洗車ワックスコーティングは貧乏人の趣味

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
型落ち安車を磨いてヌルテカとか言って喜んでる奴って、
貧乏なオッサンとかフリーターっぽい奴ばっかw

他にすることないのか?
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 01:54:54 ID:6GLA04ezO
>>1
2ちゃん以外にする事ないのか?
俺は洗車ワックスコーティングをしなければいけないんだ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 01:57:37 ID:0Hqsf0fD0
なんだ?しなければいけないってwww
スタンドの店員?
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 02:11:02 ID:FM78XVMmO
>>1
激しく同意
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 02:15:45 ID:SUnUqJzn0
>>1
俺は仏具とか他の金属製品でも顔が映るまで磨きたく
なる性格だな。車も同じ。
する事ないとかじゃなくて汚かったりするとイライラしてくるw
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 02:37:24 ID:HOJlAuAZO
>>1
そんなことより車を買おうぜ。
何がいい?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 02:44:09 ID:0Hqsf0fD0

普通、スタンドか業者に任せるよなwww
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 02:45:56 ID:LCUdjw7iO
俺はセルシオのこと30系しか乗らない!
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 02:56:40 ID:X/OPmiBXO
俺はセルシオ等の車には全くもって興味がないから乗らない!
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 03:35:19 ID:AejKYZiBO
洗車関連スレで散々、
『新車でもないのに、やたらピカピカな車は暇人の象徴』と唱えた\(^o^)/

11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 03:47:47 ID:SUnUqJzn0
>>7
たまに雑な奴がいるのでむしろ嫌だな。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 04:48:09 ID:46N07c3yO
うひゃー、ついにアンチ洗車スレなんてのも立つようになったか。
まぁ貧乏人と言われようが暇人と言われようが洗車は自分の手でするぜ。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 05:11:27 ID:AejKYZiBO
『新車でもないのにやたらピカピカは暇人の象徴で恥ずかしい』
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 05:25:21 ID:nOIi2qoZO
人が何しようとどうでもよくね?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 06:53:00 ID:fljei5iVO
>>7
普通他人に任せないww
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 07:10:20 ID:6MhCcst60
>>1
先ず、働け・・・な。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 08:53:51 ID:AejKYZiBO
やっぱ新車でもないのにやたらピカピカなのは世間に己は暇人とアピール同然の恥ずかしい事である

18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 10:17:03 ID:UgrSVwVO0
>>13

汚い車はズボラを宣伝しているようでみっともない
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 10:21:27 ID:O3ITTcqIO
>>10>>13>>17

そんなお前は暇人の代名詞だろw

朝一から定期的に書き込みやがってw
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 10:22:03 ID:0Hqsf0fD0

自分で洗車してるヒマな貧乏人 乙www
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 10:35:59 ID:/s6v/sTL0
新車で買ってもうすぐ初回車検だけど洗車したことないです
雨の日出かければおk
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 10:38:44 ID:xPR2EG9sO
>>6 だよな。AT限定免許の>>1にとって先ずはATで、どうせ彼女、いや友達すら居ないから一人乗りでもいいや。あ、ニートだから出来るだけ安い方が良い。なんかあるかな?オレのミニキャブやろうか?あ、MTだ。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 10:40:57 ID:JJd/IKeqO
2chが無くなればいいんだよ。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 11:03:42 ID:6dFaI77uO
>>1は普段はいい奴なんだが
土曜に気合い入れて洗車したのはいいけれど
夕方にバードストライク喰らって愕然。
とりあえず部分的に洗うも、そこだけ光沢がイマイチになってしまった。
もう周りは暗くなったし
ママも「○○ちゃん ご飯できたわよ」とか言うので諦めて家に入る。

しかしイライラする気持ちはつのり、
深夜我慢出来なくなってスレ立てた。



あんまりいじめなさんな(´・ω・`)
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 11:20:14 ID:uGWtaPcx0
確かに、型落ち中古を一生懸命磨いてる奴をみると哀れに思う。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 11:28:00 ID:/4tEFLI0O
新車納車された
ダイヤモンドコートしたから余り洗車しなくても良いらしい
貧乏で暇人だけど洗車は嫌い
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 11:50:34 ID:X2LRlcC4O
俺貧乏だけど1〜2週間に1回スタンドでワックス洗車やってる


だいたいガソリンいれるときについでにやってるから
ハイオク150円を40〜50L/週でワックス洗車が1000円だな
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 15:59:01 ID:zI8aRRGQ0
洗車場とかで必要以上に車磨いて光らせてる奴等って、
何か人生に不満があって精神的に問題あるんじゃねえの?w
ひたすら負け組の匂いがする。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 16:05:30 ID:KEJMduq+0
>>1
趣味としては最も安上がりなんだから、ほっとけwww
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 16:19:52 ID:Q/2oaiKp0
良スレ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 16:31:52 ID:EaFMQcus0
>>1
同意。

5年目の青空駐車だけど、
毎年、年末にスタンドで手洗い洗車(5000円くらいのコース)頼んで、
後は月一くらいで、洗車機入れるくらいでも結構ピカピカ。
これ以上光らせようとは思わない。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 16:36:06 ID:cc1T5g9j0
趣味って程のものか?
洗濯や掃除とおなじ感じでやってるけど
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 16:42:32 ID:Q/2oaiKp0
>>32
正解。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 16:43:27 ID:mh0nnrlA0
>>32
女みたいだな。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 17:03:31 ID:cc1T5g9j0
>>34
洗濯掃除してくれる人いないからしょうがないw
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 17:14:26 ID:tmKnzwUp0
日常的にフクピカするくらいなら、趣味とは言えないだろ。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 17:19:49 ID:6GLA04ezO
自分の持ち物は自分で洗う
ただそれだけの事
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 17:20:07 ID:1KvcnU9c0
どうでもいい。

寧ろ>>1の細かな洞察力に感服したw
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 17:22:33 ID:tmKnzwUp0
まあでも、いかにも中古なのに妙に光らせてる車って、あるよなー
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 18:52:04 ID:AejKYZiBO
>>28同意

新車でもないのにやたらピカピカは世間に己を暇人とアピール同然で恥ずかしい事\(^o^)/

コイン洗車場は負け組の溜り場\(^_^)(^_^)/
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 19:03:16 ID:F7NKoCNt0
精神的な病です。それを自覚して癒しの一環としてクルマを磨いています。
頑張った分だけ結果が見える。これが普段の仕事にはないからストレスが溜まる
のですが。

そういう我々を負け組みと言って失笑できる立場の方が羨ましいです。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 19:11:03 ID:+z6mo+N40
業者に出してもピカピカになったら暇人扱い
ようはピカピカにして乗りたかったら新車だけ乗れってことな
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 19:12:08 ID:V4SZiqRpO
車とか物を大切に綺麗に使うのはいい事だと思うけどな。
自分で洗えば愛着湧くし、飛び石の傷とか見つけて錆防止になったりするかも。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 19:53:03 ID:rq+EIeMC0
新車って言うけど、ナンバープレート付けたら中古扱い。
ナンバープレート付いてない車に乗っているのかな?

ちなみに、組の若い衆もこのごろ古い車を綺麗にしている。
あ〜怖っ。
袋叩きに・・・。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 19:59:24 ID:fljei5iVO
自分のものなんだから自分で洗う
>>1はただの面倒臭がりなだけだろ
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 20:17:19 ID:gT3UMMnqO
車の綺麗な人は、綺麗好きが多そう。
事務所の机もいつも整理整頓されて綺麗。
仕事のスピードも速い。
反対の人は、机の上も積みっぱなし。
上司によく怒られ、出世の道も遠そう。
あなたは、どちらの人を尊敬しますか?

物を大切にすると言う考えが無さ過ぎる。
大切にすれば、愛情が湧くってもんだよ。
いつか大きなしっぺ返しがくるよ。
47このスレの>>1:2007/09/24(月) 20:57:18 ID:0Hqsf0fD0
>>28
思いっきり同意。

>>46
>車の綺麗な人は
洗車機入れるか、スタンドか業者に任せればいいんじゃね?w
洗車なんかに使う時間を仕事や遊び他に有効利用しようぜw
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 21:03:27 ID:2CKwlf340
>>46
どうい

安車、高級車、新車、ボロの問題じゃなく、今あるものを手入れして綺麗に大事に使うことの何処が悪いのか?
古くても安車でも手入れして、内外機関良い状態を維持してる車は見てて気分良いですよ
逆に、擦ったままや水垢まみれの高級車見ると残念に思う
49このスレの>>1:2007/09/24(月) 21:22:46 ID:0Hqsf0fD0
要するに、こういう奴だよ。↓哀れなオッサンwww


879 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2007/09/23(日) 19:21:28 ID:uS3MgzKV0
今日もブリスでヌルテカ完了
しかし30代後半になると3時間洗車は体にこたえるのう
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 21:28:46 ID:rq+EIeMC0
自分で洗車し、点検すると各ランプ切れなど発見できる。
他人に任せると、『どうせ人の車だし、ま〜いいか』
となり、事故の元でもある。

運行前点検義務違反で検挙!になるかも!

早期発見! 早期修理!
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 21:38:14 ID:V9VoQi0jO
>>46

俺、クルマは綺麗に洗車するけど、部屋は汚い。
ぶつけたり、擦るのは平気だけど、汚れは許せない。


>>50

>運行前点検義務違反で検挙

自家用乗用車なら無いのでは?
整備不良で検挙なら有り得るが。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 21:52:34 ID:AejKYZiBO
何と言われようがDIYで洗車する人は暇人の象徴\(^o^)/

世の中には真に多忙な人が沢山いる

大学病院外科医とかは7日間病院で寝泊まりし、30分だけ散髪に行かせて下さい、その間に電話に出れなかったらゴメンなさい

大学病院外科医の愛車ポルシェがコイン洗車場で洗車など有り得ない
新車でもないのにやたらピカピカな車は暇人の象徴\(^o^)/
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 22:23:40 ID:UOsSZpa60
月1だけどいくら洗ってもきれいにならない
ワックスかけてもピカピカにならない

