4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 13:21:48 ID:yhIXe2eW0
<質問者の方へ>
質問に回答がないからと言って、数分おきに同じ質問を連投するようなことはしないでください。
回答者は、考えながら解答していますので、すぐに回答がつかないこともあります。
また、回答を出せる識者が常にこのスレにいるとは限りません。気長にお待ちください。
催促したい場合もあるでしょうが、100レス、数時間、あるいは半日、一日くらいは待ちましょう。
せっかく回答する気でいても、催促されると回答する気が失せる人もいますので、御配慮ください。
<回答が無い理由>
1、誰も知らない
2、質問文が意味不明
3、知ってるが、お前の態度が気に入らない
催促は3の割合が増えます。
<わからない七大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 環境のせいにする ・・・自分が悪いのではなく環境が悪いと責任転嫁する
6. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
7. バカだから ・・・バカだから。
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
|| 荒らしにエサを与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
___ ヌルポ 新スレです
/ || ̄ ̄|| ∧∧ 楽しく使ってね
| ||__|| (´・ω・`) 仲良く使ってね
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ 常識は勉強してね
| | ( ./ /
∧∧∧∧∧∧ ∧
( (・( ・(・ ( ・3( ・3) よい子の
(つ(つ/つ// 二つ
ハァ─) .| /( ヽノ ノヽっ ─・・・
∪∪とノ(/ ̄ ∪
∧
(( (\_ ∧ ∧ ∧ ∧ 3)っ
⊂`ヽ ( ・3・) _)3・) ) ノノ 質問
ヽ ⊂\ ⊂ ) _つ
スゥ──(/( /∪∪ヽ)ヽ) ノ ──
(\ ∧ ∧ カッ
< `( ・3・) 待ってるYO!
\ y⊂ )
/ \
∪ ̄ ̄ ̄\)
∧∧∧∧∧∧ ∧
( (・( ・(・ ( ・3( ・3) ググらない子の
(つ(つ/つ// 二つ
ハァ─) .| /( ヽノ ノヽっ ─・・・
∪∪とノ(/ ̄ ∪
∧
(( (\_ ∧ ∧ ∧ ∧ 3)っ
⊂`ヽ ( ・3・) _)3・) ) ノノ 質問
ヽ ⊂\ ⊂ ) _つ
スゥ──(/( /∪∪ヽ)ヽ) ノ ──
(\ ∧ ∧ カッ
< `( ・3・) お断りYO!!
\ y⊂ )
/ \
∪ ̄ ̄ ̄\)
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 13:22:04 ID:a+DuIgxS0
<質問者の方へ>
質問に回答がないからと言って、数分おきに同じ質問を連投するようなことはしないでください。
回答者は、考えながら解答していますので、すぐに回答がつかないこともあります。
また、回答を出せる識者が常にこのスレにいるとは限りません。気長にお待ちください。
催促したい場合もあるでしょうが、100レス、数時間、あるいは半日、一日くらいは待ちましょう。
せっかく回答する気でいても、催促されると回答する気が失せる人もいますので、御配慮ください。
<回答が無い理由>
1、誰も知らない
2、質問文が意味不明
3、知ってるが、お前の態度が気に入らない
催促は3の割合が増えます。
<わからない七大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 環境のせいにする ・・・自分が悪いのではなく環境が悪いと責任転嫁する。
6. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
7. バカだから ・・・バカだから。
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
>>1乙
エアコンの温度調整が出来なくなりました。27℃に固定されてたまりません
修理出すとどのくらいかかるでしょ?
車:USアコード7年式
【コピペは完全スルー】
XXX :助けて。。。:xxxx/XX/xx(○) XX:XX:XX ID:4IiT/i6i0
車のタイヤがパンクした。どうすればいい?誰か助けて‥
【キーワード】
Lレンジ・2レンジ・OD・エンジンブレーキ・下り坂・上り坂・結露
整備・オートバックス・ディーラー・エッセ・アルト・ピノ・ガラスのくもり
オートエアコン・マニュアルエアコン・3速AT etc 日々増殖中
の質問は粘着の可能性が高いので回答は慎重にお願いします。
【隔離スレへ】
[新スレ立てるまでもない質問]に聞くまでもない質問
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1182128698/ ========================================
テンプレ終了
========================================
>>10 温度調整のためのスイッチやダイヤルの異常なのでしたら部品交換5000円(スイッチだけ)〜3万円(パネルごと替えるとか)くらいでしょうが、
スイッチ類は正常なのに、入力を受けて温度調整をするはずの制御系統が逝っちゃってる場合は5万以上を覚悟しないとダメかもしれません。
>>12 レスありがとうございました。
ググってみるとよくある症状のようです(_;)
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 18:01:14 ID:4sbpNJfYO
うろ覚えなので自信が無いのですがBMWとは
Bayerische Motoren Werkeの略であってますでしょうか
>>14 ドイツ語ならそうです。
ちなみに英語ならBavarian Motor Worksです。
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 18:07:28 ID:4sbpNJfYO
>>15 ありがとうございます
英語でも略せるんですね、勉強になりました
AT車でDドライブにいれたままエンジン切ろうとする。
当然切れるわけがなくバッテリーだけでエアコンとかが動いたままの状態になる。
この状態からキーを右にひねってもエンジンがかからない。
なぜ?
>>17 セルが回らないから。
ちなみにエンジンがかかってないとエアコンも作動しないよ。
>>17 昔馬鹿な奴が店につっこんだり崖から落っこったりしたため
レスサンクス。
若干下り坂の駐車場で試したんだがブレーキが利かなく前に進んでくんでテンパった。
>>17 すでに書かれているが、暴走防止。
スターターの回路はP/Nレンジしか成立しないようになっている。
ATのセレクトレバーの系統(AT本体側など)にそのスイッチがある。
前スレの874で、新車納車時に店の人間が擦って傷付けて、その場合の
「お詫び」ってどの程度のものですか?と質問した者です。
2日と言ってたけど、1日で今さっき納車されました。
昨日の夕方担当が菓子折り持ってきて、今日、店長さんが「ディーラーオプション
2万円分くらい付けますのでよろしかったらお選びください」と言って
カタログを持ってきました。
ディーラーさんの対応や態度にはとりあえず満足しています。
昨日答えてくれた方達が見てるか分からんけど、おかげで少し気が楽に
なれたし、イライラしたやり取りや険悪な雰囲気を作ることもなく、
ディーラーと話すことが出来ました。
どうもありがとう(^^)
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 20:29:30 ID:Jl/cQchsO
アクセルを踏まないで、惰性で走行してる状態の時って、燃料は消費されてないんでしょうか?
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 20:54:51 ID:1dycX1r00
>>24 エンジンかかってる間は、惰性でも燃料使うよ
俺、釣られた?
>>24 もうちょっと前提条件をださないと、解釈の違いで
>>25-26氏のようなことになっちゃいますよ。
普通に走っていて、ギアは入ったままアクセルオフして惰性走行、ということでしたら、回転数がある程度下がるまでは、エンジンへの燃料噴射がカットされるように制御されるため、
>>26氏のおっしゃるように消費しません。
ニュートラルにして惰性で走るというなら、
>>25氏のとおり、アイドリングする分の燃料を消費します。
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 21:42:20 ID:PiiFkgWvO
俺も気になっていたので、便乗質問も含めて。
>>25-27 エンジンブレーキ時は燃料カットされていると言われているが、
触媒を働かせる為には、完全にカットするわけには行かないと聞いた事がある。
で質問としては、アイドリング時の燃料消費量と比べてどうなんだということ。
(単位は距離あたりではなく時間あたりの燃料消費量で)
エンジンブレーキ時はアイドリング時より燃料消費量は少ないですよね?
(アイドリング時も最小限の燃料消費だと考えれば同じ気もするが、
エンジン回転するのに必要な燃料と触媒を働かせるのに必要な燃料量は違うか)
あと、クリープで走行している時ってアイドリング時と同じ燃料消費ですか?
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 21:55:02 ID:hKpAop19O
内装のプラスチックにガムテープが貼ってあったらしく、ガムテープの粘着部がカチカチに固まったものがガッチリ張りついてます
どうすれば綺麗にできますか?
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 22:01:04 ID:rKoz5UOJ0
ブローオフバルブのリリーフとは、アクセルを離したときに、空気が抜けることを言うんですか?
てっきり、アクセルを踏み続けて、ブローオフバルブの蓋が耐えきれなくなって、空気が抜けることだと思いました。
どうなんでしょうか?
大阪市内から広島の江田島まで車で行くのですが、オススメのルートはありますか?
早朝4時に出発予定です。
今のところ、大阪意外の下道の混み具合がわからないので高速オンリーで考えていますが、
下道が空いてる所があれば、節約できるところは節約したいと思っています。
どのスレで尋ねたら良いかわからないのでここに書きましたが、
スレ違いでしたらすいません・・・。
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 22:09:33 ID:E3iXQIcq0
>>31 アクセルを抜いた時に、排気ガスが逆流してタービンを破壊するのを防ぐための
パーツです。
貴方の言うとおりで正解です
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 22:12:09 ID:hKpAop19O
>>30まじかよ…
だれか部品を交換する以外の方法しりませんか?
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 22:20:36 ID:U+7V/3cA0
>>29 ジッポオイルで磨くってのはどう?
プラッチックが犯されなければだけどさ
>>28 インジェクター信号のオシロ波形を見ても、減速時は噴射していない。
(信号が来なくなる)
中途半端に噴けば、かえってHC増大に繋がるはず。排ガス面でバツ。
(→触媒の活性化には繋がるかもしれんが、暖機後は不要だろうし、聞いた事が無いなぁ)
水温とかによっては再噴射(燃料カット後の噴射再開)の回転数が変わるが、一般的には燃料カットする。
よってアイドル時より時間当たりの消費量は減る。
クリープ時の消費量はアイドル時とほぼ一緒だと思うが、
違っていても誤差のような微々たるモンでは?
>>28 ウチの車には後付けの燃料噴射率メータがあるが
エンブレ時には完全に0%の表示になる
しかしそのまま数秒走り続けてる間も排気音に変化はない
燃焼してなくても空気だけ流れてるんだろうが
本当に0なのか、いつも疑問に思ってる
>>31 1行目が正しい
ただし
>>33が言う排気ガスじゃなくて、エンジンに入れなかった
吸気が逆流するのを防いでいる
39 :
31:2007/07/02(月) 22:45:05 ID:rKoz5UOJ0
>>33>>37 解凍ありがとうございます。うやむや感が取れ掛かった感じです。
アクセルを踏み続けて、何秒後かにブースト圧が一気に下がるのはリリーフとは言わないんですよね?
違うとなるとこれの言い方はありますか?
これはただ単にブローオフバルブの蓋が弱いだけですか?
40 :
28:2007/07/02(月) 22:52:22 ID:PiiFkgWvO
>>36-37 回答ありがとうございます。
エンブレ時の燃料消費は0でないとしても0とみなしていいくらい少ないみたいですね。
更に便乗質問スマソだが、
ちなみにアイドリング時の燃料噴射率って何%くらいなんですか?
>>39 アクセル踏んだままなのに一気に下がる?
一瞬オーバーシュートしてから一気に設定値に落ちてるのかな
上限値と下がった後の圧はどれくらい?
ブーコンの有無は?
>>40 3〜4%だった気ガス
43 :
32:2007/07/02(月) 23:16:06 ID:COrHdwko0
>>38 ありがとうございます!
僕のナビはポータブルナビでは無いし、地図も関西版しか持ってないので
家で検索できるだけでも助かります。
アイドリングもストップできますし、良いサイトですね。
ガソリン空に近いとエンジンもかかりにくくなりますか?
新車2年目
空寸前(給油時60gタンクに59g入った)にエンジンかけようとしたら
死にかけたバッテリーみたいな感じでした
2回目で始動
45 :
31:2007/07/02(月) 23:24:29 ID:rKoz5UOJ0
>>41 ブースト圧の上限値は1.3位です。Defiのコントロールユニット2 Ver2 からの算出です。
アクセルを踏み続けての一気に下がった圧は、負圧の0.6近くです。
ブーストメータはDefi-Link Meterを使っています。
ブーコンは付けていません。
車はランサーエボリューション7GSRの出来事です。
46 :
31:2007/07/02(月) 23:27:06 ID:rKoz5UOJ0
>>42 ウェストゲートが怪しいと言うことですか?
いまさら聞けない!? 自動車用語辞典で言う「うげぇぇ〜」と言う音は聞こえなかったです。
ダイハツ エッセにピボットのX3と言う追加メーターをつけたのですが
タコが正確じゃない気がします。(動きが鈍い)
感覚的なものなのですが、詳しい方、同じ事思った方いませんか?
48 :
40:2007/07/02(月) 23:32:15 ID:PiiFkgWvO
ボンネットの鉄板がフェンダーまで覆いかぶさっている車種がありますが
見た目以外にどんなメリット、デメリットがありますか?
いすゞピアッツァ、エスクード、古いムーブ、サーブ 900、サーブ 9-5などが、そうです。
>>44 燃料の配管内にエアが混入すると、掛かり難かったり、かかってもブスブス言ったりする。
タンク内残量が極端に少ないと、車の振動、遠心力等々で瞬間的にエア吸うから。
オイルポンプと燃料ポンプは別の意味なんでしょうか?
>>51 ガソリン等の燃料を送るポンプと、エンジン潤滑油(エンジンオイル)を送るポンプなので、かなり意味が違いますね。
>>52 ありがとうございます。
あとオイルポンプによりタービンにもオイルは流れるのでしょうか?
また流れる場合どこらへんに流れるのでしょうか?
タービン軸部
オイルで浮かせるタイプのベアリングもある。
シールがヘタると主にコンプレッサ側に漏れて吸気に混ざり、煙吹いたりする。
ちと足らんか
自動車用ならオイル通さないターボはまず無い。
>>53 >>51の質問をした時点で、以後の回答をする気が失せる
何を言っても理解できそうに無いからだ
まず初心者に参考になるエンジン構造を噛み砕いた
Webや書籍とか雑誌を熟読してみよう
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 02:31:21 ID:U5JMIT5U0
なぜそんな事が知りたいのだらう
キャブ車かインジェクション車ってどうやって見分けるの?
キャブがあるかインジェクタがあるか
>>58 カタログなどの仕様書きの「燃料供給装置」の項目をみる
61 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 05:54:37 ID:VUyMTqp60
>>58 見ればわかるが、見た目の違いがわからなくて聞いてるのか?
それともエンジンを見ないで、エンジン形式や音での識別法を聞いてるのか?
そもそも今の車は改造してない限り、ほぼ全てインジェクションだが
63 :
あ:2007/07/03(火) 06:40:21 ID:ZfmB5wU6O
最近車に乗り出したものです。Y34セドリックのシフトノブの近くに、SNOW、 AUTO、 POWERの三つの切り替えスイッチがあります。初心者なので通常でも急加速の少ないSNOWモードで走ってますが燃費など何か問題ありませんかね?
やはり隔離スレ一つでは足りないらしい。
1300か1500かでだいぶかわるもんなんでしょうかね
新しいデミオなんですが、排気量に起因するもの以外に、装備に大差が無いので、
ホットな走りというほど違わないのなら1300にしようと思ってるのですが…
>>64 やっぱ、これかw
202 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2007/06/23(土) 07:17:24 ID:DR7+bGDf0
honsure="「新スレ立てるまでもない質問」"
本スレには別に隔離スレがあるんだが、質問厨が3スレにまたがって粘着している。
すごいパワーだ。こうなったら
honsure="「新スレ立てるまでもない質問」"
kakurisure=honsure
do while nenchaku=true
kakurisure=”「”&kakurisure&"に聞くまでもない質問」"
loop
203 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2007/06/23(土) 07:37:13 ID:vgPF6lv/0
>>202 Cに移植しましたw
#include <string.h>
char honsure[] = "新スレ立てるまでもない質問";
char kakurisure[256];
strcpy(kakurisure, honsure);
while (is_nenchaku()) {
sprintf(kakurisure, "「%s」に聞くまでもない質問", honsure);
}
>>65 体感出来る走り具合については
車重差やギヤ比にも大きく影響されるから一概に言えないけど
1割以上の排気量差は小さくないと思うよ
>>63 燃費や耐久性の面では問題はありません。
ただ、個人的にはAUTOモードに慣れるほうがいいんじゃないかと思います。
いつまでもSNOWモードを使い続けるなら別ですが、いつかはAUTOモードにするつもりなら、早くAUTOに慣れたほうがいいんじゃないですか。
アクセルを慎重に踏めばいいわけですから。
>>65 そのクラスでの200ccの排気量差は、小さいものではありません。
8000ccと7800ccってわけじゃないんです。(このくらいなら実用差は大してない)
ただ、1500tだからといって「ホットな走り」に期待しすぎるとぴんときません。
デミオの車重(1t程度)なら、1500ccは結構活発な走りをするはずですが、うっわー速い!という感じではないですよ。
1300は、急傾斜の登坂や高速巡航からの加速で力不足を感じる(巡航そのものは問題ない)かもしれませんが、街乗りでは1500に対して大きく見劣りはしません。
新デミオならきっとこの週末あたり試乗会やるでしょうから、いくつかの店を回って両方に試乗なさるのがいいでしょう。
エンジンが温まるのって何分ぐらい掛かるの?
それ以前にエンジン止めちゃあんま良くないんでしょ?
>>70 エンジンだけなら、かけた直後、ほんの数秒で温まる。
通常、暖気は必要ですか?っていう質問の場合、エンジン始動後、
オイルなどが一通り潤滑するっていうことを考えれば20〜30秒程度。
で、それ以前にエンジンを止めたら、どうかという話であれば、
そんなケースは、どういうときに発生するのか?ということを逆に聞きたい。
(多く見積もっても、始動後1分以内に停止するケース)
あれ?、じゃ街乗りは車に悪いって聞いたけど、暖気云々は関係ないのね。
>>70 悪いというのはエンジンオイルが水分含んで蒸発するヒマがないから乳化するとか
ブローバイガソリン分で希釈されるとかだから普通にオイル交換してれば問題なし。
>>72 メーカーや車種によりますが、取扱説明書を確認してください。
オイル交換の周期のところなどを読むと、
「シビアコンディション(=クルマにとって厳しい条件)」の記述があると思います。
私の車の場合は、取扱説明書のシビアコンディションの項目の一つに、
「短距離走行の繰り返し(8Km以下/1回走行)」があります。
温度差などで生じた水分が十分に蒸発して排出される暇なくエンジンを切ると、
オイルに水分が混ざりやすくなるので、オイル交換時期をマメに、ということになります。
ちゃんと管理していれば、車に悪いってわけではありません。
かぶりまくりorz.
街乗りペースくらいなら問題ないけど、各部品のクリアランスがあるから
始動直後に全開高回転高負荷走行てのはやっぱり悪いよ。
あとは冬場マフラーに水が溜りやすくて腐りやすいかもしれない。
そういえば、冬季、「早朝だけ始動できないんだけど昼間になると直る」という
現象がおきて、原因調べたらマフラーに水がタプタプ溜まってて、
その水が凍ってマフラーを塞いでた、ってのを
世話になってるディーラーのメカニックから聞いたことがあります。
マフラーの水抜き/水たまり防止って、水抜き穴あけると排気漏れしそうだし、
ちゃんと温めるくらいしかないんですかね。
>>71 オレの環境だと、縦に複数台入っている駐車スペースで、
奥のクルマを出庫するようなとき。
手前のクルマは脇に一時置き、また戻すわけだが、このとき
エンジンの動作時間は30秒程度が2回だよな。
バブル景気のときは異様な駐車場不足で、縦に4台止めるような
月ぎめ駐車場に月12万も払ってたよw
>>79 プラグ磨きなんてもう昭和の伝説・・・・。
イリジウムに汁。
間違ってもイリジウムや白金は磨くなよ。電極が折れてアボーンする。
まあまあ気の利いた
>>79の慰めレスが、一気に台無しに…
愛車をスポーツクーペからセダンに乗り換えたら
路面の凸凹でのバウンドによる車体の揺れが
以前よりも長い時間ふわふわしてるのがすごく気になります。
そこでボーナスで足回りを改善しようと思うのですが
このふわふわ感を軽減するには
スプリングをバネレートの高いものに交換すればいいんでしょうか?
それともダンパーまで交換しないと軽減しないものなのでしょうか?
ちなみに、街乗り・高速道路中心で峠やサーキット走行などはしませんので
ガチガチに固めるつもりはありません。
>>82 83氏のとおり、車種スレでお勧め聞いたほうがいいと思いますが、
ギャップ乗り越えたあとのふわふわを抑える(減衰する)のはスプリングよりダンパーです。
あ。言葉足らずだな。
つまり、純正スプリング+強化ダンパーという選択肢もあります、ということです。
スタンドで給油するときって、エンジン切ったほうがいいの?
>>86 はい、切ってください。
消防法でも、エンジンを切るように定められています。
のこぎりでギーコギーコと・・・・
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 13:44:13 ID:U5JMIT5U0
>>86 こういうのが居るから・・・・・
いや、なんでもない
アエロ
92 :
82:2007/07/03(火) 13:52:43 ID:Ygptu+bX0
>>83>>84 お答えありがとうございます。
なるほど、スプリングよりもダンパーを交換した方がいいんですね。
早速車種スレでお勧めのものを聞いてみる事にしますm(__)m
ブレーキに関するトラブルですが、ディーラーが頑として認めようとしません。
お客様センターからディーラーにまで話は行っていますが、
今後はどこに訴えれば良いのでしょうか?
整備屋なりで点検してもらって、トラブルの証拠を持ってけばいいんじゃね。
>>93 お住まいの地域を管轄する消費者保護センターに相談してみてはいかがでしょうか。
96 :
93:2007/07/03(火) 15:30:12 ID:rW2x2h/F0
>>94 点検してもらったところ発覚したのです。
それまで、ずーっと調子が悪かったのですが、
今回パッドが固着状態になってしまい、
これはちょっとおかしいということでバラして分かったことです。
>>95 参考にします。ありがとうございます。
情報の小出しというのも最悪のパターンですので、
少し長くなりそうなのと、なかなか難しい案件かなと思っていますが書きます。
97 :
93:2007/07/03(火) 15:47:47 ID:rW2x2h/F0
7年くらい前に新車で購入
1年半後にフロント部分を破損する事故を起こす
ディーラーへ修理に出す
明細を見るとブレーキ部分はバラしていない
それ以降ずっとブレーキ部分の調子が悪い
1回目・2回目の車検はディーラーへ出している
1回目は研磨。2回目はローター交換をしている
3回目の車検は知り合いのの業者にユーザー車検で出す
2回目の車検から3000kmくらいしか走行していないがブレーキ固着という事態に
バラしてみると足りない(外れている)部品があることが判明
部品を見ると、付いていないことは明白に分かるし
本来外れようがない部分
ブレーキ内は水や埃が入りまくり錆だらけ
ディーラーは、「いつ外れたのか分かりませんし、当方が受けた車検時には何ともなかった」という何とも言えない回答
では何故外れているのか?外れる箇所ではないというと、「そうなのですが分かりません」という
では書面で↑の回答をくださいと言ったら、「それはできません。口頭の回答で十分だからです」とのこと
こっちも一度ユーザー車検に出していることや、年数が経っていることなど、苦しいことが多々ありますが
書面での回答は出来ないということなどあるのでしょうか?
車検以外の整備状況と
具体的な部品しだいだな
100 :
93:2007/07/03(火) 16:45:35 ID:gB6W5l650
ユーザー車検では不具合もなく一切弄っていません。
だいたい弄る箇所ではないのです。
部品はCリングです。
キャリパーによってCリングもいろいろかもしれないけど、文脈から推測すると内側でダストブーツを固定するCリング?
だとしたらそりゃバラさないと外れないですなあ…。
折れたとかなら破片とか残っていそうだし。
書面での回答では「当方が受けた車検時には何ともなかった」という文だけならもらえそうなもんですが。
>>97氏が解決したい問題としては、保障しろとかそういうんじゃなくて、「書面でほしい」ということなんですよね?
ん?
>>97 ブレーキ固着したのは「2回目の車検(つまりディーラー車検)の後」なんですか?
3回目(つまりユーザー車検)じゃなくて?
