サーキット走行の動画を集めよう! 第18ヘアピン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
うpしてくれた人は神です!!

アップローダ
ttp://2st.dip.jp/carmovie/

前スレ
サーキット走行の動画を集めよう! 第17ヘアピン
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1123161155/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 17:38:19 ID:n919Of/J0
過去スレ
サーキット走行の動画を集めよう!
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1054542688/
サーキット走行の動画を集めよう! 2周目
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1056617488/
サーキット走行の動画を集めよう! 第3コーナー
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1063806653/
サーキット走行の動画を集めよう!第4コーナー
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1068134077/
サーキット走行の動画を集めよう! 第5コーナー 
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1073438597/
サーキット走行の動画を集めよう! 第6コーナー 
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1076732211/
サーキット走行の動画を集めよう! 第7コーナー
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1080140113/
サーキット走行の動画を集めよう! 第8コーナー
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1082199914/
サーキット走行の動画を集めよう! 第9コーナー
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1084956952/
サーキット走行の動画を集めよう! 10ラップ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1086529014/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 17:38:25 ID:ecHB9t5T0
とりあえず第2コーナー
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 17:38:53 ID:n919Of/J0
サーキット走行の動画を集めよう!! 11(ry
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1089898081/
サーキット走行の動画を集めよう! 第12コーナー
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1094823806/
サーキット走行の動画を集めよう! 第13コーナー
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1098975460/
サーキット走行の動画を集めよう! 第14コーナー
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1104843807/
サーキット走行の動画を集めよう! 第15コーナー
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1112527993/
サーキット走行の動画を集めよう! 第16ヘアピン
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1118587363/
サーキット走行の動画を集めよう! 第17ヘアピン
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1123161155/
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 18:46:48 ID:8HtsVum10
>>1
キモヲタ乙
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 20:17:40 ID:ilebpdQ00
>>1
きのと!
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 20:28:03 ID:HuGQKz660
>>6
某スレ住民発見!

誘導age
8(・∀・)アヒャ ◆M6R0eWkIpk :2005/10/26(水) 20:34:34 ID:o7IGQA3n0
>>1
乙♪


11/27のツインリンク走行会に申込してみた。。。
2分20秒位出るとウレシイかも
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 23:04:54 ID:3Wdgl/Gq0
>>8
CR-Xでも2分18秒はでるぞ。ガンガレ
10前スレ978:2005/10/27(木) 00:22:26 ID:mMK1lEU10
973さんをはじめ、レスいただいた方ありがとうございました。
色々とガンバって試してみます。
うまくいったら、うpしますので。。。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 00:37:56 ID:NfF/94xr0
>>1
Z!
12 ◆bEap1ume5I :2005/10/27(木) 01:19:38 ID:8Q6OD03P0
>>10
VIDEO STUDIO6でガンガってみました。こんなんでどーでしょ?

ttp://2st.dip.jp/carmovie/src/up1867.mpg.html



マフラーをH○Sから純正に戻したらパワー感、トルク感共に大幅うptfygふじこp
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 01:31:23 ID:XAgsqS/u0
最近産めタンが下手になってきている件について
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 08:42:44 ID:cyFkzjL90
ageさせていただきます。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 08:59:15 ID:qQ2rjYbc0
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\         |        /
  . |(●),   、(●)、.:| +   |   |   |    -ナ─ ─┼─
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|     |   |   |   / /     |
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +   /   |   |  く /   .┌┴┐
   \  `ニニ´  .:::::/         |      メ    |   |
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.        」      / ヽ  └─┘
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i    
    |  \/゙(__)\,|  i |    _ノ ̄/  / ̄/ ./''7  / ̄ ̄ ̄ /     __/'''7__        /' 7'7./''7
                 / ̄  /    ̄  / / / ./二/ / __ /___   /  /'7'7   ー'ー' / /
                  ̄/ /    ___ノ /  /__,--,  / /   / ___ノ   〃、 ー'ー'ノ''7 ..__,ノ /
                 /__/    /____,./     /___ノ   ̄ ̄ /____ノ__/ヽ、_>/二_ノ /____,/
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 09:30:02 ID:6molYLX60
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/miniban16/lst?.dir=/%c6%b0%b2%e8&.src=bc&.view=

セントラルサーキット

車輌=ホンダ・フィット(AT)

詳細ページ
http://www.club-miniban.com/2005_05_25.htm

こんな車でサーキット走るんなら、MTに乗ればいいのに(藁
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 11:57:43 ID:njnVYxme0
ハゲ店長参上!
18R200(出先):2005/10/27(木) 12:24:37 ID:JE6mVKiv0
>>12
ベストラップの最終コーナー〜フィニッシュライン〜ガッツポーズ萌え。
11日のほんじょですか?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 14:15:16 ID:GHr6Rju90
>>16
君、つまんない男だねw
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 16:05:20 ID:qjQDkRmd0
フィットはえーじゃん
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 17:21:51 ID:7kG/aq4c0
前にフィットでジムカやってる動画上がってたな(ジムカ動画板だったっけ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 18:24:00 ID:njnVYxme0
にゃにをぉ!?
ハゲ店長はオモシロイゾ!

本当はハゲじゃないんだけどね・・・w
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 20:24:36 ID:6TGHBSsp0
動画スレなのに動画がUPされるとカキコが少なくなる不思議
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 20:34:49 ID:NfF/94xr0
ここにうpされたのを保存しまくって何度も見てる俺。

WMVって変換できないしプレーヤー選ぶからすげー不便なんだけど・・
変換方法勉強するです。んで、いくつかつなげて再生するようにDVDに焼いて
仲間集まってまったりする時に流してみよっかなーとか。

チラ裏でした。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 21:43:24 ID:of/R/fs+0
最近TC2Kが少ないな。
26 ◆bEap1ume5I :2005/10/27(木) 22:03:31 ID:8Q6OD03P0
>>13
('A`)

>>18
11日の本庄でした。
アレはガッツポーズではなくてチキショーなのです。せめて46秒台に入れたかったので・・・

処で11/29の筑波 2,4,7枠で申し込みしますた(・∀・)ニヤニヤ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 22:07:06 ID:OVqw8bHo0
ガッツたん
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 22:20:03 ID:OVqw8bHo0
意外とブレーキングでアンダーがつおいね。
29 ◆R200.951cc :2005/10/27(木) 22:31:12 ID:RWlN7thZ0
>>26
あー!
例の秒を切れずになぜか0.005とか残ってしまうアレですな。

そういえば29日の申し込みまだだった・・・イカンイカン
純正046の溝がまだ若干あるのでTE37とニュータイヤは寝かしておきます。
多分ヘデラルくらいのグリップは残っているかと(・∀・)
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 23:10:40 ID:SnZVDaC20
新富士走ったことある人、だいたい何秒くらいで走れてますか?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 00:48:42 ID:8d3ha8+k0
ドライビングってのは秒数じゃないんだよ。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 00:56:57 ID:yD3xf2RJ0
だが目安にはなる
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 00:59:03 ID:8d3ha8+k0
良いタイヤでオンザレールでタイムを出す。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 01:00:16 ID:8d3ha8+k0
悪条件の中、ネジ伏せるドライビングで暴れる車をコントロールする。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 01:00:59 ID:8d3ha8+k0
どうでもいい、ただ走りたい。それだけ。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 01:29:25 ID:i6e96jwJ0
>前スレの
トヨタ車でも結構かっちょいい音するんだなあ
(偏見だったかな
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 01:30:10 ID:i6e96jwJ0
>前スレの「MR-S」が抜けてました
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 14:22:47 ID:/yDWsscc0
ハゲ店長は溶接がうまいぞー
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 16:01:25 ID:0RSxstmt0
>8d3ha8+k
こいつキモい
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 17:18:50 ID:9Vzry8Ro0
サーキットでは、車と戯れる。
問題は、扱いきれてないこと…orz
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 22:29:41 ID:8d3ha8+k0
古谷南あげ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 22:38:19 ID:/QEI6tl/0
>>41
Σ(゚Д゚ ≡ ゚Д゚)
43lf:2005/10/28(金) 22:39:45 ID:JgHYi5TS0
3度目の正直?鈴鹿に行ってきました。
http://2st.dip.jp/carmovie/src/up1887.mpg.html
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 04:50:40 ID:wIsYW0mx0
>>43
総じて高いレベルだと思う。
少しオーバー気味?でケツが安定しないのが気になった。
向きを変えるためじゃなくて、コーナー出口で踏んだ時に出てるので、
これは解消した方がタイムはでると思う。

後、細かなコーナーのヒールトゥが苦手の様な気がしたので、
もう少し余裕を持ってやるといいと思う。
特にS字手前は、回転あわせに失敗しているので、
レブのない車だとエンジン逝ってしまいます。
シフトアップも叩きこむ感じに見えているので、もう少しゆっくりとやってもokです。

的外れだったスマソ
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 13:32:22 ID:AHu0w/fb0
>>43
みれん。

>>44
レブリミット関係ないと思う。
まぁ、見てないからあれなんだけど。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 13:32:59 ID:DXdOF/gd0
>>43
 はえぇ!ワロス
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 13:33:26 ID:DXdOF/gd0
>>44は神!
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 14:08:39 ID:88qh1xUW0
>>43

車輌の仕様は?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 15:48:33 ID:6k7KhmLT0
>>43
音と映像の同期がとれてないのは漏れだけ?(´・ω・`)
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 16:09:52 ID:OLlRyDlu0
>>49
俺もだ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 16:53:30 ID:KyWqivmn0
>>49,50
Windowsに常駐物沢山があったり他に起動してるアプリがあると
処理速度がイッパイイッパイになることがあるのでそういう現象が
起きるから、軽くして動画見てご覧。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 18:24:23 ID:OqPccIPo0
すげー
アクセルふみっぱでコーナーに進入してるw
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 19:53:26 ID:H8TO7TY20
S2k速いっ
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 20:02:08 ID:vLDidMsH0
>>51
俺も音声しか流れないんだけど軽くしてもう一度ダウンロードすれば
見れるってことか。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 20:04:15 ID:KyWqivmn0
>>54
いや、ダウンロードした物はいつダウンロードしても同じだから、
今保存してるファイルのままで良いよ。
問題は再生するまさにその時のPCの重さ(軽さ)なんだよね。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 20:13:24 ID:pusCghMJ0
>>43
進入でかなり抑えてるから、出口のオーバーステアは乗り方で改善できるけど
逆バンクから切り替えして、ショートカットまで踏めないならセッティングが悪い。
まっちゃんの二つ目のクリップ付近でも同じことが言えるかと。

もっともっとアンダーステアにセットして、早めに向きを変えていくアクションを
起こした方がいいんじゃないかな。
速度を落としちゃってるけど、デグ1へ切り込むタイミングは気持ちよかった。
基本的にスピード感覚はあるっぽい人だから、もったいないと思う。

>>55
音声の同期はとれてるけど、シークできない。
おまいさんはどうだか知らないけど、明らかにおかしいファイルだぞ。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 20:15:34 ID:KyWqivmn0
同期できない事への対処なんで、シークできないのは確かにファイル
の所為ですね
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 21:16:12 ID:kUbl+B6I0
漏れの環境だと>43見ると一周した後に神速でもう一周するんだが
59前スレ978:2005/10/29(土) 22:25:49 ID:HeWwMeo30
>>◆bEap1ume5Iさん
 おぉ〜こんな感じにしたいとです。
 VIDEO STUDIO6ですね。
 参考にさせて頂きます。ありがとうございます。
 ガンガってみます!!

 しかし、皆さんお上手ですね。
 私は初めて車載撮ったのですが、とてもヘンテコリンな運転でした。
 シフトチェンジも遅くて、まるでドライブ??の様です。
 うpするのも恥ずかしい位なのですが、それで色々指摘されればもう少し
 速く走れるかな〜なんて思ってます。
 皆さんはどうやってドラテクというか運転の仕方そのものを
 勉強してるのですか?
 
 

 
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 23:05:31 ID:ICf95uOC0
S2000で鈴鹿フルコース30秒切りの漏れが来ましたよ。

>>43

見た感じラジアルでファイナルは4.1だよね?
1コーナー進入で5→4→3速まで落とすより、1コ−ナーは4速で回って2コーナー手前で3速にしたほうが
良いんじゃないかなぁ。
デグ1は漏れは3速進入。
61lf:2005/10/29(土) 23:23:11 ID:++eaTkzO0
>>56
アドバイスありがとうございます。

進入、まっちゃん2つめ共オーバーが怖いです。
アンダーにするにはどうすればいいのでしょうか?車高で変わりますか?
デグナーはもっと突っ込めるということでしょうか?

仕様は吸排気とECU、デフと町乗り車高長、後はノーマルです。

タイヤは01Rですが、やっと高い車速に慣れてきてS2000の楽しさを
満喫できるようになりました。
62lf:2005/10/29(土) 23:27:55 ID:++eaTkzO0
>>60
1コーナー4速次回試してみます。
もう少し行けますか?1コーナー。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 00:15:36 ID:pJBM+C7g0
>>61
リアを上げればオーバー、フロントを上げればアンダー傾向になりますが
アライメント変化やストロークの関係で、車によっては逆になる場合(状況)もあります。

もうひとつ気になってたことですが、速度に足が合っていない気もしてました。
やはり街乗り用だったのですね。
柔らかい足は大きくストロークしするので、挙動変化が大きく出ます。
ようするに、少しの操作で大きく荷重が移動してしまうのです。
更に、その速度も速いので対処も遅れることがあります。
出口でオーバーステアになるのは、それも原因のひとつだと思います。
バネレートの再選定(ダンピングレートも)を薦めます。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 00:16:10 ID:skkGfXEp0
通称まっちゃんコーナーはなんでまっちゃんって呼ばれるようになったの?
由来教えて?。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 00:20:19 ID:YJnS1Bbf0
まっちゃんという人がそこで事故ったからだと思うヨ!
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 00:29:09 ID:pJBM+C7g0
>>65
その通りですね。
ちなみにデグナーも人名です。

>>61
書き忘れたけど、デグナーへの速度と切り込むタイミングは妥当かと。
気づいてるとは思いますが、シフトの選択には問題があります。
あ、あとクラッチの強化もした方がよさげ。
6744:2005/10/30(日) 03:21:39 ID:WeslMcFJ0
ω・`) あっさりスルーされてカナシス

>>63
自分もバネレートの改善と車高だけでまだまだいけると思います。
もう一度見直してみたんですが、やっぱりヒールトゥは
もうちょっと落ち着いてやると良いです。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 04:25:55 ID:ac6sN3zT0
>>60
別にお前の自慢はいらん。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 04:49:47 ID:qFQbVodo0
>>60
あんまりエンジンに負担かけたくないんじゃない
70lf:2005/10/30(日) 08:12:55 ID:fCKQY2KG0
>>67
すみません(__)
ヒール&トゥーがだめだめなのはわかってるつもりですが、
フルブレーキングの踏力を確保したヒール&トゥーなんて普段
しないですから難しいです。シフトミスも結構するし、、、

フロントを上げてみます。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 09:15:53 ID:YXQuRtwi0
初めての車載です。
05年フジスピードウェイ
2周目 2分19秒115
http://2st.dip.jp/carmovie/src/up1917.avi.html
もう一つあるのでそっちはいずれUPします。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 11:07:40 ID:Fe0rW6X90
>>71
おはようございます
あの・・・その・・・なんだ、シフトダウンを練習しましょう・・・かな
この渋滞じゃあねぇ・・・(´・ω・`)
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 11:08:59 ID:cZ0aoBSs0
うほ、いい渋滞
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 12:09:39 ID:OOC9cRMC0
>>71
これって、ほぼサーキット初の人のための走行会なの?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 12:20:45 ID:0uUZg1+G0
>>71

(´・ω・) テラオソロシス
7671:2005/10/30(日) 12:23:09 ID:YXQuRtwi0
>72
シフトダウンは5→4はガリついて入らない事が多くて・・・
3→4もガリついてやな感じだった。

>74
初の人から経験者まで誰でも参加OKなレッスン会です。
自分もフジは初でした。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 12:25:49 ID:WHruTXG20
>>76
車R32だよね?
俺も32乗りなんだけどなぜか4速だけガリっちゃうんだよな・・・
なんでだろ?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 13:31:58 ID:p8LgGdnD0
APです。
仕様は吸排気、車高調、Sタイヤ、4.7ファイナルってとこです。
この日GTウイング初めて着けていきましたが、アンダーになりました。
変わるもんですねぇ。
http://2st.dip.jp/carmovie/src/up1918.avi.html
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 13:41:01 ID:GOMeWA590
>>43-78
鯖落ち 見れん (´・ω・)
8071:2005/10/30(日) 13:59:57 ID:YXQuRtwi0
>77
正解!R32です。
もしかしたら、今回のミッションオイルは合わなかったかもしれない。
ロイヤルパープルのときは入ってたような気がする。鈴鹿サーキットの時は。
まぁ、クラッチの切れ不良かもしれないけど・・・
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 15:08:45 ID:rTIU7z1b0
>>78
プレイヤーがバグるー
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 20:11:57 ID:Pki+cdVe0
WMP9だけど、普通に見れたが
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 00:07:41 ID:Sb963R4A0
>>43をレベル高いって言ってる香具師は一体どんな目をしてるんだ?
頼むよ、おい。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 00:20:29 ID:l41Cin1g0
レベル高いとかどうこうよりも車を運転する楽しさだと思うの
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 02:13:20 ID:189c8y7k0
>>71 はヒール&トーしてるのか?
86前スレ978:2005/10/31(月) 10:37:13 ID:NcOaT0Nm0
何とか編集できましたが、ファイルの圧縮がうまくできなくて、
画像が荒くなってしまいました。
見にくくてスマソ。

ttp://2st.dip.jp/carmovie/src/up1932.avi.html

エビス西
ちなみに、この日のベストは1分7秒4でした。

87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 20:26:45 ID:sUkx59ex0
画質が悪いのにサイズデカ!
wmv使え!
8878:2005/10/31(月) 20:43:32 ID:hBLQ8oKJ0
>>81
見れませんか?
Divxは入れてます?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 21:09:33 ID:AFLuJ37Z0
>>86 ちょ、50MBとか重すぎ…

WMVに変換なら…WindowsMediaエンコーダ
ttp://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/9series/encoder/default.aspx

AVIで圧縮したいなら…AviUtl
ttp://ruriruri.zone.ne.jp/aviutl/

今更だけど、次スレからテンプレに…と言ってみる
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 21:19:59 ID:Uib1L9cb0
Macな人もいるので、マックで見れるエンコードにしてよね。
9178:2005/10/31(月) 21:33:28 ID:hBLQ8oKJ0
MacはDivxのaviは見れないの?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 21:45:25 ID:pGHU6XZ60
90=チャバたん
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 21:57:06 ID:3lKeIENj0
>>83
じゃあ聞くが、>>43の運転のどの辺りがうまくないと思うのかね?
チミの目とやらを理論的に説明してみてくれ。
「すべてが」とか幼稚園でも書ける文は止めてくれな。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 22:14:19 ID:pGHU6XZ60
>>93
・最終シケイン出口の横G管理およびラインが甘い
・1コーナービビり杉
・各種S字でビビり杉
・ヘアピンでグリップ余り杉
・名前が分からないけどスカイラインが抜く前のコーナーのラインが甘い

まぁ最終シケインの汚さが全てを物語ってると思うけどね
つか自分で考えろよ
9578:2005/10/31(月) 22:22:32 ID:hBLQ8oKJ0
>>94
すみません。>>78を分析してください。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 22:24:43 ID:K3+YDF9O0
少なくとも俺よりはうまいな
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 22:34:01 ID:pGHU6XZ60
>>95
基本的にまぶしくて道が見えません…。
悪くはないと思いますが知らないサーキットだし何とも言えません。

アンダーどうのよりリアのあの動きの方が気になります。
リアの左右の荷重移動が起こり易い様なセッティングにしたらどうでしょう?
9878:2005/10/31(月) 22:46:21 ID:hBLQ8oKJ0
>>97
室内が広く映ってたから外が飛んでしまいました。すみません。

あの映像ではあまりアンダーは出てないですね。
リヤの動きって最後に唐突に出るアレですか?
確かに、硬くしていったらピーキーで唐突に出るようになりました。
でもタイムは上がったんですよね。

感覚的にはショックの減衰力が足りないような感じもするんですが。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 22:53:25 ID:pGHU6XZ60
なるほど。
タイムが上がったのならそれでいい気もしますが、もう少し
リアを感じながら走れるセッティングもいいんじゃないかと
思ったので。

減衰に関しては逆を試してみる事をオススメします。最弱とか。
予想通りならば、それで少し気持ちいい動きになるかと思い
ます。違ってたらゴメンナサイ。
10078:2005/10/31(月) 23:16:39 ID:hBLQ8oKJ0
減衰を上げたらもっとピーキーになるかもですね。
リヤを感じながらの方が成功率上がりそうですし。
ご意見ありがとうございました。
10178:2005/10/31(月) 23:23:14 ID:hBLQ8oKJ0
てか、いつぞや○○に文句言ってた人ですか?
違ってたらごめんなさい。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 23:41:17 ID:SrvBp0CC0
>>78
なんか面白い映像ですね。
ウィングとかついてるんですか?
そう考えると、
パッと見、リアを引きずってる感じ様に見えるし、
その分、コーナーの進入が安定して入って行ける様な感じに見えるのがおもろい。
でも言ってる様に、単に足回りの影響なのかな?
ドライバーの人も腕がイイみたいだし、よくわからん。
エアロの影響が出てたら面白いな。
10378:2005/10/31(月) 23:48:25 ID:i2UV+Pqv0
GTウイング着けたら動きが別物になりました。
単純に2秒ほど上がったし。
高速コーナーはアンダーになりましたよ。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 23:55:38 ID:ZcFdU88z0
>>103
影響でるもんなんですね、面白かったです。
とりあえず、これからはエアロっすね。
10578:2005/10/31(月) 23:58:05 ID:i2UV+Pqv0
エアロチューン侮れんって思いましたよ。
次はカナードかな。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 00:16:54 ID:EwFnwOAH0
>>101
○○?よく分かりませんが多分人違いかと…。
107lf:2005/11/01(火) 00:45:52 ID:6TvXCwAw0
>>86
すごいパワー出てそう。
でも難しそう、、、、

別ラップを上げました。
吹き出し挿入編集断念しました。(T_T)
http://2st.dip.jp/carmovie/src/up1945.avi.html

>>94
もっといじめて!
じゃなく、ラインに関してアドバイスお願いします(__)

108lf:2005/11/01(火) 00:56:16 ID:6TvXCwAw0
>>105
漏れも羽根付けようかなぁ
冬ナスも近いし
10978:2005/11/01(火) 01:02:09 ID:lneh1Qka0
>>106
すみません。

>>108
ハネお奨めですよ。
セッティングは変わるんで要注意ですが。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 01:33:42 ID:GhbwOKJK0
>>107

速い!

前のポルシェ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 01:45:38 ID:+jor/pxh0
ポウシェハヤス
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 02:12:51 ID:hbhLRb560
そのポルシェ964はねずぴんさんのCupカーだと思うよ。
リア羽なしの964で24秒台で走っちゃう人です。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 02:26:59 ID:1VJosonN0
Macでも見ようと思えば何でも見られるよ。
何かしら入れないといけないとは思うけど。
114前スレ978:2005/11/01(火) 05:55:59 ID:5Hduk8lr0
>>89
すいません、やっぱでか過ぎでしたよね?
もう一回小さくするの挑戦してうpしてみます。
ちなみにAviUtlを使ったんだですけど、
このサイズより小さくできなかったんですよね。
もちろん圧縮率をとんでもない数字にするとできるんですけど、
画面全体がモザイクみたになってしまって…

とにかく出直してきます
115lf:2005/11/01(火) 07:46:06 ID:fIKch8+I0
>>112
そんなすごい人だったんですね。
ついてけないわけです(^^ゞ
じゃまして申し訳なかったです。(__)
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 12:45:53 ID:Jkd7WJch0
>>94
改めて見直してみた。
最終以外は無難にまとめてると思うが、ビビリ杉というのは進入速度の遅さ?
S2Kでは走った事ないけど、3度目の走行かつラジアルならこの程度だと思う。
それにラインが甘い甘いと言ってるのは、道幅一杯を使っていないから?
ラインは駆動方式とセッティング、他走行条件によって多少ズレるもんだが。


ラインが甘いなんて誰でも言えるのよ。ラインに正解なんて無いんだから。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 13:33:17 ID:Jkd7WJch0
なんで、うぷした本人に何がマズいのかを具体的に示してやんないと。

>>78
タイムが上がったのは、GTウイングの効果で高速コーナーでアンダー気味になり
踏めるようになったからだと思います。
で、私は出口より進入でリアが出るのを嫌っているのと
左手がシフトとハンドルを行ったり来たりが目につきました。
ただ走り慣れている感はあるので、多分そこそこセットが崩れていても走れると思います。

今後の方針はどうしたいとお思いでしょうか?
・ タイムを出すために車をセットしていく
・ 運転技術の幅を持たせたい(自分のセンサーを増やしたい)

上と下ではセットの方向性がまったく変わります。
減衰と車高は大きく変えて変化を見るのが定石ではありますが、タイムを出すのであれば
リアの車高を少し下げて減衰はそのまま、フロントの減衰を少し柔らかい方向にしてみては?
ブレーキがしっかりと踏めていれば、出口は今よりも安定方向に向くと思います。
11878:2005/11/01(火) 14:25:50 ID:lneh1Qka0
>>117
そうですね。進入でリヤが出るのは嫌ですね。
あれ以上出るといきなりフルカウンターの域に行くもんで。
左手の動きはご勘弁を。
あの映像はその日の一周目、しかもGTウイングのおかげで
スピード自体が変わってシフト迷ってるんで。

ケツを落とすのは出口のトラクション確保、
フロント柔目って言うのはそれに伴うアンダー対策って事ですね。

今度行くときはやってみますね。ありがとうございます。
119112:2005/11/01(火) 17:14:39 ID:L9Ykzdt60
もう一回見直してみたら車はCupカーじゃなくRSの方だったね。
(リアセンターバンパーの形状とリアエンジンカバーにCupだとボンピンが付いている)
でもねずぴんさんだと思うよ。
CupとRSの両方持っていて、今度の耐久RUSH祭り用にRSのセットアップをしていたんだと思います。
このRSでも27秒前後で回っているようですね。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 18:45:00 ID:Cz3CeCA/0
>>114 WMエンコーダで変換したら5MBになった…MACの人もWMV落とせば見れるよね…?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 20:45:06 ID:Jkd7WJch0
>>118
さすが、こちらの意図を読んでいただいてありがたい限りです。

もっと言えばバランスがリア寄りになる+フロントに荷重が乗りやすくなるので、
ブレーキで車全体が沈み込む事を想定しています。
これで進入時のリア流れが多少緩和されるのでは無いかと。
本当は伸び・縮み個別に設定できると楽なんですが・・・。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 21:22:29 ID:1NmaJuvC0
ジムカ動画はだめ?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 21:31:54 ID:/pizJno20
>>122
■■ジムカーナの動画をうpするスレ■■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1116727074/
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 21:44:33 ID:1NmaJuvC0
紹介してくれて、ありがとう。
でもそのスレは閑散としているうえ、どこかから拾ってきたような動画をツマミに
遊んでるだけだし、しまいには「とっとと終了してサーキット板に統合しろ」とまで
言われている始末で。
だれか、まともなジムカーナ”動画”スレ作ってくれないかな。
もしくは、サーキット・ジムカ兼用スレを。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 21:56:15 ID:/pizJno20
ほんとだ(T-T)いま覗いてきた・・

個人的にはこっちにうpでもいいと思うけど。
12678:2005/11/02(水) 01:07:26 ID:PZp7nWeU0
>>121
伸縮別調整いいですねぇ。欲しいです。
でもセッティングにはまりそうで恐い様な気も。

調子に乗って恥ずかし動画UPします。
FJに少しでもついて行こうと気ばかり焦ってミス連発です。
ttp://2st.dip.jp/carmovie/src/up1953.avi.html
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 01:13:15 ID:Kpj8WRh+0
>>124
むこうでうp願いされてるよ♪
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 05:04:35 ID:5QEZSA5M0
ていうか、フロント弱めるとアンダーになるとは限らない。
オーバーよりに感じる人もいると思う、乗り方によると思う。

フロントを固めると間違いなくアンダー傾向が強くなると思うけど。
129 ◆f9WwXrPuSo :2005/11/02(水) 15:45:40 ID:PZp7nWeU0
取り敢えずのトリップ作ってみました。

>>128
フロント弱めると普通ツッコミでオーバー傾向になると思いますよ。
コーナリング中はどっちとも言えないと思いますが。
130 ◆78.FDwpQwI :2005/11/02(水) 15:46:35 ID:PZp7nWeU0
あれ?
131 ◆fX4jKhtcnI :2005/11/02(水) 15:47:50 ID:PZp7nWeU0
>>129のはトリップ失敗です。
132 ◆78.FDwpQwI :2005/11/02(水) 15:48:55 ID:PZp7nWeU0
すいません。何やってんだか…。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 18:05:58 ID:BHPEZdgA0
久々にトリップ付の人が登場ですか
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 18:15:17 ID:7TZzACUi0
ブレーキの制動力>ロール=オーバー
ブレーキの制動力<ロール=アンダー
135 ◆78.FDwpQwI :2005/11/02(水) 18:27:49 ID:PZp7nWeU0
>>134
そういう理論が有るんですか?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 20:32:55 ID:jzJEoZ1f0
>>135
はあ?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 22:22:24 ID:wpeStBP10
>>136  (;゚Д゚) <・・・
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 01:59:01 ID:sBwPgGUG0
>>134
初めて見るな。そもそも制動力はF,R個別にあるもんだし。
ロールはアンダー・オーバーを引き起こす要因ではあるが、原因ではない。

>>126
懐かしいなFJ。
筑波の最終は5->4に落としてノーブレーキで曲がるんすよ、これ。
速い車についていく時はブレーキに注意。
その車につられると、大抵ブレーキアンダーかオーバースピードで
コーナーに入ってリアが出てとっちらかります。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 02:36:56 ID:HuCQHpqp0
http://2st.dip.jp/carmovie/src/up1942.wmv.html
シフトチェンジの鬼w
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 04:49:23 ID:9QYE1FTq0
>>138
>初めて見るな。そもそも制動力はF,R個別にあるもんだし。
関係ねーっつの
>ロールはアンダー・オーバーを引き起こす要因ではあるが、原因ではない。
アホだっw 原因なんですが??

おまえゴトキがエラソウにスンナってw
事実なんだよカスっw
しらねーだけだろヘタクソw

お前らみたいのしかいねー癖になんでエラソウなの?
ロールさせて曲がるとかいう論外よ?
そろそろ車のるのやめた方がいいよ?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 04:57:12 ID:9QYE1FTq0
いじめようと思ったのに上がってねーや。あげとこ
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 07:56:42 ID:kYtPLBM40
>>140
お前頭悪そうだな。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 08:01:08 ID:r9cbvf/D0
>>142
悪そうなんじゃない!悪いんだ!
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 10:05:29 ID:xLZkr8hX0
悪いとかそういうレベルじゃないかもな。
14578 ◆FD...vSvp2 :2005/11/03(木) 10:12:30 ID:Qu1jw1J60
>>138
FJに釣られて思いっきりオーバースピードで進入してます。
もう明らかにブレーキポイント違うし。
しかしFJ難しそうですね。動画から見ても挙動がすごいですね。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 11:12:11 ID:70pXTbQl0
>>140>>141
近年まれに見る基地外ぶりだな。
氏んでくださいませんか?
147114:2005/11/03(木) 12:28:36 ID:/hoBv4nm0
何とか12Mまで小さくできましたので、再うpします。
しかし、やっぱり画質が悪くて、コースが良く見えません。
撮影時のポイント等、何かアドバイス等ありましたら
お願いします。

ttp://2st.dip.jp/carmovie/src/up1969.wmv.html

コース:エビス西
ベスト:1分7秒4
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 14:47:54 ID:cBbsWzzP0
>>140
君の車は駆動輪じゃないタイヤにもエンブレきくのかい?
もしかしてクラッチ切って曲がってるとかw
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 14:55:44 ID:yE5M6TL30
>>147  乙!ストリーミングで見る人間にとっては、このぐらいのサイズがいいっす

     クルマはFCっすか?音からして結構いじってそうっすね(鉢巻巻いてるし
     前上がってたamuseスープラが1分4秒だったのを考えてもかなり速い気がする

     画質はそんなに気にしなくていいと思う
     コースも十分見えてるよ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 15:53:55 ID:MnS3C2Nk0
とりあえず、え〜っと、140は氏んで下さい。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 20:54:47 ID:U3k5sBen0
>>147
露出下げればいいんじゃないでしょうか…
ダッシュボードあたりに露出があっちゃってるような気がします。
偏光フィルターもあれば、見やすくなるかもしれませんね。

ところで車種、何ですか?
私1度行った事あるんですが、そのとき11秒ぐらい…
車はLWSのMRです、タイヤはラジアル。
最終コーナの手前のシケインで、スピンしたことありますw
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 21:10:31 ID:cBbsWzzP0
>>147
一番みたいところがミラーで…できればカメラを少し下げるか助手席側に
ずらしてもらえるとみやすいです
153114:2005/11/03(木) 22:45:03 ID:/hoBv4nm0
>>149
 パワーは結構出てますが、人間が乗りこなせてません。
 FCでも速い人は4秒台に入れてるので、私はまだまだです。
 もう少し、各所でアクセルを早く開けられるようにして、
 次回は6秒前半くらいを目指します。

>>タイヤはSタイヤです。
 裏の高速〜S字は怖いですね。
 そのまま吹っ飛んでクラッシュする車も多いし…
 高速の左コーナーをアクセルちょいオフで入っていけたらと思うんですが、
 なかなかビビリんで難しいです。

>>152
 はじめて撮影したので、どこを基準にしようか迷ってしまいました。
 次回はミラーのことも含め、もう少し考えてセットしようと思います。
 アドバイスありがとうございます。  
154114:2005/11/03(木) 22:45:50 ID:/hoBv4nm0
すいません。
二個目のアンカーは151さんです。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 00:35:48 ID:Yuy7Ny+k0
>>140
んじゃ、その原因を理論で説明してくれ。
ブレーキの制動力ってタイヤで言うと主に縦方向に働くもの。
ロールが関係するのは主にタイヤの横方向な。
いじめるのは構わんが、俺は哀れみの目をあげよう。

>>145
ダートに落ちてないだけマシです。FJ、難しくは無いです。
そこそこ走りなれている人なら、筑波で3秒切るのは楽ですよ。
ブレーキングポイントは車重の差だと思います。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 00:46:57 ID:gjijaBrU0
147をみてエスケープゾーンがないことにびびった。廃車率たかそ〜^^;
157151:2005/11/04(金) 07:29:39 ID:Zo4Wetva0
>>153
Sタイヤですか。
そういや走行会で見た一番速いのがFCで6秒台だった。
まあ、タイヤ1セット予備で持ってた程度に気合の入った車だったけど。

俺の車、エンジンがカスだからw
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 14:12:06 ID:qn2eiLCc0
>>155
お前は遅いんだろうな。
オレは速い。

ブレーキってのはな、コーナー奥まで残し気味に入るのが普通なんだ。
縦のピッチ方向への荷重の移動が斜め方向へ残るんだよ?低能。
ピッチングの量が多ければ多いほどロールに転移するだ。

っていうか、3次元座標系で独立して表現している「呼び名」にとらわれてる内は論外だな。
やっぱり車乗るのやめた方がいいよ。
そういうのが横転とかしちゃうんじゃない?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 14:39:16 ID:Ui6xzYaI0
>>158
なんかなけなしの知識を総動員させてるって感じだな。ワラ
セッティングの話してるときに運転理論言ってもなぁ?
おまえの理屈じゃあブレーキの踏み加減でロール量も変わるわけだ。
オーバーな車はブレーキのリリースを早くすればいいんだろ?
でもそんな乗り方してもタイムは行き詰まるんじゃねえのか?
だいたい流れ見ろよ。運転どうこうの議論じゃねぇだろよ。空気読め!

どうせおまえは盆栽乗りのジムカーナ野郎だろ?ミエミエ。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 15:01:34 ID:qn2eiLCc0
>>159
>なんかなけなしの知識を総動員させてるって感じだな。ワラ
>セッティングの話してるときに運転理論言ってもなぁ?

>だいたい流れ見ろよ。運転どうこうの議論じゃねぇだろよ。空気読め!

全部てめえじゃねえかカス。
セッティングの話してんのを「新しい理論」とか言い出して粘着してるのはてめえ。

>おまえの理屈じゃあブレーキの踏み加減でロール量も変わるわけだ。

当たり前だろw
だからブレーキングの為に足回りを固めるんだろうが。

>オーバーな車はブレーキのリリースを早くすればいいんだろ?
>でもそんな乗り方してもタイムは行き詰まるんじゃねえのか?
>どうせおまえは盆栽乗りのジムカーナ野郎だろ?ミエミエ。

ブレーキのコントロールの時点でロールを押さえる事をしなければ
アクセルワークに支障をきたすのがわからんの?
あまりブレーキを酷使しない高速コーナーはスムーズに回りやすいだろう。
その理由がわからないんなら君こそジムカーナで練習してた方が無難だね。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 15:04:06 ID:Je0nU7oK0
口プロレスは他所でやれ
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 18:15:21 ID:Yuy7Ny+k0
>>158
やっぱり哀れだな。口だけで速い遅いですか。

で、チミはブレーキの制動力と言っていた。
簡単に言うと、制動力ってのは止まる力の事でロールは左右の車高差。
荷重の移動はフリクションサークルの話。
ピッチングが生じるのは、ブレーキの制動力じゃなくて制動力によって掛けた荷重から発生する。
ただ、この荷重って何に影響するかって言うと、基本的にタイヤのグリップにしか影響しない。
そこから遠心力とタイヤの横グリップが関係してロールする。
それらがF,R個別に存在して、それらが密接に関わっている。
だからFアンダーとかRオーバーという言葉は存在しない。

ブレーキを残して入るのは、全然別の問題。
進入速度上げる目的やタイヤのグリップを最大限生かす、挙動を安定させる方法。

「呼び名」に囚われないのは、「呼び名」の意味を覚えてからでも遅くないんじゃない?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 18:18:49 ID:y875i5yh0
動画晒せば客観的に評価してもらえるよ
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 18:29:18 ID:Yuy7Ny+k0
ついでに。

>だからブレーキングの為に足回りを固めるんだろうが。
間違い。脚回りを固めるのは主にコーナ中の挙動変化を抑える事と地面を抑え付けるために使う。
その理屈だと脚を棒にすれば、すげぇブレーキがかかる事になる。
荷重の載らない脚がどれ程止まらない、曲がらないか知らないのかね?
寧ろ、絶対にタイヤが滑らないなら、いくらロールしても構わないのだよ。
中の人が吐くだけだ。


というか、サーキットの話スレか脚回りスレに移動しなさいな。
16578 ◆FD...vSvp2 :2005/11/04(金) 18:35:30 ID:09jmY7pJ0
同じスピードで同じ半径ならロール量は一緒じゃないの?
まぁ、減衰力の違いで少しは違うかもだけど?
ま。俺には天才の言うことはわかんね。

ところで今日フロントにも空力パーツを付けちゃいました。
ということで明日走りに行ってきますよ。そのうちアップするです。
16678 ◆FD...vSvp2 :2005/11/04(金) 18:38:13 ID:09jmY7pJ0
>同じスピードで同じ半径ならロール量は一緒じゃないの?
同じ車でブレーキの仕方だけ変えたときの場合ね。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 18:51:37 ID:Ui6xzYaI0
>>160
>ブレーキのコントロールの時点でロールを押さえる事をしなければ
>アクセルワークに支障をきたすのがわからんの?

はぁ?どんなブレーキングだよ?
具体的にどういうコントロールするか教えてくれよ。

>あまりブレーキを酷使しない高速コーナーはスムーズに回りやすいだろう。

アンダーな車はブレーキかけねぇほうが曲がらないと思うが。

あの、ここではオタクみたいなノーマル脚の車の話はしてないから。
チンカス君は消えていいよ。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 18:53:15 ID:lUhRxnWv0
実際の所さぁ、口で言っても何にも始まらないよなー
どう考えてもゲームの中の話にしか聞こえん

>というか、サーキットの話スレか脚回りスレに移動しなさいな。
お前も…な
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 18:56:11 ID:y875i5yh0
車ゲーもとうとうプロレース並みの改造までできるようになっちゃったから
ゲーム房もタチ悪いよな
リアルでタイヤ限界まで走ってから物を言って欲しい
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 19:05:38 ID:Yuy7Ny+k0
と長々スレ汚ししたものの、この辺の理屈は色んな条件が絡んでくるから。
TDCに行くと、この辺を実践で一日教えてくれる。

>>168
スマソ。確かに見直すしゲームの話に見える。
走ってると理屈より先に手がでるよな、実際。
あるレベルまでは知識なんていらんよ。
昔、ADVAN HFで吐くまで回った(笑
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 19:37:59 ID:ukMR60fb0
たくさん釣れましたね。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 19:59:37 ID:cGR7/WgM0
おうおう、お前ら。

とりあえず動画で見せてもらってから、語ろうジャマイカ。

で、158の動画はまだですか?
え、なに、ゲーム?ん〜まぁこの際ゲームでもいいからうぷしてくれ。
な。

話はそれからだ。
そして保険はこれからだ。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 20:06:38 ID:uaMhph6i0
走るのに理屈はいらねえ。このスレの奴ら全員うんこ野郎だわ。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 20:20:45 ID:JZLAJq1i0
>>173
全員でもないんじゃないの。
走るのに理屈も大事じゃねぇ。
175114:2005/11/04(金) 20:52:21 ID:jgKgUXLw0
>>156
 そうですね。
 見学に行ったりしても、高確率で横転車両見ます。
 同じ規模のコースだとTC2Kぐらいしか、行ったことありませんが、
 そこと比べても横転率は高いような気がします。
 あと、比較的雨が多い?ようなので、丸一日ドライで走れる日が
 少ないような気がします。
 私もこのときは、2回目のドライでした。

>>157
 ここは上りもあるので、パワーがある車のほうが面白いような気がします。
 割と直線的に走れるサーキットだと思うので、アンダーパワーな
 車だとイライラしそうですね。
 あと、MRだと最終のシケインがスピード乗るのでコントロールが
 難しそうですね。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 20:54:33 ID:3Hh0KYzQ0

画像マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 21:11:12 ID:5Sg1E31s0
>>162
>簡単に言うと、制動力ってのは止まる力の事でロールは左右の車高差。
>ピッチングが生じるのは、ブレーキの制動力じゃなくて制動力によって掛けた荷重から発生する。

あのな、低能。なんどもいうが、ロールとピッチを切り分けて考えるからわからんのだろ。

>ただ、この荷重って何に影響するかって言うと、基本的にタイヤのグリップにしか影響しない。
>そこから遠心力とタイヤの横グリップが関係してロールする。

正直、すげー無理してんだろ?何でそんなに必死なのww

ブレーキングでフロント沈むのは車体の剛性の影響や足回りが沈んでるんだろ?
ロールでサイドが沈みこむのは全く別の事なのか?
タイヤに直線方向と横方向のグリップ力とかいってるが、
タイヤがなぜ縦と横方向にグリップ力が小分けに発生するの?
理由わかってんの?

>それらがF,R個別に存在して、それらが密接に関わっている。
>だからFアンダーとかRオーバーという言葉は存在しない。

アホか。
切り分けて考えないのは4輪だからだw
FアンダーRオーバーと言わないのは重心の中心を原点に3次座標系にプロットした場合の話。
実際はフロント流れたりリア引きずったりはあるんだよ!
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 21:20:56 ID:5Sg1E31s0
>間違い。脚回りを固めるのは主にコーナ中の挙動変化を抑える事と地面を抑え付けるために使う。

はぁ、すごいね。。
それはあんたの卓上の空論の話だろ。こっちはいまさら実験してるわけじゃないんだって。
本来はコーナリング中の安定感を増す為だろうが、それはロールを防ぐってこと。
その影響はどうなかった事にしようとしても、ブレーキングにも影響するんだって。

>その理屈だと脚を棒にすれば、すげぇブレーキがかかる事になる。

タイヤの影響が車にダイレクトに伝わるからな。

>荷重の載らない脚がどれ程止まらない、曲がらないか知らないのかね?

あんたが下手だからだろ?ガッツンブレーキは足回りに関わらず止まらないだろうな。

>寧ろ、絶対にタイヤが滑らないなら、いくらロールしても構わないのだよ。
>中の人が吐くだけだ。

タイヤが滑るのはタイヤ自体のヨレにも原因があるのに、
いくらロールしてもいいの?

>というか、サーキットの話スレか脚回りスレに移動しなさいな。

お前もな。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 21:26:29 ID:jyb7283o0
>>178
        ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗┛
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 21:27:45 ID:w5kwP7w60
早くサーキットの動画を。
18178 ◆FD...vSvp2 :2005/11/04(金) 21:34:13 ID:09jmY7pJ0
ま。そろそろスルーで。

>>180
明日撮ってくるから。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 21:36:57 ID:5Sg1E31s0
>>179-181
負けを認めたね、良かった。
来年FJ乗るから気が向いたら一本くらいUPしてやるか?
けんか売ってくるカスには見せたくないので態度を改めとけや。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 21:39:47 ID:y875i5yh0
俺なんか彼女に隣に乗って貰って走ってるよ
左右バランス補正のためにね
安定感バツグン
18478 ◆FD...vSvp2 :2005/11/04(金) 21:40:38 ID:09jmY7pJ0
今年はなん乗っとんか?マーチ?

ま。どうでもいいけど。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 21:44:12 ID:cGR7/WgM0
FJごときで偉そうにw

プゲラッチォ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 21:47:07 ID:5Sg1E31s0
>>184
前はシビック乗ってたけどね。
シビックでも笑うんだろうけど。そんな事どーでも良いが。

>>185
まったくだけど、しょうがないだろ。

とにかくそろそろこの流れは終わりにしようよ。ゴメンね。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 21:47:13 ID:JZLAJq1i0
>>181
次の動画まで?議論しようじゃないか!
で、何の話だったっけ?
田原 総一朗さんよろしく
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 21:50:38 ID:cGR7/WgM0
久々に大荒れの空模様でしたが、快方に向かう見通しです。
18978 ◆FD...vSvp2 :2005/11/04(金) 21:50:50 ID:09jmY7pJ0
>>186
ふーん。
で今年はなに乗っとん?
190名無しさん@そうだドライブに行こう:2005/11/04(金) 22:16:58 ID:lYB5m5AF0
5Sg1E31s0
こいつってホントは免許持ってねえのよ
持ってるのは醜く体にこびりついた脂のみw
そろそろ自分の世界だけでなく外の世界も勉強したほうが良いよ
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 22:19:16 ID:mpGDPO/80
>>190
やめろキーボードが壊れるw
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 22:21:39 ID:ukMR60fb0
脳内理論、しかも長文だもんな。
5Sg1E31s0は高校生の物理から勉強し直した方が良さそう。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 22:32:00 ID:w5kwP7w60
まあまあ。きっと神が鬱憤晴らしに書いてるんだよ。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 22:58:26 ID:y875i5yh0
俺もシビック乗ってるけどこの高回転時の排気音最高だよ
やっぱ回す事に置いては右に出る車はないと思うな
もち社外C/PでVTECタイミング補正も入れてる
最高っすよ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 23:45:33 ID:aPK923hW0
>>186
5Sg1E31s0
去年とか来年の話じゃなくて今何乗ってるの〜?
動画はまだ〜?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 23:50:33 ID:LWlVCHO40
5Sg1E31s0のドライビング理論はすばらしい。完璧だ。
バナビーという若き天才ドライバーがいるので、ぜひアドバイスしてあげてほしい。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 23:54:47 ID:0dzJbmbL0
>>182

 ≡  ('('('('A` )
≡ 〜( ( ( ( 〜)
 ≡  ノノノノ ノ  サッ

以降華麗にスルー ヨロ
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 23:55:25 ID:2DAZKL6p0
スレ住人総スカン状態の5Sg1E31s0ワロスwwwwwwwww
まぁ>>182で脳内勝ち宣言してるようではそれも止む無しか
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 00:05:24 ID:D/iqUwzW0
俺だけがID:5Sg1E31s0の味方だな
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 00:08:42 ID:9O75yUV20
( ゚д゚)アキタヨ・・・

-以上-
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 00:17:48 ID:IA3EQ/ss0
久しぶりに盛り上がったな
どら以来かw
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 00:42:13 ID:+nI3qeGh0
ぶっちゃけた話、今年はもうサーキット走りにいける予定なさそう…
…ファンネル磨こ…( ´・ω・)
203茶柱 ◆CHAVA.TGYc :2005/11/05(土) 00:58:56 ID:98eOH/jl0 BE:442852777-
懐かしい名前が出てきたので足跡でも残すか
関係ないけどFISCO行ってきたですよ
車載カメラ撮ったですよ
馬鹿な俺はセットして録画ボタン押しただけで良しにしたですよ
後になって一番望遠になってる事に気づいたですよ
当然撮れた動画はorz
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 02:14:15 ID:BXgdX4t40
久々にUPします。
初コースなんでいまいちかもしれませんが、
暇つぶしにどうぞ。

http://2st.dip.jp/carmovie/src/up1992.wmv.html
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 03:12:54 ID:xKoNhn9b0
>>204
うpオツ
ハンドル持ち替えないんだね。
俺も同じステア捌きするんだけど、先生に怒られるYO
「いっぱいいっぱい切ってる時にフイに何かあったらどう対処すんの?」ってさ。
ソレ以来ハンドル切る量を予測して「迎えハンドル」してるw
この点はどうなんかなぁ
良し悪しがわからんのよ。。。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 03:57:26 ID:Kfc+ue+r0
>203
通常、望遠にするんじゃないの?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 08:00:41 ID:9AOtEBCs0
>>206
あんた、黙ってた方がいいよ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 08:04:39 ID:0vHI9Z7/0
なにこの”ビキビキィ?!”ってな雰囲気?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 09:11:23 ID:Gap9SIWH0
>>203
まあ、とりあえずうpしてみてくださいよ

そして吊って下さい
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 09:13:47 ID:Gap9SIWH0
>>204
34GT−R?

というとまさかアノ人じゃないよね?

211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 09:31:11 ID:0vHI9Z7/0
日光かと思ったw
コースが分かりづらいね。
前の車コースアウトwとか思ってもうた。
ハンドルの件については、深いコーナーだったら、
コーナーのアウト側の手はそのままでいいから、
イン側の手を12時に持っていくだけでずいぶん楽になるよ。
いちど、街中でもいいからシミュレーションしてみるといいよ。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 09:44:43 ID:0vHI9Z7/0
>>203
ロドスタ復活させてください。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 12:56:55 ID:DKCTiJGd0
最近のカメラってASF保存じゃないですか?<SDカード使うと
ここにウプる人みんなWMVだけど、わざわざ変換してるんですか?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 12:58:41 ID:0vHI9Z7/0
>>213
んん?ASF?
普通にムービーメーカーで取り込んでエンコするとwmvになってるわけだが。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 13:08:38 ID:D/iqUwzW0
どうせならゲイツコードはやめてスタンダードmpgにして貰いたい
ファイルサイズも小さくできるし特に目立ったデメリットも無いとおも
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 14:38:28 ID:ViIKPH+D0
>>205

普通はそうだけどこの場合想定される緊急行動はカウンターステアだから
いいんじゃないかな。逆にこれ以上切ってもスピンするだろうし。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 15:50:12 ID:ZzAWd4gI0
>>213
拡張子だけ変えれば桶。
218205:2005/11/05(土) 17:03:48 ID:f9sNiKay0
211氏、216氏
レスありがd
204が漏れにとって丁度良い題材だったんで便乗させてもらったワケだが。

漏れは216氏の考えと同じだったんだけど、先生がダメって言うもんだから、
211氏の言うとおり、あらかじめハンドルの12時の位置で構えるようになった。

ホントはヘアピンでもソコまでハンドル切らないで欲しいらしいんだけど、
漏れには求められる完璧な荷重移動が出来ないのでハンドルに頼らざるをえんのだよ_| ̄|○
219204:2005/11/05(土) 18:41:07 ID:BXgdX4t40
>>205,211
レスありがとうございます。
元々送りハンドル気味に持ってたんですが、持ち替えないほうがいいのかなぁと
矯正したら、こんな持ち方に。。。
基本的にイン側の手は添えてる感じなんであまり違和感なくやってましたが、
確かにあそこまで持っとくのは意味ないですね。
でも街中では自然に12時の位置で持ち替えてました^^;
今度走ったときは、試しに意識して持ち替えてみます。

>>210
アノ人とは??おそらく別人だと思いますが。。。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 19:00:54 ID:Gap9SIWH0
>>204
人違いすまんね。
クーリング中の中の人かとおもたよw
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 20:29:34 ID:jia1o9qL0
クーリングは32じゃなかったか?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 23:59:21 ID:0vHI9Z7/0



 ク ー  リ ン  グ   か 

    
    と 思 っ  た よ 

223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 00:12:12 ID:bve1hjHi0

           
              ど  ○
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 09:37:58 ID:KHG+qiph0
過去スレ見れば解るけど「クーリング中」発言はどらじゃないよ。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 10:30:09 ID:bve1hjHi0
飯田章のハンドル操作っておかしくない?

”アウト側”の手を12時に添えてハンドル切ってる。
なんか、余計苦しくなってるように見えるが・・・。
ステアリングに関節技喰らってるかの如く、無理な腕の曲がり方なのだが・・・。
特に舵角の多いFFだと地獄絵図。
一応プロだから何か狙いがあるのだろうか・・・?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 13:47:03 ID:CwTSytLm0
まぁ文句を言うなら、あいつ以上速く走ってからにしよう。
22778 ◆FD...vSvp2 :2005/11/06(日) 16:14:11 ID:P5dGJxMo0
HSR九州って所を走ってきました。
知ってる人少ないですよね?
3年半ぶりで全くラインが分かりませんでした。
ヘタクソすぎてセッティングどころじゃありませんでした。

前回のAPとの違いはカナード追加のみですが、何となくアンダーが弱まりました。
ま、APで比較しないと何とも言えませんけど。

ttp://2st.dip.jp/carmovie/src/up2003.mpg.html
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 17:01:38 ID:Dt9eXJH20
>>227
                 地元
 キタ━━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━━!!!
空港線先のHONDAテストコースですな。
いずれ走ろうと思いつつ今だに走りに行ってないオイラです
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 17:04:09 ID:KHG+qiph0
>>78さんの動画っていつも空いてますよね
てか、九州はいつもこんな感じなのか?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 17:12:37 ID:wZtjGUkk0
ヘタですが、ヒマな方どうぞ
TC2000 21.8MB 13分

http://2st.dip.jp/carmovie/src/up2004.wmv.html
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 17:44:59 ID:x0mQk2u/0
>>230
見えそうで見えない女子高生のミニスカ見てる気分
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 18:42:08 ID:YiWbjNDz0
>>230
  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | え−−い、Phase2はいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | Phase1を映せっ! Phase1の走り振りをっ!!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 19:19:10 ID:bve1hjHi0
ベスモの感覚で見てしまった。

抜かないねぇ。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 21:24:02 ID:HgzBBvnb0
>>230
一番最後急にゆっくりになってるのはなんで?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 21:25:27 ID:bve1hjHi0
高い車だから、あんまり無茶できない罠。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 21:39:25 ID:ZHwFCfWe0
>>227
ラップは30秒近辺かな?なかなかのもんじゃん!
漏れも二年ぐらい走ってないなぁ
見たら走りたくなってきたゾw
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 21:50:15 ID:/o1PFZLK0
>>234
チェッカー出たから
23878 ◆FD...vSvp2 :2005/11/06(日) 21:51:51 ID:P5dGJxMo0
>>228
馬刺し買うのに良い所教えてください。

>>229
空いてるSP走行狙って行ってます。

>>236
この周は29.3でした。
いつもはAPばかりなんで何故か恐く感じました。
ちなみにロングコースになって3回目位です。
HSR難しいですよねぇ。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 22:32:19 ID:TNHZRWWj0
>>238
俺はAPの方が難しくて怖いです。
HSRの常連だからかもしれんけど、
HSRはブラインドが無いし、巻き込んで壁に刺さることも無いのでAPとは恐怖感が違います。

バックストレートの後の左コーナーと最終コーナーを攻略したら1秒以上早くなりそう。
24078 ◆FD...vSvp2 :2005/11/06(日) 22:43:29 ID:P5dGJxMo0
>>239
HSR走ってやっぱりAPは慣れてるんだなって感じました。

課題はやっぱりあの二カ所ですよね。
バックストレート後の左は恐すぎです。
ブレーキを180mから120mまでがんばって詰めてみたけど
それからはビビリが入って。余ってます。
100m位まで我慢できたらきれいに行ける気がするんですが。

最終コーナーは一個目インに着かないで二個目のクリップ付近の
脱出を重視した方がいいかな?って感じてます。

ファイナルが少し合わないのもあるんで来月初め位にでもリベンジ行きます。
241239:2005/11/06(日) 23:24:03 ID:TNHZRWWj0
実は俺もあの2箇所が課題なんです。
バックストレート後の左はブレーキングの後に加速するのではなくて、
進入の速度を保って曲がるイメージが速いのですが、やっぱり怖いです。
車格が違うので参考にならないかもしれませんが、
俺の場合、80mでブレーキングしても余ります。
最終は立ち上がり重視のラインが良さそうです。
24278 ◆FD...vSvp2 :2005/11/06(日) 23:44:48 ID:P5dGJxMo0
やっぱりそういうイメージですよね。
ちなみに三年前に人のロードスター乗ったときはアクセルオフのみで
スライドが抵抗になってちょうどいい感じでで行けたんですけど、
車速違うし、車重違うし…。
慣れるしかないですかねぇ。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 00:25:48 ID:xQK1CQsi0
>>239
内側に刺さるぐらいなら外に吹っ飛べ。この根性無しが。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 12:27:03 ID:BL9fulH+O
>>243
そんな事言うなよ。
>>239が巻き込んだ訳じゃないだろ。
APは巻き込んで廃車にした奴が多いって話なだけじゃないの?

マッタリいこうよ。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 13:32:02 ID:N/OvexZ+0
いい時期になってきたね。週末はツーリングと筑波行ってきた。

>>182
わざわざ俺のために長文すまんね。見にくいから読んでないけど。
FJは9*年に東日本で一年やって金かかりまくったからもういらん。

>>242
78氏、うぷ乙です。
昼休みなんで、また後程。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 14:46:40 ID:BrBN7yUC0
>>245
オッサンだな
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 15:36:29 ID:pbQ6bfI/0
ハンドル操作だけど、漏れは持ち替えないな
腕がクロスするまでそのまま持ってる

じつはこのほうが大きくカウンターが切れる
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 17:31:48 ID:q10lfj/x0
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 17:39:22 ID:eidevrGB0
セナ?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 17:42:34 ID:om65EGwR0
つか、前スレで十分盛り上がったろ。
251根性無し:2005/11/07(月) 17:51:30 ID:5Rwbg6ZN0
>>244
フォローありがとうございます。

比較するとAPはそういう心配があるってことを言いたかっただけで、
俺が巻き込んで刺さったのではないです。
ただ、吹っ飛んでいくことも少なくなったので根性無しは認めます。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 17:58:24 ID:q10lfj/x0
>>250
そうだったのか、スマソ
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 23:24:17 ID:FW2mlzny0

    | | |
    (__)_)
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 23:57:23 ID:f3nLKEOT0
それモナ足。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 00:05:12 ID:1uEtgrhp0
↓この写真の左下のパーツ。

ttp://www15.ocn.ne.jp/~sarming/modeler/opa/ho_opasaf.jpg
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 09:45:09 ID:N+e71kEw0
    < `∀´>
    (   )    残念、それはウリの足ニダ
    | | |
    (__)_)
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 15:14:11 ID:UkmEtSI/0
>>242
以前より、車の挙動が落ち着いてますね。
タイトコーナーの進入速度はもう少し上げても良いと思います。
それよりもパワーがあるなぁ・・・と少し羨ましくなりました。

>>203
先日、某ショップのN1 EF8で筑波を走った時に同じ事やっちまいました。
折角4秒台出たのに・・・
25878 ◆FD...vSvp2 :2005/11/08(火) 19:15:41 ID:VSJGDKpI0
>車の挙動が落ち着いてますね。
アベレージスピードが遅いコースだからですかね?

>タイトコーナーの進入速度はもう少し上げても良いと思います。
タイトコーナーはあれ以上突っ込むと立ち上がりのライン取れなかったんです。
もう少しブレーキ精度を上げれば行けるかもですが。

>それよりもパワーがあるなぁ・・・
エンジン、コンピュータ、ブーストはノーマルなんですよ。
ま。それでもFDは速いですが。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 22:22:18 ID:jIRBDh6N0
FDとロードスターを交換して乗り比べしてみると、
自分のロドスタが止まって見える・・・
FD速いねぇ。熱ダレしないうちは。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 23:39:43 ID:gdGS7nzP0
ttp://2st.dip.jp/carmovie/src/up2025.wmv.html

どーも、ラブホインテです。
なんかもうどうにもこうにもタイム伸びません。
ライン取りはそんなにド下手ってほどでも無いと思うんだけど・・。
ノーマルの抜けきった足がイカンの?
くっそ、上手くなりたい!
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 23:41:39 ID:gdGS7nzP0
>>260

ごめん、音がでっかいので注意してください。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 00:14:19 ID:MuKFAjcK0
>261
手遅れだよ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 00:30:22 ID:T4iscvPz0
>>260
ラブホインテ氏乙です。

ところでシートベルトが妙に真下から生えているように
見えるんですが、気のせいでしょうか?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 00:33:40 ID:Ibs6x6rY0
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 00:42:51 ID:iyhje94G0
>>260

やっぱりロータリーエンジンのRX-8は激速ですね
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 01:04:18 ID:OkDKHzzS0
>>260
なんちゅーか。

これは俺の持論だが、ある程度の所までは足とか関係なくタイム出る。
抜けて様が棒だろうが。それよか走りをもっとよく見直汁。

簡単に言うと各部に余裕があり杉。よく見直せば分かるはず。
がんがれ。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 03:11:32 ID:HTuUFPoH0
>>260
乙です。
DC2にしてはタイム出てないような..
ラインも>>266氏が言われている通り全体的に余裕がありますよね?
と言う事で、え〜っとこれからもがんがって下さい。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 09:20:16 ID:HcV9wBY60
>>260
KSPの3インチベルト使ってんね。俺も使ってる。
でも後ろの2本を纏めてXラインにしてる金具って
取ったほうがよくねぇ?あれがあるせいで固定の
仕方がおかしくなるでしょ?俺取ってる。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 12:42:54 ID:CN2PE/m90
>>260
普通に流しているように見えてしまうんですが・・・
全体的に丁寧で上手いとは思うのでもう少し攻めてみては?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 12:55:30 ID:pMUC9SNo0
タイム計って…orz

タイヤは何?ネオバとか01とか?
それでこのタイムは…まずいっしょ…
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 14:24:03 ID:ndVSikFY0
サーキット走行というより普通のドライブって感じだね。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 15:29:16 ID:kxQFUizNO
そこまで言わなくていいだろ。

お前等より上手いんだし。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 17:53:22 ID:hSKrinNE0
>>260

>ノーマルの抜けきった足がイカンの?
イカンだろ・・・
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 18:45:17 ID:uGI9LOlV0
>>260
本当に何だか高速道路巡航見てるみたいだ
うp乙
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 23:33:33 ID:T4iscvPz0
急にsfc方面系コメンターが沢山涌いてきたな....
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 23:53:40 ID:FY/fpMTp0
>>260

1分付近から挙動不審になり、1:05で目が合ったときに笑ってしまった
別に深い意味はないからスルーしてくれ
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 23:58:50 ID:uWdEhIim0
どらは元気でやってるかな?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 00:26:14 ID:roRPz4QJ0
>>277
台風が訪れるからヤメレw
279260:2005/11/10(木) 01:59:25 ID:btKvzdYo0
お前ら調子にのって適当なコメントしまくって!
ゲームと現実は違うんだよ、ヴォケ!!
免許とって出直してこい!!!
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 08:32:34 ID:ziYyr4hwO
あらあら。

みんながせっかく意見してくれてるのに。

これだけの人が余裕ありすぎって言ってるんだから
そうなんだよ。認めなよ。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 09:01:40 ID:S1awkTvN0
>>279>>280
つまらん釣りはよせよ。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 09:06:01 ID:O7DULHrD0
>>279
現実に俺の坑道の平均速度は80km/h位だが
サーキットでどれくらい出るんだろうな
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 09:09:19 ID:ziYyr4hwO
たまたま携帯で書けば釣り扱いかよ

まあどうでもいいが
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 11:25:56 ID:CV7VDruwO
ま、>>279>>260じゃないのは明らかな訳だし。

釣られた奴が…。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 12:41:19 ID:pG60GRxv0
>>260さんは俺よりは全然丁寧で上手いと思うよ。
だから余計に流してるように見えてしまうのかな?

俺ももっと上手くなりたいっす!
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 16:03:42 ID:fHNO/gL+0
>>260
うぷ乙です。

決して下手ではないし、丁寧な走り方だとは思います。
が、逆に言うとメリハリが無いように見えます。
積極的に向きを変えようとか、そういう意思が伝わってこないので
普通に流しているように見えるのだと思われます。
特に1ヘアは車の向きが変わるのを待っています。
その前のS字で4速に入れなくてもいけるような・・・。

車のセットがどうなっているのかわからないので、ラインについては何とも。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 19:34:30 ID:XLdkuee/0
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 22:22:13 ID:IBYbXggZ0
フェラーリはコーナーでもっとガンガレ!と思ったのは俺だけですか?
289(*・∀・)∩ドモ ◆M6R0eWkIpk :2005/11/10(木) 22:42:56 ID:bvH0Q5n40
ん!?

本庄サキット逝って来ました。。。疲れが、、、

ネタは後日。。。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 22:43:39 ID:SetozO6F0
漏れ自身がTIはまだ全然と思うから、アドバイスに対するアドバイスが欲しかったりするので
あえて意見を書いてみるテスツ

>>287
1コーナー進入余裕あり杉。…まあ、前のEGを意識したからだよね。
2はクリップに付くのを気持ち遅らせたほうがいいかも?
アトウッドは立ち上がりで車速に余裕がありそう。とはいえインベタだと
登り勾配がきついからなあ…
リボルバーからパイパーはなるべく繋げて1つのコーナーとみなす。
2つのコーナーの間でもう少しアウトに寄れる。
Wヘアピンはあんなもんかな?
1つ目のあと、もう少し内側に立ち上がった方がいいのかも。
最終はもう少しインに寄れるのでは。

ステア切り始めが「よいしょっ!」て感じなのがちと気になりますが、
全体的には丁寧で綺麗にまとまってると思います。

>>288
禿同
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 23:38:37 ID:ziYyr4hwO
で、本人はどこ行ったんですか?

やっぱりあれが本人だったんですか?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 02:04:49 ID:a5NMlIND0
本人だろうね
あれ以降全然レス無いし

あれだけみんなが駄目出ししたら切れたくなるよ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 03:28:25 ID:PtGWaJwF0
>>287
それはわざと低回転重視という事だよね?
極力コーナリングとブレーキに重点を置いたチューン
直線が前の車と比べてかなりあれだけど
待ち乗り実用性とすると町糊じゃ無敵なんじゃね
燃費もそれなりっぽい
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 09:42:29 ID:b+6oMfY/O
本人が降臨しないとつまらんな
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 10:06:32 ID:ztpc7hnd0
神降臨の件について話合おう
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 12:28:31 ID:hNUQ9FYd0
1:14:8~9って感じか。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 18:42:01 ID:aSL7dw3B0
シビックそれなりにがんがってるのにソレを軽々と抜いてくアコードに萌え
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 20:05:58 ID:FQQXv0lC0
こうやって、アップする奴が減るんだよな。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 20:31:43 ID:hfhI8SB70
昔は良スレだったのにねぇ。脳内もしくは馬鹿にする人しかいなくなっちゃったからね。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 21:19:27 ID:XiKHFYofO
みんな真面目にアドバイスしてやれよ
あと、本人もコメントせにゃ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 22:05:24 ID:XibHRynU0
どらのような的確なアドバイスをキボン。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 22:12:22 ID:gy8/u87Q0
どらのアドバイスは良いよな。
確実にGT4でタイムが出るようになる。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 22:14:24 ID:XibHRynU0
>>260
なんにも、悪いところは見つからなかった。
結構ギリギリのところまで車を使ってると思う。
余裕があるように見えるのは操作が丁寧だから。
あえて言えば、最終コーナーのアウト側が余ってるところぐらいか。

普段乗りで壊れたら困るマイカーとしては、
ベストに近い走り方を採っていると思う。
これがナンバー切った中古のレース車両とかだったら
もっと攻めれてると思う。

304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 22:30:01 ID:3k9G6rT60
それでこのタイム?
305 ◆bEap1ume5I :2005/11/11(金) 22:31:07 ID:hmanLyN/0
さらに空気の読めない俺様が来ましたよっと。
>>260
たしかに全体的にまだ余裕があるかなぁと言う感じに見えました。
特にダンロップの進入なんかは待っている時間が長いかなぁと。
あそこはアクセルオフで待つよりもブレーキで一気に向きを変えて早めにアクセルを踏んでった方が速そう。
最終コーナーはもっとブレーキを使って曲げていくように進入すれば良いんじゃないかと。

と、違いのワカラネェ男が言ってみる。
306303:2005/11/11(金) 22:41:56 ID:XibHRynU0
>>260
もう一回見てみた。
たしかに皆が言うように、全体的にまだまだ余りがある。
あのVTECが吹け上がる音に惑わされた感があるけど、
全コーナーについて、入り口のブレーキングが手前なのと、
立ち上がりのアクセルONが遅いことに気が付いた。
それでも、10秒は切ってるんでない?
それでも、個人手には安全に気持ちよく走れるんだったら良いと思う。
車も速いからそんなに無理しなくても邪魔になることはないし。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 22:51:01 ID:XibHRynU0
俺自身は、いつも攻め過ぎの傾向がある。
進入ですぐにオーバーステアを出してしまって、
それが立ち上がりまで影響してタイムロスしてしまう。
だから、こういう安定した走りのイメージを目標として
るんだけど、ついつい熱くなりすぎてしまう。
しかし結局タイムを出すことができずに、
最後にはだんだん飽きてきてドリフト遊びで終わってしまうw
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 23:37:09 ID:2yPC7X+K0
>>307
問題わかってるのに直せないなんて言われたらアドバイスできないよ
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 00:15:49 ID:+113rYOU0
>>302
ワロタw
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 00:34:45 ID:4UgSVoZe0
しかしドラはアホだったよなぁ。
「遅い奴のアドバイスは受けねぇ」
とか言っておいて自分の運転がアレじゃあね。
説得力ゼロ以下。
ttp://2st.dip.jp/carmovie/src/up2055.avi.html
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 00:57:31 ID:+113rYOU0
ドラ最新情報調べてみたぉ( ^ω^)

ttp://www.marchcup.jp/race/e_rs_rd5.html
ちょwwwおまwwwwwwww
予選は4位で決勝でケツってどういう事だぉ?( ;^ω^)
312(*・∀・)∩ミナハヤスギダヨ ◆M6R0eWkIpk :2005/11/12(土) 00:58:23 ID:hQ3YoH650
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 01:49:41 ID:hPJ0kTYR0
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 10:19:33 ID:JiGTx0540
あの熾烈なマーチカップで予選4位・・・
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 10:23:26 ID:iEPEZ44C0
ラブホインテがアップしていたようなので、つられてupしてみました。
車:インテR
タイヤ:neova
足:ohlins pcv
ブレーキ:cc-x
タイム:1.10.05(HKSアタックカウンター計測)

http://2st.dip.jp/carmovie/src/up2057.wmv.html

もうちょっとで10秒切れそう、、な感じなんですが。
何かご意見ありましたらお願いします。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 12:36:14 ID:QLU+radJ0
>315
ワロタ
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 13:33:47 ID:0BCE0PWq0
アタック前の最終で引っかからなかったらいけてたんじゃね?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 15:06:31 ID:a5nW8k6i0
初心者な俺は、誰の車載動画を観ても凄いな〜と感じてしまう・・・
ヘルメットを被ると、とたんに感覚が狂うのは皆さん乗り越えてきたのかな??
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 16:24:53 ID:+113rYOU0
>>315
ちょwww
直線でダートとか困るぉ( ;^ω^)
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 16:45:45 ID:1gCEk+MQ0
>>319
きっと突然にダートラがしたい気分になったんだろ(w
321茶柱 ◆CHAVA.TGYc :2005/11/12(土) 18:00:27 ID:KbBk+e9w0 BE:90378252-
>>314
素直に立派なもんだと思うのだが・・・
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 18:19:12 ID:I2ho/ZqM0
>>260
うお!ラブホインテってあのHPの人ですか!?
だいぶ前からHPの動画拝見させてもらってましたがまさか2chで会うとはw
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 18:28:17 ID:HFMQl/f80
>>321
だが、決勝で激しくクラッシュした模様。
レースだからしょうがないけどね。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 19:33:44 ID:3j1Hy0qe0
>>312
...で?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 22:25:39 ID:aF7M1Mgv0
左手の動きが芸っぽいw
326茶柱 ◆CHAVA.TGYc :2005/11/12(土) 22:43:09 ID:KbBk+e9w0 BE:108454043-
>>323
クラッシュシーンをウプすれば一転、神になれたものを・・・
惜しいな
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 22:47:17 ID:JiGTx0540
そーゆーシーンは一切うpせず、
クラッシュの言い訳をタラタラ語って、挙句の果てに人のせいにする。

それがドラクオリティ。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 22:56:34 ID:r/ITCuENO
↑書き込みが見える様だなw
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 00:20:57 ID:ND5/9M7F0
ttp://2st.dip.jp/car/src/1131808803758.jpg
ドラネタはもうやめようぜ。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 00:23:24 ID:ND5/9M7F0
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 03:19:45 ID:V1IO0GL00
みんなH&T上手いよね。
332茶柱 ◆CHAVA.TGYc :2005/11/13(日) 03:33:44 ID:h0K8FeN80 BE:108454526-
遅レススマソ
>>212
復活しましたよ
だけどこんかいフィスコで全開したらミッションからオイル吹きますた

ところで・・・
バックカメラ映像なんていらんよね
ましてや間違えて望遠で撮った間抜けな映像なんて(ry
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 10:57:06 ID:Ym6lhm890
>332
見たいよん
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 19:42:12 ID:RT64WFbe0
もう7ヶ月逝ってない('A`)
ツマランので、もれのへたれな歯尻でも診てやって下さい。
http://2st.dip.jp/carmovie/src/up2075.wmv.html

鯛屋は“ぽてんざ”の肩書きに騙されて買った爺さんデスorz
オシリをあまり振らないよう抑えているのでコーナー遅い。爺さん、かなりツライ。
最終コーナー手前では、後ろにシビックが憑いていたので「ここでスピンしたらいかーん!」と必死でしたw。
そのあとはゴメンヨとコースを譲りましたが、そこで諦めずに右側キープででもアクセル踏み抜いてれば自分的にはいいタイム出てたかもなーとちょっと紅海してます。
FALKENのGRβtuneを掃いていた時は1分56秒台で走れましたが、爺さんでは58秒台です。ダメポ
335315:2005/11/13(日) 22:06:06 ID:5O1qugb00
直線コースオフ意外は印象の薄い動画になってしまいましたね(^^;
どーも30分の集中力が続かず、思わずホゲーっとしてしまいました。。危ない。。

Z4に引っかからなければ10秒切れたかもですが
このLAP以外にも条件の良いLAPがあったので、まだまだ修行が足らないようです。
また24日に筑波走ってくるので、何もupさせてもらうですよ。

>318氏
ヘルメットは圧迫感があって妙に感覚が変わる部分はありましたが、すぐ慣れました。
私は本当に全開で走れるコースの広さと、その領域での車の操作に慣れるのが時間かかりました。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 22:23:04 ID:uUCTpJLZ0
>>334
>最終コーナー手前では
ここで回りそうなの初めて見たよ。
>そこで諦めずに右側キープででも
いや、捨てて正解でしょう

でもこんなにぐちゃぐちゃで2分って
俺のロードスター遅かったんだなー
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 22:37:29 ID:+Q2vdM7c0
>>334
一昔?のマーク2ですね。
ターボでパワー出てるけど低速無くって乗りにく車でした。

338334:2005/11/14(月) 09:12:41 ID:NtWM55KI0
レスdd。
>>336
20分×2本の走行で最後の方は鯛やが持ちません。あの周回も2本目の終盤でした。
慣れない頃は第二コーナーでアウト側スポンジにピップアタック、イン側コンクリに頬擦りしたこともあります。

>>337
一昔どころか三昔の90つあvです(90→100→110→×)来年で5回目の車検です。
確かに低速は辛いですね。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 20:23:13 ID:AgtGFk860
315は全体としてスムーズに走ってると思うが,各ギアでレブ一杯まで引っ張って,
シフトアップをもう少し素早くすれば,10秒切れるんじゃない?
シフトアップ時にかなりロスしてると思う.
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 20:28:58 ID:Tludu2Mq0
ミッションへたってる場合痛めないよう気遣うと素早くできない
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 20:34:56 ID:CEN90efN0
久々の動画UPします〜。
http://2st.dip.jp/carmovie/src/up2091.avi.html
筑波1000で43.41秒でした。
1コーナーとヘアピンと最終前縁石をなんとかすれば
0.5秒くらい短縮できる...気がする。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 20:39:04 ID:CEN90efN0
こっちはオマケです〜。
http://2st.dip.jp/carmovie/src/up2092.avi.html
滑り出すタイミングはシビックとあまり変らない気がしますが
滑ってからグリップが回復する時間が短いような気がしました。
リアのキャンバーのお陰かも...です。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 20:51:21 ID:Nc8Yv1aB0
FFはアレだな。
ケツのすべりが止まった後の超絶アンダーをいかに目立たないように
立ち上がり繋げるかがキモだな。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 21:20:44 ID:cV3Ng0g90
>>341
いい音してて気分盛り上がり楽しげ。
タイヤがちとかわいそう。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 23:12:45 ID:TV5KW3Uv0
>>334
ここ漏れのホームコースやからアドバイスいっぱいあるけど
ありすぎて・・・

とりあえずゼブラ外側の緑色のペイントのランオフエリアは使えるよ
ふつうのアスファルトやから
346 ◆bEap1ume5I :2005/11/14(月) 23:20:27 ID:Ygds/aMh0
>>341
乙〜
EGだった人?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 23:56:48 ID:CEN90efN0
>>341 ですー。

>>344
今回はアンダーステア傾向が強かったので、もう少し静かになるかも
しれません。

>>346
半年くらい前までEG乗ってましたです。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 01:06:04 ID:wwjNLkgi0
>>341
乙であります。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 02:05:43 ID:fLtj0myd0
http://2st.dip.jp/carmovie/src/up2100.asf.html
走りも画像もダルダルでスマソ
車にしては寂しいタイムですが厳しいご意見おながいします
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 02:14:58 ID:p9ynGvGV0
>>349

インプSTIか、懐かしい。

まずは峠でマシンガンシフトを覚えろ。サーキットはそれからだ。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1129074196/l50
351 ◆bEap1ume5I :2005/11/15(火) 08:59:29 ID:iHEtw5WD0
>>349
酔った('A`)
352349:2005/11/15(火) 09:39:48 ID:gTZCVLbQO
>>350
ありがとうございます。
峠だとまだよくても、サキトだと余計にギヤが入らないです。

貼ってもらったスレ見に行って鬱になりましたヽ(゜∀゜)ノ

>>451
運転もですが、カメラ固定にも問題あるんだろうなと思いつつ。
つ【酔い止め】
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 09:49:02 ID:ETLc550aO
>>345
誰もアドバイスしろとは言ってないぞ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 09:50:04 ID:qcwulCLp0
初めてのウプ。

コース:FSW
車輌:JZA80 圧上げ ラジアル
タイム:2分8秒8くらい(ベストは7秒5だけどビデオ撮れてなかったw)

http://2st.dip.jp/carmovie/src/up2102.mpg.html
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 22:23:38 ID:LA8T1gv50
「?」?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 23:37:18 ID:j8hucbKh0
>>349
うp乙ー 俺は走り解らんけど3連メーターカッコイイね。
ギヤはミッションマウント交換って奴かガバレー。
>>350のリンクはネタスレだから気にしない方が・・・って解ってるかw

>>354
うp乙ー。縦長だなーと思ったらドライバー消してあったのね・・・。
ルームミラーに顔バッチリ写ってるから消している意味が無いようなw
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 23:54:30 ID:qcwulCLp0
>>356
縦長になってる?
ドライバー消すとか、そんな面倒なことはやらないよwww
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 00:07:33 ID:stXaEm0D0
どらに似てる
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 00:09:39 ID:I7fDP3vX0
スピンしそうで冷や冷や。でも楽しそうだね
これからどんどん上手くなるだろうから、またうpしてくれよ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 00:10:07 ID:WHkrae270
>>358
見た事あるの?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 00:12:43 ID:WjKlosSs0
>>354
乙です
見せていただきました
ストレート速そうですね〜
終速はどのくらいですか?
それとヘアピンは2速だと吹け切ってしまうのでしょうか?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 00:15:41 ID:stXaEm0D0
がんばらなくても速くてうらやましいね。
363356:2005/11/16(水) 00:17:18 ID:VQCKT8sc0
>>357
あらら?うちのがおかしいのか・・・。なぜか縦長だよw
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 00:27:46 ID:scHlpsxd0
昔の香港映画のOPは縦長なりよ
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 01:07:27 ID:NgRNb4I3O
オサーンハケーン
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 02:25:40 ID:ecrFWEfJ0
Hondaサウンドコレクション
http://blogs.dion.ne.jp/toshimrns/archives/2220950.html
367354:2005/11/16(水) 06:45:08 ID:pwkvvsCp0
>>361
このときで237`です。
ヘアピンを2速で回ると、進入のシフトダウンと立ち上がりのシフトアップのロスがあるかなと。
あと、2速より3速の方が姿勢が安定してるのでw

>>363
おそらくそうかとw
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 07:57:33 ID:KDW2f5vq0
>>354
乙です。空いてますね〜〜。平日ですか?
うちもなぜか縦長だよ。
369354:2005/11/16(水) 09:30:49 ID:pwkvvsCp0
>>368
平日ですよ。
週末&休日は台数大杉でタイムアタックなんて出来ないので。

368さんも縦長ですか・・・
俺の周りはみんなちゃんと見えてるんですけどね(@WMP8)
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 18:32:06 ID:/PaammIM0
WMP10だと縦長です。
平日走れるのウラヤマシス(;´д⊂)
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 19:18:45 ID:eYHzMoby0
WMP10でも普通に見れますが。
しかしあれですな、やっぱりミラーはモザイクかけてもらったほうがよろしいかと。
そっちの方ばかりが気になるw
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 19:48:26 ID:ZWzVAUM/O
ホモかおまえらw
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 20:04:51 ID:9RpHykla0
この動画は4:3だけど解像度は480*480

WMP6.4だと表示部分が480*480の大きさになり
動画部分は480*360で表示されてる。Myuも同様。
WMP10、PowerDVD6、VLC、はこ箱、NeroShowtimeでは
640*480で表示されるようだ。

うちの場合WMPはNeroのデコーダを通ってる様子
374汁びあ:2005/11/17(木) 00:34:21 ID:amjXQasI0
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 01:02:19 ID:fwi9fT8X0
よう!久しぶりだな。

先輩♪
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 01:04:35 ID:fwi9fT8X0
あれ?

まだ、そんなレベルの低いことやってるんすか?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 01:13:02 ID:fwi9fT8X0
なんなら僕の応援にきて勉強してもいいよ。
ピットで窓拭きぐらいさせてあげるよ。

って思ったけどね。
でもノウハウ盗まれるのは嫌だから。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 01:14:40 ID:+IJNOZjA0
なんだ?偽どらか?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 01:20:42 ID:fwi9fT8X0
なんなら、僕のレベルの高い32に乗ってみる?
あっ、「ドリフト専門だからタイムでは勝てない」なんて言い訳は無しですよw
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 01:41:35 ID:ZfJOQh+J0
374はタイミングを見計らって手を離してるだけか?
きっと世間一般ではうまいんだろうな・・・
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 01:55:40 ID:rKzhpVna0
>>376,377,379
ウザスww
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 02:33:49 ID:lSwzQWYJ0
そこそこグリップ走行出来るようになってからドリフトの練習始めるのと
そこそこドリフト出来るようになってからグリップ走行に行くのとどっちがいいのかな?

と、ふと思うようになった・・・
38378 ◆FD...vSvp2 :2005/11/17(木) 09:58:24 ID:Nw/KhUup0
MINE行ってきました。
ベストラップは取り損ねたんで所々ウェットがあるときの車載です。
なんか一つ一つを丁寧に走れてないです。

ttp://2st.dip.jp/carmovie/src/up2132.avi.html
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 14:24:27 ID:TF0Ruw7s0
>>382
グリップしてからドリフトも練習がいいと思う。
ドリフトから始めるとヘンな癖つくし、グリップで走っててもドリフトしたくなる病が。
グリップも進入速度上げていくと流れていくしね。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 14:30:53 ID:dsRysn8k0
>>383
運転キタナサスw
38678 ◆FD...vSvp2 :2005/11/17(木) 16:46:42 ID:Nw/KhUup0
>>385
とくにどこら辺ですかね?
全部って答え以外で。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 17:18:18 ID:1qwzL7Tu0
全体的に無駄なソーイングが多い。ステアリング操作が雑。
38878 ◆FD...vSvp2 :2005/11/17(木) 17:21:08 ID:Nw/KhUup0
ソーイングってなんですか?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 17:24:11 ID:QNinrJec0
39078 ◆FD...vSvp2 :2005/11/17(木) 17:30:46 ID:Nw/KhUup0
あぁ。あれって無駄なんですね。
ずっと滑ってるから行きたい方に行く為にしてたんですが。

391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 17:48:12 ID:AjBzgNChO
何で滑るのか考えれや…
39278 ◆FD...vSvp2 :2005/11/17(木) 17:58:01 ID:Nw/KhUup0
コーナースピードを維持するために少しは滑ってもいいと思ってました。
やっぱプロの言う事は凄いですね。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 18:04:55 ID:AjBzgNChO
なにこのキャラw

ケラケラ
39478 ◆FD...vSvp2 :2005/11/17(木) 18:10:32 ID:Nw/KhUup0
俺をリアルで知ってる奴かな?

や〜めた。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 18:25:33 ID:5mz/5WPd0
>>383
うーん、見れません。
39678 ◆FD...vSvp2 :2005/11/17(木) 18:38:51 ID:Nw/KhUup0
>>393
あぁ。いつかのFJ野郎かな?
来年乗るんだよね。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 18:44:26 ID:AjBzgNChO
ケラケラ

よっぽど自分がうまいと思っているらしいw
39878 ◆FD...vSvp2 :2005/11/17(木) 18:46:23 ID:Nw/KhUup0
卑屈な奴だね。
君のが上手いでしょ。確実に。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 18:54:01 ID:TF0Ruw7s0
棒にしたらすげぇ止まるとか言ってたやつか。
そいや、かのFJ野郎ってもしかしてFJのオーディション商法にひっかかったヤツなんじゃないかと。
40078 ◆FD...vSvp2 :2005/11/17(木) 18:58:42 ID:Nw/KhUup0
>>395
mpgで上げ直しました。
ttp://2st.dip.jp/carmovie/src/up2138.mpg.html
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 19:13:16 ID:bvC1TFoP0
>>400
うぷ乙です。

前回に比べて、リアが大分落ち着いているようですね。
咄嗟の滑りに対応できるようにしているのは解るんですが、
最初の1コーナ進入には、少しソーイングが多い気がします。
特に長めストレート->ブレーキによく出ているので、前に荷重が乗った時に
リアが不安定になるのを嫌っている結果ついた探り癖かな?と思われます。
ソーイングを多くすると、タイヤの面圧が下がったり横に使えなくなるので、
最低限に抑えると良いと思います。

滑るのは悪い事じゃないです。滑りをどう使うかですね。
40278 ◆FD...vSvp2 :2005/11/17(木) 19:37:02 ID:Nw/KhUup0
>401
正直あまりソーイングとかは考えたことがありませんでした。
ただこのときはローターが歪んでて進入でブレブレでした。それも影響あるでしょうか?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 20:10:36 ID:1qwzL7Tu0
>>402
なんか見たことのあるような流れだな〜と思ったら、
書き込み方がどらに似てるねw
40478 ◆FD...vSvp2 :2005/11/17(木) 20:17:40 ID:Nw/KhUup0
>>403
確かにそうだな。
すまんな。
405395:2005/11/17(木) 20:26:37 ID:5mz/5WPd0
>>400
おお、ありがとう。
ソーイングはしてるけど、そんなにヒドイかな?
ローター替えて晴れの日の動画でリベンジしてくれ!
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 20:42:53 ID:AjBzgNChO
つーかお前ど○だろ?w
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 20:55:35 ID:qa/bAbUs0
ID:1qwzL7Tu0=ID:AjBzgNChOかな?
内容も見れないで煽る基地外はスルーで。

煽るなら何処がどういう風にいけなくて遅いとか明確にしろよ。
GT4ネタもなしで。

てかお前がドラだろ?
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 21:00:31 ID:f56jHwQ00
>>400
乙です。なかなか攻めてますね。
ターンイン初期の切り込みが早すぎるような気がします。
ヨーが立ちすぎるのであらかじめカウンターを当てる癖が
ソーイングに見える?
じわりと切り込んでカウンターは素早くって感じでどうでしょうか。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 21:03:10 ID:C3Y3BJrl0
気に入った!

「お前が銅鑼だろ?」

流行らす!
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 21:07:31 ID:1qwzL7Tu0
>>407
ぜんぜん違うぞw

要するにうpするならば多少気に入らないことかかれても素直に受け止めるか
スルーしろって事だよ。

気に入らないレスにいちいち反応してるからまたスレが荒れるだろ。

>煽るなら何処がどういう風にいけなくて遅いとか明確にしろよ。
>>387のレスの意味も解らない?
コレだけ乗れてる人だからこのコメントで十分でしょ。

俺もスレ汚しスマン。気に入らなければスルーよろ。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 21:08:58 ID:rKzhpVna0
まったくどいつもこいつも銅鑼銅鑼と…。
故人の事を話題にしてもしょうがないだろう。
まじめなレスの一つでもしてみろ。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 21:14:09 ID:Otzh8NsT0
>>400
これって43秒位?
めちゃ速ですよね?
馬鹿っぽい書き込みしてる人がこれより速いとは思えません。
相手にしないで良いと思いますよ。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 21:32:44 ID:egPJrpOXO
速けりゃいいのかYO
41478 ◆FD...vSvp2 :2005/11/17(木) 21:33:11 ID:Nw/KhUup0
見返して見ました。
探ってる様な運転に見えますね。
ステアの操作が雑なのも確かですし。

ライセンス取って特訓しようかな。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 21:37:16 ID:vfKAegO50
スムースに動かせるようになったらまだ速くなりそうな感じ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 21:47:56 ID:mkcfxcfD0
動画スレなのに何故か携帯で書き込む奴が居ることについて。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 21:50:07 ID:mkcfxcfD0
>>413
遅いよりかはイイ。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 21:51:04 ID:mp0fZBTl0
安い番茶はマズいんだけど、フライパンで炒ってほうじ茶にしてみた
香ばしくて、大変おいしゅうございます
簡単だからお勧めしたいけど、焦げちゃうと苦くなるので
火加減と炒りすぎには気をつけて
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 21:59:44 ID:bI/hgLPY0
>>416
Willcomの新しいやつならmpeg再生対応な件について
420 ◆bEap1ume5I :2005/11/17(木) 22:04:42 ID:Qiy4GjsC0
おまいらもちつけ

そんなことよりもブリヂストソがまたアレですよ

ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/petroleum/

また一歩国産タイヤが遠のいたorz
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 22:16:43 ID:fwi9fT8X0
国産タイヤはコストパフォーマンスではもう完全にアジアタイヤに遅れをとっているな。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 00:20:49 ID:iAKeFRlA0
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 00:46:20 ID:hOlBjIyP0
どらだ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 00:51:52 ID:fqzhlsDZ0
これが予選4位の走り?
よっぽどレベルの低いレースなんだね(プ
425 ◆bEap1ume5I :2005/11/18(金) 01:11:41 ID:cmrnnv3G0
そして負けたのは漏れです('A`)

なんか懐かしい車も写ってるしw
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 08:47:44 ID:RJwjqQuP0
ココの住民もレベルが落ちたな。重箱の隅つつくような奴ばかり。
プロじゃないんだからあまり速さに関係ない事言うなよ。
自分の動画晒しあげてから偉そうに語れよ。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 10:29:25 ID:x1dzGb6YO
そこで無責任インターネッツ
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 11:26:25 ID:CzyF+g/CO
しかし動画だけでどうやって無駄なソーイングって判断出来るんだろ?

レベルが高い人が多いんですね。

でもソーイング自体が悪い事のようになってない?

しかしあれだね、あまり聞かない言葉が出てくると何故かみんな使いたがるね。
何故だろ?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 12:15:05 ID:j+PlSY9IO

ソーイングって普通に使わないか?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 12:20:32 ID:Z2Fqm/Sy0
携帯ばっかだぉ( ^ω^)
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 12:33:27 ID:obqp3VQk0
仕事中にPC使えんだろ
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 12:37:29 ID:Z2Fqm/Sy0
>>431
でも自分は使ってるじゃんぉ( ^ω^)
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 12:38:54 ID:J8ccKcsj0
>>432
察しろよ
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 13:47:14 ID:klv9Pmte0
本庄いて来ました。NA6ノーマル+DNA GP 50秒切れんかたorz
おまけにMZ-3で撮ったら白トビorz


>>428
ある程度まではわかりますよ。
コーナ進入時に一気に切りこまず、何度か試しているでしょ。
初期応答を見るだけなら一度「くくっ」て切って、その後にスッとハンドルを入れる。
応答を見るのと同時にショックに仕事をさせるためにやるんだけど、やりすぎはイクナイ。
ハンドル操作って早けりゃいいってもんじゃないからね。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 14:18:47 ID:Q+b/o2v+0
レベルの高い方の走りを是非見てみたいんでUPおながいします。
シロ飛びで路面なんて見えなくて構いません。
操作が見えればOKです。
よろしく。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 15:04:29 ID:H8jkpYwn0
F1
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 15:26:52 ID:XlIVZNGz0
お前等あんまり乗せられるなよ。
小難しい単語とかを出す奴はプロの煽り屋だ。
単語は難しいけど中身がないだろ?
ttp://www.geocities.jp/tokumei_tokumei70/top_index.html
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 17:07:38 ID:zLwWb5Id0
よく分からんが、俺の尊敬する黒澤元治の話では
ソーイング出来る、と言うかやっているようではまだまだ
限界じゃないらしいぞ。限界付近でソーイングなんて出来ないらしい。

ビデオで黒澤がドラテク特訓するのがあんだけど
このFDみたいな運転してる人いて、先に述べた感じで怒られてたぞ。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 17:15:44 ID:uvdgQ0oA0
>>438
で?

>>434
動画まだぁ?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 19:19:27 ID:FF5mRq6Y0
>>439
ttp://2st.dip.jp/carmovie/src/up2136.mov.html
これでも見てなさいって、マジで。
そゆこと。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 20:51:52 ID:hOlBjIyP0
>>440
コースが余ってる。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 20:52:32 ID:klv9Pmte0
>>435
ダッシュボートと外しか映ってないがそれでもいいの?

>>439
まだ仕事中。
学生が羨ましいな。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 20:52:55 ID:hOlBjIyP0
>>441
コーナーだけ見たら、むしろ前のユーノスに負けてる。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 21:00:23 ID:39DAagoR0
ユーノスはコーナー速いからな。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 22:49:43 ID:fqzhlsDZ0
>>437 以下引用

プロ固定は、“集団リンチ”を勃発させる際、必ず、ターゲットが「問題児」であるかのように見せようとします。
その為、“集団リンチ”が起きているスレッドには、プロ固定たちが丹念に収拾したターゲットの「問題発言」
「失言」が列挙され、しかも誇張されています。

また、故意に情報を歪めて「批判ネタ」に変えてしまったり、ターゲットの名前を騙って問題を起こして見せたりと、
ターゲットの人格が疑われるような行為も繰り返します。

このような有様である為、被害者は、身内や他人から誤解を受けてしまう事を恐れ、自分が2ちゃんねるで被害
を受けている事を家族にも友人にも話す事ができずにいます。
ゆえに、被害者が自殺してしまっても、残された遺族たちは「なぜ、自殺してしまったのか?」分からないという
問題も生じています。

また、被害者が、外科手術を控えた医師や電車の運転士であった場合、2chのリンチが原因で情緒不安定に
陥り、人命に関わる事故を引き起こしてしまうという問題も生じています。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 22:53:01 ID:fqzhlsDZ0
さ、失言探しでも始めるかw
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 00:43:36 ID:hNthLiCr0
初うpです。
セントラル行ってきました。
ベストは35フラットってとこ…
まだまだ精進の身です。

http://2st.dip.jp/carmovie/src/up2152.wmv.html
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 01:11:08 ID:rmi16VVe0
>>442
50秒も切れない奴の動画見てもなんにもおもろないと思うんで。
不要です。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 01:44:59 ID:Pru9u7rQ0
>>447
この話の流れで自分ではハンドルさばきが上手いと思ってUPしたの?

コースが余ってる。
タイヤが余ってる。
アクセルワークが汚い。

ジムカ屋の走りだ。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 01:52:11 ID:m+OjX4BF0
>>449
まぁお前よりは上手いと思うよw
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 01:58:59 ID:47kRhR0E0

不躾インターネッツ!
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 03:58:27 ID:H5YMhSaa0
>>450-451
いちいちうざい。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 04:09:06 ID:PXRzy45QO
>まだまだ精進の身です。
って奴に対して
>自分はハンドルさばきが上手いと思ってUPしたの?
とは。久しぶりに真性を見たな。
そりゃクソスレにしかならんて。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 04:23:42 ID:KpX7q8jw0
正直自分よりうまい奴ばっかじゃへこむぜ
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 06:27:17 ID:h0Az2CLs0
>>454
忌憚なき意見は有り難いと思うよ。
ただ、謙虚な香具師を叩きに行くヴァカがいるのがいけない。
叩くのと意見するのは違う。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 06:50:22 ID:UPMpzDIk0
>>447
タイヤのスキール音がほとんど聞こえないのは余ってるからか。
ソーイングはまだといわれるのも一定の加重をかけるためでしょう。
ドラくんのスキール音は一定ですね。
そういった点では彼はうまいと思う。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 07:01:26 ID:QI2qG66b0
ここって、どんなの貼っても文句ばっかりな。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 07:43:39 ID:rbtJATbm0
>>455
言い方がおかしいよね。
単発で「悪い」って言っても喧嘩売ってるとしか思えない。
どういう理由で悪いのかとか書かないと。

>>456
タイヤのスキール音でタイヤの限界は読めないと思う。

>ドラくんのスキール音は一定ですね。

この一言で君のレベルはしれたな。
あんなドアンダーのスキール音誰でも出せるって。下手くそなら。
あいつはゲームチックな運転でハンドル切りすぎ。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 08:59:53 ID:GVj0yyMj0
>>447
第一コーナー 5速に入れたほうがいいんじゃない?
4速吹けきり時間がもったいないような希ガス
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 09:13:40 ID:B4bSPL260
あたしにゃ運転の難しいことはわかりませんが
ハンドルのセンターが出てないのが気になったっす
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 09:54:24 ID:m+OjX4BF0
よっ 江戸っ子
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 11:55:24 ID:Fh3nbPeE0
>>447
おれ、セントラルなら80ccのカートでもこれより5秒くらい速く走れるぞ
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 12:27:37 ID:0vbUFe1q0
>>447
おれ、セントラルならスーパーのカートでもこれより5秒くらい速く走れるぞ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 17:10:11 ID:yHQm2kU10
おれ、これくらいの風呂なら30分は入れるぞ
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 18:06:57 ID:B4bSPL260
>>463-464
こーなると思った
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 18:08:28 ID:yHQm2kU10
ごめん、先に書いて
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 18:21:08 ID:kwyXZyEDO
おれ、これくらいの女なら三秒でイけるよ。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 21:21:17 ID:oiITqo1f0
>>447

絵的にとっても見やすいと思う。

まだまだ精進の身です。
っていってるこの人にアドバイスするほどおいら上手くない。
おいらもこんくらいだもん!
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 07:49:35 ID:15kJm7gR0
ttp://2st.dip.jp/carmovie/src/up1971.mpg.html

ちょっと古いけどこれってココの住人の方ですか?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 08:04:47 ID:PeYmmLJn0
おれ、これくらいの女なら三時間舐め続けるよ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 12:21:58 ID:vdu/hLp80
ドリフトこそがテクニック。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 12:37:53 ID:vdu/hLp80
>>470
俺のお肌は下手な女よりキレイだがどうかね?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 18:24:09 ID:kjISEkJpO
>>472
ください
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 01:26:43 ID:GOAi/4qP0
フレーム修正した車でサーキット走行しても大丈夫なんでしょうか?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 02:06:26 ID:/GlbCUsB0
ちゃんと直ってればな。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 02:16:17 ID:GOAi/4qP0
じゃあリアブレーキがひだりのほうが強く効いたりする車はどうですか?
サイド引いたら左のほうが早くロックするんです。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 02:40:05 ID:/GlbCUsB0
おまい、それ人に聞かないと分からないか?w
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 05:51:28 ID:HW/8/w5z0
>>476
釣りか?
大丈夫に決まってるだろ!
マジレスすると、それって4輪にかかってる重量バランスが悪いとかでなくて?

□   □
↑   ↑
400kg 410kg
左前輪 右前輪

□   □
↑   ↑
330kg 370kg
左後輪 右後輪

こんな重量バランスだと確実に左リアがロックしやすくなる。
左リアだけショックの長さが短くても左リアがロックしやすくなるな。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 10:33:14 ID:vDCse0bV0
>>478
釣りギミ?
ワイヤリンクのサイドブレーキなんて左右に等しい
制動力掛かるか微妙だろ?

まして走行中ってのは静的重量バランスなんて全く関係ない域に
重量配分は変わるよ
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 16:12:45 ID:vbUM4Itc0
>>476
それはみぎこうりんのぶれぃききゃりぱぁがこちゃくしてるかもしれないのでぶれぃききかんようになってこぅすあうとしてしんでください
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 18:58:03 ID:2EILbPSE0
もう冬休みだっけ?
ここ数日、異常に質が低いな。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 21:26:11 ID:6Fblgm5M0
>>458
FRのアンダーでスキール音出るかな?
どっちにしろドラくんはそこそこうまいと思う。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 21:30:13 ID:onzAq5II0
もう話題にすることではないと思う
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 23:26:49 ID:1ms5MgHW0
オレなんか自分のボディにアーシングしたんで20馬力アップして
ブレーキ踏むと床が抜けるようになって、止まる止まらない以前の問題だぜハニー
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 00:15:51 ID:RB1MY5wH0
>>483
どうい
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 18:05:19 ID:wCfk9N/0O
やっぱヘタレが偉そうに見当違いな事言い出すとこうなるな。

ドラ自己援護乙。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 20:51:49 ID:uHn4XqKl0
ドラのすごいとこは実際にマーチカップにでて予選で4位入った行動力だろ。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 21:06:33 ID:z8xIB3vu0
にぎにぎ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 21:50:41 ID:vrfAcT/60
過去の厨房の話題はやめようぜ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 01:15:28 ID:CZUEfxEm0
>>487
レースだから予選4位でもチェッカー受けた時の
順位が大事なんじゃないの?

でも実際、口だけじゃなくレースの世界に飛び込んだ
行動力は凄いと思う。実際、口だけの人多いし。

ビックマウスじゃなかったら、もっと良かったのにねww
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 01:57:37 ID:idd1OdGl0
ttp://blog.livedoor.jp/the_driving/archives/50227116.html
ここ読む限り、ちゃんとしたドライセットの連中はタイム出せなかっただけだと思うけど‥
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 04:25:14 ID:Y/wpQLUXO
どーでもいいが、ここは動画スレですよ。

くだらない話はここで糸冬了。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 05:32:03 ID:l2O0MqHI0
まあ、褒める部分は雨の日みたいに路面μが落ちてるときにタイム出せるってのは
運転技術があるってことだね。

レースの世界では結果が全てだからドライセットだからとかウエットセットだから
金がなくてあれこれ出来ないとかタイムが出る出ないとかは言い訳に過ぎない。
資金力、車のセット、体調管理…全て出来て上を指すのがこの世界の基本。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 08:41:30 ID:COeM4+aH0
>>493
>まあ、褒める部分は雨の日みたいに路面μが落ちてるときにタイム出せるってのは
>運転技術があるってことだね。

はっきり言ってウェットはタイヤ次第。
ドラのチームがちゃんとウェットタイヤ用意してたに過ぎない。
商売だからね。

>レースの世界では結果が全てだからドライセットだからとかウエットセットだから
>金がなくてあれこれ出来ないとかタイムが出る出ないとかは言い訳に過ぎない。
>資金力、車のセット、体調管理…全て出来て上を指すのがこの世界の基本。

その通り。だからこそ決勝で結果が出せないと意味がない。
ポール取ろうが決勝で結果でなければ意味がない。

思い出は残るだろうが。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 10:26:37 ID:vrYJr82Q0
唐突でスマソがほぼノーマル(足交換のみ)FDで
美祢とオートポリス、HSRをラジアルで走ると何秒くらいが合格ライン?

目標がないと、いまいち良く分からんので教えてツカーサイ
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 10:59:08 ID:iUsWRH1l0
>>495
リミッター解除は?
してたら
美祢 46
AP 17
HSR 34
くらいかな?

補足よろしく。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 12:03:06 ID:g/aemj/wO
このスレFD海苔多いね
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 12:16:11 ID:SKcNKxQm0
金食い虫。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 13:15:35 ID:HiM+aVJc0
燃費いくつなん?FDって
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 14:44:47 ID:SKcNKxQm0
街中で7はいくお。
280ps級の中では標準的じゃない?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 15:34:16 ID:Y2mmSYs70
だが、サーキットを走ると・・・
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 15:46:15 ID:/UJCluo/0
>>497
でのそんなにFDの動画アップされないぞい。

503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 16:28:53 ID:ER3Wyhlp0
いじれば街海苔で3Km/Lになるという噂も…
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 21:12:36 ID:DJx4/eRX0
便乗質問でノーマル964RS(260ウマー/1160kg)で
美祢とオートポリス、HSRをラジアルで走ると何秒くらいが合格ライン?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 21:27:18 ID:ayesAJFT0
. ┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 21:30:56 ID:SKcNKxQm0
. ┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 22:04:02 ID:gnphH5o+0
明日筑波2000走ってきます。
気が向いたらアップしますね。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 22:49:36 ID:2GzsmZPD0
>>507
是非!期待してます♪
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 23:01:38 ID:SKcNKxQm0
>>507
うps期待します
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 23:06:43 ID:KiA6ZwdD0
>>507
是非鵜p氏て下さい!!
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 23:11:49 ID:RNTGqy/v0
そしてupすると糞味噌にいわれるのが今までの流れ。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 23:39:17 ID:1AJv2C7L0
. ┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃

513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 23:56:35 ID:1NV4i5Nr0
        ┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 00:05:21 ID:jvK/pIU50
        ┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ Ⓗ   Ⓗ  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 00:54:23 ID:vdr2MGnv0
>496
サンクス
それなら目指せそう
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 01:15:07 ID:sZ3AHl1H0
そんなタイム大したことないそうです。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 01:30:58 ID:+uEKTOvK0
ラジアルで取り敢えず目指すならそんくらいだろ?
知らんくせに。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 01:35:13 ID:+uEKTOvK0
しかし最近しょーもない>>516みたいな書き込み増えたなぁ。
ドラっぽい奴は皆氏ねよ。

>>515
行ったら報告宜しく。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 02:21:14 ID:3zvXOTMn0
>>518
お前は思い切った書き込みするよなwwww
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 02:44:51 ID:kvrv+PS30
ドラドラと言ってるやつらも痛いぞ。
いつまで過去の餌に食いつき続けるつもりなのか・・・・。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 03:26:18 ID:vdr2MGnv0
>518
ちなみに前のクルマ(ラジアル)では、
美祢 49
AP 21
HSR 36
でした。
APとHSRは二度しか走ってないです。

前の車種は、書くと現地人にはモロバレなので止めときます。
FDよりはかなり遅い(と思われる)クルマです。

FDで走ったら報告致します。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 08:21:22 ID:+uEKTOvK0
>>520

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/24(木) 02:46:48 ID:kvrv+PS30
本日発売のぱにぽにだっしゅOP3「少女Q」買って早速聞きながら走った。
なんか異様にテンション上がった。ぱにぽにOP曲はどれもいいな。

「ルーレット☆ルーレット」の替え歌で
「♪ロールケージ サンデー」というのが思い浮かんだが、それ以降が思い浮かばない。
とりあえず「回る 回ってく」ってのは車がひっくり返(ry


アニオタ氏ねョ。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 08:50:52 ID:kvrv+PS30
うっわ、キショw
勝手に書き込み捏造してるw
趣味悪いねー
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 09:17:38 ID:+uEKTOvK0
そのリアクションおもろいわ。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1129473327/366
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 09:24:42 ID:+uEKTOvK0
これが捏造か?

自分でキショw言ってたら世話無いわ。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 19:59:30 ID:R0uFURnq0
そいつがアニオタなるものと判断できる522は、アニオタってことでいいんでしょうか?

というか、サーキットと関係あるんですか?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 20:19:32 ID:l1+NR/k0O
と言うかアニオタスレに出入りしてる522が(ry
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 20:24:48 ID:tqNij31D0
522は自虐趣味
俺もぱにぽに見てるぜ
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 20:33:45 ID:kvrv+PS30
どういうトリックかしらないが捏造してまで522は何がしたかったんだ?
しかも自分のアニオタぶりまで披露して・・・・御愁傷様です
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 20:38:45 ID:unScoXZ50
どこが捏造なのかと。バカか
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 22:46:54 ID:+uEKTOvK0
>>526
スレタイにアニソンとか書いてるじゃねぇかアホ。
>>527
そんな所出入りしてぇえわいアホ。検索して出て来ただけじゃねぇかアホ。
>>528
知るか!アホ。
>>529
そんなトリック出来るかアホ。氏ね。

ま。>>526->>529は同一人物っぽいがな。
このスレも終わったな。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 22:58:51 ID:HwiKxj4Q0
>>531
>スレタイにアニソンとか書いてるじゃねぇかアホ。
アニソンで分かるあたりアニオタじゃねぇかw

>そんな所出入りしてぇえわい
出入りしてぇのかw

検索してまでの粘着お疲れ様。どう見ても同族嫌悪w
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 23:03:59 ID:+uEKTOvK0
>>532
お前もな。氏ねよ。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 23:10:20 ID:unScoXZ50
+uEKTOvK0うぜーよ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 23:29:23 ID:sZ3AHl1H0
>>517
>>516>>515の言葉をわかりやすく訳しただけだろう。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 23:34:57 ID:+uEKTOvK0
あ。そうなんか。
みんなゴメンよ。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 23:43:30 ID:l1+NR/k0O
なんなのこのバカ
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 23:46:54 ID:+uEKTOvK0
ま。とくにID:kvrv+PS30には悪い事したな。
アニオタ晒しちゃって。

でも久々に2ch堪能したなぁ。最後にめちゃ笑えたし。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 23:52:16 ID:+uEKTOvK0
>>534
お前4駆ターボ乗りだろ?
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 23:52:35 ID:kvrv+PS30
>>538
一人で勝手に盛り上がってる所悪いが、オレはあんな書き込みしてないからな。
アニソン?聞きたくもねぇょw
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 23:55:49 ID:+uEKTOvK0
>>ID:kvrv+PS30
そう言い張ってもなぁ、IDと時間完全に一致してるしなぁ。
見苦しいよ。プクス。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 23:57:15 ID:unScoXZ50
>>539
ちょっと前に他のスレで書いたな
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 23:57:29 ID:DHzN1D9Q0

 ねぇ〜 どうがまだぁ?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 23:57:34 ID:+uEKTOvK0
その後k11マーチの代車の話してたろ?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 00:00:46 ID:bRsIgS2w0
検索面白いな。
>>543
井上和香好きなんか?
なんのオープンカーに乗ってるん?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 00:01:44 ID:kvrv+PS30
いちいちIDで検索して粘着してるあたり最高にキショいよ、君。
昔から友達いないだろ?
547522の366:2005/11/25(金) 00:06:01 ID:gnboC2Xo0
ちょっとまって、アニソンスレから誘導されてきたけどここの>>520は別人だって。
たまたま同一IDになっただけだよ。
俺の環境だと繋ぎなおすたびに別IDになっちゃうから説得力ないかもしれないけど。
アニソンスレの俺と>>544の言うK11マーチの代車の話してたのが俺。
でもここの>>520は別人だって。マジで。

そういうわけでここの>>520には申し訳ないことをしたけど、
そのID出たの多分俺の方が先だから勘弁してw
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 00:08:48 ID:bRsIgS2w0
>>546
あれ?この人認めたんかな?
なぜ言い張ってたんだろ?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 00:14:20 ID:YMVxnlP50
とりあえず進展なし。っと
550522の366:2005/11/25(金) 00:18:22 ID:gnboC2Xo0
あれ、よく見たら2分差くらいで>>520の方が先に出てたのか…。
まぁでもとにかく別人だから…。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 00:19:06 ID:xE9eANrs0
>>541
つーか、同じ接続元で同じ時間でも板が違えばIDは異なるわけだが。

車板以外で書き込んでみれば判るよ。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 00:22:07 ID:ujg4e+di0
とりあえず。
お前必死だな。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 00:24:44 ID:ujg4e+di0
上げちゃった。スマン。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 00:42:01 ID:ctGoc+yc0
板が違っても同じ鯖だとIDは一緒なんじゃね?
今何とか言ってるのは同じ車板の話だから関係ないけど・・・

で、サーキットの動画はまだ〜?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 00:46:40 ID:bRsIgS2w0
誰も上げないでしょ。

ココの住民レベル落ちすぎてるし。

捨てようか。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 01:15:19 ID:BF1x/QJV0
なんだ
くだらねぇこと、まだやってたのか
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 02:00:51 ID:cHLhPvDK0
みんなアニソンが好きということでw
558 ◆bEap1ume5I :2005/11/25(金) 02:02:58 ID:B84SJNJ/0
だいたいスレが進んでいる時はこーゆう流れw
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 02:07:01 ID:mX463rQ20
だいたいいい季節になってきたってのに動画が上がらんとは
どういうこったい。
まさか皆さん未成年すか? それともただのGT4遣い?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 09:02:07 ID:qLOrzEMf0
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 09:33:15 ID:bRsIgS2w0
>>547>>550
君がホントに366ならそこまで弁護してやる事無いじゃん。
アニオタだとかキショとか言われてるのに。

めったに被ること無いIDで書き込み時間が2分差って…。

言い張ってもどうにもならないよな。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 11:31:00 ID:CdsVJj6A0
>>560
ミッションがノーマルの車が大半と見た
金かかるのと車種によるだろうし、普段の足でもあるんだろうから迷う所なんだろうけど
ノーマルだとローギア過ぎだぁ
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 15:43:43 ID:odVGpcbv0
誰がアニオタだろうとどーでもいいじゃねーか。
くだらね。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 16:33:01 ID:iuty/X7T0
レオネットだったっけ?IPが8つしかないからIDがかぶりやすい所
565( ゚д゚)ポカーン ◆M6R0eWkIpk :2005/11/25(金) 20:06:07 ID:ZZLdTSbo0
ん?
ここにうpしていいのかな。。。?


明後日もてぎに走りに行くのだが、ビデオ撮影禁止らしい。
ちょっと残念。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 22:19:37 ID:q4Kk87tW0
>>565
そんなの適当に隠して取ればいいじゃん
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 11:53:30 ID:yd1NOgMI0
なんで撮影禁止なのかな?? よーわからん
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 15:19:44 ID:PF0wnlyG0
>>566
おまい頭いいな
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 17:36:33 ID:i2rcPu+N0
コースの著作権(の予感
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 20:24:42 ID:kMPUimVP0
中の人はプロなんだろうけど・・・
http://matsuya.dyndns.tv/2ch/img-box/img20051126202123.jpg
動画じゃなくてスマンが
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 20:30:09 ID:b9EL3fXE0
>>570
かっこいいな。
俺もそんなイケメンだったらいいのになぁ。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 20:41:20 ID:DNXvmmm70
条件満たしたヘルメットには見えないのだが・・・?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 20:49:12 ID:9sWHdgpU0
>>570
あんなんで運転できるなんてさすがプロだな。
でも、プロでもミスることはある。
あんな姿で死んだら死に切れないだろうな。
574 ◆R200.951cc :2005/11/26(土) 21:46:49 ID:NQeC6p2E0
中の人などいない!
偉い人にはそれが分からんのですよ!
575 ◆R200.951cc :2005/11/26(土) 21:51:30 ID:NQeC6p2E0
>>umeタソ
火曜日のタイヤチョイスなのですが。

純正ホイル+硬化気味の3部山046で3本目にアレ
今の車でマッチング取ってない(センターも出してない)TE37+新品RT215

今夜のご注文はどっち??
576 ◆bEap1ume5I :2005/11/26(土) 22:09:22 ID:OgLIDx6X0
>>575
おまかせしますwww
どちらにしろオレ様の出すアンダーでタイヤが(ry

こっちは4本ともS595にしますた(ノ∀`)

ていうか火曜日雨ジャネーカYO!

577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 23:23:03 ID:H9OCnmmE0
>>573
「バナナの皮に滑って後頭部強打による脳挫傷で死亡」より死に切れないな。
「バナナの皮に滑って肥溜めに落ちて溺死」のよりはマシだけど。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 03:23:44 ID:vVhipLEr0
FSWショートコース(A-1/B-3/C-2)
http://2st.dip.jp/carmovie/src/up2276.wmv.html
ベスト 35.514
ネオバ

アドバイスよろしくお願いします
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 07:27:09 ID:JqiyLK1b0
>>578
ケッコウ良い感じなんじゃないか?
エリーゼだよね。 アシはノーマル?それとも社外品?
社外品ならバネレートは?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 13:17:47 ID:vVhipLEr0
>>579
どうもです
アシはスポーツ111純正のビルシュタインです
バネレートは・・・なんと、知らずに使っていました
ネット上で調べてみましたが、不明です
また調べておきます

ラインはこんな感じでいいんでしょうかね?
特にB-3の右は迷ってます


581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 15:18:27 ID:FcWScj460
>>580
スポーツ111純正ビル車高長なんだ、
ラインは良いんじゃないか、B−3はオイラも迷っている。
外に振るべきか、インを締めた方が良いのか試している最中です。
エンジンはVVC? おいらのSTDだから羨ましいな
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 17:24:48 ID:wdDGLF4u0
>>578
これ26日ですか?自分もいたりして。。。
みんな速いもんだなぁ。。。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 18:50:15 ID:qZMuOlFJ0
>>578
23日ですかぁ?俺もいたゾ
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 18:52:33 ID:ik+7ttHC0
お願いだ
マツダの787の動画探してるんだが見つからない、、
探して欲しい
あの異様なサウンドが聞きたいんだ。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 18:55:21 ID:58JYqWuQ0
勝手に自分で探せ池沼
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 18:57:37 ID:PsbU8ZBf0
>>584
何本かあるぞ
うpろだを指示しろ
587名無しさん@そうだドライブに行こう:2005/11/27(日) 20:30:01 ID:x92F7xMf0
588 ◆R200.951cc :2005/11/27(日) 22:34:05 ID:BF3udFT+0
>>576
ヴァー雨ですか・・・orz
とりあえず朝起きてドライだったらニュータイヤ投入しまふ。
12時前に降って来ないことを祈ります。

前後595ということは前よりもアンダー少な目ですか・・・
勉強しときます。
589578:2005/11/28(月) 00:00:13 ID:ZbQtZ0s60
26日の最後のSS-4です
581さんSTDですか
自分は一緒に走る仲間がいなくて、もくもくと走ってます
今度、お会いしたときはぜひ声かけてください
582さん、一緒でしたでしょうか?
583さん、残念ながら23日はおりませんでした
今度お会いしたときはよろしくです
590583:2005/11/28(月) 07:33:18 ID:b+L4Dtxp0
>>589
そうでしたか。23日も赤エリーゼがいたもので・・・。
おりも一人なのでお会いしたときはよろしくです。
591582:2005/11/28(月) 08:33:40 ID:zvMhaUsR0
>>589
ああ、その枠で自分も走ってました。。
Fisco2回目、ショート初走行でしたので…黒いちっちゃいやつです。。
たぶん何度か邪魔しちゃいましたよね。すいませんです。

って、スレ違いかな。FISCOスレってショートネタが少ないですよねー。(笑
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 09:26:08 ID:FQ2mv7Rk0
早く本コースに来て下さい。
お待ち申し上げます。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 12:52:49 ID:gJVihQuP0
初心者がショートとか思ってんのか?>>592
お前、免許もない厨だろ。アホじゃねーの?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 15:55:41 ID:ZdipSQJyO
ここに免許あるやつがいるとでも思ってんのか?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 16:21:35 ID:xsahNIW20
やれやれ、何ムキになってんだ?!
誰も初心者なんて言ってないのに。
コンプレックスでもあるのか?www>>593
596(*・∀・)∩ドモ ◆M6R0eWkIpk :2005/11/28(月) 20:03:10 ID:OrxmkXcS0
昨日、ツインリンクもてぎ走って来たのだが、
車載ダメ〜で撮れなかった。

外からの動画しかないが、うpしる?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 20:39:47 ID:Q/xljinJ0

 おねがい。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 21:06:54 ID:iVCbJxrP0
します
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 21:12:00 ID:7AnCSMEI0
ダウンヒルストレートからのコーナーに侵入するときのドリフト映像希望。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 21:36:25 ID:g8JHSWu90
ダウン症ストレートからの三角コーナーに侵入するときのゴキブリ映像希望。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 21:40:25 ID:7AnCSMEI0
>>600
うるさいよ。

モテギっていつもおなじBGM流れてるな。
ちゃらららーらっらーらーらー
ちゃらららーらっらーらーらーーらららーーー。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 21:45:22 ID:g8JHSWu90
>>600
うるさいよ。

モテギっていつもおなじBGM流れてるな。
ちゃらららーらっらーらーらー
ちゃらららーらっらーらーらーーらららーーー。

発作か〜?爆笑じゃ〜!
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 21:56:33 ID:OrxmkXcS0
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 22:09:59 ID:g3YGHuPi0
>>603
乙。でも酔った('A`)
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 22:15:09 ID:qJXAT2ab0
サーキット走行なんだからアップにする必要ないのにねえ
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 22:30:11 ID:Kqm7tcGL0
じゃあてめーが上げてみろよ。
このスレの全てを象徴する様なクソ住人だな。>>605は。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 22:34:18 ID:VfBZktuH0
何熱くなってるんだコイツ?
608(・∀・)アヒャ ◆M6R0eWkIpk :2005/11/28(月) 22:42:00 ID:OrxmkXcS0
>>605
そう思ふかも。
でも、撮ってもらったので、文句は言えん。

因みに、前回走行時から、
@タイヤサイズ
Aクラッチ
Bエアクリ&サクション
Cマフラー
が変わって、タイムが5秒近く速くなった。
因みに、ベストは2分20秒程度で、やはりSタイヤ軍団には勝てませんでした。(かなり悔しいっす)

それでも、スピードリミッター外せば20秒は間違いなく切れる自信がある!
だって、ストレートエンドでは、ブレーキングポイントのはるか遠くからリミッターカットが介入して
スピードを落とさなければならない状況だったのよん。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 22:43:17 ID:7AnCSMEI0
モテギはブレーキと車重がキモ。

だからまだまだタイムアップの可能性があると思う。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 23:33:50 ID:7AnCSMEI0
リミッター解除したら200km/hからのブレーキングドリフトを期待。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 23:53:54 ID:W3jY3CUS0
ねぇ、なんで車載ダメなの??? それ教えてよ!
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 23:58:07 ID:ecsFAWEh0
>>611
へ?
車載カメラだめなサーキットがどうしてあるかって意味?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 00:03:01 ID:W3jY3CUS0

オレサッ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 00:15:59 ID:Q4X9THmH0
リミッター解除したら20センチちんぽからの三擦り半を期待。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 01:15:51 ID:+QoRvwm80
モルスァ
616605:2005/11/29(火) 02:12:52 ID:1/HvyCS70
>>606がなぜ熱くなっているのか理解できないんだけどw
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 13:26:44 ID:/38jBSNB0
>>608
もてぎ乙。
やっぱエボは速いなぁ・・・ウラヤマシス
EF8+55Sで18秒切れなかったス
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 17:50:18 ID:xzSITRNR0

速いのと楽しいのは別。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 17:53:54 ID:gIvx8NuK0
このスレ立てたのってもしかして>>1か?
激しく乙!
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 18:38:00 ID:G5d3hLeF0
動画の見方が分からない。。。
621 ◆bEap1ume5I :2005/11/29(火) 19:33:41 ID:zb+Dn0J00
TC2000逝ってきた(´・ω・) ス
今日一日こんなのばっかりだった(´・ω・) ス

ttp://2st.dip.jp/carmovie/src/up2313.wmv.html
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 19:37:02 ID:QxDhkwRj0
動画を見ながら「うわぁああああああ」と言ってしもうたよ。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 19:54:23 ID:FHVy23n+0
最終コーナーを期待していたが、そうきたか。

でも、よく止まれましたね。
俺だったら、間違いなくドナドナを歌ってるな。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 20:03:59 ID:6jXFnawz0
S2000かな?ええなぁ
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 20:13:15 ID:qo+Hngxs0
俺はそれよりもミラーからぶら下がってるマスコットの
シルエットがブーンに見えて仕方が無い・・・_| ̄|○
626 ◆R200.951cc :2005/11/29(火) 20:38:20 ID:9wn5Re1+0
>>621
うp乙。

とりあえず7枠をうpできる鯖を探してきます・・・
しかし・・・人の走りを見るのは・・・むふー・・・面白い・・・(・∀・)ニヤニヤ
627 ◆R200.951cc :2005/11/29(火) 20:44:35 ID:9wn5Re1+0
umeタソ

ヤフーのIDありますか?
あればそっち経由であげますが。
628 ◆bEap1ume5I :2005/11/29(火) 20:47:39 ID:zb+Dn0J00
>>627
おながいします

アレ編集してうpしていいですか?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 20:55:20 ID:xUQI5j9M0
1コーナーでずいぶんブレーキング奥だなあ。これは明らかに無理だ。
と思ったら、やっぱし・・・。
ほとんど無理だと分かってて、確信犯的にやってるねぇ。

いままでの自分の殻を打ち破ろうとしているけど、なんからしくないね。。。
走りの感じが自分と似てるから、心の中も手に取るように分かるよ。
630 ◆R200.951cc :2005/11/29(火) 20:55:52 ID:9wn5Re1+0
>>628
( ゚д゚)ノ ドゾー
好きに使っちゃってください。

アフーは20MBまでしかダメなのでやっぱり普通に上げます。
631 ◆bEap1ume5I :2005/11/29(火) 21:02:44 ID:zb+Dn0J00
>>629
むう
10 B級ラジアルにかえてブレーキングポイント解らず
 ↓
20 突っ込みすぎ
 ↓
30 (゚д゚)マズー
40 GOTO 10

てな感じをアフォのように繰り返してました_| ̄|○

632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 21:18:36 ID:xUQI5j9M0
>>631
N88−BASICか?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 21:22:02 ID:qwdE7Ng40
カシオのポケコンと見た
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 21:22:51 ID:xUQI5j9M0
ぴゅう太かもしれん。
日本語BASIC。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 21:24:42 ID:xUQI5j9M0
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 21:32:38 ID:IHfRZYtq0
>>621
ABS切ってるんですか?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 21:34:56 ID:xUQI5j9M0
AbSがあっても、タイヤの限界は超えられないわけで。
638 ◆bEap1ume5I :2005/11/29(火) 22:09:32 ID:zb+Dn0J00
PC-88もPB-100もぴゅう太も持ってましたで(´・ω・) ス

>>637
です
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 22:27:23 ID:fbAbKbs60
>>621
ルームミラーに下がっているのはひょっとしてブーン?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 22:31:29 ID:1/HvyCS70
>>621
なんだ、この馬鹿は。
GT4かエンスーやってから実車乗れって感じだな。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 22:33:42 ID:2UDHpOdv0
>>640
また お前か…

氏ね
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 22:39:26 ID:xUQI5j9M0
>>638
なんだかんだで、ベーマガ世代なわけだな。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 22:41:37 ID:1/HvyCS70
>>641
うん?俺はこのスレみるの半年振りだぞ。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 22:41:46 ID:GtgVkZrl0
>>639
うわ、ブーンだ
かわええw
645 ◆bEap1ume5I :2005/11/29(火) 22:50:13 ID:zb+Dn0J00
◆R200.951cc タソS2000インプレッションw

ttp://2st.dip.jp/carmovie/src/up2317.mpg.html

ベストラップはまた後ほどうpしますです
646 ◆bEap1ume5I :2005/11/29(火) 22:56:08 ID:zb+Dn0J00
>>639
それは秘密だお

>>642
投稿してましたが何か?

…しかもファミリーベーシックのプログラムを・・・('A`)
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 23:00:57 ID:xUQI5j9M0
それを必死に打ち込んでた漏れ。

そのうち簡単なゲームが作れるようになっていた。
感謝。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 23:02:14 ID:fbAbKbs60
>>646
あまり怒らせないほうがいい

ベーマガに掲載された事がある世代です(・∀・)人(・∀・)
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 23:12:59 ID:fGh51Rvn0
ワイパー発動ワロス
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 23:14:11 ID:xUQI5j9M0
ミッションとクラッチが・・・
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 23:23:48 ID:1/HvyCS70
ちゃんと前見て走れよ
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 23:29:40 ID:IHfRZYtq0
>>637
ABSが生きてたらあそこまでアンダーっぽくならないかな?
なんて思ったのです。
私のS2kはオーバーばかりで見ていてちょっと新鮮でした。
653 ◆bEap1ume5I :2005/11/29(火) 23:40:22 ID:zb+Dn0J00
>>652
やはりタイヤがキツイのかドラモニのバーで半分ぐらい踏んだ所でもうABSが働き始めます
それにしても今日はアンダーがきつかったっす
654 ◆R200.951cc :2005/11/29(火) 23:54:07 ID:9wn5Re1+0
>>645
うp乙。
一瞬ベスモかと(w

なんか鯖が重くてこっちはうまく上がらないッス( ・ω・)
今のトライがダメなら明日になるッス
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 23:54:52 ID:X1+OxPN80
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 00:01:54 ID:xUQI5j9M0
直線が速いBMWにストレートでやられそう。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 00:02:43 ID:GtgVkZrl0
>>654
おいおいベスモは言い過ぎだってのw
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 00:19:17 ID:H5PdNwzy0
昔のベスモはいい意味でもっと意地汚くて、ノリがいいぞ。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 01:13:20 ID:t2WJ7zfV0
>>645
_ノ⌒ヽ、 /⌒ヽ
 `⊂二二二( ^ω^)二⊃
 ノノ, , ヽ ( |    /       ブーン
   'ノノノノ ( ヽノ       
         ノ>ノ       
     三  レレ   
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 02:05:44 ID:NiWcJU6z0
喋りながらのグデグデな走りはいいから真面目に走れよw
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 02:07:26 ID:I51/Io7Y0
>>660
禿同

不快極まりないね。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 09:01:22 ID:CJY45wAf0
ほんとこのスレ、動画をUpする気がなくなるコメント多いよな。。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 11:34:46 ID:I51/Io7Y0
>>662
ふざけてなけりゃ下手だろうがどーでもいい。
前を見ない、フラフラ運転するなんて運転技術以前の問題。論外だよ。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 11:42:40 ID:6/g4nm+w0
 ァ   ァ,、    '`
  '`  '`  '`  '`'` ァ,、
'` '` '` '` '`     ______________
ァ    ∧_∧∩ /
 '`  ( ´∀`)/< 先生!笑いが止まりません!
'`_ / /   / '` \
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 13:33:39 ID:KcUW9vw30
>>645
これって◆bEap1ume5IさんのS2000を◆R200.951ccさんが運転してるの?
インプレわろた

666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 14:17:13 ID:FhTnd3mp0
まー人の車走らせると腕が分かり易いな。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 14:25:34 ID:Lg4nDwqm0
>>662
どうせ660-661みたな自称プロがうだうだ言ってるだけだから無視無視。
常連は常連で話すればいいだけの話だ。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 19:10:54 ID:KyRk5FtG0
>>645
初めての車でなかなか上手いですね。
FRを4駆乗りが乗るともっと雑になりがちなのに
しかも楽しげ。良い企画ですね。
逆の車載は無いんですか?

669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 19:14:48 ID:KyRk5FtG0
>>655

行けそうで行けないもどかしさ。
BMWストレート早いね。
スリップで抜き返されたらドラマが始まっただろうに(^.^)
670 ◆R200.951cc :2005/11/30(水) 22:28:11 ID:veK7YBvBO
ttp://2st.dip.jp/carmovie/src/up2336.wmv.html
お待たせしますた。
なんでdionが規制されてるのかと小一時間(ry
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 22:49:11 ID:AwndH2er0
http://2st.dip.jp/carmovie/src/up2182.wmv.html
この後3回転半しました。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 22:53:57 ID:NC1XtqQb0
みんなロールケージはつけようね
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 22:59:11 ID:G0GDomB70
>671
迫力映像、鈴鹿フォー
これ車種って何です? ターボっぽいけど
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 22:59:53 ID:2O0Xrnjv0
>>671
すげー。車種はなに?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 23:01:52 ID:AwndH2er0
S14です。
メットのバイザーも閉めましょう。
ガラスの破片が飛んできます。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 23:09:40 ID:G0GDomB70
>675
とりあえず無事で何よりです。
S14ですか。速いですね。
張りつくようなコーナーリング、Sタイヤかな?

その後の写真とか観てみたい気も・・・
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 23:16:25 ID:AwndH2er0
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 23:20:34 ID:2O0Xrnjv0
大事故ですね。ご無事で何よりです。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 23:22:50 ID:EKrCklWx0
>>677
ご愁傷さまです。
手の掛かってる車だけにつらいですが、次の動画の提出期限が1月20日なので宜しくお願いいたします。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 23:32:02 ID:AwndH2er0
>>679
暖かくなるまで冬眠の予定なので、
提出期限は守れそうにないですね。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 23:37:12 ID:EKrCklWx0
>>680
そうですか・・・・
復活楽しみにまってます
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 23:38:26 ID:H5PdNwzy0
アスパラタソのフカーツ希望。
683 ◆bEap1ume5I :2005/11/30(水) 23:38:42 ID:HoKmcfhU0
>>670
ノーカットかYO!
下手糞さにへこんだ(´・ω・) ス

>>671
ご無事そうで何より
マンセルタソに次ぐ鈴鹿衝撃動画(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 23:43:48 ID:H5PdNwzy0
>>683
やっぱり、低回転から踏んだ時の恐ろしくフラットで力強い加速が魅力だね。
特にヘアピンの立ち上がりで圧倒的に有利。
コーナーは意外とピーキーな感じでS2000の方が速そうだね。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 23:48:16 ID:H5PdNwzy0
>>671
GT選手権のGT300のマシンよりも速そうだ。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 23:49:14 ID:G0GDomB70
>677
思い出の動画、思い出の写真ありがとう

この車の感じだと、400PSくらいで2分20くらい?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 23:50:26 ID:Gsv0l0Ud0
>>671

ご愁傷様

今更だけど、なんか足がフワフワしすぎだね
特に低周波域が

運転し辛かったろ?
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 23:53:25 ID:H5PdNwzy0
>>686
550psで2分18秒。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 00:03:04 ID:G0GDomB70
>2分18秒

速!そして550psって肉の限界こえてらっさる
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 00:09:53 ID:UwGn+A5O0
>>671
見せていただきました
ご愁傷様です
でもすごい迫力映像でした

大パワーFR車はコワいですねえ
691 ◆bEap1ume5I :2005/12/01(木) 00:12:20 ID:Zj8eGMfT0
550PSってどんな感覚なんだろ・・・
俺なんてノーマルランエボの加速にビビリまくってるのに・・・
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 00:14:08 ID:C4W9axgt0
GT500クラスと同じ馬力じゃん!
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 00:32:33 ID:AlqvYFlf0
>>691
加速は、遠くの景色があっという間に目の前に迫ってくる感覚。
プチワープ感覚。

その速さを止めるだけの性能をもつブレーキングは、
自分の意識が車体のはるか前方にベールアウトする感覚。
幽体離脱or飲みすぎて駅のホームで倒れた感覚。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 00:39:02 ID:/EDLxaTB0
>>671
俺的にF1のオンボードに迫る迫力だ!
695 ◆bEap1ume5I :2005/12/01(木) 00:40:25 ID:Zj8eGMfT0
空気読まずにうp

勝手にマイカーチャレンジシリーズ第1弾 S2000
ベストラップ対決
ttp://2st.dip.jp/carmovie/src/up2339.mpg.html

動画のスタート箇所で同期とってます。これ以上の編集は俺には_
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 00:52:55 ID:AlqvYFlf0
うーん、全部違う。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 00:54:09 ID:AlqvYFlf0
エボバージョンはさすがに出せないか・・・
人道的に。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 01:06:02 ID:AlqvYFlf0
uMEタソ本気でオーナー殺しに掛ってるもんなあ。
多くを語らなくても、結果で教える姿勢は一番キクだろうね。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 01:18:09 ID:YrZvstGN0
>>698
何が言いたいんだよww
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 01:29:31 ID:YrZvstGN0
>>671を見て片手運転はしないと誓った
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 01:36:54 ID:Di3HvkHH0
>>671
某掲示板にいらっしゃる方ですね。
当日、現場に居合わせたんだけど、赤旗→救急車で、びっくりでした。
体は無事だったようでなによりですが、速い車だったのに残念です。
復活をお待ち申し上げております。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 03:07:51 ID:aiFFPPmi0
>>677
イ`
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 06:24:21 ID:fDKqhfpp0
>>687
ダンパーがへたれ気味で、オーバーホールを考えてました。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 06:26:39 ID:fDKqhfpp0

へたれ×
たれ○
寝起きでだったので・・・。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 08:23:45 ID:L4YYompo0
>>703

モンスターエンジン + 抜けた足 = ( ゚Д゚)マ(ry

・・・
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 09:38:57 ID:VqqrrE0M0
ウハwww
ヤベ。漏れの車も似たような状況・・・。
600ps近いエンジン積んで、
ブレーキノーマル。。。
死ぬかな?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 09:45:45 ID:dEltoK2Q0
>>706

茂木走ってコイ(w
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 12:01:42 ID:zQBrcjP/O
脳内君はお帰り下さい
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 12:53:14 ID:xomqt9RW0
>>706
4podブレンボクラスなら何とかなるんじゃね?
片押し2podとかならさようなら
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 17:50:15 ID:84xGtODM0
(゚Д゚)ノ 断言しまーす!
いつか>>706は氏ぬ。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 17:51:57 ID:NQDDhrAh0
>706
とりあえずブレーキは絶対でしょ。
エンジンを強化するなら完璧な足回りを作ってからにしてくれ・・・。
死人を出さないでくれ・・・。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 18:07:40 ID:6bNRXj680
>>695
うp乙です。
オーナーの約3秒落ちで走れれば充分速いですよね
4WD乗ってる人がFR乗るとむちゃくちゃになる人が多い中スムーズなドライビングかと。
俺に乗らせてくれw
713 ◆R200.951cc :2005/12/01(木) 21:23:01 ID:Ru2nTozV0
>>695
うp乙です。
いやー色々といい経験になりますた。また色々企画やりたいっス
自分の走り方の修正の参考にもなったっス

>>698
殺されたオーナーの漏れが来ましたよ?
インラップで11秒台>2週目アタックで8秒台に乗せてしまうあたりはまさに神。
漏れは面目保つために7秒に乗せるので精一杯ですた。

>>712
でも自分は3秒落ちでもumeタソはコンマ2秒落ちですからー!残念!!!!!
参加キボンの方はサーキットでお会いしましょう。切腹!!

つかマジで走行経験アリアリで普段から一緒に走って知ってる人なら
いつでも二つ返事で引き受けちゃいますよ。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 21:52:52 ID:QpqEVYhv0
>>675
人間がご無事で何より。
私も今まではメットのバイザー開けてました。
教訓になります。

初走行時ダンロップの恐怖感が薄れてきた所でもあり
肝に銘じておきます。

ウレタン壁も高価と聞いております。
あのシチュエーションで何個ぐらい弁償されたのでしょうか。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 22:15:13 ID:YrZvstGN0
>>713
壊したらどうすんの?
716マンセル ◆HMDf3FhTJU :2005/12/01(木) 22:55:08 ID:KGppzh6q0
>>671ってS14だったのね。
鈴鹿って壁近いから怖いよねぇ。
あの衝撃だと身体にも結構くるモンがあると思うんだが。
ってか2分18秒ってスゴ…

◆R200.951cc氏、◆bEap1ume5I氏
なんだか楽しい企画やってますね!
最近S2糊な漏れ(・∀・)
参考になりますデス
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 23:07:55 ID:fDKqhfpp0
>>714
全部ガードレールです。
合計10枚位いったんじゃないですかね・・・。
ちなみに、会員なので弁償はしてません(今回初めて知りました)
718 ◆bEap1ume5I :2005/12/01(木) 23:08:05 ID:Zj8eGMfT0
>>712
(屮゚Д゚)屮 カモーン

>>713
出来れば次回リベンジキボンヌ
ランエボのパワーに圧倒されただけで終わってしまった感じであり残念。

Sは今回はかなり乗りにくい車だったので3秒落ちは上等でしょう。
でも自分的にはもっとスピンからのタコ踊りなんかのハプニング映像を期待し(ry

>>716
Sに乗り換えたんですか?
動画キボンヌ!! 筑波にお越しの際はぜひマイチャレしましょうw
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 23:16:04 ID:Syl12Tn/0
>>717

SMSCの会員だと弁償しなくても良いの?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 23:18:37 ID:fDKqhfpp0
>>719
弁償しなくていいみたいです。
721マンセル ◆HMDf3FhTJU :2005/12/01(木) 23:54:51 ID:KGppzh6q0
◆bEap1ume5I氏
とりあえずリクエストに答えてみます
鈴鹿南3秒台↓
http://2st.dip.jp/carmovie/src/up2346.wmv.html
初FRでわかんないコトだらけなんでFR車についていって動きを盗撮の図
乗り方御教授キボンヌ!!

筑波なんて無理ぽ
3速以上に入れるコースは怖くてもう走れん_| ̄|○
722lf:2005/12/02(金) 00:14:13 ID:SYMwvJyW0
>>720
まじっすか!SMSC高いだけのことはある。
でもS2kはロールケージ付けないと走れないらしいので
あきらめてます。

>>721
マンセルさんアコードからS2kですか!親近感。
近々ご一緒したいですね。
フルコース行っちゃいましょう!!!
しびれますよ(^_-)
723 ◆bEap1ume5I :2005/12/02(金) 00:29:00 ID:kBfVEKzT0
>>721
乙〜
04モデルウラヤマシス 全然乗れてる予感
死相が出ない程度に頑張りましょうww

俺も来年こそは鈴鹿本コースにチャレンジしたいッス


724 ◆R200.951cc :2005/12/02(金) 00:29:26 ID:4KC1fQAY0
ttp://2st.dip.jp/carmovie/src/up2347.wmv.html
勝手にマイチャレ ランエボ編。
マンセル氏光臨記念うp。

umeタソは4速で引っ張ってMAX180km/h
なぜか自分は5速まで入れてるのにMAX176km/h
色々とタイムを詰めるヒントが転がっているようです。
725 ◆R200.951cc :2005/12/02(金) 00:33:35 ID:4KC1fQAY0
>>721
(  ´Д`)/ 先生!どう見ても前の34を煽り倒してるようにしか見えません!
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 01:04:35 ID:w6r5kPI50
SMSC高くないよ〜。1枠約50分を12,000円で走れるし。
1年内に3枠走れば一般の人より安くなるよん。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 01:11:06 ID:w6r5kPI50
>>716
を、マンセル氏久々い降臨!
シフト操作なめらかっすね。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 01:13:05 ID:w6r5kPI50
>>722
え〜、だってマンセル氏の名前の由来は既に
フルコースでしびれちゃったんですよ。ウヒッ!!!
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 01:45:49 ID:MrDN7eUC0
マンセルターン希望
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 02:17:36 ID:1YaehlxD0
お前ら馴れ合いはほどほどにな。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 02:33:40 ID:ybt3rjYh0
↑仲間はずれだからって妬くなよ。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 02:35:23 ID:w6r5kPI50
まぁ動画も適度にUPされ、それに伴う話題だから
いいんでないのかい?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 02:43:17 ID:1YaehlxD0
だからほどほどといっているわけだ
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 09:15:17 ID:V16XlknC0
↑お前は黙ってなさい。

735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 09:15:44 ID:kHqmqHd30
>>721

ラジアル?
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 10:27:28 ID:1YaehlxD0
ここ2chだし黙ってろといわれてもw

馴れ合いを2chでやるってことは相当自己顕示欲の塊だよなあ
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 12:16:00 ID:dH+WwQSX0
エボでも8秒程度しか出ないものなのか・・
少し自信がついた。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 14:08:35 ID:fTxZZxMR0
>>703-704
703だけだとなんでもなかったが
704とセットで大爆笑したw
>>721
(  ´Д`)/ 先生!私も煽り倒しているようにしか見えません
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 16:14:21 ID:0BtgjqUq0
>>721
34必死で逃げようとしてるのがわかるな。
最後の1'12秒くらいんとこのR34、左少し開けといてやれよとオモタ。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 17:00:03 ID:+x2rWD5m0
>>721
この人、ぜんぜん後ろ見てないね。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 17:51:59 ID:WP/yejEG0
742マンセル ◆HMDf3FhTJU :2005/12/02(金) 20:30:19 ID:RJtM+iNw0
>04モデルウラヤマシス
 2200tになると聞いて駆け込み需要でした。
>34を煽り倒してるようにしか見えません!
 近いタイムと聞いて、同じ駆動方式だったんでがんばった図でした。
 ってか近いタイムじゃないと近くで見れない(´・ω・`)
>ラジアル?
 純正17インチRE050です。走りに関するチューンはパッドのみデス。
 現在は車高調装着済。
>ぜんぜん後ろ見てないね。
 すいません。そうかも知れんです。FR初心者のはずが運転初心者orz
 気持ちに余裕を持たんといかんですね。

ってかアコードのタイムの方が速い_| ̄|○
S2楽しいんでタイムは二の次だけど。。。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 21:12:37 ID:ZuPPikLVO
スレ汚しの屁垂れ動画は
744 ◆bEap1ume5I :2005/12/02(金) 21:22:49 ID:kBfVEKzT0
>>724
うpサンクス
良く見ると2ヘア進入まではほとんど同じなのに立ち上がりで差がついてますな。
シフトポイントに大きな差が…

しかしスミンボをもってしてもあんなにブレーキがキツイもんなんですねぇ。怖くてブレーキで突っ込めません。
でもいい経験になりましたヽ(´ー`)ノ

>>730
不快にしちゃったらごめんなさいね。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 22:13:54 ID:MrDN7eUC0
>>721
2200ccのレビリミットが8000回転だとは思えない程、高回転が良く吹けるんだね。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 22:18:13 ID:MrDN7eUC0
スマン・・・調子に乗りすぎた。
747lf:2005/12/02(金) 23:36:32 ID:SYMwvJyW0
>>723
来年2月に南コースも走れる企画がありそうなのでご一緒しませんか?

>>726
ですね。年3回の損益分岐点がなかなか厳しくもあり。

>>728
マンセルさんの由来を知りたいっす。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 03:42:44 ID:wrc9kTeK0
タンとかつけんなきもちわりぃ
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 03:50:26 ID:3inYZQWD0
↑仲間はずれだからって妬くなよ。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 11:04:49 ID:IdbCkyCD0
先月免許を所得した私が先週初サーキットを体験してきました。
コースに慣れて、スピードを上げた直後のコーナーでオーバースピードで
コースアウト→ガクガク→ドカン
買ったばかりの車がすぐに怪獣にかじられたような姿になってしまいました。
車載動画をうpしようと思っていたのに・・・
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 11:09:12 ID:yL4vs4qo0
その醜態をうp汁
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 11:31:17 ID:eNL/l1Ms0
>>750
残念でしたね。ただ、その勇気はすごいと思います。
結果としては蛮勇になっちゃったけど・・

まずは半年くらい街乗りして基本操作や認知判断に隙が無いようにし、
田舎道なんかでヒール&トウとフルブレーキングくらいは覚えてからでないと、
ちと怖いと思いますよ。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 11:38:37 ID:jAXe+TlH0
>>750
ガンガレ!!事故が一般道でなく人を巻き込まなかっただけよかったん
じゃないかな。自分や他人が傷つくと大変だけど、車なんか直せば
(買いなおせば)いくらでも楽しめるし(お金が大変だけど)。

また車直してめげずに頑張ってください。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 12:27:07 ID:7hj0fZYd0
>750
753のいうとおり、クルマが壊れただけで良かったと思うよ
街中なら小学生とか引いてニュースになったかも知れないし、
峠なら谷底で冷たくなってたかも知れないし

これにめげず、頑張れ!
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 13:09:06 ID:BGnnTLOM0
>>750
先月免許を取得?
まさか車種はGTOか?
140KmでR34抜いた?
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 16:14:05 ID:J+UOzFxc0
>>755
懐かしい人ですね
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 16:37:30 ID:Ctx3HhqfO
フォローのつもりがイヤミになってるレスばっかw
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 18:07:46 ID:c3+jpySV0
>757
ある程度、運転に慣れてからサーキットに行きましょう
事故は災難だったが、怪我が無いようで不幸中の幸い
また頑張れ

ということですかね
嫌味な意図はないように思うぞ

個人的に、最初はジムカーナが安全で良いと思う
いきなり事故ってしまう人は、2回3回と繰り返すことが多い
実際、オレの友人がそうだった。性格にもよるのだろう
5〜6台潰して、やっと安定期に入った模様

というわけで750の今後に期待します
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 18:10:26 ID:6nmbg+km0
というか免許とって1ヶ月でサーキットってのも間違いでしょう。
普通1ヶ月じゃ街乗りもまだおぼつかないじゃないの?

めげずに頑張れだって? めげてくださいよ。そして一から見直せ。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 18:26:19 ID:4sqkU8t50
>>759
俺は免許を取得する前にサーキットデビューしたぞ
FJだけど
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 18:37:58 ID:L1h7i3Zh0
英才教育を受けてるならまだいいったって、車も知らない運転もしたこともない
一般人が免許とって1ヶ月ごときでサーキット走るなんて考えられないな。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 18:41:36 ID:CmUcBzvH0
挙動を覚えるならジムカが一番。
あとはショッピングセンターの駐車場とか(w
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 18:49:02 ID:e6CzGZXk0
>>761
一般道を走るためのスキルがサーキットでさほど有効だとは思えない。

誰しも初心者から始まるわけで、はじめの練習の場がサーキットであっても
問題ないしむしろ安全だと思う。

車を壊すか否かは本人の性格によるところでしょう。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 19:02:47 ID:sD4h1hoE0
FFでジムカーナは操作ミスったときの代償が大きい希ガス。

派手におつりくらって、頭からコース外や光電管に突っ込むのは大体FFだったりする。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 19:17:30 ID:CmUcBzvH0
パンロンジムカなら比較的安全。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 19:21:35 ID:No69HVLd0
>>760
ウマヤラシイ。
ヒストリック・フォーミュラー欲しいなぁ。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 19:25:36 ID:/UAwVAvY0
ジムカとかドラスクみたいな、単独で走る奴のがいいでしょ。

>>763
スキルとか運転操作云々じゃなくて、経験の話じゃないのかな。
後方の状況把握とか、相対速度の見極めとか。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 19:55:13 ID:73fqrueA0
ゲームからだろ
769( ゚д゚)ポカーン ◆M6R0eWkIpk :2005/12/03(土) 20:32:47 ID:KFPTHWjO0
ん?
ラジアルでtc2000を1分2秒台って一体。。。
Sタイヤのトップレベルやん。
絶対何かが可笑しい。。。yo


あ、そうそう、今日、筑波でレースして来たのですが、
見たい人居ます??
770 ◆R200.951cc :2005/12/03(土) 21:12:03 ID:klYoyJRZ0
>>769
ノシ
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 21:15:17 ID:jAXe+TlH0
>>769
ノシ
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 21:20:50 ID:KZ6O0PvK0
04モデルほんとにいいなぁ、リアの挙動穏やかそうで
多分これって羽付じゃないでしょ?
初期型で曲がる度に怖い思いしてるよ
34Rだとこのコースは息苦しそうだ
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 21:25:41 ID:9KW26Kn+0
>>763
動的に周囲が変化する中での空間把握は,サーキットでも重要.
安全に楽しむためにはね.
774 ◆bEap1ume5I :2005/12/03(土) 21:35:42 ID:3u36c1EE0
>>772
そうですよねぇ00モデルだと羽付きでもこうだもん
ttp://2st.dip.jp/carmovie/src/up2366.mpg.html




嘘です。ドライバーの腕です('A`)
775 ◆M6R0eWkIpk :2005/12/03(土) 21:49:43 ID:KFPTHWjO0
予選ですが、どうぞ。
自己ベストでした!

でもそのあと。。。

つwww.geocities.jp/cdp_r/move/051203-001.wmv
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 21:50:56 ID:KZ6O0PvK0
>>774
いやこれはちょっとリア出すぎな気が…
ラジアルタイヤだと思うけど結構減ってないですか?
あと軽量化もいいけど外してるスペアタイヤ戻すだけでも安定感は増すかも

777 ◆bEap1ume5I :2005/12/03(土) 21:59:27 ID:3u36c1EE0
>>776
タイヤはバリ山ですが世界のフェデラルなもんでちょっとつらいものがあります。

>>775
今日のTC2000ですな。俺はTC1000でレースやってました。というかやる予定でした。・゚・(ノД`)・゚・。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 22:05:12 ID:4sqkU8t50
>>761
( ̄□ ̄;) ハッ
あれは英才教育だったのか・・・
お陰で今はプロドライバーです
トラックですが

>>775
ごめんなさい
 ごめんなさい
  ごめんなさい
   ごめんなさい

てか、タイヤがタレタレですね
779(*・∀・)∩ドモ ◆M6R0eWkIpk :2005/12/03(土) 22:27:25 ID:KFPTHWjO0
>>774
こわw
ってか、マジこわw

>>777
TC2000だす。
780 ◆bEap1ume5I :2005/12/03(土) 22:47:18 ID:3u36c1EE0
>>747
亀レス
また車をやっちまったようなのでまたしばらく冬眠かもしれんです
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 23:16:51 ID:AZU2HZfK0
>>775
今日はお疲れ様ですた。

つーか、あそこで埋まってたのはM6サンだったのね。
パドックで探したけど見つからなかったですよ。

決勝は何とか3位以内に入賞できますた・・・
782(*・∀・)∩ミナハヤスギダヨ ◆M6R0eWkIpk :2005/12/03(土) 23:24:48 ID:KFPTHWjO0
はい、決勝です。

結局上位グループに憑いていけなかった。。。

ttp://www.cc9.ne.jp/~t-yamanaka/temp/051203-002.wmv

う〜ん。
やっぱしヘタッピ。
まだまだだな〜。
783(・∀・) ◆M6R0eWkIpk :2005/12/03(土) 23:37:08 ID:KFPTHWjO0
>>781
お疲れ様ッス
3位以内ってメッチャ速!
おめでとうございます!
私は、遅遅の6番手くらいでした。

つーか、ご迷惑をおかけし「ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。・・・」。


因みにパドックは、いっぱいで停められませんでした。
池のあるところ(最終コーナー入り口ら辺)に一人寂しく停めてました。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 23:45:34 ID:mXA36mVO0
6分30秒のあたりってなんであんなに急な動きになるんだろ
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 23:47:08 ID:6nmbg+km0
>>782
時々ハードドライビン(ゲーセンゲーム)のチェックポイントを通過してる音がする
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 23:51:12 ID:73fqrueA0
なんか突っ込みすぎっつーの?全部立ち上がりでロスしてるもんな。
てかシーケン意味なくね?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 23:52:54 ID:6nmbg+km0
>>786
>てかシーケン意味なくね?
毎回この突っ込み入るな!!
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 00:00:40 ID:73fqrueA0
あ、そーなの?まあ入れるトコ間違わないってくらいだよなw>しむけん
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 00:05:10 ID:KFPTHWjO0
>>784
なんでだろ。
私の車、ハンドル切らずにブレーキ踏んでもリアが左側に吹っ飛びます。


>>786
毎度どうも。シーケンは良いよ。憑けなきゃ解らんな。
突っ込みすぎ?
かな〜やっぱり。
ほぼ全周回、アンダー&ドリドリでメロメロ状態だしね。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 00:10:52 ID:+ibKhLfc0
>>782
ラインが悪くないか?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 00:20:27 ID:MNUGwWnk0
GT4でラインを研究しようかな。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 00:23:33 ID:7v7W2PZM0
ラインもきになるが俺的には
・ヘアピン進入のシフトダウンが遅い気がする
・アクセルオンが急すぎて脱出で無駄がありそう
という点が気になる。あと
・YAMAHAジャージの行方
も少し気にある。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 00:41:41 ID:6/uqiykR0
・セクースのテクについて
も少し気にある。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 00:46:34 ID:n3uZU2Fw0
あのコーナーアプローチであんだけの突込みができるなんて
マジでうらやましい
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 01:27:24 ID:aGBJ1GA+0
YAMAHAジャージの季節ではないって事か?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 01:38:35 ID:RMu46+Ja0
>774
LSD入ってる?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 02:03:41 ID:N6Yr2sMM0
>>M6
バネレートいくつ?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 02:22:27 ID:+ibKhLfc0
>>792
コーナー出口でアクセルを度々離しているよね。
インにつくのが早すぎて全てがばらばらになっているんじゃないのか?
799( w ◆M6R0eWkIpk :2005/12/04(日) 05:56:42 ID:MNUGwWnk0
バネ定数は、58.8です。

低い?

F : 117.6のR : 88.2位が理想かな。。。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 06:07:54 ID:MNUGwWnk0
>>793
舌テクはプロ波?
 ただ、ヘルーニャになったので(ry
801( w ◆M6R0eWkIpk :2005/12/04(日) 06:32:30 ID:MNUGwWnk0
>>792
車速を落とすのにブレーキに集中しすぎて、シフトタイミングが遅くなってるかも。
アクセルオンは、確かに急すぎるかな。
コーナー入り口から、立ち上がりまでずっと白煙出しっぱなしって事が多いかも。
以後気をつけてみます。

>>794
天下のランエボですから。
WRCの車載画像(ローブやパニやん、ガルちゃんや、ソルベルグ等など)を研究してるのですが、
ブレーキング⇒インカット⇒アクセル全開で脱出が上手くいかないんですよね。

>>792,795
YAMAHAジャージはJAF戦やレースじゃ使えないらすぃ。。。
なくなくツナギを買いました。
でも実際、TOYOTAでも無いのにYAMAHAジャージは無いよな。
昔、TZR250Rに乗ってたからゆるして。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 06:41:49 ID:jVbbuygJ0
しかし皆んな速いね!当然TC走り慣れてるんだろうけど。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 08:18:08 ID:UK6fxvOn0
なんでこれ、スピンしてるの?

ttp://2st.dip.jp/carmovie/src/up2370.mpg.html
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 09:00:03 ID:B+VDoOtL0
>>803
単にカウンター当てるのが遅いんじゃないの?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 09:11:27 ID:MNUGwWnk0
>>802
おいらは遅いけど、結構走ってますよ。

初走行1'11"1
  ↓
2回目1'18"6
  ↓
3、4回目1'09"7
  ↓
5回目1'08"9
  ↓
6回目1'08"0
  ↓
今回1'06"5

>>803
カウンタステアが遅いからジャン?
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 09:12:16 ID:MNUGwWnk0
カブッタ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 09:36:03 ID:ZnG0fheT0
前のFDからマキビシ出てたろ!それを避けたんだろがこのバカティンコ!
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 09:39:26 ID:jVbbuygJ0
>>805
普通の走行会でも、Sタイ履いてる人の方が多いんですかねぇ?!
Sタイ履いててタイム遅いのって、なんか1番カコ悪いと思われ。
GTウィング付けてて遅い方がまだ救われるかと・・・
殆ど初めてで、Sタイ履いて行くヲタはいないと思うけど。。
TC2000でも走り慣れてる人なら、Sタイだけでラップ2秒
以上は違ってしまう感じですか??
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 09:52:37 ID:MNUGwWnk0
>>808
S履いた事ないからワカメ〜

でも、BPSAでは2秒タイムハンデ貰えるんで、それ位なのかな?
ま、おいらは、ノーマルで速いのがカコイイとおもうのだが。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 09:58:43 ID:jVbbuygJ0
せいぜい年に1〜2回のサーキット走行では、とてもSタイなんて買う気しない
ッスよね! ゴムなんて山残ってても、当然経年劣化でダメになって来ちゃうし。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 11:01:26 ID:PxmvzfDiO
確かにS履いて速くもないってのが、最も惨めだと
思うね!ある程度走り込んで腕上げてからじゃ
ないと。それが普通だろうしさ。逆に普通の
ハイグリスポーツタイヤで速い方が、当然カコイイ
と思うよ!
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 11:07:05 ID:NlsZAR6a0
ハイグリップラジアルさえ履いたこと無いorz
ハイグリップモデルよりも1グレード下のタイヤや使い古しのラリータイヤとか
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 11:48:29 ID:e6vUnV/I0
>>812
ハイグリップラジアルより下…
クムホとかチャンピロとか?
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 12:10:19 ID:NlsZAR6a0
グリUとかGVとか
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 12:48:49 ID:+ibKhLfc0
ラジアルで上手く乗れるほうが格好良いとかって意味不明だ。
S履けば速度域が上がるんだから、それはそれで性能を引き出そうとすれば
難しくなる。

何が言いたいかというと、どっちであろう性能を引き出す奴は格好いい。
そんだけ。Sを買えない奴の僻みと取られるような発言をしない奴のほうが
(人間として)かっこいいとおもう。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 12:53:53 ID:e6vUnV/I0
所詮走るのは車。
その性能をすべて出し切れるやつがカッコいい。

と、920が言っていた。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 13:23:52 ID:H0wyZb8s0
S履けば単純に早くなるってものでもないですよ。
それまでよりグリップがあがるんで速度域もあがる。
それに対応した操作ができないと意味ありません。
そしてSはハイグリップラジアルと比べてめちゃくちゃグリップがいい
というわけではないので。
Sのメリットは流れ出してからの操作性(ねばる)と、ショルダーが
硬いことにより、操作にダイレクトに反応すると言うところだと
思ってますが・・・

とりあえず一度はいてみては?ハイグリップラジアルと大して値段も
変わらないし、無理なら中古でも。1本1万あればそこそこ入手できますよ。

818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 13:47:26 ID:jVbbuygJ0
>>817
殆ど似たようなことが、JAFスポーツメイトに書いてあったような・・
ちなみにSタイヤのSって、セミレーシングの略だったのね!オレの周り
じゃ皆んな、セミスリ(セミスリック)って呼んでたよ。

とにかくタイヤ任せに走ることを最初に覚えてしまうと、腕はいい方には
上がらないとな。トップレーサーの教えでは・・・
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 13:49:39 ID:EUDgEqAP0
セミレーシングもセミスリックも同じような意味じゃないの?
820803:2005/12/04(日) 14:35:29 ID:UK6fxvOn0
あ、聞き方が悪かった。
オーバーが出た理由ですね。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 15:24:40 ID:Lp0N3Rvt0
>>570
緑のシートかと思ったら。。。。。笑
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 15:44:08 ID:PxmvzfDiO
>>819
似たような意味だけど、正式にはセミ・レーシング
なんじゃない?カット・スリックならあるけどね!
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 16:17:49 ID:MNUGwWnk0
いや、車がノーマル車で早いのがカッコいいと言ったのだが。。。
ノーマルでセミレーシングタイヤ履いているのは外車くらいかと。

因みに、私はノーマルではお金がもたないので、安いネオバ履いてます。
ノーマルタイヤ1本4マソ近くするが、ネオバなら、その半額だから。
Sも同じくらいの値段で買えるが、よりノーマルに近いネオバを選んでますよ。
厚揚げとかもしてないので、追加メーター何も付いてないし。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 16:21:51 ID:RMu46+Ja0
アゼニスはダメ?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 16:34:56 ID:0VsywNZM0
自分は国産コンパクトにRT215使ってますよー。
推奨幅より1サイズ落として履かせてるけど、ドライグリップは文句なし。
ショートサーキットだと流れて欲しい部分もあったりで、食いすぎればいいってもんでもないですわね。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 22:39:10 ID:slfzS93w0
M6さぁ、タイヤマネージメントって言葉理解できる?
レースってのはね、早いうちからタイヤ潰したら
勝てるものも勝てないんだよ。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 22:42:53 ID:IR17ascl0
そんなの覚える時期じゃないと思う
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 22:49:21 ID:+ibKhLfc0
>>823
仁Dとか読みすぎな人ですか?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 22:53:50 ID:NmofNc2R0
ハンドル持ち方おかしくね?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 22:56:59 ID:NmofNc2R0
道具はちゃんとしたものを選びましょう。
速く走ろうとするなら、Sタイヤとそれに見合った足とブレーキ。
エンジンは無理にいじる必要はないが、冷却計強化と追加メーターは必須。
そのへんの道具を揃えてからでしょう。
サーキット走行会だとそのへん軽視されがちだけど。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 22:59:41 ID:NmofNc2R0
道具があれば、腕はいらない。

腕は勝手に道具にあわせるように向上するから。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 23:07:51 ID:e6vUnV/I0
831よさげな事言った!
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 23:11:30 ID:IR17ascl0
なるほど
俺がロドスタ+街海苔足+セカンドグレードのタイヤで抜いた
シルビア+車高調+Sタイヤの兄ちゃんは上手くなってるかな。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 23:24:19 ID:NmofNc2R0
ロドスタでその仕様だといつもくやしい思いばかりだろう。

シルビアあたりに比べて5秒落ちくらいで走れれば良いほうじゃね?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 23:27:50 ID:LjBQIMLH0
Sタイヤでも過重かける技術は必要だからね。
その点GTウイングやカナードなど
空力に頼るよりかはましだと思うよ。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 23:32:23 ID:NmofNc2R0
空力系パーツは速度によって効きが違うし、
純粋に腕をみがくのとはちょっと違うんだよなあ。

高速域でどうにもならない車をなんとか落ち着けるといったくらいのイメージ。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 23:46:41 ID:IR17ascl0
>>834
ストレート遅くてほとんどの車に負けるんで相手になるのは同じロドスタだけだったな
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 23:57:24 ID:NmofNc2R0
走行会ではストレート区間の区間タイムは常に最下位。
1300ccのホンダNAにもおいていかれる。
タイトコーナーはくるくる曲がるのだが・・・。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 00:00:16 ID:NmofNc2R0
同じテンロクでも4AGの方が若干早いし。
まあいまどきノーマルエンジンの4AGが珍しいからかもしれないが。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 00:07:40 ID:GUzsRM9Y0
前から86はたいていドンガラばっかりでストリート仕様以外勝てなかった
ストレートはシティに抜かれたな。

でもストレートで抜かれたGTR(ラジアル)をコーナーでぐんぐん詰めて行く!
そして次のストレートで一気に離されて点になってしまうという
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 00:31:55 ID:OLOzdmph0
>>840
仁Dのひとコマ?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 00:42:13 ID:GUzsRM9Y0
スタンドに来てなぜか助手席のドアから出てくる中里のほうが印象的
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 00:42:27 ID:K2Dc/Pb60
理論だけで走れるなら苦労せんわな。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 01:07:29 ID:s9bYTXrs0
2377の動画みた?
みんなアブねーよw
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 01:28:25 ID:lQ1hlJdP0
レースじゃないのに何であんな接近してて無茶してるんだろ?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 01:42:00 ID:s9bYTXrs0
グリッドスタートでレースっぽいのに先頭は直ドリしてるし
擬似レースとかいうやつかな
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 11:04:20 ID:MMFy3vJ10
>>840
以前そういう動画が上がってたね。
バックミラーに迫ってくるcityにワロタ記憶がある。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 11:50:13 ID:sNG4yDFX0
>>844
ワイパーワロスw
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 12:11:02 ID:VmMRBFLY0
何がしたいのかよくわからんが、
こういうのって実際に見てると意外と盛り上がるんだよねw
850S2k海苔:2005/12/05(月) 12:26:32 ID:aexPUp3T0
>>844

ぶん蔵、やっぱはぇーな。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 18:20:45 ID:dNlm9KTw0
>>844
見てて面白いし、熱くなる動画だ。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 19:39:19 ID:MR8/ZL8q0
320×240は勘弁してほしい
みんなどんなモニター使ってんだ
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 19:42:21 ID:LCyT3hj80
PC-KD862
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 19:54:11 ID:OLOzdmph0
>>852
解像度はそれで問題ないぞ。圧縮率のほうが大きい要因
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 20:27:29 ID:1nGjxrty0
>>844
どこ?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 20:35:47 ID:GUzsRM9Y0
2377ワロタ

>>852
20.1型液晶と21型CRTのデュアル
どっちも1600*1200
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 20:37:49 ID:eYSlNIiA0
237でもなければ377でもないようだ
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 20:38:20 ID:eYSlNIiA0
>>856
自慢するなよ
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 20:39:23 ID:/smeSXbb0
2377,結構楽しめたw
つうあ、シメジいっぱいw
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 20:42:31 ID:eYSlNIiA0
>>855
多分、↓じゃないのか?

ttp://2st.dip.jp/carmovie/src/up2377.mpg.html
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 20:43:53 ID:eYSlNIiA0
↓間違えた、これだ。

http://2st.dip.jp/carmovie/src/up2377.wmv.html
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 20:44:26 ID:eYSlNIiA0
”h”抜くの忘れたw
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 20:50:37 ID:GUzsRM9Y0
>>858
自慢だと思うなよ
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 20:51:26 ID:eYSlNIiA0
ち・・・

865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 20:52:18 ID:1nGjxrty0
>>861
ありがとう 見れた
車はカメラ載せてる車はS2000かな?
けっこう必死なレースで面白かった
最後のほうはタイヤが経たってたのかな スピンワラタ
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 20:52:25 ID:eYSlNIiA0
これは、D1の追走の複数台バージョンでつかw
ドリフトしすぎw
867(・∀・)イイ ◆M6R0eWkIpk :2005/12/05(月) 20:52:31 ID:gHRfl5Z10
2377って、PS2のレーシングバトルの実写バージョンかと。。。(w

>>826
ってか、絶対勝てないから。
今のマイカーでTC2000を2秒切れたら神!
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 21:03:24 ID:V756Mmm30
おっきな羽付けてる人多いね。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 21:09:25 ID:eYSlNIiA0
邪魔くさいハネは好かん
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 21:34:45 ID:xWKRg1wT0
最後の方はシメジアに感化されたからドリってたんだよね
それにしても、狭いコースだからみんな自爆してってたね
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 21:38:37 ID:yAiicctq0
このレースは素人最高峰なのですか?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 21:40:27 ID:eYSlNIiA0
これ、無難に走ってれば無理して抜かなくても
自爆待ちで上位に入れるんでない?
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 21:53:49 ID:yi783TBu0
>>872
それよりも、せっかく抜いた後にあのドリフトもどきからのスピンは
もったいない気がする。普通に走れば差が開く一方だろうに。
趣旨が違うのか?

しかし高画質だったね
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 22:01:24 ID:eYSlNIiA0
ぜんぜん15の方が速い気がする。
15遊び杉。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 22:09:17 ID:RkieZmed0
>>874

タービン付いてるから当たり前だろうが・・・
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 22:19:05 ID:jE7QnUOI0
>>861
こういう動画好きだw
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 22:23:29 ID:yi783TBu0
>>874
速いのはストレートだけだろ遊びをやめても。
鬼キャンだからかブレーキ全然停まらなさそうだし。

しかしおもろいな。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 22:24:32 ID:ZnuwZQJh0
高画質すぎてウチの肩遅れマシンじゃ逆にコマ落ちしてるよ(TT

しかし… やっちゃったなぁ…
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 22:24:46 ID:tjMvMmfh0
>>871
おそらく素人最高峰と思われ・・・

ドリにはドリで返すっつーのはおもしろいけど
これがレースだったらどーなのかな・・・

赤いS15は富久田だぁね
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 22:32:17 ID:yNubdZKo0
最初レースかと思ったけど。

ドリフトを魅せる為なのね・・・
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 22:33:16 ID:HkCGyE5q0
走行会なんかでインを刺してるのに後ろも確認セズに被せてくる怖さ。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 22:37:17 ID:GUzsRM9Y0
>>878
この動画、動きの大きいところでもともと落ちてるみたいよ
883878:2005/12/05(月) 22:41:06 ID:ZnuwZQJh0
そうなのん?
なんか毎秒2フレームくらいまでコマ落ちしてるんだけど…

しっかしよくあそこまで寄せれるな。
漏れあそこまで自分の腕も、前走車の腕も信じられねーよ。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 22:46:55 ID:GUzsRM9Y0
WMP10使ってるなら
表示_統計情報_詳細_スキップしたフレーム数
が0なら問題ないです
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 23:11:59 ID:XZ0sKVsB0
最後は普通にタイヤがたれてきてるように見えるんだが…
ドリ返しじゃないだろ、多分。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 23:48:34 ID:p8opkgS10
>883
ドリの場合、案外寄れるもんですよ。
グリップみたいに急に止まれないから(^^;;
振り返しのケツだけ気をつけてれば相当。動画にあるようなレベルの
人達だったらまあある程度ぶつけてもOKで寄せるんじゃないかな。
俺もあの場に混ざってたら寄せちゃうだろうなあ・・。

「ほらほらぁ!そんなにドリッてると突付いちゃうぞ!」
って言いながら自分もドリると。結構楽しいもんですよ。
(一回連れの連れに対してやったことがある。ある程度相手も
ウマくないと無理なんですよね)
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 23:51:13 ID:eYSlNIiA0
グリっプばっかりだと、フルカウンターからの復帰がやっぱり弱いね。
小カウンターはできても、大カウンターとなると・・・。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 00:27:39 ID:wFk9qZN40
>>887
そうだね。
カウンター量の大きいところでの経験は少なそう。
根本は進入の割に切り込みが速いことなんだが、
意図しての事か否か。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 00:44:45 ID:+7jQDjhe0
このS2オーディオカバーは変えてるけどシフトレバーもメーターも変えてない初期型だ
足回り弄ってピーキーさは抑えてると思うけどメンバー移植まではしてないだろうから後期ほど
安定してないし、回りだしたらスピンに陥るの速い
多分タイヤのたれと全部抜いて調子に乗ったんだろ
切込みが速いのは明らかにドリフトしようとしたからだと思われ
あとS2で大カウンター当てるところまでいったら回ってるよ
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 01:00:26 ID:Jp6hOby90
まあ面白かったからいいんでね?笑うトコ満載!
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 03:06:11 ID:q8HwP7Hc0
ちなみにフルーク走行会の模擬レースでの映像っすね
S2Kのドライバーはまさに素人最高峰ですよ
俺なんざこの人に日光でのラジアルで1秒2も離されてるよ

今度動画をアップしますので皆様のご教授を御願いします。


892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 03:09:00 ID:CZCPON0+0
>1秒2も離されてるよ
自慢してる様にしか聞こえんwww
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 03:18:22 ID:q8HwP7Hc0
自慢に聞こえる?
俺なんか彼の仲間内に混ざったらただのチンカスなんだが・・・
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 06:23:13 ID:pvQU9RC+0
もっとヘボは、真性包茎の固着恥垢レベルでつか。


そーでつか、そーでつよ
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 08:30:49 ID:/NfSokmC0
日光とかのミニサーキットでもGTウィングって効果出るの?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 08:55:28 ID:Jp6hOby90
威嚇効果
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 09:26:49 ID:0nbnktxJ0
>>896
わらた
>>895
オレは日光だと9コーナーでのみ効果が有るような気がする
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 09:32:42 ID:Jp6hOby90
てか空力でなく重さでダウンフォース増加でいいんじゃねW
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 14:57:36 ID:cBwf9zLw0
フレーム修正した車でサーキット走行ってできますか?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 15:33:53 ID:rnsR7lPm0
俺程度じゃ、ぶんさんのS2Kに講釈垂れるなぞ無理だ。

ホントこのスレはプロが多いな。
是非一度集まって欲しいもんだ。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 17:04:42 ID:v5DUayjS0
>>899
きっちり直してあればできると思いますよ。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 17:10:20 ID:0aPhNB/E0
もしかするとほんとにすげーやつらばっかなのかもしれないぜ。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 17:30:02 ID:/NfSokmC0
多分プロが匿名で書き込んでるとみたね。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 17:39:00 ID:WK5+stWu0
そんなアホなプロはいないと思う。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 17:50:29 ID:cBwf9zLw0
>>901
じゃあ、少しでもおかしな挙動が出たり、まっすぐ走らなかったりしたら無理ですか?
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 18:07:59 ID:+7jQDjhe0
>>898
それをダウンフォースと言うお前は馬鹿だ
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 18:16:04 ID:/4kDRprq0
>>906
重力を利用したダウンフォースだから、別に問題ないだろ?
でも、慣性重量も増えるな。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 19:14:29 ID:enagOj140
下向きの力はダウンフォースであってるよね。
909(・∀・)アヒャ ◆M6R0eWkIpk :2005/12/06(火) 19:38:30 ID:Ha1PFIXx0
>>905
おいらのヘボ7はリア周りフレーム修正済み(50マソ弱)だが?

とっても可笑しな動きするが、普通にサキット走ってるyo

気にしたら負け!
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 19:39:15 ID:uCjL2zIe0
ああ、あの動きは直ってないんだな
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 19:42:40 ID:0aPhNB/E0
フレームのせいなんだか腕のせいなのかは分からない。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 20:11:03 ID:+7jQDjhe0
風の力で下に押し付ける力をダウンフォースと言うんだ馬鹿
お前らの言ってる事はただの重量増
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 20:44:44 ID:/4kDRprq0
>>912
その前に句読点使えよ、厨房w
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 20:45:33 ID:fqzue44i0
ところで…
そろそろ雪の季節だな。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 20:52:57 ID:uCjL2zIe0
雪のサーキットの動画でも
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 20:54:29 ID:fqzue44i0
>>915
セリフ取るなよw


というわけで、ここに希望者が二人いるので氷上走行会の動画だれかうpキボン
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 20:58:38 ID:+nVOMqwK0
ダートならうpできるが・・・。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 21:01:01 ID:fqzue44i0
何でもいいからうpうp!
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 21:39:32 ID:oq/vHlUM0
雪も泥もおもしろそうですね。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 21:56:48 ID:+nVOMqwK0
今の時期はどちらにせよシャーベットだが
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 22:03:28 ID:+7jQDjhe0
>>913
お前はつまらん
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 22:08:02 ID:uCjL2zIe0
シャーベットくらいが普通のタイヤで走れて楽しい
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 22:15:11 ID:+nVOMqwK0
>>922
漢だなw
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 22:15:19 ID:gZzDM5tR0
( ̄ー ̄) うpしようか?

(・∀・) うpしる!

主、うpする

<`∀´> 激しい罵倒と酷評

うp主 (´・ω・`) ショボーン
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 22:17:43 ID:0aPhNB/E0
黄金パターンだな。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 22:26:16 ID:+nVOMqwK0
俺様に文句言う位なら殴りかかってこい!!
正面からだと秒殺だから、背後から来たほうがいいぞ!
せいぜい楽しませてくれよ!
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 23:58:54 ID:cBwf9zLw0
>>909
それって右か左どちらかをぶつけたんですか?
オレの場合は追突でほぼ真ん中なんですが。

高速コーナーとか高速からのブレーキングでは大丈夫なんですか?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 01:13:36 ID:J3I6qebw0
雪とか氷・・・昔あったような?
929ToT) ◆M6R0eWkIpk :2005/12/07(水) 05:54:19 ID:kDtuwxC60
こんな感じでブツケて、車菱形に。
ttp://www.geocities.jp/cdp_r/move/040829.wmv

で、こんなキョドウ。
ttp://www.geocities.jp/cdp_r/move/051004-002.wmv
ttp://www.geocities.jp/cdp_r/move/051110-001.wmv

大丈夫、気にしなければ、気にならないから。
930TT) ◆M6R0eWkIpk :2005/12/07(水) 05:55:55 ID:kDtuwxC60
>>929

>>927
へのレスでした。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 07:02:13 ID:yeN6NMWK0
>>929
これは・・しっかり直っているのか?
932289:2005/12/07(水) 07:57:15 ID:mAQeMJDO0
い、今中ハンでブレーキ踏んだだけで回ってなかった!?
…ブレーキバランスが狂ってるとか言うオチは無し?
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 08:26:01 ID:8UpNyxR20
051110-001はハンドル切ってないのにケツ出てるじゃん。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 09:04:19 ID:zzS/jHmE0
ランエボって恐ろしい車だな…さすが三菱。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 09:27:41 ID:C54VD8C00
このまま走ってると氏にそうなヨカーン

はやく別メーカーの車にしてはどうですか?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 12:48:42 ID:tU2GOZXq0
でもスピン時の音はいいね。
ちゃんと接地してる音だね。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 14:02:35 ID:H/o1UVFH0
後ろにしかブレーキ付いてないなんてオチはないよな?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 15:55:45 ID:kyIYd6ySO
車を正常に維持するのも腕、というか能力
939899:2005/12/07(水) 16:27:59 ID:MHsTy92u0
ttp://support-carlife.com/jikosya.html
フレームのどの部分を交換したんですか?
サスペンション取り付け位置とか車軸には影響はなかったですか?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 19:13:32 ID:J7OTMKEG0

>929
001はリアがロックしたときみたいな滑り方だね
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 19:57:09 ID:yutRwPlX0
リアブレーキ強すぎ+ブレーキ片効き って感じだね。
それか単にブレーキの力に負けてタイヤどれかが曲がってるw

942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 20:19:03 ID:4sQE5yoV0
>>935
メーカー関係ないだろw馬鹿かwww
943ひとする:2005/12/07(水) 20:34:07 ID:wlnfOpcR0
http://2st.dip.jp/carmovie/src/up2406.wmv.html
ういっす、8月の日光学生ドリコン  

を外から撮ったやつでs。 こんなんでもいんだよね?
独り言は精神病です。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 20:37:15 ID:IuCYMOzO0
>>929
周りが迷惑だから直せよ
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 21:30:34 ID:OGbfgnej0
>943
きもち悪い180SXがいいね。
ただ、画面の揺れで酔ってしまって吐きそう・・・。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 22:28:51 ID:kDtuwxC60
>>939
リアエンドパネル、リアフェンダ、トランクフロア、リアサイドメンバ、リアクロスメンバ、バンパー、トランクフード
は間違いなく修理又は交換してる。
因みに、ぶつけた直後は、犬走りになっていたので、間違いなく車は菱形になってタネ。

で、栃●三菱自動車販売梶恂リ店(ディーラー)に修理に出したんだが、時間ばっかり掛かって、
“ちゃんと”直してくれなかったっす。(1.5ヶ月)
修理から戻ってきた車を見たら、明らかに左右でボディーラインが違う!(涙
しかも、トランク空かない。。。(爆
さらに、バンパーのビスが仮止め&電気系統のコネクタ未接続&ウオッシャ配管引き回し経路間違い、ドアの黒い部分に白塗装。。。

何を言ってもダメそうなので、それから、車を●木三菱自動車販売鞄ネ●店に出すのをやめました。(笑

因みに、「フレーム修正してますから、ちゃんと直ってます!ぶつける前と同じ状態ですよ。」
って言われた(´・ω・`)
で、微妙に納得できなかったので、車載動画を見てもらったが、やっぱり、車のせいではないだって。

気にすると負けなので、気にしな〜い♪
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 22:50:03 ID:wLpqHMoe0
M6:ウチは速さのエボにファンな特性を盛り込んでみました。
とかHYPER REVあたりに載ってたりして。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 22:56:45 ID:8WaLUgXM0
>>946
左右のホイールベース測ってみたりしましたか?
結構差があるならクレーム入れたほうが。。。

でも、そんなに大きい板金したんじゃ。。。
車は元には戻らんからねえ・・・
949899:2005/12/07(水) 23:09:43 ID:MHsTy92u0
>>946
オレも完全に元に戻りますか?おかしな挙動とかフル制動時にリアが振られたりしませんか?
って聞いたら、フル制動時にリアが動くのは事故する前でもあることだし(何でこんなことを言う?)、乗っていて
異音がするとかは乗っている本人にしか分からないことだから、って言われた。
直してもらって、後でおかしいといってもダメそうですね。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 23:28:25 ID:vV7l4mkD0
>>946
http://www.yokoban.net/
まじで相談してこい
話だけならただだ
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 23:37:51 ID:J7OTMKEG0
ちなみに、フレーム修正しても誤差10mmはメーカー許容範囲内らしいよ

きちんとやってもらえる板金屋にもっていくか、信頼のおけるチューニングショップがいい。
ディーラーはなかなか・・・(ま、下請けに出すんだけど、オレもトランクに水たまったし、それいらいは)
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 23:48:48 ID:WcHhxIQ70
>>950
そこ凄いね。。。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 00:49:36 ID:YwiF6ykS0
ヨコバン....ごめん、近いんで話ききに行った事あるよ。
もしオイラが事故ったらお世話になるかもなぁ。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 11:44:23 ID:Z59ig8GH0
>>946
すごいな三菱。
というかヨタでも店舗によって随分対応違うらしいが。
まぁ、車の方も結構いっちゃってそうだし、サキトで挙動不審になる!って言ったところでディーラーでは難しいだろうしね。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 11:55:16 ID:SefxjN6v0
所詮ディーラーは代理店だからね。文字通り代理している店。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 12:23:10 ID:MYnBnPjj0
>>946
こんな感じでひん曲がってるとか・・・
左コーナーでドアンダーになったりしない?

 |--┬--|
    |
    |
    |
|--┴--|

957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 19:19:49 ID:rVle7MvF0
>>956
GT-Rのハイキャス付けたらちゃんと走りそうだねw
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 21:34:43 ID:6GGBPajY0
ハンドル切らなくてもヨーが発生するなんてうらやましい。
まるで未来の乗り物みたいだね!
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 21:42:56 ID:uFGK3wMT0
蟹カー知らないの?
横移動が基本の車だお(^ω^)
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 23:12:38 ID:heM2RkHY0
前のFD火吹いてるけどこんなに出るもん?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 23:24:58 ID:dk4NsfH70
>>959
某シカゴの運び屋さんの車ですかw
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 23:44:44 ID:v3Qjv+tN0
>>961
ちょwwwwwwwwwおまwwwwwwwwwww
ガンスミスキャッツてwwwwwwwwwwマニアックスギスwwwwwwwwwwwwww
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/09(金) 04:24:05 ID:3jLHE9QT0
別にマニアックじゃないだろよ
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/09(金) 15:25:21 ID:tjroTOpy0
と、自分がマニアである事に気が付かない>>963であった。
965 ◆R200.951cc :2005/12/09(金) 21:08:25 ID:GO9bz3+4O
来週16日は1000に出撃します。
んで1月9日の2000はスライド覚悟で申し込んでおきますー

んで車はやばいんですか・・・?〉S2kのシト
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/09(金) 21:13:49 ID:n7aDIFNU0
>>965
富士キボンヌ
967961:2005/12/09(金) 21:57:46 ID:AMUU+QNA0
>>962
大丈夫。
Burstが再開したからマニアックじゃない。
もちろん俺は連載当初から読んでたけど。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/09(金) 23:30:54 ID:JG4MoebX0
動画まだ?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/09(金) 23:45:57 ID:RyCvh+NZ0
>>967
>Burst
ブラスト?
NANAですか?
970 ◆bEap1ume5I :2005/12/09(金) 23:53:29 ID:eCu9kLVg0
>>965
とりあえず9日は2+4で申し込んどきました。

ただTC1000でブレーキをやっつけちゃったので直さないといけません。
せっかくマ○○ルさん同乗対決やプチレースに申し込んどいたのにブレーキ終了→リタイヤですた。

ブレーキローター+パッドが間に合えば逝きますです
971963:2005/12/10(土) 01:01:27 ID:Zaj3RDTe0
>969
新連載だよん
972茶柱 ◆CHAVA.TGYc :2005/12/10(土) 09:13:26 ID:Rpoojf+B0 BE:569382179-##
>>962
ライディングビーンじゃなかったっけ?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 09:17:55 ID:AeFvpidu0
>>972
んな古いOVAなんてダレもしらねーよw
それに横に走らないじゃん。

>>969
新連載というか、新シリーズとして再開してこないだ単行本の2巻が出た。
974業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2005/12/10(土) 11:04:32 ID:i7FIBw3o0
 |  | ∧ !!
 |_|Д゚) 新シリーズとかやってたのか。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 13:12:23 ID:KCVaRKR3O
オタどもうるせーよ
スレ違い、どっか池
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 13:16:58 ID:fxiVFHYS0
ほんとヲタが多いなぁ
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 13:53:27 ID:h0RF7nHu0
ここの住人の8割はヲタと小姑です。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 13:54:38 ID:kh6TQOBo0
小姑ワロタ

ぶっちゃけ、小姑と嫁が結託して遊び歩いてる我が家はどーなんよ?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 13:59:29 ID:Zaj3RDTe0
つ「サーキットの狼」
980長州姑力:2005/12/10(土) 14:11:12 ID:fxiVFHYS0
アンダー出してないっすょ。

俺にアンダー出させたら大したもんっすょ。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 14:15:01 ID:RGXYe1DOO
つ「走行会男」
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 16:27:01 ID:NhMqTmzF0

こ、このS15で

あ、あのあこがれの美咲先輩とハアハア…

Д')
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 18:48:46 ID:2BAMtJbg0
チャバたんハケーン!!

ってか、最近菱海苔多くね?

昴キボンヌ♪
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 22:44:40 ID:nOjZBHSm0
そろそろ次スレの季節ですね。
ちょっくら立ててきます。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 22:48:22 ID:bZY2NSHL0
GTドライバー影山のドリフトです
ランエボはガンさんの息子
http://2st.dip.jp/carmovie/src/up2430.avi.html
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 22:55:25 ID:2DQF4jRx0
>>985
目の前の車は、今日オートポリスにいたような。気のせいかな?
987984:2005/12/10(土) 22:59:07 ID:nOjZBHSm0
ダメですた_| ̄|○
どなたかよろしくお願いします。
以下テンプレ↓


うpしてくれた人は神です!!

アップローダ
ttp://2st.dip.jp/carmovie/

前スレ
サーキット走行の動画を集めよう! 第18ヘアピン
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1130315859/
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 23:02:24 ID:bZY2NSHL0
>986
BSの車ですから、いろんなとこに出没してると思われます
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 23:39:02 ID:EdLn387G0
>>985

Zと接触しそう
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 00:01:26 ID:+gAcP0aL0
>>985
景山はどうでもいいけど、おまいのクルマも速そうだな。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 08:17:42 ID:WWQCuqel0
>990
600psのGT-Rですが、車・ドライバー共、自分ではないのです(自分は違うクラスで走ってました)
992業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2005/12/11(日) 09:55:16 ID:0/AnmyR10
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>987 アップローダはこっちのURLで使ってくだしぃ。
 |文|⊂)   http://www.wazamono.biz/carmovie/
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#ちょとURLが長くなるけど、こっちの方が速いでし
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 13:41:57 ID:jSepZ4MO0
>>業物たん
>>新シリーズ
第一巻のキーワードは「ションベン飲ませろ」ですw
ダレが言ったかはあえて言うまい…

スレ違いスマソ
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 15:29:07 ID:krZkdnYV0
スポーツランド山梨走ってきました。
http://www.wazamono.biz/carmovie/src/up2441.wmv.html

SLY初走行ですが自分なりに納得した走りが出来たので満足です。
でも1〜2コーナーの走り方(特にギア選択)が最後までわからなかった・・・
995 ◆bEap1ume5I :2005/12/11(日) 15:42:42 ID:r38fOyue0
>>992
いつもお世話になってます

>>984
たてますた

ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1134283174
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 16:11:25 ID:Cl5Jl5050
>>994
とりあえず一番気になったのは最終手前シケインの1個目かな。
もうちょっと奥目にクリップ取ったほうが2個目が楽になるよ。
1個目は縁石に乗せず、2個目はフロントタイヤだけ縁石に乗せて向きを変える。
最終までのストレートでの伸びが段違いだよ。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 16:56:13 ID:BhwR3UplO
そうですか…
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 18:05:35 ID:rsxp0Qnw0
>>994
車種はなんですか
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 18:29:34 ID:/0NPj5gr0
>>998
まったく車板にくるならせめて見ただけでも分かれよ
で、車種はなんだ?
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 18:31:00 ID:RiPuDNjmO
せんげと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。