隻でしょう。
マンギョンボンよりも、日々の生活物資を運ぶ小型船の方が重要だったろうし。
元々は“偉大なる首領様”の「メロンが食いたい」ってところから始まったらしいし。

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/23(金) 06:59:51 ID:l/IPjai+0
>>45
> >>44
> 1隻分じゃないと思うよ。
> どう考えても複数隻でしょう。
複数どころか北朝鮮と日本を往来してるような船なら最低でも数十隻分ですよ。凄いですね。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 22:01:12 ID:+IZVgm/d0
51 :スベやん@めに ◆B38CRznNt. :2006/06/23(金) 07:05:01 ID:oFbvei5M0
>>48
別に全部を一気にやる必要はないでしょう。
主要な船からだろうし、実際の保険加入状況もバラバラでしたよ。
わかっているのは、初期に加入した船の引き受け社はオーストラリアとニュージーランドに集中していたこと。

53 :スベやん@めに ◆B38CRznNt. :2006/06/23(金) 07:08:27 ID:oFbvei5M0
国沢さん本人が「ラリーカーに全財産を載せた」みたいなことを言っていたからね。
保険引き受け社と、ラリーカーの行き先が同じで、保険の加入の時期とラリーの
時期が重なるというこの偶然。
そして、保険引き受け社のないニューカレドニアの参戦はキャンセルという偶然。
なんか偶然ばかりでイヤになっちゃうよ。
こういうのも国沢さんが出てきて、直接答えるべきだよなあ。

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/23(金) 07:09:41 ID:l/IPjai+0
>>51
> >>48
> 別に全部を一気にやる必要はないでしょう。
一気に加入しないなら保険料はそんな金額にはならないでしょうってことですが。
不思議ですね。

56 :スベやん@めに ◆B38CRznNt. :2006/06/23(金) 07:14:14 ID:oFbvei5M0
あとはあれか、マイレージによる無料航空券とは言うけれど、不自然なソウル経由の移動。
移動中に噴射されたラリーカーの消火器。
ソウルモーターショーが開催の時期にも関わらず、帰りはソウルで途中降機もせずに日本へ帰国。
不思議だねぇ。

>>55
言葉のお遊びでもしていますか?
全部は加入しなくとも半分とか、数の増減はいくらでもできると思いますが。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 22:04:07 ID:+IZVgm/d0
59 :スベやん@めに ◆B38CRznNt. :2006/06/23(金) 07:18:52 ID:oFbvei5M0
ID:l/IPjai+0は、例えば「100隻あったら、その100隻が一気に保険に入らないとおかしい」と
言っているようですが、別に全部を一気に入れる必要はないでしょう。
実際に全部が一気に入ったわけではなく、最初に6隻、次に7隻…みたいな感じだったわけ
だから、その点では実際のオペレーションとも合致するんだけど。

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/23(金) 07:23:46 ID:l/IPjai+0
>>51
> わかっているのは、初期に加入した船の引き受け社はオーストラリアとニュージーランドに集中していたこと。
これは違うでしょ?
国交省から入港に必要な証明書をとった北朝鮮船舶の大半は英領バミューダの保険会社で
加入していて、ニュージーランドのものが一部にあった、じゃなかったかな。

63 :スベやん@めに ◆B38CRznNt. :2006/06/23(金) 07:26:25 ID:oFbvei5M0
>>60
いや、最初に加入したのはオーストラリアとニュージランド。
バミューダの保険会社が登場するのはマンギョンボンの加入以後。
それまでは前述2国に集中している。
もうね、昨年からずっと調べているんだよ。
昨日今日で始まったことじゃない。

68 :スベやん@めに ◆B38CRznNt. :2006/06/23(金) 07:35:54 ID:oFbvei5M0
なんかもう、そういうモロモロの疑惑も含めて、ラリー参戦について弁明してほしいね。
カネの流れであるとか、実際にいくらの費用が掛かっているのだとか。

70 :スベやん@めに ◆B38CRznNt. :2006/06/23(金) 07:42:12 ID:oFbvei5M0
調べるとさ、「偶然」って言葉で片付けられないほど偶然が重なっているのよ。
一見はバラバラに見える事象が、あるポイントを境にタイミングが妙にあっているとか、
別方向から調べていったことなのに、合致するポイントを見出すことになるとか。
正直、これを調べるのはかなり面白かった。
そしてあの人は真にヤバイと思った。
ある意味、あれは作っているキャラクターなんだなとも思えてきたし。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 22:06:11 ID:6ZaCBgmv0
フネ遊びから帰艦した?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 22:09:44 ID:+IZVgm/d0
72 :スベやん@めに ◆B38CRznNt. :2006/06/23(金) 07:50:47 ID:oFbvei5M0
あとはあれかな。
収入の謎。
純然たる稿料だけだと、国沢さんの年収って300-400万円ぐらい。
どこの社に聞いても突飛な金額は払っていないという。
そしてどこの社の編集者も口を揃えたように言う。
あんな派手な生活が送れるのは、奥さんの実家が金持ちだからでしょうと。

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/24(土) 13:18:35 ID:P4lv4F3N0
>>63
> いや、最初に加入したのはオーストラリアとニュージランド。
これは事実に反していますよ。
改正油濁損害賠償保障法が施行された昨年3月1日以前に国交省から入港許可が下りた16隻は
すべてニュージーランドに登記のあるMMIAニュージーランドと保険契約しています。

ttp://www.asahi.com/politics/update/0225/004.html?2005
> 北朝鮮船16隻に証明書交付 船主責任保険加入で国交省
> 2005年02月25日10時57分
>  北側国土交通相は25日、北朝鮮船籍の16隻について日本への入港を許可する
> 一般船舶保障契約証明書を同日付で交付したことを閣議後の会見で明らかにした。
> 改正(船舶)油濁損害賠償保障法が3月1日に施行され、船主責任(PI)保険に入っていない船は
> 日本に入港できなくなる。北朝鮮船籍の船から施行を前に申請があり、ニュージーランドの
> 保険会社と保険契約を結んだことから入港を認めることにした。16隻に貨客船万景峰
> (マンギョンボン)号は含まれていない。
>
>  改正法が施行されると、保険加入率の低い北朝鮮船舶は日本に入港できなくなるため
> 打撃となり、事実上の制裁効果があるとの指摘もあった。北側国交相は「法令に基づいて
> 証明書を出さざるを得なかった」と語った。
>
>  国交省によると、これまでに北朝鮮船籍の17隻から証明書交付の申請があった。
> 許可した16隻は一般貨物船と冷凍運搬船という。契約した保険会社はニュージーランドの
> 「MMIAニュージーランド」。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 22:11:15 ID:+IZVgm/d0
350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/24(土) 13:26:56 ID:P4lv4F3N0
>>63
> バミューダの保険会社が登場するのはマンギョンボンの加入以後。
万景峰号に国交省から証明書が下りたのは改正油濁損害賠償保障法施行の1ヶ月半後のこと。
その時点で証明書が下りた20隻のうち加入していた保険会社はMMIAニュージーランドが18/20。
いずれにせよ最初に豪州の保険に加入していたというのは事実に反しますね。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050515-00000000-san-pol
>  国土交通省が「改正船舶油濁損害賠償保障法」(改正油濁法)に従って日本への入港に“お墨付き”を
> 与えた北朝鮮船と「船主責任保険(PI保険)」契約を結んでいる保険会社が、これまでに度々、
> 保険金支払いを拒否し、訴訟を起こされていることが、分かった。
>  国交省関係者は「無保険船の“逃げ得”を防ぐための改正油濁法の実効性を損なう恐れもある」と
> 懸念するが、「入港証明書(保障契約証明書)」を交付した国交省の審査の杜撰(ずさん)さこそ、
> 問題になりそうだ。
>  問題の保険会社と契約した船が日本の港で座礁事故を起こした場合、最悪、保険金が受けられず、
> 流出重油除去や船体撤去の作業にともなう費用の補償が、受けられない可能性がある。
>  今年三月に施行された改正油濁法で、日本に入港しようとする百トン以上の船舶は、PI保険への加入が
> 義務付けられた。
>  入港に先立ち、船舶側は、国交相から入港証明書の交付を受けなければならず、証明書は、国交省が
> 保険会社の保険金支払い実績や契約内容を審査して交付される。
>  北朝鮮籍船ではこれまで、貨客船「万景峰92」(十一日交付)を含む二十隻が審査をパスして入港証明書を
> 受けている。
>  このうち十八隻は、登記上、ニュージーランドにある保険会社とPI保険を契約。証明書の交付申請を受けた
> 国交省は、契約内容を審査した結果、この十八隻に、入港証明書を交付した。
>  しかし、海上保安庁や外務省(ニュージーランド大使館)が調査したところ、北朝鮮船十八隻が契約した
> 保険会社は、ニュージーランドの法律に適合しないことが判明した。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 22:19:06 ID:+IZVgm/d0
482 :スベやん@めに ◆B38CRznNt. :2006/06/25(日) 08:33:34 ID:Rel7OV2K0
いやあ、昨日はプチ荒れていたのね。
しかし、保険関連で反論している人は得意気に新聞の過去記事を貼っているけどさ。

それってソースなの?

というか、新聞記事になって、新聞社の責をもって公表しているけどさ、それは取材結果の
公表であって、ソースの公表ではないわけなんだけどなあ。

単なる二次利用でしかないのに、それをソースにするとは片腹痛いんですけど。
自分で調べて、自分で集めたデータを明かして反論すればいいのに。

それぐらい簡単でしょ?>保険に詳しい方
新聞記事の方が正しいと思っているならば、そのまま騙されていた方が幸せかもね。

485 :スベやん@めに ◆B38CRznNt. :2006/06/25(日) 09:24:36 ID:2Uyp9MGiO
>>484
国沢さん。
自分の取材結果としてパクるほどに信じているよねえ。

あの人の場合、「新聞記事として完成したもの」を珍論というエアロパーツ追加で崩壊させるけどさ。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 22:19:51 ID:CA/F0Hox0
なんかあぼーんばっかりでスレの流れがさっぱりわかんねえな

ニガさんファンがずいぶん多いのか
それとも狂信的なファンが若干名いるみたいだ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 22:20:24 ID:+IZVgm/d0
501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/25(日) 12:37:48 ID:3Dduz0R60
第162国会 衆議院国土交通委員会 平成17年05月17日

○長安委員 やはりこの住宅政策というのは、これは国民一人一人に本当に重要な問題です。
 そういう意味では、ぜひ、今大臣から御答弁いただきましたように、まずは利用者の目線で、
 利用者のニーズに合う形の支援策を今後も柔軟に対応していくということが必要かなと思って
 おります。
  ちょっと今回の法案とは関係はございませんけれども、こういう機会を与えていただきましたので、
 船舶油濁損害賠償保障法についてもちょっとお伺いしたいと思います。
  これは昨年の、そのときは大臣は石原大臣でございましたね、そのときにこの法案が審議され
 通ったわけでございます。私もそのときに質疑に立たせていただきまして、昨今のマスコミは、
 これは北朝鮮制裁法だというような書き方をしておりますけれども、当時は、法案審議の過程では
 北朝鮮のキの字も出なかったのが正直なところでございます。日本の海岸で何かしら損害を
 受けたときに、どうやって賠償してもらうのかということの法整備が今まで欠けているじゃないか
 ということが本来の趣旨でございました。
  一方で、北朝鮮に昨今の核開発の疑惑等があって、この法律が効果的であるのも事実であると
 私は思っております。北朝鮮を制裁という意味では一定の効果があるのかなと思っております。
  この法律が通った後、日本へ入港する船、三月一日以降、百トン以上の船に関しては、
 船主責任保険、PI保険を掛けないと、入港証明書、一般船舶保障契約証明書を
 国土交通省さんの方からは出さないということになったわけでございます。
  先般の五月十五日の産経新聞の朝刊の記事に、北朝鮮の船が十八隻、保険を掛けて
 申請しているけれども、この保険会社、名前はマリタイム・ミューチュアル・インシュアランス・
 アソシエーション・リミテッドという会社なんです。これはニュージーランドの会社なんですけれども、
 この会社自身が保障能力に疑義があるというような話がございます。
  こういう記事が実際に新聞に報道されておりますけれども、その辺について、事実関係は
 いかがでございましょうか。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 22:21:39 ID:+IZVgm/d0
502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/25(日) 12:38:26 ID:3Dduz0R60
○矢部政府参考人 ただいま船舶油濁損害賠償保障法に基づきます一般船舶保障契約証明書に
 関しまして、MMIA、ちょっと略称で呼ばせていただきますが、ニュージーランドの
 保険会社でございますが、その信用力に問題があるのではないかというお尋ねがございました。
  産経新聞の記事にも記載されておりますけれども、このMMIAニュージーランドに
 かかわります一般船舶保障契約証明書は、北朝鮮籍船舶に対しまして、これまで十八隻分
 交付されております。事実でございます。
  国土交通省におきましては、これらの保障契約証明書の発給に際しまして、当然、所要の
 審査を行っているわけでございます。MMIAニュージーランドは、ニュージーランドの法令に
 基づき適正に設立をされ、また加入船舶も五百隻程度あります。実体のある保険会社であることを
 確認しております。
  一方、御指摘の新聞報道におきまして、MMIAニュージーランドの信用力に疑義がある
 ということの根拠にされております二件の事故について記載がございます。
  この点について申し上げますと、まず一点目の平成十五年の事故につきましては、いまだに
 裁判所におきまして審理中でございまして、責任関係は確定しておりません。また、二点目の、
 このMMIAニュージーランドの代表者がかつて経営していた別の保険会社が平成六年の事故に
 かかわります保険金を支払わなかったとされます件につきましては、このMMIAニュージーランドの
 代表者は、本件事故の訴訟が提起される前の平成九年にはこの保険会社を既に退社しております。
 そのことを確認しております。
  したがいまして、これら二件の事故への対応を根拠といたしましてMMIAニュージーランドが
 信用できないとしておりますこの新聞報道につきましては、無理があるのではないかなと
 考えております。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 22:23:50 ID:+IZVgm/d0
503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/25(日) 12:40:39 ID:3Dduz0R60
> 産経新聞の記事にも記載されておりますけれども、このMMIAニュージーランドに
> かかわります一般船舶保障契約証明書は、北朝鮮籍船舶に対しまして、これまで十八隻分
> 交付されております。事実でございます。
矢部政府参考人とは、国土交通省海事局長の矢部哲氏であり、国会における答弁で
サンケイの記事が事実であると認めているんですよ。

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/25(日) 12:41:46 ID:3Dduz0R60
>>482
> いやあ、昨日はプチ荒れていたのね。
> しかし、保険関連で反論している人は得意気に新聞の過去記事を貼っているけどさ。
> それってソースなの?
> というか、新聞記事になって、新聞社の責をもって公表しているけどさ、それは取材結果の
> 公表であって、ソースの公表ではないわけなんだけどなあ。
> 単なる二次利用でしかないのに、それをソースにするとは片腹痛いんですけど。
> 自分で調べて、自分で集めたデータを明かして反論すればいいのに。
> それぐらい簡単でしょ?>保険に詳しい方
> 新聞記事の方が正しいと思っているならば、そのまま騙されていた方が幸せかもね。
いかがです?
国土交通省は、国会で事実に反する答弁をしてるとでも言いますか?(w

518 :スベやん@めに ◆B38CRznNt. :2006/06/25(日) 13:45:06 ID:2Uyp9MGiO
自力のリサーチ能力に欠ける議員が新聞記事を引用しているだけじゃん。
それだけであって、それ以上でも、それ以下でもない。だからどうしたって話だよ。

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/25(日) 13:50:26 ID:3Dduz0R60
>>518
> 自力のリサーチ能力に欠ける議員が新聞記事を引用しているだけじゃん。
> それだけであって、それ以上でも、それ以下でもない。
> だからどうしたって話だよ。
新聞の報道は事実だと答弁しているんですよ、国土交通省の担当局長が。
そこは華麗に無視ですか?w
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 22:25:51 ID:+IZVgm/d0
525 :524:2006/06/25(日) 13:52:12 ID:3Dduz0R60
あなたが書いたことと、国土交通省の言ってることには齟齬がありますよね。
であれば、どちらが正しいのか?
国土交通省の言ってることの方が正しい、ということです。
そこはいかがですか?

527 :スベやん@めに ◆B38CRznNt. :2006/06/25(日) 13:54:12 ID:2Uyp9MGiO
>>524
だからそれが全てってわけじゃねーよという話なんだけど。

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/25(日) 13:59:08 ID:3Dduz0R60
>>527
> >>524
> だからそれが全てってわけじゃねーよという話なんだけど。
事実に反することを書いてたことを素直に認めればいいのに。
最初はニュージーとオーストラリアの保険会社に加入と言ったのはあなたでしょう。
でも、実際はニュージーに登記のあるMMIAニュージーランドで加入していた訳です。
そのことを書いたサンケイの記事を、国土交通省は事実だと認めているんです。
つまり、あなたの書いたことは事実に反している。
それ以上でもそれ以下でもないんですけどねw

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/25(日) 14:15:38 ID:3Dduz0R60
>>527
> >>524
> だからそれが全てってわけじゃねーよという話なんだけど。
それでは、その後のことを語ってはいかがですか?
国沢が渡豪したのは、国沢日記によると05年4月16日、入国は17日です。
新聞報道によればw これに先立つ2月末には既にニュージーにある保険会社で船主責任保険に
加入した北朝鮮船籍の船舶に国交省から入港の許可証が交付されています。
国沢が4月に持ち込んだとされる現金により船主責任保険に加入し、それにより国交省から
入港許可を貰った北朝鮮船籍の船があるなら、それは何隻で、いつ国交省から許可証を
もらったんですか?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 22:29:28 ID:+IZVgm/d0
536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/25(日) 14:17:15 ID:HoH1vAcV0
>>535
ほほぅ 国沢さんは、現金を持ち込んだのか

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/25(日) 14:27:32 ID:3Dduz0R60
>>536
じゃあ、地下銀行なのかな?
正規送金でないことはスベやんも肯定してるようだが。
でも、地下であろうと送金できれば渡豪する必要はないと思われるが、いかが?w

> 822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/22(木) 22:00:09 ID:UJRUyH4Y0
> 1400万円が豪州の保険会社に支払われたとして、
> 何故正規に送金しなかったの?
> その金が国沢の表に出せない不正所得だったとか?
> もしそうなら脱税だし、外為法にひっかかるな。
>
> 823 :スベやん@めに ◆B38CRznNt. :2006/06/22(木) 22:00:52 ID:ggmJJ3kx0
> >>822
> 税外報酬でしょうね。
> 単純に言うと。
> 830 :スベやん@めに ◆B38CRznNt. :2006/06/22(木) 22:04:19 ID:ggmJJ3kx0
> 何がなんでも、オセアニアに行く必要があったことは事実。
> 会計その他を明瞭にできない理由もそこにある。

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/25(日) 14:31:09 ID:1+QPfedm0
出国時に税関への届け出が必要なんだが、大丈夫かな?
最悪の場合、外為法違反ということで逮捕される危険もあるんだが。

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/25(日) 14:36:38 ID:3Dduz0R60
>>540
税関に届出せずに100万円超の現金を海外に持ち出すと外為法違反。
もしもそういう事実を承知している人がいるのなら、告発すべきじゃないかなぁ。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 22:42:34 ID:VQrZo9+s0
581 :スベやん@めに ◆B38CRznNt. :2006/06/27(火) 00:53:00 ID:4SEuKOGP0
とりあえずは裁判よりも先に殲滅かなあ。
お仲間とのルートを排除してからでもいいよ。
ネタはたっぷりあるもん。

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/27(火) 00:54:10 ID:c4mSmAxq0
>>581
嘘ネタならいくらでもあるだろうね。
楽しみにしてるよw
保険料ネタでヘマ打ってるんだから、今度は細部まできちんと設定してから書いた方がいいよ。
これ、アドバイスw

585 :スベやん@めに ◆B38CRznNt. :2006/06/27(火) 00:55:21 ID:4SEuKOGP0
>>583
最悪に行け、クズ

588 :スベやん@めに ◆B38CRznNt. :2006/06/27(火) 00:58:22 ID:4SEuKOGP0
とりあえず手元に謎のDVDがあるんだが、これをnyで放流しようかな。
ハングル上手いんですね。

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/27(火) 00:59:45 ID:c4mSmAxq0
>>588
いいよ〜、今度は容易にほころばないネタなの?w
期待させるよね〜、ここまでは上手いよね、いつもw

593 :スベやん@めに ◆B38CRznNt. :2006/06/27(火) 01:04:50 ID:4SEuKOGP0
まあ、何にしてもあの一家は甘いよね。
証拠を残さないつもりがしっかりと残しているし。
あと、ガキ2匹の教育は完全に誤ったね。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 22:52:46 ID:VQrZo9+s0
706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/27(火) 12:31:41 ID:Y5ZHhTDm0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1150803259/780
> 780 名前:スベやん@めに ◆B38CRznNt. [sage] 投稿日:2006/06/22(木) 21:45:06 ID:ggmJJ3kx0
> 簡単な話でさ、総連が無理難題を押しつけたんだよ。
> 「組織に忠誠を尽くすのであれば、新潟港に入ってくるフネの保険代を持て」と。
> 提示金額が1400万円だった。
ネタ振り第1投目から、いきなり強烈な腐臭を放ってたんだねw

> 新潟港に入ってくるフネ
って、北朝鮮船籍の船って、新潟港だけに入港してる訳じゃないんだよね。
全国各地の港に入港している。
テレビで画になってる万景峰号しか頭にないから、無意識にこんなこと書いてるんじゃないの。

それともあれかなぁ、新潟港にしか入港しない北朝鮮の船があって、その船の保険料だけを
国沢に負担するよう求めたのかな?
それはそれで凄い設定だよねぇw

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/29(木) 19:17:39 ID:UpFVVCzD0
>>385
全く分かってないみたいだけど、大丈夫ですか?
北朝鮮の船舶がどこの保険会社に加入していて、その保険会社の賠償能力が充分かどうかを
審査した上で、入港の申請に対して許可を与えてるのは他ならぬ国交省なんですね。
国交省に聞かずして、誰に聞くんですか?
国交省以外にネタ元たり得る者は存在しないでしょう?(笑)

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/29(木) 19:23:40 ID:UpFVVCzD0
>>385
逆に言えば、件の新聞ネタを否定するということは、スベやんが国交省に取材した結果、
オーストラリアの保険会社で船主責任保険に加入して入港許可を貰った北朝鮮船舶が
あるとの回答を国交省から得ているってことなんでしょう?(笑)
だから件の新聞記事について強く疑義を呈することができるんでしょう。
それ以外には考えられないんですけどね。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 22:58:34 ID:VQrZo9+s0
467 :スベやん@めに ◆B38CRznNt. :2006/06/30(金) 07:26:28 ID:DPxHAMjt0
ちなみに「通名で国沢なる自動車ヒョウロンカをご存知か?」というのは、いわゆるカマかけな。
普通は「いえ、知りません」、「なんすか? その人」と答えるだろうと期待して聞くものだ。
ところが中には「はいはい、知っています」と答えてくれる“いい人”もいるんだよ。
それが調査の醍醐味。
これは現場で取材するヤツにしかわからん喜びだろうな。

469 :スベやん@めに ◆B38CRznNt. :2006/06/30(金) 07:31:39 ID:DPxHAMjt0
>>468
単純にペンネームをたくさんお持ちなのではないかと。
いいよね、文筆業だとそういう言い訳がサラリとできるし。
あまり疑っちゃいけませんよ。
世の中、それでもなんとか通っちゃってきたんですから。
俺も税務署に「スベやん」という名義は念のため届け出ているけどねw

670 :スベやん@めに ◆B38CRznNt. :2006/06/30(金) 21:02:32 ID:DPxHAMjt0
>>632
日本語の読解力ゼロの人に言われてもなあ。
その話についてはもう結論が出ているじゃん。

産経が国交省ルート(?)で把握したネタを記事にした。
国会議員が国会質問の中で、国交省に記事に対する説明を求めた。
国交省が記事内容に沿った事実を認めた。
ただ、これだけ。
あくまでも報道内容に沿った質問で、議員側がこれ以上の資料を持ち合わせていないから
追及していないし、国交省も聞かれてないから答えないってだけなんだが。
互いが安直な方法で、極めて安直なやり取りをしたってだけでしょう。
そういうのが読み取れなきゃ、これ以上の説明をする意味はない。
説明したところで理解する頭をID:6rlhGCVn0が持っているとはとても思えないし。
それになあ、質問の最後に「w」を付けると、それはふざけているようにしか見えないよ。
マジメに質問してこないやつに時間を割く意味はないな。
カキコするときのクセなのかもしれないけどさ。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 23:01:06 ID:VQrZo9+s0
676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/30(金) 21:11:36 ID:7CeI4b3L0
>>670
チープなレトリックはお腹いっぱいだよ。
国交省は、MMIAニュージーランドで保険加入した北朝鮮船籍の船に入港許可を
与えていることを明言しているだけどね。
どうしてそこを無視するのだろうか。
貴方の主張によれば、オーストラリアの保険会社に加入していたんでしょう、当初は。
そんな事実はなく、そうではないと国交省は答えてる。

そう、貴方は嘘をついている。
それだけのことだ。

680 :スベやん@めに ◆B38CRznNt. :2006/06/30(金) 21:18:16 ID:DPxHAMjt0
>>676
あの当時に把握できなかっただけの話だろ。
調査力あまり無いぞ、あのお役所。
だいたい調査力があったらゴチとか使わないだろ、普通。

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/30(金) 21:19:54 ID:7CeI4b3L0
>>680
往生際の悪い人だね。
自分で嘘をついたことをこの期に及んでまだ認めないのか。

689 :スベやん@めに ◆B38CRznNt. :2006/06/30(金) 21:26:48 ID:DPxHAMjt0
>>684
俺を貶すことだけが目的のやつに無茶を言うなよ。
自分で調べることができるのならば、新聞記事とか国会答弁なんて第三者の功績に頼らないだろ。
国沢じゃあるまい。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 23:03:21 ID:VQrZo9+s0
694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/30(金) 21:30:41 ID:7CeI4b3L0
>>689
法に基づいて入港許可を与えているのは国交省だ。
その許可を与えるに際し、保険加入を審査しているのも国交省だ。
その国交省が、国会でMMIAニュージーランドので保険加入していると明言している。
この件について、一次ソースは国交省以外にあるのかい?
あったら示して欲しいね。
「俺だよ」とか言う寝言はなしでお願いしますよ。
笑われたいなら構わないけど。

716 :スベやん@めに ◆B38CRznNt. :2006/06/30(金) 21:52:35 ID:DPxHAMjt0
>>694
他国での加入ついて言及していないからじゃん。
ただそれだけの話。
質問だって、あくまで付帯的に行われたものだし。
あくまでも新聞報道の内容について聞いているだけじゃん。
それ以外のことを答える義務も無い。
お役所ってそういうところだよ。

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/30(金) 21:57:09 ID:7CeI4b3L0
>>716
質問した議員は新聞報道を基に質問しているが、答えている国交省は
入港許可を与えた船舶の加入している保険会社についての事実関係を述べている。
どうしてそこは無視するのかなぁ。

初期にはオーストラリアの保険会社に加入していたのでしょう、貴方の主張では。
それと国交省の答えていることの間には齟齬がある。
入港許可を与えるに際し、その船の保険加入の状況を審査するのは国交省。

だから貴方の言ってることは嘘だと言っているんだけど。
どうして真正面から答えずに話をそらすのか。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 23:05:43 ID:VQrZo9+s0
730 :スベやん@めに ◆B38CRznNt. :2006/06/30(金) 22:00:32 ID:DPxHAMjt0
>>723
ニュージーランドの保険会社に支払い能力があるかどうかを質問しているだけにしか見えないが。
そして、それに対しての回答をしているだけにしか見えないが?

俺は全部がオーストラリア加入とも言っていないし。
最初期はオートラリアとニュージーランドの2国集中と、調査した上での事実を述べたまで。
どうしてそれに否定材料を示さず、嘘としたいのかね。

734 :スベやん@めに ◆B38CRznNt. :2006/06/30(金) 22:02:58 ID:DPxHAMjt0
てか、新聞報道以外の否定材料を探してから勝負を挑んでこいよ。
第三者ネタで勝負されても、所詮は第三者なんだからさ。

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/30(金) 22:06:13 ID:7CeI4b3L0
>>730
何度も言うが、どうして加入している保険会社について答弁していることを無視するのかね。
その上で保険会社の支払い能力についても問題ないと答えている。
どうして無視するんだろう?

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/30(金) 22:07:09 ID:7CeI4b3L0
>>734
だから、保険加入の状況を審査して入港許可を与えた国交省が答えていることを
引いて聞いているんだがね?

どうして新聞ネタだけで聞いてることにしたがるんだろう。
不思議だよ。

739 :スベやん@めに ◆B38CRznNt. :2006/06/30(金) 22:08:59 ID:DPxHAMjt0
>>736
何度も言うが、ニュージーランドの保険会社について聞かれたから、それに限って答弁
しているだけじゃん。
どうして「聞かれていないことには答えていない」ことを無視するんだろう?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 23:07:41 ID:VQrZo9+s0
740 :スベやん@めに ◆B38CRznNt. :2006/06/30(金) 22:11:04 ID:DPxHAMjt0
>>738
だから、保険加入の状況を審査して入稿許可を与えた国交省に対し、ニュージーランドの
保険会社は大丈夫かと議員が尋ねていて、それに対して答えているだけじゃん。
抽出された案件について答えているのに、どうして全体と捉えるのかねえ。
不思議だよ。

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/30(金) 22:18:28 ID:7CeI4b3L0
>>739
第162国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号 平成17年7月21日

○宮路委員 そうすると、みずからの自主財源の中で地方公共団体がやっているということなんでありましょう、
  交付税の算定基礎にも入っていない、補助金も国から出ていないということであれば。
   しかし、いずれにしても、地方がそれだけの豊かな自主財源を持っているということであれば、これは
  三位一体改革での税源移譲なんというのはとんでもない話になるわけでありまして、ぜひそこのところを
  しっかりと頭に入れて、地方自治体全体の財政問題を指導する立場にある総務省、ひとつ取り組んでいって
  もらいたいというふうに思います。
   次に、先ほど福井議員の方から、油賠法の北朝鮮の船への適用状況についての質問がありましたが、
  その油賠法の適用、北朝鮮二十七隻あると言っていましたが、これを、保険会社じゃなくて
  保障会社というんですか、保障会社別にその二十七隻がどうなっているかをひとつ教えてもらいたいと思います。
○矢部政府参考人 一般船舶保障契約証明書の交付二十七隻出ておりますが、そのうち二十五隻が
  MMIAニュージーランドという会社でございます。それから、残りの二隻がサウス・オブ・イングランドという
  保険会社でございます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

これが昨年7月21日時点での北朝鮮船籍の保険加入の状況だよ。
この時点での全27隻について国交省が答弁している。
どう?
満足?
で、オーストラリアの保険会社に加入したのはいつ、何隻あったのだろう。
あなたの言う初期っていつまでなのかも合わせて教えて下さい。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 23:17:18 ID:tmSCmY8i0
◆B38CRznNtをNGワード登録マジお勧め
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 23:21:59 ID:UoMcWvpv0
日頃の原稿書きって、膨大な過去スレからスベの発言を抽出してまとめておき、
いざという時に、一気にオレのスレへ絨毯爆撃するためだってことはわかったw
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 23:37:37 ID:lAP/+2Oh0
>>190
NGワードにしたらすっきりしたー
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 23:46:38 ID:fhJFMZ910
そりゃ、スベやんなんて過去の人にしておきたいもんね
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 23:50:36 ID:7VpYdUPw0
なんかあぼーんばかりで全然見えなかったw
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 23:57:24 ID:LDjiUo4nO
お前らはみんな滅ぶ
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 23:59:05 ID:tmSCmY8i0
国沢さんは生き残るといいね!!
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 23:59:42 ID:7VpYdUPw0
コピペマンも国沢と同じでKY過ぎて話がつまらないから読んでもらえない
もう少し読んでもらおうという気持ちがもてないのかねぇ
本当に余裕がないなコピペマンは
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 00:31:28 ID:A0VQMBFh0
ID:+IZVgm/d0
この人のコピペ読むと、マジで頭がクラクラしてくるなw

いや、2006年当時、もちろんリアルでこれらレスを読んではいたが、
こうやってまとめて投下されると、もはや量が質に転換すると言おうか。
核 爆 弾 wみたいに?もしくは麻薬みたいに?
脳に効くなあw
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 00:32:23 ID:m1nw9oZp0
俺は滅ぶ…
たぶん今世紀中に
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 00:40:00 ID:mXlyckSi0
>195
×滅ぶ
○ホロン部

嫌だなあ、所属を間違えるなんて
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 01:05:42 ID:dKt8dwlQ0
まあ、コピペ爆弾が不定期に投下されるのは、
過去のスベ珍論を総括出来ない尻馬軍団に問題があるわなあ。

終わったネタを蒸し返すなといくら喚いたところで、
自分等に都合が悪いネタを蒸し返されたくないだけだろうと受け取られる状況だと
逃げ口上と取られてもしょうがないしな。

無かった事にするんじゃなく、反省しべきところをきちんと反省出来てれば
つまらん蒸し返しなんか出て来ようがないんだが。

それすら出来ないで、国沢はクズと言ったとこで
お前らも一緒じゃねーかとしか見られないんジャマイカw
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 01:20:18 ID:BEAFJBrg0
当時いた人間と違う人間が今いるとは思わないかね?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 01:40:31 ID:I/EhdI5v0
>>201も見えない、残念ながら「あぼーん」でしたw
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 02:04:51 ID:VzphELnj0
>201
総括するのが目的なら他にスレを立ててそこでやれば?
毎度スレの流れを無視するように突然開始される大量爆撃は迷惑なだけ。
キチガイのような連投自体、コミュニケーションを求めてるとは思えないけどね。
つーか、いつも国沢親子の感情を刺激するような書き込みの後にコピペ爆撃が
始まるのは気のせいかねえ。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 02:33:42 ID:VzphELnj0
>i-MiEVの航続可能距離、実際はどのくらい?
>実際どうか? ガソリン車と同じく運転方法によって大きく電費は変わってくるけれど
>(回生制動を上手に使うと電費良くなる)、街中であれば1kWhあたり6kmくらいの
>「実用電費」を考えればOK。約96kmということになります。
>ちなみにスバルのEV『プラグインステラ』の電池容量は9kW。公称の航続距離90km
>となっていて、i-MiEVより圧倒的に少ない。同業者だけでなく、スバルの広報部すら
>i−MiEVより圧倒的に劣っていると認識しているようだ。
>しかしFFという駆動レイアウトを活かして回生制動(エネルギーのリサイクル)を
>多用することにより、7km程度の実用電費を確保。63kmくらいの航続距離だと
>考えればいいだろう。ガソリン車に燃費差があるように、EVだって電費の差があるワケ。
http://corism.221616.com/articles/0000098748/

急減速だとフロント荷重が増えて電流は増えるけど、電池がいっぺんに受付けられない。
かといって、できるだけたくさんのエネルギーを回生しようとすると、ユルユルの減速に
なってFFのメリットが少なくなる。
しかも加速時の効率はRRのi-MiEVの方が圧倒的に有利。

もしかしたら国沢って素人よりバカなの?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 02:34:06 ID:yrUGVXHW0
あれれ〜?国沢さんは呼ばれなかったの〜?

