スレの中心でtestと叫ぶ@ヒョウンカ国沢111

このエントリーをはてなブックマークに追加
*ひょうん‐か【ヒョウンカ】
1.聞くことを忘れ、威張ることを覚えたジャーナリスト
2.自分の意見を持たない人間にとってのみ必要なノイズ発生源
(悪魔の辞典 kunisawa.netの章より)

ここは誹謗中傷の場ではありません。自動車業界で唯一無二の“珍論家”
国沢光宏氏を骨の髄まで味わうスレッドです。

WEB上での国沢氏の考察
kunisawa.netの小失敗の研究 〜WEBでのトラブルを避けるために〜
ttp://www.geocities.com/kuni_kenkyu/

話題の人、国沢氏のサイト
ttp://www.kunisawa.net/

前スレ
★裸の王様は砂吐きエロガッパ@ヒョウンカ国沢110★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1085751737/
【掲示板のマナー】
偽親方、ネタ、AA、は休憩所でおながいします。

【kunisureのルール!!】
「親方HPのTOP&日記の正しい取り扱い方」
1. 日記・TOPはまず保全
2. 致命的な誤りについては24時間放置。具体的な場所は指摘しない。
本論に影響の無い程度の誤字は各自の判断にて指摘(暗黙の了解とします)

国沢氏が送った脅迫メールについて
welcome Mr.Kunisawa.
ttp://www.geocities.com/gogo_oyakata/

何かと話題のバトルウオッチャー
ttp://homepage3.nifty.com/BWP_XP/

ここまでの経緯、論点はこちらで!
oyakata.net
ttp://members.at.infoseek.co.jp/tasogareyarou/

クニサワ氏の替え歌集
自動車評論家 国沢光宏氏に捧げる歌
ttp://www.geocities.com/oyakata_song/

これまでの過去ログはこちら!
国スレ保管庫@臨時
ttp://kintubo.kakiko.com/9230/

国スレ休憩所保管庫
ttp://page.freett.com/kunikunimoe/

オヤカタFLASH
(ただいまヒソーリ中)

関連スレ

☆国沢さん、それもないだろう【休憩所】109.5☆
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1085694730/

★(ミ`∞´)デナイノ!! Paato10★
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1080516281/

★国沢光宏WRC参戦! PART2★
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1035239115/l50

>>1
乙デナイノ!
5 ◆9hNUZPH64c :04/05/31 18:35 ID:BobMrfgY
>>1乙津
KURE祭りをまとめたトワイライト殿のサイト
緊急告知
http://hyounka-kuni.hp.infoseek.co.jp/
6TOP保全:04/05/31 18:35 ID:L54ilVN4
5月30日 上記KUREのコラムでも書いた通り、最近のハイオクは『ア
ルキレートガソリン』が多く含まれている。あまり知られていないことながらピスト
ンエンジンの航空機用ガソリン(アビエーション・ガス。アブガスと略すことも多い)
は、今や硫黄分をほぼ含まないクリーンでオクタン価が高いという特徴を持つ10
0%アルキレートガソリンを使ってます。さて、アルキレートガソリンの原料は何か
というと、ムカシは捨ててしまっていたLPガスだ。油田などで燃やしているガスや
原油の精製などで発生するガスを液体にしたものだから、考えようによっちゃEC
O。ここで疑問。レギュラーとハイオクの価格差は一般的に11円ある。なのに高
騰する原油から精製されるレギュラーと、原油ほど大きな値動きをしていないLP
ガスから作られるハイオクの価格差が同じなのはなぜ? ま、このあたり、いろ
んな理由あるのだろう。ただもしアルキレートガソリンの価格がレギュラー並に下
がってくれば、圧縮比を高めた環境エンジンも作れるようになってくる可能性出て
きた。圧縮比12とか13くらいのエンジンで熱効率を追求するワケ。天然ガスか
らレシプロエンジン用の燃料を作り出すことだって出来ます。といったことを考え
ると、当分はレシプロエンジンを使うハイブリッドが主流なんだろうな、と思う。

7日記保全:04/05/31 18:36 ID:L54ilVN4
5月29日 11時まで原稿書き。ヒトサンサンマル時に出航する海上保安庁の『やしま』に乗るべく晴海へ向かう。
年に一度行われる観閲式の見学である。私のお目当ては40ノット以上出ると言われる『高速特殊警備艇』。
この船、平成11年に能登半島沖で発生した不審船事件を機に建造されたもの。
覚えている人も多いだろうけれど、海上保安庁の巡視船が不審船に軽〜くチギられてしまったのだ。
こらアカン、ということで建造されたもの。確かにモーターボートのようにプレーニングして走っていた。
ただ全般的に海上保安庁の船は自衛隊の護衛艦より足が遅い。『やしま』もヘリコプター2機を搭載する
大型船ながら、25ノットくらいしか出ないそうな。行動範囲を広げるためにも、もう少しパワーあっていいと思う。
人命救助など人助けがメインの役所とあって、くだらん橋や道路作るならこちらに予算を回すべきだと強く思う。
面白い話をたくさん聞けたので、いずれまた。
ちなみに先日沖縄の宮古島で出会った『第十一管区海上保安本部』の黄昏巡視船は参加しておらず。
地元の有力者とベッタリに見える宮古ベースの巡視船は(1000トン型巡視船というタイプ)海上保安庁の
面汚しなのかもしれません。下船後、急いで帰って原稿書き。

ttp://www.kunisawa.net/kuni/product/D2004/529.JPG

『やしま』の船橋から。コンピュータ制御の機関砲を装備す
いちもつ! ○| |○
         U
9|ω・) ◆oYakATaMoE :04/05/31 18:40 ID:lJ5v+iHf
|ω・)・・・・・・
    ネタが思い浮かばん。

とりあえず乙>>1
10|ω・) ◆oYakATaMoE :04/05/31 18:42 ID:lJ5v+iHf
ただ、いままでずっとついてた「★」で検索する人には辛いスレタイかもw
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 18:52 ID:6eDD8zZ3
あまり知られていないことながら
休憩所でこのスレタイ見たときワロタデナイノ。
そんな>>1に乙!
12スレ立て乙:04/05/31 18:59 ID:qVPrbfAh
tesuto
こりゃもう>>1乙デナイノ

test
>>1 乙デナイノ

6月1日は電波の日です(w
15( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/05/31 19:31 ID:vr/s4C3c
>>1 乙。
( ゚Д゚)⊃旦 サケノメヤw
何でスレタイに★付けないんだよ・・・ジョースターの血筋じゃなくなっちまったじゃんw
17一生出生 ◆iXHrQvq9.s :04/05/31 19:41 ID:xfxvgA+l
>>1 乙。ステッカーが貼ってある車両でも黒煙が出ていたら電話して欲しい。
偽造>>1 乙。ステッカーのケースもあるからだ。

ネタガナイ・・・_| ̄|○













test






国沢が一巡した世界
★を入れるのを忘れていた。

_| ̄|○

星になってきます。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 20:05 ID:6BIWGo8T
ヒトハチサンマルに立つ新スレに参加すべく、国スレに向かう。
私のお目当ては40レス近くつくという>>1乙祭り。
ちなみに先日本スレで出会った黄昏てめぇら君は参加しておらず。
石神井の面汚しなのかもしれません。
21素敵な地方公務員:04/05/31 20:25 ID:NhezYSsu
午後から風邪気味なので床につくところだが、>>1乙の精神を忘れずに葛根湯を服して休養します。
あとさ、得意げに>>1乙言ってるやつに限って輪を掛けた痛さ爆発ぶりなのがここの特徴だね。
スレ立てる勇気ないくせこいて>>1乙で自己主張したがるというのからして痛いんだけど、
書いてることがこれまた輪を掛けて>>1乙。なんか、かわいそうな香具師らだね。
軽蔑をとうり越して>>1乙の情すら感じちゃうよ。
このスレの登場で、私はスレタイに★の寿命が尽きたと考えている。
もし次スレのスレタイを★で開発したら、きっと成功しない。
立った瞬間、古く感じてしまうハズ。予言しておきます。

…私は、国沢で検索していたのであまり支障はないのですが。
少数派ですか?
ともあれ、>>1乙です。
ID:jFmxZZ/iタンは、
タソヤメ君になりますた。
1000おめ!w
右端の★はどうでもいいけど左端のが無くなるとソート時に困るなあ。そんだけ。
国沢とケコ━━━━(・∀・)人(・∀・)━━━━ンしなくて済んだよw
ああっ!!前スレでID:jFmxZZ/iが
お花畑行きになってしまったああ!!

・・・休憩所n(ry
ID:jFmxZZ/iタソ!ID変えるならイマノウチでつよ!
>>24
・・・ケコ?
ま、最後の最後で荒れちゃってるっぽかったが、まあコテ諸氏への業務連絡と書いてたのは
明らかに反国沢陣に「もうすぐ祭りが始まりそうですよ〜」と伝えるためのものだったわけでしょ。

時期が時期だけに、俺はだいたいわかった気がするので、
あとはそれが正解だったかどうかを待つつもり。

※こんな程度の理解でいいんだと思うよ
正直、このスレ最強のコテハンは「おれ黄昏やめるよ」君なわけで
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 21:40 ID:6BIWGo8T
>>31

確かに。しかも、誰も彼を止められないw

指摘されても受け入れない。
指摘されると逆ギレする。
毎回初めて来たと言ってはばからない。
都合が悪くなると逃げ去る。
モヤカタ今日は来ないのかな〜

会話なんて成立してなくて構わないんだ。
壊れっぷりを見せて欲しいんだよ〜

щ(゚Д゚щ)カモォォォンクニイイイイイ!!!!
誤字板、いつもながら投稿者と弟子の噛み合わないこと。
というか弟子がまともに回答してないな。
>>32
初めて来た割には、最初からいるかのような知識の持ち主だし。
国沢しか知り得ない知識までもっているし。
36 ◆fbSdnur8IQ :04/05/31 22:15 ID:KgMAUszB
私のような半端コテには何がなにやらの状態ですな。
まぁあれやこれや妄想するのも国沢君のスレらしくてよろしい状況w
ってことで車板の中心で>>1乙を叫ぶtesuto。

後、今日一日ID:jFmxZZ/i氏が黄昏やめるよ君として頑張ってくれれば個人的には100億万点デナイノ。
>>34
国沢の悪いところだけ吸収しているな。
そのうち弟子が逆ギレするようになるになるんだ、間違いない。
38( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/05/31 22:21 ID:vr/s4C3c
>>37
決め付け君キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!


じゃなくて、事実になるんだろうな・・・。

>>36
 半端コテ、ここにもいます。(自分)
>>38
下からあんな性格なのか、それとも教育を受けてあんなのになってしまったのかは
分からないが。
そのうち似た者同士反発して仲違いするんじゃないか。
それとも師弟の契りを交わしていっしょに沈んでいくのか。
ま、どっちでも私の人生には関係ないけど。
>>36

地域性を明確にしたいときだけ切り替わる半端コテなら、ここにもいます。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 22:43 ID:PTCE5U+B
しかしなあ、

>ちなみに先日沖縄の宮古島で出会った『第十一管区海上保安本部』の黄昏
>巡視船は参加しておらず。地元の有力者とベッタリに見える宮古ベースの巡視船
>は(1000トン型巡視船というタイプ)海上保安庁の面汚しなのかもしれません。

馬鹿なんだなあ、本当にクズなんだなあ。
>>33
なんかひどいな
そこまで煽るとかえって逆効果だろ。
マターリ珍論解説しつつウォチしていこうや。
警察:陸上、海上問わず黄昏(゚听)
軍:(・∀・)イイ!!

オヤカタの思考はこんな感じなんでしょうか?
漏れは正直モヤカタウゼーなので来ないで欲しいw
>>42
個人的には、国沢の身体的特徴で笑い飛ばすのは良くないと思う。
やっぱり人間、大切なのは中身ですから。
その中身が駄目な人間は、見てると思う国沢さん、どうですか?
46わっつ@DR250S ◆oYakATaMoE :04/05/31 22:52 ID:NUJSuTiL
苦言を呈する人:(゚听)イラネ
エビカニ黙って供給する人:(・∀・)イイ!!
だろ?所詮(プゲラ
>>43

いや、軍(・∀・)イイ!!というよりは、兵器カコ(・∀・)イイ!!なんじゃないかと思います。
しかし、殊勝にも“取り上げるのはデリケートだな”と気づいたときは、
「武器なぞ見るのもイヤ」といった風に書きます。

これだけで、小粋な文化人を気取ったつもりになれるのですから、
お気楽なモンです。
スレタイに★を入れないと、いつもの人が気付いてくれないと思う。
>>47
思わず納得です。

>>48
カニってヒトデ食うんでしたっけ?w
今年の参加船舶リストが見つからないけど、14年度には「もとぶ」が観閲式に
でてますよ、と。(たまたま)参加していないのをいいことに言いたい放題だな。

某BLOGには「今年の乗船者のマナーは低下していたような」とありますた。
この一文だけで断ずるのはよくはありませんがh(ry
なんか結局昨夜から今までコテハンに振り回された感じだなあ。
もちろん、嘘が嘘で・・・ということもあるし、そういう情報を期待した
漏れが悪いんだろうけどな。
まあ、今回の場合はコトとトキだけに嘘ではないようだけど。

ただ、コテハン独自の情報交換の方法があるのに前スレ797のようなのを
わざわざここにカキコむのは、なんだかねえ・・・・
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 23:06 ID:0sn6s/YZ
初めてこのスレ見たんですけど、なんか国沢氏に対して失礼じゃないですか?
素人が自動車以外の分野に口を挟むな言うけど、なかなかどうして、よく考えた意見だと思いますけどね。
それよりも、自分たちこそ専門外の分野であれこれ訳のわからんことを書いてて恥ずかしくないですか?
>>52
少なくとも俺は自分のわかる範囲でしか書き込まないし、
分からないことは調べてから書き込むようにしているよ。
素人の私がこれなんだから、専門家はもっと調べるべきじゃないかな?
国沢。
>>52
コピペ?
もっといい燃料を入れてくれないと、巡視艇が出航できないですよw
>52
「どう」よく言えているのか例示して説明してみな。それならば信じようではないか。
>>52
いらっしゃいませ。

> 素人が自動車以外の分野に口を挟むな言うけど、なかなかどうして、よく考えた意見だと思いますけどね。

具体的にどうぞ
>>52

(ーー;)昨夜のことは忘れたんだろうか・・・

★裸の王様は砂吐きエロガッパ@ヒョウンカ国沢110★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1085751737/920
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 23:10 ID:wLmF/jYC
>>1乙カレ〜
>>52オツカレ〜(kw

>>52
例えばどんな意見がよく考えられている物か
ご教授ねがえますか?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 23:10 ID:Zpfg1oza
初めて>>52見たんですけど、なんか国沢氏じゃないですか?
素人が自動車の分野に口を挟んで、メーカーに笑われていると思いますけどね。
自称プロの分野であれこれ訳のわからんことを書いてて恥ずかしくないですか?
私は自動車雑誌関係なもんで「専門外」ではないんですよw
「初めてこのスレ見たんですけど」
「挟むな言うけど」
>>52 ID:0sn6s/YZ

初めてこのスレ見たんですけど
初めてこのスレ見たんですけど
初めてこのスレ見たんですけど
初めてこのスレ見たんですけど
初めてこのスレ見たんですけど

★裸の王様は砂吐きエロガッパ@ヒョウンカ国沢110★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1085751737/920

920 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:04/05/31 01:43 ID:0sn6s/YZ
test
>>51
まあ落ち着けって。
僕も蚊帳の外だから気持ちは良く分かるけど、
新スレに来てまで蒸し返すようなことでもないでしょ。
本当かどうかは今後をマターリうぉちしていけばいいでしょう?
>>52
パターンを工夫しろと前に言いましたが、もう忘れましたか。
66名無しのスーベニアさん:04/05/31 23:13 ID:L54ilVN4
>>51
俺の書き方が悪かったのは素直に反省する。
だけど起こると思っていた祭が不発に終わったというのも大きいのよ。
たしかなネタはあって、それでブチ切れた書き込みがあるんじゃないかと
思っていたら、どうも意気消沈しちゃったか、回線接続ができない状況に
陥ったかしたらしい。
コテハン独自の連絡方法はあるけど、それぞれにメアドを晒したり、御仁
がブチ切れたときには真っ先に被弾する恐れもある。
というか、そのコテハン諸氏もここを見ている可能性が一番高いわけで、
それがああいう書き込みで告知したのは正直スマンかったと思っている。
67名無しのスーベニアさん:04/05/31 23:16 ID:L54ilVN4
>>52
海保のフネに関して言えば、黄昏どもの方が専門的なことを書いていたと思うが。
しかも具体的なソース付きで。
専門外とはいうけれど、ここにはあらゆる専門分野の人が潜伏しているという、あ
る意味で非常に恐ろしい力を秘めているのだが。
皆さん落ち着きましょう。

ID:0sn6s/YZは、初めて「このスレ」見たって言ってるんですよ。
ええ。前スレのことは関係ありませんとも。(・∀・)ニヤニヤ
>>52 >>63 によれば接続は出来た模様ですねぇ。w
いや、絶対オカシイって。

いくらなんでも毎回毎回なんたらの一つ覚えみたいな登場するわけないって。


まじでおかしいって。
>66
なんだ不発かよ!

