★裸の王様は砂吐きエロガッパ@ヒョウンカ国沢110★

このエントリーをはてなブックマークに追加
*ひょうん‐か【ヒョウンカ】
1.聞くことを忘れ、威張ることを覚えたジャーナリスト
2.自分の意見を持たない人間にとってのみ必要なノイズ発生源
(悪魔の辞典 kunisawa.netの章より)

ここは誹謗中傷の場ではありません。自動車業界で唯一無二の“珍論家”
国沢光宏氏を骨の髄まで味わうスレッドです。

WEB上での国沢氏の考察
kunisawa.netの小失敗の研究 〜WEBでのトラブルを避けるために〜
ttp://www.geocities.com/kuni_kenkyu/

話題の人、国沢氏のサイト
ttp://www.kunisawa.net/

★三菱自再建はヒカルゲンゲにお任せ!@ヒョウンカ国沢109★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1085161704/
【掲示板のマナー】
偽親方、ネタ、AA、は休憩所でおながいします。

【kunisureのルール!!】
「親方HPのTOP&日記の正しい取り扱い方」
1. 日記・TOPはまず保全
2. 致命的な誤りについては24時間放置。具体的な場所は指摘しない。
本論に影響の無い程度の誤字は各自の判断にて指摘(暗黙の了解とします)

国沢氏が送った脅迫メールについて
welcome Mr.Kunisawa.
ttp://www.geocities.com/gogo_oyakata/

何かと話題のバトルウオッチャー
ttp://homepage3.nifty.com/BWP_XP/

ここまでの経緯、論点はこちらで!
oyakata.net
ttp://members.at.infoseek.co.jp/tasogareyarou/

クニサワ氏の替え歌集
自動車評論家 国沢光宏氏に捧げる歌
ttp://www.geocities.com/oyakata_song/
これまでの過去ログはこちら!
国スレ保管庫@臨時
ttp://kintubo.kakiko.com/9230/

国スレ休憩所保管庫
ttp://page.freett.com/kunikunimoe/

オヤカタFLASH
(ただいまヒソーリ中)

関連スレ

☆国沢さん、それもないだろう【休憩所】109.5☆
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1085694730/

★(ミ`∞´)デナイノ!! Paato10★
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1080516281/

★国沢光宏WRC参戦! PART2★
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1035239115/l50
4|ω・) ◆oYakATaMoE :04/05/28 22:46 ID:7Sl+a7+z
>>1サン、そんなんだから「乙」されるんですよ。
5( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/05/28 22:47 ID:G7yZ0umY
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 22:49 ID:GpHP+t7T
1乙デナイノ!!
日陰で国沢スレ立てつづけて幾星霜、ふと気付けば110スレですか?
さしずめ国スレの中でも>>1乙と言われてるんでしょうね。
8わっつ@DR250S ◆oYakATaMoE :04/05/28 22:50 ID:RhN7NYgL
乙カレ〜
( ・∀・)つ旦チャノメヤ
9名無しのスーベニアさん:04/05/28 22:54 ID:h+qnFz/s
この混乱を勝ち抜いて新スレを立てた>>1に敬意を表し、
黄昏どもは全員( ´∀`)\ 敬礼!
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 22:55 ID:BIovpTMo
        | |
        | | |
        | | | | スッ

        ¥
         ||
        ===== /
       从 ´D`)
       / y⊂)      クニタンキラー参上!!!
       U〉  ⌒l
     /(__ノ ~U     ※いつもと違う>>1乙を目指してみますた
11ご自由にお使い下さい:04/05/28 23:00 ID:HPjXzq16
    //\⌒ヽペペペタタン
   //  /⌒)ノ ペペタタタン
  ∧∧_∧∧ \ ((∧∧_∧∧
 ((; ´ДД`)))' ))((・∀∀・ ;)) <みみみんなももちつつけけ
 //  ⌒ノノ ( ⌒ヽ⊂⊂⌒ヽ
.((OO ノ )) ̄ ̄ ̄()__     )))
 ))_)_)) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(((_((
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 23:00 ID:PM9Lip0K
        彡ハミ
    o、_,o (゚∀゚ )
    o○o⊇ ⊂ } 〜   >>1
   (゚∀゚ )(⌒/ ノ┳ コo 〜
   /,-/::| | U'// :┌||┐ 〜     ブロロロ…
   |: |(),|_| |/二)(└-┘    (⌒;;;
   ゝ_ノ ̄┴─ ̄ゝ::ノ ≡(⌒;;(⌒;;;;
この間記念すべき100スレ目を達成したと思ったらもう110スレに突入。
110スレ分の感謝を込めて>>1乙。
14トワイライト  ◆bpDp1HT.MU :04/05/28 23:03 ID:woq42hB9
残りレスがないところで、立てたのでスレタイ絞れませんでした。
片っ端から、文字数オーバー出てましたw
面白いのは長くなる傾向のようです。
自分のツボに入るものを選びましたが、間に合わせたということでカンベンしてください。
15一生出生 ◆iXHrQvq9.s :04/05/28 23:04 ID:GpHP+t7T
良い機会だから(1乙)をガツンと推し進めたらどうだろう。

( ´∀`)\ >>1乙!!
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 23:16 ID:q/51LE24
今シーズン、クニスレの強さの秘密は燃料にあるという。クニスレは特製の軽量
燃料を開発しているため、最初のスティントでライバルスレよりも長く走れるとい
うのだ。一説には他チームの8ラップ分に相当する燃料と同じ重量で>>1乙が可能とのこと。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 23:17 ID:Ieg7er/0
おいおい、またくだらないスレ立ててるんだな。黄昏達は暇だからしょうがない
な。国沢さんのあら捜しをしている暇があったら、もう少し働いてこっち
側のような日向を歩けるようになれよ。お前達の両親も泣いてるぞ。かお
を隠さないと歩けなる日も近いな。まぁ、つまりお前たちは世間のはいぶつ

デナイノ。
19あら探し専門:04/05/28 23:20 ID:xGB7KavB
探すまでもないあらに意味はあるんでしょうか…
そろそろ更新かな?
>>1殿乙!
21名無しのスーベニアさん:04/05/28 23:22 ID:h+qnFz/s
>>16
スマソ、敬礼の手の向きが逆だった。
これをコピペしてくれ。

/( ´∀`) 敬礼!
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 23:25 ID:0yTn68Df
夢見たんですよ。夢。
悪夢か正夢か、いい夢か。
コンビニで立ち読みするオレ。なにげにBCとって読んでみたら
ページの最後のほうに「国沢光弘のの○○特集は本人病気のためお休みします」
オレ、「ぷー、こいつ、ジャンプの漫画家じゃあるまいし、アフォか」
で、あのサイトをのぞきに行ったら、ぜんっぜんつながんないの
???
で、夢はおしまい。休憩所ネタでしたね。ごまんなさい
>>21らじゃw

/( ´∀`) 敬礼!>>1乙!!
2418:04/05/28 23:35 ID:Ieg7er/0
・・・_| ̄|○
25一生出生 ◆iXHrQvq9.s :04/05/28 23:38 ID:GpHP+t7T
  ∧_∧  カタ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (`・ω・´)__カタ___ _< 更新完了 っと
  ( つ_ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \_____________
     |\.||盗電マシン  |
     '\,,|==========|

まだかなぁ・・・デナイノのような人降臨も・・・
>>18
ま、>>19に尻縦読み?は気づいてもらえなかったようだね。
27日記保全:04/05/28 23:40 ID:Mk1ELcmR
5月27日 午前中原稿書き。
気のせいかもしれないけれど、348のナンバープレートを92−38(国、破産)から
348に変えてからいろんな意味で調子良くなってきた。やっぱりゲンの悪い数字はいけません。
11時半に家を出発。ホンダの栃木研究所で上原さんにNSXの開発当時の話を聞く。
なかなか興味深く、楽しかったです。私もいろんなことを思い出す。何たってオーナーでしたからね。
上三川まで高速道路が出来たため、家から2時間あれば栃木研究所に着く。便利になったもんです。
改めてETCのゲートが通過後に空いている時間をチェックすると、完全に1台スリップストリーム抜け出来そう。
JHは対応策を練るべきだと思う。キチンとお金払っている人に対し失礼だ。帰ってからも原稿書き。
>気のせいかもしれないけれど、348のナンバープレートを92−38(国、破産)から
>348に変えてからいろんな意味で調子良くなってきた。やっぱりゲンの悪い数字はいけません。

気のせいだろ・・・・・・
電波の出が良くなったのは認めるけどな。
国破産なら92−83だろ。
92−38は「国沢」だ(笑)
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 23:44 ID:0IIinqsc
よりいっそう国沢破滅への足を速めたように見えますけどね、
日記やTOPを読む限りじゃ。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 23:44 ID:Mk1ELcmR
まったくもう・・・
92-38のどこを読めば、「国、破産」になるのか。
自分の持ってたナンバーくらいまともに打て、このバカ!

>完全に1台スリップストリーム抜け出来そう。
できそうなのと、できるとは違うんだボケ。
だったら実証しろ。思う、で発言する方がよっぽどJHに失礼だろ、このオタンコ!

今回は、腹立ったので罵倒をいっぱい入れた。
ETCのスリップストリーム抜けのソースが、相も変わらず推測のみだな。
読む方からは知恵が足りていない様にしかみえん。デムパは十分に出てるが。
33一生出生 ◆iXHrQvq9.s :04/05/28 23:45 ID:GpHP+t7T
>上三川まで高速道路が出来たため、


    _
   / /|) イツノハナシダヨ
   | ̄|
 / /

やっぱ取材なんqあwせdrftgyふじサイドゥゥゥ
>>29
>>31
シーッ!!
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 23:49 ID:r15wJdYm
あまり知られてないことながら、>>1乙デナイノ!

しかし、縁起担ぎですか。そうですか。
それにしても、新スレ早々リアルで天然ボケをブチかましてくれるとは
さすがに我らがウンコ色サイトでつね。純正燃料でお出迎えとはサービス
良すぎだろ。

というわけで1乙。
37名無しのスーベニアさん:04/05/28 23:55 ID:h+qnFz/s
> 改めてETCのゲートが通過後に空いている時間をチェックすると、
> 完全に1台スリップストリーム抜け出来そう。

後方のクルマが踏板を渡ると素早く閉じるはずですが。
もっともらしく書くなら、ちゃんとストップウォッチで測れよと言いたい。
お前、いつもメジャーとかの計測機材を持ち歩いているんだろう?
食い物の大きさを測るために。
パンケーキの大きさを測れて、ゲートの開閉時間は測れないってか?
あーん?
国沢ってNSXのオーナーだったんだ。初めて知った。
どうせホソダの広報車でしょw
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 23:57 ID:4nRyqM7w
ゲンのよくない数字って9238(くにさわ)なのな8kw
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 23:59 ID:0IIinqsc

ていうか、クルマ好きだったら最初っから「・3 48」希望ナンバーやってると思うんだが、

こういうところでも国沢がエセ野郎だってところが露呈するんだよなぁ・・・
41公務員の子供:04/05/29 00:00 ID:G1o4ZQWN
>>27
まだこだわる? スリップストリームネタ。
ところでまた最近これをぶり返したのはなぜだろう。
単なる雑誌の影響かな。
「キチンとお金払っている人に対し失礼だ」
きちんと下調べして記事書いている人間に対し失礼とは微塵も思わないかな。
こういうこと書くとそのうち国沢っぽいものが出てきてちゃんと取材している
とか言うんだろうな。
たった一日チェックしないだけでついていけなくなる…
もうだめぽ
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 00:06 ID:ESO+U/as
だいたい348って「そう遠くないウチ手放します」じゃなかったのかよ。

その場その場で適当なことばっかり言ってるから仕事が減るんだよ。
44名無しのスーベニアさん:04/05/29 00:07 ID:BwvQ1eD4
>>41
理由は簡単。
警察を叩くに叩けない状態にあるから。
そんな状況でクニがアイロニーを存分にぶつけられるのはJHしかない。
肩身が狭くなる一方だからね。
以前kunisawa、netの日記でどっかの雑誌社で取材とか
あったような気がしたけど、まさかそれがB5雑誌での
ETC珍論だったとかないよね・・・?
まさか自分で珍論書いておきながら
「雑誌にETCはダメって書いてあるデナイノ!」
とかやってないよね・・・?
漏れの勘違いならスマン。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 00:17 ID:y5FPx50I
スリップストリームネタを見るといつも思うのだが、彼はどうやって
「後ろの車にETCユニットが付いていない」
ことを確認したのでしょうか?

あんな小さい物、走ってる車の中で見分けられるの?
それに最近はシート横に付いてたりすることもあるよね。

それを確認せずにユニットを付けていなくても通れるとは断定できない
と思うんだけどね。


そして、信者もどうしてそういうことに気付かないのか激しく疑問。

まあ、そういう考え方のできる人は信者にはならないか・・・。
>>1乙を言おうとしたら、早速燃料が投下されてるデナイノ!

>>27
>ナンバープレート
果たして、本人は92−38で希望ナンバーを取ったつもりだった事が判明しますた(・∀・)

>改めてETCのゲートが通過後に空いている時間をチェックすると、完全に1台
>スリップストリーム抜け出来そう。JHは対応策を練るべきだと思う。
ゲート開放は時間で設定されてるんじゃないと解説されても、まだ言うか!

>キチンとお金払っている人に対し失礼だ。
なぁ、国沢光宏よ。こういう事は考えた事はないのか?
噂話を鵜呑みにして記事にしてみたり、明らかに間違った方法の実験をして記事にしてみたり、
全く見当違いの事を主張して行政を批判してみたり。

あんたの態度は、あんたの記事を金出して読んでる人に対して失礼じゃないか?

あぁ、国沢光宏のホーメページ(プ は無料だったな。
でもな、見に来てる人は自動車評論家(もしくはジドウシャヒョウンカ)である
国沢光宏のサイトを見に来てるんだよ。
無料だからといって、適当な事を書いてるのは、普段金を出してあんたの記事を読んでる
読者に凄く失礼なんだという事が理解出来ないのか?

・・・理解出来ないんだろうなぁ。
理解出来たら、あんな恥ずかしいホーメページ(プ 晒したままに出来ないもんな('A`)
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 00:18 ID:oVWjTffc
今読んできた
ttp://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/info/carcare/3282.html

最低だな、こいつ。
故障車でも動けば、車検とおしたのか。
車検場に苦情言ってやりたいよ。
目の前でトラブル起こしている車を、なぜ車検通したのかと。
しかも、クーラント代わりに水を入れていると、しっかり書いてるし。
あっちこっちどうこう言う前に、ひとつひとつ確実にこなせないのか。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 00:20 ID:MBN30MJy
>92−38(国、破産)
ワロタ。ついに数字もまともに覚えられなくなったのか。

>ふとフェラーリ348の写真を見たらナンバーが9283。
>おお! もう少しでクニサワだと思った30秒後、
>愕然としちゃいました。何と「国、破産」じゃないのおおおぉぉ! 
ttp://www.kunisawa.net/kuni/product/D2004/03.html

実はこの人、9238の希望ナンバーで出したつもりが
間違えて9283で出しちゃったとかいうオチだったんじゃないの?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 00:24 ID:GNr8SUkG
何も国沢氏はスリップストリーム抜けを推奨しているわけじゃないでしょう。
ただ公団に対するデモの意味で書き立てているですよ。
それに、スリップストリーム抜け可能、動作が不確実で後続車が追突しそうになる、ETC導入後渋滞が解消されるかというとそうじゃない。
これ欠陥だらけのシステムに対する痛烈な批判だとわからんのですか?
それに、あんまり痛烈な書き方すると読者がついてこれませんから、面白おかしく興味引く目的でスリップストリーム抜けなどを例にしてるんでしょう。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 00:26 ID:MBN30MJy
>>50
(頓珍漢)きたか。
52公務員の子供:04/05/29 00:27 ID:G1o4ZQWN
トップ更新
こいつ、自分のセルシオにはナンバーカバーつけて番号読めなくしているのに、
トラックはじゃんじゃんナンバー控えて通報しろって?
そこはかとなく矛盾を感じるよ。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 00:27 ID:VgnBuTZe
やれやれ・・・・

だれか >>50 に読解力ってものを教えてやってくれ・・・
54TOP保全:04/05/29 00:28 ID:ESO+U/as
5月28日 東京都はディーゼル車に対する取り締まりを徹底するため、6月1日
から首都高の6カ所に監視カメラを設置すると発表した(すでに工事は終わって
いる、ということ)。ディーゼル車のナンバーを撮影し、コンピューターで浄化装置
の有無を確認するそうな。ま、法規は作ったものの、ほとんど取り締まりを行って
いないことを考えれば当然の措置だと思う。でないとマジメに浄化装置を付けた人
がバカを見ることになってしまう。ただ真剣に取り締まりをやるかどうかは不明。
稼働し始めてからの取り締まり件数発表を楽しみにしたい。「少しでも東京都に
協力したい」と思う人は、黒煙を撒き散らしているディーゼル車両を見たら、
6月1日から解説する『黒煙ストップ110番』に車両ナンバーを控えドンドン通報
して欲しい。電話番号は5388−3590(平日の9時〜17時)。対策ステッカーが
貼ってある車両でも黒煙が出ていたら電話して欲しい。偽造ステッカーのケース
もあるからだ。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 00:30 ID:VgnBuTZe
>>50

おまえは国沢本人か?そうなら聞きたいことが山ほどある。

おまえは善意の第三者か?そうなら言いたいことが山ほどある。
自爆キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(   ゚)━(.   )━(   .)━(゚   )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 00:31 ID:y5FPx50I
>50
いや、だからね、推奨しているなんてここの誰も書いていないと思うんだが。
それよりも、そもそもの話として、どうやって
「スリップストリーム抜けが現実に行われていることを確認したのか?」
ってことが、疑問なんだよ。
ユニットが付いていないことをどうやって確認したんだよ。
それを教えてくれ。
58公務員の子供:04/05/29 00:31 ID:G1o4ZQWN
>>50
一般読者ですが、面白くもおかしくもないよ。
むしろ国沢がおかしい。

というかね、欠陥があるのであれば、そのメカニズムを徹底的に解剖して
その穴の部分を解説してもらいたいね。
それを馬鹿でも分かるよう噛み砕いて一般読者に説明すれば良いだけなのに。
でも、自分も理解できてないみたいだし、取材する気もないようだし、
一生かかっても無理かな、いや無理と断定する。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 00:31 ID:VgnBuTZe
>>54

6月1日から・・・なんだって?

あ、WRCの?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 00:32 ID:MBN30MJy
まあ、ハッキリ言える事は、
「通過速度低くてもいいから安価なスマートプレートや
 バイクも使えるスイカタイプのワンタッチICカードを導入すべき。」
なんて頭の悪い人は勘弁して欲しいよ。

SUICA方式にするなら一時停止は必須だよ。
ヒューマンエラー率が高いんだから、走行しながらの
通過は絶対不可能。社会人ならリアルSUICAを知っているだろ?
国沢さんのは脳内スイカなんだよ。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 00:33 ID:ESO+U/as
>>50
>読者がついてこれませんから

確かに読者は全くついて来てないわな。
というよりも本人が業界で置いてけぼりをくってるようだが。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 00:35 ID:oVWjTffc
>>50
バカ?
>それに、スリップストリーム抜け可能、動作が不確実で後続車が追突しそうになる、
>ETC導入後渋滞が解消されるかというとそうじゃない。

以下文章から読み取ったこと

スリップストリーム抜け可能・・・というとそうじゃない
動作が不確実で後続車が追突しそうになる・・・というとそうじゃない
ETC導入後渋滞が解消される・・・というとそうじゃない←ここのみ否定されている

何がいいたい?いいのか悪いのかどっちだよ8w
63公務員の子供:04/05/29 00:36 ID:G1o4ZQWN
>>60
都心にわざわざ自家用車で行く馬鹿が混雑時にスイカを使っている人を観察したことが
あるわけないじゃん。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 00:37 ID:VgnBuTZe
>>62

うーん、いや、最後の部分だけ否定したんじゃなく、3つまとめて否定したんだろうね。

国沢、つまり>>50に筆力がないから、どうとでも読めてしまうけどw
65 ◆fbSdnur8IQ :04/05/29 00:37 ID:8Ke/DX/m
まずは1乙。

完璧なシステムなんてのを求めてるのか、国沢君は。
どんなシステムにだって不具合が生じることはある、
だからといってきちんとしたシステムの考察や取材もなしで闇雲に叩くのは賢くない。
それもわからないならETCなんか使わず黙って料金所のおじさんとのふれあいを楽しめばいいんじゃないかな?
>>50の書き込みが最高に面白い。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 00:39 ID:MBN30MJy
>>50は、清水草一のサイトにでも行って、
「分かりやすい文章」というのを教えて貰って来い。
ttp://www.shimizusouichi.com/
何も>>50氏はヒョウンカを援護しているわけじゃないでしょう。
ただヒョウンカに対するデモの意味で書き立てているですよ。
それに、批判するとアク禁可能、動作が不確実で切除食らう誤字指摘板、
真正面から批判しても珍論が解消されるかというとそうじゃない。
これ欠陥だらけのヒョウンカに対する痛烈な批判だとわからんのですか?
それに、あんまり痛烈な書き方するとヒョウンカがついてこれませんから、
面白おかしく興味引く目的でヒョウンカを模してるんでしょう。
>>50
>何も国沢氏はスリップストリーム抜けを推奨しているわけじゃないでしょう。
国沢光宏はETCのスリップストリーム抜けが出来ると主張しています。
それでJHを何度も非難しています。
しかしながら、危険だから止めましょう等のユーザー側への注意はしていません。
かろうじて、「後ろからついてこられて追突するかも知れないから注意しましょう」とは言ったが
これはスリップストリーム抜けを目的としている人への注意ではありませんな。

なのに「スリップストリーム抜けが出来マス」「JHはオタンコデナイノ!」ばかり言い続けてます。
国沢光宏のやっている事は、煽り行為に近いですな。

>動作が不確実で後続車が追突しそうになる、
後続車が車間距離を適正に取ってないからそうなる。ジャーナリストならば啓蒙活動すべし。

>ETC導入後渋滞が解消されるかというとそうじゃない。
渋滞のメカニズムって知ってますか?
それにETC導入の目的は、渋滞の「緩和」であって「解消」ではない。

>これ欠陥だらけのシステムに対する痛烈な批判だとわからんのですか?
何処が痛烈なのか、何処が批判なのか?
国沢光宏のやっている事は、事実に基づかない事柄を根拠にした非難であり、誹謗中傷です。

>それに、あんまり痛烈な書き方すると読者がついてこれませんから、
>面白おかしく興味引く目的でスリップストリーム抜けなどを例にしてるんでしょう。
つまり、興味を引く為に事実無根の事柄を面白おかしく書きたてるわけですか?
自分がETCが気に入らないからといって?
そういうのを一般に「 私 怨 」と言います。
>>50
スレのはじめに最高のネタをありがとう。
何度読み返しても笑える。
これだけトンチンカンな文章読めたのは久しぶり。
中一の作文より面白い。やっぱりヒョウンカだけのことはある!
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 00:45 ID:GNr8SUkG
まあ、あんたらがデカイ面してられるのも今のうちですよ。
国沢氏と黄昏どもどちらが正しいかは国沢氏の実績を見れば一目瞭然でしょう。
人気商売である反面叩かれるのもまた仕方ないことですが、あんたらの国沢氏に対する叩き方は常軌を逸しています。
しかも的外れだ(大笑
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 00:46 ID:MBN30MJy
国沢さん、スマートプレートを使えば良いなんて
安易に言わないで下さいよ。
ttp://response.jp/issue/2003/1226/article56565_1.html
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 00:47 ID:MBN30MJy
>>71
別冊カ○トップくらいの売れっ子な。
74公務員の子供:04/05/29 00:47 ID:G1o4ZQWN
>>71
一目瞭然ですね、そこだけ同意してあげる。
誤字は直したら?
自動車評論家が人気商売?
的外れ?
何、どこをどう突っ込んだらいいのかな?
>>71
ネタですか・・・そうですか・・・
でかい面ですか・・・そうですか・・・
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 00:49 ID:MBN30MJy
>>71
実績
・バイク出版業界追放
・単行本で「水が燃える」と珍論(ベストセラー無し)
・フェネック他、雑誌から降板
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 00:50 ID:GNr8SUkG
ネタや酔狂でこんなこと書くかっての。
お前らのやることなすこと全部アタマに来るんだよ。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 00:51 ID:GNr8SUkG
ついでに言っておくが、国沢氏と俺は別人だからな。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 00:52 ID:MBN30MJy
そもそも、国沢さん掲載比率が高い
avという雑誌はどれくらい売れているんだい?

視聴率の低い番組のパーソナリティが
売れっ子とは言われないように、
マイナーな雑誌でチヤホヤされている人を
売れっ子とは言わないんですよ。
80公務員の子供:04/05/29 00:53 ID:G1o4ZQWN
>>79
閻魔様に舌を引っこ抜かれたいみたいですね。
>>78
こっちに本音がぴょっこりと。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 00:54 ID:MBN30MJy
>>77
国沢さんの原稿量は今でも業界の
5本指にも入らないのでは?と思われる事とかか?
>>71
>国沢氏の実績
こんなのあったか?
メーカーの太鼓持ち・・・これはちがうな
珍論で人を笑わせた・・・半分ぐらいの人が不快になってるから、これも当てはまらない
レギュラーガソリンの売り上げに貢献した・・・ハイオクの売り上げは下げたか
バイク屋の欠点を指摘した・・・これは相手が哀れだった(ヒョウンカがアホだった)。
      ・・・・・
わかった!
蜂の巣をけとばして、多少なりとも蜂の増殖を押さえるのに貢献した。
これのことを言っているんだな。
的外れってのは「水は燃えます!なぜなら水はH2Oで水素(H)も酸素(O)も燃えます!
ですか?

ハライテ。
>>71
そりゃ、国沢本人にしてみれば頭に来るだろうね。
全部、逆恨みに過ぎないけど。
で、やっぱりあんたは国沢本人なわけだね?
>>71
>国沢氏と黄昏どもどちらが正しいかは国沢氏の実績を見れば一目瞭然でしょう。
まぁ、もちつけ。
もちついて<黄昏野郎について>を読んでこい。
そうすれば、国沢光宏の言う「黄昏野郎」が国沢光宏本人の事だと理解出来るはずだ。
だからあんたの言い分はおかしい。親切にも訳してあげたから読んでみろ。

国沢氏と国沢氏どちらが正しいかは国沢氏の実績を見れば一目瞭然でしょう。

同じ物を比較するなんて正気の沙汰ではないでつな(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

>あんたらの国沢氏に対する叩き方は常軌を逸しています。しかも的外れだ(大笑
国沢光宏のJHに対する粘着非難は常軌を逸しています。しかも的外れだ(大笑
国沢光宏の行政に対する粘着非難は常軌を逸しています。しかも的外れだ(大笑
国沢光宏の警察に対する粘着非難は常軌を逸しています。しかも的外れだ(大笑
国沢光宏の国スレに対する粘着非難は常軌を逸しています。しかも的外れだ(大笑

ま、まずは鏡を見ろってこった('A`)


86名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 00:55 ID:MBN30MJy
>>77
ボンジョルノ西川に呼ばれなかったのか、
とか言われる事とかもか?
テリー伊藤と清水草一の単行本で
ネタにされちゃったのか、
とか言われる事もか?
>>77
やれやれ、八つ当たりですか?
酔っぱらいすぎでつな。

>>78
はいはい。解ったから、まずは国沢光宏じゃない証拠を出せ。話はそれからだ。
リロードしわすれ。
>>72であわてて取り繕うように本人否定発言か。
>71を書き込む前に落ち着いて内容を見直せよw
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 00:57 ID:GNr8SUkG
フザけたペンネームで書き散らしてる百円ライターよりも、本名で活動してる国沢氏の方が立派だと思わないのか?
91さえ。。:04/05/29 00:57 ID:+Mf0XRSP
ETC,渋滞解消までは今のところ行ってないけど、
少なくとも平日の朝などは相当効率よくなってる。
なにしろ1ゲートで処理できる台数が桁違いだよ。

あれを見たら、いまさら一旦停止必須のsuica方式なんて
2重投資してまで普及を図るのは、いカニナンセンスか
って思うのではないか?
92公務員の子供:04/05/29 00:58 ID:G1o4ZQWN
やることなすこと全部って、何でそんなに詳しいのよ。
あなたが善意の第三者なら、ここのスレッド以外見たことないわけよね。
関係者か個々の住民、または国沢本人しか書けないことだよ。
9384=89:04/05/29 00:59 ID:v5CUWgZD
俺も落ち着け。
>84と>89はアンカー間違い。
それぞれ>77と>78に…

酔っ払っているようなので、もう寝る!
>>90
乗ってなくてもステージアの6ページの原稿を
書いた国沢さんは勘弁して下さい。
>>90 百円ライターってどういう意味?
>>90
全然思わない。思えないという方が正確か。
わけのわからん珍論や、旧モデルを貶めて新モデルを提灯する記事を読むだけで逆に腹が立つ。
ダイビング後に何の資料もなく原稿を書ける
国沢さんは勘弁して下さい。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 01:01 ID:GNr8SUkG
本名を名乗って寄稿する方が気合が入ろうというもの。
ペンネームからふざけてちゃ、読者の信頼を得られません。
その点、国沢氏は気合入った文章で読者のハートをつかんで放さないんだよ。
>>65
いやいやちょっと待て。完璧なシステムを求める事は、少なくとも悪ではないぞ。
むしろ開発というのは完璧を目指すべきだ。結果として穴が出来る事はあるだろうが、
それを改善して更に完璧を目指すのが普通だろ?

