めんどくさがり屋さんの洗車スレ【Part15】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
お前らどんだけ面倒臭がりなんだよww

以下に該当する人たちのスレでございます。
スレ違いは放置もしくは関連スレに案内を。
マッタリ行きましょう。

(1)車はきれいにしておきたい。
(2)洗車は面倒!でも自分でやりたい。
(3)自動洗車機はキズが入っていやだ!
(4)洗車にお金はできるだけかけたくない。
(5)洗車に時間も出来るだけかけたくない。

前スレ
めんどくさがり屋さんの洗車スレ【Part14】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1192351409/

次スレは>>980
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 17:44:53 ID:THz1P6O20
(関連スレ)
【初心者】洗車〜ワックスがけ情報【大歓迎】53
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1192222359/
☆★オススメの洗車剤・コーティング剤は?42★☆
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1188451281/
洗車ワックスコーティングは貧乏人の趣味
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1190566263/
【ダイソー】100均のカー用品10【グッズ・洗車】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1184512755/
コイン洗車場について語る
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1175934136/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 17:45:51 ID:THz1P6O20
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 17:46:13 ID:THz1P6O20
あー( ゚Д゚)マンドクセー
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 17:52:57 ID:tDKvW4trO
>>1

6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 18:13:39 ID:D5TXhwZv0

ボンネットの先に洗剤液をぶっかけて

どしゃ降りの雨の中を5`ほど走行して

ハイ洗車完了!!
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 18:15:30 ID:CEeBzfx10
>>1
今年はあと2日しか無いから正月洗車するよ!
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 18:21:53 ID:+vpIh7Kv0
>>1


今日、雨上がったら19℃っていうから今年最後に洗車しようと思ったのに
寒くて洗車できなかったよ〜。
明日から晴れるけど気温低いっていうし・・・よいお年をww
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 18:49:02 ID:3dnvKyNV0
洗う→拭き取る (ここまでは良いと思うが)
→ワックスを掛ける→磨く
そして
乾いた状態で磨いた事により静電気が発生→埃を吸い寄せる→雨が降る
→埃と溶けたワックスが流れ落ちる→黒い縦じま発生→ワックス分を含んでいるので中々汚れが落ちない
というより洗剤で洗わなければ絶対に落ちない→ワックスの掛けなおしの為に洗う→このループ。

ワックスなんか掛けなければ汚れないんじゃね?俺の車のように。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 18:56:10 ID:+vpIh7Kv0
>>9
黒い縦じま出る前なら水洗いでおk
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 19:39:59 ID:wpb+5xmk0
昼前に雨の水滴で洗車(といっても拭いただけ)後、セリアのフクピカドライもどき。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 19:59:51 ID:3dnvKyNV0
とにかくカラ拭きは絶対にNG。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 20:55:25 ID:Pjsodqt60
大雨で少し綺麗になった
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 21:10:18 ID:h6FvVbtd0
雨が降ると水アカがつくので、雨が降るの反対。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 21:29:31 ID:RgPrfoz+0
水垢でコーティングしたと思いねぇ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 21:30:38 ID:CMAcxUuo0
自分で洗車とかコーティングしてる人って何分くらい時間かけてるもんなんですか??
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 23:47:15 ID:iz+/6NO+0
んなこと気にするのもめんどくさいです
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 00:12:39 ID:5x9W5u/00
このスレの人たちの洗車は雨の日にママレモン振りかけて全開走行で終了だよ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 00:13:31 ID:6ByYeSqz0
>>16
俺は、月一ジョイ洗車&プレクサスに90分、後は週一水のみ洗車で45分ってとこ。
もっと手軽にしたいからこのスレをみてるんだが、イイ情報ってのはなかなか無いな
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 01:32:57 ID:4yjssSaZ0
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 08:40:47 ID:q+ojN3x/0
面倒だけど年末だし三ヶ月ぶりの洗車をはじめるか・・・
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 10:27:23 ID:nsAX9txXO
これから墓参り行くから雨上がりのボディをフクピカしようかと思ったけど風が強いからやめた…。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 10:48:13 ID:QYd8HHFb0
>>16
3ヶ月に1回洗車+コーティングで1時間。
普段は月1〜2で雨の日に高圧水でホコリ落としに10分。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 15:52:25 ID:HYVx0jRM0
洗車場行ったらメッチャ混み
おまえら車も年に一度の大掃除かよ!




俺モナー
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 15:56:37 ID:sHp4p5Zw0
クルマの大掃除は年に二度。
点検に出すとき。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 16:05:33 ID:nvoLqqp+O
新車かったんだけどいつ洗車すればいいの?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 16:42:30 ID:5PjrbvN/0
今日は強風で洗車どころじゃなかった。
ひさびさにやる気だったのに残念(ノ´∀`)

>>26
いつでもいいよ。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 16:43:14 ID:PPHriFCH0
>>26
きのう
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 17:36:11 ID:Hwx9ygRB0
>>26
洗ってから最低1ヶ月は雨が降らないと思われる時だよ。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 17:45:17 ID:WMFIhGflO
スタンドで洗ってもらえ!一番楽じゃん
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 18:26:46 ID:91oHagdnO
戦車ぁ?


今は寒いので_⊂二二( ^ω^)二⊃_
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 23:16:04 ID:z9ZLPCwr0

洗車が好きなのは、世界的に見ても

中国人、韓国人、日本人、なんだってさ。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 23:17:24 ID:oVImdzbM0
>>32
嫌なことかくね
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 23:33:16 ID:Coq6qdk70
ここの人達って洗車好きなのかぁ?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 23:35:54 ID:jkE4IGZXO
嫌なことったって、
仮に事実だとしたらしようがないじゃないか
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 23:47:49 ID:TwkfU6IxO
チャンコロやチョンと一緒にされるのは勘弁だよ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 23:59:06 ID:Wqe+zanYO
顔はどれもおなじ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 23:59:49 ID:vvDfrAI60
冬場なのにどうも天気が安定しないな
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 09:28:25 ID:r0YnokbJ0
>>16
新車購入時に業者コーティング、週一シャンプー洗車30分
(拭きあげはダイソーのMFバスタオルで)
3ヶ月に一度のメンテナンス1時間〜2時間が一番楽だと思った
ガラスはディーラーでコーティングかけてる

マメに洗うと汚れも簡単に落ちるし楽だな
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 09:48:38 ID:zkIBxVTW0
久しぶりに28日に洗ったのに翌日の通り雨を走って汚れた。
それでもこのまま年を越そうと思っていたのに、今見てみたら
もう一度洗車したい・・・めんどくせー。
41名無じざん@ぞうだドライブべ行ごう:2007/12/31(月) 10:30:40 ID:QllfouPv0
昨日洗車した*:・'゜☆
朝みたら、あれっ\( ̄∀ ̄*)何でやねん!
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 21:55:17 ID:Js8GErLh0
今日突然フロントガラスのコーティングを新しくしようと思い立った
キイロビンでガラスを擦って擦って擦って擦って・・・擦って・・・・・・・・・疲れた
でも見違えるようにキレイになった
めんどくさいからこのままでいいや
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 23:25:10 ID:KV9w5w/p0
はじめてキイロビン使った時は感動したな
前に新車同様って書き込んで怒られたがw
気を付けないと車の下のアスファルトに白いしみが出来るんだよね

因みに今日今年最後の洗車した
フクピカ三枚使った
おかげ様で今年はここで教えてもらったフクピカが大活躍したよ
めんどくさがり屋さん達ありがとうう
2008年もヨロシクです
44 【大吉】 【1756円】 株価【42】 fushanasan:2008/01/01(火) 01:13:39 ID:Q5MwzlcJ0
あけましておめでとうございます
今年もがんばって洗車しましょう
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 01:47:30 ID:7il2qCV60
来年はちゃんと洗車しよう
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 01:50:52 ID:BuaclsFg0
コラコラ
47元旦くん:2008/01/01(火) 07:26:11 ID:qn4D7X7F0
あけましておめでとうございます┌(<:) ペコチョン♪
今年はフクピカ使って見ようかな?
48 【だん吉】 【1324円】 :2008/01/01(火) 15:15:04 ID:AwPmCGVW0
フクピカはキズになるからやめたほうがいいよ。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 15:49:28 ID:kje2200wO
コーティングって納車前に頼んでやるもん?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 17:59:43 ID:yLW454tF0
バカかお前は!納車前にやろうが納車後にやろうが個人の自由だろが!!

大体、納車前にやって貰うならDオプになるだろうが、Dオプは総じて高めだボケ!
出来に関してはマツダと三菱は悪くないと聞いたが、手作業部分もある事で店によって違うので俺が知るか!!

納車直後にやるつもりならノーワックスでって頼むのを忘れんなよ。特に自分でやる場合は、ワックスを落とす手間が余計に
かかるし、コーティング前に磨くことになる。

まあよく知らなくて金があるんあらディーラー任せに。近所に評判のいいショップがあるんだったら勝手に持ってけ。
コーティングの出来は短期的には下地処理が全て、なので理論上は一度も磨かない新車状態でやった方がいい。
(あくまでも理論上は)

後はこの辺でも見な
【業者系】ボディガラスコーティング 4
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1192782584/
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 19:41:53 ID:TywQwzxG0
正月早々、そう熱くなるなよ。

あぁ呼吸するのもめんどうくさい。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 20:41:39 ID:lH+YIo9p0
さすがにそれはない
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 23:07:33 ID:kje2200wO
>>50のツンデレさん有難う
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 01:33:34 ID:qbVMzMPp0
>>50
こいつ正月早々うざい やな物をみてしまった
もう来ないでくれ!
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 11:05:41 ID:81daQAUa0
面倒なので水かけてワイパーで水切ったら汚れがムラムラになってたw
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 18:17:45 ID:XQn2u9z20
初洗車してきた。疲れた。
>>54 >>50は優しいと思うけど。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 19:04:03 ID:XzhL6E1M0
ゆとり教育においては、質問するほうがえらくて、教えるほうはサービス業、
へりくだるのは教えるほう、ってなってんだよ。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 21:01:58 ID:i7kS8ORnO
>>50に抱かれたい・・

みなさーん、>>50みたいな人はきっとSEXも上手いよ。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 05:16:03 ID:Db2Dj5Fh0
>>58
いやよくおかまご掘られるらしいw
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 12:53:58 ID:uRi4qXq90
午前中に雪かきして、さてこれから洗車初め……めんどくさい。
61!omikuji !dama:2008/01/03(木) 14:15:24 ID:FCVCpLkP0
そのめんどくさいと言う気分を楽しめばよい。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 15:48:42 ID:nqA7HLYO0
東京はまだ雨降らないから洗車初めできんなあ
63正月:2008/01/03(木) 17:45:48 ID:yZjaFc830
これで当分洗車せずに済むお(@´・∀・`)ノ
http://www.soft99.co.jp/products/detail/5/069
64!omikuji !dama:2008/01/03(木) 17:59:27 ID:FCVCpLkP0
>>63
soft99の中の人ですか?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 03:53:17 ID:o1Wgg9HZ0
年末に比べたら暖かいけど寝正月なので無理だ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 19:38:35 ID:V3Pa7OJP0
>>63
使い切るのに100年くらいかかりそうだなw
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 12:09:18 ID:gP4dqY140
洗車するぜ!
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 12:55:19 ID:bJxcHhNa0
>>63
見た事ないんだがどこに売ってる?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 13:11:38 ID:aEoUxahfO
>>62
雨洗車いいよな
マジでオススメする
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 14:57:17 ID:mZBQpz8J0
>>69
ち・ちがうよお・・・
年末の洗車以降よごれてないんだよお
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 16:31:19 ID:NrmAOHw/0
以前アクアクリスタルで閉じ込めた水垢汚れをガラスボディクリーナーで
がんばって落として、フクピカして終わり。
ずっと気になっていた水垢汚れもなくなったし、これで今後はフクピカだけで済ませられる。
最初からフクピカだけつかっときゃ良かったよ。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 19:29:26 ID:mZBQpz8J0
>>71
そうなんだよね
年末フクピカして出かけたんだけど
高速で小雪+ウオッシャー使ったけどまだ洗車するほど汚れてないんだよね
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 20:32:32 ID:yua0P36K0
今日3時間掛けて車大掃除した
次の洗車はGWかな…
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 08:52:54 ID:e1Ql+p+Q0
>>57
いまさらだが、
そういうお客様は神様です、みたいなのは、むしろ一昔前のが顕著じゃなかったか?
どうでもよくてすまないが
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 10:33:45 ID:Pl7dp7gW0
>>74
全然違う事言ってるよ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 23:09:20 ID:tGTUNfGx0
今年最初の洗車 風邪っぽくてできませんでした。

水アカ一発 super fusso ってどうよ?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 23:15:30 ID:tGTUNfGx0
>>66
わらw

フクピカっていいのか・・・ちょっと検索・・・
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 00:35:13 ID:BlnGa4Ob0
おいおい フクピカってエンジンルーム用があるじゃねーか
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 00:39:23 ID:iRdbMXyo0
フクプカはそれ専用になんでもあるよ
エンジン、タイヤ、ホイール、ダッシュボード、シート、スタビライザー、マフラー、コンロッドなどなど
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 10:29:37 ID:5JI+EGEF0
基本面倒臭がり屋が使うフクピカにそんなにバリエーションあって
売れるのかね?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 10:33:25 ID:fTAV2jG80
>>80
なにを騙され(ry
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 12:16:46 ID:fiRyQXT0O
昨日バッテリー用のフクピカ買ったヽ(´ー`)ノマンゾク
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 14:35:02 ID:L8ZH/aWC0
クリンビュー イオンコートエースA リキッド
ってのが初売りのくじ引きで当たったんだけど、
評判はどんなですか?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 18:56:10 ID:ojynK4+T0
雨上がりの今走ったら年末に洗車した車が汚れる。@東京
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 20:54:32 ID:5/DP9Kkg0
WAXもできるとかいうシャンプー買ってきたんだけど、洗う手順はどうするの?
まず天井洗って、窓は別の洗剤で洗って、ボデー洗って終了って流れでいいのかな・・・。
窓に油膜つきそうで買うの悩んだんだけど、タオル3枚もオマケでついてたから
買ってしまった。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 22:55:48 ID:Ymq5wzE80
>>85
製品ごとにちょっとずつ違う。
というか、ここに書いてる暇があったら
商品の説明書き読め。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 23:22:03 ID:7Q+1JE9U0
>>85
そんな感じでオッケーだ。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 23:58:29 ID:kemOBJ2w0
>>63
それ、使ってるというか去年の夏に下地含めて施工した。
それから、月1くらいで高圧洗車ガンで汚れとばして、5分走って水気飛ばして、
自宅の駐車場でフクピカ防水強化で拭きあげというパターン。
とりあえず、汚れは直ぐ取れるし、下回りのピッチ汚れまで直ぐ取れるから概ね満足。
ただ、そのコート剤に艶とか光沢はあまり期待しない方がいいと思う。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 23:59:31 ID:YEMmifm80
洗車したばかりの車で、舗装されてないぬかるんだ道路を走るのは、勇気がいる……。
9085:2008/01/08(火) 00:55:15 ID:XnNKVPh90
>>86
一応じっくり読んだんだけども、肝心な事は書いてなかったんだよ・・・。
窓には使うなとも書いていなかったけど、使った後はよく手を洗えってさ。

>>87
うふーん、ありがとう。粘土も買ってきたから明日洗おう。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 16:44:52 ID:rPeTBu2o0
>>89
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 16:56:02 ID:Z91d/KGh0
>>89
それ、明日もう一度洗車する勇気でしょw
(俺なら確実にそうだw)
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 20:31:12 ID:yFmQA6+40
こちら福岡。
某国より大量の砂の領空侵犯。
東地区の香具師も注意されたし!!
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 20:57:25 ID:nHXGkdDh0
明日はキレイなまだら模様の車に変身してるお
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 22:18:03 ID:rPeTBu2o0
>>94  ヾ(;;゚□゚;;)ノ アワワ
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 22:39:27 ID:n69TTLDc0
とりあえず、洗剤をボンネットにかけて

数日したら雨降るやん

ハイ洗車終了。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 22:53:29 ID:pGDx8v1H0
余計マダラになるだろw
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 01:02:43 ID:5IQjDYVT0
雨降ったあとフクピカでいいよね?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 01:15:32 ID:dDJBD0Fm0
どうも 界面活性剤使って洗車だけすると、その後雨とかで汚れると
次の洗車が大変すぎる。
今度からは 車検の時には 車を洗わないでくれと、頼もうと思っている。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 09:02:35 ID:A5ffsESy0
>>96
       ●-、
     r´ - ●
だめだワン ` =='\
      |    ヽ
      UUてノ

101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 04:00:46 ID:+2+xGAmU0
今テレ朝でやってるブリスNEOってどうなの?
通販専用らしいが
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 05:12:04 ID:xFl7WDdEO
>>96

それやると、洗剤がシミになるよ。しかも取れない。

経験談。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 09:34:07 ID:9CegbPhd0
迷彩でペイントすれば洗車しなくてもいいんじゃね?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 09:40:39 ID:9CegbPhd0
>>103
いやー、それこないだやったけど、ジャングルに駐車したら探せなくてまいったよ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 10:00:04 ID:xDjhALlC0
ひどい自演を見た
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 13:00:18 ID:sciVwsXs0
コピペスレに貼って欲しいのかな
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 15:15:45 ID:Xvp7XtKZ0
でもあれって「お前らが笑ったコピペ」でしょ?
これは笑えないよw
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 18:02:44 ID:GRCdROkt0
明日は雨の予報だが待ってると降らないんだよな
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 00:53:32 ID:hemPr9rg0
洗車しない方が実は塗装にイイって知ってた?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 01:02:50 ID:tp7KLQf70
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 08:21:53 ID:B/12q2cA0
>>109
足にしたり移動の手段に車を使わなきゃもっと塗装にイイって知ってた?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 10:03:52 ID:TnvuwAZJ0
そうか車に乗らなきゃいいのか!
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 10:06:19 ID:PL94J+fd0
クルマを持たなければ自分のクルマの劣化を心配しなくていい

これ最強
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 11:44:09 ID:Ehsk8zmVO
面倒くさがりの俺が、初めてネンドクリーナーなるものを使ってみた
意外に楽しかった

確かに綺麗になった(ような気がする)が、
それ以上に、コレ使ったらワックスの伸びがやたら良くなるのな
新鮮だったぜ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 11:45:57 ID:PL94J+fd0
スレ違い

もしくはスレ卒業おめでとう
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 11:53:43 ID:22kuEyn90
おめでとう
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 11:55:48 ID:omKkhUBaO
>>114
こんなレス見るのがめんどくさい
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 12:57:28 ID:Z2Y3OEUC0
結局どうすればいいんだよ

おれ1台、ムーブを外においてて
春から夏は黄砂で汚れ、冬は霜おりる とける ちりがのるの繰り返しで汚れ、
おまけに
車洗いにいくと
妻の機嫌が悪くなり、
どうすればいいんだよぉ〜〜〜
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 13:05:54 ID:Csl0omLv0
車を洗いに行く前に、嫁を洗ってから池
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 13:05:59 ID:FKeB/qfE0
>>118
身軽になり、ガレージ付住宅に移転汁。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 14:30:30 ID:O32f8AhT0
このスレは『洗車好きな』めんどくさがり屋さんのスレだよね
卒業促すのイクナイ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 14:48:23 ID:DeINIQ6Z0
>>115は何の問題もないぞ
めんどくさがり屋さんは粘土使わないからスレ違いだし
マメな洗車するならこのスレから卒業で該当スレに移行でいいだろ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 14:50:26 ID:B/12q2cA0
オマイら洗車はめんどくさいのにそんな人がどうしたこうしたにはこだわるのな w
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 15:03:47 ID:O32f8AhT0
>>120
離婚促すのイクナイw
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 15:17:38 ID:DeINIQ6Z0
>>120は何の問題もないぞ
嫁の事でどうすればいいかわからない男には離婚が一番いい
離婚すれば今までの悩みが嘘のように晴れやかな気分になれるんだぞ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 15:56:20 ID:Dk438dBI0
>>109
このスレでなんだが、塗装を保護するのが目的ではなく、キレイな車を維持して使うのが目的だからな

127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 19:55:34 ID:Nq6gdsaX0
さて、長雨なのでスポクリ全体にかけて、洗車機水洗いコース入れてくるよ。
その後、イオンの屋内駐車場でフクピカドライしてくる。 in中部某市
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 20:03:35 ID:/Nl2OuGd0
これから降る予定の東京だけど何か準備するものある?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 21:55:43 ID:Nq6gdsaX0
買い物とDVDレンタルして今帰宅。
車ビッカビカw
>>127
フクピカドライおすすめ。道具のメンテが要らないのは、まさにこのスレの住人向き。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 22:54:54 ID:hQcb+Abf0
>>128
ジョイ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 23:33:30 ID:+m0kmJfq0
>>118
一緒に出掛ける時かその前にだけ洗車するかガススタで
やって貰えばいいんじゃね?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 23:54:38 ID:hemPr9rg0

 雨が降ってきました。

 さぁ、ボンネットに洗剤かけて

 会社に行こう!

