男でAT?( ´,_ゝ`)プッ 猿じゃあるまいし 16
1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 12:06:30 ID:ryD4uwJ/
またかよ…
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 12:07:43 ID:ryD4uwJ/
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 12:09:02 ID:ryD4uwJ/
ある男が、自分を愛している3人の女の中で
誰を結婚相手にするか長いこと考えていた。
そこで彼は3人に5000ドルずつ渡し
彼女らがその金をどう使うか見ることにした。
一人目の女は、高価な服と高級な化粧品を買い、最高の美容院に行き、
自分を完璧に見せるためにその金を全て使って こう言った。
「私はあなたをとても愛しているの。だから、
あなたが町で一番の美人を妻に持っているとみんなに思ってほしいのよ」
二人目の女は、夫になるかも知れないその男のために新しいスーツやシャツ、
車の整備用品を買って、 残らず使いきる と、こう言った。
「私にとってはあなたが一番大切な人なの。だからお金は
全部あなたのために使ったわ」
最後の女は、5000ドルを利殖に回し、倍にして男に返した。
「私はあなたをとても愛しているわ。 お金は、私が浪費をしない、
賢い女であることをあなたに分かってもらえるように使ったのよ」
男は考え、3人の中で一番おっぱいの大きい女を妻にした。
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 12:09:57 ID:ryD4uwJ/
,,v‐v-/l_ (⌒)
_「/ ̄ く /
lYノノ/_ノl_ヽ))
<イ( l l )l> / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<|)'|l、"(フノ|l < エッチなのはいけないと思います!!
,(ヨリ<>o<>リ'] | いいですか?優さん!! 女性の胸というのは
|ト‐!]-ム- i']l | 赤ちゃんに食べ物を与えるための大切な器官であって
ヽ_ノv__l/ / | 決して殿方の嫌らしい目に晒していいものではありません!!
. ノ[//‐─‐/_/、 | 優さんもお母様からそのように育てていただいたはずです!!
( /E|, (フlヨ \ | その女性の胸を優さんはエッチな本によってエッチな目で見ているのです!
,-| El___lヨ / | 優さんの集められている本の傾向は大体把握いたしましたが、
└-\`^^^^^^´/ | 胸の大きな女性はそれはそれで、
| 苦労も多く肩こりなどに悩まされてると聞きます。
| 大体ですね胸の大小によって母としての機能に
| 変わるところなどまったくないのです!!
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 12:14:30 ID:imtWWaZS
またたったのか
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 12:15:01 ID:ryD4uwJ/
またたったのです
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 12:15:48 ID:imtWWaZS
そうか またたったのか
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 12:16:16 ID:ryD4uwJ/
1000ゲット
★ AT車の特徴 ★
アクセルの反応が鈍く、加速が悪い
エンジンブレーキがきかない
パワーがなく、MT車にちぎられる
ギアが選べないし、どのギアに入っているかわからない
勝手にギアチェンジする
運転テクニックが使えないし、運転がつまらない
運転がつまらないから、2時間であきる
長距離ドライブで特につまらない
坂道や雪道などの道で危ない
アクセルとブレーキ踏み間違えて、暴走激突、立体駐車場から転落
立体駐車場からダイブして、君もAT車ジャンプ選手権に出場しよう
盗難に遭いやすい
燃費が悪い
ブレーキとミッションの寿命が短い
乗ってると馬鹿にされるし、実際乗ってる香具師は馬鹿
ぼけ老人・ばばあ・DQN・女・体が不自由な男・猿が乗る車
(AT車の利点)
あらゆる点でMT車に劣り、ほとんど利点はないが、
長時間の渋滞で左足が疲れない
窓枠に手を掛けたまま片手で運転できる
携帯を使える
タバコが吸える
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 12:17:13 ID:Q++GnP7A
スレタテ依頼してまでこのスレ立てたいとか
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 12:17:45 ID:imtWWaZS
そろそろまたコピペが始まるな
★ 気持ちよさ
MT・・・生
AT・・・コンドーム
エンジンとギアが直接触れあう気持ちよさ。
ダイレクトなフィールを味わい自己制御が出来るなら当然生! NO DOUBT
★ サラブレッド
AT・・・人を運ぶために飼いならされた家畜
MT・・・命を削ってでも前へ進もうとするサラブレッド
★ パトカーはみんなMT
理由はエンジンブレーキきかないと危ないから
★ 大学理系のキャンパスなら、MT率30%
つまり工学的知能がある香具師はMT
★ グランドピアノ
MT・・・グランドピアノ 少数派の本物が使う 違いのわかる人向け
AT・・・電子ピアノ 多数派の素人が使う 大衆向け
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 12:18:20 ID:ryD4uwJ/
もう始まってるよ
★ AT男=猿の特徴 ★
「クラッチ」という言葉が出てくると口出しできなくなるか
なぜか教習所の話を持ち出してくる
車の構造に疎く、特にトルコンについて無知
所詮猿知恵、AT車の性能の悪さに気が付かない
運動神経がにぶく、特に左手と左足が不自由
レーシングカーはATだと思い込んでいる
坂道発進ができないので、仕方なくATにした
AT車に何故か痛いスポーティ改造して、カッコつけてる
★ 8日午前11時ごろ、広島県因島市土生町のミカン畑で、
近くに住む農業、村上孝雄さんが、ミカンの接木作業をしていたところ、
無人であるはずの運搬用モノレールが動き始めた。
不審に思った村上さんが近づいたところ、なんと運転席にはサルが座っており、
運転用のレバーを動かしていた。
村上さんが大声をあげて脅かすと、サルは驚いて、近くの雑木林へ逃げて行った。
村上さんによると、運転席には村上さんの昼食用の弁当が食い散らかされており、
サルは、この弁当を狙って運転席に忍び込み、何らかの弾みで
レバーを操作してしまったのではないか、と推測される。
★ イグアナ
http://pda.4cast.co.jp/NTV/free/variety/gyoten/past/20040317.html 男でAT?( ´,_ゝ`)プッ 爬虫類じゃあるまいし
Manual Transmission
Animal Transmission
★ DQN AT乗りの特徴 ★
車間距離が不安定でバカバカブレーキ踏む。
車線変更でウインカー出さない
前しか見てない
ブレーキ踏んでから合図出す
真っ黒フィルムを運転席にも貼る
意味の無いマフラー交換をする
身障者駐車場に停める
ちびでぶかぶかのズボンはく
ヘッドレスト外す
そっくり返って運転する
シフトダウンてなに?
直線で煽るくせにコーナー曲がるといなくなる
希望ナンバーにしてる8888
窓からたばこ捨てる
携帯電話かける
★ AT猿たちみんなの本音 ★
「 MTは糞!だって俺たち運転できないじゃん。」
( ^∀^)ゲラゲラ
18 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 12:21:05 ID:ryD4uwJ/
で、新しく導入されるパトカーがスカイラインだろうがクラウンだろうがATになってるのを
このコピペ馬鹿はいつになったら理解するのだろうか…
★ 俺がMTに乗っている理由のひとつはATのシフトプログラムが
俺の判断能力より遙かに劣る馬鹿だからだ。
これは原理的にしょうがないものではあるが、そんな馬鹿には付き合ってられん、
というのが正直なところだ。
住宅街なのか幹線道路なのか山道なのか?
時間帯はいつなのか?昼間?深夜?
前方の道路状況はどうなってるの?
目の前に登り坂や下り坂があるか?いま雪道?雪の深さは?
ガソリンが残り少ないけど、次のスタンドまでどのぐらい残ってる?
いま何人車に乗っている?荷物の重さは?
今日はデートでジェントルな運転が必要?それともイヤなやつを隣に乗せてる?
などなど。書いてるとキリがないが。
こういったことを計算に入れて、シフトをスケジュールしてくれればATでも構わないが、
いまのところ無理だろう。
ついでに、クラッチを自在にON/OFFできるのもMTがATより優れているひとつだ。
ATにもNレンジがあるが、使い勝手が悪いし、
トルコンの滑り具合をコントロールすることが 出来ないからな。
ま、ATに乗っていて不満に思わないやつは、
少なくとも運転に関しては猿並みの知能しか持ち合わせていないことは
このように明白だ。
★ CVT(原付の出来損ない)の特徴 ★
低速で徐行すると(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
加速悪いし、ダイレクト感がないし、パワーがない
燃費が悪い
オイルで駆動・潤滑してるから、耐寒性が悪い
エンストが発生すると、パワステ、フットブレーキ、CVTの油圧系統が死亡して危ない
コストが高いし、重い
耐久性がなく、すぐトラブルし、すぐ壊れる
トラブルはミッション交換するしかなく、中古車1台分の費用がかかる
★ AT猿の立体駐車場ダイブ自爆は笑えるけど、他人を巻き添えで殺すのはやめましょう。
24日午前10時ごろ、兵庫県加西市下道山町の理容店に、同市上万願寺町、無職国田照
子さん(77)の乗用車がバックしながら突っ込んだ。店内にいた客の無職高井潔さん(81)
=同市上道山町=が理髪用のいすと洗面台に挟まれて腰の骨が折れ、約7時間後に死亡。
店長の藤本孝夫さん(54)も胸の骨が折れる重傷を負った。国田さんは「ブレーキとアクセ
ルを踏み間違えた」と話しており、加西署は、業務上過失致死傷容疑などで事情を聴いている。
調べでは、国田さんは県道を隔てた理容店の向かいの駐車場で軽トラックと物損事故を起こし、
車を理容店の駐車場に入れようとしてバックしたところ、そのまま約30メートル走って店に突
っ込んだという。店内は割れたガラスや壊れたいすなどが散乱した。
http://www.asahi.com/national/update/0924/020.html
★ ATこと田上明の特徴 ★
喉輪落とししか芸がない
いちいち変形の喉輪を新技にしたがる
秩父セメントや俺が田上などセンスが悪い
ジュニアさえちゃんと喉輪で持ち上げられない
パワーボム食らってウンコを漏らす
自分のキックで転倒する
まともにコーナーに登ることができない
マイクアピールは毎回失笑を買う
未だに四天王の一角だと思い込んでいる
死火山なのに休火山だと言い訳をする
天龍より11歳も年下とは思えないほどジジ臭い
とにかくタイミングが悪くて空気を読めない
川田がいないと自分ひとりでは何もできない
(ATの利点)
前座のお笑い要員に使える
噛ませ犬にちょうどいい
時間稼ぎや人数合わせに便利
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 14:38:58 ID:nm0yZTi1
漏れは五体満足である限りMTに 乗り続けたいな。不満足になったらATに乗るけど。
発進とギアチェンジと後退以外はずっとロックアップしてくれる5速シーケンシャルATが出たら買う。
>>24 SMGU買え。6速だけどな。ATモードはおまけで付いてるはずだ。
トルコン付いてないからAT限定ヘタレが乗るとギクシャクするかもなw
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 20:47:55 ID:utsytlBu
交通状況の予測は、人間にしかできない。
ATには、目もなければ耳もない。0.3秒でギアチェンジしようが、
変速が必要な時にすでにギアチェンジを終えていられるMTに、
未来永劫、AT>MTになることはありえないな。
27 :
うぁあぁいぁうぃあぁぁ:04/10/15 20:49:41 ID:P6A8CtQ5
ハッスル!ハッスル!!ぅううぅうぅうぅうぅウウウウウイウウウウウウウ(。。。。。。。。゚゚。。Д。゚)))д゚)うわああぁぁあああああァァアアア
まあ、便器で例えると、ATは洋式便器で、MTは和式便器って感じだな。
>>28 最近の便器(便座)は自動的に水まで流してくれる
しかし、汚ケツ拭くのにモタモタしてると、先に流されてしまう諸刃の剣w
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 21:46:11 ID:utsytlBu
>>30 140キロで追い抜いたって、140キロ以上でない車が現行車であるの?
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 21:54:45 ID:UCPvXMxq
>>30 ぎゃははは! すっげー馬鹿みっけ!www
ネタにマジレスですか・・・?
それともわざとですか・・・?
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 22:06:52 ID:1KgXC/Tg
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 22:18:28 ID:x26tnmlF
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
このスレまじでもううざい
おねがいだからそろそろ落ちてくれ
つうか立てるのやめてくれ
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 22:20:45 ID:9GXnYYSj
インテrRのAT乗ってる。先月免許取得してスポ車専門中古屋に行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。クラッチ無いからアクセルを踏むだけで走り出す、マジで。ちょっと感動。
しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。
ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、
そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
それに坂道とかで止まるとちょっとうれしいね。ATだからブレーキ踏まなくても後ろに下がらないし。
速度にかんしては多分MTもATも変わらないでしょ。
MT乗ったことないから知らないけどクラッチペダルがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもATなんて買わないでしょ。
個人的にはATでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを抜いた。
つまりはGTRですらインテRのATには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
余談だが、わが社のパーキングにはマジでインテRのATが2台停まってまつw
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 23:04:11 ID:eulpa3Oi
ま、女受けいいからってAT選ぶようなサルにはナリサガリたくはねーな
そういうヤシに限ってMT叩き激しいし
家族持ちでAT乗ってるヤシでMT叩きやってるヤシなんか見たことねーし
やっぱAT限定でMT叩きやってる独身サルってのは女にモテネーキショデヴって事でいいだろ
42 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 23:56:08 ID:nm0yZTi1
30
釣りか?
GTRは140キロ以上出るだろ!と釣られてみる。
オラのデリカはマッハ140
ε黒ε黒ε=┳( ゜з゜)┳
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 00:25:22 ID:ju77R37J
ID:hACtNfwg のテンプレはすげーな作ったのか
インテRにさえATを積む時代だな
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 00:30:58 ID:yWd5a9jn
切腹は痛いから嫌。
またたてたのかよ!!
未だにあんな古いコピペにマジレスする人が…
>>47 しょーがねーだろうが
需要があるんだもの
AT糊の方で特に
もともとMT側のカキコだけなら16も続かないスレなんだから
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 03:45:09 ID:SDUwM1uQ
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 03:49:16 ID:GH0N8co6
MT乗ってるけどアホなMT糊が多くて楽しい。
自分もアホって気づいていないMT糊が居て楽しい。
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 06:10:56 ID:3jX+Tzp3
坂道でエンストこいて後車にぶつけるタイプの
>>51
かしこまった文章にした神GTOコピペプリーズ
AT乗ってますがアホなAT限定男が多くてウザいです。
自分は下手って気づいてないAT限定男が多くてウザいです。
自分が偉いんじゃなくて車が頭良くて凄くて偉いんだといい加減気づいてください。
はっきり言ってMT糊の方がまともな人が多いです。
特にAT限定で男って最低の人格の奴が多すぎ。
赤信号や右折禁止を平気で無視したりする。
携帯電話やわき見、助手席の女子社員との会話に夢中だったりで、信号を見落としてたり、
右折禁止の道でも「こっちが近道だから」とかいって右折して入っていったり・・・。
後席で指摘するとすぐ逆ギレ。
私の会社のAT限定男はこんな奴ばかりです。
それに引き換えMT糊は信号もしっかり確認してるし、交通ルール遵守してる人ばかりなので、
後席に座ってても安心できる。
イケメン社員は全員MT運転できる人ばかりだし。
AT限定の男性社員って頭足り無そうな顔してる男ドブスが多いですよね。
わが社の女子社員の間ではAT限定の男は軽蔑されてます。
ちなみにAT限定男は「逝け免」社員って影で笑われてます。
テンプレとしては30点くらいかな〜
関係ないけどFITにも5MTが設定されたみたいだね
MTなんか消滅するよとか言ってるヤシには虫の好かない現実だろうが
>997 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:04/10/16(土) 00:05:03 ID:XSeazdt3
>AT限定の男なんてホントにいるのか?
いる・・・これがまた半人前の仕事もできないゴミ社員ばかりで・・・(/_;)
アルトeにもあるからMT安泰
(´▽`) ホッ
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 09:05:36 ID:I3BTusUW
風前の灯火だと思う
61 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 09:18:40 ID:U7un2eO2
AT限定を叩きたいのかAT車を叩きたいのかどっちなんだ?
MT持っててAT乗ってる奴はどうなんだ?
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 09:26:27 ID:3jX+Tzp3
障害者なんだろうね
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 09:32:38 ID:tV3F3K8i
MT乗ってるのは学生か下層労働者のみ。
社長重役クラスはみなATの高級車乗り。
これ社会の常識。
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 09:36:16 ID:WrdMuiDs
>>63 それでイイじゃん、別に問題はないよ
それとRX−8にもMT車が付いているけど
この車は貧乏人の乗る車ですか?
65 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 09:43:33 ID:zAWzNPg5
RX-8は貧乏人の乗る車ですよ
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 09:44:41 ID:xsIZh7ev
|┃三 人 _____________
|┃ (_ ) /
|┃ ≡ (__) < >1 糞スレ立てるな、蛆虫。氏ね。
____.|ミ\__( ・∀・) \
|┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
|┃三 人 _____________
|┃ (_ ) /
|┃ ≡ (__) < >1 糞スレ立てるな、蛆虫。氏ね。
____.|ミ\__( ・∀・) \
|┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
|┃三 人 _____________
|┃ (_ ) /
|┃ ≡ (__) < >1 糞スレ立てるな、蛆虫。氏ね。
____.|ミ\__( ・∀・) \
|┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
俺は前の車はランエボだったがMT楽しかったね。
だけど年食ってくると疲れるんだよね、シフトに手を伸ばしてコキコキしたり
渋滞の中めちゃ重いクラッチを左足でソロソロつなげたりすんの。
だから今はATの某外車に買い替えた。
ティップシフトとやらでエンジンブレーキには困らない。
だけど、AT限定で免許を取るのは玉なし。これ社会の常識。
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 09:51:48 ID:Rk8b3GC8
AT房の本音は MTコワイ 坂道発進コワイ 失敗したら。。。。で乗れないだけのチキン
カーネルサンダースですなw
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 09:56:44 ID:8f/9SSkK
ったくうるせーハエどもが。人それぞれスキズキでいーじゃねぇか!
71 :
キング牧師:04/10/16 09:59:13 ID:PuB3eO+J
私には夢がある。いつの日にか,「楽しければいいじゃん」とか言ってる者たちの子孫と
「ひとそれぞれじゃん」と議論に背を向けていた者たちの子孫が,
兄弟として同じ地で嵐に立ち向かうときがくるという夢を。
72 :
>16:04/10/16 10:03:06 ID:JWpK2tln
日産のモコとか乗ってそう・・・
>議論
・・・^( ̄ー ̄ )(  ̄ー ̄)^ドコドコ?
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 10:10:40 ID:qcsRCcD2
>>61 ATは必要だよ。女子供や身障者にとってはATじゃないとちょっと辛いからね。
でも男でAT乗っている奴は、低脳というか猿でしょ。
いや、女向けの車に乗るという意味では、女装趣味の変態に近いかな。
男女差別はいけませんなw
76 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 10:18:51 ID:Rk8b3GC8
>>72 代車でモコ乗ったけど、ほんとモコモコだよ、サス柔らかすぎだし、、加速モコッサリしてるし。。
どんなにユックゥ〜〜〜〜〜〜リ ブレーキしても 最後サスが縮むのがわかるし。。
酔いそうになる
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 10:19:02 ID:T8q1PTKm
>酔いそう
車酔いに効くツボが手首にありますぞw
>区別
ならOK♪
では女性がMTに乗ると男装趣味の変態ということかね?w
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 10:28:22 ID:Rk8b3GC8
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 10:37:32 ID:2tUI+i/e
「男でAT限定免許?( ´,_ゝ`)プッ 猿じゃあるまいし 16」
が、本当のスレタイだったんだろ?
81 :
>55:04/10/16 10:45:32 ID:JWpK2tln
AT乗ってますがアホなAT限定男が多くてウザいです。
自分は下手って気づいてないAT限定男が多くてウザいです。
特にAT限定で男って最低の人格の奴が多すぎ。
赤信号や右折禁止を平気で無視したりする。
後席で指摘するとすぐ逆ギレ。
私の会社のAT限定男はこんな奴ばかりです。
AT限定の男性社員って頭足り無そうな顔してる男ドブスが多いですよね。
わが社の女子社員の間ではAT限定の男は軽蔑されてます。
ちなみにAT限定男は「逝け免」社員って影で笑われてます。
ウザい男・最低人格・信号無視・逆ぎれ・頭の足りないドブス男・ATを軽蔑対象とする
女子社員・・・、そんなアホな限定男が「多い」会社にしか入れない貴方もDQNですね。
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 10:46:40 ID:3jX+Tzp3
MTも運転できない男なんて生きてる価値ないよな このご時世
普通免許で限定って普通じゃないじゃん
ここはMT厨の自慰スレですね。
ATなんて言葉が問題だな
いかにもMTと同格みたいに見える
もう猿限でいいよ
>>63 マツダのフィールズ元社長は通勤にRX−7使ってますたが何か?
>>81 残念ながらわが社の男性社員の普通免許:AT限定男比は9:1です。
もっとも40以上の男性社員も結構多いのでこうなっちゃうんですけどね。
新入社員の4割はAT限定ですが、女子社員が多い会社なのでこれも当然かと思います。
男性社員は若手でもMT乗れる方が大半ですが、少数派のAT限定男は100%レス元で書いたとおりですね。
免許だけではなく業務でもコンプレックスを持っているようで、
普段から「MT乗りは時代遅れ。情報にも疎くパソコンもロクに使えないに決まってる。これからは俺たちAT限定のの時代だよ」
とか意味不明の言動が目立ちます。
確かにわが社のAT限定男はアホばかりですね。
男性社員全体から見た少数ですが、AT限定社員全体ではほぼ100%です。
多分、他の会社でも状況は同じだと思いますが何か?
>>87 妄想くんご苦労さん。
早く病院に逝ったほうがいいぞ
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 13:28:35 ID:T8q1PTKm
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 13:29:30 ID:Rk8b3GC8
イラク北部でGTOを使った攻撃が相次いでいる。
イラク北部・モスル近郊の駐留米軍基地で16日深夜、米軍基地検問所にGTOに乗った小柄な男が突入した。
AFP通信によると、この突入により近くにいた米兵ら140人が負傷し、基地内の設備が一部破損したと伝えた。
男が乗っていたGTOは白色でNA,フルエアロで武装していたらしく米軍当局者は、「ネ申のGTO原理主義者」の犯行との見方を示している。
駐留米軍によると、GTOにNA,フルエアロで武装し突入してきた男に米兵が発砲したが、白い塗装が銃砲弾を全てはじき返してしまったと言う。同基地には米陸軍第101空挺師団第3旅団、数千名が駐留している。
また、モスル東関道では140qで走り抜けたGTOの乱流に巻き込まれ、米軍ヘリコプターUH60ブラックホークが別の1機に衝突、両機共墜落し米兵30名が死亡したとの未確認情報もあり、現地は混乱している模様である。
これに対し米ブッシュ大統領は「最も恐れていた事が起きた」とし、ネ申のGTO原理主義者に対して多国籍軍による全面攻撃も辞さないと表明、イラク問題は長期化の様相を深めてきたようである。
>>88 その病院なんですが、やはりAT限定男の看護士とそうでない看護士では・・(以下略
取引先でもAT限定男って無能とまでは逝かないまでも、
うだつの上がらない営業が多いって聞きますね。
性格に問題があるらしいけど。
92 :
>91:04/10/16 14:39:00 ID:JWpK2tln
その病院なんですが、やはりAT限定男の看護士とそうでない看護士では・・(以下略
完全にMT妄想にとりつかれているな。
MTのダイハツ軽とか乗ってそう・・・
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 14:40:26 ID:Hh1CHvAW
猿雇ってるんだから諦めれ
94 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 15:37:33 ID:uuIAnXo+
軽でMTとかダサすぎ。 MT=スポーツカー、これ常識
そして一般車=AT これ常識
95 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 15:41:53 ID:T8q1PTKm
軽ではMTこれが常識。
軽でATかったる過ぎ。
>>91 恥ずかしい普通免許野郎だなぁ。お前が言う限定と似たもん同士。
こういうタイプってどこ行っても嫌われる傾向にあるって聞きますね。
性格に問題があるらしいけどw
97 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 15:57:55 ID:I3BTusUW
社内なら営業車の関係とかあるからわからんでもないけど、取引先までAT限定がどうとか調べるって、常識では考えにくいんだが…
免許の話題すら、あんまりしないよ。
「免許取りに行ってるの? ふーん、AT限定? まあ今時MT車なんて乗らないもんねぇ…」
なんて感じで、うちの会社じゃAT免許だからってどうのこうのは言われない。
会社の車は全部ATだし、不都合はないからね。
98 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 16:32:54 ID:Rk8b3GC8
本当の車を理解していて ミッションの構造を知っていて なおかつ 車が大好きなら MTを選ぶ
なぜって? その車の力を出しやすいから
>>98 その理解してるミッションの構造を詳しく教えてくだちー
ATを意のままに操る方が難しいよ。
峠のダウンヒルなら、ドライバーの腕比べになると思われ。
>>100 読んだけど・・・ド素人用の解説やん
これで理解したって言ってるんじゃないよね。
もっと詳しいのを
キボンヌ
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 17:19:05 ID:Rk8b3GC8
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 17:35:53 ID:NPMhCd3c
いまさらマニュアルはだるい
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
>>100を読むのがカッタルイ奴に親切な俺が要約してやる
「同一車種MTに比べ平均10%燃費が劣るATは地球環境の敵」
「普通免許程度すら取れない限定ドライバーに運転適正なし」
以上
108 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 18:04:34 ID:Hh1CHvAW
あたりまえだね
109 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 18:30:37 ID:uuIAnXo+
>>107 では別車種で燃費が10%悪いMTは地球環境の敵だな。
限定ドライバーに「MTの」運転適正がないのは あ た り ま え 。
こいつ馬鹿だwww
110 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 18:39:48 ID:5KC7D3vJ
ATになんか怨みでもあるだなあ
かあいそうに…
何も出来ない香具師ほどつまんない事を自慢したがるもんさ
>>109 すまん。まじめに何言ってるんだか解らないんだが…。
釣りですか?
男なら一度はMTのスポーツカーに乗ってみたいものじゃないかと
思ってしまう漏れは二十台半ばでもうおっさんなのか?
後輩はみんな軽かミニバンだーよ。
限定は約二割といったところか。
DQN運転多し。
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 19:19:17 ID:1tNN6GoA
ここって何?自動車教習所の経営者が立てたスレ?
AT限定にしてくれていいから金返してもらいたい。
8年前にバイトで4トン運転して以来MTのってないよ。
3万円返金でいいよ。
8年前はAT限定ねぇだろ。。。 金返せって 3万も差ないし・・
>>114 知ってると思うが免許の発行は公安委員会な。
117 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 19:30:08 ID:cj5VVbzJ
モレの知り合いにもいるんだよ、元限定くんw
解除してバリバリ走り屋仕様のシル(13)買ったみたい
だけど常に家に置いてあったね。なんでも納車当日に家の
花壇かなんかにぶつけて以来ガクブルで乗れねーとかww
今はチョッカソシビック「AT」でがんばってるwww
118 :
107:04/10/16 19:32:00 ID:WcMqzld4
思ったほど数は稼げなかった
でも
>>109が質的に相当痛い人だったので
>では別車種で燃費が10%悪いMTは地球環境の敵だな。
>限定ドライバーに「MTの」運転適正がないのは あ た り ま え 。
>こいつ馬鹿だwww
まるきりやりがい無しという訳でもなかった
では、次の煽りどうぞ
↓
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 19:36:22 ID:e5DytnDd
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
俺が見たところ
>>109は元ボクサーで、
パンチもらいすぎて、いま廃人。
リハビリの一環でちゃんコロ相手に日々日常会話の
特訓中だが、的外れなことしか言えないので
社会復帰の見込みは絶望的。
嬉しいか?