国沢がバカなのは、一度として

「ETC非搭載車両が」
「ETC搭載車両に密着した状態で」
「バーが降りる事無く通過する」

という事全てを満たしたケースを確認していない事だ。
見た目に「いけそうだ」とか、ETC非搭載かどうかも確認してない車両でしか見て
いないか、伝聞でしか無いわけで。それでJHを非難するのはバカっつーか論外。

国沢よ、とっととJH行って取材しろよ。思いつく限りの不正通行手段を試させてもらえよ。
それを申し込める立場に居るんだろうが。
100公務員の子供:04/05/29 01:01 ID:G1o4ZQWN
>>90
思わない、以上。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 01:02 ID:RI7ipBe5
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~pengin-c/cars.htmより引用
◎「自閉症」についておさらいします。「自閉症」は以下の三組で現わされる「社会性の障害」です。
かかわりの障害:相互的な社会関係の質的な障害がある。
コミュニケーションの障害:言葉のあるなしにかかわらず、その社会的使用が欠如している。
こだわりの障害:狭小で反復性のある常同的な行動・関心・活動がある。
>>90
>フザけたペンネームで書き散らしてる百円ライターよりも、
>本名で活動してる国沢氏の方が立派だと思わないのか?
本名だからなんだってんだ?
本名だろうがペンネームだろうが、個人が特定出来るなら問題なし。

それに本名で書き散らしてる百ウォンライターより
ペンネームでも真面目に活動してる評論家の方が立派です。

                        |
                        |  
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=) >>78
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)    J  ))
    彡、   |∪|  ノ  
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
104公務員の子供:04/05/29 01:02 ID:G1o4ZQWN
>>90
思わない、以上。
10584=89:04/05/29 01:03 ID:v5CUWgZD
>>90
ふざけたペンネームでも読者にエンターテイメントを提供し、
さらに益になる情報を伝えてくれる100円ライターの方が、
誰も頼みもしていないのに本名で生き恥を勝手にさらしている上に誤った毒電波を垂れ流している
国沢氏よりも立派だと思いますが。」
>>98
確かに読者のハートをつかんで放さないよね
氏の文章は
>>98
藤子不二雄は偉大だが。
>>98
本人ですか?
そんな気にさせる書き込みを期待しております。たとえ釣りでも。
MJブロンディの文章は面白いよね。
国沢さんの文章はアレだけど。
ペンネーム云々の人の方が、
本名の人より単行本売ってるし・・・。
11184=89:04/05/29 01:05 ID:v5CUWgZD
>>98
確かに読者(=国スレ住人)のハートを攫んで放さないでいるのは事実だ。
国沢の意図していることではないとは思うがw
>>98
>国沢氏は気合入った文章で読者のハートをつかんで放さないんだよ。
そこは同意する。
ただ、そっちの思惑と全く逆の方向でガッチリキャッチされているんだと確信するが。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 01:05 ID:GNr8SUkG
>>103
何だ、その絵は?人が真剣なのに失礼な奴だ。
>>108
だから俺は本人じゃないが、それにしても人が本気で話してるのに失礼な奴だな。
カメラ目線のサイドドリはふざけているよな。
>>98
>本名を名乗って寄稿する方が気合が入ろうというもの。
本名だろうがペンネームだろうが、仕事なんだからキッチリやるのが当然。
本名だからちゃんとやります、ペンネームだから適当にやりますなんて考えは
社会人とは思えない発想でつね('A`)

>ペンネームからふざけてちゃ、読者の信頼を得られません。
本名でも、記事の中味が誤字誤報にまみれている実にクダラナイ駄文であれば
読者の信頼を得られませんよ。国沢光宏さん。


>その点、国沢氏は気合入った文章で読者のハートをつかんで放さないんだよ。
・・・酔っぱらいすぎですよ。
脳内のお花畑で遊ぶなとは言いませんが、いい加減に現実を直視しましょう。

116公務員の子供:04/05/29 01:06 ID:G1o4ZQWN
>>108
違うんじゃない?
自分で自分のことここまで誉めるって気持ち悪いよ。
ネタか酔狂ならともかくね。
>>113
また全角タンか。
>>113
マジでヒョウンカじゃないんですか?
そうしたら、ききたいことあるんだけど。
>>116
やっぱ違うかなあ。
ある意味ID:GNr8SUkGの書き込みは私のハートを鷲掴み状態なんですが。
12084=89:04/05/29 01:08 ID:v5CUWgZD
>>113
なんか、もう釣り丸出しってかんじだな。
これ以上相手をしても国沢が「釣れた釣れた、ワーイデナイノ!」と
思うだけだろうな、本当にもう寝よう。
国沢さんじゃないけど、まるで国沢さんが
乗り移ったかのように語る彼は凄いぞ。

イタコと命名。
122名無しのスーベニアさん:04/05/29 01:08 ID:BwvQ1eD4
しまった、乗り遅れた!!
>>113
あなたが考える国沢氏の実績って何ですか?
俺は本気で知りたい
124さえ。。:04/05/29 01:10 ID:+Mf0XRSP
やることなすこと全部って、そうやって一括りにするのは
冷静さを欠いてる証拠ですよ。
「玉石混交」現にボイン乗り氏には色々教えて貰ってた
じゃないですか?頭に来ながら質問していたのですか?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 01:10 ID:GNr8SUkG
そんなもん知るか、クソ。
もういいよ、さいなら。
俺も国沢さんが取り憑いたかのような
文章が書けるようになりたいな。
どうすればなれるんだろう?
出来のいいイタコは生霊も呼べるんですねぇ。
ちょっと感動。
KUREの件の見解聞きたい。
いま、まとめ作っててイタコの君なら語れるのではないかと思っていたんだが。
>>125>>123へのレスだよね?
>>125
人が本気で話してるのに失礼な奴だな。
131公務員の子供:04/05/29 01:13 ID:G1o4ZQWN
>>125
すぐに実績思いつかないのに実績がどうとかよく言えたもんだね。
>>125
やはり実績を書こうとして詰まりましたか。
私の心の中では本人説が急浮上中。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 01:15 ID:GNr8SUkG
あー面白かった。こんな書き方すると頭に血が昇って次々に引っかかるんだよな。
お前ら、もっと勉強しろよ(爆笑
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 01:15 ID:VgnBuTZe
結局、今夜もご本人が降臨し、レスも一気に100ほど消費した・・・と。
>>134
「イタコ」=「おれ黄昏やめるよ君」じゃん。
137名無しのスーベニアさん:04/05/29 01:17 ID:BwvQ1eD4
>>134
なんだ、ムスコか。
早く寝ろよ、ムスコ。
若いからってカキすぎるなよ。
「おれ黄昏やめるよ君」は国沢さんじゃないけど、
本人顔負けの国沢節を炸裂させる天才です。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 01:17 ID:VgnBuTZe
>>137

もうじゅうぶんカイたと思われまつ。
>>134
きかれたことに即答できないのを隠そうとしているのがバレバレ。
イタコよ、ゆっくりでいいからヒョウンカの考えを伝えてくれ。
勉強しろってのは、ヒョウンカに伝えておいてKURE。
>>123
実績

・フォードの「ザイテック」とトヨタの「ZZ型」がウリふたつと主張。
 トヨタにこっぴどく怒られて謝罪文を提出。社内でも笑い者にされる。

・トラヴィックにクルコンを装着出来る事を公表(しかも自分の手柄のように)
 スバルにこっぴどく怒られて、ネットで笑い者にされる。

・息子の中古バイクを買うが、販売店に対して誹謗と中傷を繰り返す。
 最終的に国沢光宏は2chを見ている事がバレて、笑い者にされる。

まだまだあるよ(゚∀゚)
142公務員の子供:04/05/29 01:18 ID:G1o4ZQWN
すごい、134が国沢だったらすごい進化している。
国沢じゃなかったら我々は馬鹿で、もっとすごい
国沢の貶め方を知っている奴がいる。
まぁ結局誉めちゃいないんだけど。
いや、それで良いんですが。>>133

というわけで>>134の口寄せはまだ続いているようです。
どうも見ても本人にしか見えないけど、
「俺は国沢氏ではない」という彼の主張を尊重して、
「イタコ並の天才モノマネ大王」としてあげましょう。
>>134
こちらこそ楽しませていただきました。
ここは「国沢を模したモノマネ大王」が
頻繁に降臨するインターネットですね。
>>98 つまり徳大寺氏はペンネームなので、
その記事は信頼するに足らないとおっしゃるわけですね。
>>141
ありがd

>>134
あんまり人をバカにするなよ
>>147
その弟子だった国沢はダメだよ。
人を見る目が無いワケだろ。
150<(・x・)> ◆oYakATaMoE :04/05/29 01:22 ID:6ZmxOb1/
>>134
血って争えないし、逆らえないからね…
ちょっとエビカニ臭に欠けてるし。

すぐそばで飲んだくれて暴言を吐いている人に
」ミトコンドリアDNA」について教えて貰いなさいな♪ (・x・)/
ところでETCを普及させたいのか、反対なのかどっちなのだ、国沢というやつは(w
>>134
確かに本人だって絶対バレてませんよ。
俺も彼みたいに、更新前後にシンクロさせて
バックレ又は登場出来るようになりたいな。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 01:28 ID:RI7ipBe5
収まったようなので、風呂入ってチン始末。
それでは、みなさん。おやすみなさい
まあ、明らかにカツラでも「自分の毛だ!」
って言い張る人もこの世にいるから、
彼が「俺はku(ry
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 01:30 ID:VgnBuTZe
ところで国沢君、リンクくらい貼っておいてはいかがかな?

ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2004/05/20e5q100.htm

黒煙ストップ110番の開設について
○平成16年6月1日(火)から受付を開始します。
○電話による通報は、
 03−5388−3590(ミツケタコクエン)
 平日(月曜日から金曜日まで)の午前9時から午後5時まで受付
○FAXによる通報は、
 03−5388−1382
 24時間受付

○通報にあたっては、
黒煙を排出しながら走行するディーゼル車の、
1)車のナンバー
2)走行場所
3)走行時間
4)その他わかりうる情報(車種、会社名等)
をご連絡ください。

※都条例においては、乗用車(3、5、7ナンバー)、特殊自動車(フォークリフト等0、9ナンバー)は規制の対象とはなりません。
157名無しのスーベニアさん:04/05/29 01:37 ID:BwvQ1eD4
今更だけど…

>>54
レスポソスの記事を今から500回嫁。
ttp://response.jp/issue/2004/0528/article60743_1.html

> ディーゼル車のナンバーを撮影し、コンピューターで浄化装置の有無を確認するそうな
DPFを取り付けた車両データはあるから、連続撮影したナンパープレートの情報から登録
済み車両(DPF取り付け車)のデータを取り去り、残ったのが何台あるかというのを算出す
るだけでリアルタイム処理はできないし、浄化装置の有無を調べているわけでもない。
取材していないねー、国沢さん。
一般道で測定したデータは取材者に対しては公表されているよ。
知らないから「取り締まり件数発表を楽しみにしたい」にしたいなんて書いちゃうわけよ。
繰り返すけど、これは取り締まりじゃないからね。
今のところは「何台走っているかを調べるだけ」だから。

>>156 本当にみんな親切だわ。
このままコピペするよし。

で、余談になるけど、どれだけの人がトラック見て年式判別できるのだ?
本法律は7年間の猶予期間を盛っていて、規制対象車であっても初年度登
録から7年以内は規制区域内を走行できるのだが。。。
もちろん規制対象車だからステッカーは貼ってないが、それでも
法律上は(条例上)合法なわけだが。

もしこれが9年とか10年とか、Nox,pm法と共同歩調なら、
これほど混乱の元になるような差は生まれなかったのだが…
あーあ、帰っちゃったのかなぁ。
もう一回ひっぱり出せるかな?って思ったのに

もう寝ます。みなさまお休みなさい
今日の「裸の大王を模した人祭り」は盛況ですた。
161公務員の子供:04/05/29 01:41 ID:G1o4ZQWN
国沢の戦術変更かな。
こうなりゃ自分で自分をネタにしてさらっとスレッドを流してやろうと。
だけど、大量の血がドピュドピュと。
案外、「朝まで」でも見て、明日になったら
イラク邦人襲撃で語っちゃうんじゃないかしらね?
モウ眠いからよく見て解説お願いします。
163名無しのスーベニアさん:04/05/29 01:49 ID:BwvQ1eD4
ハッタリでない証拠に数値も明かしておこう。
国沢スレの半分は「優しさ」らしいから(w

一般道で測定したデータによると、排ガス浄化装置未装着車と考えられる車両の
通過は都内ナンバーで全体1.7%。分母がどの程度かは明らかにされていないけど、
意外に少ないな、みんなちゃんと装着しているじゃんという印象を俺は持った。
規制対象エリアである千葉、埼玉、神奈川の3県合計が3.8%だから、これも実質
的には1県あたり1.3%ぐらいでしょう。
規制対象エリア外登録は3.5%で、今回はこの3.5%以外に高速道路から流入してく
る車両の実数を把握するためにやるわけ。
「圏央道が完成すれば都心を通過する規制対象エリア外からエリア外の車両を減
らすことができます」とか、「首都高速中央環状線(C2)にのみエリア外からエ
リア外のクルマを通せば環境負荷を低減できます」みたいなデータ取りもあるん
じゃないかと思う。
少なくとも現場では「取り締まり」を目的にやるものじゃないよ。

もっと勉強して出直して来い。
>もっと勉強して出直して来い。

一番優しくない単語をw
165名無しのスーベニアさん:04/05/29 02:07 ID:BwvQ1eD4
追加でもうひとつ。
DPFや酸化触媒を装着した車両であっても、粗悪燃料(密造された軽油)をブチ込んで
いれば黒煙は盛大に上がる可能性が高い。
東京都も排出ガス抑制装置の問題と、密造された軽油の問題は分けて考えるべきだと
コメントしていますよ。
繰り返すけど、排出ガス抑制装置っていうのは、排出ガスに含まれたNoxやPMを可能
なかぎり除去する装置であって、除去した後のガスが無色透明になるってわけでもない。
西武バスの問題もそうだけど、国沢さんはこのありたを異様に勘違いしているよね。
低硫軽油とDPNRの組み合わせだと、無色に“近づける”ことはできるらしいけど。
>>163
いや、優しいだろ。
「出直してこい」は「またチャンスをやる」だから。

漏れならこう言うな。

また誤報記事か。いい加減、ジャーナリスト気取りやめたら?
情報収集能力無し、論理的思考が出来ない、日本語が不自由ってんじゃ、
とても使えんよ。まだ弟子一号の方が使いようがあるわ('A`)
>>165
国沢光宏は行政や公的機関には厳しいんですよ。そらもう極端なほど。

つまり・・・
排出ガス抑制装置は排気を完全無害に出来るはずデナイノ!
ETCは交通渋滞を完全に解消出来るはずデナイノ!

まぁねぇ。そう出来ればそれに越した事はないんだけど、公的機関とはいえ
人間がやってますから、現代の技術で出来る事と出来ない事があるんですがね。
国沢光宏は、公的機関は全知全能の神様だとでも思ってるんじゃないですかねぇ('A`)
168名無しのスーベニアさん:04/05/29 02:15 ID:BwvQ1eD4
ややや!
今さらながらに気づいた。
IDが「vQ」で「D4」デナイノ!!
ニサーンとトヨタ!!!
こらあ環境に優しそうだ。
パパ、アクセル全開にしちゃうぞ。

>>164
スマソ、俺ってば国沢には厳しいんだ(w
しかし、TOPのネタが新聞やテレビなどで見かけたものばかりなのは、なぜなんだろう?
そして、それらで取り上げられなくなると、途端にTOPでも取り上げられなくなるのは、不思議不思議。
>165 にちょっと補足。

不正軽油ほど酷くはないけど、LS軽油じゃない従来の軽油でも
同じ様な事が起きます。

街中のGSはもうほとんどLS軽油になっているみたいですが、自前のGSを持ってる
運送会社は結構LSじゃない軽油を買ってるところも多いです。
(JIS規格には一応入ってるんだけど・・・コモンレール関連のトラブルで以前泣かされた)

あと、DPNRって日野/トヨタでのDPFの呼称です。
DPFってどこか(多分三菱)が商標を持ってるらしいので。
つい最近出たいすゞは・・・DPDって呼んでますね。


ま、国沢氏はDPFと酸化触媒の違いもわからないでしょうが。
>>169
(´-`).。oO(だって、やってる事は小学生の感想文以下なんだもん。

ほら、ネタ帳というか、スクラップブックってあるじゃん。
何か気付いた事を書き留めておいて、後々それを見ながら物書きしたり作詞したりするんだよね。

で、国沢光宏はそれをあろう事かホーメページ(プ のTOPでやってる。
だから雑誌や他のサイトへの記事と同じネタになるのは当たり前なのだ。
でもね、奴の場合、記事にする時に内容を見直さないし、ほとんどネタ帳に
書いたままを写し書きする。つまり、何の役にも立ってないわけ。

普通はネタ帳を他人に公開したり、中味を再確認せずにそのまま使用したりはしないんだが、
国沢光宏はそれをやるんだな。恥ずかしげもなく。奴の厚顔無恥さには呆れてしまうね。

172わっつ@DR250S ◆oYakATaMoE :04/05/29 04:19 ID:5drqmVyw
確かにスーベニヤ氏は優しくないですよ。
ここまでデータをだしてきて、解りやすい文章にできるんですから。
すなわち蟹茶話の飯のタネをつぶしているわけですな(・∀・)
173 ◆9hNUZPH64c :04/05/29 06:03 ID:pmnXRcGX
遅ればせながら>>1
ここまで書き込みの量が多いと車板を分割して国沢板を作った方がいいかも…

なんて思う。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 06:12 ID:5CSTi6ha
> 改めてETCのゲートが通過後に空いている時間をチェックすると、
> 完全に1台スリップストリーム抜け出来そう。

 弟子とか信者のユタを使って実験してみろよ、国沢。クルマ、たく
さん持ってるんだろ?
 もし、本当にスリップストリーム抜け(wが出来たら、大スクープ
じゃないか。
 ジャーナリストとしての魂の仕事と認めてやる(w
17532号 ntmiex019203.miex.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:04/05/29 06:34 ID:DGukbVDc
また祭り逃したOTL
しかし節穴もせずに釣り宣言とはイタイですな。
176国土交通技官◇KoppaYakunin:04/05/29 07:41 ID:QoKEER/h
またプチ祭りですか・・・・・・

国沢光宏自身、完全にクニスレの住人になっていて楽しむために燃料投入して
いるんじゃないかと思えます。
177国土交通技官 ◆WguicNxPus :04/05/29 07:44 ID:QoKEER/h
しまった、過去にトリップの付け方を間違えた時のハンドル名を使ってし
まった・・・・・・_| ̄|○

お花畑へ逝ってきます。
17832歳会社員 ◆oYakATaMoE :04/05/29 07:48 ID:33dYag23
何で俺が寝てから祭りになるかなぁ_| ̄|○
」俺は国沢氏じゃないけど」君に言いたいことがあったのに。

という訳で>>1乙。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 08:26 ID:4dADlgEt
おまえら国沢さんを馬鹿にしすぎ。
ETC抜けでググッて事実を確認しろよ。
黄昏野朗は検索結果に震えろ、そして泣け。






ETC抜け
国沢光宏のWeb Siteへようこそ

ETCスリップストリーム
国沢光宏のWeb Siteへようこそ

ETCスリップストリーム抜け
国沢光宏のWeb Siteへようこそ

6−13 やっぱり解りませんね(小失敗)

ついでに自動バック装置もググッてみw
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 08:32 ID:3YxBkoKm
>>179
warata
181素敵な地方公務員:04/05/29 08:35 ID:sDk3tZHt
昨晩も大変だったようですね。国沢さん、ご苦労さん。レガシィのグレード、訂正しないんですか?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 10:01 ID:EEc1zLka
>>173

スレが4つだけしかない板ですかw


ところで国沢、俺は優しいから具体的に指摘してやんよ。

> 6月1日から解説する
       ↓
> 6月1日から開設する

たくさんの業界関係者に笑われる前に改竄しとけよ。
目がさめてからでいいから、なw
>>182
もう既に笑いものなので、このままの調子で行くザンス!とか思ってそうだぞ。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 11:08 ID:5CSTi6ha
BC6/26号
> 国沢光宏が選ぶドリフトしやすいクルマTOP10
>
> ●6位/インプレッサ
>  ランエボと同じ。コントロール性は素晴らしくいい。ただ、ワイン
> ディングロード風の狭いコースで自由自在に振り回そうとすると、相
> 当の気合いを必要とする。

 笹藪特攻は気合いが足りなかったからですかね?(w
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 11:16 ID:5CSTi6ha
> ●6位/ランエボ
>  絶対的な限界が高いため、テール流した状態を長く続けるのは難し
> い。ただコントロール性で評価するならインプレッサと並んで世界ト
> ップレベル。気軽にテールを流して遊べるクルマじゃない、というこ
> とです。

> ●1位/R34スカイライン
>  残念ながらスカイラインをしのぐコントローラブルなクルマは出て
> こない。RX-8に届かない点はあるも、絶対的なパワーがあるから大い
> に楽しめます。

 エボとスカイラインの評価の整合が取れてないな(w
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 11:21 ID:5CSTi6ha
> ●5位/レガシィ
>
>  この場所でテール流して下さいね、と言われれば50cmくらいの誤差
> で注文に応えられます。絶対的な限界と、コントロール性のバランス
> もお見事!

> ●4位/フォレスター
>
>  インプレッサやレガシィと同じように素直なハンドリングで、タイ
> ヤの限界が低い分だけコントロール性は楽チン。STiバージョンだ
> って簡単に乗りこなせます。

 スバルは評価(wの割に順位が低いな(w
慣性ドリフトしやすい車のランキングを作って欲しいんですが。
いかがでしょう、クニサワさん?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 11:28 ID:4dADlgEt
珍論ドリフトしやすいヒョウンカのランキング

一位はもちろんポヒャカタ(ry
> ●4位/フォレスター
>
>  インプレッサやレガシィと同じように素直なハンドリングで、タイ
> ヤの限界が低い分だけコントロール性は楽チン。STiバージョンだ
> って簡単に乗りこなせます。

ドリフトしやすいだから、タイヤの限界が低いとドリフトしやすいというのはわかる。
しかし、それは裏返せば純正タイヤの質はよくないと言っているのと同値ではないのか?
タイヤ換えても、限界が低いのは単にグレードが低いのではないかと。
>STiバージョンだ って簡単に乗りこなせます。
インプレッサ笹藪に落とした人間は、フォレスター乗りこなす方がもっと難しいと思うわけだが。
186>>
 スマン、ランエボは7位だった…_| ̄|○
サイドぉー
> ●6位/ランエボ
>  絶対的な限界が高いため、テール流した状態を長く続けるのは難し
> い。ただコントロール性で評価するならインプレッサと並んで世界ト
> ップレベル。気軽にテールを流して遊べるクルマじゃない、というこ
> とです。
意味不明です。
この文の中の『コントロール性』って何に対してなの?
『気軽にテールを流して遊べるクルマじゃない』で
『テール流した状態を長く続けるのは難しい』なのだとしたら、
スライドをコントロールするのは難しいって事でしょ?
あぁ、サイドブレーキのレバーの位置が良いって事かな?
>187氏
慣性ドリフト?
('A`)_です
>2位ロードスター
>3速でテールを流せるパワーがあれば世界一になれる。
>今のところパワーで自由にテールを流せるのは2速まで。
>スライドが長続きしないのだ。この車はドリフト入門に最適。

(´-`).。oO(あとポタカタ 指定された場所で50cmの誤差でテールを流すじゃなくて
       指定された位置から50cmの距離をドリフトで通過してみて下さい)
>>193
その解説って、自分で
「ワタシのはドリフトじゃなくてパワースライドです」
って書いてるのに等しいな(笑)
>>193
アクセル踏むとリアが滑り出す、マジで。ちょっと感動。
ドリフトと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、
そんなに大差はないってヒョウンカも言ってたし、それは間違いないと思う。

速度にかんしては多分パワースライドもドリフトも変わらないでしょ。
ドリフト出来ないから知らないけど、コーナーに入る速度があるかないかで
そんなに変わったらアホ臭くてだれもパワースライドなんてしないでしょ。
個人的にはパワースライドでも十分に速い。

嘘かと思われるかも知れないけど峠を模した
テストコースで35キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらパワースライドには
勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
ふと、イニD初期の池谷先輩を思い出した(笑)
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 13:05 ID:qbpNiT3h
> ●10位/デミオ
>  コンパクトカーで最も素直勝つ楽しいハンドリングの持ち主。コー
> ナーの進入でいともたやすく完成ドリフトに持ち込めます。

> ●9位/アテンザ
>  ミドルクラスFFのトップランナー。リアサスの横剛性が高いため
> 滑り出しもマイルド。自由自在にテールを流すことが可能だ。

 マツダのサイドブレーキは評価が高いようです(w
しかし、現役ないしは過去に実績を持つラリードライバーなどならともかく、自称評論家ごときのランキングではなぁ。
多少なりとも羞恥心があれば、こんな企画できるものじゃないよな。
他の評論かも参加しているのなら、企画ではなくて名を連ねたヒョウンカが恥ずかしいだけかと。
コネ参戦の笹薮突入者が何を言っても陳腐ですし。
笹薮動画を経験済みの我々には、今回のベストカー特集は
笑いや怒りを通り越して哀れみさえ覚えてしまうよ。
あと、安全装備のランク付もどうなのかなと思ってしまう。
201あい〜んRA:04/05/29 14:05 ID:GuMw3fWU
それほど「ドリフト」がご自慢ならば、雑誌とのグラビア企画で、ランキング一位の車で「D1」や「峠アタック」へ参戦されてみては?
>>200
そういう事を言い始めると、ウン黒色サイト経験済みの我々には、
国沢光宏のどんな記事も信用に足らないわけで・・・。

いや、まぁ、まともが書かれていた例しがないんですが・・・('A`)
漏れは、むしろ編集や広報の人が、よくあんな電波ゆんゆんな記事を
採用するなぁと思いまつ。
203名無しのスーベニアさん:04/05/29 14:10 ID:BwvQ1eD4
>>201
D1はマジ止めておけ。
特に台場のエキシビジョンにエントリーされた日にゃあ、死傷者が出るから。
てか、御仁にはあのようにハイパワーのクルマを制御する能力はない。
サイド引くしか出来ないわけだし、パワー全開でドリなんてとてもじゃないけど…。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 14:33 ID:oiM/BBSP
>203
スタートさせられなかったりして…
205国土交通技官 ◆WguicNxPus :04/05/29 14:34 ID:QoKEER/h
ヒョウンカの記事がどうこういうより、この企画自体DQN臭がプンプンします
ねぇ・・・・・・
やはり国沢光宏しかこんなドキュソ記事を引き受けないのでしょうか。
ドリキン土屋氏が書いたならもう少し説得力がある気がするのは私だけでしょ
うか?

>>スーベニアさん
土屋さんはもうこういった記事は書かないんでしょうか?
国沢のはパワースライドですらなく、
ただのテールスライドなわけだが。
ていうか、ハーフスピンだよなkw
「アンコントローラブル!アンコントローラブル!」
207名無しのスーベニアさん:04/05/29 15:05 ID:BwvQ1eD4
>>205
ドリドリな記事がそろそろ受けなくなってきたことがわかっているんじゃないかと。
その他にもいろいろと業界的な裏事情があるらしいです。
多くは語れませんが…。
208( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/05/29 15:21 ID:w2xbxPHd
多く語れない辺を チョウラィ!щ(゚▽゚щ)





なんてな。
>>205
他のライターや評論家達は片手間じゃないでしょうか。
別の記事のついでに穴埋めお願いとか。
穴埋めありきで依頼が来る国沢とは真逆な感じで。
210不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/05/29 15:44 ID:Iz80FQZV
>>207 スーベニア氏
つまり、アレですな。
土屋氏は、時代や情勢なんかにはけっこう敏感だったりする、と。


これ以上はあえて言いませんが、ええ。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 15:52 ID:EEc1zLka
リトマス試験紙は、いったん色が変わったら元に戻るっつーことがないもんねぇ〜
意味深w
>>27
国沢もさ、スリップストリーム抜けを信じてるなら、活動してみたらどうよ?
前ヌレでも言ったけど、ご自慢のフェラーリでトラックの後ろについて実験してみたら?

臆病風に吹かれて自分だけで実験するのが怖かったら、報道ステーションあたりに
企画で売り込んでみたら?自動車関係のジャーナリストなんだろ?

ネットの片隅のウン黒色サイトや黄昏の達人コラムなんかで喚くだけじゃなくてさ、
TV局巻き込んで大々的に報道してみたら良いのさ。

ま、出来ないだろうがね。所詮国沢光宏の名前なんか、その程度なんだよ('A`)
213クルマの黄昏になる(その1):04/05/29 16:38 ID:VXKKUWsq
 WRCはF1と同じモータースポーツだけれど、決定的に違うことがある。「F1が
点ならWRCは面」なのだ。F1の場合、日本では鈴鹿サーキットでしか競技を行わな
い。しかし9月に北海道で開催されるWRCは、十勝一帯の広い広い地域で3日間にわ
たり競技が続く。しかもF1なら日曜日の決勝だけ見ればOK。半分くらい日帰りの観
客だと思う。一方WRCは全車揃うのが初日のみ。3日目くらいになると、3分の2く
らいになってしまう。
 つまり初日からゴールまで見たいモータースポーツだということ。何人集まるかまっ
たく読めないけれど、昨年のアジ・パシで2万人程度と言われたから、少なく見積もっ
て10万人くらい十勝を訪れるに違いない。これだけの人間が3日間過ごしたらどうなる
だろう?きっと予想もしていないことがたくさんおきるんじゃなかろうか。初めてWR
Cが行われた地域を取材したら、小さい村だと食べ物だけでなくガソリンの売り切れな
んかもあったそうな。
 ここで問題になってくるのが受け入れる地域のコンセンサス。「迷惑」だと判断され
ると「そんなもんやるな!」だけれど、世界的に見れば「これはお祭りだね!」と歓迎
するケースが大半を占めるから興味深い。確かに住民にとっては非日常的だと思う。仮
に帯広の西側にある『新得』という町に住んでいる、と考えてほしい。交通の要所にあ
り美しい自然と美味しい水が自慢の街ながら、普通だと皆さん通過してしまう。この一
体でレグ3を行う。
214クルマの黄昏になる(その2):04/05/29 16:39 ID:VXKKUWsq
 観客はきっとラリーが始まる数時間前から、いろんな道を通って新得町に集まってく
るだろう。エンドウの農家が「美味しいトウモロコシが採れたから」と、自分の畑で取
れたジャガイモやトウモロコシなど安価に売ったらどうか?観客にとっちゃ大歓迎であ
る!新鮮で安いとなればニコニコですから。売れなくても損はないし、繁盛したら”商
品”を畑から採ってくればよろしい。子供がいれば売り子をさせ、売れた分だけお小遣
いにしてやってもいい。
 牛を飼っているなら、新鮮な牛乳を使ったクッキーを焼いて売るのもよかろう。屋外
ジンギスカンなんかも食べたい。秋の北海道って、旨いモノばかり。WRCを観戦した
人なら御存じだと思うが、一日で見られるSSは2つか3つ(北海道のレグ3は2つだ
と思う)。それ以外の時間、食べるか昼寝するか仲間と騒ぐか。逆に考えると開催地域
さえその気になれば、いろんなイベントを組めるということ。ラリーの楽しさは旅の楽
しさでもある。
215クルマの黄昏になる(その3):04/05/29 16:39 ID:VXKKUWsq
 今年もそうだけれど、宿が圧倒的に足りない。きっとクルマの中で寝る人だって多い
と思う。大半の人は「お金ないからクルマで寝る」のでなく「宿泊施設がないからやむ
を得ずクルマで寝る」。ユンボで穴掘って簡易トイレ作り、水だけ用意して臨時キャン
プ場にすれば喜んで利用することだろう。いや、数台規模のキャンプなら、何も作らな
くたっていいかも。これまたバーベキューの夕食付きでひとり2000円くらいなら喜んで
利用する人が多いに違いない。
 もっと話を広げよう。夏の北海道は、日本人にとってのオアシスのようなもの。もし
部屋に余裕があるなら7月からWRCが終わるまで、欧米のような『B&B』をやった
ら面白い。文字どりベッドとブレックファ−ストだけ提供する宿のこと。夏休みに北海
道を訪れる観光客や、今後増えるだろうタンデムライダーも利用すると思う。新得町に
20くらいのB&Bができれば名物になるから、旅行雑誌も取り上げてくれるだろう。W
RCを町興しに使わない手はありません。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 17:18 ID:EEc1zLka
>>213-215

役所ぎらいの国沢ならでは、ですなぁ。

> 夏の北海道は、日本人にとってのオアシスのようなもの。

踏み荒らされてすさんでゆくオアシスというのもつらいですなぁ。
WRCを受け入れるなら、官民の綿密な連携が必要でしょう。

> WRCを町興しに使わない手はありません。

通年そこで開催されてはじめて、町興しとしての意味があります。


しかし、最も重要なのはWRC好きの人口は少ないがゆえに
理解を得られるかどうか、でしょうなぁ。

今年訪れた人々のマナーが悪ければ、一気にWRC憎しに傾く。
本気にWRCが定着して欲しいと願うなら、帯広を訪れるファンに対する
マナーの啓蒙活動に力を入れたほうが、よっぽどいいでしょう。


国沢の家の前でWRCが開催される様を想像してごらんなさい。
となりのファミレスの工事程度で、日記で大騒ぎしてた御仁が、
爆音やら歓声やらを無批判に受け入れられますか?

