伊藤かずえ「愛車シーマ、間もなく22万キロ走行!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
伊藤かずえ オフィシャルブログ
http://ito-kazue.horipro.jp/2008/08/post_d4fd.html

もう現時点では22万キロ超えているな。
何年乗ってんだ?
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 13:25:00 ID:+4ZgmtzfO
31じゃね?
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 13:42:42 ID:0mKFfnvh0
愛着があるのだろうがいい加減買い替えないのも見苦しいなw
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 14:02:09 ID:94ub/xI20
トヨタへの皮肉だろ?
エコでもないシーマを乗り続けた方が結果的にエコになるという事を。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 14:04:13 ID:86qReitb0
>>3 偉いと思うけどな。古くなってもモノを、大事にするって善い事だと思うよ。
まだ使える車を、取り替えるエゴ換えなんかより 余程環境に優しい。
しかしシーマの奴幸せだな。普通ならとっくに、下取りで、DQNの餌食になってたろーに
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 15:03:01 ID:2drw4vilO
かずえさん大好きです!
旦那のナッチンさんも素敵で憧れます!
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 15:03:28 ID:WhPnnLmwO
このシーマ、前にニ玄社のNAVIでも取り上げてたよ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 16:01:38 ID:6zbFKyQC0
もろタイプだ。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 16:33:33 ID:UHvE7Lz40
おれも
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 16:45:01 ID:RVXa4MMS0
4月中旬のブログで218,000kmだった。
4ヶ月で2千km。
全然乗ってないな。

子供もいることだし
もっと安全性の高い車に乗り換えるべきだと思うが。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 16:52:30 ID:xZf7cc3UO
キッチリ整備されてるだろうからいんじゃね?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 16:53:59 ID:7dGzXN8N0
>>3
気に入った車にめぐり合えないお前は不幸せだな。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 16:55:02 ID:/7qC4sBi0
確かに使えるんだから買い換える意味がないよな
みんなメーカーとマスコミに踊らされすぎだな
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 17:18:56 ID:RVXa4MMS0
>>11
20年前の日本車の運動性能なんてお粗末なもの。
衝突安全性もまた然り。
初代シーマはピラーレスハードトップだからな。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 17:20:37 ID:gkW0nG8T0
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 17:26:25 ID:UHvE7Lz40
天皇なんか40年くらい同じ車乗ってたぞ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 17:29:43 ID:+MroBIaoO
>>14
ベンツやボルボよりは随分マシじゃないか?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 17:31:38 ID:Mxag1EgrO
ボディのねじれとか大丈夫なのかな?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 17:43:59 ID:/4weTk930
>>14
いくら古いっつっても当時の日産の最高級車だろ?
動力性能も安全性能も今のマーチとかには負けないだろ
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 17:51:45 ID:RVXa4MMS0
>>19
衝突安全実験をすれば
今のマーチのほうがはるかに優秀な成績を修めるよ。
設計思想が違いすぎる。

動力性能はシーマが上だが
その動力性能を制御することができない。
完全にシャーシが負けてる。
そういう意味ではマーチのほうが上だ。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 17:58:30 ID:UHvE7Lz40
シーマなんか低回転からわき出る大トルクを使って
ゆっくり走る車なんだぞ!
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 18:01:36 ID:g5e9EkvV0
こいつw → RVXa4MMS0
衝突衝突うるせー
一人でぶつけて事故ってろカス
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 18:09:18 ID:aJ0FCxv+0
エンジン変えてるのか
そう凄いことではなくなった気がする
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 18:09:58 ID:RVXa4MMS0
>>22
自分がどれだけ安全運転をしていても
横から信号無視の車に突っ込まれたら、それでおしまいだからな。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 18:24:38 ID:g5e9EkvV0
↑こいつ何言ってんだ?
どんな車もダンプに突っ込まれりゃおしまいだが何か?
あんた車乗らない方がいいんじゃないか?つーか乗り物全て駄目だろ?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 18:29:40 ID:Sssnv+Y80
オーディオ3回、エンジン1回、足回り3回、エアサス1回変えてるらしいな。
オーディオ3回って全部純正を変えているのだろうか?
何れにせよ凄いな・・・。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 18:51:57 ID:UHvE7Lz40
よほど思い入れがあるんだろうな
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 19:21:08 ID:UFyJ6tUF0
オレはH7のキャラバンだが大事に乗りたい。

しかし、この女優のように潤沢な資産がなければ
なかなか維持は難しいよね。エンジンや足回り換えてたら
相当金が掛かっているはずだし。そのぶんしっかりしている
んだとは思うが
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 19:28:47 ID:sTLFNmPdO
>>19
チョコマカした道なら動力性能も現行マーチのほうが上かもよ?
初代マーチはクソボロだったけど
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 19:48:00 ID:WhPnnLmwO
おれのアルシオーネSVXは今年で16年目の14万キロ。
まだまだです(´・ω・`)
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 20:15:43 ID:UHvE7Lz40
いいねえ
アルシオーネ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 20:17:22 ID:OX6s1R7WO
結構あちこちで話題になっているよね。このシーマ。
インタビュー記事を見るたびにいい話だと思うよ。

ただ…

このシーマ、大映ドラマのギャラで買ったのかなぁ〜と記事を見るたびにいつも思うのだが(w
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 20:17:46 ID:mYJa3+Ty0
たまに見かけると、おおっ!て目で追ってしまうよ>SVX
おいらのチャレンジャーは33万キロ。
月までは行きたい。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 20:23:21 ID:Epb09baM0
俺の1998年式丸目ミニカは16万3千キロこえたよやっと
もうちょっと乗ったら2回目のタイミングベルト交換するお
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 20:26:46 ID:xLYW2IDK0
ID:RVXa4MMS0

この衝突安全馬鹿が何に乗っているか気になる・・・・・・・
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 21:43:06 ID:t4aDxmlm0
シーマクラスのエンジンって壊れそうなイメージがないんだけどなぁ。
オイル管理ミスったのかな?

そんな私のホンダ車は20万キロ。
エンジン一機目でOHもしていないけど、今までと同じくきっちり回して遊んでる。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 22:31:08 ID:UHvE7Lz40
セルシオのエンジンは100万`いける
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 22:45:56 ID:4Lm2eXrC0
エンジンより前に車体が果てるのが日本車
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 22:52:07 ID:gIjGyx7b0
>36
タービン辺りが逝ったんじゃない?
VGのターボによくあるよ。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 23:09:53 ID:p8rMpUBOO
>>26
余程好きじゃないとそこまでやらないよな。そこまで出来るのは素直に羨ましい。つか部品は出るのか?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 23:23:45 ID:cs2VXB8d0
ゴムやら内装、レンズ類はそろそろ欠品出る頃だろうな。

ただ、日産は共通部品が多いんで
駆動系とかはまだまだ大丈夫だと思う。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 23:52:31 ID:8Ko2wgMJ0
大切に乗っていても、事故で廃車になる場合もあるからね。
かずえさん、これからも安全運転で。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 00:18:35 ID:wHmGwZFN0
多摩川沿い走ると、新車のときから乗ってるであろう品川33のセドリックやクラウンよく見るけど
こういう人は本当の意味で金持ちなんだろうなぁと思う
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 00:23:51 ID:Hum31/kXO
ステアリングギヤボックスにガタがきて丸ごと交換が必要と言われた

同時にサスペンションアームブッシュとピロボールも交換で合計40万の見積もりwww

ブッシュとかって費用対効果が小さくて特に必要はないと聞いたけどステアリングギヤボックス丸ごと交換を含めて40万出してする必要があるの?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 00:27:52 ID:4j1IdZP00
>>44
それ、日本車?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 00:31:14 ID:DXSQgK590
>>43
クラウンなんて大半の客が5年で乗り換えるらしいから
中古で買ってる奴だよ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 00:36:23 ID:llJuTbcQ0
Y31は美しいね。
安全性云々はともかく、あの美しさは今のモデルにはない。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 00:39:24 ID:wHmGwZFN0
しかし22万も走ると何が嫌になるって乗り心地が信じられないぐらい悪化することだな
ちょっとGかけただけで半ドアになったり、いろいろうんざりしてくること多い
動くには動くんだが
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 00:55:33 ID:gkLTefp80
ニッサン乗りは大事にする人多いな。

と言いつつ、俺のダットサン620はもう42万キロだが・・・
そろそろ部品も限界・・・
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 01:34:23 ID:Hum31/kXO
>>45普通の国産スポーツカーだよ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 01:42:51 ID:OuYCGLcq0
おれのS13はかれこれ16年乗って20万5千キロだお・・・

まぁ長く乗るにはソフトに乗るに限りますな
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 01:55:24 ID:5mhw/KhS0
おれ93年型インテグラDC2
大学時代に中古で買って、いまようやっと10万`突破したけど(俺の所にきてからは5万`)
経年劣化には勝てないわ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 02:18:48 ID:C19YpWBC0
なんつうか紫外線との闘い?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 03:08:10 ID:/48BzJ9BO
タクシーやハイヤーならシーマでも40〜50万キロはザラ。驚いたのは70万キロの車も回送した事ある。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 03:32:39 ID:0nNzXYzT0
22万キロ・・・・、月まで行くつもりか?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 07:29:09 ID:lJmPUlX5O
いつも車を変えるたび乗り潰してやろうと思うんだが、
衝動的に乗り換えてしまうんだよな。
車に対する興味があるかないかもあるんだろうな。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 08:14:24 ID:QSGSNYNf0
ODOメーターがアナログだから10年以上経っているな。
シーマじゃないが俺のは只今21万キロ。部品交換にかなり銭つかったが、
シーマだったら部品もいいだろうからそんな壊れないかもね。

