めんどくさがり屋さんの洗車スレ【Part16】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
お前らどんだけ面倒臭がりなんだよw

以下に該当する人たちのスレでございます。
スレ違いは放置もしくは関連スレに案内を。
マッタリ行きましょう。

(1)車はきれいにしておきたい。
(2)洗車は面倒!でも自分でやりたい。
(3)自動洗車機はキズが入っていやだ!
(4)洗車にお金はできるだけかけたくない。
(5)洗車に時間も出来るだけかけたくない。

前スレ
めんどくさがり屋さんの洗車スレ【Part15】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1198917850/

次スレは>>980
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 10:23:59 ID:a6SMrY/s0
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 10:26:37 ID:a6SMrY/s0
(関連スレ)
【初心者】洗車〜ワックスがけ情報【大歓迎】56
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1204289972/
☆★オススメの洗車剤・コーティング剤は?44★☆
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1203171854/
【ダイソー】100均のカー用品11【グッズ・洗車】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1197298646/
【愛車】コイン洗車場について語る 2【ピカピカ】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1192791269/
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 10:33:38 ID:hAZ7p5/10
4さま

1>>乙
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 10:38:33 ID:T76JfP4Y0
>>1('A`)オツドクセ
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 10:48:19 ID:p8iVeiuy0
えぇ?このスレもまたずっと読んだり書いたりしなきゃいけないの?
余計な事してくれた>1に乙とか言うのめんどくさいから、

洗車行って来るぉ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 12:31:16 ID:eTjpjYpgO
ギャース
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 12:34:18 ID:VhbCXP0z0
>>1
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 13:16:33 ID:vpnvw3OB0
('A`) 洗車すんのマンドクセ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1143357405/l50
【洗ったつもり】脳 内 洗 車【雨洗車バンザイ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1186187351/l50
汚い車だなぁ 4ゃぶれよ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1199626718/l50
人気定着 「丸っとコート」6本目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1193015408/l50
【ガラスコート】(・∀・)ガラコー! 21本目【統合スレ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1196431283/l50
__|/ ワイパーメンテナンス 6本目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1204214901/l50
ヘッドライトの黄ばみPart5
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1197639481/l50
【素人】板金・塗装はここで聞け!18get【歓迎】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1194701013/l50
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 14:00:07 ID:CrT3tLbP0

いっつもスレ立て遅いよな
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 14:52:27 ID:WwDOMe0s0
>>10
めんどくさがりの集まるスレだからな。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 18:04:24 ID:+B24KzWw0
雨が激しくなってきた
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 19:33:46 ID:qxs3DWKX0
ハイターかけてきたけど、凄くいい感じ
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 20:20:05 ID:HRHaZSBu0
>>13
え???誰がゲロ吐いた〜って?
てぇへんだ!てぇへんだ!
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 21:06:18 ID:fAfwdphI0

漏れが980じゃないよなって見直しちゃったよ
ありがd
980の代わりに礼を言っとくよw
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 21:45:59 ID:ueVu4BWy0
>>1
おt ('A`)マンドクセ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 23:23:49 ID:v+Hz53NU0
ホワイトデーのお返し('A`)マンドクセ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 23:58:12 ID:9ZoBVOOf0
17があぼ〜んで見えない
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 23:59:49 ID:1G28niCd0
かわいそうに・・・・心を閉ざしたんだね・・・・
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 00:42:06 ID:aBdtLK5c0
最近ボディーカバースレを覗いてる俺
青空パーキングからクラスアップしたいぜ

めんどくさい度
カバー掛ける>>洗車 だと思うんだけど
結局カバー掛けるのもめんどくさくてやらなくなりそうで
今一歩ふみだせずにいる
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 00:45:37 ID:aBdtLK5c0
連レスすまん 不等号逆だな・・・だめだ俺
洗車>>カバーだ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 01:12:48 ID:93Rgd/+Q0
お返しするのはバレンタインデーに対してだと思うが
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 01:31:12 ID:nLI57ZGj0
カバーはなー、かけるのもめんどくさいんだが、
はずしたカバーをどこにおいておくかがさらにめんどくさい。
けっきょくすぐにかけなくなった。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 01:41:34 ID:gULO8CMr0
   |   ('A`)    マンドクセ
  / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 01:50:28 ID:sp4g24B3O
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 01:58:55 ID:mh0b92yW0
>>25
ついに全部書き込むのもめんどくさくなったかwww
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 04:15:46 ID:qljjODqV0
>はずしたカバーをどこにおいておくかがさらにめんどくさい。

盲点であった・・
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 09:38:24 ID:g8wbQ/hS0
天気いいけど黄砂来るから洗うのやめた
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 12:23:09 ID:G1erYGaM0
カバーかけるとこすり傷が増えるぜ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 17:53:48 ID:usQTTxtU0
簡易ホイール保護の為に、はじめてプレクサス買ってみた。
なかなか(・∀・)イイ!!ね。ホイール以外には、高めなんで、ボディはやらずにポイントポイントにだけやってみた。
ライトのとこにやったら、中のランプが丸見えになったw
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 22:06:19 ID:0Fa4g1U/0
>>29
そういや最近、カバーかけている車ってあんまり見ないな。
仮に傷が付かないカバーが登場したとしても、このスレ住人なら
カバーの脱着メンドクセってことになるんだろうけど。

免許取ったばかりの頃は、自宅の車はカバーかけてて、
カバーのかけ方が違うからと、勝手に乗ったのばれたりしてたなぁ。
あと、車内に落ちてたハイカを勝手に使ったりしてた(w
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 23:46:31 ID:eDTCaoxCO
>>30 中のランプがまる見えになったとは?
汚れてくすんでいたレンズが綺麗になったの?すりガラスみたいなレンズが透明になったの?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 00:05:50 ID:6L5KLtSr0
>>31
まあ、今は折り畳みガレージとかもあるし。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 00:40:44 ID:glWKEE8P0
>>32
もともと新車なんだけど、さらに透明度が増した感じ。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 02:48:00 ID:imyGlUs90
>>34 喜んでるのか悲しんでるのか考えるのか?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 02:52:15 ID:imyGlUs90
>>34 間違ったので訂正します。
スンンマセン、35は無かった事にして下さい。

喜んでるのか悲しんでるのか考えてしまった。
喜んでるんですよね?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 08:21:42 ID:15heitnuO
喜んでんの
悲しんでの
みんなはっきりいっとけ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 10:30:09 ID:tEqFtNFtO
2ちゃんが忙しくて洗車する時間が無いよ…
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 12:07:09 ID:QBTNNvtXO
めんどくさいが洗車で時間が忙しく無い。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 01:06:22 ID:lUPT4zqSO
よし!20日は一日かけて洗車する!
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 01:24:36 ID:mVc0IB1X0
>>39 時間が無いのか?忙しく無いのか?悩んだが、
後者では意味が通らないので前者だな!良し!
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 04:36:23 ID:OPFLouGP0
「めんどくさい」というのは洗車のことであり、「時間」氏はヒマである。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 12:53:36 ID:NSTh6bgj0
前スレのこれマジ?フクピカ買ってくるわ


985 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2008/03/13(木) 16:24:58 ID:uW7noBf40
納車一年で、GSの手洗い洗車を2回くらいやっただけ。
カミさんの実家まで遠出する前と、すさまじい砂塵の中を走った翌週に一回。

その後は何があっても普通のフクピカだけで済ましてるよ。
サンドラなので、フクピカは週一回の乗り出し直前にかけるだけ。

ボディーは赤マイカ。コーティング無し。

雨上がりの斑点や泥汚れがひどいときは、フクピカを一枚無駄にするつもりでボディー全面を滑らせる。
フクピカの重みだけで、なでるように動かす感じで。

これだけでキズ付きの原因になる大きな砂とかはほとんどフクピカが吸着してくれる。

そしたら二枚目のフクピカで全面拭き上げるだけ。
今度は手の重みだけを加えるような感じで、絶対に力は入れない。

あら不思議、あっという間にツルツルのテカテカではないですか。
ここまで5分くらい。

汚れたフクピカ2枚は、その後ホイールに使ってドロドロにして捨てる。



ライトの下で舐めるように点検しても、磨き傷一つついてないよ。
毎週使う事で、フクピカのWAXが次のフクピカ作業の保護になってるんじゃないかな?
って思うことにしている。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 16:39:53 ID:cI/t0FH10
ガラスはどーしてるんだろね
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 18:31:45 ID:nibAeWNEO
>>44
窓フクピカじゃね?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 20:56:39 ID:12qTI6EmO
天気予報にない小雨キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(T )━(ДT )━(TДT)━━ッ!!!

昨日洗ったのにorz しかも黄砂来てるのに(´;ω;`)
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 22:10:49 ID:alyTVNPC0
>>44
自動車の歴史上、一番進化がないのはワイパーらしい。
そろそろ、フロントガラス全面をピッカピカに磨いてくれる
すごいワイパーを発明してほしい。
ベンツだったか、ミラーのワイパーも標準装備にしてほしいな。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 22:56:45 ID:NOgHfdLf0
>>47
以前どっかで見たことあるな、ワイパーが原始的って話
車はAT化し、新幹線は300kmで走り、飛行機が空を飛んでるのに窓に付いた雨をゴムで払うってwww
みたいな感じの事が書いてあった希ガス
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 00:08:43 ID:vEuriyrH0
ワイパー('A`)マンドクセ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 01:22:19 ID:DFsIC9/F0
コイン洗車場の高圧水で洗って、ニトリのマイクロファイバーカーテンを車全体に
掛けて、さっと引っ張れば拭きとり終了ってならないかな?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 11:39:39 ID:sWcqWdXU0
窓フクピカってどうなのよ?
使いやすい?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 11:57:14 ID:drK3kXf+O
>>51
乾拭きしなくても拭きムラが出にくい

以前まで100均のフクピカモドキを使ってたが、
乾拭きしても拭きムラが出る有様。
本物の窓フクピカにして、ずいぶん楽になった。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 12:08:52 ID:sWcqWdXU0
>>52
そっか。さんきゅ。

しばらく、>>43と窓フクピカで最強の布陣を敷いてみるかな。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 13:56:02 ID:o1AzoK110
>>50
終了した後どうするつもりよ?
どうやって絞るのか、絞らずにゴミ袋か何かに入れて家まで持ち帰るのか?
俺らめんどくサーだから洗車場にカーテン捨ててくるのかw
つかMFカーテンだの枕カバーだのいろんなのが有るんだね。勉強になったわw
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 14:19:20 ID:KcAYFO760
>>50
マイクロファイバーカーテンを車全体にかけてさっと引っ張ると・・・
なんと車が消えてしまった! すごいカッパーフィールド!!
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 14:23:11 ID:Dlpyi/7t0
ボンネット上の肉球跡に悩まされる季節になった

グラスターゾル沢山使ったら
他所で昼寝してくれるかな…
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 14:32:43 ID:oAkyiYKnO
めんどくさいからGSで洗車してもらうんだけど、洗ってから拭き取るときは自分も手伝ったほうがいいのかな?下手に手伝って拭き取り残しとかあったら嫌なんだけどみんなはどうしてる?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 15:44:24 ID:3raHWV2BO
>>57
スレ違いだ馬鹿!
ここはめんどくさくても自分でやるスレなんだよ。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 15:46:18 ID:SLaPgnc7O
コーティング車専用のフクピカが出てることを知って喜び勇んで買ってきたが
汚れたら折り畳んで取り替えて…って説明読んでたら使うのがめんどくさくなった
しかも別に窓フクピカも買わなきゃいけないなんて…何の罠だよ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 16:40:44 ID:oAkyiYKnO
>>58
そうだったのか、スマン。
他のスレッド探してみることにするよ。スレ汚しすまん
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 16:46:05 ID:RJQ/bDpw0
相変わらず人大杉だけど、専ブラ入れるの('A`)マンドクセ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 18:11:28 ID:z0tHIoqW0
昨日洗車したばっかなのに今日田舎行ったんだけど田舎で飼ってる猫に目の前で車に小便引っ掛けられた
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 18:33:38 ID:ZUmW67qy0
久しぶりに、隅々まで掃除した。
2000年のGSのレシートみたら、レギュラー97円だった・・・
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 18:48:40 ID:HqdhrrwV0
>>63
・・・・・・・・遥か彼方の時代の話だねぇw
餌がハイオクな車だから辛いorz



ちょっと聞きたいんだが、ヤフオクで出てる「超○カくん」てどうなんでしょう?
使った人居ますか。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 19:38:29 ID:6+X+je9/O
雨やだね
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 20:56:07 ID:Dlpyi/7t0
黄色い雨だもんな むせる…
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 21:55:15 ID:yDNx+HG40
>>55
マジソンスクエアガーデンか。懐かしいな。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 22:14:44 ID:BdC9fqtH0
5分くらいでピカピカにできる洗車方法って無い?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 22:24:05 ID:Zk2Yar7/0
>>68
ふくぴかor雨乞い
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 22:24:41 ID:3FX1HXPY0
>>68
気合入れて5分でピカピカにする。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 22:24:54 ID:yDNx+HG40
5分も洗車すんのか
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 08:14:39 ID:yEpTZvHlO
>>68
両手にフクピカ持ってものすごい早さで拭いたら10分位かな。
エスパー伊東になった気分で、あと頭の中でディズニーのテーマも忘れずにな。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 10:16:05 ID:BEgdbJML0
高卒電話帳破り!
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 10:44:22 ID:hTT4U9WBO
西日本だと何もしなくても明日の朝には綺麗になってるな
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 10:57:55 ID:hRPUYJYNO
雨がうれしい
綺麗になるからW
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 10:59:26 ID:AXYE2Ax20
砂混じりの雨だぞ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 12:43:27 ID:pohOwJXd0
5分も降り続けばキレイな雨に変わるよ。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 12:47:16 ID:G/tH1xAwO
洗車した次の日に雨が降るとめんどさがりはやる気無くすよな…
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 14:54:38 ID:sETmlXzg0
黄砂混じりの雨とか張り付いて大変だから
フクピカでも何でもいいから
先に保護しとくのが正解だと思う
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 19:39:55 ID:FZbnxj/EO
まめな奴でもそんなめんどくさいことしない。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 19:45:05 ID:gK+pM7uH0
黄砂だけべったり点々とつくよりは、雨で流れてる方がましだろ
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 19:55:49 ID:lk9vU1rv0
ttp://www.urg.co.jp/cares/puchi/ame/index3.htm
>雨降り前・雨降り中 にBODYがしっかりとコーティングされていない状態ならば、
>迷わず洗車で汚れを除去してBODYをコーティング被膜で護って下さい
>雨がやんだらすぐに洗車するから・・では手遅れになりかねません
>花粉or黄砂+酸性雨+紫外線
>この最悪な組み合わせをさせない!が基本です。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 21:42:27 ID:AucGDOcM0
かえるのションベンくらいの少雨だと、車が汚れて迷惑なんだけど。。。おrz
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 00:28:34 ID:Y5j+XL9LO
車庫にスプリンクラー付いてればなぁ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 01:10:13 ID:IAukNSG1O
車を洗ってくれる子分みたいのがいたらなあ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 07:39:26 ID:ZDcAxmRc0
車手放せばいいじゃん
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 09:32:31 ID:IuoSl62t0
カバーかけたまま窓のとこだけくりぬいてそのまま走れ。
でもって、ベストカー辺りに「謎の新車が試験走行?」とかスクープされればいい。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 10:13:35 ID:/z1xDHuD0
最近ボンネットの先端にだけカバー掛けてる車あるけどあれ何なんだろう
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 10:16:37 ID:SPVnDGgZ0
ノーズブラじゃない?
虫や石から保護するためだったかな。
西海岸みたいな天気ならいいだろうけど、日本じゃマメに付け外ししないとノーズブラの下はぐぢゃぐぢゃじゃないかなぁ。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 10:47:44 ID:TPFCv3pQO
あれは競走馬みたいだ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 11:47:22 ID:74rF/YoK0
カリフォルニアにいたときは日本の洗車用品っていいなと思った。
特に拭き取りのクロスは必須アイテム。ちょっとしたお土産になる。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 19:03:59 ID:JK0fqkxO0
>>91
日本は細やかな気配りの国ですw
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 19:12:34 ID:VeS9BB7V0
>>91
米国シュアラスターって日本とは品揃え違うのかな
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 21:50:19 ID:RGSrwJZZ0
>>91
自分の場合は逆にアメリカの洗車用品に憧れていた。
昔テレビ東京でやってたアメリカの通販番組、テレコンワールドのオーリの衝撃が忘れられない。
当時は自分の車持ってなかったから試せなかったけど、いつかは使ってやろうと思っていた。
そのうち、日本でもホームセンターで普通に売られるようになって使ってみたら、
ショールーム並みの輝きかどうかはさておき、洗って水気を取らなくてもおkっていう
いい加減さが気に入った。
灯油みたいな独特な臭いが強烈で、洗車場で周りの人からチラ見されたのを覚えてる。
汚れ落ちは抜群で、対雨の耐久性も中々で気に入っていたんだけど、
最近、通販以外で売っているのを見ないなぁ。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 22:40:01 ID:pEakPMFT0
ガラスのうろこ状の汚れが簡単に落ちるケミカル教えてください
キイロビンも歯が立ちません
俺の根性がないだけかもしれませんが
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 22:44:58 ID:7iogg2cX0
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 23:05:29 ID:pEakPMFT0
>>96
だがそれも使ったんだ…
頑張って磨くしかないか
レスサンクス

98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 23:32:00 ID:l6UvykR00
>>95
ヘッドライトの黄ばみスレで、ピカールでこすったら簡単に落ちたって書き込みがあった。
試したいんだが会社のピカールがどこに行ったか見当たらないんだ。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 01:46:22 ID:cMYFkvB30
ヘッドライトの黄ばみはどうしようもないよ。
磨いたら一応取れるけど、それをやってしまうと
黄ばみ防止のコーティングが完全になくなるから
またすぐ変色する。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 02:12:47 ID:Yx1bQbus0
>>99
ということはあそこにワックス掛けてると、
黄ばむことになるな
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 02:30:16 ID:nWt9YjKJ0
どっちにしろ、黄変するなら磨いてしまってもいいんじゃない?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 02:36:48 ID:neq+gMnNO
>>97
歯磨き粉がいんじゃね?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 12:54:48 ID:Uxnm+WbL0
ヘッドライトのレンズっていくらぐらいなんだろな。
磨き倒すのめんどいから二万ぐらいまでなら変えてもいいや
10498:2008/03/21(金) 13:08:40 ID:GJJSuesq0
言葉足らずでごめん。
ウロコがピカールで取れたって事を書いたつもりなんだ。
でもレポはサイドとリアガラスのみだったんで、フロントガラスにピカールはわからん。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 14:00:06 ID:uLGgp5yR0
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 14:05:30 ID:AMi0VglG0
>>103
最近ネジ止めじゃないからアッシーで交換されるかもね。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 14:35:51 ID:zIXcyUcs0
撥水タイプじゃなくて親水タイプのシート型ワックスがあれば是非使ってみたいんだけど、存在しますかね?

フクピカものすごい便利なんだけど、
屋外駐車なので屋根とかボンネットの水滴がいつまでも水玉になって残ってるのが
気になってしょうがない。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 21:32:44 ID:AaF3/sKr0
タイムふろしきがあればいつでも洗車仕立ての状態に戻せるのに・・・
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 21:37:26 ID:WdGaRYPg0
>>108
いつでも新車状態にできるだろw
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 22:24:32 ID:14v+qZ+F0
>>107
ないと思うよ。
プレステージというメーカーからガラス繊維系の洗車シート出てるけど、
効果がどうのこうのというより、フクピカのハイブリッドシートに比べると、
シート自体の出来がなんとも今一で、なんか傷付きそうで一回使ったきりで止めた。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 23:30:16 ID:+kOmcL600
>>95
キイロビンでダメ?
ちゃんと説明書通りに、ぬれたガラスにキイロビン塗って何度もこすって
ムラが無くなるまでやってる?