サッカー観戦に現れたフーリガンに荒らされるがごとく、
阪神巨人戦後の泥酔トラキチがバカ騒ぎするがごとく、
家のシャッターに落書きされて、平然としていられますかな?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 17:20 ID:4dADlgEt
>売れなくても損はないし、繁盛したら”商品”を畑から採ってくればよろしい。
>子供がいれば売り子をさせ、売れた分だけお小遣いにしてやってもいい。
>ユンボで穴掘って簡易トイレ作り、水だけ用意して臨時キャンプ場にすれば
>喜んで利用することだろう

君はファンキーモンキーベイビー♪いかれ・・
218 ◆9hNUZPH64c :04/05/29 17:28 ID:QY5mXj3A
>>213-215殿乙

>WRCを町興しに使わない手はありません。
WRC誘致は、町おこしとセットだと思うのだが…

219不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/05/29 17:40 ID:Iz80FQZV
>初日からゴールまで見たいモータースポーツ
ってことは、数日は滞在するんだよね。
道内ならまだしも、本州から来る人は帰るのにもそれなりの時間がかかるわけだよね。

そういう人たちに 生  鮮  品 を売るってことが
どういうことかあまり分かってないんだろうなぁ。

>子供がいれば売り子をさせ、売れた分だけお小遣いにしてやってもいい。
まず前段は、労 働 基 準 法 に抵触しないか?
後段については、可能性の話になるが、「稼いだだけ小遣い」となると、誰かさんみたいな
銭勘定に長けた子供ならやりかねないんじゃないかな。押 し 売 り を。

それよりも、だ。たしか中学校とかでラリーを生徒たちにより理解してもらうために、
なんて体験授業のボランティアだかをしていた御仁がだよ。

「地 元 民 は ラ リ ー 見 な い で 売 り 子 で も し て ろ 」かよ。

その場その場の思いつきもたいがいにしろや、赤鬼。

地方在住としては、彼の地方蔑視には常々怒りを覚えているが、今回はかなり怒ってるぞ、俺は。

>ユンボで穴掘って簡易トイレ作り、水だけ用意して臨時キャンプ場にすれば
>喜んで利用することだろう

後   始   末   は   ???
「インフラ整備」などと奇麗事ばかり言うのはいいが、そういうやっつけ仕事を一番批判するのは
どこのどいつだ?

しかも、自  分  の  こ  と  は  棚  に  上  げ  て  。

220無制限親切:04/05/29 17:41 ID:NHPfOmNd
ちなみに、新得町のページでは、すでにラリージャパンのことがトップページに出てたりする
ttp://www.hokkai.or.jp/shintoku/
で、サポーターを町民から募集中@新得ラリー・ジャパンを成功させる会
ttp://www.hokkai.or.jp/shintoku/rally/index.htm
活動内容は
1)歓迎体制作り
 歓迎表示等の設置、協力依頼
 案内標識の設置、撤去
2)ラリー選手権への協力
 インフォメーション体制の構築と周知
 海上および駐車場の誘導・警備
3)開催期間中のイベント運営
 イベントの企画、実施
 会場等での特産品および食料販売
4)誘致活動
 関係機関、団体との渉外活動
 開催地PR活動

SS21〜26になる林道はかなりの高速コースで、高低差は少なめです
夏場だと土ぼこりがひどいことも予想されます
Tire Fitting Zoneはトムラ登山学校使うのかな
フェリーの予約はどの会社も2ヶ月前からなので、7月頭にはフェリー会社の予約窓口へGo
新日本海フェリーならオンライン予約も可能です

2ch内関連スレ:フェリーの旅行 5隻目
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1079194165/
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 17:48 ID:EEc1zLka
そういえば、これもあったんだったな。

>ユンボで穴掘って簡易トイレ作り、水だけ用意して臨時キャンプ場にすれば
>喜んで利用することだろう

役所をナメてるとしか思えないですなぁ。
WRC目的なら非衛生なものもスピード認可しろってことかな?

しかも、要するに「クルマで寝泊りするよかマシだろ?」ですかい・・・
おいスバルよ、ホントにこんなやつを今年も接待するつもりか?
>>213-215氏乙ー

やや、やっぱ流し読みだと色々細かい所を間違って覚えてたんだなぁと、呑気に反省す(プ

しかし・・・突っ込み所満載の駄文だよなぁ。国沢光宏は、どっちを向いて喋ってるんだ?
まず、対象がおかしい。何でWRC開催地の人向けにアドバイスをしているんだ?全国誌で。
こういう場合、地元で取材をして「WRC開催中はこんなに素晴らしい受け入れ態勢があります」
ってのを書くのが、全国誌で執筆するジャーナリストの役目じゃないのかな?
それが宣伝ってもんだろう。

しかもだ、やってるアドバイスはどこかズレてるしな('A`)
223 ◆9hNUZPH64c :04/05/29 18:02 ID:QY5mXj3A
>>221
この時期の十勝地方の気候がどんな物か知らないけど
本州の9月なら気候的にまだ夏で土に穴を掘っただけの
トイレでは、相当悲惨な事になるよな。

大体屎尿や人糞の処理にも法律が有ってそこいらに穴掘って処理したら
ラリーに反対していた団体が鬼の首を取ったように騒ぐのは、目に見えているでしょ…
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 18:15 ID:EEc1zLka
そういえば、ttp://www.hokkai.or.jp/shintoku/rally/index.htm
にはお約束のひと言があるね。

> 交 通 情 報
>  大会当日は一部交通規制や観客により大変混雑が予想されます。
>  移動はできる限り公共の交通機関をご利用ください。

(ノд`)アチャー
225無制限親切:04/05/29 18:22 ID:NHPfOmNd
仮設トイレのレンタルは1週間とか期間が短いとかなり割高
以前、イベントで使ったときは一基6万くらいはかかってたような
10基くらいまとめて借りたのですけどね
設置、撤去費用がけっこうかかったはず(担当で無かったので、細目はわからないけど)
建設関係の人なら、もうちょっと細かい数字でてくるんじゃないかな

で、キャンプ場はすでに有るところだけでそれなりのキャパ
10箇所以上周辺にあります
あと、車中泊の人たちは特設の駐車場を利用でしょうね
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 18:24 ID:MSaNQRFD
 自称蕎麦好きじゃなかったでしたっけ、練馬のヒョウンカは。
 新得町は良質なソバの産地ですから、一言ご紹介があってもいいのでは(w

B&B>
 業として宿泊させるためには旅館業法の手続(知事許可)が必要ですし、設
備などについての基準も設けられてますから、自宅の空き部屋を使ってB&B
なんて、簡単にはできませんよ、国沢。

 それに、季節営業っていったって、スタッフはどうするんだか。
 まさか全部ボランティアで対応?(w
 国沢の脳内収支ではどうなっているんですかねぇ(藁
227不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/05/29 18:34 ID:Iz80FQZV
>>226

> それに、季節営業っていったって、スタッフはどうするんだか。
> まさか全部ボランティアで対応?(w
> 国沢の脳内収支ではどうなっているんですかねぇ(藁

「村おこしなんだから、採算度外視でもやるべきデス!」
とかなんとか言いそうですが。

#で、自分でボランティアをやるときには有料なんですな(´A`)y-~~~
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 18:37 ID:GNr8SUkG
ラリー開催のこと何も知らない奴らがよく言うよ。ラリーチームがどれだけ地元にお金落とすと思ってるんだ。
大勢のクルーやギャラリーの滞在費だけじゃないのだよ。WRC開催された町として世界に名前を宣伝できます。
何もわかってない奴らが偉そうに環境に対する影響とか言ってるが、環境に対する意識高く規制の厳しいヨーロッパがラリーの本場じゃないのかよ。
やかましいヨーロッパで盛んなんだから、お前らが気にしてるほど環境に影響ないってことだ。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 18:41 ID:MSaNQRFD
>>228 誤爆でつか?
230素敵な地方公務員:04/05/29 18:41 ID:0BvXDaHD
>>228
ずいぶんと早いお越しで・・・。
>228
キター*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*??
ポヤカター BCの水平対抗エンジンの記事読んだよー
古いエンジンと新しいエンジンで新しいエンジンのほうが
全てにおいて勝ってるって書いてるけど
( ´∀`)y━~~~ あたりまえだろうが。スペック落ちてどうするよ

(´-`).。oO(そろそろTOP更新ですか)
232わっつ@DR250S ◆oYakATaMoE :04/05/29 18:44 ID:eK2c1cn2
ラリーのことわかってないのは果たしてどっちかな?
ワークスカーで薮笹突っ込んだ人には言われたくないのだが
(・∀・)ニヤニヤ
233不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/05/29 18:44 ID:Iz80FQZV
>>228
で?

ヨーロッパのことはいいの。今は北海道でのことなんだけど。
いらっしゃい











プ
235不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/05/29 18:46 ID:Iz80FQZV
>>228
>WRC開催された町として世界に名前を宣伝できます。

ごめん、俺は、正直あまりラリーには詳しくないんだ。

そういう宣伝されても、ラリーには興味のない人には
誰かさんの文章と同じくらい意味がないと思うよ。
(´-`).。oO(あとユンボで穴掘ってトイレって・・・)
( ´∀`)終わったら埋め戻して終わりですか?
3日たてば死ぬほど臭くなってますよ?
糞尿を埋めてそのままにしたら地元にとって
どういう被害が及ぶかちゃんと調べて記事書いてますか?
BC全国紙ですよ?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 18:47 ID:4dADlgEt
>環境に対する意識高く規制の厳しいヨーロッパがラリーの本場じゃないのかよ。
>やかましいヨーロッパで盛んなんだから


>ドイツで初めての世界ラリー選手権(WRC)が、モーゼル川の流域、
>トリールの町を中心に行われる。自動車工業ではヨーロッパ随一のドイツで、
>WRCがこれまで開催されていなかったのは不思議なくらいだが、
>黒い森が立ち枯れになる問題を始め、環境問題に敏感なドイツで、
>一般公道を使ってのラリーは開催が難しかった。

ttp://www.hochi.co.jp/html/column/car/2002/0817.htm
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 18:48 ID:GNr8SUkG
だから、北海道でラリー開催されることについてお前らが解ったような顔をしてカンキョーカンキョーなどとわめいているから、ヨーロッパのラリーに対する意識について教えてやったんだろが。
お前ら馬鹿じゃねえのか?
239不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/05/29 18:50 ID:Iz80FQZV
>>238
まずは落ち着いて改行。

お前にとやかく言っているわけではないのに、
なんでそんなに短気になってるんだ?

それが不思議で仕方がない(・∀・)
240素敵な地方公務員:04/05/29 18:51 ID:0BvXDaHD
>>228
ちなみに俺が住み、職場があるのは2002W杯開催地の一つだが、全くと言っていいほど「カネ」は落ちていないぞ。強いて言えば国沢さんが一番嫌う会場及び周辺インフラ工事分かな。→結局、施工は大手だが。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 18:51 ID:GNr8SUkG
黄昏どもから助け舟か(爆笑
その環境問題に敏感なドイツでさえWRCを開催できた。それは、クルマによる環境問題が解決されてきたとともに、それ以上の経済効果があるからだろうが。
何も知らずに書き込むと、237みたいに敵に塩を送ることになるんだ。気をつけな(大笑
誰かの記事を読んで「ラリー好きって人種はこの程度なのか」
と思われるのがたまらなく嫌だ。
243不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/05/29 18:53 ID:Iz80FQZV
>>241
ちなみに、俺が誰かさんに怒ってるのは、
>>214-215の、地方をまるで分かっていない物言いなんだけど、
アンタどう思う?
244不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/05/29 18:54 ID:Iz80FQZV
>>242
あの人はこう言うもんだと思ってるから、安心して。
>>238
>ヨーロッパのラリーに対する意識について教えてやったんだろが。
おい、お前。
お前の>>228の書き込みの、どこに「ヨーロッパのラリーに対する意識」が書いてあるんだ?
「ヨーロッパはラリーの本場だ」「ラリーが盛んだ」としか書いてないじゃないか。
能無しがっ!日本語は正しく使えよ('A`)

246素敵な地方公務員:04/05/29 18:56 ID:0BvXDaHD
>>241
バレちゃったね・・・。暇なの?
>>245
あ、また来てるよ。

よっぽど悔しかったんだね。
>>214
>(北海道のレグ3は2つだと思う)。

何が、2つなの?

日程

LEG1
SS1/5 Yam Wakka
SS2/6 Kunneywa
SS3/7 Niueo
SS4/8 Rikubetsu
SS9 Satsunai (スーパーSS)
LEG2
SS10/15 Pawse Kamuy
SS11/16 Nupuri Pake
SS12/17 Rikubetsu
SS13/18 Kimun Kamuy
SS14/19 Cup Kamuy
SS20 Satsunai (スーパーSS)
LEG3
SS21/24 Rera Kamuy
SS22/25 Panke Nikorpet
SS23/26 Penke
SS27 Satsunai (スーパーSS)
>>241
お前、バカだろ。リンク先をちゃんと読め。
あのリンク先の何処に
「クルマによる環境問題が解決されてきたとともに、それ以上の経済効果があるから」
ドイツでもWRCが開催出来ました、と書いてある?

それに、お前が登場する前のこのスレの話題は「環境」は「環境」でも
主に大勢の人が集まる事による周辺住民への被害についてだ。
自動車を使用する事で発生する有害物質による環境被害の話ではない。

日本語を勉強し直してこい('A`)
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 19:11 ID:0QPRHqnJ
>>241
敵に塩を送るって……、誰が誰の敵なんですか?w
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 19:13 ID:GNr8SUkG
ではこの程度で失礼するよ。これから夕食なんでね。
お前らも2ちゃんねるに張り付いてると貴重なカップメンがのびてしまうぞ。
252一生出生 ◆iXHrQvq9.s :04/05/29 19:13 ID:JWHX3Hgf
イラッシャァーーーイ
黄昏ラリーと称して国沢家の周りでみんな自家用車持ち寄って周辺を
爆音立てて走り回ってやろうじゃん。
国沢には家族で屋台でも開いて見物人に団子でも売ってもらおうじゃん。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 19:15 ID:wcZz77ve
ユンボで簡易トイレもちゃんと掘ってナw
じゃあ、またあとで。
>>251
何だ、もうバックレかよ。
偉そうに「教えてやった」なんて言いながら、何一つとして新しい情報を出してないだろ。
まるで国沢光宏の記事並に無駄だな、おぃ('A`)
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 19:16 ID:4dADlgEt
ムスメたんには長野で獲れた野菜を売ってもらいましょう。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 19:17 ID:6O/Mk54p
国沢、あるいは国沢に類するものは北海道にこないでくれ
もういやだ
259一生出生 ◆iXHrQvq9.s :04/05/29 19:17 ID:JWHX3Hgf
>>251
ちゃんと食事の内容考えた方が良いぞ。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 19:18 ID:ESO+U/as
まあこんな的外れなヨイショをいくらしたところでラリー・ジャパンの大会事務局
から全く相手にされていない現実は変わりようがないわけだが。

雑誌の引き写ししかできない人間のハッタリなんてすぐばれるに決まってるのに。
>>251
そうそう
よく噛んで食べてね。

イライラしながらの食事は消化に
良くないだろうから。
漏れ、誰かさんがアルペン出る前から黄昏で、その頃も今も現役でラリーやってますが、
ほんと、心から誰かさんはラリーに近づかないで欲しいと願ってます。
訳の分からん開催を阻んでいるとしか思えないコラムを雑誌に書いたりして欲しくないし、
8月末〜9月の北海道に来て欲しくない。

吐き気がする。


263水平対抗エンジンヒエラルキー:04/05/29 19:28 ID:wY6WOIkX
 スバル水平対抗は新しいほどいい TEXT 国沢光宏(BC6/26号)

 (中略)
 スバルのエンジンについていえば、ビンテージなど存在しないのだ。新しければ新し
いほど良い、ということです。こう書くと「インプレッサ22B用の2.2lターボはどうな
のか?」とか「アルシオーネSVX用3.3lがあるじゃないか」と思うかもしれない。確
かに投じ乗ると良いエンジンだった。でも最新のインプレッサや3.ORのエンジンと乗り
比べれば、やっぱり勝る部分ありません。郷愁のパワーユニットなのだ。
 もしも「ターボが禁止になった」とか「6気筒を清算していない」という事態になれ
ば、旧世代のエンジンも傑作ランクに入ってくるだろう。でもターボも6気筒も最新の
ユニットがあるため、こら勝てません。ということ水平対抗エンジンのヒエラルキーを
作ると、全て現行エンジンになってしまう。逆に考えると、それだけスバルは技術開発
に対しアグレッシブということ。古いエンジンが上位に入らないからこそ、今のスバル
があるのかもしれない。
264続き:04/05/29 19:34 ID:wY6WOIkX
 ということでbPから。こらもうインプレッサSTiバージョン用の2Lだろう。レガ
シィ用と違ってトルクがめちゃくちゃ太い。アクセルレスポンスも信じられないほど良
好。逆説的になるけれど、このエンジンと勝負できるランエボ用の4G63って凄いと思う。
bQはレガシィ用の2Lターボ。高価なチタンタービンを採用し、低い回転域から太いト
ルクを出すことに成功している。レガシィ用の2Lは燃費の良さでも突出してます。
 ノンターボでは2Lの4気筒が優秀。音やエンジンフィールで評価するなら3Lのフラッ
ト6もいけれど、いかんせんパワー出てない。2Lで180馬力出るなら、3Lは270馬力まで
イケるハズ(現在は 250馬力)。5位に高回転で詰まるけれど、常用回転域で太いトル
ク出すフォレスターSTiバージョン用の2.5Lターボを入れておく。レガシィ『i』用
2Lは燃費ベストの水平対抗として6位にランクす。
>古いエンジンが上位に入らないからこそ、今のスバル
>があるのかもしれない。

それって別にスバルだけじゃないんじゃない?
日産にしてもトヨタにしても名機といわれたものは
あるかもしれんが、性能については新しいほうが
いいに決まっていると思うんだが。

小学生の作文じゃあるまいqswでfrgthyじゅき
>>213-215 去年も同じ様な事を書いているし。「金儲けの秘訣」は、なかったけど。

>9月14日 ・・・ヨーロッパのようなB&B(民宿のようなもの)や、公共施設を臨時の宿泊施設にするなどの
>対応が必要になってくる。このあたり、次号のBCコラムに書いたので読んでください。・・・
なんつうか、レガシィ用2リッターターボはたいしたことないエンジンのくせに
2位なんだな。
と言うことは、それ以下のエンジンはみんな糞なのに誉めてんのかよ。
下手な提灯記事だな、本当にその筋のプロか?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 19:42 ID:wY6WOIkX
 中身もそうだけど、助詞抜きの気持ち悪い文章は読んでて頭がクラクラ
してくるな(w
269不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/05/29 19:44 ID:Iz80FQZV
どの筋なんだかぜんぜん分からないんですあ、誰かさんは。

いいから、そのコラム持って開催地の自治体回って、
「このとおりにすれば成功間違いなしデス!」って担当者に直談判してみろ。

もちろん、ボランティア(当然自腹)でな。

もしそれが理にかなったものなら、WRCや自治体には感謝される、
誰かさんの「高名」とやらも高いものとなるだろうさ。





実際には、担当者から冷笑されるか、いかに誰かさんが地方の実情を
知らないかを体に教えてもらうことになるだろうけどな。
というかさ、3リッターは馬力でがんがん走るんじゃなくて、
低回転域からの野太いトルクでゆったり走る車でしょ?
てめぇサス交換したじゃん。それでどんなキャラクターか分かるじゃん。
古いエンジンの方がよかったなんて言ったら
技術者に対する侮辱だよな。
そういうケースが絶対ないとは言わないけど。
8/6〜8に上士幌町でバルーンフェスティバルがあるから、取材ついでにSSになる林道も回ってくれば?
一応、普段は一般車通行もできる林道が多い見たいだし
バルーンフェスティバルはスポンサーがSUZUKIだったりHONDAだったりだな
(今年のスポンサーはちょっとわからないけど)
ある程度は取材の融通効くんじゃないかな
273名無しのスーベニアさん:04/05/29 19:59 ID:BwvQ1eD4
>>228
> WRC開催された町として世界に名前を宣伝できます
正直スマン。
俺もWRCは好きだけど、昔からF1以上に好きだけど、国単位で開催された場所は記憶にあっても、
町とか村の名前はまったく知らない。
というか、今回のラリーJAPANだって、開催された自治体の名前を日本以外のWRCファンが覚えて
くれるかといえばそうじゃないと思う。

>>237
2年前の文章だから仕方ないけど、今の社会情勢を考えると自衛隊の演習地に素性のわからない
外国人を大勢立ち入らせるということに防衛庁はGOサインを出さないだろうね。テロ行為の可能性
だって捨てきれないし、長期潜入を試みるスパイがいないとも限らない。荒唐無稽かもしれないけど
防衛庁はそういうところまで必ずフォローして物事を考えるだろうね。

274名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 20:00 ID:rL5rCmW9
この程度の近視眼的な目線しか持ち合わせてないオトナもいるんですなぁ・・・
しかもそれを全国に販売される雑誌に掲載するとは(絶句
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 20:01 ID:EEc1zLka
国沢君、再登場するときはIDに気をつけたほうがいいよ。

ID:GNr8SUkG

検索したら、バレバレなわけだから。
せめてルーターの再起動くらい、しなよ。




おっと、ケーブルだったっけ?w
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 20:05 ID:EEc1zLka
ID:GNr8SUkGの検索結果

★裸の王様は砂吐きエロガッパ@ヒョウンカ国沢110★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1085751737/
>>50 >>71 >>77-78
>>90 >>98 >>113 >>125
>>134
277( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/05/29 20:07 ID:w2xbxPHd
商売柄、汚水処理はプロなんだが、かの御仁が見てるから教えてあげない。

ちなみに清掃のいらない浄化槽もありますよ。
MLSSで10,000くらいで入ってくる汚水を100までは落とせます。
で、3次処理でもつけりゃOKなんだけどねw
278名無しのスーベニアさん:04/05/29 20:11 ID:BwvQ1eD4
>>263
駄文以外の何物でもないな。スバルの技術力にシッポを振って、スバリスト全体を敵に回している。
いや、スバルのエンジン開発者もまとめて敵に回しているか。
例えば環境適合規制の無い時代のエンジンにそれを求めるのはナンセンスだし、昔と今のエンジ
ンを比較すれば、今の方が燃費効率が良いのは当たり前でしょう。それをことさら蔑む必要はどこ
にもないわけだよ。なのになんだこの文章は。

> 2Lで180馬力出るなら、3Lは270馬力までイケるハズ
だから何を根拠に言っているわけ?
エンジン自体の味付けを無視して、スペックとしての数字にこだわるのはリアルな中学生ぐらいに
留めてください。中高生が数値で夢を語るのは微笑ましいし、実際のクルマに触れたことがないの
だからそれは仕方ない。(先に言っておくが、俺は中高生読者をバカにしているわけではない)
だけど、仮にもプロの評論家がこの文章はないでしょう。何が言いたいのかよくわからないし。
エンジン開発者の仕事に泥を塗りつけて、足で踏みにじって何が楽しいわけ?
ホント、こいつが一番の厨だというのがよくわかった。悪いがこの文章にはその価値しかない。
279 ◆fbSdnur8IQ :04/05/29 20:18 ID:8Ke/DX/m
>>GNr8SUkG
はてさて、国内でのWRCが自然環境に優しいとかって話よりも、
開催地周辺住民に対しての生活環境問題の方が大きな争点だと思うな。
お金がはいりゃそれでいいってもんじゃないんだよ。

「水平対向」エンジンについてはねぇ、
スバルの提灯持つならきちんと持とうよ。
3Lと2Lではボアもストロークも違うんだけど、、、そういうのは考えずに書いちゃうんだもんなぁ。
1L90馬力として3Lは270馬力・・・どういう計算式?駆動損失とかは一切考慮しないんだねぇ。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 20:22 ID:DAyV0FkC
2Lで180馬力なら1L90馬力、3Lなら270馬力に決まってるでしょう、計算出来ませんか?



なんでしょ
算数、出来るようになったらしいね。

>263-264
例によって「根拠」が抜けてるんだよなー。
古いエンジンがダメな根拠って何?
>>281
国沢が誉めてもメーカーからご褒美がないから。
>> 2Lで180馬力出るなら、3Lは270馬力までイケるハズ
>だから何を根拠に言っているわけ?

単に90PS/Lで計算してるんだろうな・・・
なんか微笑ましいほどの厨房的発想だなあ。
284名無しのスーベニアさん:04/05/29 20:31 ID:BwvQ1eD4
>>280
あー、そういうことか。
御仁、九九を覚えた小学生並みだったのね。
もちろん、これは小学生を蔑んでいるわけではアリマセン(w

>>281
古いエンジンを絶賛してもエビカニには結びつかないからではないかと。
「2Lで180馬力出るなら、3Lは270馬力までイケるハズ
・・・・しかし、エンジンフィール優先のために250馬力と無理しない仕上がりになっている
これが車体のセッティングと丁度良く噛み合っていて、乗ると思わぬ速さと扱いやすさを発揮する
しかし、良く躾られていてエンジンの存在感が薄いのも事実
なので、良い点数はあげにくい」
とか振れば良いじゃない?

レース仕様の車じゃないから最大出力より常用回転数での変動の少ない出力
スバルは以前から出力特性をフラットにすることに努力してきたメーカーだよ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 20:33 ID:EEc1zLka
>>277

わしは便器清掃のためブリーチを・・・・(;´Д`)
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 20:33 ID:CrjJyzw3
全ての技術者は、今の技術より上を目指して頑張っているんだよ。
国沢みたいな記事は読むに値しないどころか、雑誌に乗せる必要
すらないんだよ。
何故乗せているかと言えば、単なる」穴埋め」にしか過ぎない。
しかしあんなに内容の無いものを、よく恥ずかしくも無く提出
したり、乗せたりできるな。
288281:04/05/29 20:34 ID:1jitMFVu
>282 >284
あ、そうか。そりゃそうだワ。

ってオイ!
>277
( ´∀`)まあまあ
浄化槽付けるには行政に申請せにゃならんし・・・
値段もお高いし
ユンボで穴ほって捨てるんだよ
⊂⌒~⊃。Д。)⊃ かの御仁の家にな!!
290鎌ヶ谷市民:04/05/29 20:37 ID:4BJ7un9z
BHのNA海苔ですが、奴の話にも載らない
エンジンなので非常に嬉しいです。
2914ep:04/05/29 20:38 ID:arrsXiAy
>>283
>単に90PS/Lで計算してるんだろうな・・・
>なんか微笑ましいほどの厨房的発想だなあ。

本気でそう考えていそうな方ですね。
となると4Lのエンジンなら360psは楽勝なのでしょう。(笑

メ ー カ ー が 本 気 出 せ ば
原付バイクは49ccで7.2馬力。
そのまま2リッターにすると…コラオドロイタ。294馬力デナイノ。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 20:47 ID:IwKRus10
国沢光宏って人が雑誌にいいこと書いてあったから検索してみたら変なとこに来ちっまたな。
なんだよ?このスレは。これが世に言う便所の落書きってやつか?
何が気に入らないのか知らないけど、目を覆いたくなるような酷い書き込みばかりじゃん。
なんか浮かばれない連中が憂さ晴らししてる・・・・みたいなw
国沢光宏をタタきたいが亀のドグマチックな書き込みばかりじゃないの。
世間の人がなんげ国沢光宏を支持してるかちょっと冷静に考えろよ。
あんたたちちょっと変だよ。
294名無しのスーベニアさん:04/05/29 20:49 ID:BwvQ1eD4
>>293
どこを縦読みするんだ?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 20:51 ID:wY6WOIkX
>>293 夕食が終わったようですね(w

> なんげ国沢光宏を支持してるか

 だから「Enter key」を押す前に読み返せと(w
>>293
国沢が馬鹿ならファンも馬鹿だな。
誤字ぐらい気付け、この糞無能。
297国土交通技官 ◆WguicNxPus :04/05/29 20:52 ID:QoKEER/h
私が美味しい手長エビを食ってるうちに降臨されたようですね。

>>241
いつも塩を送ってもらってばかりでしょ?
感謝しなさい。

>>264
3000ccなら270psですか・・・・
当たり前に出せるんじゃないですか、それくらいは。
国沢の嫌いなK20A(インテR、ユーロR)で計算したら330ps、F20C(S2000)なら
375psですね(w
でも、レガシィの3000ccってそういうキャラなんですか?
トルクの厚みで車速を乗せていくセッティングでしょ?
>293
このスレの住人がなんげ国沢光宏をタタいてるかちょっと冷静に考えろよ。
あんたちょっと変だよ。


ちょー久しぶりにリアルタイムで見られた。なんか嬉しい。
299国土交通技官 ◆WguicNxPus :04/05/29 20:55 ID:QoKEER/h
書いているうちにまた来た(w
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 20:57 ID:rJmP3Rcq
>>293
一行目の登場パターンが典型的すぎて笑えます(笑)
301国土交通技官 ◆WguicNxPus :04/05/29 20:57 ID:QoKEER/h
なんげ×
ゲンゲ○

でしょうか・・・・・・
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 20:58 ID:IwKRus10
あとさ、得意げにコテハンつかってるやつに限って輪を掛けた痛さ爆発ぶりなのがここの特徴だね。
本名名乗る勇気ないくせこいてコテハンで自己主張したがるというのからして痛いんだけど、
書いてることがこれまた輪を掛けて痛い。なんか、かわいそうな香具師らだね。
軽蔑をとうり越して憐憫の情すら感じちゃうよ。
>>293
>国沢光宏をタタきたいが亀の

なんかウサギとカメの話でもしてるのかと思いました。

>ドグマチックな書き込みばかりじゃないの。

またどこかから使えそうな単語でも拾ってきたんですね。


…というか、>>293全体が「ということにしたい」臭ぷんぷんです。
修行が足りません。
>>293
彼の駄文が便所の落書き程度だというなら話は分かるんだけどなあ。
>>302
また典型的な「具体的な根拠がない中傷」。
もうちょっとパターンを脱する努力をしてください。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 20:59 ID:EEc1zLka
げんげ国沢光宏
>>302
悪い悪い、反射的に書いちまったな。まるで国沢みたく。
ところで、どこにいい事を書いたのか教えてくれよ。
それによってみんなの対応が違うがね。
308名無しのスーベニアさん:04/05/29 20:59 ID:BwvQ1eD4
あー、言われたとおりにモデムの再起動したのか。
気づかなかった。
309国土交通技官 ◆WguicNxPus :04/05/29 21:00 ID:QoKEER/h
>>302
>書いてることがこれまた輪を掛けて痛い。なんか、かわいそうな香具師らだね。
どの文章のどの部分がどのように痛いのですか?