しかし かずえさん若いときよりかわいいし色気あるな。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 08:21:59 ID:a26w0EGx0
愛着があって、大事にして永く乗ろうとすると税金がかなり上がる。 エコってなんだろう。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 08:36:08 ID:BJzZOdv70
環境環境と騒ぐのは、トヨタの言うところのエコ替えを促進してるんだな。
13年超えのガソリン車を無条件で10パーセント割り増し自動車税にしちゃって
廃棄自動車を増やすとは。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 08:38:15 ID:X7L5ZpO80
>>57
一番古くて1988年。
同期はR32スカイライン、S13シルビア、U12ブルーバード、N13パルサーなど。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 08:53:32 ID:MN5b3mdjO
>>54
ハイエースのジャンボタクシーで、メーターが99万9999キロで止まってるのは見た事がある
その車種は、それ以上は計測不能らしい
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 11:53:03 ID:Mv1PRyFLO
>>58
部品の在庫も資産とみなされ課税されるから部品代もどんどん上がって行くんだよな。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 17:48:01 ID:llJuTbcQ0
>>58

エコ、すなわち商業主義
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 19:04:10 ID:AyjE+Xqn0
どうせら22万超えてからうpすればいいのに・・
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 19:49:37 ID:NnRmMNJw0
>>65エゴトヨタと酷高障の、糞官僚が結託して決めた、買換え促進の為の謀略。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 20:10:09 ID:ETLX45Jd0
ほう VGにしちゃあいい加速だ

が─────
まだ湾岸1年生だナ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 21:19:09 ID:VKOy7lHRO
初代シーマはさすがに見なくなった。2代目もたまにしか見ない。
どっちも個人的に好きだったな。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 22:32:45 ID:rucUAbi30
旦那って何やってんの
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 22:41:24 ID:gV9gdjAA0
19年落ちの我が家のクルマ、トラックに追突されて
廃車にしてしまった。
世の中にそんな古い車が走ってないのは
事故や故障で仕方が無く手放すからだろう。
運の良い人だな、この人。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 22:45:40 ID:4j1IdZP00
伊藤かずえって、母親が看護士で、性教育がしっかりしていたらしい。
笑っていいともにゲストで出たとき、
「女は男よりも穴がひとつ多い」と発言して、タモリを慌てさせた。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 01:20:34 ID:CnA9isct0
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 07:11:30 ID:9nI7ZrZy0
>>71
6日で4キロとは、あまり乗ってなかったんだね
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 07:23:24 ID:AgXijbJx0
やっぱキリ番走行距離って写真とりたくなるもんだなオイ
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 10:54:48 ID:gPXzP4MY0
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 11:33:01 ID:l9WaUGCB0
カミソリマコ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 11:33:05 ID:KGBjbgcw0
>>74
絶対、おとなしく同型の中古に乗り換えた方が良いだろ
2個一で事故ったら確実に脂肪だろうな
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 15:09:34 ID:axVY6iJx0
「マフラーは竹ヤリが最高ですね」
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 16:58:30 ID:K/QPHiiZ0
松村雄基は何乗ってんだ?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 18:31:19 ID:KGBjbgcw0
伊藤かずえ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 19:13:12 ID:R/ldihwUO
伊藤まい子
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 19:26:13 ID:SXbPu58M0
大穴で イソップ !!
いやー美男子って、意外とオンナより男色からね。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 20:12:10 ID:NQnFBjO/0
ところでこのシー間って新車から乗ってるのかね?
だとしたら22万キロ走破は大したもんだが
近年ちっとも走ってないようだが・・
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 20:27:23 ID:SXbPu58M0
旦那の車で、事足りるとか?
他に買い物等は、軽をちょい乗りとか?
更年期障害とか・・・失礼。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 21:32:48 ID:cxaxXk9nO
シーマ
31維持費チャンピオン
32カッケー
33ローレルみたい
50公用車
買い替えるならプレヂかフーガだな
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 23:57:00 ID:KGBjbgcw0
プレジは自分で運転する車じゃない
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 03:31:29 ID:aeWUq1FP0
>>85ショートもダメか?もっとも 現行にあるのか知らないが・・・

松村雄基は、あのときも やはり「イプ−」じゃなくて「イソップー」だな。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 04:27:02 ID:cwnqcy9R0
現行あるとおもった。
プレジもセンチュリーも運転手つけてなんぼだろ
自分で運転してたら運転手だと思われるぞ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 09:19:17 ID:+8g5EAZg0
好感度アップ
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 19:41:38 ID:5wq/8L6N0
川浜一の悪
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 21:19:40 ID:ACCcqmFnO
ジャンクションプロデュースがプレジのvip出してイメージ変わった
運転手付きのショーファードリブンなら、
ノーマルに緑ナンバーだが
プレジはシーマに近付けているから、エアロにアルミに装飾なら1人運転でも決まる。
フーガは乗り心地やコーナリングの安定はズバ抜けている
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 21:31:03 ID:ezfHcQCU0
( ´,_ゝ`)プッ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 01:53:59 ID:Y4Ehj/LP0
>>89

川浜なつみは美人じゃないが、よく股を開くので人気が出た。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 06:40:39 ID:0qJXPWhj0
>>93 懐かしいね。この娘、性格よさそうだったな。
もう少し、磨きかければ 飯島直子似に、底上げ出来ただろうに・・・。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 07:49:26 ID:uaR4Mv9VO
スーパーソニックが逝った俺の車は「不良中古と呼ばれて」いる
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 15:01:58 ID:AR+khuko0
親父が梅宮辰夫でお袋が和田アキ子
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 15:06:00 ID:Zo6jAhgC0
いつだったか辰夫の車が盗まれた。
で、辰夫「犯人を海に沈めてやる」ってまじで言ってて笑った。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 17:53:08 ID:NV/lMdoH0
( ・∀・)
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 18:43:09 ID:GYepE3DM0
学研か何かの学習本のCMに出てたことあったろ。
草むらに子役の男の子に腕枕をしてやっていて、

伊藤「○○君、中学校に入ったら××(本の名前)で勉強するんだよね?」

子役「・・・・・(無言)」

伊藤「するんだろ!!(枕になっている腕を揺らす)」

子役「あ、はい・・・・」


当時の伊藤かずえには、大映ドラマでの怖い役のイメージがあった。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 19:31:49 ID:XN2jJm1p0
悔しいですっ!
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 19:38:19 ID:yTtAj3ZoO
(`皿´)
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 19:49:46 ID:JXhWI1as0
グレードも知りたい
ディーラーに言われたまんまの買うんだろうから、UのLTDかVなんだろうが
タイプTだったりしたらすごいな
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 20:20:24 ID:XN2jJm1p0
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 23:18:48 ID:vc/hES6a0
>>102
キモいわ
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 23:28:03 ID:cJ374xuU0
すぐ見つかるじゃねぇーかよ…
http://jp.youtube.com/watch?v=DaI39aKhpK4
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 19:50:22 ID:wz9scefA0
むしろセドリックなのかグロリアかが気になる
この人横浜だっけ?
なら日産の本拠なのでセドリックっぽいが
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 20:13:30 ID:e8p2PFA70
そういえば、Y31はセドリックシーマとグロリアシーマだったな。
エルグランドもキャラバン/ホーミーのサブネームだったし。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 20:17:48 ID:O7XXBLv+0
>>96梅宮 自動車盗難防止キャンペーンに、起用されていたよな。「人事じゃないんだ!」
って云うコピーで・・・ワロタ 人事だよ。 
偉そうに、カッコウ付けて 威厳誇示しておきながらGSで目前で・・・
娘は、芳賀書店に喰われるし・・・間抜け。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 20:36:33 ID:xWUiKobv0
シーマンとかいう人面魚のゲームあったよな?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 20:52:59 ID:A0iQVXRc0
阿部ちゃんも長いことファミリア乗っているらしいね。
中居君はシーマ乗り換えた?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 21:05:45 ID:yV21bGsb0
>>109
メルセデスのCLS乗ってるみたいだけど。
ttp://hyuturyunn.img.jugem.jp/20080603_237635.jpg
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 21:10:18 ID:toeeWnkH0
その時、賢治は思った・・・
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 21:58:13 ID:A0iQVXRc0
あれはやっぱ中居君のデートカーなのか
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 22:03:33 ID:bR3fQXdL0
なんか、この女優さんが好きになってしまった。

いいね、長く大切に乗るのカッコイイ。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 22:13:26 ID:A0iQVXRc0
ハリセンボンのはるかもシーマの光岡バージョン乗ってたな。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 00:02:21 ID:oGDRmA7lO
33シーマのってる?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 00:03:35 ID:ABdCU+W10
>>58
最終手段のEVにコンバートと言う手がある。外したエンジンも発動発電機に改造できればいいのにな。
>>74
うーん、技術は凄いし直して使うのはいい事だと思うんだけど、直すのに普通に走れる車をドナーにして切り取って使うのは何だか勿体無いように思えてしまう。
使ったのが前面衝突でフロント部分が逝った車なら使える部分同士の組み合わせで素直に素晴らしいと思えるんだけどな。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 00:21:46 ID:MbE/2IGtO
>>105
ベイスターズにいた
セドリックを思い出した
118働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2008/09/06(土) 00:37:31 ID:YqCO89tH0
大切にクルマ乗るのはいいんだけど、こういう思考っておばちゃんに多い思考だなあ。
ブルーバードが乗りやすかったので、買い替えしてもブルバード、次もブルーバード。

さすがに後継のシルフィになって、一度、、ブル意外に乗ってみたけど
「やっぱりブルーバードが良かったわぁ」って。
案外、最新のシーマというか高級セダンに乗ってしまえばソレが良くなってしまうかも。
気持ちが入っちゃってるんだな。そこまで愛されるクルマが少なくなってきてるともいえるかも。


