1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
ダブクラなんか使ってないけど免許取ったときからMTにしか乗っていない
ATの方が楽なんだろうけど、自分としては自動車を操っている気分になりたいからMT
↑ ダブクラ使ったら もっと車を操ってる気分になれるぞw
H&Tの話題は? これもスレ違いってこと?(テクニック・スレか?)
_________
_________|_
| _____ ∧_∧|_
 ̄| _____ (∀` )_|_ 上達の階段のーぼるぅ〜♪
 ̄| __ と つ__|_ 君はもうテクスレ逝きさ♪
 ̄| __< <ヽ |______|_ 何でもかんでも此処で教えてくれると信じてるね♪
 ̄| _(_)_γヽ______|_ スレ違いだったと、いつの日か
 ̄| ___(__ノ______|_ 思う時がくるのさぁ〜♪
 ̄| ___________|_
 ̄| |
ダブクラの話題はスレ違い。MTテクニックスレでどーぞ→
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1175724709/
FAQ.
横断歩道の無い、大きな交差点を右折するのが怖いっす(((( ;゚Д゚)))ガクブル
対向車の切れ目なんかで勢いよく(急発進で)右折すれば行ける時ね。
AT車の時はアクセル踏み込んでさっさと右折してたんだが・・・
MT車に乗ってから右折恐怖症orz
急発進(に近い発進)で右折するような時、右折中にシフトアップってするもの?
(右折し終わってからシフトアップ?)
1速のままだとエンジン音がうるさいよね。でも急発進だし、そんなものなのかな・・・・・。
(他人の車に乗せてもらった時はあまり気にならないんだけど)自分が運転してると必要以上に音に敏感になってしまう。
FA.
結論から言うと、対向車がいたり(たとえ距離があったとしても)、横断歩道がある交差点の場合、
右折の途中でシフトアップは好ましくありません。
理由は、そうすることによるメリットと "安全上のデメリット" を比較すればわかると思います。
>>7 そのFAQはどっかのスレの1が勝手に追加したヤツなのでテンプレじゃないぞ。
散々叩かれてた。
前々スレあたりだっけ?
意識したことないなー
左手と左足が勝手に動いてるから分からん
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 11:59:30 ID:K4qxH78hO
初めてMT乗るなら、マーチ等のコンパクトカーが良いですか?
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 12:39:13 ID:sW3kRvnx0
SUVがおすすめ。
視点高くて運転しやすいし
概してトルクあるから。
最近のSUVは燃費もよくなってるからおすすめです。
>>10 軽のNAを乗りこなせたら何に乗っても大丈夫だ。
爺さんの軽トラに慣れてから、2500ccNAに乗り換えたらパワー違いすぎて最初は違和感ありありだったな
パワーがある分車両重量も重くなったが('A`)
今日MT乗る夢みた何の違和感も無く操作してたな、現実でも乗りたい・・・
>>10 一番良いのは、シビックとかカローラ系とかパルサーとかミラージュ・ランサーのNAの1500位のだと思う
10年位前の古い車になっちゃうけどね
安いし、今の車と違ってそれなりひ馬力有ってもレギュラーガソリンだし
壊れても安いし、って言うか乗りつぶしても痛く無いし
ハッチバックとかなら実用性も有るし
今時の車に比べると明らかにキビキビ走るし
エンジンの特性も下のみ重視じゃ無いし
大排気量車に比べると、同じ速度域でも回せるので安全運転の範囲内での楽しさある意味上だし
1000cc位のだと本当にMT練習用って感じで
ちょろっと回して見て楽しいとかあんま無い
(個人差にもよるけど、勿論安全運転の範囲内で)
ま1000でも楽しい車有るけど少数派なので車に詳しくないとATのが良いやーってなると思う
クラッチ切って2速につないだ後クラッチはどう戻せば良いのでしょうか?
私は半クラの位置まで戻してそこからアクセルを徐々に踏んで、クラッチも徐々に離して
いくのですが。
後2000cc以もあんまりお勧めできないかなー
やっぱさ、MT乗ったら回して見たくなるっしょ?
いやなるんだよ、大抵の人間はw
でさ、パワーありまくりんぐの高性能車なんかだと
ちょろっと回すとすぐに3桁突入とかになっちゃう
その速度域で乗り回すってやっぱアレじゃない
となると8割方3000やそこらまでしか回さないスポーツカーなんかより
5000位まで回す機会が結構多い1500位のが楽しいなーと個人的には思う
ガッツリ乗り回してる人にはショッパイけど
1000位のに比べると、昼の峠を法定+ほんの気持ちで走る分にも楽しいしね
まぁこの辺り個人差が有るのでなんとも言えないがw
>>16 それで良いよ
半クラの状態でガツガツ加速していく程アクセル踏んでるんじゃ
さすがにどうかと思うが
世の中の大半の、半クラなんて発進しかつかわねぇ
早くクラッチ戻せる奴のが上手いんだ的な運転よか
半クラそこそこ使ってスムーズに変速出来る奴のが良い
特に1→2はちょっと半クラ使いすぎてるかなー位で良い
シフトアップで半クラなんてつかわねーよって奴に限って
4→5ですら耳ふさいでるのに変速したなってのが解るような運転してるしな
>>16 ただ順番としては
半クラ気味にしてからアクセルじゃ無くて
クラッチ切ったらまずはアクセルちょいと踏んで(いわゆる回転数を合わせる)から
半クラにして、ちょっと滑らせて(1秒前後)から
クラッチ繋いで、そこからアクセル踏んで加速が正解
んでこれで上手くなると(回転数がビタで合わせられるようになると)
半クラ使わなくてドン繋ぎでもショック出なくなる
ちなみに更に上手くなると
アクセル踏んで回転数を合わせなくても
クラッチ切って下がってくる回転数に合わせて、2速に繋げたりもする
まぁでも、普通に運転する分にはそこまで目指さなくても良いかなーって感じ
って言うかこれをやってるつもりでガッツンガッツンショック出てる人が大半かなーって感じ
>>18-20 詳しくありがとうございます。
早速練習してまいります。
そろそろテンプレ欲しいな
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 17:52:38 ID:OjBNw62x0
>>21 1速→2速は練習し甲斐があるよ。
速度と回転数がピッタリ合った時と合わなかった時の違いがハッキリしてて
成功と失敗がわかりやすい。
ぜひシフトアップ時には半クラ一切使わないってのを練習して欲しい。
始めは速度固定(必ず15キロの時にシフトアップなど)で練習して
徐々にいろんな速度域で練習するといいかも。
例えば
>>21の車が2速15キロで走行した時の回転数が1500回転だとしたら
1速で15キロまで引っ張ってシフトチェンジした場合に
クラッチ切って回転数が1500回転まで落ちる瞬間を見計らってスパッとクラッチをつなぐ。
2速20キロで走行した時の回転数が2500回転だとしたら
1速で20キロまで引っ張ってシフトチェンジした場合に
クラッチ切って回転数が2500回転まで落ちる瞬間を見計らってクラッチをスパッとつなぐ。
コツはクラッチを切るときにアクセルを離すタイミングを少し遅らせると
回転数が若干上がるからシフトチェンジする時間に少し余裕ができる。
この練習はけっこう楽しいと思うからぜびチャレンジしてみて。
繋いだときガックンってのが恥ずいと思う人にはその練習はキツイだろうな。
渋滞時に1速でガックンガックン繰り返し、後続車、さらには前の車の笑いを
とった俺はもう恥ずかしいとか思わんが。
ローでのアクセルワークってゆっくりやればそんなにガックンならなくない?
トルクの大きい車だと難しそうだけど。
>>25 右足でアクセル固定できるぐらいになれば別になんとも無くなるぞ。
>>25 トルクって言うよりもギア次第だなー
SUVとかじゃ無い極普通のギア比の車なんかだと
未舗装路とかでがっくんがっくん言わせちゃうしw
いや左足の踏ん張りとかが弱いだけだろって話だけどもw
194 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2007/04/03(火) 20:37:36 ID:SZbMOKLE0
>>188 > 横山ノックはちりちりですぁ
ノックにはエンジン・ノックと車体ノックがあるってことさえ知らないで
偉そうに回答してるおバカさんはマフラーを咥えて排ガス吸って
死んじゃって下さい!><
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 16:57:37 ID:C3hOy3fx0
今日運転している時に気づかずに
300mくらいサイドブレーキをしたまま走行していたのですが
車が壊れたりしてないでしょうか??
というより、サイドブレーキしていても走行って
普通に出来るものなのですか?
リアブレーキかリアのパーキング用ブレーキを引きずったわけだから、
良いことは無いけど、300m程度なら問題ないんじゃないか
一般的には、パーキングブレーキって普通のブレーキを油圧じゃなく
ワイヤリンク等で動作させてるだけ。なのでかけてても走ることは可能
>>29 大丈夫。2kmぐらい走ったコトあるけど壊れなかったw
まぁ、良くは無いけども…。
その時はATだったけど、軽MTでも100メートルぐらいは気付かずに走ってたコトある。
なんかシフトフィールが変だな、ってんで気付いた。
この経験で、サイドブレーキガッツリかかったままで坂道発進しても平気なんだなぁ、と実感w
俺のヴィヴィオはサイドブレーキ引いたまま発進したら
ゴガガバキバキ!っていって全く進めないんだけど、
みんなのとは何が違うの?
俺は教習所の無線教習でサイド引いたまま走ったことある、妙に加速が遅くて変だなとw
すぐ壊れはしないけど避けた方がいいってレベルじゃないかな。
MT乗り始めてそろそろ一ヶ月経つのですが、今だ停止の仕方がよく分かりません。
4速走行→ブレーキ踏んで速度落とす→ガクガクなり出したらクラッチ切る→停止→1速に入れる
という感じなんですが、これでいいのでしょうか?
あと2速に入れる時ゴリって音がするんですがヤバいですか?新車なのに…。
>>34 だいたいそんな感じ
クラッチ切るのは、ガクブルの直前の方が良いかな
2速に入れるときの異音は、その説明だけじゃ何とも言えないけど、
心配ならディーラーに聞いてみると良いんじゃない?
ノッキングする前にクラッチ切る。
変速は力入れずに待つ。待てないならダブクラかな。
2速に入れるときにシフトがスコッと入るときもあれば途中で
何かに引っかかったような感触があるときがある。
回転数が合ってないからかな?ちなみに新車です。
クラッチが切れてないのか?
>>38 奇遇だ。俺の車も同じ。
まだ新車で買ってから1000km位しか走ってないんだけど。
俺は連休明けたらディーラーに持っていくつもり。
>>34 ((;゚Д゚)ガクガクブルブルになる前に、クラッチ切るコト。
この段階だと徐行に近い速度だから、クラッチ切った後Nに入れちゃって左足離しても良し。
2速入れる時は、ゆっくり押し当てる感じでのんびり入れてみては?
まだ慣らし終わってないだけかもしれんし。
あれ、俺も新車だけどなる時がある。
FFコンパクトカーだからかな?
>>40 そんなコトでいちいちディーラーに持ってたら、一生笑い者になるよw
>>44 自分の度下手糞な運転を MTのせいにしたらあきまへん
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 02:29:29 ID:KialEuDXO
坂道など負荷の高い道を走る時、その坂を走れるギリギリのギア
(踏めば微妙に加速するようななんとか持ちこたえられるようなギア)
で走る場合に踏み込むとエンジンの方からガクガク音が聞こえることがあります。
また、その場合アクセルを少し抜いてやると収まるのですが、異状でしょうか?
>>46 いたって普通。
ギリの状態で更に踏み込んでも加速しないから、素直に一個シフトダウンした方が吉。
MTなんて、昔は軽トラのおばちゃんも当たり前に乗ってたんだから、
普通に走るならたいした技術じゃないよ。
なんでそんなに失敗を恐れるかなぁ。
>>38 >>40 >>42 もうちょっと我慢して乗ってみて。新車はミッション内部の当たりがまだ付いていなくて入りが悪いケースがあるから。
距離行くと当たりがついてスムーズになったりする。
新車から1000km位は鉄粉が出やすいから、1000kmか2000km走った時点でミッションオイルを交換してみるのも良いと思う。
3000〜5000km乗っても入りが悪いようならクレーム入れても良いと思う。
新車なら保証期間は3年あるんだし、そう焦らなくても良いんじゃない?
全くギアが入らない時があるとかだったら即刻クレームだけど。
クラッチは慣れないうちはゆっくり戻さないとショックが出るよね。
プロのレーサーは凄まじい速さでクラッチを戻してるけど、ショックが出ないのか不思議。
回転が合てったら 凄まじい速さでクラッチ戻しても無問題
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 13:31:00 ID:IFN+VbuQ0
>>34 停車は速度に応じてシフトも落とした方がいい。
明らかに再発進がしばらくないときは別だけど。
2速に入れるときにゴリって音するのは新車じゃなくても同じ。
回転数低すぎるのが原因かも
>>41のやり方で回転低くても解決できるかも
2速に入り口にあて中々入らないなぁと思って
アクセル煽ったらスコッと入りました。
クラッチ切ってもカウンターシャフトが回るというアレか
俺は経験したこと無い
普通に60キロ位で走ってて信号で停車する時に4速からシフトダウンせずにガクブルし始めたらスパッとクラッチを切ると、
エンジンの回転がブォーンって少し上がって気持ち悪いんですが、何か対処法はありますか?
ない
ごめん あった
インジェクション取っ払ってキャブに汁
1→2でスムーズに行かないのは回転が下がりすぎてるんじゃないの?
回転落ちがもっさい車ばっかりじゃないから
もっさい?
>>60 クラッチ切った状態です。
なんでですかね?
ちなみに国産ではありません。
>>63 んーなんでだろう
構造的にはそういう事は起こらないはずなんだけど
結構そういった書き込みはあるんだよなあ
>>56 うちの車は減速時に回転数がアイドリングより下回ると、
エンストしまいと抗う。車が勝手にアクセル踏むというか。
そんな状態でクラッチ切ると、確かにぶーんと言うね。
同じ状況だとすると、それは回転下がり過ぎかと。
アイドリング時の回転数に近くなった時点で、クラッチ切るべき。
うちの場合は800がアイドル回転数なので、
1000になったらクラッチ切るよう心がけてるよ。
赤信号明確で絶対停止なら、もうそこでクラッチ切ってしまえ。
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 13:48:58 ID:1MifzHRZ0
クラッチ切った状態はかなり不安定。
完全停止ならガタブルしはじめたら切ってもいいのかも。
コーナー曲がるときも曲がる前にシフトダウンしないと・・・
クラッチ切った状態で曲がる人いるみたいだけどおっかないよ。
ガクブルし始めてからでは遅いよ。エンジンに負担掛かってる。
する直前で切らないと・・・。
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 14:20:05 ID:jxZGZXGM0
>>69 俺もそう思う。まあ負担があるとしても気にするレベルじゃないんだろうが…
ガクガク言うまでクラッチ切らないより、シフトダウンすればいいんじゃないかな。
ガクブルは結構な負担だよ。
いくらエンジンがタフでもこれを毎回のようにやってると・・・。
>>70 停止するんなら、シフトダウンの意味はほとんど無いから、
ガクブル開始寸前にクラッチ切ってN入れればおk。
この速度なら徐行状態だから、クラッチ切ったまま進んでても問題なし。
73 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 20:46:49 ID:1MifzHRZ0
再発進の可能性あるときはシフト1つずつ下げていく方がいいですよ。
H&Tってブレーキ踏んだと同時にシフトダウンも完了しているから本当に便利です。
慣れるまで大変だけど。別にできなくても1つずつシフトダウンする癖つけた方がいいよ。
最近の猛暑でエアコンつけるようになったら運転ぎくしゃく
しまくり…。
冬は送風にしてたから問題なかったんだけど。
>>74 そればっかりは・・・
1.5L以下の小型車は明らかにパワー食われるのが分かるからなあ。
76 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 21:44:28 ID:12iV1ziX0
平坦地70走行位で前方停止確定なら停止位置の100m手前位からクラッチ
踏んで惰力で様子を伺っている者だが135のタイヤが60000km位以上
車検パスでしたよ。教習所では危険行為と言われておりますが根拠が分からな
いですし凍結の下りでクラッチ繋いでいるとエンストする場合もクラッチべた
踏みで下るしかないですよ。
釣果0
78 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 22:44:13 ID:TvqxA0am0
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 23:02:02 ID:cN7VYDz/0
函館でネックレス巻いてても滑った〜w
たぶん夏でも市電とか普通に怖ぇーし!
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 19:44:42 ID:crP1XLloO
今乗ってるバスが発車時エンストしたよw
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 20:02:56 ID:jF6lEIUb0
>>76 運動エネルギーを過小評価している
俺は時速50キロでも200メートル手前でアクセルオフ
MTに変えて本格的に乗るの2日目だけど発進時にガクガクするのは何が悪いかな。
半クラを気持ち長めにすればOK?
あと
>>68にあるようにクラッチ切った状態で曲がるのはよろしくないかな。
ATの時のくせでシフトダウンが疎かになり気味なようで曲がる近くでシフトダウンする傾向があります。
>>82 発進時、半クラ時にガクブルするなら、アクセル踏み足りないか、あるいは踏みすぎ。
丁寧に半クラして感覚磨けばおk。
クラッチ切った状態で曲がるのは基本的によろしくない。
(徐行速度ならよろしい。)
ATの癖が残ってるとのコトなので、まずはブレーキのタイミングをずーっっっと早くしてみるコトから試して。
ATは、コーナーの途中までブレーキ引きずって曲がる。(人が多い。)
MTは、コーナー進入までにブレーキは完了し、コーナーの途中からアクセル踏みながら曲がる。
基本的に、曲がる時はアクセル踏みながら、って考えてくださいな。
後ろからAT車に突っつかれる感じがすると思うけど、とりあえず無視しよう。
>>74 正直、コンパクトカーには辛い。アクセルもブレーキもまるっきりフィーリングが
変わってしまう。
だが、これで正常なんだよなぁ。嫌な季節だ。
>>82 発進時のガクガクってのはローギアの時ですよね。
動き出す前の半クラで、エンジン回転だけ上がってて動き出さないっていう、あの溜めをもう一拍つくると良いです。
動き出したらあと普通で。
慣れてくると溜めが短く出来るようになってきますんで、どこまでもチャレンジすればよいのです。
幹線道路を60で流してるときに一つ先の信号が赤になった。
止まれる距離は十分にある。
こんなときのおまいらの停車までの手順を教えてください。
特に減速チェンジのタイミングとか。
ニュートラルにしてフルブレーキ
88 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 10:44:47 ID:m+f7Ppc30
>>86 前走車との車間距離を目測し、車間距離が充分あるなら逆噴射ボタン。
>>86 5→4→3→2→1と綺麗にヒールアンドトーして停止。
マジレスすると、現在のシフト位置のままアクセル抜いて、
普通に一定踏力でブレーキかけて停止するよ。
シフトダウンしない。
アイドリング回転付近(燃料噴射再開付近)まで回転落ちたらクラッチ切ってN。
ただ、個人的趣味により、気分次第で5→4とか4→3にヒールアンドトーで落とす。
スタッドレスで雨の日とかの場合は、2までHTで落とすコトもある。けど、距離充分ならやらないな。
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 11:59:46 ID:aVKf/RimO
ニュートラルにするとブレーキ踏むだけでエンストしないで止まれるんですか?
機械の仕組みを考えてみてもよくないか?マジレス。
>>86 自分の後ろに車が来てなかったらシフトダウンして徐々に減速、最低速度が極力
下がらないようにしてる
後ろに車がいたら上記+一応ブレーキランプを光らすように心掛けてる
>>67 予告ブレーキ、通常のブレーキ、ガクブルする前にクラッチ踏み停止。
距離に余裕があれば最初に4→3速(ダブクラ)を行う場合アリ。
運転を覚えた人間てのは、たとえペーパーであっても、
ガクブルすれば自ずと無意識にクラッチを切るようにできている。
心配しなくても水泳とかと一緒でなかなか忘れないものだ。
そして、ほんのちょこっと走ればすぐに
ガクブルのガッの直前のところでクラッチペダルを踏めるようになる。
>>94 燃料噴射再開でぬるぽって来た時にガッと踏めばいいわけでつね。
96 :
82:2007/05/08(火) 19:44:48 ID:2el7am110
レスくれた人ありがとうございます。
今日仕事の往復で色々試行錯誤してみました。
そしたら往復で一度づつ右折時にエンストをこいてしまい余計なプレッシャーを感じてしまいました。しかも1回はハリヤ-乗りにクラクションも鳴らされてしまったorz
AT時の癖か発進時にそんなにアクセルを踏まないんですが、少し強めに踏んだ方がいいんですかね。
>>86さんも最近乗り始めたのですか?
自分も同じようなことを考えてしまいます。
>>95 とあいあえず、 つガッ
>>96 乗り始めだし、アクセル少し強めがお勧めかな。
>>86 安全のため、後続車をチラ見してから考える
>>96 ATと違ってクリープしないから、その分きちんとアクセル踏まないとね
俺は、徐々にクラッチを繋いで落ちる分の回転数を、アクセルで補ってやるイメージ
>>86 普通にアクセル離す。
エンブレで減速する。
ブレーキ踏む。
踏んだままクラッチ切る。
停止。
遠方の場合はこれで十分。
100 :
82:2007/05/08(火) 23:16:17 ID:keEC6oUe0
100戴き。
>>97>>98 明日はアクセル強めでやってみようと思います。
頭では半クラのポイントでアクセルをあおる感じとわかるんですがどうにも足がついてこないです。
101 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 23:21:05 ID:5tU9xJOG0
はじめは右折時とか発進時、
アクセル踏み込みつつ若干遅めに
クラッチつないでいけばエンストはしない。
ただクラッチミートまで時間がかかるから
素早い発進にはならないけど。
>クラッチミートまで時間がかかるから素早い発進にはならないけど
俺は発進遅いんだけど、みんなは信号待ちで横にAT車がいたらそれより早く発進できる?
原付にも置いて行かれるけど何か?orz
>>102 アイドリングスタートしたらアクセルを踏んでく。
あとはトルクのおいしい所でシフトアップして行けば、たいていのAT車なんて置いてけぼりよ。
ちょっとした坂やデコボコでエンストこいたりしない様にねw
>>104みたいな意見もけっこう聞くんだが、多分排気量大きいんだろうな。
小排気量でアイドリングだけでスタートだと、軽のATにも余裕でおいてかれるw
>>100 まず、アイドリングが1000rpmだったら1500とか2000とかで固定できるよう、右足を訓練。
ちょっとだけアクセル踏んだ状態で維持する練習ね。(※回転数は適当。)
次に、その固定したアクセルの状態で、クラッチ操作だけで発進する。
半クラ終わるちょい前ぐらいから、アクセル踏み増し+クラッチ繋げる速度早める感じで、
あとは一気に加速しる。
慣れたらもっと最適な方法模索してね。
>>102 自分は本気だしてないんだと思っておけば、ATだろうが軽だろうが原付だろうが、自転車だろうが、発進遅れたってへいきだ。
発進で原付に勝てればたいしたもんだよ。ああそうだよ。
そんな無駄に加速しても燃費わるくするだけジャン
>>102 原理上、同じ車・車重でミッションだけMT/ATの車で比較すると、
ATの方が出足は速いはずです。
MTの場合、クラッチで滑るかタイヤで滑り、滑ったエネルギーは丸々無駄になるけども、
ATの場合はトルコンで滑り、滑ったエネルギーはトルコンで回収・再利用されトルク増強効果が出ます。
つまり、ATは馬鹿でもベタ踏み発進できるよ、ってコトで、それだけでもMTに勝ち目無い。
ま、MTの出足遅いのはアタリマエだと思って、対抗心なんか持たないのが吉だと思うな。
>>102 その気になれば高回転でクラッチ繋いでブッチ切りスタートも出来るけど、
普段はまったりと気にせず走ってるよ。
俺の車はアイドル近辺でクラッチ繋いで、まったりと発進してブーストかからない回転数でシフトアップしてくと、
アクセルをそこそこ深く踏んでも普通に加速してる1.3のAT車にも先行されちゃう低速スカスカな2.6Lツインターボ車。
ぶん回せば鬼のような加速だけど、街中でそんな回しまくるわけにも行かないし、そんな走りばっかりしてたら疲れちゃうし。
街中では、前に大型トラックとかバスがいればそれに合わせて加速すると丁度良いw
111 :
102:2007/05/09(水) 00:52:39 ID:c+ICRtJz0
>>103 >>104 >>105 アイドリングスタートってアクセル踏まないでやるやつ?
まだそんなの怖くて出来ないなw
>>106 いつも本気出してるけど置いてがれるw
まだ初心者なんでこれからです
>>109 俺には難しい説明だな
ATはブレーキ離せば進む MTはブレーキ離してアクセル踏まないと進まない
こんぐらいでいいんじゃね?
>>110 確かにトラックの後ろはいいんだけど視界が悪くなるから怖いな
対抗心とかじゃなく、いつもAT車が先に発進するからうまいMT乗りはどうなのかと疑問に思った
>>111 >ATはブレーキ離せば進む MTはブレーキ離してアクセル踏まないと進まない
>こんぐらいでいいんじゃね?
