1 :
◆bEap1ume5I :
◆bEap1ume5I氏
乙であります!
乙〜
3ゲト
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 22:23:07 ID:qaG5X2HUO
間瀬走ってるひといないかな
どうやって立てたんだw
おまいら、12CHでドリチンが登場するよ。
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 23:24:26 ID:lkGkuoZdO
ここはサーキットヲタクのスレでつか?
見た目のカッコだけはいっちょ前で
Sタイヤ履いてGTウィング付けてるのに
タイムはフルノーマル車の人よりも遅い人を
どう思いまつか??
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 00:13:08 ID:8nOaJvrF0
>>7 素晴らしいと思います。
まあ、貴様には一生理解できないでしょうが
がんばってノーマルで走りこんでくださいな、貧乏人くんw
あ、免許持ってない厨房か?ごめんごめんwwww
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 00:21:41 ID:Stk0hUOx0
2ゲット
>>bEap1ume5Iタン乙であります。
11 :
10:2005/08/14(日) 00:23:21 ID:Stk0hUOx0
スマソ、全然2じゃなかったです。ゴメス。
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 00:51:39 ID:lY4njoFC0
>>6見ったよー
話し変わるけど、土屋さんって星野さんに似てるなぁー
巫女みこナースの次はちんこ音頭かよ・・・
。
片 ぷ。 &
すんまそん 久々に激しく誤爆したorz
もう寝ます
>>14 誤爆とはいえ、ものすごい意味のわからんレスだ。
でも、これでもどこかでは意味が通じるのだろうと思うと、世の中広いなぁ。
>>14 ◆bEap1ume5I タソ・・・
正直・・・私、びっくりしました。
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 13:51:50 ID:juYNZ0B/0
>>14 ◆bEap1ume5I タソ・・・
正直・・・私、びっくりしました。
どわんご?
とってもスレ違いな気がするのですが、パワーエンタプライズから出ているカムコン使ってる人いますか?
カム交換とは話にならないぐらいしょぼいと思いますが、値段なりの効果はあるのかな。。
>>23 おっ、昔マツダでロドスタのエンジンとか開発してた人が作った会社だ。
うわ・・・
カムコンおっかねぇ・・・。
ちょっと勇気がいるなあ、これ。
正直、俺はイラン。
そういうパーツって値段と性能がなんか釣り合わない気がして試す気にもならんのよね
オートワークス読んで、自分の作品の非はしっかり認めたうえで、
オーナーには、ここをこうして欲しいとキチンと想いを託すあたりが
素晴らしい人だと思った。
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 12:08:14 ID:9g/U86eV0
N2ハチロク見たんだけど、ラジエター超ちっさいのね!
なんなんで周回できるんだー。
なんかアルミ3層のでかいラジエターつけてる俺ってばかじゃん?
シビックでサーキットなら前半分タイプのアルミ2層で充分な気がするけど
どうでしょうか?GPさんいないかな?
>>29 N2ハチロクは燃料が違うから発熱量自体がそもそも段違い。
>シビックでサーキットなら前半分タイプのアルミ2層で充分な気
気だけ。ハーフタイプならボンダク開けてエアガイド付けて
必死こいて冷却しなきゃ間に合わない。夏は即死。
それが全面タイプなら(DC2の流用とか)凄く余裕がある。
(水の全体量が同じなら風が当たる面積は重要よん。)
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 19:47:38 ID:9g/U86eV0
GPさんありがとう。
N2はちろくって燃料ちがうんだー知らなかった。
ラジエター小さくしたら軽くなるしナイスアイデアだと思ったんだけどなー。
クーリング入れながらタイムアタック程度ならいいですか?
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 20:10:58 ID:+CJGWEirO
ブローした。
すかすかだからこまめに補充だ。
冷却はスカイラインのラジエーターあたり入れときゃあ、大丈夫だろ。
>>31 CARTと同じでメタノールだから、それ自体が熱を奪うのです。
え?
ウチで走らせてたマシンは市販のレースガスでしたけど?
ラジエータは40mmでコアサポートいっぱい。
N1のVTECより発熱量は少ない(ドライサンプだし)し
補機類も最小限だからこれで充分でした。
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 00:35:15 ID:I0MnHsio0
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 11:15:05 ID:ovozaRIqO
レギュレーションみれ。赤本
さあ、盛り上がってまいりましたー。
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 21:16:18 ID:ovozaRIqO
あ!すまん。正確にはオレンジ本ね。赤本はイヤーブックだった
39 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 08:48:06 ID:oxUoDS9U0
↑詳しく
40 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 08:15:33 ID:RMYWTfp7O
>>39 N1N2の車両規定には燃料については書かれてないからジェット燃料でも水でもいいんでないか…と言う事(笑)ただエンジンの構造については規定があるからやはりガソリン以外は使えない、使い辛い?と思うが(笑)携帯なんで文字制限あるから詳細には書けないけど…
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 08:24:48 ID:RMYWTfp7O
一番のネックは第三条。車両と同一製造者の他の公認車両または登録車両の生産エンジンであれば別車種のエンジンを搭載することができる…ってとこ。インジェクターも各シリンダ-につき1個。そう考えるとやっぱガソリンだよなぁ…
42 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 20:29:11 ID:mx/bP3Pe0
>>40 こんばんわです。
今年新卒で記念に初めてレースガスを買おうと思っているのですが
俺の尻の穴に貴方の野太いちんぽぶち込んでくれませんでしょうか?
今が旬のオススメのアブガスなんかを教えて欲しいです。
よろしくお願いいたします。
43 :
42:2005/08/19(金) 20:30:19 ID:mx/bP3Pe0
す、すみません!
3行目に他スレに使おうと思ってた文章が入ってしまいました
3行目だけ無視して読んでください
誤爆すみませんでした!m(_ _)m
45 :
42:2005/08/19(金) 20:33:45 ID:mx/bP3Pe0
変なの釣れた
ツマンネ。
釣られた俺はもっとつまらない
47 :
42:2005/08/19(金) 20:41:13 ID:mx/bP3Pe0
>>46 ゴメン。今では反省している。
今日は46と話せて良かった。嬉しい。有難う。
48 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 20:49:20 ID:0j/xH5Ob0
悪い奴じゃないって事はわかった
むしろ俺の人生がつまんない!
>>50 そこでみんなで楽しくサーキット走行ですよ。
今度一緒に走りにいこう!
サーキットって一度・・・いや一度と言わず何度でもw
走ってみたいんだけど、イマイチ踏ん切りがつかない
・・・というより、キッカケが掴めない。(´・ω・`)
神奈川県北部在住なんですが、初心者にオススメの
サーキットってどこかありませんかね。
>>51 連れてって〜。w
>>52 つ【FISCO】
ライセンスとってしまえば、本コースもショートコースも走れる。
神奈川北部からも近い。
山梨スポーツランドとかは?
行った事ないけど今度行ってみたいと思ってる、
そんな俺は東京南部
SL山梨は峠道みたいで楽しいと思うんだけど
エスケープゾーンが少ないので
他人にはあまりお勧めしていないなぁ。
>>53 ありがとう〜。
FISCOって名前はよく聞くけど、富士スピードウェイと同じものだってことを
今ぐぐって初めて知った。w
(でもサイトが出てこない・・・停止中??)
>>54, 55
あ・・・ここ、いつだったか、ずっと昔に連れてってもらったことが
あったような・・・記憶が・・・。
こっちもちょっと調べてみますね。
みなさん、どもです。
ttp://www.fsw.tv/ 独断と偏見によるお勧めサーキット
・FISCOショート
エスケープゾーン広め、但しハイパワーでないとなんか苦しくて楽しくないかも
・茂原TC
同乗走行可なので色々と勉強になる、ちょっと忙しいかな
・筑波2000
やっぱメジャー所、雑誌のタイムと比較してみたりできるし
58 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 11:11:27 ID:myrcjo+50
神奈川県北部ならまず筑波1000なんてどでしょ?
超平坦で見通しがいい&エスケープも広いので安全ですよー!
安全度なら微妙な差で
富士ショートコース>TC1000
だね
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 16:07:35 ID:OyipHdsBO
なのかなぁ…でも筑波はやはり2000富士もホンコースがベストだよね
コース特有の気をつけるとこが分かっているのと
分かっていないのでは危険度に雲泥の差が。
1000なら1コーナー横転の危険アリ
2000なら最終の横転+脱出で巻き込みアウトインコンクリート
富士ショートは一発死亡スポットは無い・・・気がする・・・A1ならね
62 :
52:2005/08/21(日) 01:00:59 ID:tkpsSzL40
ここは親切な方が多いですねぃ。つД`)
>>61 おおお横転なんてするんデスカ!?!?
ロールケージとか付けておいた方が良いんでしょうか。
っていうか横転に注意とか言われても、何にどう気を付ければいいのやら。w
とりあえず富士ショートが無難ってことなんでしょか。(A1???)
・・・で、富士スピードウェイ関連のサイトが全然反応無いワケですが。orz
茂原は2回に一度行った方が良いよ。
そうすればタイヤが左右均等に減るから。
同乗はかなりの勉強になります。
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 01:05:36 ID:ZdPxp02Q0
>>52じゃないけど、ちと教えてください。
FISCOのライセンス講習の時って、コースを何周走ったりするのですか?
>>65 64じゃないけど、ペースカーで先導されて
たしか2周くらいゆっくりと走った
あくまで体験走行。希望しない人は走らなくてもよい、と言われた
余計なお世話かも知れないが、富士でサーキットデビューするなら、
ショートコースからが良い、と私は思う。
なぜなら本コースは車に厳しいから。
まともに走ろうとすると、(以下、主に国産の量産スポーツカーの場合ね)
ブレーキが持たない。パッド交換だけではムリなこともある。
水温が上がりすぎてクーリングの時間が長い(特に過給器付きの車)
NS-4の場合、土日だとクリアラップを取るのはほぼ不可能
ショートコースは25分で2500円、本コースは30分で6300円
ショートコースなら財布にもやさしい
ショートコースの欠点としては、夏の間はフリーのスポーツ走行枠が多いが、
涼しくなったらおそらく土日は占有走行枠が増えて、
フリーのスポーツ走行枠が少なくなる、と思われることかな
67 :
65:2005/08/21(日) 04:43:15 ID:aI2YXZZX0
>>66 ありがとう。アドバイスどおり、
まずはショートコースのライセンス取ろうと思ってます。
おっしゃるとおり心配な点は、走行枠が少ない事、ですかね・・・。
まあ、まだ2回しかサーキット(2回ともFISCOショートコース)走ったことないし、
本コースはどっちにしてもムリポですね。
しばらくは、ショートで訓練してみます。
ところで、FISCOにはドリフトコースがあるのに、
ショートコースにもドリフトタイムが設けられてるんですね。
やっぱりドリの方が人気なのかなあ。
>>67 ライセンスは1種類。
取れば、本コースもショートコースも走れるよ。
>>68 あれ? ショート限定のライセンス無かったっけ
2万円ぐらい安かったような
あとでその差額分払えば本コースも走れるライセンスになるんじゃなかったっけ・・・
>>69 FISCOのWeb見てみた。
ショート限定ライセンスあるね、訂正サンクス&スマソ。
FISCOは企業名で、コースはFSWと呼んでほしいみたいだ。
短い方はFSWショートサーキットだって。
でもショートサーキットって成語で、電気の絶縁不良による短絡のことだよね。
富士の本コースは、ホームストレートで280Km/Hくらいまでいく車と
混走するから、それなりのパワーがある車でないと邪魔者的な劣等感
を感じていまいちかも。でもブレーキは茂木よりや優しいし、100Rとか
の微妙にブレーキを入れる高速コーナーの面白みは貴重だ。
なので、ライセンスはショートコース限定ではなくフルの会費をはらって
たまには本コースを走って欲しい。NS-4は確かに色んな車が走っていて
ベストラップを更新しようと思うとかなりタイミングの見極めあ必要だ
けどね。
俺は今年の寒いうちに2分を切るべく通っているよ。
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 18:07:45 ID:gs0QhBnr0
鈴鹿がいいよー!
76 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 18:44:29 ID:gs0QhBnr0
ごめんよー!
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 18:51:25 ID:4ym/eKbCO
富士のホンコースって九州のオートポリスに似てる…正直オートポリスの方が高低差がきついからあそこで速いと富士めちゃ速いかも…俺は怖い(笑)
>>73 ホームストレートで180キロも出ないであろう車でライセンス取得→フリー走行は邪魔ですかね。。
>>78 ちゃんと後もチェックしながら走ってくれれば問題なし。
80 :
78:2005/08/21(日) 23:53:32 ID:MKwU/RUv0
レスありがとぉぉぉ。覆面を警戒する勢いで後ろを見ます。w
安心してライセンス取得にいけますわ。
>>78 金出して講習受けてライセンス取得したら皆ナカーマ
軽だろうがおフェラだろうが故意に道ふさいだりしなけりゃいいんじゃネーノ
後ろ見てないのは確かにヒンシュクだけどナー
ストレートで後ろから迫られたからって突然ライン変えるようなことはしないでネ
むしろその方が危険。
86でさえ190以上出たよ
>>81 筑波にはそういう考えの奴が少ないのはそこがイバラキだからか?
84 :
73:2005/08/22(月) 03:28:28 ID:ZZKONFif0
>>78 抜かれるほうの気持ちを言っただけで、富士はコース幅も広いし
慌てふためいてフラフラすることがなければ全然問題ない。
それに、そんなにしゃかりきにタイムアタックするならS-4で走れば
いいんだし。
ショートコースを適度に混ぜて走るのが富士の賢い利用方法だと思う。
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 11:14:49 ID:ybLf6oi70
>>85 耐久レース用のドンガラEP82に使ってます。
サポートそのものは悪くないと思いますが、レールとのフィッティング等はやはり安っぽさを感じます。
あと剛性はそんなに高くなく若干のしなりを感じますので、その辺気にする人はアレかも。
ただ価格以上の価値は有るものと感じています。
87 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 18:59:26 ID:ybLf6oi70
>>86 情報ありがとうございます! 若干のしなりはあるのですね。
価格以上の価値もありそうですので前向きに考えてみたいと思います。
ところで「レールとのフィッティング等はやはり安っぽさを感じます。」
とは具体的にどんな感じでしょうか?
しなりっつ〜けどさ、レーシングカーのシートもしなってんから。
89 :
86:2005/08/22(月) 21:00:55 ID:Au6WawUQO
>>87 レールのステー〜シートのねじ止め部の角度が合わずにワッシャを別途調達して噛ませる必要があったり、ネジを強く締めるとシートが割れそうな雰囲気(実際に割れてはいないです)があったり、といった所でしょうか。
一度取り付けてしまえば問題ないですが。
カートのシート、しなりを利用して後輪に荷重(体重)をかけろ、と教わりました。
>>89 カートにそんな技があるの?
初めて知った。
具体的にどうするの?
進入で前傾にして立ち上がりでのけぞるとか?
すっげー興味有り。
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 21:40:10 ID:ybLf6oi70
>>89 ありがとうございます。状況把握できました。取り付けの際に注意したいと
思います。
92 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 21:45:17 ID:RfJRS8Oj0
下手糞はカートから始めた方がいいね!
スポ系だと太いタイヤ履いてベタグリみたいなのが多いけど
カートならイコールコンディションで下手糞が勘違いしなくて済むし
テクも磨かざる負えないからね
埼玉TVでチューニング番組やってるなぁ・・・。
94 :
89:2005/08/23(火) 07:51:16 ID:/aSesVdAO
>>90 コーナーの立ち上がりで、アウト側の後輪に自分からぐーっと体重を掛けるんだ、と言われました。
ソースは会社の同僚のカーターです。
95 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 12:16:28 ID:tCrdiTtvO
ちと関係無いけど、富士チャンピオンレース(フレッシュマン)で
1コーナー(ストレートエンド)に4台並んで突っ込んでくの見たことある
思わず立ち上がってしまったw
97 :
84:2005/08/23(火) 20:34:04 ID:GaYEXpsR0
まぁ、どこのサーキットでも同じだがどうしようもなく変な走り方
をする奴には近づけません。
この間も、富士のヘヤピンでとんでもないところでブレーキングする
奴がいてびびった。
1コーナーは、並んでは無理だけど入るときにアウトに振って多少
タイムは落ちるけどインべたで立ち上がるラインも取れるのでまぁ
なんとかなるほうだと思う。
走り方の講師やってくれと頼まれてもた。
自己流でやってきて、教えることなんて考えたこともなかった。
まあ、自分のアラを逆に教えてもらうつもりでやってみっぺか。
はい、プチ自慢きましたよー。
>>98 同じことをカートをやってたときに言われたことがあります。
ホント、その通りで、自分の弱点がよく分りましたね。
教えてあげた人より、自分が速くなれたような気がします。
快く承りましょう。
100ゲト、ズサー
たしかに。それはあるですなぁ。
ダメ出しを指摘してたら自分自身にも思い当たるフシが。
はっ!って思うことかなりある。
>>99 自慢できるほど上手くないし。
でも、まあそうやってお互いに向上できるきっかけができたことが
素直にうれしいわけで。
103 :
黒ミラ:2005/08/24(水) 02:04:45 ID:ya8eGllM0
徳島の阿讃サーキット走ってるヒトいますか?
注意点など教えていただければ幸いです。
ヘアピン出口で阿波踊りに注意だな
泡踊りワロス
泡踊りエロスwww
泡踊り(・∀・)イイ!!
108 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 21:57:17 ID:9RaNkVXy0
阿波踊りって直線でちょー細かい直ドリすることのこと?
阿波踊り動画希望。
110 :
黒ミラ:2005/08/25(木) 02:27:43 ID:iqrNF+iI0
泡踊り花びら大回転フゥゥーーー
マジメニコタエテヨorz
勢いでフルバケ買っちゃいますた。
がんばって働かな。
先月末にサーキットを初めて走りました。
今後もサーキット走行は続けたいのでバケットシートを入れた方がいい気もするけど、
年に何回サーキットに行けるか解らないし
わざわざオプションで付けた内蔵のサイドエアバッグが勿体無い気もして
今ひとつシート交換に躊躇してしまいます。
サーキット走る事態を想定しないで車選んだのがそもそもの間違いか…orz
一応4点ベルトだけは付けてあるんですけど…。
今後走りこんで本当に必要性を感じるまでノーマルで頑張るべきか、
さっさと取り替えてしまうべきか…。
112 :
黒ミラ:2005/08/25(木) 03:31:43 ID:iqrNF+iI0
ノーマルシートがどの程度のものかわからんけど、バケットシートは確実にタイム上がりますよ。
オイデーオイデー
114 :
111:2005/08/25(木) 04:12:17 ID:91Z17+aE0
>>112 やっぱりタイムは上がりますか。
サーキットに行く前に近所の峠で4点締めて走ってみたんですが、
操作のしやすさが3点とは段違いで、ベルトだけでも随分違うものだと思いました。
ホールド性のいいシートに交換したらもっと走りやすくなりそうですね。
>>113 現行のレガシィB4です。サイドエアバッグ内蔵の電動シートです。
>>114 レガシイB4は走っても良い車では?w
交換作業が容易(自分で出来る)であればサーキットの時だけ付けて行き
普段は純正シートなんてのはどうでしょうか?
バケットシートは大事に保管しておけば、いらなくなっても売れると思うし
バケットシートだとハードなブレーキング時でも
強い横Gがかかっている時でも
しっかりとハンドル、ペダル操作が安定して出来るようになりますよ
117 :
黒ミラ:2005/08/25(木) 08:17:57 ID:iqrNF+iI0
>>115 はいです。
今は瀬戸内の島国(一応兵庫県)に住んでおります。
神戸ナンバーwwwうはwww
で、MLS行くのが遠いのでそれより近い阿讃に行ってみようかと。
MLSにも、タイヤ買ったら行きますよ〜。
sage
ジサクジエン
とりあえず4点付けてるんなら、それで走ってみたらどうじゃろ
B4のシートの出来は知らないけど、それなりにホールド性もあるだろうし
純正のシートに不満が特に無ければ、変えなくても良いと思うよ
もしも不満があってつける場合は、B4ならフルバケの後ろに車検用のシートも準備する事。
それと電動シートとかって、一旦外したりするとエアバック警告灯とか点きっ放しになるんじゃないかとか
色々面倒だった記憶がある いい顔しないだろうけどDラーのメカさんとかに聞いてみたらどうかな?