という事態は事前に想定しておいたほうがよかったね。
結局釣りまくったことになるのだし。
で、>>52は何のtestをしていたんでしょうかね。またID変更ですか?(笑)
>>68
ですなw
ID:0sn6s/YZの言ってることは嘘ではない(・∀・)ニヤニヤ
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 23:20 ID:0sn6s/YZ
例えば日記にしてもそうでしょう。
いらない橋や道路(道路でも100m舗装するのに数億円かかるんですよ!)なんか作るより、高速艇をはくさんつくって沿岸警備や救助活動にきめ細かく対応した方がいいに決まってます。
TOPのガソリンもそう。安い原料で環境への影響少ないガソリンができるのなら申し分ないです。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 23:20 ID:9sGZwzeM
>>52 ID:0sn6s/YZ

まさか昨夜1:43に書いてから今までにIDが変わっていなかったとは思わなかったんだろう?

そんな悩める国沢君のためのパソコン教室、今夜は「IDを変えるにはどうすれば?」だ。

いったんモデムの電源を切り、3分待つ。

そしてスイッチを入れ、接続が確認できたら書き込む。これだけ。

面倒くさがりの君に教えてあげたいもう一つのポイントは、モデムの設定を
「指定時間以上データ転送が無ければ接続をきる」ようにしておくこと。
これで、家人が24時間パソコンにかじりついて国スレヲチしてたり
ワームに好き放題されてない限り、IDは変わるはずw

あ、もちろん、ケーブル会社から固定IPを割り振られてる場合は別、ねw
>>74
山を作ってどうする?
それとも489系の今は亡き特急か?
馬鹿も休み休み言え。いやもうずっと休んでおけよ、もう休め、ずっと。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 23:22 ID:9sGZwzeM
>>74

あれれ?ID変えないの?

>>52
> 初めてこのスレ見たんですけど

を撤回したり言い訳しなくていいの?
>>74
それらの話は既にさんざん過去スレで論じられていまして
国沢の無知を知らしめただけの話です。
貴方も国沢並みに無知のようですから、前スレをよく読んで勉強して下さい。
>>74

>道路でも100m舗装するのに数億円かかるんですよ

条件出せ。積算してやるから。
#技官殿の方が確実かもしれんが。
>>74 >高速艇をはくさんつくって
はくさん?中国の方ですか?w
>高速艇をはくさんつくって沿岸警備や救助活動にきめ細かく対応した方がいいに決まってます。

なんでそう考えるの?
もっと具体的に考察してくれないと理解できないよ
もう寝ようと思ったのに・・・。test祭り再開かよ。w
>いらない橋や道路(道路でも100m舗装するのに数億円かかるんですよ!)なんか作るより、高速艇をはくさんつくって沿岸警備や救助活動にきめ細かく対応した方がいいに決まってます。

「決まっています」と自信満々に断言出来る根拠は?

それとちゃんと推敲しろよ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 23:26 ID:0sn6s/YZ
疑惑が確信に変わりましたよ。やっぱり、あなたたたちは国沢氏を陥れようとしている。
あんまり調子に乗ってはしゃいでいると、いつか転んで大怪我しますよ。
>>77
面倒くさくなったんだろ(稾
それとも、自暴自棄気味で、何もかも、もうどうでも良くなったのか(w
86 ◆fbSdnur8IQ :04/05/31 23:27 ID:KgMAUszB
海保の件だけで言えば、
私は仕事の絡み(というほど大げさなもんではないが)でPM型巡視船の乗員とも知らない仲ではないので、
中途半端な誹謗中傷をされるのはマジで腹が立つってのはあります。
専門的な知識を持つ持たないというよりも、
ろくに調べもしない主観のみで命がけで乗務している人たちに対し「黄昏巡視船」などと言い切るのが癇に障るのですよ。
>いつか転んで大怪我しますよ。
どこかで聞いたようなフレーズだなぁ。w
>>76殿
>それとも489系の今は亡き特急か?

私もそれだと思いましたよ。
>>84
あなたが擁護している国沢氏は
転ぶどころか、車ごと笹藪に突っ込んでいましたね。
>>84
いつも来る御仁は論拠を示せなくて、「国沢にケチをつける」こと自体が
おかしいと難癖をつけてくるんですが、貴方も同類のようですねぇ(笑)
>>84
疑惑が確信に変わりましたよ。やっぱり、あなたは初めてこのスレを見たわけではない。
あんまり調子に乗ってはしゃいでいると、いつか転んで大怪我しますよ。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 23:28 ID:DVZa4u5z
>>84
聞き飽きますた(w
鉄槌はいつ来るのでつか?(プ
本人が黄昏は全く自分にダメージを与えるような物ではないと
おっしゃっているではないですか。
彼はうそつきなんでつか?
>>84
わたしは貴方に聞いているんですけど。
舗装するだけにそんなかかるか馬鹿。
といってみるtesuto。

しかし、海難事故や不審船と、一般人の往来の自由の権利を一緒くたに語られてもなぁ。
一応参考までに教えておいてやるが、人間の頭蓋骨のなかには脳があって、そのなかには
正しい知識が入っていたほうが良いらしいぞ。
95名無しのスーベニアさん:04/05/31 23:29 ID:L54ilVN4
>>84
陥れる気なんてない。
黄昏が望んでいるのはジャーナリストらしい的確な仕事。
妄想で原稿を書くのではなく、取材対象者に会って話を聞くのはもちろん、
誤字や脱字にも注意するってことだね。
これらもできないで「陥れる」とは片腹痛い。
墓穴を掘っているのは、国沢さん自身だし。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 23:30 ID:OmcCbz5p
>>74

>道路でも100m舗装するのに数億円かかるんですよ

土木や建設の積算資料があれば一発なのだが。
とりあえずぐぐったら、こんなのが出てきた。
http://www.city.fukaya.saitama.jp/gyosehyoka/h15/ji0185.html#p8
舗装工事は、高く見積もっても平米1万円。

http://www.shimoda-douro.co.jp/mitsumori/
これで見積もっても、平米7,8000円。


……ま、幅ウン百メートルの道路だと思えば。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 23:31 ID:9sGZwzeM
>>84

国沢を陥れる?まさか。

国沢は自分で石をおき、自分でころんで、
あげくのはてに「誰だこんなとこに石置いたやつぁ!」
と言ってるだけですよ。

石なんか置かなきゃいいのに。
石が無いか注意して歩きゃいいのに。
>>84
ぼちぼち更新でつか?
99 ◆fbSdnur8IQ :04/05/31 23:32 ID:KgMAUszB
>>84
陥れる?冗談を言っちゃいけない、ここのスレの半分は優しさで出来てますよ。
だって、ここで皆がTOPや日記の間違いを指摘してあげてるんですよ。

そうすると指摘内容が改竄という形で彼のサイトに反映されるという不思議な現象が起こったり。
例えて言うなら、
「そこに地雷が埋まってますよ」と言うのがこのスレの住人。
「黄昏野郎の言うことなど信じマスカ!」と地雷を踏むのが国沢。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 23:33 ID:0sn6s/YZ
何も舗装工事のことだけを言ったわけじゃありませんよ。基礎工事から盛り土、舗装工事を含む、道路の造成すべてについて言ったつもりですが。
>>74
“いらない”橋や道路ならそうかもね

“いらない”高速艇かもしれませんよ
>言ったつもりですが。
本人と認めたな。ワロタ
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 23:35 ID:9sGZwzeM
>>101

それなら、その道路の造成条件もセットで語らないと、
あなたの意見は単なる「言い訳」にしかなりませんよ。


あ、そうそう、この意見をどう思いますか?

> ちなみに先日沖縄の宮古島で出会った『第十一管区海上保安本部』の黄昏巡視船は参加しておらず。
> 地元の有力者とベッタリに見える宮古ベースの巡視船は(1000トン型巡視船というタイプ)
> 海上保安庁の面汚しなのかもしれません。
>>101
「道路でも100m舗装するのに」とあるのはどう読んでも舗装工事のことしょう。
自分が書いた文章を忘れましたか?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 23:36 ID:DVZa4u5z
うわ、初めて本人降臨に遭遇したよ!
感動だなぁ・・・。
>何も舗装工事のことだけを言ったわけじゃありませんよ。基礎工事から盛り土、舗装工事を含む、道路の造成すべてについて言ったつもりですが。

なら、最初から「道路でも100m造成して舗装するのに〜」と書けば
イイのに…(w
108やまむらとおる ◆oyVe9QEu4I :04/05/31 23:36 ID:o5BKTRU1
むかーしむかし、という程でもないくらいの昔だが、
ID:0sn6s/YZみたいなヤツに、IDがどうやって決定されるか講釈したことがあるんだが、
どうも学習という機能がないらしい。ATですら学習機能があるって言うのに。

ID:0sn6s/YZの書く文章って、あの人のテイストが凄くするんだよね。
数式で解き表すことが出来ないような、計測機器では計測できないような、
そんな職人技のような「国沢風」のテイストが。
>>101
だったら略さずにちゃんと書けばいいデナイノ!
それとも、誰かさんと同じように「行間を読め」って事ですかい

で、貴方は具体的にどの部分をさして、あの人が正しいものと判断できるんですか

>>84
疑惑が確信に変わりましたよ。やっぱり、あなた「は」国沢氏を陥れようとしている。
あんまり調子にのってはしゃいでいると、いつか転んで大怪我しますよ。

あ、ごめん。
火だるまなんだから、大怪我ってよりは大火傷、でしたっけ?
>>101
ねぇねぇ、そういうのは道路工事であって、舗装工事じゃないよね。
ここに書き込むなら日本語の単語ぐらいマスターしておけ。
だから脳の中には正確な知識があったほうが良いといったばかりじゃん。
112607:04/05/31 23:37 ID:kaSymL4a
>>101
うーん、何か電波が薄味でつね。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 23:37 ID:0sn6s/YZ
だから、解りやすくするためにあえて「舗装」と書いたんです。一般の人のイメージだと道路工事イコール舗装工事でしょう。
>105殿

内容カブった…
ケコーンしてくだちぃ…
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 23:38 ID:OmcCbz5p
このスレの住人に聞きたいのだが。

>>74
(道路でも100m舗装するのに数億円かかるんですよ!)

>>101
何も舗装工事のことだけを言ったわけじゃありませんよ。基礎工事から
盛り土、舗装工事を含む、道路の造成すべてについて言ったつもりですが。

74での「舗装する」はあくまでも舗装工事だけだと漏れは理解したけど、
世間一般ではこういうとき101のような解釈をするのか?

漏れ黄昏だから分からない、教えてクンでスマソ。
最初の話題からワザとそらそうとしてない?
このお方・・
117さえ。。:04/05/31 23:39 ID:c3J76ZJK
>>84 >疑惑が確信に変わりましたよ。やっぱり、
あなたたたちは国沢氏を陥れようとしている

それは被害妄想ではないでしょうか?
専門家うんぬんも、ここは「数人でまわしている」訳ではなく
広く沢山の人が見ていて、おのおのが専門分野についての
書き込みをしていると思ったことはないのですか?
書き込みの裏を取るべく検索なされば、あなたが
黄昏と呼ぶ此処の書き込みの多くが、いカニ専門知識に
裏づけされたものか解るはずでしょう?

書き込む言葉が非礼、辛らつ、或いは揶揄するような
事も有りますが、あなたの書いている内容に
関係者に対してきわめて失礼な表現が散見され、
その結果であると再三書かれているのに、
なぜに目をそらすのですか?
詭弁のパターンにピッタリはまってますね・・・・
>>113
書けば書くほど自分の信用を落としているだけだという事に気付きましょう。
恥を隠そうとしてかえって恥の上塗りになってるだけですよ〜。
造成工事その他工賃の算出方法でも書いて、その上での数字ならまだ信用できますが。
さあ、造成全ての工事費なら貴方の主張する金額になるという根拠を出してください。
ま、どうせただの思いつきで根拠なんてないんでしょうがね。
>>113は自動バック装置のときのいいわけと酷似しているなぁ。
いや、似てると言ってるだけです。w
>74
橋や道路の要不要の決定権って貴方(もしくは国沢氏)あるの?w
貴方(もしくは国沢氏)には不要なものであってもそれを切望している人々がいると
いうことを考えられない時点で想像力が足らない。大体どの道路も舗装は100m数億円かよw

アルキレートガソリンのガソリン基材生産シェアは低く(もっとも大きいのは分解
ガソリンの4〜5割)で安価な原料ではない。
航空ガソリンにしてもハイオクの倍するんですけど。
参考: ttp://www.aopa.jp/japanese/database/gas.htm
だから舗装ではそこまでの金額かからないって。
お前は自分で書いた文章の読み直しすら出来ないのか。
新スレ立って5時間で100レス突破でつか。
……ここ数日流れが早すぎてついていけないでつ。_| ̄|○

頼むクニサワ、状況からしてもマジでやばそうだから言うけど
ご隠居のサイトなりをよーく見直してきて自分を省みてくれ。
このスレの半分は間違いなくやさしさでできているぞ。
>117さえサソ
>いカニ専門知識に

上手いなぁ…座布団進呈。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 23:42 ID:9sGZwzeM
>>113

また今夜も言い訳が始まった(;´Д`)
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 23:43 ID:0sn6s/YZ
はあーあ、やっぱり黄昏に何言ってもムダだな。
いいか、国沢さんが書いているのはこうだ。巡視艇はダイバーの近くで下手すれば人名に関わりかねないような威嚇行為をしたんだぞ。
巡視艇はそれをただ見ていただけ。本来このような危険行為取り締まるのが海上保安庁や巡視艇の仕事じゃないのかね?
127 ◆fbSdnur8IQ :04/05/31 23:44 ID:KgMAUszB
>>115
大丈夫、君の解釈が普通だよ。

ってーか舗装工事と造成工事って全く違うもんだよなぁ、誰かさんは慌てて書き込みしすぎだと思う。
>>124
さえ。。さんのそれはネタなのか素なのか
判断が非常に難しかったのでスルーしてた(w

IMEの辞書が覚えちゃったのかな?とか思ってさw
129名無しさん@そうだドライプへ行こう:04/05/31 23:44 ID:FERpYmNw
オールアバウトジャパンとかでお世話になっている国沢先生の掲示板かと思ってきてみたら、おやおや、この掲示板はずいぶんと不躾な感じが。
よってたかって国沢先生を集中攻撃しているのはなんでなんですか?
そんなことしても痛くもかくゆもないと思いますけどね。
キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━ !!
131名無しのスーベニアさん:04/05/31 23:45 ID:L54ilVN4
>>126
その現場を見たことない立場の人間なのに、どーしてそこまで書けるんですか?

やっぱり本人か…。
132やまむらとおる ◆oyVe9QEu4I :04/05/31 23:46 ID:o5BKTRU1
>>126
おまいさんよ、自分が怒り心頭で冷静さを失ってるのは文脈からわかるけど、
そんなんじゃいつまでたっても国沢呼ばわりだぞ?
人名に関わりかねないの「人名」くらい、ちゃんと見直せよ。「人命」だろ?
内容もめちゃくちゃだし。


てかやっぱ国沢だわ。
ID変更成功しましたか? それとも信者? 息子さん?
>>126
巡視艇がダイバーに威嚇行為?
それを巡視艇か見ていただけ?

