走行距離10万`を超えた車を語る【20年目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
前スレ
走行距離10万`を超えた車を語る【19年目】
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1211641221/


過去スレは>>2
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 18:56:43 ID:BvoUPiGJ0 BE:128160386-2BP(4567)
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 19:09:13 ID:aV5t47OQ0
>>1
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 22:51:16 ID:dQ/SLif20
4Summer
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 18:34:11 ID:AqbK+rhS0
ちょっとまだ早いね。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 11:44:14 ID:oiB6Ngs10
もうちょっとだね
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 12:09:19 ID:6WMaMPfM0
きたよ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 17:06:29 ID:Cr0DrZdt0
あげ
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 18:10:49 ID:089l3mZK0
今日ここから始まる、俺たちの伝説
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 18:21:09 ID:AzkEhpaU0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < エコ替えしろや。貧乏人ども
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \_______________
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 19:50:17 ID:2/HmgW3A0
だが断る。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 00:39:53 ID:XtYPQYTn0
>前スレ997
必至に探して、ようやく見つけた時には既にぼろぼろだったのかもしれんぞ。

>10
エコ替えで環境負荷分を取り戻すのに、60万キロ程走る必要がありますが?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 01:28:59 ID:SEamGNdl0
どんなきっかけで廃車、処分してますか?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 01:43:09 ID:7tENqnTJ0
H4マーチ。10万キロ超えたあたりで、ミッションからうなり音。
修理見積もりとったらCVT乗せ換えで40万だと。
ガソリンも高騰してるので、しばらく車なしで生活してみるつもり。
任意保険は中断手続きできるみたいね。(20等級なので大きい)
5月に払った重量税はどれぐらい戻ってくるのかな。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 02:02:24 ID:FY6DO+h30
>>14
一時抹消じゃ重量税の還付はありません。
残念!
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 02:27:39 ID:xZa0WmWL0
そんな大昔からCVTってあったんだ。

って、16年も乗ってほんの僅か10万キロそこそこしか走らないのに、
「ガソリン高騰」ってwww 

しかもマーチクラスでw
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 02:42:12 ID:7tENqnTJ0
>>15
中断するのは任意保険の方ね。車は当然廃車だよ。
調べてみたら重量税はH17から返還されるようになったみたい。
>>16
長年サンデードライバーだったのだが、勤務地が変わって毎日往復50キロ走ってる。
計算してみたらいつのまにか、高速+ガス代>電車+バス代になってた。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 02:49:51 ID:TEayb1pP0
>>14
CVTって金属ベルトなので10万キロくらいから不具合が出るって聞いた事があるんですけど、まさにソレですか!

自分は33万キロのスペースギヤです。
ATミッションは無問題ですがCVTだと4基目か〜(笑)

33万キロをガソリンと軽油で比較したら3〜400万くらい差額が出そうだ。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 03:29:51 ID:7tENqnTJ0
>>18
エンジンの回転より遅れてうなり音が大きくなり、かといって走行速度と
一致するというわけでもないので、まさにCVT(ミッション)トラブルですね。
車屋が言うには、この音が出だしたら、いつ動かなくなってもおかしくないそうで。orz
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 03:57:11 ID:TEayb1pP0
>>19
ベルトが伸びちゃっているかんじなのかしら?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 07:50:24 ID:1TykxdLa0
マニュアル車でいうクラッチ滑りだよね。
CVTのベルトとプーリが摩耗して噛み合いが悪くなり、テンショナーもヘタって
きたんだろうね。ま、CVT車はMT車のようにクラッチ交換数万円で復活!とは
いかず、ミッションASSYで交換するしかないので数十万かかっちゃうんだよな。

最近CVT車を強固に推し進めるのも、そういうもくろみがあるんだろうね。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 10:22:33 ID:eCdySaXt0
任意保険の中断は10年出来るみたいだお。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 10:41:57 ID:4JJSsosp0
>>14
平成4年式というと、電磁クラッチ採用のCVTですね。
(N-CVTだったかな?)
もしかすると電磁クラッチが劣化して動力の切れが悪くなり、それによって
CVT本体に過負荷が掛かって壊れてしまったのかもしれませんね。

当時の完成度では車重の軽かった軽自動車はともかく、マーチクラスだと
荷が重かったのでしょう。
スバルは軽1BOXにも搭載しましたが、故障が頻発し途中から3ATに変更
しています。


>>21
最初期の「電磁クラッチCVT」のおかげでCVT=耐久性無しのイメージが
付いてしまったのは悲しいです。
(開発が進んだ今のCVTは必要十分な耐久性を持つようになりました)
電磁クラッチそのものは交換可能です。ただ、多くの人がトラブルに気づかず
そのまま乗り続けてCVT本体を壊してしまう事が多いのです。
(CVTフルードを定期的に交換しないと壊れやすいとも聞きます)

という自分も平成8年式のECVT車(スバル ヴィヴィオ)に乗っています。
ECVT=電磁クラッチCVTです。
先日11万キロを突破しましたが、まだまだ頑張ってもらいます。
(ECVTのダイレクト感に慣れてしまうとトルコンCVTがだるく感じます)
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 11:04:19 ID:LpupC5WMO
10万`ぐらいで壊れるのならCVT車はやめたほうがいいですよね?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 11:23:04 ID:mLnUuytC0
フィットも電磁クラッチからトルコンに代えたね。
実際(フィットの)電磁クラッチは感触悪いし、始動時のガタガタがひどい。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 11:25:58 ID:/JMa1V4L0
あとはね、AT層をCVTにスイッチさせるにはクリープがないとダメなの。
で、トルコンCVT。乾式(電磁クラッチ式)CVTと比べて全体的に湿式に
なる分、オイル交換をマメにすれば長持ちするんだけど、ね…w
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 11:31:14 ID:R6qEpg7P0
>>23
ブレーキ代りにエンジンブレーキを多用してたのでCVTへの負担も
大きかったのかも知れませんが。(マーチのエンブレはよく効くので)

ATはクリープするのが自分としては嫌ですねえ。
もっとも今のCVTはわざわざクリープするようにしてるらしいので
次に新車買うとすればATかな。10万キロで廃車になるCVTはもうこりごり。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 11:56:42 ID:/aP7RVeb0
トルコンCVTならそんなぶっこわれないよね?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 20:32:10 ID:EYDsssNs0
トルコンは10万kmもいきゃぶっこわれるがねw
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 21:31:26 ID:x7+727Gn0
長く乗るならやっぱりMTだよな!(半クラの鬼は除く)
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 21:47:48 ID:3boJWMng0
29万キロAT未交換の俺はMTより安く済んだと思ってる
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 21:51:03 ID:/aP7RVeb0
>>31
それはすごい。ATFは交換してたんだよな?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 21:52:03 ID:3boJWMng0
してるよ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 21:56:06 ID:/aP7RVeb0
どのくらいのサイクルで?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 21:56:37 ID:3boJWMng0
2〜3万キロぐらいで
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 22:38:03 ID:3SlVuLqE0
>>24
10万キロも乗ったらCVTでなくてもあちこちガタが来てもおかしくないが
CVTのタチ悪いところは、いかれたのがベルトだろうがベアリングだろうが
一式まるまる(部品代中古で30万〜)交換しなきゃならんってとこだな。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 23:01:18 ID:uHiMy0NQ0
ATF交換が10〜15回かかって、燃費もMTより悪いのに何がMTより安く済んだんだよ?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 23:15:00 ID:3boJWMng0
ATF交換は3980円の時とかまたは自分でやってるから安上がりだよ
それに車や乗り方にもよるがATが必ずしも燃費悪いわけじゃない
俺のは結構前のだが最近のATは素人が乗るなら間違いなくMTより燃費いいしな
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 23:21:27 ID:xRDA9eKJ0
足回りのブッシュ類の交換してますか?
ストラッと4本新品に換えたけど、ゴツ感が消えません。。
換えるとしたら幾らくらい掛かりますかね?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 23:28:10 ID:+8Mw0dBa0
いまどきのトルコンなんざATF無交換でも30万キロぐらい普通に使えるだろw
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 23:36:58 ID:EYDsssNs0
>>38
参考までに使用しているATFの銘柄と方法をkwsk
ATFってどこで買ってらっしゃるのでしょうね?w
4g缶ですか?www
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 23:45:26 ID:3boJWMng0
銘柄はカストロールDV、BPのDV、ACデルコ等だな
一番多いのがカストロール、最近はACデルコが安い
俺の車に一番相性がいいのはカストロールだったが最近安売りみかけなくなった
他は銘柄の違いはわからんw
シェブロンも安いみたいだがコストコは無いから使ったことはない
自分でやる場合はオイル交換用の手動ポンプ使ってる
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 01:35:04 ID:Vm5DaCqi0
>>40
釣れますか?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 01:42:03 ID:paZ7FfiO0
30万キロはどうか知らんが、20万キロなら無交換で余裕だ。
つまりATの場合、一般的な車の寿命までトランスミッション関係は
メンテナンスフリーだということ。

原始的なMTのようにクラッチ板やベアリングの交換も不要だから、
当然ATの方が経済的だわな。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 01:55:59 ID:/b5oNBG10
>>38
CVTならともかく、燃費に気を遣わない素人がトルコンATとMT乗り比べて
ATの方が燃費がいいなんてことはないだろ。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 02:10:06 ID:Hft01FJH0
MT乗りみんながみんな最適なシフトチェンジしてるとは限らない
むしろそういう人は少ないだろう
昔のトルコンスリップしまくりのATならともかく今のATは低速でもすぐにロックアップするし燃費走行マニアとかじゃない限りATのほうが燃費いい
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 02:52:11 ID:bSTVfttp0
>>45
5-6速ATクラスだとMTより燃費がいいぐらいだよ
そりゃ理論値だけを考えるとMTの燃費は良さげに思えるかもしれんが
MTで高燃費をたたき出す腕は必要だし、それだけの腕がある人間が
四六時中燃費だけを考えて運転するってのは非現実的

>>41
オイラはDII指定車にシェブロンのDIIIぶち込んでいるが何の問題も無い
MTオイルが1000円/L程度するのにATFは200円ちょい/Lと安価だったのが嬉しい
つか、安くてお勧めなMTオイルあったら教えてくれ
普段はカストロのMTF,MTF-S使ってる

MT車は丁寧に乗ってもクラッチ交換が入るからメンテ費用はどうしてもかかるよ
シンクロだって痛む時には痛むし
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 06:40:36 ID:xFk1EXlp0
>>39
ショックの銘柄換えていないことを前提に、
アッパーマウントゴム換えた?

>>44
もうすぐ20万kだけど
まだ、クラッチ板もっている。
非力な車だからかもしれないけれど。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 08:37:42 ID:BHchiQUG0
>>48
ヘタリまくった純正品から、純正品の新品に4本とも総とっかえしました。
アパマウも綺麗な新品状態です。
路面のちょっとした凸凹を拾う時にちょっとガコッって感じです。
それともベアリングがダメ?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 08:51:01 ID:xFk1EXlp0
>>49
私の経験では、ハブベアリングが逝かれると、
カーブでそれと分かる位の”うなり音”がでるよ。

ストラット式なら、あとロアアームかな?(ロアアーム換えたこと無い)
アッセンでの交換になると思う。山勘で1個2万くらい?
ダメ元で、スタビの取り付けブッシュ交換(多分安い)もありかも。

家のワゴンRも、なんか、荒れた路面で音が出るようになってきた  orz
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 21:59:58 ID:kCCjcviK0
>>49
先日アーム類のブッシュをほぼ総取り返しました。
(23万キロ)
ブッシュを換える前にショックを換えてはいましたが、
ブッシュを換えて道路の継ぎ目を走ったときの感覚が
かなりよくなりました。足が動いてちゃんといなしている感じ。

49氏が言っているような状態がかなり改善されました。

ブッシュ取替えついでに腕のいいアライメント屋にアライメント調整
してもらったら走りが激変!地味にアライメント調整もお勧めします。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 02:59:09 ID:fZuinhqi0
>>50
>カーブでそれと分かる位の”うなり音”がでるよ。

音が出るのはカーブで荷重がかかっている側のベアリングですか?それとも荷重の抜けた方?
右側ベアリングが逝かれてたら左カーブで鳴るとか。

俺の車、キャッツアイに80km/h位で右側タイヤ乗り上げて、ホイールがボコボコになって
ホイール交換した後、左カーブで右側に荷重がかかるとフオンフオンフオンって唸り
音がしてたんだけど、衝撃でハブベアリングが逝かれてたのかな。
タイヤが偏摩耗気味だったから、タイヤノイズのような気もしたけど、結局どこか音の原因か
分からないままその車を手放してしまった。

ハブベアリングだとしたら次のオーナー可哀想。多分売るときに修理しないだろうし。
その車はネットの中古車情報で見る限り、中古車屋の店頭に並んでいて、まだ売れてないみたいだけど。
ちなみに相場よりかなり安めの値段が付いている・・・距離はあまり行ってない上に修復歴はないけど、
修復歴にならない板金とパネル交換歴有るし、激しい走りをしてたからサスとボディがヘタヘタ・・・に加えて上記の異音。

やっぱり相場よりかなり安い中古車は何かあるね。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 08:31:33 ID:ZOZzaM+C0
ハブベアリングなんか、油圧2tプレス持ってそうな工場にハブとベアリング
持ち込んで「1万出すから換えて」っていうと「5000円でいいよ」って言われる
作業だぞ。煙草吸うヒトだったら「たばこ1カートンでやって」つーテもあるし、
ビール1ケースの場合もある。

でも、ハブを外すのが面倒だから、交換工賃、あれって実際脱着工賃なのよねー。
4穴ハブを5穴ハブに付け替えたとき、片方30分はかかったっけな。
5449:2008/08/11(月) 21:39:32 ID:ZRfx/Pa40
>>51
ありがとうござます。(*ゝω・)
やっぱりこのスレにはいらっしゃいましたねwブッシュ交換した人。
早速交換しようと思いますが、費用ってどれくらい掛かりましたか?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 21:51:27 ID:SLgFR5370
多分足回りで壮絶に差が出るかと。
ストラット+リジッドと四輪Wウイッシュボーンとじゃ全然違うでしょ。
5651:2008/08/11(月) 23:15:24 ID:VwJGKk0H0
>>49
私は自分でアーム類を揃えて友人の車屋で治してもらったので
全部で15万とアライメント代の3万でした。
アライメントはちょっと高かったけど設備が整った評判のいいアライメント屋に
もっていきましたのでこのお値段です。
費用についてですが55氏が言うように49さんの車の足回りによってだいぶ上下すると思いますよ。
ちなみに当方は4輪マルチリンクです。(R32)

でも換えたお金に見合った効果があったのでかなり満足。この2日で400キロ走ってしまった....
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 01:03:55 ID:Atzs77F50
・ローター研磨
・キャリパーOH
・アライメント調整
この3つは費用の無駄だと思いつつも、施工後に良い意味で期待を裏切られた
メンテだな
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 09:14:03 ID:wF1bmdkl0
・キャリパーオーバーホール
 ブレーキがごく軽く引きずるようになった(OHをズ〜っと怠けてた。)ので、やった。
・アライメント調整
 タイヤの片ベリが酷くなったのでやってもらった。原因はブッシュがつぶれてアライメントが取れない。
 かなりのブッシュ類を強化(=趣味)ゴムブッシュに換えた。
 アライメントは当然規定値に収まった。(R32)

両方とも期待は裏切らなかったメンテだった。私の場合は。
(私は、51さんではないです。)

・ローターの研磨。
 私の場合は、ローターが錆錆なので研磨よりは交換が必要そう・・・ orz
59名無し:2008/08/12(火) 12:07:11 ID:hfPgziAN0
>>58
余程の物でなければ錆は気にせずに大丈夫。

但し規定値内でもローターあまり研磨するとフェード早まるから
私も新品交換基本としてる。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 15:35:47 ID:n1uUP4xm0
キャリパOHしたらパッドも新品使いたいだろう
新品のパッドが最初に触れるローター面は新品がやっぱりいいだろう

ローターは摩耗限界値があるからね、気をつけて。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 21:43:14 ID:MGIJjvid0
CVTは壊れやすいのか。(俺のフィットも11万2千キロ走行・・新車5年目)
だから次の車検の時買い替えようかな。再来年の4月
6千キロと3万キロごとに純正オイルとCVTのオイル交換してるから
調子が良いのだが次回はATにしよう。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 00:18:50 ID:5FCMIdX50
夏だなー

・現在25万キロ ATフルードは 1回全とっかえ、2回した抜き交換。
 ストールテストで異常なしです(まだまだ使えます)。[この程度の交換で十分でした]

・ベアリング 劣化時、信号前の空走時に軽くブレーキのかかった感じ(抵抗あり)、
 120km/h走行時のハンドルのガタ、がありました。
  交換で解消しました。
 (カーブ時にうなり音はWEBでよくある報告事例ですね、)
 交換後の部品はまさに「ガタガタ」でした、、、
 
 異音は、ショックの劣化→タイヤ変磨耗→タイヤより発生 が多いようです。
 (これも経験があります。)


 まあ、典型的な変調事例を把握しながら修理し、最後の時まで
 走りませう、
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 08:05:20 ID:mNZbPoec0
エンジンもシャーシも内装も問題ないのに、CVTが逝かれただけで即廃車がCVT車の運命
CVTの交換費用は新車価格の1/2〜1/3
保障が切れる前にCVTが逝った人はマンモスラッキー
CVT車を中古で買う奴はアホ
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 08:07:52 ID:A84Aeotc0
なんだかんだでミッションは昔ながらのトルコンATが一番長持ちするよな。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 08:22:03 ID:IWDgXj/JO
バカ
一番長持ちはマニュアルだろ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 08:35:22 ID:7EQ+gfbr0
>65
だよなぁ。
教習車みたいに酷使するなら1万キロも行かないうちにクラッチ死亡とかあるけど、
それでもクラッチ交換で1回数万円程度。
車種別の弱点を除けば、普通のMT乗りなら20万キロノントラブルが普通。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 10:11:22 ID:HVtYJl260
CVT買おうかと思ってたけど、やめるかな
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 10:31:14 ID:Ne1lP7ah0
CVT買うやつは情報弱者
69名無し:2008/08/13(水) 10:33:47 ID:171DyMGC0
>>67
CVTは交換時期さえ来なければ、MT/ATよりも乗り味は確実に上。
その車でどのくらい乗り続けたいのか考えれば良い。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 10:36:34 ID:HVtYJl260
今新車で買って、10年10万`は大丈夫だよね・・・
71名無し:2008/08/13(水) 10:42:20 ID:171DyMGC0
>>70
おそらく、としか言えないがな。

ま最終決算が幾らになるかは、何乗ろうと
最後は博打&日頃の行いw
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 11:24:15 ID:eBX8PnGI0
>>70
あなた次第。

家の女房は、平成8年式のワゴンR 15万kオーバーに乗っている。
ショックは1回交換、クラッチ板もうそろそろ、
ジョイント1回?(忘れた)、マフラー1回。
まだ乗るそうです。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 11:47:11 ID:lS/yZCrp0
>>65
ミッション乗ったこと無いヤツ乙
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 12:14:50 ID:0pQKY5Ro0
>>73
ゆとり乙
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 14:15:32 ID:mNZbPoec0
>>69
このスレにいる連中は既に10万キロ以上乗ってるか、
乗ろうと思ってる人間だけでしょ。
考えるまでもなく、CVT車の選択なんてあり得ない。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 14:31:45 ID:zSu+z4We0
壊れやすい物を大切に長く使うのも、修行みたいで良いぞ。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 15:14:52 ID:7NWLirJK0
タクシーと同じ車種に乗り
タクシー会社が整備に出してる工場に車検・点検を頼む
ってのが最良な気がしてくる
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 15:23:57 ID:lS/yZCrp0
>>77
乗り方が違うんだからそれじゃ単なる過整備だよ

>>75
10年ちょい前なんてATはMTより壊れ易いし、修理代が高く付くなんて言われていた
CVTはあまりの耐久性の無さで論外だったが、今のCVTが10年後にどんな
評価を受けているか博打的要素はあるわな
意外にフリュード交換さえしてれば20万km余裕って言われてるかもしれんぞ

今のところCVTが地雷扱いされてるのは、整備性が皆無でベルト交換=積み替え
ってな車種があることだよな・・・
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 15:32:00 ID:A84Aeotc0
CVTの弱点はベルトじゃなくてクラッチなわけですが。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 15:40:30 ID:lS/yZCrp0
>>79
電磁クラッチはどーしょーも無いんで、コストUP、重量UP覚悟でトルコン化
してきてますよん
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 15:41:44 ID:kX9pk6430
>>78
CVTの可能性について同意。
しかしさぁ、カローラクラスのCVTならまだマシだと思うんだが、
今の技術力で2.5g級のミニバンやSUVにCVTってのは無謀すぎだと思うんよ。
ニッサンやヨタが技術向上のためCVT推進してるのか?
それとも買い替えを促進するためCVT推進してるのか?
後方衝突安全性がレクサスですらプアな現状買い替え推進なんだろうなぁ。

そんな感じなのでエクストレイルは検討外、
フォレスターはA型なので初期不良が危険だからD型まで待つか…
それまで持つか12万キロ越えてるし。
最悪プロボックス買うかw
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 17:49:56 ID:f3h5ovwi0
>>73
「マニュアルトランスミッション」「 オートマチックトランスミッション」と言ってね
ただ ミッションって言われても、どっちのこっChina
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 18:15:56 ID:vM4HemrY0
〇∧〃
 / >  でもそんなの関係ねぇ!
 < \   そんなの関係ねぇ!
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 19:43:22 ID:3WnZLHlV0
今までありがとう。
これからも宜しく。
平成5年グレート340万キロ走行車。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 19:47:23 ID:GJYsCqg30
>>84
一桁間違えてないか?
本当に三百四十万キロならスゲエ。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 19:57:58 ID:14FGRSlS0
>>50
ワゴン尺のハブベアリングはよく壊れるお
基本的に旧規格のアルトの12インチで想定されてるから
いまの軽みたいに14インチや15インチを入れると耐久性が
無いみたい。

>>85
大型トラックならありえる距離だな

87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 20:06:29 ID:Bl6nvBzF0
ふそうのザ・グレートだな。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 20:45:17 ID:GJYsCqg30
>>86
そうなの?いくら商業車でも三百万キロはさすがに桁間違えじゃないかと思ったが・・・
びっくり。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 20:50:24 ID:A84Aeotc0
大型トラックにとって30万キロなんてのは新車同然。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 20:53:19 ID:JTAJmSRJ0
1日1000キロ走れば、1年で30万キロ超えるわな。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 21:18:50 ID:GJYsCqg30
まぁよくよく考えてみりゃそうだなw
大型トラックじゃ長距離輸送だろうし百万は珍しくないのか。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 21:27:59 ID:HZhszxp3O
いまだにザ・グレートかよw
93タク上がりクラウン乗り:2008/08/13(水) 21:30:53 ID:+gd92vI60
走行195,000kmのH17年式GRS182(マイチェン後、グレードロイヤルサルーンG)を買ってしまいますた。
もちろんタク上げです。まだ買ってから200km足らずしか乗ってませんが、なかなか調子いいですな。

>>77
>タクシーと同じ車種に乗り
タクシーに使っている車種だからといってすべて安心とは限りません。
特にガソリン車は要注意。ディーラーが積極的にタクシー向けに売っていたとしても耐久性がない車種もある。
また、メーカー仕様でタクシー車がある車種もタクシー車は基本的にLPGで、同じ車種のガソリン車が同等の
耐久性があるとは限らない。

>タクシー会社が整備に出してる工場に車検・点検を頼む
タクシー整備している工場がすべてしっかり整備しているとは限らない。
また、しっかり整備しているところなら、タクシーと自家用車は整備のポイントというか着眼点を変えて
整備しているのであまり意味がないと思う。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 21:57:51 ID:T5pHmgIK0
LPGとガソリンてほとんど差異がない、簡単にどっちの仕様にも改変できる
って聞いてたんだがそんなに違うものかね?
2リットルNAで、無理なく無駄なく作ってあるセダンなんてフツーに乗っても
長生きしそうだけど。
95タク上がりクラウン乗り:2008/08/13(水) 22:23:43 ID:+gd92vI60
>>94
>LPGとガソリンてほとんど差異がない、簡単にどっちの仕様にも改変できる

そりゃ昭和50年ごろまでの話だよ。排ガス対策前のL20のLP改なんか専用車と
なんら変わらない使い方できたけど、今のガソリンエンジンは簡単にLPG化できないし、
改造できたとしてもメンテを気をつけていないとすぐ調子を崩す。東京の個タクの一部で
使っているゼロクラLPiもプロパンだけで走っているとエンジン内にカーボンがたまるので
毎日一定時間ガソリンで走る必要があると聞いている。

あとマイチェン前のコンフォートやクルーのガソリン仕様は自家用車用エンジンを積んでいるが、タクシー向け
LPG仕様は耐久性の面からトラック用エンジンベースのプロパンエンジンを積んでいる。当然耐久性は異なる。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 23:39:00 ID:StOxUrmc0
会社の営業バンは全て20万キロ走行(7台)
時々取り引き先の車にも乗るけど中には30万キロ走行の車もある
会社の車だから大してメンテして無いし乗り方も乱暴だし
しょぼい営業車の方が丈夫なのかと思う。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 23:44:09 ID:mnpWWQLPO
日産アベニール
13万キロ走行。
CVTでノーメンテだが快調だぞ。

なんでもそうだが乗り手に要因があるだろ
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 00:03:30 ID:A84Aeotc0
>>97
トルコン式CVTは壊れない
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 02:20:16 ID:FysCdfX50
>>97
明日、急に物故割れるかもなぁ〜
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 03:03:15 ID:IF2GIRxA0
初期のハイパーCVT(プリメーラとか)は、壊れる話をよく見たが。。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 06:24:13 ID:Hu9EecyT0
>>97
13万だってw
偉そうに語るならせめて20万走ってからにしろ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 06:53:02 ID:IF2GIRxA0
そういえばアベニールにもCVTあったのか。知らなかった・・。
ワイドアンドローでカッコいいね。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 06:59:12 ID:gfwEJvj00
SR20DETを積んだアベニールはかなり楽しい。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 07:46:34 ID:IF2GIRxA0
アテーサか。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 11:30:12 ID:NyeEfIfq0
13万キロのワゴンrですが、ガタガタですよ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 11:35:25 ID:p6AaouQP0
スターレット・ソレイユL  17万キロ突破!

107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 11:39:55 ID:/lttgvPm0
素材、技術が進化してるのに未だに10万キロで一区切りみたいに
廃車か?
10年20年先も進歩してない感じだな。
壊れやすい箇所の統計やデータ取ってるのにワザと改良せず
新車販売促進の為とか思えんな。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 11:43:42 ID:SGV6brRN0
1、耐久性が上がる
2、新しい技術を取り入れる
3、部品が複雑になる
4、耐久性が下がる
5、1に戻る
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 12:27:54 ID:9eyAi2eB0
壊れかけのCVT車に乗ってるが、いつ自走できなくなるかわからないので
保険会社のロードサービスと一番近い解体屋の電話番号を車内に貼ってる。
高速のトンネル走ってるときは緊張しっぱなし。最近胃が痛くなってきた。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 14:05:10 ID:2wm8R30G0
>>107
今後そういうサイクルがずれてくるのは確実でしょ。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 14:37:34 ID:loKu49i30
>>107
>10年20年先も進歩してない感じだな。
その点に関しては、消費者が、どこまで求めて購入するかだと思う。

昭和50年前後の車だと、軽で5〜6年、小型車で6〜7年位でボディーに錆が出てきて泣かされた。
錆びにくい車はトヨタみたいな噂もあって売れてた側面もある。
今の車はほんとに錆びにくくなった。
ドアの下とかトランクの下が錆びてる車を、本当に見なくなった。

それとか初期のZ432なんてのは、完調状態にするには、しょっちゅうバルブのシム調整がいるとの噂があっか。
いまどきのDOHCでそんな車はないし。

足回りも、昔は5〜6万kでショックがスカスカになってる車があったけど。
前に、家の軽自動車のショックを10万k超えて交換したけど、スカスカってわけでもない。

と言うことで、耐久性は上がってきてると思う。
でも、今以上に耐久性が上がるかどうかは、
消費者が本当に必要としてるかどうか、また、耐久性のある車を購入するかどうかだと思う。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 14:38:30 ID:ctgf9mkz0
10万キロで一区切りって、いつの時代の話を引きずってるんだろう?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 15:20:33 ID:+YuLBJ9E0
>壊れやすい箇所の統計やデータ取ってるのにワザと改良せず
そうか?
自分でメンテしてりゃ分かるけど、ちょっとしたブッシュでも細かく
モデルチェンジしてるよ
MCを重ねるたびに値段は下がり、耐久性が上がり、構造はシンプルになってる

さすがトヨタって感じだな
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 17:21:17 ID:tjbPtX8T0
>>113
そうか?
サス周りの簡単な構造のブッシュ、品質落ちてねぇか?
スタビのエンドブッシュ、劣化早くなった気がする。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 19:13:46 ID:J00FWnDr0
>>114
小さいドーナツみたいなやつの事だよな?
たしかに〜、4万〜5万`で切れる。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 19:41:02 ID:6gmnMJCK0
今週末に中古車で5万キロ走行の自動車を買おうと思っていたのですけど
このスレを読んで勇気と希望が見えました。

みなさん、ありがとうございます。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 20:42:51 ID:+YuLBJ9E0
>>114
カローラなんだが、標準でピロボールだからワカンネ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 20:57:10 ID:loKu49i30
>>116
もしもし、
私は、過走行車ばっかのってるけど、
このスレみて勇気と希望が湧くのなら、
本当に欲しい車かどうか、
落ち着いて、頭冷やして再考された方が良かと。
それでも欲しければ、車屋さんにGO。

”本当に欲しい車かどうか”←長く大事に乗るには、実は、これが、結構大事。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 21:15:16 ID:4K7f5ZEJ0
過走行車でも何でも良いんだけどさ、高額修理になってからゴチャゴチャ言うのヤメレ
その車を選んだのは自分なんだからね。
120名無し:2008/08/14(木) 21:42:03 ID:pRd5qs/uO
>>119
そうだな。

先日約100万掛かったが、絶好調に戻った。
これでまた本気で乗り続けられる。
121128000k H海苔:2008/08/15(金) 02:52:02 ID:nDk8T8/R0
無知な俺にご教授ねがいます☆


クラッチのミートポイントが下がり違和感を感じたのでクラッチフルードを
チェックしたら無かった(笑)
さっきGSに行こうと思ったらクラッチが切れずにギアが入らず(^-^;
で何回も踏み返し圧をかけて思い切り踏み込んだら何とかギアが入るように
なったけど応急でブレーキフルードスポイトを少し拝借してクラッチの方に
注入!そしたらGS行って帰ってきたらクラッチミートポイントが正常位置に
戻ったんだけど・・・やっぱフルードを足すだけじゃなくエア抜きした方がイイですよね?

去年の7月に106000kでフルード交換したバカリなので漏れて可能性ってありますよね?
素人目でパット見は平気だったのですが(^^;;
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 03:39:52 ID:7NkcJ+0N0
交換したときにエア抜きが出来てなくて、今回の件でエア抜き完了ということじゃね?
123121:2008/08/15(金) 03:40:30 ID:nDk8T8/R0
今更だが長文でスマンm(__)m
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 03:43:13 ID:nhlzN7H60
普通はクラッチのフルードって減らないと思うけど〜?
マスシリンダー交換な感じかも?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 04:44:21 ID:Y6iv+jIz0
>>121
マスターシリンダーまたはレリーズシリンダーからのフルード漏れ。
オーバーホールが必要。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 05:15:04 ID:VN0YLFUv0
過去ログ読みてー
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 07:01:41 ID:5g1PVec10
>>121
モレの車も9万5千km位の時にレリーズシリンダーのパッキンがダメになったとかで全く同じ事起きたよ。
フルード交換と同時にパッキン類を変えておくと良かったのかもしれん。
その時は工賃込みで5,000円位だったし、そんなに時間もかからなかったよ。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 09:38:33 ID:S9BAX8GQ0
距離より年月が問題
10万kmより20年が劣化のキーになる

短期間過走行は特に問題ないよ
商品価値はなくなるけど、機関は10万km
くらいじゃなんともない。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 12:59:36 ID:O2hPIrIA0
だな。

年数でゴム類がだめになるしな
130121:2008/08/15(金) 13:54:02 ID:nDk8T8/R0
みなさまご教授ありがとうございますm(__)m
レリーズシリンダーっぽいみたいですね(^-^;
お盆明けたら早々とDラーで点検したいと思います!
カー用品店では同じような点検&修理はできますかね?
それとも無難にDラーでチェックしてもらった方がイイですか?