40歳も過ぎてるんだけど昔見たドラマ変わらないのはいいよね。

119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 01:26:45 ID:l+E8ovRB0
>109
ノンノボーイフレンドコンテストの商品だね?
長く乗っていたのは本当らしいが、流石に初代ファミリアに今でも乗っているってことはないだろう…
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 02:28:14 ID:3kXJQ3I20
>>109>>119阿部ちゃん って律儀なんだね・・・・
乗った事すら無い、軽や大衆車のCMに出て スポンサー進呈?、格安提供の車
のその後が?の多くの芸能人とは大違い。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 16:16:31 ID:7KXWG2FfO
阿部ちゃんの今の愛車は大型SUV。とっくにファミリアなんて降りてる。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 17:47:43 ID:Gl8bc2nL0
>>49
お前はこっちこいゴラァ

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1219067702/l50
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 18:33:31 ID:3kXJQ3I20
>>121知ってるよ。だから大事に使っていた・・・って事だよ。芸能人は、有名税みたいなもの
で、本人の意志に関わらずあえて、そこそこの高級な物を、使わなくてはいけないだろ。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 18:41:30 ID:rHOvF/AVO
じゃあ20セルシオや15マジェスタや33シーマは何キロくらい走りますか??
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 19:23:47 ID:hQcA0DNv0
じゃあって どんな車もメンテ次第ジャン
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 22:11:37 ID:mQg5yu7A0
>>117
お母さんの名前がグロリアさんだったよねw
楽天ではバワーズで登録されてたけど。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 22:15:00 ID:mQg5yu7A0
>>119
おいおい、初代ファミリアって…出たの阿部ちゃん生まれる前だろw
ttp://www.mazda.co.jp/philosophy/history/familia/chronology/
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 22:28:20 ID:SSsX/QhJ0
>>126
そして球場へは先輩選手のシーマに同乗してご登場
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 23:09:16 ID:tpPVn7Z30
へえ、ちなみにプリンスの本拠ってどこだったの?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 23:43:53 ID:hQcA0DNv0
阿部ちゃんのファミリア B6エンジンのヤツだよ。ラリーカーの次のヤツ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 00:30:47 ID:TqPCzDNw0
>>116
何かでVQエンジンと5速ATに換装されてる31シーマなら
見た覚えがあるなあ。インタークーラーあったのでターボだと思う。
ブレーキもER34用だった。
ただ制御の関係上Fコンは使ってるが燃調等は全く弄ってないとの事だった。
この場合は形は好きだけど何かしら不満があったのかも。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 00:33:46 ID:AW6qe+se0
>>129
杉並 武蔵村山
つーか、プリンス系の車が一番売れるのは(比率的に)東京
キャラバンホーミーだったころは、ハイエースより売れてたんだからな、東京では
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 02:10:46 ID:abrvejxd0
いまもvipカーの雑誌あるのかな。あるなら表紙を飾ってほしいものだが。
ちょっと前は幾つかあったなー。kingofsedanとかvipcarとか。

そんな俺も顔をあえて移植させない20セル前期を大切にしてますが
少々維持費がこたえてきた…。エアもヘタってきたし。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 05:47:05 ID:M0m6AEHs0
>>133>>129 三鷹だから 三鷹市も、そうじゃない?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 11:56:22 ID:iTiWWxgW0
>>133
VIP CARとかVIP STYLEとかあるよ。
本屋に行けば分かること。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 13:16:13 ID:F79rmHuV0
三鷹市住んでるけど、日産系の工場や施設の殆どはマンションに生まれ変わってお膝元みたいな雰囲気は皆無だよ。
やっぱ工場のあった武蔵村山なんじゃない?

ちなみにスバルのお膝元でもある。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 13:23:49 ID:ZQt/xMaoO
>>133
今年前期まではコンビニ置かれていたが、
今年後期(夏以降)は一気に減ってしまった。
立ち読みだけで返品増えたのかな。
ガソリン高騰がデカイね。
7月末と8月末はあの辰吉丈一郎が20レクサスで特集組まれるいうんでコンビニ寄ったら
もう売り切れです(つまりもう入れてない)って言われてしもた
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 14:24:49 ID:rGbpRZYrO
22万キロともなるとステアリングギヤボックスだけではなくステアリングギヤ丸ごと交換やブッシュ類やダンパーやスプリングも交換する必要がありますか?

他だと純正でもマフラーや触媒は?

139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 19:44:24 ID:TwBfdXbM0
エアサス車ならそこまで普通のりつぶせないだろうに。
タイプTなのかな。ちなみにクラウンは都内でも、いまだに
古い2リットルのスーパーチャージャー付きとか結構走ってる。
4リットルのエアサス車は見ないなあ…

確か初代のシーマは爆発的に売れたが、その後一定時期に特定箇所の
トラブルが目立ったって記事を昔聞いたことがあるが。
エンジンかな、VG30何とかかんとか…っていう型式のエンジンだと
名称だけは知っている
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 01:52:54 ID:4YMLPueJ0
4ℓクラウン懐かしいな。
トヨタお得意の人気車種潰しで登場し、自社登録でシーマの三ヶ月連続売り上げナンバー1を阻止したんだよな。
近所の土建屋のオヤジがセルシオ買おうと思ってクラウンのデカイの持って来いって電話して、納車されたのがソレでキレてたの覚えてるわw
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 03:59:23 ID:Nndk6/4r0
>>140 そのセールスの判断は、正しい。金でスータスは、買えない筈だった。
土建屋のオヤジって 下品な癖に、クラウンユーザー 多かったよね。
DQNと共に、クラウンの大衆車化に貢献した人種だ。
うちの会社にも、そういう気質の 汚野次でゼロクラ乗っているのいるよ。
あ〜ゆ〜血の気の多い人種は、アリストでも乗ってた方が、似つかわしい。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 06:39:01 ID:v1v/mWTR0
セルシオほしいなら、セルシオって言えよな
クラウンのでかいのとか言われたら、クラウンの一番上位グレードもってくよ
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 07:48:19 ID:vyZ40Y+M0
スータスって何かね?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 09:46:04 ID:WpuVZ4Zi0
植木等スータス伝説
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 15:46:59 ID:v1kXNjzW0
一昔前、土建屋オヤジの定番はセドグロだったが
ゼロクラ出てからはクラウンになったな〜。
で、そういうオヤジが放出した中古をDQNが買って改造する
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 23:31:49 ID:iyWvIGG90
あの頃のクラウンってトランクのみならず、フロントグリルにも
グレードが表示されている

V8やら、3.0やら、2.5やらと排気量が分かる。
3.0はエアサスかバネサスか分からないのでリアトランクを見る。

あと2リットルは恥ずかしいのか、
小さくスーパーチャージャーとだけ書いてある。
いやーっ、見栄っ張りな時代だったな。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 17:14:36 ID:tnhOHfmB0
わかるわー
昔の車って
いちいち、V8とかV6とかバッチ貼ってるもんな

それが今となっては ハイブリッドのバッチだもんな
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 04:20:34 ID:Ms+PUfhDO
そして「DX」が決してデラックスを意味するものではないということ。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 19:12:10 ID:tths2Cqr0
>142
バブル時代の成金は「一番高いの全部付きで」みたいな買い方してたんだよ。
ホンダに「フェラーリみたの出ただろ、アレ持って来い」みたいな。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 19:20:25 ID:UAK//r6jO
31シーマは見かけることは少ないが同年代の130クラウンはたまに
見かける。さすがにエアサス車は滅多にいないけどね
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 20:08:19 ID:6GmSKw1z0
>>149
だから中古車とかでフルオプションとかあったわけか
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 22:23:24 ID:DVfUQVpW0
>>35
90式戦車じゃね?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 09:06:55 ID:Ro+Q+p/NO
いまいちです!><
もう一回チャレンジしてね。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/09/15(月) 03:04:10 ID:ooLySEi20
ウチの親父がセルシオ買うかクラウンとサファリ買うか悩んで、結局セルシオは納期未定だからって事でクラウンとサファリ買ったの思い出した。
バブルとセルシオ人気のお陰で大学時代はサファリと共に過ごせたわw
ガス代とか維持費は全額経費処理だったし、当時の土建業界の景気の良さは異常だった。
そのあとGT-Rも買ってたし。

ま、その後バブル崩壊を追って倒産してしまった訳だがwww
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 11:09:30 ID:z/aG+Q+o0
wwwww
156名無しさん@3周年 :2008/09/15(月) 11:11:19 ID:y9e+hLy90
かずえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 23:44:45 ID:5eLFjnik0
伊藤かずえの22万キロもすごいけど、GT-Rのパトカーは
100万キロを超えているらしい。
http://minkara.carview.co.jp/userid/285298/blog/9647634/
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 01:02:00 ID:o9Bd9ns90
だって、普通30〜40万`ぐらいが限度なんて良く聞くけど、
日本車の高い車は200万〜300万`位は乗れるんですよね?。
日産の車は丈夫だぉ。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 01:24:04 ID:k18QjHzPO
警察関係の車両は定期的に点検整備されてて、シャシモノコック以外の大半は廃棄までに数回交換されています。 だから100万キロ近くでも走破出来る。
これもお前等の税金注ぎ込まれてる事忘れるなよ!
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 08:09:13 ID:7JCO7Iae0
赤帽ですが6年で30万キロ走りました
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 15:08:57 ID:Xj656Hpk0
しがない中小企業の代表者ですが、
独立して初めて買ったC33ローレルは、5年で30万キロ、
次の90系マークUは7年で35万キロ、
その次の170系クラウンは現在6年経過で25万キロ。
どれもタイミングベルト交換以外は、
普通の車検整備くらいしか金はかかっていない。
日本車は丈夫だよ。と言っても輸入車は乗ったことないけど。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 02:18:45 ID:IO7iN7Az0
きちんと消耗部品を交換して冷却水やオイルの管理をしっかり
やっていれば永久に乗れる?
自動車の寿命っていうのは、結局は物理的なものではなく
経済的なものってことかな。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 02:29:21 ID:XB1VDjKc0
>162
使い方だと思う。
経済力って言ってもオイル交換や冷却水の交換なんて数千円だし、その手間を惜しまない事が大事なんじゃないかと。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 08:55:15 ID:/KI0WwTy0
130クラウンは2.5が一番いいよな。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 09:01:37 ID:RrJYQUoo0
>>162
いくらなんでも永久ってこたないだろ。
20年も経てば欠品で多くの部品が入手できなくなってくるし、シャーシもやれたり腐ってきたりする。
部品をワンオフで作ったりボディやエンジンををフルレストアしたり
金を湯水のように投入すれば自分が生きてる間くらいは維持できるだろうけど。
まあ、要は金と熱意だわな。