122 :
121:2005/08/25(木) 08:42:50 ID:a2dvRXOl0
訂正
>B4ならフルバケの後ろに車検用のシートも準備する事
↓
B4ならフルバケの後ろに貼る車検用のシートも準備する事
>>黒ミラ氏
注意点って言われても…
他のサーキットみたいにここでミスったら一発アウトってコーナーはないと思う。
左コーナーが多いから右のタイヤばっかり減る。
漏れにはこんくらいしかワカラナイ_| ̄|○
HPやモタスポ板にスレがあるから覗いて見たらどう?
フリーで行くんだったら食料や飲み物は買って行きましょう。
自販機は高いし、売店はほどんど開いてないよ。
mage
125 :
黒ミラ:2005/08/25(木) 18:22:52 ID:iqrNF+iI0
>>123 サンクスコ
自販機高いんですか。。最近やたら水分を欲するので、
2gペット持参で行きます。
街乗り用に買ったタイヤで、サス交換その他諸々のテスト走行を兼ねて行くんで、
あんまりタイヤ減らさないようにマターリ攻めますw
なんかHP見てるとけっこうアップダウンありそうな感じですが。
>>114 元現行B4海苔だけど
腰周りのサポートがスカスカでちょっとサーキットはきつかった感じが・・・
社外セミバケだと後ろ側にリクライニングできないのであまり意味が無いです
サーキットにハマったならフルバケをお勧めしときます
運転時に体が触る部分の最適化はすごく効果的ですよ
ステアリングも変えるとフィーリング激変するので参考に
127 :
123:2005/08/25(木) 21:41:07 ID:3jkpcGOO0
>>黒ミラ氏
高いって言っても+30円くらいだけどね。
アップダウンありそうって言うか平坦な所は裏ストレートくらいですよ。
あんまり関係ないですが、
山の上にあるので雨で土砂崩れが起きて道路が通れなくなる事があります。
HPに迂回路が載ってあるので前日くらいに確認した方がいいかと思います。
128 :
111:2005/08/25(木) 22:20:54 ID:mrhwHqcS0
>>116 いや、車そのものはサーキット走っても十分いける車だと思うのですが、
私自身が元々この車でサーキットに行こうとは考えていなかったので
当然シート交換も全く想定しておらずサイドエアバッグ装着車を選んでしまったのです。
せいぜい近所の峠を軽く流すくらいでいいかと思っていたのですが、
いざ乗ってみると公道じゃ速すぎて安易に踏めないし
ここのスレやサーキット動画スレ見てるうちにサーキット走りたくなって…。
走りに行く時だけシート交換という案は知人からも出ていますので検討中ではあります。
一応バケットタイプのメリットは親父のランエボ8のセミバケでも実感してはいます。
アドバイスありがとうございました。
>>121 一応一回走ってみた限りではそれ程大きな不満は無いのですが、足や肩のホールドはさすがに…。
もし交換する事になったとしてノーマルを取り外した場合
警告灯も多分点いちゃうと思うので、ディーラーで相談してみようと思います。
幸いそういう相談にも乗ってくれそうなディーラーさんなので…。
ありがとうございました。
>>126 純正シートですからねぇ。レガシィの性格から言ってもあまりハードな走行には向かない感じはします。
セミバケだとリクライニングできないというのは干渉してしまうということでしょうか?
確かに、車の中で寝たりしないし交換するとしても運転席だけだし
思い切ってフルバケいってみるのもよさそうですね。
一応STIのサイトに載っている
http://www.subaru-sti.co.jp/parts/blbp_legacy/cat3.html ここの「スポーツシート」というセミバケタイプも検討したのですが…。
(サイドエアバッグ装着車は不可になってるけど、多分物理的には付くはず)
ステアリングも、ペダル類に対して相対的に遠めなのが気になっていたので
その辺の対策も含めていずれいじってみようと思ってます。
元オーナーさんからのアドバイスありがとうございました。
オヤジの車借りたほうが
ああ、なるほど
インプに買い換えたほうが
電動シートなら、フルバケにするだけで10キロぐらい軽くなるんじゃないの
攻める時のホールド感も段違いだから是非イットケ
133 :
121:2005/08/26(金) 10:04:40 ID:2cW/6wBv0
おお、理解あるDラーさんなんだね それは何より
STIのセミバケがSエアバッグ不可ってのは、それが作動しなくなるからじゃないかなぁ
細かい事を言うようだけど、その辺で保険の条件変わるかもしれないから
もし作動しなくなるようなら保険屋さんにも聞いておいた方が良いね
たしか、割引対象になるのは前面のエアバッグだけだと思ったけど念のためにねw
>>128 そのスポーツシートの説明文
>バケットタイプのスポーツドライビングシート。
>最適なドライビングポジションの調整が可能な無段階・ダイヤル式リクライニングアジャスター、
>両側ロック・ワンタッチ式シートスライドアジャスター、ワンタッチ式シートバック前倒し機構付き。
一番最後に書いてある文をよく読むと、ワンタッチ式前倒し機構って書いてあるよね?
要するにワンタッチで後ろに倒れないって事
ちなみに電動シート25kg以上あるそうなので軽いフルバケなら20kgくらい軽くなるんじゃないだろうかw
135 :
80海苔:2005/08/26(金) 20:17:26 ID:WT2QtPKL0
>>黒ミラタソ
もうこっちには戻ってこないの?orz
BPSPは?
>>137 BPスーパーアタック
M6タソが毎回参戦している。
ただ、ヘルニアで車に乗ることすらままならないらしい。
139 :
111:2005/08/27(土) 02:08:38 ID:2L0XYOfg0
>>129=
>>131 それは言わんといてくださいorz
マジレスすると実家とは500kmくらい離れたところに住んでるので気軽に借りには行けないのですよ。
自分のレガシィにこだわりもあるし。ほんの一瞬インプへの買い換えを検討しかけたのは事実ですがorz
>>130 親父とのバトル、いいですねぇ。一度やってみたいですw
>>132 軽量化効果もありますよね。あとはヒップポイントも低められるでしょうし。
こうなったらサイドエアバッグ云々言ってる場合じゃなさそうですねw
>>133 こうなったら作動しなくなるのは承知の上ですけどね。保険については聞いてみます。
>>134 ワンタッチで後ろに倒れる必要性はないのですが…。
ダイヤルなら前後に調整できるってことですよね?
ホールド性や20kg軽量化の話を聞くとフルバケも魅力的なのですが、
公道での使用が大部分を占めることや、私が小柄な事も手伝ってか
レガシィは意外にドラポジが取りにくいといった事を考慮すると
調整可能部分が多いセミバケも捨てきれないのです。
ステアリング側も調整してやるしかないかな…。
こうなったら時間があるときに徹底的に調べまわってみるしかなさそうですね。
みなさん色々とありがとうございました。
>>140 どうぞお大事に。
またの参戦を楽しみにしています。
142 :
137:2005/08/27(土) 15:18:21 ID:1oRRQ/FNO
>ワンタッチで後ろに倒れる必要性はないのですが…。
彼女がワンタッチで後ろに倒れるような場合、必要だがナ。
145 :
黒ミラ:2005/08/28(日) 13:28:20 ID:h9jc5EPp0
>>135 いあ、ネオバ買ったらそっちへタイムアタックにいきますよ。
打倒トゥデイ&ビート!ミラの底力を見せつけてやる!!
>145
おそろしかせめぎあいね。
知っていたら教えていただきたいのですが、
先導車の後ろを走る体験走行ってありますよね。
以下の疑問があるんですが。
1.先導車はどのくらいのスピードで走るのでしょうか?
2.やはりラインになるべく沿って走った方が良いのでしょうか?
3.平日行くとして人数制限で走れない時は頻繁にあるんでしょうか?
一度、自分の車でサーキットを走ってみたい。と考えているんですが
先導車に振り切られちゃって後ろの車に迷惑かかるんじゃないかとか
思ってみたりしているので。
先導者の真後ろ走ればいい。
待ってくれるだろ。
>147
走行会などの慣熟のための先導だと80キロ位
イベントなんかである体験走行だと60キロ少々かと、マーチやステップワゴンなんかも走ってたからそんなに気にしなくてもいいんじゃないでしょうかね
ラインも体験走行ならあんまり気にしなくてもいいんじゃないでしょうか、ラインの違いで差が出るほどの走行スピードじゃないしね。
平日だと体験走行はやってない場合もある、つーか何度か行って体験走行見たのが2回しかない・・・
完熟走行の場合には後続が詰まっても気にしないけど
自分の車のタイヤとブレーキを温めるのが優先
300mくらい先導車(前走車)と離れて、一気に加速してブレーキング
ミラーを見てると、後続車も結構同じことしてたりする
まぁ、これは本気系走行会や鈴鹿のチャレクラの話ですけどね
>>147氏の場合ですが、理屈っぽく難しいことを考えずに
フェンス越しにしか見えなかったコースを自分の車で走ることの
喜びを味わいながら自由に楽しく走れたらいいのではないでしょうか?
先導車もミラーを見ながら走りますのでぶっちぎられることは
ないと思いますよ
151 :
149:2005/08/28(日) 21:14:41 ID:XqCdz0vj0
>147
追加ですが、体験走行もいいですが走行会の初心者向けもまたいいもんですよ。
早い遅いもあまり気にする必要もないし、車がスポーツタイプじゃなくても気にする必要もないし
(俺が見た中じゃノーマルのブルーバードとか、マーチ、カルディナ、ミラなんてのもで走ってましたし。子連れの40くらいのおとーさんもいたし)
体験走行いってみて楽しかったらそれもありじゃないかと
>>147 1.めちゃ遅いので軽のワンボックスで4人乗ってても平気だと思います
2.遅いのでラインはどうでもいいです。タイヤカス踏まないくらいで
3.サーキットによるかもしれませんが平日やってればガラガラでは?
153 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 21:50:33 ID:b3+w9xfw0
>>150 草レースの前のフォーメーションラップやタイムアタック走行会ではその慣熟走行でいいかもしれんけど
講習会やビギナークラス走行会では前の車から離れてストップアンドゴーをくりかえしちゃだめ
ペースカーの講師にはちゃんとラインやブレーキポイントもアタック時と同じ位置にしてもらってる
自分勝手がそこで列を乱すと後ろのメンバーに走り方が伝えられない
うまくなりたきゃ先導車のなるべく近くで先導車のやることを真似してみること
少ないチャンスに貪欲に食いつけるやつはうまくなる
154 :
147:2005/08/28(日) 21:56:04 ID:ma+V6CkV0
みなさんありがとうございます。
9月に少し休みがあるのでドライブの計画を立てて
富士スピードウェイへ行ってみようと思います。
車がノーマルATのセラなので、のんびり走れたらいいなぁ。
と思っている次第なのです。
自分の夢としてはいつか自分の車で鈴鹿をフルコース1周走ってみたい。
ゲームではコースを覚えるほど遊びましたが
一度だけですが以前カートでのんびり東コースを走ってみました。
結構自由に走れたのでコースアウトしない程度に寄せて芝生に触ってみたり。
鈴鹿では先導車が走ってくれるような体験走行はないようなので
もう少し色々調べつつ計画したいと思います。
実際に走ってきたらまた感想などを書き込みたいと思います。
先代レガシィB4にエボ7の純正シートを付けてる俺がきましたよ。
来月間瀬逝ってきます。目標は1分20秒を切ることorz
>>154 流れに乗り遅れたけど、参考までに、自分が走った仙台ハイランドのファミリー走行では
徐々にペースアップしていって、最終的にストレートではMAX100km/hくらいまで出てました。
そのときは自分ひとりしか参加してなかったのでペースカーの直後を走ってたけど、
ライン取りも多分レコードライン?をトレースしてたと思います。
たぶんペースカーも後続車=自分の走り方を見てペース変えてたんじゃないかと。
今度初めてサーキット行くんですが、
エボのインタークーラーウォッシャーって使用するとまずいんでしょうか?
後ろに車がいなきゃ大丈夫でしょ
159 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 09:58:33 ID:EOc9T+L1O
後ろに車が居る時はウォッシャー攻撃がよろしいようで
160 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 10:11:18 ID:Co/dJOcR0
以前ウォッシャー攻撃したら、そいつがクラッシュしちゃったんだよね。
それ以来やってないです
チョットマテ
エボってインタークーラー洗浄器(=ウォッシャー)なんて付いてるのか?
そりゃ洗浄器なら、洗剤がインジェクションされるんだろうから、サーキット内では使用厳禁だろうが。
ICウォータースプレーじゃなくて?
揚げ足取り乙。
話題になってるんで聞いてみたいんだが、
ICのウォータースプレーって効果あんの?
社外品の広告を見たことあるんだが付けてる人は見たことないし、
実際のところどうよ?
冷却効果<重量増
ランエボのスプレーって上側はインタークーラー当たってないでしょ
水温上がったけどあとちょっとって時使うんじゃないの?
たしかエボXまでのICウォータースプレーはウォッシャー液を使用するため
クリンビューのウォッシャー液を入れてた俺の走った所は撥水コーティングされてたのかな?
>>167 車種FD3S5型、純正位置置き換えブリッツI/C
ウィンドゥウォッシャーの配管に3つ又を入れ、I/C直前に置いた
ノズルへ配管。
純正のウォッシャーSWの配線に割り込ませ、ビリオンVFC-MAX
とHKS EVC-Proからの制御線を引き、AND回路を作成。
この配管・配線とノズルによる重量増は、2〜300gくらい。
水を噴射すると吸気温度は7〜10度下がる。
90度超えると思い切りパワーダウンするので、きわどいときには
20psくらいはパワーが変わってくる。
問題点
I/Cを通過したエアをボン穴から上へ抜いているため、水を噴射す
ると飛沫がウィンドゥにかかる&はたからは白煙を上げているよう
に見えるらしい。
1度だが、ポスト員がオレンジボールを振ろうとしている(振ってな
かったが左手に持って身を乗り出すようにして俺の方を見てた)
ことがあった。
インプはタイプRAならICウォータースプレー標準装備なわけだが
ノーマルだとエンジン上にインタークーラーがあるから
吸気温かなりきつい(80度超えることもある)が噴射するとかなり下がる
オートモードで自動的に噴射してくれるけどすぐなくなっちゃうのが難有り
標準で付いてるんだけどなぜかいつも使うのを忘れるorz
しかも今度はオートモードまであるのに・・・
173 :
黒ミラ:2005/08/29(月) 22:35:38 ID:JMluyBdW0
阿讃サーキット行ってきますた。
ベストリザルトは58秒994。DNA ECOSにしては出せた方じゃないかと思いますw
後はタイヤと軽量化、できればブレーキですね。フルバケはレールが間に合わなかったので出番なしですた。
阿波踊りは大丈夫だったか?
175 :
黒ミラ:2005/08/30(火) 00:02:34 ID:JMluyBdW0
最終コーナー入り口でブレーキ我慢しすぎちゃうと、ハーフロックしてふらふら阿波踊りw
恐るべし阿讃クオリティ。
ラジエータにウォータースプレーじゃ効果なし?
走行中に水温ヤバイ>ぷしゅー>♪ …無理っぽいな。。
ベスモでいくらか下がるって言ってたような
水は空気より熱交換率が高いんで
かなり冷えると思います。
一時的な熱対策としては有効じゃない?
あくまでも「一時的」な・・・・・
えらい勢いで爆発してる物体をたかだか数リットルの水で
冷やしてるんだから、たいしたもんだよ。
水冷エンジンってのは。
>>178 気化熱とやらで相当温度下がるようだけど・・・
フリー走行でもアツくなっちゃう漏れの頭にウォータースプレーホスイ
次回走行予定
9・27筑波
今度の週末はECUをサ○バーエボ化しまふ。
後は足と剛性パーツのみでとりあえず3秒台目標。
あーでもウンコタイヤ選手権もあるしドウシヨ
どこの走行会行くの
184 :
157:2005/08/30(火) 14:53:11 ID:csCogH/B0
157です
インタークーラーウォッシャー
↓
インタークーラーウォータースプレー
ですね、お恥ずかしい・・・
185 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 18:43:24 ID:uM6XwM3s0
時間かかるけど富永サンとこでECUセッティングしてもらおうっと
で、高木サンとこに持っていってアキオくんに全てを任せる・・・?
188 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 21:47:46 ID:oWnkFqJs0
エンジンは誰にまかせる?
北見サン?
山本サン?
黒木サン?
太田サン?
色々居るよ?
ん〜じゃあ
HGさんで。
190 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 22:45:22 ID:gN6HtiSc0
流れぶった切りスマソ
サーキットアタックカウンター、P−LAP、LAPSHOTの中でお勧めはどれですか?
車載カメラの映像をで再生したときの映りが(・∀・)イイ!!やつがほすいんですけど。
ageさせてもらいます。
いつもより刻んできてます〜。
P−LAPは特別見栄え良くないですよぉ〜。
好きなの選びなよフォーッ!
>>190 映りがイイ?ラップタイムが映るかって事?
だとするとP-LAPはキツイかも
>>182 9月27日は自分も逝きますよ
DNAGP+S595の出番ですよorz
193 :
190:2005/08/31(水) 00:33:26 ID:nR/UQHbX0
>>191,192
d
家帰ってTVで再生してるときにラップタイムもちゃんと鬱ってたらいいなぁ。っておもたんですよ。
オーディオのデジタル時計はちゃんと確認できてるから、ラップタイムも見れるかな?って。
P−LAPは明るければ見えるけど陰になると見えないよ。
LCD式なら見え易いとだろうけど。
サーキットアタックカウンターはバックランプ付きだよね?
他の2つよりは見え易いんじゃないかな?
196 :
80海苔:2005/08/31(水) 21:22:07 ID:rNbTBGIW0
>>黒ミラタソ
こっち来るときは教えて下さい。出来れば週末がありがたいけど。
197 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 21:32:21 ID:xw2mmzba0
電話してもいいですか。
ぷ。
199 :
190:2005/08/31(水) 23:30:35 ID:CTjtqPc90
>>194 ソレダ!(゚∀゚)
>>195 HPとかで見比べてもサーキt(ryがコントラストが一番はっきりしてるね。
筑波や富士のレーシングコースで
草レース付きの走行会をご存知の方いらっしゃいませんか?
202 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 21:12:02 ID:88KSrnfe0
なぜ鈴鹿はあまり走行会がないん?セントラルはいっぱいあるのに。
203 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 21:18:00 ID:TyELlkd/O
10月にTC2000で何か良さそうな
走行会ありませんか?
>202鈴鹿は貸しきるのに大枚が必要だからでしょ。
で、集まらなかったらって考えるとリスキーだからじゃないの。
205 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 22:48:10 ID:k3YUc2Nk0
俺はチャレンジクラブで満足。
206 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 11:51:49 ID:qyZkW5Th0
チャレクラは出だしに4万もかかるでしょ。たけーよ・・・
セントラルなら1万5円くらで走れんのに。。。
なんとかならんかね。。
J’sレーシングの鈴鹿の走行会っていくから知らんかね?
日本一レベルが高い(基準がわからんが)といわれるJ’Sの走行会か・・・。
逆に日本一レベルの低い走行会はどこでしょう?
オートマの白い996ポル○ェ○ーボが走っていたら
絶対近づいちゃダメですよ!!
全然周りを見ていません。ぶつかって来ますよ。
筑○などの関東圏に出没します。。。。
>>209 走行中にMTかATか見分けられないんですが・・・
996でMTってほとんどいないでしょ?
213 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 22:58:15 ID:mS6+ZHVt0
ATSのLSDってどうですか?
今まで機械式の普通の2wayLSDしか入れたことないんですが…
ショップから薦められまして
用途はタイムアタック&ドリフト兼用です。
現在純正トルセンが入ってます。
214 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 23:18:42 ID:JoY11H9t0
レベル高いじゃん。
果たして、このスレに30秒切れる人間が何人いるやら・・・。
>>214-215 "基準がわからんが"と、第三者的に言ってるのだが。
俺自身が、そう思ってるわけじゃない。
俺に文句言うなよ。知らんよそんなもん。
ちなみに同じ車乗ったら、ほとんどの参加者のタイムはギリギリ破れる自身はある。
そういう意味では、自分の中では中のレベル。
3分でも結構速いんじゃね?
鈴鹿走ったことないけど
シャシダイ実測340PSの厚揚げFDで27秒前半
結構ヤバい思いをしてこれが俺的限界
AP1でこのタイムは速いんでないの?