 会社に着いた頃にはピカピカ

 +   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +

133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 00:13:17 ID:PWa8bNwz0
それは無い。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 00:16:38 ID:VXAlOnPx0
いや、十分ありうる。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 00:20:59 ID:5vXJVFT90
118がきますたよ っと

みんな
離婚は(・A・)イクナイ!!
子供いるぽ。。。

そしてガソスタ(・A・)イクナイ!!
洗車傷できる。。。

それ我がままか?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 00:26:39 ID:VXAlOnPx0
妻に信用されてない(洗車を理由にナンパでも行ってると思われてるから)
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 00:36:52 ID:Qw4tWt4P0
>>136
違うだろw
洗車イクナイ!オカネモタイナイだろw
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 00:41:22 ID:5vXJVFT90
いや
俺の実家で洗車してるんだ。。。

昔はそれが問題だった希ガス
しかし
今は違うみたいだ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 00:52:16 ID:Qw4tWt4P0
>>138
クルマヨクナイ!コドモメンドウミル!か?
スレチだがうちは毎朝1Kしかこずかいくれんぞw
漏れが言いたい!コドモシリツガッコーヨクナイ!!!!
スレチスマソ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 09:07:58 ID:VXAlOnPx0
奥さん、車に嫉妬してるかもね。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 09:20:29 ID:5vXJVFT90
>>139
乙。。。
ほぼ同じだ
うちも
クルマイクナイ コドモタイヘン
なんね。

毎朝ってことは
3万/月だろう
おいら
5k/月
だ・・・。

>>140
そんなことあるか?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 09:55:05 ID:aF85/5t00
お前らウジムシどものクソレスのおかげで余計な手間と出費を抑えつつマイカー()笑が綺麗になったぜ。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 10:21:45 ID:E4Tn5JsH0
>>142
マイカー()笑
恥ずかしい書き込みだねw
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 12:53:23 ID:LFrZaJTt0
>>142
蛆虫のレス参考にしたのねW
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 13:16:52 ID:lv1izq1J0
これは流行るな
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 14:36:25 ID:/KJkrmrtO
>>143
暗号だろ(笑)
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 15:15:02 ID:q3uZCiuX0
>>141
女はなんにでも嫉妬するよ。
オレはサッカー中継に嫉妬されたことがある。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 20:05:27 ID:Y9tjX6cK0
SHIT
149118:2008/01/12(土) 20:32:34 ID:5vXJVFT90
>>147
そうなのか
どうしようもないな、お互い。。。

明日は天気いいし
朝車洗おうかな 
洗えれば・・・。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 23:25:53 ID:Qw4tWt4P0
>>147
いいじゃんサッカー!かっこよくて
オレなんかガ○ダムだし・・・
しかももうすぐ42・・・
更に糖尿・・・飯の都度注射
おまけに高血圧
>>149
ガムバレ
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 17:07:44 ID:faDL8k5n0
寒いな
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 18:16:11 ID:Oc+7DVBz0
妻も洗ってあげればおk
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 18:42:21 ID:tCwJJL8o0
>>150
あ、もしかしたらRX78初代ガンダム乗りだったアムロ・レイの弟アムリ・レイか?
劇中でてこないが、当時14歳だったとか
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 21:10:28 ID:U862/L2C0
寒いし車預けたしで洗車できなかった。変な雨降ったのか
かなり汚れが溶け張り付いている感じなのに(´・ω・`)
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 22:11:29 ID:nFhKtYpX0
さてそろそろあした洗車を?ヶ月ぶりにしようかな。








と、日記には書いておこう。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 23:05:17 ID:BSp1TG9B0
最近フクピカドライがホームセンターや量販店で売ってなくて困る
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 23:08:10 ID:rvAAbuFQ0
>>156
そんなときはセリアのドライもどき使っておけ。意外といいぞ。仕上がりの風合いは違うが。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 23:37:31 ID:7yCYpgvA0
>>156
楽天のソフト99ショップだと、30枚入りが買えるよ〜〜〜〜〜ん
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 09:46:50 ID:DJLWNojD0
もう半年以上洗車してない。水色の車だからあまり汚れ目立ってないけど
縦一本の水垢出来てるからいい加減ヤバいかな。
160118:2008/01/14(月) 11:06:06 ID:qEgqsnEO0
>>150
ありがたまきん。。。

がしかし
却下され、
本日に至ってまつ。。。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 11:07:54 ID:XYY2QN3D0
>>160
先に嫁を洗ってみればどうだろう?
それこそ車を洗うぐらいに愛情を持って・・・・
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 11:44:33 ID:sQ0rCKvfO
今週いっぱい晴れるようだが昨日のBON JOVIのライブ見に行って疲れてるのとあまりに寒過ぎて洗車する気になれん…。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 12:31:28 ID:C3vBTRPuO
フクピカするか

神経質だから鉄粉とか水あかとか気になるけどまぁいいや 寒いしな


多分やらんけどさ
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 13:57:01 ID:raf5kxb60
昨日のうちに洗車したよ
ザ・シュアラスターを貰ったので適当に掛けた

今日はTVでのんびり母校の応援でもするべ
165118:2008/01/14(月) 14:03:48 ID:qEgqsnEO0
>>161
最近そんな話もない・・・
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 18:03:30 ID:iz1ZcWZBO
丸っとコート
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 18:36:30 ID:03TU7P+/0
週末まで雪予報……。
車体汚れてきてるけど、放置……。
168161:2008/01/14(月) 20:47:28 ID:XYY2QN3D0
>>165
そんな今だからこそやるんじゃないか・・・・勇気をもってw
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 21:13:17 ID:KPh+Lew0O
月4洗車・月1WAXのおいらだったが最近やる気が起きないorz 
2ヶ月に一回WAX、それ車体半分とかになってきた(´・ω・`) 

でもまだこのスレは早いかな?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 21:20:20 ID:w9tAprHv0
>>169
月4洗車って凄いな

オレなんか月1洗車(しかもホースで水掛けて、フクピカで拭くだけ)でも
ウザイのに
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 21:26:47 ID:fwE1m/dG0
もう1年半も洗っていないから雨が降るときれいになる。
ってか汚れない。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 21:35:19 ID:w9tAprHv0
>>171
最近雨が降った後の汚れが酷いような気がするんだけどな
一説によると、中国から大量の煤煙が流されてきてるらしいが
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 21:37:05 ID:fwE1m/dG0
>>172
いや、普通に汚れが落ちるよ。
驚いたことに夏場に大量に着いた虫の死骸も鳥のフンもいつの間にか落ちている。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 21:38:48 ID:I/oIBerBO
>>171
薄汚れた車に馴れてしまって汚れてないと思い込んでるだけだと思うぞw

俺も一年ぐらい洗車してなかったがこの前本気洗車したらめちゃくちゃ綺麗になった
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 21:45:07 ID:XYY2QN3D0
それが噂の天然コーティングか?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 21:46:59 ID:fwE1m/dG0
>>174
確かに薄汚れてはいるが、隣に停まっている良く洗車する人より雨の後はきれいだぞ。
隣の車はワックスが流れてシマウマだ。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 22:34:10 ID:XiT8DPBe0
流水力帝王を12月上旬に施行したんだが、
正月からシマウマだ。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 23:18:19 ID:CreaDiM50
そう言えばそろそろ黄砂の季節でしたっけ?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 23:36:15 ID:0F6Tn2zo0
>>165
今年一番泣けた。全米が涙した。…
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 01:39:35 ID:1P2opY2H0
>>177
なぜやつはシマウマになるのだろうか。なんか悪い成分入ってるのだろうか?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 13:34:16 ID:CFWpzjJ50
汚れが目立つかどうかってことだろうな。
自分の黒車は洗車直後は、ちょっと雨が降ると汚れがヒョウ柄になり目立ってしまう。
そこでぐっと我慢して、しばらく放っておくと、汚れの膜が満遍なくついて、それ以降は
雨が降ってもぜんぜん平気になる。

それでも塗装が心配だから、一応半年に一度は気休めにコーティングしてるけどね。

182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 19:37:38 ID:TLadHh+M0
ヒョウやシマウマ柄になるコミカル用品。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 19:39:25 ID:DCOxBsno0
シルバー以外の車は二度と買わないと誓った26の冬
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 19:55:53 ID:TLadHh+M0
ベージュメタが一押しだな。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 21:18:41 ID:YDEUqhx00
おらがシャンパンメタリックは黄砂には最強だお。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 21:35:34 ID:eAG4XcJQ0
ウンコ色( ^∀^)ゲラゲラ
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 22:00:27 ID:TLadHh+M0
ウンコという表現から推測してキミは中学生だな。
免許もないのに来ないでね。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 22:21:20 ID:CgfxUwb8O
八月下旬に粘土とキズクリアーとフクピカ施工後五か月間放置

ひさかたぶりに昨日と今日の二回夜ピカしてみたら 驚いた事に95%位の(見た感じ)汚れがサクッと落とせたw

下地処理って大切と思った37の冬の夜でした
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 10:03:07 ID:lzafM/Nl0
>>183
そ、そんな誓いは56の秋までとっておけw

若者はヌルテカ命を誓え!
あ、スレ間違えたかなw
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 12:17:21 ID:Fp+XB8brO
自分、車乗る前にダスキンモップで拭いてるだけなんですが。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 12:47:24 ID:U7RNb1PcO
>>190
ダスキンモップ使い心地どうだい?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 18:27:31 ID:AyGdBuGJ0
秋に洗ってから放置してるわ。いい加減洗わなきゃ、と思ったが、こないだの雨でちょっと綺麗になった。

スタンド洗車デビューしてみるかなー。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 12:26:06 ID:hcClQ3RKO
190です。
ダスキンモップの使い心地は良く解らん。家の掃除してる感じ。
バードミサイルが付いた時とかは、水垢落としのシャンプーで洗って、ノータッチ系のワックス付けて、水で流し、ふきあげって感じ。
よほどの事が無い限り、シャンプー洗車しません。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 12:35:37 ID:xpKjs72lO
自宅でできる超高水圧な延長ホースってないの?
塗装が剥れるくらいの
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 12:40:04 ID:D35Ajt0y0
ホースで超高水圧が達成出来たらノーベル賞もんだ
196!omikuji !dama:2008/01/17(木) 15:43:00 ID:Ewokx3hJ0
通常の、日常的な洗車なら、ジョウロで充分。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 15:58:24 ID:jm9ZDV8c0
ホースは関係なくて出口を狭めれば水圧は高まるから、
万力か何か機械的な力で可能な限り出口狭めれば良いのではないか。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 17:00:23 ID:1HIxDCNB0
元圧
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 18:22:29 ID:cKqUVH5w0
蛇口とホースの接合部が耐え切れず外れて、ブショア〜〜〜〜ッッ!うわわわっ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 21:26:29 ID:M8kGtvaxO
フクピカ知ってはや一年
水なんて最近ではまったく使わなくなりました
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 21:51:20 ID:MqxB6akl0
>>194
消防団から移動式ポンプ借りてくれば5Mpaくらいの水圧はいけるw
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 23:38:56 ID:sUByPnrg0
>>199
お約束ですなあw
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 01:17:40 ID:mbsFL5zm0
>>199
リアルにそこまで考えてなかったw@197
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 01:38:47 ID:kYEWthX40
>>200
いきなりフクピカは傷付くだろ
ある程度水で流してからでないと
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 17:27:52 ID:gn9uIk7U0
>>204
(・ノω・)そそ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 17:41:14 ID:qh2aeWSw0
雨が降ったら上がった瞬間にフクピカ
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 18:51:57 ID:vqIgQtFU0
最初にフクピカを水にひたしてから拭くのはどうなんですか
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 19:06:32 ID:mbsFL5zm0
>>207
それならやらない方がマシの様な希ガス。なんか大事な薬剤流れ落ちそうだしw
とは言っても、拭いてる途中に乾いてきちゃったら俺も水塗らすけどw
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 19:19:03 ID:HSvwWz610
>>206
雨は偉大だよなw
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 19:40:42 ID:IHEA/RS/0
>>208
乾いたら水につけろって書いてあるから微妙だねw
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 21:10:04 ID:Sf6DW9prO
これだけ糞寒いとつれえな
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 22:37:11 ID:VHHwkXDb0
辛いねー。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 23:16:20 ID:YC36lAKxO
冬こそ夜ピカ
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 00:14:05 ID:GB/m8z370
夜は寒いよ。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 04:47:34 ID:5glF461+0
ヵ゙クヵ゙ク 《《《lll゚_●゚》》
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 05:54:20 ID:xoUg/GS30
モップでふいて傷だらけ
本人はきれいにしてるつもり
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 08:02:12 ID:WgqnWGuUO
ゴム手袋買ってきていざ洗車!
と思ったが無くしたみたい
また今度にしよう
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 08:08:53 ID:Tm00QDtIO
フクピカ水あか落とし買うしかないな
ウォッシャー液の後がとれんよ
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 10:32:08 ID:/U0rQEYsO
>>218
スピとか灯油で落ちるよ。キレイになったら再度コーティングしてね。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 15:18:41 ID:i9H3qUsV0
セルフスタンドの300円のシャンプー洗車コースで、ヨゴレを軽く落として、フクピカで仕上げて終了。
2ヶ月ぶりに洗車した。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 18:26:43 ID:hfAn0I2v0
>>220
フクピカドライ?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 19:27:59 ID:RzXQg9Is0
漏れの愛用品は、フクピカトリガー強力タイプ。

この手のかんたんワックスでは一番長持ち&一番強力そうに思えたので使っている。

洗車機で水洗いコース→フクピカトリガーでシュッシュしながらフキフキ
余力があれば、ガラコで窓コーティング。

3ヶ月に一回のペースの洗車なんで、かな〜りラクチンだね。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 21:36:20 ID:Tm00QDtIO
フクピカトリガーをなにで拭き取るか悩むから手が出ない
普通のフクピカはハイブリッドシートだから心配いらんけどさ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 16:14:14 ID:eauD6jcn0
>>223
フクピカトリガーは、フクピカドライで拭き取ればいい。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 18:12:42 ID:aJYjY+NxO
!!!!!!!

(・∀・) イイ!
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 18:58:22 ID:QUk3Ay5A0
>>223
フクピカトリガー+プラスセーヌでやっているよ。シュッシュとフクピカトリガーをボディに
撒いて、軽くなでながら拭いていく感じ。これで失敗していない。

227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 00:13:31 ID:l00bh4ah0
>>223
使い捨てタオルを使ってるよ。10枚入りで200〜300円くらいだったかな。
メーカーによっては、糸くずのような埃が出て使えないやつもあるが。
タケハラやソフト99のは、大丈夫だった。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 06:22:10 ID:aKPTYvlUO
やっぱりみんな洗車の後にフクピカトリガー使うのかい?
誰か汚れたボディーに直トリガー使う勇敢な人はいないかい? いたら使い心地を聞いてみたい
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 08:06:47 ID:Cy94m4oN0
初めて車を買ったときにやったことある。すぐ洗車した。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 20:21:55 ID:1nWAnrwZ0
門型のノンブラシ洗車機ってどこにもねえじゃねえか!in浜松
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 23:30:15 ID:vXZ0rkSO0
ノンブラシなんて申し訳程度にしかキレイにならんよ?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 02:06:00 ID:M1m0WmAQO
俺明日フクピカするわ
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 02:12:52 ID:K5wLqeNcO
>>232
お前はいつも明日、明日ていつになることやら
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 07:13:01 ID:uEeoaCFnO
めんどくさがりやならブラウンの車なんて買わない方がいいですよね?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 08:56:32 ID:5uIhba2o0
寒いから洗車できないし何もやる気が起きないめんどくさい
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 14:40:46 ID:PLFhWk980
もっとポジティブなめんどくさがり屋になろうよ。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 16:45:04 ID:j0YGRAekO
みんなマメに見える・・・

そんなオイラは
新車時に業者で5年耐久コーティング
給油時に洗車機(一番安いコース)
拭き取りは、したり、しなかったり
以上!

ダーク系の色だが、洗車キズ一つなくヌルピカ!?

もう、自ら洗車もワックスもする事はないだろう!?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 21:44:14 ID:6rWY0R5Y0
>>233
チョッとワロタ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 21:59:10 ID:uEeoaCFnO
>>234おね
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 22:37:34 ID:Uuhs23HV0
>>234
車は知らんがシェーバーは買いかな
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 23:24:01 ID:WI2+zamv0
>>240
やっぱ自動洗浄サイコーだよな。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 23:48:17 ID:yPOAOdO9O
雨洗車=プライスレス

買える物は現金で。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 05:46:14 ID:2ar4N1PzO
>>230

静岡県西部って、ノンブラシどころか、ソフトブラシの洗車機さえ
あまり見ない気がする。

今だにグレー&赤のチェックのプラスチックブラシの洗車機が多い。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 09:40:17 ID:yrK1V+940
車が汚れると洗うのが面倒くさいので、4時間かけて完璧にコーティングして
それでも後々面倒なことになると適わないので、雑誌を毎月数冊チェックして
ABやYHも毎日のように回ってケアやケミカル剤を金に糸目を付けず買い漁って
少しでもラクが出来るグッズがあるかと聞けば、高級シャンプー、高級クロス、高級スポンジ、各種コーティング剤
ダブルアクションポリッシャー、シリコンワイパー、ジェットガンノズル、高圧ウォーター噴射機、フォームガン
ブロア、エアコンプレッサー等をせっせと集めては試し、それでも少しでも楽な方法はないかと日夜試行錯誤し
朝から晩までネットをチェックし雑誌を読みあさり・・・・こんなに努力しているのに一向にラクにならないのは何故でしょうか?


245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 10:02:04 ID:z0VRWbqW0
つ地下駐車場
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 10:06:33 ID:Q69RcKR00
>>244
手段のためには目的を選ばないタイプですね。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 11:41:39 ID:uOW/3dhU0
>>244
目的の為に手段を選ぼうよw
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 11:51:40 ID:2AUGHMEqO
今朝フクピカした
ポンコツ車を金と手間かけてキレイにするのはしゃくだからフクピカで30分間拭きまくった
あー寒かった



フクピカで30分間みがいたらあまりの綺麗さに心がホンワカ温かくなったけど奥歯がガチガチ言うほど体は冷えた
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 12:02:58 ID:Q69RcKR00
>>248
> フクピカで30分間みがいたらあまりの綺麗さに心がホンワカ温かくなったけど奥歯がガチガチ言うほど体は冷えた

フクピカで30分間みがいたら奥歯がガチガチ言うほど体は冷えたけどあまりの綺麗さに心がホンワカ温かくなった

こっちがいいな(´▽`*)
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 12:53:11 ID:DQZc9BkG0
俺も今夜フクピカして、心をホンワカ温かくさせるぜ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 13:33:45 ID:mo4/zgrK0
>>248
東北だけど、夜中洗車する時はジャージとTシャツになるよw
寒いからって、モコモコジャンパー着てるとファスナーとかが
ボディに当たりそうで怖い。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 13:38:57 ID:OeF3mmxh0
明日、発熱しないようにね。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 13:48:46 ID:mo4/zgrK0
気遣いあんがとノシ
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 16:17:17 ID:nPISpOjYO
フロントガラスの内側はどのように拭けばいいでしょうか。
ヤニ等がこびりつき、拭いてもムラが出てしまいます。

昼間明るいときはかなり汚く見えてしまう…
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 16:38:24 ID:B1qjqpHQ0
水拭きした後乾かないうちにカラ拭きすると結構きれいになる
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 16:41:17 ID:U94ohNknO
254
拭きがたりん!
濡れ拭きして、から拭きを繰り返すべし。
乾拭きは、しつこいほどやれ!
ガラスはボディーと違って、力一杯シコれ。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 16:56:23 ID:oH8Gskgj0
>>254
タオルを1/4程濡らした後、その部分を絞る。
濡らした部分に、1枚重なるように4ツに畳んで、も一度絞る。
ってやると、程々に濡れたタオルが出来るから、それで拭くと乾拭きが要らない。
少し残っても、反対側が乾いてるので、そこで乾拭きも出来る。
タオルを2枚用意しないで済むんで、不精向きw
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 17:44:19 ID:mo4/zgrK0
>>254
お金掛けないなら、水抜き剤をMFクロスで拭いてみて。
お金掛けてやる人も下処理段階でIPAで拭いてるから。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 18:05:15 ID:xSK7bM52O
外は雑だけど中は結構時間かけちゃう。
260254:2008/01/25(金) 18:22:22 ID:nPISpOjYO
皆さんありがとう!!