2009年9月5日(土) 第20回 メディア対抗ロードスター4時間耐久レース
http://www.brains-sports.co.jp/media4h/20th_media4h/index.html
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 02:41:12 ID:dKt8dwlQ0
>>204
他でやれで逃げるのは、見るなという国沢とどこが違うのかなあ?
大量爆撃が迷惑だから、沸いてくる馬鹿をなくす方策を採ったらと言ってるんだが。

コピペの内容が気に入らんから、余計に気に障るんだろ?
反論出来なくて悔しいから貼るなと言ってるようにしか見えないって。
これもさ、反論出来なくて逆切れする国沢と同じだわなあ。
さんざん馬鹿にしてる奴と同じ事しか出来ないってのは、何の冗談だと思ってしまうのはどうしようもないだろ。

それからさ、元々国沢親子の感情を刺激するような書き込みがメインのスレじゃないのか?ここw
その合間にコピペ爆撃が始まるのは当たり前の話だとしか思えんが。

んなことで何か仄めかした様な気になっててもしょうがないだろうにw
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 02:50:01 ID:VzphELnj0
流れを無視した大量コピペを

>他でやれで逃げるのは

三歩歩く

>それからさ、元々国沢親子の感情を刺激するような書き込みがメインのスレじゃないのか?ここw
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 02:53:21 ID:VzphELnj0
最近よく目にするんだけど、
反論する時にオマケで「○○するのは国沢と一緒だ」「同族嫌悪」って流行ってるの?
それとも同じ人なのかな。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 03:19:35 ID:dKt8dwlQ0
>>209
実際、国沢と同じなんだからしょうがないだろうw
自分でも分かってるから、そうやって誤魔化す事しか出来ないんじゃないか。
どかがどう違うかの主張はしないのなw

>>208
ふーん、スベネタは国沢とは関係ないのか。
ああ、都合が悪いだけだっけw
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 03:21:12 ID:dKt8dwlQ0
>>210
「どこがどう違うかの主張はしないのなw」の間違い。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 03:31:26 ID:dKt8dwlQ0
ここに来て国沢がウザイと感じてたら、
コピペウザイマンが同じウザさを発揮してくれてる。

まあ、どっちも笑えるから俺的にはどっちでもいいんだが、
笑われる方はそれでいいのか?ID:VzphELnj0さんw

つーわけで笑いを提供してくれてありがとう。
残念だけど、もう寝るわw
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 06:27:25 ID:fX8K1J2M0
昨晩は爆撃と ID:dKt8dwlQ0のあおりで、無駄にスレが進んだようですね。
自動車業界ニホン一の“珍論家”国沢光宏氏を骨の髄まで味わうのがこのスレッド。
スベネタ総括は、そもそもここの本筋ではないし、
当時の尻馬者も、スベの活躍&没落をリアルで知らない者も、国沢一派wすらも混在するこのスレで、
スベネタ総括がまともに機能するわけがないじゃん。
尻馬を反省した卒業組は、参加しようがないし。(卒業組が多い設定なんでしょw?)

toppuや日記の転載は止まずに、延々と珍論嘲笑が繰り返される中
国沢一派のなけなしの反撃(のつもり)なんだから、あぼ〜んするだけ。
爆弾投下者は、「オレは国沢擁護ではない、どっちも笑える」としか言えない輩。
その労力を「スベの小失敗」サイト立ちあげに向けておくれ。

どーせ、だいぶ前から仕事らしい仕事は無く、クサクサしてフネ(昔はバイク)に乗るしかない日常のようですから。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 06:31:21 ID:uagvjyME0
749 :スベ やん@めに ◆B38 CRznNt. :2006/06/30(金) 22:22:41 ID:DPxHAMjt0
>>746
いや、まったく満足しないけど。
これだけがすべてじゃないからねぇ。
MIMAニュージーがどういう会社かわかっていないみたいだし。
はい、これ宿題ね。

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/30(金) 22:24:32 ID:7CeI4b3L0
>>749
これがすべてじゃない?
意味が分からないけど、貴方が選べるのは2つだよ。
1 自分が間違っていると認める
2 国交省が嘘をついていると言い張る
どちら?それとも、MMIAニュージーランドがオーストラリア登記の会社だと言い張るのかな。

754 :スベ やん@めに ◆B38 CRznNt. :2006/06/30(金) 22:27:21 ID:DPxHAMjt0
>>750
国交省が嘘をついているまでは言わないけど、調査能力が無いとは言っておくよ。
実際、この件については「無い」と言っているようなものじゃん。
他人の引用だからID:7CeI4b3L0にはわかっていないだろうけど。
しかし、ID:7CeI4b3L0は必死だねえ。
その必死さはどこからくるんだろう。

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/30(金) 22:31:32 ID:7CeI4b3L0
>>754
逃げずに答えたら?
初期の加入はニュージーランドとオーストラリアと言ったのは貴方だからね。
さぁ、オーストラリアはどうなったのかなぁ。
昨年7月時点でオーストラリア加入の船はなさそうだね。
そうなれば、自分が正しいと主張するためには、国交省が嘘つきだと言わないとね。
どうして国交省が嘘つきだと言えないんだろうねぇ、不思議だね。
貴方は間違っていないんでしょう?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 06:34:44 ID:uagvjyME0
768 :スベ やん@めに ◆B38 CRznNt. :2006/06/30(金) 22:34:28 ID:DPxHAMjt0
>>761
北朝鮮船籍が27。
じゃあ、北朝鮮の物資を輸送する北朝鮮船籍以外のフネは?
北朝鮮だけ見ていてもダメなんだよねぇ、

770 :スベ やん@めに ◆B38 CRznNt. :2006/06/30(金) 22:37:04 ID:DPxHAMjt0
この点を国交省は把握していなかったよね、当時。
警察(公安)は情報を持っていたけど。

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/30(金) 22:37:26 ID:7CeI4b3L0
>>768
あぁ、なるほどね。
この期に及んで話は最初からなかったことにして、北朝鮮船籍の船じゃなかったことにするのか。
座布団1枚あげるよ(笑)

777 :スベ やん@めに ◆B38 CRznNt. :2006/06/30(金) 22:44:43 ID:DPxHAMjt0
>>771
北朝鮮の物資を運ぶのが北朝鮮船籍に限らないというのは常識中の常識でしょ。
でも、物資を運んで、運行拠点がチョンジンだったら、それは北の船とみなす。
それもまた常識中の常識。
日本に物資を運ぶ船だって、すべてが日本じゃないだろ。
パナマ船籍とか普通にあるよな。
でも、保険金を支払っているのはパナマの会社か?
在パナマでも、日本企業だったりするわけだがな。
それとまったく一緒。

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/30(金) 22:46:35 ID:7CeI4b3L0
>>777
自分で振った話をなかったことにしたいということはよく分かりましたよ。
ありがとう(笑)
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 06:39:10 ID:uagvjyME0
780 :スベ やん@めに ◆B38 CRznNt. :2006/06/30(金) 22:47:22 ID:DPxHAMjt0
>>779
おい、そんなことはいいから反論しろよ。
(笑)でごまかすな。
顔、真っ赤だぞ。

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/30(金) 22:47:59 ID:7CeI4b3L0
>>777
ついでに、新潟港に入港する船に限定した理由の珍説解説もしといた方がいいんじゃない?(笑)

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/30(金) 22:48:51 ID:7CeI4b3L0
>>780
あぁ、笑いが止まらなくて苦しいよ(笑)
さすが希代のネタ師だよ、それは認める(笑)

785 :スベ やん@めに ◆B38 CRznNt. :2006/06/30(金) 22:49:20 ID:DPxHAMjt0
>>781
あ、もしかしてあのセリフでマンギョンボン限定だと思っていたの?
あれって比喩でしょ。
文句なら向こうに言ってくれ。
それとも比喩がわからないぐらいに日本語読解能力に欠けているのかい?

797 :スベ やん@めに ◆B38 CRznNt. :2006/06/30(金) 22:54:50 ID:DPxHAMjt0
(笑)とかを多用しているときは厳しいんだよな、ホロン部の情勢。

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/30(金) 22:58:05 ID:7CeI4b3L0
>>797
それで、北朝鮮船籍の船の話じゃなかったことにするということでよろしいですか?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 06:42:54 ID:uagvjyME0
780 :スベ やん@めに ◆B38 CRznNt. :2006/06/22(木) 21:45:06 ID:ggmJJ3kx0
簡単な話でさ、総連が無理難題を押しつけたんだよ。
「組織に忠誠を尽くすのであれば、新潟港に入ってくるフネの保険代を持て」と。
提示金額が1400万円だった。

787 :スベ やん@めに ◆B38 CRznNt. :2006/06/22(木) 21:48:22 ID:ggmJJ3kx0
勅命だったというから、あれはニホンジンじゃねぇってことなんだろうなあ。

827 :スベ やん@めに ◆B38 CRznNt. :2006/06/22(木) 22:02:25 ID:ggmJJ3kx0
ちなみにダンパーのことは総連も知らない。
そっちが興味あったのは船舶保険のお金だけ。

800 :スベ やん@めに ◆B38 CRznNt. :2006/06/22(木) 22:04:19 ID:ggmJJ3kx0
何がなんでも、オセアニアに行く必要があったことは事実。
会計その他を明瞭にできない理由もそこにある。

51 :スベ やん@めに ◆B38 CRznNt. :2006/06/23(金) 07:05:01 ID:oFbvei5M0
>>48
別に全部を一気にやる必要はないでしょう。
主要な船からだろうし、実際の保険加入状況もバラバラでしたよ。
わかっているのは、初期に加入した船の引き受け社はオーストラリアとニュージーランドに集中していたこと。

53 :スベ やん@めに ◆B38 CRznNt. :2006/06/23(金) 07:08:27 ID:oFbvei5M0
国沢さん本人が「ラリーカーに全財産を載せた」みたいなことを言っていたからね。
保険引き受け社と、ラリーカーの行き先が同じで、保険の加入の時期とラリーの
時期が重なるというこの偶然。
そして、保険引き受け社のないニューカレドニアの参戦はキャンセルという偶然。
なんか偶然ばかりでイヤになっちゃうよ。
こういうのも国沢さんが出てきて、直接答えるべきだよなあ。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 07:02:58 ID:uagvjyME0
822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/22(木) 22:00:09 ID:UJRUyH4Y0
1400万円が豪州の保険会社に支払われたとして、
何故正規に送金しなかったの?
その金が国沢の表に出せない不正所得だったとか?
もしそうなら脱税だし、外為法にひっかかるな。

823 :スベ やん@めに ◆B38 CRznNt. :2006/06/22(木) 22:00:52 ID:ggmJJ3kx0
>>822
税外報酬でしょうね。単純に言うと。

"税外報酬"の検索結果 3 件中 1 - 3 件目 (0.18 秒)
h ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E7%A8%8E%E5%A4%96%E5%A0%B1%E9%85%AC%22&lr=

今さらながら見事にスベジナルだね、「税外報酬」w
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 07:45:59 ID:SFygyjDcO
今日もタマシイのコピペが始まったようですな(棒
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 08:10:46 ID:sceKobH00
タマシイのコピペワラタ
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 08:15:37 ID:Ef2PQ1ND0
自動車の鬼は、編集部の魑魅魍魎になったのか?
仕事探せよ、ニート。
親父も小遣い与えて、「2ちゃんと黄昏対策w」をさせんなよ。

フネも太平洋側に置かないで、合宿所のある新潟に置けば、
多少同胞も見直してくれるんじゃないかな。

石神井親子ガンバレw
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 08:29:40 ID:A0VQMBFh0
>>209
> それとも同じ人なのかな。

金〜土曜に「同族」と書いてたのは俺だから、「同じ人ではない」な。
少なくともアクティブが二人はいるってことだ。

「流行ってる」とかアホなことを…
ID:dKt8dwlQ0が言ってるように、やってることは実際同じだろ?
昨日、俺も散々書いたように。

>>137を完全スルーしてるだろ、君ら。ぐうの音も出ないんだろ。
「そうです、同じです」と認めてるんだろ。
だから「流行ってる」とかアホなことしか書けない。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 08:37:27 ID:VzphELnj0
165 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2009/09/05(土) 21:26:03 >ID:fhJFMZ910
>新潟県民が営業を語るなんて片腹痛いわ

>193 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2009/09/05(土) 23:46:38 >ID:fhJFMZ910
>そりゃ、スベやんなんて過去の人にしておきたいもんね

ニガータの仕事の仕方を考え直せと言う指摘後にコピペ爆撃が開始される。

>213名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2009/09/06(日) 06:27:25 ID:fX8K1J2M0
>どーせ、だいぶ前から仕事らしい仕事は無く、クサクサしてフネ(昔はバイク)に乗るしかない日常のようですから。

やはり仕事の話の直後にコピペ爆撃開始。


空爆後に出現

>222 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2009/09/06(日) 08:29:40 ID:A0VQMBFh0
>>>209
>> それとも同じ人なのかな。

>金〜土曜に「同族」と書いてたのは俺だから、「同じ人ではない」な。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 08:48:35 ID:pXGkwCTB0
>>221
こういう国籍ネタでの印象操作しかできないクズしか残ってないのがこのスレ
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 08:54:29 ID:lrKowkLH0
そのクズどもに誤字脱字や内容の誤りを指摘され、こっそり改竄するクズの中のクズが国沢。

そりゃ仕事も減るわ。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 08:58:20 ID:Ef2PQ1ND0
>>224
どこが国籍ネタなのか、語ってみてくれるかな?

それとも、思い当たる節があるから脊髄反射したのかな(ニヤニヤ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 09:07:25 ID:bsLOxSLR0
日本海岸、新潟にフネと言えば、このスレでは北朝鮮以外ありえないことは明白
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 09:08:15 ID:pXGkwCTB0
>>226
こういう国籍ネタでの印象操作しかできないクズしか残ってないのがこのスレ
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 09:12:48 ID:pXGkwCTB0
疑惑と称して決めつけで嘲笑しておいて、否定しないとやましいことがあることになるし、
ツッコミを入れられても思い当たる節があるから突っ込まれたことにするw

石田の芸風そのままにクオリティを劣化させることしかできないヤツしか残ってないのがこのスレ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 09:25:06 ID:SFygyjDcO
今度は石田執着の鬼ですか(棒
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 09:36:46 ID:fX8K1J2M0
スレに残った黄昏連中なんて、相手にする価値もないザコなんでしょ。
そんなザコ相手にウサ晴らしてないで、
国沢さんご本人、息子さんご自身が誰にも後ろ指指されることのない立派な人間になる努力をしてクダサイ。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 09:38:34 ID:mdkgzmHu0
新聞情報すら押さえずに嘘ネタ振って、国土交通省ってgo.jpなソースを突きつけられて
突っ込まれて逃げようがなくなると、国土交通省には調査能力がないなどと言い張るw

改めてイタいよ、イタ杉るよ、石田真一w
こいつの嘘ネタを信じて暴れていた馬鹿どもが過去ログを正視できないのがよく分かるw
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 09:58:30 ID:8pETVH/K0
9月に入ってもエンドレスエイトが続く訳だw
234検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/06(日) 10:06:40 ID:fQ0LugjK0
やれやれ。

仕事した方がいいと書いたら、それに過剰反応ですか。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 10:09:55 ID:nhYk8BxB0
>>206

去年もぐりこませてもらった津々見さんのところにも名前がないし、
ベストカー、エンジン、有志・・・どこにもないぞ。
伏木に竹平に、みんないるのにな(三本はいないがw)。

今年はパドックパスで参加したのかな?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 10:11:09 ID:lrKowkLH0
仕事と称してタマシイのスレ荒らしですか。


クズニートの在日バカムスコの貴重な収入源だからある意味仕事か。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 10:13:03 ID:SFygyjDcO
去年、よほど役にたたなかったんでしょうなw
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 10:15:49 ID:Zd/psfN60
>>234
>> 例えば、電費親方だかなんだか知りませんが、これからの時代をにらんで
>> EVに目を向けているということであれば、大学の研究室を訪ねまわって
>> EVの将来を取材してまわり、誰も掘り起こしていないネタを見つけたり、
>> 無償で研究に協力したりした方がいいのではないかと。


> 経済誌どころか一般紙も読んでない無知な馬鹿ですと告白してどうするよ、低脳黄昏w
239検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/06(日) 10:15:57 ID:fQ0LugjK0
自宅警備という名のスレ荒らしも大事な仕事なんでしょうよ、きっと。
それで対価をもらっているのならなおのこと。










正業につけない事情でもあるのなら別ですが。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 10:17:03 ID:Zd/psfN60
そしてお約束の脳内断定印象操作いただきまいたw
241TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/09/06(日) 10:37:05 ID:fQ0LugjK0
Last-Modified: Sat, 05 Sep 2009 14:00:08 GMT


9月5日 中国から流れてくるバッテリー関連の情報を見ていると、信じられないことばかり。
なんたってiーMiEVより多いリチウムイオンバッテリーを搭載するプラグインハイブリッドを、
200万円を下回る価格で来年販売されるというのだ。しかも複数のメーカーから。
このバッテリー、どうやらBYD社製らしい。

確かに原料から算出したリチウムイオンバッテリーの価格は、1kWhあたり3万円を下回る。
20kWh搭載しても60万円です(日産リーフで24kWh)。
100万円の車両と組み合わせれば、180万円という価格だって十分可能。
となると気になるのは「リチウムイオンバッテリーをそんなに安く作れるのか?」ということ。

BYDというメーカー、ずいぶん前からミルスペック(戦争で使われる武器の基準)のバッテリーを生産してきている。
アメリカの先端技術が入っているのだ。
ジラソーレ http://www.auto-ev-japan.com/ に搭載されていたのもBYD。
当時から市販できるスペックのリチウムイオンバッテリーを持っていたワケ。
もし大量生産を開始すれば、十分に3万円で作れると思う。

リチウムイオンバッテリーで今のところ1歩も2歩も先行している我が国ながら、決して楽観できる状況じゃない。
日産だけでなく三菱もコストダウンを早急に行い、3年後には1kWhあたり3万円をクリアしていないと、
世界レベルでの競争力は維持できないだろう。
こらもう政治のバックアップが必要。民主党に期待したい。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 10:37:17 ID:Ef2PQ1ND0
童貞ナイフマン 相も変わらず妄想に生き
父からもらう小遣い 非課税の収入
悲しいかなインプの代金の未払い
車部を除名になったことなど
生活のすべては白日の下に

つねに周囲が自分を敵としていると思い
誰を疑えばいいのかわからず
すべてを黄昏野郎と称して視線を向ける

己の欠点いまだ気付かず
ただ父の背中を反面教師とすればよい
然れども父を自慢することしか知らない愚かものよ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 11:04:52 ID:TSlkAdKs0
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 11:24:44 ID:8pETVH/K0
>>243
ブラクラ注意
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 11:28:00 ID:fX8K1J2M0
>>206
日記で言い訳キターw
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 11:33:07 ID:Imxtn1id0
この中のどれが石田真一なの?w


260 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 15:59:26 ID:9rTeJ2S70
あの人もこんな感じでパシャパシャしてたのかなw
http://tsushima.20ch.net/news/s/dubai20ch21886.jpg
http://tsushima.20ch.net/news/s/dubai20ch21885.jpg
http://tsushima.20ch.net/news/s/dubai20ch21884.jpg
http://tsushima.20ch.net/news/s/dubai20ch21883.jpg
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 12:17:28 ID:AX4hPSUA0
>◆B38 CRznNt
わざわざ半角スペースを入れてNG回避してくる労力を他に向けた方がいいよ
例えば、倒れてくるペットボトルを立てる作業とか

そんな訳で◆B38 CRznNtをNG登録w
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 12:33:37 ID:tpS/XCsy0
◆B38  CRznNt
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 12:38:32 ID:lrKowkLH0
>>247
コピペマンがそんなことをしてるなんて全然気付かなかったw
250検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/06(日) 12:46:31 ID:fQ0LugjK0
同じく。

「こいつらの反応から察するに
スベやんの過去の行状から目をそらしてるに違いない
とにかく見せたい見せつけたい
スベやんがどれほど痛いヤツか知らしめてやる」

そんな感じですかね。





そんなことしてるヒマがあるなら就職活動をすればいいのに。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 12:46:44 ID:Ef2PQ1ND0
>>228
なんで印象操作なんかしなければいけないと、キミは思うのかね。
たかが2ちゃんの1スレで、何かが変われば大きく動くというなら、そっちの方が聞きたいぐらい。

最悪もそうだが、スベ=石田 を誰かが立証したのか?
ソースネタがミヒというならば、直接ミヒに書いてもらえよ。

俺が新潟(日本海)にフネを持っていくと同胞の助けに少しはなるのでは?
というのは、地震の復興も終わってきたことだし、陸路より海路でボラをすれば、
多少はあのときボランティアをした同胞達も、忘れてはいなかったわけだな
ぐらいの印象をもらえるだろ、という意味なんだが。

人間の印象は大事だろ。
口臭除去して、バカなおつむを洗濯してしわを伸ばし、いい知識が入るように努力して
プライドを捨てて一から出直す。
パパンは無理かもしれないが、バカームなら5年誰かの下で丁稚やったら社会復帰できるぞ。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 12:54:51 ID:VzphELnj0
つまりスベやんが心底憎いってワケ
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 12:58:57 ID:VzphELnj0
国籍ネタと言えば、方言の話を自分で振っておきながら、両親の出身地などが
出てこないのが不思議だ。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 13:03:25 ID:GPKNu3yq0
>>224
そういえば「国籍ネタ」って云う言い方するね。
「民族ネタ」じゃないんだ?


国籍って言えば自分や親などの世代で帰化してても日本国籍はあるからねえ。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 13:47:20 ID:Zd/psfN60
>>250
> そんなことしてるヒマがあるなら就職活動をすればいいのに。
つ【鏡】
よりによってお前が言うなよ(大爆笑w
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 13:48:38 ID:Zd/psfN60
>>251
ちくしょー、中身で言い返せねぇ、まで読んだw
スベ田スベ一哀れw
馬鹿が調子に乗ると末路はこんなもんだなw
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 13:50:00 ID:Zd/psfN60
>>254
何言ってるの?(大爆笑w
MLで国沢が人生の途中から日本国籍を得たってのは、スベ田発のネタなんだけどw
そんなことも知らない新参黄昏ですか?w
258検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/06(日) 13:50:45 ID:fQ0LugjK0
>>255

なかなかないんですよ、求人倍率0.44だそうです。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 14:38:37 ID:acVbhdf30
倍率は関係ない
お前には他人から必要とされる資質が皆無、それだけのことだ
260検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/06(日) 14:40:40 ID:fQ0LugjK0
ミゼット、電気自動車に「変身」
甲州・雨宮さんが改造 車検証取得
tp://www.sannichi.co.jp/local/news/2009/09/06/7.html

ほら電費親方さん、街にはいいネタがころがってますよ。





こうやって記事になった時点でもう遅いけど。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 14:51:51 ID:KeB6riFgO
同胞、という言葉をあえて使う不自然さ
仲間、被災者、もっと適当な言葉があるにもかかわらず
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 14:58:11 ID:V2gaGgyO0
「スベ」をNGワードにしてるから
「あぼーん」ばっかりでさっぱりスレの流れがわかんねえな
こんなスッキリしたスレを見るのは久しぶりだ

もしかしたらスベやんネタじゃなくてダースベイダーのネタで盛り上がってんのかもしれんが
まあどうでもいいや
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 15:14:29 ID:g7LWh+FX0
>>259
そんなふうに国沢さんのこと言わなくてもいいのに。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 15:34:16 ID:SFygyjDcO
>他人から必要とされる資質が皆無、それだけのことだ


アラケンさんとか徳大寺さんには、当分頭があがりませんなw
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 16:17:40 ID:Ef2PQ1ND0
>>256
×ちくしょー、中身で言い返せねぇ、まで読んだ
○ちくしょー、読解力がなくて文章が理解できない

国語と数学苦手だもんな、ゆーき
英語は全然ダメだけどなw
なんで理系に行ったのか、笑われてたよな。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 17:14:37 ID:lrKowkLH0
>>262
> もしかしたらスベやんネタじゃなくてダースベイダーのネタで盛り上がってんのかもしれんが

その発想は無かったわw
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 18:40:08 ID:nxFxwIuY0
>>250
> 「こいつらの反応から察するに
> ス ベやんの過去の行状から目をそらしてるに違いない
> とにかく見せたい見せつけたい
> スベやんがどれほど痛いヤツか知らしめてやる」
> そんな感じですかね。

語 る に 落 ち て い る 馬 鹿 犬 w
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 19:02:17 ID:tpS/XCsy0
すべやん
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 19:33:49 ID:4dJSEG6M0
今年の試乗、国沢より岩田のほうが多く乗っててワロタw
まさに弟子下克上w
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 20:28:04 ID:Jqexm0Ua0
>241

ミルスペックを妄信すると痛いめにあうよ!
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 20:42:51 ID:V2gaGgyO0
>>270
部品レベルでも「軍で採用=最先端の技術」だと思ってんでしょうね

それにしてもねえ・・・
ちょっと前までさんざ「この国は破綻する」だの
「政治家には期待できない」だの言ってた人が「民主党に期待したい」ってさあw

テレビの煽動にやすやすと流されるお馬鹿さんか
特アと仲良くしたい民主だと都合のいい立場なのかどっちだろう
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 20:52:00 ID:tpS/XCsy0
民主党圧勝!かのクニの法則崩壊。
ざまぁww
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 21:09:56 ID:D4qe3uSg0
>>271
馬鹿かお前は
政治に期待するなら政権を獲る民主になるだろうが
それ以外のオプションがあるなら書いてみろよ低脳
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 21:13:00 ID:V2gaGgyO0
なんでもかんでも黄昏を叩くのは国沢原理主義ですよ?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 21:15:59 ID:r2ti0DoB0
>>260
>ほら電費親方さん、街にはいいネタがころがってますよ。

これのどこがいいネタなの?何だか自慢気に書いてるけど。
自慢すんなとは言わんけどもうちとクオリティ上げてよ。
神奈川県の男性ってのが内輪ウケするネタってこと?オナニーは(ry
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 21:18:16 ID:SPQB8wGy0
MIL規格よりも宇宙規格の方が厳しいけどね。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 21:24:50 ID:8Hi7goLg0
>>275
いや、これはいいネタでしょ
分からないの?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 21:33:58 ID:73GbIbNA0
>>275
エンジンを取り外してモータを積んだってのがキモでしょ、犬にとっては。
ネットサーフィンして見つけたネタを嬉々として貼り付けてる犬を想像してみようよ。
上から目線で国沢にものを言いたくて仕方がない犬なの。
それだけで笑えるでしょw
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 22:16:12 ID:73GbIbNA0
>>275
ν速+にスレ立ってたよw

【山梨】ミゼット、電気自動車に「変身」
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252213317/
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 22:35:37 ID:VzphELnj0
>>272
>民主党圧勝!

得票率の差はそれほどでもない。民主党6332万票、自民党4611万票で1.37倍だけど
議席獲得数は 308 対 119で2.59 倍。小選挙区制だからこそ起きた前回と同じ現象だよ。

マスコミを鵜呑みにする情弱なの? 
それとも在日参政権が現実に近づいて思考停止するほど嬉しい人?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 22:37:31 ID:/mbGFn0H0
>>142
とろこで、オヤカタの家ってゴツいカメラを付けたらまんま893の事m...
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 00:06:33 ID:NEANRxv90
9238の生業が893なんですね。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 03:17:59 ID:visNc+cy0
>>280
だから圧勝じゃん。そういうルールなんだから。
ルール内で議席数競ってるんだから。
どっかの国がすぐに「実質はうちの勝利」だとか言い出すのとかわんない。
あくまで議席数が最終的な目標。
内容の分析をするんだったらいいけど、そんな風に論理のすり替えのために使って欲しくないな。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 03:32:12 ID:6gH0Irq00
これまでも自民は同じルールで勝ってたわけで、
民主が同じルールで今回の結果を出したのは
やはり「圧勝」と言っていいわな。

まあ四年後にどーなるか、が民主にとっての本当の意味での勝ちか、負けか。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 05:57:06 ID:jvpP+QW70
>>270
そもそも「(戦争で使われる武器の基準)」とか書く時点で
ミルスペックを全く理解出来ていないと思われ。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 08:21:39 ID:NEANRxv90
>>283-284
おまえら算数の比率も解らない国沢と同じなのか。

得票率が51:49で均衡していても、500対0議席になる可能性があるのが小選挙区制。
大量の死に票を出すこんな制度で、圧勝とかいう表現を使って民意が反映されてるような
印象を出すのが間違ってるって俺は言ってるの。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 08:52:37 ID:j9rUQa96O
で、実際の得票率はどうでしたか?
288検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/07(月) 09:31:00 ID:R4ocwO710
> 神奈川県の男性ってのが内輪ウケするネタってこと?

なんだかめまいが・・・
289検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/07(月) 09:33:29 ID:R4ocwO710
>>270-271
>>285

次の行との合わせ技で味わいが深いんですよね。

> ミルスペック(戦争で使われる武器の基準)のバッテリーを生産してきている。
> アメリカの先端技術が入っているのだ。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 09:58:02 ID:IXEYAVhv0
>>286
>おまえら算数の比率も解らない国沢と同じなのか。

民主と自民の戦いを戦争に例え、得票数を兵員数としてランチェスターの法則で分析してみよう。

得票数は>>280から引用。
民主 6332万人
自民 4611万人
武器性能比は民主と自民は同等として1とすると、
民主と自民が戦い第一法則なら民主が1721万人残る。
より実戦的的な第二法則なら4340万人残る。
民主の圧倒だな。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 10:42:26 ID:XVRXac/L0
>>286
> 圧勝とかいう表現を使って民意が反映されてるような
> 印象を出すのが間違ってるって俺は言ってるの。

分かる。
マスゴミはどうもここら辺の「印象操作」がひどすぎる。

そりゃ確かに「51対49」だろうが勝ちは勝ち、
勝った方が全てを取るのが民主主義とはいえ、ね。

「51対49」でも圧勝と化す、という仕組みなのは事実だし、
議員数を見れば圧勝と言ってもまったくおかしくないが、
さてそこに潜在する「民意」は?と考え出すと、ちと引っかかるよね。

選挙後の各種輿論調査を見ても、「あれれれ?」って感じになってきてるしね。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 10:45:41 ID:xn5h0l8Q0
>>286みたいなバカがいるから
黄昏もカス扱いされちゃうんだろうなー

仮に51:49どうこうの話は置いといて、
4年前の自民圧勝の時から動いた票だけを考えても
今回は民主が圧倒だよ。どう考えても。
そもそも自民有利な選挙方式って言われてたんだから
それでここまで負ければ元も子もない。
実質1.37倍でもここまで自民が負けりゃ「民主圧勝」でも違和感はない。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 10:50:58 ID:1nctw5j10
郵政選挙のときは「自民圧勝」って言ってたし・・・
294検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/07(月) 11:01:12 ID:R4ocwO710
「圧勝」だったかどうかは実際のところどうでもよくて、
重要なのは「民主党政権は本当に安心できるのか?」
「この先大変な問題が持ち上がることになりはしないか?」
という危機感を持っている人が相当数いるということだと思うんですが。

自民党政権のままじゃダメ、変革が必要、だから「反自民」に票を投じた人が多い、
しかし「親民主」とか言われればそうでもない、という層がいればこそ、
「圧勝」という表現に違和感を抱くのではないかと想像しますが。
295TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/09/07(月) 11:27:58 ID:R4ocwO710
Last-Modified: Mon, 07 Sep 2009 01:50:48 GMT

9月7日 クルマに乗っていると毎日のように「この交差点、少し改良すればいいのに」とか
「この場所だけ厳重に駐車違反を取り締まればいいのに」と感じる。東京の青梅街道は典型例。
下り線は中野坂上の交差点をアタマに年中渋滞しているのだけれど、簡単な理由によるもの。
2車線の道が1車線になってしまうのだ。

いや、道路は相変わらず2車線のままなんだけれど、交差点の先にほぼ必ず違法駐車があるため、流れを阻害している。
この区間の駐車&停車車両を瞬時に取り締まるようにすれば、流れはイッキによくなります
(ごくまれながら駐車車両の無い時は流れている)。
この場所だけVTRとカメラで駐停禁を取り締まればいいでしょう。

右折で慢性的な渋滞をする交差点は、車線ラインをひき直すなどの対策を行えばいい。
近所にある「右折車が詰まるため慢性的に渋滞する交差点」も、道幅を測ってみたら右折車線の確保が可能。
中期計画で歩道の幅を10cmくらい削れば(道路幅が20cmも広がる)、余裕で右折車線を確保できる。
これで渋滞は大幅に緩和しそう。

また、道路の幅を増やす場合、現在は土建国家の王道路線を選択。
往復2車線を4車線に増やすという「左右の家を立ち退かす」という大工事になってしまう。
けれど4車線にしても前述の通り交差点などで交通の流れが滞り、右左折車両によって
1車線の流れが悪くなる。どうして3車線にするというアイデアが出て来ないのだろう?

