1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 09:43:08 ID:QeXAkkWE0
新スレ立たないようなので立ててみました。
>>1 スレ立て乙!
ところで、いきなりだけど。
アッカーマンアングルって何?
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 00:15:26 ID:iPMqHmOg0
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 00:59:56 ID:4wEI88430
>>3 >>4 実は私自身が質問したかったのですよ(・∀・)ラ
とりあえずageで質問です。
車はロードスターNA6 H2年の15年ものです。
まだ走行は5万kmなんですが町乗りで毎週動いているので変に腐ってはいないはずです。
足はノーマルです。
最近首都高の継ぎ目などで、しりが痛いです。つーか、ごつごつしてます。
連れ合いも(去年は平気だったのですが)今年は文句を言い始めました。
これって足回りがへたったって事なんですかね?どう見分ければよいでしょう?
タイヤはおととしプレセダに替えたのでまだいけるかなと。
まだ全然乗るつもりなので直したいです。
ついでにお勧めはありますか?90%町、10%峠(気持ち程度)です。
セダンの様に柔らかいのは嫌いですが、連れ合いに文句のこない位にはしたいです。
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 01:25:49 ID:Y2CflXxLO
タイヤの扁平35、40じゃないかな?乗り心地が固めになるのはしょうがないけど、今回はタイヤの磨耗が重なって更に固くなったと思うよ。新しいうちは気付かないけど、タイヤの少しの磨耗でも低扁平だと極端に気になってしまうかも。
>>5 サスペンション系のへたりでごつごつすることはないんでない?
とりあえずサスペンションのブッシュを変えてみるとか。
あとは空気圧を適正値に合わせてみる。
もうこの際、思い切って乗り心地優先タイヤに履き替える。
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 21:52:09 ID:4wEI88430
とりあえずまだageでいっときます
>>6 >>7 さん
タイヤ、今のは195/50R15です。
原因が磨耗とか劣化ってことですね。
乗り心地優先タイヤ・・・
微妙なところですね。なんとなくですが。(笑)
ブッシュ交換でぐぐってみたのですが、
大体「ブッシュ交換」って書いてあるところは12万ちょいですね。
その値段出すならタイヤのほうが色々と恩恵ありそうだなあ。
いや実は今まで壊れたところから修理やパーツ交換していたので、
「おお、これは俺の車もとうとうサス交換なんてものをやる必要が出たのかしら?」
なんてどきどきしていたのです。(〃▽〃)
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 18:20:52 ID:ySiOo2G20
ホンダ車をチョイ落ちにしてある中古車を買いました。
指が3本は入るクリアランスはあります。
17インチなので轍に弱くなるのは覚悟していたのですが
ありえないほどハンドルを取られます。しっかりハンドルを持ってないと怖いほどです。
だいぶ慣れましたがw
原因としてはタイヤスレでタイヤが悪いんじゃないかという回答をもらいました。
ヨコハマのDNA、GPというショルダーの角ばったタイヤです。
偏磨耗はしてないと思うのですが、タイヤの溝が溝だけに分かりにくいです。
アライメントが狂っているのでしょうか?
他に何か考えられるものはありますか?
明日、工賃が無料なのでスタッドレスを装着するのですが
新品タイヤだし、いい機会なのでアライメントを調整しようと思うのですが
スタッドレスを履いてても問題ないんでしょうか?
サマータイヤに変えるときはまたアライメントは取り直さないとダメなんでしょうか?
長文になりましたが宜しくお願いします。
アライメントにタイヤは関係ない。サスペンションとかの調整だから。
中古なら調整するのもアリだね。2万ぐらいすると思うけど。
ハンドルが取られる原因はちとわからん。
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 20:46:08 ID:ySiOo2G20
>>10 15インチにインチダウンしても顕著に現れるならアライメント調整を
した方がいいんですかね。
タイヤは特に偏磨耗はしてないんですが、これが17インチ・40扁平の宿命だと
割り切るのか・・・。
アライメントが狂ってると偏磨耗は必ずするものなんでしょうか?
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 21:59:43 ID:HZ290p5j0
アライメントってどんな時に狂うの?
オレの車なんか指なんかはいらんぞ。でもそんな事はない。
指三本って言えばそこそこあるって事でまずアライメントだろう。
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 00:34:31 ID:VjohCmLJ0
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 17:09:05 ID:kHVdqFQC0
バネのみでダウンさせようと考えてる足回り初心者です。
バネでもブランドによって値段に開きが結構あるみたいですけど
実際それに見合った良し悪しはあるんですか?
例えばTRDやモデリスタは高いけどRS☆Rやエスペリアは安いんですよね。
モノはバネなんでどこまで違いがあるのか気になります。
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 09:49:28 ID:P9aZYfKz0
>>15さんとは別人ですが、私も同じことが気になります。
あと、ショップでサス交換してもらうと、工賃はどれぐらいになりますか?
>>15-16 ほぼ同価格帯のモノでもバネレートや巻き方が違ったりしてそれぞれ特徴があります。
RS-Rなんかはヘタリが早いとか聞きます。TRDなんかはいいかも?
車との相性や自分の求めるスペックに合っているモノを探す必要があります。
超堅い競技用のサスを入れれば当然乗り心地は最悪になるでしょう。
また柔らかすぎるサスを入れると底付きしたりこれもまた問題です(しないように作ってるだろうけど)
ダウン量も問題で、余り下がらないバネは(ある意味ほしいが)純正と大差なかったり、
下がりすぎるバネは最低地上高をパスできなく車検に通らなかったり
コンビニに入るにもそこら中擦って大変だったりします。
ちなみに工賃ですが、タ○ヤ館で見積もり取ってもらったときは、
部品と4輪アライメント込みで6万でした。
>>12 経年でゴムブッシュが経たって来たりした時とか。
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 16:01:38 ID:584rMdve0
サスペンションの進化の歴史とか、
構造による利点・欠点を知りたいんですが、
そういうのが載ってるところってありませんか?
知りたいのは、
・自動車が始めて世に出たころのサスはどんなものだったか?
・自動車が金持ちだけじゃなくて大衆にも広まったとき(T型フォードの時代とか)のサスの構造(またそんな構造になったのはなぜ?)
・今から少し前(70年代とか80年代とか)のころのサスの構造(またそんな構造になったのはなぜ?)
・サスに関する現在の最新技術
というようなことです。
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 19:40:28 ID:9qt9KiH60
( ゚д゚) InchUPにLowdownにツライチはDQNか
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚) ・・・DQNか
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 20:22:18 ID:Q1znrYUQ0
スタビリンク替えたいんですけど、素人でも替えられますか?
>>19 専門書をあたったほうが良いのでは。
それでも恐らく、色々な情報の継ぎ足しになると思うけど……。
>>21 それほど難しい作業とは(俺は)思わないけど、ここらは車種によるかも。
車メ板で聞くなり、同車種オーナーに聞くなりしたほうが安全だと思われ。
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 23:23:48 ID:2jvW1JQj0
タナベの足ってどうですか?
棒だよ
車高調って一応メーカー推奨の車高値がありますけど、
特に特定の車種専用の車高調なんかはできるだけメー
カー推奨の車高値を守った方がサーキットを走る場合
などでも良いんでしょうか?
アドバイスよろしくお願い致します。
>>25 何のために車高調を入れるのか、よ〜く考えてみなされ。
買ったあとに車高を変えられるから、でしょ?
自分の技術、癖、車のセッティングにあわせてバンバン変えてよろし。
逆に、自分で車高を決められない人が車高調なんぞ買っちゃイカン
まぁ、とりあえず取り付けて最初に試走する時は推奨値で走ってみるけどね。
その程度の参考にはなると思ってる、俺は。(←ここらは人によって考え方は違う)
27 :
25:2005/12/01(木) 09:58:09 ID:4n3ege4oO
>>26 レスどうもありがとうございます。
確かに26さんのおっしゃる通りですね。
大変勉強になりました。
70スープラのRS-Rがあるんですが100マに流用できますか?
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 22:20:44 ID:pzjfZSNY0
ホンダの純正ショックにダウンサスだとショックの寿命が短くなると聞いたんですが
本当なんでしょうか?現在5万キロでショックが少しおかしいかなと思ってるんですが。
もし、ショックが逝ってたとしたら、全て入れ替えをするつもりなんですが
少しローダウンさせたままにしておきたいんですが、ショック、サス共に
社外品にした方がいいですかね?寿命の長いメーカーだとどのへんになるんでしょうか?
>>29 今現在ノーマルなのかな?
ノーマルショックにダウンサスを付けるとショックのヘタリは通常より早いです。
ヘタったノーマルショックにダウンサスを入れても別に問題はありません。
それ以上ヘタることもないので逆によかったり?(当然ショックは死んだ状態)
ショックも変える場合はKYBのローファースポーツなどのダウンサス用?
のショックを使った方がいいと思います。金あるなら車高調ね。
ちなみに、その距離でショック無交換ならほぼヘタってると思います。
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 22:46:59 ID:pzjfZSNY0
>>30 今現在はノーマルショックにダウンサスです。
ショックが死んでるとどんな不具合が出てくるのでしょうか?
現在、少し大きめの段差でゴトッと異音がするのでショックかなーと思ってるんですが。
アバウトな質問で申し訳ないですが、それなりに安いもので
社外ショック、バネともに交換した場合、費用はどのくらいかかるんでしょうか?
>>31 工賃が2万くらい、アライメントが2万くらい。
あとは部品代
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 15:13:17 ID:xvcMOaAbO
現在フルノーマルで走ってます。足回りのことはまったくわかりません。山道などでスピード走行目指していますが、足回りを変えた方が良いと思う基準ってどんな時ですか?本当にまったくわからないので何かしら教えてもらえたらありがたいです。
>>33 社外足のありがたみがわかるようになったら替えると良いよ
>>33 駄目だ、こりゃ!って思った時
それは人それぞれ違うから、一概には言えない。
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 20:28:50 ID:xvcMOaAbO
>>34-35 ありがとうございます!自分で車の限界を感じた時とかで良いんですかね。
37 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 20:36:20 ID:ZnIc+MMtO
現在エクストレイルに乗っています。
ほぼ街乗りのため車高を下げようと思ってます。
メリット、デメリットを教えてください!
40 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 18:09:49 ID:pxQOY/x00
現在13インチのホイール穿いてます(てっちん)
13インチのホイールカバーって選択肢が少ないのでセンターキャップを買おうと思うんですけど
センターキャップって特にサイズってないんですか??
ココ最近のりごこちがとても悪くなりました。
半年前にカヤバnewSR+ノーマルバネにかえたばかりなのですが
たった5000kでショックが抜けるものでしょうか?
車種はヴィッツで街乗りオンリーです。
42 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 23:30:35 ID:XShLblAVO
オフセットて何ですかね?
+45と+48て何が違うのですか?
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 04:15:14 ID:WdAv+SqP0
私はインプに乗っいて、足回りはクスコのコンプ1をつけています。
中古パーツ屋で購入した時は、ショックのヘタリはないと店員に言われ購入して、装着
したのですが、めちゃくちゃはねます。
段差とで一度はねると、一発で収まらず、少しあいだ細かいハネが続く状態です。
このようなハネかたは、やはりショック抜けが考えられますでしょうか?
オフセットの話なんですけど
>>44のリンク先に
純正品以外のホイールを組みつけて足回りに干渉するようであれば、
スペーサーと言われる調整器具を用いる。スペーサーをホイールと
車軸の取りつけ面の間へ入れオフセットをマイナス方向へ移動する。
とあるんですね。で、マイナス方向へ移動ってことは、純正オフセット値が例えば
+45である場合、+50なりは装着できても、+40とかは装着デキネってことでしょか
見当違いなこと質問してたらすいません('A`)
>>45 まずショックは消耗品だから、ヘタリが全く無いなんてことは絶対にあり得ない。
そもそも、前のオーナーが手放した時点でかなり消耗していると考えるべき。
(装着直後に事故って廃車、不要になったとか、そういう特殊事情を除いて)
で。
ハネるとかグラグラするとかいう時は、ヘタリを疑うのが普通だと思う。
……減衰率調整ができれば最強と最弱の両方を試せるんだろうけど、ゼロ1は固定だったかな……?
>>46 それでおおむね正解。
オフセットが大きいホイールはスペーサーで対応できるけど、小さいホイールは無理。
ただ、純正が+45だったとしても、実際は+35とか+30くらいまで履けちゃうことが多いよ。
フェンダーからはみ出したり、ボディに干渉しなければ無問題。
と言っても、ここらのマッチングは実際に履かせてみないとわかりません。
48 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 15:02:47 ID:/HBFRyjQ0
>>47 トンクス。
減衰は固定なんすよ。新品の車高調を装着している車には乗ったことがないので、
わからないいんですが、普通は段差でハネても揺れは一発でおさまるものなのでしょうか?
>>48 それは何とも。実物を見ないと判断できません。
疑わしいと思うなら、事情の分かった人(できれば速い人)に診てもらったらどうでしょ?
50 :
48:2005/12/08(木) 18:09:02 ID:/HBFRyjQ0
バネだけで車高を落とすと、当然キャンパー角がきつくなりますよね
これをアライメント調整で修正することは出来るんですか?
車種は100系クレスタです
52 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 23:02:36 ID:lAwvHFlw0
中古で購入した軽自動車がバネ交換のみで車高落としてある状態
だったんですが、とりあえずそのまま乗ってました。
ちょっとした段差でも衝撃が大きかったり、凍ってガタガタな冬道だと
それが長く続き非常に乗り心地がよくない事が判ったので、
保管されていた純正のバネに交換しようと考えてるのですが、
ある程度は乗り心地の改善を期待して大丈夫でしょうか? なにぶん
初めての車で、最初からバネ交換されていた為よく判らないのです。
>>53 純正のバネに交換すれば純正並みの乗り心地にはなるでしょう。
まあどれくらいヘタったバネかは知りませんが。
とりあえず変えてみる価値はあると思いますよ。
もし、純正バネに変えて、今度はふわふわと揺れが収まりにくい
なんて症状になったらショックも交換時です。
別にふわふわでもいいならそのままでいいと思います。
(長く乗るなら変えることおすすめ)
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 22:55:04 ID:PdvGGG3i0
減衰固定の車高調の乗り心地をよくする(柔らかく)には
バネレートを下げるしかありませんか?
(車高の調整、タイヤサイズ変更等はなしでお願いします)
重りを積む
>>51 出来ますよ。当然アーム類も調整式に変更する事が前提となりますが。
58 :
51:2005/12/15(木) 00:03:54 ID:Ih8olbGV0
>>57 ありがとうございます。
アッパーアームとやらを調整式にすれば良いのでしょうか?
もしよかったら「こんなやつ」って紹介してもらえませんか?
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 10:08:47 ID:o0Y20pdU0
寒くなってからというもの、足回りからキューキューギコギコ音がします。
特に運転直後、車庫から出る時とかは結構うるさく感じます。
しばらく走ってると収まるんだけど・・・静める方法ないでしょうか?
ちなみに新車購入から4年で走行距離は3万キロちょいです。
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 22:24:12 ID:FirhdJVp0
CEアコードワゴンなんですが、どうやらショックが抜けてるようです。
純正ショックにダウンサスなので乗り心地もあまりよくなく
ショックの寿命も短くなるとのことなので、ボーナスで車高調を入れようと思います。
サーキット云々ではないので、完全に乗り心地重視で寿命が長い車高調でオススメはありますか?
とりあえず純正車高から4センチも落ちれば十分です。
あと、ダウンサスの線間密着の音が激しかったので、異音の出ないものが希望です。
どういう風に品定めをすればいいでしょうか?
異音なし>長寿命>乗り心地 という優先順位で考えています。
値段も安いほうがいいです。
61 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 22:28:28 ID:szzEUOtD0
純正と変わらない乗り心地で車高が3〜4センチ下がるサスのみを装着しようと思います。
車高がさがるだけ(車高が結構高い車です。ランクス)でも重心がさがりコーナーリング性能は上がりますか?
ご教示よろしくお願いします。
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 22:33:00 ID:FirhdJVp0
60です。
車高調スレがあったの知りませんでした。
そちらに投稿します。コピペしますがマルチって言わないでくださいね^^;
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 22:38:38 ID:lq0B3RB+0
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 22:50:54 ID:szzEUOtD0
>>63さん、ありがとうございます。
やっぱり気持ち程度ですか。。。
65 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 01:25:19 ID:wKzBvYRC0
純正ショックにダウンサスの5万5千キロ走行車を買ったのですが
大きい段差を乗り越えるたびにリアの付近からゴトっという音がします。
ローダウンは4センチほどです。
ゆっくり走っていればそうでもないんですが、スピードが出てると結構異音頻度が多いです。
ディーラーで見てもらいましたが、ダウンサスだとこんなものですと言われ予想はしてたものの途方にくれています。
ディーラーはショックがヘタっている可能性がある、底付きはしていないと思う
との回答でした。
ショックのヘタり以外に線間密着が怪しいと思ってタイヤを外してみると
リアサスに密着の跡がありました。
しかし、線間密着でゴトっという音がするもんでしょうか?
ガシャンという音なら分かるんですが。
他に怪しい箇所はありますか?
>>65 とりあえずその線間密着している所にガムテープ貼るか
コード類を束ねるスパイラルチューブを巻きつけてみる
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 00:08:14 ID:nClgQkZV0
バネレートについてご教示お願いします。
K=98.0N/mmとは俗に言うバネレート9,8キロということでしょうか?
9.81N/mm=1kgf/mm
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 00:41:24 ID:nClgQkZV0
>>68さん
ということはK=98.0N/mmとは俗に言うバネレート9,8キロではないということですね?
ありがとうございました。
98.0N/mmは10キロだね。
ブレンボってやつにしたいのですが、全部でいくらぐらいになりますか?
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 02:43:17 ID:nClgQkZV0
73 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 05:17:44 ID:nClgQkZV0
減衰力調整する時ってタイヤはずさないといけないんですか?
タイヤ外さず、隙間から簡単にダイヤル回して調整できるようでしたら車高調いれようかなとかんがえているのですか・・・。
どなたかご教示よろしくお願いします。
なにも外さなくて大丈夫。車によっては下に調整ダイヤルが来るけど。
75 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 11:05:48 ID:nClgQkZV0
>>65 ガシャンってイメージはバネ単体で見た場合でしょ。
車重がかかってる状態では金属の棒同士なイメージね。
ちなみにバネが3センチばかし遊んでる状態でもやはりゴトゴト音。
プロテクションラバーなる物がどっかから出てなかったかな〜。
確実なのは車高はあがるがレートをあげる。
もしくは同レートで巻き数の少ないバネを探すかだね。
こうなるといろいろメンドクサーだから、やはり車種はなんであれ車高調が一番なんだよなぁ
>>71 ピンキリ。
ブレンボはイタリアのブレーキメーカー。
GT-R用やフェラーリF50用やレースカー用だけでなく色んな車のブレーキ作ってるよ。
その質問はトヨタが良いけどいくら?って聞いてるようなモンだよ。
>>73 倒立式の場合はダイヤルが下にあるのでリフトで上げればタイヤを外さずに調整する事は可能だけど、ジャッキならかなり大変。
ウマを掛けて下にもぐらないといけない。
正立式はフロントはボンネットを開ければ調整可能。
リアは車種によっては内装を外さないといけない場合アリ。
テインやクスコにはモーターで室内から減衰力調整が出来る製品があるよ。
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 00:01:52 ID:axhoIEcc0
すみません、ホイールとタイヤがセットになった中古品を購入しようと思っています。
オフセットやその他もろもろの事は全然理解できませんが、デザインが気に入ったものを購入するという事で
問題ないでしょうか?
>>79 中古ホイールはたいてい試着出来るからとりあえず合わせてみれば?
通販だったら無理だけど。
オフセットに関しては店の人は知ってるだろうから、問い合わせればまあ大丈夫でしょ。
オフセットの説明は散々既出なので過去ログ見るかググって下さい。
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 01:21:34 ID:4ZdHrfZv0
>>76 中古で購入時についてたダウンサスなんですが
メーカーがテインということしか分かりません。
バネレートってサスのドコかに書いてるんでしょうか?
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 02:15:47 ID:AvHp7sCl0
チューンは足周りからというのを聞きました。
現在はタイヤをネオバに変えただけなんですけど、次に足回りをいじるとしたら
どこからやればいいですか?
走り屋仕様とかではなくて、見た目の割に速い感じにしたいんですけど。
車はムーウ゛カスタムです。
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 03:05:18 ID:5gnvZB5m0
84 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 09:55:50 ID:QurSTWKR0
おはようございます。
直接、足回りとは関係ないんですが、
フェンダー内側をカバーしているものは
なんというんでしょうか?
フェンダーアンダーカバーとでもいうのでしょうか?
ググリたいのでお願いします。
インナーフェンダー
86 :
84:2005/12/18(日) 10:34:58 ID:QurSTWKR0
>>85 ありがとうございます。
さっそくググります。
88 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 00:06:50 ID:ifeDQEx90
今アライメント調整をしようか考えているのですが、
コーナー中インに巻き込ませる様にするには
フロントはトーイン、リアはトーアウトで良いのでしょうか。
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 07:28:45 ID:YXXliK6d0
前に、車線変更したときに車体の反動が遅れてくる、高速域でハンドル切るとものすごく
ふらふらする っていう人がいたが、俺もなった。
どうすればいいんですか?
これと言う原因分かる人今までいなかったんだけど、分かる人いますか?
走行85000 サス、ノーマル ショック社外のストリート用 替えてから25000キロくらい
>俺もなった
という事は運転の仕方に問題はないものとして
25000キロも走行の社外ショックが抜けてる可能性大。
通常、サス固めでショックがしっかり減衰効いてれば多少ラフにハンドル切ってもフラフラせずビタッと落ち着く。
この逆だよね?今は。
その前にあった質問ってインテグラ?
あちこちで見掛けたな。エンジンマウントだとか乗り方だとかあれこれレスされてたけど
どノーマルAE101レビンなんですが助手席の足元からアクセル・クラッチ操作に関係なく車速に合わせて「シャンシャンシャン…」と音が発生します。
最初はハブベアリングかと思って前両輪をウマ架けて左車輪を調べたのですがガタは無し。ただこの時に片方を手で回せばもう片方も回ると思うのですが無反応でした。
で音の発生元はミッションケース内からなのですがやっぱこれってデフ破損…orz
バネ下重量の低減は4から15倍の効果があると聞いて
うそつけーと思うのですが、物理的に説明しているHPとかありませんかね?
どう考えても納得が出来ないよ。
>>92 HPも物理的な事も知らないが、やって見ると納得がいく。
簡単なとこだと純正ホイールからTE37あたりの超軽量ホイールに変えるとマジで軽快になる。
感覚としては自分含む3人乗車状態から2人降ろした後ほどに変わる。
ホイール4本で8kg軽量化、多目にみて15×8=120kgと考えても納得できる動きをする。
>>93 感覚って当てにならないからなぁ・・・
ごつごつするのを軽快と感じる人もいるし(ローダウン派とかそうだし)
足が地面に追従するってのは、よしんばあると考えても
重量減によるタイヤの弾性効果の低下のため、
その変位はサスとブッシュとシャシが受け持つ必要がある。
路面の凹凸レベルの高周波をサスが受け持つには
サスとブッシュを余程柔らかくする必要がある。
俺の高校物理程度の知識で考える限り
乗り心地重視で考えると、バネ上だろうが下だろうが重い方が断然有利。
ヒント:プラシーボ効果
>>89 ショックです。一概には言えませんが、25000くらいも乗れば、抜けるまではいかないが
多少ヘタって来るものも物によってはあり得ます。普通に乗ってると結構気付かない人がい多いです
ぶっちゃけ、運転で何とかなります。
>>92 動く物(軸からの回転運動)の軽量と、止まっているもの(重力)の軽量の違いだからです。
物理的に証明するとマンパチな式が必要です。
検索すれば出ると思うよ。
今まで乗り心地(走行振動)改善のために、サス変えたり色々やってきたが馬鹿みたいだよ俺。
大体路面凹凸程度でサスが動く設定なら上り坂でフルバンプするはずだしな。
確かにガチガチに固めたら路面の情報は得やすくなり、さらに軽くなることで速くなるだろうし
低速で乗り心地の悪いサスが高速だと良い評価が出るのも
慣性力による見た目車重が上がるため。
乗り心地改善は、重い車重にふんだんにブッシュ類を噛まして
地面からの入力をより多く分散させてあげることが最も効きそうだ。
結論として乗り心地(走行振動)改善は車の構造により決定されていて
ノーマル以上にすることは構造の変更以外、極めて困難ってことか・・・
俺のン十万がこの結論かよ・・とほほ
乗り心地は、ショックとサスの組み合わせで、バッチコーイだよ。
>>97 ショック忘れてない?