>とうり越して
通り越しての誤字ですか?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 21:00 ID:wY6WOIkX
>>302
× とうり越して
○ とおり(通り)越して

国語が苦手のようですね(w
>293氏へ
>国沢光宏って人が雑誌にいいこと書いてあったから
雑誌の名前といつ発売のやつかおしえていただけませんかねえ
本人でないのならな!!
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 21:02 ID:RI7ipBe5
最近、毎日しかも複数回にわたって涌いてくるのはなぜですか?
>>311
ベストカー最新号
314不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/05/29 21:03 ID:Iz80FQZV
>>293
とりあえず、検索かけて、どこをどう辿って此処にたどり着いたか、
具体的に書いてみな。

それくらいできるだろ。

どこがどう気に食わないか知らないが、
2度も書き込むくらいヒマなら、それくらいできるだろ?
あと、ドグマチック(教条主義的)をちょっとググるだけで、

> 毛沢東の有名な「調査なくして発言権なし」という言葉は教条主義を戒める言葉である。

と取材もせずに妄想を垂れ流す誰かさんに返ってくるのですがw
316国土交通技官 ◆WguicNxPus :04/05/29 21:04 ID:QoKEER/h
>国沢光宏って人が雑誌にいいこと書いてあったから
意味不明・・・・
『国沢光宏って人が雑誌にいいことを書いていたから』
『国沢光宏って人が雑誌のためにいいことを書いていたから』
『国沢光宏って人がいいって雑誌に書いてあったから』
どれが正解なんでしょう・・・・・
客観的に見て、どれも当てはまる要素がないんですが。
317不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/05/29 21:06 ID:Iz80FQZV
>>316
「国沢光宏ってどうでもいいって雑誌に書いてあったから」

これが正解?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 21:07 ID:GNr8SUkG
302さん、いいこと言いますね。お前らは302さんが言ってることの重みをよく噛み締めろよ。
お前らの醜さを喝破してるんだ。客観的に見た黄昏野郎がどんなに醜いかよく考えろ。
>>318
だからパターンを考えろと言っているのに・・・。
どうしてこう考えることができないのか。
320名無しのスーベニアさん:04/05/29 21:08 ID:BwvQ1eD4
なんだ、黄昏親子で書き込みか。
おめでてーなあ。

姫、このおろかな父子に何か御神託を。
321( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/05/29 21:10 ID:w2xbxPHd
バイトだからです。
>318
夕食は美味しかった?
で、>302の言うこと重みって?
醜い俺に解説よろ。
もしかして祭?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 21:11 ID:GNr8SUkG
お前に説明することなど何もない。ただ、悔い改めろ。話はそれからだ。
325( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/05/29 21:12 ID:w2xbxPHd
つか、14レスかあ・・・・。
今日は休みかいw
>>318
取りあえず具体的に、可能な限り論拠を示して国沢の正しさと
このスレで書かれた論のおかしさを書いてみてください。
まあ、いつものように知識がないので無理でしょうが。

>>323
真っ最中です。
327国土交通技官 ◆WguicNxPus :04/05/29 21:12 ID:QoKEER/h
>客観的に見た黄昏野郎がどんなに醜いかよく考えろ。
どのように醜いんですか?
328名無しのスーベニアさん:04/05/29 21:13 ID:BwvQ1eD4
週末の祭は久々だな。
逃げないでね。
自動バック装置の配線は切ったからそっちで操作してもムダですよ。
>>324
もう本当、だめ人間まっしぐらだな。
330不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/05/29 21:13 ID:Iz80FQZV
>>318
その言葉は、そっくりそのまま、国沢光宏氏に捧げたいと思う。


IwKRus10やGNr8SUkGに向けて言っているんじゃないぞ。
あくまでも国沢氏に言っているんだ。

こんな感じか。

テリーさん、清水さん、いいこと言いますね。お前はテリーさんや清水さんが言ってることの重みをよく噛み締めろよ。
お前の醜さを喝破してるんだ。客観的に見た国沢光宏がどんなに醜いかよく考えろ。



こんな空気をリアルで感じたこと、ありませんか?>確実に見ている国沢氏
>>318
初めて来たんですよね?
なんで黄昏野郎について知ってるんですか?
教えて下さいよkw
>>320
娘さんがチョー可愛いからってなれなれしく「姫」とか言うな。キショイやっちゃな。
333国土交通技官 ◆WguicNxPus :04/05/29 21:15 ID:QoKEER/h
>>324
322他、私たち黄昏野郎をを悔い改めさせたければ説明しなさいよ。
どのように重みがあって、どこが醜いか。

話はそれからです。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 21:16 ID:GNr8SUkG
332さん、本当ですよね。本人のみならず娘さんに対してこれじゃあ、これはもうストーカーそのものですよね。
ああ、気色悪〜
335名無しのスーベニアさん:04/05/29 21:17 ID:BwvQ1eD4
>>332
とはいっても、幸生タンの正体は「黄昏姫」だからなあ。
336国土交通技官 ◆WguicNxPus :04/05/29 21:17 ID:QoKEER/h
>>334
自作自演も気色悪いですよ。
337( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/05/29 21:17 ID:w2xbxPHd
あと何人か呼んできた方が展開としてはオモシロイと思うぞ。
338国土交通技官 ◆WguicNxPus :04/05/29 21:17 ID:QoKEER/h
>>334
早く説明しなさい。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 21:18 ID:RI7ipBe5
この速さなら言える
「嬢」と「姫」の違いはなんですか?
ま、最近特に思うんだが…

親父より娘のほうが、よっぽど良い文章書くデナイノ。


娘には、立派な社会人になってほしい(親父を反面教師にして)
341名無しのスーベニアさん:04/05/29 21:19 ID:BwvQ1eD4
>>334
どうせならavの編集者も召還しなさい。
今日は存分に遊んであげるから。
>>334
結局またいつものように尻尾を巻いて逃げるというオチが見えていますが
いつになったらまともな回答ができるようになるのでしょうか。
議論になれば私含め皆応じますし、それさえできないようなら
いつものように笑いものにするだけです。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 21:19 ID:GNr8SUkG
だから言ってるだろ。国沢さんとお前らでは住んでる世界が違うんだ。そんな相手に何言ってもムダだろう。
344Dsmok22DS87.gnm.mesh.ad.jp:04/05/29 21:19 ID:Hklkavp3
とりあえずフシアナしときましょうね。何度言われても出来ない方が約一名いらっしゃるようですが
345不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/05/29 21:19 ID:Iz80FQZV
>>340
その分ムスコは・・・・。

いや、なんでもない。
346国土交通技官 ◆WguicNxPus :04/05/29 21:19 ID:QoKEER/h
まあ、娘さんのことを書くのは止めましょうよ。
付け入る隙を与えるのは良くないですからね。
347( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/05/29 21:19 ID:w2xbxPHd
>>343
それには同意w
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 21:19 ID:IwKRus10
>>334
ですよね。
百万歩譲って娘さんのこと「姫」と呼んでもいいとして、だったら国沢さんは「王様」でしょ。
王様に対して無礼なこと言う奴は、世が世ならハリツケもんですよ。
>324
なんの理由も無しに悔い改めろとか言われても・・・

GNr8SUkGもIwKRus10も、言うことに具体性無し根拠無しという点は国沢さんにそっくりですね。
教えを受けてるから?血を引いてるから?本人だから?


>332
IwKRus10(というキャラ)がsageを憶えたらしいw
350不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/05/29 21:20 ID:Iz80FQZV
>>343
"「市町村」とは異なる文化圏"だっけか?kw

たしかに、何を言っても無駄だろうなぁ・・・・。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 21:20 ID:GNr8SUkG
フシアナ?なんだそりゃ。スジヤマゲイシャの世界ですか?
352( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/05/29 21:20 ID:w2xbxPHd
つか、このままじゃ、とも子が降臨するかもです。
>>332
>娘さんがチョー可愛いからってなれなれしく「姫」とか言うな。キショイやっちゃな。
なんだ自分で手が下せない、ヘタレか(プ
それからな脅迫としてとらないから書くが、やるという言葉を軽々しく使うとひどい目見るぞ。
ひどい目=ヒョウンカ の現在の待遇って感じだな。
kWの単位系を使えず、馬力て゜ものを語るくらい馬鹿な行為。
354名無しのスーベニアさん:04/05/29 21:20 ID:BwvQ1eD4
>>339
幸生タンがあちこちで父の悪行について書き立てたり、グチを漏らしたりするので
それが黄昏どもへの良質燃料となり、いつしか「黄昏姫」とか「史上最強の草」と呼ばれることになったのが起源。
>>351
やっぱり知らないようだ(笑)
356国土交通技官 ◆WguicNxPus :04/05/29 21:21 ID:QoKEER/h
>>343
何言っても無駄ならわざわざ貴重な時間を潰して『煽り』行為を行うことは
ないんじゃないですか?
便所の落書きなんぞ鼻で笑って横目で見ておいて下さい。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 21:21 ID:YuFR74oJ
国沢 激しくカッコわるい
358不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/05/29 21:21 ID:Iz80FQZV
>>348
「王様」だってことはみんな認識してるよ。

裸   の   王   様  だってことをなw



そういう空気、リアルで感じていませんか?>確実に見ているであろう国沢さん
>>348
しかし、首を刎ねられた王様も沢山いらっしゃいました。
360( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/05/29 21:22 ID:w2xbxPHd
>>356
それが出来ないんだろw
361不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/05/29 21:22 ID:Iz80FQZV
スジヤマってなんだいw
362すぷろ ◆iMPREzAlFk :04/05/29 21:22 ID:0nKOvHdG
    ↑空気を読まないヤシ

とpの誤字は、いつになったらなおすんですか?オヤカタ。
363 ◆AZjjnOTCpc :04/05/29 21:22 ID:CrjJyzw3
国沢がまともに質問に答えたところを見た事無いんだが。
住んでる世界が違う人は、一般社会の常識は通じないんですか?
>>361
ヒョウンカの新しいしこ名。
相撲にデビューするようです。
365名無しのスーベニアさん:04/05/29 21:23 ID:BwvQ1eD4
粗悪燃料だなあ。
黒煙が上がっているよ。
石神井方向から。

なんかこう煽り立てるだけでなく建設的な話はできないのかな。
366不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/05/29 21:24 ID:Iz80FQZV
>>364
そんな人には、
「新弟子前!!」

大声で叫びたい。
いや。叫びたいだけですよ、ええ。
おっと!もうすぐ「列島縦断鉄道12000キロの旅」が始まる。
もう少し揉んでやりたいとこだけど時間がないので、GNr8SUkGさん、あとヨロシク!
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 21:24 ID:EEc1zLka
>>324

頼むから、この言葉は口に出す前に、飲み込んでくれ。

ただ、悔い改めろ。話はそれからだ。
ただ、悔い改めろ。話はそれからだ。
ただ、悔い改めろ。話はそれからだ。
ただ、悔い改めろ。話はそれからだ。
ただ、悔い改めろ。話はそれからだ。
ただ、悔い改めろ。話はそれからだ。
ただ、悔い改めろ。話はそれからだ。
ただ、悔い改めろ。話はそれからだ。
ただ、悔い改めろ。話はそれからだ。

天に唾するとはこのことなのだよ、国沢君。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 21:24 ID:5P9ofUH2
ニュー速から来ました
記念カキコ
370不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/05/29 21:25 ID:Iz80FQZV
>>367
バックレネタを探してるんじゃないよ。

見ながら書けるでしょうが、そんな番組。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 21:25 ID:EEc1zLka
>>332

知ってますか?「黄昏“姫”」
便所の落書き程度でそんなに過敏に反応しなくても良いと思うんです。
何がそんなにご不満なんでしょうか?
状況適応能力は若い方が有利であると考えるならば
GNr8SUkGが父でIwKRus10が息子さんかい?
374国土交通技官 ◆WguicNxPus :04/05/29 21:25 ID:QoKEER/h
>>367
貴方、もう少し揉んでやりたいって・・・・・・
GNr8SUkGが出てきてからほとんどレスしてないじゃないですか・・・・・・

自作自演って疲れるでしょ?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 21:26 ID:RI7ipBe5
もしかして、数人(あるいは数人のキャラ)で回しているというのは
いったい・・・誰なのかな?
376名無しのスーベニアさん:04/05/29 21:26 ID:BwvQ1eD4
>>370
ムスコは玄関にある端末で書き込んでいるんだよ。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 21:26 ID:YuFR74oJ
邪路に電話しなきゃ
>>370
いや、彼の頭では複数作業はこなせないでしょう。
ただでさえ失敗の多い御仁ですし。
379( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/05/29 21:27 ID:w2xbxPHd
家庭内LANにしない理由が垣間見えるスレですねw
380不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/05/29 21:27 ID:Iz80FQZV
>>376
決め付けイクナイAA略。
でも、そんなところだろうな、真相は。

親子揃って2chかよ、おめd(ry
何でこうもスレタイどうりになるか不思議でつw
382名無しのスーベニアさん:04/05/29 21:28 ID:BwvQ1eD4
ムスコよ。
バイト料を貰って煽り立てているのなら、もっと父を真剣に擁護してやれよ。
テレビごときを優先して、これ以上黄昏どもに父を蹂躙されて良いのか。

とカキコしてみる土曜の夜。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 21:28 ID:GNr8SUkG
371よ、お前らはいつも国沢さんに対して努力をバカにするなって言うくせに、スタッフが苦労して作った番組を「そんな番組」呼ばわりするんだね。
お前らの方こそ、語るに落ちたってやつだな。他人を批判する前に自分のやったことをよく噛み締めろってんだ。
ID:GNr8SUkGは>>125でサヨナラしたはずなのに・・・

> 125 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:04/05/29 01:10 ID:GNr8SUkG
> そんなもん知るか、クソ。
> もういいよ、さいなら。
385名無しのスーベニアさん:04/05/29 21:29 ID:BwvQ1eD4
>>379
家庭内乱はあるらしいよ。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 21:29 ID:EEc1zLka
>>383 国沢光宏君、TOPは改竄しなくていいの?

× 6月1日から解説する『黒煙ストップ110番』に車両ナンバーを控えドンドン通報して欲しい。
○ 6月1日から開設する『黒煙ストップ110番』に車両ナンバーを控えドンドン通報して欲しい。
あんた人のこと揚げ足取りだ何だって言う割には・・・
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 21:30 ID:GNr8SUkG
ルーター再起動したらIDが変わるってウソ教えンじゃねえよ。ムカツクなあ。
389不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/05/29 21:30 ID:Iz80FQZV
>>383
あんたにゃ言ってないのに、なんであんたが反応すんのさ。

それに、俺は1人だ。ここぞとばかりに一括りで揚げ足取るってのも、
どうかしてるぞ。
390国土交通技官 ◆WguicNxPus :04/05/29 21:30 ID:QoKEER/h
うーん・・・・・
国沢光宏自身、クニスレで『遊ぶ』のが日課になっている気がしてきた。
怒っているとかそんなんじゃなくて、人をからかって遊んでいる・・・・・

そうだとしたら余計たちが悪いような気がしますね。
391不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/05/29 21:31 ID:Iz80FQZV
>>388
だから嘘を嘘と(ry
>>383
 >>370の間違えだろ。ほんとに頭悪いぞ。
>お前らの方こそ、語るに落ちたってやつだな。
>他人を批判する前に自分のやったことをよく噛み締めろってんだ。

だれか批判したこといった覚えのある人いるか?
正論なら大量に聞いた覚えはあるが。
>388
ハゲワラ。もちつけw
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 21:31 ID:EEc1zLka
>>388

激藁w

ひっかけられたことに気付くのが遅いわ。
>>385

家庭内乱…笑ってはいけないとは思いながらも、
笑ってmghdうわなにをするsh@0kjサイドォォ!dshササヤブー!
396( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/05/29 21:32 ID:w2xbxPHd
>>技官
いや、俺はそれを望んでる。
いい大人なんだから、そのくらいの余裕を見せろって・・・・・無理かw
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 21:32 ID:GNr8SUkG
389よ、お前がNHKの番組をけなしたんだろが。お前らがいつも言ってるように、ソッコーNHKに詫びの電話するんだぞ。
電話口で泣いて土下座して謝れよ(爆笑
398国土交通技官 ◆WguicNxPus :04/05/29 21:32 ID:QoKEER/h
>>388
ID変えて何するつもりだったんですか(kw
>>302の姉の幸○です。
この度は弟の○来が黄昏野郎の皆さんにご迷惑をおかけしました。
どうもすいません(ペコリ)
昔の弟はいいヤツだったんです。
私が夜遅く帰るときには石神井公園の駅まで迎えに来てくれたり。
身長が高くて時々はジャマに思うけど、それでもいいヤツなんです。
それなのにどうしてこんなことになっちゃったんだろう。
あの日から弟は以前の弟ではなくなってしまった。
悪いのは2ちゃんねる。
弟が変わってしまったのは、一発免許を目指した頃…。
その資金提供の見返りとして、父に「息子よ、てめぇら君になれ」と言われてから。
それまでは父が2ちゃんねるを見てブチ切れる様子をニヤニヤしていただけなのに…。
弟はあんなにいいヤツだったのに、今ではヘラヘラと嫌らしい笑みを浮かべながら
パソコンに向かって「黄昏野郎うぜぇな」とか叫んでいる。
「はははは、こいつらまた親父と勘違いしているよ。情けないねー」と言いながら
その黄昏野郎の皆さんより情けない粘着を繰り返している。
「私は国沢氏ではありません」とキーを叩くその背中が直視できない。
姉として情けないやら悲しいやらでもう頭が痛い。

弟をダメなヤツに変えてしまったのは2ちゃんねるでも黄昏野郎の皆様でもない。
本当に悪いのは弟自身。
2ちゃんねるに粘着しているのではなく、自分の中の汚れた心に粘着している。
そしてそれに気がつかずに皆さんにご迷惑をかけている。
こんな弟を持つ姉としては情けない気持ちでいっぱいです。
本当に、本当にごめんなさい(ペコリペコリ)
なにか黄昏野郎の皆さんに、お詫びしてあげられることがあるといいんだけど。
ううん、待ってて。
私が弟を元通りの弟にしてみせる。
そして○来自身が、自分でこの過ちを償うんだ。
だから、ほんの少しだけ、待ってて。
ごめんね、おねがいします
>>390
むしろ国沢のほうが笑いものにされているんですがね。
もっとも、自覚がないのかもしれません。
401不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/05/29 21:33 ID:Iz80FQZV
スレの流れ断ち切って独り言スマソ。

苦労が評価されないことは多いよね。
評価対象は大概「結果」。

どんなに苦労しても、俺のあの番組への評価は「そんな番組」なんだよね。


それにね、誰かさんに対する評価も同様。
努力がまったく見えないどころか、結果がアレだもん。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 21:33 ID:EEc1zLka
>>388

正確にはねぇ、いったん電源切って3分待ってからスイッチ入れて再接続すると
IDが変わるのよ♥
>>388
ID変えて何しようとしたのさ
このボケ!

とっととルータのケーブルで(ry
404( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/05/29 21:34 ID:w2xbxPHd
さあ、もみあがってまいりますたw
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 21:34 ID:RI7ipBe5
>>390
いや、このありさまを、他者も見てるわけで。
いままで国沢を腰低く、フットワーク軽く、
人柄良く、無理な仕事も快く引き受けてくれ、
やさしくおおらかな人柄という表面的な取り繕いキャラ
しか知らなかった多くの人たちの目にも晒されるのですよ。
>>318の娘の幸生です。
この度は父の光宏が黄昏野郎の皆さんにご迷惑をおかけしました。
どうもすいません(ペコリ)
昔の父はクルマやバイクの運転も上手くてカッコ良かった。
お花畑では信者に囲まれて、とっても楽しそうだった。
ああ、どうしてこんなことになっちゃったんだろう。
あの日から父は以前の父ではなくなってしまった。
悪いのは2ちゃんねる。
そう、父が変わってしまったのは2ちゃんねるの車板に国沢スレが出来上がった頃。
それまではデニーズでパンケーキの直径を測ったり、喫茶店でコンセントを勝手に
使ったりするぐらいだった。
父は正義感にあふれ、自信に満ちていたのに、一部の心の無い黄昏野郎にプライド
を傷つけられたり、人格を否定されたりして…。

父は最近になって酒量が増え、浴びるようにお酒を飲みながらパソコンに向かい、
「こんのぉ、黄昏野郎めがっ!!」と怒鳴りながら、夜な夜なキーボードを叩く毎日。
あんなにカッコ良かった父が、今では顔色を変え、鬼のような形相でてめぇら君に
なってしまっている。
アドバイスをしてくれたり、間違いを正してくれる黄昏野郎の皆さんにも口汚い言
葉を投げかけ、迷惑を掛けている。

でも本当に悪いのは父でもないし、黄昏野郎の皆さんでもない。
悪いのは2ちゃんねる。
でも父は今でも悪いのは黄昏野郎の皆さんだと思っている。
悪いのはてめぇら君に豹変して2ちゃんにカキコして燃料投下している自分なのに。
本当に、本当にごめんなさい(ペコリペコリ)
なにか黄昏野郎の皆さんに、お詫びしてあげられることがあるといいんだけど。
ううん、待ってて。
私が父を元通りの父にしてみせる。
そして父自身が、自分でこの過ちを償うんだ。
だから、ほんの少しだけ、待ってて。
ごめんね、おねがいします。
>>388
説明書読んで理解しろよ・・・・
必ず書いてあるから。
固定IPとってなければ、必ず変わる方法があるから。

哀れだから、わからなかったら教えてやるよ。
>>367
BSデジタル導入しましょうよ。
BS-hiなら月〜土の毎朝決まった時間に生で見れますよ。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 21:35 ID:GNr8SUkG
調子乗って娘のマネしてんじゃねえよ。肖像権の侵害だ。
>>318の担当編集です。
この度は本誌で執筆をしているX沢○宏がご迷惑をお掛けしました。
こちらの内容チェックが行き届かず、黄昏読者の皆様にご迷惑をお掛けしたことは
謹んでお詫び申し上げます(ごめんなさい)
昔の国○センセーは我々が求める要求仕様に合致した原稿を書いてくれていました。
つまり、取材費用は掛けず、それでいてスピーディで、原稿料自体も安価。
内容の正確さに多くを求めないということを読者の皆様も前提にしてくれました。
「だってクニXワぢゃねーか」で大笑いして。
それがどうしてこんな事態になってしまったのだろうとは思います。
紙媒体の私が言うのもなんですが、悪いのはインターネット。
特に2ちゃんねるです。

○沢センセーがインターネットに出入りしたのは、旧マガジンXの掲示板から。
それまではインタラクティブメディアというのもは存在せず、読者投降のまずい
指摘は私が握り潰してしまえば済みました。
ところがインタラクティブって恐ろしいですね。
国Xセンセーは叩かれました、叩かれ放題に叩かれました。
思えばあそこで止めておきゃあよかったのに、意固地になってしまわれた。
ややや! 私もホーメページを作るデナイノ!!!
今から思えばこれが破滅の始まりでした。

いろいろとご指摘はあるかと思われます。
もちろんすべてのミスはX沢センセーにもありますが、推敲に怠りがある我々も
悪いのです。
我々の仕事が至らないばかりに黄昏読者の皆様にご迷惑をお掛けしたことは深く
反省します。
どうかどうか生暖かい目でX沢○宏を見守ってやってください。

なーに、もう少しの辛抱ですから(謎
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 21:35 ID:GNr8SUkG
test
412不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/05/29 21:35 ID:Iz80FQZV
>>397
ずいぶん詳細に「泣いて土下座」とか言うのな。

・・・・実際あるんだろうな、GNr8SUkGは、
泣いて土下座をしたことが。

どのメーカーにだろうね。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 21:36 ID:EEc1zLka
>>409

肖像権??
>>411
いろんな意味でおかしすぎです(笑)
今日も笑わせてくれてありがとう。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 21:36 ID:GNr8SUkG
クソッタレ、やっぱりウソ教えたんだな。本当に薄汚い奴らだ。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 21:36 ID:EEc1zLka
今夜はいい夜だなぁw


>>411
>>411
>>411
>>411
>>411
>>411
>>411
>>411
>>411
>>411
417国土交通技官 ◆WguicNxPus :04/05/29 21:36 ID:QoKEER/h
>>409
肖像権って・・・・・
418すぷろ ◆iMPREzAlFk :04/05/29 21:36 ID:0nKOvHdG
>>411
あんた面白すぎだわwww
419( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/05/29 21:37 ID:w2xbxPHd
>>409
がんがってw

でね、アンカーってのあるの。
>>999とか、半角で入力すんの。 便利だから試してみてねw
420名無しのスーベニアさん:04/05/29 21:37 ID:BwvQ1eD4
だからフシアナしてみろって。
>>411
お疲れ様〜
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 21:37 ID:RI7ipBe5
じゃ、おれも
test
423不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/05/29 21:37 ID:Iz80FQZV
いやぁ、みんなしてウマイなぁ。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 21:37 ID:tvXcrFa0
>>411
可愛い46歳!
プゲラ
425国土交通技官 ◆WguicNxPus :04/05/29 21:38 ID:QoKEER/h
>>411
腹いてぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
だから、なんでそんなにIDを変えたがるんですか?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 21:38 ID:EEc1zLka
さあみなさん、ここでもう一度スレタイを見つめてみましょう。



★裸の王様は砂吐きエロガッパ@ヒョウンカ国沢110★



今夜の醜態とともにw
>>397
じゃ俺には、泣いて謝らなきゃいけないわけだ。
楽しみだな。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 21:38 ID:3zAB0Uvt
>>411 テストは他のスレでやれよ(w
>>415

説明書を読むなりすりゃ良いじゃん。

他人に頼って教えてもらうより、自分で苦労して
学んだほうが良い。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 21:39 ID:EEc1zLka
>>428

そうそう、同じここの板内でやらないと意味ないからねw
431すぷろ ◆iMPREzAlFk :04/05/29 21:39 ID:0nKOvHdG
っていうか、何もココでTESUTOしなくても、
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1085573296/l50
こういうトコでTESUTOしような
本人降臨中?
433名無しのスーベニアさん:04/05/29 21:39 ID:BwvQ1eD4
>>409
肖像権は侵害していないと思う。
それに限りなくノンフィクションに近いフィクションだろ。
(゚Д゚≡゚Д゚)ハ、ハヤスギ
>>415
ほれ、ムスコの所に行って教えてもらって来なよ?
お小遣いあげれば教えてくれるよ。
436名無しのスーベニアさん:04/05/29 21:40 ID:BwvQ1eD4
今夜中にスレ消費しそうだな。
スレ立て部隊の方は念のために準備をよろしく。
437国土交通技官 ◆WguicNxPus :04/05/29 21:41 ID:QoKEER/h
>>397
そうそう、木っ端役人とかサービス残業しろって散々バカにしてくれましたね。
泣いて土下座を要求します。
ID:GNr8SUkGは当分、根拠のない誹謗中傷と揚げ足取りと
自爆を繰り返してくれることでしょう。素晴らしい。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 21:42 ID:EEc1zLka
>>436

大丈夫、内のプロバからはスレ立てに失敗しにくい。



さて、もういっちょ揉んでやっか。


おい国沢、菜摘みバーガーフィッシュ買って来い!!
ぶははは
笑い過ぎて息出来ねぇ
とりあえず
tesuto
441国土交通技官 ◆WguicNxPus :04/05/29 21:42 ID:QoKEER/h
ID変えないと恥ずかしくてカキコできなくなってしまったんでしょうかね。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 21:43 ID:BEd6UJid

名前欄に
fusianasanって入れると個人情報を守れるぞ
初心者は覚えとけよ.



