筑波サーキットを愛する人のスレ Part3.5

このエントリーをはてなブックマークに追加
942音速の名無しさん:2005/10/29(土) 10:44:48 ID:KNha5+1x
料金とか関係なく、TC2000よりTC1000の方が面白いと思うのは俺だけか?
943音速の名無しさん:2005/10/29(土) 12:46:34 ID:M11lr9Tt
それは車が小さくてコースに合ってるからじゃない?
944音速の名無しさん:2005/10/29(土) 14:41:28 ID:2MQ8WbL2
ピーチクパーチク
945音速の名無しさん:2005/10/29(土) 23:42:28 ID:xCithahc
つ 牛乳
946音速の名無しさん:2005/10/30(日) 00:35:57 ID:63mp9vRW
牛乳がお約束な理由がまだ解らない俺。
947音速の名無しさん:2005/10/30(日) 00:39:15 ID:ptBhH+om
>>946
考えるな。心で感じるんだ!(棒読み)
948音速の名無しさん:2005/10/30(日) 00:56:07 ID:E7g7B82o
赤/黄フラッグ=オイル旗

白フラッグ=牛乳旗

わかった?
949音速の名無しさん:2005/10/30(日) 01:11:51 ID:63mp9vRW
わかった。
950音速の名無しさん:2005/10/30(日) 09:12:35 ID:Ghh0u1T5
今日筑波サーキットなんかやってる?
951音速の名無しさん:2005/10/30(日) 09:22:09 ID:Ghh0u1T5
誰も居ないのかぁ?唐age
952音速の名無しさん:2005/10/30(日) 09:28:37 ID:63mp9vRW
スレには居るけど筑波には居ない
953音速の名無しさん:2005/10/30(日) 09:30:06 ID:YBkb8w93
聞く前にググってみなよって事
ttp://www.jasc.or.jp/calender/2000_05.html
954音速の名無しさん:2005/10/30(日) 09:47:19 ID:Ghh0u1T5
>>953
ありがとねっ!
955音速の名無しさん:2005/10/30(日) 20:27:16 ID:D1PHrqn1
筑波のガソリンスタンドの女のコ一人は
なかなかカワイイくない?
956音速の名無しさん:2005/10/30(日) 21:45:28 ID:0YvypQeD
これでガソリンの値段がカワイければ通うんだがーて。
957音速の名無しさん:2005/10/30(日) 22:07:53 ID:ptBhH+om
>>956
つ[ガソリン缶20L]
958音速の名無しさん:2005/10/30(日) 22:15:33 ID:0YvypQeD
みんなガソリン持参?
959音速の名無しさん:2005/10/30(日) 22:59:48 ID:63mp9vRW
俺は現場で掘削して自家精製
960音速の名無しさん:2005/10/30(日) 23:24:38 ID:DsHYmO0I
さっき風呂入っててふと思った
筑波ライセンス走行の4輪の走行枠の名前なんだけど
F枠=Formula車輌
T枠=Touring車輌 か Tuning車輌
Y枠= ???車輌

Y枠って何の略なんだろうね?(普通ならファミリー車輌なんだけどYじゃないし)
2輪はしらんけど
下らんことだけどちょっと気になった

>>955
ホント?
いつもBパドにばっかいるからまったく気づかんかった
今度見てみるよ
961音速の名無しさん:2005/10/30(日) 23:34:44 ID:63mp9vRW
>>960
ヤンキー仕様のY
962音速の名無しさん:2005/10/31(月) 00:32:21 ID:7iu/7J1b
>>960
ヤマモト枠。ヤマモトさんしか走れないスペシャル枠。
963音速の名無しさん:2005/10/31(月) 09:56:28 ID:7iu/7J1b
>>960
やらしい枠。やらしい人専用です。
964音速の名無しさん:2005/10/31(月) 15:01:55 ID:KSgb4txH
Yといえばイットリウムじゃないか。
965音速の名無しさん:2005/10/31(月) 15:40:28 ID:UHs3b6il
>>963
山田君、この人座布団一枚持ってって!のY
966音速の名無しさん:2005/10/31(月) 18:31:23 ID:wPVzSaqJ
もういいよ、のY
967音速の名無しさん:2005/10/31(月) 19:05:49 ID:nOAIt0Tz
車種・メーカー板から来ました。
↓この書き込みの真偽の程を確かめたいので識者の意見をお願いします、スレ終盤なのに申し訳ない。