修理したのが5年以上前、ディーラーで車検(分解整備)したのが3年以上前
それで責任を追及しようと思ってもムリだろ普通
あとは可能性としてはかなり低いことですが、もともと製造ラインに送られたキャリパー自体にその時点でCリングが組まれていなかった…とか。
(つまり部品メーカーのミス/でも普通は組み付け忘れしたらその部品が余るから、そこで発覚して直すとは思うけど)
メーター内のハイビームの表示ランプ(青いやつ)が切れていても
車検通りますか?
>>93 デーラーなら整備保証制度がある。
ただ、何年も経っているから整備保証は切れてるな。保証修理はムリとして、
書面回答か・・・
最近書面回答を求める人多いけど、
裁判ネタとか車両交換ネタとかになりそうな案件じゃないと
書面はムリそうにおもう。
ただでさえデーラーは作文が苦手な人が多いから。
社内的な報告書だって上げさせるの大変なのに・・・
車庫証明についてお聞きしたいのですが
自分の家は東京都中野区、練馬ナンバーなんですが、埼玉県朝霞市で車庫証明って問題なくとれますよね?
もちろん車は朝霞市におきます
109 :
93:2007/07/03(火) 19:58:28 ID:sysdpU/L0
出かけてました。
>>101 ブレーキのブーツの中に入ってるCリングです。
固着が発覚したのが10日くらい前で
バラしてオーバーホールしなきゃダメだなこりゃ。ということになったので分かったことです。
(ホイールから凄い熱を出してた・クリープ現象も起きない・何か重たいなどの理由)
他のブーツはCの欠けた部分の跡が当然のようにありますが、
問題の部分は跡などありませんでした。
保証期間は過ぎているので、金銭の問題ではありません。
あまりにも適当な対応をしたことに憤っているところです。
>>102 3回目の後です。2回目から3回目の走行距離は3000kmくらいです。
1回目の車検後、2回目の車検後、どちらもブレーキが擦れた音が解消されませんでした。
>97(=>93)
1、2回目の車検でローターをいじってる時点で既におかしいだろ。
普通、パッド交換の際に研磨はしても、毎回なにかしらやる必要は無い。
ましてや5年でローター交換なんて、かなり長期間トラブルを引きずってたと考えるのが妥当。
3回目の車検でお世話になった業者に、そのときのブレーキの詳しい状態は聞けないの?
>>108 車庫証明を取るには、使用本拠(住民票所在地)から2km以内という条件があるので
取れません。
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 20:13:23 ID:Y3efN09i0
社外マフラーつけてますが五月蝿いので純正なみの音量に下げたいと思います
かと言ってノーマルマフラー捨ててしまったので今のマフラーを改良して音量
下げることは化膿ですか? 好みを言えばリアピースは見た目社外で音量純正なみ
がいいです。 メインパイプがどうしても太いままなので1から
tワンオフで細いものに作り直した方がいいですか?車種はJZX100です
>>111 そうだったんですか・・・
自分の家はアパートで駐車場なし、しかもあまりのらない
朝霞市にある親戚の家の空いてるスペースに置かせてもらおうかと思っていたのですが・・・
何か良い方法・・・ってそんなのないかw
おとなしく家の近くで駐車場借りろってことですよね。
ありがとうございました。
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 20:31:37 ID:+NLheUUf0
お聞きしたいことがあるのですが、
砲弾マフラーのサイレンサーをよくはずしている方をみますが
もちろんターボ車などはドロドロ音がでますが
短所はありますが?
例えば燃費が悪いとか?
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 20:34:06 ID:bk852uzg0
今乗ってる車のエンジンが調子悪く、エンジンを載せ変えようと
思っているのですが、加速がいまいち足りない感じなのでどうせなら他の車種の大排気量
エンジンを積みたいと思っています、こんなことは一般的に可能ですか?
車種トヨタサーフ(3400cc)→ランクルのエンジン(4700cc)
今考えているのはこんな感じなんですが
>>67 >> 69
どうもありがとうございます
1500を買う理由ができました。
カンガルーバーつけた車で人はねた場合どうなるんですか?あの世行き?
>>115 改造車の分野ならあるのかも知れんが、一般的ではない。
同じエンジンの載せかえでも新品なら数十万、
他のエンジン載せるならもっともっと掛かる。
メーター外して走るとどうなる?
xBのヘッドライトに交換しました。
ウインカー、ポジション兼用のW球が入っています。
仕様ではウインカーが点滅している間もポジションがつきっぱなしなのですが、
ウインカー点滅中にはポジションが消えるようウインカーポジションキットを
購入しました。
説明書を見てみるとバルブは12V23W以下で使ってくれとありましたが、
W球は12V27Wでした。取り付けは可能でしょうか。
長くてすいません。
121 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 21:12:22 ID:jQcY8YrTO
最近新車のバンパーに小さな傷をつけちゃいました(泣)
車体保護のためのシーラント?をしてありますから、コンパウンドを使うとマズイことになりそうです。
傷をなくすには、どうにかなりませんか?
123 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 22:02:49 ID:bk852uzg0
>>117 釣りか? 事故の状況に依るだろ? それとも「カンガルーバー」って
言いたかっただけか?
>>119 車種によってはイモビの受信機がメーター内にあるので、
エンジンがかからなくなることがある。
>>121 自分で何とかしようと思わなければどうにでもなる。
>>97 > 2回目の車検から3000kmくらいしか走行していないがブレーキ固着という事態に
2年で3000しか走ってないから錆びて固着したんだろ
すみません、僕の車は親父からもらったプログレなんですが、この車は
ビッグセダンと呼んでいいんでしょうか?乾燥で1,5d、総重量で1,8dあります。
タイヤ交換しようとジェームスとABに行ったのですが、どの店も、車重があるからと
レグノとかヴューロなどフラッグシップモデル勧めてきます。今は純正をはいています。
クラウンとかセルシオなんかはビッグセダンんて感じするんですが、プログレは
ただのセダンですよね?
127 :
助けて。。。:2007/07/03(火) 22:38:51 ID:wOZxzU4U0
車のタイヤがパンクした。どうすればいい?誰か助けて‥
>>127 相変わらずワンパターンなコピペ馬鹿は首吊って死ねよ
>>127 携帯から書き込んだほうがリアリティが増すぞ
131 :
助けて。。。:2007/07/03(火) 22:42:00 ID:wOZxzU4U0
ん〜そう言われても携帯からなんです。本当なんです。
132 :
93:2007/07/03(火) 22:43:19 ID:sysdpU/L0
>>110 何回もブレーキの擦れる音が解消しないと言っていましたが、
ブレーキダストが貯まっているかもしれないので、洗車機のガンで洗ってみてはどうかとか、
次の車検で見てみます等、延ばし延ばしにされた印象が強いです。
3回目の車検は陸運局に持って行っただけです。
ブレーキの擦れる音はしていましたが、何も交換無しということでした。
>>125 Cリングの件や埃の件はどうなんでしょうか?
走行距離云々と関係のない話かと思いますが。
134 :
助けて。。。:2007/07/03(火) 22:46:32 ID:wOZxzU4U0
ん〜そう言われたならもうどうにか頑張ります。ありがとうございました。
身内の車を名義変更しようとしてDラーから書類をもらい一式提出しました。
しかし、1ヶ月経っても音沙汰無しです。名義変更でそんなに時間が掛かるもんですか?
日産と見た
プログレは小さな高級車です。
>>135 陸運局は申請当日に出来るけど、何処に提出したの?
ディーラーや代行屋だと、同じように陸運局の窓口に行く用件が何件か纏まらないと
動かないケースとかあるから日数掛かることあるよ。
右後ろの車幅燈が点かなくなってしまったので交換したいのですが、
方法が分かりません。
車種はE-EL51です。
車幅灯 交換 EL51 などのキーワードでぐぐっても、方法が分かりませんでした。
ご指導よろしくお願いします。
140 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 00:55:40 ID:UVXJonyU0
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 00:56:20 ID:fE47B1FsO
FR駆動はFFより難しいというのは本当でしょうか?
FFならカーブ旋回中アンダー出たりとわかりやすいのでアクセル調節しやすいですが、FRだと一歩間違うとスピンしてとっちらかるのかな…と
142 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 00:56:45 ID:omc4mL8q0
>>139 車種・メーカー板の該当車種スレで聞いた方が回答もらえる予感
143 :
139:2007/07/04(水) 01:02:16 ID:DbqUlrMA0
ありがとうございます。こんなに早くご回答頂けるなんて助かります。
>>140、
>>142 分かりました、そちらで聞いてみます。
ありがとうございます!
>>141 どっちかというとFRの方が楽
ただしFFでアンダー出すような運転だとどうかな
145 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 01:17:05 ID:o4Q30m670
停止状態から180°ターンするのはラインロックとかいうシステムで前輪ロックするとか、
もしくは高出力車で一気にクラッチインするしかないですよね?
146 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 01:26:21 ID:tzqQpWKgO
後付けタコメーター買いました。ダイレクトイグニション、フルトラには使用不可でした。
フルトラ使えるやつとなにが違うの?
147 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 01:32:01 ID:fE47B1FsO
>>144 楽なんですか(´・ω・`)
結構飛ばすほうで、乗ってるクルマがワゴンRなので余計アンダー出やすいのかもしれませんが、
やっぱり運転がアレだと難しいでしょうか
>>132 3回目の車検じゃブレーキには問題なかったんだろ?
業者経由して問題なかったのなら問題ないわけで、
いまさらどうのこうの言われてもねぇ?
タイヤの溝が3mm強です。偏磨耗はありません。高速では制限速度以上出しませんが
そろそろ交換したほうがいいですか?それともスリップサインまで問題なく
使えますか?
151 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 04:26:14 ID:p1HpQhJ/0
12V車に15Aのヒューズが付いてる場合だいたい何Wまで使用可能ですか?
>>149 臨機応変に。
限界は低下しています。特にウエットでの。
>>148 ま、これが結論だね。
事実がどうあれ、第3者が問題なしとしたわけで。
155 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 06:46:48 ID:pN7wAxZeO
車の長期レンタルてあるの??
なんか5年くらい借りて気に入ったら買うみたいな
だれか教えてください
156 :
あ:2007/07/04(水) 06:50:58 ID:LCKp17oXO
>>68 ご丁寧にありがとうございます。AUTOに慣れるよう頑張ってみます。
>>155 すごく高くつきそう。
長期は、リースになるだろ。
158 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 06:58:47 ID:pN7wAxZeO
リースってなんですか?
マジで知らないんで教えて下さい(´ーωー`)
>>158 どちらも意味は賃貸。
比較的短期のものをレンタル、長期のものはリース。
「自動車 個人リース」とか「自動車 残価設定ローン」でググって調べてみれ。
160 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 07:09:22 ID:pN7wAxZeO
>>159 親切にありがとうございます。
初めて車買おうかと思ってるんです。
なんせ学生なもんで出来るだけ安く手に入れたいんですよ(;´Д`)
ヤフオクでタイヤとホイールをセットで買おうと思ってるんですけど、
この場合、今はいているタイヤとホイールがまるまる余るんですが、
適切な廃棄方法って何でしょうか?
ちなみにスタッドレスのセットは別に持ってます。
>>162 ヤフオクはぼくらのゴミ捨て場。少しは頭使わないとおばかになるよ?
>>150 >>153 ありがとうございます。3mmを境に急激に性能低下が見られるようですね。
ケチらないで早めに交換したいと思います。
ローター研磨って、どこにもっていけばしてくれるの?
ディーラー
整備工場
>>141 公道でアンダー出るような運転するな
>>145 FFならフロントで振り回す
>>160 学生が安く、という趣旨なら中古しかない
ONIXのリースなんかでも金額的には新車買うのと変わらない
>>162 タイヤ屋か産廃業者などに有料で引き取ってもらう
まだ使えそうなら中古パーツ屋へ
168 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 09:49:29 ID:uQVJDn9A0
車はブルーバードです
さっき走行中に飛び石がヘッドライドに当たり
ヒビが入りました。
ヘッドカバーを交換すると幾らぐらいなんでしょ?
>>168 ヘッドライトレンズだけを交換できるなら(部品が出るなら)2万円くらいでしょう。
場合によっては、部品単位がヘッドライトアセンブリ(ライト回り一式)になる場合もあり、その場合は4万円くらいを覚悟しないといけないかもしれません。
なお、実際の工賃や部品代は、ディーラーなどに問い合わせるのが確実ですよ。
上記はあくまでも素人の体験による参考例です。
ボッタくられたと思うのは多くの場合はユーザーの知識不足などによる誤解です。
ボッタくるような店は、残念ながら皆無とは言いませんが、そうそうあるものではありません。
不安でしたら複数の店に電話して問い合わせてみてはいかがでしょうか。
>>169 サンクス
やっぱ2万〜は掛かるのね
シクシク
すいません、本当にレンズだけだったら1万以内かも。
2万だと「ライトユニット」ですね。
配線済みアッセンブリーじゃなくて、外枠と内側の金属/樹脂パーツのセットで。
172 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 12:12:04 ID:6X/NmR4UO
車の調子が悪かったので修理に出したら
「コイルを変えた」と言って3万かかりました
コイルとはどんな部分なんでしょうか?
点火コイルかな。車によっては複数ついてる。
>>126 もうスレにいないかな?
自分も受け売りが多いので参考程度で。
タイヤを車重で選択するのはおかしなことではないので、量販店の言うことも間違いではない。
例えば、プログレはプレミオと比べてボディサイズは似たようなもの、タイヤサイズも
あまり変わらないが、車重は300キロ近く違いクラウンとほぼ同等。
プログレは車体の大きさ・外観的にはビッグセダンではないが、タイヤ選びにおいて
車重を考慮し一般論としてビッグセダン向けを選択するのはおかしなことではないと思う。
ただ、足回りとの相性などもあり必ずしもビッグセダン向けが正しいとは限らないので、
プログレのスレかタイヤ関連のスレで聞いてみることをおすすめする。
>>172 車に多数使ってるモータにはみんなコイルが入っている
スピーカにも入っている
サスにはコイルスプリングがついている
車のどこの調子が悪かったんだ?
>>172 まずはその修理した工場に「なんの(どこについている)コイルか」を聞いてから、
ついでにその部品の役割とかを聞いてクレ。
その後にもっと知りたいことがあればココにでも聞けばよいのでは?
何を換えたかみんなで想像しあっても、時間のムダでしょ?
>>172 プリンタで打ち出したような明細ないの?
部品名が解れば一発だと思うんだが。
エンジンの掛かりが悪かったので、
リコイルスターターを交換した、に一票。
180 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 16:10:13 ID:xPjYmuKw0
181 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 18:36:13 ID:+Z2iqKLqO
どの程度の走り方をすると過走行になりますか?
月当たり(年当たり)の平均的な走行距離はどの程度なのでしょうか?
査定の際は、12000Km/年を境に、過走行かなあと考える場合が多いです。
どなたか、
車の部品を初心者にもわかりやすく図で紹介してるサイトとか知りません?
184 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 19:09:40 ID:p1HpQhJ/0
12V車に15Aのヒューズが付いてる場合だいたい何Wまで使用可能ですか?
例えば上の場合15*12=180Wまで使用可能ってことですか?
>>184 他スレでダメだからって、戻って来るんじゃねーよカス
近頃、方向指示器が正面から見て中央寄りだったり、グリル内部に付いている車が増えた気がするのですが、何かメリットがあるのでしょうか?
以前は両端付近に付いている車がほとんどだったと思うのですが
デザイン上の問題でしょ、たぶん。
ただし、この場合、側方から方向指示器が見えなくなるので、
フロントフェンダー部か、ドアミラー部に方向指示器が付いているはず。
188 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 19:48:06 ID:p1HpQhJ/0
>>174さん 126です。まだ見てますよー
なんかプログレって微妙な位置づけですよね。プログレスレではやっぱり
dBとかレグノなんかが相性いいみたいなこと書いてる人多いですね。
jmsの店員さんも、別に儲けたいから高いタイヤ売ろうとしているわけではない
一度良いタイヤはいてみてください、走りががらりと変わります、きっと
満足していただけますから、って言われました。何事もやってみないとわからないので
今回はちょっと予算オーバーだけど新型レグノはいてみようと思います。
どうもありがとうございました。
191 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 20:35:32 ID:+Z2iqKLqO
>>182 そうなんですか。納車二ヶ月で5000km・・・orz
ありがとうございました。
192 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 20:42:33 ID:p1HpQhJ/0
素人が偉そうにレスしてるの見ると笑えますよ
我慢が足りないようですねw
今はワットの計算って中学校で習わないの?
ワット、スワット、スクワットって習った
本日の荒らし
ID:p1HpQhJ/0
以後、レス禁止。
タイヤの組み付けをレンタルガレージの
タイヤチェンジャーを使用して自分でやってみようと思います。
初めてなので店主に教わりながらなのですが、それでも素人は手を出さない方がいいですか?
ちなみに16インチのアルミです。
198 :
135:2007/07/04(水) 23:05:24 ID:8VeOfAij0
亀レスですが
>>138提出はディーラーです。提出は6月3日に出しました。
何件かまとまらないと動かない場合もあるにしても遅いですよね。
譲って貰った相手が今海外赴任中なんで今月末には印鑑証明の有効期限が切れてしまうのでそろそろ急いで欲しいのが現状です。
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 23:06:37 ID:6+TqrB/80
>>197 以前に読んだクルマ・メンテナンスの本には「タイヤの偏平率が小さくなるほど
組み換えは難しくなる」って書いてあったよ。ちなみにタイヤの規格は?
まあ店主に教えてもらいながらやるってことだから、そのあたりも店主が判断
してくれるとは思うけど。
インチアップとかでタイヤの外径が変わる場合がありますが、
あれって何ミリ程度なら許容範囲なんでしょうか?
(車速センサー?など、他をいじらない場合で)
HIDなんですけど、あとからつけるのは大変ですが
利点といえば
白い光がカッコイイ
ほとんど玉切れしないと言っても良い
消費電力が少ない
オートレベリング
ってところで、実用上あったほうが良いというほどではないんでしょうか?
で、ハロゲンランプの場合、高軸調整機能が必須になってますがこれ、
幻惑対策だと思いますけど、通常は一番上向きで良いんでしょうか?
どういうときに調整しますか?
>>199 レスありがとうございます。
タイヤの規格と言うのがちょっと分かりませんがサイズは
195/50/16です。
>>200 新品タイヤの山が8mm前後で残り2mmまで使用するなら
直径は12mm短くなるからその程度まで大丈夫じゃないかな
>>201 社外HIDでオートレベリング付きなんてあったか?
ハロゲンの光軸調整機能ってネジ回して調整するアレか?
そうだとすると一番上ってどういう意味だ?
なんだか質問が意味不明だが、何か誤解してないか?
>>204 ゴメン、後付すると大変だから、新車を買うときに迷ってるんですよ。
で、ハロゲンの光軸調整機能ってのは、ダイヤルを回して4段階くらいに上下の向きを変えられる機能の事。
去年の暮れぐらいから新車には装着が義務付けられたはず。
206 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 23:47:47 ID:6uoSib6zO
質問です
自分30000Kのバーナー買ったじゃないですか〜
点灯直後はかなり青いんですが安定すると白っぽくなっちゃうんですよ・・・
そんなもんですかね?
誰か教えて経験者
>>201 オートレベリングって社外にもあったかな…最近の車は最初からHIDならオートレベリング標準装備だけど
でお前は間違ってると思う。
調整できるところを一番上ってどっちにしろ極端なんだろ?
普通光軸あわせって機械のあるディーラーとかで行うもんなんだぜ?
上と下どっちが良いじゃない、ちゃんとした指針にあわせるためにあるんだ。
もしかして遠くまで明るくなるからって意図的に上向きにしてたりしてな。
208 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 23:49:23 ID:x3PgXhqE0
>>204 > ハロゲンの光軸調整機能ってネジ回して調整するアレか?
> そうだとすると一番上ってどういう意味だ?
> なんだか質問が意味不明だが、何か誤解してないか?
アホか?
オマイの方が古い知識で誤解してる
今の新車はハロゲン・ヘッドライト装着車に関しては「車内から光軸が調整可能」な
手動レベライザーの装備が義務になってんだよ
>>201 一番上の状態は後部座席に人が乗ってない&荷室等に荷物も積んでいない状態
後部座席の乗車人数や荷物の重量に応じて、手動レベライザーのメモリをいくつ
に合わせれば良いかはそのクルマの取扱説明書に書いてある。(まあ実際の配光
を見てそれで合わせれば済む話だが・・・)
自分が明るければ対向車が眩しいとかどうでもいいというタイプ
なるほど、あれは地面の傾斜に合わせてリアルタイムに変えなきゃいけないもんじゃなかったのね
一番上が標準で、後の荷重が増えたときに調整するものだったんですね。
211 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 23:56:20 ID:T81WFHXW0
>>201 光軸が一番上がった状態(たいていは「0」)が標準で、これは後部座席
やトランク(カーゴ)に何も載せていない状態で適切な光軸となるように
調整してある。
後部座席やトランクに人や荷物が載ると車体後部が下がり光軸が
上がってしまうから、その重さに応じて光軸調整ダイヤルを「1」、「2」、・・・
と回して増やして光軸を下げていく・・・、というのが一般的なパターン。
(数字が増えるほど光軸は下がっていく) 目安の対応表が取説に書いて
あるはず)
初めて知った、てか調べてもなかなか出てこんな…
厄介なもんが手動なんだな、傾斜センサーでもつけときゃいいのに…
213 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 00:10:14 ID:K6efCUvN0
>>210 > 一番上が標準で、後の荷重が増えたときに調整するものだったんですね。
その通り。だから標準状態から光軸が下がる方向にしか調整できなくなってる。
> あれは地面の傾斜に合わせてリアルタイムに変えなきゃいけないもんじゃなかったのね
そんなことしてたら山道じゃ忙しくて事故るってばw
>>212 HID車にはもれなくオートレベライザーが付いてくるから
HIDの車を買いなさい。
215 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/05(木) 00:43:34 ID:wmfKUkPG0
オートレベリングだと、乗員や積載状態による静的な姿勢変化だけじゃなく、
加減速による動的な姿勢変化にも対応している。
オートレベリングを備えた車だと、光の裾の揺れが車の揺れと一致しないので
変な感覚になる。
そんな、手ぶれ防止ジャイロみたいにちょこまか動くわけじゃないよ。
218 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 01:35:54 ID:6touYEa80
外が寒い場合、車の暖房をつけるとガラスが曇ります。
そこで冷房にして冷房の温度を高温にすると曇りません
何故ですか?ちなみに暖房の温度より冷房の温度の方が熱い場合も含みます
>>218 冷房つーか「エアコン」だな。
ただの暖房は空気を暖めてるだけ。
「エアコン」だといったん冷やして除湿してから再度暖めてる。
ちなみに家庭用のエアコンでも暖房+除湿は一番電気喰う。
>>218 いろいろと誤解しているようですが、要は「A/C」がオンになって(オンにして)
エアコンのコンプレッサが動作している状態のときには除湿効果が働きます
ので、その場合には窓の曇りを取ることができます。
温度の設定の暖房/冷房とは直接には関係しません。(まあ通常は冷房に
すれば自動で(強制的に)コンプレッサが回りだす仕組みになっていますが)
221 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 01:42:47 ID:6touYEa80
>>219 レスd!そういうシステムの違いだったんですね!
dd!
222 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 01:44:26 ID:6touYEa80
>>220 あ〜〜あれって、AC=冷房って意味じゃなかったんですね。
あ〜〜勘違いしてた・・・orz
>>219さんの意味も分かりました。dd!
223 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 01:59:08 ID:fsVFPJP70
ジュラルミンナットって車検対応ですか?
夜分にすみません。
硬いダンパーに軟らかいバネの組み合わせと、逆に、軟らかいダンパーに
硬いバネの組み合わせでは、どちらもバランスが悪いと思うのですが
どのような不具合出るのでしょうか。レースなどする人はセッティング
を完璧にすると思うのですが、私みたいに一般道をキビキビ走りたいといった
程度ではどのようなセッティングにしたらいいでしょうか。よろしくお願いします。
225 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 04:17:03 ID:Fy5OakNfO
まだローンが残ってる車って売れますか?