>>219 いくらなんでも3分は眠い
>>192 27日お待ちしとりますですよ。
今回は無料参加枠でウマー
ECUもキメたんでこれでタイム出なかったらカナーリ
ショボンヌなことになりそうな悪寒。
鈴鹿でこのスレに居るような香具師が30秒切ったらかなり速いレヴェルだろ。
車種は何であれな。
ちなみに漏れはアコードワゴンで58秒。なんとか3分切りw
>>209 >オートマの白い996ポル○ェ○ーボが走っていたら
>絶対近づいちゃダメですよ!!
>全然周りを見ていません。ぶつかって来ますよ。
>筑○などの関東圏に出没します。。。。
オサーンが運転してるやつ?
>>222 RB26系にぶっちぎられ、ポルシェに煽られ、NSXに突付かれて
そんな俺でも速いの?σ(´・ω・`)
30秒で速いの?
227 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 15:59:46 ID:nZbF7lcM0
>>219 エコタイヤ履いたデュエットが、3分フラットだったよ。そういうレベル。
速い車にする経済力とその速い車を制御できる腕の両方が揃わないと
鈴鹿で人並みに走るのは難しいわな。
腕だけあっても駄目。
車だけ速くても駄目。
大排気量ターボ車が基本。
NAだったら最低NSXやS2000などの速いNA。
ライトウェイトの出る幕ではないよね。鈴鹿フルコースは。
2gターボじゃダメですか?
2.5Lないし3Lだろうな。
ランエボ・シルビアなどでも速い人もいるような気が・・・。
233 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 01:28:55 ID:JdPxoFF00
シルビアで速い人は500PS位出ているそうですよ。
コーナリングが課題な俺としては馬力なんぞどうでもいい
やはり鈴鹿はパワー勝負か・・・。
ワッキーメイト最速のS14は550psですよ。
それでも、他の600馬力オーバーの車たちに比べて非力なくらい。
やっぱりパワーもそこそこ必要だけど、最後に頭ひとつ抜けるにはコーナリングですよ。
インプじゃ無理?
238 :
213:2005/09/05(月) 20:57:50 ID:l7aD+LHM0
213です
どなたかATSのカーボンLSDと、普通の機械式2wayLSD乗られた経験のある方
いらっしゃいませんか?
是非フィーリングの違い(タイムアタック時、ドリフト時)を教えて欲し
いのですが…
>>237 GDBの新しいのだとすると、ノーマルで2分40秒が目安
季節にもよるが(寒い方がパワーが出る分速い)
240 :
239:2005/09/05(月) 22:12:28 ID:+J0nQUF+0
あー、ノーマルって言っても、もちろんスピードリミッターくらい切るのが前提ね
念のため
241 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 00:31:22 ID:dTey2aSA0
300ps位の964RSや993RSがよく30秒切っているから
必ずパワーがないといけない訳じゃないようだよ。
>>236 ワッキーメイト最速のS14の関係者ですか?
243 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 20:05:32 ID:l1V1AwKLO
本人いちど来てるんだが…
244 :
242:2005/09/06(火) 20:21:01 ID:s2jVyFMT0
本人です。
またまたw
このスレって見ごたえあるネタ提供する人がことごとく去ってしまうよね、何故か。
247 :
242:2005/09/06(火) 22:34:59 ID:s2jVyFMT0
>>245 本当ですよ。
236が関係者じゃなかったら、UPした車載の後ろを走ってた人
かなと思って質問しただけです。
>>241 そういう車は当然の如くタイヤはSだがな
ところで、話ぶったぎる様で悪いんだけ気掛かりなことが。
今全国各地で結構盛り上がってる軽の草レースがあるけど、
あれって、旧軽規格の車が走らなくなったら終わってしまうのかなぁ。
ライセンスフリーで出られるし、低コストで敷居が低くてモタスポの普及にも
一役買ってるんじゃないかと思うんだけど。
まさか60psのボンゴシャでレースするわけにもなぁ。。
もう正体も薄々分かってるんだし、
コテハン使ったらいいのに・・・。
こんなコテいたか?
>>241 320〜330ウマーくらいじゃないの?
ポルのエンジンはそうへたらないと聞いてるが。
>>253 そんだけパワー出てればノーマルやライトチューンの大抵の国産より速い罠
おまけにこの時代のポルは軽いときたもんだ
昔のベスモの企画じゃないが、
手元に300万の購入資金があったら、
国産の速い新車よりも、ちょっと古いBMWやポルシェを買って、
チューニングして楽しむ。
300万じゃ無理かw
コースアウトや縁石でフロアヒットした時の処理ってどうしてる?
下面の処理が剥がれて錆びたりしないかなと心配してる
そりゃ塗装剥がれりゃ心配しなくても錆びるよ。w
嫌ならマメにシャーシブラックでも塗れば?
ヒットしなくても縁石乗ったりしてれば、
溶接面などの塗装に無数のヒビが入ってる。
やがて一面にさびが浮いてくる罠
260 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 19:58:44 ID:Gw7MOIa30
>>253 ノーマルの964RS→260ウマー
ノーマルの993RS→300ウマー
30秒切り連中が全車6連スロやビックスロにしている訳でもないと思うよ。
261 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 20:20:46 ID:M/fkCR4P0
鈴鹿フルコースは、確かにパワー/トルクがものをいう区間もあるが、
2コーナーからヘアピンにかけてならば1.6リッターのシビック級でも速いぞ。
相当な車だと、2分30秒前後で走っている。
2リッターのインテRなら、下手なポルシェなら完全につつける。
262 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 20:34:59 ID:KxykbyhiO
どちらにせよ悲しいな…
ねっ?
ポルシェで2分30秒ってことは
>>227のエコタイヤのデュエットで3分ってかなり速いんじゃないの?
264 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 21:47:53 ID:Unh6cOEB0
>>261 「下手なポルシェなら完全につつける」ってそんなのはどうでもいいけど!
まぁヴィッツレースの車両は2分53秒くらいで鈴鹿走ってしまう訳で。
何故そこでビッツが出てくるのか
エコタイヤのデュエットより7秒速いといいたいんだろう
あそぶ!はこぶ!びっつ!
268 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 22:47:51 ID:O/F5gmuy0
食う寝る遊ぶ
>>261 2コーナーからヘアピンはS字〜逆バンクがポイントだからな
軽いシビックとかはその辺でタイムを稼ぐ
下手なポルは2分40〜50秒だったりするから余裕でちぎれる
>>264 2分53秒で走るヴィッツはボディ補強だけで普通に頼めば工賃●百万かかってるがな
もちろんイカ(ry
F-1の1分30秒チョイってものすげー速いんだな。
>>271 そりゃ平均が200km/h前後だろ?
速いって
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ みんな分かっていないんだよ。
( 人____) いちを僕にも彼女がいるんだよ
|ミ/ ー◎-◎-) 嘘だと思うなら今度見せてあげるよ。
(6 (_ _) ) 高校の同級生さ
_| ∴ ノ 3 ノ クラスの中では一番カワイイ子でさ
(__/\_____ノ いつも僕の方を見て笑っているんだ。
/ (__)) )) でもまだデートはしていないよ
[]_ | |サーキッチョヽ まだ早いし、もう少し好感度を上げないと
|[] | |______) それから、色々なイベントを経て
\_(___)三三三(□)三) クリスマスに告白して・・・そのままエチーさ。
/(_)\:::::::::::::::::::::::/ まー僕位になると色々経験してるから、
|Sofmap|::::::::/:::::::/ 完璧な計画を立てられるからね。
(______);;;;;/;;;;;;;/ おっと、そろそろ家に帰らないといけない。
(___|)_|) 早く帰ってプランの練習をしなくっちゃ・・じゃーねー
フーン
勉強になるなぁ
ス−パーセブン見たいなのもあるからパワーだけじゃないな。
278 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 15:03:41 ID:Ozc8cWsS0
鈴鹿はN1シビックでSタイヤ履いて2分30秒切るヤツは結構いる
エンジン、外装(スポイラー)ノーマルでそれだけのタイムが出るんだから
要は腕とセッティングと言う事だな、去年EGで予選27秒代出してるヤシいたな
土屋たけすぃが、鈴鹿は運ちゃんが速ければタイムが出ると言ってたよ。
その通りだよね。
車が速くてタイムが出るのってドラッグレースぐらいだろ
ドラッグレースも腕の差大きい
サーキットほど腕の差でないような気がするがそうなの?
>>282 一度リアルで走ってみれば?
同じ車にブッちぎられると腕の差を痛感するよ。
284 :
(´д`)y−~~~~~~:2005/09/10(土) 02:10:52 ID:CyDsT2XU0
例えでゆうなら
なんで草野球なの?
野球するなら球場でやればいいのに
スレタイ見てる?
ここは『サーキット走行の話で楽しむスレ』だぞ
例えでゆうなら
球場以外の話は無用って方向ですので
草野球の話題は他でしてくれ
287 :
(´д`)y−~~~~~~:2005/09/10(土) 02:45:53 ID:CyDsT2XU0
>>285(▼m▼)プップッ予想通りに返ってくるとバカみたいでおもしろーい
288 :
(´д`)y−~~~~~~:2005/09/10(土) 02:47:23 ID:CyDsT2XU0
次は何て来るかなー(▼m▼)プップッ
普段は人からバカにされてる方みたいですね。
290 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 09:15:27 ID:AIx2rYQK0
とりあえず、鈴鹿フルで2分30秒切りを目指すお。
うぉぉぉぉぉ〜〜〜!明日サーキットだぁ
いまからドキドキしてる
つ【餅ry】
明日ミネのマツスピカップ走る香具師いる?
294 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 15:25:14 ID:FC0+q02P0
ブレーキングにおいてABS付きの車両には
ABSなしの車両じゃ絶対に勝てないの?
ヘタなら勝てない
296 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 16:38:52 ID:FC0+q02P0
レスdクス。
ってことは極めるとABSに頼って奥までがっつり踏むブレーキングと
ロックしないように調節して奥まで踏むブレーキングは
止まれる距離がイコールになるの?
ABSなんてつまらん。
>>294 ABSのできは車によって全く違うからね。
FDとかのABSは使えねぇって思った。
ブレーキ時にギャップとかあると止まんなくなる。
FDはABSカットとトーコンキャンセルが基本だろう。
ノーマルだとイメージに似つかわしくない程、ヌルい。
俺はABSが欲しい(現在、ABS無)
あった方が楽だもん。
301 :
えんじにゃ:2005/09/10(土) 20:53:43 ID:wOMznmHc0
>>296 いまのところ、均一な路面なら、テストドライバーが乗るABSレス車の方が短く止まれるようだよ。
「G-MAXブレーキ」と言って、テストドライバーの上級資格を取るのに必須なテク。
ただ、まだらに凍結してるとかだと、4輪独立に制御するABSにはかなわんでしょう。
ABSは、操舵できる余裕を残さなきゃいけないのと(最近は賢くて操舵のときだけ余裕を与えるけど)、
何といっても、実車速を測定しなきゃいけない問題がある。
(車載コンピューターが現状の車速を知るためには、頻繁にブレーキをリリースする必要がある)
車暦によって意見が大きく分かれるんじゃないか。
古い設計のABSだと、止まる距離云々よりも、
路面や荷重の条件によって全く効かなったりと危険なのでカットせざるを得ない。
サーキット走って思うだが、へたくそが多くて笑える。
フルチューンしたクルマがブレーキパッドとフルードしか変えていない
俺のクルマより遅いw
へたくそはマズ、ノーマルで走れやぁ。
だから、サーキットでの事故がたえねんだよ
自分の腕にあわせてチューンしていけやぁ!
305 :
WRXワゴン:2005/09/10(土) 21:51:03 ID:4THmV+Lc0
>>294 停止方向のタイヤはややスリップした状態が一番グリップがいいのですが、
安価なシステムですとスリップとスリップ解除を断続的に繰り返す制御で
すし、理想スリップ率をキープしたまま制御するのは難しいんだそうです。
ちなみにビッツレースはABSカットがレギュレーションで禁止されてます、
こっそりカットするとタイムアップしますが、違反です。
サーキット走行でABSがありがたいのは降雨時のフルブレーキ。ABSカット
した車ですと、フルロックでエンストしたままアポーンする恐怖がつきま
といます。
306 :
303:2005/09/10(土) 22:03:24 ID:iJbPCMAO0
304のアホに俺様のタイムを教えてやろうじゃないか
日光サーキット 46秒560ぐらい
筑波2000 1分12秒6ぐらい
クルマ(R32タイプM 内装バッケトシートのみ エンドレスのパッド
DOT4 タイヤ 前、ネオバ(中古)後ろ、ウンコタイヤ(中古))
304は多分、フルチューンしててものすごい遅いやつなんでつねw
すいません
フルチューンの定義を俺に教えてください
308 :
303:2005/09/10(土) 22:10:55 ID:iJbPCMAO0
>>306 あの…さ…、お前…、普通に………そのタイムおせーよ…………。
310 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:23:58 ID:rUEF1CZY0
大漁ですなぁ〜
311 :
303:2005/09/10(土) 22:38:40 ID:iJbPCMAO0
309は馬鹿だな。お前サーキット走ったことあるのか?
車の性能でタイムミロヤァ
遅いといういうからには俺のクルマで俺のタイムを出してミロヤァ
タイムだけで見たばあいはふつうだな。
速い車で走りゃあ速ええに決まってんだろ!!
じゃあ君の車かしてよ
313 :
303:2005/09/10(土) 22:54:06 ID:iJbPCMAO0
アホどもに俺様が教えてやろう
サーキットでのタイムの結果は
(クルマの性能+ドライバーの腕+天候)
ほとんどのやつは、クルマの性能でのタイムの比重が大きい
俺は、ドライバーの腕の比重が大きいイ。わっかたかカスども
314 :
303:2005/09/10(土) 22:57:46 ID:iJbPCMAO0
>>312 じゃあ今度サーキット行くかい
ところでお前いくつ?おれは23
たぶん君、オッサンダロ
年齢が何に関係あるの?
で、いつですか。筑波本コース会員走行ですか。
316 :
303:2005/09/10(土) 23:32:24 ID:iJbPCMAO0
>>315 おまえの車の仕様と筑波でのタイムを書けや
それを見て俺がドンだけうまいか判断してやる。(俺も書いたんだからな)
そんだけいきがってんだから、俺よりさぞうまいんだろうなぁ
ちなみに俺は走行会だけだ。
じゃあ、10月のどっかの日曜びはあいてるかぁい
別に自分が上手いとは思ってないけど、
そんだけ自信がある人の走りを見てみたいと思ってネ。
あ、走行会は高いのでイヤです。
じゃどうやってサーキット走ってんの?
319 :
303:2005/09/10(土) 23:45:45 ID:iJbPCMAO0
>>317 じゃあ、変なことをイって俺をイラつかせるんじゃねぇよ。へたくそが
つかよ、仮にもこれから勝負しようっていう相手にそういう事言う
様な人とはやりたくねぇわ。
わるいね。
321 :
303:2005/09/11(日) 00:02:24 ID:iJbPCMAO0
質問君にはうんざりだ。もうかかね。
最後にこれだけは言っとく
おれがノーマルというか限界がヒクイクルマをすすめるのは
そのほうが、低いスピードで限界の練習になるから
まあ俺みたいにうまくなりたいんだたら、いっぱい走れやぁ
じゃあなぁカスども
>>321 概ね同意
クローズド1〜2回目の初心者がエボやイソプで限界超えて
リカバリー出来ずクラッシュして走るのをやめちゃうってのを見ると
悲しくなりますね
>>320 はじめから逃げるつもりなんだろ?チキンが。
免許も持っていないヤツが
タイムが遅いとか抜かしてんじゃねーよ、厨房の分際で。
若干遅レスだが、以前、山野哲也曰く、
S2000で(確かSUGOで)ABS有無でタイムを測ったところ、
ドライで1秒、ウェットで3秒、ABS有りの方が速かったとか
結論、最近のスポーツ車はABS有りの方が楽で速い
もちろん練習したけりゃ切るべきだろうがな
>>303 同意だがもう少し謙虚になったらどうだ
>>321 >低いスピードで(低レベルの)限界の練習になるから
いつまでも限界低い車に乗ってると
低いレベルの中で自己満足しちゃうから早く乗り換えな
考え方には同意するけどね。
普段ABS付きロドスタでドーーンとブレーキングするからABS無しに乗ると怖い
ヒューズ抜けばABS死ぬの?
>>327 大抵の場合YES
例外は聞いたことない(ごくごく最近の車は知らん)
>>328 H15年式だからごくごく最近?
ちょい調べてみます
RX-8で、電子制御のスイッチを長押しするとかあったけど
ABS切れなかったっけ
>>324 分かったよ。そこまで言うなら行くよ。
しかしライセンスくらい取れよな。
で、なんで303はそんなに必死なわけ??
私は、オールラウンドドライバーなので、車の性能や路面状況などは問題ではありません。
ちゃんと整備されている車であれば、キッチリ性能を引き出します。
私は、オールドドライバーなので、車の性能や路面状況などは問題ではありません。
ちゃんと整備されている車であっても、キッチリいろんなものをなぎ倒します。
>>327 ロドスタがどうかは知らないけれども、
何かの車種で、ABSとパワステのヒューズが同じだったヤツがあった気がする
車の取説を読んで下さいな
オレはABSカットは怖くて出来んヘタレです・・・
たしかに、ロドスタ乗った時はフロントがロックしやすいと思ったね。
でも、それは乗り方次第でしょう。
ABS使わないコントロールを身に付けたほうが、
他の車や違うコースに行ったときの応用が利く。
だから、死なない程度に試してちょうだい。
スポーツABS付きに乗ってる香具師に質問!
漏れ、今までABS無しの車で走ってたからイマイチ感覚が掴めないのよ。
ABSをガンガン利用して走ったほうが良いのか、ABSを作動させないくらいのブレーキングで走ったほうが良いのか・・・
ABSが作動して、ペダルが「カタカタカタ・・・!」ってする感触に馴染めなくてさ(´Д`)
ちなみに車種はインプのGDBEです。スペCじゃないやつ。
>>338 ガンと踏んでABS作動させたほうが良く止まるらしぃ。
といいつつ漏れもつい癖でペダル緩めちゃうんだよな・・・orz
詳しくは今月号のレブスピ参照のコト
ロドスタでドーーーンとブレーキって車が泣く罠
>>330 ABSはキャンセルできないよ。
スイッチ長押しで完全にキャンセルできるのはDSCの方。
342 :
338:2005/09/12(月) 00:38:49 ID:7czWcMUW0
>>339 サンクス!
レブスピ読んで出直してきまつ。
343 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 01:09:13 ID:zdHNVdhC0
ポルもABSキャンセルして練習した方がいいの?
でもポルのABSって優秀だって聞くから、どうなんだろ?
344 :
80海苔:2005/09/12(月) 01:29:25 ID:BbVe4Xm70
>>338 インプレッサSTIのABSってスポーツABSじゃなかったっけ。
普通の車のABSより賢いと聞くんだけどどうなんだろう。
俺の車もスポーツABS付いてるんだけど使い方が分かりませぬ。
前にドーンと踏め!と言われて試してみたけど、作動させない方がタイム良かったorz
345 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 09:34:44 ID:3ZjME15fO
ABSキャンセルって、ABSが出た時からあるネタだけど、Pバルブの事にも触れてるのはあまり見た事がないなぁ。
ブレーキの前後バランスがABSのアリナシで違うから(ABSがオプション品だった時代。今もそうなのか?)、キャンセルしたからと言って、ナシと同じになる訳じゃなく、おまけに悪化するんでわないのか?(リア側の早期ロック)
>>345 車種で違うねぇ。
インテとかFDとかは年式によってもPバルブのバランス変わってくる。
たとえば、
FD5型はABSキャンセルだけでOK。
FD6型はPバルブが無い為キャンセルして、ブレーキパッドで効きを落とす。
とか。
>>344 それは踏み切るのに慣れてないから
そのほかの操作が雑になっちゃったんではないのかと
ドーンと踏むって言われてもペダル蹴飛ばしてちゃいけないし・・・
(゚?B゚)ツマンネ
ABSが使えないなんて、随分と初級者の会話が
展開してますね。
お前使えてんのかw
鈴鹿で17秒台前半でました。
最終コーナー立ち上がりでシフトミスしたので、
それがなければ16秒台出てたと思います。
車種はF355Challenge。
>351
3分16秒? もっと頑張れ!