>>118
なんで一般車ってシンクロMTなの?
レースカーやバイクみたいにシーケンシャルじゃないの?
>>120 >>109がたこ八郎だとは思わないなぁ
少ない知識を振り絞った挙句、見当違いなレスした
ただのヘタレ君だと思うよ
大体
>>100が長いから要約してあげたのに
俺自身に噛み付くし(期待してて期待通りだったけど)
123 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 20:11:55 ID:Rk8b3GC8
>>121 4速から2速にしたいんでない? それと 古き良き物だから・・・ 良い物はいつになってもイイ
AT乗ってるけど本当はスポーツカーでガコガコやりてぇ!!
125 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 20:20:44 ID:FJdQDa2U
>>115 いや、もっと前からあるぞ。
うちの姉はAT限定が出来た最初の頃に
免許取得したのだが12〜3年位前の話だ。
126 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 20:58:36 ID:uuIAnXo+
ID:WcMqzld4 晒しage
128 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 22:35:46 ID:eYrkWTR1
>>79 何年か前だけど
小学生がオートマ車を運転した事が新聞に載っていたな
129 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 23:25:08 ID:Hh1CHvAW
女子中学生が車盗んで泥棒旅したこともあったなw
130 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 23:32:21 ID:ahu70yiV
ボリビアかどこかで
小学生が農場で日常的にピックアップ運転してたのをテレビで見たことがあるな。
もちろんMT
131 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 23:44:44 ID:EjhmhLft
>>130 ボリビアの小学生でも運転できるほど、容易なMT操作。それが出来ないAT乗り。
要するに、ボリビアの小学生>AT乗りってことですね。
132 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 23:52:44 ID:ahu70yiV
つーか、MTの操作自体は難しいもんじゃないんだよ
面倒くさくてやる気は全く起こらないよね。
リモコンのないテレビみたいなもんだよ。
MTの操作は難しくもないし、面倒くさくもないな。
パソコンのキーボード叩くようなもんかな。
面倒くさいと思う男の気が知れん。
134 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 00:07:25 ID:Pt/BN2Ot
日曜日洗車するのは面倒じゃないんだろ
走るより磨くのが好きなんだからATでいいよな
135 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 00:07:57 ID:1j5hs1pI
パソコンのキーボードとは全く違うと思うが…
面倒くさいと思う奴が殆どだから、ここまでATが増えたわけで。
136 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 00:08:38 ID:1j5hs1pI
>>134 ボタン何個か押すだけできれいになるからな
137 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 00:13:43 ID:yXOIcGQ7
しかしシフト操作やクラッチ操作が面倒に思えるってのも
すごい脳神経だよなぁ。
ウインカーなんかもきっと面倒くさいんだろうねえ。
MTをキーボードに例えるんなら、ATはマウスだな。
古いモノにしがみつくのは個人の趣味だから勝手だが、
新しいモノを使う他人を非難するのはお門違いという物だ。
139 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 00:16:48 ID:SwcA37H+
初心者ながらヒール&トゥを常にダブルクラッチで行ってる俺は勝ち組?
140 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 00:18:10 ID:SZPnQ5DC
そんなマンドクサイことやってる自体、負け組だろ
いつまでもMTに乗ってるようなチョソは逝ッテヨシ( ´,_ゝ`)
>リモコンのないテレビみたいなもんだよ
これは違うな。
MT=普通のTV
AT=チャンネル勝手に変えちゃうTV(そんなものなないが)
>MTをキーボードに例えるんなら、ATはマウスだな
これも違うな。
MT=キーボード、マウスの付いたPC
AT=マウスしかついてないPC
143 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 00:20:53 ID:cG5X3fIH
昨日のヘタレMVP ID:uuIAnXo+
107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/16 17:47:37 ID:WcMqzld4
>>100を読むのがカッタルイ奴に親切な俺が要約してやる
「同一車種MTに比べ平均10%燃費が劣るATは地球環境の敵」
「普通免許程度すら取れない限定ドライバーに運転適正なし」 以上
>109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/16 18:30:37 ID:uuIAnXo+
>
>>107では別車種で燃費が10%悪いMTは地球環境の敵だな。
>限定ドライバーに「MTの」運転適正がないのは あ た り ま え 。
>こいつ馬鹿だwww
112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/16 18:52:40 ID:UuNLF7bL
>>109 すまん。まじめに何言ってるんだか解らないんだが…。釣りですか?
118 :107 :04/10/16 19:32:00 ID:WcMqzld4
思ったほど数は稼げなかった。
でも
>>109が質的に相当痛い人だったので、まるきりやりがい無しという訳でもなかった
120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/16 19:43:08 ID:z/c2gFgP
俺が見たところ
>>109は元ボクサーで、
パンチもらいすぎて、いま廃人。リハビリの一環でちゃんコロ相手に日々日常会話の
特訓中だが、的外れなことしか言えないので社会復帰の見込みは絶望的。
122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/16 20:02:09 ID:WcMqzld4
>>109がたこ八郎だとは思わないなぁ
少ない知識を振り絞った挙句、見当違いなレスしたただのヘタレ君だと思うよ
大体
>>100が長いから要約してあげたのに俺自身に噛み付くし(期待してて期待通りだったけど)
>126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/16 20:58:36 ID:uuIAnXo+
>ID:WcMqzld4 晒しage
144 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 00:20:56 ID:TUfeN8q5
今までMTばかりだったけど、今度はCVT
今の車でMTが必要な車ってある程度限定されるような気がする。
同グレードでMTの方がATより下取り査定が上の車種。
>>139 AT厨の脳内想像ではせいぜいその程度のことしか思いつかんわな。
146 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 00:23:13 ID:1j5hs1pI
MTは旧型のリモコン無しテレビだよ
たかが走って止まるだけなのに
クラッチ踏んだりシフトレバーいじったりして馬鹿みたい。
ATならアクセルとブレーキだけでらくらく。
人間、大抵は一つの事にしか集中できないんですよ。
教習の時、ATなら車間距離や安全に注意を払う余裕があるけれどもMTだとそれが危うい。
MTだと、少し前が赤信号で車間距離が詰まってきた時、ギアチェンジしないと
エンブレかかりすぎて車間距離が逆に離れすぎるケースがあったりする
まあアクセルコントロールでエンブレのかかり具合を調整すれば問題ないんだが
車速を落としたいのにアクセル踏むなんて、一般的におかしいわな。
そんな微妙な所でギアをあげた後、慌ててブレーキかけないといけない、そしてまた減速チェンジ
たかが車に乗るだけで神経使って慌しい運転をせざるおえないなんて馬鹿らしい事この上ない。
具体例を挙げるとキリがないが、MTの不便さは「難しい」「面倒」なんて言葉じゃ足りないと思うぞ
148 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 00:25:06 ID:6WyeanMZ
>>135 限定免許が出来て、メーカーがATを増やそうと思ったから増えたんだろ。
ほとんどのヤツは、それに従っているだけだ。
ATが糞なことは間違いないよ
149 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 00:26:27 ID:1j5hs1pI
>MTだと、少し前が赤信号で車間距離が詰まってきた時、ギアチェンジしないと
>エンブレかかりすぎて車間距離が逆に離れすぎるケースがあったりする
ギア抜けば良いじゃん
150 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 00:27:31 ID:1j5hs1pI
>>148 AT車が増えたから限定免許が出来たわけで…
バイクだってそうじゃん。
>>146 逆。操作系が豊富で意のままに操れるMTこそ
リモコンつきの便利なTV。
ATは勝手にチャンネル変えてくれるTV。
AT海苔ってチャンネル変えるのも面倒くさいんだろ?
>>147 お前が下手糞なだけwww
152 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 00:31:14 ID:1j5hs1pI
自動変速ぐらい出来るようになってから操作系が豊富とか言ってくれよ
>>142 >MT=普通のTV
>AT=チャンネル勝手に変えちゃうTV(そんなものなないが) ( ^∀^)ゲラゲラ
>>149 エンブレかからなくなるじゃん、それではMTの意味がない
>>151 操作系が豊富な事が必ずしも良いことでないのは分かるよな?
少なくとも便利では決してない
>人間、大抵は一つの事にしか集中できないんですよ。
すべからく、物事っていうのはこの問題をどう解決していくかだろうから、
ATという選択肢は君には適切だろう
MT=明朗会計
AT=値段が書いてないあやしい店
って感じだな
157 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 00:34:19 ID:EJI2bfPq
>>147 ・・・・・・・・・・・・・・・・。
一つずつ間違いを指摘してやろうか?長文になるぞ
158 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 00:35:40 ID:1j5hs1pI
AT=チャンネル勝手に変えちゃうTV
「1チャン」「3チャン」とか言うだけで変えてくれたら楽だね。
理想を言うなら「ニュース」とか「天気予報」とか言うだけで目的のを映してくれるとうれしい。
159 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 00:35:42 ID:Pt/BN2Ot
いるねー、真っ直ぐ前しか見てないやつ
女に多いけどAT限定男も似たようなもんなのかな?
>>154 操作が出来ない人間には「手に余る」だろうな。
お前は豊富な操作系が使いこなせない人間。
>>157 街乗りでMTは馬鹿らしい って事実が覆るならどうぞ。
162 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 00:37:17 ID:1j5hs1pI
>>154 信号停車の時にエンブレなんて効かさないほうがスムーズだろ
「勝手に」という日本語が理解出来ない
>>158はチョンということでFA?
164 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 00:38:03 ID:Pt/BN2Ot
左手と左足いらないじゃん
切っちゃえ切っちゃえ
165 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 00:39:19 ID:EJI2bfPq
1QZFH/Upはどうしようもない、頭の悪い子だな。
とりあえず、MTが運転できるようになってから、MT批判してくれ。
車間距離がエンブレで空いちゃうって・・・はぁ
前の車の減速が適切でないか、自分のギアの選びが適切でないか、自分がアクセル抜くのが早すぎるか、だろうが。
マニュアルなのに、ミッションの所為にするな、
クズ。死ね、くたばれ。
リモコンで自由にチャンネルを変えるTVがMT
母親に言ってチャンネル変えてもらうのがAT
「ひろくん、プリキュア始まるわよ」
>>156 おっと、適当に例えたのにたまたまこうなってる
Meirou Transmission
Ayasii Transmission
168 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 00:39:54 ID:EJI2bfPq
169 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 00:40:27 ID:SwcA37H+
□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□■□□■□□■□□□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■■■■■■■■■■■□ □□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□□■□□□□□□□□□□□□
□□□□□■□□■□□■□□□□□ □□□■■■■■■■■■□□□□□ □□□□■□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□□□■■□□□ □□□□□□□□□□□■□□□□□ □□□□■□□□□□□□□□□□□
□■■□■■■■■■■■■□■■□ □□□□□□□□□□□■□□□□□ □□□□■□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□■□□□■□□□□ □□□□□□□□□□■□□□□□□ □□□□■□□□□□□□□□□□□
□□□□■■■■■■■■■□□□□ □□□□□□□□□□■□□□□□□ □□□□■□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□■□□□■□□□□ □□□□□□□□□■□□□□□□□ □□□□■□□□□□□□□■□□□
□□□□■■■■■■■■■□□□□ □□□□□□□□□■□□□□□□□ □□□□■□□□□□□□□■□□□
□□□□□□■□□□■□□□□□□ □□□□□□□□■□■□□□□□□ □□□□■□□□□□□□■□□□□
□□■■■■■■■■■■■■■□□ □□□□□□□■□□□■□□□□□ □□□□■□□□□□□■□□□□□
□□□□□□■□□□■□□□□□□ □□□□□□■□□□□□■□□□□ □□□□■□□□□□■□□□□□□
□■■■■■■■■■■■■■■■□ □□□□■■□□□□□□□■□□□ □□□□■□□□■■□□□□□□□
□□□□□■□□□□□■□□□□□ □□■■□□□□□□□□□□■□□ □□□□■■■■□□□□□□□□□
□□■■■□□□□□□□■■■□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□
170 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 00:41:06 ID:1j5hs1pI
プリキュアってナニ?
171 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 00:41:54 ID:Pt/BN2Ot
左手使わないと脳が退化することが証明された
スレですね。
172 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 00:42:19 ID:1j5hs1pI
>>168 エンジン回転数が無駄に上がって不愉快だろ。
まあ通常は5速だろうから殆ど効かないわけだが。
>>172 エンブレ効かすと燃費上がるの知らないのか貧乏人のくせに。
ああ、だから貧乏なんだ。
174 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 00:44:43 ID:EJI2bfPq
>>158 それは voice transmission
ただ、機械の音声認識能力はまだまだだろうし、人間の言い間違いの確率が多そうなので実用化しないだろう。
最良なのは、psycho transmission
思考をそのまま運転に反映してくれる。その技術が出来てないから、manual transmissionが存在しているわけだ。
auto transmission?中途半端すぎ。
175 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 00:45:52 ID:1j5hs1pI
回転数が2000回転以下だとエンブレの時でも燃料噴射はカットされないんじゃなかったっけ?
燃費が上がるって言うほどの違いはないだろ。
>>165 「ギアの選びが適切ではないから」どれか以前にこれなんですがね。
間違いを指摘するだの言ってる以前の問題だなこいつ
>>172 エンブレは通常アクセル離すだけだろ??
回転上がらないだろ。
178 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 00:46:56 ID:EJI2bfPq
>>172 停止のために減速しているのに、回転があがるのか?
街中で5速って、普通じゃないしな。信号に引っかかる可能性があれば3〜4速が普通。
しばらく速度維持できる場合は5速(オーバードライブ)
179 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 00:48:20 ID:1j5hs1pI
>>174 手動変速より自動変速の方がより理想に近いだろ
運転者の疲労を軽減してくれるわけだし。
めんどくさいのはすこしても回避したいよ。
180 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 00:48:38 ID:UcGiRQ9C
燃費が上がる=良くなる ??
まあ、エンブレ聞かせた方が燃費は良いらしいが
俺もめんどくさいから良くクラッチ切っちまうな。
いいよな、ブレーキがんがん踏めるとこに住んでる人は
北海道に住んでみな、冬にエンブレでそーっと減速する
大切さがわかるから。
>>171 左手を使うとアタマが悪くなることを証明してるスレかも知れん
下手にエンブレ効かせたらタイヤが滑りますよ。
フットブレーキをそっとかけたほうが賢いよ。
184 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 00:51:33 ID:1j5hs1pI
街中で5速が普通じゃないってのが理解できない。
5段変速以外っていう意味じゃないんだろ。
>>177 ギア抜いたり、クラッチ踏んでればアイドリングまで回転が落ちるでしょ。
185 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 00:51:44 ID:EJI2bfPq
>>179 状況に応じたシフトチェンジを前もって行えること が面倒なことですか?
必要な状況になってから、せわしく機械がギアチェンジを行うATのほうが、
運転手から言わせてもらうと「余裕無くて」「面倒」なんですが。
機械に先読みは出来ません。何処が理想なんだ?
__,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__ ギリ
ビキ ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ`ヽ、
/,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ
/(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ
l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ}
!iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″ フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l ビキ
ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ":::::::::::::: /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
/ ノ'' ll ''ヽ ノ( |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
| (●) (●)⌒ .\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
| / ̄⌒ ̄ヽ | >>yXOIcGQ7 なんやと?しばいたろか?あ?
| | .l~ ̄~ヽ | |
| ヽ  ̄~ ̄ ノ | !?
|  ̄ ̄ ̄ |
デリケートな場面で正直フットは信用できない。
>>178 >街中で5速って、普通じゃないしな。信号に引っかかる可能性があれば3〜4速が普通。
>しばらく速度維持できる場合は5速(オーバードライブ)
↑とてつもなく頭悪い事書いてると思うのは俺だけか?
当たり前の知識を自慢するかの如く書いているあたり、この子は最近覚えたのかな?
189 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 00:53:53 ID:EJI2bfPq
>>184 特殊なテクニックを使いたい場合じゃなければ、クラッチを踏んでからギアを抜けよ
っていうか、ニュートラルで走るのは頭の悪い証拠だぞ。がんばれ?
190 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 00:56:15 ID:EJI2bfPq
>>188 「人間、大抵は一つの事にしか集中できないんですよ。」
この台詞で、オマエは自分が運転不適合者だと言うことを晒しているんだが、
異論のある者は挙手を
駆動力が伝わってる状態が安定してるからエンブレ使うんだけど
わかんねーんだろうなー
192 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 00:57:10 ID:1j5hs1pI
>>185 はい、面倒くさいです。
>>189 そのままギア抜いた方が楽じゃん。クラッチ踏まなくて良いんだし。
165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/17 00:39:19 ID:EJI2bfPq
1QZFH/Upはどうしようもない、頭の悪い子だな。
とりあえず、MTが運転できるようになってから、MT批判してくれ。
車間距離がエンブレで空いちゃうって・・・はぁ
前の車の減速が適切でないか、自分のギアの選びが適切でないか、自分がアクセル抜くのが早すぎるか、だろうが。
マニュアルなのに、ミッションの所為にするな、
クズ。死ね、くたばれ。
↑
運転不適合者ってこういう頭悪い人間の事を言うもんだと思ってたが・・・
194 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 01:00:04 ID:EJI2bfPq
>>192 オマエの脳内MTはいつでもクラッチ踏まずにギアを抜けるんだな・・・
いいよな、脳内MT。ATよりめんどくさくなさそうだ。
>>193 オマエら馬鹿二人の区別が、そろそろつかなくなってきた。
馬鹿すぎるから。どっちか消えてくれ。
フットブレーキは安定性が壊れて(その名の通りか)しまうような気がスルヨネ
>>193 最後の一文は刺激的でしたな
196 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 01:00:55 ID:ox9Ak90V
だらだら流れている渋滞はかえってMTのほうが
クラッチ操作だけでかえって楽だな。
197 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 01:03:31 ID:EJI2bfPq
>前の車の減速が適切でないか、
>自分のギアの選びが適切でないか、
>自分がアクセル抜くのが早すぎるか、だろうが。
これに間違いがあるなら、さっさと言えやボケ
198 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 01:05:16 ID:yXOIcGQ7
ちゃんと減速するのならばフットブレーキを使うのが正しいです。
速度微調整ならアクセルオフ(エンブレで)
減速時にエンブレ使うのは燃費を良くするために使うテク。
しかしそもそも、減速を必要とするということは
つまり余分な加速をしているということに他ならない。
己の未熟な証拠として恥じるのが正しい姿勢だ。
ブレーキを踏んだら負けだと思ってる。
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 01:05:35 ID:Pt/BN2Ot
便利な機械が人間を駄目にするってことですね
200 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 01:06:53 ID:1j5hs1pI
>>194 普通抜けるだろ
つーか、古くなってくると勝手に抜ける車もあるけどな。
便利になるのはいいが
なんでも機械にまかせてたら
人間っていらなくないですか?
202 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 01:07:44 ID:EJI2bfPq
1QZFH/Up「僕、アクセル踏んでるからハンドル切れないんだよ〜」
1QZFH/Up「僕、ブレーキ踏んでるからウィンカー点けれないんだよ〜」
1QZFH/Up「僕、クラッチ踏んでいるからシフトチェンジできないんだよ〜」
203 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 01:12:36 ID:yXOIcGQ7
>>201 だよね。
ところでおまえら知らないかもしれないけど、
歴史上初めて宇宙飛行をした哺乳類は猿です。
人間はその次。
この事実をしっかりと受け止めて考えてみましょう。AT乗りの猿のみなさん。
204 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 01:12:41 ID:1j5hs1pI
>>201 面倒くさいことは機械担当
楽しいことは人間担当
よってギアチェンジは機械担当。
>>197 読解力がなさすぎて「自分のギアの選びが適切でない」から起こるケースだと理解できなかったみたいですね。
どちらのギアが適切か、非常にシビアなケースについて書いたわけだが、そういう事を理解した上で
それらを深く考えて神経使って運転する事がどれほど意味がない事か、と書いたわけだよ(分かるかな?
↓こんな事書いてるもんなあ・・・上記と加えてちょっと頭が足りない子じゃないかと疑ってしまう
202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/17 01:07:44 ID:EJI2bfPq
1QZFH/Up「僕、アクセル踏んでるからハンドル切れないんだよ〜」
1QZFH/Up「僕、ブレーキ踏んでるからウィンカー点けれないんだよ〜」
1QZFH/Up「僕、クラッチ踏んでいるからシフトチェンジできないんだよ〜」
>>204 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
ギアチェンジ=楽しい作業 でしょ?
で、最近のATはなんで+とか-とかのゲートがあんの?
>>204 同意、街乗りでいちいち人間がギアチェンジするのは頭悪い
>>208 でも頭悪いコンピュータに任せてるよりはマシじゃね?
なんだか、話のギアが噛みあってないフィッシャーマンズワーフですね
211 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 01:23:11 ID:1j5hs1pI
>>206 ギアが多段化して、一つ一つポジションをつくると大きくなっちゃうからじゃない?
そんなに使うところでもないし。
212 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 01:25:13 ID:ox9Ak90V
>>206 あれはエコランのためにつけてる場合が多いんじゃないかな?
スカイラインなんかはそうだってね。
214 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 01:32:20 ID:EJI2bfPq
>>人間、大抵は一つの事にしか集中できないんですよ。
運転免許持ってないよね?
>>教習の時、ATなら車間距離や安全に注意を払う余裕があるけれどもMTだとそれが危うい。
免許取れなかったのね?教官に怒られて逃げ出したのね?
>>MTだと、少し前が赤信号で車間距離が詰まってきた時、ギアチェンジしないと
>>エンブレかかりすぎて車間距離が逆に離れすぎるケースがあったりする
1.目の前の車が減速 2.自分も減速 3.あれ?相手の車のスピードあがったぞ?
ってことだろ?
自分が減速しすぎたのか、相手が不規則なパカパカブレーキのATなのか、だろ?
赤信号で車間距離が離れすぎるって、どんだけ離れるんだ?
それで問題がある場合なんて、まずないだろ。
自分がスムーズに止まれる感覚を前と取っていれば、問題ないのが普通。前の車が相当奇異な運転をしていなければな。
>まあアクセルコントロールでエンブレのかかり具合を調整すれば問題ないんだが
>車速を落としたいのにアクセル踏むなんて、一般的におかしいわな。
ブレーキを一定の力で踏み込んで、徐々に抜いていく。踏み直すのは不安定な挙動になる。
>そんな微妙な所でギアをあげた後、慌ててブレーキかけないといけない、そしてまた減速チェンジ
>たかが車に乗るだけで神経使って慌しい運転をせざるおえないなんて馬鹿らしい事この上ない。
減速するのにシフトアップ/シフトダウンは普通しない。
>>具体例を挙げるとキリがないが、MTの不便さは「難しい」「面倒」なんて言葉じゃ足りないと思うぞ
お前の不便さは、ATに乗っても、MTに乗っても、会社でも、家庭でも、ネットでも、猿の群れでも、蟻の巣でも、挙げるとキリがないぐらい不便だと思うよ。
215 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 01:34:47 ID:1j5hs1pI
216 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 01:34:59 ID:EJI2bfPq
減速・加速の頻度が多いから、MTが有効なんだろ。街乗りとか特に。
高速道路で巡航なら、ATもMTも変わらん。ATは高速道路だけでも走っておけ。
AT=高速専用車
217 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 01:36:14 ID:EJI2bfPq
>>215 車の運転自体が面倒なんでしょ?
安全確認・ウィンカー・ステア操作・ライトの点灯・一時停止・アクセルワーク・ブレーキワーク
218 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 01:46:48 ID:1j5hs1pI
>>216 渋滞しない高速道路ばっか走ってるならMTでもまあ問題ないよね
MT=高速道路専用車
>>217 行き先を指定するだけで自動で運転してくれる車があったら便利だね。
219 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 01:47:38 ID:cG5X3fIH
ひとつの事にしか意識を注げない奴は運転やめな
たとえ免許が発行されたとしても
現実の場面での適性が無い
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 01:48:27 ID:TggbNt7y
そもそも藻前らのATの定義って何だ?
自動変速(CVT etc)?自動クラッチ(Mtモード、DSG etc)?
免許制度は両方ATらしいが今は置いとこう。
で、どうよ?
救急車きててもまったく気が付かないやつとかいるもんな
免許返上してくれよ
222 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 01:54:18 ID:EJI2bfPq
>>218 お前はただ、ギアチェンジの必要性を理解してないだけだろうが。
223 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 01:58:20 ID:EJI2bfPq
>>218 タクシー等の、運転手付きの車。
タクシー運転手がアクセルもブレーキもギアもウィンカーも安全も考えてくれるからな。
>>223 タクシー拾って乗ってたら、
そのタクシーが交差点で追突しちまったことがある。
俺に運転させろ運転手は後ろに座っとけ!と思った瞬間。
225 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 02:14:00 ID:1j5hs1pI
普通免許程度すら取れない限定ドライバーに運転適正なし
これだけは真実wwwwww
タクシーの運ちゃんが半分寝てたんで止めてコーヒー買ってきたことならある
>お前の不便さは、ATに乗っても、MTに乗っても、会社でも、家庭でも、ネットでも、猿の群れでも、蟻の巣でも、挙げるとキリがないぐらい不便だと思うよ。
このスレのAT限定の性分を如実に語る言葉だな
たかがチェンジ棒ガチャガチャして余計にペダル一枚動かすのも面倒なんてヤシは
きっと「自分の足で歩く」ことすらおっくうなんだろうwwwww
そういやウチの会社にもいたわ、そういうキモデブアニヲタのAT限定。しかもDQNミニバンw
アニヲタイベントとか逝くとMTスポーツ比率が以外と高いんだけど、きっとそういう場所でもバカにされてるんだろうな。
229 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 03:45:34 ID:1j5hs1pI
なにをどう騒いでも面倒な物は面倒
MTの衰退は止まらない
まあAT限定男が当分の間はバカにされ続ける風潮も止まらないわけだがwwww
それにMT衰退すればするほどレア度が上がって、むしろ世間の注目を集めたりするしなw
車好きの粋な美女とも話題がはずんだりするわけだ
ま低めの女にしか相手にされないAT限定クンには関係無い話だが
231 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 04:01:42 ID:6Ltgn0T3
MT取ったばかりの初心者だけどブレーキのタイミングが遅いらしい。
エンジンブレーキが殆ど効かないからね。
AT限定がおすすめ。
免許取って5年のAT限定だけど左足ブレーキのタイミングが早いらしい
でもエンジンブレーキが殆ど効かないからもう6回も追突してるけどね
免許返上がおすすめ
233 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 04:50:19 ID:KfCTeW9z
234 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 05:05:58 ID:FRSYceG6
>>231 初心者だったらしょうがないよ
そのうち慣れるよ
どの道緑の初心者限定免許だろ
メクソハナクソ
結論
MT=チャンネルガチャガチャ回して途中におもしろそうな番組を見つけるとちょっとうれしいときがあるTV
AT=みたい番組をあらかじめ指定して置くと勝手にチャンネルが切り替わるTV
ATの方が便利。
てかATの勝手にシフトアップが最低だ。
漏れは2速でレブまで回したいんだよ。
238 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 08:51:43 ID:Ff4wUlii
訂正
AT:みたい番組があろうがなかろうが、勝手にチャンネルが切り替わるテレビ。不便。
239 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 08:54:48 ID:sHxZEcKq
あのなーATってのは予めほしい車速とギア比を計算して予約してあるから切り替わるんだ。
だから、AT=みたい番組をあらかじめ指定して置くと勝手にチャンネルが切り替わるTV
240 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 09:00:53 ID:Ff4wUlii
機械が運転者の意志に関係なく、ギアチェンジ。
∴みたい番組があろうがなかろうが、勝手にチャンネルが変わるテレビ。
241 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 09:04:15 ID:sHxZEcKq
運転者の意志はアクセル操作で伝えるの
そんなことも知らないの?遅れ過ぎ。
キックダウンって知ってる?