>>225 ローンを一括返済して、所有権解除すれば売れる
>>224 前者→ドイツ車の傾向
通常域ではゴツゴツするしロールも大きいが、ロールスピードが遅いので
高速では割りと安心感。
切り返しはもっさり。
サスストロークが必要なんで、車高下げると底付きしやすい。
後者→バンっぽい
ゴツゴツというかガンガン。
街乗りではキビキビだがズドンとロール入るんで高速で怖い。
なんというか姿勢に落ち着きがない。
そういう傾向がお好みならサスよりスタビ、ブッシュ強化がよろしいかと。
>>224 まずはダンパーだけスポーティなものにしてみるのが良いかと。
>>224 両方とも乗り心地は悪いという不具合が出ます。
バネとダンパーはバランスが大事です。
ただ、あまり極端な組み合わせでなければ、
>>227氏のとおりです。
硬いすぎるダンパーだと、(バネの強弱にかかわらず)道路のうねりや凹凸にタイヤが追従しきれずバタバタしてしまったり、付き上げ感が出ます。
硬いばねに柔らかいダンパーだと、一度バネが運動に入った(伸縮した)とき、いつまでもそのバネの運動を止められず、ぷわんぷわんします。
>>228氏同様、サス交換ならバネノーマルでダンパーだけちょっと硬め、というのがキビキビ感と乗り心地のバランスがいいことが多いです。
また、直線は気にならないけどコーナーだけ横揺れ(ロール)を抑えたいという場合は、スタビライザーの装着または交換がお勧めです。
スタビライザーはその構造上、直線ではバネにならず、コーナーでだけバネになります。
社外メーターを入れると積算としての走行距離がおかしくなりますが、
最終的に純正に戻して売ればあまりバレないもんなんですか?
というのも、中古車を買おうと思ってるんですが、
メーター巻き戻しは粗悪店を避けるとしても
こういうことが可能なら、ディーラー系でも気をつけないといけないですよね…?
>>230 そんなに不安なら、車検や定期点検をちゃんとディーラーで行なってた
中古車を選んで買えばいい。そういうクルマならディーラーのデータベース
に車検or点検を行なった年月日とその時点での総走行距離が記録として
残されてるから、メーター巻き戻しなんかしてたら判る。
自動車でちょっと込んでいる一車線の道路を走ってるときに
バイク(主に原付に)が左から抜かそうとして、
自動車がそれに気づかず、ふらっと左に寄って事故った場合、
それぞれの責任はどうなりますか?
今日似たような場面に出くわしたもので。
最近、走ってるときにも左から抜いていくのが多くてコワイ。
>>232 自分は実際にこういう事故になったことはないが
知り合いがこれに近い事故になったことがあって、
そのときは、左からの追い越しは原則的に違反で、
かつバイク側の前方不注意、
自動車側の後方不確認などで、
自動車側の過失は3割だったということだったらしい。
ロールが気になるとか言う人いるけど、スタビライザーをつける or 強化してロールが少なくなると
その分遠心力として乗員に跳ね返ってくるから要注意だよ
>>234 速度とRが同じなら、遠心力は同じじゃないのか?
文系の俺の頭じゃその分乗員に跳ね返るってのが理解できない
足固めると今度はボディとかって
結局いたちだったりするわけで
>235で正解。
さらにいうと、ロールする=外側に傾く、だから
乗員の姿勢の維持がロールしないほうがしやすい。
つまり、ロールしないほうが乗り心地がいい。
>236
だから>229はスタビのみでの対応を勧めてるわけだが。
>>235 遠心力そのものは同じです。234氏が言っているのは…
いままではボディが遠心力で大きくロールしていたとします。
乗員はシートに座ったまま、ボディと一緒に遠心力で揺れます。
サスペンションを固めて、ボディがロールしなくなります。
つまり椅子も動かなくなります。
椅子のサイドサポートがしっかりしていないと、いままで遠心力で一緒に動いてくれていた椅子の動き(傾き)が少ないため、乗員の上体だけ外側にはみ出しそうになります。
椅子のサイドサポートがしっかりしている場合、上体まではしっかり固定されますが、首(頭)だけ、やけに外側に引っ張られる感じになります。
…ってことだと思います。
>>233 サンクス。
オソロシス。左に寄るだけでも確認が必要なのね。
>>238 ご明察! 理解が中途半端でスミマセンね。遠心力の働き方が変わるというべきでした。
言いたかったことはそういうことです。
241 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 17:14:53 ID:m3dqJde30
燃費の良い走り方が良く分かりません
加速する時は2000rpm以上で加速する方が良いと聞きました
50kmまでは燃費が悪いから早く加速した方が良いとも聞きましたが一番のベストは
どのように走るのが一番ですか?
回転数は車によるけど、ATなら発進のときにいきなりアクセルを踏まずに、
ブレーキを離してクリープで動き出してから、ジワッと踏み込むと燃費が良くなるよ。
あと加速云々よりも、信号が変わったらいつでもアクセルを戻して惰性走行せるように心構えしておくのが一番効果的。
>>241 どこでそんな情報仕入れたのか知らないけど、
早く加速するっていうのは大間違い
60〜80km/hぐらいが1番燃費が良いのは確かだけど。
急加速、急減速は燃料の無駄
244 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 17:31:56 ID:m3dqJde30
遅い加速も燃費に悪いと聞きますが本当ですか?
よく加速時に前の車の加速が早すぎて車3台ぐらい離れてしまう時があるのですが
これは普通なのでしょうか?
コルサという車に乗っていてこれは古い車だから加速が遅いと思っているのですが
テクニックの問題でしょうか?
>>244 遅い加速が燃費に悪いのではなく、「あまりアクセルを踏まない加速」が燃費に悪いのです。
アクセルをあまり踏まないということは、スロットルバルブという弁があまり開いていないということです。
この弁があまり開いていないと、エンジンが空気を吸い込む際の抵抗(吸気抵抗、ポンピングロスと言います)が大きくなります。
この抵抗によるパワー損失がばかにならずなりません。
ただ、回転数をいたずらに上げる急加速も、今度は燃料をたくさん噴射するので燃費に悪いです。
燃費を最重視した加速の仕方は、
できるだけ高いギアで、アクセルを大きくあける、という加速の方法です。
高いギアなので回転数はあまり上がらず、アクセルは大きくあけているので吸気損失も少ないです。
ただ、ATだとその状態を作るのはちょっと難しいかもしれませんね。
また、加速の仕方ばかりに気を取られていると、交通安全への考慮がおろそかになるかもしれません。
まずは安全を優先してください。
あと、燃費を良くするためのキモは、実際には「できるだけブレーキを踏まないで済む運転をする」ということです。
ブレーキを踏むということは、せっかくガソリンを燃やして得た速度エネルギーを捨てるということです。
交通安全のためにも、道路状況の先読みを行い、できるだけブレーキを踏まずに済むような走り方をするといいでしょう。
(ブレーキを踏まないことに集中しすぎて、安全運転をおろそかにしてはいけません)
>>244 テクニックなのか、車の問題なのかは、実際に試乗させていただいたりしないとなんともわかりません。
たしかにコルサは古い車なので、性能が低下している可能性はあると思います。
>>231 なるほど。そういう意味でもやっぱきちんとしたとこで買うべきかな。
そしてメーター入れ替えでの走行距離差異はありえるってことですね。
ありがとうございます。
>238
その解釈だと、理論的に間違ってるんだが。
角度がどう変わろうと、遠心力自体は変わらない。
すなわち、ロールしてる時も外側に引っ張られている。
強いて差を挙げるなら、本当に微々たる差にしかならないが重力の影響が出てくる。
ロールしない場合、重力は首に対しまっすぐ下に掛かるので無視できるが、
ロールする場合はロール量に応じて斜めに掛かることになり、体に対して横向きの成分が発生する。
これが遠心力と合成され、ロールしない場合よりも大きな力が首に掛かる。
よって、ロールしないほうが首への負担が軽い。
249 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 18:05:40 ID:m3dqJde30
>>248 遠心力が変わるということは
>>238は言っていませんよ。
単純に、体全体で傾くところが、首だけが傾くから角度が急になる(そう体感する)ということでしょう。
実際の負担がどうこう、と言う話をしているようには読めません。
よほどしっかり意識して背中を押し付けていないと、体が遠心力で横にずれようとするとき、それに抗っているのは大部分は尻とシートの底ですよね。
なので、遠心力によって乗員は平行移動するのではなく、尻を基点に上体が外側に傾くというモーメントが発生するのではないでしょうか。(もちろん遠心力は全体に掛かっている)
そのモーメントの力に関してだけいえば、シートが傾かないほうが、相対的には大きくなるのではありませんか。
251 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 20:31:04 ID:jWjahQN70
街でいいなぁと思う車があって必死に見てたんですが
後ろに「Prilis」と書いてあったの思うんです。間違ってるかもしれませんが。
でも調べても何も出てきません・・・。
丸い感じの形の普通車なんですが分かる方いますか?
252 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 20:32:33 ID:f5MSCfoL0
>>251 トヨタのハイブリッド車のプリウスじゃね?
253 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 20:35:27 ID:LNGqocyu0
アクセルの開度=燃料消費量=加速と燃費の悪化
程度の方程式くらい知っとけよ
ヒーテッドドアミラーって、水滴も蒸発できるってマジ??
255 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 20:50:20 ID:5s92r5Sm0
■■■■■■■■■■■■■■■■
後付けサンルーフ欲しいのですが、
やはり水漏れは付いて廻る物でしょうか?
■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
☆★☆部屋に飾る分には問題ないよ☆★☆
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
257 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 20:59:17 ID:/8DaHfv7O
>>255 道路運送車両法第13条58号第2項により
車体の強度が変わる際には事前に資料を提出のうえ
該当局の許可を得てから着手する事
>>249 そいつらはろくに分かってない。納得するな。
ポンピングロスなんぞトルコンの駆動ロスや燃料の加速補正に比べれば無いも同然。
実際強めに加速して定速走行へ素早く移った方が燃費がいい車はある。
特にCVTでそういう制御が多い。(ティーダ、ノート等)
CVTでない場合は一般的に燃料増量補正が掛らない乗り方(ゆっくり加速)が燃費が良いが
ATの場合はロックアップ入らないと駆動効率が激しく落ちるので、話はそう単純でもない。
本気で燃費気にするなら、CPUの燃料マップとAT変速マップが分かってないとなんとも言えない。
259 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 21:01:29 ID:f5MSCfoL0
>>254 そんなに熱くはならないよ。付いてないよりは水滴の量はかなり少ないけど。
261 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 21:03:28 ID:/8DaHfv7O
>>258 ポンピングロスが無いも同然って…
なぜ軽自動車(not ターボ)やリーンバーンエンジンが
燃費が良いのか分かってないんだねぇ。
ついこないだまで、普通車のフィットのほうが燃費が良かった件
それは軽の燃費とランニングコストの安さから、頑張ってエンジン刷新しなくても良いんじゃね?
という使いまわしの体質があったため。
のお陰で軽もかなり安い車が作れたんだけどなw
今は環境対策とコンパクトの燃費のよさに客が流れないよう頑張ってる。
>>258 ご指摘どうも。
エンジンのポンピングロスは、内部抵抗の30%程度になるという説もあります。
もちろんご指摘の通り、駆動ロスや加速補正も燃費に大きく影響すると思います。
おそらく質問者の理解を簡単にするための事だとは思いますが、"ポンピングロスなどないも同然"というのは、ちょっと切り捨てすぎな表現ではないかと思います。
たとえば、BMWのバルブトロニックや日産のVVELが、吸気バルブのリフト量やタイミングを連続変化させて、スロットルバルブを使わずに空気流量を制御しようとしている目的の一つに、このポンピングロスを無くすことによる燃費の向上が挙げられています。
携帯からですとご覧になれないかもしれませんが、ご参考に:
http://www.nenpikoujyou.com/nenpi/pumping.htm
266 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 21:34:45 ID:/G9PPkRlO
>>254 蒸発するよ。
沸騰するわけじゃないけど、温度差と風があるからね。
長文になりそうだったんで省いたんだが、誤解があったかな
無いも同然というのは比較の話で、市販リーンバーンエンジンだって
加速時は間違いなくストイキだ。
ポンピングロスがそんなに大きなロスならば、ギヤ高めで全開加速が燃費的に最高?
そんなことないでしょ?
268 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 21:55:09 ID:/G9PPkRlO
>>244 発進〜加速だけに注目すると、
ある速度まで車を加速するということは、それだけ車が運動エネルギーを持つということで、
必ずそれだけのエネルギーを供給しなければなりません。
エンジンには効率良く燃料を運動エネルギーに変える事のできる回転数がありますから、その回転数を使って加速するのがベストです。
その回転数は最大トルクを発生する回転数と同じですが、カタログデータの数値はアクセル全開時のもので、アクセルを閉じていくと低い方に移動します。
加速感で最適な回転域が見つかるかもしれませんね。
定速走行では走行抵抗に見合った力を出すだけで良いですから、効率を考えるよりも燃料の消費を押さえるためになるべく低回転を使う方が良い結果がでます。
後は可能な限り車の持つ運動エネルギーを上手に消費出来るように慣性走行をすることです。
アクセル操作が入るとその瞬間は燃料を増量しますから、
開度はなるべく一定にしましょう。
269 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 22:03:26 ID:PUvST2gq0
燃費計つけてるけど、40キロ走行のときはマニュアルモードの5速よりDの4速のほうが燃費よかった。
>>267 >ギヤ高めで全開加速が燃費的に最高?
私もご指摘をうけていろいろと調査したのですが、
実験によれば、「ある程度開いた状態」が燃費的に最高のようです。
さすがにスロットルペダルを床まで踏み込むと、ECUが急加速と判断して燃料増量を行うので燃費面では不利のようです。
以下、実験したサイトからの受け売りですが(一部抜粋), ここでは負圧をポンピングロスの指標としてます。
--
燃調が濃くならない範囲で、負圧ができるだけ低くなるポイントが、ベストなアクセル開度になります。
この時の負圧は-15〜-20kPaで、アクセル開度は1/3ぐらいでしょう。
--
引用終わり。
ですので私が書いた
>>245の中段、
「アクセルを大きくあける」というのは間違いですね。
アクセルをある程度開ける、と表現するべきでした。
上記サイトは実験したかたのシビックのデータなので、1/3や負圧値は、車種によっても(ECU設定が違うので)多少は変動すると思います。
>>267 全開した時点で全開係数が掛かってリッチ(A/Fで11程度)になり、
更にるから駆動系のフリクションが増えるから落ちるだけ。触媒が
1,000℃を越えるような高温に耐えられて、ノックを起こさず、駆動系の
フリクションを無視すれば全開の方が燃費が良い。
>>224です 皆さんレスありがとうございました!
とてもよくわかりました。後はネットで知識を得つつ、ショップで相談してみたい
と思います。
274 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 22:39:52 ID:QhRkotP50
質問させて下さい。
今度7月の終わり頃の日曜日に、とある用事ができて自宅のある静岡の富士から横浜の金沢八景の
方まで行かなくてはならなくなりました。
そこで、車で東名富士→横浜町田→保土ヶ谷BP→横浜横須賀道路というルートで行こうと思うのですが、
高速道路に免許取ってから一度しか高速走った事無い「高速道路ペーパードライバー」の様な人が
運転していっても大丈夫なんでしょうか?
何か変な質問ですいませんw
別にどうってこと無いよ。十分にスピード乗ってから合流するようにさえすれば、信号も横断歩道もないしかえって安全。
>>275 こっちの地方の田舎の一般道しか走った事無いような奴なんですが大丈夫ですか
前に一度東名で御殿場まで行ったんですが、それだけで気を使いすぎてかなり疲れましたw
親は「お前じゃ保土ヶ谷BPとか80`規制のバイパスで流れに乗れなそうで危なかっしいから、電車で行け」
って言うんですが、かなり時間かかるし面倒なんで車で行きたいんです。
誰だって最初は初めてなんだし、不安なら初心者マークつけとけばいいじゃん。
>>274 事前に、短い区間でいいから1回2回くらい高速を走ってみてはいかがでしょうか。
人間はある程度のスピードにはすぐに慣れます。
また、疲れたら途中のPA/SAで休憩すればいいのです。
もちろん、不安を感じているなら無理に車で行けとは言いません。
自分がチャレンジしたいならとめはしないよ、大人なんだから転んでもじぶんで立てるよね?
まあ、馬鹿にするのもなんだからアドバイスすっと、
自分がチャレンジしたいって思うんならチャレンジするのがいいと思う。
どうせ、どこ行ってもやなドライバーは居るんだし。
280 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 22:52:05 ID:w9bKZwoL0
フィルム貼りの経験はないのですが、
ヤフオクなどで購入したフィルムは自分で綺麗に貼れますか?
>>280 ガラスに貼るフィルムのことでしょうか。
ガラスの形状にもよりますが、曲面ガラスに綺麗に貼るにはある程度の技能が必要です。
経験がない、ということですと、多少は気泡が入ったりしわがよる部位があるかもしれません。
>>274 左車線を大人しく走っていれば大丈夫だよ。
要注意ポイントは東名横浜町田インター。 料金所ででそのまま保土ヶ谷バイパス
乗るのは一癖ある。(わかりにくい。)
一番左のレーンを狙い「左→左」とラインを取っていくと保土ヶ谷バイパス上り(横浜行き)
に乗れる。 ここは落ち着くこと。
注)保土ヶ谷バイパスは他の道路と違って東京から離れる向き(横浜行き)が「上り」
東京へ行く向き(八王子行き)が下りという。
横浜行きを「内回り」八王子行きを「外回り」ということもある。
ちょっと質問です。
ターボ車に乗ってるのですが、ブースト計の圧が負圧側の時はタービンは全く回ってない(排ガスは全部ウェイストゲートから抜けてNAと同じ)状態なんでしょうか?
それとも負圧側でもある程度は加給してるんでしょうか?
してません。
というか、タービン自体が吸気の抵抗になっている状態。
0以上になって初めて、ターボの過給といえる状態になる
>>284 タービンは常に回っている
加給ではなく抵抗になっている
>>284 過給してない時は風で回ってる扇風機状態。
288 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 23:30:12 ID:/O6Vn79h0
12V車に15Aのヒューズが付いてる場合だいたい何Wまで使用可能ですか?
例えば上の場合15*12=180Wまで使用可能ってことですか?
単純計算ではそうだね、でも一時的に定格よりも大きな電流・電圧が流れることがあるから余裕をもってね。
>>284 質問の本論から外れるが
負圧で排気がゲートから抜けたっけ?
291 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 23:33:24 ID:/O6Vn79h0
>>289 >一時的に定格よりも大きな電流・電圧が流れることがある
そうなんですか、知りませんでした。余裕を持って使うことにします。
292 :
274:2007/07/05(木) 23:34:10 ID:QhRkotP50
293 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 23:38:03 ID:IGc0mEsu0
294 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 23:40:32 ID:/O6Vn79h0
>>293 荒らし?
回答できないくせに偉そうにしないでください。
295 :
284:2007/07/05(木) 23:41:39 ID:ToGzWvjY0
>>285.286.287
即レスありがとう。なんとなく理解できました。
296 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 23:46:39 ID:jG1x8w8d0
質問なのですが
東名高速の海老名のSAって、外部から入ることは出来るのですか?
例えば
SA内で売ってるものを買うために歩いてはいるとか
297 :
293:2007/07/05(木) 23:47:13 ID:IGc0mEsu0
>>294 ああ、すいませんね
昨日よく似たバカが来てたもんで
151 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2007/07/04(水) 04:26:14 ID:p1HpQhJ/0
12V車に15Aのヒューズが付いてる場合だいたい何Wまで使用可能ですか?
152 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2007/07/04(水) 05:05:05 ID:p1HpQhJ/0
>>151←他スレで質問します。
184 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2007/07/04(水) 19:09:40 ID:p1HpQhJ/0
12V車に15Aのヒューズが付いてる場合だいたい何Wまで使用可能ですか?
例えば上の場合15*12=180Wまで使用可能ってことですか?
188 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2007/07/04(水) 19:48:06 ID:p1HpQhJ/0
>>185 よかったら教えてもらえませんか?
192 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2007/07/04(水) 20:42:33 ID:p1HpQhJ/0
素人が偉そうにレスしてるの見ると笑えますよ
298 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 23:51:53 ID:j3leXMOh0
299 :
296:2007/07/05(木) 23:56:55 ID:jG1x8w8d0
>>298 SAって自動車専用かって思っていたが、外から歩いて入れるのですね
ひょっとして
近所の人なんかは、気軽に入ってるいるのですね
それどころか、SAに車止めてそこからゴルフバッグ持って近くのゴルフ場に行く奴すらいる
302 :
296:2007/07/06(金) 00:30:03 ID:2YRh7RmX0
海老名のSAって
小田急線の海老名駅or厚木駅からだと 歩きですかね?
303 :
296:2007/07/06(金) 00:43:24 ID:2YRh7RmX0
PからDに入れて発進しようとするとぐっと前に押し出されて
発進してしまう(アクセルは踏んでない)んですが、ATFオイル?
とか変えたほうがいいんでしょうか?
結構気になってしかたないのでよろしくおねがいします。
ファンベルトには決まった回転方向はあるのですか?あるとしたらそれは何故ですか?
どなたかよろしくお願いします
今日納車した車にタイヤつきホイール4本積み込んで
明日の仕事帰り(夜)に知り合いが働いてるスタンドでタイヤ交換してもらう予定なのですが
今4本積んだ状態で後輪側がめちゃくちゃ沈んでます
細かいところに異様に神経質だとは思うんですが、車体にダメージとか残りませんよね?
307 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 01:58:38 ID:HI7r7Txs0
保険料についての質問です
車種によってそれぞれ保険料が変わるのは、車両保険の事ですか?
>>308 レスありがとうございます!
これで安心して眠れます・・・・。
310 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 02:07:25 ID:ygDUGt4zO
軽自動車以外で、運転席と、助手席がベンチシートの車を教えて下さい。
312 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 02:45:19 ID:E4+ShxTIO
デミオのニュースを読んでミラーサイクルに興味がわいたので、いろいろ調べています。
例えば排気量を1300ccとして、遅閉じで吹き戻す混合気を300ccとした場合、パワーでは
オットー1300>ミラー1300>ミラー1000という事になるのでしょうか。
また、オットー1300とミラー1300を比べた場合、噴射する燃料の量は差があるのでしょうか?
一回の燃焼に使用する混合気の量は、ミラー1300の方が少ないのは分かりますが、ポート噴射の場合、吸気工程で取り敢えず1300cc分の燃料を吹いてやらないと、空燃比があわない気がするのですが…。
また、吹き戻された混合気はどうなるんでしょうか?
以上三点をよろしくお願いします。
すいません
×ミラー1000
○オットー1000
でした
>>307 車両保険は勿論ですが、対人保険・対物保険・搭乗者傷害保険も
全て車種ごとに違います。
>>304 車種、年式はどんなもんでしょうか?
それから「クリープ現象」をご存知ないようでしたら、↓をご覧ください。
http://www.maspa.or.jp/know/know3-3.htm ATでの発進時のながれとしては
ブレーキを踏む→PからDにする→※(ブレーキは踏んだまま)カクっと前に進む力がかかるのを確認する
→ブレーキをゆっくり放す→車が少しずつ動きだす(坂などでは動かない場合もある)→アクセルを踏む となります。
※印の部分を省略していきなりブレーキを放してしまうとちょっと大きめのショックがくる=いきなり前に進む感じ が
あるかもしれません。Dにしてから前に進む力がかかるまでおよそ1秒くらい間があります。
あと、エアコン動作時とエンジン始動直後はエンジン回転数が高くなるので前に進む力が強くなります。
上記のようなことがご存知の上でそれでも前に進んでしまう(力が強い)ようですと、ディーラーか整備工場に相談したほうがいいと思います。
316 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 05:17:20 ID:Hn7DUXAK0
社外マフラーに変えると燃費が悪くなると散々言い聞かされました。
なぜ社外マフラーに変えると燃費が悪くなるんでしょうか?
社外マフラー自体に燃料を沢山使う仕組みしているんでしょうか?
ただ単に、乗っている人が悪くさせているだけですか?
教えてください?