親からもらった10年前のサンバー
でも、愛着あるし洗車はやめない
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 22:32:06 ID:0ZPUPjmX0
>>52
?????頭が残念な人???
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 22:32:30 ID:64zW5lnxO
>>52
暇があって暮らせるなら幸せじゃん。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 23:06:03 ID:Cstllp+eO
どんな仕事であれ休日はある
俺も医師だが、洗車はもちろん休日のみ
勤務日の途中で散髪はともかく、洗車は出来ないからな
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 23:10:28 ID:LCKkMdi/O
>>1
は中卒、日雇い労働で車どころか趣味も持てない、社会に見放された可哀想な子なんだからあんまり虐めなさんな(´・ω・`)
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 00:24:38 ID:j8/gFpU00
洗車が趣味というか何時間も洗車出来る人は凄いと思う
あー洗車しないとなーって思って今回こそは丁寧にワックスもしようと思って洗車はじめても
水洗いが終った時点でもう面倒だからこれでいいやって終らせてしまう
スタンドとかの洗車機に入れられればいいんだけど幌車で入れられない
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 01:09:48 ID:Bia6G5Lz0
>>53
コーティング剤とか使ってみた?
結構旧車なんかで塗装がやれてても綺麗になるのはあるよ。
>>58
俺は朝から洗車場に行って全部終わったら夜だったなんて事は割とあるw
大まかに一通りやれば一応いくらゆっくりやっても昼位に終わってるんだが
光り具合とかが気に入らなくてやり直す事が多いな。
室内清掃も全部やる。
時間がない時とかならそのままで終わるけどね。
何度かGSで頼んだ事があるけどそれも雑なやり方が気に入らなくて
結局自分でコイン洗車場持って行ってやり直したな。
窓ガラスも顔が映らないと納得できないな。
新車だろうと乗り続けた古い車だろうと同じようにしてしまうなあ。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 01:22:07 ID:pSwyvtPS0
洗車好きというか、洗車マニアの車は凄いよ。
ディーラーに置いてある新車より鏡面状に光ってる。
ありえねえw
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 01:50:15 ID:pYrHQsPZO
ポンコツをピカピカにするときの充実感
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 01:57:47 ID:L5O1LpzX0
去年の今頃だったかなぁ、横浜でロールスロイスが集まってんのよ。
みーんなピカっピカッでさぁ。映画に出てくるような古いのから
北野たけしが乗ってる新しいやつ?まで、みーんなピカピカなのよ。

勇気を出して聞いてみたわけさ。「どうやって光らせてるんですか?」って。
驚いたことに、多くの人が自分で洗車して自分でワックス掛けてるんだって。
ロールス維持する金があって、でもワックスかける時間があって。

こういう人も貧乏人ですか?
ここまで凄いのはアレですが、近所のコイン洗車場にはAMGとか来てますが?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 12:46:00 ID:sTSmbXyC0
貧乏暇なし
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 13:56:54 ID:PMgGME4w0
フランス住んでたときは休みにボロボロの車を
家族で綺麗にしてる人がたくさんいた
休みの使い方がうまい

日本人は忙しいって事を自慢する
欧州人は休みが多いことを自慢する

65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 16:16:02 ID:U9hV1vTm0
>>62
ロールスは趣味車だからね。
広大な自宅の屋根付きガレージの中でじっくり磨く趣味人がいてもおかしくはない。
もしかしたらお抱え運転手に磨かせて、本人は指示するだけかもね。

コイン洗車場で中古の安車を必死に磨くのとはわけが違う。

66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 18:27:46 ID:bYrJVbhqO
貧乏とは違くない?
洗車用品をこだわれば、こだわる程
いい道具が欲しくなる、金が凄い掛かるなぁ。
俺にはマネできん。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 18:50:09 ID:8Ors5xtp0
まあ、洗車って、ある意味その車に対する深い愛情の現われの1つだからね。
丁寧に泥や埃を落として、きれいに磨いて、車中をきれいにして・・・

別に洗車しない、または洗車は他人任せっていう人が、車に対する
愛情がないとか、車を大切にしていないとか言うつもりは毛頭無いけど、
洗車をする人を小ばかにするのはどうかと思う。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 20:33:58 ID:Gtxvdef30
団地の酸えた臭いのする廊下の横で
日曜の朝から片落ちセダンのコーティング?してるオッサン見ると
この国の精神的未熟さと卑しさに泣けてくる
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 21:10:51 ID:jt3DJD81O
新車でもないのに、やならピカピカなのは世間に己が暇人とアピール同然のとてつもなく恥ずかしい事を自覚しよう\(^o^)/

人生寿命が永遠でない事は勿論、若さも永遠ではないのに洗車やらワックスがけに時間費やしてたら、死ぬ直前に後悔するよ\(^o^)/

70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 21:42:41 ID:LaPnHI2rO
中古で汚れてるから洗うんじゃね?洗車機では膜落ちないから
そして多くの人は継続してキレイにする
今日も俺のレスでスレヌルテカ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 22:04:38 ID:rj3rxMZZ0
>>67
狂おしく同意
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 22:48:34 ID:mUjbk2yMO
>>71
俺も同意
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 23:36:50 ID:j3Rhi5R30
洗車は俺にとって大切な時間
何も考えずに没頭する事ができる
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 23:42:02 ID:uZjCXGy70
>>59
俺も朝一コイン洗車場に突撃して
終わったのが夜なんて事はよくあるw

普段は自宅の車庫で洗車だが
ワックスかけの日は必ず洗車場に行く
自宅でワックスかけやろうと思っても
>>58の様に洗車し終わるとワックスかけが急に面倒になりw
まあいっかになるのでワックスかけから逃げられない様に

ワックスは固形の【年間防水】を使用
一年は持たないけど半年は効果ありなので
コイン洗車場は年2回だけお世話になりますw

>>1
アメリカでは
【キャデラックは他人に触らせるな】って
諺があるのご存じない?
俺もなるべく他人には触らせたくないんで
洗車も自分でやっております
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 23:54:10 ID:MbCyyCqVO
あんまり車汚くしてるとゲイだと思われるぞw
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 10:15:23 ID:N4kSdC330
>>73
そういう時間は脳に大切なんだって。
俺にとってはガキの頃以来、なくしてた時間なんだ。
無心で没頭。
釣りなんかも良いと思う。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 10:22:24 ID:AZc/naQA0
釣りスレにマジレスもなんだけど、
頭の中空っぽにしてなにかに没頭出来る時間、大事にしたいよね。

自分も半年に一度くらい仕事帰りに突然衝動にかられてピカピカに磨いて帰る事がある。
だいたい翌朝嫁さんに笑われて、そのまま日帰り旅行に出て、
夜エチーして寝る
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 12:51:20 ID:NhRy/kPaO
洗車がめんどうで、セルフのスタンドで水洗いだけしたら帰宅してワックスかけてる漏れは異端w
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 14:12:48 ID:fIgFL/h20
>>78
それも手
オレも両方やるの面倒だから、それやったことある
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 18:57:39 ID:nv7xGZlnO
洗車大好きだからスレタイ見てイラッとしてまったw

ただ休日に安車をシコシコ磨いてるってだけで、暇人かつ貧乏人だと断定し、否定的な目で見てしまう>>1こそ、負け犬根性丸出しなんしゃねぇか?
何が気に入らねぇんだか。そうやってすぐ人のやってること否定するなよ。人間小さいぞ。
本当に暇人で貧乏人かもしれないけど君にゃ関係ない。

でも、どんなボロ車だろうが綺麗にしといて損はないよ。印象が違うんだと。
まぁおれの場合は汚いの嫌だし、楽しいから洗うんだけど。

洗車の時間がもったいないなんて言う奴もいるが、一度しっかり下地を作って、コーティングなりワックスなりしてしまえば、普段の洗車なんて20分かからないし。

まぁこれだけは言える。
もし>>1が車を綺麗にしたいと改心し、おもいっきり洗車したとしても、絶対ヌルテカ(笑)にすることは出来ない。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 20:30:58 ID:oCsBpI4o0
>>68
団地住民の君は三階の踊り場からそれを見て
泣いているのか?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 22:02:13 ID:EzDQleyG0
庭で洗車してる脇道を、薄汚れた車で、>>68みたいな奴が良く通るんだが
洗車する暇もなく、洗車された事も無い様な、無残な車に乗ってさ。
洗車する位の時間の余裕、それすら無い生活を送っている>>68みたいな奴を見ると、
心底同情するよ。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 00:24:44 ID:SODZjgUE0
年式相応に小奇麗に乗ってればいいんだよ。
型落ちをキモイようなヌルテカにしたりとか、
もう何年も洗車してないような汚い車とか、
どっちも貧乏臭い。


84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 00:30:01 ID:FTeTRuZc0
文系クルマヲタヒキコモリ系の自分としては
貴重な日光浴と運動の時間
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 04:57:47 ID:HXoMjwBU0
>>84
なるほど。主目的は己だという事に今更ながら気付いたよ。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 10:52:31 ID:nEbkhr5U0
>>68で泣いた。

てか>>1?かみ合ってない事ばかりでこのスレの意味が解らなかったんだが
>>68みたいな境遇の人が書いたんだとしたら何となく理解出来てきた。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 12:25:20 ID:SODZjgUE0

ヌルテカの型落ち車に乗ってる団塊世代のオッサンは、確かに哀しい。

88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 12:43:50 ID:1+kojQb3O
高級車をヌルテカにして洗車していても、高級車なんだから業者にだせよと言うスレができそう。
結局は、何しても2CHでは叩かれる
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 12:53:58 ID:nBiBs9G60
>>1は、型落ち安車乗りで洗車オタでしょ。
洗車に興味ない奴ならヌルテカなんて言葉出てこないもん、洗車スレも見てるやつだな。
ぼろい車にしか乗れないのが悔しかったんだろうな。かわいそうに
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 17:31:16 ID:7hrK/c/B0
コイン洗車場が貧乏負け組の溜まり場なのはガチ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 17:50:02 ID:V+F81s/v0
910 :おさかなくわえた名無しさん :2007/09/27(木) 16:58:36 ID:76CUtjSI
付き合って1ヶ月、初めての車のデートで彼が家まで迎えに来てくれた。
7月の頭でもう蒸し暑かったのに、冷房を入れてなかったので「暑いから空けるね」と彼の返事を待たず窓を開けた。
そしたら彼激怒。来る前に洗車してきてたらしい。(洗車後窓を下げると窓に水滴がついて汚れる)
私も車乗る方だから、怒る気持ちが分かるので、「どっかコンビニで止めて。拭かせて?」と何度か言っても
「もういい。しつこい。」と言って取り合ってくれず、その日一日中不機嫌なまま。

車体が乾いてたので気付かなかった事と、返事を待たずに窓を開けちゃった事は申し訳なく思うけど
別に壊れる訳でもないし拭けば良いだけなのに「こいつちっちぇー」と思い冷めた。