AT=NHK教育
お子様向けの番組がいっぱい
243 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 09:11:51 ID:TggbNt7y
>>240 自分以外の人間が許容範囲に収まる程度に計算した予約であって
自分の欲しいギア、タイミングではない。
∴AT=観たい番組があろうがなかろうが、勝手にチャンネルが変わるテレビ。
>>241 そもそもギヤを上げたくない所で上げるからキックダウンが必要になる時がある。
244 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 09:15:55 ID:sHxZEcKq
上げたくないときじゃないだろ。
加速しようとするときに使うのがキックダウン。
無免は去れよ。
245 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 09:17:00 ID:Ff4wUlii
AT:今何チャンネルをみているのかもわからず、操作に対してチャンネルがどう変わるかもわからないテレビ。
そんな出来損ないの機械に意志はつたえられません。
AT厨よ、そろそろ気付け
MT乗りはATを馬鹿にしているんじゃなくて
ATに乗ってるお前を馬鹿にしているんだよ(笑)
MT乗れない奴は 坂道発進が怖い奴が 半分以上
本当にただメンドクサーで乗ってない奴は1割以下
248 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 09:19:57 ID:sHxZEcKq
なるほど。
A T に 乗 っ て る お 前 を馬鹿にしているんだよ(笑)
249 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 09:32:33 ID:TggbNt7y
>>244 普通に走ってると勝手にギヤが上がっていざ加速したいときに
キックダウンする必要があるのがAT、加速がワンテンポ遅れて気持ち悪い。
MTはギヤを変えていなければそのままアクセル踏んで加速。
例えばいま四速で4〜50m先の車が左折しようとしているなら五速に入れずに
四速のまま、で曲がったなら加速。それがATにはできない、すぐ五速に入れられて
その後キックry。自分の先読みが伝わってない。
250 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 09:33:08 ID:RumexSDm
ATは老人ホームのホールかなんかに集ってみんなで見るテレビ。
皆いっしょになって、チャンネルも選んでくれるが、自分の見たい番組は見られない。
MTは自分専用のテレビ。
番組を調べるのと、操作は自分でしなければいけないが、
好きな番組を見られる。
みんな、ちょっと持ちつけ!!
ATに乗ってるの前に「AT限定なので仕方なく」を付けるのを忘れてるぞw
免許取って5年もたってから、ようやくキックダウン覚えて「ATも普段乗ってるMT乗り」相手に
AT車運転の「超基本的技術」自慢して喜んでるの見てればわかるだろ?
普通のAT乗りはそんな当たり前の運転技術で「自慢」などしない
誰もが知ってることだからなw
ほら、幼稚園児って何か幼稚園で教えてもらった事を自慢げに家族に教えたがるじゃないか
あれと同じ
AT限定=幼稚園児並というのを証明するレスだったようだなw
252 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 09:47:21 ID:sHxZEcKq
普通にキックダウンの使い方を間違っていたから指摘したら
逆ぎれされて、どないせいっちゅーねん。
253 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 09:52:00 ID:sHxZEcKq
230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/17 03:49:35 ID:asTDkT3r
MT衰退すればするほどレア度が上がって、
むしろ世間の注目を集めたりするしなw
車好きの粋な美女とも話題がはずんだりするわけだ
馬鹿っぽくて吹き出した。
>そもそもギヤを上げたくない所で上げるからキックダウンが必要になる時がある。
つまり「加速したい時=ギヤを下げるもしくはキープしたい=ギヤをあげたくない時」なわけだが
日本語も理解できない幼稚園児というのが露呈したな
外国人はされよ
>>253 まあお前は周りのAT乗りからもそう扱われてるわけだがな>馬鹿っぽくて吹き出した
いい加減AT限定のヘタレデブヲタでスミマセンと認めろよww
AT限定じゃMT車の楽しさなんか理解できないだろ?と言われて逆ギレしてMT叩きやってるようなヤシに言われてもねえw
ガタガタ抜かすのは「現実世界」でMT車運転できる資格を得てからにしろw
お前のMTに対する認識は実際に乗ってるヤシからみたら「著しく的外れ」だと気づけ
・・・と言っても幼稚園児には言うだけ無駄か・・・
257 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 10:06:03 ID:MpEyJdfn
正直、他車から見たら中でガチャガチャやっていようが
Dに入れっぱなしだろうが流れに乗って走ってくれたらどうでもいい。
>>257 若葉でガチャガチャやってて流れに乗れない分には
「ま、しゃーね〜な・・・、頑張れや」って気にもなれるが
いい年こいたデブヲタのオッサンがDに入れっぱなしで流れ阻害してるはムカつくね
しかもそういうヤシって右折直前にウインカー出したり、前がガラガラなのにいきなり減速したり
常人には理解できない運転するヤシが多いと思いませんかね?
>普通免許程度すら取れない限定ドライバーに運転適正なし
これだけは真実だと思うねwwww
259 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 10:19:19 ID:MpEyJdfn
>>258 >流れ阻害してるはムカつくね → クラウン
>右折直前にウインカー出したり → マークU
経験上。
>>259 あと
>MTで流れ阻害してる → 営農サンバー
経験上っていうか・・これは田舎の常識か・・w
で、これがまた道のど真ん中延々と走ってどかないんだよな〜w
261 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 10:28:10 ID:1j5hs1pI
走り屋臭くいじくった小汚いスポーツカーが市街地でモタモタしてるのもむかつきますな。
>>261 エンジンじり過ぎで低速スカスカなんで発進でもたつき。
車高低すぎるんでちょっとしたギャップでも進路変更したり減速したり。
しかも爆音マフラーのせいでウルサイ。
確かにこういうヤシらがMT車の評判落としてるという点は否定できないな
263 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 10:37:50 ID:MpEyJdfn
>>260 某宅配サンバーがレビンを煽っていたのなら見たことある
264 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 10:41:02 ID:iBneQ2lK
M3のみたいな、よくできたセミATがあればMTは正直要らないと思う
ジムカーナやドリフトみたいに意図的にクラッチ使って姿勢崩すのは別として
>>264 つーか通勤や買い物なんかで運転するだけだったらMTなんかいらんw
俺はマターリヒルクライムが趣味なんでやっぱりセミATよりも3ペダル派だな
両手両足使ってリズム刻みながら運転してる感覚が好きなんだよね
ま、MTの愉しみ方は人それぞれって事で・・
競技やってねーのかよwとか、ヘタレ扱いされても言い訳はできんがw
つーか姿勢崩すのってクラッチ使う?
俺はもっぱらフットブレーキとサイドなんだけど
別にAT乗ろうが、MT乗ろうが個人の自由だが、AT限定免許とか取ってる奴は運転しないでくれ。
そういうやつってだいたい基本マナーが守れていない。
269 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 11:09:01 ID:m2mkrDbX
うわーMT厨痛いことばっか言ってるよ
キックダウンだってギアチェンジでしょ
峠でだって2に入れたりマニュアルモードでギアチェンジしてるんでしょ
結局クラッチワークに自信がないからATですかそうですか
271 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 11:15:59 ID:m2mkrDbX
つうかMTなんて面倒だし
別にATで十分だからでしょ。
それにMT設定のない車種、グレードが多いしね。
272 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 11:24:50 ID:Pt/BN2Ot
わかった、AT限定君はゲーム脳なんだな
指先以外動かすのめんどくさいんだろ
AT限定の香具師はまわりをイライラさせる運転しますな。
車はアクセルで走ると思ってるっぽい。
ちなみに俺の車はATですが。
274 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 11:25:53 ID:el6QkFAy
MT厨は根拠のないことばかり言ってるね
275 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 11:26:35 ID:i2yxe9wu
>>272 面倒臭がり屋ってのは事実だね
その上アルツハイマー級の鳥頭w
276 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 11:28:19 ID:iBneQ2lK
>>266 使う人もいるでしょ、
俺は2ペダルでもいいや派だけど
人によっては360度ターンとか、スライド止まりそうになった時にクラッチ使う事も多いし
あとインテみたいな高回転型の車種でヘアピンなんかで1速も2速も合わない場合に
半クラあてる人もいるし、MTじゃなきゃって人は少なからずいるかもね
277 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 11:28:20 ID:i2yxe9wu
>>274 出た!ほとんどが当てはまるマヌケなロバ野郎w
278 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 11:35:04 ID:m2mkrDbX
今時わざわざMT乗ってこだわってる奴のほうが珍しいと思うが・・・
迷惑がどうこうについても比較しようがないし。
279 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 11:35:30 ID:el6QkFAy
MT厨の殆どが”根拠のない妄想を垂れ流す”わけですね。
280 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 11:36:44 ID:Pt/BN2Ot
体動かすのがめんどくさいなら死ねば?
281 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 11:38:11 ID:KoLSM/ye
低脳って「今時」が好きだよな?
結局長い物には巻かれろ的な小心者って事か?
282 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 11:38:56 ID:iBneQ2lK
まだまだ世間のATへの偏見は多いよね
車が好き、って言っても、ATに乗ってると言うと
「なーんだヘタレか」みたいな目で見られるのがオチだし
283 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 11:40:16 ID:el6QkFAy
↑
昭和から時が止まってるのですか?
284 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 11:41:27 ID:m2mkrDbX
MT操作面倒→運転自体面倒
と考えてる時点で厨丸出し。
俺は車好きとか自分で言う奴は信用できない。
愛車とか自分で言う奴も同じだ。
首筋が痒くなる
286 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 11:43:17 ID:iBneQ2lK
俺?20代前半だよ
世間の大多数の顧客満足度はATで十分なんだろ
MTはATでは満足できない少数派用
で、大多数が示す満足レベルで迎合しちゃってるATさんが、
わざわざ車板においでになって「車好きなんだ」と宣言する。
まったくお疲れ様です。
288 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 11:46:59 ID:m2mkrDbX
>>287 満足とかいってるけどATかMTかよりも
車種自体にこだわってほしいものですね。
289 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 11:47:13 ID:iBneQ2lK
でも実際出来のいい2ペダルセミATが安く普及したらMTは要らないと思わないの
290 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 11:47:19 ID:DH5W7/C9
いつステアリングは自動化されるのですか?
もう面倒臭くて・・
291 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 11:49:42 ID:m2mkrDbX
俺はATのペダルの位置をなんとかしてほしいとは思うが。
それ以外は特に不満はない。むしろ楽でいい。
292 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 11:49:49 ID:DH5W7/C9
>>289 何でワザワザ?
出来の良いATでじゅぶんでは?
293 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 11:53:42 ID:Pt/BN2Ot
滑らないトルコン出してみろよw
294 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 11:55:58 ID:iBneQ2lK
>>292 無段変速ってこと?それなら分かるけど
トルコンATは駄目、欠点だらけ
295 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 11:59:16 ID:LItvKGNu
所詮AT車はだらしない馬鹿運転を助長する機構でしかない
ケータイやナビ操作しながらの「ながら運転」
立体駐車場からの「マヌケ・ダイブ」
ボケボケしててカマを掘る
これらの馬鹿は消えて欲しい
296 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 12:00:27 ID:m2mkrDbX
297 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 12:02:25 ID:LItvKGNu
298 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 12:04:24 ID:TggbNt7y
確かに。
>297とか腐ってるなww
>>296は正論だと思うが....
299 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 12:06:26 ID:el6QkFAy
>ケータイやナビ操作しながらの「ながら運転」
>立体駐車場からの「マヌケ・ダイブ」
>ボケボケしててカマを掘る
ミッション形式関係ないじゃん。
MTでもクラッチ操作しくじると車庫入れ程度でもけっこうでかい被害出るよ。
俺トラックの車庫入れで大鳥居のマクドナルドのフェンス潰したことあるし。
300 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 12:08:20 ID:UGKsz9ht
それでは
所詮AT車はだらしない馬鹿運転を助長する機構でしかない
ケータイやナビ操作しながらの「ながら運転」
立体駐車場からの「マヌケ・ダイブ」
ボケボケしててカマを掘る
これらの馬鹿はAT・MTにかかわらず低脳な肉塊って事でいいだろ?
301 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 12:10:30 ID:5E2B+WNN
>>299 でもMTなら突き破る前にエンストだわな
ATは突き破っても突き進む
302 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 12:11:43 ID:Pt/BN2Ot
MT車で駐車場ダイブのソースきぼんw
303 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 12:13:19 ID:el6QkFAy
>>301 俺の場合は思いっきり突き破って、配電盤に引っかかってやっと止まったよ。
確実に言えることは、ATだったらあの事故は起こらなかったということだけ。
304 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 12:15:48 ID:3LwloTC5
305 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 12:18:07 ID:el6QkFAy
>>304 ATの事故だってオッチョコチョイが原因だわな。
306 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 12:19:00 ID:3LwloTC5
ATって何でバックのときにヘンなチャイムが鳴るの?
お子チャマ用ですかぁ?
307 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 12:19:10 ID:m2mkrDbX
そんなこといえばATでダイブする奴よりもMTで珍走してる奴の数のほうが多いと思われ。
308 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 12:20:48 ID:TggbNt7y
が、なに?
309 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 12:22:33 ID:zzeTqKeo
実際ダイブするのはAT車ばかりだな
>>303 つーか配電盤ひっかかるまで止まらないって10tトラックかよw
乗用車でそこまでやるのはかなり大変
よほどスピード乗ってか、パニクって「アタマ真っ白になってなんも操作できない」状態とか・・・
いずれにしてもID:el6QkFAyはMT運転不適格者だとカミングアウトしてるようなものだなw
311 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 12:27:35 ID:thn02Gkx
おいおい、珍走よりダイブが多かったらさすがにマズイだろ。駆動形式以前の問題。
312 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 12:28:42 ID:hZjNOkf6
|
\ __ /
― (m) ―
_,,,,|ミ|..____
/:::... `´::....::: :: .. ::::: ..`ー-4 __ ,=ニi
/_ ::: ..:: (●) ::; ...::_ :: :: : :  ̄'' } 三
'⇒ :: . ::::: ... (ヽ三/ ;: : .. ::: ;;/ `ー'
i /,ゝ
! / ̄
ヽ、 _,/
`ー ------― "
フグランプ
一つ言えるのは一度でもカマ掘った事があるヤツは
運転に向いていない(一度でもってのがミソね)
運転するなとまでは言わんが
314 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 12:29:25 ID:m2mkrDbX
別にスポーツ走行とかしないんだったらわざわざMTなんぞ乗らんでも
ATでいいんじゃないの。
315 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 12:40:44 ID:iBneQ2lK
>>313 鈴木亜久里はカマ掘ったこと何回かあるらしいよw
316 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 12:41:47 ID:iBneQ2lK
しかも原因がイライラしてとか美人に見とれてわき見とからしい・・・
>>314 同意
スポーツ走行とまでは行かなくても、コーナー多めで信号、脇道少な目な道路を走るのが好きなら
一度くらいはMT車乗っておいて損は無いと思うぞ
まあ俺は左足も使った方がリズムに乗りやすいんで3ペダル派なわけだが
両足別々に動かすとパニクってアタマ真っ白になるようなヤシはATでもいいんじゃね〜の
世の中にはどんなに練習しても上達しないヤシっているし、そんなヤシにまでMT薦めようとは思いませんよ
そんなんでつっこむならATでも同じことやるだろ
319 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 12:47:33 ID:EGZ+SVMn
もまいら、何を言ってるんだ!?
2005年には、MT車は全廃が決まってるぞ。
(全廃の理由:それくらい、ガキじゃないんだから、自分で考えろ!)
320 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 12:49:25 ID:cZNibwc/
確かにすぐパニックになるヤツは運転には向いてないな。
321 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 12:52:23 ID:jwojzz+K
パニック障害
そうそう
ゲームん中じゃGT-RもAT設定あるもんなw
まあゲームだけ頑張ってろや
>>319 そうか、じゃ発売が決定しているNCロードスターもいよいよ全グレードがATか・・・
世も末だな・・
イギリス仕様のNCでも逆輸入するかw
324 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 12:54:19 ID:Eu9yhAcE
何?【パニック障害】って?
>>324 教習所で坂道発進で失敗、何度トライしても見極めもらえず泣く泣くAT限定に切り替えたのが原因で
いまだにMT車の運転席に座ると心臓がバクバクして呼吸困難になりあげく失神してしまう・・・
そんな心理的外傷が原因の一時的機能障害の事じゃねーの?
326 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 14:34:05 ID:L/WQO1A/
MT=プラモデル の意見 フィギュア何て作る楽しみ無いじゃん。
AT=フィギュア の意見 何で組み立てなんて面倒な事しなきゃならん?
あと、
MT=自作PC
AT=メーカーPC
もそんな感じかな。
どちらかというとAT海苔って仕方なく車に乗ってないか?
それならば別に胸を張ってATに乗れば良い。
趣味で乗ってるのなら楽しみの67%位損してる希ガス。
328 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 15:43:23 ID:1QZFH/Up
214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/17 01:32:20 ID:EJI2bfPq
>>人間、大抵は一つの事にしか集中できないんですよ。
運転免許持ってないよね?
>>教習の時、ATなら車間距離や安全に注意を払う余裕があるけれどもMTだとそれが危うい。
免許取れなかったのね?教官に怒られて逃げ出したのね?
>>MTだと、少し前が赤信号で車間距離が詰まってきた時、ギアチェンジしないと
>>エンブレかかりすぎて車間距離が逆に離れすぎるケースがあったりする
1.目の前の車が減速 2.自分も減速 3.あれ?相手の車のスピードあがったぞ?
ってことだろ?
自分が減速しすぎたのか、相手が不規則なパカパカブレーキのATなのか、だろ?
赤信号で車間距離が離れすぎるって、どんだけ離れるんだ?
それで問題がある場合なんて、まずないだろ。
自分がスムーズに止まれる感覚を前と取っていれば、問題ないのが普通。前の車が相当奇異な運転をしていなければな。
>まあアクセルコントロールでエンブレのかかり具合を調整すれば問題ないんだが
>車速を落としたいのにアクセル踏むなんて、一般的におかしいわな。
ブレーキを一定の力で踏み込んで、徐々に抜いていく。踏み直すのは不安定な挙動になる。
>そんな微妙な所でギアをあげた後、慌ててブレーキかけないといけない、そしてまた減速チェンジ
>たかが車に乗るだけで神経使って慌しい運転をせざるおえないなんて馬鹿らしい事この上ない。
減速するのにシフトアップ/シフトダウンは普通しない。
>>具体例を挙げるとキリがないが、MTの不便さは「難しい」「面倒」なんて言葉じゃ足りないと思うぞ
お前の不便さは、ATに乗っても、MTに乗っても、会社でも、家庭でも、ネットでも、猿の群れでも、蟻の巣でも、挙げるとキリがないぐらい不便だと思うよ。
↑すべてが馬鹿丸出しwwwwwwwww 晒しといてやろうwwww
329 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 15:49:40 ID:EGZ+SVMn
>328
∩___∩
| ノ ヽ/⌒)
/⌒) (゚) (゚) | .|
/ / ( _●_) ミ/ ∩―−、
.( ヽ |∪| / / (゚) 、_ `ヽ
\ ヽノ / / ( ● (゚) |つ
/ / | /(入__ノ ミ べろべろバーあひゃひょひょにょ
| / 、 (_/ ノ
| /\ \ \___ ノ゙ ─ー べろべろばー
| / ) ) \ _
∪ ( \ \ \
\_)
MTで免許取ったんだけど
昨日初めて教習車じゃないAT乗ったんだが
まじこえぇぇぇぇなにぅぅぃあれぇぇぇlアクセルとブレーキ踏み間違って軽トラに突っ込みそうになってぇぇぇl
MTの車がほしい
332 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 16:23:43 ID:1QZFH/Up
333 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 16:50:50 ID:EGZ+SVMn
>331
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < てめぇの大事な毛も むしりとるぞ!
\| \_/ / \_______________
\____/
334 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 17:04:09 ID:zqRY+lha
331
あわれよの〜 プッ
335 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 17:14:46 ID:Pt/BN2Ot
どれが初心者かすぐわかるスレですね
336 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 18:10:09 ID:FZv9bUc5
MTは昭和にカエレ!!
337 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 18:12:44 ID:zqRY+lha
藻前は、教習所へ帰れ。プゲラ
338 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 18:21:13 ID:pNfaTi23
MT厨は走り屋気取りの小僧ばかり
339 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 18:34:14 ID:ZYLFKGuG
AT厨はなぜそこまでMTに対して敵意を持つのだろう?。
MTに負い目を感じてるから。
間違いないだろう。
341 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 18:37:38 ID:+v0HFU/9
ヨーロッパじゃAT車は障害者が乗るモノだそうでつね。
>>339 マニュアル・トランスミッション・コンプレックス
以降、これを略して、「マニュコン」と命名する。
343 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 18:43:41 ID:3NTxGzOm
通勤使用はAT
愛車はMT
344 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 18:45:32 ID:pNfaTi23
現実ってなに?
趣味でMTに乗ってる人にどんな現実を教えるの?w
おしえてたもw
346 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 18:52:07 ID:pNfaTi23
趣味で乗ってるなら何も言わず勝手に乗ってればいいのにね
「痛い」っていうのは「確信をつかれて言い返せない」って意味だな。
>>346 答えになってませんが?
頼みますよ。
しっかりしてくれ。
349 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 18:59:21 ID:pNfaTi23
道路事情や車のラインナップを考えれば
MT厨は現実をみていないことは一目瞭然
AT車やAT車のドライバーにケチつけたりしてる時点でryw
・「〜ことは一目瞭然」
・「〜してる時点で」
・「ry」
・「w」
自分の主張に対する自信のなさが満載
351 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 19:08:20 ID:pNfaTi23
>>350 言い返せないからといって話をそらさないでください
352 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 19:10:21 ID:ZYLFKGuG
>>349 道路事情に関しては10年前より改善しているのでは?。
一般的に、男という生き物はSexと車の運転は自分が下手だと認めないものだ。
AT乗りの中には認めない人もいるようですね。
354 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 19:23:35 ID:MT8UzLub
355 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 19:24:15 ID:jGQQK+eJ
まぁ、確かに教習所の時はAT車を見て、ちょっとした優越感に浸ってたかもしれんなぁ。
自信が無かったから、自分より下手そうな人を探す事で安心してたのかもしれん。
ってゆーか、漏れが免許取ったときは女もMTだったけどなw
なにしろAT限定なんて情け無い制度は無かった時代だから
AT限定なんてモノのおかげで、凶器転がしてるという自覚に欠けるオバンは増えるは
口先だけは立派だが中身はオバン並のAT限定男がデカイ面するはいい事は何も無いね>AT限定
さー、みなさん。このスレでID:asTDkT3rを検索して見よう。
(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
>>356 女性ドライバーは総じてマナーもいいし、安全運転だよ。
ときどき、自分は運転が上手いと勝手に思いこんでる困った人もいるけどね。
一度、右の敷地から出て来るなり対向車線使って加速して前に入られたときは、
一瞬、こいつどうしてやろうかと思ったことあるけどw
________
| ̄ ̄ ̄|___ |
| つぎで |ボケて!!|
|______|_____|
○_○ || || ○_○
( ・(ェ)・)|| ||(・(ェ)・ )
/ つΦ. Φ⊂ ヽ
>>356 AT限定が出来てからの方が初心者の事故率は下がってる。
妄想世界で暮らしてないで現実見たほうがいいんじゃねーの?
>>358 お前、主婦のお買い物の時間帯にスーパー近く走った事ないだろw
ヒデエもんだぞ、マナーもへったくれも無い
右折禁止の標識無視して道路横断してパーキング入ってくるヤシはいるわ
ノロノロ運転を安全運転と勘違いしてるバカはいるわ
横断歩行者が手を上げているのに無視してバンバン走り去ってくババァはいるわ
運転上手いと思い込んでる困った人より
自動車の運転も自転車の運転も同じと思ってるようなバカの方が多いぜ>オバンドライバー
AT限定男もはっきり言って同類って感じがするね
車を運転する者としては「何かが足りない」ような気がするwwwww
>>360 とりあえずソースを晒せよ
話はそれからだなw
363 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 20:12:43 ID:WDpwE/y8
それはAT限定とか関係ないだろ。
MT厨はあほばっか
364 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 20:14:07 ID:r+zOyzGG
CVTが、俺のMT操作より圧倒的に賢いので
ATにしました。
いやー、馬鹿な俺より賢いどころか、ミスゼロなんだもん。
もうMTなんて買わないよ。
まあAT限定男はプライドだけは人一倍強いヘタレ野郎ばかりだがなw
>>364 うむ、CVTのようなATはまさしく君のようなMT操作を人並みに出来ないヤシのためにあるようなシステムだからなw
大事に使ってやれよ
368 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 20:19:08 ID:WDpwE/y8
そもそもMT厨叩いてるのがAT限定だと思い込んでる奴はアホ杉
実質AT限定なんだから何の問題もないさ。
>>368 へっ?
だって日常生活でMT叩きやってるAT乗りなんてAT限定男以外見たこと無いんですけどw
MT乗りに対する態度
男で普通免許→あたりまえ
女で普通免許→あたりまえ
女でAT限定→ちょっと尊敬
男でAT限定→ちょっと尊敬
男でAT限定でイニDヲタでDQNエアロ→激しくつっかかってくる
こんな感じですなww
371 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 20:28:20 ID:WDpwE/y8
>>370 たぶんMT厨叩いてる奴って結構運転にスキルある奴かMT厨みたいに
細かいことに気にしない大人かどっちかってのが多いと思う。
,、 /7 ,-、
( <. | l //´
ヽ\,.ィ´ .ニニェ‐、//
>、.く^┘ `) 〈
// ´ , -‐-、 〈,ヘヘ
| l { } l |
ヘヘ. ヽ、__.ノ ././
ヽヽヘ、____,,..ィ,ン′
``''‐---‐''´
フ ジ テ レ ビ
第8チャンネル JOCX-TV
>>371 運転にスキルのあるならもっと細かい処を指摘してくるはず
大人だったら細かいこと気にしないで他のスレ逝ってるだろうなぁw
スキルの低いプライドだけは5人前のAT限定男と考えた方が分かりやすいよ
さもなきゃMT厨の釣りってトコロだろうな
374 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 20:36:20 ID:WDpwE/y8
>>373 スキルがあるからMT厨の言ってることが馬鹿ばかしく感じるだけだとおもうが?
くだらんことにこだわったりしないでね。
375 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 20:37:58 ID:/78/eaXD
376 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 20:39:45 ID:tKa5cQ7w
運転にスキルのあるAT海苔ってどんなのー
MT乗ってない時点でスキルうんぬんも幻想に見えますよ
377 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 20:40:56 ID:exygPnKB
今どきの餓鬼は、ちょっと前では当たり前だった限定無し免許が
取得できたことを自慢して、限定免許を馬鹿にするのか。
ゆとり教育で学力が著しく低下していることと無関係では
なさそうだ。
378 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 20:41:32 ID:WDpwE/y8
>>374 スキルがあったら厨なんか相手してないで更なる精進をするものだと思います(キッパリw)
スキルが無いか、あってもたいした事無いから更に下見てほくそえむ・・・って考えた方がスッキリするなww
お前もスキルがあるなら下らん事にこだわってないで他スレで有意義な時間を過ごすことだなwwww
380 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 20:42:10 ID:TggbNt7y
>375
変な誘導するなって\(°。°)
あっちはそれなりにマターリやってるんだから厨なんかに来てほしくないんだyo
381 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 20:44:21 ID:tKa5cQ7w
>>378 >>371の結構運転にスキルある奴
ではこれとは意味合いが違ってますが
結構運転にスキルある奴=MT乗れる奴 って全然違うよね
>>377 いまどきの大人はちょっと前は無かったAT限定免許をあえて取ったくせに
バカにされて開き直って笑い飛ばす事もできんのかw
アタマでっかちでケツの穴の小さい男がこうも増殖してるとは情け無い事だなwwww
383 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 20:47:18 ID:tKa5cQ7w
>>377 AT限定なの? だっせ( ゚,_・・゚)ブブブッ
384 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 20:52:39 ID:WDpwE/y8
>>381 全然違うことはないでしょう。
MT厨はくだらんことにこだわってるガキが多いから
>>384 AT限定男も下らんことにこだわってるようだがな
優れた機械使ってるからAT限定男の方が優れてるという発想が理解できないねぇ
人が出来る事を機械にやってもらってるんだから、むしろ偉いのは人ではなくてAT車
いやね、俺様も昨今のAT車に取り入れられてるシステムはスゲェと思ってまつよ
だがそれを扱ってる人間は最低レベルのヤシがごろごろしてる
どうやったらあれだけ安全システムの優れた車で信じられない事故起こせるのか・・・
乗ってるヤシがクズだとしか思えないんでつがw
これだけは言える。
少なくともAT限定のヒトは普通免許のヒトよりチャレンジ精神が弱い。
最初から投げてたって事でしょ?
MT無理だっry
387 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 21:04:32 ID:WDpwE/y8
MT乗る必要がないんだからいいんじゃないの?
まあ、ひょんなことから必要に迫られてもどうせ乗れないしね。
久しぶりにMTにのることよりも
パワステの無い糞重いハンドルの方が戸惑う。
390 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 21:10:30 ID:kkxqJQ7D
最近の若者はMTを運転できる如きでスキルなんて言っちゃうんだ。
車に何求めるかなんて人次第なんだから、移動が目的ならATの方が楽でいいでしょうに。
狭い了見人に押し付けるなって。
だから、運転できりゃいいやって免許取ったんだから
それでバカにされても「わたしゃバカですが何か?」開き直れと・・・
そうすりゃそこで話は終わりなんだから
ATの方が優れてる・・・ではなくてAT「限定」の方が優れてるなんてバカな事いうから釣り餌ばら撒かれちゃうわけだろ
392 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 21:15:50 ID:WDpwE/y8
てかスポーツ走行しないんだったらMTなんて乗る必要がないというか
ダルイだけ
>>390 ATの方が楽だってのが、そもそも間違った狭い了見に凝り固まってる
証拠なんですよ。MTなんてスキルでも何でもないんです。
分かってるじゃないですか。
って事はスポーツ走行したいくせにAT限定なんてダサイだけって事でよいか?
ヒッキーのストレス解消の場でこんなこと言うのもなんだが
みんな好きで乗ってるんだからそんなにケチつけなくてもいいじゃん。
ID:asTDkT3r が一番ダサいって事でいいよ。
さあ、みんな検索してみよう、この頭悪い馬鹿のIDを
397 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 21:31:39 ID:vi8XGwOw
へ、っ?
俺は2番だろ・
一番はD:1QZFH/Upみたいなレスしか返せないヤシって事でw
ただウダウダ愚痴ってるだけだからな
屁理屈でもなんでもいいから反論してくるヤシ以下だわww
>>362 何がソース晒せだ低脳。
探すモノは判ってるんだから検索くらいしろよ
ま、無能非才な君が泣いて頼めば晒してやってもいいけどな(w
>>399 ああ、つまりお前も具体的なデータはよーしらんが何となくそう聞いたってだけか
俺と同じくらい無能非才って認めたようなもんだなwww
あ、風呂入んなきゃ。
洒落が通じることを祈る。
俺も風呂入って寝るか
あ、その前にMT車でひとっ走りして軽く汗流してくるかな
404 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 21:54:57 ID:Pt/BN2Ot
ゲームの影響ですね
手足動かすのが面倒で、ほんとはプレステのコントローラで運転したいくらいなんでしょうね
家から出てこないで欲しいものです。
405 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 21:57:45 ID:cG5X3fIH
今まで坂道発進はじめクラッチ操作全般にヒィヒィ泣きが入ってたヘタレ救済の為
あるいはそんな運転適正無しのクズ男と女・年寄りにも車売ろうという業界のスケベ心で
創設されたAT限定普通免許(←「普通」じゃないってのw)が普及して
今まで淘汰されていたダメ組が野に放たれたのだから
ソース出すまでも無くヘタレの起こす事故は増えるに決まっている
統計以前の問題
406 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 22:01:15 ID:vi8XGwOw
ファサァ
∧_∧
( ´∀`) ))
/つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
ノ ) \ ))
(__丿\ヽ :: ノ:::: )
丿 ,:' ))
(( (___,,.;:-−''"´``'‐'
∧_∧
( ´∀` ) 〜さて今宵はまた〜り寝るかね♪
パンパン / _ノ⌒⌒⌒`〜、_
ε( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ)
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
アホくさ。
おまいらよく飽きませんね
409 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 22:08:46 ID:aQR+9saz
経済的な効果を一番の目的にしてたんじゃないかと思うけどね、
大儀名文はどうあれ。
漏れとしては限定制度がスタートするって聞いた時点で、
技術レベルが低下することは予測してたけどね。
間口を広くするだけ広くしておいて、更新制度を厳格にしないアマアマな現状もどうかと思うよ。
んで、罰金は高くなるんだから、ほんとウマーーだよな。スレ違いだな
410 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 22:12:51 ID:EJI2bfPq
1QZFH/Up
1QZFH/Up
1QZFH/Up
1QZFH/Up
1QZFH/Up
1QZFH/Up
1QZFH/Up
1QZFH/Up
1QZFH/Up
1QZFH/Up
1QZFH/Up
1QZFH/Up
1QZFH/Up
1QZFH/Up
1QZFH/Up
1QZFH/Up
1QZFH/Up
1QZFH/Up
一つのことにしか集中できない人w
411 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 22:17:29 ID:EJI2bfPq
MTが必要ないって言ってる人いるけど、
MTは普通なんだよ。
ATが自動変速を付け加えた不完全な装置なんだよ。
それはわかってるよね?
まぁ
シフトチェンジ&クラッチ操作は集中するようなことじゃないけど。
413 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 22:21:47 ID:Pt/BN2Ot
シフト操作するとハンドル操作できないという人は
歩くときも手で何かしていると歩けないんだろうな
当然のごとくブラインドタッチもできなさそうだな。
415 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 22:23:51 ID:910vzFv2
今時タッチタイピングできない奴なんかいるの?
416 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 22:24:57 ID:EJI2bfPq
普通
速度確認・車間確認・音の確認・その他確認などなど
運転中はいろんな事をやってますよね。
何でシフトとクラッチの操作ぐらい出来ないんだろうね?
出来ないなら、運転適正がない証拠なんだから、免許を取れないようにすればいいのにな。
適正がない人間にも免許を取れるようにする制度、限定免許。
馬鹿な日本の悪法は、改善すべきだと思うな。
417 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 22:25:03 ID:cG5X3fIH
MTの操作に集中力を必要とするような人には運転する適正無し
ましてAT限定の分際で2chでデカイ口叩いている奴は生きる資格無し。今すぐ首吊れ
知り合いのレガシーB4(AT)乗っててウンチク(=雑誌の受け売り)は超一流の奴が
俺の車についてどーのこーの言ってるから、鍵貸して「好きに走ってこいよ」と言った時の
リアクションと運転と来たら…
「危ないからもう止めろ」というより早く泣きが入って鍵返されました、ハイ
418 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 22:26:21 ID:EJI2bfPq
>>415 すいません。
1QZFH/Up のことです。
ほんとスイマセン。
代わりに謝ります。すみません。許してください。
419 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 22:31:03 ID:ZYLFKGuG
>>412 そうだな。AT厨はシフト操作限ってそこまで意識しているのかわからん
420 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 22:41:34 ID:tq4Oz9hl
自分のマイカーがMTの方に質問したいのですが、MTの運転って
メンドクサイですか?
来年MT車に乗り換えたいと考えているので‥
私は教習所時代しかMTを動かした事がないので。
毎日だたごく普通に運転していてメンドクサイですか?
それとも慣れればこんなもんだと思いますか?
ギア付きのチャリも無理そう
422 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 22:43:21 ID:910vzFv2
423 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 22:43:59 ID:tKa5cQ7w
>>420 >>412を見て
慣れれば自然と出来ます 音でシフトアップ、タコをみてシフトアップ楽しい
424 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 22:44:30 ID:Uo3aGFKH
MT=操縦(・∀・) AT=操作(´,_ゝ`)プッ
425 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 22:51:54 ID:UvbusB1x
限定などなかった以前は、猿でも取っていた「MT」普通免許。
クラッチ操作、ギアチェンジなど当然で必須。
限定ができてから暫く経った今の子供は、そんなもので自慢なんだ。
なんか笑えるような、笑えないような話だ。
426 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 22:55:03 ID:cG5X3fIH
>>425 サル以下のヘタレの存在って、どう形容したらいいのかな?
>>425 学校での学習内容も、今の30代後半以上の世代と比べると60%程度だし。
やれ規制緩和だ、ゆとりだなどと、日本人がどんどん低い方に流れていく様が、
こんなところにも表れているわけだ。
428 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 23:00:10 ID:WDpwE/y8
街乗りごときでMTなんて面倒なもんは面倒。
ATで十分だし今時MTなんて乗る人ほとんどいないでしょ
北朝鮮の子供の方がよっぽど頭がいいぜ。(一部の子供)
430 :
420:04/10/17 23:03:05 ID:tq4Oz9hl
>>422 息をするのはごく普通のことですよね?
要するにMTだろうがATだろうが慣れれば同じなのかなぁ
みなさん有難うございます。
乗り換えたら上手くなるよう練習します
431 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 23:03:30 ID:EJI2bfPq
>>428 足りないのはお前の頭ということでファイナルアンサー
432 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 23:05:39 ID:TggbNt7y
>>428 だからめんどくないっつの
街乗りだろうが車庫入れだろうが楽しいぞ。
要は積極的に楽しむ心が大切だろ。
人様に迷惑をかけない範囲でな。
433 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 23:08:07 ID:tShC5QCl
教習所に行ってきた。初めて運転した。
MTなんだけどクラッチの操作が難しい...。
慌ててミスしまくりorz
どうすれば上手くなりますか?
なんかトレーニングとかあるんですか?
434 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 23:09:29 ID:WDpwE/y8
>>432 渋滞とかだるいし、1速2速繰り返すような道だとだるい。
普段のりまで喜んでMT乗ってる奴って頭おかしいんじゃないかと思う
435 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 23:10:47 ID:jgtQXeee
クルマに興味ないやつからしてみればMTもATもどうでもいいって感じなんだろう。
MTを運転している本人がいい気になれればそれはそれで幸せなんだ。
誰も相手にしてくれなくても本人が満足できればそれでいいのさ。
>>400 警察白書くらい探せない君の無能さは突き抜けてるな
>>401 率と件数の区別がつかない低脳は小学校からやり直せ
しかし、なんでモマエラ、「適性」じゃなく「適正」って言うのよ?
438 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 23:15:13 ID:Pt/BN2Ot
>>434 おまえも渋滞の原因の一部なんだよ
電車乗ってろ
439 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 23:15:55 ID:ZYLFKGuG
要は嗜好の問題。コーヒーを飲むのに砂糖入れるかミルクかブラックかの様なもの。
>>436 だから警察白書のURL晒せと・・
それとも警察白書の「何処にソースがあるのか」読み解けない文盲の方ですか?
筆記は勘で通ったクチですか?
441 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 23:22:01 ID:TggbNt7y
>>433 アクセル踏む量は一定にしてクラッチをゆーっくりと繋ぐ。
とりあえず落ち着いてやる事が一番大事だよ〜q(・∇・)pガンガレ
てかこんな荒れたスレじゃなくてもっといいスレがある希ガス…
楽して車に乗ることしか頭にないAT厨なんて車板から出て行け!
(*゚д゚)ペッ
443 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 23:26:45 ID:jgtQXeee
ATの軽自動車を普段の足にして2Lのスパルタンな
MTスポーツーカーを趣味車に持つやつが
このスレ的には理想。
445 :
433:04/10/17 23:32:41 ID:tShC5QCl
>>441 レスありがとうございます!
クラッチ踏もうとすると右足まで動いてしまうorz
って。すれ違いでした!!ありがd
>>433 最初からうまい人はいない
教習所でぶつけても人はねても責任取らされる事無いから
がんがんいけ
447 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 23:35:00 ID:WDpwE/y8
448 :
433:04/10/17 23:36:53 ID:tShC5QCl
>>446 はい!次からはテンぱらず焦らず慎重にガンガンやります!
449 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 23:45:59 ID:nbnS5ZLH
免許はMTでとったけどさ、
正直、めんどいだろ。
AT派。
MTだからかっこいいとか、ATだからダサいとか勘違いすんなww
>>448 あ、人はやめとけ
車と違って後味悪いからな
>MTだからかっこいいとか、ATだからダサいとか勘違いすんなww
勘違いしてるのはお前
MT→普通
AT→普通
AT限定で男でMT叩き→サル
別にAT車がダサいわけじゃないから、AT限定男で無いなら気にすることは無い
>クラッチ踏もうとすると右足まで動いてしまうorz
何気に正しい希ガス。。
453 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 23:56:06 ID:TggbNt7y
>クラッチ踏もうとすると右足まで動いてしまうorz
左足踏み込もうとしたら右も踏み…って事じゃない?
>MTだからかっこいいとか、ATだからダサいとか勘違いすんな
そのとおりだ罠〜。わかってないMT万歳野郎がいるんだよなこれが...orz
言うまでもない気もするけどATが全ての点で優れてるのも勘違いだよな?
454 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 23:57:14 ID:nbnS5ZLH
今日は荒れてるな
456 :
433:04/10/18 00:02:11 ID:8pnsCy1C
>>452 453
クラッチとアクセル同時に踏んでしまうんですorz
何周かまわってる内にミスの回数も減ってきたものの、
どのペダルを踏もうかと、脚をバタつかせております...
457 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 00:06:55 ID:gY9a/PtT
>>433 スレ違い。MTテクニックスレに行きましょう。
>>456 心配するな、やがて慣れる
「今は普通にヒール&トウやってるけど、初めて教習車乗った時はクラッチ切ろうとしてブレーキ踏んでた」
って君澤先輩も言ってた
学科で時間待ちの時とか、椅子に座ってイメージトレーニングするのも意外といい練習になるよ
>>456 あはは、所内にいるうちはそんなもんよ。
大脳で考えてるうちは絶対にうまくいきっこないから
慣れるまではじたばたするしかないよね。
処理遅いのさ、大脳って。
>>453 ATの優れている点なんて適当なギアに変速することだけじゃん。
461 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 00:11:34 ID:gY9a/PtT
ATのほうが楽でいい
だるいとつまらんからな。
462 :
433:04/10/18 00:26:12 ID:8pnsCy1C
>>458 459
親切にどうもありがとうございます。
今イメージトレーニングしておりました!
ポンっポンっポンっとスムーズに操作できればいいんですけどね..
慣れるまでやるしかないんすね。なんでも慣れですもんね!
俺人間の男だから、ATは単なるおもちゃね。
464 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 01:31:46 ID:e6SnxKSz
メーカーの都合に乗せられてるだけ
ばかちょん車
465 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 01:39:06 ID:mZrdauSe
自家用車では今や、ヲタ車以外は貧乏グレードにしか設定のないMT。
大多数の人間は一生涯、MTなど乗る必要性がない。
そんな無駄な免許を取る必要性があるわけがない。
466 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 01:49:20 ID:7DJodOQJ
>>465 > 自家用車では今や、ヲタ車以外は貧乏グレードにしか設定のないMT。
いつの話してんだ?
今や最廉価グレードにはATしか設定のない車種ばっかだぞ。
MTの設定が残ってるのは、スポーツイメージのある車種の、それも上級グレードのみ。
いわばMTは、心理的にも経済的にも、運転そのものを楽しむ余裕のあるドライバー向けの、
高級な装備になりつつある。
>>466 まだまだ、低価格車の低グレードに多いことは変わらんよ。
ちゃんとカタログを見て来い。
468 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 02:11:00 ID:7DJodOQJ
>>467 お前こそカタログの読み方くらい勉強して来い。
低グレードにMTの設定があるのは、商用車・営業車としてのマーケットが確立している車だろうが。
カローラとかウイングロードのカタログ見て得意になってんじゃネーヨ。
無塗装バンパーの低価格グレードなんか、プライベートじゃ恥ずかしくて乗れネーヨ(プ
>>468 ほう。
カローラのXやGなどの売れ筋が、商用と関係あるのか。
おまけにウィングロードはMT無しだし。
脳内妄想馬鹿を相手にして、無駄な時間を費やしてしまった。
見てきたけど、カローラは中間グレードにMTがないようだ。
スカイラインやマークUはほんとに最高グレードにしか設定がないや。
下の方に設定があるのは1.3lや1.5lの非力なエンジンを使い切るためだね。
471 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 03:07:17 ID:eCCmPxYH
カローラで1500って、どちらかというと良い方のエンジンじゃん。
カローラにマニュアルがあるのは、並と下のグレードだね。
472 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 03:16:07 ID:5wk37cRM
マニュアル海苔でもめちゃめちゃ上手い奴は本当に何の変速ショックもないぞ。
しかもお前らAT海苔が外からそいつが運転する車見てもマニュアルって事すら気づかないだろ。
実際マフラー変わってたりあきらかな変速ショックでも見ない限り気づかない馬鹿多いだろ。
そんな奴だけがマニュアル乗ってると思ってるAT海苔もいるかもしれないけど
実際にはごく普通にマニュアル転がしてる奴がいるって言う事、
しかもAT顔負けの運転操作でな。
>>471 おまいさん軽海苔かい?
小型車に分類されるエンジンが良い方ってことはないでしょ。
見た限りカローラは1.8lにMTがなくて、その上と下にはあるようだったよ。
474 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 03:35:22 ID:eCCmPxYH
カローラは1800が最大だろ
475 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 03:38:49 ID:eCCmPxYH
>小型車に分類されるエンジンが良い方ってことはないでしょ。
意味不明
カローラには1800 1500 1300しか無いのに。
当然全部小型車。
2.2lがあるみたいだけど?
それと小型車つったのは自動車税に依る分類ね。
477 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 08:17:01 ID:x11jThee
ドラテク自慢のMT糊なんざフェラテク自慢のソープ嬢みたいなもんだろ(笑)
478 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 09:04:16 ID:SQ5qc6ef
>465
>そんな無駄な免許を取る必要性があるわけがない。
普通免許なのにね〜w
限定しか取れなかったのに、必要が無いなんて、ご苦労さん。
>>439 というより、落として入れるかインスタントで作るかの違いのような…
ドラテクに縁の無いAT限定糊なんざ観光地で晒し者になっている猿そのものだろ(笑)
481 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 10:41:39 ID:oLOHc9e3
人間>機械
AT限定は機械以下
483 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 10:51:44 ID:UBEdEO3m
484 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 11:13:11 ID:UBEdEO3m
>>478 普通免許ってのは
ノーマルの免許という意味ではなく
大型、普通、小型、軽という
車両の大きさの区分の普通という区分けの意味。
485 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 11:18:03 ID:fX6OIVgf
でっていう
486 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 11:43:47 ID:Ffqm1ypj
まあ、耕運機はATだなw
461 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:04/10/18(月) 00:11:34 ID:gY9a/PtT
寝たきりのほうが楽でいい
だるいとつまらんからな。
ATでもパワーバンドに上手く合わせて走るのは結構難しい。
やっぱり俺には2速からロックアップしてくれるシーケンシャルATが必要だ。
MT?半クラッチマンドクセ
MTが面倒とか言ってる香具師ってネタか釣りだろ?
車に興味がない家族と共用で使ってるからMT乗りたくても
乗れない香具師が自己の心を補完するために煽ってるんだな。
それか自分で車が買えずパパのAT借りて乗ってる香具師か。
又は車に全く興味が無いが2chの煽り合いが好きが
簡易燃料を投下してるか。
そう言う煽り好きは他行ってやって欲しいな。
カメラ板行って
『男でバカチョン?( ´,_ゝ`)プッ 猿じゃあるまいし』
又は
『男で写るんです?( ´,_ゝ`)プッ 猿じゃあるまいし』
とかやってくれ。
>MT?半クラッチマンドクセ
プ
「MTマンドクセ」とか言ってるような人は車の運転そのものには興味ない。
だから「車種別板」にはいるかも知れないけど、ここにはいない。
ここでそんなこと言ってる奴は釣りかアホかどちらか。
492 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 12:30:36 ID:Ffqm1ypj
まんどくさいじゃなくて出来ないって素直に言えよ
恥ずかしくないから、ATのりはみんなそうさ
つーかAT限定免許自体おかしくね?
おかしい絶対おかしい
廃止希望
495 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 13:57:46 ID:Ffqm1ypj
自動車学校つぶれると困るんです
天下り先が減って
496 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 15:05:31 ID:UBEdEO3m
MTが面倒くさいと常々思ってますが何か?
「車種別板」にはいるかも知れないけど、ここにはいないとか言われてもねぇ…
何で?
497 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 15:19:32 ID:xQKvbEGJ
俺も。
4速MTめんどくせえ。
どうやっても回転合わん。
何がイヤかって渋滞が一番イヤ!!
昨日も東名で25km並んだよ〜
(ノ≧ロ)ノ<嫌嫌嫌
ってことでATでいいや。
高速の渋滞だけでいいからフルオートドライブ装置
キボンヌ
運転しなきゃいいじゃん
416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/17 22:24:57 ID:EJI2bfPq
普通
速度確認・車間確認・音の確認・その他確認などなど
運転中はいろんな事をやってますよね。
何でシフトとクラッチの操作ぐらい出来ないんだろうね?
出来ないなら、運転適正がない証拠なんだから、免許を取れないようにすればいいのにな。
適正がない人間にも免許を取れるようにする制度、限定免許。
馬鹿な日本の悪法は、改善すべきだと思うな。
悪法も法なり
悔しかったら選挙に逝こう♪
502 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 19:03:10 ID:jxeoVsYc
アホバッカ。MTが面倒な奴は運転に興味がないとかいってる奴は
いつでもどこでもMTのって喜んでるガキばかりだろうけどね。
ガキ並みのカキコしか出来ないお人が
他人をガキ扱いしてはいけません。
504 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 19:05:49 ID:51EIZStN
505 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 19:06:23 ID:jxeoVsYc
ある程度ガキのレベルにあわせてやらないと話にならんだろw
506 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 19:11:04 ID:SQ5qc6ef
ココでMTメンドイとか言っているのは、限定、もしくは、ぼろいMTの軽や二十年落ちのオヤジのMTセダンしか乗ってないと思われる。
MT、ATの前に、新しい車=ATと思い込んでいて、新しいのが買えないだけだと思われる。
だから、MT車=貧乏 という、貧困がコンプレックスにあるような発想しか思いつかないのである。
507 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 19:11:52 ID:jxeoVsYc
新しいAT>新しいMT
508 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 19:14:39 ID:SQ5qc6ef
>>502 クソばっか。ATに乗って車好きとか言っている奴は
人生がエスカレーターだと思っている負け組みの能無し。
ダイブして他人を巻き添えにして死ぬ前に、マフラーの出口と自分の口をホースで直結して死んでくださいな。
509 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 19:15:30 ID:SQ5qc6ef
>>507 で、おまえの載っている車種はなに?www
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下のMT車オーナーなんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
超プレミアム車を購入してから2年。
MT車を購入したときのあの喜びがいまだに続いている。
「マニュアル」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
MT車オーナーの先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのはオーナーが作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「MT車が何をしてくれるかを問うてはならない。
君がMT車ブランドに何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来日本の自動車界をになう最高のエリートである僕たちを鍛えるための
天の配剤なのでしょう。
MT車を作りあげてきたオーナーはじめ先達の深い知恵なのでしょう。
MT車を所有することにより、僕たちオーナーは伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしきMT哉。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「MT車です」の一言で羨望の眼差しが。
合コンのたびに繰返される若い女性たちの側からの交際申し込み。
近所のマダム達からの熱いまなざし。
MT車を所有して本当によかった。
512 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 19:18:59 ID:jxeoVsYc
>>509 スターレットVです。貧乏でスマソ。
あと一台持ってますが。
513 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 19:20:34 ID:SQ5qc6ef
MT車は、それだけでは価値は無い。
MT車を操縦することによって、機械を操る喜びと価値を得る。
AT車?その場しのぎのおもちゃですよw
514 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 19:22:24 ID:217rPni0
>>506 最近のMTはなんかちがうのか?んーーー?
515 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 19:25:46 ID:IPEuPZw6
MT メンドイとか言ったら 俺の先輩の車はやう゛ぁいぞ 機械式ブースト計だから ブースト計みながら シフト変えながら クラッチ斬りながら
ハンドル斬りながら ウインカー出しながら 油圧計見ながら ルームミラー見ながら サイド見みながら アクセル踏んでくんだぞ
マジ フルアクセルの時なんかは前見ながらブースト計を見る まさに神業 事故も怖いがタービンブローも怖い。。
516 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 19:27:02 ID:SQ5qc6ef
517 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 19:28:02 ID:PypU2s7r
518 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 19:30:45 ID:jxeoVsYc
普段移動するだけなのにMTなんてダルイだけじゃん
得意げに語ってる奴数人いるみたいだけど。
>>516 俺も乗ってるよ。
519 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 19:32:28 ID:EkMnd9Xo
MTかATかで運転の上手い下手、通か否かを比較すること自体発想が貧弱。
ドライバーの好みやTPOに合せればいいんじゃないの。
MT自慢するヤツって自称イニシャルD、シューマッハもどきや貧乏人が多いんじゃないの。
金持ちで車好きのヤツはMTもATも所有しているしな。
でなきゃ、セミオートマのF1に乗っているやつらはみんなバカもんになっちまう。
マニュアル車、最高っすね!
521 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 19:40:01 ID:IPEuPZw6
セミオートマのF1???? 釣り?
マニュアル車、最高っすね!
523 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 19:44:37 ID:X/Njumjq
そういいながら自動二輪AT限定を取りに行こうとしてるのは誰だ。
525 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 19:49:46 ID:51EIZStN
>512
MTでないことは確かじゃないか?
それとも昔のF1の話でつか?
526 :
525:04/10/18 19:50:38 ID:51EIZStN
× >512
○ >521
527 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 19:58:50 ID:1pOf5ATZ
マニュアルミッションうざい氏ね
528 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 20:01:45 ID:51EIZStN
ミッションは氏ね無いね〜w
529 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 20:13:07 ID:SQ5qc6ef
530 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 20:15:40 ID:51EIZStN
前半2行は
MTorATだからって馬鹿にするなって事じゃない?
そこだけは同意
他はシラネ
531 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 20:15:41 ID:jxeoVsYc
MTかATかで運転の上手い下手、通か否かを比較すること自体発想が貧弱ってこと
532 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 20:16:00 ID:Zm2kQj9P
取りあえず、200馬力以上あれば
ATだろうが、MTだろうが
どうでもいいや
お
れ
5速MTで4WDでディーゼルの1BOXが欲しい。
もちろん、新車で新ディーゼル規制適合のやつ。
534 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 20:36:16 ID:R3Cuhl9b
仕事で疲れてんのにかき回しなんか乗りたくねーんだよ。
ガキわすっ飛ばして峠の崖にでも突っ込んでろ。
536 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 21:02:19 ID:e6SnxKSz
>534は
レーサーの可能性が高いな。
レース編み職人かもしれませんなw
佐藤琢磨はミニのMT乗ってたな
>>515 >フルアクセルの時なんかは前見ながらブースト計を見る
普通じゃんw
つーか普通は更にスピードメータ見てタコメータ見てルームミラー見て・・・・
って、MTマンドクセとか逝ってるヤシは運転中はミラーもメータも見ないで走ってるんですか?
541 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 21:44:59 ID:SQ5qc6ef
ミニいいなぁ
542 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 21:51:01 ID:mTJcn0Au
どうでもいいけど、F−1に乗ってみたいな
普通車のMTATなんてどうでもええ
ID:SQ5qc6ef って恥ずかしい奴だな(プ
544 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 22:10:04 ID:tkJVT3PL
>>542 やめとけ馬?
お前じゃ、1周しないうちにゲロ吐いてそのままクラッシュして終わりだよ。
理由は教えない。自分で考えろw
545 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 22:10:37 ID:qiviHNj1
MT車を普通に運転していて、エンストする方法が知りたい。
AT車を普通に運転していて、エンストしない方法が知りたい。
どうでもいいが
クラッチスタートMTでマジでこの前困ったな。
踏切でストールしてエンジン掛からず→昔なら1速に入れて緊急脱出できたのに…
片田舎なので電車が来なくて助かった。
ATでもエンストするぞ。
三菱車なら。
オレが今までエンストに遭遇したAT車は
メルツェデスとフォードとニサーンの車だな・・・
549 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 00:52:40 ID:zf+f37gE
>>546読んで思ったんだが
クラッチ切ってセル回しながらクラッチ繋ごうとするとどうなるんだろう?_?
まぁどうでもいい事だが…
550 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 00:56:04 ID:Q5bj1mW0
電気自動車になるのだよ
551 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 02:17:38 ID:NkNcdYY5
AT車は90%ガイシャの為の車でしょ
552 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 02:59:48 ID:6LxpWPCY
ひ弱なエンジンで足回りだけ固めたワンボックスに車間距離ぎりぎり
であおるやし。シフトダウンでエンブレ、ノーブレーキで減速してやったら
慌てた顔してやがったぜ。猿じゃあるまいし。
ウィンカーは出さない。携帯は使う、下手糞なんだよAT海苔。
最新の某マツダのAT車がエンストしましたがw
とりあえずその後は何も問題なく動いてるので何もしてませんが。
554 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 03:52:07 ID:SQjr4aBs
MTは面倒くさい、わざわざ乗るもんじゃねえよ。
仕方ないから乗る、我慢しながら乗るもんだ。
555 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 04:07:11 ID:CR3aug7T
バイクは1100ccの(とうぜんMT)に乗ってるんだが、車は1300ccのATで十分だな。
所詮は普段の足だし、趣味とは思ってないので。
それで猿だ何だ言われたかないねー。
ここで偉そうにMT自慢してる香具師ってのは当然、大型免許とか大型二輪免許は持ってるんだろうな?
556 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 04:15:56 ID:OKN0qo1U
漏れはMT車が好きだしMT車に乗ってるが、
ATの方が実際楽だし、ATが猿とか意味がわからん。
ただ、大型免許とか大型二輪を持ってるのか?
と言うのも意味がわからん。
557 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 05:26:23 ID:Ic+MyL2U
>大型免許とか大型二輪免許
普段必要か?
関係ない話を持ち込んで、話を横にずらそうとするなよ。大体、MT自慢している奴なんて、一部のバカだろ。
AT馬鹿にしている奴なら多いと思うが
558 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 05:28:54 ID:Ic+MyL2U
>>554 ATの方が、勝手に動くから我慢を強いられるわけで。
自分でギアを動かすという当然のことが、何で我慢になるのか、わからんぞ?必要な動作だろ?
息するのも面倒か?北斗の拳じゃあるまいし。
MT車は、
信号待ちでなかなか発進しない
渋滞時に車間を詰めない+モタモタしてるから、信号通過時にもう一台通れるチャンスを潰す
加速時に必ず息継ぎしたかのように失速する
絶滅寸前で嬉しいよ
>>552 ブレーキランプ無しで車速を落とすのは危険運転
もっとも本当に車間距離ギリギリなら確実にぶつかってるだろうがな(プ
故意にシフトダウンで減速するのは下手な証拠、後ろも見れないのか馬鹿MTは・・・ww
561 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 07:41:08 ID:nQ9TJG3L
俺はMTしかのらねーー!って人間だが、
ATを「馬鹿にする」人間は訳がわからん。
こんなもん自慢になるのか?
>渋滞時に車間を詰めない+モタモタしてるから
そいつはタダのへたくそ
後ろ見ないで、どうして煽られてるってわかるんだ?
AT乗りは、右脳の発達が遅れてるんです。
左脳は、右手足を動かし、言語や理論をつかさどり、
右脳は、左手足を動かし、イメージや直感・感性をつかさどっている。
だから、車の運転(特にMT車)は右脳がしてると言っても過言では無い。
車の運転を習いはじめのときには、クラッチやギア操作を頭で意識して運転してるけど、
慣れてくると意識しないで運転できるのは、最初は左脳で考えながら運転していたものが
反復練習することによって、運転に適してる右脳にニューロンのネットワークが完成し
左脳で意識しなくても運転できるようになるためなんですよ。
だから、「MTめんどくさい」とか「MTの面白さが分からない」とか言ってる人達は、
操作を意識しなきゃ運転できなくて、感性が鈍いから面白さが分からない、
右脳が人間未満猿以上の人達なんですよ。
564 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 08:03:10 ID:ZYPefCUk
>>561 どこに自慢してるヤツがいる? ただAT海苔をバカにしたいだけ
>>560 ブレーキランプ垂れ流ししてんじゃねーよブタが!
てめえの後ろでは渋滞が巻き起こってることを自覚しろよ
歩くのがマンドクサイので車に乗ってマツ/(・。・)
ブレーキランプが点いただけでビックリしてエンブレかけてしまいマツ
ごめんちゃいm( __ __ )m
566 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 09:05:13 ID:Kl/g5cUs
まーアレだ。
ここは趣味の車板なんだよなぁ?
MT操作程度の事をマンドクサイと言ってる香具師がなぜ来てるのか疑問。
車を[便利な道具]程度にしか考えてないんならわざわざ〔趣味〕の車板には来ないよな?
多少車に興味があったり好きだったりするんだろ?
ここ来るくらいだから一般人よりはさ。
それだったらMTを理解してもいいんじゃね?
AT【限定】免許をバカにされて怒ってるのか?
車好きが【限定】免許を取るって事がよく判んネけど…
趣味がギアチェンジじゃないからだと思う
568 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 09:12:15 ID:OgkjrPZ+
>>560 言葉覚え立てなら
まず幼稚園に行ってくれ
569 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 09:12:52 ID:Kl/g5cUs
>>567 だからさ、
>趣味がギアチェンジじゃないからだと思う
そうだとしても車が好きなんだったら、
MTを楽しむって事を【理解】してもいいんじゃね?
570 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 09:16:35 ID:OgkjrPZ+
車の性能を引き出すには、マニュアル操作しか無いわけで。(トルコンのMTモード除く)
>>559 なかなか発進しないのは、下手なヤツなだけ
渋滞時に車間を詰めても、無意味。ATでだってわかるだろ?
あと、加速している途中でシフトチェンジしません。シフトを変えるのは、十分に加速して回転数を落としたいときだけ。
自分に操作できないからってひがみは よくないね
>理解
そう言う意見なら誰も煽らないと思う。
限定免許がどうのとか、猿だとか余計なこと書くから
ここまで続くんじゃないかな。
同じ運転好きだってライン取りとかブレーキに拘る楽しみ
もあればエンジン回転数に拘るヒトもいる。
オラはカート好きだから加速区間はお休み場所としか
思ってないけど運転好きだと自分では思ってるよ。
カートが楽しいからお勧めするけど、しないヒトをバカに
しないよ。
ただ公道でスポーツ?しちゃうヒトはルール違反だから
非難するけどね。
572 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 09:49:12 ID:ZYPefCUk
坂の手前、高速カーブ、前に車が居ない直線でブレーキするATって何やってんのよ
OD/オフ多用してよマジで
573 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 10:19:12 ID:+lygW13Q
>>559 >加速時に必ず息継ぎしたかのように失速する
いいぞ、すばらしい!!
しかし、それはMT海苔じゃなくて、アクセルの踏み込みが足りないヘタレAT糊の特徴なんだが(プ
面白いからもっと無知をさらけ出してくれ。
>ODのon/off
それ、最近のATは自動。
高速でアクセル戻すと1速落ちるよ。
>失速
クラッチ踏んでる時のことだと思うよ。
踏むでしょ?
575 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 10:40:21 ID:Q5bj1mW0
信号ダッシュで最初のシフトチェンジの時に余裕の無いAT乗りが必死な顔
して迫って来て、その後グーンと離れていくのがかなり笑える。
あと渋滞の時にAT乗りがチョコチョコ車間詰めるからトラックの前と俺の車の前
だけ間が空いて笑える
それはどっちも、ちょっと笑いのツボが違うと思う・・・
>>575 なんかお前痛い…
AT海苔を無理に叩こうとしたMT海苔がアホを丸出しにするスレはここでつか?
アホはATどころか車に乗らないでね。
578 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 11:18:10 ID:ZYPefCUk
>>574 首都高でもパカパカブレーキを見るがな 最近のAT車が全てだと思うなよ
579 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 11:47:23 ID:CR3aug7T
趣味
ギアチェンジ
クラッチ踏み
素晴らしい趣味だよねwww
580 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 11:50:28 ID:5CF3SrJU
思考回路が窮屈そうですなWW
581 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 12:45:47 ID:6OrRf+sT
クッソー、さっきも信号青になってもモタモタしてる車がいやがった。
加速中にいちいち失速するのでMTと判定。
即行、車間を大きく開けました。
MTのり邪魔!
AT乗りの方が邪魔だよ。
そこら中にあふれてるしな。
583 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 12:54:05 ID:6OrRf+sT
信号待ち中に何してんだ?
青信号に変わってもでなくてもいいこと知ってるが、それは安全確認ができない場合。
安確済んだらとっとと出るのがマナー。
シフトノブさすってオナニーでもしてんのか!ボケ。邪魔だ!阿呆!
584 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 12:56:51 ID:SQjr4aBs
>>558 自分でギアを動かすなんて、もう不必要な動作だよ。
だってATがあるんだもん(除トラック)
面倒くさいったらありゃしない。
つーか、毎度書くけどスルーされるんだが
なんで、赤信号で一旦停止したあと
ずるずるずるずる前にでるんだ? AT乗り?
ブレーキ踏むのもマンドクセなのか?
586 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 13:01:39 ID:MM72Xpbr
中途半端な渋滞が続いていて、1速、2速、半クラ、を繰り返すのは
すげーストレス。
ついでに追加
↑で、ずるずるやってる割に
いざ、青になったらのたくらするのもATの特徴だな
いそいでるのか、マターリしてるのかはっきり汁!
588 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 13:02:29 ID:sMjOSWYL
ズルズル前に出たら前の車にぶつかるだろ。
ぶつからないということは別に問題あれへんやんけ。
589 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 13:04:13 ID:SQjr4aBs
MT乗ってるときは、赤信号でもギリギリまで止まらないで
惰性でノロノロと動くけど…
590 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 13:07:37 ID:YO3ROoHS
つうか、ギアチェンジ時の失速なんてたかが知れてるだろ…
それに文句つける藻前は間違いなく車間詰め過ぎ。
それと、583
それはATにも充分いえるわけだが?
信号待ちの度に余所見で信号変わっても気付きもしないのはどうすれば?
クラクション鳴らせば安全確認もしないで急発進だし?
591 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 13:09:55 ID:SQjr4aBs
>信号待ちの度に余所見で信号変わっても気付きもしないのはどうすれば
ミッション形式関係ないじゃん
592 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 13:11:36 ID:YO3ROoHS
だからそう言ってるんじゃないか!!
上でMTがどうとか言ってたからさぁあああああああ
593 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 13:14:20 ID:SQjr4aBs
でも、MT車って出足遅いじゃん。
クラッチ踏んでギア入れてクラッチ離して…
MT車が前にいるとテンポを乱されて不愉快になるのは事実だ。
594 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 13:18:05 ID:sMjOSWYL
>>593 だよなー。MTが前にいるといちいちリズム狂う。
またかきまわしてんのかよ。スムーズに逝けねーMTのどこがいいんだ。
595 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 13:25:31 ID:YO3ROoHS
>>593 普通は青になる前に発進の準備してんだよ!!
>>594 いちいちかきまわされるな!!
ゆとりを持て!!
一事が万事じゃない、ってのをみんな念頭に置こう
597 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 13:45:51 ID:SQjr4aBs
もう乗用車のMTは全廃でいいよ
598 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 14:04:16 ID:jmrCEzwB
免許はMTだが運転する車はATだ。
だっていちいちクラッチきってシフト動かすの面倒だ。
>>593 AT車は信号が青になる前に停止線を越えて、
いざ青になったらトロイ奴が多いけどな。
スパッと加速してスムースに走行してるAT車なんて半分どころか1/4もいない罠
601 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 14:47:56 ID:FZ27+6QW
>AT車は信号が青になる前に停止線を越えて
これってMT車の方が圧倒的に多いだろ
んなこたぁない。
ギアチェンジで失速(相対的にね)してる馬鹿なんとかしてくれ、迷惑だよMTは
公道のルールやマナーを守れない人間が車に乗るな、交通の邪魔をせずスムーズに走れよ
なんか姿が必死なんだよな、失速して車間縮む度に逃げるように再加速して
痛々しいし、乗ってて恥ずかしくないのか
路線バスはATと言うか無段変速にしてほしいね。
特に満員のときの立ち乗りではそう思う。
605 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 15:03:23 ID:FZ27+6QW
>>602 MTだと停止線守らないで、停止線の手前からズルズルと動いてしまうことは珍しくないし
漏れも良くやる。
MTは停止はともかく、発進はめんどうくさいんだよ。
少しでもタイヤが回っていれば、シフトダウンしないでも再加速できるからな。
多少のノッキングはあるけど、そんなのはシフト操作の面倒くささに比べればたいした問題じゃない。
606 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 15:07:11 ID:0ncWlio6
スレタイがおかしい。
中古車屋でバイトしていたときは、
アニマルミッションといって、シコシコとシフトレバーをいじりたがる客を陰で猿とよんでたぞ。
下取り車が入ってきてもアニマルだと、なんだアニマルかよー売れないんだよな。って感じ。
>>605 もうすぐ青になるであろう時に
一度も停止せずとまりかけてズルズルいく状態の事?
漏れの車はできん。
アクセル踏まなくても結構な勢いで走ってしまうんだよな…
608 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 15:18:11 ID:FZ27+6QW
>>607 どんな車だよ。
クラッチ切るなり軽くブレーキ踏むなりなんとでもなるだろ。
>>605 上のは信号待ちで停車している場合の話で、きみのは走ってて赤に変わった時のことだよね。
610 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 15:22:25 ID:FZ27+6QW
信号待ちで停車しているだんかいでノロノロと発進するのは、ただの見切り発車でしょ。
見切り発車を話題にしてるんなら、それはスレ違いだろ。
>>608 ツインプレート入れててクラッチ切ったり繋いだりするくらいなら
きちんと停止した方が楽ですが?
ブレーキちょっと踏んでもしゃくるだけで不快感ありまくりなんですが…
不便そうだね
>>577になんかレスしてやろうと思ったが
ID:AUJ0GE+2が
>>577の言ってるやつそのものだったのでやめた。
叩くネタないなら叩くなよ。きっかけを作ってるのはMTオタ…。
>>612 自分が好きでやってる事なので楽しいですよ?
↑に書いたのは【もしそうすれば】って事なので
実際にはやってないです。
615 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 15:44:29 ID:FZ27+6QW
ツインプレートってのがなんだかわからんが、
ギア抜くだけならクラッチいらんでしょ。
繋ぐときだって動いてればらくだし。
それってミッションは大丈夫なんでしょうか?
もう癖なんで今更出来ないとは思いますが・・・
二輪ではよくクラッチ操作なしのギアチェンジしたんですが、
車となると故障がこわくてなかなか・・・
バイクみたいにハンドクラッチならいいのになぁ
618 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 15:58:54 ID:FZ27+6QW
抜くだけならミッションは大丈夫じゃない?
調子が悪くなるとギアって勝手に抜けるようになるくらいだから
抜くだけなら問題ないと思う。
クラッチ無しで入れるとシンクロがかなり減ってそうな気がするけど。
>>603 つまりMTのギアチェン如きでぶつかりそうになるほど車間を詰め詰めで走ってると?
>公道のルールやマナーを守れない人間が車に乗るな、
>交通の邪魔をせずスムーズに走れよ
どうやら天に向かって唾を吐いてるようですよ?
>>603 車間間隔の乏さ=下手さを露呈してしまったようだなw
>>619 頭悪い馬鹿が発言するな、レスの一つもまともに読めないのか・・・
622 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 17:21:22 ID:jvM984Gd
エログランドにはウインカーついてないみたいだな
ぜんぜん点かなかったよ
>>618 抜くだけなら問題無いのね。
しかしフットブレーキは併用しないと危ないですよね?
>>621 物事の捉え方次第だな。
そいつが焦ってたのかどうなのか…
>>622 リコール対象だなW
シーケンシャル入れましたが何か?
625 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 17:54:18 ID:FZ27+6QW
ブレーキ軽く踏んでもしゃくるだけってのがわからん。
踏み方に波があるんじゃねーの?
軽く踏めよ。
はぁ…
>>625 あのね、
マンドクサイからもういいや。
>>588 前回も、それと同じ的外れな回答もらったんだが
ずるずる出る前に、最初からつめて止めろ
そして信号が変わるまで動くな
これを問題視しないあたりがもう、
程度低すぎだよ
628 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 18:20:00 ID:+lygW13Q
>>574 >>603 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ハハハ / 「失速」?
∧_∧ / 「クラッチ踏んでる時のことだと思うよ ハライテ- ゲラゲラ
. ( ´∀`) < 踏むでしょ?」 ∧_∧ 〃´⌒ヽ モウ カンベン
. ( つ ⊂ ) \_______ (´∀` ,,)、 ( _ ;) シテクダサイ
.) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_ ∧_∧ ○,
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
タッテ ラレネーヨ
ワハハハ
MT叩きたきゃMTの構造と車が走る仕組みくらい勉強しとけよ。
はっきり言ってヴァカ丸出しだギャハハハハ!!
クラッチ踏んでる最中も加速するのかね?
公道でウザイのを適当に列挙してみる。
高齢者(AT)、オバサン(AT)、ネイチャン(AT)、BIP(AT)、走り屋(MT)、タクシー(AT?)、
ミニバン(AT),軽(AT 軽トラ除く)、ベンツ(AT)、セルシオ(AT)、レガシー(両方)
>>623 リコールという事は父ちゃん母ちゃんに作り直してもらうってことか。
しかし息子もその父ちゃん母ちゃんに育てられた結果がそれなわけで、
そんな子供しか育てられない父ちゃん母ちゃんもリコールだな。
632 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 18:36:03 ID:qwzpnNRk
何でそんなことを問題にするのかわからない
ミッション関係ないし
AT限定なら別にそれはそれで構わない。
「そうかMTが運転できないんだ」、で終わり。
世の中いろんな人がいるし、免許の種類で人格が決まる訳じゃなし。
実際、ATだけで不自由感じない所もあるんだし。
だけど、「MT乗れなくたって不自由ない」とか、「今更MTでもない」とか、
コンプレックス丸出しの言い訳ばかりの男にはむかつく。
そういうやつは、「ああ、あんたはコンプレックスありまくりなんだね」と思う。
情けない男だと。
実際、AT限定でコンプレックスない人は、そんなこと言わないからね。
漏れは、趣味車はMTだけど、街乗りはAT。
うざい「コンプレックスAT男」さえいなければ、どっちだっていいじゃんと思うよ。
このスレ、ずっと続けようね!頑張ってね!
635 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 19:00:26 ID:82dA8013
無免の多いスレだね
正直AT限定でもお休みにドライブでかける人の方が上だと思う
車好きとして
一日中2ちゃんで馬鹿晒してるのって、どうよ
638 :
634:04/10/19 19:23:52 ID:SvYZ1BJ5
639 :
628:04/10/19 19:32:09 ID:+lygW13Q
>>629 そんなにとどめ刺されたいのかオマエ?
ま、今日は風邪引いて仕事休んだから暇だしな。
笑わせてもらった礼に遊んでやるかね。
結論から言ってしまうと、「MTはクラッチを切っても加速する」。
理由はばかばかしいほど簡単。車体や駆動系に慣性が残っているから。
加速中にクラッチ切って惰性で流しながらスピードメーター見てると分かるが、
駆動が抜けた後でも、しばらくの間はそのまま加速が続いている。
あまり回転を上げないマターリな運転をしていても、だいたい1秒弱は続くな。
初心者でもよほどの下手クソでなければ、
その間にはシフトチェンジして次のギアでの加速に移れるので、
お前らの言うところの「失速」なんていう状態は起こらない。
それから、失速と言うのは本来航空用語だよな?
車の運転/状態を表す用語として使うのは本当は誤用なんだが、
実は俺たちも使うことがある。
ただし、それはもっと本来の意味の「失速」に近い使い方で、
スポーツドライビングでのコーナーの立ち上がりで、
ギアやエンジン回転を車速に合わせそこなって、
エンジンがカブって加速がもたつく状態を言うんだ。
サーキットならともかく、街乗りで普通に走ってる時に失速なんて言わねぇヨ。
分かったかアホ。
ついでに
>>629、カート乗ってるならそれくらい知ってて当然だと思うんだが、脳内か?w
慣性は等速度運動ですよ、しかもごく理想的な条件で。
641 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 19:36:09 ID:OgkjrPZ+
>>577 確かにどうでもよいツッコミ言ってますね・・・
>>579 思考回路が窮屈そうですなWW
>>581 安全な距離を常に開けておくのは、運転の基本ですよ。
免許取り直してね。
あと、俺は数秒で制限速度まで達するけど、大きく後ろのAT車を引き離してるよ。
単にスキルの問題だろうが。
って、MT車を運転できない人間が、MT車は〜って言えるわけ無いけどなw
つか、もたもたしているのに
ミッション形式関係ないじゃん
>>584 公共機関があればそれに乗っておけ。
田舎でどうしようもないなら、歩くかチャリにしとけ。
な?
>>586 一速、アクセル無しか、半クラの微速度調節ですませてますが?
>>598 予測をしてギアチェンジをするということを必要としていない、緩慢な運転だからだよ。
>>599 ムカつくAT車が後ろにいるときは、俺もわざとやってるな。
速度調節が下手なのか、わざとなのかは知らんが、必要以上に車間を詰めてくるヤツとかな。
>>601 赤から青に変わりそうな予感があるときに、停止線で停車しそうなときは、
停止線を越えないように速度を調節しながら、出来るだけ停まらないようにすることはある。
が、停止線を越えそうなら停まる。
普通に街中を見ていると、何となく停まろうとして結局停止線を越えているAT車多いよ。
元MTに乗ってたっぽいオッサンが多いかな。エンブレ効かないからか?
642 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 19:38:01 ID:OgkjrPZ+
>>603 あー、それは俺も良くやるよ。MTの方ね。
後ろのAT車が、ウィンカー付けないで車線変更してきたり、
変に車間詰めてくるから、警告でね。
減速すると、大抵ウィンカー付けずにまた車線変えるから、
そしたら相手が追いつけないほど加速します。
見ていて笑えるw
643 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 19:40:12 ID:OgkjrPZ+
>>606 知名度のあるスポーツタイプの車種なら、回転は速いだろ?MTならw
スカイラインのATとか、シビックSIRのATとか、シルビアのATとか、よく売れるのか?
644 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 19:43:52 ID:OgkjrPZ+
>>621 お前の発言だけ見てると、
お前がすごく頭悪くて、MTを運転したことがないということがよくわかるな。
エンブレで危険になるぐらい距離を詰めているお前がおかしいだけだろ?
相手は、六十キロで二速にでもいれてるのかっつーの。
>>639 Σ(- -ノ)ノ エェ!?
もしそれが本当ならノーベル賞モノ???
鉄砲の弾も銃身から出てしばらくは加速するってこと?
もちろんロケット弾じゃないよ。(例えが悪いかな)
車速とギアポジと回転数のロガーでもそんなデーター
は無かったし・・・
逆に風とかタイヤの抵抗で落ちてたよ。
でも世の中にはオイラの知らない世界が沢山あるはず
だからとりあえず信じるよ。
どこのデーターで見たの?マジで興味あるからよかったら
教えて。Gセンサーかなんかのデータ?
ちなみにメーターの針にはダンパーが入ってるからそう見える
だけじゃないかと・・・
いやそんなことは無いよね。信じます!
あと失速とは「速を失う」だからこの場合加速を失うって意味
なら十分通じると思うがどうかね?
失速は速度が落ちること以外にないよ。
647 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 19:49:56 ID:+lygW13Q
>>640 車の場合はドリヴンギアやギアシャフトが慣性で一定速度以上で回ってれば、
それが短時間ではあっても加速駆動になるんだよ。
そうでなきゃお前らの言うとおりシフトアップのたびに「失速(プ」しちまって、
ガクガクガクガク乗り心地悪くて仕方がないだろうが。
648 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 19:52:39 ID:OgkjrPZ+
>>629 クラッチを踏むときは、
「加速する必要が無いとき」で、「あがりすぎた回転数を落とすため」です。
または、加速の「前に」シフトダウンが必要なときです。
普通に考えると、危険な状態になる前に、人間が予測してシフトできるので、危険な状態にはなりません。
仮に、後ろに不規則な加速をして煽ってくる危険なAT車が居たとしたら、
シフトチェンジせずに同じギアで高回転まで引っ張りますよ。
ミッションの問題ではなく、人間の判断の問題ですよね。
ATにその判断が生かせるかどうかというと、
プログラム次第では人間の判断とは全然違ったことになる、というのがATの一番の問題ですよ。
後続車が迫ってきて危険な状態では、シフトチェンジはしない。
当たり前 でしょう?
>>647 ならないよ。
それは減速時のマイナス加速度が低くなるだけ。
650 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 19:54:54 ID:OgkjrPZ+
>>633 AT<MTだとかくと、AT乗りは「今時MTなんてメンドイ」「必要ない」とか強がりを言うんだよね。
「AT<MTだけど、ATでもうまく扱ってみせる!」とか堂々と言える人間は、器が大きいと思います。
>>648 いや、単純に加速中の話
>>649 だよね・・・多分ジャイロモーメントの事を言いたいんだろうけど
加速は出来ないよね。
652 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 20:10:50 ID:gf92sqLI
>>650 うまく扱う必要がないからMTなんてダルイ。
653 :
639:04/10/19 20:12:20 ID:+lygW13Q
>>649 誰もここで純粋に力学的な話はしてないと思うんだが、まあいいや。
「クラッチを切っても加速が続く」と言う点に関しては俺の説明がおかしかった。
それは認める。
こう言い換えよう。
クラッチを切っている間は加速はしないが、
その間も慣性は残っているため、ほぼ定速での走行状態が1秒弱から数秒間は続く。
その間にシフトチェンジを済ませ次のギアでの加速に移れるので、
「シフトアップのたびに“失速”する」なんていうアホが妄想してるMTの欠点は存在しない。
それから、
>>645、
>あと失速とは「速を失う」だからこの場合加速を失うって意味
>なら十分通じると思うがどうかね?
アホなこと言ってないでこれは覚えとけ。
失速:
飛行機が飛行するために必要な揚力を失ってしまうこと。
飛行に必要な速度を維持できなかったり、翼の迎角が限度を越えて増すと、翼上面の境界層がはがれて揚力が減る現象。
多くの場合、操縦の自由を失って危険に陥る。
辞書的な意味はこれだけだ。
654 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 20:18:09 ID:OgkjrPZ+
>>652 なら、事故が増える一方なのは当然だな。
655 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 20:19:32 ID:gf92sqLI
656 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 20:20:42 ID:OgkjrPZ+
あるだろ?
思い通りに動かせない機械で、安全確認もへったくれもあるか
657 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 20:23:03 ID:+lygW13Q
>>651 >いや、単純に加速中の話
お前は日本語が通じないのか?
>>648は、加速中、シフトチェンジすることすら危険なほど後続車が急加速で接近してきている場合は、
そこでシフトアップをせずにもっと高い回転まで引っ張って、後続車との距離を開けてからシフトチェンジする
=シフトチェンジ時の加速度の増減によって、後続車に危険を与えるような運転はしない、
と言ってるんだろうが。
お前が人の話を曲解やら我田引水しまくるから話がややこしくなるんだよ。
さすがAT限定の脳内カート乗りは脳ミソまでDQNだな。
658 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 20:24:49 ID:gf92sqLI
そもそもオイラはMTの断続加速が危険だなんて一言も書いてないし
思ってもいないし・・・
どこのレスからの話してるの?
661 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 20:34:36 ID:r90g/oC6
シフトチェンジのたびに後続に迷惑なほど速度が落ちるのは
単にチェンジミスだろ。下手なだけ。
クラッチ踏まずに回転あわせてシフト入れようとして、なかなか
入らずに速度が落ちてくるとか?
>>652 ATすら何も考えずにアクセル踏めばいいだけと思ってんのか?
まぁなにも考えてはいないだろうね。
AT乗りの程度はそんなもんでしょ?
663 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 20:37:24 ID:gf92sqLI
>>661 んなこと思ってないですよ。MTである必要がないだけです。ATで十分だということです。
664 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 20:37:31 ID:jvM984Gd
だって猿ry
665 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 20:42:00 ID:OgkjrPZ+
>657
>>いや、単純に加速中の話
どんな状態でも、安全のための運転を心がけるのが運転手の勤めだろ。
なんだ?単純に って。複雑な機械を扱っている心構えが足りないんじゃないか?
>>658 autoなんだろ?
>>659 意味が良くワカラン引用が多い
>>660 そう思っているバカが、この話の発端だろ
666 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 20:43:04 ID:OgkjrPZ+
>>663 自分の思い通りの加速を必要としない緩慢な運転で十分って事ですよね。
オイラはただ「失速」の解釈を自分なりにしただけだが・・・
なんでそんなに怒ってるの?
668 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 20:46:24 ID:OgkjrPZ+
669 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 20:46:41 ID:gf92sqLI
>>666 それはMT、ATは関係ありませんよね。
そのクルマなりに運転すればいいだけなんじゃないですか?
そう?ならいいけど。
まあみんな仲良くやろうよ♪
671 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 20:49:30 ID:EDWtRYAw
男でAT?( ´,_ゝ`)プッ 猿じゃあるまいし
672 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 20:51:06 ID:zf+f37gE
ATを笑う事しかできない男?( ´,_ゝ`)プッ ガキじゃあるまいし
673 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 20:52:02 ID:OgkjrPZ+
その車なりねぇ
非力な軽の話でもわかるとおり、
MTだとある程度、周りに合わせた加速もできる。
ATだとキツいってのが、大勢の意見だと思う。
まあ、マニュアルである分、適応性能は高い。
たしかに最新の車の性能は上がってきているが、
性能任せの運転は、運転意識の低下につながるのではないか、というのが、(真面目な)MT乗りの意見だとおもう。
神経質すぎるか?
674 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 20:52:46 ID:EDWtRYAw
MTも乗れない奴らがMTを蔑むなんて滑稽だよー
675 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 20:53:03 ID:OgkjrPZ+
676 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 20:56:41 ID:gf92sqLI
軽のATって運転したことないんだけど
そんなに遅いの?
バスとかトラックも速くはないと思うが
加速性能ってそんなに重要かなぁ〜
それにMT車が安全ってのは事故率の統計から
しても少々疑問だと思うがどうなんでしょ
678 :
657:04/10/19 21:01:08 ID:+lygW13Q
>>667 勝手にしゃしゃり出てきて勝手に矢面に立って、
まぜっかえしたり粘着して反論したりするから。
まあ、「MTは失速」云々の痛い理屈を言い出した
>>559とか、
乗っかった
>>581とか
>>603あたりは感謝してるかもな。
お前が矢面に立ってくれたおかげで、
それ以上自分のヴァカさ加減をさらさずに、
こそこそ逃げ失せることができたわけだからな。
というか、俺も熱でボーっとしてたからついお前相手にムキになっちまったけど、
もしかして単なる補足説明のつもりだったのか?
DQNなAT乗りに助勢する気満々に見えたもんでな(笑)
正直スマンカッタ
679 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 21:01:35 ID:zf+f37gE
>675
じゃあこのスレって結局MT、ATが和解する事無く
延々とリア厨レベルの糞レスで埋まっていくオナニースレなのか?
680 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 21:01:58 ID:OgkjrPZ+
>>677 MT車が安全とか言ってないよ?
どんな乗り物でも、危険な運転は危険だろ。
ただ、操作の応用範囲が広いMTの方が、機械としては正しい。そう言う意見だが?
ちゃんと考えてくれ、頼むから。
681 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 21:02:55 ID:OgkjrPZ+
>>676 俺は、NAのテンパチ、高回転型エンジン搭載車だが?
682 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 21:03:57 ID:OgkjrPZ+
>>678 反省するのも見苦しい・・・まあ、悪いことではないと思うけどね。
683 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 21:05:19 ID:OgkjrPZ+
>>679 え、2ちゃんでしょ?
俺はAT車に日々ムカつく目に遭っているから、憂さ晴らし。
たまに本当に相手に憂さ晴らしする場合もあるけど、
危険だし、点数無いから接触事故も出来ないし。
ストレスためるよりは良いかなぁ〜って感じかな?
684 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 21:05:55 ID:gf92sqLI
>>681 私も同じの乗ってますね。
貴方の言ってることは恥ずかしいです。
685 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 21:07:15 ID:OgkjrPZ+
まあ、ガソリンエンジン車が無くなって、次の物が出てきたら、
ATとMTの和解はあるかもね。
本当にMTが特殊な趣味の乗り物になって、ATは無くなるわけだから。
686 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 21:07:54 ID:OgkjrPZ+
687 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 21:08:01 ID:gf92sqLI
>>683 周りのクルマほとんどにむかついているんですね。
そうやって他人の運転にケチつけてる人は運転しないほうがいいですね。危ないし。
688 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 21:09:02 ID:OgkjrPZ+
>>687 だから、危険な衝動を押さえるために、ここでATをバカにしてるんじゃないか。
言っていること理解してくれ。
689 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 21:10:07 ID:OgkjrPZ+
>>684 何が恥ずかしいか、ちゃんと言えよバカ。
690 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 21:11:32 ID:Czdd5wNI
ATだけどBMWだよ
691 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 21:11:57 ID:zf+f37gE
>683
ま、所詮2ちゃんだもんな。
ときたま真剣にレス返してる人が可哀想に見えるから言ってみただけだす。
リアルで揉め事起こすよりはマシか(_,_#
692 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 21:12:11 ID:gf92sqLI
>>689 別に移動するだけなのにATだろうがMTだろうがどっちでもいいじゃん。
移動するだけならATでもMTでもいい
移動するだけならジャージでもスーツでもいい
移動するだけならかっこ悪くてもかっこよくてもいい
694 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 21:19:01 ID:+lygW13Q
>>677 まあ、気を取り直してちょっと冷静にレス。
前のスレでも言ってたヤシがいたが、車がガソリンと動力を積んだ危険な乗り物である以上、
フェイルセーフとしてのクラッチは有りだと思う。
MT乗りは車が自分の想定外の挙動をした時に、当然まずブレーキを踏むが、
それでも足りないと感じると反射的にクラッチを切るからな。
これって限界域ではドライビングミスだったりアクシデントの原因だったりするんだが、
日常レベルの使用においては、機械的に駆動自体をカットしてしまうのが一番確実と言えば確実かもしれん。
少なくともそれ以上暴走する事はなくなるわけだしな。
クラッチスタートシステムのおかげでイグニッションONで車が飛び出す事はなくなったし、
同じレベルの運転をするのであればMTの方が1ランク安全度は上だと思ってる。
695 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 21:22:32 ID:gf92sqLI
>MT乗りは車が自分の想定外の挙動をした時に、当然まずブレーキを踏むが
>それでも足りないと感じると反射的にクラッチを切るからな
何それ?そんなことあるの?
696 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 21:23:42 ID:OgkjrPZ+
>>692 体を移動させる物なんだから、より安全で、正確な動作を求めるのは当然。
仮にも免許を必要とする乗り物なんだから、技術を磨くのは義務でしょ。習うし。
どっちでも良いなら、限定免許なんか出来ないわけで。
どっちか一方しか運転できないのは、大きな問題だと思うぞ
697 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 21:23:48 ID:Czdd5wNI
なんでわざわざ面倒臭いMTに乗るのさ
時代は進んで人は楽な道をえらぶ、それでいいじゃん
まあ、MTのボロ車でもして運転してシフトチェンジでも楽しんでつかぁーさい
俺はBMWのATにのって女の子にシフトチェンジして楽しみます
698 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 21:25:47 ID:OgkjrPZ+
>>697 すぐAT限定の糞は、MTがぼろいとか抜かす。
つーか、ノータリンは自分の母ちゃんの脳みそでも食べて少しは頭を良くしてください。
なんだ?時代は進んで、お前は後退してるんじゃねぇの?
自分で何もしようとしない人間が、何ほざいてんだ?
死ね、生まれてくるな、早く人間になれ。
699 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 21:25:59 ID:gf92sqLI
>>696 安全で正確の意味を勘違いしてますね。
ATで安全に正確に運転すればよいだけです。
700 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 21:26:51 ID:OgkjrPZ+
>>699 はぁ??出来ない部分があるだろ。といっている。
シフトチェンジの先読みとかさ。
だろ?なあ?ちゃんと理解してくれよ。
701 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 21:27:48 ID:zf+f37gE
>687
ATより楽しいからさ。
>時代は進んで人は楽な道を選ぶ
そして機械を使っているつもりがいつのまにか機械に…
702 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 21:28:29 ID:OgkjrPZ+
あと、全体の安全意識の低下が、
「免許を気軽に取りやすくなった」事と関連しているって意見はどうよ?
個々の問題と全体の問題をごっちゃにしてもらったら困るな
703 :
701:04/10/19 21:28:29 ID:zf+f37gE
×>687
○>697
704 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 21:29:13 ID:gf92sqLI
>>700 普通に移動するだけなのにそこまでこだわる必要なんてありませんよね。
ATで十分です。
シフトの先読みってなんですかそれ?なんかすごく恥ずかしいです
705 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 21:30:02 ID:OgkjrPZ+
>>704 意見がないならぐちゃぐちゃ言うなや。さっさと回線で首つれ。
お前が一番恥ずかしいよ。さっさと死ね。
706 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 21:32:00 ID:gf92sqLI
>>705 反論できないからといって氏ねとか言わないでください。
707 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 21:33:20 ID:OgkjrPZ+
>>704 普通に移動するだけで、事故ってのは起きるんだよ、わかるか、クズ。
事前に、実際に必要な状態になる前に、ギアをチェンジしておく事の必要性だよ。
エンブレとか、加速度とか。
横の車線が自分の車線のスピードより早いのに、
自分の前が詰まっているからと言って、
マイペースな速度で車線変更するバカだろ、お前
708 :
697:04/10/19 21:33:24 ID:Czdd5wNI
俺は本当にATでもMTでもどーでもいいんだー
とりあえずこんなことで議論してエネルギー使うよりも
働いて良い車買うよ
次は何買おうかなぁー
んじゃぁおやしみ
709 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 21:34:39 ID:OgkjrPZ+
>>706 反論って、お前は論なんて言ってねぇだろうが、死ね、クズ。
氏ねなんて言ってねぇよ。貴様の命が存在していることが許せないの。
恥ずかしいって、貴様の感想なんて、気にしちゃねぇよ、低脳。
710 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 21:35:33 ID:OgkjrPZ+
>>708 貴方は車だけは良い車だね、って言われてろ
711 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 21:36:31 ID:gf92sqLI
>>709 ではシフトチェンジの先読みについて詳しく説いてください。
712 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 21:37:37 ID:EDWtRYAw
>>708 おまえの場合BMだけだな
ATが勝ってるとはどうやっても取れませんな
せいぜいウンコブレーキでもしてトラックに掘られてろw
713 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 21:38:00 ID:gf92sqLI
>>710 クルマだけは良いって、他は何か悪い所でもあるの?
714 :
697:04/10/19 21:40:07 ID:Czdd5wNI
>>710 悪いけど、おまえには全てにおいて負ける気しないよー
だってレスにさえ余裕がないんだもの
んじゃー本当にねるぴょん
715 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 21:40:43 ID:zf+f37gE
一分台でレスしまくってた>707のレスが来ないなぁ
よほどの長文なんだろうな〜>シフトチェンジの先読みについて
>713 一言で言うとドライバーの腕が悪いんじゃねーの?
718 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 21:43:03 ID:gf92sqLI
>>716 腕なんて言うけどスポーツ走行とかやってる人以外は興味ないからどうでもいいじゃないの?
別に一般公道を走るのに腕とかどうでもいいじゃん。
それこそATMT関係ないよ。
719 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 21:43:07 ID:Czdd5wNI
結論
MT派はいつも煽り口調でガラが悪くヤンキー思考
そんな事じゃいつまでたっても負け組だよ
>>555 つーかお前は持ってるのかよw
俺の知る限り、バイクは1100、車は1300ATなんてヤシは見たこと無いなww
バイクは1300cc、車は5200ccATというオジイチャンや
バイクは900cc、車は2600ccMTというオジサンや
バイクは750cc、車は2000ccMTというお姉さんや
バイクは50cc(遠心クラッチ無段変速)、車は1300ccATという無職・・いやフリータのアンチャン
なら知ってるけどwwwww
>718 それもそうだな。おれリア厨だし公道を走ってもない。
722 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 21:47:59 ID:OgkjrPZ+
事前に、実際に必要な状態になる前に、ギアをチェンジしておく事の必要性だよ。
事前に、実際に必要な状態になる前に、ギアをチェンジしておく事の必要性だよ。
事前に、実際に必要な状態になる前に、ギアをチェンジしておく事の必要性だよ。
事前に、実際に必要な状態になる前に、ギアをチェンジしておく事の必要性だよ。
事前に、実際に必要な状態になる前に、ギアをチェンジしておく事の必要性だよ。
事前に、実際に必要な状態になる前に、ギアをチェンジしておく事の必要性だよ。
事前に、実際に必要な状態になる前に、ギアをチェンジしておく事の必要性だよ。
事前に、実際に必要な状態になる前に、ギアをチェンジしておく事の必要性だよ。
事前に、実際に必要な状態になる前に、ギアをチェンジしておく事の必要性だよ。
事前に、実際に必要な状態になる前に、ギアをチェンジしておく事の必要性だよ。
わかつたか?
723 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 21:48:19 ID:jvM984Gd
ATはいっつも負け惜しみだな
あんな子供でも出来る事が出来ないからって
ひがむなよ
724 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 21:48:48 ID:FFfDHnQ/
725 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 21:49:46 ID:OgkjrPZ+
>>719 ヤンキー思考だと、普通フルエアロATミニバンかビップだろ?
>723 ATってパワーが無いって言うけど俺んちR31スカGのATだぜ?どうよ・・・
727 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 21:50:36 ID:gf92sqLI
>>721 ファイト。はじめは安くて非力な車で練習しましょう。
>>722 もう帰ったら?見苦しいですよ。
728 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 21:52:21 ID:jvM984Gd
>>726 ATからパワー出るんだ
知らなかったよ
729 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 21:52:28 ID:Czdd5wNI
まぁあれだ・・・
最新の高級AT車は確かにすばらしい
MT車以上かもしれない
だがそんな高級AT車乗っていながら、テンロクヘタレスポーシにターンパイク上りでガンガン引き離されていくAT限定(バイクはなぜか1100ccw)厨は最低だと思うナリ
正直車がかわいそうだと思いますたwwwwwwwwwwwww
731 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 21:54:27 ID:zf+f37gE
>>727 そんな事言ってやるなって、ネットでさえ憂さ晴らしできないってのも可哀想じゃんw
って事で
よそでやってくれ>OgkjrPZ+
あと先読みについては過去レスにあった希ガス。↑よりはまじめに語ってると思われ
732 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 21:54:45 ID:+lygW13Q
>>704 シフトの先読み、というのは、前方の交通状況から減速→再加速が必要になりそうな時に、
スピードをゆるめながらあらかじめ2速とか3速とか、下の方のギアにチェンジしておくこと。
これができると交通の流れを阻害しないし、後続車にもやさしい。
別にMTでなくても、ATでも2レンジを使えばできることなんだけど、
常日頃から状況判断に気を配って運転してないとな。
もっとも、MTの場合はある程度高い速度からのシフトダウンは、
ちゃんと回転数合わせないと車がガクついたりミッションやクラッチいためたりするので、
多少のテクニックは必要。
ただ、ATのダウンチェンジはどうしてもある程度のシフトショックが伴うけど、
MTは回転合わせさえすればほとんどショックが発生しないので、
こういう運転をする時の乗り心地はMTのほうがいいと思う。
733 :
724:04/10/19 21:56:22 ID:Czdd5wNI
>>730 ああ、、、やっぱ価値観が違うのよね、、、、
なんで早く走る意味があるのさ
734 :
724:04/10/19 21:57:03 ID:Czdd5wNI
まじで寝よう
735 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 21:57:57 ID:OgkjrPZ+
>>727&731
すまん。お前たちに難しかったか?
あまりに簡単なことなので、バカに説明できる言葉は持ってないんだ。
実演は得意なんだが、言葉って誤解生みやすいだろ?
736 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 21:59:45 ID:qC0K4ULv
MT車を普通に運転していて、エンストする方法が知りたい。
737 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 22:00:43 ID:zf+f37gE
要するに伝えられるだけの国語力が無いんじゃないのか?
誰にでもわかる説明ができる香具師の方がすばらしいと思うが
>736
うっかりする。
738 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 22:02:00 ID:rUulkGGN
痛いなー
739 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 22:02:36 ID:EDWtRYAw
>>736 逆にエンストする方法しらなければ、MT乗ってる資格はないと思われ ネタはやめれ
>736 エンストじゃなくてエンジンブローの方法なら多分出来ると思う。
走るじゃなくオートバックスとかでのパワーチェックで限界まで走らせること。
741 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 22:02:49 ID:gf92sqLI
>>732 別にシフトダウンしたけりゃすればいいし
ATならブレーキ踏んでまたアクセル踏んで加速すればいいだけのことじゃないですか。
アクセル踏み込んでもエンジン音が盛り下がっていく下手なCVTはフラストレーションたまる。
まだギア選択の余地があり、エンジン回転数の上昇と共に加速できるATのほうがまだマシと思う。
>>733 ああ、やっぱり価値観が違うのよねwwww
なんでターンパイク上りを余裕で飛ばせる高級AT車乗っていながら
エッチラオッチラしか走れないテンロク「並」の「運転」すらできないのさwww
運転適正ゼロって言われても仕方が無いぜw
「人並みの速度でカーブも曲がれない」というのと「安全運転」は別なんだよなwwwww
そんな常識もご存じないとはやはりMT叩きするようなAT限定厨は社会生活不適格者と言えよう
なお、MT叩きしないAT乗りやAT限定はその限りではない
MT乗りと共存できるだけの技量と度量の持ち合わせがあるからMT叩きなどというくだらないことをしないわけだがらな
それに引き換えAT限定厨ときたら、腕もなければ根性も・・・(以下略wwwwwwwwwwwwwwww
MT車のギアがダミーでギアチェンしても1速しか上がらなかったら皆はどする?
745 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 22:05:48 ID:up+aOD6B
ATのスポーツカーってカコワルイね。
後ろから速そうな車が来てもクリープ現象でズルズル進んでたり
キックダウンでボェーって音を発してたりすると
( ´,_ゝ`)プッて感じになってしまう。
>>744 それ以前に、それをMT車とは呼ばないと思う
747 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 22:07:12 ID:EDWtRYAw
748 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 22:07:27 ID:zf+f37gE
>741
世の中には人には解って貰えないこだわりを持つ人がいるんでつ(漏れ含む)。
ATの変速のタイミング&トルコンのフィーリングが嫌いな香具師もいるんですわ。
PS.別にATに乗る事を否定は致しません。
750 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 22:08:56 ID:jvM984Gd
面白くないATに何百万も出して
面白い?
>746 やんね♪>745 ATのR31を持ってる俺が悪かったね。でもDOHCエンジン搭載でかなり速いけどな。
>>750 面白いMTに80万しか出さなくても
面白い
753 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 22:10:52 ID:zf+f37gE
>750
何百万も出すのは車に。だろ?
盆栽にAT/MTは関係ないし。
754 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 22:14:07 ID:gf92sqLI
べつにスポーツ走行しないんだったらATでいいんじゃないの?
へタレのMT発進や街のりレベルの発進もATのほうが速いでしょ。
しまった・・・「めだか」見てる間に浦島太郎(;´▽`A``
>750 MT乗ってる人だって弱点はある。毎日MT乗りすぎてあくる日筋肉痛になってるとか・・・
757 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 22:14:13 ID:qC0K4ULv
AT車は教習所時代、常に普通にエンストしたため、教官に運転を禁止されている。
MT車は教習所時代から通して、未だかつて一度もエンストしたことがない。
というか、MT車でエンストする方法がよくわからない。
そういうわけで、私はMT限定免許であり、免許証には「ただし普通はMTに限る」
というコメントが記入されたシールが貼られている。
758 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 22:15:29 ID:OgkjrPZ+
>>756 可能性はあるが、福岡→神戸 でもそんなことはなかった。
それ以上だとワカランが。
759 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 22:16:50 ID:OgkjrPZ+
>>754 街乗りレベルの発進?
MT車って、発進直後のスピードなんて自由自在だが?
760 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 22:17:04 ID:bwWW9G1u
AT限定っていつできたの?
>757 エンスト方法がわからんのならイニDのアニメを見ろ。セカンドステージのどっかの話にある。
762 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 22:18:42 ID:gf92sqLI
>>754 そりゃヘタレのMTならそうだろうな
待ち乗りレベルなら明らかにMTの方が発進は速い
ただ普通は交差点でお前のように「急発進」をする事など殆どないだけだw
これだからAT限定厨は・・・安全運転のなんたるかもご存じないと見えるwwwwwwwwwwwwww
オラ左足ブレなのでたまにMTに乗ると赤信号で車と一緒に
エンジンも止まってしまいマツ〜_| ̄|○
765 :
732:04/10/19 22:26:07 ID:+lygW13Q
>>741 免許取ってからずっとATで来た人はそう思うだろうな、やっぱり。
俺も仕事とか、友達の車に乗り合わせてどっか行くときとか、AT運転する事もあるんだわ。
そういう時にDレンジだけじゃなく、2レンジ使うとみんなビックリするもんな。
でも、仲間とか仕事の同僚とかと2台でツルんで走ってる時とかに、
やっぱり先読みができると全然違うんだわ。
俺が前走ってる時の、後の車のドライバーの疲労度がね。
「お前が前走ってると走りやすい」って、後続車運転してたヤツから何度も言われた事がある。
たぶん、ブレーキ踏む回数も、それをアクセルに踏み替える回数も、
普通にツルんで走ってる時の8割から2/3くらいに減ってるんじゃないかな。
もちろん、それは別に友達とか親しい相手じゃなくても、
たまたま自分の後を走ることになった見知らぬドライバーでも同じ事なわけだよ。
後続車に「必要なインフォメーションをしっかり与える」、
同時に「不要なインフォメーションはできる限り与えないようにする」。
これができると、いろんな意味で人に優しい運転になるわけだ。
あと、加減速の度合いと回数自体が減るので、同乗者にも好評。
俺の運転だと長距離乗っても疲れないし車酔いもしないらしい。
先読みが上達して、スムーズで乗せてる乗客の頭が揺れない運転ができるようになれば、
MT/AT関係なしに自慢していいと思うぞ。
>発進
エンジンがデカくて車が軽い方が速いね
それにしてもあのエリーカの加速はビックリだった>テレビ
ジェット機の離陸みたいな感じなのかなぁ〜(・x・ ).o0○
つーか、このスレでATの方が速い速いって言い張ってるヤシって
実はリアル厨3くらいでイニDとかバトルギアで「ATのNSX R」かなんかで
MT使い(初めて筐体座った)ボコにして優越感に浸ってたのに
ここでAT車叩かれて逆ギレ・・・パターンのような気がしてきた
一般道走ってたら、いくらリアルAT限定でもここまで非常識な発言はしないよな
>764 そら気の毒だな。て言うより左足ブレーキ?左足クラッチにしろ。
>763 AT車もギアにオーバードライブと書いてあるものがあってエンジンのパワーが
上がると言うシステムも1970年代からもあるぞ。
769 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 22:31:10 ID:jvM984Gd
猿にはわからんて
770 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 22:33:04 ID:zf+f37gE
>オーバードライブ=エンジンのパワーが上がるシステム
本気で逝ってるの?
771 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 22:33:55 ID:OgkjrPZ+
>>766 トルコンだと、パワー食われますよ。
俺だと、MTの方がかなり早くできるんだけど。
つか、ATはアクセル踏んでも、かなりタイムラグがあるんだが。
参考車種は、セフィーロと、RX-8、ホンダのCVT(フィットにモビリオ)ね。
MTだと構造上、タイムラグは無いし、実際もね。
772 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 22:34:49 ID:OgkjrPZ+
オーバードライブって、回転があがりにくくなるんでなかったっけ?
>770 本気で言ってる。何しろおれの31がそうだから。でもガソリンをよく食うから
あまりONにしてないな。
774 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 22:36:37 ID:gf92sqLI
↑の方で馬鹿がMTでギアチェンジの時に相対的に失速しない
なんて言ってるキチガイがいるな、実際に本当に失速してるわけではない、それくらいレス読んでも分からない人間はしゃべるな。
誰もぶつかりそうになる、とも言ってないんだが勘違いしてる馬鹿もいるしな
公道のマナーとして加速度がバラつくような迷惑な走りはやめろと言ってるんだ
相対的に周りの走りと比べると、速くなったり遅くなったりMTは安定しないので後続車に非常に迷惑
あげくのはてに雪でもないのにシフトダウンによるエンブレなんかかける馬鹿はもう免許を返してこい
9割はATって事実を分かってるのか、一部の自分勝手なMTのせいで周りに迷惑がかかってる事を考えろ、恥を知れ
776 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 22:38:13 ID:zf+f37gE
777 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 22:39:11 ID:0WwepXL9
778 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 22:41:15 ID:OgkjrPZ+
>>775 昔のドライバーは、迷惑ばかりかけていて大変だったんですね?プ
779 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 22:42:13 ID:OgkjrPZ+
>>776 いや、車校で習わなかった。
親の車についてたから、何だろう?って思って説明書を探したが、説明書が無かった。
2ちゃんで知った、んだとおもう。
780 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 22:43:25 ID:OgkjrPZ+
>>775 ギアチェンジが勝手に行われるから、加速度がばらついて車間がマトモに取れないのが、
ATの特徴なんですが?
>>775 速くなったり遅くなったりはミッシャンよりはアクセルコントロールの問題だな
そんなこともわからんとはAT限定厨は・・・(以下略
ようするに一部のヘタレなMT乗りと大多数のAT限定厨にお前は腹立ててるってわけだw
つーか相手が定速で走ってるのにお前がバタついてるんで相対的に「相手がギクシャク走ってる」ように見えるだけじゃねーのか?wwwwwwwwwwwww
782 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 22:44:47 ID:0WwepXL9
リアル無免厨房のいるスレはココでつか?Σ(゚д゚≡゚д゚)
>776 僕まだ厨学生ですけど何か?