>>316 NA(ノンターボ)の車は特にそうですが、一般的に社外マフラー(排気抵抗の少ないマフラー)に交換すると、
エンジンを余り回さない領域でのトルク(加速する力)が弱くなります。
その分エンジンをたくさん回した時にはノーマルよりパワーが出ることがありますが、
普段街中で乗るような場合は加速が鈍るので、その分多くアクセルを踏むことになり、結果燃費が悪くなることがあります。
それ以外にも音が変わったせいでついつい踏みすぎてしまったり、安物過ぎたり取り付けが不完全でノーマルより性能が落ちたりということもありますが、
基本的な理屈は前述の通りです
318 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 06:39:18 ID:v2nobaVBO
自分の車の特性も分からずに、ただカッコいいからとか、太くて音がでかけりゃいいとか思ってるばかが増えたからな。
319 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 07:05:54 ID:UD0uD8cE0
誘導していただきこのスレに来ました。
エンジンブレーキが減ってきた気がするんですけど
交換の仕方教えてください。
初歩的な質問かと思いますが、よろしくお願いします。
誰だ?誘導したのは
321 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 07:23:30 ID:UD0uD8cE0
>>320 初心者板から誘導していただきました。
よろしくお願いします。
322 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 07:31:45 ID:v2nobaVBO
それ初心者には交換できないよ。とりあえずディーラーに電話してこい。
JOMO
324 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 07:42:59 ID:Pec+ggF50
すいません途中で送信してしまいました・・・
JOMOのCMで竹内結子さんが乗ってる水色の車がなんていう車種かご存知の方いますでしょうか?
326 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 08:02:25 ID:v2nobaVBO
>>324 ボルボ240
てかググればすぐ出るんだが、、、
って俺釣られたか!?
327 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 08:07:48 ID:UD0uD8cE0
>>322 朝一でディーラーに電話してみます。
回答ありがとうございました。
>>319 釣りじゃないとしたら
減ってると判断した根拠、誰がそう言ったのかをはっきりさせてください
329 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 08:11:00 ID:Pec+ggF50
>>305 エンジンの回転方向に左右されているだけだが、それを聞いているのか?
エンジンやモーターなどの回転方向はJISだかISOだかで決まっていると思ったが。
車に乗って間もない初心者なんだが知人に、そろそろタイヤローテーションしたほうがよいと言われた
ローテーションくらいならどこでやっても同じですか?
またいくらくらいでやってくれるんでしょうか?
>>305 >>330 ベルトが掛かった状態じゃなく、ベルト単体に回転方向指定があるか
という質問だと思うが、指定はない
ところでホンダにはエンジン回転方向が、逆のものがあったはずだが?
>>331 1年点検か車検の時に、ついでに頼めばタダ
雪国在住ならスタッドレスに交換するときにローテする
333 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 09:25:49 ID:4ci/lcMlO
よろしくお願いします。
兄が免許取り消しになったので、車を譲ってもらう事になりました。
(私は結婚していて兄と名字は違います。)
今月末に車検なんですが、名義変更する時間がなさそうです。
名義違っても車検って出せますか?
>>333 大丈夫。
免許を持ってなくても車を所有することは可能。
兄名義のまま、あなたが乗り回しても問題ないです。
>>305 エンジンは回転方向が決まっていて絶対に逆回転しないように作られている。
だから、エンジンに取り付けられているベルトも同じ方向にしか回らない。
>>331 前輪、後輪ではタイヤの減り方が違うので、
タイヤの消耗を均一に保つ為に前後左右の位置を変えるローテーションを行う。
普通ならタイヤを外して取り付けるだけなのでどこでやっても同じ。(自分でやってもOK)
気を使う人はバランスの取り直しをやる人もいる。(普通は異常がなければ必要なし)
前後だけとか左右も入れ替えるかというのは、タイヤの種類、ホイールデザインなどによって異なる。
回転方向の決まっているタイヤは前後だけで、回転方向が逆になる為左右は変えられない。
回転方向の決まっているタイヤで、さらに前後でサイズが違う場合はローテーションができない。
ローテーションの料金は様々、タイヤを買った店ならタダとか、1本2〜3,000円取る場合も。
>>333 任意保険はあなたが保障されるように確認しておく事。
名変、今月末までなら十分間に合う気もするけど。
336 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 09:52:50 ID:tzr/GCDxO
トラストのTD06-19CってHKSのGT2540位の容量ありますか?
338 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 11:09:46 ID:4ci/lcMlO
>>334さん&335さん
ありがとうございました。
車検に出しても問題ないんですね-!
助かりました。
任意保険の確認してみます。
燃費メーターって最適なアクセル開度をビジュアル化して教えてくれるそうですが、
加速時は、アクセル開度をなるべく低くするように(たとえば2000以下を保つような)表示がされるのでしょうか?
前述の質問やサイトを見ると、加速時は、ポンピングロスを防ぐために
ある程度アクセルを開けた方がよいみたいなので。
そういうところまで教えてくれるのなら、3万払ってもいいかなと思い始めてます。
341 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 13:04:19 ID:Me/cFnz00
走らなくても家に停めてある車のオーディオとかをいじるときって
免許証は持ってないとダメなんでしょうか?
走りませんがオーディオのチェックなどでエンジンをかけたりもします。
>>341 構内(私有地内)は無免許でOK。
運転免許証は「公道」で「自動車」を「運転操作」して良いという資格。
教習所コースも「私有地内」だから「無免許」の「受講生」が運転しても
おとがめ無しと言うこと。
ただし、ショッピングモールの駐車場などはいくら私有地とはいえ
「公道」と見なされることもある。
因みにだが特殊な環境では別の資格が必要なこともある。
例えば飛行場内ではその中用の免許も持っていないと走行許可が下りない
>>312 >パワーではオットー1300>ミラー1300>オットー1000という事になるのでしょうか。
理屈の上では熱効率が良い分だけミラー1300>オットー1000になります。
実際はエンジンの性格もあるので同程度ぐらいとしか言えないでしょう。
>また、オットー1300とミラー1300を比べた場合、噴射する燃料の量は差があるのでしょうか?
噴射量は基本吸気量です。
シリンダに目一杯詰め込まない分だけ少なくなります。
ミラーエンジンは省燃費エンジンと性格付けられる事が多いので、リッチ補正域が
少ないかもしれませんが、これはミラーとは関係無い部分。
>また、吹き戻された混合気はどうなるんでしょうか?
1300cc分噴いて吹き戻されます。
次の吸気は新気+混合気て事になりますが補正は入ってます。
(O2センサ監視だけで事足りそうだが)
直噴の場合タンブル、スキッシュで混合しない部分を作り、そこだけ吹き戻すように
してないのかな?とも思いましたが、聞いた事ありません。
質問です
イルミネーションのシフトノブを使用してます。
現状は電池(3V)を電源に光るタイプを使用していますが
これを電池を使わずに車のILL配線につなげることはできますか?
電圧が違うので何か途中にかまさないとダメだと思うんですがよくわかりません
アドバイスよろしくお願いします
>>344 3Vぐらいのツェナーダイオード、npnタイプのトランジスタ、抵抗器
これだけあれば大丈夫。
めんどくさかったら、シガライター用の携帯充電器にダイオード数本繋いで3Vにして使う方法も。
>>345 ツェナーダイオードなるものがあるとは知りませんでした
ありがとうございます。これでやってみます
347 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 16:37:14 ID:E4+ShxTIO
>>343 回答有難うございます。
めいっぱい吸い込まない分、というのは、吸気の勢いで排気量にプラスして押し込まれる分、と言うことでしょうか。
吹き戻した分は他のシリンダーに吸い込まれて、その分噴射量が減るって事ですかね。
あと、根本的なことなんですが、ミラーサイクルエンジンは、膨張の工程を通常よりも長くして熱→運動エネルギーの変換率を少しでも大きくするために、
見かけの排気量、見かけの圧縮比を大きくしたエンジン、と理解しているんですが、あってますでしょうか。
質問返しですみません
>>330 >>332 >>335 タイベルには取付け時に回転方向が指定されてるのでファンベルトはどうなんだろうと思い質問しました
ありがとうございました
349 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 17:25:11 ID:UD0uD8cE0
>>322 ディーラーに電話しました。
結論としましてはエンジンブレーキの劣化の可能性は低いが一度点検に、ということでした。
ということで、車を預けてきました。
>>328 エンジンブレーキの利きが以前より悪くなったので交換したほうがいいのかなぁと思いました。
誰が言ったとかではなく感覚的に・・・・
ありがとうございました。また何かありましたら、よろしくお願いします。
>>346 ツェナーダイオードだけじゃだめだぞ〜w
ちゃんと使用してる負荷に合わせてトランジスタで定電圧回路組まないと。
わかってると思うが、念のため・・・
手間と部品代と考えると、シガー電源のイルミ新たに買って
配線した方が早い気もするけど…
工作好きなら良いんだけどね。
353 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 19:19:08 ID:JCuQHOS9O
タイヤ変えたら車が勝手に右に進むようになった
どうしたもんだ
空気圧チェック汁。
ホイールバランスチェック汁。
355 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 19:25:51 ID:Hn7DUXAK0
HKS本社のお客様相談室への電話が繋がらないんですが。
電話1つしか無いんですか?
いつも通話中になるんです。
左右でサイズ違い。店で取り違えたんで、ホントにあったことだ。
357 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 19:34:27 ID:xU9NgzJ7O
車のホイールがよく傷がつくんですけど…何が原因ですかね?
>>356 あからさまに曲がるぐらいだったらあり得るね
>>357 扁平率低すぎ
車幅感覚の無さ過ぎ
段差超える時の蛇角狭すぎ
リムガードつきタイヤ選べ。
タイヤ引っ張りすぎもある。
太目のリムガードつきタイヤと細めのホイールにする。
361 :
341:2007/07/06(金) 20:39:31 ID:Me/cFnz00
>>342 遅くなってすみません。ありがとうございます。
>>347 >めいっぱい吸い込まない分、というのは、吸気の勢いで排気量にプラスして押し込まれる分、と言うことでしょうか。
たんに吸入効率上の目一杯という意味です。
>吹き戻した分は他のシリンダーに吸い込まれて、その分噴射量が減るって事ですかね。
サージタンク、マニホールドがあるのでそこまで動きません。
共鳴やら慣性やら圧力伝播はあるにしてもマニホールド内で各気筒完結してます。
吹き戻すといってもすぐバルブで蓋されるわけで、こうなると滅多な事では
細い管からほじくり出せません。
>膨張行程を長くして
理解はそれでもいいと思いますが、微妙に違います。特にここ。
「膨張比」を大きく取って、です。
オットーサイクルは圧縮比=膨張比ですが(厳密に言うとこれも正しくない)、ミラーは≠になると。
チューンでよくある、カムやクランクいじらなくても、ガスケット薄くして圧縮比(膨張比)を
上げれば、熱効率が上がってパワーうpて理屈です。
結果的に仮想大排気量、仮想高圧縮にはなりますが。
クランク角(ピストンの移動)で考えるのではなく、PV線図で理解するとよいでしょう。
363 :
347:2007/07/06(金) 21:10:34 ID:E4+ShxTIO
>>362 回答ありがとうございます。
頂いた説明をもとに、また調べてきます。
ありがとうございました。
364 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 21:44:52 ID:gv/pu3FEO
理想のバッテリー電圧数値と水温数値を教えてください。
自己診断キットを貰ったのですが説明書がなくてわかりません。
よろしくお願いします。
365 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 22:22:44 ID:YNxSJ7wa0
1.5Vと73℃
_, ,_ 乾電池かよ
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´)
ググッて読んでみても理解できない猿な俺に教えて下さい
トルクと馬力の違いって何ですか?
トルクは車を押し出す力と言うのは理解出来たんですが、馬力が何なのかいまいち分かりません…
369 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 05:11:51 ID:wqpgksjK0
ATFの油温計はありますか?
油温計と言ったらエンジンオイルの温度ですよね?
スバルのAT車に乗っています。
370 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 05:31:07 ID:8vccAW6z0
>>368 トルク×回転数=馬力
排気量が決まればトルクはだいたい決まってくる
しかしF1なんかは回転数が普通車の3倍くらいあるので
馬力が無茶あるわけだ
逆にターボ車は回転数は同じでもトルクがデカイので馬力が出る
372 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 06:11:47 ID:fJBkRkMP0
へーーなるほど。
とすると350mL飲酒後3時間で0.15以下になるわけだな。
これはひどい
説明を簡単にするのではなく、うそを書くのはダメだろ
>>371 まだ、あえて「ググレカス」ってレスしてあげるほうがましだなw
>>373 ググったけどわからなかった、と言ってる人に「ググレカス」ってアンタ…
使ってみたかっただけ?
376 :
盛り上がって参りました!:2007/07/07(土) 08:21:09 ID:lMeRsVPC0
では
>>371のウソを
>>373(ID:b8q72ZSa0)に詳しく解説して頂きましょう!w
さあ、はりきってどうぞ!wwwwww
↓ ↓ ↓
F1の回転数はレギュレーション規制で19000rpmまでなので、普通車の3倍とかは
今は無い、とかそういう重箱。
俺の車はレッドゾーンが6000rpmな件
380 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 08:46:50 ID:mrfqjzZX0
「『トルク×回転数=馬力』の『=』は間違い! 係数(比例定数)が抜けてるぞ!」
とかだったりしてなw
それこそ枝葉末節でありまさに「重箱の隅」だが
某1万rpmの86じゃあるまいし、乗用車は6〜7千あたりだろ
冒頭に「これはひどい」ってあるぐらいだから
まるで違う意見があるんだろ。
>>371の馬力とトルクの説明は分かりやすいと思った
383 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 09:45:01 ID:QiYfQvUqO
>>368 トルク=時給
回転数=一日に働いた時間
馬力=一日のバイト代
(たとえば)速度=稼いだ総額
これでどう?
>>368 その理解は「駆動」トルクだ。タイヤのトルクね。
馬力てのは
薄いエンジントルク×低いギヤでブン回せば良い加速
太いエンジントルク×高めのギヤで回さなくても余裕の加速
…は速度が同じなら同じ事という単位。
駆動トルクの源がエンジン馬力。
>>371の式を変えると
馬力=車速(エンジン回転数/減速比とも言う)×その時の車の加速力(駆動トルク)
ちなみに各種抵抗はマイナスの馬力であって、これに逆らうには
釣り合うだけの加速力(馬力)が要る。
ゼロヨンでバカ加速してるのと、空気抵抗跳ね返してる最高速はエンジン馬力的には同じ事。
こんにちは。
どーしてもホイールナットが緩まないのですが、
潤滑油を使うのはまずいですか?
程度が低くてすんません。
クロスレンチです。
>>387 固着が酷いとクロスレンチ程度では緩まない事もある
ちなみに、レンチの片側を足で下向きに踏みながら
反対側を手で上に引く
これが基本だけどやってみた?
だめならディーラー行って緩めて貰うが吉
ホイールナットを緩めて貰う位はお金取られる可能性は低いよ
両手でやってました、なるほど〜足使ってみます。
ありがとうございます、うまくいったらまた報告に来ますね。
390 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 11:08:43 ID:si5TxI4T0
ジープを幌なしでそのまま洗車機に突っ込む人のHPがあったと思うのですが
URL失念してしまいました。
どうしても見つかりません。
そなたかご存知でしょうか?
>>388 そのやり方は不安定だから、ジャッキの頭を緩めようとするナットと
同じ高さに調整し、ジャッキとナットの間にクロスレンチを
ブリッジさせてやった方が良い。
外れてふっ飛んだ十字レンチが>389の顔にヒット!! 合掌〜
393 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 11:27:44 ID:QiYfQvUqO
>>384 >車速(エンジン回転数/減速比とも言う)×その時の車の加速力(駆動トルク)ちなみに各種抵抗はマイナスの馬力
おいおい…
足使ったら苦も無く緩めて、作業完了。
>388さんありがとう
>391知識が足らなくてどんな状態か想像できまへん
ブリッジするとは?
>>393 言いたいことは良く分かるぞw
タイヤ径入ってないし、抵抗は馬力じゃないしな。
このレベルにはこう言わないと通じないんだよ
>>383 これも速度の例えが明らかに違うだろ。
>>389 もう外れたのかな?
車載のL字レンチの方が柄が長いので外れやすいよ
足掛けるのはちょっと危険だけど
398 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 13:13:50 ID:QiYfQvUqO
>>395 了解、そうかなあ。
速度は言葉が足らないな。
車両速度だね。
運動エネルギーと相関関係があるよ。
399 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 13:36:09 ID:dQM40QPw0
純正のブレーキパッドからプロジェクトμなどの社外に変えたら
唯でも止まりが悪い重い車両が少しはよく止まるようになりますか?
>>399 モノによるがストリート用を謳ってるモノなら結構効き良くなるよ。
ただし寿命が短い、ホイールが汚れる、等のデメリットも理解すべし。
質問です。
MT車で、ギヤをつないだままアイドリング回転数以下までエンジン回転数をおとすと、
たいがいの車で「ドドド」って振動が発生するとおもいます。
この現象の原因は何なのでしょうか?
共振?ノッキング?
原因はこれ
>ギヤをつないだままアイドリング回転数以下までエンジン回転数をおとすと
>>371>>383 分かりやすい解説トンです
猿な俺でも一瞬で理解出来ましたw
軽は64ウマーが上限だからトルク8〜11で6000rpm辺りが限界値として設定されてるんですな
406 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 17:16:10 ID:ZRQknQi70
>>399 ならない。
いくらブレーキパッドを換えても結局はタイヤの摩擦力で車は止まるのだから。
まぁ今付いてる純正パッドがタイヤの制動力より劣ってる、ってなら効果はあると思うけど。
それってパッドがちびてほとんど無いとかブレーキ自体に異常がある、とかが考えられるけどね。
社外品のブレーキパッドってブレーキのタッチの変化や高温時のブレーキの効きを確保するもの。
「ちょっと踏んだだけでかくっと利くブレーキが欲しい。」って事なら効果あるかと。
毒キノコつけてるんですが、車検通りますか?
408 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 17:57:25 ID:ZRQknQi70
>>407 ちゃんと処理してるなら通る。
検査官次第だが。
親がよく、バックで完全に止まってないのに、後ろに進みながらDに
入れちゃってるんですが、こんなことしてたら故障の原因になったりしますよね?
410 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 18:06:06 ID:cNbQ3FpbO
411 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 18:07:38 ID:cNbQ3FpbO
>>409 まぁ、良くないな…
基本は完全に停車してからだ!
412 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 18:12:02 ID:cNbQ3FpbO
>>399 良く止まるブレーキパッドはローターへの攻撃性が強い…
ブレーキフィーリングを変えたいならローター&パッド&ブレーキホースは交換したいな
更に変えたいならキャリパー交換も視野に
413 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 18:30:23 ID:C1Qf2pRbO
>>411 便乗だがMTでも?
俺いっつも停車せずに進んでんだけど
>>413 トルコン式はまだ良いけど、ギヤのMTだと確実に痛むよ。
基本的にRはシンクロ無いはずから。
415 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 18:50:30 ID:owUTciqo0
バッテリーの充電なんですが、
端子を外してやらないといけないのでしょうか?
そのまま上から?挟んで充電できると、
手間が省けて便利そうなんですが・・・。
駐車スペースの近くにコンセントがあるので、
そこから充電器の電気をとって充電しようと思っています。
>>414 Rから1への話だから、クラッチがすり減る程度じゃないかな
418 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 19:08:49 ID:Q4BdzFj00
2000年式ギャラン2WD、走行50000kmですが、最初から付いているタイヤを一度も交換していません。
ローテーションは5000kmごとに行っています。おとなしい走りしかしません。
溝はまだまだ残っているのですが、多少タイヤに細かいひび割れが出てきました。
このままあと3年くらい交換無しでも大丈夫でしょうか?
今交換しても5年以上は乗らないと思うので、もったいない気がします。
419 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 19:14:05 ID:IW+fvEeD0
>>418 多分、大丈夫なんだろうけど
オートバックスとかで限定で売ってる4本4万円とか買ってみれば?
気分的に安心
>418
7年ほど使用してるタイヤなら、いい加減ゴム自体が劣化してる。
死にたく&人を殺したくないなら換えろ。
421 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 19:15:16 ID:c2m6vk920
ロケットパワーにんじん君の効力って本当ですか?
信じちゃっていいんですか?
19950円は、ちょっと高いなあって。
信じるのは勝手です
でもこの手のオカルト製品は買う前に「なぜ自動車メーカーが新車で採用しないのだろうか?」
と考えてみましょう
>>418 タイヤの寿命はすり減って溝が無くなった時か
ゴムが硬化してヒビが出てきた時
あなたの場合は間違いなく後者
そのまま使うとグリップが落ちたり、最悪バーストするかもよ
>>418 >溝はまだまだ残っているのですが、多少タイヤに細かいひび割れが出てきました。
ゴムが硬化してしまっているから減らないし、ひび割れが発生する。
グリップ力は相当低下している。
早急に交換を。
425 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 19:26:32 ID:IW+fvEeD0
「ロケットパワーにんじん君」って、コンデンサーが並列に並んでるだけで
自作すれば800円くらいで出来る代物なんだろ?
俺がガキの頃に似たようなグッズについて
店の親父に質問したところ
「そんなによければレースで使ってるべ」と言われた
今考えたらレギュレーションとかの問題もあるとは言え
妙に納得した覚えがある
427 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 19:38:00 ID:IW+fvEeD0
>>426 昔、ガンスパークと言う怪しいグッズがあったけどソレ?
>>425 フェライトコアらしいっす。
>>421 どっちにしろ、1000円程度の材料で作れるけど、やっぱり
「ロケットパワーにんじん君」じゃなきゃねー
2万円オーバーだと手が出せないし、1900円じゃ安すぎて信用できないし
19800円じゃなんか特売品みたいに見えるけど
19950円!!これならさぞ燃費に良いでしょう。きっとこんな値段なんですっげーハイテク?未来の技術?
もうハイブリッドなんてめじゃないね。
て思
今日産のS14シルビアに乗っているんですがエアバッグを外してステアリングを変えようと思っています。
エアバッグを外した場合やはり保険料は変わってくるんでしょうか?
>>430 エアバッグがある ということで割引を受けている契約ならば
当然、その割引がなくなりますよ
そのまんまです
悩む必要もありません
>>430 ちなみに、そのまま黙っておけば当然保険料は変わりませんが
いざ事故を起こした時に保険金がいっさい払われないことになったり・・・
434 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 20:41:13 ID:9qSPddoI0
アルファードの4気筒エンジンの排気量は、何故2400ccなのでしょうか?
税制からいけば2500ccまで同じ税額なので、2500ccの方が馬力が上がって
もっと良くなるような気がします?
それとも2400ccに拘るわけでもあるのでしょうか?
>>430 エアバッグ割引が適用外になるのでちょっとだけ上がる
それ以前に、エアバッグを外すこと自体が馬鹿げていると思いませんか?
>>434 キリがいいからです。
4気筒2400
2400÷4=600cc
これが、
4気筒2500ccだと
2500÷4=750ccとなります
そして、アルファードのV6も
6気筒3000cc
3000÷6=500cc
とキリのいい数字になります
懐かしいな
タイヤとホイールって前輪後輪用とか右用左用って分かれているのでしょうか?
当方の車はプジョー306です、タイヤはミシュランのPilot SX-GTというモデルなのですが・・・
左側と右側のタイヤの溝の向きが同じでないのです・・・
439 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 20:59:50 ID:gIa6Zqe+0
>>436 ピッタリ2400CCなわけでもないし
わり算間違えてるし
たいがいにしなさい
>>438 回転方向の指定がなければよし。
確かSX-GTは指定なしだったはずだけどな。
方向指定がある場合は、左右入れ替えすると逆回転になってしまうので組付けの際に注意なんだけども。
>>438 タイヤには右用と左用が存在するものもありますし、
ホイールにも少ないですがそのようなものがあります。
ですが、パイロットSX-GTは左右の指定はありません。
タイヤパターンが点対称デザインのため、
そのような印象を持たれたのでしょう。
>>434 2000〜2400ccクラスをカバーする廉価エンジンとしてもともと設計されたから_。
軽量化、燃費向上、コスト削減等の要請から、ギリギリの薄いアルミ鋳物で作られているので
これ以上排気量を上げようとしてもボアが限界。ストロークも2400ではかなり無理している。
だからそれもコピ(ry
446 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 22:44:38 ID:Wv8sYBT50
現在175/65R14のタイヤを履いています。
165/70R14ってはけますか?ホイールによりですか?
シガーソケット用のクリーナーの使い方を教えて下さい
最初1分くらい使ってアダプターを変えようとしたら
止まってしまってそれから使えません
それからシガーソケットを使うものは車のエンジンを
かけてから差し込むものなのでしょうか?