92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 17:50:30 ID:+D607S3O0
洗車が好きでやってるヒトはこんなスレごとき歯牙にもかけないと思うよ
楽しくて、好きでやってるんだもん
人生、楽しみを持ってる人が勝ちと言う事
人が楽しそうにしてるのを僻んでるから>>1見たいな発想が出るんだろうね
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 18:04:07 ID:J2Xyl0WGO
ヌルテカとかウケるw
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 18:29:13 ID:Mk+OgUwu0
ヌルテカって何?
ヌルヌルだけどテカってるって事?
なんかキモいなw
やっぱり車はピカピカじゃないと
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 18:46:42 ID:VUt9xv28O
>>1の部屋や家の庭はさぞ汚いことだろう。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 18:53:48 ID:y7B09wXjO
車が趣味ならなおのこと自分の手で洗いたいと思わないのか?
車が好きなのに汚れだらけにしてる奴の方がよっぽど理解出来ない
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 18:58:10 ID:HAmMFLRWO
俺の洗車手段としてはまず、豪雨の日に近所の山道で、比較的平均速度の高いところへ走りに行き、本気で飛ばしまくる。
それでボディの細かい砂汚れは落ちるので、次の日、天気がよければ、フクピカをし、フキフキガラコでウインドを拭いて一丁あがり。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 20:30:49 ID:7hrK/c/B0
>>97
自分でやるとしたら、その程度で十分だよな。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 20:50:01 ID:wPntmq/v0
俺も洗車好きだけど、嫁に「また洗車するの?」と冷たい目で見られる。
結局、洗車の程度は価値観の相違だと思う。
暇だから洗車するのではなくて洗車も大切な時間の1つだと思う。
時間の使い方の価値の相違だね。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 21:21:34 ID:3j0qmysP0
洗車が趣味なら俺の車も洗ってくれよ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 21:44:56 ID:DGT6sqKbO
>>100
実験車にしても大丈夫だね!
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 23:12:53 ID:DUjSXDfJ0
フェラーリーでも、バケツ1個とタオル1枚で簡単に
綺麗になる・・・らしい。

http://www.akicarwash.com/
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 00:55:27 ID:eh502/550
>>102
絶対に頼みたくないタイプの業者だなw
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 05:15:08 ID:f49Bi+XfO
無職だし暇だから洗車とオナニーばかりしてる。
車はシルビア。CG1でヌルテカだよ。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 07:31:17 ID:eARYaeNW0
貧乏人の趣味って言うけど
洗車道具も凝りだすと結構金がかかるんだよな
トータルで考えるとコーティングのほうが安上がりだったりする
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 07:36:11 ID:PtY6mBypO
洗車に金もかけられない貧乏人と判明しました>>1
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 08:12:56 ID:Ve24GpTY0
>>105
洗剤だけで、コート剤・コンパウンド剤・タイヤ・ホイル関係・下地処理剤・内装清掃洗剤などで、
40000円くらいになるよね。
それに電動ポリッシャーなどを加えると結構な金額になるなぁ。
消耗品で一番高くつくのはナノファイバーのクロスかな?
1枚900円位で最低5枚は使うし。

もしかして、俺・・・病気?w
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 09:00:57 ID:R42JUwRJ0
俺、ゲームほとんどやらないから洗車くらいさせろ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 09:07:06 ID:eh502/550
>>107
40000円だの900円×5枚だの、が趣味に使う値段として
高額だと思ってるお前に全米が泣いたw
110107です。:2007/09/28(金) 09:25:19 ID:Ve24GpTY0
>>109
貧乏人なので消耗品で40000円越えは高いです・・・
日本人は泣かないのか?w
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 09:53:45 ID:T07q4dqYO
俺が泣いた
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 09:56:40 ID:R42JUwRJ0
ついでなんで俺も泣いとく。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 10:05:56 ID:u0Fhm3Ef0
ワックスとか新しいのが出るとつい買ってしまう
「そんなに大差ねーよ」と頭では思いながら衝動的に
そして家には使い切れてないワックス缶がゴロゴロと
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 10:32:52 ID:bxsT7ObY0
それは典型的な貧乏人の散財パターン
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 10:43:36 ID:Kc1xspN40
>>113 おまいは昔のオレかw
10年たっても残ってる。家の車は全部入れ替わり、全車ボディコーティングを
するようになったので今更使えない…

ワックスでヌルテカした艶も捨てがたいけど、面倒になったし
全車にしたくなるから無理。
全部同時に洗うと、日が経つにつれ全部同じように汚くなるし…
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 10:45:43 ID:u0Fhm3Ef0
>>114
その通りなんだよね
これからは用もないのに自動後退とか行くのは控えよう
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 12:23:28 ID:14BIz/olO
10年以上型落ちの中古車をそこそこ本気洗車なら(ただしクリアはげなし)

@極薄繊維のタオルで水のみで洗う(大きい汚れ、砂、ほこり落とし程度)
難易度★☆☆☆☆
A水を掛けながら粘土で鉄粉とり難易度★★☆☆☆根気度★★★★☆
B極薄繊維のタオルで乾拭き
難易度★☆☆☆☆
Cエアーで完全水飛ばし
難易度★★☆☆☆設備なしなら根気度★★★☆☆
Dシングルサンダポリッシャで布バフ+荒めコンパウンドで洗車傷及び水垢とり
難易度★★★★★※塗装具合と要相談
Eシングルサンダポリッシャでスポンジバフ+中細目コンパウンドで5のバフ目とり
難易度★★★★☆
Fダブルアクションサンダでスポンジバフ+極細目コンパウンドで鏡面仕上げ
難易度★★★☆☆
↑↑↑↑↑↑この地点で『おぉおぉぉ!!!』
G1の洗車を行う
難易度★☆☆☆☆
Hコロピカを塗る
難易度★★★☆☆
↑↑↑↑↑↑この地点で『ふおぉぉぉぉぉ!!!』
I太陽ポリマーでコロピカの光り具合をコーティング
難易度★★★★☆
↑↑↑↑↑↑女の車にボランティアですると女にも乗れたりする

これだけでかなり悶絶できる
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 12:40:30 ID:P8k2KKDz0
下地処理が命です。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 12:53:04 ID:1yL+Mg3h0
引きこもりや無職絶望組にとって洗車趣味は、
現実逃避の手段としてはなかなか健康的だと思う。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 13:52:13 ID:Qsx1U5KW0
無職や引きこもりで洗車が趣味の奴なんているか?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 13:53:12 ID:7KQG/B1t0
うちは郊外だから、車庫はでかいし自然が豊富でかなり静か。
缶コーヒー片手に鳥のさえずりを聞きつつ、
芝生の上で転がっている犬を見ながら、
ぼけーっと磨くのが結構好き。
これからの季節は気持ちいいよ。
122107です。:2007/09/28(金) 15:03:35 ID:Ve24GpTY0
>>121
俺のところも郊外だから、わかります!その気持ち。
こちらは自然が豊富というより、自然しかありません。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 15:15:51 ID:bRU11NpTO
田んぼをバックにイタリアンレッドのフェラーリを磨くのが日課です。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 15:49:55 ID:EgvqpJRk0
今、無職とか学生だと、磨く磨かないは別として対象物である、中古車さえ買うのが困難かもなあ。
だから僻んで叩く気持ちも分らなくも無い。
だけど、分るから言うけど、僻めば僻むほど、欲しい物は遠のきます。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 17:30:38 ID:W8nUjQRr0
家の近くの公園の駐車場には車で生活してる人が5人(3台)くらいいて、夜とかたまに洗車してる。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 18:19:03 ID:VXnFqXhTO
洗車は運動になるよ
ウォーキングとかはなかなか続かないけど、
週イチなら続けられるね、全身使って運動不足を解消しよう。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 19:12:12 ID:cFkLw+5xO
貧乏です。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 19:16:19 ID:eh502/550
>>125
東京だとホームレスは公園の青テントに住むらしいが、地方だと車上生活がデフォらしいね。
俺の地元の新聞でも取り上げられてて、結構な人数がいるらしい。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 21:47:07 ID:CuaxMbsw0
>>1 のような方へ

父より
おまえが生まれた時はみんなが笑って喜んでくれた。
その時、お前は泣いていた。
おまえが喜んで天国へ行くとき、みんなが泣いてくれる人間に
なりなさい。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 21:52:46 ID:6Bi9yMHVO
>>1

ちんちんを洗うときは皮の中まで洗いなさい
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 21:59:59 ID:ROhgNh9V0
日常の喧騒・煩雑を忘れて無心に車を磨く
釣り糸を垂れてボケーっとするのと同じ心境だな
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 02:38:00 ID:bQnMPS8L0
>>131
>釣り糸を垂れてボケーっとする

それは釣りを趣味としたことのない人特有の発言。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 03:37:26 ID:57YtaDP90
いや、あれじゃないか?その釣り糸には釣り針がついていないというお話じゃないのか?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 09:51:02 ID:XSxN3ZLn0
昔洗車キチガイで今は釣りキチガイのおっちゃんが知り合いでいるけど、
今、車持って無いから釣り没頭だけど、洗車も似たようなもんだと言っていた。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 10:22:38 ID:Ar1cvIAfO
>>134
そりゃそのオッチャンだけ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 14:45:09 ID:KY7Krb4z0
俺的には洗車と風俗通いは似ている
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 15:34:06 ID:a4KuSlWE0
そうそう、訳も無く突然衝動的にやりたくなるんだよね
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 21:03:16 ID:1SbSLvcX0
洗車は最高の癒しです。
ただし、入れ込みすぎると精神を病みます。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 13:31:13 ID:6Yzue5FI0
自分で洗車なんかする奴は負け組だよw
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 13:35:17 ID:jLe+gg910
洗車好きが高じて、家の掃除が大好きになった。
窓は窓用ガラコ使ったり、床のワックスもいろいろ調べて施工している。
特に水回りの掃除が好きで、雨で洗車出来ないときとかは、
鏡やシンクとかの光り物を、ポリッシャーやコンパウンド使ったりして磨きまくっている。
最近は磨くものがないので、プラスチッククリーナーでエアコンとか空気清浄機とかを
磨いている。

多分病気だろうが、嫁にも好評なので由とする。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 15:39:30 ID:xHDUMPFd0
>>139
そこまで言うなら家の掃除も料理も他人まかせじゃなきゃね
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 18:03:11 ID:qcYWbvA50
まぁ、まぁ、勝ち負けだけじゃ、世の中渡れんよ。
勝ちとか負けとか、そんなものに拘って生きてると、死ぬ間際に後悔するぞ。
もっと、自由に生きようや。やりたい事やって、やらなくちゃいけない事やってりゃ
誰にも文句言われない生活できるから、なにも人と競わなくても自分のペースで良い。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 21:44:06 ID:uGGmtVRY0
いつも綺麗な車は、事故率が少ない。

警察のデータより。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 09:47:01 ID:gcI26Nn/0
型落ち安車を洗車することが趣味の>>1
貧乏暇なしとはよく言ったもので、
最近では唯一の楽しみの洗車をする時間すらなくなってしまったのです。

くやしいのう、くやしいのう。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 18:33:20 ID:7gm32qnV0
このスレ読むと、>>1が図星の奴が多くて笑える。
洗車なんて月一で業者の手洗い洗車頼めば十分なのにw
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 19:01:27 ID:Q3a8mWHV0
>>145
人の趣味笑うお前に天罰が下りますように
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 19:24:49 ID:UKO8lkd90
今日、交差点での信号待ち中にスタンドの店員の洗車の拭き取りを何気なく見てた
黒ソリ202を雑巾らしきもので力を入れて水を拭ってた