443名無しのスーベニアさん:04/05/29 21:43 ID:BwvQ1eD4
国沢さんにマジレスしておくけど、他の媒体から記事ネタをパクるのはいいかげんにしなさいね。
肖像権…ではなくて、著作権の侵害になるから。
今はみんな生暖かい視線で「だって国沢だからな」とニヤニヤしているけど、どこかの媒体が訴訟を
起こしたら、あんたなんか簡単に吹っ飛ぶからね。
だって取材先に行っていないわけだし、自分が取材した証拠が無いから裁判にも勝てないよ。

>>442
IDも変えられるのではなかったでしょうか
445Dsmok22DS87.gnm.mesh.ad.jp:04/05/29 21:43 ID:Hklkavp3
こんなかんじね。testついでにやってみよう!>ID:GNr8SUkGさん
>>441
ID変えても内容ですぐバレるから意味ないんですけどね(笑)
447不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/05/29 21:43 ID:Iz80FQZV
少し時間を置いてもう一度試そうとしている、に110億万エビカニ。
448( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/05/29 21:44 ID:w2xbxPHd
ぶわははははははは。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 21:44 ID:RI7ipBe5
そういえば、昔の国スレで
「2ちゃんねるには入会手続きが必要です」
「入会するためにはfusianasanと入れてください」
とかで、見事に嵌ったヒトがいたな。このヒトは
確かそのままプラチナ会員になったような記憶が
450国土交通技官 ◆WguicNxPus :04/05/29 21:44 ID:QoKEER/h
反応無くなりましたな・・・・・・

GNr8SUkGはIDを変えるのに必死なようですね。
いやー楽しい週末ですわ
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 21:45 ID:OhvgFZjZ
なんだまた祭カヨ・・・・_| ̄|○
(´-`).。oO(ホントに3分待ってたりして・・・
まさか本当にムスコに聞きに行ってたっりして・・・
押入れの奥にしまいこんだルーターの取説に穴開ける勢いで
見入っている…


に、1億万サイドォォォ!
456不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/05/29 21:46 ID:Iz80FQZV
おそらくどれかは本当。

いや、どれもが?kw
パソコン買いにいっていたりして
その間に本当の便所に行ってこよう。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 21:47 ID:lIOX1okQ
なぜ、向き合おうとしないものかと・・・。
「勝ち負け」にこだわるお人だから、
勝てない勝負はしないのね、きっと・・・。

でも、だいじょうぶ! 
「黄昏」のみなさんは、勝負するつもりではないですから。
460名無しのスーベニアさん:04/05/29 21:47 ID:BwvQ1eD4
おかしいなあ。
自動バックレ装置の配線は切ったのに。

461名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 21:48 ID:EEc1zLka
>>455

国沢のキャラからして、押入れにしまいこんでるなんて考えられない。
買ってセットアップしたら速攻捨ててるはずw
462すぷろ ◆iMPREzAlFk :04/05/29 21:48 ID:0nKOvHdG
平日昼間の祭りは、夜遅くまで仕事があるので参加できないけど
今日は土曜日で仕事が定時で終われたから、こうして実際に参加してみたら
地元の祭りに負けず劣らずの熱さの祭りだったとわ。w
>>460
切れていないから、困っているんですよ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 21:48 ID:BEd6UJid

fusianasanは、ふしあなさんと勘違いする人も多いが
実際はフージュアネイサンという個人情報を守る用語だ
今頃フジテレビ721でヨーロッパGPの公式予選見てる筈

…と、好意的に解釈できないものか。無理か。
466( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/05/29 21:49 ID:w2xbxPHd
>>460
おまいさん、ちゃんと切ったのかい?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 21:50 ID:EEc1zLka
こらぁ、今夜は総統アルコールが進みますよォ♥
468名無しのスーベニアさん:04/05/29 21:50 ID:BwvQ1eD4
>>466
あー!?
間違えて「インテリジェントパーキングアシストシステム」の配線を切っていますた。

ワイヤーハーネスで締め上げてきます。
469国土交通技官 ◆WguicNxPus :04/05/29 21:50 ID:QoKEER/h
いじり倒して接続できなくなり、信者にSOSを送っているとか・・・・・
>>464
ならばmokorikomoの由来も聞いてみたいものだw
471不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/05/29 21:51 ID:Iz80FQZV
>>468
ワラタ。
472( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/05/29 21:52 ID:w2xbxPHd
ダメじゃんw
ちゃんと確認してねw
おお、降臨してたのか。
多少、演技のような気がするのだが、かのヒョウンカだけに何を天然でやら
かしてくれるのか見当もつかん。

また乗り遅れたか・・・皆様楽しそうでいいなあ
474名無しのスーベニアさん:04/05/29 21:53 ID:BwvQ1eD4
>>471
>>472

ちなみに>>328に書いた文章と連動しています。
こういう細工を施す余裕がないと(w
>>468
今度は間違えないように
「インテリジェントパーキングシステム(ププ」の配線を
切って下さい。
476不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/05/29 21:55 ID:Iz80FQZV
>>474
ええ、もちろん、>>328でもワラタですよ。

てか、リアルで切ってもらえませんか?kw
477名無しのスーベニアさん:04/05/29 21:56 ID:BwvQ1eD4
御仁とムスコの再登場
チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
478311:04/05/29 21:57 ID:zAS0sWXT
_| ̄|○ 飯食ってるあいだにこんなにスレが・・・
乗り遅れた
>293 >313よまだいるならベストカー最新号←(なぜかカーだけ全角)
のどこにすばらしいポヤカタの記事があるのか教えてください
教養のない俺にはどれも駄文にしかみえん

ちなみに「列島縦断鉄道12000キロの旅」はとっくに終わってますが・・・
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 21:57 ID:EEc1zLka
これでホントに親子競演だったら氏ぬほど笑えるよなぁ。

まあ、山崎との競演でもいいけどさ。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 21:59 ID:QDauZBpr
F1 ヨーロッパGP予選結果

1. M、シューマッハ
2. 佐藤琢磨
3. J、トゥルーリ 
4. K、ライコネン 
5. J、バトン
6. F、アロンソ
7. R、バリチェロ
8. J、モントーヤ
9. R、シューマッハ
10. O、パニス
482名無しのスーベニアさん:04/05/29 21:59 ID:BwvQ1eD4
ゴラァ!!
祭りに参加していて、ヤフオクで落札しそこねたじゃねーか。
謝罪と賠償を要求してやる。
いつもの勝ち鬨の雄叫びを聞けていないのでまだ来るつもりなんだろうけど・・・
>>481
よくあるコピペ絨毯爆撃と思いきや、読点ですか
>>483
F1の予選終わったからそろそろ来るんデナイノ?
>>484
小数点でつ。
487( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/05/29 22:02 ID:w2xbxPHd
>>482
んじゃ、マンドクセだから、ノーの海戦を切手ください。
488名無しのスーベニアさん:04/05/29 22:03 ID:BwvQ1eD4
もしかして本当に回線をブッちぎってしまったのか。
モデムにケリでもブチ込んだ?
LANケーブル引きちぎった?

早くつないでよ
ちょっと休憩

ID:GNr8SUkG
>228 >238 >241 >251
>318 >324 >334 >343 >351 >383 >388 >397 >409 >411 >415
あと>276も参照

ID:IwKRus10
>293 >302 >313 >332 >348 >367
490不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/05/29 22:04 ID:Iz80FQZV
この板のほかのスレでひたすらIDが変わるのをいろいろ試しながら
待っていそうな気がする。


親   子   で   。
test祭りはまだまだ続くのか??
492( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/05/29 22:06 ID:w2xbxPHd
つか、よそに爆撃はイクナ--(゚∀゚)-( ゚∀)-( ゚)-( )-( )-(゚ )-(A゚ )-(゚A゚)--イ!!!!!
乗り遅れたー
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 22:07 ID:RI7ipBe5
23;50分くらいまで席あけようかな?
てつやのラーメンでも食ってくるかしら
495国土交通技官 ◆WguicNxPus :04/05/29 22:08 ID:QoKEER/h
>>493
たぶん、また来る気がします・・・・・・
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 22:08 ID:cA8+hMi3
それもそうだね。
497名無しのスーベニアさん:04/05/29 22:09 ID:BwvQ1eD4
24時間以内で500まで到達したか…。
もしかして最短?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 22:10 ID:cA8+hMi3
おっと誤爆した。
>>498
とても誤爆とは思えないのでオケーイw
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 22:11 ID:BEd6UJid

どうやったらIDって変えられるの??
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 22:13 ID:EEc1zLka
>>500

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!



   ∧∧l||l
  /⌒ヽ)   と思ったら別人カヨ・・・
〜(___)ガクッ
   ''" ""
携帯から書(ry
「もう寝る!」










が、語尾に記入されておりませんが…
504名無しのスーベニアさん:04/05/29 22:19 ID:BwvQ1eD4
本当に回線不調なのか。
それとも黄昏姫に正座させられて親子で説教を受けている最中なのか。

謎は尽きない。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 22:19 ID:cA8+hMi3
誤爆ついでに目を通してみるとけっこうつまんないスレだね。
ここってクルマ板でしょ?なんか板違いっぽいスレかも。
506( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/05/29 22:19 ID:w2xbxPHd
>>504
そもそも存在が謎って噂もある。 間違いないw
ツマンナイ・・・・まだまだ読みが浅いですなぁ。
508不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/05/29 22:21 ID:Iz80FQZV
いろいろと登場方法をかんがえているようだけど。

つまんないね、今回も。
その割にはピンポイントだって、後でバレたらどうするんだぁ?
509名無しのスーベニアさん:04/05/29 22:29 ID:BwvQ1eD4
この速度でなら…というネタも用意していたのに、出し損ねた。

一応、今のうちに軽くメシでも食っておくか。
再降臨されたら時間がなくなるし。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 22:29 ID:EEc1zLka
さてみなさん、休憩中のところを申し訳ないですが、

> 6月1日から開設する『黒煙ストップ110番』に車両ナンバーを控えドンドン通報して欲しい。

TOPの「解説」が無事改竄されますたw

てっきり、ここまでくれば裏落ちのタイミングでコソーリ・・・と思ったけどなぁ。本当に直すとは。
511 ◆fbSdnur8IQ :04/05/29 22:30 ID:8Ke/DX/m
きっと今、作戦打ち合わせ中でしょ。
ID変える方法を信者に聞いてる可能性もあるが。
更新前後にまた来るだろうから待機。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 22:30 ID:4dADlgEt
日記が更新された模様
513不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/05/29 22:32 ID:Iz80FQZV
保全は任せた。

#こういうときはかぶるんで・・・・。
514素敵な地方公務員:04/05/29 22:32 ID:rRFxa8xi
いやあ、近所の寄り合いから帰ってきたら凄いことになっていますなぁ。明日は市町村とは違う文化圏にお住まいの方とは違って、
朝イチから自治会の町内美化運動でドブさらいと雑草刈りがあるので失礼させていただきますが、一言言っておくね。

やっぱりあんた、もう一度小学校から人生やり直した方がいいかもよ。

まさか、目覚めたら新スレ移行・・・してたりして。
515日記保全 ◆oYakATaMoE :04/05/29 22:32 ID:EEc1zLka
5月28日 午前中バイクに乗って3月一杯で切れた国際免許を取りに行く。
帰り道、写真の事故に遭遇す。
ttp://www.kunisawa.net/kuni/product/D2004/528.JPG

というかここを通ろうとしたら、何かバックホーのバランスが良くない感じ。
無意識で急ブレーキ掛けたら、突如ウイリーして「ばっこ〜ん!」。この状態になってしまった!
そのまま通っていたら、ちょうど脳天の上にアームが落ちてくるタイミングである。
運転した人はバックドロップ喰った感じでひっくり返ってた。直後は大量の白煙で、全く視界利かず。
モナコGPじゃないけれど追突されたら大変だから、すぐUターンして現場を離れる。
幸い運転者を含めケガ人無し。午前中、トホホなことがあったのは(遠くないウチ、報告します)、
この収支のためか? 帰って原稿書き。夕方、打ち合わせを一件。
今度はID変更といったすぐバレる方法ではなく、
ぜひ技術情報を元にこのスレを論破する工夫をしてほしいものです。
いや、論破が無理だってのは分かってるんですが
そういう方向性で来たほうがもっと面白いことになるでしょうから。このスレ的には。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 22:34 ID:UYHKWypr
゚゚



518名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 22:35 ID:EEc1zLka
あ、ひとつ忘れた。

>>515 の写真につけられたキャプション

ttp://www.kunisawa.net/kuni/product/D2004/528.JPG
「けっこうな危機一髪状況でした」
519不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/05/29 22:36 ID:Iz80FQZV
>>515
てか、なんであんな道通るんだろうな。
道路沿いだろ? あの人んち。




・・・・野次馬?
反黄昏の出席簿

ID:GNr8SUkG   ID:IwKRus10    ID:GNr8SUkG   ID:IwKRus10
50    0:24                318  21:07
71    0:45                324  21:11
77    0:50                332         21:15
78    0:51                334  21:16
90    0:57                343  21:19
98    1:01                348         21:19
113   1:05                351  21:20
125   1:10                367         21:24
134   1:15                383  21:28
228  18:37                388  21:30
238  18:48                397  21:32
241  18:51                409  21:35
251  19:13                411  21:35
293         20:47         415  21:36
302         20:58
313         21:03
521名無しのスーベニアさん:04/05/29 22:37 ID:BwvQ1eD4
写真を撮る余裕のある危機一髪か。
ヤツは虚言だから6掛けで考えた方がいいかもな。

裏モノJAPANの「命を狙われるネタ」を読んでガクブルしていなさい>御仁
>>515
>すぐUターンして現場を離れる。
写真撮って、すぐバックレですか?
形容しがたいんですが、この人
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 22:38 ID:CFc+GUzU
あと僅かのタイミングで・・このスレも追悼の・・ウニャムニャ・・
524( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/05/29 22:38 ID:w2xbxPHd
いつも思うんだが、なぜ読んで一発で理解でけんのかなあ・・・。
読解力の問題ぢゃ無いんだと思うんだが・・・・。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 22:38 ID:Ba7vvtIO
ttp://www.kunisawa.net/kuni/product/D2004/528.JPG
コ○ツの重機に欠陥があるってことを言いたいノデツカ
>515殿
保全&改行、乙です。

…しかし、御大はいつになったら「<BR>」を覚えるのだろう…
527名無しのスーベニアさん:04/05/29 22:40 ID:BwvQ1eD4
> 直後は大量の白煙で、全く視界利かず
> すぐUターンして現場を離れる

視界クリアなんですが。
というかさ、写真を撮るよりも人命救助を優先しろよ。
救急資格を持っているんだろ。
暗黒ボランティア精神を発揮しないと。
で、黄昏救急隊員に説教もかまさないと。

528名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 22:42 ID:aW1/vAwz
写真を撮るヒマはあったけど
人命救助にまでは頭がまわらなかったって事ですか。そうですか。
Uターンして逃げちゃったんですね。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 22:42 ID:BEd6UJid

ていうかまず救急車よんだりしないのか?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 22:42 ID:EEc1zLka
>>526

さんきぅでし。

メンテしやすいからかなぁ・・・・って、国沢はソースが理解できないから意味ないなぁ。
俺としては、フレームを覚えて欲しい気がする。
あのぶざまなページデザインから脱却するためにも。
かなり脳内補完した結果、

「事故直後は視界が悪くて危険だったので一時現場から離れ、収まった頃に
 現場へ戻って写真を撮った」

のではないかと。それでも現場に戻ったのがいつかわからない。

「事故直後は関わるのが面倒だったので現場から逃げ、関わらなくて済みそうに
 なった時を見計らって 現場へ戻って写真を撮った」

かもしれないな。
>>526
BR
533532:04/05/29 22:46 ID:bteLbzSU
ミスった(´Д`;)

BRタグを入れると、後で流用する時に再編集しなきゃならなくなるから嫌なんでしょ。

と言いたかった_| ̄|○
>>527
そういや、その暗黒ボランティア精神論の時に逝っていたことはほんとだっ
たようでつね。

「ボランティアなんかしたくなくなる。」

と。
ひろゆきが何か始めたみたい

1 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★:04/03/03 22:13 ID:???
あなたの潜在エネルギー数値化プログラムつけてみました。。。
名前の欄に『地空海川山崎渉水石谷気』と書き込めば
【1850】とか【4803】とか記録が出ます。
数値は書いた日付とか時分秒とかレス番号で反映され0〜10000くらいまでありますよ。。。
意見が割れた時にジャンケン代わり使ったりお暇なら遊んでください。
板違いな上に書き込み多すぎ。車板の鯖に負担かかるからやめてほしい。純粋な車好きとしての希望。
537【9230】不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/05/29 22:48 ID:Iz80FQZV
>>535
どれ?
538国土交通技官 ◆WguicNxPus :04/05/29 22:48 ID:QoKEER/h
>>514
私も郡部在住で明日はドブさらい。
天気が怪しそうですねぇ・・・・・・
539【1901】:04/05/29 22:49 ID:0QPRHqnJ
tesuto
540【729】名無しのスーベニアさん:04/05/29 22:49 ID:BwvQ1eD4
とりゃ!!
541【9283】:04/05/29 22:50 ID:1YDimJBM
test
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 22:50 ID:AE35HVEz
>>536
何か、誤爆ってとこから怪しかったんだけど。
お帰りなさい。カニ頭さま。
543国土交通技官 ◆WguicNxPus :04/05/29 22:50 ID:QoKEER/h
>>536
自動車評論家は板違いですか?
ヲチ板の方が適当ですかね・・・・・
うぉりゃ!
あれ?なんで俺だけb?
546国土交通技官 ◆WguicNxPus :04/05/29 22:51 ID:QoKEER/h
あ、誤爆のお人ですか・・・・・・
誤爆は車板の鯖に負担かかるからやめてほしい。純粋な車好きとしての希望。
>530殿&>532殿

見に来てくれる人に対する配慮(頁の見やすさ等)をせず(丸っきり無視)、
自分が横着こくために改行しない…

と云うことですな…(w
それはハンマー投げネタでわw
>>543
いや、自動車評論家のスレといっても、車に関係ない話ばかりでしょ。
どうしてもカキコみたいなら車に関係したことに限定しなよ。車板の住人はみんなそう思ってるよ。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 22:53 ID:AE35HVEz
>>536
おっと、言い忘れた。
良かったね、IDが変えられて。
551不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/05/29 22:53 ID:Iz80FQZV
あと1時間ほど我慢すりゃいいのにねぇ。
>>549

どうしてもカキコみたいなら車に関係したことに限定しなよ。車板の住人はみんなそう思ってるよ。
                                    ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
味わい深いですなぁ、このあたり。
553名無しのスーベニアさん:04/05/29 22:56 ID:BwvQ1eD4
> 何かバックホーのバランスが良くない感じ

おかいしいなあ。
遠くから走っているなら、このアングルどおりだとバランス崩した状態は見えないはずなんだが。

も し か し て 倒 れ た か な り 後 に 通 り ま し た か ?

>>549
真面目に回答しとくと、そういうのは他の評論家のスレにも意見を聞いて
自治スレで議論することです。なんでこのスレでだけ話題を振るんですかね。
しかも「車板の住人はみんなそう思っているよ」とか根拠なしに書いてるのはどうかと。
555( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/05/29 22:56 ID:w2xbxPHd
ま、何やってもダメな奴は、な、あれだ。
そろそろID:cA8+hMi3の支援部隊が現れそうなヨカーン
557不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/05/29 22:57 ID:Iz80FQZV
>>549
スレ違い。
自治議論スレででもやってくれない?
IDも無事変わって、善意の第三者作戦かぁ。

しかしなぁ・・・・なぜか他のスレにはそう書かないんだよねぇw

ま、干し首&黄昏姫スレは最近停滞してるけどね(;´Д`)
559名無しのスーベニアさん:04/05/29 22:58 ID:BwvQ1eD4
>>549
自動車ヒョウンカの書いた自動車ネタについて黄昏野郎の皆様方で討議するスレですが。
それとも国沢光宏とかいう人は自動車ヒョウンカには値しないと?
560( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/05/29 22:59 ID:w2xbxPHd
>>559
後半に同意w
遅ればせながらtesuto
;゚д゚)<なんちゃって誤爆らしいよ・・・



                    Σ(゚Д゚;エーッ!!
563不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/05/29 23:01 ID:Iz80FQZV
>>562
こんなところまでkw
564 ◆fbSdnur8IQ :04/05/29 23:01 ID:8Ke/DX/m
要するに国沢君のことを「自動車評論家」として語るべきではないってことでよいのかな?
>>547
その通りでつ。そもそも、普段の仕事もそんな感じでしょ。
読み手への配慮をしてたら、あんな文章書けんもんね。
何をやるにしても、自分は楽しようってのが見え見えなんだよねぇ、国沢光宏は。

>>549
>いや、自動車評論家のスレといっても、車に関係ない話ばかりでしょ。
自称、自動車評論家の国沢光宏が、車に関係ない話ばかりをしてるからですな。
しかしね、彼は世間様では自動車評論家で通ってるから、やっぱこの板にあるのが正しい。
他の自動車評論家もこの板に立ってる事があるしね。

奴が無駄に他の分野の事を書き殴るたびに、それに合った板に国沢光宏のスレを立てる方が
よほど迷惑になると、漏れは思うよ。
566国土交通技官 ◆WguicNxPus :04/05/29 23:02 ID:QoKEER/h
ラリーの便所設置はユンボって言っていたけど今度はバックホーですね。

ちなみに、国土交通省では『バックホウ』としています。
でも、ブレーキを掛けたのがバックホウか国沢光宏かわかりにくいですね。
ID:cA8+hMi3さーん、まだいるかな?
いちおうマジレスしてみるよ。

どこのスレにいるのさ?クルマ好きなら、どこかのスレにいるんだろうけど、見当たらなくってね。
クルマ好きなら、何に乗ってるのさ?んで、車メ板には行かないのかい?


最後に、君はジドウシャヒョウンカ国沢光宏についてどう思う?
そうだね。
自動車珍論。政治珍論。経済珍論。レジャー珍論。マナー珍論・・・・・・
車板で語るべきじゃないのかもな。
オカヤソみたいにヲチ板に移せってことを言いたかったのかな?
569国土交通技官 ◆WguicNxPus :04/05/29 23:06 ID:QoKEER/h
>>568
オヤカタ≒オカヤソ
ということでよろしいでしょうか。
570名無しのスーベニアさん:04/05/29 23:07 ID:BwvQ1eD4
>>566
ユンボは登録商標ということぐらいは知っていたと思いたい。
コマツ製にその呼び名は使えないからね。

一般名詞は「バックホウ」ですな、あれは。
571不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/05/29 23:09 ID:Iz80FQZV
「ユンボ」を国内で使えるのは
「新キャタピラー三菱」でしたっけ?

ちょっと違うかもしれませんが。
だから板違いな話題はやめろって。
>>562

;゚д゚)<実は本人らしいよ・・・



                   (´・∀・` )ヘー
574( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/05/29 23:11 ID:w2xbxPHd
>>572
まま、もちついて。  (  ゚Д゚)⊃旦 < 茶飲めってw
575名無しのスーベニアさん:04/05/29 23:11 ID:BwvQ1eD4
>>571
元はフランス・シカム社の登録商標で、それを国内では三菱重工が使っていた。
今は重機レンタルの会社に商標権が移っていたはず。
ところで、大型免許取れたの?>ポニャカタ
577不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/05/29 23:12 ID:Iz80FQZV
>>572

関連ネタもいけないのかな?
ずいぶん杓子定規な人ですね。

自治議論スレでもお目にかかったことがなさそうですが。
>>572 そうですね

本当に、板違いの書き込み&揚げ足だらけだね。見てられない。
人格者である国沢氏でも、いつまでも我慢してないよ。黄昏ていないで
降参して、こんな板違いの書き込みを止めたら。国沢氏の怒りが
臨界点に達する前に、早くやめなよ。
579不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/05/29 23:13 ID:Iz80FQZV
>>575
昔「三菱ユンボ」って写真を見たことがあって、
いまは重工じゃないから、どうなのかなぁ、と思っていました。

ありがd>>スーベニア氏
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 23:13 ID:AE35HVEz
>>572
ヤダ。

皆の質問に答えてくれたら考えるかも。
<見分け方>

・掲示板への書き込みの典型的なパターンは、誤爆から始まり(謝ったりもします)、
次第に本性を現す辛辣な内容となります。丁寧な始まりなので「良識ある人かな?」と
思いがちですが、サギ師などと同じパターンだと考えましょう。
582名無しのスーベニアさん:04/05/29 23:13 ID:BwvQ1eD4
>>578
GJ!
>>572
こういう場合、あんたはみんなからこう言われる。

オマエモナー
584不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/05/29 23:15 ID:Iz80FQZV
>>578
あの人に伝えることが可能なら伝えて。

あの人が動いたとして、おそらく、このスレサイドでも、予想以上の
「動き」があると思うよ。そうなったとき、より傷つくのがどっちなのかは
ちょっと予想がつかないけど。

伝えてほしいのは、
「動くんならさっさと動けば」。
よろしく。
ようやく二人揃ったようですな。
586不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/05/29 23:16 ID:Iz80FQZV
って、しまった・・・・   _| ̄|○

でも、本人に言いたいことは変わらず。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 23:17 ID:AE35HVEz
>>581
でも、Testと書く代わりに、誤爆の振りをするところなんざ、
カニ味噌脳でも多少の学習は出来るようですね。
588国土交通技官 ◆WguicNxPus :04/05/29 23:18 ID:QoKEER/h
>>585
575はネタ。
祭再開ですか?
>>587
しかし登場パターンだけ変えても、その後が同じなら・・・┐(´ー`)┌
591国土交通技官 ◆WguicNxPus :04/05/29 23:19 ID:QoKEER/h
でも、板さえ変えればクニスレに文句は言わないとも取れますね。
592不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/05/29 23:20 ID:Iz80FQZV
てか、祭りの前後と真っ只中はカンバンしてくだちい・・・  _| ̄|○
593名無しのスーベニアさん:04/05/29 23:20 ID:BwvQ1eD4
>>586
イ`
縦読みできなかったからって早まる必要はない
>>590
シーッ!
国沢光宏を模した人は、自分ではキャラクターを使い分けられてると思ってるんだから(・∀・)
>>594

Σ(゚Д゚;
うーむ、そうだったか。
では帰るか・・・さすがに今夜新スレ移行はなさそうだし。
597 ◆fbSdnur8IQ :04/05/29 23:23 ID:8Ke/DX/m
>>578
当格参界?当確三回の誤字?
とか遊んでみる。
598不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/05/29 23:24 ID:Iz80FQZV
>>591
ヲチ板は「生粋の人」が参入しますからねぇ。
変な色のサイトはそれこそとんでもないことに・・・・。
599国土交通技官 ◆WguicNxPus :04/05/29 23:25 ID:QoKEER/h
>>578

 格
  し
   に


・・・・・氏んじゃだめだ!!
600proxy01rc.so-net.ne.jp:04/05/29 23:27 ID:NhXBrKkC
反黄昏する前にTesutoしてみる
>>591
これまで国沢スレの立った板は・・・
 車,バイク,モータースポーツ,運輸・交通,経済,日本史,心と宗教,
 ピュアAU,パソコン一般,番組ch(NHK),イラク情勢,スキースノボ板,
 マリンスポーツ

次はどこだ?w


>>578



よ。
友人と飯食いに行っただけでこんなに進んでる。
しかも今回はかなり粗悪だったようなのに。
すごいよね、国沢人気。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 23:36 ID:AE35HVEz
>>572
折角だから、車の話題をしてあげるけど、アンタ 品質、信頼性、仕様、
性能の違いって分かってる?

三菱自再建についての話で、アンタ “「品質の確保」は、衝突安全性の
実力アップくらいだろうか” なんて言ってたけど、何にも分かってねえ
じゃん。

カニ味噌が、耳から流れ出しちゃってるの?
>>603
俺、三菱再建についての話なんかしたことないよ。なんか勘違いしてるみたいね。
あんたの脳味噌こそ耳から流れ出てるんじゃないすか?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 23:43 ID:AE35HVEz
>>604
ふーん。
で、アンタは蟹沢の事はどう思ってんの?
自分自身の車に対する思い入れと共に語ってくれればいいじゃん。
>>604
そういえば、どこに書くつもりで誤爆したんでしたっけ?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 23:46 ID:AE35HVEz
>>604
日付が変わるまで、レスしてくれないの?
608一生出生 ◆iXHrQvq9.s :04/05/29 23:48 ID:JWHX3Hgf
3時間で350スレ・・・

究極の燃費をたたき出す燃料だな・・・
609国土交通技官 ◆WguicNxPus :04/05/29 23:48 ID:QoKEER/h
>>607
IDを変える術を身につけたようですが(w
610一生出生 ◆iXHrQvq9.s :04/05/29 23:51 ID:JWHX3Hgf
>あんたの脳味噌こそ耳から流れ出てるんじゃないすか?
                          ~~~~~~~~~~~~~~~~~
微妙に蟹臭くない・・・

やっぱ親子wせdrftgひゅじこl;さいどぉぉぉぉぉぉあwせdrftgyふじこl
>>609 技官殿

「へんん〜〜〜〜〜…〜〜〜〜〜〜しんっっ!」

   ↑こんな感じでしょうか?
612国土交通技官 ◆WguicNxPus :04/05/29 23:53 ID:QoKEER/h
>>611
『蒸〜〜〜〜着!!』かもしれませんね。
613不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/05/29 23:54 ID:Iz80FQZV
>>612
いくらなんでもレーザーブレードは使ってほしくないなぁw
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 23:58 ID:BEd6UJid
いえ〜〜〜〜い
ID変わった①
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 23:59 ID:BEd6UJid
勇む足⑭
誤爆・・・
でも誤爆するにはこのスレ開いて見ていないと投稿できないね。
投稿欄ってスレの一番下に出てくるよねぇ。
専用ブラウザ使ってもそうでなくても
見たことも読んだこともないスレに誤爆するってあり得ないなぁ。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 00:05 ID:DBzUuBGh
専用ブラウザを使ってると誤爆率は上がる。恥ずかしながら。
しかし、これはそのスレをヲチしていることを物語ってもいる。

>>604
さらにIDも変わったことだし、出ておいで。
>>617もれもギコナビでスレや板をうろうろしながら誤爆しまつ。
でも結局普段から見たり書き込んだりしてるからこその誤爆だよね。
619一生出生 ◆iXHrQvq9.s :04/05/30 00:07 ID:oaB5QdDi
さて、少子化対策のため寝ますね(w

蟹沢さんは寝る暇無いですよぉ〜
620607:04/05/30 00:08 ID:ZpZXcI4M
>>604
うー、眠くなってきた。

今日は、自動バックレ装置発動も無しにバックレでつか?
さすがに今夜のtesuto失態で羞恥心というものを感じたのだろうか?
411 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:04/05/29 21:35 ID:GNr8SUkG
test

415 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:04/05/29 21:36 ID:GNr8SUkG
クソッタレ、やっぱりウソ教えたんだな。本当に薄汚い奴らだ。


ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
>>616
こらこら、そりを言ったら...
>>617-618
OpenJaneは誤爆の注意を促す機能がありますよ〜
625やまむらとおる ◆oyVe9QEu4I :04/05/30 00:21 ID:hbM7IHWP
昨日の晩、派遣で来てた子が正社員登用された宴会で、
ビールのみで二日酔いになれるほど飲んでたら祭りですか。

しかも、バレバレの自作自演とかでさらに赤っ恥青っ恥。


国沢さんよ、オレがアンタのサイトの掲示板に出入りしてた時に、
自動車関連の業界に身をおくなら広言しちゃいけないことをwebページで書かなかったら、
オレはアンタに助け舟を出してやれただろうな。
サイトデザインにも、掲示板に寄せられる各種問合せにも。
626不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/05/30 00:21 ID:Mi6MsfpF
いくら「このスレの半分は優しさで出来ている」ったってねぇ。

あと半分がなにか考えなかったのかなぁ?GNr8SUkGは。
627やまむらとおる ◆oyVe9QEu4I :04/05/30 00:22 ID:hbM7IHWP
ああー、なんかよくワカラン書き方だな。

誤:派遣で来てた子が正社員登用された宴会で
正:派遣で来てた子が正社員登用された祝いの宴会で
628607:04/05/30 00:23 ID:00lYzvsR
tesuto(誤爆)
はい、TOP00:10更新、と。
630名無しのスーベニアさん:04/05/30 00:31 ID:JXUjt8dl
24時間以内に次スレという事態は回避されたが、それでも600超ですか。
スピードは落ちたが、これだけは言わせてくれ。

黄昏ども、いい夢を見ろよ!!
631TOP保全 ◆oYakATaMoE :04/05/30 00:33 ID:DBzUuBGh
5月29日 いやぁ驚きました! 佐藤琢磨選手が予選2位! もちろん日本人予選最高位である。
これだけで100点いや150点だと思う。
明日の燃料補給タイミングがフェラーリとそう変わらなければ(2〜3周以内)、速さは本物だ。
漏れ伝わるウワサによればミシュランもシードチームをBARホンダにしたそうな。
となればタイヤ的にも有利になっていく。
明日のレースの見所は1回目のピットインのタイミングと、給油に掛かる時間であります。
632公務員の子供:04/05/30 00:38 ID:yWDQT6FQ
漏れ伝わる、て、なんか久しぶりに見た。
素人だからわからないけど、タイヤメーカー変えただけでは勝てなくない?
それに合わせて車体とかのセッティングもすべて変更でしょ?
シーズン中に変えるって、簡単に情況が好転するものなの?
633不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/05/30 00:43 ID:Mi6MsfpF
>>630
スーベニア氏も。

てか、過去のAA総出演の夢を見そうですごく怖いんですがkw

>>631
漏れ伝わる、ですか・・・・。
ジドウシャヒョウロンカとして、うわさがソースの記事ってどうよ。
たとえそれが無料のサイトのコラムだとしても。
>>632
待て待て。B.A.Rは今シーズン最初からミシュランなんですわ。ただ、ミシュランが頼りにしてる
チームというのが、これまではウィリアムズやマクラーレンだったのが、B.A.Rになりましたよ、
と国沢光宏は言いたいわけだ。ただし、昨シーズンからルノーとミシュランは密接で、サスペンションの
共同開発をしてるぐらいだしなぁ。B.A.Rが好調とはいえ、新参者だし、どこまでやってくれるか・・・。
B.A.Rは、確かに今季は速いし、ミシュランはB.A.Rが最もタイヤの使い方が上手いとまで言ってる。
特に琢磨は、かなりミシュランに重宝されてるって話だ。

で、>>631に突っ込みなんだがな・・・
フジテレビの地上波のヨーロッパGP予選放送は02:25からの予定だ。
漏れの地方では放送自体がないので関係ないが、少なくとも地上波の放送前に
F1とは全く関係のないウン黒色サイトで結果を書くのはマナー違反だと思うがね。
自分さえ喜べたら、それで良いのかよっ!