>>99 ショックはバネの動きを制限する物だし、急峻な変位に対して
インピーダンス持ってるから走行振動の軽減に対してはマイナスに働くよね。
むしろ変動時、後の変動の緩和の役目が大きい。
例えばカーブ時の車体の変動の緩和や、後の揺れ戻り
高速走行時の風圧に対する揺れ戻りの安定性とか。
まあでも、感覚的な安定性というのには効くかも知れない。
乗り心地と言うのは、そういうことも考慮してのことだよ
走行時のガタガタだけ無くしたいのかい?
>>101 まあ所詮は感覚で語るわけだからそこが良くなれば文句はないんだが
サスは細かな入力に対する応答は示さないみたいだからね。
そこが改善できないのに、そこに必死になったのは無駄だったなあと。
高速走行や曲がるときのシャッキリ感を出したければ
サスは固ければ固いほど、重心は低ければ低いほど良い。
乗員保護を含めバランスなんだけどね。
ここまで金かけても、街乗りに関して個人の多少の好みを別として
ノーマル以上の改善は得られないって、散々踊った挙げ句
今日気づくのも何だかなあとね・・・
>>102 車種はなんだか分からんが、純正の足は車に合わせてが相当のテストしてるから、
簡単にはいかないよ。乗り心地も個人の感じ方だし、俺はふわふわしてるのは気持ち悪く
て乗ってられない。俺はね
夢中になってれば、そういった過ちはあるし悩む事も無いさ。
104 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 03:08:11 ID:rgoEZhAk0
現在、純正ショックにダウンサスなんですが乗り心地も悪いし
リアが大き目の段差で底付きしているので何とかならんものかなと思ってるんですが。
求めるものは、まずまずの乗り心地(勿論純正以上は求めない)、異音(底付きなど)のなさ、寿命です。
コーナリング性能とかそんなものはどうでもいいです。
ノーマルに戻すのが最高なんでしょうが、どうしても車高を3〜4センチほど落としたいんです。
社外ショックと社外サスでチョイ落ちにすることは可能なんでしょうか?
昨日まで車高調を入れるしか方法はないのかと思ってました(恥
入門用の安い車高調と一般的な値段の社外ショックはどちらが寿命が長いんでしょうか?
車高調は寿命も短いらしいし、異音も結構するらしいし、一度落としたら
二度とイジることもないだろうし俺の求めてるものとは違うと思うのでNG.
何かアドバイスをいただければ嬉しいです。
純正ショックに社外サスでローダウンてのは最悪の組み合わせ。
あと安い車高調は乗り心地だけでいったら最悪。
カヤバやトキコあたりの純正形状のキット物だと希望を満たすんじゃない?
ただ、乗り心地、耐久性申し分ないけど意外と車高が落ちない物もあるので4cmダウンとかは難しいかも知れないけど。
ダウン量はメーカーに電話確認。
車高調以外で希望の車高を得るには手間も金もかかる。
何cm落としたいとか決ってるなら車種別スレやネット検索、雑誌あたりで情報収集するべし。
まずまずの乗り心地は個人差が多いのでどうとも言えんが
車高を下げると純正並の乗り心地は両立しません(特にセダン系やミニバン)
○○と××の組み合わせでは何a下がりますか?
という質問は車種や個体差があるので答えかねます
これテンプレに追加してくれよ
車高下げたい厨が定期的に沸いてきてウザイ
107 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 11:47:10 ID:owVdqCaV0
>純正ショックに社外サスでローダウンてのは最悪の組み合わせ。
ふむふむ。ガタガタしてフワフワって感じでしょうか。
なら「ふにゃふにゃ系の純正バネに硬い社外ショック」の場合はどうなります?
(乗り心地とかハンドリングとか)
>>107 ロールするけど、俺としては一番おすすめ。
かなり良い感じに仕上がるんではないか?
堅すぎるのは論外だが、kybの普通のつけときゃちょうど良いかな。
車高はさがらんのでそのつもりで。
109 :
104:2005/12/20(火) 22:48:53 ID:rgoEZhAk0
ショートストロークのサスが底付きもしないし、いいようなことを聞いたのですが
具体的にどういうもので、普通のサスと何が違うんでしょうか?
4センチダウンは最高で、これ以上は落としたくない感じです。3センチくらいがベストかも。
この組み合わせで何センチ落ちるとか聞く気もないし、そのへんは予備知識をつけてから店で相談します。
というか、バネとショックはセットで交換するのがベストでしょうか?
質問。
プリロードと車高調整が別にできるものを使ってて、
プリロードをゼロに合わせたいんだけど、どうすればいいの?
普通に考えれば、バネが縮間ない状態で、ロアシートを合わせればいいんだろうけど、
実際は、ショックの伸び具合でその場所が変化するよね?
(うまく説明しずらい・・・ごめん)
あとプリロードと車高のあわせ方の順番なんだけど、
1.上でプリロードをあわせる
2.下で車高調整をする。
左右の高さのズレは下がわで合わせる。
って感じでいいの?
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 08:04:20 ID:u7Ella4y0
質問です。
5ミリぐらいのホイールスペーサーをかますとコーナーリング性能は悪くなりますか?
ご教示よろしくおねがいします。
112 :
↑:2005/12/21(水) 08:09:38 ID:u7Ella4y0
装着しようとしているのは、ヤフオクで200円ぐらいで売っている5ミリのスペーサーです。
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 09:06:28 ID:rl6HTK25O
左後ろのサスあたりがギコギコうるさいです。
スプリングに556を吹き付ければ直りますか?
>>110 ショックの伸び具合も何も無いわけで。
プリロードをあわせたら、その状態を基準にして車高を調整すれば無問題。
変なところに悩みすぎ。
>>111 足回りのセッティングは、たくさんの要素が絡み合って決まる。
スペーサーはオフセット値を変える道具だけど、
オフセット値は「たくさんの要素」の一つにすぎない。
だから、上がるか下がるかは誰にも言えないよ。
ただ個人的には、5ミリのスペーサーは使わないほうが好ましいと思う。
(ハブボルトへの負担が増えるから。まぁ、実際には「ほぼ問題ない」んだけど……)
115 :
↑:2005/12/21(水) 09:38:53 ID:u7Ella4y0
116 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 13:33:35 ID:xWDi4O6+O
初めて書き込みます。
最近リアの足回りから、異音がするのです(運転席側)音は「ボコッ!ボコッ!」ってな感じで、車はS14で車高調はいってます。その他はノーマルです。
音がするときは様々で、左カーブの時や、段差を越えたとき、ブレーキした時、それとただまっすぐに走っているときによく音がします。
低速の時によく音がなっていると自分では感じます。
皆様が知っている範囲で 妖しいと思う所はどの辺ですか? あと対処法などがあったら教えて下さい。場違いな質問してたらスミマセンm(__)m
まず、唯一の交換部品となる車高調はチェックしましたか?
周辺の取り付けボルト等もただ下から覗きこむのではなく
ジャッキアップしてきちんとメガネ片手に緩みなどをチェックしましたか?
その際は両輪ともウマ掛けて上げましょう。
目視できるほど左右輪に違いがあったりする場合があり、そこから何か原因が特定できる事もあるからです。
ありがちなのは車高調本体の不具合(できれば左右とも取り外しバラして比較チェック)、スプリングロアシートが緩んでてバネが遊んでいる、アッパー部シャフトボルトの緩み、各アーム類の取り付けボルトの緩みや脱落や破損、ホイールナットの緩み、単にスペアタイヤがトランク内で踊っていた、とかかな…。
異音の特定は手間だよね
あと自分はS13の時にマフラーハンガーが折れてテール部が踊ってたってのがあった。
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 16:57:58 ID:1N8eg8v+O
ありがとうございますですm(__)m
連休中にでも ジャッキアップして足回り一式見てみます。
本日スタッドレスタイヤに履き替えたのですが
基本的な空気圧は車体に貼ってある指定空気圧でよろしいのでしょうか?
121 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/24(土) 23:48:36 ID:f8YLJJtl0
純正ショックにダウンサスという組み合わせは一番寿命が短いようなことを聞きますが
何故なのでしょうか?底付きするから???
今度、ビルシュタインのショックにTEINとかのダウンサスにしようと思うんですが
これも短命に終わるんでしょうか?
ショックが社外になれば底付きなどの心配はないんでしょうか?
BTSが出てればいいんですが、、、
>>121 底付きはショックの寿命を早めますね。
それは事実だと思います。
>ショックが社外になれば底付きなどの心配はないんでしょうか?
これはケースバイケースとしか言いようがありません。
ほとんどの社外ショックは純正よりショートストロークですが、全てがそうではないですし。
ビルシュタインのショックと言っても色々なタイプがあります。
123 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 21:23:39 ID:NGj9S10y0
>>122 どうも。ビルのショックにしたいんですが、バネなんかはどういうのを
基準にして選べばいいんでしょうかね?
少しだけローダウンさせたいんですが。
ストラット式のサスペンションについて質問があります
コイルスプリングとショックアブソーバを組み付けて車につける時って
スプリングコンプレッサーは必要ですか?
>>123 その少しだけってのが難しい。
レートも走行ステージによって違うし、その購入予定のビルがどの範囲までのレートをカバーしてるかにもよるし。
>>124 組み上げた物を車体に組むのにコンプレッサーはいらんだろ。
ボルト穴の位置合わせなんかに効果はあるだろうけど、それは車載ジャッキなんかを使うのが普通。
>>125 説明不足でした
コイルスプリングとショックアブソーバを組むときです
>>126 車高調なら不要な場合もあるけれど、普通は必須。
無理矢理組み付けることも不可能ではないけれど、俺はやりたくないな。
純正ショックに社外バネの組み合わせで、
若干車高を上げたいのでラバーライザーなるモノを装着したいのですが、
乗り心地はどんな感じなのでしょうか?
ゴム製で出来たヤツです。バネ変えた方がいいですか?
>>127 ありがとうございます
買って挑戦しようと思います
130 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 16:46:00 ID:tc+URMqK0
パンクの応急処置用のスプレーがあると思いますが、
あれってどれくらい使えるのでしょう?
スペアタイヤいらずって缶には書いてありますが・・・
あと、車メ版ってどこのことを言うんですか?
>>130 釘を踏んだ程度であれば余裕で対応できる。
サイドウォールの穴や、トレッド面の「裂け目(既に穴とは言えないほどの損傷)」には無力。
パンクの原因の大半は「尖ったものを踏んだ」ため、という話があるので、
その意味では、スペアタイヤを使う機会を大幅に減らしてはくれるけれど、
スペアタイヤでなければ対応できないケースも多いので、念のために積んでおくべきだと思う。
もっとも最近は携帯電話でJAF呼べるからねぇ……。
あと、補修剤使うとその後のタイヤ交換を断られるケースがある、というもっぱらの噂。
内部を掃除するのが大変なんだそうな。
車メ板=「車種・メーカー掲示板」
http://hobby7.2ch.net/auto/
132 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 01:12:16 ID:IhFK6SSJ0
バンプラバーってドコについているものなんでしょうか?
最近、段差で異音がするのでショックの底付き(純正ショックにダウンサス仕様)かバンプラバーが怪しいんじゃないの?
と言われたので。ググって勉強したんですがイマイチどこについてるのか分からなくて。
ショックの内部でいいんでしょうか?
あと、ショックが抜けていた場合、社外ショックと社外ダウンサスを入れようとしてるんですが
このバンプラバーは、どうしたらいいんでしょうか?
ショック買い換えたらついてくるものなんでしょうか?
それとも今のものを使いまわす感じなんでしょうか?
>>132 ↓のサイトでわかるかな……?
http://www.espelir.co.jp/BR%20TOP.html ページの下半分右側に「ストローク発生のメカニズム」という絵があるけれど、
ショック構造の絵の青い部分がいちばん、イメージとして理解しやすいかも。
サスキット(ショック、バネ、アッパーまで1セットになってる)の場合、バンプラバーも組み込まれた状態になってる。
純正アッパー流用タイプ(よくKYBなんかが出してる)は通常、バンプラバーも純正を流用すると思われ。
ちなみに。
バンプラバー自体は、量販店で社外品を売ってるよ。純正品が必要ならディーラー等で買える。
必要であればそちらのルートから入手するとよろし。
134 :
:2005/12/28(水) 18:18:48 ID:TrJZD/IO0
質問です当方プレマシーCPEWに乗っているのですが
純正ショックに社外バネを入れていますが錆が酷く
交換しようと奥にてエス○リアのサスを購入したのですが送られてきた
モノの箱に表記されているのはCP8W・・・
メーカーHP見る限りはバネレートは一緒なのですがダウン量が違う為に
共通ではないと思うのですが・・・
あまり知識が無い為とメーカーに連絡できない(連絡先がわからない)ので
出品者(ストア)にも連絡はしたのですが明日にならないと連絡は来ないので
軽く途方にくれています・・・つд`)
135 :
134:2005/12/28(水) 18:37:41 ID:TrJZD/IO0
メーカー直送だった為送り状に電話番号記載されていたので
ソッコーTEL・・・・共通だそうです・・・・お騒がせしました(((((つд`)
なにはともあれヨカッタヨカッタ
137 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 17:03:22 ID:gJazranh0
オーリンズのショックの寿命って一般的に長いとされてるんでしょうか?
ビルシュタインと同等くらいの寿命?
乗り味とかはどんな感じなんでしょうか?
>>133 ありがと〜。大変よく分かりました。今度タイヤを外してみてみます。
すみません!トラブル板がなんか荒れていたのでこちらに来てしまいました。
今日、タイヤ交換していて、タイヤレンチに乗って締め付けていたら、ボルトが「ボキッ!」と逝ってしまいました・・・
16インチで5本ボルトなのですが、4本は生きているので街乗りくらいならしばらく大丈夫でしょうかね・・・?
正月でディーラーも、修理工場もみんな休みなので、やっちまったって感じですが、
特に遠出する訳でもないので、なんとか町乗りで100KMくらい持ってくれればというところです。
いきなりクレクレ君、しかも板違いで申し訳ありませんが、足回りつながりでコメントキボンです。
よろしくお願いします!
スペーサー入れてツライチにしたいんですが、15mmとか20mmとかのスペーサー
を入れた場合、走りに影響したりしますか?
あと、前後でスペーサーの厚さを変えたりとか。
>>138 大丈夫と言い切ることはできない。てかダメだろ。
全部のタイヤ踏んで閉めてるなら、もしかしたら走行中に吹き飛ぶかもよ?
死にたくないならやめた方がいい。
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 00:54:36 ID:RKS+T9uD0
ちょっと相談に乗ってください。
現在、中古で買った車が純正ショックにTEINのダウンサスなんですが、ショックが抜け気味なので
交換を考えています。車高は多分4センチほどダウンしていますが車高はこれで満足です。
というか変えたくありません。
車高調も上げたり下げたりすることもないので不要。
ショックとバネの交換になると思うんですが、TEINのモデル名不明バネに
ショックを上手く組み合わせることって無理な話なんでしょうか?
ショックとバネの予算はあるんですが、変に触って車高を変えたくないので。
ノーマルの車高もよく分かってませんし。
>>139 何故キングピン角が付いているか考えよう。
でもま、見た目重視だったらタイヤはくっついて回って見た目がよけりゃ
何でも良いんじゃない
>>139 オフセットの小さいホイールに買い換えるべきだと思うけど、
ちゃんとしたメーカーのなら走行中にボルトが折れたりする事は無いと思う。
ジムカやレースでもスペーサー使う事はあるよ。
ちなみにトレッドを変えると操縦性の変化は結構顕著にあるよ。
サス型式や駆動方式によっても違うけど、基本的にフロントを広げるとクイックなハンドリングになる。
オーバー過ぎる場合、トーインをきつくしたりキャスターを寝かせたりして調整。
はじめて聞く言葉です > キングピン角
ググってみたけどよく分からなかったんで、もうちょっと教えてくだされ。
角度が大きくなると、直進性が悪くなるってことですか?
まだいろいろマズイことが起きます?
走りに影響するようなことはやりたくないんで、もうやるつもりはないんですが。
ちなみにクルマはインプレッサ(GDA)なんですが、STI(GDB)はもうちょっと
ツライチっぽいんですよね。
キングピン角でググったら直ぐ出てきたが・・・
加重をタイヤセンタに持って行くための角度だな。
ストラットだと特に足回りの変更は感覚に現れてくるよ。
見た目も重要だから好きなようにやってみるのもアリだと思うけどね。
148 :
【だん吉】 【1742円】 :2006/01/01(日) 04:56:42 ID:yvSLJ+kMO
あけまして おめでとーうございますm(__)m
150 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 16:24:12 ID:FQEW0Acj0
age
151 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 16:49:26 ID:2x81Tk7U0
>>151 どんなもんと言うか、そんなもんです。
サーキットでも特に問題は無いと思う。
でもこれでキャンバー調整するのって面倒くさそうだな……。
>>151 差し当たって問題無く使用できますが、
ダンパーチューブとナックルの取り付け角度が変化して、
コーナリング時にはダンパーチューブを横方向から押す力が増えてしまいます。
その為ダンパーの動きが多少渋くなりますし、
アッパーマウントにも捻れる方向に力が加わるようになります。
出来れば調整式ピロアッパーでキャンバを増加させるのがベストですよ。
車がじわーーっと左に流れます(高速の大きな左カーブで手を離して丁度良いくらい)。これをリアのトーで補正掛けたいんですが、リアトータルトーを右?左?どっちへ向けると良いですかね?
左に向けたところ改善しなかったので、右かなあ。とは思っているんですが経験者の意見聞きたくて。
ちなみにリア、フロント共にサイドスリップは車検場で0でした。
フロント、リア共にキャンバはだいたい合ってますが、キャスタはホイルハウスの隙間で決めているので左右で結構ロッドの長さは違います。上記リアトータル右に向けて改善しなかったらフロント右キャスタを立てる方向に調整しようかと思っています。間違ってますかね?
155 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 01:56:10 ID:G+j51Pae0
初歩な質問かもしれませんが、ローダウンさせるならば
ショックはショートストロークのタイプにするべきなんでしょうか?
現在、純正ショックにダウンサスなんですが、かなりヘタってるのか
特に高速のつなぎ目を越えたときに、フワっときます。
5万キロなんですが、バネも交換するべきでしょうかね?
ショックとバネの組み合わせでドツボにはまる可能性ってありますか???
何も分からんのでかなり心配なんですが。。。
高速で安定するようなやや固めの足回りが好みなんですが。
>>155 車高にこだわりがないなら、純正バネにkybのニューSRスペシャル。
もう純正バネがないなら好きなバネとショートストロークショックだな。
157 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 02:13:54 ID:G+j51Pae0
>>156 車高はそれなりにこだわっています。
ベタベタじゃないけど、チョット落としたいです。ノーマルがあまりに不自然なんで。
その「好きなバネ」ってのを選ぶ眼がない人間は。。。。
「好きなショートショック」も。。。
>>157 とりあえず車種晒さないと適当なアドバイスしかできんよ。
まあ、金あるなら車高調いれちゃうのがいいかも。
商品で悩んでるなら車高調スレのテンプレにそってあっちで聞いてみるといい。
って、車高調スレ落ちたかな?
あとは車種スレで相談かね。
>>154 リヤを左に振って改善しないなら、まずリヤの事は忘れてみたら?
前後のタイヤが同じサイズなら、左前と右後ろを入れ替えてみる。
サイドスリップ0でも、ボディが曲がってたら斜行するから
フロントのトーインを左右で換えてごまかすとか。
キャスタよりホイルベースの左右差が少なくなった方が良い結果に繋がりそう。
アライメントスレにも聞いてみたらどうだろう?
>>157 「車高にこだわってる」の時点でダメ。問題外
それでは次の質問に行ってみよう
次の方ドゾー
161 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 18:12:22 ID:HE7ZIJcbO
↑しね
162 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 18:15:13 ID:ldbAM/NM0
こんばんわ
お尋ねなんですがいいでしょうか??
乗り心地って言うのは、バネ定数かショックの減衰力どちらが重要なのでしょう?
車高調のヘルパーをSwiftのアシストタイプに変更すると、運転していてどのような違いがあるのでしょうか?
>159
週末、リアトータルを右にも振ってみました。結果は
「なんも変わらん。じわーっと左へ」
だったので、リアトーは戻して、フロントを弄ってみます。
>キャスタよりホイルベースの左右差が少なくなった方が良い結果に繋がりそう。
キャスタをピロテンションで弄ってるんで、これ弄るとホイルベースも一緒に変わっちゃってます。
とりあえずあとこれ弄って改善しなかったら諦めますわ。
ありがとうございました。
166 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 19:53:37 ID:OGV+8dCZO
教えてえろいひと!
GABの車高調の減衰は、数字が小さいほうが硬いんすか?
167 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 22:50:27 ID:a6WFZePF0
168 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 01:03:33 ID:d8AfD5BkO
169 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 20:43:15 ID:HjMVfwd/0
やっぱアホだよねw
170 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 20:45:26 ID:kxDVSbkdO
エアサス、アクティブサスとはなにか教えてください!
171 :
B110:2006/01/14(土) 21:57:35 ID:mMUYpVW/0
エアサス=空気バネ。
このごろのバスは客が乗るとき下がる。
>>170 トラックでも精密機器輸送用のはエアサス仕様があるね。
あと新幹線もエアサス。
エアサスは金属製のコイルバネやリーフバネの代わりにエアシリンダーやゴム製のエアバック等を使用してるもの。
アクティブサスは車体各所にGセンサーやロールセンサー、ヨーセンサーなどを付けてそれらの情報を元に前後ダンパーの減衰力や車高などを調整するもの。
ABSって後付けできるんですか?
>>173 同じ車種の別グレードにABSがあれば移植可能だけど、
普通はそのグレードに乗り換えてしまったほうがはやい。
その車種にABSの設定が無ければ、無理だと考えたほうが良いと思う。
175 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 22:24:16 ID:QUy0bpKd0
車高調を入れたのですが「馴染む」というのは具体的にどうなることなんでしょうか?
乗り味も大きく変わってくるんでしょうか?
>>175 エンジンの慣らしと同じように考えて良いと思う。
今の製品で、本当に「なじませる」必要があるのかどうかわからないけれど、
一般的に「新品でいきなり全開走行」はダメ、と言われてるね。
アルミに交換したらブレーキパッドの横のとこ?見える部分がサビだらけ!
やばいっすかね?見た目とかじゃなくて走るのにですが
いや別に
179 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 11:35:05 ID:K3RwcP9zO
32セドグロの車高調が32シーマにつけれるって聞いたんですが32セドグロ前期の車高調32シーマの3000cc後期につきますか?
旧車は車種別スレ逝け
古すぎて誰もわからんよ
181 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 19:57:47 ID:EVxqjJ1gO
旧車ワロス
182 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 03:50:38 ID:1ypaeS6c0
ダウンサスを入れたいんですがアライメント調整まではどの位
の期間空ければいいんですか?
なるべくはやく調整済ませちゃいたいんですけど当日とか翌日
じゃさすがにまずいですかね?
アドバイスお願いします
100kmも走れば大丈夫だろ
付けてからロングドライブ行って調整でいいんじゃね。
185 :
182:2006/01/25(水) 20:06:15 ID:1ypaeS6c0
了解。100kmぐらいドライブしてから調整します。
>>183,184
ありがとうございました。
186 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 00:20:59 ID:wQFmh8qgO
●●●●●質問●●●●●ブレーキホースって………………………熱くなるんですか?●●●●m(__)m●●●●●
>>186 教習所で長い下り坂をフットブレーキだけで降りてると、ブレーキ液が沸騰して
気泡が出来てブレーキが利かなくなる恐れがあるって習っただろう。
ブレーキ液が沸騰するって事はその液が通ってるホースも熱くなるってことです。
ちなみにスレ違いかと
キャリパーが熱くなるんだからそれにつながってるホースが熱くならないわけない
ホイールやホイールナットまで熱々だからねぇ。ホースが冷えてるなんてありえん罠。
ところで。
俺は、ベーパーロックはキャリパー内のフルードが沸騰しているんだと思う。
ちなみに根拠はありません。
190 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 11:35:06 ID:yDY5k2vsO
アシのセッティングについて教えてください
ER34・25GT-t・アシはHKS・ハイパーMAX2、タイヤはBS・G3でリヤのセッティングがど〜も、、、
ターンイン時〜コーナリング中の挙動は自分好みで気にいってるのですが、立ち上がりやゼロスタート時にトラクションが不足ぎみで、、、○∠\_
リヤの減衰を固い方、軟らかい方どっちに振ったらいいのか自分でもわかんなくなって、、、
(但し、ハイグリップタイヤに履きかえろ!ってレスは無しで)
車高を上げれば解決しそうな・・・
192 :
190:2006/01/26(木) 11:55:00 ID:yDY5k2vsO
>>191殿
車高はアゲぎみですが、まだ足んないんですかね?