距離より年月の話題が出てたので・・・

平成13年車です☆

皆様、ありがとうございますm(__)m
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 14:05:45 ID:igRdQ+Js0
10万走ってるならOHじゃなくASSY交換がいいよ
で、レリーズが劣化して漏れてきてるならマスターもやっちゃいな
金を払うのは俺じゃないから最終的に決めるのはご本人さんだけどね
132タク上がりクラウン乗り:2008/08/15(金) 20:33:15 ID:OSxXhB8n0
>>128
確かにタク上げ、ハイヤー上げも短期過走行(この場合3年程度で20万kmからすごいものだと50万km)は
距離の割に痛みは少ないな。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 22:10:09 ID:oqCRWP4M0
そうなんですか。
足回りとかトランスミッションとかタイミングベルトとかベアリング
とかいった動く部分は、距離で劣化(消耗)すると思っていた・・。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 22:18:50 ID:Xsi/Y+gW0
>>128
20年ってのが部品供給打ち切りの目安なんだよな・・・

直せる間は壊れた訳じゃ無い
調子が悪いだけだって思ってるの俺だけ?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 20:22:18 ID:N6bu1DGG0
ベヤリングは雨がはいってさびるので、年数がかかる
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 21:13:32 ID:t+49SJGmO
走行18万キロですがブレーキキャリパーOHは特に必要ないと言われたよ

ちなみにディーラー

ブレーキ液が漏れてからシール交換すれば良いって言われました

137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 21:30:14 ID:B5G5U3CD0
スライドピンの洗浄とグリスアップだけしとけばおk
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 22:25:15 ID:MVbkairmO
平成10年式のトヨタ ラウム に乗ってます。
走行距離は11万キロでタイベル交換済です。今の所不具合無く走ってます。(足回りのヘタリ位)
次回の車検を取るか迷ってます。 そろそろトラブルが多発するんでしょうか?
因みに半年に一回はディーラーでメンテをしてます。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 22:31:49 ID:t5CaXAWT0
>>136
OHせずにピストンさび付かせてるならブレーキパッド交換時に
ピストンを交換するだけ

部品代>>工賃ってこと考えれば、ノーメンテってのも一つの方法だ罠
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 22:36:35 ID:sWtKG/Zt0
>>138
年間の走行距離と経年変化のバランスだと思うけど、
走行年1万キロ程度ならディーラーで点検してるし
そこそこ乗れちゃうだろうね。
扱いが丁寧でしっかりメンテしてるなら、まだまだ乗れるよ。
141ラウム:2008/08/16(土) 22:56:30 ID:MVbkairmO
>>140
先日ディーラーへ行った時にそろそろ寿命ですかね? とスタッフへ質問した所【この頃のタイプは壊れないんですよ〜】って言ってました。
この頃のカローラ系エンジンは丈夫なんですか?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 23:26:22 ID:t5CaXAWT0
>>141
その頃に限らずエンジンは頑丈
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 23:28:58 ID:Cl1MqvKh0
平成10年式といえば、トヨタがまともな車作りをしていた最後の世代だな。
1万キロ/年で、半年ごとにディーラーに持ち込んでいるなら保守状態は良好と考えていいだろう。
特別欲しいと思う車があるなら別だが、そうでなければ引き続き乗り続けることを勧める。
144ラウム:2008/08/16(土) 23:45:48 ID:MVbkairmO
>>143
カローラサイズのスライドドアって便利なんですよね。 今のラウムは大き過ぎて…
仕事の日はアイドリング状態で昼寝を30分するのでオイル交換は走行距離に限らず三ヶ月に一回ペースです。
オイル添加剤は昔ながらのSTPです。(色々と試したが安い割に1番エンジンが静かになる感じです。)
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 23:51:38 ID:shBcx6H0O
1年前、ゴミで良ければと友達から13万キロ走行のEG-6シビックをタダで貰いましたw
車検1年付き、タイヤつるつる、エアコン壊れ、車高調は若干抜けている程度で、月1のペースで峠をガンガンやっていた車です。
セカンドカーなので、何も気にしないで乗れる車は楽しくて楽しくて。
友達には本当に感謝してます。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 23:57:27 ID:E0BUVveT0
>>136
俺もディーラーではないが行きつけの町工場で同じこと言われた
3年ぐらい前にパッド交換時シールから滲みがあったけどそのままで今回の車検で交換することにする
ちなみに30万キロ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 13:53:44 ID:MFSsJ97kO
>>146車検制度の規制緩和で逆にブレーキキャリパーOHは責任重大だから逆にディーラーがやりたがらないと聞いた事もあるので何とも言えないような

工賃は儲かるが整備に落ち度があって大事故になったら責任重大だし作業も面倒だから本来はキャリパーOHは必須だかあえてディーラーが避けてる気がしなくもない
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 14:26:04 ID:Ct4d5SkD0
いつも行ってるところはオイルの滲み程度は車にとっちゃ付き物でたいしたことないとの見解のようだ
明らかに漏れと言えるようになってからの交換でOKだと
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 16:33:03 ID:GL1a5NrbO
それでかな?
いきつけのデラでキャリパーOHを頼もうとしたら、なぜか新品交換をすすめてくる。
金無いからOHが良いと言っても、なんだかんだ言いながらはぐらかすんだよなぁ。
俺もまだいいかなと思ってるから、じゃあまた今度でと言って帰って来ちゃうんだけど。
新品交換なんてムリポ。部品代で10マソ強なんて…
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 16:44:51 ID:MFSsJ97kO
>>149キャリパー関係は責任重大だから新品交換だろうがOHだろうがディーラーはやりたがらない気がするのですがどうなんだろう?

それかOHは責任重大な上に整備が面倒みだいだから漏れてからでも遅くはないと逆に伝えてイザ漏れてディーラーに出したら『OHはもう無理な状態でキャリパー交換になります
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 16:49:25 ID:MFSsJ97kO
なんて言われかねないような不安が。

修理と交換では面倒な度合いが違うのでしょうし。

交換といえど交換費用に整備代を請求出来るし。

この辺りは車に詳しい人や自動車業界の裏側に精通した方がアドバイスしてくれたら。

このスレにいたらアドバイス宜しく。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 16:52:37 ID:BYppqDfT0
新品で何かあっても責任はDではなくメーカーに行くからね、責任回避のためだね。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 17:41:35 ID:3t752DCy0
普通の修理工場に行けばいいやん
ディーラーはゴミだぞ
板金修理さえ町工場に入れることがある
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 17:47:18 ID:CpkWtbW/0
>>141
今のメンテならあと4年は余裕で乗れるよ。
エンジンもターセル系の5Eだからとにかく丈夫。
乗ってあげなさい。

しかし、要保安部品のブレーキキャリパーOHを避けるとは
ディーラーも地に落ちたもんですな。
街の整備工場だったら普通に整備してくれるけど。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 18:06:03 ID:PnXvB1Do0
つい先日、h3年式の車のキャリパーのオーバーホールしてもらったけど?

ブレーキが、ほんのわずかに引きずってたので、NのDラーで
普通にたのんで、普通にしてってもらったけど、(請求4輪で、3万ちょっと)
キャリパーのオーバーホールって、この頃してくれないの??

責任どうのこうのって、そんなに難しい作業ではないと思うけど?

それと、キャリパーのオイル滲みってあるの?
エンジンのオイル滲みはよくあるけど、
キャリパーからの滲みって見たこと無い気がする。オイラの観察不足?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 18:16:14 ID:Ct4d5SkD0
>>155
パッド外さないとシールの滲み程度ならわからない
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 18:41:01 ID:VJPC+7u+0
今時の車でキャリパーからの滲みは皆無でしょ
オーバーホール自体もそんなに難しいわけじゃないし
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 19:23:44 ID:dVQzK5+K0
実情知らないヤツ等が言いたい放題だな
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 19:25:21 ID:3Y6w/Ze/0
>>158
じゃあ実情を知っていそうなキミが大いに語れ。以上
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 19:28:47 ID:dVQzK5+K0
えー、どーしよっかなぁ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 19:33:42 ID:PnXvB1Do0
>>157
155です。
実情を教えてください。
状況によっては、次回より、キャリパーのOHは止めて、交換にします。
私の乗ってるのは、軽と小型と250CCのバイク。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 20:03:46 ID:MFSsJ97kO
>>155> ブレーキが、ほんのわずかに引きずってた→これはキャリパーOHをするキッカケでよく聞く話だけど運転していてブレーキの引きずりってわかるもの?ブレーキの引きずりってどんな症状が体感出来ますか?

> キャリパーのオーバーホールって、この頃してくれないの??→僕の説明が悪かったけど頼んでOHしてくれないのではなく必要性があるかを含めて聞いてみたら漏れたりしてからで大丈夫と言われただけで拒否されてわけではないよ

難しい作業ではないと思うけど?→難しいというより工賃に対して面倒&責任重大作業だけに積極的にやりたくなかったり下請けに丸投げが多いと聞いた事があるよ

滲みが出てきたらブレーキの効きが悪くなるからすぐわかると言ってました
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 20:05:18 ID:shVPtQXc0
OHと交換とどちらが楽かといえば、間違いなく交換。

キャリパーを外して

【OH】ピストン抜く。固着してたら結構面倒→ピストン・シリンダーの点検・清掃。錆びてたら結構面倒→シール・ブーツ・ピストン組付け→フルード入れてエア抜き
【交換】新しいキャリパー取付→フルード入れてエア抜き

台数を捌かなきゃならないディーラーだとOHはやりたくないわな。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 21:07:26 ID:Ct4d5SkD0
いや最近のディーラーのサービスマンはエンジニアじゃなくてチェンジニアだから交換しかやりたがらないんだろう
OHやるという所は数少ないベテランの整備士在中のディーラーじゃないか?
165お祭好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2008/08/17(日) 21:08:47 ID:VjD5K+yo0
 しかも、トラブルリスクを考えれば工場でアッセンブリーされた物のほうが
遙かに高信頼で確実。 物が物だけにね。

 下手にばらすと帰って不具合というのは走り屋では良く聞く話。
ブレーキチューンのつもりでばらしたが最後フルード漏れ地獄へ・・・。
でも、OHした後のフィールの良さを味わうとやはり黙っておけないそうな。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 21:15:33 ID:thUUfUKm0
スタンドでオーバーホールしてもらった自分は珍しいケースかな。
若いのに、明らかに手際が良くて訊けばいろいろ教えてくれるし、直せるなら直すというヒトが近所のスタンドにいた。
持ち込み部品への交換も、料金決まってるし在庫にならないからむしろ歓迎、ただし出来ない作業はその場で断るという今思えば理想の環境があった。
引き抜かれたのか何かしらないけど、その兄さんになくなっちゃったな。
そろそろリアのパッドを変えておきたいんだけど、どこへ頼もうか..。
好感だけなら自分でするとしても、問題個所があればそれを見付けて欲しい訳で。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 21:26:21 ID:OUtOkxSE0
>>162
>>155じゃ無いが、ブレーキの引きずりは異音とブレーキのタッチ、ストローク
で分からないことも無い
最近のブレーキアシストが付いた車じゃ分からない人が居ても当たり前だと思う

そんな状況からキャリパーのOHを行うと、ブレーキがスカスカで効きが悪く
なったような気さえする
これはブレーキOFFでピストンがしっかり戻り、ピストンの動く幅が大きく
なったため、より深く踏み込まないとパッドがローターに接触しないため

ちなみに地元のトヨタ、ダイハツ系はキャリパーのOHは外注にしてるそうだ
デラでも可能だけど、工数が多く人件費がかかるんで、外注に出してピンハネ
したほうがオイシイのと、いざって時に責任を被りたく無いためらしい

最近はキャリパーも安くなってきたからASSY交換の方が安上がりになるって
話も聞いた
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 21:53:41 ID:MFSsJ97kO
>>167文章で説明は難しいですが、パットが限界以下に減った状態でブレーキを踏んでのゴ〜ゴ〜って音ではないけど、止まる直前とかサイドブレーキの引きが甘くてクリープ減少から勝手に車が前に進む時とかに妙な音が伴う時があります。

ブレーキアシストってABSの事?

キャリパーも安くなってきたからASSY交換の方が安上がり→さすがに中古は怖いですよね?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 21:57:58 ID:MFSsJ97kO
再度聞きたいのですが、走行15万とかでキャリパーOH歴がない車にも関わらず漏れ等の不具合が出てからキャリパーOHをして問題ないと言われたのですが信用していいのですかね?
心配なのは漏れ等の症状が出てからだとキャリパーOHでは不可能でキャリパー本体を交換せざるを得ない状態になり高くつくのでは?って。
だからこそ今、キャリパーOHをお願いしようかなって思ってディーラーに相談したのですが。

170155:2008/08/17(日) 22:00:16 ID:PnXvB1Do0
ブレーキの引きずりについて、
私の車はMTです。
停止寸前にはブレーキをほぼ踏んでない状態で、(停止時は、ほぼコレ)
ほんの少しだけカックンブレーキ。
で、信号で、試しにブレーキ踏まずに停止しても
ほんの、気持ちだけカックンブレーキ、
で、引きづりを感じました。

で、停車後に、ホイールを触って右後輪が他のホイールより熱かったので、
引きづりと判断。
で、しばらくキャリパーのOHをやってなかったので、Dラーの兄ちゃんに依頼。であります。

で、ピストン1個だけ錆びてたので交換したよ〜〜。  でした。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 22:04:23 ID:OUtOkxSE0
>>168
>止まる直前とかサイドブレーキの引きが甘くてクリープ減少から勝手に車が前に進む時とかに妙な音が伴う時があります。
ひょっとしてATに乗ってない?
ATはクリープ音(グー音)って音がする場合がありますよん
このグー音が出るようにブレーキコントロールを行って止まれるようになれば
揺さぶりの無い上手な停車ができるようになったりします

ブレーキアシストってのは、ブレーキを踏み込む速度に合わせてブレーキの
効きをコントロールするシステムで、急ブレーキの場合はアシスト最大で
ABSコントロール域まで一気にブレーキを利かせる装置です
コレが付いていると車が止まる直前にもグー音が出ないように強めに
ブレーキをかけてくれるんで、微妙なタッチが分かりづらいんですよね・・・

キャリパーのメーカーリンク品(リビルド品)はあんまり聞かないが、オイラ
は中古でもう1セット確保して、暇なときにOHしておいてASSY交換してるな
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 22:06:16 ID:dBiuwKxq0
当たり前の話だが、ブレーキは生死に直結する最重要部品だ。
漏れが起きてから整備すればよいなどというディーラーの見識を疑う。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 22:10:43 ID:PnXvB1Do0
155です。

>>169
私の知っているキャリパーの不具合は、
ピストンが戻らなくなっての立ち往生。
ローターが真っ赤っかになってた。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 22:17:02 ID:MFSsJ97kO
>>170カックンブレーキですか…

パットを社外スポーツパットにして数週間はカックンになりやすかったです

それと最近借りた代車はカックンになりやすかった事を思えば私の車はカックンにはなりにくい状態と言えそうです(慣れない代車だからカックンになりやすかったかもですが)

引きずりの判断の一つにホイールの温度ですか。
試してみます。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 22:21:38 ID:PnXvB1Do0
>>174
老婆心ながら、

ブレーキを踏まないで止まっても
「カックンを感じた。」
で、あります。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 22:21:48 ID:MFSsJ97kO
>>171ATですがクリープ音ではないですよ。
ABSは付いていますがブレーキアシストが付いているかはわかりません。
中古OH済のキャリパーをヤフオクで購入も考えましたが当たり外れがありそうで手を出しにくいです…
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 22:23:34 ID:MFSsJ97kO
>>172
二カ所のディーラーに行きましたが二カ所共に全く同じ事(漏れてからで問題ない)を言われました。

178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 22:28:16 ID:MFSsJ97kO
>>173ピストンが戻らなくなったって事はブレーキをそれなりの力で踏んだ状態同然ですよね

さすがにそこまでの状態になれば車に無関心な女性ドライバーでも誰でも気付くレベルですよね。

そこまでの状態になると最悪ローターまで交換が必要そうだし高く付きますね。
マメに高圧水洗車する方だし青空駐車場だから心配。

救いは短距離とはいえほぼ毎日車に乗る事ですかね。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 22:36:03 ID:OUtOkxSE0
>>169
走行15万kmでOH暦無しじゃ、ピストン、スライドピンにカジリ、錆びが
出ちゃってるんでどっちみち交換
ピストンは2〜3千円程度、スライドピンは数百円、シールのキットが左右で
3千円ちょい
キャリパー本体以外は全部消耗品だと思っていい
ピストンのさびはDIY的にはヤスリがけって手もあるが、コーティングが剥がれて
カジリ安くなるんで結局交換
つまり、漏れてきてからOHしても、シールが痛み始めの状況でOHしてもコスト
は変わらない
ただ、スライドピンの交換、グリスアップ、ブーツの交換は簡単だから
パッドのチェックついでにメンテするときもある

現状15万kmでこれからも乗っていくつもりならキャリパーとマスターシリンダ
のOHはやる価値はある
特にマスターシリンダからブレーキフリュードが漏れると塗装が剥がれて萎える
ただ、工賃はそれなりにかかるんで漏れがひどくなるまで様子見ってのは
一つの手段
ブレーキ周りで神経質になるのはホースの劣化ぐらいだなぁ

10万kmを超えた車を安く維持するコツはコマメにエンジンルームを清掃
すること
オイル漏れ、フリュードの劣化、LLCの漏れ、すべてが分かるし、
どれがどんな働きをしているのか知らなくっても、普段と様子が違えば
異常だってコトぐらいは分かる
半年に1度は掃除して、慣れてきたらオートメカニックの特集号を
見てみるのも良いかと
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 22:41:16 ID:shVPtQXc0
>>174
スポーツタイプに限らず、新品のパッドは当たりがつくまではいろいろとフィーリングが変。
しばらく走ってるうちにローターとも馴染むし、ドライバーもそのフィーリングに慣れる。

引きずりを簡単に感じたいなら、ジャッキアップしてタイヤを手で回してみるといいよ。
普通、手を離してもしばらくは惰性で回ってるけど、ブレーキを引きずってる場合はすぐに回転が止まる。



「走行15万キロ」とあるけど、走行距離より年式の方が気になる。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 23:27:32 ID:MFSsJ97kO
>>179> ピストンは2〜3千円程度、スライドピンは数百円、シールのキットが左右で > 3千円ちょい →この程度で済むなら今すぐにでもお願いしても構いません、というかすぐに出したいです。

ただキャリパー本体を交換せざるを得ない状態になるまで放置だけはキャリパーは高額だけに絶対避けたいです。

> ただ、スライドピンの交換、グリスアップ、ブーツの交換は簡単だから
> パッドのチェックついでにメンテ→近々フロントパット交換とブレーキオイルエア抜き交換ついでにお願いしてみます。

マスターシリンダのOHも同時にお願いした方がブレーキ液交換もするし工賃お得になりますよね
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 23:31:25 ID:MFSsJ97kO
>>180
平成6年式ですよ。
5年前に約7万キロで中古購入して依頼修理で2ヶ月程度入院した以外はマメに走行しているのは救いですが青空駐車場とコイン洗車でマメに洗車するのはマイナスですね。
運転は町乗り大半でブレーキを酷使するような走り方は殆どしません。
高速道路に乗る事も殆どありません。
183180:2008/08/18(月) 00:08:48 ID:lBJzl0q30
>>182
14年落ちで15万キロ…今の時点で不具合がなければOHすべきかどうか微妙な所だな。
ただ、この先も長く乗りたいんなら、そろそろだよな。
>>179が言ってる金額は部品代だけだから、実際工場に出すと工賃もかかるよ。

マスターも含めてOHと交換で見積とってみれば?
それを面倒くさがるような工場なら、こっちから願い下げだ〜。



ちなみにブレーキへの負担は高速<街中だよ。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 03:29:37 ID:qA+CM2ub0
>>181
メンテ不足でキャリパー自体が痛むことは有得ません
そこだけは安心してください

ちなみにマスターシリンダのOHキットは5000円程度ですが、工賃はソコソコ
かかります
欲を言い出せばローター交換・研磨とか色々手を出したくなるんで高くつきがち
車検のときに一緒に頼めば工賃が安くなるプランが用意されてる場合が多々
なんで一度検討してみては?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 05:10:26 ID:UHlB++wg0
6年目でようやく10万キロ到達しました。
タイベル交換と一緒に燃料ポンプの交換もディーラーにお願いしたら
ホンダの燃料ポンプは丈夫だからということで、まだしなくていいといわれました。
万が一を考えて早めに交換したかったのですが・・、12,3万キロはもつものなのでしょうか?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 07:18:34 ID:Kmqywxt60
燃料ポンプが消耗品だなんて聞いたことないぞ。
ウオーターポンプと勘違いしてないか?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 08:28:03 ID:+GaOdA470
完璧にウォーターポンプだな。
タイベルやるとき、一緒にやるのが普通だしな
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 08:44:39 ID:YFy13aNU0
9万キロでタイベルとウォーターポンプもまとめて交換、13万キロでフューエルポンプも交換
しましたよ、永く乗るなら必要かと思いまして。(フィルターも一緒に交換)
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 16:03:06 ID:qA+CM2ub0
燃料ポンプは消耗品だぞ
20万km/20年狙うなら交換しておくべき部品

徐々に調子が悪くなるんじゃ無くて、突然死する上に素人じゃ原因が特定
できない部類なんで、予備整備として交換される部品
ホンダだから丈夫だとは思わないが、走行距離に対して6年と言う期間が
短いんで交換不要って判断は妥当かと
30万km狙うなら15万kmで交換する価値はアリ
20万kmで廃車ならそのまま乗ってみるのも良いかと

でも>>185がWPと取り違えてるってのには俺も一票
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 19:11:57 ID:Vcd70xtU0
じゃおいらは3票入れとく
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 19:19:34 ID:hCMmLNUE0
こらもうガチでウォーポンの事でしょ?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 19:49:02 ID:/JzVGRWN0
ブレーキのOHはさほど難しい作業じゃないからDIYでも十分可能だ
工賃2万も払うなら自分でやった方がいいぞ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 19:59:18 ID:i3OEClMmO
マンドクセ
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 20:02:49 ID:OV/XZEo7O
>>184> メンテ不足でキャリパー自体が痛むことは有得ません→それだとキャリパー本体を交換せざるを得ない状態になると説明したディーラーの言葉は何だったのでしょう?


近々ブレーキ液エア抜き全量交換とフロントブレーキパット交換とマスターシリンダのOHとキャリパーOHをまとめてお願いする予定です。
欲を言えばローターとブレーキホースも交換したいですが…
さらにさらに欲を言えばローターとブレーキホースを追加にハブも交換が工賃が二度手間にならないからお得なのでしょうけど
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 20:04:31 ID:5eMxE4D10
ピストン単品で部品が出ない車種なんじゃね
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 20:08:28 ID:OV/XZEo7O
>>189燃料ポンプが突然死してしまいレッカー移動は別に構いませんが、燃料ポンプが突然死した事で燃料ポンプを交換するだけでも我慢出来ます。
心配なのは燃料ポンプ突然死により他の箇所にも不具合がきて修理代がかさむって事はないのでしょうか?

燃料ポンプが弱ってくるとガソリンを入れる際にキャップを外した瞬間のプシューってのがなくなりつつあると聞きましたがいかがでしょうか?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 20:10:17 ID:OV/XZEo7O
>>192DIYで出来る友人がいればいいのですが…

ちなみにキャリパーOHってリアもするべきでしょうか?

ちなみにFR車です。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 20:26:34 ID:2WK5ZS430
デエラの責任回避に協力したいので、キャリパのOHは街工場に依頼しようと思いました
199名無し:2008/08/18(月) 20:37:39 ID:X7rlzGFh0
>>196
ま、ターボ車全開中とかでも無い限り大丈夫だろう。

突然死と言うか、最初ポンプ疲れ易くなる。
燃圧下がってパワーダウン → 停車で勝手にエンジン停止、始動不能
→ 1〜2時間放置すると始動可能、暫く走れる。
てな状態。気長なら帰っては来られる。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 21:15:29 ID:/JzVGRWN0
>>197
別に不具合がなければわざわざOHはやる必要はないと思うな
もちろんやっておけば安心だけど。工賃と部品代出してもいいのなら。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 21:31:47 ID:qA+CM2ub0
>>194
ディーラーは工賃高いから、OHするよりもASSY交換したほうが安上がりってだけかと

費用対効果考えるならブレーキよりも足回りを交換したほうが良さげ
既に交換しちゃってるのなら話は別だけど

>>197
通常はリヤも合わせてやる
でも、リヤの方が手間がかかるんでやらない場合も多い
202ラウム:2008/08/18(月) 21:41:15 ID:uoKyviZsO
>>154
そうですか、もう一回車検を取る事にします。

知人が平成12年式、走行距離7万キロのマーチに乗ってます。先日燃料ポンプが壊れて交換したそうです。。
ウォーターポンプ&燃料ポンプとか交換した方が良いでしょうか?

費用はどれ位必要ですか?
203185:2008/08/19(火) 00:13:28 ID:vN399r9C0
皆さんレスどうもありがとうタイベルと一緒に交換したのは、ウォーターポンプ
テンショナー、オルタネータです。
以前乗ってた日産車(p10プリメーラ)が旅行中にオルタ寿命で突然ストップ(8万キロ)
して以来かなり心配症になってしまい、消耗品は早めにかえないと怖いんです・・。

204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 03:37:48 ID:ixIwNIZUO
エボ乗りで、ガススタで満タン給油後にエンジンが掛からず終了。
ドナドナされて調べたら燃料ポンプが逝った人が要るそうです。

ポンプ交換はタンクを半分降ろさないと出来ないので作業は大変だったと思う。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 03:56:15 ID:ScCijhZz0
あぁ、日産は致命的なほどに電装系が弱いからね・・・
心配になるのは無理ない

>>202
日産(日立)とトヨタ(DENSO)じゃ寿命に倍の差はあるよん
ウォーターポンプはタイベル交換時に交換されてるハズ
一度確認してみては?
燃料ポンプは車種ごとに耐久性が大きく違ったりする
ハズレの車種は交換事例が多いんで念のために交換ってのもあるが
その年代のラウムなら問題無いだろう
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 09:03:56 ID:SvausedZ0
昔ながらのキャブ車が一番壊れん
207ラウム:2008/08/19(火) 10:42:41 ID:RYRn5j6tO
>>205
そう言われれば自分と同じ年式の(10年落ち)ラウムってよく見かけます。
やっぱり壊れにくいみたいですね。
最近段差を乗り上げた時にステアリングに少しショック、振動と言うかガタつきを感じたんでディーラーへ持って行ったら【年式相応の許容範囲内】と言われたんですが放置でOKですか?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 10:50:06 ID:JamKn5qS0
>>207
気になるなら直せばいいじゃない?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 11:48:29 ID:pjjFkZCN0
質問は一回にまとめてよろしくな。小出しにすんじゃねー
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 12:21:45 ID:dbI2gw/u0
もうすぐ10万kmなんですが、クラッチは交換したほうがいいのでしょうか?
滑ってる感じはまだしないんですが。。
いきなりいっちゃうものなんでしょうか?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 12:26:24 ID:SrqfE2Ne0
俺は18万3千kmでまだ無交換
自分が半クラの鬼であると自覚しているなら交換すればいいんじゃね?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 12:30:46 ID:JamKn5qS0
>>210
クラッチの予防整備ってあんまり聞かないよね。
すべりはじめてからでいいと思う。

いきなり逝くことは無いけど、すべりはじめたらクラッチ操作不能になりまで比較的早いから
半クラをあまり使わずに、早めに整備工場へ。

下手糞は5万kmでダメになるし、うまければ20万km以上もつよ。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 12:31:10 ID:SvausedZ0
滑ってもないのに交換するなよ、もったいない
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 13:01:58 ID:qerWjueiO
予兆の出る物は予兆で交換

予兆の無い消耗品は先に交換

消耗とJOMOは似ている
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 15:40:34 ID:ScCijhZz0
>>214
下らなさ過ぎて吹いたw
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 16:05:02 ID:VGKpmFuP0
おしっこしてたら終わってる(´・ω・`)
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 19:39:29 ID:Cpaa5yFg0
エボのタンクって半分ずつに分かれてるの?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 20:07:17 ID:jtQFj4z00
家の車が2006年式のラクティスなんだが、10年20万km乗れるとはとても思えない…
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 20:39:58 ID:pSbS4eSyO
>>172
ディーラー勤めの俺から言わせてもらうと
なら、その命を預ける乗り物に金をケチるのはやめてほしいですね
>>172みたいに言う奴にかぎって車検時などに安く済ませて欲しいなどと言いだすのですよ

上にも話題が出ていたがキャリパーのOH?そんな事するなら交換した方がお客様にとって得だから薦めるわけでね。
命を預ける乗り物で金をケチってると痛い目にあいますよ。OHじゃ次に壊れるのが目に見えてくるのです。そこも交換だと新品と変わらない。

まぁ、数こなさないといけないのは間違いないですけどねw町工場はOHでもなんでもやってくれるのはお客様が欲しいからだけですから。
ディーラーの言うこと聞いていれば「安心安全」は買えますよ?w
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 20:56:12 ID:qWbpSiDL0
>>219
つまり何?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 21:09:34 ID:SvausedZ0
>>219
キャリパーのOHもできないへタレ乙w
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 21:20:36 ID:0aTBW5E00
>>219
部品屋から言わせてもらうと
キャリパ−のOHってシ-ルこうかんでしょう?
ドラム車のカップキットに比べてキャリパ−のシ−ル交換
は最近は少ないけどOHは普通の整備メニュ−だし
キャリパ-のOHしたら次は壊れるって聞いたこと無いで
キャリパ−のOHは固着か漏れが原因が大半だから
シ-ルを交換すれば無問題だぉ。

あと>>172の言い分な整備士も居るな
ピストンとシ-ルが当たりが付いてるのに下手に交換して
逆に漏れを誘発することもあるからねぇ
定期的にブレ−キとかをチェックしてるとそうゆうのも
ありなはなし。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 21:29:09 ID:0aTBW5E00
>>210
下手は3千キロでクラッチが済んだそうな、まぁ老人が乗ってて
ほとんど半クラで走ってたらしいが

ただクラッチが消耗して無くても10万キロ位いくとレリ−ズベアリングが
先に逝く可能性もある、クラッチが異様に重くなったり異音が仕出したら
要チェック。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 21:29:10 ID:GRFkAs3z0
>>222日本語でお願いします。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 21:33:11 ID:0aTBW5E00
>>224
I'm sorry, I'm not good at Japanese.
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 21:49:55 ID:POkVswEA0
ブレーキは、フルードが漏れてる時点である意味手遅れだとオモ
そういう意味でも、定期点検及び定期的なOHは必須メニュー。
OHの代わりにキャリパーごと新品交換て、無駄以外の何モノでもない。
開いてしまったとかひび割れ発生とかならともかく、
一般的な走り方なら通常はOHで十分。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 21:57:39 ID:Ng/al1Qs0
ブレーキのオイル漏れは、サイドブレーキの警告ランプで前兆がわかる。
で、その後乗ってると、徐々にブレーキがすかすかになってくる。

漏れる前に修理しなくてもいいと思うが。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 22:51:23 ID:++y3wpu20
キャリパーOHについて、こういう考え方はどうだろう?
メーカー設計がOH不要と考えるなら、定期交換部品(消耗品)
扱いとなるはず。
オレから言わせると、ピストンの固着(サビ)くらいでキャリパー交換は
程度にもよるが、過剰整備と感じてしまうなあ。
引きずり過ぎてガチガチに固着してるのは、オレもOHしたくないけどw
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 00:03:13 ID:KIpk/Q2x0
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 01:35:01 ID:YpVaNvl50
>228
だよなぁ。
俺の車だと、シールキットは「主要整備部品カタログ」に部品番号と、
定期交換部品を示す(定)マークが載ってる。
けど、キャリパーAssyは部品コードだけで、部品番号すら載っていない。
つまりは、通常はOHするもので、よほどの事が無い限り交換するものではないと
メーカー自身が推奨しているとみていいだろう。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 05:03:26 ID:PnP3L1qO0
>>217
半分ってのはプロペラシャフトを跨いで左右に分かれてアーチ状にもなっているが
半分降ろすってのは前側のボルトを緩めてタンク自体を斜めにしてタンク上面が現れてポンプを出すのよ。

車によっては後部座席の座面を取れば燃料タンクの蓋が見えてポンプを簡単に取り出せれますけどね〜
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 05:35:34 ID:KIpk/Q2x0
>>217
吹いたw
そして和んだ
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 07:24:37 ID:BRw1SSXe0
すいません、R32GTR スレにわかる人が居なかったので
こちらで失礼します。

本日久しぶりにエンジンを全開にしたのですが、
回転数 7000から8000の間でエンジンに振動と不整音が出ました。

擬音でたとえるとこんな感じです
フォーーーーーー(7000越え)フォンフォンフォン
                  (車体前後に振動)

なんどか試しましたが、出るときと出ないときがありました。
この現象はトラブルの前兆でしょうか?