どっちかってゆーと、
AT:アクセル踏めば走り出す
だと思うがw
MTだとクラッチ操作しないといけないもんな。
トルコンが、半クラのかわりを上手にやってくれる&低速トルクうpまでやってくれるから、
出足はATの方が速いのよ。
そういや、ゼロヨンの世界でもATの方が速いって聞いたことある希ガス。
それでもクラッチを旨く使えばひとクラス上のAT車よりは100km/hちょいまでは速い感じ。
>>113 100以降こそMT有利だぴょん。
同じ車種を自分で運転するとやっぱ出足50m程はAT有利よ。俺の場合。
20→50とか40→60とか、中間加速はMTの方が明らかに速いですよ。
ATが速いのはエンジン回転が高い間の出足の何十メートルですね。
走り出してしまえば、反応の速さとダイレクトさでMTの方が俊敏。
ギア落としてエンジンブレーキで一気に減速してすぐ加速、みたいなヒョイヒョイ身軽な動きはATには出来ないですよ。
慣れた人に軽トラかなんかで曲がった道本気で飛ばしてもらうと、よく分かりますよ。
あーゆー身軽な動きはMTならでは。
最近のスポーツシフトをもったATならそんな動き余裕だお
商用タイヤ履いた軽トラは限界低すぎてあんまり軽快に走れないっす
しかも4MT
118 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 12:22:46 ID:FYIiGyiW0
>>112 ゼロヨンはスタートでほぼ決まるからね。
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 13:48:58 ID:/HSbkpM/0
もしも全ての道路がジャリ道だったら・・・
120 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 14:35:16 ID:wDWatp+z0
一等宝くじが100ねん続いてもオナヌ>>>セクロスとMT>>>CVT
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>AT
ファビョる=火病る(中国語らすい)とはネットで熱くなったところでry
じゃ、俺はハゲなんで通常どうりROMって黙ってキモって巣に帰りますが
戦争に女や子供が駆り出されたら負け戦で、車業界も然りとオモ・・・or2
>>112 MTモードのないFRターボのAT車の交差点でのゼロスタート発進は無様だからなあw
ケツ滑らして出るのはいいけど、「カクッ」と明らかにトルコンが滑ると同時にケツも滑る感じになってたりとか。
ただ、ゼロヨンのような直線スタートは確かに恐ろしく速いね。
>>117 軽トラこそ腕で走らせる車だぞ。
現行ハイゼット・サンバー・キャリイFC、旧規格の頃のフルキャブのこそ特にな。
走ってて思うこと。
発進
MTタクシー>AT車>MT車>バス・トラック
123 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 19:39:59 ID:d5fuvzDn0
MTだけど発進時ケツ滑ることがある。
恥ずかしいものでさらにアクセル踏み込んでもっと無様になってるけど何か?
乱暴だなあ。
>>121 フルキャブの軽トラは雑な操作が直ぐ挙動に出るからな。
車に文句言う前に運転技術で何とかしようとする姿勢が大切だね。
坂道を下るときなんですけど、
3速だと遅すぎ、4速だと速すぎなってしまう場合、
・3速でアクセル使って調整
・4速でブレーキ使って調整
の、どちらが良いのでしょうか?
↑ 2速でガンガン踏んでく
>>127 4速だとアクセル全閉でも速すぎると仮定すると、
長い坂道なら3速で。
そんなに距離無いなら4速でブレーキつかえ。
勾配に応じてギアを変えれば医院ジャマイカ。
それに下り勾配とアクセルワーク、ステアリング捌きの連係が慣れてくれば、速く走れるようになる。
FF車なんか、リアがムズムズするところで怖くてブレーキ踏むか、
アクセル踏んでリアを安定させて速く走るかで大きく変わってくる。
アクセルが踏めるようになれば、(もちろん限界を越えたらブレーキ踏んで荷重移動する必要はある)
大抵の車よりは速くなっているはずだから、低いギアで100bぐらい遅れをとろうとも、
急カーブが連続したところで必ず余裕で追い付ける。
アクセルを踏まない時間が長いほど燃費も良くなるしな。
>>130 >勾配に応じてギアを変えれば医院ジャマイカ。
あっ急な下りだギア落とさなきゃ→クラッチ切→下り坂なので急加速→心臓止まる
うぉっ急な上りだギア(ry→クラッチ切→駆動力がなくなり停止、逆走→顔面蒼白
山道はハンドルに気をとられて、ただでさえ遅いシフトチェンジが更に‥‥
練習に行く機会があまりないし、行ったら行ったで後ろが数珠つなぎになりそうで
ちょっと勇気がorz
132 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 22:55:10 ID:+EHujugc0
ギアチェンで迷ったら低いギアをセレクト
ギアチェンめんどくさかったら低いギアでホールド
これで問題はない。
>>131 シフトが遅いのなら、シフトの練習をしましょう。
エンジンとめて、止まった車でシフト操作だけを123454321と繰り返します。
実際の走行中は他に気をつけなくてはいけないことが多いので意外と練習になりません。
止まったままでシフト操作がスムーズにできるようになれば>132の言うとおり、
一般走行で迷ったら低いギアを選択すれば間違いがないです。
134 :
127:2007/05/10(木) 00:05:25 ID:YBAlzecC0
>>129>>130 ありがとうございます。まぁ、臨機応変にって事ですかね。
山道走ってて、下りでは最初は4速でアクセル全閉ブレーキで調節してたんですけど、
ブレーキ使いすぎは良くないと思い3速にシフトダウン。
アクセル全閉では遅すぎるのでアクセル踏むも、
せっかくの下りなのにアクセル踏むのはもったいないなぁ…。
とかいろいろ考えてたんですよ。
>>134 でちょうどいいギアが無いというのはちょっと長い下り坂だよね。
そういう時は低いギアに入れて、一度アクセル開けて速度を上げればいい。
しばらくはアクセルやブレーキを踏まずに思った速度で下れるし、もし速度が落ちたら
シフトアップすればまた少しずつ加速する。
>>134 おいおい
>>128 を無視するのかい
MTテクスレ住民のレスだってこと判ってるの?
降りの峠こそ アクセル踏んで(トラクション掛けて)曲がるんだよ
>>136 いや、ココ、自信がないスレだし…。
燃費走行したいなぁ、って人が2速でガンガン攻めるわけねーべ。
>>136 どういう釣りだか知らないけれど、
>>1見ろって。
ここは、MTがいかに易しいか、MTがいかに面白いか、そんで基本はどうすりゃいいのか、
自信がつくのにどうすりゃいいか、そういうスレだべ。
テクニカルな操作はMTテクスレへ来いとか言ってやって下さい。
>>126 DSGですね。
MT薦める私でもこの機構は素晴らしいと思う。
機構がMTと同じでオートクラッチの車は数あれど、ここまでの出来は今までなかった。
MT派が強かった欧州の人たちを納得させた出来。
でも、これをもって
>>116みたいに、今のAT全部がこんなだと誤解させるような説明はしたくないね。
スポーツシフトなんつってもMTやDSGには遠く及ばない。
「MTは楽しい」
これ重要。テクなんて俺には関係ない話。
MTならちょっと買い物に行ってくるだけでもわくわくするんですよ。
シートに滑りこんで ギ〜アを入れて〜
アクセル踏〜めば〜鼓動感じ〜て〜る〜♪
ブレーキの踏力を一定に保ちながら、むしろ少し踏み込むことでかかとを下げた
ときにうっかり上がってしまったつま先の分を±0でごまかす感じで、、、
ブンッ クォーーン
酷いショックだ……。低すぎたな。
140 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 12:37:04 ID:J2Quo/AT0
世間は騙せてもデジ蛸の評価は騙せられない環境に非常に悪いAT車www
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 15:35:49 ID:3YSH4PATO
>>137 アクセル踏む=加速と勘違いしてないか?
安全に曲がるなら低速でもいいからアクセル踏んで
速度保って
>>136の言うようにトラクションかけた方が良いと思うぞ。
>>141 いや、だってさ、3速でアクセル踏む状態なんだよ。
2速にする必要がどこにあるんだ…。
コーナー曲がる話はそもそもしてないよ?
んで、ココはテクスレじゃ無いわけだよ。
自分はコーナーでは大喜びで2速に落として全開な人だけど、
このスレでそんなコト勧めないよ。
>>142 2速の方がエンブレ効くんですよ
それと、降りであってもコーナーはアクセル踏んでトラクション掛けてないと危ないよ
>>134[山道走ってて、下りでは最初は4速でアクセル全閉ブレーキで調節してたんですけど]
>>142[コーナー曲がる話はそもそもしてないよ? ]
山道走っててコーナー無いの?
>>144 トラクションかけないと危ないようなスピード、走り方はこのスレ的にはどうかと思うべ。
安全に走るためにトラクションかけたり荷重移動、ステアリング操作などで走行を安定させるような事例や場所のほとんどは(たぶん99.9%くらい)速度を落とすことによって安全に走ることができる。
>>144 3速でエンブレが過剰でアクセル踏む必要ある状態なのに、2速エンブレにする意味がわからんです。
あと、自信ないスレの人なら、ベテランが2速でトラクションかけて曲がるよーな鋭角コーナーなら、
充分減速してソロソロと曲がるべきだとオモ。
>>145 134さんの発言見るかぎり、4速でブレーキか3速でアクセル踏むか、どっちがいいか、
って話なんだから、2速って回答はネタ。
ってか、
>>128の人はあんたとは別人だよなぁ。正直いいネタだと思ったんだが、引っ張り方がヘタだった。残念。
>>147 あの、
釣り師として、また話術のスキルアップのためにご教示願いたいのですが。
>>145(釣り)の話の引っ張り方の誤った点と正しい釣り方(話の引っ張り方)の例を2、3、と、その後の展開の仕方、また切れの良い幕のひき方の方を指導してはもらえないでしょうか?
マジレスいただけたら嬉しく思います。
>>148 すまんよ、
>>145ってレスアンカーは消し忘れだ(;´ω`)
レスがイミフメイになってら…。
ちなみに自分は釣り師やったこと無いので釣り方よくわからん。
マジレスして釣られるのは得意なんだけどw
まぁ、とにかく、おもいっきりスレ違いなんでこのへんで終わしとこ。
アクセル踏んで曲がる話はテクの方でおながい。
>>149 いや、こちらこそすいません。
偏った方向に長けた知識人かと思って勝手に期待してしまいました。
>>ALL
スレちスマンコ。
「MT運転したい!」って思うならもう買っちゃえばいいんだよ。
「買ってやる」なんて言葉使うな。
「買った」なら使っていい。ATは激!極!つまらんよ。さぁ買え!
>>147 同一人物ですよ
マジレスしてたつもりだったんだけど、このスレでは釣りとみなされるんだなw
おいら、7〜80キロ位の下りのコーナーなら普通に2速なんだが(アクセルON/OFFで下る)
全開でダウンヒルしてる時は100でも2速だよ
>>152 それって、「自信が無い」向けの回答じゃないから。
60キロで3速ぐらいがとりあえず妥当な線。
まあ、高回転に慣れるという意味ではMTに少し慣れた段階でやるのは良いけど。
「アクセルで曲げる」ってのは このスレではまだ無理だったのか・・・
まあ、安全な峠で、普段より1段低いギア使って下ってごらん
目から鱗が落ちるから
>このスレではまだ無理だったのか・・・
キモいっすね
>>152=
>>136=
>>128 せっかく別人ってコトにしてあげたのに(´・ω・`)
>>136 >おいおい
>>128 を無視するのかい
>MTテクスレ住民のレスだってこと判ってるの?
自己フォローしてるよ(´;ω;`)キモッ
※指導してる側の過半数がテクスレ住人だと思うぞ?
※しかも、そのなかでもベテランの人が、質問者のレベルにあった指導してるコトが多いんだぞ。
※ちなみに自分はベテランじゃないですがw
※ベテランってのは第二次大戦(ry
>>152 釣られついでにフォローしとくけど、
>おいら、7〜80キロ位の下りのコーナーなら普通に2速なんだが(アクセルON/OFFで下る)
>全開でダウンヒルしてる時は100でも2速だよ
下りのコーナーを70〜80km/hで攻める『MTに自信がない』ドライバーが、ドコの世界に居るというんだw
半年ROMってろ。
>>157 自信ないから低ギアで走ってる。そしてコーナーに差し掛かる
↓
ファビョル
↓
真ん中のペダルがブレーキって自信がなくて右のペダルをベタ踏みで…ってないな。
>>152 MTに乗りたい人間が、みんな走り屋みたいな感じだって誤解してないか?
MTは普通に乗ったって、楽しく、そしてちょっと省エネに貢献できるもんなんだよ。
なんで、MT乗るってだけで目を三角にして峠ぶっ飛ばす仲間に加わらなきゃいかんのだ。
前にも、どっかに書いてあったと思うが、
初心者相手にしか出来ないような自慢書き込みが、これからMT乗ってみようかって人間を遠ざける。
"いつも下り「コーナーで」普通に2速で70Km/h,80km/h"
"全開で「ダウンヒル」してる時は100でも2速"とか、
これって、走り屋じゃなくてMTに慣れたからは、「そんな馬鹿げた・・・」と思われるだけだし。
走り屋系の人からは「・・・だから?」って言われるだけだろう。
結局「ええっ!」と驚いてくれるのは、MTをよく知らない人だけ。
無意識にせよ分かっているから、初心者スレにそんな自慢を書き込む事になる。
それを見て「そんなが普通なの・・・」って誤解してMT乗るの考えちゃう人がいるって事は考えない。
そんな書き込みだらけだったら、誰がこれからMTに乗ろうと思うと思うんだ。
自分は、MTは易しく楽しい物だし、飛ばすだけでなく、同クラスの車に乗るなら、ちょこっとだけ燃料を燃やさなくて済むから、
エコや実利的な意味でも他人に薦めたい。仲間増えてくれると嬉しいと思っている。
MTは下り坂でエンブレがしっかり効くのがいいよね
特に雪の積もった下り坂の安心感が違う
AT乗ってた時は2速でも速度が上って時々ブレーキ踏まなければならんかった
下りでアクセル?踏まないねぇ
165 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/11(金) 12:37:24 ID:Bq91Tm1M0
>>160 >100でも2速"
山道走るにしちゃぁ、えらくワイドレシオなギアだね。
ス・レ・タ・イ・よ・め
>>154 > 「アクセルで曲げる」ってのは このスレではまだ無理だったのか・・・
7〜80キロで2速が無理。
> まあ、安全な峠で、普段より1段低いギア使って下ってごらん
> 目から鱗が落ちるから
これはそのとおり。
普段2500ぐらいしか回してないなら、4000まで回して走ると驚くだろうね。
(スピードを上げる必要はない。低いギアを選択するだけで良い。)
まあ、最初は1段下のギアを使ってみる。次にもう一段下のギアを使ってみる。
という具合が良いだろうけど。
同じ舵角でアクセルを踏めば外へ行く、戻せば内向くからね。
169 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/11(金) 16:26:32 ID:nmHu8oMxO
坂道発進で二回も発進に失敗してエンスト。
死にたくなった…。
練習する場所がねぇよ。MTにするんじゃなかった('A`)
170 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/11(金) 16:56:07 ID:2Nco6tP4O
>>169 安心しろ俺の友達は連続5回の記録あるぞ
深夜とか車が少ないときに練習させてしっかり乗れるようになったから頑張れ!
>>169 平地で出来る練習
サイド引いて(ボタン押したまま)アクセルちょっと踏んで半クラにする。
車が前に行こうとしてサイドで止められる状態になる。
サイドをすっと降ろして発進。
坂道じゃなくてもこれは練習できる。
初心者で難しいと思ったら、難しくしている要素を一つ抜いて練習すればいい。
172 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/11(金) 17:25:10 ID:nmHu8oMxO
ありがとうございます!早速練習して後ろに付いた車をギャフンと言わせてみせます!
坂道発進の練習だったら、別に坂道じゃなくても平地で充分出来るだろ。
簡単に言うと「サイドを引いたまま強引に発進しちまえばいい」だけの事。
そんで慌てずに自分の中で「もう大丈夫だ」と思ったところでゆっくりサイドを降ろしてやればいい。
こんなに簡単な事、お前に出来ない訳がないだろう?
坂道発進は半クラッチで自動車が動こうとしているのを感じてからサイド下ろせばいいだけなんだけど…
自動車が動く前にサイド下ろそうとする初心者は多いよな
半クラッチONとサイドブレーキONを同時にしちゃいけないと思ってるのかな?
175 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/11(金) 17:46:46 ID:nmHu8oMxO
なんかだんだんめんどくなってきたからもう乗らない。プンプンッ。
初心者だった頃、信号待ち先頭で青から赤までエンストした俺は・・・orz
後続車スマン
まぁ半クラが下手だったのと、助手席に親父乗せてたのが原因かな
>>169慣れればエンストなんてしなくなるよ
177 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/11(金) 20:04:17 ID:n6HAUS9UO
俺は、円通寺をみ泥が池から上がる急な坂道の途中で止まってしまった。
発進するのをあきらめて、Nで一度下りて、1速でヴンヴン上り直したのはいい思い出
178 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/11(金) 21:40:06 ID:NlpwV+o60
「下がるかも」って恐怖心がエンスト招く。
平坦地のサイドつかった発進とかわらないんだけど。
若干アクセル多めに踏む程度で。
サイドつかわない場合は右足ブレーキ踏んだまま
左足半クラにして(タコがさがったの確認して)
右足アクセルに踏み替えてミソ。
トルクある車ならアクセルなしでも半クラのみでステイできる。
MT乗り始めて、そろそろ1ヶ月。
坂道発進もエンストをせずに発進OKになったはずだったんだけど・・・
さっき、坂道の途中で信号待ちでとまったとき、
前の車がエンストして、ブレーキランプが消えたのに、
前に進まなかったのにビックリして、こっちもエンストしてしまったよ・・・。
しかも、前の車は1回のエンストで進んでいったのに、
こっちは2回もエンストしちゃったよ。後続車ごめん!
あぁ〜動揺しすぎ。常に平常心で運転したい。
>>179 ブレーキランプが消えたから前に進むと思いこんじゃダメだよ。
思いこみは結局だろう運転だからね。
サイド引いててブレーキランプついてなかったからつっこまれたって2ちゃんでたまに見かけるね
友人が乗りたての頃、信号丸々1回分エンストし続けてたコトある。後続車から非難囂々。
その時に限って軽に3人も乗ってたのが悪いんだろうけどw
同乗者みんなMT運転経験なかったもんだから、アドバイスしてるつもりで一緒になってパニクってたww
◆初めての坂道発進・その方法
1.車が下がらない程度にサイドブレーキを引きます。
2.そのまま無理矢理発進します。サイドブレーキは触らない・下ろさないで!
3.数メートル進んだらサイドブレーキ下ろしてみよう。
十数メートル程度なら、サイドブレーキかけたまま進んでも壊れたりしません。
最初は気にせずサイドブレーキかけたまま発進だ!
慣れてきたら、すぐサイド下ろすようにすりゃ良いデス。
更に慣れてきたら、ボタン押したままちょい引きして、ペダル踏み替えの一瞬だけ車止める。
MTクエスト 1
スライム→ショックの少ない発進とシフトアップ
中級モンスター→アクセル煽って(ブリッピングして)ショックの少ないシフトダウン
終盤モンスター→意識してエンジンブレーキを使った速度コントロール
四天王→曲がる前にきっちり減速、ギアを落としてクラッチを切らないでカーブを曲がる
魔王→急傾斜坂道発進(失敗すると他人キャラへダメージ有)
隠しキャラ→飛ばしシフト
・・・・2へ(MTテクニックスレへ)
注意:このゲームは18歳未満の方への販売は法律で禁止されています。タイヤ交換技術保持者推奨。
長時間行う場合は2時間に一度休息をとって下さい。環境保護優遇税制適用品。
サイド引きながら発進ってw
サイドを奥までしっかり引いて(そうすれば絶対下がらない)、アクセルを多めに煽る。
クラッチをゆっくり戻して行くと、フロントが少し持ち上がるからそこでサイドをさっと降ろせば、
車は勝手に進んでくよ。
サイドを降ろすときに、アクセルを離したりクラッチを戻したりしないこと。
185 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 11:55:50 ID:S3oORrGq0
サイドはしっかりアクセルは適量。MTの操りに自信の無い方はひとけの無い
山道等いわゆる未舗装の悪路で気兼ね無く存分に練習すれば医院で内科医?靴
やクラッチ調整等の出来るものは吟味して。慣れれば何ともない作業ですよ〜
186 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 12:26:31 ID:HyGd66Bs0
>>184 >サイドを奥までしっかり
ちょっとしっくり来なかったので、
「手前まで」
な
坂道の究極は、
1速入れる
サイド引く
エンジン切る
クラッチ繋ぐ
鍵回しながらアクセル底まで踏む。んでサイド戻す。完璧。
188 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 18:34:45 ID:t/DS1BmT0
MT車歴3日の俺が来ましたよ。
信号赤→青になって発進しようと1速に入れ、
いつもどおりにアクセル&半クラで進もうとしても
全く進んでくれないときがたまにあるのだが・・。ただの空ぶかし状態。
その時は一旦Nに戻し再度1速に入れたら大丈夫だったけど
こういうのってよくあることなの?
ちなみに全く進まなかった時は、1速に入れるのにスコッではなく
グニリとした感じだった。走行距離は200km程度の車。
190 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 18:54:18 ID:IW1RSPrB0
今の馬鹿対応MTはクラッチを踏まないとセルが回らないので
緊急時(踏みきりで立ち往生)はAT猿と同じなのであった。。
右足の親指でブレーキ、小指の付け根でアクセル
(トラックの場合はかかとでブレーキ、指先側でアクセル)
シフトダウン時は勿論だが、坂道発進、カックンブレーキ防止にも使える。
慣れれば左手サイドBより前方に集中できる。
192 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 19:40:37 ID:bEUrFVsT0
>>191 それは応用技。基本覚えてからやりたいヤツだけやれば良い。
>>188 1速に入りにくいことは時々あるよ。
いったんNでクラッチ接続→切すれば入りやすくなる。
理由はワカンネ
理由はMTテクスレの >177 に書いてある
ギアの山と山がぶつかってるからじゃね
一度Nでクラッチ繋ぐのもいいけど、
一旦3速あたりに入れてから1速入れると入るコトあるな。
バックギア入りにくい時は良くやる。
kuso
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 13:48:50 ID:i+YlvC5f0
昨日2速から3速にアップするのに、クラッチきちんと踏み切ってなくて、
ギアをガガガガーってならしてしまったorz
こういうときって、痛んでるものなのでしょうか?
>>199 激しく痛む
が、しょっちゅうやらかさなければそうそう壊れるもんでもない。
俺は雑だから一日1回程やらかすが、10万キロ現在は問題ない。
巡回バスの運転手だってけっこうガガッって鳴らしてるじゃん。
無論傷むけどある程度は想定済みなので、そんなにやわでは無いって所かな。
坂道発進はボタン押しながらサイド引きっぱなしで、回転数上げて徐々にクラッチつなぐと
ボンネットがカクンッってくるからそのタイミングでサイド下ろしてガス踏んで発進しているよ。
203 :
82:2007/05/13(日) 19:49:20 ID:cY5cYBnW0
今週一週間乗ってみてだいぶ慣れました。半クラを長めにとっていますがクラッチの消耗が心配です。
また質問なんですがバック時は常に半クラでOKなんですか?
ATの時はブレーキ操作だけでやってましたがMTだとアクセルを踏まなくてはならないですがATの時以上にスピードが出てビックリすることがあります。
けど、アクセルがうまくいかないとカラ回しやガクブル状態になってうまくいきません。
>>203 バック時は半クラで桶
長い距離をバックする場合は別だけど、車庫入れ程度ならずっと半クラで大丈夫。
たいていの人がそうしていると思う。
なるほどバスぬるぽ
>>203 バックは半クラでok。
やりにくい時とかもっと低速にしたい時とかは断続クラッチ。
ちょっと半クラしてすぐクラッチ切る、という動作を繰り返して速度調節だ。
バックはATと比べると難易度高いような…
広い場所で練習できればいいんだけどね
>>203 微速やバックの時は、アクセルは1500回転ぐらいで固定(音で覚えると良い)
クラッチ操作だけで微妙な加減速ができるようになるので楽ですよ。
これは渋滞とか坂道でも応用できる。
バック難しいです。
だからこそ急発進の事故が起こり得ないんです。
失敗したら止まるからなw
急発進の心配は当然、ないわな
212 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 12:31:35 ID:/5/qqGum0
ATのペダルの踏み間違え多いな、この間もコンビニに突っ込んでた。MTでは、
ありえんこと。
213 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 12:49:26 ID:s5WZSFX70
悪いけどモレ、バックでレッドゾーンまで回したよw(レブリミッターに当たったw)
214 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 19:46:43 ID:ufn+2zjp0
>>213 でも、それは空ぶかしだろ?どっかに突っ込んだんか?MTはクラッチ切れば動力
が切れるから、突っ込む心配はない。
右折する予定の交差点が近づいてきました。
4速→2速にシフトダウンし、エンジンブレーキで減速しつつ右折する予定。
今までずっと、ヒール&トウせずに、変速ショックお構いなしに
4→2に落として曲がってました。
こうゆう運転は、クラッチとかに悪いの?