普通の車検+αの費用で維持するなら20年目くらいが目安ではないか。
距離的には普通な乗り方なら多分20〜30万kmはいけると思う。
あくまで日本車における一般論ですが。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 09:41:42 ID:b5aiS+KU0
走行100万キロ越えの34GTR まだ現役で走っていますよ。

先日海であった古い軽のじいさんもメーター見て60万キロに驚いたんだけど
一回りしているとのこと。160万キロ!! もつもんです。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 09:43:32 ID:b5aiS+KU0
>>166 GTRパトカーです。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 10:00:33 ID:z43FdlNA0
>140
吉野家にて
客「牛丼の中!」
店員が並、大盛、特盛のうち大盛を持ってくる。
客「中(並の意)って言ったじゃないか!」
店員「(真ん)中と申されましたから」
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 12:28:57 ID:MEZ4f6t70
車なんか普通に何百万キロ持つだろ
俺が乗ってる4tトラックはもう150万キロ走ってる
まあまだ新車から7年ぐらいしか経ってないからそこが乗用車との違いだとは思うけど
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 17:56:09 ID:EyDjgqYZ0
近所の爺さんは、昭和54年くらいのクラウンを未だに乗っている。
走行距離は32万キロ。
べつに車に詳しいわけでもなさそうで、メンテはディーラーで車検整備するくらいらしい。
保管は、屋根付きガレージ。
そのせいか、車体のツヤもまだある。
下手に車に興味のある奴は、新型が出ると目移りしてしまうから長くは乗れないのかも。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 13:22:38 ID:/PHqOAA+O
>>162つ足周り
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 21:07:00 ID:ou0pgG2OO
>>163LLC交換って大変だよ。
エア抜きに時間がかかる車種があるし。
それを手抜き(限りなく空整備に近いかと…)したらLLC交換なんて安いし簡単だろうけど…

ブレーキ液交換も同じ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 18:14:14 ID:6gAH2Ku50
>>172
クーラントって入れ替えてアイドリングしとくだけじゃないの?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 02:00:44 ID:gTPiVYDDO
>>173車種にもよるがエア抜きに手間暇かかる車があるよ

LLC交換はエア抜き作業が一番重要
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 16:54:38 ID:7cWgG3dQO
うむ
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 22:55:39 ID:YehoqJxn0
ぶっちゃけ 距離伸ばすだけなら タクシーみたいに、出庫から入庫まで
エンジン廻しっぱなしが、一番では? 昔のプリンスグロリアやクラウンのタクシー
だって60万キロ位 余裕で、走って天寿全うしてるよ。
※ディーゼルのベレル タクシーは、どうか?定かでは、無いけど。

勿論定期的な、点検整備必至が前提だが
稀にしか、走らない車は、保管によっては、ボデイのは少ないが、機関そのもの
は、距離は稼げず、絶命しているのでは?・・・。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 23:29:28 ID:LYM6nRUY0
廃車はエンジンそのものよりも足回りやエアコンが壊れて、修理代かけて直すくらいなら新しいの買うってパターンじゃない?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 23:36:47 ID:kooarKuaO
>>176アイドリングも悪いと思うけどな〜

>>177エアコン大修理って、そんなに莫大な金額になるの?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 09:45:05 ID:JAS5SA9z0
>>166
古い軽ってオドメーター一桁少なくなかったっけ?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 18:05:36 ID:1mC9Ko320
>>178
先日新車で購入した32GTRのエアコンを大修理したよ。
18万くらいかかったかな。
ほとんど全交換。コンプレッサーはリビルト品を使用した。
買い換えたいと思う車がない。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 18:12:29 ID:Z3oYXVA90
すげえな初代シーマかよ。
この時代の日産車はひでえぞー。
シーマなんてガッタガタのボッロボロの建て付けだ。
プレハブ小屋にタイヤ付けて走ってるかのような。
タイヤハウスの中とかサビサビなんだろうな。
でもだがそれがいいんだろうな。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 20:54:44 ID:vBD5zkECO
この時代まではボディ剛性無いよなあ
現代の車からみると紙切れだよ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 23:35:09 ID:FPRSR9Uf0
>>181>>182 バブルの頃 持家諦めて シーマ現象で、一念発起して車買った人達
が、聞いたら しばかれるぞっ!!
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 02:08:52 ID:3yKLgEdG0
1年後にセルシオが登場して涙目になった人達ですね。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 01:33:14 ID:vJ4m/K3I0
>>184
まあ、セルシオと同時期にインフィニティも出たけどね。
1年天下だったよね。
初代シーマは後期型では若干値下げしたんだったな。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 02:35:18 ID:enmvJQwK0
Q45辺りから日産の迷走が始まった気がする。
今のレクサスにも同じ匂いを感じるが…

187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 02:38:56 ID:T3QRPq0PO
エアコンの吹出し口が歪んで割れるんです。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 04:37:40 ID:LlX03gBX0
シーマには興味無いが、実家の猫12匹に興味が。
いい家族なんだろうなとオモタ。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 08:46:19 ID:2vEb1VUg0
>>160
土日休みとして1日200Kmも軽に乗ってるの?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 13:55:46 ID:xNaESc620
>>189
2tトラックで県内の地場配達をやってるが、1日200kmは残業なしでちょうどいいぐらい。

ただ、赤帽はチャーターで走るから、そんだけ実車で走れば結構いい暮らしができるな。
俺たちすっからかんでも走らにゃならんので、会社の利益全然ねぇよ。
おかげで今年、賃下げだ。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 14:00:36 ID:xNaESc620
つか、さぁ…

前に、荷揚げに二人必要な貨物、赤帽で出しちまったらしいんだが…
そゆとき、どうしてるかちょっと聞きたい。

モノは3尺6尺のパネル1枚。納品場所は引渡し前の新築住宅の2階。階段は通らない。
俺たちは窓から揚げてる。(俺たちで運ぶ時は一式、6枚ぐらい持ってくが)
二階に突っ込む事が条件になってる。窓からしか入らんので施工業者が出来んとぬかした。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 21:54:16 ID:cPdrNrgc0
グロリアシーマとセドリックシーマのどっちなんだろう?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 22:18:29 ID:8QShpCOk0
貧乏な奴がポンコツVIPに乗ってる姿は痛々しいが、金持ちが
愛着を持って大事に乗ってる姿は、微笑ましいと思う。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 22:31:01 ID:R8tW9imz0
この古い斧は、柄は三回、刃は四回交換されているが、確かにジョージ・ワシントンが使った斧だ。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 22:41:22 ID:tLCxJFG/0
家の近所のおばあさんが グリーンのハコスカに乗ってる
新車で買ったそうで結構な頻度で運転している、しかも完全ノーマル状態が逆に渋い
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 23:26:25 ID:ZTnnCecM0
継続は、力なり・・・だな。
自分に興味・感心の無い車種が、少し古くなり出した頃 地味に大事に、
乗っているオーナーを、揶揄する馬鹿モノが、多いからなっ。
中途に古い車の維持に、理解ある奴が増えない限り、この国は自動車産業大国
でも、自動車文化大国には、成る事は出来ない。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 01:02:43 ID:aaAf8bP80
植木等は亡くなるまで33シーマに乗っていたそうだ。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 01:58:23 ID:+0N7gkie0
「自動車文化大国」とやらになんの価値が?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 09:01:03 ID:nFfZpg9z0
>>194
ちょw
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 14:45:28 ID:8WuMskEE0
「自動車文化」とかのたまってるのは業界関係者くらいだろ。
日本人は自動車にそこまでの興味なんか持っていない。
ご近所さんに見栄が張れればいい、移動できればいい、安けりゃいい、その程度の意識しか持っていないユーザーが殆どだろうからね。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 15:14:26 ID:A74I00xg0
この人って物を大切にする性格なんだと思う。
今から10数年以上も前の雑誌インタビュー記事を読んでた時に「服は自分で生地を買ってきて作る。既製品の服も自分で繕って長い間着る・・古くなっても繕えばそれなりに新しくなる」といった内容を読んだ記憶がある。
当時は「また芸能人の好感度アップ作戦か?」と思いながら読んでいたのだが。。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 20:50:08 ID:omHeLJA9O
>>193初期型FDはどちらに該当しますか?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 22:47:43 ID:R+0Udh620
>>201
洋裁が好きで型紙も自分で作れるんだよ
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 00:57:49 ID:y9g5Ogy90
型落ち高級車って2ちゃん的には嘲笑の対象だけど、
本物金持ち(脳内じゃなくw)が、大切に乗ってるのはすごいよ。
BIPガキどもは、これ見よがしなエアロだの大径アルミだのに無駄金を使うけど
伊藤かずえは、エンジンだの足回りのリフレッシュに金を使う。
金がかかってるのにそのさりげなさがかっこいい。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 00:08:03 ID:IRFdMKky0
この車 エアサス壊れかけでケツ沈みきった状態でノーズ上げてアクセル全開のDQNを思い出す
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 05:01:42 ID:3FJZAKq10
>205
新車の時から急加速時はその姿勢なんだけどね
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 11:53:52 ID:u9oJUEVN0
熟女だけど美人ですね
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 08:41:29 ID:ddGlipFF0
なんかそうみたいね。
エアサスの制御が入るらしいね。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 19:20:09 ID:RdBydYxn0
ボクのグレートは
330万キロ走っているよ。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 21:59:58 ID:GbhYzN2FO
ずっと大ファンだったんだがこの前久々にテレビで見たらスゲー太っちゃってて少しショックだった。でもやっぱり可愛かったな。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 22:02:23 ID:QDg4++EC0
>>197
亀レスだが、そのシーマは今、所ジョージが所有してる。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 22:12:17 ID:Qgr7El90O
>>208
開発グループのコメントが載ってる本を見たら、わざと加速時に尻が下がる仕様にしたらしいね。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 08:37:17 ID:/8hqyO7g0
尻下がりにすれば加速感が強調されてDQNが喜ぶって?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 20:10:19 ID:SEQF3jl80
バブル期の川口集約が目に浮かぶ…
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 21:04:11 ID:rPoPiuku0
>213
当時新車を買えたDQNが何人いると思ってんの?w
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 21:08:43 ID:lZy9k6wh0
当時も今で云うDQNが乗ってたと思う
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 23:40:20 ID:t42bjac70
当時は中小企業の社長が乗ってるイメージ。
酒・女・ゴルフが大好き。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 02:21:37 ID:wHhVmj4d0
そーいやバブル時代って今で言うDQNみたいなの居なかった気がすんな。
当時はそういう連中ってみんな族だったのかな?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 04:24:22 ID:28rm32rIO
ハイソカー
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 05:02:16 ID:lTXuVAc90
>>4>>5このへんはとりあえず非科学だから
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 06:38:30 ID:dg1P5P7UO
初代シーマは地上げ屋が乗ってました。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 07:25:05 ID:TVpITnnI0
確かに・・・新車状態のときですら、加速時はちょいケツ下がり姿勢だったわ。
オヤジが面白がってフル加速して遊んでた。

