サーキット走行の動画を集めよう! 第17ヘアピン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
うpしてくれた人は神です!!

前スレ
サーキット走行の動画を集めよう! 第16ヘアピン
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1118587363/


2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 22:13:28 ID:+FwbHD/f0
2
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 22:16:00 ID:ki+7BJQf0
過去スレ
サーキット走行の動画を集めよう!
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1054542688/
サーキット走行の動画を集めよう! 2周目
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1056617488/
サーキット走行の動画を集めよう! 第3コーナー
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1063806653/
サーキット走行の動画を集めよう!第4コーナー
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1068134077/
サーキット走行の動画を集めよう! 第5コーナー 
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1073438597/
サーキット走行の動画を集めよう! 第6コーナー 
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1076732211/
サーキット走行の動画を集めよう! 第7コーナー
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1080140113/
サーキット走行の動画を集めよう! 第8コーナー
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1082199914/
サーキット走行の動画を集めよう! 第9コーナー
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1084956952/
サーキット走行の動画を集めよう! 10ラップ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1086529014/

4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 22:16:30 ID:ki+7BJQf0
サーキット走行の動画を集めよう!! 11(ry
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1089898081/
サーキット走行の動画を集めよう! 第12コーナー
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1094823806/
サーキット走行の動画を集めよう! 第13コーナー
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1098975460/
サーキット走行の動画を集めよう! 第14コーナー
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1104843807/
サーキット走行の動画を集めよう! 第15コーナー
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1112527993/
サーキット走行の動画を集めよう! 第16ヘアピン
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1118587363/
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 22:21:01 ID:ki+7BJQf0
アップローダ

ttp://2st.dip.jp/carmovie/
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 22:26:16 ID:2Zrsmpd60
乙!
夏棒はスルーで快適に行こうぜ!
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 22:27:53 ID:KX0O/s7n0
  995 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2005/08/04(木) 21:56:58 ID:KX0O/s7n0  
  http://2st.dip.jp/carmovie/src/up0910.mpg.html

  このスレ終了スレスレにリアが良く滑るロードスターをうp
  ダブルクラッチが忙しそうね

  997 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2005/08/04(木) 21:57:58 ID:ki+7BJQf0
  >>995
  ちぃ・・・

  それは、ブレーキバランスのおかげだ!

ワロタので再掲
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 22:31:53 ID:ki+7BJQf0
>>7
ありがとう!!
9 ◆bEap1ume5I :2005/08/04(木) 22:32:53 ID:hojxVU0f0
>>1
乙〜

タイミングを逃したS海苔ですがSのリアの限界は結構高い位置にあると思いま
初期型はスパーンと逝きますがね

>>7
ステアリングの色ばかりが気になる・・・
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 22:41:33 ID:9i5H9djfO
タイムアタックというより、あえて流して遊んでるように見えるね。
でも、入口はやっぱりアンダーっぽいかな?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 22:50:36 ID:4Lbd0o4g0
フロントの限界も低いが、
リヤはもっと低いのがロドスタやシルビア
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 22:53:53 ID:ki+7BJQf0
そうかな
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 23:07:36 ID:0GQZ+58S0
>>10
俺には思い切り攻めている様に見えるけど・・・、どうなんだべ。


ハンドル気になるねー、ハンドルカタログとかに良く出ているけど
「これ買う奴居るのかな?」って奴だから、視線がハンドルに集中w
14 ◆R200.951cc :2005/08/04(木) 23:25:05 ID:I74txZ6S0
1乙

ステアリングに視線が集中しすぎて走りがよく分かりませんが何か?

近況報告。
エアクリとブーコン取り付け完了。
なんか5000くらい回してシフトうpしようとクラッチ切っても
一瞬エンジンの回転が下がらないんですがどうしたもんか・・・

いつもの山坂道で不躾チェックしてくるか・・・
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 23:48:16 ID:ki+7BJQf0
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 01:12:10 ID:cAFsdu0A0
>>1
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 05:15:51 ID:MNChhC+50
ロドスタの動画、ダブルクラッチだが、皆はシフトダウンの時はどう汁?
俺もシフトダウンの時だけダブルクラッチなんだが。
これってオカシイのか?…
18(*・∀・)/ ◆M6R0eWkIpk :2005/08/05(金) 05:54:21 ID:De2+EFuZ0
>>1
乙〜!


>>17
例のシfトで強制シフトdwn


19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 12:11:46 ID:d1Ovnvoh0
ぜひ見てくれ
疲れた・・・
俺のインプ板金逝きです・・・

【作品名】… ネタだ、スルーしてくれ
【作品URL】… ttp://2st.dip.jp/carmovie/src/up0915.mpg.html
【撮影場所】… TI英田サーキット
【車種】… インプレッサ22B
【撮影機材】… 知るかボケー
【ジャンル】… クオリティが高いネタ
【コメント】… 会社が休みで暇なんだ、勘弁してくれ・・・
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 12:42:22 ID:SQPT9uNJ0

こんなやつが人の運転をヘタだとか荷重がどうだとか
タイヤがどうだとかシフトがどうだとか語ってると思うと
ウンコが漏れそうだな。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 14:37:00 ID:J1GekWy10
止まってる車に追突。あんまりだ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 17:03:47 ID:mH/alyzk0
チェンジ変える時カクカクしすぎw
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 17:17:11 ID:558L+PFu0
これの何処がクオリティ高いネタなんだ?
ゲーム映像なんかうpすんな

>>7のステアリングの色の方がよっぽどネタだ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 17:21:11 ID:+LyN4izp0
ぶつかる瞬間に実写に変わるパターンかとワクワクテカテカしてたのに……
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 17:22:53 ID:H5zpRUiC0
>>20に激同だが
俺カーゲーム下手なんだよなぁ
ゲームセンターでやってまともに走れず
「サーキット走ってるのに…」と馬鹿にされて悔しい思いした事ある
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 22:20:14 ID:4qbNBj520
>>20
洩らしたら臭いんで耐えてくれ。

**********それでは引き続きこのスレをお楽しみください**********
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 23:44:03 ID:V7qwUa/30
>>19
どうしょもねー馬鹿だな(プゲラヒャホーイ
2819:2005/08/06(土) 00:08:49 ID:+kEKBsVI0
正直すまんかった。
エイプリルフールに出すネタだったんだが、この先長いからうpしちゃった(´;ω;`)
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 00:12:46 ID:lN+5oQ390
>>17
H&Tで回転あわせてバコンバコンと落とす。
ダブルクラッチって何が良いのかさっぱりわからん。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 00:14:33 ID:C98Tr14k0
>>25
レースオン!とかスリルドライブでそんなこと言われてもねぇ…。

せめて、バトルギアにして欲しいよな。そこそこリアル。
ハンドルでか過ぎだけど。スポーツカーであんなにでかいハンドルで運転してるやついるのかな。
アウトラン2は、300キロでドリフトしたりとありえないゲームだけど、
ドライビングのエッセンスが絶妙に盛り込まれてて、テクニックが活きるゲーム。
ここらへんのアレンジはセガの真骨頂だね。
リアルを求めるんならF355があるし。両方できるんだぞっていう余裕の表れだよね。

スレ違いだね。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 01:33:51 ID:C98Tr14k0
エビス南 ドリフトw
ttp://2st.dip.jp/carmovie/src/up0923.wmv.html
3280海苔:2005/08/06(土) 04:04:16 ID:gjRWRS6+0
>>17
俺も落とすときはダブルクラッチ踏んでます。
もうクセになっちゃったんでorz
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 05:39:32 ID:zcLgiB9O0
先にウプしてたロードスターの方もそうだけど
ダブルクラッチん時、シフト真ん中に戻してからシフトダウンする人いるけど
あれ意味あるの?俺は戻さない派なんだが。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 08:38:35 ID:ShS6DqK50
シフト真ん中に戻してからシフトダウン

・・・のくだりがよく分かんない。
読解力無くてごめん
35 ◆M6R0eWkIpk :2005/08/06(土) 09:15:49 ID:AY42n5zF0
>>34
一度ニュートラルでクラッチを繋いでから、シフトダウンってことでは?

そもそも、Wクラッチは、ミッショントラブルの少ない今の車には必要ないわけで。
車の構造をおべんきょすると、良いと思ってやっていることが実は意味の無い事だと解ったりしてビクーリするよ。

36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 09:42:52 ID:ShS6DqK50
>>35
なるほど、つまり普通のダブルクラッチの手順のことね。

>>33
>>33,35さんの言うように、現代の車では必要ないし、するだけ
微妙にタイムロスですね。
修理工場やってる従兄がレースで使用してるハコスカやRX-3と
か、ジェットの輸送に使うポーターキャブなら必要に応じてそうして
るけどな・・・。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 10:31:32 ID:rA/vysNd0
10年前のロードスターが今の車かと言えば微妙なところだな
シングルクラッチで1速に入れるよりダブルクラッチで1速入れる方が
引っかかりがない感じがするから漏れもやっている。

4→3、3→2の時はほとんどやらないが

ところで>>33のシフトをニュートラルに戻さないでダブルクラッチってのが
良く解らないんだがどういうこと?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 10:45:23 ID:aM5deHKN0
シンクロ入ってるのは全部大丈夫なんじゃない?しなくて
でもシンクロ機構がストレスでだんだん磨耗しちゃうか


大昔のくるまってしんくろ入ってなかったのかな?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 10:48:15 ID:3AUASrQU0
SR311とかでもシンクロ自体はあったんじゃなかったっけ?うろ覚えだけど。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 10:49:36 ID:rA/vysNd0
昔の車は1速にシンクロ無かったのもあるね。アルファとかMGとか。

まぁシンクロもギアもへたるから新車じゃない車はダブルクラッチで
ギアを労るのもいいかもしれない。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 11:40:20 ID:DCUsJmvV0
1速に落とすときは止まりそうなくらいのスピードにならないとシングルでは入らない。
車種にもよるんだろうけど。前の車(EG6)だとダブルじゃなきゃ入らなかった。
S13にも乗ってたけど1速はシングルじゃ入らなかった。今の車はどうか分からんが
1速に落とすときはダブル踏むのが癖になった。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 11:44:09 ID:rA/vysNd0
>>33のニュートラルにしないでダブルクラッチってのが解らなくて
昼も寝られない。だれか解説求む・・・






        まさかダブルクラッチとヒール&トーを間違えてるだけ?
4333:2005/08/06(土) 12:18:19 ID:zcLgiB9O0
うーん、なんて説明すりぁいいのかな。
例えば、2速から1速にダブルクラッチを併用してヒール&トゥでシフトダウンするとして、
一度クラッチ切って、ニュートラルにするじゃん。
その時に、シフトレバーを真ん中に戻してから1速に入れるか
シフトレバーを2速と1速の間で保持して下げるか。って事。分かるかな。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 12:44:44 ID:BQXeubm30
そして誰も正確にはダブルクラッチを分かっていない件について
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 12:50:52 ID:rA/vysNd0
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 12:56:06 ID:E/2SFNC90
>>43
シフトレバーを左側に寄せたままダブルクラッチてことか?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 13:06:27 ID:rA/vysNd0
なんだ、シフトレバー押さえてるかそうでないかだけか。

ダブルクラッチ中は知らないが、あまりシフトに
力入れて置くのは良くないと思うぞ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 15:59:23 ID:ZSUfse390
>>19
>>31
これ何のゲームですか?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 16:02:25 ID:V4g4e2Pk0
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 16:11:45 ID:ShS6DqK50
>>49
ワロス
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 16:43:52 ID:4BUGUbNJ0
つ ttp://www.webcg.net/WEBCG/qa/transmission/transmission004.html
解らなかった事があったらググろう!
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 17:38:26 ID:D/I90NY00
>>49  すげー!
テールスライドしながら、いろんな操作しとる…。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 17:42:53 ID:baGphptp0
今度はハンドルにオーディオやナビのリモコン着けてやってほしいなw
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 19:42:23 ID:pQeE5k/v0
>>41は単純に回転合わせが出来てないから入らないと思われ・・・
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 21:03:28 ID:aM5deHKN0
>54
回転合わせをするのがダブルクラッチじゃないの?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 21:14:01 ID:C98Tr14k0
ミッションやクラッチ保護なのがヒールトゥー。
それに加えて、シンクロ保護を目的としてダブルクラッチを併用する。

という認識でOKですか?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 21:25:21 ID:70doM5Ol0
もう、Wクラッチの話はいいよ…。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 21:25:24 ID:C98Tr14k0
ああ、こういうことか・・・。
カウンターギア(クラッチの一部も?)と出力軸の回転差を少なくしてシンクロを守るってことか。
でも、実際にミッションばらしたりして確認しないと実感沸かないなぁ。
自分のやってる操作がどのように機械に影響するかを実感するのは大事だと思う。

ttp://park11.wakwak.com/~puchan/puchan/lesson/
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 21:40:24 ID:C98Tr14k0
クラッチが切れているとはいえ、カウンターギア自身もそれなりの重量があって、
当然回転によるイナーシャがあるから、回転差のある出力軸と一気に
繋ぐわけにはいかないんだね。その回転差を少しずつ合わせるのがシンクロか。
ダブルクラッチすると、一旦クラッチが繋がってアクセル吹かすことによって
クラッチと繋がってるカウンターギアの回転が加速して、出力軸との回転差が無くなる。
(クラッチ繋がない単なるヒールトゥだと、エンジン回転だけ上がって、
カウンタギアは加速せず、さっきまでの回転の惰性で回ってて逆に減速気味になる)

つまり、カウンターギアと出力軸の回転差をなくすシンクロの負担が減るということ。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 22:27:59 ID:mfh6EF8V0
成るほど……
勉強になるな。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 22:50:19 ID:C98Tr14k0
ギア変えたときの回転差がどこで起こるのかわからなくてモヤモヤしてたけど・・・

常時噛み合い式の構造↓を見ることにより、理解が深まりました。
ttp://www.risingforce-omega.com/unchiku_mt.html

スレ違いスマソ、では。
62名無しさん@そうだドライブに行こう:2005/08/06(土) 23:28:42 ID:jFVK963V0
ネタにマジでカコワルイが
誰がどうやろうがどーでも良いんでは
ようは己の理想とする走りorタイムを突き詰めれば
63876:2005/08/07(日) 00:28:43 ID:IyRhUsBH0
ダブルクラッチで操作が遅れるくらいなら
普通にヒール&トゥーでギヤを叩き込む方がいい。
どうしても入らないときだけダブルクラッチ。
つっても2→1でもミッションが痛んでなければ
ダブルクラッチしなくても入るでしょ。
最近の車は1速にダブルかトリプルでシンクロが入ってるわけだし。
ミッション痛んだら素直にOHする。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 03:06:32 ID:Mry6OhUS0
もうダブルクラッチはいいよ。実際にそんな事してるやつなんてほとんどいないだろうからさ。
そもそもスレ違いだ。http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1120394885/ こっちいってくれ

>>49
いろいろワラタ。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 10:10:01 ID:zNXM8rdk0
>>49
時々やってしまうから、笑えない俺ガイル orz
66( ゚д゚)ポカーン ◆M6R0eWkIpk :2005/08/07(日) 16:08:14 ID:E3wN5c020
すげ♪

蛸りながら、チョップでクラクションを鳴らしつつワイパーを動かして。。。


俺も人の事笑えない。
普通に走っていても、ハンドル切ったときに「プップッ」ってなってまいまつ。(w
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 16:59:55 ID:rauwxNss0
ワイパーとクラクションとパッシングをスピン中に同時にやれたら、神!
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 19:15:00 ID:gi/FQo9H0
69名無しさん@そうだドライブに行こう :2005/08/07(日) 22:36:44 ID:aALvbPHW0
>>68 またかよ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 22:38:37 ID:5fIotM500
>>69
> >>68 またかよ
・・・って、他スレでは出てたけどね
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 23:40:40 ID:rauwxNss0
バイクの右側スレスレでかっとんでいくのが Σ(゚д゚lll)アブナッ !
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 00:18:37 ID:AiUM0K3D0
これって大阪?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 00:52:49 ID:7UP5Vblp0
後ろのバイク原付?DQNだな
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 01:28:02 ID:Vwm8JEkq0
どうみても原付には見えないんですけど
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 21:17:16 ID:Xv9GAQvU0
マジレスしちゃうと>>68
「車板の住人は湾岸ミッドナイトが好き」
スレの関西オフにおいて阪神高速環状
で偶然に撮影された動画。
だからBGMが湾岸ミッドナイト(w

たしか先月だったと思う。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 22:13:55 ID:vR4tgobB0
くくくッ‥
いいねぇ
狂ってるぜ、オマエラ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 00:55:01 ID:nbrrvyd90
車種的には、湾岸の作者がもっとも毛嫌いする小排気量NAな車だが・・・。

インテRのエンジンはツインエンジンで400psで乗りたいなどと、
一応の評価はしていたようだが。。。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 14:09:29 ID:Oj7brSxk0
>>75
>スレの関西オフにおいて阪神高速環状
>で偶然に撮影された動画。

ちょっと誤解を招きそうな書き方だな。
正しくは
スレの関西オフの参加者が阪神高速環状
で偶然に撮影した動画。

映ってる珍走シビックは大阪環状では有名なやつらで
当然、湾岸スレの住人とは何の関係も無い。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 18:05:36 ID:tl3219YL0
ゴキブリ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 18:12:07 ID:57djuCOi0
((((( ・ω・)
く く   >
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 20:41:04 ID:r23kVs7P0
ttp://www.pref.okayama.jp/kenkei/koutu/sido/bosozoku/top.htm

15 玉島E地区

ドリフト走行ビデオ!!!

テラワロス
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 21:29:34 ID:fK+VqpaF0
>>81
これだな
ttp://www.pref.okayama.jp/kenkei/koutu/sido/bosozoku/dorift.wmv
なにしとんねんw

最後のバックスピンターンからの前進は見事
これ逃走追尾用のテクだろw

おまけ:集団暴走
ttp://www.pref.okayama.jp/kenkei/koutu/sido/bosozoku/kurashiki_boso.mpg
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 22:42:59 ID:BsFvrc9b0
>集団暴走
ああいうの、白バイで1人に的絞ってどこまでも追いかけてったら、
1日一人は確実に捕れると思うんだが、ポリの手抜きか?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 01:02:00 ID:+iY+grZh0
暴走族なんてひき殺せばいいじゃん
バイクの車輪にパイプ突き刺せ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 09:42:39 ID:Xaq1v9Aq0
特攻の拓でそんな警官いたよね
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 10:57:07 ID:NTB1g3lk0
>>85
なつかしー
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 11:00:29 ID:/tvGzlLB0
武丸最強
88名無しさん@そうだドライブに行こう:2005/08/11(木) 13:56:16 ID:OWPrf28o0
>84
漏れの若い頃にはそんな事やって珍走を捕まえていたなぁ・・・
第○交機最強!
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 21:48:36 ID:ddhHdBt30
最近ネタが少なくなってきたなぁ…。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 22:10:39 ID:8EbIb71U0
みんなお盆前で仕事忙しいんだろ?w
そのうち夏季休暇でネタ撮りに逝ってくれるだろうぉよ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 23:35:59 ID:dy7VwGDU0
>>82
こんな珍走、アメリカだったらパトカーぶつけて倒して抵抗したら射殺だろうな。
日本もパトカーぶつけるぐらいやりゃぁいい。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 00:19:52 ID:vRvFsLlB0
>>91
( ;´・ω・`)やりすぎだよぉ〜
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 00:29:33 ID:mYIVdkWJ0
やり過ぎくらいが丁度良い
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 00:59:11 ID:vRvFsLlB0
そういう椰子に限って、いずれやられる立場になる。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 02:04:41 ID:Kt05lnN50
>>82
うむ、結構いいサス使ってるねぇ。
軽量化もしてそうなくらい、しなやかな走り。

つか、おまわりが暴走行為してどないすんねんw
ここ練習場じゃないやろw
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 07:12:01 ID:SLLUPpA50
>>95
うむ、県警の車は基本的に足ノーマルですからwwwwww

追走しなきゃいかんからパワーは上げてあるみたいだが
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 10:52:13 ID:XyfPNZGb0
昔の高速機動隊が使ってた32GT-Rはスペック的にどうなのよ?