車はH6年式
エンジンは10万キロオーバー
ブーストはブーストコントローラで0.75設定です。

よろしければご教授願います。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 10:24:33 ID:wRQWjycu0
俺の車でリミッター叩いたときに似てる
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 10:29:01 ID:yn5PWfns0
俺のMS-8は7800rpmでそんな風になる。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 11:42:43 ID:WOtIeOnp0
>>235
そんなに回るのか!すげぇな
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 11:54:50 ID:KrCaDr/P0
>233
>234をヒントにすると、燃ポン、燃料フィルタあたりが怪しい気がする。
燃料フィルタは過去5万キロ内に交換してなければ無条件交換でいいとオモ
燃ポンは流量と圧力がちゃんと出るか、何度か流量を変えつつ確認かな。

Zだとパワトラも持病だけど、Rはどうだったっけ?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 12:24:24 ID:yP4tTXJbO
平成一桁車と10年以降は排気ガス規制の影響か、全く別の車だよな
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 14:20:24 ID:C7VtJp4o0
吸気系スレかどこかで233のネタ、前に見た事あるんだが・・・
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 14:39:36 ID:fRcV8+z80
原因となるモノが多すぎてツッコミたいが辞めておく
241233:2008/08/20(水) 21:39:01 ID:yqb+rhi70
皆様ご意見ありがとうございます。

燃料フィルタは最近交換しておりますので、
燃料ポンプの作動を確認
リミッターの作動条件の確認をしてみます。

知り合いにはインジェクターが詰まってるんじゃ?
という意見もありました。
WAKOSのフューエル1も一応のおまじないとして導入してみようと思います。

とりあえずこんな感じで行動予定です。

242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 22:17:06 ID:Izv/AKWn0
fuel 1よりプレミアムなんとかの方が良くね?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 00:52:03 ID:JGhiReEr0
>>241
お前みたいな半端モンにGT-Rはもったいない
ボロビアや180SEXからやり直せ、それが嫌ならショップへ逝け
244233:2008/08/21(木) 02:11:13 ID:0IubDn+50
>>243
ご意見ありがとうございます。
もちろんプロにも見てもらいます。

残念ながら32以外には乗る気がしないんですよ〜
元気良く走るのも好きなんですが、
32を走らせ続けたいって思いの方が強いですね。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 02:34:47 ID:LArFa4h40
ダイレクトイグニッションやプラグの点火系かも?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 23:00:52 ID:e7mFEYLn0
あーR32はDIの出始めで色々あったよねー
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 03:04:28 ID:u1z8UZym0
>>246
R31から。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 13:08:35 ID:PR6Eb3U2O
予算がないんで十年落ちくらいの二束三文で買える中古車を捜してます。
壊れにくいオススメの車種や年式教えて下さい。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 14:24:11 ID:Gbi7oihT0
あと何年ぐらい乗るの?
欲しい車種は?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 14:57:09 ID:0DOIIjVg0
何でもいいのならカローラ
年式は10年落ちってことで決まってるだろ。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 15:06:40 ID:Gbi7oihT0
だ罠

100/110系が諸経費抜きで10万以下で転がっていたりする
が・・・壊れない
壊れるような場所が無い
まぁ、ショックは一気に抜けるけどな

101/111系も素晴らしいが税金が高い上にスーパーストラットの交換がメンドイ
のが難

MTなら91系が軽い分燃費もいいが、今から買うには古過ぎる
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 15:07:53 ID:4r9a5I8E0
ヂーゼルのカローラをおすすめする。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 15:15:55 ID:Gbi7oihT0
維持コストの安さならプロボックスだが、中古車価格は意外に高いんだよな
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 16:24:57 ID:CkHyJjU00
>>251
100系とか110系とか、意味わからん。
そして、わかる人は、質問しない。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 17:20:04 ID:7WJxxVcF0
その位調べるだろ、欲しかったら。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 17:36:49 ID:DV5NVMYW0
ヌルボックス
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 17:44:10 ID:ot8j6vbe0
>>251
そのカローラセダンは東南アジアへ(ry
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 17:47:21 ID:bgtcPqqGO
100系でもディーゼルは海外で高く売れる
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 17:49:52 ID:DxtZNZLt0
古いカルディナかコロナってのも有りだよ
でいいべ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 18:14:01 ID:83E2G99O0
ま、その辺りが妥当か。
10年落ちならヨタのグローバル品種買っときゃ問題ないよな
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 18:47:28 ID:2PEGDqfV0
>>257
関税の都合で、最近は東南アジアへ流れるタマは減りつつあるらしいよ。
去年100系の中古買った時、その店(トヨタ系)の店長がそう言っていた。
262248:2008/08/22(金) 21:13:25 ID:PR6Eb3U2O
たくさんのレスありがとうございます。
実は車決まりました。
昨日知り合いのトヨタになんかないですか? と問い合わせした所、さっきワンオーナーの平成八年式のカルディナ 4WDがあると言われ即決しました。走行距離12万キロの車検は約一年付きで乗り上げ15万でした。
オルタネーターはリビルト品に交換済みとの事です。
フルタイムだから燃費悪いですよね…
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 21:29:27 ID:KU4oSTzk0
>>262
悪くないな。
初代カルディナは都内でもまだかなりたくさん見かける。
それだけ耐久性があるんだと思う。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 21:52:40 ID:NuK7EMDvO
>>263

>>262は燃費の話しをしている件
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 22:09:18 ID:x1k3W7y/0
この話の流れからいって10万キロ超えててもまあ使える車を探していたんだろ。
別に間違っちゃいねーよ。買ったけど燃費よくなさそうだな〜って感想もらしてるだけじゃん。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 22:29:53 ID:hUTg8TIv0
初期型カルディナは長持ちしそうだねえ
267248:2008/08/22(金) 22:52:06 ID:PR6Eb3U2O
不具合ヶ所はリアショックのオイル漏れだそうです。普通の街乗りだったら大丈夫との事なので様子見ます。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 22:53:42 ID:OOE245uy0
バンモデルのあるトヨタのワゴンは鉄板だからな。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 00:43:17 ID:eEZ37zfv0
>267
ショックとしての機能が低下してるから、乗り心地はかなり悪いと思う。
あんまりリヤに負担かけなきゃ当分は持つだろうけど、やっぱりちゃんと交換した方が良いぞ。
純正ならそれほど高くないだろうし、なんとか金を工面してリヤだけでも交換しとけ。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 00:55:31 ID:pJez/s2H0
>>267
ショックは抜けかけると一気に駄目になるよ
すでに駄目になってる気がするが・・・
ちょっとした段差で底突きしてバンプラバーが粉々になる
ただ、フル乗車しなかったり荷物積まなければ底突きしないことも無いが・・・

ピッチングやレーン変更の過剰なロールで苦労するからさっさと交換すべし
前後抜けてるだろうが、前だけ、後ろだけでも交換すると症状はかなり変わる
リアだけならKYBのNewSR辺りで左右あわせて定価でも2万。BOMB辺りの通販使えば1万
持ち込みで交換してもらって工賃は1万〜2万(店によって大きく違う)
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 09:52:12 ID:kyJO+5LJ0
15万なら車検終わるまでの使い捨て気分で使えるから
気にしないで済むなら別にいいんじゃないかな
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 12:08:07 ID:pm1655Of0
>>269
純正のほうが高いと思う

>>270のようにNewSRがオススメだ
純正と違って必ず定価から値引きがあるので値引率がいい店で買えば純正より随分安く手に入る
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 13:04:46 ID:J1FfTW9p0
純正は高いな。newSRより高かった。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 13:48:08 ID:mRc/ByOs0
純正はとりあえず10万kmもつことを前提にしてるからな。
NewSRはまあ…半分もてば良い方か?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 13:59:08 ID:RHGflIb60
茅場は3万持てば良くないかい?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 14:01:02 ID:RHGflIb60
一部訂正
× 良くないかい?
○ 良い方ではないかい?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 14:44:18 ID:5568SRGI0
正直、カルディナはいい車だ。
カルディナクラスのボディにカローラクラスのエンジンを詰め込んだプロボックスは無理がある。
カルディナといえばコロナベース、1800ccクラスだというのに。
というかさ、プロボックスって長持ちするの?だめになった世代のトヨタの代表的バンだから、どっちに転ぶやら。

うちのハイエース(100式中期)は、リアタイヤハウス内のラダー側面、左右とも錆穴が貫通した。
どうも内部から錆がでて表まで抜けたらしい。平成8年登録車。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 15:15:51 ID:ourPZtRF0
>>277
カルディナもバンは1500ccエンジンでしたよ。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 15:37:35 ID:pJez/s2H0
>>277
プロボックスの車両重量知ってるの?
空荷状態じゃパワーウェイトレシオは素晴らしいものがありますよ
長持ちの基準が何かは知らないが、20万km程度でヘタれたって話は聞かない

最近のトヨタは長く持たないって話も聞くが、新車時点での品質は化け物
少なくとも現行カローラはバブル期のクラウンより静かじゃね?って場面は多い
だからこそ劣化が目立つってのはあるかもしれん
280お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2008/08/23(土) 16:05:17 ID:jzXnbOS50
↑それ言ったらトヨタは絶対数が多いから空整備や手抜きメンテで壊れた車も
必然的に多くなると言うのはあるのだろうな。

 良く「ベンツやBMWは壊れる、部品も高い・・・・」なんて言うけれど、
実際には金に物を言わせてと言うボンボンがメンテもせずに乗り潰すからであって、
日本国内事情に即した適切なメンテをすれば国産大衆車より遙かに高耐久という
話もあるわけで。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 16:31:04 ID:pJez/s2H0
>>280
その適切なメンテってのが、車検ごとに20万とかフザけてるんですよ
ベンツのコンパニオンプレートとか国産車じゃ”ナニソレ?”って部品が
消耗品になってたり・・・
プジョーで車購入前に”ショック・足回りのブッシュの交換費用はいくらですか?”
って聞いても絶対に教えてくれません
外車なんてのはそんなものです
そもそもメンテナンス性なんて考えられていないのも多く、必然的に工数が
跳ね上がるんですよ
OPELなんて車の形さえしてりゃいいってんで、ファンベルト交換(タイベルじゃ無いですよ
ボルト1本緩めれば済むアレです)の為にエンジン吊らなきゃならないって
腐った使用です

20年前のトヨタ車をメンテしてる俺からすると、現行トヨタ車の部品点数の
少なさ、エンジンルームのシンプルさは魅力的過ぎる
10年後には買い換えるつもりだが、そのときのトヨタ車がどうなっているのか
楽しみ♪
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 16:31:40 ID:L/S2cewQ0
だってヤナセで車検すると100万だもの・・・
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 16:59:48 ID:mRc/ByOs0
>>281
小便は済ませたか?…神様にお祈りは?
獄房の隅でガタガタ震えてOPEL日本法人に命乞いをする
心の準備はOK?

車検ごと20万?別に高い気もしないが…
プジョーで訊いてわからないのは、営業も知らないからじゃね?
そのへんと比べりゃよっぽど手抜きっぽいつくりのイタリア車だって、
定期的にチェックしとけばいいだけの話、20年経って15万km走っても大丈夫。
OPELのファンベルト交換はしたことないからわからんが…整備するのが仕事
ならそれが仕事だろう、なにラクなほうラクなほう選んでんだ、アホウw

20年前のトヨタ車?ネオヒストリックつーかバブル前夜じゃねーか。しかも
部品はまだまだ国内で十分新品(代替品)が手に入るレベルだろ?
せめて半世紀くらい経った奴弄ってから言えやw
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 18:32:42 ID:1Uph+uRV0
涙目に移転したのかよ
この鯖って出来た当時超不安定だったはずなんだがもう大丈夫なのか?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 18:58:19 ID:hWVW52+kO
>>281
漏れの20年前のルノーは、ショック四本交換で工賃四万円くらいだったよ。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 19:12:19 ID:hyGUTeLU0
>>280
金にモノを言わせられるボンボンなら、ヤナセやBMW Japanでおまかせ点検、
どっか部品交換が必要になっても「あっ、そう」て言い値を払うから、状態は
かなりよく維持されるはず。

部品が高いとか文句言ってるのは、身の丈にあわずに国産車感覚で外車を
買ってひぃひぃ言ってるアホだろ。

壊れるのはホント。
長期間のメンテナンスフリーが欲しいなら国産車だわな。
それでもドイツ車はまだいいほうだと思うが。国産の半分以上は部品寿命あるから。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 19:46:41 ID:1Uph+uRV0
何の機械が近づいてきたんだろうと思うほどガチャガチャ音を立ててるS600がいたな
老夫婦が乗ってた
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 20:00:59 ID:YxjInJwh0
ショックはヤフオクでいっぱい売ってるので、買って交換すればいいのう
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 20:23:06 ID:o3TTUIJbO
仕事で長距離運転してた知り合いのアルデオが23万キロ走って何も無かったな

ホンダ車以外ならメンテと乗り方次第で国産車は壊れないよね
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 20:57:36 ID:hyGUTeLU0
いや、ホンダよりスバルのほうが壊れやすい。
スバル車が前兆なく水周りイカれて起こすオーバーヒートの多さは、外車並み。


国産と一口で言っても、やはり壊れないのは筆頭でトヨタ、かなり落ちて日産、
さらに壁があってホンダ、マツダ、(ryじゃないか。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 21:23:52 ID:jiYJHIRg0
実は三菱も長く持つ方だね
リコール隠しの悪いイメージと、実用には大して影響しない細かいトラブルは
それなりに多いけど、ホンダ・スバルの二大低寿命メーカーと比べたら断然長持ち
292タク上がりクラウン乗り:2008/08/23(土) 23:05:48 ID:/9oF+lZx0
タクシーでの使用実績で見るとトヨタ・日産がダントツで丈夫。
トヨタは専用車だと50万kmオーバーの実績はかなりある。
専用車でなくてもセルシオ・クラウンあたりはかなり丈夫でセルシオは100万km走行の実績もあり。
日産は専用車は比較的丈夫なんだが(50万kmオーバーも可能)、ハイヤーや個人タクシーで使用
実績のある車種の中には10万km前後でCVTアボーソという車種もある(ディーラーがハイヤー、個人タクシーに
積極的に売っているにもかかわらず)。
二大M社は結構マイナートラブルも出るし、50万kmまで行く個体も少なく、トヨタ・日産より耐久性に関しては
1ランク下の印象がある。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 00:06:25 ID:D2rxUP0r0
なんか耐久性も国産の方が上のように皆さんの書き込みを見ると思うのですが
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 00:33:41 ID:rpcRIx4h0
ヨタ車の耐久性は世界一つーことですか
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 00:40:17 ID:V/C9zWuW0
知らん買った
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 01:35:21 ID:ajJapFpY0
>>292
> ハイヤーや個人タクシーで使用実績のある車種の中には10万km前後でCVTアボーソ

多分ティアナの個タクだな。結構見かけるけど、横置きFFレイアウトでしかもCVTで
耐久性的にはどうなんだろうと思ってたけど、やっぱり壊れてるのね。

アルファードのタクシーも見かけるけど、あれも重たいボディに横置きFFレイアウトで
無理している部分があると思うので、タクシー使用には耐久性が疑問。

プリウスタクシーはどうなんだろうね。トヨタご自慢の動力伝達機構がどれだけ持つか。

>>293
外車はお金が無尽蔵にあれば持つけど、大抵はメンテナンス費用に負けて廃車ってパターンが多いね。
細かい部分が結構壊れるし、部品代も高い。また、国産では無交換の物も交換指定になってたりするし。
コストダウン以前の古いベンツなんかはお金さえ掛ければ新車のコンディションに戻せるとか言われてるけど。

国産はマイナートラブルは無しで、ドカンと大物(エンジンとかミッションとかエアコンとか)が逝かれて
廃車、と言うパターンが多いと思う。痛み方は全体的にやんわりと傷んでくる感じ。

>>294
トータルでの耐久性は分からないけど、細かいトラブルの少なさは世界一と言って間違いないだろうね。
ただ、商用車(ハイエースとかカローラバン)とラダーフレームのクロカン系四駆の耐久性はガチ。
日本で20万kmとか走った車が発展途上国に輸出されて、更に走っているからね。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 05:00:19 ID:rPpeInCj0
イタ車フラ車に乗ってるが、一言でいうとイタ車は造りが雑。フラ車はそこそこ。
前にBM乗ってたけど、この3国の中じゃやっぱ故障が少ないと思う。
国産は耐久性抜群なんだが、個性が少ないから10万キロ乗ってると飽きる。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 06:01:43 ID:t3ARKDhf0
取扱説明書 10マソキロまで走る交換頻度。ただし、それ以上は・・・。新車の売上確保のため。
寒冷時のカタログスペックの燃費の為、0W-20を指定。ただし、エンジンの磨耗は・・・。

本当の推奨交換時期 最低でも3,000km シビアコンディション1,000km
フィルタは毎回交換がデフォ
年度は最低でも5W-30
2,000回転以上を常用する場合、上は上は40を推奨。
わかった? 
299タク上がりクラウン乗り:2008/08/24(日) 06:28:48 ID:zsFmaOl20
>>296
クラウンも基本的に丈夫だよ。タクあげ30万kmオーバーのガソリンクラウンでも海外に流れる。
ちなみに日産のCVT車はご想像のとおりです。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 08:41:08 ID:eG5FKk2+0
国産でも大衆車クラスはフレームがへたってくるのがあるよね。
昔乗ってたのは10マンキロこえたあたりからジャッキアップするとドアが開かなくなったよ。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 08:41:32 ID:9wWKIocf0
壊れかけてるのに寿命だけは長いという意味ではスズキもなかなか丈夫。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 08:52:26 ID:XjUX/eF20
わたしのMC21のことを言ってるかも、ひひーん
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 09:00:58 ID:1TWa7RxY0
>>294
イマイチって思うが
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 09:12:25 ID:0smKbeQz0
ああ、トヨタでも丈夫なのはランクルとかだけだから。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 09:16:30 ID:eG5FKk2+0
いまのランクルも頑丈かな?
なんかヨタ本体で設計したものはいまいちな気がするが。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 09:51:59 ID:YqYcypM50
ヨタ車を越える車を作れるメーカーが皆無なのも事実
日産は芙蓉グループってことで日立と手を切れないのが痛すぎる

やっぱDENSOは凄いよ
DENSOってだけで手抜きヨタ車が長寿命メーカーになっちゃうんだもん
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 12:39:37 ID:fKgoDx5n0
>>300
ふつー、ジャッキアップしたらドアは開けるもんじゃないだろ
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 12:44:22 ID:71aV2KNE0
>300
そこまで逝ったら、かなり傷んでる部類だろ。
溶接の剥がれ自体はなくても、溶接個所の周辺が錆で割れてるとかありそう。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 13:05:32 ID:/bRbx2Ht0
てか、200km/hオーバーを前提に開発された欧州車が高温多湿な国内でトロトロ渋滞走り
ばかりしてるから壊れやすいんじゃないのか、と思うね。
国内で使う分には、国産はホント丈夫。中古のBM追おうとしても、追えないがw

で、機械モノに対してこの国の気候風土は相当シビアなんだろう。しかも、国土の大半が
山地だし周囲を海に囲まれているし。北は亜寒帯から南は亜熱帯まで。そりゃ、
東南アジアでもロシアでも動くさね。精度も高いしね。

…まあ、それでも、壊れないとツマンナイのでイタ車乗ってるのが俺なわけだがw
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 13:21:02 ID:YqYcypM50
>>309
BMってBMW?
あんな糞重くて非力なエンジン積んだ車なんて、燃費側に振った国産車でも
余裕で煽れるぞ

よく見てみろ
町で見かけるのは最下位グレードばかりだw

でも、まぁ、BMWは非力なエンジンでトロトロ運転する分にはいい車だし
上位モデルでも変に最大馬力を追わずに燃費も悪くなく乗りやすいいい
車なんだよな

でも、335はちょくちょく見かけるのにM3は一度も見かけない
値段なんて大差無いのに・・・なんで?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 13:24:08 ID:FvD9Tk+80
電球、ヒューズは当たり前。
OVPリレー、プラグ、イグナイター、Vベルト、スターターまで携行しているが、
それでも不安な骨董ベンツ。
次は燃料ポンプかエアコンか。ATF減ってないだろか。
不安不安不安不安不安不安不安不安不安不安不安不安不安不安不安不安
降りる度にオイルの臭いがしないか敏感になってくる。
アイドリングが不安定になればドキドキドキドキ。
点火系か燃料系か吸気系かセンサーか......
スリル満点!長距離最高!
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 13:26:15 ID:JhoUQkb10
少し前までのベンツのATはアイシン製だろw
313248:2008/08/24(日) 13:40:33 ID:E3Ns57KIO
さっき車持って来ました。
@ショックは軽くオイル漏れですがしばらく大丈夫みたい。
A平らな道路で手放し運転してみましたが真っすぐ走ったので足回りは大丈夫そうです。
Bホイールベースの割にめちゃめちゃ小回りが効く。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 13:41:13 ID:FvD9Tk+80
そうそう、ダイヤグテスターと普通のテスターも携行してまつ。
以前はATFの1L缶も携行してましたが、やめました。
バッテリーにはのび〜太君がついてます。

>>312
うちのはZF製だったとおも。自身ない。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 15:50:24 ID:/bRbx2Ht0
>>313おめ。
とりあえず、あまりにも走行中躰がシートの中で揺さぶられるようなら、ショック
交換も考えた方がいいが、そうでなければ(そういった運転をしなければ)とりあえず
乗り潰すのも手だろうね。
Bヒント:パワーステアリング蛇角
あんまり小回り効かせすぎるとシャフトブーツやパワステポンプに負荷かかるから、
そこそこでとどめてな。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 16:14:10 ID:2+wEuEXg0
>>313の1年後。

結局愛着が湧いてしまい、ショックを交換して車検を通すに一票。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 16:28:38 ID:ajJapFpY0
>>300
ボディ剛性が売りのR34GT-Rの新車でもジャッキアップするとドア開閉に難があったぞ。
明らかにボディ側キャッチとドアがずれて、開けるときはかなり力を入れないとダメ、
閉めるときはガギンとキャッチにドアが当たって閉まりにくかった。

2ドアクーペでドア開口部が大きいって言うのもあるんだろうけど。

>>307
原則的にはそうだし、ジャッキアップ中にドアを開けるのはボディに良くないことは
分かってるんだけど、ジャッキアップして整備中にエンジンを掛ける必要があるときとか
ドアを開ける必要があるんだよね。例えばLLCの交換中に水を入れてエンジン回して冷却水を
何度も入れ替えて完全交換したいときとか。

>>310
BMWは街乗りでは燃費悪いよ。
高速を制限速度+αで巡航している分には良い燃費をたたき出すけど。
シリーズ最大排気量のモデルならそれなりに早いけど、中堅グレード以下が遅いのは同意。

まあ、どちらかというと優れたボディ剛性とハンドリングを楽しむ車かと。
あのしっかり感を持つ国産車って皆無だし。

M3をあまり見かけないのは今回からV8になって値段も高くなったのと、
335が結構いい性能だからじゃないかな。値段は300万違うし。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 16:33:05 ID:UndwKi8e0
ジャッキアップしてドア開閉してボディ剛性CMしてたのってランティスだっけ?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 16:45:08 ID:bymHZAAj0
>317
エンジンかけるだけなら、窓開けておけば良いだろ。
つか、LLC交換ならジャッキアップしなくても出来るし。

ジャッキアップしたままドア開閉しても、大して影響なかった俺の車って……?
ちなみにTバールーフ。
320248:2008/08/24(日) 17:04:43 ID:E3Ns57KIO
>>315
前乗ってたのがジムニーなんですが、車体の割に全然小回りが効きませんでした。カルディナは曲がる曲がる。
この頃の車は内装がイイですね。レザー風内張り、シートは固めでイイ感じです。 フロントノーズ、車幅間隔がつかみづらいです。

多分次回も車検取ると思います・・・

321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 18:03:10 ID:ajJapFpY0
>>319
俺の車、クラッチ踏まないとセル回らないから窓からエンジン掛けられないんだ・・・
車高も低いから、ジャッキアップしてアンダーカバー外さないとドレンが開かない。

あとは、足回り交換でリア側アッパーマウントを室内側からボルト止めするときとかも
ジャッキアップ状態でドア開く必要があるね。足回り交換なんて滅多にしないけど。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 18:26:58 ID:zUCEYkGD0
N12パルサー(850kg)と17カリーナ(1015kg)、
アルテッツァを乗り継いだが、ジャッキアップ状態で
ドア開閉に難がある車は無かったな。
4WDの設定が無いパルサーなんか、フロアトンネルが極小で
いかにも床の強度が無さそうだったけど。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 18:46:31 ID:UtbFNdsd0
>>321
そういうやり方なら、馬を使わないと危ないだろうが
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 19:03:45 ID:20ZmGSRQ0
>>321
クラッチのコネクター抜いておけば?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 19:06:40 ID:zUCEYkGD0
>>324
それじゃかからなくなるだろ。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 19:15:32 ID:20ZmGSRQ0
>>325
いや、コレを抜くとクラッチを踏まんくてもセルが回る。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 19:22:00 ID:vOYtp28/O
>>279空整備って???
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 19:32:56 ID:l/wrsRjo0
>>312
今どこなの?
わざわざアイシンから変える理由が思いつかん。
要求するギア数のをアイシンが造ってなかったとかかな。

>>314
ZFだとしたら左ハンドルとか並行もの?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 19:33:29 ID:vqxOH5/m0
>>326
センサが逆なのかも。
まぁ、コネクタショートさせとけば済む訳だけど。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 19:37:48 ID:20ZmGSRQ0
>>319
MR2?
後輪の前のジャッキUPポイントを上げるとフロントも上がる。
普通はデフを持ち上げて前2本、後ろ2本って感じで交換をしますけど
MR2に乗っていた友達はタイヤ交換は右側前後と左側前後と言う組み合わせで交換していた。

>>321
RX−7?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 20:20:44 ID:9wWKIocf0
EFシビックはありえんぐらいぐにゃぐにゃだったな。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 20:24:18 ID:ajJapFpY0
>>323
あ、LLC交換も足交換もウマは当然掛けてます。
センターのジャッキアップポイントで上げて、サイドシルのジャッキアップポイントに
ウマ掛けた状態。

>>321
BNR34です。
セカンドカーのレガシィもジャッキアップしないとアンダーカバーが外れないので、
LLCやオイルエレメント交換の際にはジャッキ必須。こちらはATなので窓からエンジン掛けられるけど。
この車は4ドアでドア一枚あたりの開口部が小さいせいかジャッキアップしても普通にドアの開け閉めが出来る。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 20:33:03 ID:YqYcypM50
>>317
あぁ、スマン
BMWは長距離移動の時にしか使ってなかった

ただ、Co2排出に応じて課税(実質値上げ)を食らうと旧車をナンバー付けて
何台も維持するのは辛くなってくるなぁ・・・

ナンバーの取り外しが簡単にできて、乗るときだけ使いまわして取り付け
れるような法案出してくれりゃ助かるんだが・・・
ドライバーズ保険みたいなヤツ
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 21:03:29 ID:4NC//gcB0
BMWはE34の525iツーリングに乗っていたけど、燃費は6,7qぐらいだったかな?
高速だともう少しのびたけど。10万q越える前にフィアットパンダに乗り換えたよ。

すれ違いなので。
俺の96年式ホンダインテグラR、10年間乗って18万3千q。
その距離の大半を通勤のために悪路な峠道で酷使した。冬は融雪剤でしょっちゅう
真っ白になった。でも、エンジンもボディも絶好調。
大きな故障はクラッチ板の割れと、ラジエターアッパータンクの割れ。
あ、ブレーキマスターシリンダー割れもあったな。
2年間車検切ってたのを、足回り全取り替えとオールペンして復活させたよ。
よくホンダ車はボディ弱いって言うけど、俺の融雪剤まみれのインテはトヨタや
日産と対して変わらない錆びしか発生してなかったぞ?洗車だって熱心には
してなかったのに。
この前ジャッキアップしてドアの開け閉めしたけど何の問題もなかったし。
ホンダが弱いって昔の話が続きすぎw
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 21:25:36 ID:zUCEYkGD0
>あ、ブレーキマスターシリンダー割れもあったな。

とんでもないことをあっさり書いちゃって。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 21:46:35 ID:4NC//gcB0
>>335
割れって言っても、クラック入ってフルードが漏れ始めたところでディーラーのメカニックが
気づいて忠告してくれたんで即交換。たいしたこと無かった。
ラジエターアッパータンクは割れたのが真冬だったので信号待ちの時にボンネットから立ち
上る湯気に気がついて、不審に思ってエンジンルームチェックで気がついた。

それより、クラッチ板の割れっていうか欠損なんだけど、こっちの方が怖かった。
買ったばかりの頃からしばらくの間、クラッチミートを雑に「どかん」って感じでつないでいた。
そしたら4万qぐらい走った頃、高速走行中にクラッチが切れなくなるトラブルが発生。
八王子のインター入ったばかりのところから、必死で長野市まで乗って帰ってディーラー
に駆け込んだよ。調べたらクラッチ板が一部欠損して間に挟まっていた。
ディーラーのメカニックや営業の人に「いったいどんな走りしてるんですか?こんなトラブル
聞いたこと無いです」って怒られたw
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 22:19:21 ID:6QZrmD7d0
>>309 てか、200km/hオーバーを前提に開発された欧州車・・・

自動車雑誌しか読まない無教養丸出し。いまやアウトバーンですら速度無制限区間は
15%以下、それらも午前中は100キロ規制が殆ど。そして全日推奨は130キロ。
ドイツ社民党は全線120キロ制限を主張、世論調査では70%が120キロ制限に賛成。
今年に入って120キロ規制が実際に始まっている。

EU全体でも最高速度を落とす方向で動いており大排気量税ととともにドイツ
自動車業界は大反発をしているが抵抗できないだろうとの予想。

特に高性能のハイパワーサルーンはドイツではカンパニーカーとして貸与される
ケースが殆どだが社会的にポジションのある人間には環境意識の高さが求められるので
こうした高速車がゆったり走っているという状況に最近ではなっている。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 22:26:27 ID:3lvmWj270
>>337は自動車雑誌で仕入れた知識を披露するのであった。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 22:34:43 ID:YqYcypM50
>>336
つまり、こういうことですね
ttp://members.ld.infoseek.co.jp/kaznoko7/c-log175.htm

>>337
アメリカでも規制するらしいね
60マイル規制つったら日本より遅いじゃん
つか、隣町まで買い物に行くのが1時間で済んでたのが片道2時間
往復4時間になるんでお話にならない
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 22:52:00 ID:l/wrsRjo0
>>339
>つまり、こういうことですね

うっひゃあぁぁぁぁぁ……
クラッチはまぁいいとして。
フライホイールって割れるものなのか!?!?!?
このスレの住人ならフライホイール割ったことある人もいるのかな?
いたらカモン!!
(サーキットはナシよ)

>>337
日本に輸入されて今現在10万キロ走ってるドイツ車が、今年に入って
開発されたとでも言うのかな。w

今まで200km/hオーバー巡航を前提に開発されてたものを、これから
いかに公道で走る機会がなくなろうが性能を下げるわけにはいかんだろう。
それが(日本車とは違う意味での)オーバークオリティであってもね。
世論がどうあれ、実際にクルマを買おうとする人にはそんなん受け入れ
られんよ。

つか。
直線でベタ踏みしてもメーター読み200にやっと届くかなぁな1800ccとか
(巡航しようとおもったら160が限界)、マーチの方が速いんじゃね?な
1400ccとかのドイツ車も乗ったことあるけど。
足回りの設計思想は大排気量車と変わらんね。ドイツ車はドイツ車。
ついでに日本に持ち込んだときの部品劣化速度も変わらん。www
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 23:06:58 ID:4NC//gcB0
>>339
すげぇw
こんな風にはなっていなかったけど。
もう10年も前のことなのでどこのパーツが欠損してクラッチとフライホイールの間に挟まったのか
分からなくなってしまってるのですが…

ドイツ車はE34なんて古いBMWと、ドイツ旅行でのったベンツのSクラスしか分かりませんが
高速走行(160q以上の速度)で怖くなかったですね。タイプRは160越えてコーナーに
飛び込むと怖いですが。(タイヤの限界が見えるから怖いのかも)
シトロエンはピッチ動で酔ってしまっていて怖いとかわからなかったなぁ…
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 23:14:31 ID:SFdArGwt0
>>339
>このお客さんは、クラッチミートをすべてレッドゾーン付近でやっているんですよ。

>もう発進の時なんかすごいすごい。
>オーバーレブしまくりだろっ!!
>というくらいまでエンジンを回して、クラッチを

>がっ!!