??? 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2005/10/31(月) 13:13:26 ID:AFTqVM1+0
>>???
その程度のチューンじゃ筑波を1分切れないだろうな。GT-Rじゃ。

NSXならシャコ長とタイヤだけで1分切るけどな。

もちろんエンジンノーマルで。

これがポテンシャルの違いと言うものですよ。

残念だったな。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1129011408/278
968音速の名無しさん:2005/10/31(月) 20:09:22 ID:lXgVPr3O
>>967
ちと古いけどこういう公式データがある
ttp://www.ratech.co.jp/ranking/r_tsukuba3.html
ざっと見ただけでも1分切ってるNSXはいないね
89位の飯田章(プロドライバー)でも1分1秒だし
これがラジアルタイヤ限定だと
ttp://www.ratech.co.jp/sharakujin/result/tc2NP.html
こうなる

エンジンノーマルのNSXととチューンドGT−Rじゃ
筑波あたりのコースでもまだGT−R優勢に思えるけど
これがFISCO本コースだとその差はさらに広がりそうだね

茂原ツインサーキットの現レコードホルダー車種はNSXだけど
ttp://www.mobara-tc.com/east/time.htm
これも確か相当いじってるんじゃなかったっけ?
969 ◆R200.951cc :2005/10/31(月) 20:44:41 ID:UsaGe53y
>>967
(;´∀`)・・・うわぁ・・・釣りだと言ってくれ

NSXはカコイイと思うし好きな車だけど現実から目をそらしちゃダメだ(w
970音速の名無しさん:2005/10/31(月) 20:55:50 ID:9K/SSisH
NSXではなくてNSR500の間違いだよきっと
NSR500ならシケイン通過で57秒くらいかな?

こころ新スレは?
971音速の名無しさん:2005/10/31(月) 21:01:17 ID:lXgVPr3O
>>967
いや、たぶんゲームのグランツーリスモの話だったんですよ、きっと
ゲームでもそのタイムが出るかどうかわからんけど
972967:2005/10/31(月) 21:07:56 ID:nOAIt0Tz
>>968-969
ありがとうございます。

>>968のデータも見せてもらいました。
自分でも知ってるプロドライバーの名前まであって驚きです。
973音速の名無しさん:2005/11/04(金) 13:39:35 ID:fB08h6C5
>>960
本当です!
ただし2人のうちの1人なので早とちりしない様に・・・
974音速の名無しさん:2005/11/04(金) 14:01:46 ID:UJA+v5mE
>>967
スリックタイヤジャマイカ?と釣られてみる(´∀`)ノ




まぁ現実みろやw
975音速の名無しさん:2005/11/04(金) 14:08:19 ID:jWCJVpaU
1分切るかどうかはしらないけど、
NSXとGT-R、サーキット・ドノーマル対決だったら
NSXが速いんじゃない?
GT-Rは重いし空気抵抗もありすぎだからね。
976音速の名無しさん:2005/11/04(金) 16:28:26 ID:daKEmrNl
車重が約300Kgも違うからNSXの方が速いんじゃね
周回した場合、3周以降からその差が顕著に出るんじゃ?
一分切れるとは思えないけど