>>190 実車見ないと何とも言えないけど、案外、オーバーステアが強すぎるのかもよ。
中級者が陥りやすい罠なんだけど。
立ち上がりを重視するなら、アンダー方向に振ってコーナーインは荷重移動で対処、と。
というか、34GT-tにG3履いといて、ゼロスタートのトラクションも何も無いと思うけど……。
無理にあわせるなら、車高上げる&キャンバー立てるしか無いとオモ。
194 :
190:2006/01/26(木) 12:46:22 ID:yDY5k2vsO
>>193殿
ヒント頂いたので、色々トライしてみよ〜と思います
ありがとうございました
195 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 01:51:22 ID:OG4U661qO
19インチのホイールで、扁平率が35のタイヤ履いている場合、どのくらいの段差で凹むか分かりますか?
196 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 14:35:24 ID:IPcc/mrI0
197 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 00:13:37 ID:FxP/Y3jJO
RS−Rにクライムギアの組み合わせですが、段差を越えた時のシヨックが左右均等じゃなくて、運転席側からの突き上げが強いような気がする。
自分に近い側だから、それで正常なのかもしれませんが、何となく気になったもので…
いかがなものでしょうか?
198 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 02:28:59 ID:RG6pLJF0O
クスコのゼロワゴンっていう車高調は乗り心地はどーですか?ちなみに19インチのホイール履いてる人いたら教えてくださいm(__)m
乗り心地?悪いに決まってんじゃん
19インチってアレでしょ?BIPって言うんだっけ?
3年式 180SX ドリフトからグリップに車、仕様そのままで変えました。
車高調は安物のメーカー不明で前後別メーカーだと思います。
今まで中古の溝なしタイヤを履かせていたので分からなかったのですが、
この前新品タイヤを履かせてたら、コーナー中のロールが気になる様になり、
コーナー中の段差でサイドステップを思い切り擦るようになりました。
自分が感じるかぎり、乗り心地からして、けっこう突き上げられるので足は
けっこうカタいと思います。何か対策は無いでしょうか?
突き上げられるとか乗り心地が悪く固く感じるとかいうのは実はショックの影響が大。
ロールを感じるようになり、と実際にロールしてサイドステップを擦るわけだから
足は固めてあると感じてるだけで、実際は柔いバネが入ってんでしょ。
糞ショックに低レートのバネだろうからバネレート上げれば解決。
堅くても跳ねなければ、そんなに乗り心地は悪くならんな。
ココ一発は堅い方が良いけど、ロングで集中力を維持するには、
あまりシェイクされすぎる車じゃ、早く疲れてしまう。
>>203 車高下げすぎてバネやらアームやらが仕事してないのではないか?
プリロードがいいかげんでも減衰力がいいかげんでも突き上げは出る。
…もしや17インチ以上のタイヤ履いてるとか言わないよな?
>>204いえ、16インチ履かせてます。
車高を下げすぎて・・というのはあるかもしれません。
勝手にキャンパーかいてタイヤ内減りしてますし。
サスが抜けている可能性は無いでしょうか?
>>205 ショック抜けも有り得るんじゃない?
でも単品だと押してみれば分かるけど、車体に付いた状態では車体を揺すったりしても判別しにくいけど。
車高を下げてキャンバーが付きすぎているって言う事はWウイッシュボーンかマルチリンクかな?
アームを交換すべきだと思う。
>>206何か自分で出来る様なモノでは無さそうですね。
一度教えて頂いた所を中心に、ショップで聞いてみたいと思います。
また、問題発生したら質問させてもらいたいと思います。
ありがとうございました。
208 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 18:05:44 ID:R1AGBjjO0
バネレート値って、あの値で比例すると考えていいのでしょうか?
TRDのスポルティーボサスペンションって 海苔心地どんなでつか?
ちなみに車種はヴィッツNCP13です。
>>209 ハイハイ使ってましたよ>スポルティーポ
フロント強化アッパーとリヤのトーコンシート?付きであの値段なら割と良いよ
峠を気持ち良く走る程度なら充分使えるし。
つかCP系はユーロやRSの純正脚でも、
アッパマウント強化にするとビョンビョン跳ねなくなる。
それ以外の標準ダンパーは何やっても駄目だね。
どんな乗り心地期待してるか解らないけど、
ダンピング効いたしっかりした乗り味だね。セットのバネなら底付きしないし。
その代わりあまり車高は落ちないけどね。
KYBダンパーのせいなのか減衰力の関係なのか、
段差の乗り越えなんかは結構ゴツゴツするし、
走り方のせいなのか2年でダンパー抜けたよ。まぁ安いから仕様がないかな。
Vitzはボディが緩いから出来ればタワーバーとリヤブレーズは付けた方が良いと思う。
入れたら車の反応は良くなった代わりに乗り心地は少し悪化したけどね。
俺は次は走りの良さは現状維持で、
乗り心地改善を狙ってスポルティーポバネを流用しつつ、
コニスポーツを入れてみようと注文した。
現在入荷待ちでワクテカだw
211 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 22:57:09 ID:Ln+hmNAN0
↑妄想乙
↑くそレス乙
あれ?そう言えばアライメントのスレってどこいったの?
落ちたみたいですね。
>>209 レスd。
純正の ただゴツゴツしてるだけの足に不満なんでつ。
跳ねるくせに ロールもする、粘りも今市。
街海苔メインですが、助手席の相方からは不満など出ない程度でしょうか?
>>216 特定車種の話は、車種・メーカー板のほうが良いと思われ。
という前置きをしといて。
交換は左右同時にやっちゃった?
片方だけなら、反対側の(交換してない)アームやロッドやと見比べればわかるかも。
ん〜。
アームの取り付け部とかに着きそうな感じ、と当てずっぽうを言ってみる。
218 :
210:2006/02/01(水) 04:46:53 ID:cZ/gI0KbO
>>215 助手席から文句かぁ・・・
元々RSの脚が普通の標準グレードから較べれば堅いダウンサス+安物ダンパー
+ダンパーが作動する前にヨレるグニャグニャアッパーマウントだからねぇ。
その辺がヨタクオリティなんだけど確かに乗り心地は悪いよね。
スポルティーポセットでバネも換えるなら純正よりはマシになるけど、
基本的にそういう乗り心地を期待しちゃダメだと思う。
酒に酔った友人を送った時に友人は吐いたしwww
イタリア語辞典でスポルティーポの意味を調べれば判ると思うんだけど。
あくまで乗り心地改善の為の脚じゃないからね。
所詮は安物だから犠牲になる所があるのは仕方ないよ。
バンプ時に良く動く脚を入れなければその辺りは改善しないと思う。
最低限アッパーマウントは強化品にして、
マウント部分の余分な動きを止めてから、
高級で乗り心地に定評のあるオーリンズとかにすれば改善するかもね。
コニスポーツについてはまだ俺は入れてないし、
他に評判も聞かないからなんとも言えない。スマソ
>>217 ミラージュ関係のスレがあったので、そちらでも聞いてみます。
交換は右だけなので、作業のとき見比べてみます。
ありがとうございました┏oペコッ
>>218 アッパーマウントを強化品に。でつね。
アドバイスどもでつm(__)m
やっぱ車重ないと、難しいね… トランクにオモリ積むか(`・ω・´)
ホイールアライメント調整したいのですが、
相場はいくらぐらいでしょうか?車種はキューブです。
調整できるのか?
>>221 ちょっとググった感じじゃストラット+トーションビーム
Fトーくらいしかいじるとこないと思うけど、何したいの?
224 :
221:2006/02/04(土) 20:48:21 ID:t+xMrbmPO
>>222 ショップに頼んだ時の工賃のことです、言葉足りなくてすいません
いや、だからアライメントって言うと
Fはトー、キャスター、キャンバー、Rはキャンバーとトーを見るけど
その車、調整できるところがないよってこと。
Fのトーは車検で調整するからできるけど
226 :
221:2006/02/04(土) 21:37:45 ID:k3fcX3jR0
>>225 そういうことだったんですか・・・無知でなものでわかりませんでした。
実は右の前輪タイヤだけ内側の溝の減りが大きく偏磨耗していました。
前にダウンサス、そしてショックも変えたのでその時に変わってしまったのかな、と思ったんです。
あと最近、段差やガタガタ道を走っていると右前輪のほうから「カタカタ」や「コトコト」のような音がするようになってしまいました。
それでアライメントが狂っているからなのかな?と判断してしまい質問したのです。
ショックとナックルに止めるところはいくらかガタがあるんで
締めるときズレるとキャンバーがずれる
>>226 ソレおそらくキャンバー不良ですね。
でも、ストラットは、アッパーマウントを調整可能できるものに交換するか、
キャンバー調整ボルトを買えばできます。
足を下げると、ガニマタになるんですよ。ストラットは。
ハンドルを切ると、ある程度きったとこで、スコンと無理に内側に取られるような事は無いですか?
モンローマジックキャンバー。
これ以外に同じ仕組みのヤツもあったよね。
そういえば他のメーカーの純正パーツリストにも
調整用の細いボルトが載ってたからそういう調整の仕方なんだろな。
なんかショックとナックルのボルトが締まってないんじゃないかと
あと、サイドスリップも見てないの??
>>229 あ、ああ。それそれ。1本3K円ってめっちゃ高いけどなぁorz
233 :
221:2006/02/04(土) 22:32:12 ID:k3fcX3jR0
みなさんレスありがとうございます
>>228 ハンドルを切ると、というのは走っているときですか?それとも止っている時ですか?
>>229 そういうパーツもあるんですね、ちょいと調べてみたら普通のボルトみたいでしたが
これで調節できるなんてすごいですね
でも自分で調節できるか心配です、店にやってもらおうかと思っているのですが
信頼できるところがいいですよね?ディーラーでもちゃんとやってくれるのでしょうか?
>>233 オレは、自分でやりました。アッパーマウント調整だけどね。
4cm幅の角材を買って来て、端っこに釘打って、40cmの糸をたらして、
ホイールに当てがってtan計算。
細かい測定器にかけたら多少ずれてるかも知れないけど、
充分真っ直ぐ走ってますよ。
ロドスタ乗ってるときにやったな。俺は計算して目盛り書いたけど。
あの車、一箇所動かすと全部変化してめんどいからFキャスターは無視した
一応いちばん角度の付いたセッティングになってるはず。
トーもサイドスリップが0になるようにしただけ(ストレート伸びたんでバカにできん)
237 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 22:44:16 ID:k3fcX3jR0
>>231 緩んでいるですかねえ、今手元に工具が無いので確認できないので後日確認してみたいと思います
まだ店に持っていっていないのでサイドスリップなどはわかりませんが
調べてみたら
「車を何かに乗り上げたり、タイヤを当てたりするとハンドルのセンターがずれる場合が有りますが、その時はトータル的にサイドスリップ調整をする必要があります。」
とありました。
確かに少し前に右折してあるお店に入ろうとしたら縁石にぶつかってしまい、そのまま乗り越えて右前輪をぶつけてしまい、曲がってしまいました。
車を買ったところで直してもらいましたが、店を疑うようで悪いですが、いかにも町工場のようなところで正直あまり雰囲気は良くないところでした。もしかしたらそのせいなのかな・・・
ああ、足が曲がってキャンバー付いてんのかな。
サイドスリップってのはタイヤが進行方向にまっすぐ転がるようにするだけなんで
足が曲がってるのは直らない。
239 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 01:32:17 ID:TaNd0fY4O
今日ホイールから壁に突っ込みましたw
自走で帰ったのですが、ハンドル斜めで真っ直ぐ走るし、ちょっとの段差で勝手にハンドルが切れるし、ブレーキ踏むと『ガーガリガリ』と音がして滑りながら止まる感じでした…
これだけの症状でどこが壊れたか分かる人居ますか?
ちなみに突っ込んだ方のタイヤは少し前にズレてる感じです。お願いします。
>>239 ナックルと、アッパー、足回りが全部アウトだと・・・。
現物見ないとわからんけど、
最低でも、修理代20万は覚悟しなさーい!
>239
車高調も言ってますかね?!
>>241 あー。車高調ですか。
横から衝撃受けてるから、きっとガス抜けちゃったと思われ。
サスペンションって、縦の衝撃は強いけど、横の衝撃にはめちゃモロいよ。
よって、フロントショック全部O/Hだね・・・。
>242
レスサンクスです。
アルミが凹んだくらいなんで逝ってそうですねorz
修理はディーラーでおkですかね?
>>243 ん〜!?
車高調付けてるくらいだから、そうとう車好きと思っていたが、
そー言う事まで、言わんとだめ?
まぁいいか。ノーマルショックを持っていって、ディーラーに修理をお願いするか、
車高調を組んだショップに、板金屋を紹介してもらうかの、どっちかです。
Dラーでは、車高調まで面倒は診てもらえないと思うので。
(一度相談するのも悪くないとは思いますが。)
で、Dラーで外してもらった車高調を受け取って、メーカーに修理出ししてください。
ホイール変えたらタイヤが少しはみだしてしまったのですが、
車検通るのでしょうか・・・
>>245 そういう質問をしていると言うことはタイヤのはみ出しがダメだと分かっているんだろ?
グチグチとあーでもないこーでもないと悪あがきしても意味ないわな
247 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 11:27:54 ID:u1fYUx4u0
>246 はい、そうですね。
車検時は今はいているタイヤで通すことにします
249 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 22:46:51 ID:DVPKNeweO
251 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 04:25:20 ID:rKBcgLzBO
>>254 ドラえもんのクセに馬鹿とはなんだ!!!!
252 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 13:22:20 ID:H90tL7dc0
純正ショックに3cm下がるダウンサスを組んでるんですが
このたび4cmちょい下がるショックに変えようと思います。
ショックのダウン量>サスのダウン量
となりますが大丈夫なんでしょうか。教えて下さい
253 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 14:59:39 ID:YbJcbuix0
それがショートストロークというものです。
4cmちょい下がるショックってのはロアシート下が短いんだけど
ダウンしたときストローク関係あるのはそこより上の作り。
道路の継ぎ目や段差でゴツン、ひどいときはカツンと底付きしたような衝撃がするようになりました。
これってショックがへたるという現象なんでしょうか?
特にふわふわしたり曲がらなくなった感じはせず、上記乗り心地悪化が顕著です。
純正タイヤも5部山を過ぎてより扁平になり
これも怪しいと思ってます。
インプレッサGDB 15000キロ 純正サス、純正タイヤRE070
街糊ばかりでこんなに早くへたるものでしょうか?
258 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 01:26:55 ID:oJmS59UcO
トーアウトだとハンドルがとられやすくなるものなのでしょうか?
259 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 01:43:31 ID:DH0wTFP3O
>>257タイヤの圧は確認した?
街糊じゃそんな距離で抜けないよ
260 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 02:32:04 ID:qAMheemB0
リフトアップ用のパーツが販売されてない車種で
ちょっと上がるだけでもいいんで
車高を上げる方法ってありませんかね?
ダイエット
>>260 ラバースペーサーなる商品があったと思う。
フラットライド感のある足回り教えてください。
こんな頭の悪い質問の仕方は久々だ
主語も状況説明もなしに何言ってんだ
しかも、フラットライド”感”って何だよw
どこで聞きかじってきたか知らんが
フラットライドの意味が分かってから書き込めやハゲ
禿げてません。
266 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 23:47:40 ID:xGnxk0b4O
このあいだ、救急車の後輪がステアしているところを見ました。それは特殊車だけの機構なんですか?あと、それはなんいう名前の装置ですか?
4WS
268 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 21:53:20 ID:RcxWxdk10
タイヤの幅の1Jって何センチ?
10Jだったら30センチくらいか
1インチ。つまり25.4ミリ。
俺の自転車は1Jだった
安くて乗り心地が良くてメジャーな車高調はなんですか?
272 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 07:19:59 ID:3c+GIcYgO
街乗りメイン、たま〜に峠レベルじゃ、ピロテンションロッドにするメリットは無いですか?
純正に交換した所で、また数年後にゴム部から油漏れして交換する事を考えるとピロ化しちゃった方が手間省けるかな〜?と思ったのですが、、、?
>>271 安いのと乗り心地を両立するのは恐ろしく難しいと思われるけど、
とりあえずKYBのショックに好きなバネ(純正も可)を組むのがいちばん無難と思われ。
個人的にはテインのFLEXに注目中。
>>272 ロッドでしょ? ピロそのものにはデメリットのほうが多いと思うよ。純正のほうがはるかに寿命長いし。
ただし、車高下げすぎて足回りの構造が追いつかないとか、
その他の理由で、調整式アームが欲しいけれどピロしか無い、って言うなら、アリかもしれない。
というか、あそこって油漏れするのか? よーわからん。
車によっては乗り心地をよくするためブッシュ内にオイルが入ってる
足変えたりしてブッシュがねじれた状態になるなら車を地面に下ろしてから
緩めて締めなおさないと寿命縮む
質問なんですが10分ぐらいアイドリングしてると
マフラーの下が結構濡れてるんですが
どこか異常なんでしょうか?
>>274 知らんかった……。orz
真面目にdクス。精進してまいりまつ。
>>275 車種によって量は違うけど、この時期、マフラーから水が出るのは普通の現象。
特に、長くアイドリングしてると水がドボドボ流れてくる車種も珍しくない。
断言はできないけど、恐らく正常だろうと思われる。
というか、どこが足回りの話なのかと……。
>>275 >>276のように正常だと思うけど、そのままエンジン切って放置したら、
タイコに穴があきまっせ
いや、結露を気にしようが気にしまいがいつか穴は開く。
そりゃ常日頃水が出なくなる迄走れば、
マフラーの消耗品としての寿命は延びるが…
神経質もほどほどに
>>278 お買い物仕様車は、穴が開くのが早いんだよ。
280 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 11:29:10 ID:M1uES7tV0
天婦羅
>>1のトラブルスレが見つからなかったので質問させてください。
ハンドルを左右どちらでもいっぱいにきると、前輪からピョロロロロロと
すごい警報音みたいな音が鳴ります。
走ってても止まっててもなります。
中古で買ったばかりのノーマル100チェです。
足回りは何もいじってません。
買ったばかりなのでトヨタに持ってけば一発でしょうけど、その前に
何かわかればと思いまして。
今日休みだし・・・。
乗り心地のいい車高調がほしいんですけど
TEINのSTREET DANPERってお勧めですか?
>280
ヒント つ パワステポンプ
エアサスなんだけどコントローラーで下げててエンジンきると車高がノーマルに戻るんだけどなんでかな?
>>281 TEIN限定ならFLEXの方が乗り心地よいのでお勧め
285 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 09:53:11 ID:au1PxkWE0
今日足回り変えに行くんだけどまだ何にするか決めてない・・・
その場で店員と話しようと思ってるんだけどやっぱ下調べしたほうがいい気がしてきた。
新車時にタナベのSSにして(安かったから・・・)ずっと問題はなかったんだけど
さすがに15万キロ走ると段差のショックがきつい。
ちなみに車種はレガシィワゴン(Bh5)
あんまり気にしたことなかったけどタナベの車高調ってネットで調べても情報が少ないねw
286 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 11:19:56 ID:38SmEaaE0
高速走行時に風に煽られたように左右にフラつくんですが、
どなたかそんなような症状経験した事ある方・・・
タイロッドのボールジョイントにガタがきてるのかと、見てみたけど
特に以上なし。右のタイヤのアウト側が変摩耗・・・うーん
>>284 c⌒っ*゚д゚)っφ メモメモ...
TEIN限定ではないです。でも安いのがいいです。
>>286 減衰力を低めにしてた時にそんな感じになったよ
>>286 >右のタイヤのアウト側が変摩耗・・・うーん
アーム変形、ハブベアリング、アライメント、タイロッド曲がり
色々考えられるからプロに相談汁
290 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 17:29:36 ID:I+HYxYqg0
291 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 14:10:35 ID:pZHXASWT0
age
292 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 22:23:13 ID:JiHkLP56O
スイマセン。ダウンサスを交換してますが、しゃこたんでも捕まるとかあるんですかあ?
293 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 22:38:20 ID:Pgn35gW+0
オーリンズのしゃこちょうオーダーしようと思うんですが、100系マーク2ターボに
お勧めの現水力とばねの硬さはありますか?
メインは周回で場所は筑波です。
>293
・・・
>>293 注文する時にそー言ってオーダーすれば大丈夫。
てか上級者と呼ばれるぐらいの人じゃないならツルシ状態で十分。
足回りのアライメント、セッティングに強いショップについて教えて下さい。
車はスカイラインでエナペタルのO/Hが控えている為3店が候補なのですが
森川エンジニアリングとAXISとクアトロでは何処がお勧めはでしょうか?
もしくは、首都圏近郊でお勧めのショップはありますか?
297 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 19:04:29 ID:g0apj5XE0
車はR32Mスカイラインです。
7Jオフセットー10のホイールと9Jオフセット28のホイールを貰っえるのですが
どちらだったらフロントにはけますか?キャンバーはネガティブアッパーアームを
入れてるので4度ほどついています。
299 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 16:59:15 ID:x+gegWHf0
>>292 最低地上高が9cmあれば車検にも通るよ
OPTION誌とかに広告掲載されてるショップの中には、車高調購入で取付工賃・アライメント測定・調整込みの値段でしてくれますが、アライメントも当日との事。アライメントは車高調組んで1週間慣らし走行してからと聞くだけに不安です
アライメント取りましたと言いたいだけならそれで充分じゃね?
302 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 15:14:45 ID:Xd9HRAoX0
日産サファリ Y61
純正サイズが 16 8J PCD139.7 オフセット+10
この場合、オフセットは+○○〜−○○まで装着可能?
303 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 15:29:41 ID:+DlEjm3MO
質問スレでスルーされたので…
スプリング交換でローダウンしたのですが
右前輪だけハの字みたいとゆうか、鬼キャンみたいになってるのですが
これは大丈夫なのでしょうか?
大丈夫と聞かれれば、大丈夫としか答えようがない。
305 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 03:06:27 ID:IGdb6EHQ0
>>303 だめ
最悪、高速でバースト&スピン
つーか、左右差が有る時点で異常だと思え
>>305 マジっすか!
どうしたら治るのでしょうか?
店に持っていったら何かしてくれるのでしょうか…?
マジ泣きたい気分…
>>303 ちゃんと読んでなかった。
右だけ鬼キャンって…。
程度がわからないから何とも言えんが…
ショックが斜めにハマってんじゃないの?
俺だったら、とりあえず組み直す。
それで変わらないなら、ノーマルに戻す。
話しはそれからだ。
純正のアッパマウントには付ける向きによってキャンバー付く物もある
310 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 11:14:22 ID:1gt7nvg40
当方、インテグラDC2に乗っています。先日ハブボルトのねじ山をなめらせまして、
交換をDラーにお願いしてるんですが、¥15000くらいかかると言われました。
適正でしょうか?バックプレートが邪魔でボルトが抜けないのでベアリングまで
いくので…って事らしいですが。 自分でもできる作業でしょうか?
311 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 12:54:24 ID:x4IPCHge0
>>310 ここで聞いてる時点で自己作業は無理だと思うが…。
価格に不満なら自分でやるしかない罠。好きにしろ
313 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 14:37:19 ID:x4IPCHge0
>>310 たちまちググってみると結構、写真付でハブボルトの交換作業手順
乗せてるHPとかあるから。
たちまち見てみて考えたら?
過去レスを見たのだか再確認
キューブは足回りをいじってもアライメント調整は不要でOK?
>>314 フロントは必要でしょ。
リアは不要でOK。
まあ、いきなりアライメント調整に出して
調整用のボルトまで用意してくれるかは別だが
あ、サイドスリップ調整は必要ね。
まずズレるだろうし
速レスさんくす。
タイヤ館とかでも調整はしてくれる?