星野インパルがチューナーだったらしいけど
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 12:12:16 ID:pF5tmXId0
>>95
練習場じゃねーか?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 15:07:20 ID:pFJNfmer0
>>91
同意
ランクルのグリルガードか何かつけて特攻だ
ほんとぬるすぎ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 20:51:10 ID:vRvFsLlB0
日本全国探しても、こんなふうに練習できる広場ってもうないだろうな・・・。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 22:10:09 ID:kvjd6j0N0
こんなふうにってのは

玉島E地区の画像のブラックマークだらけのやったら迷惑な練習場所も
許可された人だけが練習できる練習場も
どっちもまだあるんでない?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 22:35:07 ID:qIFhlRIk0
東京だけど、時々府中JRA駐車場で交機が練習しとる
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 23:40:42 ID:jP6eXSMT0
>>97
高速機動隊なんていう部署も言葉もありませんがwwwwww
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 00:07:12 ID:qIFhlRIk0
>>103
>>97氏はこの事を言ってるのでは?
http://game.jaleco.co.jp/wsp/
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040914/kou.htm

「警視庁高速道路交通警察隊」てのはあるのね
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/kousoku/kousoku.htm
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 00:20:43 ID:Qfz9f/vj0
34GT-Rのシメジ車検に通らんがな(´・ω・`)
106名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/08/13(土) 18:34:32 ID:k4MSVOX50
どなたかセントラルサーキットの走行動画お持ちでないでしょうか?
今度初めて走るのですがイメトレでもしておきたくて…。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 20:35:13 ID:oMsfgzaI0
>>106
ここなんてどうかしら?うふっ。
ttp://www.bmwstyle.tv/circiutmovie.html
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 21:18:55 ID:nhsZXrWZ0
>>107
なんかお金持ちな匂いがするなぁ。。うらやまし。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 21:22:02 ID:oMsfgzaI0
>>108
車に稼いだ金のすべてをつぎ込んでるかもしれないぞ。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 21:36:06 ID:nhsZXrWZ0
コヤマさんすっげぇ。。。あんな踏み方できるのか。レースカーみたい。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 21:50:03 ID:nhsZXrWZ0
BMW僕も欲しいです。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 21:55:16 ID:oMsfgzaI0
たまらん・・・。
113 ◆bEap1ume5I :2005/08/13(土) 22:24:14 ID:J2PNbyGq0
>>107
筑波コワイー
後ろみてない人イパーイ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 22:44:30 ID:+oZeSTmG0
イイ音だ〜。乾いた・・・甲高い・・・たまんね!
115 ◆R200.951cc :2005/08/14(日) 00:12:31 ID:EB9wmtlR0
ファイルサイヅ見てダウソはあきらめますた。
いったいどんな鯖借りてんだ・・・orz
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 00:17:38 ID:tvpFG56b0
案外すぐDLできた。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 00:22:33 ID:sXm9r9Yn0
DL速度出るね。いい鯖だ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 00:22:41 ID:VsJlfVXJ0
>>115
つ[Irvine]
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 00:25:02 ID:tvpFG56b0
恐ろしい速さだな。
十数メガ感覚だよ。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 00:56:22 ID:tvpFG56b0
金持ちの創ったムービーは、庶民のPCでは再生困難かも知れん。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 00:58:52 ID:suJPvMrm0
すごいな、4MBite?/sとか久々だ。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 01:09:30 ID:tvpFG56b0
おお?クイックタイムだと重くて再生できないが、
VLCプレイヤー使ったら、DVD並にスムーズに再生できた!

いろんな意味でハードの限界に挑戦してるな、この動画w
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 01:10:22 ID:tvpFG56b0
うちの通信回線ってこんなにパフォーマンス出るなんて知らなかったw
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 01:22:14 ID:tvpFG56b0
ゲーセン逝って、F355のデラックス版やりたくなった。
鈴鹿フルコース萌え。
でも、あれデフの効きが恐ろしく弱いんだよなぁ。
ノーマル車の再現に拘るのもいいけど、せめてデフの特性だけは味付けしてほしかった。
進入の不安定さと立ち上がりのトラクションの悪さは、まるでフリーのデフのようだし。

スレ違いだね。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 13:24:51 ID:tvpFG56b0
?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 17:23:21 ID:4ABLOSPU0
DLに400KBite/sしかでないorz
全然だめぽ
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 17:24:53 ID:tvpFG56b0
>>126
光じゃないのか
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 23:24:13 ID:wdLBXRSz0
>>127
126じゃないが
8M契約してるが上り平均200kb/sしかでない、、、
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 01:34:04 ID:hOunQdOl0
>>128
8MってことはADSL?
ADSLは非対称通信だから8M契約ってのはDL速度。
ユーザーからISPに向けて(上り)の通信速度はだいたい良くて500kbpsぐらいなものですよ。

って、超スレ違いですまん。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 11:03:08 ID:Xpncwuvq0
mp4は何で再生できるの?
クイックタイムいれればOK?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 11:23:45 ID:XEMNP/3b0
クイックタイムでOK
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 11:41:58 ID:7hrzxN3N0
>>129
上り1Mだけどradishで962.7kbps出てるよ
133130:2005/08/15(月) 17:02:54 ID:Xpncwuvq0
>131
サンクス
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 17:25:36 ID:SA8RwKAe0
最近住人の方々のうぷがありませんが、何故ですか?
楽しみにしているので、さっさとうぷして下さい(w
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 17:42:36 ID:E5TyIU0c0
おぼんだから。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 18:52:10 ID:h+jYbXzO0
夏はサーキットオフシーズンだろうが。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 20:16:18 ID:gU0M16eJ0
ご新規さん歓迎
138 ◆bEap1ume5I :2005/08/15(月) 21:51:36 ID:Z3+gVH2B0
金が無いだけだったりして・・・'`,、('∀`)'`,、
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 01:34:06 ID:hHQvHuam0
ジムカーナしかないぽ。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 18:58:41 ID:Keje9WfE0
富士ショートコースで動画撮ったのに・・・
操作ミスで消えたorz
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 19:30:13 ID:+CJGWEirO
消されたやつを希望。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 19:40:19 ID:MiAXEwlY0
>>140
何消してんだゴルァ!!!!!
おまいに期待してた漏れの気持ちがつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 21:36:44 ID:cGCVI2Ci0
アニメで再現してうpしてください
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 21:53:56 ID:hHQvHuam0
2chレーシング?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 22:08:03 ID:0YVHA7H70
誰か、2chレーシング持っているなら
うpしてもらえませんか。
HDあぼんで、消えてしもうた。
サイトも消えているし。orz
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 01:28:03 ID:u6Q15mq/0
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 02:10:35 ID:hNOabhyQ0
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 02:35:35 ID:W/44DRyo0
>>147
■■ジムカーナの動画をうpするスレ■■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1116727074/
    サーキットと言うならばスマソ
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 04:38:13 ID:7gHgN7d50
>>146-147
んー、そこのサイトはHTMLにリンクして下さいって事なので
勝手に貼り直しておきますね。
ttp://2st.dip.jp/carmovie/src/up1021.wmv.html
ttp://2st.dip.jp/carmovie/src/up1022.wmv.html
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 06:01:44 ID:eP6Nw6J40
>>146
ありがとうございます!!
助かりますた。
151R200(出先):2005/08/17(水) 10:38:25 ID:z9gnOdXn0
サーキット動画?

オーディオチューンで金無いからそれどころじゃないぜ!
次はズンドコ爆音車でサーキットでパラパラ踊(ry
152R200(出先):2005/08/17(水) 10:39:18 ID:z9gnOdXn0
ageちまったスマンコ
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 15:26:20 ID:XjIOAP1M0
>>151
ワロスw

ズンドコ言わせながら筑波走ってきてww
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 00:00:15 ID:q+UxWraN0
>>147
ハンドルが歪んでる。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 01:04:04 ID:A7sfAVcM0
これ付けようかな
ttp://homepage3.nifty.com/iwai-co/
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 01:27:52 ID:LKJUqlBc0
なんでそんなものがいるのかと小市次官…
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 02:07:00 ID:SgU8RUqX0
ドリフトやる前はラリーカーみたいにハンドルにしるしつけようかと思ったけど
実際やってみると車の動きに合わせてステア回すから
ハンドルの位置なんて分からなくても何も問題なかったな
サーキット走行でもステアの位置が今どの辺とか気にしたこと無いなぁ

どちらかと言うとこっちのスレ向きかなぁ?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1123330703/
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 02:08:47 ID:mGKJqPLV0
>>155
ちょっとムービーに感動した。
どういう原理なんだろう?
針に糸付きの振り子でも付いてるのかな?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 02:09:19 ID:mGKJqPLV0
スマン上げちゃった。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 09:18:24 ID:M89aIlvM0
>>155
エアバッグ付きステアには付けたくない感じだな
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 10:16:48 ID:BdCsmsVw0
トラブルの動画だけど、既出かな?古いし
ttp://kimpika.jp/spcar/index.html
の「サーキット走行画像研究室」に動画が何本か。
そこの掲示板に
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/marm/pokkiri.html
ってのもあった。S2000かな?

>>155
掲示板の質問に「後輪用はないのですか」ってあった
162名無しさん@そうだドライブに行こう :2005/08/18(木) 10:20:42 ID:I+7yvs++0
>>161 >掲示板の質問に「後輪用はないのですか」ってあった

ハイキャス搭載車だと、リヤが動いてるのか異様にどうか確かめたくなる時がある
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 19:33:01 ID:OE2R+5590
>>157
FR海苔?
俺もそんな感じでやってきたけど
4駆乗ったらFタイヤの向きと進む方向が違うからFRの感覚でできない
ステアフィールにも帰ってこないし

ドリフトの終わるときにタイヤがどこ向いてるか解らないと怖いぞw
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 20:53:08 ID:dOVS2kCD0
特にFFでスピードに乗せてサイドかった時は前後共空回ってる状態になり、
FRのようにスライドにあわせてかってにハンドル曲がらないから
なれるまではどうしても思った以上にきり過ぎて幸せ。
へたするとアウト側にふっ飛びだしかねない。
165( ゚д゚) ◆M6R0eWkIpk :2005/08/18(木) 20:53:29 ID:vUuGNSZz0
>>163
> 4駆乗ったらFタイヤの向きと進む方向が違うからFRの感覚でできない
> ステアフィールにも帰ってこないし
>
> ドリフトの終わるときにタイヤがどこ向いてるか解らないと怖いぞw

そうか?
FFだろうが、MRだろうが、AWDだろうが車の向きに合わせてハンドル回すんじゃないの?
166164:2005/08/18(木) 21:01:18 ID:dOVS2kCD0
>>165
オレはほとんどFFしか知らないけど、
FFの場合、特にダート上だと前輪も空回りぎみで後輪ロックさせるので
アンダーステア気味でかつオーバーステアな状態になるんじゃないかな。
だから多分、感覚的にきると切り過ぎる。
サイドからないでスライドさせる時は特に気を使う事もないと思うけど。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 21:23:12 ID:OE2R+5590
>>164
当然車の行こうとしてる方向に合わせて切るけど
車の進む方向とFタイヤの向きが合ってないの。

FRなら横向いてるときもFタイヤの方向に進んでるから
ハンドルがどのくらい切れてるか感覚で解ってたけど
168164:2005/08/18(木) 21:33:34 ID:dOVS2kCD0
>>167
ハンドルが駆動輪だと気が抜けた様になるからね。

あと、ここはサーキットスレだっけ、
サーキットだとFFはあんまりドリできないか。
フットブレーキつかってアンダーステア解消させる時もあるだろうけど、
その時はハンドル戻すだけだからFRとたいして変わらんと思う。
169157:2005/08/18(木) 21:49:31 ID:SgU8RUqX0
うん、シルビア乗ってたw 今FF海苔
4WDやダートの経験はないんだけど
フロントがグリップを失ってからグリップする瞬間に
進行方向にステア戻せないと吹っ飛ぶもんねw

FFでホイルスピンしてると確かに分からない時もあるけど
>>155のものが必要とは思わないなぁ
ダートで4WD、FFだとどうなんだろうなぁ?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 22:01:42 ID:OE2R+5590
見る間ないと思う
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 00:29:16 ID:udpiTxk10
>>161
kimpika氏の定状円参加しようかな
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 01:03:58 ID:MCIXogHM0
>>171
ただでさえ少ないのに輪をかけて少ないね。
このままだと死ぬほど走れるんじゃないw
良い練習にはなりそう。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 01:06:00 ID:MCIXogHM0
と思ったら次の予定見てたorz
でも少ないことには変わりないか。2名追加募集ね・・・
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 02:04:26 ID:Qs17Os0R0
>>169
>FFでホイルスピンしてると確かに分からない時もあるけど
車に慣れるとわかるようになるよ。

ダートでも分かる。てかダートとか雪だとほとんど滑ってるけどな。
コーナー入って抜けようとアクセル開けたときに、あれ?すすまねぇってなる。

俺はFFから4WDにステップアプしたけど結構とまどったな。。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 23:03:38 ID:5h36qA11O
デフとSタイヤ入れたFFの虎クションはバカにできない。
四駆より無駄がないくらいスッと立ち上がる。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 23:27:53 ID:Imn1jvjS0
デフとSタイヤ入れた4駆と比較すればいいのか?
Sタイヤが4輪ともすべるくらいのパワーがかけられて加速するさまは唖然としたけど
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 23:38:26 ID:uF/iPeqmO
講釈大会かここわ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 23:51:32 ID:udpiTxk10
RRの方がトラクションが凄いことになってるって湾岸ミッドないと
でゆうてた。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 23:52:43 ID:udpiTxk10
>>177
お仕事お疲れ様です。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 00:34:39 ID:ECvIhKMk0
サーキット走行の話で楽しむスレ 8周目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1123937776/

こんなスレもあるんだが、動画やネタから盛り上がる事多いよなコノスレ
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 01:12:58 ID:bKs664LF0
はやくUP
182o(;゚д゚)m ◆M6R0eWkIpk :2005/08/20(土) 14:07:26 ID:XEstUYvK0
ヘル〜ニャになった為、車の運転が出来ない今日この頃。。。
腰が痛い。。。(涙

ネタ…
ttp://www.geocities.jp/cdp_r/move/031203-02.wmv

スマソ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 14:35:34 ID:AxqPmLo10
BPSPは大丈夫なのか?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 17:09:50 ID:1K3ydgmh0
>>182
何?この珍走はw
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 17:12:50 ID:AxqPmLo10
トルクあると楽だな。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 17:14:50 ID:J2imIvZ70
オイオイ、ジムカーナも知らないのか?
ったくこれだから素人は困るよ(プ



















                           と思ったら本当にただの珍走だったよ
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 17:49:36 ID:yLRl2bn90
燃料投下
ttp://2st.dip.jp/carmovie/src/up1057.avi.html

所謂 セナ足 ですな。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 17:54:51 ID:werMjWNx0
もてぎの南コースだよね。
珍走の集まりのイベントなの?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 23:47:43 ID:AxqPmLo10
>>173
講師って大井ちゃんなの?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 23:56:43 ID:AxqPmLo10
>>187
右ハンドルをいきなり乗りこなすだけでも凄い。
ベルガーのときは、もうすこし慣れてない感じだった。
セナ足も凄いけど、そのアクセルワークに忠実に応える
エンジンレスポンスも最高だなあ。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 03:32:35 ID:80vy4+uD0
キー挿しっぱなし警告音がウチのアクティバンと同じ音だよ!
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 03:58:12 ID:L7KV+c9+0
>>191
俺の目覚まし時計音と一緒
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 18:48:13 ID:2rNRvD8w0
そのへんは200万のシビックも1000万のNSXも一緒だってことだな。
俺の友人も、うちの目覚ましと一緒だと言ってた。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 20:29:21 ID:S2ANtY+o0
あれがセナ足ってやつか。
195 ( ´∀`):2005/08/21(日) 22:40:39 ID:bHMANHf60
  (    )
  | | |
  (__)_)
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 00:17:11 ID:2KwKs3iG0
>>195
それモナ足
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 01:25:48 ID:ArWAu8nK0
>>190
右ハンドル左ハンドルはそこまで気にならないぞ。
たまに左手打つけど。
でも、初めて乗る車で滑りながら膨らんでけるのはすごい。F1ドライバーってえげつないな。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 02:05:19 ID:g+kP1HxY0
たまに左ハンで攻める走りすると、どうしてもシフトダウンがうまくいかないんだよなあ。
右利きなのになぜ右手シフトがうまくできないのかと自分に子一時間・・・。
普通に流す走りなら、なんら問題ないんだけどね。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 04:03:21 ID:TueBy0UP0
F1ドライバー全員がすごいんじゃなくてセナがすごい
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 04:17:50 ID:Zm0I/o0f0
カズ足ってあったよな?
CMで
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 20:34:00 ID:fZ0Z0LMH0
レスポンスの悪いターボ車でもあの足活きるのかな?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 21:36:38 ID:dBRhqLat0
市販車じゃ意味ないよ。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 22:48:14 ID:6L+8LqyX0
>>187
靴もふつーの革靴だし、ヘルメットもグローブも付けてないじゃん(゚ロ゚;)
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 00:39:35 ID:sUJ8oqzU0
NSXは市販車じゃないのかとwww
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 00:45:27 ID:RCVWlxaI0
>>204
>>202はNSXも含めて市販車じゃ意味ないって言ってるのでは?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 02:36:42 ID:nqlueay80
>>200
Gグリ
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 22:58:36 ID:RCVWlxaI0
あのころはセカンドグレードも個性発揮してた
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 23:00:24 ID:UEkm4+Tk0
グランプリM3最高
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 23:06:29 ID:RCVWlxaI0
筑波の1コーナーの看板か…
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 23:12:15 ID:RCVWlxaI0
グローバだと食いすぎるな
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 01:00:06 ID:lcttifUJ0
誰か、TISの動画キボンヌ
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 20:59:12 ID:Mk6A90Tv0
セナってへたくそだったな。電子デバイスのお陰。
さっさと死んでくれて嬉しかった。
セナマンセーの奴はフジテレビに踊らされたバカ
213名無しさん@そうだドライブに行こう :2005/08/24(水) 21:16:16 ID:4KmCdpx/0
十勝っち♪
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 22:12:09 ID:qskT7Igr0
>>212
電子デバイスって
当時のアクティブサスのこと?
あんなの有ってもそんなに劇的に速くならないでしょ。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 23:14:21 ID:n18Cy9XY0
>>214
速すぎて禁止になったんじゃん。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 23:18:08 ID:lZM5U3dg0
>>212
お前あの動画見ても下手って言えるのか?

あそー。へー。

とりあえずお前の動画見せろや。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 23:44:25 ID:n18Cy9XY0
釣られっぱなしだなw
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 02:09:11 ID:EXEbu4UD0
悪いな
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 04:55:28 ID:ggkmepNm0
187の動画よかったんだけど、ああいうのないかな
レーサーが普通の車乗ってる奴、できれば足元が写ってるの
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 06:32:09 ID:rottGIit0
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 10:56:53 ID:GEYvuGuH0
まだまだセナはイマイチだな。これからが期待だね

http://fmotor.nifty.com/f1/2005/08/f3_e93f.html
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 11:31:05 ID:mWYNr5jU0
叔父さんに顔そっくりだね。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 17:56:07 ID:zLAfd4rH0
>>219
2〜3年前のベスモのビデオ買えばオッケー
ブック〇フで350円位で
224セナ足って?:2005/08/25(木) 20:16:24 ID:W51BzGb70
セナ足って…良くアレでコントロールしている的な事を言われる
けど…どうなの?(何をコントロールしてるの?)
レスポンスの良いエンジンでしか使えないの?
F1でもNSXでも使う所を見ると、只のクセとも思えるけど、
限界(スライド)のコントロールを重視するだけでは無いのでは?
思ったんだけど、エンジンの吹けを良くする為に意図的に
やっているのでは?
違うかな…?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 20:24:25 ID:EXEbu4UD0
@コーナリング中に細かいアクセルワークを繰り返すことにより、
タイヤを極限まで路面にコンタクトさせる加重移動が可能である。
その結果、普通に走ったのでは得られないグリップを創り出す。
A細かいアクセルコントロールを繰り返すことによって
  トラクションコントロールが無い車で最大限のトラションが得られる。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 20:41:01 ID:nQBc64m80
最初に見たときはフルブーストのターボエンジンだったからエンジンのコントロールなのかと思っていたんだけど、
あれはむしろ、フロントタイヤの転がりをコントロールする意味合いが強いのかも?
フロントを動かしてアンダーを上手く消しているんじゃないかと…??
うーん、どちらにせよ独特なセンスですよね、他の誰も真似していない所が凄い。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 20:41:30 ID:Ze6b6uZv0
猿真似しても限界が低くなるだけだから
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 20:43:28 ID:mWYNr5jU0
俺正直セナ足ってもっと緻密な制御してると思ってた。
あの動画じゃただ探ってるみたいに見えるな。

所詮市販車のレスポンスじゃ活きないんだろうな。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 20:46:08 ID:jBNldTE80
カートに乗ればみんなセナ足w
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 20:50:14 ID:1z996BLw0
所謂セナ足の効用はいろいろな説があるけど
ホントはカート上がりのドライバーだからでしょ
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 20:59:51 ID:1z996BLw0
>>229
あら、カブりましたねw

ちなみに、俺はカート→FJを経験したけど超不安定で
鈍なレスポンスのFJに乗るようになってそのクセは消えた
でも、たまにカートに乗るとセナ足が復活するw
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 21:43:56 ID:S4Nvxiy40
>>230
正解。
セナ伝の本を読むと、カート時代からだってね。

しかし本当のセナの凄さは足捌きではない。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 00:46:49 ID:j5uQbInn0
何が「正解。」だよw
本人に聞かなきゃそんな事分からんw
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 07:12:57 ID:BKz5W8I/0
>>233
セナ伝ってセナが書いたんじゃないの?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 14:00:01 ID:L5gqXjHq0
ここはあげんな!         っと
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 21:17:03 ID:Om4iHc270
星野一義も土屋圭一もシューマッハにはかなわないって言ってるけど、セナとは張り合えるって言ってるな。
参照
土屋 数年前のカーボーイ誌の土屋のコラム
星野 間違いだらけの車選びみたいな本の星野ver
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 21:48:09 ID:NBCAry860
>>233
確かにw

>>234
確か去年でた、セナ 10年目の真実とか言う本で。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 22:34:19 ID:8dDh0A5B0
>>236
星野は現役時代?引退後?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 23:29:24 ID:mIrzwgU60
>>235
もう、最近うんざりだよ。急に増えたよな下げろ下げろ言うやつ。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 00:38:55 ID:fL7n3DtI0
>>236
とんだ勘違いだな。
カートに乗ってる小学生にすらかなわないと思うよ。
実際、小学生なんてドリチンの話聞いても、
「なに言ってんだ、このオヤジは?」てな感じだし。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 00:43:05 ID:fNdWUYou0
236のは
土屋はバカで
星野は自分を追い込むためかなと思った。

土屋はシェラ乗ってた頃が華だったかな。
あの頃は憧れだった
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 00:49:44 ID:fL7n3DtI0
フォーミュラーは馬鹿じゃ乗れない(熊倉)