2分16秒。
ゲーセンで。
↑
氏ね
↑
とか言いながらちゃっかり355取ってるし
俺は骨董品ポルシェな
罠だったか…
やるな
358 :
349:2005/09/12(月) 22:18:39 ID:9a9ZTC5F0
使えてんのか?って質問自体マジでやめてくれよ。
使ったほうが速い車なら必然的に使うよ。くだらん。
実車のF355Challengeじゃスリックの状態でも鈴鹿16秒台は
物理的に出ない。さすがゲームだな。
デラックス版やってみな。
17日筑波行く奴いる?俺は見に行くだけなんだけど
ロードスター欲しいなぁ。
361 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 11:08:22 ID:luQSVJmO0
再来月に富士スピードウェイに始めて行きます。
今まではTC2000しか走ったことがありません。 ベストは1分12秒です。
クルマはノーマルのDC2Rです。 タイヤはネオバ、パッドはCC-R。
この仕様で富士は何秒くらいで走れるものなのでしょうか?
またリミッタカーットは必要でしょうか?
TC2000の裏stの最高速は160キロ位です。
初めての国際コース、楽しみです。
リミッター解除しないで走ろうとしてんのかw
うけるw
>>361 FSWのストレートって周回サーキットとしては世界最長の1.5kmだっけ?
TC2000の裏ストレートは大体400m、どれだけ直線が長いか想像つくっしょ
スピードリミッターだけは切っておいた方が良いヨ
↑でリミッタ切れとか言ってる奴らはインフィールドで
>>361に突付かれて慌てて最終出口でオモックソコースアウトしちゃうタイプw
TC2000のタイムがどれくらいか良く判らんが、ノーマルのインテRで裏ストレート最終で160km/hいってるなら
それなりに速い人だと思うけどね
>>361
自演乙。
>364
世界最長はフランスのポールリカールじゃなかったっけ?
>>364 やっべ
400mで160km/hなら1500mで600km/h行く
リミッターはカットしとけ
370 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 20:56:27 ID:cba3F79g0
>>361 たぶん、2分12〜15秒くらいだと思う。
インテは200キロ以上でるので、リミッターカットは必須です。
リミッタカット+コースに慣れれば8秒は行くんじゃないかな。
371 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 22:51:06 ID:BsFdiV0W0
脳内リミッターの場合
外し方はどうするの?
373 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 23:01:30 ID:fKLoj+YBO
土系競技は、日常らしい。
374 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 23:02:51 ID:e3kKNmCG0
>>370 インテラジアルで10秒切りはちとキツくないか?
375 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 23:20:34 ID:JBRE72QR0
>>374 テンロクN1ロドスタのレコードはダンロップZ1(ラジアル)で10秒台
376 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 23:53:38 ID:cba3F79g0
>>374 自分(DC2R)はSで4秒出してるし
足だけでも変えればラジアルでも8秒はいけるはず。
377 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 13:34:46 ID:cDR2Bjm60
おれ筑波6秒で富士10秒なんだけど・・・。
サキト走る為の最低限の車両装備は??ですか?
ブレーキパッド
4点ハーネス
フロント牽引フック
までは装着した・・・
メット、グローブ、シューズは何とかなるんで。
>>365 それじゃお前さんはグランツーリスモレーサーでつか?
リミッタは切っておいた方がイイヨ。
自分の車は燃料カットでリミッタがかかるんで、エンジンにもイクナイヨ
場所にも夜よね>リミッター
ミニサキトなら切る必要ないし。
ぶっちゃけきちんと整備された車さえあれば何も要らなくね?
場所にもよるって…富士って言ってるじゃん
382 :
380:2005/09/14(水) 18:04:04 ID:pJe2vqv90
378=361なの?
だったらスマソ
383 :
80海苔:2005/09/14(水) 19:22:10 ID:ipGQblng0
>>378 最低限っていうならいらないけどバケットシートはあったほうが良い
>>382 >>378はリミッタの話ししてないし
流れから言って
>>361へのレスって読んじゃうほうが自然かと
>>378へのレスなら「場所による」ってのは同意だし「参加イベントにもよるだろ」とも思う。
なんにしろアンカー打ちましょうよ(w
とりあえず バカばっかw
重さとパワーが全く同じFF車とFR車、どっちが速いんだろな?
ノーマルのカタログスペックで、このFFとこのFRがガチンコだよ!ってのある?
>>388 トラクションが良くて4本のタイヤを有効に使え、
重量バランスが良いのでブレーキングも良いFR
だな、理屈上。
でも実際乗ると何故かシビックやインテにかなわねぇよ、これ!
って思っちゃうもので。
>>388 こんなのは?
EG6: 1,070kg/170ps
NB8(RS): 1,080kg/160ps
HP11(Tm): 1,150kg/150ps
S14(Q's): 1,180kg/160ps
あとは、、AE82とAE8(ry
茂木フルってどんくらいで走ったら速い部類に入れるの?
あ〜!たま〜〜〜〜〜〜に見かけるね!
396 :
380:2005/09/15(木) 19:18:56 ID:aSjViAhC0
397 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 20:55:54 ID:Yp0ac3Ow0
>>394 「サスがプリメーラ」ってCMやっていた奴かな?
スマソ。ageてもた。。。
>>391 2分切れば速い!
ま、切れる車を作るのも大変だろうが (w
明日はじめて富士行ってきます・・・・ドキドキ。
ドリフトコースだそうです。
わー・・・・緊張しる・・・
>>390 実馬力が相当違うような・・・
あと数字に出ないところの影響がスゴス
401 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 13:11:30 ID:H0pJ8R3I0
実際、FISCOでDC2Rのラジアルで何秒くらいが標準なんかな?
>>391 どんな車でとか書かないから392みたいなレスが付いちゃうんだよw
>>389 FFはFRみたく両手両足を駆使して車を操縦する必要が無いから
タイムが出やすいんだよ。雨の日も強い。
基本的にアクセル踏んだらアンダーだから、運転の楽しさで言えば
FRにはかなわないけどね。
ま、FFにLSD付けると他の駆動方式じゃ味わえない妙な面白さがあるけど
素人にはおすすめできないw
今日サーキット走ってきたのですが、左回りのサーキットだったんですが右フロント
のブレーキパッドが他の3輪に比べると、減りが早いみたいなんですが、これって
左回りなことと関係ありますでしょうか?タイヤとかだと右側が減るのは理解でき
るのですが・・・。
左回り=右前荷重が多い
だから、タイヤもパッドも右前の消耗が多くて理屈に合ってる
と思うが?
タイヤは加速でも減るから、必ずしもパッドと同じにはならんが。
406 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 22:43:29 ID:1XYJl85P0
>>405 パッドの減りに荷重のかかり具合って関係あるのか?
>>403 FFでもブレーキングでケツ流し気味にしたり、FFなりのテクニックがあるぽ。
FR乗ったこと無いからわかんないけど、前輪が駆動するか後輪が駆動するかでそんなに違ったらバカバカしくって(ry
FF向きの走り方、FR向きの走り方がある。乗り手も同じ。
FFは楽だから速い、なんて言われ方すると心外だな。
FFとFR、アクセルワークのタイミングやブレーキの使い方などは
あんまり変わらないと思います。
ただ、決定的に違うのは、オーバーステアの出かたではないでしょうか。
FFは自分からオーバーステアをつくっていく感じですが、
FRの場合、自然と流れ出したりするのでそれをコントロールするってな感じでしょうか。
実際FFは楽。
そしてつまらない。
ヘタクソは知らないからそう言う。
412 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 00:54:49 ID:QHTYvYCVO
FFは進入が楽しいよ。
FRにはないキレがある。
上手い下手関係なくつまらない。
上手かったらFFは楽しい。
てか、FRも楽しい。
相対的に下手はFFの楽しさが分かる所まで行かない。
415 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 01:00:23 ID:QHTYvYCVO
>>407 4本のタイヤのうち、どのタイヤが一番ロックすると思う?
これだから信者は…。早くFFのつまんなさに気付けよw
>>415 荷重の抜けてるタイヤかな?
っていうかコーナリングの荷重移動で右前に荷重がきてるときにブレーキ踏んでるって状況が想像できないんだが。
コーナー進入時にはブレーキング終わってるはずでしょ?
418 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 01:09:47 ID:QHTYvYCVO
>>413 FFはつまらない。
あなたにとってはね。
でも面白い。
私にとっては。
どっちも真実。
あなたが嘘を言っている訳ではなく、もちろん私も嘘は言ってない。
真実は人の数だけ存在する。
複数の目で観てみると世界が拡がる。
完全にロックしてしまえばブレーキパッドは磨耗しないわけで。
だとすれば、フロントアウト側が一番速く、リアイン側が一番遅く磨耗することになるよね。
FR信者ではない。
ただFFがつまらないと言ってるだけ。
422 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 01:14:44 ID:QHTYvYCVO
進入時もブレーキは残すよ。
FFのリアは大体イン側のリアがロック気味。FRもかなり回転数が落ちてるはず。
423 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 01:16:38 ID:QHTYvYCVO
氷山の一角
>>419 ロックしなければ、ブレーキの圧力は一定なんだから摩耗に変化はないと思うのだが。
ブレーキングで前輪に荷重移動した状態で左前がロックするほど強いブレーキかけたらあぼーんの悪寒。
っていうか、コーナリング時にそんな強いブレーキかけてるのって定石からはずれてると思うのだけどアリなの?
あ〜、いろいろ考えてたら走りたくなってきたなぁ。。
でもタイヤ買う金ない。。orz
DNA ECOSで走ったらショルダーやばいことになりかかったのでヤメタ。
>>424 完全ロック時と、通常時の中間的な状態も存在するよ。
ブレーキング時の各輪の回転速度は異なる。
デフロックだったら別だけど。
>>426 漏れも左回りのサーキットばっかりなんで右タイヤばっかり減りますが、
パッドは目視でわかるほど減り方に差はないんですけどね。。
走り方の違いかな?それとも車重?(680キロ)
428 :
神さま:2005/09/17(土) 01:55:54 ID:1kdJ835eO
ここの奴らレベル低い!
>>427 車重だけを軽くして、他の条件が全く一緒なら、
パッドの磨耗は全体的に少なくなるはず。
ブレーキを残す(=減速Gと横Gを同時に受ける)ような乗り方だと、
>>419のようになると予想できる。
FFのリアとか全くといって良いほど減らん。
あと、かなりリアヘビーな車だとブレーキング時に前後を均等に使えるので、
>>419のようにはならない。
>>428 レベル高かったら、このスレいらないよ。
アウト側のほうがたくさん回転するからたくさん減るんじゃね?
タイヤもブレーキも
タイヤはネタか?
負荷の高いところは温度も上がるしナ。
437 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 09:38:34 ID:EZmQV+9P0
サーキット走行に直接関係ない話だけど、
多くの人は土日祝日が休みじゃない?
そうなるとサーキット走行は土日祝日しか行かないの?
土日祝日の走行会って混んでて大変ってイメージしか
ないんだけど・・・
そう思ったらライセンスゲットですよ。
439 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 11:33:13 ID:EZmQV+9P0
実はライセンスはもう持ってて、平日に走りに行ってるんだけど、
転職先が平日休めなくてさ。それでどうしようかと思って。
休日でもライセンスで走るフリー枠はショップ走行会より空いてません?場所によるのかな。
441 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 11:55:11 ID:EZmQV+9P0
即レスthx
やはりその枠で走るのがベストな選択ですよね。
コース内の走行台数が一桁なんて状況は
もう二度と体験できないかも_| ̄|○
FFからFRに乗り換えて四苦八苦してる漏れはFRを楽しんでいるのか!?
>>437 夜勤明けサーキット走行な漏れ(・∀・)
>>442 FFとFRでそんなに変わるか?
FFに比べてコーナー入り口で曲げづらいってのはあるかも知れないけど、
曲がり始めたら、我慢せずに踏んで曲げれるからFRの方が楽だと思う。
白いポルシェはサーキットだけじゃなくて一般道でも周りを見れないへタレですよ。おまいら気をつけろw
>>443 FRとFFじゃ感覚とか全く逆だから苦労するんだよ。
アバウトな操作をしてもそれなりに走ってしまうのがFF。破綻するのがFR。
オーバーステアが出たらアクセル踏むのがFF(と四駆)、
アクセルとブレーキで姿勢をコントロールするのがFR。
思いつくだけでもこれだけ違う。
要するにテキトーな事やっても平気なのがFF。
終了。
とかいってるやつに限ってFFでケツ出たら踏めずに回ったりタコったりするオチ
>>445 それはあんたが勝ってにそうしてるだけだろうけどな。
FFでオーバーステアがでたときにアクセルを踏み込んだりしたら、
場合によってはおつりもらいまくりで即死できると思うが。
∩___∩
| ノ\ ヽ
/ ●゛ ● |
| ∪ ( _●_) ミ
彡、 |∪| |
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
450 :
80海苔:2005/09/17(土) 22:46:10 ID:VU8AjzY60
>>448 基本的には
>>445であってると思ったんだけどなあ。
そりゃカウンター当てたまんまアクセル踏んだらすっ飛ぶよ。
FFでオーバーステアになると曲がりたい方向にハンドル切ってアクセル踏むのでは。
自分はFR乗り継いでたまに親のFF車借りるときあるけどFRもFFもどっちも面白いよ。
んで(俺にしてみれば)どっちも難しい。どっちが上とか下なんて気にしなくていいじゃない?
451 :
80海苔:2005/09/17(土) 22:47:17 ID:VU8AjzY60
↑は
>>445のオーバーステア時の操作についての話ね。
>>450 >どっちが上とか下なんて気にしなくていいじゃない?
>>445ではFFと4WD海苔がバカみたいじゃん。
アクセルやブレーキでバランスどりしなきゃならないのはFFも、たぶん4WDも同じ。
オレはFFに思い入れはないけど、FFなりの楽しみはある。
でも確かにサーキット限定ではFRのほうが面白いかもしれないけど。
メーカーがFFばっかりつくるからFF海苔でもしょうがないけどな。
本当ならライトウェイトのMRで遊んでみたいんだけど。
FFでもFRでもいいよ。
どっちも楽しい。
でも4WDだけは嫌。
ワケしり顔がこざかしい理屈で駆動方式を比較する
FFだFRだ4WDだ面白いつまらない
難しい簡単だ楽だ誰でも乗れると───
わらわせるぜ 何も見えてないくせに
──その時 その領域を共にした者だけが
駆動方式 その本質を知るんだ──
今月は誰も走らないのかな?
楽しいかどうかは駆動方式によらない
個人的にFRは扱いやすいがバイク上がりならそんなもんかも
今乗ってる4WDは扱いにくいけど楽しい
だからさぁ、オレが聞きたいのは
同じ重さとパワーのクルマでFFとFRどっちが速いんだっツー事だよ!
ちょっと前に車種サンプル出てたから、それの実測タイム晒せばイッパツじゃろがい。
ぽまいらはすぐケンカですよw
お前の質問には興味ないからFF簡単とかいう言う話題になってると思われ
運動性能でなにかFFにメリットってあるの?
459 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 00:41:39 ID:OmuUREka0
RRだけ出ていない。カワイソス
>>456 重さとパワーと駆動方式だけで速さは決まらない。
やっぱり、俺はFFしかないよ。
いろいろ乗ってきたが、俺はFFなんだよ。
>>454 3日前から涼しくなって漏れ的にシーズン突入
>>456 とりあえずEG6
車高調&機械式LSD&ネオバ他ノーマル(軽量化無し)でTC2000で11秒2
速くも無し遅くも無しの平均レベルと思われ 最近伸び悩みorz
>>462 速いじゃん。
俺はSで10秒前半だった。
渋滞がなければ、9秒後半といったところだから。
465 :
456:2005/09/18(日) 01:22:29 ID:LiKRnkNC0
>>462 おまいエライ!
こいつのEG6と同じくらいのスペックのFR乗りカモンですよ。
200馬力ぐらいまではFFのほうが速いだろ?
足回りしだいだろ。
ウンコな足だったら、FFでもFRでも遅い。
同じエンジンで車重も同じくらいのFFとFRなんざ無い。
最高出力が似てたとしても過渡特性が違うエンジンじゃ比較にならんし。
ってか、FFのメリットは同じような仕様の車がFRより軽くできることにある気もするなぁ
となると、FFはその分軽くて良いわけだな。
ってか、比較したいヤツは条件を正確に決める必要があるよな。
その前に、ドライバーがFFとFRで違えばその差のほうが大きい気が。
>>465 コンディションも仕様も違うし、ドライバーも違う。
そんな条件で比較しても意味が無いよ。
究極的に言えば、駆動輪と前後重量配分の違いしか無い。
>>456 要するに
4WD車の前後トルク比を0対100と100対0に設定できればいいわけだ
自分でやれwwwwwwwwwwwwwwwww
AE86とAE82のGr.Aはどっちが速かったか、だな。
おまいら何だかんだでFFだのFRだのいうネタ好きだよなwへタレの証拠だなw
同一車重で同一馬力だと、NAとターボどっちが速い?w
ターボ
>>474 君が一番好きなんじゃないの?
この手のネタで本気で大騒ぎするのはヘタレじゃなくてバカ。
>>475 マジレス
最高速度はギアがものを言う
コーナースピードは足回りとエアロダイナミクスが重要
加速は出だしならNA、ターボラグ以降ならターボ
こんなものかしら?
同じ馬力でも発生トルクの違いから断然ターボが有利
ってことで、ターボ VS NAなら結果は明らか
駆動方式に関してなんだけど、"Fun to Drive"って観点なら
どちらも互角だと思う (但しFFはLSD入りに限る)
タイムに関しては、単純に比較できないから議論自体がナンセンスかと
というか、ここんところの一連のレスでリアルで走ってる人が
ホントに居るのか疑問に思えてきたんだけどww
なんつーか、机上論の投げあいに過ぎないね
で、マルチレスしてみる
>>410 一度、鈴鹿クラブマンレースのFFチャレンジクラスを
1-2コーナーで観戦してみるといい
挙動変化を見分けられる目があれば、ですが
>>446 素人丸出しで恥ずかしい
>>458 キミには分らない領域にメリットがあります
>>472 実践できるなら興味深い、ってのはある
>>473 比較してる時点でバカ
もしくは当時のレギュレーションを知らない人
まぁJTCCとかでもFRにはウエイト乗ってたから
FFよりFRのほうが速くできるんだろうな
>>478 俺には分からない領域のメリットとやらを言葉で説明してもらおうか。
481 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 15:16:51 ID:R0DBrSJSO
>>478 当時のレギュレーションとやらを語ってもらおうか。
>>478 >キミには分らない領域にメリットがあります
ちゃんした物理法則で説明して下さいね。
そうすれば誰もが納得できるので。
レースだとFRが有利なんでない?
FFはタイヤに厳しいから、一発は速くてもだんだんアンダーが強くなってくる。
話の腰をへし折って申し訳ないですが・・・。
皆さんスタビはどうしてる?
やっぱスタビノーマルで硬いサスですか?
>>484 スタビはノーマルで、ヤフオクで手に入れた純正形状。
フロントだけペッタペタに落ちて、零ストローク。
失敗!
FFでフロントにキャンバー角度つけることってできる?
ちょっとしたアンダーの解消してフロントを
しっかり安定させるには一番効果ありそうな気がするんだけど...?
駆動方式と、キャンバーがつけれるかどうかは、関係ない。
関係があるとすればサスペンション形式。
といっても出来ないサス形式なんてのはなくて、調整方法が違うだけ。
>>487 >>489 そっかー、出来るんですね。
簡単に出来るなら試してみる価値ありかもですね。
それで、進入時にフロントがある程度踏んばってくれるようになったら、<フロントにスタビいれるのもいいかな?
リアの足回りを少し固めて、
ほどよくテールが流れてくれるようになれば最高なんだけど。
>>489 キャンバーやるより先にトー調整がおすすめ。
今の状態から少しアウトに振ってみな。
>>490 まずはトーの調整ですか。
やり方を検索してみましたが、コレならすぐに(現地でも)調整できそうですね。
いつかためしてみたいと思いますっ。
もりあがってますねぇ。
自分が楽しいと思えれば車なんて何でも良いじゃん?