スタンドで洗車なんて精神衛生上俺にはムリ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 21:14:15 ID:o9f08iKb0
車を、道具と考える人。
車を、相棒として大切に愛情をもつ人。
人それぞれ考えが違います。
事故して怪我をしたり、怪我させるもの(車)を他人に任せる。
だから、事故が減らない。死者がでる。

後悔は、起こってから思うものです。
今は、そう(後悔)思いません。
自分は大丈夫と、ノウテンキなのが人間。
もう一度、考えてみようじゃないか?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 21:18:02 ID:uoOFXQIu0
つーか>>1の自己紹介のように思える
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 21:25:16 ID:lxNHyw4SO
>>145
は?月イチ業者?
ってことは丸一月放置?
全然十分じゃねーしw

汚車&ぼったくられ&貧乏人&シロウト乙w

業者だろうがなんだろうが週イチでやれよ。一月分の汚れが業者の手洗いごときで完全に落ちるとでも思ってんのか?相当に汚れが蓄積されてるね。
もし逆に、その業者が汚れを完全に落としているなら、強く擦られたり、ゴム系に影響が出るような強い薬剤を使われてる。

何が十分だよw無知が。
お前に安車洗車小僧を馬鹿に出来る資格は無い。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 21:34:18 ID:o9f08iKb0
>>148です。
外観綺麗でも、エンジンルームの清掃や
制御灯、方向指示灯、後退灯、前照灯等確認してる人見たことない。
(ブレーキランプ、ウインカー、バックライト、ヘッドライト等)
整備不良多いぞー。
事故してから、後悔しても遅いぞー。

綺麗にする人、頼むからやってくれ。
ちなみに、自分自身は点検しています。
ワッシ、ワッシ自分で磨いてます。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 21:35:16 ID:pOU4RMEqO
>>145
どんだけ汚ねえ車のってるんだよwww
くやしぃのぅ くやしぃのぅm9(^Д^)9mプギャー
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 00:26:26 ID:ewXcDSrrO
おまえら
洗車ついでにエンジンルームも磨くよな?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 00:46:54 ID:FmSq99Ar0
>>151>>153
昔の車でなら平然とやってたけど
今の車なら電子制御関連のユニットがあったり
ライトもHIDだから正直言うと水かけるの怖いなあ。
外観は自分でやるけどまだ買ってそんな経ってないので
中も綺麗だがエンジンルームだけは業者に頼むかもしれん。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 02:00:41 ID:i1iZseevO
水を使わず、軍手をして
軽くなでる
結構綺麗になるよ
ホース類にはアーマオールで拭き拭き
ヘッドにはプレクサス。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 02:19:01 ID:Xwj/GE8m0
洗車は自分でする派だが、月一って普通だと思うよ、一般的には。
週一って、ちょっとやり過ぎだと思う。
それこそ、洗車が趣味みたいで格好悪い。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 02:23:37 ID:WuZDJR+m0
おれは以前は2週に1回洗車してた
親はあきれ顔だった
今は半年に一辺、コーティング込みで半日以上かけてやってる
それすら「まだやってんのか?w」みたいな態度で見てきやがる
>>1みたいな視点は世の中には確かにあるよ
それでも俺は自分洗車をやめないけどな
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 04:28:27 ID:T/rtor/Y0
やっぱり血液型とかかんけいあるのかなあ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 07:50:16 ID:zcBjpkzOO
週1なんて洗車好きなら当たり前な周期では?
俺は基本的に雨が降った翌日に洗車したい方だな

勿論週間天気予報で雨予報が多いと洗車は控える

今週は晴れが続くし早く洗車したいところだが暇がない

それにまだまだ昼間は日差しが強いから洗車には不向きだから早朝か夕方に洗車したいところだ
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 07:59:30 ID:mc+2ePzw0
休日、お出かけ前にはやっぱり洗車ですよね〜。
綺麗な車でお出かけはものすごく気持ちがいいですよね。
午前中7:00〜12:00まで洗車して、昼から出かけるパターンが多いです。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 10:38:48 ID:yZVGoKoD0
いまだに血液型とか言ってるのはどこのどいつだい?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 12:20:03 ID:0sfwQyr6O
あたしだよ!
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 12:23:33 ID:tDNpT5ZnO
週一でも月一でも汚れれば洗うだけの話
汚れなきゃ2ヶ月だって放置するわ
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 12:34:29 ID:PzDjCwm8O
>>156
だからさぁ〜なんで洗車が趣味だとカッコ悪いんだ?小せぇな。

塗装を維持したいなら、週一でやったほうがいい。
まめに洗車すると洗車傷だらけになるって奴もいるが、それは洗車スキルが足りないだけのこと。
汚れが軽いうちに洗車すれば軽く落とせる。

洗車傷をつけないための週一洗車なんだよ。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 12:45:32 ID:6loDO5u7O
洗車してかっこわるいとか言う奴は意味がわからん。
好きでやってんだからいいんだよ。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 12:56:35 ID:uzjurMa10
洗車が趣味君たちは、どうして携帯厨が多いの?
>>150とか>>164とか結構長文な上に必死だしw



ヒマなの?w
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 13:13:00 ID:2OeNM4lh0
>>165

洗車が趣味ということ自体は別にかっこ悪くないが、洗車が趣味だという人はちょっとヘンな人が多い、っていう話では。
実際にはヘンな人はごく少数でも、目立つゆえに多く感じるんだよね。

趣味がエロゲや鉄道でもいいけど、一部の変な人のせいで相当にイメージ悪いのと同じだと思う。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 15:02:10 ID:PxJZSyeO0
趣味がエロゲの奴は大部分が変な人
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 15:18:10 ID:2gWNuIiX0
洗車の頻度でこれだけ議論になるんだねえ。
やっぱり洗車って趣味だねえ。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 17:02:01 ID:lQefL/aE0
コイン洗車場って、なんか哀れっぽい。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 18:06:32 ID:T/rtor/Y0
俺、洗車好きだけど洗車のプロにはなりたくないな。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 20:07:10 ID:KKIjvf4X0
俺休日早朝に一人でのんびり洗車するのが好きだけど
最近車好きのおっさんにしょっちゅう絡まれてやりづらくなった
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 13:20:17 ID:8yp94MZM0
週一で洗車してるけど、自宅の駐車場が道路に面しているので、近所の目はちょっと気になるな。
白い目というか、憐れみっぽい目。気にしないようにしてるけどなw
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 23:03:54 ID:rs1WA6SY0
洗車が趣味(笑)
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 10:07:49 ID:QX8yAheVO
無趣味な俺なんかに比べたら、洗車が趣味なんて、
よっぽどいい事だよ
夢中になれる事があるなんて、羨ましいよ。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 11:24:25 ID:BqEpN98R0
>>175

なんだよおまえ、車は趣味じゃないの?ドライブとかなんかないの?なんで車板に居るの?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 12:21:59 ID:gFhDoP7BO
たまにいるよな、無趣味な人。何に対してもアツくなれねぇみたいな。

洗車は車趣味の一部だろ。難しいしさ。乾式のコーティングとかなかなか上手くいかないし、その分綺麗なったら達成感あるし。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 13:44:36 ID:nHWy07nnO
洗車は雨上がりにフクピカドライで十分
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 14:26:40 ID:wYQ4+Erm0
たまに部屋掃除する感覚で洗車する奴にとっては、
貧乏人の趣味と言われても「なんだかな」となるだろ。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 03:14:25 ID:4IHiYTKt0
うちの近所のガススタの敷地内にセルフの洗車場があるんだが、
夜ガソリン入れに行くと、2代くらい前の型の黒のBMがなぜかいつも洗車してる。
40くらいのオッサンだけど、見た目がどんよりしてて、気持ち悪い。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 04:44:13 ID:ItG2aEmnO
>>180 洗車で疲れきってどんよりしてたんじゃねぇのかw
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 02:51:48 ID:YrbSOR29O
>>180
型落ち外車でセルフ洗車場とは…貧乏人やのう
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 17:16:54 ID:0WiONrQs0
しかもスタンドで洗車とは自宅に駐車場がないということか。

184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 17:35:21 ID:tHXYWiJZ0
駐車場あっても洗えない場合もあるがな
まどっちにしてもしょぼいけど、笑っちゃいけない
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 18:03:17 ID:0WiONrQs0
ま確かにおれみたいにしょっちゅう洗ってばかりいて
近所のおばさんに「いつも大変ですねえ」(訳:ようやるわ)と
苦笑されてるのを考えると笑っちゃいけんな。

それがまたボディの雨粒を拭き取ってるときとか、
埃が溜まったので出掛けにパタパタ払ってるときとか、
こびり付いた虫や鳥糞を落としてるときとかに限って
通りかかるんだよな。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 20:14:56 ID:aTRJdJJUO
洗車とかマジきめぇ
国産車を磨いてるバカもいるな ありゃ猿だ
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 20:25:14 ID:KOIIXnHEO
あんまり磨くと剥げるよ




経験者より
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 22:36:02 ID:4mhbLZsmO
>>186
ちょwwきめぇてw
洗車してるやつよりおまえのほうがきめぇw

>>187
そりゃそうだ。クリア層は限りある。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 23:17:10 ID:+UNyB1dpO
週一回ペースで、しかも一回に何時間もかけて洗車をする方は正直凄いと思いますよ。


私の場合、時間をかけるのは月に一度くらいです。
「汚れてきたかな?」と感じた時、イベントなどへ行く前など。

普段は、
・行く前に毛はたきで埃を落とす。
・雨に遭ったら、帰ってからタオルで水滴を拭き取る。
・フンが落ちたらすぐに取る。
・タイヤが汚れていたら水をかけて、タオルで拭き取る。
・室内はウエットティッシュでこまめに拭く。
くらいしかしません。基本的に放置します。


また時間をかける時も、一時間くらいです。
水をかけて、ジョイで泡まみれにして、水で流して、拭き取り。
そしてタイヤクリーナー、ホイールクリーナー、クロームクリーナー、ガラス/レンズクリーナーで細かい場所を。
最後に細かい溝を爪楊枝で。
室内は日頃からこまめに拭いているので時間があれば。

コーティングしてあるので、これで十分ですよ。

ボディに艶があり、クロームパーツが輝き、足元もきれいで、更に埃を被っていなければ、「きれいにしてある」と云われますよ。

洗車に時間をかけ過ぎると、乗る時間が無くなってしまいます。
汚い車だと愛着が沸かなくなるのも事実ですが。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 23:31:05 ID:NTAqz40o0
セルフで手洗い洗車かなり好き。
錆びも凹みもあるけど水かけたら綺麗に見えるしねー。