カチン!(土屋)
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 01:07:31 ID:UEjT2lfE0
ワンシーズンだけF3乗ったけど結果は残らなかったんだよね
まぁ、今ほど中間フォーミュラが盛んでなかった頃だったから
仕方ないんだろうけどさ
それ以降、なにかとフォーミュラを引き合いに出して顰蹙を買うんだよな、あのオヤジ
見てて、恥ずかしいっての
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 01:40:37 ID:tVTOQtg60
フォーミュラは息ができないから嫌いだとか
フォーミュラはコーナーも常に全開、乗ってて面白くないよだとか
素敵な発言連発してましたな。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 02:03:16 ID:fL7n3DtI0
>>244
ワロタ。
フォーミュラーもハコも最終的には同じだっての。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 02:33:20 ID:ANLIAsKc0
>>243
一回筑波で2等賞取ったのが最高じゃなかったかな?
後、F3は、2年位乗っていた気がしますが・・・

土屋選手のマカオでの車載カメラ(F3)見たけど、山側の区間で
2,3箇所速いコーナーが有ったw
海側の高速コーナーを含む区間は、車が全然調整しきれてなかった
感じがしました。

>>244
その発言は酷いなw

言っても信じないでしょうけど、僕は土屋信者ではありません。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 17:35:33 ID:fL7n3DtI0
GTはフォーミュラーの域に達してる。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 17:52:21 ID:/0CaMybq0
それ以前にルマンで乗ってたTS020はフォーミュラと大差ないんじゃないかと…。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 21:03:09 ID:fL7n3DtI0
つまりは、いまどき「フォーミュラーは向いてない、ハコじゃなきゃやる気がしない」なんてのは通らない。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 21:55:38 ID:fNdWUYou0
土屋がGTやTS200に乗ってたからって
フォーミュラ乗りこなせるようになってるとは思えんが

>>249
それだと自分にはフォーミュラまで乗りこなす才能がない
と言ってるわけで、昔でも今でも通るのでは。
244のは昔でも今でも言い訳だが
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 22:43:47 ID:fL7n3DtI0
ぷぎゃー
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 22:45:31 ID:pXHxXfyY0
>>253
m9(^Д^)プギャー
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 22:46:23 ID:xYiyJi2b0
えっ!俺っ?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 23:47:17 ID:oidaiKT60
おまいらはフォーミュラ乗ったことあるのかと。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 23:50:43 ID:vHQ+2C7y0
フォーミュラってカウル付けたほうが速くなるんじゃね?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 00:41:03 ID:3r7pRn920
>>255
フォーミュラーは最高速より、機動性が最優先。
最高速重視ならば、タイヤの隠れるカウルは有効だけど、
機動性重視なので、ダウンフォース重視でウイング類をあちこちに付けている。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 00:45:41 ID:AVLnCpfY0
>>254
FJですが、3シーズンほど乗ってました
2回だけですが、表彰台の経験あります

>>255
パワーの違いもありますが
末期のCカーはF1のLAPタイムを凌ぐほどでした

関係ないけど
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1123937776/
こっちとの統合はよろしくないのかね?>ALL
議論されてる内容はそんなに変わらないんだけどなぁ
まぁ、コテ同士の馴れ合いがキモスってのもあるか・・・
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 00:46:00 ID:SYGVxneP0
>>255
タイヤ覆うだけでドラッグ劇的に減ってダウンフォース大幅増。
なので規則で徹底的に禁止。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 01:44:33 ID:NsfhrBeh0
やっとセナのタイムの2倍をきった
これで1周目で周回遅れにならなくてすむ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 01:46:37 ID:3r7pRn920
>>259
おめでとう。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 01:50:50 ID:3r7pRn920
そういや、むかしF1の速さをアピールする鈴鹿の映像で、
NSXがスタートしてから、F1マシンのドライバー(誰だったか忘れた)
が何かまったり準備してからスタートして、一週でNSXを抜くとかいうのが
あったな。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 02:38:07 ID:H5ZV3LLe0
メルセデス版なら知ってる。
ニュルかなんかでAクラスがスタートした頃クルサードはコーヒーを飲んでいて、
しばらくしてEクラスがスタートした頃クルサードは新聞を読んでいて、
Eクラスが半周ぐらいしたところでクルサードがスタートすると、ちょうど最終コーナー
あたりで3台がほぼ列んで順位がひっくり返る動画があった。

(ハコとフォーミュラの議論してる人はスレタイ呼んでくれるとありがたい)
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 05:52:20 ID:3r7pRn920
>(ハコとフォーミュラの議論してる人はスレタイ呼んでくれるとありがたい)

ごめんなさいな。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 12:23:07 ID:Oy5jka6P0
F1運転してたのは中島悟じゃなかった?
NSXがスタートしてしばらくたってスタート。
…しようとしたら、「グローブ忘れちゃったw」
って戻ってきた。で、スピンターンして再出発。
シケイン付近でNSXをパスしたような記憶が。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 15:59:01 ID:lDazjTCg0
225-230
レス有難う。
なるほど、自分はカートには触ったことも無いので
全然理解していませんでした。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 19:39:01 ID:xHrcrcI+0
よし、じゃあネタ投下
判る人は判るHPみっけた
ttp://www.gody.net/
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 20:46:59 ID:mI1w0fV80
cha....ゴフッ
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 20:47:30 ID:3r7pRn920
>>266
ちゃ、ちゃ、chavaタソじゃねぇか!
懐かしいなあ。
S2000に乗り換えたのか・・・。
269 ◆bEap1ume5I :2005/08/28(日) 22:32:47 ID:NxhsjoRe0
(´・ω・)ナツカシス
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 22:35:31 ID:mI1w0fV80
しかし、やっぱり結構イカれた人だったんだね。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 22:54:08 ID:4W7xRdFJ0
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 23:25:57 ID:3r7pRn920
>>271
乙〜&オメ〜!
いい日になりましたね。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 23:31:47 ID:YCx8QdfV0
1、2コーナーからS字ってやっぱ難しい(´・ω・) 
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 23:56:49 ID:cPG2CfO1O
でも、乗りやすそうな車だね。
550psはあると思うけど、コンスタントに20秒切れるような感じがする。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 00:14:51 ID:Agk2zbUE0
だね。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 00:31:14 ID:tyPbP9V30
直線番長って感じでつね
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 00:34:52 ID:Agk2zbUE0
直線番町じゃ、最速たりえない。
コーナーも速いよ!
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 00:53:39 ID:0NITRdFi0
っていうか車種なに?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 00:55:31 ID:Agk2zbUE0
S14あたりかな?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 06:15:11 ID:EoUHtzW80
>>271
鈴鹿ですか。
馬力ありすぎなんじゃないですか?
281高・1 (車板唯一の高校生):2005/08/29(月) 10:19:58 ID:/yiDb2Hk0
282 ◆R200.951cc :2005/08/29(月) 11:51:21 ID:XraJ1Ui10
>>281
オカマはいやづら・・・orz
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 11:55:20 ID:iXCg6Skc0
>>281
お前、【面白い】皆に見てもらいたい車動画【興味深い】スレ

で暴れてた厨房だろ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 12:49:27 ID:nsyKS3r10
何で早送りしてんのかと思ったら、そういう事か…。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 17:46:30 ID:inw+lSx10
>>271
の本人です。

車種はS14。パワーは推定550ps位です。
直線区間は、もう少しだけパワーが欲しいくらいです。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 18:06:45 ID:6bPNtkH00
最後の方の「何やってんだくそったれ」だけはわかった。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 20:16:08 ID:p7vdQysA0
>285右コーナーの時だけステア操作が辺だよね。
たまに意識して直そうとしてるけど、ちゃんと癖付けたほうが
いいよね。
あとS字とかスプーンの進入のラインを見直せば15秒くらい入りそう
ですね。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 20:20:41 ID:86X3pXcQ0
>>285
速いね。車の造り込みも凄い。
でも、まっちゃんを踏み切ってないのがもったいない。
逆バンクを含めたスラロームがなんだか苦しそう。
もっとオーバーステアに乗ってもいいんじゃないかな。
なんだか、意識して流さないようにしてない?

てか、チャレンジクラブで走ってるならあの人?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 20:28:56 ID:inw+lSx10
>>287
ステア操作は以前から直そうと思っているんですが・・・。
>>288
まっちゃんはいつもは全開ですが、リアウイングの角度をつけすぎたためです。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 21:56:32 ID:SVKUNvxS0
デグナーひとつ目は、縁石またぐ感じでいけばいいと思います。
ってガンさんいってたんで自分はそうして走ってます。参考まで。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 22:01:59 ID:SVKUNvxS0
へピン進入まえの空走はタイムロスじゃ?
130Rはもう少し手前から曲がれると思います。
292高・1 (車板唯一の高校生):2005/08/29(月) 22:09:46 ID:/yiDb2Hk0
293高・1 (車板唯一の高校生):2005/08/29(月) 22:23:57 ID:/yiDb2Hk0
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 22:25:31 ID:inw+lSx10
>>290
今度は根性入れてデグナ−一つ目は、縁石またいでみます。

>>291
ヘアピン進入前は、根性がないのでパーシャルで合わせるのが
精一杯です・・・。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 22:27:15 ID:tyPbP9V30
>>292
意味が分からない…。
なんじゃそのラインは…。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 00:03:46 ID:Agk2zbUE0
ワッキー最速?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 00:26:17 ID:32OEoVjk0
550馬力もあったら面白いだろうな〜
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 00:33:00 ID:JfAPDDRs0
4AG 5機分以上のパワーだもんな。
299茶柱 ◆CHAVA.TGYc :2005/08/30(火) 01:34:08 ID:dsJTIx230
おまいらまだ覚えていたのかね
おかげで顔まで晒されてしまったじゃないか(藁
実はサイトにあるように最近はバイクのレースばっかりでサーキット行って
ないんだよね
ロードスターまだあるけどおかげで埃被りっぱなし
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 01:38:40 ID:3sacwVxn0
chavaタン メガゴツスw
301茶柱 ◆CHAVA.TGYc :2005/08/30(火) 01:56:02 ID:dsJTIx230
やべえ久しぶりに書き込んだらsage忘れた
スマソ>>ALL
というわけでまたサーキットに戻るまでROMるざんす
じゃ

>>300
でもDQNじゃないつもりよ
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 01:59:57 ID:JfAPDDRs0
しかし、数年間ここまで徹底的にROMれるとはある意味凄いな。
てっきり、車板は見てないものかと思ったよ。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 02:25:05 ID:eUK270v20
茶柱、HPの土屋圭市の字の間違えかっこわるいからなおしとけ。
304茶柱 ◆CHAVA.TGYc :2005/08/30(火) 02:42:48 ID:dsJTIx230
>>302
サーキット動画もそれにたいするアドバイスも楽しませてもらってまつよ
ただ提供できないんじゃ話題に参加しにくいし、俺アドバイス下手だし・・・
冬にはロードスター復活させたいなぁ
Sはロールケージかハードトップが無いとなかなかサーキット走らせてくれないから

>>303
素で気が付かなかったorz
サンクスコン
305 ◆bEap1ume5I :2005/08/30(火) 09:39:40 ID:IW71fgvc0
>>304
Sの動画も激しくキボンヌ
よっぽど厳しい走行会・レースで無い限り純正ロールケージでサーキットおkですよ
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 18:31:41 ID:D1k10Zg+0
>>281
>>292
>>293
今まで言わなかったけど、
お前趣旨が違うから誰にも相手されてねぇじゃねぇか。
おとなしくGTでもしてろ。
少しは空気読め。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 23:39:43 ID:JfAPDDRs0
あれだけユーノス乗りこなしてても
S2000に乗り換えるとこれほどまでに
勝手が違うとわな。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 23:40:55 ID:JfAPDDRs0
なんちてw
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 12:32:24 ID:UKcEBFE90
P-LAPはもっと上の見やすい位置に
付けた方がいいんでないかい?
310茶柱 ◆CHAVA.TGYc :2005/08/31(水) 19:18:23 ID:fkdlNgm50
>>305
走るときは必ず撮るので気長に待ってちょんまげ
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 20:59:33 ID:xw2mmzba0
約束だぞぅ!
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 23:27:29 ID:xw2mmzba0
レースやってるし、車買い換えるし、最近羽振りいいねぇ。
儲かってるのかな?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 00:21:49 ID:iuIz7x7v0
♪チャンチャンちゃんちゃんちゃんちゃんちゃん わっきゅぅ〜。
 チャンチャンちゃんちゃんちゃんちゃんちゃん わっきゅ〜!
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 03:35:39 ID:9MsVgmYy0
茶柱 ◆CHAVA.TGYc 氏のHP教えてください。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 17:37:51 ID:yo8A29lr0
>>314
みんなには内緒だぞ!
ttp://www.google.com/
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 17:48:21 ID:W2/2e0070
>>315
Thx!
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 18:35:49 ID:TQtz7am80
>>315
だますなよ。
>>316
乗りツッコミ?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 18:39:40 ID:SDRBpchN0
>>317
お前寒い。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 20:32:06 ID:+qLrXAMZO
S2000もいいけど、2リッターになった新しいロードスターもいいね。
乗ってみたいわ。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 21:11:43 ID:TQtz7am80
もう少し馬力欲しいよね。
ロドスタ。

220あったら最高に楽しいだろうなぁ。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 21:46:10 ID:3MJJLAR50
>>320
ホンダが出してるじゃん
パワーのあるロードスター
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 22:15:00 ID:f3RxuChF0
はいはいわろすわろす
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 22:39:45 ID:iuIz7x7v0
俺はロードスターだなあ。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 20:53:33 ID:LUETVEnr0
これなんかドーデスカー?





つ{MR-S}
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 21:47:19 ID:Cd+dCxSL0
うんこ
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 22:20:15 ID:ppeszvdT0
じゃあFC3Cでどうよ
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 22:27:22 ID:Yx6eyWe50
FD3Sに比べて退化してる。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 00:33:17 ID:bMJ05Wgu0
サーキットはしるならやっぱり自転車でしょ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 02:21:49 ID:6K6a9DDq0
>>328
なにを言っとる。 この若造が!!
2本の足で走らんかい!!
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 02:23:16 ID:jJoMt4t20
>>327
比べるなよ
FCはFDに走りで勝てるところなんて一つもないから
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 02:52:56 ID:f8MvaZQr0
ボディー剛性。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 03:30:11 ID:f8MvaZQr0
来週のレブスピにアスパラタソが登場するよ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 09:11:20 ID:8xpxNnyn0
今買うならどんなビデオカメラがおすすめでっか?

ビクター安めですけん。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 09:24:17 ID:R4nMVlYK0
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 12:16:18 ID:riLUfnEk0
>>332
詳細を教えてください。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 15:48:03 ID:gbzSYQHi0
>>334
他人の車にこっそり設置するのに最適ですね!
337(・∀・)アヒャ ◆M6R0eWkIpk :2005/09/04(日) 21:12:53 ID:PbTLxzqU0
自分で走れないんで、コースサイドから撮影してみました。。。

www.geocities.jp/cdp_r/move/050903.wmv

www.geocities.jp/cdp_r/move/050904.wmv


ネタ スマソ
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 00:41:43 ID:xIaNtlGS0
ホンダって茂木だけは毎年速いよね。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 00:46:37 ID:lTU3Kxb70
相当な額の金が裏で動いてるんだろう。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 00:47:37 ID:lTU3Kxb70
富士でトヨタが速いのと一緒。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 01:18:26 ID:dHHLX/Ta0
俺が脳内で速いのと一緒
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 18:05:11 ID:K/sQtkp/0
>>341
ワロタ
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 20:36:15 ID:lTU3Kxb70
>>341
すごいじゃん。
俺なんていくらシミュレーションしてもなかなか。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 21:52:10 ID:F3AlA5zU0
イメージトレーニングでは無敵。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 22:08:35 ID:lTU3Kxb70
Fを見ればイメトレの過酷さが良くわかるよ。
今の子は知らないか?
カーアクション的なイロモノが多かった中、初の本格レース人生漫画だったと思う。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 22:52:41 ID:uMkTqQt70
F、今、続編やってるよね。今度はインディ。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 00:02:47 ID:mY9SgTUw0
オレもこのGT見に行ってたぞ。
Zコーナーから観てた。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 11:58:46 ID:j/H7QSgc0
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 12:04:09 ID:NzzX1PRs0
イメトレと妄想は似て非なる物だな
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 18:36:40 ID:lNCxunmk0
>>348

ネタ?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 19:21:18 ID:+Uk6bu2O0
LEXUS IS350サーキット
is_track.wmv
http://www.clublexus.com/forums/showthread.php?t=177550
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 21:44:56 ID:YSX4nJgy0
>348
なんか、タイヤがどうとか言い訳してるが、運転を見てると「それ以前の問題だろ!」
とツッコミ入れたくなってくる。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 23:18:58 ID:Za5Mqqn70
>>348
ステアリングさばきが独特だね。
昔見た中谷明彦のドラテクビデオを思い出した。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 00:47:49 ID:myfu7Jed0
なんでそんなタイヤででるかね。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 02:07:47 ID:RCscReds0
晴れだと踏んでたんじゃない?
でも、これじゃあストリートラジアルの方が絶対食うよなぁ。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 02:25:41 ID:1hNiTr3a0
踏む踏まないの問題じゃない気がする。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 05:11:51 ID:FNlAPwNK0
>>328
こんなのあるんだなw
http://www.tokachi.org/mamachari/
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 10:57:25 ID:glRwhTih0
筑波でも8耐があるよ。
359名無しさん@そうだドライブに行こう :2005/09/08(木) 18:50:51 ID:iETSwNrL0
D1でも昼休みによくのむけんさんがチャリドリ(もどき?)してるよ…

こっそり、オレも走りたいと思ったのは内緒だ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 07:45:12 ID:bMD8uzio0
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 18:33:51 ID:q4RoZ1xk0
【作品名】… 遅いのと首へのコメントは勘弁してください・・・orz 
【作品URL】…  http://2st.dip.jp/carmovie/src/up1290.wmv.html
【撮影場所】… 富士ショートコース
【車種】… ナイーショ
【撮影機材】… AVMC132
【コメント】… ノーマルブッシュが凄くマニョマニョしてんですが
        動画だと解らない・・・結構怖かったのに・・・。
        アドバイスお願いします!
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 19:19:06 ID:bMD8uzio0
安定してるし。
上手じゃん。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 19:23:10 ID:bMD8uzio0
ラパンだよね?
欲を言うともう少しオーバー出すような走りをして欲しいな。
弱アンダーで安定してるけど。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 21:01:08 ID:oLi4A4Bm0
前から言ってるけど車じゃなくて走り方がアンダー。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 21:17:27 ID:eKeDkcnS0
>>361
ちょいコジり気味な気がします。
切り替えしで踏み切りたい気持ちはわかるけど
ちょっと荷重移動を心掛けた方が結果的に速いのでは?
各コーナーで、もっと早めに姿勢を作れると思う。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 21:21:10 ID:V1sMrjH/0
最終コーナーでレブ当てるのが癖だな。
367 ◆bEap1ume5I :2005/09/09(金) 21:55:48 ID:N8YcelsF0
>>361
富士ショートナツカシス
A2ルートのランオフの境って芝生だったような気がしたけどいつの間にか舗装されてるね
12Rの内側も舗装されてるし…

とりあえずA2ルートでコースからハミ出てるのが気になりましたです。
舗装されてるからいいのかもしれないけどね

368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 23:08:12 ID:TKojM17i0
>>361
貸しきり状態だけど、ひょっとして平日のスポーツ走行?
タイヤにはかなり厳しいかもだけど、ショートも楽しそうだなー。
ちなみにコンソールに貼ってある紙?はなんですか??
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 00:13:25 ID:Ur8C+3Cz0
存在感のある音がいいなぁ。

漏れの車は動画撮ってもロードノイズしか拾わないw
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 08:20:56 ID:ay5+hkJX0
>>369
カメラ変えたら窓開けててもロードノイズも風の音も拾わなくなったよ

ノイズキャンセラーついてるやつって結構実用的だったみたいww
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 12:40:56 ID:Ur8C+3Cz0
そつなくまとめてるけど、
もう少し、大胆に攻めてもいいかも。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 12:48:58 ID:xwbVsXXg0
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 13:05:53 ID:8MlyeYKW0
やっぱシビックって良いよなぁ。
運転楽しそう。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 13:12:04 ID:+5i9kY/G0
>>372
シビックレースだな
レース車はガンガンに攻めれて楽しそうだな
375361:2005/09/10(土) 14:21:32 ID:DwHLS1gQ0
>>362 ありがとうございます!

>>363 です。この日はオーバー出そうと四苦八苦してましたが
難しかったです。で、アンダーの走りにw

>>364 前の時は完全にアンダーでしたね、今回もダメでした;;

>>365 はい、かなりコジッてます^^; 切り返しはS字の所ですよね
入り口をタックインで入って、振替しでリアを出すためにタックイン+ステアをスパッと
切って見ましたが・・・一瞬リアが動いて、その後の維持が出来ずアンダー方向に
なってしまうんです。

>>366 ギリギリまで使いたくて引っ張るんですがレブってタイム落としてます;;
タイム出そうと必死になると、いつもこんな感じで勿体無い。

>>367 前は芝生だったんですね、舗装されていると安心して突っ込めて
フルブレーキの練習が出来て良いです。
緑のラインが縁石と思って走っていたんですが、他の方は気にしていない様子。
で、自分も徐々にはみ出す様にw ランオフを使わない方が練習になりますね。

>>368 これは平日の走行会でした。遅いクラスの車が少なかったので、とても
走りやすかった。動画は前・後ろに車がいなかったので頑張ってタイム詰めて見ました。
紙はタイムスケジュールです。
376361:2005/09/10(土) 14:22:28 ID:DwHLS1gQ0
>>369 どもです。車がかわいいので音で迫力を出してます!