自分に鞭打ち、春までにはやり遂げます。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 19:46:24 ID:1WIzzt/XO
ずいぶんとノンビリした話だなおい。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 21:37:49 ID:mo4/zgrK0
のんびり屋さん=めんどくさがり屋さんなのかなぁ
あと、3000円ぐらい予算があって匂い我慢出来るならプレクサスも簡単でいいよ
力入れないで拭くだけで済むから、春までには施工出来そうだ。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 21:52:57 ID:2AUGHMEqO
そろそろキズクリアーの出番だ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 22:08:03 ID:tLShhXbqO
フクピカって細かい傷がつかないか?
特に黒やダーク系は小傷だらけになる
やっぱ水で流さなきゃダメだお
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 22:11:26 ID:ICjlQ3uj0
俺の車は、ワックス禁止だから、フクピカを使わざるを得ない。
傷つくかもしれないけど、シルバーなので、全然目立たない
(というか気づかない。たぶん、目視で確認できるほどのキズはできないはず)
要は、砂とか誇りだらけのところに、フクピカやると、キズつくってことじゃないの?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 22:51:06 ID:eBEUwriL0
ヘタなマイクロファイバータオルより傷付かない気がする。
もちろん、埃や砂が付いてる状態でゴシゴシやれば傷だらけにはなるだろうけど。
高圧ガンで砂とか埃だけ落としてフクピカすれば
ほぼ傷付かない。というか気にならないレベル。
コツは力を入れずに優しく撫でるように拭く、かな。
それで取れない汚れは無理にゴシゴシせずになんか他の方法でやるか放置。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 00:05:53 ID:ekhYbjig0
WAX禁止てwwww
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 00:09:06 ID:GNrmiUmIO
フクピカは一拭き目はほこりをどけるかんじで
次に綺麗な面にかえて拭けばまず目に見えるようなキズは付かないと思う
俺のはダークグリーン車だけど夜の蛍光灯の下で確認しながら拭くがまず問題無い
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 14:39:16 ID:VB2GsK6sO
ラクに鉄粉落とす方法無いかな?
当方新潟在住なもので、冬は特にドア下、サイドスポイラーに
粒々&黄ばみがついて見苦しくなる…
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 15:14:59 ID:hrU4FQTsO
中にだして〜!
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 16:32:46 ID:VNapWXxe0
_| ̄|○今日も洗車しませんでした
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 16:55:05 ID:jBWVo9qg0
ケルヒャーの高圧洗浄機を使ってる人いますか?
ザーっと流せば終わりみたいなイメージをもってるんですがどうなんですか?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 17:01:29 ID:wpghV1af0
エンジン式の持ってるけど、普通のノズルだと表面の埃くらいしか飛ばないよ。
水流の細いノズルだと、圧は上がるんだが塗装がはがれそうで怖い。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 17:09:15 ID:jBWVo9qg0
>>273
即レスありがとうございます。
洗車場やGSみたいな手軽にはいかないみたいですね
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 17:25:27 ID:0H2ftbRU0
業務用と家庭用ではそもそも・・・・・な。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 17:56:27 ID:GQHEwo4+0
>>274
綺麗な高機能クロスなんかで洗車するのが一番確実で手っ取り早い気がする
高圧洗浄を頻繁にすると細かい変な所まで水が入りそうで心配になる
(細かい部分の汚れを追い出すとも言えるんだけどね)
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 20:05:04 ID:GNrmiUmIO
フクピカ検討中の人はルーフの端とか目立たない場所を試してみ?
曇りの日とかじゃ分かりづらいから夜のコイン洗車場とかで蛍光灯の下で拭くとわかりやすい
ただ頻繁に使用するとフクピカ代もバカにならんから検討中の人はキズの心配より先に
いかに安売りの店でまとめ買いするかを考える方をすすめる
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 20:07:13 ID:GAxKRWyL0
服ぴかって一度に何枚使うの?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 21:43:20 ID:hCcSEfwyO
洗車達人proって使ってる人います?
高いけど楽そう…
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 21:48:23 ID:AlFX+/Bj0
>>278
本日今年初めての洗車して3枚使った
車種はインプでノーマルの12枚入り
フクピカ艶が欲しいけど最近安売りしてないね
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 22:14:50 ID:GNrmiUmIO
フクピカ艶はプラスチックに使えないからめんどくさがり屋の俺にはむかない
俺のポンコツ車にはお徳用フクピカがちょうど良いのさ
(男のロマン)
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 03:26:25 ID:sdHYbBFv0
夕方、洗車したお(^ω^)
あまりの冷たさに手が硬直したお w(°o°)w おおっ!!
固形のワックスツヤ最高だお(^ω^)
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 03:32:02 ID:fj9dy/VaO
バッテリー液で磨いてみなよ
簡単だし、そりゃもう最高よ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 06:12:54 ID:3zwoEQkC0
バッテリー液って硫酸じゃね?
ボディ溶ける前に手が溶けるよ〜w
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 08:32:45 ID:Ibjy6LOVO
シャバダバよ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 11:30:41 ID:lXobuyuP0
>>282
漏れの場合、固形って傷まみれになるんだよね・・・
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 13:25:13 ID:/8RKOEe6O
パーマラックス楽でイイじゃん
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 21:48:28 ID:Ibjy6LOVO
パーマでイイじゃん
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 21:50:01 ID:TkE6PHbD0
パー
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 22:20:57 ID:xwwX3r/50
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 22:27:32 ID:fLyoUq7v0
すいません。
ガラスコーティングをしてしまいました。
このスレにいていいですか?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 22:36:31 ID:Ibjy6LOVO
いいよ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 23:32:33 ID:qV+pFfOw0
>>291

訊くなよw
黙ってROMってりゃいいだけの話だ。
好きなだけ見るがいい。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 00:41:27 ID:1RoNX5Px0
ガラスコーティングっていうかブリスはこのスレ向きな気がする。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 06:48:03 ID:/d2fp/MeO
ブリスってどんだけピカピカになるの?俺の車古いけど使える?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 13:53:47 ID:uNb7zb750
どんだけピカピカになるかは下地処理次第
そもそもコーティングは汚れが定着しにくくするためにするもの
元々汚れている車にそのままブリスとかをやるのはお勧め出来ない

どうしても下地処理をしたくなくて、業者に任せるのも勿体ないと言うんなら
汚れ落とし成分が入ったコーティング剤が良いんじゃないかな。アクアクリスタルとか。使ったこと無いけど
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 16:11:15 ID:NiUREVTyO
スタンドの自動洗車機やって吹きかけタイプのワックスが楽でピカピカになるよ
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 22:28:14 ID:KcJ6PG0F0
アクアクリスタルってメーカーの説明だけ見るとこのスレ向きっぽいけど、
実際の所どうなんだろう
単語抽出したら>>71のレスが出てきたわけだが‥
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 23:30:38 ID:wwKyDH7x0
携帯機種板P905iスレで密かにブリスの話題が出てる。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 01:15:29 ID:G+UwPmCy0
ケータイをブリスでコートするのか?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 01:54:46 ID:5z+wEaiV0
携帯にプレクサス塗ると非常にキケン
スルっと手から落とし易くなるw
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 11:02:18 ID:9aD9poHo0
携帯とか小物用のプレクサスが売ってるけど、ネット単価(グラム当たりの単価)が恐るべき高さ
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 12:36:45 ID:8mZ+my9KO
フクピカでいいんじゃね?
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 12:45:44 ID:A9O2j21o0
>>297
すぐ落ちる
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 18:19:47 ID:vuHAf16D0
今日ひさびさに洗車してきた
運動不足だからもう肩とか腕とか痛くなってきた
おまけに車がアコードワゴンだから デカ杉
でも今年の春にはお別れです。さよなら11年目の相棒

まだ別れの挨拶は早いか
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 20:34:11 ID:8mZ+my9KO
次の相棒はなんなんだい?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 20:35:26 ID:g0r2BCtYO
まだ納車前ですが洗車シュミレーションしたのでアドバイス下さい
(コイン洗車場で洗車)

1.水かける
2.極泡+スポンジで洗車(スポンジは未定)
3.ホイール洗う(何使うか未定)
4.水かける
5.プレストコート+ユニセーム

308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 20:48:43 ID:8mZ+my9KO
間違ってる

1.フクピカで拭く

2.濡れタオルで窓ガラス拭く

3.泡スプレータイプのタイヤワックス使う


糸冬り
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 21:00:17 ID:g0r2BCtYO
そこまで面倒くさがりじゃないっす
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 21:04:04 ID:hXaNlSqRO
よし、じゃあ俺が。


(コイン洗車場で洗車)

1.高水圧ホースにて水をかける。

2.走行して、水気を飛ばす。


終了
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 21:06:26 ID:mnu3UzLP0
1.コイン洗車場からガソリンスタンドへ移動
2.「はいおくまんたんげんきんで、あとせんしゃ、てあらいで」という呪文を唱える
おわり
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 21:20:20 ID:vuHAf16D0
>>306
次の相棒はスイフトを希望しています
洗車が楽そうだ
しかしデラの営業さんがっかりするだろうな
フィットは風船みたいに膨らんでしまったし しかたない。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 21:27:02 ID:72AJZYIi0
俺も泡タイプのタイヤクリーナー使うんだけど、接地してる部分は吹きかけれないよね。
やっぱり、少し動かして全周に吹くべきなの?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 21:29:52 ID:GG9/3cQ7O
>>312
おぉ。俺も前車アコードW、現スイフト乗りだw

スイフトは楽だけどケツが結構汚れる。雨が流れないのよねぇ
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 22:32:00 ID:8mZ+my9KO
よし俺が今から大事な事を言うよ


アンカーの付けかたがわからない
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 22:40:55 ID:9aD9poHo0
>>307
キミの為を思って言うが、別のスレで聞いた方がw
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 22:43:04 ID:2bvWUO+p0
>>315
ここで今それを言うお前が好きになった。

半角で>>数字でおkだ
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 23:07:10 ID:qtf/saD+0
雨降った。
水アカが着いていませんように(-∧-;) ナムナム
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 23:39:12 ID:l7jijY2i0
>>313
あれとんでもない事にならない?
確かにホイルには吹かないでって書いてあるけどさあ
コツがあったら教えてよ
このままじゃ違法駐車のクルマのタイヤに吹きたくなっちゃうw
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 00:00:06 ID:t/8pzqol0
>>313
内側になっている部分には、ちゃんと吹いたかい?
接地面はそれから。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 00:05:49 ID:qRDYGSPC0
え?
あれって接地面に吹くものなの?
側面専用だと思ってたよ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 00:25:30 ID:n0+RSBEz0
>>313
それ自分の駐車場で使いたくないんだけどどこで吹き付けてる?
ちなみに使いたくない理由は床が鉄板の立体駐車場だから。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 01:18:48 ID:uyugxU6D0
なんか変なのが湧いてきたな。もう春休みか?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 08:11:32 ID:KrJL3PrtO
≫999


あれ?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 08:53:55 ID:TTMR1w2B0
お、天気がいいな今日は。久しぶりに気合いいれてやるかな。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 11:04:22 ID:aaiQ0om3O
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 12:28:53 ID:KrJL3PrtO
>>1000

ははぁ こうか?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 12:46:34 ID:KrJL3PrtO
「これ使えば下地処理は一発だよ」とか言う奴を誰か教えておくれよ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 13:46:44 ID:qMfM3COw0
>>328
スポクリがいいと思う
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 15:24:36 ID:KrJL3PrtO
じゃぁそれにする
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 15:35:15 ID:knWSRbcJO
>>330
ちょwwwwwww
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 18:08:42 ID:vutydypf0
さてと雨が降ってきましたね。

 明日の朝はボンネットに洗剤かけて

 会社に行こう!

 会社に着いた頃にはピカピカ

 +   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 18:24:36 ID:Ghs5x4S70
まだ水垢はありませんでしたが、雨はまだ続きます
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 21:36:46 ID:KrJL3PrtO
ムラムラムラムラムラムラムラムラムラムラムラムラムラムラムラムラムラムラムラー!!!!

ザ・ワールド!!

五か月放置のポンコツ車をフクピカでふいたぁ!!!!
たった今俺の愛車はしまもようになったぁぁっ!!!!
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 21:49:05 ID:TTMR1w2B0
テメーの敗因は…たった一つだぜ…たった一つのシンプルな答だ。

テメーはめんどくさがり杉た
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 22:15:14 ID:/SEw7T7s0
普通にワロタ( ^ω^)
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 23:05:58 ID:KrJL3PrtO
アリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリ!!アリデウ゛ェルチ!!!

ゴールドエクスペリエンス!!!

五か月放置のポンコツ車に命を吹き込んだ!!
ボンネットに変なブツブツがある事に今朝気が付いたぁっ!!!!
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 00:29:01 ID:S8n24GHx0
 
 もう一度言います
 
 明日の朝はボンネットに洗剤をタップリかけて

 会社に行こう!

 会社に着いた頃にはピカピカだよ

 +   +
  ∧_∧  + ピカ
 (0゚・∀・)
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) + ピカ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 07:34:33 ID:+wTHvtJQO
ここ何か月か愛車を放置してたら雨染みだらけよ
スポットクリーナーって奴でとれるといいが
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 13:24:19 ID:AJn7SQWYO
ホント、ジョジョ好きってどこにでもいるよなw
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 13:30:59 ID:APJ3DZdo0
雨上がり、昼休憩での洗車
高圧洗車機をホースにつなぐのがメンドくさくてサボった

乾いたら汚れ全然落ちてねぇぇぇぇぇぇぇ
ワックス掛ける前でよかったよホント

楽するために買った高圧洗車機もつなぐのがメンドいとなると末期だな・・・
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 18:23:04 ID:BryOPkXO0
>>328
業者
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 22:33:34 ID:P+77fYjv0

 雨が降れば、それだけで・・・

+   +
  ∧_∧  + ピカ
 (0゚・∀・)
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) + ピカ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 22:42:16 ID:MPgTqRDA0
きのうあたり雨降ったけど、リアガラスにこびりついたトリのふん、落ちなかった。。。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 00:18:37 ID:QQagoio10

>>344

+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)マサカ糞に洗剤をかけずに
 (0゚∪ ∪ +   走ったんじゃないよね?
 と__)__) +

346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 13:10:32 ID:ZkQVXbvFO
パーマでイイじゃん
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 16:32:19 ID:hhQb09az0
>>345
ご高察のとおり。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 16:45:53 ID:sTxDTVta0
車に積もった雪がとけて落ちるときに
車のボデイがきれいになるよ。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 17:20:47 ID:QQagoio10

>>348

 良い事教えてくれた!
      φ(..)メモメモ...
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 17:50:42 ID:9x+EqeejO
雪って不思議だよな
車が綺麗になってる。かなり得した気分。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 18:36:48 ID:Fn+L8sQ90
グラスターゾル使ってた時は
鳥のフンが取れ易かった気がする
臭いが不評なんで今はフクピカドライだけど
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 21:01:04 ID:ZkQVXbvFO
明日の本気洗車に備えて洗車機に突っ込んだらコーティング仕立てのボディに戻った!
ほこりを落とすだけのつもりがタオルで拭きあげたらもう満足した

まぁ明日は一応早起きして下地処理やらコーティングやらなんやらかんやらやるようなやらんような しかし洗わないって凄い
コーティングが全然落ちて無いよ―

スタープラチナ ザ・ワールド!!!

五か月ぶりに時は流れ出す!!!
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 21:06:30 ID:PTpwcOA8O
まあ、もちつけ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 21:22:17 ID:ZkQVXbvFO
もちついた
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 21:35:23 ID:QQagoio10
+   +

そんなにピカピカにしちゃダメよ
   雨降れば、それだけでピカピカ。

  ∧_∧  + ピカ
 (0゚・∀・)
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) + ピカ
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 21:49:37 ID:oG+kq5ym0
>>354
お味のほうは
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 22:15:25 ID:ZkQVXbvFO
もっちり

ちなみにコーティングはキズクリアーRなんだけど去年の9月にかけたままフクピカしてほったらかしだった

ひさびさにフクピカしたらしまもようになっちゃったから洗車機に突っ込んだら奇跡がおきたよ
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 23:31:42 ID:4i5UQAlR0
ただでさえ洗車が面倒くさいのに、碑文谷のダイエーで
前向けに止めたらフロント部が鳥の糞だらけになったよ。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 00:17:58 ID:5E07/Jqx0
そういうときはトランクからペットボトルの水を出して洗うとスッキリするよ
誰もいなきゃBB弾で撃ってもいいよ
明日暖かかったらいいな
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 00:39:54 ID:/5wrbBn30

  +  +
+   +  
  ∧_∧  +  +
 (0゚・∀・)明日雪が降れば
 (0゚∪ ∪ +   それだけでピカピカ +
 と__)__) +   +
+  +
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 00:43:12 ID:50vzhNeC0
ここって常時age進行なの?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 00:55:54 ID:50vzhNeC0
↑ごめん間違えたorz
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 15:45:47 ID:xI5pzxCi0
東京は明日雪らしい
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 16:51:22 ID:eTHAcYsfO
カビキラー、原付に施工しました。
ヤバい綺麗になるねこれ!シマ馬になってた原付が、真っ白!
誰か人柱になって車にやってみて下さい…
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 17:12:07 ID:k2w8TWtmO
お風呂の洗剤(黄色い液体のやつ)車に使えるかな?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 17:19:15 ID:tPFQMwKCO
こら!せめて台所用洗剤ぐらいでやめとけ!
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 17:22:58 ID:ad3fohYO0
オレは風呂用洗剤を混ぜて使ってるよ。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 18:42:23 ID:kjMMwNhCO
液体トップが最強。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 21:30:36 ID:uVxQMPHE0
>>365
中性だから一番無害かも。エアコンフィルターの掃除に使ってる。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 21:34:20 ID:GIa0H2Tx0
フクピカ液体使ってみたが、拭き取り用の布は量つかうけど、汚れ落としとワックス効果が結構ちゃんと出るからこりゃ楽だな。
時々本格的なワックスがけやってたけどこれで十分な気がしてきた。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 22:24:36 ID:/5wrbBn30

  +  +
+   +  
  ∧_∧  +  +
 (0゚・∀・)液体トップって
 (0゚∪ ∪ +   マジですか・・・? +
 と__)__) +   φ(..)メモメモ...+
+  +
372青鼻:2008/02/02(土) 23:04:25 ID:kjMMwNhCO
リキッドトップ
液性=弱アルカリ性
成分=界面活性剤(38% ポリオキシエチレンアルキルエーテル)、分散剤、
アルカリ剤、安定化剤、金属封鎖剤


ご参考までにシンプルグリーン(30〜50倍に希釈すれば車のボディに使えるらしい)は
液性=弱アルカリ性(pH9.5)
成分=非イオン系界面活性剤(4.5%ポリオキシエチレンアルキルエーテル)、可溶化剤、水軟化剤

以上、ご検討のほど宜しく。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 02:02:41 ID:TrhdruBnO
ジョイでイイじゃん
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 02:44:46 ID:ThYk1M3fO
クレンザー最強
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 09:14:04 ID:TrhdruBnO
クレンザーは塗装面に使うなと書いてあるばい
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 09:25:48 ID:KuVCGuHe0
うむ、確かにクレンザーは最強だ
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 10:20:43 ID:F5hcrJJk0
昨日洗車で今日大雨、おもいっきり効果発揮で(´∀)/≡ イャッホウ!
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 11:15:06 ID:c2CACwCP0

クレンザー最高
 よし、イイこと聞いた 
   φ(..)メモメモ...
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 12:47:52 ID:oyYqz1JQ0
白色ボディーで、数年来水垢に悩まされてきた。

洗車機のシャンプー洗車じゃ当然落ちなくて、我慢ならなく
なった時に水垢クリーナーを使ってた。(液体ワックスみたいな奴)
でも、それも、結局しばらくすると水垢だらけになってた。

で、最近、マジックリンを試してみた。 そしたら、黒い水垢が
激落ち。 しかもゴシゴシ擦らず、スポンジで撫でるだけで。

で、味をしめて、洗濯用の粉洗剤『トップ』をバケツの水に
溶かして、スポンジで手洗いしたら、これまた水垢激落ち。

コストパフォーマンスも最高で、たまの水垢落としには洗濯洗剤を
使おうと思う。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 12:50:01 ID:daM3+7BO0
クレンザーか・・おじさん達はあれ「磨き粉」とか「磨き砂」って呼ぶけどな
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 12:59:15 ID:Kg0CU9iu0
>>379
しかし、その後に水垢の原因であるワックスをかけてしまったら元も子もないと思われ。

クレンザーはクリームクレンザーが良いが、間違いなく塗装を削っていることになる。使用部に注意。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 13:24:51 ID:9NPYKwgS0
雪道走って白かった車、昨日初めて雨で洗車した・・・

錆びませんように。。。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 14:46:11 ID:9NVDOnFL0
今日は雪だから、気合いを入れて洗車しようw
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 15:56:43 ID:TrhdruBnO
6時間かけて本気洗車したら夜から雨ふった
凄まじい水玉の出来を見ながら
「さすが粘土後の研磨剤入りポリマックス!!!」
と思いました え?
いやいやこのスレの住人ですよw嫌だなぁw
向こう半年はフクピカですよ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 17:08:20 ID:VZNUeA3s0
>>384
洗車したあと雪が降るのがこのスレの住人の証
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 18:18:27 ID:aZJtcvvG0
宇宙の王者ですか!
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 18:28:11 ID:2hQly9T1O
雪で洗ったら綺麗になった
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 19:56:20 ID:FF7FqiSu0
土曜日にフクピカしようと思ったけど、雪になりそうだから放置。
今朝起きたらかなりの雪で洗車しなくて良かったって思ったw
雪が溶けたらかなり汚くなってそうでイヤだけど。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 00:21:27 ID:PhXjm9Br0
スピバリいいね。もうこれしか買わないかも

あとはクリーナーは、量販店で適当なクリーナー成分の
入ったワックスでもなんでも買いますわ。やっすいのを
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 11:58:51 ID:HZulPrgM0
2ヶ月に一度しか洗わないから、俺もめんどくさがりだな。
それでも年に3000キロしか乗ってないから、車ばかり洗ってる気が
している。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 16:57:09 ID:kpiFWFde0
昨日の雪跳ね上げでドアのパンダ痕になりそうな部分だけ軽くバケツ洗浄した
タイヤ近くにタール痕も発見直ちにふき取った車洗うってことは
綺麗にすると同時に後で厄介になる因も発見処置できるんだよな
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 20:48:27 ID:z8FtELQm0

  +  +
+   +  
  ∧_∧  +  +
 (0゚・∀・)東京雪降ったみたいだね
 (0゚∪ ∪ +   良かったね。+
 と__)__) + 車ピカピカになって +
+  +
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 05:05:25 ID:If5+zBi2O
洗車機が最強じゃね?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 08:04:32 ID:OZ4TmGJP0
わかってないね
めんどくさいことをやりたくなるのがめんどくさがり屋
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 10:32:12 ID:If5+zBi2O
ははぁたしかに

俺も先週洗車機の後に粘土と下地処理とコーティングやったわ

いやいやwこのスレの住人ですよw嫌だなぁ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 10:46:50 ID:LYhwBaXm0
昨日雪が降ったんだが、今日GSで「車ピカピカっすね!
週末、寒い中洗車したんすね!」と言われた。もちろんやってない。

零三式偉すぎる
397亡国まるはん:2008/02/05(火) 10:55:28 ID:mMk7mbKP0
パチンコスレで遠隔、ホルコン、サクラ、マネーロンダリングなどについて書き込むと渋谷マルハン社員やマルハンに依頼された
ネット工作会社がスレ荒らしをしてスレが機能停止します。
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2008/01/10(木)ID:iA54nBU50
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/783-784
【宮崎県都城市】パチ事情そのAhttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187189246/658-659
【山と川】宮崎県児湯付近PART1【自然イパーイ】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188235164/471-472
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488/401-410
2008/01/13(日)ID:1HLcWzUK0
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488/461-462
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/809-810
【香川】パーラーグランドのスレ2【徳島】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188315438/324
【延岡】宮崎県北情報PART3【日向】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1196865970/186

工作員に荒らされ機能停止したスレ
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/
【山崎】MPT渋谷パート9【シャネル】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1197771701
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488
MPT渋谷はマルハン・パチンコ・タワー渋谷の略です。

パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
★★★★★このスレの解説★★★★★を読んでみるとよく判る。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1201304777/52-54

398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 21:51:40 ID:If5+zBi2O
下地処理めんどくさw
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 13:08:10 ID:IomaIjt7O
プレストコートってこのスレ的にめちゃくちゃ良さそうじゃない?