やっと腰が治ってきたので、来月頭にでもTC2000を走ってこようと♪
車高落とすと勝手にキャンバー付いて、さらにトーアウトになった。
そのままでもいい感じで走れるし、アライメントはとってません。
3万位平気で飛ぶし、またすぐ狂うことを考えるとちょっとね。
真っ直ぐ走って、悪くなければそのまんま。
イニDの実写版見た。
ヤバイ。これツボにはまった。
なんか犯罪の起こりそうなヤバげな世界観が
いかにも香港映画って感じで斬新だった。
↑何でここに書くかな
まったく話題にならないMR乗りの俺にはどっちでもいいや。
FRにもFFにも乗ったけど、運転する楽しみはどれも変わんね。
トーアウトに振った場合タックインに要注意。特に限界付近でね。
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはい
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
RRの立場は〜?
502 :
472:2005/09/19(月) 18:27:41 ID:6+KmZVdq0
せ、折角のAWDをFR化してどうするんだぁぁぁぁぁ。。。
JGTCのインプもFR化&2ドア化してるし (涙
4ドアセダンのAWDじゃダメなのかぁ!?
残念ながら
>>503 スラローム競技や泥関係はともかく
サーキットではデメリットが多いってことでしょ
グループA時代のGT-Rは、雨の日に限り
ちょっとだけ前輪に駆動掛けてたって話を聞いたことはありますけどね
>>503 リアで駆動力受け止められるならAWDなんていらないよ
4WDだとレギュレーションでウェイトを余計に積まなければならないし、
グリップが大きいレーシングカーでは加速時に後輪にたくさん荷重が移動するので、
トラクションというメリットも少なくなる。
スリックタイヤの登場で、F1は二輪駆動になったことだし。
モホGP!
ライトのテーピングって、ビニテだとはがしたときに
ベタベタのあとが残るじゃん。(夏場は特に)
何かいいのないかな?
>>510 引越し用の養生テープだと跡が残らんのでお勧め
ビニテはどうしても糊が残ってしまう
透明のフィルムでスッポリ覆って貼りっぱだとダメなんかな?
>>511 養生テープって万が一の時にちゃんと飛散防止の役割を果たせますか?
>>養生テープ
それ跡が残らないって言われて貼ったけど
まったく跡が残らないわけじゃないんだよなw
>>513 紙のヤツはNG、ビニール系のはまあおk
>>514 仕事柄養生テープ使ってるが結構モノによって違うよ
やたら粘着残るやつとか 妙にちぎれやすいやつとか
なぜか甘い香りがするやつとかwwww
とりあえず3Mので安定
>>513 ガムテープの粘着力ちょっと弱いやつと考えればおk
幅広だからビニールテープより飛散防止効果あるんじゃないかと
さらっとしてて、目に優しい純和風の養成テープはみなさんに薦めます。
>>516 住友3Mの製品ってなんでも高いよな…。でも物は良いんだよなぁ…。
そっか3Mかぁ、そかぁ
ダイソーの布テープ使ってるけどべたついたことないよ
たまに剥がした時にテープのカスが残ってもペタペタしたらすぐ取れた
もう、これに慣れると
普通のガムテは使えないですな。
洗車するまで、ノリが取れない。
しかも研磨剤で磨かないと取れないし。
1つ言える事は養生テープ(特に緑のやつ)貼ってる香具師は
貧 乏 く さ い
せっかくのカコイイ車が台無しw
ウェスにブレーキクリーナーたっぷりつけてゴシゴシやれば取れない?
塗装面じゃなきゃな
色は緑だけじゃないんだ。
ぐぐったら、白とかピンクがあった。
ホムセンでは緑しかないなぁ。
梱包用のPPテープが養生テープに近いよ。
半透明の白。
俺は愛用してる。
>>521 まあ、せいぜい炎天下の下、「ネバネバぁ〜」と格闘してくれ。
ていうかさ、ねばねばがどうとか言う前にちゃんと貼ってほしいよね。
ガラス面だけに貼っている香具師って結構いるじゃない?ちゃんとボディまで貼れと。
他にも黒いガムテでライト全部覆っちゃってライトもランプも見えない香具師とかさぁ。
結構サーキット走ってますという香具師でも多いんだよな。何とか汁
結構、テールランプデカイ車に乗ってるくせにビニテで一本横に
ピィーってだけで済ましているヤシとかな・・・・
(走行会ではなくて)レースで走ってる車って飛散防止はどうしてるの?
戦時中の家屋のようにバッテンにテーピングしてるのって見ないですよね。
ショップ主催とかサンデーレースだと走行会と同様
ライト類、バッテリ、マスタシリンダ、テープ貼るんじゃない?
JAF戦はしらん。
>>529 公認レースでは透明のカッティングシート等を全面に貼ってる。
灯火類が見えにくくなったら危ないから。
走行会でも通用すると思うよ。
実際、クラッシュしてガラス飛んだところ見たことない。
しかもガラスレンズの車って存在するの?
>>527 大きなサーキット走ったことある?
樹脂レンズならテーピング不要な所が多いよ。
小さな所ではガムテープで全面覆えという所もあるけど。
>>533 ふーん、小さなとこだと無条件にテーピング必須だから、意外だね。
小さいとこでも樹脂レンズならテーピング不要にすればいいのに。
でも、そうするとガラスレンズにテーピングしない輩が出てくるか。
透明のカッティングを全面に貼る場合も、ボディにかかるようにするんですか?
>>534 鈴鹿、富士、筑波は必須ではないよ。他はよく憶えてないけど。
>>535 貼るなら掛からないと意味無いとは言われてる。
フェンダーの後ろのウインカーに忘れてるのか
貼ってないとかね
JAF安全規定では「ライト類のガラスに無色透明の飛散防止対策を・・・」
とあります。
樹脂レンズは対策不要
テーピングの作業って、これから走るための儀式みたいで妙にうれしい。
そして、最後に剥がす時の切なさもたまらん・・・。
せつないならそのまま貼っておくとか
>>540 糊の後が尚更せつない事になる、に1ブレーキクリーナー
樹脂だとしてもテーピングしてた方が散乱しなくていいよ。
筑波の1コーナーでクラッシュした俺が言うんだから間違いない。
Xに貼ってただけだけど割れつつもそのままの形でついてきたよw
どれだけ激しいクラッシュしたら樹脂製レンズが割れるのだろうか。
テープくらいで貧乏だのなんだのっておまいらティンカス以下だなw
547 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 22:32:37 ID:T8MgeMnU0
時々明るい色(というか膨張色?)のテーピングを
リアのブレーキに貼ってる人いるけどさ、あれって
ブレーキランプが点灯するの分かりにくいから止めてほしーぜ。
>>536 いや、鈴鹿は樹脂でも必須だよ
去年オフィシャル氏にそう言われた
あー、もちろんスポーツ走行の場合な。貸切(走行会)は主催者によるだろう
せっかくだから釣られてやるが、ビニテー1本の値段って、
ミニサーキット1周分のガス代にも満たないんだよな(車種にもよるが)
もちろん節約するに越したことはない訳だが
ノリ剥がすケミカルと時間を考えると、
553 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 23:54:54 ID:lwaHIZ5J0
テーピングネタで2日もちました
テーピング跡を誇らしげに自慢するやつがいる。
>>525では半透明の梱包用テープという話が出てますが、
透明の梱包用テープってのも一緒でしょうかね。
自分はこの前7月末に初めてサーキット走ったときに使ったけど、
案外悪くなかったような気がします。
自分の車はブレーキランプの面積が狭いので透明のを使ったんですが。
一応ドアミラー内蔵ウインカーにも貼ったんですけど、
あれが役に立つような場合にはそもそもドアミラーが丸ごと脱落してそうな気も…。
>>521、
>>524 オレも養生テープってのがイイって雑誌で読んで、
早速近くのホムセンに買いにいったんだけど、
どうもあの緑色が気に入らなかった。
そしたら、その横にブルーのがあったから、それにしたよ。
車の色と同じだし、少しはカッコ良いかなと思ったけど、大して意味なしw
よく考えれば、そこら辺の見栄えは、走る際にはどうでも良いわな。
>>553 まあまあ。金持ちも貧乏も、サーキット走る人は皆同じように使うモノだし、
たまにはこういう話題で盛り上がるのも良いじゃない。
>>525と
>>556で出てる半透明梱包テープ、多分自分も同じの使ってます。
ガムテみたく方向筋入ってる奴じゃないですか?
あとこれも既出だけど、3Mのビニテはべた付かなくていいッスよ。
間瀬だとテーピングはガラス・樹脂問わず必須項目になりますよ。
(但しリヤに関しては言われなかった希ガス)
559 :
525:2005/09/22(木) 09:47:43 ID:8/2gk0x80
GPさん。
そうですよ。手で簡単に切れるヤツ。
ビニールテープは幅が細いよね?
きれいに貼らないと剥がれやすいんで、おおらかな俺には無理っす。
あ。勘違いしてた。ランプのテーピングだったよね。
上の話はゼッケンを貼るときの話でした。
最近ランプ類のテーピングはハーネステープ使ってる。
俺、ランプもゼッケンも同じテープで貼ってるなぁ・・・
使い分けるのマンドイし。
シリーズ戦通して車両ナンバーが同じレースならいっその事
ゼッケンスペースに貼りっぱなしにしてるし。
562 :
556:2005/09/22(木) 18:02:12 ID:Q3oW+KoD0
>>558 いや、方向筋は入ってないですね。
ニチバンの梱包用透明テープってやつです、多分。
幅50mmで、イメージ的にはセロテープの親玉って感じです。
セロテープとは違うんでしょうけど。
幅が広いから飛散防止効果が高いかな、と勝手に納得して(笑)
切るのにはハサミとかカッターとか使わないといけないんですけどね。
思ったほど糊も残らなかったし、悪くないかと思いました。
なんかテープスレになっちゃってるな(笑)
ん〜俺も1ヶ月後に走行会有るから、気分転換?の意味も兼ねて
テーピングするテープ変えてみよかな?(w
今まではごくフツーのビニテや結束テープだったけど・・・・
流石に布テープは塗装に悪そうだからなぁ。
ゼッケンを養生テープで貼ってゼッケン飛んでいきました。
やっぱりゼッケンは飛んじゃうことあるんだ。
俺はヅラを養生テープで貼ってヅラ飛んでいきました。
高速サーキットと低速サーキットって大体タイヤの空気圧は一緒で良いの?
テープスレを助長する様で申し訳ないんだが・・・
雨天時のゼッケン貼りに有効なテープはなんでしょうかね?
窓の内側からは無理なんですが。
特に筑波2000でのボンネットに貼った方は数周で
飛んでいくわけで。
そう言うときはやっぱガムテープでは?
>>568 養成テープでいいんでない?
取れたことねー。
養生テープで大丈夫と思うが、
貼り方に注意。接着面をきれいに拭く。
埃、ドロ、水分は粘着力を著しく弱める。
テープは鋏できれいに切り、
貼り付けも丁寧に空気を抜き、
特に縁の部分を完全に密着させること。
水分が敵ですね。
ピットに突っ込めるとかでない限り、
雨天では拭いた端から濡れていく様な。
傘をさしながら貼るってのもツライ話で。
粘着力というよりも、水を介してペタっと張り付くイメージ。
吸盤みたいにね。
意外に大丈夫。
昨日その養生テープで色々はっつけてTC2k走ったが問題なかったよ。
雨も降ったけど、問題無しですた。
すごいな、養生テープの話だけでここまで進んでるぞい
新スレでも立てますか?
何使ってても飛ぶ人は飛ぶね
貼り方が甘いか、ワックスのせいだろう
>>567 俺は、走ってからタイヤ見たり自分の感じた感覚を頼りに調節してる
端っこを意外におろそかにしてる人が多いけど、
この端っこの処理次第で剥れやすさが変わってくるよ。
養成テープは問題ないと思うけど、ビニテはちゃんとにハサミで
きれいに切ってから、貼り付ける。
曲がりなどで無理な力が掛ったり、伸ばして貼ってもイクナイ。
しかし、アレだな。
テープの貼り方一つとってもこんなに奥が深いものとは。
あれって貼り方にも性格でるよな。
ええ、勿論俺はずぼらに貼ってますとも。け。
>>579 貴様のようなアフォは計測器を落として弁償するがいい!!!
漏れなんかどう貼ったらカッコいいかを画像でシミュレートしてますよ。
テールが◎のやつがうらやましいぜ
マ○コマークが簡単に作れるじゃねえかよ
金ためて34R買ってやる〜
583 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 23:33:52 ID:Bnl1AmEu0
このスレでノーマルマフラーでサーキット走ってる奴いる?
ノーマルマフラーでサーキット走ると逆に一台だけ静かで目立つよな…
純正マフラーでサーキット走るヤツはサーキット走行をバカにしてるとしか思えない。
ノシ
>>584 どうしたら馬鹿にしてるふうに見えるのか知らんが、
純正マフラーの車で速いとかっこいいとは思う。
馬鹿にしてるのは純正ブレーキくらいだろ(軽量級除く)
>>584 純正マフラーです
っつーか吸排気ノーマル
どこもかしこもドノーマル。ちなみに軽量級。
14インチ純正ホイールを指差して笑われたのでブチ抜いてやりました。
ウェットだったからなんだが。
>>588 ジムカーナN車両だな。吸排気ノーマルという書き方から察すると。
漏れのは外品マフラーだけどJASMA認定で、ヴィッツ並みに静かです。
同一車種の爆音マフラーと同じようなタイムで走ってます。
静かなのを誇りに感じます。
>>584 そういう事いうなよ。
別に純正パーツだろうと社外パーツだろうと人の勝手じゃん。
実際の走りじゃなくて、そんなところで判断してる方がバカだと思うけど。
気に入らないなら、その車の持ち主の目の前で言ってみれば?
そういや、某車種スレで、これと逆のパターンで、
「純正マフラー以外は全て騒音公害。
社外付けてるヤツは皆、わざわざ性能下げて走ってるバカだ」
ってなこと書いてたアホがいたっけ。
ああいう反動的なノーマルマンセーもどうかと思うけどね。
ヴィッツのワンメイクなんかめっちゃ静かだ
アクセル開けてないみたい
タイヤだけ鳴って
594 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 17:07:19 ID:x2Evzqq90
爆音で遅いのって括弧悪いよね。ま、俺の思い込みかもしれんけどさ。
>>587 ブレーキはよいメーカなどあるのでしょうか?
バカみたいに後付けパーツ満載の奴に、足とタイヤ以外フルノーマルのオレが勝っちゃうんだよな。
お前どういう運転してんだよとw
>>589 俺も銀のカローラGT(4AG+6MT)で走行会に行ってた頃は
「何この車?トロイのって迷惑なんだよね」って陰口叩かれたよ。
外見ノーマルでレースのシートカバーとか掛けて偽装してたから
そういうのしょっちゅうだったけど、エンジンは元86乗りに譲ってもらった
フルチューンにLSDとSタイヤで完全武装してたから
そんなヴァカどもが走行会で同じクラスだった日にゃ即ロックオン。
ひたすら煽り倒す。
後でなんとも言えない顔してこっちを見るのが超ウケルw
86のエンジンから乗せ換え?
リアルなら大変な作業だな
元86乗りに譲ってもらっただけで
86は何の関係もなかったりでは
LSDとSタイヤ?
普通じゃない
602 :
80海苔:2005/09/25(日) 21:19:44 ID:zEiNbEMe0
俺もブレーキパッド変えた程度で吸排気はノーマルです。
あ、サードの純正交換フィルター付けてるから厳密に言うとノーマルじゃ無いかorz
実際、足回りとデフを上手くやるだけで、
ノーマルとは雲泥の差のタイムが出せるようになるもんだよね。
数十馬力の差なんてタイムに影響しない。
徒にパワーアップを目指すよりは、エンジンは信頼性アップを優先させた方が、よっぽど為になる。
会うたびに新しいパーツつけて来る奴を見ると、クルマ屋のいいカモだなぁ、としか思えんわなw
>>599-600 元86乗りはショップのオヤジで、エンジン降ろしてる時に店が火事になって
運良く内燃機屋さんに送っていたエンジンを譲ってもらいました。
載せ換えもオヤジ任せです。
最初から4AGが乗ってるモデルなんでオヤジ曰く作業は「超簡単だった」
らしいですが、徹夜でエンジン組み上げても弱音1つ吐かない頑固者だから
実際の所はわかりませんけどw
>>603 足とデフで5秒、その後エンジンで2秒変わりました。
折れはエンジンは特別価格だったけど、まともにやったら
コストパフォーマンスは足とデフの圧勝ですよね。
そのかわりセッティングが難しいですけどw
ショップのオヤジがいなかったらノーマルサスの方が速かったかもw
皆さんはボディ補強してる?
ランエボの純正パッドって高くて買えない
>>604 ノーマルシートでしんどかったのでフルバケつけました
ごめんなさい
>>604 趣味なんだし、いいだろ。
所詮は自己満足の世界。
純粋にパーツ付けたりいじったりするの楽しいしな。
悪い事ではないよな。と、個人的には思う。
DIYって楽しい。
先週はHIDを一日中つけようと奮闘してたけど力尽きて片付けて寝たw
>>606 皆ストラットタワーバーとかロールケージくらいは入れてるんじゃない?
各部補強してる人って意外と少ないかも?(外見じゃわからないだけかな)
あと、ロールケージって安全の為であまり剛性は変わらないと思ってたけど
全然違うね、海苔心地も良くなったし重いから遅くなると思ったのにタイム上がったし。
614 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 01:43:19 ID:3PFh5LpB0
今乗っている車は最初からロールケージが標準装備しているんで、ない車との違いがどの位かわからん。
>>598 もしかして以前、雑誌に写真載ったでしょw
おっ!
久しぶり!
617 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 07:00:48 ID:pTu1oZQXO
でもカゴ組まずにリアにタワーバー入れてる馬鹿も多いけどな(笑)
618 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 07:52:16 ID:r6Ycnqfr0
>>617 あーそれオレオレ!
つーかそんな事より一般的なリアタワーバーって
ネジ止め&妙なオフセットなんでホントに効果あるのか疑問...。
619 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 08:38:52 ID:EXjXI8tTO
ダウンサス以外フルノーマル、セカンドラジアルの車両で、
Sタイヤ履いたフルチューン車(しかも同一車種)を煽り倒した時が一番面白かった…
見た目ドノーマルの同一車種が、オレのクーリング周回に必死で食らいついてくるのを見るのが面白かった・・・
でもそういうのってちょっと気の毒だよな。
「ぷっ!だせ〜!」とは思うけど、やっぱり楽しんでる本人を
バカにしちゃいけないよな、と思う。
サーキットに来てる仲間だしね。
一緒に楽しもうや。
622 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 11:14:26 ID:xUmdx7s4O
確カニ チューン仕方によっては ノーマルの方が 速かったりするよね。外見→ノーマル 中味→フルチューンってのが モレの新年です。 八六にはロールバーがキクキク お尻が安定して 速いスピードで カニ走り出来るようになるよ。
サーキット走行で煽るとか煽られるとかやめて欲しいね。
出来るだけクリアラップを狙ってベストタイムを出すのを目的にしてる漏れとしては。
レースじゃないんだから。
俺は逆に一見スポコン、見た目重視系にしてるけどね。
軽量化無しで液晶たくさんつけてウーハ固定して。
これでドンガラ仕様をぶち抜くのが快感。
新生富士以外走ったことがない俺(バイクで菅生はあるけどね)
で、走ってみて車では富士以外楽しめそうもないと思った(関東でね)
5速まで入るサーキットは楽しい(怖さも含め)筑波は走る気も起きない。
それ以来、高速で飛ばせなくなった。怖さがわかったよ。
>>625 なにを言いたいのかイマイチわからんが。
低速サーキットなりの楽しさってのは、間違いなくあるよ。
もし2速入れっぱ、なんてコースがあったらその限りじゃ
ないかも知れんけどね。
>>625 うん、あくまで個人的感想だと断ったほうが余計な突っ込みされずに済むよ。
どんなコースが好きか嫌いかって人それぞれだ。
俺は逆にミニサーキットの方がすき
でかいとこって走行料金高いし1本30分で2−3本しか走れないこと多い
ミニサーキットのフリー走行で一日中走ってコンビニで寝る。
一日中走った後だとロドスタの車内が高級ホテルのような寝心地
>>628 同意同意。
俺も個人的にはミニサーキット大好き。
車中泊は疲れてたら車種問わないよね。
ビートでも軽トラでも爆睡したことあるw
ミニサーキットで高速コーナーあるのって
日光サーキットだけ・・・・
631 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 21:38:13 ID:pTu1oZQXO
>>618はずせ!リアは…今よりは確実に速くなるしよく曲がるぞ(笑)
>>623 遅いくせに他人をバカにするから煽られるんでしょ。
>>598タソもバカにされなければ普通に走ってんじゃない?