あとはFガラスにガラコくらいかな。

まあ貧乏人なのは認めるよw

車も28年前の車だし。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 23:45:43 ID:vq3ef28kO
週1洗車は多すぎて逆効果かと

毎週デートなら週1洗車も良いかもだが

洗車し過ぎは塗装やボディ等が錆やすくなるかと

10日〜14日に一度の割合で洗車が良いような
雨が降って後日しばらく晴れ予報の日に洗車するってのもいいかも
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 09:07:45 ID:dFzrkUe10
>>190
28年前の車を維持してるおまえは、すでにエンスー
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 17:40:45 ID:sDfDO+u0O
28年前の塗装を綺麗なまま維持してるとしたら、洗車スレでは神ですな。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 17:50:07 ID:Tpww+bK/O
正直車なんか3日で汚れるんだ

逆にちょっと汚れると汚れが馴染むんだ

でも なまじ綺麗なまじ車だと汚れが目立つんだ

195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 02:27:06 ID:jhSuzPm10
>>190
の車種がキニナル
196190:2007/10/10(水) 10:29:29 ID:d1THAHVV0
おはようございます。
本日、仕事休みなんで久々に車を水洗いしてきます。

三菱のジープ(昭和54年 J58)
なんでハコスカとかに比べて維持ラクだと思います。

すでにキズもあるし凹みもあるし・・・・
錆びもあるし・・・雨漏りするし・・・




でも手洗いは好きです。


197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 10:46:27 ID:1HS0SVb80
>すでにキズもあるし凹みもあるし・・・・
>錆びもあるし・・・雨漏りするし・・・

だがそれがいい。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 00:46:27 ID:KWymk9hj0
28年物って微妙だよな。1971年以前の車なら文句無く趣味性の高い旧車なんだが・・・
三菱のジープなら、OKかもね。

まあ、貧乏中古の代表年式といえば、7年落ち〜20年落ちくらいのド中古だろうな。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 00:52:01 ID:Kk4vtNuo0
>>198
あと7年、頑張る!!
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 01:17:14 ID:NsXYSuu50
>>198
それは社会人になって初めて15年落ちのロドスタを買った俺への挑戦状か?

めんどくさがりなので、外装はこれ(幌とリヤスクリーンに使って良いか不明)
http://www.hasegawa-model.co.jp/JITU/JITU.html

エンジンルームはシンプルグリーンをぞうきんに付けて拭き拭きしてます。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 01:27:35 ID:Y54CVY/D0
>>183
自宅で洗えない事はないけど水しか使えないから
夏場以外は洗車場行くよ。お湯出るしね。
北海道なんでこれから真水で洗うのはやはりきついw
あとマット洗い機とかも自宅じゃないからなあ。
それでもたまに自宅で洗剤つけて洗濯ブラシで洗うけどね。
>>189
ディーラーOPのボディコーティングしてあるが
ついついやり過ぎる俺が通りますよ。
まだ1ヶ月点検終わったばかりだがすでに4回洗った。
嫁にあんたならどんな車でも同じようにするんじゃないのと
言われた事があるが確かに自分でもそうかもと思う・・・・
実を言うと職場の4トン車も汚いのに我慢出来なくて自宅に持ってきて
洗ってキャブだけだがワックスまでかけた事があるし
(自宅横駐車スペースにちゃんと入る)
オーディオなんかの電装品も天板外してPC用のOAクリーナーとかで
清掃した事もあるよ。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 23:35:03 ID:lSzqJ/FK0
コイン洗車場って、哀しい雰囲気漂ってるよねw
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 23:57:33 ID:rfC+j6Jv0
>>202
場所によってはあまりきれいにならないしな
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 00:06:17 ID:fnSyllV/0
元スタンド店員のオレから一言。
スタンドで手洗い洗車頼む奴はバカ。見てない所で洗車機にぶちこまれて、
ボッタくられて終わり。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 02:39:32 ID:FV6RFEhm0
洗車ばかりしてる馬鹿っているなあ、ウチの近所にも。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 14:59:17 ID:Ef+VbiHn0
>>202
なんかわかる。たまらない哀愁を感じるんだ。
ガーッと洗って高圧ホースでバーッと吹き飛ばして
サッと出て行く人は潔くていいのだが、
ホイールのスポークの隙間とかエアコンのルーバーの羽の間なんかを
チマチマと拭いているヤシを見ると、もうどうしようもないくらいだ。
あーゆーのは誰も見てない所で密かにやって欲しい。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 16:17:58 ID:/5bIeTLG0
わざわざ見るなっちゅう話だわな
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 17:17:02 ID:LnZCL8fz0
うちは敷地が広く、屋根付き照明付のガレージ内で洗車している。
もちろん、洗車設備も一通りは揃ってる。
今ガレージ内にはRR、ベントレー、フェラーリ、ブガッティがあるよ。
今日も業者を出張させて、洗車させておいた。


とか言ってみたい・・・
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 21:26:41 ID:otJlrF2F0
>>194
俺、野外駐車場借りてるから
最低でも週一で洗車しないとだめ。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 21:28:11 ID:Xip87xESO
コイン洗車料金
高圧水5分300円×2回=600円

週4計算で月2400円

自宅→洗車場→自宅までのガソリン代が500円で週4なら2000円

一ヶ月計約4500円
一年54000円

5年27万

さらにワックスにカーシャンプーにクロスに…

211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 23:12:36 ID:FV6RFEhm0
>>210
その計算に貧乏がにじみ出てて、見てて辛くなる。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 23:53:23 ID:HWspNlaG0
>>210
洗車コーティングは金持ちの趣味でFA?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 00:17:58 ID:v/atOIm+0
今の金持ちは車なんかに金かけないよ

やっとで買った車だから
必死にコーティングしてんだろw
コーティングの効果なんて宗教みたいなもんなのに
貧乏人は騙されて搾取され続ける仕組みなんだよ
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 10:03:32 ID:aTWEg3Iu0
コーティングなんかしないでWAX一筋だっつーの
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 12:12:31 ID:p+ypqZhb0
>今の金持ちは車なんかに金かけないよ

金持ちの生活の想像すら出来んらしい。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 19:48:30 ID:ejvsXc8M0
嘘をつけば、どこかでばれる。
(嘘の上、嘘を重ねて辻褄合わなくなる。)
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 21:54:10 ID:MOYtPJ1r0
ビンボー、金持ち、どっちでもいいんじゃない?
自分にとっては靴磨くのと一緒。
人に任せたい人はそうすればいい。
愛着のあるものを磨くって普通だと思うけど。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 02:56:25 ID:AjzbopBy0
自分で洗車することは別に貧乏臭くないだろ。
ただ、セルフのコイン洗車場は激しく貧乏臭いイメージがあるし、馬鹿っぽい。
自宅のガレージでお手入れってのがいいんじゃね。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 03:19:16 ID:tlWW73kI0
>>218
ただマット洗い機があるとか掃除機とかを出す手間等を考えると
自宅ではやれる事に限界あるような気もする。
あと俺は北海道なんだが特に冬季だとお湯が使える方がいい。
俺も自宅で洗う事は十分可能だけどその点から
家で洗う方は少ないな。ワックス等は家でするけどね。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 06:07:07 ID:HSDoyyqu0
人の車なんだから、綺麗でも汚くてもどうでもいいんじゃねぇーか?
204よ
客から見えない所に洗車機があるスタンドなんか見たこと無いぞ・・・
下手打ってんじゃねぇーよ
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 09:37:23 ID:LHh+fNDX0
>>220
おまえの住んでる地域だけじゃねーの?
ふつう、車預けて店の中に入っちまえば見えねーべ。
洗車終わるまでずっと見てるウゼー客たまにいたけどな。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 11:09:03 ID:0dwAqzJW0
スタンド店員乙
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 12:01:39 ID:6MsykEDY0
なあ、洗車って趣味になるのか?趣味が洗車なんて聞いたことないぞ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 12:28:50 ID:ycbogYwGO
>>223 ナイス
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 12:55:11 ID:uPGmkwgo0
洗車が趣味ってわけじゃないけど、かけた手間と買った用品の量を考えると、
趣味といってもおかしくないかもな
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 13:19:26 ID:tlWW73kI0
>>223
趣味にはならんかもしれんけど他で釣りやゴルフなんか好きな人
だとマメに道具手入れしてる人も多いな。
そんな感覚に近いと思う。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 20:59:53 ID:jaUibz4l0
>>221
うちの近所のポル君もスタンド洗車をずーっとチェックしてるウザバカだ
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 21:51:05 ID:hotDOWhi0
コーティング塗ってるからどうのこうので凄いとか
そんなこといってる奴の車ってたいしたことないけどな
磨き傷がギラギラしてたり
近くでみるとシミだらけだったり
気の毒だから話あわせるけど
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 22:27:16 ID:lDEStwUJO
ガラスコーティグスレとか覗いたらウォータースポットがつきやすいとか何とかと不満な意見が

やっぱマメに洗車、マメにワックスに優る王道なしっとこ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 00:50:33 ID:ifMpgpm60
マメに洗うが未だ通販で一時期売ってたオーリーを使う俺が通りますよ。
最近入手ルートがかなり減ってきたけど・・・
ただこれボディとかにはシミとかが経験上出来にくく俺は今でもいいと
思うのだがメッキ部品にはやらない方が吉。
以前の車だがエンブレムのメッキが剥がれた事ありw
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 00:56:13 ID:Ql3sNOH60
そりゃさーいつもピカピカで乗りたいけどさ
洗車機入れると傷だらけとか
ゴワゴワ雑巾でふき取るとキズだらけとか言われて
しょーがないからフワフワの布買ってやさしく手洗いするわけよ

でも時間作るの段々(゚听)マンドクサ→たまに洗えばいいや→今週雨っぽいからいいや→ドロドロ・゚・(ノД`)・゚・。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 01:03:26 ID:WQk0xm/G0
車なんてたまに洗えば、それでいいんだよ。
だいたいさ、傷だ、汚れだ、と神経質になってる奴の車に限って、
どうでもいいような安っすい車なんだよな。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 01:11:56 ID:nWYUL8izO
前乗っていた車の行程

○外
水洗い
シャンプー
水洗い
粘土
水洗い
拭き
液体ワックス(カーラック)
拭き取り
水洗い
拭き

○中
マット洗い干し
掃除機
シート埃取り(ガムテ
艶だし剤拭き
窓拭き

計約5時間作業
粘土作業が楽しかったが今の車はCPCで不可で工程も減った
洗車機に入れた事は前車も今も一度も無し(ディーラーで車検時は入れられたかもシレン)
雑巾でクリア層に傷つくの自分の目で確認したから
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 13:43:58 ID:hpdMU5kd0
今日は洗車日和なのか、近所の公園の駐車場で車上生活してる
オッサンがバケツで洗車してたw
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 13:52:54 ID:r/1qfMuc0
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1191758801/
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1191760566/




デア・リヒター最強



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 19:37:08 ID:gG0APcAu0
洗車しか趣味が無くても、洗車が趣味とはいえないよなw 普通。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 19:49:06 ID:K9chBz1RO
>>236
自己紹介乙
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 23:00:04 ID:EA2E3u5n0
洗車は、命を預ける車のメンテの一環。
メンテして何が悪い。
運行前点検(始業点検)しなさいと、教習所で習っただろ?
整備不要(安全運転義務違反)2点減点!
普通車9,000円の罰金!
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 03:46:43 ID:woMYqJpj0
整備不要
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 18:15:18 ID:0c/69LMrO
趣味というか性癖
俺、こないだ買った車が納車になったら毎週パーマラックスるんだ
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 18:51:10 ID:YF2FzdLp0
自宅で洗車できるなら
SS行くよりもはるかに安上がりだしきれいになる
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 19:26:09 ID:u8b6yyJTO
>>238

現行の法律上、自家用乗用車なら運行前点検はしなくて良い。

それ以外(自家用貨物や自家用特種、事業用など)は必須だが。
教習車は特種車(8ナンバー車)だから運行前点検をしなくては
いけない。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 19:27:52 ID:wpvIaabo0
でも、したほうがいいよ。特に、週末だけとか、たまにしか車運転しない人。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 23:40:54 ID:3KsmoglE0
災難は、前触れ無しにやってくる!