>>215 良い悪い、で言えば悪い。
どこに悪いかというと、クラッチだけじゃなく車全体に悪い。
せめて半クラして落としてれば、痛むのはクラッチだけで済むし、
痛む量はたかが知れてるので、多分車の買い換え寿命まで持つ。
217 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 21:04:47 ID:3KMLN6HV0
4-フットブレーキで減速-クラッチ切る-2-クラッチつなぐ-アクセルオンして右折
でいいじゃまいか。
>>215 慌てすぎ。
べつに、ヒールアンドトゥなんてしなくていい。
十分遠くから、ブレーキ。
ギアを落とし、直線で半クラからクラッチをちゃんと繋いで、
アクセル踏みながらそっと曲がりに入る。
どうしても初心者スレでヒールアンドトゥを披露したいなら、止めないけど。
>>215 交差点右折時は1回止まれよw
4-フットブレーキで減速-クラッチ切る-止まる-1-発進-右折
急に車来た時に止まって1速に落としたり頑張って2速発進したり
とっさの判断ができるならいいが。
>>216-219 レスどうもです。
MT乗って6年。
4速(40〜50km)→2速にシフトダウン→徐行速度まで2速エンブレ
→交差点の様子で一時停止orアクセルオンで加速通過 こんな感じでやってました。
ひとつ飛ばしシフトダウン時の変速ショックと回転数上がる音に、
MTを操作してるという醍醐味を感じてましたが、妙なクセだったみたいですな。
半クラやフットブレーキをもっと使ってみます。
>>220 ノーブレーキで4→2やってたってコトね。
それなら、ブリッピングで回転上げて2速繋ぐのが良いかと。
エンブレ弱くなる(衝撃的なエンブレはなくなる)から、フットブレーキをそのあと踏む。
>>221 >ノーブレーキで4→2やってたってコトね。
そうです。常日頃、流れと自車のスピードを意識し、アクセルのみでスピード調節、
後続車への警告以外にはフットブレーキは極力使わない、というのを心懸けたたもんで。
>それなら、ブリッピングで回転上げて2速繋ぐのが良いかと。
4速→クラッチ切る→アクセル吹かして回転数上げる→変速ショックなく2速につなげる
こうゆうことですね。
シフトアップ時の回転数合わせは無意識に身についていたようですが、
シフトダウン時は、変速ショックを快感に感じる、というクセで解決してたんだな。
横レスですまんのですが
右左折するときって、交差点に進入する前に
シフトダウン済ませるものなの?
自分の場合は、
4速→ブレーキで減速→減速し切る or その直前に2速にシフトダウン
→車居なければ曲がる or 車居たら1速に入れタイミングを待つ
な感じでやってる。
俺も
>>217でやってるなぁ。
減速時に回転数上げると「ブォォォン」ってのがうるさくて仕方がない。
>>223 それでいいんじゃね?
大抵、ハンドル回す前にシフトダウン終わってるよ。
なので、ハンドルは両手で回せるのだ。(実際に両手で回すかは別として。)
>ノーブレーキで4→2やってたってコトね。
よくそれで試験に通ったなぁと思った
>>227 免許取得後も、隣に教官が乗ってる時みたいな運転しないっしょ
>>223 低速ならそれでもいいけど、本来はクラッチは繋いだままカーブに進入するのが望ましい。
でアクセルでカーブから脱出。
・・・スローイン、ファーストアウト
クラッチ切ったまま曲がるクセをつけちゃうと、ずっとそうなってしまう。
車ってのはけっこうエンジンの力で曲がる。
クラッチ切ったまま曲がるのと、クラッチ繋いだままアクセル踏みながら曲がると比べると良く分かる。
最近はAT車が多いので、MTのペースで速度落としてカーブ曲がろうとすると、
カーブ進入前に後続からつつかれまくる事になる。
ATの場合は一度速度を落すと、立ち上がりが苦しいから、どうしても、速度落さないように運転するようになってくる。
しかし、カーブの曲がり方はMTのペースの方が安全だと思うので、カーブ進入前にきっちり速度とギアを落として、
後ろから存分につつかせておいて、カーブから脱出する時の加速でおいてきぼりにすればよろしい。
後ろにATの人を居させると可哀想だから、あまりつつかれるなら先に行かせるのが吉。
自分がAT車の後続だと、カーブ侵入で置いてきぼりにされて、カーブ過ぎた後の加速で追いつくの繰り返し。平均すりゃそんなにかわらん。
| | ∧
|_|Д゚) ブレーキングしながら5→4→3と落としながら曲がる先を確認(左折なら左後方も確認)。
|文|⊂) 歩行者や車両あり→さらに減速しつつ3→2→1
| ̄|∧| なし→ブレーキを少し残したままハンドルを切り始め、アクセルオン
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ こんな感じかな
#運転を文字で表すのってむつかしいね
お、ギョーブツだ。
おれは街でMT乗るのは慣れてないけど、車庫入れだけは得意になった。
会社のハイエースがMTで、ハイエースが帰ってきたら
そそくさと出て行って車庫入れやらせてもらってるよ。
そろそろ街なかで乗っても大丈夫かな?
>231
なにか大きな勘違いをしているような気がする
変速ショックをやわらげる、回転数を合わせたギアチェンジを意識して
運転しようとすると、MTの面白さがまた見えてくるのね。
エンストしない発進や坂道発進を確実にというこの初心者スレの範疇外かもしれんが、
かといってテクニックスレでは敷居が高いし。
>>233 Mテクスレの住民もココの住民と似たり寄ったり
違いは運転に自信があるかどうかだけだけで、テクはたいして変わらんようなw
>230みたくあっちのスレでテク自慢したら叩かれまくったので
こっち来て自信無い人たちにテク自慢して悦に浸ってると。
| | ∧
|_|Д゚) 若葉マークのおりには。
|文|⊂) 自慢するようなテクなどナス
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>223 >右左折するときって、交差点に進入する前に
>シフトダウン済ませるものなの?
前って言っても、ずっと手前でギア落とす人は少数派でしょ
減速し終わる頃に2速に入れて、そのまま曲がり始める
>>223の通りで良いと思うよ
>>229 >後ろから存分につつかせておいて、カーブから脱出する時の加速でおいてきぼりにすればよろしい。
それってけっこう、後続車には迷惑なような・・・
交差点じゃなくてワインディングの話題みたいだから、なるべくなら後続とペースを合わせた方が良い希ガス
まぁ、本気でAT車並みにブレーキを遅らせようと思ったら、H&Tでもするしかなくなるけどさ
ATに20年乗ってしまった・・・
しかも、ここ10年は仕事でほぼ毎日。
一目ボレしてどうしても欲しいクルマがあるんだが、これが左ハンドルMT。
ままよと契約に向かって突進中。来週ローンの手続きの予定。
果たしてオレに乗りこなすことが出来るんだろうかと考えると、夜も眠れない・・・
ペーパー歴15年、左MT車を衝動買いして慌ててペーパー教習逝った俺が来ましたよ。
シフトチェンジみたいな細かい動きは右手のほうがやりやすい気も。
乗り始めてまだ5000キロ/半年ほどですが今のところ無事です。
dくす。
勇気出ました。
でもなあ・・・ATの癖が骨の髄まで染みてるから、それが心配です。
実車がなくても受けられるペーパー講習があったらいいのだけど。
242 :
240:2007/05/16(水) 00:26:14 ID:m00gy1yM0
>>241 ペーパー教習は教習所の右MT車で受けましたよ。
いきなりクラッチドン繋ぎして教官をのけぞらせますた。
ハンドルの右左はともかく、アクセルワークとクラッチさばきを覚えるためにも
ペーパー教習行っておいて損はないのではないかと。
左ハンドルは交差点でワイパー動かして爆笑されたから怖い
244 :
239:2007/05/16(水) 00:37:22 ID:idb3OBLo0
>>242 なるほど、そうかも知れないですね。
まずはMTに慣れろ、か。
ありがd
>>243 代車で右ハンドルのボルボが来たときにさんざんそれやった・・w
右ハンの外車の方がその間違いを犯しやすいような気が。
最近は運転しながら、ここでクラッチ踏んで、シフトアップして・・ブレーキは早めに・・
とか脳内練習してるけど、赤信号でシフトダウンしないし、渋滞に嵌ると途端に忘れますw
仕事で乗ってる会社のクルマは変わらず国産右ハンATなわけで・・・
ま、交互に乗るのは脳に良さそうな感じはするけどねw
245 :
240:2007/05/16(水) 00:41:46 ID:m00gy1yM0
>>241 あと、運転で大事なのは何と言っても安全確認と法令遵守だろうから、
ATであってもずっと運転していたならそんなに心配ないと思いますよ。
246 :
239:2007/05/16(水) 00:46:07 ID:idb3OBLo0
うん。
ここんとこ年に一回は必ず何かで捕まってるけどねww
シフト気にしながらもしくはエンスト気にしながら割り込みってのが苦手
>>243 コラムシフトATからインパネシフトATに乗り換えたオッサンが、
Pにいれるつもりでワイパー動かすの目撃しましたよw
>>241 左ハンドル車はシフトパターンも左右逆になるので注意な(`Д´)
>>244 AT乗りながらMTの練習するなら、アクセルワークに気をつけてみましょう。
トルコンの滑りを意識して、なるべく滑りが少ないようななめらかなアクセルワーク。
エンジン音にも注目ね。
トルコンATの場合、ラフに(いわゆるオン・オフで)踏んでも、トルコンが吸収しちゃって
車体はあんまりバタバタしません。
でも、MTで同じことやると、ひどい目にあう。
MT乗ってる人からすると、ATの方が繊細なアクセルワークが必要な気がするんだけど、
実際AT乗ってる人は気楽に踏んだり離したりしてるのよね。
そういうラフなアクセルワークの癖は直しておいた方がいいです。
250 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 18:38:06 ID:iA6U4KG00
トルコンってなんですか?
251 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 18:50:31 ID:leNllgzYO
トルコ産コンブ
トルクコンバーター
トルコでイスラム娘と合コン
トルエンコンポジットクラッチ。
古くはアスベスト、現在は石綿にトルエンを添加して練った板で出来たクラッチ。非常に摩耗に強い。
AT車は発進時にこいつが緻密な制御をしてる。
トルマリンコンプレックス
取り付けただけで
おいおまいらネタレスかよw
マジレスした俺がアホみたいじゃないかw
トルコンブローって女教師の前で言ってみろ。
それが分かる年代の女に言っても楽しくない。
貴兄は ぐじゅぐじゅの熟女の凄さを知らないんだなw
全長が長い車か車幅が長い車ならどちらが運転しやすいでしょうか?
スイフトのMTかSX4どちらかで迷ってるのですが
SX4なんかは全長なくて車幅が3ナンバーサイズなもので・・
車庫入れの時に違うくらいでしょうか?
全長も全幅もさらには全高も SX4 > スイフト じゃん
>>261 基本的に幅が狭い方が運転は神経使わないと思う。
狭い道でのスレ違いの時とかね。
全幅1.85mを越えたあたりから狭いところでは結構大きさを意識しちゃう感じ。
狭い駐車場とかの取り回しは短い車の方が最小回転半径が小さい分楽だけど。
スイフトとSX4の諸元を見てきたけど、1690mmと1730〜1755mmだと運転しててもそこまで差はないと思うよ。
よって、気に入った方を選べばいいと思う。
>>262 確かに長さもSX4の方がでかいなw
SX4 のテンゴは情けないくらい走らんよ
スイフト1.3MTは結構キビキビ走る
SX4けっこう重いしな。
その分でっかいんだから仕方なかろう。
そういうのをMTで省燃費に乗るって手もある。
操る楽しさとか言われちゃうと、魅力落ちるだけど。
免許取立てです。
教習所卒業間際になって、
クラッチとギアの操作が重なっている
(クラッチ踏んでからではなく、踏むと同時にギアチェンジしている)
と指摘されました。
「他の教官に何も言われなかったの?
そんな乗り方してるとクラッチ壊れるよ」と言われました。
直そうと心がけていますが、急いで加速するときなど、半分癖になってしまっています。
自宅のポンコツMT車を駄目にしてしまうのではないかと不安でたまりません。
クラッチの寿命ってどのくらいなのでしょうか。
それから、この癖を直す良い方法ってありますか。
その都度気を付けるしかないのかな。
>>268 その都度気を付けてたら直るでしょう
クラッチ床まで踏み込むまでシフトノブには触らないとか
クラッチ踏み込んでシフトチェンジする前に一拍おくとか
落ち着いてゆっくりっても時間にしたらコンマ何秒しか違わないんだから
急いで加速っていったって実際そんな変わらないし。
ゆっくりする=加速が遅れる ってどんだけ急いでるんだとw
クラッチの寿命はそうとう長いから
運転する人によっては寿命が倍以上変わることもある。
クラッチダメにしたら交換すればいいだけの話。
270 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 10:21:46 ID:Wy6s+c9JO
>>268 間違いを認識してるということはすでに改善に向かっているということ。
良い先生に会えたな。メンドクサでいちいち言わないような奴も多いから。
イメトレと一つ一つ動作の確認をしながらすると良い。
確実な動作を心がけると最初は遅くても少しづつ早くなっていく。
気長にな!
エンジンかけずに、シフトチェンジの練習何回もすれば直るんじゃね?
272 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/17(木) 11:01:11 ID:A3YwzC820
強化クラッチで半クラ出来るようになると上手になるよ
273 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 11:08:03 ID:BBr7poVhO
強化クラッチって何?どうなるの?
MTなんですが、ATに乗り換えたいです。
幹線道路を60km/hで走っていて、
脇道に左折するとき、20km/h以下まで一気に減速しますよね?
減速→クラッチ→ギアを2に→クラッチゆっくり戻す→ハンドル切る
この片手を伴う作業がつらすぎます;
特に歩行者や自転車がいたりして、停止しちゃったりすると
またギヤ1に、半クラッチで発信して・・・すぐ2に・・・と、忙しすぎます。
このケース、ATだと両手にハンドル持ったままラクラクですよね?
その分、車道の歩行者や自転車に注意を払えるような気もします。
このシチュエーションはMTの苦手とするところなんでしょうか?
>>274 なら乗り換えれば?
俺はまだ取得後1ヶ月だけど結構慣れてきたよ(週2日ペース)
別にわずらわしいとも思わないし
途中で送信してしまったorz
足や手の動きは考えなくても動くし、慣れの問題だと思う
意識しなくても操作が出来れば、周りにも普通に注意を払えると思うよ
>>274 片手が辛いのはステアが重いとかかな?
ギア操作も片手ハンドルも結局は慣れだと思うよ。
何事も杓子定規に考えず臨機応変にね。
3速で曲がったっていいんだし、ギア操作が終わってから両手でハンドリングしたっていいんだから。
確かに慣れだな
乗り始めは必死だったが、今は無意識に出来きるようになった
あーちょっと読み違えてたかな。
とりあえず言えることは
MT乗ってて合わないと思ったらATに乗り換えるってのは正しい判断だと思うよ。
このスレ的には引き止めたいところだけど、MTにメリットを感じなければ無理に乗ることも無いし。
MT操作の運転が好き、ってくらいじゃなければ実際乗る意味も薄いしね。
>>274 上手い下手以前に、乗ってて楽しいと思えるか。
乗って楽しいと思う方に乗るべきじゃないか?
楽しくなくたって実用で乗ってる人もいるよ。
メーカは必死になってカタログ値調整してるけど、
実燃費は同じ車体同じエンジンならMTの方が良なのは否めないから。
それだけで乗るってのもあり。
営業車なんてまさにそう。
もっとも、楽しく無いどころか苦痛なら断然ATの方を薦める。
283 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 12:29:05 ID:iYv8Adk+0
>>274 今の時代に生まれてよかったね。昔はみんなMT乗ってたよ。しかも重ステだし。
俺はMT20年乗ってるけど、煩わしいと思ったことは、無いね。そう思ったら、
ATに換える。
なんでMTの方が燃費よくなるの?根拠がわからん
ヒント:クラッチとトルコンの違い
トルコンはロスがあるからね。
287 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 12:52:44 ID:Y2GOFtoP0
機械効率というものを考えてごらんよw
>>274 操作の順序というか各操作の目的を見失ってるぞ。
左折時に2速に入れるのは低速からの再加速の為なんで、優先順位は最下位。
安全確認等が疎かになるぐらいなら、2速に直ぐに入れる必要もない。
再加速する段階(つまり安全確認やハンドル操作が終わった後)にしても全然構わない。
また再発進の時も、1速で引っ張るとうるさいとか
アクセルに過敏で運転しづらいから早めに2速にするのであって
他の操作がラフになったり難しいなら、直ぐに2速にしなくても全然構わない。
それぞれの操作には意味があるわけで
考えて運転すれば、優先順位は自ずから明らかになってくるはず。
これらを感覚でも頭脳でも理解出来ないなら
運転適正はないので免許を返上したほうが良い。
カタログ値は確かにMTの方が良いけど、実際はどうなんだろうね。
ATは運転者によって燃費のばらつきがそこまで大きくないだろうけど、
MTの場合運転者の上手い下手でかなり差が出そうな気がする。
あ、両方とも運転者が燃費を考えて走った場合ね。
何も考えないで急加速したり、アクセル踏んだり放したりの繰り返し(AT車でこういう運転する人結構いる)を
やったら燃費なんて滅茶苦茶になるし。
>>274 >このシチュエーションはMTの苦手とするところなんでしょうか?
違います
単にあなたが、そのシチュエーションを苦手としているだけです
もう少し練習してみるも良し、ATに乗り換えるも良し
まぁ、坂道発進やストップ&ゴーなら、ATの方に分があるとは思うけどね
このスレ、モチベーションが高い分、MTに否定的な意見には過剰反応が出て困るw
燃費で言うと、CVTには勝てないわけで。
…勝てないよな??
うちの社用車も、燃費考えてCVTになったよ。
まぁ、その前はトルコンATだったから、元々MTの芽は無いんだが。
自動車の運転は自転車と同じで、ある程度経験を積むと基本的な操作は小脳が行うらしい
意識して運転している、つまり大脳で考えているうちは煩わしいのかも
安全に対する意識はあるけど、運転をどうやっているかの意識は自分でも詳しく説明できないな
293 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 19:35:08 ID:CAtF5bdl0
MTの運転なんかいちいち頭で考えてたら、目的地に何時になったら着くやら。
日常使ってる物もいちいちこれはこうやって、ああやってなんて考えないでしょ。
そりゃ、最初は慣れが必要だけど、頭から駄目と決め込んじゃ、無理。
人間是日々精進。
時々ヨメのAT運転すると、街中でユックリめに流れてる時は
車速・車間をアクセルコントロールだけで一定に保つ事が難しい。
MTならギアの選択とアクセルでなんとでもなるのに(ブレーキあまり踏みたくない)。
上り坂では、勝手にギアチェンジされるたびにブツクサ言ってヨメから小言をもらうはめに。
オレにはATの方が(スムーズに走るのが)難しい。
そりゃMTに慣れた人間には難しいだろうね
>>294 禿同
俺普段MTだけど、ATだと勝手に変速するから困る
いらん変速するせいでショック出るし
なにより一番きついのはエンブレが効かない事
>>291 なんでCVTのほうがMTより燃費良いと思うのか根拠がわからん。
相当な機械ロスがあるぞ。
初代ヴィッツとか、軽量車の場合、トルクコンバータよりCVTの方が機械自体に食われるロスが大き過ぎて、
あんまりメリットがないので普通のトルクコンバータATを採用したって話があるほど。
ぎゅうぎゅうに金属ベルト張って回すんだぜ?
MTに迫るのは、いすゞがやってる機構的にはMTでクラッチだけオートとか、DSGとか。
DSGも機構はMTなんだよな。
ただギアチェンジをショックなく素早くやる為に、なんと二系統ギアを持っている。
変わりばんこに使って切り替えるから、とんでもない速さでギアチェンジが出来て、
殆ど直結のMTに迫る加速と燃費がたたきだせるというわけ。
しかし、フルオートで変速させた場合、加速時はMT以上の動きを見せるが、減速時は駄目だね。
>>294 禿同
アクセルを繊細にコントロールしようとして、トルコンのタイムラグに裏切られてるような気がする。
常に先読みして控えめにアクセルコントロールするとけっこう上手くいくけど、やっぱ疲れるねw
でもまぁ慣れかもしれない。
試しにオン・オフアクセルやってみたら意外と普通にはしれて驚いたよ。
んで、こういうAT走法に慣れてる人がMT乗ろうとすると、多分物凄く苦労するんだろうなぁ…。
299 :
297:2007/05/17(木) 21:27:48 ID:UzXlCvez0
× トルクコンバータよりCVTの方が機械自体に食われるロスが大き過ぎて、
〇 CVTも機械自体に食われるロスが大き過ぎて、あんまりメリットが無い
だったかも知れない。
それだとトルコンよりはマシって事だよな。
300 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 21:37:14 ID:RZ+pkHv10
あまりに無知なんで教えといてやるが、今のCVTはほとんどトルコン組み込みだぞ・・・・・
>>297 そうだねぇ、ロスは大きそう。
でも、一番美味しいエンジン回転数使えるメリットは大きいわけで。
今MTが勝ってたとしても、まだ発展途上だから、いずれCVTが抜くんじゃないかな。
すでにカタログ燃費じゃMT負けてるもんね。
何より、誰が乗ってもそこそこいい燃費出るからな…。
ベタ踏みすると最大トルクに張り付くし、逆に燃費優先で軽く踏むと、最適回転数でトロトロ加速するし。
>>300 だね
スバルの軽とかも以前は電磁クラッチ+CVTだったけど
今はトルクコンバータ+CVTになってるし
>>300 トルコンあるけど、発進時以外はすぐロックアップしてるみたいよ。
…多分。
それとも、アクセルラフに扱っても平気なように、トルコン滑らせたままなんかな。
Fitはトルコン使ってないので、MT乗りにはアクセルレスポンスがダイレクトで気持ちいいよ。
逆にトルコンAT式オン・オフアクセルすると酷い目にあうと思う。
>>300 誰が無知だ。
そんじゃ余計CVTの方が効率良くないってだけじゃないか。
もっとも。
CVTにくっついてるトルコンなんてのは、すぐロックアップしまくりだとおもうが。
電磁クラッチ+CVTがトルコン+CVTになったのは、耐久性の問題だろ。
>>305 クリープしない車にユーザーが拒否反応起こしたから、って説もあるね。
Fitは湿式クラッチだけど、擬似クリープ(半クラ?)するね。
こんな話題に流されてると、馬鹿みたいだ。
CVTでもトルクコンバータでもATが良いと主張する人は、ATに乗ればよい。
自分も色々乗ってみて、同じエンジン同じ重さの車なら、様々な走行条件を平均してMTに勝る燃費のATに会った事は無いってだけなんで。
ただ思うんだが、最近のCVTとか、異常に最高のギア比が高いのがあるよな、普通のMTの倍ぐらい。
あそこまでギア比が上げられるのは高速道路ぐらいだと思うが、一定ペースで高速道路走り続ければ当然MTに勝てると思うな。
場所を限定すれば、MTに効率で勝てるATもあるって事だよな。
308 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 21:54:25 ID:GZW4KGR80
今までトルコンATの意味を勘違いしてたID:UzXlCvez0が火消しに必死です!w
>>297 > 初代ヴィッツとか、軽量車の場合、トルクコンバータよりCVTの方が機械自体に食われるロスが大き過ぎて、
> あんまりメリットがないので普通のトルクコンバータATを採用したって話があるほど。
?
ヴィッツのCVTはトルクコンバータ付きだと思ったが・・・・
いったい何と何を比較してるんだ?
俺は1速2速に入れるのが確実な左折ならさっさとクラッチ切って止まるように動くけどなあ。
で、行けそうなら速度にあわせてギア入れるし、止まるならニュートラルなり1速なりに入れておくけど。
たぶん、ちゃんと速度落としてないんじゃない?
>>308 じゃあお前、今ぐぐったり調べないで、カップリングとトルクコンバータの違いを書き込んでみろ。
俺は知ってるぞ。
>>309 最初のヴィッツはのATはCVTじゃなかった。
308マダ〜?w
もっとも普及している一般的な有段ATはトルクコンバータ+遊星ギアという構成ですよ。
トルクコンバータ自体は今はCVT方式のクルマでも使われていますから、トルコンAT
という呼び方は妥当ではありませんね。
…なんで喧嘩腰なんだろこの人は(´・ω・`)
トルコンATも進化して7速とか8速あるけど、早期ロックアップと
スロットルバイワイヤと賢いコンピュータ制御を組み合わせると、
いろんな意味でMT凌駕するよーに思うな。
ちなみに自分がMT乗ってるのは、燃費のためなんかじゃないでう。
燃費優先ならFitのハイブリッド出るの待って買う。
最初に喧嘩売ったのはどっちかよく見てくれよな。
ID:UzXlCvez0 ← ちょっとアオるとすぐにキャンキャン吠えまくる野良犬w
>>317 とうとう、中傷しか書き込めなくなったか。
>>316 別に喧嘩してるつもりないんだけど(´・ω・`)ショボーン
喧嘩腰ってのは喧嘩とはちがうお。
燃費なんて複合要因でいくらでもかわるし、ハイブリッドには勝てないんだから、
MTが一番とか言い張ってもいいことないお。
煽ってるヤツもそれに反応してるヤツも、どっちも落ち着け
そして深呼吸してから、
こ の ス レ ッ ド の タ イ ト ル を 声 に 出 し て 1 0 回 読 め
OK?
火消しでも、野良犬でもいいから、もっと噛み付いて見せろ。
>>320 それは反論できない。
落ち着いたらまた会おう。
>>321 オマエ自身もアオってるじゃん。それじゃ荒らしと同じ。
ほんじゃネタ投下。
XBox360のForza Motorsport 2というゲームのデモ版が公開されててあそべるお。
シフトダウンする時綺麗に煽って回転合わせしてて、すげー上手いおw
レースゲームのくせに、コーナーでのシフトダウンとかブレーキングとか、
けっこう勉強になりそうな感じ。
コレで練習して自信をつける、ってわけにはいかないと思うけどw
しまった、XBOX360なんてマイナーすぎてネタにもならなそう。。。orz
>>328 MT海苔でXBOX360持ってますが…
DSもWiiも持ってるけどPS3はない
ダウンロードしてみるか
カップリングとトルクコンバータの違いを知ってるノラ犬が こんな糞スレで吠えてたらダメだよ
本家 Mテクスレで吠えてみろw
本家も糞だけどwww
だからそういうのスレ違いだし
AT難しい言ってる奴は車乗らない方がいいんじゃね・・・
>>332 ATを(自由自在に乗りこなすのは)難しい、ってだけじゃね?