洗車→拭くときにプレストコート
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 13:38:02 ID:hi0O0+vs0
洗車→拭くとき○っと
洗車→拭くときゴーグリ
洗車→拭くときゴーグリplus
洗車→拭くときプレクサス
洗車→拭くときラルグリンス
洗車→拭くとき超写像
改めて自分が今まで使った物見ると、おいら生粋のめんどくさがりやねん
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 17:57:12 ID:PZWyl7qX0
車のボディーにグリス塗りたくって
コテコテにしたら3年くらい水弾くよ
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 08:49:10 ID:nKN05X4cO
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ!!

スタープラチナ ザ・ワールド!!

二日ぶりに時は流れ出す!!!
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 09:34:40 ID:pW8yXvT/0
JOJOオタうぜぇと思われる前に控えた方が良いよ
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 11:36:46 ID:lQ0g3Gu50
流水力シリーズにリコール
http://www.okamoto-sangyou.co.jp/kaishu.html
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 12:50:39 ID:nKN05X4cO
>>403
いやぁ 申し訳ない

朝からフクピカしたけどガラスが拭けなくて窓だけほこりだらけになっちゃった でも輝くボディ!
ワーオ!としちゃん感激!

\(●◇●)/
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 22:09:47 ID:Ca5oo35M0
>>402
またお前かw
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 23:59:53 ID:OYREkw650
関西にある某塗料メーカーの開発担当と話す機会があったんだが、
今の車の塗料は屋外に放置したまま何もワックス等掛けなくても
10年以上の耐久性があるそうだよ。
変にこすらず汚れだけ落としてれば艶は無くならないそうです。

よかったよ。俺の方法で。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 00:24:21 ID:FePuEWdz0
>>407
キミはスッピンだろうが化粧バッチリだろうが女性に対しては
同じ扱いなんだねw
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 00:48:50 ID:XhB2N5UD0
寒くて洗車する気にならない
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 02:12:30 ID:kWBMQ8vLO
どこか目茶苦茶ボディに優しいブラシ洗車機造ってくれんかな
一回600円くらいで良いから
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 05:46:19 ID:6C/mKz/A0
>>410
金額が具体的な割に渋いな
もう一声がんばってくれ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 08:44:27 ID:FePuEWdz0
>>410
メチャクチャ低タールの煙草無いかな、って言ってた奴思い出したw
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 12:16:44 ID:v6UJ5TOXO
京都でかなり久々にガンガン雪降ってるぉ⊂二二( ^ω^)二⊃
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 12:33:46 ID:kWBMQ8vLO
愛知でかなり久々にガンガン雪降ってるぉ⊂二二( ^ω^)二⊃



俺が朝からフクピカしたからに違いない
みんなすまない
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 12:51:41 ID:ZJEhVPZJ0
>>414
おまえか〜っ!
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 13:02:22 ID:QGDdObAo0
>>414
またお前かーーーーっw!
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 13:10:07 ID:95BknZbv0
>>414
おまえ〜w (`Д´)
418大阪在住:2008/02/09(土) 13:29:34 ID:1xbODc620
>>414
貴様ー−−!
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 13:44:08 ID:kWBMQ8vLO
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラー!!


オス!オラ悟空!!
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 13:50:22 ID:TqfXx6kR0
>>414
北関東まで降ってきたじゃないかw
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 14:04:10 ID:h5LYN5eJ0
あっちのスレとこっちをいったりきたりする程度のめんどくさがりだけど
昨日の洗車時に寒さに負けて丸ッと使ったら今日見事に雪が降った。
もうこのスレだけにいることにする。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 14:10:46 ID:c+v5aQrb0
洗車機すら半年かけてない俺が洗車したら
俺の住む横浜も豪雪になりそうだな。

さて、コイン洗車場に行くか・・・。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 14:20:43 ID:jGeIN7/g0
>>422
まて。頼む。明日にしてくれw
今日はこれから用事が。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 14:40:14 ID:0Exwp2US0
雪が降る予報を知ったうえで洗車した場合
予報逆転して降らなかったりしてな
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 16:29:15 ID:Dpr9qEwm0
何処かの洗車のプロの人が、
「間違った洗車するくらいなら、洗車しない方が塗装の為には良い」と
言ってた。

雨で自然洗車最強GJ!
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 20:08:03 ID:kWBMQ8vLO
本気洗車した夜に雨降って一週間後に雪ってどうゆう事?

俺たまご産むんじゃね?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 20:37:20 ID:emf4ESOZ0
雪まみれの愛車にバケツでカーシャンプーをぶっかけてみた。
うまくいけば雪解けと共に愛車はピカピカヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャッ
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 20:38:57 ID:spv6pOCG0
全く汚れ落ちてないに500ペリカ
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 21:04:51 ID:P1xTVQZRO
>>422
洗車しやがったな!
横浜雪降ってきたぞwww
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 21:10:08 ID:UPdXU9Dt0
この積もった雪は自然に溶けるのを待てばいいの?
手で払うとボディに傷がつきそうで怖い
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 21:34:58 ID:nJRJUiXy0
これはかなり積もりそうだ@東京
ワイパーは立てておいたほうがいいかな
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 21:41:37 ID:TqfXx6kR0
>>430
春まで冬眠かな・・・
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 21:43:53 ID:1/yrP7Cu0
俺もマネッこしてワイパー立ててるけど、何の意味があるの?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 21:56:43 ID:TSDYWbzD0
フロントガラスに凍りつくのを防ぐため
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 22:00:10 ID:kWBMQ8vLO
カラスよけ
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 22:07:44 ID:lxncuHum0
雪国じゃ常識だけど、あまり沢山積もらないなら必要ないょ。
雪の無い寒い時は凍りつき対策。雪積もる時は雪の重量か
らワイパー守る為。リアのワイパーが雪の重量であらぬ角度
に下がってる車とか見た事無い?あ、それ俺の車だったorz
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 22:13:59 ID:1/yrP7Cu0
夢枕爆の小説だと、おっぱいを揉むと、ティクビがあらぬ方向を向くそうだ。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 22:15:23 ID:UPdXU9Dt0
なんか雪国とちがって、すげえベタ雪だから見た目よりずっと重そうだよ
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 23:57:03 ID:nNXjpNub0
ワイパー立てに行ったらすでに車が埋まってたorz
とりあえず車発掘してワイパー立てた

疲れた
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 00:33:38 ID:q4jrog9B0
>>431
こっちは全然降ってないんだがat葛飾
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 01:03:22 ID:y1Oa0GsM0
+ 
 + +
+ ピカ + ピカ 
+   +
  ∧_∧  +   +
 (0゚・∀・) 今日はピカピカに
 (0゚∪ ∪ +   なる予感
 と__)__) +

 + + ピカ
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 01:09:48 ID:H3wNrQBO0
               +   + +     +   +
                ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧  +
                  (0゚・∀・) (0゚・∀・) (0゚・∀・) ワクワクテカテカ  +
               oノ∧つ⊂) ∧つ⊂) ∧つ⊂)    +            +
.       ∧_∧   ( (0゚・∀・) (0゚・∀・) (0゚・∀・)       +    +
       ( ;´Д`)  oノ∧つ⊂)∧つ⊂) ∧つ⊂)  +            ∧_∧     +
  -=≡  /    ヽ   ( (0゚・∀・)(0゚・∀・)(0゚・∀・)   ワクワクテカテカ    (0゚・∀・) ワクワク
.      /| |   |. |  oノ∧つ⊂) ∧つ⊂) ∧つ⊂)             oノ∧つ⊂)
 -=≡ /. \ヽ/\\_( (0゚・∀・) (0゚・∀・) (0゚・∀・)   +         ( (0゚・∀・) テカテカ
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=∧つ⊂) ∧つ⊂) ∧つ⊂)        ∧_∧ oノ∧つ⊂)  +
-=   / /⌒\.\ ||  ||(0゚・∀・)(0゚・∀・)(0゚・∀・)ワクワクテカテカ( ´・ω・)  (0゚・∀・) ワクワクテカテカ
  / /    > )| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     /ヽ○==○ (0゚∪ ∪    +
 / /     / / .|______________| -=≡ /  ||_ ||_ と__)__)
 し'     (_つ  ̄(_)) ̄ (.)) ̄ ̄ ̄ ̄ (_)) ̄(.)) ̄    し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_))
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 06:03:01 ID:4FiAb3Nw0
>>441
都会の雪は砂まじりw
雪溶けたらドロドロょ〜
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 06:04:30 ID:T006wYFoO
タワシで車を洗ったらいまいち艶がでない
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 06:20:34 ID:V0/LTDzD0
+ 
 + +
+ ピカ + ピカ 
+   +
  ∧_∧  +   +
 (0゚・∀・) 今日はピカピカに
 (0゚∪ ∪ +   なる予感
 と__)__) +

 + + ピカ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 06:33:02 ID:74lUPRNd0
ピカ厨は何人いるんだ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 07:48:13 ID:vR9Vt7PBO
下地処理とポリマーコーティングが一度に出来るブラシ洗車機をどこか造ってくれんかな
一回800円くらいで


ポリマーは出来そうだけどな
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 10:19:16 ID:AfvLUZA/0
ポリマーは普通にあるとして、水道タンクに水垢スポットクリーナー入れておけばいいじゃない
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 13:13:07 ID:ymn1X8kvO
昨日、久々に雪が積もったんで雪道ドライブ
して帰ってきて車をみると凄いことになってるorz


久々に本気を出す時がきたようだ。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 13:53:22 ID:6y5Ti1GcO
俺も本気出して洗車機に突っ込む事にしたよ。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 14:32:58 ID:6YxAnzfN0
【コイン洗車場で事故。洗車機に突っ込む】

2月10日午後2時過ぎ西東京市のコイン洗車場で門型洗車機に車が突っ込み設備を破損させたとして
>>450が逮捕された。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 16:54:50 ID:lZjLT5Ki0
借りてる月極めの端っこスペースにタダで止めてるハイエースが
たまに来るので立ててたワイパー、下げてやったが
雪の重みでワイパーは下がらなくて無念
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 18:06:21 ID:3+LiPMG70
クリスタルプロってどうですか?
10年間保証になってましたが・・・。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 20:33:14 ID:CFhzGFwG0
>>453
円谷プロの方が凄いぞ。
何しろ創業50数年。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 21:03:30 ID:izsovocU0
くだらねえw
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 23:16:46 ID:W1YQXwOI0
何言ってんだよ。
円谷プロは・・・( ´Д⊂ヽ
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 23:21:10 ID:MJHQ//o80
拭き取りクロスでオススメあったら教えてください。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 23:33:45 ID:nA7NfBn7O
>>439
俺のティンティンもついでに起てといて…
(;´Д`)
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 20:24:28 ID:ziD1cRbU0
使い道も無いのに無駄に起てるな
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 08:45:50 ID:rMtovBXL0
>>458
自力で起っきしないなんてカワイソス
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 12:34:59 ID:P61g4WdnO
毎朝毎晩バッキンバッキンの37歳の俺が来ましたよ

良い物見つけた リンレイ超艶クリアコート
布にスプレーした後にボディを拭くだけでポリマーコート糸冬了
近所のホムセンで1000円くらいで売ってた

洗車機入れてこれ使えばいいんじゃね?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 12:46:16 ID:8GU4Ujm1O
>>461
スピバリのスプレー版は同じ使い方で500円ぐらいだよ
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 12:59:58 ID:s/t/Ke9R0
雨洗車してきたお。雨やんだらこんどはフクピカドライもどきしてくる。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 13:12:13 ID:P61g4WdnO
>>462
そう思ったんだけど超艶クリアコートってポリマーコートらしい

近頃ポリマーのキラキラに感激したから買って見ようと思ったのよ
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 17:14:01 ID:7KHTdtZwO
俺は今までアクアクリスタルだったんだけど
昨日アメッシュに変えてみた。
これって結構良くね?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 17:30:05 ID:nVU+AnJUO
イマイチ(´Д`)
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 18:37:27 ID:7KHTdtZwO
いまいちなの(;´Д`)
今の時期は毎週スキー場に向かうから簡単に済ませれてキレイになるから便利だと思ったんだけど(;´Д`)
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 19:31:53 ID:Kmksu/2G0
+   +
  ∧_∧  +   +
 (0゚・∀・) 今夜は雪かなピカピカに
 (0゚∪ ∪ +   なる予感
 と__)__) +

 + +
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 22:06:34 ID:P61g4WdnO
超艶クリアコートと水垢スポットクリーナー買ってきた
早く使いたいがまだフクピカがビシビシに効いてるからなぁ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 22:55:32 ID:xJ5kc+qaO
>>469
フクピカの効果なんて…
一日雨降れば終わるぞ
そんな俺はプレクサス信者
自分で洗車するかスタンドでFK2とやらを初体験してみるか迷ってるよ

寒くて自分じゃやる気無し状態だぜ!
二ヶ月位洗車してない
FK2ってど〜よ??
いいのか?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 23:02:07 ID:2HZCEtWp0
地下駐車場保管のオレの場合、フクピカで十二分だ
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 23:07:28 ID:qhtLLAfg0
桃井かおりのやつか
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 23:08:47 ID:INloFiRP0
>>472
そりゃ、SK2やろ!
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 23:16:09 ID:J2ZTXyGWO
>>472
おいおい!それはSK2!
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 00:16:54 ID:IYNexUSP0
桃井さんの肌スゲー
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 00:21:46 ID:4w8zsLPr0
「私が証明です」って何だっけ・・・・
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 00:26:12 ID:oX956B+HO
なんかこの流れ前もあったなw
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 06:45:24 ID:P8ko+cWwO
いやいや ポリマーコートって凄いな
先週ポリマックス使ってみたんだがボディ材質が変わったかと思うくらいクリステルなキラキラ具合だ
でも研磨剤入りの奴で頻繁には使えんから 超艶クリアコートを買ってきたよ




まぁ多分寒いからやらない
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 08:51:45 ID:0oH/0o760
おっさんどものアイドルか?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 09:23:51 ID:I96DXYgTO
流水力ってどうなの?
使ったかたいます?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 11:42:14 ID:ZMphmCLG0
垂直部分だけだから、流れるの。
ルーフとか、水が残って斑点になるよ
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 11:54:22 ID:P8ko+cWwO
拭き取り不要だから楽チンだったよ
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 12:44:16 ID:eEu4inlkO
今年になってから俺が洗車した直後に雪が降るってことが四回もあった。



でも今日は大丈夫!
洗車してこよっと
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 13:34:24 ID:PsrQQ97P0
思い留まってくれぇおながいします@スレ一同より
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 20:23:32 ID:HOJAW7t+0
>>483
きさっま〜っっ!
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 20:57:03 ID:MSFnM/4s0
+    +
  +
+ 
∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (0゚・∀・)< 雨降るだけで、自然にピカピカ
   ( つ旦)  \_______________
___と__)__)______________
  ⊂  ) )(__()’;.o:°
   ( つ O.  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( 。A。)< 洗車に行く奴許さないから・・・
    ∨ ̄∨   \_______________
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 22:19:27 ID:6NX1PlTR0
ヅラずれとるし。ww
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 00:05:52 ID:yX2Or1bg0
耳だろw
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 00:16:40 ID:3zbU81kF0
>>483
今年になって6回洗車したが5回は雨だ


スマン
明日は休みだけど家の掃除にして洗車は自重するよ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 01:25:48 ID:l7wXGJZG0
雪って結構綺麗になるんだな…
霜はドロドロになるけど。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 06:53:00 ID:pWWV7BKY0
今朝の風は一段と冷たい。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 08:05:16 ID:tzL7tneFO
フクピカ終了
霜焼け寸前ですよ
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 19:56:27 ID:AFDrqrg4O
プレストコートした事ある人いますか?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 21:33:50 ID:0g992mqL0
プレスト持ってるよ。春になったらまたやろうと思ってる。
今は無理。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 23:11:14 ID:jfRLuDxl0
高圧洗浄機でラクにキレイになる?
オススメ有りますか?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 00:12:59 ID:9Kfua10S0
雪でメッチャどろどろになりましたわ。
あ、その前に黄砂・黒砂にやられてたわけですが
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 00:21:41 ID:oQurC1900
>>495
楽だけど、少しもきれいにならない。
よってオススメはなし。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 00:55:54 ID:s3yCNCVG0
ブレストファイヤー!
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 01:13:00 ID:mdaTrsBw0
>>495
高圧洗車機で楽なのは洗車前のボディの埃&汚れを流す
そしてスポンジで磨いて泡を流すのが楽っつーだけで
結局は泡立ててスポンジで綺麗にやらなきゃいけないし
ふき取りだってしなきゃいけないのは一緒なんだぜ
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 05:58:38 ID:BdfEINo7O
>>498
40歳以上決定

(・∀・)
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 07:14:03 ID:iUnvcG+A0
俺そう言えば今まで水洗いしかしたことないや・・・
半年で3回も洗車したぜw

・・・もっと洗車しないと駄目なの???
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 07:59:48 ID:iKthevVIO
洗車なんて機械で十分
俺の場合、青空駐車だから尚更
手洗いなんて、納車して1・2ヶ月ぐらいしかしなかったな 週2ぐらいのペースでさ
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 08:32:31 ID:jOG0zHZj0
>>495
つい最近、D2で8000円位のやつを買ったけど期待ハズレ
軽い汚れなら落ちると思ったけど全然ダメだった
タオルで拭きながらの水洗いの方がマシ
もっと高いやつなら違うのかも

504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 11:54:39 ID:sfBC1s3rO
>>499
え‥高圧洗車機ってそんなもんなの?