設備がないんじゃね?
タイヤ館は恐らく全店にアライメントテスター置いてるとは思うけど、偏芯ボルトとか
その辺ないと調整とか難しいかもしれない。
さんくす。明日、タイヤ館に電話して確認してみるよ
ちょっと車高を落としたいんですけど、
イエローハット等の量販店でダウンサス取り寄せしてもらって、
付けてもらえば良いのですか?
ダウンサスはおもいっくそ車高下がるよ
324 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 11:45:26 ID:8sx62b1Q0
20年程前、FF車はリア・サスペンションを容易に独立式に出来る、と云う事が利点として挙げられていました。
最近のFF車のリア・サスペンションにド・ディオン式等のリジット式が採用されているのを良く見ますが、
その理由や、独立式・リジット式のメリット・デメリットをお教え戴けると幸甚です。
ドデオンはないだろ
トーションビーム(トレーリング)ばっかりな気がするが
326 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 13:02:48 ID:8XGCp0IdO
国産ピックアップトラック系をローダウンさせるには、どのようなパーツが必要ですか?ショップに頼むとパーツ込みで幾らくらいになりますか?詳しい方、よろしくお願いします。車種は、プロシードです。
327 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 14:50:18 ID:PN+xyJ390
新品のダウンサスを貰う事になりました。
近日中に取付予定です。
車高調だと暫く経ってなじんでからアライメント調整をするとか
よく聞きますがダウンサス装着後のアライメント調整も
そのようにした方がいいんでしょうか?
>>327 原則では車高の上げ下げに関わらずリフトアップしたなら全て同じ。
まぁ車高調使う(つか速い人)は
アライメントの精度にもこだわるから万全を期すんだろ。
>>324 ちょっと方向がずれていますが...
最近のFFはトーションビームばっかりですね。96年の初代イプサムがはしりだったと思います
なぜか、といえばトーションビームを発明(?)して初代ゴルフに搭載したVWの特許が
切れたから、だそうです。
・初代プレリュードのハイマウントリンク式ダブルウイッシュボーン
・ゴルフのトーションビーム
・初代ベンツ190Eのマルチリンク式リアサス
はほかのメーカーがこぞって採用しましたね。
それだけ優れた形式なんでしょうね
ちなみに
>FF車はリア・サスペンションを容易に独立式に出来る
という意見は、私は初耳です。
もし、本当ならそちらに造詣の深い方に解説いただけると幸いです
また独立式とリジッド式を対でかかれていますが、トーションビームサスはスタビライザーも
兼用しているため、厳密にはリジッド(剛体)にはならない、という話も聞いたことがあります
純正と車高が変わらないスプリングとダンパーって発売されてないのでしょうか?
ダンパーはいくらでもあるだろ
>>329 独立懸架の作動まではいかないからリジットなのかも
でもバネレートうp+スタビレートうpしたらそれこそリジt(ry でもキャンバ角っていうメリットはあるわな
サス形式スレも遠い昔は面白かったけどなぁ
333 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 04:47:00 ID:JwN0XqdTO
フルタップ式車高調とそうでない車高調とどう違うのでしょうか?
334 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 09:21:16 ID:BMuNwSnXO
リアのトーの基本的な調整は、トーインにするものですか?
車種は?目的は?
中古の純正ダンパー・スプリング一式を購入予定ですがアッパーシートがないとの事でした。これは自分が今乗ってる車から足回りを外した際にそのアッパーシートを流用出来るのでしょうか?
乗ってるの車のが純正なら
>>336>>337自分が乗ってる車はダンパー純正ですがスプリングはダウンスプリングなのですが…
>>338 ダウンサスならたぶん純正アッパーついてるだろう
そのままバネだけ交換すればOK
しかし大変じゃないかな?
その程度の事を聞くならスプリングコンプレッサで顎割らないようにねw
>>339バラす必要のない予め一体になってる中古純正のスプリングとダンパーを購入して、今乗ってる車の足回りを外して装着するだけの形にしたいのです。ただ、アッパーシートが必要ならわざわざコンプレッサーを使ってバラさないと駄目なら工賃が…
>>340 それなら一体の買った方が良いね
中古純正って言うけど使用期間とか見た目の綺麗さとか平気なの?
純正は基本コスト削減の安物だよ(新品取り寄せだと滅茶高だったりするけどw)
んで交換はどこかのお店でやってもらうの?
持ち込みだと工賃高いのが普通だよぉ
車高上げたいんだろうね 気持ち判るよ
>>341ヤフオクの平9年式の使用期間5千キロ(信用しがたいかも)です。見た目の綺麗さは気にしませんが抜けや液漏れは嫌ですね。純正は基本コスト削減安物→耐久性は純正の方が勝るのでは?交換は行きつけGSで工賃2万だからやや安いかと考えていますが…
343 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 02:03:25 ID:yG3p6gmGO
バネが遊ぶって、どういう状態ですか?
車体をジャッキうpした時に、スプリングが固定されてない(簡単に動く)状態
↑ありがとうございます。
スプリングを交換したのでディーラーにて1年点検のついでに
サイドスリップの調整をしてもらったのですが
ハンドルのセンター位置が5度程ずれてしまいました。
そこで質問なのですが、サイドスリップを調整することで
ハンドルのセンター位置がずれることはあるのでしょうか?
タイヤはほぼ新品です。
あるよ。たぶんヘタなんだろうね
348 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 19:40:48 ID:V+0K2NLj0
単筒式のFLEXが出るみたいだな
高いけど・・
349 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 21:07:46 ID:uOQggbFm0
ド素人ですがよろしくお願いします。
乗ってるのは軽のターボです。
この前事故って右前輪のタイヤが曲がりシャフトが抜けて修理しました。
どの部品を替えたかは一部しかわかんないのですが、タイヤとサスペンションは
かえたそうです。ですが
それいらいなんか荒れた道路なんかでたまにコトコト音がするようになって
しまい気になってしょうがないです。
なにが原因になってるかわかりますか?
とりあえず来週まで乗って解消されなければディーラに相談しようと思っています
いや、音の鳴ってるところ調べるだけだろ?
現在スプリングがダウンスプリングでダンパーはノーマルです。フェンダーとタイヤが干渉するのでヤフオクで純正スプリングと純正ダンパーを購入して取り付け予定です。アライメントやサイドスリップ調整等何かする必要あるでしょうか?
ダウンさせたときにアライメント取ったのか?
>>351 とりあえず交換する
乗る
おかしかったらディーラーへGO
街乗り程度なら調整はたぶん必要ない
ストラット車なら見てもらうべし
その他はサイドスリップ見れば良いんじゃね?
355 :
349:2006/03/06(月) 18:43:08 ID:qOU76fhrO
>>350 音が鳴ってる場所ってそんなに簡単にみつからないですよね。
前、異音がしたときも調べてもらったけど結局原因不明だったし…
>>355 自分で出てる音を聞いても見つからないものが、掲示板で質問してわかると思う?
357 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 15:36:49 ID:vPhZ4UtG0
FFのリアサスって駆動系がないから簡単に独立にできる、って言われてなかったっけか。言われてみるとちょっと前のFF車は四輪ストラットがおおかった気がする。
で、FF車でリアが独立じゃない利点・欠点って何なのか、教えてエライ人
収納スペースが確保できる。
359 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 17:59:41 ID:l/z2EQavO
よろしくお願いします!
20後期のセルシオですが、バネサスです。
中古で購入当時からローダウンしてあったんですが、乗り心地が悪いため純正に戻そうと思ってます!
純正に戻したら乗り心地はよくなりますかね?
社外のバネサスよりいいのかなって思いまして。
良くなる。
基本的には純正が乗り心地面では最強。
純正新品なら尚よろし。
ローダウンするにも社外サスやらバネカット(今時いないか)、スプリングコンプレッション(恐らくコレが最悪)ていうんだっけ?バネを何巻きか密着さして車高落とすヤツ。
これらは見た目以外は良いトコ良い事ないよ。
361 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 20:19:24 ID:l/z2EQavO
ありがとうごさいます−!ではディーラ−いってきます!
ホイルもでかいから全て純正に戻したほうが違いがわかるよね?
ショックとバネサス10万、タイヤ10万、ホイル10万て言われたけど金無いんですよ。
タイヤとホイルは後でもいいすかね?
タイヤとホイルはオートバックスで買いなさい
363 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 21:39:12 ID:l/z2EQavO
↑参考にして早速オートバックスいってきました。
タイヤとホイルは変えた方がいいって言われたけど、18インチを16インチにしただけでそこまでかわるのかな??
変わると思うけど、まずはバネだけ変えてみてそれでも満足いかなかったらタイヤ変えれば?
365 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 23:50:23 ID:XxQTNpyH0
↑そですよね!今月の給料日にショックとバネ変えてきま〜す(・_-)
いろいろありがとうございました
366 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 23:56:53 ID:ADkB6XsAO
車高調いれてるんですがダウン量に満足できません。その場合、車高調にさらに同一メーカーのダウンサス組むことなどできますか?
>>366 釣りじゃないよな?w
自由調短い直巻きバネ入れれば良いんじゃないけ?
樽型とかあるらしいからわからんがあ
猛者現るwテラワロス
369 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 01:09:02 ID:1L7E1n4tO
HKSのハイパーマックス2つけてる人いますか?減衰力はフロント、リア!?調整できますか?
>>369 マジで?
ちょっと調べりゃ分かりそうなもんだが・・・釣り?
371 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 07:19:12 ID:1L7E1n4tO
マジにおねがいします
ナントカラバー(ダウンサスの隙間に入れて車高あげるヤツ)って
付けた状態で車検通る?
373 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 12:01:33 ID:G1c8XgyY0
>369
減衰力調整機構は付いてるけど、サクッと調整できるかは別
車種によってはリアの調整がメンドイ・・・ホントイヤニナルクライ
374 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 12:49:51 ID:1L7E1n4tO
教えてくれてありがとうございます!フロントは調整できますか?
できるよん
376 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 15:07:58 ID:1L7E1n4tO
本当ですか?説明書にはリアの調整方法しかのってないんですが
>>372 最低地上高が確保されていれば大丈夫だと思う
378 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 23:35:56 ID:QwPHmnl10
質問なのですが、フロント用タイヤを
リヤに付けると何か問題がありますか?
サイズがなくてフロント用しかなかったので...
前後のタイヤサイズはどうなっていますか?
380 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 18:44:34 ID:e94srfQwO
メジャーで前後のタイヤのサイズを計ってきました。
前後のタイヤサイズは一緒でした。
だったら入るよね?
というかフロント用って何だ?
お前の車、何?
ホイル変えてんのか?
ちょwwwメジャーでwww
タイヤサイズというのはタイヤの側面に、
「195/60/15」みたいな感じで書いてあるやつです。
前後同サイズなら問題なく入ります。
ついでにタイヤの話なんだけど左右をローテーションするとしたら回転方向あるからタイヤをアルミからはずして逆のアルミにくめばいいのかな?
そうなるけど、そんな奴いるか?
車高落としてて内べりしすぎた場合そうするって聞いたから
よく見ると383変ね
普通は内外逆に組んで、ホイルを左右入れ替える
内と外かわるから同じことでしょ?アルミ自体は左右いれかえないでタイヤだけじゃないの?
違うホイルに組むと、作業がめんどくさい
アルミからはずさない左右アルミかえるとなると回転方向反対にならない?はずさないで内外どおやってかえるん?
391 :
389:2006/03/12(日) 03:35:35 ID:4ycOGZOu0
3時ジャスト!ちょっと得した気分
392 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 05:24:53 ID:mVQ9AM6hO
中古純正足回りを購入しました。ただ、アッパーマウントが付属されていません。今乗ってる車のアッパーマウントを流用すべきなのか、新品アッパーマウントをディーラーで注文すべきか迷っています
393 :
???:2006/03/12(日) 05:44:32 ID:YR2XtG8EO
そうですか
>>392 好きにしろ
純正アッパーはそうそう寿命が来る訳でもないし
所詮中古ダンパー買ったなら中古でいいじゃん
新品高いよ きっと
397 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 22:13:09 ID:VN1buL320
ホイールを替えるとき、
サイズとPCDが一緒でもオフセットが違うと交換できないんでしょうか?
アラゴスタのコンフォートモデルって性能等如何でしょうか?
乗り心地に関しては純正最強とよく言いますが、社外にしてほんのちょっと車高下げて尚且つ乗り心地UPはやはり有り得ないですよね。
車種はフーガ350GTSPです。
399 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 23:50:56 ID:WTp0squwO
無理
Cリング車高調の車高調整って車体から外さないとできませんか?
ねじ式みたいに簡単には調整できないでしょうか?
バネをちぢめる事が出来るならば外さないでも出来るよ
なるほど。
ねじ式っていってもサーキット本気組以外は一回車高決めたら調整なんかしないのが普通
そういう人にはCリングで十分
取り付け時に一回で決まれば楽で安く済むよね
1回決めるまでが大変かなと
406 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 01:41:38 ID:tnbAkcJZO
質問っす。
純正より低いオフセットのホイールを履かせたらアライメントは狂う?
てか純正と同じサイズのホイールとタイヤでも狂っちゃうのかな?
よろしくたのんます。
407 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 10:33:26 ID:nBCERLaC0
, イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , /, ,\ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| >┻━┻'r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ググレカス [ Gugurecus ]
( 2006 〜 没年不明 )
408 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 13:58:03 ID:AgP/I5EBO
K11マーチ、4万キロ車乗ってます。
真っ直ぐ走るのは走るのですが、その時左に少しハンドルが傾いてます。
で。
今日他人の乗ってもらって、後ろから追いかけてそのK11を見てみたら、
犬走?リアがタイヤ一本分位左に流れながら真っ直ぐ走ってました。
後ろの車の運転席から見ての感想です。かなり傾いているのでは・・・。
これを直そうと思うのですが、どうするといいでしょうか?
アライメントって言っても確かK11ってフロントトーしか弄れないような。
トーのイン、アウトって弄ってもこの現象の緩和にならないような気がします。
ひとつ思いついたのがショックの左右入れ替えです。理由は・・・
・1人乗りが多いから
->右前ショックが沈んでまった。
->フロントは沈むとトーアウト
->車はハンドル真っ直ぐで右に行こうとする
->リアはずれようも無く真っ直ぐ走ろうとするのでハンドルが左に補正
されながら真っ直ぐ走る
とか予想してみましたが、どう思いますか?
>>409 いろんな事が考えられる
ディーラー行ったほうが確実
HKSの車高調入れてたんですが、乗り心地が悪いのでビルシュタインのショック(中古)、
純正バネに自分で交換しました。時間の都合でとりあえずリヤだけ。
乗り心地はかなり良くなったのですが、ひとつ気になる点があります。
左右の車高が1センチ位違うのです。
原因として考えられるのは何でしょうか?
ショックの抜け、バネのへたり(10万キロ使用)、施工不良(大丈夫だとは思いますが)等…
別段乗ってる時には気にならないのですが何か不具合の前兆だと困るので…
よろしくお願いします。
412 :
411:2006/03/24(金) 01:21:48 ID:9Wm7sAr80
追加でショックはCリング車高調ですが溝の位置は合っています。
>>411 ショックが片方へたってるか(ロッド同じスピードで戻ってきた?)
バネのヘタリ
ブッシュのヘタリ
タイヤがパンクしてるとか、空気圧違うとか、道路が水平じゃないとかの落ちじゃないよね?
取り付けてすぐでしょ、少し走って見れば落ち着くかもよ
まあ結構車高違うのもありえる
コーナーウェイト測って適正に調整すると車高左右前後違ったりするし
414 :
411:2006/03/24(金) 03:15:52 ID:9Wm7sAr80
>>413 レスどうもです。
バネは元々付いてた物なのですが、片方だけへたるってあるのでしょうか?
下がってる方を取り付け時にスプリングコンプレッサーで結構縮めましたが…
ショックのへたりが一番原因臭いですかね。。
タイヤは替えてから3000キロも走ってないので大丈夫だと思います。
100キロ程既に走っていますが変化なしです…
とりあえず今度の休みにダウンサスも持ってるので組み替えてみようと思っています。
ビルシュタインダンパーって黄色と青と銀があるみたいですが
色によって何が違うのでしょうか?
グレード
417 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 20:23:23 ID:JqUO0tjJ0
トヨタのTEMSっていう電子制御サスつきの車に乗っています。
最近ショックが駄目になって、買い換えようとしたら一本4万もするので、
ノーマルのショックにしようと思います。そんなことってできるんでしょうか?
>>411 日本車なら大抵運転席側に重量が掛かるから運転席側が多く下がる。
ちなみにオレも先日ビル+H&Rに替えたけど、やっばり運転席側が
一センチくらい低い。ブッシュ+マウントのヘタりもあるだろうね。
それに合わせてアライメントを調整しないとコーナーが上手く曲がら
ないけど、それはサーキットの話しで街乗りなら全く心配ない範囲。
質問です。
月初めに助手席側が側溝をまたいでしまう事故を起こしてしまいました。幸い車体は無事で(ホイールが大きくかけた)、自走して帰ってきました。
フェンダーが少しずれていたので調整してなおしました。
その後、しばらくは何も無かったんですが今日久々に車を見てみると、
右とくらべて、左側のタイヤとインナーフェンダーのすきまの差がかなりありました。
特に、前後の差が酷く右は前側のインナーフェンダーの隙間と後ろ側のインナーフェンダーの間隔が5:5だとすると
前側7後ろ側3くらいの差があります。(フェンダーの中央にタイヤがきていない感じです)
これはアライメント調整だけで直りますか?今のところ走行中左に進んでいく感じがします。
足曲がってるな。
車体が曲がってたりw
あげあげ足
>>420 車体まがってたら最初からまっすぐは走らないっしょ。
左によってくなら足だけじゃね?
422 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 02:33:22 ID:xjqHWgU4O
今サス交換でダウンサスを使用してるんですが、一回りカットしたら更に下がりますかね?
下がらない理由を教えてほしいくらいだw
こんにちわ。
デフについて質問があります。・・・足回りなのかな。
以前はUターンのときなどにバキバキ音がしてたのですが
昨日、車屋に計器のセッティングで預けて帰ってきたらバキバキ音がしなくなりました。
あまり評判のいい店ではなかったのですが、まさかLSD抜いたりしてないよな。なんて思ってますが、、、車が温まっていないと音はしないものなのでしょうか?
425 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 16:11:22 ID:Ievn0d22O
Y32、Y33セド・グロの車高調がお互いに流用できるって聞いたんですが、実際わかる人いますか?
ビルシュタインダンパーですが正立式と倒立式は外見から
見分けがつきますか?
>>426 見た目で明らかに違う。
ダンパーチューブが太いのが倒立、細いのが正立。
428 :
素人:2006/03/27(月) 18:08:13 ID:YsuHHBjpO
今ダウンサス(ショックはノーマル)くんでるんですが、ショックを社外調整式に変えると、乗り心地等大きな変化はみこめますか?
あと235のタイヤ履いてるんですが、溝などに結構ハンドルとられます。これってしょうがないことですか?
質問が抽象的で申し訳ないです。
ノーマルのショックアブソーバーにローダウンスプリングは一般的に足がバタつくよ。
特にリバウンド側のダンピング量が少ないからボヨンとした感じになるはず。
ショックとアブソーバーは相性を考えて組み合わせるけど、どういう乗り心地が
良いのかが分からないのでなんとも言えない・・・。
ローダウンしてもアライメント調整してなければ自然とネガキャンになるから溝
などにとられやすくはなるよ。(直進安定性は少なくなる)
430 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 21:10:17 ID:YsuHHBjpO
レスどうもです。
走ってると車が跳ねちゃうって知人にいわれたもので。自分的には段差乗り上げたときにガタガタガタって振動をひきずるのを感じます。
まだ初心者なんで何を換えればどうなるか分からないんですが、ノーマルのショックにダウンサスはへたりも早いと言われたので変更を考えてまして。
431 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 21:15:09 ID:AGVwar5mO
旧bBに17インチ履きたいんだが ツライチサイズ教えて下さい
>>424 たぶん、だけどデフオイルをデフと相性のいいのに換えてくれたんでないの?
434 :
411:2006/03/28(火) 22:28:52 ID:XzNa5zDR0
>>418 遅レスすいません。
国産車ですがやはりへたりでしょうかね。
また車高調に戻そうかな…
後段差を通過した時なんかに何やら金属音がするのですが何でしょうか…?
マフラーのタイコがが地面に当たったような音です。
435 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 12:07:06 ID:8l3Iul3UO
質問です
BNR32GT-Rを購入したのですが車高調を組みたいと考えています。
初心者にオススメなモノはありますか?
ついでに車はフルノーマルです。
>>435 車高調の前にブッシュ交換がおすすめ。純正品でもいい。
走りがシャキッとすると思うよ。
あっ!マルチリンクだから部品数多い・・・価格はorz
437 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 00:55:57 ID:4ISC8cqbO
ダウンスプリングの入った中古車を購入しました。車高を上げたいのですが、スプリングをノーマルに戻したら工賃もかかるし…
で、スプリングにゴムを挟む商品があると聞いたのですが?
ラバースペーサー
439 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 03:30:32 ID:4ISC8cqbO
>>521それって車検対策等の応急処置で使用するものでしょうか?
それとも常用で使用出来るものでしょうか?
440 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 02:14:13 ID:Omtp2VQw0
純正15インチから安物17インチにしたら、車体のふらつきが多くなりました。
タイヤ重い分、ダウンサス程度に強化した方が安定するでしょうか?ショックはカヤバnewSRにしてます。
>>439 どっちにしろ自分でサス取り外し出来ないなら工賃は掛かるよ
>>441 多分タイヤかホイルが原因だとおもふ。
サイズ(幅)が変わればそれだけで状況によっては、ふらつくよ。
レスサンクスです。
タイヤが堅い安物なので、プレイズあたりにでも変えてみますね。
445 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 14:15:47 ID:Omtp2VQw0
>>441 ふらつくって言うのは扁平ペッタンコタイヤでただ轍にハンドル取られてるだけじゃないの?
車種とタイヤの名前とサイズ書け
話がまとまりました
プレイズに変えました
直りませんでした
ってこともあるんでもうちょっと状態書いたほうがいいって話をしてるだけだろ
448 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 07:28:15 ID:ujoHGWKWO
後輪のワイドトレッドスペーサーにハブカラーは必要ありますかね?皆さんどーしてます?
>>448 僕は使用しないです。
フロントもブレが無ければ特に使用は考えません。
450 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 03:17:07 ID:yiqEq3+qO
>>442って事は足回りをバラさないとダメって事?
そうなら通常の足回り交換交換25000円前後かかるのでは?それならヤフオクで中古格安純正スプリンクを買って取り付けした方が断然良くないですか?
ノーマル形状のショックで2cmダウンするバネとの組み合わせで
Cリング車高調なんですがCリングの溝の位置によっては
1cmダウンにすることができるようですが、なぜこんなことが
できるんでしょうか?
意味がわからん
Cリングで車高変わるんだから車高上げれば?
>>451 の言いたいことの
意味がわかったかもしれん
ダウンサスなのに車高を上げられるのはなぜ?
と言いたいのではなかろうか
回答としては
皿の位置が上がってるから車高が変わるって事だyo
>>453 ありがとうございます。
ということはバネ自信は2cm下がった気でいるのでしょうか?
純正ショックよりも車高上げられるCリングの車高調ってあるの?
ビルシュタインとかで上がるほうに切ってもらっただけだが
普通のCリングって純正位置から上下に溝きってあるんじゃないの?
おれはそういう物だと思ってたがw
漏れはCリング式はビルシュタイン以外では見た事が無いけど、溝切る位置はショップのオリジナルなんじゃないかな?
上でも下でも何処でも切れると思う。
あんまり極端に上げるとか下げるとかは物理的、強度的に不可能だと思うけど、常識的な範囲なら。
アンダーブレース、スタビライザーの
どちらかの装着を考えているのですがどちらがオススメですか?
足は純正ショック+社外サスです。
私の車はFFなんですが何故かフロントタイヤとリアタイヤの減り方が同じです。
偏磨耗もなしに前後、左右均等に磨耗していきます。
足回りはKYBのNEW SRとダウンサス(F3K 20mmダウン R3K 15mダウン)です。
タイヤは5年23週目のRE-01(195/60R14)
アライメントはこの前とりました。
FFなのに均等にタイヤが減っていくのは気持ち悪いです。
これは運転が悪いのでしょうか?それとも足回り?