テキトーに転がすだけならMTだって簡単だろ、ソレと一緒だ。
まぁ、テキトーに運転するにも、MTの方がATより要求水準高いけど…。
ってわけで、このスレがあるわけだが。
MTをちゃんと乗れるならいいんじゃね。
書道がすごいうまくてもボールペンとかだとヘタクソな人っているし。
ATはMTより難しいよ。
ATには頭を使う面白さがある。考える分疲れるがときどき違う車に乗ることはスパイスになる。
MTには体を使う面白さがある。いかにも運転しているという気分が味わえるだけでも価値がある。
>>332 わかっちゃいると思うけど、
>>333や
>>335のいう通り
運転しててイメージしたように走らせる事が難しい。
MTだとコーナー入る前に1速落としとか2速落としって自然にやるじゃない。
加速時にも同様。
ただナーンも考えないで漫然と走らせるだけならAT最強。
でもそれってツマンナクね?
MTだって慣れたら漫然と走らせるだけになると思うぞ。
ギアやらクラッチやら小難しく考えるのは最初のうちだけ。
>>337 そして、4速からシフトうpのつもりで3速入れてみたり、
5速から幻の6速に入れようとしたりするのよねw
339 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 12:42:59 ID:rgXztVqd0
俺は無駄にギアを動かすのが好き。
340 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 12:48:42 ID:qUH6p3WF0
モレはエンジンと対話しながら走るのが好きだからMTを選ぶ。
足車はCVT+電磁クラッチ、坂道発進はMTライクだw
341 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 13:04:45 ID:qU6rzEtvO
>>334 書道できる女の子って萌えるよね、なんか
マムコに筆を突っ込んで書いてくれたら萌え死ぬ
343 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 18:45:04 ID:qU6rzEtvO
いや、引くだろ
>>335 普段MTだけど車検時などの代車は特に希望しない限りATだから
短期間(短時間)で何処まで車のクセ把握出来るかが毎回楽しみだよ。
MT車買おうとしているんだけど、親が猛反対を始めた。
代金はまだ払っていないけど、購入の意思は伝えてある段階です。
一緒に住んでいないから、隠しておけば分からないだろうけど、
事故でも起こしたら、「だから言っただろう」と責められること間違いなし。
どうしよう。
MTだから起きる事故なんてあるのか?
対向車がいたら無理に曲がらなければいいし、坂道は確実にハンド使えば無問題
>>345 アクセル・ブレーキの踏み間違え、段差を超えた際の急発進とか、
ATの方が圧倒的に危ないのだが・・・
348 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 19:37:31 ID:z4zXHKcv0
>>345 > MT車買おうとしているんだけど、親が猛反対を始めた。
まずは親が反対する理由を聞けよ。
話はそれからだろ・・・・。
>>346 そうですよね。私もそう思う。
AT車だって、アクセル離しても
なかなかスピード落ちなくて怖いって思うときがある。
でもそれ言ったら、AT車に慣れなくちゃ駄目だって言われた。
| | ∧
|_|Д゚) 夜な夜な峠や首都高に行くつもりと思われてんじゃまいか。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>347 アクセル・ブレーキの踏み間違いは、
やったことはないけど、確かに時々間違えそうになる。
この前なんかヤバイと思ったとき、ブレーキ左足で踏んでしまった。
352 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 19:44:49 ID:FZ2TW1IL0
>>345 車種で反対されたりすることはあるけど、MT/ATで意見されるとは。家族で1台
しか持てないのは、しょうがないにしても、自分一人で乗るんなら何でもいいと思うけど。
MTで事故って、事故の内容によるけど、ほとんどAT/MT関係ない。
353 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 19:58:38 ID:RlL2T9Ea0
家族でのりまわすならATでしょ。
自分だけならMTのるけど。
MT乗り馴れていない人から見れば
ATが事故少ないってイメージあるのでは。
普段ATしか乗らない人からすればMT車は反対されると思いますよ。
おれは免許取得後10年ほどATで数年前にMTに乗り換えた。
その時、購入するMT車の試乗をしようとしたんだが、
試乗にならなかったぞ。前に車が進まなくて・・・。
エンジン回転のみむやみに上がるわ、まさにぎくしゃくしちゃってさ。
ちなみに納車後はガソリン入れに行くことも自信がない(できない)ので、
ディーラの人にガソリンスタンドまで乗って行ってもらった覚えがある。
そんなことがあったのをふと思い出した。
まぁ、いいたいことはなんとかなる、ってことですよw
ちなみにそのMT車は二年ほどで乗り換えて今は別のMT車のってる。
>>354 俺もまさにそんな感じ。
免許とって10年AT乗ってからMTに乗り換えていま3ヶ月目。
今はもうAT車に乗ると左足が落ち着かなくなるくらいになった。
ATと違ってMTって車種でぜんぜん扱い方も変わってくるしね。
まぁ自転車と同じで慣れれば全然問題ない。
と、いつも運転するのがパジェロディーゼルからKターボに変わった俺が言ってみる。
クラッチつながるの手前過ぎ(スズキ車特有?)&ディーゼルの要領で運転したら100%エンストするorz
その代わりやたら道が広く感じる(´ー`)
2AT→4AT→5MT→4AT→5MT→6MT→5MT
>>356 354だが最初のMTがR31で、今R34。
R34のMTは少し重たいのがなんか乗りにくい。
R31のMTは軽く乗りやすかったんだけどな・・・。
もしかしたら、今のMT車は物好きしか乗らず、スポーツっぽいから重くて、
R31の時代のMT車は普通にMT乗る人が多かったから
普通に乗りやすいのだろうか、と思ったりしてる。
AT車は変速のショックがキモイよね。
うしろからズンッて押される感じで酔いそうになる。
360 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 20:19:30 ID:FZ2TW1IL0
>>358 31と34じゃパワーもトルクも段ちだからね。クラッチ重くなって当然。
排気量もタービン数も違うしな。
エンジン自体はどっちも直6だったよな?
31は4発じゃね?
32からRBエンジン搭載。だから31はGTを名乗らずにRSなんだな。
.
>>345 俺だったら親に金を足してもらって買うなら親の意見も聞くが、自分の金で買うんだったら一切文句を言わせない。
参考程度に意見を聞くことはあるけど
家族個々に事情があるだろうからまず話合うしかないよな
MTだからって事故を起こしやすく無いことを自分で証明してやればいい。
ATで事故を起こすという手も。
>>365 それやると、車の運転自体禁止されると言う諸刃の剣
>>362 R31はRB20DEの6発だったよ。
今はRB25DEの6発。
同じ"T"なし。
CVT・ATのとこ読んでないんだが、誰かまとめて
MT乗って5年になるけど、たまにAT乗ると左手足がやたらと寂しい
あとなんかエンジン掛けたりするのに一瞬考えてから動作してる俺がいる
まぁなんだ、クラッチがないと落ち着かないわけだが
MT海苔はみんなそんな感じだよな?
>>370 こないだ社用車乗ったらもうグダグダでw
エンブレ無いから減速が遅れたり、コーナー前でシフトノブに手をかけたり・・・
バックで左足がピクピク反応してたのは我ながらワラタw
>>370 俺MT海苔だけどAT乗るときも普通だわ
赤信号で止まる時足踏み式パーキングブレーキを
クラッチと間違えて踏んだことはある。
>>372 ペダルの位置が高いから間違えて踏むことはないが
左足が空を切ったことはある。
スレ違いだが、6MTを機械洗車するためにスタンドの店員に渡したら
バックするのに6速に入れて四苦八苦してた
しばらくMTばっかり乗ってて、AT乗ると、左足で空切り、
しばらくATばっかり乗ってると今度はクラッチ切り忘れてエンストする。
これ、経験した。
でも、家に両方あるようになってしょっちゅう交互に乗ってたら、そういうミスはしなくなった。
乗り込んでその車がATかMTか認識したら、あとはほぼ意識せず操作出来るようになった。
人間の適応力はやっぱり凄いと思ったよ。
そうかシフトパターン表示は大切なんだな
GSで戦車してもうろときとか。
あんなもん必要ねーと思ってたけど
>>345 初めての車にMT車を選んだ人は、その後もMT車を選ぶ人が多い。
初めての車にATやCVT車を選んだ人は、その後もATやCVT車を選ぶことが多い。
車選びは何気に重要。興味があって乗りたいならMTにすべきと思ふ。その気持ちが萎えないうちに
決断をするべきです。よいクルマ選びをなさってくだされ。
事故を心配されているようですが、まず大丈夫でしょう。免許取立てやブランクが長い場合は
操作や安全確認に気を使うので飛ばす気にならないと思いますし。皆さんが言うように慣れますからOK。
だだ金さえあれば初心者だろうがなんだろうが、ハイパワー車が買えますので、そのような類のクルマでは
アクセルコントロールには注意です。
ちなみに私事ですが、免許取得後3年間ペーパーで生まれてこの方車にまったく興味なし人間でしたが
友人のスカイラインに乗っけてもらい峠を走ったときに、初めての車はMT車にすると決断。
中古車屋での試乗では前進、後退すらままならずそれでも購入。納車日、勇んで給油に向かうも筆舌つくせぬ程の
失態の数々と色々ありましたが、今では楽しく乗ってます。
長々と失礼いたしました。
サーキット走行じゃ街乗りの参考にならんでしょ。
>>378 回転数がレブ近辺だからてのもあるが、クラッチ繋ぐのと同時に
アクセルをガツンと踏み込んでるでしょ。だからだお。
街乗りでやったら事故るからw
381 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 12:30:09 ID:O6GaR/DW0
クラッチレスのMT車って何?
クラッチがないマニュアル車?
ATみたいなもん?
俺はブリッピングして速めに繋いでる。
逆に半クラでじわじわ繋ぐとその間に回転数落ちて変速ショックでるし。
ブリッピングとかしねーよ!って人は半クラ必須だと思うけど。
>>381 クラッチペダルが無く、シフト操作が自動変速でミッション自体は
マニュアル車と一緒。要はクラッチ機構が自動なだけ。
免許取りたての者ですが、
バックの坂道発進のコツをどなたか教えて下さい。
自宅の車庫入れでいつも苦戦していて恥ずかしいんです。
385 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 12:37:51 ID:O6GaR/DW0
386 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 12:51:08 ID:oaU5/4FaO
>>384 基本的に普通の坂道発進と同じじゃないか?
通常の坂道発進は問題ないんですけど、
バックするときにエンストしまくって進めなくなってしまいます。
半クラで低速をキープし続けるのが下手なだけなんでしょうか。
技術的にもバックでの坂道発進は教習所で習わなかったんで非常にキツイっす。
>>383 ちょっと違うぞ。
クラッチレスのMT車は、自動変速しないから。
MT車と同じ機構で、クラッチが自動なだけ。
…まぁ、自動変速モードある車がほとんどだろうけど。
なんか初々しいスレだな。まぁ なんだ…ようは慣れだな。でもクラッチは大切に(^◇^)
>>384、
>>387 バックでも坂道発進だから、通常よりアクセルを開け気味にして(勾配にもよるが
2000回転ぐらい?)クラッチも少し繋ぎ気味にしたらいいんじゃない?
負担がよりかかるかもしれないが、そんなのせいぜい数秒程度なんだから、クラッチ
の寿命に大きく影響を及ぼすほどのものじゃないと思う。慣れてくればアクセルの
開け具合も、半クラ具合もだんだん丁度よくなってくるよ。ただ俺としては、どんなに
勾配が急だろうとクラッチは半クラであるべきだと思う。以前もの凄い急坂を100b
ぐらい半クラで上がったことを書いたが、半クラはありえないだろってけなされた。
だけど、後ろは視界が悪いし、もし誰かが飛び出してきた時に上体を左にひねった状態
ですぐにアクセルからブレーキに踏み替えられるわけがない。クラッチなら踏み込んだ
瞬間に動力が断絶されるからすぐ止まれる。だから急坂でも絶対半クラの方がいいと思う。
速度も過剰に出ないしな。
391 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 16:39:33 ID:3/0Qjt2G0
100mもの距離をずっと半クラ走行はアリエナイだろ
本当に免許持ってるのか?
392 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 16:40:57 ID:urnlb+8JO
まあ、場所にもよるだろ。事故するよりはいい。
クラッチを大切にしてどうするw
あんなもんぶっ壊れたって10万やそこらだ
>>387 エンストってるようなら、もうちょっと回転数は上げ気味に
車や坂にもよるだろうけど4000位までかね
でクラッチはより滑らせ気味
アクセルは一定でクラッチの滑り加減で速度調整とか一時停止する感じ
家も家から一般道に出るまでに一般道では有り得ない位の急坂になってるが
そんな感じ、クラッチ?
もう新車登録から10年以上経過したので、点検したが
後5年は行けるねー
って事でした、ちなみに車は1600のシビック
ちなみに4000ってのはクラッチ完全に切っての回転数ね
実際に動いてる時は、繋ぎ加減にもよるけど2000~3000位
まぁ回転数なんて車と坂の傾斜と速度次第だけどな
>>390 エンストして困ってるって所に
よりクラッチを繋げ気味にとかアリエナイだろw
最終的にタイヤに伝わるトルクが一緒な場合
クラッチ繋ぎ気味になればなるほど回転数は下げなきゃならんのだぞ?
396 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 17:01:45 ID:rfYl/kxz0
>>387 バックするときは、通常の坂道発進の半クラの位置になってると思っても
状態を捻って後ろ見ているわけだから実際半クラより少し上げ気味になっていたりする。
サイドミラー見てバックするにしても正面に進むよりは余計に気を配っているので難しい。まあ慣れかな
>>393-394 回転数age気味で4000くらいってアータ、
パイクス山のてっぺんまで上りきるつもりかいな
>>396 距離は短い20m程
ただ坂の頂上が一般道になってて見通しが0に近いので
事故りたくなけりゃそこで一時停止必須
とりあえず家の壁ぶっ壊した方が良いって言ってるが親父が聞き入れないw困ったw
それとバックする時に体捻った位でアクセルとブレーキの踏み変えが出来なくなるってのは
余程小柄でもなければ、シートの位置が悪すぎる
普通に危ないから家の家の壁と同じ勢いで改善するべし
4000つっても繋げてじゃねぇって言ってるやんw
普通の一般道の坂道発進だって、空ぶかしなら3000位までは踏んでるっしょw
>>387 俺も
>>397と同じこと思った。付け加えるなら、前進のときよりも
無意識にアクセルを浅めに踏んでるのかも。回転数とかは車種や状況に
よるから何とも言えないが、過不足ない繋ぎ方とアクセルの踏み加減を
身体で覚えるしかないかと。
多分、苦手意識がなおさら操作をぎこちなくしてるのだろうから、コツ
さえ掴んでしまえば、すぐに慣れると思うよ。
初マイカーでMT車かいました。納車wktkです。
そこで質問ですが、クラッチスタートじゃない車でも
クラッチ踏んでエンジンかけたほうがいいんですか?
>>401 安全上はその方が良いな。
ギア入ってて、ぐおんぐおん動いたりすると危険なので。
あと、クラッチ切ることで、セルへの負担が減るよな。
クラッチ踏むのもいいが、スタータ回す前にNを確認するのは基本だけどな。
長距離(十メートル以上)バックするなら、ちゃんとクラッチ繋げてアクセルでコントロールしようよ。
クラッチペダルの上に足乗せてればいつでも動力断できるんだしさ。
バックギアは1速より低いギア比なんだから、完全にクラッチ繋いでもたいして速度でないって。
ガクガクして嫌だ、半クラがいい、って気持ちはわかるけど、ソレはアクセル操作が雑なだけー。
Rの方が1よりギア比が高いのは普通にあるよ。
>>345 俺と全く同じ状況なんで気になってレスします。
去年の5月に免許取って、初めて買う車はMTにしたいと思ってたら父親に猛反対されました。
理由は
>>349と同じカンジで、「今はみんなATなんだからATに慣れろ」みたいな。
MTだと事故るとも言われました。
詳しく他の理由を聞こうとしても、聞く耳持たずってカンジでした。
結局は親に言わずに自分で勝手に軽のMT買いました。
文句言われたのは最初だけでした。金も少し出してくれたし。
ちなみに、
>>345とは違って親とは一緒に住んでて毎日結構話します。
先月にデミオスポルトのMTに乗り換えましたが、その時も
「またMTか」って文句言われましたが、今では俺が仕事休みで何も予定ない時なんかは
「乗ってくぞ〜」つってデミオを乗っていきます。
うちの親の場合は普段乗ってる車はATなのに、信号待ちの度にギアをNにしてサイド引いてるから
もともとMTの運転は好きな方だと思われます。
実際、俺のデミオをこないだ運転させたらシフトチェンジとか
普段MT乗ってる俺よりもチョーうまいし…。
話がそれてすいません。
親に内緒で契約して、「MT契約したよ〜」って後から言うのはどうでしょう?
車を買って運転するのは親ではなく
>>345さんなんですから、好きなのを買うべきですよ。
うちの父親も、母親がAT限定だから仕方なく普段ATに乗ってるけど
帰省したときに俺のMTをうれしそうに乗り回してたw
ATは暇で居眠りしそうなんだそうだ
MTが事故起こすとか危険とかって発想がでてくるなんて、時代だねえ。
もはやMT=スポーツカーのイメージなんだろうね。
409 :
345:2007/05/20(日) 08:30:22 ID:f3gPEVc50
MT車親に反対されていた
>>345です。
親とのやり取りで気分が落ち込んでいましたが、
皆さん、いろいろ親切なレスをありがとうございます。
昨日も散々「MT車は駄目だ!お金払っていないなら断れ!」と説得されましたが、
今朝になって早くから違う用事で電話してきて、ついでに言いにくそうに
「言い過ぎた。まあ自分で決めなさい」と言ってきました。
MT車にしか購買意欲が起きないので、
多分今週中に買ってしまうと思います。
>>409 おお、おめでとう。
購入後は親御さんの心配が杞憂に終わるように、安全運転で楽しんでください。
一人暮らしなら最初から黙って買ってしまえばよかったんだよ。
412 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 09:48:55 ID:ASbHDSayO
MT乗ってるくせに曲がるときのシフトダウンが面倒臭いって奴なんなの?
413 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 10:14:34 ID:rQ9F8kifO
トゥーヒルをするのがMTの醍醐味なのにね!
AT買わされた後に毎日AT批判しまくったらあちらの気が滅入っきてMT許可が出た。
>>406 ATで信号待ちの度にNにもどすのはATに負担が掛かるからやめたほうがいいよ。
>>407 うちの母親はMTじゃなきゃやだ!っていうような母親だから
コンパクトカーの新車選びの時に選択肢がおそろしく限られた。
そんな母親だから娘が免許取るときもMTで取れって決定事項だったよ。
信号とかで止まるときって
4速で走ったとすると
4速のエンブレを使って減速して、ガクガクなってきたらクラッチ切るって
上のほうに書いてたのですけど
4>3>2>1は、やりすぎですが、4>3ぐらいはシフトダウンしないのですか?
>>416 まずガクガクなってからでは遅すぎ。
余裕があるならシフトダウン、余裕がないならフットブレーキ。
シフトダウンするとかしないとかはその時の状況や気分にもよるし。
ウチは親のATと俺用MT両方ある。ATを運転させられる時間のほうが多いくらい。
AT乗るときは、信号待ちでは「Dにしとけ」と親から注意されるが、
Nにしてサイド引かないと落ち着かない。
やっぱ、Dにいれたままにしなきゃいかんの?
>>418 安全の為にDを推奨しておく。
Nにしたままアクセル踏んで
「あれ?・・・ああ、Dにしなくちゃ」で急発進。
うっかりって、こんな時に起こるのさ。
420 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 13:01:46 ID:FphqITt30
>>416 「いま赤信号に変わった」とかで、止まるのが確定的ならば
いちいちシフトダウンさせないでそのギア(4速なら4速)のまま
フットブレーキを踏み、ガクブルするちょっと前にクラッチ切れば
いい(その間もブレーキは踏み続けて減速し続ける。そして停止)
「ひょっとしたら青信号に変わるかも・・・・?」って状況なら
再加速に備えて適切にシフトダウンしていった方がいいが、
そうだとしても4速→3速→2速→1速はいささかやり過ぎの
感がしないでもない・・・・。
421 :
420:2007/05/20(日) 13:06:25 ID:FphqITt30
まあ信号停止の際に「変速ショックが出ないように回転を合わせ
ながらシフトダウンする練習」として4速→3速→2速→1速を
あえて行うってのもアリといえばアリなのかも知れないけどw
(ここでH&Tとか言い出すとまた一部の人が「テクニックスレ
に池」と騒ぎ出すので自粛)
>>419 俺の車はブレーキ踏まないとN→Dに入らないよ
ブレーキ踏む→Dに入れる→ブレーキを離しアクセル踏むだな
へー、ATテクニック・スレなんてあったんだ・・・・・・・あんまり人は来てないみたいだけどw
427 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 13:31:17 ID:4alV5dVA0
AT=アホテク
429 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 15:07:40 ID:/f288iCu0
ATのテクというか、MT乗りなんで、ATに乗るときもギア落としてシフトダウンする時は、
アクセル煽って回転合わせてやる。
輪止めも忘れずにW
MT乗ってみたい人募集〜
>>415 >娘が免許取るときもMTで取れって決定事項
いいお母さんじゃないか。
>>416 車種による多少の差はあれど、エンブレで減速→フットブレーキ併用で減速
→大体20km/h以下でクラッチ切ってそのまま停車。これでガクガクなんて
まずしないし、じきに信号が変わりそうならそのへん加減しつつ大抵の場合、
4→2で問題ないよ(アクセル煽らずに半クラのみだと辛いかも)。
減速が急すぎるとかの問題なしにどうしてもガクガクするなら、速度が出て
いるうちにクラッチ切ってしまうより、素直に一段落とした方がいいとけど。
434 :
433:2007/05/20(日) 20:22:56 ID:3IxAwlGp0
>>416 補足。4→2は再加速を始めるときの話で、事前に落としたりはまずしない。
仕事と合わせてそれなりの車種は乗ってるけど、いわゆる高級車だとまた
違うかもしれない。1600cc以下しか乗ったことないから。
>>345 俺の親は逆にMT車を勧めてきたのだが、
納車された日に親父と一緒に走りに行った後、親父は頭を抱えて
「MT車なんか勧めるんじゃなかった…」と言っていた。
まぁ、ありえないくらいエンスト連発したからなぁ…。
それでも今は割と普通に乗ってます。1日1回のエンストは欠かせないけれどw
>>347 信号の無い交差点で微速発進が出来ず飛び出したり、
幹線道路への合流途中でエンストしたりとか、
ヒヤリとする場面に何回か遭遇したよ。
ATの方が危険ってのはちょっと疑問。どっちもどっちじゃないの?
>>435 俺は余りにもエンストするんで「ATにすれば良かったんじゃないの〜」って
冷笑されたけど今では普通に乗ってるよ。
>>435 >一日一回のエンスト欠かせない上に、微速発進が出来ず飛び出したり、幹線道路への合流途中でエンスト
・・・どのくらいの運転暦か知らないが、もし数年も乗ってそれなら、あまりに不器用すぎやしないか。
一日一回エンストって事は毎日乗ってそれって事だろう・・・考えられん。
自分は鈍い方だが自分から見ても有り得んぞ。それは。
自転車乗っても事故るんじゃないか?
とても平均的な運動神経じゃないぞ。
むしろAT乗るべきだ。そういう人のためのAT。
438 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 20:50:58 ID:yv4eCN/f0
>幹線道路への合流途中でエンスト
これは大事故に繋がる悪寒・・・・・
運転暦がまだ一年にも満たないなら、鈍い方とは言え、まだ頑張れと言えるけどな・・・
>>435 幹線道路への合流時にエンストか。それは・・・
考 え た こ と も 無 か っ た 。orz
つーか、微速発進時に飛び出すって・・・半クラ使えよハゲ。
なんか・・・MTの方が変な事故しないよ、って周りに言ってたが、自信なくなってきたw
車があってないんじゃない?
もっと低速トルクがあるとか、クラッチ軽い奴にした法がいいよ。
シートポジションが悪いんじゃないかな?