>>371 どもです。大胆に行きたいですねーもっと車を動かして走りたいです。

走行会前にオーバー出すための予習をしておいたのですが、実際にはうまくいかず
アンダーばかりでした。ブレーキからリヤ出したかったんですが1コーナーと
最終コーナーでは結局リアは出ず、根本的に何か間違っているみたいです。
S字ではリヤは出たが維持できず結局アンダー。
リヤを動かすのとそうだ舵角を少なくするのが今後の課題かな。
皆さん、アドバイスありがとうございました。
377363:2005/09/10(土) 16:59:24 ID:8MlyeYKW0
>>376
舵角はそうでもないと思うよ。
デフ入ってないよね?
入れたら勝手にケツが出て行くようになると思うけど。
378361:2005/09/10(土) 17:14:30 ID:DwHLS1gQ0
>>377
おお、そうですか>舵角
デフは入っていません、ケツが出るようになるんですか?
スゲー欲しくなってきた、スズスポの奴を調べてみます!
379名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:57:08 ID:8MlyeYKW0
>>378
正確にはフロントが入るようになるからケツが出やすくなるって感じ?
速くなるから楽しくなるよ。

380名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:02:23 ID:8MlyeYKW0
しかし君みたく素直だったら感じ良いよな。

昔いた○○とは大違いだ。
381名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:16:14 ID:jWH96JQ60
>>380
>>昔いた○○とは大違いだ。

ギガトンワロスwww そういや、変なのが居たよね
382名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:38:56 ID:Tuf3tv0f0
>>380-381
君たちもずいぶん偉そうだね。感じ悪いよ
383名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:43:42 ID:Ur8C+3Cz0
>>377
何も知らないんじゃん、結局は。
384名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:50:30 ID:Ur8C+3Cz0
ところで本当にラパンなの?
MTって無いのでは?
385名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:51:44 ID:b8/b+wHS0
コパンSS
386名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:55:42 ID:Ur8C+3Cz0
4WDとFFがあるようだけど、これって4WD?
387名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:20:29 ID:1U4j81tW0
388名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:27:58 ID:1A1G9Gu/0
旧シケイン懐かし〜。
逆バン〜ダンロップのクロスラインにちょっと感動。
389名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:30:11 ID:uOBX45IG0
おい、デフ入れてアクセル入れてケツが出るってな、
そりゃ低レベルなケツの出方なんだよ。
踏みゃあ出るんだからな。バカでもできる。

入り口で出せや。
390名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:41:42 ID:Ur8C+3Cz0
入り口で出せー!
391361:2005/09/10(土) 20:04:45 ID:DwHLS1gQ0
>>384 ラパンSS・MT・ターボ です

>>385 なんか美味そうですねw

>>386 2WDです

>>389 頑張ります!

>>390 それだけだと何かエチーな感じ。

もう一度アドバイスお願いします。
今回、何種類かリヤを出す方法を検討していました。

1.ストレート・フルブレーキングからブレーキを抜きながらステアを
ゆっくり切る(慣性でリヤが出ると思っていた)

2.S字の振替しでリヤを出しアクセルで制御する
(実際はリヤが思ったより動かなかった)

3.スピードが低めのコーナーでステアを少し切りブレーキをゆっくりかけていく
(姿勢が制御出来ず怖いので中止・タックインの方が安定していた)

以上です。動画で試していたのはS字だけですが、「それは間違っている」とか
「こうした方が良い」って有りますか?
392名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:06:43 ID:Ur8C+3Cz0
入れる前に出すなー!
393361:2005/09/10(土) 20:12:00 ID:DwHLS1gQ0
当日の車の仕様ですが

タイヤ 前後ネオバ  空気圧 前後温感2.4
サス・バネ 柔らか目 前3cmダウン 後ろ1.5cmダウン

です。
394名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:17:57 ID:Ur8C+3Cz0
リアにジムカーナ用のフルメタルパッドを入れるか、
ウンコタイヤをリアに履くか、
リアの空気圧だけ極端に上げるか、
リアのトーをアウトにするか。

でも車が勝手にオーバーになるような仕様じゃ、タイムは望めない。
アンダー気味な車をブレーキングで曲げるような乗り方じゃないとだめだよ。
395361:2005/09/10(土) 20:45:07 ID:DwHLS1gQ0
>>394
早速のレスありがとうございます。

リアブレーキですがドラムなんですシューもノーマルのまま^^;
フロントのみスポーツパットです。

倉庫にKグリットが有ったような・・・ネオバとでは差が有りすぎかな。古いしw

リア3キロまで試してみた事もあるのですが(地元の峠道)、あまり変わらなくて
「うーん?」ってなってました。サーキットでやってみればよかった。

リアがトーションビーム?とかでいじれないんです。うーむ残念。

ブレーキで曲げる、車が思い道理に動くと気持ち良いんだろうなー^^
396名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:49:01 ID:NUeWn1xF0
>>376
>ブレーキからリヤ出したかったんですが1コーナーと
>最終コーナーでは結局リアは出ず、根本的に何か間違っているみたいです。

1コーナーはクリップ直前より上り傾斜が始まっています。
切返し手前(最終手前の事?)はイイカントついてるのに切返し直前に急激な登り&カント入れ替え+切返し直後は下り開始
最終コーナー直前は上りになっているのにクリップ以降は急激な下り

筑波2000&1000としか比べられないけど富士ショートは他のサーキットと比べてセオリーが通じにくいと思うのですよ。



1コーナー先の芝って人工芝で単にハゲただけと思っていました。
397名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:25:00 ID:WzD5j4jI0
ラパソもそうだけど、ハッチバック系のFFでリアがスルッと出ちゃう症状、
例えばGTシメジ装着で少しは抑え込めたりするのかな。
リアの車高調スプリングを少し軟らかめにしたのだけど、ちっとも収まらん。
398名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:36:15 ID:hshQyZCA0
>>372
いい音してんな〜
130Rてかなり度胸要りそうだね
399名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:35:31 ID:VGKmGxWB0
>>372
昔、カーグラTVのシビック特集でシビックレースの様子をやっていたが、
一度バラして組みなおすだけで、とんでもなくよく回るようになるってね。
何か特別な部品を使ってるわけではないのに、あきらかに違うらしいですよ。
400名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:14:43 ID:N7rn+fba0
>>398
鈴鹿は高速コースだからね
130Rは技術もだが度胸も試されるコーナーです
ひとつ間違えれば廃車に成りかねないですから
レーシングカーの走りは迫力ありますな
401名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:04:35 ID:UzvjR6Py0
>>372
>>387
レーサーはシフト操作が速いな
402名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:39:39 ID:sNQidCyZ0
こいつは特に速いね
403名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:32:13 ID:GcycKiCa0
>>390
すまんが出し方教えてくれ。マジで教えてくれ。
俺は出たり出なかったりだ。自分のやってることの差がわからんから出るときは自分の運転の何が出ないときと違うのかわからん。
404名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:03:16 ID:EU0NaRkB0
減速Gを感じながらコーナーに進入すればフロントに荷重が乗り、
逆にリアの荷重が抜けるのでアンダーステアが消えるな。
405名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:34:02 ID:TsD6qGNq0
どうしてもブレーキングでテールスライドさせたいなら、
車重が軽い事と、
ショートトレッドにロングホイールベース、
そして、それらを上回る(制御しきれる)性能のブレーキパッドが必要かと。

とくに一番最後、フロントのパッド変えることが一番。
406名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:49:00 ID:J+SvW/4L0
え?フロントのパッドをどう変えろって?
407名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:01:32 ID:TsD6qGNq0
>>406
今いれてるパッドがスポーツ走行用ならサーキット走行用に変えてみるとか。

ブレーキでオーバーだすってことは、いろいろ要因はあるだろうけど、
なんといっても最後に重要なのは一瞬の強力なブレーキ性能だと思うな。

相当深いコーナーの進入とかでなければ、
ソフトなブレーキングでは多分ムリ。
このクソどアンダーが!!!ってな感じで'気迫のブレーキペダルを踏む'事によって、
アンダーを無理矢理解消させてねじ伏せるワケだから。


つまり、スピンしかけてる。
408名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:21:02 ID:J+SvW/4L0
…。フロントを強化しろって事?

あ、そう…。
409名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:50:25 ID:TsD6qGNq0
>>408
お金かけたくないなら、
深いコーナーで練習するのが一番かいな。
車体がどれだけロールしている状態でテールスライドしだすのがイイのか知るのだ!
あんまりロールしてる状態から慣性だけでスライドしだした場合、
大概スライドが大げさになって失速してまうよね。<ハーフスピン状態

箱車の場合、本人しか解らないくらいの微妙なスライドくらいが一番イイんでないかすら。
ほんのちょっと、ラインの方向が変わるくらいの。
そのロールとスライドの方法は、ブレーキペダルを使っていろいろ試してみるべし。
広い駐車があれば最適だろうけど、なければちょっとしたグラベルで超低速で練習できる。
グラベルで練習するなら本当に低速でいいので、スピード出し過ぎて側溝に落ちないように気をつけよう!
410名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:20:42 ID:8Q95ippH0
パッドを変えるより先にやることがあると思う
本気でブレーキ踏めてるか?って事
ロック寸前の寸前まで一気に踏めてるかどうかが一番大事
411名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:45:00 ID:sEM7up3IO
ケツを出すんだったらリアのパッドを効く物にした方が簡単だと思うけどナ
412名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:10:14 ID:z68peyxP0
速度の乗るサーキットで、わざとリヤロック気味にするセッティングは危険だと思うヨ
413名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:17:42 ID:VGKmGxWB0
筑波あたりのスピードになると危ないね。
ミニサーキット程度だったら、積極的にリアを効かせていった方がいいけどね。
414名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:28:58 ID:VGKmGxWB0
>>410
そうそう、パーツ厨に多いのだが、
まともに踏めてもいないのに、「効かない」とかいうやつ多すぎ。
よっぽどブレーキがショボイ車以外は大体、思いっきり踏めばロックするんだよ。
ブレーキの前にタイヤが根を上げるハズだ。
415名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:30:05 ID:VGKmGxWB0
初心者のうちからでも、ブレーキバランスを調整するのは賛成だけどね。
416名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:39:55 ID:XcY1WRvm0
う〜ん。
ココもレベルが低くなったな。
417名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:45:10 ID:VGKmGxWB0
アライメントとかはまだ難しい。
418名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:54:45 ID:sEM7up3IO
別にレベルが低くてもいいんでね?
アドバイスしてあげてレベルが上がればこれ幸い
419名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:57:53 ID:VGKmGxWB0
そもそもレベル高けりゃこのスレ要らんわけだしな。
420名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:59:06 ID:VGKmGxWB0
レベル高いってのはプロ並に早く走れることを言うんだよ。
421名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:06:30 ID:J+SvW/4L0
なにこのヘタレな空気…
422名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:06:50 ID:KCxx+XVp0
サイド引けばいいんちゃう?
423名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:10:39 ID:VGKmGxWB0
普通の車でブレーキングで流せないヤツがサイド引いたって何も起こらんぞ。
424名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:25:28 ID:XcY1WRvm0
>>418
ごめんごめん。
人間性のレベルが低くなったってこと。
人の意見とかを否定する馬鹿が増えたって事。

人によって表現とかも違うのに、
自分だけが正しいかのように振る舞いたい、
自分の意見に同意する人しか認めない。

ま。せいぜいがんばってくれ。
425名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:50:27 ID:VGKmGxWB0
話を変えようか
426名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:12:40 ID:VGKmGxWB0
俺は共産党に投票した。

自民・公明は言わずもがなだし、
民主は岡田代表の目線がキモイ。
427名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:20:50 ID:WHZ26xcx0
>>426
話し変えすぎwwwwwww

確かにきんもー☆
だがww

428名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:58:33 ID:XcY1WRvm0
>>426
俺は田中マキコが大嫌い。
あんな馬鹿そうな人間が人を批判してるのが意味不明。
共感が得られるはずがない。

自民党の宣伝 乙。ってかんじ。
429名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:02:48 ID:c4PI4AwU0
自民のあのマニフェストでも票が取れるんだねぇ。
430名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:17:30 ID:XcY1WRvm0
自民なら確実に税金上がるな。

今国債の安易な引受先は郵政。
民営化になることによって国債の引き受け渋り。
財政を確保するために増税。

俺思うに政治家は無給にすればいいと思う。
言ってることが本当ならボランティアでやれと。
無給なら出来ないというなら偽善者ということだね。

スレ違い甚だしいな。スマン。
431名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:57:47 ID:VGKmGxWB0
えっ?
432名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:03:04 ID:c4PI4AwU0
無給でもおいしいかもしれん
そろそろ動画の撮れそうな季節になってきますなぁ
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 01:32:55 ID:ur82zOop0
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 08:21:48 ID:CgT319sP0
>>433
ナニ!コレ!Σ(゚д゚lll) ス、スッゲ-!!

でもお父さん、レーシングスーツ位着ろよ 危ないよ。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 09:50:36 ID:O+gCjdfu0
踏みっぷりがすごい!
エンジンは何CCなのかな。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 13:14:30 ID:rKrQbCXeO
見てないが禿しくガイシュツな隼かなんかのエンジンのせたカート動画と見た

違ってたらスマン
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 13:16:10 ID:lSyxy8qS0
音だけ聞けば600〜750ccくらいか?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 15:47:13 ID:eYM1siR90
439 ◆R200.951cc :2005/09/12(月) 15:52:48 ID:thHt0OO/0
激しく懐かしいな。
1100cc、135馬力だよね。
コーナー立ち上がりの直ドリ萌え。
440361:2005/09/12(月) 20:20:09 ID:mffZXW4h0
皆さん、いろいろなアドバイスありがとうございました。
次回の走行会で試して見たいと思います。
ありがとうございました。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 20:46:07 ID:C8TBp4cf0
>>436
これでかいエンジンのわりに遅くない?ドライバーもヘタ糞だし。
日本のサーキット走ってるSFCとかの方が絶対速い。
SFCってスーパーファミコンじゃねーぞ
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 21:05:31 ID:HNofOSwQ0
>>441
湘南藤沢キャンバス?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 21:19:57 ID:vtDcMWQF0
おもしれーー
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 22:53:32 ID:I9/aDaJA0
!!!!!
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 23:13:51 ID:f33QgM3d0
>>442
あそこの連中、勘違い野郎が多くて嫌い。w
って、SFCの人いたらゴメン。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 23:28:24 ID:oAHhLJd50
その話題はやめよう。
あいつだけはホントにムカツク。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 23:51:40 ID:ZZH5ZZX20
まあそんなに嫌うなよ、がんばってる振りしてるしサ。
ttp://blog.livedoor.jp/the_driving/
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 00:03:22 ID:pKmqwFyr0
あいかわらず言い訳ばっかり。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 00:41:23 ID:w0e18deS0
あ〜あ。
出しちゃった。
あいつ氏ねばいいのに。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 01:05:05 ID:m7DpkGTQ0
この間初めて車載動画撮ってみた!
雨だったんだけど、自分のステアリングさばきに驚いたね。
今まで何やってたのあんた??って感じ。
これから癖を修正するの大変そうです。

ここでアップして皆様の意見を聞きたいとこですが、
そんな勇気はございません。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 01:05:58 ID:TLBnIdgb0
毎日ジョギングしてればGTドライバーになれるのか。
金さえあれば簡単にGTドライバーになれるのにね。
500でも億単位の金持ち込めばシート買えるぞ。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 01:09:03 ID:pKmqwFyr0
>>450
そういう人に限って、意外と上手だったりするんですよね。
差し支えなければ、勉強のため是非ぜひ拝見したいのですが・・・。
453450:2005/09/13(火) 01:40:26 ID:m7DpkGTQ0
いえいえ、マジでやばいです。

言うなれば、
タイトコーナーでオールおくりハンドルの自分がいましたよ。
そしてステアリング離しまくりでした。
離すのは自分で前から意識的に治そうとしていたのですが、
雨だったからか操作の忙しさについていけず、離してました。

これじゃあ、適切なタイミング及び量でカウンター操作ができない
っちゅーもんですよ。

でも皆様は実際どうやって、ステアリングさばきとか
勉強されたんですかね?
自分、誰かにほとんど教えてもらわないで今まできたのですが、
動画見て恥ずかしさのあまり、倒れそうでしたよ。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 02:46:50 ID:rVjNRkhU0
>>451
毎日ジョギングしてGTドライバー?
なれる訳ないだろw
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 07:41:29 ID:3BDof+2m0
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 10:16:06 ID:nFkQiyJp0
>453
動画、見たいです。
自分もハンドルを離す癖が付いているので
外から見たらきっとダサイんだろーなーって
思っていても、なかなかこの癖が直りません。

どうかひとつ宜しく。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 19:08:38 ID:+KEL/MBH0
ねぇねぇ、にぎにぎってなぁに?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 19:10:31 ID:TtF+u3+q0
賄賂
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 19:32:31 ID:w0e18deS0
>>457
もうあんなヘタレの池沼の基地外の勘違いヤローの顔長(馬面)の話は辞めようぜ!
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 20:42:45 ID:o5jAUXI00
初めてのサーキット
ttp://2st.dip.jp/carmovie/src/up1347.mov.html
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 21:35:44 ID:tMFOQKs40
>>460
ブレーキロックのスモークにモエー
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 22:19:38 ID:syiARCeY0
なぜ後ろ向きに、屋根にセット(?)しているのか不思議(゚Д゚≡゚Д゚)?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 22:31:47 ID:w0e18deS0
>>460
この車何?
エリーゼ?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 11:09:22 ID:oehZRlAl0
>>462
ロールバーに据付、フロントの映像はムービーで撮ってあります。
再エンコするのが面倒なだけです。
>>463
です。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 11:51:41 ID:XMghKeTm0
わざわざ前の映像じゃなく後ろを公開した意味を知りたいんだと思いますよ
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 12:01:47 ID:oehZRlAl0
>>465
だから、ムービーからリップ+再エンコ+アップが面倒だからってだけです
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 12:05:37 ID:7+0Z3Rr10
端的に言うと
後ろの画像をUPされても、誰の参考にもならない
無意味だと思う
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 13:19:29 ID:ebvYUJbX0
後ろから車が走ってくれば面白いけどね
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 13:25:28 ID:XMghKeTm0
>>466
前だって同じじゃないんですか?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 14:43:54 ID:7DaYbsYx0
なんかアドバイスしたら、すげー偉そうに素っ気無い返事が帰ってきそうだ・・・


エビスかな?
ライン自体は悪くないと思うが、速度がでていない可能性もあるし何とも言えん。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 14:48:03 ID:XMghKeTm0
そもそもアドバイスなんかいらないんじゃないの
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 15:53:14 ID:oehZRlAl0
>>467
無意味なのか、じゃあもうアップしないでおくよ。
>>468
後ろから来た車写ってるのもあるけど、ファイル容量がでかすぎてそこのアップローダーには入んないんです。
>>469
前はデジタルムービー、後ろはデジカメです。
ムービーはデジタル8でDVのようにFirewire接続でデータをリッピング、編集後に再エンコーディングが必要。
デジカメはQTで録画できるので、ファイル容量さえ大きくなければアップするだけ。
今使ってるPCにFirewire付いてないんですけどね。
>>470
にちゃんでアドバイスを求める気は毛頭ありませんでした。
前のレス見ても、罵倒ばっかりですから。

なんか、俺が一番必死になってるような気がしてきた…orz
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 16:07:14 ID:XMghKeTm0
>>472
ここはもともとそういうスレ。

一部のネタ精神のある人がうぷ

一部の奴らが「俺のアドバイスを聞け」とばかりに小姑インターネッツ

うぷする人いなくなる

一定期間経って一番上に戻る
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 17:31:12 ID:7DaYbsYx0
>>472
>にちゃんでアドバイスを求める気は毛頭ありませんでした。

おいおい、それじゃただの露出狂やないか・・・一応動画を肴に話するスレだから。
うぷはすげぇありがたいのだが、人生宜しく後ろ向きより前向きでおながいします。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 19:56:45 ID:aCjYkFx/0
>>472
気にしなくてもいいんじゃないの?
後ろ向きのに撮った動画は新鮮だと感じたよ。
それだけでも個人的には大満足です。

>>474
アドバイスを求めなきゃいけない?
「スピンして怖かったよー」とか「天気よくて、気持ちよかったよー」
な露出狂的動画でも個人的には大満足です。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 21:47:08 ID:vSKGX19o0
>460 ってなんだかなー、Whyに主語のないHowで返答してどうすんのよ。
言葉たりなすぎ。
で>464を補完してみる

(この後ろ向きの映像は)ロールバーに据付(したカメラで撮影したもので)、
フロントの映像は(別の)ムービーで撮ってあります。
(フロントの映像も併せてUPすればよかったかもしれませんがUPしませんでした、
理由は))再エンコするのが面倒なだけです。

ついでに>466もしてみる

だから、(後ろの映像はファイルをそのままUPすればいいだけだからUPしたけど、
進行方向は)ムービーからリップ+再エンコ+アップ(と作業が)が面倒だから
(UPしなかった)ってだけです

こんな感じかな?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 21:58:13 ID:aCjYkFx/0
>>476
そんな自慢げに解説しくても、みんな理解してるよ。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 22:00:40 ID:6TTYmTzm0
他板から
http://dfykj774.hp.infoseek.co.jp/douga/hidetc1000.wmv
なんだかオモロイ
ガイシュツだったらスマソ。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 22:15:14 ID:TtEa5W40O
下手くそに指摘されること程、腹が立つことはない。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 23:03:18 ID:f4H56ZhB0
>>478

すげえ・・・
ちょー感動したぜ
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 23:06:47 ID:YNBi28jB0
>>478
はしゃいでる女の子の声に萌え
もしかしてみんな彼女連れで戦場へ向かうん?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 23:15:58 ID:f4H56ZhB0
オレにとっては
戦場と言うより
社交場だなw
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 23:23:43 ID:deC5JnW30
>>478
かなり笑った。
ムカ気持ちいいねこの軽四。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 08:58:11 ID:OwsB5zuX0

(´-`).。oO(FFなのになんであんなにリヤウイング立ててるんだろう…)
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 09:25:40 ID:BLrUs4AzO
この人関東の走行会じゃちょっと湯名人?
筑波・日光・茂原で見たことある。

軽だから直線は遅いけどコーナーはバケモノ級w(゚Д゚)w
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 09:59:38 ID:U/jBlOFO0
動画を見てみると直線ばかりで抜いているんだが

しかし動画で見てても軽で他車をぶち抜きって気持ちいいね。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 10:16:23 ID:/q1MPgYj0
有名人?