上下線の他、中央に1車線分の「中央車線」を作っておけば、
信号の無い交差点を右折するクルマ(こいつが交通の流れを阻害する)はここで待てる。
3車線分の道幅を確保できたなら、信号のある交差点は、右折/直進/左折の3レーンが作れます。
こういった交差点の構造にしておくと、アメリカのように左折は常時可能に出来るだろう。

これまでの自民党政権は「お金を掛けること」が「改良することの意義」より上位に来ていた。
最小限の投資で改善させられる状況は、星の数ほどあると思う。
無駄遣いばかりしていないで「カイゼン」の精神を勉強したらいい。
296ツイッター保全 ◆oYakATaMoE :2009/09/07(月) 11:43:28 ID:R4ocwO710
@n_waka  今だ手探り状態です。いろいろ教えてください。

about 4 hours ago from web in reply to n_waka



これからベンツS400(なんちゃってハイブリッド式)の試乗に行ってきます。

about 4 hours ago from web
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 12:08:48 ID:8/+T7hpG0
>歩道の幅を10cmくらい削れば

気楽だな
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 12:28:58 ID:Jf4HQNz50
穴掘りばかりじゃ飽きるだろうから、国沢に削ってもらおう。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 12:51:36 ID:zzzBa5150
モーターショーでのガイドツアーの募集が始まったわけですが。
ttp://www.tokyo-motorshow.com/event/event_guide.html

日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)の会員有志が中心となり、
公募した参加者を対象に、第41回東京モーターショー2009をジャーナリストと巡るツアーを実施します。
普段は誌面でしか目にすることのできないジャーナリストの方々と直にお会いでき、
各々の視点での解説を聞くことのできるチャンスです。
自動車ファンの方々の、奮ってのご参加をお待ちしています!



で、AJAJにかの方のお名前って無いんですね。
さすがヒョンカさん。ジャーナリストとはとても名乗れませんものね。
ttp://www.ajaj.gr.jp/l_name/index.htm
300検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/07(月) 12:58:44 ID:R4ocwO710
> 交差点の先にほぼ必ず違法駐車があるため、流れを阻害している。

いつもおヒマなようだし、どういった車両が駐車しているのか、
ぜひ今度調べてみてくださいよ。

>>299

あれまあ。そのurl先の一覧に国沢さんのお名前がありませんね。

★極端にマナー悪い輩@極端にアタマ悪い国沢410★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1250772302/590
ttp://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/2009/08/post-c618.html

> 8月28日 このところ一般の人へのアピール力が少なくなったと言われるCOTY(日本
> カーオブザイヤー)ながら、
(略)
> 会期中も常時選考委員数名がブースで解説員をやっているので、ぜひ「投票基準をは
> どうなっとるんだ!」みたいな難癖を付けに来てほしい。立っているだけだと寂しいですから。
> 私もネットじゃ答えられないような微妙な質問に答えたいと思う。

会場にいる選考委員の方々に「なぜ国沢さんはいないの?」という質問をしてもいいのでしょうか。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 13:06:45 ID:alLwl9MU0
>>299
これは結構な資料となりますねw
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 13:32:22 ID:ZZ3FU7S20
>>295
>> 中期計画で歩道の幅を10cmくらい削れば(道路幅が20cmも広がる)

相変わらず歩行者をないがしろにする親方ですねw
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 14:23:58 ID:kEnyRVn00
>中期計画で歩道の幅を10cmくらい削れば(道路幅が20cmも広がる)
自分含むドライバーの都合さえよければ交通弱者は無視していい
これが国沢原理主義か・・・恐ろしいのう
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 14:26:37 ID:j9rUQa96O
>で、AJAJにかの方のお名前って無いんですね。



てことは、「自称」自動車評論家ですかwww


さすが仲良しグループが大嫌いと公言するだけのことはありマフ
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 14:52:57 ID:ZGcTtoVU0
国沢さんはAJAJには入ってませんよ
あくまでもCOTYのブースにいるだけ
なんでAJAJに入れないのかは知りませんけどw
306検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/07(月) 15:01:06 ID:R4ocwO710
> あくまでもCOTYのブースにいるだけ

こわー・・・。

呼ばれてもないのに松下さんのそばに張り付いて
シートベルトの話になるとちょっかい出してくるみたいな。
ホーンの話になるとちょっかい出してくるみたいな。

こわー・・・。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 15:22:24 ID:6jv0346KO
今売ってるベストカーのアウトバック新旧比較P42より。


片岡先生:CVTは金属ノイズが耳につく

国沢センセ:CVTのぴゅーんという音が気になるかも



50歳にもなって表現が「ぴゅーん」w
パネェっすww
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 15:25:50 ID:alLwl9MU0
>>296
どんどんモバツイとか使って携帯からつぶやいて欲しいよね

今撮影の休憩中ですとか、○○へ移動してますとか
○○はンマイ!とか、○○さんが何々してますとか

そう!俺たち黄昏のために
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 15:28:22 ID:r9bYqkmM0
ゴチ貞風味だなぁw>ぴゅーん
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 15:37:54 ID:6gH0Irq00
>>297
国沢は思いつくまま書きすぎ。
歩道けずったら出てくる弊害、歩行者の安全確保への不安とか全く考えないのな。

思いつくまま書いていいなら、いっそ車のサイズを半分にすればいいのさ
そうすりゃ道幅も半分で済む理屈だw

渋滞の発生状況が違法駐車ならば国沢がそこに見張りをたてて、
「ここにとめると邪魔になるデナイノ!」とやっとけ
国沢学校より役にたつぞ、継続的な社会貢献になるんじゃねーの?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 16:15:32 ID:6HKngXiY0
>>310
3日どころか3歩歩いたら忘れるんだから、継続的な事なんか無理だろ
312検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/07(月) 16:49:34 ID:R4ocwO710
>>310

万が一、国沢さんがケガか何かで車椅子のお世話になったりしたら、
一転して車社会を攻撃しそうな気もしてます。

「中期計画で車道の幅を10cmくらい削れば(歩道が計20cmも広がる)、自転車とも余裕ですれ違える。
これで事故は大幅に減りそう。」
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 17:27:03 ID:6gH0Irq00
>>311
>>312
結局国沢は、自分の利益がまず最優先だから「継続的な社会貢献」という言葉がそらぞらしいんだよね。
まぁ人間だし、自分最優先というのも無理からぬ話だけど、そんな奴が社会貢献とかぬかした上に
「地元の協力がえられない」とか言う(中越災害時の話)身勝手なセリフを吐き散らしているのでは
今回のことに限らず、他人の賛同なぞ得られないよね。

プリウスの音とかの話も、もうどこかへとんでいってるしww
COTY総会実は呼ばれず、ロドスタ4耐も無視され、日本のライター登録もされずw
もう、自分が車の業界と関係ないようなもんだと、はやく認識して車のこと語るのやめとけと。



…車の事以外の方がチン論多しですか、そうですか
314検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/07(月) 17:47:26 ID:R4ocwO710
> 「地元の協力がえられない」とか言う(中越災害時の話)身勝手なセリフを吐き散らしているのでは
> 今回のことに限らず、他人の賛同なぞ得られないよね。

同意ですが、新潟県中越地震のときにトボしていたのは、やっぱり行政の対応でした。

現場の混乱と人が努力する姿を見た自分としては、
「国沢さんは行政憎しの視点ばかりで、実際のところ何も見ていなかった」
と感じています。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 18:39:34 ID:6ON3oE8F0
国沢さん、今度は右折の通行区分違反で捕まりましたか?
それにしても車のために歩道を10cm削れとか、道路は自動車優先ではありませんよ。
国沢さんが「中期計画」という言葉を使ったのは初めてかな?どこで教えてもらいました?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 18:50:27 ID:6gH0Irq00
>>314
はたから文章読んでる分には、行政とか自治体に文句つけて単なる人気とりしたい
だけだなと、国沢は。

国沢はボランティアとか言って大義名分をはるくせに、自分を捨て切れてない。
社会貢献についても国沢がもっとそう言う事に私事を捨て、公の意識を持ってれば
ここまでムカつくこともないのだけど。

結局パンケーキの直径はかるようなドケチオヤジが社会貢献なんてちゃんちゃらおかしい
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 18:53:21 ID:6gH0Irq00
フツー、いくら車偏重な人間でも「歩道けずって、道路ひろくすれば」なんて思考はないよね
歩いている人間の事をすっぽりと思考回路からぬかしてしまうなんて、どんだけ間抜けなんだか。

こんなバカが提案する事自体がおかしい。
渋滞緩和政策をどーこーするより、国沢みたいな馬鹿をネット規制する方が大事じゃね?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 19:03:31 ID:6gH0Irq00
>これまでの自民党政権は「お金を掛けること」が「改良することの意義」より上位に来ていた。
>最小限の投資で改善させられる状況は、星の数ほどあると思う。
>無駄遣いばかりしていないで「カイゼン」の精神を勉強したらいい。

これまでの国沢紅潮は「他人の金で事業をするフリをすること」が「社会貢献することの意義」より上位に来ていた。
最小限の取材(謝罪?)活動で人格改善させられる状況は、星の数ほどあると思う。
フネ遊びばかりしていないで「滅私奉公」の精神を勉強したらいい。


319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 21:31:26 ID:CyIZkaQQ0
>>312
それは言い掛かりだろう。

>>317
そうか?10cm削って歩行者が不便になる度合いと車が便利になる度合いを
比較しないと何とも言えないんじゃないの?後者が大幅に勝ってるなら
ありじゃないのかな。それを何の検討もせずにネガティブな部分だけ抽出するってどんだけ?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 21:36:10 ID:CyIZkaQQ0
>現場の混乱と人が努力する姿を見た自分としては、
>「国沢さんは行政憎しの視点ばかりで、実際のところ何も見ていなかった」
>と感じています。

国沢憎しの視点ばかりの人が言っても何の説得力があろうかと
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 21:38:42 ID:kEnyRVn00
>>319
歩道を10cmぐらい削ったって歩行者がたいして不便になるわけじゃなくて
クルマがいっそう便利になるからそれでいいじゃない

っていうことかい?

そういう考えでもって、昭和時代には歩道橋がばんばん作られたわけなんだけどね。
人間は階段昇降できるけど車はできないから、って。

でも、いまはそれと逆の考え方が普通なんじゃないかな?
いまどき地域住民や交通弱者を犠牲にしてでも車の利便性を向上させようなんて・・・
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 21:45:20 ID:bxHD15C+O
だからコイツらはそういう合理的な思考が通用しない原理主義者なんだって!
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 21:46:01 ID:j9rUQa96O
歩道を10センチ削るということで何が起きるか、健常者の場合と身障者の場合で考えてみたら
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 21:48:34 ID:j9rUQa96O
合理的、てのは利己主義のことですかあ(棒
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 21:55:05 ID:hGNa51wt0
>>324
クニの場合は、「ワタシにとって合理的」ならモンクは出ません。例え、それが、
他人にとって不合理であったとしてもw
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 21:58:39 ID:9r02isBH0
ビタ1キロな国沢さんは原理主義者ですよね
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 21:59:17 ID:bxHD15C+O
お前らおかしいぞ
まさか車板なのに免許も持ってないで傘下したりしてないよな?
お前らも車に乗るんだろ?どうして車より歩行者の肩ばかりもつんだ
車道が少しでも広がった方が走りやすくていいだろうが
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 22:00:40 ID:bxHD15C+O
言うまでもないが傘下は間違いだ
酸化
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 22:03:25 ID:bxHD15C+O
ああもう!また間違えだ!
参加
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 22:06:21 ID:NEANRxv90
精巧に模した人オンステージ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 22:08:54 ID:j9rUQa96O
間違えっぷり、まさに精巧ですなあwwwww
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 22:09:55 ID:3X2o9Z6e0
自動車運転免許を持っていないと参加できないというのなら、
中学生でフィットに試乗してインプレした岩谷くんはどうなる?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 22:11:37 ID:f57RCULm0
判った事

国沢はAJAJには入れてもらえない

歩行者の道路を削っても車が円滑に走ることを優先させる
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 22:13:20 ID:Z57V/nSF0
ID:bxHD15C+O

http://www.ajaj.gr.jp/l_name/index.htmに名前が無いから
ジャーナリストでもない自称自動車評論家の国沢先生そっくりな誤字ですねw
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 22:15:50 ID:bxHD15C+O
お前らも大差ないなw
弟子の名前さえ満足に書けないじゃないか
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 22:17:25 ID:Z57V/nSF0
最初に間違えた在日ヒョウンカ国沢先生を悪く言うなヴォケ
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 22:19:42 ID:j9rUQa96O
最初にそう書いたのは誰でしたっけ。3歩マンだから忘れたんでしょうがwww



ところで、AJAJに入れないのは何故ですか?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 22:21:12 ID:hGNa51wt0
> 弟子の名前さえ満足に書けないじゃないか

> 弟子の名前
> 弟子の名前
> 弟子の名前

え?いつから弟子になったの?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 22:39:58 ID:RRg6rXq20
AJAJは現会員の2名以上の推薦が要るんじゃなかったっけ?
そりゃ難しい罠w
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 22:41:34 ID:NEANRxv90
>「右折車が詰まるため慢性的に渋滞する交差点」も、道幅を測ってみたら
>右折車線の確保が可能。
>中期計画で歩道の幅を10cmくらい削れば(道路幅が20cmも広がる)、
>余裕で右折車線を確保できる。

歩道を削る前に路肩を削ろうと考えないのか。
さすが朝鮮人疑惑のある俺様原理主義者だ。
弱者の安全保護に配慮しようという思いは微塵もないんですね。


道路構造令
第八条 路肩
2 <前略> その他の特別の理由によりやむを得ない箇所については、同表の車道の
  左側に設ける路肩の幅員の欄の下欄に掲げる値まで縮小することができる。

第11条 歩道
3 歩道の幅員は、歩行者の交通量が多い道路にあつては三・五メートル以上、
  その他の道路にあつては二メートル以上とするものとする。
5 歩道の幅員は、当該道路の歩行者の交通の状況を考慮して定めるものとする。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 22:43:33 ID:bxHD15C+O
お前ら覚えてろよ!卑劣な論法で誹謗中傷しやがって
揚げ足取りばっかりか
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 22:45:16 ID:Z57V/nSF0
揚げ足取られるようなこと書かなければいいだろヴォケ沢
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 22:48:36 ID:NEANRxv90
>卑劣な論法
>原理主義

まずは法令を守りましょう。
それが嫌なら正規の手段で改正するか、日本から出て行ってください。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 22:49:37 ID:f57RCULm0
>>339

いやいや、津々見さんと徳大寺さんに頭下げれば簡単じゃないですか
理事には松下さんもいるんですし・・・

まぁ断られたんでしょうけどw
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 22:51:07 ID:bxHD15C+O
お前みたいなやつは捧呈で泣きわめいて己の非礼をわびても遅いんだぞ!
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 22:52:51 ID:j9rUQa96O
>>339
あ、そんな条件が必要ならば無理です罠www
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 22:57:11 ID:3X2o9Z6e0
岩田君のペンネームが「コンバース岩谷」ですが
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 22:59:26 ID:T8LV9KOD0
>>345
ねぇ、自動車運転免許習得支援、いつ再開するの?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 23:01:07 ID:j9rUQa96O
ところで「捧呈」ってのは何処なんですか?ほんとに一字ずつ変換してるようでwwwww
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 23:01:44 ID:Z57V/nSF0
>>345
捧呈って何だよ在日
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 23:03:34 ID:NEANRxv90
>お前ら覚えてろよ!


俺は覚えてるけどさ、三歩マンが忘れちゃうので無理。



うわぁ、管直人が副総理だってよ。良かったね在日の国沢さん。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 23:04:14 ID:bxHD15C+O
いいかお前ら、これだけは約束しろ
著名人だからといってこそこそと付け回したり根掘り葉掘り調べてあかるみに出すのはもうやめろ
休みの日は2チャンネルなんぞに入り浸ってないで休め
平日はいっしょうけんめい働け
いつも元気でいろ
できる限りで構わないから
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 23:08:05 ID:NEANRxv90
>>352
ご両親はお元気ですか?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 23:19:09 ID:byGKc0cg0
>>351
管直人
管直人
管直人
管直人
管直人
管直人
管直人
管直人
管直人
管直人
管直人
管直人
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 23:20:59 ID:bxHD15C+O
黄昏は馬鹿だな
漢字もろくに打てないのかよ
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 23:24:50 ID:OvsOThke0
これだけ雑魚が食らいつくんだから楽しいだろうな・・・
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 23:24:59 ID:9SNLlvtD0
歩道を10cm削ったらどんなに不便を感じる人がいるか、
EVオヤカタこと国沢ももうすぐ身をもって知ることになろうとは誰が予想しただろうか。


ヒントつ【シニアカー】
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 23:26:21 ID:j9rUQa96O
ある著名人さんは「捧呈」とか書いたりしてましたね。3連チャンで間違えたりとかも
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 23:31:21 ID:kEnyRVn00
>>352
おい、それじゃ黄昏が国沢の妻みたいじゃないかw
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 23:34:42 ID:j9rUQa96O
まあ、黄昏さんがお世話するから誤字脱字チン論の訂正が出来るんでしょうけどw
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 23:36:19 ID:kEnyRVn00
お世話というよりは、ほとんど介護に近いんじゃないかな
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 23:39:00 ID:NEANRxv90
>>354
ああ菅ね。
ヤフオクに入札中だし、他のスレにも書き込んで急いでたから気付かんかったわ。

>>355
ご両親はお元気ですか?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 23:45:49 ID:Z57V/nSF0
>>355
つまり国沢=黄昏ってワケ
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 23:49:18 ID:bxHD15C+O
まだ調子に乗ってふざけてるやつもいるようだが
みんな約束守れよ、わかったな
わかったら明日に供えてもう休め

じゃあな、エビオス!
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 23:51:20 ID:XVRXac/L0
>>362
なんで君らみたいな人種は「指摘ありがとう」の一言が言えんのかね?
「ありがとう」の一言が。

プライベート晒してまで言い訳せんでよろしい。
(そういや聞かれてもないプライベートを必死に晒す、
ヘンなコテがいたよな…)

ったく、「ありがとう」「ごめん」こんな簡単なことも言えないんじゃ
クソ澤と同じだっつーの。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 23:53:14 ID:NEANRxv90
>>364
明日に供えるのか。

南無〜


>>365
言う必要がないから。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 23:56:56 ID:ddx++glF0
>>366
> 言う必要がないから。
この瞬間が人間のクズ
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 23:58:53 ID:r9bYqkmM0
>>352
すいませんが調べるのではなくて、記憶を確認するだけなんですよ。
後は推理の結果があっているとかですね、知的好奇心なのでやめられません。

奇書を買ってBCを買わないなんて、このスレでも数名なくらいでしょう。
一応、印税は払ってあげていますから文句を言わないでクダサイ。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 00:01:26 ID:NEANRxv90
>>365 >>367
指摘じゃなくてただの揚げ足取りじゃん。
なんで精巧に模した人には求めないの?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 00:02:07 ID:W9M8Wyc+O
まだ言うか!
何が知的好奇心だお前は滅びろ!
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 00:04:19 ID:p8WFiTM90
ひとの名前を間違えるようなクズは国沢にツッコミ入れる資格はないよ
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 00:05:11 ID:NEANRxv90
>>370
またマリーナでニヤニヤされたんですか?

気付いていないのは国沢さんだけですよw
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 00:06:54 ID:W9M8Wyc+O
じゃあ誰だよ言ってみろよ!!
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 00:20:10 ID:W9M8Wyc+O
言えないのかよ
結局フカシなんだろたち悪いぞ!
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 00:30:49 ID:F/gmarbxO
>結局フカシなんだろたち悪いぞ!


そんなに石神井の著名人さんの生き方をバカにしてはイケマセンw
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 00:35:52 ID:TdaUtAeK0
>>374
知的好奇心は止められませんねぇ。

忘れていらっしゃるようですが、この言葉と同じようなことを
何回も面と向かって使いましたよ。
そのとき、ワタシもデスよ、と返事されてましたけどねぇ。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 00:39:03 ID:W9M8Wyc+O
それは何時のことだ!言ってみろ!!
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 00:53:29 ID:W9M8Wyc+O
結局フカシだから言えないんだろ!
お前らみたいなミーンなやつらは見たことない!
もうこれっきりにしろよ!いいな!!!!!!





チャオ!!
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 00:55:46 ID:TdaUtAeK0
>>377
もう10年になりますか。

しかし、そんな口のききかたをされるとは思いませんでしたよ。

380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 00:56:25 ID:aCiZsHth0
このキャラなら俺でも演じられるぞ
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 00:57:07 ID:F/gmarbxO
はい、フカシてナンボのヒョウンカさん、明日もせいぜい頑張りたまえw
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 01:01:39 ID:TdaUtAeK0
追加

その頃は、卑屈になりそうなのを必死でこらえて同等の立場として話をしている、という
印象は忘れられません。
細かい部分は触らないで、というのも見えていましたし、うん、まぁ、そうならねぇ
という理解の下で、配慮して話はしてたつもりです。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 01:17:06 ID:2Gc9ADqeO
国沢さん、

平日は働きなさい。

週末は休みなさい。

平日の昼間は試乗会に行かず、プレジャーボートで免税軽油の無駄遣い。
マルソーダを刺身で堪能し、痛飲しながら何時間も俺のスレ常駐が平日の日課とは。

少なくとも50才の自称著名人のやることではありませんよ。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 01:20:34 ID:QzIiFVMYO
リアルに「あの人は原理主義者デス」とか「そんな考え方は原理主義デナイノ」って言ってるんだね。
で、業界の人に黄昏が多いのもよ〜くわかったよ。
親方が去った後、みんなニヤニヤしてるんだもん。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 01:25:52 ID:f5rITgWDO
吉田祟り!
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 02:24:25 ID:rmKerBxZ0
>>341
事実を書いてるだけだから揚げ足じゃないよ
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 07:16:54 ID:keYZByAT0
昨夜はクズ沢本人風味の人が来てたのか
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 07:32:26 ID:5YpAxeOe0
>>369
> 指摘じゃなくてただの揚げ足取りじゃん。

クソ澤もこっちの指摘をそう思ってるぜ、絶対。
「小数点? 誤字脱字? 揚げ足取りだ! 癇癪起きるー!!」ってな。

「ありがとう」「ごめん」も言えない。
「なぜ言えぬ?」と問われると「ただの揚げ足とりだ、言う必要はない」

…まるっきりクソ澤じゃん。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 08:58:34 ID:bZCIZuiD0
>>384
黄昏野郎という言葉をリアルで使ってるのを聴いた瞬間は
ポカーン‥ (うわぁマジで使ってるよ〜)。
次に、こみ上げてくる笑いをこらえるのに必死で、顔を引き攣りながら
ニヤニヤしてしまう。
国沢さんは、みんな笑顔で話を聞いてくれていると思ってるんだろうけどw
390TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/09/08(火) 11:16:55 ID:Q8yYW8S/0
Last-Modified: Tue, 08 Sep 2009 02:08:18 GMT


9月8日 嬉しいことに「次世代」のモビリティをイメージさせてくれる情報が多数出て来た。
準備整ったメーカーはフランクフルトショーや東京モーターショーに出展してくるらしい。
例えばトヨタ。オーリスのハイブリッドの他、プリウス級のハイブリッドをフランクフルトで発表する。
東京モーターショーにも隠し球ありそう。

ホンダも東京モーターショーでコンパクトなEVのコンセプトカーをデビューさせる。
その他、どのタイミングで情報を出すのか不明ながら、フィットより一回り小さいコンパクトカーと、
それよりさらに安価なコミューターの開発を行っている模様。
ハイブリッド化もフィットのハイブリッドを皮切りに続々進めて行くという。

また、昭和シェル石油は本格的に太陽光発電パネル事業を開始する。
これまで10万キロワット分の生産設備だったものが、2011年から100万キロワット(原子力発電炉1基分)に拡大。
現在最大手のシャープ(71万キロワット)を抜く。
日産とタッグを組んで普及させていこうと動き始めた。プラグインハイブリッドと組み合わせていい。

中国と韓国勢も積極的だ。いずれもフランクフルトでEVやハイブリッド車を出展すると予想されている。
先日も書いた通り、バッテリーの安さで勝負していくるだろう。
昨年から始まった世界不況と、地球温暖化対策は予想以上の変革をもたらすかもしれません。
逆に「まだ動き始めていない」という企業は相当厳しくなる。

こうなるとクルマ好きとしては「20世紀」を楽しむ最後のチャンスかもしれない。
趣味の乗り物として味のあるクルマを買うともいいと思う。
個人的には「ダッジ・チャレンジャー」や「シボレー・カマロ」に代表されるアメリカ車あたりから呼ばれているような気がします。
391TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/09/08(火) 11:17:47 ID:Q8yYW8S/0
392ツイッター保全 ◆oYakATaMoE :2009/09/08(火) 11:48:46 ID:Q8yYW8S/0
メディアが急に民主党を叩き始めた。
ダムも「作った方がいいんじゃないか?」と主張している番組まで。オロカだなぁ。

17分前 webで
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 11:56:08 ID:xID28BeWO
国沢が急にスバルを叩き始めた。
接待も「やった方がいいんじゃないか?」と主張している日記まで。オロカだなぁ。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 13:44:31 ID:rmKerBxZ0
国沢が急にメルセプスに取材した。
ホンダにもいった方がいいんじゃないか?と教えてやったら黄昏認定まで。オロカだなぁ。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 13:46:15 ID:rmKerBxZ0
メルセプスw

国沢が急にアメ車をエビカニ始めた。
TOPも「20世紀最後の」と主張している日記まで。いつまで20世紀なんだよ。
396検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/08(火) 16:23:38 ID:Q8yYW8S/0
ほら国沢さん、ニュースですよ。


静かなHV車、歩行者に「接近お知らせ音」
htp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090908-OYT1T00620.htm
ttp://www.yomiuri.co.jp/photo/20090908-762365-1-L.jpg


★日記が仇になりマフた@玄関住み国沢406★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1244362742/981-982
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 16:44:38 ID:rmKerBxZ0
ドライバー誌でも、HVの音の問題について色々と提案がなされてるよ

結論としては「音だせばいいってもんじゃない。折角の静音性を台無しにしてどーすんの」
ってことだとか。

「HVの静音性が特別どうこうでなく、高級セダンもはっきりいって静音性にすぐれている。
ロードノイズなんてものは町の喧騒に簡単にかき消されてしまうので、音出すとかそーゆー単純な問題で無い」
「でもたとえば音を出して、人の注意をひいてのは猫の鳴き声」

と音出してこれで万全でナイノ!とバカ晒してる国沢にぜひ読んでもらいたい内容だった。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 18:07:55 ID:lshqGq1V0
COTY最後の接待旅行に連れて行ってもらえるみたいで良かったですね、国沢さん
ドイツでも国沢さんがスピード違反でつかまらないといいなぁ(棒
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 21:04:38 ID:kMGKWOuy0
>結論としては「音だせばいいってもんじゃない。折角の静音性を台無しにしてどーすんの」
>ってことだとか。

うーむこれが正しいのか?あ、このスレ的には反国沢だから正解ってことですかなるほど
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 22:10:55 ID:Ac8G3PwJ0
数年から十数年後にハイブリやEVばかりの世界になったら、人工的な注意喚起音がそこら中から響き渡るのだろうか・・・
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 22:47:21 ID:yU1tIJ2H0
>>399
そこじゃなくて、思いつきの独断じゃなくて、
議論していろいろな意見出した上で結論出してるってとこでしょ。
結論に対してはそれぞれ考え方があるのは当然で、どういう議論をしたかが大事だと言いたいんだろう。

402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 23:04:33 ID:D+xySHb20
報道ステーションを見ていたら古館さんが「暫定税率の廃止を止めたらどうか」と民主党議員に言っていた。残念ながら庶民感覚とズレてきたみたいです。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 23:19:04 ID:bZCIZuiD0
CO2の削減率25%だって。
もうフネに乗れないねw
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 23:24:40 ID:D+xySHb20
>>402は国沢さんのつぶやきね。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 23:35:10 ID:5YpAxeOe0
>>403
なに暢気なこと書いてるんだ、クソ澤並だな。

フネどころの話じゃないんだぞ? 分かってんのか?
マスゴミこぞって(というより国全体が)「荒唐無稽!」「キチガイか!」と
喚き始めたのは、フネどころの話じゃないからなんだぞ?

シズマ・ドライブ並のブレイク・スルーがない限り、
あれを実行しようとしたら文字通り「2050年は江戸時代」だ。
もしくは途上国様に身ぐるみ剥がされるか、だ。

我と我が身に大災厄が降りかかってくるのだということが分からないで
「フネ乗れないねw」だと? どんだけクソ澤並みなんだよ…
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 23:38:28 ID:S0v+CVFT0
江戸時代のCO2排出量はもっと少なかったんじゃないの?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 23:41:18 ID:D+xySHb20
大気中の二酸化炭素濃度の急激な上昇は産業革命以降と言われています。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 23:56:35 ID:TaTUtGlq0
只今>>403擁護のために、黄昏総出でググっているところです。しばらくお待ちください。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 00:09:59 ID:vwjHCAT90
中国の排出権を買って中国にお金を渡したいだけだからな。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 00:36:31 ID:o28BQ9v80
お、国沢にレスつけるフォロワーがちらほら出てきた
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 00:37:54 ID:vwjHCAT90
弟子だなw
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 00:40:16 ID:MHkVDMzk0
国沢の珍つぶやきに対してRTを返すことで、
国沢の馬鹿さ加減が一斉に広まる予感w
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 06:42:16 ID:5TJ1CR8h0
個人はガソリン車に乗れなくなるレベルと聞いたが。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 06:52:49 ID:lSWSvDTZ0
>>405
25%削減は、オマエラ(先進国、中国等)もやるなら日本もやるよ
という前提条件が付いてるんだが。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 08:32:22 ID:ndK79aY50
クズ沢が接待旅行でいなくなるとここは静かになるな。

印象操作連呼クンが連呼しそうだからとっとと出てこいよクズ沢。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 09:13:01 ID:j/wKgRuc0
>>414
実はそれが逆で、日本がこんなに努力するんだから中国様もやってください、
きっとやってくれるハズ。日本がイニシアチブを取るんです!って民主党の
若手議員が昨晩のニューステで吼えていたよ。
確かに中国は麻生首相が8%削減を謳った時に、それじゃ低すぎるとケチを付けていたけど、
だからと言って日本が目標値を上げて、それに追随するかどうかまったく未知数。
というか、中国は経済成長の足かせになる二酸化炭素の削減をやりたくない。
その言い訳としての先進国批判だったから、日本が何パーセントにしようと我関せずだろう。
こんなお人よしの(頭の悪い)連中に政権を与えてしまったんだから、日本は終了です。
417TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/09/09(水) 11:18:46 ID:e3S9+ida0
9月9日 

アメリカで新型レガシィが好調な売れ行きだと聞いたので調べてみたら、価格を見てびっくり!
日本だと220万5千円の『B4 2、5i』を、195万円(2万995ドル。1ドル93円で換算)で
売っているのだ。しかもサイドエアバッグやクルーズコントロール、
CD付きオーディオは標準装備。

ツーリングワゴンはアメリカ仕様に存在しないため、日本と共用ボディを使う『アウトバック』を
調べたら、これまたB4と同じ装備内容ながら223万円。日本の『2、5i』は267万7500円で
ある。厳密に書くと、日本仕様のみアルミホイールになるけれど、サイドエアバッグや
クルコン、オーディオの方が有り難いです。

先代レガシィB4の価格は『2、5i』で202万7千円。ミッションは4速AT。
新型のミッション、日本と同じCVTです。ボディを大きくして、ATをCVT化して、
さらに値下げしたのだから売れて当然かもしれません。参考までに書いておくと、
ほぼ同じ装備内容を持つアコードの2、4Lは、FFでレガシィB4の10万円高。

この価格を見ての評価は三つ。まず「アメリカ市場を重視した新型ながら、
価格を下げなければ売る自信が無かったのね」というもの。実質的に5%も安くなってます。
二つ目に「コンパクトなボディでいながら高い価格を付けて頑張る、
というCクラスや3シリーズのようなプレミアム路線をアメリカ市場でも諦めた」というもの。

三つ目が「思ったよりスバルの価格競争力は高い」。新型レガシィをこの価格で売れるなら、
韓国車とガチで戦ったって勝負できる。というか驚くべきことに、4WDだということを考えれば、
すでにアメリカ仕様の現代ソナタ(FF車で新型レガシィの1000ドル安。
インテリアなどそれなり)のベーシックグレードより安い。

クルマ好きからすれば、最初の二つを見てがっかりするだろうけれど、ライバルメーカーや、
専門家からすれば、三つ目の価格競争力に「凄い!」と驚嘆しているんじゃなかろうか。
こんな景況の中、生き残ることが最良のチョイスなのかもしれません。
景気良くなればスバル魂を継承する若い世代が頑張ってくれると考えます。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 12:11:03 ID:KAxpYdyH0
304 :最低人類0号:2009/09/08(火) 01:23:44 ID:7PtCJ79G0
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1041762516/845
> 845 名前:ふっさーる ◆XBR5fZcq3w [] 投稿日:03/03/22 00:51 ID:IWc63Luc
> やっと開放されたぜベイビー!!!YEAYAHOO!!
>
> ていうか、証券会社からの金が返ってくるのと
> とりあえず貰える金もらったら2週間ばかり
> タイの友達の所に遊びにいこうと思う。
>
> まあ、投機、投資、土地、株、先物と一通りやってみたけど
> 先物が一番ムカツクねぇ。
> なにあれ。担当ってなんの仕事するためにいるんだろう。
>
> 今後、ダイレクトなホームトレードしか運用せんことにしよう(笑
> ま、ギャンブル人生も佳境にはいってきて、わしとしては個人的に
> 大満足です(笑


追証払えなくなってdだのだったりして。


305 :最低人類0号:2009/09/08(火) 08:51:40 ID:QMA/2xaL0
>>304
その可能性が高いな。
ふさの消えた時期がリーマンショックでドルが暴落した後だからな。
FXでもしていて何十倍もの高レバレッジで取引をしていたとかw
ドル暴落で多額の追証を請求され破産かw
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 14:02:44 ID:j/wKgRuc0
>価格を下げなければ売る自信が無かった
>プレミアム路線をアメリカ市場でも諦めた

同じ値下げでもプリウスと全く違う評価になるんだな。
http://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/2009/04/post-5832.html
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 14:41:41 ID:ndK79aY50
8月31日
> 国際的に「どちらでもいい」となっている小数点は、今後も『,』を使わせて頂きたく。

↓三歩歩く

9月9日
> B4 2、5i



さすがリアル三歩マンこと在日ヒョウンカ国沢w
自分で決めたルールすら忘れてしまうところが低脳朝鮮人クオリティ(口臭の渦w
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 15:31:28 ID:JdySR7jX0
目が悪くて、「、」と「,」の区別がつかないんだよw
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 15:54:53 ID:xMS/RTTK0
つーかB4とかってプレミアム路線なんて最初から無理だろ
海外でBMやらメルセデスとタメはれるわけないやん。

国沢話作りすぎ。
安いのも企業努力だろ。

スバルが嫌いなら嫌いって言えよ
そしてもう乗るな馬鹿沢。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 17:25:37 ID:Z5rnyO1nO
バカ沢が石神井にいないと本当に静かだなwコピペキチガイや石田粘着マンはこういう時頑張れよ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 20:13:10 ID:HtWzNIPY0
>>423
コピペ馬鹿は煽らず放置したほうが良いと思うけどな。
コピペに反応する奴がいるのも、コピペ馬鹿がコピペする
一因だと思うんだ。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 20:15:29 ID:EKuZo8HU0
> コピペキチガイや石田粘着マンはこういう時頑張れよ

なんで「こういう時」に彼奴らが頑張らねばならんのだ?
おまえさんの脳内がまったく理解できん。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 20:41:34 ID:if25dkUY0
国沢へ言い掛かりつけて喜んでる、ってごく単純な考えという可能性はどうだろう。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 20:47:06 ID:opneq+2c0
価格競争力って…
値下げしないと売れないのにw
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 20:52:06 ID:JofHUMMo0
>>427
頭悪いなお前。
駄グルマは安くないと売れない。
レガシィは駄グルマだから値段を下げた。
それでも利益が出るようにスバルは頑張ったってことだよ。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 20:54:27 ID:opneq+2c0
利益出てるの?
DRAMと同じで勝者なきチキンレースじゃないの?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 22:12:34 ID:5Ryz1h2r0
今回のTOPを見ても・・

言いがかりってレベルじゃねーってw

こんな文章を公開してる評論家って時点でダメjk
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 23:12:17 ID:6QOuOA4d0
レガシィ安くなって売れてるならそれで良いじゃん
充分受け入れられてるってことだろ

自分の予想が大はずれしたからって粗探ししてトボすなんて
国沢って本当にバカだな

432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 23:33:40 ID:KF//qRLR0
アメリカ市場を睨んで作ったレガシィがアメリカで売れてるんだろ?問題ないじゃん。
国内の価格と比べて安いとか、そんなのでトボして何がしたいんだか。
国が違えばレートも変わり、販売台数が見込めれば低価格で売る事も出来るだろう。
スバルとの蜜月も遠い過去の夢。いくら擦り寄っても相手になんてされませんよ。
トボして気が済むならどんどんトボしてくださいな。それでもスバルを買う人は買うから。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 23:53:09 ID:t804bSFh0
>>295
商店街を暴走するキチガイも厳重に取り締まらなきゃ
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 00:46:05 ID:oO8s0Bts0
北米のレガシィと3、C見たら・・・全っ然価格帯違うじゃん。

レガシィって本当にプレミアム路線目指してたの?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 02:22:45 ID:KVRTvDR50
>>432
そのまんまだよね

北米市場をにらんでデカくしやがって―!とカランでw
今度は、
アメリカだと売れてるらしいーーーってww

国沢は馬鹿にもホドがある
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 02:25:01 ID:KVRTvDR50
>>434
価格帯もそうだし、サイズもプレミアム狙いとか言うにはこれまでが小さすぎなのにね

国沢がマトはずれな事言うのは今に始まった訳でない、というより的外れな事しか言った試しはないけど
充電はさせろ、でもTOPでトボした後だよーガハハ、とか言ってネタにしたつもりの国沢の頭の悪さには
辟易する。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 04:48:06 ID:+Gi4zplC0
スバルに捨てられたとたんコレだもん(笑)

「クズ」としか言いようがない・・・・

一生プリウスwでも乗ってろよ(笑)
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 06:21:26 ID:KCoP1pGa0
> @kunisawanet 昨日の青梅街道の話、超地元だけに興味深く拝見しました。
> 思えば新宿方面から荻窪の自宅に帰るのに渋滞がイヤで青梅街道なんて
> 全く通りませんね、最近・・・高円寺陸橋超えた辺りで車線が1車線になるのも
> 相変わらずで・・・役所にいてもおかしいと感じないんでしょうかね?