足が短いのがばれようが、クラッチ踏み込んだ時に膝の開き具合が135度ぐらい?になるよう
シートを前にもっていかないと、クラッチリリースで微低速の調整ができないよ。
伸びきると足も疲れるしな。
すまん、ちょっと言い過ぎた。自信が無いスレだった(´・ω・`)
クラッチを奥まで踏み込んだらシートを前に出す。膝や足首に余裕がある状態まで。
AT車と比べると、MT車のシートポジションはずっと前になるはず。
(その方がシフトチェンジもし易いはず)
で、微速発進で飛び出しちゃうのは、クラッチをスポーンと繋いでるからだと思う。
一日一回エンストって事は、多分それが癖になってるんじゃないかな。
スタート時はアクセルをそんなに煽る必要はないから、クラッチをじわわっと戻しつつ、
アクセルペダルに軽く重みをかける程度で充分。
で、もしクラッチが重いなら、踵を着いて足首で戻すのもありだよ。
444 :
435:2007/05/20(日) 21:22:10 ID:WWI01Sqj0
運転歴は二ヶ月くらいです。
まぁ、確かに運動神経は無いですけどね。キャッチボール出来ないしorz
それでも今は多少はマシになりましたよ。
>>440 半クラの位置がまだかなり曖昧だったので…
ゆっくり発進しようとしてエンスト→アクセル煽る→クラッチ繋ぎすぎて飛び出し
というパターンです。
まぁ、それもこれも俺がヘタクソなのがいけないんですけど、
かと言ってMT上手い人はAT乗っても事故起こさないと思うんですよ。
というわけで『MTの方が安全』というのは体験的にはかなり疑問。
MTが好きなのには変わりないんですけどね。
>>444 自分の意思に反して進むATの方があぶねぇだろ
>>444 とりあえず、エンストはその後の対処次第で危険度が変わってくる。
「エンストで焦る」ってのが実はそもそもの間違いって認識を持ったほうがいいよ。
飛び出だすほどアクセルを煽るなんてのは愚の骨頂。つーか危ないw
キーを捻れば万事解決だ。
しかし、キャッチボールが出来ないってのは相当だな。
まぁ、不器用な奴が陥りガチな罠は「出来ないことでテンパる」事だから、
万事(失敗しても)余裕を持てば大丈夫でしょ。
とりあえず、半クラの位置は平地でアクセルなしのアイドリングスタートを
何度かやれば、感覚がつかめると思うのでこれは是非試して欲しいかな。
アイドリングスタートが出来なかったら、
>今は多少はマシに
なってないから、ちょっと見直した方が良いと思う。
本当にどうでもいいようだが
大抵の人が
「運転暦」「MT暦」と書いているんだな。
それでは『こよみ』ではないかw
運転の暦って何なんだw
運転に限らないが、『暦』ではないぞ。
正しくは「運転歴」な。
>>444の人は正しく書いているが。
ついでに、煽りの人がよく使う「低脳」というのも間違いで、
正しくは「低能」。
嘘だと思うなら辞書を引いてみよう。
それでは元の話題へどうぞ。
>>444 運転暦二ヶ月かー。
なんだ、普通だよ。
でも、慣れるまでもっと慎重にね。
安全どうこうっていう話は、MTの方がATより安全というより、
機械ってのはどんな機械でも、一般的に自動化が進めば進むほど、いざ事故を起こすと大事故になるものなんだよ。
マニュアル部分が多い機械は、小事故は起こしても致命的な事故にはなりにくい。
事故起こす確率としてはそんなに変わらない。
でも人間、パニックになると、力を入れる方には動けても抜く方には動けないもんなんだよ。
MTが急発進事故起こさないのはパニックになると、必ず発進時にアクセルとクラッチ両方に足を乗せてるから。
アクセルも踏み込んじゃうかもしれないけど、クラッチも踏み込んじゃうんだ。
だから動かない。
ATの場合はアクセルだけに足を乗せたまま力が入っちゃうんだ。
449 :
435:2007/05/20(日) 21:58:49 ID:WWI01Sqj0
>>441 車は軽のターボ車です。
確かにMT初心者にはかなり酷な車なのは間違いないと思います。
まぁ、訓練だと思えば…
>>442>>443 シートポジションの影響はかなり大きかったと思います。
実際、シートを少し前に出したらかなり楽になりました。
親父には「お前は俺より脚長いんだから俺より少し後ろくらいで丁度いいだろ」
と言われてそうしていたんですが、
多分親父が思っているほど私の脚は長くなかったのでしょうw
>>446 そうですね、エンストしても焦らない事の大切さは数多くのエンストを経て学びました。
アイドリングスタートも練習してみようと思います。
ちなみに、キャッチボールすら満足に出来ないほど球技が苦手な私ですが、
器械体操なんかはむしろ得意なんですよね。
どうやら遠近感を掴むことが致命的に苦手な模様。
車庫入れが苦手なのにはここらへんが関係しているのかも…
軽のターボなんか初心者でも余裕だろ・・
運転席を前に出したら助手席も前に出して揃えると足が短いってバレないよw
いや、軽は車種によってはクラッチのミートポイントがかなり手前だったり、
軽すぎて逆にいつも一定の位置に戻すのが難しいんじゃないかと思う。
メタルクラッチ付けてる俺でもある種の難しさを感じた。
435君は卒業した教習所が甘かったんじゃないかな。
悪いけど、家の近くでクラッチのミートポイントを掴む練習をもっとやった方がいいよ。
俺のバイトしてた頃の先輩は右折時にエンストして事故ったが、
助手席にもし誰か乗せてたりしたら大惨事だよ。笑い事では済まされないよ。
偉そうな事言ったが、俺は教習当時、補習が10回以上ついたんだよ。
お陰で今は事故る自信がないw
だから頑張ってね。
新車のMT車率が5%ぐらいしかないこのご時世、MT車の楽しさを発見できたことはある意味奇跡だと思うから。
453 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 22:48:06 ID:ziTmHu2XO
車買って一ヵ月経って大分慣れてきたけど、坂道発進の経験がなくてできる気もしない、恐い。
死にたい
サイドブレーキ使え
軽(安い車全般)の難しさは、シートのプアさも関係してると思うね
自分の体をシートとステアリングだけで支えるのがつらい
その状態でペダル操作
ATなら常時左足で支えてくれるからごまかせるんだけどね
>>453 俺なんか「丘」が地名についた所に住んでしまったせいで、坂道発進まったく怖くなくなったw
慣れりゃなんとでもなるもんだな。
458 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 23:14:10 ID:ziTmHu2XO
サイド意識しながら半クラとかしなきゃならんからいつもより感覚がつかみづらい。
死にたい
>>457 すまん・・・なぜか坂道発進って話題だけに食いついてしまった。
せめてアンカーは付けないべきだったな
今のMT車はフロアシフトだから1速で発進して次に2速と間違えてバックに入れちゃったなどの極端なシフトミスは
ないと思うけど、教習所に通っていた頃は教習車は3速のコラムシフトだったら始めて乗ったとき、1速から2速に入
れたつもりがバックに入れてしまい注意された事があった。それでもクルマは無事だったけどw
坂道発進、練習ではほぼ完璧にできるようになっても、
いざ公道で後ろに車がいる状態になると
エンストしたり、ホイルスピンさせてしまったり…
坂道発進の上達にはメンタル面の強化も必要だと思った。
462 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 23:52:01 ID:au1kgDAI0
>>461 エンストはともかくホイールスピンはひどいな・・・・・・・
よほどヘタクソなのかそれともハイパワー車なのか・・・
車種は?
t
ギア操作に神経が行きすぎると事故起こすから気をつけてね
基本は周りをよく見ることだよ
安全運転でね
Kei sport
Kei sport-R は ハブが割れる重大なリコールで 全車回収されました
>>462 Kei sportです。
パワーは無いですがその日は雨だったので…
469 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 00:21:17 ID:Stabd3Zc0
雨の日だからって坂道発進でホイルスピンさせたことなんかないw 免許取って以降、一度も。
当たり前のようなことを自慢してる奴はスレタイをよく読んで、それから深呼吸をしてカキコしる。
>>467 ホイルスピンぐらい気にしなさんな。
アクセルをちょっと開けすぎただけですな。
MTの操作はゆっくり丁寧がまず基本だから。
FF軽のトラクションの無さをなめるなよw特に登りなんて全くだからな
ウェットでゼロ発進ならちょっと踏めばホイルスピンするよ
472 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 02:02:22 ID:Stabd3Zc0
473 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 02:04:35 ID:746Sq2grO
故意的にやらない限り、ホイルスピンなどやった事ない
>>471のせいで全てのFF軽乗りがヘタクソだと思われるとくやしい。
475 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 02:13:34 ID:NJRQrxAj0
漏れは免許取ってからずっとAT乗りで、去年の秋からMTに乗り換えたんだけど
ホイール・スピンなんてさせたことないな・・・・。
てかFFの軽自動車ってそんなにホイール・スピンしやすいの? そんな光景は
見かけたことないんだけど・・・・。(煽りとかじゃなくて、軽のMT乗りの人にマジ質問)
476 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 02:15:30 ID:vyf4q75F0
わざとじゃなきゃそう簡単にはならない
軽じゃなくても路面が濡れてたり荒れたところでアクセルを強く踏んで発進すれば
ホイールスピンは簡単にするでしょうね。
信号が変わる前からバーンナウトして、青に変わると同時にホイールスピンさせつつ
発進させることが必須な現代の交通事情がおかしい。
うちの会社の前の営業車はホンダパートナーで、2gクラスの
ボディサイズなのに、たった1.3gの、しかもAT。
鬼のように遅い。アクセルはフロアを蹴破る勢いで踏みつけないと走らん。
どう考えたってホイールスピンなど起こるわけないのだが、
雨の日はちょっとアクセル降んだだけでホイールスピンする。
なぜか…
スーパーウンコタイヤだから。あのグリップのなさは酷すぎる。
幅も155しかないしな。あれなら廃タイヤかっぱらって付けた方がマシだよ。
480 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 03:34:04 ID:NlhzpA3jO
ツアラーVにアジア製タイヤ履かせたら右折で右後輪から白煙がモクモク
4WD乗ってりゃ、ダートでも無い限り、よっぽど吹かし上げなきゃホイルスピンは起きないけど。
無闇にパワフルな小型FFとか簡単にタイヤ鳴るな。
スターレットGTなんて、乗ってる人間に関わらずあちこちの交差点でタイヤ鳴らしてたぜ。
タイヤがダメな場合もある
初めてクルマ買って1ヶ月たたないころに
友人3名乗車のスカイライン(ノンターボ2L)で
女子大前のバス停の前(女子多数存在)の坂発進で
ホイルスピンさせたことがある。すげー恥ずかしかったけど
今となってはいい思い出です。
エンストのほうがよっぽど恥ずかしいから、ホイルスピンさんあんまり気にしないほうがいいよ。
484 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 09:02:49 ID:N18TLKfw0
エンストは恥ずかしいだけで済むが
ホイルスピンは危険だろ
「あんまり気にしないほうがいいよ」だなんて、
まるで他人をなぐさめるかのように言って
自己正当化かよw
死ねバカw
>>484 わざわざageで煽るなよ・・・。エンストさせる奴もホイルスピンさせる奴も、
ど っ ち も ヘ タ ク ソ
でFAだ。(ちゃんとアクセルとクラッチが適切に加減できるヤツならば
どちらもやらない)
つまり「オマイらもっと精進しろ」ってハナシだ。
まあ、ここはもっと精進しなきゃならない人たちが来るスレだしな・・・・・
ちなみにオイラもMT乗り始めて最初の頃はエンストはしてたけど
ホイールスピンは経験ないなぁ (AWDだからさせようとしても
出来ないのかもだけど)
いっぺんくらいはわざとやって体験しといた方がいい?
487 :
486:2007/05/21(月) 09:17:14 ID:u0cVQZ6g0
ああ、AWDだから普通の路面じゃ無理だろうから、たとえば冬の
凍結路面とかでね・・・・・。
でも凍結路でAWD車でホイールスピンだと車体の制御が利かなく
なりそうで怖いか。
積雪状態の駐車場、マジオススメ
いきなり凍結路でグリップ失うのは非常にデインジャラスなので、
まずは積雪路で練習すべし
知り合いがRX-7で、停車状態で後輪を空転させてた。
あれってどうやるんですか?
>>489 ラインロックという装置で行う方法も有るが、ブレーキ踏みつつアクセル開ければ同じ事が出来る(H&Tだなw)
リアブレーキの異常過熱に注意なw
>>484 エンストは恥ずかしいことだよ、坊や。
エンストは恥ずかしいことだよ、坊や。
エンストは恥ずかしいことだよ、坊や。
そういう心構えがないと上手になんないよ。
追突される危険だってあるし。
いくら初心者でも同じクルマで2回も3回もしないのが普通ですよ。
>>491 そういう書き込みするからATに流れる人が増える。やめれ。
確かにエンストは恥ずかしいことだろう。それは俺も同意だ。だが、
> いくら初心者でも同じ車で2回3も回もエンストしない
というのはどうかと思うな。これを証明する客観的なデータはあるのか?
あたかもそれが絶対であるかのようなレスはイクナイ。
そもそも、何をもって「普通」なのかが明確に示されていない。
人それぞれ飲み込みの早さは違うし、ここはMTに乗りたいけど「自信がない人」の
ためのスレだろ?何度エンストしようが俺は構わないと思う。
ただし、人の少ない時間帯に練習するとか努力はしなければならないが。
493 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 14:27:49 ID:ek1uLh9c0
>>491 その言い方は、
ゆとり世代には酷かも・・・・いくら事実でも
>>494 このスレの趣旨的にはゆとり世代じゃなくて、おっさん世代じゃね?
496 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 15:30:33 ID:ek1uLh9c0
>>491 >いくら初心者でも同じクルマで2回も3回もしないのが普通ですよ。
時間単位がキモですな。
10年乗ってりゃ、3回どころじゃないし。
よっぽどベテランでも、半年に1回ぐらいは思わずやっちゃうモンだと思うし。
ある発進操作において、2回、3回と連続でエンストは普通しないけど、
初心者だとパニクってやりがちだなw
教習所の実技試験で坂道発進二回も失敗して三回目でかろうじてクリアしたよ。
あと一回失敗してたら不合格だったorz(四年目MT乗り
俺も教習所の卒検で坂道発進、けっこう後退してしまった。
合格にはなったが、公道ではあれじゃアカンでって言われた。
恥ずかしいと思わないと上手くならないってアホかと。
初心者なんか上手くなろうと意識して練習するだけでいいだろ。
恥ずかしいとか余計なことを考えるのは、それなりに運転できるようになってからで十分。
>>498 四年目MT乗りっていうのに意味はないんだよね?
取り消しになって最近また教習所に通ってたわけじゃないよね?
501 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 18:14:17 ID:SQWP/JeB0
坂道サイド使ったこと無い。
サイドつかえっていわれたら、緊張してしくじりそうな希ガス。
>>501 さんざん既出だが平地発進でも練習は出来る。
普段からやっとけばいざって時にも安心。
俺は普段から坂道発進はサイドつかってる。
低回転が弱い車に乗ってるから(アクセルのつきも悪め)サイド引いて
エンジン吹かしてからクラッチつなげてるよ。
それと性格の違う車に乗りわけるときに安心便利
俺も坂道サイド使わないな、サイド戻すのがヘタクソだから、サイド使うといつも
クラッチから香ばしい臭いがする。
>>453 前の車がいたら少し行かせて車間空ける、で、強めにアクセル煽って半クラ短めに繋げ
るといいよ。これは教習所でも習ってるはず。
平地でクラッチ操作に慣れてたら、坂道でもアクセル煽る分量が感覚的に解ると思う。
ATばっかなご時世だから仕方ないけど、上り坂の信号待ちで後ろにベタ付けしてくる
香具師が多いのは困る・・・(´・ω・`)
久々にエンストしてしまった。
1年も乗ってると坂道とか問題なくなるんだけど、
信号でただ止まってるときとかNにし忘れてなんてことないときに気が抜けて
してしまう。
ベタ付けに見えても案外離れてるもんだよ。
多少下がったところで、要はぶつけなければ良いんだ。
自分は、別に坂になってなくても、信号待ちとかですぐサイド引くから、サイド使っての発進も多いな。
平らな所でやりゃ、サイド発進も慣れるんじゃない?
ハンドル持ちながら、アクセル踏みながら、クラッチ繋ぎながら、サイド戻しながら、なーんて事が考えもせず出来ちゃうんだから、人間って凄いよ。
でも使わないと、凄い勢いで駄目になるよ。
指だって一週間ギプスで固めりゃ曲がらなくなる。
怠けりゃ駄目になるのはすぐで、リハビリは根気がいる。
そういう意味じゃ人間は凄くないなw
最近の教習所は、信号待ちはNって教えてるのか?
俺の時は1だったんだが
>>508 俺のところは特に何も言わないから、ほとんどの人が1速で待ってると思う。
俺は路上に出てから国道に出る交差点とかではNに入れるようになった。教官には何も言われないな
510 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 21:29:24 ID:sRMQY1/L0
>>508 信号待ち等の一時停止の際のシフトポジションに関しては、技能試験(検定)の
減点適用基準表には触れられていないからどちらでも良い。
なので教習所や指導員によって教え方に違いがある。(
>>509のように、慣れて
きたら一時停止中はNって指導しているところもある)
でも教習生の場合はいっぱいいっぱいで走ってるから、発進直前にクラッチ
踏んでギアをニュートラル→1速に入れながら同時に安全確認もして・・・・、
なんてやらせるとミスをしやすいので、少しでもそういったミスを減らすために
「信号待ちはクラッチ踏んだままギアは1速に入れて待つ」って教え方の教習所
(指導員)が多いらしい。(かつて教習所スレで出た話題)
511 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 21:31:08 ID:sRMQY1/L0
ああスマン、
>>509の場合は指導員には何も言われてなくて自然と
自主的にニュートラルで待つようになったってことだな。スマンコ。
512 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 21:31:09 ID:UZCL/uCJ0
AT乗ればいいやんか。
スレタイ嫁
514 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 21:33:58 ID:ySB3K1n3O
止まる前からNにして、ブレーキだけで止まる方がラク。
515 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 21:38:21 ID:ySB3K1n3O
サイド使わない坂道発進ってめっちゃ早く半クラとかするの?
>>515 めっちゃ、というほどじゃないけど素早く踏み換えて普通よりちょっと元気良く発進だな。
でも、急坂でも無い限り、のんびり踏み換えても意外と下がらないモノよ。
安全なトコロで実験してみると、自分の感覚と比べて驚くほど下がってないのがわかる。
せいぜい、10〜20センチ程度だったりするぞ。
※ドア空けて地面見て、ブレーキ離してみるとよく分かるけどあぶないぞw
>>514 危ないからやめるゾナ、それにミッソンに悪いゾナ
>>515 タコの針が少し下がる位までCペダルを上げておいて待機するゾナ
Bから足を離してもアイドルで止まったままの車があるからすごいゾナ
でも車にすごく悪いから、ほどほどにするゾナよ
>>504 >>サイド戻すのがヘタクソだから、
>>上り坂の信号待ちで後ろにベタ付けしてくる香具師が多いのは困る・・
それは甘え。
サイド使って数こなせば
かならず自信もって下がらずできるようになる。(どのくらいこなせばいいかは
人によって違うだろうけど)
最初はしょうがないんだけど、
やれば簡単にできることなのに「自分はヘタだから・・」ってやろうとしないの
は甘え以外の何者でもないダロ?
キミも初心者マークはずせるころまでにはガンバロウな。
サイド下ろすのヘタな人は、
ボタン押したままサイド引いてみ。
ブレーキ踏んだ状態で、クラッチ踏む→1速l入れる→ボタン押したままサイド引く
→ブレーキ離してアクセル踏む→半クラ→進み始めたらそのままサイド下ろす。
ボタン押したまま引っ張ってるのがミソだぞ。
引っ張る力の加減を色々変えてみると楽しい。
>>519の方法はイイかも。
要は、後ろに下がらない程度にサイドブレーキで「一瞬ちょいと止めて
おくだけ」の要領ってカンジで。クルマが進み始める感触を感じたら
そのまますぐにサイド下ろすだけだし。
自分の車ではエンストをさせる事はまずないけど、他人のクルマに乗るといきなり発進でエンストさせる事がある。
MT車って乗ってる人のクセがつきやすいからなんだろうね。
>>521 それは車によってペダルの重さと板の磨耗具合が違うからさ。
磨耗具合という点では半分正解。
ここから先は
>>521 へのレスではないぞ。
エンストなんて、たかだか+3秒ロスするだけさ。
僅かな間だけしか青にならない信号の先頭でこいちゃうと、全ての後続車両から
もれなくヒンシュクを買うが、幸いそれをやったことはない。
こないだのこと。ある坂道をバックし終えた後に前進しようとしたらやけに音が静かで
進まない。バック完了に安堵したためかエンストに気づかなかった。計器盤に目をやると
全部のランプが点いていた。おそらく、停止寸前のときにクラッチを切り遅れたのだろう。
車ごとにエンストしやすさが違うのはあるがシチュエーション別にもあるんじゃないかと
思った。
坂道発進や右折とかは意外としない。一番凡ミスしやすいのは平坦な道だったりする。
それも、ガクブルしながらプスンプスンと言うよりは、「あれ?いつの間にストールして
んだい。」な、静かに止まるパターンが多い気がする。
違うな。どうも、個人個人で陥りやすいポカってのがあるみたいだな。
車種によって癖あるよ。軽とかやたら手前まで上げてやっとミートするのがある。
あれはやりにくい。
癖って同じ車種でも乗り手によって変わってくると言いたいのでゎ?
だからMTは新車で買うか中古でもよく試乗してからのほうがいいとか
本当かな
527 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 08:38:05 ID:Aj/99S5IO
止まる前にNにしてブレーキだけで止まるのって何でよくないゾナ?
プロのレーサーでもはじめて乗るレーシングカーはエンストするもんさ。繋がるフィーリング・ミートポイント・エンジン特性なんか車ごとに違うし。
>>519 教習所で普通にサイドブレーキのボタンは押したままって習ったぞ。
530 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 09:14:02 ID:JTKNmx+u0
531 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 10:12:26 ID:eQLA/FkF0
坂道発進でサイド使うのってヘタクソがやるものと思ってた
違うの?
なんでサイド使わないと車に悪いのかね?
>>525 調整すれば良いと思うよ。
軽だから…ではなくその車がミートポイントが上なんでしょう。
その車だって調整すれば下に持ってける…ハズ。
いや、俺もよくわかんないんだけどね。
俺今の車にした時ミートポイント変だったから
馴染みの工場持ってったらチャッチャと調整してくれたよ。
サイドを使う/使わないは任意で。上手い下手は関係ない。
以後、サイド使うな厨はスルーで。
チラ裏
また「坂道発進で1ミリも下がったことがない」とか言い出すんだろうかね(pgr
サイド使わずに安全に坂道発進したいならアクセル多めに吹かせば楽だと思うよ。
まあ何度もやらないとこの多めって感覚が難しいのかも試練が。
何でもイメージ通りに操作出来るとは限らんしね。
調子こいてると思わぬミスする事もある。
サイド使う使わないに限らず、状況に応じて使い分けができるのが上手い運転だわな
坂道どころか平坦な信号待ちでもサイド引いてる俺。
停止後すぐに発進する場合はサイド引かないで踏み変えだけだね。
俺も信号待ちではサイド引いている。
ATみたいにズルズル前進しないからブレーキ踏んでいる必要もないし。
たまにむちゃくちゃバックギアに入りにくいときがあるんですがそんなときはどうしたらいいんですか?
かなり硬いんですが。
他のギアに入れてからバックに入れ直してみるとかすれば、大抵入ると思う。
あ、あともうひとつあるんですが、サイドを使わない坂道発進は難しいらしいですけど
練習すればできるようになりますか?
>>541 よほど不器用でもない限りできるようになる。
>>539バックギアならクラッチ踏み直していっぱくおけば入る。1速ならば2速舐めてから。
>>541 教習所ではサイド使って坂道発進をまず教えてくれるから、
もし教習所通うなら普通に習うよ。
下り坂を三速あたりで走ってる時の「エンブレかかってます!」感が
たまらなく気持ち良く感じるのは俺だけじゃないよな?
>>545 下り坂の斜度とエンジンブレーキが均衡して、加速も減速もしない状態がキモチイイw
>>539 >>540でも駄目なら、一回Nでクラッチを繋ぐ(ダブクラを踏む)
と、たいていスコンと入るよ。俺の車がそうw
549 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 23:51:27 ID:uxCIttsMO
信号待ちの停止の時、ブレーキ踏まずに止まってたら後続車がめちゃくちゃ接近してきた。
ブレーキ踏んでないからって、前進すると思わないで欲しい。
>>549 後続はAT限定のヘタクソと予測して運転するコトも、今の時代じゃ大切だ。
エンブレ減速してる時でも、あえてフットブレーキ軽く踏んでブレーキ灯つけるようにしたりね。
しかし、信号停止じゃAT車でもP入れたりして尾灯消えるコトあると思うんだがなぁw
>>549 前車のブレーキランプ頼りな香具師は結構いるから要注意だね
俺の場合詰められた記憶はあまり無いけど、ブレーキ無点灯だと
青信号で発進ワンテンポ遅れてる後続車は多いわw
前車のブレーキ灯消灯頼りな証左ですな(苦笑)
ま馬鹿にあわせてブレーキ踏んでおくのが吉
自分の中では
右ハンドルMT<左ハンドルAT
です。
今のところ感覚がつかめないです
MSアクセラに乗りたいが、MT操作が不安・・・。
友達のスイスポで1分間に4回発進でエンストしたし・・・
大人しくATにしとく方がいいかな・・・でも1回ぐらいMT乗りたいし・・・。
と思っている教習所以来MT乗っていない21歳です。
ちなみに今は週一ペースで親のティーダ乗ってます。
ひとりごと?
>>553 場数ですワナ、以上
だと寂しいので、ここで聞くのは乗ってみて手荒く煮詰まったらのが吉
まあゴーフォーブロークです以上(と言うほど難しくもなかったり)
このスレだと「アクセルは煽らず、そっとクラッチをつないで」ってのが多いけど
軽くふかしてエンジン回転が上がってる間に発進する方が楽チンだと思う。
恐れずにMTに乗ってみることをオヌヌメ、乗ってりゃすぐに慣れるよ。
オレも初車にして初MTはハイパワー四駆、オマケにまともにMT運転したのは教習所
で、それ以降8年くらいMT乗ってなかったけど、すぐ普通に乗れるようになった。
最初は夜に、車や人通りのない道で練習してたが、くれぐれも安全には気を付けてな。
>>556 アクセル煽ってクラッチをドン繋ぎ、((((;゚Д゚)))ガクガクしてうわーん、って危険もあるし、
ホイールスピンできゅきゅきゅっ!って赤っ恥だったり、クラッチが焼ける匂いが充満して
鬱になったり、まぁそれはそれで色々と問題がw
でも、アクセルを踏めるようになるとMTの楽しさが判るのは確かだよね。
その方が実際楽だし。でも、最初はアイドリングスタートを試してみたりしながら、
ゆっくり操作するのが吉だと思う。
>>553 行っとけ行っとけ。最初は泣きたくなる事もあるだろうが、「習うより慣れろ。」
最初は、漏れも実際ちょっと泣きましたよ。ええ(´・ω・`)。
>>550 ATでもNなら良いんだけど、Pまで入れる人が前にいると一瞬バックランプが付いてギクッとするw
>>559 > 一瞬バックランプが付いてギクッとするw
たしかにそれあるw
まあ何度か経験すれば「そういうAT乗りもいる」って学習するけどね
561 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 09:56:51 ID:H0mVZus0O
坂道で後ろにベタ付けされたらぶつかっても俺のせいじゃないよな?
| | ∧
|_|Д゚) 基本的にはぶつけた方が悪い。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
後続車の車間距離による
詳しく覚えてないが、1mだっけ?それ以上下がるとアウト
べた付けって書いてるから数十cmだと思うが、後続車の
車間距離保持違反にあたるんでないの?