見た事ねぇ
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 10:57:22 ID:K5CILadG0
>>478
ワロタ
コレじゃ普通車応援しちゃうよw
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 11:00:05 ID:KGgsZO/j0
途中S14が1コーナー出口で飛んでっちゃったのが笑った。
余程追いつきたかったんだろうね。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 12:34:03 ID:QTKqZiF80
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 13:34:05 ID:B/MiZCK50
この人俺も見たことないし!

でも軽が普通車を抜いていくさまは見ていて気持ちいいね!
492491:2005/09/15(木) 13:41:33 ID:B/MiZCK50
今気付いたんだけど、486の書き込みとダブってるのにはビビッた。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 14:06:57 ID:BLrUs4AzO
確か去年の走行会で3〜4回連続で見掛けてて、主催者側と仲良いみたいだったから名の知れた人かと思ったス。

俺ヘタレFDなんで見事にやられますたw
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 16:04:37 ID:KGgsZO/j0
>>490
これ誰?プロかな?
めっちゃ鼻歌交じり運転だな。
ジェットコースターの後の一部しか両手でハンドル持ってないし。
クルマ何?タイヤ何?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 16:33:04 ID:kVHcc2ft0
プロの同乗じゃないの?
あまり素人がヘルメットにKTEL無線のコード
くっつけてないだろうし。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 17:24:40 ID:U/jBlOFO0
シフトノブに手を置きっぱなしにするような人がプロかね?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 17:58:12 ID:WDVxCJq70
だいぶ前のベスモで、脇坂がNSX乗った時
片手ハンドルでやる気無さそうに運転してた。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 18:30:13 ID:BLrUs4AzO
荒れる前にやめとこーや
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 18:40:14 ID:KGgsZO/j0
脇坂っぽいなぁって思ってみてた。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 18:42:55 ID:LyLV2u7t0
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 19:42:14 ID:1EIZqPIU0
脇坂はノーマルシートとかホールド低い時サイドブレーキレバー掴むし
そもそもドリ出来ないからなぁ
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 20:37:32 ID:ig5jr+uJ0
>>490は違うが、本山も結構片手のことが多いよね。
まぁ、コース1週をずっと片手でってことはないと思うけど。
GTマシン乗っててもたまに片手のシーンを見かける。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 21:10:36 ID:zkY/As6e0
イニDでも片手運転あったんだからありじゃね?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 21:15:11 ID:4fTGd7Zk0
俺はノーマルシートならコーナリング時片手運転になる
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 22:24:00 ID:BugviX6ZO
エルボーステアって知ってる?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 22:44:29 ID:Y4tkbzNi0
>>505
元爺の奴だろ?それが何か?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 22:52:39 ID:Sf3Aw6LN0
高速道路巡航なら、ふとももステアを多用する俺が来ましたよ、と
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 22:54:49 ID:poi1sLg80
渋滞時のノロノロ運転でエルボーステア常用の俺様も来ましたが何か?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 02:07:05 ID:TBGdSFmL0
頼む。>>490出てきてくれ!
510491:2005/09/16(金) 02:13:31 ID:x0X6WDa30
>>507
ワロタ
それ俺もやる!何かしながら運転の時、携帯メール打ちながらとかね。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 12:44:15 ID:MzmVuQNj0
携帯メール打ちながら氏ね!
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 13:51:18 ID:fxeVGj9lO
自爆は構わんが誰も巻き込まないようにな
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 17:02:32 ID:WS0Hw97e0
>>512
確かにこの前のイラクの自爆はカワイソス
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 17:39:22 ID:6nEQcVAr0
っつうか、シフトノブに手を置いてるとシンクロに負担がかかるから良くないだろ
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 17:44:49 ID:6QvXErxI0
シンクロに当たるくらいグラグラさせなきゃ平気だろ。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 20:16:53 ID:oksiZuK+0
シフトノブに手を置いているぐらいでシンクロが痛むような
遊びの少ないミッションで待ち乗りしたくねーな・・・
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 20:47:43 ID:rWpHhflg0
シンクロ痛む痛まないはともかく、シフトノブに手を置きっぱなしで
スポーツドライブするのは いただけないね。

仮にドライバーがプロドライバーで、同乗走行のシーンだとしたら
あんな気合入ってないダラけた姿勢で運転されたら、俺は嫌だなぁ。
もし同乗の機会に恵まれることができたら
「失神&失禁&嘔吐してもいいから、攻め込んでください!」と言うw
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 21:27:20 ID:boqB59ym0
>>517
確かにダラけた運転はナメられてるようでイヤだけど
整備状態が不明な車で攻め込む気にならないと思う
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 23:00:28 ID:I9d3QT+x0
>>517
俺はン10年前、北海道の氷結した湖の上で某ラリースト
の横に乗せてもらって、嘔吐っつぅか胃がひっくり返った
ヨ!
グリップが低くてGがかからないのに、車は自在にくるくる
向きを変える、あの気持ち悪さはすごかった。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 23:12:39 ID:Q34Wo+s+0
ブレーキングによる荷重移動とわずかなステア操作、後はアクセルコントロールで曲がる快感はえもいわれぬ快感でつな。
セクロスよりも気持ちよい。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 01:43:51 ID:QHTYvYCVO
ヒールールトー失敗して、シフトロック気味にリア流してしまう。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 01:57:50 ID:u2lbL//Z0
意図してやってるんならそれもアリだね

意図してないのになっちゃうんならかっこわるいね
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 02:03:29 ID:YzJYrtJc0
ヒールールトーなんて、
俺は意図してもできないw
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 02:42:00 ID:iUuCUZjD0
ttp://m-tune.tk/

ここにSUGO走行動画がいっぱいあります。
ドライバーが興奮状態になると少しマナーが宜しくないですが
たくさん動画がみれておもしろいですよ。
525JCES20B:2005/09/17(土) 20:20:42 ID:reRXd2VK0
>>524


ありがとうございます。楽しみが増えました。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 20:59:44 ID:u2lbL//Z0
自演乙であります。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 21:51:08 ID:XVt9UeIZ0
いえいえdでもない
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 01:19:15 ID:+i7FxAYF0
>>524

ちゃんとグローブしてなかったり、半そでだったり、半キャップだったり
決まり事を守れない人もいるみたいですね。

そういう人は一度痛い目にあわないとわからないんでしょうかね。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 01:26:04 ID:O6HYWExM0
>>528
あんたに言われたくない。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 01:45:27 ID:0s16LSPQ0
>>528
痛い目みたときには手遅れじゃん
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 02:02:24 ID:lfT3SLCw0
自己責任だから
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 03:25:31 ID:cq/leWjA0
>>531
そうだな。
クラッシュした相手がどうなっても自己責任だよな。
ほんとな。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 03:45:12 ID:lfT3SLCw0
運が悪けりゃ死ぬし殺す のは公道もサーキットも同じ
嫌ならクルマ下りることだ。

安全装備徹底しないのはオーガナイザーと当人の問題。
一々お説教して回る場かも居ない。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 12:42:53 ID:ZZNOpMOt0
>>524の菅生
まじで半ヘル、皮手袋に素手の人もいる
すっごいいいかげんでびっくりだよ
俺は美祢しか知らないんだけど保護倶には厳しいから衝撃だ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 12:51:04 ID:O6HYWExM0
南千葉は、ヘルメットはおろかグローブもいらんぞ。
100%自己責任。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 13:27:02 ID:ZZNOpMOt0
ただ無責任なだけだよ〜
恐ろしい
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 13:27:55 ID:zOLRvR5t0
小さいところはそういうの多いよ
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 13:28:37 ID:k+u02rcJ0
a
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 13:30:10 ID:tdpgzPc80
まあ メットも被らんようなのは公道でも似たようなことする連中だしなw

リスクマネージメントなんて言葉も概念も汁わけない
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 15:05:43 ID:jUQePyqY0
こういう奴等とは正直走りたくないですね
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 16:59:00 ID:O6HYWExM0
公道も、ヘルメット必須にすればいいのだ。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 17:02:58 ID:O6HYWExM0
1年以上オイル交換せず、
ブレーキのエア抜きは車検ごとの私は

リスクマネジメントが出来ていません。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 22:24:32 ID:uk1CK5iU0
>>541
左右視界劣悪でよけい事故増えるがな。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 23:45:46 ID:TNWECPAw0
>>543
見るんじゃない 感じるんだ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 02:03:18 ID:ocUGGfMD0
ドリ動画です。白老。
http://2st.dip.jp/carmovie/src/up1402.mpg.html
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 02:13:19 ID:cjTyDRft0
なんか
すげえレベル高くね?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 09:41:01 ID:lhNU1nqB0
うむ
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 10:03:38 ID:LuXt8pGh0
つかドリチンがいるのは気のせい?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 11:25:13 ID:e8JM9Nnu0
>>548
これはイカ天だからね
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 18:43:44 ID:Zu6KlQah0
ドリドリ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 19:04:41 ID:ocUGGfMD0
あ・このスレてっきりグリップ走行の車載動画を集めようかと
思ってたw
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 19:10:22 ID:9DMV+u7k0
ドリフトってうけるw
加速も減速も旋回も全てが遅くて漂ってるって感じw
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 19:24:03 ID:IMgEczw90
そりゃ滑らせてるんだから加速は遅い罠
減速が遅く見えるのは目が悪い
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 19:51:38 ID:6/5nrh+B0
>>551
サーキット走行の動画を集めようだもん
ドリフト動画がめったに出てこないのは普通
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 01:36:35 ID:0/QWZfed0
ttp://2st.dip.jp/carmovie/src/up1416.mpg.html

車載に初挑戦

意味のない小刻みなステアリングワーク
アタマ動きすぎ
進入でこじっている

自分ではこのへんが気になりましたが、アドバイスよろしくお願いします
タイムは2分11秒くらいでした
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 01:39:57 ID:oY9Oo20M0
    /\___/\
   /''''''     ''''''::\
   |(へ),    、(へ)、.|  
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|
   |   `-=ニ=- '  .:::::|
   \  `ニニ´  ._/
   (`ー‐--‐‐―/  ).|´
    |       |  ヽ| 
    ゝ ノ     ヽ  ノ 
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 04:58:05 ID:Z+6dqjB60
>555
老婆心ながら俺がアドバイスをあげよう。もっと動画を圧縮しる!
ちなみにコレはベストじゃないのかな?15秒くらいでラップしてるから。
全てにおいて、ステアの切りはじめが遅い。だから進入でこじってると思う
状態が起きる(ステアを急激にあてる状態になる)
特にBコーナーの進入で、そんな奥目にクリップとっても意味ない。
その先はストレートじゃないんだから。あとラインが違う。
特にネッツが酷い。コースの幅は広いけど使い切っちゃ遠回りしているだけ。
100Rに関しては車によってラインが大きく変わるのでアドバイス不可。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 18:04:51 ID:XzY+M8d10
レースでパッシングを考えると新コースがいいのかもしれんが
自分が走るのならやっぱ旧コースの方がいいな。
東京から鈴鹿は遠いよ...
559555:2005/09/20(火) 20:54:27 ID:cE5FO3ZF0
>>557
細かいアドバイスをありがとうございます!
ベストはメモリーカードの容量の関係で録画できていませんでした
ただ、この動画の周回も12秒くらいだと思います

Bコーナーはクリップを手前にとるように試してみます
ネッツコーナーは進入の段階であまりコース右側まで使わない方が
良い、という解釈でいいのでしょうか?
右側部分まで、はらんだほうがいいのか、いつも迷っていました

次回の参考にさせてもらいます!どうもです
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 22:43:07 ID:AGkh8uI+0
>>555
この車、なぁに?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 23:51:18 ID:XyAOinq30
エリーゼでしょ?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 00:01:26 ID:9Uk+iAD20
>>555
コーデック何?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 00:15:04 ID:PYbbMpkh0
>>561
です

>>562
mpeg2?
詳しくわからないです、すみません
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 00:22:32 ID:1Mppq4TJ0
>>563
おー、いくらで買った?
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 00:27:03 ID:EUKuS53q0
>>562
真空波動研ではmpeg2だね720×480
TVボードとかでキャプったのかな?
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 00:35:13 ID:1Mppq4TJ0
>>563
見れました。この車俺も欲しいんですけどいくらで買いましたか?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 00:46:04 ID:9aqoWyTE0
>>555
100Rはヘアピン進入から逆算して帰ってこれる範囲で
コース幅をいっぱいに使えるまで踏むべし。

最終がきちんとアウトから進入できるようにネッツ立ち上がりを調整すべし。
クリッピングポイントはポールを目安に前後調整。

ヘアピンと最終の僅かな修正舵が終速にかなり影響していると見た。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 00:55:09 ID:Z6G87zYk0
赤のエリーゼって珍しいね
なんかパワー不足な感じがするけど
乗ってみると、車重が軽いから感じないのかな?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 00:57:05 ID:9aqoWyTE0
>>558
スリップの恩恵が減ったので腕勝負のコースになった。
つまりヘアピンとネッツ〜最終がキモ

新コースは国内最高のレイアウトだと思う
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 01:00:41 ID:PYbbMpkh0
>>564
良かったら、こちらをご参照ください
ttp://www.lotus-cars.jp/

>>565
もともとはデジカメ(FinePixF10)のAVIで、
PCに付属の動画編集ソフトでmpeg2として圧縮しました
あまり詳しくないっす

>>567
アドバイスありがとうございます
100Rは、びびって踏めていないところもあるかと思っています
ヘアピン進入のときに、コース右側に戻っていればいいわけですね
修正蛇を極力なくすよう、ステアの切りはじめを早めようと思います
どうもです
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 01:22:41 ID:1Mppq4TJ0
>>570
違うんだ。お前がいくらで買ったのか知りたいんだ。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 01:27:14 ID:oOiynetN0
スリップの恩恵が減った……………?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 04:52:41 ID:h/f3bd+q0
ホントそうだよな。エリーゼって維持費も高くつきそうだしね。
その前に車両本体価格はいくらだったのかが俺も知りたい
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 05:16:34 ID:jDPJyReJ0
エリーゼはハブがよくお釈迦になるって聴いたが。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 10:56:37 ID:1OOrYp090
エリーザっていうお菓子あったよな。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 11:01:44 ID:IVlbzE0F0
100Rはインべったりで入って行く車と左に振る人といろいろだーね。
最終をアウト一杯からアプローチするとイン刺されないけ?
300Rの2個目クリップは付く方がイイのか、それとも舵角減らすの優先か。。。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 11:11:42 ID:7xJADT/d0
このエリーゼってフェーズ1?フェーズ2?111R?

この画像って9/19? 
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 12:30:27 ID:QwpEMJBW0
最終はあまりアウトに膨らみすぎてもNGだと思ふ
難しいよね
579567 569:2005/09/21(水) 17:38:32 ID:yKjCur9j0
>>572
旧コースはBコーナーからず〜っとスリップ使えた

>>576
そんなとこでバトルするとホームストレートで2台ともごぼう抜きされるぞ
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 18:05:59 ID:IVlbzE0F0
なんかビッツかデミオでレースしてる人かな
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 18:31:03 ID:d8aTJzNo0
>>577
Phase2。
ストレートの伸びがないところから察するに、スタンダードじゃないかな。

ファイナルギア下げたい…orz
582579:2005/09/21(水) 23:57:53 ID:lwaHIZ5J0
>>580
おしい!
ヒント 2分10秒台FR
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 00:04:44 ID:JQxJheqa0
いいから寝ろypw
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 00:31:09 ID:+1OR7hUY0
軽耐久のレース録ってきてみた、編集したついでにここにも晒すぉ
あぁ〜DVカメラ欲しいなぁ。
ttp://www.tok2.com/home/kcarintercup/img/050911/intecup05_5.wmv
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 00:32:20 ID:CPEd6kG20
>>579
ロドスタ?

ネッツと最終は何速でまわってますか?
3速を試したけど駄目っぽかった・・・
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 00:43:18 ID:2AgDCVWN0
>>584
君がVOPTを見ている、という事が良くわかった
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 04:27:22 ID:XuXSsJyt0
>>584
編集の苦労は認めるけど、あんな無意味にスロー駆使されては
車の動画としてはさっぱりだぜ。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 09:08:54 ID:VVvue6/K0
認める、とか、態度でかいな。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 09:12:36 ID:/C/0y6t10
別スレだったか、ヒーロー・シノイの動画が上がったとき
信号機があるためか「公道で得意げに暴走するな!」って言われてたなw
590584:2005/09/22(木) 10:35:09 ID:BrxshLe10
>>586
もちろん3速
2速はBコーナーだけ
A〜100Rは4速のまま

B〜最終はコーナーをひとつづづ切らないで先のコーナーのアプローチ意識して丁寧に行く
591590:2005/09/22(木) 10:39:33 ID:BrxshLe10
584じゃなく582だったスマソ
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 15:28:27 ID:JFcY8Yiw0
>>589
ワロワロスwwwwwwwwwww
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 18:32:23 ID:fmdxTOkj0
>>584
うp乙ですー。いい感じに編集できてますね。
今週末、シノイに走りに行くんで、とても参考になりました。

最終のシケインですが、雑誌などで見た物とパイロンの配置が
違うんですが、この動画の配置が正しいのでしょうか?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 20:30:18 ID:7oX35bIB0
手ぶれがひどいよ。三脚つかおう
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 23:16:13 ID:CPEd6kG20
>>590
アプローチを意識・・・
難しい〜

最終はミドル〜イン〜アウトで小さくまわってたけど
アウトから大回りする感じで車速を稼いでみます。


596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 02:39:48 ID:OGG0pbUT0
>>593
何曜日?車種は?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 07:59:50 ID:7+BkDOcS0
>>596
秘密w
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 14:32:43 ID:OGG0pbUT0
まだ空きあるみたいやな・・・
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 21:36:14 ID:D7cCfs3z0
>>584
いるんだよね〜編集の本筋もわからないで
むやみやたらにエフェクト使いたがるやつが

観ててウザイし何が言いたい映像なのか良くわからん
まあ独りよがりのオナニーみてえなもんだなw
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 21:51:25 ID:Jw6DTfMT0
独りよがりじゃないオナニーって存在すんのか
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 23:33:37 ID:z4jjteTp0
俺は楽しませてもらったよ。口汚い奴が多いな、さすが2ちゃん
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 23:48:58 ID:PJYubNth0
>>584のはエフェクトがくどいのとカメラワークが怠い点除けば悪くないんでね?
車大きく撮りたいのは分かるけどシケインとかもうちょっと引いてくれた方がイイよね

しかしどこにでも居るんだな。脱ぐデブ。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 23:57:38 ID:42IWJsPU0
12秒あたりで出てくる、白い服着たオヤジが気になってしょうがない
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 00:14:49 ID:M+XzIV6a0
編集ソフトの練習かな。付いてるエフェクト順番に使ってみた感じ。
まともな走行部分だけエフェクトなしで普通に見たいね
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 11:51:20 ID:N7k1k4o60
>584のはドリ天のパクリ
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 17:39:57 ID:0flZBPDU0
みんなわかってるっつの
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 21:29:07 ID:lH3uE2Wi0
さぁ、みんなでこれにでよう

http://www.potenza.jp/pdl/index.html#fuji
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 21:36:31 ID:4g3R6dV30
ポテンザ履いて無いので…フリーで走ってきます。。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 22:13:14 ID:Sd2u5mQP0
>>607
出てみたいけど。
ここから行くとなると、船賃やら何やらで諭吉10人ほど飛ぶがな(´・ω・`)
610 ◆bEap1ume5I :2005/09/25(日) 23:19:16 ID:XEmlYG2n0
>>607
逝きて〜。けどフェデラルユーザーの俺には用なしですかそうですか
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 00:22:54 ID:tzFyoTY10
01R履いてるけど遠いからいいや
612 ◆R200.951cc :2005/09/26(月) 00:23:05 ID:zYObRPDY0
>>610
4月走ったときにちょうど食堂で座学やってますたな。
フェデラルユーザーでもご老公のタイムを破れば参加できるそうですうそ。

そういえばブレーキエア抜きやってないんですが・・・もう時間無いしorz
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 19:54:28 ID:AOxkjdy40
01R履いてるけどショルダーちびってるからいいや
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 23:46:49 ID:Qv4/2yCe0
【作品名】… ヌーシノイヘイテキマシタ
【作品URL】…  ttp://2st.dip.jp/carmovie/src/up1476.avi.html
【撮影場所】… ヒーローシノイサーキット
【車種】… ナーイショ
【撮影機材】… exilim ex-s500
【コメント】… 新しくなったシノイですが、俺的には、かなりイイと思います。
        当日は雨降ったり止んだりでしたが、雨のサーキットも練習に
        なるので好きだったりw 走りは気にせず新しいコースをお楽
        しみ下さい。
       
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 00:03:44 ID:lKHIXaFX0
>>614
ちょっと操作が遅れがちな気がする。
ブレーキ、ステア、アクセル・・・1テンポ速めのほうがいいかも。
あと生かすコーナー、殺すコーナーの選択と。
なんとなくだけどね
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 00:10:03 ID:VWwxBqC40
>>614
前を走っている86がワゴンに抜かれているのがワロス
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 00:13:57 ID:IgewrBBJ0
>>614
いつかのラパン氏ハッケン
最終めまぐるしいな。リア荷重抜けすぎて回っちゃうやつとかいないんかな
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 00:17:40 ID:nVVPL8dC0
>>614
ひさしぶり。
全体的に上手だよ。
ただ、なんか、攻めの姿勢がないって言うか、気合がないって言うか、。
縁石乗せて攻めてる割に遠慮気味だね。

アンダーもオーバーも出してみてコントロールの自信を付けたら一皮剥けると思うよ。

抽象的すぎてスマン。

今度俺もUPするよ。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 02:18:56 ID:uUQD0BuZ0
>>614
Gセンサーがあると、視覚的にGが分かっていいですね。
ウェットコンディションにもかかわらず、コーナリングで1G出ているので、
コーナーリングの限界は高いと思う。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 09:35:08 ID:BfuzeAmV0
>>614
つーか、車なんだよ?