> @kunisawanet 遺失物の申請で中野署に行ったとき尋ねたら「そういうのって
> 警察の管轄じゃないんだよねー」と言われました(ーー;) まぁ杉並警察署の目の
> 前の車線だってメチャクチャですし、ホントに管轄じゃないんでしょうね。僕らから
> 見ると縦割り行政の弊害にしか見えませんが。

Twitterでも長々と役所批判w
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 06:23:30 ID:i4aC6lVqO
このスレ見るの久しぶりだけど、スベやんの時効中断はまだ続いているんだな
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 07:23:59 ID:JFtWId21O
>>438
留守番中のお花畑選抜が書いたんでしょうな
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 09:11:23 ID:JnpKG8Kc0
>>437
>一生プリウスwでも乗ってろよ(笑)


一生?おれはむしろ早くコイツから車と免許を取り上げたいんだが。
こいつには車に乗る資格が無いと思ってる。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 10:04:21 ID:yYRUp/cA0
Twitterフォローに入れようとしたら拒否られた〜w 前につけたコメントで黄昏ってバレたかw
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 10:10:34 ID:Nj+TqLvX0
早速ブロックは覚えて選民かよw
twitterでブロックって基本SPAM垢ぐらいにしか使わないだろw
444検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/10(木) 10:43:16 ID:xYVM//tm0
昨日は新型レガシィをトボすのに相当熱が入っていたようですな。

ちなみに >>417 は第6版。
445TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/09/10(木) 10:56:05 ID:xYVM//tm0
Last-Modified: Thu, 10 Sep 2009 01:22:20 GMT


9月10日 民主党は二酸化炭素の排出量を1990年比で25%減らすと言っている。
「そんなこと出来ない」に始まり、大ゲサな輩は「歩く時代に戻れというのか!」などとワケ解らないことを言い出した。
今や抵抗勢力でしかないメディアも25%削減案に対し反対しているようだ。果たして不可能だろうか?

少なくとも乗用車に関して言えば、ほとんど問題無し!
プリウスに代表されるハイブリッド車は、今後急速に増えて行く。
普通のクルマからプリウスに乗り換えるだけで、1990年比の25%減は簡単に実現できてしまう。
しかもアメリカのZEV規制の変更を受け、プラグインハイブリッド車やEVの開発も急速に進むと考える。

定期便のトラックやバスなどは燃料電池を使えばいい。
今のところ世界最高水準の燃料電池を開発しているトヨタとホンダの担当者がガンとして
「乗用車以外には使いたくない!」と抵抗しているけれど、
出発地点と到着地点、走行時間が決まっていれば、
燃料に「高圧の水素」よりずっと簡単に取り扱える「液体水素」を使うことが可能。

高速道路を走る最大級のトラックで410馬力(302kW)。ホンダのスタックなら3つ搭載するだけで済む。
しかも燃料電池の特性上、常時フルパワーを出している時が最も劣化少ない。
巡航時は1つをフル稼働させておき、登り坂など必要に応じて残る二つを動かしたり出力制御させればいいのだ。
価格的にも十分ペイします。

自動車を作る工場や水素の生産に使う電力については2011年から本格的な太陽光発電パネルの生産が始まる。
フル生産になると、年間原子力発電炉5基分のパネルを作れるそうな。
現在原子炉は約50基。電力が余ったときに水素を作る等すれば(バッテリーに貯めるより安価)、
二酸化炭素を排出する火力発電所の比率を大幅に低くできるハズ。

大きな技術革新を同時に行うことにより、25%減は不可能じゃないと思う。
というか、この機会にエネルギー問題を抜本的に考えたらいい。
限られた資源である石油は、大切に使っていくべきでしょう。
高速道路の無料化もそうだけれど、メディアに代表される反対勢力の意見に左右されず、自分でデータを探し判断してください。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 12:28:52 ID:Kp3Z21kyO
>メディアに代表される反対勢力の意見に左右されず、自分でデータを探し判断してください。

テレビと新聞とネットからネタをパクるしか出来ないお前が言うな(口臭の渦w
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 12:50:53 ID:Jdj+V4lMO
「高圧の水素よりも液体の水素が扱いやすい」だなんて、マジで意味分からんです。
呆れています。

自動車メーカーの皆さんには、目を覚ましてもらいたい。
こんなヤツ相手にするな。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 13:05:54 ID:nzdCeBcK0
石神井は今日が4月1日?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 13:27:16 ID:dF8LqrXN0
1977年6月20日に放送したのに、番組最後に唐突に「4月1日」とだけ出して
「これってエイプリルフールの冗談番組なんですよ」とやった「第三の選択」みたいに、
ちゃんとどっかに「4月1日」と書いてくれなくちゃな。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 13:33:26 ID:v+kKHPPW0
>普通のクルマからプリウスに乗り換えるだけで、
>1990年比の25%減は簡単に実現できてしまう。

>電力が余ったときに水素を作る等すれば(バッテリーに貯めるより安価)、
>二酸化炭素を排出する火力発電所の比率を大幅に低くできるハズ。

>大きな技術革新を同時に行うことにより、25%減は不可能じゃないと思う。

気楽だな。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 13:39:28 ID:1i7KF7jK0
>>普通のクルマからプリウスに乗り換えるだけで

サンバーとかフェラーリとかボクスターとかみんなプリウスに換えてくわけですね。
何台も車を持ってる自動車ライターさんは大変ですね。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 13:43:23 ID:KVRTvDR50
>>445
そう思うならコストコまで買い物にいくなよ
近場に歩いて買い物いけ。
排気ガス出すな馬鹿沢。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 13:45:11 ID:KVRTvDR50
つーか世界の二酸化炭素排出のメインは自動車なのかよ
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 13:53:01 ID:Lz1I+caD0
>燃料に「高圧の水素」よりずっと簡単に取り扱える「液体水素」を使うことが可能。

液体も気体も一長一短あるんだけど、取り扱いについて言えば
高圧水素のほうが若干有利じゃないのかなあ

まさか「ヨーロッパのメーカーが採用してるから液体水素のほうが優れてるデナイノ」
とか思ってないよね?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 13:58:24 ID:sYK1vHnE0
>>452
コストコに通報しました。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 13:59:27 ID:yYRUp/cA0
誰かさんの祖国は、ミサイ・・いやロケットの燃料を、液体水素&酸素から、個体燃料に切り替えたいようだがね。
即応性、危険性の観点から。液体燃料がいかに危険なことか知っているかしらん。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 14:08:40 ID:xT2onT6k0
国沢、ほんとの馬鹿だ
空気も凍る温度なんだぞ
安全弁からちょっと漏らしただけで安全弁そのものが凍りつくことだってある
液ヘリのような液面振動を起こすかどうかは知らんけどな
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 15:18:20 ID:KVRTvDR50
>>455
擦っとこ
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 19:56:08 ID:SviDdD7+i
>>445

>高速道路を走る最大級のトラックで410馬力(302kW)。ホンダのスタックなら3つ搭載するだけで済む。
>しかも燃料電池の特性上、常時フルパワーを出している時が最も劣化少ない。
>巡航時は1つをフル稼働させておき、登り坂など必要に応じて残る二つを動かしたり出力制御させればいいのだ。
>価格的にも十分ペイします。

いくらなんでも妄想で書きすぎだろう…
トラックでできるなら乗用車でもやればいい。
コストがペイできるなら、すでに実用化されてるはずだろ。

いつもとは比較にならないレベルのテキトーさだわ。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 20:08:45 ID:KCoP1pGa0
つ 本気になれば
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 20:11:11 ID:CHAOC9ZB0
液体水素の取り扱いが簡単だったら
ロケット屋さんは苦労が減って喜ぶでしょうね
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 21:36:54 ID:FeGjNXGU0
こりゃまた凄まじい珍論TOPPUだなwwwww
技術的なことを知らないなら黙ってりゃいいのに。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 21:58:52 ID:CxHi16Rg0
国沢さんみんな車に四六時中電気充電し始めたら
発電所足りなくなるんじゃないの?

そうしたらまた火力発電所作らなきゃならないし
原子力発電所作るにもは国沢さんの友愛な人たちが毎回反対運動して煩いし
25%削減が簡単でしょうなんて「木」を見て「森」を見ない末期的症状ですね
464ツイッター保全 ◆oYakATaMoE :2009/09/10(木) 22:07:14 ID:sBOqhb020
http://twitter.com/kunisawanet/status/3886710322
フランクフルトショーはけっこう新しい技術が出てくる模様。欧州勢もナメられないか?
2009年9月10日 22:02
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 22:33:22 ID:9OJLIQWT0
>>445
どこの株を買ったんだろう。
http://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200909100020a.nwc

それにしてもセンセイは民主党がお好きですねえ。

元PTA会長として一言お願いします
http://www.youtube.com/watch?v=HegXapyFSjM

鳩山DNA
http://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200909100020a.nwc

国沢さんとは関係ないけど、戦後金持ちになったり、偉くなった人たちって
すごく怪しい奴ばかりなんだよなあ。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 22:35:22 ID:9OJLIQWT0
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 23:06:30 ID:6i13/H3Y0
黄昏はネトウヨ
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 23:07:41 ID:dF8LqrXN0
>>462
> 技術的なことを知らないなら黙ってりゃいいのに。

自分はこれについては知らない、これは知ってる…
というように自分が「知ってること・知らないこと」をそもそも知らないんだろう。

「無知の知」の逆だね。

だからこそ何でも語る。「これは知らないから語れない」ということが分からない。
まあこのスレ住人でもそういうやつが散見されるけどな。
「知らないなら黙っとけよ」ってやつが。「自分がなにを知らないのか知らんのだな」ってやつが。

クソ澤をバカにしてるけどおまえも大概だぞ?ってのが、ね。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 23:11:28 ID:CHAOC9ZB0
>>468
自分は違う、とおっしゃりたいだけなんですねわかります。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 23:23:26 ID:+BU9fHef0
>>468
自分語り乙
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 23:42:42 ID:tLG1lk0j0
両角がぶった切ってるんだが。
どこかのヒョンカさんの根拠とプライドが丸つぶれですw



 このプリウスとHS250hは、どちらもスポーティ系のオプション・パッケー
ジで45%偏平のタイヤを装着する仕様でした。車両データとしてタイヤ回転
から距離を演算するところの係数として、タイヤサイズによる細かな違いは
設定せず、ひとつの数値を全仕様共通としているはず。両車の45%偏平タイ
ヤの標準的な外径(=周長)は、標準装着サイズに比べてやや小さい。つま
りタイヤの回転回数に標準タイヤの外周長を掛け算した値と比べると、1.3
〜1.4%多めになる。

 あえてそこまでの誤差要因を考慮に入れたとしても、燃費表示が8〜10%
も甘い、というのでは、このディスプレイに現れた数値だけを取り出してあ
れこれ言ったり、書いたりしてもしようがないのでは…と思ってしまいます。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 00:09:57 ID:6kRd8AGH0
>>471
モローもいろいろ言われてるが、さすがに国沢さんと張り合うほど低いレベルではないしなぁw
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 00:32:28 ID:jKmy+vz90
国沢って
1.自分が技術に疎いことは理解してるが、妙なプライドから認めていない
2.自分が技術に疎いことを理解せず、自分の知識に自信を持っている
どっち?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 00:34:27 ID:6kRd8AGH0
>>473

3.自分が技術に疎いことも理解してるし技術者の話を聞いて知った気になってるけど、○×親方の肩書きで
  仕事をもらえるのを知ってるから、黄昏野郎にビクビクしながら知ったフリをしている
475TOP修正保全 ◆oYakATaMoE :2009/09/11(金) 03:21:57 ID:wlsdjWIR0
Last-Modified: Thu, 10 Sep 2009 13:54:16 GMT


> 電力が余ったときに水素を作る等すれば
⇒電力余ったときに水素を作る等すれば


> 二酸化炭素を排出する火力発電所の比率を大幅に低くできるハズ。
⇒火力発電所の比率を大幅に低くできるハズ。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 05:48:01 ID:O2BZlChM0
上のほうは、わざわざ修正する意味がわからん。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 08:08:02 ID:5KDKqg3e0
それが低脳クズ沢クオリティってワケ
478TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/09/11(金) 12:01:20 ID:wlsdjWIR0
Last-Modified: Fri, 11 Sep 2009 02:26:35 GMT


9月11日 今年はモーターショー会場でCOTY(日本カー・オブ・ザ・イヤー)を決めるとあって、
例年より早いペースでスケジュールが進行しています。
そろそろ候補となるモデルの絞り込みが始まっている。
近年あまり盛り上がらないCOTYながら、やはり年に1度のお祭り。業界は徐々に盛り上がり始めた。

ということで最終選考の対象となる10ベストカーの候補に挙げられそうなのは、順不同で
プリウス/HS250h/フェアレディZ/インサイト/アクセラ//iーMiEV/レガシィ/スプラッシュ
/VWゴルフ/ベンツEクラス/アルファロメオMITO/ボルボXC60といったあたり。
最有力候補はプリウスだと言われている。

ただ昨年から無記名投票。インサイトが価格破壊の功労者だという評価をする人も少なくないようだ。
加えてプリウスのなりふり構わぬ価格設定を快く思っていない選考委員も多いという。
確かにインサイトの価格が事前に漏れていなければ、あそこまで安くならなかった可能性も大。
こらもう選考委員のホンネが出てくると思います。

輸入車勢は意外にMITOの評価が高い。個人的には「?」マークでありますけど。
ま、MITOに加えゴルフとEクラスは10ベストに残ること間違い無し。
XC60が当落線上。アウディQ5やVWシロッコ、BMW7シリーズ、BMW Z4は厳しいと思う。
ゴルフに1、2リッターモデルがあれば相当強かったと思いますけど。

以前も書いた通り、東京モーターショー会場にはけっこう広いCOTYのブースもあって、
選考委員数名が当番で説明をします。
私は「土日は希望者が少ないので出来れば頼む」ということで、10月30日の土曜日を第一希望に。
31日を第二希望にしておきました(正式決定は後日)。     ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ど〜んな疑問や質問についても答えちゃいますよ。

※参考 >>299
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 12:31:47 ID:LR3Hefc40
>インサイトが価格破壊の功労者だという評価をする人も少なくない
>プリウスのなりふり構わぬ価格設定を快く思っていない選考委員も多い

何でもありじゃねえか。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 12:35:24 ID:+4SHQiH1O
要はエビカニ次第
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 12:39:38 ID:hMnDu8TW0
> 私は「土日は希望者が少ないので出来れば頼む」ということで、

選考委員で土日を希望する人が少ないってことなんだろうけど、
ガイドツアーの希望者が少ないから楽なのでって意味にも取れる。黄昏が恐いのでともw
「出来れば頼む」なんて、仲間内で草野球の打順決めるんじゃないんだから・・・

> ど〜んな疑問や質問についても答えちゃいますよ。

虚勢張って大風呂敷広げてますけど、ご同業者がニラニラ見ている前で大恥かかないよう
せいぜい事前勉強にいそしんで下さいませw
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 12:49:45 ID:F4xTxbLj0
>>プリウスのなりふり構わぬ価格設定を快く思っていない選考委員も多い

日本カーオブザイヤー規約「日本国内で発表される乗用車の中から、年間を通じて最も優秀なクルマを選定し〜」


483検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/11(金) 12:51:33 ID:wlsdjWIR0
> 私は「土日は希望者が少ないので出来れば頼む」ということで

さすが!国沢さんでないとできない、
まさに100円ライターの心意気ってやつですか。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 12:52:33 ID:4T04f8e0O
>インサイトが価格破壊の功労者だという評価をする人も少なくない
>プリウスのなりふり構わぬ価格設定を快く思っていない選考委員も多い



でも、ヒョウンカさんはプリウスの価格破壊とやらを手放しで評価してたから、ホンダさんからのエビカニには一切目もくれないんですよねwww
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 12:55:06 ID:I1S4MDO60
> ど〜んな疑問や質問についても答えちゃいますよ。

訊きたい事が山ほどあるんですけど、番頭が陰で写真を撮ってたり、
名を名乗れとかゴガゴゴされそうで‥ (´Д`;)

486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 13:05:03 ID:JMz8+RzU0
>ど〜んな疑問や質問についても答えちゃいますよ。
・水も燃える
・プラスアーシング
・トンネルで光合成

果たして答えくれるのだろうか?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 18:51:12 ID:EGsQ+owd0
> ど〜んな疑問や質問についても答えちゃいますよ。

ご両親のことを詳しく教えて下さい。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 19:15:17 ID:AtBxErlD0
ゴルフには1リッターと2リッターのモデルがあればよかったって事?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 20:44:35 ID:7hVp6IeE0
だれかストリーミングで流してくれないかなぁ。
つうか同行者がいたら、データカードとネットブックあるのでストリーミング任せて
こっちがインタビューしまくってもいいんですが。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 20:47:17 ID:5KDKqg3e0
生口臭が体験出来るのか
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 21:04:33 ID:H8zyVLBS0
残念だなあ・・・。
今年はモーターショーと出張が重なっちゃった・・・。
皆さん、れぽーとお願いします。m(_ _m) (m_ _)m m(_ _m) (m_ _)m
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 21:55:33 ID:FA/2ThSO0
土日が係りの人が少ないってわざわざ言ってるのに
30日を第一志望ってCOTYの役員に対する嫌がらせだな
493個人Webサイトはいろんな意味で人気:2009/09/11(金) 23:11:06 ID:niknDrPE0
http://www.jcoty.org/judge/profile/judge18.html

■ 日本カー・オブ・ザ・イヤー2009-2010 選考委員

国沢 光宏
http://www.jcoty.org/judge/profile/photo/18.jpg
自動車評論家
http://www.kunisawa.net/

東京中野生まれ。ベストカー編集部員を経てフリーに。
得意分野は新車の評価の他、自動車企業の分析、新技術の紹介など。
自動車雑誌への寄稿をメインに、インターネットメディア、ラジオやTVのコメンテーターも。
業界の話題を素直に紹介する手作りの個人Webサイトはいろんな意味で人気(アンチの数も多い)。
大型免許とけん引免許、1級小型船舶免許所有。
2005年アジアパシフィックラリー選手権シリーズに参戦。ラリージャパン(WRC)の参戦経験も持つ。
趣味はクルマとバイク、ボート、スキー、ダイビング。弱点は球技(特にゴルフ)。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 23:11:51 ID:EGsQ+owd0
おいおいおい、大丈夫か暗黒板?www
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 23:22:19 ID:Bq5ZsX0B0
>業界の話題を素直に紹介する手作りの個人Webサイトはいろんな意味で人気(アンチの数も多い)。
わはは(爆笑
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 23:29:18 ID:4T04f8e0O
>業界の話題を素直に紹介する手作りの個人Webサイトはいろんな意味で人気(アンチの数も多い)。


この紹介文書いた方は黄昏さんじゃナカロウカw
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 23:30:20 ID:6kRd8AGH0
>業界の話題を素直に紹介する手作りの個人Webサイトはいろんな意味で人気(アンチの数も多い)。

>業界の話題を素直に紹介する手作りの個人Webサイトはいろんな意味で人気(アンチの数が多い)。

公正にいかんと
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 23:34:28 ID:kt7iQxsK0
業界の話題って1/3くらいだよね?
499暗黒板保全 ◆oYakATaMoE :2009/09/11(金) 23:35:36 ID:8n2oSG9U0
http://8629.teacup.com/kannrininn/bbs/7248

高速道路無料化について 投稿者:村山景虎 投稿日:2009年 9月11日(金)21時39分24秒

国沢さんがいかなる理由で高速道路無料化を支持するのか教えて頂きたい。
当然無料化によるメリットとデメリットを十分検討した上でのことですよね。
その根拠を示してもらいたい。

高速道路の無料化の弊害について素人なりに考えてみる。
道路の建設、維持、管理の財源をどうするのか?費用は受益者負担が原則であろう。
だが一般財源を使いさらに増税では不公平感著しい。
有料区間と無料区間の線引きの基準は?
交通量が増え渋滞が激しくなるのでは?排気ガス排出量も増えるのでは?
無料になれば首都高ルーレット族やアクアライン珍走団も増えるのでは?
無料区間と競合する鉄道、バス、船舶の経営が悪化しないか?
これらが減便や廃業や撤退に追い込まれれば車を使わない/使えない人が不便になる。
土日1000円の影響で高速路線バスは乗客が激減、すでに減便されている路線もある。


http://8629.teacup.com/kannrininn/bbs/7246
日記にあるメディアで思うこと  投稿者:SURF 投稿日:2009年 9月11日(金)10時32分20秒

車を借りて比較するから正当な比較ができないのでは。せめて比較する時ぐらいは
身銭を切らないと、とも思う。読者も、メーカーもその辺は冷静に見ていると思うのですが…。
そんなこたぁご承知かもしれませんが…あまりにも大きな力になめられているように見えます。
雑誌メディアの皆さまの魂のこもった記事期待しています。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 00:31:03 ID:QrW2EKTD0
>>499
これを反映させてるってことは、ロンパする自信があるってことだよね?
いやあ楽しみだなあ(棒
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 00:35:08 ID:KwtDpgOD0
>議論が止まって2年近く経っているので、特に異論が無ければ近々タグを外させていただきます。--Peachkiller 2009年9月11日 (金) 08:37

だと
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 01:28:01 ID:hvsgVcCR0
>二酸化炭素25%削減
>民主党は二酸化炭素の排出量を1990年比で25%減らすと言っている。
>「そんなこと出>来ない」に始まり、大ゲサな輩は「歩く時代に戻れというのか!」などと
>ワケ解らないことを言い出した。

ワケが解ってないのはアナタでしょ。

http://birthofblues.livedoor.biz/archives/50908240.html
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 08:48:03 ID:82gmuBcL0
こらもうホンキを出せば簡単に達成できるってワケ
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 09:03:19 ID:QOdrXZvb0
本気出せば簡単だよ。
排出権取引という名の途上国への富の環流を覚悟すればな。
505検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/12(土) 10:04:25 ID:1VOX6qOM0
http://www.1242.com/goodday/?id=2&YMD=2009-09-11

> ちなみに、今後も必要となる高速道路の維持&管理は、
> ガソリン諸税や重量税、自動車税に代表される
> 自動車特定財源からお金を出すことになっているので一般財源ではない。
> 街頭インタビューで文句言っている人の財布から出てるワケじゃない。

最後の一文で、いやーな気持ちにさせられますな・・・。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 12:40:31 ID:si/u3Nj90
いやー本気を出せば不景気なんて簡単だよ
いやー本気を出せば仕事なんてすぐはいってくるよ
いやー本気を出せば継続的な社会貢献だって簡単でナイノ
いやー本気を出せば余裕も出来て国沢学校もすぐ再開で生徒は500万人でナイノ
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 14:43:33 ID:AOe6cOy40
> いやー本気を出せば不景気なんて簡単だよ

おいおい(笑) それを書くなら「不景気脱出」とかそういうことだろ?

以前俺が地元のテレビCM見てて「地球温暖化を防ぐため エコピー大使がやってきた」
という歌詞を「地球温暖化を守るため」と勘違いしてて、
「おかしいな? んなもん守ったら悪いだろ」とずーっと訝しんでいたのを思い出したわ(笑)
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 15:59:37 ID:K1qCZd+i0
>>507
確かにそうだな。
文章の流れで言えば不景気脱出とかが正しいだろうな。

でも
「本気出せば不景気なんて簡単」
このフレーズだけ取り出せば確かに正しかったりする。
もしかして、お馬鹿さんの親方は、ホントにこっちの方が言いたかったりして・・・   まさかね。

509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 16:30:27 ID:si/u3Nj90
だってほら国沢のマネだから
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 17:11:06 ID:AOe6cOy40
>>508
> 「本気出せば不景気なんて簡単」
> このフレーズだけ取り出せば確かに正しかったりする。

白状するが、>>507書いてるときずーっと頭の片隅に
「…まさか>>506が書きたいのはそういう意味なのか?」という
疑問があったのは事実だ。

そこを直ちに突っ込まれるとはさすがに予想できなかったけどね(笑)
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 19:25:19 ID:QPCXcTDu0
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/09/post-8f52.html

>13時30分より、なぜかキャンセルになっていなかった韓国のTV(SBSという局)の取材。
>とても前向きな記者さんで、10年以上前に日本に滞在していたことがあるそうな。
>ハイブリッドについてジックリ話をする。日本語のヒアリング能力は相当高そう。
>韓国では10月7日の放送とのこと。

なんだこれ?ヒュンダイが圧力かけて取材握りつぶしたって言うのはデマだったのか?

そしていつものように一言も謝罪ナシ、こんなニホンジンにはなりたくありませんな(わははは

512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 20:45:08 ID:dwYKSXra0
>>505
> http://www.1242.com/goodday/?id=2&YMD=2009-09-11
> > ちなみに、今後も必要となる高速道路の維持&管理は、
> > ガソリン諸税や重量税、自動車税に代表される
> > 自動車特定財源からお金を出すことになっているので一般財源ではない。
> > 街頭インタビューで文句言っている人の財布から出てるワケじゃない。
・高速道の料金収入約2兆円に対し、ガソリン税と自動車重量税(国税分)を
 合わせても3兆円強
・自動車税は都道府県税で一般財源だから高速道の維持管理になんて
 充てられるはずもない
・結局、高速無料化にガソリン税と自動車重量税から2兆円突っ込むなら、
 その2兆円分の穴を埋める別の財源が必要になる
・そうしないと一般道(国道・地方道)の建設や維持管理などに回す予算が
 その分減って、国民生活に影響が出る


> 最後の一文で、いやーな気持ちにさせられますな・・・。
なんでお前はコピペするだけで、まともなツッコミの一つも入れられないのだ、馬鹿。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 20:46:31 ID:0Ka58wyg0
ニガータからコピペと誤字指摘を取ったら何が残るんだw
514検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/12(土) 20:47:18 ID:1VOX6qOM0
それはあんたの仕事だからだ(棒
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 21:01:41 ID:K1qCZd+i0
>>510
いや、つっこむとかいうんじゃなくて、
せっかくのネタをみなさんで楽しみたいなと・・・。
516TOP修正保全 ◆oYakATaMoE :2009/09/12(土) 21:08:43 ID:1VOX6qOM0
Last-Modified: Sat, 12 Sep 2009 12:05:48 GMT


> 2009/09/12 Next Update
⇒2009/09/14 Next Update

「明日はお休み」ということのようですな。



おまけ。

スバルの軽自動車終焉の序章
tp://allabout.co.jp/auto/japanesecar/closeup/CU20090911A/
517TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/09/12(土) 21:18:43 ID:1VOX6qOM0
Last-Modified: Sat, 12 Sep 2009 12:05:48 GMT


9月12日 警察のレベルがどんどん下がっているようだ。
実際、ウソのような取り締まりがニュースになり始めて居る。
例えば速度違反でバイクを停車させたものの「あまりタイした違反でなかったから」と、
バイクをその場に待たせておき白バイだけ走らせ適当に速度をデッチ挙げ、切符を切ったそうな。
なんだそれ?

かと思えば、携帯電話使用ということで反則切符を切られた人がいる。
驚くべきことに、そのドライバーは携帯を所有していなかったという。
メチャクチャな話なのだけれど、不平不満を言わない人が多いため、警察にとっちゃ天国のような国に違いない。
こう書くと「キチンと主張したらいいでしょ?」と思うかもしれません。

こらもう一度体験してみればよ〜く解る。
ベストカーの達人コラムにも書いた通り、私は目の前で供述調書を破られたことがあります。
「信号無視だと一方的に主張する白バイ警官に対し丁寧に自分の主張を述べたところ、
イキナリ大きな声を出して怒り始め「てめえなんか牢屋にブチ込んでやる!」
とか「応援を呼ぶ!」と脅しを開始。

普通の人なら震え上がると思う。
実際連絡したようなのだけれど、状況や私の身分照会の結果、問題なかったのだろう。
応援を呼ぶことに失敗したらしい。
当然怒りは収まらず、寒風の中(こちらはシャツ1枚。警官は防寒具)、
1時間半ほど掛けて作った供述調書をビリビリ破き、青切符と支払い書をブン投げて走り去ってしまった。

役人は無駄使いしまくって国民から嫌われ、警官もデタラメな取り締まり等で信頼を失っている。
民主党政権になったのを機に「国民に尊敬される公務員」の姿を模索してみたらいかがか?
そしたら海上保安庁の職員のように優秀な人材も警察官になってくれると思う
(優秀な人材を揃えている皇宮警察や水上警察は信頼に足る存在です)。
518TOP修正保全 ◆oYakATaMoE :2009/09/12(土) 21:20:44 ID:1VOX6qOM0
Last-Modified: Sat, 12 Sep 2009 12:11:36 GMT


> 警察にとっちゃ天国のような国に違いない。
⇒警察にとっちゃ天国のような国になってしまった。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 21:28:17 ID:QPCXcTDu0
>1時間半ほど掛けて作った供述調書をビリビリ破き、
>青切符と支払い書をブン投げて走り去ってしまった。

また嘘つき国沢の嘘が始まった。

違反切符は番号が振ってあってチェックが入るから
勝手に破いて捨てたりしたら懲罰があるのに。

どうしてこんな免許取立ての人でも判るような嘘をつくのだろう?