>779 俺と一緒な行動をとったな。
784 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 22:45:34 ID:zf+f37gE
>775
加速度がばらつくのはCVTのベタ踏み以外は当然
速度が安定しないのはドライバーの腕であって機構は関係ないな
そんなチンケな事に 必死だな (驚)
785 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 22:47:06 ID:OgkjrPZ+
>>783 親の車を借りて運転したときの話、な?
機械の説明書は大好きなもので・・・
786 :
776:04/10/19 22:48:02 ID:zf+f37gE
751 :名無しさん@そうだ妙義峠へ行こう :04/10/19 22:09:42 ID:1rgOiIDp
>746 やんね♪>745 ATのR31を持ってる俺が悪かったね。でもDOHCエンジン搭載でかなり速いけどな。
てっきり免許持ちかと思ったよ...orz
>>781 >「相手がギクシャク走ってる」ように見えるだけじゃ
だからそれは大きな勘違いだろ、相手がギクシャク走ってるだけ
周りを見てみろ、道路の上から見ればハッキリ分かるだろうな、ギクシャク走ってる馬鹿MTの迷惑さを
788 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 22:49:38 ID:OgkjrPZ+
>>784 意図してシフトチェンジしない限りは、MTも一定だよね。
マニュアルは必要なときにシフトチェンジ出来るから、ミスしない限り、問題が出ることはない。
>786 すっかり思い違いだったと言うわけか・・・
790 :
732:04/10/19 22:50:59 ID:+lygW13Q
>>775 やあ、なんか出てきたね?(笑)
もう「(* ̄∇ ̄*)エヘヘ ID:myYpnPBj」とのやりとりで毒気を抜かれちゃったので、
今日はもう和やかに行くことにするからよろしく。
>公道のマナーとして加速度がバラつくような迷惑な走りはやめろと言ってるんだ
>相対的に周りの走りと比べると、速くなったり遅くなったりMTは安定しないので後続車に非常に迷惑
同じ程度の加速度のばらつきなら、ATにだってあるんだけどねぇ。
エンジンにもトルクの谷間があるし、トルコンの反応遅れがあるから、
ATも変速機構の一種である以上、どうしたって加速度のばらつきは発生するんだよ。
むしろシフトポイントをドライバーが任意に変更できる分、
交通の流れに合わせた変速はやっぱりMTのほうが有利だと思うな。
実際、俺が仕事でAT乗ってる時だって、MT車の後を走っていて迷惑だと感じたことはないからね。
考えすぎじゃない?
>>787 お前はどうやってATと馬鹿MTの違いを判断してるんだ?
俺は初期加速だけが良くて中速粋から一気に加速が鈍ってくのがAT・・・・
という風に漠然と判別しているがw
>>733 テンロク程度の車が普通に走れる道をモタモタ走ってるATってなんなのよ
それって街中でモタモタしてるMTって見下してるのと何が違うんだ
>>790 誰もATの加速度にばらつきが一切ないとは言ってないんだがな
MTの場合は同じ程度などと言えるような比ではない、ハッキリと違いがある
ほとんどのMTがそんなんだが、それを下手な人間が運転してるというなら
MT=下手 という事になるな。仕様だと言い訳するどころか下手だからと開き直るのか
恥だな恥
795 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 22:57:40 ID:OgkjrPZ+
>788 最近のATだって3足までのロウギア〜ハイギアまでがあるんだろ?と言う事はだな
ATでもそのギアを上手く使ったらミスも減るんじゃないか?
>>795 彼にとってドタバタ運転している車は「全て」MT車ですw
ほとんどのMTのドタバタ運転を見たことがある、な
ドタバタ運転している車の「ほとんど」がMT車、AT車でドタバタ運転してる可能性は思いつかないのか?プ
799 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 23:03:51 ID:OgkjrPZ+
>>798 >AT車でドタバタ運転してる可能性は思いつかないのか?プ
意味と意図が・・・不明
800 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 23:06:53 ID:zf+f37gE
>>797の皮肉にマジレスする ID:blm/txn7
(禿藁)
池沼認定二歩手前ってとこか
801 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 23:06:52 ID:+lygW13Q
>>793 >MTの場合は同じ程度などと言えるような比ではない、ハッキリと違いがある
そう?
少なくとも俺は自分の運転するMTのほうが、セルシオのATの変速よりスムーズだと自負してるけど。
ロールスとかマイバッハとかと比べてどう? ってのは勘弁してな。
いくらなんでも乗り味を見るためだけに買ったり借りたりできる車じゃないし(笑)
こいつが限定なのだけはよくわかった
>798-799 公道でMTらしき車がウィンカーもつけずに飛ばしてる野朗がいた。
それこそどたばた運転じゃないのか?(落ちる
>>801 俺はセルシオのATよりスムースに変速する自信は無いが
テンロクにターンパイク上りで煽られるような走りをしない自信はあるな・・
っつーか、しないのが普通w
最近の高級サルーンはホイールベースの割りにはよく曲がってくれるんだよね
漏れの連れはいい年してゲーセンで車のレースゲームやってるんだが、
凄い音でブレーキをガツン!! ハンドルをフルロックでガキッ!!! て操作してるので
そばにいると恥ずかしいんだが、おそらく実車で飛ばすときもそんな感じなんだろうなと思った。
ID:zf+f37gEが一番頭悪いようだ・・・
>>801 MTでスムーズな人間がいる可能性もある、俺は少なくともスムーズな車がATかMTか判別するのは難しいと思う
しかし交通の流れに乗れていない一部の馬鹿MTは非常に目立つ、まともに走れないなら免許を返却しろ
今時ブレーキランプが点灯させずに減速させるのは明らかなマナー違反、もちろん安全な車間を保っていれば避けれるだろうが
危険な運転である事に変わりない。
807 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 23:15:55 ID:EDWtRYAw
>>805 それがラリー、峠系だったらマトモだろう
↑ちなみに減速させるってのは別のケースも含んでの事だ、相対的にと言えば共通ではあるがな
809 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 23:17:01 ID:zf+f37gE
>803
ドタバタ(=パニック?)というか珍走ですな、
呆れてあげるか笑ってあげてください。
本気で急いでるかマナーを知らないかのどっちかと思われ
810 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 23:17:40 ID:EDWtRYAw
>今時ブレーキランプが点灯させずに減速させるのは明らかなマナー違反
ワロタ
811 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 23:21:37 ID:4f/dbd+0
>>806 >ブレーキランプが点灯させずに減速させるのは明らかなマナー違反
激しくワロタ
ここで俺も一つ
信号待ちで止まった後にズルズル動くのは明らかなマナー違反
812 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 23:22:32 ID:J3yWRzdW
実際 当たり屋と言われても仕方ないよね
813 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 23:24:22 ID:J3yWRzdW
信号待ちで止まった後にズルズル動くのはなんの問題もないだろう
玉突き衝突を避けるのに効果的だから、望ましいとも言える。
>>811 事故の危険性が少ないので対して問題とはなっていない。以上
ブレーキランプ点灯がマナーだとは知らんかった〜
>ブレーキランプが点灯させずに減速させるのは明らかなマナー違反
じゃなくて
>ブレーキランプをパカパカ点滅させて減速するのは明らかなマナー違反
ですね。
>>813みたいな香具師が自然渋滞を引き起こすんだろうな。
817 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 23:26:39 ID:+lygW13Q
>>806 ん?
今までスムーズな加速チェンジの話をしてたのに、なんでいきなりエンジンブレーキの話になったの?
まあいいけど。
エンジンブレーキなんて減速と言うより速度調整のために使うもんで、
アクセルオフだけで後続の車に危険や恐怖を与えるような減速はできないと思うけどなぁ。
それを危険だと感じるのは、自分がDQNな運転して前走車煽ってる時だけだと思うよ?
818 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 23:29:37 ID:zf+f37gE
>806
>今時ブレーキランプが点灯させずに減速させるのは明らかなマナー違反
×が→○を まぁそんな事はどうでもいいか。
そんな話は始めて聞いたな、つまりパカパカブレーキが今のデフォな訳か。
ちょこっと減速するだけでブレーキ?アフォらして&マンドクてする気にならん。
相対速度0の公道なんてドライバーが車を制御する以上実現不可能だから
その程度を危険に感じるような香具師は全自動運転になるまで車に乗らんほうがいいぞ
PS.もちろん後続が居てこれから本格的な減速をする時はブレーキ踏んで減速するぞ
左折車の直前に右折で割り込むのは明らかなマナー違反
ウインカー出さずにいきなり車線変更するのは明らかなマナー違反
スーパーの駐車場入るのに近道だからって、
指定方向外進入禁止(主に右折禁止)の標識無視して右折して脇道入るのも明らかなマナー違反
以上、俺が「AT限定の親戚のオバチャン」の助手席座った時にビビった瞬間ですた
マナー違反じゃなくルール違反でしょ
821 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 23:37:39 ID:J3yWRzdW
ブレーキランプをパカパカ点滅させて減速するのは明らかなマナー違反
ポンピングブレーキ禁止令?
>>821 停止と減速の違いもわからない香具師は免許返上してください。
823 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 23:38:50 ID:EDWtRYAw
>>821 まだ初心者マークでも付けてるの? 迷惑だから免許投げ捨てろ
減速するならOKでしょ
ブレーキランプ点けて加速したらウソツキだね(⌒▽⌒)アハハ!
825 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 23:41:15 ID:EDWtRYAw
826 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 23:43:54 ID:J3yWRzdW
>>821 そもそもポンピン具ブレーキなどという子供だましなこと教えていた自動車学校が悪い。
それを信じていまだにやってる年寄がいるんだよね。
>>821 バカバカ点滅とポンピングブレーキの区別もつかんのか?
バカバカ→ところかまわず気が向いたらブレーキ。ほとんど無目的、無意味、無駄なのが特徴
ポンピング→減速が必要な時に、制動力確保と後続への注意を喚起するのが主な目的
後者は「数回、ブレーキランプが点灯」しても後続は何故ブレーキ掛けたか直ぐに理解できる
前者は「何故ここでブレーキ」が延々と繰り返されるので次第にストレス溜まる
馬鹿ブレーキはもっぱらAT限定厨が常用
ポンピングは普通のAT乗りや少々古めのMT乗りが常用
829 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 23:51:33 ID:mwSmaxYf
スレ立てる度に「まだやんのかよ」「いいかげんにしろ」
「糞スレ立てるなヴォケ」等々罵倒されつつ、このスレもいつもどおり
ほぼ最速ペースで埋まっております。
このスレは明日未明には1,000レス埋まる予定ですが
男でAT?( ´,_ゝ`)プッ 猿じゃあるまいし 17
も引き続きご愛顧の程宜しくお願いいたします。
2ちゃんねるの面白がりMTドライバー達は、ムキになりやすいAT乗りの皆様の
またのお越しを心よりお待ちしております。
830 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 23:52:17 ID:J3yWRzdW
ブレーキランプをパカパカ点滅させて減速するのは明らかなマナー違反
という文面からはポンピングブレーキもマナー違反とされてしまうわけですが。
つーか、ところ構わず気が向いたらブレーキなんてあり得ないわけで。
なにか減速の必要性を感じたからブレーキに足をかけたのだと思われ。
831 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 23:55:49 ID:OgkjrPZ+
>今時ブレーキランプが点灯させずに減速させるのは明らかなマナー違反、もちろん安全な車間を保っていれば避けれるだろうが
これを言っている時点で、正常な思考が出来ない池沼の証拠じゃん
832 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 23:57:42 ID:zf+f37gE
>829
もうちょいマトモなスレ立てようや
【殲滅?】完全決着!トルコンフルAT対MT【和解?】
2ペダルMTさんや意識してギヤを変えるマMTモードさんに失礼だよ
>なにか減速の必要性を感じたからブレーキに足をかけたのだと思われ
僕ちゃんは「エンジンブレーキ」ってのを教習所で習わなかったのかな〜?
頼むから免許返上して、二度と公道で運転しないで下さいね。
834 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 00:00:34 ID:VcRgPpJL
普通、フットブレーキを使った減速って、パカパカじゃなくて、
目的の速度に減速するまでブレーキ踏んで、徐々に抜いて調節していく、って感じだと思う。
車間を変えるためにちょこちょこブレーキ踏むのは、迷惑以外の何でもないよ。
バカじゃねぇの?ほんと、免許を持ってないと思えるぐらいに。ってリアル無面かw
835 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 00:01:03 ID:XSVM3t9o
>>830 それがAT海苔にはあるんだな
坂の手前でブレーキ、(スピードで過ぎて)直線でブレーキ、高速カーブでブレーキ
カーブは仕方ない場面もあるが、他は絶対意味がない
ODを多用しろってのは分かるよな
ポンピングブレーキしてる暇があったら、もっと信号手前で速やかに止まれ
おまえはマジで免許投げ捨てろって
836 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 00:01:29 ID:VcRgPpJL
837 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 00:02:52 ID:iobxh7E/
>833
子供が飛び出しそうな道ではアクセル抜いてブレーキに足をかけませんか?
必要以上に加速したときブレーキで調整するのがパカブレじゃないの?
838 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 00:04:43 ID:VcRgPpJL
ポンピングっていうのか?
停まるときや、大幅に減速するときに、危険だから後ろに注意を促すときに、自然にしてるよね。当然。
車間調節の時にそれをするヤツって、後ろがどちらか判断できないっていう風に考えられないのかな?
839 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 00:07:47 ID:vcvFQSTY
まあここで騒いでいるMT厨は本物のATなんて知らないし
5ATの車すら乗ったことがあるが疑わしいものだ。
3ATの軽やコンパクトをちぎって喜んでいるくらい。
今やポルシェでもAT比率は9割を超えている。
レースの世界でもWRCカーもF1もクラッチレスの自動変速だ。
840 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 00:11:25 ID:iobxh7E/
WRCのドグミッションはシフトアップのみクラッチレスでしかも手動。
F1はレギュでクラッチスタートだし走行中もギヤ選択はドライバーの判断次第。
自動とは言い難いですが何か? ぶっちゃけ痛過ぎて笑えない(_,_#
841 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 00:12:02 ID:VcRgPpJL
>>837 みんなと言っている内容が、全くずれているんだけど。
飛び出しが予測できる場合は、速度を下げて、ちょっと低いギアに入れて、
アクセルをあまり踏まずに、加速と減速をいつでも出来る心構えをする。
ブレーキに足を常に置くのは、スムーズな流れの妨げですよ。
ブレーキランプは、必要なときに付けましょう。
貴方はblm/txn7みたいに、何が危険で、何が安全か区別がつかない人間じゃないだろ?
ちなみに、明らかに飛び出すかも と思えるような所は、徐行が義務
842 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 00:15:06 ID:VcRgPpJL
>>839 今でも、トルコンの4ATっていっぱいあるんだけどね?
自動変速????クラッチレスなだけだろ?
ってか、貴方はF1に乗ってて、ポルシェなんて当然という身分なんですね。
っ て い う か
「本物のATなんて知らないし」
本物のATって、なに?
843 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 00:15:37 ID:CzHbeaPe
>>835 意味がわからない
減速の必要性を感じたときにブレーキを踏むのがなぜいけないのか説明を求む
844 :
1:04/10/20 00:16:34 ID:VcRgPpJL
>>837 っていうか
「必要以上に加速したときブレーキで調整するのがパカブレじゃないの?」
全体的に意味不明なんだが、
加速でブレーキって言う部分が、
誰にも理解できないと思うんだけど。
845 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 00:18:57 ID:Bh9g4e1Y
前の車のブレーキランプじゃなくて
前後左右数十台の車の流れを見て運転してください
>バカパカブレーキ
車間を無駄につめてるせいで前車のちょっとした速度の変化であたふたしてる様と思っていたが。
847 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 00:21:24 ID:vcvFQSTY
>>840 じゃあパドル式のAT車を手動で変速するのと
どれくらい違うのかな。トルコンのダイレクト感の問題くらいじゃないの。
言っとくが別にMT車を排斥しているわけじゃない。
個人的には欧州版のBMW7シリーズにMTがあるように
アリストやセルシオにATがあってもいい。
848 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 00:22:30 ID:vcvFQSTY
AT→MT
849 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 00:23:06 ID:vcvFQSTY
セルシオにMTがあってもいいに訂正。
>>839 まあここで騒いでいるAT限定厨は並のMTなんて知らないし
6MTの車すら乗ったことがあるが疑わしいものだ。
3ATの軽やコンパクトを転がして喜んでいるくらい。
今やポルシェでも日本向け輸出仕様はAT比率は9割を超えている。
レースの世界でもF1はクラッチレスの自動変速だ。
ただし運転してるヤシにAT限定なんて一人もいないし、必要な時に任意で変速してる。
まあお前ID:vcvFQSTYは脳内だけでボクスタ転がしてなさいってこった(リアルがライフじゃなぁ・・・w)
つまりたった1割の人間の自分勝手な言い訳は社会ではまかり通らないって事だよ。
852 :
841:04/10/20 00:24:47 ID:iobxh7E/
>841
確かに極論過ぎた気はあるな。スマソ_orz_
ただ白とも黒ともわからないときはアクセルオフ、怪しいときはブレーキ点灯。
これは多少流れを乱す行為でも人を轢かない&二次被害を抑えるという意味では
重要だと思うんだが…
>843
前もって予測できるときは早めに減速して欲しい って事じゃない?
853 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 00:25:01 ID:VcRgPpJL
>>845 赤ランプがつくと、当然見える。
何のための赤ランプだ?常に意識して見ているわけ無いやん。
赤ランプがつく=相手に見せるため だろう??何か俺、間違ってるか?
>>846 違う
前方がガラガラなのに制限速度〜-10キロくらいで走行中
障害物も急なコーナーもわき道無いのに頻繁にブレーキ踏むヤシってマジでいますよ
しかもこーゆーヤシに限って道路の真ん中を占有し後続車に道譲ろうなんて絶対しない
ま、あまりのヘタレゆえに、運転するだけで精一杯で後ろなんか見てる余裕も無いんだろうな・・・
と、最近ではあきらめてまつwww
大抵は枯葉マークつけて方がよさげなオジイチャンなんだけど
時折、カッコツケた坊やの乗った最新のATを装備したミニバンとかがいるのが玉に瑕でつねwww
855 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 00:32:18 ID:VcRgPpJL
>>843 減速する必要のないところで、ブレーキランプを点けるな!って話なのでは。
>>852 完全なアクセルオフより、ギアを下げて、アクセルで減速と加速を調節した方が、細かい意志を車に伝えやすいよ。
当然、判断つかないぐらい怪しいぐらいのときは、徐行ですよ。
減速は、危険になる前に終わらせておかないと。
ここの馬鹿MT房はブレーキランプを付けるなだの、ポンピングブレーキをするなだの
頭悪い発言が多いですね。 免許返してこいよ、常識も知らないたった1割の人間のせいで
交通に乱れが生じるんだよ
>>855 アクセルオフで万が一トルクバンドはずしちゃうと咄嗟の時に回避が困難になる予感・・
シフトダウンして回転キープして速度落とす
なおかつ「いつでもブレーキ踏める心の準備」しておく・・・つーのはどうよ
ビクーリしてペダル踏み違え・・なんてケースはかなりの確率で回避できると思うが・・
>>857 お前はその1割にも満たない、たった0.001%のAT限定厨なんだという自覚を持つべきだな
AT限定のオネェチャンでもお前よりは常識あると思われww
860 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 00:40:02 ID:VcRgPpJL
>>854 この前、長ーく続く山道で、
カーブの度に10〜20キロぐらいにブレーキパカパカと点けて減速するミニバンが、目の前に居た。
初心者マークは付いてないけど、若い眼鏡(イメージ)の痩せ男(俺も痩せだが)が運転してた。
後ろからだから正確には見えてなかったが、そんな感じの男。助手席に女性の姿が。
最初は登り、途中から下りで、トータル十数分ぐらいその後ろを走ったが、俺の後ろの大名行列がどんどん増していた。つか、俺は急いでいた。
カーブばかりで抜く場所もないが、待避所はいっぱいある。
が、なんか全然待避してくれない。
パッシングしても気がついてもらえない。
カーブの度にクラクションを鳴らしても、しばらく気がついてもらえない。
三速固定で、アクセル操作のみで制限速度でスムーズに行ける場所なのに、
何でパカパカブレーキで周りに迷惑かけまくるのか、俺には全く理解できなかった。
シフトチェンジの概念すらないのが、AT限定免許の弊害だと、つくづくともった。
861 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 00:40:37 ID:5T+UX+XE
最近AT車買って乗り始めたんですけど、ブレーキのタイミングが
よくわかんないし、ブレーキパカパカするのもやだしエンブレない
からすごく怖い。。。まだ1万キロも乗ってないけど売ろうかと思
ってます。
863 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 00:43:21 ID:8Q/Lv09s
>>860 それは単に頭が悪いだけだ。個人の資質の問題。
MTが普通の時代にも、高いギヤのまま坂を下りる馬鹿はいた。
864 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 00:43:59 ID:VcRgPpJL
>>858 で、>841なわけだが。
>>857 常識と、運転の基本知識と、車の構造と、ギア選択を知らない9割より、
一割の方が間違いなくマトモなんだが。
つか、販売台数で九割や一割だって言っている池沼が何言ってんのw
865 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 00:46:37 ID:VcRgPpJL
>>861 説明書を読め。
エンブレはある。効く効かないはあるが、ある。
そして、エンブレの強さは、選べるのが普通だ。
多くの人間は選ばないだけだ。
釣りなら、MT乗りがバカに見える釣りはよしてくれ
866 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 00:47:31 ID:VcRgPpJL
>>863 居ただろうけど、増えてきていると思われる、確実に。
当たり前じゃなかったのが、当たり前になってくるんじゃないのか?って事ね。
こわ・・・
>>863 今はもっぱらAT乗りに資質の低いバカが増えたようだな
以前は「AT=高級車」だったから比較的教育も教養もある資質の高いオーナーが多かったようだがw
今は「AT=自転車感覚で乗れる大衆車」だもんなぁ
868 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 00:53:28 ID:CzHbeaPe
結局、XSVM3t9oはどこ行っちゃったんだよ。
もう俺ドンキホーテとハナマサに買い物に行っちゃうよ。
短いドライバー買わないとファンヒーター直せないんだけど。
>>867 ほとんどMTだった時代に、ある割合でいた馬鹿が
ATの時代になって同じ割合で移行したに過ぎない。
AT運転者だろうとMT運転者だろうと馬鹿は馬鹿。
870 :
841:04/10/20 00:55:48 ID:iobxh7E/
なんか漏れの説明不足のせいで混乱させてしまった希ガス...orz
周りは普通に流れてるけど漏れが危険を感じたから(ビビリと言われても
仕方ないけどいつ車線に合流するかわからん車ってこわひ)アクセルオフ
(時には+ブレーキで後ろに注意)。
もちろん流れの迷惑にならないような場所で絶対怪しいと感じたら一or二速下げて
徐行&ブレーキの準備、でつ。
871 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 00:56:55 ID:5T+UX+XE
車の説明書読むんですか?初めて聞きました!
そのくらいならしってますよ。ただATはMTほど
とまらないから無駄にブレーキふんじゃうなって
おもったの〜
>>869 そういう意味では「MT叩きをAT限定厨」というバカは「移行」したんじゃなくて「新規参入」してきたってトコロだなw
AT限定なんて制度がなければ少なくとも「新たなバカ」が公道上を徘徊する事は無かったのになぁ・・・
まったくいい迷惑だよ、プンプン
>>871 そんなあなたにMTモードですよ
任意のシフトに固定できるので無駄ブレーキ踏むのは確実に減る
パッドの減り具合も抑制できて一石二鳥だ
874 :
870:04/10/20 00:59:28 ID:iobxh7E/
ああっ!?
×841
○837
です。すみませんでした。では、クラッチワイヤーで吊ってきますm(__)m
875 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 01:00:55 ID:CzHbeaPe
AT限定免許が無かったとしても、
免許取るときだけMT車乗るって奴が増えるだけで全く意味がない。
つーかここで騒いでるMT派も負けず劣らず馬鹿っぷりを晒してるわけだが。
876 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 01:01:39 ID:XSVM3t9o
>>868 すまんな仕事中だ
1つずついくか
>坂の手前でブレーキ
>(スピードで過ぎて)直線でブレーキ
上2つはエンブレで事足りる ていうか坂の手前でブレーキはマジで辞めてくれ
>高速カーブでブレーキ
首都高乗ってみろ こっちからしてみればそんな減速必要のないところでも
ATはキッチリ、ブレーキランプともして 後方じゃつまってるよ
スピードなれしてないヤツに言ってもしょうがないか
エンブレを効果的に使えということだ
> おもったの〜
これだよ...
878 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 01:05:04 ID:JWyw49mi
まぁ、MTなら免許を取れなかった(取らなかった)者の分、
増えたことは確実なのではあるが。
しかし割合にしたら微々たるもので、そういう連中は運転の頻度も低い
だろうから、全体に与える影響は無視できる程度だろう。
>>875 「AT限定」で免許取れるようになったから自動車免許取る気になった
ってヤシがリアルで存在するわけですが何か・
つーか、ここで喚いてるAT限定厨って某スレの研究者に何気に雰囲気がクリソツ
880 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 01:06:30 ID:XSVM3t9o
割合とかどうでもいい
ようは、「男でAT?( ´,_ゝ`)プッ 猿じゃあるまいし」ってことなんが
881 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 01:07:35 ID:CzHbeaPe
>上2つはエンブレで事足りる ていうか坂の手前でブレーキはマジで辞めてくれ
フットブレーキでも何の問題もないじゃん、 エンブレなんて使うのめんどくさいし、エンジンやミッションに負担がかかるから嫌だよ。
騒音もでて、乗ってる人間も不愉快だし。
>高速カーブでブレーキ
これもなぁ… 減速の必要が本当にないかどうかわからん。
お前さんが単に危険に鈍感か、漫然運転してるだけでは?
>>878 現実が見えないバカか
その僅かなバカが大名行列の先頭やってるばかりに何百台もの車が迷惑を被ってるわけだがww
まあ先頭走ってるお前が無視できるのはミラーも見る余裕が無いせいだろうがなwww
883 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 01:09:46 ID:CzHbeaPe
んじゃ、買い物に行ってくるから
>>881 お前は明日免許返上して来い
AT・MT語る以前の問題
安全意識低すぎ・・つーかマジでサル以下の低脳と見た
マグレで試験通ったクチか?
885 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 01:11:48 ID:VcRgPpJL
>>881 はぁ?
後続者の判断がつかないから、無駄なブレーキは踏まない。
ちょっとのエンブレぐらいで車体が痛むかよ。マジで車に乗るな。
それか釣りだと言ってくれ。
どうせ、同調者が出てきたら、手のひらを返したようにバカにするんだろ?なぁ?
886 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 01:12:22 ID:XSVM3t9o
ID:CzHbeaPeに釣られて頭が痛くなった(´・ω・`)
887 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 01:13:19 ID:VcRgPpJL
>>876 あんたが車の性能差も考えないアホに見えるんだが。
まぁ、高速でカーブの途中、と言うより前がアクシデントで詰まった
時以外にブレーキを踏むような運転は論外だが。
889 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 01:15:10 ID:XSVM3t9o
890 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 01:16:45 ID:VcRgPpJL
>免許取るときだけMT車乗るって奴が増えるだけで全く意味がない。
篩にかけることにもなるし、
車の基本的構造を教えられる良い機会にもなる。
ってか、AT限定でも、エンブレの必要性をちゃんと教える授業するよな??