スレ違いかもしれませんが、教えて下さいm(__)m
バネだけってやつ?
どっちも薦めないけどどちらかと言われるならブレース
462 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 18:06:13 ID:fk2jF48x0
>>459 その2つのパーツの意味が分かって書いてるの?w
463 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 18:16:57 ID:HLMGbQFc0
>>463 解ってると思うけど。
今度は段差でフロアを禿げしく打つよ。
465 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 18:46:16 ID:HLMGbQFc0
>>464 切った後には社外のラバーを付けるつもりです。
>>462 取り付けたことないし、分かってないから聞いてるんですよ。
製品ホームページ見てもロールが減りますみたいなことを両方とも書いてるから。
知ってるならもったいぶらずに教えてくださいよー
取り付けたこともないのはともかく
わかってない物なのにどちらかは付けようと言うのかw
>>467さん
もったいぶらずに教えてください!!あなたならどっちにしますか!!
俺答えてるだろボケ
>>469さん
すいません(>.<)
ありがとうごぞざいました。
>>465 今度はタイヤがフロアを禿げしく打つんジャマイカ?
軽かな?どこまで落とす気かいな
誰か教えてください。
この前、SXM15−イプサムをローダウン&ホイール交換しました。
車高はF3〜3.5センチ、R5〜5.5センチのダウン。
ホイールはは14インチから18インチの4インチアップ。
タイヤは225/40/18をはかせてます。
それで質問なのですが、最近めいっぱいハンドルを切った状態でバックすると
足回りから『シュー』と何かが擦れるような音(本当に擦れてるかどうかはわからない)
がするようになりました。
前進時には同じようにいっぱいにハンドルを切っても上記の音は鳴りません。
Dラーに相談したのですが、特に問題になるような干渉は発生していないとのこと。
(若干すれたような後はタイヤハウス内にあったらしいですが)
しかし、かなり大きな音なので非常に不安です。
どなたかお知恵を拝借できれば幸いです。
473 :
472:2006/04/06(木) 03:17:02 ID:he/sd8Ny0
すいません、異音関係のスレあったのに今気づきました。
そちらで質問します。申し訳ありませんでした。
474 :
472:2006/04/06(木) 03:18:32 ID:he/sd8Ny0
再度の書き込みです。
スレがありませんでした……なにやってるんだ俺orz
こちらでお答え頂けるのであればうれしいです。
475 :
463:2006/04/06(木) 08:17:10 ID:v/QhCh3G0
>>471 タイヤがフロアを打つような事はないと思います。
そこまで下がっていませんので。
で、
>>463の質問ですがあそこの部分を切断しても問題ないのでしょうか?
切断といっても根こそぎ切り取る訳ではなく2,3センチカットするぐらいです。
476 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 08:17:51 ID:v/QhCh3G0
>>471 すいません、書くのを忘れていました。
軽です。
477 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 08:23:43 ID:/LjF7+OF0
>>472 タイヤを純正に戻して見る(Dらーで借りるとか)
音は左右どちらかのみで鳴る?
478 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 09:10:57 ID:T1cvh6YwO
472
パワステの負担の音では?
479 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 10:07:29 ID:AJfi487m0
>>459 だから何を求めてるんだ?
その2つはそんな物付ける前に純正ショック+社外サスなんて
糞みたいなものを交換した方が良いぞ。
はまやらわ
>>479 禿同
>>459 ゲームじゃないんだから、何でも付ければいいって事じゃないし
ロールが減る=良いではない
俺の友達のプリメーラはノーマル足でスタビだけ入れてたけど、
コーナーは粘ってて安定してるしビックリするくらいの足でしたよ。
中には純正のままの車高や乗り心地を変えずに楽しい車にしたいって人もいるだろうし
ショックやバネからイジる人たちばかりではないってこと。
純正よりちょい固めのスタビに変えるのはありだろうね
ガチガチのスタビを純正につけたら大変だがw
街乗り+αな人には良い
>>459 とりあえず足周りの本でも読んで勉強しな
自分の腕と用途によって選ぶパーツも変わるからな
484 :
481:2006/04/06(木) 18:23:42 ID:7c3Yfx3U0
乱暴なレスだった・・・orz
>>459 質問する時は車種と、用途を書いた方が良レスが付くと思うよ。
485 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 20:03:32 ID:J07k+SZQ0
486 :
472:2006/04/06(木) 20:44:34 ID:he/sd8Ny0
>>477 左右どちらでもです。
今日Dラーに持っていったのですが、Dラーの駐車場では再現しませんでした。
おそらくですが、うちの駐車場が多少の坂になっているので
そのときにタイヤハウスにタイヤの端が少し干渉して
(フロントサスが少し沈んで)いるのではないかという結論に達しました。
とりあえず普通に走ってる分にはフルロックすることはないので
しばらく様子を見てみることにしました。
あまり問題があるようならタイヤ交換の時に215辺りに変えようと思います。
>>472 遅レスですが。
音はパワステの音。イプサムというかあのクラスのトヨタ車はそういうもの。
タイヤサイズ大きくしてハンドルの切れ角なくなって、回しきった状態で
長いことそのままにするから、パワステから音がする。
特に問題ないけど、まわしきった状態はあんまり薦めない
しかもSXM15っつーことは4WDだよね。
前期型はフルタイム四駆で小回りがきかない。(純正足回りで5.9m)
それからフェンダーいじらない限りイプサムに225は入らない
フルバンプしたとき後輪がフェンダーかバンパーと擦らない?
>>485 >>464 >>471 社外って事は、わざわざ固いの入れないよな?
元のバンプラバーとその台座が、何故その高さなのか考えれば、答えは出ると思う
軽のそのタイプのリジットサスは、もともとのストロークが足りないからあんまり落とせんよ。
特に乗り心地も求めるんならね。
昔、ワークスで散々試行錯誤したけど無理だったよ。
ウレタンの丸棒から削り出してストッパーとか作ったけど、
固けりゃ衝撃来るし、柔らかいとフロア擦る
ウレタン固くするか、バネもレートアップするしかなかった。
諦めるか漢仕様で乗って痔を悪くしてください。
キョウモシュッケツ... or2
489 :
472:2006/04/08(土) 13:12:23 ID:PPNzxjbT0
>>487 普通に走ってる分には擦っているような音が聞こえたことはないんですよね
225は入らないんですか……
買った所でもDラーでも特に問題ないみたいに言われたんですが……
490 :
初心者:2006/04/09(日) 00:56:35 ID:8Bi8+ozt0
車高を落とす場合、
ノーマルショックにダウンサス
社外ショックにノーマルサス
のどっちがいいんですか?
491 :
初心者:2006/04/09(日) 00:57:15 ID:8Bi8+ozt0
↑
Cリング式の社外ショックです。
>>490 用途は何?
ただ落としたいだけ?
何cm程度落としたいんだ?
金はあるのか?
落とすのならバネだろね
Cリング+純正バネで落としてロアーシート干渉しない車なのか?
494 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 14:59:00 ID:vC96CQ660
こんにちは、質問させていただきます
現在私はFFのセディア(CS5)に乗っていまして、これはまだエンジンルーム以外手を加えてません
しかし昨日、峠道を走っている時、ノーマルサスではあまりのグニャグニャさに限界を感じました
峠は攻めるのではなく、ドライブの道として好きなのですが、シャーシに負担をかけたくはありません
そこでどうしようかと考え、ググってみたのですが、どこもローダウンさせる事ばかりを勧めていました
しかし私の住む地方は豪雪地帯であるため、冬の雪道を考えると、車高をあまり落とすのは良くないと思うのですが
やはりダウンサスを入れる他、無いのでしょうか?
ショックをkybのNewSRにしてみるといい。
金があるなら車高調を入れてもいいかも。
エナペタルプレミアムオーダーラインがいいよ。
497 :
初心者:2006/04/09(日) 19:20:38 ID:3LCiUdScO
インチアップはいつでもできるモンなんですか?
ドアの横に書いてあるサイズ以外は車検通らないのかなぁと。
498 :
494:2006/04/09(日) 19:36:43 ID:t9GsY0cs0
>>495,496
返答ありがとう御座います。
オーダーラインは財布にツライので、ショック交換を考えてみます。
つメーカーに電話して聞いたほうが早いし確実
高いもんだな
502 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 23:53:25 ID:iv6X7OkY0
バネを変えましたが遊んでます笑 そこで、、、
バネを溶接してしまおうかと思っています。
軽のリアなんで凄い段差で跳ねた時に落ちてしまいそうな気がして。。心配症なんです。
もし溶接した場合ジャッキアップしてもバネがくっついているからショックがあまり伸びずにホイールが外しにくくなるんでしょうか?
他に何か問題はあるのでしょうか?
バネに熱加えるのって、不味くない?
なんか他のスレで見たから無視
505 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 09:05:54 ID:GCHmcGjV0
車高調ってどのくらい落ちるものなんでしょうか?
今ダウンサスで6cm落としていますがそれ以上に落ちるのなら車高調に買い替えようとしています。
邪道な改造方法でもいいのであったら教えてください。
乗り心地は犠牲にするつもりです。
>>502 以前同じように悩んだとき俺は針金で縛ったよ。
バネの収まる上下の皿にドリルで小さな穴を開けてステンレス針金で上下8箇所くらい縛った。
耐久性に疑問はあったけどこれでダメなら溶接か?と思いつつ結局そのまま
2年くらい問題なく走れたしなぜか車検もそのまま通っちゃった。
507 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 17:08:55 ID:cgHgM6U+0
>>505 どれくらい落ちるかは車種や、その車高調自体によるので一概には言えないよ。
車種、足周りの構造によって落ち幅に違いがある。
また同一車種でも車高調のメーカー、種類によって違う。
ドレスアップ系のメーカーの物が比較的落ちるみたい。
漏れのは20cmくらい調整幅あるけど一番低くするとタイヤがタイヤハウスにあたるからそこまで落とした事は無い。
509 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 10:54:09 ID:h+Q84KRaO
買った車に車高調ついてて乗り心地悪くて減衰調整がついてたようなのでフロントのダイヤル回したらやらわかくなりました リアも調整しようとしたらダイヤルありません フロントのみ調整式ってあるんでしょうか?
>>509 やらわかく、ってw
フロントが倒立式でダイヤルが下にあったからリアも下にあると思ったら付いてなかった、って落ちじゃないよね?
511 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 17:07:03 ID:h+Q84KRaO
>>510 フロントは一番頭の部分についてて−つっこんで回す方式でした リアみたら頭の部分にダイヤルついてなかったので調整できないのかと
>>511 説明書はないの?
もしかして中古で買った車に元から付いてたとか?
それなら前後に同じ物が付いてるとは限らないけど。
>>511 全体見ろよ。
グレードによって手が入りにくいとか
純正アッパーに合わせるとシャフトを太くできないとかで
本体についてることも考えられるだろ
>>511 車種と車高調のメーカーと種類を明かせば付けてる人が教えてくれるかも知れんのに、何故そんな最低限の情報すら明かさないのかな?
漠然と聞けば漠然とした答えしか返ってこないのは当然と思うけど。
515 :
514:2006/04/16(日) 21:29:42 ID:UrLtf4fh0
連レススマソ。
>>512 >>509に買った車に付いてた、って書いてあるな。
>>511 自分の車にどんな装備が付いててどう言う風に使うか買う時にきちんと説明を受けるべきだったな。
今からでも買った店に聞くのが一番早いと思う。
説明書はHPからダウンロード出来るメーカーもあるし、郵送で手に入れる事も出来るよ。
516 :
511:2006/04/17(月) 00:26:47 ID:sRNZvVMGO
すいません 見たらGABの赤い色の車高調でした リアも同じ銘柄でしたが調整する場所がないようです
GABならリアはショック本体にダイヤル付いてんじゃないの?
胴体部分の下の方の後ろ側。
ホイール外すかジャッキアップしないと見えないかも。
518 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 11:58:09 ID:w7Y4ezYm0
先日、車が溝にはまって修理するんだけど
ロワーアームが少しだけへこんでます(3cmくらいのくぼみ)
何か支障ありますかね?
>>518 普通そう書くとへこみ方向に3センチということになるわけだが
日本語だいじょぶか?
まあ、幅の事をいっているのだと思うが
○写真をうpする
○日本語でみたこともない他人に正確に状況を伝える
このどちらかができないのであれば
それを見ることのできる人に見てもらうしかない
てか、修理するなら質問いらないじゃん、、、
ロアアームを交換する。
そしてアライメントをとる。
以上。
521 :
511:2006/04/17(月) 14:31:02 ID:sRNZvVMGO
>>517 ありがとうございます 見てみます ちなみに減衰は4より1がやわらかめなんですよね?
522 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 15:21:53 ID:wRFir9Z3O
質問お願いします。
ロールセンターアタプターとネガティブキャンバースペーサーの
物の見分け方が、イマイチ分かりません・・・
穴が2個の方がローセンアタプタで、穴が4個の方がネガキャンアタプタ?
>>522 使用目的、使用方法、設計思想etc.によって名前が違う
バネの縮んだときバネが当たってるみたいな音がするんですけど
そんな音ってするもんですか?
しない
ということはバネの音じゃないんですね
なんの音だろー。気になる木。
密着する部分のあるバネ使ってるのに接触部分に何の加工もないようなバネ使ってるならありえるな
バネはアイバッハです。
530 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 20:44:52 ID:8mqr5vf50
ヤフオクで狙ってる中古のアブソーバーがあるんですが、
1本オイルの滲みがあります。
1年くらい使えれば問題ないのですが、オイル滲み=大分抜けている
と考えて控えておいた方が良いでしょうか?
場合による。
ワイドトレッドスペーサーってあんまり良くないんですか?
ロッドの濡れが若干多く。ケースの淵にオイルが気持ちたまる位なら
まぁ。大丈夫じゃない?
536 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 21:33:13 ID:hQN6BXr0O
RS RのTi2000ってサスカタログでは4センチぐらいダウンなのに実際付けたら8センチは落ちたなぁ
偶然知り合いも同じTi2000付けててそれも8センチぐらい落ちたとのこと
付けてる人いたら何センチダウンしたか教えてくださーい
537 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 07:41:39 ID:MHksewT70
538 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 08:21:45 ID:vaIYE3TkO
536です。
付けた車は僕がアコード
知り合いがインスパイアです。
両方純正ショックに組みました。
539 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 10:40:40 ID:+mKfX4aT0
>>538 アコード系は元から車高が低いですよね。その上に8cmだと凄い事になりますね。
>>539 現行アコードであればノーマルの最低地上高は15pあるが…
>>540 15a-8a、さて車検対応の最低地上高までは何aあるかな?
542 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 19:29:13 ID:vaIYE3TkO
と言うか元々低いとかの話じゃなくて、単純にダウン量がカタログ値より落ちたんですが…
車高高い車も低い車もカタログ値ぐらい落ちるんじゃないですか?
元々低い車だからカタログより低くなるってのは争点が違う気するんですが…
ちなみにUA2とCE1に組んで8センチ落ちました。
僕は車検用の足にすりつもりだったんですが車検通るのか不安になります
543 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 01:25:39 ID:sbKaO2/yO
ラバースペーサーってどうよ?
>>543 ちょっと車高上げたいなら良いよ
性能とかバネ特性とか細かい事はわからんが
>>542 バネの遊びが無くて最低地上高が9cmあるなら通るよ。
地上高が足りなければ
>>543の言ってるラバースペーサーを入れる手もある。
バネの受け皿にスペーサーをかまして車高を上げる。
547 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 23:16:48 ID:sbKaO2/yO
ラバースペーサーって自動後退や黄色帽子やオプションに広告出してるような通販業者で販売してる?
質問ですがお願いします。
社外の純正ストロークショックとTRDのハイトイトスプリングですが
足回りから異音がするようになってしまいました。
新品で買ってから半年で距離は1万キロ走りました。
うまく伝わるか自信がありませんが
ハンドルを切った時とか、走りながら段差を乗り越える時にガコンと音がするようになり
同じような状況でも異音がする時としない時があります。
どうしたら解消されるでしょうか?
http://www.trdparts.jp/parts_insulator.html ↑などでしょうか?
いい足回りなだけに悩みます…orz
どうかご教授お願いします。
550 :
548です:2006/04/23(日) 00:16:47 ID:ZkXWwfEn0
返事ありがとうございます。
明日さっそく購入店へ行きます。
書き忘れてしまったのですが
先程その異音の発生に気付き気が動転していました。
ありがとうございます。
8cmも落ちるなんてにわかには信じられないなぁ
552 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 21:54:28 ID:zLX3tuPc0
553 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 21:49:58 ID:KIAqvrgoO
CE1のリヤ18インチが少しかぶってます
それぐらい落ちました
554 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 12:46:21 ID:dQs9t13+0
すいません、アライメントの事で質問させてもらってよろしいでしょうか?
13万キロ走行のFD4型で、普段快調に走っていたのですが、
先日山道を飛ばしていたところ急にハンドルのセンターが狂ってしまいました。
実は先月の頭にアライメントを取っており、その後暫くしてハンドルセンター
が同じように突然狂う現象がおきていたので、先月の終わりにまたアライメントを
取り直したばっかりだったんです。
前回のこともあるし、縁石や段差などには極力気を遣っていたのですが、
ただ飛ばしていただけでセンターが突然狂ってしまうなんて事はあるのでしょうか?
当時の走行状態は、60-180Kmくらいがレンジの峠をフルブレーキ多用で何往復か
走っているときでした。
同じ場所を走っている他のFD乗りの人などにも聞いてみましたが、そんな突然
アライメントが変化した事はないらしいです。
なにぶん過走行なので、足回りのヘタリかな?と自分では考えています。
(トーコントロールアームは先月Super自動後退にて交換しました)
もし何か原因に心あたりありましたら、教えてください。
>>555 それ、単に脚が馴染んで座りが変わったからでは?
もしアライメント取った店が一旦ジャッキアップしてから
計測器を装着するタイプなら、店を変えた方がいい。
旧いクルマだと、一回脚を伸ばしただけでもいろいろと動くから、
終始接地したまま調整出来る店を探した方が良いよ。
>>555 フロントロアアームブッシュの所かも(FDはここのカムボルトでキャンバ/キャスタ調整)
ここがずれるとトーがずれるのでハンドルセンターに影響します。
ずれているとすると思いつく原因は、
1) カムボルトが走行中に緩んでずれた。
2) ジャッキアップで本締めしたのでブッシュがねじれてずれた。
3) アームブッシュが13万キロ無交換でブッシュ自体が死んでいる・・・
特にロアアームのリヤ側は大幅にずれても、キャンバにはあまり影響しないのでぱっと見
では気付きにくいです。(キャスタとトーがずれるので走行には影響出ます。)
おお、早速のお返事ありがとうございます。
>>556 前回と前々回とでは、違う店にて作業してもらいました。
が、初めはタイヤ交換、2回目は車検だったので、恐らくというかかなり
ジャッキした可能性は高いです。
そういえば、以前自分でオイル交換しようとジャッキアップした時、
足回りから変な音がして、その後フロントから違和感がしばらく続いた
時があったので(その違和感自体は初めのアライメント調整で直りましたが)、
たしかにいろいろ動いたのかも知れません…。
今後アライメント取る際の店選びの参考にさせていただきます。
>>557 ブッシュ…
なんか、ジャッキで簡単にアライメントが狂う原因も、その辺りに在りそうですね。
どうせちょこちょこブッシュ取り替えるなら、アーム類全部変えちゃった方が
いいし、そうなると金額は予想したくないですねぇ…。
でもまた変なトラブルが出る前に、ぜひ足回りは変えときたいポイントですね。
とりあえずディーラーで、足回りを中心に(特にブッシュ類を念入りに)診て貰おうと
思います。
この際強化ブッシュなりウレタンなりいれてパワーアップしてやるぜ!!とは
口が裂けてもいえない車検翌月なので、涙がチョチョ切れます。
でも、足回りリフレッシュした時のしゃっきり感(とよく雑誌で書いてありますよね?)
は今から楽しみでなりません。
いったいいくらになることやら…。
レス遅れましたが、
>>556さん、
>>557さん、どうもありがとうございました。
559 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 08:26:56 ID:9DeNuM/w0
ストラットのロアアーム側の取り付け穴は2個ありますがそこを1本止めにしたら車高下がりますよね?
やっぱり危ないですか?
561 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 10:36:12 ID:E6nJPFrd0
わざわざ2本留めなのを減らすのが安全な訳ないだろ。ちょっとは考えな。
563 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 12:55:29 ID:+qrNizIs0
鬼キャンになりそうな予感w
564 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 00:20:57 ID:zgWcvZrw0
まねをするな
566 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 09:29:38 ID:4CSo40wN0
>>564 国産と外車で結構違う部分だね。
ミニみたいな英国車はあの隙間のストロークでほとんどの仕事が出来るように作られている。
国産、純正形状でその隙間だったら相当乗り心地が硬くなるのを覚悟しないと出来ないセッティングか、当たるのを覚悟の上でのセッティングになっているかのどちらか。
車高調だったらよくあるけど、その場合の考え方はやっぱり短いストロークで最大限の仕事をさせるという考えだろう。
純正形状だったら容量に制約があるけど、車高調は純正形状より容量アップされているのがほとんどだから良いのが多いけどヘタリ易いのもある。
予算的には倍近くかかるのもネックだよね。
> あの隙間のストロークでほとんどの仕事が出来るように作られている。
ものは言いようだな。
世の中には写真用セッティングというものが
たーしかに存在する
ラリーでポルシェ煽ってた昔はともかく、今のミニはオフロード走らないでしょ。
縁石に気をつければ、あのくらいの車高は結構走っているよ。
570 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 12:20:55 ID:pbLnAOw6O
はじめまして。現在34ステージアRS four Vを所有中です。
先日3回目の車検も終え、走行も10万キロを越えました。高速道路での走行が中心とはいえ、
足廻りがだいぶヤレきまして、サスペンションの交換を検討しております。
せっかく交換するのならば土台も良くせねばと言う事で足廻りの全ブッシュ交換を検討しています。
ここで皆さんにお聞きしたいのですが、スカイライン等、日産マルチリンク車のブッシュ交換を
された事のある方がいらっしゃいましたら参考までに、どの程度費用がかかるものか教えて頂けませんでしょうか?
>>569 うん。走るだろうね。十分に走るだろうね。
572 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 13:00:55 ID:RoTwRamgO
最近スズキスイフトFF1300新車に乗り換えたんですが、
60キロくらいできつめのコーナー入ると道の継ぎ目でフロントが底ついて恐ろしい目に会いました。
それでカヤバのNEWSRとRSRのTI2000に入れ替え考えてます。タイヤは16インチ19545のヌポーツタイヤです。
選択肢が少なく純正形状はこれしかありません。テインやクスコの安しゃこちょも考えたんですが、安物入れるくらいなら純正形状のがいいのではと思いました。車高2、3センチ落目標、ハードドライビング3割町乗7割です。
12万円程で取り付け自分でやり、アライメントかサイドスリップ調整業者依頼、減衰力調整くらいなら自分でやります。皆さん何をお勧めされますか?ご指導お願いします。
余計底付くと思います
>道の継ぎ目でフロントが底ついて
ここから間違ってる気がするのは俺だけ?
道の継ぎ目でって言っても、某山みたいに5センチ近くの段差あるところもあるからねぇ。
けど、純正形状でSRだと車高落とす事前提にしてないから、クライムギヤのショートストロークVer.の方が良いかもなぁ。
12,3万も出せるんならたいていの所でやってくれるんじゃない?
577 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 16:13:12 ID:RoTwRamgO
クライムギアのラインナップないんです、、NEWSRでるのも今夏ですし。継ぎ目はアスファルト盛ったみたいにモッコリしたとこです。コーナー入る>縮む縮む縮む>モッコリのとっぺんきたとこでゴクンといきます
底付きじゃないですかね
底付きか線間密着だろうね。
バンプラバー入れて様子見たら?
それとスイスポパーツ流用ってのも選択肢に入るだろう。
まあ、どっちにしてもファッションダウンサスじゃ余計ひどくなるのがオチ
580 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 17:49:28 ID:RoTwRamgO
スイスポ純正>テネコてメーカーでしたっけ。そんなにいいんですかね
>>580 テネコオートモーティブ
モンローとかの社外ショックで評価は良い方だよ。
スポーツ走行ならスイスポにすればいいのに
それに純正形状にこだわる理由も曖昧
素直に車高調入れれば?