VG30のツインカムって
3000回転からパワーがグッと乗るから設計で姿勢つくるのはラクかもね。
ターボ車もそのあたりからガッツリトルクが乗る。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 08:00:07 ID:u5DOP4+10
>>218
つチーマー
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 15:16:07 ID:dxp87bCX0
>219
ソアラの3.0GTリミテッドにメッキのフェンダーモールか!www
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 16:07:28 ID:KMraSxKG0
GX71にヒロのエアロとか
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 10:18:15 ID:94OmVBLB0
ブーメランアンテナ ハッタリ自動車電話アンテナ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 10:48:44 ID:pk0oppBN0
あと意外でもないけど、お医者さんもこの車を好んだ
お医者さんはせっかちが多いから、車も速いのが好き
あの当時、シーマより速いセダンはなかった
直線勝負じゃベンツでも560SEL持ってこないと勝てないし
ポルシェだって944ターボあたりじゃ負けるぐらい、それぐらい速かったからなぁ
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 19:45:43 ID:tiNQ/iJG0
ポルシェY31
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 19:51:01 ID:LUdX3+CD0
めっきフェンダートリムだったか?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 17:32:45 ID:Jy+wXnv00
女性専用車両(占用車両)こと雌車スレ・22両目
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1215096531/
より

女性専用車両に乗りました!ラッシュなのに、空いていて快適!!
ttp://ito-kazue.horipro.jp/2008/10/post_d4a7.html
↑は女優の伊藤かずえのブログ

231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 18:59:15 ID:fOc+P/4lO
高速メインの22万は昔の6〜7万ぐらい
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 19:29:15 ID:HiacXdBf0
いい車なんだけど、ミッションが弱くてなぁ
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 02:49:09 ID:cjsegUKJ0
シーマが出た当時ってZはツインカムのNAとシングルカムのターボだったんだよな。
なんであのエンジン載せないんだろうってリア厨ながらも思っていたもんだw
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 04:51:42 ID:p7mNYzNjO
>>212
910ブルーバードとかスカイラインとかも同じだったんで、リアがセミトレの車の癖かと思ってたよ。
ちなみに、尻下がりにさせるメリットってなんでしょう?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 18:54:37 ID:OEeZbluP0
>>234
加速時に、駆動輪に、より加重が掛けられる
後脚のバネを柔くするのは、(昔の)FR車のセッティングの基本だよ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 09:27:07 ID:/C7TvpWN0
今は絶滅したY31セドリックセダンのパトカーもケツを沈ませながら加速していたなあ。
物陰に隠れていて、違反車を見つけて追いかけていく様は豪快だった。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 16:02:54 ID:i//n0/zA0
Zってエンジンルームが狭かったから何か制約があったんじゃない
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 16:10:26 ID:GIpli1go0
あんだけロングノーズなのに狭いってどんだけぇ〜
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 18:08:08 ID:Ie0grAZX0
故・植木ひとしさんもシーマ糊で所さんが引き継いだってなんかの雑誌でみた
人気あんのかなシーマ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 00:06:46 ID:5ptsvYaf0
15年位前、南部市場のゼロヨンでバカっ速の31がいたような
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 12:40:59 ID:6sSKjRsEO
31セダンのパトカーは田舎では現役です
と31セダン乗りの俺が言ってみる
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 03:11:49 ID:FsZanJr+0
Y31セドリックセダンはまだ作ってるでしょ。タクシー用とかに。
マイナーチェンジはしているが骨格はどうみても31。投資ができず
フルチェンできないでいる。

同じタクシー用でもトヨタのクラウンセダンはバブル期の130系以降2回フルモデル
チェンジしている。トヨタと日産の体力差がこんなところにも目に見える。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 14:53:21 ID:UrwYt/qg0
2回モデルチェンジしてるけど、2回目はX80マーク2の焼き直しだよね
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 17:14:46 ID:v3GlvUiA0
え?クラウンセダンはマークの皮違いってこと?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 20:14:23 ID:UrwYt/qg0
>>244
現行は、クラウンセダン・クラウンコンフォート・コンフォート共々、
80マーク2の後脚リジッド車がベースよ

型式もS1x0からリセットされてるし
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 01:13:04 ID:NXzWYGue0
あれにクラウンという名前は偽装としか言いようがない。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 01:37:54 ID:ZEPEJ8oM0
>242
無知な自慢話ご苦労様ですw
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 06:18:51 ID:i7D1BNsK0
>>246
確かにそうなんだけど、クラウンセダンの(比較的)豪華な装備を
ほぼボルトオンで換装できるので、コンフォート乗りとしてはありがたいかも。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 07:43:04 ID:SKmNThS90
そんなことやってる人いるの?
250働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2008/11/08(土) 12:01:47 ID:6qb4vMCt0
>>248
逆にタクシー業務コンフォートの装備を見栄え良くするのに、そういう仕様なのかもしれんね。



あの・・・伊藤かずえは?w
ttp://ito-kazue.horipro.jp/2008/10/post_adf5.html
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 12:05:49 ID:iPMR/4930
>>248
31は「ほぼ」どころじゃないぞw
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 15:11:48 ID:SYq20utS0
やっぱり神奈川出身だからセドリックだったか
純正アルミもきれいだね
大抵これのアルミボロボロになってるのに
253働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2008/11/09(日) 10:53:38 ID:qHC78rEs0
やっぱり、ディーラーの言いなりにパーツ入れ替えてるのが長持ちの秘訣なのかな。
タイヤ全部外してブレーキパッドの確認なんて近所の自工じゃしてないと思う。

ttp://ito-kazue.horipro.jp/2008/10/index.html

ずっと見てたんかなw
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 11:17:59 ID:fqTBOmbG0
>>253
…それが、普通じゃないのか?


と、最初に勤めた整備工場から昇給を狙って転職して愕然とした。
最初に勤めた整備工場はドラムのラッシュアジャスターを分解、洗浄、グリスアップをきちんとやったのに…
近所の自工と侮るなよ。きっちりやってる工場はある。
むしろ看板が新しくきれいなところほど(ry
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 20:24:22 ID:/DSnBJix0
俺の勤務先もヤバイ。
分解整備しない車検。基本料金は立派に取って。
ブレーキフルード交換はリザーバーだけ抜いて、新しいフルード注入。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 22:52:38 ID:QHbsyyi60
伊藤さんは、車好きそうだな。
是非助手席に乗ってみたい
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 22:57:18 ID:GMQTzBbM0
助手席どころか本人に乗りたいわ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 00:12:19 ID:4cVUIj1M0
なんだかんだ言ってDが結局のところはベストだったりするからな。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 00:15:00 ID:X4OVihK60
おばさんですよ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 06:54:54 ID:63Jz7D+L0
若い子からするとおばさんだが、40近くの俺からすると
可愛い年上の女性である。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 21:21:21 ID:u2qR1zbf0
デラだから車長持ちとかあるのか?
それより(整備する)人によるんじゃないの?
だってデラは新車を売る所だよ
最近じゃ整備にも重点おいているけど
つい5〜6年前まではサービス工場なんてオマケみたいな扱いだったような

街の整備工場もいいぞ
整備一本(新車販売とかもしているけど)だから
手抜きでもして客に逃げられたら終わりだし
新車に買い換えでもされたらしばらく
その客からの整備の仕事もなくなっちゃうからな

まぁでも浮気せずに20年?以上も同じ車で凄いな
こういうのがエコだな
エゴ替えのCM見ると違和感を感じる
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 00:19:33 ID:YdPo5GoW0
>>1
伊藤かずえさんに乗りたい。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 00:23:49 ID:mrB6wV4X0
>261
担当するメカ次第ってのはその通りだと思うけど、Dは万が一の事があってもちゃんと責任取るからね。
そこら辺の体力は街の整備工場の比じゃない。