事故起こしてから後悔する。後悔は、後から思うもの。

自分だけは、安全と能天気なのが人間!
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 09:56:39 ID:AHjqFxLE0
自宅で洗車できないマンション住まいの人ってかわいそうですね。
洗車場じゃゆっくり洗えないしね。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 10:16:18 ID:z9N3hVi0O
俺のガレージは三台置けるから一気に洗っちゃう。屋根付きだから雨が降っても脳プロブレム。(笑)
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 12:27:24 ID:R6GyS0C90
脳プロブレム。(笑)
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 14:05:41 ID:S9q3oXNy0
(笑)
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 14:18:51 ID:Ehtr/A9mO
>>245幹線通り沿いとか目立つ場所で狭いコイン洗車場だと週末は特に殺伐としてたりしててウザイが、俺は入りくんだ場所にあるコイン洗車場を知ってるから、洗車が終わっても拭き上げスペースに移動しなくても全く問題ないガラガラ洗車場を知っている

コンビニやガススタも併設してるからトイレも困らないし最高
しかも相場より安い
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 19:21:59 ID:S9q3oXNy0
何にでも楽しみを見出せる人は人生の達人だな
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 02:41:58 ID:pXOG6n1z0
コイン洗車場ってガラ悪いよな。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 04:01:35 ID:VW9vgyctO
中古の軽とコイン洗車場とブリスと私。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 15:51:11 ID:0wqTHRweO
ブリスとワックスはどう違う?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 00:11:11 ID:N+LkETrA0
コーティング剤やら洗車用具あれこれ買ったり、
何時間もかけて洗車するぐらいなら、スタンドで洗車機に
突っ込んだほうがいいんじゃないですか?

買ってから4年以上ワックスとかしたことありません。
2か月に1回くらい、1200円ぐらいの水洗い洗車してもらうだけで
結構綺麗です。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 00:57:03 ID:6v2hNcvnO
>>254俺は車を大切にしてるから、洗車機になんか頼らない。ってか信用できない。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 01:03:33 ID:omJpcGP70
綺麗の基準が違うんだよ
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 01:31:13 ID:Pr/DrMwN0
WAXって1年半くらいで無くなると思うが・・・
野立て看板みたいな感じにならない?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 02:59:20 ID:4KGmigftO
DIY施行として

ワックスは時代遅れで今時はコーティング(もちろんDIY施工)なのだろうか?

艶や光沢はコーティングよりワックスの方が良いって聞くのだが…

259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 03:56:19 ID:EM6uRON10
>>258

艶の質が違う。

まぁ、好みだそんなもんは。好きなの使え。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 12:16:45 ID:HZqXfy8uO
>>258
ワックスは時代遅れじゃないと思うぞ?
コーティングいろいろためしたが、おれは結局ワックスに戻ったよ。
>>259の言うとおり質が違う。
適当に例えるならコーティングはツルピカ、ワックスはヌルテカ。
コーティングはややもすると白っぽく見える。
ワックスは色が濃く見える。
まぁワックスは安いコンパウンド入りのやつはいかんな。
シュアMG、オーセンティックP、アリストクラスとかザイモールなら間違いない。
でも施工の楽さや耐久性はコーティングのほうがいいかな。
でも乾式施工のガラスコーティングは施工がかなり難しい。
コーティングなら流行りのガラス繊維系にしとけ。

コーティングなりワックスなり施工するにしても、下地が出来てなきゃウマみ半減。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 17:58:37 ID:AbKSfEmI0
ワックスもコーティングも汚れの元になるからな
オイル添加剤みたいなもんだ
車に良いことしたって自己満足に浸るだけで
評価はプラシーボでいくらでも変わる
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 19:02:31 ID:4KGmigftO
コーティングが白っぽくなるって意見があるがよくわからない

白っぽくなりやすいのなら濃色車にコーティングは不向きな気がするのだが…

それと最近板金塗装したが何故か洗車傷が目立つ…

まだ再塗装して2か月で洗車4回ワックス2回しかしてない割には傷が目立つ
夜の蛍光灯では目立たないが昼間の直射日光だと目立つ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 20:31:22 ID:bKTar9XJ0
>>262
白っぽくなるんじゃなくて、白っぽく見えるんだよ。
当たり前だが、実際に色が付くわけじゃない。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 20:48:38 ID:LztI0jh+0
洗車なんて業者にコーティング掛けてもらって、
その後は月一くらいで水洗いしてれば普通に綺麗だろ。
洗車ばっかりしてる奴ってアホに見えるよ。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 22:09:50 ID:N+LkETrA0
同感ですねー
車なんて走れば細か〜い傷はつきますからね
洗車場で車磨いて喜んでる人は、下手するとそんな小さな傷で嘆いてそうで・・・
それなら車なんか乗らなければいいのにw
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 22:38:33 ID:rWUJFVH20
小さい傷でも精神的に大きなダメージですよ
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 01:45:04 ID:e0cOb08EO
自分は読書が趣味だが手入れというものは得にしないが綺麗にしとく。本棚含め

例えばゴルフのドライバーとか釣竿とか使えば当然汚れるけど(傷付く)手入れする人はいるよね?

好きなものを綺麗にしとくのは普通だと思う。
ただ洗車は一般的に外でやるし街を走るから目立つだけの事じゃね。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 09:28:57 ID:Ms4KEyYW0
>>262
塗装した後って1ヶ月〜2ヶ月くらいワックス禁止じゃなかったっけ?
塗装面がまだやわらかいからって業者に言われた記憶がある。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 16:47:25 ID:MUIoGPg90
昔はそう言われてた
今の塗装はそんなにヤワではない
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 17:40:55 ID:DKTUQKr40
>>269
再塗装の場合じゃないの?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 22:20:37 ID:DQuNYwqSO
たぶん業者の手抜きや経費削減だな

硬化剤の割合が合ってないとか焼き付き温度とか

板金塗装といえどディーラーに出す価値はあるな

ディーラー経由だとめちゃめちゃな手抜きや経費削減なんかされない

何事もケチるとロクな事にならないな
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 09:42:49 ID:RIvvc9NR0
でも、どうなんだろ?
Dだったら板金なんかしないで、ブラケットに問題なければアッセンごと交換しそうだよね。
場所にもよるだろうけど。
でもメーカー塗装部品ならその方が嬉しいかも。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 12:30:22 ID:UnuROotUO
塗料や塗装技術や工程には松竹梅あるだろ

再塗装して自覚するほど明らかに洗車傷がつきやすいのなら梅以下の劣悪仕上げだろ

板金塗装業者だってランクがあるし下手クソな店は下手クソ

良い店を知らないのなら素直にディーラーに出すのが間違いない
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 09:57:10 ID:JviTSQjm0
今日もやること無いし、CG1も半分くらい残ってるから洗車してくるよ。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 17:35:11 ID:JviTSQjm0
今、帰宅。コイン洗車場が結構混んでて、いつも行かない遠くの洗車場まで行ってきた。
ガソリン代無駄使いしちゃったな。洗車場で800円も使ったし、もう金ないよ。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 13:14:26 ID:44d4HvaU0
>>275
何時間掛かってるんだよ一体。w
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 16:36:22 ID:XX23lmVg0
コイン洗車場が貧乏人とDQNの溜まり場なのは全国的にガチな事実だね。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 17:01:34 ID:ZYK1QFGxO
新宿区近辺でコイン洗車場ないかな?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 06:53:08 ID:+t+4RMCE0
>>278

ある
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 17:18:38 ID:9qJaJCeL0
金がなくてガラスコーティング業者に頼めない貧乏人のスレはここ


洗車ワックスコーティングは貧乏人の趣味
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1190566263/
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 17:19:42 ID:9qJaJCeL0
おっと、誘導誤爆。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 11:22:48 ID:lZH55w560
洗車場でシコシコと車磨いてる奴等の車は、なぜ安物か大中古が多いのだろう。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 11:49:36 ID:wKrFjE9fO
>>282
君と同じだからさ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 14:12:58 ID:ArDadtAY0
金持ちは洗車場なんか行かないので客層を把握することはないわな。

>>280
ガラスコーティング?はぁ?w
金持ちは汚れたら新車に買い換えるものだ。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 20:16:21 ID:jofbAPXo0
それじゃ成金ですよ…
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 16:44:28 ID:g7xh5+zx0
コイン洗車場に集う貧乏人(笑)
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 00:11:05 ID:Qpe1sS2y0
人生山あり谷あり。
マイケル・ジャクソン氏でも国家予算の資産とも言われた人でも
報道のようになるぐらいなんだから・・・
長くは続きません。

人は裸で生まれ、裸で死んでいくものです。
貧乏と笑うと、必ず貧乏になるものです。不思議と。
親が人生成功しても、子供が同じように成功したことが少ないように。
変なこと言ったりすると、親が笑われます。
『子が阿保なら、親も阿保』と。
気をつけましょう。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 02:30:18 ID:lGlk/UBY0
いや…2ちゃんでそんな悟ったようなことを書かれてもだな…
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 05:27:28 ID:dU6h2wCC0

