【女人】 頼む、女は車に乗らないでくれ27【禁制】

このエントリーをはてなブックマークに追加
女に論理的な思考を要求したり、男と同等の運転が可能と思い込んだ時点で、君は人生の敗者です。

常日頃より、車社会を混乱と狂気に陥れる女ドライバーを愁いつつ、我が身を守るために情報を共有するスレです。
街で見かけた前行くオバハンDQNドライバー、不幸にもDQN女に起された交通事故等々。
報告・検討オブジェクション!

※女性の参加も歓迎ですが、謙虚な気持ちでドゾー。
※身近なDQN女ドライバーは可能な限り更正させましょう。野放しにしてるあなたも同罪です。

●前スレ
【女人】 頼む、女は車に乗らないでくれ26【禁制】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1090294984/

関連スレ・テンプレは適当に。

女の運転・サウザーの定理

『退かぬ!』
 何が何でもバックをしない。
 狭い道でのすれ違いで、自分が下がればすれ違えるのに絶対に下がらない。
 壁に突っ込んでガリガリ異音がしているにもかかわらず、さらに前進しようとする。
 自分が一方通行を逆走している場合でも
 「バックできないんでそちらが下がってもらえます?」と平気で言う。

『媚びぬ!』
 周りの車両・歩行者に対して気配りをしようという気持ちが一切無い。
 他人を危険な目に遭わせてもなんとも思っていない。
 車を停めるときでも
 「ここに停めたら車両・歩行者の通行の邪魔にならないか?」
 「ここに停めたら建物への人の出入りの邪魔になる」
 など停めてもいい場所かどうかを考えない。
 世の中は自分を中心に回っているというような思考を持っているようだ。

『省みぬ!』
 事故を起こしそうになった。または事故を起こしてしまった。
 狭い道や車庫入れのときに車体を壁に擦ってしまった。
 メンテナンスを怠って故障した。調子が悪くなった。
 このようなときに
 「自分のどんな行動がそういう事態を引き起こしたのか?」
 という自らを省みる行為をしない。すべて他人のせい。
【女の量子力学的運転技術】
女は自分に見えていないものは存在しないのと同じなのです。
そう、それは量子力学――すべてが確率の世界…

【基本法則】観測されないものは、存在しない。
【発展形1】観測する意思が無い/対象に興味が無い場合、その存在は仮定されない。
【発展形2】二輪車も歩行者も存在し・な・い・の・よ♪

【基本法則】対象に全く影響を与えずに観測を行なうことはできない。
【発展形1】轢いて初めて相手の存在は確定的となる。
【発展形2】轢いたこと自体を観測していない場合、話は別である。

【基本法則】〔不確定性原理〕物体の位置と速度を同時に、かつ正確に求めることはできない。
【発展形1】狙った位置に正確に車を止めることはできない。
【発展形2】踏み込んだペダルがアクセルであるかブレーキであるかは、確率的である。

女の行動は不確定。
理論や計算の精度以前に本質的に不確定。
その行動は確立的であり、我々の常識は通用しない。
なぜかブレーキとアクセルを間違って壁にめり込むことや
明らかに進めない細い道で両サイドをガリガリとこすりながら進むことを
我々が予想できないのも無理はない。
なぜならそれらの行動はこの不確定性原理によるものであるからである

女って実は、ミクロな世界をマクロで実践してる天才だったんだな!
長谷川京子風味でお歌いください。

その1
♪ 進路の封鎖は女のあかし 睨みと無視で乗り切るワ 人の迷惑を省みない
女ですもの 女の運転 私はバックはしない

♪ 責任転嫁は女のあかし 無謀と無知と逆ギレと 避けてくれないそっちが悪い
女ですもの 女の運転 謝罪は絶対しない

その2
♪ 輝く車内は女のあかし 飾り付けをしまくるワ 視界狭いが気にも留めない
女ですもの 女の運転 車は走る小部屋

♪ よそ向く視線は女のあかし 化粧とメールとお喋りと 運転のみに集中しない
女ですもの 女の運転 周りは一切見ない
■「愛のうた 〜ピクミンCMソング」

追い越しされてあなただけに憑いて行く〜
今日も煽る、並ぶ、横向く、そしてオカマ掘る〜

パニック起こして、警察来て、事情聴取〜
でも私たち悪くはないから謝らない〜

「そろそろ曲がっちゃおうかな
 ここで左折しようかなーんて
 嗚呼、嗚呼、右車線
 そんなの、関係ないわ」
 
いろんな車が〜行き来してる〜この〜道で〜
今日も走る、媚びぬ、退かぬ、そして〜省みぬ〜
緑の中へ突っ込み止まる真っ赤なポルシェ♪


ていうか歌詞変えるまでもなく、

緑の中を走り抜けてく真っ赤なポルシェ
一人旅なの私気ままにハンドル切るの
交差点では隣の車がミラー擦ったと怒鳴っているから
私もついつい大声になる

バカにしないでよ!!!
アンタのせいよ!!!


ってモロこのスレ的にストライクな歌詞なんだがw



ちなみにポロリは無い。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
DATTE 乗ってらんないじゃん 乗り物よりお部屋チックに
Dレンジ 楽 楽 モードじゃん
身も心もスマートに 乗ってみたいもん!

ディズニーとか、モフモフとか
マジに車を飾る年頃なの 今日も確認しなかったよ
女はバカ、運転ダメ
みんな言うけど男も運転下手 いるんじゃない?!の!

胸がドキドキする交差点 携帯でメール電話
ごく普通のそれが日常 決して離したくない
DATTE 乗ってらんないじゃん ウィンカーよりお喋りでしょ?!
公道 トロトロ モードじゃん
それがなにより安全運転?!
DATTE 乗ってらんないじゃん ハザード無し急停車よ
My car! 優先 モードじゃん
それが私の常識
なのにどうして?今日もこうして!避けられまくる、くる、くる。

11無名ドライバー:04/07/30 06:24 ID:+/PgrrnH
新スレ乙!
今日は妹が夏休みを利用してやってくる。バスだから大丈夫。
>>6
の歌についてお袋に
「実際ミラー擦ったのどっちだと思うよ?」
ってきいたら一言
「女」
ってかえってきた
>>6
× アンタのせいよ!!!
○ ソッチのせいよ!!!
車に乗っているときの話ではないが・・・。

夫婦げんかで激高の妻、壊した車は隣人のもの
http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200407290020.html

ベルリン(ロイター) ドイツ西部のエッセンで、夫と電話で口論して激高し
た妻(43)が腹いせに夫の車を壊そうと、ハンマーを持って家を飛び出した。
車をボコボコにした後、妻は自分が、色は同じだが車種の違う隣人の車を叩き
壊してしまったことに気がついた。

地元警察によると、妻は28日、自ら「犯行」を申告。ハンマーでフロントガ
ラスを叩き割り、ヘッドライトを壊して、サイドミラーをねじり取ったという。
被害総額は1000ユーロ(約13万円)。

ちなみに、夫の車はフォード「フィエスタ」、隣人の車はオペル「コルサ」で
同じ青色だった。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 11:48 ID:xcNOAJo2
この間すれ違った白のライフのフロントガラスが、もふもふやら人形やら
わけわからんフレームみたいなもので飾り付けられていて、従来の
1/4部分しか視界確保されていなかった件について。


8ミリ映画を今のテレビ画面で見ているようだった…
先日カキコしたけど、近所のムーブカスタム撮影成功

http://a.pic.to/2n63l
>16
ハンドルカバー、白いモコモコ、若葉、
あと女が乗っているでマンガン確定ですな。

役もまだ伸びそう。
>>16
整備不良 とでも書いた紙をボンドで貼ってあげませう
もちろんフロントガラスにね
ガイシュツだが写真を見てて思ったんだけど
初心者マークを女がすきそうなピンクとかオレンジとかで女に配布すれば喜んで貼りそうな気がした。
>>19
実質女が乗ってますマークかw
あと外車婆対策としてブランド初心者マークとか
LVマーク生地の初心者マークか
さすがのヴィトンもいやがるだろうなw
こないだ見た白ライフはフロントに白モコモコ+ハイビスカス縁取り
+シール(たぶん)でフロントガラスの有効視界はほんの少し!
加えてサイドウインドウはスモーク+レースのカーテン!
+あゆマーク(浜崎ね)付きという見事なものだったな!
リアスタイルまで確認出来なかったのが残念だ・・
今日片側一車線の道を走ってたら、道路沿いのガソリンスタンドから
渋滞中でしかも目の前の信号は黄色信号という「普通なら飛び出さない」状況で
フロントガラス以外スモークが貼ってあるフィットが飛び出してきました。
んで、しばらくしたら俺と同じ片側3車線道路に曲がったのでちょっと前に出て顔を見て見たら
やっぱり髪の長いおん(ry

そんなに女はガソリンスタンドが嫌なのか?
>>23
だってガソリンスタンドって臭いしお金掛かるし。
ガソリンなんて入れなくてもいい車が出たらいいのに!






とか言いそうな悪寒。
原子力自動車なら、場合によっては
廃車になるまで給油というか核燃料交換の必要がないな。
わかる!すれ違い待ちポイントの見極めの難しさ・・・
うちの周りはタクシーの運転手も「うわ、あの辺りは(対向車が来たら)
大変だねえ」と嫌がるロクに退避ゾーンもない長〜い細道だらけ。
最近もタクシーが接触事故を起こしていました。
近所の細道から国道に出るまでがまさに「頼む!対向車来ないでえ〜」
と祈り続けるガクブルゾーン。それが嫌で自分ではめったに運転しない。
旦那は「女性は後退が苦手な人が多いのは周知の事実。
どうしてもダメそうだと思ったらなるべく手前で止まれ。そして車を降り、
対向車の人にスミマセン後退できないので、と運転を変わってもらえ。」
と言います。旦那自身、そんなふうに対向車の女性に頼まれたことが
あるそう。行くも地獄、戻るも地獄と動けず固まり続けるよりはマシ
なのでそうしろ、と言われています。
育児板より採取
>ガソリンなんて入れなくてもいい車が出たらいいのに!
夢物語だろうけど、これは同意だなぁ。
自転(ry
足こ(ry
非ガソリン車なんて普通に走ってるだろ







と空気読まずにレス
そういえばセルフスタンドで"軽"自動車だからって軽油をいれてしまった
おばさんのはなしがあったな。
>>25
そんな恐ろしい物を女に運転させたら国中が放射能に汚染されてしまい、
14万8千光年彼方の星までコスモクリーナーを取りに行かねばならなくなる
じゃないですか。
しかしドライバーを確実に葬り去れるという利点もある。
漏れらも葬られてしまう罠
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1090938360/l50
ちょっとぶつけたという感じだったのですが、
知り合いの車を傷つけちゃいました。
相手は
「暗いからよくわからないけど、たいしたことないみたいだから、
自分でちょっと直せば良いと思う。今は何とも言えないけど、
まあ大丈夫でしょう」と言ってくれましたが、すごく良い人なので、
かなりへこんでいます。

一応、またこちらから連絡すると言うことと、
どちらにしても何かお詫びを渡すつもりですが(当たり前ですが)
これからも仲良くやっていきたい人なので、これから仲悪くなったりしないか不安です。

同じような思いの人、アドバイスなど色々な意見お待ちしています。
生活板より採取

ここで出てくる女を地で言ってますw
36あんとわねっと:04/07/30 16:04 ID:ejmeOwHI
 おほほほほ。ガソリンがないのならガイアックスでも詰めればよろしいのに。
>>35
案の定叩かれてるなw
ワゴンR RRが片側の2車線を垂直に塞いでクラクション連打してたんだがなんだったんだろう。
ドライバーはおn(ry
39〆次郎 ◆XjieGTpIvk :04/07/30 16:24 ID:XumCV88N
>>38
どらいばー は こんらんしている
くるま は まごまごしている
おんなどらいばー は けいたいでんわ を つかった!
おんなどきゅんしゃ は トッシンしてきた!
サンダーバードの「世界一のビルの火災(英語題:CITY OF FIRE)」っていう回は、
女の運転する車が、地下駐車場でブレーキとアクセルを踏み間違えて衝突・炎上
するっていう話だった。前に見たときは「ありえねーよ」って思ったけど、今考えて
みると・・・(((;゚д゚)))
おんなどらいばー は ほけん を つかった

ほけん の かけきん が あがった
ミス!
おんなどらいばー は にんいほけん に はいっていない
おんなどらいばー は にげだした
しかし けいさつ に まわりこまれた
おんなどらいばー は 逆ギレした
しかし なにもおこらなかった
おんなどらいなー は なきだした!

しかし ひがいしゃ は あきれている!
49〆次郎 ◆XjieGTpIvk :04/07/30 17:58 ID:XumCV88N
ねらーが たくさん つれますた

しめじろうは にげたした

↓ヨロシカッタラ ツヅケテケレ
おんなどらいばー は ひと を ひいた!
しかし おんなどらいばー は きづいてない!
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 18:41 ID:e2Mlb18v
おんなどらいばー は わらっている
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 18:54 ID:+fhZ/qWn
ほこうしゃがこえをかけた
ただのしかばねのようだ
DQじゃなくて悪いが
お ん ながエゾシカ撥ねたって。
フジでやってたよ。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 19:05 ID:VRztWIXf
>53
これだけだと,なんともいえないな.
北海道なら男女関係無く撥ねてしまう.
>53
北海道じゃそんなに珍しくない事故。
ただし今回は札幌市内(といってもカナーリ端だが)の
R12っつー大動脈(この辺では)で起こったというのがニュースになっただけ
自分も仕事でよく走る道なのでガクブル…

あの鹿、首が折れてて安楽死させたそうな
>>38-52
久しぶりにコーヒー噴きますた
ワロタ
>>50-52
これひどいなw
以前バイクに乗ってた頃
片側2車線道路の左側車線走行中に前方信号が黄色になったんで
緩やかに減速していたところ突然隣の車が車線変更してこちらへ接近!
見ると助手席の子供をあやしながら前も見ずに運転中の母親らしき人、
減速してやり過ごしてから良く見るとドアミラーもたたんだまま…。
前も横も見てなきゃ、後ろも見ない人でした。
↓女の視点

┏コマント゛━━━━━┓
┃  けいたいでんわ ┃
┃  きゅうブレーキ ┃
┃rァ しゃせんへんこう┃
┃  たちおうじょう ┃
┗━━━━━━━━━━┛

おんな は しゃせんへんこう を つかった!
みぎドア に 20 の ダメージ!
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 02:34 ID:681WF0qB
このスレに出てくる女は
せかいのはんぶんをやるからなかまにならないか?
の問いに間違いなく
→はい
を選ぶな。
>>61
もっと何か要求すると思われ。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 02:39 ID:RxmUJNh1
>>61
基本的に女ってのは男の財産の半分を狙ってます。
つまり結婚ってやつ。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 02:39 ID:681WF0qB
おんな は けいたいでんわ を つかった!
ピロピロピロ

ガン! ほこうしゃA にかいしんのいちげき

ガン! ほこうしゃB にかいしんのいちげき

ガン! ほこうしゃC にかいしんのいちげき
おんな は じんしんじこを おこした。

でろでろでろでろー

おきのどくですが
 うんてんめんきょしょうは
 きえてしまいました
おんな「けいさつは よばないでくださいますよね」

 はい
>いいえ

おんな「そんな ひどい」
おんな「けいさつは よばないでくださいますよね」

 はい
>いいえ

おんな「そんな ひどい」
おんな「けいさつは よ(ry
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 05:37 ID:KSsJC+ch
ワロタ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 06:15 ID:4V9YhUMs
昨日の事
片側一車線の道路で、道路沿いの駐車場から
一旦停止も確認もせず飛び出してきたマーチ
急ブレーキで突っ込むことなく避けられたが、無茶な飛び出し
して来たくせに全然加速せずトロトロ走ってやがる
いや、トロいお陰でよく見るとそれよりも重大な問題があることに気付いた
ドアミラーのミラー表面にシールが一杯貼ってある・・・・・・・・
それも透明なフイルムとかではなく明らかに紙製の物
あの女にとってミラーは飾りに過ぎないんだろうな・・・・・
>>68
仕方ないさ、奴らにとってはクルマ自体がお飾りのようなもの。
空いてるスペース=アピールスペースと勘違いしてやがる。
>>23
俺、前にガソスタでバイトしてたときに似たような事故に遭遇したよ。

給油が終わったスクーターおばちゃん、つり銭を受け取ったとたん、
脇目も振らずにスタンド前の流れている幹線道路に突進して行った。
信号待ちで停まっている訳でもなく、バンバン流れている幹線道路へ。
うちのスタンドの社員が「危ない!」って叫んで停めようとしたが時すでに遅し。
スキール音と鈍い音が同時に発生。
不運なカリーナのおじさんがスクーターおばちゃんをはねてしまった。
すぐにパトカーと救急車が来て、おばちゃんは収容され、現場検証が始まった。

事情聴取をうなだれた肩で受けるおじさんは、見ていてとても気の毒だった・・・。
しかし事故原因がおばちゃんにあることは間違いのない状況なので、悪いようにはならなかったと思いたい・・・。

でもうちらが気の毒がっていられるのはわずかな時間のことだった。
おばちゃんはおじさんだけではなく、うちのスタンドにも大迷惑をかけて行ったのだ!
現場検証はうちらのスタンドの前の片側2車線の幹線道路を1車線規制して行われたんだけど、
それが見事にスタンドの入り口と出口を塞いで始まってしまったのだ!

年末のかき入れ時のお昼過ぎというおいしい時間に!!!(TдT)

おまけに事情聴取に事故の一部始終を見ていた社員(主任!!)は呼ばれて行きっ放しになってしまうし、
バイト仲間もぽろぽろと呼ばれていなくなるし、お客さんは入ってこれないし、なによりお客が送り出せNeeeeeee!!

もー大混乱!!(TдT)

何とかしばらくは普段あまり使わない路地側の出入り口でお客をさばき、
ある程度現場検証が進んだところで出口と入り口に通り道を空けてもらい、
どーにか客扱いを再開した。
でも、1車線規制されて完全に渋滞になってしまっているので、お客は出にくいし、入って来にくいまま・・・。

自分は早番だったので途中であがっちゃったんだけど、うちのスタンドの混乱と前の道路の混雑は、その日終日続いたらしい・・・。

翌日、主任に「昨日、あれからどうなりました?」と聞いてみた。
「あかん、(売り上げ)目標いかんかった・・・。」とだけ笑って答えた主任の目は、完全に死んでいた・・・。(つдT)

もうね、おばちゃん、自爆して逝くのは勝手だけど、人に迷惑かけんように逝けと・・・。
ちゃんと「全てババアが悪い」とK札に言ったか?
おばちゃんに損害賠償請求汁。
駄目もとで
>>63
まあ、そうだろうな。
今の時代、どうあがいても、
男より女の方が権利的に尊重されるし、
女の我侭が通る時代。
男と女が絡むと必ず男が不利になる。

そうやって保護されるから、
女は勝手し放題。つけあがる。
それが車の運転で、もろに現れている。

このスレに、頭の悪いDQN女がたまに湧いて来るが、
文面読んでいても、幼稚以下。
そんな女は、毎日のように、他人に迷惑掛けていても、
自分さえよければ何とも思っていないだろう。

もういい加減に社会は目を覚ませ。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 11:03 ID:RmjwLHag
通学中、 白いミニバン(トヨタのノア)に追突される。ゴキ、グワッシャーン!この車間詰めすぎのお姉さんが凄い。
「ごめんなさい」「すいません」「大丈夫ですか」の反省の類の一言が最後までない。ありませんでした。どうなっと
るんじゃ、今の女は!
こちらが下手に出なきゃしゃべりもしない。事故処理中お巡りさんに怒られていましたが、何処吹く風・・そういう顔
をしてます、そういうヒトは....。
>>75
女の前を這っていたオマイにも罪はある。
女の前を走るときは細心の注意をして車間距離を取ってやる責任がある。

相手が詰めてくる→逃げる
逃げ切れないときはチョンブレーキかけて様子を見る
車間距離を取ってくれたか?→全く気がついていない。
駄目だ。→以後、二度とブレーキを踏まない決心をする。
横道がある→にげこむ。

とこのぐらいしないと今日日、後ろの女車の特攻を防ぐことは難しい。
女は反省はしない
自分が犯した罪をどうにかして回避しようという事しか頭に残らない。
だから、自分が罪を犯して被害になった人間の事よりも、
真っ先に自分の事を心配する。
>75が経験した事はまさに、それだと思う。
警察に叱られていても、ほとんど聞いていないだろう。

>こちらが下手に出なきゃしゃべりもしない
女自身は、この状況から早く逃げたいから、
相手(この場合は75)の出方を待っているのであろう。
相手がバカであれば、女自身はもしかして逃げれるかもという事しか頭にない。

19世紀のバイエルンで、科学者らが、ビールには女性ホルモンが含まれているとの分析結果を発表した。

この学説を検証するため、男性100人が1時間の間に8パイントのビールを与えられる実験が行われた。その結果、被験者全員が、

1) 体重が増えた。
2) 意味不明のことを話しまくった。
3) 過度に感情的になった。
4) 運転できなくなった。
5) 合理的に考えることができなくなった。
6) 理由なしに文句を言うようになった。
7) 小便をする際、座るようになった。
8) 明らかに自分が悪いのに謝罪しなくなった。
 
これ以上の検証は必要なしとされた。
原因はそこじゃねぇだろとw
ワロタ
>>78
つまり、素面の女≒酔っ払い男ということだな。
>78
運転できなくなったって・・・19世紀だぜw
じゃ一応。

1) 体重が増えた。→ビール腹っていうしな。
2) 意味不明のことを話しまくった。→それ酔っ払いw
3) 過度に感情的になった。→だから酔っ(ry
4) 運転できなくなった。→するな、ばかもん!
5) 合理的に考えることができなくなった。→むしろ寝ててくれ
6) 理由なしに文句を言うようになった。→山田君、もう一服盛ってやれ
7) 小便をする際、座るようになった。→ついでに吐いとけよ、外出る前にな
8) 明らかに自分が悪いのに謝罪しなくなった→金は財布から抜いといたから♪

お粗末さまですた・・・
>>78
これを、英語のジョークのメルマガで読んだ覚えがあろ。
女は運転できないっていうのは、日本だけでないんだな。
それに、8)も。
路上で用心せねばならない三大脅威として古くから伝わる「一姫、二虎、三ダンプ」だが
死角が多く近くを走行するのが危険なダンプを超える脅威として飲酒運転が挙げられる
しかし、飲酒運転自体は本人はまともなつもりでもフラフラと車の挙動そのものが
あからさまにおかしく、ダンプと同様近づかないなどの対策が取れる
しかし、それをも超える最大脅威として女性ドライバーが挙げられている
幹線道路では車の流れを無視した異常な低速、かと思えば死角の多い狭い住宅地を
非常識な速度で暴走、信号無視して飛び出し、かと思えば何も無い直線で急停止
常識的な車間距離で突然バックしてくる相手に対処できるだろうか?
かといって追い越そうとすると、突然の急加速やウィンカー無しの急な車線変更
車線を跨いで進路妨害などを特に意識することなく、条件反射で行ってくる
一般的に知られるDQNと違い、嫌がらせをしようとか悪意があるのではない
驚くことに本人すら意識することなく自然体でそれができるのだ
最終的にはこちらが回避すればいいと運転に自身のある者なら考えるかもしれない
しかし、それすら無意味だ、なぜなら香具師等は相手が避けた方向に合わせ
自動的に突撃する誘導装置が本能に組み込まれているからだ
一姫が交通社会最凶最大の脅威である理由である、避けようの無い災厄なのだ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 14:45 ID:LU9+WVWs
ttp://oh-candy.seesaa.net/article/230053.html#trackback
ttp://allabout.co.jp/auto/womancarlife/closeup/CU20020331/
ttp://www.autoaxel.com/BBS/clubaxel/no19/messages/156.html
うちの方の駅でよく見かけるのですが、送り迎えの車を旦那さんが運転して来て、わざわざ奥さんに乗り換えていますよね。10分15分の運転を任せられないほど、奥さんは下手なのかな〜

それは男性のエゴです。女より男のほうが絶対運転がうまいと
勘違いしている。そりゃ男性のうまい方は多いですよ。でも
女だってレースで活躍してる人だっているし男性には負けません

あれって、後ろの車は結構、迷惑で、朝なんか、電車の時間を気にしながら待つのはつらいですよね。また、待たせる方も急いで乗り換えて、シート調整してバックミラー直して・・
なんて、後ろを気にしながらやるのもつらいでしょう。それだったら、最初から奥さんに運転してもらった方がスムーズでしょう。どんなもんでしょうか?

 運転の心配な奥様に送ってもらったら帰りが心配じゃないの?
世の旦那ってほんと自分勝手だよね、本当に愛してるんだったら
帰りの運転も心配してあげなよ!
 ビールで出た腹のためにも地球環境のためにも自転車か歩きに
すれば!

いやー、面白い投稿見つけたw
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 14:50 ID:edDBIk9n
どこが
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 14:54 ID:g+SolUGY
『なんぴとたりとも 私の前を走るんじゃ〜ない!』( ̄◇ ̄)

・・・スゴイ
> 一般的に知られるDQNと違い、嫌がらせをしようとか悪意があるのではない

なんかの本で、昔のツッパリと今のDQNの違いとして
昔のツッパリ→反社会的
今のDQN→非社会的
と書いてあったのをふと思い出した。
明確に、他者に反抗するとか迷惑なことをするとかではなく、他者の存在そのものの認識が希薄だとか・・・

これってそのまま何かに当てはまりそうなw
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200407/2004072700035.htm
今朝 主人を 車間で駅まで送る途中 横断歩道を左折しようとしたとき、
自転車に乗った若い(学生風20歳くらい、今風)男が、横断歩道の真ん中で携帯電話をいじりだしたのです。
(いつ、渡るのか?)と思い横から主人がクラクションを鳴らしてしまったのです。
そしたら、(このやろう!)と言う感じで、刃物を出て近ずいてきたのです。
私は とっさに アクセル全快で 何処を走っているのかわからないくらい、全速で逃げました。
信号も無視で、逃げました。
家に帰ってきた今でも、震えが止まりません。 
うちの主人は なんで横からクラクションを鳴らしてしまったのか・・・
(やたら、鳴らすものではないのに・・主人も悪いのす) 
最近の若い人ってキレるとあんな風になってしまうのでしょうか?

パニックになった女って怖いw
49 :おさかなくわえた名無しさん [sage] :04/07/31 08:50 ID:Vy3cy6x4
俺の知り合いの女も事故を起こしたことがある。
でも普段からスピード出しすぎで、運転が荒い。
今まで3回事故起こしてるけど、
運転の荒さを注意すると(昼間の住宅地を50キロくらいで走るなど)
「私は事故起こしたこと無いんだから!!!!!」
って怒鳴り返された事が・・。
「お前3回も事故ってんじゃん!」と言ったら
一瞬ポカンとして(あ、そうだった・・)見たいな顔して
「でもでも私が悪かった事故は一回も無いもん!!!!!!」と言い返された。
でも前に事故の時の話を聞いた時には、
細い道から優先道路に入って行って、優先道路を走ってきた車の腹に突っ込んだとか、
見切り発車で交差点を直進しようとしたら、
実は対向車線が矢印で右折できたらしく衝突とか・・・。
免許取って4年間で何回も免停、免取になったのに全く反省なし。
みんなで「こいつは死ぬまで俺らの言ってる事をわかんないんだろうな」と言ってた。
こいつの車には乗るまい、と思いつつ疎遠になって
あれから5年くらいたった。
TVを見ていたら地方ニュースで死亡事故のニュースで彼女の名前が。
自転車に乗ってた中学生をはねて死亡させ、
自分はスリップして信号機に突っ込んで死亡。
「警察は運転者のスピードの出しすぎとみて捜査を・・」って言ってた。
皆でしみじみと「本当に死ぬまでわからなかったな」と・・・。
91〆次郎 ◆XjieGTpIvk :04/07/31 16:02 ID:8pBKRDkT
>>90
氏んだ後もわかってないかもね・・・
>>90
女の本質を垣間みた気がする……
反省だけならサルでもできるのにな・・・
ということは奴らは・・・ブt(ry
>『なんぴとたりとも 私の前を走るんじゃ〜ない!』( ̄◇ ̄)
じゃあ誰もいない部屋でエアロバイクでも乗ってろよ、みたいな。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 18:19 ID:9oRAETBO
>>90の事故に比べたらチンケなものだが、俺もそれまでに
数回接触事故を起こしてるヴァカ女の車に乗ったことがある。
(道路に停車していて発進時見ないで飛び出して突っ込んだり、
携帯電話操作しながらの運転で信号無視して突っ込んだり)
何故乗ったかというと、知らなかったからなんだが…。
彼女と一緒に、そのヴァカ女の車の後部座席に乗って、前は女
2人でドライブ中のこと。

前は赤信号で停まっていたから当然停まるんだろうなと思って
いたら、いきなり助手席を向いてその子が持っていたお菓子を
つまんだ。
俺はとっさに「前見ろ!」と言ったんだが間に合わず、突っ込んだ。
しかも後で聞いてみりゃ、「歩道に乗り上げたら避けられたのに、
何故かハンドルが固まって動かなかった。車が悪い」とひたすら
車のせい。

でもって俺はなんともなかったんだが彼女が脚を座席下の金属部分
でちょっと打ってケガをした。(最初軽いと思われていたが結構治るのに
時間かかったらしい)

なのに治療費を払わないどころか謝りにもこずさらに、「●●君(俺)
は気づいていたのに黙っていた、彼がちゃんと言ってれば事故にならな
かった。●●君のせいで事故にあった」と言いふらして歩いていた。
友人にいきなり怒られて初めて知ったよ。
それからもう完全に交流を切って、彼女の治療費もきっちりしはらわせた。
言っちゃ悪いけど本当、自分だけで事故起こして氏んでくれと思う。
>●●君のせいで事故にあった
あ、これは最終的に「こないだ●●君のせいで事故ってさぁ」って
話になっていた、という意味ね。
>>96
事故自体の規模が小さいかもしれないが、女のひどさは似たようなもん。

周りの人間は、「たとえ●●が気づいていて、故意にそれを黙ってたとしても
運転していて気づかなかったおまえにすべての責任がある」といったようなことを
女に対して言わなかったのかな? いっても聞かないと思うけどさ。

それと、>>96の彼女の見解も聞かせて欲しい。
>>98
彼女は「なんで?なんで●●君が悪くなるの?信じられない!
こんな人だとは思わなかった」と言ってた。

んで、周囲は>>97の通り、事実が曲解されて伝えられていたので
俺が悪いと思っていたようだ。
俺が運転の邪魔をした→前が見えなくなった→結果として気づくのが
遅れた
という風になったらしいよ。
本当あの時は人間不信になりかけた。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 18:44 ID:sTLV5Yxx
>>96
もう彼女の運転でドライブ逝くのやめよっと。
こっちが逝っちまうよ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 18:53 ID:O8MtHW1J
ちょっと前に友人と夕飯食って帰る途中(酒は飲んでないぞ)
街灯がなくてそうとう暗くなってる路地でムーヴとぶつかった。
オレ達はまったくその車に気づいてなかった。
当然女(OL?26〜27ぐらい)が烈火のごとく怒ってこっちやってきた。
「何?アンタ達ドコ見てんの!?」
まぁ確かにそうかも知れない。友達と会話しながらの事故だったから
気が運転に向いていなかったのかもしれない。













ここまで読むとオレ達が悪いように思うだろ。だが現実は違う。




ちょっと動転したオレはふと相手の車を見た。どのくらいへこんでるかって。
ってあれライトついてな(ry
ワラタ
この場合の過失割合はどうなるんだろ?
今日、知り合いの女(AT限定)が卒検を受けて落ちた。
試験後、迎えに来た俺の車での会話。

女「マジむかつく!停止線で止まったのにストップかけられてさー!」
俺「きちんと止まったの?」
女「止まったよ!ちゃんと左右確認たのにブレーキ踏まれて!」
俺「教官はなんて言ってたの?」
女「えっ? ・・・あの、優先道路から車来てるって・・・」
俺「・・・ダメじゃん」
女「でも!あの程度でストップすることないじゃん!
  しかも、運転交代するときにP入れるのを忘れてドア開けて怒られて
  マジでヘコんだんだけどー」
俺「そりゃ怒るだろ、聞いてるだけで危ないよ、お前の運転」
女「・・・だってさ・・・もごもご」
俺「お前さ、自分の運転の下手さを人のせいばっかにすんなよ。
  話聞いてるだけでも、お前の方が悪いよ」
女「な、なんでそんなこと言うのさぁ・・・うううっ」
俺「泣けば済むって問題じゃないだろうが。
  みんな同じ条件で運転してるんだし、お前だけが特別ってわけじゃ・・・」
女「うるさいなぁ!もういいってば!もういいもういい!もういいいいい!」

女ってのは反省することができないのか
>>103
出来ないんだよ。
女にそんな人間らしいことを要求する時点で「人生の敗者」だぞ(>>1より)。
>103
反省しないのが女なんだ。
>103
女は自分の行動の正誤を聞きたくて話すわけじゃないからね。
理屈ぬきで味方して慰めてくれる→友達・いい人
103みたいに自分を否定するようなことを言う→ひどい・サイテー
>>94
くだらないマジレスだけど
サルは本気で反省なんかしてないで反省の真似してるだけだよ


女は反省の真似すらできない
知り合いの女(のっと彼女)が、免許更新に行ったらしい(完全にペーパー)。
そこで、交通安全協会に入ると、免許センターの試験用のコースを
休日無料で練習に使わせてくれるという話を聞いてきたらしく、漏れに
車貸せ&運転教えろ、だと。

車と命がいくつあっても足りねぇよと。まぁ向上心があるだけマシか。
>108
車両の1日レンタル代として2万円、
講習料として2万円、併せて4万円を請求してみ?

100%向こうから断ってくるから。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 21:43 ID:bi5YkJCU
>>107
女でも、ちょっと賢くなってくると反省の真似しだすぞ。
泣きながら、上目使いでごめんなさい。とな。
心の中では「べー」ってやってるだろうが。
つまり、賢い女=猿。普通の女<猿。
>>110
猿に失礼
ドライブ ドライブ 女の車は 携帯 携帯 異常な形体
対向車線を過ぎてゆく 最高速度が落ちてゆく
道路の平和をはばむやつらさ (It's a woman!)

携帯運転婦女子 よそ見運転 Da Da Da
携帯運転婦女子 電柱激突大地を揺らし!!