264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 06:48:07 ID:OdKuj2uW0
最低でも新車を購入したらメーカー点検や保障期間中の
オイル交換はディーラーまたは認定サービス工場でやったほうが
絶対いい。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 11:31:50 ID:nWAMdPJ10
ほう、そうなん?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 16:04:15 ID:9//f6Iv50
俺はR30スカイライン1800Ti、週1回程度26年乗り続けてる。
走行距離はまだ4万キロちょっと。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 17:37:20 ID:rHqILw7X0
TIと言えばあの林義正のZ18か
家で乗ってたが特にいいエンジンという印象もなかったがw
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 13:00:55 ID:LZQvRJDY0
熟女イイ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 13:21:49 ID:OOHPBkur0
TIはノーズが短くて一目で4発と分かるスカイラインだったな
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 15:10:43 ID:K6xBNrjpO
長くのるコツはあるんですか?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 15:20:58 ID:ROUTNRXD0
>270
誤解を恐れず言えば何もしない事じゃないかな?
オイル交換とかメンテナンスは勿論必要だけど、毎週ボディ磨いたり添加剤使ったりしないって事。

272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 14:36:29 ID:SdMAGEy90
余計なことをしないってコト
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 18:18:38 ID:ujCB9G0b0
車をきれいにするつもりで黒いボディーをごしごし円を描くように硬そうな雑巾で拭いてるおっさんを見ると
こっちが心配になる。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 23:50:42 ID:7ZkVsTxa0
しばらくして乾くと、あ〜あな状態になってるw
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 23:40:09 ID:hcR8gqyg0
日産
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 23:58:49 ID:CyRbpTp+0
熟女イイ
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 00:10:17 ID:KV5/2S1Q0
スクールウォーズのイメージが強すぎるw
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 01:01:31 ID:uQDucp940
俺はポニテは振りかを思い出す。


つうか、お互い年がわかるな。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 01:16:10 ID:pu8pmv7Y0
俺はカミソリマコを・・・。

ゴメン、何でもない・・。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 20:01:08 ID:L1RVTFFa0
シャムシェイドのベースの人と結婚してたんだな。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 20:40:22 ID:oYOYmGb10
旦那カッコ良すぎ
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 10:52:57 ID:9Tah6QkAO
カコ悪いよ
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 11:44:28 ID:UqYDS9pp0
ふつう記念撮影する距離よりも、その直前を撮影するのね
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 21:10:24 ID:pvG93+Rm0
>>277-279
俺は小堺一機の妹で中條静夫の娘・・・ってマイナーすぎるドラマだw<空に星があるように

>>281
かずえも中々よ。四十路でこの美貌保ってるんだからたいしたもの。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 21:37:12 ID:EmS08LWT0
だよな。大抵は顔が老けてくるからな。
歳とっても、良い感じだ。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 21:42:28 ID:ZEHLs9A7O
俺の乗ってる車はもうすぐ28万キロさ。
ちなみに三菱。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 01:01:59 ID:f0uzQ9yd0
え?シャムシェイドと結婚してんの?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 01:59:54 ID:f0uzQ9yd0
「俺はボールを蹴る時、一瞬お前を忘れた…」
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 01:49:19 ID:KtDot5bv0
ドラムスティックで叩かれるのってそんなに痛いんだろうか、とふと思った。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 01:51:01 ID:KtDot5bv0
>>285
そりゃまあ仮にも芸能人だから、パンピーの40代とは次元が違うのは当然。
早見優も松本伊代もキョンキョンも菊池桃子も年齢感じさせないよねぇ。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 15:26:57 ID:8UKZ6q6r0
Wikipediaから

愛車は初年式シーマ。1990年購入のパールホワイト。
多くの車に乗ってきたが、これが一番が自分に合っているとし、
10万キロ走った際にエンジンと足回りのパーツを全て新品に交換し、
20万キロを超えた現在も乗り続けている。
2007年3月の読売新聞の記事において「シーマは体の一部。40万キロまで一緒に走る」とも語った

愛されてるな〜(´;ω;`)ウウッ
自分も180sxとどこまで走れるかな…
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 00:03:36 ID:5ttTznyo0
伊藤かずえさん、42歳の誕生日おめでとう。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 20:35:53 ID:k+D70xAj0
wao
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 23:05:27 ID:+YWm6PEq0
age
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 23:47:54 ID:eGmP0iNe0
222222`達成
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

しかし、このシーマみたいに愛されてみたいな
296働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2008/12/19(金) 15:08:27 ID:vgGtJl5e0
愛し愛されて活きるのさ
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 16:50:59 ID:lcisIJco0
>>291
10万キロでエンジンだめになるのか
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 21:33:41 ID:1z8gNpn50
>297
VGはタービンが弱いからね。
ま、所詮WikiだからO/Hを交換としている可能性もあるし。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 22:00:48 ID:NP9GRY83O
ATも弱いぜ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 22:08:23 ID:Q0TmeJw80
それなら何故20万kmで交換してないんだ?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 20:46:47 ID:VoApE7Ff0
今のエンジンに不満がないからだろ
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 16:11:11 ID:6XhrnhOWO
あのクソ重いVGをここまで‥
たいしたモンだヨ
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 16:15:10 ID:AwXlJflOO
本当にシーマのメーターかぁ?
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 17:56:22 ID:wdOXu0V5O
インパルメーターだよ
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 18:19:34 ID:AwXlJflOO
メーター使い回しとか?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 18:26:50 ID:rsmlMLkX0
お前ら伊藤かずえさんのシーマ
いくらでなら買う。

307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 19:33:14 ID:wdOXu0V5O
グロリアシーマなら20万くらいで買う。セドリックシーマなら買わない
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 19:40:18 ID:UI+iRWc30
所詮車ですからね・・・。

初代シーマはディーゼルエンジンの載ってたのも有ったな。
まだあれは、バブリーな頃だ。俺は高校生。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 20:28:26 ID:BQaH9YNi0
>>308
シーマにディーゼルなんかねーよ。
VG30DETとVG30DEの二種類だけだ。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 20:55:52 ID:Y0Yq2SXzO
この人のお父さん日産プリンスの整備士だったらしいよ
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 20:58:20 ID:rsmlMLkX0
>>310
確かセドリックシーマだぞ。
いまさらセドもグロも関係ないのかもしれないけど
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 22:35:51 ID:atTs2B6t0
お前ら伊藤かずえさん本人なら
いくらでなら買う。

313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 23:25:41 ID:ZKTGGg3aO
>>312
1京ジンバブエドル
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 00:24:37 ID:Inbo8l9D0
315308:2008/12/30(火) 02:04:16 ID:bE4c0m2o0
>>309
普通は3000ccのNAと加給機付のエンジンだ。
あの時見たのは何なんだ?シーマがガラガラ音を出してたぞ。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 04:03:55 ID:bO1bMrk70
熟女イイ
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 09:22:10 ID:Aihi7Gsr0
熟女が22万キロのシーマ…
新車よりカコイイな
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 09:56:56 ID:kT0etaOv0
同じエンジンを積んでるはずの俺のY32グロリア10万キロ持たないで死んだ
そういや、Y32セドグロのエアサスもY31シーマと同じなんだよな
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 13:49:45 ID:R4NSdqSv0
>>315 シーマにディーゼルなんかねーよ。
夢でも見てたんだろ。
それか変な薬やってたとか。白状しろ。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 19:06:08 ID:kNAdtSSAO
31…1988
32…1993
33…1996
50…2001
ぐらいだっけ
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 19:14:53 ID:61iQFBG30
>>315
オイル交換してなくてタービンがいかれたんだろ。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 23:04:03 ID:3ybJsajJ0
>>320
ちょっとー、わたしそんなに歳とってないんだからねっ!
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 12:53:20 ID:BrdUNyRA0
ニュー速から来ました
記念真紀子


ピラーレスハードトップなんて生きた化石だわ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 13:20:46 ID:qBTETKCbO
かずえさん……素敵だな
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 13:38:40 ID:ZRfOPxVrO
そんだけ走ってて現役って事は運転も上手いんだろうね
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 17:45:56 ID:IMSAYd3j0
>>318
Y31シーマ、Y32セドグロ横から見ると似てるってことはシャーシが同じなのかも
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 20:49:11 ID:GH4Hq0n50
かずちゃん料理はからきし駄目だけど車を大破させずに乗ることはできるのね
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 12:52:24 ID:SSQe0JMS0
>>326 ゆとりかよw
Y31セドリック/グロリアとプラットフォームを共有する上級派生車種として登場。
販売チャンネルごとに
「セドリック・シーマ」(ローレル販売会社=日産モーター系列・太洋日産・西武日産)、
「グロリア・シーマ」(スカイライン販売会社=日産プリンス販売系列)
として販売された。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 13:00:13 ID:SSQe0JMS0
車名の由来はスペイン語で「頂上」、「完成」の意味。
キャッチコピーは
「きっと、新しいビッグ・カーの時代が来る。」(Y31連合)
「誰だって、ふりかえる。」、「THE BIG CEDRIC」(セドリック・シーマ)
「頂点に立つあなたへ。」、「THE BIG GLORIA」(グロリア・シーマ)
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 15:10:34 ID:n3m32ULq0
伊藤かずえさんかぁ・・
昔PBが恥ずかしくて買えなかったのが気がかりです(笑)
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 16:19:57 ID:s9UjueN3O
伊藤かずえの若い頃は
彫りの深い、目のパッチリした、当時としてはかなり美人で
熱狂的なファンも相当いたんだよ。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 16:24:53 ID:WLpXc7oN0
典型的大映女優ってイメージ。
ポニーテールは振り向かないでドラムスティック振り回してたのを
鮮明に記憶してるぜ。あれで叩かれるとそんなに痛いのかな?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 18:27:50 ID:EpXIAaHz0
おもっきりひっぱたいても折れない強度の棒で叩かれたら痛いだろ。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 00:05:02 ID:4f5BBSh50
>>331 今でも美人だと思うけど
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 08:46:01 ID:sSkC84Wn0
うむ
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 12:28:18 ID:fmelkSkK0
ピラーレスハードトップで肘を突き出してるのがカッコイイってヒロミが言ってたな。
そんな時代もありましたねw
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 18:24:29 ID:jCUej0680
バックでやりたい
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 19:54:18 ID:U7eU4hoo0
31セドグロはタクシーで現役だね
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 20:10:31 ID:lJGMjVpVO
>>338
Y31は平成14年くらいまで新車で販売されてたからな
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 22:31:11 ID:gClbUhlU0
>>338
セダンとハードトップ勘違いしてない?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 21:35:55 ID:jsoJfEEiO
伊藤かずえと大沢逸美を混同していたw
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 21:37:49 ID:Y9FnLvVX0
ジェームス三木みたいな女の子
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 21:49:34 ID:nfNsFHBh0
>>339
タクシー用のLPG車はまだ新車で買える。