>明日のレースの見所は1回目のピットインのタイミングと、給油に掛かる時間であります。
国沢光宏はいつからF1を見てるんだ?
ピットのタイミングと給油時間が見所なのは、近代F1では当たり前。

あんたが言いたいのは、B.A.RホンダがスペインGPで、給油に掛かった時間が他チームより
長かったので、そこが改善されていれば、佐藤琢磨が表彰台に乗れるかも知れない、
って事だろ。言いたい事は的確にハッキリと書くようにしましょう。
ま、国沢光宏の日本語能力では無理かも知れないけどなー('A`)
>>634
しかもある意味関係者であるヒョウンカがな。
信者は見る前に書かれてガッカリしないのかよ?
おれテレビ局にチクってくる。屋風だって気を使ってるのによ。
>>634
バレーボール五輪最終予選の場合、フジあるいはTBSでの放送前に
NHKなどは6時のニュースで結果伝えてますが何か?w
一体何点が満点なのか( ´,_ゝ`)
>>635
誰かに情報を補正してもらわないと一般読者に伝わらない国沢の
文章スキルと知識って、なんなんでしょうね。
639名無しのスーベニアさん:04/05/30 01:10 ID:JXUjt8dl
>>634
まあ、そう熱くもなるな。
F1の結果に関しては、普通のニュースサイトで結構早い時間に報じていた。
レスポンスとか自動車系ニュースサイトでも琢磨2位は速報している。
情報が出る自体は暗黒サイトの方が遅かったといえる。
ここでも誰かが速報カキコしていたような気がするし。

640トワイライト:04/05/30 01:13 ID:X8sp25uc
イタコもう来ないのか・・・
明日は、爆弾落としてやる
といいつつ沈
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 01:18 ID:8balKPOJ
>>634
情報の入手方法はいくらでもあるから、目くじら立てるほどでもないと思うが…。書き込むかどうかは人それぞれだからなぁ。
642さえ。。:04/05/30 01:19 ID:rH5kodZh
まあ、わたしの考えを書かせていただけば、
先に結果がわかったとして、わたしの中では
結果は結果に過ぎなくて、その結果にたどり着くまで各車
各人がどのように戦ったか、何が起きたのか、
と言う事の方が興味の対象として遥かに大きいので、
もしかしたら結果を速攻で書かれても
それほど不愉快えないのはそんな事から
来るのかも知れない。


しかし、不愉快な人もいるからなるべく控え
ましょうって言う空気を感じていたのよね。
そう言うことは関係ないのですかね?ルールなどないですが、
マナーとしていかがなものか?と思いますが。
643不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/05/30 01:23 ID:Mi6MsfpF
>>642
「自分がルールブック」な御仁ですから。

しかもそのルールが行き当たりばったりで変わるもんだからして。
琢磨がBAR入りした時にホソダは勝つ気がないとか
言い放った件についてはどう釈明するつもりなんだろうか?
ってか、親方の予想はなぜこんなにも外れるのか?!
ある意味スゴイ勝率デナイノ!
>>644
厨房ですか?
可能性あるやつを発憤させるためにわざと厳しいこと言うのは、洋の東西を問わず良くある話だぞ。
なんで予想が当たったとか外れたとかそういう低レベルの感想しか書けないのかね?
日本人もレベルが落ちたもんですな。
646|ω・) ◆oYakATaMoE :04/05/30 01:37 ID:hch1l5MJ
>>645
|ω・)なんとなく、私は日本人ではないとでもいうような文面ですね。
流れを絶ってスマソ。

「国沢光宏」でググッたら15件目(日本語もページ)に出てきた検索結果
ttp://edoi.at.webry.info/200405/article_18.html
そういえば、どうなったんだろう・・・

既出だったら重ねてスマソ
なんか突然現れたぞ
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 01:40 ID:R6Lo1HdE
>>645
相手が見てるかよ…
650公務員の子供:04/05/30 01:41 ID:yWDQT6FQ
>>645
たかが個人サイトのトップ記事ごときで発奮する?
>>645
コンバンハ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>644
日本人ですか?
当の本人がしょっちゅう予想を立ててるんですがその辺りはどうお考えですか?
あと、親方が言う厳しい事ってのは誰に対して言ってるんですか?
ワタシが親方の珍論を拝見させてもらった時は厳しいも何も
ただけなしているようにしか見えませんでしたが。
様々な事象を日記で厳しく書いているのは”発奮”させる為だったのか!?
ポニャカタの深慮遠謀に脱帽。

(つか、漏れのIMEは一発目に”発憤”とはでないぞ)
654名無しのスーベニアさん:04/05/30 01:45 ID:BKsCO0RB
頼むからオールで祭は勘弁してくれ。

というか、地上波のF1予選の時間か。
だから御仁も登場なのか。
ま、仕方ないな。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 01:46 ID:GJ6iHv1l
>>649
琢磨だってクルマ好きだから息抜きに自動車関係のサイトぐらい覗いてるに決まっている。
大抵のサイトが当たり障りのない応援メッセージばかり書いてる中で、国沢があえて憎まれ役を
買って出て厳しい意見を書いたこということは、琢磨にとって良い刺激になったはず。
その時の悔しさが今の頑張りに繋がってると、俺には見て取れる。

>>645
国沢ですか?
嘘と間違った記事ばかり書くやつが貶されたり淘汰されるのは、洋の東西を問わず良くある話だぞ。
なんで予想が当たったとか外れたとかそういう勝ち負けの話にすぐ噛みつくのかね?
ヒョウンカのレベルは元々落ちまくってますな。
>>655
俺には見て取れない
658名無しのスーベニアさん:04/05/30 01:49 ID:BKsCO0RB
>>655
自画自賛か?
さすがに暗黒サイトは見ていないと思うぞ。
>>655
> その時の悔しさが今の頑張りに繋がってると、俺には見て取れる。
このスレでの頑張りは悔しさ?そう見て取れた…
>>656
おまえ、黄昏会社員だろ?
661不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/05/30 01:50 ID:Mi6MsfpF
>>655
勝手に見て取るのはかまわないが。
F1選手がたかがサイトの文章で左右されるようなメンタルの持ち主だと
本気で思ってるのか?



そりゃ仕事も減るわ。
662公務員の子供:04/05/30 01:50 ID:yWDQT6FQ
>>655
インターネットは不特定多数が見ているから書くことは気をつけなくてはいけないけど、
自分が記事を読んでもらいたいと思っている人が自分のサイトを見ているかは分かりませんよ。
相手に確実に言葉を届けるなら、電話なりアポをとるなりして直接伝えないと駄目です。
国沢が憎まれ役ですか? ご冗談を。
ただの憎まれ小僧です。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 01:51 ID:8balKPOJ
 >>655
これが「濃密な人間関係」ですか?ところで琢磨選手とお会いになられたのでしょうか?憎まれ役をやるなら相当の信頼関係があるということでしょうか?それにしては随分的外れのような気がしますが。
>>660
違いますよ。「俺は○○とは関係ないが」ではなく真実として。
おまえら落ち着け!
こんなの厨の釣りに決まってるだろう!
いくらなんでもセンセイ及び、その関係者がこんなレスつけるわけなかろう!


>>660
・・・というか、唐突に関係のない話を持ち出さないこと。
667不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/05/30 01:54 ID:Mi6MsfpF
>>665
いや、それがね・・・・。

なんてな。



まあ、過去の動きからして、見ていることはまちがいない。
で、あの人の性格から考えて・・・・。
あえてきついことを言って、相手を発奮させるという手法は確かに存在する。
が、それには相手の能力や置かれた状況などを正確に理解し、なおかつ、相手の性格や心情を慮ったうえで言葉を慎重に選ぶ必要がある。
感情任せで言葉を吐き、その持つ力を少しも大切にしていないような人間に扱える手法ではないよ。
>>667
いくらなんでもレベルが低すぎるでしょう。
やっぱり釣と考えるのが妥当かと。
670<(・x・)> ◆oYakATaMoE :04/05/30 02:01 ID:K1pTGScR
ありょー?コテるの忘れてた… (・x・;

>>667
…そして、親子でレスもしてるかも??
なーんてね♪ <(・x・)>

>>669
アルコール燃料が入るとレベルが低いのが更に低くなる、かも??





………それって、自分の事だ (-x-;
>>660
黄昏”自称”自動車評論家なら知っているんですが
672不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/05/30 02:03 ID:Mi6MsfpF
>>669
レベルを合わせている「つもり」なのか。
それともあれが精一杯なのか。



あの書き込み具合じゃ救いようがないわ。
本人だろうとしてもそうでないとしても。
673不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/05/30 02:06 ID:Mi6MsfpF
>>670 <(・x・)>氏
もしそうだとしたら、あまりにも、あまりにも・・・・。

必  死  す  ぎ じゃないかw

まあ、どうだろうと知ったこっちゃないですが(ニヤリ
てか、あんまりお召し上がりにならないようにkw
674 ◆fbSdnur8IQ :04/05/30 02:07 ID:xPPBincl
>>655 660
決めつけキタ━━━━ヽ|( ´Д` )|ノ━━━━!!!!
>>672
熱心な国ファンであれば、ああいうとり方をする人もいるんだなぁとも思う。
俺は予想が外れたとしかとれない。
でも、655のいうのが普通のとらえ方だとしたら…
俺も黄昏辞めてもうちょっと社会勉強してきまつ。
676名無しのスーベニアさん:04/05/30 02:14 ID:BKsCO0RB
>>660
黄昏会社員氏は今夜は出没しないと思われる。

>>668
キツイ言葉で御仁を奮起させようとしたのだが、ますますダメになっていく一方だった。
やはり相手を選ぶ必要はあるってことだ。

>>670
ピークタイムを逃しましたね(ニヤニヤ
今夜の燃料投下はスゴかった。
燃料タンクに直撃を食らったような燃え方していたよ。
>>655
あはははは。
琢磨が国沢光宏なんて相手にするわけがないだろ。
国沢が褒めようと貶そうと、琢磨は自分が何をすべきか知ってるさ。
まして国沢の言葉に反応して発憤なんて あ り 得 な い YO !

ところで「佐藤を嫌いになりたくないから(機会があっても)敢えてインタビューしません」
なんて言ってたジドウシャヒョウンカが居たんだけどな。インタビューしようとしても
「あんた誰?」って思われるのが嫌だから、出来なかったんじゃないかと思うんですが如何でしょう?

あぁ、そうだ。佐藤琢磨が英国F3時代に、いくつかの車について試乗記を書いてたんだが
あれはとても分かり易くて、参考になったよ。
どっかのジドウシャヒョウンカの試乗記事はちっとも参考にならないけどな('A`)

>3月21日 (ry)
>部屋でお酒飲みながらF1観戦。
>展開に変化がないと飽きちゃうの、ワタシだけだろうか?

こんな香具師に「発憤させるため」だの「明日のみどころ」の言われてもなぁ...
679不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/05/30 02:20 ID:Mi6MsfpF
>>675
だってさぁ。
>>677氏の言うとおり、知名度ないもん、あの人。
新しいネタで言えば、事故の証拠物件であったネスタを売り払ったときの
ガ○バーの人だって分かってなかったし。
680<(・x・)> ◆oYakATaMoE :04/05/30 02:21 ID:K1pTGScR
>>670 名無しサマー
もしそうだとしたら、必死杉♪
まさか、そんなことは無い…ですよね?? <(・x・)>
 # 親子 + 弟子 + 信者でレス…なーんてしてないか♪♪

今日は予定外に規定量以上飲んでいるので…フラフラだったり (k
」いつもの人」のように支離滅裂にならないうちに寝るです〜♪ (・x・)/
681名無しのスーベニアさん:04/05/30 02:22 ID:BKsCO0RB
>>677
> 佐藤を嫌いになりたくないから(機会があっても)敢えてインタビューしません

俺でさえ、サシでインタビューさせてもらったことがあるんですが<琢磨
本当にチャンスが与えられてないのかなあ。
琢磨はいい人でした。いい人すぎるって感じ。
アグレッシブなところを理性で抑え込んで、完全コントロールしているって感じだった。
どこかの御仁とは正反対だね。理性ないみたいだし(w
そういや以前、クニサワは琢磨はマスコミの対応が悪いみたいな事言ってたんだっけ?
F1の中継とか見てる限りではそんな印象は受けないんだけどな。
つうか琢磨爽やか過ぎ(w
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 02:30 ID:BmCk4ajl
今夜はtest祭りダターノか_| ̄|○

それじゃ漏れも
tesuto
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 02:32 ID:+X6t0s50
>>682
>琢磨はマスコミの対応が悪いみたいな事
マスコミ→クニサワ
に置換するとすっきりと意味が通りますね(w
>>681
>本当にチャンスが与えられてないのかなあ。
いあ、国沢光宏は、何か思う所があって尻尾巻いて逃げたのであって
チャンスが与えられてないわけでは無いと思いまつ。

>>682
2003年07月12日のTOPより抜粋
>佐藤選手、マスコミ受けは悪いけれど(ワタシは応援してます。だから今日もインタビューセッション
>あったのだけれど、嫌いになったらイヤだからあえて加わらない)、プロなんだからファンから支持され、
>結果を残せばいいと思う。
琢磨がマスコミ受けが悪いというのは国沢光宏以外、誰も言ってないように思うけどね。

あの文章から、なにやら臭ってくるんですわ。国沢の劣等感がプンプンとね('A`)
686名無しのスーベニアさん:04/05/30 02:37 ID:BKsCO0RB
>>682
> 琢磨はマスコミの対応が悪い

アポを取ろうとしてマネージャーに却下された可能性大。
その辺は周囲がしっかりとコントロールしているみたい。
特に日本GPの直前とか、時間が限られているときは「琢磨と会わせるメリットがある人(媒体)」を
確実に選んでいたみたいな感じだったし、それはある意味で仕方ないかと。ホントに時間ないし。
クニサワは「会わせてはいけない」と分類されていたのかもね。
687名無しのスーベニアさん:04/05/30 02:41 ID:BKsCO0RB
>>685
インタビューセッションってことは、ホンダの仕切りでやるヤツだね。
何社かが集まって一緒にやるインタビューです。
単独というより、代表質問みたいな感じ。
だから「加わらない」という表記になるんじゃないのかな。

単独インタビューを申請したけど、「セッションでどうぞ」と断られたのね。
それで、こういう書き方になるのなら、単なる私怨じゃねーか。
688<(・x・)> ◆oYakATaMoE :04/05/30 02:42 ID:K1pTGScR
あ、間違えてしまったです… (・x・;

× >>670
>>673

飲み過ぎでダメダメだ、自分… _| ̄|○


少し飲み直そうかと思ったけれど、ホント寝た方が良さそう… <(-x-;)>
国沢は私怨以外で批判をしたことは無いと思うが。

おもえば、こいつはいつも自分の気にくわないことばかり
ねたにした文章を書いてる。

しかし、ガレージでしゃべっていたら祭りに乗り遅れたデナイノ。
まぁ、このネタも何回も出てるんだけど・・・

2003年10月07日のTOPより抜粋
>佐藤琢磨選手が来シーズンのBARホンダのドライバーになることが決定した。
>この発表を聞いて、やや複雑な心境。もちろん佐藤選手がF−1に出ることは大いに嬉しいし、
>おそらく来シーズンはバトン選手に迫る素晴らしい走りを見せてくれると思う。ただ「優勝する」
>というホンダ本来の目的からすれば、厳しい。つまり優勝より話題性を選んだということだ。
>これは何を意味するか。福井社長のみが知るところなれど、来年の夏くらいに何か重大な発表を
>するように思えてならない。

佐藤を応援している人が、こういう事を言うかね?裏を返すまでもなく「佐藤では優勝出来ない」と
ハッキリ断言しているようなもんだもんね。ホンダが佐藤を選んだのは「話題性の為」だっていうわけ
だから、国沢は「ホンダは勝つ気もないのにF1に参戦してる」とまで言ってるわけだ。

>>687
>単なる私怨じゃねーか。
いつもの事ですよ。国沢が何かに文句をつけてる時は、もう100%私怨だと思いまつ。
批判ではなく、非難と言っても良いでしょうね。
691 ◆9hNUZPH64c :04/05/30 03:36 ID:fBJg8xx3
なんなんだよ新着467件て…_| ̄|○
うわ、何が起きたんだw
とりあえず過去ログ読んできます
_| ̄|○ 祭りに乗り損ねたデナイノ...
694素敵な地方公務員:04/05/30 07:38 ID:kXwpD9IC
さあ、ドブさらいだ!
>>538
おはようございます。予想通りの亀レスになってしまい、申し訳ありません。天気は何とか持ちそうですね。

帰ってくるまでこのスレが持つかどうか。かの方も梅雨前に自宅前のドブさらいをやった方がいいと思うが、
ドブさらいの目的を知らないんだろうな、きっと。
695国土交通技官 ◆WguicNxPus :04/05/30 08:37 ID:na575quD
私が寝てからまた一悶着有ったわけですね。

ログ確認・・・・・・・ふむふむ。

1.国沢光宏が琢磨を使って本田技研を叩いたからエビカニ供給ストップ。
2.エビカニ供給が減った本田技研を国沢が発奮させようとしてけなした。

どっちが先かな?
696国土交通技官 ◆WguicNxPus :04/05/30 08:38 ID:na575quD
>>694
もしかして、同郷でしょうか?
私はドブさらい&草取りを終えてきたところです。
国スレ=優しさ50%+厳しさ20%+煽り8%+なんだか国沢っぽいもの16%+まごころ5%+カレーのルー1%
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 09:06 ID:r1u2Nmg1
>>691 御気持ちわかりますよ。
異常を反映する物は、異状にならざるをえないのですね。
>>655
国沢だってクルマ好きだから息抜きに自動車関係のサイトぐらい覗いてるに決まっている。
大抵のサイトが当たり障りのない応援メッセージばかり書いてる中で、2chの勇士があえて憎まれ役を
買って出て厳しい意見を書いたこということは、国沢にとって良い刺激になったはず。
その時の悔しさが今の頑張りに繋がってると、俺には見て取れる。








わけないだろ
>>697
パンケーキも入れるデナイノw
>>699
いや、漏れには見て取れるぞ!ただし・・・

頑 張 っ て る 方 向 が 間 違 っ て る け ど な ー ('A`)

国スレに燃料を投下したり、TOPや日記や雑誌記事なんかで珍論の度合いを深めてどうする。
悔しかったら、国スレの人が言葉も出ないぐらい完璧な素晴らしい記事を書いてみたらどうだ?
粗悪燃料投下してバックレて酒飲んで沈、なんて、本当に恥ずかしい奴だな、国沢光宏は。
702 ◆9hNUZPH64c :04/05/30 09:33 ID:fBJg8xx3
691をカキコしてから一端寝て朝メシ食ってログを全部見ました…

クニサワのような人よかったなIDの変え方覚えて
40MのISDNなら自作自演は、もっと簡単だよ(mkw
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 09:40 ID:KfLnaWzx
ま、自作自演のためだけに2回線契約することの無駄が理解できたのなら
昨夜の祭りも意味があったというもの・・・・・って、もう1回線はダイアルアップでつか?
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 09:48 ID:P+Gkqokl
同日、同時間帯、同時の連携プレイ。
家族ネタに敏感に反応。

昨日のような書き込みが以前も有ったっけ。
あの時は数日続いから、今夜も祭りかなぁ。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 10:01 ID:mgtV3Io0
我輩がいっしょに仕事をした某有名まんが家は、
2ちゃんで叩かれようが褒められようが、絶対に
スレには書き込まない、と言っていた。
批判や意見は、読者の数だけあってあたりまえ。
ただ夢を提供するのみ、と言ってたっけ。
706素敵な地方公務員:04/05/30 10:10 ID:7MNlUoBg
>>696
私は今終わりました。技官様も東海地方ですよね?県は違うと思いますが、同じエリアですよ。

ドブさらいをしながらふと思ったこと・・・国沢氏は大学祭にコンプレックスを持っているのかな?
>>706
>国沢氏は大学祭にコンプレックスを持っているのかな?
ドブさらいをで何故に大学祭・・・

コンプレックスで一つ思い出したデナイノ!
佐藤琢磨も大学中退なんだわ。早稲田だけど・・・。

国沢の中の人からすると、同じ大学中退でも、琢磨は世界に名が知れ渡り、
自分は長年活動するも「あんた誰?」だから、こらコンプレックスを持つデナイノ!

まぁまぁ国沢さんよ。そう気に病む事は無いぞ。
アンタだって自動車のメディア関係では、そこそこ名が知れ渡ってるんだからさ。
客相に電話したら「あぁ、国沢さんね(プッ 」って言われるぐらいね('A`)
708国土交通技官 ◆WguicNxPus :04/05/30 10:39 ID:na575quD
>>697>>700
国スレ=優しさ50%+怒り15%+本人又は信者15%+笑い10%+呆れ9.9%+期待0.1%
辺りでどうですかね。
709国土交通技官 ◆WguicNxPus :04/05/30 10:41 ID:na575quD
>>706
東海地方の沿岸部です。
710やまむらとおる ◆oyVe9QEu4I :04/05/30 12:08 ID:hbM7IHWP
町内会のソフトボール大会が終わったデナイノ。
ウチの組は予選敗退デナイノ…
いや、面白かったから良いんだけど。


んでね。
町内会のソフトボールでも本気出す人はたくさん居るわけでして。
やるからには勝ちたい、優勝したいんですよ。
国沢はいつも本気を出せば云々言いますけど、
アンタはいつもいい加減な仕事しかしてないから、常に本気の人から邪魔者扱いされるんだよ。
いつも本気だというなら、なんであんな文章が書けるのか…本気があの文章ならば、書き方その物を見直せ。本気でな。



どーでもいいことなんですが…
自分のPCだと自作自演できます(w
嫁のPCも稼動させればID3つで自作自演も楽勝楽勝。
おや、固定ですか。
ていうか、こちらは共用IPを1つしか割り当ててくれないデスラーの悲しさ。
今これから解約するところなので、ずうっとではないけど
4つのID持ってる。
TEPCO、Bフレ、ADSL、ダイヤルアップ。
光2つもあるよ・・・何やってんだか。
ポニャカタの環境より、自作自演は簡単そうだ8w
714 ◆cK1o/NINJA :04/05/30 12:40 ID:du9AssaH
あまりに国沢が哀れなんで、本当のIDの変更の仕方って教えてあげるよ。

インターネットエクスプローラーを使ってるなら
メニューバーのツール(T)
   ↓
インターネットオプション
   ↓
セキュリティ
   ↓
このゾーンのセキュリティレベルを「低」に変更

セキュリティレベルを下げるのは恐いかもしれませんが、IDを変更するために
は必要不可欠なのでガマンしてくれ。
それと名前の欄は「ID_randomfusianasann」ってコピー&ペーストして書き込む。
これでIDが変わるから。

715 ◆cK1o/NINJA :04/05/30 12:41 ID:KnUA8mYB
ね?上の>>714の通りやると変わります。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 12:44 ID:91OjI0P+
ものすごく遅レスなんですが、聞いて(教えて)ください。

>>293で再登場(?)した際には

>国沢光宏って人が雑誌にいいこと書いてあったから検索してみたら変なとこに
>来ちっまたな。(後略)

と、このスレに初めて来たことを匂わせていたのに、
>>302

>あとさ、得意げにコテハンつかってるやつに限って輪を掛けた痛さ爆発ぶりなのが
>ここの特徴だね。本名名乗る勇気ないくせこいてコテハンで自己主張したがると
>いうのからして痛いんだけど、(後略)

と、妙にこのスレの事情に詳しいのはなぜ? ID:IwKRus10 お し え て (笑)
717<(・x・)> ◆oYakATaMoE :04/05/30 12:44 ID:K1pTGScR
>>714
親切だなぁ。
ホント、このスレって」半分は優しさで出来ている」ですね (w
718超大福餅R ◆MOCHIn40es :04/05/30 12:51 ID:79jUkkAB
>>717
凄いなそのトリップ・・・。
>>716
頭悪いからしょうがないよ。
今、自分が何を演じてるのかが飛んでしまって
素が出てしまうんでしょう、多分。
>716
(´-`).。oO(きっとものすごい勢いで過去ログ読んだんだよ。)
>>716

国沢が本スレに登場したり自作自演したりするのはすでに周知の事実なので
なにを今さら、という感も強いですが、

>国沢光宏って人が雑誌にいいこと書いてあったから検索してみたら変なとこに
>来ちっまたな。

この人の言うことが本当かどうかを確かめるためにできる良い方法がありますよ。
ていうか、自分でググッてみるだけのことですが。

「国沢光宏」を検索してわかるのは、本スレはヒットしないってことですねw

まず最初にヒットするのは雲谷サイトですから、仮にID:IwKRus10が本当に一ファンだとしたら
ここにやってきて「変なとこにきちまった」と発言する確率は極めて少ないですよ。
>>697
ワロタ。
723わっつ@DR250S ◆oYakATaMoE :04/05/30 13:18 ID:E3oOsxf9
>>697
カニミソ1lの方がさらに現状に則してるかと。

試しに「国沢」だけでぐぐってみた。
やっぱり雲穀齋のホーメページでつた。
黄昏姫のホーメページもヒットしますた。
少なくとも2ch関連で一番最初にヒットしたのは替え歌まとめサイトでした。







本当に関係のない泌尿器科がヒットしたのは内緒だ_| ̄|○
KUREのホットコラムvol.3
ttp://www.kure.com/column/vol3/index.html 
より。国沢は耐食性の評価をどのようにして行っているか絶対に知らないな。

>試験では最大で2倍くらいバッテリーの寿命を延ばせるという。1.5倍だって素晴らしいこと。
>言うまでもなくバッテリーだって貴重な資源。長く使うにこしたことはない。
>寿命3年から6年になると、消費量半分。5年の寿命を10年に伸ばせれば、一般的な乗り方なら
>乗っている間はバッテリー交換無しで過ごせるということ。
>
>いや、5年から8年に伸びたって有り難いと思う。 難しいのが「証明の方法」(開発試験では実証されている)。
>これからテストしても、結果出るまで最短で6年掛かってしまう。
>いや、使用中のクルマなら、もう少し早く延命効果を体感出来るかもしれない(2台に入れて使用中)。
>価格もコストパフォーマンスからすれば、十分リーズナブル。バッテリーを長持ちさせたい、と考えているなら、
>試す価値大である。

まあ、バッテリー上げの名手にとって嬉しい製品であるというのはある意味間違い無いよね。
バッテリーを上げたくなければ、ちょくちょく乗りゃいいだけなのにねぇ。
ローテーションでも組んで、さ。


たいへんだねぇ、メーカーの提灯持ってると。いろいろ気を使わないといけなくて、さ(プ
>>726
>バッテリーを上げたくなければ、ちょくちょく乗りゃいいだけなのにねぇ。
えっ!Σ( ̄□ ̄;)
バッテリーを上げたくなければ、充電器を繋げば良いんじゃないの?
                  ・
                  ・
                  ・
                  ・
喫茶店のコンセントにさ('A`)
まぁ、バッテリーの寿命のメカニズムとか知れば、あの手のケミカルって
あんまり意味ないことは判るんだけど、提灯記事だからしょうがないわな…
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 15:16 ID:+X6t0s50
国沢は、心の閾値が低いですね
>>714
親切とはいえ自作自演を煽るような情報を書くのはどうかと思うぞ…。
いつもの人も黄昏野郎から恵んでもらった手段なんか使うなよw
まあ本当にやられちまってもわからんわけだがな。
731トワイライト  ◆bpDp1HT.MU :04/05/30 15:35 ID:pBznwKlx
KURE祭りの時の一部始終をまとめた
http://hyounka-kuni.hp.infoseek.co.jp
これで少し様子見。その間あっちこっちに連絡してくる。
さっきベストカーの最新号立ち読みしてたけど、
「国沢光宏が選ぶ娘に乗せたい車」トップ10とかやってたな。

ヒョウンカが娘に乗せてもいいと思った車はプレオだけとか言ってたな。
しかもその理由が「ぶつけて帰ってくることがあるから」とかなんとか。

……だのにカミさんが運転してて、「ぶつけられ」たら速攻で売るのかい。
>731
どうも乙でしたです。
…今読み返してみてもなんともかんともな対応ですな、それにしても。

ただひとつご質問が。
ttp://hyounka-kuni.hp.infoseek.co.jp/part3.html
↑こちらのページの中で、KUREのホムペにリンクされてますが、
改竄したあとのページをリンクするより、”1) 初めて文章を見たときに”
でも張られていた、改竄前のキャッシュを張ったほうがいいのでは?と思いましたです。

#トワイライト氏にお考えがあって、あえてKUREのホムペをリンクさせていた、
というのであれば、自分のレスは大きなお世話になりますのでスルーしちゃってください。
734トワイライト  ◆bpDp1HT.MU :04/05/30 16:18 ID:pBznwKlx
>>733
ご指摘ありがとうございます。
あれ、原文のまま出だすことが意味があるかと思ったんですよ。
で、リンク先が原文と違うとどうかな、と思って現在のところにリンク張ってあるんです。
あのアドレスの後ろに、現在は改竄された後です、とでも注釈付けときます。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 17:21 ID:yV39ednY
イタコさんの
裸の王様(砂吐きエロガッパ)祭りに乗り遅れますた。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 17:29 ID:yV39ednY
しかし、「裸の王様(砂吐きエロガッパ)のイタコ」は、
2ちゃねるの数多くスレの中から、このスレ限定ってのが藁。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 19:37 ID:mgtV3Io0
きょうベストカー買った!!
なんで砂吐きエロガッパ自身が大好きなインプの
「ニュル試乗」書かないんだ??
あ、おつりもらってフラフラするタコオドリ
しかできないからか。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 20:22 ID:CbA2We2u
★裸の王様は砂吐きエロガッパ@無免許チャリンコ乗り超大福餅R ◆MOCHIn40es★
※但し対人恐怖症のヒキコモリの為、自転車で外出するのは夜間に限られます
739(´_ゝ`)フーン:04/05/30 20:32 ID:z4FUAtw8
良い感じで壊れて来たな、と言っておこう。

なんだかワクワクして来た。
740 ◆cK1o/NINJA :04/05/30 20:43 ID:eWO9Tf8V
そうだ国沢よ。
もう1つ、IDを任意に変化できる方法を教えてやる。感謝しろよ。

基本的に2ちゃんねるはプロクシー越しに書き込みは出来なくなってる。
が、実験的な意味合いも込めて、幾つかのプロクシーだけ限定して書き込める
ようになっている。
やり方は>>714と同じく、セキュリティレベルを「低」にする。
プロクシーを通すために、これは絶対必要。
そして名前の欄は「randomproxyfusianasan」って入れる。
まあ信じる信じないは国沢次第だがな。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 20:44 ID:r1u2Nmg1
そういえば、ドリフト?を売りにしてるのに、
なんでサーキットでハイパフォーマンスカーの試乗ではなくて、
公道でワゴンやミニバンばかりなんでしょう?
(´-`).。oO(だって壊されたくないもん)
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 20:47 ID:BgHBeD+a
国沢ってさっき今年のCOTY委員落とされた噂を聞いたが・・・。
744わっつ@DR250S ◆oYakATaMoE :04/05/30 20:53 ID:7nbck9Qa
広報「あんなアブネー香具師にハイパワー車なんて貸せるか!
でも、提灯書いてもらわないといかんし…しゃあない、とりあえずミニバンインプレしてもらうか」
蟹茶話「サイドォォォオ!!」
広報「(゚д゚)ポカーン…」

もちろん、僕の妄想ですよ、妄想。
もし >>743 が本当で、国沢が日記で愚痴でも書いた日には
上半期最大級の祭りになるんだがな。
746<(・x・)> ◆oYakATaMoE :04/05/30 21:01 ID:K1pTGScR
>>745
「一日で何スレ消化するんだろー?」
…な大規模なお祭になるかもですね。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 21:01 ID:I6lI8/vh
 国沢の(サイドォォォ)ドリフトって、2速のスピードレンジ限定でしょ?