なんか、CM見てるとそれだけで泥はねとか綺麗になってない?過大広告か‥

過度の期待をしてたorz
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 12:07:58 ID:M7WARS1f0
大きな泥汚れとかは大体取れるけど、
ミクロの砂粒は取れないから洗剤で洗っておかないと
ふき取りの時に茶色いスジが出てきます。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 12:38:39 ID:7AGqQRlL0
まあ、タイヤハウスの中とかブレーキダストとかをカッ飛ばすくらいだな。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 15:25:44 ID:BdfEINo7O
今時の洗車機は優秀だから心配無用だよ



知らんけど
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 17:59:09 ID:ejqXKZwF0

  t
+   +  
  ∧_∧  +   +
 (0゚・∀・)  明日ピカピカになる
 (0゚∪ ∪ +   予感がする。
 と__)__) +

 + +
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 21:23:57 ID:BdfEINo7O
フクピカ失敗してムラムラになったけどやりなおすつもりは一切ない
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 22:19:54 ID:PNIr481K0
フクピカでムラって・・・どんだけ
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 22:48:00 ID:s3yCNCVG0
ムッシュムラムラ
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 05:12:40 ID:dYFh4em30
>>504
おおまかなのは楽だよ
ホイールやタイヤハウスは楽だし
鳥の落し物なんかもあっさりカっとばせる
あと ボディについた砂とかホコリね
でも、やっぱ綺麗にするならスポンジ泡立ててやるのが一番だよ
泡が汚れを洗い流してくれるから

それでも充分メリットはあると思うよ
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 08:46:33 ID:UPciAMOl0
今日二ヶ月ぶりの洗車行こうと思ってたのに風強いじゃねーか
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 08:58:19 ID:P0MnQdLz0
>>513
二ヶ月ぶり?スレ違い。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 10:21:35 ID:Y28S1T2v0
>>504
高圧洗浄機を使うと車体に傷を付けるような砂なんかを
簡単確実に落とせるんだからメリットは大きいと思うよ。
普通に水道で流すだけじゃどうしても砂みたいなのが残っちゃう。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 10:43:17 ID:PMYAwHUZ0
高圧洗浄機買う予定です。水の使用量もかなり節約になるので。
ジャパネットの16000円くらいのやつとコジマの10000円
弱のやつが候補なんだけど誰か買った人いる?
コジマので十分かなと思うので有力かな。今日見に行ってくる。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 14:04:53 ID:P0MnQdLz0
>>504
過大広告 でなく 誇大広告。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 16:39:19 ID:jPhdxDrpO
俺のムスコも高圧だぜ。ただし十五秒が限界だ。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 16:51:19 ID:ZCOb3W15O
凄いな
俺のなんて、どれだけ充電しても噴射は一瞬しかw
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 17:28:55 ID:lcytBoGX0
>>519
違うもの出してると思う
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 20:42:04 ID:39cqI8VvO
はぁ
朝から晩まで洗車したいヌルテカビューティフルなツルツルボディにして



まぁとりあえず写メでもとってみる
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 21:03:50 ID:Y28S1T2v0
>>519
充電時間を短くすればOKだよ、急速充電だ。
がんばれw
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 10:29:21 ID:xZjXUjXP0
コンデンスミルクを15秒間出し続ける518はネ申www
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 10:36:48 ID:pRPjKkfZ0
東京は今日こそは洗車日和。天気はいいし、東京マラソンで規制があるからドライブも休日だ。

俺は寝てるけどな。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 12:50:49 ID:No2hShJx0
>>524
埼玉北部は昨日より風強くなってる・・・
昨日やっておけば良かったよorz
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 12:58:04 ID:KHVX45sc0
この間洗車したばっかりなのに
雪降って、車、真っ黒orz
もういいや、このままで・・・
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 13:25:44 ID:weamsCD00
俺の洗車方法
年に2回くらい、黄砂とかでひどく汚れたらシャンプーは使わずに水洗いをした後、
車を走らせて急ブレーキをかけて水滴を取る。ふき取りはしない。
車にはフクピカを入れておき、たまに気が向いたらボンネットやドアを拭く程度
何年か経って虎縞などの水垢がこびりついて汚くなってきたら、その部分だけ
コンパウンドをかける。
今の塗装は強いからこれで充分である。
でも独身時代はデート前に必ず洗車していたな。まあ、そんなもん。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 14:38:49 ID:X8ZSwkpC0
>>526
すまん、雪降ったのは昨日俺が半年ぶりに超気合入れて洗車したからだと思うんだ・・・。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 14:49:25 ID:cXDV7b5N0
面倒だから洗車機掛けた後にグラスターゾルですわ。一週間はピッカピカです。
質が変わったのかね。グラスターゾル一週間以上は確実に持ちますね。ヌルテカしてます。
で、昨日洗車してピッカピカにした帰りに事故りました。
夕方にボンネット見て写り込みを楽しんで運転していたら霊柩車に突っ込んじまった・・・
死者は出なかったが死者が乗っかってた・・・
嫌な事故だった。もう保険屋とか金の問題ではなく、心から頭を下げて謝罪してしまったよ。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 16:08:21 ID:/J5nDniA0
>>529
災難だったね…

でもワロタw
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 23:08:39 ID:+CIN6ib90
>>529
そしてあなたの車に乗り移りましたとさ。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 10:42:48 ID:P9pNjEYCO
俺いま洗車機病
手軽にピカピカでおまけに安い
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 13:58:46 ID:Qm9RBl6a0
>>532
手洗い依存症うつしてあげる。
うっかり傷増えちゃうけど機械に傷付けられる方が納得いかんからねw
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 18:29:48 ID:14iYKnD70
アメッシュって雨の日に吹き付けて完了。って宣伝だけど
説明書きにシャンプー洗車で汚れを落としてから使用してください。って書いてあるじゃん
しかも小型車一台吹きつけたら2/3程使ってしまった
コスパ悪すぎるわ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 19:04:03 ID:Qm9RBl6a0
>>534
ちょw使いすぎじゃね?
俺使った事ないけど。
○っととかもすぐ無くなる人と全然無くならない人も居るから似たような感じかな。
とか言いつつ、俺もゴーグリ原液のままガンガンスプレーしてるけどw
デフォの使用法でも直ぐ無くなるのはプレクサスあたりかなぁ
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 19:14:16 ID:14iYKnD70
液がかかってたない部分があるような気がしてスプレーしまくってしまった
スプレーしてスポンジで塗り広げればよかったかもしれない
今は反省してる
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 22:53:34 ID:ona8bpem0
>>535
プレクサス買ったはいいが、もったいなくて
窓だけ拭いてやめた。ww

確かにこれなら
ゴーグリ原液施工の方がまだ気楽だ。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 23:07:48 ID:0eogzN1IO
高速走ってついた融雪剤を、東芝の高圧洗浄機で、落とそうと思い洗ったら、屋根凍ったw
夕方だったけど、素早くやればギリギリ大丈夫と思った俺が馬鹿でした
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 00:30:44 ID:pFOja+Ow0
>>537
ブサイクの使い勝手はどうですか?
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 07:10:33 ID:v0H/f2Ub0
>>539
3日で慣れる。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 11:58:00 ID:RMZdogpo0
>>537
プレクサスはポリマー系コーティングのメンテ剤として使うと良い感じ
これだけでコーティングをしようと思ってはいけない
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 11:59:53 ID:RMZdogpo0
>>538
北の方は大変だなぁ・・・こちらからは想像も出来ないんだけど、凍るとどんなどんな嫌な事が発生するの?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 16:14:58 ID:xUTf2YkM0
>>542 538じゃないけど
ワイパー立てとかないと窓に張り付く
サイドブレーキ引いておくと凍りついて発進できない
ウォッシャー液を薄め過ぎたり水道水使ってると凍る
雪被ったまま凍ると外が見えない
道路は当然滑る

北の人は慣れてて対策も打てるだろうけど
不意に寒波がやってくるウチの地方なんかだと
「しまった…」てなるのよねぇ
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 16:48:20 ID:OcuabqggO
>>543
リアワイパー外してサイド引かない俺は北国でもいけるな
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 16:53:00 ID:1PPDwkJP0
俺の車なんか、はなっからリアワイパーなんかねえし。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 17:38:11 ID:AYSmC6RQ0
つか東京で凍ったっす
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 20:36:21 ID:FCExGlAt0
>>544-545
昔はドアの鍵穴の中が凍ってキーが挿せなくなることがあった。
今はキーレスだから、バッテリさえ生きていればドアは開けられるが。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 22:00:45 ID:cXDTGg24O
俺の車なんてガソリン凍っちゃったよ。あははは






























スレの空気凍ったみたいね
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 22:02:24 ID:aS1WXWkK0
氷がコーティングの代わりになってめんどくさがり屋にはいいんじゃないか?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 22:05:39 ID:EPFTTawo0
>>548
ここまで惨めなレスは久しぶりに見たw
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 22:43:08 ID:1PPDwkJP0
氷なんて水をかければ溶けてしまう。。。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 22:45:58 ID:gWC+XaRMO
つか、ドアが凍って開かず乗れなかった事がある。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 22:51:10 ID:+F7NpDKKO
サイドのドア下部分に、こすっても落ちないネバついた感じの黒い汚れ
これはどうやったらキレイになる?
ちなみに洗車機→タオルで拭きあげ
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 23:05:51 ID:zf0UVa9V0
アスファルトの事かな?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 23:55:41 ID:zCeT+w+PO
>>553
俺もそれ経験ある…
でも粘土クリーナーで綺麗に取れたよ
俺の場合はね…
556553:2008/02/19(火) 23:59:03 ID:+F7NpDKKO
>>554
あれってアスファルトなんですか!?
ドア下部やその下にこびりついていて、シールの剥がし跡みたいにとれません
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 00:01:20 ID:nTQVb7j60
>>553 ピッチやらタール落としで落ちるかも
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 02:36:00 ID:N0zh/ZXj0
>>553
想像ですまんがプレクサスで十分落ちると思う。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 06:23:46 ID:jaRIlK0F0
>>549
朝起きて自分の車が、こんな状態でも同じ事が言えるのかw
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/9rv80220062112.jpg
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 07:50:42 ID:47D4Ibqs0
>>553
だいたいはピッチ&タールクリーナーで落ちると思う。以前、試しにスポクリ使ってみたけど
それでも落ちた。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 08:15:09 ID:KNpqZ6v+0
飛び石キズの可能性あり。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 10:11:13 ID:bHw5er4D0
>>553
タール、ピッチはたいていワックスで取れると思うよ。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 10:40:44 ID:jNjl5pwr0
>>553
物体Xかもしれないので、気をつけろ!
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 13:37:36 ID:ZPZ8aMms0
>>559
なにそれ、なんかきもちわり〜〜〜。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 13:55:29 ID:p34gGCtp0
>>559
アンテナの部分が妙にかわいい。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 14:18:21 ID:jd4UxHzxO
これからの時期は花粉で黄色くなってて車に近付くのも嫌
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 14:51:40 ID:+8T9d2rI0
>>559
完璧すぎて言うことねえじゃねえかw
ピッチやタール、人糞がかかっても防げるぜ
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 19:54:59 ID:0WWrkULe0
>>559
ヽ(゚∀゚)メカコイイ
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 20:18:40 ID:N0zh/ZXj0
氷じゃなくて雪ならこんな感じになるけど
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 20:28:24 ID:MpdnVB0x0
まあ使い古された画像だけどね。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 21:53:54 ID:IxmepfKS0
ふくピカ買ったがそれだけで満足した。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 22:54:15 ID:jqJYFETY0
>>567
ルーフやボンネットの上に人糞が乗ってても防げる?
溶けたら終わりだと思うがw
で、どーやって車使う?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 22:58:58 ID:ZPZ8aMms0
間違いなく歯医者。  じゃなくて廃車。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 23:09:58 ID:RvvsWjk00
>>571
使ってない洗車用具もあると見た! 同志ょ!
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 23:20:49 ID:EaJRDBAO0
>>559
仕事は休みだな
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 01:19:59 ID:cfp+Um/i0
トランクの奥に数年前に買ったとおもわれるフ○ピ○を発見した
もちろんそれだけで満足した
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 02:31:28 ID:DuCjh5q7O
めんどくさがりやはホイールをどうやって洗ってますか?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 04:16:19 ID:gl6fwguL0
ホイールは洗車機に任せた
あとは凝視しない事で解決
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 07:45:21 ID:PHyykUGI0
>>577
100均で売ってる洗剤いらずの白いスポンジで洗ってる
簡単にキレイになるし、使い捨てできるから非常に楽チン
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 07:55:18 ID:14jrwpbZ0
高圧洗車で、高圧で氷が出てきてフロント破壊。
終わった。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 10:06:11 ID:aRIxSwRV0
>>577
軍手して洗剤つけてなでる。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 11:29:22 ID:S9P9/3VKO
>>577
> めんどくさがりやはホイールをどうやって洗ってますか?

洗わない
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 11:36:20 ID:dpqbuOED0
フクピカ
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 12:13:46 ID:5ABc9RYz0
>>577
プレクサス
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 12:31:24 ID:TgUsIstzO
高圧洗車で車が飛んでいった。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 12:36:15 ID:TkSPvjEd0
トミカじゃ飛んでっちゃうよ。
今度はもう少し大きいの買ってもらえるといいね、おかあさんに。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 12:38:23 ID:yfyMBGF1O
ホイールの裏側ってどおやって洗ってる?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 12:46:21 ID:VRlfjZQUO

釣りか?じゃないとしたら、めちゃめちゃネチッコイ性格だな…正直みんな引いてるよ……
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 12:50:14 ID:yfyMBGF1O
このスレには初めて北野だが
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 13:16:36 ID:sZJ5yGBB0
>>587
取り外して煮沸
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 19:17:31 ID:0QVWZIBZ0
外して川に浸けるとかw
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 19:54:29 ID:CjSmPCaT0
>>587
昔スタッドレスに履き替えていたときは外したノーマルタイヤを
マジックリンとブラシで洗ってた。スタッドレスを外したときも同様。
タイヤ屋さんでクリーニングサービスすれば商売になると思う。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 20:13:46 ID:/0MGQtdoO
>>591
海水のがいいやん
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 22:13:02 ID:+byxPd5k0
黄砂の季節が迫ってまいりました。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 23:14:33 ID:McmKarKk0
何を今さら。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 01:17:26 ID:jPew39H00
明日起きたら洗濯するぜ。
もう着替えの下着がなくて、
3日も同じパンツはいてる。(笑)
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 01:37:39 ID:rIYs4PIY0
>>577
洗わない。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 09:45:05 ID:ITR+/Lqc0

洗わなくても自然に
       ピカピカ
+   +
  ∧_∧  + ピカ
 (0゚・∀・)
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) + ピカ

599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 18:54:32 ID:kEJzpv+50
>>577
ジャッキアップして外して洗う。
外さずに洗ってピカピカなんて、そんな面倒臭い事出来ないw
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 18:59:29 ID:cv2ypOJr0
>>596
裏返せばあと3日はいけるんじゃね?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 20:49:59 ID:e6hfh2kCO
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 22:18:45 ID:UDIzGEF60
前後で二日、裏返して又前後で二日。後はティッシュをあてて二日、計六日ってとこか。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 23:00:38 ID:JL+ASQO90
めんどくさがり屋さんの洗濯スレたててやれ
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 23:46:28 ID:PDcHRIlb0
>>596
3ヶ月ジャージ洗わなかったら、ハムスターみたいな臭いするぞ。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 12:21:53 ID:mEN0Ahyn0
>>577
そもそもホイールって洗う場所なの?
そう言えば半年間、ホイールも洗ってないけど、車内も全く掃除してないw
ま、俺しか乗らないから、いいんだけどね、。
ま、洗車も半年間、水洗いだけで、3回しかやったことないんだけどね・・・
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 13:21:10 ID:qYJwBKB80
ブレーキディスクがよく見えるようなアルミホイールだと
あからさまに汚れるじゃん。ボディより先に汚く見えるようになる。

15年ぶりに鉄チンのクルマを買って、1年弱経ったけど
こっちは一度しか洗ったことないなw あんまりわかんないからな。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 13:26:27 ID:ktUI6sLx0
チンコ一年に一度しか洗ったことないなw、迄読んだ。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 13:39:49 ID:hN1B+ryY0
バッチイ
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 18:35:23 ID:ZJn4z/zy0
フクピカって、水アカ落ちますか?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 19:29:14 ID:SfAi8NPX0
今日も風が強くて洗車できんかった
洗車しょうと思うと風が強くて早三ヶ月…
風さえ吹いてなければ…
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 19:35:42 ID:L/JOVy2l0
こんな時期に洗車なんてするもんじゃないよ
正月早々に済まして次は梅雨入り前か梅雨明け後くらいのペースでいい
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 22:28:32 ID:BJk57BGu0
>>609
_
>>610
風のせいにするな〜w
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 22:31:31 ID:Azt5ULvX0
風邪っつうか砂が
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 08:14:41 ID:EK5qjQphO
おとととい洗車機入れたのに砂だらけ―

~ヽ('ー`)ノ~
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 13:14:20 ID:2cO2N/Pu0
ちょっとした雨のあとってどうしてますか?
黒ボディなんで汚れが目立つんだけど、雨の度に洗車場は行けない・・
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 14:21:23 ID:jhpBnXHv0
いつ何時でもふくぴかあるのみ
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 16:07:49 ID:nmLU2Iqm0
こんな砂+風の中じゃ、外で洗車しても悲しい結末だよな。
でもキレイにしたい。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 18:47:06 ID:Kvpu2r1P0
>>602
毎日裏返したりティッシュ当てたりするんか!マメだなぁ
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 19:39:59 ID:sc6ueDUm0
2月は週末の度に寒いか雪だ…
ぱっと見はまだ綺麗だからいいけど
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 21:26:45 ID:rVfIJiOI0
まだ今年に入ってから洗車してないなー。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 21:56:23 ID:wnJ6O/uf0
>>618
俺なんて最初からパンツはいてないし。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 22:27:27 ID:N+S7geqx0
>>621
頼むから、ズボンの試着したら買えよな。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 22:30:35 ID:yoe7TRZ80
>>622
ズボンなんて生まれてから一度しか買ったことがないかも知れんぞw
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 22:49:50 ID:8LZX0oft0
http://www.okamoto-sangyou.co.jp/chemical/maru/maru_s.html

これどうでしょうか?ガラスまでいけるみたいですけど
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 23:41:55 ID:gNPXiKwi0
そうか>>623はスコットランドの人だたのか・・・
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 00:02:08 ID:gak2j+XG0
洗わなくても大丈夫
   自然にピカピカになるよ   
+   +
  ∧_∧  + ピカ
 (0゚・∀・)
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) + ピカ
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 00:57:58 ID:qtXPhA7tO
雨の日にキュキュットのクエン酸効果ってやつをボディにかける。
んでちょっと走ると汚れもイオンデポジットもすっきり!





なんて事にはならないかな?
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 09:53:32 ID:gak2j+XG0
  
    ボンネットに釘打っときますた   +
          /|  ∧_∧ ピカ
         く/\(・∀・ )
       ____(\ ∪)  +
     /゜    ゜/(__(_つ
   /。   。/          +
  " ̄ ̄ ̄ ̄"   +
+        +        ピカ

     +      +
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 17:34:51 ID:VnlevNUe0
今日は洗車する気なんてこれっぽちもなかったのに、
気がついたら、洗車してた!

やっぱり洗車は、気がついたら終わってたってくらいが、
一番いいですねぇ。

明日やろう、明日やろうと思ってると、ぜったいとりかかれない。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 19:13:53 ID:VHQCSkwP0
洗浄ガンを買ってきた。
コンプレッサーに繋いで液体を吸い上げて噴射するやつね。
これでガソリンか灯油使ってきたないエンジン周りをブシューッとやってみようと思う。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 20:04:07 ID:DmGTgDhS0
さて、爆発炎上フラグが立った訳だが。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 20:13:17 ID:fc4e2Qzh0
咥えタバコか・・・
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 20:43:38 ID:gqft9ZTI0
強風で車がひどいことになってた。
さすがにこの状態でフクピカはマズイよね?
駐車場が家からちょっと離れているからバケツで水持ってくのはつらいんで
灯油タンクに水入れてぶっかけフクピカ作戦でもやるか。

深夜にやったら間違いなく通報されそうだが(w
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 21:25:42 ID:wo9QeyNv0
イデオンガンを買ってきた。
この後のネタ考えんのめんどくさくなった。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 22:52:52 ID:4LV8M4bW0
おい!ww
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 00:38:12 ID:+xKPShF/O
ここのスレの人は『wow!!』を使わないの?

あれ便利なのに…
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 00:55:00 ID:St71/l6SO
ケルヒャー持ってる俺は勝ち組だな…

http://p2.ms/lumzh
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 01:31:02 ID:hBOrMwqC0
ケルヒャーは音がなあ・・・
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 01:38:36 ID:zftUKiUNO
高圧洗浄機って使えば手洗いなしでピカピカで洗浄キズなしですか?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 05:41:07 ID:JysTFqiA0
>>633 こんなの如何かな。。。
@諦めて次の雨を待つ。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 08:41:49 ID:3N5HMr1d0
傷のつかない(つきにくい)洗車機ってどういうタイプを探せば良いでしょうか?
(機械式である以上厳しいかもですが)
今までずっと手洗いだったんですが、転勤などで賃貸住まいになってしまったので…。
しかも融雪剤が酷くて。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 11:03:15 ID:D5XUakcq0
>>638
安いやつはブラシモーターで五月蝿い。しかも150時間で寿命。
型番2.99以上の物なら静か。

>>637
フォームノズル使ってますか?
それとも、洗浄剤ホースで吸引してますか?
きめ細かい泡の出るお勧めシャンプーがあれば教えてください。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 13:08:49 ID:90TGy22TO
今朝家を出るときに天気予報が雨だったから愛車にアメッシュをフってきたのに雨が降らねー
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 18:11:40 ID:GQx9X4zu0
ええ雨だな
傘さして、フロントガラスに水道水をぶっかけ、キイロビンで油膜取りした
あとは雨が綺麗に流してくれる
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 20:35:05 ID:YVykC81G0
いい感じに長雨なんで、今からワックスシャンプー薄め液ぶっかけて、
布洗車機入れてくるぜ。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 20:47:20 ID:Kfmuruxz0
雨降ったら自然にピカピカになってた・・・
不思議だぜ。
何か、コーティングでもしてんのかしら。
中古車はやっぱり、よくわからんことが時々起こるぜw
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 20:53:17 ID:/Ur78VNU0
洗わなくても大丈夫
   自然にピカピカになるよ   
+   +
  ∧_∧  + ピカ
 (0゚・∀・)
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) + ピカ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 20:54:10 ID:ifR8dM9+0
>>640
雨で汚れ落ちを期待するなら、イオンコートバリアクリンだったか?
そんなのあったよね。
タイホー工業だと思ったら社名変わったみたいで、
タイホーコーザイ? オフィシャル見ても商品紹介ページに行き着けね。


>>644
油膜取りは楽しい。
こすりつつ、油膜が取れていくのを実感できるのがいい。
ただ、施工後にワイパーの根本あたりに粉がこびりついてしまうんだよなぁ・・・
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 21:48:00 ID:ePinPjlA0
とりあえず雨でフロントガラスがきれいになった。
650637:2008/02/26(火) 22:36:54 ID:St71/l6SO
>>642
フォームノズル??
そんなのあったかなぁ?? 洗浄液をホースからの吸引は微妙だね…殆ど使わないよ
霧吹きで直接車に吹き付けて高圧をぶっ放すか ちゃんと洗ってから高圧で洗い流すって感じかな…

シャンプーはホムセンとかに売ってる安いやつ使ってるよ
洗ってからプレクサスが俺的には1番イイ方法かな
ケルヒャーは足回りや底を洗う時に便利だね

651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 22:48:45 ID:NH4Vki8yO
なかなかの雨量だな。
これで週末に付いた砂埃を洗い流してくれるだろう。そろそろ車の向き変えに行くかな、
めんどくせえけど。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 23:09:50 ID:4aGORtnY0
きのう、珍しく洗車して、浮かれてた自分を深く反省。
理論どおり、今日雨が降った。。。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 23:14:01 ID:Abikr30K0
>>652
またお前か!!