http://www.nissan.co.jp/CEDRIC/index2.html
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 00:19:39 ID:mf5GC+hh0
伊藤さん、フーガには興味ないんかね?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 14:45:09 ID:JEowYP+h0
「ピラーレスハードトップが良い」ってな事を言ってたから、
興味ないんじゃね?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 23:23:27 ID:1Qs2Tc2I0
スレが止まってるが、鮮度が落ちたか?
347働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2009/01/30(金) 10:21:27 ID:qMJxkKW20
あんまり距離が延びてないからかな。
http://ito-kazue.horipro.jp/
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 02:07:05 ID:fwqtarJn0
伊藤かずえといえば「花嫁衣装は誰が着る」で堀ちえみをイジめてたな〜w
リアルでも見てたし、92年の8月に再放送してて感激した記憶がある。
よく考えると、本放送からまだ5年ぐらいしか経ってなかったんだな。
90年にシーマを購入したようだけど、あの頃はバブル真っ盛りだったね。
六本木や新宿行くと工藤静香ヘアの女がわんさかいたw
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 04:47:56 ID:H7PiYN3oO
昨年、激レンジャーに出てた人ですなー。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 15:50:27 ID:Z1lgBrCz0
>>341
大沢逸美では萌えないなw
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 20:51:58 ID:Hi5LKP0B0
ジェームス三木みたいな女の子♪
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 21:47:13 ID:zb6DCGYC0
このスレは平均年齢が高そうだ
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 22:32:55 ID:Cw/SD4yp0
俺、40
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 23:10:48 ID:YqhrBcofO
隙あらば中森明菜と結婚したい。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 06:38:41 ID:okK8tnnD0
22・・・・  普通にオバサンだよね、むしろ母ちゃん位。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 17:31:37 ID:KXmbdUko0
ZARDの坂井泉水が一番、伊藤かずえが弐番だな。どっちもオバサンだが。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 01:41:02 ID:lJuXEt7sO
中学生の頃はミニスカ&ブーツの森高千里で毎日オナニーしてました。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 20:53:13 ID:wq76aBse0
>>357 齢がばれるのう。
森高もいまやPTAのおばさん風味。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 20:08:35 ID:pmAtnEYqO
>>356
ここにもZARDマニアが
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 20:10:18 ID:pmAtnEYqO
>>354
中森明菜なんて隙だらけだろw
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 20:12:04 ID:pmAtnEYqO
大場久美子とか言い出す奴もいそうだなw
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 20:37:28 ID:CSpmwxt3O
中居のシーマかっけえ
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 20:41:05 ID:OeEu3WFB0
>>361 それは同意できない。
俺40。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 12:40:25 ID:OPJh+8NV0
>>354
じゃあ俺明穂で
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 15:10:14 ID:saOo/0w6O
二人の姉はミーちゃん派だったがおれはケイちゃん派でした。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 15:19:32 ID:+NYZUFce0
じゃあ俺は能瀬慶子で
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 15:27:31 ID:qJGtd0fGO
元おにゃんこの名古屋となら留学先のイギリスてでニャンニャンした
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 15:32:59 ID:9aGLb/6L0
お舞ら40代オーバーだろwww

369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 15:35:33 ID:yToapJh90
>>367
マジ?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 23:02:36 ID:q76Hs4YV0
>>368 能勢慶子はよくわからん、俺40歳。
371368:2009/02/09(月) 23:09:22 ID:9aGLb/6L0
冗談で言ってみたのだが・・・  何か凹んだ  Orz
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 23:10:41 ID:yToapJh90
何で?当然オーバーだよw
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 00:18:32 ID:+YU22U/X0
南野洋子なら今でもイケル
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 00:21:38 ID:ZoXt/jMHO
おい!
南野陽子

南田洋子

どっちだ?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 04:30:49 ID:r0xW4hyDO
>>374
昔(スケバン刑事とかの頃)、新聞の番組欄での誤植って結構見たな
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 05:57:21 ID:ofh2PJMvO
丁度50だがそれがどうかしたか
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 10:38:15 ID:0GoaZCQ90
>>371 なに凹んでるんだよ?意味わからんぞ。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 12:12:09 ID:KaHzJDNy0
はんぱしちゃってゴメン
379371:2009/02/11(水) 17:19:13 ID:snbtGiE60
親父とたいして変わらん連中がアホトークしてるのかと思うと、やるせない。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 17:33:39 ID:1obIRwbj0
うるせー、馬鹿
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 17:34:59 ID:1obIRwbj0
>>358
守孝は今でも抜けるなw
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 21:12:42 ID:GQibxiuM0
>>379 スレタイの伊藤かずえに喰いつくオマエが異常なんだよ。ボケ。
ガキはその辺のグラドルでいいだろ。
383357:2009/02/11(水) 21:51:36 ID:kHnLqf0CO
森高千里のミニスカ&ブーツのおかけで私は中学の頃から女性のブーツのトリコですよ。私もチペワだのダナーだの、ブーツ大好きで何足も持ってる。
ミニスカ履いてブーツ。衝撃的でした。ミニスカ履いてハイヒールなんかよりも抜ける。
正直言うとブーツで踏んで欲しい。ぐにぐにして欲しい。
これはドMのタモリさんも同じ事を言ってます。
384371:2009/02/12(木) 03:17:26 ID:W04M7BE40
>スレタイの伊藤かずえに喰いつくオマエが異常なんだよ。ボケ。

この有様・・・・
なんか終わってますね。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 03:27:21 ID:GW3dUBj50
車好きの共通は・・・大事に乗る人。共感出来るのは、単純に嬉しい。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 10:22:24 ID:NAIV0Apw0
伊藤かずえ、Sだよね?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 12:21:47 ID:KP0HgyQX0
>>384 小僧は、仲村みうでオナヌでもしてろ。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 16:51:54 ID:ABCHeTBk0
佐々木希だろ
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 23:32:14 ID:rlay/9WM0
岩佐真悠子でおk
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 00:54:49 ID:gBwfy4B+0
俺は三津谷葉子で
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 14:21:04 ID:olaCJl9o0
>>384
ゲキレンジャーで伊藤かずえを知ったんですね、わかります。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 17:47:20 ID:pNvDBho30
小池利奈いいなあ
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 22:10:26 ID:6Tk3RsnVO
age
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 02:36:22 ID:R4njZHiv0
じゃ、おれは高木美保で。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 05:53:11 ID:dyXqK2V40
20代の俺からすると永作博美?は可愛いオバちゃんかと思う。
高木美穂は綺麗なお姉さん。