 いつぞやのBCの座談会でレガシィでのドリフトのことを話してて、桂伸一
に「国沢さんのは2速のスピードレンジでの話ですよね、僕は 180km/hレベル
での話をしてるんです」とか、突っ込まれて赤っ恥かいてましたね、確か。

 突っ込まれた国沢は、「そんなレベルの話をしても読者の参考にならない」
とか言い訳してたような。

 ニュルで全開インプレ…こらもう、無理でしょう(w
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 21:02 ID:mgtV3Io0
願わくば>>743が本当のことであらんことを。
あんないい加減な評論家クズレに
年度最高の車を決められたくね〜よ!!
どうせインプかプリウス選ぶんだろw
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 21:04 ID:hbgEtrm7
>>743
一応まだ名前は残ってるね。
ttp://www.jcoty.org/judge/index.html

av誌様々。編集部の人間が言えば何でもやるな。
750公務員の子供:04/05/30 21:05 ID:pfANm+JR
>>741
みんな知っているんだよ。
ドリフトじゃなくて、制御失ってスピンしているだけだと。
あれで一つ間違って大事故起こしたらそれはそれは大変なことになります。
751 ◆9hNUZPH64c :04/05/30 21:09 ID:LxBavTkW
総会に呼ばれたと言っていたので今年も選考委員かな?
まあボャカタが選考委員を外れたところでCOTYのエビカニ体質は、変わらないけどな。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 21:09 ID:mgtV3Io0
>>747
でもどんな車でもとりあえず横向かせて
限界を試すのが野郎のポリシー。
だったらニュルでやれっつの。
笑わせやがるw
国沢さんへ。
米国では欠陥ガソリンが販売されましたよ。
ttp://www.sankei.co.jp/news/040529/kei047.htm
754 ◆9hNUZPH64c :04/05/30 21:11 ID:LxBavTkW
>>752
むしろツール・ド・コロスでやって欲しい
このマターリの間に、次スレのタイトル案考えた方がよさそう。
756 ◆9hNUZPH64c :04/05/30 21:14 ID:LxBavTkW
慣性で膨らむのと、わざとブレークさせるのでは挙動がぜんぜん違うんだけどなぁ
NAVIとJAF Mate以外はデーターとして意味の有る雑誌って少ない
自動車工学は、また別の面から参考になるけどね

スキッドコースでいいから、トランクに物入れたり乗車人数換えてのダイナミックテストして欲しいなぁ
どういう流れかたをするかを知らないと、滑ったときに対処の仕様が無いし
あと、コーナーリング中のブレーキのチョンがけでの挙動
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 21:18 ID:mgtV3Io0
またこねえかな〜
また一人でタコ踊りしねえかな〜
まってるよん
>>741
(価格の)高い車には(原稿料の)高い評論家。
安い車には(ry
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 21:22 ID:BgHBeD+a
>>749
ということは今年はそろそろ選考委員会があるから
そろそろ復帰組とリストラ組の痛快なドラマが始まる予感・・・。
今年後半から来年に掛けて新技術報告会が各社であるらしいよ
そろそろAV誌に載っている車達も買ってくれるお客さん達も飽きられつつあるみたいし
例のレクサス店の国内展開が正式に三河から発表されたので
他社もそのことを受けてSUVやミニバンなどの中心の
販売戦略からの脱却を図るみいたよ。

そもそもAV誌に載っている車なんて不景気にしか売れないだし
紙面づくりも直ぐマンネリでネタ切れになるしな。
761さえ。。:04/05/30 21:24 ID:r1u2Nmg1
これですか?!
ttp://www.jcoty.org/member.html
伏木氏が嘆いていたのってこの時期だったかな?
763わっつ@DR250S ◆oYakATaMoE :04/05/30 21:26 ID:hYjcpERL
>>755
よいスレタイ案がでたら休憩所でうpしてくだちい。おながいします。

試乗車でハーフスピンて恥を描くだけならよいのだが、壊して、広報や編集を困らせたり、怪我や最悪の事態になるのはマヂで勘弁していただきたい。
そのうち、あの運転の仕方だと国沢は事故を起こしかねないと思うのだが…
>>761
それは実行委員、国沢氏はただの選考委員です。
765さえ。。:04/05/30 21:27 ID:r1u2Nmg1
すいません、こっちですた。
ttp://www.jcoty.org/judge/index.html
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 21:29 ID:BgHBeD+a
>>762
そうです。あのころ不景気で広告収入が減ってきた時期だから・・。

だから伏木兄貴の様な方は扱いにくい面もあるな

でも本来ならもっとこういうやつを鍛えてやるのが編集の仕事なのにな
馬鹿の上に変に権威主義を持っている勘違い野郎達の集まりだから
エビカニ体質になるべくしてなったわけ。
767さえ。。:04/05/30 21:36 ID:r1u2Nmg1
そこから検索していたらこんなものも見つけました。
http://www.tpu.co.jp/ajaj/index2.html
カッコでくくってある人はペンネームの方ですよね。
768さえ。。:04/05/30 21:39 ID:r1u2Nmg1
失礼、直リンしてしまったわ。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 21:39 ID:P+Gkqokl
岩貞や国沢が入っている時点で権威もクソもアリマセン。
癒着で始まり、疑惑で終わる。COTYなんてもうイラネ。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 21:42 ID:pPLkF1pI
>>767

あれあれ?
あの人とあの人がいませんなぁ(・∀・)ニヤニヤ
COTYノミネート車は、接待疑惑の車種として不買運動起こしたら大騒ぎだろうな。
>>757
>スキッドコースでいいから、トランクに物入れたり乗車人数換えてのダイナミックテストして欲しいなぁ
それこそ国沢光宏の得意な話デナイノ!企画で是非やって欲しい。
トランクにタイヤを載せると重量バランスが良くなるから、セリカは有利になるデナイノ〜!
トランクにスペアタイヤを積むと安定性が良くなるそうですよ。
国沢、自分の車で試してみろよkw
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 21:47 ID:mgtV3Io0
>>767
でかした
モータージャーナリズムの良心を見た
感動したっ!
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 21:47 ID:pPLkF1pI
>>767

国沢が載ってない。つまりは、

  国 沢 光 宏 も 干 し 首 も 自 動 車 ジ ャ ー ナ リ ス ト じ ゃ な い

ってことでいいんでしょうか?w
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 21:50 ID:hbgEtrm7
会費を払うのが嫌なんだろうな。
777超大福餅R ◆MOCHIn40es :04/05/30 21:51 ID:SqACjhCI
マジ有りうるソレ。
そろそろいつもの人、出番のようですよ
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 21:52 ID:pPLkF1pI
今まで、国沢がなぜ取材をしないのかわからなかったが、
>>767 をみてわかった気がする。


 取 材 し た く て も さ せ て も ら え な い ん だ 。


JHにしても国交省にしても、肩書きの無い人の取材は受け付けない、
正面から入れないもんだから、ETCのことをTELで聞いたりしてたんだ。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 21:54 ID:mgtV3Io0
ベストカー読んでるんだけど、
55P の「車選びに重要な役に立つ安全装備ベスト10」
っていう記事おかしくね??
最初はエアバッグとかタイヤとかいっているけど、だんだん
赤外線暗視装置とか自動シフトダウン(バック装置じゃないんか)
とか、実用化されてね〜装備になってきてる。
書いてるうちにとっちらかっちゃったのかな?
原稿でもタコ踊りかよ(プゲラゲラ
書いてる
>>780
そもそもトップテンとかで判断するべきじゃないよね。
一つ一つ丁寧に解説して取捨選択すべき装備なのに。
快適装備ならこの形態で良いと思うけどさ。
782さえ。。:04/05/30 21:59 ID:r1u2Nmg1
>>780 赤外線暗視はキャデラックとランクル、
自動シフトダウンは三菱wのギャランあたりのインベックス2とか
が該当しそうな気がしますが。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 22:02 ID:mgtV3Io0
そ、そうか
実用化されてたか
それはすまなかった

784さえ。。:04/05/30 22:05 ID:r1u2Nmg1
いろいろ回って読んでみると面白い事がわかるもんですね。
AJAJに関しては、どこの業界でも任意団体なら加盟しない
のも一つの見識であったりする時も有るので、一概には言
えないですが、それ以外でも皆さんいろんな肩書き付けて
いて、どんなバックボーンを以って書いているのか興味深
いです。

気になったのは、選考委員規約に、公平性を保つような記述が
無い事。此処に書いてないだけでしょうかね?
もし接待などで投票が左右されるのなら、去年?の
プロ野球オールスターゲームの選手選考の件よりも、
余程問題だと思うのですが。
785無制限親切:04/05/30 22:05 ID:EKlQpHFt
暗視装置は遠近感がなくなるって米軍でも問題にしてますよ
スターライトスコープつけての夜間航行中にヘリが何機も落ちています

道路上での移動ではそれほど問題はないようです
しかし、これは車間灯っていう距離によって見かけ上の色が変わる灯火が車両後部につけられていることも大きいかと
車間灯の全車両への設置義務化すりゃ、夜間追突事故は圧倒的に減るはずですけど・・・
でも光量を確保できないからヘッドライトにかき消されちゃってなかなか難しいでしょうね
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 22:09 ID:e6XKV/Yy
本日の定刻の逆襲(wは、ヨーロッパGPが終わる23時頃かなぁ(w
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 22:09 ID:pPLkF1pI
>>784

ひとつには、世間一般が目を向けるクルマをCOTYが選んでない、
という点が、衆目をしてCOTYを問題視していない
(つまり興味の対象外になっている)という結果に結びついてるのかも。
>780
ベストカーを手元にお持ちなら確認して欲しいんだけど、
ヒョウンカが”ドリフトしやすい車ベスト10”を選定してたよね?
そこの写真で、エリシオンだかに乗ってる写真無かった?
自分、その下のキャプション見て立ち読みにも関わらず、
思い切り吹き出すとこだったんですが(w
>780

>自動シフトダウン

大型トラックの世界では国内4社のセミATにも似た様な機能がありますね。
ブレーキ負荷の大きい大型ではまあ当然の機能なのかも。

オートクルーズの車速維持(出過ぎた時減速)にも使ってるのがあるとか。
790さえ。。:04/05/30 22:14 ID:r1u2Nmg1
無制限親切サンにお尋ねしたいのですが、
「車間灯」って、いわゆるブラックアウトランプとか
呼ばれている軍用車についてるアレですか?
ググッたけどプラモデルのしか見つからないので。

聞く所によると、一定の車間距離だと固有の見え方になって
離れると見え方が変わることから、一定に車間を保って
縦列走行できるものと聞いていますが。
791( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/05/30 22:16 ID:pymONckJ
(´-`).。oO(つか、チョダイも見てるのか、このスレw)
>>784
読者とかユーザーが直接選んだわけではないので、それほど興味ないんでしょうね。
実際、選ばれたとしても、ユーザーには何の旨みもないですしね。
オールスターとかは投票の結果自分の好きな選手が活躍するから気にするのであって。
793やまむらとおる ◆oyVe9QEu4I :04/05/30 22:16 ID:hbM7IHWP
自動シフトダウンて、プログレやブレビス、マーク2が採用してるナビマチックじゃないの?
ナビが道を先読みして、必要ならば勝手にシフトダウンしてエンブレかけてくれるというヤツだと思うんだが…
なんだろ?
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 22:19 ID:e6XKV/Yy
>>788
 写真はニューゴルフですね。写真の下には…
 「そして今日も国沢光宏は横に向ける……」(w 
(´-`).。oO(「自動○○装置」好きだな…)
796 ◆9hNUZPH64c :04/05/30 22:24 ID:LxBavTkW
>>795
ご自身に
自動バックタレ装置、自動記憶消去装置が標準装備ですから。
797名無しのスーベニアさん:04/05/30 22:26 ID:BKsCO0RB
コテハン各位に緊急業務連絡。

燃料タンクではなく、弾薬庫に火が回った模様。
繰り返す、弾薬庫に火が回った模様。

さらに延焼の可能性が高し。
各自、心して備えよ。

いろいろあったらすい(大謎
798すぷろ ◆iMPREzAlFk :04/05/30 22:26 ID:XCsEY49y
>やまむらさん
自動シフトダウンて、ただ単にフツーのATなんじゃないかと言ってみる罠。
だって、速度が落ちればATだとシフトダウンry。w
>>797
自動珍論装置もつけといて。
>>797
自動珍論装置と自動改竄装置もつけといて。
国産車のATって、シフトアップが早くてシフトダウンはほとんどしないんじゃ?
キックダウン以外でシフトダウンって体感した事がないんだけど。
>>798 (・∀・)ソレダ!
>>801

確かにギリギリまでしないけど、一応することはするね。
>>797
何が始まるんだろう?
>>801

確かにギリギリまでしないけど、一応することはするよ。
>>797
  ∧_∧
 ( ・∀・) ドキドキ
 ( ∪ ∪
 と__)__)
807国土交通技官 ◆WguicNxPus :04/05/30 22:39 ID:na575quD
>>801
私が前乗っていたCF4アコードは下り坂で自動的にシフトダウンしましたよ。
>>801
うちのシトロエンBXの(ZF製でよく壊れるといわれるATw)は、
速度が落ちたらちゃんとシフトダウンしますよ。
>>801
うちのシトロエンBXの(ZF製でよく壊れるといわれるATw)は、
速度が落ちたらちゃんとシフトダウンしますよ。
>>797
いよいよ超ヒョウンカ級戦艦カニサーがエビカニ獲得攻撃の為、○○○海峡
へ進出か?
〜予想〜
1)av誌降板でCOYを外される
2)実は家族に草が!
812無制限親切:04/05/30 22:45 ID:EKlQpHFt
>>790
そです
車間灯だと模型用語かも
細かい規定は忘れましたが近づきすぎると色が変わって見えるやつです
夜間無灯火で縦列を作って移動するときのために使用するものです

前の車との車間距離を感知するには一番簡単で確実な方法かと思いますね
エコーとかレーダーより手堅いです

イメージ的にはトラックの前についてる速度表示灯みたいな感じかなぁ
乗用車とはなじまないかもしれませんが、トラックとかにはついても良いかなと
BOランプは灯火管制時(=真っ暗)じゃないと効果ないんじゃない?
>>811

2にワラタ
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 22:52 ID:QYGazCep
国沢はジャーナリスト協会に入っていない(入れない?それとも三行半?)
ま、どっちでもいいや。ということは、 
モ グ リ ってことですか?

  モ  グ  リ    でつね。

この先、ジャーナリストなぞという言葉が出てくるたびに突っ込まれることでしょう。
817無制限親切 今はちょっと違う:04/05/30 22:55 ID:EKlQpHFt
>>813
そのままコピーすりゃ暗くないと使えないですが、特定波長発振の発光ダイオードが今はありますからネェ
受け側の装置を作る方がよりシンプルで確実性が高いかと
レーサー測距系を弄くったことあるんですが、振動あるとなかなか難しいです
安定化装置に乗せられれば良いんですけど
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 22:56 ID:QYGazCep
これ以降、
国沢は自動車モグリヒョウンカという、長ったらしい肩書き変更でいいでつか
清水草一氏も入ってない様子だね。
820黄昏過激派:04/05/30 22:56 ID:2xbzKOgl
んじゃ今日は久々にコテハン使うかな。
でも、>>767だと清水草一(MJブロンディ)も載ってないですよ。
個人的には、あの人はジャーナリストだと思うんですが。
822やまむらとおる ◆oyVe9QEu4I :04/05/30 23:00 ID:hbM7IHWP
あーと、えとね、アイシンAWの出した資料だと、
ナビが進行方向のコーナーのRの大きさ、坂道ならどれくらいの坂なのかを判断して、
ドライバーが減速の為のブレーキのタイミングで、一番適切なギア段を選択するとか。
だから、5-2シフトダウンをやってくれたり(普通の減速シフトダウンなら5-4-3-2変速)、
ブレーキかけるほどのコーナーでないなら、シフトダウンもしなかったりする、んじゃなかったかな?

従来どおりの坂路制御(ギアを1段落としてそれを維持)から一歩進んで、
クルマ自身が最適なギア段を選択してくれるのがイイトコロだったはず。
オレ自身、東京の首都高でブレビスを運転した時には、
結構空いてた池袋線でその恩恵を受けたもんです。
環状1号の渋滞路ではどーしようもないんですが(w


スレチガイスマソ
>>801
うちのプジョー306のAT(AL4っつ〜PSA+ルノー共同開発のAT)も
下り坂や速度が落ちてくると自動的にシフトダウンします。
'99モデルから搭載されてるATだから今さらというわけでもないし、
さらに言うなら>>808氏のようにZFのAT搭載車両までさかのぼれば
15年ぐらい前からの話になる。

さえ。。氏のいうインベックス2もかなり前からあったし、
ナビ連動シフトATもP12プリメーラに搭載されてたし。

いずれにしても、「何を今さら」って話だよ>クニサワ
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 23:01 ID:/eTzuwD7
MJは自ら降りたかと。
色々と問題の多い所だからじゃないの。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 23:01 ID:j8fovmiJ
ヨーロッパGP終了、そろそろ来る頃かな(w
826 ◆9hNUZPH64c :04/05/30 23:04 ID:LxBavTkW
>>821
おそらくA.J.A.J.に入会している人たちがジャーナリストで
それ以外の人は、ライターと言う区別になるのかも

いずれにしてもA.J.A.J.が何を目的とした団体かがよく分からないので
815、816、818の発言は、少々言い過ぎ。
827801:04/05/30 23:11 ID:a3/y1EoQ
国産車のATって言ってるのに、輸入車さんから訂正が入りまくり(笑)

>>822
ブレビスのATって凄いんですね。
プログレも同じ機能があるのかな。あの車は好きなんですよね。
親方が5月28日の日記で「トホホなことがあった」ってのは
COYがらみなのかな?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 23:15 ID:QYGazCep
いちおう赤外線工学もフィールドなので。
赤外線暗視装置やそれに類するものには大まかに分けて2種類あります。
1.物体の常温レベルの放射光を検出する波長の長い赤外線を検出するもの
  これは専用光源がいりませんが、長波長なので光のエネルギーレベルが
  弱く、素子の検出感度が落ちます。素子も高価なものや感度アップの
  ために冷却(昔は液体He,Nレベル、最近はスターリングクーラーレベル
  でもいけます)が必要になります。
2.近赤外線(800〜950nm程度)を投光してSiのフォトダイオードや
  CCD、CMOSカメラで検出するもの。これは安価にすんで構成も単純ですが
  投光する光源が逆に相手にわかってしまいます。
軍用品はやはり1.が、民生品は2.でもいけるんでしょうね。
車の場合はどうかわかりませんが、コストや取り回しのよさからいうと
2.の構成では、と思われます(盗撮グッズと同じ構成)。
遠近感が出ないというのは画像を可視化したときにコントラストが
強すぎ(グレー諧調が細かく出ない)るのだと思います。
光学フィルターの兼ね合いとなりますが、1.の場合は物体の放射率
(実際は物体の物性と温度の積)のダイナミックレンジが狭いと
コントラストが弱くなります。また、広すぎると、サチッてしまいます。
画像を可視化したとき、炎や排気口などの熱源をみると、
真っ黒な背景の中で真っ白に映り、一方で屋外で人体をみると、その
温度差が少なく、陰影がはっきり出ず、結局立体的に見えにくいと思わ
れます。
一方で2.ですが、強く投光した光源の反射光を検出する様式になり、
これは光学フィルターをうまく設定すれば、けっこうコントラストは
良好です。
よって、車に乗せる暗視モニタは、2.の構成であると仮定すれば、
とりあえず画像を可視化し、それを人間がモニタする程度であれば
まあ、いけるものと思われます。
830やまむらとおる ◆oyVe9QEu4I :04/05/30 23:15 ID:hbM7IHWP
ああー、ATのシフトダウンについてフォローをぉ…
ATのコンピュータが減速を判断し、シフトダウンする車速になると勝手にシフトダウンします。
ZFは比較的車速が高いところでシフトダウンする傾向が強いです。
多分、「減速したら加速するだろーが!」という設計思想でしょう。
日本や米国のATは、車速が結構落ちないとシフトダウンしません。
「減速するんだから、止まるんだろ?」という設計思想でしょう。
あとはまぁ、坂路制御とかモードによるシフトマップの変更なんかで
シフトダウンするタイミングは結構変わります。

変速判断と関係なくシフトアップ/ダウンができるように(しかも小気味良く!)したのが
いわゆるマニュアルモード変速で、エンジンが壊れるような事がない限り、
人間の操作に従い変速します。

ナビの判断に従うのがナビマチックで、それは上記のとおり。



あー、一人でじたばたなにやってんだろ…
Athlon64もCPU温度が65度を超えるってもんだわ。
>824
それはCOTY選考委員の話では?
同時期にAJAJからも脱したというのならわかるけど。
832国土交通技官 ◆WguicNxPus :04/05/30 23:22 ID:na575quD
>>830
Athlon64とはうらやましいデナイノ!!
未だに漏る岩のDuronとパロ美濃AthlonXPとテュアラ珍のCeleronと狂うソー
のノートを使っている私・・・・・

スレ違いスマソ。
うちK6-2……。
834( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/05/30 23:26 ID:pymONckJ
ワケワカメー!w
ウチはC3....w

他にもあるけどね
836 ◆9hNUZPH64c :04/05/30 23:29 ID:LxBavTkW
>>833
俺も仲間だ安心汁
昼間は、暑かったので起動いなかったよ。
すご・・・K6を現役で使ってるんだ・・・
うちはAthlonXPですた。
838名無しのスーベニアさん:04/05/30 23:33 ID:BKsCO0RB
にやにや。

いろいろあるね
>>837
K6-2の550MHzです。
会社のはもっと恐ろしいことになっていたり。
>>836
家のはまだ大丈夫、天候に左右されてないw

で、更新まだかい?
840やまむらとおる ◆oyVe9QEu4I :04/05/30 23:35 ID:hbM7IHWP
本人、あるいは本人を模したいつもの人の出現を待たずに沈するっす。
出現したら、間違いなく明日朝には次スレ、んで新着300レスという事態になっていそうだ(w
あ、業務連絡ってのは、アレのことかな。TOPは決まり・・・だろうか。
>>837
 Pentium166MHzですが何か_| ̄|○
843( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/05/30 23:39 ID:pymONckJ
>>842
イ`
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 23:40 ID:bVQfBVUI
>> 838
どんなことか言ってみろ
>>842
すごすぎでつ。
とかいいつつ、このメインPCの横には133のPC9821-Xa13がw
もうひとつはXsだから486DX66だったりw

いや、そんなんではインターネッツしてませんケド。
うんうん。いろいろあるよ、いろいろね。

そんなこたどーでもいいじゃねぇか。
ウチはG4/1.25GHz

_| ̄|○ ナカマハズレカ…
いまだに、29日のトップがむなしく響いてますなぁ・・・
>>838,841
気になるじゃねーかヽ(`Д´)ノウァァァァァァァァン
850国土交通技官 ◆WguicNxPus :04/05/30 23:43 ID:na575quD
日記更新されましたね・・・・・
また役所への言い掛かり満載の内容ですね・・・・・
どっから突っ込みましょうか。
>>833
私も同じだ。K6-2の475MHz。
サブ機でMMX Pentium 120MHzとか、MMX Pentium 166MHzなんてのもある。
_| ̄|○
>>845
さすがにガマンの限界でつよ( ´・ω・)
夏のボーナスでドカンといいのを買う予定・・・・


853日記保全:04/05/30 23:46 ID:K1pTGScR
5月29日 11時まで原稿書き。ヒトサンサンマル時に出航する海上保安庁
の『やしま』に乗るべく晴海へ向かう。年に一度行われる観閲式の見学であ
る。私のお目当ては40ノット以上出ると言われる『高速特殊警備艇』。この
船、平成11年に能登半島沖で発生した不審船事件を機に建造されたもの。
覚えている人も多いだろうけれど、海上保安庁の巡視船が不審船に軽〜くチ
ギられてしまったのだ。こらアカン、ということで建造されたもの。確かにモータ
ーボートのようにプレーニングして走っていた。ただ全般的に海上保安庁の船
は自衛隊の護衛艦より足が遅い。『やしま』もヘリコプター2機を搭載する大型
船ながら、25ノットくらいしか出ないそうな。行動範囲を広げるためにも、もう
少しパワーあっていいと思う。人命救助など人助けがメインの役所とあって、く
だらん橋や道路作るならこちらに予算を回すべきだと強く思う。面白い話をた
くさん聞けたので、いずれまた。ちなみに先日沖縄の宮古島で出会った『第十
一管区海上保安本部』の黄昏巡視船は参加しておらず。地元の有力者とベッ
タリに見える宮古ベースの巡視船は(1000トン型巡視船というタイプ)海上保
安庁の面汚しなのかもしれません。下船後、急いで帰って原稿書き。
>>847
当方G3/400MHzとG5/1.8GHz(シングル)ですから、ご安心を。
仲間がいて嬉しい限りです。
855日記保全 ◆oYakATaMoE :04/05/30 23:46 ID:pPLkF1pI
5月29日 11時まで原稿書き。ヒトサンサンマル時に出航する海上保安庁の『やしま』に乗るべく晴海へ向かう。
年に一度行われる観閲式の見学である。私のお目当ては40ノット以上出ると言われる『高速特殊警備艇』。
この船、平成11年に能登半島沖で発生した不審船事件を機に建造されたもの。
覚えている人も多いだろうけれど、海上保安庁の巡視船が不審船に軽〜くチギられてしまったのだ。
こらアカン、ということで建造されたもの。確かにモーターボートのようにプレーニングして走っていた。
ただ全般的に海上保安庁の船は自衛隊の護衛艦より足が遅い。『やしま』もヘリコプター2機を搭載する
大型船ながら、25ノットくらいしか出ないそうな。行動範囲を広げるためにも、もう少しパワーあっていいと思う。
人命救助など人助けがメインの役所とあって、くだらん橋や道路作るならこちらに予算を回すべきだと強く思う。
面白い話をたくさん聞けたので、いずれまた。
ちなみに先日沖縄の宮古島で出会った『第十一管区海上保安本部』の黄昏巡視船は参加しておらず。
地元の有力者とベッタリに見える宮古ベースの巡視船は(1000トン型巡視船というタイプ)海上保安庁の
面汚しなのかもしれません。下船後、急いで帰って原稿書き。

ttp://www.kunisawa.net/kuni/product/D2004/529.JPG

『やしま』の船橋から。コンピュータ制御の機関砲を装備す
>>853

ごめん、ダブッちゃった・・・_| ̄|○
さて、本日ニーサンサンパチ日記更新

って書こうと思ったらもう補完されてるしw
858835ですが...:04/05/30 23:48 ID:oJeoweJ1
>>847
右隣にはG4/800もあるでよ
左隣にはG3/333もあったりするw
(´-`).。oO(海上保安庁って道路とか橋も作ってたんだ…)
860国土交通技官 ◆WguicNxPus :04/05/30 23:50 ID:na575quD
>くだらん橋や道路作るなら

お決まりですが、どうくだらんのでしょうね。
地方在住の人間にとって、まだまだ社会資本の整備は十分な状況とは言い難い
と思うんですが。
巡視船が自衛隊の軍用艦並みのスペックならそれはそれで叩くんでないの?
「こんな性能要らないです、こらもう税金の無駄遣いでないの!!」
みたく。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 23:51 ID:pPLkF1pI
>>853

> 人命救助など人助けがメインの役所とあって、くだらん橋や道路作るならこちらに予算を回すべきだと強く思う。

強く思うようなことかなぁ。
不審船への対処は空と海からの両面作戦がいいような気がするだけに、
速いフネに血動を上げてもしかたない気がするんだけど。

そもそも、海上保安庁が橋を作ってるわけではなのに。
863 ◆9hNUZPH64c :04/05/30 23:52 ID:LxBavTkW
>>837
コ〇マ電気で買った窓98搭載で10万円のVALUESTARです。
一度壊れて2万円の修理費払った物のメモリの増設や
インサーネットカード増設で何とか使っています。
>>839
俺のも550MHzだ
どうせ2ちやんねるの閲覧が主な目的なので十分間に合っています。

ボヤカタ同様PC-8001なんかに触った事は、有ったけど
その後パソコンを必要としない環境だった物でご隠居のようなスキルは、まったくなし。
窓95でパソコンが安くなったの買ったおっさんです。

あと地上波F1
キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━!!!!!
864国土交通技官 ◆WguicNxPus :04/05/30 23:52 ID:na575quD
>>859
一応、海上保安庁は国交省の外局となっています。
>>860
まあ、山梨の通称「信ちゃん橋(注」とか見るとくだらんとは思いますけどね…

注:信ちゃん橋
山梨の生んだ政治家、金丸信氏に由来する。通るのは橋の先にある畑を
持っている農家が1日1往復トラクターで通るだけ、みたいなシビれる橋。
コンクリ製のヤケに立派な橋だったりする。
さらに恐ろしい事に一つや二つじゃないらしい。地元では有名な話。
>>863
わしはワンボードの頃からのオサーンでつ。

インサーネットカード・・・いや、なんか2つも3つも一緒くたになってるような気がしてワラタ
ちなみに98には故ICMのSCSI/Etherカードがw
>>864
「庁」だからもしかして、とは思ったのですがサンクスです。
>>863
VALUESTARですか、もしかしたら同型かも。
一度ディスククラッシュ経験してますが、何とか直して使っています。
限界も見えてきたけどね。

ところで、大型船なら別にスピードでなくて良いんじゃないの?
不審船追撃には小型快速船を使って、海難事故の捜索には大型船とヘリの二面対応で、
と思ったんだけど。
>>864
ぬお?海上保安庁は橋作るですか??
不審船も重装備だから高速&重武装の方が良いのカモ。
871黄昏過激派:04/05/30 23:59 ID:2xbzKOgl
ヒトサンサンマルだってさ、プ。
にわか仕込みの知識だろ。
それにしてもこの日記はまさに暴言、中傷だね。
訴えられても知らんぞ >国沢
872直6@W210 ◆E320/1u30k :04/05/31 00:00 ID:pM+QKuot
んじゃ。ベンツの機械制御AT(自社開発してまつね)は日本車のATとよく似てます。
今は電子制御なんで変わった可能性有り。それに学習式だから、乗り手によっては
シフトダウンを積極的に行うだろうし、シフトダウンをあまりしないマタ〜リな性格に
なると思います。

自宅PCは河童PenIIIの600 二発、ノートは河童セレ1GHz、会社PCはヅロン800。
ええ加減、自宅PCの中身をゴッソリ入替える時期なんやけどな〜。


あたしゃ土木関係な仕事をしてますが、、、まいいや。あのおっさんにコッチから
ネタを提供する必要もねーしな。知りたきゃ該当のお役所の部署に、自分でアポ
取って自分の足で出向いて、自ら色々聞いてみれや。
取材ん時、知らんなら知らんと前以って伝えておくと、ちゃんと丁寧に、判りやすく
説明してくれますよ。いつもの「俺はヂャーナリスト様だ!」っつー態度だと駄目
ですよ。これは相手が役人だから云々じゃなくね。
873国土交通技官 ◆WguicNxPus :04/05/31 00:01 ID:EaOh/JUy
>>869
国沢光宏曰く・・・・・

国土交通省は海保に金を付けろ!!