>とつなぐ

↑…半クラッチ使わずにガッと繋いでたのかよw
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 23:14:40 ID:MX/8M+oK0
>339
よのなか、ひろいのぅ……
レッドゾーン付近でのみクラッチミートってwww
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 23:23:35 ID:t3ARKDhf0
取扱説明書 10マソキロまで走る交換頻度。ただし、それ以上は・・・。新車の売上確保のため。
寒冷時のカタログスペックの燃費の為、0W-20を指定。ただし、エンジンの磨耗は・・・。

本当の推奨交換時期 最低でも3,000km シビアコンディション1,000km
フィルタは毎回交換がデフォ
年度は最低でも5W-30
2,000回転以上を常用する場合、上は上は40を推奨。
わかった?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 23:47:53 ID:AHnCvsWJ0
>>344
他でも見たなこの文章。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 00:26:38 ID:BbPkZlPj0
うちの会社のドイツ人達、アウトバーンも日本もスピード変わらないって確かに言うわ。
東北道とか東名を指してだけど。ちなみに外資薬品会社だけど
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 00:28:58 ID:1aQzdgYo0
>マーチの方が速いんじゃね?な1400ccとかのドイツ車も乗ったことあるけど。
そりゃねぇだろwww・・・え?マジ?

>>342>>343
軽トラに軽く1t超える過積載やらかす際にはこんな感じで繋げるんで
ATの方が遥かに長寿命だったりする
つか、キャリィだと足回りが歪んで戻らねぇw
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 01:39:15 ID:sPxMjgjJ0
軽トラに1tとか止まらないし真っ直ぐ走らないだろw
34905年アコードハイブリッド@米国:2008/08/25(月) 01:40:40 ID:iUOhU6zt0
>>339
うちの近所は高速道路65マイル。
都会に近づくと55マイル。
自動車専用道路は55マイル。
街と街を結ぶ道路は35〜40マイル。
(メジャーな道路は45〜55マイル。)
街中は25〜30マイル。
スクールゾーンは20マイル。
(でも、親達は学校の中を30マイル以上で走ってるw)
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 01:52:39 ID:ZfzaqZIk0
>>340
FR車で全開中にフライホイールが割れて、破片がベルハウジングとフロア突き破って
車内に飛んできて左足を失った人がいるという話を聞いたこと有る。

FFだと、ボンネットを突き破って破片が飛んでいったという話も聞いたこと有る。

高速回転している物だけに破損したときが怖いね。

R35GT-Rみたいにフロントエンジン・リアミッションのトランスアクスル式だと
プロペラシャフトもエンジン回転数と同じ回転で回っているはずだから何かあったとき怖い・・・

通常のトランスミッションで、減速されたプロペラシャフトでさえ走行中に折れて
折れたシャフトが暴れて、乗っていた人が死んだなんて話もあるくらいだし。
まあ、これは日本で初めて高速道路が開通して、当時の国産車が100km/h巡航に
耐えられなかった頃の話らしいけど。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 01:59:11 ID:tvEGwU/I0
>>350
某メーカーの検査やってるが、先輩から聞いた話。
試作車の走行テスト中にペラシャフトがトランスファーから外れてフロア突き破って怪我しそうになった、らしい。
エンジン縦置きのオフロード4WD車でね。20〜30年前くらいの話かな、コレは。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 07:14:26 ID:vuMeNHWy0
>>347
だって、ドイツ車重いんだもん。
最近は日本車も重くなりつつだけど、1995年ごろはまだ軽かった。
マーチといっても1000ccじゃなくて1300ccのほうね。

たとえば1994年で条件が近いの探してみると

マーチ Aシャープ
車両重量 840kg
総排気量 1274cc
最高出力 79ps(58kW)/6000rpm
最大トルク 10.8kg・m(105.9N・m)/4000rpm
トランスミッション CVT(無段変速車)
燃費 15.4km/リットル

某ドイツ車
車両重量 1010kg
総排気量 1388cc
最高出力 90ps(66kW)/6000rpm
最大トルク 12.7kg・m(124.5N・m)/4000rpm
トランスミッション 4AT
燃費 12.6km/リットル

となるようだ。
こんだけ車両重量が違うと、100ccの排気量差なんか逆転よ。
もちろん燃費表示は10・15モードだから、街乗りだったら8がけでればいいほう??
某ドイツ車のほうそれ考えるとスゴイものがあるよな。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 07:26:50 ID:1aQzdgYo0
>>352
トルクウェイトレシオを考えると大差無いような・・・
つか、マーチはFMC直後の燃費志向に振った設定だと危険すぎるほどトロい
1.0Lなんて交差点の右折時は致命的
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 10:44:17 ID:BFthqCWA0
>>352
15年も前のマーチw
既に地上に存在しねえよwww

なんだかんだでその後欧州並みの衝突基準導入により国産も1t超えが当たり前の時代に
欧州車との差はCVTか否かの違いが大きいな しかしCVTはトルコン以上に劣化も激しいけど

355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 10:47:25 ID:WaI+LNBG0
その年式のマーチだったら、スターレットの方がずっと速いよ。
EP82のソレイユあたりだと750kgぐらいしかないところに100馬力だからな。
AE101よりも加速が良くて驚いたぐらいだし。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 10:49:24 ID:mYEQ5kCZ0
市内でまだBe-1が現役で頑張ってるのをよく見かける。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 10:51:45 ID:VlPzYGkk0
初代マーチizこの前フツーに走っていたが?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 11:08:40 ID:WaI+LNBG0
知り合いがフィガロに乗ってる。
ターボが付いてて結構面白いね。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 11:09:26 ID:0KIY+pql0
Be-1がスクラップ屋の餌食にされていたな
状態はきれいだったので部品取りもしくは再生可能だったのによ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 11:09:59 ID:WMTlvhKr0

エムテック電装 静岡県静岡市駿河区中島1211 054-262-1139

無認証で分解整備。(道路運送車両法違反)
自動車修理工場が禁止されている場所での営業。(建築基準法違反)
建築物の用途変更をせず営業。(建築基準法違反)

建築指導課、陸運局、環境局職員ら公務員の怠慢と利権の追求によって、このような違法業者でも引取業者、
第一種フロン類回収業者として登録、営業できてしまうのだ。行政にコンプライアンスの意識は全く無い。

エムテック電装 代表者 依田実 静岡県静岡市駿河区池田1017番地
(この情報は県や市のホームページで公開されている)

何でも請け負うこのような違法業者が容易に出店できることが、昨今の騒音問題の元凶となっている。

361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 11:40:33 ID:1aQzdgYo0
>>355
>お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?
>ttp://user.wazamono.jp/kasokusure/movie/19.wmv
の45秒辺りのスターレットのことですね♪
マーチの比較云々別にして速いと俺は思う・・・

つか、101は4連スロットルが糞過ぎて素のままじゃ話にならない
でもいい車だ
当時でこそCIVICのケツばかり拝んで居たが、このスレ的には101の圧勝
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 15:34:24 ID:WaI+LNBG0
>>361
それターボだしw
さすがにその速さだとCIVICも付いてこれないだろうな。

101は俺も好きだよ。低速トルクは太いしまったり走るのに向いていると思う。
高回転も回るし、パワーもちゃんと出るんだけど、どことなく軽やかさがないのが
難点かな。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 16:17:32 ID:MtoTkNQ6O
101(他4AGE)は音と耐久性が素晴らしい。
いい加減買い換えたいとも思うがあの音から離れられないんだ
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 20:52:26 ID:oVkjT2ee0
>>350
>>351
板違いだが、その頃国鉄に導入されたディーゼル機関車の推進軸が走行中に折損して、
脱線転覆するという事故が頻発していたそうな。
当時の技術水準は全体にそんなレベルだったんだろうな。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 21:01:39 ID:sPxMjgjJ0
先代マーチは1Lでも5MTなら問題なく走れる
しかも燃費はいい
366タク上がりクラウン乗り:2008/08/25(月) 21:22:57 ID:SXwCkPB90
>>364
DD54のことだな。あれは西ドイツの技術を導入して作った車両で、当時として大出力のエンジンを積んでいたこと、純国産で
ないが故に日々の運転扱いや整備に難があったことなどが原因といわれている。対策後は推進軸欠損事故は起きなかったが
他のトラブルが頻発したため早期引退している。
ちなみに純国産技術で作ったDD51やDE10、DE50などでは同様の事例は起きていない。車と同様、日本の気候に合った
国産車の方が長持ちするようだ。

367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 22:11:14 ID:BSD6gr5h0
ゴムに関して言えば

高温多湿→伸びて加水分解
低温乾燥→縮んでひび割れ

この両極端を毎年繰り返すのが日本。そこで使われるべく開発された日本製のゴムの耐久性は世界一。
さらにメンテナンスフリーを目指してるからなおさら。
一方でヨーロッパ(特にイタフラ)などでは「ゴム?そんなの伸びたり切れたりするし消耗品じゃん。定期的に換えとけ。」という発想。

95年式旧パンダを19万キロまで走らせたけど、取り立ててトラブルはなかったなぁ。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 23:29:06 ID:8LlO5xY40
101は5バルブがかっこよかったね。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 23:33:22 ID:1aQzdgYo0
無駄になw

スーパーストラット、5バルブ、4連スロットル
今でこそ保守的なイメージのトヨタだが、かなり前衛的な車なんだよな
当時はトヨタも魅力的なメーカーだったんだよなぁ
上品ドライバー時代の日産も好きだった
電装品が日立って点で選択の余地無しだったが
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 00:04:11 ID:hGhkH0Rs0
>369
日産車の電装品、三菱もあるでよ。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 01:09:43 ID:/Ej0OyG00
先代のレジェンド10年10万キロ乗った。新型でなかったから。
故障は7年目に信号でエンスト、メインリレーの劣化、同じ頃サスから異音。
ブッシュ交換で完治。このときダンパー交換、一般5万円!でも新車並みに
乗り心地もコーナーもよくなった。

その他は照明きれくらい、最後はオーディオのボタンがはずれた。
簡単に直ると思ったらメーカー在庫ないからオーディオごと交換しないとだって。
ボディもエンジンも劣化しないしいい車だった。ホンダはヘタリが早いって昔の話だろ
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 01:17:35 ID:fmBn3jIg0
>>371
親父はE-DA1のクイントインテグラを約13年、13万キロ乗ってたよ。その間ずっとデカいトラブルは無し。
ただ、いい加減次の車に買い換えるかとか言い出したとたんにトラブってたのは何か不思議なものがあった。
車からのサインというか何というか…。
そのクイントインテグラ、俺が1歳半の時から中学3年まで乗ってたから、俺としても愛着はすげぇあった。
なので俺が無理言って、次に買った車もその車と同じ番号にしてもらったよ。
ちょうど希望ナンバー制が始まってすぐの頃だったし。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 13:16:48 ID:fKJdNIOjO
あんなガラクタエンジンの4AGが素晴らしいなんてある意味凄い感覚だと。
ヨタに飼い馴らされた成れの果てか
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 13:42:16 ID:eKzF2TQm0
11000まできっちり回せ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 13:43:09 ID:Evl52i4XO
>>373
独り善がり技術のホンダ乗り
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 13:54:34 ID:KCcqsK7P0
あんなにシンプルでいて壊れないエンジンであり、
後継エンジンパーツとの組み合わせでいかようにもチューニングできるのは
4A-G以外ありえないと思う。

この点がすばらしいところだ。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 15:28:42 ID:qjanm/Su0
まぁンダ自慢のVTECも三菱のパクりだし

って禁句だったなスマソ
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 16:12:25 ID:cIKTlSD20
>>371
>故障は7年目に信号でエンスト、メインリレーの劣化、
エンストなんて個人的には深刻なトラブルだと思うな
すぐに原因がつかめないし、メインリレーの劣化は思い浮かばない
電気系に消耗品がある車種はダメだよな
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 16:42:32 ID:Po7Vhg0d0
テンロクでは4A-Gが一番街乗りが楽だね。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 17:14:21 ID:uxcPcqif0
てか、どこでも楽しいエンジンだと思うよ。割とモッサリしてるけど、それを
ブン回す快感はVTECとはまた違った楽しみがあるね。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 17:41:14 ID:YQT9BkCc0
音はいいね
それだけでいいエンジン
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 17:42:37 ID:Po7Vhg0d0
>>380
ギア比が違うからもっさりは仕方ない。
383名無し:2008/08/26(火) 17:49:58 ID:Or3NyE2G0
>>317
ドア周りは34→34Rの補強ヶ所に入って無い。

>>318
ランティス曲がらないw

>>371
インスパイア登場した辺りから本田ボディ変わった。

>>380
上が回っていかないが、4発の中では音が割と良いな。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 18:22:15 ID:K5YqdWfTO
さすがヤマハエンジンだね
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 21:23:08 ID:HFPS93dY0
↑誤解を招く発言だなw
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 22:45:09 ID:DQ/IrEOKO
>>371信号でエンストの原因は何だったの?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 23:24:08 ID:wjQOgU9V0
>>386
ちゃんと全文読めよw
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 23:51:15 ID:t/gDnVys0
>>387
>故障は7年目に信号でエンスト、メインリレーの劣化、同じ頃サスから異音。
この文章だとメインリレーがどのような役割か分からない人には、
エンストとメインリレーの劣化は別問題で2件のトラブルがあったと読み取っても仕方ないかも。

他人がどのように読み取る可能性があるか、そのへんも考えられるように修行してください。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 23:55:44 ID:lNoahMVi0
普通に理解できるよ。修行とか言葉使う前に日本語修行したら?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 23:58:18 ID:HSKpPerf0
いやこれだとエンストの原因がメインリレーとは読めないな
句読点の使い方がおかしい
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 00:18:27 ID:4ApP/xQ10
久しぶりに酷い日本語見たw
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 00:49:17 ID:vsPAcPQr0
久しぶりに読解力のないテイノウを見た
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 00:50:04 ID:sEKo2EMH0
このスレには赤ペン先生が必要だな。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 00:53:28 ID:KE5OddPh0
お前ら本当に日本人なのだ?
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 01:43:52 ID:SUhFO+yeO
無知な俺の質問に誰か答えて!

メインリレーって何?
メインリレーってエンジンハーネスの事?

メインリレーって真夏等の暑い時だとボンネット内も熱を持つから不具合出るのかな?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 07:55:44 ID:osNPZgQBO
ヒント:車内
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 09:32:10 ID:3WzqQkRJ0
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 10:14:34 ID:PnnE3Inx0
>>384
そりゃ楽器メーカーだからな。
特にピアノは世界に誇る逸品だ。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 10:51:42 ID:TWocmHgb0
>>398
でも「M」が微妙に違うから別会社かも
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 11:04:23 ID:PnnE3Inx0
>>399
うん。同じヤマハだけど別物。本社の所在地も違うし。
ヤマハのバイクは「ヤマハ」だけど、楽器のほうは「日楽」とか「がっき(アクセントが「が」)」
と浜松では呼ばれてる。
しかも、バイクならホンダの方が思い入れが深いよ、浜松人には。
浜松では大多数がホンダマンセーで、スズキを敵対視する人までいるから面白い。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 16:35:03 ID:Or/XFeA00
浜松市外高塚
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 18:43:38 ID:Iqy3zKMF0
>>400
あー日立市の人とか企業城下町の人ってその会社を特有の名前で呼ぶよねえ
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 22:07:43 ID:ZFgeqksa0
そういえばヤマハ(バイク)が心地よい排気音を出すために
ヤマハ(楽器)の管楽器の連中に協力してもらったなんてのがあったなぁ。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 23:09:04 ID:5xkZlYmC0
先代レジェンドは確かに耐久性とか評判良かったな。中古車屋さんい言わせると
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 01:01:48 ID:WxNNQ0Fg0
メインリレー劣化による接触不良エンストはどのメーカーでもあるでしょ。
大抵エンストの場合まず疑うのはフューエルポンプだけど意外に
メインリレーも多いらしいぞ
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 01:35:00 ID:lliiAouc0
メインリレーが壊れたときの応急処置は直結?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 06:47:48 ID:8ZnPIu8P0
>>403
ヤマハのバイクの排気音は確かに心地よかった
あと猫タンクもヤマハの特徴だな、他メ−カ−乗りは
欠陥品とゆうてたけど。

>>405
本田車だと突然イグナイタ−がアボ-ンして走行不能
になることが多い。
408名無し:2008/08/28(木) 07:51:22 ID:t8n0dglhO
>>403
当時の750キラーSR400だな。
その後、遅くて人気w
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 08:01:19 ID:TLz6vN+z0
EXUP付きのFZRも素晴らしい音だぉ
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 08:52:01 ID:DeMr/uX3O
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 18:46:14 ID:F7dGthKoO
>>405そうか?
ISCVじゃね?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 19:12:48 ID:UxjJjITQ0
>>411に1票
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 19:19:27 ID:bYDbMsQ10
トヨタ以外でもISCVって使ってるんだっけ?
他社はアイドルバルブとか呼んでるような。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 19:29:51 ID:UxjJjITQ0
電磁バルブだろうが、ワックス式だろうが”まずISCVを疑え”が合言葉
Dジェトロだろうが”エアフロ洗浄”で通じるしな

電動ファンなのにファンベルト交換って言うだろ?
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 19:39:05 ID:pd4RoF0R0
センサーで動いてる車は、圧力センサーがススで詰まっていかれる
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 20:23:29 ID:nXPOLVEq0
>>414
言わないよ
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 21:34:37 ID:d90Sbcsa0
ベルトの呼び名がバラバラなので、ここで統一した日本規格をわたしが設定します
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 21:35:00 ID:K6uOOC2g0
>>414
トヨタ車が多いからISCVで通じる場合も多いけど、
略語よりはアイドルスピードコントロールバルブと表記したほうが他社でも通じやすい。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 21:37:51 ID:IlEtwqMS0
Vベルトでいいんじゃね?

被駆動機構を名称にいれるからダメなんだろ?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 22:19:37 ID:UxjJjITQ0
Vリブドベルトは言いにくいもんな

アイドラとテンショナを言い分けるのも面倒
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 22:45:54 ID:90+6xkee0
まあぁ、今はリブベルトが主流だけどな
最新のエンジンだとスペ−スの関係で一本掛けのベルトが
多いけどねぇ。

あとファンベルト、パワステベルト、ク−ラ−ベルトをひとまとめで
外ベルトゆう人もいる。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 23:48:02 ID:fMjlyi6y0
タレントの伊藤かずえの愛車シーマが18万キロだって
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 01:15:36 ID:MOvucS3d0
仕事ないんだな・・・
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 01:19:39 ID:DF7MmTA70
>>422
嘘いうなよ。
22万kmじゃねぇかよ。

http://ito-kazue.horipro.jp/2008/08/post_d4fd.html
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 01:42:48 ID:1pgCmri60
伊藤かずえ、エンジン交換したとかって聞いたぞ。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 05:15:00 ID:i1XGhXqS0
横滑り防止装置の略称をいい加減統一してくれ
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 05:22:07 ID:Mq+7JW4B0
>>426
アンチスピンシステムの事ですな?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 08:25:03 ID:ym1cHqzx0
>>424
減るならともかく増えるのかよw
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 08:53:24 ID:ZNCeeLL70
何で鯖を読む必要があるんだ?関係者か?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 10:21:02 ID:LNitHNYwO
>>427
商標の関係やないの?
昔はABSも商標の関係でALBゆうてたし。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 11:49:33 ID:vixRigeH0
平成10年式の只今約21万キロ。
友人が10万キロまで乗っていて車検でオルタネータ交換したかは不明なのですが、
オルタネータって21万キロももつものなのでしょうか?
サス、ショック、燃料ポンプ、AT(リビルト)は交換してます。

オルタネータってやっぱり10万ごとくらいに交換しといたほうがいいものなの?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 12:32:02 ID:9dyhjtEV0
壊れたらでいいんじゃないの?
@水をかぶって熱断裂が起こり断線
AICレギュレータ、レクチファイアの焼損
Bブラシが摩滅して発電能力低下

だいたいオルタが逝かれるのは上記3要件だと思うが、Bはまあ10万Kmじゃ大丈夫。
Aは起こりやすいが、それでもその部品だけ換えることができる。
@が最も起こりやすいが、よっぽど温度差があって尚かつ何度も水をかぶらないと
起こらないだろう。

ただ、「そのつぎの10万Kmのために」リビルト品と交換しておくのは、決して無駄じゃ
ないよん。本当にリビルトかどうかわからんものも多々あるんで、俺は壊れるまで
放置しておくけどね。
433名無し:2008/08/29(金) 12:35:34 ID:6RoChl+P0
>>419
それだとCVTも入るなw
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 12:44:59 ID:bJm6YOM70
>>432
おれも同意。

直ちに走行不能になるようなタイミングベルトのようなものは予防整備するけど、
その他のものは応急処置などを心得ておけばいいから、壊れるまで放置。
あと数万km(仮に1〜2万kmでも)持つ部品を交換するのは無駄である。

業務で毎日長距離走る用途ならこの限りでもないけど。
まあある程度点検はするけどね。

435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 12:50:39 ID:Om1M+87C0
俺は商売柄365日24時間いつでも確実に乗らなきゃいけない場合があるから予防整備しまくりだな
ネットであそこが何万キロで壊れたって情報探してそれ以下のタイミングで換えてる
そのおかげかどうか20万キロ越えても大きなトラブルはクラッチワイヤー切れの一回だけ
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 12:52:11 ID:s1IsOU/GO
同じく平成10年式で31万キロですが、オルタは無事ですょ。
それより先にパワー窓が空かなくなりにけりw
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 13:10:45 ID:ax7NaWUN0
>>431
21万キロならブラシが残り3mmくらい?
ブラシだけでも換えたほうが安心。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 13:24:25 ID:JM8NZ+bMO
長く乗るならCVTよりATって認識であってる?
交換になった時の費用を考えたら燃費の差なんてわずかでしょ
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 13:35:16 ID:8kZ5wmJZO
長時間のアイドリングってエンジンにどのような影響がありますか?
(11万キロ走行の平成10年式カローラ1500CCのガソリン車です。)よく車中泊とかするので。
走行距離以上に負担かかってると思いまして。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 14:11:21 ID:fs0aWkNvO
>>334
ありがとう
6万KMのDC2買うわ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 15:15:35 ID:nQCe3GV+0
>>439
エンジンに良い悪いはともかくとして、車両火災を引き起こす可能性があります。
仮眠中に気づかないうちに右足がアクセルを踏み込むと空ぶかし状態になります。
長時間続くことを「過レーシング」といいます。
車両停止中にこの状態が続くと、走行風などの冷却が受けられずに加熱し発火する可能性があります。

詳細はJAFMate2008年7月号 P.36〜37
事故ファイル「車内での仮眠が火災を引き起こす」〜過レーシングの危険〜
を参照ください。
見開き2ページにわたり報告されています。


タイムリーなニュースでは
V6コンサート衣装積んだトラックが全焼
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080829-00000010-nks-ent
を参照ください。

夜間ドライバーの休憩中の事故です。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 15:29:47 ID:trJPatWdO
>>431>>436
何のクルマですか?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 20:28:25 ID:aSFGWkXE0
年間6000km走行のカローラだけど10万km時でブラシはホトンド減ってなかったよ
電装品を積んでなければ多分50万km近くまで大丈夫な予感
多分コミュータが先に死ぬ
レギュレータは損耗が分からないので強制交換(コイツが死ぬと厄介)
ベアリングはVベルトを無理に張らなければ大丈夫(下手な所に出したり
ベルトの交換ケチって張りなおしてるとダメ)

DENSOのオルタなら積んだままドライバー一本でブラシ、レギュレータ
の交換が出来るんで安上がり
日立のオルタなささっさとリビルドに交換すべし
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 20:58:39 ID:Yysq8Hj80
三菱のオルタ……
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 22:16:42 ID:ju1IK0pz0
車中泊するならベバストとか別ヒーターとかがいいねえ。
夏場は我慢するか、きちんとどっか宿泊するべし。
死んじゃったら意味ないしね
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 00:46:38 ID:7jHTnsMEO
オルタは壊れてからで問題ないってマジか?

オルタが死んだらバッテリーもアポンするから、10万キロいや15万キロ以上ならベルト交換時にリビルトオルタに交換したら工賃も節約出来て良いかと思うが

特にバッテリーを新品にして間もないのにオルタが死んだら悲惨だべ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 01:03:58 ID:ppX/K6UW0
バッテリーなんてそれほど高価な物でもないし。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 01:28:48 ID:uCAESr1S0
気づきにくいし走行不可になると手が付けられん
始動時に問題が出るバッテリー上がり、セルモーターとは比較にならん
ほど嫌なトラブル
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 03:59:59 ID:7jHTnsMEO
安いバッテリー装置しているなら良いが高価格のバッテリーを装置していると悲惨だべ

オルタ交換はベルトも外すだろうし、さすがに20万キロ近くならベルト交換時にリビルトオルタに交換が賢いかと

いざオルタが死んで整備工場に入れてもリビルトオルタは自分で吟味して探したいし、整備工場に入れてからオルタを自分で探してとかしてると整備工場に預ける日数もかかる
無料代車が借りれたら良いが空きがないと手間かかる
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 09:49:59 ID:AHUto0g6O
オルタネーター交換なんかはDIYで出来る
漏れは、程度の良い中古オルタネーターが在ったから、それをベースにブラシとベアリングを交換して
暇な時に交換したけど交換には一時間もかからなかった。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 10:11:15 ID:pTg3nAzl0
オルタが路上で逝ったらレッカーのお世話になる重要部品
タイベルの様にオルタも10万`で定期交換を勧めないのは何故だろう?
確実に寿命が来る部品のなのに
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 10:33:36 ID:9ud9hXOc0
20年、時代や道が変われど
今も変わらぬ二人の愛と、その二人が愛でる車
ttp://up.2chan.net/e/src/1220025908485.jpg
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 10:33:39 ID:uCAESr1S0
モノや使用状況によって寿命が大きく違うからでは?
リビルドの値段が高いのも問題
自分でできちゃえば安いんだけどね

最近は不況のせいかベルトが鳴きっぱなし・ブレーキランプが切れっぱなし
って車を多く見かける気がする
とてもじゃないがオルタに回す金なんて無いんだろうな
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 11:11:50 ID:7PU8zpTC0
壊れる→困ってる→ぼったくれる
予防→困ってない→値切られる

ATF交換もエンジンオイル交換並みに安くなってきた昨今、
リビルトパーツのアウトレット店とか出てこないかな。
まあ、DIYで出来る輩はオクでも個人輸入でも安く出来てるわけだが。
ドイツ価格で20ユーロ(2500円)のラジエタタンクが、
楽天で11000円、オクで7000円。

国産車は実はよく知らない。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 11:16:33 ID:dpjeKOFi0
>>452
おっさんの髪増えてないか?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 11:20:19 ID:KJNEEeuiO
13万`で初めての冠水した道路を走行。
調子乗ってズンズン突っ込んでったら水圧でナンバーが曲がった…orz

まぁ、それだけでよかったよかった。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 11:32:12 ID:Y2XJ/5Fm0
気に入らないならナンバー新しくすればいい
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 11:32:49 ID:AHUto0g6O
リビルトはコア返却するから実は原価は安かったりする。
ドライブシャフトのブーツが破れた場合は、治さずに異音がしだしてからリビルトシャフトに
交換したほうが簡単で安上がりだったりする。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 12:00:30 ID:PXLonx0t0
人それぞれやり方があるだろう。>>458もある意味正論だ、周りが汚れるのも
気にしなければそれでもいいだろう…

つまり、選択肢は多ければ多いほどいいということだ。オルタをDIY交換
できる人は壊れてから対処してもなんら問題無いし、やりたくないなら先に
交換しておいたほうが安心かもしれない。それだけのことだ。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 12:03:50 ID:AHUto0g6O
>>451
タイベルは突然切れて最悪な場合はバルブとピストンが破損するけど
オルタネーターは大体トラブルの前兆が有る、チャージランプが着いたり異音がしたり。
最悪バッテリーを充電すればある程度は自走出来る。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 12:18:24 ID:tIYfM4xJ0
電装品の有無でオルタのブラシ減り方が変わるっていうけど
どの程度の電力消費でどの程度減るとか経験者いる?
ナビ、ステレオ、レーダー探知機などでも電力大消費になるかな?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 12:28:40 ID:AHUto0g6O
>>461
判りやすい例だとエアコンオフでヘッドライトを点灯→デフォガーのスイッチオン
このくらいでオルタネーターの負荷が上がってアイドルアップするはず。
その辺を参考にしてちょ。

最近は燃費向上させる為に加速時にはオルタネーターに一切発電させてない。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 12:35:53 ID:uCAESr1S0
>>458
ブーツが破れたら車検に通らない
ドラシャごと交換するのが安いってのは同感

>>459
普段からトランクにオルタを転がしておくのか?
せいぜいVベルトだろ

>>461
その分ブラシが減るのは当然なんだが気にするほどでも無い
大抵はコミューターが痛んで摩滅速度が劇的に増加して寿命を向かえる
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 12:39:52 ID:rne/9S8w0
自分の場合、オルタ故障の早期診断のために電圧計を装備してる。
どういう条件でどの程度の電圧が出るかを常に意識していれば、充電不足とかも割と分かる。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 12:50:33 ID:uCAESr1S0
ナポレックスのは電池駆動だからポーリング間隔が長すぎて
始動電圧なんかで誤動作する
カシムラのは電圧計部分がバッテリ駆動だけど電波時計の電池の消耗が激しすぎ
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 13:21:43 ID:3k/sV5SkO
バッテリーは一度上がったらもう交換した方がいい
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 13:49:52 ID:MKQ9hf2q0
トランクに中古のオルタ積んでるよ(あとA/Cコンプレッサーとエアフロも中古品を)。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 13:53:37 ID:uCAESr1S0
>>467
いざとなったら町工場に転がり込む気ですね。分かります

とりあえずリビルドしたキャリパーとかも積んでるんだけど、用意周到
なのかガソリンの無駄なだけか判断が付かない俺が居る
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 14:32:07 ID:jMjo83TG0
部品積んで走るのは分からなくもないが、走行不能時にはJAFがあるではないか?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 14:57:17 ID:B/GtdA640
>>469
趣味や仕事で山奥に行く人はしょうがないかなと思う。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 14:58:32 ID:0zsLFY4G0
部品積むということはそれなりに工具も積むよね
そこまでくると壊れることを期待して走ってると思わないかい?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 15:09:07 ID:uCAESr1S0
壊れるのが楽しくてしょうがないんだが、トヨタ車だと10万km整備をしちゃう
と手をかける場所が残っていない
で、仕方なく予備整備で交換したまだ使えるパーツをトランクに転がしている
って状況だったりする
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 15:10:12 ID:CnNjpN6N0
非常用の足として折り畳み自転車を常備してるw
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 15:12:12 ID:jMjo83TG0
>>472
でも積んでいるパーツは当分交換する必要がなくて、結局二度と使うことが無いんだろ?
意味ないと思う。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 15:14:48 ID:PXLonx0t0
それこそ「備えあれば憂いなし」だろ。使わなくて済んだら済んだでいいし、
最終的に他人にその車を譲渡したりする場合にはつけてやれば喜ぶヤツは喜ぶ。

壊れたら直すのが趣味、だから壊れて欲しいってのも実際あるなぁw
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 15:16:15 ID:SDkUdXfL0
無駄な荷物つんでてもねぇ・・・
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 15:19:19 ID:uCAESr1S0
>>474
交換するときには新しいパーツを取り寄せてる
まぁ、積む価値があるのはVベルトとタイベルぐらいだな
Vベルトは切れる前に鳴くから自分でメンテしてりゃ問題ないけど、積んでて
助かったって事例は聞く
タイベルが切れることは滅多に無いが、切れると入手性が低いんで旅先の
トラブルで助かったって事例は聞いたことがある

パーツは別にしてあると便利なのがブースターケーブルとガソリンホース
パンク修理キットは必須アイテム
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 15:21:42 ID:uCAESr1S0
あと一番怖いのは”下ろした直後にトラブルが発生する”ケース
マーフィーの法則に太刀打ちできる術を未だ人類は知らない

「トランクに部品を転がした」
この時点でフラグが既に立っている
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 15:58:33 ID:wSHpyZjo0
故障に備えると言ってもやり過ぎだな。

どうせなら、普段から積載車に1台乗せて走ればいい。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 16:07:29 ID:SDkUdXfL0
旅先で壊れたらロードサービスよんで、レンタカーで帰るだろ
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 16:29:26 ID:41Wu0R3K0
無駄と思いつつ交換部品積んで走るのも楽しいもんだよw
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 16:56:03 ID:7jHTnsMEO
>>480ロードサービスよんでレッカーで規定距離までなら無料で修理工場に運んでもらえるけど、レンタカーで帰るには制約があったりするよ

荷物が多いとかさ


遠出でも自宅から200キロ以上の場所で車が壊れてレッカー→当日修理は部品発注間に合わなくて2〜3日かかる

なんて事になったら大変だよな
泊まるなり一旦帰宅なりしないとダメだし
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 16:58:21 ID:7jHTnsMEO
>>477パンク修理キットや冷却水漏れ止め剤は修理前提での使用だから良くないかと

パンク修理剤を使うとタイヤは交換になるって聞くし、冷却水漏れ止め剤は詰まりが出ると聞くし
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 17:00:55 ID:7jHTnsMEO
>>467ましそれらが壊れたとして、その場でDIYで交換作業出来るの?