まさかこんなことBCに書いて全国の人から失笑されてるのかなw
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 21:29:31 ID:LQavkO8S0
国沢さん、また交通違反で捕まったんだ。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 21:29:38 ID:5QiMoFVjO
今宵も作り話と独自の偏見で満たされてますなぁ(棒
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 21:30:12 ID:LQavkO8S0
青切符をビリビリ破いて捨てたのは国沢さんでしょ。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 21:36:41 ID:ABVa2sfG0
>>519
サインしないときに作成する供述調書は青キップとは別ものだよ、素人w
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 21:47:10 ID:K1qCZd+i0
>>523
青切符には通し番号ふってる。
青切符勝手に捨てたらペナルティ。

この二つはほんとでしょうか?
もしほんとだったら、その警官って懲戒もんですね。
国沢が嘘ついてなければ、の話だけど。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 21:48:38 ID:LQavkO8S0
息をするように嘘をつくお方ですから。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 21:54:23 ID:DPcHmd4h0
ウソをついていないと死んでしまうのでは?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 21:54:30 ID:hvsgVcCR0
>私は目の前で供述調書を破られたことがあります。

それが事実なら刑法第258条の公文書等毀棄罪。

何時どこでの話か検証したいから教えてください。



>私の身分照会の結果、問題なかったのだろう。

どんなに立派な人だろうと交通違反被疑者なのに、
身分照会で嫌疑が晴れるなんてありえません。
外交官特権を持っているとしか思えませんねえ。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 21:55:34 ID:LQavkO8S0
やっぱ朝鮮語でグゲガガゴゴしたのかなあ。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 21:56:12 ID:QrW2EKTD0
>>525
>息をするように嘘をつくお方ですから。

国沢の場合、どこがどの程度のウソなのか、っていうのが焦点だよね
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 21:58:35 ID:/SH/2d1L0
>>527
> >私は目の前で供述調書を破られたことがあります。
> それが事実なら刑法第258条の公文書等毀棄罪。
この場合、完成していない文書にそんなもんは成立しないよ、素人w
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 22:02:17 ID:LQavkO8S0
煽り入れてるのが全部単発ID
ま、いつものことか
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 22:02:18 ID:hvsgVcCR0
>>530
なんでサインしてないってわかるの?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 22:06:16 ID:QPCXcTDu0
だいたい現行犯で捕まっているのにその場で供述調書なんか書くこともありませんな
あまり聞き分けの無い人はパトカーがきて管轄の警察署に連れて行かれるだけだし。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 22:07:39 ID:/SH/2d1L0
>>533
青キップにサインをしない場合は拒否理由の供述調書を取るんだよ、素人w
無知が知ったかで決め付けて国沢に粘着するスレらしい展開だw
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 22:09:32 ID:4sqDt0XI0
>1時間半ほど掛けて作った供述調書をビリビリ破き、
>青切符と支払い書をブン投げて走り去ってしまった。

ま、ホントなら拾って写真のうpぐらいはするよな普段の言動からして。

下らない揚げ足とりの写真はよく掲載するのに肝心な写真はまるで無いのね。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 22:14:27 ID:QrW2EKTD0
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 22:14:28 ID:7MHBs6VP0
俺はこっちを疑うけどね〜

> 「信号無視だと一方的に主張する白バイ警官に対し丁寧に自分の主張を述べたところ、
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 22:16:35 ID:QPCXcTDu0
>>534
さすが国沢さん、何度も捕まってる人は違いますな(失笑の渦)
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 22:19:42 ID:/SH/2d1L0
>>538
馬鹿だな、お前。
こういうのは、石田真一も仕事でつながりのあるらしい
交通ジャーナリスト今井さんの得意分野なんだよ。
知らないのか?(失笑の渦w
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 22:25:23 ID:hvsgVcCR0
今井氏によると記録紙を口に入れただけで
刑法258条公用文書等毀棄罪が成立するようですが。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 22:34:05 ID:/SH/2d1L0
>>540
測定器からの結果プリントのことだろw
しっかり調べろよ、クズw
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 22:35:55 ID:/SH/2d1L0
ていうか、そもそも供述調書を破ったらしいのは国沢じゃないんだろ?
そこも理解できてないんじゃないか、お前らw
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 22:40:09 ID:5QiMoFVjO
でまかせヒョウンカさんが書いた文は信用デキマセンw


お花畑選抜がスクランブルしたとこも怪しいwww
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 22:40:26 ID:hvsgVcCR0
被疑者だろうが公務員だろうが公用文書を破棄したら罪になると言う話だけど。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 22:41:56 ID:hvsgVcCR0
>>541
>測定器からの結果プリントのことだろw
>しっかり調べろよ、クズw

だから?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 22:43:45 ID:4/cr/p3a0
また国沢捕まったのか、そして自分語り

国沢光宏も「国民に尊敬されるジドウシャ評論家」

の姿を模索してみたらいかがか?

何度も何度も違反で検挙されるなんて、こんなことだから
「国沢の弟子」に優秀な人材が集まらないんだ
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 22:45:43 ID:/SH/2d1L0
>>545
はぁ?w
自分で振ったネタに質問で返してるんじゃねーよ、ケツは自分で拭け(失笑の渦w

>>546
はい、単発決め付け印象操作粘着来ました〜w
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 22:47:01 ID:/SH/2d1L0
>>544
完成して官署で保管し使用するものになっていなければ公用文書には該当しない。
ちっとは勉強しろよ、クズw
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 22:48:07 ID:/SH/2d1L0
あぁ、こんなとき、交通分野が専門の石田真一がプロらしい投稿してくれたら面白いのになぁ(棒笑
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 22:49:37 ID:4/cr/p3a0
>>547
粘着はお前だろ、国沢みたいな自分語り馬鹿だな
こんなことだから 「国沢擁護」に優秀な人材が集まらないんだ
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 22:51:11 ID:LTmk4+/K0
>>517
>供述調書をビリビリ破き、青切符と支払い書をブン投げて走り去ってしまった。

>実際、イタリアの超高速テストコース(ナルド)で日本製の大型インホイール
>モーター車が300kmオーバーからコントロール不能に陥り全損してます

>私の祖父は高知県香我美郡にある『若一王子宮』の宮司


凄いなあ国沢先生。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 22:51:40 ID:QrW2EKTD0
>ID: /SH/2d1L0
がんばれ!超がんばれ!!
黄昏を「素人」と決めつける自称プロがんばれ!
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 22:55:10 ID:8+Szouqp0
ID: /SH/2d1L0さんにだったら掘られてもいい
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 22:59:14 ID:0Ka58wyg0
>>552-553
涙ふけよ。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 23:03:21 ID:LQavkO8S0
俺が中央道の小仏トンネル近くででスピード違反(37km/h超過)で捕まった時は、
八王子ICそばの高速隊事務所の取調室に連れて行かれて、そこで調書を取られたよ。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 23:05:03 ID:LQavkO8S0
37km/hじゃなかった57km/h超過だった。
当然赤切符。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 23:12:15 ID:hvsgVcCR0
>>547
いやあ、言ってる意味がまるで解らない。解説してくれ。

>>548
書きかけの交通事件原票を破棄しても罪にならないのか
>>517を含め警察に確認してみるわ。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 23:25:17 ID:8+Szouqp0
>>554
なんで?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 23:35:56 ID:AOe6cOy40
>>550
ま〜〜〜〜だ国沢擁護なんて寝言こいてんのか、
ホンマもんの池沼か?

人のこと「優秀」とかなんとか評せる御仁かね、オタク?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 23:40:51 ID:LQavkO8S0
暗黒板はひどい状況だな。
国沢さんが正しいという前提で反論している。
盲目的な信者とはこういうものか。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 23:41:03 ID:hvsgVcCR0
>>私の身分照会の結果、問題なかったのだろう。

>どんなに立派な人だろうと交通違反被疑者なのに、
>身分照会で嫌疑が晴れるなんてありえません。
>外交官特権を持っているとしか思えませんねえ。

コッチには反応なしか。ナゼダロウ‥
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 23:47:52 ID:5QiMoFVjO
>>560
さすが検閲板w
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 23:50:48 ID:Yv/p77Io0
嘘つきっていうか事実を微妙にねじ曲げてたりするんじゃないかな。
供述調書って言っても切符のサイン欄も供述調書だし別の紙に書くのも
そうで、切符の方は破いたらまずいだろうけど別の紙の方は
警官が書き損じで自分で破棄する分には構わないんじゃないかな。

破いたけど書き直して調書完成させて、切符と納付書渡して去ったってのを
そう表現したってことなのかなと
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 00:03:31 ID:A8ibIBME0
間違った突っ込みを入れてしまったのなら素直に謝ればいい。
何故そんな当たり前のことすれ出来ないのか。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 00:08:02 ID:z1ZXwvp4O
何に向けて言ってるのやら
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 00:44:11 ID:gF9f42zI0
>>517
>状況や私の身分照会の結果、問題なかったのだろう。 

問題なかったんじゃなくって問題が多すぎて関わりあいたくなくて・・・
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 00:54:52 ID:24+/EU2i0
今回の話が真実か妄想が生んだ嘘かはともかく
国沢の周囲には変わった警官が多いね。

俺も仕事でもプライベートでも車を使うけどさ
こんなに頻繁に警官と話す機会が無いし、関わる機会もない。

まして公文書を捨てて行く警官とか、テールランプが切れた白バイとか
なんで国沢の周りだけ変な警官が現れるんだろう。国沢が本当の事を言っているなら謎だ。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 01:01:17 ID:mEnxKD3F0
嘘つき国沢は13日から18日までドイツに行くのでここも暇になります
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 01:09:44 ID:X3hoGsf70
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1243170038/728-
728 :最低人類0号:2009/07/28(火) 23:40:23 ID:Tke/Uyaf0
ふと気になってcanon くるくる、で検索かけてamazonみたら、si"_s"てのがインプレしててワロタ
さらにそのsi"_s"のインプレは他の商品でもう一つあって、それが交通違反の対処方法がわかる本 今井 亮一
でさらにワロタ とっくの昔にキシュツかもしれんが。

729 :最低人類0号:2009/07/28(火) 23:40:50 ID:Tke/Uyaf0
インプレじゃなくてレビューだな。

730 :最低人類0号:2009/07/28(火) 23:46:32 ID:1/Z4Atpb0
名無しの石田は赤くなるまで書かないと気が済まないみたいだな
>>728-729 よろしければURLくだしあ

731 :最低人類0号:2009/07/28(火) 23:49:06 ID:Tke/Uyaf0
ttp://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/AYTT9OEZURW40/ref=cm_cr_dp_pdp

732 :最低人類0号:2009/07/28(火) 23:52:31 ID:Tke/Uyaf0
さらに登録名がsis_alphaになってたから、それも気になって検索かけたら、、ヤホゥのIDになってた。
ヤホゥのIDの表示名は”しすしす” 検索って面白いね。

734 :最低人類0号:2009/07/28(火) 23:56:35 ID:QsUdp/ji0
>>732 ヤフオクの評価欄が興味深いね。

735 :最低人類0号:2009/07/28(火) 23:57:01 ID:Tke/Uyaf0
SiS_Alphaで価格コムでも一件だけコメントがあるね、デジカメの。

737 :最低人類0号:2009/07/28(火) 23:59:26 ID:1/Z4Atpb0
カメコグッズやら鉄グッズやらw

738 :最低人類0号:2009/07/29(水) 00:00:55 ID:TPzs2G830
バックレw  http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=sis_alpha&filter=-1
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 01:10:13 ID:pDDhlr440


>>566
外交官の違反者に対しては昭和に通達が出てるのね。
とりあえず不公平の不満が起こらないように検挙したら同じように違反切符を切るようにと。
その後のことは曖昧だけどね。
某国の施設も大使館と同等の施設であると主張して各種税負担を拒否してきた。
同じように某国人に対しては外交官と同じような取り扱いがなされていたと見れば、
国沢の主張する「私の身分照会の結果、問題なかった」となることと整合性が取れるよ。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 01:11:24 ID:X3hoGsf70
740 :最低人類0号:2009/07/29(水) 00:09:34 ID:+NTHe5Q40
広報資料売りさばいてるね。

741 :最低人類0号:2009/07/29(水) 00:10:42 ID:TPzs2G830
Sマニュアルとか新車解説書売り捌いてるなオイ

742 :最低人類0号:2009/07/29(水) 00:13:42 ID:TPzs2G830
1円スタート■海洋堂セブン新江ノ島水族館への誘い2シャチ 出たw

751 :最低人類0号:2009/07/29(水) 01:59:23 ID:TPzs2G830
鴨川シーワールドPhotoGallery  //kamogawaseaworld.blog93.fc2.com/blog-date-200703.html
//kamogawaseaworld.blog93.fc2.com/blog-entry-50.html ほか しすしすさん登場

ここに登場するしすしすさんもそうかな?
//blog.livedoor.jp/ragdoll_blog/archives/2009-01.html  //ameblo.jp/chikara-tv/entry-10012165316.html

753 :最低人類0号:2009/07/29(水) 11:18:33 ID:A3k+Ropq0
日記、ワロタ。よかったね、判明して。

756 :最低人類0号:2009/07/29(水) 13:58:27 ID:vmEU1BQr0
ttp://sz3103n.blog71.fc2.com/blog-entry-165.html
> うちの撮影会にもいつか出てほしいと思ったり…。 しすしす URL 2007年02月17日 19:28:14
↑この佐藤某とかいう人は、声優らしいw

757 :最低人類0号:2009/07/29(水) 14:12:09 ID:vmEU1BQr0
★海川ひとみ写真集「キューティーH」★ 寿司アルファさんレースクイーンも好きなんだな

764 :最低人類0号:2009/07/29(水) 18:06:19 ID:KOwY3P9S0
50 名前:検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE [sage] 投稿日:2009/07/29(水) 14:53:03 ID:KHtlErOq0
>>49 大喜びというのは別にしても、貴殿の指摘する通り こうして日記に書いてしまうのは決して自分のために良くないと思いますね。なんだか、国沢さんの業界での凋落傾向は、今回のことが決定打になってしまうような気もしています。

まーた「終わりの始まり」か つか凋落傾向は今回の件が決定打とか意味不明な事書いてるし・・・
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 01:14:09 ID:X3hoGsf70
765 :最低人類0号:2009/07/29(水) 20:40:21 ID:HslOYYBB0
こうしてスベと国沢が手に手を取り合って 不幸のズンドコに落ちて行くさまを目の当たりにするのはマジ楽しいw
ニガの大馬鹿は自分は関係ないと思っているらしいが、そのうちコイツの素性もバレたりしてなw
全然関係ないが、最近のやまむらは別のヒョーロンカにご執心みたいだぜw

767 :最低人類0号:2009/07/29(水) 21:00:24 ID:3orT/UKo0
>>764 なんか怪しい宗教みたいなやつだね。性根が同じなんだろうな。「世の終わりが来る〜」って
何度も何度も予言して、一向に当たらないという。「エホバ」なんかは3回くらい外した時点で、
「○○年」みたいな具体的予言はやめてるそうだけどな。この「終わりの始まり」予言も何度目? マジで懲りんやっちゃなー。
>>765 やまむらはまだ「やまむら」名で書いてんのか?w 懲りんやっちゃなー、マジで呆れる。

770 :最低人類0号:2009/07/30(木) 00:03:24 ID:MY+IAsMP0
やまむらが最近帰依しているのは痛車ヒョーロンカの山崎ナントカ。
まあいい年こいてアニメヲタをやっているという意味で波長が合うんだろうw

774 :最低人類0号:2009/07/30(木) 01:13:38 ID:w55IODRq0
休憩所>>119より
> 同一人物かはわからないけど、「教えて○○」みたいなのにもjingiluさんがいる。事故や裁判に詳しくて、
> EOS-1Vを駆る、元プロカメラマンで、今(2002年)は車関係のライター。かつては、Webサイトも開設
> していたようだ。10年前(1992年ごろ)に2年間、仕事で韓国に在留したこともあり、厚木の米軍機の音にも
> 詳しい。学生のころは、オフィシャルファンクラブのアルバイトをしていたことも。
へー、jingiluさんって仕事で韓国に在留してたんだ。ちなみに、以下は某MLで流れた某氏の自己紹介を一部抜粋

> #ちなみにワタシ、前の仕事で韓国はソウルに数年間飛ばされていました。いわゆる現地駐在員…。だから詳しいっすよ韓国。
これもきっと偶然だよね(棒読み)
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 01:14:45 ID:pDDhlr440



コピペマンの爆撃って

核心を突かれたときに話題をそらそう、消してしまおうとして始まるんだっけね。

前回は仕事のことだっけ。


 
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 01:16:15 ID:mEnxKD3F0
>>570
やっぱりチョウセン総連の身分証を出したのかなw
訳わからない言葉を喚きながら。こわいこわい
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 01:37:58 ID:24+/EU2i0
>>573
何か取り付かれたように、幾度となく出したコピペを連発するんだよね。
それをされるたびに「言われたくない事を言われた」んだろうなと妄想する俺。
おそらく当たっているw
俺も都合が悪い話が出た時にはそれまでと全然違う、みんなが盛り上がる話を出してかわすからw
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 01:40:22 ID:3LJBqa8Y0
>>568
へえ、このご時世にヒョウンカなぞを招待するメーカーがあるんだな
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 01:45:26 ID:pDDhlr440
>>574
強いて例外を出せば、法務大臣を乗せた車が首都高4号線新宿出口にて
スピード違反で検挙された件。「高速道路出口直後で、しかも下り坂なら違反者が
出て当然だろう。このような所で速度違反の取締りをするのはいかがなものか」と
取締りの仕方に対する批判を受けてドライバーは無罪放免。

だけど国沢がどんなに普段品行方正でゴールド免許の保持者でご立派な人物で
あろうと、一般の日本人である限り同じ扱いを受けるはず。
それが「身分照会のおかげで問題がないと判明し、応援が来ない」と思うこと自体
ものすごい違和感を感じるわけで。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 01:47:29 ID:3UNcFx6u0
>>511
放送がネットでみれるだろうから、楽しみですね。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 02:06:49 ID:24+/EU2i0
>身分照会のおかげで問題がないと判明し、

これが理解しがたいんだけどね。
違反者を照会する場合、免許番号から本人確認と過去の違反歴を調べるくらいでしょ。
それが短時間で、身分が照会出来てしまうほど個人情報が警察にファイルされているのかね?
前科も何もないただの一般人の俺のもファイルされているのか?
とても信じられないんだけど。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 02:17:03 ID:pDDhlr440
>>579
ヒント 外国人登録証

氏名 出生の年月日 男女の別 国籍及び国籍国における居住地
出生地 職業 パスポート番号及び発行年月日 上陸許可日 在留の資格及び在留期間
住所及び住所を定めた年月日、届出年月日 世帯主についてはその旨及び世帯を構成する者の氏名、
出生の年月日、国籍及び世帯主との続柄、
国内に父母及び配偶者で同一世帯でないものがいればその者の氏名、出生の年月日及び国籍
勤務所又は事務所の名称及び所在地


>>575
コピペマン擁護によると、コピペマン批判をするのは、スベの虚言に乗じて国沢を批判した
痛い過去を正視できないからだってさ。
もしコピペマンが黄昏野郎に過去の過ちと正対するように求めているなら、裁判のことでも
朝鮮人疑惑のことでも、一つ一つ検証できるような形でコピペを提示すればいい。
狂ったように連投するのは、最初から全否定をしていて検証することなど望んでいないから。
やはりスレの流れを止めたい、国沢の痛いところを晒されたくないという気持ちが見えちゃうんだよな。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 02:54:44 ID:mEnxKD3F0
>>576
COTY接待だと思われ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 03:03:22 ID:Cv3nVbLf0
>>580
検証する気があるなら、コピペの有用な部分についてすりゃいいじゃない。
朝鮮人疑惑でも、関連した発言のみのコピペが何度も貼られたが
なんで検証しなかったのさ?


「連投のせいにするのは、最初から全否定をしたくて検証することなど望んでいないから。
だからスレの流れを止めたいだけという事にしたい、スベの痛いところを晒されたくないという気持ちが見えちゃうんだよな。」


大体、当の本人が「朝鮮人の(目に見える)証拠はアッリマセーン」「受理は誤読デース」で
バックレ決め込んでるのに、何必死になってんの?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 03:44:30 ID:kVj15Kjd0
>>567
そもそも国沢の言ってる事が事実だとしても
日本国中で起きている取締の一体何千、何万分の1の話なんだかね。

沢山事象があればそりゃいくらかダメな事例も混じるだろうよ
ま、国沢が言ってる時点で信頼も何もないけどさ

584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 07:22:32 ID:7VfHy5v50
>>579
照会かけるのは、

免許証と本人が同一人物かどうか確認する−運転者の身元の確認
車両の登録が真性か、本人のものかを確認する−盗難車、事件車両としての登録の有無の確認
過去の犯罪歴を確認する−他の犯罪の可能性の判断

ためだよ。

確かに本人で、クルマも本人ないしは家族のもの、過去の違反はともかくも
犯罪履歴がなければ切符のサインをごねたくらいで応援なんか寄こさない。

取締警察官に暴力を振るうような素振りがあったりとか、挙動不審で薬物使用の
疑いがあるとか、車内に違法な所持品(銃刀法違反のナイフとか包丁とか)があるとか、
要すれば、交通違反とは別に嫌疑があるとか、公務執行妨害の可能性があるとか、
そういう事情がなければ何でもかんでも現場に応援になんか行かねぇよ。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 07:26:30 ID:PiVv+Os+0
>>573
最悪の国沢コテスレをAA荒らししてる
マジもんのキティについて何か一言?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 07:54:01 ID:zLncuyxD0
>>517はいつの時代の話かねぇ。
「わしの若い頃はのぉ」「あ〜またはじまった」
なにおいもしなくもない。

今の時代+今の国沢なら、当然訳注が疑われるとこだろう。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 09:24:37 ID:3UNcFx6u0
>>585
最悪スレ住人にとっては、ヲチ対象ができるわけで
最高のご馳走なんじゃないの?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 14:00:07 ID:mEnxKD3F0
やっぱり国沢が飛行機乗ると静かになっちゃうねw

589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 14:23:33 ID:C7upYtJ70
10時間以上口臭に耐えるって大変だろうな、隣の席の人。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 14:36:50 ID:X3hoGsf70
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1164986839/182,185,186

182 名前:スヴェやん@自己中 ◆YYUKR6.VIk [sage] 投稿日:2006/12/02(土) 10:44:00 ID:CXk87n+u0
おー、ホントにニュー速にスレ立っているし。
ニュー速住人の皆様こんにちわ。

パクリも何も、国沢は取材に行かないからなあ。
内弁慶で、見知らぬところに電話を掛ける勇気がない。
自分を有名と思い込んでいて、「誰それ? 知らねぇ」と言われ、現実を思い知るのが一番怖い。
だから取材ができず、ネタは他から引っ張ってくるしかない。
個人ブロガーならまだしも、他のサイトやニュース番組を見ることを「取材」と称するのは問題あると思う。

185 名前:スヴェやん@自己中 ◆YYUKR6.VIk [sage] 投稿日:2006/12/02(土) 10:58:56 ID:CXk87n+u0
日常的にそういう「取材」を繰り返していて、結局は二次三次の利用になるわけで、そこに自らの
都合の良い妄想も書き加えるのでどうしても内容が劣化したり、違うモノになったりする。
自分の自慢話以外はほとんどパクリ。
ソースを出す以前に、現場へ取材に出ていないことを相手先から確認しているし。
独自ネタ(いわゆるスクープ)までパクって、自分の功績としちゃうからモロバレ。
それでも大きな問題にならなかったのは、自動車媒体の世界が生温いからです。

186 名前:ナナフシ[] 投稿日:2006/12/02(土) 11:05:19 ID:TTyP71VB0
>>185
車板に(・∀・)カエレ!!!
591国沢がネット環境に無い時はスレが静からしい:2009/09/13(日) 14:42:59 ID:X3hoGsf70
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1153411141/271,272,278,281
271 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/07/22(土) 11:02:48 ID:KMHWrWfX0
誰か召還ワード頼むよ、こんな静かなスレはクニスレではない

272 名前:ニガータ ◆vVER34/MJU [sage] 投稿日:2006/07/22(土) 11:12:31 ID:oeWeHFdw0
まあまあ、静かでいいじゃんw

278 名前:ニガータ ◆vVER34/MJU [sage] 投稿日:2006/07/22(土) 12:11:49 ID:oeWeHFdw0
いつもの時間帯を過ぎた。
ということは、今日の更新は夕方もしくは夜間ですな。

  ↓(ニガの予想に反して20分後に更新)

  ↓(三歩歩く)

281 名前:TOP更新保全 ◆oYakATaMoE [] 投稿日:2006/07/22(土) 12:31:46 ID:oeWeHFdw0
592国沢が居ないのにスレが活性化してしまった時の言い訳保全:2009/09/13(日) 14:46:14 ID:X3hoGsf70
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1152971303/874
874 名前:☆黄昏公務員@pinkuro-ta☆ ◆FrcO/PoXlQ [sage] 投稿日:2006/07/18(火) 23:16:06 ID:2rucUuTY0
何だよ未読400以上って

要約するとポニャカタが海外にdでいる間のスレ荒らしバイト君降臨ですか?
読むのもメンドクサイので思い切り斜め読みしてますがw

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1224619392/223
223 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2008/10/25(土) 14:15:17 ID:35oAk0gTO
今日は「コピペマン」と「カリカリ君」だけで国沢直轄の「天才マン」や「全角マン」は来てないねえ。不思議だねえ。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 14:53:09 ID:z1ZXwvp4O
留守番部隊が動いてますな(棒
594国沢が居ないのにスレが活性化してしまった時の言い訳保全2:2009/09/13(日) 15:06:42 ID:X3hoGsf70
--------------------------------------------------------

「国沢がいないとスレが静か」

  ↓(三歩歩く)

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1224619392/617+761
「国沢の代わりに西田が頑張っている。」
「国沢さんホテルやラリラリ現場にもノート持込」
--------------------------------------------------------
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 15:11:37 ID:C7upYtJ70
留守番乙。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 15:12:17 ID:aUpGLLv40
実際、ホテルやそこらでネット環境見つけて意地でも何かしらのアップはするだろうし。全く音信なくなることはないだろう。
ただ、機内や接待中など、どうしたってPCできない時間は増えるから、珍論投下や模した人の反論・あおりは減るだろうよ。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 16:55:30 ID:PiVv+Os+0
>>587
君には聞いてないので、悪しからず。

なんの工夫も進化も見せない、ただのAAコピペ荒らしをヲチ対象にするほど
落ちぶれちゃいないとだけ言っておく。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 17:02:38 ID:PiVv+Os+0
>>594
「理屈と膏薬はどこにでも付く」
これを地でいってる連中だよなw
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 18:16:39 ID:z1ZXwvp4O
それパパの教えですか。トボしの鉄則ですなw
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 18:21:52 ID:uhNO7r3i0
何でも自分に都合よく根拠レスに決め付ける、これが石田直伝の低脳黄昏のコツですからw
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 18:40:32 ID:Egaa5Fay0
>>598
国沢さんとその仲間達を悪く言うな!
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 20:18:42 ID:NuAth76o0
>>596
だから模した人は黄昏の自演だと何度言ったら
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 21:10:11 ID:rJ2Vn8DF0
>何でも自分に都合よく根拠レスに決め付ける

ああ、これね

>つまりお酒を飲んでもエンジンが掛かるようになるまで時間をおけば、
>乗って大丈夫という免責を貰えるワケ。
604ラリーで国沢が居ないのにスレが伸びた時の言い訳保全:2009/09/13(日) 21:13:59 ID:X3hoGsf70
【2006年】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1153411141/270-272
270 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/07/22(土) 10:59:34 ID:ePWpqGzk0
ラリーが始まるとやっぱり首領クソや全角wマソは来ねーのなwww分かりやすいよww

271 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/07/22(土) 11:02:48 ID:KMHWrWfX0
誰か召還ワード頼むよ、こんな静かなスレはクニスレではない

272 名前:ニガータ ◆vVER34/MJU [sage] 投稿日:2006/07/22(土) 11:12:31 ID:oeWeHFdw0
まあまあ、静かでいいじゃんw

【2007年】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1180884812/638
638 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2007/06/09(土) 12:19:53 ID:o8wlvdMX0
何故かラリー中は全角クソや統括マンの活動が極端に減るのなwww

【2008年】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1224619392/299
299 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2008/10/26(日) 19:40:29 ID:khFoe7Yu0
あ〜あやっちゃった
いつものコピペマンと全然様式が違うんだよなw
なにが違うのかそろそろ北海道に到着する本物のコピペマンに聞いてくるがよいぞw
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 21:30:06 ID:NuAth76o0
>>603
何かさぁ、同じパターンやめたらどうなのかな。もうスベ時代は終わったんだから。
国沢を気持ちよく叩きたいとかコピペマンがうざいと言うなら黄昏側が戦略変えた方が
いいと思うんだけどね。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 21:35:05 ID:Vr+3TG5c0
>>605
低脳黄昏がこういう返しをするときは、中身がスマッシュ・ヒットしてるってこと
クズコテ連中や低脳黄昏が突っ込まれてグゥの音も出ないときは、文脈無視して
国沢さんのことを悪く言うな〜!みたいな返ししかできないんだよw
スルーしとけばいいのに、余計な返しをしてその分また嘲笑されるという悪循環w
ま、馬鹿なんだよ、結論から言うとさ
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 22:36:35 ID:z1ZXwvp4O
>スルーしとけばいいのに、余計な返しをしてその分また嘲笑されるという悪循環w



分かってるのに反映できないんだね。ダメな親子&師弟
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 22:45:03 ID:TXRRBjNK0
バリチェロ バトンでブラウンが1-2かよ

つまんね
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 22:53:15 ID:A8ibIBME0
>>607

>クズコテ連中や低脳黄昏が突っ込まれてグゥの音も出ないときは、文脈無視して
>国沢さんのことを悪く言うな〜!みたいな返ししかできないんだよw
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 22:55:29 ID:3UNcFx6u0
>>597
最悪住人が「落ちぶれる」とかww
ナイスww
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 00:11:39 ID:C8D43WY90
そろそろ現地に着いた頃だな。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 00:17:53 ID:u8CVAML10
国沢がいないとスレが静か<ものすごい勢いで否定する低脳黄昏連呼マン登場

実にわかり易いw
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 02:21:48 ID:AGHYl8qt0
つーか、国沢ってなんでこんなに馬鹿なの
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 03:18:53 ID:td/L8ocb0
勉強してないからだろ。
そんな国沢にまともにツッコミも入れられない低脳黄昏ズも同類。
自爆して消えていったスベは国沢の斜め上を行く馬鹿だった。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 03:39:40 ID:AGHYl8qt0
>警察のレベルがどんどん下がっているようだ。
>実際、ウソのような取り締まりがニュースになり始めて居る。
>例えば速度違反でバイクを停車させたものの「あまりタイした違反でなかったから」と、
>バイクをその場に待たせておき白バイだけ走らせ適当に速度をデッチ挙げ、切符を切ったそうな。
>なんだそれ?

国沢のレベルがどんどん下がっているようだ。
実際、ウソの記事がTOPになり始めて居る。
例えば交通事故でバイクを横転させた事故の「あまりタイした対応でなかったから」と、
バイクの男性を助けておき救急車にきた警官の非情さにあきれたとデッチあげ、情報ありますよと啖呵を切ったそうな。
なんだそれ?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 07:25:57 ID:jdQpL03a0
Twitterより
フランクフルトに到着しました。こちらはもう秋ド真ん中という感じですね〜
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 07:34:11 ID:uO5bSTaQ0
>>614
>自爆して消えていったスベは国沢の斜め上を行く馬鹿だった
スベがバカなのは同意。
たださ、勉強してないつっても「水は燃える」「トンネル内で光合成」ほどのチンロン
かましていないんでな、国沢の方が斜め上をすっ飛んでいるのは間違いない。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 07:39:12 ID:ke9Z1GQj0
すぐにバレる嘘ネタで国沢を中傷したり、嘘と嘘との整合すら取れなかったり、馬鹿度も
相当なもんだし、それに基地外というか病気が追加されるからスベの方が遙か斜め上だ。
仕事は新聞記事の劣化短縮だからサルでもできそうなことしかしてないしな。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 07:44:41 ID:P4tSxXv60
どっちもどっち。でも人気は国沢が遥か上。
だって珍論の泉が枯れたことないもん。
やっぱ継続は力だね。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 07:50:33 ID:ke9Z1GQj0
紙媒体に寄稿できないスベだけど、「自動車評論家の闇(仮題)」が刊行されて
ヒットしたら、三流底辺フリーランスを脱出して紙媒体からも仕事がくるかもな。

そうしたら、一気に国沢を越える連載をもてるかもしれないか。
国沢を越えることに仕事人としてあまり意味があるとは思えないが、あれだけ
粘着していたんだから、そいつを越えないことにはオチもつかんだろ。
621検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/14(月) 09:34:26 ID:NMfuhbf40
> やっぱ継続は力だね。

深く同意。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 09:42:32 ID:f4e9N/9U0
>>620
で、そうやって大手メディアへの露出が激増したら、
国沢の遙か斜め上をいくキティだった、ということも
衆目に晒されるってわけだ。

露出が少ないからまだ救われてた、という部分は大きいからな。
知ってるのは国スレの住人のみ、と。
(みひは詳しそうだがナー)

ホント、あの業界ってなんでああいったキティしかいないんだ?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 11:22:37 ID:u8CVAML10
>>621
継続ってか、スベやんの方が斜め上ならとっくにスレが立って
それが続いているはずじゃん?