前ベスモでやってた気が・・・NSX-Rダントツ一位
NSX-Rにガンさん
GT-Rにクルム
旧NSX-Rにドリ珍
あとは忘れた

まぁ、ノーマル対決とか言ってたけど
裏で何やってるかわからないし、ドライバーの差もあるだろうけど・・・
977音速の名無しさん:2005/11/04(金) 17:03:50 ID:Lnot8Jxl
>>976
広報車のエボ8はマフラーから火が出て
ブレーキパッドから火花が飛び散ってたからなあw
978音速の名無しさん:2005/11/04(金) 17:56:10 ID:jWCJVpaU
やっぱり、広報車と一般量産車ってちがうの?
スレちがいでスンマソ。
979音速の名無しさん:2005/11/04(金) 18:19:16 ID:CwNk0NZf
>>978
ヤフオクで33Rが出た当時のベスモを買って見てみよう!
広報車と出演者が実際にディーラー通して購入した車両が筑波バトルに出てるんだけど、
その結果とバトル後の検証を見れば一目瞭然さ!!(マジギレ・ドリキンも見られるおまけ付きだよw)
980音速の名無しさん:2005/11/04(金) 18:24:31 ID:jWCJVpaU
>>979
サンクス ノシ
981音速の名無しさん:2005/11/04(金) 19:41:50 ID:9YQc3ivd
広報車はいわばその車の販促用の車だからいわばメーカーの看板車
おいそれと他メーカー車に負けると人気と売り上げに大きく響くから
パッと見ノーマルだが細かいところで結構チューンしてる
市販車とは雲泥の差
とりあえずやったモン勝ちみたいな考え
982音速の名無しさん:2005/11/05(土) 13:03:08 ID:UEMMSzf9
でも俺のS2000たいして改造してないけど10秒2で走れるよ
ガンとの差は0.7秒
広報車もさまざまなんだろうな
983音速の名無しさん:2005/11/05(土) 17:46:43 ID:24eQPx8e
>>982
おまいが数ヶ月走りこんでやっと出したタイムもプロは1日で出すからなあ。
比較になっとらんよ。
984音速の名無しさん:2005/11/05(土) 20:01:10 ID:dpei+LHD
確かに走行量が982とケタ違いに多いプロじゃ比較にならんな。
誰だってそれだけいろんな車で走り込めばそこそこはうまくなるもんだ。
985音速の名無しさん:2005/11/06(日) 15:16:21 ID:0UvH2QT0
しかしこの話の流れからしてCR-X乗ってる人は筑波でかなり煽られちゃうのかな?あとビッツとか走ってた方が抜く車があって安心するけど。1番遅い車(1600)になっちゃって譲ってばかりじゃ楽しくなさそう。だとしたらビッツで練習してるとかなりストレスたまるんですかねー?
986音速の名無しさん:2005/11/06(日) 18:04:40 ID:fMCFglb/
>>982
S2000の広報車って9秒5しか出てないの?
思っていたより速くないのね

>>983
>タイムもプロは1日で出すからなあ。
ガンさん+S2000の組み合わせだぞ?w
987音速の名無しさん:2005/11/06(日) 19:17:57 ID:0UvH2QT0
>>986 季節で1秒以上違っちゃうから。同じコンディションで走った訳ではないし。でもS2000はすごく速いのは間違いない。あまりレースとかが無くて開発されてないだけと思う。
988音速の名無しさん:2005/11/07(月) 12:00:00 ID:BzLwM5FF
>>986
ガンさんにS2000。まさにヤクザに刃物(ry
989音速の名無しさん:2005/11/07(月) 21:32:27 ID:uZFUovH4
↑(ryの意味が全然無い件について
990音速の名無しさん:2005/11/07(月) 22:57:19 ID:MrdkMiAP
1コーナーから1ヘアまで馬力任せの追い抜き後1ヘアからダンロップでバンパーto
バンパーになってるのはありなの?EP82VSFDが車載に映ってたもんで。
991音速の名無しさん
EP82の1周は潰されてもいいのかな?なんか速い人優先のような書き込みばかりなので。占有で借りてる訳じゃ無いからお互い様なのでマナーを持って走りましょうよ。