もったいぶってねぇ〜で、晒せや!ヴォケェ!
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 10:37:35 ID:9QmYMJUy0
しかしシノイは狭いな〜
まだTC1000しか走ったことないから余計そう感じんのかな
TC1000では「ちょっとくらい飛び出ても何とかなるかな...」だけど
シノイじゃ一発でアウトだね
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 18:12:42 ID:lDcc7yjy0
>>620
スズキ ラパンだろ。
つーか少しは自分で探せヴォケェ!
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 19:54:59 ID:BfuzeAmV0
>>622
ウルセェ〜ヴァカ!!!!!!!
ありがとうございます!ヴォケェ!!!!!
624614:2005/09/27(火) 22:02:13 ID:+90aMFvh0
皆さん、コメントどうもです。ちょっと説明です。この動画では路面が
乾いているように見えますが、やっと乾き始めた所で、パラパラ降るので
濡れたり乾いたりって感じです。この日、唯一路面が乾いた時間でした。

>>615 実は前のヒートがへヴィウエットでスピンしてまして、走りが
萎縮してしまいました^^;

>>616 この日はFRの方は大変だったみたいです。86の方も上手く道を
譲ってるし、この走行会はマナーが良くて楽しく走れました。ワゴンハヤカタ。

>>617 どもです。新しいシケインは何度かスピンがあったみたいです。
ただ路面状況が悪かったのでドライなら少ないと思います、シケインも
かなり幅が有るのでスピンしても逃げれるようです。それと案外スピード
出ないんですよ。安全性うpですな。

>>618 どーもです。あららバレテマスネ^^; 雨の走りから晴れの走りに
替えたり、シケインが増えたのでストレート何速にしようか、スピンしてしまったし
なーんて考えてる走りですw 裏のシケインは縁石に乗らないと坂で失速してしまうんで
頑張って走ってました。
 
>>619 これ付けておくと情報量が増えて、後々見た時に色んな事が解るかなーなんて。
車が軽いのでコーナー頑張ってますw

>>620 このスレの前の方でバレバレだったり>>617でも出ちゃってますなw

>>621 筑波1000は安全ですよねー。シノイもニューシケインのおかげで
スライダーや1コーナーなどの安全性はうpしてますね。やっちゃうと痛いですが;;

>>622 突っ込みどうもです

>>623 実はイイ奴?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 22:23:55 ID:x9CnNMEt0
>>624
漏れもこの日FRで走ってますた。
らぱん結構機敏に走ってたね
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 23:09:04 ID:cKGBkpC30
おまいらケコーンしる!
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 23:12:23 ID:uUQD0BuZ0
俺にはそんな資格などない。
628614:2005/09/28(水) 20:59:00 ID:kkqVXqwF0
>>625
おお!当日いた方ですか! 
ラパは雨降ったりすると車重が軽いのでハイパワー車を追いまわす事が
出来たりして楽しいです。晴れたら・・・orz ですがw

>>626
ケコーン・・・女性のドライバーはいなかったはず・・・ガクガクブルブル
629614:2005/09/28(水) 21:13:02 ID:kkqVXqwF0
ayaya agetemouta orz

>>628 女性は何人かいたがFR乗りの女性は・・・ガクガクブルブル
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 21:42:31 ID:rGKkthoz0
>>614
もっと攻めたほうがいいっぺ。コーナリング遅過ぎ
ラインはまあまあ
631614:2005/09/28(水) 23:29:01 ID:kkqVXqwF0
>>630
わかっておりまする〜
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 00:35:04 ID:iFU/QZXT0
既出だったらスマソ。
車載動画をメインに撮るために、デジタルビデオカメラを購入しようと
思ってます。
皆さんはどんなのを使ってますか?
手ブレの電子式や光学式って、画像に影響しますか?
お勧めの機種等あったら、教えてください。
なお、価格は5万円くらいで、新品中古問わず購入できればと思ってます。
パソコンにはilinkとUSBとS端子がついています。
編集のしやすさを考慮して頂ければと思います。

よろしくお願いします。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 01:04:22 ID:Mkoxqke4O
さんざガイシュツですが、何でもいいから安いDVカメラを買うべし
車載で使ってるとすぐ壊れるからね
後は過去スレ嫁
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 01:27:06 ID:XgbM7KMd0
>>632
何気にこんなスレもある

車載カメラに挑戦しる
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1110233419/l50
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 02:20:27 ID:frTHF1mR0
>>632
手ブレ防止はOFFってる人が多いんじゃなかろうか?
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 02:46:09 ID:B7pqLUBr0
だいたい皆さんのカメラの画素数はどれくらいなんですか?
300万クラスと30万クラスだと雲泥の差がありますか?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 02:47:28 ID:ZghFOERZ0
携帯カメラの30万画素と200万オーバー比べたら分かりやすいかな。
どっちがいいかは・・・わかるよね?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 02:50:16 ID:frTHF1mR0
まぁどうせ細かい振動でぶれてるし、所詮DVフォーマットじゃ
縦480ピクセルにしかならんからそれほど高解像度のは要らんと
おもうけどねー。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 06:55:57 ID:yIxu1DBb0
変わらないとは癒えないけど30万画素モデルだってしっかり仕事するよ。
DVカメラのメガピクセルって写真撮影機能時に差が出やすいからでしょ。
動画だと細かい"アラ"が目立ちにくいからね。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 19:41:21 ID:mT+yQJRS0
(゜д゜)アラやだ!
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 22:41:06 ID:0IZi1LZq0
んふw
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 19:03:49 ID:5MOEw/1p0
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 21:00:17 ID:oeyb69aV0
>>642
昔のHotVertionじゃん
644643:2005/09/30(金) 21:04:34 ID:oeyb69aV0
×HotVertion

○HotVersion

はずかしか・・・・・・・。・゚・(つД`)・゚・。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 21:19:46 ID:Sh9bXOrF0
(゚∀゚)ヴァーション!
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 00:30:53 ID:Wx5CqHEn0
めっちゃ古い話だが、シフトノブに手を置いてるとシンクロ傷む件について。

傷まないよ。構造上。
ハブ&スリーブとギアの回転差にブレーキを掛けるのがシンクロ。
シフトが入ってしまえば一緒に回転してるから。

この場合、傷むとすれば、シフトフォークというパーツ。

647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 00:39:44 ID:LBQs6uCt0
ttp://pochi.atnifty.com/~a_pale_glint_of_light/movie.html
漏れと同じ車種の香具師も居る
情けない…
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 11:25:46 ID:OHtuUbA10
>>647
ぅぁーゼロヨンごっこ、はずかしー。
スターター「3・2・1」とかスゲーはずかしー。
スタートドヘタ、はずかしー。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 12:04:28 ID:j80nATNI0
なにこれ?
何がしたいの?スタート下手すぎだしね。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 20:35:18 ID:sYhyNE/Z0
>>647

うはw I'veの曲なんて聴いてるんじゃねーよw
わかる俺もアレだが(・∀・)
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 20:56:23 ID:PsFgmAF90
>>647
水夏だけわかった。
それよりこの動画うpするなら峠のほうじゃないか?
652名無しさん@そうだドライブに行こう :2005/10/01(土) 21:49:31 ID:GUgS/wRt0
まぁ、あれだ。タイヤ痕残すのが嫌なんだろ…
用はタイヤケチりたいんだろ

つか、スターター痛いなww
653 ◆bEap1ume5I :2005/10/01(土) 22:35:31 ID:8y4FMdV30
エロゲオタハケーン(・∀・)
654 ◆bEap1ume5I :2005/10/01(土) 22:56:26 ID:8y4FMdV30
ttp://2st.dip.jp/carmovie/src/up1533.wmv.html

意味無くフォーメーションラップからマンドクサイので無編集

F:DNA GP 245/40-17
R:FEDERAL S595 255-40/17

ベストは3周目の 1'08'182 ですた'`,、('∀`) '`,、
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 23:01:44 ID:T8Ez6A9f0
>>654
ほう・・
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 23:03:52 ID:PsFgmAF90
これ筑波…だよね。
んで車は本田のFRだよね。

待ってる時間が長いお><
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 23:33:22 ID:T8Ez6A9f0
エンコ失敗してる
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 23:38:37 ID:i+oLxLLq0
>>654
うまいですね。H&T以外は。
最終4速ですか
4→2に一足飛びにシフトダウンですか
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 23:54:51 ID:zb827lyk0
>>657
縁石乗ったとき飛んでるけど撮ったときだろ
エンコじゃなくて
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 00:26:12 ID:bnTLZXWt0
最終コーナーからメインポスト付近までの加速が
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 00:29:29 ID:pkzq+7TI0
最終3速でわ?

662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 00:32:32 ID:bnTLZXWt0
やぱりあの太さのタイヤでもB級タイヤだと結構滑るね。
入り口で舵が大きくて、立ち上がりでもなかなか車が向きを変えない。
それでコーナー立ち上がりで最後の最後にパワーかけたときのオーバーがつおいな、こら。
ここではオーバーにならなくてもいいんですよ、フェデラルさん。

うまく、B級タイヤだと悟られない、押さえつけたドライヴィングが光る。
タイヤが遅いだけで、走りの質は遜色ない。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 00:43:24 ID:bnTLZXWt0
>>661
ファイナル落としてるので、3だとおそらくふけ過ぎかと。
ハイグリプのタイヤだと速度のせていけるから、4でちょうどいい具合。
今回は多少コーナリング速度が落ちてるので、ちょっとつらい感じ。
でも3に落として、ちょっとでも挙動が変化するよりも、4でしっとりじっくり
車速を積み上げていったほうが結果的に速いという結果。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 02:03:11 ID:+Q/pdS3e0
梅たんらしくない走りだな。どうしたの。
緊張したのか。いつもより全てが荒いね。Gの管理もいつもより甘いし。

最終は俺も、自分なら3にするかな。

久々に梅たん見れてよかったよ^^
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 02:20:41 ID:47e6JB5j0
048の時よりかなり丁寧だと思ったけど・・・
人の感想はそれぞれね・・・
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 03:46:15 ID:bnTLZXWt0
シフト操作やステアリング操作やアクセル・ブレーキ操作が腫れ物に触る感じで
車を安定させる努力がいたるところに現れている。
ダンロップ先であえてレブまで引っ張らないとか、最終を4で落ち着かせるとか。

俺だったら、引っ張りまくって盛大にスライドさせて強引に向きを変えて、
ホイルスピンしてもフミッパでカウンターで何とかしのいで、
終わってみたら、町乗りできない程にタイヤのショルダー部分のブロックが
ボロボロになってるだろうw
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 03:58:41 ID:bnTLZXWt0
ダンロップ下でオートレース練習場側ギリギリまでいかずに、すこしあけてる。
これは、その先の高速左コーナーのRをできるだけ大きく取りたいため。
食わないタイヤに対して、必要以上に横方向を使わず、その分をできるだけ縦方向に使って
車を前に進めたいがための食わないタイヤならではのライン。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 04:00:13 ID:+Q/pdS3e0
なに語ってんスか?w
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 04:00:14 ID:bnTLZXWt0
連投すまん。

いつもと違うタイヤだと、違う発見があって面白いね。
この企画は正解かもしれないね。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 17:30:49 ID:IRRCefGe0
こんなスレがあったとは知らなかったよ
試しに俺もうpしてみる。

【作品名】… 模擬レース
【作品URL】… http://2st.dip.jp/carmovie/src/up1552.wmv.html
【撮影場所】… 富士ショート
【車種】… FD
【撮影機材】… MotionPix212
【コメント】… 模擬レースたのしすぎ

671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 17:54:42 ID:QRNUpqqD0
タイヤ何?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 18:55:52 ID:wgTyysjN0
>>654
そのタイヤでよくそのタイムでたなw
スゲェwww
673 ◆bEap1ume5I :2005/10/02(日) 21:32:25 ID:CHZFKc390
レスありがとさんです。
とりあえず言いたいことは>bnTLZXWt0さんが言ってくれたのでw
最終は3速だとすぐ吹け切ってしまい、ダメでした。
H&Tはいくら練習してもこれ以上上手くならないような悪寒wwブレーキでいっぱいいっぱいです

FEDERALの予想以上のグリップにビクーリしつつ、次はフロントもS595にして6秒台を目指したいと思います
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 23:05:17 ID:bnTLZXWt0
ドゥカティみたいな型番に萌え
675 ◆R200.951cc :2005/10/02(日) 23:52:54 ID:P3nEX8C/0
>>673

お疲れ様でしたー。DNAが前だとほんとにドアンダーですねぇ・・・
自分はこじらないとタイム出ない体になってしまったので
きっと車スワップ企画を実行したら悲しいことになりそうな希ガス。

ヘデラルで6秒台って・・・ちょwwwwおまwwwwっうぇwwww
676 ◆R200.951cc :2005/10/02(日) 23:55:34 ID:P3nEX8C/0
あ、ちなみに漏れの動画は撮れてませんですたorz
カメラテスト分だけ収録されてますが・・・
おまけに靴下は裏返しに履いてたし(´Д⊂ モウダメポ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 23:57:19 ID:UoYsrxZQ0
ガンガレ〜
678 ◆bEap1ume5I :2005/10/03(月) 00:06:39 ID:CHZFKc390
>>675
ΩΩΩ<な、なんだってー!!
次こそはDVカメラを買ってください('A`)

11月あたりでやってみますか?7枠あたりで…
679 ◆R200.951cc :2005/10/03(月) 01:30:19 ID:Zrm1pMsr0
>>678
あ、カメラは問題なかったんですよ。
スイッチをぽちっとな出来てなかったんですね 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
まぁ新カメラ導入は考えているんですけど・・・ザクC5かC4あたりで・・・とか・・・

そしたら11月は247枠で予約入れておきます。
果たしてまともにFR乗れるのでしょうか( ; ゚Д゚)
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 14:32:27 ID:7D1XLwRv0
へでらるってそんなにイイタイムの出せるタイヤなの・・・?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 14:45:26 ID:k/HXC31S0
>>680
国産の劣化コピーが多い、海外メーカー品にしては良い方
ドリ車に使うほうが向いてると思う

682 ◆bEap1ume5I :2005/10/03(月) 22:46:08 ID:cvTflSEM0
>>680
ぜんぜんタイムアタック向けのタイヤじゃないけど遊ぶには十分(・∀・)イイ!!

なんと言ってもご予算半分お買い物2倍な所が(ry
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 23:32:26 ID:QxZahk6W0
鈴鹿西、3年前くらいのがあった。
サイズでかくて短いけど・・・

お題「高低差がすごいね」
http://2st.dip.jp/carmovie/src/up1563.mpg.html
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 00:37:13 ID:iMiUR2w+0
>>670
ショートも楽しそうだねー。
抜きどころが少なくて難しそう。
685( ゚д゚)ポカーン ◆M6R0eWkIpk :2005/10/04(火) 06:56:09 ID:BGuMKykb0
昨日まで晴れていたのに。。。

日頃の行いが良すぎちゃったのかなぁ


久しぶりにTC2000のウエットを楽しんできますかぁ
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 20:33:31 ID:RKOjSPL90
帰ってきたらうp汁
687 ◆M6R0eWkIpk :2005/10/04(火) 20:54:11 ID:BGuMKykb0
逝ってきました。。。

日ごろの行いが良かったせいか、雨は止んでましたぁ
でも、微妙に路面がスリッピー。。。のような?

age3.tubo.80.kg/age02/img001/4746.lzh



ネタスマソ
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 21:03:08 ID:WeFPCk9h0
>>687
え゙え゙え゙?
なにしとんマジデw
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 21:08:35 ID:yzgr2rCA0
さすが四駆
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 21:20:01 ID:T6o6XlMt0
テラワロス
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 21:27:08 ID:j0fj1rXD0
>>687
こえぇ・・・びびったら負けだorz
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 22:07:18 ID:VjVoh/300
ランエボって後ろから見てると
最終コーナーを変な体勢で曲がって行くよね
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 22:32:01 ID:aDTSe+b10
>>687

どうやって見るの?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 22:48:17 ID:qkN58nh50
>>693
環境による
俺はアドレス入れてOKとダブルクリックだけ
695693:2005/10/04(火) 22:53:31 ID:aDTSe+b10
見れましたm(_ _)m

あれって一瞬フルカウンター当たってる?
よくあれから戻れたもんだ・・・
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 22:54:13 ID:a0OTY5kP0
>693
アゲ壺でファイルダウソして見る
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 22:57:13 ID:RKOjSPL90
>>687

ワロタ

>>695
1回転しかしてないからフルカウンターではないっぽいね。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 22:59:13 ID:RvDpEv+j0
おぉ〜こわ。よく立て直したね Nice!
俺なら絶対スピンしてるw(・∀・)
699名無しさん@そうだドライブに行こう:2005/10/04(火) 23:02:12 ID:O7OlLxXW0
四駆ってテラスゴスw
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 23:09:06 ID:qkN58nh50
あーなるのは自分自身が温まってないときだね
1年ぶりとかにサーキット行ったときになりがち
701 ◆bEap1ume5I :2005/10/04(火) 23:29:28 ID:VH5k9o4E0
フルカウンターっぽいね。
しかしケツ出過ぎでね?コワー
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 23:52:58 ID:iMiUR2w+0
あの状態からよくスピンしねーなー。すごすご。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 00:38:12 ID:edhWkTRY0
あんなラフな操作でもいいのか・・・4駆うらやますぃ・・・
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 00:39:19 ID:VWwejrlB0
もうね、おぢさんなんて、タイヤが鳴るだけでドキドキして、
ちょっとでもスライドしようものなら心臓が縮み上がるからなぁ

きっとスピンなんてしたら心臓止まっちゃう自信あるw(・∀・)ノシ
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 00:49:42 ID:/gWUWoh+0
まぁぶっちゃけ最初のカウンターを処理できなかったのが
まずかったな。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 06:39:00 ID:oUz8HzPz0
すげぇぇぇぇw
外から見てみてーな、この光景。

つーか、友達もランエボ乗ってるんだけど
ランエボってブレーキ残さないで突っ込んだら
すんげーオーバー出ない?むしろブレーキ残すとアンダーな気が希ガス。
AYCだか何だかのせいなの?不思議な動きだよね。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 11:06:59 ID:y7m6G/wK0
ここまでいくと電子制御に助けられたって感じだなあ。
筑波最終でひっくり返ったのを真後ろで目撃してるから
正直こえええ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 12:29:50 ID:z5bod7WL0
昔、何となく流してただけで似たような状況になって廃車にした。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 12:47:31 ID:sK6zG/2Y0
>>707
M6R〜のやつRSじゃなかったっけ
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 20:38:59 ID:WHZgVzdF0
散々キシュツですが、YAMAHAエボ7はRSのはずだからAYCとかは無いはず。
それにしてもここまでテイルハッピーなのはセッティングが悪すぎなのか
ちょっとおかしいな
711(*・∀・)∩ドモ ◆M6R0eWkIpk :2005/10/05(水) 20:42:36 ID:bu/j8eRc0
>>695
はい♪フルカウンタ当ててますね。


>>701
ミニサーキット用にリアのトーを思いっきりアウトに
振っているので、おしりはいい感じに出ますね。
コントロール出来ないアンダーより、
コントロールできるオーバーの方がいくらかましって事で。。。


>>705
最初のが振り子になって。。。(笑

>>706
オレの場合は、逆ですね。
当たり前ですが、ブレーキ残すとオバー、残さず踏んでくと、アンダー。

>>707
ん?
おいらのあんよとおてては電子制御でないよん (w

>>709
Yes!
ABSもAYCもついてないよん。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 20:45:20 ID:sK79zyQk0
最初にカウンター当てすぎだね
アクセル踏んでないからお釣りにお釣りかな?
FR乗り?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 20:49:19 ID:bu/j8eRc0
>>712
そう見えるん?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 20:50:42 ID:KNKjidoI0
最初のが振り子というか、カウンター当ててアクセル踏んじゃったのが
まずかったのね。まーよく戻れたというか。

雪道だとスピードレンジは全然低いけど似たような事はよくある。
特にFR・MRに慣れてる奴が4WDに乗り換えると必ず一回はやるw
カウンター当てた方向に簡単にすっ飛ぶし。
715(・∀・) ◆M6R0eWkIpk :2005/10/05(水) 21:01:11 ID:bu/j8eRc0
age3.tubo.80.kg/age02/img001/4756.lzh