急な坂道ではエンブレを使う、と。
カーブの途中でブレーキは踏まない、と。
(なぜか、俺は習ってなかったのか、そう言う癖がずっと残ってたが)
ってか、MTからメンドクサイ!とか言ってATに乗り換えたメンド厨が、一番ヤバイのかな?
エンブレメンドクサイ!wとか言うし・・・
>>889 それはともかく・・お前「主語」って車のどのあたりに付いてるか知ってて聞いてるんだろうな?
892 :
817:04/10/20 01:19:11 ID:AEG2d+/Q
>>881 寝る前に一言だけ。
カーブの途中でブレーキ踏むのは明確に運転ミスなんだけどね。
カーブの手前の直線できちんと減速、ブレーキは進入までに終わらせて、
カーブは加速しながら抜けましょうと教習所では教えてるはずだよ。
もちろん緊急回避的に踏まなきゃいけない事もあるけど、
まずはそうならないような運転を心がけないとね。
これはMTでもATでも同じです。
それじゃ、おやすみ。
(´∀`)ノ
>>889 答えの出せない質問をするな。w
とりあえず、この引用で判断してくれ。
876>こっちからしてみればそんな減速必要のないところでも
895 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 01:21:13 ID:XSVM3t9o
>>891 どのくるまとの性能差?ってことだが 一体性能差とはどこに掛かっているのか知りたいな
896 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 01:22:15 ID:5T+UX+XE
でも男の人がMT運転してる姿はかっこいいと思うなぁ〜。
ただし車種は限定されるけど。
会社で古いバンしか空いていなかった時に
「ぼくMT乗れないんです」っていう人いたけど社員から使えない
って言われてた。。。普段乗ってなくてもいいから運転くらいは
できたほうがいいですよね。。。
897 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 01:26:27 ID:XSVM3t9o
898 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 01:27:36 ID:VcRgPpJL
>>896 うちの親は、今はスポーツカーのATに乗ってるけど、
理由は「一度はスポーツカーに乗ってみたかった」という動機です。
昔はMTに乗ってましたし、定年間近だから、MTはさすがにつらいと思います。
俺の車(MT)に乗らない?って言ったら、「できるわけないだろ」って返されました。
「ぼくMT乗れないんです」って言った人が、
うちの親と同じぐらいの年齢なら、
「まあ、当然かな」って思う。
若い人だったら・・・社員と同意見だな。
>>898 うちの親は定年過ぎて5年なんだが先日インプからスィフト・スポーツに買い替えますた
なんか「一度はレカロに座ってみたかった」という事らしいです
ヨメの車は「ATはメンドクサイから好かん」といって乗りません
高度経済成長支えてきた世代は下手な若造より体力有り余ってるようで・・
頑固なのが玉に瑕だけどw
900 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 01:35:46 ID:n2MZu/J+
>>896 社用車を運転する可能性のある職業に就くつもりだったなら、
AT限定を選択したこと自体ダメ人間。
そんな可能性がなく、ATしか運転するつもりのないマジョリティに
仲間入りするつもりなら、限定無し免許など全く無意味で不要。
901 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 01:37:02 ID:5T+UX+XE
25歳過ぎくらいだったかな。若い人だよ〜
忙しい時に使えないとね。。。皆イライラしてるときだからさ
いっきに評判が下がっちゃった。。。かわいそうだけどMT車
がある限り乗らなきゃいけない場面も出てくるもんねぇ〜
902 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 01:38:09 ID:bU9tVH9K
>>899 それは、ただ単に順応できないだけだろ。
やらないのとできないのとは、全く違うだろ。
大特とか持ってるとかこいいよ
MT車が無くなったら、今度は縦列とか車庫入れで恥をかくタイプだな・・そいつ
MTマンドクセが理由でAT限定とったヤシって十中八九運転下手なヤシばっかだもんな
905 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 01:48:06 ID:5T+UX+XE
904さんのいうとうり!!あたしが代わりにそのこ乗せて
運転していったんだけど、そのこの話によるとどうやら車校
はMTで入学したらしいけど、途中あまりにものセンスの無さに
先生が期限内に卒業できないと判断。後、AT限定に変更させられた
とか。。。初めて聞いたわっ!!こんな話!!
906 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 01:51:16 ID:jKanYjtZ
またマニュアルヲタの作り話が始まった しかもネカマ
907 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 01:52:15 ID:VcRgPpJL
うちの兄貴は不器用だから限定だったな、そう言えば。
まあ、真面目だし、車にもそれほど乗らないし、良いんじゃないかな、とは思う。
MTをどうのこうの言う限定は、はっきり言って死んで欲しいけどw
>>905 実はその子、航空機の免許持ってた、とかなら笑えるな。
908 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 01:54:00 ID:VcRgPpJL
>>906 文章を良く読み返してみると、彼女が女だと気づいた。
別に女だと言うことを強調してないから、自然だと思うが?
909 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 01:58:26 ID:5T+UX+XE
ほんとの話なんだもん(笑
真剣に一緒に仕事してたら笑いのネタにもならないくらい
重要なことだもん。車が乗れませんて笑い話にならないよ。
910 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 01:59:24 ID:akQgQ+CA
AT車しか乗らない者は、へたにマニュアル車中心で教習してくるより、
AT車専門でみっちり教習を受けてきた方がいい。
一生涯ATしか運転しない者が大多数なのだから、AT限定免許ができたのは
当然であるとしか言いようがない。
911 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 02:01:32 ID:VcRgPpJL
>>910 日本だけですが、当然なんでしょうか。悪法でしょ。
女なんて90%以上がブサイク。
ましてや、ネット深夜までやってる女なんて肌ボロボロ。
童貞君だけ幻想抱いてろ。
913 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 02:06:28 ID:VcRgPpJL
>>912 知らないんだな?
美人って、一番平均的な顔の人の事よ。
>>911 限られた教習時間内に、一生動かすことのない
マニュアルミッションの操作を学ぶなど、
どうしようもなく無駄。
そんな時間があれば、AT車の特性を徹底的に
体得した方が、いいに決まっている。
実に合理的な考え方だ。どこが悪法だ。
915 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 02:09:21 ID:5T+UX+XE
まだまだ社会の風潮は、男=MTも乗れるみたいな先入観をもってるし
実際限定つきだと結構困るわけで使わなくても免許は持ってたほうが
男は無難なのかも知れないね。。。差別だけどまだ50前後の人は、
自分たちの時にAT限定なんて無かったから運転できるって思うみたい
だし。。。この年齢が課長である限りこの思想はうちの会社からとれないなっ
916 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 02:09:58 ID:jKanYjtZ
欧米はオートマて試験に受かってもマニュアルが運転できる国が多いね
917 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 02:12:39 ID:qWZpkQ5J
漏れはMTで免許取ったのだが、教習所の1段階AT車教習の時の指導員との会話。
指導員「キミもどうせ免許取ったらAT車買うつもりでしょ?」
漏れ「いや、まだ決めてないです」
指導員「うちの指導員はみんなATだよ。」
漏れ「あ、そうですか」
指導員「当然だよな。今日キミもATに乗ってみて分かったと思うけど、運転が楽でしょ?」
漏れ「そうですね。これならすぐに路上に出れそうです」
指導員「だろ。悪い事言わないからATにしとけって。大体いまMT車を一番多く買ってる業者ってどこだと思う?」
漏れ「運送会社とかですか?」
指導員「違うよ。実はな、教習所なんだよ。MTはもう教習所と一部の走り屋みたいな変わり者にしか売れてないんだよ」
漏れ「へえー」
その後、指導員はTVで見たという首都高暴走族のMT糊を教習中延々と痛烈批判していた。
>>915 30代だが、俺の取ったときにもまだAT限定など無かった。
919 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 02:15:02 ID:sYdUMMdz
そんな定義があったんだ〜!!それじゃあ。。。
912さんの彼女はかわいくて美人なんだね〜!!
しかもかぎられた10%のなかの美女をいとめるなんて
912さんかなりイケ面なんだねぇ〜(^。^)
/-─-,,,_: : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i / AT限定免許は
/●) (●> |: :__,=-、: / < 負けかなと思ってる
l イ '- |:/ tbノノ \
l ,`-=-'\ `l ι';/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽトェ-ェェ-:) -r'
ヾ=-' /
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/futaba/src/1094911940514.jpg
922 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 03:11:54 ID:ysr3utGy
◎ポンピングブレーキでブレーキランプはパカパカしない
本当のポンピングはブレーキを踏んだまま踏力を微調整するだけなので
ブレーキランプは点きっぱなしです。
◎やたらとブレーキランプを点けるのは交通社会の迷惑。微減速はエンブレで。
通常の人間の反応力をもってすれば、前走車の多少の速度増減など
簡単に把握できます。
ブレーキランプを点けると、後続車は急ブレーキなのか速度調整なのか
判断できません。なので、安全対策としては急ブレーキとみなして
行動することになります。となれば必然的にブレーキを踏むことになり、
すると後続車がまたそれを見てブレーキを踏んで・・・以下くりかえし。
渋滞の主たる原因は、この意味不明、アフォ丸出しのブレーキ連鎖によって
引き起こされます。
AT海苔ってバカの集まりですね。大変よくわかりました。
> 通常の人間の反応力をもってすれば、前走車の多少の速度増減など
>簡単に把握できます。
こう書いた直後から、矛盾することを書き始める馬鹿。
>>923 おまえ例えば釣りかマジレスか分からないレスに対してどう行動するよ?
普通の人間の判断力分析力を持ってすれば簡単に把握出来るはずだろ。
でも、万一ってこともある。で、どっちだと思う?
926 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 04:03:58 ID:zKQ6W2Cs
別にMT車に罪はないけどMT糊って下手糞が多いよね。
本当に下手の横好きが多い。
927 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 04:17:43 ID:CzHbeaPe
>>892 減速がどうのこうのというのとは関係ないじゃん。
曲がりきれない速度だからブレーキ踏むんじゃなくて、
見通しが悪いからブレーキに足かけとくのは当たり前だろ、
多少ライトがチラチラするかもしれないが、そりゃ仕方ない。
928 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 05:35:41 ID:K6jJyxnk
>エンブレなんて使うのめんどくさいし、エンジンやミッションに負担がかかるから嫌だよ。
>騒音もでて、乗ってる人間も不愉快だし。
ワロタ
>>926 多くのAT海苔は運転がヘタクソだと言う自覚すらないよね。お前みたいな自分を省みれない奴ばかり。
巧い運転を知らないくせにMT海苔が下手とか言わないほうがいいよ、限定君。
>892言ってて恥ずかしくないですか?
ヾ(´ω`=´ω`)ノ オハヨォ
今日も元気になんか出して逝こう〜
( ̄Д ̄)ノ オウッ
932 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 08:18:31 ID:VcRgPpJL
934 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 08:32:29 ID:jAXH55eg
>>917 一度そいつの教習を受けてみたいな。私見だらけで面白い。
>>914 AT用に特別教習を増やせばいいんでねぇの?元々の趣旨通りに。
どの道、ATの運転の仕方なんて10分もあれば覚えられるんだから
後は道交法とマナーと心がけだけみっちりやればいいさ。
899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/20 01:34:41 ID:QDS9tZJp
>>898 うちの親は定年過ぎて5年なんだが先日インプからスィフト・スポーツに買い替えますた
なんか「一度はレカロに座ってみたかった」という事らしいです
ヨメの車は「ATはメンドクサイから好かん」といって乗りません
高度経済成長支えてきた世代は下手な若造より体力有り余ってるようで・・
頑固なのが玉に瑕だけどw
↑いつの世代だよwww 自分の家族は馬鹿ばかりです、とネットで晒してるアフォ発見
「一度はレカロに座ってみたかった」 DQNの発想極まりないなwww DQNの親はやはりDQNか、糞だな社会のゴミ
「ATはメンドクサイから好かん」 結婚相手もまともに選ぶ目もないのか、ブサイクで頭も悪いって最悪だなwwww(プププ
936 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 09:00:54 ID:VcRgPpJL
>>933 大体、914は、ATとMTが全く違うものであるという勘違いをしている。
一般的なATは、ただ単に、914みたいな低脳でも扱いやすいように、
後付でシフトチェンジを自動化する装置を組み込んでいるだけの、
その場しのぎのおもちゃみたいな機械。
合理的ではなく、ATもAT限定も、妥協の産物。
937 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 09:10:51 ID:KCWJ9wtV
昔の大型二輪のように、AT限定は試験場一発でしか
取得できないようにすればいいんじゃないか。
だいたい結果を出さず、経過の時点で「合理的」を唱えてる香具師はダサい。
中卒でも、高校、大学で学ぶ以上のことを自主的に学び、社会の中で結果を出すことができればそれはそれでカコイイが
働きもしないうちに、「このほうが合理的だろ」とか言ってる香具師はダサい。大抵の中卒はそんなことにはならない。
同様に、AT限定でも上手い運転をすることは物理的には可能であろうが、実際にそれをやってるのはごくわずかで、
大半は堕落していく中卒のごとく、ATの便利さに頼りっきりで、自分の能力によって運転をよりよくしていこうとするものなどほぼいない。
「他人は下手」ってのは自分は上手いってこと?>ALL
上手い下手ってのは相対的な表現だもんねぇ
でも強いエンブレはエンジンにとって厳しいのは本当だよ。アクセル離すだけならいいけど、
シフトダウンしてバックトルクでエンジン回転を更に上げちゃうようなのはクランクを逆に
捻る形になるのと、ピストンが逆スラップになるし、ギヤもスパイラルだから裏歯に力が
掛かるとガタが出やすくなるの。
もともと加速方向に強く作ってあるし、逆が全くダメではないけど同じ耐久性を持たせては
いないから長く乗るならあまりやらない方がいいみたい。
F1なんかでもエンジンぶっ壊れるのってエンブレ状態の時が少なくないでしょ。高回転
でのパーシャル状態も辛いらしい。ブレーキングで壊してコーナー立ち上がった途端アボーンね。
市販車がエンブレやパーシャルでブローすることはないだろうけど、エンジンに辛い状態なのは
確かみたいよ。
だからレースではシフトダウンって基本的に半クラでしょ。極力クランクにバックトルクをかけ
ないようにしてるし、ブレーキ失敗してロックさせてもエンジンを一瞬でも止めないようにって
意味もあるし。
あと昨日出たジャイロモーメントのこともあるから、ブレーキとコーナーではなるべく回転を
落とした方がよく止まるし曲がるよ。
だから昨日誰かが書いてた、緊急ブレーキはクラッチを踏んでブレーキペダル踏んづけるってのは正解。
佐藤選手のブレーキが深いのはシフトダウンのタイミングが他の選手より遅いからなんだよ。
同じマシンで同じタイヤで同じブレーキなのに差が出るのはそこだけだから。
ルノーがコーナリングマシーンってのは低重心エンジンってのもあるけど実は低回転エンジン
ってのも大きかったみたい。トヨタがひたすら回転パワーを追及してる限り出口は遠いのかもねぇ
ってことで緊急ブレーキでは基本的にギヤレも高く、勝手にクラッチを切ってしまうATの方
が一般ドライバーにはいいのかも。
MTはその辺をよく理解して直感的に出来るドライバー向けだね♪
>>939 サーキットに通う香具師ならともかく、公道を運転する程度の負荷で壊れる事はないだろ。
それに、速度調整程度では強いエンブレは使わない。強い減速はフットブレーキが基本。
だけど、速度調整程度でもフットブレーキを多用するのがATなわけで。
そろそろ950が迫っているけど、次は「男でトルコンAT?( ´,_ゝ`)プッ 猿じゃあるまいし 17」にしような。
>>940 壊れるんじゃなく痛むね。車は基本的に消耗品だから。
上手く乗れば本当は30万キロの耐久性を持ってるらしいよ。
あと、速度調整ならATでもロックアップ領域なら同じでしょ。
>>939 >裏歯に力が掛かるとガタが出やすい
エンブレの負圧は、圧倒的に爆発力より低い。
強度設計上は殆ど問題ない。
>高回転でのパーシャル状態も辛いらしい
高回転のパーシャルでコーナーを曲がることは殆ど無い。
立ち上がりを考えると、中回転で曲がって加速で高回転まで回す。
>シフトダウンって基本的に半クラでしょ
ヒールトゥでブリッピング。半クラなんかしてない。
>ブレーキとコーナーではなるべく回転を落とした方がよく止まるし曲がるよ
マスターバックによる負圧ブレーキでは、エンブレの負圧が
ブレーキ圧力を倍増させるので、中高回転でのブレーキングが好ましい。
コーナリングは上述。
>緊急ブレーキはクラッチを踏んでブレーキペダル踏んづけるってのは正解
クラッチ踏んでブレーキすると、高速域では圧力が足りなくてフェードが加速する。
現在のギアのままブレーキ踏み込む方が、バキューム圧が稼げて有利。
クリープ状態のATの方が、はるかに危険。
何処の受け売りか知らんが、MTでサーキット走ってる人間から見ると、
むちゃくちゃ恥ずかしい事ばっかり述べてるぞ。注意汁。
レースに出てる?
それ・・・全部峠の小僧レベルだよ
>>944 機械工学勉強してから出直して来い。
バカ丸出しだぞ、そんな事書いてると。ギャグ抜きで。
いや、ホントだってば。
教科書には載ってないだろうけど。
じゃあ1つずつ行こうか。
>エンブレの負圧は、圧倒的に爆発力より低い。
強度設計上は殆ど問題ない。
1速でガーーっとレッド近くまでまわして加速して、そのまま
クラッチ切らずにスポンとアクセル離してみて。
エンブレのマイナストルクの凄さを体験できるから。
2速でもいいよ。
>高回転のパーシャルはない
低・中・高で分ければオーバーレブでのパーシャルは
あんまないだろうね。
まああのレスはF1の話だから鈴鹿のスプーンとかでのことで
12000くらいでバラバラやる時の話。
中速からトルクバンドが繋がってるエンジンならそれでいいでしょ。
高回転って書いたのは低回転ではないってことを言いたかったの。
要するに燃焼圧よりクランクからコンロッドが引っ張られる状態
がピストンには辛いんだよ。下死点付近で後から火炎がピストンに
届くからじゃないかな。
>マスターバック
・・・アイドリングでも充分補助してくれるし、
通常の走行回転数からスロットを戻せばそれこそ充分。
中高回転じゃないとロック領域までブレーキが効かない
としたら故障か脚力弱すぎでしょ。
>緊急ブレーキ
力いっぱいペダルを踏むときのことだよ。
フェード?時速何百キロからの話?
クランクのジャイロってほんと凄いんだよ。
あの重いクランクが数千回転で回ってるんだもん。
ご自慢の学力で計算してみなよ
>>948 じゃぁ、1速でアクセルべたで加速した時と、
レッドからエンブレしたときのドラシャの捻り塑力計算して。
どっちが強い?
クリッピングポイントでレブってるような奴は
MTではヘタクソ。これは冗談抜きで。
マスターバックの負圧を3速エンブレとクラッチ切断時を
MPa単位で比較して、ローターパッド間の圧力を比較してみ。
クランクシャフトのモーメントと、フライホイール、ミッション、
ドラシャ、ホイール&タイヤを統合したモーメント、どっちが強いと
思ってるんだ? その辺も含めて止めるのがブレーキパッド&ロータ。
必死になりすぎだぞ…本当に。
>1速
レッドでのエンブレの方が大抵強いよ。
やったことある?タイヤ鳴くくらいのマイナストルクだから。
>クリップ
どのコーナーの話?
>マスター
ローターとパッドの圧力?ナローブレーキの時?
車を止めるとはタイヤと路面の摩擦だよ。
レースカーにマスターなんてないのが多いし。
じゃあ彼らはどうやって車を止めてるんだ?
>クランク
クラッチ切らなきゃフライホイールもジャイロ持ってる
んだが・・・切らないとその総合値が下がるって言いたい
のか?
車を止めるのはタイヤと路面の摩擦。緊急ブレーキ
ではパットとローターは構造体。
>必死
誰か死んだのかい?
ちょとその前に「緊急ブレーキ」の定義を決めよう。
先の信号が赤になったとかコーナーが近付いたとき
のブレーキじゃないぞ。
目前に障害物が予想外で現れて緊急に車を止めなきゃ
いけない時のブレーキと定義してくれ。
ABS作動領域と考えてくれてもいいぞ。
オケ?
952 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 12:03:24 ID:0mok5MvC
今日は病院の駐車場で空吹かしのキモガキMTのりに遭遇
なんだそりゃ、うまいつもりか?
前にいる老人への威嚇か?
マフラー換えてうるせーったらねーの
死んでください MTで運転うまいつもりの糞餓鬼
>>948 >下死点付近で後から火炎がピストンに
>届くからじゃないかな。
薄い方が、燃え広がるのは速いでしょ.
単に、燃えた結果生じる圧力だけの問題では?
薄い?
いや、理論空燃比に近い時が一番燃焼速度は速いよ。
別にパーシャルでリーンにする制御はしてないし。
956 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 14:27:31 ID:QyCPpYQv
もう新スレ立ってる!すげえ〜
がんばれ〜♪
948&950でのエンブレってアクセル戻すだけのケースか
シフトダウンを伴うのか、はっきりしないなぁ・・・
1速全開からアクセル戻してもタイヤはロックしないだろ? する車あるのか? 軽トラ?
2速レッドから1速に落とせばロックするけど
>1速でガーーっとレッド近くまでまわして加速して、そのまま
>クラッチ切らずにスポンとアクセル離してみて。
>エンブレのマイナストルクの凄さを体験できるから。
>2速でもいいよ。
↑これふつうにやってるけど、問題ないだろ この程度で壊れないよ
939の5〜7行目も良くワカランし・・・
ふつうにアクセル煽って回転合わせりゃイインデナイノ
ロックはしないよ。エンジン焼きつかない限り。
でもタイヤが鳴くこと多いって。
FRだとケツ振っちゃうことある。
それに壊れるんじゃなく痛むって何度も書いてるんだが・・・
壊れるのはF1
それにこんなこと普通にやってる?どんな時やるの?
ま、普通に走ってようが、2速からブレーキもなしに
1速入れて一気にクラッチ繋ぐとかしないとロックはないわな。
へ?
エンブレでタイヤがロックする車ってあるの?
>>1速
>レッドでのエンブレの方が大抵強いよ。
>やったことある?タイヤ鳴くくらいのマイナストルクだから。
これ読んだ瞬間に、こいつMT運転したことあるんか?って確信したから
放っておいたんだが、みんな釣られてるなぁ(w
埋め立てとして釣堀にしてみるか。
ホントにやったことある?
あんまりないと思うよ。
デフの耐久テストでやったのがオラも初めてだったもん。
今日は病院の駐車場で空吹かしのキモガキMTのりに遭遇
なんだそりゃ、うまいつもりか?
前にいる老人への威嚇か?
マフラー換えてうるせーったらねーの
中古の3ドアマーチ!
964 :
892:04/10/20 18:04:07 ID:AEG2d+/Q
ただいま。なんか盛り上がってるね(笑)
>>927 >見通しが悪いからブレーキに足かけとくのは当たり前だろ、
>多少ライトがチラチラするかもしれないが、そりゃ仕方ない。
う〜ん?
いろんな意味で間違ってると思うけどなぁ。
本当に見通しが悪いカーブだったら、ブレーキに足をかけながら走るくらいじゃ
安全に対する配慮が足りないよ。
先の見通しの悪いカーブを走行する時は必ず徐行しようね。
徐行するほどでもないカーブなら、安全に走れる範囲内で加速しながら通過するのが正解。
車の状態が一番不安定になるのは、カーブを曲がっている時と減速している時。
ただでさえ不安定なコーナリング中にアクセルから足を離したり、ブレーキを踏んだりすると、
車はちょっとしたきっかけでもコントロールを失ってしまう。
逆に、車は加速しているときが一番安定するわけ。
だから、コーナーではタイヤのグリップの範囲内でアクセルをじわっと踏んで
加速しながら走るのが、車の挙動が一番安定して安全な走り方なんだよ。
君が言うみたいに、カーブの途中でブレーキに足乗せながら走るのはカナーリ危ない。
駆動がかかっていないと後輪のグリップが低下するから、
ずっとリアが不安定な状態でコーナーを通過する事になる。
対向車や歩行者が見えて、あわててブレーキを強く踏みこんだらそのままスピンだし、
たとえ何もなくても、雨天時とか、晴れてても路面が汚れてたりすれば、
30km/hだってスピンする事もあるんだからね。
>>930 うん、こんな基本的なことでもいちいち説明してあげなきゃ分かってくれないからね。
幼児にお説教してるみたいでちょっとハズカスィ……(´・ω・`)
>>963 ああ、それさぁ・・マフラー換えてるんじゃなくて「抜けてるんだよ」
改造じゃなくて「故障」の類だな
そんな事くらい普通のドライバーなら音聞いただけで分かる
AT限定男はそんな事もわからないのかw
966 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 18:34:40 ID:RM7yJQsE
>>939 強すぎるエンブレをかけるのは、ただの下手だろ。
適切な調整のためのエンブレの話しとは、まったく違う話。
ぺらぺらとよく喋りやがるな、えぇ?
967 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 18:38:24 ID:RM7yJQsE
>>952 なんで空ぶかしのキモガキがいただけで、
MT批判につながるのかな?
大体、運転うまいつもりなんて、わかるはず無いだろ。
ただのMTコンプレックスじゃねーの?
>>966 つまりキミは上手いってこと?
誰より?
>>966 でも緊急回避の時とか強めのエンブレ欲しい時もあるから
どの程度効くのか、効かせた時に自分の車がどういう反応するか知っておいて損は無いよ
交通量の少ない時間帯に広い場所でたまにやってる
970 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 19:00:36 ID:RM7yJQsE
>>968 急激なエンブレをかける奴より、だろ?言っているじゃないか
緊急回避で強めのエンブレ???
「緊急」回避ですよね?
エンブレで回避できるのを「緊急」と呼ぶんですか?
972 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 19:12:27 ID:GSjbLuhY
スレ立てる度に「まだやんのかよ」「いいかげんにしろ」
「糞スレ立てるなヴォケ」等々罵倒されつつ、このスレもいつもどおり
ほぼ最速ペースで埋まっております。
このスレは明日未明には1,000レス埋まる予定ですが
【男でAT?( ´,_ゝ`)プッ 猿じゃあるまいし 17】
も引き続きご愛顧の程宜しくお願いいたします。
2ちゃんねるの面白がりMTドライバー達は、ムキになりやすく
弄りがいのあるAT乗りの皆様の、またのお越しを心よりお待ちしております。
>>967 ここでAT叩いてるMT海苔もたいがい
稀な事例でAT全体を叩いてるだろうがw
974 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 19:23:43 ID:RM7yJQsE
ヘボATは乗り始めて5分以内に必ず見かけるくらい稀な事例だがな。
>>970 (゜〜゜)ふぅぅぅん
適切な調整ねぇ・・・
つまり自分は適切だってことね?
まあいいや。きっと適切なんでしょう。
>>939で
「アクセル離すだけならいいけど」って書いたんだが
これじゃ足りなかった?
昨日、MTはシフトアップでいちいち失速して迷惑だつーやつがいたけど、
今日、テンロクNAのATに乗ってて、信号ダッシュで軽トラにあっさり
ちぎられたよ。こっちのシフトアップの度に差が大きく開く。
いや〜、最近の軽は早いね。気持ちよさそうに加速していったよ。
>>977 車のメンテナンスくらい自分でしましょうね。。。
980 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 19:59:32 ID:VcRgPpJL
981 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 20:00:17 ID:VcRgPpJL
ただの皮肉だ。気にすんな。
>>978-979 ははは、まあね。
それにしても1600と660だよ。ちょとショックだった。