ワンダックスの情報
http://ime.nu/www.geocities.jp/zyouhouokiba/
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 01:49:42 ID:g8GHwWMT0
実際コーティングしてるからって能書きたれる奴って
型落ちの中古乗りが多いけどなw
車に限らずモノを大事にするのは良いことだけど
ワックス・コーティングの誇大広告はちょっとなww
あいつら血がドロドロとか信じてブレスレットも持ってるんじゃないの?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 03:09:39 ID:OwZKrQiF0
>>290
車買えるといいなw
その前に原チャリかw
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 10:31:42 ID:WSHLSXhd0
単なる感性の違いなんじゃないかねー。
新しい車がピカピカなのは当然だからあまり美しく思えないけど
古い車がピカピカなのは美しく感じるな。
だからこそうんこみたいな車をコーティングまでしてます。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 12:42:57 ID:DUTrDNbe0
実家でニートしてる俺の弟は洗車マニア。
通販でブリスとかCG1とか買って親の車磨いてる・・・orz
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 15:36:21 ID:klD7of3n0
ブリスとかCG1ってガラスコーティングとか言ってるけど単なるシリコンベースだろ?
今話題の吉兆とか地鶏と同じで
イメージだけで中身は昔からある液体ワックスとそんなかわんないだろ
ガラスって言えば、馬鹿は騙せるもんな
コーティングなんか馬鹿相手の商売って気づけよ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 17:17:50 ID:bbqbv7od0
>>294
コーティング否定派ですか?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 23:44:10 ID:klD7of3n0
否定派だよ
一応有名なのは使っての意見だ

学生時代、この手の関係のバイトしてたけど業界長い人は大抵否定派
ただ客には絶対言わないけどな、でも自分の車には使わない
そんなもんだよ
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 10:01:56 ID:vtNVHERR0
>>296
じゃシュアみたいな固形がいいんすかね?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 13:16:08 ID:8W2L5aJ20
シュアとかブリスとか、妄想付加価値くらいの意味しかねえ。
シコシコ洗車場で磨いてる姿は哀れw
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 13:49:00 ID:NSMUNL40O
洗車する時はエンジンルームも見るだろ。
自分の車の最低限の整備すらできない奴は車乗るなよ。
なんでも人任せで認知症老人じゃあるまいし。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 13:56:22 ID:pxd6HC3H0
洗車ばかりしてる奴に限って、最低限の整備も自分でできない奴が多そうw
301某ディーラー勤務:2007/11/11(日) 13:59:50 ID:jJPb6Dh3O
オートバックスで買ったオイルをディーラーに持ち込んで来たり
自宅でオイル交換してレベル大丈夫ですか?と聞きに来て
廃油持って来る客よりよっぽどマシ
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 18:24:05 ID:02+QdmbD0
>>301
それに近い話で聞いてみたかったんだけどさ、自分の入れたいオイルがあってHKSとかのちょっと高いやつ。
それをディーラーに持ち込むのはどんな感じなの?
オートバックスとかで一番安いのを持ち込むのは気が引けるけど・・・この場合は?
303某ディーラー勤務:2007/11/12(月) 18:10:06 ID:S38xTCdRO
オレ「間違って通常のオイル入れちゃいました・・・・」
先輩「適当に捨てとけよ、わかりゃしないから」

こんなノリなのでオススメしません。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 19:23:27 ID:UCmtyMxl0
洗車は正直好きじゃない。時間がかかるから。家の掃除に関しても同じ。
ただ、汚いのが許せないんだよ。
車なんか洗い出したらとまらねぇ。ボディがヌルテカ程度で満足できるか!!
底もエンジンルームも納車時相当じゃねーと我慢できねーんだよ。
今日もバンパー外して内側の掃除。

あぁ俺は異常だよ、、
305某ディーラー勤務:2007/11/12(月) 20:24:32 ID:S38xTCdRO
モノコックの袋にクリップでも落としたらどうするんでしょうねえ・・・・
切断して取る?ウレタン詰める?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 22:00:10 ID:4mP9JEwD0
俺はそんなにしないほうだけど
日ごろから洗車してる奴は結果的に車が長持ちするぞ
何故なら普段から車見てると故障とかに気が付きやすいからだ
ボンネットをよくあける奴とあけない奴では車の故障見逃す確率が全然違う
オイル漏れなんかもすぐ気が付くしな

洗車自分でするってことは車を大切にしてるってことなんだから別にいいんじゃね?
しない奴はなんかくだらんことでかっこ悪いとか言ってるけど
それじゃウインカー恥ずかしいから出さないでとかほざく女とかわらんよ
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 22:09:57 ID:UCmtyMxl0
>>305
発狂するようなことゆうな。想像しただけで震えるわ。

308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 22:36:16 ID:mtNyEchj0
>>306
>ウインカー恥ずかしいから出さないでとかほざく女

その女、面白いwww
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 00:10:38 ID:XCubqijk0
ぼろぼろの小汚い車に乗ってる奴こそ漢
















と言いたいんだろ>>1
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 09:18:23 ID:RJf4uQ2A0

ぼろぼろの小汚い車を必死に磨いてる洗車場の住人www
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 20:11:52 ID:BRQwgc7W0
貧乏人の興味というか貧乏人の贅沢だよな。
高い車買えないけど時間があるから1日掛けて洗車できる。
高い車かえないけどワックスやらクロスやら高級なグッズなら買える。
一方金の有る奴は高い車買っても乗る暇も無い、、

どっちがいいのか悪いのか、

俺は時間と金なら時間が欲しい。高級車持ってても乗る暇無いんじゃ本末転倒だ。
安い車大事に乗って週末仲間や家族と出かけるよ。

312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 21:32:28 ID:fV26Tof/0
>>311

>高い車かえないけどワックスやらクロスやら高級なグッズなら買える

いいこと言ってるようで、業者の鴨にされてるよ
愛車だからってところにつけこんで、原価びっくりのぼった栗似非高級グッズを買わされてる
洗車以外もこの手の心理につけこんでるのは色々と思い浮かぶだろ?
大事にするのはいいことだが、つまらん洗脳商品買うよりも
出かけた時に、その分美味いもの食った方がいいぞ
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 22:26:01 ID:BRQwgc7W0
>>312
まぁそんな高級品買ってるわけでもないんだけどね。
有る程度吟味して買ってるつもりだが。
鴨なんていい方しちゃ娑婆の商売みんな詐欺になっちゃうしな。
食いモンってのも結構ぼってるぜ。俺は外食なんて最近はしてない。
すべて自分でまかなってるわけじゃないが、
自分で釣った魚や育てた野菜で作った料理を食べるのが最高の贅沢だと思ってる。
今、日曜山で掘ってきた自然芋の板ワサで晩酌してる。

314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 09:58:55 ID:XQ7ofU2fO
なにこのとにかく正当化しようとする空気作り
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 18:39:10 ID:dTIsMSl+0
>>314
わかったわかったアンちゃん。俺貧乏だよ。
貧乏で洗車すんのが唯一の楽しみ。これでいいかい?アンちゃん。

316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 09:47:06 ID:YVgcpkxb0
誰が何と言おうと、ひたすら洗車してる時は気持ちが安らぐ。

それだけ。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 00:51:00 ID:6FjqIvcM0
     ●-、
    r´ - ●
     ` =='\
      |    ヽ
      UUてノ
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 11:09:19 ID:MfJe0joN0
なんというか、洗車って一種のファッション的なもんだろ。

天気のいい週末にホース振り回したりしてゴシゴシ洗車。
青い空、さえずる小鳥、泡だらけの愛車、水しぶきでできる虹。
アメリカの古い映画やドラマに出てくるような、オシャレなライフスタイルって感じ。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 11:39:33 ID:vjTTk8Bl0
確かに。
コイン洗車場で型落ち車に通販で買ったコート剤塗ってる哀れな貧乏人とは次元が違うなw
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 11:43:37 ID:xuGWpWfHO
>>318
日産ノートみたいなCMのようにw
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 16:31:54 ID:TE1AAf/m0
実際コイン洗車場に行くともっと殺伐としてるけどな
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 16:10:15 ID:y/BRuQIu0
平日の昼間とかのコイン洗車場って、無職っぽい中年のオッサンの溜まり場だよなー
一回行ってあまりのキモさに萎えた。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 16:15:39 ID:e04Rs7390
あと、仕事は夜勤、みたいなオタクっぽい人かな。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 16:36:22 ID:hImjZizq0
貧相で神経質そうな顔のオッサン。
舐めるように超間近で安車を見てフキフキしてるオッサンとかいるな。

お前はどこの洗車屋かと・・・
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 11:47:32 ID:wj9fVHwpO
別にいーんじゃない!高級でも高級ぢゃなくたって洗車するのはいーことだよ!逆に貧乏臭いとかいってる奴人間小さいよ!車はピカピカが一番!
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 17:08:26 ID:bocpbGr10
今日コイン洗車場に行ったよ。シャンプーと粘土してスピバリ付けた。
となりのブースで初期のワゴンRにCG1付けてる奴いて、ああ、洗車好きなんだなあ
と思ったが、そいつの方が先に終わって出て行った時、マフラーから白煙があがってて、
洗車するより先に修理出した方がいいんじゃねえの、と思ったな。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 22:44:17 ID:eUQp+FuL0
>>326
最後の1行に噴いた
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 20:36:45 ID:ioq1TlIl0
>>326
洗車してから修理に行ったんだよ。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 19:57:45 ID:xf0LfAc20
>>326
単なる湯気だろ
白煙は、オイルだが、エンジンがある程度暖まってないと出ない。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 13:27:14 ID:3cAhZIoY0
ワゴンRをなめないでいただきたい
ウチにある12年落ちの奴はひどいオイル上がりで臭い白煙モウモウだよ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 19:13:01 ID:lo8hIMmm0
確か、イチロー選手の趣味が洗車だったと思う。なんで?と聞かれて
「車はきれいになるし、なんかやった気になるし、お金も掛からない。」
と答えていた。(まだオリックスに居たころだが。)
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 19:16:00 ID:eCuEidgB0
洗車すると隅々まで見るだろ?
そこで車体の異常を発見することもある。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 21:19:22 ID:UBnZtitX0
錆の発見も補修できるし。
(手洗いした場合)
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 02:43:33 ID:KcBsqfYjO
俺は馬鹿で貧乏だ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 03:22:05 ID:8wNErZU6O
俺は貧乏でケチだ
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 14:51:54 ID:1fwzhiQd0
>>332
そこがいちばん大きいな
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 01:36:28 ID:izTi7RTC0
俺はハゲでワキガだ
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 05:43:51 ID:YIae4h410
>>331
イチローがヒーローインタビューかリーグ優勝した時に「今、一番何がしたいですか?」
の質問に「洗車がしたいです!」と答えてたよ。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 20:56:05 ID:zf/+nyHE0
>>338
イチローは何乗ってるの?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 23:17:20 ID:xZuF1jyIO
>>339佐藤琢磨はヴィッツ乗ってる
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 23:28:30 ID:zf/+nyHE0
>>340
究極チューンしてるのかな?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 01:37:11 ID:vLuV3nTiO
俺はキチガイでニーター
343340:2007/11/29(木) 12:39:48 ID:Yr9XfzgGO
イチローはK12マーチ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 12:46:43 ID:MwULqLDuO
まぁ実際貧乏だから否定はしない
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 23:42:18 ID:gJe/Go+t0
なんやー!