これについての説明書の記述はありませんでした
よろしくお願いします
>>446 ホイールのリム幅による。
175/60R14も165/70R14もホイールの適正リム幅は5Jだから普通は履けるけど、
ホイールを換えてリム幅5J以外のホイールを履いてるようだと履けるは分からない。
449 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 23:41:11 ID:z1zgpSi3O
新車購入してから3年目で今月車検なんですが、新型デミオに
グラついて、買い換えもありかな、なんて考えてます。
車検通してから買い換えるのと、マツダにそのまま出向くのとで
メリット、デメリット、変わんねーよゴラァ、などあったら
アドバイスお願いします。
>>449 車検で掛かった費用がそっくり査定に上乗せされる事は
まず無いから、サクっと代替。(w
ただ新型デミオって、今からオーダーして車検切れるまでに
納車は間に合うのか?
451 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 00:19:29 ID:zld0DIi40
展示車買うなら余裕でしょw
452 :
449:2007/07/08(日) 00:31:38 ID:HjlQzuh5O
>>450 451
ありがとん。
納期は僕も考えてましたが、無理っぽいですかね。
展示車はちょっと・・・、ですかね。
まぁ思い立ったが、ってやつなので、ディーラーに行ってみます。
どーもです。
>>447 シガーソケット用電源のヒューズ切れか確認
454 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 00:53:58 ID:MIjqbGM30
>>452 そういう場合は大抵車検切れから納車まで代車を貸してくれるから安心汁。
ガリバーとかの買い取り専門店でも納車まで代車貸してくれたりする。
ただし、マツダ販売店の体力と、デミオの売行きからして早めに手を打たないと代車が回ってくるか微妙なキモス
456 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 01:07:42 ID:MIjqbGM30
まぁ代車が足りなかったらマツダレンタカーから旧デミオでも引っ張ってくるでしょ....
457 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 01:42:23 ID:VFGx0gcr0
後付けサンルーフ欲しいのですが、
やはり水漏れは付いて廻る物でしょうか?
前にも書いたのですが心ない人からの茶化しとか有ったので再度書きます。
>>457 後付けの場合はその施工業者の腕次第。
一般論では語れない。
>>457 車にとって、屋根は立派な車体の一部です。
屋根の無いオープンカーの方がクーペよりも重い(100kgとか)のは、屋根がなくなったことによる車体の強度不足を補うために
様々な部分に補強材を入れるからです。
それでは、もともとオープンやサンルーフを想定して作られた車体ではないのに、車体に大穴を開けてしまうとどうなるか?
施工直後は気密が保たれていたとしても、その大穴にダメージが集中するので、ほぼ確実に歪みが生じます。
中古車で事故車を買うな。っていうのも、車体に歪みが生じてそこに疲労が蓄積するからですし、そもそも後付サンルーフは
事故車扱いになるんじゃないかな?
ポジションランプとテールランプが不点灯になるんですが、どういう事をすると不点灯になったりする原因になりますか?
ランプを純正以外の物に変えたり、途中に配線挟んだりすると起こる現象でしょうか?
ブレーキランプやヘッドライトは点灯します。
よろしくお願いします。
461 :
418:2007/07/08(日) 05:42:38 ID:7eFia5Wo0
やはり交換ですか。グリップ力は雨の時に発進する際、強くアクセル踏むと一瞬空回りしますね。
冬の方がグリップ力低下しそうですね。バーストさえしなければ大丈夫なのですが、
一応、冬までに替えたいと思います。
462 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 06:36:09 ID:cm7+LRKlO
高速のSAで動けないんだが、どうすればいい?
厳密には全く動かないわけじゃなくスピードが出ないんだが…
誰かヘルプミー
463 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 07:05:45 ID:L9TTLxy20
>>462 どうしても直らないなら非常用電話使ってみな。
動かない場合、最寄の修理工場までレッカーになるかも?
レッカーは有料だぞ!
>>462 アクセルペダルの下に空き缶が挟まってる。
ブレーキダストというものがありますよね?
あれは吸い込んだら、肺に悪いものでしょうか?
>>465 昔のパッドはアスベストが入ってたけど、今のパッドはノンアスベストだから
特に影響ないばす。
467 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 08:01:06 ID:FEiPjFzm0
>>452 欲しい色で欲しい装備なら問題ないと思うがなぁ。
ま、人それぞれだけど。
ぁ、モレの時は、たまたま商談して印鑑押す時に、今月展示車用にうちのDに同じ仕様のが来るから納車は早いですよって事だったか。
>>465 アスベストのような微量でも有害なものは無くなったが、
セラミックや金属の微粉末を吸っていいことはない。
しかし実際に有害かは量による。普通には余り気にするKとは無いだろう。
そうだね
フューエルフィルターって交換しないとダメ?
471 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 08:37:08 ID:MIjqbGM30
>>470 燃料フィルターの詰まりで不調、ってのは割とよくあるよ。
そんなに高い物じゃないから指定の距離走ったとかなら変えたほうが良いかと。
前面モニタを買ったのですが、電源とパーキングがむき出しでした。
一般論で良いのですが普通どこから取っているのですか。
476 :
473:2007/07/08(日) 10:46:36 ID:lySWMxq7O
>>475 車のダッシュボード辺りに付けると言う意味で"前面"としました。
ワンセグ内蔵の液晶モニタです。ヤフオクによく出てます。
2DIMオーディオを一旦外せば良いのですかね。
477 :
473:2007/07/08(日) 10:48:39 ID:lySWMxq7O
× 2DIM
○ 2DIN
>>476 一般論だとACCから電源取ってパーキングはアースに落とす
どこに繋ぐかって話なら配線隠しがあるので車種により異なる
479 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 11:14:06 ID:ViBggerm0
教えてください。
砲弾型マフラのネジ留めのサイレンサーをはずすと
音量はあがりMすが?
はずすことは違法ですか?また車検非対応ですよね?
また燃費はどうねりますか?
480 :
473:2007/07/08(日) 11:18:51 ID:lySWMxq7O
質問です
中古で車を買ったのですが、対応がのろいので場所を変えようかと
思ってます
そこで、他Dラーにした場合もともと壊れていたのとかは有料でしか
直してもらえないですよね?
>>479 外したことにより音量が法定基準を超えれば違法で車検非対応。
社外品なら音量ギリギリだろうからNGで間違いないかと。
燃費は車種によるから知らん。
>>481 保証規定外なら有料です。
例えば
・保証書がない
・保証書の名義が、今の使用者に変更されていない
・経年劣化/使用損耗
など。メーカーによって少しに違うので、確認方。
もともと壊れていたのが、「中古で買ったときから」なんていうときは
保証対象外になる場合が多い=有料修理。
付き合いを他Dラーに変えても、同じメーカーなら基本的に同じサービスが受けられます。
484 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 12:14:24 ID:fA3BvMuY0
このスレがあっているかわからないですが、質問させてください。
T社の車に乗っているんですが、点検してもらおうと思ったら
予約希望日が既にいっぱいでした。
仕事を休める日が都合がつかないため、買った店ではないところで
点検を頼もうかと思うのですが、そういうのってディーラーにとっては
どうなんでしょうか?
イタイ客・歓迎したくない客ですよね?
>>484 ディーラーってのはそういう事をするためにあるんだと思うけど。
>>479 外しても音量が変わらないなら、それはサイレンサーじゃないね
車検を心配するより、整備不良で捕まらない心配した方が
>>484 車両販売と違って車検、点検は丸々儲けなんだから上客でしょ
>>484 痛くも嫌でもない普通の客の範囲だけど、保証がらみで問題あるかもしれない。
「そちらの下請等でどうにかならんか」ぐらいは押していいと思うが。
>484です。速レスありがとうございます。
普通の客になると聞いて安心しました。
保証がらみ、と言われて思いだしたんですが
スマイルパスポートを持っているので、他店だと有料になるかもしれないので
確かめてみます。
重さ5kgのアルミホイールって、
14インチとしては軽いほうでしょうか?
490 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 13:42:17 ID:+Ofxzc4A0
6J-14 185-60-14ですが、175-65-14に履き替えは許容範囲内でしょうか?
エンジンのウォータープラグって、何のためにあるの?
>>489 許容範囲内(ホイールも適応内でタイヤの耐荷重指数や外径誤差も問題ない。)
493 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 14:22:51 ID:2F5bGR1y0
キャラバンのディーゼルです。バッテリーがすぐダメになってしまいます。
原因をいろいろ考えてみましたが、漏電の可能性もあるように思います。
漏電しているかどうか、チェックはどうやってするんでしょうか。
一般のテスターを使ってチェックする方法はないですか?
494 :
446:2007/07/08(日) 14:30:46 ID:MlqRA1lo0
>>493 よくあるトラブルとしてはオルタネータだと思うが、そっちは大丈夫なのかい?
496 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 15:08:23 ID:z6AS0fDt0
497 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 15:11:37 ID:3Zu87qvD0
後付けサンルーフの件、水漏れは付いて廻る物でしょうか?
何度書いてもまともに答えてくれないので納得がいくまで何度でも書きます。
何度でもスルーします。
499 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 15:14:27 ID:OR+ytbaDO
》497
500 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 15:18:48 ID:2F5bGR1y0
>>495 さっそくどうもありがとうございます。
オルタネーターは大丈夫です。
新しいバッテリーを外部の充電器で充電して、約一週間から10日でセルが
回らなくなってしまいます。
1度ターミナルを外して一週間ぐらい放置してどうなるか試してみようかな?
なんて思っています。それでバッテリーが問題なければ、漏電の可能性が高い
んじゃないかと?
501 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 15:21:33 ID:yMsVR+RQ0
>>500 オルタは大丈夫というのは根拠があっての話なの?
始動前・始動後と電圧は測ってみた?
>>500 まぁその方法で解るとは思うけど...
症状自体はまさにオルタが弱ってきた時のそれな希ガスるけど。
503 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 15:47:28 ID:2F5bGR1y0
>>500 ありがとうございます。
確実な根拠、というと自信ないです。まず大丈夫じゃないかな、ぐらいです。
頻繁に乗っている時は、エアコン、電装品をけっこう使ってもバッテリーに問題
を感じたことはないので。
でも、試しに電圧も測ってみることにします。
504 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 15:48:45 ID:2F5bGR1y0
レスアンカーの番号まちがえた
505 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 16:01:15 ID:f3fqqgAb0
506 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 16:08:33 ID:f3fqqgAb0
何処から着ましたとかつけて貰えると嬉しいです。
あと400ほどで埋まっちゃいます、多数の板からおめでとうと言われていますが
車板からはまだありませんのでよろしくです。
507 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 16:20:08 ID:Z5ep3IuOO
>>497 水の漏れないサンルーフなんかサンルーフじゃありません。
508 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 16:37:42 ID:e7GMNoqe0
さっきレスしようとしたら、もうずっと書けませんよって出たんですけどこれって何のエラーですか?
>>497 車は潜水艦ではないので
雨漏りしても問題ありません。
質問させてください。
車庫証明代行費はいくらぐらいかかるのですかも?
あと、ローンで中古車を購入する場合、契約時には頭金のほかにどのような費用がいくらぐらいかかりますか?
申し訳ございませんが、宜しくお願いします。
雨の中を走るとフロントガラスの雨が吹き飛んでる車はどのような加工をガラスに施しているのですか?
>>511 その店によるので一概には言えません
>>512 ガラコやレインXのようなコーティングです
>>512 撥水コーティング系の洗車でガラスにも付着してそのようになることもある。
515 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 18:04:09 ID:z7sIa/ltO
二ヵ月前に新車購入したのだけど、走行距離が九千キロ越えました。
そろそろオイル交換したほうがいいですよね?
ただ、都合がつかなくて一万キロこえたころに交換出来そうなんだけど
それまでに走行中にエンジンから火吹いたりするでしょうか?
飛ばしたりはしてません。
>>515 1000キロor1ヵ月の点検はしたんだよね?
まぁそろそろ次の交換時期だとは思うけどそれほど慌てることはないと思う。
通常の使用で火を噴くことはない。
517 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 18:13:13 ID:VqVnJ6Ep0
518 :
@ :2007/07/08(日) 18:15:26 ID:6Wndod0z0
DVDカーナビの地図更新はどうしていますか?
メーカーの純正品のDVDを購入しないとできませんか?
519 :
457:2007/07/08(日) 18:15:46 ID:VFGx0gcr0
回答ありがとうございます。
現在仕事から戻り拝見しています。
なお
>>497 は自分ではないです。
感想としては、止める方向で考えます・・。
520 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 18:27:06 ID:VrJLtH7D0
車はシビックです。
ライトカバーに、飛び石が当たり穴が開いたんです
交換すると費用は大体どれぐらいかかりますか?
>>520 ライトカバー?ってレンズ部分?
ASSY交換だろうから1〜2万位かかるんじゃねーかな。
522 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 18:35:17 ID:rIUidf2L0
古い自動車のカタログをスキャンして、ファイルを売ったら
著作権とかひっかかりますか?
523 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 18:54:44 ID:/9D3kV6BO
質問させてください。クラウンを購入したくてカタログ見てたらDVD−ROMって書いてあるんですが普通のDVDも再生できるんですかね?
525 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 18:58:04 ID:/9D3kV6BO
質問させてください。クラウンを購入したくてカタログ見てたらDVD−ROMって書いてあるんですが普通のDVDも再生できるんですかね?
>>525 できるけれど、連投はよろしくないですな
529 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 19:10:56 ID:qn8SwLHaO
よく見かけるんだけど、ボンネットに日の丸が2つならんだみたいな
プレートなのかシールなのか、あれなに?
>>518 純正の更新版もしくはナビ研などの、使ってるナビメーカー指定のソフトを
買わないと地図情報の更新は出来ない。
ガラコ塗るとワイパーがビビッてしまうのですが
ワイパーがビビらない塗りテクニックや
ブレード調整法とかあれば教えてください
>>519 ID違うのは気づいていたけど、回線が切れたなどの理由で変わったもんだと思っていたよ。
別人だったのね
>>532 ワイパーブレードが痛んでいない?
もしそうなら交換すれば解決
>>532 ガラス表面にスケール付いてない?
仕上げ用ナイロンブラシつけたディスクグラインダと
皮膜落とし剤で、ガラスを一時間くらい掛けて丁寧に研磨する。
ワイパーブレードも撥水剤併用タイプに交換するとよい。
普通のワイパーがガラスを滑らかに拭くには、僅かな水がガラス表面に残った状態が必要なので、
撥水剤を使うとガラス汚れなどの影響を受けやすい。
537 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 20:05:30 ID:YZ2L5Tk1O
質問宜しくお願い致します
純正タコメーターを隠すように社外タコメーターを置いた場合は保安基準には適合しないのでしょうか?
タイヤに釘が刺さってもう何日もたってるのにパンクしません
このままにしておいたほうが良いのでしょうか
それとも釘を抜いてしまって良いのでしょうか
>>538 早くパンク屋に持って行って修理してもらう
>>534,536
レスdです
ブレードも標準タイプだし
半年以上経っているので、交換してみようかと思います
スケール=水垢で良いのでしょうか?
窓はマメに拭くので見た目には付いていませんが、
今後はちょっと意識して見てみます
543 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 20:39:42 ID:ViBggerm0
砲弾型マフラのサイレンサを抜くと
燃費はどう変化するのですが?
545 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 20:54:15 ID:/9D3kV6BO
連投すいません!画面更新して連投になりました。ありがとうございました!
185/60R14と175/65R14って
結構違いって感じます?
>>546 乗り手次第じゃね?
黙って換えといて何人が気付くかどうか...
>>522 引っ掛からないのかな?と思う思考は貴重
549 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 21:48:55 ID:jN5YeO4kO
質問させてください。
母が乗っているワゴンR(FF車)のタイヤの事なんですが、
先日ガソリンスタンドの店員さんにタイヤ前後でのローテーションを勧められたようで、
それを聞いた当方が約2週間前に行いました。
そして今日、洗車をした際にタイヤをチェックしたところ、
ローテーションした後輪(元、前輪)と同じくらいに明らかに減っています。
この場合、原因はどんな事が考えられますか?
また、対応として空気圧のチェックをしてきたのですが、どちらも適正値(前輪は適正+0.2に設定してます)でした。
他にチェックする点、ならびに対応策などありますか?
是非教えてください。
よろしくお願いします。
(一応タイヤの情報)
純正スチールホイール使用(155/65R13)
使い始めてそろそろ2年(毎年冬はスタッドレスに)
ローテーションは初めて
ローテーション後も特に遠出や重たい荷物運びなどせず普段通りの使い方
550 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 21:54:47 ID:Qxs6UFxo0
見た感じ、260〜270くらいでないの?
>549
普段通りの使い方に不具合はないのかい?
同じ走りをして助手席でちぇっくしてみ??
俺の彼女も似てるんだ。
曲り角、カーブ、突っ込み過ぎで、おまけにハンドルの切り出しと
戻しのタイミングが遅く、両腕を振り回しているだけ。
コーナは奥に突っ込みフルステアで戻す感じ。カーブの大小お構い無し。
アホです。
553 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 22:08:28 ID:HhqjzPYH0
>>550 湾岸ミッドナイトの世界がいかに狂ってるか良く判る映像だねぃ。
一般車が目の前に出てきたらもう避けられないわ。
これ2車線並んでたら避けられないよなぁ...
555 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 22:17:30 ID:szvDvAE9O
ブリッツのスーパーソニックを装着してる方いらっしゃいますか?
556 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 22:18:21 ID:/blI2+jOO
エンジン関係の質問です。
平成7年式のジムニーなんですが、2〜3日乗らないでいるとエンジンは普通にかかるんですが走り始めると物凄くカブってしまいスピードが出ません。
プラグは外してみたところ
焼け具合は大丈夫でしたが、考えられる原因はありますか?
557 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 22:20:38 ID:VrJLtH7D0
車のライトカバーが破損したのでディーラーに聞いたら
2万+工賃8千で計2万8千と言われました
ライトカバーって、こんなに高い値段なの???
>>521だけど...
ヘッドライト一式交換ならそんなもんでしょ。
ディスチャージ(HID)ならもっとするよ。
カバーだけでも配光加工してあるから、大きさの割に結構高いパーツの一つ。
560 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 22:27:22 ID:yMsVR+RQ0
>>549 FFのフロントタイヤは荷重も掛かるしステアリング操作で摩擦も多いし、
リアより早く磨耗するのが普通。偏磨耗してるならアライメントが
おかしい。
すみません、素人なのでどなたか助けてください。
今日給油後にエンジンの調子が明らかにおかしくなりました。
ちなみに2500CCのレギュラーガソリン車です。
具体的には70〜80キロ以上の加速が相当踏み込まないと上がらなくなった事です。
高速道路時の100km超はかなりアクセルが必要な感じです。
(エンジン音だけやたら唸る感じで、アクセルが反発力がある感触)
ディーラーにも持っていき、乗ってもらいましたが、なにせ普段乗っているのは私なので、
なかなか判断が難しいという結論になってしまいました。
ただ、2.5回転くらいの上がりが悪いのは確かに感じたそうです。
コンピューターをつなげた結果は異常なしでした。
その後もう一度乗ってみましたが、給油前と比べてやはり明らかに違うのです。
考えているのは給油のミスです。しかしレシートにはレギュラーとの記載になっています。
たとえもし軽油等が入っていたとしたら、止まるだろうから入れ間違いはないのでは?とも言われました。
一番懸念しているのは、もしおかしな燃料だった場合の車へのダメージです。
そしてガソリンが本当に正常なものなのか調べる方法はあるのでしょうか?
万が一のために、証拠としてガソリンを少し抜いて手元に残してはあります。
何しろまだ納車して年月も浅いのでパニックになってしまっています。。。
これはガソリンがおかしいと考えるべきでしょうか。
>>550 白線のピッチが20m
数えて速度を計算してみよう
>>557 妥当だと思うけど、いくら位だと思ってたの?
>>561 レギュラー車ならハイオク指定に間違えてレギュラー入れてパワーダウン
ってパターンじゃないな
ディーラの人が乗って特に違和感なかったなら問題は貴方の感覚
それより、失礼ながら文章から慌て者の印象を受けたので
もしかしてオーバードライブを切っていたとか、操作系のミスを点検しては?
>>561 「スタンドの兄ちゃんが乗ったのでシートが1ノッチ後に下がっていた」に3000ペリカ
>>562 >妥当だと思うけど、いくら位だと思ってたの?
工賃込みで1万前後かと
プラスチックだし、、、、
>>559 >カバーだけでも配光加工してあるから、大きさの割に結構高いパーツの一つ。
勉強になりました
565 :
561:2007/07/08(日) 23:05:27 ID:+bjV0yi60
>>562 私の感覚とももちろん思いました。
しかしそれを踏まえて乗っても違うんです。
同じアクセルワークで、いつもと違う操作をした覚えもありません。
あと、1つ書き忘れたのですが内蔵の瞬間燃費の異変です。
いつもなら少々の変化でも敏感に数値が上下したりするのですが、
なかなか数値に変化がありません。
入れ替えてどうなるか見るしかないですかね。。。。。
VIP車系とかでサンルーフ付きが人気が有るようですが、
何故なんですかね?
外気温の影響受けやすいし、重心が上に行く事でロール挙動が大きくなりますよね?
煙草の煙が抜け易いからじゃね。
568 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 23:14:50 ID:d4u6BXUa0
グランプリ イギリス 決勝
http://f1.gpupdate.net/ja/raceresults.php?racepartID=1213 Pos. ドライバー コンストラクターズ Time
1 K・ライコネン フェラーリ 1:21:43.074
2 F・アロンソ マクラーレン + 2.400
3 L・ハミルトン マクラーレン + 39.300
4 R・クビサ BMW + 53.300
5 F・マッサ フェラーリ + 54.000
6 N・ハイドフェルド BMW + 56.300
7 H・コヴァライネン ルノー + 1 laps
8 G・フィジケラ ルノー + 1 laps
9 R・バリチェロ ホンダ + 1 laps
10 J・バトン ホンダ + 1 laps
11 D・クルサード レッドブル + 1 laps
12 N・ロズベルグ ウィリアムズ + 1 laps
13 A・ブルツ ウィリアムズ + 1 laps
14 佐藤 琢磨 スーパー アグリ + 2 laps
15 C・アルバース スパイカー + 2 laps
Did not finish
16 V・リウッツィ トロロッソ + 6 laps
17 J・トゥルーリ トヨタ + 16 laps
18 A・デビッドソン スーパー アグリ + 24 laps
19 S・スピード トロロッソ + 30 laps
20 R・シューマッハ トヨタ + 37 laps
21 A・スーティル スパイカー + 43 laps
22 M・ウェーバー レッドブル + 51 laps
【F1】第9戦イギリスGP予選結果【地上波放送25:45〜】
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1183813812/l50
>>565 自分も素人なので詳しくはないですが…
・車種はなに?
・ミッションはAT?
・給油前にディラやオートバックスなどの量販店で点検は受けませんでしたか?
・給油したスタンドのブランドは?
・その給油時にどのくらいの量をいれましたか
ATには、オーバードライブのほかモードスイッチなどがある場合もあるので(スポーツモードとか)それの確認。
点検を受けたときになんらかのリセットがかかると学習内容が消える事があり、
一時的に調子が以前と変わることがある。
スタンドが安さが売りの場合、燃料の質が微妙なことはあると思う。
ただ、実際のところ使ってしまって補給して入れ替えるしかないと思う。
ステアリングいっぱいきったとき左前輪の辺りからガツッって音がするんです
>>570 日記ならレシートの裏にでも書けば経済的でお勧めですよ。
>>561 油種間違いを疑うのなら
領収書等を見ればよいかと
>>574 配線間違えてたGSもどっかにあったけどなw
今、購入車種で悩んでいます。
候補はコンパクトカーか軽です。
使い方は、月一の帰省(本州→四国)と週末のドライブです。
四国に帰る際は、フェリーor高速を使うことになるので、料金を考慮して車格
が大きすぎず、雨天での高速走行でもフラフラしないものを希望します。
バイクもあるので、あまり維持費がかからないもの(特に任意保険)
がいいのですが、何かオススメはありますでしょうか?
予算は、新車なら150万。中古なら100万です。
578 :
353:2007/07/09(月) 03:07:04 ID:Qd8m5FQEO
タイヤを変えたら右に進むようになったと書いた者です
車診てもらったらアライメントの狂いでそうなってたみたいです
ただ調整不可の場所がズレてるので
他の調整出来る所でなんとかごまかすもまだちょっと右に進む
根本的な解決は出来ないんだろうか
うちの車は10年選手ではあるけど
真っ直ぐ走らなくなるなんてちょっと信じられん
国産のセダン(レクサス以外)で、オットマンシートが装備されている車種は何がありますか?
お願いしますm(_ _)m
582 :
579:2007/07/09(月) 03:59:34 ID:hj9FvHNgO
>>580 すいません高級車以外でw
>>581 ありがとうございますm(_ _)m
やっぱティアナぐらいですかね?
583 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 04:06:08 ID:YiThPcSf0
>>582 ティアナ位しかない気がする。
ミニバンでいいならエスティマの7人乗りの
2列目がそうだけど。
>>577 確かにw
あっちで相談してみます。誘導ありがとうございます。
585 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 08:11:38 ID:Z0/0RZAR0
587 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 08:25:16 ID:ymBR6OLz0
>>585 ひっかかる。有料配布、無料配布は著作権とは関係ない。
生産終了も関係ない。
>>585 資料はタダ配布だと思われているのが多数だと思うが、
みんなDラーがメーカーから買っているんだよ。
メーカーがミスったときの誤記訂正版は大抵無償配布だが。
皆さん書いているように、著作権はそれが問題ではないけどね。
ネットで拾った画像を集めて売る行為と同じなんだし。
自動車のカタログのように、団体名義の著作物の場合、
権利期間は公表後50年。
軽貨物の車検の間隔を教えてください。
ボディに研磨剤でこすった様な白い曇りがかった傷ができてしまいました。(ボディは黒です)
スタンドで洗車した時についたのか何なのか心当たりがありません。
これはディーラーに持ってくのが間違いないですか?絶対自分で付けた傷ではないので泣きそうです。
>>594 災難でしたね。まあディーラーにもっていくのが間違いはないです。
もしディーラー自体になんとかする技術がなくても、なんとかする技術を持っているところにちゃんと出して修理します。
175/65R14のタイヤが標準の普通車のホイールを変えたくなりました。
乗り味や燃費の悪化はいやなので、同じサイズのアルミにしたいんですが
そういうのって珍しいんでしょうか?
同サイズだとホイールは軽くなりますか?
>>596 高価なホイールには軽いモノもあるよ
普及価格帯のものはほとんど変わらないモノが多い
>>596 デザインが気に入らないとか傷が付いたなどで、同サイズのホイールを買う人は大勢います。
重さは製造方法(鍛造か鋳造か)やデザインによって変わってくるので、一概に今のホイール
より軽くなるとは言えない。
タイヤ交換をした場合はホイールバランスを取るのは必要ですか?
付け替えるタイヤは元と同じ銘柄です。
質問お願いします。
今年、二十歳になり4月に就職しました。
まだ3ヶ月しか働いていませんが、正社員ではあります。
200万円ほどの車のローンはくめますか?
もちろん必要です。
602 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 12:49:00 ID:qA3nbvPX0
>>600 それだけの情報じゃなんとも言えない。
有名企業なら大体可能だが。
>>600 最初は傷だらけになるから安物の中古にしとけ。2年は十分乗れる。
606 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 13:53:50 ID:E1ey7cz90
>>605 >
>>600 > 最初は傷だらけになる
・・・・って、どんだけヘタクソなんだよ!w
いますぐ免許証を返上して下さい
他の人や他の建物・施設等にとっても激しく迷惑です
>>605 「最初は傷『だらけ』になる」なんてのはよっぽどの下手糞だろ・・・・
まあ初心者のうちは1回くらいはどこかにこすったりぶつけたりすることが
あるかも知れないが、普通はそれで懲りて2度とぶつけないように細心の
注意を払うモンだ
もし「最初は傷『だらけ』になる」のが自分自身の体験から言ってるのだと
すれば運転適性ゼロだな
公道に出るべきではない
>>600 信販会社が決めること
電話で質問されると思う
ぶつけたりこすったりしても平気な人なんでしょ。そういう人たまにいるよ。
駐車場なんかでドア勢いよく開けて隣のクルマにドアパンチかましても
全然平気なババアとかね。
>>609 その場合は自分のクルマよりもむしろ
相手の方の被害が大きいような・・・・w
>>606-607 誰が俺のことを書いたと言ってる?
あんたらの考え方であえて言うならば、あんたらは社会に出ちゃいけない人です。今すぐ
ネットもやめてひきこもってください。
>>605みたいなのは余計なお世話という
質問に回答者が勝手に意見を述べてるだけ
それどころか質問に最初とも何とも書いてないし
おもいっきり高い車買って慎重に運転するってのもいいだろうね。
>>611 論理の破綻乙。
オマイは
>>600の運転技術の良し悪しを当然知らない以上、
>>605の「最初は傷だらけになるから」は初心者ドライバーに
凡そ共通して言える事柄として、一般論として語ってるわけだ。
てことはその一般論は当然自分にも該当するわけであり。
(つまりオマイも初心者の頃はあっちこっちをぶつけたりこす
ったりしてクルマをキズだらけにしていた、ということになる)
・・・・・・それとも、「一般の初心者ドライバーはあっちこっちを
ぶつけたりこすったりしてクルマをキズだらけにするが、オレ
だけは違う」、「オレは最初から運転が上手かったから、この
一般論はオレには該当しない」とでも?w
つーか初心者ドライバーみんなが、クルマがキズだらけに
なるほどあっちこっちをぶつけたりこすったりしているわけ
ではないよ。
色んな意味でイタい
>>605が降臨したスレはここですか?
>>611 > あんたらの考え方であえて言うならば、あんたらは社会に出ちゃいけない人です。今すぐ
> ネットもやめてひきこもってください。
興奮の余り、話が全然つながってないことにさえ気付いていない様子w
ほぼ年収に匹敵する車をキャッシュで買ったときは
慎重に運転したなぁ。
一度縁石に乗り上げてしまったときはマジ凹んだ。
5000円程度のパーツを交換しただけで直ったけど。
>>619 自分でやっちゃったんならあきらめもつくが、車ってのは当て逃げやいたずらもされる
可能性有るし、そのときの凹みようは半端じゃないよな。
>>597-598 なるほど、世間ではアルミイコールインチアップが常識なのかと思ってました。
用品店で並べてある14インチは軒並み軽自動車用ばかりですから
不安になり質問しました。
アルミなのに純正鉄ホイールより重くなる場合があるのは初耳でした。
車選ばずにどんな車でも慎重に運転しようよ・・・(ry
>>619 どんなパーツを替えたんですか?自分も一度車止めを乗り越えた事
あるんですが、10cmくらいだったしゆっくりだったんで気にしませんでした。
その後車検も通ってるんですが問題ないですか?
>>624 >>619さんじゃないけど乗り越えたのは前輪?後輪?
走行中勝手に曲がっていくとかタイヤのエアが抜けていってなければ大丈夫だと思うよ。
626 :
619:2007/07/09(月) 14:47:25 ID:By26vSVY0
>>624 バックで方向転換しようとしたときに後輪が縁石に直角に乗り上げた。
この時壊したマッドガードとフェンダーの内張のパーツ代が5000円ほど。
もしあの時後輪が完全に縁石を乗り越えていたら、サイドシルを傷めていたはず。
クルマをあっちこっちにぶつけたりして傷だらけにしているヤシは、
(回数は多少減っているかもしれないが)何年たっても変わらないよ。
>>625 >>626 レスありがとです。右側の前後輪とも車止めをゆっくり乗り越えて
しまいました。まっすぐ走りますし、その後タイヤは交換しています。
ゆっくり段差を乗り越えたくらいなら大丈夫みたいですね。
知り合いに、いままで7台の車を乗り継いでるのが居るが、
6台目まではどんどん車体が大きくなっていって、
その都度あちこちぶつけていた。
3ナンバーサイズになった6台目で修理に2ヶ月もかかるような
自損事故を起こしていた。
その後、彼の経験上、最も小さい車となる7台目に乗り換えてからは
全くぶつけていない。
631 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 15:04:31 ID:neqCmDM30
ディーラー系中古車店で50万未満の中古車を買おうと思っています。
車種は未定ですがロゴとかデミオとかの格安車を。
月3万の維持費積み立てで維持できますか?
ガソリン代は別で。
俺の理論上では自動車税3万4500円・任意保険に10万、オイル等5万
年間維持費20万。2年目車検に15万。
月3万の維持費で十分間に合いますが卓上の理論でしかないので
現実的にはもっと掛かるのかどうなのか教えてください。
>>631 他にベルト類(タイベルが10万キロ、他にファンベルト等)の交換時期が比較的早めに来る予感。
ちなみに任意保険の等級は?初めて(6F)?あと、車両保険もつけるの?
月3万ってことは2年で72万。
そこから
年間維持費40万
税金約7万
保険20万
車検15万
_____
途中でカキコしちまったorz
合計72万。余裕がないなw
まあ、なんとかなるかもしれんが。
上に書いた予定外のもあるから、もう5万/年ぐらいはみておいた方がいいかも。
ボーナスを10万ずつ積み立てるとか。
余ったら次の車の購入費に充てればいいし。
>>631 壊れなければね。ディーラーなら一年保証はあるだろうが二年目がね。あと買うときの
タイヤやバッテリーの状態も重要になるね。
>>632 任意の等級は新規です。
車両保険は無しです。
三井ダイレクトで見積もりしたので金額的には正確だと思います。
実質的には他に走行距離に応じてのガソリン代もかかりますからね。
軽自動車は余計に高いし、今親の軽に乗ってるから普通車がいいし。
結局車なんか買えませんね。
636 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 15:26:45 ID:x1F2Guqk0
ヘッドライトが切れたので交換したいのですが
ライトカバーは、どうやって外すのでしょう?
個人でも出来ますか?
>>635 三井ダイレクトか。あそこならロードサービスも付いてるし、JAFなくてもいけるな。
保険に限定条件(本人のみとか家族限定とか年齢制限とか(21歳以上なら))つければ安くなる要因になる。
あと、燃費の面でATよりMTオススメ。
車両価格50万とかだから年式もそれほど新しくないと思うから。
実際1.3のコンパクト乗ってるけど、ATで街乗り11〜12km/lとかでもMTなら14〜15ぐらいに
なる可能性はある。逆に最新の車ならCVTとかATとかでも結構燃費がいいらしい。
他の理由としては、ATよりMTの方が使用部品が少ない分壊れる場所が少ない。
あとは、住んでる地域にもよるけど、降雪地域(北陸、東北、北海道、北関東、中部(静岡、三重除く))だと
スタッドレスタイヤの費用も工面しなければならないと思う。
バッテリーや冷却水などは車検毎でいいと思うけど。
>>636 500円とヘッドライト代金もってカーショップ行った方が早い
>>637 年齢制限つけたのに思いのほか高かったです。
買うなら秋口なのでスタッドレスも要りますね。
来春に見送ろうかな…
642 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 17:04:27 ID:Uxa7vc/90
>>642 車検しなくても
公道走らなければ違法にはならない
あとはわかるな?
644 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 17:11:01 ID:Uxa7vc/90
645 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 18:08:08 ID:Uxa7vc/90
1.5L〜2Lくらいでそこそこ速い車ってなんですかね?
>>645 「そこそこ」ってのが何とも微妙・・・・・。
(メチャ速いクルマなら2リッター・ターボ車があるから)
んー、とりあえずスイフト・スポーツとか?
>>647 > インプレッサS-GT
> シビック タイプR
それはそこそこ速いクルマじゃなくてめちゃめちゃ速いクルマだってばw
650 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 18:43:19 ID:YiThPcSf0
>>642 俺の車にもナンバーステーはつけてるよ。
量販店で売ってるようなやつだけど。
その気になれば写真みたくは倒れる。
でも公道走行する場合は垂直で固定してる。
要するにこういう部品で合法違法問われるのは使い方なんだわ。
車高調だって調整次第で違法にも合法にもなる。
それと似たようなもんだよ。あくまで調整等は自己責任でって事。
初回無料点検、買ったとこと違う県のディーラーでもやってもらえますか?
自分の店で買ったんじゃないものを無料で点検なんてやりたくない!
とか思われますか?
>>651 正規ディーラーならば全国どこの店でもOK牧場。
654 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 18:55:28 ID:B1St8pE30
ワゴンにMTの設定がなく、面白くないと思っているのですが
同車種のセダンにMT設定があれば、大改造なしにMT載せれるのではと思っています。
こういう場合はどれくらいの相場なんですか?
657 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 19:13:06 ID:cAJUXdk0O
純正のヘッドライトが暗くて見ずらいので、新しく買おうか迷ってるのですが、オススメってありますか?
値段は五万ぐらいまでがいいです
純正で十分
>>657 車種・車メーカー板の車種スレで聞いたほうがいいと思いますよ。
車庫証明って警官が確認に来てサインさせられますよね?
親が留守の間に来たので私がサインしたのですが
親は警官が来るわけがないと言い張ります。
私がサインした警官はなんだったのでしょうか。
詐欺師なんですか?
>>660 よほどの田舎で見なくてもスペースがあることが周知の事実でない限り
警察官だか警察職員だか知らないけど制服着た奴が来るよ
漏れの所は勝手に来て勝手に見て帰って行くからサインなんかしたこと無いけど
ローカルでいろいろあるだろうから所轄に聞くのがいいと思うよ
カー用品店にシフトノブが売っていますが、
日本車なら何でもつけれるんでしょうか?
ちなみにFTOです。
663 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 20:21:40 ID:izzQt1BQ0
>>600 多分保証人を要求される。
保証人無しだと多分無理、まぁ頭金をいくら入れるかにもよるけど。
>>631 駐車場代が入って無いけど大丈夫?
で、駐車場代が別なら運が悪くない限り大丈夫かと。
そこら辺のコンパクトクラスならオイル等の消耗品込みで年25万なら結構余ると思う。
まぁ高いオイルやタイヤなんか入れると足りなくなると思うけどw
高年式で過走行車でタイベル交換済みなのを足使って探し出すと良いよ。
MTだとなお良し、今時MT買う人ってそれなりに車好きな人が殆どなのでちゃんとメンテナンスされてる可能性が高い。
低年式で距離走ってないのは結構ヤバイ、エアコンや各種ゴム部品が逝きやすい。
664 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 20:27:33 ID:izzQt1BQ0
>>660 車庫証明はかなりローカルルールがあるので地域によってまちまち。
だけど殆どの場合警察官か委託された何処かの職員が確認に来る。
サインを求められた、ってのは始めて聞いたけどうるさい所はそこまで確認するかと。
>>662 MTだよね?
メーカーによってシフトレバーの太さとネジのピッチが違うのでねじ込み式のノブだと要確認。
芋ネジで固定するタイプのノブだとまず大丈夫。
それと車種によっては純正のノブが接着剤でくっついてる、って事があって外すのが大変だったりするので注意。
この場合殆ど純正ノブは再利用不可になる。
666 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 20:52:41 ID:GpyvrXQH0
エンジン内洗浄するときってオイルも全部抜くから
オイル交換も一緒にしないとだめなの?
しなくていいなら明日にもしたいんだけど
>>666 まあ抜いたオイルをもう一回入れればいいけど、でもそれをやるのはどうかと思います。
(店が受け付けるかどうかは微妙)
せっかくきれいにしたなら新しいオイルいれましょうよ。
ただ、やり方にもよりますが、エンジン内洗浄自体微妙かもしれません。
なにやるんだろ。
>>666普通はオイル交換時期見計らってやるんじゃないの?どうしても早急にやりたいけど 今入ってるオイルが もったいないなら抜いたオイルを再度入れてもらえばいいだけの話。そもそもエンジン内洗浄なんて必要あんのか?
>>666 ダメってことはないけど、それじゃまるで風呂から出て同じパンツはくようなモンだw
どうせならばらしてパーツ洗浄の方がキレイになるよ
671 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 21:27:48 ID:O4uKhT1s0
俺の会社、通勤車に会社のステッカーをリアに貼らないといけないんですが
納得いきません。社用車ならまだしも何で自分の金で買った車に
会社のステッカーを貼って宣伝しなきゃいけないのかと。
車好きにとっては苦痛以外の何者でもないわけです。
ステッカーをシート状の磁石に貼ってそれをリアゲートにつけて
脱着式にしようと思ったら、アルミ製でorz
何かいい方法ないすかね?レガシィワゴンです。
排ガス規制のシールまで綺麗に剥がしたのに・・・。
673 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 21:33:02 ID:Y1zMg08/0
>>671 車以外で通勤する。
通勤専用の車を用意する。
車通勤するのに目印のステッカーを貼る必要がある、ってのはたまにあるなぁ。
入門時の確認とか、社外の車が駐車場に止まってもすぐ分かるようにする、とか....
ディーラーの整備部門の技量は店舗によりピンキリなんでしょうか?
もしそうなら技術の高い所(人)を見つけるコツなどはありますか?
>>671 吸盤式にしてリアウィンドウに貼るってのはどうでしょう。
初心者マークみたいに。
677 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 21:54:15 ID:Y1zMg08/0
>>674 ディーラーで腕の良い整備士を見つけるのはかなり難しいかと。
そもそも今時の車は整備士の技量の差が出るような故障、整備ってあまり無いし。
ただ殆どのディーラー整備士はそれなりの技量を持ってるのでよっぽど運が悪くない限り痛い目を見る事は無いかと。
すごく腕の良い整備士を見つけたかったらディーラーよりも個人経営の整備工場へドゾ。
こっちの方が当りとハズレの差がかなりあるけどw
>>675 んじゃお前さんが無駄でない回答してやってくれ。
678 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 21:55:08 ID:O4uKhT1s0
>>676 お、それいいかも。でも6%のフィルム貼ってるw
見えるかやってみるよ。
679 :
675:2007/07/09(月) 21:57:01 ID:6rtSPVEf0
>>677 なんでおれが回答しなくかはならないの?バカなの?
>>671 ちなみにどの程度の大きさでどんな内容?
会社のロゴだったりするのか?
681 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 21:58:13 ID:ax5Km9f+0
最近、後ろにリボンのような形をしたステッカー貼ってる車を良く見かけるんだが
あれは何? フランス国旗っぽい色のやつ。
682 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 22:06:34 ID:eaRgsQr90
683 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 22:08:24 ID:O4uKhT1s0
>>680 100円ライターくらいかな?会社の頭文字をモチーフにしたロゴとセーフティードライバーとか書いてるな。
個人の車で宣伝して欲しいなら少し手当てでも出せっていうのw
俺は多少の手当てでも絶対貼らんが。
684 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 22:18:05 ID:Y1zMg08/0
>>683 その大きさなら磁石にしてナンバープレートに貼れば?
駐車場に置いとく時だけ貼るなら法的にも問題なし。
ま、正直な話貼るのがイヤなら張らなきゃ良いだけだろ?
会社から文句言われたら「納得できない」とお前さんの主義主張を言えばよい。
どうしてもダメってなら交通費無しで、とか駐車場代を払うから、とか妥協する。
会社の駐車場に置かずに近くに自前で駐車場を確保するってのもあるな。
貼らない事を理由に減給や解雇になったら裁判すれば良い。
その程度だと多分勝てる。
685 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 22:20:37 ID:GpyvrXQH0
オイル交換のときにするよ!
色々ありがと
686 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 22:31:13 ID:mWPPzUG5O
走行中に、車体がギシギシと音をたてるんですが、ブッシュの劣化でしょうか?雨に濡れると音がしなくなります。このまま乗り続けても問題ないでしょうか?
687 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 22:35:24 ID:QcROSVMP0
今日タバコを吸ってるとき、運転席ドアとフロントガラス
の間にタバコをぶつけました。(内装はベージュ)
あせって拭いたのですが黒い跡が残りましたが、
こういう場合は内装と同一色のタッチペン(外装用)
を使いますか?何か他にいい方法はありますか?
誰か教えてください!!
688 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 22:36:24 ID:Y1zMg08/0
>>686 ブッシュかもしれないし内装かもしれないしその他の所かもしれないし....
そのまま乗り続けて大丈夫かもしれないし、明日にでもご臨終かもしれない。
車を詳しく調べなきゃ分かんないよ、正直な話。
689 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 22:36:30 ID:EEafLUDA0
>>686 その情報だけではなんとも言い難い・・・。
車のタイプ、年式、走行距離、音のする感じの場所くらい書いてもらいたい。
690 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 22:40:54 ID:Y1zMg08/0
>>687 プラスチックの部分?
内装と外装では素材がまったく違うので外装用の塗料は使えない。
使うとしても同じ色は無いだろうし。
車の内装専門の掃除屋さんとかがあるのでその手の店で相談してみるとか。
そのあてが無いのならディーラーで相談。
役に立つお店を知ってるかもしれない。
まぁ一番簡単なのは内装のその部分を新品交換。
Aピラーのカバーだけならたかが知れてる値段かと、車種にもよるけど。
>>683 100円ライター程度?
てっきりFM局のステッカーくらい(10cm×15cmくらい)かと思った。
まぁ、その大きさでも「会社マークや名前」が嫌ってのはわかるな。
自分がその会社の人間だって特定されるのも嫌だしなぁ
692 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 22:59:26 ID:Y1zMg08/0
>>691 「会社の看板背負ってるから変な事するなよ」って意味もあるなぁ。その手のステッカーは。
そのサイズだとまず判別できないと思うけど....
草刈機なんかのプラグ点火って、電源とかはどうしてるの?
>>671 駐車場に.、関係者以外の車を止められると困るからやってるんでしょ。
会社の言うことは十分理由があるし、会社の施設を使う以上、素直に従うべきだと思う。
そんな小さなステッカーが嫌なんて、単なるあんたのワガママだよ。
どうしても貼りたくないというのなら、それこそ
>>672-673
695 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 23:20:25 ID:Y1zMg08/0
>>693 エンジンが発電機回している。
最初のエンジン始動時は人の力でエンジンと発電機を回して必要な電気を作る。
696 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 23:50:19 ID:vSl/2xKj0
697 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 00:02:32 ID:vSl/2xKj0
>>619 車ってのは年収相当の物を買うのが普通。
分割で買うくらいなら、貯金してから買うもんだ。
(でないと維持費がないでしょ)
698 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 00:09:36 ID:uP7oab0z0
内装関連のスレッドってどこかにありますか?
一通り見たけれど見つからなかったので。。
インパネ周りの質感が嫌なので、オートバックス等で売ってた
シートを貼ったら雰囲気変わるかな?と思って。(ピアノブラックにしたい)
いきなりやる前に、相談できたり参考になるスレがあれば
699 :
594:2007/07/10(火) 00:10:11 ID:F0LqyXQFO
>>595様
お返事ありがとうございます。ディーラーに持っていけばなんとかしてくれるという言葉で安心できました。
701 :
698:2007/07/10(火) 00:21:08 ID:uP7oab0z0
>>700 おお!サンクス!
軽自動車板にあったとは。車板ばっかり探してた。
じっくり見てきます。
702 :
698:2007/07/10(火) 00:24:58 ID:uP7oab0z0
じっくり見てきたけど、あまりの内容の無さに愕然
>>702 俺もここを教えたはいいが中身が無いから意味無いかもと思ったw
705 :
698:2007/07/10(火) 00:32:09 ID:uP7oab0z0
706 :
698:2007/07/10(火) 00:35:04 ID:uP7oab0z0
>>704 こっちもあったんですね。
見てきます。どうも!
707 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 01:16:24 ID:Qiur7nLaO
最近街中でポジションが青く光ってる車と結構すれ違うのですが、
これは本来違法ですよね?OKなのは白系のみですよね?
708 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 01:19:58 ID:rxPMUfGc0
ロアアームバーやストラットタワーバーって、車検は大丈夫なの?
ロアアームバーは、最低地上高が低くなったりするんだけど。
709 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 01:39:11 ID:JqpDfjI90
実は今年車の免許を取得する為に、沖縄まで合宿に行こうと思うのですが
そう言ったネットで予約出来る、ツアーの企画がありますよね
そこで予約して合宿に行こうと思うのですが、交通費が自己負担。とあります
質問なんですが、沖縄までの往復の交通費は大体いくら位の物になりますか?
>>711 多分いすゞのTSだと思うけど、エンジン6lくらいしか俺は知らんし
本職の方が確実だろうね。
タイヤの、「HT」「MT」「AT」とは何の略で、どんな用途ですか?
>>714 Highway Terrain
Mud Terrain
All Terrain
質問というほどでもないのですが…
信号で黄色→赤と変わる際に、俺は無理かなと思って止まるわきを何のためらいも
なく皆さんガンガン抜けていきます。
俺も教習所みたいに、黄色になってたらオカマ掘ろうが車内のものが吹っ飛ぼうが
なんとしても止まらなければならない…とは思ってませんが、実際どうなんでしょう。
なんか赤になってるけど行ってしまえみたいな感じに見えるような。
>>708 漏れはE−EK9にクスコのロアアーム前後入れてて
ディーラー車検も問題無しだよ(過去3回)。
最低地上高さえ注意しておけば良いんジャマイカ?
>>698 どうしても2chじゃないと駄目な理由が無いなら、その車種でみんカラの整備手帳を覗いてみては
>>716 思ってないのかよw
黄色信号で交差点に進入しては駄目、は建前なんだけど、
実際は交差点手前で分かっても、無理して交差点内で停止すると交通の迷惑となることもあるので、
多少は仕方ないでしょう。
まぁ歩行者信号をチラ見するとか、信号が変わりそうなら止まれるように走るのが本当だと俺は思う。
おまいさんはいい運転してるのかもしれない。
赤でも交差点内を走ってるような奴は確信犯。逝ってよし
720 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 09:15:20 ID:kNZj1wto0
車庫入れとかで車が止まっている時にハンドル切る事はかっこ悪いのですか?
>>716 あるね
挙げ句、次の赤信号で並んだりして。
1.視点を遠くにおいているか
2.信号のタイミングを予測しているか
3.その道路を走った経験
4.周囲の車の状況
思いついた順に書いてみたが、これじゃ何にでもあてはまるな
>>720 気にスンナ
さっさと入れてくれたほうがいいから、入れやすい方法で操作しろ。
>>720 据え切りは、車庫入れ技術が無い者のかっこ悪い操作という印象が根強いし、教習でもやるなと言われた
自分はかっこ悪いとは思わないけど、タイヤやステアリングに無理かけて車が可哀相だと思うので絶対にやらない
むしろやるような状況になったら切り返す
>>720 かっこ悪いかどうかは人それぞれだが、車には宜しくない
1〜2昔前の日産FR系なんかだと、パワステあぼーんへの片道切符w
>698
ピアノブラックってツヤツヤテカテカだろ。
んなもん、はっきり逝って反射しまくりで視界の邪魔。
>720
ステアリングに軽く力をかけて車をゆっくり動かせば勝手に切れてくれる。
726 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 13:00:06 ID:wKqrM/CfO
友達に聞かれたのですが分かる方みえますか?
車検に出す時に自動車税の納税証明書が必要ですよね?
夏に出すとしたら今年の分だけでいいんでしょうか?
去年のも必要ですか?
>>726 去年までの分で未払いがある場合は、それも合わせて
支払わないと今年の納税証明書は貰えないはず。
なので結果的に今年の納税証明書だけあればいい。
あ、沖縄は4月から夏・・・とかいうのはナシねw
730 :
726:2007/07/10(火) 13:19:32 ID:wKqrM/CfO
レスありがとうございます。
名古屋で、今月末に車検だそうです。
6月頃に知人から譲り受けたそうですが、去年の納税証明書がないのと(今年の分は貰った)、今 行方が分からなくて連絡が取れないのでどうなのかという事らしいです。
>>730 払ってあれば納税証明を再発行してもらえるよ。
今年のはあるんだってば
去年のだって再発行してもらえるっての。
>>733 継続検査用の自動車税納税証明書は有効期限内の分しか再発行してくれないぞ
735 :
726:2007/07/10(火) 13:51:20 ID:wKqrM/CfO
レスありがとうございます。
去年の分も一応再発行してもらった方がいいでしょうか?
それとも今年分の納税証明書が貰えれば、去年分も払ってあるという事でしょうか?
>>735 都道府県によって書式が違うが
前年度以前に未納がある場合は最新の納税証明書のどこかに
未納ありのマーク等が記されるので、この場合継続検査に使えない。
だから最新の分だけあればOK
>>733 今年のだけあればいいって言ってるのに
なんでわざわざ去年のを再発行してもらう必要があるの?
以前ここで相談にのってもらって、足回りを純正スプリング+強化ダンパーに交換しようと決意した者ですが
いざ交換となって、同じ交換工賃を支払うならば
純正スプリングも新品に交換した方がいいのでは!?と思い始めました。
よく社外品のダウンサスなんかではすぐヘタってきたりと聞きますが(1年保証とか永久保証とか)、
メーカー純正のスプリングの場合もヘタって交換なんて事があるんでしょうか?
ちなみに8年落ちで購入して総走行距離45,000kmの愛車です。
10万kmまで乗って乗り潰す気でいます。
>>738 スプリングは皆、多かれ少なかれヘタリます。
車種やスプリング仕様(車重やバネレート等々)によって、交換するケースはあります。
現象としては、著しい車両姿勢不良(姿勢の傾き)で交換するとか。
今後どうヘタるかは、走行距離だけでなく
年数や駐車場の地形(坂の場合)なども考慮しなければなりません。
今大丈夫なら、そのままで良い気がしますが・・・
741 :
726:2007/07/10(火) 15:42:27 ID:wKqrM/CfO
未納のマークは無いみたいです!
みなさん、親切にありがとうございましたー!!
>>738 車高やライドハイトが狂ってなきゃ大丈夫だろう。
当然4輪アライメント見るだろうから、異常があれば気がつくし、
足回りで言えばブッシュ類などの痛みのほうがはるかに大きいので、
各所のヘタリを心配するにしても、優先順位は低いよ。
743 :
738:2007/07/10(火) 16:13:42 ID:p2skFPHp0
>>740>>742 お答えありがとうございました。
現状で車が沈み込んでいる訳でもないので大丈夫そうですね。
ディーラーで交換して貰おうと思ったらダンパーの価格よりも高い工賃見積だったので
ついでに色々やって貰えと貧乏性の虫が騒ぎ出してしまって・・・(w
大人しくダンパー交換だけにしておきますm(__)m
744 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 20:45:42 ID:R9PB5WgbO
スバルのプレオ('01式90000km走行)に乗ってます。
タイミングベルトとドライブシャフトブーツってのを交換したいのですが、いくら位ですか?
部品そのものはそんなに高くないんですが、工賃が…aboutで良いので教えてください。
745 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 20:47:29 ID:Sqxz99wG0
>>744 スバルか親会社のトヨタのディーラーで聞くのが一番手っ取り早いよ
10万弱
747 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 20:53:52 ID:R9PB5WgbO
>>745-746 ありがと。
10万弱ですか…部品代は二つで一万でお釣来るのに工賃が馬鹿みたいですね。
749 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 21:21:30 ID:mfXwDt/KO
タイベルはめんどいな…ウォーターポンプとか
750 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 21:27:40 ID:FsDbh19r0
すみません
あの〜キーをスペアもふくめ無くしてしまったんですけど
メーカーに頼めばできますか?
>>474ウォーポンも一緒に交換すべき…工賃は作業前に交渉すれば、これ込みでもまだ安くできる。
車検時に交換頼めば更に安くできる。
ただ、守銭奴のごとく「安くして」を連呼すると適当にあしらわれるので注意。
>>711です。
>>712さん誘導ありがとうございます。
>>713さんヒントありがとうございます。今ワードを変えつつググッています。
すみませんがまったく関係ない質問がもう一つあります。実は先日かなり勢いよく
左前車輪を縁石に乗り上げてしまいました。その後運転してみたのですが
ハンドルのセンターが大きく狂ってしまい、直進性は問題ないもののタイヤが
たった200kmの走行で左端が坊主になってしまいました。不思議なのはぶつけていない
右側のタイヤまで同じように坊主になっています。これはなぜでしょうか?
明日工場入庫の予約は入れたのですが、知っておくべきことがありましたら
教えてください。多分アーム類が曲がっていてアライメントとかそういうレベル
じゃないと思うのですが、私の車はどんな状態だと想像できますか?
車種はプログレ、四輪ダブルウィッシュボーンサスです。
ヲーポンも交換するなら水抜くからついでにラジエターのホースも交換するべ?
だったらついでにヒーターのホースも、あ、なんならサモスタもいっとく?
>>750 スペアが作れる場合もあるし
シリンダーごと交換の場合もある
シリンダー交換の場合左右ドア・トランクの交換も忘れないように
755 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 22:03:16 ID:FsDbh19r0
>>754 レスありがとうございます
とりあえず気づいたときにはディーラーには電話つながらなかったので
どきどきしながらまたあした電話しようと思います。
しかし交換の場合は・・・お金がない
キーに刻印されてる番号が解ればなんとかなる希ガス。
Dラーが車体番号→キー番号のデータを持ってるかどうか...
>>750 Dラーに相談するべし。
シリンダにキーNo.が打刻してあったりすると、
それを元に新同のキーが作れる。
防盗性の高いキーでなければ、
プロなら仮にキーNo.は分からなくてもキーシリンダー1コあれば
スペアキーは作れる。
758 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 22:06:36 ID:elVNdnXbO
すいません 教えてください。
油種間違いで 車の燃料ポンプって壊れますか?
>>755 俺が乗ってるクルマの取説には、鍵を紛失した際にはキーナンバーが判らないと
新しく作れないのでキーナンバーをメモしておいて下さい、って書いてある。
メモしてる?・・・・してないっぽいなw
軽が3気筒なのは何で??
762 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 22:21:44 ID:y6T7N7EH0
>>761 4気筒エンジン搭載の軽自動車の方が少ない。
パッと思いつくのはスバルくらい・・・・。
>>762-763 あ、そうなの?
微々尾や産婆が4気筒なんで売れ筋の他社もそうかと思ってた。
>>755 だめだったら鍵屋で出張してもらって現合で作ってもらうしかないな。その場合結構お高いよ。
素朴な疑問だが、どうしたらスペアも含めすべての鍵を紛失できるんだろう。俺は3本のうち
一本は普段使って、もう一本はすぐ出せる別のところ、残り一本はこれまた違うところに保管
してある。
766 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 22:31:02 ID:xpuWT8CjO
>>7602気筒だと振動と騒音で不利。4気筒はフリクションロスが多くなるのとコスト高になるため。
767 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 22:59:19 ID:FsDbh19r0
>>756 一応新車で買って10年落ちで日産のMです
買った所に電話します
>>757賢くないなんの変哲もない鍵です
ちょっと期待します
>>759 その通り
>>760 家族持ちの車で俺が載るようになった時点で2本しかなくて
俺が本格的に独占するようになる直前にオヤジがなくしてて(長期出張中だったから特に記憶になく
だれも鍵を作りに行くことなく今にいたったと・・・
鍵だけなら1万以内でできるかな
シリンダー交換ならかなりとぶよね・・・
6速・4速、という言葉がありますが
その違いはどういう状態なんでしょうか?
六速だと四速より、パワーが出るとか?
教習所通い始めたところで、基礎知識が無く、わかりません。
>>768 運転教本に各ギアと速度、力の関係が易しく解説されていますから御覧下さい
>>763 あとはコペンとパジェロミニくらいだった希ガス
>>768 教習が進むと教えてくれるよ。楽しみに待っておけばいい。
4速、6速でも最低側と最高側は大体同じに近い。
多段はその中間が細かく分かれていて、
あらゆる場面で最適な選択がし易くなっていると思えばいい。
774 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 23:49:42 ID:6IFr6T7pO
>>763 F6Bなんてエンジンも有ったぜ┓(´ー`)┏
775 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 23:55:04 ID:tVqJ8z2f0
ぶっちゃけFR6っ発の2.5リッターturboの燃費ってどんくらい?
>>775 ぶっちゃけどの車種(エンジン)についてだい?
2.5の6気筒だと1JZ-GTEのような気もするが・・・
>>776-777 6A13 ギャランVR4かもしれんな、と思ったがFRではないか
>>775 何にしても、車に対してツッコミを入れられたくないためか「2.5Lターボ」みたいな
表現をタマにみかけるけど、結構車種が限られたりするんで初めから車種年式を
だして聞いてみたほうがいいと思う。また、車種別スレで聞くのもあり。
比較的古い乗用車で見かけるんですが、
後部バンパーのあたりから、幅2センチぐらいの長細いゴムのようなものが
垂れ下がっているクルマがあります。地面に着くぐらいの長さのものなんですが、
あれは一体何なんでしょうか?
どうして体が大きい人は小さい車に乗りたがるのでしょうか?
不思議で仕方ないです。
783 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 01:27:19 ID:c2fVKm4zO
>>782 何故そういう結論に達したのでしょうか?
不思議で仕方ないです。
>>783 私が疑問に思ってたことを友人も同じ事を言っていたからです。
身長が180以上ある人たちがヴィッツや旧ミニ等に好んで乗っている理由が分かりません。
785 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 01:54:33 ID:g3BFQwSAO
コンパクトカーの購入を検討しているのですが
コルトラリーアート、ヴィッツRS、ブーンX4、スイスポ以上の4車だったら
ノーマルではどの車が一番速いですか?
またいじった場合はどの車が一番速いですか?
>>775 ターボは乗り方で燃費の変動が大きすぎ、単純に答えられない
>>784 あなたの身の回りだけ見て、世の中すべて同じだと
決めつけないでください
知り合いがいるんなら直接本人に聞いてください
787 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 06:43:53 ID:a39xkEM+O
>>785 ベスモのバトルではブーンが一番速かった記憶がある
>>784 単純に好きだから乗っているだけで、身長関係無いだろ・・・
たった2人の意見で、「デカイ人=小さい車好き」と決め付ける理由が分かりません。
>>760 エンジンの構造上は4気筒の方が振動が少なく、スムーズに回転するが
1気筒あたりの排気量が少なくなるのでトルクが出にくい。
>>790 多気筒の方がトルクは高いのでないの?
軽の場合は、フリクションロスの影響が大きいから、効率(燃費)面で3気筒が有利だとおもう
あと、生産コスト面でも
>>785 何の速さだ?あの世への速さならどれも同じぐらいだと思うし。
日本国内の一般公道ではどのクルマも最高速100km/hだよ。
>>792 亀頭数だけでトルクが決まる訳ではないし、他の要因で逆転する事も有り得る。
1亀頭のオレでもトルクフルだからな。
シフトをDのままエンジンを切ったりかけたりすると、どういう弊害があるんでしょうか?
>>796 シフトがDだとエンジンはかからないと思います。
799 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 11:07:09 ID:PY5zse0a0
>>796 エンジンを切る時: 特に問題は無いが、Pにしないとキーが抜け
ないので最初からPでエンジンを切るように
習慣付けた方がいい
エンジンを掛ける時: Dのままではエンジンは掛からない
(エンジン始動が可能なのはPまたはN)
※昔のAT車の一部はこのようになっていないクルマもある
ありがとうございました。
たまに間違えてDのままエンジン切って、あわててPに入れるんですが、大丈夫て事ですね。
特にエンジンに負担はかからないけど、エンジン始動ができないので、
信号のアイドリングストップ時に、Pに戻すのは面倒でも結局必須みたいですね。
801 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 11:40:09 ID:PY5zse0a0
>>800 信号待ちのアイドリング・ストップということならキーを抜くわけじゃないんだから
「Nでエンジン停止&Nでエンジン始動」でいいのでは?
ただしPと違ってNの時はタイヤはフリーなので要注意。(微妙な傾斜でも車体が
動き出すことがある) なので状況によってはパーキングブレーキ(サイドブレーキ)
を引くかフットブレーキを踏んでおくことが必要。 (もっとも「後続車の追突防止」
という観点から考えれば、たとえ平地であってもフットブレーキを踏んでブレーキ
ランプを点灯させておいた方がいいという主張もある。N停止かP停止かは関係なし
にね・・・・)
てか信号待ちでいちいちD→PやP→Dに動かしてると、セレクターレバーがRの
位置を通過するたびにバックランプがピカッと光ってマヌケだよ。
(そんなクルマを初めて見る人は「こいつバックすんのか?」って驚くかも知れないし)
Nポジションでエンジン始動可能って知らない人は案外多い希ガス・・・・・・
教習所ではエンジン始動はPポジションって徹底して教えてるからかな?
自家用車でアイドリングストップしてる人は
見た事ないけど、やっぱりいるのね。否定はしませんが。
>>801 >バックランプがピカッと光ってマヌケだよ。
これ確かに後ろはアセりますねw
一瞬だけなら良いけど、R付近でレバーが引っかかったか何かで
しばらくバックランプが点くと、こっちもバックギア入れたくなる
>>802 さんの書き込みに関連することなんですが、
ATシフトレバーのボタンを押す必要のある操作と、押さなくても出来る操作については
今の教習所では教えているんでしょうか?
>>803 俺はたまにやるなぁ。条件がかなり重なったときだけ
・雨でない
・暑くない、寒くない
・信号待ちではなく踏み切り待ちが主、概ね2分以上停止しそうな場合。
・同乗車が誰もいないとき
> ATシフトレバーのボタンを押す必要のある操作と、押さなくても出来る操作については
> 今の教習所では教えているんでしょうか?
そんな、クルマによってまちまちなものをどう教えろと…
オレの家には3台のAT車があるが、うち1台はゲートがでこぼこ。
あとの2台はボタン式だが押す必要のある操作は異なるぞ。
片方のクルマはどう考えても欠陥にしか思えない設定だが。
>>801 Rを通過するだけでテールが光る車種もあるんですか?
>>806 今は知らんが
昔のATはまずまちがいなく光ってた
>>804 教習所ではどうかなあ。
一応、ゲート式でないタイプのATだと、
P=R=N−D−2=Lで、=がボタン押す、−がボタン押し不要、が多いと思う。
ゲート式でも=のところは横にレバーをずらさないといけない、というパターンが多いと思う。
ただ、805氏のおっしゃる通り、年式やメーカーによって同じ車種でさえATシフトパターンが違ったりして、画一的にこうだという教え方はしてないと思います。
レンタカーとかでP=R=N−D−2−Lも、P=R=N−D=2=Lもあった気がする。
自分が乗ってるのと違うとちょっと戸惑うこともありますね。
なので「取扱説明書を確認」っていうことになると思うでしょう。
教習車の場合はこう、という教え方はすると思いますが。
>>806 801氏が「バックランプ」と書いているのはテールランプじゃなくてリバースランプの意だと思います。
でも、バックランプで通じませんか?
>>808 いや、すみません読み方は何でもいいです。
バックの際に点灯するランプのことです。
R→Nはボタンを押さずにN→Rは押す、というように
方向によって押す/押さないが変わる部分もあるしな。
>>809 お。そうですか。光ってると思いますよ。
もしかしたら光らない車種もあるのかもしれませんが、自分が乗ったAT車は通過する一瞬だけ光ってました。
レンタカーや点検時などの代車をふくめてそうでした。
どうやって気がついたのかというと、
バックで車庫入れしてPでエンジンオフ、そこから走り出すときP→R→N→Dと動かします。
バックミラーで確認すると、車庫の後ろの壁に反射して、一瞬白くバックランプが光ってるな、と思いました。
>>810 ああっと、そうでしたね。
いまMT車に乗り換えたので、ちょっと記憶が古い…。
>>811 今度注意してみてみます。ありがとうございました。
問題なさそうなので、次からはNでストップさせてみます。
ちなみに私も信号でストップさせるのは、右折で混み合ってて自分の番で行けなくなった時など
一番前に居る時に信号が変わった時だけです。
教習所では
基本的にボタンは押さずに操作して動かない時のみボタンを押せと習った気がする
814 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 14:59:28 ID:qokLIQOM0
>>804 > ATシフトレバーのボタンを押す必要のある操作と、押さなくても出来る操作については
> 今の教習所では教えているんでしょうか?
手元にある運転教本(平成18年版)には、インライン&ボタン式の4速AT(P-R-N-D-2-L)
についてイラスト入りで解説してあって、「(他の位置から)P、R、L に入れるときだけチェンジ
レバーボタンを使用し、それ以外はボタンを押さずにレバーの操作をします。チェンジレバー
ボタンは必要なときだけ使いましょう。」ってちゃんと書いてあるよ。
技能教習の際にも、実際に乗る教習車のATのパターンやチェンジレバー操作法(ボタン操作
含む)についてちゃんと指導員から教わったし。(ちなみに今はMTコースでも必ずAT車教習の
時間がある)
タービンにウォーターラインって通ってたっけ?
>>815 現在のターボ車はたぶん通ってる車種のほうが多いと思います。
昔のターボは通っていないかも。
あと、NAにボルトオンでターボ付けた場合なんかは、そのキット内容や取り付け型によるでしょう。
817 :
804:2007/07/11(水) 16:12:36 ID:hBoGzlpI0
>>805 >>808 もちろん、個別の細かいパターンまで教えられるとは思っていません。
ただ「ボタンを押さなくてもできる操作がある」ことだけでも教えればよいかと思ったのです。
自分の周りには結構知らない人が多かったので気になりました。
>>810 そうですね。文章や説明でみると少々違和感感じますね。
実際はなれてしまうと気になりませんし、安全と操作性をうまく両立しているように思います。
>>813 その表現は短くてシンプルでいいと思います。
>>814 なるほど、代表例で解説されているんですね。
みなさんありがとうございました。
ATシフトレバーのボタン押す押さない等々は、MTのシフトパターンと似たようなもんだ。
フロアMTのレバー左前が1速じゃない(=R)パターンとか、
Rで押すとか引くとかあるんだし。
コラムもしかりw
車種によって違うのは仕方ないけど、例は必要でしょう。
819 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 18:27:36 ID:wjOe7z3HO
ステップワゴンのスタエディ乗ってるものですが、サイドステップを壊してしまいました…。 サイドステップだけ交換の場合いくらくらいかかりますかね…
820 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 20:00:18 ID:2GQiQV3J0
サイト カービューのみんからのパーツレビューで栄えているパーツはマフラーですか?
マルチするな
>>819 店によって異なる部品代+塗装代+工賃という要素があるのに、ココで回答がでると思う?
もし、北海道や沖縄で参考価格出されたらそこまで行くのかい?(どこに住んでいるか知らんけど)
それとも東京で、沖縄の参考価格を出して値段交渉するかい?
>>819 4〜7万程度かな
特殊色なら+α
運良く同じ色の中古があれば1〜3万
詳しい値段はディーラーや整備工場へ
>>822 メーカー希望小売価格が存在して作業工数が決まってて、
工賃が\6,000〜\10,000/h なんだからだいたいの値段は出るだろ?
何ムキになってんだ?
タイヤの地面側が若干フェンダーからはみ出てますが車検は通りますか?
要はキャンバーが付いてるので上側は収まってるのですが下側が収まってません。
ちなみにフロントです。
829 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 21:25:12 ID:sEVf/Q+nO
アイドリングstopで思い付いたんだけど、NHKでは5秒以上から、国沢のおやじは15秒以上じゃないとダメとか言ってたけど、どっちだろ?
>>827 大体車軸を含む平面上のホイールおよびタイヤがフェンダーからはみ出してなければ通ることになっている
(もうちょっと細かい決まりがあるけど)
実際は検査官の気分次第
>>827 車輪の中心よりも下側がはみ出ているのであれば、規定上問題ない。
ホントは色々あるけど。
>>815 水じゃなくてオイルじゃないの?
だからターボ車はオイル管理が重要と言われてるはずだが
>>832 軸受け部の周辺に冷却水が回っているんだよ。
>>829 JAF-Mateでは30秒くらいといっていたが、「効果がある」の基準がどこにあるか、なんだろうと思う。
835 :
827:2007/07/12(木) 00:22:26 ID:yjlT/aUiO
みなさまありがとうございます。
一応通らないかもと考えつつ車検に出してみます。
また質問なのですが、16インチ7Jの適合タイヤサイズってどのくらいですか?
これだけの情報ではわかりませんか?
>>834 アイドリングストップというのは、
・信号待ち等で停止する際にエンジンを止める
・再度発進する際にはエンジンをかける
ってやるわけだが、「エンジンをかける」には大きな力を要するので
そこでエネルギーを大きく使うし、エンジン始動時に出る排ガスは
通常運行時のそれより汚い。
なので、アイドリングを停止することによって得るメリットが
再始動のデメリットを上回らないと意味がない(もしくは有害)。
その、「メリットがデメリットを上回るエンジン停止時間」が
5秒とか15秒とか30秒とか諸説あるんだろ。
仮に30秒説を採用するなら、たとえばエンジンを20秒停止して
その分燃料消費やらCO2排出やらを抑えたとしても、その後の
再始動で余計に燃料を消費したりCO2を排出したりするから、
それなら止めないほうがマシだよ、ということかと。
>>835 純正タイヤの外径か直径を教えれ
ホイルにタイヤを取り付けられるだけじゃダメだろ?所有してる車に使えなきゃ
ロータリーエンジンはレシプロと比較して、耐久性は落ちますか?
1JZ−GEエンジンマークUで20万`走っているんですが、特に大きな不調は
ありませんでした。ただ、PWが動かなくなったり所々不調が出てきたので
RX-8が欲しいなと思っています。ロータリーはやはり気を使いますか?
840 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 03:36:05 ID:1anGylfnO
>>791 コルトラリーアートが飛び抜けて速いですね
コーナーはどの車が速いんですかね?
>>793 サーキットに出る事も考えているので
どっかのサイトでヴィッツをいじればバカみたいに速いと書いてあったのですが本当ですか?
841 :
835:2007/07/12(木) 07:12:48 ID:yjlT/aUiO
>835
タイヤのカタログかメーカーサイトのサイズ表を見ろ。
>>841 7Jなら
扁平率60-55では195-255まで
扁平率50-45では195-225まで
扁平率40では195-215までが適合範囲かな。
扁平になる程、リム幅とタイヤ幅の差を縮める必要がある。
アイドリングストップには諸説あり、個人的にやりたい人がやればよいと思うんだけど、
環境に悪いCO2やNOxの排出などもあるが、セルモータの耐久性などの問題もあるので
実際自分は停車時間が1分以上になると思ったときにエンジンを止めてる。
主に大きな国道交差点や踏切などかな。
>>840 ベースがミニバンみたいに背が高いとかってんじゃなけりゃ
たいていの車はいじれば早くなる
ヴィッツあたりならワンメイクとかもあっだろ
タイヤの上部はフェンダー内に収まっているが下部がはみ出している状態って、かなりのシャコタンじゃないの?
タイヤのはみ出し以前に車高が低すぎて車検通らないと思う。
ここ数年フェンダーはみ出しの基準判定は厳しくなったと思う
ウチもフェンダー〜タイヤ上部は収まっていたが、
下部がほんの少しはみ出て車検通らないと言われた
糸を垂らして測ってたよ。純正サイズのスタッドレスを夏場に引っ張り出して車検通した
848 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 12:54:38 ID:gm7qecMEO
ライトの小さい方の(夕方とかにつける)やつが片方だけつかないんだけど
これって整備不良で捕まったり車検に通らなかったりする?修理にいくらかかるのかな
>>848 とりあえずクルマの取説読め。
バンパーとかバッテリーとかを外さなくても簡単に交換できる車種ならば自分でできる。
自分でやればバルブ(電球)代の数百円で済む。
.>848
スモールの球切れで、注意はされだろうが、いきなり切符になる事は少ないだろ。
7百円ぐらい握りしめてカー用品店へ。(球180円、工賃500円ぐらいか)
851 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 12:59:41 ID:gm7qecMEO
>>849 とりあえず一番明るいライトがつけば問題はないですよね?
852 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 13:03:23 ID:5mnKiFVr0
「交換しとけ」という回答者に対して、「キップ切られるかどうか」だけをひたすら気にしている超貧乏人質問者ワロスwwwwww
ID:gm7qecMEOは数百円の出費さえ抑えようとする賢い主婦
854 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 13:11:35 ID:gm7qecMEO
事故ってフロント部分の損傷でつかなくなったから、別で修理費が必要かなと…
>>854 情報は小出しにしないで最初から全部書けよクソが
事故破損ならそう書け!
ディーラーか近所の修理屋へ行って相談しろ。
最初は誰だってあせるもんだ
片切れは意外と気付かないよね。多分何ヶ月も気づかないで走ってる事があったなあ
検問で指摘されて、すぐ直すよう注意されただけで終わった。見逃してくれたんだろうな。
というわけですぐに捕まったりすることも無いので、
>>848はあせらずにお店に行って店員に聞けばおk
なんとorz
数百円をけちって切符切られるのが賢いとな?
860 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 13:30:47 ID:gm7qecMEO
検問とかで注意されるまで直さない事にします。
862 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 14:24:58 ID:gm7qecMEO
でも検問でライトまで見る??
863 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 14:33:01 ID:9WGm5VHq0
自学の期限まであと2ヶ月切った。
いま第1段階のみきわめ効果試験前なんだけど。
いまからでも免許取れるかな。。
自学いけるのは平日夜1〜2日と土日><
>>862 絶対反則キップなんか切られないから安心しろ
こう言って欲しいの?整備不良が分かっていながら乗るなよな・・・
865 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 14:52:47 ID:gm7qecMEO
>>865 > ライトの小さい方の(夕方とかにつける)やつが片方だけつかない
これで分かる
まさか、整備って灯火の点灯状態は関係ないと思ってるんだろうか。。。
だとしたら、そんなヤツは公道を走って欲しくない。
gm7qecMEO
アンタ、最高の釣り師だよww
ワロタwwwGJ!!
869 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 15:07:48 ID:gm7qecMEO
大きいライトがついてても、小さいライトがついてないのはバレる?
「修理するべき」という意見は完全黙殺し、ただひたすら「このままでは検挙されるか」だけを
気にするクソ馬鹿質問者乙
871 :
告知係:2007/07/12(木) 15:16:25 ID:CRi6Ebvu0
◆当スレ御利用の皆様へ
携帯厨ID:gm7qecMEOに関しては以後は
完全無視・放置の方向でお願い致します。
872 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 15:18:09 ID:k53MQtpj0
>>863 時間割の決まってる学科(第二段階は16時間だったかな?)と曜日が限定される
高速教習の日程が調整出来るかという問題はあるけど、週に通える日数と残りの
期間からすると取れる。(技能よりは受けられる学科優先って感じかも)
あとは君のやる気次第。
ガンバレ
>>869 修理費用さえ用意できない貧乏人が生意気にクルマなんか乗るな馬鹿
874 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 15:39:10 ID:gm7qecMEO
まんこ
通勤で、毎日同じような走行してるのに急にタイヤが鳴き始めたのはなんで?
タイヤの硬化とかが原因らしいんだが、まだタイヤ変えて1年半とかなんだけど・・・
それでも硬化しちゃうものなの?
>>877 銘柄書かないとわからないよ。あとそのタイヤが製造後間もなく取り付けられたものか、
在庫として長期間野ざらしにされてきたものかでも違うから。
>>878-879 DNAのECOSです。
製造は「YYY0806」ってなってたので06年8週目というとらえ方でいいんですよね?
1年半も経ってないわ。買ったの去年の夏前で12-3月まではスタッドレスはいてました。
いろんな状況で鳴る可能性があるってことが分かりました。
881 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 16:19:20 ID:9WGm5VHq0
882 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 17:16:30 ID:1anGylfnO
>>845 コルトラリーアートでマフラー、エアクリーナー、タービン
を交換すると馬力どんぐらいあがりますか?
74パイを60パイに変更するスペーサーってあるのでしょうか?
FRのタイヤローテなんですけど、
クロスってさせたほうが良いんでしたっけ?
885 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 17:49:40 ID:HpcrIReJ0
雪国です。
よく、雪国は4WDじゃないと駄目だ、とか
4WDは一度滑り出したら止らない、とか
FRじゃ冬は危なくて走られない、とか
FRは滑りやすいけど体勢を立て直しやすい、とか言われてますけど
結局のところ、FRと4WDどっちが安全なんですか?
あまりにも意見が分かれていて何を信用したらいいのかわかりません。
(FFは除外で。)
>>884 前後のタイヤサイズとタイヤの回転方向指定かによる
前後異サイズでなおかつ回転方向指定タイヤの場合は事実上ローテ不可
>>884 タイヤサイズが全て同じで、回転方向指定がなければクロスさせておk
回転方向指定があれば左右の入れ替え不可。
タイヤサイズが異なる場合は前後の入れ替え不可。
888 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 17:54:59 ID:tm0POBC5O
>>883 φ75からφ60にしたいのは分かったが…何を交換したいんだ?
>>885 4WDで安全運転で良いじゃんか?
それとも雪上ドリフトしたいのか?
それならFRだな
>>885 AWD。
但し、雪道で「安全」は事実上ない。
常に細心の注意を払う必要がある。
>>888 ホイールを社外品に変えたんですが
センター合わせ用(?)のスペーサーを入れたほうがいいと言われたんで
メーカーに問い合わせた所、74から60に変更するスペーサーでおkと
言われました・・・
>>885 >4WDじゃなきゃダメ
市街地なら2駆でもあまり困らないが、
山岳部だとFRじゃ一度停まったら発進できない道がある。
>一度滑り出したら
それは駆動方式に関係ない。
4WDでは滑り出したら停まらないスピードが簡単に出るだけ。
雪道で・・・
アクセルを踏むと走り出す・・・AWD
アクセルを踏むと滑り出す・・・FR
>>891 ハブが74でホイールが60だと、ホイールがハブに密着できないから、
センターハブ付きスペーサーを挟む。各サイズに対応したものがある。
逆にハブが60でホイールが74ならスペーサーではなくハブリングを嵌める。
こちらはホイールとハブが密着できるので簡単だ。
895 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 18:43:53 ID:hlPvocWqO
>>885 FF除外とかすげー疎外感w
FFだって頑張ってます・・・・
885です。
レスどうもです。
やっぱり4WDの方が良さそうですね・・・・・・・
897 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 18:55:06 ID:tPk2M6v2O
叩かれるの承知です。質問させて下さい。
私は免許取って1年半の女です。AT免許を取ったんですが‥180SXに乗りたいんです。でもMTは運転出来ないし‥MTの免許って教習所行けば取る事できますか??
>>897 出来ますよ。「AT限定」の「解除」。数万円掛かります。
AT買えばいいだけの気が
900 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 19:03:07 ID:tPk2M6v2O
>>898本当ですか!!ありがとうございます☆
>>899 180SXのATってあるんでしょうか??
無知ですみません‥
902 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 19:08:41 ID:pBnUgYrKO
>>900 ヤフー中古車情報とかで調べてみて下さい。
MTの方が人気なので安く買えるかもしれません。
MTで運転したいなら、教習所行けばokです
903 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 19:21:55 ID:tPk2M6v2O
904 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 19:40:48 ID:vaf3WaiT0
やっぱり、パーツレビューで栄えている項目はマフラーですか?
これには、どんな理由がありますか?
>>820
180XだとATがメジャーだろうに、
>>897は何を勘違いしたかな。
>>896 本人の腕次第
AWD買って過信した運転すれば即スリップするし、FRで慎重に運転すれば(以下省略
>>893 ちょっと感動?(w
車買う時ってローンより現金一括の方が値引きしてくれる?
>>909 内部基盤はダメージしてないの?
こういうのはディーラに問い合わせるのが定法だけどガワだけの交換は
してくれないだろうね。多分。
機能に問題ないのなら携帯電話用のおめかしフィルム貼ると言う手も・・・。
>>910 レス有難う。
動作はちゃんとしてますので、内部には問題ないと思います。
側だけ交換出来ないなら、かなり高くつくでしょうね。
イモビとかも付いてますので。
あ、あとこれは「厳密に」の話なんだけれども電波発信機能の付いた
グッツを迂闊に開けたりばらしたりしてそれを使用すると電波法に抵触する
事もあるよ。 あと、シリアルナンバーとか「技適ロゴ」の表示されている
ステッカーを剥がしたり読めなくしたりしてもダメ。
念のためね。
>>912 あー、ならちっとばかし無理そうですね。
取りあえずディーラーさんに行ってみます。
ご丁寧に有難うございました。
>>914 1,5mmぐらい抉れてる箇所も在るので厳しい気がします。
>>915 エポキシボンド(二液の混ぜ混ぜするやつ)に色混ぜて充填とか。
>>916 でも、利子があるから、支払総額は高くなるんでしょ?
919 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 00:17:55 ID:ReNTOyaF0
ディーラーで買えるチューニングパーツってありますよね。
マフラーとかサスキットとか。
あういうのって、購入時に最初からつけるのと、
ノーマルで少し慣らしてから付けるのとでは、
何か違いはありますか?
920 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 00:18:51 ID:Dd5PrHUc0
電気や次スレ立てるの早すぎ
>>950過ぎのスレ立てで十分間に合うだろ
922 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 00:22:31 ID:ReNTOyaF0
>>920 素早い返答ありがとうございます。
以前、「車を慣らしてないのに違うパーツをつけると、
車に違和感が出てくる」と言われたことがあったのですが、
そういうことはないんですね。
>>922 ただの「ファッションアイテム」にそんな必死になることはないよ
購入時に付けると値引してくれるのでオトクだよ
そもそもあれはバイザーやマットと同じ、値引用用品だよ
ディーラーでラインナップしてあるようなパーツは性能的に純正と大差ないから
そんなに違和感も不都合も無いと思う
925 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 00:30:44 ID:FkYgduSNO
三年落ちの中古車を買って今3ヶ月くらいなんだが
何やらヘッドライトの光が弱まってきた…
普通ヘッドライトのバルブ交換ってこんなに早いの?
あとディラでバルブ交換したら金いくらぐらいで時間どれぐらいかかるかな?
927 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 00:33:47 ID:XZLL6AJg0
電気屋が新スレでチャットやってる
928 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 00:35:23 ID:FkYgduSNO
ハイビームはちゃんとつくのでバッテリーではないと思ったんだがどうなんでしょう?
929 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 00:36:37 ID:ID7FSg2D0
走行距離多め(7,8万km以上?)の車なら自分が乗った車、全部当てはまるんだが
1000〜1500とかの低回転で加速してる時、「チリチリ・・・」みたいな
音がエンジンから聞こえてくるけど、あの音は何なんですか?
ね
こ
だいすき
>>928 バッテリーの劣化か電線の劣化が疑わしい
バルブ切れだとロービームかハイビームが全く点かなくなる
>>929 タペット音
932 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 00:47:36 ID:FkYgduSNO
>>931 バッテリー劣化と配線劣化ですか…
直すと金と時間はどれくらいかかるか分かりますか?
>>929 マジレスして良いのか分からないけど、それはノッキングですな
低回転で発生とあるので、対処方法は低めのギアを選択して回転を上げるか、
ハイオクを使用してください
>>909 うわw
その外装、取引先の工場でパーツケースに何百個って入ってるわw
っていうか、外装だけじゃないけど。そのワイヤレスキーの製造ラインだからねw
935 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 00:50:31 ID:Dd5PrHUc0
>>932 アクセルふかして光が強まるならバッテリーかな。
3年落ちの車で配線がイカれる可能性は低い。
もしイカれてるなら欠陥車。
937 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 00:52:59 ID:ID7FSg2D0
>>933 レスどうもです
レギュラー仕様で、ノッキング起きるんですか?MTならともかく。
しかも買ったばかりの頃はそんな音しなかったんですが・・・。
ハイオク入れるしかないのか・・・。
>>932 バッテリー交換ならホムセンで買えば数千円からだが、サイズがわからないからなんとも
言えんよ。
>>937 レギュラー仕様車で添加剤の類を使った事が無いのなら、
スラッジ堆積が助長してるやも知れんのでガソリン添加剤を入れるのもお薦め
製品名は控えるけどポリエーテルアミン系の奴。
>>932 金:3000円〜1000000円
時間:30分〜1月
(あなたの車がアクティなのかマクラーレンSLRなのかわからないのでこの答え)
原因をはっきりさせてからの方がいいぞ
給油のついでにスタンドでバッテリーみてもらえ(みてもらうだけだぞ)
>>917 何か、ミスって余計酷くなりそうです。
>>934 正直な話、一セット分、分けてもらいたいですw
942 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 01:02:17 ID:FkYgduSNO
>>935 それがアクセルふかしても光らないんですよね…
今日真っ暗な峠道をほぼ無灯状態で何とか走ってましたが
光が強まった様子はないですね
ってことは配線の方なんでしょうか?
もし配線だとして一応保証ついてるけどこれは保証効くんですかね?
943 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 01:05:00 ID:FkYgduSNO
>>943 保証付いてると思うから買ったところに行きましょう。ただバッテリーだと消耗品に入るから
交渉次第。配線などならただ。
車庫証明のことでお聞きしたいんですが
自宅近くのファミレスでバイトしてます。
そこの駐車場で車庫証明ってとれますかね?
所有者と店長に聞いたら、軽く「好きにしたらいいよ。でもなんの責任も負わないよ」
と言ってたんですが。
>>947 その駐車場があなたの家から半径2km以内にあり、
そのファミレスの内規などに違反して無くて、所有者の
判がもらえればおk。
>>947 客用の駐車場じゃないだろうね?
たかがバイト君にタダで専用の場所を用意してくれるとは
気前のいい店だな
で、バイトを辞めてもずっとその土地を貸し続けてくれるのか?
>>897 普通はAT限定で限定解除しようとしてる人を叩いたりはしない。
むしろAT限定で、「MTなんてイラネ。MT乗ってる奴はカス」って言ってる奴は無条件で叩かれる。
あ・・・950だorz
・・・次スレ建ててきます・・・
あるんじゃね?
954 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 09:49:20 ID:FkYgduSNO
客用の駐車場を店員(とその友人ら)が我が物顔で使っている店がうちの近くにあるが
客として来た人が止められなくて困っている話をよく聞く
>>949 ものすごく田舎で100台ぐらい止められる広さがあるとかなら問題なさそう
だな。
957 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 15:28:06 ID:YPZBWFq10
室内灯を一晩付けっぱなしでした
エンジンは掛かったんですがバッテリーは弱ってるでしょうか?
958 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 15:45:45 ID:KX7GxJgnO
>>957セルの回りは どうだったの?不安なら比重と電圧、計ってもらえば?
>>957 あなたの精神状態ぐらいは弱っているでしょう。
>>957 多分大丈夫だろうけど、心配なら一時間くらい乗ってきたら
962 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 16:39:35 ID:RRRQBSIDO
携帯から失礼します。
コラムATとはなんですか?AT免許あれば運転できますか?最近免許取って分からない事ばかりで…
>>962 タクシーみたいにステアリングの付け根付近からニョキってシフトレバーが出てるAT車のこと。
もちろんAT限定免許で運転できます。
964 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 17:18:29 ID:RRRQBSIDO
>>963 わかりやすい説明ありがとうございます。
965 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 18:43:16 ID:8SI0hg3HO
日テレ系の台風中継で飛んでるボンネットって、ビートル?
FRPかなんかに見えるけど。
今朝なにげにボンネット開けてみたら、バッテリーから水色の結晶のようなものが吹き出てたんですが、
これって何なんでしょうか?
硫酸銅
968 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 20:05:48 ID:+8irj+2S0
三菱のディーラーへオイル交換の予約をしたら、「車は何ですか?」と聞かれたので、「ランサーです」と言ったら、「エボリューションですか?」と言い返されました。
また、冷やかしで上とは違う地域にあるディーラーへも「車はランサーに乗っています」と言ったら同じく「エボリューションですか」と言い返されました。
ランサーと言ったら、エボリューションだと思っちゃう物なんですか?
他に、セディアとかあると思うんですが。実際に乗っていたのは、エボでしたが。
どうなんでしょうか?
969 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 21:09:23 ID:ndIb6Kgd0
住宅街なんかの信号のない細い交差点で見通しが明らかに悪いのに、
一時停止とか全く気にせずに交差点を走っていく自転車をよく見るのですが、危ないという意識はないのでしょうかね?
皆さんの地域ではそういう自転車って見ませんでしょうか?
>>969 良く見ます。夜間なんかは無灯火なんて当たり前です。
が、それを轢いてしまっても貴方の過失に(車対自転車)なりますので気をつけましょう。
特に、学生が使うような道路なんてのはね。
と言っても車は青信号で自転車側は赤なのに横断歩道を横断してきて
事故になってるのを見ました。自殺志願者としか思えませんね。
>>968 メーカーがどんなラインナップにしようが、ディーラー側としてはランサーだとエボ以外は売れない、と思っているのでは
死ぬほどしょぼい質問で申し訳ないのだけど、
バッテリー充電ってアイドリング状態でもされる?
走らなきゃ駄目?
>>972 アイドリング状態でも出来る。
けど、一旦放電しきったバッテリーとか使用期間が長いものだと厳しいかもね。
>>972 夏の雨の夜の渋滞
エアコン+ワイパー+ライト(+オーディオ)で、エンジンかかっててもバッテリーあがった、というのは聞いたことがある。
>>973 >>974 回答ありがとう。
初めてバッテリーあげてしまって、これから走って充電しなきゃなんないのかと(´・ω・`)だったから
助かりました。
車板の人達はやさしいね。
>>975 そういう事情なら、電装品全部OFFにして、数時間アイドリングさせて
おけば大抵は桶。
>>968 エンジンがちがうからです
エヴォはエヴォ専用オイルがあるのです
>>976 アドバイスありがとう。
甘え次いでにもう一ついい?
今回のバッテリーあげてしまって上がりの原因がまたしょぼくて、
20分程ナビのワンセグ+エアコンをエンジンかけないでしてたからなんだけど
これって普通ですか?
それともバッテリーへたってます?
>>978 エンジンかけないでエアコン・・・
まあ、普通じゃないな。普通の人はやらない。
バッテリーあがってるんだから、へたってると言うことでいいと思うんだけど。
>>979 そうですよね…
普段はやらないんだけど今回あまりに眠くてなぜかつけっぱなしにしてた。
バッテリー調べてみます。
>>978 エンジン停止状態ではエアコンは効かず、送風状態なのは知ってんの?
だから普通の人はやらないんだけど。
ヘタっているかは、今のバッテリー容量が分からないと何とも言えん。
38Bとかそんな感じかな?
であれば、まだ普通の範囲内(充電すればOK)だとは思うが、85D級だとダメかも。
エンジン停めてる・・・ACC ふつうはアクセサリーではエアコンはおろか
送風すらしないハズだがこの点については釣り?
2年以上使ってたり過去に2回以上バッテリー上がりを履歴したバッテリーなら
死の宣告を与えた鴨ね。 いずれにしても補充電はするべき。
それで上がるようなら(弱いようなら)素直におNEWに換えなさい。
"( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"
>>982 ACCじゃ作動しないけど点火前のON状態なら送風機能働くでしょ・・・
>>984 それこそそう言う停め方する? 作業中の高所作業車はバケット側の
リモコンでそう言う停めかたするけど。
先日車をバック中に電柱にぶつけてしまいました。
スピードはバック中だったので10k弱くらいだと思います。
リアバンパのぶつけたところが膨らみができてしまったのです
これはバンパ変えたら修復歴ありになりますか?
修復歴ありになる場合のどこをみて判断したらよいでしょうか?
>>985 その疑問は
>普段はやらないんだけど今回あまりに眠くてなぜかつけっぱなしにしてた。
このレスをいかに読み解くかで個人レベルの解答は変わってくると思う。
真相は定かではないが。
>>985 委託やってるんだろ?バケット、電気屋仕様じゃねーの?
>>986 樹脂バンパーならドライヤーで熱して押し戻してみれば?
990 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 06:30:56 ID:RPLGDpwB0
>>986 その車に乗りつづけるなら修復歴有りになろうがなるまいが関係ないだろう。
リアの場合、トランクフロアパネル修復してない限り履歴はつかないと思う。
俺の乗ってる軽は、右後ろのコーナーバンパーなんて4代目だよw
1代目 お釜掘られて傷ついたので交換
2代目 同型車種の集まりで部品交換のため左右共にドナドナ
3代目 自分の車で自分の車を轢いたので、もぎ取れる
4代目 解体屋から安く買ってきたのが現在付いてる
日産車か?
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
次
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板337
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1184241784/
994 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 10:55:40 ID:Hn+jyScs0
age忘れ
あたしゃウメだよ
あたしゃカメだよ
997 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 15:53:48 ID:pchTIqIw0
タイヤ組み替えたときに窒素を無料で入れてくれたのはいいが
シールが貼られてて「窒素入りのためエア補充不可」とか書いてるんですが
これはどういうことですか?
空気圧も触れないってこと?空気が減ってきたらどうしたらいいんですか?
>>997 それは、そういうシールを貼っておけばオマイさんが次回から自分の店に来て
有料で窒素充填してくれることを期待しているわけです。
もちろん圧が低下したら空気を充填すればOKです。(空気の8割は窒素です)
>>997 つまり商売上の理由
そのタイヤの空気圧(窒素圧?)が低下してきたら
空気を充填してももちろん問題ない
1000 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 16:24:40 ID:C1/rM2zL0
1000なら業者が窒息死
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。