ありがとう、このぐらい降ると埃が流れていい具合だよ。
今からもう一度駄目押ししてくれないかなw?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 23:16:06 ID:m1LYD9pX0
だね
明日の朝が楽しみ
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 23:20:54 ID:G7GrX1vU0
>>648
今はこの会社の傘下にあるみたい http://www.ichinen.co.jp/index.html

バリアクリンは、以前使ってた。
雨で汚れが落ちることはなかったが、洗車時の汚れ落ちは抜群だった。
後継品は、イオンコートタイプS防汚だったと思う。
でも、汚れ落ちで選ぶなら、スピバリの方が施工が楽だしなぁ・・・
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 23:24:35 ID:9Ham4/OA0
窓とホイールだけ磨いとけってさ。
http://cargirl.jp/mrcar/index2.html
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 05:22:23 ID:hF7XeD/k0
>>641
ノンブラシ洗車機ってのもありますよ
自分は使ったコトないですが
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/338084/blog/7624217/
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 07:58:27 ID:+t+YFZwd0
この時期は霜が降りて昼間になるとそのまま
乾くからガラスが結構汚れるわけだけど、
ここでそのまま乗るか、ウォッシャー出してワイパー
かけるかなんだよな。
マメな人は拭いてから乗るんだろうけどね
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 09:50:58 ID:A+wgX8HfO
俺は必ず拭くぞ!
車は多少汚れてても視界はしっかり綺麗にしていたい
660648:2008/02/27(水) 20:44:19 ID:bWBNSa9Z0
>>655
ここか。
ttp://www.taihokohzai.co.jp/main/product/consumer.html

商品の詳細は紹介してないみたい。
とりあえず自動後退にでも行って現物見てくる。

>>659
自分も窓とミラーだけはきれいにしてる。
車は汚くても見て見ぬふりできるけど、
視界の悪さは見て見ぬふりできないもんね。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 23:00:32 ID:V1th671o0
そだね。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 12:57:04 ID:y2slUi130
パワーポリッシュだっけあの電動で動くやつ、
あれ使ったら楽かな。

使った事ある人いない?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 13:22:57 ID:0nHMbNhP0
ポリッシャー買ったけどめんどくさくて使っていない

つかそもそも洗車如きでポリッシャーはいらない。
10年間洗車してない車の下地処理とかだったら使えるかも知れないけど
10年に一回しか使わない素人はかえって磨きキズを付けるのがオチ。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 17:44:10 ID:Ou2A9jyp0

洗車しなくても
  バクテリアが自然に汚れを
         分解してくれるよ。
+   +
  ∧_∧  + ピカ
 (0゚・∀・)
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) + ピカ




665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 19:48:51 ID:pl2h4GF50
ナノテクキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 22:08:34 ID:U1J1JSmT0
最近は、面倒臭くて、洗車機にすら入れてない・・・
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 22:25:30 ID:W4SoKuFgO
>>665
ハライテ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 01:06:21 ID:YifLWdgY0
火曜に久々に洗車からコーティングまでやりました。
ルーフ→ボンネットの順で拭き上げたら、
ボンネット完了時点でルーフが花粉か黄砂で汚れてて笑った。 
下手にピカピカになるより開き直れて良い気がした。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 11:38:04 ID:78RNi+ou0
>>668
下地処理は?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 14:00:44 ID:E+RmwTx20
もちろんやりません
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 16:36:29 ID:W+nU2JNs0
フクピカ「水アカ取り」って、水アカ落ちます?
672648:2008/02/29(金) 20:45:17 ID:t1KrObjs0
>>670
ワロタ
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 22:25:32 ID:xlDWAkov0
車をいつもピカピカにしてる人は、
トイレでウンコしてもケツ拭かない人が多い。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 22:27:52 ID:SL5OWJH20
助手席の窓がホコリで汚れて半分見えなくなりますたw
そろそろ洗った方が良さそうねぇ。
でも東北は寒いから、いっかー。
GSで洗ってもらおうか とも一瞬思ったが、やっぱ面倒くせぇぜw
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 22:54:10 ID:KsalWn54O
>>673
いつもピカピカだけど,ウ●コしたらシャワ浣までしてしまいます。潔癖症かも。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 22:54:41 ID:KsalWn54O
>>673
いつもピカピカだけど,ウ●コしたらシャワ浣までしてしまいます。潔癖症かも。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 22:56:31 ID:2xZ743P60
そんなに書くほど潔癖症なのか・・・
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 23:01:43 ID:LdbL5mv90
かなりの面倒くさがりな俺は
ゴールドグリター使ってなんとかする方法を模索中。

いつもは、だーっと機械洗車して、帰ってきてからもう一度ぬらして、
ゴールドグリター薄めたスプレー吹きかけながら拭き取って終わり。
もっと楽なやり方ないだろうか。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 23:29:28 ID:Hd6DznwDO
ポリマー洗車機に入れたらいいと思うよ
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 23:31:50 ID:dkADAYL30
前後にスロープのあるゴーグリの池を、駐車場の前に作って
駐車場から出入りするたびにゴーグリに浸されるというのはどうだろう?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 23:34:21 ID:tDtj5d8d0
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴ-グリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 00:46:35 ID:S90i/sS60
誰がうまいk(ry
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 01:31:18 ID:6nZ493XMO
>>682
なかなかIDカコイイな( ^ω^)
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 01:46:11 ID:zR2CvzHh0
フロントの油膜とり(ウロコ状)
スチールウールと激落ちくん
どっちがいいん?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 01:53:28 ID:UEPRzJdE0
スチールウール本気で使うの?(((;゜Д゜)))ガクガクブル
激落ち君にしといた方が無難じゃね。
つか激落ち君使って油膜落ちるの?ならキイロビンとか一切必要無くなるような気が…
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 02:19:04 ID:zR2CvzHh0
即レストンクス
嘘かホントかしらんが
酸化鉄はガラスよりやわらかいらしく
傷の心配はあまりないらしい

黄色便まったくきかずレベルなので
自爆覚悟でガラスにやさしい方から試したいんだけど
どっちもどっちかな・・・
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 02:24:48 ID:RnvQxK/V0
>>686
ガラススレで聞いた方が良いんじゃまいか?
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 09:17:34 ID:/FQQyoYAO
>>686
ガラスのうろこなら粘土で取れるよ
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 17:53:08 ID:Bxv85Bvi0
ガラスのうんこなら粘土にそっくりだよ
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 18:44:07 ID:FiTJmpoh0
>>686
http://www.toto.co.jp/products/car/window/spotremover.html
普通にこういうのを買うのはだめなのか?
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 20:57:38 ID:YzWmS0CG0

 フロントガラスは
   洗剤かけて雨に晒しておけば
 ☆     自然にピカピカになるよ。
+   +
  ∧_∧  + ピカ
 (0゚・∀・)
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) + ピカ

+   ☆
 
  ☆ +



692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 21:14:59 ID:/FQQyoYAO
ああああああっ!
歯磨き粉は!?
俺天才じゃね!?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 21:53:17 ID:VDEWT/z/0
>>692
ああっ!
オマイは天才だよ!
レポよろ。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 21:53:35 ID:MFU868MmO
洗車用品一通り買ってきた
満足した
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 21:53:57 ID:2h/1Flpk0
あるあるwwwwwwwwwwwwwww
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 22:18:18 ID:FyiX7n+o0
あるあるww
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 00:00:29 ID:jISDA8F70
どうしても俺に洗車をさせない気だな!!


中国で砂嵐 2日以降に黄砂か

中国北部で発生した低気圧の影響で、内モンゴル自治区や甘粛省など内陸部の広い地域で、
29日から、ことし最大規模の砂嵐が発生しています。

内陸部の多くの町では飛んできた細かい砂によって濃い霧に包まれたようになり、住民らは
マスクやスカーフで口や鼻をしっかりと覆って、自転車に乗ったり、急ぎ足で歩いたりしていました。
また、高速道路も砂ぼこりに覆われて視界が悪くなり、自動車は速度を落として走るなど市民生活
に影響が出ています。

中国の気象当局によりますと、2日も引き続き、内モンゴル自治区や陝西省などで砂嵐が予想
されるほか、砂ぼこりは北京までの広い範囲に達する見込みだということです。

また、気象庁によりますと、巻き上げられた砂は、日本にも2日午後以降、九州や中国・四国を
中心に関東地方までの広い範囲にわたって飛来する見込みで、ことし最大規模の黄砂になりそう
だということです。


ソース:NHKニュース 3月1日 23時16分
http://www3.nhk.or.jp/news/2008/03/01/d20080301000136.html
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 00:31:02 ID:t9aN/cUW0
684です

 酸化鉄なかったので、食器用アルミたわしでチャレンジしますた
 フロントガラスは黄色便付けて思いっきりこすった為?か
 何とか落ちました
 けどサイドミラーはうまく力入れらんなくて?か
 乾いたらまだうろこ結構残ってたヨ
 明日激落ちくん買ってきます〜
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 00:35:48 ID:BVOi8LIc0
>>698
すさまじい人柱乙
油膜取りの新境地が開拓されるかもな


小春日和だったので今年初洗車完了AGE
と思ったら、もう黄砂がスタンバってるのかよ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 05:12:11 ID:2ksg7Sl30
明日こそは洗ってやろうとしたのに( ´∀`)
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 06:49:40 ID:+PIbcTnn0
>>700
そう思って半年が過ぎた・・・
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 09:20:36 ID:j2Bo772X0
なんか洗車日和キター!
でも、寝るぉ〜
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 09:25:20 ID:EqSy9Muy0
洗車と夏休みの宿題って似てない (゚Д゚≡゚Д゚)?
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 09:59:18 ID:DLJh3RqE0
あるあるw
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 10:14:20 ID:1r4ev56x0
取りあえず窓が汚れて左右確認が出来なくなったので窓だけ拭いてきたぜ!
ボディーは、また今度ね!
フクピカ とか言うのを買ってきたので、それでもう満足です♪
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 12:07:16 ID:GRoMvkEU0
小春ひよりのオッパイで洗車したい
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 12:39:23 ID:vMe5uyN2O
鉄粉水垢とってポリマー掛かってむらなく拭き取り要らずで最高の艶のフクピカないかな
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 17:24:02 ID:743A2b4w0
今日は、久々に穏やかな洗車日和になりましたね。




気合をいれてフクピカしたよ。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 17:54:12 ID:JkbM0Ldm0
だがその頃中国では…
フクピカ軍を殲滅すべく悪夢の兵器「黄砂」が
着々と準備されていた…
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 17:54:17 ID:jdi7zQbM0
おいらマイカー(1年落ちの中古車)持って2週の素人なんですけど、ドアの端っこの
直下とか、ドアの取っ手の端っこの直下とか、雨が降ったら確実に水がながれる部分
が水の流れた通りに黒ずんでいます。通常のカーシャンプーでは落とせないんですが、
これって綺麗にするの難しいですか?
アレって車には見渡す限り100%に近いぐらいある汚れ方ですが、あれの正体って
なんなんですか?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 18:24:43 ID:QCwrME+q0
>>710 拭き取り不十分で、隙間の汚水ダラー、其のまま感想してシマウマ
水垢シャンプとかスポクリとかで落ちるかな???
それよりこんなスレに来ちゃ駄目だろ。
普通なら猿洗車する段階ですよ。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 18:59:47 ID:BVOi8LIc0
夕方まで晴天だったのに、この時間になって雷が鳴り始めた
断続的な大雨も続いてる
洗車の祟りか・・・
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 19:30:46 ID:Oz/lkp150
>>712
お前かw
せっかく明日休みなのに黄砂とか言ってるし・・・
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 19:34:14 ID:j2Bo772X0
>>710
買って2週なら、いい加減な洗車の中古車屋にゴルァしてこいw
このスレの住人なら車にそんな無精汚れ付けたりしてないはずだから落とし方も知らんだろw
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 19:39:52 ID:PJASgGd70
>>710
水垢。

おいらの車には無いな。
めんどうくさがりだからこそ、マメに洗車だけはしないと
汚れがこびりついて簡単には落ちなくなる。
粘土やワックスなんて面倒だから一生かけないからこそ、洗車だけはマメにする。
小傷なんて気にしないから拭き取りはダイソーMFバスタオル。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 20:03:52 ID:8lENLDXD0
ダイソーのMFバスタオルって傷つくのか!
傷付きにくいと思って使ってたがね。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 22:55:39 ID:nmaEaZEc0
>>716
拭き取りって言うけど、本当に拭くと(ある程度高いクロスでも)傷はつく。
MFバスタオルは、全体に被せて軽く叩いて水を吸い取らせたら、そのまま
擦ら無いように外す。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 23:05:19 ID:Reg3BTNS0
>>710
2週間でシャンプーで落ちない汚れがつく?
シュアラスターのスピリットクリーナーとかで落とせる。
ワックスでもこすれば大体落ちるけど。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 23:19:07 ID:RXxS4rmAO
>>717
あのー、ホントにめんどくさがり屋さんでしか?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 00:21:34 ID:onhMZztd0
黄砂と聞いたので洗うのやめました
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 00:43:18 ID:4bD+MNSe0

 今日はボンネットに
  洗剤かけて終わり。
   
+     +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +



722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 01:11:35 ID:o11/LxTP0
洗剤垂れ流しは地球に優しくない
洗車機の安い奴探せよw
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 07:20:10 ID:ITqSxvaT0
やっぱりプレクサスがいい・・・。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 07:48:50 ID:Yj3ieacr0
>>717 ありがとう
年末になったらそのやり方で洗ってみるわ。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 09:30:53 ID:GfqSGpEBO
可能な限り短時間で
可能な限り美しく。

俺は別に洗車が趣味じゃないからこのスレ位がちょうど良い。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 13:39:16 ID:eh6rG+2TO
>>724
年末ってwww
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 14:23:32 ID:lLRX5uLKO
プレストコートってムラできないの?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 14:34:11 ID:F5abuRLN0
黄砂。。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 14:41:43 ID:7CKN6Iee0
>>724
せめて秋風の吹く頃までにやれw
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 15:02:49 ID:P/3SKQ6f0
黄砂入りの雨がー
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 16:51:49 ID:3qIriu8e0
黄砂に吹かれてー
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 16:59:08 ID:7CKN6Iee0
>>731
毎年この季節になると同じ事書くやつ出てくるからw
さてペットボトル洗車で中国の砂流してこょっと。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 16:59:30 ID:blaxRG/L0
黄砂に抱かれてー じゃなかった?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 17:16:14 ID:2tiAyjWW0
誰の歌だよ>>733
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 17:33:59 ID:3GiUBaIq0
>>727
オレでもムラにならなかったから、相当出来にくいと思うけどな。
買ったはいいが、去年の夏に一回やっただけだけど。。。
そんなコート剤だらけだ、オレの洗車カゴの中はw
年末はフクピカで済ましてしまった。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 18:24:15 ID:nX9JwFwz0
さっき全国ニュースで黄砂の話題をやってたんだが、
黄砂が乗ってる車を布で拭いてた。
あれぐらい大胆になれたら、洗車なんてどうでもよくなりそうだ。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 18:34:30 ID:5lI48Xti0
黄砂用モップってどうなの?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 18:50:47 ID:fOiMggMn0
黄砂は九州で最悪だぞ。車が真っ白だ。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 19:07:02 ID:+37ee0Vg0
黄砂用モップ全然効果が無くて1回使っただけですぐに捨てた。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 19:17:18 ID:4bD+MNSe0

今日はフロントガラスに
  歯磨き粉を塗って
   ワイパー動かして終わり。
   
+     +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +





741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 19:24:17 ID:27T/Cki70
伸びる伸びるw
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 19:35:44 ID:V0LcKbQB0
1シーズンに一回、100円の洗車機で洗ってフクピカ、
コレがオレのジャスティス
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 20:02:00 ID:YeL5DWuG0
>>738
ホワイト車勝ち組だなw
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 20:02:56 ID:YeL5DWuG0
>>740
フロントガラスにマヨネーズ塗ってワイパー
マジお勧め!
特に走行中超お勧め!!
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 20:22:25 ID:UmPZxcIT0
>>738
土曜日に洗ったのにさっき帰宅してからまた洗ったよ
ねずみ男の肌みたいになってた・・・中国は早く腐界に沈めばいい
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 20:34:08 ID:wbgFpBFV0
>>732
こないだ洗面器で流したんだが…ペットボトル便利そうでいいな!
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 20:50:28 ID:6DKr+3540
データとってるわけじゃないけど、年々酷くなってるよな黄砂…
最近のは毒まで入ってそうで怖いよ
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 20:53:19 ID:+j79RqqT0
黄砂だから黄色
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 21:17:28 ID:bh3IEgaT0
>>746
ペットボトル便利だよ。
2リットルおいしい水の空のやつを何本かトランクに入れてある。
ウィンドウォッシャーは水道水だし、キイロビンで油膜取りとか
ホイール洗浄とかすごく重宝している。
さすがに洗車、というかフクピカやるときだけは、
洗車場の洗車機で水だけ洗車&乾燥後にフクピカ。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 00:53:59 ID:nG8TGdRw0
黄砂の凄さに降参だぜ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 01:03:25 ID:QJ+R9JhX0
>>750
センスいいのね、私と交際してください。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 01:23:08 ID:B632eRNW0
黄砂すごかったね 俺はホワイト車だけどそんなの関係なかった
洗車は洗車機につっこんでばかりだったけど今日はひさしぶりに手洗いしたぜ!
洗うWAXシャンプーとかいうので洗ってウィルソンの水アカクリーナですっきり綺麗にして
仕上げワックスしてやった ワックスかけたの何ヶ月ぶりだろう・・・
みんな汚れてるなか一人ピカピカの車ってのは気分がよかった んで500円の簡易車カバー買おうかとおもてる
753732:2008/03/04(火) 02:02:25 ID:NSQvP/C90
>>746
一番の長所は、シャカシャカやればボディ側面にもまんべんなく水掛けられるという所。
バケツで同じ様に側面に水掛けると一回掛けたら全部水無くなっちゃうからw。
結局大部分の水が一箇所にまとまってしまい、無駄になってしまう。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 07:42:07 ID:fkRN4w1R0
746じゃないけど、なるほど!ペットボトルね。
ペットボトルの口に取り付けるジョウロをつかえば
さらに使いやすいかも。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 09:01:38 ID:i1HmpibU0
>>754
おっいいねぇ
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 10:14:24 ID:CAC0Nj1+O
>>754
神降臨!
フロントガラスのうろこなら歯磨き粉がいいらしいさー
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 11:24:45 ID:Mi0xQU140
>>754
ジョウロそのものではダメなのか
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 12:09:13 ID:XPDL+FveO
>>757
ジョウロそのものには水入れたまま車に乗せておけないし
入れ替えるのめんどくさいし
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 12:30:53 ID:LjmYXBla0
これか
「じょろちゃん」
http://www.rakuten.co.jp/triangle/415646/419117/
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 12:32:33 ID:cRg9cv520
ポリタンクに取り付ける手動式のシャワーなんてどうよ?
このスレの住人向きっぽいが。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 12:37:35 ID:DYOtUarpO

面倒臭がりが真面目に討論してる姿に萌えwww

762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 13:47:28 ID:GoSlNkHV0
マジックリンの空容器もいいよ
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 14:12:22 ID:D0o1g2Np0
楽するため努力は惜しまない!
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 14:16:06 ID:/ZFZVSWd0
>>722
洗車機だと洗剤使わないんですかw
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 14:18:20 ID:biLA6vr20
今洗剤ぶちまけてきた、で、雨はいつ降る?(ノ´∀`*)
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 15:54:32 ID:3Ipk6ES40
黄砂でかなりの汚れ。普段面倒で何もしないモレも今回だけはと、
内窓まで手を出したんだけどなかなか綺麗にならない
しかしフクピカ水アカ取りでフロント内窓を拭いたらこれがグーッ。
もともと内窓に油膜が凄いし綺麗になればいいや、で済ましたけど
ピカピカになりましたー。