煽られたら譲れよドンガメ
さっさと抜けよヘタクソ
>>155 昨日居たでしょ? それっぽいエントリー名を発見すますたw
>>635 フリー走行では抜いてもいいよってサインが出るまで抜かないわな
いくら速くても強引に抜くのはマナー悪いだろ
638 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 00:02:44 ID:0+6ovHen0
抜いてもいいサイン???
ブルーフラッグは抜かれる側に出ますが?
639 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 00:08:16 ID:CpVhN8ap0
困るのはストレートで抜きに来てコーナーでフタする重いターボ車
>>639 そういう時はしつこくインを刺し続けろ。
そのうちタイヤがタレてきて向こうがペース落とすか
ムキになって自爆する。
>>636 いますた。エントリー名間違ってたけどw
酒呑みながらエントリー用紙を書いてたんだけど、なかなか思いつかなくてアレにしました。
結局1分20秒は切れずじまいでした。
しかも中級Aでエントリーしたのに中級Bに格上げされてそこでビリ・・・orz
>>598 もしかして5〜6年くらい前、TC2000によくいませんでした?
だとすると…確かに速かったよ、おまいさん。
懐かしいな。
643 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 01:44:37 ID:UKlMKdsi0
ところで、なんでシビックとかインテRとかのリアって15インチの195なの?
フロントは16の225とかはめてんのに。リアだけあのサイズってなんか
こだわり?あるんでしょうか?205-16とかだめなの?
と前後245のS15のりの疑問です。最近の走行会の激しいホンダ乗りははえー・・・
>>643 ミニサーキットの走行会で、ンダ系がアホみたいに速いのは今に始まった事でもないと思うが。
645 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 02:15:41 ID:UKlMKdsi0
いやーでもねおれも昔のってたよEG6.
すげーおそかったぞ?S15のブーストUPのったらばかばかしくなった。
>>643 FFのリアタイヤに必要以上に太いの履いても意味ないじゃん
647 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 02:29:17 ID:t9yeSbSE0
648 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 03:11:44 ID:UKlMKdsi0
でさ、DC5とかさリア215の17インチじゃん?
220馬力のDC2だってリア195なのに。
わかわかめ
きついコーナーではリアを流して向きを変えるからでは。
プロの同乗走行では「向きを変えてアクセル踏む時間を長く」
という言葉とともにリアをかなり振り回してもらえたが
俺はそれが安定して出来ないんで遅いけど orz
下手するとスピンしそうになるし。
たまーにきれいに収束するんだがなぁ。
651 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 03:21:06 ID:UKlMKdsi0
ふといリアタイヤだって運転の仕方しだいで振り回せるんでしょ?
じゃあ限界高い方がいいんじゃ?
ってFF乗りじゃないのに、スマンコ
652 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 03:27:42 ID:UKlMKdsi0
ふといリアタイヤだって運転の仕方しだいで振り回せるんでしょ?
じゃあ限界高い方がいいんじゃ?
ってFF乗りじゃないのに、スマンコ
リヤが細い→×
フロントを太く→○
さてここでFF海苔の登場。
今話題になってるDC2のリヤ195DC5のリヤ215だけど、
「それは純正サイズ」である。
でもフロントは225とか235とかに替えるでしょ結構。
つまり、『リヤの限界を上げずにフロントの限界を上げている』訳ね。
なんでかって、FFはフロントで全部の仕事するから、すぐにタレちゃう。
だからリヤより太くするわけ。リヤは純正+足交換くらいの限界値でOKOK。
だって結局転がってるだけのタイヤなんだし。そんなにタレない。
結局FFのフロントを太くするのって、FRやMRのリヤが太いのと一緒な理由。
んじゃなんで市販状態でフロントを太くしないかって〜と、
結局市販車だから、ローテーションコストを考えているそうで。
(と、ホンダの人が言ってます。)
あとインテとかシビックはサキトでの性能を重視して設計されているけど、
「周回を重ねる」事は重視されてないんだって。(ノーマルの話ね)
>>652 >じゃあ限界高い方がいいんじゃ?
=タイヤのグリップ、足の踏ん張りの和が高ければ高いほど、
逆に抵抗になるでしょう。
そしたらフロントは、「それに勝るグリップを確保しなきゃならなくなる」訳。
けど太けりゃ太いほど今度はエンジンパワー食われて難しくなりまする。
つまりはバランシングの問題で。
因みに俺の場合は、間瀬走るならDC2でF215R195、菅生でF225R195、
鈴鹿でF225R215です。ファイナルは4,7ね。
FFはリアを太くしたりツライチっぽくすると、ド・アンダーになるからじゃないの?
FFってはまると速いよなぁ。それでも俺はFRのフィーリングが好きで乗ってんだけど。
657 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 09:38:41 ID:49PYzfB2O
ラップショットの磁気センサーを、サイドステップの外側に貼り付けてたのを、
サイドステップの中の空洞に固定してみた。ちゃんと作動するかな。
試してみた方、いらっしゃいますか?
658 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 10:58:34 ID:MVjHXJsa0
明日9月28日水曜日に
富士スピードウェイに午前10時位に行くには
何時間くらいかかりますか。
体験走行に間に合うように着きたいのです。
出発地点は外環和光近辺なんですが。
道のりは環8〜東名東京インター〜御殿場くらいしか
思いつかないんですが。
お勧めな道のりなどもあれば教えていただきたいのですが。
よろしくお願いいたします。
>>658 うはwwwご近所サマwwwwww
快速
254〜環七〜246〜東名
急行
(高島平)〜首都高〜東名
ただし5号線が混んでいたら適宜板橋JCTからC2〜B〜11で迂回
660 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 12:48:56 ID:UKlMKdsi0
FFのリアねえ・・・。微妙
そんなおれは間とって205みたいなW
661 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 13:55:50 ID:zc1aSFeBO
オイラはそんなに命かけてないから
前後いっしょのサイズでいいや(´・ω・`)
662 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 15:11:33 ID:1uN4L9bs0
ポルの911がなんであんなにリアが太いかを考えると
FFの場合がわかるんじゃないか。
663 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 15:22:11 ID:aIHTHyH7O
いや、FFのフロントはポルシェのリヤより大変じゃね?
エンジンの重さと駆動、更に操舵も担ってるんだから。
>>659さん
ありがとうございます。
ご近所さんですか。
快速のルートで行ってみようと思います。
(254〜環七〜246〜東名)
朝5時〜6時位に出れば多少迷っても11時までには着けるかなぁ・・・
カーナビ無いので事前に確認&地図を見ながらのんびり行きます。
先ほど現地に問い合わせてみたところ朝7時30分には
開いているようなので仮に早く着いてしまっても良いかなと。
サーキットを走るのは初めてなので楽しみです。
体験走行ということで、安全第一で
無事に帰ってきてくださいね。
666 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 16:12:03 ID:1uN4L9bs0
その為にも溶接ケージを付けてくださいね。
667 :
659:2005/09/27(火) 16:16:40 ID:pQvJbtEz0
>>664 土日は朝早ければ早いほど環七が空いて・・
・・・て平日かよ!!
平日はどうなのかな・・(汗
車通勤してる人がいそうなスレで聞いてみるべき?
どーせ前の晩から寝れねぇんだから、夜中に移動汁!
関越〜圏央道〜中央〜富士五湖〜富士SWならあまり渋滞は考えなくていいかな。
でも料金は首都高〜東名よりかかるんで。
FF>一発アタックなら一切ケツ出さずコジって踏む
周回ならフロント温存のため少しリア旋回を利用する
671 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 00:24:58 ID:CJoydpiv0
前後同サイズがトレンドだからな。
リア225はきついから、前後215-50-16でどうだ?
誰かやってみてくれ。
タイヤなら何でもよかった。
今は後悔している。
黒くて丸ければ何でもよかった
今はチョコドーナツしてる
675 :
658:2005/09/28(水) 09:10:31 ID:Absx6KVmo
現在海老名
海老名まで3時間かかった。
果たして受付に間に合うのか…
急がずのんびり行きます。
今日レスキュー出動の大事故で246が座間辺りで通行止めになったみたいだね
ツイてないねw
677 :
658:2005/09/28(水) 10:40:25 ID:5OL6pZ1oo
無事に間に合いました。
受付済ませたので時間がくるのを待つだけ。
スポーツ走行をのんびりながめています。
678 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 10:58:32 ID:CJoydpiv0
>>677 新生富士はいいよ〜路面は最高だし。
第1コーナー出口と最終コーナーの手前はカントが少々変化するところがあって、
加速で一気にベタ踏みするとスピンするFRの人が多かったみたいだから気を付けてね。
(特に第1コーナー、下ってるのもあるんだろうけど)
俺のは4駆だからそんなに気にしないで大丈夫だった。
×4駆だから
○脱出速度が低いから
681 :
679:2005/09/28(水) 17:52:39 ID:Xwnch2960
>>680 う〜ん、そうかもしんない。
今年中にもう1回は行きたいなぁ。
682 :
680:2005/09/28(水) 20:41:05 ID:rRSv+b8y0
>>681 そもそも、「加速で一気にベタ踏みする」ここが間違い
そこで一気にベタ踏み出来るんなら、も少し手前でじわっと踏めるはず
駆動方式にかかわらず、少しづつ横方向のGを加速方向に変えていく
コーナーのどの辺りからその操作が開始できるかがキモ
むろん早いほうがよい
がんばって
683 :
679:2005/09/28(水) 21:03:47 ID:6C47wtx70
>>682 パーシャルなアクセル操作はもちろん必要だね。
いい訳じゃないが、足回りを煮詰めて、パーシャルでしか回れなかったコーナーで
アクセルをあけられる様にセッティングはしてるつもり。
だから以前よりコーナーからの脱出速度は、一応増しているよ。
マイカーもどっちかというと、ドンと落としてドンと開ける正確だしね。
684 :
679:2005/09/28(水) 21:04:32 ID:6C47wtx70
・・・性格ね・・・
685 :
682:2005/09/28(水) 21:32:16 ID:sj0VBp/W0
>>679 ターボはコーナーワーク難しいよ
以前他人のSW20に乗ったが、コーナー進入でうまくリアが巻き込んできて
さあここで止めてと思ってアクセルちょっと入れたが反応鈍くて加重移らずケツ止まらず
そのままスピン
ターボラグ見越して早めに踏めと言われても本能的に体が拒否る。
686 :
679:2005/09/28(水) 21:33:19 ID:6C47wtx70
あと、富士の第1と最終コーナーの話しだから。
両方とも27Rです。
687 :
679:2005/09/28(水) 21:55:13 ID:6C47wtx70
間違ってました。
1コーナーは27Rだけど、最終コーナーは33R。
>>685 そこでスピンしないようなコントロールしなきゃ。
と思う、SW乗り。
まぁスイートスポット狭いし、独特だから厳しいよなぁ・・・。
流れてるなーって思ったと同時に行動しないと、とっちらかるし。
689 :
685:2005/09/28(水) 22:14:09 ID:sj0VBp/W0
>>688 とてもじゃないがコントロール不能
なんか、めちゃ重いリヤカー振り回してる感じだた
690 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 22:17:30 ID:kpnUe7MbO
ジムかーな とか見てると、とてもそうとは思えない。
691 :
伊太利亜男:2005/09/28(水) 22:17:54 ID:9uKWPt690
男だったらフェラーリのF-1マチックでサーキットだね!
他はみっともない貧乏レーサーw
692 :
685:2005/09/28(水) 22:24:17 ID:sj0VBp/W0
>>690 2速の低速コーナーなら扱いやすいが3速下りだとちとヤバイ
693 :
658:2005/09/28(水) 22:28:37 ID:4WC1V9VF0
富士スピードウェイの体験走行に行ってきました。
先導車についていく形で3周しました。(追越禁止)
レーシングコースをのんびり周回
1周目のグランドスタンド前80Kmくらい
2週目のグランドスタンド前100Kmくらい
カーブは超徐行〜80Kmくらい
実際走ってみると思った以上にコース幅は広く
上りや下り、傾斜などもあり自分的には楽しかった。
私は先導車の直後を走っていたので余り良く判らなかったけど
私の後ろを走っていた車はあっち行ったりこっち行ったりする
私の車がいて怖かったのではないかと。
694 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 23:27:56 ID:sj0VBp/W0
次はスポーツ走行だな
俺はスーツ走行。
698 :
658:2005/09/29(木) 00:40:50 ID:FWo9lAGE0
>>694 >>695 いきなりスポーツ走行するのは他の方へ多大な迷惑を
確実にかけるので初心者を対象としたイベント等へ
ひっそり参加しつつ考えたいと思います。
これ以降また名無しに戻ります。
ありがとうございました。
唐突に
土曜日に全国TV出演します。とか言ってみる・・・
ちょwwwwおまwwwwマジで?wwwwっうぇwwww
>>GPタソ
詳細キボン!
面割れキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
土曜というと
挑戦!!メディア対抗 ロードスター4時間耐久レース
ですか??
705 :
688:2005/09/29(木) 15:02:52 ID:FP5uM9tD0
>>689 気持ちはわからんでもない。
特に高速コーナなんかは、アクセルをミリ単位で開ける「雰囲気」で操作せんとあかんしな。
ただ、そのリアの重さが生きた瞬間は変え難いよ。
ヘアピンからの立ち上がりとかね。
>>699 ネットに永久保存するので詳細キボンヌ
>>641 遅レスすんまそ。やはりいましたね。自分と同じ苗字だったんで、予選リザルト
を見た時に一瞬自分かと思いましたが、よくよく見たら如何にもこの板の住人
らしきエントリー名がw わたすは初エントリーで1分26秒台でした。何だか納得
いかねー。。。orz
>>706 筑波を26秒台?チミはまだまだ修行が足らんね。
まったく初心者で申し訳ないのですが、関東の中だったらどのサーキットが一番面白いでしょうか?
ジャンル問わず教えて下さい。(観客として)
ちなみに今まで見に行った事があるのは本庄位です。
それと土曜日に筑波に行ってみようと思ってるのですが、その日何をやるのかわかる方がいたら、教えていただけたら幸いです。(当方PCないもんで…。)
>>710 10月1日?バイクのレースやってるみたいよ。
TC1000とジムカーナは車走ってるかも
>>710 関東という枠組みを北関東とか房総とかまで拡大解釈可能なら、
茂原とかヒーローしのいとか筑波とか?じゃ無いかなぁ。
>>701-705 多分番組見られたら一発だと思いますが・・・
それ以前にCARBOYにゃ良く出てるんで、
「あ、こいつかw」って感じだと思います。
シーローひのい!
おいおいおいおい、○ロさんち逮捕されてるじゃん!
716 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 15:47:11 ID:AKp3UIh10
>>715 チューニングショップの社長兼レーサーが、客に車幅以上のGTウィング取り付けて
違法改造で摘発とTVニュースで。
ヒーシーのろいサーキット近藤イク
「従業員がやった」はないんじゃないかなあw
を ひらがなか
漏れの股間は28センチですがタイーホですか?
「従業員がやった」
ワロスwww
しかしウィングぐらいで逮捕とか…、つまんねぇ事すんなぁ、
警察もよぅ
車体からはみだしちゃイカンだろう、なぁキミ、はみ出しはイカンよねぇ。
今日サーキット走ってたら、フロントのブレーキパッドが減りまくってた…
パッド買いだめしようかなぁ…
ぱんつからはみだしちゃイカンだろう、なぁキミ、はみ出しはイカンよねぇ。
GPさんは大丈夫か?
ああ、GPタンも明日逮捕するって派出所のおぢちゃんが
言ってたょ。
漏れの28センチは従業員がはみ出させたのですがタイーホですか?
漏れの28センチは事務員がはみ出させたのですがタイーホですか?
こんなことで全国ニュースで顔出し報道かよ
見せしめってかまったく
736 :
641:2005/09/30(金) 21:23:54 ID:c3IfCWOA0
>>706 レスサンクス。
同じ苗字の人が居たのには気づいていましたが、まさか2ちゃんねらーだったとは・・・。
エントリーしたクラスも同じみたいだし一緒に走ってたって事ですね。
漏れは1年ぶり2回目の間瀬でした。
自己ベストは1秒程更新しましたが・・・、やっぱり漏れも納得いかねー。
737 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 21:23:59 ID:81D3+EYh0
さあ、ここで
エアロバキバキ
ですよ。
>>736 次回がありますよ。最終コーナーは、パワーがあるなら
もっとコンパクトに回っても良いと思います。
トンネルの段差で暴れないように気をつけてね。
とかニヤニヤしながらカキコ(・∀・)
739 :
736:2005/09/30(金) 21:52:41 ID:c3IfCWOA0
>>738 GPさんにレス頂けるとは。。。
次回はそのアドバイスを肝に銘じて10秒台を目指します。
ところで明日は何時から?
>>717 あー、なんとなく理解。
見せしめで店閉めにならんとええな
741 :
元千葉県民:2005/10/01(土) 04:29:43 ID:T8Ez6A9f0
>>712 ちょ、ま、
房総が関東じゃないとしたらなんだよ?!
涙!怒り!感動!耐久レースに芸能人と素人が真剣挑戦
>>741 千葉民主主義国家。
つうか、あの知事どうにかしろよって思ってるのは、私だけでしょうか?
元千葉国民@脱北系
746 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 10:16:09 ID:RUMxPWUV0
747 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 10:18:54 ID:qmuKgKmp0
千葉県入りするとパスポートの提示を求められるよね。
748 :
間瀬走り人:2005/10/01(土) 12:17:52 ID:jnX3kgpt0
間瀬でタイム計測する装置って借りると結構高い気がするんだけど,
あれって,磁気が埋め込んであるんですかね?
>>712 メディア対抗ロードスター番組見たけどそれっぽいのは見つからなかった
CAR BOY出てるとか言っても、買ったこと無いから知らん
もしかして別の番組? だとしたらいちいち何をもったいつけてるのか意味不明だな
千葉をバカにするな
は?もしかしてあの意味不明なヘタクソなオッサンがGPタン?
萎え!!!!
うpきぼん
もしかして日テレジャマイカ?>GPタソ
急に思ったんだけど
アクセル開度とブレーキ踏度なんかがわかるメーター(?)みたいなのあるじゃんか。エフワンの中継とかでもたまに出る奴。
あれがテールランプ位置についてると面白いんじゃねーかな?
>>755 オレがそんなのつけたら後続に笑われるだけだ。謝罪と賠償を…
>>756 そそ、笑ったり、ビビッたり、色々楽しめるんじゃねーかと。
何で思いついたかというと。
一般道の話だけどね。
LEDのテールランプって、「パッ」と点くでしょ。何となく全部が急ブレーキに見えちゃうんだよな。
んで、踏み方の強度に沿った点灯のしかただったらビックリしねーのにな、と思ったわけよ。
何かバカっぽいなオレw
つ ポンピングブレーキ
760 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 22:49:45 ID:1SYyvmvm0
でもサーキットだと
ぬにぽ
がっ
って感じになっちゃうね
>>758 高速でアオってきたやつにブレーキランプ左足で点灯してやったら
実際減速してもいないのにあわてて急ブレーキして自爆したやつが板。
よしあしだね、LED
>>761 危ないなぁ。後ろがじゃなくて、自分の車いじめてるってことだよね?
>>761 それ殺人未遂ですよ。その車の運転手が死んだら殺人になります。
あんた自分が何したか分かってますか?