>>126
初めて来たのに「黄昏は」とか、用語に通じてらっしゃいますね(笑)
あと、推敲はしましょう。

>>129
その登場の仕方、ちょっとワンパターン過ぎます。
>>113
お前に家の壁の塗り替えでも頼んだら
勝手に建て替えまでしてしまいそうだな
>129
どこかの真っ黒い掲示板は、もっと不躾のような気がします。
>>129
別人格のご降臨でつか?

よってたかって?
以前から国沢先生は「このスレは数人で回しているんデス!」と
力説されておりましたが何か?
129さん、そうなんですよ。この掲示板の連中ときたら、国沢さんが悠然と構えてるの見ていい気になって、やりたい放題。
マッタク、売れっ子には必ずアンチがつきまとうものですが、こんな奴らにつきまとわれて国沢さんもいい迷惑でしょうね。
>>126
良くは覚えていないが、と言うかその話題に興味がなくて調べなかったんだけど、
お前のような知識がすっからかんの脳では分からないほど複雑な事情があったそうだ。
なぜそういった仕事をすべき巡視艇がそれをしなかったか、気になったら本人に聞く前に
インターネットで調べないかな、インターネット親方。
>>126
??????
巡視艇が2隻いたんでつか?
それとも人の名前に関わりかねないような威嚇行為をしながら
ただ見ているだけという、不可能な行動を実現していたのですか?

物事は正確にかけよ。せめて見直してから書き込め。
何度同じことをいわれればわかるんだ。
>>126
始めてきたのに随分と詳しいなぁ。
それとももう始めてきたことはウソと開き直られたのですか?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 23:48 ID:9sGZwzeM
>>126

いやもうホント、書き込む前に見直そうよ〜たのむよ〜
高速特殊警備船は不審船事案対応と銘打たれていますな。
ttp://www.mlit.go.jp/hakusyo/mlit/h13/html/D0262220.html
他の目的で出動していたらいざ不審船が出現していたとき困ることになると思うけど。

>126
威嚇行為をしたり傍観したり巡視艇も大変だなw
145 ◆fbSdnur8IQ :04/05/31 23:48 ID:KgMAUszB
>>126
だからさぁ、それって国沢君の視点でしかないわけよ。
他のメディア(ソース出そうか?)ではそんな書き方してるのはないぞ。

第一威嚇行為をしたのは巡視艇ではない。
国沢君の文章もアレだが、君の読力にも問題ありだな。
不躾は不躾棒な方だけで結構です。
>国沢さんが悠然と構えてるの見て
ネタにしても面白すぎます。
>>139
相方の番号を全角数字で呼ぶその掛け合い、バレバレなんですが。
つーか毎回同じパターンで本当に恥ずかしくないんですか?
>137自己レス

× 真っ黒い掲示板は
○ 真っ黒い掲示板の主宰者は


逝ってきます…
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 23:50 ID:DVZa4u5z
>>139
ここまで恥ずかしい自作自演はなかなか見れないですね(w
>>84
>あなたたたち
もうこれくらいの誤字脱字はスルーですか?
どうせ弟子だろ?
誤字指摘板を見る限り、第二の国沢に仕上がりつつある。
いっぺん現実を叩き込んでやらないといけないな。
マジで国沢氏にどす黒いなにかを持ってて
必要以上に陥れようとしてる悪意の人なんじゃないかと
思えてならないのですが。
擁護してるつもりと言い返すのかも知れませんが
火に油注いでるって事くらい分かるでしょう?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 23:51 ID:0sn6s/YZ
ハァ?何言ってるんですか?バレバレとかなんとか。大勢が書き込む掲示板で、たまたま文章が似てるからって、それはないでしょう。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 23:51 ID:OmcCbz5p
>>151
本人が何かにけっつまずいて転んで大怪我しそうな様子を表す独創的な表現だと思います。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 23:51 ID:nUpzQyH0
>>126
本当に何を言っても無駄ですね。
足元に火がついてるのは黄昏連中、特にコテハンのヤツらだ。
157さえ。。:04/05/31 23:51 ID:c3J76ZJK
>>126とりあえず間違ったんなら、すみやカニ訂正なさればよろしいかと。

変換するカニなのでそのまま行きます。(^^;
158名無しさん@そうだドライプへ行こう:04/05/31 23:51 ID:FERpYmNw
エエっ、そうなんですか139さん!さんざん記事を読んだりでお世話になってきただろうに、恩を仇で帰すとはこのことですね。
普通のノーミソの人間ならばそんなバカな事はしないだろうに、ここの人たちは黄昏すぎてオカシクなっちゃってるんでしょうか。
プ、自作自演かよ。
おい、 ID:FERpYmNw、ID:0sn6s/YZ、
ちょっと君ら、間髪入れずにほぼ同時に投稿してみなよ。
自作自演じゃなかったらそんなこと簡単でしょ?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 23:52 ID:lOAtx8Ku
国沢へ
6Fの人間から一言。

「迷 惑」
161名無しのスーベニアさん:04/05/31 23:52 ID:L54ilVN4
もういいからさあ、弟子と番頭の2人に国沢印の印籠を出させてさあ
「ここにおわすお方を…」とやってよ。
そうしたら、とりあえず「ははぁ…」とひれ伏してあげるから。

大丈夫、このスレの半分は優しさだから、みんな付き合ってくれるよ
>>139
ああ、それと国沢を「売れっ子」というのは本人と弟子、取り巻きしかいませんよ(笑)
世間の客観的評価というものをもうちょっと考えましょう。
>>139
あなた某オヤカタのタイプの癖を模すのお上手ですねw

不躾な書き込みってこんなやつですか?
http://up.isp.2ch.net/up/455bf2537d05.gif
165さえ。。:04/05/31 23:53 ID:c3J76ZJK
×変換するカニ
○変換するとカニ
お詫びして訂正させていただきます。
166名無しさん@そうだドライプへ行こう:04/05/31 23:53 ID:FERpYmNw
人の会話をいきなり自作自演だと言い逃れるということは、すなわち、ここの連中がいつも自作自演をしているという証拠に他ならない。
>>154
いつもの人は、何故か毎回○抜き言葉。本当に不思議。
168 ◆fbSdnur8IQ :04/05/31 23:55 ID:KgMAUszB
こちとら半端コテハンだから足元に火どころか、煙もたってないですわw
仮に今のコテハン諸氏の足元に火がついたとしても、第二第三のコテハンが現れるだけだと思う。
>>167
しかも改行も苦手
っつうか、このスレに国沢は来てないだろうが。
それなのに必死に「国沢を陥れる」と訴えいらっしゃるとある二人は、
オレは国沢であると認めたってことでいいの?
いつもの人の文章は読みにくいね。まるで誰かの文章そっくり。w
172やまむらとおる ◆oyVe9QEu4I :04/05/31 23:55 ID:o5BKTRU1
なんかね、痛々しさ炸裂!確変継続中!!って感じで哀れである。
自分たちが掘った落とし穴の中で、落とし穴に落としたい人から哀れみの視線を受けつつ
「さすがだよなオレら」って感じ?
自作自演云々が話題に上ればまたfusianasanに発展するんだよ?
どうせできないのにそっちに話を持っていくなんて・・・
154をみるに、ID:nUpzQyH0の文体と似ているという認識がID:0sn6s/YZにはあるわけだ。
でも別人ならどうして改行やら記号の使い方、句読点の打ち方まで同じなのかなあw
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 23:56 ID:lOAtx8Ku
国沢へ
4Fの人間から一言。

「よけいな仕事増やすな」
議論できなくなって人格攻撃で逃げに入る掛け合い漫才。

>>166
ま、確かに国沢も取り巻きも古参の住人ですから(笑)
自作自演は彼らだけですけどね。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 23:56 ID:DVZa4u5z
>>166
たとえばどこでつか?
178名無しのスーベニアさん:04/05/31 23:56 ID:L54ilVN4
なあ、これだけは書かせてくれ。
某編集部の面々よ。
上司から「荒らせ」という指令を受けたからとはいえ、本当にやることはないだろう。
お前らがここで国沢の肩を持っていたことがバレた日には周囲から蔑みの目で見
られることになるぞ。
自動車雑誌は底辺な世界だけど、底辺は底辺なりのプライドを持とうや。
自分自身まで陥れることはないだろう。
いい加減に目を覚ませ。
同業者からの願いだ。




これはフィクションです。
そういうことにしておいてください(w
今時「売れっ子」と言う単語もどうだと思うが。
>>166
日本語が変だ。
出直してこい。
>>166
十分条件にはなりうるかもしれないが、
必要条件たりえないな。
181 ◆fbSdnur8IQ :04/05/31 23:56 ID:KgMAUszB
ID:FERpYmNw、ID:0sn6s/YZ
というかですねぇ、少しはこちらの質問にまともに答えられませんか?
まともに答えずに言い逃れる態度があの人そっくりなんですよ。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 23:57 ID:nUpzQyH0
ID、IDと言う割にIDの違う書き込みを自作自演とは。低レベルなヤツらですね。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 23:57 ID:9sGZwzeM
>>154

じゃあ昨夜登場しておきながら「初めて」と言ったことについて釈明してくださいな。
184さえ。。:04/05/31 23:57 ID:c3J76ZJK
「自家作自家演」?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 23:58 ID:9sGZwzeM
だめだ・・・・いくらなんでも>>158は白々しすぎる・・・・_| ̄|○
まぁもうすぐIDかわるからね。
いつも2つのIDしか来ないんですが
ID変わった後も2人しか来ないのかなぁ?
>>182
いつも二人組でしか来られないのに、大きなことを言わない。
それと、結局国沢の主張の正当性や自分の失言については何もいえないんですねぇ(笑)
>>183が核心を突いたな。w
なぁ、釣りなら釣りってもう言っちまえよ
190名無しさん@そうだドライプへ行こう:04/05/31 23:59 ID:FERpYmNw
否定できない証拠を提示されて、黄昏どもが騒ぎだしたな。

まったくここは酷いインターネットだな。
191 ◆fbSdnur8IQ :04/05/31 23:59 ID:KgMAUszB
>>182
ワケワカラン決め付けする前にさ、IDで絞り込んで見てみなよ。

なんか必死すぎだなぁ国沢君の周辺。。。
FERpYmNw氏、0sn6s/YZ氏へ
なんか面白さを超えて
悲しくなってきました。
そんなことばかりやってて・・・
BC買わなくなって随分になるけど自分の判断は間違ってなかったと思う。
>>182
IDが違ってようがなんだろうが、
あなたがたの書き込みは自作自演を疑われるに
十分な条件を満たしているんだよ…orz

なんて低レベルな話をさせるんだ……
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 00:01 ID:uKHpEQth
ほんの1年ほど前は、蟹脳にも もう少し余裕があったと思うんだけどな。
>>190さん、そういうこと言ってるとまた
fusianasanしろって言われるだけですよって。
ID:0sn6s/YZ
ID:FERpYmNw
そろそろ新しいパターンで頼むワ。その芸風、もう飽きた。

つーかこんなとこで油売ってるより、新しい企画でも考えれば?
ってことになるのかな?編集部員さん?
>0sn6s/YZ
特徴のある文章を書ける人だと黄昏達に褒められていますが、ご感想は?
>>190
>否定できない証拠を提示されて、
どこにその証拠があるんかちゃんと示せ。
199やまむらとおる ◆oyVe9QEu4I :04/06/01 00:02 ID:xWgFfW9G
>>190
自分たちが自作自演、あるいは何度も見ているにもかかわらず「初めて」と偽ったことですか?
ID制の仕組みがわかってないなら、執行猶予ですがね。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 00:03 ID:KRl0WM9u
>まったくここは酷いインターネットだな。





  釣    ら    れ    た   …

_| ̄|○
201 ◆fbSdnur8IQ :04/06/01 00:03 ID:E1NDVYzp
っつーか、「黄昏」って言葉を使う人って世の中にどれだけいるんだろう。。。
このスレでしか通用しない言葉を得意げに使う時点でモウダメポ。
というかさー
たのむよ〜!明日仕事なんだから
海外でモーターショーがあってもダイビングに行っている
自由業の人とは違うんだから
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 00:04 ID:BBHD0csr
本当に余裕が無くなってきてるんだなあ。
>>160、175
ガソリンスタンドの上の方々ですか?
いい加減とどめ刺しちゃってくださいよ。
試乗会でアイツの顔を見るのがいやで仕方ないんだよね。
>>190
ええ ID:FERpYmNw に荒らされて皆安眠できません。
>194殿
ここ数ヶ月は、特に感じますね…

  国  沢  、  必  死  だ  な  !

と…
207名無しのスーベニアさん:04/06/01 00:04 ID:6S72yhga
0時を回りました。
IDにご注意ください。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 00:05 ID:oyrmOHsq
190さん、黄昏どもの言い訳はいつもながら苦しいですね
>>201さん。
自分が一般だと常識だと基準だ正義だ・・・・
と信じて疑わない人物を
私たちは知っていますよね。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 00:05 ID:5yffQAa0
自動バックレ装置発動..?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 00:05 ID:e1djMrUR
ID:oyrmOHsq
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 00:05 ID:V8i3eAAP
本当にかわいそうなひとだなぁ。
顔を真っ赤にして2台並べたパソコンを見つつ

パコパコと「129さんそうなんですよ・・・」

惨め過ぎる(涙)
私はIDを自由に変える術を知っているが、まぁ2人はIDは絶対普遍のもの
と思っているようなので別に言わないでおこう。
と言うか貴様ら二人はその特徴的なしゃべり言葉の書き込み、と言うだけで
同一人物であると判断できる。
貴様ら医者に行って頭をノックしてもらいな。
ちゃんと知識が入ってますか? とね。
214TOP保全:04/06/01 00:06 ID:BBHD0csr
5月31日 トヨタのG−BOOK、機能を見ればなかなか魅力的だと思うのだけれど、
どうにも普及しないらしい。スバルもレガシィの年改からG−BOOKを導入したものの、
反応はイマイチとのこと。『DCM』という144kの通信モジュールを使い、常時接続
して毎月1440円(年払いだと1340円)なら携帯電話より安く、メールだって使い放題。
オンデマンドの渋滞情報やタイムズ駐車場情報(タイムズの空き情報を案内してくれる)
などは非常に便利だ。なぜ普及しないか? いくつか理由があると考えるけれど、
根本的なことは「利用者のニーズを捕らえていない」とことかもしれない。自分自身、
インターネットに代表される情報ツールを重宝しているけれど、コンピュータ買うような
意気込みでG−BOOKを導入する気にはなれなかったりして。じゃ不要かと言えば、
そんなことはありません。むしろコンテンツ次第じゃ欲しいとさえ思う。このあたりで
もう一度機能を見直したらどうだろう。魅力あるツールに育てればイッキに普及する
ハズ。そういえばWebサイトもコンピュータ屋さんに代表される理系がやると全然
面白くない。ここにきて急速に利便性や娯楽性を増したのは、文系が参入してきた
から。テレマティクスと呼ばれるクルマのコミュニケーション機能も文系のコンセプト
を導入したらいいです。
215 ◆fbSdnur8IQ :04/06/01 00:06 ID:E1NDVYzp
>>209
えぇ、我らがモヤカタですなw(直球)
>>191
>酷いインターネット
そうおもうのならこなければいいんじゃないのかな?いいんじゃないのかな?
もちろんここに来たいのならば自由にすればいい。
どんな発言、意見でも少なくとも、反映はされる。
それがここの良いところ。
もっとも、まともに議論をしようとしないような発言は
叩かれるだけだから、それは気をつけたほうがいい。
いやな気分を味わいたくなければ正面から意見を闘わせることだ。
まずは聞かれたことに、自分の言葉で、自分の意見を返してみなよ。
「国沢さんは〜」とか、他人の名義を使って逃げるんじゃない。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 00:07 ID:uKHpEQth
>>202
悪いな、明日は有給だ。(`・ω・´)偶然!!
218日記保全:04/06/01 00:08 ID:BBHD0csr
5月30日 昨日は船を見に行って半日仕事にならなかったため、今日は締め切り
間近に迫る原稿書き。イラクで亡くなったカメラマンの橋田さんが日刊現代に寄稿
した記事を見ると、自衛隊はサマーワ市内で買えば210万円相当の水を
(1リッターのペットボトル1本30円だという)毎日1億円相当の予算で作っている
そうな。脱力であります。だったら210万円で水を購入した上、さらに毎日9790
万円分の援助した方がいいんじゃなかろうか。それでも日本国民は自衛隊を
イラクに派遣して毎日210万円分の水を作るべきだと考えるのだろうか? 
こらもう自己満足以外のナニモノでもありません。だったら日の丸付きのペット
ボトルを現在の10倍分くらい街中で無料配布したり、食糧支援した方が
サマーワの人のためになると思う。夜F1を見る。ホンダ橋本兄のめっちゃ
楽しそうな顔が印象的。確かにBARホンダ、ガソリン一杯積んでたのに速かった
のね〜! 今回は給油時間だって負けてなかった。佐藤琢磨100点です! 
あのくらいのイキオイが無くちゃ! 接触はバリチェロにも問題ある(だから
今回お咎め無し)。こら次戦が楽しみ。
>>214
言いたいことは理系に対する宣戦布告?
220192:04/06/01 00:08 ID:kOCcw6Ip
名無しのスーベニアさん、
フィクションかもしれませんが
そういう可能性もあるのですね。
某編集部って最低やんか。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 00:09 ID:hH1Zsqgg
>>214

>根本的なことは「利用者のニーズを捕らえていない」とことかもしれない。

ドヘタな演技でレスポンスの動画に出てたやつが言っちゃいかんセリフだよなぁ〜w
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 00:09 ID:KRl0WM9u
ID:FERpYmNwは釣りだろ…

よく見ると名前「名無しさん@そうだドライ プ へ行こう」だし…

    _  
   / /|)  当スレまとめて一本釣りか…
   | ̄|    しかも続々水揚げ中
 / /
>>208さん。
わざとでしょう?釣りとか煽りとかってやつでしょう?