なにゃとー!!
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 00:26:02 ID:zcfd5kGp0
コーティングのCG1って韓国製なんだとよw
チョンの作ったコーティング塗って喜んでるのって最悪だよな

チョン製だってばれた業者がコーティングスレでファビョってるんだけど
お前らチョン製でもコーティングとか使うの?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 11:27:20 ID:1Hj1g0aQ0
そんな事言ってたら疲れるだろw
どこ製だろうが誰が作ってようと不思議物質だろうと
塗って効果があって値段とのバランスがいいものなら使うよw
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 14:20:01 ID:Kx40g9jRO
イチローはポルシェなど多数所有
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 14:21:15 ID:hzvpUMWG0
磨けば磨くほど痛むのに…
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 19:15:04 ID:qxvEPlJx0
イチローにしろ松坂にしろ、
既に何十億円も現ナマ持ってるのに、
よくまぁ毎日働く気になるな。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 22:51:03 ID:qldkyAuC0
ワロタ

イチローが貧乏臭漂うコイン洗車場や道路から丸見えの安ガレージで、
洗車なんてゼッテーしないよなw
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 01:08:18 ID:X4E97Ade0
ゴム
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 05:59:58 ID:/IAf+voyO
コイン洗車場が貧乏人の溜り場って、それは自宅が一戸建てではなく集合住宅故にホースが使えないって意味?
それとも単に自分で洗車する人種自体が貧乏人なの?

354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 07:57:10 ID:sjCxDWqM0
おれが行くコイン洗車場には10円でポリタンクに水を汲んで、ジョウロで丁寧に
洗車してる黒のハリアーがいるな。
コイン洗車場の前の道を良く通るけど毎週休みの日にジョウロで洗ってる。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 12:10:37 ID:o+FZkFeAO
人に貧乏って言うのって気持ちいいかなあ・・・
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 12:55:49 ID:c6In8zcuO
>>1何でも否定
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 13:23:02 ID:037f+xF+0
>>355
それは君自身の問題だなw
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 14:47:38 ID:bIDndasX0
>>354
目から鱗った
さっそくジョウロ買ってくる
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 03:19:13 ID:/zizwrK70
ジョウロか。

それだ!
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 12:39:26 ID:QA0TDoqnO
コイン洗車場って場所と水だけ無料で使えるからよく利用してる。
そういう奴結構多いみたいだよ
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 12:44:42 ID:BcyKKd66O
え?ボディーは消耗品やろ普通…
洗車の事考える方が貧乏だよ
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 16:56:17 ID:/wGkW/560
汚れたら廃車?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 14:09:44 ID:HMVsdnQiO
納車待ち大変だなw
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 23:04:47 ID:4BuJgm1t0

今は、丸っとコートと、ワンダックスワンが人気です。
http://www.nandemo-best10.com/f_car-bodycoat/
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 23:13:28 ID:UDrCHXDF0
洗車やワックスがけができること自体、恵まれた環境。
マンション住まいの人は、貧乏人の趣味だと自分に言い聞かせるしかない。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 23:18:08 ID:UDrCHXDF0

たしかに、4桁万円する8層塗装の車にコーティングしようとは思わないだろう。
自分で洗車もしないだろう。

ただし、あなたの車が8層以上の塗装で無い場合、
このスレタイは負け惜しみにしか聞こえない。





このスレは不毛だ。何ら面白い展開が望めない。
以上だ。


367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 10:54:53 ID:l4hJBg1D0
昨日、2時間かけて洗車してコーティングした
おいら貧乏で洗車好きの30歳

車が綺麗になると気分がいいね
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 22:24:54 ID:nZVFlq+K0
貧乏を崇めよ
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 01:54:07 ID:wYjOg9W40
>>366
泣いてんの?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 02:01:55 ID:v6SqKijDO
自分の持ち物くらい綺麗にして当たり前
靴を研くのと同じだ
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 02:20:28 ID:wZ6cMhN0O
車を磨くより自分を磨こうよ

自分磨きが完成されてるイケメン男が、さらに車もピッカピッカならスポーツカーだったりしたら最高にカッコいい

ブサ面貧乏男が車だけ磨いているから笑われるのさ

372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 07:48:02 ID:/Ok6hYDB0
これほど誰にも迷惑かけない自己中も無いと思うがな。
おれはイケメンめんどくさがりだけど。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 20:17:02 ID:p47lKFPOO
>>371
馬鹿?
車、他全て汚いブサメンと
車だけは綺麗なブサメン。
どっちがいいよ?

しかもスポーツカーてw
あんたの価値観わかったよ坊やwww

しかし全然伸びねぇなこのスレ。
スレタイは一般論ではなかったという証拠か。
まぁ単なる趣味だしな。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 20:24:17 ID:vZfNDguN0
貧乏人特有の趣味を煽るだけのスレで300超すのは珍しい。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 13:26:33 ID:uIMs+RmBO
新車でもないのに、
やたらピッカピッカな車だと、
周囲の不特定多数の車や歩行者に、
『僕は洗車やワックスがけに多大なる時間を費やしいる暇人でぇ〜す♪』とアピール同然で、最高に恥ずかしい事だよ\(^o^)/
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 14:49:47 ID:O8hjjbnaQ
>>375
傷や凹み、錆が浮いてもほったらかてる車よりは全然まともじゃねーか
小汚い車よりは綺麗な車のほうが印象いいだろ
服だって同じだ
擦り切れたり穴が開いた服着て外出するか?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 17:35:16 ID:derYnrLU0

僕の友達が洗車マニアで
土曜か日曜日の晴れた日は必ず洗車してる。
ある意味車が乾く暇が無いから、内部のサビが心配だ。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 01:15:16 ID:9t/anmUJ0
新車を買ったら、中古扱いもわからないゆとり教育世代の僻みか、
ピカピカに出来ない技術のないド素人か知らないが、物を大切に
するということを教えてもらってない悲しい人生だな。
親の顔がみたい。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 19:56:09 ID:uzrpfXWI0

いかにも金の無いオッサン。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 21:19:42 ID:yk4j5XbyO
金は無いかもしれないけど、物を大切にする事は良いことだよ。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 21:29:21 ID:1XMBTPlC0
実際に貧乏だが特に劣等感も湧かんし、洗車を止める気にもならん

それだけに
>>378みたいに必死に上から目線で反応するヤツは恥ずかしく思う
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 00:04:45 ID:SkEkLMko0
ここで金持ちは、もちろん長者番付に載れる方ですよね。
すごいですね。
こんな方は、運転手いるんじゃないですか?
まさか、自分で運転しているとは思えませんが・・・
長者番付に載らなくても運転手の方が家で洗ってくれるので、
『お疲れ様。いつもありがとう。』としか言わないはずですが・・・
本当のお金持ちの方ばかりなのでしょうか?
素朴な疑問です。
通りすがりで失礼いたしました。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 00:17:29 ID:bowEv5B/0
冬休みか。。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 00:34:51 ID:PViaLHOhO
正月も汚れた車は、目立つでしょうね。
貧乏暇なし かな?
なんてな。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 00:59:08 ID:MXdOVXiVO


本当の貧乏人は洗車うんぬんどころか車持ってないな
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 18:47:36 ID:WE9h+gmxO
このスレ的貧乏ってどのへんからよ
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 19:17:39 ID:T1fDrZBD0
>>386
車持ってない人。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 19:29:28 ID:y0Vq8Vtn0
>>386
とりあえず、今までの書き込みをみると、
型落ち車とコイン洗車場というのがキーワードみたいだね。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 21:06:27 ID:Gk/Yl+A+0
10億もするビンテージカーを買える人は貧乏人ですか?

ビンテージカーとは
過去につくられた品質に優れた自動車。英国のビンテージ‐スポーツカークラブでは
1919年から30年までの間につくられた車、と定義している。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 21:14:30 ID:Gk/Yl+A+0
追記
先進国のお金持ちは、3,000万円以下は安物の車と言われている。
トップ・ギヤというイギリスの番組(BBC)で言ってた。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 22:09:18 ID:jqfD7pRV0
>>382
今は長者番付無くなりましたよ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 22:27:07 ID:YaPVTKto0
俺は以前車以外に興味があることが出来て、約半年ワックスがけはおろか洗車もろくにしなかった、その結果・・・・リアコンビネーションランプの隙間にコケがorz
洗車とワックスはちゃんとかけておけ
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 03:21:48 ID:T7a3Z8Pf0
>>389>>390
お前、リアルで馬鹿だろw
単なる型落ちボロ車とヴィンテージカーを一緒にするなよ。
そんな10億円もするような車に乗る奴がコイン洗車場で貧乏くさい顔してシコシコ
車磨くわけねーだろがww
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 09:15:11 ID:ohcZBhWTO
みかけたよ。
みんな離れていた。
高い車コイン洗車場で洗うなよ って顔してた。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 09:30:31 ID:d0H+eBCiO
くだらん(笑)
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 11:06:36 ID:R2YWVBqh0
ここでの総意は、「コイン洗車で十分」ってことかい?

新車買ったので当分、手洗いとワックスしようかと思ってるけど、
めんどくさい。。。でも新車だしなあ。。
確かに前車は、コイン洗車で9年。まったく問題なかったが。

背中を押してくれる言葉を捜したが、煽りばっか。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 11:41:42 ID:R2YWVBqh0
あ、コイン洗車って手洗い場か。
ガススタの洗車機の間違いでした。

さあコイン洗車場、初めて行ってみます。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 19:09:19 ID:ohcZBhWTO
台所用手袋お忘れなく。
水冷たいから
湯だったらいいけど
かんばれ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 19:29:50 ID:xuNA3z5+0
でもさ、自宅で洗車出来るのは十分勝ち組だと思うけどね。
俺はマンション+月極駐車場だから洗車出来ない。
だから月1〜2でスタンドの手洗い。洗車機ぶち込みは嫌だから店内から洗車場か洗車機が見える所で。

自宅でまったりワックス掛けとか見掛けるといいな〜って思うよ。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 22:35:56 ID:cJZPqGM00
>>399
自宅で洗車出来るけど舗装までお金が回らなくて土なんだよ・・・orz
雨でも降ろうものなら泥まみれ
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 01:04:39 ID:vRIxdIej0
駐車場真上を電線が通っててたまに鳥が糞落としてくれる俺はどうしたら
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 11:26:47 ID:d0HExnZE0
カバー掛けりゃいいじゃん?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 20:07:14 ID:h3O/O3Kl0
駐車場の上には何もないのに、
しょっちゅう鳥糞を落とされる・・・
404名無しさん@そうだドライブへ行こう
空中を飛んでいたら、綺麗な車みっけ!
糞してすっきりするか!
あ〜さっぱりした。爽快!爽快!