スマソよく覚えてないや、まぁぶつけた方が悪いってことになると思うがなw
>>556 それやってると癖になっちゃうんだよ。10年近くMT車乗ってるのに
未だに発進の時にブワンと吹かしてる奴が友人にいてな・・・。
最初は難しいだろうけど、アイドリング発進→動き出してトルクが
足りなくなった分を補うだけアクセル踏むを練習した方がいい。
565 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 10:57:56 ID:OAic4ldM0
>>564 > それやってると癖になっちゃうんだよ。
別に問題無くね?
>>565 いや、まあ、それならそれで良いんだけどさ、極端に低速トルクの
ない車に乗る機会に役立つしw ただ、同乗者としては乱暴な操作
に映るし、燃費やクラッチの寿命にも多少なりとも影響アリだろう。
567 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 12:05:18 ID:zMo4yzxJ0
>>556 >>564-566 初心者のうちはブワンブワンやってとにかくエンストしなことを心がけて
慣れてきたらブワンブワンを減らしていくという考え方のほうがいいと思うよ。
初心者のころにアイドリング発進のクセをつけたら、
なにかとっさのときにあせって発進しようとしたときに無意識で左足速く動かしてエンストしそう。
素早い確実な発進が自信もってできるようになれば
静かなアイドリング発進なんか渋滞のときにちょっと練習すればかんたんだよ。
悪い事言わないから、 ツインのメタルクラッチを一回くらい踏んでみろ。
多分度肝抜かれるぞw
俺は驚愕したよ('A`)
>>568 メタル系は、何事も無かったかのようにエンストするからなw
それでも、アイドル発進出来るようになるから、慣れだよ慣れw
570 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 12:27:42 ID:uAjICzAQ0
>>568 自慢か?ここのスレで言うことじゃないだろ。第一それをしたからクラッチ操作が
上手くなるわけでもないし。
あんなので公道を運転してる勇者がいると分かれば、
自分のMTの悩みなど吹き飛ぶぜ!!
と言いたい(´・ω・`)
とにかくオススメ!!
>>566 寿命で言ったらある程度アクセル開けてさっとクラッチ繋いで
発進する方がいいだろ。半クラ時間が長ければ長いほど寿命縮
むし。アイドリング発進はクラッチワークの訓練には良いかも
しれないが常用するもんじゃないと俺は思う。
>>572 アイドリングスタート=半クラ時間が長くなる
は違うと思うんだがどうだろうか? 俺はほとんど半クラ使わないけど。
アクセル開けてドカンとクラッチつないだらドカンとショックが出て
色んな意味でよろしくないよ。
まあ、どこかで見解の相違があるような気がするんで、この辺
は文章だけじゃ難しいやりとりだけどね・・・。
いやドカンしゃなくて
アイドルでクラッチジワジワ繋ぐか少し回してサッと繋ぐかの差じゃね?
いや、クラッチに1番優しいのはアイドリングスタートだよ。
ただ、後続車などに迷惑かかるからあまりやれないけど。
ドカンと繋げるのは強化や多板クラッチだけにした方がいい!!
ドカンとかサッとかジワジワとか個々のニュアンスが
個人個人でバラバラそうだなwww
まあ、アイドリングでつないで、半クラ使わない程度に適切にアクセル踏んで
みたいな感じは文章では限界あるな。ってかMT初めての人には無理だが。
つーか他人の車じゃ出来ないけどね。ある程度、慣れないと。
はじめて買ったMTが500馬力のGT-Rだったけど、なんとか問題なかった。
夜中に相当練習したけど。やっぱ数こなさないとあかんのね。
あこがれのハイパワーMT車をぶっつけ本番で買う人ってけっこういるんだな
まぁ、いきなりで大丈夫か友達のGT-Rを運転させてもらったら予想以上に普通に運転できたからなんだけどね。
AT乗ってる時にMT気分で左足でクラッチ操作の真似してたのが役立ったかもw
581 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 19:50:38 ID:KDq35erd0
GT-Rの排気量なら、低速トルクもあるだろうし。車は違うけど、JZA70スープラの
ときは、クラッチ操作だけで、発進は楽だった。
582 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 20:21:34 ID:9TLw1/GK0
初心者ですいませんがスピードを落とさないためにある下り坂でいつもクラッチを踏んでままにしています。
これは車にとっては駄目ですか?
また信号待ちで止まる前もクラッチを踏んだままで転がしています・・・」
半島に帰ることを強くお勧めします。
>>582 今時の車はさすがに公道の下り坂をちょこっと転がった程度でブレーキが
フェードすることもないと思うけど、せっかくMTに乗ってるならエンブレを
上手に使った方がいいと思うよ。坂の角度にもよるけど、4速辺りなら、
エンブレもそんなに強く掛からないからスピード自体は落ちなかったりする。
それに、再度クラッチつなぐ時に上手く回転合わせないといけないけど、
それは大丈夫? 信号待ちで止まるときは、状況にもよるけど、それまで
走ってきたギアのまま、クラッチ切ってる事が多い。すぐに青に変わりそうなら
シフトダウンするけどね。
>>582 この場合、車なんかどうでもいいんです。危ないから駄目です。
>>581 坂道下る時クラッチ踏んだままだと燃料カットされずアイドリング状態だから
ガソリンもったいないよ。
しかもブレーキに負担がかかり、長時間やりっぱなしだとブレーキが効かなくなる恐れがある。
信号待ちの場合も下りよりはいいが、燃費ダウン。
さらにクラッチを踏んでいる分制動距離が若干伸び急ブレーキの時に危ない。
587 :
582:2007/05/23(水) 21:17:27 ID:9TLw1/GK0
>>584 >>585 返事有難うございます。再度クラッチつなぐ時に上手く回転合わせるのは大丈夫です。
588 :
582:2007/05/23(水) 21:21:56 ID:9TLw1/GK0
>>586 有難うございます。
僕は馬鹿だから、これの逆だと思っていました。→クラッチ踏んだままだと燃料カットされずアイドリング状態だから
ガソリンもったいないよ。
589 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 21:29:34 ID:OYiyQ7Du0
クラウン Type−R 6MT
>>581 GT-Rブーストかかってないとスッカスカなんですけど。
>>590 多分漏れのビートよりマシ。
アイドリングだけで発進なんてカタツムリが這うのごとし…。
>>568 エンストこく時にタイヤがギャッって鳴ったのが印象的だったw
エンストこくか、吹かしすぎてホイルスピンして発進かのどちらかしかできなかった。
ペダルも糞重いし、ハンクラ全くなし。
その車はOS技研のダンパーなしシングルメタルが入ったシルビアだった。
オーナーはそこら辺走って来なよって言ってくれたけど、自信なくて辞退したw
クスコのメタルツインが入ったレガシィもちょこっと乗らせてもらったけど、
こっちの方がハンクラが少しあって扱いやすかった。それでもやはり公道での試乗は辞退したがw
>>581 俺も590に一票。JZ系は下からトルク出てるから羨ましい。その分上は回らないけど。
でも、純正クラッチならハンクラ広いから吹かし気味に繋げば普通に発進出来るけどね。
それよりも、街乗りでは下がないから非常にかったるいのがネック。
まったりクラッチ繋いで発進すると、ブースト掛かるまでの間に軽自動車にすら先行かれるw
2速のまま止まりそうな速度に落ちるともうべた踏みしても全然加速しないから1速まで使う必要有るし。
高いギアで巡航中に追い上げてくる車がいる時も、即座にシフトダウンしないと加速してくれないし。
基本的に改造車はスレ違い
595 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 12:30:35 ID:prmTOmG90
>>593 このスレで話すことか?初心者君には何言ってるかわかんないぞ。
>>595 >>593はかつて「MTテクニック」スレで珍論を展開し住民から総スカン食らって追い出され、
ここに逃げてきてMT初心者相手に偉そうに知識をご披露なさっている「井の中の蛙」とみたw
598 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 19:38:13 ID:8K3eHySC0
今日発進時に油断してエンストしそうになって
あわててアクセル踏んずけてクラッチつないだら
前輪浮くんじゃないかって感じのロケットスタートになって
びっくりした。信号待ち最前列でよかったわ。
599 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 19:58:55 ID:mCt9Jw6V0
>>598 そういう癖はやめなされ。何をおいても、まずクラッチ踏め。それこそ、ATの
ペダル踏み間違えとおんなじ事。MTでは、しなさんな。
>>598 599も書いてる通り、エンストしそうになったらまずクラッチを切るクセをつけるべし。
急加速ほど危ない事はない。
>>598 慣れるまでは集中して一個一個確実に操作した方がいい。
それエンストした方がマシだよ。前に車いたら突っ込んでたからね。
会社のディーゼルMTは、アイドリング回転ぐらいでもサード発進楽勝。
一方俺の2000ガソリンMTは1速でも1200回転ぐらい上げないと
絶対無理。おまけに静かでタコ見ないと回転数がワカラン。(低回転時)
クラッチも重めだったのでクラッチ改造して(穴明けなおして支点を変えた
)軽く、又半クラがやりやすくして乗っている。
ミニクーパー乗りたい
おう、乗れ。
605 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 01:59:44 ID:zXr8M0UIO
長い登りでノロノロ渋滞でのテクが聞きたいのですが
止まるたびにサイド発進でギクシャクしてしまいます
自分にまだ勢いが少しあるときに前が進みそうな気配を感じれば半クラで静止してみるのもアリでしょうか?
登り渋滞時、前の車がトラックのときに観察していると、結構長い時間半クラで静止しているようなので気になりました
アドバイスよろしくお願いします
>>605 アリだと思う。
だけど、数秒以上持続するなら素直に止まった方がいいね。
まぁ、車間長めに取っておくのが一番だと思うけども。走行中も停止中もね。
前車がちょっとぐらい進んでも簡単には発進しないとかさ。
ATのペースに飲まれると死にそうになるだけでいいことないよ。
607 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 02:25:18 ID:zXr8M0UIO
ありがとうございます
言われてみればそうですね。心に余裕が無くて逆に車間を詰めてしまっています
車間にも気を付けてみようと思います
608 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 02:50:03 ID:2V0wvzRI0
>>605 606氏の意見とおなーじかな。
まぁきつかったら多少ぐらいなら車間空けてもいいとおもう。
自分はもう前と詰まったらその時点でブレーキかけてサイド引いちゃってる。
んで、距離がある程度あいたらノロノロ進む…という繰り返し。
…まぁ周囲の状況にもよるとはおもうけどね。
こういうときだけは図太くなっても(・∀・)イイ!!と思うよ〜。
609 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 05:55:44 ID:j+1xsEIh0
ヒールアンドトーを街乗りで使うって人はどのような主にどのような時に
使うんでしょうか?使うことによる利点なんかも教えてください
誤爆。スマン・・・。
>>611 確かに原則はハイビームなんだよね。これも昔決まった法律なんだろうね。
車検でハイビームのみ光軸検査がある事でそれは分かるハズなんだけどね。
とスレ違いにマヂレス。
実態にあわないよな
普通がハイビーム
すれ違い時がロー
ポジションは駐車中のみ
どこの田舎の話だよと
ハイビームを暗くすれば良いんだ!
616 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 11:46:55 ID:+wvaSrnI0
自分はSUVだからハイビームにしたら対向車とか歩行者が
腹立てているのがうかがえてローにしちゃいますね。
対向車がハイで迫ってくるとパッシングしてます。
>>609 前を走っている車がいきなり左折したりする場合
ブレーキ踏むと同時にH&Tでシフトダウンできるから
再加速がスムーズにできる。ATより再加速は速いです。
コーナーの立ち上がりとかも同じ理由でH&Tします。
別にできなくても問題ないです。練習とか気をつけないと
事故ります。
>>616 初心者には、ブレーキ→シフトダウンでいいでしょ。
ヒールアンドトゥは数年乗って慣れてからでいい。
>>617 数年も経ってからだと遅くないかな?
もうH&Tをしない運転が癖になって今さらな感じがしそうだし、向上心も薄れてそうな気がするがw
まあ、意見の押し付けはしないけどね。
平地ではH&Tなんてほとんど使わないな、山間部だと出来た方がスムーズに走れる。
必要になると自然と覚えるもんだよ。
>>609 街海苔H&Tはどう考えても手抜き用途で使ってます
要するにマンドクサいからいっぺんに済ませてるだけ
(飛ばしシフトは嫌いなんで、俺はやらない)
と言う事で
どう考えてもスレ違いです、本当に有難うございました
621 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 19:49:31 ID:QLX+wuUL0
>>617 俺もそれでいいと思う。基本操作がしっかり出来てから、覚えた方が見に付く。
かっこいいとかそういう上辺だけの気持ちやると痛い目に会う。
H&Tは応用だから、基本を身につけてそれから。
飛ばしシフトと言えば、ダウンは普通にやるが、アップでは
やらないなぁ。時々スポーツカーのスレで、1→3→5と飛ばしてる
みたいな書き込み見るけど信じられない。軽トラとかならまだ
理解できるんだけどスポーツカーでってのがねぇ・・・。
俺はむしろアップで飛ばすかな
1速2速で法定速度+αまで引っ張ってそのあと4速か5速とか。
ダウンは律儀に落とすけどね。
普通の車よりスポーツカーの方が、ギア比がクロスしてるなら街乗りでは飛ばしもありだろう
>>623 まあその辺は考え方だし、俺の車じゃないからまあ良いっちゃ良いんだけどね。
ダウンも、飛ばすときと飛ばさないとき両方だね。4速で走ってきて信号で左折
なんてときは直接2速に落とすし、峠のコーナーとか一旦停止はまずない場合
は4→3→2みたいな感じ。昔は信号で止まるときも4→3→2→ニュートラル
とかやってたけど、ある時に徒労と気付いてやめたw
>>618 あくまでもH&Tは「手段」であって「目的」では無いぞ。
626 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 23:29:43 ID:2NJipTSTO
ATってエンジンブレーキ弱いからスピードがなかなか死なない
追突してしまう危険性はMTより高い
代車で久々にATに乗った。なんか遠隔操作で運転してるみたいで気持ちワル‥‥
自信が無いMT海苔だがもうATにも戻れなくなったラスィ‥‥
シフトうpのあの操作がたまんなく楽しいのに、飛ばすなんてとんでもない!
…って、思ってますw
それに、流れるようにシフトノブ動かすコトができないので、ちょっと嫌。
シフトダウンなら、4→2とかは良く使うんですけどね…。
>>627 MT仲間が増えて、同じMT乗りとしては嬉しいですね。
>>627 オレもAT乗ると、アクセルと加速のラグが気持ち悪いと感じる。
俺の車クラッチが重いから
AT乗ったときに左足が空をきったときのダメージが大きい。
この前は左ひざがコキッっと鳴ってすごく痛かった。
>>631 そのタイムラグがなんか車体が重いのかとかいろんな錯覚をおこして
すごく気持ちが悪いよね。
7年ぶりくらいに4WD車からFR車に乗り換えるのですが、
というか4WDの前はFF車だったのでFR車を持つのは
初めてなんですが、シフトショックにはかなり気をつけないと
いけないのでしょうか?
ラフなクラッチ操作で簡単におケツが出てしまうと聞いたもので…
ちなみにH9年式GC8インプレッサ→H12年式S15シルビア、
共にMTでターボです。
>>633 普通に乗ってる分には特に気にしなくて良いんじゃない?
攻めてる時のシフトダウンで、回転が合ってないで状態でドカンとクラッチ繋ぐと
ケツ出ちゃうかもしれないけど。
この前降りるときエンジン切るの忘れてそのままバックギアに入れたら
ガタンってなった
>>633 アホみたいに回転上げて繋げたりしない限りは大丈夫だろ。
FF車を普通に乗る人間が、ラフなアクセル操作でFR車のケツ出すなんて心配する必要ないんじゃ・・・
FFの方がよっぽどホイールスピンしやすい。
純正のシフトノブで特に1速に入りにくくて
長めのクリスタルシフトノブにしてる。
ギアが入りやすくなったのはいいけどギアにとって良くないのかねえ。
水中花?w
入りにくいのをノブのせいにしていいのだろうか。
重いノブで叩き込んでるってことだよね。
良くない気がするなあ。
>>641 微速で動いてると1速に入り難い事はあるけど
一旦2速に入れてから1速にするとうまく入ったりする。
もしくはNでクラッチ踏み直してから入れてみる。
>>644 初心者にダブクラとか言ってもわかんないから。
>>643の最後の行がダブ(ル)クラ(ッチ)です、皆様。
動いているときにギアが入りにくいのは回転数が関係あるんだろうね。
変な話だけど一速にギアが入る位置2箇所(左上とちょいその下)ない?
クラッチを深く踏んでないのかな。
水中花のシフトノブに変えるような人が、MTに乗りたいんだけど自信が無い人とはとても思えない。w
あれってトラックだけの世界かと思っていたが、乗用車でも付けてる人居るの?w
今乗ってるのロドスタだけど、ロドスタに更にクイックシフト付けようかと思ってた頃が有るんだがwww
まさか、クイックシフトに水中花?w
高校の後輩がそういうの好きで、Keiワークスに
一時期天井に届くくらい長いシフトノブ(1mくらい?)つけてた事があった。
そん時の彼の悩みは、「1.3.5速に入れるとノブがルームミラーに干渉する」だそうだ。
ちなみにシフトチェンジは中ほどのシャフト部分を持って行っていた。
意味なーいw
>>646 あるけど、それは中途半端にしかギアが入ってない。
たまにそれでギアが入ったと勘違いして
クラッチつないだ瞬間、バチコーンってシフトノブがはじかれることがあるね。
俺のは1速とRがそういうふうになる。
652 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 11:28:12 ID:rRZxe7vwO
ギア入れるとき、
日に数回ガリガリッとなる。
雑な操作をした場合に多いけど、これは俺の操作が雑であることに加えて、車体にもなんらかの故障があるのだろうか?
ギアはいってると思ってアクセル煽ったら入ってなくて、あわてて入れるとそうなる事がある
>>652 MTオイル。たまにクラッチの切れが悪い
>>653,654
なるほど。
回転があってないような時に、半クラぎみで突っ込んで入ったと思ってたらギャリギャリっとなっておりました。
オイル交換をしたいと思います。
ありがとうございました。
>>652 シンクロがヘタってるか、何も考えずにゴーインに入れてるとなるかも。
影響は、シンクロナイザーリングが削れてくるが、ミッションギアそのものに
ダメージはない。で、どうなるかと言うと更にギアが入りにくくなる。
>>656 と、いうことは〜
このままの運転をしていけば俺の技術はどんどん向上!(していくしかないと)
それはそれで好みの車になりそうw
だんだんギア入りにくくなる
↓
さらにガリガリしやすくなる
↓
繰り返し
↓
ダブクラしないとギア入らなくなる
↓
急な操作が必要な時にシフトミス
↓
ミッション壊れる
↓
事故る
↓
全損
↓
買取査定0の車だったが車両価値は30万だったから
保険が30万おりる。
↓
新しい車を買う
↓
(゚д゚)ウマー
Rに入れたときに音が鳴るMT車ってあるんですか?
>>660 Rにはシンクロ無いから
車が止まりきらないうちに入れようとするとガリガリ鳴るよ。
いやその音じゃなくてATみたいにピーピーなるかどうかってことです。
すいません。
何でATみたいにブザーつけないんだろ?免許取ったときからの疑問だ・・・
ATなんかシフトインジケーター+ブザーって過保護すぎだろ・・・
>>660 6MTだと大抵鳴るんじゃない?
逆に5MTで鳴るやつは見た事無いけど。
>>660 軽トラだとオプションで用意されてるよ
知識があれば部品注文して付けられる
うちのホンダ車はRにもシンクロあるけど入りづらい
>ATなんかシフトインジケーター+ブザーって過保護すぎだろ・・・ 。
ゲート式じゃないATだと、N->DのつもりでP->Rって人がいっぱいいたんだよ。
で信号青で逆カマ堀
俺のレガシィはゴキッつうかカキッって鳴る。
>>669 ほーそういうことか。長年の疑問を解決してくれてありがとう。
>>666 俺の6MTは当たり前のように鳴らないが
673 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 01:22:14 ID:/GFoo8In0
しかしながら仕事のできる奴はだいたいATだよね
無能な奴はその劣等感をシフトノブ及びクラッチに託して
ささやかな優越感を味わう
そういう人生もありだと思う
ひがみも結構だけど上げてまでいうことか?
675 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 01:33:28 ID:/GFoo8In0
職場の鼻つまみ者の俺は筋金入りのMT大好き人間だよ
そんな俺だからこそ断言できるんだよ\(^o^)/
676 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 01:45:14 ID:XkqQKbp/O
つい先日マニュアルの車を手に入れたんだけど、昔当たり前のようにやってたドリフトが出来なくなってしまった(>_<)
15年のブランクはでかかった(>_<)
>>676 それはスレ違い
FFだというおちはないだろうな
>>676 あなたの文章から、40手前の人を想像できないのですが…。
ドリできないのはまともな神経が育ってきたからだと思います。
あなたはなぜできなくなったと考えられてますか?
TRCやEBDとかの電子デバイスってそんなに効くの?
そういった車に乗ったこと無いからどんなもんか興味あるんだが。
1速40kmで8000回転だったんだけど
これはローギヤードっていうんですか?
683 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 12:32:04 ID:IMSmSGLQ0
>>660 連れの車、ATからMTに載せ換えてRのときは、鳴るよ。ショップの遊び心?
684 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/28(月) 12:50:03 ID:uLtyb1b20
>>676 昔出来てい・れ・ば・今も出来るよ。そんな簡単に忘れない。
左上がRのパターンなら吹鳴するのが普通じゃないか?
687 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 17:54:22 ID:u4y8R3PP0
友人のインプSTIもRでなってたな。
あれは、シフトが特殊で、6速と同じ位置にRあるからなぁ…
>>686 RX-8だけどね。コレも6の隣にRがある。
ぼーっとして6に入れてクラッチ繋いでから気付いたときもあったな・・・
>>688 そうなんだ
国産(特に最近の)6MT車は誤操作防止とかで
ほとんどが鳴るもんだと思ってた。
>>689 もし誤操作してもすぐに気付くかエンストするかだから危険はあんまりないけどね
バック時のムゥィ〜ンがすk
>>688 俺、RX−8ではなくて同じく6速の隣がRのJZA80だけど、
初めてのユーザー車検で緊張しててんぱってて、バックランプの確認の所で必死に6速入れてたこと有るよw
検査官にランプ付いてないよ〜って言われて、それでも気付かず何度も何度も6速へ。
途中でハッと気が付き、バックに入れて検査官に「間違えて6速入れてました」って申告したら笑ってた。
人の車ならまだしも、自分の車でそんなことになるとは想像も付かなかった。
俺、てんぱると本当にダメなんだよな・・・坂道発進しくったときもテンパって何回か連続で失敗したこと有るし。
693 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 21:42:34 ID:Qv6jiEko0
MT買ったばかり
駐車場でエンストばっかする
微速でのうまい乗り方ってあるの?
>>693 半クラ&微アクセル
一番重要なのは、その車に乗りまくること。
エンスト怖がらない。アクセルふかし過ぎも慌てない。
むしろエンストしまくったほうが覚えが早いと思う。
あとはエンジン音をよく聞くと良い。
くれぐれも安全なところで練習してね。
695 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 21:59:54 ID:IT4ZPpnJO
半クラ多用でいけば良いと思います
>>693 微速を作るのに一番簡単でかつ、皆もよく使うであろう方法は断続クラッチ
半クラミート→尻にGを感じたらクラッチカット→半クラミート→繰り返し
慣れてくるとアクセルの踏み込みが足りないとか、足に伝わってくる感覚でわかるように
なるけどな。
駐車場位なら
半クラキープや断続クラッチなんかしなくても
クラッチ切った惰性で十分だけどなー
停止や停止する勢いで減速しなきゃならんとかでも無い限り
>>698 最近はAT対策なのか、微妙に勾配の付いた駐車場も結構あるからなぁ。
何の対策だそりゃ?(´・ω・`)
>>700 クリープで輪止めに乗り上げ→焦ってアクセル→段差で溜めて→急発進
ってのを防ぐ為じゃね?
>>698 いや、やっぱり足にトルク感を感じながら操作したいわけですよ!
そこで断続クラッチですよ、ってか俺も最近は惰性駐車だな・・・。
AT車乗りたいんだけど自信が無い、なのでスレ違いも甚だしいのですが...
>>701 >段差で溜めて→急発進
これの仕組みがよく分かりません。
どうして急発進になるのでしょう?