分かってたらそんな馬鹿なこと出来ないわな
後方に注意を煽る為だったらいいだろ。
というか、ブレーキランプ点灯された位で急ブレーキをかけなきゃならないくらい車間を詰めていたか、
状況判断がまともに行えない事のほうが問題だな。
こう書くと、また荒しを呼ぶことになるだろうけど、そもそも後ろから煽る「危険行為」のほうが大きな問題。
急ブレーキをかけて、ぶつけてやろうという意思があれば殺人だが
ブレーキランプつけて事故らせてやる!とかいう奴いないので殺人にはならないだろ
煽られて危ないから譲るために減速しようとしたが
安全のためその前にブレーキランプだけを点けて予告までしてやったら
後ろの車が勝手に刺さっただけ、と言う場合も多いだろうし
>>765 意味もなくブレーキを踏むのは犯罪行為。
>>761のようなケースで
トラックの運転手が逮捕されている。
無知は黙ってなよ。
トラックの運転手は煽られてぶつけてやろうとして急ブレーキをかけたのがわかっているが
ぶつける意思も無く、ランプを点灯させただけと同じなのかw
ヒント:未必の故意
ヒントとかうぜぇ
>>768 運転手がぶつけてやろうと思ったかどうかは関係なくて
重要なのは「意味も無いのにブレーキランプを点灯させたことで
後続車が事故を起こした」という事。
事故らせる意思が無かったのなら、反省文でも書けば情状酌量で
少しは罪が軽くなる可能性もあるけど、基本的に刑事事件。
これ以上はスレ違いなのでもうやめとくけど、
お前のような無知は実際の裁判とか傍聴でもして
感情では納得できない事も多いってのを知っときな。
煽られて危ないから譲るために減速しようとした
安全のためその前にブレーキランプだけを点けて予告までしてやった
と言えばいいわけで
ちょっとスピード出ですぎてたから、軽く減速した
エンブレだけだと追突の危険があるのでランプも点けた
のほうがいいか
ブレーキランプが点灯するだけありがたいw
ランプ点かない整備不良車の多いこと!
いいからサーキット走行の話で楽しめとw
777 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 15:19:49 ID:nCeAmjVe0
うぜぇとかうぜぇ
うぜぇとかうぜぇとかうぜぇ
う(ry
780 :
895:2005/10/02(日) 20:09:25 ID:7pSoFegc0
先行車の制動灯が点いただけでパニックブレーキ踏むような接近のしかたを、
任意かつ故意にしていたとすると、後続車の責任が95%だな。自爆扱いで桶かと。
未来からの使者か?
もうその話題はいいから
次ドゾー
↓
782 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 22:05:55 ID:35MfX2bcO
ベストタイムが40秒台なサーキットの場合、(for example しのい、本庄etc)
ノーマルに比べて、足変えた場合、LSD入れた場合、
それぞれ何秒ぐらい上がると、皮算用していいでせうか?
抽象的でスマソ
車による。
ワロスwww
785 :
755:2005/10/02(日) 23:21:38 ID:awxOvahn0
おいおいおまいらケンカすんなw
おまいらの脳天にもブチ切れ度メーターつけるかw
>>782便乗質問させてくだい
タイムUPにボディ補強って必要ですかね?
例えばロールバーとか、重くしてまで効果が
得られるもんなんですか?
それよりも軽量化とかの方が効果あり?
>>786 ロールバーは安全の為、やるならスポット増しのが効果あり。
金はかかるけどな。
レースやってるとこはロールゲージ組んだ状態でのノウハウが多いから
組んだほうが速いみたいだけど、自分で仕上げるなら同じだろう
789 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 00:06:19 ID:35MfX2bcO
orz
>>786 ロールバーもただ組むだけじゃタイムUPにはなりにくい。
要所要所で当て板すれば剛性は上がる。でも剛性は上げればいいってもんじゃない。
どこを補強すればいいか分ってることのほうがよっぽど重要。
手軽で効果が感じやすいのは軽量化のほうだろうね。
レース屋さんて、個人で行って相手にしてもらえますか?
普通のショップじゃダメ?
速い車を作れることがわかってる普通のショップならいいけど
適当にパーツくっつけるだけの普通のショップじゃダメ
793 :
791:2005/10/03(月) 00:32:40 ID:NeYhP9iW0
車は、180で関東なんですけど具体的に
良いショップってありますか?
>>791 具体的に車をどうしたいのか考えていて
それを実現するためのプランを考えていて
非常に無愛想なメカにそれを的確に伝えられる
コミュニケーション能力を持っていて
メカがそのプランに対して何か言ってくるから
それを理解した上で話し合える知識と経験を君が持っているなら
レース屋さんにレッツラゴーだ。
795 :
791:2005/10/03(月) 00:47:32 ID:NeYhP9iW0
それじゃあレース屋さんは無理そうなので
もう少し敷居の低そうなショップさんの
情報を教えていただければ・・・
車をどうしたいっていうのは、一応考えています。
ロールケージつけたり、安全対策についての意識は強まってるとは思う。
でも車両火災の可能性もあるので、レーシングスーツも着たほうがいい。
>>791 覚悟決めてカリカリにやるつもりないんだったら、
○イトウでも行って、ロールケージ組みゃあいいんじゃないの?
あそこも確か関東だろ?
ロールケージもちゃんと効果出るように取り付けると、やっぱりよく曲がるようになるよ。
180で関東ですか…マインズでも持ってく?
敷居は低いけど金かかる…かな。
799 :
791:2005/10/03(月) 01:19:18 ID:NeYhP9iW0
マインズはエンジン&コンピュータ屋さんて感じがするんですが…
デモカーも、Rとかでロールバーとか入ってるのみたことないんですけど。
でも確かにお金もかかりそうですね。
○イトウって最近雑誌とかでも良く見るし、行ってみようかな〜
○イトウはやめといた方がいいぞ他のロールバーのメーカーは、
何らかのレース活動をしてたり
スポンサーになってたりするけど○イトウはそういう活動してないだろ。
そういうところにノウハウがある訳ない。
雑誌の記事を鵜呑みにしない方が良いし、あんまし雑誌に載ってるなんて逆に怪しいもんだよ、ショップにしても。
これだけは言える。
2ch情報を鵜呑みにするのは止めとけ!
これだけは言える。
そんな表面的なことでノウハウなぞ計れない。
>>802 だな。
○イトウの客が横転して死ななかったのかが重要。
>>786 こんにゃくにスプリング付けて捩じらせてもスプリングはストロークしないけど
レンガにスプリング付ければしっかりストロークする。
車のサスを動かすのに最も必要なのは箱剛性。
こればかりはスポット増しだけじゃ足りないよ。
ダンボール箱の角にセロテープ貼っても剛性大して上がらないけど
4つ角に棒貼り付ければ一気に剛性あがるイメージ。
スポット増しで得られる剛性うpは、
パネル接合面(接合線)の張り/伸び/押され剛性のみ。
これ板金の基礎知識。
>>791 関東と言う枠組みを(ry
ストリートメインならマインズ、
そこから更に気合入れるなら首都高番長のトコ。
サーキットオンリーで考えるなら賀集スポーツ。
って位が有名どころかなぁ。関東は専門外っす。
>>754 当たりです。
806 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 11:55:01 ID:P9Y6mH4q0
GTウイングで逮捕ってなんていう人ですか?
>>803 それは、○イトウの製品なら死ななくて
他のメーカーのものだと死んでしまうと
いう事ですか?
>>808 「○イトウでロールバーを入れた客が横転して死ななかったか?が重要。」だな。
訂正。
残念ながら○イトウのロールバーで横転するとどうなるかという
情報は入ってこない。
俺入れてたけど無事なまま車売っちゃったw
>>805 > そこから更に気合入れるなら首都高番長のトコ。
どこ?
812 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 22:23:45 ID:To0ZqXff0
たとえ邪険にされてもレース屋通うべし。
がんこジジイも内心は若者かわいい。
814 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 00:45:29 ID:jvH9uepRO
ぶっちゃけ、ロールケージ組むならどこのメーカーがいいの?
それともどこの製品もたいしてかわらないの?
同じ車に違うメーカーのを組み直した人とかいたら、意見聞きたいな〜
うっ、ageちまった。スマソ
まぁどこのもたいして差はないんじゃないかな?
安く手に入るもので良いと思うよ。
ただ、参考までに書いておくと、自分も知り合いから聞いた話だが、
某メーカーは、自社で開発・・・みたいに謳ってるが、実際は?
ってところがあるらしい。
その知り合いが、ワンオフ製作をお願いしようと思って、ドンガラの
車両を持ち込んだら、そこの社長何の車か分からなかったらしい。
テンロクのFRで、超メジャーな車を
「2ドアもあるのか?3ドアHBだけかと思ったよ。」
だってさ。これって怪しいよね?
自分はセーフティ21の6点式。
パッド巻かないでAピラーなんてべったりくっ付いてるよ。
走ってるとボディがよれてキュコキュコ音がするから硬質ゴム板を無理やり挟んでるけど。
フロントウィンドウ上部も、センターの天井もばっちり密着してるから安心感はかなりあるかなー。
コレばっかりは製品の品質差だけじゃなくて、取り付けの技術もあるから単純には比較できないけど、
ショップオリジナル激安ロールケージなんかだと、どうやって取り付けしてもピラーとしっかり
隙間ができちゃったりするみたいだね。
ガゼット溶接する予定なら関係ないかもしれないけど。。
よくAピラーとの隙間がどうのって聞くけど
ピラーの内張りにくっついてるって言っても
相手はプラスチックでしょ?
プラスチックに鉄パイプがくっついてるからって
ボディ剛性に影響あるのかな?
鉄パイプの動きをプラスチックで止める…
う〜〜んわからん!
そう言えば、某メーカーのヤフオクで叩き売りしてる
らしいけど、やっぱ売れてないのかなぁ?モノがモノだけに。。
819 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 07:16:08 ID:XmCG3H8XO
>>814どこでも構わないけど鉄にしとけ。アルミなんざに手を出すなよ。オモチャにはな。
>>818そりゃスタンスが違うべな。あくまで安全が基本。強度は産物。でもないよりあった方が良いってだけ
820 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 07:17:22 ID:XmCG3H8XO
>>816 国産メーカーで、
自社完全オリジナルで、
実験車両を購入して自社で採寸、
車種別完全設計。
以上の点を全てクリアするケージのメーカーは、
キャロッセ、オクヤマ、レイル、サイトウ
ぐらいじゃ無いかなぁ。
(無限やラリーアートとかのメーカーワークス製除く)
J,sのケージを前に買ったら、オリジナルと銘打ってたのに
ケージを良く見たらキャロッセの番号札が付いてたっけ・・・
>>818 プラ挟んだ剛性なんて無いも同然だけど、参考までに。
最近のケージのスタンダードは、車体の骨からケージを離して
ガゼットを貼り付ける。この方が剛性は高くなる。
オマケに転倒時の安全性も上がる。
(その隙間・空間がクッションになる)
ぴったり張り付いてるケージは、コケタ時にボディと一緒にひん曲がるよ。
自分は3回ほどキャロッセのワークスケージで経験済みorz
スチール物でも曲がるんだからアルミなんてもってのほか。
>>822 横転して曲がるロールケージって意味あるのか?w
アルミのロールケージは自殺したいとしか思えないね。
ポッキリ折れたケージの先がドライバーに・・・ガクガクブルブル
>>823 俺の時は速度が半端じゃなかったからなぁ。
メインアーチとフロントアーチは大丈夫だったけど
リヤシャフトがくの字になったっけ。
要はぶつかり様こけ様だしね。
アルミは何しても曲がる折れるだろうけど。
そう言えば、去年新潟でFDの死亡事故あったけど、
ケージの屋根部分が杉の木に巻き付いてた上にサイドバーが折れて
ドライバー串刺しになってたっけ・・・
アルミが駄目なのは分かるけど、クロモリってのはど〜なんでしょうか。
やっぱ普通の鉄の方がいいの?
826 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 09:57:41 ID:suy3WSHg0
>>825 N1規定だとスチールじゃないと駄目だったキガス。
>>825 クロモリとスチールってあなたw
クロモリだってスチールでしょ。ただクロムとモリブデンが
添加されてるというか合金ナだけで。
炭素鋼とか言ってあげるとか記号で明記するとか。(^^;
828 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 12:31:04 ID:XmCG3H8XO
>>826正解。アルミはファッションバー。通らないよ。重量かさむけど仕方ない。でも今は強度の調節できるハイテクアルミができたからもしかしたら近い将来出るかもね。あとモリブデン鋼ね。戦車にする気か?(笑)
830 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 16:32:40 ID:4Pv+rW3+0
>>824 ケージの屋根部分が杉の木に巻き付いてた上にサイドバーが折れて
ドライバー串刺しになってたっけ・・・
アルミロールバーでなったて事ですか?
((;゚Д゚))ガクガクブルブル
>>830 ロールケージ付いてボディ補強もした車がコースアウトして
ぶつかった時の衝撃でグシャグシャに。
車体は2つにちぎれて運転手はミンチになっていたってのもあるから
あんま気にすんな。
>>831 つまりロールバーが鉄だろうとアルミだろうと助からなかった事故だろうから、
て解釈でOK?
833 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 18:07:40 ID:qnHZfBYqO
流れぶったぎり萩原ですが
レーサーになるのに試験ってあるんですかい?
>>830 キャロッセの鉄ケージが折れたのはアレが初見でした。
836 :
高木:2005/10/04(火) 19:01:54 ID:3aYjtKzV0
ボディのことならオレのところへ持ってこい
死にたくなければ某OPT?Zのようなケージ組めって事?
クロモリ>
クスコのやつ?薄いのかな?
φ38:t=2.5以上
φ40:t=2.0以上
>>816 車種もわからないようなとこで、ワンオフは頼みたくないな。
高い金だすのが馬鹿らしいわ。
>>841 横転してみれば分かるんじゃない?
レッツローリングトゲザー
>>841 俺は自分で取り付けようとして、ちと困ったコトになって
ダートラとかやってる店に泣き付いて持ちこんだ時
「クロモリか?いいね!」と言われたよ。
軽いのもそうなんだが、反発力だかがどーだとか。
鉄が曲がったらその形状に落ち着いちゃうのに対して
クロモリは戻ろうとする、とか言ってたかな。
844 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 21:28:55 ID:d5m15mPE0
>>818がいってるヤフオクで叩き売りしてる某メーカってどこのですか?
846 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 21:44:42 ID:hUt+NCPr0
でもロールケージ大事だよ
自分はN1シビックで鈴鹿のデグナー1つ目でスピンしてグラベルで5回転した
外で見ていた人の話では最初の2回転はかなり宙を舞ってたらしい
でもワンメイク指定ロールケージ+ジョイント溶接、各部ピラー留めのおかげで無傷だった
ロールケージ自体そんなに変形してなかったよ、もし無かったら・・・・・
レギュレーションで決まってるからあって当たり前なんだけど、自分にはロールケージ無しでの
鈴鹿全開走行は考えられない
847 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 21:58:24 ID:d5m15mPE0
ふむふむ・・・
>>846 それは大変貴重?な経験をされましたね。
やっぱりロールケージは安全装備の一つなんですね。
体験者の話を聞くと痛感させられますね。
ちなみにそのロールケージはスチール製ですか?
やはりクロモリ製は公認競技では認められてないのだから、
安全性を考えたらやめた方がいいのでしょうね。
849 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 23:12:18 ID:d5m15mPE0
たしかFIAの規定でも冷間引抜継目無炭素鋼だな。
加工しやすいし簡単に凹むし、弱そうな材料に感じるが、割れないからかな?
クロちゃんです♪
851 :
846:2005/10/04(火) 23:20:47 ID:lsVqTvY30
>>846 材質はスチ−ルです
無限のシビックレース指定部品ですので皆が使うわけで重量を気にしていないと思われるので
作りは丈夫です
本田もEKが使えるようになった前年に鈴鹿で死亡事故があったので
EKから(インテグラレースも)ロールケージ指定部品にしたようです
それ以前は肉厚削って軽量化している車両もあったとか・・・・
安全性が重視される今では考えられない話です
852 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 23:22:44 ID:lsVqTvY30
853 :
846:2005/10/04(火) 23:26:20 ID:lsVqTvY30
また間違えた
>>848ですね
吊って来ます・・・・・
||
||
/ ⌒ヽ
| | |
∪ / ノ
| ||
∪∪
:
-====-
854 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 00:11:34 ID:ca99sATsO
>>849堅すぎてもまずいからでしょ。ボディの追随性がなくなるからジョイントやられるし。
855 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 00:35:44 ID:fFP+rt260
施行が大事らしいよ
斉藤ロールケージに行って、付けて貰ったけど、
ボディとの隙間がないようにケージを付けてもらいました
シャーシの補強になるかどうかはわからないけど、
直後は、車体がシャキーンとしてました
あそこの親父さんは、仕事に誇りを持ってる感じがしましたよ
>>855 俺も(32R)友人(GDB)とサイトウに行った時色んな話を
聞かせてもらったよ。主に誇り?みたいな話を・・・
ひとしきり社長の話を聞いて、さて本題、四駆やFRやFFなど
駆動形式によってボディ補強の方法に違いがあるのかを聞いたのさ!
そしたら、驚いたことに全然話が通じないんだよ・・
友人のインプを見て、「これはエボいくつだ?」って連発するし
挙句の果てに「何だ!スカイラインは四駆なのか?」なんて
言い出す始末。車種もグレードも駆動方式も何にも分かってない気がしたね。
それまでのアツ〜〜イ話が、だんだん単なる自己満足の自慢話に聞こえてきた。
まぁ「サーキットなんか行ったことも走った事もねえよ!」って言い切られたとき
全てがわかった気がしたけどね。
その後、走行会を開催したみたいだけど、さすがに競技用部品を製造販売しておいて
何にも知らないのはまずいって事に気が付いたのかな?それとも誰かから
指摘されちゃったとか?
やっぱり競技とかに参加してたり、デモカーを走らせたりしてるところが
信用できる気がするんだけど。
あッもちろん何も買わずに帰ってきたのは、言うまでもありません。
>>851 なんかEG時代アルミケージ使ってた奴もいたらしいね。
>>856 × 競技とかに参加してたり、デモカーを走らせたりしてるところが信用できる
○ 外注は極力使わずできるだけ自分達で作ったデモカーで競技とかに参加してるところが信用できる
859 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 12:09:37 ID:duHnHd360
>>858 俺もその手だな。
JWRCのボディを作ってるとことか、デモカーでサーキットを走っているところはやっぱり信用できる。
何度か走ってると弱いところとかを経験則で知ってるんだよな。
それがフィードバックされるのはありがたい。
861 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 16:11:35 ID:QqOKrK8TO
>>854 何のためのブッシュだよ。
フルピロの車でも乗ってんのか?
863 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 16:20:40 ID:m2dmovjk0
家の車(993 RSCS)は市販車ですがA/Bピラーにもケージが溶接してあります。
何かあった時のこと考えるとやっぱりしっかり溶接してある方がいいと思います。
漏れの競技車もワンオフジョイントレスのフル溶接だが、
ボディのヘタリが軽減されそうな気がする。
スポット増しとセットみたいな感覚。
N1は名目がロールケージでないと橋渡し補強は×なので。
.
866 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 17:32:55 ID:ca99sATsO
>>862そうだよ。フルピロ。サーキットしか乗らないし…
ウホっと増し!
レース屋でやれば大体OKなんじゃない。
869 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 21:05:45 ID:Hhy0q2Lb0
ラリー屋で溶接ロールケージを組んだ車を見たけど
溶接部分がしっかり溶け込んでない所が幾つかあった
変なショップとかのより、セーフティ21とかの無難なメーカのケージ買ってる方が良いのか?
ロールゲージは大事だよ
>>870 JAFとかのホモロゲ取ってるケージを、規定どおりに取り付け。
もしくは部分的に溶接。
これが安全じゃないかなぁ。
ショップのオヤジがバーナー片手に手曲げして溶接したケージを
信頼出来るなら、それはそれで良いと思うけど。
874 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 22:41:05 ID:m2dmovjk0
>>863 ポルって元々ボディ剛性って凄く高くない?
内装なしの溶接ケージ付きで市販をよくしたね。
レーシングカー一歩手前だよ。
オレもロールバーに命を助けられたことがある
2速でアクセル一瞬オフで向き変えて曲がるカーブ。
アクセルオフの時アクセルが戻ってこなくて、山を駆け上がって屋根から着地&1.5回転
屋根にロールバーの形が浮き出てた
忘れもしないセナが死んで3日目(GW中だったかな?)の出来事
次の車により多くの棒を入れたのは言うまでもない
876 :
875:2005/10/05(水) 23:19:34 ID:0yF7qznC0
ちなみに車種はFC。ロールバー6点式ダッシュ貫通
怪我はたんこぶのみでした(後ろに積んでた荷物)
俺、そんなに長生きしたくないし、ロールバー入れてまで生き延びたくもない。
強いて言えば、もしものときは頭でも打って苦しまずに逝きたい。
>>877 サーキットで死ぬと、色々と規約とか条件とか厳しくなりそうだから
逝くんだったら別の場所でヨロ
どんなに厳しくなっても、さすがに”ロールバー必須”とまではいかないだろう。
880 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 23:45:03 ID:ivTNu+UR0
>>877 そんなおまいでも愛していてくれる人が必ず数人はいるもんだ!