>>622
みひと言えばスベやんと一緒に総連のエロい人に会って、
高級焼肉をご馳走になったって言ってたけど、あれも嘘ネタだったの?
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 11:39:10 ID:uO5bSTaQ0
>>618
>すぐにバレる嘘ネタで国沢を中傷したり
すぐばれる嘘ネタで官公庁をトボすバカ沢をどう思う?
それプラス珍論の泉。

どう考えても国沢に比肩するのは無理。
意味は広義にとらえてもらってもいいが。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 11:42:48 ID:P4e5TjrK0
>>616
http://twitter.com/kunisawanet/status/3957976070
フランクフルトに到着しました。こちらはもう秋ド真ん中という感じですね〜
2009年9月14日 2:21
626TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/09/14(月) 12:19:37 ID:NMfuhbf40
12:14 頃更新

中国製の安価なタイヤ
http://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/2009/09/post-f757.html

アメリカにも中国製の安価なタイヤが大量に入ってきている。
当然ながらアメリカのタイヤメーカーの販売シェアは急減中。
直近だと新車の生産台数も少なくなってしまっているため、
タイヤ工場稼働率が大幅に下がっているそうな。
627TOP加筆保全 ◆oYakATaMoE :2009/09/14(月) 12:20:54 ID:NMfuhbf40
12:18 頃、>>626 のあとに加筆


つまり中国製タイヤのおかげで、アメリカの企業は困った、という図式。

考えてみればアメリカの産業って、ずっとこんな感じ。
第二次世界大戦後の繊維に始まり、鉄鋼、自動車など、全て自国の産業を政府が保護してきた。
結果どうなったか?
全て競争力を失ってしまい、産業そのものを衰退させてしまうことになる。
つまり政府の保護は、単なる点数稼ぎ&延命策でしかない。
628検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/14(月) 12:26:17 ID:NMfuhbf40
>>623

> みひと言えばスベやんと一緒に総連のエロい人に会って、
> 高級焼肉をご馳走になったって言ってたけど

初耳ですが。スベやんはそこにいなかったのでは?
629TOP加筆保全 ◆oYakATaMoE :2009/09/14(月) 12:35:54 ID:NMfuhbf40
12:26 頃>>626-627 のあとに加筆


もう一つ。
今回は中国製タイヤに35%の上乗せ関税を乗せたものの、そいつを負担するのはアメリカの国民。
だって35%上乗せしたって安ければ消費者としちゃ買う。つまり消費者にとっちゃ実質値上げなのだ。
得するの、アメリカ政府とタイヤ業界のみ(もっと言えば現役の経営者だけです)。

幸い日本の自動車産業は政府の援助を全く受けないで来たため
(1980年代の日米貿易摩擦の時など、自動車メーカーを非難したほど)、健全に育ってこられた。
日本の農業なども全く同じ構図。今のままだと衰退する一方だ。
可及的速やかに自立出来るようにしていく農政が必要かと。

ちなみに日本のタイヤメーカーも中国やアジア地域からの格安タイヤにシェアをジワジワ奪われている。
タイヤの場合、完成車と違って性能差が解りにくい。
クルマに感心薄くなってしまった時代を迎え、どういった対策を取るのか?
630TOP修正保全 ◆oYakATaMoE :2009/09/14(月) 13:49:13 ID:NMfuhbf40
13:39 頃修正


> 第二次世界大戦後の繊維に始まり、鉄鋼、自動車など、全て自国の産業を政府が保護してきた。
⇒第二次世界大戦後の繊維に始まり、鉄鋼、自動車など、自国の産業を政府が保護してきた。


> 全て競争力を失ってしまい、産業そのものを衰退させてしまうことになる。
⇒いずれも競争力を失ってしまい、産業そのものを衰退させてしまうことになる。


> 幸い日本の自動車産業は政府の援助を全く受けないで来たため
⇒幸い日本の自動車産業は政府の援助を受けないで来たため


> 日本の農業なども全く同じ構図。
⇒日本の農業なども同じ構図。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 15:07:38 ID:u8CVAML10
>幸い日本の自動車産業は政府の援助を全く受けないで来たため
>(1980年代の日米貿易摩擦の時など、自動車メーカーを非難したほど)、
>健全に育ってこられた。

日本の自動車産業も高率の関税で輸入車を排除して保護してきたよね。

>日本の農業なども同じ構図。

農業は世界中どこの国も保護してるじゃん。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 15:45:56 ID:uO5bSTaQ0
バカ沢さんへ

重商主義を国語辞典で調べろ。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 16:51:40 ID:P4e5TjrK0
http://twitter.com/kunisawanet/status/3973634414
今日はゴルフの1,6リッターディーゼルと、ポロの1,2リッターTSIの試乗をします。
どちらも猛烈に燃費いいというので楽しみ!
2009年9月14日 13:36
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 16:58:10 ID:AGHYl8qt0
ゴルフが乗ってて楽しいってのは別にかまわんが
燃費がいいので楽しみってww

別に燃費なんてどーでもいいと思うが。(どっかの主婦かよ)
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 17:15:07 ID:f4e9N/9U0
…こいつも大概だな…

国沢が「燃費なんかどーでもいい」と書いたら
目を三角にして(それとも大笑いか?)
叩きまくるクセにw

まあそんな、あほっぷり全開のおまいらがキライじゃないけどなw
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 17:21:46 ID:lqmyaaiL0
キモすぎ
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 17:23:21 ID:AGHYl8qt0
プリウスつかまえて「燃費がよさそうで楽しみ」って言うのと
ゴルフつかまえて言うのとは違うよ
それを言いたいの。

ゴルフ乗るのに「いやー燃費いいですねーこれ」って言うの馬鹿らしくね?
もっと他にみるべきところ、楽しむべきところがあるのにあのヒョンカは
「燃費いいと言うので楽しみ」ってwww

635の言いたいことも分からんでもないけど国沢のピントのずれ具合は並大抵じゃねーよ
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 17:36:34 ID:KVnmZccs0
> 919 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/09/14(月) 16:54:54 ID:AGHYl8qt0
> >ただ高速道路がーらがら

> だから何よ。混んでたらグダグダ言い、空いてても文句たらたらな感じ。
> もうひきこもってろよ


国沢が何を言っても文句たらたらはID:AGHYl8qt0でしたとさw
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 17:37:17 ID:fszXOqNWO
今やハンドリングどうこうを語っても信用されないから、数値が出る燃費くらいしか言うものがないんでしょ。


それはそれで両角氏から突っ込まれそうですがw
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 18:11:27 ID:SnHtwfEh0
燃費だったら別にヒョウンカセンセに試乗いただかなくてもw
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 18:23:13 ID:7fDOZDTN0
>どちらも猛烈に燃費いいというので楽しみ!

ガス代は自分持ちだからなんだろうなw
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 18:32:27 ID:f4e9N/9U0
>>637
おいおい、おまいはVWを真っ向から全否定する気なんだな?w

「ブルーモーション」って聞いたことあるぅ?w
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 18:34:55 ID:SnHtwfEh0
>>642
ブルーフイルムなら知ってる。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 18:50:59 ID:3OTxV6050
>>617
「回生失効で先行車に激突」
「どっかの大佐を怒鳴りつけた」
「とっくに受理済みだけど、受理済みは誤読」

酔っ払いのたわ言としては同レベルだろ。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 18:58:06 ID:BItxahyGO
親方は日本にビッグ3の子会社が無いのは何故だと思ってるんだろう
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 20:26:20 ID:pH6D8pBC0
>>643
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )トシヨーリ!
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 20:28:58 ID:u8CVAML10
「水は燃える」
「ややや!プラスにもアーシング」
「地下で光合成」

酔っ払っていても言えませんw
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 20:56:13 ID:1lBYk/ql0
>>637
これらは燃費を売りにしてるグレードじゃないの?
GTIに燃費よさそうだったら変だと思うけど。
何でも噛みつきゃいいってもんでもないと思うんだけどな。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 21:44:48 ID:7fDOZDTN0
最近の国沢の輸入車試乗

あれ国沢こんな事でいいの? w

ベンツEクラス(岩田)
シロッコ/Q5/Eクラス(岩田)
VWシロッコ(永田)
アウディQ5(永田)
値上げで魅力減のVWゴルフ6
新型Z4試乗(岩田)
新型VWゴルフ(岩田)
新型BMW7シリーズ(岩田)
シトロエンC5試乗 シトロエンC5
ベンツAクラス&Bクラス試乗
VWゴルフ トレンドライン(学生)
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 22:57:37 ID:oJQSd5j40
Twitterより
ゴルフの1,6リッターディーゼルは日本だと速い流れの追い越し車線ペースで走ってリッター18km/L。低速トルクこそもの足りないものの、すんばらしい仕上がりでした。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 23:19:32 ID:fszXOqNWO
またエンストしたんですね、それとも2速発進ですかw
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 23:42:18 ID:3n4rvOQ00
呟けどフォロー入らぬ秋の夜


フォロワーの9割以上は黄昏野郎じゃなかろうか?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 00:57:37 ID:DJ+T1xQG0
>>652
そんなこと言うと、あの人の酒量がまた増えちゃうからダメ。

口臭でやられちゃう人が、気の毒デス。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 01:20:29 ID:XWjIqq7p0
>>650
>低速トルクこそもの足りないものの、すんばらしい仕上がりでした。


>最大出力105ps、最大トルク25.5kgmを発生する。最大トルクは、1500-2500rpmの
>低回転域で発生し続けるフレキシブル性を持つ。
http://response.jp/issue/2009/0610/article


どちらを信じればいいんだろう‥悩んじゃうなー(棒
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 02:16:52 ID:n1pLWktJ0
1時半ぐらいからTOPに繋がらないんだがどうなってんだ?
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 06:37:24 ID:3Rnx6ZpY0
>低速トルクこそもの足りないものの、すんばらしい仕上がりでした。
相変わらずクラッチ操作が下手なんですね。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 08:16:06 ID:2ZUz0tnN0
>>648
>>637はどうやら、「ブルーモーション」をググって己の不明を恥じたらしいな。

そこでそれ以上あーだこーだ屁理屈を重ねず、黙ったのはエラい! 
「エラい」っつーてもあくまで相対評価で、だけどね。

欲を言えば「知らんかった、トン」くらいは書けると更によかったが、ね。

しかしなあ、VWの戦略も売り(具体的に書くとブルーモーションね)も知らんと、
>>634みたいなことを書くのはどうにもいただけないね。ここは車板だからね。

クソ澤を嗤うなら「クソ澤よりこっちの方が高い知見を持つこと」
「クソ澤の同属と思われないように、誤った時は『間違った、メンゴ』くらいは素直に書けること」
最低この二つの条件は満たして欲しいなあ…
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 08:42:45 ID:OYusGY9W0
>>657
無理だよw
国沢の書いたことを否定したい、それだけで書き込みしてる連中ばっかだから。
とにかく反国沢なんで、そのためには決め付けでも知ったかでも何でもありなんだから。
クルマ板の中でも最底辺レベルの搾りかすしか常駐してない。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 08:45:24 ID:urG2e+LX0
> クソ澤を嗤うなら「クソ澤よりこっちの方が高い知見を持つこと」
> 「クソ澤の同属と思われないように、誤った時は『間違った、メンゴ』くらいは素直に書けること」

かりそめにもカレは業界でメシ食ってるんだから、車関係の知識でかなわないことはある。
一般常識・法規・道義的責任のとらえ方が斜め上すぎるのが、汲めど尽きぬ珍論の源泉。

後半については同意だな。
660検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/15(火) 09:55:53 ID:vtOQQa1A0
>>655

01:23頃〜02:20頃までサーバートラブルがあったようですね。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 09:57:47 ID:yZMEc9jZ0
>日本の自動車産業は政府の援助を全く受けないで来た

東京モーターショーの起源も知らないのか。
662検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/15(火) 10:43:52 ID:vtOQQa1A0
>>661

何かを褒めるために、何かをトボすという
いつもレトリックの産物でしょうな。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 10:53:21 ID:4/Z8SpT30
http://twitter.com/kunisawanet/status/3989927283
VWがEVのコンセプトカーを発表! 詳細は本日のTOPで。
2009年9月15日 7:10
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 11:37:01 ID:XJ4yMXRQ0
今日も朝に単発黄昏トボシが来た後沈黙か
まったく判りやすいな
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 13:16:20 ID:DJ+T1xQG0
自宅警備員バッカムは、甲斐性と脳みそがないから。

普通3ヶ月持たずに辞めてくる奴なんて、精神のやまいだれを持った奴しか俺は知らん。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 13:28:46 ID:kfHozPTc0
ただの堪え性の無い馬鹿なんでしょ
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 13:32:08 ID:kfHozPTc0
657は馬鹿だな
ゴルフが燃費のいい車を出している事と、燃費で楽しむ車でないことを照らし合わせれば
634の話も別におかしくないんだよ

燃費がすべてなんて考え方はケチな主婦にまかせとけって事。
国沢はプリウス親方なんていう似合わないものを名乗りすぎてついつい「燃費がー」って
発言につながってるだけだしな。
結局国沢のその後レビューで燃費について数値が申し訳程度に載ってることでも
あいつの軽薄さがわかるだろ
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 14:43:41 ID:4/Z8SpT30
http://twitter.com/kunisawanet/status/3998946898
やっぱりフランクフルトショーは環境技術が大量に出てくる雰囲気。
これから見に行ってきます。
2009年9月15日 14:33
669TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/09/15(火) 15:54:27 ID:vtOQQa1A0
VW E−Up! (VWのEV) ttp://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/2009/09/post-4e60.html

フランクフルトショーでVWは『E−Up!』と呼ばれるピュアEVを発表した。
2011年にデビューするVWのコンパクトカー『Up!』をベースとしており、比較的コンパクトなボディサイズを持つ。
ちなみにスペックは全長3199mmと軽自動車より短い。
ただ全幅は1641mmあって、軽自動車よりワイド。

ttp://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/15/09141_2.jpg
VWによれば「新しい時代のビートル」

最近よく話題に上がる安価な次世代コンパクトカーのド真ん中サイズと考えていいだろう。
気になるスペックは、まずバッテリーがリチウムイオンの18kWh(メーカー不明)。
i−MiEVの16kWhより少し容量大きい。
重量240kgとのことなので、i−MiEVと同等以上のバッテリー性能を持つ。

ttp://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/15/09142.jpg
やはりEVの本命はこのサイズでしょう

充電は230V(普通の自宅に来ている電力)で5時間。80%までの急速充電が1時間。
走行可能距離だけれど、こらもう計測方法によって様々。
三菱自動車式であれば「180km」程度になるだろう。
今回VWは130kmと発表した。まぁ必要にして十分な走行可能距離だと考えます。

連続使用時に54、4馬力。フル加速時なら短時間87,6馬力を引き出せるモーターを搭載。
0〜100km加速11秒3というi−MiEVを若干凌ぐパフォーマンスを持つ。最高巡航速度135km/h。
「1段可変トランスミッション」(詳細は取材中)を介して前輪を駆動する。乗員はiQのような3+1。

アメリカのZEV規制が変更された結果、カリフォルニア州で一定以上のクルマを販売しようとすると、
どうしてもEVを作らなければならない。このところのEVブームは、このあたりの事情によるところも大。
どうやらEVがフランクフルトショーの大きな目玉になりそうな雰囲気になってきた。

さらなる情報を得られれば明日紹介します。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 16:34:44 ID:urG2e+LX0
> IQにコンセプト似てますね。
> でも、なぜかお洒落に見えてしまいますね(笑)

> もしかしたらIQはEVをも見据えて開発されてたりして?!

> 投稿: ゴン | 2009年9月15日 (火) 14時42分

えらく早いコメント記載とその反映w 接待までやることないから、自作自演で暇つぶし?
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 16:54:06 ID:ypLqW5oyO
国沢さんの周りに集まる人には
ガンとかゴンみたいな音の字を含む名前の人が多い気がする。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 17:32:49 ID:kfHozPTc0
国沢の言うEVブームってどこで起きてんだよ
一般市民がこぞってEVEV言ってるならともかく

一部業界が数台新車出してきただけだろ
馬鹿沢
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 18:28:22 ID:N1bOdWdq0
ID:uO5bSTaQ0

どおしてコテつけてないの?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 18:40:59 ID:+ui8fkmS0
ID:N1bOdWdq0

どおしてコテつけてないの?


675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 19:09:44 ID:2ZUz0tnN0
>>667
君らって実に簡単に他者を「バカ」というね?

> ゴルフが燃費のいい車を出している事と、燃費で楽しむ車でないことを照らし合わせれば

ブルーモーションなどと名付けて3車種(!)にグレードを設定してるという戦略を見れば
「楽しむ」とか「楽しまない」とかいう次元の話ではないのは自明だろう。

クソ澤がこのVWの戦略に乗っかって、ヨイショしてるだけなのもこれまた自明。
だから>>634は噛みつき方がおかしい=言ってることがヘンなんだよ。

> 燃費がすべてなんて考え方はケチな主婦にまかせとけって事。

だからな、その「ケチな主婦に任せて」おくような視点をクソ澤が放棄して、
「燃費なんかドーデモいい」と書いた途端にそこに噛みつく(に違いない)、
アホ黄昏の 行 動 様 式 が 問 題 だ、っつーてんのよこっちは。
「クソ澤の言うことならなんでも噛みつく」のは止せ、と言ってんのよ。

そんくらい分からんの? 他者を簡単にバカ呼ばわりする前に自分を省みな。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 20:02:44 ID:iBIUJdAE0
今回はどこの接待旅行ですか?
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 20:13:45 ID:FdB9egh60
>連続使用時に54、4馬力
>フル加速時なら短時間87,6馬力

直後ですら統一出来ないなら、無理せずに「.」にしたら?
てか、「、」になったり「,」って、どう打ってんだよ。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 20:30:21 ID:MiLzJ6VQ0
>>669
いままでショーに出てたUp!シリーズはRRだったのに、
これはFFなんだな
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 23:11:22 ID:XWjIqq7p0
国沢がいないとスレが静かになるなんていった奴は誰だよ。













コピペマンまで来なくなったじゃないかw

680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 23:31:31 ID:ok8mdieR0
YO!YO〜!
"スベ"やん"スベ"った"ニガータ""にげーた""西田"に"石田"が追い詰められた!
イエ〜!イエ〜!・・・・・チェゲラッチョ!
"canon"のカメラで"かのん"を激写!そのまま"シャク"レが"石"神井特攻!
"業界"のコネでかのんを"紹介"!"鴨シー"ドライブ"楽しい"な!
YO!カモッ!セイオ〜
"mixi"使って"sexy""モデル"集って"モテる"と勘違い!
撮った写真を渡してみたが「肌が"粗いわ"」と大不評!ついたアダ名は"荒岩"主任!
"笑いが"とれない"荒岩"貶し!"ここは"一先ず"ココア"を飲みに!
センキュー!
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 23:32:33 ID:ok8mdieR0
認定のスベやん(復活のイデオン@伝説巨神イデオン)

聞いてるか? 聞いちゃいねーだろ 数多のご指摘

スレの中 ソース皆無のネタを始める
批判され ファビョりだす姿 正義の証か?

半島の組織の力? ヘソで茶が沸く
雄叫びは 電光石火で ツッコミを呼ぶ

強がりだ 話そらせよ 認定の時

人のフリ見て 我がフリなおせ

mixiへラナウェイ スベやん スベやん
mixiへラナウェイ スベやん スベやん
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 23:35:41 ID:ok8mdieR0
スベ(と信者)の特徴
★国語力が低く文章を普通に解釈できない
★自分に意見する奴は国沢一派と認定→国沢とスベの両者共を嫌う人間の存在を認めることができない
★理屈で返せなくなると煽りと論点ずらしと国沢一派扱い
★スレの流れを変えようとして、唐突に国沢に向けて語り出すやつが出てくる
★スベの話題はスレ違いだから最悪板でやれと言うくせに自分達はスレ違いの話も普通にする→追及されると煽りと論点ずらし
★完全に言い負かされると逃亡するが悔しいので新IDで再登場(携帯も頑張って使用)し、それまでのIDの人は突然消息を絶つ
★自分が一番必死なくせに相手に対して「必死だねえ」
★「必死」「ニヤニヤ」「釣れた」「〜ということにしたいのね」「ニホンジン」を多用
6834月から仕事無いはずの国沢保全:2009/09/15(火) 23:40:22 ID:ok8mdieR0
--------------------------------------------------------
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1210604815/492
492 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/06/05(木) 14:17:35 ID:7gCP3v6C0
常連だった高速の燃費対決の企画も降ろされたみたいだし本当に仕事干されてるんだな

  ↓(三歩歩く)

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1237279895/967
967 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/04/12(日) 13:26:14 ID:TjOn6E9Z0
こっちは総連が絡んでいるから降ろされない。
--------------------------------------------------------
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1235393596/90
90 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/02/25(水) 17:46:22 ID:uw2GtfpN0
とうとうスベやんの電凹で鈴木俊治さんも国沢降ろしに入りましたねw

  ↓(三歩歩く)

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1237279895/967
967 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/04/12(日) 13:26:14 ID:TjOn6E9Z0
総連が絡んでいるから降ろされない。
--------------------------------------------------------
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1235393596/594
594 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/03/08(日) 19:46:44 ID:DZfRP2490
逃澤光宏さんはいつまで現実から逃げているんですかw
もう4月から仕事無いんだから正面から仕事見つけたほうがいいですよw

  ↓(三歩歩く)

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1237279895/967
967 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/04/12(日) 13:26:14 ID:TjOn6E9Z0
総連が絡んでいるから降ろされない。
--------------------------------------------------------
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 23:44:23 ID:/eyYmgvD0
↓おまえは留守番乙と言う
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 23:49:32 ID:F9cjP1M/0
>>681
その替え歌、何度読んでも笑えるw
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 00:39:06 ID:F4ok7n7t0
>>685
どれだけ笑いの沸点低いんだよ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 00:56:59 ID:pZE3EQ+E0
国沢がいないとコピペの連投もショボくなるんだなw
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 02:23:01 ID:njeUjfc40
>>675
わかってねえな。
675の言いたいことってのは結局ゴルフが提案してる「売り方」の事からの発想であって
実際にゴルフを選択する消費者の発想じゃないんだよ

燃費云々でいい数値を出してるからってゴルフ買わないよ日本人は。

そういう市場にむけて「このゴルフ燃費がいいから楽しみ」なんて発言してる国沢の馬鹿さを
笑ってるの。

頭かてーよ675
馬鹿とか言われてカッカすんな。
馬鹿なんだよやっぱアンタも。
国沢ほどではないかもしれんがね。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 06:12:52 ID:DzU6h0fhO
>>688

> 頭かてーよ675

上から目線の675って言ってる事がいつもカチカチに凝り固まってるよなw
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 06:45:17 ID:IjhhsuxI0
>>688
無知負け犬の遠吠えw
パフォーマンスと燃費を両立するTSIとか、消費者に魅力的な商品
として受け入れられると考えるから商品化するんだろw
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 08:01:43 ID:FmUofhxy0
>>688
> > 燃費がすべてなんて考え方はケチな主婦にまかせとけって事。
>
> だからな、その「ケチな主婦に任せて」おくような視点をクソ澤が放棄して、
> 「燃費なんかドーデモいい」と書いた途端にそこに噛みつく(に違いない)、
> アホ黄昏の 行 動 様 式 が 問 題 だ、っつーてんのよこっちは。
> 「クソ澤の言うことならなんでも噛みつく」のは止せ、と言ってんのよ。

「わかってねえな」「頭かてーよ」「馬鹿なんだよやっぱアンタも」
 ↑
ソックリお返しする。

つか、頼むから「こいつは何を書いてるんだ?」ということを
真面目に真摯に読み取る努力をしようよな。
分かりやすく書くと「論点がズレてる」んだよ、君のレスはずーっと。

意識的にそうやってるのか?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 09:28:56 ID:idXOuQce0
>>669
この人よく知らないんだが
「ですます」と「である」が混在する書き方が気持ち悪いな
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 10:41:44 ID:pZE3EQ+E0
CO2削減→結果低燃費

国沢脳→燃費“E”DENAINO!!

→外車買う奴は燃費なんか重要視してねーよ。

→WVの戦略はブルーなんたらかんたら〜

→日本でゴルフ買う層は、んなもの二の次だろ。

俺も外車海苔で燃費を気にしていないわけではないが、
じゃあゴルフとプリウスどっちを買うとなったら迷わないので
「燃費じゃ選ばねー」さんを支持する。

結論から言うとやっぱり国沢はカネカネカネの価値観しかないバカ。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 12:16:37 ID:NEL5rIBXO
単に「VWさん、エビカニありがとう」じゃないの? < 一連の提灯
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 13:17:02 ID:Hekb8K2o0
静かだな・・・普段の荒らしが誰だか、丸わかりだw
696スベやんハンドルネーム保全1/2:2009/09/16(水) 13:45:40 ID:HUm/xuLF0
スベやん ◆B38CRznNt.
スベやん@ホイ! ◆B38CRznNt.
スベやん@ホイ! ◆B38CRznNt.
スベ@最初の方のみ100万円 ◆B38CRznNt.
スベやん@めに ◆B38CRznNt.
スベやん@めに ◆B38CRznNt.
100万円@めに ◆B38CRznNt.
スベやん@らなる ◆B38CRznNt.
スベやん@携帯
携帯@スベやん ◆B38CRznNt.
スベやん@携帯デナイノ ◆B38CRznNt.
スベやん@土佐鶴 ◆B38CRznNt.
スベやん@万博デナイノ ◆B38CRznNt.
KHP059138035152.ppp-bb.dion.ne.jp ◆B38CRznNt.
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 13:46:41 ID:njeUjfc40
>>691
いやーマジかみあわんわw
燃費のいい車出しました、それが燃費を売りにその市場に売り出されてる車か?
って事を理解すれば俺の言ってることもわかってもらえると思うんだが
所詮、他人は他人か。
まーいいや。

国沢の事叩くのに、いちいちより正確な知識とか読解力とか言ってる時点でオナヌーなんだよ
国沢は馬鹿。それはもう変わらない。そもそも噛みつかれる部分には馬鹿な資質であふれているから。
まず叩く。それでいいんだよ。それで8割打者だっての。
698スベやんハンドルネーム保全2/2:2009/09/16(水) 13:46:43 ID:HUm/xuLF0
スベやん ◆YYUKR6.VIk
スベやん@自己中 ◆YYUKR6.VIk
スベやん@ホイ! ◆YYUKR6.VIk
スベやん@ホイ! ◆YYUKR6.VIk
スベ@休暇中 ◆YYUKR6.VIk
スヴェやん ◆YYUKR6.VIk
スヴェやん@あけおめ ◆YYUKR6.VIk
スヴェやん@ホイ! ◆YYUKR6.VIk
スヴェやん@夏休み ◆YYUKR6.VIk
スヴェやん@帰国 ◆YYUKR6.VIk
スヴェやん@山奥 ◆YYUKR6.VIk
スヴェやん@残りカス ◆YYUKR6.VIk
スヴェやん@自己中 ◆YYUKR6.VIk
スヴェ@ノロから復活 ◆YYUKR6.VIk
スヴェ@酔いどれ ◆YYUKR6.VIk
スヴェわん ◆YYUKR6.VIk
スベやん ◆oYakATaMoE
名無しのスーベニアさん
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 14:38:53 ID:2a0GVn9N0
クズは目覚めたら即スレ荒らしか。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 15:38:34 ID:3dospD3r0
250万円もする1200ccなんか誰も買わんわ
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 16:26:26 ID:njeUjfc40
実際、燃費とやらを取り戻すのに何年かかるかわからんよね
だから燃費燃費と言うならプリウス乗っとけと言う話。
それ以前にゴルフ乗るなら他に見るべきとこあるよねって感じ。

国沢はズレ杉、というか何も考えてなさすぎ。
702TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/09/16(水) 17:15:14 ID:hNm514VN0
VW L1 (72,4km/L!)
ttp://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/2009/09/km-017c.html

詳細は追って紹介したいが、
今年のフランクフルトショーで最も注目を浴びたのはリッター72,4km走るというVWの『L1』である。
39馬力の800ccの2気筒ディーゼル+14馬力のモーター+7速DSGという組み合わせ。
シャシはF1や航空機で使われるCFRP(カーボン)。車重380kg で最高速160km/h。

ttp://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/16/09151.jpg
ttp://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/16/09152.jpg
ttp://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/16/09153.jpg
ttp://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/16/09154_2.jpg
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 17:28:46 ID:hiCdbvLU0
>>702
この程度のニュースは他でも読めるし、より詳しい。
国沢がモーターショーへ行く意味なんてないだろ。
存在意義を示すなら独自の視点で伝えて欲しい。
脳内インプレで「想像以上に低速トルクがアリマス」とか。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 17:30:57 ID:ES1dSi500
現地に行けば行く意味がないと言い、
行かなければ取材もせずにぐうたら野郎!と言い、
お前らの挙げ足取りの見事さには笑えるわww
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 17:39:41 ID:hiCdbvLU0
行ったなりの結果を出せればな。
だが、国沢の発信する記事に取り立てて
見るべきものが無いから言ってるわけだ。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 17:41:48 ID:8hcpqgL40
現地に行っても意味が無いのでは無く、
この程度のレポートしか出来無い事に、クニサワの価値が無いと言ってるんだろ

クニサワにしか出来ない、独自色を出したレポートなら、まだ読む意味は在るんだよ

それに価値があるかどうかは、また別問題だがな
707TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/09/16(水) 17:41:54 ID:hNm514VN0
17:25 頃大幅加筆のため全文保全

VW L1 (72,4km/L!)
ttp://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/2009/09/km-017c.html

今年のフランクフルトショーで最も注目を浴びたのはリッター72,4km走るというVWの『L1』である。
39馬力の800ccの2気筒ディーゼル+14馬力のモーター+7速DSGという組み合わせ。
シャシはF1や航空機で使われるCFRP(カーボン)。車重380kgで最高速160km/h。

ttp://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/16/09151.jpg
エンジンはリアに搭載

驚くほどコンパクトなボディサイズながら、前後に成人男子が2人余裕で座れます。
CD値=0,19という数値も凄い!
新世代のECOカー作りは今やVWに絶大なる影響力を持つピエヒさんの夢とのこと。
こういったプロジェクト、やはり採算を度外視して開発をスタートさせなくちゃダメだ。

ttp://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/16/09152.jpg
けっこうカッコいいし!

私など見た瞬間、くらくらしちゃいました。
(つづく)
708TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/09/16(水) 17:42:52 ID:hNm514VN0
>>707 のつづき。

ちなみに以前も同じようなプロジェクトを進めていたけれど、
その時は市販を前提としていなかったそうな。今度は売るというのだから気合い入ってる。
また、ハイブリッド技術の台頭により、動力性能と燃費を高い次元で両立出来るようになったという。

ttp://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/16/09153.jpg
メッサーシュミットに少し通ずる

センターコクピットのデメリットや高価なCFRPなど解決すべきテーマも多いだろうけれど、全て解決出来ると思う。
CFRPをアルミに置換したって上を見て100kgの増加。少し大きなモーターを付ければいい。
仮に50km/L走ったってクルマの歴史を変えるんじゃなかろうか。私も欲しいです。

ttp://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/16/09154_2.jpg
駆動系

50km/L走ったなら、総合的に考えるとEVより熱効率が高くなる可能性だってある。
300馬力だ400馬力だヘチマだというアタマ悪いハイブリッドを続々出すヨーロッパの自動車メーカーの中にあって、
国民の車という原点に戻ろうとしているVWは日本の自動車メーカーの手強いライバルになりそうです。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 17:43:55 ID:myEA94XI0
ジャーナリストを名乗ってるんだから現地取材はあたりまえでしょ?
現地に行ってネットや他のニュースでは判らないことを取材するのが
本当のジャーナリストや記者さんの仕事なんだからさ。

わざわざ現地まで行ってその程度のレポだから笑われるんだよ。
お得意の「タマシイの仕事」が聞いてあきれるわ。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 17:58:11 ID:nNxeVr+e0
>センターコクピットのデメリットや高価なCFRPなど解決すべきテーマも多い
>だろうけれど、全て解決出来ると思う。

>CFRPをアルミに置換したって上を見て100kgの増加。少し大きなモーターを付ければいい。

気楽だな。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 18:03:30 ID:njeUjfc40
現地ならではの情報出さなきゃやっぱ行った意味はないわな
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 18:05:04 ID:njeUjfc40
国沢はコンセプトカーというものがそのまま発売されると思っているのだろうか
メーカーの言ってることうのみにしていて大人として恥ずかしくないのだろうか
国沢は保安部品とかそーゆーの知っているのだろうか
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 18:17:45 ID:myEA94XI0
>>712
そしてエビカニを貰えないエリーカのような技術には噛みつく、と。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 18:24:52 ID:mAjXIfUEO
今回は両手両足使ってVWのチョウチン揚げなきゃ、てことですな(・∀・)ニヤニヤ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 20:19:52 ID:gvTR+mfq0
よかった、縦二人乗りの車なんて全然欲しくないし
かっこいいとも思わなかった

CD値だって横幅が狭いからであってそんなに特筆する事も無いし
こんな狭い車に長時間乗ること考えたら頭が痛くなる
国沢と違う見解というだけで安心した
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 20:49:35 ID:FMKpgp6r0
現地で取材しようが、しまいが、所詮、リリースやリーフレットの
劣化コピーにしかならないんですね



わかりマフ ><
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 20:54:13 ID:ndd84B570
>>708
CFRPをアルミって、単に置き換えたらボディとしてなりたたんだろう。
科学技術的センスまったくないなあ。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 20:56:45 ID:gmJV9o4h0
国沢さんは工学や理学も素人ですからしかたありませんよ。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 21:57:44 ID:5IX5lftM0
>>717
何で成り立たないの?逆が成り立たないってのはまだわかるけど。

ところで>>708の最後の3行叩いてくるやついると予想したけどまだいないみたいね
みんな同意見なのか
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 22:03:11 ID:hHFXW4jHO
よくわからないんだけど、VWを国民車と言ってしまうのって、戦後ドイツ的にいいの?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 22:03:46 ID:mAjXIfUEO
いつもの単なるチョウチンとしか見てないから、スルーしてるんデナイノ
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 23:56:19 ID:ju3kiTmD0
>>719
シャシをCFRPで製作したものと同じ強度を持つようにアルミで作るとなると
フロアは結構ゴツくなる。軽量化するならハニカム構造にしないとだめ。

>CFRPをアルミに置換したって上を見て100kgの増加。少し大きなモーターを付ければいい。
などと能天気に書いてるが、アルミで作ってフロア厚が増えた状態のどこに大きなバッテリーを載せるのか。
航続距離を犠牲にするか、重量増と抵抗増大を覚悟でボディを大きくするか。
どちらも国沢原理主義だと失格だろ。航続距離の無いEVは半端らしいから。
それより前に、国沢は価格一辺倒と言う事を考えると、アルミで作ったEVが出ても
こらもう高すぎてお話にナリマセン。魂のシゴトして価格を下げなければ云々・・がオチ。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 00:21:41 ID:M/Bg6C/Q0
オールアルミの車とかあった気がするが、ハニカム構造になってたか?
CFRPで作ったら自動的に強度アップするってわけでもないんだから
いきなりハニカムでないとって言われても納得しがたいが。+100kgでは
足らんと言いたい訳でもないだろうし。

アルミが高いってのも外板アルミの車も増えてるし即国沢を叩く材料には
ならんと思うがな。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 01:23:18 ID:v/DH/iz60
アルミにはアルミの物性が、CFRPにはCFRPの物性があるから、
そのまま置き換えられないって話だろ
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 01:31:45 ID:Djt5F2cu0
>即国沢を叩く材料にはならんと思うがな。
いつも思うんだが、このスレには国沢を叩く目的の人間ているのか?
珍論を笑うか、ギョウカイの無駄金使いを指摘する住人ならいるのかもしれないが。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 02:22:58 ID:WH7CiVIi0
国沢頭で考えたら
「車は紙で作れば軽量化デナイノ!」「エンジンはスーパーカーのを載せたらいいデナイノ!」
「値段はメーカーが本気になればすぐ安くできるデナイノ!」「車内空間は広く作ればいいデナイノ!」
「車格は日本の交通事情にあわせて小さくすればいいデナイノ!」
「水没したら沈むまで待てばいいデナイノ!(紙だから交換も簡単デナイノ!)」
「ワテシのアイデアに百億円だすデナイノ!」
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 02:23:51 ID:WH7CiVIi0
ところで写真の国沢はデブだなあ
これでジムとか通ってるとか言うつもり?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 05:44:41 ID:H5mUBGbx0
おしずみ主任だって数ヶ月に一度しか道場に行かないくせに武芸者気取り。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 05:56:26 ID:RHFO0O+h0
>>725
> >即国沢を叩く材料にはならんと思うがな。
> いつも思うんだが、このスレには国沢を叩く目的の人間ているのか?