それと、クリープで動かない程度の坂道の場合、やはり坂道発進に
なりますよね?MTだと坂道発進が難しいとよく聞きますが、ATでも
同じことなんじゃないかと思うのですが、なにか違うのでしょうか。
AT車は渋滞が楽、というのは分かりますが…
>>703 足は2本だが、MT車のペダルは3つ。ATなら左足でブレーキ調節しながら
右足でアクセル踏めばいいが(俺はやらないけど)、MTはアクセル踏んで
クラッチつなぎ駆動力を掛けつつ、サイドブレーキをリリース。アクセルの
加減を誤ると急発進になる。または、サイド使わずにブレーキリリース→
下がる前にアクセル踏みつつクラッチ繋ぐ→急いでるから加減を(ry
まあ慣れればなんちゅーことないけど、駐車作業とかで何度も繰り返してる
と急発進しそうになりますわな。
俺も最初の頃はコンビニでクラッチ焼いてたなぁ
>>703 >MTだと坂道発進が難しいとよく聞きますが、ATでも
>同じことなんじゃないかと思うのですが、なにか違うのでしょうか。
ATだとエンストしない。
これ以上に説得力がある答えは見つからない。
>>703 1段階の教習で「AT車の急加速と急発進時の措置」って項目がある。
段差を越える時の対処方法を習ったはず。
>>706 ATはブレーキからアクセルに踏み替えるとき後退が緩やかだからとか?
>>708 そもそも余程の急坂でない限り、後退はしない。
そう、トルコンAT車の場合は、上り坂の場合ブレーキ離しても前にも行かないし下がりもしないということがよくある。
だからわざわざ坂道発進をしなくても良い局面の方が多い。
>>708 いやいやいやいや。
MTだと発進しくじるとエンストするでしょ、坂道だと負荷がかかるから普段の平地発進とはだいぶ異なる。
※実際はたいしてかわんなくても慣れてない人には大違い。
ATだと、例えばFitや神GTOみたいにトルコン無い場合はブレーキ離すと後退しちゃうけど、
素早く踏み換えてアクセル踏めば走り出す。
どう頑張ってもエンストしない故に、ATは坂道が楽。
>>711 神GTOはトルコンATだと思うが・・・。
>>712 GTOはトルコンだけどクリープないよ。
これは有名な話。
>>712 ぐは、そうみたいだ orz
坂道で前に進まないっていうから、てっきりセミATだと思ってた…。
MR-SのATあたりに読み替えてください。。。
>>711の
アクセル踏めば走り出すの使い方が絶妙に巧くてワロタwww
まだ運転初心者なのですが強化クラッチにしてる車に乗る予定の者です。どうも発進が苦手なのですが、良い発進方法ないですか??
718 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 20:00:44 ID:fcwgnDB/0
>>716 フルノーマルに戻すか毎日スクワット500回して鍛えろ。
>>716 テクニック関連の本を一冊嫁。お前が知りたいこと程度なら全部載ってるはず
今仕事でディーゼルのMTのってるんだがガソリン車のMT購入考えてるんだけど結構ちがうもんかな?
>>721 ディーゼルの方が乗りやすいと思うよ。
ガソリン車からの乗り換えだと、
発進楽ー!
飛ばしてアクセル踏みこんだ時、全然上が回らないー!っと思うだけ。
つまり、ディーゼルからガソリンに乗り換えると、
下スッカスカで力ねー!
飛ばしてアクセル踏み込むと、上にえらく回るー!
っと思う。
>>707 車に乗って5年
この前初めてあれ使ったわ
坂道で止まってたら急に後ろに下がりだしたからブレーキ強く踏んで保険としてサイド引いた
後ろにびっしり付けられてたし、青になったら左でブレーキ強く踏みつつ即座にアクセルで回転上げてから
サイドをゆっくり下ろしてと同時にブレーキも離していって発進
いやぁ、怖かった
ってかすごい勾配だった
>>721 >結構ちがうもんかな?
デーゼル車/ガソリン車
燃料:軽油/ガソリン・・・決定的違い
ずっと以前に友人のいすず・117クーペのMT車に乗ったときバックギヤの入れ方がわからなかった (´・ω・`)
クラッチを切ってRにシフトするんだけど入ってくれない・・・
で友人に聞いたら確かニュートラルの状態で一旦下に押してからシフトするとか言われた。
今はそういうややこしい車はないよね。
>>726 6速MTのバックギアは大抵めんどくさくない?
MR-SはNで2回左にレバー動かさないと入らない。
コマンドで言うと←←↑AC って感じ。
あと、リング引っ張り上げないと入らない車とか。インプとかがそーだった気がする。
AltezzaはNからシフトを親指の付け根あたりで力一杯左方向にたたきつけないとR方面に入らない
(1,2の左にRがある)
>>727 6速って運転した事がないのでわからないんですけど、これもややこしそうですね。
まあ、慣れればどうって事はないんでしょうけど、操作方法の説明も受けずにいきなり乗ると戸惑いそうですね。
乗った事はないけどホンダのハイパーシフトとか三菱の副変速機付きとかMT車にも色々あったなあ・・・
730 :
703:2007/05/30(水) 01:44:32 ID:IuxIXOIa0
AT車の話なのにおつきあいいただきましてありがとうございます。
>>704 MT車でアクセル踏みすぎて急発進というのは分かります。
というかそれはMT車でもAT車でも同じですよね。
>>706 思いっきり納得です。
>>707 記憶にないんです。
教本見たら、急いでブレーキ踏めってなってますが、
「なんで急発進するの?」が分かってません。
>>730 MTだと、エンジンの回転数と車の速度が比例するので、
停止状態から段差を越えようとしてても、
速度ゼロ→エンジン回転数は低い→段差を越えても力の小さい低回転域のまま
(※発進時には半クラ使うので、エンジン回転数はゼロではないです)
ATの場合、回転数は速度に比例しないので、
速度ゼロ→段差を越えようとアクセルを踏んで回転数を上げる→段差を越えても力の大きい高回転域のまま→急加速
って感じかなぁ
ATだと、実際の速度以上に回転数上げられちゃうからね
あとアクセル離しても、回転数と速度が釣り合うまで、短時間だけど加速が続くような、気のせいのような・・・
732 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 08:52:56 ID:9yn69c5+O
怠慢な石油業界と都知事のせいで悪者になってしまったよね、ディーゼル
734 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 09:22:45 ID:9yn69c5+O
軽油の質が欧州並みなら、そんなことにはならなかったのに
>>713 ギアは繋がってる状態だろうから後ろにはあんまり下がらないのでは?
スレ違い&違ってたらスマソ。
>>733 石原のせいというより国交省のせいだろう。
ディーゼルを乗用車扱いでの新車登録をできなくしたのは国交省の頭固い役人どもだ。
>>735 それもあるな。
>>736 エンストしないって事は、駆動力が勾配に負ければ後ろに下がる
可能性もあるって事で、直接つながってるわけではアリマセン。
トルコンオイルを介してマス。
>>738 実はトルコンの仕組みあんまり知らないんだ。また詳しく調べようっと
ってことはAT車は坂道駐車時に1とかRに入れても意味がないんだな。
つーかそのためのPか。
レースでもMTがなくなってきてるっていうのは本当なのでしょうか?
レース車両はレギュレーションに中で速く走って勝つために作られてる。
だからMTが速く走るために見合わなければ使わないだけ、だれもドライバーがギヤをガチャガチャやるために金を出すスポンサーはいない。
昨日新宿のガード下の信号で止まって坂道発進した。
ブォーン!
あと秋葉原のヨドバシの駐車場の出口付近はMTにはきついね。
>>740 ロボタイズドMTというか、いわゆるセミATだな。クラッチ操作は基本的に機械がやる。
別にギアセレクトまで機械に任せてもいいんだが、レギュレーションで禁止されてる事が多いんじゃないかな。
シフトミスがほとんどなくなるし、ステアリング操作に集中できるので、(利用できる環境なら)ほとんど常識。
ギアセレクトを機械に任せた場合、加速はいいけど減速のシフトダウンが駄目なんだ。
コースや周りの状況に合わせて適切なダウンは難しい。
じゃあ、シフトダウンだけ手動で
748 :
703:2007/05/30(水) 23:21:55 ID:IuxIXOIa0
>>731 なるほど了解。ありがとうございます。よくわかりました。
>>747 正直、発進だけAT車がうらやましいと思うことがあるです。
それ以外の加速も減速も手でやりたいなあ。
MT車での燃料カットってエンブレ効いてるときだっけ?
アクセル離した段階でカットされてるの?
>>749 Yes。
正確には、アクセル抜いてる間かな。5速の超弱いエンブレでも燃料カットされてるので。
但し、アイドリング回転のちょい上あたりから、燃料再噴射始まるよ。
緩やかに減速してた車が、ちょいと押し出されるような感覚になるので、体感できるとオモ。
>>741 まあ今はC県社るの方が速いよね。
でもギアチェンジまで機械任せで記録出しても、全然凄いと思わん。お前猿かよって感じ。
コースの状況を考えてギアチェンジするから面白い。
その内ハンドル操作も自動化されればレーサー乗らなくても良くなるよねw
753 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 13:35:26 ID:nGASxv+X0
そして人間も機械の体になってメーテ(ry
燃費気にして止まるとき早めにNに入れてたんだけど
エンブレ状態でもカットされるのかぁ。
2050年、ロボットのワールドカップ優勝チームが、
人間のFIFAワールドカップ優勝チームと頂上決戦!
みたいなノリだなw
でもそのうち自動運転が普及すれば、あり得ない話ではないかも・・・
しかし、万一事故ったら顧客の全てを失うという危険も伴う、諸刃の剣
>>754 それ確実にガソリン損してる
>>754 逆にNは常にアイドリング分の燃料消費してるんじゃね?
ガソリン消費もそうだが、度々Nに入れたりするのはギアの痛みも早くなるんでない?
むしろ人間も乗らずに自宅から遠隔操作で
信号で止まるときとか、だいぶ手前からエンブレ使ってるな。
フットブレーキ併用で、ジャダーが出始める手前でクラッチ切って、フットブレーキで
停止ってやってる。
良いか悪いかは良くわからんけど。
え、マジ。逆に損してるのか。そういえば減りが早いような気も。
4速で走っててもエンブレあんまりきかないからNにしても変わんないなとか思ってたんだけど。
まぁシフトダウンすればいいいんだけどね。
車によるだろうが、大抵2速か3速に落としてエンブレしてる、1速までは落とさない。
>>757 普通に乗ってる奴にはギアの痛みなんて微々たるもんだろ
気にするほどじゃない
>>758 未来のカーレースはエンジンはすべてモーターに置き替わり、操縦が自動化され
コンピュータプログラム同士の戦いだったりして
さらに進化するとバーチャルな世界で・・つうかそれは既にゲームで実現してるなw
スレチすまん。
燃費のためにシフトダウン(ブリッピング有)って意味ある?
どういう時に使うシフトダウンの事言ってるのか意味がわかんね。
>>764 燃費のためっつーよりは、エンジンやミッションのために、だな。
767 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 21:07:17 ID:rPc9YkwRO
ブリッピングって何?
>>767 実もフタもないまんまの言い方をすれば「空吹かし」
Nってギア痛めるのか?
トルコンにとってはNが断然いいと思うんだが
Dだとブレーキで強制的に止めてるのでトルコンにとっては負荷がかかった状態
ってかまあミッションもトルコンも壊れるくらいまで乗ろうと思えばどれだけ走ればいいのやら
>>769 車種によってはDのままの方がいい車種も有るのは事実。
>>757 オートマだとわからんが、MT車なら全く問題ないぞ。全然影響ないと言っていいぞ。
どうせ停止時やシフトチェンジ時にはNに入れるんだから…。
ちなみに自分は、4速で走っててちょっと遠くの信号が赤になった場合で、後続車が居ない場合、
わざわざ5速に入れてエンブレ弱くして惰性で進みますw
5速のまま燃料再噴射する付近まで転がして、Nにして残りを惰性で。
距離が近い時は5速燃料再噴射の直前に4に入れて更に稼いだりもするw
※発進時に気分良くアクセル踏み込んでるので節約しても元の木阿弥なんだけどね(笑
>>772 分かるw1つギア上げればアクセル踏まなくても停止線まで届く場合ってあるんだよなw
最後の行まで同意なのが悲しいところ
深夜の帰宅時には昼間よりギア1段高めで少しでも静かに
もう、深夜のお疲れモードでギアうんぬん言ってらんない。
サクサクットと20キロまであげたらあとはまさにATですよ。
ノッキングなんて知らない。
だってもう、きついもん。
急カーブ立ち上がり、後ろのにーちゃん煽んなよ…。1分も待ちゃ、60キロまであがるからよ。心にゆとりを持とうぜ。
な、感じで帰宅。ずーっと5速で帰宅。30キロくらいずーっと5速。
MT車買って一週間。
微妙に慣れると力抜きすぎて、1→2が1→N→焦って2へ。みたいな感じになってきたw
あとR入れるときに3入れてからやると入りやすいってのも、実行してみたが
本当に入りやすくなるなw
あと、AT車の流れに飲まれないように、少し車間空いてから発進すれば楽だと言うこと。
このスレはいろいろ勉強になってます。
ATのスローモーな発進にあわせるとギクシャクするもんな。
778 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 08:30:11 ID:m46Q3cbcO
779 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 09:00:25 ID:m46Q3cbcO
>>772 Nレンジじゃなくクラッチ切りじゃダメなの?
>>779 Nレンジって用語がイミフメイだが、クラッチ切りでもいいよ。
でも、どうせ停止するんだからNに入れといた方が楽でしょ。
>>779 MTはレンジとは言わない。で、ニュートラルに入れてるって事は、
クラッチも切ってる。例え再加速になったとしても、ニュートラル
からギア入れるのなんてそんなに難しいことじゃないし時間も
掛からない。どのみち回転合わせなきゃいかんのだから、その
間にいつの間にか適正ギアに入れてるわな。
>>772 俺は信号が赤になったら2速か3速にするな。一度追突の経験があるからもしもの時のためにギアは下げておく。
4速や5速だとどうしても低速になったときのブレーキの利き具合が悪いしね。
>>782 ブレーキの効きは何速だろうと同じだと思うが・・・。
エンブレとブレーキは使い分けた方がいいよ?
エンブレ+ブレーキ→制動力倍増! って事じゃないから。
>>783 低ギアにしておいたほうがエンジンブレーキは強くない?
スンゲーって思うほど変わらないけど。
併用すると少ないブレーキで止まれる。
緊急時はそんなの言ってられないけどw
>>784 そりゃ、低いギアの方がエンブレ効くけど、それと(フットでも
サイドでも)ブレーキを併用することはないなぁ。つーか、
クラッチがつながってれば結果的に併用しているけど、
それは流れてるときであって、停止寸前にやるのは怖いよ。
俺も普段は併用してるなー。
とっさの時はフットブレーキのみだけど。
787 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 14:40:46 ID:m46Q3cbcO
>>780 Nレンジって言わないっけ?
俺、まだ教習生でいまいち用語わかんね
ブレーキの効き具合とかは違うのかね?
シフトアップのとき、ノッキング気にして一瞬半クラにするんですが
これってクラッチが磨り減ったりとかデメリットですか?
>>787 ATならNレンジって言うと思うけどMTではあまり聞かないな〜。
>>788 ノッキングってエンジンのノッキングではないよね?
シフトショックを気にしてるなら今の乗り方でいいと思う。
一瞬の半クラは誰でもやってると思うよ。
半クラっていうか気持ち回転差を受け止めるって感じだけど。
クラッチは減るだろうけど、ガツンガツンつなげば他がやられる。
クラッチは所詮消耗品。
>>789 MTなら、そのまま「ニュートラル」って呼ぶことが多くない?
>>788 シフトアップするのが早すぎるからノッキングするんだろ?
もっと引っ張ればいいのに。シフトアップも過ぎると燃費もよくないよ。
>>791 エンジンのノッキングじゃなくて、車体のノッキング(いわゆるシフトショック)のコトだと思われ。
車体のノッキングとは初めて聞いたが、実は世間では普通に
流通してる使い方なのか?
>>787 MTには「レンジ」という用語自体が無いとオモ。
使ってる人が居るとしたら、ATの人が使い始めた新語じゃないかな。
ATなら後進はRレンジだけど、MTだとたんなるバックギアだもんね。
Nは、この場での表記上は楽するために「N」と書いてるけど、
発音する場合はみんな「ニュートラル」と言ってると思う。
あるいは「ニュートラルギア」。ギア入れてないけどw
Nの場合のブレーキの利き具合だけど、まぁたいしてかわりません。
エンブレの効能は、スピード出てたり雨や雪だったりして挙動が乱れやすい時、
エンブレ使うと安定して減速できるよ、って感じのモノ。
>>793 一応、ノッキングにはエンジンのノッキング以外にも、クラッチジャダーとか
エンジンマウントのへたりとかで車体がガクガク言うのも含むらしい。
でも、この意味で使ってる人あんまし居ないとオモ。
>>795事故レス
…と思ったけど、どうやら、本来の意味でのノッキング=エンジンノックって滅多に起こらないっぽいな。
カーノックというのが、例えば低速なのに5速で走った時に起きるヤツらしい。
というわけで、大多数の人は、本来の意味のエンジンノックではなく、
ギア選択ミスで車体がガクガクブルブルするカーノックのコトを、ノッキングと呼んでる感じ。
エンジンノックは予期せぬタイミングでの異常燃焼だからエンジン壊れるけど、
カーノックはガクブルするだけだから、痛みはするだろうけど即故障ってわけじゃないみたいね。
797 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 16:51:45 ID:m46Q3cbcO
専門用語ばかりでさっぱりだわ
車がガクブルの方が通りがよかったりしてw
左足ガクブルにならなったことあるお。
サイドを使わない坂道発進のコツ
低速トルクがある車だと、右足ブレーキ踏んだまま
エンジンはアイドリング状態でゆっくりゆっくり半クラ
タコあれば回転のさがりで分かるし、無くても音と振動で
分かるから。そんで右足さっとアクセルふかせば難無く発進。
トルク無い車だと右足のブレーキを小指でアクセル踏める位置まで
踏んだままずらして回転がちょっと落ちるとこまでクラッチつないでおいて
右小指でふかしつつ、クラッチつないでいく
車ごとペダルのレイアウトとかトルクの有無で多少違うけど
慣れれば回転あげなくても半クラホバリング状態から
すう〜と発進できるよ。
でもすげー急坂の時はサイド使ったほうが無難
802 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 23:37:15 ID:Bt3C5DYa0
MTテクスレにいけ あほ
>>801 このスレ的には、坂道発進は、
a.サイド使え。ボタン押したまま発進操作するのがコツだ。
b.上級者は素早く踏み換えろ。下がってもせいぜい10cmだから気にするな。
こんなトコ。
これ以上の技は、、、テクスレなのかねぇ?
ホバリングとか、まぁこのスレでもよさそうだけど・・・自信が無いスレだしね。
軽のミッションのってると、立駐の坂の部分で途中で止まってしまった時に
発進出来るか不安になる。以前はNバックで平地まで戻してから勢い付けていったけど・・・
出来なきゃ売らないんだろうけどね。
MTをご無沙汰してたなら a. がオススメ。教習所で習った通りのやり方が良い。
不慣れな坂道発進は、一つ一つ確実にこなせば怖くない。
1. 過不足なくサイド引き:後退しないギリギリの引き加減が理想。
2. アクセルふかして半クラ:前に行きたくてしょうがない状態を作り出す。
3. ペダルは不動でサイド下げ:足はそのままとし、タイヤを何回か転がす。
4. ゆっくりクラッチつなぐ:平坦な道と同様。
手足を協調させようとはせずに、一つずつ順番に動かせば間違いがない。
ATばっかり乗ってて、MT乗るのが教習所以来初めてだと言うなら3000rpmぐらいで
クラッチ滑らせまくれば簡単になる。何回もこなせば1.〜4.がオーバーラップしてくる。
むしろ、サイド引いて発進するのが推奨。
スムーズに出来るのなら、サイド引かない発進も出来るようになってくる。
・左右の見通しの悪い
・信号機が無い
・交通量が激しい
・交差点に向かって坂になっている
こんな交差点を右折しようとするんだが
俺には出来ない・・・
>>808 無理しても危ないから、別ルートの探索を推奨。
>>808 ミッション関係なく、危ないシチュエーションはなるべく避けた方がいいよ。
片側2車線以上の道路で、道路沿いの施設から右折して出て行く奴が
いるけど、そんな頑張らないで左折で出てどっかでUターンするとか、
路地に入って迂回するとか、フォローの仕方はいくらでもある。
>>811 施設からは直接目的方向に出るだろ、常識的に考えて。
急がば回れ
815 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 14:33:36 ID:y1/0Znyo0
警察OBの人に聞いた話と同じだ。
出来るだけ広い道だけ走れば良い。やらなくて済むなら右折しなければ良い。
ナビの操作に気を取られるなら、とっとと路肩に止まれば良い。
駐車場で周りに待ってる人がいないなら、10回でも20回でも切返せば良い。
まるで馬鹿みたいな話なんだが、そういう余裕を持つと事故が防げるんだそうだ。
周りの目を気にして、あせったりカッコつけたりすると事故に繋がるんだそうだ。
一番必要なのは時間的余裕を持つ事だと言ってた。
疲労で事故を起こすのも結局余裕が足りないからだと。
>>814 いや、2車線道路右折出場デフォの地域もあるよ。
>>816 それがなにか?
右折が危険なことには変わりないだろ?
>>811を6回ぐらい読み直したらどうだ?
>>808 それだけ悪条件が重なるとATでも難しい。
せめて交通量だけでも減ってくれればなぁってところ。朝夕のラッシュ時や土日の
買い物族にはウンザリ。
>>817 迷惑だから止めて欲しいと言いたかったんだけどね。
俺それで左から出てきた奴にぶつけられたことあるし。
>>819 すまんが言ってる意味がわからん。
店から右折で出てくるより、左折の方があぶないからヤメレ、ってコト??
すまんが言ってる意味がまったくわからん。
左にある店から右折出場しようとした車にぶつけられたことがある
ってことだよ。
俺は2車線の右側を走行、左側は軽く渋滞していたんだけど
左車線の渋滞の影からいきなり車が出てきてぶつけられた。
>>821 なんだ
>>816で「いや、」って言うから
>>811を否定してるのかと思った。
みんながみんな右折で出る危なくて迷惑な場所もあるってことね。
思ってることは一緒じゃん、紛らわしい。
スマヌ最近
「いや」「ってか」「つーか」が癖になってる
MT乗って数年経つけど、今更気が付いた。
サイド使わない坂道発進の時、フットブレーキを放す前に軽くハンクラにしておくと
下がらないで発進出来るのね。
今までは下がるとまずい時には必ずサイド使ってた。あとはいかに素早くブレーキからアクセルに
踏み替えるかしか頭になかった。ちょっと目から鱗。
エンストに気をつけろよー
826 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 20:49:32 ID:bqDcYOVjO
走行中にRに入れて後ろを驚かせようとしたら、
ズガガガガッって俺が驚いた件
停止中にR入れてビビらすことが出来るのはMTだけ
ATの場合、Rに入れてブレーキ離すと動いてしまうが
MTの場合、ブレーキ離してもハン蔵しない限り動かない
はい?
>>824 それ続けるとクラッチ減るぞ〜。あくまでも一瞬の運用を心がけてね♪
832 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 23:37:43 ID:tuP4jbvCO
欧州車(MT)には昇り坂で停車中ブレーキを離しても2秒くらい車が停止する装置が付いているそうな。
因みに平らな道やくだり坂では作動しないとの事。
便利だね。
833 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 23:46:24 ID:D5AqCxt70
初代マーチにも付いていたよ。
今はAT車にも付いているのはあるね。
ヒルホルダーってのもあったのにね。
>>832 トラックにはほとんど付いてるね。
メーカーによって呼び名は違うけど機能は一緒。確か平坦路や下りでも作動するみたいだから、
信号停車中もブレーキ踏み続けなくてもサイド引かなくても良いらしい。
ただこれ、慣れないと下がっちゃうんだよね。アクセルをふかすとブレーキが解除されるから、
先にハンクラ気味にしてからアクセル踏まないとダメ。吹かしてからクラッチ繋ぐような
発進をすると下がっちゃう。
同時にやればいいだけでしょ。踏まないとダメとか有り得ん。
踏み変えの時間が短縮されるから全く下がらんし。
低速のないガソリンエンジンと相性が悪そうだな。
>>830 アイドルで半クラなら、一旦後ろに下がってから吹かし気味に発進よりはずっと
クラッチに優しい。
それに、自信がないスレなんだからちょっとぐらい減ったって良いじゃないか。
これからMTに乗り始める方たちは、ごちゃごちゃ頭で考えずに、体で操って欲しい。
楽しさを感じ取ってくれたらな、と思う。
ちとスレ違いだが、ベンツの現行Sクラスのブレーキ、停止時に
グッと更に奥に踏み込むと、踏みっぱなしでなくても保持してくれて
アクセル踏むまでブレーキ掛かりっぱなしにしてくれる。
>>839 なんか気持ち悪い制御だな・・・
それに慣れると、他の車を運転するとき危ないと思うな。
ブレーキ力保持装置ってところか。
架空の話だが、もし非駆動輪のラインロックだったら萌える。
メルセデスベンツは何でもかんでも試してみる会社だから、変わり種がたくさん
ある。定着するか消え行くは予言できないけど、もし普及する兆しが見えれば、
2〜3年後にはレクサス辺りに標準装備されるかもしれん。
レクサスじゃMTは絶望じゃね?