すきな自動車で死ぬなんて悲しい事いわんでくれ。(⊃Д`)
>>877 えー。長生きして、ずっと車を楽しみたいじゃんかー。
心を洗われたさ。
変なコト言ってすまんかった。
すがすがしいインターネッツ!映画化決定!
生きて行くのが辛くても、なぐさめてくれるのが車だよね。
俺、だから生きてる。
886 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 00:25:06 ID:1V/HFYC40
>>885うむ、漏れも深夜長距離ドライブすると
今朝嫁に交尾拒否されたとか嫌な事忘れられるな。
887 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 00:30:53 ID:fNI+bX+s0
プォオオオオーーーーーーン!!
__________
/━━━━━━━━━ \
|┃| ̄ ̄|. 〇 〇 [青梅]┃|
|┃| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃|
|┃|__||______|┃| 生きるのマンドクセーーーッ
|┃ JR ┃|
|┗━━━━━━━━━┛| \('A`)/ ミ
| ━━ ━━ ━━. | ( ) ミ
| [青梅.特快] | └└ ミ
| \_/ .|
| 〇 ━━━ 〇 | . ┌────────────
|___________|. │
│ │[=.=]| | │
└─────────┘ │
/ \ │
/ \
888 :
80海苔:2005/10/06(木) 00:45:53 ID:f3OjeyB00
話ぶった切って申し訳ない。
ロール「バー」とロール「ケージ」の違いって何ですかね?
何年か前に「ロールバーはボルト留め、ロールケージは溶接留め」
と聞いた記憶があるんですが合ってます?
>>888 ロールケージはジャングルジムみたいになってるやつ
ロールバーはオープンカーなどでヘッドレストの後ろでチョッと出っ張ってるやつ
違ったっけ?誰か訂正ヨロ
ロールケージはおしるこ、ロールバーがぜんざいです。
892 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 01:04:22 ID:L1j0teKp0
ロール刑事
ロール婆
そんな違いです。
893 :
855:2005/10/06(木) 01:06:33 ID:FW/R0Paf0
>>856 86のデモカーを作ったとHPに出てますよ<サイトーロールケージ
たしかに、あの親父さんは、のんべで単純そうに見えるけど(嘘)
その分、あくどいことはしなさそうだし、
第一、そこらのショップにも、おろしていたと思う
894 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 09:06:49 ID:3vqi2ECZ0
895 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 09:44:04 ID:fyHAfgPhO
>>893 漏れの友達は、広告見てワンオフお願いしに行ったら(ちなみに結構昔のマイナー車)
「こんな車につけても意味ない」って言われて凹んで帰ってきたよ。
それ聞いて仕事内容がどうこうってより、人間性に疑問を抱いたけどね。
他人が大事にしてる車をそう言えちゃうってことは、大して車を大切に考えてないだろうから、
そんなとこにいい仕事ができるとは思えないな。
まぁ感じ方なんて人それぞれだから、その一面だけで判断はできないだろうけど…
llliiiii,, ,,,,,,、 lliiii,,, .llii,,゙゙!lllii、 lliiii,,、
lllll° llii,,,゙!!llil ,llll!゙° ゙゙!llli.゙” ,,iilll!!!"
.lliiii,, .ili,,,,_ llll .゚゙!lll `` ,illlll,,,,,,,,,iiiiiilliilllliii, ,,,iill!!゙゜
.,,illll!゙′ ゙゙゙!lliii,,、 .lli,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、 .lllllliii,,,,,,、 ,,iill!゙゙!!゙゙”゙,lllllll ,,,,iillllll!!
.,,illl!゙゜ .゙゙!lllii,、 .゙!!!!!!!!!!!゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!!l′ .llll .゙゙゙゙!llllii,, ,,iil!l゙` .,,llll゙ ,,,,iiil!!゙゙゙.llll
.,,,iil!!゙゜ ゙゙lllll、 llll ゙゙!!゙ l!゙゙゜ ,,ill!゙ .,,iiil!!゙゙″ lllll
: ill!!゙゙` ゙゙゙゜ lllll ,,iill!゙゜ ″ .llll
lllll ,,,iil!!゙° ,llll|
゙゙゙° 'll゙゙° ゙゙!
>>895 その友達が町乗りクンなら、マジで必要ない。
サーキットとかバリバリに走っていて安全性重視で付けるつもりだったのなら
オヤジはDQN決定。
>>897 そいつは古い車なりにサーキットや峠走ったりしてたんだよね。
だから一見でそんなこと言われてかわいそうだったよ。
>>898 携帯から書き込んでるから読みにくいと悪いと思って(^_^;
>>888 ロールケージ:パイプ、継ぎ手および取り付け部からなるフレーム構造を言う
ロールバー:メインロールバー、フロントロールバー、サイドロールバーなどの総称を言う
ロールバーを組み合わせてかご状(ケージ)の構造体にした物をロールケージと解釈すれば桶
ローリング ケージング インストーリング
ロックンロール
>>899ちゃんとサーキットでの安全目的と告げてないだろ(笑)告げたらそんな言葉でるはずない。それに峠走るのにはいらないしな。公道だしな。安全もクソもない。
>>903 いや、目的を聞きもせず客を否定する店がDQNかと
工作員乙
ロールゲージ ロールゲージ
906 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 01:11:07 ID:3avp8sZq0
>>895 その友達、「この車にロールゲージお願いします!」
って言ったんだろ?
というか、お客さんに対する態度じゃないでしょ。店がDQNだよ。
ストリートオンリーだろうが、それこそ街乗りオンリーだろうが
ファッションで付けたいだろうが、理由なんて関係ないでしょ。
おまえが料理人だとして、客に犬に食わせるために
豪華料理作れといわれてやる気でるか?
店側にも客を選ぶ権利はある。
>>807 禿同。
客商売として客のニーズに応えると言った意味では、そういうスタンスでいいかと思う。
ただ自分がプロで仕事の選り好みすると言うんなら、相手を納得させるだけの理由やそれに変わる代替え案を出すもんだろうと思う。
それにメジャーな車種(ワンオフでなく型があるやつ)が取り付けに来たとして、
いちいち使用目的を聞いて、ストリートだけなら必要ないと言って断るのかと…
>>908←コイツは仕事したこと無い厨だろ、どれだけバカなんだ?
ラーメン屋でそういうオヤジいるじゃん
プ●クルーズの走行会ってめっちゃ混む?
日曜日だし、混むよな〜
>912
メチャメチャ混むと言うより予約が皆早い。いつも満員だと思へ。
914 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 19:17:23 ID:ou0hqNv2O
>>909もそうだけど何様?仕事受けて金もらってりゃ客だけど断った段階で関係ないんだろうに…確かに店にも選ぶ権利はあるぞ。良し悪しは別にしてな。客でもないのにへつらう必要もないだろうが。特に職人気質の人にはそんな人間多い。
915 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 19:22:59 ID:ou0hqNv2O
>>907それじゃ断る向こうも理由なんか関係ないわな(笑)金を出すからと言っても契約したわけでもなくましてそれが人に物を頼む態度か?となる。当然だわな
みなさんラップタイムの計測器って何を使ってます?やっぱりP-LAPが多いのかな。
ヤフオクで大量に出品されてるラップショットを使ってる人いませんかね。
安いなりの性能なんでしょうか。
>>916 ノシ
初期型使ってたよー
普通に問題なく使えたよー
でも今はLAPCOMに乗り換えたからもう使ってないけど
918 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 21:38:21 ID:c4BnC92n0
>>916 ラップショットは計測不良の噂をサーキット仲間からたまに聞くよ。
P-LAPは電池交換しずらい事以外は概ねOKと思うよ。
>>917 LAPCOM、DIYで取り付けできますか?
導入検討中ですのでいろいろ教えてください。
920 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 22:46:55 ID:3avp8sZq0
>>912 筑波1000に20台くらい詰め込むMプ■ジェクトを経験すればあとはすべて神
921 :
916:2005/10/07(金) 23:44:56 ID:bJU3RdkQ0
おー、レスありがとう御座います。
とりあえずは問題なく使えそうですね。計測不良は…どこで妥協するかですかね。
>>920 20台ってよく筑波の店員が許可したな。
そんなDQNショップの走行会はたとえ1000円でも行きたくないね。
日曜のファミリー走行の方がはるかにマシ。
>>895 まぁ車種も型式もグレードも分かんない・・ましてや
サーキットに行ったことも走ったこともない人に言われちゃ
凹むだろうな。
いったい何を基準に意味のあるなしを言ってるのか
聞いてやりゃあ良かったのに。
まぁ本当に車を知らなかったとしたら、売っちゃヤバイよ売っちゃ
造ってるだけならまだしも・・・。
↑おやっさん登場w
鈴鹿のスプーンっていつの間にかグラベルが舗装されてんだな。
>>926 去年のシーズンオフに130Rと一緒に改装されてます。
おお、確か130Rはヨタのマクニッシュが大クラッシュして改装になったんだったよな。
あれ目の前で見てたんだけど絶対死んだとオモタのにすぐ自力で出てきたからビビッタw
確かその前の年はスプーンのグラベルでFドリームがクルクル側転してた記憶が。。。アレは亡くなったんだっけか?忘れたorz
>>928 最近のフォーミュラも市販車と同じく、わざとボディをぶっ壊して
ダメージを吸収してドライバーを守る構造になってるからね。
クラッシュシーン派手で良いけどw
まあ路面にボディこすると火花が散る演出と一緒だな。
930 :
928:2005/10/09(日) 10:29:10 ID:/C402pxa0
余談だが、130Rのクラッシュの時、横で見てた嫁が青い顔でひと言
「ドアが取れて飛んでたね・・・」
いやいや、ドア無いから。
お嫁さんかわいいじゃないか。
許せ。
某サーキットの最終で押し出され、メンインスタンド側のコンクリートウォールまで
飛んだ。
前がさくっとつぶれて、ボンネットが飛んでいくのがわかった。
スタンドでみていた漏れの娘曰く「手裏剣みたい」
パパはそんなものを見せるためにがんばったんじゃないんだけど、ナ。
「よ〜し、パパがんばっちゃうぞ」と無理して運動会でアキレス腱切る人の気持ちが
少しわかったような気がした、'99年の秋ではあった。
933 :
928:2005/10/09(日) 17:55:52 ID:/C402pxa0
↑娘さんかわいいジャマイカ。
い`。
これでいい?
934 :
932:2005/10/09(日) 18:48:43 ID:jYgEIpzs0
>>933 Thx!
最近うちの娘をかわいいと言ってくれる人がいなかったからな。
おかげでぐっすり眠れるヨ。
935 :
928:2005/10/09(日) 19:15:12 ID:/C402pxa0
だろ。
ほのぼの3連休。
TOYOTA & HONDAともふがいなさ杉
FよりGTの法が面白げだな。
>>932 そっか…
惜しい人を亡くしたな(ToT)/~~~
鈴鹿でシビックレースやってた頃、ヘアピンで絡んでコースアウト
セッションが終了するまで観客席の友人、身内どころか
ピットクルーにすら行方不明のままひっそりとリタイヤした件
>>938 なにそのボンピン止め忘れて筑波のダンロップ下でボンネット開いて
フロントガラスとボンネットが大破してリタイヤした俺みたいな話。
くそ、目から汗が出てモニターが見えないぜ・・・
941 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 15:26:24 ID:oFbUvIbm0
サーキットでふぅ・・結構プッシュして走ったぜ。と思っていたが、周りの人たちからは「それだけかよ!」って突っ込まれたときが
恥ずかしかった。
自己満足の世界だからな。イインジャマイカ?
944 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 18:21:35 ID:+vHi5IzB0
で、そろそろシーズンインな訳だが車載の予定とかないかい?
自分は11月中旬にあるんでUP予定なりよ。
946 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 19:28:30 ID:6io8NJQy0
おすすめのスポーツ走行用LLCってどこの?
2年持つのが条件です。どのくらい効果あります?
947 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 19:53:13 ID:mLR20vGIO
ウォーターウエッター。
トヨタキャッスル
949 :
948:2005/10/10(月) 20:51:19 ID:3ewnsluA0
いやまじで。もちろん緑。漏れても判別しやすい。
いろいろやったが結局これに戻った。
これを薄めで使う。
一説には真水がいちばん冷えると聞くが、
錆びたり凍ったりするので20%くらいで使っている。
話しはずれるが、1.3`とかのキャップは使わないほうが吉。
圧を上げても沸騰はしにくくなるが冷えはしない。
それよりパッキンやホースに負担がかかり、トラブルの元。
よくアッパータンクのパッキンからじんわり漏れたりする。
950 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 21:03:43 ID:+vHi5IzB0
冷却液の代わりにブレーキフルード 最強
951 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 21:27:34 ID:fEgkYSdgO
レッドラインがベストだな
952 :
946:2005/10/10(月) 21:43:14 ID:6io8NJQy0
ども。サーキットを走っていて、すぐ水温が120℃になってしまうんです。
オイルクーラー付けるまでは考えていないんで、クーラントで少しでも
改善できるならと思って。
ビリオンとかどうなんですか?
どんなLLCを使っても、120℃が100℃になることはないよ
安心して走りたいなら根本的な改善が必要じゃないかな
悪いことは言わない、チマチマお金掛けるだけ無駄だよ
先ずローテンプサーモを入れる。10℃は下がるだろう。
真冬にオーバークールになっても責任はとらんが。
956 :
948:2005/10/10(月) 22:30:43 ID:Zj+Brrix0
>ローテンプサーモ
早く開くだけで最終的には下がらん
ラジエター水温<サーモ設定温度
でないとサーモスタットの意味なし
みづが120℃とはこれいかに?
958 :
948:2005/10/10(月) 22:34:05 ID:Zj+Brrix0
つまりサーモスタットはオーバークールを防ぐ為のパーツであって
オーバーヒートを防ぐパーツではない。
エンジンの発熱量<ラジエターの放熱量
が大前提
959 :
948:2005/10/10(月) 22:36:15 ID:Zj+Brrix0
960 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 22:36:21 ID:6io8NJQy0
思わぬところに弊害が出るので、部品の変更・追加は考えていません。
LLCを変えることにより、クーリングラップを少しでも減らせればと思ったのですが、
そんなウマイ話はないか!
>>952 レーシング用のクーラント使って2年は持たんよさすがに。
長持ちさせたければ普通のクーラント、バシバシ交換するならビリオンとかでよいのでは?
ドリフト祭り
少しくらいは下がるみたいだけどね。
LLCだけであんましあんまし期待しないほうが
964 :
948:2005/10/10(月) 22:38:29 ID:Zj+Brrix0
FDなんぞ電動ファンがマトモに回りだすのは105℃だ。
キャップ開けてのエア抜き禁止。
966 :
948:2005/10/10(月) 22:44:56 ID:Zj+Brrix0
>>960 せめてコア増し汁
ノーマル+αの性能で弊害は皆無
何をつけても上がった水温を下げるのは難しい。
上がらないようにする工夫が大事。
いまの仕様で上げたくないのなら、上がる前にペースダウンしかない。
968 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 22:52:04 ID:6io8NJQy0
街乗りでも不満の出ない、もっとも有効なクーリング対策ってなんですか?
>思わぬところに弊害が出るので、部品の変更・追加は考えていません。
LLCでの冷却に拘るなら、いっそ水道水でも入れてみればいいかと
確実に水温は下がるけど、ラジエータ交換以上の弊害が出るよ
まぁ、それでも120℃が100℃になるわけじゃないけどね
970 :
948:2005/10/10(月) 22:55:28 ID:Zj+Brrix0
サーキット走行を本当に満喫したいなら、
漏れならクールダウンの必要のないセッティングにする。
タイムは二の次でsタイヤは却下。
その分予算を冷却系に回し
エンジンは水温、油温の上がらないパワーにセーブ。
30分フルで全開。もう汗だく。
>>968 いやだからコア増しってば
冬場の街乗りでオーバークールにならんやつ選べばいいじゃん
車種によって違うからショップに相談汁
972 :
948:2005/10/10(月) 23:00:11 ID:Zj+Brrix0
だからぁ!サーモ入れとけばオーバークールにはならん
973 :
948:2005/10/10(月) 23:02:24 ID:Zj+Brrix0
ちなみにレースマシンはサーモ抜くケース多い
ガムテをグリル(またはラジエタ直)に張って調整
974 :
971:2005/10/10(月) 23:07:49 ID:oCyKT/K40
やぁすまん ノーマルサーモならそうか
お詫びに次スレ立ててくる
976 :
948:2005/10/10(月) 23:10:34 ID:Zj+Brrix0
乙
977 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 23:13:24 ID:6io8NJQy0
サーモスタット?具体的にはどんな製品がありますか?
メンテについては純正品と大差ないですか?
979 :
948:2005/10/10(月) 23:24:35 ID:Zj+Brrix0
純正品の設定温度は85℃前後。これで90〜95℃に管理している。
これを社外品の75℃とかにに変えると80〜85℃で管理する事になる。
単純に通常運転の温度は下げられるのだが、発熱量がラジエターのキャパを超えると
何の意味も無い。
大容量ラジエターとセットで考えるのが吉。
注)ラジエターキャップはノーマルを使え
ハイプレッシャータイプはメーカーの釣りだ。
95℃から120℃になるまでよりは
85℃から120℃になるほうが少し時間がかかる。
しっかりクーリングするならば一度に全開で走れる時間が少しだけ長くなる
たったそれだけ
981 :
948:2005/10/10(月) 23:36:06 ID:Zj+Brrix0
2分のコースの半周くらいならな。
あんまり、ID:6io8NJQy0さんは人の話聞かないんだね。
983 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 23:52:37 ID:+vHi5IzB0
984 :
948:2005/10/10(月) 23:59:06 ID:Zj+Brrix0
そろそろ水温にも優しい季節になってきた訳だし、
細かい事気にせず走りに行こうぜ。
取り合えず車種晒せばちょっとした対策・裏技とかあるかも知れないね〜
クーラントの広告にあるデータは嘘ではないかも知れんが実感できる
ほどではなかった。
エンジンルーム内をいじくる”改造”だと不安定になる不安があるのは
わかるが、ラジエータやオイルクラーの容量アップはマフラーの交換
より無難だと思う。ローテンプサーモはお勧めしない。
物理の法則が変わらない限り魔法はない、広告に踊らされずに定番で
対処すべし。
それが嫌なら、暑い日は走らないこった。天候にはどんな高価なパーツ
でも勝てません。
インプレッサのインタークーラウォータースプレーみたいな機構をラジエターにつければ効果あるでしょうか?
車種はEG6でノーマルラジエターです。
988 :
80海苔:2005/10/11(火) 18:24:24 ID:141X2fa60
ロールケージとロールバーの違いについてレスありがとうございました。
さー俺もそろそろ走るぜー
>思わぬところに弊害が出るので、部品の変更・追加は考えていません。
120℃逝っている香具師の発言とは思えんな
埋めついで
さんざん質問したあげく、コア増しのアドバイスはオールスルーだからな
ラジエーター買う金無かったんかね? 車種晒せば流用ワザ教えてもらえたかもしれんのに
>>987 人柱ヨロ
IDが微妙にバルタン星人
水温が120度ってヤバイ所か、終わってないの?
スバルのヴィヴィオ用のチューニング方法って何かあります?
>>987 r32かr33のラジエターが流用できたんじゃなかったっけ?
このまま順調に1000取れたら那須MSLが復活
と願い事
>>992 流用するにしても加工必要みたいだし、エアコン撤去する必要あるからなぁ
1000取り(゚д゚)シメジ
埋めますよ
>思わぬところに弊害が出るので、部品の変更・追加は考えていません。
120°C で全開じゃそのうち
ブロックとヘッドが歪んで、ガスケットが抜けそう。
ラヂエターホースもはじけ飛びそうだな。
(ノ゚Д゚)こんばんは
来月はTC2000に行きますよ
999 ドキドキ
unnko!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。