叩くのが目的の低脳黄昏だけだろ、常駐してるのはw
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 08:38:11 ID:LuqHYWGm0
常駐って・・・俺たちは、珍論をチェックするノートン先生かよw
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 08:49:16 ID:7AhNc8ci0
NSXがアルミに置き換えに近かったので、軽量化とかいろんな意味で
あんまりアルミボデーのメリットが出なかったのは有名な話。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 11:50:58 ID:h7yACrOv0
>>730
いや、それは違うな。

だってチェック で き て な い んだから。
知識不足で的外れ、なおかつ面白くもない
駄目ダメな ツ ッ コ ミ しか入れてないだろう?

それじゃノートンとは言えんよ、とても。
733検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/17(木) 12:08:12 ID:iCv8zsKp0
入れたい人が入れてればいいわけで。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 12:14:13 ID:hxWOuXfwO
>>732
そこは、ほら、アップデートしないのがいるから。でもノートンというよりVBじゃね?

国沢の場合は本体がアップデート出来てないのに無理やり最新版のパターンファイルを
適用しようとするから…
735検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/17(木) 12:29:53 ID:iCv8zsKp0
まあしかしほぼ毎日更新しようとする姿勢には頭が下がりますよ。
それが諸悪の根源とも言えるとは思いますが。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 13:56:49 ID:WH7CiVIi0
毎日更新でなくて毎日燃料投下でナイノ!
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 16:39:14 ID:y098vxpYO
>>734
なるほど。ということは、>>742は黄昏バスターということですね!
738検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/17(木) 16:43:13 ID:iCv8zsKp0
>>742 への期待が高まる。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 17:13:55 ID:P37+3NuC0
え?もう帰ってきちゃうの?
せっかくフランクフルトまで出かけたんだから、単にショー見て帰るんじゃなくて、
彼の地のクルマ事情でも取材して来ればいいのに。見るべきところたくさんあるだろ?
そんなに忙しいんだろうか?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 17:16:38 ID:LuqHYWGm0
>>739
無理言うなよw メーカー(今回はVW?)のアゴ足外遊なんだからw
自分で延長分のホテルや航空券取ったりできるわけがない。何より、独自に取材すべき対象がわからないw
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 20:15:55 ID:RHFO0O+h0
>>733
> 入れたい人が入れてればいいわけで。
ツッコミを入れられない粘着としては、そういうことにするしかないよなw
珍論を堪能することができない馬鹿にできるのはコピペと誤字指摘のみw
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 20:23:00 ID:clLO4MBp0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
743検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/17(木) 20:33:00 ID:iCv8zsKp0
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 21:02:37 ID:H5mUBGbx0
国沢さんが一人で行ける外国って半島くらいだね。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 21:15:49 ID:RHFO0O+h0
>>744
クズが低脳決め付けかw
そんなことしても馬鹿犬のフォローにはならんぜよw
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 21:20:24 ID:+6TCz2GwO
パパの帰国が近いから元気だね
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 21:21:42 ID:RHFO0O+h0
今度は超低脳印象操作かw
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 21:22:09 ID:M/Bg6C/Q0
>>724
>アルミにはアルミの物性が、CFRPにはCFRPの物性があるから、
>そのまま置き換えられないって話だろ

そのままって言ってるわけじゃないっしょ?+100kgって言ってるわけだし。
叩きやすいように独自解釈するってのも。悪意の行間読み?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 21:49:56 ID:w18yKni10
>>748
置換って言ってるからそのままって意味だろ。
重量増加は、単位あたりの重量が変わるからって意味だ。
ちゃんと読め。そして考えろ。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 21:56:50 ID:ZV052Ztd0
構造?を変えなきゃならないところとか出てくるよね、たぶん
強度的な意味で
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 21:59:10 ID:BuQ46mrl0
<鳩山内閣>支持率77% 小泉内閣に次ぎ歴代2位
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090917-00000096-mai-pol

民主圧勝wwwwwwww黄昏涙目wwwwwざまぁwwwwww
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 22:31:56 ID:w18yKni10
>>750
だから単なる置換じゃだめだってお話しです。
753検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/17(木) 23:07:25 ID:iCv8zsKp0
ところで。

> 前後に成人男子が2人余裕で座れます。
> センターコクピットのデメリットや高価なCFRPなど解決すべきテーマも多いだろうけれど、全て解決出来ると思う。

センターコクピットのデメリットってなに?








・・・ググッてみたらこのスレが一番に来てたw
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 23:15:18 ID:ZV052Ztd0
慣れてる人がほとんどいない
車幅によっては、高速の料金わたしが困難(ETCあるからいいのか)
インフラがそれ用に作られていない(信号機の並びとか?)

よく分からないけど思いつくのはこんなところ?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 23:16:09 ID:ZV052Ztd0
あ、あと、乗り降りしづらいとかもあるのかな?
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 23:26:39 ID:QdHvurBa0
>>753

>センターコクピットのデメリットってなに?

その前に> 前後に成人男子が2人余裕で座れます  この部分、後に2名はわかるんだけど、前席中央にドライバーがいるわけですよね?
2名、どうやって乗るんだろ? 

普通考えるとスペース効率の悪化、じゃないかと思います。通常は前が1名だから。
757検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/17(木) 23:31:20 ID:iCv8zsKp0
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 23:38:00 ID:wMY6ALPY0
>>756
すっごい読解力。
759検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/17(木) 23:41:59 ID:iCv8zsKp0
というか、こういうタンデム乗車でセンターコクピットの何を問題にしたいのかがよくわからなくて。

どなたかご教示いただければ幸い。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 23:44:36 ID:uMNLsb8f0
運転者の吐いた息が同乗者に全部流れる点。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 23:44:51 ID:WkJRsCAz0
センターコクピットのデメリット=助手席がアリマセン、顔を見て話がデキマセン

とかじゃないだろうなw
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 23:48:17 ID:pxDqywrZ0
孫は絶対にチャイルドシートで助手席にとかいってたもんな
763検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/18(金) 00:04:30 ID:zjyzSGDM0
なるほど!腑に落ちた!
764検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/18(金) 00:07:39 ID:zjyzSGDM0
ていうか、

> センターコクピットのデメリット(略)など解決すべきテーマも多いだろうけれど、全て解決出来ると思う。

ドアポケットあたりの位置に“幼児ポケット”の新設でも提案すればいいのかな。
・・・万一の場合、まさにサイドチャイルドバッグになりそうで。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 00:11:07 ID:+gSLxIsp0
でもそしたら、バイク全否定にならないか?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 00:23:01 ID:PecpFITr0
助手席ナビが使えない
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 00:42:59 ID:A09hfCkj0
国沢さんが笹薮に突っ込んでも後ろの人は助かる所
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 01:59:24 ID:9KW5a0/q0
助手席がないと、松下さんが隣に座ってくれない
唯一の知り合いなのに。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 05:30:23 ID:jCzmJ+HO0
助手席が無いと彼女オサワリできマセン!
これが俺には一番の問題だw

「デガくて体が入りマセン。前から見たらアテクシのカオのどアップでないの!」
これが国沢には一番のモンダイ。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 07:29:09 ID:sNI83Ks40
>>769
いや、タイでは後部座席から謎の白い女の手が伸びていたじゃんw
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 08:03:40 ID:NyphYe8+0
えーっと…

なんで「女」と決めつけるの?
場所が タ イ なのに…
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 12:06:28 ID:A09hfCkj0
国沢さんが飛行機に乗ったのか?早朝トボしが来てませんね
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 12:35:20 ID:NyphYe8+0
>>772
来てるんだけど…
774検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/18(金) 12:47:44 ID:zjyzSGDM0
どこに??
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 18:47:20 ID:FGREhqLyO
口臭で脳みそがカニみそになったってワケ
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 19:07:11 ID:c3/5JvhYO
カニみそに謝れwww
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 21:18:43 ID:DTZEEetY0
>>752
>だから単なる置換じゃだめだってお話しです。

言葉尻の話?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 22:19:36 ID:QesFak/r0
置換だけに尻の話か。。。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 22:30:39 ID:H7SBdpE80
>>777
いいえ、材料が違えば特性が違う。従ってボディを構成できる構造も違ってくる。
したがって単なる材料の置換じゃだめです。

そもそもアルミニウムは軽くて強いって言われているが、確かに重量比の強度は高いが、
体積比の強度は必ずしもそうではない。
その辺分かってしゃべってんのかな、親方。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 23:10:08 ID:P5jFSQET0
世の中にゃ、オールアルミボディの車もあるわけで、
オールアルミでボディを構成できる構造ってのが存在してるわけだ。

材料を変えりゃその特性に見合った構造にするのは当然のこと。
アルミじゃ絶対に再現できない特異な車だってなら別だけど、
そうじゃなきゃどう贔屓目に見ても屁理屈にすぎないわな。

「置換」が間違いと言いたいだけなら、「言葉尻の話」と言われてもしょうがない。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 23:10:48 ID:8QDg4aRA0

̧̛͇̦̭̯͍̱͖̼͔̣̲͙͇̼͈̃͋̓̾͋ͪͣͦ͑̍̃͊̃͟͟͠ͅ>>1-780
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 23:31:51 ID:H7SBdpE80
>>780
材料の置換って言ったら、そのまま材料だけ替えるってのが一般的な解釈だ。
技術の世界では一般的にそんな風に使われている。
そう言う通例も知らないで、勝手な解釈だけで書いてもいない事を適当に付け加えて
恥も知らずに拡大解釈できるって、見上げた厚顔だ。
恐れ入るよ。ちっとは物事を勉強してからでなおしてきたら?
恥かくだけだから。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 00:03:44 ID:3T9yyYs00
>>782
技術の世界でどうだとか関係ないと思うんだけどね。
ここは技術の世界じゃないしw

でさ、「そのまま材料だけ替える」んじゃ無理なんだろ?
だから話を進めて「アルミでボディを構成できる構造」ってのがあるんだから
これはそういう話なんじゃね?と問い掛けたわけだ。

話し手の足りない部分を合理的な解釈を加えて判断するのは
ある意味読み手の能力だと思うんだけどなあ。

ましてや解釈の根拠がたった一言「置換」という言葉だけだし。
相手が言葉の意味を間違って使ってるかもと考えることすら出来ないってのは
技術者なのかどうかは知らないけど、読解力は底辺レベルでしょ。

少なくとも解釈うんぬんで恥をかくのは、俺じゃないだろw
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 00:45:31 ID:Y5brBsm+0
>>782
俺が言いたいこともこれね

>「置換」が間違いと言いたいだけなら、「言葉尻の話」と言われてもしょうがない。

>そう言う通例も知らないで

知らんな。あるならソース出してみてよ。例えばあるとして、
じゃあ、「アルミに置換して」を「アルミに置き換えて」とか
「アルミにして」なら問題なかったということ?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 00:55:39 ID:+1ot4Dzz0
>>783
お前、会話苦手だろ?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 01:03:09 ID:bBPl8hd40
>>783だけじゃなく、
結局ぶつかり合ってソース出せ出せ連呼してる時点で
結局>>784もそのレベル。どっちもどっち。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 01:20:04 ID:3T9yyYs00
>>785
それは単語一つの整合性が取れんだけでフリーズしてしまう
ID:H7SBdpE80に言ってあげた方がいい言葉だw

それとも言葉尻をあげつらい合ってグダグダの会話をするのが趣味なのか?
俺はつまらないから嫌だけどw

文意じゃなく単語しか目に入らないような奴が、他人に向かって言う言葉じゃないってw
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 02:09:00 ID:yEE5SrA80
もちつけ
要は国沢がテキトーってことだ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 05:52:08 ID:OpZKz3Z60
>>780
> 材料を変えりゃその特性に見合った構造にするのは当然のこと。

まて!親方に「当然」は危険だ!
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 07:26:40 ID:sMEdQIKz0
まったくだ。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 07:28:59 ID:qcZhENLR0
どうしてこう「読み手の能力」にもたれかかる人が多いのかね。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 09:48:33 ID:wSUkvr5E0
クズ沢の帰国カキコマダー?
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 09:52:44 ID:9e2qCGQU0
>シャシはF1や航空機で使われるCFRP(カーボン)。

あれ?
たしかにキャビンまわりのモノコックタブはCFRPだけどさ・・・
まあいいや、どうせシャシーがなにかもわかってないんだろうし。
794TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/09/19(土) 12:35:51 ID:tJkQ6hKQ0
VWブルーモーション
http://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/2009/09/post-ba71.html

モーターショーというとハイブリッドだEVだという派手な新技術が主役になってしまうけれど、
もっと大切なのは「直近のクルマをどうするか」だと思う。
ヨーロッパの現状を見ると、やはりプリウスの燃費に押されてしまっている。
だからこそ大半のメーカーがハイブリッドのコンセプトカーを出展しているのだった。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/17/19161_2.jpg
新型ポロ・ディーゼルの燃費は30km/L!

そんな中、明日からプリウスと勝負できるクルマをズラリと揃えたのがVWだったりして。
考えてみれば一昨日からVWの技術ばかり取り上げているけれど、実は今回のモーターショー、ライバルを圧倒してます。
というかこのメーカーだけダウンサイジングを提案。排気量もドンドン小さくしている。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/17/19163_2.jpg
1,2リッター3気筒。1,6リッター4気筒のモジュール

なかでもハイブリッドの強力なアンチテーゼになりそうなのが『ブルーモーション』と呼ばれる1,6リッターのディーゼル。
このエンジンをゴルフ、そしてアコード級のボディサイズを持つパサートにまで搭載してきた。
今や巨大化したDセグメントに1,6リッターエンジンを組み合わせたのだから凄い。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/17/19162_2.jpg
減速時の回生を積極的に行うマネージメントソシステム
                  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
(つづく)
795TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/09/19(土) 12:36:47 ID:tJkQ6hKQ0
>>794 のつづき。

参考までに書いておくと、このクラスのエンジン(105馬力)は従来1,9リッターだった。
さらに大型のバッテリー&電気のマネージメントシステム(減速時に積極的な回生を行う)を組み合わせ、
アイドリングストップ装置を組み合わせている。車高を落とし、空気抵抗も引き下げてます。

驚くのが燃費! 欧州仕様の新型プリウスはモード燃費で25,6km/L。
同じCセグメントに属すゴルフ・ブルーモーションのモード燃費を見たら、26,3km/Lなのだ。
欧州式に二酸化炭素の排出量で表示しても99g/km(軽油の方が炭化水素の量が10%程度多い)で並ぶ。

アコード級のパサートですら22,7km/Lという強力な燃費を実現してきた。
とりあえずマニュアルミッション仕様だけのようだけれど、
このメーカーには極めて伝達効率の高いDSGというミッションがあるため、
最小限の燃費低下(これまでの例だと燃費は同等)でAT化も組み合わせるだろう。

さらに凄いのが新型ポロに搭載される1,2リッターの3気筒ディーゼル。
このクルマのモード燃費は30km/L!
ヴィッツ級のハイブリッドが出てきた時の数値と同じくらいだと思う。
このラインナップで一段と厳しい排気ガス規制(ユーロ6。日本のポスト新長期と同等)開始まで勝負しようというワケ。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/17/19164_2.jpg
尿素水を使ったユーロ6対応のV6ディーゼル

その間、ユーロ6対応のディーゼルのコストダウンを行い、さらにEVやL1のような次世代ECOカーを開発していく作戦とのこと。
現在9つのブランドを持つVWながら(間もなくポルシェも傘下に入って10ブランド)、もっと拡大していくかもしれません。
量産効果によるコスト的な競争力だって強大です。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 12:38:58 ID:HP8SIBNP0
VWの接待旅行なだけに提灯上げまくりだな
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 12:47:05 ID:OpZKz3Z60
わかりやすいよねw
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 12:59:16 ID:YsJhJryXO
今月はVWマンセー月間なんですね(・∀・)ニヤニヤ
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 13:05:54 ID:1OdymLPO0
日本語の資料を準備してくれたのはVWだけってことですね ( ´∀`)σ)∀`)
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 19:06:47 ID:9e2qCGQU0
>>799
他のメーカーでも日本から広報が行ったり
日本人向け資料をわざわざ用意してるところはいくつかあったけどね
ここまでご執心だとVWがCOTY向け接待旅行を仕立てたってのが丸わかりだね

>とりあえずマニュアルミッション仕様だけのようだけれど、
>このメーカーには極めて伝達効率の高いDSGというミッションがあるため、
>最小限の燃費低下(これまでの例だと燃費は同等)でAT化も組み合わせるだろう。

DSGがどういうものなのか、よくわかってないご様子で・・・
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 20:19:57 ID:CsCqn/Aw0
っていうかDSG車に乗ったこと無いんじゃないのか、クズ沢は?
じゃなきゃこんな文章書けないだろ。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 20:21:16 ID:HP8SIBNP0
トルコンATは損失が大きいけどDSGはそんなことはないザンス!という主張だろwww
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 20:32:53 ID:l5BWpRLC0
>>800
DSGが分かってないのは何も突っ込めてないお前だw
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 20:36:26 ID:CsCqn/Aw0
>>803
DSGをよく知ってるんだねー。すごいねー。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 20:43:01 ID:9e2qCGQU0
>>802
そもそも文章が破綻してるのが誤読を誘う原因なんだろうけど、
「DSGがあるから同等の燃費でAT化も組み合わせられる」じゃあ
DSGっていうミッションを使って、さらにATを組み合わせる、って理解するのが普通じゃないのかなあ

たぶん国沢はDSG=ATっていうつもりで
とりあえずMT仕様だけの設定だけど、VWには伝達効率の高いDSGがあるので、
燃費低下を最小限に抑えたAT化もできるだろう
って言いたいんだろうけどさ
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 21:05:55 ID:WR+fDwQ40
>>805
誤読して突っ込んだつもりになる、低脳黄昏の十八番だよなw
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 21:11:28 ID:F+PxREqk0
>>806
悔しいか?
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 21:18:02 ID:QsYFjSIV0
>>807
悔しそうだなお前w
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 21:25:27 ID:6lsaHw6V0
DSGも自動変速するわけで。
トルコンは使ってないが
さすがにこれをATじゃないとつっこむのはちょっとおかしいわな。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 21:25:40 ID:9e2qCGQU0
こんなところで詳細な指摘を期待して煽ってないで
素直にDSGでググればいいのに・・・
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 21:38:11 ID:X7csqzUt0
>>805
DSGはATだよw
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 21:49:47 ID:6lsaHw6V0
こうやって調子乗らせるのも気分が悪いんだけどな
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 22:07:58 ID:OpZKz3Z60
>>811
だからこそ、国沢さんの文章は意味が通らないわけで。


…ってことをみんなで語ってるんだよね?
あってる?
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 22:12:24 ID:oTHrG44x0
国沢さんNHK見たほうがいいよ

ワンダー×ワンダー「渋滞狂想曲(ラプソディ)」
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2009-09-19&ch=21&eid=18279&p=1
「高速千円」の影響で週末ごとに繰り返される大渋滞。
史上空前となったお盆の渋滞の中で珍事件勃発!
さらに渋滞解消のために考案された「渋滞吸収走行」。真価はいかに?

東京大学の西成活裕教授は、渋滞発生を未然に防ぐ「渋滞吸収走法」を考案した。
その真価を走行実験で確かめる。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 22:24:43 ID:usN3ze+40
>>810
中身ゼロの煽りをしてるのはそういう理由だったのかw
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 22:30:10 ID:8WwTScjX0
>>814
国沢は以前にその走法に噛み付いてた希ガス
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 22:46:56 ID:OpZKz3Z60
>>815
まあ、ここで煽る人は大概、
相手を怒らせて何かの情報を引き出そうとするのがデフォルトですから。

そして自らはなにも情報をくれないんです。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 23:24:16 ID:nBVA4SDRO
それが自動車の鬼(笑)こと低脳在日クズニートのやり方ってワケ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 23:40:23 ID:OpZKz3Z60
そしてそれは、親方側、黄昏側どちらでも言えることなんです。
820TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/09/20(日) 01:51:30 ID:kOEpgb9n0
9月20日 

連休なので素のクルマ好きに戻る。環境の時代を目前に控え、アメリカ車に乗ってみたくて
仕方ない。リンカーン・タウンカーや、フォード・クラウンビクトリアあたりなど相当魅力的なの
だけれど、やっぱし『バニシング・ポイント』のダッジ・チャレンジャーであります。単純にカッコいい!

こいつを久々に個人輸入してみたくなってしまっている。
なんせ1990年の『外車を100万円安く買う本』(けっこう売れました!)で個人輸入を
紹介した私だけに、クルマを買うときに「国境」などという概念なんか無い。
実際、5台もアメリカから買ってきましたから(乗用車3台。モーターホーム2台)。

果たしてチャレンジャーだといくらか? アメリカでの定価は2万2032ドル(約200万円)。
スペックは3,5リッターの250馬力のV6+5速AT。姿勢制御装置やフルエアバッグ、
アルミホイール、クルコン、パワーシートなど必要な装備が全てついている。
アメリカ車、安いのだ(写真&装備表はコチラ)。
http://autos.yahoo.com/2009_dodge_challenger_se-features/

しかも現在2009年モデルの在庫一掃セール中。下を見て40万円は値引きしてくれるという。
となれば160万円ってことです。こいつを日本に持ってくるといくらか? 車両の運送と通関で、
およそ40万円。関税ゼロ。排気ガス検査ワクの購入と、日本仕様への改善でだいたい40万円。

240万円+登録諸費用が30万円といったイメージ。270万円で20世紀の象徴である
ダッジ・チャレンジャーに乗れるなら面白い。燃費悪いと思っている人も多いだろうけれどが、
100km/h巡航なら12km/Lくらい走ってくれる。
趣味の対象だと割り切れば、全く問題ないでしょう。

皆さんも環境の時代に突入する前に、何か趣味のクルマを買ってみませんか? 
夢を楽しめるよう、アメリカでの価格表をリンクしておきます。http://autos.yahoo.com/
きっと欲しいクルマがあると思う。ポルシェ911とかベンツS400ハイブリッドも安いのだ。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 01:57:54 ID:cZyNePGM0
>>820
わけが分からん。環境の時代に突入しても時代にあった趣味性の高いクルマが生まれてくれることを願う
ってのなら分かるけど、駆け込みっぽく書くのは違和感がある。ふだんのハイブリッドだの環境親方だのは
うわべだけか
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 02:08:52 ID:an1F8sVc0
>>820
>こいつを久々に個人輸入してみたくなってしまっている。
>なんせ1990年の『外車を100万円安く買う本』(けっこう売れました!)で個人輸入を
>紹介した私だけに、クルマを買うときに「国境」などという概念なんか無い。

国境の概念ない奴がなんで「輸入」なんだよ。
もう3歩マンからさらに進化して3行マン、いや1行マンになってしまった。
そもそも個人輸入を紹介したって・・・・そんなの大昔からみんな知ってる話だ。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 02:18:10 ID:3Wg2tGt00
おまえらいいかげん国沢を許してやれよ。
結局お前らが10年間粘着しても国沢の地位は
まったく揺らぐことが無かったぞ。
いくらヒマ持て余してるからって、もうすこし建設的な事に時間使えば?
おまえらなんていくら幸いでも屁の突っ張りにもならないって事だよ。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 02:39:36 ID:TcU+qiR90
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 03:25:37 ID:OT9hgniJ0
>おまえらなんていくら幸いでも
>おまえらなんていくら幸いでも
>おまえらなんていくら幸いでも

ご帰宅早々ご苦労様です。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 04:52:16 ID:C70ungtH0
さいわいでもーーーー!

つーかプリウス親方とやらはうわべだけでした
フネとあわせて燃料浪費オヤカタに改名します
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 05:41:56 ID:fYYOfC2+0
「並行輸入でこづかい銭」のにおいのした「国沢学校(銀座)」はもうないんだっけ?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 05:42:55 ID:IuEEMU5s0
こりゃVWからは、海外接待だけでなく300マンくらいのゲンナマをもらったようだなw
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 06:01:58 ID:N2rYr1Mb0
>>822
> 国境の概念ない奴がなんで「輸入」なんだよ。

あるだろw
ショックアブソーバーの筒体の中に何かを隠して輸出したり、北朝鮮船の
保険代のために税関に申告せずに現金を持ち出したりしてるんだろ?w
スベによれば(大爆笑www
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 06:05:06 ID:N2rYr1Mb0
>>817
> まあ、ここで煽る人は大概、
> 相手を怒らせて何かの情報を引き出そうとするのがデフォルトですから。

これも大爆笑www
スベ必勝の法則はこんな感じだろw

1.誤読して決め付けて国沢に粘着
2.中身空っぽのツッコミを突っ込まれる
3.グゥの音も出ず中身で言い返せない
4.これは国沢一味が俺から情報を引き出そうとしてるんだ、だから教えてやらない
5.俺様大勝利(ぷっw
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 07:52:20 ID:mib7AeEd0
これは印象操作だけどクズ沢が帰国すると早朝マンも颯爽と登場するよな。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 08:01:01 ID:JfWqt1TTO
パパが帰ってくると活き活きしてますなw
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 08:44:15 ID:Vb4KCq2W0
おい、国沢に絡んでたDSG低脳、昨日のツッコミの続きをやれよw
そのままフェードアウトじゃあ、スベって言われちゃうぞw
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 08:57:42 ID:NohzL4fO0
訳:DSGとATの違いが分からないので早く教えてクダサイ
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 09:05:03 ID:pTWgbOpY0
フリーの人間が海外試乗会に参加する場合、その間拘束されるわけだ。
編集部員なら単なる出張だから普通に給料がもらえるのだが。

フリーだとそうもいかない、ましてその記事をどこかに発表する(売る)保証があるとは限らない。

で、「短期コンサルタント料」やらなんやらの名目で拘束分の保証をするわけだ。




まあ、バブルの頃のハナシな。今はシラン。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 09:15:43 ID:fcQY9vn60
>>820
バニシングポイントを引合いに出して、2009年モデルを買うんかいwwwバカじゃねえのwww
それにアメ車乗るのに、なんでV6なんだ?モパーを知っている世代ならV8ヘミだろう。

形だけ、雰囲気だけ。いつものヤツかw
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 09:16:26 ID:Vb4KCq2W0
>>834
日本語のできない馬鹿登場かw
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 09:20:36 ID:tPvU0mnT0
>>837

誤字満載な国沢風味の人を悪く言うなよクズニート君
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 09:31:30 ID:Vb4KCq2W0
>>838
お、また一匹日本語のできない馬鹿黄昏登場だなw
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 09:33:37 ID:fZ+EDqSh0
>環境の時代を目前に控え、
今現在環境の時代真っ只中なのだが・・・
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 09:57:01 ID:IuEEMU5s0
>>840
燃費の悪いガソリン車だと肩身が狭い時代・・・って意味なんだろうけどね。文章力が無いヒトだからw
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 09:58:54 ID:IuEEMU5s0
はっ!そんな環境の時代を目前に控えて、大排気量のアメ車なんて、リセール命の信条すら忘れちゃったのかw
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 10:41:16 ID:JfWqt1TTO
>270万円で20世紀の象徴である
>ダッジ・チャレンジャーに乗れるなら面白い。


そんなにこだわりがあるんなら、オリジナルを買えばいいのに、と思いますが。

どちらにせよ、また塩漬けが増えるんですなw
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 10:43:48 ID:Vb4KCq2W0
>>841
お前、>>840とは違って読解力あるなw
845検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/20(日) 11:03:36 ID:l8Z0NkwV0
朝から活性化してますな。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 11:37:37 ID:JykKyxnW0
>>836
なー、バニシングポイント語るならオリジナル買わなきゃだよな。
現行チャレンジャーもマスタングも雰囲気を味わうだけのものだからね。
現行モデルの形が好きってんなら別に止めないけど
あの頃のとは似て非なるものだからね。

趣味で買うなら
アメリカ行って自分の足で探せっての。金掛けろっての。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 12:15:23 ID:03zw5IKq0
ぜひ国沢さんに検証していただき・・・・

ttp://www.youtube.com/watch?v=nIlpUm7BUHk

たくないかなw
848検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/20(日) 12:26:38 ID:l8Z0NkwV0
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル・・・
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 13:51:01 ID:C70ungtH0
>>843
いつものように買う買う言って絶対に買わないから大丈夫
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 16:02:12 ID:2j2M14vHO
それが低脳在日クズ沢クオリティってワケ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 16:06:59 ID:6PwTGpbx0
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 16:08:00 ID:6PwTGpbx0
>>842
まあ、今後は売れないよねえ…
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 16:29:34 ID:S5yeOlx30
クルコンがつかないからやめました。(初代インサイトを購入しなかった言い訳の例)
854検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/20(日) 17:34:22 ID:l8Z0NkwV0
> さぁいよいよ明日からシルバーウィーク!
> 台風が近づいてるけど、土曜日と月曜日以降の2日間くらいは釣りに行きたいもんです。

国沢さん、他人が休んでいるこういうときこそ、
頑張って取材を重ねて今後の受注に結びつけるべきなんじゃないですかね。

同業の皆さんが休んでいる時に原稿を書き溜めて、
休み明けにそれを持って営業にまわる。

釣りだなんだと遊びにふけってる場合じゃないと思うんですけど。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 17:38:13 ID:TcU+qiR90
てか国沢は他人より少し早い夏休みから始まって、普通の夏休みも過ごして遅い夏休みも過ごして
フネで遊んでアゴアシつきフランクフルトショー行って品格が無い行動をして
帰ってきたらシルバーウイークか。
いつシゴトしてるん?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 18:17:05 ID:6PwTGpbx0
>>854
いや、それは許してあげてよw
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 18:37:12 ID:hDn22Xni0
>>854
いやいや、取材先だって休みだろw
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 18:40:38 ID:Dp97+yry0
取材=石神井周辺のディーラーで試乗ってワケ。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 18:46:34 ID:jwSQterK0
そういやフランクフルトじゃ見かけなかったな、国沢
会場がだだっ広いし、松下さんにも会わなかったけど
860検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/20(日) 18:57:27 ID:l8Z0NkwV0
>>856-857

「仕事仕事!」と言わんばかりの日記が来て満足ですw
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 19:13:58 ID:C70ungtH0
国沢はベストカー側から
「こういう原稿書いて」
と言われて書く受注式だから自分から何か思いつけないよ

企画なんてトンデモナイ
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 19:21:42 ID:JfWqt1TTO
>企画なんてトンデモナイ

下手に企画させたら国沢学校や中国車試乗のような結果にw
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 19:25:25 ID:an1F8sVc0
>>862
そりゃ、確かに任せられないわな。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 19:29:37 ID:C1d80EDfO
お前ら人を馬鹿にするな
お前ら本出したことないだろ
わけもわからず人を叩くしか脳ないくせに偉そうに講釈足れるんじゃないよ
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 19:36:23 ID:nMksAaBAO
>>864

同意
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 19:38:52 ID:C1d80EDfO
そうだろ?
ここには865みたいなマトモなやつもいるのが救いだな
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 19:44:39 ID:JfWqt1TTO
>>864-865
何このサル芝居wwwww


もうタマシイの穴埋め原稿は書きおわったんですかぁ?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 20:09:17 ID:82SDXZlp0
>>854
石田にこそ言ってやれよ。
事故は毎日起きている。
現場主義を標榜するなら休みなんてないよな。
石田が集めたデータは交通事故防止に役に立つらしいから。
そうやってコツコツ働けば、いつの日か紙媒体から仕事の依頼が来るかもしれないw
869検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/20(日) 20:11:04 ID:l8Z0NkwV0
紙も含めWeb媒体以外の仕事はとっくにあるよ。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 20:14:43 ID:C1d80EDfO
それはどんなだ
教えてみろよ
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 20:15:56 ID:03zw5IKq0
>>869
まあ、その辺はどうでもいいんだけどねw
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 20:23:29 ID:82SDXZlp0
>>869
すげぇじゃん、カメコのバイトで撮った写真、なんかのピンクビラとかに使ってもらってんのかw
それはすげぇわw
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 20:26:23 ID:C1d80EDfO
どんな仕事なんだよ
教えろよ
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 20:34:33 ID:JfWqt1TTO
お花畑選抜で爆撃かますんですかぁ(・∀・)ニヤニヤ
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 20:38:51 ID:H7Twyivu0
なんでわざとらしい誤字?
教えろよ
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 20:43:37 ID:OT9hgniJ0
>>864
出してますが何か?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 20:43:55 ID:H7Twyivu0
>>864
お前も本出したことないだろ。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 20:46:09 ID:kPHvIZ030
>>869
スベ=石田と肯定しているよ。
自爆か、この駄犬が。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 20:48:52 ID:JfWqt1TTO
今夜はバカ親子が頑張ってますな
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 20:49:50 ID:tbKo0X710
>>864
>お前ら本出したことないだろ
ないけどさ、態々本出してまで「水も燃える」なんて書くなよ。
そういや町山智浩の本は面白いよな。在日だけど全然そんなの
感じさせない。それに引き換え国沢ときたら(ry
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 21:09:56 ID:82SDXZlp0
早く「自動車評論家の闇(仮題)」石田真一著を刊行してくれよw
予約可になったら速攻amazonで予約入れるからさw
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 21:32:37 ID:JfWqt1TTO
「親睨権三の闇」の自費出版はまだですか(棒
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 21:55:25 ID:82SDXZlp0
832 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/09/20(日) 08:01:01 ID:JfWqt1TTO
843 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/09/20(日) 10:41:16 ID:JfWqt1TTO
862 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/09/20(日) 19:21:42 ID:JfWqt1TTO
867 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/09/20(日) 19:44:39 ID:JfWqt1TTO
874 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/09/20(日) 20:34:33 ID:JfWqt1TTO
879 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/09/20(日) 20:48:52 ID:JfWqt1TTO
882 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/09/20(日) 21:32:37 ID:JfWqt1TTO

辛抱堪らず携帯から乙と思ったら、朝から一所懸命なヤツだったかw
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 21:59:23 ID:JfWqt1TTO
よくお調べでw
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 22:08:25 ID:9OsHhbtV0
>>881
煽りでもなんでもなく、大真面目にそれ読みたいんだよな、早く。
当時メチャクチャ期待してさ。
「5千円までなら買う」と書いた覚えがあるんだよね。

…ふざけんなよ、スベ公。
とっとと出せやゴルァ!