ということでしょう・・・・・
道路特会や治水特会を回せとでも言うのでしょうか。
874 ◆fbSdnur8IQ :04/05/31 00:03 ID:KgMAUszB
>>853、855より
きめ細かい海上安全維持のために行動範囲を決めて管区を分けてるんですけどねぇ。
第一、ヘリを載せるような船だからこそ最高速に拘らない設計だとは考えませんか?
非常時の海難救護にはヘリ使ったほうが圧倒的に速いんだし。
ヘリを出せないような悪天候だったら船も最高速出せるもんじゃないし。

あ、後さ、三管区のイベントだっていうのに何故十一管区の船の話になるのか?
海保の仕組みもわからないなら何も語らなきゃ良いものを。
>>873
仮にそう言う主張だったとしても、海上保安庁にその権限はないですからねえ。
国会議員に言えってばよ>ボヤカタ
>>873

結局のところ、国沢はすべてを一緒くたにして役所憎し、にしてまつね。
農道と高速国道も一緒くたですし。
例の不審船を最初に発見したのは海自のP3Cだけどな。

だいたい取り逃がしたのは主に国内法の不備で、海保の能力の問題ではない。
海自の航空機が発見しても自衛隊では領海警備を行えないため、海保に通報して
からになる。まず初動で遅れるのに結果云々いってもねぇ。
>>601

>>>591
>これまで国沢スレの立った板は・・・
> 車,バイク,モータースポーツ,運輸・交通,経済,日本史,心と宗教,
> ピュアAU,パソコン一般,番組ch(NHK),イラク情勢,スキースノボ板,
> マリンスポーツ
>
>次はどこだ?w

軍事板になりそうですねw
そういや、大型のくせにスピードが出ないといっているけど、
いつもの悪いくせかな、大きくすればすべての性能が向上するとか
思っているのかな。
この間の排気量みたいに。
>>877
確かに。さっさと沈めて良いなら話は簡単ですからねえ。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 00:09 ID:3ssTZ6q3
大型のくせに回転の悪い頭を標準装備してますがね
しかし、今夜のTOP更新は無いのか?
まっさかとは思うけど、
「戦艦大和は*ノット出たんだから、本気出せば簡単デス」
とか言いだしたりして。


*は編集部埋め、な。
884 ◆9hNUZPH64c :04/05/31 00:12 ID:tOgtGbFO
>>868
海保の巡視船は、不審船より違法操業の漁船が主な任務と成ります。
つい最近も違法操業の韓国漁船に海保が催涙弾をぶっ放した事件が有りました。

また9名の漁師の方達が死亡した惨事にも関わらず
マスコミが沈黙しつづけマスコミの腐敗ぶりを見せつけたこの事件もよろしく。
玄界灘漁船「第18光洋丸」沈没事件と水産庁取締船「からしま」衝突事件とは?
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/1917/

スレ違いスマン。
27
そろそろ来るかな…
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 00:15 ID:K1MrMQqB
>>879
少しはネ申を見習うべきだ!
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1084104189/l50/107
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 00:17 ID:K1MrMQqB
>>883
大和 27〜29ノット。
アイオワ級 約30ノット。
結構的外れな推論でもないかも。
「50年前の戦艦が出せるのに云々」
は思ってそう。
そういや348の件ですが、

幅寄せしたり演技したりする大嫌いなドライバーのチームってどこでしたっけ
>>887

…それってネタ?
892名無しのスーベニアさん:04/05/31 00:26 ID:L54ilVN4
実用域で40ノットを出すとしたなら、ガスタービンを主機に選ばざるを得ないでしょう。
燃費の問題も出てくるし、今のところ海保ってガスタービン船を持っていないはずだから
メンテナンス要員の再教育も必要でしょう。
そもそも海保にガスタービン船を配置するメリットって何なのでしょうか。
不審船を追いかけるのも重要かもしれないけど、人命救助の方が仕事としては多いだろ
うし、そうなるとガスタービン船の高速性を発揮する場面はない>必要ないということにな
るのではないでしょうか。
だいたい、タックスペイヤーである国民にどうやって必要性を説明するわけ???
じゃあ兆単位の金※を投入して6万トン級30ノットの巡視船でも(脳内)建造しましょうかw

※大和の建造費は約1億4千万で当時の国家予算の約3%
海上保安軍設立ですか?kw
>>892
法改正して海自が動けるようにした方が安いですな
海自の立場は?

ポヤカタなら1千万円で10万トン級で40ノットの立派な巡視艇も建造できますよ。
もちろん、脳内でねw

  本  気  出  せ  ば  簡  単  な  ん  で  し  ょ  ?
>895
不審船内突入時のための安全装備等への予算は必要だと思うけど、基本的には同意。
撃沈したら国内法で問われることになるかもしれないのはおかしすぎるし。
仮想戦記の読み過ぎでスペック厨みたいになったのかな?
ちなみに現用の最大級の軍用艦のスペック。
CVN-68 ニミッツ 原子力 排水量94000トン 30ノット以上
CV-63 キティホーク 蒸気タービン 排水量81000トン 33ノット
みょうこう ガスタービン 7250トン 30ノット
決して大きければスピード出るわけでもないように見える。
素人なのでよく分からんが。
900さえ。。 ◆fdp7XGKGbg :04/05/31 00:44 ID:ysrRRWKB
とりあえず、こんごう型にヘリコプターを搭載しる!
901名無しのスーベニアさん:04/05/31 00:45 ID:L54ilVN4
ちなみに国内のカーフェリーで一番速力が速いのは、新日本海フェリーの「すいせ
ん」で29.4ノットですね。
今、三菱重工長崎で製造中の同社引渡し予定の船が一番速くなる予定ですが、
先日エンジン火災を起こしちゃいましたね。これは31.5ノットだったか。
ちなみにディーゼル2機と、電気モーターのハイブリッドで環境負荷が低いのが特
長みたいですね。詳しくは下記で。

ttp://www.mhi.co.jp/news/sec1/030417.html

でも、この船だって、搭載しているのは中速域を重視したエンジンですよ。

902名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 00:48 ID:iL/E8lFy
お前らなんの話でも盛り上がれるんだなw
903名無しのスーベニアさん:04/05/31 00:51 ID:L54ilVN4
>>900
VLSを設置したからヘリの置き場所が無くなったような…。

って、自動車の話題をしないと突っ込む輩が出てくるぞ。
さすがに今夜は自粛傾向だとは思うが。(にやにや
だから怖いんだよ。
オヤカタが知ったかぶりでなにか書いても、遙かに詳しい奴がこのスレに出てくる。
>>903
多分、「ジパング」のみらいかな。
こうごうをモチーフにヘリ搭載したイージス艦。

ところで、国沢が見たがっていたのはこのクラスの船かな。
ttp://shinyuu.web.infoseek.co.jp/htm/column/coramu53.htm
ttp://www.kaiho.mlit.go.jp/info/books/report2001/topics/07.html
説明見た限り、なんか対不審船能力に特化しすぎている気がしないでもない。
ちなみに高速特殊警備船な。艇じゃ引っかかりにくいし正式名称じゃないっぽい。
http://www.kaiho.mlit.go.jp/shisaku/soubi.htm
ここを見ると、200海里までは12時間、100海里までは6時間で
対応が基本のようだから、200/12=16ノットでの行動が目安
になっているのでは。平均16ノット必要だから最高速を
25ノット付近に設定しているんじゃナカロウカ。
巡視船(艇)は数が必要だから、むやみにコスト掛けられないし。

ちなみに護衛艦と巡視船の建造費は、だいたい一桁違う。

>>899
当たり前だけど、用途と予算と技術的な事情。
907名無しのスーベニアさん:04/05/31 01:08 ID:L54ilVN4
>>905
アメリカが「タイコンデロガ級」を売ってくれたらね。
ヘリも積めるけど、たぶん売ってくれない。
こんごう級=アーレイ・バーク級のスペックダウンですからね。
フネ自体はアーレイ・バーグ級より大きいけど、これは旗艦としての機能を重視したから。

ウォータージェット方式のフネでしょう、これ。
ttp://www.kamiura.com/abc31.html
ここ詳しい。
高速特殊警備船の事業費は1隻約23億円。46ノットだせる海自のミサイル艇は約110億円。
たしかに違いすぎ。
なんか、本題がぼやけてきた。
要するに、国沢は船毎の用途もコストも何も分からない
仮想戦記読者ということですね。
オヤカタもこのスレで勉強すれば
いいもの書けるのに。
2ちやんねらーとして有名なIF戦記小説家がいるじゃん。
彼に教えを請えば良いかと思われ。
黄昏の書き込みに噛み付くスピードは似た者同士みたいな感じだから。

なんて書くとエイジタンもここに呼び込んじゃうのか(w
黄昏野郎如きが、便所の落書きに書き散らかしたことなど!

とポヤカタは思っておられることでしょう。
トップ更新。
もう本格的に内容がおいらの脳みその範囲外なので
寝まする。
どうでもいいけど、思わせぶりに書いてたコテ向けのアレは何さ?

トップや日記はいつもの国沢だし。
ttp://www.idemitsu.co.jp/gasoline/gasoline_03_01.html
技術的な基礎情報はこれで
もれ、いまは悪名高き○○のガソリン精製プラントのラインの1プロセス
(脱ベンゼン)に関わったことありまつ。沈しまつがネタ引っぱっていれば
参戦しまつ。オヤスミナナイ
916TOP保全 ◆fbSdnur8IQ :04/05/31 01:35 ID:KgMAUszB
5月30日 上記KUREのコラムでも書いた通り、最近のハイオクは『ア
ルキレートガソリン』が多く含まれている。あまり知られていないことながらピスト
ンエンジンの航空機用ガソリン(アビエーション・ガス。アブガスと略すことも多い)
は、今や硫黄分をほぼ含まないクリーンでオクタン価が高いという特徴を持つ10
0%アルキレートガソリンを使ってます。さて、アルキレートガソリンの原料は何か
というと、ムカシは捨ててしまっていたLPガスだ。油田などで燃やしているガスや
原油の精製などで発生するガスを液体にしたものだから、考えようによっちゃEC
O。ここで疑問。レギュラーとハイオクの価格差は一般的に11円ある。なのに高
騰する原油から精製されるレギュラーと、原油ほど大きな値動きをしていないLP
ガスから作られるハイオクの価格差が同じなのはなぜ? ま、このあたり、いろ
んな理由あるのだろう。ただもしアルキレートガソリンの価格がレギュラー並に下
がってくれば、圧縮比を高めた環境エンジンも作れるようになってくる可能性出て
きた。圧縮比12とか13くらいのエンジンで熱効率を追求するワケ。天然ガスか
らレシプロエンジン用の燃料を作り出すことだって出来ます。といったことを考え
ると、当分はレシプロエンジンを使うハイブリッドが主流なんだろうな、と思う。

う〜ん・・・・・で、何が言いたいんでしょうか?
918名無しのスーベニアさん:04/05/31 01:36 ID:L54ilVN4
>>914
気になる?
今のところコテにしか回らないニヤニヤ話です。
まー、いろいろとあったんだよ。
>>918
ああいう書き方されりゃ気にならない奴の方が少ないわな。
いずれ表に出る話なら待っとくけど。
表に出ないような話をコテ間だけでニヤニヤされてもなぁって気にもなる。
test
921名無しのスーベニアさん:04/05/31 01:45 ID:L54ilVN4
>>919
正直かなり危険な情報なのでどうしたものかなと。
情報提供者に一行メールが飛ぶことだけは避けたいので。
トーンダウンしたものを出すぐらいしかないかもしれない。
それでもニヤニヤできると思う。
まあ、簡単に一言で言うと「ケツの火が燃え広がった」ということです。
平静を懸命に保っているんだろうなあ、と思ったりして。
ふううん、アブガスがクリーンねえ。
近くのガススタでもなぜかアブガス買えるけどね。
俺は車には入れたくないな。

 有 鉛 ガ ス な ん ぞ 。

ちなみに俺の飛行機には無鉛ハイオク入れてる。
正直、公にできないなら、思わせぶりな書き込みをして欲しくなかったと思うが...
まぁ、書いてしまった物は仕方が無いので公開されるのをマターリ待ってるよ。
>>923
やばい情報の存在が本当だとして、
本人に「黄昏にも漏れてるよ」って知らせる効果はある。

921氏はそういうつもりで書いたんだと思っておこう。
カキコしたからには折を見て適当にフォローしなよ>921
さすがにハイオクガソリンの成分分布は公開されてないなあ。
MTBEは7%以下に規制されているけど……国沢氏の「多い」ってどの程度よ?
あと国内にはアルキレーション装置が少ない。だから高価。
>>916
>ここで疑問。レギュラーとハイオクの価格差は一般的に11円ある。なのに高騰する
>原油から精製されるレギュラーと、原油ほど大きな値動きをしていないLPガスから
>作られるハイオクの価格差が同じなのはなぜ?

相変わらず、意味の取りにくい日本語で・・・。
原料となる物の価格変動に差があるのに、製品の価格差が同額で固定されたように
なっているのは何故か?って事が言いたいのか?

いまいち意味が掴みにくいんだが・・・。
927日記プチプチ改ざん保全:04/05/31 03:12 ID:NAgvvLJQ
05/14付日記。オリジナルは
★個人情報KUREたら1000億万点!@ヒョウンカ国沢107★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1084439640/624

旧:驚いたのは巡視艇のベースが那覇港でなく宮古の平良港だったこと。
新:驚いたのは巡視船のベースが那覇港でなく宮古の平良港だったこと。

こまけーよ。だいたいアンタ、巡視艇と巡視船の区別ついてねーだろ?しかもすぐ後ろに出てくる
>宮古ベースの巡視艇ならある程度融通できるのか、とうがった見方をしたくなる。
こっちは巡視艇のままだし。文脈からすると同じ艇だか船だかを差してるはずだが?

もいっこ。05/04付日記
★日産サン、どうかワタシを雇ってクダサイ@ヒョウンカ国沢105★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1083078630/794
にくっついていた
>PS 海上保安庁に問い合わせてみたところ「調査して結果を連絡します」
>という返事。予想外に前向きな対応だったので、期待して待ちたいと思います。
がまるっと切除された最寄。理由はおれには見当もつかん。
>>899
同一形状、同一重量(排水量)の船において、
単位時間あたりの馬力は速度の3乗に比例。また単位時間あたりの燃料消費量も速度の3乗に比例。
その他、同一距離あたりでは燃料は速度の2乗に比例することから、
同一距離あたり速度を2倍にしたら船は早く着が燃料は4倍必要となる。
これを決定しているのが「造波抵抗と摩擦抵抗」。要するに船が前に進もうとする時、海から受ける抵抗。
あまりいい説明のページは見つけられなかったけど、ここでわかるかな。
ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/shigas/HOMPG461.HTM
船体の形状(前面投影面積)と出力の比例関係は見つけられなかった...
しかし、船体の形状は確実に速度に影響し、単純に出力=速度にはならない。
また、船、特に軍艦は基本的に一品物であり、同型艦であっても建造と中で改良や設計変更が
加えられるため個々によって最高出力時の速度が違ったりする。

そして、最高出力を出すとロスが大きくて燃料ばっかり食うので普通は「経済出力」と呼ばれる
エンジンの連続最大出力のだいたい85%ぐらいの出力で航行する。
また、船体の表面にはペンキ剥れやフジツボなどの貝等が付着しているのが普通であり、
これが一層の抵抗となるため実質の「経済出力」はもっと下になる。

で、まぁ何が言いたいのかというと、船の速度少し上げるにも結構出力を上げたエンジンをつまにゃならん。
出力を上げれば燃料を食うので行動半径が狭くなる。で、燃料を余計積むと居住区が狭くなるし
一層重くなって速度が思うように上げれないという矛盾が生じるのだコレが。思いつきでできるもんじゃあない。
プレーニング・・・ねぇ。間違いでは無いけど、一般的には「滑走」だよ。海技免状の試験ではそうなっていると思うが。
>>900
社○党の福○党首日く

イージス艦からB52が発進出来るそうなw
931さえ。。:04/05/31 07:58 ID:MijoRvUf
>>930 ああ、有りましたねえそんな事が…
そう言う知識レベルで防衛に口挟むんだから恐ろしい。

しかし、皆が固唾を飲んで見守ったような夜でしたな。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 08:03 ID:0IDPoLqm
> 原油ほど大きな値動きをしていないLPガス

 02年度までのデータですが、ほぼ同様の変動を示してますよ、国沢(w
 ttp://www.j-lpgas.gr.jp/stat/pdf/06.pdf

 当然ですね、LPガスは、石油と天然ガスから生産されるのですから。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 08:20 ID:0IDPoLqm
> アルキレートガソリンの価格がレギュラー並に下がってくれば

 どうやって下がるんですか、国沢。
 LPガスは、工業原料や家庭用燃料としての需要があり、その需要も増加
傾向にあるんですが。
ttp://www.nichidankyo.gr.jp/toku/chapter7/7_02.html

 珍論のように自動車用燃料としての需要が発生し、かつ、値段が下がる
状況って…(w
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 08:31 ID:jy8IA3jY
橋や道路を造る金=道路整備特別会計(道路特会)はガソリン税が財源になっ
ているのだが、それで巡視船を建造しろとは・・・・・・
国民の理解が得られるわけ無いだろ。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 08:40 ID:0IDPoLqm
 燃料の規格変更に伴う設備投資とか、どう考えているんだろうね、この
方は…ま、脳内妄想だからな(w
 それより、自称「環境親方」なら、アルコール混合燃料の普及について
勉強しといた方がいいよ。国際派ヒョウンカならアメリカのE10とか知ってるで
しょ?え、知らない?(w
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 08:55 ID:Rooe7Z+s
>>932
LPGの原料は原油だか、原油と同様の変動をして当然。

「原油ほど大きな値動きをしていないLPガス」
なんて言う奴は総統なアレだろ。
採掘現場で燃やしてることも有る天然ガスはメタンが主体
加圧して液化するのは大変なので、末端ではパイプライン配送
要するに都市ガスですね
LPガスとしてボンベで末端流通してるのはプロパン主体の混合物
ガソリン基材作るのに使うのはブタン

参考リンク:
日本LPガス協会
ttp://www.j-lpgas.gr.jp/index.html
東京ガス 天然ガスの知識
ttp://www.tokyo-gas.co.jp/Annai/naturalgas.html
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 09:36 ID:Rooe7Z+s
>>937
そもそも天然ガスの採掘は、天然ガスプラントからが普通だよ。
埋蔵量も天然ガスと原油じゃ全然違うし。

それに今は、LNG(液化天然ガス)プラントが増えているハズ。
LNGは、灯油や軽油の代替に出来ると思ったけど。
えと・・・つまり・・・
今日のTOP(>>916)は前提条件からして間違ってるんでつか?

日本語がグタグタなのもさることながら、内容もグタグタ、
さらに話の前提となる事柄もグタグタ・・・

国沢光宏は何が楽しくてこんな妄想記事ばかり書き続けるのだろう・・・_| ̄|○
>938
天然ガスの予測埋蔵量は現在の3倍程見込まれているけど、確認埋蔵量では
石油も天然ガスも大差無いよ。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 10:09 ID:HdveNyF6
>あまり知られていないことながら

国沢が無知なだけ、しかも間違ってる。

もはや様式美ですね、ここまで来ると。
>>941
試しに「あまり知られていないことながら 」で検索したら
見事に国沢の文章ばかりひっかかって笑いました。
その内容は言わずもがな。確かに様式美です。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 10:28 ID:Rooe7Z+s
>>916
天然ガスからレシプロエンジン用の燃料を作り出すことだって出来ます。

それがGTLだ。代替軽油は可能だが、代替ガソリンが可能だという
文章は見たことないけどな。

「天然ガスから〜」以前の文章では「圧縮比12とか13くらいのエンジン」
などと、ガソリンエンジンについて語っているようだが、
なんの脈絡も無くディーゼルエンジンの話に飛んでいるんですか?
>>941-942
「あまり知られていないことながら」は、クニジナルですよ。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 10:48 ID:f/R0TmTI
確かに燃焼効率は圧縮比を高めれば上がっていくけど、
10を越えた辺りから効率の上がり方が悪くなっていって
10と13では、素人考えほど効率は変わらない。
というのをどこかで読んだことがあるんだが。

素人の考えとしては、
圧縮を高めてやればノッキング対策だけでなく、高い爆発力に対するエンジンの耐久性も上げてやらねばならないだろうし
そう考えると、現状の圧縮率は妥当だと思うんだけど、ヒョウンカはその辺どう考えているんだろうか。
ブタン中心のLPG車の圧縮比って、
タクシーのエンジンだと9.5〜10.5くらいだろ?

それでも、タクシーって「ガリリン」ってノッキング
させながら始動又は加速して走っているじゃん。
>圧縮比12とか13くらいのエンジン

三菱のGDIは圧縮比12ですが?
949 ◆9hNUZPH64c :04/05/31 12:02 ID:QFdcB1Cg
>>949
圧縮比10.5、フツーだねえ
あ、いけね。10、5だったw
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 13:04 ID:vUZvSwKx
圧縮比が上がった場合に窒素酸化物の排出量も増えるね
ナニガアッタノダ・・・
ハヤクテ、ツイテイケン・・・_| ̄|○
>>953
GNr8SUkG、IwKRus10、cA8+hMi3で検索しる。
あとは>>489,>>520など参照。
COTY選考委員のページ、なかなか更新されんね。
いつまでたっても2003−2004のまま。
>>955
そのスレの267-270に大笑いさせていただきました(w

ネタ画像、(・∀・)イイ!!
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 16:50 ID:6BIWGo8T
国沢のうんこサイトのTOP珍論におあつらえ向きのネタが。


築地市場、構内運搬車の排ガス汚染深刻 都が条例改正へ
ttp://www.asahi.com/national/update/0531/026.html

> 首都圏の台所といわれる東京都の築地市場が、大気汚染に苦しんでいる。
> 構内を走る運搬車の排ガスが原因とみられ、幹線道路の交差点で生鮮食品の売り買いを
> しているような状態だからだ。市場はガソリン車から電動車への切り替えを目指しているが、
> 業者は「馬力がない」と渋り、進まない。都は条例改正をして規制に乗り出す。
955氏に便乗して...
ttp://www.fas.org/man/dod-101/sys/ship/cvn_xxyy.jpg
サイドォォォォォ!(違
新スレ立てました

スレの中心でtestと叫ぶ@ヒョウンカ国沢111
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1085995822/
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 19:01 ID:3vjBBM3B
>>797
ラジャ−

しかし、本来は馬鹿どもが悪い。
何時までも甘えさせていたから。
しかし復帰組を見るとホッとするし
お偉方の誠意とメ−カ−の意向が垣間見える。

そろそろ誰かリ−サルウエポンを出してとどめさせよ。
やるならピンポイント攻撃で・・。でも完膚なきまでやらないと

伝言で
ハムラビ法典の教えを忘れるなよって言っておけ。

誰がえらいか、誰が喰わしているか。
よく考えろよって、伝えるように。よろしく。
>>797,961
い、一体何が起こっているのだろう???
いずれわかることなのだろうか・・・・
ん〜、なんとなくスゴイ事になりそうなヨカーン

よう知らんけどw
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 19:21 ID:+NjWw0tF
>>962
おそらく実際ケツに火がつくことがあったが
ここに来る黄昏向けに試すため暗号のつもりか釣りのつもりで
書いたのだがここの住民達の情報収集能力はNSA並で
なおかつ分析能力はDIA並であることを侮ったという事だ
実際CIAはDIAにフィルタ−された情報しか貰わないという事
ということだ。

つまり世の中上手く生きるにはよく考えて行動しろって事。
警告だって事だ。

965( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/05/31 19:33 ID:vr/s4C3c
いや、中の人、大変だな。
壊れてない? ダイジャブ? 新しいの買ったのw
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 19:47 ID:diS3eWoF
正味僅か3日でスレ消化か・・・
KURE祭が遠因かな?
>>964
???すみません難しすぎてよくわかりません・・・
NSA?DIA??
教えてエロいどなたか・・・
>968
いずれもアメリカの情報機関…ってマジレスはどうでもいいか。

どちらにしろ公にされていないものに振り回されても。
だいたいわかった。
ま、近いうちにレスポンあたりで現実を知ることになるでしょうよ。

今後2年のスパンで、仕事が減ったことが実感できるでしょうな。
つーかさ。一部の人にしか分からない、暗号みたいなやりとりすんのなら、
別サイト作るなりメアド教えあうなりして、そっちでやりとりすりゃいいじゃん。
大山鳴動ネズミ一匹ってとこかな。
何か事があったら、そのときこそ皆で祭りをやればいい。
さも大事があったかのような書き込みしてるヤツは何様のつもり?
皆に言えないことならここで変に書き散らすなよ。
ホントに何かあるならはっきり書きなさいな。

さあ、皆の衆
今から祭りの準備ですなw
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 20:26 ID:kRrFLtrd
負け犬登場ですよ。みなさん。
お早いお越しですな
975名無しのスーベニアさん:04/05/31 20:36 ID:L54ilVN4
>>971
>>972
そんなに気になりますか?
マジレスすると、情報の発信源が発覚すると一行メールが飛ぶ可能性が
高いからです。
ケツに火が着くばかりか、全身に燃え広がる気配があるわけで、追いつめ
られたら何やるかわからないし。
まあ、近々にわかることですよ。
それが何であったのかは。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 20:37 ID:YaDegUSi
ウ〜、ワンワン!


キャンキャンキャ・・・
言えないならここで書かずに黙ってりゃいいじゃん。
>>976さん。IDが牛でつ。ワンワンじゃなくモォ〜っておながいします。
979( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/05/31 20:46 ID:vr/s4C3c
>>977
もちつけ。
           __,,,,_
            /´    ̄`ヽ,
            / 〃       ヽ
        /     リ i    }
        ,i    _,-=‐'`―'=ー、;!
        i    リ ーー'  、ー‐'i |
          |   リ゜ ´  (. .〉  } !
       | ii!   |    ー=-' ! |
        |     ヽ、_   ̄,/ j
         | i ii !!  ._ノ  ̄ ̄|_,_,,ノ
      ,、ゝ-ー'"i´ \__/  |`ー、
     / ヽ   >''" \/`-<   iヽ
      |   !    \    \/   | |
  紀宮さまがクニサワに興味をしめされました
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 20:51 ID:kRrFLtrd
自分で墓穴掘って逆切れとは(W
楽しい方です。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 20:51 ID:nUpzQyH0
>> 975
マジ感じ悪い。
メーリングリストあるようだから、そこだけの話にして黙ってればいいじゃん。
わざわざカキコする必要が本当にあんのか?

最近のコテハン連中、調子に乗り過ぎだ。
誰だか知らないが、調子に乗ってイイ気になってるんとちゃうか??
あ、新スレ立ててくれたのスーベニさんだったんですね。
乙ですぅ。
984976:04/05/31 20:52 ID:YaDegUSi
モォ〜。モォ〜。モォ〜。
>975
気になるんじゃなくて、掴みようの無い情報を元に特定の人物間だけでやりとりされている
のが気持ち悪い。正直釣りにしか見えないよ。まあここは2chで嘘を嘘と(ryなとこだけど。
もっといえば、貴方が思わせぶりな書き込みをして「気にさせている」んじゃない。

どこかの誰かが周りに「お前だろ!」と詰問して自爆しようが関係無いので1行メールがどう
のこうのいわれてもね。逆に本当に情報元に迷惑が掛かる可能性があるのならそれは
存在を仄めかすことすらいけないものでしょ。

>979
ネタを知っている人と知らない人では反応に違いがでるのは当然でそ。
          ∧_∧
        ⊂(゚∀゚  )つ-、 > もういいから埋め立てでもすっか
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
>>976
>モォ〜。モォ〜。モォ〜。
ではなく
ンムォ〜〜。ンムォ〜〜。ンムォ〜〜。
です。(w
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< くにさわくにさわ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< くにさわくにさわくにさわ!
くにさわ〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
989( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/05/31 20:57 ID:vr/s4C3c
>>985
こらスマンカッタ。 スーベニさんも悪気が有った訳ではないと思うんで、ゆるしてちょ。
>>985
いやそりゃ正直気にはなりますけど、私は良いと思います。
ここ見てる彼の方も「何だ!?○○か!?××か!?」みたいに
なってそうでリアクションも楽しみだし。

気長に待ちますよ、真相が分かるときを。
            \ │ /
              / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ─(;゚ ∀ ゚)< くにさわく…
              \_/   \_________
             / │ \
                   (⌒\ 彡彡ミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩    \ヽ( ゚∋゚)
 くに…     >(;゚∀゚)/      (m   ⌒\
_____/ .|   〈       ノ    / /
           / /\_」.      (   ∧ ∧
             ̄        ミヘ丿 ∩∀゚ ;)
                       .(ヽ_ノゝ _ノ

俺はコテじゃないから何もワカラン
まぁ、何となく見えるような気はするんだけどw

近いうちにわかればそれで良いんじゃね?

>>982
コテが調子に乗りすぎてるとも思わんけど
そんなに言うならあなたもコテで出ればいいだけの話でしょ

おっと、こんなことで荒れちゃったら「いつもの人」を喜ばせるだけだね
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 21:01 ID:juqdDUq/
>>982
まぁまぁ怒るなよ。
俺も、この件に関しては蚊帳の外だけど、来るべき祭りを期待しようよ。
来るべき祭りの下準備中と考えよう。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 21:01 ID:nUpzQyH0
っうかさ、最近出てきたばかりのコテハン連中が仕切りたがってるのは気のせいか?

有益なレスをするコテハンも居るが、今回のはただ単に煽りにしか思えない。


本当に業界のヤツなのか?
一連のレスを見てるとただの煽り屋にしか思えない。
悪気がなかったとしても、悪意ある行為だ。
もういいって。
1000イタダキ!!!
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 21:02 ID:2CukCi6d
モレも待つでぇ〜
白くまアイス食べながら
1000げとしたら国沢とケコ━━━━(・∀・)人(・∀・)━━━━ン
1000だったら黄昏やめる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。