案外、窓の内側が汚れていたりして。
自分はその経験あり(w
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 23:50:34 ID:gDojkwAW0
キイロビンってのはリラックマの仲間ですか?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 00:03:31 ID:+kOmcL600
>>112
はみちつエキスでも配合されてるんじゃね?
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3550049/
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 00:52:45 ID:wqhoj74l0
ハミ膣(*´д`*)ハァハァ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 00:59:14 ID:JCw+VNAV0
あんまり溜めるんじゃないぞw
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 01:19:18 ID:FvqChOu20
>>107
希望の商品は無いけど、とりあえず駐車場がある程度自由なら
木や石を置いて前なり後ろなりを傾斜させて駐車するといいよ

親水タイプで留めるよりも、撥水して流した方が雨の日に汚れも落ちやすいし
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 01:34:44 ID:KLDuOi9v0
118107:2008/03/22(土) 01:56:51 ID:xt4MdT+R0
>>110
なるほど。初めてみる商品だけど、使用感はイマイチって感じかな。。。
シャワー洗車後にやってみよかな。

・・・マンドクセ('A`)


>>116
なるほど。その発想は無かったわ。
車自体が斜めなら水玉コロコロの本領発揮ですね。

・・・マンドクセ('A`)
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 03:21:00 ID:s18EWm8R0
ごめん、たぶん何度も言われてるんだろうけど言わせて

だ〜れっがこっろした クックロービンッ! だーれっがこっろしった クックロービン!
あーすっきりした

で、普通にガラスコンパウンドじゃだめ?ガッツリこすったら油膜落ちたけど
内側を拭くのはすげー面倒であんまり拭いてない
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 04:07:22 ID:QlfeTZpN0
たった今シュアラスタークイック試して帰ってきた
シャンプー洗車のあと軽く水気拭き取ってクイックで仕上げ。
結構簡単に綺麗になった。拭いてるときのツルツル感が気持ちいい。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 10:55:26 ID:RTef94qN0
夜中にククロビン音頭を叫ぶ>>119になにがあったのか気になる
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 12:55:59 ID:nnD8kkX00
>>117 それまじ?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 13:48:10 ID:KLDuOi9v0
>>122
マジで売ってたからlivedoorニュースに。w
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 14:11:05 ID:nnD8kkX00
>>123 残念
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 17:56:57 ID:tGvw4YrC0
>>123
やべぇ、一回目見た時気付かなかったwwww
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 23:21:42 ID:RAqm56hA0
>>125
画像スルーしてた俺が馬鹿だったorz
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 00:34:36 ID:ksValvxT0
商品知名度を上げるためにわざとやったんじゃない?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 09:22:13 ID:Nrrf7OKoO
今日は曇りで絶好の洗車日和!
やってやるぜ!
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 21:18:19 ID:9hy4Wj780
>>64
桑名の人ですか?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 22:10:58 ID:Nrrf7OKoO
洗車したけどしたが終わらなかった
鉄粉が完全に落としきれない
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 23:56:11 ID:KqBi+PZC0
soft99のTRIZってどう?
結構簡単そうなんだが。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 08:44:02 ID:Sp+72AKW0
>>131
無茶苦茶簡単だよ。
しかも重ね塗り有効。立て続けに三回くらいやっておくと後が楽。

ただ、ガラスに付くと鬱陶しい。コンパ掛けりゃいいだけだが。
それと、傷消し性能は弱いね。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 10:44:02 ID:/CUl+Fd60
マツダのディーラーは、「ここがなんか変」って思っていくと
一応、日常点検してくれて洗車も無料でやってくれるので
2.3ヶ月に一回、ディーラー持ち込んでる。
この前、タイヤのローテーもサービスでしてくれた。
今度は、ワイパーがちょっと遅いかもって理由にしよう。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 12:29:06 ID:XBCs4lQK0
BMWもトヨタもマツダのディーラーで洗ってもらってますw
車検も出してるからそのくらいはいいだろ、ってことで…。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 13:15:31 ID:R/6xUrhK0
洗うのめんどいな
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 13:34:07 ID:Pio1OIZX0
ディーラーに持ち込むのがめんどくさい
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 14:16:02 ID:+4sTuUjPO
悪い所がなくても立ち寄るだけで
洗ってくれて100Pくれるホンダディーラー
待ってる間はジュースとお菓子が出るし
頻繁に持ち込めばオイル交換は金要らず
ただウイークデーだけなのが難点だ
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 14:47:45 ID:apnJwAWM0
俺の近所のDはそんなサービス無いな。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 14:56:06 ID:EEU9kfFl0
うちの近くのホンダディーラーは 店内入っても相手して来ないし、
入ると帰って気分が悪くなるから、近くを歩いて通っても絶対に入らない。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 15:21:33 ID:yLmTaAJl0
>>137
何のポイントくれるの?
うちのDは洗車はしてくれるけどポイントとかないなぁ。
オイル交換は安くて1Lあたり500円だけどね。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 22:21:08 ID:snAnymtzO
もうちょっと俺の車がポンコツじゃなかったら洗車するのに残念よ
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 22:58:53 ID:UCe2pXml0
>>132 dクス
簡単そうだしやってみるかな。
洗車('A`)マンドクセ
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 10:06:15 ID:E6ZaNUTJ0
めんどくさがり屋の俺がトヨタの202を買って2ヶ月。
子傷付くのが嫌だから洗車はまだ一度もしてない。
そろそろ洗車しようと考えてるところなんですが
ググって過去スレのキャッシュを掻い摘んで読むと
艶王シャンプーの評判が良さそう。
このスレじゃあまり話題が無いようだけど
何かお勧めはありますか?

144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 10:39:05 ID:gG6Z5u040
近所の月極駐車場(30台くらい)に駐めてるんだけど、俺以外にフクピカしてる奴をみたことがない。

本当は俺ってマメなのか?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 13:13:35 ID:wimcICkvO
>>140
ホンダカードのポイントだよ
俺が買った店はあんまり広告打たない代わりに
こうやって還元してるみたいだ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 13:34:44 ID:KCeAMqi10
>>145
そうなんだ。
俺もホンダカード持ってるけど聞いたことなかったわ。
今度12ヶ月点検だから聞いてみるわ。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 15:23:36 ID:SFogBItv0
>>143
今時のシャンプーなんてどれでもいいんじゃね。
コンパウンド入ってない奴がいいと思うけど。
十分たっぷりの水使って傷つけない様に注意する事の方が大事だろ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 22:32:51 ID:tOGBqAUw0
塗り込むだけのワックスで研磨剤無し
ある程度の塗膜の厚みが期待できるものを教えてくださいよ
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 23:46:19 ID:9PxYipFW0
ワックスなんて汚れさせるために使うんだろ
そんなめんどくせえ物使わねーよ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 00:02:26 ID:FzIiZKN10
WAXなんてめんどくさい物よくやるよね。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 00:11:51 ID:LguswBoq0
年に4回くらいはしようぜ
久しぶりにワックスの缶あけたらひび割れてた
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 00:22:01 ID:wLjv4ssM0
この前下地処理した後ワックスかけたら他人の車みたいになった
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 02:25:41 ID:TxZsEdCP0
昔はせっせと固形ワックスとかかけたもんだ、ツヤは凄いけど
ふき取りの時によく掃除しないと、チリや小部品とボディの隙間に
クズが詰まって汚くなるんだよな。
シュアラスターだっけ?シュラアスターだっけ、カルナバ蝋だっけ?
カルバナ蝋だっけそんなやつ。
154sage:2008/03/26(水) 06:32:18 ID:wcQtIDj70
いつも面倒なのでワックスインシャンプーを使っています。
友人がカーシャンプー液に椿リンスを混ぜるとワックスインシャンプーぽくなると言っていましたが・・どうなんでしょうか?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 07:53:19 ID:QUdeYonoO
日曜日から晴れが続くから一月ぶりに洗車機突っ込んでくるよ−
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 09:17:26 ID:budg0wwZ0
このスレを見てると月に一度洗車機にブチ込む奴でさえ洗車好きに見えてくるふしぎ!
洗車機で一番高い高圧コーティング洗車(3往復・900円)してフクピカしてる俺は洗車マニアなのか?
うちのオカンなんて半年に一回、しかもスタンドの100円水洗い洗車だぞw
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 09:20:11 ID:WvsVnIBd0
洗車大好きな俺は、週間予報で晴れ続きだったら
100円洗車機に突撃するぜ
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 12:32:21 ID:WFsQQo+X0
100円の地方もあるのか。いいなぁ。俺は100円でも機械には投入しないけどw
こっちは2分100円の洗車場があるんだけど、入場料100円とられるんだよなぁorz
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 12:35:05 ID:QUdeYonoO
じゃぁ俺今日肉食べるぜ!
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 14:47:04 ID:IixxtvZ+0
肉めない奴だな。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 19:54:27 ID:QWYrvigT0
>>43を見てフクピカデビューしてみた
もちろん水無しいきなりフクピカ攻撃のみ

・・・悪くない。
施工直後のヌルテカ&水弾きは完璧だ

キズは知らん
そもそもキズなんて見えない

5年くらい経って、まだ乗るようだったら一度業者に磨きでも出せばいいかな
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 19:55:49 ID:ipfjRG6g0
>>154
なんというか・・・もったいなくないか?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 20:01:08 ID:K55pkhRv0
ワックス効果の入ったシャンプー(艶王とか)とフクピカを比べると
撥水効果や艶、持続性はどっちが上ですかね?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 20:05:36 ID:qAc/UdWLO
ソフト99のキズ解消洗車液はどうですか?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 20:15:46 ID:IixxtvZ+0
人型汎用決戦兵器みたいな語感だな
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 20:42:20 ID:893+YpvCO
工作員のフクピカかつぎ露骨じゃね?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 20:53:01 ID:LguswBoq0
フクピカってフクピカ系、とでも言うか水無し洗車の総称だと思ってた
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 21:06:34 ID:gulNogQ30
>>163
ワックス効果の入ったシャンプーなんて
窓ガラスに油膜張らないか?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 21:43:20 ID:2FswmnQ30
門型洗車機のワックス洗車コースみたいなものだろか。
あの程度なら油膜が付いても何とかなるが……。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 22:06:18 ID:XMXZ5qNT0
>>167
オレもそのつもりで、洗浄とワックスが同時にできる使い捨てシートを
フクピカって言ってた。
他に簡単な言い回しがあれば、それでもいいよ>>166
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 22:19:33 ID:2FswmnQ30
油性ペンを「マジック」と呼んじゃう人は多いしなあ。
他にも「ホチキス」とか「キャタピラ」とか色々色々。

実際なんて言うんだあれ。使い捨て洗車ワックスシート?
……それじゃまんま過ぎるか……。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 22:31:31 ID:KpfxXqn+0
>>171
マジックって呼ぼうがホチキスて呼ぼうがキャタピラて呼ぼうがユンボって呼ぼうがいいだろ。
呼んじゃうってなんだよ!

と言葉尻に噛み付いてみる。
まあ使い捨て洗車シートでいいんじゃねえの?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 22:32:52 ID:XMXZ5qNT0
>>172
めんどくさい。
できれば4文字以内で頼む。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 22:43:58 ID:EiSjUKFL0
雑巾でいいじゃない
175sage:2008/03/26(水) 22:47:01 ID:wcQtIDj70
>>154
値段の高いのは駄目らしいです。
廉価な椿リンスがいいとか。。。
100均のがあるので思案中です。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 22:57:26 ID:/2b57NR/0
具体的な商品名を書いてくれた方が誤解も無くてうれしいなぁ

・・・めんどうかも
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 22:58:42 ID:KpfxXqn+0
>>173
じゃあフクピカで。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 23:03:56 ID:ffltbHul0
愛車にツヤがなくなってきたので、シャンプー洗車のあとにフクピカしてみる
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 23:08:45 ID:XMXZ5qNT0
この際だから、各社のフクピカ系の名称を集めてみた。

ソフト99 「フクピカ」
ウィルソン 「スゴ楽」
プレステージ 「ボディすっきり!」
竹原 「ミスターマジックウェットクロス」
オカモト「車まるごとワックスウェット」

追加訂正ヨロ。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 23:34:18 ID:KpfxXqn+0
>>179
ミスターマジックウェットワロスに見えた。
2ちゃんに毒されすぎてるな俺・・・
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 23:54:09 ID:l5YVTf7a0
奇遇だな、俺もだ
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 00:27:05 ID:oUIZf5RWO
めんどくさいからスタンドの洗車会員になった。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 00:36:32 ID:qiKiOLeG0
そのうちガソリンスタンドに行くのすらめんどくさくなって最終的には車を売って電車やバスになったりするのはよくあること。
車の年間の維持費を考えたら私用で外出の時はタクシー使ったほうが安かったりする。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 02:00:29 ID:+YFHSG4S0
>>183
あと遠出の時はレンタカーな
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 08:48:11 ID:ZjwQGD9n0
雨上がったから拭きとって来た。車51真っ黒orz
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 11:37:08 ID:erIDj+q80
フクピカ鏡面傷消し、って誰かもう使った人いる?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 11:47:22 ID:3AF5i1gBO
成分がコンパウンド、撥水ポリマー、カルバナロウワックスの豪華3点セット入りだけ確認して棚にもどして
安売りしてた自称熱いボディにもこびりつかないシャンプーを買ったよ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 11:57:37 ID:erIDj+q80
>>187
おお、なるほど。ミラックスのシート版って感じか。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 12:05:22 ID:erIDj+q80
つうことは、粉っぽいのが残る可能性あるね。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 20:52:15 ID:k/MOollc0
フクピカ超撥水が無くなったのは惜しい。
耐久力と水玉の流れ易さが気に入ってたのに・・・
フクピカ超撥水をバージョンアップして、フクピカ超滑水とか出して欲しい。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 21:06:34 ID:k+3j+qi00
>>190
フクピカ 防水強化はダメなのか?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 23:15:58 ID:k/MOollc0
>>191
超撥水に比べると、ホコリを呼びやすいというか、そんな感じがするんだよね。
水玉も流れ難いというか・・・
まあ、フクピカの中の話なので、どっちも大したことないけど、さw
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 03:33:43 ID:dAwVvOud0
>>192
フクピカシリーズで超撥水の次にお勧めのやつ教えて
フクピカデビューしようと思ったんだけど、種類がありすぎて何かっていいのか・・・・
防水強化は無印フクピカより長持ちするの?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 06:03:35 ID:ss7DQ4o0O
>>193
量産型ピカ
12枚入り
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 11:21:06 ID:sS8wdYPA0
>>193
ノーマルフクピカも良いんだけど、今一耐久性が無いのが難点。
今は、ちょっと高いけどフクピカドライ使ってる。
防水強化は、下回りとかホイルとか、ドアの内と外の間の部分とかに使ってる。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 17:42:04 ID:i+0Sg84Y0
>>195
ノーマルフクピカの耐久性はそんなに悪いの?
一雨で流れてしまうとか?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 18:20:26 ID:z3dlCeH+O
ワックス入りシャンプーと同等
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 20:36:48 ID:7ljK5t4H0
納車されて2週間、
その間に何日か雨ふっててそろそろフクピカしようかと思って車見たら、
思った以上に汚れてて先に水荒いしなきゃならん感じだった。


当然面倒くさくて何もしてない。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 00:13:34 ID:qlVHlMS5O
水洗いで砂落とししないと洗車キズだらけになるぞ。

水洗い→拭き取り→フクピカ
が最短で最強
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 00:17:31 ID:uomJCbra0
拭き取りは要らんだろ。フクピカを絞りながら拭けばいいんでない?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 00:45:42 ID:FrD/1Wd/0
ふつうのフクピカは、水気とってからのほうがいいでしょ
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 01:15:00 ID:TwHPqjZG0
水洗い→フクピカドライ

これが最短最強だと思うんだがどうだろう?
そういやネットショップでフクピカドライ30枚入り売ってないね。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 10:12:39 ID:gfx+0f8c0
艶とかどうでもいいから、頻繁に洗車しなくても汚い!ってレベルにはならないくらいを維持してくれて
それ自体も1年くらい持つ様なWAXとかコーティング材はないんですかね
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 10:16:38 ID:NUcCTtq20
>>203
あったら、カーケア用品市場を席巻している。
まあ、業者のポリマー加工なんかがそれに近い。1年おきに再施工。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 12:54:12 ID:d6L0b90c0
ワックスインシャンプーで洗車後にフクピカってどう?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 13:48:37 ID:ZPR4QCsM0
>>205
相乗効果にはならないような・・・
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 22:20:42 ID:+p9LRu+40
>205

なかなか良いよ。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 11:27:31 ID:dRg8x7bd0
>>206
>>207
そうか。ますます悩んだw
ちょっとは長持ちすると思ったんだが…
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 16:25:08 ID:vsqFkqX60
出発前にフクピカでぐるっと一周拭いて出掛けた俺様が通りますよっと。

雨なら雨って教えてクレよ・・・orz
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 18:21:08 ID:UnUsRykO0
(゚Д゚;)えっ フクピカした後雨降ったら効果丸分かりでラッキーと思う
オレはマイナーなのか?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 18:52:11 ID:MWkI/OvH0
>>210
洗った当日に雨は嫌だが、次の日以降なら「うほっ!撥水効いてる」って思うな
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 19:27:00 ID:KNP4ikY20
豪雨じゃなければ1回の雨じゃぜったい落ちない
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 20:36:04 ID:HHmUbVKa0
くそー、今朝フクピカしたのに、この雨だ…
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 20:51:54 ID:oTkOISQd0
なんか、フクピカスレの様相を呈してきたな
親のフィットならフクピカで充分だが、自分のクルマには無理
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 21:38:59 ID:LyV5Ubev0
桜の花びらとそれについている茎がタイヤハウスにこびりつく季節。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 22:57:03 ID:8rybWdGz0
>>210
わかるわかるw
水玉が生き生きしてるのがうれしいんだろw
俺はフクピカじゃなくて他のコーティング剤だけど。
結局、雨降る直前にガードしておくのが一番ボディを酸性雨から守る行為としては正しいよな。
そして、雨上がったらもう一度水洗いするんだよなw
そんな事繰り返してるとまた、このスレから出て行け的な事言われそうorz
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 15:47:53 ID:LO4JNPpNO
納車4日目で初めての洗車。

プレストコートマジ楽!
アイオン+極泡で洗車
〜ユニセームにプレストコート

以上!超テカテカだぜ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 17:26:36 ID:jrzTY2Wj0
>>216
楽な方法があればとりいれるけど、基本的には手間かけてもいいって人も見てるでしょ。
おととい5時間かけて洗車したけど、仕上げはフクピカなオレもいるし。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 17:37:43 ID:A8sw8V3C0
>>218
洗車なんてオ○ニーと一緒だからな
徹底的にやらないと気が済まない人もいれば
水をかけて雑巾で拭き取って満足の人もいる
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 18:53:45 ID:0rVEmOs60
黄砂で汚れてたオレの車が今日の雨で見違えるようにきれいになったぜ
あとで軽く水拭きしたら完璧だがめんどくさい
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 19:07:37 ID:U4+oJKsy0
>>218
生まれてこのかた5時間かけて洗車した事無い(><)
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 22:12:45 ID:y8KVajZE0
>>217
フクピカより楽な世界へようこそw
コストはずっと高いけど・・・
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 23:59:10 ID:LO4JNPpNO
>>222
金は惜しまん。
手間は惜しむ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 03:47:03 ID:gvg9o2kq0
ドアミラの付け根から下方に流れる汚れ、メーカはなんとかせんかのう、
あそこだけは流石に手拭きする。他一切洗車しないんだが
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 04:18:19 ID:cUgBWkkp0
>>224
ハッチバックのリアハッチ下のバンパー部分が水平になっているせいで
汚れが溜まる。なぜ水が流れるように角度をつけないのか。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 11:08:35 ID:79WqBVhV0
やヴぇ、また2日午後ぐらいから黄砂来るぉ〜
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 19:24:37 ID:GWJgPaoj0
>>225
(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 21:01:55 ID:vx9vPkvh0
>>226
まじで。日曜の雨に期待。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 23:39:25 ID:FdFVhfAG0
>>222
もー、ググっちゃったじゃん・・・。
明日、お試しサイズでも探しにいきますか・・・。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 23:58:33 ID:szJP/jUVO
プレストコートマジ楽だよ。ピッカピカだし
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 09:37:45 ID:Qw6+1blV0
>>229
探しに行っても見つからないよw
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 10:21:25 ID:VH9Mo5wS0
糞たけえ・・・
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 16:32:55 ID:/j79eVdG0
めんどうくさがり屋の洗車法とかテンプレ無いみたいだけど
カーシャンプーで洗車して
フクピカでふきあげ
くらいが一番楽で綺麗な方法かな?

これ以外に手抜きできて綺麗な方法ってある?
めんどくさがりの洗車で。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 16:37:16 ID:ZLof9KIb0
洗車しない。
車検と点検時に綺麗になって返ってくる。
雪が解けたら塩カルを洗い流すために自動洗車機にぶっこんで水洗いのみ。
ただガラスだけはピカピカ!
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 17:44:59 ID:KFUcCdfs0
>>234
>>1
> 以下に該当する人たちのスレでございます。
> (2)洗車は面倒!でも自分でやりたい。
> (3)自動洗車機はキズが入っていやだ!
> (4)洗車にお金はできるだけかけたくない。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 17:59:20 ID:vyIH7iK60
>>233
フクピカだけ派もいるな

ソース俺
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 18:10:32 ID:WQzJHne90
>>233
拭き上げって事はドライ?あれ油系だよね。

ちょっと前に書いてあるプレストコートかその廉価版。
もちや水垢が固着しにくいので、良い状態を保てるよ。
このスレの元々の趣旨に沿って『洗車してから』と言う前提なら、年スパンで考えるとフクピカドライよりも手間が減ると思う。
めんどくさがり屋の場合は綺麗にするというより、汚れにくくする事を考えるのが良いと思う。
オレは車に愛着がなくなってフクピカ時代が数年あったけど、やっぱあれはマメに洗車して使わないと水垢が蓄積していくよw
リセットが大変だった。

>>235
もう無理だよw
めんどくさがり自慢したがる奴が増えちゃったから。その割にはいかに面倒かを書き込みに来るから笑えるけどねw
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 18:13:56 ID:f14deQth0
青空駐車で最低1ヶ月くらい持つならいいけど、そういうお手軽系は厳しいだろうな
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 18:18:30 ID:LUE4Sz7w0
>>237
フクピカって、ポリマーとかレジン系だよ。
それに洗浄剤がプラスされてる。
それを油系というなら油系かもしれんが、
いわゆる鉱物油とか植物油とか石油系溶剤とか入ってないね。
ダスキンとかは入ってるけど。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 18:29:59 ID:WQzJHne90
>>239
そか。ありがと。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 18:46:24 ID:/j79eVdG0
>>236-237
ありがとう。フクピカ以外の
プレストコートもぐぐってみる。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 18:49:55 ID:5ATxo58ZO
フクピカでいわゆるロウのワックスが入ってるのは艶とキズけしだな
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 19:19:23 ID:9NNAT6vf0
普通のフクピカでさっと汚れ落として、艶で仕上げ。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 20:56:47 ID:jkFtvML60
滅多に洗車しないけど、やるる時は徹底的にやる面倒くさがり
といってもシャンプーで洗ってスピバリするだけだけど。
洋車はホイールが汚れやすくて困る
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 21:16:22 ID:FkszxRL/0
>>231
注意力が足りなかったよ。
今日気づいた・・・・orz
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 22:01:35 ID:3BbiKioL0
自称、整備士並に知識ある大学生(おとといまで高校生)が
何でも質問に答えてくれるそうです。
車の事を色々聞いてあげましょう。
答えられない質問すると、やけに叩いてきますww

車に詳しい大学生だけど質問ある?
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1207136379/
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 00:15:15 ID:z6H2YQjQ0
このスレ向きのコート剤。やっぱ洗浄剤とコート剤の複合系がいいのかもね。

フクピカ(定番)
プレストコート(ガラス繊維系としても最高峰、クリーナー成分含有で施工性も良し。値段も最高)
アクアクリスタル(安めのガラス繊維系、プレストと同様にクリーナー成分入り)
ワックスinシャンプー(一般的には使用者多し)
ゴールドグリッター(未だにファン多し)
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 08:14:25 ID:FyP3H3FwO
業者じゃないがやっぱコストと手間を勘案してプレストコートがイチオシだな
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 11:18:35 ID:pNE0KzWIO
黄砂や雨で汚れた車をデエラに車検で出してきた( ^ω^)
ウヒヒww
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 15:34:13 ID:9j5WRhON0
……汚れた車は扱いが雑になる(ぼそ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 15:39:38 ID:HTAdpeg20
GZOXの撥水メンテナンスクロスとSOFT99の市販品のマジクロスと
フクピカドライの違いって誰か教えて。
SOFT99の社員いねえか?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 16:07:35 ID:pNE0KzWIO
そ、そんなに汚れてないんだからね(*^ω^)
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 16:58:55 ID:DWgO/zga0
>>252






254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 19:27:51 ID:NRXAdJpY0
今日フクピカと窓ピカした
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 20:14:13 ID:6WIe9ei60
いろいろなメーカーの試したけど、窓ピカは割高だけど性能はいい。毛羽立たないし、油膜もきちんと取れる。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 20:48:42 ID:/gIZPTwM0
 
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 23:14:15 ID:9Rp6rTzN0
自宅も仕事先も屋外駐車だから、
いくら洗車しても翌日には黄砂でorz
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 03:30:14 ID:7CP9F5l40
窓フクピカって
病院で注射の前に消毒で塗られるアレと同じ匂いがするよね
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 11:51:58 ID:vSS4Be1U0
あぁ・・・水垢落とししたくないなぁーー。アレやると平気で一日かかる・・・。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 14:07:15 ID:QVAbCFbiO
>>258
アルコール入ってるからな
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 17:08:15 ID:ymerzzdsO
初洗車しようと思ったけど、水拭きだけで終わりました。

シャンプーの後って必ずWAX塗らないといけないんですか?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 18:20:29 ID:SJTrfuRY0
>>261
ワックスもコーティング剤も一生塗らなくても車の性能としては特に問題は出ないと思うよ。
どのくらいの程度を保っていたいかによりけり。
もしかして雑巾で水拭き?せめてフクピカくらいは使おうよ。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 21:12:07 ID:SxTCcDtR0
結局みんな洗車機→フクピカに落ち着いちゃうんだよなw

くれぐれも偽フクピカには気をつけてくれよw
100均一で売ってるような安いパチモンフクピカ使うなよ。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 22:40:37 ID:C1GEdcJ/O
一日かけて洗車した
粘土こすりすぎで筋肉痛になった
仕上げはシュアラスターで見違えるような輝きに!
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 22:43:50 ID:NQvUZigo0
>264
スレタイ嫁www
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 23:06:01 ID:hGo6922b0
今日は頑張って窓だけ拭いてきた。頑張ったな俺。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 23:11:37 ID:9dtvM2IzO
>>266
Zカレー
雨を待たずに自ら掃除するとはマメな奴め
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 23:12:14 ID:LSv3HwtI0
洗車してきれいになった空想した。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 23:19:33 ID:IbX7yna80
俺の脳内愛車はいつでもピカピカだぜ!
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 23:22:28 ID:LSv3HwtI0
愛内里菜まで読んだ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 00:18:35 ID:XPlnyBxD0
>>264じゃあないが
今までめんどくさがりで洗車しなかったけど
一度ピッカピカにしちゃうとそれを維持したいと思うもんだな
明日洗車しようっと
3ヶ月くらいはこのスレから卒業できそうだ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 08:47:14 ID:F3j/7MQE0
今日はフロントウィンドウだけ洗車しよっと・・・。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 09:01:36 ID:my9fEic6O
鉄粉のサビたような小さい点々がサイド、リアにびっしり付いてるんだが粘土ではなかなか取れないメンドクセ…
傷がなるべく付かなくてみるみる落ちるなんかいいアイテムないかな?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 09:21:21 ID:Kxuk8Ir/0
>>273
つ 全塗装
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 10:04:38 ID:yM11tuJP0
今日も洗車日和なんだが花粉が怖くて外に出れないぉ。目腫れて人生初の二重になりましたw
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 10:10:33 ID:unznOPT90
花粉の季節が終わったら洗車する
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 11:18:25 ID:JAhxYhNl0
洗って拭いて塗って拭いて
ああもう嫌だ
吹いて拭いて終わりぐらいにならんか
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 12:59:49 ID:t5Rh3Qo40
>>276
すぐ梅雨になるから
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 14:24:30 ID:n3H+ocT/0
じゃあ夏までに可愛い彼女作って、キャッキャウフフ水を掛け合いながら洗車する
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 15:21:22 ID:FsyUSO5MO
>>277
フクピカ
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 17:49:37 ID:9U8cg5XJO
>>262
水拭き可と書いてあるクロスですよ。
雑巾と言えば雑巾だけどw

282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 18:36:18 ID:8n+Z/AV60
逆効果と知りつつも束の間の輝きが欲しくて、
水洗い後ゴーグリかけてしまった。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 19:36:54 ID:Unzxa2hBO
水洗いのあとゴールドグリッターをスプレーしてフクピカで拭き取ったらだめですか?
やっぱりダメだよな

でもめんどくさいんだよな
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 19:39:39 ID:CVTPwN6C0
質問でつ。。。

シュアのスピリットって、
他社の製品というか、種類で言うと、
コンパウンドになるの?

鉄粉除去剤⇒粘土⇒スピリット⇒WAXでやろうとしたんだけど

スピリットの前に
コンパウンドがいるんじゃないのかな
って思い始めた
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 19:56:55 ID:ogdpJlzS0
キイロビンのような油膜取りで、シート状の奴って
市販されてませんかね?
ガラス内側にやりたいのですよ。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 20:08:53 ID:F7QYsOBK0
使ったことないから効果のほどは分からんが、ガラココンパウンドクロスってのがあるっぽ
http://www.soft99.co.jp/products/detail/8/098

フェルトとボトルが一体になったガラコぬりぬりコンパウンドってのもあるけど
http://www.soft99.co.jp/products/detail/8/094
フロントガラス・リアガラスを内側からやろうとすると、下のほうでボトルがひっかかって
うまく磨けないかと思われる。


こないだ自分がリアガラスを内側から磨いたときは、リアトレイ・シートを汚さないように
バスタオル敷いて、ガラスコンパウンドZを普通に使ったけどね。
外側なら水かけて洗い流すんだけど、それはできないから多めに水気を残したタオル
で拭き取って。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 20:33:57 ID:dovGjRjx0
>>285
そのものズバリ「キイロビンクロス」というのがあるよ。
ttp://www.prostaff-jp.com/a37.htm
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 20:51:06 ID:z+uEsgBe0
ガラコのシートのやつをガラスの内側に使ったことあるよ。
使用に特に問題なし。
途中で乾いてきたら、
シートに水を少したらせばまた使えるようになる。
289284 :2008/04/05(土) 21:35:25 ID:CVTPwN6C0
核と子間違えた
すまn
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 21:57:42 ID:lVwQ4s0z0
日本語でおk
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 23:54:18 ID:vF0nC1RB0
ガラスはウーロン茶でまめに拭き掃除
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 01:20:49 ID:CC7UosvD0
>>291
え?
既出なんだろうけど、ウーロン茶が何でいいの?

いいのなら、ウォシャー液を水で割るのではなく
ウーロン茶で割ればいいのかな。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 03:33:39 ID:bDhNSyZAO
>>285
新聞紙。



以外と知られている裏技。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 04:40:12 ID:I7i71O/90
ちょっとまて。
新聞のインクって……あれ、油じゃないか?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 05:21:08 ID:hMJkkQNM0
油性マジックで書いたところを油性マジックで上書きすると、消えやすくなるのと同じ原理
たぶん
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 05:35:47 ID:Le1KMi+M0
おいおい、ガラス掃除に新聞紙は大掃除の王道じゃなかったの?
もしかして最近の学校は市販のクリーナーでも使わせてんのか・・・
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 05:41:33 ID:I7i71O/90
えーーーとそれはだな。

ミラーなんかの雨水処理で、親水にして水の膜が均一にはるとまるで水が散って
ないかのように綺麗に見通せるようになる罠。
それと同じで、まだらに脂よごれがついてる窓ガラスを新聞紙の油で延ばして均一
にしてやることで綺麗に見通せるようになるということであって。
油の膜を作ってるわけで。
>>285 が求めてるような「油膜『取り』」ではないのだよ。

キイロビンのように取れなくても、油を延ばして綺麗に見えればそれでいい、
というのが>>285の求めならば、そしたら新聞紙もアリではあろう。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 05:42:36 ID:dbln555u0
>>292
ウーロン茶は油を強烈に分解するらしい

>>294
>>295の言うとおり+紙自体が汚れや油を強烈に吸収する
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 06:08:27 ID:UU47ZO2h0
>>284
マルチすんな
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1204289972/693

>>298
> ウーロン茶は油を強烈に分解するらしい

ttp://www.sai-men.com/bakaken_u-ron.htm
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 08:49:06 ID:dbln555u0
>>299
そんなこと言ったら窓ガラスにパーツクリーナーぶっかけりゃ一番綺麗になるってことになるが。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 09:25:08 ID:jcdH3XY70
>>300
ウーロン茶に「強烈な」油分解能力はないよ。
他の飲物と比べると・・・程度で所詮は口に入れても安全な程度
拭き残すとこびり付くし、IPA等の揮発してなくなる物の方がガラスには向いてる
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 09:49:42 ID:qvKVpUb40
ウーロン茶は応急処置、トイレットペーパー有るのに新聞紙で
お尻拭く奴いないでしょw
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 09:50:20 ID:o7RpuI4S0
あぁ・・・天気が良いのに今日も仕事だよ・・・・
休みだったら、早朝から戦車して屋根明けて走りに逝くのにorz
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 09:56:13 ID:jcdH3XY70
>>302
普通はそうだろうし、わかってるけど>>291-292の流れでね
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 10:28:45 ID:hMJkkQNM0
昼飯食いながら余ったウーロンチャで拭いてるよ
めんどくさがりかつドケチの俺はそれでいいのさ
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 10:30:27 ID:g2lVVGzc0
さあ洗車行ってきま〜す\(^o^)/
洗車場に500円でオゾン消臭ってのがあるけど効くのか?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 10:59:32 ID:NMathfHD0
>>306
それを君が報告するのだよ
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 13:23:49 ID:g2lVVGzc0
>>307
結局洗っただけで終わりw('A`)マンドクセ

309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 13:46:00 ID:wP0a5obRO
>>306
オゾン消臭のレポートよろ
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 17:21:38 ID:4L1IMt2a0
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 18:08:19 ID:lA2YdR7E0
ピカ
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 18:13:36 ID:VyMk1zsv0
ドン
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 20:33:19 ID:32tTtXGa0
めんどいのうwwめんどいのうww
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 20:47:00 ID:W+CQe1NfO
だからプレストコートだよ
洗って拭くだけwしかも臭いがクセになるから洗車したくなるし
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 23:11:16 ID:r1E8XuPk0
>>314
確かにあの匂いは癖になるな
排ガスの匂いが好きだった小さい頃を思い出すw
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 12:13:43 ID:UmhwEMUU0
>>315
最近急にプレストコート人気ですね。興味出てきた。
どんな匂い?ゴーグリは柑橘系、プレクサスはシンナー系だけど。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 12:19:09 ID:9MGwnRzEO
>>316
プレストコート→マ○コのかほり
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 14:07:46 ID:cl4itcgFO
プレストコート注文するか…
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 14:09:23 ID:UmhwEMUU0
>>317
生臭い感じ?魚屋系か。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 14:11:49 ID:5QQMEPYz0
>>316
石油系の香り。

作業対効果で考えると良い商品だし好きだけど
最近褒められすぎてるのがちょっと気になる感じ。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 14:18:33 ID:UmhwEMUU0
>>320
プレクサスに近い感じですか。じゃ大丈夫そう。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 20:37:33 ID:YbXpOXdp0
>>321
プレクサスとは違うよ
なんていうか、もろ灯油って感じの匂い
プレクサスの匂いは一種のテロだからなw
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 20:45:13 ID:ZVhyKHia0
また雨ですよ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 21:15:23 ID:peO2RLWR0
プレストコートは良いのかもしれんが、高い。高すぎる。
容量5倍にして、価格を10分の1にしたら、買う。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 23:35:15 ID:UmhwEMUU0
>>322
テロと言うか、強烈ですけど個人的には嫌いじゃない種類の匂いだと大丈夫なんです。
過去に、匂いの強さはプレクサス程じゃなくてもどうしても胸がむかつく様な匂いに我慢
出来なかったケミカルがあって買ってから殆ど使わずじまいの事があったりしました。
でも商品名とか思い出せない。あれ、丸っとだったかな。違うかも知れないですけど。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 00:55:40 ID:BSSfuF2R0
そういうのあるよね
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 09:42:30 ID:afHbSxJoO
いまママレモンかけました(・∀・)
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 14:32:04 ID:uLi0xfKD0
さっき道間違えて桜並木の下を通った。花びらは1枚だけだったんだけど
黒い小さい何かがたくさん屋根とかボンネットとかワイパーとかに。('A`)
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 16:48:11 ID:8sNENZLe0
アメリカシロヒトリの卵だったり・・・
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 16:55:06 ID:ajrS7slL0
328のボンネットで孵化する姿を想像してしまったじゃねーか
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 19:16:39 ID:5Msqe5sd0
>>328
怖くて眠れねぇorz
黒いのって動いてるの?植物なら許せるが…
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 19:37:32 ID:XWk2Ahjv0
うぎゃーああああああああ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 21:57:03 ID:LhX0S+EB0
お前らじんましんが出るような話やめれwww
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 22:13:18 ID:8YJfooIs0
>>329 毛虫か! 鳥かと思った。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 22:25:08 ID:fbLXs8lC0
ドアバイザーの内側に、なんかの卵みたいなブツブツが固まっていました><
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 23:32:21 ID:ofjtE6te0
>>335
・・・孵化しない事を祈る。   ><
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 23:54:11 ID:8YJfooIs0
可哀想だが心を鬼にして除去したらイイ
きっと誰も責めたりしない。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 00:44:03 ID:M43LSs6yO
|ω・`)
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 01:45:01 ID:PE/K+0sJ0
日曜に洗車したらこの雨@関東
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 05:10:02 ID:5pQT+UP60
木曜金曜とまた降るらしいから、今週も洗車は見送り
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 09:37:00 ID:4MTEZhcJ0
関東以西で雨降ってくれたから空気中の黄砂は除去できたかなぁ@東北
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 09:38:03 ID:R9naXRvV0
大雨が降り、車が奇麗になったと思ってイソイソと拭き取りに逝ったら
黒ソリ車ドロドロ、シマシマだったorz @東京
雨ってけっこう汚いのね
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 09:55:49 ID:g6HEQCZQ0
風がなぁ・・・
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 14:35:13 ID:Ymw1/2yq0
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 14:51:15 ID:4MTEZhcJ0
リンク見ちまった後にurl良く読んでみたら,俺のバカorz
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 01:46:06 ID:L5ynJ3nt0
フクピカって結構、ワックスが粉っぽく残るんだね
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 13:10:26 ID:W6TsuYTp0
>>344
もうすぐ白金生まれが活動する季節。
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/HTMLs/kiasidokuga.html
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 12:47:02 ID:ccvwSPXvO
フクピカ防水強化って『3ヶ月耐久』とか書いてるけど、
実際はどれくらい保つ??

週1〜2でドライブスルー洗車するとして、
半月くらいかな??
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 16:56:12 ID:ApbhPe5B0
http://www.rakuten.co.jp/sensya/588574/614586/693907/
パワーフォームってどうなのかな?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 17:33:15 ID:dubOrY/y0
なんかフクピカすらめんどくさい・・
イイ全自動洗車機無い?
金はないよw
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 18:06:04 ID:uBwGB+sF0
洗車しようとする気持ちさえ無くせば無問題
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 18:33:30 ID:oVbYVcKX0
質問なんですが、水あかをとるのに安いふき取りシートを
教えてください。

ふくぴか高いよ・・・
ちびっとしか入ってなくてすぐなくなるので、コスパの
いいのを誰か知りませんか?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 19:01:43 ID:ZFgrm+wY0
>>348
週2はやりすぎじゃないか?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 19:07:43 ID:HvMPTUNx0
>>353
・・・・・・・週2ぢゃ嫁が満足しない俺はどうすれば
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 19:16:40 ID:AvWeBooF0
>>354 一回分の密度を濃くする(・∀・)
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 19:31:18 ID:ZFgrm+wY0
>>354
そっちは週3ぐらいやってやれよwww
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 20:36:26 ID:E31Ss9GZ0
>>352
コスパが悪い代わりに楽、ってのが使い捨てシートだからね……。
安く上げたいならペーパーウェスにスプレー使った方がいいよ。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 20:42:29 ID:PeOp2d7t0
年四回じゃフクピカ乾いちゃうので次回からスプレー買います
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 20:53:42 ID:vWZ/x8FA0
>>358
めんどくさがり過ぎw
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 22:09:28 ID:oIZJk25u0
>>350
…雨?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 22:56:33 ID:6a8eYMwe0
フクピカトリガー強力タイプが今日終了した。次は何を使おうかな?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 23:10:35 ID:q9c0RXOz0
又買えよ
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 23:14:40 ID:R+FlYtkvP
>>361
その系統ならアメッシュが割と良いよ〜〜〜ん
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 23:20:23 ID:lS0ogTCS0
おお。すっかり忘れてたぞ、 アメッシュw
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 00:47:12 ID:MwLJltjAO
半年前にスタンドのきょぬぅのお姉さんに今なら5000円の洗車カードが3000円ですよ
と言われて、断れずに購入。昨日雨降ったし洗車機入れようとカード入れたら
カードが受け付けない
きょぬぅのお姉さんにカード受け付けないって言ったら、期限切れだと・・・
まだ2回しか使ってないのにorz
帰りに、きょぬぅのお姉さんからまた3000円のカード買ってた。

洗車はめんどくさいけど、きょぬぅのお姉さんは好き
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 02:32:10 ID:wWLbTMcj0
>>365
カード買った時に有効期限覚えておいて洗車回数逆算しとかないと、もったいないよ
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 02:34:04 ID:wWLbTMcj0
つか、半年に2回しかきょぬぅのお姉さんに会いに行かなかったのかよ
めんどくさがり過ぎだろw
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 07:31:33 ID:5j0aBN9nO
洗車めんどくさいから車売りますた
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 08:27:55 ID:n+1lPj/O0
↑天才後輪w
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 08:37:03 ID:wWLbTMcj0
天才かどうかは知らんがこのスレの住民では無い罠
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 08:40:05 ID:7aEZkLTm0
5台くらい持ってるうちの1台を手放したのかもしれん
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 09:51:41 ID:CgEvBqNw0
話をきょぬぅに戻せ! きょぬぅに
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 10:17:01 ID:n+1lPj/O0
>>372
俺は貧ヌー派なんだよw

昔、きょぬぅ派の友人に「きょぬぅって垂れるぢゃね?」って聞いたら、
「そこが良いんだよ!垂れるからこそきょぬぅ!」って言ってたなw
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 10:44:48 ID:zvwaKglc0
水が使えない状況でフロアマット清掃したいんだが、うまい方法が見つからなくて困る
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 11:15:05 ID:uosTq4juO
>>374
コロコロ。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 13:05:32 ID:GVTgmc1w0
今日は珍しく洗車する気満々でタイヤとホイールの洗浄グッズも買ってきたが

力尽きた
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 14:52:44 ID:jcF3KZMs0
うむ、洗浄グッズ買っただけで洗車した気分になるのはよくあること
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 16:00:04 ID:/69ORmU40
週間予報で、次の週に一日でも雨の降る予報が出てると、洗車をする気がなくなっていく。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 16:09:42 ID:P/IHbJpd0
洗車なんか真っ平御免だから雨の日には乗らない
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 16:25:19 ID:Dm3o1N+/0
試験勉強も机の上の整理に始まり鉛筆も削って完璧に準備が出来てところで力尽きる・・・
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 16:48:40 ID:suSGXwyRO
>>378 
今月入ってからずっとそんな感じorz 200円洗車機が近くにあるけど手洗い派なので使えずorz
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 17:28:57 ID:wWLbTMcj0
>>378
それあるw
週間予報気になる。
>>381
200円洗車機うらまやすぃ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 17:42:30 ID:xftZaSjr0
>>381
それでブラシ回転OFFができれば最高なんだよな。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 19:00:32 ID:1oZYOuFh0
昨日、掛かり付けの車屋で洗車したんだが
業務用のシャンプーワックスが凄い威力だった。
簡単だし撥水効果は一ヶ月持つし、艶もいい。
タイヤホイル洗浄剤も威力があるしタイヤワックスも市販とは違って使いやすい。
値段は高いらしいが、大量に買うからな。
本当にいいぞ、業務用。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 19:25:45 ID:Xft6clHI0
業務用という言葉に弱い俺(><)
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 19:27:39 ID:n+1lPj/O0
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 20:30:36 ID:1oZYOuFh0
いやほんと、業務用ケミカルは速くて綺麗になるわ
因みに車は7年落ち75000kで、2ヶ月に一度洗車するのみ。ワックスは半年に一回くらいで
一年に一度は粘土とコンパウンド入りワックスする。
車屋が「新車の塗装状態残ってるねえw」って感心してたよ
洗いすぎは塗装に良くないぞ
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 22:31:11 ID:Gc1L1w0DO
フロントガラスをガラスマイペットで拭いてみた。

あんまり綺麗にならなかったorz
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 23:45:04 ID:jcF3KZMs0
とりあえず水かけながらスポンジでザーっと洗った
20分くらいで 吹きあげはなし
明日フクピカ系のやつ(商品名忘れた)で拭くぜぇ
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 01:14:02 ID:AJJq0+9O0
>>388
家庭用ガラスクリーナーでも相当に綺麗になるはず。
大量に吹いて、綺麗な布で「洗うように」磨いてみそ。
その後に乾拭き二回。皮膜がなければクリアになるよ。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 10:26:32 ID:97GV5A1m0
くっ、右腕が震えて言う事をきかねぇ
昨日洗車しすぎたんだ…!
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 10:34:24 ID:f5SljtMV0
>>391
つ 左腕。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 10:41:20 ID:T6TJuXMU0
アル中がいるな
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 11:01:52 ID:JLSC1OWp0
雨降ると木からいろんなものが落ちてきて鬱だ
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 11:09:44 ID:T6TJuXMU0
で、またアメリカシロヒトリに戻ると
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 11:17:20 ID:f5SljtMV0
糞爆撃7カ所ってどうよ・・・・・上空電線・枝一切無し・・・・・・orz
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 13:12:19 ID:lS6QPRIr0
ピンポイント爆撃
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 13:25:03 ID:m00qeXMs0
GPS搭載クソ爆弾か?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 13:44:20 ID:A/v0122l0
>>328です。黒い小さい何かは知らないうちになくなりました。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 16:25:39 ID:AJJq0+9O0
孵化しちゃったんだ……。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 16:57:07 ID:T6TJuXMU0
暖かいエンジンルームとかトランクの中に移動したと思われる。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 17:03:38 ID:/WTc5fqb0
孵った幼虫たちはシートの座面と背もたれの隙間へ
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 17:03:54 ID:zgjpZa0c0
ケーブル類を伝って今ブレーキペダルの裏あたりで休息中です。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 17:05:50 ID:T6TJuXMU0
ハンドルの裏にびっしりと。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 17:08:19 ID:RNl1wUgq0
間もなくシートの下で蛹になるはず
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 18:27:20 ID:LtP3Kp430
そしてドライバーになるんですね
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 18:28:52 ID:lS6QPRIr0
ワロタけど

気持ち悪いw
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 18:34:02 ID:SDCnzA0aO
ドライバーになった蛹達が車を走らせると、
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 20:18:50 ID:1NXWzWY70
道路交虫法違反
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 20:37:11 ID:vgsQ7LMnO
>>409
山田君、1枚あげて!
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 21:13:37 ID:4CuoiKZz0
エエエエェェェェ(゜Д゜;)ェェェェエエエエそれでー
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 22:22:47 ID:97GV5A1m0
その座布団で洗車しろって事だよ、きっと
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 22:36:58 ID:AJJq0+9O0
ザブトンだけにザブザブと
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 22:45:26 ID:T6TJuXMU0
座布団の中身も虫がみっしりと。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 23:16:55 ID:wZ8R4V8jO
シルク座布団生カイコ入り
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 01:16:47 ID:y3SGyzkxO
>>413はもうちょっとくらいは評価されてもいい
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 02:09:03 ID:Sq1GZvp+0
自演乙
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 07:44:17 ID:gklkwxDzO
じゃ414に1枚
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 08:38:28 ID:Qo4X0A2u0
洗車の話をせずに大喜利を始めるほど、このスレの住人は洗車嫌いなのかw
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 08:48:50 ID:ZEZVvYrf0
洗車は好きだけど思い立ってから行動するまでに時間がかかるんだよね
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 09:35:16 ID:t4NGOR9F0
そして、さぁそろそろ洗車しようかぁ!って思ってる時に天気予報で2〜3日後に雨って
見てしまってやる気が萎える・・・・・・・
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 11:01:17 ID:RVvuHUQO0
>>421
今週雨多いぉ@東北
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 11:04:20 ID:RM+nmWjg0
昨日、水洗いだけで力尽きたのに
今朝、雨が降ったこの悔しさ

ウルトラグラスコーティングって雨だけじゃさすがに汚れは落ちないものかな
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 11:24:13 ID:RVvuHUQO0
あれだけ表面の摩擦抵抗が低減するプレクサス塗っても泥付くからなぁ
負の静止摩擦係数もったコーティング財開発したらノーベル賞取れるかな。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 12:17:58 ID:urCAZx450
プレクサスよりもっとすごい

超クサス
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 13:11:38 ID:wYPqU2LR0
>>425
アメリカシロヒトリの刑な
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 14:07:55 ID:psntGx5h0
>>426
ググっちゃったじゃねぇか

電車で分布を広げたってところに感動した
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 17:18:10 ID:Cu+CAEMC0
学校の駐車場の自分に割り当てられた
スペースの上に桜の木があってムカつく.
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 17:24:22 ID:t4NGOR9F0
>>428
毛虫爆撃用意!
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 18:05:07 ID:aFhNumtvO
>>428
教師か!
ガンガッてw
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 18:16:26 ID:Wc5em3oy0
>>428
「学校の駐車場・・・あっイッチャッタネ!」
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 18:25:11 ID:Cu+CAEMC0
>>430
いや,学生だ!
がんばるわw
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 18:56:18 ID:178+3Gqg0
最近は車通学なのね〜時代は変わったわ(俺らの頃もあったけど)
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 19:14:01 ID:239LTMb40
普通に大学生か専門か、て思ったけどね。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 19:26:42 ID:+8YwczD60
都会じゃ車通学はブルジョア
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 20:44:18 ID:Cu+CAEMC0
都会は公共交通機関がたくさんあるからいいよな
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 02:13:29 ID:i0gfYw2X0
>>428
神○川工科大か?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 03:26:34 ID:QynOY1Ii0
>>437
どっかのド田舎の高専ですよ
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 22:23:12 ID:qh4GGWgb0
>>438
ド田舎の高専といえば詫○電波しか思い浮ばない。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 22:47:52 ID:vSWgMJM20
いいから、お前等、洗車しろ。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 22:52:13 ID:qh4GGWgb0
明日雨だし・・・
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 23:31:26 ID:vSWgMJM20
言い訳は聞きたくないな。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 00:02:38 ID:Edgthv8n0
水洗い、クロスでふき取り、フクピカでずーとやっていこうと思う(´・ω・`)
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 00:32:37 ID:KiYwIsED0
久々に本気出してワックスがけしたら手がガサガサ。。。(´;ω;`)
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 06:59:54 ID:vZeJW9Vt0
明日は雨だし
今日はガラスのメンテだけにしよう
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 07:44:33 ID:H47dicNP0
雨のあと洗車と一緒にやったほうが効率的なんじゃないかな
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 08:12:22 ID:9PLUMVDD0
>>446
いや、今日やらないとたぶん梅雨明けるまでやらないと思うからw
448445:2008/04/16(水) 08:16:16 ID:9PLUMVDD0
あがってもうた・・・
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 08:50:12 ID:qziUmddA0
ガレージ付きの家で晴れの日しか出かけないようにすれば
殆ど洗車しないで住むだろうからガレージ付きの家に住むのが夢だ。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 08:52:24 ID:azkf18Eq0
洗車もできる使用人を雇うのが夢と言わないところが小市民?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 08:54:49 ID:MFCaSwhE0
毎日通勤で使ってるが、
自宅も出先も露天駐車。
洗車することが無意味に思えてくる・・・
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 10:11:00 ID:4d+cc19B0
>(2)洗車は面倒!でも自分でやりたい。
>(4)洗車にお金はできるだけかけたくない。

>>450
>>1の2と4に反しますね。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 11:32:56 ID:74ll7cST0
水洗いとシャンプー→ふき取り→フクピカ
が、このスレの王道なの?

水洗いなんて車所有してから今まで10年以上、
一度も自分でやったことない・・・

めんどくさくないの?
めんどくさがり屋さんの皆さんはどこでやるの?
コイン洗車場?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 11:40:38 ID:fQULGoYh0
フクピカは空気中に舞ってるいろんなゴミを吸着しやすくなるよ
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 11:46:37 ID:meqWgVt80
>>453
雨が降る→フクピカしようかな〜→また雨→以降くり返しで半年
がこのスレのデフォ。 
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 11:47:35 ID:DyElQ4Do0
まじめな質問でわるいんですが
この前、新車で600近いBMW買ったんだけど
洗車どうすればいいんですかね?はじめての車です。

週一で洗車したいんだが、その場合スタンドの3000円くらいの
洗車でOKでしょうか?
それとも手洗い洗車先勝の会社とか、いいのありますか?
新車で以外と高いので大事にしたいです。
自分じゃ洗車したくない前提でいい洗車方法ご教授ください。

すんでる場所は新宿区です。
学生なんで、週一の洗車台は3000円前後でないでしょうか?


457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 12:00:37 ID:74ll7cST0
>>456
週一スタンド洗車でいいんじゃない?

3000はWAX込みかな
そうじゃないなら高い気がする

安くて信用できるスタンド洗車探すのも楽しいと思うが
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 12:16:19 ID:W8zmFmws0
>>456
ガラス繊維系コーティングを行って週一洗車でいいんでないの?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 12:57:29 ID:aSoUEa160
>>456
洗車ばかりすると、車痛むよ。
その車、もちろんコーティングしているよね??

460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 12:57:40 ID:V3l6OleC0
漢なら黙って洗車機放り込んどけ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 13:03:46 ID:1u001v/x0
>>456
基本的にガラス系のコーティングをしていればあとは適当でいいんじゃない。
CPCペイントシーラントは1回水洗い後メンテナンスを自分でする必要がある。
                                 ↑
                               ここ重要
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 13:04:20 ID:W8zmFmws0
>>456
機械洗車は細かい傷が付くって言われているからね。コーティングして
お金に余裕あれば手洗い洗車にしてはいかが?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 13:17:17 ID:1u001v/x0
>>456
新宿でお金あるなら伊勢丹の中がいいよ。お金あるなら
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 13:17:33 ID:H47dicNP0
>>456
そんなイイ車なら、買ったところで洗ってもらうのが一番いいじゃん
ついでにメンテもやってもらえば良いお客さんとしてもてなしてもらえるさ、ペッ(AA略
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 15:02:34 ID:Edgthv8n0
洗車しすぎはよくないから、週1とかならええんやろか?(´・ω・`)
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 15:36:14 ID:LveY9BCJ0
水をかけるのが面倒なので雨の日に洗車してます。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 16:18:22 ID:980ETdxX0
>自分じゃ洗車したくない前提でいい洗車方法ご教授ください。

スレチにも優しいおまいらが、おいら好きだ
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 17:21:21 ID:Aiu7KmNAO
家庭用高圧洗浄機と6馬力エンジンブロア買ったぜ!
高圧洗浄機の洗剤入れに丸っとコート入れてコート兼洗車して
ブロアで一気に水分吹き飛ばすゼ!
両方で10マソ以上の出費は痛かったが、これで水にもボディーにも触らずに洗車出来る。

ブロアって強力なのな!
愛猫に撃ったら10メートル位吹っ飛んだwww
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 17:40:05 ID:04/hyK1L0
>>468
どっかのコピペか?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 07:24:42 ID:Qs9H3XYo0
age
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 08:10:43 ID:TyZ9J45E0
>>456 ネタ乙。
ご教授とか書いてるDQN低学歴は黙ってGSで洗車機につっこんどけカスw
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 08:58:02 ID:wHJ2Ayf+0
昨日洗車したらお約束のように今日は雨ですっと。
今年はこのパターンが崩されたことが無いな。
まだ2回目だけど。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 10:24:23 ID:x2QLoZKO0
オレ様の洗車歴

・自家用サーブカブリオレ(シルバー)  年に1回 まだ4回くらい

・仕事用スズキキャリィ 買ってから10年まだ洗車してない
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 10:52:26 ID:VtUe/N3Y0
>>471
どうでもいいけど、「ご教授」って別に間違った表現じゃないよ
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 10:58:44 ID:BzcpRCr80
ご教示はなんかえらそうだからあまり使わないよな
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 11:15:49 ID:hHuCKmzz0
>>474
普通に間違ってると思うよ
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 11:42:44 ID:x2QLoZKO0
>>475
ご教示てなんだよw

この場合ご享受だろw どいつもこいつもアホばっかやなw
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 12:05:01 ID:q14Ad02H0
>>477
なんかそれも違うみたいだよ?
ttp://www.tt.rim.or.jp/~rudyard/torii009.html
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 13:17:45 ID:BzcpRCr80
>>477
あー思いっきり釣られたわw
馬鹿を装った釣りはいつも引っかかってしまう
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 14:30:39 ID:CcOA3HqOO
きょうじゅ【享受】
スル自分のものとして受け入れ味わい楽しむ事


きょうじゅ【教授】
学問・芸術・技術他などを教えさずける事。また,その人のこと


きょうじ【教示】
スル教え示す事
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 15:06:18 ID:QF92XhL70
うちのガソリンスタンドは800円で泡手洗い洗車があるので
週一でやってる。+500円で室内もキレイキレイになるぅ”””
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 19:29:16 ID:jpygYspi0
>>456にみんなちゃんとレスしてるのがすごい
めんどくさがり屋さんのスレなのに
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 19:48:10 ID:Jv5i1ovS0
洗車するのに比べれば。w
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 21:05:22 ID:JznH077+0
帰りにドシャ降りの雨だったので、
途中のショッピングセンターの屋内駐車場に寄ってフクピカして来た。
久しぶり。激しく撥水。超キレイ。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 21:23:28 ID:Qs9H3XYo0
>>474
教示の方が適切だろ
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 21:30:15 ID:c2cAN7oh0
嵐だ、嵐がくるぞぉおおおおお
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 21:50:00 ID:ecu5tYFE0
>>485
普通に「ご教授頂きたい」という表現は使うし変じゃない。
教え授けるのと教え示すのとニュアンスは違うがどちらかというと丁寧なのは教授のほう。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 21:52:45 ID:O8XH4qQV0
日本語の勉強なんかしないで洗車しなさい!
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 22:13:17 ID:7bbdwbNc0
教授と教示で教授のほうが丁寧とか初めて聞いたよ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 22:15:53 ID:kkyufuju0
誤用が普通に使われるようになるのは、とくにネットの浸透とともに増えたな。
だからといって正しい使い方になるわけではないんだがね。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 23:13:13 ID:5CN2SK6S0
教示って初めて聞いた無学な者で、今ググってみた。なるほどね。長い事俺間違ってたのかなぁ。
つか、ご教授下さいって言うのはワザと重たい言葉使って相手の薀蓄欲をくすぐる為にやってるんだ
と思ってたけどなぁ。
それかちょっとした皮肉の意味合いね。あんた詳しいみたいだから教わってやるわよ的な皮肉を込めて。
あれぇ〜、スレチしたの謝るのマンドクセ
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 23:49:30 ID:E3HoXmM/0
雨降ってるぞ。チャンスだぞ(´・ω・`)
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 00:17:28 ID:eVkC8uKV0
外出しないですむな。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 00:29:31 ID:sOg3BUwT0
英語にするとどっちもinstructなんだよね
教示って言うと心理学実験におけるinstructionをイメージしてしまう
洗車は雨だけでいいや
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 02:11:22 ID:mXuR8eEV0
雨降ってボディーが濡れてる時にザーっとタオルで拭くだけでも結構違うもんだな
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 03:34:23 ID:/Z87od5l0
>>489
俺も俺もw
先生じゃんと思った
明日代休なのにひどい雨だなby千葉
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 06:43:40 ID:F748+/Qt0
>>495
そこでひと手間、カーシャンプーかけてみてね。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 08:09:00 ID:0zT6OjBM0
月2回プレクサス。普段はゴーグリの希釈液をスプレーでシュシュ。
車ー51を硬く絞ってフキフキ。
こんなもんでいつも、きれいだよ。俺はこれで満足!

499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 13:50:19 ID:VhOrZsZS0
自分の車自分で洗車できなくなったら乗るのやめた方が良いよ。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 14:29:28 ID:F748+/Qt0
>>498
めんどくさがりさんにしては十分洗車の王道行ってる。
でも暖かくなったら月2が週1になり、そして俺みたいな洗車廃人への道も近いぞ
傷付いてもいいから毎晩のようにボディ撫で回すだけで恍惚でつorz
汚れ溜めないでいると結構、ちょいと濡らして拭くだけで完了しちゃうし。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 15:29:04 ID:0zT6OjBM0
>>500
その気持ち、よ〜くわかる。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 15:31:41 ID:4S+MjvECO
日産のボディコーティング、5イアーズコートがそろそろ切れ掛けの現在5年目越えた車に乗っていますが、
これまで5イアーズコートメンテナンスクリーナーだけをワックスがわりにしてきました。
そろそろ市販の通常ワックスを使おうと思いますが、
5イアーズコートメンテナンスクリーナーよりも艶、光沢は市販の通常ワックスは輝きは落ちますか?
また、5イアーズコート施工車に通常ワックス使用しても問題は無いでしょうか?
5イアーズコートメンテナンスクリーナーが意外と面倒なんで、汎用品のソフト99とかでざっとワックス掛けさたいなあって。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 16:11:49 ID:Ur/FALFP0
水洗い・シャンプー(台所用洗剤 ジョイ)
       ↓
      粘土
       ↓
軽く水気をふき取り
       ↓
SOFT99 プリズムシールド
       ↓
      終了


結構めんどくさがりなんで、いつもこんな洗車方法なんですが
手掛けすぎですかね?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 16:36:15 ID:QVdg456QO
(゚听)コノスレソツギョウダネ
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 16:42:57 ID:A+wH598M0
洗車毎に毎回粘土なんて使うかあ?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 17:30:29 ID:ruEo4poE0
年に一回とかなんじゃないの?

俺は毎回、ドア一枚に粘土しただけでくじけてる
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 18:19:06 ID:yTaivjho0
えっ!

シュアの水垢取りカーシャンプーで手洗い洗車

水滴そのままでブリス塗り塗り

水で余剰成分を流す

拭き上げ

タイヤにスプレーのムース状ワックスをプシュー

ここまでやっちゃう(俺の場合で所要時間20分以下)ともうこのスレにいる資格ないのか?

ところで他スレでも絶賛されてたシュアの鏡面クロス買ったら拭き上げの効率がめちゃくちゃアップした。
かなり厚手な分、吸水性が半端無いからマジお勧め。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 18:58:21 ID:ca41WjYT0
水洗いで軽く泥汚れを取る

ふくピカドライでふきふき

終了
所要時間12分28秒
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 19:31:39 ID:a1yhNVNX0
雨が降ると結構クルマ綺麗になるよな

さすがにリヤ窓枠に溜まった土ぼこりから
なんか緑の草が新芽吹いてたのはビビったけど
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 20:23:08 ID:AduoKMQa0
めんどくさがり屋さん過ぎるだろw
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 20:30:27 ID:lu/FD0iY0
俺も去年VWヴァナゴンのバンパーから草花が生えたよ
ほっといたら黄色い花が咲いて珍しいからそのまま生やしてた。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 20:37:52 ID:QIoGNA4F0
VWなら似合いそうだ
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 21:07:33 ID:bY0P5Iv90
モレの駐車場は中途半端に雨に降られない場所だから、
雨が降ると逆に汚くなる。

特に風が強い日だとゴミがいっぱい飛んでくるのに
雨はゴミを洗い流せないくらいの微量しか飛んでこないから
次の日悲惨な状態に・・・

大雨が降ってる日にドライブして洗い流したい
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 22:59:36 ID:REWTC+9U0
ハイターかけておいたらすごい真っ白になったよ
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 00:06:53 ID:vUDzen2u0
えっ?そうなの?
オレのはきれいなシルバーになったけど?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 07:17:40 ID:3P0U827z0
ゲ・俺の車はゲロはいたー
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 11:29:32 ID:wsZ5gIOZO
車がゲロ??

?(゚_。)?(。_゚)?
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 14:33:57 ID:Uv40nUFl0
>>510
そういえば昔TVで見た奴思い出した。ビートルか何かに一面芝生を生やしてる奴がどっかの国に居た。
あれはめんどくさがり屋さんなのだろうかw
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 15:00:11 ID:eTCg9pzn0
カイワレやモヤシコーティングにすれば食べられるし
植え替えれば良いから汚れも気にならないな。
まー、カイワレやモヤシを受け入れられる人限定だがw
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 15:02:34 ID:bUSfaUWV0
トランクにはしいたけだな
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 19:24:32 ID:StvwxvLq0
後部座席にはサルマタケ
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 19:30:08 ID:u/Dw6jXh0
ダッシュポートには芳香剤としてマツタケ
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 19:39:14 ID:kIEX84dZ0
残念、そいつは私のマツタケだ。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 19:44:10 ID:5SeiB4B00
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 19:52:31 ID:3P0U827z0
>>523
すまん、見落とした
エノキくらいの大きさで色もダッシュボードに同化してたし・・・・・ただ、イカ臭かったから一応効いてんだろうな
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 21:10:14 ID:WzldeRVx0
フロントガラス内側がヤニでまっ黄黄だ
べつに俺は構わないんだが、ガソスタの兄ちゃんが勘違いして
いつまででも外側フロントガラス拭いてて可哀想だから
そろそろ拭くか・・・
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 21:56:11 ID:eTCg9pzn0
>>521 なつかしす
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 04:28:46 ID:JS7/Hh8dO
水垢が酷いです・・・
最強の水垢取りを教えて下さい。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 05:33:30 ID:zrwbTQWkO
純也ってどいつだよ?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 07:45:33 ID:jap8Auo+0
>>528
粘土
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 10:37:29 ID:EYpUmKhY0
>>528
シェアスピ
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 11:46:53 ID:YJxokJw70
人生のめんどくさがり屋さんは
車内をサンポールとカビキラーで
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 18:07:50 ID:JdbRcUEE0
塩素ガスは刺激が強いので止めた方がいいよ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 18:40:15 ID:jap8Auo+0
今日、ワックスまでかけた
きっと雨が降るよ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 20:59:01 ID:FbZOFK620
えへ偶然だな。俺もワックスまでかけた。
明日は大荒れになる
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 21:06:45 ID:JKpb7nN40
俺も今日は気合入れてワックスかけたが
フェンダー一枚で力尽きたよ・・・来週はドアに掛ける予定
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 21:30:15 ID:JS7/Hh8dO
ぐるぐるやったら傷だらけになった・・・
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 22:46:26 ID:7ngKW6ZO0
俺もワックスかけたんだ。
一年ぶりだ。
やっぱ車が綺麗なのは気分イイよね。

でも、この一年の間に引っ掻き傷とかが
たくさん付いてしまった事も目の当たりにする事になったけど。orz
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 22:59:27 ID:MhyN/DL00
俺の洗車方
1、洗車場の洗車機に突っ込む
2、終わったら全く拭かずに洗車場をでる
3、走行風で吹き飛ばして完璧
これが究極な洗車だと思うけど、同じ人いる!?
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 23:07:04 ID:tTI7C98n0
ステーションワゴンだからなのか、洗車機ぶっこむと洗い残しが多いんだよな…
結局手洗いするしかない、めんどくさいなあ
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 23:38:34 ID:S0h3KPc40
>>539
まず>>1を読もう!
包茎童貞兄さんとの約束だぞ!
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 00:37:50 ID:TQ9cqOo+0
オレの洗車

洗車場で水洗いのみを選択
洗浄ガンで2分間水洗い
一時停止時間いっぱい使ってスポンジで手洗い
残り時間ですすぎ
(ここまで約7分)

ふき取り
タイヤに泡スプレー
窓フクピカで窓拭き
ボディーもフクピカ
ゴミは隣のコンビニのゴミ箱へ

終了
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 00:41:25 ID:ufEPmNZL0
ごみはもちかえろうよ(´・ω・`)
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 00:44:10 ID:V7YCybiX0
>>541
>>539だよ。肝心なトコ見落としたww
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 00:48:34 ID:KVZV3nXeO
>>539
それ当たり前
所詮、車は消耗品
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 01:11:02 ID:wbj2KdcD0
プレストコートとスポンジクロスのセットをポチってきた。
お試しセットから始めようかと思ったが、何回も買うのがマンドクセなので・・・。
フクピカ仕上げとの違いがどんなものか楽しみです。
届きしだい、洗車するぞー・・・・・たぶん。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 07:28:08 ID:Yn4fSrTO0
道具を揃えるまでが洗車です
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 09:16:26 ID:lCKS3Zzn0
こないだ洗車しよう思ったらドアに
 ヨシオ------------------------
 トモ -------------------------
て子供がほこりに身長書いた線がうっすら残っててビビッた
いまやヨシオはとっくにルーフ越えてる高校生なのだ

もちろんビックリしすぎて洗車はしなかった
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 10:01:08 ID:B/8iHcbE0
コンパウンドやりすぎたら地が出てきた!!!助けてくれ!!!
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 11:22:02 ID:prCwLujm0
埋めろ
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 12:32:54 ID:eaxdWUR20
水洗い
クロスでふき取り
フクピカ
以上
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 12:47:32 ID:VajNVzl70
お前ら水洗いとかよくめんどくさく無いな
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 12:52:31 ID:py2B6Yva0
めんどくさいぞ。
でも愛車はマジックリンで洗って綺麗に拭き上げてる。
つやだしマイペットならワックス要らず。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 15:59:05 ID:e07cg+QBO
黒の車にフクピカ使っても
それほど洗車キズとか付かないですかね?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 16:04:11 ID:68M3cDGy0
>>554
優しくな
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 17:10:51 ID:B/8iHcbE0
>>554
わたしはガリガリと円を描いて思い切り強くやったら傷だらけで修復不可能になりました・・・
で、コンパウンドをやりまくったら地が出て死亡確定になりました・・・
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 17:13:33 ID:OAfuN1v+O
>>557 アホだ。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 17:28:48 ID:VEfKcQV80
∵ゞ(≧ε≦o)ぶっ
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 18:44:11 ID:mLr50orH0
>>557
このスレで一番正しい書き込みを見たw
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 19:41:06 ID:iYAS1L0P0
おまいらチ○ポ擦るのと同じ力で擦るなよw
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 20:16:45 ID:p7bAkpTE0
おれのスポンジは強く握ってもしぼまないくらい硬いからな
なかなか気を使うよ
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 20:30:18 ID:tDbyLPQI0
>>560
最近は自分で擦ることも握ることもねぇから
どれ位の力いるか忘れちまったよw
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 20:39:16 ID:gA/NZJyN0
インポか。かわいそうに。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 20:46:00 ID:Y+IHvgcm0
水洗い&シェアスピ&WAXして帰ってきたら1時間もしないうちに鳥の糞付いてた…
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 21:06:52 ID:QW4lBS1a0
お前等、雨の日にワックスシャンプー振りかけて布洗車機ってマジいいぞ。
セルフのオヤジに変な目で見られたけどなw
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 22:05:07 ID:B/8iHcbE0
みなさんも、コンパウンドには気をつけて下さい。
わたしの場合、フクピカを力の限り円を描き何度も何度も擦りつけ
ボンネットを傷だらけにしましたので恐ろしくなり、コンパウンドを
フクピカにかけた力よりより強力にゴシゴシと縦横無尽に約6時間程擦りました・・・
結果、なぜか地が出る、という恐ろしい結果となってしまいました・・・
その時は痛く意気消沈したものです。
みなさんも、決してコンパウンドを侮ってはなりません。
それに擦る時間はもう少し短い方がいいと思います。
正直、実際には朝から日が暮れるまで擦っていたのでもっと長い時間だったのかもしれません・・・
とにかく、残念です・・・
そして無念です・・・
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 22:05:46 ID:kzM0oCqp0
面倒くさいので、そんなことはやらないよ。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 22:11:38 ID:Yn4fSrTO0
なんか「ひどいインターネットですね」を彷彿とさせるなw
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 22:12:23 ID:lCKS3Zzn0
>>566
スレタイよく読んでみろ

ここはそんなマメな奴は出入り禁止です
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 22:48:53 ID:eaxdWUR20
>>566
水洗いしないでそのままフクピカ当てたのか?
水洗いして、ふき取って、さっとふくぴか当てる程度だぞ?
ホイールはごしごしやるけど
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 22:49:59 ID:eaxdWUR20
しかしこのスレは血気盛んだなw
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 23:23:14 ID:vkI5voJV0
良くあるハナシなのかもしれんが。

ドア部分のホコリに指で大きく「近日洗車予定」と書いてあるのを見て思わず笑ってしまった。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 00:07:51 ID:uG0so5wv0
そんな気の利いた落書き、東日本で見た事無いがw
つか、もしかして大阪とか歩いてれば良くあるハナシなのか?>>572の情景思い浮かべて俺は今年一番藁た
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 00:31:50 ID:rMVQbpCe0
汚い車見つけたらそれ今度やろうかなw
器物損壊とかにはあたらないよね?
575 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/04/22(火) 00:35:02 ID:lO4AM2JZ0
          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 00:38:09 ID:uG0so5wv0
>>574
このスレの住人ならヤメレ
俺らは皆めんどくさがり屋だが車(洗車)好きなのさ!
自分の車にされて嫌な事は人にもしない。想像して笑って終わりにしよう。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 00:54:29 ID:O2minW80O
>>566
神認定
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 01:02:15 ID:rMVQbpCe0
>>576
分かった、自分の車でやるわ
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 08:11:11 ID:Qcdbu162O
シャンプーで取れなかった水垢がフクピカ水垢取りで
一気に取れたのでビックリした
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 08:12:01 ID:O2Wzyw9f0
塗装までとれました><
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 08:57:34 ID:JAgNzLH+0
みなさんも、フクピカ水垢取りには気をつけて下さい。
わたしの場合、シャンプーを力の限り円を描き何度も何度も擦りつけ
それでも水垢を落とせなかったので恐ろしくなり、フクピカ水垢取りを
シャンプーにかけた力よりより強力にゴシゴシと縦横無尽に約6時間程擦りました・・・
結果、なぜか地が出る、という恐ろしい結果となってしまいました・・・
その時は痛く意気消沈したものです。
みなさんも、決してフクピカ水垢取りを侮ってはなりません。
それに擦る時間はもう少し短い方がいいと思います。
正直、実際には朝から日が暮れるまで擦っていたのでもっと長い時間だったのかもしれません・・・
とにかく、残念です・・・
そして無念です・・・
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 09:08:19 ID:h02/4oBE0
誰かガ板に投下して来いw>力の限り円を描いたガイドライン
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 12:13:37 ID:bUqToS0C0
モレの車に梅雨明け洗車予定と書いておこう
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 12:49:39 ID:Q6h0BsYjO
よし
俺もいつか洗車しよう
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 13:40:22 ID:O2minW80O
クルマ買って9年。
まだまだ洗車は早いな・・・
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 19:18:20 ID:uG0so5wv0
風呂入るのはめんどくさいけど、なぜか今日みたいな洗車日和だとムズムズ洗車欲が湧き上がるのはナゼ
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 19:21:53 ID:bUqToS0C0
洗車欲が沸いて意気揚々と洗車場に行っても
洗車場に着いたとたん短時間で洗車済ませたくなるのはなぜなんだぜ?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 19:28:03 ID:xYYJcOxV0
↑と、言う事を頭で考えてると、その内マンドクセってなるのはナゼ?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 19:29:12 ID:5FOjTYDm0
1月・・・正月だから自分できれいに洗車
4月・・・メンテナンスコースでの点検のときに洗車
7月・・・梅雨が終わり夏を迎えて自分で洗車
10月・・・法定1年点検のときに洗車
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 20:09:56 ID:qzTYrV5h0
>589
日本全国洗車音頭
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 20:25:40 ID:xR5PwnNJ0
月曜日に右前洗い〜♪火曜日に左前洗う〜♪
水曜日にボンネット洗い〜♪木曜日に屋根ルーフ洗う〜♪
チュラチュラチュラ♪チュラチュラ♪チュララ♪
チュラチュラチュラ♪チュラチュラ♪チュッチュッチュー♪

全部終わるのに1週間以上かかる〜メンドクサ てか?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 21:16:28 ID:fT8wAYVO0
とりあえず、週間予報で1週間雨が降らないときに洗車します。
なかなか、条件に当てはまらないけど。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 01:29:32 ID:u7NAYHQg0
>>591
毎日洗車してる洗車廃人ですねw
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 02:30:51 ID:q9aAq9OI0
洗車もオナニーも程ほどに
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 07:34:33 ID:PcMQHew50
我慢できずにマフラーに挿入した
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 07:47:58 ID:2hvlFdK90
マフラーの中・・・あったかりなりぃ
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 08:55:28 ID:x5BRCbDL0
火傷すんぞw
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 09:05:52 ID:q/1jqWc00
大丈夫。火鉢に指一本かざす程度のスケール対比だから。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 13:25:11 ID:u7NAYHQg0
595に謝れ。595はちっちゃくたって感度がいいんだもん。3コスリ半とか言うな。1コスリの時もあるんだぞ。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 14:48:34 ID:JXzacOas0
おまえらつらまん
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 14:57:07 ID:u7NAYHQg0
スレ汚しスマソ
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 16:07:49 ID:2PZVFwtE0
洗ってけ
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 16:12:14 ID:lfQuWU1C0
>>602
メンドクセ
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 16:18:38 ID:5s4cZ6cbO
コイン洗車場に着いてから、洗車道具一式忘れたことに気付いた
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 17:41:19 ID:q/1jqWc00
>>601-603

この流れは秀逸スグル
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 18:33:28 ID:rKpaNepM0
>>581
だから見かけなくなったのか
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 23:27:27 ID:W2b0qvceO
俺を馬鹿にする大嫌いな奴の運転座席にうんちしたった!
今頃どうしてるかな・・・
明日、顔を見るのが楽しみだw
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 23:31:20 ID:2oELAv1I0
フクピカのコーティング用のはどうですか
雨上がり乾いた車だと傷つきますか?
当方 マークX 黒(202)
スーパーチタングラスコートしているが 手洗いでも少し傷つきます
コーティングあまいかな?
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 23:38:46 ID:Ke+4xiIq0
アホかな・・・
そんなコーティングなんて気休め程度なんだから、洗えば傷付くし
フクピカだろうとなんだろうと、こすればコーティング自体に傷が付く。
コーティングなんて、あくまで塗装皮膜を若干保護するだけのもので
傷が付きにくくなるものではない。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 23:54:26 ID:WIBm3oV30
>>607
ちゃんと早起きして見に行けよー
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 08:47:47 ID:uqUqovix0
>>607
DNA捜査で逮捕だな。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 09:44:07 ID:mbrO7aa/0
>>607
成人オムツ忘れちゃったの?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 09:56:32 ID:Zg06thLF0
>>607
こらこら、ちゃんとオイラの運行許可書をとってからじゃないといかんぞ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 16:00:07 ID:cA1q3r3D0
今月初めての洗車で丁寧にやったら2時間かかったぜ

水かけてスポンジで軽く汚れ落としてシャンプーしただけなんだけどな

水滴ふき取るのに時間がかかった

が、これも明日のデートの為
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 16:08:35 ID:lCc+XnEd0
今日は雨降ってるから水かけなくていいだろ
つか雨でキレイになったぜ 雨さん洗車してくれてありがとう
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 18:24:44 ID:svqdhYe70
塗ったあと拭取らないタイプのワックスがあるが
あれってどんな感じでしょうか?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 18:50:32 ID:5x7r7FzP0
>>616
埃がつくといわれてる。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 21:47:14 ID:R/To0Qxs0
なんだかんだでカラ拭きは必要よ
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 21:58:53 ID:flT27qM3O
霧吹き、マジックリンの空き容器などに洗剤溶液を入れ、ボディにたっぷりふきつける。
五、六分放置。

その後すすぐと洗剤パワーで水だけよりよごれ落ちる

それからシャンプー
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 22:02:48 ID:uqUqovix0
('A`)マンドクセ
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 22:13:25 ID:eFG7DdNr0
結局シャンプーするんなら無意味じゃんかw
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 22:26:46 ID:NQoeeUjU0
>>619
生まれて初めて美容室行った時驚いた
シャンプーしてすすいで、そしたらもう一回シャンプー付けて泡立て初めて…
美容室はスゲーと思った。あなたの洗車もそれと同じ事でFA?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 04:17:20 ID:wYAEOthWO
だって最初水だけで洗っても汚れ残って、そのまま手洗いすると傷がついちゃうだろ

その予防策ですよ
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 06:44:46 ID:maE6nbN80
めんどくさがりのスレで正論述べてもな
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 07:27:04 ID:UeD6z2ei0
軽く上から水かけて
ワクス入りシャンプー
使い古しのタオルで軽く乾拭き

正味30分

もうちょい簡単な方法無いもんか
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 08:18:34 ID:EXvhtbHI0
基本道具での手洗い洗車なら工程としてははもうそれ以上は削れないだろうね。
シャンプーするときに今より表面積の大きなスポンジを使うとか、
水滴取りにはシュアの鏡面仕上げクロス等を使って一拭きでの吸い取り効率を上げるとか。
これはめんどくさがり屋さんじゃない人の洗車の時にでも使える技だろうけど。
>>625のやり方なら半分の15分でいけそうな気がする。でも背の高い1BOXとかなら20分弱はかかるかも。

きちんと艶、撥水を出したいなら、シャンプー洗車or水洗い→フクピカ防水・艶で拭き上げが一番いい。
それ以上めんどくさがり屋さんになってしまうと結局は洗車機でのワックス洗車ONLYになってしまう。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 08:20:45 ID:O6WLsUVz0
ジェット→走って乾かせる
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 12:39:07 ID:gsLcTGJ00
そういえばフクピカ水垢取りって、白い粉?が出るんだよな。
結局空拭きしなきゃいけない。

そんなオレはシャンプー洗車→水滴取り→防水強化
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 14:11:19 ID:N3aSHAWf0
GW晴れが続くらしいので
ひさしぶりにコイン洗車場でジェットでも使おうかと思った
水洗い300円のところ100円玉二枚を投入
50円玉二枚あったが機械が受け付けない仕様
あとは札以外10円玉しかない

とりあえず100円玉を回収しようと思ったが返却ボタンが壊れている
事務所に行ってみたら誰もおらず
「事務所に人がいなかったら両替には対応できません」の貼り紙がある
事務所前にある自販機は釣り銭切れ

車に戻るとジェットの機械に点灯していた「¥200」の表示が消えていた
時間が経つと返却がきかない仕様らしいorz

仕方がないのでバケツに水を汲んで車体をスポンジ拭き
さらに絞った雑巾で水汚れを拭き上げた
しばらく待ったが事務所に人が戻る気配がないのでそのまま帰った
なれないことをするもんじゃないなと思った 長文スマソ
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 15:51:15 ID:EOOW0x7A0
>軽く上から水かけて
>ワクス入りシャンプー
>使い古しのタオルで軽く乾拭き
>
>正味30分
>

>軽く上から水かけて

の時点で相当めんどくさいんだけど
わざわざ休みの日に洗車場とかでやるの?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 16:10:39 ID:OhDJJM+E0
水も掛けられないとなると、ウェットタイプのフクピカでも使う事になるか?
それだと、頻繁に拭かないと埃ジャリジャリで傷だらけになるし
傷だらけでもいいやってんなら、むしろ洗車しなくても気にならない人だと思う
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 16:24:01 ID:C1jsMvNb0
結構完ぺき主義の人は洗車嫌い
やりだしたら完璧にやらないと気がすまないタイプ
細かいことやりだすと丸一日かかって('A`)
だからなかなかやりだせない・・・以前俺もそうだった

最近はササッと30〜40分ほどでほぼ完了できるコツをつかんだ
面倒なことは面倒だけどw
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 16:29:37 ID:/h4AitfK0
車歴24年23台にして塗装を痛めない洗車メンテの方法が分った。

続きは家帰ってから。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 16:46:09 ID:PUKKj8IHO
>>633
hyksr
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 16:56:50 ID:O1bGGXhbO
ひよこスレ?
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 16:58:23 ID:y1NBJl/r0
メンテしない
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 16:59:56 ID:y1NBJl/r0
って、>>635コーヒー返せw
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 17:20:02 ID:UoULfvO90
【ひよこ】オスメス早見分け 235ピヨ【1分勝負!!】
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 18:13:19 ID:3s6uFDrb0
ピヨピヨ
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 19:16:06 ID:2m3AAG0t0
>>635
その発想はなかったわw
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 21:26:59 ID:XXz7AfMsO
プレストコートした
雨降った

まだら模様になった…

施工の仕方わるいのかな?
カラーは茶色です
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 21:38:51 ID:kQjQK2FW0
>>641
ホットチョコレート?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 21:40:13 ID:y1NBJl/r0
>>641
どんなコートであれ、雨が降って汚れが付けば斑模様に
なっても不思議はないが。汚れが付きやすいかどうかの
違いは多少あるにせよ。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 21:50:34 ID:cbKFebIBO
うんちしたら警察にちくりやがった・・・
怖い・・・
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 22:28:15 ID:N5hK5JBM0
車買って1ヶ月、めんどいから一度も洗車してなかった
で、さっき1ヶ月目無料点検に行ってきたらピカピカにしてもらえた
わーい
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 00:53:03 ID:hBrRsVpo0
>>641
塗りのばす時にマズったのかな?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 01:56:03 ID:jlCujGAh0
>>641
643の言う通り。

ホコリがある車の上に雨が降っても斑にならないと考える事ができる方が疑問。

『雨が降ったら綺麗になった』と言うケースもたまにあるが
雨って毎回降水量や降り方が違うのがあたりまえ。
短時間に十分な降水量があれば綺麗になるし、
足りなきゃ綺麗にならん。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 03:57:54 ID:U5sdbucU0
>>641
それ普通だからw
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 03:59:57 ID:I2VnQ0Ro0
塗装そのものの耐久性に委ねて、なにも塗らないのがいちばんいい気がしてきた
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 04:56:56 ID:O4jgWhA50
思考停止脳
651641:2008/04/26(土) 12:51:16 ID:AlBxlT9/O
周りの車はまだら模様になってないんですよね…
なぜか俺の車だけ汚い…
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 13:12:23 ID:wJdbglyw0
ああ、それはわかる。ワックス塗りたての時も同じ事感じる。
ホコリが車に固着せずに浮いてて撥水するから
水玉の所にホコリが集まるんだと思うよ。

それが嫌なら雨が降ってるうちにホースで水かけると良いかも。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 17:35:54 ID:U5sdbucU0
>>651
周りの車は撥水してなかったんでしょ?
水滴が豹柄になるの嫌だから俺は雨降ったら上がり際に水滴拭き取ってるよ。
これで洗車の代わりにもなるし。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 19:07:40 ID:f85kv/M/0
なんつーか、「休日にいそいそと洗車する自動車オーナー」になるのが嫌で全然洗車してない
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 19:48:41 ID:XVUcaehM0
せんしゃしmした
656641:2008/04/27(日) 00:42:58 ID:4koEpmtnO
周りの車はなんで撥水しないんだ…?
手入れしないほうが雨には強い?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 01:05:36 ID:bz06vtQG0
雨の日に周りの車の窓ガラスやボディが撥水してるのを見て
「みんなきちんと手入れしてるなぁ」って感心してたら
実はそいつらの車は新車で納車したときにポリマー加工&撥水ガラス加工のオプションを付けてるだけだったりするから困る。
しかも水洗い洗車すらしてなくて、車を買ったディーラーでオイル交換した際に担当営業にサービスで洗車してもらっただけだったりする。
「せっかくアンタの店で新車を買ってポリマーコーティングのオプションも付けたのにすぐ汚くなるじゃん!」ってゴネられたら折れるしかないだろ。
営業の人はメンドクサイけど20分くらいで手抜き水洗い&タイヤワックス

客「きれいになったし、このディーラーはサービスいいな。」

次の車検でまたその客に買い替えで新車(ポリマー加工&撥水ガラス加工のオプション付き)が売れる

営業「ウマーw」
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 01:11:09 ID:sDnTeDxh0
>>656
そりゃブレストコートしたばかりの車よりは撥水しないでしょ。
――別に雨に強くはないよ。汚れが浮きにくく、水玉が大きく
ならないから、汚れが一ヶ所に集まらないだけ。全体が均等に
汚れていればそう汚くは見えない。

コーティングを掛けて汚れが集まるってことは、
もっと強い雨に打たれれば流れ落ちてしまうということ。
結局のところコートした方が車は汚れにくい。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 05:09:46 ID:/q+tB9+K0
雨ってさ、小雨がパラパラ降って終わっちゃうのが一番汚れるよね。
大気中の埃が全部俺のボディに…
もうちょっと長く降り続くとその埃も若干流れ落ちてくれるんだが。
660641:2008/04/27(日) 09:11:28 ID:4koEpmtnO
なるほど
確かにかなりの小雨でした
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 09:44:58 ID:6eL3vmiR0
>>660
隣の芝生は・・・・・という諺あるように
自分の車は洗車し綺麗にしていたから僅かな汚れも気になる
他の車は特に洗車してたわけでもなくそこそこ埃被ってたりしていたが
雨でそこそこその埃も流れていたりする
共に雨天駐車中の車であればなおさらに
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 09:59:37 ID:NheWJwYF0
隣の客は…
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 11:25:43 ID:XCSituYJ0
可愛いけどニューハーフかもしれない…
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 11:31:41 ID:2s4rgC7l0
けどそんなの関係ねぇそんなの関係ねぇ
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 12:53:51 ID:xvNhDtQm0
はい
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 15:50:40 ID:2tKuv5oxO
ガソスタ洗車キターー(〓ω)=ω)=ω)=ω)ω〓.)ーー!!
オレ「ワックス洗車で!」
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 16:17:47 ID:x2pvIyKn0
鏡面仕上げふき取り不要のWAX使ったけど、
結局ウエスで拭くから、普通のWAXとなんら変わらないと思ったんだが(´・ω・`)
用は普通のWAXをスポンジではなくウエスで拭けばいいだけだし。
そこんとこどうよ?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 17:28:53 ID:MCTC2K/Q0
「拭き取り不要」っていうのは売る側の論理だからなあ。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 19:15:06 ID:LeMcjSw6O
ディーラーに定期点検に出したら、
洗ってくれたのはいいが、洗車機だった…orz
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 19:32:01 ID:yYzo+xGb0
>>669
イッツアコモンセンス
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 21:26:49 ID:slTfDjL20
>>666
っ >>1

>>667
その工程を凝縮したのがフクピカです。
艶ってのを買って社用車に使ってみたけどなかなかよかったです。
でも埃の付き方も結構ヤバイ。
自分の車じゃなければ水洗い>フクピカのコンボを二ヶ月に一度で充分。最強。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 21:57:32 ID:1sqI5jAQ0
今日洗った 水かけながらスポンジでザッっと で少し走って水飛ばしてからワックスのシートで仕上げ
しかしボンネットの水垢が気になってクリーナーかけた ついでにミラー下の黒い川もちょちょいと掃除
んでガソリン入れに言ったらスタンドのねーちゃんに「洗ってきました?ピカピカですねー」なんて言われた
まぁいつも汚れてるから綺麗なのが珍しかったのかな・・・
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 22:01:52 ID:2s4rgC7l0
>>672
お前が洗えっていえよww
スタンドのねーちゃんに
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 22:02:04 ID:4vD4TuWR0
ポリラックで水垢を落として、塗ったまま水で流した。
そしてアクアクリスタルを吹いてみたら激ピカになった。

凄く簡単にきれいになったけどスレ違いですか?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 22:06:34 ID:DT59rHRZ0
>>672
今度スタンドのねーちゃんを洗えよw
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 00:13:28 ID:6bSPY1icO
ガンコな水垢に精液をつけたら綺麗になった。
これで特許取って大金稼ぐか。
いや、マジで。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 00:19:19 ID:W6SgrSHsO
フクピカっていつ使うんですか?水洗いしてふきあげてからフクピカですか?ふきあげる前にフクピカ?
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 00:35:12 ID:6Rmn59wD0
水洗いして、クロスして
ふくぴかだろうがあああああああああ  
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 00:35:44 ID:6Rmn59wD0
吹き上げるまえでも
いいんだよ
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 00:48:16 ID:/ZVGhcXA0
>>677
汚れの上からゴシゴシ使えよ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 01:04:28 ID:h65JgeDv0
ちょっと水ふきのこしくらいのほうがいい感じ
完全ドライ状態でフクピカすると白い粉状のすじが残る
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 01:04:39 ID:W6SgrSHsO
>>678
>>679さんはありがとうございます(^_^)
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 01:06:01 ID:WVOcWTZR0
>>677
洗車でキレイにした後に使えば、フクピカの使用量を節約できるよ。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 01:19:03 ID:Fj2XxOBYO
オレが洗車すると必ず雨が降る
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 01:20:37 ID:W6SgrSHsO
明日早速やってみます♪
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 01:21:54 ID:Lhg4cg0D0
>>684
俺が洗車すると雨が降るのは、貴様のせいか!
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 01:33:31 ID:Fj2XxOBYO
>>686
ナカーマ
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 01:37:24 ID:Cc6US86i0
だ、か、ら、
お前等、雨の日にワックスシャンプーどぼどぼにぶっ掛けて
洗車機(水洗いコース)入れてみろって!
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 02:21:42 ID:QTslaGrs0
それ晴れの日にやっても同じじゃないのか?
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 03:43:57 ID:EfHtuGKxO
拭き取りする手間が省けるから雨の日なんじゃないのか?
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 05:40:20 ID:swa49K+R0
水洗いコースだけじゃ洗剤が残るから雨で濯ぐとか?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 05:45:25 ID:FKYHdoCp0
水道水だと乾いたときにミネラルとカルキ成分で白くなっちゃうんですよ。
雨にはミネラルもカルキも入っていないのでそのまま乾けばOK。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 10:05:28 ID:crOGBf8v0
>>692
雨水には黄砂と花粉の成分がふんだんに盛り込まれていますよw
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 13:35:18 ID:swa49K+R0
真面目な話、雨水には結構な汚れが含まれているんだ。
そのまま乾いたら結局汚くなっちゃうよ。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 13:53:08 ID:BMPRO0Rj0
クルマ以前に

俺はそろそろ自分が風呂に入らないとダメだと思う・・・・

696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 15:41:07 ID:Ix5hyGDD0
新車購入1年経過、フクピカのみで過ごして来たが
後悔はしていない。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 15:41:56 ID:Ix5hyGDD0
たぶん
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 15:42:43 ID:Ix5hyGDD0
近眼だからかも・・・・
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 17:02:42 ID:6Rmn59wD0
WAXかけると全然違うぜ(;^ω^)
ふき取るだけのが最高
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 17:44:18 ID:vtYArhrgO
今日これから帰ってから洗車
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 17:45:51 ID:vtYArhrgO
バケツでボディ全体に水をかける
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 17:51:23 ID:vtYArhrgO
それからシャンプーを泡立ててボディとホイールを洗う。後はノンブラシ門型洗車機に通す。ブローは、一回だと水気がかなり残るので追加でブローのみ再度。で終了。

703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 19:32:58 ID:4weAuZVn0
酸性雨ってなんか強力っぽくね?
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 20:02:22 ID:+m1NVkd60
スレの通り車に対して愛の無い奴ばっかだな
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 20:22:54 ID:/1DxdddH0
愛はあるんだぜ
やる気が無いだけだ
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 21:19:43 ID:OzRg4PgG0
やる気だって十分だよ!
やる気だけはね!
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 21:39:30 ID:DybWrrvY0
やる気だけあったってしょうがねぇだろ。ちゃんと実行しなきゃ

おれはやろうと思うだけきっちりやってるぜ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 21:46:29 ID:h65JgeDv0
撥水より親水
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 22:36:50 ID:P7W3Aphd0
いやー、道具だけはバッチリ揃ってるんだけどなあ…
なんでオレの車は汚いまんまなんだろうなあ…
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 23:29:17 ID:Nt+qiNGp0
>>709
この連休に洗車するんだ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 23:55:04 ID:W+3kVl7j0
連休中は車が混むからやめとこうぜ
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 23:57:03 ID:TekWowMW0
×車が混む
○洗車場が混む or 道が混む。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 00:42:08 ID:M0iBx/yPO
お台場どっと混む
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 01:21:01 ID:JlUh3XxE0
>>709
それは、車がもまえの心を移しているから・・・
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 01:31:13 ID:9/fWZ7v70
連休なんて洗車場は混んでるだろうね。出かける前に洗車、
出かけた後に洗車、どこにも行かないけど休みだから洗車。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 01:46:08 ID:C/a70YYg0
霞ヶ関あたりの洗車場なら空いている気もするが、
そもそも洗車場あるんだろうか。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 07:12:47 ID:hwYcnUXbO
ママレモンで結構行ける。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 07:57:34 ID:xV+w0COo0
>>676
せ〜えきはアルカリ性だっけ?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 08:07:36 ID:xV+w0COo0
なぜか>>709があぼ〜ん
何故だ
NGwordも含まれてないのに・・・
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 11:23:28 ID:QmOBDNDn0
>>719
汚いまん・・・がNGword登録とかw
721719:2008/04/29(火) 11:51:40 ID:xV+w0COo0
”だろうなあ”がNGwordだった
何故だw
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 11:57:44 ID:LMNliD6T0
だろうなあ
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 13:21:13 ID:myP16yfD0
面倒くさがりで年に4回ぐらいしか車洗わない。
雨が降ったら何となく流れて落ちたりするので
まあいいかぁ、等と放置。
洗うのは黄砂や雪でひどく汚れたときだけ。

生きるのもマンドクセ。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 13:46:30 ID:zOWnNumJ0
俺は一回の角部屋でベランダの前が駐車場なんだよ。
だからベランダがらホース出して、週1ペースで洗車してたな〜
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 16:32:04 ID:D46bW68F0
>>703
賛成
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 21:20:26 ID:wwuZVhpJ0
シュアラスタークイックは売れてるらしいけどどうですか?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 21:42:03 ID:fpA5ukrh0
半年ぶりに洗車場で一時間掛けて洗車して来た。

高圧水で汚れやホコリをできるだけ落とす。

水滴が残ってる状態でフクピカ水垢取りで窓もボディも優しくクリーニング。

高圧水で再びすすぎ。

水滴残ってる状態でフクピカ防水強化を絞りながら水滴拭き上げ。

再び防水強化で仕上げ拭き。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 21:45:31 ID:fpA5ukrh0
あ、あと100円で内側もバキューム掛けてきた。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 21:51:13 ID:iIUl9YgV0
久々に洗車したら鉄粉が大量に突き刺さっていた
粘土なんか持っとらんので爪で引っ掻いて落としたさ
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 22:42:13 ID:LwO0hg8RO
( ´―`)シラネーヨ
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 22:54:09 ID:a6rN/SN70
定年退職した父にタバコとコーヒーを買ってあげて洗車させてる
ボケ防止
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 23:48:02 ID:pAaZt39H0
鬼だな
一緒に洗車してやれよ
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 23:58:19 ID:Vnb51gKzO
プレストコートってスポンジでやるとムラになる?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 23:59:19 ID:Qbm13PxZ0
チンコこするとムラムラなる
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 00:11:56 ID:3fCKj4bj0
定年退職した親父の車洗って来た。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 06:36:36 ID:fSZXCwn30
親父と一緒に定年退職してきた
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 07:02:14 ID:Jsz8Z9u00
退職延ばしていたとしても十歳くらいの時の子供か。
親父早熟すぎw
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 07:05:03 ID:ykP3mg/F0
ココの住人って夏休みの宿題最終日徹夜でやった奴ばっかだろ?(・∀・)ニヤニヤ
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 08:08:52 ID:Z6XwL1LY0
甘いな。

やらないんだよ。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 08:13:28 ID:sxNkf2Yd0
二学期初日から手をつければマシな方だったかな
「忘れた人はこの日まで」の期限に間に合えばOK
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 09:00:58 ID:4wYAGmKu0
最初から先生に宿題やらない子って認められてた
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 09:47:10 ID:9PUU+VbVO
畳にうんちしたった!!!
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 13:14:53 ID:l0BkNyCNO
週間天気に傘なかったから洗車しました。前回は99のスプレーフッ素やったから今回は水洗い後に拭き取りのみ
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 17:48:40 ID:XlRrEWmn0
>>738
宿題は基本的にやらん 唯一やったのは図画工作と理科くらい
図工は田宮のねずみとか作った 理科はゴキブリとかカマドウマのひょうほん

745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 19:27:51 ID:ot9N5xU40
>>738
むしろそういうタイプは「限界までほっておく」→「洗車」の奴が多いはず。
このスレの主旨としてはこまめに簡単に片づけて宿題をためないって感じだ。

俺は夏休みが終わってからやるタイプだったが
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 20:39:00 ID:3vw7QIOz0
>>738
徹夜でやる根性なんてないよ。

最終的に、「クラス内で体裁が悪くなりそうなもの」だけやるんだよ。
絵とか工作とかだけな。

ドリルとかは、「やってない」って事実は「先生しか知らない」のだから、
痛くも痒くもない。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 20:59:12 ID:Z6XwL1LY0
劣等生の洗車スレになってるぞw
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 22:12:21 ID:r1AV2OFx0
>>744

カマドウマの標本とはマニアックすぎるWW
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 00:03:28 ID:eClKt9ez0
そういや、最近カマドウマ見ないね。

スレ違いごめんね
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 00:44:57 ID:N3S7DZ3l0
カマドウマがなんで不快害虫扱いなのか未だによくわからん
ヒトに病原菌とか移すわけじゃないし、見た目もでかいバッタみたいで不快じゃない
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 04:38:42 ID:G3RENOUR0
最近ボディーはマメに綺麗にしてるんだけど
白いホイールが真っ黒
みんなホイールってどうやって洗ってる?
軍手はめて洗剤つけて洗うのが早いらしいけどどうなんだろうか
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 08:41:06 ID:gOcdB+no0
ふと思う、
茶色い、ブレーキダストのような色のホイルなら洗わなくてもよくね?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 08:53:28 ID:LmewWwt50
ていうか、ホイル洗わなくてもよくね?
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 09:35:03 ID:GRT/IcaC0
ホイルなんて、タイヤと一緒に交換してしまえばよくね?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 11:59:45 ID:KhxQp969O
>>743
だが今日週間天気みたら傘が二つもついてた
死ね
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 13:32:47 ID:kepdNOL80
>>755
先週の我が身だな・・・
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 17:08:52 ID:yU605PO60
今、近所の解体屋行って来た
曲がり具合の合いそうなホース切ってもらってきてベローチェにつけたら治ったぜ

しかしなんだな、  やっぱオープンはイタリアン2シーターに限るな
かっこよすぎだわw
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 17:12:56 ID:yU605PO60
すまん誤爆った
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 17:22:04 ID:DpTMJhRO0
CPCペイントシーラントのフクピカ版でバンパーとドアミラーを拭いてみたら
落とす気にもならなんだ汚れがみるみるうちに落ちた。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 17:45:22 ID:H10tYWTa0
>CPCペイントシーラントのフクピカ版

詳しくおながいします。メーカーサイトには載ってないですよね・・・
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 18:12:47 ID:prJby/1L0
>>757
オープンカースレとここと見てるのか。
俺と同じだな。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 19:11:51 ID:7++m4KNpO
フクピカのホイール
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 19:21:07 ID:GEuzIcIh0
>>760
オカモト産業 メンテナンスウエットってやつ
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 19:54:14 ID:9HiQXXVd0
003ですねw
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 20:19:19 ID:3kZiew8pO
>>764
サガミオリジナルのほうがオヌヌメ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 21:21:16 ID:tFMxwTiB0
>>716

丸の内の地下駐車場なら  洗車場あり
駐車料金を払えば  水使い放題
でも 何故か 白っぽくなるんだよなー
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 21:47:46 ID:H10tYWTa0
>>763
トンクス!!
なるほどね〜。こんなのあったんだ。
これのカーシャンプーは持ってたw
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 21:56:40 ID:TXq+o1qq0
雨の後は、フクピカで拭くだけでおk?
水洗いも必要ですか?
ちなみにフッ素コーティング車なんですが
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 22:15:38 ID:AvyzWQHP0
>>768
指で軽く触ってみてザラザラ感が無ければ、そのままでOK
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 22:18:21 ID:mL4OTPIR0
>>766
井戸水だからじゃないんか?
地下水は水道水よりミネラル多いし
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 22:25:06 ID:TXq+o1qq0
>>769
dです
天気予報に雨マークあったから、気になったんで
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 22:25:53 ID:9HiQXXVd0
天然の水は、長いこと置いとくと
カルシウムのかたまりが付くよな。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 22:46:06 ID:Bb/2aLg30
>>766
やばい、めんどくさがり屋だけどそこを探したくなった。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 23:45:32 ID:zuUBtk/F0
3日は家族でピクニックなんで、おまいら洗車はしないで下さい。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 23:53:57 ID:NTGFCaLX0
何の関係が?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 00:13:19 ID:XndvfqY90
>>774,775
つ“洗車すると雨が降る
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1182830331/l50
777(・(ェ)・)y─~~~ ◆Kuma98gC4w :2008/05/02(金) 01:24:19 ID:Agqd3XxQ0
777げと  なんだな( ̄(エ) ̄)y◆°°°

。。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 01:31:24 ID:b4EagO5W0
>>774
2日に、一生懸命洗車するよ!3日遊びに行くために!
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 06:59:12 ID:Xgg/g1bO0
さてと…今日は本格的に洗車するかな
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 08:52:54 ID:Ad0IHk1z0
よーし、明日からの連休にそなえてお父さん洗車がんばっちゃうぞ〜>>774
781774:2008/05/02(金) 10:43:53 ID:Ke4Hvaks0
明日の関東地方に雨マークがついた件について・・・
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 10:55:44 ID:cmOXTERj0
もはや呪いの域
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 12:25:49 ID:12TV7V8y0
ここの連中が集まれば、砂漠の緑化も簡単そうだな……。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 13:17:05 ID:8X3tQwIX0
でもめんどくさだから緑化進まない。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 15:21:15 ID:Xgg/g1bO0
みなさんも、めんどくさがり屋さんの洗車スレには気をつけて下さい。
わたしの場合、5月3日は家族3人でピクニックして過ごすつもりでしたが
"洗車すると雨が降る"の法則を思い出して恐ろしくなり、めんどくさがり屋さんの洗車スレに
「3日は家族でピクニックなんで、おまいら洗車はしないで下さい。」と書き込みました・・・
結果、なぜか5月3日の天気が雨になる、という恐ろしい結果となってしまいました・・・
その時は痛く意気消沈したものです。
みなさんも、めんどくさがり屋さんの洗車スレを侮ってはなりません。
それに洗車するのは梅雨が明けてからの方がいいと思います。
正直、3人ほど洗車すると書き込んでいたので実際にはもっと多くの人が洗車していたのかもしれません・・・
とにかく、残念です・・・
そして無念です・・・
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 15:45:15 ID:W8RFm96B0
家族でピクニックに行くのを妬んで洗車する輩もいるかもしれん
787めんどくさがり屋さん住人:2008/05/02(金) 16:00:31 ID:xONa91Ud0
>>785
私も戦車致しました。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 16:10:54 ID:12TV7V8y0
たった今洗車してきた、雨の中w

単にシャワー掛けて花粉を流しただけだけど。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 16:24:18 ID:u3DfThD4O
梅雨に洗車すれば晴れるんじゃね?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 18:54:53 ID:F4SZxroD0
>>787
なんか怖いお
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 19:11:34 ID:lZzSoBxl0
今日はボンネットだけ。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 20:56:19 ID:pTWMn1hz0
明日やろっかな
水かけてー艶王で洗ってー水かけてー・・・そのまま走ってしまいそうだよ
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 20:57:34 ID:b9yZwXeU0
週間天気予報を確認して洗車の予定を立てる
しかしながら実はこっそり天気予報が変更されていて
洗車の次の日が雨の予報になっているのを知らずに全力洗車
次の日に雨が降るみたいなのを何度か繰り返すと
ここの住人になる。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 21:04:53 ID:iwDSvXjt0
-*-=+ か
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 21:31:14 ID:Ff5zyZA80
洗車してたら拭き取り中に降ってきたぜ
拭き取る手間がはぶけて助かったのにオレ涙目
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 23:17:52 ID:LrdbwBYr0
オレはワックスかけて30分で雨に降られた記録をもってます。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 23:19:25 ID:OrS0ich6O
プレストコートしてもすぐ誇りがたまるんだが何が悪いんだ?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 23:23:29 ID:NGJxUj+j0
プライド高すぎるんじゃね
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 23:27:36 ID:wqin/tkT0
>>785
その書き込み俺なんだけど…ま、いいけど。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 03:35:55 ID:VQPod5WR0
めんどくさがりで洗車全然してなかったからこのスレみてたのに
このスレを見始めてから洗車の回数が増えちゃったんだが・・・
ホイールも洗ったし車内掃除機かけた

このスレまじで魔力ありすぎ


古すぎか・・
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 03:40:46 ID:EHEwCQIo0
久々に恵みの雨が
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 05:20:36 ID:QFhiJGyh0
今の時期、車に積もってる粉はなんなの?
花粉?黄砂?

雨が降ったわけでもないのにボディにくっついててムカつく。

黒い車だから目立って仕方ない罠。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 06:32:23 ID:YCtUXDwY0
>>802
黄砂情報
http://www.jma.go.jp/jp/kosa/
花粉情報
http://tenki.jp/kfn/index.html

どちらでも無いようですね。近くのグラウンドか畑かも。
走って風で飛んでくれたらありがたいんですけどね。。
鎖を引きずって静電気を放電しつつ、タクシーみたいに小まめに
毛バタキで払うしかないかな。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 08:09:02 ID:wP06n0oN0
>>803
黄砂情報常時見てる?
2日前後ぐらい前?だったかな。過去最大とも思えるぐらいの黄砂襲来だったよ。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 09:22:38 ID:Mya/SfYS0
この雨を利用して軽くクロスで拭いた。全面を一通り拭いて終了。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 09:41:43 ID:AFjFBVMe0
後部バンパーに、どうしても水がが溜まってしまう箇所があって
雨が降る度に水溜りの形の汚れが残って固まってしまう…どうすれば?
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 10:07:05 ID:PfNnJs3HO
A. パテで埋める。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 10:30:24 ID:5TNKT6DI0
B. 水抜き穴を開ける。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 10:41:46 ID:M8ZRmZRR0
C. バンパーを外す。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 10:46:36 ID:ddEDfkua0
D.車を買い換える
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 10:47:07 ID:AFjFBVMe0
E.すいません、もういいです
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 11:16:51 ID:+kLG0aZk0
F、雨乞いをする
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 11:23:09 ID:tETm/z7k0
取っ手がついた大判スポンジにぬるま湯たっぷりで、ざっとホコリ、汚れを落として、大判タオルで水気を拭いて、フクピカ仕上げ。
これが一番楽だし、確実だな。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 12:57:50 ID:wP06n0oN0
>>811
一度洗ったら、プレクサスその他塗ってコーティングしておけば酷く固まる事は無いと思うけどなぁ
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 13:29:04 ID:rITP0AW+O
>>811
F.そこだけ親水使用にする


前のってたロゴが同じ感じだった。上記のが一番ましだったかな
ある程度の諦めは必要
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 13:46:46 ID:ZXTP66m10
>>811 「近日洗車予定」ステッカーを貼っておく。

仕様上仕方ないようだから、
コーティングで汚れの固着を出来るだけ防ぎ、
ゴーグリ希釈スプレーやガンブキ等を常備しておき、コマメに部分洗いする。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 15:25:53 ID:AFjFBVMe0
そうか、そこだけ一手間掛けて別のコートを施すという手があるか!
dクス!
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 16:06:42 ID:4wt7mPwv0
洗車もめんどいがこれからの季節は駐車場の草刈がめんどい
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 16:49:22 ID:zRb6mBdo0
タイヤ交換のついでにねんど買ってきた、
700円もするんだな。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 17:29:43 ID:5TNKT6DI0
ところで、「揉むと泡が出るフクピカ」な感じなのがコメリで
売られていたんだけれど。水なしで泡洗車ができるとかいう。
発売元はソフ9だったかな……。

フクピカで水なし洗車は傷付きそうで嫌だが、あれを使えば
大丈夫なんだろうか。あのくらいの泡ではちと不安だが。
使ってる奴いる?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 17:43:58 ID:KwHXVRjt0
いつの間にか「洗車マン」が商品一覧から消えている。
デラで貰ってから一度も使ったことはないけど。。。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 22:33:39 ID:woMCDDzy0
駐車場に水道が無いオレは雨が強いときに雨水でシャンプー洗車〜すすぎ。
上がったら拭き上げ&フクピカで仕上げ。これは貧乏臭い。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 22:35:08 ID:6xcbjgqz0
一年ぶりに洗車して粘土かけてコンパウンドで磨いて洗車して
コーティングして吹き上げ直前に雨が降る始末…

ついコート剤ふき取りせずにオートウェーブ出かけたら
ボンネットに熱でコート剤がコビリツキマシタ orz

しかしオートウェーブでフクピカ12枚入りが198円で!!
思わず大人買いした自分勝ち組w
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 22:56:11 ID:1rDBz89v0
フクピカは出先で使うもんだな。
やっぱWAX in シャンプーだな。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 23:54:08 ID:BAdvDMti0
アクアクリスタル使ってるんで余ったワックス入りシャンプー邪魔
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 23:57:53 ID:GlYdaWRb0
>>825
その余ったワックス入りシャンプーで
薄汚れた、お前自身を洗うんだ!

心までは洗えないだろうがな。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 00:29:39 ID:AkBY5WDp0
ワックスインシャンプーも進化してるな。
最近出たのを買ってみたが、3年前のものから格段に汚れ落とし能力も
光沢も出てるように感じた。
意外とあなどれんよ。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 00:51:29 ID:wIsSOko50
>>819
粘土を買っただけできれいになった感じがする。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 01:37:42 ID:DIe1733h0
粘土なんてちゃんとした物使う奴はこのスレから出てけ!
こちとらフクピカが限度じゃ。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 02:25:18 ID:54qVx7n70
粘土、未使用新品を三つ持ってます。使いませんがw
このスレにいてもいい?

まあ、もう一つ、一度だけ使った奴もあるけれどもさ。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 07:04:09 ID:h3ExK0hm0
>>830
粘土で何か作ってうp
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 09:04:50 ID:yBnTXE/B0
>>831

ソレダ!!
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 09:13:00 ID:1VMjVIDq0
近所に雨上がりの水滴でマメに洗車してる
オヤジが居るんだけど、白いセダンはバンパーだけ
黒ずんだまま。
下のほうは面倒だからって感じで放置の車ってだいたい
こんなもん

834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 11:07:03 ID:ER0Gp/MB0
>>833
> 近所に雨上がりの水滴でマメに洗車してる
ちょw俺の事かと思ったらw
白いセダンじゃないからセーフw
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 21:15:11 ID:1CKjd0kg0
>>833
よぉ!ご近所さんw
836高村:2008/05/04(日) 21:28:42 ID:AHza0ogl0
借用書額面300万でいいので、200万を投資して下さる方。
2か月で300万にして返します。担保はベンツ
S600 (中古)を入れます。その他、身元等全て公開致します。
また、そのような方を紹介して下さる方も探しています。
損はさせません。よろしくお願い致しますm(――)m
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 21:41:21 ID:D2sshNyPO
>>835
俺も焦ったが、白くないのでセーフ。

昨日天気が良かったので、山梨の乙女高原に行ったら普通に結構雨が降っていて参った。
ふもとに降りたら完全に雨があがって周りの車はピカピカなのでセームで拭き取った。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 21:48:55 ID:Lvu7ZqkO0
洗車するだろ、水が撒かれるだろ、湿度が上昇するだろ、
雨雲ができて雨が降る。以上
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 21:54:23 ID:54qVx7n70
非常に論理的です、船長。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 23:30:21 ID:DNT/Snb50
フクピカのコーティング施工車専用ってコーティングしてない車に使うとまずい?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 23:42:35 ID:AYdytfwIO
気づいたら一昨年の秋から一度も洗車してないわ。
青空駐車の黒ソリッドだけど、なんか灰色みたいになっている。

そろそろ洗いたいけど面倒くせえなぁ・・・
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 00:03:22 ID:Lpr+eYoZ0
>841
ちょっとまてw
おまえ(1)にすら該当してないだろww
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 00:38:17 ID:9PqNvkQg0
1年ぶりに洗車してしまった
洗車ブラシ買っただけで満足だったのに、つい…
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 02:31:26 ID:9RoDlsfb0
雨水洗車組みが結構いるのでちょっと安心した。
洗車と言えばやっぱ雨&フクピカだよな。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 03:42:17 ID:J95Xro04O
夜が明けたら三年ぶりに洗車しようかな。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 05:11:05 ID:pVqAU04Z0
張富士夫トヨタ会長 「私は朝鮮人ニダ」

張富士夫トヨタ自動車会長。 世界27カ国に52の生産基地、約30万人の従業員を抱える
‘世界1位自動車企業’を率いる総指令塔だ。 張会長は20日、自動車産業を担当する
韓国人記者を日本の名古屋本社に招待した。

「私の名字は張です。 韓国語でいうとチャン(張)ですが、日本には珍しい名前で、
私の考えでは先祖が中国や韓国から来たのではないかと思います」。

中央日報 名古屋=粱善姫(ヤン・ソンヒ)記者
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=93085&servcode=300


在日朝鮮人がレクサスを好むのも当然ですね。

トヨタ(笑)が売国企業なのは当然という訳です。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 11:43:45 ID:c3+dJ5RG0
>>844
フクピカやると雨降った後染みになるんだよな
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 12:12:56 ID:w69I7Zeg0
延ばしのばしにしていたタイヤ交換(冬→夏)を、やっと済ませました。
え?洗車?ノータッチをタイヤに吹いておしまい。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 04:20:18 ID:n0nKltBDO
それでも ノータッチするだけマシだよ。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 04:40:26 ID:Db/1JAME0
ものぐささんにぴったりのコーティング見つけた。
チタンSCコート
ttp://www.ai-select.co.jp/sc-coat/index.html

オイラも、このコーティングしてみたけど、ほんとに水洗いだけで汚れ落ちる。
道産子限定?なコーティングだけど、マジでいい!
本州でもやっているところ、あるのかな?

タバコ吸う人は、車内の除菌、消臭コーティングもすれば一石二鳥!
両方合わせて、施工時間は約3時間。

851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 09:10:10 ID:CowJ6vHq0
これだけミエミエの業者も珍しい
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 09:33:45 ID:TTgS/kGnO
改めてこのスレを最初から読んでみたけど、全然参考にならねぇw
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 10:34:02 ID:/ckIc2Fo0
>>852
改めて>>1-851まで読むオマエはこのスレに居てはいけない。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 10:45:01 ID:xEYhabB40
このスレのデフォはやっぱりフクピカなんだろうな。
俺もフクピカ。dryも持ってるが、最近水洗いもしないので
ウェットタイプのフクピカしか使ってない。しかも、2〜3ヶ月置きぐらいになってる。
水洗いするのは、よほど黄砂がひどかったときと雪の時ぐらいかな。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 10:56:04 ID:M/kpi9080
>>852
最初から読み直すようなマメなヤツは
地が出るほどコンパウンドでもかけてなさい
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 11:33:48 ID:U9BeX/ga0
フクピカ水垢取りは汚れは落ちるが白く残るね。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 11:38:00 ID:jmpiYVH70
雨上がりに残り水をフクピカでふき取り
残ったスジは軽く乾拭き

これで下手な洗車&ワックス掛けとそう見かけは変わらん。
858850:2008/05/06(火) 12:18:36 ID:Db/1JAME0
いや、業者じゃないです。
物は試しとコーティング施工をしてもらったけど、マジで
いい!

フロントバンパーにこびりついた虫の死骸なんかも、水
含ませたタオルで、簡単にふき取れたし。
昨日の雨(札幌)でも、車体の汚れが浮いていたよ。
水洗い洗車が楽しくなるよ、コレw
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 13:00:18 ID:fXHPDKW40
プレスコートでさえマンドクセ・・・・・
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 17:00:31 ID:MEyItCqF0
>>858
車種・色・年式と、いままでどういうメンテしてきて、
どこが不満だったかぐらいまで書かないと意味ないよ

業者乙
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 17:01:04 ID:MEyItCqF0
あー、長文マンドクセ・・・・・
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 17:29:10 ID:IaoMFM4G0
ガラス面て乗る度に拭くもの?
ボディはフクピカでそれすらマンドクセって時には汚れてても放っておけばいいけど
ガラス面は危ないしそうはいかないじゃん。普通どうするの?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 17:37:03 ID:RKLvFRjd0
>>862
普通に固く絞ったタオルで拭けばいいじゃん。
オレの場合、薬局で買ったイソプロピルアルコールを希釈してスプレーして拭いてる。
洗車は雨上がりのフクピカ派なんだけど、
その時もアルコール希釈液スプレーしながらフクピカすると汚れ落とし効果倍増でいいよ。
シール不足で蒸発してガビガビになったフクピカも復活する。
マジ万能。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 17:42:40 ID:1OWy9xMk0
アルコールはゴムやプラスチックに付着しないよう気をつければほぼ万能だな
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 17:45:20 ID:RKLvFRjd0
ゴムとかプラも拭いちゃってるけど・・・
ヤバいの?
866862:2008/05/06(火) 18:00:43 ID:IaoMFM4G0
ありがとぅー。やっぱ拭かなきゃダメか。
何か自分が知らないだけでいい方法があるかもと思ったけど。
マンドクセ…。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 21:06:05 ID:L/4tKFIx0
>>865
ゴムの油分が分解されちゃうんじゃね
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 21:11:14 ID:9Zg+94IK0
>>863
有機溶剤だから樹脂は溶かすよ。
希釈アルコールだから長期的に見るとって事になるだろうけど。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 21:19:07 ID:B+stYLnL0
最近、奥様方の間では界面活性剤の入っていないアルカリイオンのクリーナーが流行っているが、
窓拭きによさそうじゃないか?
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 23:54:29 ID:26jZQkVNO
IPAは比較的プラ製品を犯しにくいよ

だいたい市販のクリーナーはIPA含有

メガネレンズから家電やPC製品のクリーナー
CDやCDレンズクリーナーとかにも
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 23:59:37 ID:uYMeX/km0
>>869
それ、俺も気になってる。
近くのイオンでみつけて試そうか迷ったよ。
塩基性ってことは脱脂力があるんだろうな。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 00:00:45 ID:xnHz8gO60
>>870
俺は千奈を毎日犯してる
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 23:16:05 ID:Etyy7q+b0
 
     ●-、
    r´ - ●
     ` =='\
      |    ヽ
      UUてノ
 
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 23:24:36 ID:Jpmsfv4q0
>>872
俺はライトハンドに毎晩犯されてる
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 23:27:38 ID:3AsF429S0
童貞乙
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 09:23:09 ID:7MF1Cnda0
フクピカトリガーに使う布って何がいいと思う?何でもいい?

今ダイソーの3枚100円の普通の雑巾使ってるんだけどググったら
前スレが引っかかってプラスセーヌっていうの使ってるとか出てき
たんだけどやっぱ雑巾とそういう洗車用とは使った感じ違う?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 13:01:52 ID:G83VG8fV0
>>876
俺は普通に使い古しのTシャツの縫い目取ったもの使ってるよ。ネル素材がいいとは思うけど
絶対ってわけじゃないし。あと使った後は洗って柔軟材で仕上げてまつ。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 13:43:38 ID:O4VotPz+0
富士の国1の九石のガススタが一回洗車毎にガソリン7円引き券2枚くれるから、
ずっとそこで一番安い400円ぐらいの洗車してる




自分で洗車しないバチが当たりませんように
879876:2008/05/09(金) 00:07:06 ID:YL40+emF0
>>877
レスあり。やっぱ何でもいいか。
ただダイソー雑巾は新しいせいもあるんだろうけど水道で水かけても
全然吸水しない所か水弾いてるのでこれは変更しよう…。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 11:09:44 ID:B2VN4/eV0
吸水性を謳っている製品は一度水を吸わせて絞ってから使うのがコツ。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 11:18:23 ID:L0mqQJYq0
たった4ヶ月の間洗車しなかっただけで
リアワイパーのつけねにくもの巣はられちゃったよorz
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 12:13:20 ID:QXF6Nd6k0
俺なんかエンジンルームに鳥の巣作られたぞ
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 12:21:40 ID:8loACEO20
フロアマットやラゲッジマットの下に蟻の巣作られた俺には勝てまいw
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 12:38:03 ID:nRaWTPHL0
ドアとボディの間にアリの巣作られたことあるぞ。オレンジ色でキモかったぜ。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 14:21:56 ID:r0Ivxz480
雨漏りのするトランクマットの下に
ゴキブリの巣を作られた俺がやはり最強だろうな

886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 14:27:25 ID:QXF6Nd6k0
>>885
おまえの車が一番汚いのはわかった
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 14:59:06 ID:5FAmK9SG0
トランクの雨線?(雨を排水する経路)に黄砂がたまって、緑色のコケが生えてた
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 16:38:25 ID:1Knr/bH70
いやああああああ
>>1の(1)はどうなったんだよおおおおお
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 17:02:05 ID:kJ3sWeJU0
キレイにしたいけど、気付いたら巣が出来ているんだな。
890883:2008/05/09(金) 17:16:50 ID:8loACEO20
俺の場合、表はキレイにしてたんだよ、表は。
表をキレイにしたところで、マンドクセ・・・・・・中は・・・マンドクセw


そして、蟻さんが・・・
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 17:17:20 ID:cEwJX/N90
ま、自然の摂理だから仕方ないな
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 17:21:48 ID:r0Ivxz480
俺はもうおまいらとはおさらばだ

オクで念願のアルファロメオ専用のボディーカバーを2万も出して買ったのだ!
これで洗車しなくてもピカピカなんだぜ

じゃあな あばよおまえらw
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 17:25:16 ID:kJ3sWeJU0
>>892は、ボディーカバーかぶせたまま走るわけじゃないことに
気付いてまたここに戻ってくる。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 17:25:53 ID:RWvLuPLZ0
トランクの中でクシャクシャに丸められて異臭を発している
ボディーカバーが見える件について
895883:2008/05/09(金) 17:29:03 ID:8loACEO20
ボディカバーとボディの間で「何か」孵化するのを知らないのか?
めくった瞬間「何か」の卵やサナギがみっちりとw
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 17:48:21 ID:DxQy7MuH0
そしてまたアメリカシロヒトリの悪夢がw
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 18:06:33 ID:x1Bv4A9NO
>>893
ワロタ
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 18:11:12 ID:yDlidMKt0
電格ミラーの中に蜘蛛が住んでるヤツもいるぞ
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 18:54:16 ID:LCtKZd2f0
>>898
呼んだか?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 19:12:26 ID:V3Eln5Nh0
一度先輩に車洗っとけと言われて
水かけと一応ゆすいで綺麗にした使い古しの雑巾でふいたことある

ワックスなんて業者がやるもんだと
思ってたしそれ以前に車は汚いもんだと思ってたし

怒られたのが何故かほんとに分からなかった
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 20:17:27 ID:sb+4B9+k0
>それ以前に車は汚いもんだと思ってたし

車だって元から汚いわけじゃない
まぁ、>>900の生活圏内に汚い車しか走ってないなら別だが

ただのゆとりか
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 20:39:25 ID:tae+vPnyO
うぃるそんのワックスシャンプーってどうですか?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 20:41:50 ID:RWvLuPLZ0
>>901
真のゆとりなら、ガソリンスタンドに洗車を頼んで
領収書持って先輩に代金を請求するくらいやってのける
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 21:28:42 ID:Gl5JsmMf0
去年アリの巣コロリを車内・車外にいっぱい取り付けていたおいらがきましたよ。
今の時期は小さい赤っぽい色のくもが大発生中。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 21:32:42 ID:VIvyv9QI0
>>904
それダニじゃないの?
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 21:32:58 ID:e4Nr7N+g0
>>904
その蜘蛛毒あるよ
907904:2008/05/09(金) 21:35:17 ID:Gl5JsmMf0
ググったらタカラダニだた。
ttp://www.ikari.co.jp/gaicyu/uimg/39010.jpg
血吸ったりの実害はないらしいがつぶすと真っ赤になるんだな。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 21:40:29 ID:tSFJIs/40
めんどくさがりってレベルじゃねーぞ!
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 21:50:48 ID:vppcwUsQ0
>>907
コンクリートの上をよく見るとその赤いのを見つける。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 00:33:08 ID:LDyqapniO
どうやら俺はこのスレにいてはいけないらしい
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 00:54:16 ID:cs+0uQKr0
セアカゴケグモじゃないよな
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 01:18:38 ID:xXNlHi8U0
実際洗車マニアの中には「それまで不精してたが2年ぶりに洗ったら
びっくりするくらいきれいになってそれ以来〜」なんていうのも結構いる。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 02:11:35 ID:OIfRS3IA0
雨ふったからスポンジでごしごししといた
ちょこっとやっとくだけで全然ちがうね 特にミラーの下の線
うっすら出来てるときからちょこちょこ拭いとけば 簡単に落ちる
まぁボディ全部ってのはなかなかやらないけど・・・
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 05:30:52 ID:J2am7CRT0
ボディーカバーって強風でめくれちゃうよね
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 06:25:59 ID:NUd1LMNc0
>>909
小さい頃よく観察してたなぁ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 09:44:48 ID:Ku5opf8/0
>>912
それ俺だなw
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 10:12:14 ID:QyRYOpTO0
天然洗車
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 15:20:48 ID:lqSWbeel0
>>881
くもの巣なんて一晩有れば余裕で張られる
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 16:11:47 ID:AkxxZN8c0
高圧洗浄機の購入を考えてるのですが洗車に使うのはいかがなものですか?
コーティングも吹っ飛んじゃいますかねぇ・・
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 16:21:06 ID:f+o/ffFd0
強いヤツならコンクリも剥がせるよ
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 16:23:21 ID:8Fu/nDmfO
もっと強いのはダイヤモンドが斬れるよ。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 18:17:04 ID:w3N4kNwh0
>>919
>高圧洗浄機の購入
高圧洗車機の購入って読んでしまった・・・・車洗ってくる。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 18:30:31 ID:jdtZnUaW0
夜間洗車とか、かなりの猛者だな
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 18:43:27 ID:0ZthKGJP0
>>919
自由に水が使える時点でぜいたく品。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 18:50:01 ID:fJH1lYZl0
>>919
マジレスすると家庭用であれば最高機種でも何かぶっ壊れるようなことはないから安心しろ。
そのかわり泥が跳ねてベタっとくっついたような場合は全部落ちないで粘土質の跡がうっすら残る
程度の洗浄力だから水アカなども落ちない。過度な期待は禁物。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 20:27:11 ID:7WUa0P1c0
今日はけっこうな雨で、いいフクピカ日和でしたね。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 23:25:36 ID:ZvskgiEY0
高圧洗浄機は、シャンプーで洗った後のすすぎに使える。
なかなか便利だが、値段分の価値はない。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 00:20:19 ID:lbTK/bsQ0
家の塀を洗うには便利だよ
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 10:42:20 ID:LoSqlAai0
そんなに泥が跳ねる家なのか
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 10:53:07 ID:FotQyO250
高圧洗浄機っつうのか。あのみづがつぇ〜ぐ出る機械。
おらの耕耘機の泥さ落とすのひんじょうに便利だべ。
軽トラもしょっちゅうあらってんぞ。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 12:12:27 ID:VF/FD2nc0
トラクターとかをワックスかけてピッカピカにしてるマニアっているのかな?
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 15:17:49 ID:N5xAHUsE0
さすがにいねーだろw
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 15:38:41 ID:EPfUxfxS0
お店で自販機とかGSで給油機にワックスかけている現場は何度か見たことあるけどね。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 16:54:15 ID:iqTD98eW0
俺職場のネコ(一輪車)にWAXかけてるけどw
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 18:05:32 ID:STU6MQFe0
高圧洗浄機でラジエーター洗ったらアルミが全部横向いた
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 19:26:22 ID:in124GVyO
今日高圧洗浄機でエンジンルームを洗っていたら蛇が出てきました。まさかエンジンルームで冬眠してたなんてびっくり。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 19:33:16 ID:z7bSccCS0
まさにやぶへび
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 19:37:24 ID:ZC9qbplo0
子猫が出てきたことはあるけどね
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 20:48:07 ID:QqLPCx7mO
>>936
電装系ヤバす
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 21:42:32 ID:RjIcmVAK0
>>938
こぬこ
(;´Д`)カワユス
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 21:54:32 ID:PTnSQr1w0
ここまで来ると洗ってないというより乗ってないってことか?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 22:12:03 ID:lLtze25TO
プレストお試しってスイフトなら何回使える?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 22:14:13 ID:hjEjFhTE0
3
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 23:45:37 ID:fsrng7wf0
>>941
週1ってとこかな。正直車イラネだけど無いと困るんだな。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 11:41:06 ID:j/MA1aFa0
洗車は二ヶ月に一回だがキイロビンは二週間に一度やってる
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 20:52:03 ID:PsLODvcZ0
>>945
へーそんなパターンの人がいたとは
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 21:53:02 ID:ufdYU+480
>>945
キイロビンを落とす時にボディが汚れると思うんだけど、それは放置?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 21:57:21 ID:Hj+k43Oa0
よう! オレ俺!

こないだ買ったボディカバーなんだけどな
めっちゃ調子いいぜ! ピカピカだぜピカピカ!www
おまえらに教えてやろうと思って久しぶりに帰ってきたんだぜ!

さっきもブックオフ行ってな、店に入る前にボディカバーかぶせてたら
みんながうらやましそうな目で見てたんだぜ!

おまえらも買えよ な?www 超イイwww
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 21:59:30 ID:LV6WThph0
かぶせんのマ…
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 22:29:31 ID:8jhOesvo0
>>945
たぶん雨の高速をたくさん走る人。しかも夜の高速。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 22:34:22 ID:98LbhJHj0
道具を選ぶのに数時間かかる俺は洗車しないほうがいいかも
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 06:40:25 ID:X/ryNd2Q0
いい雨来てたので早朝だけどひとっ走りしてきましたよ
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 18:32:29 ID:Uz6eRQHt0
雨の中に置いておくとワックスが効いてれば汚れが落ちるけど、
雨の中を走ると汚れるじゃん
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 03:01:52 ID:HFRzhQUo0
幌車なんだけど幌の手入れってどーすりゃいいの?
なるたけ簡単なので……。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 06:51:51 ID:l81V26uu0
>>954
買ったところで説明なかった?
一番簡単なのは散水ホースで水洗い。それだけでも割と充分。
もう少しやりたいならクリーナーでブラシ洗い+アーマオール。

本気で手入れをするなら幌用のケミカルも色々あるよ。
幌の材質にもよるけれど、調べてみたら?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 08:48:35 ID:lPhEMHin0
梅雨どきに、ぷーんと臭くなりそう><
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 10:34:09 ID:sqs28j6X0
アーマオールはがち
塗布面積が広いと疲れるけど・・・
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 14:48:15 ID:qiLjOicw0
>>954
おれも布の幌車を飼ってる
最近はこれ使ってるよ

http://www.mk-kikou.co.jp/parts/00039.htm

959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 00:18:40 ID:MsPchEtA0
洗っても翌朝には葉っぱや花びら蕾だらけ。
こんなんだったらチンコ見られるほうがマシだ。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 00:44:28 ID:/BYV44n/0
それはない
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 00:47:10 ID:MsPchEtA0
そういう考え方もあるかも知れないけど、
チンコ見せれば車ピカピカなら見せるけどね。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 01:16:14 ID:yePXVGKE0
今日洗車ついでにレインX施工したから、暫く雨降らないだろうな…
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 01:56:19 ID:pNuljztC0
この前ボディが濡れた状態で使用するベガみたいのを
買ったんだけど、実行すると雨止むんだよなー
腹たつわー
964富澤:2008/05/16(金) 04:13:53 ID:j2OajPh80
>>961
ちょっと何言ってるかわかんないです…
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 22:28:06 ID:MsPchEtA0
>>964 失礼しました。
チンコ見せるだけで車ピカピカなら安い物だと言いたい訳ですが、
考えてみれば洗車とチンコはあまり関係がありませんでした。
まー、そんな気持ちになるほど汚れやすい駐車場な訳です。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 22:40:40 ID:iozZUU9Q0
ホームセンター行ったらフクピカ防水強化(14枚入り増量パッケージ)が
399円だったんで思わず2袋買ってしまった。これだけあれば2年は戦える。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 00:11:47 ID:/uJpyxhCO
おれ窓拭くの下手なのかな…
拭いても拭いても拭き跡みたいなのが残る
そしてそこから曇って目立つ
均一に綺麗に拭くコツってあったりする?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 00:30:41 ID:cxLGwLziO
綺麗な乾いたタオルを2枚用意
但し新品ではなくて少し使い込んだくらいの物

1枚のタオルを水に浸け絞り甘め

そのタオルでガラスを拭き汚れを取る
その直後に乾いたタオルでくまなく乾拭き
ひたすら乾拭き


あと上に書いた最初に拭く1枚目のタオルに水+アルコール系を少し含ませてやると汚れは簡単に綺麗に落ちる


なんせ仕上げのポイントは乾拭きにある
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 00:35:50 ID:ZP+OHwJYO
無水エタノールをティッシュに付けてフキフキ。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 08:14:24 ID:VhTOa7io0
窓フクピカ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 09:44:02 ID:l2b2b1Lt0
よう! オレ俺

ボディーカバー買って1週間
まだピカピカだぜwww  すげーなこれwww

972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 09:46:57 ID:EsrGEjjt0
>>971
オープンスレ以外にも出張かよw
死ねや、基地外
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 09:57:38 ID:j8ncGSlN0
>>971
メーカー乙、 文章から知性が滲み出てますねw
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 14:08:08 ID:NlbDXQ6tO
フクピカ初体験したがなかなかいいですね。
雨を弾いてくれるといいんだけど。
フクピカ艶はもっと良いですか?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 14:16:22 ID:pGiMff920
素直に防水強化使えばいいのに
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 15:01:31 ID:h9xOWSmIO
近くにホースとか水道ないんだけどどういう洗車したらいい?

近くに洗車できるガソスタがないんで
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 15:24:35 ID:GKOc/tVG0
スプレータイプのフクピカで良いと思うが、俺の場合、

・水を入れたペットボトル何本か
・園芸用スプレー
・タオル
・フクピカ
を常備しておく。
スプレーでたっぷり濡らして、軽く汚れをタオルでふき落としたあと、フクピカ。

いっぺんにやろうと思うと疲れるので、ヒマを見つけるたびにパネル単位でやる。
サイドパネルよりもボンネット・天井の施工回数は2倍にする。
施工状況チェックシートを作れば、なおよし。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 15:27:25 ID:GKOc/tVG0
最初に毛バタキでホコリを落とすと、更に善し。

・・・でも、普通に洗車するよりも面倒かも知れんな。
やはり雨乞いか。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 15:31:35 ID:h9xOWSmIO
汚れたボディの上から雑巾で拭いたらサンドペーパーみたいになり傷付くってきいたんですがマジですか?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 15:41:21 ID:HjUOaMt80
マジです
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 15:46:22 ID:h9xOWSmIO
100金とかで霧吹きを買ってそれで洗うのは無謀ですかね?
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 15:54:58 ID:rrT8ahdb0
315円だったかな、ジョバ〜って出る大きな霧吹き(?)があったよ。
あれだったら100回くらい水入れしながらやればいいと思う。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 16:00:06 ID:h9xOWSmIO
洗車場も捜したけどシャンプー500円とか書いててそのシャンプー使わなきゃいかん雰囲気だったからやめました
ホースで水だけがでる洗車場ってあるんですか?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 16:26:57 ID:+l+Y/ZEU0
>>983
水だけができないところを探す方が難しいなw
水→シャンプー入り→水というローテーションが500円ってこと。
水だけならもうチョイ安いはず。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 17:42:31 ID:h9xOWSmIO
>>984
水だけは無理っすか?ってきいたら無理って言われました

コーティングしてるんで他のシャンプー使うのはちょっと…
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 18:31:36 ID:ZP+OHwJYO
>>985 
そういうとこ見たことないなぁ・・・周りは大抵、水のみコースがあるや。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 19:10:45 ID:+adOg56w0
>>985-986
客単価を上げたいんだろうな。需要わかっていないオーナー。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 19:20:47 ID:rrT8ahdb0
>>985
あ〜霧吹きのところしか見ないでレスしちゃったよ、ごめん。
バケツで2杯ずつ汲んできてパネル単位でやるとかはどう?
それもムリだったら洗車場探すしかないと思う。(友達の家とか)
もしかしてマンションとかなら近所の人に聞くとか・・・。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 19:51:46 ID:HtZBViIp0
高圧線上記買ってやるしかなかろう
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 20:16:16 ID:wwZGIBlT0
……近くになかったら、ちょっと遠出したら?
そんなに何時間も掛かったりはせんでしょ。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 20:23:35 ID:xpZLJuzi0
20分前に洗車して、風呂入ってくつろいでるんだが、バルコニーに雨の音がするorz
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 21:19:00 ID:/DsdeWnR0
南無

そして週明けには台風接近で大雨の予報
洗車やる気でなす・・・
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 21:53:24 ID:w4flL3Il0
東京神奈川雨来てるね。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 22:47:40 ID:egVr9big0
でも洗車しておけば雨が降ってもあとドロドロにならないと思う。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 23:00:39 ID:NEOEN+WSO
スレ違いだけど、もうそろそろ毎週洗車の時期になりますねorz

洗車WAXしたのに今土砂降りきた(´;ω;`)
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 23:16:01 ID:Y2LA+cTF0
>>994
黒だと雨降ると確実に汚れるよ
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 23:45:20 ID:ctg7gsSo0
>>979
コーティング施工車なら大丈夫。ペットボトル洗車の道へ進むべし。
慣れたら夜露とかでも洗車出来る。ただし殆ど毎日の様にやらないと汚れが蓄積されて危険になるよ。
一週間ぐらい放置したら拭くだけはやめた方がいいね。水洗い。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 23:52:09 ID:ctg7gsSo0
ところで、↓次スレおながい!
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 00:06:27 ID:7+1KDJ5S0
スレ立てるのもめんどくさい
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 00:09:00 ID:dIuqN26c0
勃起したちんこでカーセックス
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。