あの、いいか「あの」ボンバー池田ですら著作出してるんだぞ?
「クルマ業界さん、いい加減にしてください」とかいうの。(新書で買ったんだぞ、俺)

「あの」ボンバーですら本出してるのにてめえが出せないはずはねー!!
大真面目に楽しみにしてるんだからとっとと出せ!
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 22:09:57 ID:H7Twyivu0
>>880
だから黄昏の自演だって言ってるのにまだ気づかないのか
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 23:10:49 ID:hDn22Xni0
>>885
出版されたら俺も読みたい。
まず間違いなく出版されないだろうけど。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 23:43:07 ID:6PwTGpbx0
>>869
石田さんとお知り合いですか?

ID:C1d80EDf
どちらさまですか?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 23:45:39 ID:6PwTGpbx0
>>885

>>817メソッドですねわかります。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 23:53:35 ID:03zw5IKq0
>>884

あいかわらずだなw
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 23:58:40 ID:9OsHhbtV0
>>889
なんで「とっとと出版しろ!」と書いたら>>817って事になるんだ?

脳味噌膿んでんのかね?
情報を引き出す? そりゃ「独占的に俺だけに」引き出せればメリットもあるだろう。

だが「出版」だぞ? 中身は衆目に晒されるんだぞ?
それで情報を「引き出した(この場合、そういう用語か?)」俺に
なんのメリットがあるというのだ?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 00:09:51 ID:IiGrV7yW0
コピペ。

----------
匿名掲示板では素直に「教えてくれ」と頼んでもなかなか誰も教えてくれません
それを回避する有効な手段があります

知りたい情報を知ったかぶりで間違った知識を書く

そうするとすかさず「それは違う、正しくは〜」とツッコミが入ります
そして貴方は正しい情報をスピーディに得られることができます
----------

まさにクズ沢の日記でワラタ
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 00:52:34 ID:625OCwS+0
>892
×得られることができます

○得られます
○得ることができます
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 01:57:13 ID:Z5TsFiIY0
>>864
>お前ら本出したことないだろ

とんちきなことしか書いてない「愛車学」
http://homepage2.nifty.com/butuUkai/honke/kunisawa/aisyagaku.htm

本出しても全然売れない自費出版「愛車の達人」

儲からないのに本を出す国沢さんは素晴らしい

愛車の達人から3年
そろそろ物書きとしては新刊出さないと認めてもらえませんな、国沢さん
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 02:16:50 ID:Hy12tjBX0
自費出版だったらなお笑える
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 03:16:00 ID:MU9V36fA0
http://twitter.com/kunisawanet/status/4124732051
@hotworks1yen ドイツの食事は基本的に「う〜ん!」です。
というか欧州でメシ旨いの、イタリアくらい。後は日本食が恋しくなりますね〜
2009年9月21日 0:02
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 05:06:03 ID:Hy12tjBX0
なんで国家単位でひとくくりなんだよ

ドイツだって国沢の口に合う(うまいかまずいかではなく)のはあるだろうし、
イタリアで国沢の口にあわないモノだって出て来るだろ

そんなに日本食とか言うならもう家から出るな
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 06:40:32 ID:TM2txCU9O
国沢さんの口に一番合うのは韓国食
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 06:48:02 ID:vAcKzFWRO
口臭で味覚までやられたってワケ
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 07:29:48 ID:v9D9HKWo0
>>897
行けば分かるけど、何を食ってもはずれないなぁと思えるのはイタリアくらい。
次がフランス、スペインあたり。
ドイツは肉が素材として美味いだけで、味付けとか調理方法とか盛り合わせとかが全然。
あぁ、ビールは最高だけどw
何でも噛みつくなよ、国沢が言ってるからって。
901検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/21(月) 09:59:24 ID:MYN+UNaR0
>>878

相変わらず期待を裏切らないね。

>>888

えぇ、新潟県中越地震のときに。

>>896-900

しょせん人の好み。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 10:20:25 ID:v9D9HKWo0
>>901
嗜好の一般的な傾向ってのがあるんだよ。
それすら無視してとにかく絡みたいみたい馬鹿か?

そんなお前にドイツと並んで食い物が不味くて有名なイギリスについてのジョークを教えてやるよ。

「イギリスに行って美味しいものが食べたいなら、1日に朝飯を3回食べることだ。」
意味が分からなくて解説して欲しいならその旨書けよ、解説してやるから。
903検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/21(月) 10:25:29 ID:MYN+UNaR0
「しょせん人の好み」と書かれただけで自分が批判されたと思いこむ
上から目線君の心理に泣ける。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 10:29:54 ID:2GItisTA0
>>903
さすが日本語が苦手な君w
国によって食い物は大きく違う
国と国との間では、違和感なく食べられるもの、そうじゃないものがある
それを受け入れられずに無理矢理絡む馬鹿をフォローするお前の心理に泣けるw
905検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/21(月) 10:43:58 ID:MYN+UNaR0
まあまあ、そんなにカリカリしなくても(苦笑

そうそう、一般的な嗜好の傾向ってあるよねー。
国と国との間では受け入れにくい食文化ってあるよねー。






定刻に更新が来ないのは時差ボケかな。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 10:50:21 ID:2GItisTA0
>>905
要らぬフォローを入れて引くに引けなくなった君の心理に泣けるw
で、出てくるのが
> カリカリ
だもんな、何とかの一つおぼえ。
それしか出てこない君の進歩のなさに泣けるw
907検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/21(月) 11:12:46 ID:MYN+UNaR0
トンスルはスルーですか。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 11:25:47 ID:BgZ9xCaR0
>>902
> >>901
> 嗜好の一般的な傾向ってのがあるんだよ。

へえ
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 11:44:22 ID:vAcKzFWRO
>>903

バカをからかうのはその辺で止めとけw
910検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/21(月) 12:11:21 ID:MYN+UNaR0
へーい。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 12:21:47 ID:+Ihbq3ntO
おい
さっきから何言いよるんかお前

ゴチャゴチャやかましいのぉ〜
誰にもの言いよんか分かっとるんか

珍論?
デムパ?
口臭だぁ?

もっともらしく
女々しい能書き垂れとるけど
おどれにそれをほざく資格があると思うとるんかい!!
おぉ!?

己の無能を棚にあげて
聞くに堪えん理屈やろ

自分が何をやってきたか
その胸に手ぇあてて聞いてみんかっ

それとも何か?
全てを任されて管理人しとるワシに…
売っとるんか?

kunisawa.netに…
売っとるんか…

喧嘩を
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 12:26:14 ID:iSTStdZo0
>>行けば分かるけど、

行った事ないから分からないんですね。
つーか何で国家単位でひとくくりなんだよ
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 12:38:21 ID:BgZ9xCaR0
>>911
> 誰にもの言いよんか分かっとるんか

だあれ?
914検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/21(月) 12:40:59 ID:MYN+UNaR0
それはコピペネタ
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 12:41:24 ID:QlQAN7PfO
>>911
なんか安っぽいね
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 15:14:19 ID:Hy12tjBX0
福本漫画のセリフのようだ
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 15:29:54 ID:wFDzZsR70
出たねえ「カリカリ」

苦しいときの「カリカリ」

底が割れてるのにまだ使うか「カリカリ」
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 15:31:03 ID:MGTUBmJK0
>>907
> トンスルはスルーですか。
引っ込みがつかなくなっての渾身の印象操作がトンスルwww
やっぱバカだな新潟の田舎者ヒッキー粘着はw
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 15:51:19 ID:+Ihbq3ntO
>>918
なんの脈絡もなくトンスルをだす新潟駄犬
頭悪すぎですなw
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 16:30:03 ID:QlQAN7PfO
>>918ー919
何この2日連続サル芝居wwwww
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 16:32:11 ID:v9D9HKWo0
>>912
> つーか何で国家単位でひとくくりなんだよ
普通に括るだろ、フランス料理、中国料理、トルコ料理…。
反国沢のためなら何でも全否定せざるを得ないんだろうけどさw
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 16:33:23 ID:v9D9HKWo0
>>920
サル芝居は携帯から書いてるお前だろw
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 16:53:56 ID:IiGrV7yW0
>>922

お仲間の>>919涙目w
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 17:14:29 ID:QlQAN7PfO
>>922
コミュニティのためなら、お仲間もトボすとw
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 17:54:28 ID:wFDzZsR70
出た、「お仲間」(笑)

以前は「○機変態」とかよく言ってたなあ。
自分らがつるんでるからって
相手(ら?)もつるんでると決めつけるなよw

まったく、オマエらはいつでもそうだ。
「自分らがやってることは相手もやってるに違いない!」
いい加減、頭を切り替えろ。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 18:08:18 ID:BgZ9xCaR0
出た、「出た」ww
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 18:18:46 ID:+Ihbq3ntO
(・∀・)ニヤニヤ
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 18:28:06 ID:okWvfGok0
ろくに海外にも行ってないくせに、国沢の言うことを何とか否定しようとするから無知を露呈して自爆するんだよ。
そいつを擁護しようとのこのこ出張ってきて何を言うかと思ったらトンスルだものな(爆笑w
救いようのない低脳黄昏どもの馬鹿っぷりに泣けてくるwww
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 18:37:51 ID:gfIGMHDY0
料理を国で括るなと言ってる馬鹿は
総論と各論の区別がついてないんだな。

ごく普通の知能さえあれば、内容で区別がつくはずなんだが。

国沢の珍論よりもここの珍論の方に笑える物が多いってのは…なんとかならんもんかねw
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 18:50:23 ID:fpW6cmxd0
別に、黄昏全員が国沢より上ってわけでもないだろうに。便所に落書きしている輩なんだから。
まあ、自分(たち)より下がいるって思えるだけで明日も頑張ろうって気になれるなら、いいことだw
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 19:26:31 ID:otXraIu/0
>>929
あげく、
>> しょせん人の好み。
だからなw

物事全く理解できてない超馬鹿がここまで偉そうに恥ずかしくもなく書き込むスレは
2ちゃん広しといえどそうはないw
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 19:41:07 ID:Coj1qXhV0
広い2ちゃんを隅々まで読んでるんだねw
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 19:42:04 ID:VmfP1Pg40
物事全く理解できてない超馬鹿がここまで偉そうに恥ずかしくもなく書き込むスレは
2ちゃん広しといえどそうはない(キリッ
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 20:02:05 ID:3cz2RzZ10
黄昏も「低能黄昏」と罵る自称物知り博士も、どっちもどっちだよなあ

935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 20:12:55 ID:BgZ9xCaR0
>>934
物知りじゃないでしょw
その証拠に、自分じゃ何の話もしてない。ただ煽るだけ。

博士というより活動家でしょ
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 20:14:22 ID:otXraIu/0
各国料理のアウトラインも知らずに国沢に絡んでるヤツが超低脳黄昏ってことだよw
937TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/09/21(月) 20:19:56 ID:MYN+UNaR0
Last-Modified: Mon, 21 Sep 2009 08:45:43 GMT


9月21日 フランクフルトショーの時に頼んだ通訳(ベルギーに住んでるムスメですけど)の情報によれば
「VWはもう2社くらい提携を結ぼうとしているらしい」。ウワサによれば一つはボルボだという。
すでにVWは9つのブランドを持つ(間もなくポルシェも加わり10に)。なるほどボルボも大いにありうる。

けれどもう一つが全く予測できない。
少なくともドイツのメーカーをグループに入れることは考えにくいし、
かといって「売りに出ているメーカー」も無し。
すると本日メールあって「スズキだという情報が流れている」。
どれどれ、とチェックしてみると、ドイツ業界誌の情報をロイターが伝えてます。果たして本当だろうか?

当然ながらVWもスズキもコメントを出していない。両社にとってメリットあるだろうか?
どちらも同じような車格のクルマを作っている。スペインのセアトや、チェコのシュコダと同じような存在。
ただセアトもシュコダも単独じゃ生き残れなかったからVW傘下に入った。
VWとしても安価なコンパクトカーのラインナップに繋がる。

これから発展する中国市場などもVW単独で十分やっていけるだろう。
ロシアに関しちゃシュコダで問題ない。そんなこんなでVWがスズキに投資する意義が見つからぬ。
一方、スズキ側からすれば、VWの技術は魅力的だ。
スズキというメーカー、クリーンディーゼルやハイブリッドなど先端技術の開発で大きな遅れを取ってます。

(つづく)
938TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/09/21(月) 20:20:52 ID:MYN+UNaR0
>>937 のつづき。

ユーロ6対応のディーゼルエンジンを安価に作ることは難しい。
ハイブリッドもGMから技術供与を受けるようだけれど、スケールメリット無くコストダウン出来まい。
どこかのメーカーと提携しなければ厳しい状況にある。VWとの資本提携は大いに意義あること。
ただスズキ側にしかメリットが無ければ、VWも動くまい。

もしかすると「安価に優れたクルマを作る技術」が欲しいのかも。
直近の10年で最も大切なのは「コストダウン」だと書いてきた。
VWもそう考えているなら、スズキと提携することによるメリットは大。
インドや中国市場で安いクルマをラインナップしようとすれば、
スズキをパートナーに選ぶのが最善の策だと思う。いずれにしろ年内に解るだろう。

ちなみに現在のVWグループは

1)VW。
2)VWの商用車。
3)アウディ。
4)セアト。
5)シュコダ。
6)ベントレー。
7)ブガッティ。
8)ランボルギーニ。
9)スカニア。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 20:37:09 ID:fpW6cmxd0
ネタもとがムスメなんて、なんという家内工業w
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 21:35:07 ID:QlQAN7PfO
VWマンセー月間継続中ですな(・∀・)ニヤニヤ
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 21:51:14 ID:PRPbFBKj0
マンセーの仕方がバカ丸出しだなw
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 22:09:39 ID:wQkdVAZk0
え?どの辺がマンセーなの?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 23:15:32 ID:BgZ9xCaR0
スズキとは絶交状態継続ですねw
いいことだ。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 23:37:32 ID:Z5TsFiIY0
メーカーの情報すら入らなくなってしまった国沢、哀れ
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 01:24:47 ID:4J0uFVaN0
>インドや中国市場で安いクルマをラインナップしようとすれば、
>スズキをパートナーに選ぶのが最善の策だと思う。
書き方が失礼なんだよ、バカ沢
少なくとも今の国内ユーザーに対して、ケンカ売ったとしか見えないぞ。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 01:47:01 ID:FLSDOcON0
ジムニー乗りの俺だが、別にケンカを売ったようには感じなかったが。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 01:53:08 ID:vX221xBm0
スズキユーザーにとっては、スズキと疎遠な国沢さんは
むしろ願ったりかなったりだよね
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 02:21:01 ID:Sj/Jghy00
>>921
アホか
ドイツでもうまいものを出す店もあればそうでない店もあり、
イタリアでも同じこと。
日本料理にしたってそのままその理屈が通る。

要は料理人次第なんだよ

それが厭なら国沢は最初からその国の料理を食うなっての。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 02:23:16 ID:Sj/Jghy00
>>936
アウトラインも何も単に、ドイツ料理が口にあわないって難癖つけてるだけなんだが。
もっと具体的に、ドイツ料理の何ていう料理があわない
って書けよ国沢は。

どれもこれもひっくるめたら総論だと言ってる擁護馬鹿は国沢本人だろ
料理を総論とか言ってる時点で馬鹿。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 02:33:40 ID:vX221xBm0
書き方ぐらいは許してやれよ
パンケーキのヒョウンはするけど料理評論家じゃないんだからさw
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 02:47:22 ID:t0z7st4k0
今週末はこのイベントがあるんだぜ、楽しみでしょうがないよなwww

愛甲ファミリーラリー開催概要
http://handicapped-motorsport.com/familyrally2009.html
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 02:50:21 ID:f/aOHwRH0
>>948
食い物ってのは国ごとに違うからよそから行くと美味い不味いが傾向としてあるってことだ
そんなことも国沢を否定するためなら必死に否定するのが低脳黄昏
料理人の腕以前のものがあることを否定してまで国沢を否定したいあまりの馬鹿さに泣けてくるw
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 04:19:33 ID:QsSV4dUf0
国沢の口に合うもの

安い食べ放題

量が多いもの

異常に安いもの

おごり(えびかに)

以上
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 06:09:24 ID:FXoj5wlo0
>>953
つ 味が濃いもの
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 08:23:25 ID:t57UGfWKO
>>951
ラリラリカーの整備は間に合うのやら
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 09:14:50 ID:4J0uFVaN0
>>953
つ高いと吹き込まれるもの

黄昏姫が全バラシやってくれている分野って、ソース君が騒がないよなw
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 09:28:29 ID:92LB280t0
>>949
>料理を総論とか言ってる時点で馬鹿。

それじゃお前は、「日本料理とはどんなものですか?」と聞かれたら
どう答えるんだ?

「日本料理と言っても色々あるから、答えられない」とでも言うのか?
どこのガンコ親父だよw会話にならんだろうがww
958検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/22(火) 09:40:09 ID:QlO3j3vW0
「(日本料理を毎日食べている)日本人は、日本料理が好き」

「(ドイツ料理を毎日食べている)ドイツ人は、ドイツ料理が好き」

「(キムチを毎日食べている)朝鮮人は、キムチが好き」

何の違和感もないですな。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 09:54:37 ID:MrOwx4ko0
ドイツのカレーソーセージ、美味かったなぁ。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 10:41:50 ID:wa7R3a470
>>958
> 「(日本料理を毎日食べている)日本人は、日本料理が好き」
> 「(ドイツ料理を毎日食べている)ドイツ人は、ドイツ料理が好き」
> 「(キムチを毎日食べている)朝鮮人は、キムチが好き」

キムチだけ単品なところに、こいつの無知さ馬鹿さがとっても良く現れているw
泣けてくるw
961検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/22(火) 10:47:36 ID:QlO3j3vW0
んじゃトンスル追加で。









期待を裏切らない全角君。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 10:49:21 ID:wa7R3a470
来たよ、低脳全開w
泣けてくるわ、モニタが見えないw
963検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/22(火) 10:52:48 ID:QlO3j3vW0
モニタが見えないのにキーを打つと、
「ばってバッテリー」となっちゃうんですねわかります。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 11:04:22 ID:wa7R3a470
どんだけ馬鹿を晒してもスルーはしたくないキムチ&トンスル新潟馬鹿に涙が止まらないw
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 11:17:25 ID:t57UGfWKO
順調に次スレへと近づいてますな
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 15:01:01 ID:Sj/Jghy00
>>952
そこまで極端に言うならそもそも国の食べ物にケチなんてつけるのが野暮ってもんだ。
うまいまずいが、そんなに簡単に差別できるなら味なんて語る必要ないんだよ
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 15:03:43 ID:4PlqtFpw0
まったくその通り。
国沢さんは量がすべてだからね。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 15:06:41 ID:Sj/Jghy00
>>957
あほか。
そう聞かれたなら、おれなら
「私の好みで言うならはたとえば日本料理なら刺身とか好きですね。特に白身の刺身がいいです。
でも最近私もトシをとりましたのであまりあぶらののった魚は苦手ですね。
日本料理には魚の料理が大変多く、それぞれ味が違いますが伝統のある料理も多く
色々試してみるのをおすすめしますよ」

とあくまで自分の好みを前提としたうえで日本料理の中でとりあえず具体例をあげて言うわな。
日本料理と十把ひとからげに言う意味なんてない。
そしてまずいと思ったものなぞ最初から相手に説明しないよ。
言う意味がないからな。まずいものはなんですか?とかあなたの嫌いな日本の食べ物はなんですか聞かれたならともかく。

国沢みたいに乱暴に「ドイツ料理くちにあわない」なんて意見、何の発展があるよ
だから国沢はいつまでたっても馬鹿沢と叩かれるんだよ。
それに対して「なんでもからむな」と言うのも思考停止の馬鹿。
969検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/22(火) 15:19:23 ID:QlO3j3vW0
まあまあ。

しょせんは人の好みですから。

ドイツへ行ったときにうまい食べ物にありつけなかったら
「ドイツにうまいものなし」という印象を持ったとしても不思議ではないし、
それは酔っ払い親父の戯言でしかないとしても、本人にとって正論なんですよ。

それを表すかのような一文↓があるじゃないですか。
まるで、(日本人ではない)外人が(日本人ではない)外人に問い掛けているような文章が。
横に立っている日本人が聞きつけたら、「お前らに日本食の何がわかる」と思うんじゃないですかね。

「日本料理とはどんなものですか?」
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 15:54:29 ID:JSCqnVd60
>>957
予想通り的はずれなダボハゼが食い付いてるじゃんw > >>968
で、その尻馬に乗る中身空っぽの犬が再登場 > >>969

日本料理がどんなものかも語れない日本人として恥ずかしい馬鹿たちだわ。

Q)日本料理とはどんなものですか?
A)旬の素材と出汁の旨味を活かし、薄味で、その盛りつけの美しさで目でも楽しませる料理です。
  海外でもお馴染みのものでは、寿司、天ぷら、蕎麦などがあります。簡単に雰囲気を味わいたいなら、
  和食レストランで懐石料理のコースを試すのもいいと思いますよ。

くらいのことは言うよな、日本人ならw

>> 私の好みで言うならはたとえば日本料理なら刺身とか好きですね。
誰もこいつの好みなんか聞いてないってw
料理は文化だってことがこいつは全く分かっていないw
低脳黄昏ってどうしてこんなに馬鹿なんだろうなw

それからな、ドイツ料理だって、ジャガイモや酢漬けの野菜にやたらと肉が出てくる昼飯は
もう要らないって思う日本人は少なくないと思うよw
パンはもっと柔らかいのがないのかとか、そのそも昼飯じゃなくて夕飯をじっくり食わせて欲しいとかさw

ドイツに行かずに人の好みとか言ってる駄犬はいっぺん海外旅行に行ってこいよw
971970:2009/09/22(火) 16:00:45 ID:JSCqnVd60
× そのそも
○ そもそも

まぁ、日本人の舌との相性があるから、各国料理の普及の具合に差があるんだろ、日本でも。
グルメ関係のポータルサイトを見ても、ドイツ料理がピンで立ってるのは寡聞にして知らん。
イタリアンやフレンチはごろごろあるけどな。
972検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/22(火) 16:13:18 ID:QlO3j3vW0
人それぞれだっつってるだけなんだけど、
そうまでして自分の意見に同意してもらいたいものなのかね?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 16:27:52 ID:vX221xBm0
>>970
> >>957
> Q)日本料理とはどんなものですか?
> A)旬の素材と出汁の旨味を活かし、薄味で、その盛りつけの美しさで目でも楽しませる料理です。

一面的過ぎてだめ。40点。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 16:31:50 ID:Sj/Jghy00
>>970
日本料理の定義というか傾向なぞ説明しても意味を成さないと思いますけどね。
だから総論とか言ってるバカを馬鹿だと俺は言う訳です。

具体例もあげず、ドイツ料理をひとくくりにして「くちにあわない」なんて言う国沢は馬鹿。
いくら自サイトのクソ駄文だとしてももう少しweb上に放つ体裁があるだろうと。

何がうまかった、まずかった、それは言っても構わない。
(国沢のように値段から判断する馬鹿はその範疇ではないが)
ドイツ料理とひとからげにするその乱暴さはどう説いてもマトモな理屈にならないよ
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 16:37:14 ID:Sj/Jghy00
>>969
最後の方のいかにもな文章はあなたらしいと思うので大変面白く読めました。

正直国沢のような、しったかぶりオヤジが何か言えば気に食わない俺のような人間には
国沢が何言っても全否定なのはデフォなんですが、今回の事のような乱暴な理屈は特に
気に食わない際たるもんですな。

国沢に似合うのは、食べ放題で値段も世間一般から見たら大変安価なものを腹いっぱい食べて
「満腹デナイノ!」と叫ぶことだけ。
うまいとか、まずいとか国沢が言ったらダメだなと。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 16:41:22 ID:B7hGOwvM0
ドイツ行ったとき、ホテルのロビーで地方から来たドイツ人観光客と世間話になったことがあるんよ
んで食い物の話になって
「ドイツのメシはどうよ?」って聞かれたんで
「ソーセージとザワークラウトはビールが進んでいいね」って言ったら
「それは日本で言えばスシとテンプラに相当するものだから、美味いのは当たり前だ!w」
って言われてお互い大笑いした覚えがある
「別にドイツ人がみんな毎日ソーセージばっか食ってるわけじゃねえぞ」って
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 16:47:43 ID:0PVzO1rF0
まあジャガイモばっかだわな < 独逸
978検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/22(火) 16:50:35 ID:QlO3j3vW0
>>975

意見はよくわかります。
しかしわたしはこのドイツ食問題を、本来「取るに足らない些末な発言」と思っています。
国沢氏がドイツの食すべてを全否定していると捉えていないから。

そして、あなたの意見を頭ごなしに否定している全角君はバカだなと。


結局この問題は、「しょせんは人の好み」としか思えない。

誰が見てもおいしいとは思えないかもしれない料理を、
ドイツの人々がまずいと思いつつ我慢して食べているわけでは決してない。

日本よりはるかに高緯度に位置する国の作物が偏っていたとしても、
その国にはその国流の食べ方があるんだから。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 16:54:59 ID:hiICDzXO0
ID:Sj/Jghy00やニガータのレスを読んだ後だと、草生やしまくったりバカだの低脳だのと罵倒しかしてない
全角クソが哀れに見えてくるわ。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 16:55:34 ID:B7hGOwvM0
>>977
基本的に主食はパンとジャガイモなんだよね
ディナーのときでも各種の肉料理だったりして
必ずしもソーセージとは限らない

んで、国沢はどんな「ドイツ料理」を食ったんだろうね?
それも言わないで、ただ「ドイツのメシはダメ」とか言うもんだから憶測が乱れ飛ぶんだよ
暗黒版は知り合いとの世間話じゃなくて「媒体」なんだろ?
「良質のメディア」を見抜ける国沢さんよお
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 16:57:48 ID:Sj/Jghy00
確かにドイツ料理の事自体だけを殊更糾弾しても国沢の本質(悪質?)を語るには足りませんさね。
パンケーキを測量している姿がよくお似合いのオヤカタにはぜひドイツでもソーセージの長さを
測量してもらい、我々に笑いを提供して欲しかった。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 16:59:20 ID:Sj/Jghy00
オチ:ワテシのソーセージの長さにはかないませんでした

983検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/22(火) 17:07:30 ID:QlO3j3vW0
>>981

結局のところ、今回ドイツ料理を食ってないんじゃないかとも思ってますよ。

> ドイツの食事は基本的に「う〜ん!」です。

となるとこれは今までの接待旅行を通しての印象でしょうな。
単に「日本食が恋しくなりました」に脳内変換しても大差ないんじゃないかとも。

ちなみに今回、日記に出てきた食べ物・ホテルはこんな感じ。

ttp://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/14/9131.jpg

ttp://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/17/9163.jpg
フィッシュ&チップス、エゲレスの食い物のなかでは上等

ttp://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/17/917.jpg

ttp://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/14/9143.jpg
(アップされたけど使われなかった写真)

↑の写真に写っているホテルの紹介文

Hotel Am Schloss

> ロマンティックな当館は、市内中心部にある穏やかなロケーションに立地し、お城の直接側に位置しています。
> 当館の屋上からは旧市街とSwabian Albの素晴らしい景色をご覧いただけます。
> テュービンゲンの最も古い路地のユニークな雰囲気をお楽しみください。
> 短い距離を少し歩くと市場、Hohentu"bingen Castle、テュービンゲン大学から離れます。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 17:08:50 ID:wR+Wv8CN0
>>974
お前の好みで語ることに意味はないことにそろそろ気付けよw
世の中には一般的な傾向・嗜好ってのがあるんだよ
何食ってもはずれねぇなぁ、何食ってもイマイチだな、ってのは国によってある

ドイツに行っても日本人の口に合うものはある、だからドイツの食い物が美味い不味いと
言っても意味はない、なんて寝言を言っても意味がないんだよw
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 17:11:11 ID:Sj/Jghy00
>>984
ありません。
もういい加減あなたの相手は馬鹿らしいのでこれでこちらは終了します。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 17:12:29 ID:Sj/Jghy00
>>983
さすがら食ってない事はないと思いますが、国沢はそれがドイツ料理だか英国料理だか
区別ついてるとは思いませんけどね。

それにしても冷蔵庫の下の方にあるクリームはさんだパンはカロリー高そうだ。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 17:16:31 ID:t57UGfWKO
全角くんはヒマだったんだろうなあ(棒
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 17:21:29 ID:FLSDOcON0
全角くんって何?
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 17:21:47 ID:B7hGOwvM0
>何食ってもはずれねぇなぁ、何食ってもイマイチだな、ってのは国によってある

それこそ人それぞれで一般的な傾向もクソもないだろw
キムチ好きな日本人もいりゃ大嫌いな日本人もいる
俺はキムチは好きだがマッコリは苦手なんだけど
これは「何食ってもハズレなし」「何食ってもイマイチ」どっちだ?

そろそろ自分の主張のトンチンカンさに気づいてくれよ

あーいま気づいたんだけど国沢は「ドイツの食事」って言ってるだけで
ドイツ料理とは言ってないんだよな
ただ単に接待でのタダメシのお味がお気に召さなかっただけ、という可能性も否定できないw
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 17:38:16 ID:Sj/Jghy00
つーか国沢が誉める飯って自分で払った時が多いよね
むしろ他人からおごってもらった時に褒めてた時のが少ないと思う。

それって人としてどーかと。
もちろん、自腹でも値段が無暗に高いとけなし、安いと味関係なく褒めるその傾向は
いっそ潔いともとれますが。

値段かよ
と。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 17:39:31 ID:v1ubOqxE0
先生はドイツ料理じゃなくて、ドイツ娘を接待されなかったことに不満を持っているのです。
992検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/22(火) 17:40:44 ID:QlO3j3vW0
ああそうだ、国沢先生、ドイツ娘の写真(たぷんたぷん)はまだですか。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 17:42:26 ID:Sj/Jghy00
それって松下氏が掲載を自重と言って却って国沢をおとしめたアレですか
994検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/22(火) 17:44:28 ID:QlO3j3vW0
きっと。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 17:49:48 ID:wR+Wv8CN0
>>989
> >何食ってもはずれねぇなぁ、何食ってもイマイチだな、ってのは国によってある
> それこそ人それぞれで一般的な傾向もクソもないだろw

人それぞれを積み上げていくと一定の傾向ってものが出るんだよw
お前の駄犬譲りの屁理屈もここまで来ると見事と言っておくかw
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 17:50:05 ID:t57UGfWKO
>>992
オヤカタは結局スベとかいう方と同類、てことですな(・∀・)ニヤニヤ
997検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/22(火) 17:53:18 ID:QlO3j3vW0
わたしと同類でも可。

しかしわたしは自分を取り繕う気はありませんので。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 17:55:01 ID:0jRW8FBp0
1000なら国沢学校復活
999次スレ告知家 ◆oYakATaMoE :2009/09/22(火) 17:55:07 ID:QlO3j3vW0
というわけで狙い通り全角君が乗ってきてくれたのでスレが進みました。
メーテルがいないけどスレ終了記念。

ttp://www.youtube.com/watch?v=BHK1erAT5AQ

国沢先生好みのダンサーが出てきます。

【次スレ】

★ボケて遊んで噛み付いて@見苦しいオタンコ国沢412★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1253607928/

【現在の休憩所・関連スレ】

☆国沢さん、やっぱりオロカだろう【休憩所】411.5☆
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1253200105/

▼国沢光宏氏、車好きの為の国沢学校1年で廃校2▼
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1249290011/

●国沢氏が現代自動車から試乗拒否され激怒!●
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1252608403/
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 17:55:36 ID:B7hGOwvM0
>>995
はあ・・・

じゃあその「一般的な傾向」ってやつを示して
それが国沢の「ドイツの料理はアカン」って論拠をどう補強するのか教えてくれよ

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。