でも乾拭きが必要だから面倒なんだこれが
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 17:57:27 ID:fH0XEEhv0
ボンネットに洗剤かけて走ると
          自然にピカピカだよ 

ピカ
+ +    ☆    +
  ∧_∧    +
 (0゚・∀・) ☆ 。
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +  +

   + 。 + ピカ

+  ☆    +。

ピカ


768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 18:57:44 ID:YjI7An/E0
>>764
洗車機は排水処理の設備がある
どれくらいの差があるかは知らんが
垂れ流しではないよ
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 19:01:24 ID:YjI7An/E0
まぁ別に道端で洗車なんて誰でもするけどさ
洗剤大量にぶっかけて放置とか
そういうのは無頓着でしょ…と思っただけね
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 19:31:35 ID:iPQ4UQ450
>>765
今降ってる。@東京
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 19:39:58 ID:SHof9i9/0
逆に考えるんだ
洗車したから黄砂がすごいんだと
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 19:51:24 ID:D4uSxtrB0
>>763
健康の為なら死んでもいい、を思い出したw
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 19:51:39 ID:jpgJ15+w0
雨の中走ったほうがボディはきれいになるんだろうけど
下回りはドロだらけになる

迷うな
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 20:00:01 ID:0JmLmv0SO
洗車した後の拭き上げが面倒なんだけど。

水浸しのまま放っておくとダメなのかな??
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 20:11:12 ID:LSPZgO8j0
今の時期はヤバすぎる
理由は言わずもがな
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 20:12:57 ID:95l92xNH0
>>774
さっきコイン洗車場に行ってきた
洗車ガンで車の砂を落とし
ガラスだけ拭いて洗車場を後にした

1時間くらい走りまわって自然乾燥させましたが
大丈夫でした
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 20:30:50 ID:Xs2Ksjt80
777
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 20:48:25 ID:GOiJ0liW0
雨キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
2週間くらい放置してた鳥糞がやっと流れてくれそうだ
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 21:10:35 ID:sAJDFGHNO
今さっきの話をされてもな
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 21:15:59 ID:QCyVWSUJ0
>>779
誰に言ってんだよ?
カス携帯
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 21:37:42 ID:ooqcDP5R0
汚れが取れて強さは固形ワックスとおんなじよ
http://jp.youtube.com/watch?v=Kim_NGYZHZI

今でいうと、プレクサスとかフクピカのスプレータイプみたいな感じか。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 21:40:29 ID:/ZFZVSWd0
>>773
つ水たまり
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 22:34:19 ID:z0PBjPwT0
土曜日に洗車したのに、黄砂のせいで、窓ガラスが全然見えなくなった・・・orz
洗っても洗ってもきりがないな、こりゃ。
っつうか何で仙台でこんなに黄砂が降るんだよぅ。。。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 23:14:10 ID:FtnVfrwb0
>>781
3回抜いた
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 23:18:21 ID:MNeb4wEe0
内装の件だが・・
このHP(http://www.polishstudio.jp/hikaku.html)にある
革シートの手入れってどうやってやるんだ?
革のシワまで綺麗になくなってるが・・
誰か教えてくれ。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 23:29:13 ID:GHWKn3rl0
楽のためなら苦労も辞さず
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 23:29:54 ID:QJ+R9JhX0
皮革は上質なオイルを塗り込むと、シワとか色あせがある程度は収まるよ。
オイルがまだ湿ってる状態だと本当にきれいになる。乾くと少し(´・ω・`)ショボーンとなるが、何もしないよりは風合いはよくなる。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 23:42:02 ID:hFaYhWly0
>>766
おおぉ
フクぴか水垢鳥は、車体に使ってみたがイマイチだった
のでそのまま放置してたんだが、内窓に使えるとは
思わなかった。今度使ってみるよ。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 09:04:00 ID:t1gfb+PQ0
>>787
785だす。サンキュー。
上質なオイルってどんなのがいいだろうか?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 10:02:01 ID:RYVDjVRH0
レザーウェア用のミンクオイル
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 11:40:44 ID:BM7bBXTR0
黄砂か、そろそろ洗わないとだめだな
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 11:54:34 ID:iVzs19BO0
デザート迷彩にすれば無問題
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 12:49:59 ID:4hgR+XD90
さっき雪が降った
せっかくなのでバケツの水で
ボンネットとガラスを擦ってきた(・∀・)

今はカンカン照り(・∀・)イイ!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 14:08:02 ID:N466uY/nO
フクピカ防水強化ってどうよ?

なんかフッ素が云々で3ヶ月持続って書いてますが。
ちと高いんだよね…。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 18:08:22 ID:Wg8GKibHO
せっかくの休みだから洗車しようと思ったけど風が強かったから中止
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 20:12:13 ID:aLaInXRn0


  フロントガラスに歯磨き粉付けて
   ワイパー動かしたらピカピカになるよ 

ピカ
+ + *   ☆    +
  ∧_∧    +
 (0゚・∀・) ☆ 。
 (0゚∪ ∪ + *  * +
 と__)__) +  +
☆ *  .   *   
   + 。 + ピカ
* + +  .
+ * ☆    +。
. - *
ピカ
. 。+
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 21:22:40 ID:VNE6DzcC0
フクピカの新製品って、どうよ。
誰かもう使った?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 21:25:21 ID:sAZZ3vOu0
自宅青空駐車なもんで黄砂の時期は毎朝豹柄になったマイカが
いとかなしい。週一オナニーで我慢するから黄砂止めてくれ!
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 21:26:12 ID:03bZ8/Mc0
フクピカ水アカ取りって、鳥のふんも落ちますか?
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 21:27:26 ID:9QPlMFwX0
800
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 21:33:58 ID:Zbvei26t0
「ガラココンパウンドクロス」がいい感じ。
キイロビンみたいに水いらないし、すぐ乾くから後はから拭きして終了。
乾くの早いし、何よりたれて来てフロント周りをあまり汚さないのがいい。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 22:41:26 ID:GECqXyWu0
へぇ〜。
不思議なもんが出てるんだな。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 23:37:58 ID:FU4HIMBs0
どういう必殺技っすか
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 23:44:04 ID:JG9F0WvH0
昨日の、小雨+黄砂 攻撃はすごかったな。
洗車をしなければと思うくらい汚れた。この気持ちが
次の休みまで持てばいいが。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 00:19:04 ID:aOWXvLT20
変な話、ザーメンとか洗浄効果あるかな?
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 00:24:19 ID:6KPUkMjcO
>>805
本編の内容が予告を大きく越えているw
807スタンド店員:2008/03/06(木) 01:06:52 ID:yol11pRf0
昨日、近所のガソスタ行ったんです。ガソリンスタンド。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで車が洗えないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、黄砂洗車安い早い、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、黄砂が降った如きで普段来てないスタンドに洗車来てんじゃねーよ、ボケが。
黄砂洗車だよ、黄砂洗車。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で洗車か。おめでてーな。
よーしパパ水垢落とししちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
ガソスタってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと拭き始めたかと思ったら、隣の奴が、オイル交換エレメントも、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、オイル交換なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、エレメントも、だ。
お前は本当にエレメントまで交換したいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、エレメント交換って言いたいだけちゃうんかと。
モービ○通の俺から言わせてもらえば今、○ービル通の間での最新流行はやっぱり、
フラッシング、これだね。
モー○ルF1エレメント交換フラッシング付き。これが通の頼み方。
F1ってのは化学合成原料が多めに入ってる。そん代わり不純物が少なめ。これ。
で、それにフラッシング(洗浄)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。

まあお前らド素人は、プライマリー【エ○オス】でも入れてなさいってこった
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 01:30:25 ID:idmbsj7k0
やるなら本気でやれ
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 02:12:18 ID:w9ZFoyNKO
銭形が「あなたの心です」と言った辺りまで読んだ
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 02:24:59 ID:jn032ztmO
こいよベネット
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 04:09:08 ID:GYmDMhVoO
盗まれました…警部
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 06:10:37 ID:lq2ZonhR0
>>807
途中から話変わってるwww   20点。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 08:03:46 ID:8mfM9yhD0
>>805
界面活性剤ではないから洗浄効果は無い
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 08:32:53 ID:I0a8pGUFO
>>805酸に弱いから雨降ったら駄目じゃないか?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 09:59:02 ID:B+noQbxv0
>>807
Uの字テーブルねーだろw
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 15:17:42 ID:qJQM029h0
1週間ぶりに駐車場行ったらマイカーが黄砂で大変なことになってたorz
くっそー黄砂の奴め
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 16:52:06 ID:40k1gxA70
>>816
車が東南されていなくてよかったね。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 19:03:24 ID:WcEH7uhH0
去年の7月に新車で買ったんだけど、もうこのスレに参加してもいいよな?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 19:15:39 ID:Q2k0LzGl0
>>818
去年の7月から1回も洗車してないのか!?
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 20:00:26 ID:5K3RGj1s0
>>819
最後にワックスをかけたのが去年の12月はじめで、洗車は毎月2回前後。
マメすぎますか・・・?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 20:03:24 ID:yye8HvCk0
2回前後ってことは月に3回やることもあるのか?

マメだなぁ。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 20:25:41 ID:4GQjbMGG0
おいらは2、3ヶ月に1回しか洗車しないぜ
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 20:42:16 ID:Q2k0LzGl0
俺は半年に1回。
ディーラーが点検時に洗ってくれる。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 21:11:20 ID:5K3RGj1s0
わかりました、もっとマンドクセになってから来ます。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 22:04:25 ID:xaKiF1gF0
>>824
>>1をよく読むんだ
ここは洗わない人のスレじゃないw
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 22:51:03 ID:/iSKIblCO
4日振りくらいに車乗ろうと思って駐車場に行ったら
ナンテコッタイ\(^o^)\
http://imepita.jp/20080306/816230
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:01:23 ID:PI8GDT5x0
今年初めて洗車した。
仕上げはフクピカでピカピカ!

雨降ってきやがった!ばかやろう!
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 00:19:51 ID:rqUNtWOU0
水をかけて、年末のガラス掃除で使う水切りワイパーでシャーッと
水+汚れを取るっていう方法はやっぱ傷が付くかな?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 00:44:35 ID:j24M0BD1O
>>826
ほんとだ!
なんか居るな ><
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 00:45:53 ID:hDNi+o5j0
黄砂や花粉対策で傷つけるのが嫌なら、何もしないか、するのであれば
高圧スプレーガンで汚れを大方飛ばして、フクピカがいいと思うよ。
ただ、黄砂や汚れがベッタリと塗装に癒着しちゃってる場合は、
水垢スポットクリーナーなりのアルカリ系の洗浄剤をあらかじめ汚れたボディに
スプレーして、その後、拭かないでそのままスプレーガンで飛ばすと
何もしないで高圧ガンをするより汚れが飛びやすくなる。
これ、ホント。
こうすれば、コイン洗車場で一回だけ高圧ガン使えばいいから、安上がりだよ。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 01:08:19 ID:2WHGWv83O
梅雨になるまで待つ。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 01:10:19 ID:Xr7DSHPzO
奇才現る
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 03:05:42 ID:cViQDBCBO
黄砂等付着してる
パネルに高圧ガンガンだと、塗装に異物が
刺さり面倒い事になりますよ。
車も女○同様ちゃんと濡らしてからじゃないとね。
スレ違い失礼っす。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 03:09:33 ID:SI2Bb0Hf0
女○ってなんだ?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 03:20:29 ID:IVbnAsn/0
>>834
○陰
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 03:43:17 ID:eIiceNTX0
花粉症だから、花粉予防マスクと眼鏡買ってきた。
まあ、おいらの洗車は水ぶちまけて、シャンプーで洗ってふき取るだけだから
短時間でいいんだが・・・。ワックス?コーティング?なにそれって感じです。
新車購入から3年以上過ぎたけど一度もやったこと無いw
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 11:56:14 ID:9V+/M9oq0
>>826
固まる前に水掛けときなょ。擦らないように。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 17:02:13 ID:b3CwIlpf0
黄砂ってまだくるのか??またくるなら今洗ってもなぁ
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 18:49:19 ID:DmTCnETQ0
例年5月すぎまで降ってるだろ
マメに洗わないとこびりついて尚更めんどくさくなる
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 20:50:05 ID:UMb7aqWd0
とりあえず、年内に一度洗車するという目標を立ててみた。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 20:59:13 ID:wLmI4jw/0
定期的にディーラーに遊びに行って「ついでに洗車しておいて」って鍵を渡す。
自分で洗わない上に洗車機通すから駄目か。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 21:03:42 ID:eUJJkIxa0
今強い雨の中を走ってきたはずなんだけど>>826のようになった。
そろそろ洗わなきゃいけないのか。

>>841
このスレ的には「お金を払ってスタンドで洗ってもらう」に等しい行為。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 21:07:06 ID:UMb7aqWd0
>>826
カバーかけとけば?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 21:25:57 ID:603yq1WH0
>>734
工藤静香
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 22:40:45 ID:l4HLrxhA0
それなら「黄砂に吹かれて」だろう
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 23:28:28 ID:69EHuJsmO
>>843
カバーかけるのマンドクセ('A`)
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 23:49:15 ID:aMqpCaMM0
今洗車してきた。雨に濡れた車を拭き取っただけだけど。
これ一番楽。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 23:54:32 ID:69EHuJsmO
>>847
それ洗車か?(´・ω・`)?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 23:59:03 ID:q6lJo0nv0
黄砂嫌い。
高圧洗浄機欲しい・・・
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 00:05:03 ID:LLBc90BK0
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 00:25:27 ID:0QHHsMXo0
>>850
それに似た物が家にあるが、洗車機通すより凄い事になるんだぜ?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 00:39:20 ID:LLBc90BK0
ど・・・・どうなっちゃうんだろうw
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 01:01:35 ID:bvtucE180
コンクリ砕けるよなw
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 01:45:24 ID:r1t4u5LL0
>泥・氷を粉砕
車まで粉砕されそうだ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 02:33:24 ID:fQRvL3WU0
リースしてきて仕事で使った
ついでにウチのコンクリの汚れ落とそうとしたら表面ぼろぼろになった
車に使うなら遠くからやんないと塗装はがれそう
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 04:55:55 ID:hmvGP8AFO

(((;゚д゚)))
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 06:12:32 ID:jCRfTpwiO
自宅に洗車機って人いねぇかなぁ。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 08:23:11 ID:5BfT4ssi0
田舎なら庭とホースでOKだろ、ウチがそうだ
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 08:43:50 ID:aO+RW30i0
洗車傷とかは全然気にならないのに、
フクピカとか使い捨て系の封がぴったり閉まってるかどうかはすごく気になる。
便器掃除の使い捨てシートみたいに、もっとちゃんとした容器にしてほしい。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 08:46:57 ID:GmqCyNCV0
>>859
答えでてるやん
便所掃除の使い捨てシートを使い切ったら、中身いれかれ w
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 08:48:06 ID:GmqCyNCV0
あ・・・すまん
×→いれかれ
○→入れ替えろ
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 09:03:29 ID:pqFnKFYv0
>>859
平らなところにおいて封を汁
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 09:52:09 ID:RVvTWIlJ0
>>859
1回で使い切れ。
このスレの住人ってことは、どうせ次に使うのは数年後だろ?
どんなにしっかりフタをしてもとっくに蒸散しているよ。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 10:06:32 ID:r4Io4mwN0
>>863
ところでさ、水分減ってきたらどうしてる?
真水を補充(少し染み込ませる)すればいいのかな。それとも消毒用アルコールでも染み込ませようか。
蒸発するのは水分だけで薬剤的なものは紙に留まってるんだよねぇ。じゃ水道水でいいのかなぁ。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 10:27:40 ID:HEs54Yn70
>>845
そうでした。

なにをかんちがいしてたんだろう。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 14:04:50 ID:1Gn9uV2v0
ブリスとかしとくと黄砂もこびり付きにくくて楽になるよ
867名無しさん@そうだドライブに行こう:2008/03/08(土) 14:10:31 ID:VjpAO+2mO
ブリスするのがめんどくさい
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 14:38:29 ID:1Gn9uV2v0
それなら絶対にフクピカだな!
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 14:49:16 ID:u3FNANaq0
洗車場の中には入るだけどな、
中へ入るとなんか面倒くさくなってきて、
止まらず出口を出てしまう。

そんな事の繰り返しでかれこれ3ヶ月洗車してない。
そんな俺はここにいても良いですか?
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 14:50:10 ID:YE2YymTL0
フクピカまんどくせ。
うちはいつもノーブラシ洗車機
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 15:58:29 ID:3EWmQrOO0
>>864
水道水はカルキ付きそう
精製水なら70円前後で買えるけど、開けたら保存きかないからな

>>869
>>1の通りここはめんどくさいからと言って洗わないスレじゃないが
言い争うのはめんどくさいから好きにしていいよ
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 16:03:57 ID:P9bqqnJe0
とりあえず3ヶ月ぶりにキイロビンで油膜だけ落としといた
あとは夜にスタンドの洗車機にぶち込む
873( ̄(エ) ̄)y◇°°°:2008/03/08(土) 16:41:53 ID:bBddRYOt0

昨日雨で綺麗になったと思いきや、今日見たら、較差が股付いていた。

。。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 17:28:46 ID:pSG3zYQX0
黄砂の汚れが気になって見にいったら
車がキレイになってた。
ありがとう! 泥酔してた昨晩のオレ。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 17:44:07 ID:RLCz4D5u0
ノーブラシの高圧水の洗車でも黄砂は落ちなかった(´・ω・`)
それよりもボンネットに小石をぶつけたような塗装の傷 発見(´・ω:;.:...
高圧水のせい??????
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 17:56:09 ID:S6KB2IpU0
三ヶ月振りの洗車なので気合を入れて初めてスポクリ使ったら、ライトの黄ばみは良く落ちた。
しかし、黒の車が真っ白けになったじゃねーかヽ(`Д´)ノワーン
ふざくんな!こんなの使いこなせねーよ!何で黒い車が白くなっちまうんだよ!
もう切れた、マジで切れた!雨任せ洗車最強だよwwwwwwwwwwwww

コイン洗車代、1000円返して(´Д⊂グスン








877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 18:00:40 ID:v+4FqSxR0
>>876
最初から白い車だった と思えば全て解決する。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 18:53:03 ID:VNt65tbO0
ふざくんな!
には、誰も突っ込んでやらないのか?w
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 18:57:46 ID:qxYpsxbI0
そう簡単に流行語大賞はやらんよ
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 20:07:43 ID:pqFnKFYv0
すざけんな、のパクリだな。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 21:20:42 ID:M67vYA0N0
新車なのに雨と黄砂で衣を纏ってしまったので、本日洗車しますた。
水流し⇒シャンプー洗車⇒濡れたままのコーティング剤⇒拭き取り⇒タイヤコート
で3時間。
いやぁ、いい運動になった。車もピカピカになったし。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 21:37:23 ID:ylmOLAD90
早くこの黄砂を洗い落とす大雨が来て欲しい
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 21:56:09 ID:T4SsQS2y0
ふざくんなを日常的に聞く俺は熊本県民
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 22:25:40 ID:eWZA0J7z0
>>881
明日は雨だよ。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 22:33:45 ID:6nI56i+KO
そして、雨上がりには
黄砂に吹かれて♪
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 23:05:17 ID:nkyFqRLf0
聞こえる歌は〜
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 00:02:34 ID:XphiInV40
今日、タンが車体にベットリ付いた。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 00:18:37 ID:kCeLc7Vi0
仙台か!
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 00:19:22 ID:cb4zj2Fp0
>>881
一昨日タイヤコートを抜かしたその工程で約40分で終了。
ピカピカだったのに一日経ったら昨日の雨黄砂で結局洗車する前より汚くなった・・・
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 00:57:34 ID:FNIGF2gt0
タイヤにウンコが付いてるようで

凄く臭いです。
891859:2008/03/09(日) 01:32:16 ID:McmV22tX0
>>860
大分前のスレで、ジップロックに入れておくといいと書かれていたのを思い出した。
明日気が向いたら買いに行こう。
ついでに洗車もするかもしれない・・・多分。