TC2000
NEOVA
軽量化&中古RALLIART足&KYBブレーキパット
その他ノーマル

ベスト: 1'08.079

716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 21:03:30 ID:sK79zyQk0
>>713
カウンター早い(最初)
カウンター大きい
あまり踏んでない
に見えたんでFR乗りが最初陥りやすいパターンかなと思って
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 21:16:37 ID:uOr6P5CF0
M6は、どうして毎回同じことができないのか不思議。
毎周ハンドルの切り方タイミング、ブレーキングが滅茶苦茶w
それが揃えられないうちはレースとかやめとけ。
危ないから(周りの人が)
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 21:37:51 ID:/gWUWoh+0
き、きったねぇwww
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 21:39:54 ID:tUjLTz7c0
>>715
何かライン取りが・・・・
アクセルワークが・・・・
ハンドリングが・・・・
足回りが・・・・

楽しいですか・・・
そうですか・・・・(´・ω・`)
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 22:17:56 ID:+CmsSl0p0
雨降った後だからとか?雨でコース外れて泥踏んで、
その後のコーナーでさらに滑っちゃうみたいな。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 22:20:00 ID:xX/Mw1cq0
見た後、ちょっとエボのGT-Aもいいかなと思ってしまった
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 22:28:13 ID:sK79zyQk0
なんでGT-Aが出てくるのかと
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 22:34:52 ID:oMH7EsLs0
じゃあ俺はエボワゴン買う!
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 22:53:29 ID:IWp0HpQb0
もともとエボが嫌いだが、
GTAとかエボワゴンとかヘドが出る。
スポーツを諦めた40代に媚びすぎw
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 22:59:51 ID:/KsNeaKo0
いつかぶっ飛んで死ぬぞ。
>>719も書いてるけど全てがリズムを取れてない。「いつ事故る映像なんだ?Σ(゚∀゚;) 」と
思いながら観ていた。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 23:36:51 ID:/gWUWoh+0
まぁ、壊すのも本人の自由だしな。
いいじゃないか。本人が楽しんでれば。

一つ問題なのは人を巻き込んだ場合だわな。
逝く時は一人でヨロ。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 00:12:19 ID:zrR4RnOG0
でも他の車をぶち抜いてるね。
一番早かったの?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 00:17:56 ID:zrR4RnOG0
687の映像見たい。
もう消えてるみたいだけど、もう一度うpキボン。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 00:43:00 ID:KvjJ0sZC0
負けず嫌いなM6.
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 01:00:02 ID:sVRA0uDV0
>>687
再うp頼みます
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 01:00:26 ID:rX8ezmId0
当てられないように皆よけてたのさ。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 13:10:02 ID:3vqi2ECZ0
ここはどうでしょうか?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1128555080/
733 ◆M6R0eWkIpk :2005/10/06(木) 20:34:30 ID:e6OfjHn10
>>728,730

つ age3.tubo.80.kg/age02/img001/4770.lzh
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 00:00:52 ID:p6qwTNsp0
筑波ってパドック入り口って細いトンネルの所だけ?
フリー走行の時とか出る車と入る車が鉢合わせするんじゃない?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 02:43:40 ID:CC15a7rA0
そこまで狭くないっしょw
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 05:15:28 ID:xD8btwLn0
>>706
>ランエボってブレーキ残さないで突っ込んだら
>すんげーオーバー出ない?むしろブレーキ残すとアンダーな気が希ガス。
>AYCだか何だかのせいなの?不思議な動きだよね。

たしか以前ベスモかなんかのビデオで,エボ乗りの達人中香具師がエボの振り回しテクとして
猿?でもわかるAYC・ACD講座みたいなのやっててそんな事言ってたな。
普通の車だとブレーキを残すとオーバーになるけどエボは残すとアンダーになるから
ブレーキを残さない走りをするとオーバーが出る。
走りこんで慣れてる人より初心者の方が簡単に振り回せるかもしれない。

ビデオ見たから簡単に理解して実践まで持っていけるけど
中香具師本人はどうやって理解して身に付けたんだろう?やっぱプロって凄いな!
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 08:36:45 ID:Y7fk6JPx0
中香具師・・・・・・・
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 10:08:10 ID:E/sTge1X0
>>734
しないよ。
出る車はピットロードに入ってピットの手前のとこから出て、
コースに入る車は、ピットの中央辺りの入り口から入ってくる。
ピットに入ってしまった車が、不調で走行中止して
中央のトンネルから出るなら、鉢合わせるかもしれないけど
どっちかが止まれば済む。

サーキットの入口からAパドックに行くのに、コース下のトンネル通らないといけないけど
そこもどっちかが待つ感じで、特に問題もなくスムーズに通れる。
公道みたいに、先に突っ込んだ者勝ちみたいなふいんきは無い。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 10:58:28 ID:gtrxijlq0
>>738
ふいんき………
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 11:10:47 ID:E/sTge1X0
変換出来ないから平仮名で書いたんだよ。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 12:22:30 ID:rhYKsuyO0
ふいんき……あれ?変換できない?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 12:25:34 ID:e+Uy4k9g0
>>738
ふいんき←なぜか変換できない ってかかないと。

と、雰囲気を読まずに書いてみる。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 12:40:15 ID:+zn5QKDY0
>>742
ちょwwwおまwwwwwどうやって変か(ry
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 12:45:38 ID:R16uTMS80
あらたしい(←なぜか変換できない)動画まだぁ?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 13:38:11 ID:cGE+Mqsy0
生やらわかいスレだな
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 18:39:31 ID:uquzVWwu0
あゅよごあうwsj
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 21:58:16 ID:eBKzEF830
筑波トンネルの入り口、警備員居なかったか?
前は鉢合わせしないように誘導してくれたことあった。
748名無しさん@そうだドライブに行こう :2005/10/08(土) 00:18:11 ID:gyqOgl4r0
>>747 ある程度大きいイベントとか、新車の公開走行なんかの時いる
     個人で走りに行くと、ラフな格好した姉ちゃんが立ってたりする
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 20:48:34 ID:XETXwhbn0
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 21:23:08 ID:qbwxL+3D0
フロントガラスをちゃんと綺麗に拭いてから走ろう(・∀・)
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 00:13:59 ID:qLraS2o00
北海道って安全性無視?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 01:04:00 ID:VsG9f26iO
>>751
惜しい。もう少しでS2000

dだら一発で氏ねそうなサーキットだな
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 04:50:53 ID:UtpSbBoD0
タダの農道じゃねーかw
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 10:10:14 ID:UZDB7OK30
>>753
それを言うなw
これでもホカイドーの貴重なサーキットなんだから。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 10:45:49 ID:Pvp0UQCh0
>753
混ぜはタダの林道だと聞くが、誰かうpしてくれんかな。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 13:52:17 ID:iiZD2bsDO
ここはサーキットの設備について語るスレ?(ノε`*)ンププ
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 15:11:27 ID:WgNdrZQl0
阿讃サーキットも酷いもんだ
知ってる人いる?
うpしたいけどIXY400ではどうにもなりまへん_| ̄|○
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 15:29:47 ID:qRnI/Vve0
>>757
四国だっけ?行ける範囲だけど行ったこと無い。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 17:38:03 ID:Qlyozpw30
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 18:44:47 ID:mhpJ7OCl0
tc1000のクーリング画像ですか。。。

そうですか。。。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 19:08:43 ID:Qlyozpw30
いや、自分で行ったんじゃなしに、行った知り合いから貰ってうpしただけです。
ちなみにクーリングじゃなくてタイムアタックぽ。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 19:17:15 ID:iiZD2bsDO
TC1000ももう少しエスケープゾーンひろければな〜行くのに
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 19:19:32 ID:R+dEKtF60
>>762
TC1000で狭いと言ってるようじゃ茂原もしのいも山梨も行けないな
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 21:07:47 ID:t5FhUOcB0
>>763
つーか >>762氏 が普段行ってるサーキットがどこか気になる!
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 22:05:26 ID:udDVTJqh0
>>759 車両なに?ワーゲンとか?

>>760 確かにわからんこともない・・・
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 22:20:30 ID:udDVTJqh0
>>749 最終コーナー カウンターは的確にが面白い。
>>750 激しく同意。漏れは汚れたガラスに焦点が合っちゃうから汚れたガラス大嫌い。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 23:08:33 ID:t5FhUOcB0
汚れたガラス....アベレージ速度が高い大きいサーキットだと
虫がガンガンあたってすぐ汚くなるよね〜
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 23:10:10 ID:M0pyXuVQ0
なにげに上手いと思う
http://2st.dip.jp/carmovie/src/up1643.wmv.html
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 23:14:05 ID:t5FhUOcB0
>>768
ツマンネーからDL後即消ししました
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 23:26:13 ID:Qlyozpw30
>>765
ぽるぽる356、E/gは2Lと聞きましたが詳細は不明。後で仕様を聞いてみますだ。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 23:55:49 ID:udDVTJqh0
>>768 どこのサーキットでつか? センターラインがありまつね。
    エスケープがないでつね。ガードレールがありまつね。
     あ!モナカ!モナカサーキッツでしょ!

>>770 ポルポルですか、エンジン音とかシフトのタイミングとかなんか
    車速の割に妙にまったりしてるなぁと思ったとです。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 00:35:04 ID:993G+Kh00
>>768
なにげにひどいな
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 00:41:43 ID:0T7+I2i90
>>768
なんでここに転載してんだよwwwwwww
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 01:03:10 ID:VdRaExzV0
>>768
シフトチェンジ意味ねぇ・・・


釣られた?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 01:24:47 ID:lEkgvMUB0
>>768
ここまで上手いやつ初めて見た
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 02:27:56 ID:Ub313tz+0
なにげによくわからんと思う
http://2st.dip.jp/carmovie/src/up1660.wmv.html
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 04:59:04 ID:QIX63rqy0
>>776
シフトノブからしか判断してないけど
ポルシェかなー? いい音だね (・∀・)
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 06:16:45 ID:LEIgQ2LW0
ポルシェのスピードスターだね。
779778:2005/10/10(月) 06:17:59 ID:LEIgQ2LW0
↑は>>771へのレスね。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 08:33:48 ID:vs1m3u6w0
オートポリスです。

ttp://2st.dip.jp/carmovie/src/up1665.wmv.html
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 08:55:18 ID:tSMpHbmS0
>>776
H&Tの時のエンジン音がタマンネ。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 10:45:27 ID:oyRq5qj/0
>>749
ここのサーキット銭金で出てなかった?
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 10:52:58 ID:BNM+AcSq0
>>780
すばらしい。
めいいっぱい行けてますねえ。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 10:53:10 ID:VytMDQ2Y0
>>776
車の方もサーキットスケールに見合ったサイズでイイ感じっぽそうだけど、
ドライバーの腕も相当速そう。
この人ってプロの人?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 11:09:18 ID:+1XOA17U0
>>780
オートポリスすごい高速コースですね。
ヒーター入れたまま走ってるね?水温対策?
後半の煙幕攻撃が面白かった。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 11:15:42 ID:vs1m3u6w0
>>783
ありがとうございます。
一応一周目が自己ベストです。

>>785
ヒーターは熱対策です。あちーっす。
ファイナルを変えて普通よりかなりローギヤなんで速く見えますね。
この日は煙幕攻撃を4回くらい受けました。多分D1選手です。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 11:17:22 ID:vcuPcUfi0
ギアチェンジ走行の動画を集めよう! 3分18秒で実に58回!
ttp://2st.dip.jp/carmovie/src/up1642.wmv.html

マシンガンシフトに酔いしれろ・・・

788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 11:25:54 ID:VytMDQ2Y0
>>787
大概にしとけよ虫けら
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 12:08:50 ID:hw/Ctz4Q0
>>787
内容はともかくこの車、ナツカシス
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 12:10:52 ID:g6tmoj730
>>780 ウマー! すごいキレイ! あゆふにナリタイ!
    無駄ないなぁーと、しばらく見とれてしまいました。
     助手席の足元でぴろぴろしてるカプラー?が可愛いー。



   >>787 3分18秒で実に58回ね、ハイハイ。
       レットゾーンが3千のエンジンなんだよね、ハイハイ。
        せいぜい腱鞘炎になら無い様に気をつけてね、じゃーねバイバイ。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 12:35:03 ID:g6tmoj730
業物で見つけたんだけど面白いよ。サーキットじゃないけど…

ttp://2st.dip.jp/carmovie/src/up1637.mpg
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 12:52:48 ID:7dvdsPIL0
>>787のやつ見て、普段見てない普通の車載動画スレチェックしたら祭りになってたw

【車】 普通の車載動画をうpするスレ3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1127550061/233-

本人は速攻削除したのに1642と1643で住人に再うpされてちょっと('・ω・) カワイソス

793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 13:08:27 ID:sG4j7f2Y0
>>791
面白くねーよ
スレ違いだボケ、うせろ
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 13:31:15 ID:+1XOA17U0
>>786
オートポリスでD1選手って、もしかしてノムケンかな?
オレもFD乗りだけど、サーキット走行は数回アタックして
クーリングラップ時はヒーター全開でつ。
言い忘れたけど、うp乙。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 15:32:32 ID:vs1m3u6w0
>>794
この日D1選手が何人か来てました。ノムケンはいませんでした。
いつでもヒーター全開です。
アルミ3層+エアロバンパーですが1周おきのタイムアタックしか出来ませんね。
このときは走行時間終了間際だったんで2周行きましたが。
ちなみに4.7ファイナルです。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 15:39:59 ID:Py5gdRsp0
アロンソがシューマッハを130Rでアウトからぶっちぎってたけど、あれはなんなの?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 15:48:45 ID:g6tmoj730

    ガッ!! _, ,_ お前がうせろ!!
ガッ!!_, ,_  ( ・д・)  _, ,_ガッ!!
  ( ・д・) U☆ミ (・д・ )
   ⊂彡☆))Д´>>793 ☆ミ⊃  ガッ!!
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  ガッ!! (   )
 ガッ!!      ガッ!!
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 16:13:45 ID:sG4j7f2Y0
>>797
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 16:44:04 ID:0XiE9RO+0
チューンドFDがヒーター全開にしても1周おきのタイムアタックしかできないってことだけど
ポルのRS/GT3系はタイヤやドライバー本人がへたらない限り
アタックが続けられるってことはやっぱり凄いことなんだね。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 18:54:21 ID:xtClTWG80
撮った動画は何で目線いれたりすればいいの?
OSはWIN2000。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 19:22:49 ID:LbGNJ9Hw0
Win2000対応の動画編集ソフトで
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 19:23:52 ID:+vHi5IzB0
>>800
は? あれは撮影時にミラーに貼ってんだよ。良く見ろ。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 19:49:36 ID:s6MzQBKs0
ん?カメラのレンズに貼るんだろ?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 19:52:31 ID:+vHi5IzB0
>>803
いや、それは試したが失敗した。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 19:56:41 ID:s6MzQBKs0
車載してファインダー覗きながら貼り付け作業すればそんなに難しくないぞ?
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 20:05:14 ID:5cPpzyDI0
>>800
ミラー取っちまえ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 20:08:11 ID:u++6qM6m0
ISP契約を済ませないとインターネットはできませんよ 

OCNに加入しましょう
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 20:11:44 ID:heoVuk1T0
>>805

わざわざファインダー見なくても中学校の理科の問題で、
運転席からミラー見てレンズが映ってるところに貼ればよい。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 20:15:03 ID:s6MzQBKs0
それだとミラーに貼ることになっちゃうぢゃん
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 20:44:52 ID:qj9atImd0
流れぶった切って悪いが、うpろだ神の業物サイトをトップからじっくり見てみた。結構オモロイ

カウンターが。。。
> 欠格期間終了まであと 277日。 前歴消滅まであと 642日。

(,,゚Д゚)ガンガレ!
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 21:43:40 ID:bPMKRPcM0
さらに空気の読めない俺様が来ましたよっと。
明日本庄サーキットに逝ってきます。

…初めてのサーキット逝く時は必ず雨な漏れ。
しかもかなりの確立でクラッシュ付き('A`)
変なの撮れない様にがんがってきます


812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 21:50:01 ID:+vHi5IzB0
>>811
動画、待っている。約束。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 21:50:05 ID:hw/Ctz4Q0
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::    //[||    」  ||] :: >>811 :::::::::::::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. .... . .... . ..... .... .. ..... ............. ..
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ......  .:.... .... ..... .... .. .
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 22:32:15 ID:s3L4TRE60
>>813 早すぎ
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 00:03:32 ID:LEIgQ2LW0
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

 ?  \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
  ? //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 00:52:45 ID:bGOshf8S0
>>815
早すぎ
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 01:03:17 ID:8TjtSwcC0
>>816
ワロスw
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 07:20:32 ID:7qH/5jWN0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 11:11:06 ID:1cF7LjW40
なんなのこのスレ…
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 18:09:30 ID:fG+7bTsTO
単純に兄弟スレと間違えたんじゃネーノ
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 22:41:53 ID:SnbDml8k0
相変わらず、ゲームだけは達者なようです
ttp://blog.livedoor.jp/the_driving/

俺の粘着もまだまだ続くようです
822ニダー009 ◆P1AWcg9OTs :2005/10/11(火) 22:50:23 ID:noymmqqS0
>>821
何その粘着は?クーリング中?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 22:56:01 ID:XJMlLv/s0
 ∧_,,∧
(´・ω・`)
824797 :2005/10/11(火) 23:28:58 ID:TSS28RxD0
>>798 なんだよ、そのくらいですねるなよ。
                    
   (*´д`*)

もう ガッ!! しないから、また一緒に遊ぼ。

   (´・ω・`)

   
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 01:23:43 ID:ovO+RkyL0
クーリングw
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 03:06:30 ID:bOsq4zaz0
拾い物。茂木は走ったことないので速いのかわからんが。
ttp://2st.dip.jp/carmovie/src/up1690.wmv.html
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 14:54:35 ID:p74igmyC0
>>798
殴られたなら、こうだな

                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ))Д´)ノ ヽ(`Д((ノ  ))Д´)ノ     ))`Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 15:42:31 ID:RWgCxqWU0
美祢の動画きぼんう
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 16:42:24 ID:59Fxl2j90
>>826
この動画のドライバー、各コーナーのラインのトレースと
ギア選択が神級だと思うのは俺だけかな。
色々ここで動画みてきたけど、久々に本気で速そうなの
見た。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 17:56:06 ID:vOiT0lEW0
むしろ車が凄いと思うのは俺だけじゃないと思う。
これポルポルかな。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 18:46:28 ID:6S5BKOBU0
この動画が早送りじゃないの?と思うのは俺だけじゃないと思う。
タイヤはスリックかな。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 19:30:56 ID:bk6FzfyW0
本庄走って来ますた。
動画うpしようかと思ったけど編集用のPCを修理に出していた罠。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 20:27:31 ID:ULsutRhY0
この車GT3Cupかな?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 22:36:45 ID:o0kwvwKs0
たまにうpするMR−S(2ZZ)です。今日二回目のFSW本コース走行会へ
行ってきたのでうpします。
1本目の初っ端でクリア取れたのに浮かれてコカコーラコーナーで回転してしまい
その後クリアは取れませんでした..
↓がその動画です。外から見てた人によると壁に後10cm位で止まったようです。
ttp://2st.dip.jp/carmovie/src/up1698.wmv.html

その後2本目にまたクリアが取れたのに浮かれて1コーナーでまた回転し
その次の週がクリアではありませんでしたがベストラップでした。
↓がその動画です。
ttp://2st.dip.jp/carmovie/src/up1697.wmv.html

45台コース上に居たのでクリア取れたと思って焦ったのが敗因だと思っていますが
走行会の1回や2回で攻略できるコースじゃないとも思いました。
来年あたり落ち着いたらライセンス取ろうかな..
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 22:45:00 ID:ovO+RkyL0
MR(・∀・)イイ━━━━━━━━━━━━!!!!!





















回りっぷりがw
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 22:46:01 ID:0HjsHYUz0
もてぎは毎年JOY耐でてまつ

3〜4コーナ変なトコでシフトアップしてますな。ギア合わんのか?
各コーナーじんわりでいいからもっと早めにアクセル入れられればいいね。
2アンダブリッジ〜最終手前も少し外回りすると最終ラクになる。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 22:47:37 ID:vOiT0lEW0
最初のヤツあぶねーwwww

事故ら無くて良かったでつね
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 22:53:38 ID:bk6FzfyW0
うーん、リアの不安定感が動画からも伝わってきますな
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 22:56:26 ID:0HjsHYUz0
いくらなんでも100Rとヘアピンが同じギアのはずが無い。
Aコーナーでシフトダウン無しでいってみたら?