山本リンダは・・・・・・・  ry

 
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 11:39:22 ID:3e5Zi5rP0
そこで堀ちえみですよ
80年代より今の方が若く見える
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 12:57:25 ID:ZMzROP1N0
熟女フェチのすくつですね。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 16:51:48 ID:R3bLP7P10
伊東かずえをバックでやりたい
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 16:52:18 ID:R3bLP7P10
でもユルそうw
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 17:32:40 ID:3bi/J4up0
熟女っていいよなあ。
若けりゃいいってモンじゃない。
南海キャンディーズのしずちゃんより伊藤かずえのほうがはるかにいい。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 17:40:38 ID:rAa60XQ+0
当たり前だ、ヴァカwwww
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 18:40:18 ID:aW5hakVE0
なんで本田理沙が出て無いんだ?
週刊誌グラビアハァハァ
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 18:50:48 ID:3bi/J4up0
>>402 いいねえ、本田理沙。
昔はお世話になりました。
今もいいね。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 18:57:45 ID:w0axWGEG0
和物なら田中露央沙、洋物ならトレイシーローズで決まり
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 20:21:11 ID:YFvTtaQc0
ジンジャー・リンとクリスティ・キャニオン
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 22:40:46 ID:PN/tvP/sO
昔は中森明菜と本気で結婚しようと思っていた。
それがいつしか森高千里になっていた。
その後いつしか鈴木杏樹になっていた。
そしていつしか高橋由美子になっていた。
その後松嶋菜々子に数年間めろめろになった。
そして釈由美子はかわいいなと思い始めた。
その後片瀬那奈ってきれいだなって思い始めた。
最近長澤まさみと新垣結衣がすごくかわいいと思ってる。
しかしやっぱり福田沙紀もかわいいなって思う。
それでもやっぱり母親が韓国人な水沢エレナもやっぱりかわいいなと思う。
いや、佐々木希も捨てがたい。
と、そんな事色々思う未婚の私は今何歳でしょうか?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 23:07:46 ID:rAa60XQ+0
47歳
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 23:40:18 ID:esciiBUbO
いや、俺とピンポイントなので、40くらいだろう。
ただ、まだ未婚か…まあ未来はないが、イキロ。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 23:43:22 ID:2dpI/iD10
>>406
全米が泣いた
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 06:11:57 ID:LiMGbYRM0
>>406
全俺が噴いた
411406:2009/02/18(水) 22:41:27 ID:dYvjdlujO
それでは恐縮ですが正解を発表させていただきます。実は私は昭和48年4月生まれの35歳です。
みなさん当たりましたか。
なんだかんだ言いましたけど本音は安めぐみと結婚したいんです。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 21:10:57 ID:f/QiO1Zt0
ただ今、TV出演中
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 21:26:25 ID:ZwWiueIdO
アラ フォー
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 22:00:42 ID:VFd6Xb8WO
AAAの宇野、ナマ脚むちむち(*´Д`)
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 22:51:53 ID:lTPwNuTH0
>414
宇野いいね。
俺は白百合の近くに住んでんだけど一度も見たこと無いよw
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 23:47:14 ID:0EFic3I5O
おれだけの坂口良子2009
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 20:21:03 ID:5LMRcO0E0
>>374
正解は、熊田曜子だ。
みんな、わかったかな?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 20:31:11 ID:2tjYfade0
いや、具志堅洋高、じゃなくてキャロライン陽子だ。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 22:51:05 ID:4iMwIRmG0
キャロラインは「洋子」です。
これ大事だから!
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 00:11:48 ID:c3dJVArF0
サーセン、微妙に記憶違いでした。自分まだおむつの取れてない時期だったもんで。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 01:18:43 ID:pPfRBl7F0
只野仁で見たけど、若々しい足をしてました。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 13:24:43 ID:0HejHgyg0
キャロライン陽子とか微妙に記憶違いじゃなくてありえない間違いだな
では麻生よう子で
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 23:02:42 ID:+63XirJkO
きゃんひとみ命
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 00:55:44 ID:1pDeJiwy0
喜屋武と言ったらみゆきだろうに。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 01:01:49 ID:kUEp5XOR0
かずえ命だろ??
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 22:27:40 ID:5gUU5G7DO
いえいえ、おれは明菜命ですよ。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 22:30:51 ID:b8VwrttF0
おまえら、エドはるみも好きだろ?
俺は嫌いだがな。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 12:52:17 ID:FQPqESSZ0
ばばあならなんでもいいと思われても困る。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 13:17:18 ID:F8PzFi2PO
エドはるみはあり得ないな。
では山本リンダで
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 18:15:58 ID:gp0b/RF20
Y31セドリック・シーマ タイプU 1990年式ワンオーナーか かずえさんのにおいしみつ一縷
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 21:30:14 ID:F8PzFi2PO
>>430
かずえさんのに美味し蜜一縷
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 21:48:34 ID:gp0b/RF20
>>431におい染み付いたシートに・・・・
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 01:32:06 ID:JDhfXj2N0
売れば数百万か?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 01:39:22 ID:PMIhTGJX0
舐め回したいw
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 05:37:46 ID:tdpqM6tzO
プレミア付くにはあと10年必要
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 11:01:51 ID:JWuGfzPkO
この前フジテレビの開局50周年番組見てたらピンクレディーもキャンディーズもめちゃくちゃかわいかった。
ミーちゃんとか伊藤蘭ちゃんとかかわいすぎ。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 15:04:06 ID:qAfjDqnM0
俺は麻生よう子で
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 03:19:14 ID:7FQTJK1m0
仏壇シーマy31に乗り組事務所前の賭博ゲーム喫茶で、オイ店あいてるか?と聞くのが面白かった。あいてまっせぇ〜ほな行かんわ。おちょくるのが日課だった俺のシーマの思い出。
半年で手放したわ。その次はセンチュリー10年乗ってますわ。18万キロ、燃費リッター13はいくぞ。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 04:28:08 ID:iPZhmJgfO
>>386
Sかもね。ドラムのスティックで人を殴るくらいだからね。シーマのトランクにスティック積んでるんじゃない
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 00:01:35 ID:R1BoGsqM0
俺は新井薫子で
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 01:09:57 ID:9Qc5GKySO
俺は泰葉で
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 09:16:56 ID:rDEWKM3I0
それは同意できない
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 17:13:54 ID:tC8jzvP90
俺は伊藤麻衣子で
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 17:34:51 ID:vh7bBjvSO
お、おれはやっぱり中森明菜さん!
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 09:54:25 ID:lKn2YkL30
じゃあ水野真紀
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 14:40:59 ID:gDX1K11Q0
やっぱ伊藤かずえをバックから
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 23:27:41 ID:2MZot5kG0
エドはるみと正常位で
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 00:00:25 ID:N8218TzT0
俺は俳優、伊藤淳史(25)とイッ発やりたい。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 01:48:57 ID:OAttnVQ10
じゃあ俺は渡辺梓で・・
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 01:51:33 ID:N8218TzT0
シーマのボンネットにローション塗りつけて、その後はわかるよな。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 04:18:28 ID:BXQxOX9AO
俺のH8マジェスタ 165000で
ATやばいから
そろそろEND、、
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 08:38:12 ID:KoYtttHM0
ATリビルドに積み替えりゃいいじゃん
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 21:33:16 ID:ET7TTFOIO
ツートンの41LX乗ってるんですがローダウン19インチアルミなんですけどツートンでハーフエアロつけたらダサいですかね?

暖かいご意見お願いします。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 21:36:28 ID:zk3jN2Lo0
↑ローダウンしてる時点で何やっても一緒。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 21:44:08 ID:ET7TTFOIO
>>454そうですかねぇ…

ありがとうございます。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 21:53:41 ID:v8RdjOsb0
葉山レイコかわいい
457伊藤伸恵:2009/03/28(土) 15:47:36 ID:4PODlGI50
「愛車ストリーム、間もなく2万キロ走行!」

浜松が産んだ名機、ホンダストリーム最高だぜ!
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 20:29:37 ID:Y2T0oO480
レイコかとう号
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 01:49:29 ID:alnu8/RQ0
22万キロもようのったな
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/10(金) 07:08:46 ID:xXNb6l8pO
この車ってターボ車?

22万キロなら今まで

ラジエーター&ラジエーターホース

リビルトAT載せ換え

穴が空いて純正マフラー交換

パワーウィンドゥスイッチ交換

CDピックアップレンズやモーター交換かCD本体交換

スピーカー故障で交換


こんな感じかな?

下手したらオルタ&燃料ポンプ&燃料フィルターも交換してるかな?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/10(金) 08:22:41 ID:KnI9CsiBO
俺の30LV昨日35万km突破!絶好調♪
22万kmなんて楽勝でしょ!!
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 17:09:23 ID:Wnxusk1K0
まだまだ!
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 18:05:05 ID:0RhFfU/70
最近のチンケなエコエコうるさい車じゃなくて気に入った愛車をとことん乗る、
こいつは漢だ(女だけど)
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 15:14:24 ID:EjD35EWUO
あのクソ重たいVGをここまで回すとは‥
見事だ
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 18:24:19 ID:Mv4QNoGZO
中居正広も33シーマを大事に保存
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 20:04:18 ID:fhYoOJnY0
22万キロなんか慣らしやん・・
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 20:08:45 ID:/D1aSyDN0
>>466
俺の使用しているクラウンは71万キロだ・・・
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 20:09:53 ID:yuSTt79F0
>>460
追加
VGの燃料ポンプは10万〜15万で必ず要交換
エアコン液晶パネルもアッセン交換
これは不調になりやすいし高い
あとはエアサスだろうからエアサス不調

ATは滑って動かなくなることはないけど、乗るのが不快なぐらいショックがでかくなるな
もともとショックで会ATなのにw
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 20:30:58 ID:vkPgEI3g0
昔お世話になりました。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 21:02:23 ID:0GH84rhv0
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 23:51:18 ID:kaYZVqGGO
タクシー10年乗ったら100万km超えるだろ
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 23:55:52 ID:kaYZVqGGO
噂をすればテレ朝ドラマ出とる
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 10:21:40 ID:uU5+yP6f0
金持ってそうな人の車は車検時に壊れる前に交換はされてそうだな
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 18:36:54 ID:ZetmV9QHO
GW保守
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 19:27:45 ID:zvTO82fc0
芸能人は銭持ってるんだから、もっと社会に還元せいや♪
影響力のある立場の者が車を大事に乗ることで、
どれだけ経済に悪影響を与えているのか、考えてくれい。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 19:30:38 ID:ITf9VKvgO
なにゴラァ〜ッ!
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 19:30:50 ID:GymOarww0
シーマの燃費って何km/lですか?
この人が払って来た燃料代を計算しようと思いまして。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 19:35:35 ID:FdyznAZQ0
>>477
乗る場所によって全然違うからなんともいえません
つーか、17年間のレート覚えてるの?
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 19:44:32 ID:GymOarww0
>>478
これによると
10・15モード燃費 (km/L)→14.0
60km/h定地燃費 (km/L)→7.1
なんですがどうでしょうか?
http://catalogue.carview.co.jp/spec/NISSAN/CIMA/1991/16499/
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 11:09:05 ID:KCltyQMC0
ナースのお仕事
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 13:17:47 ID:FJ95zybQ0
喫煙者にタバコ吸ってなきゃアレが買えたんですよと高級車を指差すコピペのマネでもするのか?
それともガソリン大量消費で非ECOだと騒ぐのか?
いずれにしろ暇なヤツw
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 21:30:36 ID:MrmygTPeO
おれ、いままで宝くじにつぎ込んだ金でセンチュリー買えてたわ‥
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 22:21:46 ID:KCltyQMC0
RCサクセションのデビュー曲は「宝くじは買わない」
当時ホリプロ
第一勧銀の圧力ですぐ廃盤に
484名無しさん@そうだドライブへ行こう
連休中彼女が水着に着替えたらをBSで放送してたんですよ。。

ムチムチ水着姿でエロ女役だったよ