出来るなら羨ましい
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 17:09:21 ID:7jHTnsMEO
>>460そうなの?
オルタは前兆なく突然死が多いと聞いたのですが


バッテリーに関してもオルタほどてはないにせよ昔と違って最近のバッテリーは高性能化でいきなり突然死が多いと聞いたよ
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 18:54:30 ID:PXLonx0t0
オルタはボルト2本で固定されてて、一本は支点、一本は張り調整。
2本とも緩めて張りを緩める→ベルトをいったん外す→ボルト抜いてコネクタ
外してオルタASSYを取り出す→入れ替える、もしくはそこでオルタばらして
レギュレータレクチファイアの入れ替えして戻す。30分もかからんよ。

もちろん、自分の車のどこにどんなネジが使われているか知ってることと、工具
積んでることが前提だけどなw
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 20:10:49 ID:uCAESr1S0
>>483
応急修理剤と修理キットは違いますよん
市販の修理キットはプロ向けの修理キットより高品質だったりします
上手くやればジャッキアップすることなく、30分で走り出せますよ

>>485そりゃ突然電圧が無くなる訳じゃ無く、予兆はある・・・
が、予兆に気づいたときには既に死んでる状態なんだよなぁ

>>486
バールを積む気にはなれないし、夜間の修理を考えると変なところに
バールをかけて壊しそうな予感がする
レクティファイアは共販行っても在庫が無いのが普通だし、取り寄せに
1週間かかる場合を考慮すると予備整備は必須なヨカン
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 23:05:19 ID:8sE4krC10
じゃ、最高で何万キロ乗っているんだみんな。NAVIの10年10万キロ
では45万キロのクラウンとCRXがあったけど(営業者以外)
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 23:57:45 ID:KidN8kEP0
>>487
バッテリーが死ぬ前兆って、経験したやつにしかわからん。
実際どんな症状がでるのか教えてくれ。
でも、それが出た時点で、既に手遅れ、家まで帰りつけるか、どうか不安。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 00:32:26 ID:hFzT84z40
>489
バッテリーの場合、衰弱死ならある程度前兆が出るけど、突然死は殆ど前兆無しで死ぬ。
だから突然死というのだが、主要因は電極の脱落等だ。

衰弱死の場合、セルの回りが鈍い他にも、液を補充してもすぐに減る、
充電が進まない、電極にすぐ粉を噴くなどがある。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 00:36:39 ID:W7ydj9U70
ほんと前兆無しだよ。朝出かけて快調で帰ろうと思ったらうんともすんともいわない。

最近はギリギリまで性能使い切るからそうなんだって言われた
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 05:19:03 ID:k4kyrSzyO
バッテリーの突然死と衰弱死の違いか。
衰弱死は例えば信号停止中にシガーライターに差し込んだ電装品の通電ランプの明かりが微妙な弱くなったりするのも一つの特徴かと。

逆に質問だが、信号停止中に窓が完全に閉まった状態で、さらに閉める方向で運転席助手席両方のパワーウィンドゥスイッチを押すとブルブルとアイドリングが落ち込んだりするがこれはバッテリーの影響ではないよね?
信号停止中に通常ならフットブレーキを踏んで停車するけど、たまに微妙にアイドリングが下がって振動するからサイド引いてフットブレーキを離して停車するとアイドリング下がりや振動が解消。
これはバッテリー?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 07:00:00 ID:CY+26p8o0
最初の質問に関してはウィンドウレギュレータの消費でオルタの消費量UP&
電圧が落ちて点火が弱くなっているため
イグニッションはかなり電力の質の影響を受けるんで、バッテリ上がりの時に
なんとかエンジンを始動してもちょっと負荷を与えるだけでエンストするのは
このせい

2つ目の質問に関してはアクセルOFFの時にはISCV(アイドルスピード
コントロールバルブ)の開閉によってアイドリング回転数を調整(スロットル
の開閉)を行っているんだが、車体と共振しない(ガクガクブルブル)しない
ギリギリの回転数を保とうとする
汚れ等でISCVが上手く動かないとハンチングって現象が出る
ブレーキランプはヘッドランプ並みに電力を消費するんで電圧低下&オルタ
の負荷が増えてアイドリングが不安定になるかと
交差点の右折時にパワステを使用して突然エンストする原因はコレ
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 07:32:25 ID:UWVSyAQg0
バッテリーの突然死って、
この頃のエンジンは始動性がよいから、
クランキングの時間が短くて、バッテリーが弱ってきたのに気が付きにくくなっただけじゃないの?

私のトランクの中、
エアフロ、パワトラ、ブースターケーブル、牽引ロープ。
ブースターケーブルは、「女の子が困ってる所に遭遇したら良い格好したい」、なんてことは、女房には内緒だ。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 07:43:58 ID:CY+26p8o0
始動性の良さは特に感じるな
バッテリー上がりでもたいていの場合、一昼夜経ってからアクセル踏み込んで
クランキングしてやると大抵かかる
10.5V程度なら30分も寝かせれば始動したりする

始動したらしばらくアイドルアップさせてやるのは必要だけどな
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 08:27:20 ID:i0gw4ft80
新車装着のオルタは16万`持ちました。
先日、リビルトオルタに交換しましたが、基本的に
リビルトも同じ耐久性を期待して良いでしょうか?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 08:31:26 ID:UWVSyAQg0
>>496
私も、ほぼ、同じ時期にリビルトに交換した。
Dラーの兄ちゃんが言うには、レギュレーターも交換してあると言っていたので、
私は、まともなリビルトなら同じ程度の耐久性があると思ってます。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 08:46:20 ID:Ag5eCw+q0
オルタは距離が目安なの? それとも年式が目安なの?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 09:33:37 ID:iDU+E/l70
>>498
車によってはメーター内の警告灯が2つか3つ同時に点灯するそうです。
距離もそうですが、ICが壊れるのは熱の影響もあるので北海道の夏より本州の夏の方が厳しいので環境にもよります。

家のデリカ(H9年式)は28万キロまで壊れませんでした。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 11:34:19 ID:SbB+0ZKPO
皆さん苦労してますな。自分のクルマも、最近オルタが弱ってきてるのを感じるし、スターターもかったるくクランキング。パワステもヤバイしエアコンも終わってる臭い。

オーバーホールするつもりでオルタとスターターの中古手に入れたんですよ。スターターはともかく、オルタをICにしようと思ってショップに聞いたら、年式が年式なので容量アップは出来ても、IC化は微妙と言われてちょっとガックリ。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 12:20:28 ID:94ub/xI20
>>499
オルタネータはいくつか壊れるパターンがあるけど、
1:ランプ全点灯=ブラシが吹っ飛んだ、レギュレータが吹っ飛んだ等、完全発電停止
2:音がする=ベアリング不良
3:何も起こらないがバッテリーが上がりやすい=ダイオードの一部欠損で発電量低下

実際は3が一番良く発生するよ。オシロ持ってる整備工場ならすぐ調べられる。
3が発生すると発電量がロス分を取り戻そうと最大発電になりやすいんで、ほかもどんどん逝かれてくる。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 12:46:14 ID:CY+26p8o0
レギュレータが死ぬとバッテリが過充電状態になって液が蒸発する
いろいろ道連れにするんで壊れる前に直したほうがいいよん
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 13:05:11 ID:u2VdBiF80
>>500
このスレでこんなこと言うのも何だが、そろそろ買い替えの潮時じゃないか?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 13:24:03 ID:qfCgF//SO
オルタが古くなると、エンジェルパワー自体が落ちますか?点火力が弱まります??
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 13:25:09 ID:jk24vHY+0
伊藤かずえ「愛車シーマ、間もなく22万キロ走行!」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1220156566/
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 13:26:16 ID:qfCgF//SO
「エンジン」パワーっす´・ω・)
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 13:49:18 ID:94ub/xI20
むしろここはドキドキダイナモで。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 17:41:55 ID:k4kyrSzyO
>>493
492ですが

@ウィンドゥレギュレーターの消費でオルタの消費量UP&電圧が落ちて点火が弱くなっているのはオルタ劣化ではなく自然であり故障ではないって事?

Aイグニッションコイルってかなり電力の質の影響を受ける→社外プラグコードも物によってはイグニッションコイルを痛めるのはそのせいですか?
BISCVって朝の暖気中の高アイドリングも制御してますか?

Cブレーキランプはヘッドランプ並みに電力を消費するんで電圧低下&オルタの負荷が増えてアイドリングが不安定→つまり故障ではなく普通って事?
D交差点の右折時にパワステを使用して突然エンストする原因→オルタ劣化が原因って事?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 18:03:04 ID:CY+26p8o0
1.YES 軽なんかじゃ顕著だね
2.イグニッションコイルを痛める原因がプラグコードと断定できるかどうかは不明だけど・・・
ダイレクトイグニッション車でもちょくちょくトラブルんで、元々の耐久性
が低い気がする
3.YES 昔の車種は暖気はワックスの膨張、電圧、エアコンのアイドルアップ
は電磁バルブと3つ程度のバルブで制御してたんだけど、全機能を持ってるのがISCV
メーカーごとに微妙に呼び名が違ってたりする
4.YES 故障ってよりエアフロ系の汚れで制御が微妙になってる所に負荷が
かかっただけだったりする
5.NO これもISCVの不調(ブローバイによる汚れ)が大半
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 19:23:47 ID:k4kyrSzyO
>>509

2.イグニッションコイルって不調や故障するとどんな症状が出るのでしょうか?エンジンが始動不可能になる以外に何かありますか?
イグニッションコイルって耐久性低いのですか。何万`で交換が良いですか?

3.全機能をがISCVが担っているのですか。朝の始動時の暖機が一番高アイドリングだからISCVが一番開いていると状態と考えて良いのでしょうか?

5.ブローバイによる汚れってエンジンオイル入れ過ぎや吸気系からの穴や抜けでエアを吸っているからですか?
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 20:28:50 ID:CY+26p8o0
>>510
2.DIなんかだと1気筒死んだ状態になる。下手すりゃ10万kmで死亡って例も
あるし、イグニッションコイルでは無く配線事態が死ぬ事例もある
点火系が原因ってのは分かるんだが、何処で断線してるか特定が難しい
上に、交換ってなると10万以上になるケースがあるんで非現実的
弱い車種はあらかじめチェックすべきだけど、普通は気にするようなことじゃ無い
インジェクターのヘタリの方が確率的には遥かに高い

3.概ねそんなもん

5.ピストンリングの隙間から未燃焼ガス(燃えるのは中心側から外側に向かって。
だから燃えてないガス)が漏れてエンジンの中(シリンダー以外の潤滑系全般)
に漏れ出す
そのまま大気開放する訳にいかないため、スロットル近辺とエンジンブロック
をホースで繋げてる
エンジンブロックは漏れた未燃焼ガスで高圧、スロットルは負圧なんで
回収できるシステムなんだ
このときに排気ガス、未燃焼ガス、水蒸気、オイルなんかが奇麗なエアーが
通るべきスロットルチャンバーに流れ込み汚してしまう
センサーの調子が悪くなるだけでなく、バルブの固着、ほっそいポートが
塞がってしまいハンチング等の症状が出ます

エンジンコンディショナー・キャブクリーナーをかければ一発で改善したりします
ディーラーなんかで煙をモクモク噴出しながらアクセルを煽ってるのは
この作業ですね
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 22:01:46 ID:k4kyrSzyO
>>511イグニッションコイル本体ではなく点火系の断線を考えて配線交換するのってエンジンハーネスをゴッソリ丸ごと交換するって事ですか?ちなみに僕の車のエンジンハーネスは69000円で、さらに工賃はかなり高額になるようです。

インジェクターのヘタリや不良はどんな症状が出ますか?僕の車の場合、タービンのメンテと同時に行うのがベストらしいので、工賃が高そうです。

5
スロットルボディ清掃はした事がありますがISCV交換を考えるような症状が出ている場合は固着が激しくてパークリ等での清掃はリスクがあるから交換が良いと言われたのですが実際のところはどうでしょうか?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 19:07:55 ID:egSAItuT0
>エンジンハーネスをゴッソリ丸ごと交換するって事ですか?
です

>インジェクターのヘタリや不良はどんな症状が出ますか?
インジェクターの不良は詰まって噴射が悪くなったり、パッキンがヘタって
漏れるようになったりします
なんだか人間と似てますね(謎)
気筒ごとに燃焼がばらついて振動が大きくなったり、エンジンのかかりが悪く
なったりします
最悪1気筒死にますが、走って帰ってこれないことも無いんで・・・
悪くなってから交換。もしくは20万km越えたら程度のいいインジェクター
に交換して、今使ってるのをトランクに転がしたりしてる人も居ます


ISCVの洗浄に関しては三菱の一部の車種等、グリス塗布部分がむき出し
になっていたりして、洗い流しちゃうとアウトってケースがありますね
ハンチングは原因の特定ができないまま手探りで整備を繰り返し、結果
収まったら作業終了・・・って流れになってしまうため、新品交換が
一番すっきりします
洗浄して済ました場合、洗浄直後は調子よかったのに、しばらくしたら
また調子が・・・ってなってしまうと、原因の特定が困難になっちゃう
うんですよね
交換に対して洗浄は整備費用も大して取れないケースが多いんで経営者
的には選択すべき方法じゃ無いと思います

ユーザー側からみれば車検ごとでもエンジンコンディショナーをかけると
調子が保てます

トヨタD4や三菱GDI等のエンジンやEGRを搭載した車種はそれこそ半年に
1回は必須だと思ってます
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 20:53:47 ID:/DpfuJ4p0
>トヨタD4や三菱GDI等のエンジンやEGRを搭載した車種はそれこそ半年に
>1回は必須だと思ってます

半年前ぐらいに家の8年もののディンゴがそれだったな 走行約7万km
アイドリング調子悪くなってアイドルコントロールかと思ってデラ出したら
初めデラでバッテリーって言われるがまま母ちゃんが交換してきたが即不調
文句言いにいったらバイパス経路を洗浄してなんとか不調の大半が収まった
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 22:37:20 ID:XfsA49vo0
5 コンピューターがいかれてる
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 23:09:51 ID:Ct8am6zp0
>>477
タイベル外せるだけの工具を常備していれば
同じエンジン載った車なんてその辺にいっぱいあるだろ
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 00:54:51 ID:I6h8/SaE0
いいね、長く乗るって
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 02:23:34 ID:8cNLBt/v0
>>516
多分、工具は積んでなくて近くの工場にレッカーされたときに
部品積んであればすぐ直せるって事じゃない?

俺の車なんかはタイベル切れ=バルブ突いてエンジンお釈迦だから
タイベル積む価値はないけど。

オルタは積んでおきたいけど、積んでおく位なら交換しちゃうかな。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 03:23:01 ID:HLCf/bXs0
お金ないので親が使ってた22万km超えた車を使っているが、
載り始めたころはスカスカでスピードが出ない感じだったけど、
慣れると普通に載れる。ガソリンエンジン・NA、5MTです。
急勾配な山間部で山間部で停車したときに、ものすごい白煙を
噴出したときにはビビッた。修理して直ったのでよかったです。
4人乗って、エアコンかけたときは、発進時500rpmぐらいになって、
恐怖のエンスト寸前ガクガク発進です。最大回転数はレッドゾーン
振り切れるぐらい回ります。(エンジン痛めたくないので普段は
回しませんが。)平均リッター20キロ以上走ります。
難点はエンジンオイルを食ってしまうことですね。半年交換。

既にエコなのでエコ買えしません。さすがに白熱電球は考え物ですが。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 06:24:30 ID:68zCZGCz0
>>516
出先で炎天下の中タイベルを外したことがありますよ
テンショナーの締め付けが弱かったらしくコマ跳びしてエンジン不調
もうね。氏ねよと
大事に至る前にその町工場と縁を切れてよかったと思ってるんですが・・・
取り外しに2時間、組みつけに1時間
日中の暑い時間を外しての作業だったんで6時間かかりました
工具と修理書積んでても町工場に持ち込んだほうがいいですよ♪
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 09:17:30 ID:Z3USP/NX0
>>519
それ鈴菌くせーな
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 09:39:02 ID:BG524jRC0
教えてください
非常に文には表しづらいんだが

昨日車に乗っていて(MT車)1速で回転数を合わしてるにも関わらず
回転数が低い状態で繋いだ様な状態になります。(車がガタガタ揺れる感じ)

2速や3速で発進して回転数が低すぎる為エンストはしないがガタガタ揺れる感じ、といえば解り易いですかね?

しかし今日乗った時はそんな事はなく普通に乗れました。

トヨタ車、距離は9万キロでクラッチは無交換です。
原因としてはやはりクラッチでしょうか?

説明がヘタですいません
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 10:08:24 ID:j0DKyY530
エンジンがブルブルと振動するんであれば点火不良かも。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 10:34:57 ID:KxbivrTB0
>>523
同じく失火に一票
525522:2008/09/02(火) 12:08:49 ID:BG524jRC0
ありがとうございます
点火って事は考えられるのはプラグですかね?
2年前に交換したばっかですし(月1乗る程度)プラグは考えにくいかと思われます。

ヨタに持っていっても「症状でないですー」の一点張りだし
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 12:41:44 ID:e+vXo6dz0
プラグじゃなくて。デスビじゃね(デスビ車ならね)?
月1乗る程度じゃ、デスキャップとロータの接点が錆びちまうよ。

あと、2年前に交換していようがプラグは消耗品。逝くときゃ3分でも逝く。
素人なら、素人考えで「〜と思われます」という発言は控えた方がいいと思うよ。

年式によってはエンジンマウント、ミッションマウントといったマウント類の劣化で
振動が増え、共振した結果ジャダーが出てるように感じるのか、月1で乗るという
ことから保管状況にも寄るがブレーキの引き摺りが発生しているのかもしれん。

それに、月1だと燃料を入れるのは何ヶ月かに1回という頻度じゃないのかな?
燃料の劣化もあるかもしれないよ。タンク内に空気が多く残っている状態だと
金属タンクは結露で錆びたり、その水がガソリンに混入したりといいことがない。
寒暖の差が激しければ激しいほど劣化は進むし、揮発成分が出て行ってしまって
廃ガス(爆発力の弱まってしまったガソリン)状態になってしまうと、そりゃあ
負荷が掛かったとき所定の爆発力が出ないとぎくしゃくするだろうね。

車種年式、ガソリンの補給頻度、およびバッテリー能力によっても変わるけど。
月1でいきなり弱ったバッテリー・腐りかけガソリンでエアコンガンガンとかに
するとあっつーまにガッタガタになっちゃうから気をつけてね。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 12:43:26 ID:XcRPoDku0
失火の可能性が大きいかもしれないか、エンジンマウントもあやしいと思う。

昔、アイドリング状態でエアコンONすると
ゴゴゴg...って振動してエンストする車に乗ってたが
クラッチ交換と一緒にエンジンマウント新調したら直った経験がある。
528522:2008/09/02(火) 16:20:54 ID:BG524jRC0
ありがとうございます。
ですね素人考えで決め付けるのは誤解を招くのでやめます。

とりあえずは様子見して、維持していきます。
デラにも様子見てくれって言われましたので・・・

ガソリンとかも変えてみますわ
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 17:20:49 ID:izlGD0uD0
前スレでお世話になった16年式のノーマル車で6万5千キロのbBに乗ってる者ですが、ここで指摘を受けたようにプラグを交換したら調子がよくなりました。
でも2週間くらい経つと、また上り坂ではトルクがなく、加速もぎこちない感じにもどってしまいました。何が悪いんでしょうか。ちなみにプラグを交換した際は、ディーラーでは何の異常もないと言われましたが、とりあえずプラグ交換してくれと言って交換してもらいました。
アドバイスお願いします。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 17:23:27 ID:izlGD0uD0
529です。すいません。スレ間違えました。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 17:48:16 ID:HxRXA9kI0
妙に若い奴が来たなと思った
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 17:50:32 ID:Z3USP/NX0
>>529
トラブル関連ならこのスレの方が強いかもな。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 20:07:30 ID:NbWEcaH00
点火コイルがいかれてるに、100万点を投資
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 20:36:11 ID:KxbivrTB0
プラグコードのリークに3000点。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 20:37:09 ID:TAI+07VT0
平成8年式の初代イプサム、走行距離166,000キロです。
昨日から信号待ちからの再スタートで回転が上がらずノックするようになりました。
実際エンストするまでには至らないけど、今にもそうなりそうです。
速度が2,30キロまで出ると普通に加速するし、その後は普通に走れます。
エンジン始動直後の動きだしは問題ありません。
今日、”エンジン警告灯”が、そのおかしい時にほんの1,2秒だけど一度だけ点灯しました。

”ピン!”とくる原因ありますか?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 20:50:29 ID:KOBYXeth0
スロットルセンサーの故障?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 21:40:36 ID:T9S0GXNB0
>>535
エンジン警告灯が点灯したのならここで聞いて悩むより、
明日にでもディーラーへもって行きなさいな。
警告等が点灯すれば故障履歴を読み出せるんで直ぐに原因がわかるし
うかうかしていると壊れ方がひどくなって手がつけられなくなるよ。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 21:53:00 ID:uS++hW+n0
エアフロメーターとかクランク角センサー(イプサムのエンジンにあるかどうか知らんが)
とかのセンサー系かねー。
ISCVもそろそろ危ないか。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 22:18:45 ID:eC93zswMO
>>522エンジンの始動はどう?
始動が特に問題ないならISCVに一票
540535:2008/09/02(火) 22:32:18 ID:TAI+07VT0
>>536-538
ありがとう。そうだね。素直に持ってきます。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 22:43:03 ID:jz1kesZA0
>535 点火コイルがいかれてるに560点をはります、連勝複式なので後1点は寿命
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 00:04:23 ID:0F4k2XWh0
少し前に15万kmで廃車にしちゃった。
10年間大切に使った。トヨタの2.5L

オイル交換は5000km毎 1年に一度はデーラー整備
3500回転以上は一度も回したこと無い。
事故はおろか、一度も擦ったりしなかった。
故障は全く無かったね。タイベル交換だけ。

廃車してしまったことに 少し車が可哀想な気がした。


543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 00:05:43 ID:cwnqcy9R0
もうちょい回したほうがよかったんでは?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 00:18:24 ID:0F4k2XWh0
なんか回したら車に悪い気がしてね。
一般道は2000回転以下
高速道は3000回転以下

これを目安に乗ってた。高速の追い越しで3500回転くらい。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 00:50:41 ID:1TA4kEii0
3500しか回さないからたった15万kmで廃車になるんだよ
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 00:54:29 ID:xMdKMyMC0
>>542

燃費はメチャ良かったんでないの?
まあ、それで収支トントン程度では、
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 01:20:15 ID:3LGxw3tG0
エンジン回さないのって良くないの?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 06:55:13 ID:PcRXGwWb0
トヨタの2.5といえば直6かな?
そりゃ回してなんぼでしょ。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 07:02:20 ID:/a3g1jKX0
トヨタの2.5はV6もある
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 07:34:12 ID:IOYlp89mO
>>547
いざ高回転まで回そうとしても回らなくなるとは聞くけど、
エンジンの寿命と関係するかどうかは分からんね。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 07:39:14 ID:1zcqm+8CO
>>535
点火プラグに100メセタ
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 11:10:37 ID:t31lc6Y80
>>547
カーボンが溜まると聞く。
時々ブン回したほうが良いらしい。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 13:44:39 ID:qlmK/qzs0
エンジン洗浄剤は中々効果的
ハイオクは不要
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 14:35:11 ID:or3WM7ha0
というか、高パワー車はパワーバンドで走ったほうが車にいいよな
燃費もそこまで悪くはならんし
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 16:01:52 ID:66udFT270
パワーバンドというかトルクバンドのほうかな?
そこそこの回転が必要とされる場面で無理に高いギア使って回転おさえると、
逆に燃費は悪化するよね。もちろんエンジンにもよくない。
556542:2008/09/03(水) 16:43:08 ID:0F4k2XWh0
直6のハイオク車でした。燃費は8〜9。
愛情が尽きたね。新型の車に目移りしちゃって。
海外へ行ってでも走ってくれていれば良いなと思う。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 18:53:15 ID:66udFT270
1JZ系かよ。
回すと気持ちイイ音がしてくれるエンジンなのに……

下道でエアコン入れてガンガン踏みまくっても、7.5kmぐらい走るのに。
高速だと12kmには届かないぐらいまで伸びる。
あ、ウチのも14万kmのJZX90ね。目指せ20万。

>>553
ハイオクの洗浄効果はオマケなんだが。
なぜハイオクが必要とされてるか少し勉強しよう。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 19:33:42 ID:QSwwkjCI0
スロットがドロドレに汚れてるに800点を賭けます
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 20:59:43 ID:/a3g1jKX0
1JZで下道エアコン入れてガンガン踏みまくって7.5は良すぎw
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 21:34:09 ID:3G7tTFdj0
前に乗っていた車10万キロは4年目に超えた。
20万キロは9年目に超えた。
カムリグラシア2.2 いい車だった。10年以上前の車は丈夫だった。
壊れたところなし。
今頃はドバイでがんばっているか?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 21:43:21 ID:L+fw8leN0
ま、S型はその頃は信頼性充分だったし、ボディはワールドワイドのカムリだし。
長待ちする要素アリアリだよね。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 22:36:31 ID:xMdKMyMC0
ところで、「キャブクリーナ」や「エンジンコンディショナー」て
効果的ですか?

漠然としてますが、10万km超え程度に使うと、
どんな症状が、どんな感じに改善されますか?
(それとも状況によっては止めを刺す?)

15万km程度で、キャブクリーナを使ってみましたが
その時には特に改善を自覚していません。
(確かに、スロットルワイヤーのバルブ(スロットルボディ?)裏の汚れは
ひどく、洗浄?が必要だったろうとは思います。)

今度は、エンジンコンディショナーと思ってます。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 22:56:04 ID:iL/F2FOV0
>>562
1度や2度じゃ意味無いよ。
定期的に施工してやって、初めて意味がある。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 23:24:23 ID:74g419pz0
>>562
キャブクリーナーの方が洗浄能力が高いハズなんだが、一部のキャブクリーナー
はトルエンの入った強力なパーツクリーナーに過ぎない場合がある

エンジンコンディショナーで洗浄した時に白煙が上がるんだけど、
白煙が出なくなった場合は概ね洗浄が終わってると言える
それなりの知識があればバイパスバルブ等に直接吹きかけると効果大だが・・・
インジェクター等、どうしようもない部分があるのも確か
フューエル1とかと併用すると効果が高いですよん

燃焼室の洗浄はD4やGDIに劇的な効果がありますが、不具合が出ていない
エンジンに施しても違いは分からないと思います
ハンチングが現れている車に対して行うと効果がみられる時が多いほか、
リスクも少ない上にトラブルの予防にもなるため人気のメンテナンスですね

ただ、全くの素人がやるとエンジンの始動が上手くいかずパニックになる
のとプラグホールから大量に吹き込んでウォーターハンマーでガスケットを
抜かす輩が極稀にいるんで注意が必要です
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 03:41:39 ID:V/FnTXtSO
点火系の不具合や故障はプラグやプラグコードや点火コイルがよくスレで出てくるけどイグナイターってどうなの?

イグナイター故障はどんな症状が出る?
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 08:29:32 ID:IE9Z2UJR0
>>565
走行中にいきなりエンスト。路肩で5分ほど経って始動可能になった。
これを数週間間隔で数回繰り返して、始動不能に。
レッカーで工場に戻ると直っている。工場では再現せず。
2回レッカーのお世話になった後ついに工場でも再現。ようやくイグナイタ不安定を発見。
修理完了まで数ヶ月かかった。
その間、いつ止まるかわからず、ものすごく不安だった。にしては家族連れて数日旅行やったんだが。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 08:58:34 ID:m4LMAXV60
>>565
点火しないか、点火不良が発生する。

コイルやコードは常に高電圧かかっているし、イグナイタは所詮電子回路でしかない。
熱や振動も加わり、いつかは壊れる。


過去の事例で、社外ECUで正常にエンジンかかるが、純正ECUでかからないことがあった。
デスビ内ピックアップ不良らしく、デスビ替えたら直った。
おそらく波形不良だったと思う。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 16:40:54 ID:6lDh9Z+B0
25年ほど前日産のブルーバードに乗っていた。
エンジン切ってもドッドッドッドと0.5秒おきに振動が続いてクラッチ繋いでエンストさせないと
完全に止まらなかった。終いにはブレーキがかなり効かなくなっていた。
今思えばよくあんな車乗っていたと思うよ。
でもメーターは時速200kmまであったんだよな。

エンジンきってもエンジンが0.5秒おきに振動するような現象は今の車じゃ
ないよね。いったい何が原因だったんだろう?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 16:43:55 ID:eF+B292h0
>>568
ディーゼリング
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 16:45:20 ID:4QAba5Tl0
>>568
なんていうんだろ、呼び名はわからんけど、
原理はシリンダー内にたまったカーボン等がいつまでも燃えてエンジンが停止しない現象。
ほっとくとオーバーヒートします。
昔のキャブ車じゃ良くみられた現象だね。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 17:02:25 ID:Zo6jAhgC0
大学のころ、アパートの駐車場にテラノがとまってて
夜中中ずーーっとエンジンかかりっぱなしだったんだが
それだったんかな
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 18:40:46 ID:a7WRzUkV0
かわいそうに、縁がなかったのかな
っ【かーせっくす】

いや、冗談です。てか、一晩中ディーゼリング(ランオン)ってするもんなのか?
いくらなんでも燃料続かないだろ?って希ガス
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 18:51:39 ID:Zo6jAhgC0
いや、普通に車内にだれもいないし
豪雪地の真冬だったし、
その車のってる人の部屋のアパートの駐車場だし

まじで何日も夜中エンジン回りっぱなしだったよ
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 18:58:50 ID:a7WRzUkV0
そうなのかー
きっと、極寒時には始動困難になる車だったからアイドリング待機してたとか
理由はあるんだろうけど、迷惑だなぁw
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 19:45:29 ID:SeQcjlAz0
エコじゃねー!!
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 20:01:57 ID:Zo6jAhgC0
あと 夜中に帰ってくる、
爆音マフラーのターボタイマー付きパルサーも迷惑だったな
帰って来たと思ったらそのご数分回り続けてたな
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 20:17:05 ID:L07OVNfy0
試しにゆっくりクラッチ繋いでディーゼリングで走行した人はいますか?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 20:22:19 ID:0wyqhSiO0
鉄の世界の話だが、昔の冬の北海道では、
ディーゼルカーは夜間エンジンを回しっぱなしにするのが当たり前だったとか。
軽油が凍って始動不能になるらしい。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 20:24:38 ID:urJZPdpOO
ターボタイマー(笑
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 20:59:50 ID:Zo6jAhgC0
あれってターボタイマーっていうんじゃなかったっけ?
581お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2008/09/04(木) 21:16:38 ID:46tZxQjO0
>>578 鉄だけではなく、南極探検の雪上車とかもそうらしいよ。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 21:21:42 ID:o3/D48q80
>>577
私の経験では、
ディーゼリングは、長くて30秒くらいでは?
この頃の車はFIなので、全く見かけない。

そう言えば、バイクで、ディーゼリングしてるのも見たこと無い、なんで? 圧縮比高いから?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 21:24:43 ID:Qm3ePlgP0
俺もディーゼル車乗る前まで
夏と冬で軽油の粘度が違うなんて知らなかった。
584お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2008/09/04(木) 21:33:11 ID:46tZxQjO0
>>583 粘度もあるが、決定的に違うのは「凝固点」
同じ冬用でも寒冷地用と一般用では違う。
東京のディーゼルカーで東北のスキー場に行ったときなど、下手すると
スキー場の駐車場で軽油が固まってしまいNGと言うことがある。
こういうときはあえて半分以上タンクを減らしておいて現地燃料を
補給しないといけない。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 21:42:12 ID:LZP3mzT20
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 22:10:57 ID:6HjNLCgs0
ターボタイマーでマフラー変えてるのってほんと迷惑。
マフラーを靴の裏でふさいだぐらいじゃ止まらんかな。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 22:59:10 ID:ziaageZA0
>>578
軽油タンクをエンジン余熱で温めてるわけでもなし、エンジン止めたからって
北海道にあわせた凝固点の軽油は凍らないだろ。

DMH-17系統のディーゼルエンジンが副室式で冷えると非常に始動が悪かった
からじゃないか?
今はエンジン止めるようになったのは、直噴になって酷寒でも始動できるから。

新潟のあたりで、アルカディアだっけ、冬にエンジンかけっぱなしで数日停めてたら、
燃え残りの生ガスが排気管内に露状に溜まって発火・炎上する事故があったのも
関係あるか?
そのせいかJR東日本は直噴じゃないエンジンを速攻で交換したもんな。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 23:07:31 ID:GYepE3DM0
>>587
リターンパイプのあるディーゼルなら、
高温になるエンジンルームを経由した燃料が
燃料タンクに戻るから、ある程度は温まるでしょ。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 23:25:51 ID:m4LMAXV60
>>572
インジェクション車なら燃料ポンプが停止し、燃圧がかからなくなれば停止する。
キャブも燃料ポンプが停止するが、フロート内の燃料がなくなるまで継続する可能性あり。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 23:31:00 ID:Y8ekVJtr0
>>586
ノーマルマフラーの車でふざけてやったことあるけど、
靴底とマフラーの隙間から排気が漏れてエンジン停まらなかったよ。

考えてみれば、排気の圧力で風船みたいなのを膨らまして車を持ち上げる
ジャッキがあるくらいだから、排圧って相当凄いんじゃないかと。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 23:47:35 ID:Zo6jAhgC0
>>590
エンジンで爆発させてるからな

でも、トラックなんかは排気ブレーキついてるから
マフラーを完全にふさいで排気を止めてエンジン停止させることは不可能ではないと思う。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 23:54:25 ID:V/FnTXtSO
>>566もう少し具体的な症状を教えて頂けませんか?