>>863
ボディ用のフクピカは確かにそうかもしれないけどさ、
窓用のフクピカも愛用してるんだわ。
こっちは週一回くらいの頻度で使っているわけ。
窓用のはトランクに入れてあって、今みたいな涼しい季節ならいいけど、
暑い時期だと振動で封が開いちゃって干からびているのではと心配になる(w
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 03:08:49 ID:uFPf0e0n0
洗車ができる1戸建てか気軽に蛇口ホースが使えるところに住みたい。
何が不便ってどこかに行かなければ洗車できないこと。
893864:2008/03/09(日) 05:27:09 ID:qaFwiOzy0
>>891
俺も実父ロック入れてるよ。でも若干水分無くなってきてて。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 08:38:46 ID:x6hkFO3+0
今からバケツもってスポンジでざっと水ふきして、フクピカ仕上げします。これが一番きもちいいし楽。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 08:49:28 ID:89ZwFxwq0
>>894
それなら100円洗車+フクピカなほうがいいと思う合理的な俺w
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 09:12:27 ID:jJ9yJeZW0
>>895
最高だ
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 10:06:36 ID:+Pijy4th0
100円洗車って何?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 11:25:05 ID:+VDZrekO0
>>897
子供に100円渡して洗車しておいてもらう。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 11:40:19 ID:3zXA9nn60
100円玉でゴリゴリとガクブル
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 11:40:53 ID:dH9/raNq0
俺も半年振りに洗車したぜ
窓ガラスが汚いのが気に食わないからボディも一緒に洗ってやった
硬い雪を掻き分けるとどうしてもワイパーもすぐダメになりやすいからワイパーも換えたいんだが金が…
そのかわりこれからガラコ塗りまくってやるぜ〜ウヒヒ
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 12:55:45 ID:eQxv3iDp0
>>855
チムポにやって報告して
明日までに
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 13:42:36 ID:x6hkFO3+0
100円洗車に逝くのが('A`)マンドクセ
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 14:51:29 ID:qrg62g+q0
>>901 ガキの時にシャワーで逝った事ならある。
因みに気持ちは良いがHP消費が激しいからオススメは出来ない。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 18:22:25 ID:C20IT4U20
門型の洗車機って、乗車したまま機械にかけるんですか。
それとも、洗車が終わるまで降りているんですか?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 18:27:12 ID:ol+q5ZX30
どちらでもいいと思うよ
俺は外で終わるまで待つタイプ
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 18:40:52 ID:wtbd9wyH0
ガキの頃、親の車洗車するからってんで乗っけて貰って
のったまま洗車機に入れさせて貰ったことがあったっけ。
フロントガラスをブラシの親玉見たいのがぐるぐる回ってるのを眺めて喜んでたな。

もう20年以上前の話だが、基本的なトコは変わってないなぁと、最近免許取って思った。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 19:44:29 ID:O26f9LH70
>>904
俺の行くノーブラシ洗車機では、「降りてお待ち下さい」と書いてあるな。
非常停止ボタンを押せるという意味では、降りていた方が無難だが、そのうち動いてくる洗車機に
轢かれるヴァカも出てくるだろうなぁと。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 19:45:01 ID:x6hkFO3+0
ノーブラ洗車、まで読んだ。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 19:52:13 ID:SwT1aOe8O

先週土曜洗車→月曜黄砂雨→ドロドロorz 

昨日洗車→明日雨予報→(´;ω;`)
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 20:17:23 ID:6uyLuP3/O
ディーラーに行ったら洗ってくれるよ
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 20:41:41 ID:G/uM9tJP0
>>903
その後風呂に入ったカーチャンが妊娠しちゃったらどうしようとか
不安に思っただろ(w

>>904
自分は乗ったままだな。
窓が手回し式なんで、洗車機が接近してくるまでちょっとだけ開けて、
ぎりぎりで締めてうふーう! とかやって楽しんでる。
そんな31歳児。

ただ、ラジオアンテナを縮めているかは要チェックな。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 20:47:39 ID:HzoKDv0Z0
>>907
トップレス金髪美女が洗車、まで妄想した
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 20:51:57 ID:cZ6fwbhn0
フッ素コート ミラーシャイン というのが新しくあったけど、どうなん?
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 23:09:20 ID:AzdVqq/50
オートバックスで水垢クリーナーを購入したあとにコイン洗車場に寄り
順番待ちの間にタバコを一本吸い、吸い終わったら満足して帰ってきた俺w



915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 23:38:15 ID:b5LVboa80
近所のジェームスはシャンプー洗車+拭き上げで400円なり。
とにかく拭き上げがデカイ。

WAX付きで800円だけど、タイヤ周りも綺麗にしてくれて良かった。

2週間に1回行ってる。サービスが続くことを願う。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 10:01:07 ID:Ex2Ki2pi0
14日か15日に黄砂が飛んできそうだ。

ttp://www.jma.go.jp/jp/kosafcst/
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 11:24:01 ID:RzaC/AXcO
フクピカはワックス掛け。こんな俺はこのスレに合ってますか?
ワックスかけたら車が見てられん位汚くなってからもう嫌になりました
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 11:38:48 ID:nudDW+X60
>>915
愛車を拭く楽しみを奪われた上に400円取られるのかw
でも洗車してくれるなら許してあげようかな、ていう俺の思考パターンは異常?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 11:48:10 ID:nudDW+X60
>>916
毎日予測図見てるけど、ちょっと黄色い面積増えてきた〜orz
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 12:32:15 ID:pAXU8/+00
>>916
黄砂が飛来する度に、中国が地図上から消えてくれないかと思うよ。
存在自体が許せない国・・、中国。。

スレ違いスミマセン
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 13:11:52 ID:5cXsRTn50
黄砂なんてどんだけ積もっても砂取りモップ+普通のフクピカだけで乗り切る俺は勝ち組
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 13:54:42 ID:j469ON3KO
もうかれこれ車検して一年
いつ洗車しようか悩み廚
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 16:59:04 ID:filgUbcZ0
黒の新車買って2ヶ月経ってシャレにならないくらい汚れてたので
昨日、夜勤明けで
(明日、明後日連休だから、明日あたり洗車しようかな)と思い、
寝て、今日起きて外でたら雨で汚れが落ちてた。

しょうがないから、長く伸びた髪をバッサリ切ってきた。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 18:51:50 ID:aNn1t2mb0
セダンに車買い換えて初めてスタンドの洗車機に突っ込んだらリアワイパーが吹っ飛んで壊れた
リアワイパーについての注意書きも無いしガムテも無いから大丈夫だと思ったのが甘かった
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 18:54:00 ID:gOJYcjxh0
>>923

黒の新車納車後2ヶ月かなり汚れてたので
洗車しようと思い、 外は雨で汚れが落ちてた。
やることなくなったので髪を切ってきた。


これでOKです。

926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 19:45:15 ID:W/5HZph7O
黒の車買ってから最初のうちは、自宅で水をかけながら手洗いしてた。
冬になって水が冷たくて、300円で高圧ガン(6分)をした。でも汚れが落ちなくて、うっすら残る。
次の機会にはシャンプーコースで、水→シャンプー→水(2分、2分、2分)をやってみた。やっぱりうっすら汚れが残る。

これは手洗いしなきゃいけないってこと?手洗いめんどくさいんだよね。

高圧でうっすら残った汚れは、吹き上げしちゃっていいのかな?傷ついちゃう?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 20:12:59 ID:2Nl3IFRj0
>>864
雨で車が充分にぬれたら乾いたフクピカの出番。
拭き上げるとピカピカにw
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 20:15:17 ID:F/aYCeUNO
>>926
傷つけるよ
素直に把手付きスポンジであらうんだYO
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 20:18:58 ID:NGFMpTsY0
水をぶっかけて、終わり
10枚298円の雑巾で拭いて終わり
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 20:31:43 ID:W/5HZph7O
>>928
シャンプーの2分間のうちに?ミニバンを洗うなんて、超スピードじゃなきゃ間に合わないよね?(汗)
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 20:33:01 ID:wHgNJyV8O
毎月一回ポリマーWAX洗車機800円でokラクちんでキレイ。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 20:39:43 ID:gwT6dWwT0
水掛けるだけで拭き取り工程に入るよりは、
スポンジでボディ全体を手洗いしておいたほうが、うっすら汚れがなくなってるから、
拭き取り工程が吸水性のある拭き取りクロスでちょっとなでるだけで済むからだいぶ楽になる。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 20:44:24 ID:e9U5jnDJ0
>>926
>高圧でうっすら残った汚れは、

そりゃどうしても残るよ。
極力傷つけたくないなら、泡立てたシャンプー液でボディをたっぷり湿らせて
ホース水を流し当てながら、柔らかいスポンジかMFタオルを滑らすように
拭くしかない。でも、コイン洗車場じゃムリだよなー
でもさ、高圧でうっすら残った汚れ程度なら、フクピカ系のハイブリッドシートなら
まず傷付く心配無いと思うが・・・
後は、神経質度の問題かと。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 20:45:13 ID:xsNAJFBKO
〜田舎の実家の庭にて〜

水掛ける

シャンプーする

洗い流す

ちゃんとふく

ワックス塗る

ちゃんとふかなきゃ

しかし面倒くさくなる

ワックス痕カコワルイ
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 20:48:47 ID:gIjOFaZG0
今日の大雨のお蔭で黄砂が洗い落とせました、神様有り難う(‐人‐)
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 20:52:03 ID:2Nl3IFRj0
>>934
車を動かす

ぬかるんだ土を、タイヤが巻き上げる。

車が汚れる
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 21:16:16 ID:ODBLJ6vp0
コイン洗車場で

シャンプー洗い噴射で全体の汚れを洗い流す。スポンジは使わない。
バケツにシャンプーを入れてスポンジで軽ぅ〜くなで洗い。
水洗いでシャンプーを洗い落とす。次の人のために車を移動。ウエスで拭き取り。
クリーナーを塗る。不織布でふき取り。
ワックスorコーティング剤を塗る。不織布でふき取り。
4〜5時間かかるけど、それはもうピッカピカ。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 21:22:48 ID:9HTthUB00
そして雨が降った
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 23:42:48 ID:ZnMHDMYn0
今年初めて洗車したのに首都高の下を走ったら上から水がボタボタボタボタ。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 00:32:54 ID:+Rl9TbPw0
>>939
鉄粉とかいっぱい含んでそうだよね
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 00:43:30 ID:EFiC6hzX0
気づいたら塗料ミストついてたYO orz

粘土でこすったけど疲れた…
なにかいいケミカルないスかね?
942( ̄(エ) ̄)y◇°°°:2008/03/11(火) 08:52:02 ID:hrKywlJz0

>>923

黒の新車納車後2ヶ月かなり汚れてたので
洗車しようと思い、 外は雨で汚れが落ちてた。
やることなくなったのでオナニーした。


これでOKです。

。。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 10:41:00 ID:zAhiGX5YO
>>941
つ紙ヤスリ
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 13:01:44 ID:/tAD9QNo0
http://www.tv-hit.com/c023.htm

これ使った事ある奴いる?
このスレ住人には最適なはずなんだが、ちと高いので躊躇してる。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 13:37:20 ID:BcDovkdb0
>>944
それと同じものが日本にはあるじゃないか




つダスキンモップ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 14:28:21 ID:/tAD9QNo0
>>945
http://www.duskin.jp/house/products/011281/index.html

おお!!


これはもしや・・・俺の洗車人生が変わるかもしれん・・・
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 14:40:35 ID:BcDovkdb0
>>946
ネタで言ったんだけどホントに車で使用できるんだwww
うちはずっと契約してるけど車に使ったことなかったわw
948( ̄(エ) ̄)y◇°°°:2008/03/11(火) 15:10:04 ID:hrKywlJz0

高級車で、細かいほこりを取るなら、ローラー式の粘着シートで十分だろ。

タクシーが使ってる羽の付いた棒よりとれるだろ。

ローラーだから、付いたゴミがこすれて傷つくこともないシナ。

コロンブスの卵だな。

。。
949( ̄(エ) ̄)y◇°°°:2008/03/11(火) 15:12:36 ID:hrKywlJz0

モップなんて、コーナン逝ったらもっとやすうでうっとるだろうが。( ̄(エ) ̄)y◆°°°

。。
950( ̄(エ) ̄)y◇°°°:2008/03/11(火) 15:36:27 ID:hrKywlJz0
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 17:07:38 ID:/tAD9QNo0
>>947
よし、レポよろ。
ダスキンの吸着剤は優秀そうだから、結構イケルかもしれんw
952スーパーパトラッシュ ◆NxAnwsGI.s :2008/03/11(火) 17:17:55 ID:tHl5NCuEO
雨上がりにガラスクリーナーを
ガラスにぶっかけて雑巾で拭き、
ボディはその雑巾を綺麗に洗って、
濡れ雑巾にして拭きまくり。
室内はフクピカみてーなので
適当に吹いて洗車終わり。
ガラコ、ワックス、何だそりゃ?
汚れなんざ気合いで落ちるぜ!!
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 17:23:01 ID:zGIwZ0YQ0
>>947
カー用品店で化学モップ売ってるのは何の為だよw
ダスキソは売ってないけど。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 18:09:38 ID:c9thLTGt0
>>951
>>953
レポかぁ〜。俺的にはあんまりボディには使いたくないなぁ。
モップにはなにやらわからん薬剤が付いてるんだぜ。
そんなんでボディ拭いても薬剤の筋が行きそうで嫌だなぁ。

部屋で使ってても綺麗な化粧板の上を拭くだけで筋が付いていくのがわかるw
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 19:05:28 ID:tJjWAcUo0
>>954
前に家で使っていたけど何かの薬剤がついているよね。
4週間できれいなのに換えてくれるとはいえホイール以外で
使う気にはなれない。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 19:43:54 ID:SFEe4IKY0
んじゃクイックルワイパーとかウェーブとかどうよ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 20:54:18 ID:D4rITNcJ0
ダスキン?

試しに手であのモップ洗ってみ。
手がギトギトになるから。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 22:22:29 ID:b66shj3b0
うむ。和室の障子枠なんかに置き忘れると木材に何かが染み込んでるな。
車で使うなんて恐ろしい。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 12:40:27 ID:XEl6c/lg0
ダスキンの埃吸着剤がボディに付いて余計に汚れる気がするw
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 14:22:08 ID:/Ml5Dj9l0
元ダスキン勤務の俺が来ましたよ。

ハンディモップの吸着剤の成分は、ほとんどが石油系のオイルだぜ?
石油系溶剤のワックスが市販されているように、車のボディーには全く問題なし。

>>957
そりゃなるよな。固形ワックスを石鹸代わりに使ったらギトギトになるのと一緒。

>>958
そりゃ染み込むよな。木材の上に固形ワックスを置いておいたらシミになるぜ?

>>959
パイルに染み込ませてある吸着剤が移るのはしょうがない。
だが、ボディー表面に移ったオイルはホコリを吸着する役割ではなく、保護する役割に変わるから問題ない。




問題は・・・キズだな。
だめじゃん。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 14:29:43 ID:XEl6c/lg0
>>960
お疲れ様です。合掌

詳細ありがとう。


.>ボディー表面に移ったオイルはホコリを吸着する役割ではなく、保護する役割に変わるから問題ない。
保護剤に変わるんだ。便利な物なんだなぁ。


                                              合掌
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 15:03:13 ID:sa/TBYos0
関係ないけど店の入り口に敷いてあるダスキンのマットもかなり油しみこんでるね
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 15:11:45 ID:2WT8J7EB0
車買ってから、近くのスタンドで手洗い洗車で3千円を
週一でやってたけど、ここ最近黄砂や雨で週2ペースだよ・・・
自分で洗うのは考えられないから、しょうがないけど金かかるな。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 17:29:20 ID:wHPuUq830
湯水のごとく洗車代に使ってますなw
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 18:24:21 ID:m5iE1ZpG0
お札で流したら綺麗になるんじゃね?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 18:32:26 ID:BZHIsyX90
>>963
ブルジョア(・A ・) イクナイ!
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 19:49:38 ID:Nco9qZX40
まぁ、金持ってるんだから、その金もらって誰かがまた
おいしいものでも食えるんだからよしとしますか
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 19:53:52 ID:/Q5WRb650
オレは>>963を応援する、ありがとう
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 20:48:38 ID:aYa3tLLK0
みんな>>1を忘れてますな。


以下に該当する人たちのスレでございます。
スレ違いは放置もしくは関連スレに案内を。
マッタリ行きましょう。

(1)車はきれいにしておきたい。
(2)洗車は面倒!でも自分でやりたい。
(3)自動洗車機はキズが入っていやだ!
(4)洗車にお金はできるだけかけたくない。
(5)洗車に時間も出来るだけかけたくない。

めんどくさいけど自分でやる人のスレだよ〜。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 20:58:26 ID:j9ty6Zhe0
覚えてるんだけど、指摘するのもめんどくせえ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 23:39:25 ID:Ug81FWR8O
あー、息するのもめんどくせぇ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 23:41:27 ID:BZHIsyX90
必ずこの展開ループするなw
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 01:23:42 ID:lAfdOkw00
>>969
お金持ちのおいらはめんどくさがり。お抱え洗車係と運転手にまかせてるんやけど(1)(3)しか当てはまらないょ〜
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 01:41:46 ID:H/4sykqw0
手を抜くためなら努力を惜しまない人々のスレ
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 09:19:07 ID:QIjyAdIa0
>>948
マジレスもアレだが、車の面積をローラーで取るのはかなり手間がかかるぞ
つかそもそもアレは屋外のようなホコリたっぷりのところで使う物じゃないし
こすれないように見えても、一周回って来た大きいゴミでキズが付きまくる。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 09:43:28 ID:vmyEjKrr0
>>974
そうそれ
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 10:34:35 ID:M3HNpclcO
俺今度霧吹きと搾った濡れタオルのみで洗車してみるよ
バケツも無しで
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 11:02:08 ID:153Ylg2l0
>>977
それバケツ1杯の水使うよりめんどくさくない?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 12:17:32 ID:lAfdOkw00
乾拭きにならないように水分保つには、小さいバケツ一杯ぐらいの水用意して絞りながらやるしかないと思うし、
霧吹きには水だけ入れるぐらいならゴーグリなんかを混ぜておいた方がいいと思うけど。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 12:28:33 ID:M3HNpclcO
それをなんとかしてみるのだよ
マンションだもの
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 12:45:29 ID:0NatU9YFO
どんぐらいまで洗車しないの、みんなは
オレもう3カ月してない
汚くてやる気しない
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 13:50:53 ID:w0ZzcmVqO
週一でシャンプー洗車だけはしてる
シャンプー以上のことやらないから、簡単に落とせるうちに洗わないと無理
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 14:39:07 ID:zl73Cp+L0
ところでホムセン行ったら新製品「キズ消しフクピカ」とかいうのが売ってたんだが
誰か試した?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 15:17:55 ID:CebXyNG40
キズを消す=さらに細かいキズをつける。

わかったな。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 16:24:58 ID:uW7noBf40
納車一年で、GSの手洗い洗車を2回くらいやっただけ。
カミさんの実家まで遠出する前と、すさまじい砂塵の中を走った翌週に一回。

その後は何があっても普通のフクピカだけで済ましてるよ。
サンドラなので、フクピカは週一回の乗り出し直前にかけるだけ。

ボディーは赤マイカ。コーティング無し。

雨上がりの斑点や泥汚れがひどいときは、フクピカを一枚無駄にするつもりでボディー全面を滑らせる。
フクピカの重みだけで、なでるように動かす感じで。

これだけでキズ付きの原因になる大きな砂とかはほとんどフクピカが吸着してくれる。

そしたら二枚目のフクピカで全面拭き上げるだけ。
今度は手の重みだけを加えるような感じで、絶対に力は入れない。

あら不思議、あっという間にツルツルのテカテカではないですか。
ここまで5分くらい。

汚れたフクピカ2枚は、その後ホイールに使ってドロドロにして捨てる。



ライトの下で舐めるように点検しても、磨き傷一つついてないよ。
毎週使う事で、フクピカのWAXが次のフクピカ作業の保護になってるんじゃないかな?
って思うことにしている。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 17:27:02 ID:M3HNpclcO
>>985
禿げ上がるほど同意
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 19:01:18 ID:YI0cpmNn0
>>981
2年
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 20:31:44 ID:SRLxGoHe0
>>983
先週使った
2/3程度は磨き傷が目立たなくなった(ちょっと感激w)
艶自体はフクピカ凄艶の方が出てたような気ガするけどあれより軽くて使いやすかった
>>985
一枚で全体って・・・大丈夫なの
まあマイカは昼間は目立たないけどね
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 23:27:09 ID:IEp4+FzW0
前の車は、買って2年目まで洗車してたと思うんだけど、その後10年ほったらかし。
今度買った車は、2週間ごとに洗ってます。
でも、いつ緊張の糸が切れるかと思うと怖い・・・。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 23:37:41 ID:PxQChHMN0
>>969
その5点を満たす究極手段は、シャッター付き駐車場付きの家を建てることだな。
もちろん水道蛇口付きで。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 23:49:06 ID:3xe0xWQM0
でっかいシップみたいな奴をボンネットとルーフに貼り付けて。
暫くおいてからビローンと剥がしてピっカピカってなる商品ないものかな?
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 23:49:27 ID:PcKMaeqW0
>>989
もう、楽になっていいんだよ・・・
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 23:58:37 ID:CTnCaE2B0
洗車してしまうと、その後少しでも汚れると汚れが目立つから洗わない
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 00:07:48 ID:RA/lOVAs0
キレイにしてると傷をつけにくるキチガイがいるので極力洗わないようにしている。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 00:39:57 ID:hoOPFvOKO
本日雷雨キタコレ(・∀・)
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 00:58:22 ID:MS3NfjdU0
>>991
片栗粉を水で溶いて薄く塗ると油で汚れてもペロッときれいにはがれるって。


ガスレンジのグリルの場合。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 07:26:44 ID:ueVu4BWy0
カビキラーを全体にシュワシュワとやって泡が流れ落ちればピカピカに!
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 07:52:04 ID:8mMfaOxL0
>>980
次スレ頼むよ!
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 09:36:49 ID:p8iVeiuy0
>>998
いくらめんどくスレでも、頼むの遅いだろw
でもまだ1レス残ってる。>>980なら絶対やってくれるはず。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 09:42:27 ID:p3GJvN3/0
    
   |   ('A`)    マンドクセ
  / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。