583 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 18:37:14 ID:RoTwRamgO
自分が思い浮かべた理想の車に乗ってる人が何人いるか。結婚秒読み式代金結納金で大変でつ。
今の自分じゃしゃこちょーのメリットが生かせない。昔テクニカて所のしゃこちょ使ってたが、今はそんなにちょこちょこ手を入れる気力がない。なので豚に真珠な気がして寿命調整メンテの事考えて純正形状がいいかなと。
ノーマルの比較的新しいサスでも底付きするなら、ノーマル形状(バネ+サス)だと跳ねる可能性が高いですよ。
車高短にしたらストロークも減るし、レートもかなり高くしないと釣り合い取れないでしょう。
アップストローク加工された車高調の方が良い仕事しますよ。
そういうことなら
そんな運転やめればすべて解決するような
気がしないでもない、、、
車高調にセカンドクラスのタイヤは使えないの?
588 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 09:33:54 ID:Urh83tTU0
>>587 使えない事は無いけど、滑るのを覚悟で使う事になるんじゃない?
見た目と乗り心地だけの車高調とかならセカンドに合わせてあるだろ
クスコのコンパクトSとかはセカンドクラス使えるかな?
それともやっぱり練習のためスポルティーボにしようかな。
591 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 02:24:19 ID:/sWHKhEOO
急制動でアライメントってくるっちゃったりしますか?
昨日、約80km/hで直進走行中に左側道から左折飛び出しを喰い、あわや追突の危機でした。
追突は回避できたものの、
スレスレで冷や汗かきました。
その後、ハンドルが左にとられる感覚があり、60km/hぐらいで
ハンドルが、かなりブレるようになってしまいました。
原因はなんでしょうか・・・
フラットスポット
594 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 00:19:37 ID:lW1ZfNlAO
>>593 原因判明しました。
左前輪のブレーキの引き摺りでした。
ありがとう!
595 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 15:51:00 ID:ZFaVoIqfO
FFで曲がりやすくするには、減衰をどうセッティングすればいいですか?
ちみは純正で十分
>>595 おまいの操縦の腕前がアンダーステアを発生させる原因。
車は悪くない
598 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 20:08:29 ID:ZFaVoIqfO
車高調、中古で買ってつけたら車が曲がらなくなっちゃったんですよ。
まだ、バネだけの方がよかった。変えて走ったら、なにコレって感じ。
一応、オーバーに振りたくて、4:6の減衰設定。これでもイマイチ。タイヤのせいもあるのかな?
まずは3:3で練習
>>598はネタだろ?そーじゃなかったらタダのバカ!
601 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 00:21:13 ID:95qNt/dN0
もらいもののEGシビックに乗っています。
ショックが社外品「TIN」というメーカの物に交換してあるようなのですが、乗り心地が悪くて10分も運転しているとゲロ吐きそうなんです。
柔らかく調整することは可能でしょうか?
交換するといいよ。
>>601 かたい「ちん」を軟らかくするには、えっちなこと考えなきゃいいよ。
町乗りから峠・サーキットまでカバーできる車高調教えてください。
605 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 18:11:44 ID:U9yH1V8E0
質問です
新品のショック
車に取り付けずに保管してても
オイルとか劣化しますか?
606 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/05/09(火) 18:24:04 ID:M3tDhXWR0
すいません、初心者です。
縁石に乗り上げて、前輪の間にあるエンジン(?)のようなふくらみの部分を
ぶつけてしまったのですが、お店で見てもらったほうが良いのでしょうか?
今のところ普通に走りますが、突然止まったり爆発したりという心配はあるのでしょうか?
すみません、教えて下さい。
>>606 ごめんね、あまりにも抽象的で何がなんだかさっぱりわからないですよ。
オイルパンかなぁ?
文章できちんと説明出来そうにないならここでの質問はやめた方がいいかもね。
凹みがあるとかならデーラーさんに行ってみた方がいいかもね。
608 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 10:09:34 ID:Q4KNHbsBO
19インチのホイールに扁平率が35のタイヤ履いている場合、例えばどういう衝撃で凹んだりするんですか?誰か詳しい方お願いしますm(__)m
609 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 11:16:40 ID:6CYEpxVl0
608よおまえバカだろ?
ぶつけたら凹むんだよ。出てるスピードによっても変わるし、ぶつけた力のかかる場所によってもかわるんだよ
凹む時は5キロであててもへこむんだよ
お前が聞いてるのはハンバーグってどうやって食べるんですか?ってきいてるのとかわんねー
ボケ
>>606 足回りじゃないと思うのだが気のせいか?
打った場所から何か漏れてなかったら速やかにディーラーや整備工場に池
点検してもらえ
こんにちは。
当方H15バモスSパケ(純正ローダウン)なんですが、さらにローダウンしたいんです。(金かけないで)
フロントはコイルなんで切っちゃえばいいんですが、今どきなんとリアが板バネなんですよね。。。
板を一枚抜いたり、裏返したりすると下がるらしいんですが実際のところどうなんでしょ?
教えてエロい人。(^人^)
612 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 13:20:03 ID:6CYEpxVl0
613 :
605:2006/05/10(水) 15:15:57 ID:k+/inQgk0
間違いに気付きました
あらためて質問です
新品のサスを
車に取り付けずに保管してても
オイルとか劣化しますか?
614 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 23:20:18 ID:TbhnDNPi0
615 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 23:26:04 ID:7QntaK7k0
車高調だけど全長式とかって画像見ただけで判断できる?
出来る
君がフシアナじゃなければ
617 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 11:19:23 ID:dfKWJoUm0
>>615 ブラケットの上にナットが付いていれば全長調整式
618 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 13:03:18 ID:G7AWgUGk0
17年式のスズキの軽です。
邪道でもいいんであまり金かけずに車高ベタベタにする方法ないですか?
今サスカットで6cm落ちてますがまだまだ下げ足りない。。。
旧規格のフロントショック組めば落ちるって聞いたんですが。。。
>>618 インチダウン+扁平率下げでタイヤの外径を細くする
サーキット行きませんが車高調は必要ですか?
623 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 02:19:19 ID:+wGhEWDQ0
ホントに初心者的質問で申し訳ないのですが、教えて下さい。
全長式の車高調を買ったんですが、車高の調整の考え方がいまいち
わかりません。
なお、フロントがストラット、リアがリジット(?)です。
以下、今の頭の中を書きますので、間違っていたら指摘して下さい。
(多分間違ってる気がします・・・)
フロントは、シェル長そのものが車高になり、スプリングでプリロード調整をする。
順番的には、ブラケットをアームに取り付けない状態で、ストラットをぶら下げて
プリロード調整、そこからブラケットを付け、シェル長で車高調整。
リアは、左右両方を上げた状態で、バネ部で車高調整、そこからプリロードを
調整しつつ、ダンパーのシェル長を決める。
これでいいのか悪いのか、今の状態はそもそもおかしい状態じゃなかろうかとか
色々と不安になってきました・・・。
624 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 13:41:48 ID:73YwHqqzO
質問なんですが、車高調入れてるんですが最近横揺れがひどいんです
あとバネのきしむ音が妙に気になります。
原因は何でしょうか?車高調は入れて丸4年、走行は約3万キロ。JICのネジ式です
スレ違いだったらすいません。
>>624 *JICの車高調整サス自体が(ry
*アブソーバが抜けてる(終わってる)
じゃないの?
テインと並んで棒
あまり話題にのぼらないBiotってオマイラ的にどうよ
Biotか、友人が使ってるよ。
アラゴスタのパーツを使用して造ったオリジナルブランドだよな。
友人のは紫色のだけど乗り心地相当良いよ。
俺のアラゴスタスタンダードよりしなやかだ。良い物だと思うよ。
629 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 21:18:21 ID:SNvVGQhl0
CEアコードなんですが、タナベの車高調を入れています。
車高はフェンダー内に指が2本入るくらいです。
大きい段差を越えたときとか、結構な衝撃と音がするんですが
考えられる原因はあるでしょうか?
タイヤとフェンダーが当たっちゃってるのかな?
どこで見分ければいいでしょうか?インナーフェンダーは見ましたが擦ったような跡はなかったです。
タイヤは215/45/17を履いています。15インチのスタッドレスのときはそんなに衝撃もなかったよな。。
630 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 21:20:03 ID:lkyqAEgwO
車高調の直巻バネのサイズの見方を教えてもらえませんか?
60φとか65φっていうのはバネの内径なんでしょうか?
631 :
18MJ乗り ◆zFnfkcbQnU :2006/05/14(日) 21:23:24 ID:gHIM71iY0
>>624 抜けてないかい?
>>629 フェンダーの耳とタイヤのサイドに
擦れたような跡はないかい?
215程度なら擦れないようにも思うが・・・
内径じゃないと、買っても付かないってことになるから、そうだな..
>>629 フルストロークして底付してるだけかも。試しに車高上げてみて下さい。
あと、15インチの方が扁平率の関係でましに感じるとは思います。
車高調ですが、SUSTEC PRO-NFだったりしますか?
何かアコードとこの車高調の組み合わせで、大きな段差で衝撃が酷いという書き込みを
車高調スレとかでも何度か見た記憶があるのですが。
ひょっとしてこの車高調、車高落とすとダメなのでは・・・
635 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 21:11:03 ID:b3rX0JYC0
>>634、
>>631 どうも。ベタベタでもないんですがね。ロアシートもちょうど中間くらいですし。
車高調の売り文句が、純正同等のバネレートで云々だったんで簡単に底付きするのでしょうか?
タナベのNF KITです。その書き込みは俺かもしれませんw
時間差マルチかよ…
637 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 00:07:08 ID:l+o74m2b0
マルチマルチってそれしか言えんのか?ボケ
社外ダンパーだと2〜3万キロが寿命と聞いたし、それなら中古純正ダンパーをヤフオクで格安で入手するのもありかな?
純正ダンパーでも寿命は5マソ`程度だから中古じゃ価値無し。金払う意味がない。
つーか、
ま た お 前 か w
1000円だっけ?w
1000円に送料が確か1500円位だったかな〜。
で、工賃は2万だぜ!
他スレで最近同じような人がいたし自信引っ提げて戻ってきましたwwwwwwwwwwwwwww
PS3を買うために貯めてた金を使っちゃいますた。
車高調入れますた。
643 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 13:10:50 ID:akbEi+2c0
ジブンデカエレバコウチン0
工賃は気にしてないよ
わたしだけ?
工賃を気にしないほどお金があるなら、変な中古は買わないと思う
自分でするつもりはなかったし、スプリングもバラす事を考えたら工賃2万はお買い得だぜ!
嫉妬はやめなさい。
社外品装着で不具合を相談する人が多いし純正が一番さ〜\(^O^)/
釣りはもういい。秋田
648 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 21:00:01 ID:f1QDdpzf0
え〜2万高いよ。
バネまでバラしてもそんな時間かからんでしょ。
バネまでばらしたら普通4万だよ
もういい
----------------------------------------終了
工賃は店によって結構差があるけどね。
652 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 11:52:44 ID:ridb/ndqO
LSDって何?
limited slip differential 「リミテッド・スリップ・デフ」の略
ルーズソックス大好き
657 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 17:53:50 ID:ridb/ndqO
LSDの効果って何?
ドリフトができるようになる
>>657 メンテに時間や金が掛かる
作動音がバキバキうるさくて快適ドライブが出来なくなる種類もある
660 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 18:01:06 ID:nlOC8/wb0
>>657 元々はインリフトとかした時に、内輪側に駆動力が抜けるのを阻止する装置。
ドリフト時だと均一に駆動力がかかるけど、グリップ時だとアンダーステアが出る傾向がある。
661 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 19:17:55 ID:ridb/ndqO
オプションで選べる場合、LSDはお勧めできる?
>>661 その車を何に使うか、による。
ごく普通の使い方しかしないなら、全く不要。
ただし、泥道や雪道を走る場合、LSDで救われる場合もある。
本気で走り込みたい場合、いずれは社外品を入れることになるんで、ある意味無駄とは言えるけど、
とりあえずお試しでサーキットに通ってみる、程度なら、純正のLSDを入れておくのも悪くないと思う。
ちなみに。
今の車種はわからないけど、
昔の車の場合、純正でLSDが入ってないと、社外のLSDが組めない場合があったんで、
一応、念のために気に留めといてもらうとよろしいかと。
オプションって、まさかビスカスじゃないよな
カスビスです。
>>661 ビスカスはまったく不要だと思う。
と言うか無意味。意外と高いし。
車買うときビスカス付けたんだけど、スタックした時脱出出来なかったよ。
ビスカスは構造上左右ロックは出来ないから。
サーキット走るのにもあんまり効いてる感覚無いし、結局社外品の機械式にした。
昔はオプションで機械式LSDが選べる車種もあったね。
R32とか。
ビスカスかよ
LSDって略すな
667 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 22:20:21 ID:jygCBYDu0
かと言って標準で機械式と言うのも大人気無い車種だよな
668 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 22:49:38 ID:ridb/ndqO
>664は偽者です。
よくLSDって言葉を聞いて何なのかなと思って。
669 :
665:2006/05/21(日) 22:56:00 ID:lHMEbGe30
>>666 「ビスカスLSD」ってカタログにも載ってるからLSDである事は間違いないよ。
まあ漏れもあれは無意味だと思うけど。
ビスカスLSDは
LSDと呼ばずに、ビスカスまたはビスカスLSDと呼んでほしいというだけだが、変か?
671 :
665:2006/05/21(日) 23:43:48 ID:lHMEbGe30
>>670 まあ確かにLSDと聞けば機械式を想像するからその気持ちは分かる。
KYBと純正ダンパーと、どちらが耐久性良いの?
たぶん純正。でも純正もKYBだったり。
耐久性ってオイル漏れか?それなら大差無い。
良くダウソサスにカヤバSRとか組合せてガンガン底突きさせちゃって破壊する奴が
カヤバはダメだとか言ってるけどね。
抜けに関しちゃ純正より社外品の方が減衰力が高いので、
減衰力の低下が解りやすいから、
一般的には社外品は抜けが早いと思われてる。
ちなみに漏れのシーマは純正がKYBだった。
日産車はカヤバ多いのかな?
同じカヤバでも、純正と社外品では違うのでは?
車高調にしたらハンドルが重くなりました。これって普通ですか?
今までと同じアライメントにしたか?
アライメントの調整は100キロくらい走ったらと言われました
論外
>>677 車高調付けただけじゃなくて、車高も下げたんだよね?
馴染むのにしばらく時間が掛かるから取り付けてすぐにアライメント取っても意味が無いって店は言ってる訳だね。
それは間違いではないが、でもそう言う明らかな不具合がある場合はちゃんと点検してもらった方が良いと思う。
アライメントの可能性もあるけどそれ以外の可能性もあるね。
車高下げ過ぎてタイロッドが万歳状態になってるのかも。
それかどっかに擦ってるか。
キャンバー付き過ぎて支点に無理が掛かってるか。
色々と考えられる。
>>681 車高も下げました。これ以上は下がらないってくらい下げたみたいです。もともとこぶしが入るくらいだったのが指一本くらいの隙間になったので、3〜4センチくらい下がってると思います。
そろそろ100キロになるので調整してもらいに行く時に言おうと思います。
ばっかじゃねーの
684 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 16:50:33 ID:9q3elFgq0
>>684 そんなの車種とかにもよるでしょ。
4cmしか下げてないから大丈夫って事は単純には言えない。。
スポーツカーとかは元から低めだったりするし。
それに、
>>682はこれ以上下がらないくらいまで下げたって言ってるし。
自分の車、4cmも下げたらフェンダーかぶる・・・
687 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 07:12:51 ID:BYcdcthp0
バネを切り過ぎて乗り心地が悪くなりました。
で、バネの上下を溶接してしまえば乗り心地はよくなるんでしょうか?
段差を越えた時、短いバネの上に車体が落ちることによってガツンと衝撃がくるので、バネを上下溶接してしまえばバネがボディのバウンドにあわせて伸び縮みするので多少は良くなるのかなと。。。
次のバネを買うまでの繋ぎでの対策です。
新品の足って、100キロ位で馴染むものなの?
エナペの純正形状頼もうと話を聞いたら、1000〜2000キロ位走らせないと馴染まないって言われたんだが。
>>688 ビルでは無いですが、今付けてる某社のダンパーは200kmくらいで馴染みました。
最初は動きが渋い感じだったのが、だんだん滑らかになってきて150〜200kmくらいで
変化がなくなる感じです。
690 :
689:2006/05/30(火) 23:07:11 ID:AaXoY4oz0
低圧ガスダンパーの話です。
ビルの高圧ガスダンパーはまた違うのかな?
691 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 10:04:20 ID:1JNk62/QO
ディーラーでサスとショック持ち込みで交換したら幾らくらいかかる?
4万だお
693 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 14:01:08 ID:1JNk62/QO
マジで!?そんなにかかるんだ
マジだお
>>691 漏れの車も4万くらい掛かったな。
車種によるよ。
ショックだけ取り外せるのは工賃安いけど、スピンドル一体タイプみたいにブレーキ外したりとか、
手間が増えるほど工賃が高くなる。
697 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 15:26:34 ID:EbxTSjb80
あげ
ランチョとかSUV専門?のショックを
普通の車のリアとかに入れたらどうなのかな?
サイズが豊富で安くていいな、ってフト思ったもので。
他にサイズが公開されててショック単体で買えるとことか
知っていたら教えてもらえないでしょうか。
699 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 20:00:36 ID:SeSDKWpI0
トーションビーム付トレーリングアームにスタビライザーを
付けるメリットって何かありますか?
構造上、あまり無さそうな気がするんですが・・・。
バー変えれば調整できるし
バーのブッシュで効き始めのコントロールもできる
701 :
T田:2006/06/03(土) 20:10:57 ID:aQzmKuGiO
>>699 メーカーが付けてるということは、何かしら意味がある。
この場合はロール量をコントロールする。
699は
ロール量のコントロールは最初からトーションビームでセッティングすればバー要らんだろ
と言う意味だろ
>>700 シビアなものを求める人には必要ということでしょうかね?
>>701 いや、メーカーは付けてないです。
社外品にあるんですが、どうなのかなと・・・。
なんだ。なら最初からそう書けよ
付けたらロールしにくくなるだろ。
705 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 00:12:39 ID:5yXT01BD0
ワイドトレッドスペーサーは、車検に通らないと聞きました。
だもんでカー用品店では取り付け作業ができないそうなのですが、
どこか東海地方でやってくれるトコないでしょうか?
+35〜40が標準の車種に+50のホイールを装着させたいので、
ワイドトレッドが必要なのです。
>>705 それくらいなら自分で出来ない?
というか、どこもやらない。違法改造の作業をした側も罪になるから。
自分で付けりゃいいじゃん
ワイドスペーサーって車検通らないのか?
たまたまオレは見つからなかっただけか
709 :
705:2006/06/04(日) 01:15:41 ID:5yXT01BD0
作業そのものは自分でできるのですが、ナットの締め付けトルクとかわからないので・・・。
あと、ワイドトレッドって使用したことないので、ハブボルトとの干渉とか
そのあたりが専門知識いるのかなーーって思いますた。
>>705 純正スタッドボルトより強度が不足してたら駄目製品じゃん。
純正と同じで締めれば?
>>706 違法ではないだろ?
漏れもユーザー車検でワイトレ付きで普通に通ったし。
自主規制とかそんなんじゃないの?
国土交通省のHP見たけどワイトレ駄目とは書いてないよ。
該当する法令も見当たらない。
タイヤ・ホイールがはみ出すのがダメで、スペーサー自体はOKだと
思ってたのですが、違うんですかね?
ダウンサスいれようと思うんですが、
タナベって乗り心地はどんなもんでしょうか?
>>713 車が欲しいのですがトヨタってどんな性能でしょうか
おk?
715 :
711:2006/06/04(日) 11:51:36 ID:77/npaWC0
>>712 法令や保安基準にはスペーサーはOKとも駄目とも書いてない。
車検マジック
>>717 そうですか…
カタログには乗り心地重視でそこそこ下がるんで気になってました。
ありがとうございます。
>>714 NF210ってのを書き忘れました。
スマソ
719 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 19:26:20 ID:5yXT01BD0
炭素鋼S45Cのワイドトレッドスペーサー(20mm以上)のPCD1005穴の製品が見つからない・・・。
ジュラルミン製ならたくさんあるけど・・・。
ジュラルミンは強度が低いと聞きますが使ってる人いますか?
ワゴンRに乗ってますが、あまりにもロールが激しいのでスタビ交換を考えています。
親も乗るので乗り心地を変えずにロールだけ抑えようと思いまして。
そこで質問なのですが、フロントリア両方共強化スタビに変えた方が良いのでしょうか?
サーキットや峠などを激しく攻めるのではなく、街乗り中心です。
>>720 両方
でもあんまり堅いのいれると乗り心地も悪化するよ
取り合えず、フロント換えて。不満ならリアも交換でいいじゃん。
一度に変えたからって工賃に反映されないし。
723 :
720:2006/06/05(月) 01:08:07 ID:Hc1V5vZi0
>>721-722 とりあえずフロントだけ入れてみてそれでリアも入れるか検討してみます。
それ以前にワゴンR用のスタビが出ているのかが不安なのですが・・・
ありがとございました。
ダンパーをカヤバSRの新品にした方がえんデナイノ?
726 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 22:39:17 ID:q19IyoJf0
すいません教えてください。
キックスのワイドトレッドスペーサーのハブボルトを変えようと思うのですが
そこらで売ってる普通のハブボルトでオッケーなんですかね?
727 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 09:39:59 ID:DwXad9FoO
譲ってもらった車にGABの車高調ついてるんでるが高速のつなぎめとかすごい振動きます。減衰力も1にしてみたのですが多少変わった程度です。車高上げたりすれば乗り心地よくなったりしますかね?
>>727 GABはダメだよ。ビルシュタインにしる!
じゃあ、我慢するしかないずら
ビルはオーリンズの5倍くらい持つから長い目で見ればお買い得なんだよね・・・
ビルの耐久性は異常
マツダ、スバル、三菱・・・他にもあったかな、ポルシェとか
メーカーが上位グレードにビルを純正採用するのは理由があるんだろう
トヨタの大型セダンの場合、ビルのエナペタとアドボックスではやっぱりビルのほうが優れてますか? (細かいピッチングと高速コーナーのロールを抑えたい)
アドボは確か2万キロ保障とかって書いてあったんですが、レーシングカーじゃあるまいし40マンもして2マンキロちょっと走ったら当初とは比べ物にならない位にスカスカで「これはもう寿命だね・・」ではたまりませんよね
ビルにしてもアドボにしても、どの位の距離で劣化がすすむんでしょうか?
>>735 使用状況にもよるだろうけど、ビルはだいたい5万kmは持つ(らしい)
ちなみにオーリンズだのアラゴスタだのクァンタムだのは1万kmで抜け始める
それだけダンパーがしっかり仕事してるって事だけど・・・ビルが異常なんだろうか
737 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 03:50:26 ID:a3RFskeEO
180SXでRの左をジャッキアップしておろした後、
車高があがったままになるんだけど、
これってショックの抜けてですか?
しばらく蛇行すると元に戻ります。
純正バネにMT用AT用と分けてる車種がありますが
何で同じ車で分ける必要があるのですか?
>>738 駆動形式(FF/AWD)やボディ(セダン/ワゴン)等による重量の違いが無いのであれば、
車の方向性の違いじゃないでしょうか?
MTはスポーツ系/ATはマターリ系のセッティングにしてるとか。
>>739 お答えありがとうございます!
では別にバネの大きさ等が違う訳ではなく
味付けの違いくらいなモノなんですかね?
駆動方式が同じなら別にATにMT用を付けても問題はないですよね?
車重や前後バランスの違いでバネ変えてるから、
純正バネのAT/MT用を利用するのはちょっと考えた方が良いよ。
ダウソサスならまぁ…ちょっとは純正よりレートが高いから気にしなくてもおk
742 :
735:2006/06/07(水) 14:14:16 ID:LBlPcW5U0
>>736 やはり{世界のビルシュタイン}ですか
5万以上持てばまぁ納得出来ますね ダンパーもOH、セッティング変えたり出来るようですし
>>737 抜けてるかもしれんな。一度ばらして手で押してみれば?