何度も貴方のタイプする全角数字が国沢さんみたいだと言われてるのに。
そんな指摘を何度もされているのに敢えて変えようとしないようですが、
これはもう、ご自分を国沢さんに見せようとしてるとしか思えないのですが?

そうやってご自分を国沢さんに見せてスレ住人を煽って
国沢氏がその程度の人物と見せることが貴方の意志でしょうか?
>>214
>インターネットに代表される情報ツールを重宝しているけれど
このスレのことですねw
てゆうか、214って追い詰められたなんとやら・・・に見えてしまう
>>220
a○誌か…
最低だな!○v誌!
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 00:10 ID:V8i3eAAP
>>218
根本的に自衛隊派遣した意味を分かっていないんでつね。
湾岸の時みたいにお金だけ出せばよいと?
さすがお金に意地汚い方ですね。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 00:11 ID:yp/mLn7W
1時間で100人引っかかりましたー(爆笑
本気で俺のこと国沢だと思ってるのか?だとしたら痛すぎだよ。
お前らの中にも薄々感づいた奴もいるようだが、俺はお前らの言う「釣り師」ってやつだ。
釣られて悔しいのはよくわかるが、もとはと言えばお前らがあんまり国沢氏を馬鹿にした書き込みしてるからだぞ。
それにしても面白い奴らだな。腹痛てえよ。
229やまむらとおる ◆oyVe9QEu4I :04/06/01 00:11 ID:xWgFfW9G
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!

でもいいや、ホンモノでニヤニヤしてよ。
230 ◆fbSdnur8IQ :04/06/01 00:12 ID:E1NDVYzp
>>214
えーっと、レガシィの年改からどれくらい経ってたっけなぁ。
それにしてもえらく便利な言葉だよなぁ「ニーズを捉えていない」って。
新車購入希望者にアンケートとったりした上での発言だよね、そうじゃなきゃ言い切りはいかんなぁ。

231やまむらとおる ◆oyVe9QEu4I :04/06/01 00:13 ID:xWgFfW9G
釣られたついでに>>228に効きたい事がある。

国沢に世の中の常識があると思うか?
年長者として、若年層を指導できると思うか?
>>228
こういうアホでも親方の真似ができるということで(w

沈。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 00:13 ID:uKHpEQth
>>228
ふーん。
でも、その割には相変わらず行間から必死さが滲み出ていますよ。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 00:13 ID:cJ0jP6SA
>>228
釣り師のお陰でこのスレ大盛況
→いわゆる「黄昏」増加
→ツッコミ更に増える

2003年8月の繰り返し。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 00:14 ID:yp/mLn7W
やまむらさん、一度でも国沢氏のナビシートに座った仲でしょう。
今からでも謝れば許してもらえるんじゃないですか?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 00:15 ID:KRl0WM9u
>>228
お前がID:FERpYmNwなのか?
誰が誰なんだ??
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 00:15 ID:5yffQAa0
>>228
釣られついでに、fusianasanしてよ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 00:15 ID:BBHD0csr
>トヨタのG−BOOK、機能を見ればなかなか魅力的だと思うのだけれど、
>どうにも普及しないらしい。

そりゃあだって、宣伝用の動画を放送する前から撮影に使ったレストランは
最低だの(しかも根拠のない中傷)ぼろくそに貶した馬鹿がいるからでしょう。

>魅力あるツールに育てればイッキに普及するハズ。

また馬鹿の一つ覚え。

>ここにきて急速に利便性や娯楽性を増したのは、文系が参入してきたから。

ここまで自分の無知を晒してどうするんだ。もう後はないぞ。
文系理系って分け方自体がね。国沢って馬鹿だね、それなら両者が手と手を合わせて
物を作ればよりいいものが出来る、と書けばまだまだ敵を作りにくい文章になったのに。
と言うか、コンピューターもまともに扱えず、文章の構築もまったくなっていないお前は
どちらでもない。
ただの能無し、生ゴミだ。
じゃ、>228は編集部の人ってことで認定?
241名無しのスーベニアさん:04/06/01 00:16 ID:6S72yhga
>>220
>>226
もちつけ
フィクションだから。
固有名詞を掲げてもいないし。
頼むからもちつけ。

242名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 00:16 ID:cJ0jP6SA
取り敢えずハッキリ言える事は、

>>228は救いようの無い厨房。
お前は国沢さんの顔に泥を
塗っている事にいい加減気付け。

これだから国沢支持者は「お花畑」などとバカにされるんだ。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 00:16 ID:oyrmOHsq
いい加減目を覚ますのは178さんです。
底辺な世界とは何ですか、インターネット上でしか活躍できないしとが何を言ってるですか
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 00:16 ID:BBHD0csr
>>228
もういいよ。
>>219
漏れは、そう受け取った。
ある種文系にも喧嘩売ってる。
利便性や娯楽性というところで、文系は”遊び人”と受け取られかねん発言しとる。
>しと
ヨッパライかよ。
247名無しのスーベニアさん:04/06/01 00:17 ID:6S72yhga
>>228
そうやって数を掲げないとご褒美が貰えないらしいな。
目標200人だったっけ?

まあ、フィクションだ。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 00:17 ID:hH1Zsqgg
>>228

んじゃ釣り死でもいいや。
国沢をバカにすると何か不利益でもあるのか?

もっとも、(賢い奴を)バカにしてるのではないよ。勘違いせぬよう。

もともとバカがバカを晒しつつ「俺は賢い」などと抜かしてるのを見て
笑いはこみ上げませんか?
文系理系もきちんと単位を取って卒業してこそデナイノ?
>>243
ゴラム
>>ID:yp/mLn7W
今日のトップと日記に対するあなたの感想を伺いたいのですが、お答え頂けますか?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 00:18 ID:BBHD0csr
>>243
>できないしとが

お前大丈夫か(w
>>228
釣り、ね…
でも、黄昏をいっぱい釣って悦ぶような人物って
一人ぐらいしかしらんのだけど?
2ちゃん初心者によくある失敗のガイドライン
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1026296615/l50
385 :水先案名無い人 :02/12/26 20:11 ID:hHqCfLjy
なんでも「釣れた」で済まそうとする。
255 ◆fbSdnur8IQ :04/06/01 00:19 ID:E1NDVYzp
>>228
だから?
国沢君が餌ならそりゃ釣れるさw
君が楽しかったのならそれでよいんじゃないか、こちらも楽しんだし。

だけどな、そういうことすると大事な餌がどんどん弱っていくから気をつけろw
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 00:19 ID:uKHpEQth
>>218

>ホンダ橋本兄のめっちゃ楽しそうな顔が印象的。

蟹の事なんて、アホライターとしか思ってないのに、親しい積もりなんでつね。
エヴァンゲリオン、久々に思い出したよ。
「しと」で。これ以上笑わせるのやめてくれ。
>243
君にとってのいとしいしとは黄昏かな?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 00:20 ID:yp/mLn7W
ウフフ 黄昏野郎どもが混乱してますね。ざまあみろだ。
テレマティクスサービスはG-BOOK以外の規格もあるでそ。普及はまず統一されてから。
261やまむらとおる ◆oyVe9QEu4I :04/06/01 00:21 ID:xWgFfW9G
ああしまったぁ!「サルヂエ」見逃したじゃねぇか!
謝z(ry

つか、オレも落ち着け。効きたいってなんやねん?聞きたいじゃんか…


と思ったけど。
>>235
アタマを下げるのは国沢の方だよ。
キッカケを作ったのは国沢。こんな不誠実な人のために自分の知識を貸したくないね。

262名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 00:21 ID:hH1Zsqgg
わかった。やっぱりID:yp/mLn7Wは国沢本人だったんだね。
>釣られて悔しいのはよくわかるが、もとはと言えばお前らがあんまり国沢氏を馬鹿にした書き込みしてるからだぞ。
>それにしても面白い奴らだな。腹痛てえよ。

甲殻類呼ばわりされて悔しいのはよく判るが、元はと言えば国沢氏が
あまり「にも」読者を馬鹿にした記事を書いているからだぞ。
それにしてもゴチャゴチャしたサイトだな…kanisawa.netって。
頭痛ぇよ。
264 ◆fbSdnur8IQ :04/06/01 00:22 ID:E1NDVYzp
>>259
釣り宣言後の流れ見ててもその発言が出来る君に乾杯。
>>259
だからー、釣りとして成立してませんよ。
>>241
ちょっと調子乗りすぎじゃないでしょうか?話を変な方向に持って行きすぎじゃないですか?
もちつけとかいう前にさー、あなた自身の感じが悪いですよ。

カニのふり見て我がふり直せと、いきなり失礼かとは思うけど苦言を少々。
267名無しのスーベニアさん:04/06/01 00:23 ID:6S72yhga
>>214
おうっ。
ここに書いた内容をそのままトヨタの中の人に言ってみやがれ。
スバルG-BOOKだと思って油断しているだろう。
お前、先月までG-BOOKの提灯持ちしていたんじゃないのか?
終わった瞬間に足で踏みにじるのかよ。
本当にゲスな野郎だな。
「利用者のニーズを捕らえていない」なんて、大口を叩けるなら、そのニーズとは
何かも答えられるんだろうなあ。
お前の言うニーズってなんだ?
2ちゃん書き込み機能か?
自動黄昏バスターか?
この状況だとたとえ本人であっても粗悪な模造品扱いされそうだなw
ごくろうさん。
269さえ。。 ◆fdp7XGKGbg :04/06/01 00:23 ID:lqpCuD+j
ID:yp/mLn7W=悲しいって言うか情けないって言うか…

核心からそらして単なる2ちゃんごっこにしたいのですね。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 00:24 ID:oyrmOHsq
ほんと混乱してますね。何が奉りですか、呆れます
271名無しのスーベニアさん:04/06/01 00:24 ID:6S72yhga
>>266
それが本当であっても「フィクションです」としか言えないのよ。
そういう空気と行間と文字間を読んでくれ。

ケツに火が着いちまった編集部があるのは否定しない。
釣り師ねぇ。
俺には釣ったあと隣にいた国沢が釣った魚に食い殺されているように見える。
それかお前本人が。
もう、ID:yp/mLn7Wは国沢光宏の劣化コピーでいいよ。
もともと酷いものが、さらにグダグダに・・・
ネット接続できる車載端末の問題は、
「運転中には操作できない、停車して操作するなら携帯端末の方が便利で安上がり」
ってことだな
コンテンツの問題だけじゃないよ
電源とノートパソコンとH"の方が便利だし、車降りても使えることを考えると安上がり
普通の人なら携帯電話からのネット検索でも十分
トヨタがPHS関係に出資してるから出てきた装備かもね

1リッターのペットボトル1本30円っていうのは現地の水売りのことでしょ(ボトルは含まずの価格)
井戸水か浄水場の水を積めて売っている
しかし、井戸水だけでは量が不足しているのと、浄水場が機能低下していないので衛生面で問題がある
浄水場は報道を見た範囲では、老朽化していて修理だけではなんともならないですね
ワマーワの浄水場は元々かなり広域に配水してるので、浄水場の建設はそれなりの規模になる
治安が維持されないと海外の企業は工事にかかれないし、現地人には技術が無い
釣れた宣言してからも居座る釣り師萌え
>>214
>トヨタのG−BOOK、機能を見ればなかなか魅力的だと思う

>もう一度機能を見直したらどうだろう。魅力あるツールに育てればイッキに普及するハズ


眠くなってきた
なんか段々と見えてきたような気がする・・・今日の祭りで
こりゃあ、このスレどころではないような気がしてきたよう・・・
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 00:27 ID:BBHD0csr
まあ釣り師が強がったところで仕事の依頼が増えるわけでもないし、
嫌われたスポンサーが機嫌をなおしてくれるわけでもないんだが。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 00:27 ID:oyrmOHsq
自分の仕事を国沢さんに持っていかれて苦らしいですか、271。
やけのやんぱちってやつだな
>>271
いや、そりゃわかるんだけどねー。もうチョイマターリと行けないもんかってさ、そういうこと。
どこが混乱なんだろう、oyrmOHsqって可愛そう、
国沢はもっと可愛そう、でみんなブルーになっちゃっただけにしか見えんけど。
283274:04/06/01 00:30 ID:qgBrSJ5I
×浄水場が機能低下していないので〜
○浄水場が機能低下しているので〜
です

現地の浄水場は 沈殿ろ過だけはしてるんだけど、塩素投入とかはしていなかったはず
濾過は砂礫だけだったような(報道がかなり前だったのでウロオボエ)
日本人が飲んだら即アタリそうです
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 00:30 ID:fmq//tKC
>>279さんwいやに内情に詳しいじゃん
やっぱり某編集部の方?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 00:30 ID:hH1Zsqgg
>>276

>もう一度機能を見直したらどうだろう。魅力あるツールに育てればイッキに普及するハズ

要するに、いつもの「本気になれば」ですな。

>>277

昨夜から、そのあたりのことが断片的に現れてましたな。
個人的には、COTYが深く関rうわなにするやめろばかdjirlreo;sre:pbふじこちゅわんyryqZxcvサイドォォォォfdgreh5
ID:oyrmOHsq氏
国沢氏は日本一の売れっ子なんだろう。
人の仕事を持っていく必要ないじゃん。
287さえ。。 ◆fdp7XGKGbg :04/06/01 00:30 ID:lqpCuD+j
>>279 oyrmOHsq
推敲してください!
288l255157.ppp.asahi-net.or.jp:04/06/01 00:30 ID:4NKXtaT3
>>228と国沢さんは同レベルってことなのかな?
妙な方々が迷いこんでいるようだけどなんなのこれ?
ホントに国沢さんを嫌う連中の煽りにしか思えないんだけど。

>>259
ageてこのスレに注目しろってか。
君にとっては国沢さんはどうでもいい存在なんだな。

酷い奴だ。
290名無しのスーベニアさん:04/06/01 00:30 ID:6S72yhga
>>279
はて?
国沢から仕事を奪うヤシは業界に大勢いるが、その逆は聞いたことがないね。
悪いけど俺はあんたのところの仕事はやんないよ。
DQNと一緒に仕事したくない。
>苦らしい
ヨッパライかよ。
国沢さんを馬鹿にしてる奴らを釣ろうって事は
思いっきり国沢さんを馬鹿にしなくちゃできない
ということは言っちゃいけませんでしたか?
>>279
苦らしい? 石神井語か?
>>279

>苦らしいですか

読み方教えてくれ
だから明日仕事あるんでそろそろ寝かせてください。
>>292
国沢の書き方真似ただけで馬鹿に出来るってことが重要だ、間違いない。
297<(・x・)> ◆oYakATaMoE :04/06/01 00:34 ID:Yh2psuI/
ありょー?

 ワーイ!新スレだ〜♪フラグ立ってるぅ♪♪

と思ったら、殺伐としたこの雰囲気…… (・x・;
前スレから見直すです (k
298 ◆fbSdnur8IQ :04/06/01 00:34 ID:E1NDVYzp
>>日記より
不衛生な水の摂取によって起こりうる伝染病等の危険性を低くすることが、
戦災復興においてどれだけ大事かってことはわからないんだろうなぁ。

目の前の金を追っかけてる人には一生わからない考え方かも知れんけどな。
いずれにせよ「黄昏釣り」が国沢に良い結果をもたらすことは絶対無いけどね。
このスレの住人が困ることも(翌朝起きるのが辛いくらいで)全く無いし。
いくら荒らしても国沢が今のままでいる限りスレは無くならないし。

目先の問題に対処するより、原因を解消しないと改善はあり得ませんよ。
国沢の知り合いの方々。


つーか釣り師自ら釣り堀に落ちてどーすんの?
溺れて苦らしんでるし。
>>299
最後の1行、推敲してください。もしくは読み方を教えてくださいw
あ、>279さんにきいたほうがいいのか、それはw
>>299
やはり、ヒョウンカがヒョウンカならその周りの人間もまたしかりというわ
けか。
>>299
彼らは単に、国沢さんの顔に泥を塗って
バックレているだけだから。

マジ最悪。
幾らなんでも頭悪すぎだろ。
ねえここまでして飼い続ける雑誌側のメリットってなんなの?
苦らしい。
どうも苦しいの「苦」と推量の「らしい」で、
一発変換されるらしい。
結局国沢並みの読み返し不足が原因だ、間違いない。
305名無しのスーベニアさん:04/06/01 00:40 ID:6S72yhga
ああ、ID:oyrmOHsqは>>243でも俺に噛み付いていたのか。

底辺じゃん。俺もお前も。
あのさあ、出版に関わっている人間は誰もが等しく底辺ですよ。
物書きだって虚業だし、編集だって虚業だし。
底辺ということに気がつけば上に行く道筋は開けるかもしれない。
だけど、そこが底辺とわからず、ましてや頂上と思っているようなら一生底辺だ。
早く自分の立場に気がつけ。
まあ、俺は底辺ということを自覚して楽しく仕事しているが。
おまえさんも上司の不条理な命令には断る勇気を持った方がいいぞ。
社内の常識は一歩外に出れば非常識だからな。
306 ◆fbSdnur8IQ :04/06/01 00:40 ID:E1NDVYzp
>>303
原稿落とさず単価が安い、じゃないか?
307名無しのスーベニアさん:04/06/01 00:42 ID:6S72yhga
>>303
テキトーに名前が売れていて、記事に誤りがあっても「だって国沢です」で済まされ、
ギャラについてもとやかく言わず、編集者にとってコントロールしやすいから。

だと思うよ。
もしや彼を使うことによって広告主を連れてくる・・・わけないか。
309さえ。。 ◆fdp7XGKGbg :04/06/01 00:44 ID:lqpCuD+j
でさあ。>>274さんが書き込んで下さった内容についてはどのように思う
わけですか?
本来の有り方ならこんな事を書いた直後に指摘されるのもいかがなものか
と思うけれども、それは置くとして、本来この書き込みは国沢氏の掲示板
なり指摘板に書き込まれるべきで、それに対して間違っているならそう書
くなり、正しいなら受け入れて訂正するなり追記するなりすればよいので
はないでしょうか?
そう言ったような事を避けて、ひそかに訂正したり、教えていただいてる
相手に対して適当な対応をなさらなかった事が今日の此処のような状況を
招いている事は、ちょっと読めばわかる事だと思いますが?

周辺の方もいかが思われますか?
まあ、マジレスすると、釣って喜んでいる奴や
酔っ払いみたいな文章書いている奴は、
国沢さんでもないし、国沢さん側の人間でもないだろう。

ここ最近の展開の結果は、去年の夏以降に
下期以降スレの活性化として実証されているんだから。

同じ失敗をするようなバカが国沢さんだったり、
国沢さん側の人間である筈が無い。

ありえねぇよ、普通。
311266:04/06/01 00:46 ID:QjOtwOpN
>>305
たびたび申し訳ない、でもアナタの言いたいことやスタンスは何となく分かったよ。
よけいなことを言ったかもしれないね。
でもまぁあまりヒートアップすると相手を利することになっちゃうこともあるし、ね。
そんだけです、スレ違いでゴメソ。
>>307
それだと「コレもって警察行って『ワタシがやりました』と言ってこい」

みたいだね
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 00:46 ID:oyrmOHsq
こんなところで、レスしてるヒマがあったらわけ分からない黄昏女といちやついてなさい
>>303
あれです、コスト削減。
自動車内装材でもコスト削減のためフロアマットの下のカーペットの柄とか
見えないからという理由でなくしたりしています。
つまり意匠性を削ってコスト削減しているわけです、まぁどうせ見えないし。
つまり、国沢の場合、どうせみんな読まないところの穴埋めだから、
粗悪品で良いや、安いし、と言うことなんでしょう。
イイ歳こいたおっさんどもが2ちゃんで釣れたデナイノ!なんてイタ過ぎ。
ちったあ冷静になれ。
316やまむらとおる ◆oyVe9QEu4I :04/06/01 00:48 ID:xWgFfW9G
とりあえず一段落かな?

しかしまぁ、どこをどう捕らえたら、オレが国沢に謝罪しなきゃならないんだろうか?
kunisawa.netを自主的に去ったんだぞ?国沢の行動によって、自分に不利益が及ぶ可能性があるっていう理由で。
戻ってきて欲しいなら、それなりの礼節をもってお願いしなさい。



オレに限った話じゃない。
雑誌社編集、ネット記事の企画/編集者相手でもそうだ。
>>310を見て、明日以降も出てくるようだったら、
国沢さんの顔に泥を塗って喜んでいる、単なる荒らし。

>>310を見て、明日以降出て来ないようだったら
国沢さんの顔に泥を塗っていた事に気付かなかった愚か者。

少なくとも俺は彼らの事を上記のようにしか解釈出来ない。
>310
最後の一行がむっちゃツボにはまったw
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 00:48 ID:72tXE3ft
前スレよりオモロイことハケーン

ID:0sn6s/YZが
920 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 04/05/31 01:43 ID:0sn6s/YZ
>test

ID:nUpzQyH0が
982 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 04/05/31 20:51 ID:nUpzQyH0
>> 975
>マジ感じ悪い。
>メーリングリストあるようだから、そこだけの話にして黙ってればいいじゃん。
>わざわざカキコする必要が本当にあんのか?

>最近のコテハン連中、調子に乗り過ぎだ。
>誰だか知らないが、調子に乗ってイイ気になってるんとちゃうか??

995 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 04/05/31 21:01 ID:nUpzQyH0
>っうかさ、最近出てきたばかりのコテハン連中が仕切りたがってるのは気のせいか?

>有益なレスをするコテハンも居るが、今回のはただ単に煽りにしか思えない。


>本当に業界のヤツなのか?
>一連のレスを見てるとただの煽り屋にしか思えない。
>悪気がなかったとしても、悪意ある行為だ。

前スレから二人格張り付いておりました。
特に・・・ID:0sn6s/YZ。
”test"
・・・キタ?
>>313
>いちやついてなさい
ヨッパライかよ
321名無しのスーベニアさん:04/06/01 00:49 ID:6S72yhga
>>313
書き込みボタン押す前に推敲しろよ。
句読点の入れ方もおかしいぞ。

こんなところでレスしているヒマがあったら、わけわからない黄昏女といちゃついてなさい

だろ。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 00:49 ID:BBHD0csr
>>313
>いちやついてなさい

お前、本当に大丈夫かよ(w
323さえ。。 ◆fdp7XGKGbg :04/06/01 00:50 ID:lqpCuD+j
1億かけている側にもそれなりの考えがあるのですよ。
少なくとも本件はかの地の浄水場の映像を(ましてや
実地ではなおの事)見たものなら単純な現地調達を難
しいと思っても何ら不思議はない。

他人が何でも簡単にやっつけ仕事していると言う
決め付けをすれば、それは反論が来るのは当たり前な
ことでは無いですか?
>313
「ちゃ」は tya とか cha とかで入力できるよ。
または「ち」の後に xya で小さい「ゃ」が入力できるよ。

あと、漏れ、女なんで、以前から黄昏”野郎”って一括りの呼ばれ方が少々気になって
たんだけど、これで女性の黄昏は黄昏女っていうんだとわかった。ありがd。
325名無しのスーベニアさん:04/06/01 00:52 ID:6S72yhga
・書き込みした文章は最低でも一度は推敲(読み返し)してみる。
・変換間違い、シフト押し忘れは恥ずかしいから重点チェック
・句読点の打ち間違いはないか、デシマルポイントを小数点に使っているかチェック

これぐらいはやってくれ。
いちやついてなさい??
なんてのはスルーでいいけど
次のスレタイ
「@ヒョウンカ国沢&某編集部」としてもイイかも。
327名無しのスーベニアさん:04/06/01 00:55 ID:6S72yhga
TOPへのツッコミに戻すか。
トヨタがG-GOOKをやっている目的って何だかわかっていますか?
あれってコンテンツサービスの提供はオマケみたいなものですよ。
自動車メーカー系テレマティクスの目的はトヨタ、日産、ホンダの3社とも同じです。
それが何なのかは教えてあげない。
自分で調べたらどうですか?
プロなんでしょう?
「ドライプ」氏は釣り師だとしても、もう一人は○○さんじゃないのかなぁ。
スレ住人と同時に○○さんも釣れてしまったんじゃナカロウカ?


と言ってみるtesuto
329さえ。。 ◆fdp7XGKGbg :04/06/01 00:58 ID:lqpCuD+j
>>327 スーベニアさん、それ、そのまま掲示板宛てに
書き込んで見られては?
とりあえず、スーベニア氏、乙です
自分はそろそろ寝ます
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 00:59 ID:fmq//tKC
しかしMS板の琢磨スレにも負けない進行だな
とりあえず某編集員だとしたらこんなところで粘着してないで
そんなDQNな会社やめて弁護士あたりでも目指したら?

そういえば琢磨とバリチェロの事故のことを書いていたが
>佐藤琢磨100点です! あのくらいのイキオイが無くちゃ! 
>接触はバリチェロにも問題ある(だから今回お咎め無し)。こら次戦が楽しみ。
なんでこうも簡単に決め付けるのかなあ
基本的にこの接触はレーシングアクシデントでどっちが悪いとはいえないから
FIAはなにもいわないんじゃないかな
なんでも断定するな蟹!
332名無しのスーベニアさん:04/06/01 01:00 ID:6S72yhga
>>329
結果がわかっているし、御仁が「教えてくださいよォ」と泣きつく先もわかっているからなあ。
333 ◆fbSdnur8IQ :04/06/01 01:00 ID:E1NDVYzp
>黄昏女といちやついてなさい

「黄昏女と一夜突いてなさい」だったら違う意味で納得できたのになぁ、残念。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 01:00 ID:BBHD0csr
>>329
クニーの無知がばれるようなことは載らないのがあそこの掟。
335名無しのスーベニアさん:04/06/01 01:03 ID:6S72yhga
俺が推敲してないじゃん。

G-GOOKじゃなくて、G-BOOKだよ。
開発チームにワビ入れてきます。
コンテンツと機能って、同列に並べる単語なんだ。
ところで、スバルの年改(MC)っていつ? もうGbookの結果わかるくらい前なのかな。

>>328
あれと編集部が? 国沢と弟子でしょ、編集部が、仮にも雑誌の出版に携わる方が
業界ゴロに協力して自作自演の手伝いしますかね?
337さえ。。 ◆fdp7XGKGbg :04/06/01 01:07 ID:lqpCuD+j
>>334さま、そこんとこがねぇ。。。
黄昏うんぬんを言い訳にして、答えたくない
答えられない、或いは認めたくない書き込みを
なかった事にして逃げる態度が不愉快なんですよ。
勿論、悪意のある揶揄や遠まわしに馬鹿にするのも
行儀の良い話ではないけれども、結局一方的な書き
込みでミスリード(本人はそう思ってないかも知れ
ないけど)したまま流して居てよいものか?なんて


思わないからしてるのか、、、(しょぼーん
338<(・x・)> ◆oYakATaMoE :04/06/01 01:07 ID:Yh2psuI/
>>313
……スイマセンが。
」黄昏女」って私のことなんでしょうか?

ちゃんと文章の書き方を勉強した方がいいですよ。悪いこと言わないから。
 # 私も人のこと、言えないですが… (k





なーんか、目に付いたコテハンを攻撃してるようでイヤなカンジ… <(-x-)>
>>338

いいじゃないでつか、わしなんか相手にされたこともアリマセン(;´Д`)




いいんだか悪いんだかw
340名無しのスーベニアさん:04/06/01 01:10 ID:6S72yhga
>>336
> 業界ゴロに協力して自作自演の手伝いしますかね?
ここ数日間に上層部がそういう命令を社員に出した会社がある。
信じられないかもしれないが存在する。
まあ、俺は「フィクションです」としか言えない立場だが、それがある。

というか、俺が昨日「弾薬庫に火が回った」と書いたのは、そこの会社のことを
指摘されたものだと思い込んでしまったらしい。実際ケツに火が着いたから。
でも「弾薬庫」が意味していたのは、実はそのことじゃなかったんだけどね(w
国沢も日記に妙なこと書いてましたからねぇ。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 01:13 ID:yp/mLn7W
338はネカマじゃないのか?
>>342
それは俺だ。

>>340
世の中有り得ないことが起きるものだと、そういう意味だけで捕らえておきます。
まぁ正直その辺のことはよく分からないのでw。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 01:16 ID:oyrmOHsq
黄昏カップルですよ
345やまむらとおる ◆oyVe9QEu4I :04/06/01 01:17 ID:xWgFfW9G
まぁ、ここのコテ/半コテの性別なんぞどうでもいい。
このスレの主旨とは関係ない。


そいや国沢さんよ、
「自動車技術会」に入会してないよな?
入会しとけよ。毎月発行される会報(結構読み応えあるんだな)には、
アンタが「今まで知られていないことながら」とか書くような内容がわんさか載ってるよ。
他人より知識を多くしたいんなら、この会報は読むべきだね。
会員以外が買うと4000円くらいしたと思うが…
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 01:18 ID:BBHD0csr
>>344
マダイタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
ID:oyrmOHsq
まだいるの?

って、自分も人のことは言えないか。
348さえ。。 ◆fdp7XGKGbg :04/06/01 01:20 ID:lqpCuD+j
>>344 : ID:oyrmOHsq

おや?まだいたんですね。
>>345
無駄だと思いますよ。
私が見た限りやまむらさんは二月に一度はそんな記述をされていますが、
いまだにこの様ですし。
それともう一点、国沢光宏と言う方には読み応えがある技術書は
忌むべき存在なんですよ。
350名無しのスーベニアさん:04/06/01 01:21 ID:6S72yhga
黄昏女というと、真っ先に思い浮かぶのはお嬢(姫)なんだが。
ネスタ売ったことでだいぶご立腹のようだし。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 01:21 ID:x2ysTMA1
 今さらの感はあるけど、アルキレートガソリンについて、出光のサイトから引用。

ttp://www.idemitsu.co.jp/gasoline/gasoline_03_05.html
>   基材   RON  MON       特  徴
>
> 直留ガソリン  70   68 ・オクタン価が低い
>
> イソガソリン  90   88 ・オクタン価が高い
>
> 改質ガソリン 103   92 ・オクタン価が高い
>
> 脱ベンゼン  104.5  93 ・改質ガソリンからベンゼンを除いたガソリン
> 改質ガソリン       ・オクタン価が高い
>
> 分解ガソリン  93   80 ・RONは高いがMONが低い
>
> 軽質分解    95   81 ・分解ガソリンからオクタン価の高い軽質分だ
> ガソリン          けを取り出したもの
>
> アルキレート  96   94 ・オクタン価が高い
> ガソリン         ・全て飽和分
>              ・MONが高いのが特徴
>
> ブタン     94   90 ・オクタン価が高い
>              ・ガソリンの蒸気圧調整に使用

 御覧のとおり、アルキレートガソリンのRONは96でしかないんだよね。これで
国沢が妄想している常用域の高燃費を狙う圧縮比12〜13のエンジンなんて不可
能だろうな(w
352さえ。。 ◆fdp7XGKGbg :04/06/01 01:23 ID:lqpCuD+j
>>345 ここだとタダなんですけどねw
すこーし礼を持って接したならば。
353名無しのスーベニアさん:04/06/01 01:23 ID:6S72yhga
> ID:oyrmOHsq
一行レスはつまらん。
自動車業界全体についてもっと議論しようや。
ここのところのID:oyrmOHsq書き込みは「お前のかあちゃんデベソ」レベルで面白くない。
354やまむらとおる ◆oyVe9QEu4I :04/06/01 01:24 ID:xWgFfW9G
もうちょっと付き合ってやりたいところではあるが、
製造業の開発という職種は朝から晩まで忙しい上に
労働組合がサブロク協定を楯にサービス残業はおろか、長時間残業すら許してくれないんでな、
日頃の業務の効率アップのために今日は寝る。


サブロク協定がワカランような人にこの話をしても無駄だったかな?
ドブロク協定なら知っていそうだ

 

#無いってばそんなもの
356さえ。。 ◆fdp7XGKGbg :04/06/01 01:27 ID:lqpCuD+j
サブロク協定=ベニヤの定尺。シハチ(ヨンパチ)では
重いからなぁ。w

ちなみに3尺×6尺でサブロクではない。

なんて暇ネタかいててもしょうがないから寝ようかな。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 01:27 ID:x2ysTMA1
351>>
 もうひとつ、ロドスタのプライベートチューナーとして有名な丸山氏の
サイトで、点火時期、バルブタイミング、圧縮比、オクタン価の関係につ
いて分かりやすくまとめられていますので、みなさんもご一読下さい。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~VS6N-MRYM/romtune/gas.html

 国沢にも是非読んで欲しいが、理解できないかもし…(略
対潜水艦ミサイル協会とは恐ろしい……。
・・・進行速すぎ。何よ、これ(;つД`)

>>214
>むしろコンテンツ次第じゃ欲しいとさえ思う。このあたりでもう一度機能を見直したらどうだろう。
>魅力あるツールに育てればイッキに普及するハズ。
例によって何の役にも立たない文章ですね。「コンテンツ次第じゃ欲しいとさえ思う」というのであれば、
どんなコンテンツなら欲しいかを具体的に書けば良いでしょう?
抽象的にしか書かずに「アドバイスしてるデナイノ!」と思ってるのは自己満足に過ぎませんな。

>>218
>BARホンダ、ガソリン一杯積んでたのに速かったのね〜!
フェラーリ(ミハエル)やルノーより多めに積んでいたとはいえ、「いっぱい」では無いんですけどね。
当たり前の事ですが、2ストップ作戦のR.バリチェッロよりは少ないわけですし。表現方法には注意しましょう。

>接触はバリチェロにも問題ある(だから今回お咎め無し)。
こいつもどうだかなぁ。明らかに真横に並んでるのに幅寄せしたとかならペナルティになるんだが、
今回の件は、どっちかつぅとレーシングアクシデントとして処理されるパターンだ。
だからペナルティが無かったんだろ。ただし、相手の横っ腹にノーズぶつけて、フロントウィングを
壊すというのは、大凡ぶつけた側のドライバーが無茶をしたって捉え方をされるさ。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 01:30 ID:oyrmOHsq
業界のヤツかどうかわからんヤツと話ても何になるんだ
本当のことでも言われて悔しか?
>>358
協定ですな、ワルノリのうえ間違いとはお恥ずかしい限りで、申し訳ございません。
今夜は寝ます、どうせまた明日忙しいし。
362名無しのスーベニアさん:04/06/01 01:33 ID:6S72yhga
>>360
だったら試してみればいいじゃん。
防戦になったら急にトーンダウンしたなあ。
1人はそんなに怖いかい?
>>360
相変わらず日本語が不自由なようですね。
っていうか、まだいたのか。
364さえ。。 ◆fdp7XGKGbg :04/06/01 01:34 ID:lqpCuD+j
>>357 あ!思い出したわ。
ハイオクの話で高回転域まで使わなければと言う風に書いてあったけど、
ノッキングは下の回転からアクセル大きく開ければするんじゃない?
で、リタードするのも(車種によるかもしれないけど)ノックセンサー
が拾えばそう言う制御するから、結果として低回転域でも出力は低下
するんでないのかなあ?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 01:35 ID:KRl0WM9u
>>359
琢磨については
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1085935843/608
で上がってるが、「バリにも問題がある」のは事実。
琢磨は突っ込み過ぎというよりも意地張り過ぎた。

国沢だからって何でも全否定から入るとどうかと思う。
>>360

ところで国沢さん、今年は選考委員に残してもらえたの?
367さえ。。 ◆fdp7XGKGbg :04/06/01 01:39 ID:lqpCuD+j
そういえばアレってまだ去年のが書いてあったんですよね。
アレは実行委員会が決めるんでしょ?
アレ、選考委員の部分だけが去年のままなんだよねぇ。
ずっと期待してるんだけどさ。
369名無しのスーベニアさん:04/06/01 01:42 ID:6S72yhga
揉めていたねぇ…。

スマン、今はそれしか言えない。
370さえ。。 ◆fdp7XGKGbg :04/06/01 01:45 ID:lqpCuD+j
選考基準とかあるんですか?
あと、最近どっかに書いたけど、規則とか規範みたいなのが
あんまりないみたいですけど。
そろそろ沈しまつ。

それにしても今夜のTOP、「予算3000円でイタメシ」をTELで伝えれば
店を教えてくれて目的地セットもしてくれる、クルマが盗まれたら追いかけてもくれる、
というコンテンツは欲しくないってことなのね。

いや、俺も要らないけどさ。

> そういえばWebサイトもコンピュータ屋さんに代表される理系がやると全然面白くない。

ご自身のサイトの醜さは、文系作じゃないのですかね。
それとも、弟子のリニューアルじゃ満足できないって程度のたとえ話ですか。

>>369

もうそれだけでじゅうぶんですってばw
372さえ。。 ◆fdp7XGKGbg :04/06/01 01:50 ID:lqpCuD+j
おやすみなさい。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 01:50 ID:Dtskudrf
理系
文系
電波系 ← kunisawa.netはここ
>368
ttp://www.jcoty.org/judge/index.html
については2004年5月14日19:50が最終更新日。そのうち更新されるのでは。
>>373
電波〜系 電波〜系 国○ネット!
電波〜系 電波〜系 国○ネット!

そんな 珍論 しなくても〜

電波〜系 ぽ〜ぽ〜ぽ〜 国○ネット!

デナイノ!


休憩所ネタごめんなさい
>360
文章の内容で判断する能力がないから「銘」を要求するのですな。
じゃああんたはいったい何者なのさ。只の名無しじゃないかw
377トワイライト:04/06/01 02:00 ID:ge9ayJP8
>>364
まとめサイト中でバイクの事例として取り上げましたが、エンジンすらまともにかからない状態が発生するぐらいです。
普通車でもエンジンへの負担は同じようなことが起きると考えられます。
ノッキングセンサーは乗り心地の維持とエンジンを壊さないようにするものであって、エンジンの負担を下げるものではないんです。
XRの例を参照のこと。NSRは2stなので、また別かもしれないので←危険度はこっちの方が高。

>>373
ワラタ

さて寝るか
このコテハンで書くと、誰かがバックリ食いつきそうなのでおちおちレスもかけないぞ。
なんとなく前スレのこのカキコに違和感を感じてはいたんです。
             ↓↓↓↓
>332 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 04/05/29 21:15 ID:IwKRus10
>>>320
>娘さんがチョー可愛いからってなれなれしく「姫」とか言うな。キショイやっちゃな。

身内が書くにはあまりにも気持ち悪いなと思って。
スーベニア氏の情報で胸のつかえが取れました。と同時に切なくなってきました。
どうなっちゃってるんですかね?あの御仁の周りの人々は・・・。
見えないところで起こったことを想像してみるw

某メーカーが某編集部に、国沢か国スレのどちらかを何とかしろと言ってきた。
出来ない場合は広告打ち切り。
某編集部としては日頃の付き合いもあるので国スレを潰しにでた。
結果、今の状態だが思わぬところへの誘爆もw

うーん、ひねりが多欄なw
連続高負荷で冷却が追いつかないような状態だと、レギュラー仕様のエンジンにハイオクも有効です
バイクのSPレースで以前はガソリンの使用が自由だったので、アブガス入れていました
冷却が辛くなっても安定燃焼っていうか、デトネによるスキッシュエリア溶損がおきにくい
(当時はラジエターの変更認められてなかったし)
今は普通のハイオク(サーキット内で販売に相当)の使用が義務付けです
(ラジエターの大容量化も認められるようになりましたが)
XR系もレースで冷却が追いつかなくなると、ハイオクでないと厳しいですね

普通の運転だと意味無いでしょう
つうかハイオクでないと不調な状態ならラジエター大容量化しないと壊れます
レースならエンジンも消耗品だから良いんですけど
>379
国沢氏をなんとかしろ、なら合点がいく。
長く続いていて派生サイトもあるこのスレだけど、自動車メーカーが問題視するほど
車業界に影響力あるのかねえ。また本気で潰す気ならもっと優秀な工作員なり
法的手段なりいくらでも方法がありそうな。

あるいは。
記事へのクレームを重くみた某編集部の編集長が担当に国沢氏か国スレを(ry
かも。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 02:17 ID:5/3d9j+V
火をつけると家が丸ごと焼け落ちるガソリンはレギュラーとハイオク、どっち?


ハイオク(廃屋)
>>365
>国沢だからって何でも全否定から入るとどうかと思う。
全否定をしているつもりはありませんが?
全否定なら「そりゃ違うだろ」って事を言うさ。

ただ、国沢は「バリチェッロにも非がある」という理由で「琢磨にペナルティが出なかった」と
言ってる。これがどうも腑に落ちない。
漏れは、「琢磨は強引だったが、故意にぶつけにいったわけではないから」ペナルティが
出なかったんじゃないかなと思う。この辺は、裁定を下す人間が何を理由にペナルティを
出すかがハッキリとしてないからどうとも言えない部分ではあるんだが。

そういう事で「どうだかなぁ」なんだよ。
これ以上は板違いなので、失礼。


>>378
>どうなっちゃってるんですかね?あの御仁の周りの人々は・・・。
類はt(ry
384トワイライト:04/06/01 02:28 ID:ge9ayJP8
>>380
>ハイオクでないと不調な状態なら
不調を起こす車種があるんですよ。困ったことに。
メーカー側もエンジン形式を指定しているし。
それからどんな車種にも負担はあるようで、長く乗りたいなら指定ガソリン使え、という話です。

ご指摘の通りXRは、ノッキングとデトネの両方なので怖いんですよね。
なんスレか前に、デトネを確認したら普通車では問題なし、のように言われましたが。
バイクの場合、自分もろとも他人に迷惑かける事態が待っているので、
まずやらないことだとは思います。
385トワイライト:04/06/01 02:31 ID:ge9ayJP8
>>382
木久蔵師匠並み。
山田くーん座布団一枚持っててー
386不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/06/01 02:34 ID:S95VWMgy
え〜。
仕事が終わって帰ってきてみれば。


夏休みは1ヶ月以上先の話だと思ったんですが。

殺伐としとるなぁ。

>>この編集部はフィクションです。実在の編集部とは関係ありません。な編集部各位

ここでいろいろ工作するのはかえって逆効果だとおもうけどなぁ。

いっそ礼賛スレでも作ったら?


とつぶやいてみる。
あんぽんたんの国沢へ

復興支援の基本理念と単なる物資援助とのちがいをよく考えれ。
援助が前提の国家復興支援なんて、援助がなくなりゃどうなるの?
現地の人たちが自分の力で「各国軍隊が引き上げた後」にも
やっていけるようにしなきゃならないのだ。

その場限りの、ホントに目先の視点でしか語れないのがまだ
解ってないの?
だから、商売も失敗するんだよ・・・。
しかし、連日祭だワショーイですな。

>>379

逆にもっとストレートなものなのかも?
漫画雑誌業界と違ってどうも自動車雑誌業界はぬるま湯っぽいところは
あるかもしれないので。漫画のほうも一部は相当なもんですが(苦笑
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 07:06 ID:ubif3MiU
ttp://www.nnh.to/06/01.html
ある意味、親方記念日でつねw
>>389
ワロタ
391 ◆9hNUZPH64c :04/06/01 08:20 ID:nBWaN9Lu
全部読んだよ
クニサワご本人かクニサワを模した者が降臨したのかは、不明だが
深夜組の方々乙
朝になってみて見れば、A重油並みの粗悪燃料が投入されてたのかw
やっぱり純正に比べると電波のキレも燃え方もイマイチだな。

>某編集部
まあ、荒らすのも煽るのも釣るのも2ちゃんの楽しみ方の一つだ。
ゆっくり楽しんでくれ。記事のネタも色々あるしね。
ただ「潰す」のは無理だ。創○学会だろうが、ニッセイだろうが、
今までどんな巨大組織が自作自演してみても潰せたことはないし、
むしろ恥をさらしているだけ。
>>365
明らに「あそこで抜きに入った琢磨が強引」じゃん。
あれでバリチェロが道を譲ったらコースアウトするんじゃない?
もっと並んでから抜きにかからないと。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 08:31 ID:QSZiHT0M
>>351
妄想オクタンは120デスヨ!
395オーラバ保全1:04/06/01 08:33 ID:sr3nrTMd
24時間365日申し込み可能になりました。
希望ナンバーはネットでゲット! ガイド記事一覧 >>

2004/05/31
待ちに待った納車の日、愛車に付けられたナンバーを見て不吉な気分になったという経験を持っ
ている人は少なくないと思う。実は先日、ふと虎の子フェラーリのナンバーを見ると「92-83」。
ん!? 「国、破産」じゃないの! こういうのって占いと同じで、気にしだしたら常にアタマから
離れなくなる。ということで、希望ナンバーを取ることにした。

希望ナンバーと一口に言っても実質は2種類あり、「11-11」や「77-77」の様に、たくさんの人が
欲しがるナンバーを抽選対象希望番号(13通り)、それ以外を一般希望番号としている。
前者はコンピューター抽選(毎週月曜日)により当選しないと取得できないが、後者はいわゆる
早い者勝ち。ワタシの場合は電話とFAXで所定の申し込み方法に従って手続きをしたのだが、
特に面倒なこともなく簡単に終了。新たなナンバーはもちろん「・348」。費用も約4600円と
納得の範囲。どうせ役所仕事だからと期待しないで行ったのだが、対応も悪くなかったです。
ただ、正直これならインターネットでも十分対応可能なのではないかとも思ってしまったのも確か。
そうしたら、5月6日から受付を開始したとのことなので、概要を紹介したいと思う。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 08:34 ID:QSZiHT0M
>・アルキレートガソリン
>ブチレンとLPガス中のブタンを反応させて作ります。
>イソパラフィン系炭化水素を多量に含み、オクタン価が高く、
>とくに高速域でのアンチノック性を示すモーター法オクタン価に
>優れているのが特徴です。航空機燃料(プロペラ機)では、
>このアルキレートガソリンにオクタン価向上剤を添加して使用しています。
                  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ttp://www.idemitsu.co.jp/gasoline/gasoline_03_05.html
397オーラバ保全2:04/06/01 08:34 ID:sr3nrTMd
>395のつづき

交付までの流れは、まず (社)全国自動車標板協議会のサイト にアクセス。次に、申し込みは
所定のフォームに名前、管轄都道府県、車の情報と共に希望番号を入力するだけで完了。
すると、申し込み完了メールが送られてくるので、指定の銀行か郵便局で手数料を入金する
(抽選対象希望番号を申し込んだ人は当選者のみ)。その後、入金確認メールを受信すると、
そこに受付番号とナンバープレートの交付可能年月日が書いてあるので、その日以降1ヶ月
以内に管轄の予約センターへ行き、「希望番号予約済証」の発行を受け、同時に車検場で新たな
ナンバープレートを付けて登録すれば全てが終了。

実際は一度車検場に足を運ぶことになるが、インターネットなら24時間365日申し込み可能
なので、普段はなかなか時間が取れないけれど、“ゲンの良い番号”に替えたいと考えている
人にとってはメリット大きいと思う。
係の人に聞いたところ、予約センターで「希望番号予約済証」の交付を受ける際に必要になる
「受付番号」の確認をスムーズに行うには、受信メールをプリントアウ
トして持参するとよいとのことなので、希望ナンバーを考えている人は参考にして欲しい。

考えてみると、世の中は語呂合わせだらけ。でも、そんな風潮があるからこそ、縁起のいい
数字やラッキーナンバーというものの持つパワーを信じたくなるもの。
実際、数に思いを込めて成功している人も少なくないですから。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 08:36 ID:QSZiHT0M
一部の航空機燃料に使われているガソリンは、
オクタン価が130程度あり、基材としてアルキレートガソリンや
トルエン、さらにオクタン価向上剤として
~~~~~~~~
自動車では禁止されているアルキル鉛が使用されています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ttp://www.idemitsu.co.jp/gasoline/g-faq01.html
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 08:36 ID:x2ysTMA1
> 数字やラッキーナンバーというものの持つパワーを信じたくなるもの。

 信ずるモノは救われるの世界に到達でしょうか…。
 珍論が「教え」に昇華した瞬間かも。
 「この瞬間が国沢だね!」
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 08:37 ID:QSZiHT0M
>No.1248 TOPの記事のアブガスについて alkyllead
>2004年05月31日(月) 22時33分

>航空機用のアブガスは未だに有機鉛が含まれています。
>決して環境に優しい物ではありません。
>また、自動車用ガソリンの2〜3倍と高価な物ですので、
>レギュラーとハイオクの価格差の11円は、ハイオクに混合するアルキレートガソリンの
>値段差じゃないかと思われます。

>No.1251 アブガスの鉛 国沢です
>2004年06月01日(火) 00時47分

>御存知ないかもしれませんがアルキレートは無鉛です。
>アブガスは有機鉛を添加してます。
>価格差は不明です。
>御存知ですか?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 08:41 ID:QSZiHT0M
>アルキル鉛化合物はEPAのPBT戦略リストに含まれる12物質のうちの1つであり、
>全国行動計画は、これらの化学物質の使用削減および安全な代替物質の
>開発を目指し策定された。アルキル鉛化合物は燃料の添加剤として使用されている。
>現在、アメリカでは、一般の航空機用のガソリンとレース用ガソリンに主として使用されている。
              ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ttp://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=3477&oversea=1

402名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 08:47 ID:QSZiHT0M
航空機用ガソリンには高オクタンのトルエンや
オクタン向上剤として有害なアルキレート鉛が使われています

国沢さん、「有機鉛」とは以下のリンクと同じ物質ですか?
ttp://www.shigaku.or.jp/World/namari2.htm

alkylleadさんは、「アルキレートに鉛が入っている」とは書いてませんよ。
アブガスに有機鉛が入っていて危険と書いているんですが。

アルキレートのオクタン価や、航空用のガソリンが何故高オクタンなのか
もう少し勉強してくださいよ。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 08:52 ID:x2ysTMA1
ttp://www.idemitsu.co.jp/gasoline/gasoline_03_05.html
> 4. ブレンドして一定の性能をキープ
>  自動車用ガソリンは、数種類のガソリン基材に各種添加剤を加えて作り
> ます。「出光スーパーゼアス」(ハイオク)は5種類、「出光ゼアス」(
> レギュラ―)は4種類の基材を使用しています。
>  各ガソリン基材は、温度による特性が異なり沸点も違います。沸点の高
> い基材だけ使うとエンジンはかかりにくくなります。逆に沸点の低い基材
> だけだと、エンジンが温まったとき、ベーパーロックなどの現象がおこり
> ます。従って、あらゆる温度の環境下で、一定の性能を保つように、各基
> 材をブレンドすることがガソリンのノウハウになります。

 国沢、アルキレートだけ使えばいいってもんじゃな…(w
また一晩で400も伸びてる・・・OTZ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 09:01 ID:QSZiHT0M
そもそも、
改質ガソリン(103)>>アルキレート(96)なんですが。

あと国沢さん、118オクタン(RON)のETBEって知ってます?
環境親方だったらそれくらい知ってますよね?
最近進行速すぎ(´・ω・`)
ついていけねえじゃんか!
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 09:13 ID:5AbyE4Zj
>>406
禿同!
朝きてみたら、新スレたってて、のぞきにきたらもう400消化。ついてくの
大変。
えーと、自分がSPレースやってたころのアブガスの値段は\250/lくらいだったような
空港に買いに行ってました(空港によって価格が違います 税金処理が複雑でマンドクセ)
あとelfでレース専用ガソリン出していて、お金持ちのチームはこれを使っていた
普通のガソリンとは臭いから違います
芳香族も入ってるし、トルエン臭もするしかなり有害

燃料代が割高になってもエンジン損傷の可能性が低い分、レースならかえって割安
そういう意味ではエコノミーかなぁ
レースやっといてエコロジーも何もないですが

今のGP250はハイオク使用なんですが、スキッシュエリアが溶けるの前提で走っています
最初から溶けるもんとして、交換可能の真鍮性の部品がうちこまれています
当然1レースで損耗して交換です(セッティング出ないと速攻焼きつきますが)
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 09:50 ID:RYPfEpMA
おや、国沢は昨夜も来てたんだね。
わざわざIDのテストまでして。

よっぽどヒマなんだね。
>6の
>100%アルキレートガソリンを使ってます
が誤読を誘う表現か。
航空ガソリンはアルキレートガソリン+添加剤(鉛も)というのはさんざん既出だし
かといってアルキレートガソリンの組成はトリメチルペンタン100%というわけでもない。

こんなんで>400のようにしれっと答えているからあきれるな。
>>389
デムパの日か!ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

それと「サモア」の独立記念日でもあったのねw
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 10:08 ID:NJu9w+6w
>>397
>実際、数に思いを込めて成功している人も少なくないですから。

雑誌の後ろに載ってる怪しげな開運グッズの通販記事みたいだな(w
まあそれが本来あるべき位置なのかもしれんが。
>>410 返答を書くのに、なぜか相手を挑発するような
不快感を煽るような書き方なんだよねぇ。
同じ内容でももう少し言葉を選べば…

実社会でもいつもこんな答え方するんですか?
414コピペ推奨:04/06/01 10:37 ID:Ot0K/tab
                    【緊急】

日本が世界第2位クラス(イラク並み)の油田を入手できるかもしれません。
存在自体はだいぶ前から確認されていましたが、「日中友好」のために、日本側の領土にあるにもかかわらず、
外務省は民間企業に採掘許可を与えてきませんでした。
しかし、5月28日の中日新聞で、
「日本の領土内の石油を、外務省が日中友好のため中国に譲ろうとしている」
という事実が発表され、状況が一変。
さらに、「大手マスコミは○○による報道管制のせいで報道できない」 という事まで明らかになりはじめ、
この、「国民に知らせないままの巨大資源の争い(譲渡)」について、ニュース関連の板では連日議論が続いています。

■有志によるまとめページ
 ttp://www2.jp/higashishinakai/

ここから採掘吸い上げ全部中国へ、日本は外務省が民間企業に採掘許可を与えないことで、事実上の「譲渡」
           ↑
中共経済水域←‖|→日本経済水域
〜〜〜〜〜〜〜‖|〜〜〜〜〜〜海面〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
              ‖|
              ‖|
**************‖|********海底***************************
              ‖|
            ■|■■■■■■■■資源■■■■■■■■■■
            ■|■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 10:46 ID:QSZiHT0M
航空ガソリンでアルキレートガソリンがメインなのは、
低温でも気化しやすいのが理由だろ。

でもそれだけじゃオクタン価が低過ぎるから添加剤を入れているんだろうな。
          ~~~~~~~~~~~
これについて環境問題にも詳しいモータージャーナリストの国沢光宏氏は・・・動かねぇよなw
ズレた。修正。

(アルキレートガソリンだけじゃ)
オクタン価が低過ぎるから添加剤を入れているんだろうな。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 10:57 ID:pNz1Om+U
圧縮比13?
国沢はホント物調べないな
元ヤマハの開発で、現在自動車工学の権威(本人はそう思って無いようだが)の木南氏に聞くとよろし
理論上の圧縮限界は12.2ですよ。
一部2輪車ではそれを超えるが、燃焼コントロールとエミッションで不利なので輸出専用にしか用意されてないし。
大体バイク並のスペックを4輪に求めても、めちゃくちゃ高回転型の使い勝手が悪い神経質なエンジンしか出来ないわい。
>415
アンチノック性もあるし、質の安定性もあるよ。
>>419 質、、、、w
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 11:35 ID:KnraB94z

          彡  ⌒⌒⌒⌒ミミミ
       彡彡//////ハ\\\
      彡彡/ /////ノ~~\\\\ミ
      彡//////ノ     \\\ミ
     彡彡/////ノ          メミミ)
     ミ彡///ノ             ミミノ
      ミ// ̄ ̄ ̄`     ' ̄ ̄ ̄ ̄   ソ)|
      |│ -=・=_  ミ     _=・=-    ミ〆ソ
      |│   /  ミ   彡\      |ソノ
      ∪    ノミ     \       | ~
       |    ノ (_____)\     |
        | ー'、_______,`ー  丿
        \   \ __ /    ノ  難しいハナシ?!
          \     ∪    /   ワカラナイデナイノ!
            `―――――‐'

422名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 11:55 ID:j+GlOli1
KUREのポニャカタコラムが更新された。
今回はホイール脱落について。

ttp://www.kure.com/column/vol6/index.html

今回は試乗車のホイールナットが緩んでいたという
想定でコラムを書いているが、

>アメリカで試乗用のクルマを借りた、と思って欲しい。
「アメリカで」を例えにする意図が分からない。
普通に「試乗用の車を借りた」の方がすっきりする。
もしかして海外試乗機会が少なくなった事に対する
潜在願望の表れか?

>最初は全く問題なかったものの、30Kmくらい走った後、
>仕事柄クルマの音や振動には敏感なのでチェックしてみたら、
30km走って気付くのは敏感と言えるのか?
寧ろ鈍感である事を自ら証明しているのではないか。

>右後輪のホイールナット全てゆるゆる。
試乗車なら尚の事整備には注意を払うと考えられる。
余り良い例ではないよな。




『やっぱり判りませんね』w
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 12:08 ID:NYn5j4c4
>>422
>軽自動車のホイールでさえ対向車のフロントガラスに飛び込んだり、歩行者と衝突すると大きなダメージを与えてしまう。

正しくは
「フロントガラスに飛び込んだり、歩行者と衝突したりすると」ね。
子どもじゃないんだから。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 12:11 ID:RYPfEpMA
>>422

>「アメリカで」を例えにする意図が分からない。

1.実際に海外の試乗会でそういう目にあったというのが脳裏にあって、文章に表れた。
2.明記しないことによって、またまた各方面に問い合わせされるのを嫌った。
3.海外でのできごとであれば、何があっても責任を追及されることはないだろうと考えた。
426無制限親切:04/06/01 12:12 ID:qgBrSJ5I
アルキレートガソリンの利点は、吸入温度が上がったときのアンチノック性が高いのも有るね
燃焼室温度が上がりすぎたりしたときのアンチノック性が高い
ガソリンのオクタン価は温度上昇と共に低下するんだけど、基材によって違いが有る
直留ガソリンとかは温度変化によるオクタン価の低下が大きい
インタークーラー無しのターボ車には実効圧縮比が小さめでも、ハイオクが良い場合もあるかもしれない

で、レシプロ航空機の場合はかならず過給している
その際に温度上昇するけど、空冷インタークーラーみたいな嵩張るものは設置できない
(水冷エンジンなら水冷式インタークーラーはありますが、冷却が追いつかない)
その都合で航空機用ガソリンは高温時のオクタン価の低下が少ないものが要求される

水メタノール噴射で出力上昇するのは吸気温度を低下させることで、ブーストアップできるためです
(冷却しないと低いブースト圧でもノッキングします)
過給によってDB601とかは300℃以上になっていたような
空冷エンジンだと有効なインタークーラーを設置できないので、ブースト低い場合も有効というか必要です
ただし、実効の吸気量が減ってしまうので万能というわけではありません
毎度のことながら、例え話の使い方がへたくそだな。
語る物事の本質を理解していない、という良い証拠。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 12:23 ID:RYPfEpMA
ちなみに国沢は自説を補強するためにホイールナット締め忘れ説をとることにしたようだが、
締め忘れではない(つまり、きちんと締めたつもり)場合も、同じ現象は起こる。
ホイールナットは、“ある程度走行した後”で“増し締め”するのが基本。

「締め忘れるのだ」と断言して書くことにより、メーカー(ディーラー)の責任を明確にし
自分が点検を怠った責任を回避したかったんだろう。

>「ホイールを付ける際、指でナットを締め込み、増締めしなかったようです」

正直、本当にこんなコメントを取ったかどうかもあやしい。それに、

>こう書くと「思い切り締めればいい」と思ってしまう人も出てくるが

こんな極端な表現で断言する必要はない。
「もちろん、思い切り締めればいいというものでもない。なぜなら〜」
という論法のほうがすっきりする。

すべては、自分の有利に事を運びたいと考えて筆を進めてしまう国沢の失態だな。
>>422
1、 本当は借りたのはメキシコもしくはカナダだったから、
でも、「アメリカで借りた」と思って欲しい。

2、借りたのではなく、貰った、盗んだ?まさかw
430 ◆9hNUZPH64c :04/06/01 12:26 ID:ocMrSRej
http://www.kure.com/column/vol6/img/img2.jpg

レガシィの締め付けトルクは、50kgなのか?
俺の車で確認したら10〜12kgmだったぞ
珍しくKURE商品の提灯ではない記事だな。
>>425
4.アメリカ憎しの精神から、アメリカ人はいい加減デス!と言いたいだけ。

>>422
ところで、当該のコラムを読んだが・・・
これ、どこでKUREの提灯を持ってるの?
提灯持たないなら、なんでKUREのサイトでこんな文章を公開してるの?

どういう目的で文章を書いてるか、さっぱり判りませんね(Kw
いま石油製品の提灯を公開したら、何かと飛び火しかねないということで
急遽当たり障りのないコラムになったとか・・・('A`)
434 ◆9hNUZPH64c :04/06/01 12:30 ID:ocMrSRej
>>431
次のコラムで

では、ナットが緩まなかったらどうするか?
ここでオイルスプレーの定番556の出番で有る

と言い出すかも…
435名無しのスーベニアさん:04/06/01 12:30 ID:6S72yhga
KUREのコラム、ネタだよな?
ネタだと言ってくれよ。

なんつーか、普通はホイールナット数本が手で回せる状態なら、結構な振動が
伝わってくるよ。
アメリカという仮定だから、好意的に行間を読めば「FF車の右後輪」だと思いた
いが、AWDのライトトラックだったら、発進加速だけで「おかしいな」と感じるレベ
ルになるはずなんだが。
悪意を持って行間を読むすれば、最初はそんなに緩んでいなかったものの、各
コーナーでモニュルルしすぎて、タイヤに負担が掛かって緩むとかね。
善意でも悪意でもいえるのが、それを30km走っても気がつかないなんて変だし、
「俺は挙動に詳しいぜ…」なヒョウンカとしては失格でしょう。
というか、こんなヤツをラリーに出すなよ。

言いたいことワカリマスヨネ。
借りたのがアメリカと言うところが味噌かな?
普通タイヤ交換などすると、少し走ってから
マシ締めするのは常識だけど、自分が交換して
他の人が乗るなら、一応その旨伝えるじゃない。

で、相手も言ったかも知れないけど、何しろア
メリカ人ですから英語と言うか米語なわけで、
もう言いたい事ワカリマスヨネ!