その症状だとプラグやプラグコードやISCVも原因と思えるし

それらとイグナイターとの故障や不具合の症状の違いを知りたいです
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 23:57:59 ID:V/FnTXtSO
>>567一般的にはプラグは消耗品として、

点火コイル⇒プラグコード⇒イグナイターの順番に耐久性が良いと言えるのでは?

594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 00:35:18 ID:hOlcCkhNO
>>586
水に濡らしたタオルを詰めればいいよ
ありゃホント迷惑だな
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 02:36:04 ID:X89cpHE90
>>578
寒冷地の軽油は灯油が多くなりゼリー状にはならない。
エンジンが再始動出来なくなるのはグローとかの問題かも。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 03:17:22 ID:x5v4a9RYO
>>566
似てるな。

この前、走行中に「パチ」と言いエンスト。エアコン・音楽ついたまま。
エンジンをつける時はキーを一つずつ回さないといけない。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 07:29:05 ID:IX57/Ogh0
>>587
エンジン付近まで行って暖まった使わない軽油がリターン配管を通って
タンクに戻るからタンクの温度も上がる

あとシャーベットみたいに凍らなくてもパラフィンが析出するとすぐに燃料フィルターが
詰まるので始動出来なくなる
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 08:24:17 ID:I5ouYQA90
>>597
そのリクツだと、直噴エンジンの新車ではエンジン止めるようになったことの
説明がつかない。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 08:38:58 ID:XCrkyH4o0
>>592
デスビー内のフルトラユニット交換で直ったから、ほかの原因ではないです。
症状はいきなりエンスト。これだけ。前触れ的な物は一切なしです。
少し冷えると直ったから、バイメタル的な接続不良があったのかなあと考えています。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 12:38:21 ID:SeSpdxbwO
オイル添加剤 モーターアップ が【十周年企画 二本で3500円】で売ってたので衝動買いしました。
十年落ちの走行距離13万キロのカローラワゴンです。説明書通りの効果はあるんでしょうか?
使った方いらっしゃいますか?


601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 13:28:13 ID:k+v6iRwC0
>>600
買ったあとにここで聞いても意味ないじゃんw
あんたが使って、ここで報告しなよ
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 16:35:54 ID:SeSpdxbwO
>>601
ごもっとも・・・

オートマについて質問お願いします。
N→Dレンジに入れた時にショックが大きい感じがしたので先日オートマオイルを交換しました。しかし若干ショックが小さくなった程度です。
前の車の時も同じ症状があり、その時の原因はエンジンマウントのブッシュでした。(ディーラーの方が許容範囲内と言ったので交換はしませんでした。)
あと、考えられる原因はなんでしょうか?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 16:51:30 ID:pk084XtD0
一本\298で売っていた時期に10本くらい買ったけど、誰も効果解らなかったよw

和光のバンセールスに聞いたら、「あれはタダの重油です」って言ってた。
なるほど水より重いのも、金属表面にへばりつくのも納得。

「ただし」彼は言った、「シリンダー内壁には放熱のためのクロスハッチという
微細な溝が彫ってあるため、一概に平滑にすることだけが正解ではないのです…
それが故にオーバーヒートする可能性は上昇するでしょうね」と。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 17:13:59 ID:pk084XtD0
失敬、間違い。

>放熱のための=×
>放熱と油膜保持のための=○
605名無し:2008/09/05(金) 17:51:07 ID:QHvIVy8HO
>>595
因みに市販品と異なり、脱税検知用クマリン添加無しの灯油な。
そのままだと潤滑足りなくなるので、潤滑剤も余分に入ってる。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 19:29:59 ID:OU+pTgAZ0
確か、モーターアップって透き通っていたけど重油とは色が違うのでは?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 19:50:09 ID:B1R6tCEI0
結局添加剤ってどうなのよ?役に立たないだけなら無駄金使ったであきらめるけど旧車のエンジン痛めたりしないの?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 21:45:31 ID:8pCh5Uwg0
>>607
旧車って言っても程度があるだろ。

10万キロ超え程度なのか。
20年なのか。
50年なのか。

ガソリンに添加する奴は、高い奴は効くよ。FUEL-1とかスーパーパクリとか。
安い奴は効かない。
栄養ドリンクに似てるな。
20年前ぐらいまでの車なら、そのへんのガソリン添加剤ではエンジン傷まない。

オイル添加剤はどーなんかね。
試しに入れてみたけど、何も変わらんかった。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 22:10:51 ID:TTpX4dAy0
17年11万キロです
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 22:12:09 ID:k+v6iRwC0
>>608
素人考えでは、オイル添加の方が効きそうなんだけどね。
でも、あんたの場合、体験談だもなぁ
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 23:07:32 ID:AdObPmXH0
オイルの働きを知ってるならオイル添加剤の効き目が分からない理由も理解
できるだろう
ガソリン添加剤の働きを知っているなら、なぜ効果が現れるか理解できるだろう
少なくとも>>608の意見はオイル添加剤スレ、ガソリン添加剤スレの結論の
一つですよん
たった一人の体験談では無く、みなが経験してきた体験談でもありますよ
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 23:14:04 ID:AdObPmXH0
エンジンマウントがヘタるとMTの場合、ギアが入りにくくなったりするが
ATの場合は大して変わらない
たとえ千切れていても、新品に交換したところで大差無いって例もかなり多い

シフトショックはATミッションの劣化だけでなく、エンジンの微妙な劣化で
大きくなったりする例もあります
ハイオク指定車にレギュラー入れるとシフトショックが大きくなるって例も
ありますね
シフトショックの増大が不調によるものか、劣化によるものかによって
も変わりますが、劣化によるケースの場合、多少弄ったところであまり
改善しないようです

ベンツの場合、コンパニオンプレートって部品がペラシャフトに介在してる
んで、コレを交換してやるとシフトショックが収まったって例はありますね
ちゃんとメンテしてれば交換される部品なんですが
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 23:29:40 ID:FRIRRnOf0
うちの会社のトラックの走行距離は、もう1回転してしまい2回転目です。
2回転目ももうすぐ10万キロです。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 23:43:30 ID:dE9F+W220
マイクロロンもオイル粘度を下げる効果って言われてるね。だからもれると
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 00:34:43 ID:k34DrXE50
>>613
2tクラスならかなり凄い。
4tクラスなら結構乗ってる方。
10tクラスならまだまだ。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 01:17:51 ID:ObAy7Ood0
>>602
13万キロの内、何度ATFを交換?
交換方式によっては全部変わっていないからねぇ〜
ATFのオイルパンを外してゴミ受けのフィルターを洗浄したら良いんだけど大変だしね。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 09:09:10 ID:MqtdL0D80
>>612
ATの変速ショックは、点火時期の狂いによるところが大きいよ。
つまり、ハイオク仕様にレギュラーを入れることにより、点火時期を遅らせる制御が
働き、シフトショックを誘発させてしまうわけ。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 09:16:04 ID:f1aG9d560
アースをAT本体に追加するとショックはなんくなりますよ
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 10:35:08 ID:tfBGJlbp0
SEV付ければ治りますよっと
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 11:07:29 ID:rlEDeG5s0
私はアースシングすると、変速ショック増えました。
ただし、ATの滑り感が減ってダイレクトな感じになったので好みです。
確か、燃費もよくなっていたと思います。
ATFも純正ではなくcastrol入れると同等グレードでも微妙に硬さが違うようで
ショックが増え、燃費がよくなりました。
621名無し:2008/09/06(土) 17:27:55 ID:utDfYCZa0
>>453
ま、ベルト鳴きやウィンカー切れは有りとして、
テールランプ切れとか最近ほぼ縁無しじゃないか?

最近切れてるの見たのは10万も走ってなさそうなTIDAとFUGAくらいだな。
さすが技術と技術者リストラの日産w

>>457
汚損は交換の正当理由になる。
番号変えずにプレート交換できるしな。

>>494
酔っぱらい牽引したら踏まれてロープ何度も切られたw
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 18:18:46 ID:dePhyQODO
もうすぐ車検…
12万キロ近い軽だけど、ブレーキ踏むとなんか落ち着かないでブルブル言ってる
変えようかな…
623名無し:2008/09/06(土) 18:35:27 ID:utDfYCZa0
>>622
どっちだ。停車中か?減速中か?
624622:2008/09/06(土) 19:42:38 ID:dePhyQODO
>>623 主に信号待ちの時だから停車中です
冷房なんてつけたらヴォンヴォン言うよw
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 19:54:27 ID:Fj7z4BEm0
L610Sターボ、117000超えた
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 19:57:16 ID:cyLutD970
>>623
バッテリー、オルタネータあたりか
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 20:22:45 ID:W3GkQF330
>>625
ターボチャージャの平均寿命は12万kなんだそーだ
628名無し:2008/09/06(土) 20:40:15 ID:utDfYCZa0
>>624
古いAT車だとDで停車時振動結構多いな。
対処療法的にN入れるかアイドルアップw
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 21:04:46 ID:dePhyQODO
>>628まさに古いAT車ですw
N入れて凌いでる
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 21:13:44 ID:HYTkyyWd0
米国では乗用車30万キロ当たり前って他スレで読んだけど
海外では常識なのか?
車検制度があるのは日本だけで高品質な日本車なのに
利権がらみで車検があるとも読んだ・・海外板
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 21:17:24 ID:cyLutD970
>>630
距離より年数だろ>車の寿命
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 21:21:28 ID:W3GkQF330
隣町まで軽く100kmとか、駐車する時は頭から突っ込んで発進が頭から出来る駐車場
とか、距離は伸びるは、据え切りは無いは、渋滞はないはの国だからね。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 21:22:02 ID:lZTgIMRT0
どっちが「より」という問題でもないような。

距離だけでも年数だけでもなく、エンジン総稼働時間なんかも効いてきそうだし。
日本の自家用車だと低速でのチョイ乗りが多いので、欧米に比べれば短い距離しか
走ってなくてもエンジンが回ってる時間は長くなったりとか。

まぁいろいろな要素がからみあってるということでいいんじゃないの。

車検は利権がらみだとは思うよ。
ただまぁ、自動車重量税・自動車税とか脱税させないためにはしゃーないかなーーとも思う。
昔と違って今はユーザー車検もできるし、ぎょーかい利権の利ざやはなくなってきてるかと。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 21:25:04 ID:uNDD2bwD0
>>631
年数はデカイな
20年選手突入ともなるとあちらこちらからのオイル漏れが発生
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 21:30:14 ID:3C1bfgs8O
日本人はメンテもせず乗りっぱなしにする傾向がある気もする。
車検制度は必要かもね。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 22:19:17 ID:k34DrXE50
>>630
そういやちょっと前に個にスレにも米国在住で相当な距離を走っているアコード乗りの人がいたね。
最終的にはATがいかれてアコードハイブリットに乗り換えたみたいだけど。

やっぱり、他の人が言っているように道路事情が違って、1度エンジンを掛けたら100kmは当たり前に
走る事が多いのと、フリーウェイなど一定速での巡航が多いのが長持ちする原因だろうね。
ちょい乗りや渋滞した街中での走行は確実に車の寿命を縮める。

日本国内でも、会社の営業車なんかで高速道路中心に走り回ってる車だと40万kmオーバーはざらにいるでしょ。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 22:44:34 ID:kdCvLzbO0
>>630
激しく同意20年も経つと樹脂パーツの供給が止まる
30年も経つと中古パーツも減ってくる
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 22:58:01 ID:I9bLeEkfO
>>617
レギュラーにすると点火は早まるでしょ
圧縮しきるまえに自己発火しちゃうのを防ぐために
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 23:09:42 ID:qfqp/gwi0
>>630>>636
オレも向こうにいたときいろんな車を見たけど、かなりスゴイのも
走ってたし。信号発進するとポチャチャ…って雨水落ちるみたいに
オイルがこぼれるのとかw

総じて日本人はきれい好きというか完璧主義というか神経質というか、
まだ乗れる車でも廃車にしてるから。「日本の中古車が海外に輸出されて
人気」とか「日本人は贅沢。まだ乗れる車を廃車に(ry」なんていう話しを
一度くらいは聞いたことあると思うけど。

>>637
向こうじゃそれこそエンジンスワップとか当たり前だし、純正部品じゃない
からとかそんなことにこだわらないよ。付けられれば付ける。
樹脂内装とか、んー?割れてる?ノープロブレム!平気だyoこんなん!
換えたいのか?古いから部品が?ノープロブレム!
近い形のパーツの周辺をサンダーでゴリゴリゴリ!これでいいだろ!HAHA!
(町のオヤジの整備工場レベルならこんな感じ)


日本じゃ結構うるさい車検もあるし、デラや工場も自分とこの責任になると
イヤだから品行方正な整備しかしないから、純正部品の供給が怪しくなると
「寿命」ということにされちゃうけど、乗ろうと思えば一番長生きさせられるのが
この国の車だと思う。
640600:2008/09/06(土) 23:15:06 ID:5czEqVpPO
モーターアップ入れました。
●100キロ走行した辺りからアイドリングが静かになりました。
●Dレンジで停車中の時の振動がほとんど無くなりました。
●水温計の針の位置が2ミリ程下がりました。
●滑らかに加速する感じです。
とりあえず効果は実感出来ました。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 23:25:13 ID:iRi7RUpd0
>>640
まじかよww
信じがたい結果だけど、本当なら興味あるね
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 23:28:54 ID:XSnrZEBaO
>>628AT劣化ではなくてISCVかウォーターポンプ辺りが怪しいと思うけど
643600:2008/09/06(土) 23:46:29 ID:5czEqVpPO
>>641
特にDレンジで停車中の小刻みな振動が無くなったのは嬉しいです。
上り坂のノッキングは相変わらずですけど。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 23:53:21 ID:iRi7RUpd0
>>642
普通に、マウントのヘタリじゃないの
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 00:57:57 ID:8WLN/Ctw0
>>644
俺もそう考えていた時期があった

結論から言えばマウントを含めて様々な部品の劣化で振動が目立つように
なって来るんだけど、マウントだけ交換したところで全く効果が無いのが
悩みどころ
ほんの100rpmでもアイドルアップをかければ改善するんだけど、アイドル
アジャストスクリュー回したところでISCVで補正かけちゃうんでホトンド
意味が無いんだよな
646お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2008/09/07(日) 01:01:35 ID:8XwWkEiY0
>>645 わざとアクセルワイヤーにテンション掛ける
(つまりクリアランス詰めて引っ張ったままにする)
という邪道調整は・・・やっぱだめだよな。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 01:05:34 ID:3CPB2PeIO
俺外車屋で働いた事あるけど、30年前のインパラとか夏場にドア開けると、すんげ〜くせえw
それが前のオーナー体臭の匂いなのか、それともカーコロンの匂いなのか、とにかく独特の匂いがする。

さすがに20年も30年も乗ると生活臭が染み付くのかw
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 02:43:09 ID:cG1ERXZU0
先輩から聞いた話だけど、
並行輸入ものの中古アメ車の内張剥がすと
弾痕とか雑誌とかコカコーラの瓶が入ってたりするって本当?
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 03:46:13 ID:XJl35qUA0
>>630
ちょいと田舎に住んでる普通の庶民なアメ人の感覚だと
・日本車は10万マイルノートラブルが常識
・15万マイル越えるとそろそろ買い換えが選択枝に出てくる
・でも何だかんだと20万マイルまで乗っちゃう人多し

けど向こうの感覚ってのが凍結防止剤で床に穴あいててもそのままって感じで
日本のようにサビが出たら車輛価値ゼロとかそういうのではないし
日本じゃとうてい商品価値なさそうな車も燃費良いとかの理由で中古流通したりする
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 05:34:49 ID:3CPB2PeIO
>>648
弾痕とかは分からんけど、
インパラとかキャデラックとか、廃車寸前の車を黒人のギャングがピカピカに直して乗ってるから、全然銃痕もありえる。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 08:55:25 ID:qFqBxgpL0
1マイルは1.6キロです
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 12:51:57 ID:Zi2oac3i0
おやつは300円以内です
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 14:05:59 ID:T/ut7Tpq0
>>648
コーラの話しは、月曜日生産の車だと作業者が休みボケでたるんでいて
うっかり内張りの中にコーラビンを忘れてしまう、だから月曜日生産車はよくないって
都市伝説だと思った
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 14:16:23 ID:972ZQzET0
>>653
FM(Friday/Monday)カーの話はよく言われてるな。
でもイギリスのストライキカーよりはましかと。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 14:19:32 ID:XAoQiPN00
アメリカから中古並行車を持ってきて、
カスタムに向けてトランクの内張りを外していたら、
中から鉄砲が出てきたというのは聞いたことある。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 16:54:02 ID:ImugDiouO
なんかそれって密輸入の手段に使えそう。。。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 20:24:15 ID:972ZQzET0
燃料タンクに仕込むのは常套手段過ぎて、対策も取られたと聞く。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 21:16:15 ID:Cw5uPKfC0
何か怖くなってきたから
今からちょっと内装をはがしてみるわ
659233:2008/09/07(日) 22:20:37 ID:6iiLdWZJ0
アドバイス戴いた者です。
プラグの交換で症状はなくなりまいsた。
RB26に惚れ直しです。

純正のプラチナプラグを10万キロ以上使うと出る症状ということでした。
以上報告まで。
ありがとうございました。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 02:26:06 ID:ojuqKvLG0
>>659
直って良かったね!

イリジウムプラグも2〜3万キロ乗って寿命が来たらノッキングが出た事があったなぁ〜
661ATFは無交換:2008/09/08(月) 10:03:57 ID:7mIgh7hLO
平成三年のパルサーです。距離は五万。NからDにシフトするときに、ギアが入りにくいのです。余計に引っ張り2速側に、やや多めに傾けると入ります。変速ショックその他は問題ないですが、壊れる前兆?それとも気にしないて゛平気ですか?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 10:47:58 ID:MCKGHjFG0
>661
L側からP方向に切り替えるとき、レバー位置が切り替わるより若干先にギヤが変わる?
(全体的にずれてる感じ?)
だとしたら、とりあえずリンケージワイヤの調整、かな。
N→Dだけで問題があるならミッション本体側にある
コントロールスイッチあたりの摩耗等が疑わしい。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 12:29:30 ID:fthQZLlz0
>>661
おそらく、>>662氏のリンケージ関係。
当時のFFの二サン車に発生した現象で、プリメラ(P10)などでも発生した。

Nから一気に2レンジにすると、すんなりギアが入る。
そんな感じではないでしょうか?

私の経験で恐縮ですが、P10に乗ってた頃、NからDに入れて発進しようとしたら、
回転だけあがった後、エンジンの振動によって初めてDレンジに入り、
タイヤを鳴らして急発進したことが何度もあった。

しかし、調整すれば治るものなのでご心配なく。
決して「トランスミッションの調子が悪い」なんて持ち込まないように。
交換不要な部品にまで手をつけられてしまう可能性大です。
「リンケージずれてるみたい」と言ったほうが吉。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 12:44:05 ID:URGrJ83u0
http://www.excite.co.jp/News/odd/E1220667008444.html
ちょうど向こうの国の話が出ていたので、100万マイル走った車の記事です。
トラックだから頑丈なところもあるかもしれませんが、すごいですね。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 14:19:37 ID:VEBLI93k0
トラックなら日本でも
250万`とか走る車あるよ
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 17:37:20 ID:7mIgh7hLO
661です。662さん663さんクイックレスポンスありがとう。
状況からするとリンケージワイヤの感じです。

同格で比べても、この頃のは似たような年式、使用状態からするとニッサン車はトヨタ車より疲労感が車から感じられます。
シフト、ウインカー、シート、たてつけ。当時のトヨタは鬼クオリティだ。現行はどうなんだろう差が縮まったかな?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 18:20:13 ID:Jvtk1BaX0
>>665
嘘はいかんよ
ギネス記録認定車でさえやっとこさ200万キロなんだからさ
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 18:23:10 ID:VEBLI93k0
>>667
まじですけど・・・

いちいちギネスが一番だと思ってる方がどうかしてるんでは?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 18:31:43 ID:d/Nk/8yA0
このUPSの配送車は近隣の配達だけで
100万マイルを達成したから取り上げられていると思われ・・・。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 18:38:17 ID:VEBLI93k0
>>669
250万`は大型トラックだけど、
セルシオの個タクで100万`走ったのもある。
両方エンジン無交換でね。

リンク先みてなかったけど、エンジン3回交換って
全然すごくないよ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 18:41:56 ID:jTte33wS0
>>667
三菱ふそう製大型トラックのハブ破断事案への対応について
ttp://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/09/090118_.html

>2. サンプリング調査・重点点検の結果
>(2) サンプリング調査で収集した車両の走行距離は、41〜176万km(平均112万km)、重点点検で収集した車両の走行距離は、1.4〜228万km(平均67万km)であった。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 02:46:14 ID:doww4UKO0
>>667-668
以前のレスで300万キロ超えってのあったぜ。
俺も信じられなかったが大型トラックじゃ100万当たり前、10万キロ程度じゃ新車も同然らしい。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 09:08:21 ID:eCayCfXg0
トラックで10万`ってメーカーによっては1回目のオイル交換時期だよ?
やっと慣らしが終わったかなってところだよ
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 09:20:40 ID:vYWz8fM90
大型の10万kmなんて納車日の話だろ
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 12:05:15 ID:4CN7wTDD0
>>674
マジレスすると、架そうメーカーと納車地の場所にもよるが
多くて1000`〜2000`ってとこだろ
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 21:41:26 ID:VnQA36XJO
エアコンが壊れたとなると相当費用がかかるイメージが…

コンプレッサーはリビルト品にするとして、他に何を点検したり交換したりするのでしょうか?

エアコンガスの漏れの箇所を特定するのも手間がかかると聞いた事があります

20万近いとエアコンはいつ潰れてもおかしくなくて、現状エアコンは効いてますがコンプレッサーから異音があるみたいです
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 09:26:42 ID:00JW+qQf0
>>667
大型トラックが200万k走ったからって、そこいらの運送屋がいちいちギネスに申請するとは
思えんがなw
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 14:38:13 ID:7mWD2vzn0
うちの会社の事務所に、確かUDからきた感謝状がある。
100万キロエンジンO/Hなしという内容。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 15:15:39 ID:ASV6S1YY0
きっと何か特殊な条件があるんだよ。200万キロオイル無交換とかw
何かの整備なしで大丈夫そうなのはなんだろうか?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 18:21:34 ID:pscj0eQi0
>>678
メーカーの中の人によると、
250万`越えたトラックとか20年モノとかを運送屋から貰って(買って?)
分解して耐久性とか色々調査するよ

日本の大型トラックは200万`走らないと落第点だね

それと、販売会社で顧客に配る小雑誌みたいなので
走行距離自慢とかやってておもしろい
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 20:48:43 ID:vkmsLyJo0
>>678
UDは大型の中では一番エンジンの耐久性が無いと言われてるからなw
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 20:49:44 ID:kjflqgoV0
UDってなに?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 20:52:16 ID:pscj0eQi0
日産ディーゼル
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 21:00:15 ID:qm17JmWo0
トラックの場合は、車体自体が高いからエンジンのOHとかするからとてつもない距離走るんだろ。
乗用車だったら、修理代の方が高くなる
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 21:32:23 ID:jD/lcu1V0
>>673
最近のターボ&DPF付だと4万キロ位でオイル交換指定なのが多いな。
それでも乗用車よりは遥かに交換スパンは長いけどね。
>>684
最近のだとターボは40万キロで交換してくださいってのもあるね。
ただ最近のDPF付なんかは100万は楽勝だろうが200万オーバーとなると
車体は問題なくてもエンジンは厳しいのではないかな。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 22:44:11 ID:wYItddQc0
>>685
DPFとっぱらって地方へ落ちてく。
田舎の事業者が使ってるバスとか、元都営車(中扉に特徴あり)
なんかが結構ある。トラックなら海外かな。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 23:45:12 ID:v2082/dO0
トラックから見たら乗用車ももっと耐久性があっても良いの思うのだが
業務(生活、社運)がかかってるから
メーカーも気合入れて作ってるのかな。
乗用車・・通勤と遊びだろって感じ。営業用バンも耐久性ありそう。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 23:50:06 ID:H0bUYQLm0
乗用車は商用車より要求されている性能が高いから・・・
商用車なんて乗用車に比べたら新車時でもガタピシ言ってますよ

高性能な最近の車ほど新車時の性能を維持するのは難しい気がする
689685:2008/09/11(木) 01:59:31 ID:O5UcsKYx0
>>686
後から付けたのは問題ないが標準で装着されてた車の場合
動かなくなくなるとか聞いた事があるよ。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 02:25:20 ID:aZBBJ2EQO
スレ違いだが大型箱車の総重量が晴れの日と雨の日では100s以上違うのにはもう笑える


車体全体に雨水がかかりその雨水の重さが100s以上とはおそれいった
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 06:49:00 ID:v1v/mWTR0
>>687
商用車はぼろぼろになるまでこき使うだけだからな
乗用車は趣味のおもちゃだから、ぼろくなったら乗らないだろ?

運送屋の軽トラとかは40万`とか走るよ
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 07:25:59 ID:+irhDLMi0
>>691
乗用車だとエアコン故障が乗り換えの契機になることも多いと思うが、
商用車だとエアコン故障を直して直して直してそれでも買い替えより安いの?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 08:22:31 ID:MW93Npsy0
エンジンもそうだけど、エアコンも常時使用と間欠使用では寿命がだいぶ違うだろう。
特に距離で比較すると一般乗用車は厳しい数値になる。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 08:22:47 ID:v1v/mWTR0
>>692
そりゃそうでしょ。
エアコン直す方が安いに決まっている。

酷い会社ならエアコン無しで走れよってことになるよ
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 10:30:58 ID:YiOFycHK0
俺の父ちゃんの車はグローブボックスの下にクーラーを後付けしてあった。
時々水が垂れてきてびっくりするんだよな。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 10:38:44 ID:ZVwXg2F20
>>690
雨上がりの通勤時間帯に、信号待ちで列になっていた自転車の脇に
平ボディの荷台にシートを張った大型トラックが止ったら、
シートの上に溜まっていた雨水が揺れて、自転車の列にぶっかけた
瞬間を見たことがある。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 15:13:19 ID:S2hERIr40
>>678
UD買う会社は・・・
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 17:12:43 ID:ZVwXg2F20
民生品を作っている会社
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 19:51:37 ID:v1v/mWTR0
UDは売れないから
値引きが大きいけど、長期的に見ると修理費がかさんで
結局損する
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 22:08:55 ID:qjo8expwO
ところでガソリンターボ車で頑張ってる人いますか?
自分は16万kmだがまだエンジン、タービン大丈夫なんだけど
どのくらいまでOHせずにいけるんだろな
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 22:35:23 ID:tQ2nFINe0
エンジン洗浄したら?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 23:04:45 ID:gDQ6+XTAO
>>700
やっと10万越えました2JGTE
タービン破損がガクブルです
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 23:24:05 ID:VPExfnwE0
>>676
コンプレッサーのベアリングの破片とかが配管やエバポの中に入ってしまうと、一式交換になるらしい。
焼きつく前にコンプレッサ交換した方がいいよ。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 00:25:07 ID:wOrvw9cA0
>>700
4G63エンジン11万キロ。
ブーストはビンビンに掛かりま〜す!
(^o^)
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 01:08:04 ID:tnhOHfmB0
佐藤琢磨が日本で乗っている車はビートな
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 01:51:14 ID:3CHp5wfa0
>>705
HONDAビート・完全メンテナンスファイル購入したぜ。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 03:51:01 ID:72C23ixz0
F1クビになって貧乏なんでつね、わかりますw
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 08:37:19 ID:ZOWXHXXU0
k6Aターボ15万キロだけどまだまだ元気。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 08:40:16 ID:z+d+Y9rz0
琢磨ってモナコに住んでるんだから金持ちでしょう?
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 09:19:07 ID:tnhOHfmB0
>>707
金持ちだよ。トロロッソから今シーズンからでも復帰するかもしれない
応援しようよ

ちなみにそのビートはF3時代の金が無かったコロのやつをずっと乗ってる
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 10:25:58 ID:aFRJr8ll0
>>707が琢磨より金持ってるとは思えないw
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 11:34:37 ID:xHKKo9gt0
>>700
11年目20万キロのRB25DETはノントラブルです
エンジンより車体が錆だらけで・・・・
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 11:36:15 ID:BQCCU0ApO
琢磨は現役時の年収は5億くらいあったらしいぜ
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 11:41:53 ID:pjmNx1tC0
いくら収入が多くても、それ以上に支出があれば、結果は貧乏。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 11:47:47 ID:ekGUkKDm0
田園調布に家が建つ
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 16:46:11 ID:z+d+Y9rz0
じゃあ手取りは二億いかないのですか?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 17:00:25 ID:tnhOHfmB0
モナコって税金かからないんじゃなかった?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 17:33:27 ID:0/0TMfL90
モナコはカジノでの税収がたっぷりなので所得税とか医療費は無料。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 17:38:10 ID:7FfnpzKAO
>>703そうなのですか

ヒーターコアからLLCダダ漏れで助手席がLLCで浸水して、ヒーターユニットが欠品だったのでヒーターコアを交換しました。
破片がエボパに入ってしまうと、またまたヒーターユニットばらしをするなりヒーターユニット丸ごと交換になるし大変ですね…

コンプレッサ交換だけで良いのでしょうか?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 17:42:27 ID:4Nigm0Oc0
ヒーターコアのトラブルなんて、エアコンの方に波及しないだろ。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 18:03:39 ID:UNcFLAM10
>719
エアコンのガス配管系統はヒーターとは独立しているので、
ヒーターコアのトラブルで冷却系に影響が出る事は無い。

コンプレッサに限らずガス配管の一部を交換する場合は
基本的にレシーバ・ドライヤー(リキッドタンク)を交換する必要があり、
古い車ならついでにジョイント部のOリング、サービスポートのバルブコアも交換した方が良いだろう。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 18:06:42 ID:nrkDxQHDO
13年落ちで走行12万キロのビートなんだが、今朝お山で遊んでたらマフラーのフィニッシャーもげた。
腐ってたのが、なんかの衝撃で吹っ飛んだと思われる。
朝日の登る峠の駐車場でギザギザになったパイプエンドを見て大笑いしちまったよ。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 19:26:20 ID:H1cNkhpuO
PS13シルビア、158,000`、納車半月で燃料ポンプ死亡→中古に交換(\3,000)…。
2ヶ月目クラッチ滑り→新品に交換(カバー、ディスク、ベアリング計\25,000)…。半年後ショック抜け→中古車高調に交換(\11,500)…。
一年半後クラッチマスターよりフルード漏れ→シールキット交換(\1,500)…。
この車と過ごす時間→(\Price less)…。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 20:49:37 ID:nbI3MKHG0
>>723
なんだよ、ただの買い物上手じゃないか。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 20:58:11 ID:eC/KkW3c0
>>723
すげー楽しんでそうだな
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 21:33:24 ID:UNcFLAM10
>723
楽しそうでうらやましい。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 21:38:08 ID:6IEjIAtV0
てst
728723:2008/09/12(金) 23:04:07 ID:H1cNkhpuO
この他にも些細なトラブルがありましたよ。
エアコンコンプレッサープーリーのベアリングよりガラガラ音&ベルトテンショナーのロック&ベルト切れ、クランクシールよりオイル漏れ。クランクシール以外は、全てメーカー・車種の違うパーツ(廃車から頂いた)を使って一年経過後もトラブル無しw
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 07:09:44 ID:llrE1zKX0
良い仕事してますね
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 08:08:50 ID:irvSK8kUO
節約の帝王が沢山いるね
いいこった
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 10:43:57 ID:Cn9XeYiG0
節約とゆうかスクラップまでまで看取りたいとゆうか。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 13:23:18 ID:zdyWOdXFO
スクラップまでまで?
なにそれ?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 13:53:33 ID:hTyWEMWo0
今度仕事で中東に赴任しそうなんで、現地での中古車相場を調べていたんだが・・・。

http://www.bestcarsoman.com/search2.php?target1=TOYOTA&target2=&target3=&target4=4&target5=&target6=

約30万キロ走ったRAV4が約6500ドル、約25万キロ走ったカムリが約7500ドル・・・。
10万キロ走って価値0になる日本社会って・・・と思うわ。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 14:31:36 ID:pHxOAD3J0
>>733
下駄代わりに走ればいいという人は結構いると思うんだけどね。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 14:32:30 ID:2JTY2ST20
手間かかるからね、バルクヘッドで前後切り飛ばした「部品」から再生するのは。
ハーネスも草刈り鎌でぶっちぎっちゃってあるわけだし。
日本じゃ300万のインプレッサが1,000万で売られる欧州に比べればマシじゃね?
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 14:36:08 ID:Utp4hIdS0
原油を安くするよう言って来て下さい
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 14:45:49 ID:6GmSKw1z0
>>733
商社マン格好いい

日本は修理の工賃が高いんじゃないかな?
だから直すより、新車買っちゃうみたいな?
わからんけど
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 14:53:24 ID:9JzEtKalO
>>721ありがとうございます。

コンプレッサーはリビルト品にするとして、レシーバ・ドライヤーはリビルト品ってあるのでしょうか?
ジョイント部のOリング、サービスポートのバルブコアも交換も含めて工賃込み総額いくら程度必要でしょうか?