744 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 00:27:51 ID:9TvafJ5d0
教えてください
今、HKSのハイパーマックス2を付けているんですが
発進時や停止時の低速走行中にコトコト、ポコポコと
音がするのが気になるのですがどのような原因が考えられますでしょうか
交換して3年、2万キロ走行しています。
あとハイパーマックス2にブッシュというものは
あるのでしょうか。
745 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 07:49:09 ID:qtR30BFHO
>>743さん
やってみます。ありがとうございました!!
>>744 おいらはアペックスN1プロで同じような症状が出て
ショップもDも原因分からず
結局オーバーホールした時にダンパーの中の何かの部品がへたってたせいと言われました
あと質問なんですが、妹のFDにダウンサス入れたんですが
たまーにゴリゴリとかゴロゴロいうらしいんですが
おいらが乗ってみても発生せず理由が分かりません…
ほんのたまにするらしくて(タイヤはフェンダーその他には当たってはいません)
ダウンサスってそういう事はあるもんなんですがね?
ちなみにダウンサス入れる際についでにショック(純正)や、
アッパーマウント含めゴム部品類も全て新品にしました
組み付けはマツダDの知り合いに手伝ってもらいマニュアル通りに組みました
いまいちよくわからないので教えてください。
TEINのダウンサスでHIGH TECHというのとS-TECHというのがあるのですが、
どっちがどう違うのでしょうか。
サーキットまで対応できるスポルティーボなんかよりずっとかたいノーマル形状なんてありますか?
ここでいいかな?
足回り交換したんでつが、ピロナットとかショック下の取り付けボルトがどうも弛んで来ます。
ネジロック剤を始めて使おうと思うんですが、ガッチガチにはならないお薦めってありますか?
>>752 トルクレンチで規定どおりしめれば緩まない
下手にロックすると緩められない&へし折れるよ
>>753 やっぱトルクレンチ買う方がいいかぁ
でもピロナットは安物インパクトで閉めるしか出来ない.....orz
1G掛けてもロッド共回ってしまうんですわ
>>754 そりゃあ、安物インパクトがインパクトしてないんですね。
756 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 22:51:45 ID:gD2Mxb5R0
トルクレンチってどこに売ってるんでしょう。
オートバックスには売ってませんでした・・・。
757 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 23:02:10 ID:Z8xRWe/20
長時間乗っても疲れない足にしたい場合どういうバネサスがベスト?
車はインプGC。
嫁が固いウルサいとボロクソに貶すんでどうにかしないと・・・
柔らかく長い足。
失礼します。
オルタが発電しなくなり一ヶ月半冬眠させていたのですが
修理の為、車高を上げようと思ったら上がりません。
エアサスでコントローラー付けてる14マジェスタです。
エアサスの故障でしょうか?他が原因の可能性もありますか?
お願いします。
761 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 02:01:15 ID:oITcNh0s0
>>760 自分で答えを書いていると思うが。
オルタ不良で1ヵ月半放っておいたらバッテリーも上がるだろうさ。
エアサスを駆動できる電力を作って作動点検してから、またおいで。
>>761さん
バッテリーは新しいのを買って、マイナスを外していたのでバッテリーは大丈夫と思うのですが
バッテリーだけでは電力不足でしょうか?
スイッチが壊れたのかもしれないし、ここに書き込んでても答えは出ないよ。
>>762 ヒューズチェックした?
エアサスコントローラーの取り説呼んで、自己チェックしてみるしかないでしょうね。
それで駄目ならディーラーに持っていってもらうしかないと思われ。
ディーラーはトラックに載せられず断念しました。遠回しに車高短が理由で拒否られてるのかな?9a以上あるのに。
再度試行錯誤してみます。
>>765 エアサスコントローラ取り付け車両が違法改造車両に当たると言うことは
知っているのか?
違法改造車はディーラーじゃ見てくれないぜ
フロントウィンドゥにステッカーとか運転席/助手席に
フィルム貼ってある車だったら尚の事話にならん罠
>>767 ぐぐってみたら一概にそうとも言い切れないみたいだよ。(コントローラーの車検について)
違法改造車は見てくれないだろうけど、合法に戻す事を前提に受け付ける場合もある。(社外のフォグとかね)
そこら辺はやってくれる所の裁量にもよるんだろうけど、ガチガチの頭の所ばかりじゃないという事だ。
>>766さん
ありがとうございます。
もう一つバッテリー買ってでも工場持って行ったほうが良さそうですね。
実は他部にもまだトラブルを抱えているので壊れていたらバネサスに交換しようと思います。
金が…
みなさまご意見ありがとございました。
770 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 00:18:03 ID:P0fgquYI0
FFアコードワゴンに乗ってます。
純正ショックが抜けたんでタナベの乗り心地重視の車高調入れてますが
もうちょいロールを抑えたいんですが、どういう方法がありますか?
ワゴンだし剛性ないから不利ですかね・・・
>>770 一般的な車高調で調整可なら硬めに調整するとか、プリロード掛けれるなら掛けるとか。
型式も製品も判んないから何とも言いようが無いな。
774 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 23:43:15 ID:hpSPbKWv0
ST202のセリカ、マクファーソンストラットに乗ってます。
タナベの減衰調整なしの車高調(GF)を入れてますが、テインの車高調(スーパーストリート)ってどうなんでしょうか?
減衰調整ありってことは乗り心地よくなるんですかね?
ほどほどに車高下げつつ乗り心地重視したいです。
よろしくお願いします。
<回答が無い理由>
1、誰も知らない
2、質問文が意味不明
3、知ってるが、お前の態度が気に入らない
776 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 16:17:46 ID:O8TAQ3P+O
ドライブシャフトブーツを止めているバンドの付け根からグリースがにじみ出てるんですが対処方法を教えていただけないでしょうか?ブーツに破けや劣化はありません!多分バンドがわずかに緩んでると思われます。
バンド締め直せばいいんじゃね?
778 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 17:29:03 ID:O8TAQ3P+O
777 形状記憶系のバンドなんで一回広がったら締め直しは不能ぽいですね↓水道のホース固定してるネジ式のだったらまずいですよね↓
じゃあ新しいバンド買ってかえればいいんじゃね?
780 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 18:46:43 ID:O8TAQ3P+O
779 調べたところバンドのみで売ってませんでした↓ブーツ付きですね↓グハッ('A`)
781 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 10:22:21 ID:pgoQMXipO
1番乗り心地の良いダウンサスのメーカーは?
ダウンサス程度ならバネよりダンパーの方が乗り心地に影響する。
つか、純正バネにオーリンズの組合せが快適でお勧め
783 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 10:50:58 ID:pgoQMXipO
>>782 ダンパーって何?オーリンズってメーカーのダンパー付けるって事?
…………ググれよ
>>783 いくら初心者でも足周りをこれから弄ろうって人がダンパー知らないって…
ダンパーはショックアブソーバーと同じだよ。
786 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 20:23:59 ID:pgoQMXipO
>>785 つまり、純正のショックをオーリンズのダンパーに変えたら、乗り心地を悪くせずに車高を落とせるって事かー!
どうもありがとー!
ビルシュタインのがいいよ
車高は落ちないよw
789 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 20:40:04 ID:H4jPLz710
>>786 バネを変えるついでにショックも換えろって事でしょ。
790 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 20:52:28 ID:pgoQMXipO
>>788 車高落ちないんなら意味ないじゃん!
>>789 純正バネにオーリンズのダンパーの組み合わせがオススメって教えてくれたけど……
791 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 00:11:01 ID:gu4iVX1RO
S14用の車高調は、RPS13にポン付け流用可能でしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら、回答お願いします。
792 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 01:46:55 ID:zwFTKta5O
17マジェに乗ってるんですが車高調を組もうと思ってます。
ロックスミスのエントリーモデルかヤフオクで売ってるオリジナル車高調(フルタップ)で悩んでるんですが意見ください。
ノーサスがお似合い
正直、16段階とか20段階とかの車高調って初心者に扱えるモノなんですかね?
4段階とか5段階にすれば初心者でも違いはわかる
普通に考えろよ。1、4、8、12と飛ばして調整すればいいだろ
細かい調整はじっくりやればいい。それだけだ
>>792 ヤフオクで売ってるオリジナルってのがどれの事なのか分からんし、性能とかも不明だし、
何を求めて車高調を組むのかも書いてないし、アドバイス不能。
798 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 18:08:33 ID:zwFTKta5O
799 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 18:27:51 ID:R+/laWcxO
ヤフオクにて、純正交換タイプの新品ビルショックを買ったのですが、ビルの純正タイプを付ける時、バネは何を推奨してるのでしょうか??ググってみたのですが、わかりませんでした・・・車種はs-mxです。
シールが剥がれてるだけか?
できるタイプ。
今正常に動作するかは知らんが
>>804,805
マイナスドライバーで回してみても引っかかる感じなくて
ネジみたいにスムーズに回る。
少し回して車揺すってみるけど変化がわからんよ。
普通減衰下げるにはどっちに回すんだろ。
807 :
804:2006/06/17(土) 00:33:33 ID:nBaIc50r0
>>798 携帯じゃないから見れない。
ロックスミスだったらエントリーモデルじゃない方が落ちる。
809 :
807:2006/06/17(土) 11:31:07 ID:nBaIc50r0
俺805だったw
車高調整式サスペンションで、全長調整のないタイプについて教えてください。
メーカー推奨車高よりも上げる方向でセットすると、乗り心地は悪くなるんでしょうか??
-30mmダウンを-20mm程度に抑えたいなどの時です。
車種別スレにも書いたのですが、こちらの方がプロの方が多いかなと思いまして・・。
どうぞよろしくお願いします。
その程度の事じゃ、悪くはならんだろけど。
どっちにしても、最終アライメントは調整した方がイイと思うぞ。
やたらショートケースやショートストロークじゃなきゃ大丈夫
>>811 アドバイスありがとうございます。
私の周囲には、全長調整のないタイプで車高を上げるとプリロード?がかかり・・と言う人がいまして・・。
10ミリ程度では問題になるほどではないと言う事ですね。
もちろん調整したらアライメントは実施するつもりです。
>>812 そうですか、結構ストロークはある(ばね、ショック共に)ようなので、恐れずにチャレンジしてみます!
ありがとうございます。
>>813 車高を上げるとプリロードが掛かるのは事実。
車高を上げると縮み側のストロークは増えるが伸び側のストロークは減る。
プリロードって何?
>>805,807
ありがとう。明日早速試してみる。
合わすのはマルの位置だよね。
802の画像で右上が2っぽいから今3かな。
>>816 バネがあらかじめ縮んだ状態になる事。
pre=事前 load=荷重
バネの受け皿を上げると、車重が掛かって無い状態でもバネが縮んでる事になる。
全長調整式(フルタップ)ならバネの受け皿の位置とショック全体の長さ=車高は別々に合わせられる。
C-ring式やバネの受け皿の位置のみを変える普通のネジ式の場合は車高を変えるとプリロードも変わる。
819 :
810:2006/06/18(日) 09:02:24 ID:n1cnuikr0
>>815 アドバイスありがとうございます。
最初から荷重をかけておくと、動き始めが硬くなりそうな感じですね。
乗り心地にどのくらい変化が現れるのか・・。
自分で試せばよいのですが、場所と設備が無いのでなかなかできなくて・・。
色々ありがとうございました。
Cリングを1つ下げると、その溝の幅ぶん車高は落ちるのでしょうか?
そこまで厳密じゃないでしょうか?
>>820 バネの種類や車重にもよるが大体落ちる んじゃね?
まあ足回り形状にもよるし
プリロードも.......
こればっかりは自分でやってみるしかない
ネジ式でも一緒だし(全調除く)
オレはバネ交換一回と車高調整2回と減衰調整3回で満足になった。
(サーキットは行かない)
予想ですが溝の幅より多く落ちるってことは無いですよね?
直巻きなら大体下げた分
ダブルレートだと謎
>>824 溝の間隔より落ちる事はないですよ。
でも、プリロードってモンを理解してもらわないとその質問には答えられません。
(答えても貴方が理解出来ない)
Cリングでもネジ式でも基本は一緒なので一般化します。
(違いは車高の変化がCリングだったら飛び飛び、ネジ式なら連続的、と言う事。)
例えば、10cm受け皿の位置を上げた時、バネが2cm縮んだとします。
この時、実質的な車高アップは8cmです。
この状態から元の状態に戻す事を考えます。
10cm受け皿の位置は下がりますが、元々2cm縮んでいたので車高ダウンは8cmです。
つまり、
プリロードが掛かっていなければ落とした分だけ落ちます。
プリロードが掛かっていれば縮んでいた分だけ誤差が出ます。
>>825 ダブルレートやバリアブルレートでも理屈は同じです。
レバー比ってのがあるから溝の間隔より落ちることもある。
828 :
826:2006/06/18(日) 15:48:10 ID:1jYxMnGu0
>>827 ごめん、指摘ありがとう!
レバー比も考慮に入れなければならなかったね。
>>826の例は最も単純化してレバー比1の場合です。
プリロードって、ショックにバネ組んだとき何ミリ縮んでるかってこと?
それはショックが伸び側いっぱいまで伸びたところで止まってるだけだから
車重かかったら関係ないんじゃね??
830 :
826:2006/06/18(日) 15:56:06 ID:1jYxMnGu0
>>829 本来はプリロードは荷重の事だけど、一般的にはその通り、何mm縮んでるかで表します。
プリロード0だったら車重が掛かった時の縮み量は一緒なので関係ないですよ。
それは既に書いたつもりなんですが。
いや、地面に下ろしたときに足が全く動かずつっぱったままってくらいのプリロードならともかく
普通のプリロードじゃ地面に下ろしたとき縮む。っていうか伸び側ない車じゃ危ない。
で、ショックの伸び側で押さえる状況にはならないんで関係ないのでは。という意味
832 :
826:2006/06/18(日) 16:05:54 ID:1jYxMnGu0
>>831 1mmや2mm程度のプリロードなら確かに関係無いと言えなくは無いですね。
でもその事と私の書いた事は特に矛盾しないと思いますが。
確認
あなたのいうプリロードかけた状態ってのは、
ジャッキアップから下ろして足が全然縮まないほどかけてるの??
834 :
826:2006/06/18(日) 16:13:34 ID:1jYxMnGu0
>>833 あくまで私は一般的な話をしてるんですけど。
835 :
826:2006/06/18(日) 16:15:41 ID:1jYxMnGu0
プリロードが掛かっていなければ落とした分だけ落ちます。
プリロードが掛かっていれば縮んでいた分だけ誤差が出ます。
実際にはこれにレバー比をかけて下さい。
車重がかかってるときのスプリングの全長は同じだろ?
838 :
826:2006/06/18(日) 17:07:27 ID:1jYxMnGu0
>>836 プリロードが掛かっていればその分縮みますが。
>>838 延び側にストロークが残っていれば、車高が上がって吊り合ったところで止まるよね。
840 :
838:2006/06/18(日) 17:16:28 ID:1jYxMnGu0
>>839 その通りですよ。
それがプリロードが発生する原理です。
プリロードはショックが伸びきって押さえつけてる話だから
ストロークあるうちは関係ないのでは
車に組み込んだときに、延び側にストロークが有るときは車高調節。
ストロークが無くなるとプリロードになると思ってる。
843 :
810:2006/06/18(日) 19:16:03 ID:n1cnuikr0
>>829、831
やっぱりそうなんですか?
車重がかかっている時のばねの縮み量は同じなのでは?とも思ったり・・・。
伸び側ストロークのあるうちは、ロアシートの位置を変化させても乗り心地やアシの動きに変化が無いってことでしょうか?
またしても分からなくなってきた・・・。
縮み側がストロークなくてバンプラバー当たったりすれば乗り心地変わるし
ロアシートの高さ変えて車高が変わったらサスペンションの角度も変わるんで
厳密に言えば動きも変わる
時速40〜50くらいで、「ゴウォン、ゴウォン、ゴウォン・・・・」と共振音のような波打つ音がします。
60キロくらいで音はわからなくなります。
気づいた直前にブレーキパッドとフルードを交換していたのですが、
ブレーキの効きも特に問題なく、踏んだ際のジャダーのような物も
感じませんし、その際の妙な振動もなく、片側だけ等の異常加熱も見られません。
気づいたのは交換直後なのですが、以前からなっていたのかもしれませんし・・・・。
気になるのは、
パッド交換時にディスクからキャリパーを外すのにゴムハンマーでぶっ叩いた事と、
フルード交換時にちょっとエア噛んだかな?と数週間前に走行中にホイルのバランスウェイトが
外れたんじゃないかと思える弾ける音がした事です。
何かヒントはありませんか??
>>845 ひとまず100km以上で走ってハンドルぶるぶるするか見てみれば?
原因切り分けないとなんとも言えん
>>841 間違ってますよ。
ショック単体で押してみた事ありますか?
ショックにはオイルだけじゃなくてガスが入っていてそれが反発力を生み出しています。
ロワシートの位置をバネの自由調と同じにした時がプリロードが0、それより上げるとショックの反発力とバネの反発力が釣り合った所で止まります。
ショックの反発力+バネの反発力が車重と釣り合ったところで止まる。だろ
ショックの反発力はショックごとに違う特性だし、手で楽に入るのもあるんだから
無視したほうがいい
またプリロードとは関係ない
>>848 プリロードは事前荷重(車重が掛かっていない時の縮み量)であって、車重が掛かった時に縮んでるのはプリロードじゃないですよ。
確かに、ショックの反発力がほとんど無いタイプだったら伸び側のストロークが0にならないとプリロードは掛からないですね。
車重がかかって縮んでるんだから関係ない、という話
851 :
810:2006/06/19(月) 22:27:16 ID:+yb6Z9870
810です。
みなさんありがとうございます。
車重がかかって沈む範囲内(通常は全部そのような使い方ですね)は、ロアシートの位置で乗り心地には影響が無いって事で理解しました。
車高が変わるから、乗り味(ロールの感じなど)は変化するんですね。
もうひとつ教えて下さい。
皆様のアドバイスを元に、先程ジャッキUPして、ロアシートを回そうとしたんですが硬くてとても10ミリとか回せそうに無く、途中で断念しました。
皆さんはどのようにして車高調整してるんですか?一旦車体から外すんでしょうか?
サスを縮めた状態でスプリングコンプレッサーでもかけて、その後サスを伸ばしたら回せますか?
中々奥が深いですね・・。
×車重がかかって沈む範囲内
走行時のストローク範囲内(走って伸びきることもバンプラバーつくこともない場合)
*他の要素もあるんで厳密に言えば変わる。
車高調はジャッキアップしてつけたまま回す
Cリングのは車から外す
853 :
849:2006/06/19(月) 22:59:33 ID:xuvC8aFh0
>>851 私は車体から外したりスプリングコンプレッサーを使った事は無いですね。
ロックナットは緩めましたか?
上下のダブルナットになってると思うのですが、下側のナットはゆるみ留めです。
先に下側のナットを緩めてから、上側のナットで上下します。
あと、しばらくナットを動かしていないと固着している事があるので、まず潤滑スプレーを吹き付けます。
ロックナットを緩めて、潤滑スプレーを掛けてもまだ回らない時はフックスパナに鉄パイプの様な物を差し込んで長くして回せばたいていは回ります。
>>851 >車重がかかって沈む範囲内(通常は全部そのような使い方ですね)は、ロアシートの位置で乗り心地には影響が無いって事で理解しました。
違います。
全長調整式じゃない場合、車高を上げれば上げるほどプリロードが掛かって乗り心地は固くなります。
色々な話が出てきて混乱しているので整理します。
単純化するためにレバー比は1、ショックの反発力や抵抗は無視、
ブッシュの影響や車高の変化によるキャンバー等の変化もとりあえず無視、
バネ定数は一定、ヘルパースプリングは無しとします。
>車重がかかっている時のばねの縮み量は同じなのでは
これはその通りです。
自由長が100で車重を掛けた時に10縮むバネがあったとします。(単位は無しで、あくまで割合を表してると思って下さい)
プリロードで10以上縮めない限りは車重が掛かった時に縮み量は10です。
プリロードが3掛かってるとします。(プリロードは慣習で縮み量で表します)
接地していない状態では伸び側のストロークは0です。
ジャッキを下ろしてゆっくりタイヤを接地させる場面を考えて下さい。
プリロードが掛かっている間はバネは縮みません。完全に接地した時に縮み量は10になります。
プリロードが3なので7だけ伸び側のストロークが回復しました。
だからプリロードが掛かっていても車重が掛かれば伸び側のストロークは回復するんですよ。
プリロードが掛かっているとその分バネが縮まなくなります。(あらかじめ縮んでいるので)
最も極端な例としてプリロード10を考えればすぐに分かると思います。
854で変わるなら
単に伸び側のストローク足りないだけじゃん
車重で縮む範囲ならプリロード掛けたって掛けなくても同じだろ?
車高が変わるのとストロークの位置が変わるだけ
>>854は
バネの縮み量は車重で縮む範囲ならプリロード掛けても掛けなくても同じ、
車高とストロークの位置が変わるだけ、
と言う事を実に分かり易く教えてくれてるなw
説明のうまい本人が結論を間違えているのが笑えるがw
( ゚∀゚)o彡゚ !!プリロードプリプリ
なんか聞きたいことある?
それともう一つ気になる事。
>>851は車高を上げられたんだろうか?
865 :
851:2006/06/22(木) 21:30:55 ID:O7P1xwq20
851です。
皆さん、色々とありがとうございます。
結局、ショップに持っていって上げてもらいました。10ミリぐらいですが・・。
しかし、乗り心地は変わってしまいました・・。
推奨車高では実にいい感じだったのに、ロアシートの位置でたった10ミリ上げただけで、落ち着きの無いピョコピョコした感じになってしまいました。
(フロントストラット:レバー比1.0、リアマルチリンク:レバー比1.08)
大きな段差とかでの差は少ないのですが、低速での走行中に上下にユサユサ揺すられる感じです。
減衰力を上げれば多少改善されますが、そうすると全体的に硬くなり(当たり前ですが)、推奨車高のいい感じが再現できません。
仕方が無いので、上げ幅を5ミリまで下げました(これは自分で何とか調整)。
推奨車高の感じに近づいてきましたが、まだ多少ピョコピョコした感じが残っています。
もっと下げるか、実用性を重視するか・・悩んでいます。
やっぱり、全長調整式なのかも・・。
>>865 車高調を外して再度組む必要がありますが、上げる方向なら全長調整式でなくても出来る
場合が多いですよ。アッパーシートとダンパーロッドの間にスペーサーを入れると、その分
全長が長くなるので車高が上がります。
言葉では説明しにくいので”ピロカラー”で検索して、ヒットしたページを適当にいくつか
見てみて下さい。
>>860 もう一回プリロードについて教えてくれ。
実際の所どうなんだ?
>>865と同じ様な体験がある。
漏れは以前はネジ式、今はフルタップの全長調整式を付けてるんだが、
ロワシートの位置でバネの固さが変わる感覚は実体験してる。
あくまで感覚でバネレートを測ったりした訳ではないが。
車重が掛かっていればバネの縮み量は同じで反発力も同じはず。
車重が掛かっても縮まないほどプリロードが掛かっていれば全く伸びない足だが、そんなことも無いので
車重<プリロードでもないはずなのに、理論と現象が違う。
今はフルタップなのでプリロードとは関係無く車高は変えられる。
ロアシートをCリングで上げたときは、
ロールセンターは上がるはずだけどロール感が増えた。
やっぱり地面からの距離の影響は大きいな。
乗り心地は変わらんかった
>>867 そうそう。自分もワッシャ2mmX4枚入れたよ。ネジ山は
ギリギリになった。そのためロッドの頭に減衰調整用のくりくり
まわすやつが付かなくなったんで、6角レンチでまわす
ようにしました。まああまり変えませんが。
871 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 18:06:49 ID:GwVCVnguO
ちょっと質問させてください
15_のボルト付きワイドスペーサー買ってきたんですが注意書きにドラムブレーキには取り付け不可とあります。
理由が分からないのですがなぜでしょうか?ドラムのバランスウェイトが飛び出してるとか物理的にダメなら
分かるんですがそれらが問題なく付くようであればそのまま装着してしまって大丈夫でしょうか?
それとも他に何かドラムだとダメな理由があるのでしょうか?
よろしくお願いします。
>>867 情報ありがとうございます。
でも、アパーマウントがピロじゃないんです・・。
ノーマルアッパー(強化アッパー)マウントじゃだめですね。
色々とありがとうございます。
アッパーシートとダンパーロッドの間に挟んだら
ロッドが下がるだけジャマイカ
874 :
870:2006/06/23(金) 23:27:03 ID:2KOnz0Ff0
>>872 うちのはノーマルアッパーだよ。ワッシャかませばいけるよ。
>>873 ありゃ?そうかな?アッパーと車体の間に入れるんだっけ?
忘れたよ。
875 :
867:2006/06/23(金) 23:45:53 ID:wUMi1O+K0
>>872 分かりやすいようにピロカラーの例を出しましたが、要はアッパーマウントをかさ上げ
出来れば良いので、ダンパーロッド先端のネジの長さに余裕があればノーマルアッパー
でもいけます。(ひょっとすると形状によっては無理なノーマルアッパーもあるかも)
>>873 挟んだスペーサー厚みの分だけバネのロアシート位置も上げるんです。
(プリロードは変わらず、全長が伸びた事になります。)
自分のはピロアッパーとバネのアッパーシートが別体で、その間に挟むのでロアシートの
位置は変えませんが。
>>874 どっちでも車高は上がりますが、アッパーの上にワッシャーを入れるとアッパーと車体の
間が空くので何か嫌です、自分は。
ああ、伸びきったときの長さを稼ぎたいのか
865の車で必要なのかどうかは別にして
毎日の通勤往復20km+週2度安全で気持ちよく走れる山道を含む100km
といった感じで現在80タイヤ、ふわふわ足のFF車に乗っています。
(新車なのでサス・ショックのへたり無し)
タイヤがプアー&車体がロールしすぎってところが山道走りの際の快感を
削いでいるんですけれど、車高と乗り心地をなるべく落とさず現状を改善す
る方法にアドバイスがもらえたら助かります。今のところ
1.タイヤ・ホイル交換(145/80 鉄12インチ→155/65 軽量13インチ)
2.ショック交換(純正→KYB NEW SR)
っていう感じで考えています。
理想はダウン0mm(純正比)でバネレートの高いバネに交換しロールを押さ
え、補助バー装着で剛性上げたい所なんですが、市販されているバネは軒
並みダウン前提のモノばかり…。
そこで、ロールを押さえる際のもう一つの方法論としてスタビライザーって
この場合、効果はあるモノですか?
あとスタビライザーを施す際はフロントのみって考えてますけど、リヤにも
付けた方がいいモンでしょうか?
結局バネが柔いと、ローリングは押さえられてもピッチングには関係ないん
で、脳内走行シミュレーションでは「下りカーブの際」には「内側リヤタイヤ
が宙に浮く」なんていう最悪の挙動を示しそうでどんなもんかと思っている
所もあるんですが。
…やっぱりダウン覚悟でバネレートアップしかないんでしょうか?
ショックをKYBに換えてから他は考えなよ。
多分それで充分な筈。つーか車種なに?
ベースが車悪いといじっても
>>878,879
レスどうもです。
ベース車はダイハツのエッセ ECO(NA 5MT)です。
確かにいじりの基本は「一つずつ」なんですが、同時装着だと商品・工賃
等に割引特典があったりと、「後々換える可能性があるなら…」なんて、
ついせこい算段しちゃうんですね。
スタビライザーは乗り心地を損なわずロールを押さえるっていう謳い文句
は魅力的なんですが、下りコーナーブレーキ時のフロントの沈み込みを
考えると、「今のバネで強引にロールだけ押さえても大丈夫なのか?」と
疑念が湧いてきちゃったり…。
>>880 ダイハツ車はよく知らないけど、純正でスタビ付いてないの?
>>881 ダイハツの場合、純正で装着されているのはターボ車のみで…,
つまりターボ車がラインナップにないエッセは…・゚・(ノД`)
車なりに楽しむのが良いと思うけどね。
ダイハツならシャシー使い回しっぽいから何かの付きそうだけどね。
>>880 エッセは
前:マクファーソン・ストラット式コイルスプリング
後:トーションビーム式コイルスプリング
・・・
>>883が言うように他車のが付きそうな悪寒もするがw
>>883,884
レスどうもです。
あ、エッセ用のスタビライザーはすでにダイハツ車のチューニングブランド
D-SPORTから出ているんですよ。
ただ、純正スプリング使用(車高を落としたくない)を前提とした場合のスタ
ビライザー装着ってどうなのかな、と思ってるわけなんですよ。
付けてみりゃ判る
>>885 とりあえず付けられるものが存在するなら付けてみたらいいと思う。
「割引が・・・」とかいうことを考えてると逆に余計な出費をすることに
なる可能性もあるわけだし。
スタビつけて一発で問題が解消するかもしれないし、全く変わらないかもしれない。
一発で問題が解消すれば儲け物だし、全く変わらなかったら「スタビって
こういうものか」という勉強代だと思えばいいと思う。
一気に変えてしまうと、結局どれがどう作用したのかわからないままで、
次に新しい車に乗ったときにまた悩むと思うしね。
>>877 >あとスタビライザーを施す際はフロントのみって考えてますけど、リヤにも
>付けた方がいいモンでしょうか?
トーションビーム式ならいらんと思う。
>>886,887
アドバイスどうもです。
そうですね、そのとおりです >>付けてみりゃ判る
まずは当初の予定通り、基本に沿って一つずつ
タイヤ・ホイール → ショック → スタビライザー
と、効果を確認しながら進んでみます。
確かに実体験に勝る勉強は無しですね
>>一気に変えてしまうと、結局どれがどう作用したのかわからないままで、
>>次に新しい車に乗ったときにまた悩むと思うしね。
リヤスタビライザーの件についても、改めてトーション
ビーム式の構造を確認し必要の有無について納得で
きました。
ホント中途半端な耳学問では必要性の有無すら判断
出来ないところでした。感謝します。
ショック変えたらスタビいらねえんじゃね?w
別に峠とかサーキットとか行くわけじゃないんだろ?
ロールが怖いだけで乗り心地変えたくないって言うなら
スタビ交換と言うか追加か でおけ
あまり堅いの入れるとスタビでも乗り心地悪くなるよ
純正流用なら平気だろうけど
>>888 >タイヤ・ホイール
これはある意味趣味や好みの部分があるから敢えて触れないとして
>ショック → スタビライザー
スタビを先の方がいい気がする。
ショックと比べたら安いものだと思うし、取り付けもショックよりも
簡単な作業な気がするんだが。
>スタビを先の方がいい気がする。
スタビで簡単にロール量だけ減らすのはあまり得策ではないよ。
まずはショックの減衰を上げて、そしてバネ。
ボディ補強したりスタビ組むのはその後がセオリー。
出来ればスタビは様子を診て最後に検討すべき。
ダイハツがターボにはFスタビを付けるのは、
重くなったフロントに対して前後のロール量のバランスを取る為。
脚を固めてからスタビを入れるなら前後の設定があればまずは同時に入れるべき。
その後、自分の走りを検討してリヤを外したりする。
892 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 12:31:50 ID:LJmMePnP0
スタビは乗り心地を損わないって思われてるけど、あれは真っ赤な嘘ね。
つっぱるから乗り心地は悪くなるよ。
893 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 21:38:29 ID:3YhfDM6r0
もうすぐ車検なんで車高上げようとしたら、車高調の調整ネジが固着して
全く回りません。車高調は全長調整式ではなく古いネジ式です。
CRC吹いてしばらくしてから再トライしたけどダメ
どうすればいいでしょうか?
>>893 レンチをハンマーで叩くとか、鉄パイプ突っ込んで延長するとか。
とりあえずちょっとでも回れば後はいけると思う。
895 :
877:2006/06/25(日) 22:39:17 ID:HWmRoxOT0
888で付けたID、887氏のだった…orz
済みませんです。
>>889-892 また為になる話どうもです。
やはりスタビライザーはショックを換えてみて、それでもロールが
大きく感じられる場合に…ってとこでやってみます。
そのころには車高を換えなくて済むバネとか、他車バネの流用と
か、とある程度選択肢が増えていることを期待しつつ。
昔KP61に乗っていた時は、スタビライザーはドリフト遊びするため
に付けるものと思っていました。
今考えると実に浅はかな思いこみ(こんな感じで頭を使わなかった
ものですから2年ほどで崖した転落→廃車)でしたが、当時はでき
あがった状態で走り回るだけだったんで、こんな風に効果を考え
アドバイスを貰いながら足回りを煮詰めていくってのは、初めての
経験ですが楽しいです。
まぁ思いどおりに決まれば、また一層楽しいものでしょうけれど。
変な話ですが、改めてスタビライザーの効果なんてのも味わってみ
たいので、ショックだけで終わらないよう願いはじめている自分がい
ます(w
896 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 22:41:41 ID:3YhfDM6r0
>>894 dクス ハンマーですか?やってみます。
897 :
894:2006/06/25(日) 23:32:18 ID:2qeejCvP0
>>896 ハンマーって言ってもプラスチックハンマーだよ。
とりあえずもう一回CRCしてしばらくしてから思いっきりぶっ叩いてみて。
タガネを当てて、金属ハンマーでしばけばー?
(やったことはないけど
899 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 08:19:07 ID:LuUROvFf0
>>893 ごくまれに、緩めるつもりで締めている香具師がいるので注意。
>>895 KPでぶっ飛ばしてた香具師がロールが怖い、とかガタガタ抜かすなぃ
ステアリング操作を見直せぇや
たぶんステアリングをきり始めるのが遅く車が一気に方向を変えようとするので
大きく、そして激しいロールが起こってると思われ。
街乗りで荷物が転がる運転してないかい?ロールを減らす運転の仕方もあるんだぜ
初めて、ショックの交換を自分でしようと思うのですが、
ウマがないので、タイヤ交換と同じように、1輪ずつジャッキアップして
交換していく手順でも問題ないでしょうか?
>>901 俺の初めてが、その方法だ。(ホンダビート)
>>900 コーナーに突っ込み過ぎるとよくそうなるな。
905 :
901:2006/06/26(月) 23:20:26 ID:sshQ8oOU0
レスありがとう。
アコードワゴンのCF-7なんだが・・・
工賃3万くらい払うなら、必要な工具を買って、
自分がしたほうがいいかなと思ってる今日この頃。
>>901 ジャッキも1個?
だと厳しい・・・ボルト類の本締めを1G荷重状態でやらないと良くない車種も多いかと
>>905 工賃の中には、知識と技術と経験が含まれるわけだが。
>>907 それも手に入れたいんじゃないかと。
最も、必要な基本工具やSSTに費用がかかったり
予期せぬトラブルで走行不能になったりする可能性も
あるわけだけど。
>>906 ジャッキは2個ありますんで、取り付けの際の、過重は可能かと。
>>907 その知識と経験を自分でゲットできる素晴らしい計画です。
簡単そうに思えるんですが、案外難しいんですかねー
>>908 代弁ありがとうございます
確かに、やってみて得られる知識が貴重なのですが、
アコードワゴンのサス交換(一式なのでポン付けです)
は車のサス交換としては、初心者向けのレベルではないんでしょうか?
軽からスタートして、経験を積んでいくものですかね。よくわからないですが。
>>909 ねじ緩めて、締めるだけ。とか思ってないよな?
ジャッキ2個あるから。 のレスで不安になったんだけど、うまかますよな?
>>909 知識と経験があれば簡単なんだけどね。
普段どれくらい車を弄ってるかにもよるし。
慣れていれば、あのナットを外してああしてこう!ってのが
脳内で大体イメージ出来るんだけど、そうでないと試行錯誤に
なって、関係のないところまで触りそうだし。
締め付けトルクとかもいろいろあるだろうし。
>>911 >>901でウマがないと書いてる・・・。
ていうか、ウマなんてホムセンでも手に入るだろうし、
それほど高い物でもないから今後もいろいろ弄るなら
あって損はないと思うんだけどなぁ。
漏れはホムセンで買った980円のウマを使用。
>>909 馬2個と油圧ジャッキでも安いのならセットで6000円しないだろ
ロッドの頭ナットがとれなくて難儀するに一票
固着してたりロッドはさめなかったりでインパクト必要になるんだよねw
おれ12v安物インパクト買った、十分使えた まる
>>914 スマソ
それ、まさに漏れだw
外そうとしたんじゃなくて、「あれ?ナット緩んでる?」と思ったんで
締めようかと思ったんだがロッドが空転して(ry
純正だとロッドの頭に六角の穴があって、アーレンキーでロッドを
押さえながらナットを外したり締めたりするんだけど、社外品だからなぁ。
まぁ、緩んでると思ったげいいん(←何故か変換できない)が判明して
弄るのやめたけどね。
916 :
909:2006/06/27(火) 00:47:10 ID:eCjbtPeb0
みなさんありがとうございます。
工具をそろえて、どこのネジを外せばいいかとか分かってれば
OKですかね。
車は、デッキ、オルタネータ、ブレーキパッドの交換くらいは
自分でやったことがありますが、大きなパーツで大掛かりなのは
初めてなので、ちょっと心配しています。
レスを拝見する限り、ウマ(4つ?)、インパクト、あとはレンチがあればいいですかね
>>916 フロントは両輪上げないとスタビが効いて苦労するよ。
14と17の超ロングメガネもあるとらくにはずせると思う
社外ホイールの購入を検討しています。
国産軽自動車のPCD値は2種類しかないとか聞いたのですが、そうなんでしょうか?
オフセット値については
余程マニアックなアルミとか仕様変更した車以外は問題無いとも聞きました。
穴が2つのホイールなら殆んどの車に装着可能とか?(4穴なら8個穴5穴なら10個穴の)
921 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 12:50:56 ID:esGcwO/R0
>>919 かなり間違った情報。
おたくの車種を晒せ。
っつか、ホイールスレに池。
922 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 21:07:29 ID:UY/qEGXYO
質問です。
5ミリのスペーサーなら、ロングハブボルトを使用しなくても問題ないですかね?
平気
俺はやらないけどな
>>922 激しく車種による。
三菱は全然平気
トヨタ系はヤヴァイ車種も有。
>>922 ナットが10回転近く回るかどうか。
つか、スレ違いだが、適当なスレも無いかも。
927 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 09:13:25 ID:YRJO4ERsO
自動交代で5ミリのスペーサ-入れてくれと頼んだら,ナットが4巻きしか巻けないからやめた方がいいですと言われたが、それほど心配しなくてよい?
>>927 心配だったらロングハブボルトセットで入れろ。
ピロアッパーってそんなに変わるもん?
932 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 09:31:33 ID:ZeKZhIZ50
無意味なスペーサーで車を壊す好例だな。
フィールダーに車高調を考えています。
以前セリカにF8R6で調度良くて、フィールダーにも近いセッティ
ングを希望してます。ワゴン系ではFとRのレートはどう
すれば良いかどなたか聞かせて下さい。お願いします
935 :
933:2006/06/29(木) 23:11:48 ID:XUqmfx8mO
>>934 セリカはフロントヘビーな重量配分にくらべフィールダーは
ワゴンだから重量配分の違いからどういったレートをチョイ
スしたらいいのでしょうか?(´・ω・`)
936 :
934:2006/06/30(金) 09:09:12 ID:1b4UoXV+0
>>935 だったらF7R5くらいにしてみたら?
としかいえん。
減衰力にもよるしなぁ。
何が丁度よかったのかも僕にはわかんないし。
か、市販の標準品で平均値取るかだよね。
逆に直巻き(でしょ?)をチョイスする理由って
あとで変更しやすい、と言うメリットだと思うから
どこかをベースに調整していく
って言うのが本来の煮詰め方だと思いますが・・・
直巻ってなに?
真っ直ぐな状態の鉄線をその場で巻き付けて、サスに仕上げること
あげ
941 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 23:27:46 ID:aiPAUYuE0
さげ
942 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 23:57:24 ID:C4A3d4QR0
炎天下の中、半日車のしたに潜って作業。
暑かった orz
944 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 15:58:26 ID:9zkmEOd10
最近ZOOM製のサスが気になるんですが
取り付けた事ある人いませんか?いたら乗り心地等教えてください
>>945 まじすか。
車高はなかなか落ちるみたいですが、そのぶん乗り心地が気がかりでしてね。
あと、三種類あるけどその違いも気になります。
入門&コストでダウンフォースを買うか、見た目重視でスーパーダウンフォースCを買うか・・・
>>946 一概にはいえない面があるが
当然落ちるほど硬くなる傾向にはある。
948 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 16:26:40 ID:h6np+Cdf0
今ダウンサスつけてるんですけど、
ショックも社外品に変えたら車高って変わってしまいますか?
車高調機能の無いショックなら変えても高さは変わらんよ。
ショックを変えるだけで乗り心地は良くなりますか??
車高は出来るだけ落としたくは無いんですけど、ショックを変えた場合は落ちるんでしょうか?
951 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 04:35:03 ID:RD9rl8mwO
なんのためにバネとダンパーが分離できるか分かる?
そのくらいググろうよ。
まさか釣りってことはないよな。
>>951 ショックも種類がありすぎて、ググルにしても情報が膨大すぎて。
ショックを変えると減衰力とストロークが変わる訳だね。
954 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 11:44:53 ID:Q2Gmww5nO
トヨタってウンコだな ははは
>>955 だから、ものによって減衰力やストロークが違うって事だろ?
同じくらいのものもあるだろうが。
953は「減衰力とストローク」と書いてあるが
減衰力だけでストr-ク同じってのは多いからな
ダウンサスつける場合は工賃幾ら位ですか?
車による
簡単なので2万くらい目安
店にもよるけど、アライメント込みで4万だった。
961 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 13:32:28 ID:REkOqDGOO
イエローハットとかオートバックスで
サスの交換してもらって大丈夫ですか
工賃は高いですか?
>>961 大丈夫なんジャマイカ
大丈夫と言うか、何が大丈夫で何が大丈夫じゃないか
分かって無いなら、それこそ大丈夫かと。
俺はぜってー人任せにはできねーから自分でやるが。
工賃は激しく車種による
1万〜4万くらい(4本で)
最近は一万切るところも多い。
ま、時間チャージ(ry
963 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 21:05:58 ID:BBd6nYnGO
一概には言えないと思うのですが、最近運転中、段差を通ったときに右Fタイヤらへんからギギとなります。何かがこすってるような感触が足で感じれます。大きな音ではないのですが気になります。どこらへんが悪いのかわかる方教えて頂けないでしょうか?
「はだしのゲン」が挟まってるな。
965 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 00:57:43 ID:qiIek4iLO
初心者な質問なんだが足回り換えると段差で多少ゴキゴキ鳴るのは仕方ないんだろうか?
TRDのそんなにピーキーでないサス組んだんだけど完全には抑えられないものなんかな?
原因がある程度わかってるならバネにゴムシートかましてみればいんじゃない?
密着しそうな所にさ。それで駄目ならまた音源探していけばいいわけで。
>>963 足回り交換の履歴が無いなら、経年的なショックの抜けの可能性
>>965 交換したてなら、
>>966の言うようにバネ間or受け皿での接触の可能性
取り合えずならグリススプレーとかで一時的に治まることも。
調整式アッパーマウントを使ってキャンバーをつけてみました。アッパーマウントを2〜3mmスライドさせてみたのですが見た感じあまりキャンバーついてる感じはしません。市販の角度計を使ったら2度くらいでした。二度だとこんなもんですかね?
>>968 こんなもんってのがどんなもんなのか分からんので答えようがないが、キャンバーゲージで測って2度だったら2度なんだろう。
見え方はフェンダーやバンパーの形状による。
裾が絞り込んである形状なら実際の数値以上にキャンバーが付いて見える。
あくまで目の錯覚だけど。
それと2度が適性な角度かどうかは走ってみなければ分からない。
すいません。要はアッパーマウントを2〜3mm程度動かしただけでも、キャンバーは結構変化するのか、それともその程度では大して変わらないのかが聞きたかったのです。
>>970 そう言う事なら、タイヤ外径やアッパーマウントの位置関係等が分かれば1mmで何度変わるか計算出来るでしょ。
972 :
971:2006/07/14(金) 17:23:55 ID:abpSEuFG0
2mmって言うのは中心からアッパーマウントまでの距離に比べてかなり小さいから近似式
sin(x)≒x (x<<1,この式ではxの単位はラジアン)
を使うと良いよ。 目安を知りたいだけならホイールのオフセットとかもとりあえず無視して良い。
ASIN(アッパー動かした/ロアボールジョイントからアッパーまで)*180/PI
かATANで適当にでOK?
974 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 22:02:38 ID:a10HX8ilO
全調整式車高調についての質問です。
デフォルトの状態と、例として、バネのロアシートを5mm下げて、ブラケットを5mm上げた状態での車高は同じになりますか?
頭の中では同じになるんじゃないかなぁと想像してるんですが・・・
ストローク内で
ショックの圧とか無視なら同じ
976 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 22:44:01 ID:a10HX8ilO
>975
レス有難うございます。
では、ショック内圧等を考慮すると、私が挙げた例では車高はどちらの方向にいくんでしょうか。ショックはストローク内というのは前提で。
全調整式なのに何故にそっちをいじりたいの?
978 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 08:27:07 ID:BdLRe8+BO
>976です。
いじりたいというより、仕組の理解のために質問させてもらいました。
979 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 08:55:50 ID:9GEqmYzxO
シグマベータって乗り心地いいですか?
>>978 そうなるとまたプリロード話しになって以下ry
先日車高調を導入して、今回アライメントを取ったのですが、調整限界までやってもキャンバーが付き過ぎて困っています。
調整後=F:-1.00° R:-1.30° です。 (基準値:0°〜 -0.50°)
内減り防止にトーインをやや強めにしますって言われ、出来上がった結果は、
F,R共に、トータルトーIN2mmです。(基準値は±0)
INにすると、内減り防止になるんでしょうか?
すみませんが、教えてください。
INはタイヤが内側に行こうとするんで、その効果で外側を減らせようってこと。
ネガキャンでタイヤは内側に転がろうとし、トーインでさらに内側に。
なんでタイヤの寿命は短くなる。
キャンバーが強かったらトー0より早く内側減る
とりあえず何がしたくて車高調入れたのか
何がしたくてアライメント取ったのか書け
>>983 レスどうもです。
導入は、ちょいとお山を上下する時、気持ちよく走りたいため。
また、ノーマルより僅かに車高を下げ、スタイリッシュな外観にしたいため。
この二つが導入の理由。
純正より車高が下がった(事前にわかっていた事ですが)ので、自分で簡易的にトーのみ測定するとやっぱりむちゃくちゃの値になっていた。
だから、4輪アライメントの測定、調整。
キャンバーは、調整シロ一杯立てれば、もう少し起きると思っていたので、キャンバーがこれしか起きない事など考えてもいなかった・・。
車高をもう少し上げれば改善されるのは分かっていますが、上げると車の動きが気に入らないので、上げられない。
かと言って、調整式アッパーアームを装着すると、車検も通らない。
ですので、アライメント(主にトー)で内減りしないようにできないものかと、聞いてみました。
どうぞよろしく。
上げると車の動きが気に入らないってのは走行性能を下げたいのか?
車高を上げると言っても、推奨ダウン量-25mmに対し、-20mmにするとかそう言う事なんですが・・。
私は何かおかしなことを言ってますか?
車高下げてキャンバー付くと乗りやすいけど踏ん張らなくて遅い車になるって意味
でも、-1とか-1.3っていうと大して付いてないぞ
そのまま走り回って減り具合見てみればいいのに
メーカー値で走ったら外ばっかり減ってただろ?
>>987 純正足回りの時(キャンバーは前後とも-0.50°)は、確かにOUT側のトレッドがかなり減ってました・・。
>、-1とか-1.3っていうと大して付いてないぞ
大したうちに入らないんですか・・?
何分、純正値(-0.50°)からだと、現在はずいぶん倒れて見えるので心配になっております。
>そのまま走り回って減り具合見てみればいいのに
このまま走って、気が付いた時”あぁ〜”ってなると困るんです。
なんせ資金に余裕が無いので・・。ははは。
>気が付いた時
こんなに掲示板に貼り付いてるくらい気になるなら
自分のタイヤくらいこまめに見ろよ
平じゃないところでキャンバーを調整するのは論外でしょうか?
>>984 横レスだけど、調整式アッパーアームは書類を添付して構造変更すれば車検OKだよ。
漏れは他車種のを流用してユーザー車検で構造変更通したけど、何回か陸運に質問したりしたけど、一人で出来たよ。
足回りを純正から変えてるのに
アライメント値を純正に合わせると言うのはおかしい気もするが
車高も下げてるんでしょ。幾何学的に見ても同じキャンバーに合わせるのは
違うと思う。そんなに気になるならまともなショップでやってもらったら?