オープンのスポーツタイプにはあるよ
BMのZ4Mシリーズにも2秒くらいは下がらない機能がついてるね。
FIATのグランドプントスポーツにもついてる
ボクのサニーにも付けてください。
ランエボとか大トルクの車に乗れば坂道発進もラクラク。
一度軽のマニュアル乗っておくと、今後普通車に乗って
例えそれがマニュアルでも相当楽に感じるだろうなw
軽は坂道どころか、普通の発進も気使うよ・・・
そしてターボだから変速しようとしたら加速しだしてカックンカックンw
同乗者を酔わせる自信だけはついてきたw
849 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 04:59:24 ID:XoPGFU4u0
>>832 ESC(横滑り防止装置)がブレーキをかけて保持する。
横滑り防止装置は各社で呼び方が違うが製造メーカー3社で普及委員会をつくっているが
この中ではESCと言っている。
BMW130iや、新インプレッサのMTにメーカーオプションでESC(メーカー呼称VDC?)を
設定すればついている。
エンジンストールキャンセラー
車校で教習所内ではサイド引いた坂道発進だったのに路上出ると
サイド引いてやろうとすると怒られたなあ。アレは辛かった。
>>851 オレは緩い勾配でも予防的に引いてたが何も言われんかったぞ。
坂道でアイドリングで軽くクラッチあてるヤツ、今朝やってみたらすげー良さそうだったよ。
こんな楽なモノだと知ってたら、初心者の頃苦労しなかったのに、とオモタ。
自分は軽NAなので低速トルク無いコトには自信があるけど、問題なかった。
アイドリング1200rpmなんだけど、1000rpmになるぐらい微妙にクラッチあてて、
ブレーキ離したら、そのままの位置で維持された。
あとはアクセル踏み込めば発進…。
ただ、けっこう緩めの坂(ゆっくり踏み換えても5cmも下がらない)だったから、
どこの坂でも使えるわけじゃ無さそう。
>>851 それは教官にクレームつけないと。本人に直接は気が引けると
思うので、窓口にコッソリ(?)ね?
ブレーキ踏まずにシフトダウンしてエンジンブレーキをフルに使うのは
エンジンに負担かかりますか?
>>855 特に問題のある負担にはならないから、気にせずガンガン使え。
858 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 18:24:40 ID:813+bsQJ0
>>855 「負担が掛かるか掛からないかの二者択一で答えろ」と言われれば
掛かるとしか答えられないが、要は程度の問題であり、そんなに気に
するほどのことでもない。(もちろんレッドゾーンに突入しないように
留意するのは当然のことだけど)
それよりも、高回転時のシフトダウンの際や飛び越しシフトダウンの
際に、適切に回転数を合わせずにクラッチ繋いだりしてたらクラッチに
負担が掛かる。(エンジン以上に)
859 :
858:2007/06/04(月) 18:31:04 ID:813+bsQJ0
>>855 あとは後続車の追突に注意。
最近はAT車が多いから、(AT乗りの大多数は積極的にシフトダウン
してエンブレ掛けるようなことはあまりやらないので)クルマが減速する
時はブレーキランプが必ず点灯する、思い込んでる奴が多い・・・。
シフトダウンしてエンブレを積極的に使う際にはフットブレーキも軽く
踏んでブレーキランプを点灯させ、後続車にアピールした方がいいかも。
てか通常の街乗りなら普通にフットブレーキ使えよ、って話もあるがw
>ブレーキ踏まずにシフトダウンしてエンジンブレーキをフルに使うのは
>エンジンに負担かかりますか?
シフトダウンせず&アクセルをふまずに、エンジンブレーキだけで停止するのがベスト。
俺は、停止するときはエンジンブレーキで減速した後、ブレーキを軽く踏みながら
踏む強さを微調整しつつ停止するようにしている。
5速・6速でない限り、シフトダウンはあまりしない。
フットブレーキを踏むのは燃費の無駄だが、858の言うようにぶつけられる危険性が
あるので注意喚起のためにやっている。
減速時のクラッチ踏むタイミングで質問です。
信号待ちなどで止まるとき:フットブレーキで減速していき、そのまま
止まってしまうとエンストしますが、どの辺でクラッチ踏めばいいのでしょう?
限界ぎりぎりまで?
減速チェンジの時:フットブレーキで減速しますよね。十分速度が落ちたら、
次の加速に備えてチェンジしますよね。その時、ブレーキは離しますか?
踏んだままだとすると、クラッチつないだorつなぐときにアクセルを
踏まなくても大丈夫なのでしょうか。信号待ちで減速している途中で
前が進んだのでチェンジして加速する場合はいいのですが、
カーブに進入する時がよくわかりません。
>>861 >どの辺でクラッチ踏めばいいのでしょう?
ノッキングする手前。アイドルぐらいかなー。
>その時、ブレーキは離しますか?
離してる。
>>862 ありがとさんです。
基本的にカーブはアクセル史ながら曲がっていく
ということでよいのでしょうか。
つまり、カーブ前の減速は、その速度で曲がれるところまでではなく、
もう一歩チェンジ後の加速分も含んで余計に減速しておく、という
気持ちで行けばよいでしょうか。↑実際の速度は微々たる差でしょうが。
>>864 アクセル踏んでカーブに入ると飛べます。
パーシャルで入り、出口が見えてから踏みませう。
減速して進入→そのまま一定で曲がり→加速して脱出、です。
>>861 停止するときは、ガクブルのガッのギリギリ。
下りのカーブ。この問題は難易度が高い。
少々のショックは気にしないことだ。クラッチをできるだけゆっくりとつなぐ。
本当なら減速チェンジはアクセルを踏みながらで、追い越し加速の要領と似ている。
が、スピードを落とすことが最優先の場合はそうも言ってられない。
一番良いのは最初から最後まで2速で走ることだ。
>>865 ああ、ごめんなさい。
アクセル史ながらはアクセル踏みながらで、
加速しながらの意味ではないです。
ブレーキ踏んで減速
ブレーキ離す
クラッチ踏む
ギアを変える
クラッチ離しつつアクセル踏む
そのままアクセル踏んでおく
ぶーん ぶー→
↑ ↑ ↑一定
↑ ↑変速
↑エンブレ
という感じかなあ。
>アクセル踏んでカーブに入ると飛べます。
教習所で乗り始めた頃(3時間目くらい?)
ハンドル切りながらアクセルにも力が入ってしまった時に、
ひっくり返りそうな思いをした事があるので、加速すると
ヤバイのは分かります。
>>867 ああ、分かった。それでいいよ。
あまり意識して順を追っていると時間がかかって空走距離が増えてしまうから、
ちゃっちゃと連携してこなせるように練習して下さいな。
最近の流れその他に有効な総合的処方をえらそうに語ってみます。
回転数は
・減速時はアイドル以下に下げない
・加速時はレッドゾーンに入れない
日常走行はガソリン車の場合、2から4千回転を目安にジワッと(下記)アクセルを踏んで走りましょう。
アクセル開度は回転数に応じて
アイドリング近辺でアクセルを床まで踏んでも無駄が多いです。
ATの場合は、余った力をトルコンが上手に逃がしたり回収したりしてくれますが、MTの場合
エンジンの余剰力はそのままエンジンに跳ね返ってきます。これが加速時のガクブルの正体です。
回転数に応じて「これ以上踏んでも変わらない」というポイントがあるので探ってみましょう。
そして加速するときは回転数の上昇にあわせてアクセルを滑らかに踏み込んでいってください。
上記のポイントを掴めば、5速アイドリングからゆっくりとスムーズに立ち上がることも可能です。
タイヤは一つの仕事に集中させよう
タイヤの摩擦力には限りがあります。コーナリング中はコーナリングすることにタイヤの全能力を使いましょう。
基本的にコーナリング中の加速・減速はNGです。
ただし、旋回速度に対してタイヤが余裕ある場合や、前後荷重を調整するための加減速を行う場合もあります。
しかし、最速のコーナリング時はタイヤのすべての能力が横Gに対抗するために使われてる瞬間であることは
念頭に置いておいてください。
>>860 >シフトダウンせず&アクセルをふまずに、エンジンブレーキだけで停止するのがベスト
毎回エンストして止まれということか?
BMWはエンジン切ればブレーキランプが点かない
後続車余裕で殺せるな
872 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 22:25:36 ID:Vz9cyCC30
SWift Sport MT欲しくて試乗させてもらったんだけど、
思いっきりギアチェンジのときガリガリ言わせてしまった。
もし車買ったとしてもMTだとすぐ壊しそう
874 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 22:33:31 ID:44GsWttpO
MT乗る自信ないけど
速いクルマorスポーツカーっぽいの
乗りたいヤツ…
秋まで待て
次期ランエボが出るから
2ペダルで300馬力軽く越える
誰でも鬼速いクルマ
まぁ〜あんましオモロくないけどな〜
あれ何がガリガリ言ってるんだろうね
>>872 心配するな
MTが壊れるより先に 突っ込んで全損になるからw
>>875 シンクロナイザーリング。下手糞が回転あわせ失敗しても、
すんなり目的のギアにゴーインに入れてくれる部品。
ガリガリ言われてもギア自体は大丈夫だが、徐々に
シフトし難くなっていくw
ちゃんと停止してるのに、Rに入れるときギャッて言うことがある。
どこか壊れてるんですかね?
クラッチ踏み切れてないんじゃね?
>>877 いやドライバーが失敗するも何も、回転あわせしなくていいための機構なんだが。
>>880 しなくていい、じゃなくてあくまでも手助けの為の機構だよ。
全然回転あってなかったらシンクロ付きでもギア入らないから。
ちょっと質問です。
自分は加速時シフトチェンジが遅いのか、次のギアに入れてクラッチ繋ぐまでに
エンジン回転がアイドリング程度まで落ち込んでしまいます。
加速時も回転合わせのために軽くアクセル踏みながら繋いだ方が良いのでしょうか?
最初の頃、自分も悩みました。自然とコツを掴んで解決していきますが、
勿論回転を合わせるのは正解であり、そのためにアクセルを踏むのは
正しい操作であります。慣れるにしたがってシフトも速くなり、いずれは
必要なくなると思います。何しろ車を傷めないのが一番です。
884 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 13:05:28 ID:F7QIyV+eO
踏み切りで一速で渡ってるとガタガタウィンウィンしてくるんだけど二速にしちゃダメ?
多分段差のせいだと思うけど。
踏み切り内で変速して もし ダブル噛み合いおこしたら動けなくなるのでNGです
886 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 13:22:58 ID:F7QIyV+eO
じゃああのウィンウィンをどうしろと。
887 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 13:24:01 ID:4x2KfpyU0
自分は2速でわたっちゃうけど。
低速トルクすさまじいので1だと滑りそうで
おっかないから。
ガタガタウィンウィン♪懐かしいな。
だいじぶ、その内慣れて普通に渡れるようになるから。
瞬間「だーっ」と加速して、あとは惰性で渡ってもよし。
半端にアクセルに足乗せてるから振動に左右されちゃうの。
踏切は1速で発進したら、即稲妻シフトで踏切内に入る前に2速に叩き込めばOKwwwww
891 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 13:55:50 ID:F7QIyV+eO
なんという強引w
じゃあ稲妻シフトで逝きます。
いっそ二速発進てのが楽じゃねぇかと思ったw
>>893 昔のコラムシフトなんかで 古くなってリンケージのガタが増えると
同時にギア比の違う2つのギアが噛み合い ロックして止まることをいいます
この状態になると クラッチ切ろうが 数人で押そうが 駆動輪を持ち上げないと絶対動きません
教習所でしつこいくらい「踏み切りでは絶対変速しないこと」って教えられるのはこの為
895 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 15:09:49 ID:vv5tAkIy0
>>894 > この状態になると クラッチ切ろうが 数人で押そうが 駆動輪を持ち上げないと絶対動きません
> 教習所でしつこいくらい「踏み切りでは絶対変速しないこと」って教えられるのはこの為
ホントか? いま目からウロコが落ちた!
理由はそういうことだったのか・・・・・
896 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 15:16:41 ID:snGhuG3xO
だいたい旧車に無知な奴が旧車に乗ってるって事はないだろ…
オレが教習所に通ってた時は、「踏切内でギアチェンジをミスってエンストしたら
(しかもエンジン再始動がうまくできなかったら)危険なので、踏切内ではギア
チェンジしてはならない」って教わってたよ・・・・今から8年位前の話だけど。
でも確かに、
>>894の「ダブル噛合い防止説」の方が説得力あるような気がする。
(まあ今のMT車だとまず起こり得ない事態なんだろうけど・・・・)
ちなみに
>>894は免許取得したのいつ頃?
898 :
つまり:2007/06/05(火) 15:18:19 ID:Nixt05ux0
取得した日が平成だろうが昭和だろうが
>>897が正論なわけだが
よく分からんが、
>>894のような状況は余程の旧車でもなければ
起こらないつーことだねw
普通の乗用車は1速〜2速ギアのスリーブを動かすフォークが同じなので
1速と2速が同時に噛み合うことはまずないけど
軽トラやトラックなんかで2速発進して3速に入れるときには
2速用と3速用ではシフトフォークが違うため
2速が抜けきらないうちに3速に入る危険があります
乗用車だから大丈夫と過信してたらいけません
踏切のデコボコでMTが揺れ、リンケージがガタガタなら
2速と4速が同時に入ることも無いとはいえません
これを防ぐには 普段から変速するとき
無理なチカラを入れないようにシフトリンケージをいたわってくださいませ
ダブクラなんて必要ないって思ってる方も居られるようですが
回転併せてソフトにシフトするのと チカラ入れて叩き込むのでは
シンクロだけでは無く シフトリンケージの傷みも違います
下手糞が乗ってたであろう中古車は MTの入りが悪く シフトがグラグラなのはそのため
904 :
つまり:2007/06/05(火) 16:15:24 ID:+ePAU/g00
ここにいるMT乗りは全員ジジイ。しかもハゲ。さらにピザ。
ちなみに俺は最近ATに乗り換えた。
俺消防の頃うちの親父のトラックの横に乗って色々レクチャーされた記憶があるよw
>>904 じじいなら ダブクラくらい普通に踏むぞ
>>908 スレタイをよく読め。貴兄はすべて過去完了形だろ。
>>894 ダブル噛み合い!
初めて知ったけど目からウロコだ…。
クラッチ切れば惰性で抜けられるから平気! とか思ってたけど、
これからは変速しないコトにするよヽ(`Д´)ノ
>>891 稲妻シフトしてしくじって、エンストして止まったのが踏切内だったらどーするよ?w
1速のままがーって行く(後半はクラッチ切って惰性?)の方がよさそう。
ググッてみたけど出てこない・・・誰も知らないんだな。
>>911 宇宙人に偽の記憶を植え付けられたんじゃまいか。
いやその、IDが...。
ホントだ。ま、ヤオイだしな
いいからMT乗れ。
テクなんて乗らなきゃ一生覚わらん。
>>911 昔、3級シャシ取ったときに習ったんですよ
実際そんな車を治したこともある
>>902 レンタカーのトラックとか、その車に慣れてない人ばかりが乗るから大抵MTが
ガタガタなのが多いよね。
丁寧さもあるけど、その車への慣れってのもMTをいたわる要素としては大事だと思った。
前に教習車が踏切内に往生して、教官と教習生が車外に脱出
って事故あったらしいけどもしや・・・
ダブルヘリカルギヤがどうしたって?
ビビらして悪いんだけど ダブル噛合いなんてのは 新車でも起こりうるコトなんですよ
最近主流の常時噛合式2軸MTの場合
1速/2速、3速/4速、5速/(6速)用のスリーブを動かすシフトフォークが
それぞれ独立して3本付いてます
それを シフターが ダブル噛合いしないように動かしてるんですが
シフトフォーク留めてるボルトが もし折れるか 緩んで脱落したら ダブル噛合い起こします
MTなんて パートのおばちゃんかブラジル人が組んでそうだから ちょろっと怖い気もしてきたでしょ
普通はオーバートルクで締まってるから緩むコトはないんだろうけど
オーバートルクで締まってるボルトに シフト操作で無理なチカラを加え続けてると 何時ポッキリ逝くかもよ??
>>919 定期点検とかでその部分が検査項目になってたら少しは安心できるかな
シフトレバーの左右の動きを回転に換え、上下の動きをそのまま上下の動きとする。
1本のレバーで3本のフォークを操る。その動きはちょっとまどろっこしい。
横から見る
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/シフトレバーから こいつは1本だけだ
 ̄ ̄ ̄\_/
 ̄ ̄ ̄\___/ ̄ ̄ ̄3←→4 ギアへ
___________こいつが手前側にも奥にもある
上から見る
↑1 ↑3 ↑5
| | | | | |
| | | | | |
/ ̄\ / ̄\ / ̄\
| 窪み | | 窪み | | 窪み |
| | ___ | |
| | | | | |
| | | | | |
\_/ \ / \_/
| | | | | | | |
| | | | | | | |
↓2 ↓4 ↓R
922 :
919 :2007/06/06(水) 01:54:48 ID:YDCezfwA0
>>921 図解乙
なにか 間違ってるような気もしないでもないんだがw 簡単に説明すると
FF用横置2軸MTの場合
Hパターンの左右がMT側シフトアームの上下
前後がMT側シフトアームを左右に動かすんですよ
今度のインプレッサはヒルスタートとリバースギア時の警告音がついてるのな
これからは標準装備みたいになるのかな?
ヒルスタートはオプションだった
某社のMTは俺も組んでたが適正トルクだったよ
今は知らない
926 :
904:2007/06/06(水) 11:32:57 ID:7JqzlEAx0
>>909 いいじゃんかよ〜。
これまで15年ぐらいMT乗ってたんだし。
それにそのMT車も所持してるし。
ジジイじゃないしピザでもないしハゲてないので、926は責任とって踏切でハマるべきwwwww
>>904 自分がそうだからって、MT乗りが全員、自分と同じって
思い込むのは間違ってるぞw
カーブ曲がるころにはクラッチ完全に離しているのが理想的なの?
エンストが恐くてどうしてもハンクラ使ってしまう・・・
>>932 理想っていうか、繋ぐ時に半クラするかどうかって程度で
カーブに入ってるときは完全につながってるもんだ。
934 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 14:05:38 ID:pfbjp09u0
ブリッピングとヒール&トゥって違うのかぁ
ブリッピング=空吹かし
>>934 ブレーキ踏んだままブリッピングすることをヒールアンドトーって呼ぶ。
>>932 自動二輪の事項だけど学科試験によく出てくる設問
カーブを曲がるときにはクラッチをつないで駆動輪に動力を伝える
四輪でも同じでカーブを曲がるときはクラッチはつないだまま
曲がり角でも同じだと思うが
話ぶったぎるけど
昨日乗った路線バス、サイドブレーキ使わない坂道発進でクラッチ戻すの遅すぎて
下がりまくって4回くらい失敗繰り返したあと最後にはサイドブレーキ引いて発進してたよw
バスの運転手がそれやるのは珍しいね。
最近は素人が大型2種取得してバスの運転手に・・・
なんてケースも多いのだろうか。
タクシーも若い運転手とか多いし。
>>941 東京のタクシーは土地勘全然なかったり、ヘタすると地図読めなかったりするらしーと聞いた…。
MTのタクシーって酔うよね。ヘタクソが多い。
がーーーって引っ張ってガコンと変速するヤツに乗った時はもー、1kmも進まぬうちに気分悪…。
久しぶりにタクシー乗ったんで、シフトさばきを盗んでやろうと思ったら
オートマだったorz
>>942 道を知らぬふりして遠回りする隠れ雲助もいるしな。
えーーー。
人乗せる前にダンプとかトラックで経験積んで欲しいな。
お客様に対して笑顔で事務サービスすることも大事だけど、スムーズな運転はもっと
大事だと思うんだ。プロは。
は
ひ
ふ
>>848 軽のMTって何が難しいんですか?
車を買うなら軽のMTだと思ってるんですけど、難しいなら
やめようかと・・・
まづは、軽トラ乗って峠逝ってみろ
>>942 MTのタクシーなんか絶滅したと思ってた。
>>949 848 じゃないが、ギアチェンジの回数は軽だけあって多いと思う。
発進は荷物積んでなくて一人乗りならなんとかなるんじゃないかな。
試乗してから考えるのが一番。
>>949 軽MT、すげー楽しいよ。MT楽しみたい人には超お勧め。
難しいと言われるのは、とにかくパワー無いから、半クラがシビア。
パワー無いぶん高回転まで回してシフトチェンジするので、回転合わせがシビア。
全然パワー無いぶんをシフトチェンジしてカバーするようになってるので、ギアチェンジが煩雑。
でも、ソレがみんな楽しいコトなのだなw
アクセル操作とクラッチ操作に繊細さが求められるから、慣れるまではホント辛かもしれない。
でも、ソレに慣れると、普通車MTがまるでオートマみたいに思えるよ。
まぁ車にもよるけども。
それでも原付の2stMTよりはだいぶ楽だ。
>>951 俺が住んでる所ではまだコラムMTのタクシーが走ってるよ。
>>951 地元では9割がMT。未だにギャランΣ使ってる会社もあるぞ。
左ハンドルフロアMT:体から離れるほど高速ギア
左ハンドルコラムMT:体から離れるほど高速ギア
右ハンドルフロアMT:左ハンドルと同じHパターン
右ハンドルコラムMT:フロアとは左右反転してて手前が1速
バイクはMTなんですけど
車のMTは・・・って感じなんですが
バイクのように
1速下げたいなーっと思ったらシフトペダルを踏むという簡単な動作じゃなく
車は3速からだったら、シフトを↑←↓
4速からだったら、シフトを↑↑とそれぞれ違った動作なんですが
走ってる最中に意識して「今3速でシフトダウンしたかったら↑←↓」とか考えながら運転するんですか?
それとも、1回シフトに目をやるか手探りで今何速かを調べるのですか?
また、4速からいっきに3速を通らなくていきなり2速にシフトダウンすることってあるのですか?
なんか格ゲーみたいだな
>>958 日本語でおk
3速から上にはあげられないだろ・・・どういうシフトゲートだ?
>走ってる最中に意識して「今3速でシフトダウンしたかったら↑←↓」とか考えながら運転するんですか?
しない。
>それとも、1回シフトに目をやるか手探りで今何速かを調べるのですか?
しない。
>また、4速からいっきに3速を通らなくていきなり2速にシフトダウンすることってあるのですか?
ある。
たまに今何速に入ってるのか一瞬判らなくなる俺ガイル
シフトレバー触ればわかるけどさ。
>>962 車速とアクセルの踏み加減で何となく分かるだろうにw
まあ、街中で5速を普通に使う人、6速ミッションの人は
そういう事もあるかも知れないね。
>>962 車では無いなw
バイクならしょっちゅうだけど・・・・orz
>>963-964 6速ミッションなんだけどさ、疲れてるときなんかだと
「あ、向こうの信号が赤だな。シフトダウン・・・あれ?今4速?5速?」
って一瞬思ってシフトレバーに手をかけて「ああ、5速だったか」と。
俺だけですかそうですかorz
>>953 大袈裟過ぎるだろ・・
普通車MTがオートマみたいに思うとか有り得ん
軽のシフトフィール最悪
ゼロヨンチャンプをやったことがないゆとり世代は…。
>>965 俺は5MTだが、しょっちゅうレバー触ってギアの確認してるw
>>969 町で女の子と知り合いになると麻雀できるようになるんだよな。
>>965 漏れも。ぼーっとしてるとたまにやる。
幻の6速にいれそうになったり…。
>>966 おおげさだけど、過ぎるってほどじゃないぞぅ。
すげーラフにクラッチつないでも難なく発進できるように感じるし、
シフトチェンジもテキトーにやってるだけで問題なくできる。
個人的にはオートマ並にらくちん。
俺なんかたまに触ってもわかんなくなって見ちゃうけど
>>972 かなり大げさ。
軽MTなんて免許取得直後の下手糞の女の子でも普通に扱える。
つーか十数年前はみんなそうだったんだから・・
>>974 良く考えたら漏れ様の車が一般基準から言うと超変態カーだからかもしんね。
軽の普通なMT乗用車運転したコトほとんど無かったわ…。
おっとでました
>>969 ゼロヨンチャンプIIがサイコーだった。
>>952 >>953 丁寧にありがとうございます。
最後にもう二つ質問させてください。
軽のMTで四人乗せてさらに重い荷物乗せた状態で急な坂道ちゃんと登れますか?
パワーがなくて前に進まない事などとか(ここが一番心配なので)
二つめは上に書かれているように乗用車に比べてクラッチつなぐのが難しいのか
>>978 昔の車ならまだしも今の車なら大丈夫。
オヤジが初めて買った車は、すごい急な駐車場の坂道で登れなくなったらしいがw
>>978 提案:
坂の手前で同乗者を降ろす(場合によっては荷物も持たせる)
↓
軽くなったところで余裕で発進!
↓
おおっ、登る登る。この坂を軽々登るぞぅ!
↓
登り切った所で、徒歩で来た同乗者を再び乗せる
↓
ウマー
983 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 10:51:48 ID:bpgsPXuF0
>>978 > 軽のMTで四人乗せてさらに重い荷物乗せた状態で急な坂道ちゃんと登れますか?
> パワーがなくて前に進まない事などとか(ここが一番心配なので)
「登れる」or「登れない」の二択で答えろと問われればそりゃ「登れる」けど、
キツい上り坂で他のクルマと同じペースで登って行けるかと問われれば、
>>980が指摘している通りターボ付きじゃないと厳しい。
MTかATかというよりも、軽自動車に大人4人+重たい荷物という過酷な
条件では、ミッションの形式以前にエンジンの絶対的なパワーが必要
だからね。
984 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 11:08:44 ID:PNk9QkXqO
スイッチバックすれば心配ご無用。
>>982 歩くのが嫌だと言う人がいた場合の提案:
坂の手前で同乗者を2人降ろす(場合によっては荷物も持たせる)
↓
※軽くなったところで余裕で発進!
↓
おおっ、登る登る。この坂を軽々登るぞぅ!
↓
登り切った所で、同乗者1人降ろす
↓
坂を下る
↓
下で待っている同乗者を1人乗せる
↓
※に戻り、全員坂の上まで到着
↓
坂の上で待っている同乗者を乗せる
↓
ウマー
珍問珍答
987 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 12:39:00 ID:y/nc3r4b0
もちろん下るときはバックだよな?
すでに思考パズルの領域だな。
トラと召使いを同時に乗せないと運転手が食われてしまう。
お父さんと娘は一緒に乗せるなよ。
992 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう: