サーキット走行の動画を集めよう! 第14コーナー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
自車の車載動画をアップしてくれる人は神!
ひきつづきマターリ、そして時折殺伐といきましょう。


ご好意で提供していただいている専用うpろだ(ろだ神に感謝!)
http://goronyago.myhome.cx/upload/upload.html
50MまでOK
関係のないファイルは基本的に削除
すぐ流れず長く見れるのが美点なので、速度に文句を言わない

前スレ
サーキット走行の動画を集めよう! 第13コーナー
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1098975460/

関連スレ
サーキット走行の話で楽しむスレ 4周目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1104803740/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 22:04:27 ID:bxLHUqCd
過去スレ
サーキット走行の動画を集めよう!
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1054542688/
サーキット走行の動画を集めよう! 2周目
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1056617488/
サーキット走行の動画を集めよう! 第3コーナー
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1063806653/
サーキット走行の動画を集めよう!第4コーナー
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1068134077/
サーキット走行の動画を集めよう! 第5コーナー 
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1073438597/
サーキット走行の動画を集めよう! 第6コーナー 
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1076732211/
サーキット走行の動画を集めよう! 第7コーナー
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1080140113/
サーキット走行の動画を集めよう! 第8コーナー
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1082199914/
サーキット走行の動画を集めよう! 第9コーナー
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1084956952/
サーキット走行の動画を集めよう! 10ラップ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1086529014/
サーキット走行の動画を集めよう!! 11(ry
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1089898081/
サーキット走行の動画を集めよう! 第12コーナー
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1094823806/
サーキット走行の動画を集めよう! 第13コーナー
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1098975460/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 23:48:54 ID:2MTpeTBP
>>1

どんどんアプしてちょ
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 01:32:41 ID:XHb/ph+L
>>1
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 03:51:25 ID:AXk/Sz/t
UPしたいよー。
でもネタがねぇ。
次回はタイヤ買ってからだなぁ。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 04:32:36 ID:UIYhnx47
誰かヘッドライトを外したところにカメラ仕込んでうぷしてください。F1気分が出るかも?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 20:02:41 ID:ry67EBux
光にしたんで速くなってるかも
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 01:59:58 ID:DT4ZSNnl
走り初め行きたい。
けど寒い。ゆっくりしてたい。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 15:04:47 ID:+krO9uUn
新スレ 乙アレー

ttp://goronyago.myhome.cx/upload/src/up0035.wmv

動画どぞ。 もっと早く走るにはどうすればよいですか?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 15:22:19 ID:M40ejCJt
1コーナーの突っ込みが余力を残しすぎ、もっと限界までアクセルを伸ばせたら いい(≧∇≦)b
でも一歩間違えるとステアリング切ってもまっすぐ壁に突撃状態になるんで気を付けてね。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 21:35:17 ID:B2Q/pBCj
10と同意見。
機械式LSD入ってます?
だったら1,2ヘアの立ち上がりでもっと早く大きくアクセル開けれそう。
あと、キレイに走り過ぎに思う。
も少しぐらい舵角多くてもいいかと。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 21:55:01 ID:y+jCFygZ
ちょっとブレーキが神経質な感じ。
減速Gが不安定になってる。
だから、ギリギリよか少し余裕を持たないといけなくなる。

ブレーキ系統の見直しがいるかも。
(パッドのせいかな?)
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 23:36:31 ID:TNGZUa2P
ダンロップ下はもう少しいけるかな?
でも全体的にスムースでとてもいいんじゃないのでしょうか。
最終コーナーは露出のせいでトンでしまっててラインが分からないのですが
私は多分もう少し突っ込んで、スライドさせながら入っていきます。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 00:59:48 ID:0Ox0BPFr
初upキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

感想は、表面的には「突込みが甘い!」。内面的には「いま思っているより
もっともっとタイヤはグリップする!」。
本人がGはここまでしかかけちゃいけないんだ、これ以上はやりすぎなんだと
ちゃんと感じ取ってきれいに運転できてるのはいいところだと思うけど、実は
もっと限界は上にあってそれを引き出せてないように見える。もっともっと
グリップを引き出してやろう、使ってやろうって積極的な荷重移動を心がけたり
するといい気がします。そうすると、コーナリング前半の甘さが見えてくる予感。

ちょっと抽象的だったけど放言失礼。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 02:04:55 ID:OB0RInVH
ギア比やスキール音から察するに、ラジアル履かせた98インテR?

コメント欄に「もうちょいで11秒・・・」ってあったけど、11秒きるか切らないかなら
そんなにタイム悪くないと思う。内容はみんなのコメントに同意。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 02:49:20 ID:ZHh9yEGh
>9
変にここに現れる素人の意見なんか参考にしないで
プロ講師呼んでる走行会とかに参加したほうがいいよ。
どうせキミにアドバイスしている人間の半分はキミより
遅かったりするんだから。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 03:38:05 ID:u6SpUOd9
何が良くて何が悪いのかわからん。
でもひとつ言うなら、街のりで人を乗せてる時の走り方みたいな気がする。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 04:56:56 ID:qJnnvtRE
>>7
神降臨?ですか?

>>16
どらいびんですか?
199です:05/01/07 10:35:58 ID:uOwCtF4S
11>>
いや、デフはノーマルです。ちなみに足もノーマル。
もうちょっと踏めますかね。 以前「クリップ過ぎてから
切り足してるお」って指摘されたので立ち上がりは今回は
分かりやすいくらいに余裕を持たせています。これなら切り足し不要でした。

12>>
ブレーキはCC-Rです。タイヤはAD07なんですがロックしやすいので
じんわりブレーキで走ってます。 車が安定するので走りやすいですが
もっと置くまで我慢してガっ!!と踏んだほうがいいですかね?

13>>
ダンロップですか。 あそこはチョンブレーキでスパっと入っていく
イメージです。 右の縁石をかすめて若干アンダー気味でそのまま
左の縁石に直線的に行く感じです。もっと速度上げていけるかな?

14>>
なるほど。現状では割とスムーズだけど余裕があるので
次回はその余裕を自分の範囲で少なくしていってどれだけいけるかやってみます。 

15>>
はい。ペットボトルインテRです。
デフ、足ノーマルで、タイヤはネオバ、パッドはCC-Rです。
あとは雰囲気だけの吸排気。
タイムは・・・「もうちょいで11秒台」って事です。今は限りなく12秒
フラットに近いです。あと0.05秒って感じ。

16>>
そう? 客観的に見てくれるのでありがたく思ってるんだけどね。

17>>
マジスカw 次回もっとがんがります。みんなあんがと。 明日目標達成できるといいなあ。
209です:05/01/07 10:36:53 ID:uOwCtF4S
ごめん、下げ忘れてさらにアンカーつけ方まちごーた。
チキショー
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 18:09:56 ID:g6H/+hoR
>9
ステアリングの位置が高くて操作しにくくないですか?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 20:20:17 ID:HgMHEw1B
やっぱりapacheの方が安定してるなぁ。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 21:10:59 ID:UFDJWuZv
愚問ですが、何万画素以上あれば見れる絵が撮れますか?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 21:27:05 ID:goIhSNUG
36万画素で充分綺麗
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 21:44:19 ID:HgMHEw1B
30万で30fps程度なら、十分過ぎる。
サイズが大きくなる場合は、画素数落としても全然OK。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 22:30:13 ID:UFDJWuZv
レスさんくす
購入検討します
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 01:06:26 ID:VrghsvGq
動画期待age
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 06:54:58 ID:AEIXI1th
動画期待あげ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 13:22:41 ID:kmPa8gIL
TIサーキット(現・岡山国際サーキット)DC5 純正ダンパー+ダウンサス
http://goronyago.myhome.cx/upload/src/up0037.mpg
1分51秒29
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 13:37:35 ID:lAxLt/fD
独創的なシフトワークが気になって他がみれません(^ω^;)
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 19:04:36 ID:Nc+c0Mzf
小ネタどぞ。走り初めだったのにorz
エボが一緒に遊んでくれて嬉しかったので、最終も並んで回ろうかと(ォィ
出てからは絶対スポンジバリアに刺さる!と思ったけどサンドトラップが救ってくれました。
ttp://goronyago.myhome.cx/upload/src/up0038.wmv
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 20:57:27 ID:+oSk32aX
よかった〜
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 21:14:35 ID:oQwGZU6G
>29

3回目な人ご本人ですか?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 21:48:24 ID:mY3xV/Vz
>>31

いい汗かいたね(w
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 00:00:58 ID:nLoKNeQC
>>33
3回目?初めてだと思う。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 00:18:11 ID:Tljyv2B/
>35
竹3さんですか?
たまにHP見させてもらってます。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 01:25:06 ID:GEmJDhU4
みなさんあけおめ!
雰囲気組BCNR33ドノーマルです。
今年は10秒切りたいです!

ttp://goronyago.myhome.cx/upload/src/up0039.wmv
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 02:05:04 ID:ESI3w83m
>>37
うまいなぁ。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 02:09:35 ID:ESI3w83m
>>31
コーナー遅いのに、直線だけ無理にがんばってくるヘタレ
の前歯を折りに行った方が良いと思う。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 02:15:28 ID:M8lBVJNA
>>31
あそこは普通に一端引けばいいだろうなあと
1コーナーまでの辛抱だったよね

おれも同じ状況だとしたら、粘って並んでしまうと思うけどw

やっぱ映像で記録されてると、後から解析できて良いやね
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 02:16:55 ID:M8lBVJNA
書き忘れた。

足回りとかで、パッと見では解らないダメージとか有りそうですかね
あの角度でトラップにはまったのでそれが心配です
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 02:23:33 ID:ESI3w83m
ここで直線離されたら、コーナで絶対勝てないから離されまくるのは分かってるけど、
それを認めたくないから直線の速さだけでもって不用意に並んじゃったんだろうなぁ。
どノーマル古典的FRにチューンド4WDが負けたとあっちゃあ恥だと思ったんだろうな。

やはり前歯だけじゃおさまらないな。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 02:24:13 ID:8TPNrQ4Y
横転するのかとオモタ…
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 02:27:31 ID:ESI3w83m
人の命をなんだと思っているんだろうか。
4531:05/01/10 02:37:00 ID:BxR1bgxQ
>>39
なんか穏やかでないこと言ってますね(^^;

向こうは悪いことは何もしてなくて、きっちりインに入って抜きにかかってる
んだから一番正当な抜き方です。
一方こっちはこっちの判断で、コーナーは自分の方に分がありそうだから外側を
回ってもイケそう・・と思ったら下手やって回れなかっただけで。

ちなみにパドックで車見つけたから軽く謝りに行ったけど、「さっきはスミマセン邪魔くさ
かったでしょ」「いえいえこちらこそスミマセン」みたいな感じで気の良さそうなあんちゃん
だったよ。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 02:37:52 ID:ESI3w83m
>>31
一緒に遊んでくれて嬉しかったなんて、無理して笑顔作らなくてもいいよ。
相手に本心をぶつけた方が、今後のためになると思う。
特に命がかかることだから。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 02:38:51 ID:J/udKIXK
命に関わるのがイヤならサーキットなんか走んなよ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 02:41:05 ID:ESI3w83m
>>45
あ、そうでつか・・・。
何も分かっていないで余計なこと言ってすみませんですた。
ただ、危険な状況を映像を真のあたりにして、ちょっとムキになってしまいますた。
反省して寝ます。zzz
4931:05/01/10 02:41:52 ID:BxR1bgxQ
>>40-41
車のダメージ、とりあえず大丈夫そうです。今日は洗車してタイヤとホイールに挟まった
ジャリを取っただけで終わっちゃったんで、明日パッド外して見てみます。
心配していただいてすみません。アライメント取り直そっかな。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 02:42:22 ID:ESI3w83m
>>47
逆に聞きたい。
氏ぬかも知れないと思って走ってる?

漏れは絶対氏なないと思ってる。

51名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 03:27:28 ID:gfwUuoyP
>>31
よかったー。ね。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 06:04:25 ID:9ETRLsNp
>>36
違うよ。
ただずっとスレの住人なんで今までで見てきて初めてだな、と。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 06:47:40 ID:0D8az6m/
スーンスーンスーン
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 13:12:01 ID:Ah1+YCnM
うーん鈴鹿のシビックレースはスリリングです。

http://krp.dyndns.info:8080/sakano/ux2.wmv
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 15:59:02 ID:6aCQSXpF
途中で酔ったorz
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 16:19:03 ID:PC+CYM15
>>54
1分11秒の青シビックにビクーリした
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 17:36:29 ID:vO6mAVSL
>>29
ローダウンサスだけですか?速いですね。ていうかDC5だから下手な車高調よりいいのかもね。

>>31
あそこはエボのラインなら厳しい気が。てか、俺もこの状況なら突っ込みすぎるだろうなあと思うが。。w
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 18:18:54 ID:J6oyyAnf
>>54
130Rコワー
逆バンクもっとコワー
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 18:53:00 ID:cHLZ/b7X
シビックいい音してるな〜
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 19:27:52 ID:WnXo1U1V
俺は絶対に死なないと思っているよ。
でも、死なせちゃうかもしれない、とはいつも思っている。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 19:38:27 ID:FC719Ig3
本当に死ぬと思ってるならロールバー入れてる。
入れてない時点で「かもしれない」止まり。
6260:05/01/10 20:53:39 ID:WnXo1U1V
死なないなんて思っている時点でマトモじゃないからね(w
7点ロールバー入れているけど、効果を実際に確かめた
ことなんかないし・・アタリマエ・・


63名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 22:26:11 ID:IY0tiRWw
おまいら、イ`
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 23:15:04 ID:LSVnpLG4
やっぱシビックいいな〜。小さくて元気な車だ。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 23:32:08 ID:jSyNZHN0
嫁の兄さんがバイクでサーキットを走ってるというので
なんかオモロイ動画無い?って聞いたら教えてくれた。
今は600ccってクラスがあるらしいが、昔の400+200の考えは通用しないのね。。はやっ
ttp://www.qwer.co.jp/wing/rider_g/tetsu/03_0504/tukuba001a.wmv

1000ccとからしい。茂木。
ttp://kit.dnsalias.net/freespace/index.html
懐かしのFISCOもある。

新車どのーまるすとっく状態で600で260、1000は300オーバーもでちゃうのね。
規制で表示は299らしいが。コワー、でもちょと乗ってみたい。

たまに気分変えてバイクの奴で。
EK9乗りだが要望あれば壊れ気味のHDDから
2002ぐらいまでのわんめいくとか編集して引っ張るけど。生きてれば。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 00:50:09 ID:6mr9CAUh
ぜひ見たいっす!
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 08:27:47 ID:ffet/G6o
>>65
アップキボンヌ
68HSR:05/01/11 08:50:35 ID:evG3RpnS
699です:05/01/11 10:49:38 ID:IcJbrAKt
>>65

バイクの音と迫力がものすGEEEEEEEEEEE!!
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 11:49:00 ID:fwYPdURa
>>68
上手いね、EK9前期でつか。追加メーターは何?油圧?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 17:48:00 ID:nykuPg9r
>>65
ストレート短すぎ…。
>>68
スムーズで見てて気持ちいいです。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 19:59:23 ID:t+zF6NAr
>>68
ベストモータリング見てるみたいでとても自然
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 20:11:52 ID:DjbQhQk6
ンダヲタか。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 20:18:00 ID:DjbQhQk6
コーナー嫌いでバイクに乗るかw
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 20:39:13 ID:o0JmNSv0

またお前か。
マジでキモい。
逝ってくれ。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 20:39:15 ID:CecMtIe1
上手いですね!

あと立ち上がりのトラクションがかなりいいですね。
漏れもEKだけどあんなにアクセル開けれません。

脚の仕様を教えていただけるとうれしいです。
腕の差だと悲しい。。。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 20:48:43 ID:3arEdI+j
>>65
バイクは15000回転も回るで良いね
ところでなんでクルマはそんなに回らないのだろう
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 21:03:29 ID:YZuz17u/
エンジンがデカいから
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 21:21:31 ID:DjbQhQk6
ウンコが太いと出るのが遅いのと一緒。
ゲリだと速いだろ?
80 ◆R200.951cc :05/01/11 22:21:09 ID:cpKTk70B
HDdだ・・・
今まで撮りためてきた記録が・・・orz
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 22:26:52 ID:00vyWHaw
>>37
何回転でシフトしてるのかな。
4速に入るスピードなら10秒は切れてると思うんだけど。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 22:28:27 ID:MNvx9HDb
>>80
それはきついなぁ(´д⊂)‥
うpした動画なら誰かが保存してくれてるかもしれないよ
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 22:30:33 ID:o0JmNSv0
>>68
HSR楽しいですよね。
もう2年以上走ってないなぁ。

シケインのシフトは迷うとこですよね。
やっぱ落とさないときついですか?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 23:11:05 ID:1GLNlnAh
HSRとは熊本県大津のか?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 23:41:13 ID:DjbQhQk6
>>80
PCも買い替え時だな。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 23:52:46 ID:g3Aop+bZ

またお前か。
マジでキモい。
逝ってくれ。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 00:08:17 ID:fGLbuRlP
>>80
あちゃ・・ご愁傷様ですm(__)m
ちなみにもうシェイクダウンしたの?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 09:04:22 ID:/b4kyN2n
熊本に出張逝った時、
飛行機から見えターヨ<HSR
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 23:52:57 ID:gzmuqzyR
あるサイトにて見つけたんで、勝手にあげちゃいます。
http://www.k2.dion.ne.jp/~tomoo/index.html
これって参考にするにはどう?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 00:19:03 ID:tFCIYIfr
>>89
ウケた(笑)
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 00:26:26 ID:uGrKzpq2
>>89
この車の車種はなんですの?

つかうまいわね
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 00:26:44 ID:R8N260Gx
>>89
ワロタ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 00:47:14 ID:/KiLzoAf
>>91
s2k
ホントは何秒ぐらいなんだろう
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 00:47:40 ID:OUoj3B8I
>>89
チャレンジクラブの人やん!なんでこんなところで晒されてるんや…。
何回か軽く話したことあるけど、ええ人やで。、
95951cc(出先):05/01/13 10:53:09 ID:St9KTZUK
82>>85>>87>>
とりあえずHD買ってきてデータサルベージに挑戦した。
動画フォルダ以外は全部復活出来マスタ・・・orz

使い方の激しい所だけ消えてしまったと言うことか・・・アウアウ

慣らし1500km終了〜まだ4500シフトでがんがってます。
休みもないし、この分だとシェイクダウンは3月かな・・・
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 13:42:20 ID:Qf68D34o
>>89
最後ワロタ
でもS2000にしちゃ強烈に速いな
そりゃ叫ぶヮ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 14:14:31 ID:swaBwuTf
S2乗りだが30秒切りは男のロマンですたい。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 14:34:59 ID:PbZB/dlw
うは、速いw
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 19:31:23 ID:K86aXubq
新型NSX−RですらSタイヤでないなら30秒切りは
難しいです...すごいね、ホント...
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 19:48:34 ID:VhMJglfY
>>89
うまいなw
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 21:19:39 ID:lFmXGJDb
すみません、突然ですが、少し戯言聞いてください。
FDブーストアップで一昨年の夏に3回目のFISCOで2分5秒でした。
言うまでもなく遅いです。遅すぎです。

これははっきり言ってセンスなしって事でしょうか?
それとも、練習すれば人並みに走れるようになるんでしょうか?

それなりに考えて走ってるつもりなんですが、どうしても安全運転になってしまって
攻める走りという感じにできません。
特にブレーキングポイントが全く掴めず、シフトダウンも下手なため突っ込めません。

もし何か効果的な練習方法などあれば教えていただきたく書かせていただきました。
車戴はVHSでしか保存していません・・・。
以上です。長文申し訳ありませんでした。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 21:26:34 ID:gh+7Xx6Z
センスないって判断できるほど走り込んだ訳?

自分に納得できる走りができてからだよ、その判断は。

とりあえず走り込め。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 21:31:08 ID:kjDtd1BG
>101
車に限らず、物事にはいわゆるコツなるものがあるので
それを見つけるためにうまいひとのを観察してまねをするのです。
上手い人のテクニックをイメージするのです
それが成功への近道だと思ってます。

ぶれーキングポイントは目印をいいのでは・・・
そのうち距離感で分かってくると思う。

そしてまず何よりも自分の車に慣れることではないかと思う。
104101:05/01/13 23:00:08 ID:lFmXGJDb
お二方、レスありがとうございました。
まだ諦めるのは時期尚早でしょうか。

確かに自分の走りには全く納得できておりません。
とりあえず、DV用意してこちらで見てもらおうかな・・・。
UP実現できましたらコテンパンにして下さい。>皆様
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 23:18:13 ID:00cE5X8s
まずはしっかりジムカーナしてみたらどうだい?
これで2速までは車の取り扱いがうまくなると思う。
これでもミニサならそこら辺の奴よりは安全にスムースに早くなれるかなと。

高い、良い車をお持ちのようなのでね、
壊す前に十分取り扱いになれて欲しいというか。
10637:05/01/13 23:26:31 ID:rdt+bl5q
>>81
どこですか?ダンロップ先のことですか?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 23:28:07 ID:f8iUiy8y
ミニサーキットで同乗できれば上手くなるのに早いと思います。
隣に乗せても良いけど自己責任ですね。
私も人並みに走れるようになりましたよ。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 23:40:42 ID:R8N260Gx
走るのが好きなら、上手くなるよ。
心配ない。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 23:51:16 ID:PETuQIvs
走りが好きな気持ちと、うまくなってやろうとする気持ちがあればいつかは・・・
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 00:12:39 ID:4mixeKs3
>>101
心配しない!

自分はインテRで
1回目:2分37秒、2回目:2分16秒、3回目:2分12秒
2分切るのに半年かかったよ。

速くなりたいと思い、そして行動する人間は
必ずいつか速くなれると信じて頑張ってます。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 00:28:08 ID:GRM6iZuE
>>106
全部。2,3速だけでも10秒切れる。
4に入るって事は、車は遅くない筈だし。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 01:09:13 ID:mL3Z9sNS
>>101
自分の場合。
ひとより遅くても自分は初級者なんだから当たり前、気にしない。
ただ、昨日の自分よりは速くなりたい。上達したい。車を速くするんじゃなく。
自分がいまどこが下手でどうすれば上手くいくのか試行錯誤が楽しい。少しづつ
タイムが縮まっていくのが嬉しい。

諦めるっていう意味がよく飲み込めないけど、プロになるとか何かのレースで勝つ
のが目標? 他のスポーツと一緒で楽しんだり上達したりするのが目的なら、諦める
なんて発送自体がナンセンスな感じを受けます。極端な話、車はフルノーマルでもいいし、
自分はそうです。んでもう何年も走ってるのに、いまだに下手なんでタイムは縮んで
いく。だから面白い。こりゃ10年くらいはこのまま楽しめるなぁとか思ってます。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 01:09:56 ID:RzyK0Eaq
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 01:23:19 ID:fuRmOUA4
センスなんて言葉はあまり意味ないと思う。
好きでうまくなりたい気持ちがあれば、うまくなるし。
練習の過程が楽しくて仕方ない。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 11:24:22 ID:luWI2eLQ
FISCOで2分5秒って、TIのタイムに換算したら1分50秒を切るぐらいじゃないの?
じゃあ遅くないと思うが。少なくとも俺よりずっと速いじゃないか。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 13:06:21 ID:JnQaulGB
筑波2000に換算するといくつ?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 15:23:55 ID:nAencN5s
>>101
スレ最遅のインテRよりかはマシでしょう。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 22:53:52 ID:Km80rvlM
>>101
攻めきれないってのは、タイヤのグリップを使いきれてないってことじゃないの?
だとしたら、ジムカーナとか筑波1000みたいなスピンしても安全なミニサで
タイヤのグリップとたわむれてみるのがいんじゃないの。
119101:05/01/15 01:29:07 ID:uewbj8No
皆様、ご親切なレス誠にありがとうございます。
最近鬱だったんですが、元気が出てきました。
これからも日々精進していきたいと思います。

>>105>>107>>118様の仰るとおり、ジムカやミニサでまずは頑張りたいと思います。
>>118様の仰るとおりです。グリップに余裕を残し過ぎています。
車を壊すのが怖くてブレーキを早くからダラダラと踏み、
アクセルをユックリ入れていくような運転しかできていません。

なるほど、他人のベストタイムを目標にするのではなく、過去の自分を超えることを目標にするわけですね。
今まで何か勘違いして、自分にプレッシャーかけすぎていたように思います。

皆様のご助言、胆に銘じておきます。本当にありがとうございました。
またまた長文、失礼いたしました。
120105:05/01/15 07:47:05 ID:A356x/bP
101さん、2月の終わりにTC1000で走ってみません?
興味があったら捨てアド用意したので、[email protected]
まで、よかったらメールください。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 14:18:21 ID:NavOxvTZ
宣伝乙
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 14:21:53 ID:I1o+Rqur
宣伝乙。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 14:43:12 ID:t3qFaPYt
宣伝か。
乙。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 17:15:04 ID:+vlmCnVb
宣伝乙。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 17:21:59 ID:0XEbzxZw
http://uploader.zive.net/50/
の2141。PASSは[1111]

うーーん、きょねんの動画です(ほぼ初TC2K)。
なんかめちゃくちゃだったのでUP控えてたんですが、やっぱ上げて見ます。
イメージとシフトUPが違う、ブレーキは既にふかふか。思った以上に最終が
怖い!ってことでめちゃくちゃです。突っ込みどころ満載かと(^^;;

それまでミニサーキットしか走ってなくて、サーキットを舐めてた自分が
そこに居ました。

いや、やっぱサーキットっておもろいですね!



126名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 17:25:40 ID:sEpzyHfl
>>125
 セキュリティソフト動作中は「403エラー」でDLできんかった!!
 セキュオフにしたらダンスコできた。何でだろう?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 18:47:50 ID:NavOxvTZ
>>125
DL不可。
128125:05/01/15 19:07:14 ID:0XEbzxZw
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 19:12:26 ID:NavOxvTZ
>>128
お、快適×2。
さんきゅ〜。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 19:16:08 ID:NavOxvTZ
うーん、ミニサーキット仕様て感じ。
タイヤのグリップが不足気味でちょっとオーバーが強いね。
ミニサーキットだったら、下から吹けるエンジンと、
程ほどのグリップで楽しいと思うけど。
でも、コントロールは上手いと思う。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 19:19:10 ID:NavOxvTZ
最終なんか、もうタイヤがスライドするのが分かりきってるから、
スライドに対してカウンター当てるのを予め準備してるけど、
前にすすめる為の操作をするほどのグリップが無い感じ。
132 ◆bEap1ume5I :05/01/15 19:29:58 ID:hjaTOVw1
>>125
あれ?ギア比変えてます?
漏れもHCR32海苔だったから超懐かしいです。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 19:30:55 ID:NavOxvTZ
雨の1コーナーで・・・
134S2k海苔:05/01/15 21:34:43 ID:moVrz/um
◆bEap1ume5I さんて、S2000に「ドライビングモニター」つけてましたよね?

簡単につきますか?
135 ◆bEap1ume5I :05/01/15 23:39:21 ID:hjaTOVw1
>>134
簡単に付きますよ〜
スロットルセンサーはCPUから取れるし(漏れはマンドイのでEGルームからとったが)
あとは難しいことは無いと思いますよ〜

ぜひ取り付けてみて動画うpおながいします
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 23:52:22 ID:wJBDcQE7
>>128
パワー400psくらいない?コレ。
すげーw
137125:05/01/16 02:50:19 ID:n6BLOOTJ
>131
ブレーキふかふかなのと、エンジンが6千までしか使い物にならなかったんで、
ほとんどやる気なし運転なんです。思ったより最終怖いし。
最終は怖くて突込みが足りてません。怖がってアウトに寄れてないっす。
首も傾くし(爆)


>132
上記のようにエンジンの影響です。ギアはノーマルです。
エンジンがRB25なんすよ。タービンがTD05で・・・・上が全く伸びないっす(^^;;;
伸びないならまだしも、かぶってる感じで減速する感じだったんで、5500シフトなんです。

>136
パワーは280程度のようです。この日、S15のブーストアップと裏ストレートがとんとん
って感じでした。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 03:59:11 ID:rayid6RO
>>125
後ろ硬すぎない?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 04:02:03 ID:rayid6RO
もうちょい前を逃がすようなセッティングのほうがタイムでるとおもう。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 04:15:19 ID:RO0+M3Qj
筑波はオーバーセッティングじゃないとタイム出ないよ。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 08:14:46 ID:S6B+h0nF
>>125
>いや、やっぱサーキットっておもろいですね!

見てても楽しさが伝わってきました。進入でオーバーが出る車載は楽しい!
ぱっと見5秒くらい出てるんじゃない?という雰囲気。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 14:18:01 ID:n6BLOOTJ
今日も雨か・・・オイル交換したいのにぃ

>138
いちおう後ろを重点的にいじってます。
俗に言うトラクションロッド、ハイキャスレスロッド、アッパー調整式に変え、
ちょっくら前に引っ張り、キャンバーはタイヤが均一に減るように。ってのを
目標に調整しています。ちょっぴり内減りしてますが、これはちょっとキャンバ
ついてた方がカッコいいという俺の古典的見方が起因してます(^^;;;
トーを+5-0mm程度にあわせてます。タイヤはRE01の245です。

あ、あとメンバにアルミカラーはめ込んで、車高も後ろ下がりです。
下げすぎってのもあるかも(指入りません)。でもやっぱここでも私的カッコよさが(^^;;

>141
実際自分は楽しさを求めて走ってます。そりゃタイムも気になりますが(^^
ま、そのせいもあるのか、なかなかタイムが出ないんですけどね(^^;;
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 15:51:39 ID:BTbP7Hrj
全然関係ないけど、ポヒョエーっと唸りを上げる吸気音に萌えました。
いいな、ターボ車。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 18:23:47 ID:DkohgOj7
ポヒョエー
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 18:35:08 ID:qDN4PDIt
>>128
なんか滑ってて怖い感じ。でも落ち着いてますね!


妙に画質がピンぼけっぽいのがちょっと気になったり。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 19:09:27 ID:NG+mEUB7
ポヒョエー かわいいなw
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 23:36:02 ID:C7Pzcob1
お前ら このタイムを見て一言
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity/4645/wwf-daiary.html
さぁ どおぞー↓
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 00:48:59 ID:NWRHXq/w
おおーFRほしいー!
149125:05/01/17 01:03:15 ID:vMBQ+vxn
>143
ポヒョエーかい!
っつーか、吸気音なんぞしとるのかえ?
ブローオフ(純正リサキュ加工ね)の音はしてるつもりだけど・・・

>145
うーーん、本人的には
「やべっ踏みすぎちゃった。っつーかこれでも踏みすぎなのか!?」
って感じで、怖さはまったく持っていないです。いちおうですがコントロール下に
おいているつもりです。
ただ、最終は怖がってましたね。やっぱまだまだです。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 01:06:28 ID:5Gm2gqzs
コントロール下…
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 01:20:50 ID:zp5Pilg+
北海道糠平湖の氷上トライアルの動画ってないかな?
前テレビでやっててスゲ興奮した。
http://www.d7.dion.ne.jp/~sksports/dator003.htm
152125:05/01/17 02:24:50 ID:vMBQ+vxn
>150
うおっと。あくまで個人的な表現ということで。
レベル的にはまさに動画の内容なので、たいしたことないですね。
ちょっと言葉が過ぎました。すみません orz
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 19:46:51 ID:gmR2F+1K,
いいな。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 21:27:32 ID:HS70gXhM0
アクセルOFFで ビックン ビックン するシフトノブ萌え
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 23:12:44 ID:gmR2F+1K0
最悪の天候の中、筑波にジムカーナやりにいきました。
完熟歩行では、もらったコース図が雨でボロボロになって
出遅れるわ、死ぬほど寒いわでもう大変でした・・・。

悲しいほど下手クソです。 _| ̄|○ガックリ
藁ってやってください。

http://goronyago.myhome.cx/upload/src/up0042.wmv
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 00:02:33 ID:YKTQ/z970
大変だったですね。
屋内ジムカーナ場とかあったらいいのにね(w
スーパーの立体駐車場?(w
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 00:07:19 ID:zAshf0YC0
ごめんなさい。楽しいのかなこれ?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 00:14:44 ID:acdTNTAZ0
うわー、ヘタだねー。
こういうのを繰り返して上手くなるのさ、ガンガレ!!
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 00:27:55 ID:2BKacuie0
>>155
大丈夫。最初の頃の俺よかぜんぜんウマ。
俺は1パイロンごとにスピンしまくってた。
1個いいターンあったじゃん。
ガンガレ
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 05:21:50 ID:FaeEtjdK0
覇気がないな
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 08:14:49 ID:UG1Ts42s0
雨とはいえ、2ndでサイドを使うシチュエーションはあまりないかも。
1stに落とす-クラッチを切る-サイド-流れ始めたと同時に動力をつなぐ
という連係プレーを体に染み付かせてしまうほうがいいと思います。

まぁ、プロのレーシングドライバーでも☆以外はまともにジムカーナ
できないんだから、きっと。ガンガッテください。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 09:05:30 ID:uPf/7Rva0
>>155
まず滑らす前提で走ってるのがダメ。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 11:03:16 ID:a/+C6a+g0
>>162
詳しく
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 15:29:52 ID:ylR1K8Us0
サイド使わん方が君の運転なら速い。
2速でサイド引いて1速に落とすのは悪くないが操作自体が遅すぎる・・

関係ないが、昔 マーチRに乗ってた時は360°ターンも2速でターンしてたな おれは。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 16:32:34 ID:2BKacuie0
↑だってマーチRってクロスだろ、と突っ込んでみる。
っつーかマーチRでジムカやってたとは、360ターンをか。
ヲヌシ相当の腕力とみた。
いい感じクロスしてたよな。
スレ違いスマソ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 16:43:21 ID:ylR1K8Us0
クロスでも2速はあんまギヤヒ低くないよ
まあFRターボとかと比べりゃギヤヒ全体が低いがw

フェイントに継ぐフェイントでクルマ揺さぶらんとフロントはインを向かんのじゃーw
荷重移動の勉強に本当になったクルマだ ファーストカーなんだがw
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 21:40:20 ID:OqRxp1Jd0
>>155
再うpキボンヌ
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 00:12:39 ID:OpvisvV10
そういや、筑波のジムカーナ上でいつも走ってるマーチRがいる。
ドライバーはすごい漢っぽひと。運転している様子を観客席から見るとまさに格闘。渋い。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 12:07:41 ID:QXnzRXbB0
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 12:17:58 ID:V5oC/fFi0
これは大変汚らしい運転でつね
171 ◆bEap1ume5I :05/01/19 12:46:41 ID:XFOOWZ3I0
>>170
ワラタ

は、激スィ運転でつね

172名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 14:03:04 ID:U9TZ/Yy9O
M○xiってなんだ?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 14:14:24 ID:Kq+d1eww0
ワードなんだよ ロギンできなーよ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 14:15:23 ID:tvgfB90n0
激しいでつね
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 14:25:11 ID:tvgfB90n0
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 14:43:25 ID:6/tOfD0G0
もうそれ飽きた
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 17:33:59 ID:hsUOMuZL0
新しい動画おくれ 神いわゆるゴッド
178 ◆bEap1ume5I :05/01/19 17:46:20 ID:XFOOWZ3I0
それ言いたいだけちゃうんかと小一時間(ry
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 17:48:31 ID:kY6FJ1iO0
みんな0が付いてんな。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 20:28:19 ID:5nxeXB2v0
去年の筑波です。 タイムは 1'10.187 自己ベスト更新(Sタイヤ使用)
車はAE86です。  約35Mあるので見たい方だけどうぞ。

ttp://goronyago.myhome.cx/upload/src/up0043.wmv
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 23:03:31 ID:SwxD9Pvk0
>>169は茂原ですなー。
俺も先々週逝ったばかりだから新鮮だ。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 00:02:22 ID:mGD2Zx3i0
すみません。
フェイントで質問なんですが
フェイント使うときって、フットブレーキって何処で使うのですか?
フェイントでアウトに過重が移る前にフットブレーキなのか
それともフットブレーキで前のめりにしながらフェイントなのか?
やった事ないのでわからないのですが・・・・。
みなさんはどのようにされてますか?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 00:06:27 ID:rvEWdDTu0
マジレスするとフェイントなんて使ったことありません
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 00:21:44 ID:I1eL1dfH0
マジレスするとフェイントってなんですか?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 01:20:33 ID:QkAB0VyU0
バスケとかハンドボールでディフェンスに右に行くようね思わせて左に行くとかその逆とか
まあ だまし だな   騙しいわゆるフェイント
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 01:20:55 ID:SqW1rjp30
マジレスするとスレ違い。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 08:27:31 ID:l8JHk72L0
サーキットでフェイント・・・?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 10:43:36 ID:ucQ7ChrV0
茂木のビクトリーコーナーでフェイントしてそのまま逝け!
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 12:52:40 ID:Eo82KKse0
>>182
ドリフトの人はほとんどここにはいないから。
ドリフト フェイントでググッたほうがわかりやすく解説してあるよ。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 13:10:28 ID:PeJjX6+a0
過去スレでドリをうpしてる人もいたんだがなー。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 16:41:24 ID:/sIrThhC0
ドリフの中の人も大変だな。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 17:14:02 ID:hzPM95dYO
ドリフ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 18:43:53 ID:BwhD4tWD0
次の動画いってみよー
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 19:59:14 ID:5v/m74930
ゴァフ!
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 20:15:45 ID:oYa4fAxK0
>>193
逆にどこの動画が欲しいですか?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 20:17:05 ID:gvwbldAl0
TI
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 20:28:21 ID:oYa4fAxK0
関東在住なので無理でつ。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 21:28:48 ID:D+9x4FeG0
鈴鹿
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 21:32:20 ID:RirDTcyq0
上海サーキット
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 21:42:15 ID:oYa4fAxK0
無茶いわない。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 23:37:33 ID:saz16D3z0
TC1000の動画欲しい
2000はお腹イパーイ
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 00:10:00 ID:1gDp4b/y0
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 00:45:25 ID:KKc2vOGw0
>>180
シティはやいね〜
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 21:30:04 ID:yyNlwDGh0
>>202
かつて、1コーナーをゼロカウンターで真横にしてた方ですね?

TC1000は、グリップ仕様の車でも軽くドリフトして遊べるので
面白いでつよね!
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 21:31:20 ID:yyNlwDGh0
そろそろ50か・・・
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 22:46:21 ID:ei8T+lZV0
>>202
ゲームでなら、ああいうショートカットするよ!俺は。

実車でもできるなんて驚きだわ。
207 ◆bEap1ume5I :05/01/21 23:29:08 ID:ambVzUrM0
>>202
スピンしはじめてもまったく動じないのにワラタ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 23:38:17 ID:SjU4mvcl0
それが彼の味な訳でw
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 00:29:07 ID:wJ59ZZl90
開き直って、ショートカットすんべ!
ってな感じがおもしろい。
カウンターあてたら、ミスを認めるから当てん!
といわんばかりw
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 00:59:41 ID:+fXNXEYI0
お、オレはマグロかよー!

実際インフィールド2個目のイン縁石の外縁(10センチ以上の段差?)
に引っ掛けて横転はしたくなかったので、無理に頑張らずイン側にダートに
逃げた気がしてます。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 01:04:14 ID:wJ59ZZl90
ただ面白い演出をしているだけではなく、
何が起きても冷静で、瞬時に判断を下している訳ですね。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 01:19:06 ID:n7FswCeU0
やっぱりどっかで見たことあると思ったら、前に晒してたあんたか!
もうちょっと頑張ろうやw
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 01:21:09 ID:+fXNXEYI0
>>211
それはちょっと違うと思うです。筑波1000を走った経験があれば
縁石の状態はすぐ覚えられるかと...。速度域低いし1走行会で60周以上
周回するので。

しかし筑波1000のイン縁石外側の窪みはどのコーナーも深すぎ。頻繁に
埋めておいてもらいたいな... 実際転がった車も見たことありますし。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 01:23:25 ID:ICgjCSV30
いっその事、次は転がってみようよ!
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 03:38:15 ID:spVVjPBo0
転がっても動じない動画希望
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 09:05:23 ID:5/Nl/1bC0
外側は埋めたし、いいんでね?
埋めたら埋めたで攻める奴続出でそのまた更に内側が。
十分横Gかけて入っていけばいいわけで。
アウト側で引っかかって乱れたことはあるけどイン側ではないな。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 13:14:32 ID:wJ59ZZl90
まあ、横転なんて日光走れば当たり前なってくるから。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 15:51:29 ID:h7vRGLHE0
>>217
いろは坂で横転するってことですか?
攻めでもなんでもんなく、マターリ観光ドライブで上り下りしてきましたが
轍で路面ガタガタ・・・ あんなとこ攻めるもんじゃないような・・・
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 17:25:07 ID:nX0jl9+G0
その悪条件下でいかに速く走るかが楽しいんですよ。いろは坂に行った事はないけど。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 18:12:16 ID:2+Z6ZUCY0
>>218-219
スレタイ嫁
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 19:36:14 ID:wJ59ZZl90
>>218-219
ストレートエンドの直角コーナーのアウト側のヘコミ部分とか、
高速コーナでイン側に巻き込んだりして、高い宴席またいだ後とか、
横転する要素は沢山あるぞ。
実際、何度も横転の場面を見てきたし。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 23:55:19 ID:jPzYHvhz0
>218
日光サーキットだよ
って釣りだったりするワケ?

横転の見所は高速コーナー
下手なステアリングとアクセルワークで裏ストレートでゴロっといきます。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 00:16:25 ID:smJ60FYH0
日光で横転が多いのはよくわかりました。
だからさっさと横転車載画像をアップしてくだされー。期待!
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 00:42:26 ID:fjufdSZj0
そう言えばこないだ筑波の最終でスポンジバリアに前を乗り上げて
斜めに立てかけてある状態の車がいた。
どうやったらああなるんだろう??と不思議だった。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 00:51:32 ID:7dmzRhIk0
埼玉TV見れ。

富士ショート走ってるぞ。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 06:46:25 ID:4XLAVMjg0
> 斜めに立てかけてある状態

その情景を想像してみました。


・・・・・・かなりの勢いで哀愁漂いますな。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 14:25:49 ID:g0ieIVGE0
> 斜めに立てかけてある状態

こないだ環2では見かけたが…サーキットでもやるヤツいるのかw
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 15:42:32 ID:rlofKQ9Q0
> 斜めに立てかけてある状態

転がったんだろうか?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 16:22:12 ID:yC2iQH4Y0
> 斜めに立てかけてある状態

たぶん巨人がいたずらして立てか(ry
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 17:49:18 ID:H6eP+mLq0
> 斜めに立てかけてある状態

きっとツイスターがきたんだ
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 18:35:53 ID:7dmzRhIk0
まるで、エアロだなw
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 18:36:42 ID:7dmzRhIk0
筑波帰り、雪が降ってきますた。

走行中に降らなくてよかったね。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 18:40:17 ID:6h4/UV1N0
走行中に降っても次回のタダ券くれたらいい
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 23:02:21 ID:smJ60FYH0
この週末に楽しい車載動画撮ったひと上げてくださいーー
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 00:48:19 ID:4sedv2GM0
三菱のWRCのページにパニヤンの動画が更新されてるけど既出?
12/28だからだいぶまえだね。
この人アクセルあおらないんだね。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 04:13:32 ID:y5cbf3XH0
群サイ?のやつですね。別のところで晒されてた気が。
煽らずに1速までスコン。サイドグイッ。
何でこんなスムーズにできるんだろ。
しかも路面に残る雪など気にしてる気配もなし…。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 12:23:41 ID:TQ8soibs0
upが途切れてるようなので。

> 斜めに立てかけてある状態

乗り上げてるのは前じゃなく後ろだった。逆エアロ。
http://goronyago.myhome.cx/upload/src/up0049.wmv
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 15:52:15 ID:mulsmK8F0
>>237
あれはスゴイ。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 19:44:11 ID:QpHClqhJ0
>>237
音声にワロタw

つーか・・何があったんでつか?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 20:29:01 ID:wECLCxeu0
え”〜?
結構男らしい声で萌え

やらないか?
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 21:07:54 ID:oli6bFb20
>>237
そのあと馬鹿笑いしてくれたらよかったんだけどな。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 22:24:23 ID:Qs8pZvsu0
車がぶっ壊れたぐらいで大騒ぎすんな
次はお前の番だ!
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 22:30:15 ID:k8nsc9uD0
つーかこの音声アフレコっぽいぞ!!
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 23:39:12 ID:8rt/1soA0
あうあう
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 07:58:54 ID:OwUwvcm20
>>243
えー
246237:05/01/26 20:58:46 ID:L76/9PUm0
>>243
実は映像もCGです。
247 ◆bEap1ume5I :05/01/26 22:05:53 ID:icgA9+Y60
>>237
ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ

転がってあんなになったんですかね?やっぱ最終はコワイワァ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 00:20:42 ID:LjmTQxqd0
それが、見た目屋根はつぶれてなかったから不思議な感じだった。
でも転がらなきゃあの体勢にはならないですよね。何があったんだろ。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 01:40:59 ID:T23FaACi0
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 20:13:02 ID:sSNsJDCD0
オモロイ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 20:50:15 ID:WzYJEG4t0
>>249
実行しようとしているプログラムは、最新の Indeo コーデックを必要とします。
このバージョンの Windows と互換性のある最新のドライバを入手するには、製造元の Web サイト http://indeo.ligos.com を参照してください。

見れないエロビはないと自負していたのにちょっとショック。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 21:11:57 ID:sSNsJDCD0
Intel Indeo 5.0
素のWMPデフォルト設定で見えるはず
エロ動画見るために入れたCodecやフィルタの設定が悪い予感
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 00:48:43 ID:neLjEaYQ0
窓に吸引貼り付けするタイプのステーってみんなどんなの使ってるの?

ttp://www.d-rights.co.jp/dm/sub05.htm
のバキュームマウントC or D あたりでおk?

どっかいいHPあったら紹介してほすぃ。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 01:04:10 ID:O164gUef0
indeoはWindows XP SP1からサポートされなくなったよ。 だから最新のWindows使ってる人は見れない。indeo本家は有料だし。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 01:31:49 ID:RVZtQ13f0

え”〜!?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 02:18:09 ID:+HWSCuk70
>>249
すげえ(笑)まさに逆PUMP!
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 05:27:53 ID:UPqkX13fO
え”〜?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 15:10:15 ID:OU45VuIF0
XP SP2 だけど問題なく見れたよ。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 20:21:49 ID:5dhJE1B60
SP2のCDからクリーンインストール?
SP2当てたからってすでに入ってるCodec消すわけない
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 21:09:14 ID:CmeWtt9A0
>>249
エロ専用じゃない方のマシンで普通にみれた。
やっぱエロcodecが原因っぽい。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 21:20:28 ID:CmeWtt9A0
よく考えたら見れないマシンは最初からSP1だったな。
見れたほうは最初が無印XPだ。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 09:08:31 ID:osF4SiOe0
>>237
なんか”声”がロータリーの排気音っぽくない?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 09:38:03 ID:jV6AP3tY0
「ぼぇ〜〜〜?!」
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 10:20:27 ID:jV6AP3tY0
NAロータリーの音は最高だけどね。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 18:19:56 ID:9FjGKbZh0
>>253
おれはAを買いました。
吸着力はかなり強力。
S15だけどリアウインドウが寝てるからせまくて取り付けにくい。
リアシート倒したりしてなんとか収まったよ。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 19:01:03 ID:tavzhAxi0
>>252
regsvr32 ir50_32.dll
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 00:33:14 ID:YDLCh4U10
なんか動画見て決めてくれってんで、置いときますね。
ttp://www.wurthmotorsports.com/videos/Sears_Point_4-2003_too_much_trail_braking.wmv
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 02:42:01 ID:Y5HaqZtR0
>>175
漏れははじめて見た。自虐ネタだなw
てかキール立てて走るなよ・・
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 02:54:16 ID:IA5zr8nY0
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 03:23:13 ID:GfLtCaTM0
>>269
外国じゃね?
にしてもよくできてんなぁ。
芸コマって感じ。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 03:30:07 ID:PkTqzGV70
既出?

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0501/21/news076.html
MPEG4 VGA30fps。
本体2万、同じとこでSD512 5千。
俺はAVMC212から乗り換えた。いいかも。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 04:30:37 ID:5q/U97rn0
>>269
おーこれ前にpya!で見た。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 04:33:39 ID:P3fQNIyI0
>>269
ワロタ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 10:17:50 ID:DnVVBwv20
>>271
録画したものをUPして下さい。
現在、車載カメラで迷ってます。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 11:50:54 ID:4IvZiZmI0
>>269
ガイシュツ
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 12:16:16 ID:Q/w53e8E0
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 12:28:58 ID:yY2G7C7d0
折れた?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 14:32:48 ID:AU96Q1Gr0
>>276
これどうなったの?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 14:49:57 ID:A3ldG3+D0
>>269
再うpきぼん
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 14:57:30 ID:A3ldG3+D0
>>276
NAエンジンはいいなぁ。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 16:59:45 ID:lbyN6mvZ0
>>276
レブスピードって雑誌に載ってたNだな。
カコ(・∀・)イイね
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 17:38:02 ID:g+dKGuJt0

今日は週末に走ってきた人の動画がアップされるに違いない
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 17:54:33 ID:R8je+WaL0
>>276が音しか表示されないんだけど、何でだろう?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 18:16:02 ID:sUIFPO/Y0
箱車なんかよりカートの方が何倍も面白いよ。
ランクルとかにサーキットまで積んできゃチューニングカー
みたいに珍走と勘違いされないし、マジお勧め
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 18:46:05 ID:MVFHG4kZ0
>>283
モニタ買わないと。
286 ◆bEap1ume5I :05/01/30 21:48:54 ID:e3RopryR0
>>276のおまけ

ttp://goronyago.myhome.cx/upload/src/up0051.wmv

某走行会でご一緒した時のヤツ
追いかけようと思ったけどすぐにあきらめますたw
遠くに行っちゃったのにすぐ側に居るような音が迫力ですた。

287名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 22:04:20 ID:SK+A9YmH0
>>283
DivXでググってDLしてみ
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 22:09:11 ID:hSib01Tq0
>>276
まるでレーシングカーだな・・・

あれでエンジンまったくいじってないんだろ?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 22:09:12 ID:yY2G7C7d0
Windows Media Video 9圧縮なのにDivXをDLさせてどうすんだよ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 22:16:44 ID:rxg/0wsF0
>>286
これから先に見たけどやっぱりエンジン音が凄いわ。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 22:21:49 ID:WICrH2FG0
ドラシャやったのかデフ逝ったのかハブ割れたのか なんだよ
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 22:30:24 ID:h6JPtdgg0
テレ東みれ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 22:40:12 ID:DnVVBwv20
>>292
arigato
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 22:54:12 ID:Y95GzMFV0
ドラシャっぽいね=NSX。でもやっぱNAエンジンはいい音するね!
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 23:19:14 ID:WICrH2FG0
ラフに運転してラフに吹かしちゃ逝けないクルマなんだねw
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 23:50:46 ID:A3ldG3+D0
aragosta
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 00:03:25 ID:qb2OoXKW0
てか、bEap1ume5Iタンも速いなw
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 00:07:23 ID:2dL54+lo0
さり気無く5秒きってるしね
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 00:10:28 ID:qb2OoXKW0
むしろ、コーナー侵入はS2Kの方が速いような・・・。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 02:34:45 ID:a0uJDilF0
ttp://www.maddock.uzipp.com/ns/vids/

このサイトってガイシュツ?GT4スレで貼られてたんだけど。
リムジンで周回してる動画もあるw
301 ◆1WOt/f4luU :05/01/31 03:19:24 ID:pAyXKBBH0
>>289
んで、どうすれば良いんでしょうか?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 09:41:55 ID:D+NP1cGOO
見る人いるならアップするが…筑波59秒のスーパーセブンの車載…
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 09:51:16 ID:zK191F0p0
>>302
4649
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 14:49:57 ID:cNzXQvuJO
お願いします
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 19:59:47 ID:hal0IqKH0
>>301
WMP9またはWM9コーデック入れる
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 21:16:05 ID:D+NP1cGOO
ほい、明日DVから落とします。筑波のレースね。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 23:11:12 ID:IOZjgW8M0
>>286
あのNは何秒くらいなんですか?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 23:13:45 ID:2dL54+lo0
59″913暗いです
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 02:20:14 ID:ayLUbKhX0
>>286
真ん中に取り付けてある赤い棒グラフの機会ってなに?
かっこいいなぁ。
ドレスアップでつけようかなw
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 04:06:09 ID:q2NEl2T+0
>>305
dクス
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 08:39:57 ID:5eiKizRY0
>>309
www.d-rights.co.jp/dm
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 12:24:51 ID:NXnEGVBf0
>>300
いっぱいあっていい!
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 19:24:42 ID:qiMWqU0i0
>>309
ドレスアップでしか使わないなら止めた方がいい。
安い買い物じゃない。
ドライビングに対する向上心がなければ、ただの
ヘンテコな飾りだ。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 22:34:32 ID:OCp7+2bq0
ドレスアップって言い切ってるとこがいいじゃん
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 22:45:19 ID:Cg5i2cL50
安いか高いかの判断は人それぞれ。
共産主義国じゃないんだから。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 23:01:39 ID:Vo6Ta6OK0
うむ。ブースト+油温計で同じくらいの値段だしな。
油温よりはアクティブだから飾りでも良いやも知れん。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 23:09:30 ID:qiMWqU0i0
かぁ〜
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 00:10:23 ID:5tn8T9pS0
( ゚д゚)、ペッ
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 01:57:15 ID:K1iDJfUx0
フキフキ
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 02:21:02 ID:mS92ysBR0
>>170
>>171
所詮、君たちから雲の上の人物だったって事だね?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 03:01:29 ID:2770ubWW0
今頃どうしたんだ。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 09:10:27 ID:/GisFH9cO
しかも意味が分からないぞw
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 09:28:18 ID:ta24p7f00
(・∀・)ワクワク
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 09:41:35 ID:A4563LGg0
誰も家にいないと思い込み
「Hey! Yo! 俺は30!ヒッキー10周年!」とラップ調に大声で歌ってリビングに行くと
母が泣きながら座ってた(´・ω・`)
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 12:00:57 ID:/GisFH9cO
保険かけて車にひかれてあげれば?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 14:49:32 ID:oa1awuGR0
325がいいこと言った!
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 01:52:23 ID:6F9Gp6Cl0
>>324
 激しく笑った
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 01:56:12 ID:xnR+EqFf0
>>327
笑ったあとには確認。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 20:22:41 ID:/KZ1sYtC0
俺も今年で30だ

;y=ー(´Д`;)・∵. ターン...
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 23:45:06 ID:ecyDCYF7O
東北のサーキット動画きぼんぬ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 12:57:44 ID:TheAkubH0
ココも寂れたナ(´・ω・`)
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 16:21:44 ID:hvwE60/V0
日本も寂れたもんだ(´・ω・`)
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 17:05:10 ID:bwqR5Kcv0
セガも寂れたもんだ
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 17:53:54 ID:wGpGRn8eO
日焼けサロンも廃れたな
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 18:17:54 ID:hvwE60/V0
日焼けサロンといえば新庄だ。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 15:15:23 ID:1/m6XSkc0
もう、日サロ動画でもいいからupして。(ウソ)
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 18:30:36 ID:PaHEvvYt0
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 19:53:33 ID:FNmM++6N0
>>337
ワラタ

イスラムってすげーなぁ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 20:42:49 ID:1/m6XSkc0
つい最近ガイシュツでわ
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 22:18:33 ID:azfRDxmA0
>>337
どーでもいい
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 23:00:50 ID:eWEGNLRC0
度胸試しみたいなものでテクニックの向上心など見えないからな
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 23:05:39 ID:h0A6xv4z0
いかに一直線に吹っ飛ぶかがテクの見せ所です。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 23:12:32 ID:IkgUJD0b0
なんか俺がやったら同窓会の帰りの人を4人ばかり轢き殺しちゃいそうだ。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 23:35:55 ID:Dy9yi7m20
不謹慎だが、ワロ(ry
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 23:40:09 ID:SkMnBcXr0
同じサイトに日本人ドリフターのこんな姿までorz
ttp://www.m90.org/./gallery/video/crazy holeshots.wmv
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 22:39:05 ID:E3p7LrG20
http://syobon.com/upload/src/syobon18496.mpg
限界の攻めだね、びっくりした
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 23:45:56 ID:UBuarVhl0
このスレがこんなに荒れたのは、寒いからってコタツでゴロゴロして
今年になってまだサーキットに行ってない、あなたのせいですよ!
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 04:55:31 ID:DyCS9JhS0
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 05:00:37 ID:DyCS9JhS0
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 09:26:27 ID:/LuCsV5X0
>>346
ワロス

>>348
( ゚Д゚)ポカーン
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 15:44:57 ID:BtxUxvJf0
こんなとこにまで永井の動画が貼られるとは。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 01:22:38 ID:9OSyUivK0
ふと思い出したんだけど、ガッツさんのポルポルは元気なんだろうか
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 09:39:29 ID:2fhUwmS3O
ガッツ猿松
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 19:58:16 ID:PFHMgX040
XP再インストールしまつ。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 14:28:04 ID:Joxs5liQ0
誰もいないのかな?

ぬるぽ
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 14:32:52 ID:wguJvPX/O
ぽるぬ
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 18:53:26 ID:jZnkZxPX0
ガッ
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 18:53:44 ID:QWHXc8YD0
専用うpろだが・・・

自分だけでしょうか?
359 ◆bEap1ume5I :05/02/11 20:28:08 ID:ihMpA3es0
>>354
じゃないの?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 22:15:53 ID:js3GsjNN0
最近住人の動画少ない...シーズン中なのに-
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 14:11:14 ID:JUqNTE+a0
そこで◯ら動画が更新ですよ、と。
相変わらずヘッタクソだな(ゲラ
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 14:28:55 ID:Qmclztgx0
センスがないって感じだよね。
ハンドルパキッと切った後にキューって…。
でもヤツはアンダー出してないって言い張るし。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 17:25:46 ID:y9HVeFXX0
ど ○ の 話 は 他 で や れ
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 00:26:33 ID:PIN291IsO
動画ないの?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 00:31:12 ID:UZDNOYF30
うp!うp!

ぽるぬ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 00:35:33 ID:d7mFNXAK0
!ツヵ゛
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 01:01:39 ID:UZDNOYF30
>>366 ウマイ

まあとりあえず動画キボンヌ
前のロードスター?のグランツーとのコラボ動画はワロタな。
また、あんなのないかな?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 01:19:16 ID:ID/j90qg0
どら動画みたよ。
左コーナーで曲がる首が嫌。
なんでケツもでてないのにサイドひいてんの?ドリでもしたいのかな。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 01:22:41 ID:GTyEs11C0
どらのURL教えて
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 01:56:12 ID:oVsJv6MH0
5000円くれたら
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 02:11:04 ID:XTvRpCod0
5000円て・・・
いまどき小学生でも言わんぞ。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 04:29:09 ID:UUgSaegJ0
>>371
ワロ
漏れの上司(50代)は言うぞw
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 08:29:59 ID:ZPLvdod30
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 10:50:29 ID:YQ6LJZEy0
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 11:03:38 ID:Mwtob04j0
どらは他人のアドバイスを素直に聞く才能がないから車換える以外に
タイムアップの方法はないよ。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 11:06:45 ID:JC9tr8rw0
>>374 近所のスーパーに行く所をUPしたのか?w
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 11:32:14 ID:YQ6LJZEy0
すみません、374=101です。
何をどうすればいいのか分からない状態で・・・。
ブレーキはABS効かせまくりだし、コーナー中にアクセル踏めばすぐケツ出るしで。
呆れられてしまうかもしれませんが、アドバイス頂ければ幸いです。

タイヤはもうすぐ3年物の純正で、機械式LSDは入っていません。
ブレーキパッドはSEIのCSです。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 12:08:08 ID:XTvRpCod0
>>372
あ!俺の上司も!
俺「これお願いします。」
上司「2000円くれたら。」
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 12:19:58 ID:XTvRpCod0
寒い中、お疲れ様でした〜。

このスレだと、ジムカーナ動画は何故か煽られやすい傾向にあると思う。
だから気に汁な。
挙動が安定しててそこそこいい感じだと思うけどなぁ。
サイドが効かなきゃ、こんなもんでしょ。

リアパッドをジムカーナ用に変えてサイドターン使えば
ジムカーナっぽくなると思う。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 12:54:16 ID:d7mFNXAK0
>すぐケツ出る
出ないぎりぎりのパワーをかけるために回転は上げておくものだが
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 12:58:57 ID:XTvRpCod0
>>380
低回転から踏み込んでもラグがあって加速しない。だから踏み続けていきなりパワーバンド入ってケツが出る。
最初から回転上げておけば、踏んだらすぐ加速できるから微妙なアクセルワークが使える。

という解釈でいいですか?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 13:23:19 ID:d7mFNXAK0
解釈はともかく、実際に走ったら気づくだろ?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 13:31:54 ID:hGDpH9Pr0
>>377
タイヤ換えればいいと思う。
特に寒い時期は変なタイヤほど暖まらないから。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 14:04:47 ID:UjNa2wTb0
>>377
>>101読み返した。サーキット派ですね。コース設定見てもサーキットのための練習になるような
練習会をちゃんと選んでるっぽいし。
だったら、すぐケツ出るとかABSすぐ効くとか、まさにそれを安全にできる環境な
わけだから、経験と割り切ってもっと元気よくガンガン行っちゃうのがいいのでは!

>>381の言うとおり、ブーストかかって一気にパワー出るところが掴めてないと思うから
どこからパワー出てケツ出るのか&思いっきりケツ出ても流しながらどうにか立上りに
つなげる練習をすればいい。ケツ出しちゃだめというのは、そういうのが掴めた上で
サーキットでタイムを縮めるためのケツの出し具合の話。今はまだすぐケツ出る、じゃなく
どこから出るのかわかってない状態(失礼)。ABSがどこから効くかも一緒。

せっかくジムカ場なんだから、サーキットじゃ危なくて試せないことを積極的に試す。
ジムカのタイム気にしても意味なし。サイドも不要。
サーキットでケツ出るのが怖くて抑えて走るコーナーはストレスたまるしつまんない。でもどこから
ケツ出るか、出たらどうなるかを掴めば、そのコーナーはすごく楽しくなる&安全になる。
385101:05/02/13 18:20:24 ID:YQ6LJZEy0
レスありがとうございます。
仰るとおり、最初はがむしゃらにやってスピンしまくってたのですが
最後のタイム計測だけは↑のように大人しく走りました。(苦笑)

カウンターあてるのが遅いんだと思うんですが、
滑ったらタコ踊りかスピンばっかでした・・・。
当面の課題はケツ出た時にキレイに戻せるようになることです。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 18:41:30 ID:XTvRpCod0
俺は、スピンとかよくするけど、
そのスピンを過ちと認めず、ここは俺のオリジナルコース設定で
360°ターンだと言い張る。
オーバーが強いところは、我慢せずにもう積極的にやりやすいRに変えちゃうw
まあ、タイムアタック色の強いところより練習会みたいなところを選ぶ必要があるけどね。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 21:22:23 ID:PIN291IsO
もっと動画ないの〜?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 21:26:39 ID:weuOyMif0
3連休の割には誰も走りいってないのかー?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 21:40:06 ID:XTvRpCod0
>>388
一人で所沢までドライブに行きました。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 21:48:07 ID:XTvRpCod0
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 00:38:34 ID:H1GpdjnE0
こんなflashみっけ。
運転で疲れたあなたにどうぞ
http://g-k.sakura.ne.jp/chinko-ondo.swf

392名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 01:02:26 ID:dBoDVIsWO
脳内イラネ
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 20:44:09 ID:dBoDVIsWO
動画希望ぬ
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 21:11:04 ID:eiot+5YT0
>>393
動画クレクレ病か。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 21:20:24 ID:dBoDVIsWO
そうでつ

早く誰かあげてよー
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 21:24:35 ID:NDgQTtQ80
筑波とかの騒音規制って近接排気音が基準ですか?
それともレーシング?
マルチすまん
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 21:41:59 ID:dBoDVIsWO
一万回転の音ぉはかります。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 23:13:58 ID:eiot+5YT0
>>397
0dbだよ。
なぜなら、とっくにあぼーんしてるから。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 12:31:26 ID:PawlqFir0
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 12:34:12 ID:tc9ITiTY0
>>399
ツマンネ
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 12:39:57 ID:PawlqFir0
まぁそういうなよネタないしさ。

http://www.force-dynamics.com/video/force-dynamics_techdemo1-high.avi
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 12:49:46 ID:PawlqFir0
F1のシュミレーター。暇つぶしおわり。
http://www.force-dynamics.com/video/force-dynamics_301-lfs-1.wmv
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 12:53:12 ID:dnIPOjwk0
グランツより音がいいね。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 13:47:59 ID:eaGzNlZjO
シュミレーター?

シミュレーター?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 14:36:00 ID:dmeJ/mss0
シュミレーターって言葉に違和感をおぼえるようになってきた。
慣れってのは怖いね。ちょっと前まではシュミって言ってたのに。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 14:51:38 ID:wc0tK7Yg0
シュミに違和感を持つのが正常なんだけど・・・
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 14:58:13 ID:NZytZ9N+0
こんなのがあるのか知らなかった
ゲーセンに普及でもしたらますます仁ヲタ消防が将来暴走する悪寒・・
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 19:33:53 ID:p7Glwa3c0
( ゚д゚)ホスィ…
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 21:10:49 ID:JN81D+650
GTのせいでシミュという言葉自体が信用できなくなってきた。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 21:22:53 ID:dmeJ/mss0
>>402
むかしセガラリーでこんな感じの筐体があったよね。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 21:25:27 ID:JN81D+650
スムーズなのに疾走感の乏しいGTに対して、
カクカクなのに加速Gまで感じられるこれらは。

やっぱり考え方の違いなんだろうな。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 23:02:09 ID:2txeAqqG0
>>402
の音を聞いて・・・
CBRで筑波を走っていた動画を思い出した
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 23:31:42 ID:JN81D+650
シフトダウンの音が超イイ!

ハイスペックPCがうらやましいよ。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 01:18:51 ID:d3XcdKcE0
>>412
>>65のはえーやつっしょ?
おいらも思った。

>>410
昔新宿高島屋にあったSEGAでセリカの箱で似たのあったね。

たてGよこG感じられるのは、やってて楽しそう・・・
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 15:37:27 ID:YFyJPuGj0
まあ F1であんなに乗用車並のノーズダイブやロールはしないだろうが・Gを感じない分大げさに動かしてるんだろうけど
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 15:52:50 ID:uAYn1CLf0
画面も一緒に動く場合は、
乗ってる(画面だけを注視してる)人間にとっては
姿勢変化ではなく、前後左右Gに感じられるってわけさー

もちろん1G以上は表現できないけどね(´ー`*)
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 16:17:38 ID:FUPw4jYj0
遊園地にそういうアトラクションってあるよね。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 17:34:14 ID:AagDMQhL0
いや ゲー専にあったのはGではなくそのまま傾きとして感じたからこれも同じかと・・・
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 20:20:29 ID:mgeuawVM0
>>418
周りを密閉しればGに感Gる。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 20:48:17 ID:qgozr/hC0
>>419
ダウト
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 22:52:59 ID:Z/1UOCa+0
http://2st.dip.jp/bikemovie/src/up4279.wmv

バイクの速さよりも最後のターンの仕方にビビッてしまった・・・
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 23:01:20 ID:Z/1UOCa+0
マチガエタorz
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 23:06:43 ID:aqkHIP4b0
板誤爆ですかいw

たしかに最後の奴はおもろいな、こんどやってみるか
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 23:07:57 ID:/GG9C5Dh0
バイクスレなら既出過ぎてヒンシュクモノだと思う
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 00:12:03 ID:2Ke6VQWR0
そろそろ、スレ住民自身によるリアルなサーキット動画が見たくなってきた。
やっぱり動画をツマミに楽しみたいから。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 00:19:04 ID:OiuGtWo/0
水産ターンじゃんw
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 02:20:33 ID:0/lhyvpl0
よっぽどガタイいい奴じゃないと無理だな。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 03:32:00 ID:OJoy/2Wk0
バイク乗った事がないから重さの想像がつかねー。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 05:38:21 ID:BM++zjGD0
>>421
ただえさえ冗談抜きでノーマルで300オーバー出るバイクに
タービンつけてるんか・・・マイル表示であの加速かぃ。。。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 08:32:31 ID:bRQo1cL00
>429
ま、マイル表示か!そうか、おかしいと思ったよ。

ノーマルで300(PS)オーバーかと一瞬勘違いした'`,、(´∀`) '`,、
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 16:20:14 ID:ylnIwGdf0
サイドスタンドつかってのターンは慣れれば簡単にできますよ
ただあんまりやるとサイドスタンドの付け根の方がガタガタになります(w
170センチ55キロの俺でもxjr1200と言う装備重量250キロ近いバイクを回せます

軽くサスを縮めてその反力を使うと軽〜〜くあがるので後はバランスです
グラっときてもいきなり倒れずジワ〜と傾くので
失敗して倒すなんて事もありません
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 17:37:22 ID:x78yn6hd0
>>429
外側の表示はキロ表示。マイル表示は内側だよ。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 18:24:45 ID:8TxohxTy0
先生!逆だと思います!
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 18:29:16 ID:8TxohxTy0
>>431
最近のヤマハのサイドスタンドはちゃっちいですもんね
ホンダは結構平気

テクニック(?)的には結構ポピュラーですよ。
盗難防止も兼ねて車庫のさらに奥などにバイクを押し込むとかでやってる方、結構居ます

435名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 20:25:37 ID:BM++zjGD0
>>432
ぎゃく逆。
そしたらノーマルより果てしなく遅いバイクになってしまうw
ヨーロッパ仕様だと350`メーターなのね・・

100マイルから190マイル前後?まで8秒ぐらいか。

ちゅかバイクなので場ちがいぽいのでやめんべ。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 21:28:30 ID:oddD31ri0
最初ガソリン入れてる時に
奥のほうでチラッって映るお姉ちゃん
いい感じ♪
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 21:32:32 ID:EnFZX57S0
ガソリン入れながら立ちごけを予感した漏れ・・・・・
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 23:50:24 ID:8TxohxTy0
そういや乗ってる人、190cmありそうだ・・・・。
176の漏れでは踵浮くのに、動画の人は膝曲がってる。。。。


439名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 22:05:28 ID:3og3lkCP0
バイクに触れたことも無いからあまりすごさが分からん…
普通だとどうなっちゃうの?そもそも不可能なの?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 22:07:46 ID:3og3lkCP0
あ、バイクスタンド使ってやってる奴のことね。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 23:41:39 ID:ZGXlqN8Z0
>>439
>>431>>434 の言っているとおり、別にすごいことではないですよ。
ただ、あのバイクは総重量250kg近いとても重いものだと知っておいてください。

だからああやって振り回しているのを見ると、バイクの重さを知ってる人は「うわっ」と思ってしまうのです。

442439:05/02/19 01:02:22 ID:MuqFHIzU0
おお、丁寧なレスありがとうございます。
なるほどー、コツが必要なことなんですよってことですかぁ
どもです。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 01:17:25 ID:/tqNOlrC0
初めて原チャリに乗ったときでさえ重いと思ったからな。
チャリンコみたいに簡単にヒョイって持ち上げれると思ってた。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 12:20:49 ID:M0tmL7Ij0
ゲンチャリは、フロントだけチャリ感覚で持ち上げて
リアを支点にしてU−TURNしてた。
もっとも下が砂利とか砂だったら、アクセルターンも簡単だった。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 21:38:57 ID:fsUWyQOT0
質問。

車載撮るときって、フルオートモードでいいの?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 21:42:34 ID:G3SHfAMH0
ムービーの話ですか? かつフルオートモードって電源いれて
そのままの状態って事でよいでしょうか?

自分の場合は「手ブレ補正OFF」「ウィンドノイズリダクションON」
「オートフォーカスOFF」でいつもやってまーす。




今日は雨だったから住人しゃんの動画ななさそうかな?
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 21:43:12 ID:nKLAYJO00
フォーカスは固定
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 22:58:43 ID:44b9Ez/10
今度ビデオカメラ買おうと思うんですけどどういうのがいいんでしょう?
手ぶれ補正はいらないんですか?
SDカードに保存するやつとか手軽で良さそうなんですが、画質とかがいま
いちっぽいかな?
ハードディスクは振動で壊れちゃいますよね?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 23:16:58 ID:G3SHfAMH0
最近ムービーが少ないので春のおもひでをUPしてみました。
http://age3.tubo.80.kg/age02/clip.cgi?
の1537の筈...。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 23:24:32 ID:G3SHfAMH0
>>448
SDメモリのもHDDのも使ったことないのでわかりませんが
振動が結構あるのでHDDやDVDのものはダメなんじゃないかと思います。たぶん。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 23:29:17 ID:40QwPX590
>>449
接待走行ワロスwwwww

音だけは3倍速く走ってるような感じなんだけどねぇw
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 23:42:56 ID:nvyufz2E0
ぱすわからん
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 23:47:07 ID:/tqNOlrC0
>>452
おそらく違うものを落としているのではないかと
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 00:04:03 ID:zhQvC5K20
>>453
thx

>>449
コメントワロタ同じマシンなら余裕?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 10:59:50 ID:37eaRdBY0
>>445
明るさも外に合わせて固定の方がいいですよ。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 11:50:12 ID:BuxJGrlP0
>>454
自分はフェラーリ乗ったことないのでそれはなんとも言えませーん。


でも50分の走行枠で3回くらい遭遇した気がする...
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 13:38:16 ID:ZrIBRKjT0
>>456
フェラに追いつく貴方の愛車は何ですか?
素直に気になりました。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 13:45:59 ID:tbBjtgCW0
インテグラと見た!
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 14:02:22 ID:vVbRGcBwO
むるしえらご
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 14:18:19 ID:+bVmlLV60
EGのシビックだと思った。
フェリオかもしんないが
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 14:40:01 ID:CtM5UXpB0
>>455
明るさも固定すると、朝夕の場合は東向きと西向きで
暗くなったり明るくなったりで見にくくなりません?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 18:08:03 ID:ZrIBRKjT0
僕は、インテグラかな。と思ってました。
あれだけの高級車を追走できるって、かっこいいです。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 18:17:47 ID:6sxzAKFb0
EGシビック萌え(;´Д`)ハァハァ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 19:28:13 ID:RByphD1w0
>>461
自動にしておくと画角を広く撮るせいで室内に引っ張られて
外が白飛びして見えなくなります。
直射光を受ける訳じゃないので東西の差はさほど無いと思います。
むしろ晴れたり曇ったりの方が問題でしょう。

フェラーリはタイヤがしょぼいかドライバーがしょぼいのかは不明だが、
EG?はSタイヤかもしれんし相対速度は問題でなく、、、
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 19:53:11 ID:jEplztYF0
>>449
ノーマルシート萌え
466TIサーキット:05/02/20 20:05:40 ID:ocB1cDvV0
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 20:16:36 ID:tjlfv6kh0
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 20:17:33 ID:SA+SL+FQ0
なんだこりゃ
金かかってんなーw

もはやこの先目指すところがわかんねw
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 20:26:26 ID:qmPOzaDx0
速いね。
ていうか、デモカーなの?個人持ちならすげーなw
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 20:29:28 ID:mE+/Z3Y10
スーパーラップにも出てたよね。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 20:30:34 ID:mE+/Z3Y10
>>469
渚オートのデモカーだよ。
筑波58秒。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 20:52:23 ID:81fAkUOD0
動画ってデジカメで撮った動画でも問題ありませんか?
動画撮ってもうpの仕方がわからないのですが無料でできるのでしょうか?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 20:52:26 ID:Hl+HUaDA0
このシフトなに?上と下にしか動かしてないような。クラッチは踏んでるみたいだけど。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 20:54:15 ID:tjlfv6kh0
>>472
ない
できる

フォーマットくらいは書くべし
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 21:05:18 ID:BuxJGrlP0
>>460
EGシビックで正解です。

>>461
測光ポイントが選べるVideoカメラであれば車外を基準にすれば
いいと思います。ただそんな機能があるムービー殆どないかと。
 一般的なカメラでどうして車外が白飛びするのであれば、
露出補正でマイナス側に指定してあげればOK。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 22:31:22 ID:y/4pQvGm0
>>466
運転してんのダレ?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 22:40:23 ID:/V6GiDMR0
オレオレ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 22:47:11 ID:CNmLWjsq0
>>476
黄色いフェ....
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 00:40:34 ID:W2usEwFa0
シーケンシャルシフトってシフトダウンのときはアクセルあおらなくていいの?
強化クラッチでガツンと強引に合わしてるんですか?
それとも自然に見えるが実は回転数合わせてるのか・・?俺みたいなヘタレ走り屋にはわからん・・・OTZ
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 02:45:22 ID:+HomZGZB0
>>449
再頼む・・・
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 03:18:46 ID:1Ry+PjzX0
466はエンジン音がフェラーリに似てると思うのは俺だけ?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 10:49:29 ID:oNpAfCuG0
>>466
わらた。加速する時だけ早送りしてるみたい。
>>479
煽る。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 15:48:07 ID:g8mM3JXL0
クロスミッチョンで6速ぐらいなら煽らない時もある
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 20:02:43 ID:0WCmm3NM0
はぇぇ・・!
加速すさまじいね。前あがってたS2000も早かったけどそれ以上だ…
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 20:23:53 ID:WIrIxCtw0
ブースト1.8k 800ps
スーパーラップ参加車両の中でパワーではトップ。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 23:55:34 ID:8VsCwVTY0
車載ビデオを録ろうと思ってるんで、ちょっと教えてください。

この機能と、この機能があればあとは何でもイイとか、この機種がイイとかありませんか?

あと、ロールバー付けてる人はそこに固定できますが、
付けてない人は何処に固定してますか?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 00:40:00 ID:DhMncgqQ0
ドライビングモニターを勧めるよ。あとは懐次第、なんなら8ミリでも。
固定は昔突っ張り棒をBピラーに当ててたけどいろいろ不具合があるので
今はシートベルトの取り付けにL字ステーとアルミパイプ渡して
そこに三脚のアシにとりつける雲台みたいのをヨドバシで買ってつけてる。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 09:59:51 ID:quC774RB0
見れさえすりゃ(・∀・)イイ!んだったら、
それこそモーピクでも可でしょ。

でも吸盤ステーは高いんだよなぁ('A` )
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 23:31:26 ID:WsWnw9KV0
漏れは三脚をガムテでリヤシートに貼り付けてる。
意外と倒れないもんだ。合皮シートだと・・・(;´Д`)ウウッ…
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 23:52:12 ID:8+FFPGgu0
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 23:55:48 ID:KilE5uxS0
おサルさんはキレイに走ったり汚く走ったり、
色々でつね。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 00:01:15 ID:fifJNOh30
>>490 age
493TI:05/02/23 00:14:51 ID:5ww4jFqN0
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 00:16:06 ID:67cmmwNA0

これより春ににかけて新規の車載カメラ映像が増えると踏んでよろしいか?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 01:01:55 ID:MEIp7jSm0
>>493
上手やな〜って思ってみてしまいました 
車種は何でしょうか?最初シビックかなと思ってたんですけど。
どうも違うっぽいし・・・
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 01:05:13 ID:BSd0FfY50
>>493
食い入るように画面を見て、クルマ酔いしました オエッ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 01:05:49 ID:vz40CNjp0
直線で体揺すってるのが笑った。
車何?ロードスター?
アンダー傾向に見えるのは俺だけ?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 01:12:27 ID:dymZYezL0
>>493
下手ではないと思うけど、パワー不足だよね。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 01:17:55 ID:rJRbnTox0
ミラーと三角窓がロードスターっぽい
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 01:19:48 ID:c1v7XDbh0
NAユーノスロードスターだよ
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 01:54:05 ID:Ocgj2zWq0
>>498
どら?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 01:56:54 ID:/JudavWJ0
ハンドル操作も見えないのに上手い下手が議論できる訳
がないと思われますが。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 05:53:19 ID:occyOFfG0
>>493
良い物見さしてもらいました。

講釈垂れは(・∀・)カエレ!!!
504TI ドリフト:05/02/23 08:51:48 ID:5ww4jFqN0
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 08:58:58 ID:vz40CNjp0
NAロードスターであれだけS2Kとかについて行くのは
格好いいね。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 09:46:20 ID:MgoH4qlPO
SK2だら?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 12:31:22 ID:kK2xrxmr0
カメラの動きにワラタ>>493
横Gに耐えられなかったか‥‥。
でも結果的にいろんなアングルが見えてイイ(w
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 13:04:13 ID:euGq58Nn0
後ろから煽られてれば面白い映像だったのに
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 22:55:46 ID:7Sg+n0nD0
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 00:08:30 ID:Y70Eu2JY0
>>509
そりゃ後部座席足元に這わせるように装着する棒じゃん。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 00:25:33 ID:mbCfUI5o0
>あと、ロールバー付けてる人はそこに固定できますが、
 付けてない人は何処に固定してますか?
普通の三脚を立てて、固定は荷造りヒモを張り巡らせている。
512little finger:05/02/24 00:29:49 ID:1a7dgynh0
こんなん撮れました
http://age3.tubo.80.kg/age02/img001/1604.mpg
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 00:42:15 ID:Iw2FVzJ50
>>512
鈴鹿でS2000(?)ですか?

というかカクカクすぎてよくわかりませーん。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 01:53:52 ID:FZ9Gbf230
>509
昔図鑑でそんな感じの深海魚見た希ガス

>512
オーバースピードですよ
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 02:02:44 ID:d7/90Kp30
>>512
つっこみすぎてロックしちゃったの?
ハンドル全然切ってない状態で飛び出てるよねぇ。
516S耐TIファルケンポルシェ:05/02/24 08:32:55 ID:ln9x2YTR0
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 08:56:16 ID:FZ9Gbf230
>516
最近英田のうp多いですね・・・・・
ぽるしえすごいですね

S耐ですかそうですか
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 11:43:19 ID:2c5s4hpl0
>>512
もう見れない…
再うpおねがい
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 14:12:25 ID:BgQxNGvk0
ぬるぽ
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 14:17:34 ID:T12GbDtR0
>>519
ガッ!
521little finger:05/02/24 22:50:32 ID:5duabDD90
>>514
するどい(^^ゞ

もう一回上げます。1631.lzh
http://age3.tubo.80.kg/age02/clip.cgi?

確かにかくかくだったので今回はQuickTimeにしてみました。
解像度はひどいけど動きはなめらかーー
522TI:05/02/24 23:58:24 ID:ln9x2YTR0
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 00:10:02 ID:Yk+rOE390
>>521
QuickTime開けん...(てゆーかQuickTime入れると常駐してウザいから消した)
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 00:13:58 ID:1PoyQjf90
>523
じゃあリアルプレイヤーは?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 00:14:58 ID:7JXNFsbd0
オタクはあーだこーだメンドクセー
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 00:45:03 ID:+o1xbcx30
>>525
オタクはQuickTimeなぞ入れずに、QuickTimeを見れる罠。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 06:01:46 ID:qseJrXLs0
>>522
車種は何?86?シビック?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 07:47:11 ID:4YoVmlHc0
QTが常駐してしまうやつはド素人なわけだが
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 07:48:26 ID:TaytUIHD0
BSplayerですが・・・何か?
530名無しさん@そうだドライブに行こう:05/02/25 13:03:10 ID:msMWVNuq0
>527
なぎさおーとだから多分86だろ?
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 18:07:22 ID:Jo8LvE5U0
アクセル踏んでケツ流れてるんだからFRだろ
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 18:18:19 ID:jHZVYjWW0
で、また見逃した
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 12:33:36 ID:EHsdVi7a0
そんなあなたはロダ提供汁
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 02:01:04 ID:ejIrPSiE0
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 04:41:03 ID:oplvMan20
動画じゃないんだが、データロガーのソフトとサンプルデータ(サイバーエボ等)が置いてある。
ttp://www.race-technology.jp/dl1.htm

見てると結構楽しい。つーかこのデータロガー( ゚д゚)ホスィ…
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 17:50:08 ID:sqczXpJe0
>>535
fpsが少なすぎ。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 19:07:14 ID:TuEosJ1G0
参考にするんでみんなの使ってるカメラを教えてホスィ・・・
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 19:19:03 ID:djyqRuPF0
IXY50
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 19:30:49 ID:56YKBRiS0
HC40 + HD-5000PRO
買って撮って動画うpよろ
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 19:35:36 ID:sqczXpJe0
VICTOR GR−DVX34

オクで3マンでゲット。
非常に高画質で満足している。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 19:37:07 ID:sqczXpJe0
あと、広角レンズ(ワイドコンバージョンレンズ)の予算もみといたほうがいい。
大体5000円くらい。
これだけで視界が広がり、スピード感も倍増するし、足元やステア操作なんかも確認できる。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 19:39:33 ID:sqczXpJe0
ドリもグリもカートも2厘もラジコンもダートもみんな仲良し。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 20:18:45 ID:e5RUeF320
ドリフト注射でも見るか
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 21:53:17 ID:j8jM41FK0
>>534 のBGMってなんて曲か知ってる人いる?
チト気に入った
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 22:31:39 ID:sqczXpJe0
曲が微妙にアラブっぽいけど、歌詞が英語だね。

なんだろう?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 22:37:38 ID:dJwK4KDa0
ムシュラッテーラッ ムシュラッテーラッ ムシュラッ ムシュラッ ムシュラッテーラ
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 22:46:32 ID:sqczXpJe0
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 23:57:32 ID:Vm5/9Y7J0
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 00:00:40 ID:wBLyqZBM0
バキ切り大王と命名。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 00:23:19 ID:rcScnkNd0
いい音。
いい吹けあがり。

でもハンドル切りすぎ。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 00:49:49 ID:sPBQE7lC0
これはどこのサーキット?
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 01:06:39 ID:Q1nMPX3U0
>>547
安全も何も考えないアラブの知的水準の低さを憂慮する。
こんな奴らでも車を持てるなんて贅沢な国だよ。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 01:30:36 ID:oWoVkdbI0
>552
車なんて買えるのは国民の数パーセントの王族関係の
石油野郎どもだろ?

漏れも油田ほしいよママン(´・ω・`)
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 01:48:13 ID:KPg4DQhB0
>>547
ギャラリーの根性もハンパねぇ
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 10:15:01 ID:l+4yVr370
>>554
俺は知っている

これはロシアンルーレットみたいなもので
生き残ると油田で雇ってもらえるらしいよ
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 10:35:14 ID:oWoVkdbI0
俺も参加しようかな・・・・
557554:05/02/28 10:58:25 ID:Hbd9R8/K0
>>555
貰えるなら気合入りそうだけど、雇ってもらえるだけなら ブン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ブン
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 12:55:33 ID:oZje8L+00
昨日動画をUPして、ここに書き込むの忘れてた
今年の初走行、いつもの筑波です。

ttp://nyannyan3.minidns.net/uploader/File/20050227185706TC2000.05.02.22.wmv
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 13:24:42 ID:ZBhFokbc0
>>555
他板の動画スレで大量にあがってたけど
少なくともそんな雰囲気は無かったよ。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 13:42:38 ID:vyH7NW1L0
1:02秒のところで、ニッサン車のおっさん
ウケルw
「あぁ・・・・あ、またやっちゃったよ。
俺づらかるから、お先に( ‥)ノ゙」
って感じ?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 14:05:26 ID:Tlm9RBq50
ストレートでシティに離されるとは・・・・・・
30頭くらい馬が欲しいですな。。。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 14:21:06 ID:oWoVkdbI0
シティーがおかしいんだよ

にしても、立ち上がりスロットルあけんの早すぎない?
いや、クリップでのフロントの向きが原因か・・・
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 15:04:07 ID:LsgdDtpX0
GA2なんて少しいじれば150ウマぐらいは軽く逝くし、
事務化仕様だと175ウマぐらいも居るね
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 17:09:35 ID:gm2x4hi30
>558

この車、ミッションノーマルで、ファイナル4.7に交換ですか?
もし、そうならファイナルノーマルに戻した方がよさそう。1コーナー、最終が美味しい回転でないような。
私のハチロクでは、ミッションファイナルノーマルで1コーナー2速、最終3速です。
565 ◆R200.951cc :05/02/28 18:53:54 ID:hTpn+7cx0
>>558
乙。まいど。
ずいぶん攻めてますね・・・○井さんは2秒台に突入したみたいだし、
空は晴れて山も良く見えるし、コンディション最高ですね・・・イイナァ

1コーナーは2速と3速での差はあまり無さそうですね?
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 21:33:35 ID:rcScnkNd0
カウンター戻しすぎでオツリ食らってる。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 21:44:16 ID:wBLyqZBM0
バキ切り大王 二人目発見
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 22:27:14 ID:fJ46DXTO0
05/02/28 00:00:40 ID:wBLyqZBM0
 〜
05/02/28 21:44:16 ID:wBLyqZBM0

引き籠もり大王発見
569 ◆bEap1ume5I :05/02/28 22:27:48 ID:HnWNpWiq0
>>558
うp乙

舵角の大きさに萎え
今にも出火しそうなメーターの配線に萌え
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 22:29:22 ID:32Gtd7ZR0
>558
車種はなんですか?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 22:36:56 ID:KWFJphO40
切り過ぎとか言われてますが、その前に車高フロント下げ過ぎか上げ過ぎか
どちらかじゃ無いですか?応答がとても悪いように見えるのですよね。
だから狙ったライントレース出来て無いようにも見えるのですが・・・。
私にはそう言うふうに見えました。あと、最終コーナー途中でガス欠って
ませんでした?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 22:39:34 ID:wBLyqZBM0
>>568
プッw

舵角は別に大きいとは思わんけど。
つか車によるし。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 22:42:02 ID:rcScnkNd0
追走だから無理してる感があるね。
こないだの単走動画は、こんなに荒くなかった気がする。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 01:04:51 ID:wx269q3c0
>>563
少しいじれば、の少しがどのくらいかわからないけど
ちょっとつらいと思うがな。事務化Aのいんちきエンジンでも
130とか出てたらかなり優秀?だ。175なんて、S車両でないと、、

そんなことより、シティのタイムはどのくらいだったんだ?
エンジンノーマルだって、タイヤと足がしっかりしてたら
7秒台くらいは狙えるぞ。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 02:04:13 ID:rMUoOGey0
しかしまぁドリフトしててもまーったく珍しくない世の中になっちゃったな。
昔はちょっと円書くだけでみんな喜んでくれたのに、
今じゃ3速でも車の免許もってないようなやつに遅いって言われる。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 09:06:54 ID:bjUprQKY0
D1の悪影響だろうね
577 ◆bEap1ume5I :05/03/01 14:13:58 ID:YROxfgjd0
>>558
全部見てみたけどもしかしてダブルチェッカー受けてない?
MR2タソと一緒に
578 ◆bEap1ume5I :05/03/01 20:14:47 ID:YROxfgjd0
>>558
イエローフラッグだったみたいね。逝ってきます
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 20:30:46 ID:3FYKvLyv0
ttp://www.d-rights.co.jp
↑で吸盤タイプの車載カメラステー買おうと思ったら、なんかHPが
無くなってる・・・

どこか吸盤タイプでお勧めのHP教えて下さい〜。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 20:48:09 ID:qEsIrr+r0
ttp://whois.nic.ad.jp/cgi-bin/whois_gw?key=D-RIGHTS.CO.JP

ドメインが死んでいる訳ではないので気長に復活を待つべし。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 20:53:33 ID:EdxZlkQw0
カメラ屋じゃ当り前すぎか。
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_30_13548924_13549119/1220812.html

カメラ用品って高いよねー。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 21:11:27 ID:1JJh7Klv0
ttp://www.fileup.org/file/fup10099.wmv.html
ご指導よろしくお願いします。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 21:16:26 ID:3FYKvLyv0
>>580
あと3週間ほどなんで、ちょい急いでます、、、

>>581
その吸盤に雲台を付けたのが
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_25_95/1228473.html
ですよね?これってディーライツでも売ってる奴と同じですよね・・・

ヨドバシの方が安いので、ヨドバシで買いまつ・・・でも、ポイント貰っても
近くにヨドバシなんてねぇよ・・・これだから田舎は、、、
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 21:21:28 ID:MEaqK3dh0
>>582
もしかしてオートランド作手?
へタレな漏れが言うのもなんだけど
もっとブレーキしっかり踏んでアクセル全開で曲がればいいんじゃないですかな?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 22:04:42 ID:HtrF84LG0
>>582
俺のテーマでもあるが
ステアリングを持つ位置を10時2時へ!
切りすぎを無くすのとグリップを探りやすいのと、修正舵を当てやすい
と思う(^_^)b
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 22:45:26 ID:1JJh7Klv0
レスありがとうございます。
>>584
はい、作手です。
どのコーナーですか?もしかして全部?
登りの左はコントロールしようとしてアクセル抜く->スピンのパターンを連発しました。
馬鹿なもんで、理由が分かりません。そんなに急激なアクセルオフではないと思うんですが・・・。
>>585
手はつい次のコーナーに対して構えてしまっていますね。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 23:02:14 ID:MEaqK3dh0
>>586
全部です。
減速はもっとがツンと踏んで手前で終わらせてアクセル前回で曲がっていったほうがいいと思います。
もっとメリハリをつけるっていうか
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 23:16:30 ID:2H9WULyS0
>登りの左はコントロールしようとしてアクセル抜く->スピンのパターンを連発しました。
>馬鹿なもんで、理由が分かりません。そんなに急激なアクセルオフではないと思うんですが・・・。
それこそ動画を上げればいいと思うのだが
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 23:26:37 ID:e29zzPmL0
もう少しアクセルとブレーキで曲げる事を教わった方が良いと思います。
最初のコーナーはまあまあ解っているみたいですけどね。
私の好み的にはもう少しフロントを上げるセッティングにしますね。
590 ◆R200.951cc :05/03/01 23:38:18 ID:tagjr5tk0
>>569
>今にも出火しそうなメーターの配線に萌え

ワロタ
前の車から外したデフィ3個+イソテグラルの水温計が
インスコしないまま転がってるので追加しませう

>>574
赤シティは確かアゼニス履いて9秒前半だった気が。
んでその前方にいる白シティはネヨバ履いて5秒台ですよ。
おかしいですよカテジナさん!アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
591558:05/03/02 15:02:09 ID:7TRBj3vR0
皆さんレスありがとうございます。おそレスですみません
>>564
ミッション、ファイナルノーマルです。タイヤが175/60R13で外径が小さいため
回転が合わなくなりました。

>>565
今回3秒台の人に10秒切れと言われたので、かなり攻め込んでみたが・・・前回より
タイムが遅かった。 1コーナーは立ち上がりでレブるかレブらないかの違いだけです。

>>569
まだ火は出てませんが・・・4〜5回配線がショートしたぐらいですかね。

>>570
AE86です。

>>571
鋭いご指摘。昨年末にバネを換えたらフロント上がりになってしまいました。


592名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 20:59:00 ID:fT3RpIZ80
>>587
全部ですか・・・。
イメージ的には、落としすぎなくらい減速して、アクセル踏みながらコーナー入ってく感じでしょうか?

>>588
ttp://www.fileup.org/file/fup10185.wmv.html
思いっきしオフってますね。俺の記憶曖昧すぎ。(w

>>589
それを目指してはいるんですが、どうやったらいいのか分からなくて・・・。
わざとリアを滑らせる感じなのでしょうか?下りの左でそんな感じにしてますが、成功したのはこれを含めて2,3回です。
1コーナーは入口でブレーキガツンと踏んでちょっと残し気味で、後はダラ〜っとアクセルパーシャルって感じです。
これはこれで、正しいのかどうか分かりません。

車高は、登りでリアタイヤがフェンダーに当たるのでリアを上げてしまいました・・・。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 21:14:56 ID:6CiGZlUQ0
カウンターが遅い。遅いのに量が少ない。アクセル離してる。

アクセルターンとかできる?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 21:15:01 ID:YAcok2Zo0
>>592
アクセルオフ→後ろの加重が抜ける→リア滑る→あわわわ→スピン
てな感じかと思う。
間違ってたらごめんなさい。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 21:16:56 ID:kn9PKC+/0
>>592
もっと手前で減速してアクセル踏み始めるポイントを手前でするってことです。
中途半端に進入して中途半端にアクセル踏んで(踏んでいけない)から
アクセルオフしすぎてスピンしてるって感じなんですね。


例えで言えば弓矢を放つとき勢い良く飛ばすためには、力強く手前まで引いて溜めなければならないですよね。
車を曲げるためにもその「溜め」が必要だからそのための操作が必要ってことですかな。
596574:05/03/03 00:12:38 ID:S/Skhxsg0
>>590
>赤シティは確かアゼニス履いて9秒前半だった気が。

これは足と腕がしっかりしてればノーマルegでもぎりぎりOKっぽいタイムすね。

>んでその前方にいる白シティはネヨバ履いて5秒台ですよ。

これはすごいな、150psくらいなのかしらん。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 00:16:46 ID:ZIvTzx/l0
>>592
結構熱心だからこっちも熱心に教えます。
595さんの書いてあることがかなり私の意見と一緒ですね。
あと、動画を見る限りかなりオーバーステアのセッティングですね。
まず、ノーマルの車高から平行に車高を落とす事をお薦めします。
今のままでは雨の日、公道でも危ないと思います。
1コーナーのパーシャルは良いと私は思います。それが出来るのも
きちんと車速を落としているからだと思います。
基本的にスローイン・ファーストアウトから始めましょう。
592で上がっていた動画ではケツが出てからパーシャルにすれば
巻き込みスピンを免れたと感じたのは私だけでしょうか?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 00:37:07 ID:qfJiIXdu0
皆様、ご丁寧なレスありがとうございます。m(__)m

>>593>>594
全くもって仰るとおりだと思います。
反転のアクセルターンは、180度回り切る前にビビってクラッチ切ってしまいます。
360度以上のターンをしようと思うと、カウンターが遅くて180度くらいでスピンしてしまいます。
ヘタレ過ぎですね・・・。

>>595>>597
スローインファーストアウトですね。
確かに、突っ込みでビビリながら頑張るよりも走りやすそうな気がします。
でもそれで速くなるのか、自分的には?なので、ぜひ次回は試してみたいと思います。
あとケツが出てもびびってアクセルを抜かないようにする事ですね。その後が怖いですが。(w
車高はもう少しフロント上がり、リア下がりにしてみたいと思います。

ドリフトの練習会にでも参加しようか・・・?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 00:47:38 ID:nrH9YLuy0
入り口で切ってるけど切れてなくて鼻が入らんからタメができて、
出口付近でなんか抜けそうだと踏んでみたら振られちったみたいな。

早めに鼻を入れるため速度を早く落とすか、もっと思い切ってスパッと切るか。
まぁテクを考えるより気持ち良く走れる方法を探る方が近道かも。
ストレスを感じない入り方と出方を探るみたいな。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 10:36:52 ID:aOcGKjIS0
ああいうセッティングならドリフト練習が役立つと思う。
コーナーで踏んで前に進む感じが掴めたらいいんじゃない?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 12:40:14 ID:iAewcIa+0
>ドリフトの練習会
ケツが出たのも立て直せない状態で参加するのはどうか。
感覚もわからないうちに安直に回る原因だけ直そうとして
アクセル戻さないで素早く大きくカウンター当ててみたはいいが、
スライドが止まったらカウンター戻すの遅くて
お釣りもらって刺さるのが目に見えるようだ。
アクセルターンやサイドターンから立ち上がるの覚えるのは最初でしょ?
滑らせてから戻るまで時間があるからわかりやすいし遅いから車壊れないし
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 15:27:03 ID:sBvwGyjH0
そういうのを含めて基礎から教えてくれるような練習会にいけばいいんで内科医?
603名無しさん@そうだドライブに行こう:05/03/03 18:14:13 ID:QQFdaYWi0
ジムカーナ系の練習会などに参加して
車の挙動をみっちり掴んでからサーキット走行に望んでみれば?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 18:38:13 ID:52eu/MAs0
ジムカーナ房キタァ!
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 18:59:59 ID:n3TbkTCx0
やっとワイドコンバージョンレンズを買えた。
ヨドバシで6000円?たけーと思ってたら
ヤフオクで1000円もしなかった。
もちろん合わないのでそこは工作ですわ。
たのしみー
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 21:26:04 ID:LYGvfjp+0
普通のジムカーナ練習会だと、タイヤも減らないうちに終了ってなことになるから、
スキー場の駐車場とかを使って、一日中(もしくは一泊2日?)みっちり練習できる
文字とおりの練習会を選ぶのがよし。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 21:34:19 ID:LYGvfjp+0
>>605
やはり、ワイドコンバージョンは必須だよね。迫力がぜんぜん違う。
ちなみに本体に強く締め付けることができないから、
漏れは園芸用テープでがっちり固定してる。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 21:44:14 ID:1c19tK6W0
挙動の練習するのに舗装なんかだめだろ
雪道走りにいこうぜ。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 21:46:13 ID:cKQJbtTH0
それやったら舗装路面が出ててバリ山スタッドレスが半日でなくなりました。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 22:28:29 ID:LYGvfjp+0
>>609
雪道に走りに行くことが悪いのではなく、
雪溶け状態の道で走ったことが悪い。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 22:30:06 ID:n3TbkTCx0
>>607
やっぱそうか。両面テープかガムテかと思っていたが、
園芸テープでいけるのね。光軸ずれとか心配だったけど
先にやってる人がいて安心。さんきゅ^^
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 22:37:58 ID:LYGvfjp+0
>>611
園芸はノリが残らないし、目にやさしいグリーンでお気に入りだす。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 23:51:30 ID:v30X0+FU0
灯火のテーピングにもつかえるか?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 07:27:19 ID:U+dmps+Q0
>>613
引越しの荷造りみたいになるけどサーキットの人に止められたりはしない。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 17:57:19 ID:4DmDPAtD0


3月〜4月くらいに関東地方のスレ住人でサーキット走りに行かない?


 
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 21:10:02 ID:BNGw37vP0
えーっと自転車でか?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 21:43:08 ID:iYlR3TYP0
自転車でニュルとかは大変だなw
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 21:47:40 ID:dl1XJe2F0
>>613
ノリが残らないから、後が楽。
おそらく、サーキットの人には止められないと思う。
ただし、計測器の固定にはちゃんとしたガムテを使わないと落ちるかも。
「お買い上げ3マン!」とかサーキッ○倶楽部の前○ちゃんのように
言われるかと。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 22:10:47 ID:W3dHY1AI0
>>615
鈴鹿なら行きたい気がしてます。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 22:50:15 ID:W3dHY1AI0
というかEG6売って新しい車で走りに行きたいんです〜。
誰か買って下さいませ〜。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 22:51:46 ID:ctyDBBZe0
ならもっと安くすべきだろ。
いくら何でも高杉。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 23:00:30 ID:W3dHY1AI0
そうでしたか。なるほど。
 オートテラスの約2/3位の価格で設定してました。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 02:04:29 ID:YGOzQVLR0
http://age3.tubo.80.kg/age02/img001/1805.zip

初鈴鹿。
甘々&飛びしててスマソ。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 02:10:01 ID:YGOzQVLR0
> 甘々&飛びしててスマソ。

甘々&白飛びしててスマソ。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 08:33:59 ID:pDFnA0EQ0
>>605
最近車載始めたんですが、ワイドコンバージョンレンズってレンズ径が合えばどんなのでも付くんでしょうか?
帰ってから見てみると窓の外だけとかシフトノブ周辺だけしか写ってないとかでちょっと悲しいです。
もうちょっと外の風景を収めたいなと。カメラはビクターのGR-DVA-30K、フィルター径は37mmとなってます。
ttp://www.jvc-victor.co.jp/dvmain/dva30k_33k/spec.html

ちなみに倍率はいかほどで?社外品で見たら0.7とか0.5とかあるんでちょっと迷ってます。
スレ違い気味ですんません。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 09:30:11 ID:AFVdmj+I0
>>625
漏れはビクターのGR-DVX-34K、フィルター径は27o。
0.5倍のワイドコンバージョンレンズ使ってる。
これでちょうど良い範囲が撮れている。
(シフト、ステア、足が写り、左右のピラーがちょうど画面の端)

とりあえず、0.5倍を買って範囲が広すぎたら、ズームで調整できるし。
0.7買って失敗したら、補正が効かない。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 11:13:18 ID:RzBTqxl10
>>623
たしかに白飛びが多い(^-^)
スムーズな走りでいいですね〜。初鈴鹿との事ですがそれを感じさせませんね!
お車はシビックRでよろしいでしょうか?
デグナーで他車がいて残念な感じ。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 11:25:04 ID:GeT+fmIE0
タイムは?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 12:32:35 ID:YGOzQVLR0
2:41です。
EK9、1.8、LSD、足、Sです。
同じ枠でEK9で33秒の人がいました・・・
本気仕様?でしたがこの差は・・・
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 15:46:37 ID:AFVdmj+I0
>>629
本気仕様と貴方の車の差は、見た目以上に大きい。
まあ、2分を超えるような大きいサーキットは別に
10秒差付こうが驚くことでもないかと。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 17:19:13 ID:G/AUnLPP0
>>623
初??他のデカいサキトで走ってる感じだな。
41秒ならかなりの適応力かと。
1〜2コーナーと130Rは余ってる感じだが、慣れたら35秒ぐらいは出そうだな。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 17:33:19 ID:wVo/4OJZ0
>>629

EK9、1.8、本気仕様なら26・7秒出す香具師いるぞ
無理せず経験つめばそれなりのタイムは出せるようになるので気にするな。

633名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 20:34:29 ID:1FK+TW2K0
>>629
初鈴鹿と言うことで大目に見ても、全体的に進入スピードが遅遅だな
特にデグナー1個目。もっと行けるはず。向き変えたらクリップ付く前に全開じゃ!
110Rは全開で行けるはずだぞ。
スプーンも進入が遅い。特に2個目はインに付くのが早すぎる。
もっと奥から進入して早めにアクセル開けるのを心がけろ。
ここはクリップ取れなくてもいいぞ。それより脱出速度を高くするのに全神経を使えよ。
130Rは最初カクッと曲がってるから錯覚するが、もっとハイスピードで行けるはず。
アウト余ってるでしょ?もっと早くインについても良いぞ。走り込んで慣れてください。

いかにアクセル開けてる区間を増やすかがタイム詰める早道だからな。
ハンドル切ればかなり減速すると言うことがまだわかっていないみたいなので
そこら辺を体感して進入スピードを決めてみてください。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 22:25:20 ID:/GvosUvs0
うるせえよ
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 22:51:16 ID:1FK+TW2K0
もうこねえよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 22:53:21 ID:/GvosUvs0
嘘、戻ってきて。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 22:58:45 ID:O1TsaI+q0
いや、センスないから諦めろ。
皆が上手くなる訳ではない。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 23:02:19 ID:RzBTqxl10
折角なので>>633 氏の動画もみてみたい気もします! あったらよろしく!
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 23:04:28 ID:AFVdmj+I0
>>637
センスとかは関係ないと思われる。
金と努力次第でいくらでも上達するハズ。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 23:08:06 ID:AFVdmj+I0
センスってのはあくまで初期段階での点数であって、
その先は経験あるのみかと。
上限の点数にセンスは関係ない。

ちなみに、オマエセンスあるなぁ。
とか言われたら、
まだまだ初心者だなと猛省する。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 00:38:51 ID:F3zTOGLe0
再うpきぼん
642629:05/03/06 01:36:07 ID:ooTIolqh0
進入甘々なのは大いに自覚してる。
フロントにニュータイヤ入れてかなりオーバー状態で、
マッチャン全開のままでもハンドル少しラフに動かすとケツ動くぐらい。
110R全開で行くとスロットル戻した時点でケツが動いてタコ踊り。
戻すの遅らせるとリアロックでタコ踊りでした。

スプーン進入は遅いけど脱出速度はマシなほうだと思ってます。

自分的には1,2コーナー、110R、130Rが特に遅いと思ってる。
(他も速いとは思っていない)
130Rは140通過だったけど、170通過できるらしい。

オーバーとブレーキバランスの修正でリベンジしたいと思ってる。
643629:05/03/06 01:39:22 ID:ooTIolqh0
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 01:39:35 ID:C1aTs+fz0
突っ込みで頑張って出したタイムよりも、
突っ込みは控えて立ち上がりで楽に踏んでったタイムの方が良い。
攻めてる気持ちと速さは一致しない。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 02:49:50 ID:CFik/f+20
646625:05/03/06 09:15:45 ID:gO4KZsUA0
>>626
ありがとうございます。結局のところフィルター径が合ってればどんなのでも合うって事ですね。
0.7倍を検討してたんですが626さんのおっしゃる通り、ズーム側にはなんとか出来そうなんで
俺も0.5倍買おうと思います。ああ先に吸盤買わなきゃ。

昨日MLSで友人が走るって言うので車載撮ってやろうとカメラ持って行ったら
充電し忘れてて結局撮れなかったorz 友人よ正直すまんかった。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 09:19:00 ID:Dev/aFrG0
>>646
ってか漏れに謝れ!
MLSきぼんぬ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 15:18:23 ID:zmGw1bny0
>>643
消えてる・・・
もう一度アップしてもらえないでしょうか?
649629:05/03/06 22:10:13 ID:t3nFMpBc0
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 23:31:49 ID:C1aTs+fz0
すげぇケチなうpロダだ・・・
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 01:09:28 ID:EES+yZUR0
某スレ見て思ったんだけど、◆bEap1ume5I氏って結構おっさんなんですね。・・ボソ
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 02:30:08 ID:W8Pv81KU0
っていっても40もいってないんだろ?
お前もすぐそこだぞ。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 02:38:52 ID:EES+yZUR0
くそー痛いところを(笑)おれはまだ前半だから(ry
でも40行ってなくても39と見た。2ちゃんの気安さでつい同年代に見ちゃうんだよなー。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 02:44:51 ID:fZAveX5U0
34は前半には入らないぞ。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 09:22:45 ID:Oo5zasHl0
>>653
これからは敬語使わなきゃなw
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 12:30:05 ID:eN5oSR7U0
>>645
茂原か‥‥。
専用スレもあるでよ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 13:28:51 ID:2b+nQpA50
>>645
車種と仕様が知りたいです。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 22:09:25 ID:F9zhqYrx0
659 ◆bEap1ume5I :05/03/07 22:19:03 ID:3GB3Bm020
>>651
ヽ(`Д´)ノ

まだ30からそんなに経ってないよ!



・・・十分オサーンですかそうですかorz

660名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 22:21:32 ID:9YHTAA7c0
>>645
まずはワイコンレンズを取り付けすることを薦めます、
ライン取りとか操作とか見ててもよくわかりませんので。
661(・∀・)アヒャ! ◆M6R0eWkIpk :05/03/07 22:32:34 ID:nAyOBPic0
誰か覚えてるかなぁ。。。
そろそろ叩かれに来まつね〜

今週末TC1000走行動画うpのヨカン。。。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 23:14:47 ID:Ma074jDa0
658
素人だろ。プロならこの車で56秒台出るし。
その2秒落ちなら上手い素人だな。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 23:24:00 ID:iXIX9DoR0
なるほどね
いくら車にお金掛けてもタイムで価値観が決まってしまう恐ろしさ
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 23:28:53 ID:/MTa7SdR0
まんころりん。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 09:33:07 ID:Q/ox3gMR0
662
もう一台同じような車に乗ってるのがいる。
そいつは3秒落ち。下手な素人だな。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 12:03:39 ID:JFsao9E90
チューナーが車をいじるのはカッコいいのに、ドライバーが車をいじると
カッコ悪いんだよな。
でもグランツーリスモとかやってても一度チューンドカーに乗ると、
ノーマルじゃやってられないからな。それと同じような感覚なんだろうな。
最近15万円のギター買いますた。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 18:04:36 ID:ZLY+LKJrO
脳内房は逝ってください。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 18:21:39 ID:O8Kt/xb80
タイムのためだけの走りってなんだか空しいぜよ
と、思いながら嫉妬してる自分もいる。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 20:58:14 ID:F6mHE3500
>>666
iba?シェクタ?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 21:38:11 ID:HuLsvSy00
>>666
SHOJI?
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 21:56:53 ID:uHZKcdYP0
車の性能なんぼのサーキットなんかやめてラリーやろうぜ。

672名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 22:22:24 ID:EZK/1Ki30
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 00:03:51 ID:XBdlfrJZ0
>>671
性能差がないとつまらない。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 00:33:38 ID:YsDnRFim0
車の性能差が無いとほんとにサーキット走行はタイムだけの世界になる悪感。
性能差があるからいろんな楽しみ方もあるような気もする杏子のゴロ。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 01:42:45 ID:9boJt6ox0
アフォだな

レースはシグナルブルーになったときに始まるとでも思ってるのか。。。。。。
どのレースにでるのか決めたときからレースは始まってるんだよ

勝てる車を準備する
その車両の性能を存分に発揮できる環境を整える
こういった努力とドラテク向上の努力は同一のものであってどちらも欠かせないモノなんだよ
ワンメイクレースであってもね

つか
一度でもレースに出たことある人なら誰でも身にしみて知ってる事だ
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 02:12:47 ID:mXDo00J40
>675
一見もっともらしいことを書いているように見えるが
結論が見えない。

そもそもスレの流れがつかめていない

勝手に解釈

流れとずれた話をしだす

つまり
(´・ω・`)(´・ω・`)ブ━━━━━━( ^ω^)━━━━━━ン !!!!ということ。
この真理はサーキットでも起こりうる危険性がある
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 02:26:30 ID:2J1m2T4M0
ま、どうでもいいから動画UPUP
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 10:43:02 ID:cN2EQ7j80
シグナルは消えたときスタートかとオモテタ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 13:47:32 ID:D/zAGtKa0
アフォだな

レースはシグナルブルーになったから始まるとでも思ってるのか。。。。。。
どのサーキットにでるのか決めたときからシグナルのつき方は決まってるんだよ

車を準備する
環境を整える
どちらも欠かせないモノなんだが。
筑波のワンメイクレースでレッドシグナルが消えたらスタートだったんだよ。

つか
一度でもレースに出たことある人なら誰でも身にしみて知ってる事だ




一瞬遅れたらえらい勢いで抜かれたさ・・・
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 18:41:30 ID:T9DUBxT90
うるせーばか
誰もお前のうんちくなんて聞きたくねーんだよ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 19:36:28 ID:D/zAGtKa0
>>680
ー`)y-~
最近じゃ、笑い話とかオマージュにも過剰反応すんのね。
気持ちに余裕がないのかねぇ。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 20:49:55 ID:J2h3lnU10
小排気量のウマいやつらを、大排気量車でたまにサーキット行って直線でチギルのが楽しいんじゃないか。
「この直線番町があ!コーナーで遅いくせに!」とか言ってる姿が目に浮かぶ。
683/(。A。)ハウッ! ◆M6R0eWkIpk :05/03/11 22:46:04 ID:VwE3DDzv0
N車で、B車をちぎるたのしみ。。。

ヤメラレナイ
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 22:51:58 ID:2BXWVm9S0
>>683
日産でBMWを?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 23:44:35 ID:3hM3Zjg30
新しいアングルー>ルームミラー裏。
ゲームのようだw

http://www22.tok2.com/home2/favorite/SUPRA/cirkit/movie/050227tomakomai.htm
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 23:55:28 ID:7BkyQ07E0
>>682
逆もまた真だな。ただ、おそい車は「そりゃあこっちは100馬力ないしな」
とかって言い訳いえるのは相対的にはメリット。それから実際は
>「この直線番町があ!コーナーで遅いくせに!」
ってことにはあまりならない。まず早い車は「さよーならー」って一瞬会うだけだし、
ほとんど同じペースでないとそういうことにならないからだが、その場合も
コーナーでつつきまわすときは普通、「この直線番町があ!」じゃなくて
「おらおらおらおらおら(笑)」って思ってることが多いのだよ。

そんなおいらはシティのり。すまんね。
687名無しさん@見た瞬問に即決した:05/03/12 00:11:41 ID:h3jFX/Dy0
>>683
N車・・・なんてこたぁーない車

B車・・・ボンド(ジェームズ)が乗っていそう車
を抜く喜び?


面白くないよ・・ママン
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 04:04:44 ID:kW+I1yBh0
ttp://hena01.dip.jp/wmv/tsukuba050303b.wmv
館主の所だけど

どのロガーで、どのソフト使ってこれ表示(動画へのオーバーレイ表示ではない)してるんだろう
いいなあこれ、これにGセンサー有れば完璧か
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 09:40:24 ID:MgMZSK9S0
シティでローパワーとか言われても騙されてはいけないからねw
PWRはぜんぜん劣ってないし、あのエンジンは数値以上のパフォーマンスが出る。
コーナーの脱出速度と相まって直線でもハイパワー車と変わらない。
Vitzやマーチに乗ってたら、686のようなことを言われても納得するが、シティじゃぁ・・・。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 09:44:14 ID:MgMZSK9S0
あ、別にシティを褒めてるわけじゃないから・・・。
本当は一級品の戦闘マシンを求めて確信的にシティを選んだにも関わらず、
遅い車という一般的な認識を利用して不意を付くところがいやらしいと言いたい。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 09:47:10 ID:d6wxYYL30
そのとおりだとおもう。
コンピュータとクロスミッション入れただけであれだし
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 10:36:55 ID:vSyqUHxu0
小倉優子と同じぐらいあざといよな。
693951cc(出先):05/03/12 11:03:35 ID:i//DqSsw0
>>688
あれってステアリングのエアバッグ部分に液晶が入っているんだよね・・・
機種は知らない。○工房に聞けば分かるんじゃないかな。

個人的に気になってるのはDL1。
MOTECとかと比べれば12マソは安い。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 12:06:31 ID:HpqvNEul0
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 13:33:57 ID:FWg/umHh0
http://data.uploda.net/anonymous/etc1/dat2/upload17924.wmv
曲名わかるエロイ人きぼん
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 13:50:32 ID:MgMZSK9S0
>>695
これ、確実に何人か氏んでるよなぁ・・・。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 18:25:56 ID:EAq0rWcG0
>>695
2:30あたりの木に横っ腹から突っ込むシーンと
3:30あたりの炎上シーンにガクブル
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 19:01:48 ID:xScIMG7P0
>>695
えーと、多分持ってるぞこの曲。
探すまでしばらく待ってちょうだいよ。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 19:24:30 ID:pYUNYtvx0
最期の右璧に当てた後、岩壁に向かって真っ直飛んでるところで切られてるのが一番怖いです
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 19:40:09 ID:XTfUDE4w0
>693
俺DL1使ってるよ。凄いよこのGPS。
正直モテックいらんね。
だけど、基本的には上手い人の基礎データが
ないとどこがダメなのか比較できないのでこれ積んだらプロ雇って
自分の車をドライブしてもらってロギングしないとね。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 19:45:02 ID:xScIMG7P0
>>695
あったあった。「Scooter」で「The Logical Song」
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 20:20:56 ID:IMDj3BxE0
小倉優子リンの悪口を言うやつは俺のティンティンが許さない
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 21:11:55 ID:7USgtQ910
>>683
N車ってジムカーナのN車だよな?※ちなみにN車は社外品マフラーでさえも交換できない。
俺もジムカN車のSWでサーキットを走ってるが、給排気チューンぐらいのR33TYPE−Mにはついていけるようだ。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 21:14:14 ID:MgMZSK9S0
>>701
すげぇ、安西さんみたいだな。
705 ◆R200.951cc :05/03/12 22:12:42 ID:djeICl/M0
>>694
あーそうそう。これこれ。
やっぱ12マソ位するもんだね・・・液晶つきは便利なのかな?

>>700
ター○ン○田に頼んで1本10マソで走ってもらいましょー
木○タソがタイムアタックの相場はそんなモンってどっかの雑誌で書いてた。
つか過去の自分との比較でも得るものは大きいんでないの?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 00:25:59 ID:SLf3Ibie0
>705
いやあ、過去の自分も回数かさねりゃ
そりゃ進歩は見えるだろうけど、なんのために
12マソ払うんだよ?近道するためじゃん。
飛び級ですよ。

ちなみに山田さんはやめた方がいい。
素人は参考にしずらい。小学生の木○とか
最高だと思う。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 00:42:01 ID:oEsLywBr0
そこいくと大井さんのスクール5万円てのは安いのかな。
高い高いと思ってたけど。
708 ◆M6R0eWkIpk :05/03/13 07:25:26 ID:CxnAGtvo0
>>696
んなこたーない

709(´・ω・`)ショボーン ◆M6R0eWkIpk :05/03/13 13:47:53 ID:CxnAGtvo0
http://age3.tubo.80.kg/age02/1955.zip
スベル。。。

車 : ランサ
仕様 : フルノーマル(軽量化のみ)
タイヤ : AD07(溝なし)
タイム : とても云えない。。。(涙
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 13:51:06 ID:CxnAGtvo0
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 14:18:37 ID:INPFeG5/0
>>710
シーケンシャルミッション?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 14:19:22 ID:oncNIi240
>>710
うpおつ

なんでこんなめっさケツ出てるんだ?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 14:52:30 ID:J+kyaL/XO
カウンター戻すの上手くなっててワロスw
714(´・ω・`) ◆M6R0eWkIpk :05/03/13 15:11:29 ID:CxnAGtvo0
>>711
いんや〜
ノーマルミッション+シーケンシャルシフトでつね。


>>712
それは、↓コレのせいでしょう!
ttp://age.tubo.80.kg/age01/img-box/img20050313150641.jpg

>>713
dクス。。。 (w
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 16:41:43 ID:2Tw4LDwk0
アクセル合わせてカウンター当ててるけど
4駆なら一番最後のようなほうがいいね
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 17:36:54 ID:BvkE5F5w0
すげぇ、バランスの良い漏れのFRだったら確実にスピンしてるアングルでも
カウンター当ててない。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 18:24:52 ID:BvkE5F5w0
距離イイ!
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 22:08:42 ID:DcQCHYUK0
>710
うまくなったじゃん。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 22:16:29 ID:BvkE5F5w0
一皮むけたな
720695:05/03/13 22:29:33 ID:dzGQt9+W0
>>701
貴方は神様です(^^)
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 22:32:55 ID:dzGQt9+W0
ageてもた…(´・ω・`)
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 22:41:52 ID:2Tw4LDwk0
>>716
カウンター当てるならもっと角度つけれるよ。
FRだったらあきらめて回るしかないのを過ぎてても行ける。
でもFRと違ってフロントも滑ってるからカウンター量より角度付いてるんで
車の動きを感じてFRのようにカウンターを戻そうとすると失敗しやすい
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 22:46:57 ID:ppVJdDBa0
>>710
楽しそうですね。
慣れたらもっと早めのアクセル入れるとなお楽しそう。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 23:15:43 ID:a9MHC1pm0
>>710
もう消えてた....
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 23:17:10 ID:9bZmTKCX0
再うpキボン
726711:05/03/13 23:46:47 ID:INPFeG5/0
> ノーマルミッション+シーケンシャルシフトでつね。
うぉー!そんなのあるんか?
俺が世間知らずなだけかもしれんが...
でも710の動画を見る限りはノーマルシフトの方がはるかに
早くて楽そう。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 23:57:50 ID:BvkE5F5w0
「エボは事故った後が面白い」

と言われてるのは、この事だったのか。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 00:02:39 ID:kkcTUph60
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 00:19:02 ID:2ht1Rg1a0
>>726
イケヤフォーミュラーのシーケンシフターだょ
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 01:44:31 ID:48PQA/7n0
このシー権シフトいくら?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 03:41:26 ID:/vpkDvi5O
確かに戻すのは上手くなったけど当てる方はまだまだでつね。
732…(・∀・)アヒャ! ◆M6R0eWkIpk :05/03/14 05:42:56 ID:ntMO0pAm0
>>724-725
ほい。
ttp://age3.tubo.80.kg/age02/img001/1975.zip

>>727
ん?どのこと?

>>730
ヤフオクで8マソだったよ

>>731
速く走れる用にはんりたいんだが、別にドリフト上手くなりたいんではないんでつが。。。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 06:31:20 ID:3dzxMB9x0
強烈にケツ出てますね。
バランスの良い車には見えないので、タイヤに依存できなくなると
こんなんなっちゃうのかな。しかしこれってセンターデフのモード調整が
できたのでは・・?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 08:11:05 ID:g8xIWxCU0
>>732
うまくなってるじゃんw
立て直すことに自信がでてきたら安心して攻めれるからタイムにもつながると思うよ。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 18:39:52 ID:Sr8oItM+0
>>732
動画ミタ━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━ !!!
足とフロントデフのセッティングでもっとFFっぽくしたら速くなりそうだと思った。
もう少し粘らせる方向でフロントで引っ張る感じ?
早めにインついちゃってアンダー→パワーオーバーみたいなのが印象に残ってる。

なんにせよあんなにケツだしちゃタイムは出ないのはシャーナイ(´・ω・`)
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 18:56:25 ID:ygMRyXKh0
FFしか乗ったこと無いから、あんなスキール音でてるのに何事も無かったようにアクセル踏み続ける光景にびっくりした。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 19:14:23 ID:vxsviT670
エボのりは、FRを速く走らせられない気がするな。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 19:15:44 ID:1Xjkon6l0
FFでも横向いちゃったら踏み続けるんでしょ?


4駆乗ってると、違う違う、と思う。最後のは、つかめてきたかなと思う
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 19:30:12 ID:ygMRyXKh0
そうかなぁ。サーキットと違ってラリーだから、アクセルオフってスピンって言うほどのハイスピードコースを体験したことが無いんだよね
だからアクセルはほとんどの場合離しちゃうわ。まだまだへたくそだからカウンター当てるのに集中しちゃうわ。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 19:34:14 ID:Nu798zA60
筑波あたりであの運転だと、とんでもないクラッシュしそうな悪寒
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 19:41:03 ID:Sr8oItM+0
ラリーこそアクセル全閉とかありえないと思うのは俺だけか・・・?
駆動方式の差はあるにせよケツ振ってビビってアクセル抜くのは無しの方向ジャマイカ
>>740
TC2000の話かな?まぁ飛んでいくだろうな。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 20:20:29 ID:fOYZIi9j0
>速く走れる用にはんりたいんだが、別にドリフト上手くなりたいんではないんでつが。。。
この発言には幻滅したよ…。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 20:37:58 ID:JtodENgM0
見たー。YAHAMAジャージ氏お疲れ。

しかし毎度思うんですがこのシーケンシフト(?)って必要なのかな?と思います。
Hパターンと比べて速い等メリット無さそうですし。

あと0分山のネオバ(?)って全然グリップしないんですね。あとここまで
スキール音たててどのコーナーでもお尻振ってたらオフィシャルから
怒られませんか??
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 20:58:30 ID:83zw2I9E0
パーシャル時間が長すぎない?

動画最後の立ち上がりはカコイイネ。
全コーナーであれやって。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 21:16:39 ID:2ht1Rg1a0
だんだん、神化してゆくM6タソを見守るスレはここでつか?
746 ◆M6R0eWkIpk :05/03/14 21:25:37 ID:ntMO0pAm0
>>733
モード選択可能ですね。
acdは、ミドルμ(グラベル)設定でし。

>>734-735
タイムは43.36secでした。。。
次回は、タイヤを替えて42秒切りを目指したい!

>>736
FRはクラウンしか乗った事が無いが、以前はFF(カリーナED)に乗ってドリドリ遊んでいた。。。
同じ様にアクセル開けていたが。。。?
FRを早く走らせるのは出来ないかな。。。クラウンは日光51SECだったし。。。

>>742
スマソ。。。

>>743
せっかくつけたシーケンシャル外すのが勿体無くて。
因みにメリットはほぼ無いような気がします(涙

>あとここまで
>スキール音たててどのコーナーでもお尻振ってたらオフィシャルから
>怒られませんか??
ゴメンなさい。ゴメンなさい。ゴメンなさい。。ゴメンなさい。。。
もうしませんから許してくださぃ。。。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 21:38:06 ID:sv2JJOdt0
>>746
はずさない方がいい。この動画を見た人は絶対買わないだろうから、
あんなインチキ商品をこれ以上世に出さないためにも。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 22:04:57 ID:2ht1Rg1a0
HPの動画見たけど、わりと扱いやすそうだったけどなぁ。
慣れ次第でしょ。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 22:30:13 ID:3eZ8m0cf0
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 22:38:03 ID:Sr8oItM+0
>>749
ブラクラ貼んなやー(;´Д`)
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 22:43:09 ID:3eZ8m0cf0
ちがうよ?
752 ◆bEap1ume5I :05/03/14 22:58:18 ID:wq3db8+G0
>>732
乙〜

>>749
精神的ブラクラ? マリーアー(´д`*) 
PC無害
753686:05/03/14 23:02:11 ID:tapN7pGt0
>>689
いやご明察。ぐうの音も出ません、その通り。
ただ、やっぱり動力性能は低いよ。1600のロードスターならいい勝負するが
1800にはやはり加速では及ばないんで。

>本当は一級品の戦闘マシンを求めて確信的にシティを選んだにも関わらず、
>遅い車という一般的な認識を利用して不意を付くところがいやらしいと言いたい。

この言葉、ぐさっときました(w
でも不意をつきたいだけではなくて、実際はコーナーで自由自在な車に
乗りたいと思って、手に入れて乗ってます。ほかにはなかなか無い車なので。
加速性能を楽しみたいんではないので、エンジンはノーマルにて乗っております。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 23:10:05 ID:83zw2I9E0
GA2ってシビックよりコーナリング速度速くない?
あと、運ちゃんのレベル高い事が多い。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 23:29:21 ID:NZLiBgmw0
いやGA2って運転しやすいだけ。
756686:05/03/14 23:38:17 ID:tapN7pGt0
>>755
賛成(w
ただしかし、乗りやすい車=早い車 というのもいえてるような。
FFのリアなんてリジッドが一番だとおもうんですけど。
軽くて丈夫で接地変化少ないわけだし。
GA2なんて、フロントのトー以外調整出来るとこなかったりしまして
妙な迷いがうまれません(w
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 23:40:26 ID:KHShmfpT0
>>741
何言ってるんだか・・・
ttp://carfreaks.b0nk.net/Course%20de%20Pikes%20Peak%20(Ari%20Vatanen).mpg
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 23:44:57 ID:2ht1Rg1a0
まあ、アレだ。
わかる人にはシティのコーナりング性能ばかりがクローズアップされる傾向にあるけど、
あのピニンファリーナデザインのスタイリングこそがシティの一番のウリだと思う。
もったいないが、飾っておくだけでも絵になるぞ。
アンチアストラトスと並ぶ位のデザインセンスだと思う。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 23:46:32 ID:FYu+YDn80
んじゃCITYfitでも買いますか。
760686:05/03/14 23:53:02 ID:tapN7pGt0
>>758
それはAAシティのカブリオレ。
と釣られながら皆様お休みなさいまし。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 00:00:48 ID:gQZw2hII0
太陽標準装備だよ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 00:14:10 ID:eznh5eYg0
昔、事務課の練習会でGA2がありえない速度で進入して、何事も無かったように
曲がっていったのを今でも覚えてる。
他のどの車より速かったよ。
デザイン悪くは無いが、EF8の方が何倍もカコイイ
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 00:17:16 ID:5xExaSy40
>>762
EF8って黒だとまさにゴキブr
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 01:22:17 ID:rnkObBWH0
ダートラ場の動画ってここでいいかな?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 02:09:28 ID:+iCJrKhy0
>>764
OK
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 10:52:24 ID:WnhYTUbO0
>>757
ふむ、解説キボウ。741にどういう事を伝えたいの?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 12:23:28 ID:5xExaSy40
>>766
「なに言ってんだ、プロだってアクセル全閉してんジャネーカ」って言いたいんだろ?w
俺も動画見たがどう見てもアクセルでコントロールしてるけどなw
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 23:32:04 ID:c7KQBNXv0
HDDの整理をしてたらこんなの出てきました。

http://www.xxxx.nu/upload/upload.cgi
の下のほうにある
TC1000_rain.avi
です。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 23:34:23 ID:c7KQBNXv0
ちなみに1年くらい前の動画です。同じ日の2つの動画をくっつけてあります。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 05:12:23 ID:eOXu3YqY0
ttp://079.info/
ファイル番号 0237
受信PASS 12345
558で動画をあげた86海苔です
昨日日光に行ってきました。8年ぶり2回目の走行です。
タイムは44秒698
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 09:07:49 ID:40yzne7f0
>>770
ステア操作が荒すぎ。パワーなさそうなFR車なのに
あんなにフロントのタイヤに仕事させてたら
パワーロスしてタイムなんかでないでしょ。
ターンインのバキ切りは止めましょ。
772951cc(出先):05/03/16 09:59:58 ID:gnEfJt040
>>770
毎度乙です。
日光って走ったことないんですけど軽い車のほうが有利な
レイアウトっぽいですね・・・まぁどこ走るのにも軽いに越したことはないですが。
29日は走るんですか?皆勤賞期待sage
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 14:02:11 ID:SPYI2Dv20
>>770
車の向きを変えるのをハンドルに頼りすぎてる希ガス
荷重をもっと丁寧に移動させて、もうすこし手前でしっかり向きを変えてしっかりアクセルを踏めるようにした方がいい
出口で向きが変わりきっていないのを無理にハンドルを抉るもんだから、挙動が不安定になってる
この辺のクセを修正できればもっと速くなると思いますよ
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 18:21:25 ID:XS9PVu0W0
>>770
不思議な動きをしますねぇ。
558でも指摘されてたみたいですが、やはり軽量とはいえ箱車なんで、
多少余裕を持ったところからブレーキングして、荷重移動でじっくりステアを
切り込んでいった方がいいと思いますよ。もし荷重が乗らないとかどうしても
バキバキ切っていかないと鼻が入らないということであれば、セッティングで
解決するのもいいと思います。進入が決まれば、コーナリングは気持ちよく
決まるのではないですかね。でも、立ち上がりはケツでそうだけどw

ところで、Sですか?エンジンの仕様はどんな感じでしょう?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 18:36:35 ID:XS9PVu0W0
日光には特に興味ないみたいですが、一応思いついたことを書くと、
3.4と8.9と11.12でもう少しいけそうな気がします。具体的には、S字や複合の
1個目のコーナーで頑張りすぎているんではないかということです。
8.9の複合などは毎回9コーナーの進入あたりでテールが流れており、
カウンターなしでは内側に巻き込んでしまいそうになっています。
9コーナーの立ち上がり重視で8コーナーは余裕のあるラインを通ると良いと思います。

もしかすると他のサーキットでもそういうクセが付いているかも知れないので・・
まあ、車が車なので一概には言えませんが。
776 ◆bEap1ume5I :05/03/16 22:25:02 ID:PCHhPu/70
約1年ぶりの日光サーキット。はじめて86のりますた。
思ったより乗りやすくてビクーリ
どこかで見たような車ですが(゚ε゚)キニシナイ!!

ttp://www14.axfc.net/uploader/1/so/No_0086.lzh.html

因みにタイヤは01Rです。ガイシュツの似たような車の方は048Mを履いているようです
777770:05/03/16 23:00:31 ID:eOXu3YqY0
レスありがとうございます。
確かに皆さんのご指摘のように荷重移動が出来てませんね。今回そのことを目の前で
たたきつけられたので・・・
次からは、荷重移動がちゃんとできる様がんばるぞ!
>>772
29日は行きます。休みもとったし
>>774
たいやはSです。エンジンは92の前期型でガスケットのみ交換です。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 23:24:17 ID:TToglfj10
一時間あたり600MBまで転送できます。
16日23時の転送量…590MB (このファイルを転送すると602MB)

_| ̄|○
779 ◆bEap1ume5I :05/03/16 23:31:18 ID:PCHhPu/70
真似してみた
ttp://079.info/
ファイル番号 0249
受信PASS 2586
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 23:44:57 ID:TToglfj10
うれぴーーー。ミラーまで設けてくれるとは。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 23:28:06 ID:jsYmybbl0
日光サーキットって改修されたらしいけど、
相変わらずカマボコみたいな縁石なの?
日光走ると毎回クルマが痛むんで最近避けてますた。。。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 09:08:57 ID:esBd8WHV0
>>781
オリは5年避けてました
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 10:18:47 ID:e41UNOPa0
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 10:46:33 ID:OQPfN8+i0
>>738
簡単に見た感想です
・カメラの位置をもう少し下げた方が…
バックミラーが邪魔。
・ワイドコンバージョンが欲しいな
・道の真ん中走ってる〜
道幅ちゃんと使わないともったいない。抜かすとき邪魔になるし。
・たまに送りハンドルしてません?

ぐらいですかね? テクニックどうこうについてはパスで。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 11:40:38 ID:JHuXpe0OO
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 11:49:47 ID:hWKSTNpP0
>>738
DC2ですか?
タイヤの銘柄は何ですか?サイズはいくつですか?
タイムいくつですか?
R32が追い越した黒っぽいセダンの車種は何ですか?
カメラはどこに付けてますか?

教えてクンでスンマソ
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 12:07:27 ID:FvyTtwe90
>>781
もっと張り出したみたい。普通の車高調でもろに乗ると、もろに跳ねちゃいます。
でも、みんな乗ってないよ。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 12:22:05 ID:FvyTtwe90
>>783
DC2R、Sタイヤですか?
最終コーナーが余ってる印象を受けます。立ち上がりで踏み切っていないし、
進入も、ミドルから入るとしてもまずアウト側で助走してミドルに切り込んだ
ところから入った方が姿勢が作れそうな気がします。FFだと挙動が不安定に
なっちゃうかな?でも結構タイヤに余力がありそうな感じがするので。

凄く穏やかな感じですね。事故しなさそう。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 12:28:23 ID:flYaIs+V0
穏やかに見える人ほど実は下手すると一気に破綻するんだな、これが。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 12:38:13 ID:RgwcQNMF0
穏やかなのは、荷重や姿勢の急激な変化をさせると…
1)タイムが遅くなるんで、抑えるところは抑えスムースにしてる
2)変化する車の動きに対応できないんで超えそうなことはしない
どっちかな
791783:05/03/18 12:56:20 ID:e41UNOPa0
レスありがとうございます。
肝心なことを書き忘れてました、すみません。
車輌:DC2R,タイヤ:AD07で、タイムは1分10秒174でした。
20分3回の走行で、コンマ5秒ずつ詰めれたのでもう少し行けそうな気がします。

>>784
ミラーと、カメラ位置については大失敗でした。次回には改善します。
コンバージョンレンズも検討しておりますです。
送りハンドルは、時々やってますね。横着しちゃってました。
確かに、中央寄りの走行がありますね、、気をつけます。

>>786
車輌はDC2R,AD07で4輪とも205/50-16で、リアは爪折しました。
タイムは上記の通り1分10秒174です。
R32ではなく、S13ですね。で、黒いセダンは、ジェミニだった気がします。
カメラはピラーバーにビデオブラケットつけてそこから撮影してます。

>>788
最終コーナーは結構言われました。汗
まだタイヤに余力はあると思います。スキール音も出さないくらいですし、、
もっとアウト側から、、ですね、次回の走行で実践してみます。
今回の走行では、右の縁石が無くなるアタリから踏み切ってた、、気がします。

>>789
リズムが狂うとあっという間に破綻します。笑

>790氏
どちらかと言うとAが当てはまりそうです。
下手にステア切るのはタイムロスな傾向にあると思っていますし、
ですが、感覚を超えた動きを制御する自信もないですし。。
手探りしながら車の限界と、自分の感覚を近づける感じが、
あの運転で表現されてるのかもしれません。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 13:01:57 ID:hWKSTNpP0
やっぱDC2って良い車ですね。
まだまだいけそうですし。
参考になりました。ありがとう>>791
793784:05/03/18 13:15:22 ID:OQPfN8+i0
738と783間違えたorz
悪いことばかり書いちゃいましたが、基本的に丁寧で素直に運転してると思います。
無茶せずちょっとずつ行きましょう
私も人のこと言えるほどでもないんでw
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 14:07:39 ID:FvyTtwe90
>>783
こ、これでネオバでつか!全然鳴いていないし、ほぼアンダーも皆無の状況なのに・・
流石DC2Rということだろうか。

あと、やはりダンロップも余ってる感じがしました。もう少し早くアクセルを
開けていった方がいいじゃないでしょうか。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 22:19:28 ID:qRbABoTh0
>>783
滑らかな感じでいいですね!
結構渋滞してるのが勿体無い。


あとホイールのオフセット教えてくださいませ。
実は205/50-16って215/45-16より安いから気になってるです。
796645の人:05/03/19 00:21:04 ID:803GdC2v0
もう少しブレーキを使えると思いますが、とても丁寧な走りだと私も思いました。
もっと走りこんで少しずつ勉強しましょう。私も勉強になりました。
うp乙。
797783:05/03/19 12:38:55 ID:oNEj3OBz0
みなさま、コメントありがとうございます。
もうちょっとタイヤを使って、ラインも少しずつですが修正を試みたいと思います。
積極的に車を動かさないとダメかもしれませんね〜

>>795
ホイールは98R純正のままなので、+50だと思います。
フロントにShift sportsさんのフェンダーが入っている為、参考程度ですが、、
フロントは純正フェンダーでも入ると思います。
リアは個体差があるかもしれませんが、私は爪が干渉してしまいましたので爪折しました。
街乗りでは問題なく走れますが、峠などで走行すると干渉するようです。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 12:39:59 ID:mWojZ5cw0
>>796
いいコメントだね。甲
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 19:00:10 ID:TH7uwabL0
>>795 です

>>797
純正で引っ込み気味の+50でも擦ってしまうのですね。情報ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 22:17:39 ID:1+6M1jDd0
>781
コースの外を走るからだな
801 ◆bEap1ume5I :05/03/19 22:26:06 ID:Fg8XCHTD0
>>781
縁石は相変わらず…
さらに1コーナー外にコンクリートブロックが設置されますた。
8,9コーナーからの正面衝突防止らしいですが((;゚Д゚)ガクガクブルブル
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 09:21:13 ID:NONsSxQG0
>>783
いまごろですんません。
全般的に、もうすこし端から端までコース幅をつかうように
ラインを修正して走ってみれば?という印象です。
これで1秒くらいは変わると思います。
挙動不審な車だと端まで持っていくのは危ないですが
783さんくらいの車と腕前なら大丈夫と思うんで。
じわじわっとRをゆるくして、アクセル踏んでいってみてください。

割と慎重な性格とお見受け。サーキット走行には向いてますよね。
ジェミニのエンジンどうなってるんだろう・・加速早いな。
フェイスマスクが本格的ですね(萌)
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 11:31:49 ID:PiUY8Cj30
GTR速いな
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 17:44:35 ID:GxA7aIVs0
>>783
開始2分ころに現われる黒い旧車のライン取りが
とても参考になるょ

805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 12:33:02 ID:ozbBPcmK0
吸盤タイプのステー買った〜。練習走行で1年ぶりに自己ベストも出た〜。
さぁ、決勝は撮影するぞ〜・・・マシントラブルで走れませんでした_| ̄|○
ケツ洗って出直してきまつ。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 13:41:16 ID:oFQFMbEa0
>>805
ステー、どこの買いました?
ヤフオクで買った安物吸盤ステー使ってるけどやっぱり吸盤がそれなりらしく、
リアガラスの熱線またいでくっつけると段差から空気が入ってしまってはがれてしまうorz
仕方ないので吸盤の上からガムテ貼って補強してるけど帰るころにはガムテだけで持ってる状態。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 14:14:44 ID:l/vGh0/Z0
Everything(It's you)
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 15:05:05 ID:/bLodW7M0
>>806
クラッシュ時とかにカメラが飛んできて凶器になりそうですね。
しっかり固定できないのであれば止めた方がいいと思いますけど...。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 18:32:27 ID:ozbBPcmK0
>>806
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_30_95/1228473.html

これ、買いました。前日に設置して、高速3時間走って、1時間サーキット
走ってもびくともしませんよ。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 18:59:06 ID:EF96Btnj0
ビデオカメラで予算が3万ですが、オススメはありますか?
そこそこ綺麗には取れたら・・・なんて事も考えています。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 19:48:28 ID:oYiXDMMx0
>>810
カメラの性能は一昔前のやつとかでも、もう必要十分のレベル。
それに撮った動画は圧縮するはずだし、そんなに性能は要求されない。
3万位で落札した中古のDVカメラで十分綺麗でした。

取り付けブラケットとワイドコンバージョンレンズも購入する予算も加えてね。
カメラ本体の性能云々よりもこちらのほうが重要なので。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 19:53:28 ID:5chFhl/q0
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 21:23:47 ID:Bsjbx7HV0
最後のコーナーワラタ。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 21:47:49 ID:oYiXDMMx0
最後にクラッシュのオチか、お約束だなw

と思ったら見事に裏切られた。なんじゃありゃ!
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 21:49:36 ID:sX1TwLEM0
>>811
光学式手ブレ補正って必要なのかな?
てかONにしてますか?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 21:51:10 ID:oYiXDMMx0
ONにしてました。
今気がつきました。
大差ないと思う。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 22:35:05 ID:8py8hyRs0
>>809
安いやん。
俺はD-Rightsのオンラインショップで定価で買ったのに。。。onz
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 09:55:39 ID:u57rdRfR0
>>817
最初D-Rightsで買おうとしたんだけど、たまたま見つけたんでね。
どうみても同じ物だなぁとw
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 20:37:54 ID:xO6tw2Ve0
>>817
D-Rightsブランドですよw
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 22:34:14 ID:zY8KOsrJ0
か、神岡ターン!?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 23:23:23 ID:cHcWltDC0
やっぱバック入れてるかね
822岡山国際サーキット:2005/03/24(木) 07:55:02 ID:K7j1tlVP0
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 11:20:14 ID:k0pfoIB+0
左のほうの白い筋は、ガラスのヒビじゃないよな?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 19:15:39 ID:CbV/9Fjs0
もうヒビにしか目が行かなくなった
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 20:27:08 ID:dzte9rMk0
ヒビより、最後の白煙の方が気になった
826名無しさん@そうだドライブに行こう:2005/03/24(木) 23:01:55 ID:DdDEGUaL0
ヒビも白煙どっちも非常に気になる
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 23:10:43 ID:dV1r7u7z0
たしかに両方気になる。
真相プリーズ
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 23:55:33 ID:RuTGJ75Q0
エンス:簡単にドリできるが、開けっぴろげすぎて物足りない部分も。
GT4:修行好きにはたまらない。ドリできそうでできないところがM心をくすぐられる(イヤ、マジで結構ツボにはまった)
D1:俺だけに許された(?)快感。もうやってみろと言うしか・・・。どう感じるかは本人しだい。大穴。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 00:23:59 ID:1twxduob0
>>828
誤爆乙
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 10:04:29 ID:HrI1yYyh0
って言うか、どらいびん?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 22:26:38 ID:UZFSkUo10
>>830
そうだよ、俺はどらいびんだよ。
今日も自慢のシルビアでどらいびんだよ。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 22:57:37 ID:wnDX12Gu0
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 23:27:58 ID:UZFSkUo10
かわいい
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 23:33:37 ID:wnDX12Gu0
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 00:03:36 ID:zkfdydSZ0
もしかしてどら?
かっこ良過ぎないかw
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 00:11:28 ID:AD6s5XpE0
かっこいいか?
オタクくさくない?
837とりあえず”削除”な:2005/03/26(土) 00:12:26 ID:T8PPIp3j0
お前らのパパラッチ精神には感服するよ・・・・マジで。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 00:19:59 ID:riAoEqvz0
うーん、ヘラず口が無ければ男前だった訳だ。
残念!
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 00:34:46 ID:AD6s5XpE0
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 00:38:06 ID:zkfdydSZ0
すぐ消すなって、マジで。
やっぱりロムってたんだなw

柏原たかしにチョイ似の細身でいい男よ
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 00:39:35 ID:zkfdydSZ0
あ、もう保存してたのねw
あんたの方が筋金入りのヲタだよw
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 00:41:37 ID:YjUy7mHj0
おまいら本当に凄いなw
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 00:42:22 ID:AD6s5XpE0
いやさ、キャッシュで残ってたからさ。
片っぽだけ。
もう一つは消えちった。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 00:53:51 ID:riAoEqvz0
レースなんかやめて、黙ってジャニーズでも応募した方が良かったのでは?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 00:56:53 ID:riAoEqvz0
壁紙にしますた。
やべぇ、ドキドキする。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 01:00:39 ID:GhBGsQ5tO
↑最強キショイw
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 01:01:20 ID:riAoEqvz0
よく見ると、チュートリアルの徳井に似てる希ガス。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 07:14:41 ID:ZE25NHIO0
これうそだろマジきもくね?
ホモ受けはしそうだ
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 07:30:44 ID:3x7Tif3M0
今あいのりに出てる優くんだっけ?ちょっと似てる気が
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 08:09:31 ID:5M793TGx0
きも!!! 
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 12:54:17 ID:dYjxrbH60
ファインディング・キモ
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 13:48:07 ID:QhsmHYUOO
おまえらの粘着力には感動すらおぼえるよ
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 14:03:39 ID:xfkBTk5l0
え!!?なんでチャリンコが
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 14:08:09 ID:GhBGsQ5tO
厨房の時はチャリ房だったんだろ
855バナビー:2005/03/26(土) 14:36:11 ID:hKdUArgB0
神風ブレーキ炸裂だぜ!!
http://blog.livedoor.jp/beat110/
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 17:08:54 ID:xfkBTk5l0
え!!?なんでチャリンコが室内にあるの?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 17:26:27 ID:qjdqB9nR0
俺も雨の日は部屋にチャリ持ってきてる
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 20:34:54 ID:KAPt+DDf0
こちらにうpするのは初めてなのですが、昨日SL山梨へ行ってきましたので
初うpしたいと思います。
車はMR−Sの2ZZ仕様でタイヤは1部山位の048Mです。
タイムは43"563でした。

ttp://www.kr4.net/lite/
受信ファイル番号:1470
パスワード:0325
です。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 21:34:57 ID:EnxqnlQ40
>>858

パスが違うって言われる
860859:2005/03/26(土) 21:36:24 ID:EnxqnlQ40
ごめん、落とせた
オレがバカだったよ
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 21:48:07 ID:riAoEqvz0
おお!
1ZZでこんなに高回転が吹けるんだ!
862 ◆bEap1ume5I :2005/03/26(土) 21:53:17 ID:8onOXimy0
みんなモチツケ!!

>>858
うp乙〜
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 21:54:09 ID:qjdqB9nR0
>>861
よく読め
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 21:55:16 ID:riAoEqvz0
逝って来る
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 23:38:27 ID:kRalk+oa0
>>858
うp乙。
ところで、これってドコのサーキット?なんか狭いなぁ…。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 23:40:13 ID:E1wOoIeb0
>SL山梨へ行ってきましたので
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 23:42:40 ID:YjUy7mHj0
あれか、ここは文盲のスクツか?w
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 00:09:36 ID:1IJ7ZsP9O
>858
毎度乙〜。

ちょっと雰囲気変わった希ガス。
869 :2005/03/27(日) 00:30:03 ID:KCkeCLbi0
ここ10レスぐらいのやりとりにワロタ
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 02:40:10 ID:7Tq1H1sg0
ずいぶん狭いサキトだな
871858:2005/03/27(日) 04:37:21 ID:NMYdcqQt0
こんな見所のない動画でスレ進めてしまって済みません。
私の文章書き方が悪かったのですかね..皆さん色々見落とされてるようですが..
フォローして頂いた皆様有難うございました。

>>868 さんは某峠動画スレにもおられる方ですかね?
雰囲気変わりましたかね?変わったところはパワーFCの取り付け位置を
変更したのと、オイルを前より硬めにしたので伸びが気持ち悪くなっている
位だと思うのですが..峠スレでは夜の動画ばかりだったのでそのせいも
あるかもしれませんね。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 08:06:39 ID:R2A6XBDj0
つか2速のみ!?
おれのシビクは3速ふけきるよ!?
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 09:38:57 ID:uxbd7JOv0
サーキット、高速での直線番長、いずれも緊張感が足りないんですよね。
超高速域での鬼すり抜けが見たいんです。
バイクだとパリとかドイツとかでネットに転がってるけど、
クルマのって少ないですよね。
ttp://www.kontraband.com/show/show.asp?ID=1870
こんな感じのヤツでもっとたくさんありませんか?
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 10:13:23 ID:DHOGculM0
じゃサーキットのスレ来るなよハゲ
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 10:33:48 ID:omFemwIU0
>>872
ファイナル変更してる?
ノーマルの4.4だと3速に一瞬入るくらいだと思う。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 10:40:17 ID:rZZqMgOS0
>>858
いい音してるやん
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 10:45:48 ID:uxbd7JOv0
期待age
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 10:56:33 ID:4wk3nMe50
>>858
流している?
攻めている映像キボン
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 11:13:24 ID:omFemwIU0
2140 
SLY
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 15:14:59 ID:Fk+oBzS00
>>878
43秒5はなかなか速いよ。車がビートだしね。
初めて行って43秒ならなかなかヤルネ。
正直おれは初めてのとき45秒くらいだった orz
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 15:19:40 ID:omFemwIU0
>>880
MR-Sですよ。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 15:20:53 ID:Fk+oBzS00
あ、MR-Sか。
ビートだとオモタ。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 15:24:41 ID:Fk+oBzS00
タイムでそうででないのがSLYだとおれは思う。
高低差のある峠系コースがウザイ、いや、楽しい。
行ったことない人は行ってみて!
884858:2005/03/27(日) 15:29:26 ID:NMYdcqQt0
>>872さん
2速のみです(笑
詳細は下に書きましたが、そこはヨタ車とンダ車の差ということで..

>>876
どうも有難うございます。自分的にも車検的にもこれ位の音量がBestだと
思っています。(周りのンダ車乗りからは静かすぎて存在感ないなんていわれてしまいますが)

>>878
済みません。これが今回のBestラップです..orz
5日前に1年半ぶりにサーキット復帰し富士ショート走ったのですがその時点で3部山位で
そのときブレーキエア噛み気味だったのが山梨でよりカミカミになってしまいて..
(1コーナーへの進入でミスってブレーキロックして壁に向かっていく動画もあります..)
今の仕様(2ZZ)にしてから約4ヶ月位ですがまだまだ全然扱いきれてません。
次回は多分5月中頃の富士本コースなのでもう少し頑張ってきたいと思います。

>>875=>>879さん
ファイナルは変更していません(因みにMR−Sの純正ファイナルは4.3です)
3〜5クロスしか5速用は無かったのでファイナルはそのままでクロスだけいれました。
最終コーナーをもう少し速く回れればぎりぎり3入るかも知れないですが
今回は2速8千ふけきりで丁度という感じでした。
>>879の動画は↓
ttp://www.kr4.net/extreme/
にありました..ちょっと探してしまいました。NAロドスタですかね?
やっぱり1速使うんですね..私は上に書いたとおり手抜きで全部2速でしたが
1速使った方が速そうですね。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 15:33:28 ID:Fk+oBzS00
>>858
乙です
ところでLSDは何Wayですか?

ここ(SLY)、機械式入ってないと全く話にならないです。
886858:2005/03/27(日) 15:38:50 ID:NMYdcqQt0
書き込みしている間にもレスがついてました..
>>880=>>882さん
済みませんMR−Sです。タイムは正直自分でもたいしたことないと
思ってますので、勘弁してやってください。(笑

>>881さん
フォローどうもです。

>>883
私も行く前はタイヤも無いし仲間内のミニ占有だったので予習もなにも
なしに半分お遊び気分で行きましたが、走ってみたらとても楽しかったです。
もう少し近ければライセンス料も安いから通ってもよいんですが..ちょっと
遠いです..orzけど、また行く機会があれば行きたいと思えるコースでした。
887858:2005/03/27(日) 15:44:32 ID:NMYdcqQt0
またまたレス書いてる途中に書き込みが..有難うございます。&連続レスでスレ汚し済みません。

>>855さん
LSDはクスコのRS1.5Wayです。使っているオイルがやわめなので
バリバリに効いてる感はありませんです..
Eg換装時についでにデフも入れたのですがまだ使い切れていないです..
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 15:48:52 ID:Fk+oBzS00
>>858
レスサンクスです。
SLYの動画良いのがみつからなかったのでこれはかなり参考になります。
LSD組んだのでリベンジにいかねば!
ありがとう>>858
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 15:49:21 ID:omFemwIU0
レス番間違いみたいだけど、
リンク先のレス見たら、ワロタw
890858:2005/03/27(日) 15:54:49 ID:NMYdcqQt0
>>888さん
どういたしまして〜、こんな動画でも喜ばれるとうれしいです。

>>889さん
本当だ..レス番まちがってた..orz自分でミスったの自分も笑ってしまいました..
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 17:10:11 ID:kEKuRcQ80
>>858
お疲れ様です。MR-S動画は貴重かも!
もうちょっとフレーム数多い動画を希望〜。

892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 18:56:43 ID:sQJKvHMs0
DVカメラから、皆さんどうやってPCに取り込み、アップされているのでしょうか?
手順等が書かれたサイトがあれば教えていただけませんでしょうか?
宜しくお願いします。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 19:32:53 ID:omFemwIU0
>>892
カメラとPCをDV端子で繋いで、XPに標準で付いているWindowsムービーメーカー
を使って取り込んでます。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 19:59:34 ID:7Tq1H1sg0
その取り込んだ動画のうpの仕方も教えてケロ。
あと、どんなカメラ使ってるのかも教えてケロ。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 20:49:23 ID:R2A6XBDj0
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 21:01:30 ID:kEKuRcQ80
>>892
カメラとDVをIEEE1394ケーブル(DV端子)で繋ぎ
Area61 DVビデオキャプチャ
っていうビデオキャプチャソフトで取り込んでます。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 21:07:51 ID:7Tq1H1sg0
あのさ、「動画」「アップロード」とかだとエロサイト率高すぎなんだよなw>>895
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 21:08:13 ID:W6dJrj790
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 21:50:17 ID:uxbd7JOv0
>>898
ま、負けた...
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 22:29:31 ID:ne3hxyts0
これはいったい・・・
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 22:37:43 ID:sQJKvHMs0
>>893
DV端子ですね。調べてみます。
ムービーメーカーは入っていました。
これだと、デジタルビデオカメラの種類は問わないのでしょうか?
初心者な事を聞いてすいません。

>>896
やはり取り込みソフトが必要なわけですね。
とりあえずムービーメーカで代用してみます。
ありがとうございます。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 22:41:59 ID:sQJKvHMs0
調べてきました。
DV端子(4ピン)とIEEE1394(6ピン)のケーブルを買えばよさそうですね。
4ピン同士の端子ではダメですよね?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 22:45:25 ID:sQJKvHMs0
何度もすいません。
うちのパソコン見たら、4ピン端子でした。
4ピン同士が必要みたいですね。すいません。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 22:46:07 ID:omFemwIU0
>>901
ほとんどのDVカメラにはDV端子は付いてるとおもいます。
あとは、規格が統一されているはずなので、どんな種類でも可能かと。
ただし、私のはPC上で取り込み中のプレビュー画面は見れませんでした。
カメラ側で表示されるので、問題ありませんが・・・。
出来上がった動画ファイルをうpする際は、
ttp://www.kr4.net
とかのうpローダーを借ります。
上記のうpローダーはファイルサイズ毎にリンク先が分かれているので、
出来上がったファイルサイズに応じて選択します。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 22:48:45 ID:kEKuRcQ80
たぶん4ピン同士でも大丈夫かと...思う。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 22:51:22 ID:omFemwIU0
あと、うpローダーによってはうpできるファイルの拡張子が指定されているので、
必要に応じて、圧縮ソフトで圧縮して拡張子を変えたりします。
前述のうpローダーは、wmv形式はNGですので、LHASAで圧縮してlzh形式にしてからうpしています。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 23:09:18 ID:sQJKvHMs0
>>904、906
端子は、ビデオとPCの端子のピン数を調べて4ピン-6ピンか4ピン-4ピンとか
に合う物を買います!ありがとうございます。
アップローダまで教えていただき感謝です!
LHASAはあるので、アップ時は、圧縮します。

>>905
ピン数を調べて買ってみます。
もしダメだったら・・・また調べてみます。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 23:15:48 ID:omFemwIU0
>>907
動画楽しみにしてます。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 23:21:15 ID:sQJKvHMs0
>>908
サーキットでなくてもよいですか?
街乗り動画であれば・・・(^^ゞ

サーキットはかなり先の予定なので・・
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 23:28:39 ID:DHOGculM0
町乗りは普通の動画スレへ
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 23:29:46 ID:sQJKvHMs0
了解しました!
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 23:44:08 ID:7Tq1H1sg0
漏れの縦列駐車動画見る?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 00:14:20 ID:cr9yf05n0
テスト動画としてならいいんでない?
走る場所がどうあれ、カメラの位置とか写る範囲とかをここで検討できるし、
いざサーキットの場合、そのポジションですぐに良い画が取るのに役立つ。
私はとりあえずカメラの設置が終わった段階でその辺を走ってカメラの位置の
アドバイスをスレ住民からもらいました。
ステアリングがもっと見えた方がレスしやすいとか、シフト操作も見れたらいいとか。
914858:2005/03/28(月) 00:43:11 ID:wQkPmB/I0
度々で済みません。
>>891さんの要望にお応えして、858の無圧縮高画質版をうpしてみました。
ttp://www.kr4.net/plus/
ファイル番号:1148
パスワード;best
です。
ついでに、ハプニング?映像もうpしてみました。
ttp://www.kr4.net/exchanger/
ファイル番号:0564
パスワード:lock
です。
両方とも明日夜には削除すると思いますので宜しくお願いします。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 00:51:06 ID:wSpzJJJ80
>>914
逝ったかとオモタ&前でドリってるインプが気になる
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 00:55:03 ID:tGWoXmRj0
なかなかの芋っぷりですね
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 01:17:08 ID:kCQNfTTa0
>>914
ぶつかる寸前にアクセル煽ったのはもう余裕が出てきたから?
それとも何かのテク?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 08:58:50 ID:oP1AbPN50
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 11:41:46 ID:R40uUmMaO
粘着乙
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 20:34:00 ID:h2vhdJUm0
止まると曲がるが別々になってしまうとmr−sの面白さが半減してしまう。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 20:40:34 ID:30T8iWyq0
止まったまま曲がり、曲がってるときは止まってろと。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 20:45:34 ID:StzVtQGr0
良くできました〜
ほれ、お小遣いだ。 〜I
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 20:47:19 ID:cr9yf05n0
難しいMR&初コースでこれだけ走れれば凄いと思う。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 20:53:01 ID:cr9yf05n0
フォーミュラーでアクティブサスだと重さがネックになって、トータルで見たら
それほどのパフォーマンスはでないと思う。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 21:08:37 ID:R5B2sJAK0
もっと横向けて走ったほうがいいじゃんMRなんだから
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 21:11:51 ID:cr9yf05n0
そうなの?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 21:19:28 ID:R5B2sJAK0
そうだよ。MRなんだから。
フロントばっか仕事させないで4輪全体で仕事させなきゃ。
それと横Gと溜めるような走り方するからいきなりスピンするの。
928858:2005/03/29(火) 00:44:10 ID:/xmL8RbE0
皆さん色々意見どうもでした。
ファイルの方は先ほど削除しました。
ついでに、SLYの前に行った富士ショートの動画をうpして見ましたので
宜しかったら見てみてください。

3月20日(日)FISCOショート,MR−S(2ZZ),BestLap:35"985 タイヤA048M 3〜2部山

一年半ぶりのサーキットで2ZZにしてから初サーキットなので
SLYもそうですがこちらもあまり乗れていません..
昔1ZZの頃筑波1000を走ったときはもっとドリグリな感じで走れてた
(それでもBestLapは43秒フラット位ですが)んですが
パワーうpした分コーナー遅くなってる気がします..orz

ttp://www.kr4.net/plus/
ファイル番号:1199
パスワード:320
です。

実はうpした動画はBestLapではありません..Bestの動画は幌を閉めて
撮影した際逆光補正で真っ白になってしまったので..
まだマシだったオープン時の動画(Timeは36"051)にしました。これでも結構白いので
申し訳ないです..

なにはともあれ、この仕様にしてから全然乗れていないので同じような仕様の
車(111Rとかかな?)に乗られている方の意見や動画を見せていただければ
とても嬉しいですのでよろしくお願いします。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 01:00:53 ID:Fvst2zar0
いいね〜、動画ビシバシだね〜!

てかこれシーケンAT?
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 01:44:40 ID:oLP1bFW00
>928さん
3月20日(日)FISCOショートってカシオですね。
ボクも参加してました。レースの方ですが。
当日のベストはレース中に出た32秒8でした。
で、私からのアドバイスとしては1〜3コーナーに
かけてグダグダな感じがします。
もっと勢いよく1コーナーに飛び込んだ後
向きが変わったら2コーナーまでに全開ポイントを
一瞬でもいいので作る走りをお勧めします。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 09:48:26 ID:JYcUB+eCO
厨房が偉そうな事言ってるな。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 13:49:29 ID:a0d4ML3C0
>>928
MR−Sに2ZZは面白そうな車ですねぇ〜乗っていて楽しそう
で感想なのですが、コーナー一つ一つをクリアしている印象がありメリハリが無いと思います。
このコースの場合3コーナーの立ち上がりがキモだと思うので、繋がりを考えると1コーナーから
進入に気を使う必要があります。
1コーナーアウトインミドル2コーナーアウトインイン3コーナーアウトインアウト(アクセルの踏み初めを早めに意識)
がいいのかな?と思います。タイヤを使い切ってる感じも見受けられないので、もっとコーナリングスピードは上げられるのではないでしょうか?
新しい車になったのであれば初めからSタイヤではなく、挙動を知るためにもラジアルに戻すのも良いと思います。

不躾、失礼しました。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 19:38:47 ID:oeZbTNv50
キンク先のヘアピンでもっと突っ込めるかな?
でも1コーナーでの突っ込みで見た目以上に頭が入っていかないようなので何とも言えない。
事故ってしまってはいけないので・・・。
934 ◆R200.951cc :2005/03/29(火) 20:33:30 ID:ntDJnktg0
筑波行ってきますた。MRのシェイクダウソに来ましたが
なぜかエボ9がこれでもかと来ておりますた・・・orz

久しぶりに走ると疲れるわ・・・オサーンですな。
ブランクのせいかずいぶん運転が雑になってしまいますた。
もう一回修行しなおします('A`)

ttp://www.kr4.net/plus/
ファイル番号:1225
パスワード:4545
935 ◆R200.951cc :2005/03/29(火) 20:40:53 ID:ntDJnktg0
>>858
うp乙です。
富士ショート、面白いですよね。
1〜3コーナーはハイハイハイってリズムで切り返すと楽しい(?)ので
試してみてください(゚∀゚)

自分が前に走った時の動画はあるにはあるんですが
車がハイパワー4駆なんであまり役には立たないと思います('A`)
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 20:45:00 ID:Fvst2zar0
>>934
何故かみれまへんが
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 20:59:43 ID:rOOSQFEh0
>>936
問題無くみれますが
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 21:01:40 ID:oeZbTNv50
>>934
さすがにTC2000は手馴れた感じでつね。
安心して見られる。

欲を言えば、バトルが見たかった。
939 ◆R200.951cc :2005/03/29(火) 21:20:41 ID:ntDJnktg0
>>938
今回はとても空いていたのでバトル無しですた。
ちなみに本人はこれでも結構イッパイイッパイです。
6速のパターンってやりづらい・・・シフトミスしまくりですた。

ちなみに出走前のトークバトルならありますが(w
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 21:36:32 ID:UXMZcvt70
おー!!
久々のキーキーブレーキ(・∀・)
クルマ変わってもエボはエボだね
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 21:37:57 ID:LX4FQSwo0
>>939
うp乙です。出走前のトークバトル、詳しくw
スタート直後の1コーナーで前に出たの、DC2?S13?速いっすね。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 21:44:45 ID:ofGHvAwC0
拡張子.htmになってますが、何に換えたらいいの?
943 ◆bEap1ume5I :2005/03/29(火) 21:45:19 ID:TacA+av+0
>>935
乙〜

AE86(借り物) 01R 1'11'447
ttp://www.kr4.net/exchanger/
ファイル番号:0622
パスワード:0329
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 21:48:31 ID:+nG1UAoP0
>>942
DLできてんの?
945858:2005/03/29(火) 21:51:03 ID:/xmL8RbE0
ヘタレな動画に皆さんレス有難うございます。

>>929さん 普通の5MTです。因みにシーケンシャルだと制御の関係で今の所2ZZは載せられないようです。

>>930さん その通りでカシオペアさんのベストラップチャレンジです。
初めてそちらの走行会に参加したのですが、凄い車が多すぎて正直自分の車は場違いだなぁっと
思ってました。
それにしても32秒台というのは凄いですね..レースは見ずに帰ってしまいましたが
見てれば良かったかな..

>>932さん 車は面白くはなったのですが、Egやるときにデフも機械式にしたのですが、それの挙動が
まだイマイチつかめていないようです..
全体的にまだまだ甘く、>>930さんや>>933さんや◆R200.951ccさんも言われている通り、特に1〜3コーナーが課題ということですね..
ラジアルに戻すというのはホイールとタイヤの在庫状況上暫く出来そうに無いのでもう少しSでコーナー頑張れるように
練習したいと思います。

>>933さん 言われるとおりもっといけると思います。が、言われるとおり事故は避けたいので次回(いつになるかわかりませんが)は
少しずつつめて行きたいと思います。

>>◆R200.951ccさん 筑波お疲れ様です。お暇なときで良いので富士の動画もうpして頂ければ勉強させて頂きますので
よろしくお願いします。

多分次は、5月に富士本コースともしかしたらその前に筑波1Kに行くかもしれませんのでその時にはうpさせて頂きます。
それまでまたROMに戻ろうと思います。皆さん有難うございました。
946942:2005/03/29(火) 21:52:37 ID:ofGHvAwC0
拡張子lzhにしたら解凍できました。スマソ
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 21:58:22 ID:Ldpg6tjm0
>>943
水を得た魚のようでつね。
キンコンなってて、イイ。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 22:00:44 ID:oeZbTNv50
>>943
んん?!
このクラシカルな86は?!
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 22:01:21 ID:ucvox/so0
キーって音は何。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 22:02:37 ID:oeZbTNv50
本人のタイムは抜かないでおきましょう。
ヘコまれるので。

S2000に比べると、トルク細いし足がバタバタして不安定で大変そうなのが伝わってくるけど、
うまく乗れてる。
さすがわFR使い。
951 ◆R200.951cc :2005/03/29(火) 22:09:36 ID:ntDJnktg0
>>943
どもども。
重ステ+すっぽ抜けミショーンはさすがに大変そうですな('A`)
オーナー様はいつも何事も無いように運転していますが
やっぱり慣れるものなのか??
早く退院できると良いですね・・・

>>858
(>Д<)ゝ”ラジャー!!
952 ◆bEap1ume5I :2005/03/29(火) 22:10:28 ID:TacA+av+0
>>950
どちら様でしょうか?ナゼそれを・・・(;´Д`)

>>945
富士ショートはS2000動画もあるでよ・・・参考になるかはわかりませんが
953 ◆bEap1ume5I :2005/03/29(火) 22:22:46 ID:TacA+av+0
うしろからドゾー
半周ほどでひとりぼっちになりますた('A`)

ttp://www.kr4.net/plus/
ファイル番号:1227
パスワード:8686
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 22:37:33 ID:nVFq7Y3V0
おまいら仲良しさんでいいなあw
955 ◆R200.951cc :2005/03/29(火) 22:47:05 ID:ntDJnktg0
>>941
なぜかカメラチェックの時にカメラが回っていたのに気が付かず、
トークバトルが記録から出てきました(w

内容はMRいぢりたおし編と目標タイム編です。
ドラミ時のグリッド順を決めるときに漏れが自己申告を8秒と言ったのを
主催者推薦で7秒で3番グリッドを取ったことに端を発しております。
ちなみに参加者はポールのFD氏、2番のインテR氏と◆bEap1ume5Iタソでふ。

ttp://www.kr4.net/exchanger/
ファイル:0626
パス:1009
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 22:47:48 ID:oeZbTNv50
すげぇ!モンスター達が見える位置にいるよ。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 22:51:37 ID:oeZbTNv50
あ、大井ちゃんと話してる!
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 22:52:32 ID:nVFq7Y3V0
>>955
個人的には嬉しいんだけど、これって公開しちゃうのどうだろうか?
みんな知り合いだからいいのかもしれないけどさぁ・・
959858:2005/03/29(火) 23:25:37 ID:/xmL8RbE0
>>◆bEap1ume5Iさん S2000動画も見てみたいです〜、お暇なときで
構いませんのでうp宜しくお願いします。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 03:36:08 ID:u7YiQAeM0
86だもんなw踏んでる時がすっげーもどかしそう。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 20:05:14 ID:cWoCmCyZ0
ダンロップ先の吹けあがりとか苦しそう。
962 ◆bEap1ume5I :2005/03/30(水) 21:12:43 ID:lNmRdF790
>>858
このスレの最後くらいにチョコンと置いておきます( ´∀`)

>>955
オタ臭さ丸出しの会話に萌え(´Д`)

いや〜今回86の楽しさを再認識しますた。スゲー遅いんだけど音と吹け上がりだけはいいw
ドライビングの楽しさはSより上かな?と感じますた。
重ステのせいで背中が筋肉痛になりますたw


963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 22:08:25 ID:cWoCmCyZ0
すごい顔と声が合ってる。
964 ◆R200.951cc :2005/03/30(水) 23:33:39 ID:oYU+Nnnh0
965858:2005/03/31(木) 00:37:44 ID:GeYikEzW0
◆R200.951ccさん
うp有難うございました〜、DLさせて頂きました。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 02:43:15 ID:RzuHuZTy0
>>770さん、
ハチロクにA048Mを履いていらっしゃったとの事ですが、サーキット何時間ぐらい
走れましたか?同じような車に乗っているのですが、前に乗っていたターボと比べて
全然ネオバが減らないので、結構Sタイヤでもいけるのかなと思いまして。
是非教えて下さいませ。
967R200(出先):2005/03/31(木) 11:54:01 ID:kCiVpt4z0
>>858
ノシ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 12:08:03 ID:MXTrGVYL0
ギョウブツタンが4輪用も作ってくれたですよ

http://2st.dip.jp/carmovie/index.html
969 ◆bEap1ume5I :2005/03/31(木) 21:55:08 ID:68A2CT5D0
>>968
4輪用キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!

テスト動画はアレですか
970 ◆bEap1ume5I :2005/03/31(木) 22:39:32 ID:68A2CT5D0
>>966
ヤシはしばらく不在のため代返しますと、
TC2000 20分×2本 3回
日光 40分
程でこうなった様です。
http://www.kr4.net/lite/
ID:1644
Pass:048M

中央部が捲れてワイヤーが出てますが、これはコジるからだと思われ。
971 ◆bEap1ume5I :2005/03/31(木) 23:28:19 ID:68A2CT5D0
連書きスマソ 記念うp
>>959
S2000 048MH
ttp://2st.dip.jp/carmovie/src/up0002.wmv.html
972858:2005/03/31(木) 23:39:13 ID:GeYikEzW0
>>◆bEap1ume5Iさん
うp有難うございました〜、DLさせて頂きました。
973966:皇紀2665/04/01(金) 08:59:31 ID:amfmu09X0
>>970
どうもありがとうございます。
うーん、走行会三回程度ですか・・やはりストリートラジアルとは違いそうですね。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/02(土) 00:29:22 ID:+Y9BAIaQ0
ストラディアルなんて、軽いNA・FR車とかに履けば、
一生減らないんじゃないってな位に減らないよね。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/02(土) 01:03:28 ID:aJJQybpu0
ストリートラジアルって例えばどういうの?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/02(土) 02:18:03 ID:VRbuLErj0
>>974
私のはもっちゃってますね・・

>>975
AD07やRE-01Rといったクラスです。ギリギリまで粘れば走行会十回ぐらいは
いけそうな感じです。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 11:07:37 ID:nYrsEa9N0
ラジアルって今全部ラジアルじゃないの?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 11:41:45 ID:+Y9BAIaQ0
お約束のツッコミですね
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 11:44:03 ID:+Y9BAIaQ0
走り屋用語
ラジアル=ストリートラジアル
デフ=機械式LSD
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 12:13:59 ID:aJJQybpu0
ネオバとかいうつは、ストリートラジアル?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 12:20:41 ID:+Y9BAIaQ0
RE71とかM3とかGグリとかグローバとかのことをストリートラジアルといいます。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 12:28:19 ID:v2rkZ81A0
>>974
自分の経験だと1600NALSD無しでTC1000を45秒台の時
GRID2、M7R → 全然減らない

その後RE-01にして13回(約1時間×13回)走りましたが
フロント1〜2分山くらい残ってます。(44.0秒前後)

機械式LSDを入れるともっと減りは早い予感。個人的にはRE-01の
ライフは満足です。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 12:31:41 ID:+Y9BAIaQ0
って店員も言ってたし。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 17:37:08 ID:vNifWOET0
ここでアップされている皆さんは
ワイドコンバージョンレンズもつけられていますか?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 23:28:34 ID:AvfH3jcq0
見て判断しろ
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 02:51:36 ID:Xb8Qnb520
>>984
同一条件で、有り無し比較の映像見ますか?
987名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>986
是非、拝見させていただきたいです。