('A`) 洗車すんのマンドクセ

このエントリーをはてなブックマークに追加
328:2006/06/18(日) 01:33:46 ID:hNZe1QXi0
こいつはオナーニで自分に発射して汚れたから
風呂入ってきたところだ。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 06:02:39 ID:xebMM8i80
・他人に迷惑かけないでいい気持ちになれる
・クセになって習慣化しやすい
・一生懸命やると疲れる
・道具を変えて揃えたくなる
・いろいろとやり方をかえてみるが最終的に落ち着く
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 07:56:06 ID:lkBVErMO0
北海道は雨量少ないんだけどさ、雪で洗うことならある。
真冬は寒いからやらんけど、春先は雪質もベタベタで最高です(`・ω・´)
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 09:38:56 ID:BxzpwIJd0
北海道の雪はどうか知らんが、
砂やらいっぱい含んでて大変なことになりそう。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 10:30:19 ID:V1OfJecZ0
・雨の中の洗車は、こんなにメリットだらけ

晴天時の洗車(ワックスしない場合)
 1.洗車場に行く。
 2.400円ほど払って高圧水をかけて砂粒、汚れをざっと落とす。
 3.水や洗剤を含ませたタオルで車体を洗う。
 4.400円ほど払って高圧水をかけて汚れた水を落とす。
 5.乾いたタオルやセーム皮で拭き上げする、拭き上げないと水滴跡が派手に残る。
全工程1時間程、費用800円

雨中の洗車(ワックスしない場合)
 1.いつもの駐車場でおっけー。
 2.既に雨が砂粒、汚れをざっと落としていてくれる。
 3.水を大量に含ませたタオルでざばざばと車体を洗う。
 4.雨が汚れた水を流してくれる。
 5.水道水も雨が流すので拭き上げ無しでも晴れて乾けば水滴跡は残らずピカピカ。
全工程10分程、費用0円

どっちが楽かは一目瞭然だな。
ガラスコーティングしてワックスがけは不要にしておけ。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 10:50:09 ID:xebMM8i80
>>332
ソフト99の黄色いハンディモップあるだろ?
タオルの代わりにバケツの水につけてそーと
なでるとキズがつかない。
タオルや柄付スポンジだとコスッテきずがつく。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 11:01:32 ID:JkJwRyPc0
雨の中の洗車('A`)
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 13:41:47 ID:a7ny0VbdO
雨洗車は頭の不自由な人には向きません
毛が無いとか程度を知らないとか
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 15:38:55 ID:QLvo3/Zr0
俺は雨中洗車&フクピカがメインだな。
で、半年に1回くらい、よく遊びに行く車屋でホース洗車。

車でデートする前とかは、びしゃびしゃに濡らした雑巾で軽くひと拭きしてフクピカ。
カーペットやシートにファブリーズ噴きまくって、ガススタで掃除機を掛けたら万全。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 23:36:20 ID:cZMcLCTBO
保守すんのマンドクセ
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 16:16:23 ID:rnP03Ip80
と言いつつ保守するツンデレの>>337であった
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 16:24:22 ID:PA9y7P4K0
と言いつつすホモるツンデレの>>338であった

340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 23:59:45 ID:PA9y7P4K0
と言いつつホモするツンデレの>>338であった
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 06:02:55 ID:vIqrE5uB0
久しぶりに洗車したら室内ビショビショになった・・・
やっぱ洗車なんてしないほうがいいんだ・・放置
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 08:31:13 ID:eu1Ro53b0
>>341
丸洗いはダメだお
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 09:56:05 ID:voQs/TIa0
>>341
雨の日も走っちゃだめお
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 11:18:49 ID:LSRzYbao0
昔乗ってたジープは中も水洗いしてたな。
ゴム栓抜けば流れてくし。
てか、今の車もカーペット剥げば水抜き付いてるよな?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 15:51:54 ID:wDgSDkta0
カーペット剥くのが至難の業だろうな
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 16:05:49 ID:tKfaCJEM0
カーペットを剥ぐくらいなら洗車する
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 22:03:09 ID:luwkp7M7O
カーペットも剥がさないし洗車もしない
これが俺のジャスティス
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 22:04:11 ID:vlNsJ5ML0
>>347
悪の権化め!!
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 22:39:05 ID:tz6j4IlV0
自分で洗車したことなどここ数年記憶にありません。
スタンドで1000円洗車コース月3回から4回で十分にキレイ。
時間があるときは中もね。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 22:50:02 ID:luwkp7M7O
月に3000〜4000円もかけて洗車してんの?
もったいねぇ!
俺ならうまい棒4000本買うぜ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 22:52:01 ID:n/8R+6rjO
ちょっとワロス
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 22:52:02 ID:El/tqfG/0
>>350
400本の間違いじゃないかといちおう突っ込んでおく。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 23:08:29 ID:tz6j4IlV0
月のガス代30Kから40Kだから、1割位は洗車代クレテやってもいいだろ。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 23:27:13 ID:Mw/3iAc8O
個人的には自動洗車機でも、終わった後にスタッフが水滴拭き取ってくれるところがイイ
俺は1回500円のスタンドをよく使う。ガラスコーティングしてあるからシャンプーで十分
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 23:34:39 ID:KQrvyuFA0
オートバックスに、15000円もする毛ばたき売ってるけど、
あれ、キズつきにくいでしょうか。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 23:42:59 ID:kNusd01C0
ディーラーに6ヶ月点検出すと、綺麗になって帰ってくる。
俺はここ数年それで満足している。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 23:49:04 ID:BmDorwnM0
>>356
おおそうそう。キーの電池交換525円でも洗車してくれるよ。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 23:52:25 ID:yHSQAG+p0
どこのディーラ?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 23:58:12 ID:BmDorwnM0
横浜トヨペット
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 00:13:20 ID:n9nozR6g0
357
手洗いなら安い。
毎週、電池換えよう。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 00:20:36 ID:Tt8zgZBp0
まあ、試してみれば、
ちなみにウチのクルマは、セルシオとプログレ、
でプリウスを商談中の話です。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 00:43:00 ID:6R17B0Vn0
「ちなみに」って何が言いたいんだか・・・
なら洗車代くらいケチるなよ

525円ってリアルくさすぎるし
かけそばとセルシオ、って感じ
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 01:15:40 ID:5I/k6dwW0
>>362
ケチってねーよ。洗車代。自分じゃ洗車なんてしねーケド。
プリウスの商談に行ったとき、キーの電池が切れかけてたから、
交換してもらったの。
で電池代が525円。プリウスの見積りもらって帰りに乗ろうとしたら、
洗車してあったってコト。
嫁はプログレで同じことしてもらったとさ。(キーの電池交換のとき)
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 02:35:06 ID:x4AEJIDl0
車選びの趣味が悪いとオモタ
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 02:51:25 ID:Puh9JDXY0
>>364
おおきなお世話。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 08:58:55 ID:pnrQebNc0
洗ってもらうために毎回商談するのはマンドクセ ('A`)
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 11:22:12 ID:Qi49m0GF0
>>366
商談のたびに洗ってくれるの間違い勘違いだな。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 14:21:02 ID:mJwoTVC5O
ディラーに洗車してもらうの恐いなあ(。・_・。)
洗車機だろーし!
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 15:26:29 ID:N7jEqZuiO
漏れんとこのDラーは水洗いだがシャンプー使わずタオルでゴシゴシ
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 20:27:59 ID:KDhLpLPV0
タオルでシコシコ気持ち(・∀・)イイ!!
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:24:40 ID:O5XztA5S0
点検の時洗ってくれるんなら、わざわざ洗わなくて良かったかな。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 00:16:54 ID:HKx8QkdR0
最近ハヤリの布ブラシ洗車をするようになり、もう手洗い洗車に戻れなくなってしまいました。

でも全然傷など目立つことなく、十分満足です。

373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 22:19:27 ID:x0guEhGu0

          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ 
     三  レレ
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 18:33:44 ID:a/o83tZW0
洗車するのが面倒くさいとか思ってるやつが洗車機の傷気にするの?
バカくせー 
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 21:09:38 ID:T1m29FUf0
374
(洗車キズを気にしながら)洗車するのが面倒くさい
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 21:30:02 ID:POBJhV/x0
やっぱりゴールドグリッターだろ?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう
(´・ω・`)