Bコーナーから先は走り込まないとむりぽ
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 23:00:27 ID:KiOrQ2Tt0
MRの特性がモロにでてますね
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 23:04:18 ID:pA4+0Aae0
>>834
おれはMRもFRも知らないんだけど簡単にくるっと回っちゃうんだねw
見ていて怖い  俺には無理だ
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 23:19:03 ID:d8JcPtay0
fswショートの動画はありませんでしょうか?
今度走行会で行くのですがコース図から受けるイメージと実際ではかなり違うと聞いてビビってます
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 23:22:01 ID:DuqRObku0
2個目の奴、ブレーキ踏みつけてんの?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 23:32:48 ID:BeAPsbdb0
>>842
前の方に無かったっけ?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 23:37:03 ID:/P1AVCDu0
>>834
ナイス!楽しませていただきました。
無事故で何よりでした。
100Rで遅い車を抜くのは危なっかしく思えました。
信頼できるドライバーならいざ知らず、、、
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 23:38:06 ID:SjVlPtMe0
あー。見事に回っちゃいましたねぇ。
凹まなくて良かった。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 23:40:51 ID:bk6FzfyW0
>>842
前にいっぱいうpしたYO
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 23:56:34 ID:sNaFS1ju0
>>834
乙。
ホントぶつかんなくて良かったね。
俺もこの走行会、行きたかったんだよなー。
仕事さえ(ry
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 00:06:27 ID:FepbUjoN0
>>834
無事でなによりです。あのスピードで壁に当たってたらかなり
身体もダメージきそうです。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 00:07:40 ID:FepbUjoN0
でも次回は動画のコマ数増やしてくれ!!
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 00:12:25 ID:rkfzIWfj0
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 00:12:42 ID:bI/8vbMA0
なーんか、最近付き合い悪いな〜と思ってた走り仲間が、
自分に内緒で、Bライ競技で活躍してたよ。

ショボ━━━━━(´・ω・`)━━━━━ン!!!
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 00:15:03 ID:+yAnM1MD0
>>842

>>361
現行スレぐらい検索しろ。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 01:58:23 ID:YgHydxoh0
ショボ━━━━━(´・ω・`)━━━━━ン!!!













↑ 変な顔w
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 02:20:09 ID:1ND3SV+A0
       /ヽ       /ヽ
       /  \___/  \  
     /ノ(           \  
    /  ⌒  _ノ    ヽ_   ヽ
    .|     ●      ●   |
    .|       (_人_)    /
     \             /
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 10:13:36 ID:/Av050L70
>>834
ベストって何秒なの?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 12:29:37 ID:7SYU9zug0
>>834
そのうちジコリマスヨ・・。
それもグシャグシャコース。

元4駆海苔ですか?
ハンドル捌きがR駆動の車っぽくなく、
カンターが遅いし、量も少ないぽ

※けっして煽ってるわけじゃありませんので(^^;
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 17:07:45 ID:CeAHU6CJ0
>>834
カウンター量が的確で無いのと、857氏のいうように当て始めが遅いです。
自分はMR2乗りですが、アクセルとハンドルの動きが少しバラバラだと思いました。
カウンタを当てるなら、ハンドルをコーナー側へ入れた直後に戻すイメージでやらないとあかんです。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 17:49:29 ID:V5ACplo00
>>855
変な顔!w

>>834
進入でもっと前荷重残しといたがいいような希ガス。
このMR-SってATだよね?
MR-SのATのシフトダウンは結構いいみたいだけどシフトアップはタイムラグが結構あるって聞くけど
タイムラグ見越してシフトアップしてんの?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 17:58:34 ID:x4B7ihnd0
>>859
MTでしょ

2ZZでATはまだなかったはず
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 18:10:29 ID:5AGgAIcG0
>>859
シーケンシャルの事を言いたかったのか?
どちらにせよシーケンシャルでも無い。
確かコンピューター系の問題で積めないんだっけ?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 19:17:48 ID:q6wnDMk9O
おめーら。

言うだけなら簡単ですよ。
863859:2005/10/13(木) 20:03:50 ID:V5ACplo00
>>861
あ、それ。シーケンシャル。
確かこの人、セリカのエンジンに乗せ換えてたはずだよ?
864834:2005/10/13(木) 23:12:42 ID:Re+K53jY0
皆さんレスどうもです(__)。
一個目の動画は自分でも回転中はやばいな〜っと思ってて何とか
壁手前で止まってくれたので本当に良かったです。でもこれが
昨日の最初に全開走行し始めた時だったので、その後の走行に
心理的に影響が残ってしまったみたいです。(その割には2回目でも
回ってますがw)

色々アドバイスもどうもです。車暦は4駆約1年半→FF約3年→MR-S
ノーマルEg2年10ヶ月→2ZZ換装して約10ヶ月といった感じです。
10ヶ月も乗ってるのにまだなれない所だと扱いきれなくて自分の下手さに
困っています。(ノーマルEgの時はそれなりに扱いきれてた感があって
+ストレートでの加速が欲しくて換装したのですが..全然別物の車に
なってしまいましたので未だに試行錯誤中です)

因みにベストタイムは2'11.363で以前より0.5位しか縮まりませんでした。
あと、車は初期型5速MTで2ZZ(セリカ等のEg)に換装して345速だけクロス入れてます。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 23:33:22 ID:tsokh19+0
>>851
上手いんだろうけどインパクト無いな
てか、MR−Sインパクト強杉
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 23:33:53 ID:YgHydxoh0
ヘタというよりミッドシップは難しいですよね アンダー出る前にいっきにスピンして
ドアンダーにセッティングしたらいいんじゃないんですか?  MRは乗ったことないんでわかりませんが


867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 00:21:52 ID:CH8ckjuH0
あのカウンターの当て方はFF乗りのそれに似ていると思う。
微妙なカウンタ&アクセルチョイONって感じで。
FF乗りの癖が残っているんじゃ?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 02:27:20 ID:fDf27irV0
漏れ元FF糊。今S2000乗ってるがモロ>>867の言う乗り方でスピンしまくってるw
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 09:26:38 ID:nLsIfK+g0
>>864
ちなみにタイヤは何ですか?
Sタイヤ?
870857:2005/10/14(金) 10:16:34 ID:elZCKNXR0
>>843
駆動方式が変わると大変ですよね。。。
特に非常事態の時にwとっさに昔のクセがでます。
私は逆でFR10年→インチキ4駆半年で困ってますので、
気持ちわかります。
遊びでFFに乗る事もありますが、
FRはぼちぼちドリが出来きたので、
映像のような事はないのですが、
FFでは壁のシミになりかけた事があります・・・

色んな意見が有るでしょうけど漏れは、
グリップ走行で限界走行するなら、
まずはドリフトの練習をするのがいいとおもてまふ。

今車ぶっ壊れてるんで、治ったらやろうとおもってます。
長く壊さずにのれるとイイネ
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 10:27:53 ID:B+DG2aBL0
ランエボでタコ踊りしてた人の新作まだぁ?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 16:48:23 ID:fD697rCPO
FFだろうがFRだろうが一緒ですが。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 17:13:32 ID:de+7xUvh0
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 17:38:11 ID:nLsIfK+g0
>>8773
最後のターンはスゲー!!
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 18:31:48 ID:HBpLWq5x0
>>874
未来レスすぎるぞ
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 18:36:46 ID:aQJz2UnY0
>>873
 4輪ドリフト キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 19:03:46 ID:qqIge+sx0
サーキットマンセー!!!!!!!!!!
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 19:40:51 ID:tMh5zjGj0
>>875
おもっくそ笑ってしもたわ!w
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 19:42:28 ID:s03WJI0N0
なんでガリのサイトで見れる動画を、アプロダに上げてるんだ?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 21:11:27 ID:XkM2qfsz0
しかしハンパねーな
881うひょ〜:2005/10/14(金) 21:58:34 ID:zhzJMYye0
 >>873

 回すだけなら俺でも出来る。 と言ってみる。

 しかし、あそこまで回してそれをコントロール下において
 合わせてくるってとこにめっちゃ惚れますた。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 22:15:45 ID:Td9pGAXH0
>>873
最後のシーンはクラッシュシーンかと思った・・・・・
うひょーー
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 22:54:04 ID:YD+wuOCp0
>873
最後のターンに惚れた
凄いコントロールだなー
884名無しさん@そうだドライブに行こう:2005/10/14(金) 23:33:35 ID:oB3J5rsM0
>873
あひゃーテラスゴス
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 23:45:18 ID:j5kHhk8Q0
ラリードライバーはキチガイ
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 00:20:35 ID:BVzlWk2C0
>>873
普通に走ればいいのに


と水をさしてみる
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 02:59:47 ID:57Jg/WYy0
>>873
既出?見たコトある希ガス(´・ω・`)
888名無しさん@そうだドライブに行こう :2005/10/15(土) 11:06:20 ID:+vqeaggu0
既出。全6本。うち3本目が本家サイトで落ちてる
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 17:57:49 ID:17PnDMyf0
>886
ラリーの場合やっぱブラインドではドリ状態がいい。って人もいるんじゃないですかね?
4駆だと2駆のそれと違いそれなりに早いだろうし(つってもやっぱ遅いけどね)

ギャラコってのもあるのかな。俺は素直にかっちょえーーって思う。突っ込みの
リアと電柱って数センチじゃね?
4駆買って俺もやってみたいけど(FRドリ時々やる)、タイヤ、ドラシャ、デフ、
クラッチって心配がもっと増えるもんなあ・・・。
ま、そもそも俺ではあの角度は真似できんやろね。

最後のターン以外もジャンプの着地もすげえ。ジャンプなんかしたこと無いけどw
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 18:54:16 ID:cnA8nOSc0
いやホンマそうなんだよね。
動画のすごさもあるんだけど、我々にスポンサーが付いて
資金が出る、つまり車の破損は気にせず走れと言うなら、
初心者でもそこそこのことは出来るんだよな。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 19:13:32 ID:VP6dWcrG0
>>スポンサーが付いて 資金が出る、つまり車の破損は気にせず走れと言うなら、
初心者でもそこそこのことは出来るんだよな





無理ですってば






892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 19:22:48 ID:PGbBc2090

と、負け惜しみを言ってます
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 19:27:20 ID:9itZv9e20

読み返してみたがどこが負け惜しみなのかわからん
説明ヨロ
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 19:27:29 ID:9K1XE4220
壊していいってゆうんなら、真似はできる。
結果クラッシュでも痛くも痒くもないし。
怪我したら、痛いけど。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 19:32:29 ID:9itZv9e20
やれると出来るは違う、ということを念頭に入れてもう一度
さあどうぞ
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 19:41:29 ID:PGbBc2090
    ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどすえ
    ハ∨/^ヽ
    ノ::[三ノ :.'、
☆ ̄i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"""""""~"""""
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 19:48:53 ID:fc6dM9m60

 なにやら過ぎ去った夏をかんじるな・・・
898名無しさん@そうだドライブに行こう:2005/10/15(土) 20:30:09 ID:SPvWLcyV0
>890->897
ワロス
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 22:29:45 ID:fyYKCZlE0
ナビゲータもすげえ
900名無しさん@そうだドライブに行こう :2005/10/15(土) 22:59:50 ID:+vqeaggu0
gigi?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 23:01:24 ID:aFmgUGQW0
ガリガリ君だな
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 09:24:04 ID:EnCiOrHN0
そこっ! 2回繰り返さない
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 12:46:04 ID:fKKJq8Jl0
>>899
クリスペプラーでつか?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 13:18:51 ID:Qn/uinLq0
>>902
RALLY JAPANの時、ガリガリ君が貼ってあったような
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 14:59:37 ID:EnCiOrHN0
だれの悪戯だよ(w
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 19:36:53 ID:1EK5JDyQ0
>>898
お褒めに預かり恭悦至極に存じます。
より一層精進し横砂の何?ハジヌよぉ〜ん。
この道を邁進致しますことをぉこのスレにちかいます。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 19:41:04 ID:Qn/uinLq0
>>905
スタッフじゃないかな?
サービスのGIGIって書いたプレートと一緒にガリガリ君が。
どこで写真見たか思い出せない
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 22:43:27 ID:uLtJ4Yx50
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 23:04:15 ID:m7E/XjST0
WRCスレではたしかファンの人が渡した・・・・と言っていた気がしますが
910名無しさん@そうだドライブに行こう :2005/10/17(月) 00:00:28 ID:DtrVs5bT0
どっかのムービーで信号で止まった車両に手渡してるのがあったな…
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 00:04:44 ID:1oW2yGK+0
ジジとガリガリ君ですか
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 02:02:18 ID:G2IJ7Kc10
これ本人はどう思ったんだろ?
ガリガリ君は美味しくいただいたの?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 02:48:55 ID:/LeJ9QzW0
>>886
>>889
ギャラリーコーナー
やっぱり、人がいっぱいいるとちょっと張り切っちゃうらしいよ。
数年前のラリーではヘアピンでわざと360度ターン決めてた。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 03:43:14 ID:fhedQb0N0
それはジル・パニッツィではないのか?

つうかラリーネタは別スレでやれよw
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 21:59:56 ID:oT7ZrulC0
あのときのパニッツィはダントツで2位以下引き離してたからね
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 22:11:12 ID:bpksmBNf0
ttp://dolby.dyndns.org/upfoo/mov/1096466953900.wmv

既出だったらスマソ
オレはびびった
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 22:18:00 ID:hkaAZQTA0
↑グロ注意
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 22:21:42 ID:8K96grhI0
こげ過ぎでグロくない。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 23:44:33 ID:so2mmeKm0
>>916

サーキットの動画と関係ないだろうが。
死ねや。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 00:52:51 ID:5kZGm6q00
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 00:54:35 ID:5kZGm6q00
間違った!!!!!!
でも邪魔!!!
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 13:12:14 ID:1UNVuqpW0
>>916
地獄に落ちろ!
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 22:15:31 ID:u4Zc7pzI0
>>916
今日は峠動画スレにも来たな。
テラウザス
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 00:34:51 ID:nxQPmTJ60
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 00:48:13 ID:M3BPwW+a0
あの状態で直進できるのがスバラスイ
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 00:52:15 ID:nxQPmTJ60
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 17:48:53 ID:brCJOc1s0
ハゲをばかに汁な!
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 22:11:36 ID:x+dqXquU0
916 なんだけどもさぁーなんなんだろあれ…意味がわからない。
   なんであんなことするんだろう?何が楽しいんだろう?
   すごい悲しい気分になった。あいつらが死ねばいいのにとか思っちゃう。
   って、ここではこんな事どうでもいいのかな…
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 22:24:07 ID:d0zl48vu0
>>928
どこかの馬鹿がこういう事をするのは止められない。
こういう事はやめようよって馬鹿に啓蒙したって効果はない。

ここにいる大半の人だってみんな悲しい。そしてこういう人間
が身近にいるかも知れない事実が怖い。
そしてここは車板だ。
そんな諸事情で触れないんじゃないかな。
起こったことは仕方ないけど、みんなこんな馬鹿は苦しんで
死んで欲しいと願ってるはず。

板違いスマンコ。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 22:57:25 ID:FQtOU7Gf0
>>927を「禿をバカにしろ(よ)な!!」と訳してしまった件について
931車板はスレ@違いなレスが多い行こう:2005/10/20(木) 23:04:09 ID:HE/QzJS+0
>>930
禿げわろs
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 23:07:56 ID:fgnoI/ot0
>>928-929

食うんだよ。たぶん。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 20:03:21 ID:As+0Fcva0
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 20:40:16 ID:y0Onbizw0
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 21:04:22 ID:4Y43+Rkt0
>>934
24秒の子が超好み
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 22:39:13 ID:IfVdDfDz0
>>935
禿同
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 22:53:43 ID:9eL8yI/T0
>>934
ここのサイトの動画って、どうやって見るの?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 22:55:02 ID:PTKmHntp0
>>937
おれも見れない
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 22:57:20 ID:Ki++CyFK0
>>937
左上に動画が表示されなかった?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 23:00:54 ID:lTBb3iFv0
400kbpsのストリーミングだから、回線遅い人は見れないんでね?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 23:03:07 ID:yTPEb+Tz0
ページを表示させたら勝手にストリーミングしてくれるよ?
もし勝手に再生されないならストリーミングの関連づけが
何らかのソフトウェアで改変されてるかもしんないので、
その時はwmvのストリーミング方法の設定を洗い出して
みよう!
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 23:15:49 ID:PTKmHntp0
わ、わからん・・・orz
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 23:30:55 ID:1+z3tknY0
なんかしらんけど、ひたすら待ってみ?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 23:38:44 ID:ziyMt9wu0
>>943
2年程待ってみましたが…
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 00:07:37 ID:Ki++CyFK0
>>944
韓国時間で10年待ちなさい
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 00:10:25 ID:Sti+ssA60
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 00:24:21 ID:SV+1w6SR0
ここのサイト、一日中見ても見きれないな!
アメリカ人のドラッグレース好きが良くわかる。
>>946
オープンの180SXから放り出されるDQNワロス
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 00:35:08 ID:jiJjc7BA0
>>946
最後の人あれ確実に逝ったな
てかスレ違いだろ
>>947
あれD1の風間だよ
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 01:18:57 ID:TpaYMXu10
>>あれD1の風間だよ
どっかの板で似たような動画あったな。。。
海外のだけど、最後車の下敷きになっちゃうやつ。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 01:33:43 ID:i36yxbWc0
>>948
最後のはジョークだって。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 02:02:16 ID:zF/B8ND90
>>949
ああ〜それ俺も見た。つい最近だったよね。
アクセル踏んでないのに車が動き続けてる不思議な現象起こってるやつだったな。
たしかこれじゃない?↓
http://www.big-boys.com/articles/drifting.html
952名無しさん@そうだドライブに行こう :2005/10/22(土) 02:07:34 ID:VWY3AHKv0
太田哲也さんの例の映像初めてこんなにじっくり見たわ
つか、BigBoyから…ってことは外国メディアも大きく取り上げたんだな…
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 03:23:46 ID:vgIbLGU+0
>>951
ATなのかな?あの180SX
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 08:19:46 ID:zg6wFT770
>>951
あれって轢かれてるのかな?

ごちゃごちゃしてわかりにくいけど、俺は轢かれてると思う。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 08:20:53 ID:zg6wFT770
>>953
アクセル棒か何かで固定してるんだろ?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 10:34:26 ID:KUipY4YE0
>>952
判決以降ドライバー装備品の検査が厳しくなった。
ま、身を守るためだから仕方ないが出費は大きい
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 11:54:01 ID:u/XnIko60
>>954
何言ってるの?救急救命士の漏れが言うのが正しいよ。

轢かれてると思う。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 11:57:31 ID:x8l5gNiw0
>>951

本当に不思議だね。
本当に轢かれたのかと思ったw
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 13:13:04 ID:jiJjc7BA0
>>951
間違いなく轢かれてると思うwww

この流れどっかで…
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 13:40:58 ID:Ar+r/Uwg0
そして二人は次第に轢かれあっていった
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 13:43:10 ID:u/XnIko60
男ならな、涙をこらえて轢くことも覚えないといけねえんだ。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 15:59:04 ID:S32u76H50
最後のやつ、後ろから来るの気が付かなかったんだろうな。
恐怖感や痛みを感じる暇もなく一瞬で逝けた事だけが、せめてもの救いだな。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 16:05:43 ID:+8HL4pEm0
>>952
太田哲也さんの事故映像は日本の番組でも何度か取り上げられていてもっと長く放送されていたぞ
救助されてから一度立ち上がったけどそのばにまた倒れこんでしまったところまで。

同郷のカーレーサー、日本一のフェラーリ使いと呼ばれた太田さんの生き様に俺も轢かれていったのです
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 16:17:15 ID:u/XnIko60
おいおい、すれ違いだろうが。

いい加減にしないとみんな轢いていってしまうぞ?
965名無しさん@そうだドライブに行こう :2005/10/22(土) 18:20:07 ID:VWY3AHKv0
待て待て…このスレでこの流れはよそう
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 18:48:10 ID:vhp9V2lS0
じゃあキョウブツタソで拾った動画でもみれ

ttp://2st.dip.jp/carmovie/src/up1780.mpg.html
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 21:15:12 ID:Hkpjfv9d0
まさにオカルト映像だね
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 22:43:11 ID:cAXrJoH+0
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 22:58:51 ID:letrPlMd0
サーキットと関係な〜い
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 01:21:22 ID:gT0IgOQK0
>>968
実際やられたら前に出て楽しく愉快なチョンブレ&進路妨害決定だな。

ま、それはいいとして…

>>951
あれはやっぱり誰がどう見ても轢かれてるだろ?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 02:58:31 ID:Y2ADWezx0
>>966
あれ?前の32が消えた?!
1ヘアの立ち上がりで巻き込んだのかな。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 03:04:20 ID:Y2ADWezx0
>>968
オバチャンのハンドル操作が不自然すぎて、あり得ないのは分かってても、
本能的に避けてしまう罠。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 23:59:08 ID:udSaXSGl0
話の流れをぶった切って済みません。
某MR−S(2ZZ)です。今日は某ヨタ車の走行会で
TC1Kへ行ってきました。
ベストラップをうpしたかったのですが、どれがベストか解らなかったので
その周回を全部うpしました。
ttp://2st.dip.jp/carmovie/src/up1813.wmv.html
相変わらずのヘタレ動画で、さらに今日はえらい晴れてて画面が白ぽっく
なってしまい、いつもよりさらに見難いですがお暇な方は見てみて下さい。
974名無しさん@そうだドライブに行こう :2005/10/24(月) 00:55:05 ID:RsNVgY++0
>>973 毎度乙です!

     後半出てくるヴィッツ陣…結構速いのね
975 ◆bEap1ume5I :2005/10/24(月) 01:27:07 ID:+bcf6M2n0
>>973
乙〜

ちなみにタイムはどんなもんなのでしょうか?12月に行く予定なので参考にさせて貰います〜

976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 09:34:14 ID:Xs/OqVxQ0
MR-S 気持ち良さそうだなぁ
動画見てるだけで車重が軽そうなのがわかる感じ(・∀・)
977973
>>974 どもです。ヴィッツさんたちで一番の方で45フラット位ですね。

>>975 どもどもです。自分のタイムは仕様にしては遅すぎて恥ずかしい
ので今回は勘弁して下さい。(__)因みに自分のクラスのアンダー1800ccで
1位の方はタイムアタック時のベストが41.769で涼しかったam中の
練習走行ではもっと速かったそうです。

>>976 どもどもどもです。自分の車で1t少し切る位ですからもう少し
軽くしたいですね〜。要乗り手の軽量化ですね。