ヒーターコア交換してからは、何故か内窓が曇りやすい雨天時にフロントガラスの外側の下部が曇りやすくてワイパーを使うと取れます

ヒーターコアを交換する前まではそんな事は全くありませんでした

エアコンを使ってもフロントガラスの外側の下部の曇りはイマイチ除去出来ません
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 15:05:34 ID:lkiRYN4g0
>>733
10万キロどころか7、8万キロ時点でも限りなく価値は0だよな
まともな値がつくのはせいぜい3,4万までじゃねーか
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 15:36:11 ID:2JTY2ST20
基本的に価値があるのは「5年/6万km」までなんだよね。
3年6万kmの一般保証と5年10万kmの特定保証、これのうち年数は長い方、距離は
短い方をとって「5年/6万km」が業界の基本じゃないか?
そのあとは、やっぱり判例主義に近い扱い。AAで幾らで成約してるから、じゃあ
○○万。みたいな。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 15:54:12 ID:dK6ZQAh50
法人税法で乗用車の償却期間が6年と決められている影響もありそうだな。
これが一人歩きして、まだ十分使える車も価値ゼロとみなされる。
制度が作られたのは何と1965だそうだ。当時とは車の耐久性も全然違うはずだが。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 16:03:59 ID:CoW75eR30
自動車メーカーが新車を売るための口実でしょ
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 16:07:26 ID:3vG9iO8t0
ヘリコプターは5年だぞ。
しかも以前はたった2年だった。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 17:39:12 ID:ryVT8D4k0
チャリの盗難届けを出しに言って泣かされる子供は多いよな
交番で自転車が使い捨てだと始めて教えてもらった
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 19:08:15 ID:VavHt5Rl0
31万`の17クラウンです
最近ATが滑りぎみなので、ディラーでATFを交換頼んだのですが
今まで一度も交換していないので丁重に断られました。
OHだと30万円かかるそうです。
OHしないで後1年4万`走らせる方法ないでしょうか。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 19:10:02 ID:HeloJ5Hl0
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 19:15:13 ID:5vUsUe0HO
>>745
他のディーラーや工場にに相談

滑ってるだけで燃費にしか影響無いなら無視する
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 19:43:43 ID:6GmSKw1z0
ATすべるってどういうこと?
ロックアップが壊れてるってこと?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 19:46:10 ID:HpQxwOU80
ATのティレックス洗浄という手がありますよ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 19:49:23 ID:No9dUcC50
>>745
ATF交換は、するならするで新車から3〜4万kmずつ必ずする、もしそれを
逃せば壊れるまでしないのが鉄則。

バックス店員あたりはなんでも交換すればいいみたいに言うこともあるが、
そりゃ単に売り上げあげたいだけでその車の状態をよくすることなんぞ全然
考えちゃいない。
その車を長く乗りたいならディーラーの対応が正解。

1年とはいえ4万km乗るつもりなら、ATの不具合は気になるわなー。
ふつーの自家用車みたいに1万乗るかどうかならほっとけな話だけど。

30万円かけてOHして、3年12万km乗ってやれ。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 19:58:59 ID:jLR9rlpf0
ATだけ、中古で探してもらって乗せ替えて貰えばいいんじゃね?
俺は、20万キロでATが滑り始めたので交換してもらった
ATの中古が7万円で工賃が3万円、トヨタディーラーでの値段
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 20:25:04 ID:+kht02Vb0
俺のトヨタ車はサブフレーム付のFF車だから工賃10万くらいかな
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 21:10:32 ID:FYmN04/u0
いやATFは長距離交換していないと、汚れが内部にこびりついてるから
そういう車はATF交換すると、汚れが落ちてきて、詰まりを起こすから不具合が出るんだよ。
だから長距離無交換できた車は、一度交換してから暫く走り、もう一度交換するのが正しい。
754タク上がりクラウン乗り:2008/09/13(土) 21:37:33 ID:7lIQvPty0
>>745
その走り方から察するに個人タクシーさんですか?
壊れたらことですので、やばいと思えば車ごと代替orATをリビルト品交換が吉かと。

>>750
乗り方にもよると思うけど、家にやってきたH17年式ゼロクラ後期ロイヤルサルーンGは8万kmごと交換を2回やっている。
担当していたディーラーいわく「周期がちょっと短すぎた」とのこと。本来は無交換指定らしい。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 22:09:06 ID:3vG9iO8t0
トヨタの整備手帳では、乗用車系でATFの交換指定があるのは
センチュリー(10万キロ) だけだった気がする。
756755:2008/09/13(土) 22:10:17 ID:3vG9iO8t0
↑あ、これは4AT時代のGZG50の話。

6ATの今はどうか知らない。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 22:12:03 ID:6GmSKw1z0
今の車はプラグも10万`無交換とかだしな
すごいよな
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 07:59:06 ID:fOVQo8D10
平成20年4月からトヨタはプラグ20万kになってる。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 08:04:50 ID:u3SCtqQSP
そのうちプラグ交換も昔話になるのか…
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 08:31:56 ID:X3uW5jOi0
>>700
EJ20で17万キロオーバー
タービンはヤフオクで未使用品をゲット。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 08:42:18 ID:c/KcodT60
平成8年式ワゴンR  18万kでクラッチがアポ〜〜ン。
6万円也でした。

>>738
フロントガラスの外側が曇るのは、
クーラーの冷気がガラスに当たっているから、
ヒーターコアを換えた時に送風板の組み付け間違いがなければ、そんなもん。
ところで、温風は出るんですよね??
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 14:46:00 ID:yRyu/ZVEO
>>761
軽四で18万かぁ足廻りと電装系はどお?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 15:58:47 ID:Gj1Cq7tc0
>>761
クラッチがあぼーんするときに前兆はありましたか?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 18:49:18 ID:Iv2d7OSg0
>>760
すげえな。
ところでEJ20ってなんだっけ。インプレッサだっけ。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 20:10:46 ID:KSk6tXjm0
EJ20で10万km超えかあ。
オイル滲みは故障のうちにいれてるの?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 23:11:50 ID:CSzHK4hK0
そのエンジン、そんなに弱いの?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 00:53:24 ID:FeGfVy/B0
EJ20の場合、車検のたびにヘッドパッキンは要交換らしいな。
まあ、普通のレシプロと比べてオイルの扱いが違うからしょうがないよね。
2g4発エンジンで280馬力出してんだから、そこは割り切るところだろw
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 01:47:13 ID:z/aG+Q+o0
スバルはターボじゃなければ相当耐久性あるよ
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 11:37:48 ID:WAlypQto0
BE5のターボだけど16万までそんな整備したことないけどなあ、回転数上げすぎなんじゃないか?
770774RR :2008/09/15(月) 12:09:00 ID:BIE6iNZd0
ターボでもレオーネのエンジンは丈夫。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 12:12:15 ID:z1+Ud4baO
>>741

まぁ六法全書を見ると
「〜ヲ行イシ者ハ 金 十五円以上 五十円以下ノ罰金刑ニ処ス」
とか書いてあったりするような国だからね…

法律は日々改正されてるが、一方で明治、大正から改正されてない
法律もある。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 13:25:45 ID:z/aG+Q+o0
法律とか日本語で書いてくれよな
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 16:55:36 ID:Lhrea4Fn0
>>772
むしろ今の言葉が日本語でないと言える。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 17:18:46 ID:7KfAzDyg0
>>772
むしろチャート図とかで書いて欲しいと思う。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 17:42:42 ID:jvW8RXjDO
憲法から改正する必要があると思う
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 18:39:10 ID:z/aG+Q+o0
>>774
だな。絵をふんだんに使って欲しい
文字だけだから人によって解釈が異なったりするんだよな。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 18:42:46 ID:oofE3ZNR0
マンガでいいよ、マンガで。w
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 19:03:39 ID:z/aG+Q+o0
トヨタでは、グラフや図・絵 ぜんぶひっくるめて
マンガ と呼ぶ
779760:2008/09/15(月) 20:10:38 ID:V6LebZ2t0
>>764
240馬力のフォレスターターボMT

>>765
多少の滲みは故障に入れてない。
でもヘッドカバーのパッキンは12万キロオーバーの時に一回交換した。


サイズとか使い勝手がいいので乗り続けてるけど、電装系とかのトラブルが多い。
今年に入ってからはO2センサー不具合、エアコンコンプレッサーからのオイル漏れ、
ラジエターアッパータンクからのクーラント漏れで修理に10万ほどかかった。
まぁこれでしばらく乗れそうだけど。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 20:46:12 ID:WtjYWIa50
三菱の2.5リッターV6
15万キロに入った。特に故障なし タイミングベルトは交換した
車を買い換えようにも、ほしい車ないからなあ
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 22:24:51 ID:3euc1oea0
>>780
GDIですか?
不具合が多いという噂も聞くけど、メンテで気をつけていることとかありますか?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 00:09:36 ID:5j3jmhrR0
平成12年のカムリに乗ってる。
20万キロ超えたけど、故障・不具合は今までなし。今も絶好調。
オイル交換は約5千キロごと。整備はディーラー任せ。
担当の営業マンに「30万キロいけますね」って言われてる。
>>780と同じく欲しいクルマないから、まだ乗るよ。
チャイルドシート標準装備だけど、未使用のまま廃車になるん
だろうなぁ・・・
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 00:28:03 ID:cOeuL7gK0
>>781
GDIじゃないよ 
三菱ってどうでもいいとこはよく壊れるけど、エンジン自体は頑丈みたい
自分のは特に壊れたとこはない メンテもしてないなあ
購入したディーラーでずっと見てもらってるだけですよ
一回、豪雨で冠水したところに突っ込んでピストン2発が動かなくなって
ディーラーに運ばれていったけど、プラグに水がかかってたのか知らないけど
自然に直りましたって戻ってきたことがあるw
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 00:35:32 ID:2ISECQVjO
エメロードとか
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 00:47:54 ID:teZBbVO30
>>767
スバルはEJ20もオイル漏れしやすいけど、EN07も相当なもんだよ。
うちのH9式サンバー14万km、ヘッドカバーパッキンは変えすぎて何回変えたか忘れたくらい。
最初のうちは滲みで済むけど、末期になるとポタポタ垂れてくる。

クランクシールからの漏れも2〜3回くらい直してて、また再発した。
これはもうエンジン掛けて油圧が掛かるとポタポタ垂れるのでどうしようもない。
現在はその車はたまにしか使わなくなったのでオイル継ぎ足しでごまかしているけど。

あまり使わないけど、廃車にする訳にも行かないし、新車買う程でもないし(金もない)、
次の車検困ったなあ・・・(前回はライン通す直前に拭き取ってごまかして通した)
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 03:04:24 ID:Q3VV2uEtO
水平対向は左右のブロックを合わしているからそこからオイルが滲む。

GDIに2.5Lは無い。直4の2.4Lならある。
車種はギャラン・レグナムかディアマンテかと。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 03:15:07 ID:l6m11OY30
40年目の12万km、いまだおおむね快調。しかしパーツが無い・・・。
788761:2008/09/16(火) 07:15:09 ID:uucjSPs60
>>762,763
クラッチ、アポ〜ンの前兆は、クラッチが渋くなってたので、
女房に(女房車)早く換えたら。と言ってたのをなげてた。
で、信号でストップ(クラッチが切れなくなった。)。
周りの皆様、ゴメンナサイであります。
滑るようになると思ってたけど、切れなくなるとは、想定外でした。

足回りは、13万k位で、ショック換えただけ。(ジョイントとベアリングは消耗品扱い。)
スプリングコンプレッサーが合わなくて、知り合いのメカに借りました。
電装系は、玉切れ以外は特になし。
そろそろオルタがアウトだろうけど、近距離がメインなので気にしてない。
エンジンは、オイル消費が少し出てきた。
789761:2008/09/16(火) 07:23:10 ID:uucjSPs60
>>787
昭和43年式?スゲ〜。
車種は何??
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 08:16:09 ID:l6m11OY30
>>789
42年製43年登録。国産商用車です。

足回りに最後のブッシュを入れたら見違える乗り心地になって、
ゴム類の重要性を再認識。作るしかないのか・・・?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 08:50:59 ID:HHzylrt70
>>785
ダイハツもたまにポカやらかすらしく。
現行ムーヴのマイチェン前っていうんかな、現行の初期型は、店で展示してると
床にオイルにじみができてたりしたそうだ(試乗車じゃないので乗って出てない)。
車屋に雇われてた知人が爆笑しながら話してくれた。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 11:03:06 ID:UBlBQPsx0
世の中には走行10万キロを超えた車のエアコンの匂いが好きなんていう女性もいるでな。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 16:21:12 ID:aMY8TXMW0
>>792
おまいの股間のにほひに似てるんだよ、きっと。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 17:53:39 ID:SH/Hqz0+0
バッテリー液の匂いですね、分かります
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 21:07:02 ID:SC+6Drr+0
かれいしゅうですねw
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 21:09:19 ID:4G8QEu2Y0
>>786
ディアマンテにGDI2.5LのV6あるぞ
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 01:18:01 ID:uX/juJRY0
外車の10万キロオーバーが少ないのは何故?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 01:33:59 ID:uC3POAvl0
>>796
( ̄△ ̄) アッ!!
799天才たまご:2008/09/17(水) 02:08:03 ID:W0yuS3TN0
18万キロ超えた。今月車検だ。
ガーガーいってる。どうやらコンプレッサーのベアリングが逝ったようだ。

どうしよ…
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 04:05:22 ID:sAMyrJs50
まぁ、無難に買い替えですな
乗り続ける理由は無いかと
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 06:33:23 ID:+WQPi4pj0
>>797
11年12万kmですが?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 07:45:17 ID:Zg4AEbO10
>>797
買ったとき既に104,000kmだったE36/5 BMWに乗ってた私が通りますよ。

その車どうしたかって?
1年ぐらい乗ったときに自爆事故起こして全損廃車になりました。orz
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 08:15:44 ID:4aVkWdvJ0
mottainai
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 11:24:15 ID:wDi9vHsm0
貧乏人が外車買っても結局修理やなんやら手放すからじゃね?
また、一部を除いて金持ちはそんな古い車にのらないからじゃね?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 11:37:25 ID:AgEZHgrj0
東京だと、大金持ちの家に10年落ちのカローラが
あるのはたまーに見かけるが、10年落ちのベンツなどは
あまり見かけないな。小金持ちだと違うかもしれないけどね
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 11:40:40 ID:teQicDq90
test
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 11:43:27 ID:teQicDq90
>>805
車に興味が無いなら金持ちでもそうだろう
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 12:04:59 ID:t4HKjjkp0
>>804
商売柄やれの少ないしっかりした車に長く乗りたいと思って独車だが、
普通に10万乗るな。壊れるのは必ず(といっても3台だが)電装系だった。

近所のヤナセは実はメカニックがヘボで電装なんか直せなかった、
というのが真相だったが、ボディは全く堅牢なまま手離す羽目に。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 12:30:18 ID:gdntf+k40
15年落ち5万キロのマーチ乗ってるけど、このスレにいわせればまだまだだね。
前まで1年で3000キロいくかどうかだったのに、
四月から仕事でかいしゃまで月1000キロも乗らなくちゃいけなくなった。
特に車検以外何もしてないから、明日かいく旅行(500キロ)が心配・・・。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 12:31:34 ID:teQicDq90
>>808
昔の欧州車は設計からして電装品が弱い。
というか日本に適応できていない。

最近のは日本の部品結構つかってるから
問題ないと思うけど
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 12:35:08 ID:EMg6uGG30
サンバーバンが30万キロ到達。
たいした故障もしたことなく今でもビンビン走ってる。
もうすぐ車検だけど、イケるとこまでイッてみたいのが半分。
そろそろあちこち壊れだすんじゃないかとの心配が半分。
どうしようかな......
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 12:37:33 ID:EVQL6XJKO
>>808
その商売ってなんて商売?
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 12:44:58 ID:4aVkWdvJ0
>>809
月1000キロかぁ気をつけてね

欧州車は塗装が強いイメージ
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 12:46:41 ID:7o4h5KylO
>>811めざせ40万キロ。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 12:58:13 ID:vFiYwV5RO
毎日、高速使って越県で幹部送迎しているような車や
毎日200〜400km、毎月5千〜1万km、年間6〜11万kmだから、
30後期セルシオなんかもう5年落ちだから、同じ車だと30〜50万kmになってしまう。
30後期セルシオの20万kmオーバーはそういう法人やゴルフ親父達の車も含まれている。
同じ10万kmでも、一般道をストップ&ゴーで酷使した10万kmと、
大半を高速道路の惰性走行で走った10万kmでは全く痛み具合が違う。
舗装率が上がり高速道路の著しく発達した現在、
かつての10万kmというのは一部消耗品の交換目安でしかなく、
高速道路な10万km車は、下ばかりの7万km車より走るのを実感する。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 13:02:49 ID:8iRRg9K30
BMのE36に16年乗っているが、電装のトラブルは経験無いなあ 球切れやバッテリくらい。
それより、プラスチックやゴムのパーツが駄目。
天井が落ちる、内装が剥がれる、はデフォだが、ガソリンが漏れる、クーラントが漏れる、パワステオイルが漏れる、
エアコンガスが漏れる、窓のシールが欠けて雨漏り、パワーウィンドが落ちる、ラジエータホースが割れる
まあ歳相応ということじゃないですかね
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 13:46:59 ID:Zg4AEbO10
走行距離はもちろん10万超えてるよねー?>E36

それだけ走ったら、エアフロメーター・O2センサー・クランク角センサーなどが
やられてエンスト起こし始めてもおかしくないと思うんだよね。
既にE46ですら初期型で走行距離が多いのは、そういう症状出てきてるし。

水周りもちょこちょこ修理してるみたいだけど、あとはウォポン本体の故障と、
サーモの故障(固着)がありうるかな。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 14:19:09 ID:8iRRg9K30
エンストはまだ1度も経験してない。エンジンとブレーキに不安を感じたことはないね。
ウォポンは7万キロくらいの時にエアコンベルトが切れて、一緒に逝ったので、交換済み。
あと1年で廃車の予定。ちともったいないかな。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 14:44:17 ID:sAMyrJs50
>>813
そりゃあり得ん
外車の塗装は余りにも酷すぎるんで日本で手直ししてるんですよ
ベンツの1/3は再塗装車
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 14:53:32 ID:XHl11jVr0
というより、欧州はあまり雨が降らないのと湿気が日本より少ないので耐候性
あんまりないんだろうな。いや、想像だけど。
今度鱸が逆輸入するハンガリー・マジャールスズキ生産のスプラッシュはなんと
環境配慮の水性塗料で塗っているから、ソリッドの白ですらクリア吹いてあるんだとw
どっちがいいかはわからんけど、「エゴ買え」より好感度大なのは確かだな。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 15:02:29 ID:4aVkWdvJ0
>>819
そうですか ありがとう
欧州車の方が光沢がある人が多そうに見えてたからね
掃除してなさそうでも
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 15:12:38 ID:7l4aUVnP0
平成11年式の16万2千キロで車検出したけど税金とオイル交換で済んだよ、良かった。
次回は買い換えで無いだろうな。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 15:37:38 ID:t4HKjjkp0
>>810
90年代半ばを境に日本製の電装部品に切り替わり、今乗ってるのは全く問題なし。ただいま9万ちょい。
・・・でも、それをディーラーが宣伝に使うと、舶来じゃない、たぶん雑種と考えているのか、
ブランド妄信のお馬鹿なにわか金持ちが多いらしく、歯がゆいと言っていた。

でも消耗品の多さは相変わらずだ。しかも部品値上がり工賃高め、挙句
アセンブリー交換の嵐。ゴムブッシュ換えるのにアームごと換えるのには閉口した。
日本代理店、暴利をむさぼってやがるな。

>>812
清く正しいしがない自営業・・・だよ?こわくないよ?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 15:42:27 ID:t4HKjjkp0
>>819
耐塩、防錆はたしかにいい。塗装の厚みがある。表面の平滑さやらは日本車が
一番いい。塗膜に厚みがない分軽薄なのが気になるが・・・。人それぞれかな。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 16:25:03 ID:Zg4AEbO10
>>823
そりゃどこのメーカーだ。ベンツか?<90年代半ばにして切り替わり
BMWと、撤退したがOPELは2002〜3年ぐらいまではセンサー類ほか電装品は
日本製じゃなかったよ。

VW&audiも、すくなくとも2000年近くまでは日本製じゃなかったはず。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 16:35:30 ID:sAMyrJs50
>>819
後出しで悪いんだが、一時期は日本メーカーと塗装の質で争っていた時期
があって(ベンツが高級車だった時代)、外車は中研ぎ工程を入れたりして
がんばっていた時期があった
確かにそのころは綺麗な外車も多かったよ
でも今は気にする客も居なく、そこまでの品質を要求されていないからかなり
落ちてる

塗料の質がグレードによって変るもんじゃ無くて、塗装工程(手間)によって
肌が決まる
下地処理が全てと言ってもいいんだけど、磨き屋に持ち込んでも多少肌は調整
できますよ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 17:28:36 ID:XHl11jVr0
だって、今はベンツもBMWも中国製なんだろ?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 17:37:19 ID:sAMyrJs50
>>827
今は南アフリカ産だけどね
これからは中国産に徐々に移管される
現状でも世界最低品質なんだから中国産に変ったところで大差は無いから
安心してもいいよ

中国で生産した商品は「MADE IN ITALY」として販売できるようにイタリア
政府が認めてるぐらいだから、一部じゃブランドイメージも上がるんじゃね?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 17:44:38 ID:vFiYwV5RO
例えば10年ちょっと前、10年落ちのセルシオと、
新車のカローラコロナサニーブルーバードだったら、
確実に古くてもセルシオが断然断トツ良かった。
取り回し、安全性、機動性、装備品の充実、、、、
全てに置いて、10年経過していても、その高級車と大衆カーとの差は歴然であった。
そのセルシオの装備や性能が徐々にクラウンクラスまでフィードバックされたのが95〜96年頃。
以後、高級車での装備を、小型車やコンパクトカーにまで安売りして来た為に、
現在は、新車のK自動車≒3年落ちコンパクト≒5年落ちマークIIセドグロ≒7年落ちクラウンシーマ≒10年落ちセルシオ
ぐらいに、やはり新しさが充実度にかなり比例している。
830名無し:2008/09/17(水) 18:25:04 ID:hbLK8iV10
>>816
今は手放してしまったE34は約20年乗ったが
ゴムやプラスチック類余り問題出さなかった。
ま、ウェザーストリップ等は新品張り替えしていたがな。

どちらかと言えば電装怪しく、速度表示ゼロや燃料Eはいつもの事だったw
メインキーシリンダ回らなくなり本国発注も有ったな..

ま、細かい事はともかく、結構エンジン回して走ったりもしていたが
走る事そのもの全く問題無いのは流石と思う。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 18:31:40 ID:sAMyrJs50
>>829
激しく同意

何かと気に入らない部分が多いが、カローラアクシオの出来の良さ(品質じゃ
無いよ)に驚いた
手抜き車でここまでの性能が出せるトヨタ(の系列会社)は凄すぎる
一度、本気のトヨタってものを見てみたい
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 18:43:10 ID:sgX9yH77O
今や日本車はブラジル人が作ってるからなあ。
品質も落ちるわけだ。
レクサスクラスになってはじめて、日本人(でも派遣)。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 19:30:03 ID:jsFZU3Og0
>>831
>一度、本気のトヨタってものを見てみたい
それは無理です。
既に本気で手抜きして作っているのです。
(手抜きに命かけている)

という冗談はこっちに置くとして・・・
コストとかを気にせず徹底的に作り込まれたという意味で本気のトヨタ車が
あったら見てみたいですね。
(もちろん俺には買えない値段になるだろうけど)
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 19:35:50 ID:4B+Ix9UD0
>>833
>コストとかを気にせず徹底的に作り込まれたという意味で本気のトヨタ車が
>あったら見てみたいですね。

唯一当てはまるとしたら、センチュリー・ロイヤルくらいじゃないかな?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 19:40:52 ID:G98VxxDR0
まあドイツ人は世界最高のものづくり民族だからな
次が日本人だが
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 19:44:45 ID:RjgnfBAB0
>>834
納入されて早々、路上で立ち往生をやらかさなかったっけ?
昔なら担当者何人か割腹自殺でもやるんじゃないかと思った記憶が。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 19:46:04 ID:t4HKjjkp0
>>825
少しはしょりすぎたらしい。いまVWなんだが、鉄火面のパサートの後期型から
日本製の部品を使っていると聞いた。裏は取ってないので間違いかも知れん。

友人のスペイン産前期型は意外と軽くて面白い車だったが、
もう笑っちゃうほど電装トラブルだらけ、故障だらけだった。

VW全く眼中に無かったが、グリルに穴開いた鉄火面後期型の無事是名馬っぷりを
見る機会があり、ドイツ内製に戻ったパサート初期型20Vを購入して今に至る。
大きなトラブルも無く、電装は今にいたるまで問題なし。

あと、車好きに見えないし、客の車より良くも見えなくて、かつ判って運転すれば疲れない。
新型のデカイワッペングリルがどうにも気に食わなくて車検を通した。

長文失礼。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 20:10:53 ID:Gf4dNd9I0
>>833
> コストとかを気にせず徹底的に作り込まれたという意味で本気のトヨタ車が
> あったら見てみたいですね。

初代セルシオが該当するかな。
ハンドメイドに近い部分も多くて、トヨタにしては珍しく生産性の良くない車だったそうだ。
折しもバブルの時期で生産が人気に追いつかず、中古車に新車以上の価格が付けられていたりした。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 20:27:07 ID:fog0g4ch0
>>820
>今度鱸が逆輸入するハンガリー・マジャールスズキ生産のスプラッシュはなんと
>環境配慮の水性塗料で塗っているから、ソリッドの白ですらクリア吹いてあるんだとw

今さら水性塗料の話かよw
ホンダはNSXからやっているし、
トヨタは2年も前に、水性塗料への転換が終わってるぞ。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 20:31:36 ID:fog0g4ch0
>>825
ホンダとの関係があった頃のローバー車が、
マイナーチェンジを機に全てのハーネス類を
日本製にスイッチしたことがある。
試乗してもその効果は感じられないが、
ユーザーになれば効果を痛感するであろうと、
当時の評価は上々だった。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 20:42:09 ID:XHl11jVr0
トヨタの本気…うーん、俺が「本気でバカだ」と思ったのはトヨタクラシック位かな。
でも、溶接痕やシーラントの塗り方からすごく丁寧で、ひとつひとつの部品のチリが
ビシッと揃った車だったなぁ。

水性塗料については、失敬。でもまあ、「今度鱸が逆輸入するスプラッシュの売り」と
して聞いたことをそのまま書いただけなのでね。ソリッドの白って今でも国産車は
クリア吹いてないと思ってたけど、違うのかなw
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 20:48:27 ID:sAMyrJs50
ソリッドはクリア吹いていないことが最大のメリットだからなぁ・・・
クリアー吹いてあるならもっと別の色にしろよって言いたい

でも、パールホワイトだけはカンベンな
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 21:12:32 ID:lZFpNp9y0
マツダは塗装工場の火事のおかげで業界では早めに水性塗料にスイッチできたぞw
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 21:35:29 ID:xzcEMZU20
水性塗料って雨で流れるってこと?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 22:38:26 ID:Jg02/9Um0
>>844
一流メーカーって雨のこと考えない塗料を使うんだぜ。
建築メーカーのペンキでも水性塗料とかあるんだ。
もうアホかバカとしかいいようがない。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 22:40:26 ID:gkhwfwfm0
>>809
不動車っぽいのでエンジン内のオイルが下がって金属同士擦れそうですね。
タイヤも ○ じゃなく D の様になっていてガタガタ言いそうですね。

>>811
サンバーってオイルが燃えてマフラーから白煙出て2st化しているのを見掛けまたり
オイル交換をあまりせずにメタルがヤラれてコンロッドがガタ付いているのが居ます。
軽自動車のエンジンって高回転を多用しちゃうので長持ちしないと聞きますが結構長く乗れるのですね〜
847名無し:2008/09/17(水) 22:53:34 ID:hbLK8iV10
>>844
油性は油で流れるが、水性は水では流れない。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 22:55:16 ID:sAMyrJs50
>>845
センチュリーは建築塗料で塗装されています
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 22:55:23 ID:Tdq8r6SB0
マジレスすると溶剤は水だけど一度乾いたら水には溶けない
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 23:22:55 ID:VElWUZwJO
>>799KWSK

851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 23:33:28 ID:xjhRGkCx0
外車って消耗品変えれば新品になるとか言うけど実際長く乗っているのが
あまりいない不思議
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 23:43:42 ID:Ua6VgB800
国産も然り。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 23:49:06 ID:G98VxxDR0
スカイラインとか古いの走ってるじゃん
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 23:50:37 ID:sgX9yH77O
ミニとか古いの走ってるじゃん
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 00:41:38 ID:S/OCOZ1a0
H7年式21万キロ超えのミストラル、ついに手放します。
もらった車だけど何年も乗っていると愛着が湧いて別れが惜しい…。