物を壊すぜ! 車壊すぜ! 人も壊すぜ! 東へ西へ
走る! 走る! 携帯運転婦女子  (It's a woman!)
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 22:18 ID:bi5YkJCU
>>111
「オスのお猿さんごめんなさい。」
謝っておきました。
>>110
泣いた振り、反省する振りってのは賢いとは思えないな。バレるから。
それに猿だって躾りゃ反省する。何が悪いかくらい学ぶ。

したがって。

(ほんとに)賢い女 >> 猿 >> ずる賢い(ように見えてバレバレな)女
≧ (バカな)猿 >>> 数多く生息する女

くらいじゃね?
犬や猿は、自分が怒られることで自分の非を学習していく。
人間の男もこれと同様だろう。

一方ネコは、自分に非があって怒られても、そのときの嫌な記憶しか残さず
反省、学習をしない。
こう書くと、女=ネコと思うだろうが
女はイエネコでも野良でも、基本的に自立・独立心が高く
依存しなくても生きていける。
女の場合、反省をせず、相手に依存することしか考えない。

社会的に見たら、犬=猿=人間男>猫>人間女
独立心で見ても、猫>犬=猿=人間男>人間女
運転手(女)が助手席(女)の人と向き合って話している姿を見た。
すごく流れのよい国道で・・・
そのうち刺さるよ。
ま、男でも同じことするやついるけどね。
女ばかりせめてーって思いながら読んでたけど・・・
かなり納得した。汗
まさにあたしの友達がそうです
A子の場合
教習所かよってるときに何を言い出すと思ったら
「あたし、運転うまい〜」
え?
「初心者マークつけなくてもいけるよ〜」
はい?
その子は試験場にもいかず、結局仮免の期限が過ぎて教習代が泡になりました。
B子の場合
「運転はつまんない」
「どこ走ってるのか分からない」
「ブレーキの感覚がわからない」
免許取った意味がないよね・・・。
C子の場合
「歩行者がうざい」
いやいやあなたも歩行者になるから!!
「車幅の感覚がわからない」
わざわざ親が軽をかってくれたのに・・・

そんなあたしは、女友達・男友達から信頼させれてます。
>>117
あなたのような人が大多数であれば女性ドライバーも叩かれないことでしょう。
うちの彼女も周りから信頼されているドライバーだが、
こういう女性は本当に少ない。
>117
>そんなあたしは、女友達・男友達から信頼させれてます。
こういう事書くから女は(ryって言われるんだよ。


頼む、女は迂闊な事を書き込まないでくれ。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 22:44 ID:AyEIW//9
>>119
はい、すいませんでしたー


てか、♀は♀はってゆーけど
♂でもそういう人いるでしょ・・・メンテもろくにできない人。
>>111
お前のせいでパソコンに唾がかかった。
エンブレ+サイドをお見舞いするしかない
周りに迷惑がかからないよう注意しながらな
>>120
>てか、♀は♀はってゆーけど
>♂でもそういう人いるでしょ・・・メンテもろくにできない人。
は余計だったな。
大多数の傾向を話題にしてるのだから、それが女性擁護にはならん。
小学校の時に習ったでしょ?
「だって○○ちゃんもやったもん!」っていうのはいけないって。

ということで、前レス撤回。
(・∀・)本日の釣堀はここですか?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 23:01 ID:AyEIW//9
まーたしかに男の方が強いよね。
タイヤ交換しても最後は男の人に閉めてもらうし・・・


でもたまにボケボケしてる彼氏は信号見落としてるw
なんでこう、女のレスって
「だから何?」って言いたくなるレスが多いんだろう
いいかげんageが釣りだと学習しろ
これだから男は・・・
>126
だから 女 なんだろ?
>>125
まし締めは45キロもありゃー十分できますぜ、ダンナ。

だからココは万年釣堀なわけで(ry
ふと思うんだ・・・
女って歩行者でも怖いよな。
信号も横断歩道も関係ないみたいだね。
>>120
どうして女は「女」と「男」と一括りにして考えるんだ?
このスレは確かに女の運転を叩いているけど、そこで叩くのは個人の意味での「女」だぞ。
お前の言ってる♂♀は集団での意味だろうが、別に女全てを叩いているわけではない。
それを理解せずに「男だって云々」というから、さらに叩かれると言うことを理解しろ。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 00:48 ID:jqivgvCL
”信頼させれてます。” 釣りでもなんでも結構です。
お願い誰か訳してください。
>>131
イヤイヤ、当スレの住人、半分以上が「女はみんな(ry」
ゆってんゼ。
女は感情的動物だから仕方ないんだよ。
論理的思考を持つ男が女を理解できるわけがない。
>>132
自信ないけどこんな感じか?

信頼させれてます。=http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1091122956/l50
誰か>>112に反応してやれよw

漏れは吹いたぞw
flash化キボン
信頼させれてます

=信頼させられています

=信頼させることができています

=信頼されています

とマヂレス
いや>>127は何度も読んだ。
分布図

上手――――――――――――――――――――――――――下手
   ←―――――――――――――→
            男
                    ←―――――――――――――→
                      ↑        女
                      117
>>136
>>112の元ネタがわからない俺は餓鬼なのか、それとも、修行が足りないのか。
>>139
日本ブレイク工業の社歌
141131:04/08/01 01:54 ID:2akUyZUi
>>133
まーそれはわかってるんだけど、ああいう風に言わないと女は理解しないかな〜と思って。

でも、とりあえず事故やDQN運転の報告の時は基本的には個人を例にあげてるよね。
マジレスするけど、
俺が今まで見てる限り、女のほうがおかしな運転してるやつが多いんだよね。
男はどっちかーつーと、暴走してるのを見かける。
どっちもあぶねーけどな。
>>140
あぁそういえばそんなの有ったね
すっかり忘れてた



ねこっぱち氏は辞めたんだっけ?
>>112
マジでうけた。
是非続きを作ってほしいな(藁
○走行スタイル
男…珍走。一部の人にオプション装備。
女…暴走。殆どの人に標準装備。

○メンテナンス
男…基本的に、解らないものは調べる。そして覚える。
女…理解できないとハングアップorキレる。そして他人任せ。

○向上心
男…日々の運転の中での体験を学習、応用する。
女…ハンドル、アクセル、ブレーキの操作がわかればそれで良し。後は不要。

○車両管理
男…洗車、オイル交換は割とこまめに行う人が多い。
女…室内は「お飾りスペース」。洗車?オイル交換?何それ?

○思考回路
男…論理的。物理的に起きた事象を論理的に説明できる。
女…怪奇的。物理的に起きた事象すらも、ワープ空間に放り込まれたりする。


こんな感じ?
>>145
>○向上心
>女…ハンドル、アクセル、ブレーキの操作がわかればそれで良し。後は不要。

女…動けばよし。後は知らない。

って感じのほうがよくない?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 02:51 ID:jqivgvCL
女と携帯電話の話しがでてるので、その延長線にあるのかどうか聞く。
昨日、花火大会行ったんですよ。イイ感じの土手に鎮座して見てたわけ。
始まると前席、その前席、左右一面にカメラ付き携帯電話かざして写して
んですよ。画面がこっち向いてるので、小さくともそこら十なもんで観覧の
邪魔。確認したところほぼじゃなくて全員お(ry なんなのでしょうね。
怒りを通り越して少し微笑んでしまいました。
>>146
うむ、しっくりくるなぁw
>>147
その前に、花火って写るの?
そっちのほうが気になるw

人の迷惑省みない点ではそうかもね。
男女問わずだけど、病院で電話してるやつならいっぱいいるぞw
112氏の作品に感銘を受けたので2番を作ってみました。
出来はイマイチ・・・orz


ドライブ ドライブ 自己中運転 割り込み 逆走 信号無視を
責任転嫁はお手の物 いつでも私は悪くない
殺人ハンマー ライフをかざせ!! (It's a woman!)

携帯運転婦女子 漫然運転 Da Da Da
携帯運転婦女子 歩行者の悲鳴大地に響け!!

物を壊すぜ! 車壊すぜ! 人も壊すぜ! 東へ西へ
走る! 走る! 携帯運転婦女子  (It's a woman!)
昔テレビでやってた実験。(数字はちょっと曖昧)

あるボックスがあり、ここに男性を限界まで入れたら25人入った。
この被験者は全員初対面だったが、一度入った後に休憩をとり、お互いに
コミニュケーションをとるよう促した。
そこそこ話が弾んできたところで、再び入ってもらう。すると、
今度は21人までしか入れなかった。

次に同様の実験を女性にも実施した。一回目は同じく25人入った。
そして休憩し、盛り上がってきたところで再び入る。しかし、
今回も25人入る事ができた。

つまり、男性というのは相手(特に知人など)に対して「遠慮」や
「気遣い」があるのに対し、女性はそういったものがない、という意味
だそうだ。バーゲンでのオバハンの醜態は、こういった要因が関係してる
らしい。
電車でオバハン見てると、上の実験が如実に現れてる。
>>150
殺人ハンマー → 殺人バンパー
の方がいいかも。
153150:04/08/01 03:21 ID:ZWcfORaq
>>152
それいいですね。いただきます。
154150:04/08/01 03:26 ID:ZWcfORaq
では、改めて公開。

ドライブ ドライブ 自己中運転 割り込み 逆走 信号無視を
責任転嫁はお手の物 いつでも私は悪くない
殺人バンパー ライフをかざせ!! (It's a woman!)

携帯運転婦女子 漫然運転 Da Da Da
携帯運転婦女子 歩行者の悲鳴大地に響け!!

物を壊すぜ! 車壊すぜ! 人も壊すぜ! 東へ西へ
走る! 走る! 携帯運転婦女子  (It's a woman!)
>>145
> ○メンテナンス
> 男…基本的に、解らないものは調べる。そして覚える。
> 女…理解できないとハングアップorキレる。そして他人任せ。

もう1パターンないか?
男…基本的に他人任せ。おかしな挙動が出たら即ディーラーに持ち込む。
女…基本的に他人任せ。年に2回の定期点検。
昨日の昼過ぎの話。
片側一車線+右折車線の、右折車線増幅直後でハザード焚いて停止しているミニバン一台。
「ん?故障か?」と通り過ぎざま運転席を覗くと、笑顔で携帯通話中の女一人。

んん〜偉いねぇ〜携帯使う為にキチンと車停めて〜って(゚Д゚#)ゴルァ!!
ん・・・ちょっと言葉足らずかも?
一応補足しておくと、その女が停めていたのは「右折車線」。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 04:44 ID:XHJl/qOw
>>157
それは多分目いっぱい左に寄せたつもりなんだよ
ほら奴ら迷惑とか考えないし、車幅の感覚つかんでないから
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 04:58 ID:GR1mwg9/


87 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:04/07/27 16:34 ID:D/Lg/pOu
母「ヒュンダイクーペ買ったわよ!」
俺「うわマジで?母ちゃん運転下手糞じゃん」
母「名前は、ヨン様にしましょ!
  ほら!ヨン様とドライブ行くからついてきなさい!」

母「ホホホ!やっぱりヨンさまの乗り心地は素敵ね!」
俺「母ちゃん!前!前!信号赤!人ーーーーーーーーーっ!」
キキィーッ!グベシャッ!
相手「う・・・ううう」
俺「うわあああ・・・やっちまった・・・とりあえず119番」
母「いやあああ!私のヨン様がああああああ・・・
  ちょっとアンタ!私のヨン様の前に飛び出してくるなんて
  何考えてるの!(胸倉をつかむ」
相手「う・・・ううう・・・き、気持ちわぶひべらっ!(死」
警察「あのー、奥さん、詳しくお話を聞きましょうか」
母「私は悪くない!あいつがいきなり目の前に飛び出してきたのよ!」

母「ねんがんのヒュンダイクーペを手にいれたぞ」

  乗らない
  頼む乗らせてくれ
rァ 殺してでも乗り回す
花火大会の季節になると、よそ見女が増えて怖いですなあ。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 08:40 ID:C4RTPTgZ
「出口」「入り口」「駐車場」が読めないらしい女っているんだな
とある駐車場に車を止め、買い物を済ませて戻って
車を出そうとしてると駐車場出入り口を完全に塞ぐ位置に車を止めやがった
バカ女が登場。
そんな場所止められると出れないんで出る時にクラクション鳴らすと
「????」って顔でこっちを見てるだけで移動せず
暑さで脳味噌が腐ってしまってるのかそこへ止めてると車の出入りが
出来ない事、俺が出たくても出られない事が全く解らない様子
降りていって一言いったら「もう少ししたら動かすからいいでしょ?」
と言いやがった「そこで待ってる出たくても出られない車が見えんのか!
さっさとどけ!駐車場の出入り口を勝手な都合で塞ぐな!」と言ったら
ようやく移動しやがった・・・・・・・・・・・・・・
しかし、「←市営駐車場」「入り口」「出口」の看板があっても
発券機やら何やらが真横に有っても
止めてはいけない場所だと解らんとは邪魔だと解らんとは・・・・・・・
叩かれるの承知で書きますが・・

どうしても、男と女は頭のつくりが違うんだから
どうしても、男は論理に強いけど女は感情に支配されやすいんだから

そんなの分かってるんだから
それをふまえて

・・・・・・みんなこれ以上常識のないことやめてよorz

最初のうちは「いるいる〜。そういうおんなほんっと多くてむかつくわー」
で済んでたけど
いい加減自分が女なのが恥ずかしくなってきた・・

くるまが好きだから運転中の目配り気配りは意識して行っていますが、
むしろこのスレは自分の日常の意識についてかなり反省させられます・・・
>>163
何が言いたいのかさっぱりわからん
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 09:14 ID:aAhj6XN+
女は男よりも、体力的にも知力的にも劣っているから、
このスレで叩かれているような女の非常識さが顕著に現れるようになる。
女は男に対しては、頭を低くすべき。
女が上に立つと、常識が常識でなくなってしまう。
女が、このスレ読んでいても、まだその事に気づかず、
くだらん煽りを掛けてくる、DQN女がいるとは、信じられないな。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 09:23 ID:0kKGmHBK
心配しなくても2chヲタの車に載らないだろw
女の方が現実的なんだよw
男は妄想だけの生き物
2ch必死こいでみてる女の方がキモイ罠
>>165 3点。逆釣りイクナイ
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 09:34 ID:fp5+7Rt1
車の話じゃないんだけど、頭に来たから書かせてくれ

昨日の夜、彼女と電話してたんさ
そこで就職の話になったの
俺は今年24になるんだけど、未だにフリーターなの
彼女は俺に早く就職してほしいみたいで、早く就職しろ、と。
俺だって早く就職したいんだけど、良い職がなかなか無いから出来ない訳さ。
で、彼女が『そんな事言ってるけど、企業のHP見たり、職安行ったり、そういう事してる?』って聞いてきた。
で、俺が『企業のHPの求人情報見たりとか、ハローワークのHPとかは見て、気になるのはチェックしてるよ』と、素直に答えたら
『そういうのは就職活動とは言わない。求人雑誌買ったりしないって事は真剣じゃない証拠だよ』と。

もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前が企業のHP見たりしてる?って聞いたから答えたのに、それを全部否定かよ、と。
カチンと来ながらも『一応求人雑誌のHPも見てるよ』と答えたら
『所詮HP見てるだけでしょ。そういうのは行動のうちに入らない』
『ただネットサーフィンしてるだけじゃん』だと。

確かに就職してない俺が悪いんだけど、この話に関しては俺悪くないよな?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 09:37 ID:0kKGmHBK
  ↑
おめーが悪い
反省してくれ
>>168
っつーかスレ違いだな。単なる女叩きは他でやってくれ。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 09:56 ID:cDDEkiHF
就職しないお前が悪い
が、話の内容を聞いた限りだと女の頭はもっと悪いな
まさに女って感じの文句の言い方だな
私が怒ってるんだから反論しないで黙って聞いて素直に反省しろ!って感じ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 09:58 ID:jqivgvCL
おはよぉ。俺は使う方の立場だが、>>168のようなのが面接に
きたとして、少し話せば”横着もん”ってのは見ぬける。
大人をなめてはいけないよ。お前が悪い。人格無視の肉体労働部
なら採用もあるやもしれんが >>168に続くとは思えない。
合えていうなら彼女の返答の裏側、行間というのを読めない自分を
反省すれば?(彼女の方が大人であるとした場合)
気にいらない応答に過敏反応しているようじゃ、大人の世界では辛いよ。
このスレ読んでるだけでも分かるだろ?
>>168
スレ違いだが、オマイは悪くないと思うぞ。
片側一車線の右折レーン付き交差点。右折レーンで数台の車が右折待ちしていた。
前から3台目に白い現行カローラ。4台目に俺の乗った車。
右折するにはややリスクが大きい程度に断続的に来る対向車。
右折先頭車両は安全の為、無理せず直進車が途切れるのを待っていた。
突然、カローラが対向車の隙間を縫うようにショートカットして強行右折。コーナーで前の2台を一気にパス、ですよ。
右折後もカローラは前の車を煽り気味に走ったり、右折矢印信号が出ている交差点を直進したりとメチャクチャ。
しばらく逝くとカローラが左折レーンに入り左折待ちしたので、直進のこちらはカローラを追い越す。
追い越しざまにドライバーを確認すると20代半ばのおn(ry
175168:04/08/01 10:20 ID:fp5+7Rt1
>>169-171
ごめんなさい

>>172
就職しない俺が悪いのは分かってる
が、そもそも就職したらとか面接に来たらとかそんな事は聞いてない

俺が言いたいのは、聞かれたから答えた。それで怒られるのは不条理なんじゃないの?って事よ
あと、雑誌なら良くてネットだとダメってのもイマイチ腑に落ちない
ネットの方が情報早い訳だしさ
雑誌なら横着じゃなくて、ネットだと横着なの?だとしたら、それは何故?

>>173
スマソ
そしてありがと


スレ違いでご迷惑をおかけしました。
高温になってる車内に2時間ばかり閉じこもって反省してきます
176翻訳:04/08/01 11:10 ID:uYy1UFMG
>164
叩かれるのは覚悟の上だが、あえて書かせてもらう
傾向として男性は論理重視、女性はその場の感情重視の行動をとりやすい
これは統計調査などにより明らかな傾向として現れており
ある程度周知されているのは事実なのだから
女性はせめて公共の場での感情コントロールに気を使うべきだ

このスレ等で悪質な事例を見ると、初期のころは同意で済んでいたが
あまりの悪質さと量の多さに同姓として恥じ入る限りである
車好きの自分としては安全運転に対し最大限配慮しているが
このスレは車の運転だけでなく日常生活の気構えとして考えさせられる点が多い
>>175
> 高温になってる車内に2時間ばかり閉じこもって反省してきます

そんな暇があったら職を探せw
>>175
んな事してるから無職なんだよ
>>176
だから、>>164じゃないけど何が言いたいのか、と・・・
163のほうが読みやすいし判りやすい罠
ここのスレの女性の特性としていわれている通り、同意してほしいのかな?
>175

その女はWEBで就職活動できることを知らなくて
単にインターネット=遊びと思ってるんじゃないのか?

最近はまず会社のサイトでエントリーしなければならんところも多いからな。
無職の甲斐性なしの貧乏人が叩かれるスレはここですか?
そんなバカ女と付き合って文句言ってる>>168も程度が知れるな。腹が立ったならその場で別れりゃいいのに。
183163:04/08/01 12:12 ID:Z/ljH27E
>>176
翻訳ありがとうございます。
普段から説明下手でして・・すみません。

あえて書き込んだのは
日ごろの反省にかかわらず
なかなか自分を変えられない自身への見せしめ・・ですかね。

お邪魔して済みませんでした
>>166
IDがSexy Boy
プ板ならネ申だな
女性ドライバーは、免許取得に時間がかかっても、男性より安全な運転を実行!
ttp://www.japanjournals.com/dailynews/040730/news040730_2.html
「AAドライビング・スクール」が教習生を対象に行った調査によると、
女性は頻繁にミラーを見るなど、安全確認の項目に関しては
男性よりも10%高い得点を取る反面、車を後進させることに関しては
男性より40%も低い点数に落ちてしまうという。


この数字をどう曲解したらら安全な運転をしているという結論が出せるんだ?
ミラーがどっちを向いているかが問題だな。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 14:03 ID:jqivgvCL
>>168は、ここへ出てくる女と同類ってことに早く気がついて
欲しい。自分の期待する応えじゃない場合>パニックになってんだろ?
何故って素朴な疑問。誰か教えて!って時点ですでに終わってると(ry
>>168
何か年齢も状況も似ているので一言。
お前の彼女、いい女だと思うぞ。個人的にぬるま湯みたいな女よりも、ハッパかけるタイプのが好きだからかもしれないが。
やはり就活と言うのならHP見てチェックして、少しでも興味ある物には資料請求したり、中途採用のエントリーしたりすべき。

どれだけ自分を正当化しても構わないが、経済力の安定度は
定職>>(越えられない壁)>>フリーター
>>186
目から入った情報が脳まで届いてるか疑問だな。
>>190
女を何だと思ってるんだ。ちゃんと届いてるに決まってるだろ。
化粧の具合とか髪型とか
>>156-157
超亀で悪いんだけどさ、これは
| |  |
|  |■ |
|   /
|  |    ■←DQN

ってこと?想像力なさ杉でスマソorz
>>151
エレベータでブザー鳴らすの、ぜったい女だもんな。
すました顔して降りようとしないし。
ミラーが、普通ありえない方向を向いている車の運転手の割合は
1:9で女の方が多い。
男でも、ミラーがやたらナナメに傾いてる奴はいるが
女のそれよりは遥かに少ない
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 17:05 ID:o0NDxr04
>>189
自営はだめっぽいなorz
つか、公務員以外は(ry
>>163
叩かれるのを承知のようだから叩いてやるからな(・∀・)

>・・・・・・みんなこれ以上常識のないことやめてよorz
>最初のうちは「いるいる〜。そういうおんなほんっと多くてむかつくわー」
>で済んでたけど
>いい加減自分が女なのが恥ずかしくなってきた・・

コレ。女脳の極みですね。
「この女あり得なくな〜い?あたしは違うし〜」みたいな気持ちが滲み出てる。否、溢れ出てる。
偶に馬鹿女がこのスレで「女を一括りにするな。男だって(ry」とか言ってるけど、
女は女全体を対象に言ってやらないとまず「自分は違う」という思考が働いて自分のことは顧みない。
しかしながら全体に言っても基本スタンスが「自分は棚上げ」だから逆切れヨロシクなわけですが。
>>163は反省できる女のようなのでがんばってくださいや。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 17:48 ID:NWI1/2XG
orzって何?
>>197
初心者用質問スレで聞いてこい
199189:04/08/01 17:52 ID:2akUyZUi
>>195
スマソ、何かあの書き方は悪かったかな。
とりあえず職業に貴賤はないさ。

>>197
orz 「o」が頭で「z」側が足。がっくりと肩を落としてうなだれている様子。
>>189
職につけないなら公務員試験受ければいいじゃない。
だな、自衛隊とか。
(*´д`*)(*´д`*)ハァハァ

204名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 18:23 ID:bvZwkcMu
今あった事。
片側一車線の道路を、赤い軽、新型スカイライン、ワシの順番で走っていた。
その道路は、左に増える形で途中2車線になる。
しかし、100M先の交差点で左車線は左折専用となるため、地元の車は左車線には入らない。
ところが知らない人は左車線に入り、交差点で直進できないことが分かると、フラフラ右車線に寄って来る
のでチョット危ない。

案の定というべきか、先頭の赤い軽は2車線に増えると迷わず左車線に車線変更してた。
その後ろにつけてた新スカは、前がクリアーになりアクセルを軽く踏み込み加速。
やっぱりというべきか、赤い軽は左折専用車線に入ったことを悟ると、ウインカーも出さずに右車線にフラフラ合流開始。
周りみていないんだから避けられるはずもなく、新スカのどてっ腹に突き刺さりました。

2台が止まるや否や、発狂したように新スカを飛び出す30代のおっさん。
赤い軽に詰め寄ると、車から出てこない運転手に腹を立て窓を叩きまくり、終いにゅあドアを一蹴り。
やっとでてきた赤い軽の運転手は、やっぱり金色の髪をした20代の厚化粧ネーちゃんでした。

車を蹴られたことに腹を立てた厚化粧ネーちゃんは逆切れし、30代のおっさんに詰め寄る。
しばらく口論が続いた後に、30代おっさんのグーパンチ炸裂。
吹っ飛ぶ厚化粧ネーちゃん。
あわてて止めに入ったものの修羅場でした。

その後警察が来たんで、状況説明をした後ワシは帰ってきました。
女は怖い。

>ウインカーも出さずに右車線にフラフラ合流開始
マジデスカ・・・
道路の構成によっちゃ対向車巻き込んで大惨事の予感・・・
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
オサーンには同情するが、暴力はまずいだろ
なんかこんな感じの書き込みを見るたび鬱になるな
ほんと女は運転しないでくれ
DQNを殴っても罪にならないようにして欲しいな。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 19:30 ID:CRT51XSa
きょうオバはんが道路沿いの店から左右確認せずに無理やり前に割り込んできた。
むかついたんで、わざとぎりぎりまで近づいてクラクション鳴らした。
でも隣の彼女にめっちゃ怒られました・・・。
「このご時世どんな人がいるか分からんから危ない」
「クラクション鳴らしただけで殺される人もいる」

いくらなんでも大袈裟すぎるわい!
DQNかどうかくらいは見分ける眼力はあるし!
それに悪いことしてるのは相手なのになんでオレが怒られるんだ!
納得いかんぞぉ!

と思いながらムっとしていたオレでした。
言いたいことけっこういえないんだよねぇ(ToT)
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 19:50 ID:HqRyYaEC
>>209
彼女はお前を心配して言ってくれたような気がするのですが・・・。

それと・・・DQNだったら、クラクションを鳴らさないのか?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 20:00 ID:CRT51XSa
>>209
彼女がいるときは大人しく安全運転してクラクションなんてほとんど鳴らしません。
が、一人のときは誰が見てもDQNでも思いっきり鳴らしますねぇ(^^;
でも彼女はまさしくそれを心配して警告してくれたのかな?

でもそんなに人間できてないのですぐムカついちゃうんですよね〜。
精神修養しないといけませんね。

・・・でもムカつきませんか?
>>209
むぅ・・・そんなに鳴らしているのですか。
確かに心配なんだろう。

もし、そんな車に出会ったらそいつの運転にイライラするんじゃなくて、
観察して楽しめる余裕が出てくればいいかもね。
運転中の暇つぶしになるし、いい燃料が来たと思えば気が楽さ。
ちなみに上の二つの書き込み・・・。
>>208
になってない。ハズカシィ(*´Д`)
>>210
彼女のほうが大人だな。
彼女はこう言いたかったわけだ、「もっと大人になりなよ」と。

恐らく運転者用の性格?テストをやると、結果は「怒り」になると思われる。
今日は強引な車線変更する軽にぶつけられかけた
ああ、マジあせった‥
思わずクラクション鳴らしてしまったけど
ルームミラー越しに見えたドライバーは女だった

「 か わ い か っ た の で 許 す 」
>>214
そういうのが糞DQN女を蔓延らせてると思うのだが・・・。
ツラがどうだろうがDQNはDQNだよ。

「人間できてないので」とかを言い訳にしてる時点でダメダメだな。
ここは女ドラ叩くスレだが、お前も運転しない方がいいよ。
208の突っ込みどころは
「自分に危害を加えそうにない女だったので安心して鳴らしますた」
という自分より弱い者と認識してから威嚇する小物っぷりだろう。
そんな情けない所を見せて見限らない208の彼女は心が広い。
>>217
いや、DQN相手にクラクション鳴らして刺されても嫌だしなー
>>90の女に轢かれて死んでしまった中学生があまりにも不幸だ。
子供へのチャイルドシート義務付け同様、厳しく腐女子を教育願う。
可愛いから、で許すと悲惨な結末を生む。

それから正義感が強すぎる男子諸君はストレスを溜め込まないように気をつけて。
よくここで一方通行に逆から突っこんだ挙句にクラクションを鳴らすアフォ婆が報告されてるけど、
今だから言う。こんなアフォ、本当にいるのかかよ!?と思ってたよ。今日までは。
何故認識を改めたかって、今日漏れが実物に出会ったからさ(゚∀゚)!

漏れがいたのは二車線の一方通行路。T字路になってて、右が右折車線、左が左折車線だったわけよ。
で、右折車線にいたのは漏れだけだったのね。左折車線に数台。
そしたら、目の前右側から、おばはんの乗ったエスティマが左折してきた。
 1:とりあえず停止
 2:漏れに向かってぷっぷっぷっぷーとクラクションの嵐
 3:降りてきて漏れに邪魔だ、どけ、最近の若い者はどうなってるんだ、と罵倒
お約束どおりに、1〜3をやってくれました。
漏れがここは一方通行路だ、と言っても聞く耳持ちゃしねー。
そんな事をしてるうちに信号が変わったんだが、もちろん漏れは進めない…。

結局その信号で進む事ができず、漏れが本気で切れそうになった時、
左折車線の一番手前で信号待ち停車したおっさんが運転席の窓を開けて
「ここは一通じゃヴォケが、さっさと退かんかい!この糞婆が!!!!」
という趣旨のことを、ものすごい迫力で言ってくれたので、
糞婆は渋々バックして、やっと去って行きました。

婆、もちろん後を確認もせずにのろのろとバック、アクセルベタ踏みで去ってったさ!
そして漏れはおっさんにもっとしっかりしろ、と怒られたよ…(´Д⊂
警察呼べよ
>>220
奴らはこっちが下手に出たら付けあがるんですよ?
「この道は一方通行ですよ^^;」じゃ舐められてもおかしくない。
キレていいところなんだからそのオッサンみたいにキレる方がいい。
それでも引かないなら通報。
今日の一言アドバイス。

ヘッドライトが切れたら、ああ、明日の昼休みにでも交換するか、などと悠長なことを言わずに、
即交換すること。


二 輪 と 間 違 え た 女 が 突 っ 込 ん で き ま す 。
>223
それやった事ある。
街灯が無く、車なら交互通行でなければ不可な所で。
だって本当に2輪だと思ったんだもん(´Д`;)

でも右ライトの球が切れてるのは反則だと思う。
整備不良で走るのはやめてくだちい。
>>224
整備不良イクナイ。


車2台のすれ違いが困難なら、相手がバイクでも安全マージンを取って交互通行お願いします。
ゆっくり走るバイクは、意外と幅が必要です。
球が切れたらハイビームにして上半分をガムテープでも貼ってくだちぃ
ライトが切れてもスモールは光ってるわけですよね。
スモールさえついていればある程度はわかりそうなものなのだけどなぁ。
二輪だと思うとたしかに突っ込んでくる人はいますね。二輪ならよけろと
ばかりにはみ出してきたりして。女性だけの話じゃないですよ。
男女ともヤンキースポーツ系の人には要注意です。妙に張り合う人がいますから。
わざとチキンレース気味にはみ出して加速する人とか結構います。
おばさん・・・黄色になって赤になるときにつっこんでこないでよ。
右折できなかったじゃんか・・・。
おねーさん・・・前精算しておいてよ・・・600円で1万円札ですか。
初心者マークのお嬢さん・・・周り、よく見ようね。

お盆休みになったらサンデードライバーか。
おっさんもかなりやばくないですか?
>186
>女性は頻繁にミラーを見るなど
あくまでミラーを見るだけであってミラーに何が写っているかまでは見ていないのでは?
>>226
上じゃなくて下半分ね。
ハロゲン球のロービーム部分を見てもらうとわかると思う。
でかいホームセンターに行った時の出来事
交通整理のおじさんが何人も立って、出口の所で入る車、出る車を順番に誘導してた
つまり、入ってくる車優先の時は出る車は待たされる
それで、ちょうど自分の所で止められて待ってたら、隣の車線の車がなぜか徐々に徐々に前進してる
その車の前には誘導のおじさんがいて、待ってて下さいとばかりに制止の手信号を送ってるにもかかわらず
全然待つ気配がないので「何だこの車?」と思って運転席見たら
おばちゃんがハンドル上に乗り出す感じで一生懸命左右をキョロキョロと確認してる
おいおい・・・左右見るのはいいけど肝心の前が見えて無いじゃん・・・というか行こうとしないで止まれよ
結局、誘導員の30cm位でようやく止まったけど、誘導のおじさんの顔はちょっと引きつってた
今日店の駐車場でぼーっとしてたのかアクセルとブレーキ踏み間違えてしまった
アクセル踏んだ時の車の挙動で気付いて急いでブレーキ踏んで壁には突っ込まなかったけど
あーやばい踏み間違えてる壁に突っ込んだら修理費かかるなとか色んな事考えちゃったよ
もうDQN女に文句言えません_| ̄|○
>>232
おまいは氏んだほうがいい
>>232
>アクセル踏んだ時の車の挙動で気付いて急いでブレーキ踏んで壁には突っ込まなかったけど

瞬時にこれができてるならまだマシ。挙動に応じて反射的なリカバリができることが大切。
エンストしそうになったら反射的にクラッチを踏んでアクセルを煽る、みたいにね。
踏み間違えなんて起こさないから関係ない!と断言しきってる奴のほうが危ない。
踏み間違えたことに気づき、正しい対処ができるか否か。
そこが問題だ。
ちょっとまって。
今まで踏み間違えたことある人挙手っ!

なれないオートマでクラッチとブレーキならあるけど
アクセルとブレーキはあり得ないでしょう。だって高さが
アクセルは全然違うんだもん。
踏み間違えて、止まろうと思ってもっと踏む。
それがおん(ry
そう。蛇足だが、AT限定免許の問題もここにある。
MTに乗っていれば、クラッチとアクセルとブレーキの連携を行うのに、そういう挙動を把握して
タイミングよく瞬時に反射的に操作が行えるようになる。(本音をいえば全員ヒール・アンド・トゥもできて欲しいが)

一方のATでは、アクセル、ブレーキ、シフトは散文的で、シビアな連携の必要がない。
だからドライバーも、そういう反射的な操作が培われない。アクシデントに対処できない。
>>236
踏み間違いじゃないけど。
オートマに乗り換えてしばらくの頃、どっちがどっちだか忘れたけど
前進しようとしてバックに入ってたかバックしようとしてドライブに
入ってたかして、びっくりしたことがある。すぐブレーキで止めたけど。

自分を棚にあげるわけじゃないけど、走り始めはごくゆっくりなんだから
すぐ誤りに気づいて車止めることくらいできるだろ?と思うんだけどねぇ。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 01:31 ID:E6dXbk0c
>>236
ありえないことをしてしまうのが人間。
リカバリーできるのが男。できないのが女。
>>236
思いっきり急ブレーキ踏んじゃうんだよなw
>>236
ATだと微速時に両足で操作したりする。
左足=ブレーキ、右足=アクセル の状態。
普段は右足でブレーキを踏んでいるから止まるつもりでアクセルを踏んでしまう。
>>236
やめれ
>>238
あなたの言う『ヒール・アンド・トゥ』は何の目的で使うの?
>>244
山の上の自宅から、遅刻寸前に下界に降りて来る時。
それでなきゃ山の上のホテルに、豆腐でも納品するんだろうよ(w
バカ、コップの水をこぼさないためだ。
できるけど使わない と、できないから使えない では大違いだよ。
できて損はないでしょ。
AT限定を選ぶような人には言ってもわかんないんだろうけど。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 07:32 ID:OvmXOJBx
>274
得することもないけどな!
だいたいフライホイール軽量化でもしてなきゃヒールアンドトゥなんて無用の長物
昨日の夜、無灯火の単車が俺の後ろや左右をウロウロウロウロ…
もうね、ライトついてないから居るのか居ないのか分からないんよ
それなのに色んな場所でウロウロウロウロ。巻き込むのが恐くて車線変更出来なかったっつーの
信号待ちで俺の左に来たから顔を見たら、若い姉ちゃんが運転してた

姉ちゃん、自分の身を守るのは自分だよ。最低限、自分で出来る防衛手段はしようぜ。
>>204
この女はもう二度と運転して欲しくないね。
最低な女。

同じ目に会えば多分、俺でもぶち切れたかもしれない。
さらに、女の方が周りを何も確認しなかったために、ぶつけたくせして、
反省も謝罪もせず、車から出てこなかったのなら、
思わず殴ってしまうほどの怒りをだした男の気持ちに同情する。
この女は、男が何で車のドアを蹴ったりしたのか、この女は分からないだろう。
こんな女は、もう体でもって痛めつけないと、変わらない。
女は、自分は女だから守られている、何とかなると勘違いしているようだ。

実際逆切れされると、逆切れされた方はどのように対応すれば良いか分からなくなる。
自分の犯した罪を棚においておいて、被害者を侮辱する行為は許される事ではない。
>>236
踏み間違えたことは一度もない。
ギアをニュートラルに入れたまんまで忘れてて、そのまま青信号でアクセル
踏んでしまい、思いっきし空吹かししてしまったことは何度かあるが(w
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 10:51 ID:ydPo43YT
>220
おっさんGJ!!
これからは優しさだけではダメな時代になっちゃうんだろうなぁ orz
マターリ&coolだけで生きていける時代の終焉か・・・短い平和だった

>236
初心者時代、MT車乗っててバックする時に
見通しの悪い場所だったんで後ろを精一杯確認しようと思いっきり体捻って運転してたら
足の位置がずれてブレーキとクラッチを踏み違えた事がある
あと、昔(550cc)の軽自動車を初めて運転した時、凄いオフセット配置で
素に足を前に出すとブレーキの位置にアクセルがあって驚いた事がある
乗ってすぐに気付くから意識していれば大丈夫だろうが
漫然と意識せず運転していればとっさの時踏み違えるかもと用心して運転してた覚えがある
スモーク濃すぎてバックで電柱にぶつけたよ!
夜だと多少の明かりじゃ何も見えないんだよ。
そんな俺って運転しないほうがいい?
スモーク=DQN
ごめんなさい。
スモークフィルム見ながら反省します。
亀の上スレ違い気味だが、
>>216みたいなカキコする奴って自分は模範的な運転してるのか?
このスレでよく出てくる「女は自分のことを棚に上げる」ってのと
同じ次元な気がするんだけど・・・

スマソ。ちと引っ掛かったもんで
彼女の軽に初めて乗った時にアクセルとブレーキ踏み間違えた。
間違えた瞬間にクラッチ切ったから単なる空ぶかしだったけど。

MT乗ってる俺の元彼女にGJ、
アクセルよりブレーキの方が高くて即座に足を移せない○菱車にBJ
>>256
模範的な運転てのは普通の運転の上のプラスαの話であって
標準に達しているかどうかとは別儀だぞ
バックできないのと模範運転できないのと同じ系列かどうかなんて
ちょっと考えればわかるっしょ?
>>258
スマヌ、模範的って書き方が悪かった。
>>216>>210に対してそんな言い訳するなら運転するな
みたいな事言ってたから、そういう事言うなら
ムカつくような事もなく冷静にしていられる、
どんなDQNに遭遇しても絶対クラクション鳴らさない、
てな感じのスタイルで運転しているのか、と。

> でもそんなに人間できてないのですぐムカついちゃうんですよね〜。

>「人間できてないので」とかを言い訳にしてる時点でダメダメだな。
>ここは女ドラ叩くスレだが、お前も運転しない方がいいよ。

このやりとりでそんな事を感じたもんで。
>>259
とりあえず読み返してみた
>>216の書き方は確かにちょっと? ではあるが
単発レスのようだし、文面をそのまま取るだけなら
「言い訳イクナイ」と言ってるだけで
自分がどうこうという情報はないんだが
どうやったら「俺はやってないが」という発想になるんだ?
補足
もしかしたら>>216
俺は鳴らす
確固たる信念を持ってDQNな車には一刀両断でクラクションの荒らしだ
俺がジャスティス、言い訳なんぞする必要もなし
って人かもしれない

ちなみに俺は小心者なので聞こえないように車内で叫ぶが
クラクションはならさない派だw
やるとすれば後ではなく、危険が及びそうなのを除外する目的の時だけだな
6速MTに乗り換えたばっかだから、たまにバックしようとして6速に入れちゃうよ。
いまんとこ、最悪でも半クラで気付いてるけど。
>>260
216が「俺はやってない」なんて言ってるなんて書いてないでしょ。
DQNにムカつくぐらいで人に運転するななんて言う216はどうなのか?って書いただけで

スレ違いなのでこれで終わりにします。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 15:38 ID:HbibmRCq
>>236
回収に参りました。 以後、女子社員にレスはご遠慮下さい。
   ∧∧      ∧∧
  <   >     <   > 手間掛けるなっつてんだろ
  (==\(`Д´)テ==)  専用の隔離スレから出てくるんじゃねぇよ、馬鹿たれ
   >λ )(   ) | i 丿
   ○ ( ) O人O ( )
       ∫ ∫
【ラグナロク】Jの黄昏。第二章【車板の○○】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1086700377/l50
宮崎北署は1日、職務質問した警察官のあごをけったなどとして、公務執行妨害
の現行犯で女を逮捕した。女は名前や住所などを黙秘している。

調べでは、女は同日午前4時ごろ、宮崎市広島2丁目の路上で乗用車を停車中、
同署の巡査(28)2人から職務質問を受けると車で約1キロ逃走。パトカーで追跡
した巡査らが停車させ再び職務質問した際、女が窓越しに、巡査の警笛のチェー
ンを引きちぎったり、左あごをけったりした疑い。

同署によると、女は30歳ぐらいで、酔っぱらった様子だったという。巡査2人にけが
はなかった。
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-040801-0004.html
>>265
なんとまあ・・・・
もう呆れて物が言えないね。
女もいよいよ凶暴化してきたか・・・。
そろそろ本格的に憲法改正する時期なのかもね。
DQNや人権ババアはギャーギャーわめくんだろうが
人権人権わめかれて、普通に生きてる人間の人権を侵害されたら
たまったもんじゃない
とりあえず酒飲んで前後不覚になる事そのものを罪にして欲しいな
非合法じゃないだけに薬よりタチ悪いわ
橋の頂上付近で初心者マークをつけた軽がハザードをつけて停まっていた
幸い、片側2車線の道だったのでもう一方の道に進路変更をして抜けてきた

その車の脇を通る時にちらっと見たら何かを探しているようだった
ドライバーは勿論(ry おまけに助手席にも(ry
車中にはモコモコだのステッカーだのぬいぐるみが山盛り
今日も女は、何を急いでいるのか分からないが、
片側2車線の国道で、
絶えず前の車の後ろにぴったりとくっついたり、
近くに車が走っているのに、無理に車線変更したりしていた・・。
見ていても危なっかしかったので、俺は車間距離を広げた。
あの運転じゃあ、近いうちに事故起こすね、間違いなく。
窓越しにアゴを蹴るってのはどういう体勢だ。
>266
一寸前にヘベレケになってヘタっているのを心配して声かけた主婦だったかを
難癖付けられたと勘違いしたDQN女が車で追い回して撥ねた事件あった品
酒飲むと素性が現れると言うが、最近のノンベ女は一寸シャレにならん

>271
聞こえない振りして顔を窓に寄せたところを、首にかかっている警笛掴んで
車内に引きずり込み、ハンドルに頭を押し付けて固定して膝入れたんじゃないかな?
チェーンはその時切れたと見た、怪我は無かったというのは軽症で済んだので
あえて罪状に加えなかった警察の良心かと思われ
こないだDQN女にぶつけられたョ・・・・・

理由が「急いでたから」

いくらいそいでたからって渋滞中に思いっきり後部に突撃するなよ
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20040728/eve_____sya_____004.shtml
マンコやらせりゃどんなに運転がヘボくても免許取れるってことか。
周辺のドライバーは気をつけろ。
そうきたか・・・
高校生が哀れとかないんかい。
ずいぶん前の >162 の駐車場の出来事読んで
俺も昔経験があったの思い出した。
コインパーキングの出口で金も払い終わり、
バーも上がって「さぁ行くか!」と思ったところ
目の前にマーチが・・・俺も一瞬思考回路停止!
「ナゼ!?」と思ってるとマーチのババアは
クラクションをププ〜っと鳴らしやがる。
俺は益々「どーして!?」と思ったが、ババアは
「なにやってんのよ!迷惑でしょ!早くどいてよ!」と・・・
この時俺の後ろに既に2台車が待ち状態だったので
3人がかりでババアに散々文句言ってやった!
まぁ今でこそ笑い話として語れるけどね・・
>>274
これは明らかに自動車学校長の方が悪いだろう・・・
知り合いの女が免許とったんだが、

俺「取ってから運転してる?」
女「ううん、あまり乗る機会なくて」
俺「へぇー。でも最近は忙しくないんじゃないの?」
女「慣れない内は父親に同乗してもらってるの。クルマは一歩間違えば
  凶器にもなるし、怖いから。で、父が忙しいから、私も乗れないの」

との事。まともな考えの女もいるもんだなぁ、と思った。
>>278
免許を取るにあたって、父親がいい教育をしたのだと思う。
父娘関係も良好なようだし、父親の功績が大きいね。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 21:00 ID:RUnNw3j0
わき道から出てきたミニクーパ。そこはT字路だったので
どちらかにウィンカー出さないといけない。なのにどちらにも
出してない。
どうするんだろ?と思って見ていたら(当方歩きで散歩の途中)
ノーブレーキで右折。しかも直進車が直前まで迫っているのに
見えていなかった様子。
直進車フルブレーキ&激しいクラクション。

ミニクーパすれ違う時に見たら運転席、助手席とも女で
後ろ振り返りながらゲラゲラ笑ってました。
その後後ろの車が、すごいスピードで煽り倒し&クラクションの嵐で
追いかけていった(こっちは運転席、助手席にそれぞれごついにーちゃん)

あーあ、どっかで止められて怒鳴られただろうなぁ、あれは。
怒鳴られただけですんでるといいが(・∀・)ニヤニヤ
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 21:09 ID:Uoni2D2O
>>280
走っていって、追いかけて欲しかったなあ・・・。
>>268
狂おしいほど同意
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 21:12 ID:RUnNw3j0
>>281
走って追いかけて見届けようとしたら、雨上がりのぬかるみに
足をとられてスッコロンで泥だらけになったわけだが。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 21:43 ID:KDr00fsT
>>283
イ`
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 21:47 ID:J10PSXAY
>>283
( ´,_ゝ`)プッ  
右折車線から素直に右折しようとしていたら直進車線を走ってきた
ミニクーパー(BMWじゃない古い奴)に大外から被されて抜かれ
た事あったなぁ…運転手は勿論おRY
転回しようとして交差点内を大回りしていたら、
右折待ちのセダンが、こちらが曲りきる前に前進。
ちょうど向きを変えた俺の車の目の前に出てきました。
そこでやっとこちらに気づいたのか急停車。
そしてこちらを睨んでくれたので、クラクション&睨み返してあげたらすごすごと逃げていきました。

これって、早く曲がらなかった俺が悪いのでしょうか?
昨日のことなんだけどさ、
1車線の国道で信号待ちしてたのよ(俺、前から2台目)
青になって前の車が交差点を直進通過、
急いでなかったのでゆっくりと発進して交差点内に進入しようとしたら
右から左に日焼け対策ばっちりの腕カバーしたババァが
『頭をペコリ』とさせながら通過していきやがった。
一瞬なにがおこったかわからなかったが、
前の車について行ってたら (((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

頼む、テメーが死ぬのはかまわねぇが、人を巻き込むなよ

>>287 スレ違いなお前が悪い。
290287:04/08/02 23:09 ID:egxX9XG0
すまぬ。
書き忘れたが、もちろんセダンのドライバーはおn(ry
>>288
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>283
悪の組織にでも拉致監禁改造されないと追いつかんでしょ。

 エイトマンになるか生体加速装置をつけられるか、あるいは
原子力動力のバイク乗りになるか、手法はいろいろあるけどね。
まず君は悪の組織の大幹部と知り合いになることから始めよう!
車の運転しかまともなのがない男が、
日頃のうっぷんを女の人を攻撃して発散してるの
可哀想すぎます。

車の運転すらとか言われそうですが(笑)。
男の人は、気持ち悪い人多いですよ(笑)。
294あくせ〜ら:04/08/03 00:34 ID:WOJ/Ch21
車の運転に関わる話じゃないんだけどね、昨日ね、自分が車運転してたのよ。
で、前に進行方向が同じで左側通行中の犬を連れた女歩行者がいたのよ。


歩行者は右側通行だろ?と思ってみたり。

そんなことはどうでもいい。序曲だったから。
なぜかね、女歩行者と俺との距離がどんなに縮まっても女歩行者が避ける素振りを見せないのね。
犬が盾になるからとか
 女 だからとか
色々想像しながらゆっくりと横を通過してみたら、女さ、携帯いぢってんのよね。
そりゃ気付いてもらえんわ。外界見えてないもんな。邪魔しちゃったな。ごめんな。

おばん。公道から消えてくれ。
>>293
まともな日本語が使えないあなたも可哀想ですね。
>>293
また、変なのが湧いてきたな。

クマー
>>295
池沼はスルー汁
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 00:44 ID:aPwEaTrc
>>293
>車の運転しかまともなのがない男が、
>日頃のうっぷんを女の人を攻撃して発散してるの
>可哀想すぎます。
勘違いするな。女全てを叩いているのではなくて、
車を運転する女のマナーの悪さと、
反省・謝罪すらしない非常識な馬鹿な女に対して怒っているんだよ。
女の運転でどれだけ周りが迷惑しているか、このスレ読んでもなんとも感じなかったのか??
>>293
>車の運転すらとか言われそうですが(笑)。
>男の人は、気持ち悪い人多いですよ(笑)。

(笑)って久しぶりに見たなー
もしかしてお年をめした方ですか?それとも初心者?
どっちにしろここに来るのはお勧めできないですよ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 00:55 ID:lekNX98X
すべての女が悪いとは思わないが、
ボンネットから少しだけ顔がのぞいているおばはんや、
ダッシュボード上やリアにぬいぐるみを並べてるねーちゃん、
明らかに後方視界の妨げになるほどでかい
「赤ちゃんが乗ってます」ステッカーの奥さん、
ハンドルを握る以前に何かおかしいと感じてくれ。
無茶な速度超過はする必要ないが、
馬鹿正直に速度遵守するのも勘弁してくれ。
空気というか、流れ読んでくれ。
>>299
あなたもスレ読んでる?
マナーだけ叩いてるようには見えないけど。
>>293
まさにあなたのその言葉自体が論理的に思考できない女性の典型的発言ですね。
>>302
>マナーだけ叩いてるようには見えないけど。
なぜそのように思うのか具体的に説明してみろ
何でもいいんだよ。
女でも安全運転してればそれでイイよ…

>車の運転すらとか言われそうですが(笑)。

とか言ってるヤツに安全運転を理解できるか分からんが。
>>302
セックスさせて。
女がこのスレを読んで、293のように不満を言ってくる女は、
ここで叩かれている意味が分からないんじゃないのか?

こういう女は、普段の車の運転でも酷い運転しているんだろうな・・。
308156:04/08/03 01:41 ID:nNWLNNa/
>>192
馬鹿女の車庫入れの如くドン亀で申し訳ないけど、ドンピシャ正解です。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 03:38 ID:iXUAs7ab
ttp://www.motodoc.jp/free/f_mp9_jiko/free_mp9_1.html
 三角停止板は夜間でも見えますが、これを置くためには
事故現場から少なくとも50メートルは後ろに歩いて戻る必要があります。
先に述べたように、その距離を歩いて移動するのはかえって危険が伴います。
事故が起こった場合、すぐ近くのボタンを押すと、自動的に後続車両に危険を知らせるような情報システムが
できないものでしょうか?あるいは、道路上で停止している車両を認識して、自動的に事故発生を知らせるような
システムも開発可能ではないでしょうか?
 私の車にも三角停止板は乗せてあります。
しかし、オーバーヒートなどの車両故障でもあれば別ですが、本当の自動車事故の場面で、
これを持って50〜100メートルも歩くのはほとんど不可能でしょう。女性の私にとってはとても重く、
その距離を歩くのはとても無理だと思っています。
とすれば、そうしないでも後続車両に停止車両のあることを知らせるようなシステムが必要ではないかと思うのです。

三角表示板でそんなに重いか?
女だってことに甘えてないか?
安い釣りに、なぜこうも引っ掛かるかなぁ。


片側一車線の信号待ち。俺はバイクだったが、普段すり抜けはしないので、
前から四台目のところで待っていた。
信号が青になり、先頭が走り出す。二台目、三台目……が、三台目が動かない。
前のクルマ(BMW)の運転席を見ると、何やら小さな光る長方形。
後ろからのクラクションでようやく動きだすも、メールをやりながらなので
速度は遅い。全く懲りてないようなので、暫く12,000rpmで並走してあげますた。
もちろんクルマの右側で、ドライバーを視姦しながら。
お約束ですがドライバーは(ry
>>309
きっとその女は、夜間でも視認性のいいHID30発内臓の三角停止板を持ってたんだよ。
あくせ〜ら
歩行者は右側通行だろ?と思ってみたり。

何時から歩行者は右側通行に成ったんだい。
>>312
どういう突っ込みをすれば良いものやら
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 07:16 ID:gezYiy2/
>>312
http://www2.plala.or.jp/kamkamkam/gimon4/no167/tuukou.htm

このHPによると侍が起源らしいが・・・・
右利きの人が刀を差せば、必然的に左側に差すことになる。
右側通行なら刀と刀がぶつからなくて、都合がいいからでしょうね。
車の運転じゃないのでちょっとスレ違い気味だが
歩行者信号が点滅→赤の時に右折待ちの車無視して
渡ってくる歩行者って結構いるんだけどさ
ここにも男女の違いが結構出てるとおもた
男 小走りに、或いはかなり急いで走って渡る人多し
女 当然の権利のようにノロノロと歩いて渡る馬鹿ばっかり


結論
女はもとっ交通に配慮してくれないと
316315:04/08/03 07:36 ID:HdUvvudb
訂正

×女はもとっ交通に配慮してくれないと
○女はもっと交通に配慮してくれないと
317312:04/08/03 07:50 ID:xgRHnOhx
>>314
右利きの人が刀を差せば、必然的に左側に差すことになる。
右側通行なら刀と刀がぶつからなくて、都合がいいからでしょうね

当たりますね。
318312:04/08/03 07:52 ID:xgRHnOhx
歩行者の右側通行の件だが、
道路交通法上、歩行者が右側を歩かなくてはならないのは、
歩道と車道の区別がない道のみで、
それ以外の道の場合は特に規定が無い。
>>317
人のレスを引用するときは > を使って欲しい。
どこからどこまでが引用でどこからどこまでが発言なのかがわかりづらい。
>>287
うん、そっちが悪い。
>>312
よく嫁。

>なぜかね、女歩行者と俺との距離がどんなに縮まっても女歩行者が避ける素振りを見せないのね。

避ける必要がある=歩道が無い
ってことだろ。

322313:04/08/03 09:20 ID:gezYiy2/
>>312
・江戸時代 ・・・・・・・・・・・・右側通行

・明治〜昭和22年の時代 ・・・・・左側通行

・昭和22年道路交通取締法・・・・・左側通行

・昭和24年道路交通取締法改正・・・右側通行

・昭和35年道路交通法・・・・・・・右側通行
ttp://www.amy.hi-ho.ne.jp/makj/sub2-3.html

ってことらしいが、どうだ。
バイク板だと女叩きスレでも結構擁護側が勝ってたりするもんだが。
運転する女の比率が違うと女の扱いもぞんざいになってくるな。

みんなバイク乗れ、こっち来ればオバでもより年上のオサーンが姫扱いするぞ。
男女比極端だから卵子に群がる精子のごとく入れ食い必至だし。
わざわざ2輪免許とる女と、AT限定免許のハイビスカス女じゃ
気構えが違うんでないの?
遅レスだが、
>>294
結果として携帯を弄ってる歩行者だったが、
>距離がどんなに縮まっても女歩行者が避ける素振りを見せない
耳が聞こえない人の可能性もある。

>ゆっくりと横を通過してみた
通れるんじゃないか。怒るほどのことじゃないだろ。
歩道の無い道で、歩行者は車に「進路を譲らなければならない」と
勘違いしてないか?
>>323-324
バイク海苔女はそれなりに賢い、注意力のある人が多い。
ちょっとしたミスが自分の命の危険に直結してるからな。
>>325
お前さんに反論するつもりではないのだが
実際に耳の聞こえない人は聴覚がないぶん
視覚で補おうとするので、間違っても歩行しながら携帯なぞ弄くらんと思うし
より注意を払うので、聴覚のハンデがあっても携帯バカ女よりもきっと回りの状況が掴めていると
思うのだがどうよ?

>>325
ああ、でも後半は反論したいなぉぃ
>>294が言いたいのは
タダでさえ回り見えないのに携帯かよ、そんなに死にたいのか? 気づけよゴルァ
って事であって通れる通れないという物理的な事を言ってるんじゃない

これは他のことでも言える事だが、抜かさせるのも技術の内だ
自分を守る意味で、こちらが車に気がついている事をアピールするのが特に有効で
この場合なら、後ろを振り返り、より脇に近づくとか、リードを手繰って犬を制するとかな

車側から見たら、向こうが自分の存在を気が付いているかどうかで対処が変わるし
この場合だと、いつ何をするかわからない獣が二匹歩いているに等しいわけだ
どうにも怖くてたまらんわな

まあ、車のほうをチラ見したので気づいてるんだろうな
と思ってても飛び出てくるのが女なんだがな、、、

結局>294の道路は歩道の無い狭い道路のようだから
互いに端に寄って安全な距離を確保しつつすれ違うのが筋じゃないかなぁ
この場合は、車に限らず対向してきた相手に気付いていないのが問題だと思う
でないとこちらに気付かない歩行者の安全を確保するためには
歩行者が通り過ぎるまで交通を遮って停車して待ってなきゃならんし
>294の立場になったらクラクションかパッシングで注意を促すのがいいかな

>150
んじゃ3番を・・・合いの手の(危ねーって!もう)は「あ」を略して
「ぶねーってもう」と発音すると語呂が良くなります

ドライブ ドライブ あなたの街の 幹線 脇道 T字路交差点
信号無視などお手の物 一通逆走いたします
余所見運転 携帯片手 (危ねーって!もう)
Yes It's a woman ショートカットで Ga!Ga!Ga!
Yes It's a woman 出庫巻き込み子供の悲鳴!!
急に停まるぜ! 急に動くぜ! 急に曲がるぜ! 左へ右へ
走る! 走る! Yes It's a woman (危ねーって!もう)
330女子社員 ◆/mkY45vLo2 :04/08/03 11:00 ID:LCPtFmtr
>>312
 時間帯的にこの時間の登場って始めてかもしれませんけど、女子社員登場です。

うんとね、それは実は昭和27年頃なんだよ。( ̄^ ̄)物知り顔。マッカーサー元帥の指示で
そうなったみたいです。それ以前は人間も車も左側を通行していました。アメリカ人なGHQにはこれが
不思議であったようです。対面通行だろ、ゴラァと変えてしまったとか。それ以来、日本は右側通行になりました。

ちなみにどうしてアメリカ人は車両左側通行かというとセダン(幌馬車)文化だからです。つまり二頭立て以上の馬車で
グランドツーリング的に走行するのがアメリカ人文化だってことです。右手で鞭を持ってペシペシと馬を叩く場合、
左側に座った方が右腕で二頭打ちやすいから左御者台になりそれにより車両右側通行になったとか。
対してイギリスや日本などは馬車文化はさほど発達せず馬と剣の文化でずっと来ました。

時の権力者の象徴がそのまま交通事情に反映されると言うことだと思います。大陸系は復頭立ての馬車が権力者、
イギリス日本は武者や貴族が権力者の象徴。それゆえに現在も左ハンドルの国と右ハンドルの国は相容れないのです。
日本やイギリス人は大陸的なビックサルーンは好みませんし、大陸人はとにかく大きな車を好みます。オーストラリアは
とりあえず例外です。





>>330
回収に参りました。 以後、女子社員にレスはご遠慮下さい。
   ∧∧      ∧∧
  <   >     <   > 手間掛けるなっつてんだろ
  (==\(`Д´)テ==)  専用の隔離スレから出てくるんじゃねぇよ、馬鹿たれ
   >λ )(   ) | i 丿
   ○ ( ) O人O ( )
       ∫ ∫
【ラグナロク】Jの黄昏。第二章【車板の○○】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1086700377/l50
>>327
>視覚で補おうとするので、間違っても歩行しながら携帯なぞ弄くらん
「聴覚障害者なら携帯を弄ってたっていい」なんて書いてないだろ。
>聴覚のハンデがあっても携帯バカ女よりもきっと回りの状況が掴めていると思う
思うの自由ですよ。

>>328
>抜かさせるのも技術の内
歩行者全てがそんな技術持ってると期待すんな。

>>329
>気付かない歩行者の安全を確保するためには
>歩行者が通り過ぎるまで交通を遮って停車して待ってなきゃならん
それが普通だろ。
車側に、「車両通行のために、歩行者の進行を妨げて良い」なんて優位性は誰も認めて無いだろ。
弱者優先ということになってるんだから仕方ないだろ。
>クラクションかパッシングで注意を促すのがいいかな
ま、そうだろな。
>>332
お前、文盲だな
それとも釣りなのか?
>>333
仕方ねーよ、七月の記録的な猛暑でヤられちゃったんだろ。
>332の何が間違っているのかわからん
携帯に夢中でぞぬの安全をおろそかにした女が悪いと言うなら同意だが
332は反論するためだけに反論している必死ないたい人にしか見えません。
女性は車の運転を気楽に考え過ぎなんだろーな。
こー書くと「男だって・・」と反論されそーだが、
男の場合、一部のDQN兄ちゃんやおっさんであれ、
大概外見的にも識別できる場合が多いと思う。
しかし、女の場合は識別困難だと思う。
見るからにアホそーな茶髪姉ちゃんは論外として、
一見してごく普通の主婦、おばちゃんといった外見
の女性ドライバーが考えられない事を公道上で平気で行う!
女性の場合特に多いと思える「ちょっと位ならイイじゃない!」
とゆー判断基準が余りにも場当たり的で曖昧なんだと思う。
自分に否があれば素直に認め、それを改める事でより自身が向上
すると思うが、それをせず事故擁護を続ける限り、このスレの
ネタは尽きないだろーな。
>思うの自由ですよ。

ここが>>332の厨具合を見事に表してるなw
クマーAAry
11月から適用される携帯使用時の罰則1点の6千円(普通車)は緩杉。
一発免停ぐらいの罰則でないと、そうそう止めないと思う。特に女は。
今日も携帯で話ながらコンビニの駐車場をバックしてるDQN女見かけたよ。
>>326
ぢゃ、バイクの免許ももってバイクに乗り回したことがある、MT糊の女はOK?ww
お前の不自由な日本語を何とかしろ。
さすが女禁スレ
夏厨くらいなんともないぜ
AAry

ってとこかw
お前らGJ
>>341
なんでそう極端に走るんだ?
これだからry
345コピペ:04/08/03 18:15 ID:u7gP1tNr
バイトしまくってようやく手に入れたSV400の慣らし運転を兼ねて、適当に走ってたときの話です。
知らない道&慣らし運転&夜中なので40kmぐらいの低速で走ってた。(制限速度も40km)
手前に赤信号が見えたので、普通にブレーキングしてゆっくりと止まった。
そのまま青に変わるのを待っていたら、突然後ろの方から強い衝撃を受け、
気づいたら道路に寝そべってた。一瞬何が起こったのか分からなかったが、
ナンバープレート・尾灯等がめちゃくちゃになって倒れてるバイクと、直ぐ後ろにある車をみて
追突されたことに気が付く。幸いにして、自分は腕に擦り傷が出来ただけで何ともなかった。
それどころか、降りてきた運転手は結構可愛くて若い女の人だったので、ラッキーとまで思った。
(今考えるととんでもないことだが)
ところがその女は俺の方をおそるおそる覗き込むだけで何も言ってこない。
俺「何やってるんですか、こんな見通しの良い道路で・・・・。とりあえず警察呼びますから」
バイクを脇の方に片づけようとしたら、
女「な、なんで動かしてるんですか?証拠を隠そうとしてるんですか?」
俺「え?邪魔になるから片づけないと。あなたも車を脇に寄せて下さい
  (っていうかまずは謝ったり、俺の無事を確認するとかしろよ・・・)」
女「ちょ、ちょっと待って下さい!逃げる気ですか!」
その後、警察が来るまで色々話したが、この女の言うことは要領を得ない。
何とかこの女の主張をまとめてみると、
 ○追突したのは俺が急ブレーキをしたからで、全面的に俺が悪い
 ○さらに証拠を隠そうとしたため悪質だ
 ○バイクに乗ってる=運転が乱暴でルールを守らない
といった感じ。たまたま事故を目撃していた人が証言してくれたので、
その主張は警察に通用しなかったが、証言者は俺とぐるだとか、
何故バイク乗りの味方をするんだとか、言ってることがめちゃくちゃ。
最終的には修理費や治療費を多めにもらえたが、何とも後味が悪い事故だった。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 18:17 ID:Ru+98dHI
妄想だけの2chヲタ童貞達www
女は自分のDQN運転に気づかないから
全て妄想に見えるんだろうな
妄想家でかつ童貞達の生息すると嘲笑する2chにわざわざアクセスとはな。
ご同輩だよ。
ここにも記録的猛暑にヤられた人がw
350312:04/08/03 19:23 ID:cFbOvRhr
皆さんくだらない質問に答えて頂き有り難うございました。
交差点の自転車横断帯を自転車で走ってたら物凄い勢いで右折車が突っ込んできた。
ギリギリで止まったけど危うく撥ねられるところだった。
乗っていたのは勿論女。何故に自分の行く先を見ませんか。どこを見てるですか。
>>351
曲がった先など見ていない。
馬鹿正直に「前」だけ見てるんだ。
>バイクに乗ってる=運転が乱暴でルールを守らない
凄い妄想だw
こりゃ>346も一本取られたね、>345の後ではその程度の煽りじゃ霞んで見える
>>353
そんな酷なこと言いうなよ。あれでせいいっぱいの煽りですw
>>345
その女の額には、「雪」って書いてあったにちがいない
うちの職場の近く、小さな川の脇に自転車も通れる遊歩道みたいのがあるんだが、
何カ所かで普通の道路と交差してる。
自転車に乗って遊歩道通る女ども、道路渡る時に一旦停止どころかスピードも落とさない。
当然しょっちゅう事故起きてて、道路にチョークの印が常に残ってるような状態。
俺も歩いててぶつかられそうになったし、実際、事故の現場に遭遇したのも2回ほどある。
つい最近、とうとう遊歩道から道路に出る所に、自転車が直進できないように
ガードレールみたいなのが設置された。
税金も控除されてるような馬鹿女のために血税使うなんてな。
>>345
確かにバイクの普通のブレーキは車にとっては急ブレーキかも知れないね。
同様に軽自動車のブレーキと普通車のブレーキ、大型車のブレーキも違うから
その辺も加味して後ろを見てブレーキしないと突っ込まれてトラブルになるかも。

実際ブレーキ性能だけ見たらアルトの方がGTRより数段上だしね。
バイクの効きの悪いブレーキが急ブレーキなのか?
>>356
救急車一回出動で四万円かかるらしいからそれに比べたら
安上がりかもよ。
360コピペ2:04/08/03 21:15 ID:FCxpOsJJ
先日、車を運転中赤信号で止まっていたところ、ノーブレーキで追突されました。はずみで私の車は前の車に追突。いわゆる玉突きです。
私と下の娘(3歳)が乗っていましたが幸い娘は無傷。私はムチウチで済みました。
でも、なんと!追突してきた車は逃げたのです!
とっさにナンバーを確認したので、しばらくして逃走車両は見つかったのですが、運転していたのは若い女の子。車の持ち主は後部座席にいた男の子の所有だったようです。
警察の再三の出頭要請も無視していたようですが、ようやく来週出頭してくるらしく、警察から連絡がありました。
反省しているのであればこちらも穏便に大人げないことはやめておこうと思ったのに、全く反省している様子が無いことがありありなのであったま来ています。
世の中はそんなに甘くないということを知らしめる為にも何か良い方法はないでしょうか?
ご助言お願い致します。ちなみにうちの車は廃車になりました。
>>357
よく読め。信号待ちだろが。
>>361
赤に変ッタ瞬間、バイクは止まれても重量級車は止まれない。
そう言う微妙な距離にいたんじゃないの?車とバイクだとその位
ブレーキ性能に差があると思われ。しかも四〇キロだしね。この
速度では車はなかなか止まれないでしょう。
しゃk(ry
>>362
>手前に赤信号が見えたので、普通にブレーキングしてゆっくりと止まった。
>そのまま青に変わるのを待っていたら、突然後ろの方から強い衝撃を受け、

お前、文亡か? それとも妄想癖でもあるのか?
>>357

文章よく読め

>そのまま青に変わるのを待っていたら

って書いてあるだろ、この場合はバイクのブレーキとかいう前の問題だろ
>>364
お前、文亡か? 

おまえがぶんもう(←なぜか変換できない)だったなw
>>357>>359>>362
回収に参りました。 以後、女子社員にレスはご遠慮下さい。
   ∧∧      ∧∧
  <   >     <   > 手間掛けるなっつてんだろ
  (==\(`Д´)テ==)  専用の隔離スレから出てくるんじゃねぇよ、馬鹿たれ
   >λ )(   ) | i 丿
   ○ ( ) O人O ( )
       ∫ ∫
【ラグナロク】Jの黄昏。第二章【車板の○○】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1086700377/l50
 ピシッ!               '´ixi=ヽヽ    。 
     ∧w∧ 人 ./// ((ノリi从l从i.  /))\\
    (゚Д゚; <  > | |  从゚- ゚。!l__!/   | | |
     (=====)V \\  (⌒|二つ    //
   __ (⌒(⌒ )@.  ==-  )__|
 /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\  (\,,イ
  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄  /_/ |_|
         | |  ピシッ!  /._/ |__|
       / \    ∠/|  |ヽ_>
    ↑>>>>357>>359>>362

お仕置き付けときますw
>>345
なんかバイク版の四谷怪談みたいな感じだね。
いくらなんでもネタくさいと思いつつ、似たような既知外をリアルで知っているなぁ。
(若い女性ではなく、四十代のおっさんだが)
女は自分が悪いと認めない
俺の親父なんか一般道60キロで走ってたら
(親父の証言によると)若い女の運転するRX-7が突っ込んできて
親父は追突されて車からは投げ出されなかったが車のガラスに頭ぶつけて傷負った。
それで若い女は
(チンタラ走ってないでよ!ふざけんじゃないわよ!車の修理代なんとかしなさいよ!)
とかふざけたことを言ってたらしい。
後ほど警察が来て俺の親父の怪我を確認そのときに俺の携帯に電話かかってきて
慌ててタクシーで現場に向かったら若い女と口論してた。(親父が
俺は女の話を聞いてると殴りたくなってこう言った
お前がわるいんだろ!ふざけんな!と思わず口にしてしまった。
まぁ結局親父の主張が警察に通りさらに目撃者の証言もあって車の修理費、怪我の治療費もはらってくれた。
口論のあと親父は一人で救急車で病院に行き俺は現場に残って警察の書類書いてた。
母親が病院で待機していたらしく親父はびっくりしたらしい。
親父の怪我の回復は早く2週間で完治した。その1週間後事故被疑者の両親が俺の家まで来てくれた
そして玄関でいきなり娘が申し訳ないことをしまして・・・・(涙)となった。
流石の親父もいやいや、たいしたことなかったですからと言ったらしいが
後で聞いてみたら、挨拶に来るのが遅いんだよまったくとか言ってた
親父の車はテールライト全破損とマフラーが曲がったのと
当然ウィンカー壊れてさらに追突の衝撃でガードレールに激突
前左のライトが損傷した。修理費は・・・・ワカラン。
俺も初心者なのに違反は2回してしまった(速度超過と信号無視)
以後気をつけたい

女っていうのは自分は悪くないと主張するんだよなぁ
これだから女は車に乗らないでほしい
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1084919503/l50

生活板の同じスレなんだけど笑っちまうよ
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 23:11 ID:7KRAdcGG
>>345
雪之丞臭ぇ…
>>368
バイクが「バックランプ点けて」いきなりバックしてきたとほざいた馬鹿女もこのスレで晒されて棚
>>364
バイクの普通と、車の普通は大きく違うと思うよ。
そういうことをいいたかっただけ。
>>373
バイク乗ったことあんのかよ?
脳内だけで騙ってんじゃねーよw
>>373
巣から出てくるな糞
>>374
オマイこそあるのかよヽ(`Д´)ノ 。
まさか車より制動力がないとか加速が弱いとか言うの?
原付だって車より止まるんだぞ。
>>376
なんで加速の話まで出てくるんだ?
これだから女は(ry
>>377
ウッキョ〜ヽ(`Д´)ノ 軽いからって事を言いたかったのに。。。
ブレーキも加速も早い話がパワーウェイトレシオだもん。一緒の
話題だもん。なんかもう、ウッキョ〜って感じ。お話にならないです。
>>376
じゃあ今度雨の日にチキンランしましょうね
もちろんこっちはABS/4WDなw
減速に関わるのはウェイトであってパワーウェイトレシオは関係ないだろ
>>376
>オマイこそあるのかよヽ(`Д´)ノ 。
女って本当にオウム返ししか出来ないんだな。それだから女は馬鹿にされる。
なんだここは
下手な釣り師と文盲しか居ないのか?

こんなんだから女子社員みたいなのにつけこまれんのに。

それはともかく
さっきコンビニまで歩いていったら
片側2車線の道路を無灯火・白ハンドルカバー装着の白のライフが走っていきました
勿論ドライバーも助手席もおん(ry
そして漏れの棲家はいばら(ry
>>379
ABSなんて付いてたら海に落ちちゃわないですか?
マニュアル制御の方が良く止まると思いますよ。
しかも4WDなんて…ますます不利では?

ZZR400とアルト660との勝負とかなら負けるかも知れません。
KDX125とアルト660ならぶっちきりでKDXの勝ちです。

>>380
賢いですね。その通りです。負けました★

>>381
ふんふんふん(○`ε´○)。オマイには絶対負けないからね。
クマ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
遊ぶんなら巣でやれ
 女に理屈は理解できない。全ては自分の感情だけで判断する。だから反論する時も
論理的な反論は出来ない。なら、どういう反論なら出来るのか?それは相手の意見を
封じ込める事、ただそれだけ。
 普通、反論する時は相手の意見の間違ってる点を指摘し、自分が正しいと思う意見を
述べるものだが、女は違う。女が何かに反論する様をよく観察すると良い。ほとんどと
言って良い程、相手に対する罵倒のみだ。女はそうやって相手を罵倒して、「相手が
自分の意見を述べようとする」気持ちを削いでいるのだ。また罵倒し続ける事で相手を
只の馬鹿だと自分に信じ込ませ、「こんな馬鹿の言う事など聞く必要無い」と自分に
思い込ませようとしてるのだ。
 だから女の言う事の9割9分9厘は取るに足らないゴミの様な事ばかりだ。
>>382
そんなチャレンジャー・・・いや失礼。
大バカは、ただちに逮捕・拘留して最低10年は投獄すべきだな。
>>370
なんだよ、そこ。
俺は、女が逆切れする面白い現場中継を聞きたいのに、
ほぼ、女の運転下手さの定義でばっかじゃんか。
つまんね。っていうか、香ばしいですな。
>>383
相当痛々しいなw
男相手にムキになって・・・
そこまでして女の優位性を相手に認識させたいの?
あと、自分の考えを無理に通そうとしてるしw

ヴァカじゃねーの( ´,_ゝ`)プッ
今朝の話でもしますか。

無職で暇な俺は、朝から洗車しようと車をバックで家の庭に止めようとしていた。
ルームミラー見ながらバックしてると、100m程後方の交差点を曲がり、
こちらに近づいてくる車が1台。
既にこちらは後ろに下がり始めているので、流石に気付くだろうとは思ったのですが・・・
甘かった・・・
バックしてるこちらの車めがけて一直線。
途中で気付いた俺はRギアに入れたまま待機。
当然バックできるスペースを空けてくれると思っていたのですが、ビタ付け。
バックランプ点いてるの見てるのかと思い運転席をミラー越しに確認すると、
ドライバーはお(ry
少しは回りに気を使って欲しいのですが…
つーかさ、バイクは40キロで走ってたわけで・・・
急ブレーキってさ、スピードの出てる状態からいきなり減速するから危険なわけで
つまり

・追突した車はハナからバイクを認識していなかった
・バイクは交差点に突っ込むだろうという勝手な推測のもと、アクセルを踏み抜いた

上記2つのパターン以外考えられないのだが・・・
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 00:57 ID:dGAJ2kPu
ムシャクシャしてやった。
わざと急ブレーキだと逆にかけたほうが一方的に悪くなることもあるしね。
二輪は交通弱者というのも含めて2:8辺りが妥当じゃないかな。
あとはバイクが通院回数で自賠責の範囲で慰謝料積み増すと。
金欲しければ自助努力で通院いっぱいするだろう。
つまり
・女ドラは日常的に信号無視をしていた
・女ドラは前方を見ていなかった
(=衝突して初めてバイクが信号待ちをしていることに気付いた)

で女ドラの頭の中では
突然交差点に突然バイクが現れて、ぶつかってきた
いままでそんなバイクは前にいなかったから、
これは急ブレーキをかけてワザとぶつかってきたに間違い無い
なぜなら、私は悪くないから

ということだろ
>>383
KDX125のブレーキは効かないことで有名w
本当の話です。

大阪の吉本興業のタレント、シルク(女)は
車の左右のサイドミラーをたたんだまま元に戻すのを忘れ、
そのままの状態で一週間ほど通勤。
他人に指摘されて始めてサイドミラーが見えない状態であるのに気付いた。

女が、まったく周囲に気を配らずに運転しているのが手に取るように解る話でつね。
女ってスゴイ。
>>395
そうなのか…。じゃあFZRにします。
男より女の方が現実的 
でも、しでかす事は非現実的。
現実的な基地外より、夢見がちなだけの人間のほうがましだ。
男の「いや〜失敗しちゃったよアハハ」は
あ〜あるよねそういう事と相槌を打てる事が多いが、
女の「えへへ、失敗しちゃった〜☆ミャハ」は、
聞いているだけで気が遠くなる事が多い。
男は妄想の中で色々する。
女は現実的に実行する。
やめてくれよ・・・
回収に参りました。 以後、女子社員にレスはご遠慮下さい。
   ∧∧      ∧∧
  <   >     <   > 手間掛けるなっつてんだろ
  (==\(`Д´)テ==)  専用の隔離スレから出てくるんじゃねぇよ、馬鹿たれ
   >λ )(   ) | i 丿
   ○ ( ) O人O ( )
       ∫ ∫
【ラグナロク】Jの黄昏。第二章【車板の○○】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1086700377/l50
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 09:42 ID:Iurrn4YG
今朝居たよ・・・・・「赤ちゃん乗ってます」ステッカー
リアウインドウの「ど真ん中」にはっているおばさん。。。。
当然バックミラーはあさっての方向向いてる・・・
後ろもろくに確認できない車でわが子を乗せている神経がわからん・・・
さらに!
くわえタバコで子供を抱っこしながら運転し、保育園に入っていったDQNな母親・・
当然チャイルドシートなんて付いちゃいない・・
一瞬わが目を疑ったよ・・・・・
こんなのにぶつかられたらと思うと、ぞっとするね・・・・
せいぜい事故ら内容に気をつけてもらいたい・・・・・

初心者マークが2枚リアウィンドウのど真ん中に張ってあるのなら見たことあるが
>360
報告乙、詳しい話は★★事故相談総合スレッドPart7★★へどうぞ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1091495770/l50

>356
>しょっちゅう事故起きてて、道路にチョークの印が常に残ってるような状態。
こんなに事故おきるって事は見通しが悪いとか交通量多いとか車の速度出易いとか
普通、見ただけでここはヤバイと感じるような場所なんじゃないかと思うんだが
ひょっとして事故現場すら他人事で、自分だけは大丈夫とか素で思ってるのかな?
事故検分のチョーク跡すら道路の落書き程度にしか思われていないのかも試練

もう随分前の事だけど、道路沿いの歩道歩いていたら近所のガキンチョが
自転車で漏れの目の前を横切り道路を横断しようとして飛び出した
うわ危ねぇ!と思いながら出した足を引き戻しつつ、この糞ガキが!と目で自転車を追ったのと
後ろからクラクションとスキール音が響いたのがほぼ同時
咄嗟に自転車の荷台をひっ掴んで自分が倒れるに任せて引き戻し
車は対向車線にはみ出しながら回避してどうにかセーフ、冷や汗もんだった
そのガキ、ドライバーのおっさんと一緒にこってり説教してやったが
その後は流石に道路横断する時は停まって用心するようになった
今思うと走ってきた車の運転手が女だったらガキと一緒に漏れも一緒に・・・桑原桑原
さっき危ない目に遭いました

片側一車線の国道を走行中、斜めに折れた県道に待機した青の先代キューブが。もちろん運(ry
その県道は国道に合流する手前で、上り線と下り線に分かれその県道は下り線専用。
自分の車は前車と25mほど間を空けて走行していたが、突然キューブが飛び出してきた。

\    │   │    │
  \  │   │    │
    \│   │    │
\    │   │    │
  \  │   ■→  │.
      │ □ 

      ↑   ↓

なんとか白線をまたいでかわす事が出来たが、白線をまたいだにもかかわらず
相手のキューブのリアが運転席横20cmほどの位置にあった。
田舎なので歩道が無く白線スペースで助かったが、歩道があったらかと思うとガクブルです。

ちなみにその県道の先には町営住宅があり、爆音エスティマなど香ばしい人たちの住処なので
住民を警戒していたのもよかったのかもしれません。
□ 自分
■ 日本女鬼子

住民を→自分が住民を
>>406
>こんなに事故おきるって事は見通しが悪いとか交通量多いとか車の速度出易い
>見ただけでここはヤバイと感じるような場所
逆に見通しがよくて、「なんで事故るの?」って思うような場所なんじゃないかな。

車の視点=あ、自転車が来てる。でもこちらが見えてるだろうから止まるだろう。
女の視点=あ、車が来てる。でも、こちらが見えてるだろうから、車が止まるだろう。
       自転車(弱者)優先だし。 止まるのめんどくさいし。

周囲が田んぼばかりの見通しのいい交差点でも、出会い頭の事故って少なくない見たいだし。
相対位置が変わらないと、他車が接近して無いように感じるらしい。
正直、そこいらの普通のバイク乗りが「車でのフルブレーキ」並のブレ-キングをしたら、
大概の奴はヌッころぶ。

それはさておき、今朝ついに「左車線から右折アタック」を食らってしまった。
こっちはバイクで、ちょっと手前に駐車車両があったってのもあって右車線走行中。
交差点にさしかかろうとしてる前の車がなんか微妙な動きしてあやしいなーと思ってたら右ウィンカー点滅。
「え?もしかして曲がるんか?」とか思ってたら、ゆっくりと右に動きだしたんで、
こっちはクラクションならしまくりつつ回避行動。
避け際に運転者の面を拝んだら、オバハンが「え?なに?」って顔してやがった…。
もしかしたらUターンしようとしてたのかもしれんが、
その交差点は片側2車線のかなり広い道。
3ナンバーのセダンとかじゃなきゃ普通に右側からでもUターン出来る場所なんだよな…。
昨日の仕事帰りの出来事
昨日はちょっと気分転換にいつもとは違う道を通った。
チャリでマッタリと家路の途中、俺を追い越した旧マーチ
が前方で停止、首を右に大きく振った後バックランプ点灯。
しかしそのまま動こうとしない。
俺も7〜8m位に近づいてたから「俺をやり過ごす気だな」
と思いマーチのケツをパスしようとして、一瞬思い立った。
ドライバーの女の目線は右ドアミラーしか見ていない!
悪い予感がしてギリギリでブレーキかけたが、ほぼ同時に
マーチがバックしてきた!・・でマーチ急ブレーキ。
接触は無かったが、「おい〜、ちゃんと周り見ろよ!」と
おれが女に言うと、「あんたが急に出てきたんでしょ!」
と言い返してきやがった!
「俺が近づいてるの判んなかった!?」と問い返したら、
「嘘よ!ミラーに写ってなかったでしょ!」と・・・・
そりゃそーだよな、車庫しか写ってないドアミラーしか
見てないんだから・・・ほんと言い返す言葉を失ったよ!
「嘘よ!ミラーに写ってなかったでしょ!」
なんか新たな伝説が生まれた瞬間に立ち会った気分だなw

お前のミラーはどこからみてもすべてを映す魔法の鏡なのかと

しかし、自ら追い越した自転車をなかったことにできる才能ってすごいよなぁ
>>409
女の視点=進行方向に何も無いから全然オッケー♥
女の視点=あ、ご近所の佐藤さんだ、ご挨拶しなきゃ♥
女の視点=手元
亀レスだが>>88がいいこと言った!
大型スーパーの駐車場での出来事

駐車場の中の通路が一方通行になってて看板とか標識とかあるのに
前から車が来る。
自分が間違えたかと思って矢印見たらこっちがあってる。
入り口に近いところがあいてたらからそこへ止めようとあいてる所にハザードつけて横付けした
(前から来た車が通り過ぎるのを待つためにね。)
そしたらね
「ちょっとーそこに停めるんだから止まらないでよ!!」
だって・・・びっくりしちゃったよ。

よく女はよくわからないって聞いてるけど
この時わかりました・・・同姓から見てもイライラ?するのだから男性からしてみればもっとなんですね・・・。

しかもおばちゃんでした・・・。
あたしも将来あんななっちゃうのかな・・・。いやだ。
いやだと言っても普通の道路の一方通行と駐車場の一方通行の違いをわかっていない時点で(r
>>416
>普通の道路の一方通行と駐車場の一方通行の違いをわかっていない
つまり、>>415に書かれてる「駐車場内の逆行」(=おばはん)は、悪くないということですか?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 15:55 ID:lU7W5j2+
ある交差点での出来事。

交差点の信号が赤になったので、停止線で止まったら後ろの車に追突された。
その後ろの車から、30代後半から40代前半とみられる主婦っぽい女が出てき
て俺の乗ってた車の所に来て、あんたの車がいきなり止まるから追突したじゃ
ないのみたいな難癖を付けられた。
で、俺があんたが悪いんでしょみたいなことを言い返したら、その女はプンプン
怒りながら自分の車に戻っていった。
幸い、乗っていたのがボロボロの公用車だったんで、俺は何事もなかったかの
ようにその場を去った。
女って、追突は100%したほうが悪いと言う事すら知らないんですね。
>>416
自分は逆行してるひとがいてもイライラしないんですか?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 16:04 ID:Zm1I/+/o
556 名前:可愛い奥様 投稿日:04/08/04 15:41 ID:Ql4AHOKd
私はもう30近いですが7cm以上のを履いてます。妊娠して子供を産むま
ではローヒールでしたが、今ではまたヒールの高いものを履いてます。街で
は40は超えてると思われる人でもけっこう高いヒールの人がいますよね。
私の普段は買い物などに8cmミュールとかで、お出かけとかは7〜8cm
のパンプスかサンダルですね。歩くのもコツだと思います。膝とかは伸ばす
ように歩けば平気ですよ。本当は危険でダメなんですが車の運転も今では楽
にペダルを踏んでます。ピンヒールとかは慣れないと危ないですがウエッジ
ヒールの様なつま先から踵まで繋がってるヒールはいいですよ。

559 名前:可愛い奥様 投稿日:04/08/04 15:57 ID:Ql4AHOKd
よく言われます。運転にヒールは危ないと。でも履き替えることはしたくな
いな〜。踵の太めパンプスも持ってますよ。下駄箱に20足、部屋の靴箱に
20足くらいありますが、ほとんどヒールの靴ばかりですね。低いのを買お
うとお店に行ってもハイヒールを買ってます。
>>418
阿呆
何で証人捕まえた上で警察呼ばんのだ!
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 16:18 ID:lU7W5j2+
>>421
当時まだ19だったもんで…
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 16:20 ID:EuMXmDza
う〜ん、ここって女が書き込みすると、
何かにつけてつけて突っ込まれるんだよね。

>>416が実際にスーパーの駐車場で>>415に書かれているおばちゃんに遭遇したら、
きっとここにそのおばちゃんの事をボロクソ書くと思うよ(-_-)
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 16:21 ID:iyWXpybw
女ドライバーのほうがすんなりと道譲ってくれるから俺は好きだよ
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 16:23 ID:pB2Iz5UO
>>422
おいしい金づるだったのに、つか年齢関係ねぇ!
相手の過失100%だったらいくらでも引っ張れるぞ!
しょうがないよ

高 卒 だ か ら
スレ違いだとは思うがいちを書いとく。

何年か前に朝通学のために歩道を歩いていたら、後ろからクラクションが。
どっかの馬鹿が鳴らしてるのだろうと思い歩いているとまた…
しかも真後ろで音が聞こえた。
なんだろうと思うと、そこにはセダンが一台。
ハァ?と思いどいてやると、何事も無かったように歩道に面した空き地に入っていった。
ドライバーは女じゃなくて、オヤジだったけど。
どうやら、反対車線にある空き地に入るのに転回するのがイヤで、
左折するふりして、交差点から歩道に侵入して走ってきたようだ。
朝っぱらから通学路でよくやるよなぁ。
もしドライバーが女だったら今頃俺はあの世ですかね?
うちは田舎町なんで細い路地とかけっこうあるんだが、
この前、軽がやっとすれ違える程度しか幅が無い細くて見通しの悪い(田舎だからな・・・)
十字路を左に曲がったとたんいきなりセダンのケツが見え、急停止。
横にある家の入り口に陣取るようにエンジンかけて停止してる。運転席にはババアが。しかもすぐ隣に対向車が。これまた
停止。このままでは通れない。対向車の中の人はいなかったんでババア邪魔、クラクション鳴らすがババア反応無し。
なにやってんだよ、と思ってたらババアエンジン切って降りてそのまま家の中へ・・・
後続車もいたので、説明してバックで戻ってもらい、漏れも遠周りになるが別方向へ。
マジで女と年寄りには免許与えないでくれ・・・
>>427
その手のは男の方が多いかも知れないな。
例えば右折しようと思った交差点の信号が赤になったからといって
左角にあるコンビニなんかの駐車場を通り抜けて道路をまわって
交差点を左方向から右に直進していくやつとか、ね。

故意犯だけに「何で???」と頭を悩ませるものではないから
男に多くても不思議なDQN行為ではないと思う。「馬鹿」とは思うけど。
>>429
漏れやったことあるわ。
前2台と後ろの車が右折待ちだったんで
コンビニをショートカットして左折した。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 17:28 ID:FXho/BNA
とりあえず、身の程知らない、ババァと、
格下(?)のクルマみて、虐めにはいる、クゾジジィは、
運転するな♪
それと、ここのスレで女いじめているヤツも運転するな♪
回収に参りました。 以後、女子社員にレスはご遠慮下さい。
   ∧∧      ∧∧
  <   >     <   > 手間掛けるなっつてんだろ
  (==\(`Д´)テ==)  専用の隔離スレから出てくるんじゃねぇよ、馬鹿たれ
   >λ )(   ) | i 丿
   ○ ( ) O人O ( )
       ∫ ∫
【ラグナロク】Jの黄昏。第二章【車板の○○】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1086700377/l50

>409
>車が止まるだろう。自転車(弱者)優先だし。
こういう考えの香具師、最近多いような気が駿河
「気をつけよう車は急に停まれない」って小学校で習わなかったんだろうか?
交通弱者だから安全確認しなくても大丈夫なんて発想どこで身につけてくるんだろうか

>411
漏れは毎朝通学自転車が走り回る交差点をどうしても左折しなきゃならんので
交差点侵入する前に何台の自転車がどの程度の速度で同じ方向に走ってるか
見ながら左折するんだけど、当然来ると分かっている時は横断歩道前で停まって
やりすごさなきゃならん、けど対向右折で同じ横断歩道に突っ込んでいく車結構多いんだよな
左折車が停まってりゃ普通何か障害物があるな程度の推測はできそうなもんだけどなぁ
見ていると突っ込んでくるのは男女比7:3位の割合でやっぱり女ドラの方が多い
突っ込んできて自転車に気付き、漏れと並んで停まる香具師はまだマシで
自転車に気付いて無いのかそのまま自転車の前を強行突破する悪質な香具師は
なぜか若い女ドラか見た目からしていかにもDQNな男が多いな

>417
いや、おばはんが一方的に図々しい

>418
>公用車
公務員?社用車にしても自分の物じゃないからいいや的発想は関心せんな
公務や社用なら尚更、時間と場所、事故の状況などガッチリ押さえておかないと
保険関係とか拗れる原因になるぞ

>428
通報汁!
         (::::::::::::::)         (:::::::::::::)  ・・・・・ちょっとおいで
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/ | |
         |::::||:::|  | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜ )/   | /.| |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U
               ↑
               女子社員
>>433
>「気をつけよう車は急に停まれない」って小学校で習わなかったんだろうか?

スレ違いになるが、「横断歩道を渡ろうとしてる人がいたら止まりましょう」って習わなかった?
って言いたくなるドライバーのほうが遥かに多いと思うぞ。2車線のとこの横断歩道なんて、
ほとんど「事故にあったときに査定有利」くらいの意味しか持ってない。
T字路の下棒でウィンカー出してド真ん中で右折待ちしてるキューブ。
後ろに付けて左折待ちをしていたのだが、一向に動く気配が無い。
すると道端にいた通りすがりのおばさまがコンコンと窓を叩くので、
「何かあったんすか?」と窓を開けると「あのねぇ、事故みたい」と。
そのおばさま曰く、ちょっとバック(3m程)してそこの路地を回れば
1本向こうの通りから出られるから、と教えて頂き速やかに迂回。
迂回して件のキューブの前に回ってみるとフロントがごっそりもげていて、
正直自走できるかどうか怪しかった。そして、運転席で女が携帯かけてた。
お前な、警察やら保険屋やら何やらに電話する前に
車を寄せるなり後続車にアピールするなりしろやと。
どうして女ってのはこう自分の事しか考えられないんだ?
ちなみにぶつけた車も軽の女だった。こっちも携帯かけてた。
次の┝字路(漏れが右折したいトコ)の横棒真正面に停めてた。

正直、厄日だと思った。
せめてハザードでも出してくれればいいのに、
自分のことしか考えてない女ドライバー多いよね。

俺がてめーのために交通整理したり警察に電話掛けたりしてやってんのに
自分はずっと車内から出てこない。
挙句の果てにはこっちは警察に電話中なのに
「あの・・・めがね・・・ない」だもんな。
>435
その通りだとは思うが、それは兎も角として
交通量の多い道路にノーブレーキで突っ込んで行く自転車とか
遮断機が下りている踏切の横断を強行する歩行者とか
もはや立場の強弱関係無しに自殺でも考えているのでなければ無謀としか思えない事例が
最近は多すぎる、道幅いっぱいに横に並んで道路を練り歩く歩行者とか
道路の真ん中を走る通学自転車とか、そういう類の無謀さを超越している
路上安全は利用者全員の自助努力によって守られているのであって
守ってもらっているとか守られて当然とかそういう話じゃない筈だ
お互いに安全には注意しましょうという話

>「横断歩道を渡ろうとしてる人がいたら止まりましょう」
後続詰まってなければ停まるぞ、普通
停まらんのか?みんなは・・・
>>438
上段は同意。

>後続詰まってなければ停まるぞ、普通
>停まらんのか?みんなは・・・

これは逆じゃね?
対抗、後続ともに来てないなら、とっとと行ったほうが歩行者は早く渡れる。
逆に後続きてるなら、自分が止まってあげれば歩行者は渡れるわけだ(対向車来てなければね)。
440439:04/08/04 18:49 ID:a/zIy6zH
ああ、なんか突っ込まれそうだから書いとく。
横断歩道付近に来るまで歩行者の有無が確認できないような道路では、
よほどの急ブレーキにならない限り、ね。
>>439
>後続きてるなら、自分が止まってあげれば
横断歩道で止まらない言い訳が
「後続車が追い越していって逆に危ない」とかなってるんだよな・・・
で、実際追い越す馬鹿がいるんだよなぁ・・・

「白ペイントの菱形が2つあったら、その先に横断歩道がある」って
知らないか気にしないんだろうな。
>>438
このスレ読み始めてから止まらないようになった。

横断歩道手前で止まった俺を、無理矢理追い越した車に横断歩行者が跳ねられる瞬間なんて見たくないよ
>>441
でも、ホントに怖い。
自分が止まっても、二輪がすり抜けて来たり、対向車止まらなかったり。
歩行者も歩行者で、譲られたら安全確認忘れがちだし。
特にオバ(ry
なんかにほんごへんだな、、、

まあいいたいことはわかってくれ
このスレをパート1から読んでるんだけど、ある程度パターンが出来上がってきたね。
丁字路、一方通行あたりは、女が特に迷惑をかけてるポイントみたいだし。

それから一口メモ
○ 丁字路(ていじろ)
△ T字路(ティーじろ)
>>442
オレは自分が歩行者の場合停まって欲しいので停まるように心がけている。
もちろん後ろを確認してから停まるけど。
>>445
ググるとT字路が圧倒的に多いわけだが
「気をつけよう。女ドラはあまり停まらない」
>>447
言葉の問題のときはまず辞書を引け。話はそれからだ。
まあ、どっちでも意味は通じるし会話も成り立つからどうでもいいだろ
だから、T字路に△をつけてるんだろ?
女は自分のことしか考えてない、って話で思い出したけど、
漏れ、前にコンビニの駐車場でババァに車ぶつけられた時に、
両方自走可能だったから、自分たちで警察署に行く事になったんだわ。
そしたらさ、ババァ、家に電話しはじめたわけ。
あぁ、家族に事故の報告でもしてるんかな、って思って何となしに聞いてたら
「警察行く事になったから免許証持ってきて」とか言ってたよ。
もう、アフォかと。

ちなみに、どういう事故かというと
漏れ、駐車スペースに停止→
隣にいたババァが漏れの車の存在に気がつかず、思いっきりハンドルを切りバック→
漏れの車左サイドにごりごりごりごりごり(ぶつけてもすぐに停止しない)
ってな事故だった。
今日東名高速海老名SAで休憩しようと立ち寄って
店に近いところにバックで停めようとしたら
いきなり後ろから猛スピードで車が突っ込んできた
俺は慌ててギアをRから1速に戻し前進して助かった。
そのとき俺マジキレして車(多分ワゴンRだったと)に近寄って
運転手見てみたら太った厚化粧の女(40くらいかな?)が乗ってた。
それで「なぜ突っ込んできたんですか?危ないでしょう!」と
言ったらその女は「いいじゃない!あんたが逆に突っ込んだんじゃない!」とか
言い出して俺はブチキレ。鉄拳(?)食らわせてやろうかと思ったが
暴力の時点で悪くなると思ったので警察をよぼうとしたらその女は
「なにやってんのよ。警察呼ぶ話じゃないじゃない!」と言われたが
電話で通報。結局事情を俺が話し、その女は厳重注意で済んだらしい。
警察と話し終わった女が「警察沙汰にまでして私をいじめて楽しいの?」と言われたので一言言った
「いじめているわけじゃありません。以後注意してください」と。
でもまじでびびった。後ろから突っ込まれたのは初めてだったから。
そういう状況でも注意してくれるのか?警察ってやつは。
いや、報告者を疑うんでなくて警察を疑ってる。
おんなじことかもしれんが・・・
ドライバーじゃないけど自転車に乗った馬鹿オバハン+αが出現した。
道幅が3mもない道。前方にチャリに跨り、走り出そうとするオバハン。
フラフラと大きくフラつきながら発進。漏れは邪魔なので大きく迂回し追い越す(漏れもチャリ)。
するとオバハン猛スピードで漏れを追い抜く。心無しかその背中には「我、勝利せり」オーラが。
すると前方から女軽自動車、後ろに子供椅子付けた子連れ主婦チャリが並走してくる。
その3者がすれ違うにはギリギリの隙間しかない。当然誰かは止まるものと思って後ろから見てたら
誰 も 止 ま ろ う と し な い 。
そのまま激しくギリギリで無理矢理すれ違いやがった。特に1人は後ろに子供乗せてるのに・・・。
呆れた。ここまで来るとホントに個人とかじゃ無しに女はほぼ全体が自分勝手だと言いたくなる。
猿か?猿なのか?猿は乗り物を運転するなよ・・・。
>>455
猿に失(ry
>>455
猿じゃないって。

奴らは お ん な なんだよ お・ん・な。
猿のメスってもっと酷いのかな?w
猿には言葉も車もないから無問題。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 23:22 ID:Dd/BiLD8
前を少し左右に揺れながら走る軽自動車
危険そうなので車間距離を空けつつ後ろを走る俺
右折溜まり有り交差点で信号青
ババァ運転らしき軽自動車は交差点を直進する模様
俺はちょっと加速しつつ右折溜まりへ進入
突如、左前を走る軽自動車が急遽スピード上げ
ウインカー無しでデンジャラス右カーブ
ギョエエエエエエ〜〜、急ブレーキで事なきを得た後
クラクションバンバンならしつつ200mほど煽っていくが
全くの無反応・・・・
こっちが恥ずかしいのでやめて目的地へとゆきました
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
去年の冬に友達と富士山まで車で行こうということになり
俺が車を運転して高速道路は混んでいたらしく一般道走り。
そして富士山まで行く途中の料金所で後ろに怪しげなマークU
俺の車MT車だから料金支払ったら1速から徐々に加速。
後ろのマークUも後から来たけどサイドミラーみたら猛スピードで迫ってくる。(110キロくらい)
俺も一瞬ビビッタが4速のままのんびり走っていた。そのとき後ろのマークUからパッシングが来た。
「何様のつもりじゃ!」と言いたくなるくらいパッシングを繰り返してきた。
終いにはクラクションを連発。俺は4速から5速に入れ替えてスピード上げた。
なのに後ろのマークUは張り合うかのようについてくる。
そしてマークUは俺の車を抜かした。どうやらオバサン連中が運転していた車らしく
そのあと相手が窓から手を振ってきた。俺と友達はブチキレ状態。俺は友達に
「ちょっと捕まってな」と言って車のアクセルを全開にして6速に入れ替え。
そして対向車がないことを確認してマークUの追い抜かしに成功。
そのマークUもスピード上げてきたけどインプレッサとマークUでは
比べ物にならなかったようで。(笑)抜かした後手を振ろうかと思ったが
大人気ないのでやめた。結局その人たちとは5合目駐車場で会った。
しかし張り合おうとする車がはじめてだったので少し緊張しました。
道路も凍結してましたし・・・。
スレ違いの悪寒
ttp://isweb34.infoseek.co.jp/computer/tripsage
 また、女性は横Gや路面からの衝撃に弱いので、優しくソフトな運転をしようとします。
その繊細さを運転に活かすべきでしょう。何もかもソフトにしようとし過ぎるあまり、のろのろと加速し、
のろのろと止まり、のろのろと曲がるのは間違いですが、優しく丁寧な運転を心がけるのは悪いことではありません。
慎重に優しく丁寧にスムーズに安定した運転をするのがモータースポーツの基本です。
急加速・急減速・急旋回など、やたらと車を振り回すような真似は、本当のスポーティーな運転ではありません。
 女性ドライバーは、同乗者や歩行者に対しても、きっと細かい気配りができるはずです。
より振動の少ない、スムーズな走行を行うことは、同乗者にとっても優しい運転です。
また歩行者としても女性は弱い立場にありますから、車が近くを猛スピードで通れば、より大きな恐怖を感じると思います。
ですから運転しているときには、歩行者に配慮した走行ができるはずなのです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
引用終り

絶句w
始めに抜かされるなよ…
昔スタンドにいたときの話です。
年末のかきいれどきに、一台のセダンが猛スピードでやってきました。
そして、クソ混んでるお店の出入り口に車を止めてババァが運転席から降りてきます。
「さっきそこでぶつけちゃって、何か変なランプ点いてるの。エンジンオイルが漏れてるんでしょ?」
そして見てやると確かにもれているが、漏れているのはウォッシャー液。
当然点いてるランプもウォッシャーのやつ。
それでもババァは「エンジンオイルじゃなくてウォッシャーですよ。」と言っても、
「エンジンオイルじゃないよね?」と、錯乱状態。
そして何を思ったか、家まで車取りに行くと。
隣に乗っていた旦那に車を残し、どこかへ行ってしまった…
事故って錯乱するのはいいが、混雑してる店の出入り口に車置いて消えるんじゃねぇ!
その前に警察に電話しろや!
急がしいんだから無駄に仕事増やさないでください。
二台仲良く死ねば良かったのに
>>462
上りの山道で加速するのになぜシフトを4-5-6?
イミフメイ
てーか凍結してるスカイラインでぬぬわkmとか出したら
死んでるはず。
ネタニマジレス


>>464
> 女性ドライバーは、同乗者や歩行者に対しても、きっと細かい気配りができるはずです。
できるはず=できてないってことだよなーとかまだ好意的に読んでいたが

> また歩行者としても女性は弱い立場にありますから、
ライターDQN確定
>>432
>>434
えっと…。。。誤爆ですか?とりあえずニュー速でみつけたレスを
挨拶代わりにはっていきますね。

【社会】横断歩道で停まった車を追い越した車、小1女子はね死なす…長野
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1091617410/l50


911名無しさん@5周年不思議な縁でそいつ今は後輩の嫁。んで、おばあさんは俺の小学一年の時の担任だった…04/08/04 23:56 ID:+kOoIdQQ>>818

 どちらかといえば、自動車学校が何を教えてきたのか
まずそれを小一時間問いつめたいな。横断歩道は歩行者
優先なのに意地悪する奴大杉。以下実話。

 とある横断歩道でおばあさんと小学生が手を挙げてたから止まっただよ。
心優しき俺におばあさんはペコリと一礼してしずしずとわたり始めるわけよ。
まぁしかし年寄りだからどうしてもわたるのは遅い。おばあさんが俺の車を
ちょうど通り過ぎる当たり、横断歩道の中程で対向車がきちまった。

…まぁでも、その状況ならいくら急いでいても対向車はとまると思うだろ?

 ところがその対向車のお嬢さんは歯をむき出してハンドルを切り込んだ。
おばあさんを脅すようにね。で、激しくクラクション。減速もせずツッキッテッタよ。
渡り終わる直前だった小学生もダッシュして逃げなくちゃいけないようなタイミング。
おばあさんは転んでケガ。打撲で一月ぐらい医者に通ってたよ。

 俺が免許を取った十年前は横断歩道上に人がいたら止まるように教えてもらったけど
今は歩行者にクラクションならして切り込め…っておしえているらしい。
>>468
失礼しました。
URLを誤爆しました。
ttp://www.motodoc.jp/free/f_mp3_lady/free_mp3_3.html
 女性は感情的になりやすいなどと言われますが、
実際には女性ドライバーが運転中にキレて無謀運転をすることは滅多にありません。
それはもともと、女性の方が忍耐強く慎重だからです。女性は筋力的に劣っているために、
速いスピードで走るのは苦手ですから、スピードを出しすぎることはあまりありません。
また一般的に持久力が高く、弱い運動であれば長時間続けても疲れにくいのです。
したがって、腕や肩の筋肉が疲れにくいような姿勢をとってやれば、
女性ドライバーは長時間安定した運転を続けることが可能です。疲労によって自棄を起こしたり、
過激な運転に走ったりする危険性も少ないはずです。
ですから、渋滞でのろのろしているようなときには、女性ドライバーの方が辛抱強く安定した運転をします。
ttp://www.motodoc.jp/free/f_mp9_jiko/free_mp9_1.html
 私の車にも三角停止板は乗せてあります。しかし、オーバーヒートなどの車両故障でもあれば別ですが、
本当の自動車事故の場面で、これを持って50〜100メートルも歩くのはほとんど不可能でしょう。
女性の私にとってはとても重く、その距離を歩くのはとても無理だと思っています。とすれば、
そうしないでも後続車両に停止車両のあることを知らせるようなシステムが必要ではないかと思うのです。

他の場所はマトモなのに、惜しい。
ちなみに、書いた人は職業は女医さんだそうです。
>>468
発見しました。 以後、女子社員にレスはご遠慮下さい。
   ∧∧      ∧∧
  <   >     <   > 手間掛けるなっつてんだろ
  (==\(`Д´)テ==)  専用の隔離スレから出てくるんじゃねぇよ、馬鹿たれ
   >λ )(   ) | i 丿
   ○ ( ) O人O ( )
       ∫ ∫
【ラグナロク】Jの黄昏。第二章【車板の○○】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1086700377/l50
運転中にキレて無謀運転をすることは滅多にありません → キレずに無謀運転します。
女性の方が忍耐強く慎重だからです → 頭は慎重でも、やる事は頭と連動しません。
スピードを出しすぎることはあまりありません → でも必要な時に減速しません。
腕や肩の筋肉が疲れにくいような〜続けることが可能です → その姿勢をとってません。
疲労によって自棄を起こしたり〜少ないはずです → 疲労しなくても自棄を起こします。
渋滞で〜安定した運転をします → マイペース過ぎて、安定した「お約束」をぶちかまします。
これを持って50〜100メートルも歩くのはほとんど不可能でしょう → 携帯に夢中になるからです。

と言う事だと思われ。
>>470
さすがに医者だけあって、一社会人として書いた部分はマトモだけど、
一女性として書いた部分がヘンテコになってる感じだな。

まあ、女に読んでもらえる文章にするには、こういった書き方も必要ってことはあると思う。
批判する際でもどこかしら認めてあげないと、「やさしくない人」認定で思考停止に陥ってしまい、
話を聞いてくれないんだもんなあ…
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 02:07 ID:kZ/R1KDm
先ほど帰宅したのだが…
天気が悪く月も出ておらずまた、田舎ゆえ街灯もない
暗い道を

 ラ イ ト 点 灯 な し で

走ってくる車に出くわした。
なんか動いているものがある?と思って注意してたから良かった
ものの、気がつかなかったら狭い路地、正面衝突してた。
もちろん運転手は女。
平然とすれ違っていったけど。
あまりの非常識っぷりに呆然としてパッシングするのもクラクション鳴らす
のも忘れてたよ。

お前おかしいと思わないのか!?
こんな真っ暗闇よく運転できるな、オイ
女の車の運転ではないんだが。

とある巨大繁華街の細い一通二車線道路で多数車両とともに信号待ち。
交差するのは歩行者横断歩道のみ。

しばらくして青信号点滅。歩行者たち、駆け足で横断歩道わたる。

ついに歩行者信号赤に変わろうとするところに、
二十歳そこそこの超きれいなスレンダー美女が横断歩道に駆け寄ってくる。
彼女、なんとか横断歩道に辿り着いたものの、あえなく信号は赤に。
しかし、信号が変わる前に横断歩道に辿り着けたその女は、
ホッとして、赤信号を超スローなペースでマター利歩きだす!

ドライバーのあなた、クラクション鳴らす?鳴らさない?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 02:42 ID:0I9IIv4l
ついに歩行者信号赤に変わろうとするところに、
(老若男女、容姿は問わない歩行者)が横断歩道に駆け寄って
たら、勿論鳴らさず渡りきるのを待つ。

477名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 04:54 ID:pS62mDu3
昨日、首都高環状線外回り神田橋付近を走行中、対向車線にサンルーフから
子供が上半身を出して走行しているエスティマを発見。
ドライバーはお母さんと思われる女性でした。
すげぇびっくりしたよ。
>>473
>批判する際でもどこかしら認めてあげないと
そういう配慮で挿入してある印象があるな。

「速いスピードで走るのは苦手ですから〜」と書いておいて、
後でそれを「のろのろ」「もたもた」と断じている。

反省しない相手を反省させるのは大変、ってこった。
>>475
直進でまってるのであれば時差あるので大抵関係ない
自殺志願者がいるなぁと思いつつ生暖かく見守るだけ
右折左折先で出会ったら、タイミングによって止まるか脇を進むかの
3択するだけかな
>>475
気持ちはよ〜く分かるがクラクションは鳴らしてはいけないと思います。道交法的にも。
どうしても意思表示したければ窓開けて怒鳴るしかないでしょう。
クラクションのほかに「ブーイング」機能がついていればそこらの車から「ブーイング」が飛び交うでしょうw
俺思うに、女嫌いの男性ってのは大体が女を全体的に見て嫌う傾向にあるが
男嫌いの女ってのは一人の男性になにか嫌なことをされただけで
男なんてみんな嫌いだ、という傾向にある。
男性の場合は、たとえばこのスレのように「女みたいな良識の無い生き物は嫌いだ」と
ある程度の事実に基づき愛想を尽かす場合が多い。
恐らく、自分がそのような目に会った、ってだけで女嫌いにはならないだろう。
こうして多くの事例を見ていくうちに「ああ、女って所詮この程度の生き物なのか」と。
しかし女は、その場限りの低次元な感情をズルズル引き摺って
一つのものが癌だとそれと同等の全てのものが癌であると脳内解釈してしまう模様。
まったくチンケな生物だよなぁ。
おばはんって何で自転車発進時ケンケン乗りなんだろうか?
ケンケン乗りでないと発進できない自転車って、体格に合わせた
調整ができてないことだと思うんだが。
ケンケン乗りでふらふら車道に出てくるのってある種の自殺願望が
あるとしか思えぬ。
274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/07/28 11:39 ID:MUo8hH1x
自爆じゃなくて目撃だけど。

公務執行妨害で祖父江の女逮捕(中日新聞より)
26日午後9時45分ごろ、愛知県春日町の国道22号線で、
尾灯が消えている乗用車を警ら中のパトカーが発見。
同県西春町中之郷の信号で停止したため、進路をふさごうとしたが、
乗用車はパトカーの左前部にぶつけて、信号を無視して逃げた。
車はそのまま約35分間、約30キロにわたって逃走を続けたが、同県
一宮市猿海道3の路上でパトカー28台に取り囲まれて停車。
県警西枇杷島暑は公務執行妨害の現行犯で、車を運転していた
同県祖父江町祖父江、無職堀田久美容疑者(21)を逮捕した。
>>482
横断歩道でもよくみかけるな
渡りきってから歩道でゆっくり乗ればいいのに
渡りきる前にケンケン乗りを始める
そこは車線のど真ん中ですよ? 歩行者信号とっくに赤だし
ってパターンが多いな

つか、なんで横断歩道、手押しなんだ?
>>482
> おばはんって何で自転車発進時ケンケン乗りなんだろうか?

停止状態からペダルを踏み込んで加速するだけの脚力がないからじゃないの?
>>484
> つか、なんで横断歩道、手押しなんだ?

これは道路交通法上、正しい。
自転車レーンのない横断歩道は手押しが原則。
〜燃料投下〜

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040805-00000003-kyt-l25
バギー車転倒2女性が重軽傷 志賀町の国道161号

 4日午後3時55分ごろ、滋賀県志賀町北比良の国道161号で、
大津市内のアルバイト女性(22)の四輪バギー車が転倒。
女性は頭の骨を折って重傷、同乗していた草津市内の女性(23)が腰などに軽いけが。
 堅田署の調べでは、女性らは、事故現場近くの近江舞子水泳場で通行禁止の道路で
バギー車を走らせていた。住民の通報で同署のパトカーが停止を求めたが応じず、
国道の歩道を走行した。パトカーが先回りして停止したところ、バギー車が転倒していた、という。
バギー車は1人乗り。
同署の増田洋司副署長は「適正な職務行為だった」と話している。(京都新聞)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
女に限らないんだけど、なんで警察から逃げようとするんだろうか・・・
最近多いな。逃げ切れると思ってるのかな?
だよなぁ...クスリでもやってんのかね?
>>487
オジーハケーン
>>489
???
朝の涼しいうちに宿題やれ
>473
>女に読んでもらえる文章にするには、こういった書き方も必要ってことはある
しかし、その書き方だと問題点が不明瞭になってしまい肝心の論旨が相手に伝わらない罠
最新の注意を払った、並大抵の配慮で無い事は理解できるんだけど
女同士の会話が何の結論も出ない、出せない単なる音のやりとりに終始して
時間の無駄と酷評される原因だと思うよ

>474
携帯のメール読みながら外見ずに運転できる香具師ばっかりなんで視界なんか無くっても平気
窓なんて飾りです、男にはそれがわからんのです

>475
飛び出しは予想済みなので普通にやり過ごすな
もう片方の車線からオバサンの運転するマークUが飛び出してきて跳ね飛ばしたり
一通を逆走してきたライフのお嬢さんが歯をむき出してハンドルを切り込んできて跳ね飛ばしたり
とか嫌な予感に怯えながら
>>491
お前は市ね!
>>489
オジー・オズボーンがどうかしたか?
>>492
ネタにマジレスカコワルイ
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 12:33 ID:NpThtEwo
脇道から本道に入るときに、車が来ているのに入ろうとするんじゃありません。
本道の車は止まってるんじゃない!、動いているんだ!!
なんで、わざわざ本道にいるこっちがブレーキ踏まなきゃならないんだよ。
今日2台もやられて、どちらも女。
細い田舎道を走ってたら前に自転車3台が道を塞ぐように並んで走ってる。
一人は30くらいのババア、もう2匹は小学生くらいのガキ。ガキ二人も♀。話でもしながら走ってるのか隣をチョコチョコ
振り向きながらゆっくり走ってる。夜で周りは家並んでるんでできればクラクションならしたくないし、でこっちもトロトロ走ってて
ババアがこっちを振り向いた。お、気づいてくれたか、隅に寄ってくれるかな、と思ったが今までと同じ状態。
そこでT字路の左側から別の車が。自転車と漏れの車の車間距離かなり空けてたんでその車が入ったが・・・
前の車がお構いなしにクラクション鳴らしたが自転車微動だにしない。そして対向車がきたが対向車も自転車が邪魔で通れなくて
停止。マジうぜぇ・・・
>>495
最近わざと急ブレーキかけてタイヤ鳴らすようにしてるよ。
仕事のハイラックストラックなので、2速に落として
クラッチつなぐとすぐに後輪がギャギャア〜〜と大袈裟な
スキール音を鳴らす。
男はこっちの迷惑にならないようにフル加速するのが
わかるんだけど、女は出てきたあとがモッサリ加速だもんな。
対向車がいなければ追い越しちゃうし。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 13:47 ID:7DYOgYgi
>>497
それ、昔はよくやったな。
クラクション鳴らしても「何よ、文句あるの!?」としか思われないが、
ド派手なスキール音だと自分が危ないことをしたのがわかるようで。
でも、最近はどれもABS付いてるんで出来ない。
ABS付いてたって多少のスキール音は出せるべ。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 13:55 ID:7DYOgYgi
>>499
この場合、「多少」では意味を成しません。
100m四方の目がいっせいに注目するくらい派手じゃないとw
ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああ

ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
>>501 ほら、女はすぐそうやってパニックに陥る。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 14:09 ID:SFvREwT7
車のバックって男の方がやっぱうまいわけ?
私は女だけど男でも下手な人は下手だよね。
私はもちろんバックは大の苦手だけど・・
せまい道ですれ違うと男の人はたいてい下がってくれるけどおばさん
は何が何でもひかない。。まじ困る。
>>503
あなたが下がるって選択肢はないの?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 14:14 ID:SFvREwT7
できるだけ下がりたくない。どうしても下がってくれないおばさん
のときは下がるけど。かなり恐いです。
506スレタイ嫁:04/08/05 14:14 ID:7DYOgYgi
>>503
苦手なもんは仕方ないな。
正常位でいいからヤラセロ。
507 ◆MA70/kiUIY :04/08/05 14:19 ID:8LWIdk7a
>>506 ほら男はすぐそうやって(ry
         (::::::::::::::)         (:::::::::::::)  ・・・・・ちょっとおいで
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/ | |
         |::::||:::|  | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜ )/   | /.| |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U
               ↑
               女子社員
       ∫ ∫
【ラグナロク】Jの黄昏。第二章【車板の○○】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1086700377/l50
>>505
練習しろ。バックも満足にできない奴は公道を走るな。
>>503
バックが大の苦手ならバックする必要が
生じる可能性のある道なんか通るな。
まあ>>509が理想な訳だが

ツイソアクネンリョウニマジレスシチマッタゼ( ゚д゚)y--┛~
女って運転中助手席の人間の顔見ながら話すよな。
前まったく見ずに…
男でもそれやるやつがいて、よく隣に乗るんだが、死ぬほど怖いぞ。
ブレーキ踏むの遅れるは、当然カマ掘る寸前まで行った事も何度かあるし、
看板や標識見てなくて道は間違える、一通は逆走しかけるし、
注意してもやめねぇしよ。
DQN女の横もこんなかんじなのかねぇ?
男にとって自分の身近に"居ない"女の存在意義はエロのみ。
>>511
漏れの知り合いにも、そんな香具師がいて怖い。

歩行者の女みてたり、TV見てたり・・・
隣に乗ると足が筋肉痛になるよ
漏れの叔母さんもそうだ。「前見てください」って言っても
笑って誤魔化す。同乗すると無駄に疲れる。
>>501はUFJ。
>>505
>できるだけ下がりたくない。

そういう考えを持っている時点で、お前に公道を走る資格はない
よちよち走っている車がいても安全にスルーしてしまえば良い。

しかし、攻撃的で他車を追い込んでしまう奴が許せん
まるでゲームのように。

車は歩くより早いんだからマッタリ行きましょうぜ
皆カリカリし過ぎ
>>517
全く流れに乗ってない上に
激しくスレ違いなのだが・・・

攻撃的に他車に追い込まれでもしたのか?
まるでゲームのように。
男なら道譲れ
それくらい運転うまいのだったら出来るだろう
☆ミ
>>519
粗悪燃料にすらならん。1点。
>>519
そうですね
壁にこすりそうなくらい寄せてるんですが
対向の女性ドライバーがど真ん中にいるもんで
すれ違いが出来ないんですよ
どうすればいいですか?
首都高でおばさんに抜かされた。
だから?
>>520
たこ焼き一杯食べて補給しようと思ったのに
>>521
降りて運転してあげる。
>522
GTRだってGTOにあっさり抜かされるこの時代に
おばさんに抜かれたからって別に困ることはなかろう
ただし抜きかたが凄かったら別だけどね


525無名ドライバー:04/08/05 17:33 ID:IgQcRJvq
昨日高速道路を通ったんだが、追越車線を80キロ位で走るババアがいた。
走行車線からどんどん抜かれていくのに変だと思わないのか?
変だと思うくらいなら気付いてるって
>よちよち走っている車がいても安全にスルーしてしまえば良い。
そう思うだろ、ところがそう簡単にスルーできないのが女ドラよ
なにしろ視線移動とか気配を全く悟らせず、前触れ無しの
急ブレーキ、急加速、急ハンドルなんて当たり前
素面の癖に車線を右に左にランダム蛇行運転
悪意も殺気も無しに後続車を葬れる究極の刺客、それが女ドラ
因みに前走ってても危ない
追い込んでくるどころかそのまま突っ込んでくる
こちらが動いていようが停車していようが無関係
路上標識や信号どころか目の前の路上障害物すら認識の範囲外
ゲームみたいにとかもうそういうレベルを超越している
車はぶつかればタダでは済まないんだから少しは用心して欲しい
皆怯えている
>>521
降りて誘導してあげる。

「はい、もっとハンドル切って。まだ50センチはよれますよ」
「はいはいはい。オーライオーライ。」

 ってかんじですね。
ただ、注意すべきは相手の真正面に立たないってことです。
これを忘れると二度と車に乗れない体になるかもしれません。
あと「もうちょっとアクセル踏んでください…」も禁句です。
>>471
 いちいち五月蠅いので、できればメール欄でダウトといれてくれると幸いです。
君ね、ちょっと誤爆しすぎです。女子社員って一般名称じゃないんですよ。
とあるコテハンをさす固有名詞なんです。

 女子とみたらさらおう…というAAではないので使用上の注意をよくよく読んでから
ご使用くださいね。
Jキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!

以後、女子社員にレスはご遠慮下さい。
   ∧∧      ∧∧
  <   >     <   > 手間掛けるなっつてんだろ
  (==\(`Д´)テ==)  専用の隔離スレから出てくるんじゃねぇよ、馬鹿たれ
   >λ )(   ) | i 丿
   ○ ( ) O人O ( )
       ∫ ∫
【ラグナロク】Jの黄昏。第二章【車板の○○】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1086700377/l50

>>529
うむ、確かに誤爆が多いからしっかりとIDを確認してから行ってほしいな。
適切な使い方は>>530の様な使い方だ。
>>485
私はかっこよいとおもって小学生の頃必死に練習しました。
大きな自転車にも飛び乗れるし、あれはあれで便利です。
うちの地方だと砂利道ですし、鍬をかついでいるので
あれはあれでなかなかにテクニックが必要となります。
小学生の頃に大きな自転車に乗るのなら是非三角乗りを習得して欲しかった
>>471
>>508その他

過剰反応しすぎなんだよ。誤爆してスレ無駄遣いしやがって。
AA貼ればかまってもらえてると思って調子に乗るだけなんだからほっとけ。

 女 子 社 員 の レ ス は ス ル ー

これ基本
今日の昼休みローソンの駐車場にフロントベコベコでボンネットがくの字に折れ曲がり
エンジンルーム丸見えの助手席にプーさんが(内装ディズニーグッズ)乗った車が入ってきたよ。
そんで降りてきたのが妊娠7ヶ月ぐらいの女だったんでびっくりした。たのむから
お腹の子のためにも車の運転やめてくれ。
>>536
おなかの子供はエアバッグ代わりです
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 21:28 ID:EVKA130P
>>536
ちゅ〜か、それ整備不良だろ。
K察に捕まらへんのか?
539536:04/08/05 21:33 ID:JmEYgk8Q
わからん・・・・でもできてから数日はたってそうな感じだった
別に見通し悪いわけでも、難所なわけでもない交差点で
曲がってきた若い女(携帯通話中)と曲がった先のおばちゃん(携帯通話中)とが
正面衝突しそうになってた。
正面衝突しちゃえばよかったのに。ちくしょう。
今日、2車線の県道というかバイパスでのこと。
右側車線が交差点の25メーターぐらい手前から
ゼブラゾーンになって、そのまま右折レーンになる道。
左の直進&左折レーンはけっこう混み混みで、
信号2〜3回ぐらい待たないといけない状態。
俺は右折しようと思ってたので、空き空きの右側を走ってた。
そしたら、バカ奥様の乗るウィッシュがノーウインカーで
右側に突っ込んできた。このスレを読んでる俺は注意していたので、
余裕で予測の危険回避できました。

が、このバカ奥様!信号が変わって右折矢印が出てるのに
停止線で停まって動こうとしない。
少し頭にきて軽くクラクション。でも動かない。
そのうち信号が変わっちゃったので、車を降りて文句言いに行った。
窓を軽く叩いて中を見る。
年は俺より年下だな、二十代最後ぐらいか?けっこう美人系。
「ここは右折レーンですよ。ルール守ってよ」みたいな俺が事を言うと
「急いでいるのでまっすぐ行きたい。それぐらい我慢しろ。
脅す気なら警察を呼ぶ」などと言う事を早口にわめくので、
完全に頭に来た。
「うるさいわ、ハナクソ!誰もが急いでんのや、自分だけが
忙しいんとちゃうぞ。老けた顔しやがってオバはんが〜」と怒鳴ったら
ポロポロポロっと泣き出しやがんの。
いままで蝶よ花よとされてたのかかも知れないが、
良い大人が泣くなよ。
よその人からみたら、俺が完全なDQNになっちゃったじゃん。

>540
用心汁!そいつら遠からず事故る
巻き込まれないよう細心の注意を払うしか災厄から逃れる術は無い

>536
盗難車かも試練・・・ヤバイ

>541
ナンバー控えて通報汁!
855 名前: 初心者マーク 優しく扱って 投稿日: 04/08/05 21:44 ID:4cZBgwmt
>今月半ばで初心者マークを卒業します。免許を取った直後は戸惑いながらの運転でしたが、
>今では高速道路の流れにも入れるようになりました。慣れてきた反面、
>油断しないよう初心に戻って安全運転を心がけています。

>この1年で運転者の思いやりが欠けていると思われる場面に何度も出合いました。
>隣の車線から強引に割り込んできたり、私が車線を変えるのを妨げようと速度を上げられたりと。

>また、車線変更できずに困っている車に道を譲ろうとすると、クラクションが鳴り、
>後 ろ の 車 が 近 づ い て き ま す 。
>譲るタイミングを逃すと私は焦ります。
>私 の 車 に 初 心 者 マ ー ク が つ い て い る か ら
>か も し れ ま せ ん が 、 マ ナ ー の 良 く な い 
>運 転 者 が 多 い よ う で す 。

>夏休みに入り、自動車学校に通う学生が増えています。彼らは間もなく初心者マークを
>付けて路上に出てきます。

>そんな初心者たちに思いやりの心を持って下さい。
>皆さんも運転し出した頃は不安と緊張でいっぱいだったでしょう。
>思 い や り で 、 初 心 者 は 運 転 に 自 信 が つ き 、
>技 術 が 磨 か れ ま す 。
俺の妹が車で某野外ライブに行くらしい
それも女3人組で今夜出発
「3人とも免許持ってるから大丈夫」とか言ってる
ちなみに、他の2人は知らないけど妹は車をいろんな所にぶつけて運転を覚えたタイプ
電車で行かせた方がいいのか・・・
>車をいろんな所にぶつけて運転を覚えたタイプ

そんなタイプいるんですか?!
>544
ぶつけて、ぶつけたなりに原因をちゃんと考えて反省するタイプの妹なら無問題。

そうじゃなきゃ車没収しる
定理「省みぬ」が・・・
>547
まぁ、ほら、全員が全員じゃない、って言っておかないと、何かと面倒だろ?

夏なんだしさ

で、どうなのだ>544
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 23:30 ID:A8kaw/aQ
男はバック苦手でも何度か切り返ししてなんとかうまいことやろうとするが、
女は曲がってようがなんだろうがそのままバックする。
駐車場でやたらと曲がって駐車している(隣の枠にはみ出すほど)はほぼ女

男だって、とか訳わからん極少数の男の意見を持ち出すなよ女子社員w
>>544
深夜、妹から突然のTEL。
妹「うっ……ぐすん、お、おにいちゃん、ど、どうしよう……うえ〜ん」
544「どうした!?」
妹「あのね、人がね、急に飛び出してきたの。それでぶつかっちゃったの。
  それで、血がいっぱい出て…… でもね、あたしは悪くないの。
  友達もそう言ってるの。コンビニから出たら道路に急に人が立ってたの。
  でも、この人動かないの。どうしようおにいちゃん……」
544「あsdfghjか救sdf急ghjkldf車ghjkl;あsdふじこfghjkl!!!!」

こうなるな、多分。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 23:36 ID:A8kaw/aQ
>>544
深夜、妹から突然のTEL。
妹「うっ……ぐすん、あ、兄者、ど、どうしよう……うおぉ〜〜」
544「どうした!?」
妹「あの、人が、急に飛び出してきた。それでぶつかった。
  それで、血がいっぱい出て…… でも、弟者は悪くない。
  友達もそう言ってる。コンビニから出たら道路に急に人が立ってた。
  だが、この人動かない。どうしよう兄者……」
544「あsdfghjか救sdf急ghjkldf車ghjkl;あsdふじこfghjkl!!!!」

こうなるな、多分。
>>551
AAキボンヌ
553550:04/08/05 23:40 ID:aXJTNGij
>>551
おい!
俺が二重カキコしたかと思って、びっくりしたじゃんかよ!(w
彼氏の影響でMTで免許とったのに
運転させてくれない・・・
お父さんも運転させてくれない・・・
>>551
つまらん
>>551
>妹「あの、人が、急に飛び出してきた。それでぶつかった。
>  それで、血がいっぱい出て…… でも、弟者は悪くない。
確かに、弟は悪くないな。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 00:19 ID:gQpMojww
>>528 前にも書いたかもしれないが、
ガススタでまったりと缶ジュース飲んでたんですよ・そこへいきなり
HELP!オバ登場!スタンド員と一緒に徒歩にて見学に。

おばマーチ、ギリギリの路地でバック駐車の場面。
こんな感じ。
__|↑|
|     
----     バックで自宅の車庫へ入れるのだが、車庫奥では
旦那がおーらいオーライしてた場面。いきなり路地上から対向車登場。
車線は一台分しか無いので焦るオバマーチ。お約束のバック全開は
注意力ではなくアクセル。ガッシャーン!やってしまいました。
__| |
| ↓     
----  
こんな感じに。90度廻りすぎ。ケツはブロック塀でグシャグシャ。
前は自宅の建具で間に2台の原型を留めないチャリ。
車庫奥のだんなはガクブルで奮えが止まらない様子。地面にヘタってた。
前後を押されたマーチ。取り出せない。
ジャッキ持って応援に行きましたさ。
>>557
つ、つまり・・・90度回転バックするはずが勢いで180度近いバックする形で
マーチのケツが車庫の壁に刺さったと?
この前、道路上にカローラがエンコしてた。
何かあったのかと車を降りて見に行ったら、道路わきの駐車場から出るとき
縁石の段差を無くすスロープがズレてしまい、車体の下にはまって
動けなくなっているのだった。運転してたおばちゃんは「どうしましょう」と
パニクってるだけ。しかしこれは仕方ない、おれでもやりそうだ。

すぐに近所の人も出てきて、ジャッキを持ってきて車を持ち上げて
動かそうということになった。向こうからバスがくる。早くやらないと。

ジャッキをかけて持ち上げようとしたらすぐさまオバサンは
スロープを引っ張って動かそうとする。重くて一人じゃ無理だろうし、
だいいちまだ車を上げ始めたばかりなので動くわけがない。
やっと車が上がると今度は手を突っ込んで引っ張ろうとするので
「車落ちたら危ないでしょ!」と怒鳴られ、「ここは男どもに
任せておきなさい」と説教され、
やっとスロープがハズれたらまだジャッキも降ろしてないのに
車に乗り込んでエンジンかけようとした。
「まだ降ろしてないから!」とまた怒鳴られて車を降り、
やっとジャッキを降ろしたと思ったら、今度はさっきどかしたスロープを
元の場所に戻そうとしている。しかし重くて動かせない・・・。
すると再び「こっちはいいから車動かして!」と怒鳴られ
やっと動かしたのはいいが車を路肩に停めて、おれらにお礼を言いに来た。
さっきのバスはすぐそこでずっと待っててくれている。
「お礼はいいから車を邪魔にならないところに動かして!」と
言われ、そそくさとまた車に戻っている隙に
おれらはさっさとその場を離れマスタ。

バスの運ちゃんが笑顔でおれらに挨拶してった。


駐車場事故なんてよくあること、ブロック塀も配慮してくれないとかw

一つ、駐車場での笑える話を。
ある、大手スーパーの駐車場でのこと。
そこは、休日になると、警備員が三人ほどいる、常に満車になる所だった。
40代のおばちゃんが来て、やっと空いた駐車場に、車庫入れしようとしたのだが
下手なくせに確か、セルシオ乗ってて、90度左側回転バックで入れようとしてるのだが
5分くらい切り返ししてやっといれた。
まあ、ここまでは良くある光景だが、そのおばちゃんが車庫入れで粘った場所がマズカッタ。
                       
駐車場の出口に近い場所がたまたま空き、そこでおばちゃんは粘ったわけですよ。
当然、駐車場内はそのおばちゃん、一人のせいで大渋滞ですよ。
渋滞が掃けるのに20分近い時間を要してましたねw  
>>559
もつカレー
562416:04/08/06 02:10 ID:EAXHi4qp
ぶっちゃけ、自分もよくわからずに>>416を書いたわけだが、
駐車場の一方通行を逆走するのは法律上じゃなくて道徳上の問題だと思うわけですが。
いや、法律上の問題だと言うなら>>416は無かった事にしてくれ。俺の負け。

まぁ、先にスペースに入る意思を見せてるのに、後から来てそこに入るんだと
言われたら俺もむかつく訳で。
女子社員=ネネちゃん
後ろから入れようと、駐車スペースを斜めに通りすごしギアをRに入れると・・・
後ろの女が運転する車が駐車スペースの所にかぶさるように俺の車の後ろにベタ付け。
ムカつくよな。

家の車庫に入れようとしたところ車が来た。
俺は車庫入れ途中だったんだが、その車は自分が通れる幅が出来たら
まだこちらが車を完全に入れ終わってないのに通り過ぎて行った。
車庫入れのときは入れなおしのためにもう一回出てくるということを予想してないのか?
というか、そういうときは「どうぞゆっくり入れてください」と云う様な余裕を見せてくれ。
20m先のご近所さんよ。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 02:34 ID:gQpMojww
停止する。バック〜90°ターンで車庫入れ。バックしようとする途端
邪魔者進入のパターンはよくある。それが自分の家でもだ。!
かあさん!俺今車庫入れ中なんだけど!

奥、手前と2台連なる駐車場でした。w
じぶんの子供に「しつけ」や「マナーの教育」が
出来ない人は、絶対に子孫を残さないで下さい。

いま世の中には、「しつけ」のできない
DQN(ドキュン)が沢山います。
社会のモラルは崩壊寸前。

子供をきちんと育てられないくせにセックスしないで下さい。

お前達のようなバカに、子供を作る権利などありません。

本当に正しい教育をしようとしている人のみ、
セックスをして下さい。みんなで快適な社会を作りましょう。
交通ルールが守れないバカは、
日本から出て行って下さい。

信号がもう黄色なのに、すごいスピードで、
走り抜けていく車を見かけます。
このようなドライバーは、殺人未遂者です。

人の命をもてあそぶ鬼畜は、
刑務所に入れるべきです。

また歩行者で信号無視をするバカも、死になさい。

交通ルールを守らないバカは、
いますぐ苦しんで死んで下さい。
あなたはこの社会に必要ありません。
自転車を運転するときは、マナーを守りなさい。

歩行者とすれ違う際には、減速しなさい。
すごいスピードですれ違うと、
威圧感があるからです。
このような「思いやり」の気持ちがもてないバカは、
今すぐ死んで下さい。

また自転車に乗りながらの携帯電話やタバコは、やめなさい。
危険な運転をしてはいけません。
守れない場合は、今すぐ死んで下さい。

社会のマナーを守れないバカは、
この世に必要ありません。本当に死んで下さい。
これだから女の運転はw
ttp://pya.cc/pyaimg/img2/2004042013.wmv
>>569
滅茶苦茶すごい…。土屋圭市みたいだ。
お約束だが

ID:V0oSh0kR
今すぐ死んでください。
ID:V0oSh0kR
潔癖症で他人のどんな欠点も許せず、そのため自分の欠点を他人に知られるのを恐れ、
自尊心だけは人一倍大きく、失敗しながら地道に努力することができない完璧主義のため、
いつまでも行動できず八方ふさがりになっているヒキコモリによくみられる極端な思考だな。
フロントやサイドいっぱいにひまわりの人形(ステッカー?)をくっつけて走ってた
パジェロミニハケーン
もちろんおn(ry
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 09:23 ID:JeECAsXr
頼む、松浦あやは免許を取らないでくれ
575417:04/08/06 09:25 ID:MKdqUHma
>>416>>562で遅レスしてきたんで・・・
>>415のおねぇちゃんは、(マナー違反の)逆行を
交通違反だとは、どこにも書いてないわけで。

マナー違反にあきれてる、かつ自分もマナー違反しないようにと
思ってるだけでは?
それに対して>>416のレスは、意味不明だったってこと。
>>416のレスだと、「マナー違反くらいでガタガタ言うな」って言いたいように思えたよ。
同じことしても男だと許せなくても女の子なら脳内許可出してしまう。
悲しい男の性だな。
文句言ったって書き込みはあっても実際ボコったとか誰も書いてないし。
みんな本音では「しょうがないなあ」って言いつつ許す自分に酔ってるだろ。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 10:37 ID:t4XgKT33
俺に「攻撃」してくるのは、ジジィババァが多いんだけど?
女の子、特に若い女の子に嫌な思いはさせたことはあっても、
されたことはない♪(w
昨日、若い女の子のクルマが、左側に止まっている車が邪魔で通れなくなっていたんで、
譲ってあげた♪そしたら、ハザードだして挨拶してくれたよ♪
真ん中のレーンにいたんで、左から追い抜いて、再び元のレーンに戻った俺・・・
きっと嫌な思いしただろうな・・・って思ったんで、ハザードだして挨拶したよ。
ヘタな男が乗っているクルマより、よっぽどマナーしっかりしてたぞ?(W
>>577 キモイレスだな
(ry
>565
「あら565が帰ってきている、わたしはもう出かける用事無いけど
 565はまたすぐに出かけるかもしれない、ここはわたしが気を利かせて
 奥に停めてあげましょう」と、考えあってのことかもしれん
つか、そう考えて溜飲下げるしかあるまい
>>564
よくでっかいトラックがバックで道路脇の倉庫に入ることあるでしょう。
事前にハザードランプを点けて、対向車がいなくなったところで
車体を大きく振って2車線全部使うようにしてバックで入れるの。
普通ならハザードが点いて左に寄らないことや、横に倉庫や現場があるのを
見て(あー、こいつはバックで入れるんだな)と離れて停まって待機して
大型トラックの腕前を堪能するもんですが・・・

おれが見たバカ女は、
ハザードが点いて停まった時点で追い越そうとして対向車にクラクションを
鳴らされ、対向車がいなくなった今度はトラックが頭を振ってくるので
急ブレーキ。
トラックがバックし始めて行けないと悟ると今度はトラックの前の
狭い隙間をすり抜けようとした。が、トラックは一回で入れず切り返しで
もっかい前進(わざとかも?w)
ガードレールとトラックに挟まれそうになってクラクション鳴らされた
女の車はものすごい勢いで加速して行ってしまった。

あの思慮の無さ、われ先に行こうとするセコさ・・・
抜け道でかっ飛ばし、歩行者がいても減速しない女が
イパーイいることを考えると不思議でもなんでもないな・・・
>569の動画くらいにスムーズだったら文句言わないかも。むしろポカーンとなって言えないか。
>>569の動画の場面で
駐車している車も駐車しようとしている車も全部巻き込むのが女
>>576
♪や(Wを覚える前に?の使い方を勉強をすることをお勧めする
それに全体的に主語があいまいなのですごくわかりづらい文章だ
読み手はそれを見ていないのだという事を常に念頭において書くといいぞ
どんなに内容がいいと思っていても伝わらなければ意味がない
おっとすまんアンカー間違いだ
↑のは>>577
>583
最悪のタイミングで突っ込んで自転車も跳ね飛ばすと思われ
>>576
漏れは、性別に関係無くボコルけど。
まあ、漏れが直接ボコル訳では無いけどね。
仕事で赤色回転灯回して、サイレン鳴らして、
ヘッドライトをハイビームして後ろに付くのだが、
どこうとしない奴の八割は、女。
大抵、バックミラーはあさっての方向いているし。
どかない奴は、後で警察に通報して公務執行妨害でボコリます。
588 ◆MA70/kiUIY :04/08/06 13:18 ID:rTmtp5kT
>>584
あの?の使い方がわからんとは、
さては御主、モグリだな?
>>577
キモイヨ、お前
氏ね
>>576
手を上げたら婦女暴行だの障害だの器物破損だのであっちの思うツボだろう?
すぐ感情的になったりしたら連中と大して変わらんぞ。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 17:29 ID:3eE0Bz0q
>>584
別に内容がいいとは思っていないよ♪♪
?って、別に「〜なんだけどな?」って会話の表現あるじゃん♪
それと同じなんだけどな♪
>>578>>589
夏だよ♪早く、彼女できて海水浴いけたらいいね♪
秋葉原でも女の子はいるでしょ?
今日俺の前を走ってた女の糞軽はすごかった。
その女の前の車が左に曲がろうと少しでも減速すると、即対向車線へはみ出して追い越し。
しかも、対向車が来ているのに完全に対向車線へ出て行って、
思い切りぶつかりかかってお見合い状態で停止。
対向車の女も特に怒らず。

後ろから見てたらかなりのヒヤヒヤものでした。

それで反省しただろうと思ったけどまた前の車が左折のために減速したら追い越してた・・・・
>>591

名前欄ににfusianasanって入れて書き込んでみな。
このスレ見てる奴らの住所とか全部判るから。
594dsl028-107.kcn.ne.jp:04/08/06 17:51 ID:RVD4WUEy
これでいい?
>>591
キモイよ
         (::::::::::::::)         (:::::::::::::)  ・・・・・ちょっとおいで
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |   以下放置で
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/ | |
         |::::||:::|  | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜ )/   | /.| |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U
               ↑
               女子社員
       ∫ ∫
【ラグナロク】Jの黄昏。第二章【車板の○○】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1086700377/l50

>>591
>?って、別に「〜なんだけどな?」って会話の表現あるじゃん♪
>それと同じなんだけどな♪
キモイな。
早くお外に出られるといいね(p
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 18:58 ID:I4Q4pfzM
今日、交差点に前進して入ろうとすると前のバスがいきなり右に
ウィンカー出して停止。
「あれ?右折するにしても変な位置だな」と思っていたが、このまま
止まっていて赤になるとまずいので、停止線を少し越えた位置で
止まって様子見。
バスが少し動いたので見えたが…

交差点の真ん中よりちょっと進んだ位置のところに車が
停止していた。
近くのおっさんが中を見て運転席の人間に話しかけたようだが
頭を振ってどこかにいってしまった。
バスはクラクション鳴らしまくり。
でもどかないので、何とか青になったあとバスは対向車にゆずって
もらい追い越していった。
俺も追い越しがてら見ていると、楽しそうに携帯電話で話をしている
女が…!
俺そんなに待たなくても抜かせたのでしなかったが、待つことになって
いたらずっとクラクション鳴らしっぱなしにしてやったのに。
お前は死ね、今すぐに。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 19:01 ID:dsrVb3ky
>>596
誘導するならもう少しマシなところに誘導てやれや(-_-)
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 19:06 ID:dsrVb3ky
600ごち。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 19:34 ID:rxIahBCW
>>596
 ふふふふ、ご愁傷様。私が今日ココに書き込むのはこのレスが最初です。
そうやって違う人を連れ出すのは過剰な反応だと思います。
気に入らないレスがあればそうやってAAを貼るのですね?
十把一絡げに女子社員としてしまえば楽かもしれませんが、傍から見れば痛々しいだけです。



ちゃんと見分けれー
ふふふふ。キュッキユッキュッキユッΨ( ̄▼ ̄)Ψ
>>598
この女は即刻免許剥奪して欲しい。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 19:53 ID:Z3NQ7wan
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 19:54 ID:IrMk+xvk
残念だがまともな女が2chいるわけ無いw
2chヲタってキモガラれるのが落ちだからw
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 20:10 ID:+S+a4eZq
こないだ交差点で信号待ちしていた。
青になり発進して交差点の中を通過中、強い衝撃で
車が弾き飛ばされた。
信号無視の車が、私の車のよこぱっらに衝突。
何とか車から降り座り込んでいると、相手の車の中から
おばさんが降りてきた。
おばさんは「大丈夫、怪我無い、ゴメンナサイ」
と謝りはじめた。こっちは、怒る気がうせた。
パトカーが来て警察官が車から降りるのが見えたおばさんは、
警察官に駆け寄り、漏れの方を指差し
「あの人が信号無視をしたんです。」
と意味不明なことを言い始めた。
あきれて、唖然とした。


>>605
合掌・・・
女って年食っても「先生に言いつけてやる」思考が抜けないんだな。
自分が戦うんじゃなくていかに強い味方を得るかが女の至上命題だし。
>>605
で、続きはどうなったの?
結局、無実の罪を着せられたのか?
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 20:59 ID:+S+a4eZq
>>608
はい。おかげさまで目撃者もおり助かりました。
ご心配ありがとう。
>>609
100:0でキッチリお灸をすえてやったかい?
目撃者がいなかったらと思うとゾッとするな

保険のつもりでこういうのを付けておくか
http://www.witness-jp.com/
>>609
もし目撃者がいなかったら、どうなっていたんだろうか?

女って、本当に最低だね。
この場合も、自分が悪いはずなのに、自分が悪者になりたくないからと言って、
平気で嘘付くとは・・。
何でこんな奴が、車の免許持っているんだ?

自分が女にぶつけられない様に祈るしかないのか・・。
613192:04/08/06 21:30 ID:lERte6JO
>>308
亀に次ぐ亀で済まないが、スルーされてるのかと思ったけど違ったんだね。ありがd。
このスレ読んでいると、女に対する嫌悪感がますます大きくなってくる。
これだけ平気で嘘付く人間はクズ同然。
女に対する態度も厳しくしていかないと、いつ自分が女の嘘によって、
酷い目に合わされるかたまったもんじゃないな。
605なんかは、もし目撃者がいなかったら、女はそのまま被害者気取りで通していたのだろうか・・。
俺が605のような事体に巻き込まれた場合、目撃者もいなかったら、
どのように対応すれば良いのかな。
ぶちぎれて「女の言っている嘘だ」といっても、警察が信用してくれるかどうか分からないし、
成り行きを見ながら、臨機応変に対応するしかないのか・・。
自分の犯した罪を、一向に反省せず、自己中心的な考えを持ち、
他人のせいにするために平気で嘘をつく・・・。
もういい加減にしてもらいたいね。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 21:51 ID:+S+a4eZq
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 21:56 ID:+S+a4eZq
>>610
残念ながら、100:0にはなりませんでした。
相手に過失があるのですが、こちらの車も動いていたので
悪いそうです。前方の信号が青でも周りに気をつけてください。

>>611
個人販売だったらいくらなんだろうな?
片道2車線の国道の右車線でのんびりマイペースで走るな、ボケ
クソ女やババァの事を言っているんだよ。
お前らのせいで、後ろは大渋滞だぞ、ゴラ
もっと周りを観察しながら運転しろ!どれだけ周りに迷惑掛けているんだ、アホ女よ
左車線で追い越しかけたら、睨みつけてくるのは一番むかつく。
テメエだけの道じゃないんだよ、氏ね
損保屋の友人が愚痴ってた。
「女が絡んでる事故処理は、やりたく無い。」と
なんせ事故状況と当時者の話が、まったく合わないらしい
例えば、
バイパスの合流時の事故で女車が合流する側で
相手の左リヤフェンダーに衝突(追突?)の事例、しかも渋滞中。
女の言い分「合流しようとしたら、あっちの車が急に追い越してきて。避けられなかった」と。
ほざいたらしい。アイツも保険屋だから、割が動くと思い相手方に切り出したら。ヒドイ目にあったらしい。
実際は単にその女が渋滞中のほぼ停車中の相手に、よそ見してたか、なんかで突っ込んだ模様。
アイツのボヤキ、
「女を信じた俺がバカだった」
俺はなにも言えなかった。

>>605
だいぶ昔ですけど,漏れも同じ状況の事故の経験あります.
当方はバイクでしたが,それ以外は事故の状況も相手がオバハンなところも
「あの人が信号無視して…」と言い出すところもそっくり.
ただそのオバハンは真面目にこっちが信号無視したと思ってましたよ.
話をすると,どうもオバハンの思考回路は
・時分は黄色信号で交差点に進入した(はず).
・無事交差点を渡りきれるタイミングだった(はず).
・でも渡りきる前に交差方向からバイクが目の前に飛び出してきた.
・ぶつかった.
・きっとあのバイクは青になる前に見切り発車(=信号無視)したのだ.
・間違いない.そうさ,間違いないさ!
とゆーものでした.いったん脳内で結論が付くと,他の可能性は全部排除(w
オバハンの認識は時間も空間も因果律さえも超越する。
ある意味、もっとも進化している人類なのかもしれない。
>>620
3秒ルールだろ
信号が赤になっても3秒間は進んでもいいっていう
 
>>616
相手が信号無視なら普通10:0だろ
やられたな

某サイトより転載
>普通は「動いている自動車自体が過失」という考え方があり
>「赤信号無視で青信号の車に衝突」「センタラインオーバーで対向車と正面衝突」「赤信号で停止している車への追突」などのように
>過失の所在が明確な場合以外、過失0という事にはなりにくいようです。
今日、信号のある交差点を自転車に乗って信号待ちをしていたんですよ。
で、交差している側の信号が黄色に変わったんだけど、まだ車が交差点に入ってくるんですよ。
まぁここまではどの地域でもよくある光景だから仕方ないかなと。
で、その後が問題。交差している側の信号が赤に変わったんですよ。
この地域は赤に変わると停止線を越えても止まる車がほぼすべてです。
で、この赤に変わったタイミングのときに何故か左折する車が連なったんですよ。
左折するときは減速するし、もともとちょっと混んでいたからその左折する車だけで
プチ渋滞みたいになったんですよ。
で、そのプチ渋滞の最後端となったステーションワゴン(女ドライバー)
位置的にも停止線の手前で、信号が次の青になるまで待った方がよかったのに
前の左折車たちについていって一緒に左折したんですよ。
そのステーションワゴンが交差点に入ってハンドルを切ろうとした時はもう
自分側の信号はもう青に変わっていて赤ギリギリで突っ込んできた車をやり過ごして
さあ発進位の時間(約3秒?)が過ぎてました。

ここでいつも通り見切り発進気味にスタートしていれば
自分の古くて、タイヤ前後とも中の毛が出てきてもう交換しないと
まずい位ボロい自転車が新しくなっていたかもと思うと
やりきれない気持ちでいっぱいです。 _| ̄|○
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 23:34 ID:gQpMojww

サパリわからん。
>>625
つまんないから大丈夫。
当たり屋ごっこをしてみたかったDQNのただの独り言
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 23:38 ID:A+V1AZcb
女って注意力あんの?
全く安全確認しねぇで道路に飛び出して来たりするしさ。
そのくせ謝りもしねえでトンヅラする。
629要約してみよう:04/08/06 23:38 ID:CBl6qJdV
ステーションワゴンに乗った女と遭遇して_| ̄|○
630女子社員 ◆/mkY45vLo2 :04/08/06 23:45 ID:EEHGHdAM
>>601
偽物。
道が混んでたから脇道にはいったんだけど
ぎりぎり対向車とすれ違えるぐらいの幅の道
マーチのってるねーちゃんがなかなか進んでくれない。
後ろは大渋滞。

なんで車幅がわからない人ほど細い道に入りたがるのか・・・
車幅というものがわかってないから入る罠
ハイエースとかステップワゴンみたいな視界が良い車に乗って
「自分の車幅感覚が優れている」と勘違いしてるんだろ?
そんな高級な思考してないだろ

混んでる。脇道がある。
と言う条件がそろえば脊髄反射で入るんじゃね?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 01:18 ID:8HdFlusr
>>604
まあまあ、そう決めつけない。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 02:00 ID:B9NXoYTm
どう説明したらいいのか分からんのだが…
押しボタン式信号機があって、わき道から出ようとする車は
そこが赤になって行き来する車が止まってる間に出たりする
ことは可能だよね。

こないだ、車が途切れなくて待っていたらその押しボタン
式信号が赤になった(ただ、押した奴は逃げたらしく誰もわたる者は
いなかった)のでラッキーと思って前の車が出るのを待った。
が、その前の車、出てすぐ歩道手前で止まってしまったわけよ。
俺の後ろにも車がいてそれからクラクションが鳴らされたんだが
運転手のババア動く気配なし。

どうやら、曲がった先の信号(押しボタンの)が赤だったので止まって
いるらしい。結局青になるまで動こうとはせず、しかもハンドル中途
ハンパに切って対向車線入ってしまっていたからちょっとした渋滞に。

5メートル先とか10メートル先の信号なら止まらないとダメかも
知れんが、お前の理論で行くと交差点で右左折した先で止まらないと
いけないわけだがババア。
おまえらな、クソは男も女も半々ぐらいなんだよ。
おまえら女はこうだっていう先入観があるんじゃないか?
男も女もクソが半々いるというのは理解できるが、
「物理的現象を無視したありえない行為」をするクソが多いのが女。
先入観ではない、定説。
「悪っぽい俺ってイケてるだろ?フフン♪」と思いつつDQN行為をするのがクソ男。
「真面目な私ってイケてるでしょ?フフン♪」と思いつつDQN行為をするのがクソ女。
>>637
ま、それが先入観なのか道なのかをこのスレで確かめていっているんではないかと。
で、27刷れ目に至り、長く読んでいる椰子ほど、先入観ではなく、なんかある、と
思っているのではないかと。

ちなみに、「なんかある」と思っているのはもはや男に限らず、
正常な思考能力&安全運転技術を備えた女にも及んでいると思われ。
そういう女の人に至っては、「自分の女の部分をわきまえ、事故を起こさないための
気付け薬」的な意味すら持ち始めている予感。
よくわからんがGJ
男は文章力が無い
女は読解力が無い

とはいえ、このスレに限定するなら否定はできんな。論文に不慣れなんだろ。
>>605
交差点における直進車同士の出合頭事故で自分が青で相手赤なら0対100です。
保険屋に言って自分側の過失の根拠を文書にして出して貰って下さい。



>>637
お前、このスレちゃんと読んだのか?
>>637
クソは男女半々くらいだね。
それを超越した、常識で推し量る事が出来ない行動は女が遥かに多い。
647642:04/08/07 08:29 ID:mE/oqV5+
カテキン式
    (・)   (・)
   /    ゚ ゚   ヽ
  /  /l||||||||||||lゝヽ
 / /  ―-  -―  `
 | ノ (●)  (●)| |
 | |      ヽ  | |
  | |     -‐―,   | | <男は所詮ぬるぽ♪
  人\  ・_   ノレ
ではひさびさに書いてみるか
普通の運転に必要な技量を10とすると
男の場合11の技量で15の事をしようとするので危ない
女の場合もともとの技量が5しかないので危ない
危ないの質が違うのだ
並べて比べるモノではない
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 10:16 ID:Hq3FwHrE
>>クソは男女半々くらいだね。

ちょっとまった=!
クソ女、すなわちここで語られるようなDQN運転手ってのは、
もはや男女を超越した生き物であり、何か不思議な生物と
いう気がしています。予測不可能という意味では昆虫の動きに
似ているし、特攻姿勢はヘルメットにぶつかってくる”かなぶん”に
同類だと思ってる。ぶつかって始めて方向替える蟻もそうだ。
巣へ生息してろ!と言いたい。
> クソは男女半々くらいだね。

そうかもしれんな。だがスレタイ嫁
651 ◆MA70/kiUIY :04/08/07 10:44 ID:FaFkJXlC
スレタイ変えたらも少しまともになるんデナイノ。
釣り大杉。
>>647
疑わしきは罰せず。
      -‐- 、
  ., '     ヽ                ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
l⌒i彡イノノノ)))〉                 .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
 乙!(| | -‐ - | l                |!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
   | !.ト'' lフ/||             |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
   || ! |^ 、ヽ、i|               |     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     | |
   <','l |⌒8^) il                |               | |
   |i/ l !〉   ! il、\             |               |
   / /|リ   l リ `<^ 、,_.     .     |               |
._/^>l li^ヽ /| ===== 、 ,ミ゙==!!!!!!!!lllllllliii|             |  |
` つノ /   |          .!!!!lllllllliiiii|              | |
     /     !                 |               |
   /     l !.                 |               |
   /     | | !              .|               |
  / /  ! ! | |                  |               |
 ァ /   ! l  | |                  ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
 `‐L_L|_」┘                 ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙地表一ミリの恩赦。
                                >>647
ラジオ体操逝ったか?朝方は消防が多いのか?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 12:46 ID:GhjyHO7n
>>597
大丈夫♪
君のような引き篭もりじゃないから♪
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 13:10 ID:T3QgnQI2
>>653 その消防を見に行くロリコン共じゃないの?
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 16:03 ID:Hq3FwHrE
わき道へ入る時、車幅考えないで入る女は
一通の標識を確認した結果だ。
幅を確認したヤツは一通標識を見逃してる。
まれに”あ、空いてるスイスイ〜〜〜”っていう
両方確認しない、考えない馬鹿女がいるからこのスレが成り立つ。w
表の渋滞を避けるために裏道なのに
その渋滞よりも遅いのはなんでだろう?
と思うわけなんだが、、、
おい、今日の16時頃に青森三内付近を走っていた
黒のパ●ェロミニの糞女。
携帯片手にフラフラ運転するな!
40km制限道路を15km前後で走るな!!
曲がる直前にウィンカー出すな!!!
しかも曲がる直前に急ブレーキ踏むな!!!!
なんで女はこう周りを考えない運転をするんだ。
「女だから」と言ったら終わりだけど、
そうなら公道から女を締め出してくれよ公安!!
道路は女の部屋じゃねぇんだよ!!
>曲がる直前に急ブレーキ

「あ、ここ曲がんなきゃ」以外脳内から排出されてる。
周りなんて概念ないんだから当然。
3年前にガソリンスタンドへ行った時の話。あの痛ましい事故は今でも鮮明に覚えている。
俺がガソリンを入れている最中、隣に空気が全然入ってないタイヤを履いた
トラックが止まった。どうやら空気圧の点検を怠っていた為に減っている様だった。
俺は車が汚れていたので、洗車を頼みつつ店内に入って暫く外を眺めてた。
店内からはピット作業をしている所が見れたので、俺はさっきのトラックが
ピットに入って来たので、ぼんやりと作業を見てた。
で、新しいバイトだと思われる可愛い茶髪の女の子が、先輩の指導を仰ぎながら黙々と
作業の手伝いをしていた。作業員が空気の入っていないタイヤを外し、
女の子が空気圧を入れる様に頼まれた所で痛ましい事故は起こった。
女の子が5分経ってもずっと空気を入れつづけているので、俺は「トラックのタイヤは
空気を入れるのは大変なんだろうな〜。女の子なのに大変だな。」と思った瞬間、
「ズドン!!」と言う爆音と共に女の子の頭が弾けて赤い血の霧が舞い上がった。
同時に店内の窓ガラスをブチ破って何か光る物が突っ込んできた。
店長が、「救急車呼べ!!一旦店閉めろ!!誰かタオルもってこい!!、〇〇(女の子の名前)
の体を抑えてろ!!(激しく痙攣してのた打ち回ってた)」と動転し、
俺は何が起こったのか確かめようと、店内に飛び込んできた物を探し出した。
それはトラックのホイールだった。大きさは直径1メートルはあったと思う。

女の子は頭が半分吹っ飛んでいて、ピクピク痙攣しながら「うぅ〜、ふぅ〜」と
細い息をしていたが、俺は彼女がもう死ぬだろうと分かった。
何故なら血にまみれた脳が見えていたのだ。彼女が自分の手で脳みそを抑えていた光景は今でも
忘れられない。救急車が到着する間もなく、白目を剥いたまま彼女は死んでしまった。

次の日にその事故をニュースでやっていて、原因は女の子がタイヤに空気を20キロ
入れようとしていたことが原因だった。恐らく、2、0キロと20キロを間違えたのだろう。
普通はタイヤが膨れ上がった所で気付くだろうが、女の子だから分からなかったのだろうか。
それ以降、スタンドに行って女の子が接客をしてくれることになると、
俺は「窓は拭かなくて良いです。大変でしょうから自分でやりますよ。」と
なんで女は電柱の脇で待機するかなぁ
もう少し前か後ろに行けばスムーズにすれ違えるのに
>>660
アワワワワワ(((( ;゚Д゚)))
>>660
おいたわしや・・・・
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ところで、スタンドのコンプレッサーって、20kgも圧力かけられるの
でありましょうか?
スタンドで仕事した事無いんでわからんです。
20kgも突っ込んだら・・・手榴弾並みの破壊力にはなるだろうな・・・

クワバラクワバラ・・・
>>660
>女の子は頭が半分吹っ飛んでいて、ピクピク痙攣しながら「うぅ〜、ふぅ〜」と
>細い息をしていたが、俺は彼女がもう死ぬだろうと分かった。
>何故なら血にまみれた脳が見えていたのだ。

 ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ ((((((( ;゚Д゚))))))ガクガクブルブル 
>>660
何でこのスレに書くんだよぉ

女の子のご冥福をお祈りします
>>660
> それはトラックのホイールだった。大きさは直径1メートルはあったと思う。
> 次の日にその事故をニュースでやっていて、原因は女の子がタイヤに空気を20キロ
> 入れようとしていたことが原因だった。恐らく、2、0キロと20キロを間違えたのだろう。

ウソくせー
直径1メートルほどのホイールに装着するタイヤの空気圧が、
2.0Kgf/cuってことはないだろう。
>>668
そんな古くて腐ったコピペ張るなヴォケ!
>>660
>次の日にその事故をニュースでやっていて、原因は女の子がタイヤに空気を20キロ
>入れようとしていたことが原因だった。

死んだ女が証言したのか。そりゃ怖い話だにゃあ。
おいおまえらちょっと聞いてくださいよ。

あの、頼みもしないのにポストに入ってるどうでもいいようなクーポンつきの地域情報誌ってあるじゃないですか。
今日たまたまそれを見たんですが、とあるクーポンに目が釘付けになりました。

「女性だってカーライフを楽しみたい!
この夏、車もおしゃれに大変身!
カーフィルム&カーコーティング(UVカット)
通常料金より30%OFF!」

で、2台の車の写真がついてるんだがどちらも白の軽。
リアウィンドーも真っ白に塗りつぶしてミッキーが踊っている。
もちろん車高は(ry


えーとなんですかね、この夏は勘違い姫大増産キャンペーン!ってことですかね?
つまり、総括すると




  女   は   馬   鹿





   何   を   今   更
マジレスすると、トラックやダンプ、トレーラーに使うような10.00R20とか11R22.5とかでも7〜8kぱとかせいぜい12kpa。

TB用が破裂するとホイールが吹き飛ぶのは勿論、タイヤも細かくばらばらになり散弾銃か手榴弾のような傷跡が付きます
単位間違えたかも試練
7〜8kg/cm^2とか12kg/cm^2

676名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 19:43 ID:GRRz6jIP
女は普通に直進していいところでいちいち一時停止するので困る。
交差点やバックの時に周囲を見渡さない。
右折時にセンターラインに寄らないで、道の真中で待っているので邪魔。
>>672
今、やっと気づいたのかw

このスレを読んでいても、女は馬鹿以外の何者でもない。
>>660
こ、コエエエエー(((゜Д゜;)))))一体誰の責任になるんだ・・・
>>676
そして一時停止する所で突っ込んでくる、と
>>491
> 携帯のメール読みながら外見ずに運転できる香具師ばっかりなんで視界なんか無くっても平気
> 窓なんて飾りです、男にはそれがわからんのです

禿げしくワロタ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 21:23 ID:bX0/LaJ4
今日の朝
狭い一方通行の一車線の
しかも小学校の通学路で

時 速 5 0 km/h

出してる超馬鹿なドライバーがいた。
交差点で一時停止マークがあっても
ブレーキランプはついてるものの

時 速 4 0 km/h

くらいでてる。まじやべぇ。と思っていると
そのうち片道2車線の国道に出た。
その車

時 速 5 5 km/h

しか出してねぇ。はぁ?なんだこいつ?
と思ってると、やっぱりお(ry
>>637
クソは男も女も半々なのはまぁ同意。
だがね、女の場合、クソでなくてもIt's a woman!な行動をするわけだ。
まぁPart1から読みなおしてきなさいってこった
>>679
その挙句、何かにぶつかっても構わず走り去る、と。
自己中心的な考えを持ち、人に危害を加えても、謝る事も反省する事もしないクズ
それが女

それどころか、手段を選ばず事を少しでも自分に有利なように振舞う。
そのため平気で嘘をつき無罪を主張して、相手を撹乱させ、
周りに多大な迷惑と怒りを呼び込む。
それが女
>>660
 多分、その娘はそういう運命だったんです。
そう言い聞かせるのが一番、気が楽になります。

私も人が死ぬ瞬間は割とよく見ますが、男女ともどうしてそんなことを…、と思うような
状況でなくなります。そういう星の回りの時って、普段は絶対にしない事、おきない事が
おきてしまうんです。よく不慣れな初心者と慣れきった熟練者は労災に注意しろ、といい
ますがそれだけじゃ説明付かないです。

 結局、何をしていても彼女の命はその日、ついえたのでしょう。そうおもって忘れた
方がよいとおもいます。ひきずってしまうと彼女も成仏できなくなってしまいます。供養
って、思うんですけど残された人たち、生きてる人たちが元気なのが一番の供養だと
私は思うんです。彼女自身もそれを望んでいると思いますよ。
女は、1歩も2歩も先を見てるんだよ







ただし、目の前は見てない
>>660ってコピペじゃないの?(((;゚Д゚)))
東八道路と新小金井街道の交差点。前が詰まっているから交差点をちょうどわたりきった
ところで前が詰まり、停止。 反対車線も混んでいてごくゆっくりとした動き。
何気なく反対車線を走る車をみていた。 そのうちの一台。

!!! 運転手がいない・・・・ っえ と思ったら、とつぜんぬぅっと起きあがり人形のように
人体が現れて、二度びっくり。その直後、すごーく納得しました。運転手は(ry








>>688
げ 日本語オカシイ

誤)前が詰まっているから交差点をちょうどわたりきったところで前が詰まり
正)交差点をちょうどわたりきったところで前が詰まり
>>685
極論だな















>ダウト
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/08 00:10 ID:CTCJBZmj
ガススタのコンプレッサー・圧力スイッチは通常8〜10k/cm2
中には低くて大型のタイヤには入れられないほどチープなコンプ
レッサーだってある。
20kなんて嘘嘘。まともなスタンドなら減圧したエアでタイヤ圧調整
するほどですし。
俺、自動車整備士してるんだけど
普通車は2.5で、トラックはデカさにもよるけど最高で9.5までしか空気圧入れた事ないな。
空気圧高くし過ぎて爆発して
ホイールが頭に直撃して頭が吹っ飛んだ事故は年に数回はあると聞いた事があるけど。
トラックのタイヤに空気を入れてる時は
機械を自動停止にして近付くなと言われてる。

にしても、女性は車間距離が近過ぎ。
煽ってんじゃねぇ!と文句を言っても
煽ってないよぉ!

全部が全部じゃないけど、奴等には何言っても駄目だ…orz
      ./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  左折ウインカー点けずに左折するやつは女ドライバーだ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  左折ウニンカー点けて右折するやつはよく訓練された女ドライバーだ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ 
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント 女の後ろは地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
ウニンカーってなんだよ?フゥハハハーハァー
久しぶりに女の運転がムカついた。

今日、ある国道の片側2車線の右側にキューブが走っていた。
俺が左側を左側から恐らく10キロ程度速度差で抜いたにもかかわらず
ミラー見ても、何故かそのキューブがミラーに映らない。
変だと思い右を目視したら、スピードを一気に上げちょっと死角を並走後に
逆に俺を追い抜き、俺の前に車線変更してきた。
横を抜かれるかれる前に、ちらりと運転席を見たら女だった。

「また女かぁ〜、毎度毎度ワケワカンねえ運転するなぁ〜」

程度に思っていたのだが、そういう車には関らないが一番と思い
前が詰まりそうになるのを予測して、右側に車線変更したら前の
キューブが俺の進路を邪魔するかのように、右側に車線変更してきた。
それも2度も(爆)

恐らく、その女は・・・
「何?後ろの車。気持ち悪い。」っと思ったか
もしくは何も気にしていないのかも知れんな。

見た目にDQN車に乗った男以外は、大抵スピード出すやつは競わずにさっさと抜いてくが
女って、わりかしこっちが眼中にないのにスピードで競ってくるやつが多い気がする。
しかも、白フサ・ハンドルカバーつけていないフツーの感じの女もやらかすから性質が悪い。

>>695
「わたしのまえにでるなんてゆるせない!ムキー!」だな
右折禁止の交差点で後続の俺が何回もホーン鳴らして教えてやったのに
ワゴン尺の茶髪DQN女「ウルセー、バカ!氏ね!」と叫んで信号無視
までして強引に曲がって行った。
しばらくしてDQN女が曲がって行った道を通ると見事パトに捕まっていた。
ヤレヤレ。
>>697
相手の車は「早く曲がれやコラ」と受け取ったんじゃない?
自分なら単に後ろからホーンを鳴らされたのならそういう意思表示だと受け取ると思う。
だからといって信号無視するかねぇ?w
相手にこっちの意思が伝わらなかろうと、DQN女であることには変わりない。
>>697
やっぱ女にそんなこうd(ry
>697
そうかなぁ、漏れは
「信号見れ!」(右左折信号など特別な信号ある場合とか)
「一通じゃボケ!」(道路標識の見落とし)
「そこ邪魔!」(うっかり駐車場出入り口塞いでしまったときなど)
「急いでるんで進路譲ってください」
とかその場の状況から判断して解釈しているけど
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/08 12:06 ID:CTCJBZmj
>>697
早く曲がれと後ろの車にクラクションで煽られた。私は悪く無い!ってやつだよ。
高速道路のトンネル内で追突事故だって。
パンクして止まった車に大型車が突っ込んだらしい。
これだと大型車の運転手は災難だったと言うべきなのか、
前方不注意と非難すべきなのか微妙な問題だなあ。

>事故が起きたのはトンネル東出口の手前約三百五十メートル付近。
>千田さんのワゴン車がパンクして停止、玉置さんと、子供たちを乗せた
>龍世ちゃんの母親の高橋千治(ちはる)さん(三〇)の車が挟む形で止
>まっていたところに、後続の大型トラックが突っ込み、トラックと前の二台
>が炎上した。
> 高橋さんの車の後部座席から子供三人が焼死体で見つかった

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040808-00000021-san-soci

こういう時ってどうすればいいの?待避所まで自走できればよいけど、
この場合パンクだから多分駄目っぽい。しかも高速道路上。△板出すに
してもちょっと怖い。発煙筒焚いたら煙くなる…。手の打ちようがない。
>>703
運行前に空気圧のチェックしてればまず起こらない。
それでも起きた場合は急ブレーキはマズイので
ブレーキはかけずにハンドルをしっかり持って路肩に寄せる。
>>703
ハザード、ライト点灯して低速で意地で待避所まで自走。
突然のバーストだったらそこで止まるのもしょーがないけど、
3台連ねて停まっているということは時間的余裕があったんじゃないかと
思える。
だったら子供らを真っ先に車外に出して
前方の道路わきに誘導するとか、
他のひとは発炎筒を炊いて後ろに走るとか、
なーんにもやってないんでしょこの人たち・・・

せめて1台だけだったら死亡者も減ったろうに。
前方で車線減少する道路を走ってたら、横に女のステップワゴンが
並んで走っていた。
ウィンカーを出せばすんなり譲るし、入れる車間だったら邪魔もせずに
入れるんだけど、そいつはウインカーも出さずおれの真横から幅寄せしてきた。
クラクションをピピと鳴らしたらブレーキが点灯したので
こっちは見えている。しかしそのステップワゴンは「邪魔しやがって」と
思ったのか強引におれの前に入ろうとする。(ちょうど助手席の窓の
位置に尾灯が見えるが間違いなく点滅してない)
しかし女ってふんぎりが悪いんだよね、
入ろうとすれば加速して入れるのにずっと併走しているもんだから
やがて減速、おれの後ろに入って後ろの車にクラクション鳴らされてた。(w

そしたら今度はおれを煽ってきやがる。中央線を踏むような位置ですごい
勢いで煽ってくるんだけど、ミラーで見ると助手席には
子供が乗ってるんだよ、まったく・・・

70キロぐらいだったので5→3速エンブレかけたら
ステップワゴンはタイヤをロックしながら急ブレーキをかけ、
急に車間を広げた。


>>707
お前は市ね!
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/08 13:07 ID:IorDgO+6
けるこさて
>>703
予想にはなるが、空気圧のチェックを怠ってパンクを見逃してたんだろう。
そうでなきゃ、止まらなきゃならないほど空気が抜ける前に気付くもんだ。
高速道路では、前の車が止まってるのって気付きにくいよ。
せめてハザードでも炊いてりゃわかっただろうけど、
一瞬の脇見で誤認するほどだから、やってなかったんだろうね。
トラックの運転手は、正直、被害者だと思うよ。
アメ車のハイドロジャンプで着地した拍子にホイールが飛んで頭に当たった動画なら見たな。
一発でぶっ倒れてた。脳は飛ばなかったが意識は飛んでたっぽい。
空気圧だけで爆発したなら頭も吹っ飛ぶだろうな・・。
>711
あーあったあった。あれヘタしたら死んでたよね。
>>703
      デリ  セル  ベン
-------------------------------------
走→    。。  □   □
----------□--------------------デリは車線はまたがっていないが追越し近くに
追越  
-------------------------------------
で トラックは荷物の揺れで 避けきれずトラックの左と デリの右にぶつかり、
トラックショックで左に切れたまま(デリ)を引きずり セルにぶつかった。
デリはトラックと壁にはさまれ、合体前進。トラックはセルの後ろに乗上げ。

 なのでトラックの運転手は右に乗っているから脱出できた。
メータ見たのも 荷物とスピードと秤にかけたのかもしれない。
ハザードなど点いていない 徐行車と停止車では、近付く速度全く違うし。


↑図が出てたから貼り付け
こういう状況だったんだって。デリの運転士が女性らしい。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/08 15:20 ID:caQs0Gqm
昨日対向車線の原付の人、アグラかいて座って運転してた(;゚д゚)アングリ
見ていてバランス悪そうで緊急回避の時はどうなるんだろう、、、?
左折するために左車線を走っていたら
中央車線の車がウィンカーも出さずに目の前に飛び出してきやがった。
しかも曲がり始めてからウィンカー出してるし・・・わけわからん。
距離でいったら10mちょいだったのに、自分でもよく回避できたと思うわ。
もう女は車に乗るなよ
>692
やっぱ>660みたいな事故ありえるのか(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>年に数回はあると聞いた
しかも多いな・・・
>>708
別にいいんじゃないの?
どう見ても707読んでいると、女の方がDQNだし、
この場合のように、減速してびびらせれば、煽ってこなくなったのだから、
良かっただろう。
俺も似たようなケースはある。
ほとんど無視するが、後から必ず追い越しかけてくる。
アホだなと見過ごすがww
>>717
女がそれを避けれず、周囲を巻き込む大事故になったらどうするか。
707も女共々DQN認定。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/08 19:08 ID:CTCJBZmj
でも実際には猫避けたりするのに急ブレーキは実在するわけですし、
その折、たまたまストップランプが両方切れていたりする場合もある。
前車に過失はあるにせよ、シーンとしては考えておかないとダメだと思うよ。
煽るのも適当にねっと。
今日の昼の恐怖体験をw
国道19号、岐阜県瑞浪市の手前での出来事。

ここは片側二車線の、信号が余り無く、流れが80キロ位で流れてる道。

いつもは、さほど混まない道が今日に限って、流れが悪い。
原因は上り坂を超えて、すぐ下りになってる場所の中央分離帯側に、停まってる一台のキャミ(テリオスキッド)。
この場所は見通しが悪い上に、跨道橋が掛かってるために影になり、非常に危険極まりない。
どうやら、少し先の信号のない丁字路から、逆走して来て対向車にびっくりして、中央分離帯に乗り上げて
停車したらしい。
もちろん、運転手は年配のおばさん。

いやー、恐いわ
今日のらチワワひきそうになった
>>721
犬なんか轢いても構いません。猫を避けて人を轢くとか
訳の判らない事故も多いので気を付けましょう。野生の
タヌキとかキツネとかそういうのは一撃必殺で。

>720
キッドは軽だからキャミかテリオスだな
しかし、あの道路で逆走してよく無事だったなぁ

>722
避ける余裕があれば避けるが
避けたがために自爆とかカコワルイし
多重追突の原因になって帰省家族8人死亡とかの
ニュースに出ちゃったりしたら目も当てらんないしな
2車線の国道で前の県外ナンバークラウソがなんか遅い、かつフラフラ危なっかしい。
50`制限なのにメーター読みで30`台で走ってる。道がわかんなくて遅いのかな?とか思い、
速やかに右車線から追い抜いてドライバーを見ると、ハンバーガー喰ってました。もちろんおn(ry

喰うなとはいわんが、運転の支障になるようなことはするなや。
>>722
正直、どっちか轢くしかない状況なら漏れは動物よりも人間を轢きたいね。
人間なんてウンザリだ・・・( -Д-)y━~~
パンクしたときには、慌てず騒がず、「安全なところ」まで自走してから停車。

…対向車が来る、後続車が来るで、やむなく3kmほど自走して、タイヤ1本ズタボロにしました。
せっかくのアルミホイールも、歪みました。
でも、変なところでオカマ掘られたりするよりは、なんぼかマシ。
例のパンク車は左の緩いカーブで止めていたみたいです。
三台連結状態で停車し、出口まではこっちのソースでは200メートルだとか。

ttp://mfeed.asahi.com/national/update/0807/008.html
同トンネルの東出口から約200メートル入った片側2車線の緩やかな
左カーブで、トラックが前方に止まっていた乗用車に追突、はずみで別
の乗用車2台に玉突き衝突…

となると、トラックの運転士さんはちょっと可哀想です。
免許取り消しの上恐らく会社もクビ。そして2,3年は刑務所にいく事になるでしょう。なんていうか車の
こんな事態も想定するとパンク修理ぐらい一人で出来ないと、
免許交付しては駄目でしょう。


片側3車線ずつのでかい交差点で信号待ちしてたら救急車のサイレンの音がだんだんと近づいてくるモヨリ。
前からではなさそうなので後ろか横かと気にしていたら前の信号が青に。
勢い良く左折していく一台。漏れ含め他は当然動かず。
やってきた救急車は右から左へ直進しようとしていた。
一台があまりにアッサリと発進したせいか、やけに躊躇しつつ直進していく救急車。
左折車はそこでようやく救急車に気づいて慌てたのか、
曲がって入った「真ん中」の車線でいきなり急停車。慎重にパスしていく救急車。

もちろん左折車のドライバーはおn(ry
>>727
パンク修理位出来ないとね、免許交付しちゃ駄目だろ。

本線に停止してパンク修理ね、馬鹿だろこいつは。
それもトンネルの中でって自殺行為だろ。
こういう場合は、速やかに安全な場所に避難しないとね、車ごとだが。
非常電話を掛けて発炎筒を炊くという発想がないのも疑問だがね。
発炎筒が全部で三本で、約15分(一本で5分は燃えてる)は安全確保ができる。
その間に、非常電話で通話、トンネル入り口の非常信号作動ぐらいは出来るな。
トンネル内は200メートルおきに非常電話があるしね。
トンネル内で発煙筒ってやばくないか?
実際に焚いた試しないからわからないのだけど
他車の視界は確保できんの?
煙は上にいくから大丈夫。上部には送風機があるし。
まぁやったわけじゃないから机上の空論だけど・・・

しかし、この事故、トンネル内で止めてた方って何ら責任なしなの?
トンネル内って駐停車禁止だよね。パンク車はともかく前の二台。
それに恐らく灯火義務違反(ハザード)。
たとえトラックがうまくかわしたとしても、後続車が突っ込んだだろうなぁ。
732729:04/08/09 00:49 ID:xZWEZWlD
>>730
特に問題は無いよ。
俺の経験からだが、湿気の多い日の方が、煙が立ち込めて大変な事になる。
発炎筒は使い方も簡単だから、使うのをお奨めする。
>729
長目のトンネルなら必ず緊急用の待避所あるはずだから
自走してそこまで持っていくしかない、つかパンクしたタイヤで
急停車なんてかえってヤバイから減速しながら逃げ込むのは
普通にできるかと、そこで修理するか、助けを待つか判断すればいい
まぁ、とりあえずトラック運転手が気の毒だな。
735非通知さん:04/08/09 02:20 ID:OkkLK5L3
>>730
トンネル内じゃなくて入り口付近で焚きゃあいいじゃん。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 02:40 ID:ho9mnuYX
現実的に女でも免許が取れる現在。
しかし女の運転は男より危険だと言うのも統計的に出ている。
そこでこの問題を解決するのは、女の運転手が運転してる車を見つけると、
注意して運転するのが男だろ。それ以外どうする事もできない結論に達する。

つまり、わかりきってる事を議論する意味は無い。
他人の経験談を聞くのは、自己防衛上、大いに意味があるよ。
言われて最も悔しい言葉
「女みたいな運転するなぁ」
うわ・・・

それはかなり悔しそうだな…
こみあげるものがある
交差点が近いのに追い越しかけるアフォ女なんとかならんのか・・・
こちらが先頭で、しかもこちら側赤になって減速してるときに追越してくるし。
追越したアフォ女の軽が急ブレーキかけても間に合わず交差点中央あたりで停車。
一斉にクラクション鳴らされて、バックで戻ってきた。
ビデオカメラで撮影して警察に突き出してぇよ・・・
>740
助手席「抜いちゃえ!」
運転手「いけー!」
助手席「何停まってんだー」
運転手「バーカ」
後席「信号赤ー!!」
運転手&助手席「えぇっ!?」
>>741
ワロタ

まぁ、赤信号に気づいただけでも良しとしなきゃ。
目の前で赤信号に突撃&大惨事なんて観たくないでしょ?>>740
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 13:10 ID:cUF7b9i7
こないだのことです。思い出したくもないが腹が立つから書いていく。
用事があり、市外へ車を走らせている時のこと。
途中から合流してきた前を走る軽トラが不穏な動きをするのに気づいた。
センターラインをまたいで走る。
赤信号でも平気で進む(直前に変わった、とかではなく)
これはヤバイと思った。

途中登坂車線に差し掛かり、軽トラが30キロくらいまで落としたので
恐々追い越す。
俺の後ろに車はいなかったので、自然軽トラが後ろに付く形。

そして20分ほども走っただろうか。
赤信号で停止し、ふう、と息をついているとドゴン!とすごい衝撃。
そう、軽トラが突っ込んできやがったのだ。
運転席からクソババアが降りてきて一言。「あんたなんで車も来てない
のに止まっとんのよ。迷惑でしょ」

あの時通りかかった車とかの人が声をかけてくれなければ、俺は
マジこのババアを殺していたかも知れん。
警察が来ても「この人が止まっていたからぶつかってしまった」の
一点張りだった。
もちろん厳罰にしてくれと申し立てた。保険屋にも伝えてむしりとれる
だけ取ってやる予定。絶対に許さん。
あとトランクに入れてた高いマウンテンバイクがつぶれたから
そのつもりで、ババア。
>>741
あずかんが大王?
>>743
ババアって怖い…
そういうときは無理してでもチギるべきだったんだろうな。
>>743
やばいと思ったならずっとうしろ付いてれば良かったのに・・・。
漏れだったら、
>俺の後ろに車はいなかったので、自然軽トラが後ろに付く形。
何て怖くてできないや。
747非通知さん:04/08/09 13:35 ID:OkkLK5L3
>>743
>>「あんたなんで車も来てない
のに止まっとんのよ。迷惑でしょ」
↑これがすごい。まさしく自分ルール。
>>743
老婆心ながら、
事故後まだ数日で、人身事故にしてないなら…

首のあたりに違和感がないですか?
ほんのすこーしでも違和感があるようなら、
すぐに医者に行って、診てもらった方がいいですよ。
毎日でも通えるような病院がお勧めです。
病院では、事故に起因するケガであることを告げてください。
そして、診断書をもらって、警察に人身事故に変更してもらい、
相手の保険屋にも医者にかかったことと、人身事故にする旨を連絡。

なーに、首の違和感なんて本人にしか分かr(ry
ついでに休職もした方がいいな
>>743
あれだ、トランクに高価な壺(ry
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 13:59 ID:ez/dZ9Vz
>>750
なるほど、トランクに割れた高価な壷を入れておくと金が多めにもらえるのですな
ゆかり先生は黄色と赤色が見えないんですよ。
トランクに割れた父母を入れて走ってる椰子はいないだろうな。
中古屋からジャンクのノートパソコン買ってきて常に車のトランクに入れておけ。
これはマジお勧め。
>>743
>途中から合流してきた前を走る軽トラが不穏な動きをするのに気づいた。
>センターラインをまたいで走る。
>赤信号でも平気で進む(直前に変わった、とかではなく)
>これはヤバイと思った。

>途中登坂車線に差し掛かり、軽トラが30キロくらいまで落としたので
>恐々追い越す。
743は、前の軽トラが信号赤になっても平気で走っているのにも関わらず、
途中登坂車線で追い越したと言っているが、743も軽トラと一緒に信号無視したのか?
それとも、軽トラは信号無視で走り去り、743は信号が青になってから車発進して、
また再度軽トラに追いつき、その先の登坂車線で追い越しをかけたという事なのか・・。
後者だと思うが、実際どうだったのだろうか?
>>743
だまされちゃいけない
誰もいないのに止まった事とぶつかった事と因果関係はない
誰もいないのに止まったけど追い越して信号無視をすればいいだけ
誰もいないというのは後からついた理屈であり
ただたんに止まれなかっただけだ

757sage:04/08/09 15:55 ID:+MElX4qe
1>ヴァカぢゃね?男は事故しねぇのかよ!
てめいっぺん死んでこいや
210 名前: sage 投稿日: 04/08/09 15:46 ID:+MElX4qe
1>シロートやヴァカには一生かかってもわかんないよ
211 名前: sage 投稿日: 04/08/09 15:47 ID:+MElX4qe
1>シロートやヴァカには一生かかってもわかんないよ!
走り屋とボーヤン一緒にしてくれんなよ!
678 名前: age 投稿日: 04/08/09 15:42 ID:+MElX4qe
シルビアはいいよぉ〜
名前にsageとか書いてあるw
ここまで典型的な夏厨は久し振りに見るなw
761無名ドライバー:04/08/09 17:13 ID:aM191K/1
久々に小町より。自転車の2人乗りについて。
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200408/2004080600087.htm
そのうち原付に3人乗りするかも・・・。
>>761
どう見てもネタだろ…
リアルで原付4人乗りをかます男を見た事がある。
>761
DQN男1:ハンドルに覆いかぶさるようにステップ部に中腰
DQN男2:シートに着座しDQN男を抱きしめるように密着
DQN女1:DQN男2にしがみつきつつ原チャリ後部を股で挟んで中腰
こういう構成の3人乗りなら見たことがある
漏れの目の前をフラフラとコンビニに入って行ったんだが
旋回や段差超えの時に最後尾のDQN女が振り落とされそうなのを
必死に堪えていたのが印象的だった、少しは気を使えよバカなりに・・・
まあ東南アジア某国ではカブに一家全員乗せて逆走してくるらしいからな。
766無名ドライバー:04/08/09 17:32 ID:aM191K/1
スラムダンク思い出した。
>>743
ガイシュツの意見だが、その軽トラを追い越して
前走するあんたの気が知れんよ。
>>747
淡い期待を寄せてたんだろ。
で、事故になってよっしゃー!となり、相手は流石に事故だと反省するかなーと思ったら逆切れで
ムカツイタって話じゃないの?
>>761
「ですょ」「とりずらぃ」
この時点で運転以前の問題だな。
脳味噌をオーバーホールする必要がある。
関連スレ?

通勤中にムカつくヤツは必ずオンナ
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1089451145/l50
道を譲っても礼をしない
見通しのいい直線でなぜかブレーキを踏む
普段トロいのにスーパーの駐車場で40km/h出す
ウインカーつければどこでも曲がれると思っている
ハザードつければどこでも停められると思っている

というのはがいしゅつかね
>>771
27スレ目も終盤に差し掛かってるのに
そんな既出も既出の事を言われても。
いや初めて来たもんで

すまん
あとタイヤ交換できなくて泣きだす、、、というのもあるね。
>>769
お脳にクラック入ってるので無理ですね。全とっかえになります。
女は基本的に「守ってもらえる」「優先してもらえる」と勘違いしている。
レディーファーストというのは、男性至上主義の名残で、普段前にでる男たちが、晴れの舞台では一歩下がって弱者を養護してる態度がカッコいいとされてるだけ。
だから女の特権ではなく、男の見栄のためのもの。
男を退けるための免罪符のように扱うものでは決してないし、女性から主張するものではない。
車の運転にしても自転車にしても、常に自分が優先だと思ってる。
ドライバーの男女比からみて女性の事故率が高いのもそのせいだろう。
女性同士の追突が多いのも頷ける。
権利を声高らかに主張する割には自己矛盾には全く気付かない。
それが女の生態。
>774
最近の女性ターゲットにした小型車や軽自動車は
最初から交換してもらうの諦めて、スペアタイヤの変わりに
パンク修理キットしか搭載してない車増えたね
けど、修理キットだと安全な所へ自走させた後だと
もう修理キットではどうしようもない位タイヤにダメージいっちゃってたり
しちゃうんだけど、どうするんだろう
あとタイヤサイド切ってバーストとか修理キットじゃお手上げだよな
先日信号待ちをしているときにふと隣の車線を見たら、
マスカラを塗っている女性ドライバーがいました。(右手に
ブラシ、左手にケースを持っていました)
信号が変わっても案の定モタモタしていて、すぐに発進
できないようでした。
まったく、何を考えているのか…
まてまて。

>>771
> 道を譲っても礼をしない
> 見通しのいい直線でなぜかブレーキを踏む
> 普段トロいのにスーパーの駐車場で40km/h出す
> ウインカーつければどこでも曲がれると思っている
> ハザードつければどこでも停められると思っている

最初の三つはハゲドウだが後二つは致命的な思い違いをしてるぞ。
正しくは

・ウインカーの存在を認めず、曲がりたいときに突然曲がる。
  稀にウインカーの存在を認めている場合でも、作動はブレーキより後。
・ハザードの存在を(ry
>>773
よし、夏休みの宿題だ。>>7のリンク先で勉強してきなさい。
テストに出すからしっかり覚える事!
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 22:15 ID:cawBv/1L
>>743
>>748同様だけど、むち打ちは大丈夫ですか?
病院へ行った方が良いと思います。
人身事故にして引っ張ってやればいい。
そうすれば相手は5点の加算。
こういう交通法規も何も分からないバカなオバンは、
一年経過しないうちに信号無視で捕まると思う。
そしたら、問答無用に免停!!

782非通知さん:04/08/09 22:20 ID:OkkLK5L3
日本の男ってなぜ女性にやさしくできないのでしょうか?
電車の女性専用車両とか、レンタルビデオのレディース割引など、
昔に比べれば日本もよくなっては来ていますが、
まだまだ不十分だと思います。
ほとんどのレストランは女性割引しないし、(男のほうがたくさん食べるのに)
電車も男と同じ料金。(男は体重も重いし、痴漢など女性に迷惑をかける)
女性専用車両だけじゃなくて、女性優先席も各車両に作ればいいと思います。
携帯も学割があるのに女性割がないのはなぜなんでしょう。
洋服も女性のほうがたくさん買うのに安くならない。
いつになったら、日本が本当の意味で女性が生きやすい国になるんでしょうか?
釣るならスレの趣旨にのっとって釣ってくれ

ワロタ

夏だねぇ・・・
以降放置で。
>・ハザードの存在を(ry
例のトンネル事故、これ知ってりゃ無かったかもしれん
無知の招いた悲劇だ

>783
誤爆だろ、生暖かく(ry
>>782
( ´,_ゝ`)プッ  
どこまでも、付け上がるクソ女だな
女の大半は同じ事思ってそうだわw
>女性専用車両だけじゃなくて、女性優先席も各車両に作ればいいと思います。

せっかく女性専用車両作ってるんだから
そこから出てくるんじゃね〜よ。
こっちが迷惑
>>782は男女平等を否定しました。
>>778
「あーまた汗で化粧崩れた マジ夏むかつくんだけどー」
とは考えても、その行為が他車にどんな迷惑をかけているかは考え付かないのが女
釣りに・・・w

そして俺も・・・w

>日本の男ってなぜ女性にやさしくできないのでしょうか?
まあ、その前に「男に自然と優しくされる女になれ」ってことだな。

ここのスレの住人は女を馬鹿にしているが、
自分の母、姉妹、恋人も馬鹿にしているのだろうか。
もしそうなら最低だな。
馬鹿にしてはいないぞ。
スレタイを見ろスレタイを。

頼み込んでるんだよw
うちの妹が運転した後に車に乗ると
すんごいシートポジション
どんな姿勢で運転してるのか、そら恐ろしい
母は親父の仕事手伝ってるから尊敬してる
姉妹(脳内)は俺にラブラブなので尊敬してる
恋人はいないからどうでもいい

で?
>>791
ヘタクソを通り越して危険な運転を当たり前のような顔をしてやらかすDQN女のみが
叩きの対象ですのでくれぐれも誤解の無いように。
今日の出来事
住宅街の交差点にて、
30代の母親と5歳位の男の子
ママの方は一瞥もせず通過
子供は安全を確認してました。
なんかなぁ
5年後には子供が運転してそうね
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 00:26 ID:yzo8Av+7
子連れで2人、海水浴へ行った。昼にとなりへ3人・OLが席とりの砂浜。
子連れナンパのつもりは毛頭無いが、浮き輪・ボート貸してあげたり、
お互い荷物の見張り番とか、それなりの世間話なんぞで経過。
白いビキニは水につかるとやっぱり(ry 等と妄想にもかられたが。

帰還時、駐車場に戻ると彼女らがなんと隣の車だった。俺はそこで子供に
ハンディシャワーとか、着替えをしてたりで30分は発車不能だったのだが、
俺が駐車上につく前から車内で顔のお手入れ。化粧のしっぱなしで・・・w
化粧ってイジってて楽しいのか? 多分ここのスレが該当するのかな。
四方が擦り跡いっぱいだし、ドアもアチコチがポコポコしていた。新らしめの
フィット。社内はプランプランと飾り物いっぱい。ハンドルカヴァ〜はお約束。
ちょっと前なんだけど俺(直進のみのレーン)で止まっていると後ろに黒のムーヴが停車。
中身は肝臓が悪そうな色をした女が二人、収納済み。
自分の停まった所が直進レーンと気づいたのかウィンカーもつけずに左折レーンへと移動。
車の右側には毎度お馴染み前から後ろへと駆け抜ける擦り傷が何本も。
内装はハンドルカバーにシガーソケットにキティちゃんの顔面、メーター周りがジャングル化
してました。
そして、信号が左折のマークをだしたけれども黒ムーヴ動かない!!
中身を見ると運転手は助手席に上半身をひねらせて会話中・・・。
5秒位してから後ろの車にクラクションされてヴッ、ヴゥッ、ヴゥゥゥ―――ン…と奇妙な
動きをしながら発車していきました。
その道は右折禁止なのですが右折する車がたまにいます。
中身はいつもお
>>791
実際ヘタなのでヘタクソと言って正当な方法を教えこむぞ。
>>793
妹さんと慎重さはどれくらいあるの?
こんど手を広げて肩幅とかくらべっこしてみるといいよ。
大きな様に見えて実はかなりちっちゃいから。
ハイ、フツーに毎日運転してますー。
実は、真っ昼間の毎日通いなれたる道の時はノー眼鏡(裸眼=視力0.1程度)ですが、
運転は上手い、と同乗者に言われました。
夕方以降&始めて通る道は必ずメガネしてます。
自分が目よくないのわかってるから決して無理はしない。
右折しない限り、延々と混んでいても左車線を走る。
しつこいくらいにミラー&目視を実践してるおかげかな?
自宅車庫が幅があり、隣を誰も借りてなくて空いているからラッキーというのもあり、
車庫でこすったことはないでつ。
今一番恐れているのが、隣の車庫をどでかい車の人が借りてしまうこと。

オンナってこわいなー
>>802
視力0.1でメガネかけるって当たり前だろうが。アフォかてめえは。
かけずに運転=無免許運転ってことわかってるのか?
文面から見るに女っぽいが、その程度のことを誇らしげに語るあたり
このスレで叩かれてる女と大差ないと理解しとけ。
どっかからのコピペじゃないの?


…そう信じたい…
漏れも!!漏れも!!
806803:04/08/10 03:34 ID:d83dwdir
>>804
よく考えたらそうかもしれん…_| ̄|○


しかし広い駐車場うらやましいなあ…。
漏れなぞ両側合わせて40cm(片側ブロック塀)しか余裕の無いところに
毎日神経使って駐車してるというのに。
>>799

> 肝臓が悪そうな色をした女

透視能力ですか?
>>806
JAF Mateの、読者の駐車みたいなコーナーはスゲーと思う。
>>806
片側20あれば、乗り慣れた車なら余裕で駐車出来ると思うが…
勿論802は論外だけどな。
>>807
人間は肝臓が悪くなると顔色が黄色っぽくなります
夏になってから妄想も増えたな

きのうの話だが、漏れが洗車場で洗車してると
白ハンドルカバー・ダッシュボードに人形満載の旧キューブが入ってきた
四方は擦り傷
ドライバーはお(ry 助手席は男。

別に不快ともなんとも思わなかったが
漏れの隣でワックスがけをやり始めたとき、
ボディ下回りのワックスがけをするお(ry の
ケツを拝めたので、まぁ良しとする。

DQN運転DQNカーアクセサリーで周囲を不快にさせるしかないDQNねーちゃんは、
せめてそういう方向で周囲を満足させていただきたいものだ と言ってみるテスツ。

>>811
そんな男がいるから女が(ry
岩槻の栄通り商店会で夕方七時ごろ、道せまいのに、
T字路のつきあたりにあるクリーニング屋に逆駐の黒いプラッツ
もちろん店内にいたドライバーと思われる客はおn(ry
おそるおそるその脇を徐行しながら抜けていると、右手から無灯火の軽に乗ったオバサン
ジムカーナのゴールばりの急ブレーキで、漏れの車のどてっ腹まであと数センチ
なんのための停止線なのかと…
そんな場末走ってるお前が悪い
昨日、バッティングセンターに行く途中、俺と老夫婦が歩道を歩いてる時、
前からノーブレーキで突っ込んできたチャリのババア!
お爺さんよろめいてたじゃないか!
しかもその後、俺の方にも突っ込んで来やがって。自爆しろよ!

見えてないんだろうなぁ… _| ̄|○

気をつけないと、いつかどこかで、見えないはずの人が持ってる見えないはずの
金属バットが偶然の突風に煽られるかもよ。
>>809
人それぞれだから、決め付けてる時点で厨
思い出した。
朝、原付で大阪の中央大通り(幹線道路で交通量大)を走行、信号待ちで停止した。
そのとき、オバハンが乗った軽自動車が脇道から出ようと左を確認、右を確認。
左折して流れに乗るタイミングを計っていた。
右方向を目視しながらジリジリとクリープで前進。前進。前進。

「ギャーーーー!!」女性の悲鳴が響いた!
軽自動車は、OL風の若い姉ちゃんなぎ倒して、左前輪が若い姉ちゃんの足を踏んづけていた。
「痛い!痛い!バックして・・バックして・・・」と泣き叫ぶ若い姉ちゃん。
オバハンは右の交通に全力で集中したために、左の地下鉄出口方向からから
オバハンの車の前を通行しようとした歩行者など眼中にはなかったのだろう・・・

オバハンは数秒呆然としたのち、姉ちゃんのすぐ後ろを歩いていた何人かの歩行者の
下がれという指示に気づき、バックをするべく、ギア、ハンドル、ブレーキペダルなどを
目視した後にバックをはじめた。



俺は、引かれた姉ちゃんの悲痛な叫びを聞いてなんともいえない気持ちになってしまった・・・
周りの歩行者や、ドライバーが回りに駆け寄っていて、後の事はアノ人たちがちゃんとやってくれるよね・・・
と考えてしまい、そのままその場を去ってしまった・・・
その時も、戻った方がよくないか?と何度も考えたが、結局そのまま会社に行ってしまった・・・
しかし、思い出す度に事故のシーンと若い姉ちゃんの悲痛な叫びが蘇り、その場に残って
何かの助けになろうとせず、そのまま去ってしまった自分に罪悪感を感じる。_| ̄|○
ねぇちゃんも車の動きに注意しなかったのかな。
右手に携帯持ってた?
おばちゃんの非を否定するつもりなどこれっぽっちもない。

でも、道に出ようとしている車の前方を不用意に横切ろうとした
お姉ちゃんも不注意なんだよ。自分の身は自分で守れ。
安心しろ、軽自動車に踏まれた程度ならたいした事は無いよ。
ワゴンに踏まれたこと有るけど、「痛っ」ってくらいのもんで、
怪我も何も無かった。

まぁそのOLが大げさに騒ぐかも知れんがな。
>自動車が脇道から出ようと左を確認、右を確認
こういうシーンは漏れも度々遭遇するが
>ジリジリとクリープで前進。前進。前進。
こんな動きしてたり
>右方向を目視しながら
こんな風に明らかに他に注意が向いていて
こっちに気づいていないとわかるような香具師の前を
横切る勇気は漏れには無い、後ろを迂回するか
さっさと合流してくれるのを待つね
>>820
足の甲の上を踏まれたくらいならどうってことないだろうけど、、、
いや、靴の飾りや紐の結び目が食い込んだり、
タイヤに小石が挟まっていたり、状況によっては激痛になるぞ。

>821
軽のオバハンは左から来る姉ちゃん眼中無し。
姉ちゃんは右から出ようとする軽眼中無し。
つまり双方DQNって事でよろしいか?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 13:10 ID:JJQn2f/C
DQN相殺理論
>>806
俺なんて両側合わせて5cmぐらいしかないところに駐車したことあるぞ。



まあ、駐車した後に 出られない! ということに気付いてそのまま出た馬鹿だけどね。
>>825
殺しあう・・・・理論か
昼のニュースでやってたが首都高で女が割り込んできた事が発端の事件があったらしい。
詳しい状況は述べられなかったが、
女が割り込む→割り込まれた男キレて揉める→諦めたのか男発進→女、車にしがみついて振り回される
→振り落とされて女死亡
だったか。

まぁ、なんか「割り込み→揉め事」までがどういう光景かは想像がつくな。
ガムをクチャクチャ噛んでたら、普段俺のことキモイとか言って避けてる女が寄ってきて
「私にもガムちょうだい」って言ってきやがった。
かなりむかついたんで、女の首根っこ掴んで口移しで自分の噛んでるガムをやるフリをしてやった。
殴られるか、悲鳴をあげられるか、どうでもいいが二度と近寄るなと思った。ところが、驚いたことに
その女は目をとじ て唇を少し開いたんだ。俺の方がビビッて、あわててちょっと離れた。
しばらくの間があった後、その女は、「マジでするのかと思った」と小声で言って、ガムを奪って走り去った。
それから何日か後、その女がキャンディーを食ってたので今度は俺の方からひとつくれと言ってやった。
そしたら俺をからかうように、なめてたやつを唇にはさんで口をとがらせた。
俺はその女の唇ごとキャンディーをほおばってやったよ。
今ではその女も俺の彼女。その時なめてたキャンディーはもちろんヴェルタースオリジナル。
なぜなら彼女もまた、特別な存在だからです。
>>826
さらに、
「あっそうか、ハッチバックから出ればよいや」
とナイスアイディアで出たはよいけれど、
よくよく考えたらやっぱり車庫からは出られないことに
気がついた私はもっと馬鹿。

足場用パイプで変梃な干し場を作った糞父はもっと馬鹿。
私の車のサイズを一生懸命測って計算してたのに、私が
出ることは全然考慮してなかったという…。
>>829
ちょっとワロタ
>>817
一見痛ましい事故にも思えるがただのDQN同士の接触事故だな。
今回はたまたま車vs人だっただけ。
轢かれた女も携帯に夢中だったか「私が通るんだから止まってるに
違いない」という根拠の無い確信を持ってたかだろ。
急いでたにしたって車の後ろ側通過すれば轢かれる事もなかろうに
どうして女って奴は(ry
833無名ドライバー:04/08/10 13:33 ID:7hawTfmO
>>816は運転技術も日本語も不自由な女ですか?
>>833
それだ。
なんだ、女余裕で生きてるんじゃないか。
どうせウインカーも出さないで割り込んで叩かれて逆ギレなんだろうな・・・。
どうせなら死ねばよかt(ry
>>833
なんとなく男の気持ちが分かるなぁ。
837817:04/08/10 13:49 ID:Xz7Cc6WI
>>822,823
いや、踏まれてたのはスネ。
でもみんなの迷惑を考えず、行動で蛇行運転までして殺そうとしたなんて
やっぱり許せないなぁ。28才なんて分別盛り。20やそこらじゃないんだもの。

殺人未遂で2年ぐらいは公道から排除されるかな。
その間、免許の更新とか出来なかったら取り直し。ま、それも良いかなと。
>>838
分別あってもムカついたら、殺すぐらいの気概がほしい。
この道は、ほとんどの人が
      |  |
      |  |
____|  |______
    車
            俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ここで止まって譲ってくれるのだが
      |  |
      |  |
____|車 |______
      
        俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

今日はここで止まってくれました。
      |  |
      |  |
____|  |______
       女
        俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

怖くてミラーたたんじまったよ…
おばちゃんが乗ったシビックフェリオが前からじりじりとやってくる、明らかにすれ違えない
向こうもすれ違えないのに接触寸前で気づいてバック開始
もちろん後ろなんて見てないのでホースリール撃・沈
人がいなくて良かった…
>>840
ごめん、意味わからん
>842
女が上の道からでてきたんだろ。
普通は交差点手前で止まるのに、女は交差点の中で止まったんじゃないかな。
ちょっと日が経ったが8月4日の東名高速三好IC付近でのこと、
若葉付けた青っ鼻色のVWのポロ?が追い越し車線を80キロくらいで
ずっとダラダラ走ってるわけ。退くかなあ〜と思って向こうのサイドミラー
から見えるように分離帯に寄ったりしたけど、一向に退く気配無し!
仕舞いにゃ後続のアベニールにクラクション鳴らされるもんだから
タイミング見計らって走行車線から追い抜き様にドライバー見たら
若い女…しかもフル乗車で横向きながら皆で楽しく談笑中。
友人の命を預かっていることを認識していないんだろなきっと。



>842
要するに幅に余裕の無い狭い道で
ほとんどの香具師は脇の路地を使って退避してすれ違いをするのに
なぜかその時現れた女は路地に退避せずにその前で停止「さぁどうぞ」
全然余裕の無い空間を怯えながら通過しなきゃならなくなった
女側には余裕で退避できるスペースがあったのになぁ
という事ではないかと
まぁ、アレだ。
これでも読んでくれ。
少しはマシになるだろ…

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4054021018/3w-asin-books-22/249-4211247-2533953
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 16:11 ID:yzo8Av+7
前方信号渋滞。マッタリ〜と減速し並ぼうとしたら左のランドリーより、ムーブ白あり。
右折で出たいのだろう。俺は出られるように前車と車間をあけてっと。
ドゾ!なんて目配せしたんだが、お約束だな〜。左なんて見てねぇよ。
もしもの為に、(予想どおりかい!)クラクション準備していたのだが、
俺の対向から来てた黒シーマ(フィルム有&友達にはしたくない雰囲気)はパニック
ブレーキと少々の横滑り。
ムーブはルンルンで屋根の上には♪マークさえ出てたようにみえる。
しかし、女はロケット右折ででてったけど、猛烈な勢いでシーマの追撃があった。
時間が有れば迂回して見学しとくべきだった・・w


【社会】女性を振り落とそうと車を蛇行運転、容疑で逮捕 神奈川
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1092105807/l50
>全然余裕の無い空間を怯えながら通過しなきゃならなくなった
>女側には余裕で退避できるスペースがあったのになぁ
これはよくあるなぁ。女に限らず、男でも。
漏れは田舎なんで道が狭いところはしょっちゅうなんだが、こちらが壁にこするギリギリまでよっても
平気で真中あたりを走る車あるからな。タクシーの運チャンはよってくれるのに。
「よったら負け」的な考えでもあるんだろうか。
自分は寄れないから、相手に寄ってもらう。

という努力放棄の思考回路だと思われ。
>850
>自分は寄れないから、相手に寄ってもらう。
自分の力量を推し量ることなどできる香具師は稀だと思われ
いつもみんなが道を譲ってくれる、自分は特別な存在
とか冗長している香具師が多いんじゃないか?
狭い道では互いが端によって安全な距離を確保するなんて常識が
頭の端にでもあれば、そういう発想には至らないもんだが・・・
根本的に車幅感覚などという言葉自体知らないと思われ。
そんなに高度な話じゃない
あれでも

  最  大  限

に寄ってるんだよ

俺らが残り10cmのとこを1cmづつ刻んでいくのと
残り100cmのとこを10cmづづ刻んでいくのが
同じ感覚なんだと思われ
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 17:57 ID:QUWh7gaM
狭い道での離合は、必ず相手が譲る。自分は進むだけでいい。
相手が誰であろうと、この原則は崩れない。そう思っている筈。
例え、それが出動中の消防車であってもその原則は、崩れないようだ。

つい、今し方狭い道に、ポンプ車:3台が連続して入ってきた。
狭い道にいた、対抗車両は避けられるスペースを探して、
車を突っ込み、消防車に道を譲っていた。
対抗車両の一番後ろにいた、ババア運転のエルグランドが、前の車がどいたのを見て、前進。
そのまま、消防車と鉢合わせ。
更に悪い事に、消防車の後ろから、若い女のパジェロミニが。
ババアはあくまでも譲らず結局10分近く消防車を留めたようだ。
見たのはここまで。
その細い道を通らないと遠回りになるのだが、
結果として、消防車は遠回りした方が早く現場に付いたと思う。
>>853
もしそういうことなら、少なくともこっちが残り5cm以下の状況で
もっと寄せろなんてセリフは出てこないと思われ。

車幅感覚が無いのは当然だが、自分が寄せる避けるという思考が無いだけだろう。
まぁ、必然か偶然かは知らんが対女でも普通にお互い避けてく事の方が多いけどね。
免許とって2年目の俺とゴールド免許もちの母親
母親が遠出したいときは大抵俺がドライバーやるんだけどさ

父親曰く「2年目のお前にドライバーやらせたほうが安心できる」

素直に喜んでいいのか・・・
横にずれて道を譲った時、お礼、というか会釈もらったりこちらが譲られたときにしてる?
漏れはしてる、今まで男性ドライバーはけっこうしてくれる、特にダンプの運チャンは。
♀は・・・まぁ、察してくれ
>>854
それは本当にひどいな
そのババァはもしかしたら生死が関わっている事が分からないのかね。。。
自分の家がもえt(ry
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 18:21 ID:T0gSwjQf
みなさん、貯金ができたからといって車を買わないで下さい。
>>859
誰に対して言ってんだ?
車欲しくて必死こいて貯めてる人の立場はどうなる?
つまり貯めて買わずにローンで買えとそう言いたいわけだな。

きっと。
もしかすると、親からプレゼントしてもらえと言うことか?

女はすべて親の金で(ry
>>854
きっとそのババアは緊急車両だと思わなかったんだろうな。
真っ赤なデコトラだと思ったんだろう。
そうでなければ、緊急車両を10分も足留めできるはずがない。
つい先ほどの出来事
飯食って帰ってくるとき
チョイ混みの片側2車線道路で、漏れは右側を走っていたわけで。

    中 央 分 離 帯
 ━━━━━━━━━━━
← 車   俺  車 車?
 ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
← 車       女 トレーラー
 ━━━━━━━━━━━

だいたいこんな感じ?
で、俺の部屋に行くにはこの先の交差点を左折しなきゃいけないんで
車線変更し始めたわけで。 ちゃんと3秒前にウィンカー出して。
左後ろの「女」のデミオ、ミラーで「女」と判ったので一応注意していたわけで。
すると

    中 央 分 離 帯
 ━━━━━━━━━━━
← 車       車 車?
 ─ ─ 俺 ─ ─ ─ ─
←車     ←女   トレーラー
 ━━━━━━━━━━━

俺がこの位置まで来た時に急に女が車間を詰めてくるわけで。
(少なくとも俺が車線変更を開始する時点では加速していなかったわけで。)
Σ(゚д゚||)ガーンと思いつつ半ば強引に車線変更。

<つづく>
865864:04/08/10 19:44 ID:0JJkWwf6
<つづき>
するとまぁ、

    中 央 分 離 帯
 ━━━━━━━━━━━
← 車    車 車?
 ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
←車    俺女    トレーラー
 ━━━━━━━━━━━

こんな調子で追走してくるわけで。
と思ったら、イキナリブレーキでも踏んだのか離れていき、トレーラーに特攻しそうになってたわけで。

よく見たら、さっき見た時には無かった「携帯電話」が…

俺が車線変更し始めたと同時に携帯が鳴ったのかな…
(; ゚д゚)=3 ふぅ。 とりあえず、マジで「頼む、女は車に乗らないでくれ」と思ったわけで。
>>854
相手がパトカーだったら公務執行妨害になるのかな?
消防の邪魔したって公務だと思う。
>>866
公務執行妨害は公務員の業務を妨害すれば成立するから
そのヴァヴァアは立派に現行犯。
救急病院前の停止禁止ゾーンで信号待ちしていて
救急車の進入を妨害→患者手遅れで死亡
へ追い込んだ女が過失致死で起訴されたことがあったはず。
救急は公務に当たるのか…?
救急隊員って公務員なのかな、俺しらねーや。

とりあえず緊急車両を足止めは、道路交通法違反でいいんだよな?
確か公務執行妨害は公務員に対する暴行脅迫だから過失では成立せん
でもそういうトロいのは丸刈りの刑にすべきだ
>>870
救急隊員は病院のスタッフではなく、消防署の中の人。
だから公務員だね。
消防救急が公務員だって事を知らない奴がいるとはおもわなんだ。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 22:00 ID:w7m/lkbb
今日三車線の道を走っていたときのこと。
左から、左折・直進、右折となっているところなのだが、
右折しようかそれとももう少しまっすぐいったところから
にしようかと悩んでいて、それで結局「今の時間だとなかなか
右折できないから直進しよう」と思い、真ん中の車線に入っていた。

ところが右折車線の先に不自然なほど近い、右折待ちの対向車が
見えた。
あれ?俺の目がおかしくなったのか?なんであんなに近くに見える
んだ?と思い、進んでいったら…

こちらの右折車線に入ってきて右折しようとしているバカ女の車だった。
(つまり逆走)
どうしてもこちらの車線にある、手前の洋服屋に入りたかったらしい。
あのまま右折車線に変更していたら、下手したら正面衝突してた…。

道路交通法無視にもほどがあるぞ。
>874
あー逆走までカマスDQNは流石に見た事無いけど
迂回するという事知らない程度のDQNは日常的に見かけるね
4車線(片側2車線)の交通量の多い幹線道路を突っ切って
対向車線側の店に入ろうと右車線を塞いでずーっと
対向車が途切れるの待ってるのは大抵おn(ry
下手すると漏れが次の交差点で左折してコンビニで買い物して
右折して戻って来てもいい具合に車線が途切れなかったのか
そのままウィンカー出したまま待ってる香具師までいる、当然プチ渋滞発生
どうにかならんもんかなぁ
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 22:37 ID:7Ny6fkSX
次のスレタイは「乗らないで」じゃなくて「運転しないで」に変えてくれ!
ここに集うヤツの中にも、隣や後ろに乗せているヤツだっているんだろ?
必要ない
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 22:40 ID:LrDnDlo9
今日、営業でいつものように2車線のバイパスに乗ったところ、
携帯で話しながら運転してるクソババァがちんたら走ってた。
ババァは免許返すか市ね。
<連れ去り>2人組が女子中学生を車でさらう
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040810-00000110-mai-soci
> 調べでは、生徒は同午前8時半ごろ、クラブ活動のため自転車で自宅を出た。
>昼食を買うため近くのコンビニエンスストアに向かう途中、後ろから来た黒色の
>ワンボックスカーに押し込まれた。運転席と生徒の隣に座った男らは「静かにしろ」
>と脅し、生徒は後部座席で目隠しされた。

>先月8日に大平町で、11日に壬生町で、それぞれ黒色のワゴン車の男らに
>高校1年の女子生徒(15)と女子中学生が、車内に連れ込まれるなどの被害が
>相次いで…

運転は確かに旨いのかもしれませんが、こういう用途に車を使う男が増えている
事実からは目を背けないで欲しいですね。性犯罪の道具として近年、自動車が
使われまくっています。
>>879
誤爆しましたすいません。
性犯罪に限らず犯罪の移動逃走手段として自動車はもっともポピュラーな手段ってのは
自動車が人類の歴史に登場してからこっちもはや常識なんだが・・・
ちなみに人類史上初の自動車事故は民家の壁を破壊した物損事故だったそうな
アメリカ初の自動車事故死亡者は





           タイタニック沈没の生き残りである。

映画のタイタニックにコマを廻して遊ぶ少年が出てきただろ。あの子だ。
へぇ〜
逆走ネタをひとつ。

片側3車線(交差点は右折レーンが増えて片側4車線)の大きな道路、当然交通量もかなりのもの。
当初一番右の車線を走ってたんだが流れが悪くなったので真ん中の車線に変更。
右折で混み合ってんのかなーとか思いつつ交差点を通過したら……

┃ | | ┃
┃ | | ┃
┃ | |女┃
┃ | |↓┃

  交差点(略)

┃ |↑|当| ┃
┃ |俺|然| ┃
┃ |  |  | ┃
┃ |  |渋  /
┃ |  |滞 ┃

こんな状態になってたんだがいかがなものか。
ここまでよく事故を起こさずに逆走してこれたなとか思った。
中央分離帯もあるから次の交差点から来たと思うんだけど、ねぇ。
>>885
昔自動車学校に通ってたとき。
教官が昔話をしてくれた。
ほとんど2車線なんて無い田舎だったんだけど
女の生徒の路上教習のときに右折をしたときに
間違えて対向車線の追い越し側に入ったらしい
まー教官が生きてるんだから死ぬような事故は無かっただろうけど
俺が教官だったらガクブルだな。
>>886
そういうの見たことあるな。

子連れのオバチャンが右折しようとして、対向車線の右折待ち車に特攻。
ギリギリで急ブレーキ。
そのままバックして、何事も無かったように去っていった。

ちなみに、その右折待ち車は俺ですが…((((;゜д゜)))ガクガクブルブル

こないだ住宅地の中、すれ違いがやっとの細い路地を走行中、前に買い物袋を
前後に山盛り積んだオバチャリが左端をふらふらと走っている。前に一度同じ
状況に遭遇した時、オバハンがすっ転んだ事があったのでそれ以来警戒して
今回も後ろをズルズル徐行しながらついていっていた。

10秒ほどその状況が続いた時、オバハンの右手がすっと横真一文字に伸びる。

「んんん?は!右折か!」

その場で俺が停止すると、予想通りオバハンは相変わらずフラフラしながら路地
から路地へと右折していった。ちょっとオバハンを見直した。意思表示は大事だな。

今書いてて気付いたけど手ウィンカー、二輪の場合は左右の手が逆じゃん。


889888:04/08/11 09:45 ID:VtQ4cMSr
その五分後、左から横断歩道を渡ろうとしているお稚児さんとその母親に道を
譲ろうとした所、右から追い抜こうとしたホワイトパールなクラウンのオバハン。
オバハンのジキルとハイドを見た一日でした。
片側一車線で道幅の狭い場所にコンビニがあるんだが、
駐車場から出てくる車は当然、極力道路にはみ出さないように
車が途切れるのを待たなければならない。ところが、今朝の若い姉ちゃん、
ほぼ車線の中央まで出て待ってます・・・。当然大型車はまず通行不可。
そこに路線バス登場。仕方ないといわんばかりに運転手パッシング。
それを見た姉ちゃんは、礼も言わず、さもそれが当然の権利かのように去っていきますた。

女に道を譲って礼を言われた試しがない。 何なんだろうね・・・。
あと、教習所とかで見てると、女は大抵、加速、ブレーキなどがあまりにも乱暴すぎです。
もっと同乗者のこととか考えようよ・・・。
>889
少し狭い道で同様なケースの場合、俺は対向車線にも車体を
少しはみ出して、前後の道をあえて塞ぐよーにしてるな。
対向車側の奴は大概状況を察して止まってくれるが、後続車
特に前の車だけを目印に走るよーな奴は危険だからね。

>890
女って基本的には他人に対する気配りって無いよね。
無償の奉仕、慈善の心ってのが無いんだな。
何かしらか自分に利益がある場合にだけイイ子ぶる。
前にもレスしたが「女性ならではの気配り」を売りにした
商品って、あさはかでロクなのが無い!
先ほど交差点先頭から3台目くらいで信号待ちをしていたときのこと。

自車左後方の民家から4ドアの軽が、結構な勢いで左折で出てきた。
位置関係で俺の直後(多少は余裕あり)にはいるような形になったのだが、ルームミラーでその様子を確認してたまげた。

道路に出てきたときの勢いで、その軽の右リアドアが勢いよく開いた!

そのまま軽は停車したんだが、運転手のおばちゃんはいっこうにドアを閉めようとする気配がない。
振り返って声をかけようかと思った時、後方から来た車に激しくクラクション鳴らされてやっと出てきてドアを閉めた。
出てきたおばちゃんヘラヘラしてたよ…
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~giitpc/vistunt.wmv
これでも見て運転の参考にしてろ。

894名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/11 13:53 ID:kfrtvook
道譲っても礼を言わないとかいわれても困るんだよね。
女が手を立てるのはなんか抵抗あるしさ。。
とりあえず私はいつも頭下げるようにしてるけど。

おばちゃんのずうずうしさはすごいものがあるよね。
こないだ普通なら二台ぎりぎり通れるちょっと狭い道路
をおばさんとすれ違おうとしたらそのおばさんは全然左
によってくれなかった。ベンツなんかのってるくせに
いきなり私はバックができませんとか言い始めるし。
左に寄ってくれませんか?とお願いするとこれ以上よれません
って言われた。70センチぐらいあいてるように私には
見えたんだけど。100mぐらいの道なんだけど私はもうすでに
70メートルほど進んでいるのにしかたなくバックしました。
20メートルほどバックしたら私の後ろにまたまたやばそうな
おばさんドライバーが。。このおばさんの車はエルグランド。
いきなりおばさんは車から降りてきて私はそんなに長い
バックはできないよ〜。と・・どうしようもない状態に・・
ベンツのおばさんのわけわからない運転のおかげで
ここを抜けるのに30分以上かかりました。
おばさんってなんで左に寄せれないんだろ?
ミラーちゃんと見てるのかな?
>>894
頭下げるのは危ない。
それと文章が無駄に長いので簡潔にお願いします。
>894
そーいや道譲ってもらって頭下げてお礼しながら垣根に
突っ込んだっつーアイドルが昔居たよーな・・・
>>895
>>894のまとめ

「目くそ、鼻くそを笑う」
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/11 14:53 ID:JG5GMYM/
>>894
粗悪燃料だな。
おまいさんは運転するなw
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/11 15:00 ID:JG5GMYM/
女が道譲っても、礼を言わないとか言われても困るんだよね。
女が手を立てるのは、何か抵抗あるしさ。
とりあえず、私はいつも頭下げるようにしてるけど。

おばちゃんの図々しさは、凄いものが有るよね。
こないだ普通なら、二台ぎりぎりで通れるちょっと狭い道路
をおばさんとすれ違おうとしたらそのおばさんは全然左
に寄ってくれなかった。ベンツになんか乗っているくせに
いきなり、おばちゃんはバックが出来ませんとか言い始めるし。
左に寄ってくれませんか?とお願いするとこれ以上寄れませんって言われた。
70センチぐらい空いている様に私には見えたのだけど。
100m位の長さの道なんだけど私は既に70メートルほど進んでいるのに仕方なくバックしました。
20メートルほどバックしたら私の後ろにまたまたやばそうな おばさんドライバーが。。このおばさんの車はエルグランド。
いきなりおばさんは車から降りてきて私はそんなに長いバックはできないよ〜。と・・どうしようもない状態に・・
ベンツのおばさんの訳の分からない運転のおかげで 、ここを抜けるのに30分以上掛かりました。
おばさんってなんで左に寄せれないんだろ? ミラーちゃんと見てるのかな?
要するに、女のゴールド免許=ペーパードライバーの証ってことだろ?
妹の友達が高校生にして妊娠、つい先週に出産したそうで。
新しい命の誕生を祝福したい気持ちもある。
……が、女の運転と同じく、考えなしも甚だしいなと思う。
(まぁ、この場合相手の男も相当に考え無しDQNなのだが)


それはそうと、今日はバイクでお出掛け。
一車線の道路で、目の前が赤信号だったんでゆっくり惰性走行。
したら後ろの軽(運転:女)が、対向車線にはみ出しながら追い抜いてくる。
危ない、危なすぎる。

抜くのがダメだと言う気は毛頭無い。
抜けるときは抜いてくれた方がコッチも気が楽だし。
だが、時と場合と場所を選んで欲しい!
対向車はいるし、
中央線は黄色ラインだし、
オレの前だって車1台分くらいしか空いてないし!

もう一度言う。
お願いだから、時と場合と場所を考えるだけの脳みそは持て、と!
>>894
>道譲っても礼を言わないとかいわれても困るんだよね。
>女が手を立てるのはなんか抵抗あるしさ。。

アフォかと。これだから女は自己中って言われるんだよ。
「抵抗がある」とか意味不明なこと言ってんじゃないよ。
これは道路を車で走る上での「ルール」なの。守れん奴は車乗るな。
お前らみたいな中途半端な職にしか就けん女共が散々バカにしてる
女バスドライバーや女タクシードライバー以下だよまったく。

と、燃料にマジレスしてみる。
や、「ルール」じゃないだろ。
>>903
須磨祖、「マナー」に訂正したほうがいいかな?
>>904
礼をするのは「常識」ってやつだな。
常識・・・?ルール・・・?

東京走ってみなよ。
ゆずってもお礼はしないよ?
ましてや、おっさんはね。
俺の住んでる多摩地区は東京じゃなかったのか…
>>906は脳内東京組か?
むしろ東京のお礼率が一番高いと思うが。
>>906
譲った方が礼をするのはおかしい。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/11 18:14 ID:xW91TAnv
>>905
おっさんがやらないからといって、
常識、ルールってもんに疑問持つのがおかしいよね?
君の常識は、「おっさん」が常識なのかな?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/11 18:19 ID:OjYAsg00
今日、免停講習行ってビデオ見てきた。
その中で事故の事例としてババァがアクセルとブレーキ踏み間違えて暴走
というのが揚げられてた。
踏み間違いなんてのが典型的なミスとして一般に認識されてるんだなぁと
感心した。
ちなみにその映像はブレーキペダルの上に置いてある足をわざわざアクセル
に踏み直したうえでフロアにつくくらい思い切り踏み込んでて笑えた。
>906は脳内東京人か、
県境に近い奴か、
余程顔か車がキモくて挨拶もしたくなくなるような奴の
どれかだろ。
下らない>905の釣りはどうでも良いとして、
東京だと「この状況なら入れてくれるのは当然だ」みたいな動きをしょっちゅうされる。
特に首都高の合流とか。
地元の和泉ナンバーの場合「入れてくれるのは良い人で、普通は入れてくれない」
という意識があるのか無理に入ってこない(突っ込まれるから)。
当然入れてくれた場合はお礼をする。
つまり、根本的に「譲ってくれた」の敷居値が違うんじゃないかな。

スレちがい以上。

で、昨日あった出来事。
朝の通勤時に高速を飛ばしてたら、前を普通に走っているワゴンR。
だけど何かおかしい。
よく見たら、左リアがパンクしてるのにそのまま高速を走っていて、
すでにタイヤは白煙を出している状態…
で、運転主は気付いているのかと前にまわって覗いてみたら、
けばいねーちゃんが余裕かまして運転してた…。
あわててクラクション鳴らして路肩に誘導して停止させ左リアの事を警告したら、
とりあえず感謝されますた。
まぁこのスレにでてくるようなDQNな反応はなかったんだけど、
高速でパンクしてても一切気付かないってどういうことかと…
もしこれでタイヤ発火>車炎上とかなったらどうなってたんだろう…
釣り?
「譲ってくれた」んなら「礼をする」んだろ?
人から親切を受けたら礼をするのは常識だろ。
どこからが「譲ってくれた」に相当するかの基準はどうでもいい。
「譲ってくれた」という前程なら「礼をする」。
当たり前のことじゃないか。
譲ってくれた、という認識すらもたない連中がいる、という話だろ
今日、コンビニでDQN現行マーチ発見しました!運転者は二十歳代の
母親、助手席は赤ん坊と言う最強コンビでもちろんバックには
「赤ちゃん乗ってます」のステッカー。その女、何を思ったか
駐車場に灰皿のごみを平然と捨て、携帯チェック中。私は「あんな
やつもいるんだな〜」と思いつつ出発しましたが、その後もDQNぶりを
発揮してくれました。国道が峠道にさしかかったとき、後ろにさっきの
女をハケ〜ソ!私の営業バンを煽ってきました^^;登りだしディーゼル
なんできつかったけど、やっとこさ登坂車線まで来たので避けようと
しましたが、一歩早くそのマーチがINから抜いて行きました。ムカツイタが
営業バンでは追いつけなかったYO・・・。あんな人もいるんですね。
>>913
DQN女は車ごと炎上して氏ねばよい
>>913
発火したら…
『この車は三b(ry』
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/11 20:45 ID:rgcFScIH
>>913
高速だから少なくとも80キロは出てたんだろ?
パンクしててそんなスピードで走れるのか?
しかも運転手が気づかんことはDQN女でもありえんと思う。

一般公道で2−30キロ程度が限界だろ。

これこそ釣りの悪寒。
>>919
FF車だったんじゃないかなぁ。
駆動をかけている限り前二輪ががっちり食い込むから
後輪なら平気っぽい。
とくに高速道路で定速走行中は急激な加速をしない限り
後ろのタイヤにはほとんど力が行かないよ。
>920
>913にワゴンRとあるからFF車で間違いない
確かに左後輪は直線走っている分には
ほとんど荷重かからないってのは確かだけど
音や振動、挙動の変化で普通気づく罠
初心者女は、ベテラン女にかなわない

「軽乗用車2台が衝突 浅井町、3人死傷」

10日午後2時15分ごろ、滋賀県浅井町北池の交差点で、同町相撲庭、短大生岩田祐子さん(18)の軽乗用車と、
同町佐野、無職大沢秀子さん(40)の軽乗用車が出合い頭に衝突。
岩田さんの車は横転し、助手席の母親直さん(53)が車外に投げ出され頭などを強く打ち間もなく死亡、
岩田さんと後部席の姉(20)の2人も首や足に軽傷を負った。大沢さんにけがはなかった。

 現場は見通しのよい交差点で、虎姫署は、大沢さんが赤信号を見落としたと見て調べている。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040810-00000058-kyt-l25
軽同士で横転って
どんな速度だしてたんだ?
気の毒だが車外に放り出されたってことはシートベルトはしてなかったってことでFA?

関係ない上にまったくおスレ違いだがタイヤが外れて〜って言う事故は日野が一番件数が多いらしい。
>>922
ちょっと思ったんだけど
「信号無視」と「信号を見落とした」では、罪の重さが違うんだろうか?
無視は危険行為だけど、見落としは前方不注意になるのかな
>>924
横からの衝撃にはシートベルトはよわいよ。
すっぽ抜けするみたい。

それはそうと「女性のためのドライビング講座」ってのをみつけたよ。

ttp://allabout.co.jp/auto/womancarlife/closeup/CU20020331/index.htm

○かかとを付けずに運転するのは危険です。
○アクセルとブレーキの間に足が挟まることがあります。
○アクセルとブレーキの踏み替えはかかとを付けておこないましょう
○土踏まずではブレーキを踏まないこと。

さて、男性の皆さんはいくつ出来ましたか。もちろん私は全部出来ます。
なんか馬鹿にしすぎではないでしょうか。これ。そんなのみんなやってるっての!
>>926
その当たり前のことをやっていない・出来ないのが女なわけで・・・
>>923
軽なんて接触で簡単に吹っ飛ぶぞ。
>>926
プリテンショナー付きでもか?
シートベルトをしていての車外放出は結構ありますよ。
教習所の複数なんかで、若い姉ちゃんが運転したあと運転席に座ると、
どこをどのくらいいじったのかというくらい座りにくかったりするw
座席の高さが異常に高く設定されてて天井に頭が着いちゃったり、
ハンドルの角度もやたら低くてほぼ垂直だったり・・・。

座席いじるのは構わんから、せめて降りる時は元に戻してからにしような。
で、藻舞さんは当然「元の状態」に戻してから降りたんだよな?w
座席の高さは異常に高く、ハンドルの角度をやたらに低く、バックミラーを自分の顔に(ry
>>932
そうしようかとも思ったんだけど、面倒だったので適当にすませたw
その後座ったヲタっぽい奴が「最初のあの女、どんな設定にしやがった」
って顔で、やたら時間かけてガチャガチャいじってたのにはワロタw
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 00:46 ID:iIORa3Si
>>922
いくら横転したと言え、運転していた妹と後席の姉が軽傷なのに
助手席の母が車外に投げ出され死亡…
上半身だけ窓からはみ出して、車とアスファルトの間で紅葉おろしだな。
>紅葉おろしだな

都市伝説の事故して横転した車から赤ん坊が消えた話を思い出す・・
>>777
>最近の女性ターゲットにした小型車や軽自動車は
>最初から交換してもらうの諦めて、スペアタイヤの変わりに
>パンク修理キットしか搭載してない車増えたね

遅レスな上にスレ違いで申し訳ないが。
スペアタイヤのかわりに修理キットを乗せるのは軽量化のためだと聞いたことがある。
重量が減れば、その分燃費も良くなって排ガスも減る。
ついでにスペアタイヤやジャッキを収納するスペースを確保する苦労もせずにすんで
メーカーは( ゜д゜)ウマー
>紅葉おろし
((( ;゚Д゚)))ガクガクゲロゲロ
紅葉おろしね、俺が聞いた話だと高速でカップルの乗ったオープンカーが横転して下半身しか残ってなかったとか
昨日献血にいったのよ
んで、医者の簡単な問診をするブースのそばに、待つための長いすが設置してあるんですよ。
俺の前の女、長いすのど真ん中にいきなり座ってくれるのよね。
俺の後ろにもう一人男性が居たけど、両側から座るのもアレだし、そろって座れなくて傍に立ってたのよ

おんな、空気が読めないのか退かないのよね・・・



やっぱり女は駄目だって改めて実感した出来事でした
挨拶っていやぁさ
すれ違いで向こうが寄らないおかげで結果的にこっちが寄せて止まった場合なんかだとさ
手じゃねぇだろ、ごめんなさいだろ、ゴラァ
というか、その手のおかげで2テンポも3テンポも
発進が送れてるんですよ
いいから速く行ってください、ほら後続車が追いついてきましたよ
ってな場面には結構遭遇するな
>>939
空気読めないというか、藻舞に隣に座ってほしくなかったんじゃね?
非常に不潔だったとか きっついニオイがしたとかじゃねぇの?
>○かかとを付けずに運転するのは危険です。
>○アクセルとブレーキの間に足が挟まることがあります。
>○アクセルとブレーキの踏み替えはかかとを付けておこないましょう
>○土踏まずではブレーキを踏まないこと。

オレの記憶では、アクセルはかかとを付けて ブレーキはかかとを浮かせて
踏むものだと思ってたが最近は違うのか・・・?

>○アクセルとブレーキの間に足が挟まることがあります。

ちなみにオレはこれが出来ませんw
>>942

> >○アクセルとブレーキの踏み替えはかかとを付けておこないましょう
> >○土踏まずではブレーキを踏まないこと。

> オレの記憶では、アクセルはかかとを付けて ブレーキはかかとを浮かせて
> 踏むものだと思ってたが最近は違うのか・・・?

今も昔も、ブレーキもかかとをつけて踏むように指導しています。
まぁ、かかとつけないブレーキングをものすごく練習してスムーズに
いくようになっているのなら文句はありませんが、一般的に、かかとを
つけないと力の加減が難しく、軽いブレーキのつもりでもガクっとくるような
ブレーキになってしまうことが多いです。力学的にも、かかとをつけた方が
合理的ですね。
もちろん急ブレーキはかかと離してガン踏みするべきですが。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 08:59 ID:5RfRvH4E
女は偉ぶっているんだよ
次スレのテンプレあたりで女性っていう言葉を禁止して欲しい
女でいいだろ。若しくは雌orメス。
>926
側突だと効かない
一般的な3点式シートベルト+ホールド性の悪い板状シートの組合せだと
ちょっとした旋回でも上半身が振り回されるのを体感できる
要するに横方向の支えが全く無いのが大半の車の現状
側面衝突に対する安全基準はぬるいのでメーカーも全然力入れてない

>923
ワゴンRみたいな車だと重心が高いから横転しやすいような気もするが、軽vsRVなら兎も角
1t満たない軽同士では相手をそう簡単に吹っ飛ばせるもんじゃない
それ以前にオバ側は全く減速してないか、ひょっとすると自分側の信号が
黄→赤に変わるのを見て、むしろ加速した可能性がある

>931
自分の体型に合わせてミラーやシート、ハンドルを調整するのは保安上当然の処置だけど
「元の状態」に戻す必要って無いと思うが・・・そもそも「元の状態」ってどんなだ?
そういえば、納車時の状態のまま調整せずに乗ってる人意外と多くない?
>>939
女は基本的に「守ってもらえる」「優先してもらえる」と勘違いしている。
レディーファーストというのは、男性至上主義の名残で、普段前にでる男たちが、晴れの舞台では一歩下がって弱者を養護してる態度がカッコいいとされてるだけ。
だから女の特権ではなく、男の見栄のためのもの。
男を退けるための免罪符のように扱うものでは決してないし、女性から主張するものではない。
車の運転にしても自転車にしても、常に自分が優先だと思ってる。
ドライバーの男女比からみて女性の事故率が高いのもそのせいだろう。
女性同士の追突が多いのも頷ける。
権利を声高らかに主張する割には自己矛盾には全く気付かない。
それが女の生態。

ノースリーブ、
下着同然のようなキャミ、
背中モロ出しのトップスを着ている女ども!
満員電車に乗る時は、上に何か羽織ってくれや。
お前らの腕やら背中やらの体温や汗がベットリ付く身になれ、バカ。
気持ち悪いんだよ!!

>>948
スレ違い
ノースリーブ、
下着同然のようなキャミ、
背中モロ出しのトップスを着ている女ども!








引き続きよろしくおながいします。
>926
○かかとを付けずに運転するのは危険です。
○アクセルとブレーキの間に足が挟まることがあります。
△アクセルとブレーキの踏み替えはかかとを付けておこないましょう
○土踏まずではブレーキを踏まないこと。

やってみたが、アクセル→ブレーキは一旦踏みかえるが
ブレーキ→アクセルはそのままかかとがつきっぱ。
で、長いことその位置でアクセル踏んでて(高速とか)
疲れてくるとアクセルを踏みなおす。

一番最初の足の位置がおかしいのか漏れ_| ̄|○

>936
漏れの車もパンク修理キットだね
スペアタイヤのスペースが確保できないから。
でも、ジャッキはある。 ジャッキアップしないとプラグに
手が届かないので…(何の車か判ったと思う)

>931
女よりも頭にくるのは構内でしか運転しないくせに
ミラーの位置まで変えてくるガソリンスタンドや工場の工員だけどね。
952913:04/08/12 10:55 ID:hl0Sw2a9
レスアンカー間違ってた…orz
>905じゃなくて>906だよ…

そして釣り扱いされたよorz
高速の話はマジです。
普通に考えたら気付くだろうと思っても、それに気付かないのがryってことだ。

>>943
『力学的に』も踵をつけた方が『合理的』?
>939
なぜ座れない?
その女が荷物とかで長椅子を一人で占領してたなら分かるけど。
傍から見てもおまいさんが「自発的に」座らなかったようにしか見えない。
漏れは空いてる電車の長椅子でも女の隣ぴったりに座るがw
955942:04/08/12 11:17 ID:vvKbbFBp
>今も昔も、ブレーキもかかとをつけて踏むように指導しています。

そ、そうなの!? オレの記憶って...orz
ポンピングブレーキはどうするの?

ちと勉強しなおしてきます。
私はDQN行動をしました。
普通に流れに乗って走っていたら、後ろの軽ババアがアホみたいに詰めてくるので
自転車をよけたり横断歩道の前や信号待ちなどではではいちいち思いっきりブレーキを踏みました。
そのたびに「あらっ危ないわねぇ。」とびっくりして急ブレーキで前のめりになっていました。


でもババアってあら困ったわねーーって顔をして、全然学習能力もなくずっと今までの車間距離で走っていましたとさ・・・・
昨夜ワゴン尺のヤンババ&どうみてもチャイルドシートが必要なガキ×2を目撃
ガキ×2はリアシートの上に立って乗ってました。
俺は足が大きい(28cm)ので軽自動車なんかに乗ると足がつっかえる(泣
だからクラッチもブレーキもつま先で踏まざるを得ない。

普段はバイクに乗ってるからあまり気にならないけな。
>>956
もっとやっちまえ。
 
住宅地や田んぼ道でピッタリくっ付いてくるのもドキュソか女だな。
制限速度30キロのところを50〜60キロぐらいで走っているのに
それでもピッタリくっ付いてくる女が今までどれだけいたことか。
追い越したら追い越したでさっさと行っちゃえばいいものを
カーブの度に、対向車が来る度にブレーキ踏んでウゼーったらない。

>>955
ポンピングにか踵つけるもつけなにも関係ないべ。
>>943
つい最近免許を取ったんですが、
アクセルは踵をつけて、ブレーキはつけないで踏むようにと指導されましたよ。
アクセルからブレーキに踏みかえるときも踵を浮かせろということでした。
しかし女ってホント自分しか見えてないっつーか・・・
車と関係ないんだが、この間買い物に行った時の体験を・・
品物が詰まれた狭い通路を前にカップル1組、後ろに俺って
状況で歩いてたんだが、妙に俺のすぐ脇に足を踏み込んでくる
奴がいて、見ると30位の女。
そいつ普通に一人が通れる位しかない通路で無理矢理俺を
追い越した!
更にムカついたのは、そこから5歩も歩いてない内にど真ん中で
立ち止まり商品を物色し始めた。
それなら俺をわざわざ抜かす意味ねーじゃんと思いつつ女の横を
通ろうとすると何故か俺を軽く睨んできた。
「このバカ女」と思いながら俺が3歩程進んだところで、
再び女は俺を無理矢理追い越し、女、俺、他の客って順番でレジ
へ向かった。
3つ有るレジはそれぞれに1人会計中で、バカ女はそこで躊躇。
俺は会計中の品物を観察し、早く空きそーなレジに足を向けた。
実際に俺がそのレジに並ぼうかって時に前の客が出ていったんだが、
そこへすかさずバカ女が足早に割込んできやがった!
しかしレジの女の子の対応が良かった!
「こちらのお客様が先ですよ。申し訳有りませんが、ちゃんと並んで下さい」
の一言でバカ女シブシブ後退。俺が先に勘定済ませて出て行く際に
バカ女見ると怨めしそーに俺の方見てたな・・・
レジの女の子、GJ。
>>961
かかとをつけて踏むと、身体が動いても踏み込み量に影響しないので
安定して微妙なコントロールができる。

最近の車は踏み込み深さじゃなくて、踏力でブレーキの効きをコントロール
するものがある。こういう車は結構日常的に力が要る。
急ブレーキならABSに負けない力も必要だし。
AT車はペダル位置が高いので、女性ではかかとを着けたらつま先しかペダルに
乗らないんじゃないかな。これで力強く踏むのは難しい。

微妙な加減を犠牲にしても、確実に踏むことを取っているのだと思われ。
>>962
独特の図々しさってあるよね。
もちろん行列なんか並ばないで早く済ませられればいいんだけど
普通ならそこで(誰が見てるかわからない)(恥かくかも)
(セコい人間に見られるのがイヤだ)などと考えて躊躇するもんだけど。

この前パスポートを作りにいったら混んでて並んでた。
何箇所かある受付の前に1列になってるんだけど、後ろから来た親子の
母親が「横から入っちゃいなさい」と小声で言っている。
「急いでるんだから」「一人ぐらい入っても迷惑にならないから」
と息子に列を無視して先に入れと悪魔のささやきのように
しゃべってるので腹が立って、「みんなさっきから並んでいるんですよ」と
言おうとしたところで息子が「母さん、恥ずかしいからやめろよ」と
親を叱った。息子GJ。
>>964

なんでそこまでわかってて961が受けた指導を「女性だと」てなるんだよハゲ。
踵つけて踏むように設計されたブレーキペダルなんて乗用車についてねーよ。
>>965
>普通ならそこで(誰が見てるかわからない)(恥かくかも)
>(セコい人間に見られるのがイヤだ)などと考えて躊躇するもんだけど。

その前に普通なら
「先に並んでる人に迷惑だ」
と考えるんじゃないか?
「など」って書いてるやんw
暑いけどしっかりな。
>>966
もちつけ。

だからかかとを浮かせて踏むよう教えているのだと思う、と
そこまで書かないとわからないかね。
力が入らないのは女性に限ったことでもないし。
ヒールついた靴履いて運転するバカもいるからじゃない?
ヒールがあると、かかとをつけてないと踏めなさそうだし。
>>970
間違いなく違うと思うが
俺はアクセルもブレーキも踵をつけて踏んでます。
踵をつけて足をまっすぐに下ろすと丁度ブレーキを踏む格好になります。
アクセルは踵をつけたまま右へひねった状態で踏んでます。
俺のやり方変?

もちろん高速では足を踏み換え、まっすぐに下ろすとアクセルを踏めるようにしています。
>>953
力学的に合理的、というのはちょっと言葉が足りませんでした。
>>964の方が仰っていることですが、かかとをつけないと、
足の付け根またはシートが支点となって、そこから先全ての
足の重さをコントロールしつつ、ブレーキ操作をしなければなりません。
一方、かかとをつけると、支点がかかとになるわけですから、
同時にコントロールすべき体のパーツが減りますし、ブレーキ
ペダルにかかる重さも減るわけですから、微妙な操作がしやすくなります。
というわけで、ブレーキ操作にあたっては合理的、と言いたかったのです。

とはいえ、かかとをつけないブレーキ操作で微妙な操作が不可能かと
いえば、そんなことはありませんし、常にかかとをつけておくべきだとも
言いません。臨機応変、個性に合わせて。
>>973
漏れも踵ブレーキ賛成。断然ブレーキ踏力が安定する。
急ブレーキや強いブレーキのときには、とっさに踵が上がるので心配ない。
>965
>「急いでるんだから」「一人ぐらい入っても迷惑にならないから」
このオバの普段の運転マナーは推して知るべしだな
いつか家族巻き込んで大事故起こすぞ、こいつ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 22:22 ID:sx9dmJax
俺も踵派だけど、強くブレーキを踏むと自然と踵が浮く。
みんなこんなもんじゃないの?
>>975
そういう自己中心的な考え方をついついしてしまうのが人間だと思うが、
人生の中でそういう行為をしたが為に失敗して、自らの行いを省みて悔いて
「ああ、無理やりに急いでもろくな結果にならないな・・・」
という教訓を学び、無茶をしなくなったり、もっと冷静に考える様なるのだと思う。






が、女の場合サウザーの定理が・・・。
>>972
俺も全く同じ
かかとを着けたほうがアクセルとブレーキの踏みかえがスムースにできる
この方がアクセルとブレーキを踏み間違う事なんて無いと思うんだけどね

かかとが浮くくらい強くブレーキ踏むのはパニックブレーキの時だけ
>>978
踵をつける派とつけない派が居るんだよ
つけない派は浮かせないと力が入らないから駄目とか騒ぐんだが
下手な女ドライバーに聞くと踵をつけてないんだよなw
力一杯踏む時は浮かせないと駄目だけど、普段は不要だと思うよ
あれ、なんかこの流れはニュー速+と同じだなぁ。
ニュー速+の踵つけない君がここにも来てるんですか?

アルトのアクセルとクラッチの間に足を挟んで抜けなくなった…という話
でしたけれど、それも踵をつけてないからだと私は思います。踵をあげる
からそんな変なところに間違って踏み込んでしまうんです。やめた方が
よいと思います。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 23:08 ID:DWuCfO8z
千葉の田舎だから仕方ないかもしれないが、
うちの近くにある大型ス-パーの駐車場はいちおう駐車場内は
一方通行になっているが駐車場を逆走するおばちゃん車多数。

しかもこの前駐車場に入ろうとしたら
入口表示から出てくるおばちゃん車にぶつかりそうになったよ。
まじでルール守れよ!ばばぁ!!!!!
頼みます、女性の方は車に乗らないでください。
>>980
女子sy(ry?
久しぶりに従姉妹にあったら車庫入れのときにアクセルとブレーキ踏み間違えて
車庫の後ろの池に落ちたそうでそれ以来もう車は運転しないとのこと
もちろん車はAT

まさか親戚でも踏み間違えが起こるとは思わなかった
>>972
僕はアクセルの所に踵をつけてブレーキは足首を左にひねって
ブレーキングしいる。そうすると続けてギアをダウンする際に
すっと踵でアクセルを煽ることが出来るから。
ポンピングするときは踵をあげて膝から下を浮かす。その上で
足首でチョンチョンと。

まぁ最近の軽自動車にはブレーキアシストが標準だから踵をあげようが
あげまいが、急ブレーキ時にはちゃんと急ブレーキがかかるよ。
普段から踵つけてブレーキ踏んでる人って、
そのシートポジションでタイヤロックできるの?
まあ最近の車はパワーブレーキ(?)が凄いらしいから、
足首の動きだけで十分制動できるんだろうけど。
10年前の俺のMT車じゃ、床まで踏まないとタイヤなんてロックしないよ。
>986
シートポジションはあんまり関係ない。
恐らくシートポジションが後ろ過ぎるといいたいんだろうが、
ソラでやってみると判るが、かかとがついてる状態でも
膝がちゃんと曲がる位置じゃないと足先が上手く動かないよ。
膝が伸びきってピンピンの爪先立ち状態でブレーキ踏むような奴は
滅多に居ないと思われ(背もたれ全倒のDQNぐらいでしょう)
>>986
なんかおもしろそうだから、すれたてようか?
踵つけてブレーキ踏む奴は…うりゃ( -.-)ノ⌒~ξ"
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1092323155/l50

以後こちらでどぞ〜。
>>986
車を動かす前にシートポジションを決めるときペダルの踏み量はわかるだろ
MT車ならばクラッチを完全に踏み込んだ状態で決めるし
AT車ならばブレーキを踏み込んだ状態で決める
しっかりとブレーキを踏み込む事が出来る状態でシートポジションを決められなければ
そもそも車を運転する資格はないと思われ

それから蛇足だけど、床まで踏み込まないとブレーキロックしないって怖くない?
フルード劣化してないか?大丈夫?
5 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:04/08/13 00:14 ID:KEvB9EOo
つい最近免許を取ったんですが、
アクセルは踵をつけて、ブレーキはつけないで踏むようにと指導されましたよ。
アクセルからブレーキに踏みかえるときも踵を浮かせろということでした。
移植したんだよ。だからもう、向こうにいけってば。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/13 00:40 ID:I+ytNhPz
>991 
それ俺も教習所で教わった。
地域によって違うようだったがうちのとこは細かくて厳しかった。
とりあえずかかとと浮かしてのブレーキは微調整ができないので俺みたいな素人には
難しい。緊急の時の急ブレだけだな、かかと浮かすのは。
そんな俺も今や走り屋やってます。もちろんかかとなんて浮かさないよ。
自分で走り屋っていうの恥ずかしくないですか?
次スレマダー(AAry
996
997
998
↓次の方、1000どうぞ
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/13 01:28 ID:qbkyD97G
ミスターチルドレン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。