来週からVWゴルフトゥーランがやってきます。
もちろん長く乗ります。TSI&DSGがどれだけもつか不安だけど。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 00:50:20 ID:o7rNEGNM0
>>855
大丈夫、産油国のセレブがまた乗ってくれるよ。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 01:05:48 ID:OyVOFn400
>>855
最初期型が車検入庫、五万キロの個体もあったがとりあえず
何も無し、とか。でもなあ・・・。

エンジンは過給気ひと系統に付き修理代というかアセンブリーで30万オーバーだそうで・・・。
ミッションはそれ以上、いずれも工賃含まず。

まだもうちょい待ちます。そしてまた10年は乗る。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 04:52:04 ID:BjrErx8e0
>851
その消耗品が驚く程高いからなぁ(工賃含めて
国産じゃすぐに逝かない部分も、普通に死ぬしw
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 08:35:36 ID:fjOqp3goO
日本製部品使ってるのに何でだろうね。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 08:38:02 ID:f+09oUlf0
10万`オーバーの車検がたくさん入ってきます。
ちょっとエンスー入ってるお客が多い車種なんだけどね。
当然車検料金は10万円オーバー(諸経費除く)ばっかりなんだよね。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 12:42:32 ID:MEZ4f6t70
マフラーからカラカラ音が鳴るようになった
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 12:55:05 ID:ZdEeTcky0
触媒が欠けたかなw
外して逆さにして振るとでてくるよ。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 13:00:00 ID:pr1zqaYGO
14年型フィット1300
20万キロ突破

このクラスで20万てすごくね?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 13:01:30 ID:IffNW1NaO
すごいというか寝てるとき以外は車乗ってるの?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 13:05:16 ID:kZ9kVn3m0
貧乏人の代表者Wishの10万キロ越えで車検費用が14万強。
オルタネータ交換ってそろそろかねぇ。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 14:12:39 ID:S7lWEEZ60
>>863
片道60kmくらいの通勤?
非課税限度額分の通勤手当が出るのなら、フィットなら黒字だな。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 14:18:26 ID:1t8PeMza0
>>863
過走行車なんてそんなもんだよ
30万km行ってもおかしくない
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 14:37:39 ID:3QjZ5lvh0
俺の車93年型だが、10万`しか走ってない
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 14:43:30 ID:OyVOFn400
>>860
VWパサート初期型、車検常に20万前後なんだが・・・。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 14:53:25 ID:049tnQ770
俺も91年型だが、16万しか
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 14:56:24 ID:0Zqy/bRoO
ステアリングギアにガタが来ていて、ここまで酷い状態な車は見た事がないと言われました

ブーツの破れとかステアリングギアボックスではなくステアリングギア丸ごと交換と言われました

走り屋の車なので以前の所有者がサーキット等を走っていたからでしょうとの事

どうせなら工賃を考えたらとブッシュ類も総交換も含めたら総額40万

さらにさらに工賃を考えてダンパーとスプリングを交換(さすがに純正品は割高なので安い社外品の車高調約10万)したら総額50万…


中途半端に修理をしてきた(ヒーターコア交換約8万、タービンのソレノイドやバキュームホースとイグニッションコイルとプラグコードで約12万とラジエターやホースやサーモ交換で約10万)

今更手放せないな…
今後考えられるのはエアコン大修理とAT載せ換えとエンジン載せ換えとタービン交換とマフラー交換

殆どレストアだよね
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 15:01:05 ID:OyVOFn400
>>870
GT16Vか?・・・当たりなんだろな。いいなぁ。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 15:02:03 ID:OyVOFn400
勘違いした。すまん
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 15:39:19 ID:3QjZ5lvh0
>>871
なんでそんな車かったの?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 15:46:54 ID:57jnf2160
5年10万`走行の車
10年5万`走行の車

程度を比べると前車の方が良い場合が多い
メンテ不足は論外、20万`とかは別格だが、やはり車は走る物であって走行距離より
経年のダメージの方がデカイよね
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 15:48:49 ID:3QjZ5lvh0
たまに10年2万`とか中古であるけど逆に怖い
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 15:53:05 ID:1t8PeMza0
>>874
年式、走行距離、見た目の割りに安かったりするんで買っちゃう人は多いよ
特に走ってる人間で中古車に手を出すヤツって金持ってないの多いし・・・
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 23:48:39 ID:JFkzcdDc0
アメリカじゃ中古車で40万キロ走行とかでも結構な値段がついてるのにね
日本は湿気が凄いからなぁ
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 23:49:58 ID:qV6kmV360
>>871
山道走るとそんなものだ。
砂利道走らなくなったら維持費半減した。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 23:52:37 ID:ibPFCzvs0
今日111111キロ達成した
でもこのスレで見りゃまだまだだな
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 00:01:15 ID:UnlvdkNsO
5年で12万3千km走ったけど、まだまだ乗るぞ!
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 00:19:38 ID:n7YqUNHR0
>>881
ちょうど、その倍走った。ガンガレ。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 00:27:16 ID:+Zq0RXmy0
DVDで「ミスト」って米映画観たら、主人公が40年くらい昔の古いランクルにのってた。
屋根なんか錆びで塗装がまだらになったようなやつ。
主人公は売れっ子イラストレーターで経済的にはわりと潤ってる設定だったから金が無くてってことじゃないだろうし。
向こうじゃ人気あんの?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 02:25:39 ID:0N7ScxSh0
>>876
友人が10年6千キロのスターレットを去年買ったよ。ディーラー系中古車屋で。
ワンオーナーで、前のオーナーはお年寄りでたまに買い物や通院に使う程度だったらしい。
で、記録簿を見るときっちりと法定点検でディーラーに入庫してた。
内外装共に新車のよう。

とりあえず、買うときフィラーキャップの中を覗いてみたけど綺麗だった。
ちょい乗りでオイルが乳化したりしてるかなと思ったんだけど。

購入から1年経った現在では2万キロ越えてるけど、一切トラブルは起きてないらしい。
一応、経年劣化に寄るトラブルに備えて3年補償は付けたみたいだけど。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 02:46:49 ID:Qcs54YSg0
>>883
そう、金の問題じゃないらしい。
金持ちほど手間と金のかかる古い車を後生大事に乗っている。
手間のかかるといえば、自作のスポーツカーキットがあるくらいだ。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 03:28:15 ID:n1BetUuI0
>884
オイルなんかそうそう乳化しないよ
点検してれば交換してたんだろうし(と言うかソレぐらいしか無いだ見るトコ…jk
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 03:31:43 ID:T6bHCIdEO
>>853-854

その手の車種は、「もってる」というより「もたせてる」が正解。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 07:23:06 ID:3C6h5sg70
>>865
平成8年式のワゴンR 18万k 電気的な負荷は、純正並みのオーディオ位 オルタ無交換。
平成3年式のスカイライン 電気的負荷は、100Wのコンペ用H4電球と純正よりちょっと出力の大きいオーディオ。
16万k位で、念のためリビルト品に交換した。
ただ、私は田舎暮らしなので、都会の人の状況は知りません。

>>871
ギアボックスと足回りは、同時交換でも別交換でも
工賃的には、大きな違いは無いような気がするのですが?
オイラの認識違い?

ついでに、ギアボックスなんて、
走りにあんまり関係ないから、リビルトでも程度の良い解体品でも良いのでは?
ただ、解体品は車やさんによっては断られるだろうけれど。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 09:50:54 ID:yHxp2Pcw0
170 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2008/09/18(木) 17:56:09 ID:EyDjgqYZ0
近所の爺さんは、昭和54年くらいのクラウンを未だに乗っている。
走行距離は32万キロ。
べつに車に詳しいわけでもなさそうで、メンテはディーラーで車検整備するくらいらしい。
保管は、屋根付きガレージ。
そのせいか、車体のツヤもまだある。
下手に車に興味のある奴は、新型が出ると目移りしてしまうから長くは乗れないのかも。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 19:26:43 ID:0Q+Vz6RvO
新車購入3年半で10万5千キロ走行ですが
このスレに居ても大丈夫ですか?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 19:30:49 ID:MGdlnz/R0
3年半で10万キロなんて新車みたいなもんだからダメ
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 19:46:00 ID:fQq28dOH0
17年12万キロのwindomはどう?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 19:47:50 ID:Fj5r4n2x0
12年目のWindows95はどう?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 19:55:17 ID:xKgm/Ds40
40年前のミクラスはどう?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 21:10:56 ID:OP3v7ACB0
20年前の嫁はどう?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 21:12:28 ID:fQq28dOH0
>>895
今よりはイイだろ?
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 21:14:19 ID:9TCRa79hO
RX-3に乗ってますが大丈夫でしょうか?走行20マンこえました。エンジンはオーバーホールはしてますが、ずっと同じエンジンです。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 21:47:30 ID:hpyBTGRyO
>>897
むしろ旧車スレ
899799:2008/09/19(金) 22:42:28 ID:tMN3in1l0
 コンプレッサーロックした。ベルト切れた…
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 23:25:47 ID:xrubMJ+S0
>>899
倍力装置が死ぬと怖い。ブレーキが利かなくなる。
そんなADバン15万キロまで乗ってた。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 23:44:36 ID:tMN3in1l0
>>900
 ブレーキブースターはエンジン負圧でしょ?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 23:48:24 ID:VPuRpp/+0
ディーゼル車は、発電機背面のポンプで負圧を発生させている。
ベルト切れで発電機が止れば、ブースターも死ぬ。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 00:32:41 ID:gbkCRb3M0
>>899
なむ。
まあ、電装屋いってみな。デラよりは安く直ると思うよ
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 00:53:34 ID:oPOcQhwZO
'94年式SW20
オーバーヒートした(汗
エンジンオイルは綺麗なままだったからガスケットはぬけてないみたいだから廃車はまぬがれたか
とりあえず原因追求しなくっちゃだから大変だ
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 00:55:13 ID:XS53wbtM0
ウオポンだろ
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 01:29:43 ID:r1HClYBy0
>>904
前期・中期型はアスベストのガスケットなので抜け易い。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 01:31:45 ID:p/kqHESo0
サーモスタット開かなくなったとか。
電動ファンが回らなくなったとか。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 02:54:05 ID:ezIua7DG0
サビによるラジエター詰まりも考えられるな。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 15:50:43 ID:Sx6EXwSK0
街中走ってて、エンジンブローで壊れたって人いる?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 19:56:44 ID:uJ1T/kK00
中古のレガシーGTでエンジン逝っちゃった ってやつはいた
でも中古で一応保証つけといたから全部タダだったらしいけど
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 09:46:07 ID:DJWMpKwxO
18才の日産車です。高速を飛ばしてサービスエリアで休んでたらマフラーから白い煙が少々。普段は無症状です。原因は何でしょう?ターボは付いてません。1500のFFです
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 10:20:49 ID:ve52f6tb0
オイル上がり
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 10:59:22 ID:LkPQuY780
オイル上がりが原因だろうね

まぁその程度なら、エンジンコンディショナーをかけたり、フューエル1を
投入して燃焼室の洗浄を気にかけながら固めのオイルを入れればもうしばらく
は持つんで、ゆっくり次の車を検討すれば良いかと
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 11:05:57 ID:5GJlWJ7xO
オイル上がり
オイル下がり

よく聞きますが何の事でしょうか?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 11:16:42 ID:YVIPHJnf0
原油価格に一喜一憂することです
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 12:33:16 ID:S9FAxTIQ0

     ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) >>915 トンクス!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 13:09:12 ID:D7a96p5x0
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 13:38:20 ID:xB9pAoDf0
平成10年15万キロのビスタ(50系)の事ですが
1週間程前から、失速を感じるようになった。
長く乗ってる車だから変速など いつものフィーリング(失速感など)は気になりません。

一定のアクセル開度、一定の速度で走ってると
例えば、時速30キロ前後で走行中に失速を感じる
まったく連続した症状では無く
一瞬、一回だけ息継ぎをしてるように感じます。
まず、どんな対処方法が有効でしょうか?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 13:46:08 ID:roAJIi8i0
50系ビスタのD-4ならエンジンが汚れてるんだろうな
息継ぎしてるというなら大いに考えられる
当時はディーラーでもクレーム受け付けてたがもう結構年月経ってるし有償でのエンジン洗浄になってしまうのかな?
自分でまず試すのなら3回連続ぐらいWAKO'SのF-1をぶち込んでその後にエンジンオイル交換して様子見るとか
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 14:08:33 ID:iuZ8XXpp0

またF-1の宣伝か
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 15:13:14 ID:gwB48eXb0
素人のオリとしてはまずプラグとかバッテリーとか
どうなんだと聞きたい
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 15:23:10 ID:LkPQuY780
>>920
あぁ、またF1なんだ
でも良いよ。コレ

>>921
15万kmも乗ってるユーザー分からないハズ無いんではしょってるだけかと
つか、アイドリング不調は複合的な要因が大きいんで、燃焼室洗浄
給気系洗浄、インジェクター洗浄、プラグ交換等のどれか一つをやっただけで
症状が改善しちゃったりする
結局すぐに再発するんだけど、前回の修理で改善してるのが原因で、ホント
の原因の特定の妨げになっちゃったりするんで厄介なんだ
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 15:34:18 ID:s7No+TYa0
俺のROVER114GSは19万7千越えた。車はOKだが人間の方が辛いぞ。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 15:46:38 ID:g4L9rHV40
D−4なので、諦めてください。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 16:10:38 ID:NM4eLM/J0
エアフロメーターが故障しても息継ぎするよな。
むしろインジェクターやエンジン内部が汚れる前にエアフロメーターの寿命が
くるもんじゃね?とか思うんだが。

アクセル踏んでないアイドルのときに乱れるなら、ISCVもだが。
踏んでての息継ぎならISCVではなさそうだな。
まぁ、ついでだからISCVもクリーニングしときゃ手間がはぶけるか。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 16:17:26 ID:otGkf6R6O
>>923
凄いな
部品はまだ手に入りますか?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 16:41:44 ID:9oK23GF5O
レジアス20万キロ突破(^O^)

928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 17:21:59 ID:roAJIi8i0
まぁF-1の宣伝と言われても仕方がないが一番CPが高いんだよこれが
その頃のD-4は希薄燃焼させてるからカーボンが溜まりやすい
ただでさえ燃焼室にカーボンが溜まりやすいエンジンなのにさらにそこにインジェクターが直接晒されてるからな
直噴はピストンヘッドのカーボンも余計に悪さするらしいし
ちなみにその頃のD-4はカーボンに蓄積による不具合が発生してのクレームがきたら対策としてストイキ燃焼寄りになるような
コンピュータに交換したとかなんとかという話を聞いたことがある
F-1と同時にエンジンコンディショナー吹き込んでやるのもいいとは思うけどね
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 20:47:16 ID:DJWMpKwxO
911です。ポルシェではない。
レスありがとう。車検取り立てだから、あと二年は持たせたいが、とりあえず様子見てみます。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 20:54:48 ID:QLiWf6Ig0
掟ポルシェ乙
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 22:52:01 ID:xB9pAoDf0
918です。
D-4じゃないです、1800です。
とても重要な事を書き忘れました。
どうもすみません。
自分も、D-4の不具合はいろいろ聞いています。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 23:38:40 ID:qZ9l41Sf0
>>931
掟ポルシェ乙
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 10:58:03 ID:g/K8hTOc0
>>928
F-1使うよりGA-01の方がはるかに効果的で他への影響が少ない
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 13:50:00 ID:VvHVi0480
また怪しいのが出てきたな
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 18:31:03 ID:30aaQ+ZL0
今日ホーン鳴らそうとしたら鳴らなくなってた
ずっと強く押したらたまに鳴る感じだったのでホーンボタンバラしてみると接点が汚れと錆びっぽい感じで黒くなってた
コンパウンドで磨いてやったら軽く一瞬押しても鳴るようになった
前の車から使いつづけて20年のナルディだが復活したぜ
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 20:22:33 ID:g56UO0rH0
10万キロ超えたらガタがくるのは解かるけど
20年30年後の新車も10万キロでガタがくるの?
日進月歩で素材や技術は進化してるのに耐久性に関しては
変わらないのか?
1000万以上の高級車なら10万キロでも余裕か。
値段から言えば30万キロ当たり前ですね。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 20:30:28 ID:oiA9GTtb0
よく分からんけど
今新車で売ってる車は10年前の車より耐久性落ちてる感じがする。
特にトヨタ車。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 20:32:43 ID:5/SXpaH10
このスレでは、オーバークオリティのバブル車だから10年経っても持ってるわけで、今の
ギリギリまで色んな箇所を削いだ車は、より脆いんじゃないかという意見もある。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 20:55:32 ID:n5U/zZ0K0
>>937
室内のインテリアとかシートは、一見、豪華な感じで造ってるけど
ボンネット開けると、スッカスカで萎える
部品の造りもショボイよな
昔なら、鉄ボルトで止ってるのがプラスチックとかな
トヨタだけじゃなく、ホンダなんてもっとショボイ
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 20:57:28 ID:9ct4Q5Dv0
バブル時代に300万の車なら今500万の車にすればクオリティ落ちは無い
初代セルシオ650万ならLS1000万で同等
600万のマジェスタなら質落ち

車自体が値上がりしてるんだから同じ価格なら品質落ちするのは当然
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 21:02:08 ID:lRVZZSWI0
逆にカローラ級なんてバブル期から比べると安全性や基本装備から別次元なのに
値段は数十万UPで済ませてるんだからそれはそれで凄いのかもね
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 21:02:23 ID:ZCGT7+rS0
今じゃカローラが200万だもんな。本当あり得ん。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 21:06:45 ID:1LMY94R8O
昔のトヨタは良かったよな。無駄に丈夫で。この「無駄に」がいかに大切な事だったか‥
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 21:12:40 ID:n5U/zZ0K0
今の車のように、修理とか言いながら
故障したトコをユニットごと新品交換するような車よりも
昔の車のように・・・
それは、整備士の質が低下したせいか・・・
945お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2008/09/23(火) 22:48:16 ID:tO1SyAue0
>>944 機械物はみんなそんな雰囲気だが、正直「両方」。

 技術に追いつけなくて修理不能&基板そっくり交換が無難と言うのもあるし、
ぶっちゃけ治すなら買ったほうが費用&労力対効果比が高いというのも少なくない。
修理屋としてもモチベーション低下は否めない。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 22:55:14 ID:OeJmvuTt0
家電もそうだが、ユーザーの考え方の移り変わりも大きいでしょ。
修理してまで維持しない、もう飽きたから買い替えようっていうのが
多くなれば、製品もそういう風になるよ。

のちのちの交換部品の確保コストまで考慮した価格でいいなら
(テレビ・エアコン100万、車ならカローラクラスで500万とか)
メーカーも出すだろうが、それじゃ誰も買わない。

壊れたら買い替えでいいからもっと安く、っていうユーザーが増えた
から今の状態があるわけで。日本製品が昔ほどオーバークオリティ
じゃなくなったのも、そんなサービスするだけのコストが掛けられなく
なったからだろう。

>>944
人件費が上がったから。今日本で一番高いのは人件費。
余計な仕事を増やしてより多くの整備士を飼うよりも、ユニット交換
仕事を減らして飼う頭数も減らす。それが一番コストダウン。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 22:56:40 ID:gy569eTS0
俺の車98年式だけどバブルカーって呼んでもいいの?
実際のバブルはとっくに弾けてるけどさあ。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 23:01:32 ID:friMXTgmO
バブルカーの初代エスティマもアメリカ・イギリスでもまだまだ走りまくってるもんね

あの頃の車は丈夫で壊れにくいんだよなぁ
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 23:02:18 ID:9ct4Q5Dv0
初期モデルが93年くらいまでだな
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 23:03:38 ID:KSMS9EQe0
1988年のマツダGDなんだが、おカネだして買い換えたいと思う車がない。
イマドキの乗用車はどれもチャチくみえてしまう。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 23:32:43 ID:KPoXhTlf0
>>941
バブル期のカローラは100万円を切ったモデルからありましたよ
グレードによっては10wayシートが付いていたり、OPでTEMS(電子制御式
ショックアブソーバー)が付けれたりとがんばっていたことも確か

>>937
昔の車は初めからの要求レベルが低いから、経年劣化しても大差ないだけ
の気がする
少なくとも10万km走行のAE92の足回り総とっかえ、エンジンOHをしても
ポンコツはポンコツのままでしたよ

今のカローラは部品点数が少ない上に、メンテも簡単だから、維持する面を
考えると羨ましい
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 23:33:51 ID:KPoXhTlf0
バブリと言えば、先代インプは120万切るモデルがある癖にやたら
バブリーだった・・・
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 00:13:43 ID:wfn4OQNt0
バブルモデルか……
お財布に余裕があれば、初代セルシオが欲しい。
オーバークオリティって聞くけど、どの程度なのか興味があります。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 00:17:15 ID:bNeGHDoI0
一体何をどれだけ期待してるのかわからんが
古い車はやっぱり古いなりだよ
痛む所はやっぱり痛むしヘタる所も以下同文
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 00:20:15 ID:dTlPg4C10
>>954
あたりまえ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 00:35:04 ID:r+oRV0Wm0
だのクラッカー
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 01:16:46 ID:sXDOn/Da0
>954
けど、逆にやるべき事をやれば永く使えるんだぜ?
極端な話、ヨコバン流リフレッシュでボディを引き締めて、
更にショック等を換えれば新車に近い乗り心地になる。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 01:22:39 ID:AVZOC8gW0
>>953
元が高い車は交換部品やら工賃も高いぞ
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 01:22:46 ID:a7YvW4hp0
>>957
どう足掻いたって、どんなに金をぶちこんでも今の新車には届かない
何か大きな勘違いをしてるんじゃ無いカナァ・・・
960お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2008/09/24(水) 01:28:39 ID:0mZmNDWd0
>>959 いや、今時の車は「コストダウン」というデチューンしまくりだから、
あながちそうとも限らんかもしれないぞ。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 01:36:21 ID:a7YvW4hp0
それ、思い込みが過ぎるんじゃね?

つか、古い車を治して乗ったこと無いでしょ?
大抵の補修部品は互換部品に置き換えられて供給が続けられてるから
ベースが古い車でも消耗品はわりかし新しい車のモノ
コストダウンのお陰で倉庫維持手数料がかからないどころか、かつての
半額にまで落ちたパーツとかもありますよ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 08:19:26 ID:JT7rCmlS0
デザイン優先しすぎて内部が狭くなったり、使い勝手が悪くなったりしてるのもある。
10年使い慣れたものと比較するのだから、あちこち文句が出ても当然なのだが。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 08:34:28 ID:SeDkg+iF0
>>961
だからなんなんだよw
>>960に対する反論にしちゃ意味不明

そもそも>>957は古い車が昔の新車みたいな乗りごこちに復活するいってんだろ。
論点がずれてねえか。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 08:50:59 ID:/yvwpgSQ0
エアバックのある純正ハンドルをナルディなんかのないやつにかえたら事故したとき保険おりるんだろか?エアバック付で多少安くなっているからね。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 08:55:55 ID:w9YlPPUS0
カローラはAE100系が一番丈夫でいいな。塗装がハゲやすい以外は。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 09:06:05 ID:331j12+1O
塗装は塗り直せばいいしな。
同色に塗るなら開口部まで塗らなくてもいいから安いし。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 09:14:57 ID:q3KOWwq30
いちばん怖いのはボディの錆か
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 09:17:01 ID:JT7rCmlS0
>>966
同色でもきちんと塗り直すには元の塗装を剥がす必要があるからだいぶかかる。15万くらい?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 17:07:41 ID:WrK1dvzK0
>>964
エアバッグのあるハンドルをエアバッグのないハンドルに換えて事故った場合、
@保険がそもそも下りない(契約条項虚偽申請および記載による免責事由)
A保険が下りるがそこまでの保険料をエアバッグ無しの条件で再計算し再徴収
BAの場合で、尚且つエアバッグがあれば軽減できたであろう負傷についての人身
 障害保険金の目減り(部位・症状別払の契約の場合)
が考えられるので、
A:ハンドルを交換したらハンドル部エアバッグがなくなったことを申告する
B:ハンドルを交換しない
が必要かな。

ただし、登録車の場合「エアバッグ割引」「ABS割引」は既にないので、
(前席両席エアバッグ標準装備、ABSつきが保険金額前提車輌基準となる)
エアバッグでどうこう…は今のところ軽自動車くらいしか保険料に差が出ない。

ただし、国内損保の大半はそういう基準を設けているけれど外資や組合系、JA等
独自の審査基準と割引基準を持っている保険もあるのでご理解の程を。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 17:09:17 ID:a7YvW4hp0
>>963
>>954
「古い車も今の車のようにヘタるところはヘタる」
>>957
「古い車"は"横須賀板金で無制限に金をかければ長く使える」<-ここが意味不明
>>959
「横須賀板金でもポンコツを現行車以上の性能にはできないだろ?」
>>960
「現行車はコストダウンが激しいからバブル期の車より性能が悪い」<-このスレで度々湧く
>>961
「旧車の補修部品はコストダウンされた現行車の互換品。コストダウンの悪影響
が現行車だけにあると考える方が異常」

分かったかい?
どうやらこのスレにはポンコツをメンテしながら乗ること無く”バブル期
の車だから現行車より良い”なんて妄想に取り付かれている貧乏人が居る
ようです
あまり相手にしないほうが良いかと
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 17:12:33 ID:a7YvW4hp0
>>968
それやっちゃうと200万は軽く超える
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 18:02:34 ID:418yxFKt0
ああ、あんたコレ言った人ですね

740 名前:753[sage] 投稿日:2008/07/30(水) 15:38:47 ID:Qnjl8rvk0
>>738
中古車海苔乙

10万km超えました♪って喜びは新車所有者だからこそ純粋に味わえる
3000kmの試乗車購入して10万3千km超えました♪って喜びは無いだろ
やっぱり節目は10万km
そんときにはどうしても購入したときの距離数がよぎる

それとも何か?オマエはこのスレで代々行われてきた10万km報告をすべて
否定するのか?

このスレはポンコツを我慢して乗り続けるスレじゃ無いんだよ
調子が悪くても老人力が付いてきたとニヒりつつもまだ見ぬ大台を目指して
行ける所まで楽しむスレじゃ無いのか?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 18:14:20 ID:SLY6DSKu0
どなたか次スレお願いします。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 18:15:40 ID:WrK1dvzK0
要は「維持費>愛情、思い入れ、現実的な資金額」となったときが買い換えどきで。
それでも、その「愛情、思い入れ、現実的な資金額」は人それぞれだから、今日見た
マツダ・キャロル(360ccのやつね)みたいに乗り続けている人は乗り続けられる。
昨日は510ブル見たし。たまに日野コンテッサなんかに出くわすこともある。

安易に買い換えに走らず、どうにかして乗り続けたいという人間だってザラに居る。
修理代>新車価格とならない限り買い換えない人も居る。
もちろん、定期的に消耗部品は交換しなきゃならない、ボディはヨレてくる、エンジン
も疲れてくる。でも、それをまたシャッキリさせたら気持ち良いだろう。

一般人はなかなか車のデザインにもの申すことはできない。でも、気に入った
デザインの車を「乗り続ける」ことはできるし、気に入らないデザインの車ならば
「すぐ手放す」こともできるわけだ。
一生乗り続けても良い、そう思える車に出会えると良いよね。俺はもう出会った。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 18:36:28 ID:s7kS08IA0
>>974
俺も。ただ、普段乗るTPOにあわせやすい普通の車も同時に必要。
その車のほうがこのスレ向きな感じ。現在90000ちょい、燃費的に買い換えるか否か・・・。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 20:32:06 ID:I1h4Zfuh0
>>971
俺はそれやった
確かに新車で買うより高くついたが質は満足してるよ
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 22:19:00 ID:nWic89620
綿引もすごいと聞くね。
今度一回ホワイトボディにして再塗装しようと思ってる。
その際エンジンもパワートレーンも全部リビルトして燃料タンクやバッテリーの
搭載位置も変更しようと思ってる。そのときは多分綿引に出すだろうね。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 23:48:49 ID:Tc7Jw2tU0
>>974
いい文章だ。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 00:07:34 ID:0r95ozln0
>>972
誰に対してのレスなんだ?
ID:a7YvW4hp0に対してならビンゴ!だ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 01:42:58 ID:t73Gv3qz0
13年式 トヨタ ヴェロッサ VR25  1JZ-GTEエンジン 10万走ってます。

エンジンが暖まっている時、始動不良になります。セルだけ回ってエンジンが掛かりにくいです。
例えば、買い物に行って1時間後エンジンが掛かりにくいです。
無理やりセルを回し続けたら掛かります。
「キュルキュルキュルキュルキュル、・・ボッ、ボッ、ボーーーーーーーーー」みたいに
エンジンが完璧に冷えている時は一発で気持ちよく掛かります。

原因等分かる方が居ればご意見聞かせてください。
981980:2008/09/25(木) 01:44:52 ID:t73Gv3qz0
始動時にかぶってる様にも聞こえます。
セルを回している時にかぶっている様な音も一緒に聞こえます。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 02:31:58 ID:gwYSenRA0
>>980
昔トゥデイでそんなことあったな。夏場の再始動時だけかかりが悪いってやつ。
エアクリボックスの底に穴を開けてやると改善するって話を聞いたことが。
やらなかったけど。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 08:11:03 ID:dv/z/iKn0
>>980
マーク2とかのエンジンだったらチャコール・キャニスターかも
夏場暑い時に症状でるのなら可能性あり
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 08:12:05 ID:YgBDGHSG0
トゥデイはそれキャブ時代の話だろうと思う。
んで、ヴェロッサはISCVの動きが悪くなっていると思われ。
ディーラーでISCVの清掃を。
スロットルボディごと交換することになるから、壊れきってからでは出費が痛い。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 08:29:31 ID:SSOf9mQY0
先代カローラ10万超えました、カローラなら当然過ぎますがく(´д`) エヘヘ
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 09:01:23 ID:rFTmItQf0
次スレ
走行距離10万`を超えた車を語る【21年目】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1222300854/
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 10:41:26 ID:ktudqIVC0
>>980
水温センサーも要確認かな。
ダイハツ車(660ccになってまもなくの軽)だったが、まったく同様の症状になり入院。
水温センサーに小さなひびが入っていたそうで・・・
(自己診断では分からず、センサーを外してみて初めて分かったらしい)
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 22:48:10 ID:y1Q0Pukq0
>>980
プラグいつ変えた?
長いこと変えてないならそれだ。
989名無し:2008/09/25(木) 23:18:57 ID:VmhZrI0V0
>>980
おそらく>>983辺りなんだろうな..
掛かり難そうな気がする時、最初の1回しをアクセル全開でキー回してみ。
掛かり良くなれば疑い大。
990980:2008/09/25(木) 23:23:52 ID:t73Gv3qz0
どうもありがとうございます

>>988
この症状が出てから新品(NGK7番)に替えました。ついでにプラグコードも替えました。
エアクリのフィルターも替えてます。(HKSの剥き出しエアクリです)
エアフロセンサーも洗浄済みです。専用のクリーナー使って20cm以上放してスプレーしました。

ボンネットは社外のダクト付きに変えてます。

>>989
この車は電子式スロットルなんでキー回してセル回してる時スロットルは開くんでしょうか?
機械式のワイヤー式スロットルなら開くと思うんですけど・・・??
明日試しにアクセル全開でやってみます。
991983:2008/09/25(木) 23:46:16 ID:GYxmrJK50
>>990
チャコール・キャニスターだとガソリン給油口の蓋あけてエンジンかけるといいはず
といってもオレは明確にはわからんかったけど
チャコール・キャニスターでググレば夏場の再始動とかの症状例があると思う
992名無し:2008/09/26(金) 03:17:50 ID:4YiNUBVM0
>>990
スロットル開けるのも目的ではあるが、主目的は燃料噴射抑止制御への期待。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 21:45:54 ID:NuQidLy+0
プレッシャーレェギュレーターだな
994980:2008/09/26(金) 23:41:34 ID:RRawk8m50
沢山の回答ありがとうございます。

今日乗ってみて気付いたんですが
キーを回してセルを回して回して無理やりエンジン掛けたら、
オイルランプだけがが始動後2〜3秒点灯していました。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 10:41:07 ID:/KLFvIY70
とりあえずディーラーに持って行った方が良いと思う。
このまま放置しておくと他のところもダメになるかもしれないぞ。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 12:50:04 ID:uCz1wqqb0
you埋めちゃいなよ
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 15:16:45 ID:L87GfYaF0
埋まってねーし…w
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 15:24:58 ID:dCUz/esA0
ume
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 15:35:08 ID:nqJ54l+S0
走行距離10万`を超えた車を語る【21年目】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1222300854/
1000( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2008/09/27(土) 15:43:12 ID:ZRd5/VVJ0
終わりマスタ。

。。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。