まぁ、5月17日のトップの使いまわしの記事なんですけどね
>>430
普通そんなものでしょう<10〜12kg-m
50kgという数字の出所が知りたい・・・。
どなたかレガシィの説明書持っておられる方はいませんか?
>>432 本当は締め付けトルクの話から、
正確なトルクで締め付けるためにナットを5−56
で潤滑しましょう!とか繋げたい所だったのかな?


まあ、それはそれで賛否両論出るわけなのだが。

って言うか、そのレンチの持ち方は危険だろ。

さらに言えば、「写真は参考映像でナットが
緩んだ事件とは関係アリマセン」って書いて置かないと
「なんだよ!スバルはナットが緩むのかヨ1」なんて
誤解の元デスヨ!
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 12:36 ID:NJu9w+6w
>>422
>なぜホイールの脱落は起こるのか? 
>ホイールナット(ボルト)の緩み。

この時点で脱力。
『なぜ肥満になるのか?原因の大半を占めるのが、食べ過ぎ』

>スタッドレスタイヤと夏タイヤを交換したり、タイヤのローテーション
>した時などに締め忘れるのだ。

むしろ交換も何もしないでそのままの方が緩んでることが多いと思うが。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 12:38 ID:RYPfEpMA
>>431-433

1.提灯提灯と言われて、ちょっと自動車ジャーナリストを気取ってみたかったんじゃないの?
2.観閲式を見ていって帰ってきたら「Vol6のコラム原稿、まだですか?」と急かされて、
  提灯を持ち忘れた内容になってしまった。
  (KUREの担当者に送ってたらチェックのうえハネられたかもしれないが、知っての通り
  サイト管理会社に任せっきりなので内容も未チェックのまま掲載された)

>>434

それこそ危険っぽいw
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 12:43 ID:wBSwHBMl
アブラガニをタラバと販売 公取委、店に排除命令へ
タラバガニより安いアブラガニをタラバと表示して販売したのは景品表示法違反(不当表示)に当たるとして、公正取引委員会は1日までに、北海道や西日本などの複数の小売店に対し、近く是正を求める排除命令を出すことを決めた。(共同通信)

ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/consumer_protection/

特報でデナイノ!
少なくとも10トン車並みの締め付けトルクである。
だって1mの長さのレンチの先に幸生さんが乗っても締め付
けきれないんだよ?
数字を数字として記憶するから、、、
機械に対するセンスが、、、
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 12:44 ID:6uyNSfaK
430 マニュアルを見たわけではないが50kg/mは有り得ないでしょう。
ましてアルミホイールならなおさら。
締め付けすぎてハブボルトが折れるのも車輪脱落の一つの原因なのに、
またヒョウンカが危険な電波を発信していますね。
メーカーに通報しなければ。

もしかして短いレンチに50kgの力をかけると言う意味なのかもしれないが、
マニュアルにそんなこと書いてあるはずないし、そもそも単位がいい加減な
奴が技術的なこと書くなつーの。
ちなみに大型車用のアルミホイールのアルコアの所に
SAE30相当の潤滑油を塗布と書いてある。

今度は画像改竄かな。
img2.jpgの更新時刻は2004年6月1日05:42。
447 ◆9hNUZPH64c :04/06/01 12:53 ID:ocMrSRej
ぐぐって見たらこんなページに行き着いたが50kgmは、どう考えてもありえない。
http://www.kyototool.co.jp/news/wcmpa2.htm
>>430
通常一般的な乗用車クラスならそのぐらいのトルクでしょう。
しかし、あの御仁のいう50kgというのはいったいどこから出てきたんだ?
SI換算しても計算合わないし。
まさか、ポンドやフィート使って計算してるわけじゃないだろうな(w
……んなわけねーか。

しかし、説明書の写真掲載したり多少の学習はしたみたいね。
ツメが甘すぎるけど(kw
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 12:57 ID:NJu9w+6w
読めば読むほどわけわからんな。

>アメリカで試乗用のクルマを借りた、

で始まる文章になぜ唐突にレガシィ(しかも右ハンドル)の画像が
差し込まれるんだか。如何にもやっつけ仕事だよなあ。
KUREの担当者もここまで馬鹿にされてよく怒らないものだ。

クライアントに不誠実な会社にウェブサイトを丸投げするとこうなる
という典型的なパターン。
わかった!「レンチの先端で、、、」と言う言葉が抜けてるんだろう?!
締め付けトルクを語るなら普通はkg/mとかN・mで書くじゃん。

伝えるべきポイントが理解できてないな。
これだから機械に対するセンスのない、、、、
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 12:58 ID:6uyNSfaK
>444 ○50kg/m
×50kg・m
訂正します。
恐らく50Nと間違ったんだろうね。
しかし奴の場合間違ったでは済まされないよ。
ちゃんと理解していればすぐ間違いに気づくハズだ。
だからあれほど単位にはきをつけろと言ったのに、本当に馬(以下略)
>>422
【レンチの使い方が駄目】
締め付けトルクのキャプションである以上、
あの写真は締め付け作業と考えるのが自然。
しかし、工具は引っ張る方向に力をかけるのが基本。
あの写真のように、押す方向に力をかけると、
レンチが外れたときや万一ボルトが折れた場合に
手が地面とコンニチハしてしまう。
一応確認するけど、レガシィのホイールナットは
左ネジじゃないよねw

【締め付けトルクの表現が駄目】
締め付けトルク50kg? どの部分の締め付けだ?
おそらく、レンチの先端に50kgの荷重をかける、
と言いたかったのだろうが、あれじゃ駄目だ。

【モノのたとえが駄目】
アメリカで車を借りた、というたとえ話ならば、
30キロなんて書かずに、20マイルと書いたら?

【結論】
駄目だこりゃ。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 13:05 ID:67R0YEQF
C&M2004年7月号読者投稿記事には、
「大型車のホイールの締めつけ、ISO型かJIS型課の違いによりますが、規定トルクは45〜47kg・mといったところです」との記述があるからあながち間違いとは言い切れないような。
>>453
大型車ならそれでもいいかもしれんけど・・・
写真に写っているのはレガシィだからねえ・・・。
乗用車車載レンチの枝部分の長さは約40cm。
これで10〜12kgmのトルクを出すには、
枝の先端に50kgの荷重をかければ良い計算。

舌足らずによる舌禍筆禍大杉。
>454

>説明書によるとレガシィの締め付けトルクは50Kg。
画像のキャプションはコレだからねえ。
取説を見るなり客相に問い合わせるなりで答えはでるだろうから…。
457455:04/06/01 13:17 ID:qvX9m3EC
ん、40cmもないか。
30cm程度としても枝の先端に50kgかければ15kgm。
極端なオーバートルクにもならないし。
458455:04/06/01 13:18 ID:qvX9m3EC
>455では、計算まで違ってた(鬱
>>452
確かに。タイヤレンチは持ち上げる方向に使うなんて常識だよね。
さきっちょに50kgfで適正トルクになるようなレンチじゃ体重かけな
しょうがないし、トルクの調整はむずいぞきっと。
メガネなら表裏もあるんだが知らないのでは...
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 13:28 ID:XMZT5TOT
sf・mか、N・mと表記しないなら、50kgf×20cmと書くべき。
461トワイライト:04/06/01 13:30 ID:XPuBvF/Q
>>455
インプレッサの取扱説明書から引用

レンチの枝の先端にかける力  400N〜500N(40〜50kg)
締め付けトルク(参考)  80〜100N・m(8〜10kg・m)
(車載工具を使った場合の計算らしい)

ヒョウンカさぁ、とりあえずスバルの取り説を100回音読した後、文章書いた方がいいよ。
スバル海苔として、恥ずかしい・・・
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 13:34 ID:QSZiHT0M
>>461
ワロタ。
国沢さんはやっぱりステキだ!
しかし、新聞記事も取説もマトモに読めず、
ニュースも聞き違えるヒョウンカっていったい・・・。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 13:39 ID:XMZT5TOT
IDが・・・(ToT)
465トワイライト:04/06/01 13:42 ID:XPuBvF/Q
>>463
カニでしょう。


緊急告知、またページ増やすか。
帰ってからになるけど
>>464のID...(・∀・)イイ!
>>461
ナイスフォロー!オヤカタ、もう仕事にならんよ。アンタ、トルクって分かっているのか?

ちなみに明日の「笑っていいとも」にテリー伊藤がでるYo!
468 ◆9hNUZPH64c :04/06/01 13:44 ID:ocMrSRej
>>461
サンクスやっぱり10kgm前後か
理系だ文系だとグダグダ言う前に己のねじの緩んだ頭を締め付けろチンカス

>>463
だからヒョウンカなんデスヨ(w
いろんなところの具合がお悪いんでしょう。

あくまでも、「悪い」じゃなくて、「具合が悪い」で。
>「具合が悪い」

きっとそうだよな。国沢さんの間違いは、

普通なら絶対ありえない間違いばかりだもん。
>>470
まさに。

だけど、疑問が一つ浮上する。

「なんであの人はいつも具合が悪いんだろう」
ってねkw
工具の使い方さえ怪しいことが判明したわけだが。
オープンエンドを逆向きに使ったり、
モンキーを便利だという理由で日常的に、
それも本締めに使ったりしていそうだな。
>>471
>「なんであの人はいつも具合が悪いんだろう」
それがデフォルトではナカロウカ

>>473
えぇっ!?

あれがデフォルト?

いくらなんでもそりゃ有り得ないだろうよ。










普通の人ならな。
遅レスだけど進行が早いのでゆるして

>>426
過給してる航空レシプロエンジンはどちらかというと少数だと思うぞ。
ターボつきは高いところを飛べる高級機なんだよなー。
航空に関しては単に頭が固いだけで合理的な理由がないきまりごとが多い。
あまり航空だから特別な配慮がとか思わないほうがいいよ。
一部新世代エンジンは車に近い扱いやすさになってきてるが。
書くのは二度目だが漏れの飛行機は普通のハイオクガソリン。
>475
その飛行機ってモーターグライダー?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 14:37 ID:Qrykql1t
>>467
おお、そうだったね。
テリー氏には是非とも、国沢も登場の例の著書を紹介して欲しいものですな。
いわゆる「セスナ」見たいな大きさの小型機かな?
ソカタで言えばTB-21とか。
>>426>>475
加給もそうですが
水メタノール噴射も普通はしないと思うが…
DB601を例に出してる時点で特殊すぎるのではないかと、
あれは水冷(液冷)だし、航空機用なら空冷が普通では?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 14:40 ID:NJu9w+6w
>>472
この人はさ、工具の使い方その他基本的なことを恐らく誰にも
真面目に教わらず、自分で真面目に勉強したことがないんだよ。

全て自己流。趣味として一人でやっている分にはそれでいいかも
しれないけれど、それを生業としている人間としては致命的。

つまらないプライドが邪魔して人に教えを請うということが出来ない。
覚えたことはその場のでまかせと卑屈に媚びへつらうことばかり。

そのハッタリがいつまで通用するのか、本人も最近不安みたいだけれど。
>>480
2年経っても何も進歩していないんでしょうな。

>(2002年)4月14日
>(略)昼頃、3人ほどネット仲間が来て、カートの整備を行う。
>素人の集まりとあって、ネジ山ナメたり、締めすぎてボルト曲げたりと苦戦。
>でも失敗しないとノウハウにならない。壊れたのは直せばいいだけです。
ttp://www.kunisawa.net/kuni/product/D2002/0204.html
ネジの締め方なんて高校の技術の時間に教わったけどな…
483426:04/06/01 15:10 ID:qgBrSJ5I
以前、水メタノール噴射の出力増加で珍論があったようだったのでつい引っ張っちゃいました

今のレシプロは無過給が多いかな(無過給での上昇限度は4000mくらいか)
セスナ172くらいになると燃料はアブガス
今はレシプロに複雑な過給するくらいならターボプロップエンジンの流れですね

そういえば、ポルシェが80年代に自動車用と基本設計共通で航空機用エンジン作っていたな
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 15:17 ID:pNz1Om+U
ポルシェに限らず水平対向は航空機用が出発点だったような…
てか、ヒコーキネタまで行くとスレ違いなキガス。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 15:23 ID:pNz1Om+U
>481
>締めすぎてボルト曲げたり

そりゃはじめからネジ山噛んでたんだろってか、
普通一山回した時点で気が付くだろう。
蟹食い過ぎで高脂血症から末梢神経やられてんじゃないか?
まぁ、自動車メーカーが航空機用発動機の製造をルーツに持っている例は多々あるし、どこかの誰かさんが頼まれもしない提灯を持つのが好きな日本のメーカーにも航空機に並々ならぬ縁を持つところがあるし。
脱線かもしれないけれど、それほど逸脱しているとも言えないのでは?
スレ違いではありますが…飛行機ネタ

ホンダのエンジンの載せた飛行機あったね。
自作機(キット)だったけど。
標準はヒルトとかロータックスだったみたいだけど。
あと、ターボプロップ仕様とかジェット仕様もあったね。
どの機種かは教えない、自分で調べてね親方w
★進ぬ!デムパ中年@国沢親方PART34★
http://natto.2ch.net/car/kako/1008/10082/1008293459.html

>123 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 01/12/14 21:58 ID:6P6zV4am

>フィアットの経営状態が良くない。今年から始まったEUの景気低迷の影響をモロに
>受けた結果、販売台数が激減したのだ。基本的にフィアットは輸入制限を行っていた
>ラテン系の国で売れていたため、経済の自由化により参入してきた日本車や韓国車に
>シャアを奪われることになってしまった。提携しているGMも、様子を見ているらし
>くテコ入れする気配が無い。このままだと最悪の状態も考えなくてはならないだろう。
>御存知の通りフェラーリのスポンサーはフィアット。来期は予算削減という最も厳し
>い敵と戦わなくてはならないか?

>「シャア」ね…。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 15:43 ID:pNz1Om+U
>486
ああ、なるほど中じうわなにをするやめふじこ
しまった!ワタシ自身が黄昏野郎しちゃいマシタ!
正しくは以下。

★黄昏野郎しちゃいマシタ!@国沢親方PART33★
http://natto.2ch.net/car/kako/1007/10073/1007340389.html
の831以降でヒソーリ小祭り。
488と490は誤爆か。休憩所みてわかった。
それにしても凄ぇペースだな。1日でほぼ半分埋まってるし。

こうなったらクニスレ最速記録更新して欲スィ。
クンニサワっぽい人アーンド頭悪い取巻き連中の降臨キボーン。

493名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 16:28 ID:RYPfEpMA
昨夜のは、最後に釣りだとか言ってたみたいだけど、やっぱし本人だと思うよ。
釣り人であることを否定できない以上に本人である可能性が排除できず、
これまでに言われていた本人の特徴を兼ね備えすぎている。
某編集部員がまぎれこんでるのなら、事態はさらに痛々しい方向へ向かっていると
言いこそすれ、国沢に分がある話にはなりえない。
そりゃ、国沢センセは2chプラチナ会員ですからw
>>493
幾らなんでもそれは無いだろ。
本人自らが、このスレを「しお韓」化
させるような努力をしているなんて。



ありえねぇよ、普通。
496名無しのスーベニアさん:04/06/01 16:43 ID:6S72yhga
ありえない。
そんなわけないだろう。
まさか、ねぇ。

黄昏どもは何度その言葉を繰り返したか。
そしてその言葉を繰り返した結果、初代スレから3年の月日が流れ、
ついに111スレまで達した。
もしかしたら今夜中に112スレが立つかもしれない。

悪いのはワタシを叩く世間デナイノ!
御仁がその考えを改めないかぎり、新たな疑問の言葉が生まれ、そして黄昏が増える。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 16:55 ID:ymmLi0yD
なんでしょうかここは!
細かい上げ足取りばかりしていますね。
同じ2ちゃんねるらーとして恥ずかしいなあ。

しかしこんな人達に監視されているとは、
国沢さんも有名税とはいえ、

大変なんだなあ・・・
どこを縦読みですか?
以下無限ループwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
つか、もう少し研究してから来い。
生暖かく見てるだけですが何か?


まあ、本人が「監視」と思ってるならそれでいいけど。
それならそれで、言動に気を配らなきゃ。

ところで、見てるのはここの人「だけ」だと本気で思ってるとしたら・・・・。

いや、なんでもない。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 17:03 ID:/d+vhltR
>>501
>>497は人の心配をするのが好きなんですよ。
( ゚Д゚)2ちゃんねるらー(ちょっと巻き舌)
Σ(゚Д゚ )

Part111でIDが111
ねるらーな偏執部員さんも大変ですね。
>>497
(愉快犯)きたか。

ageるなよ、「2ちゃんねるらー」さん。
(´・ω・`)スマン・・・
>>507
もはや「おれ黄昏やめるよ」の
書き取り100回するべきだと思う。
>>508
あるいは1000ゲトでタソヤメ宣言?
しかし、「2cher」とか、「2ちゃんねるらー」とか、
黄昏批判をする人は、可笑しなフレーズを
使う人ばかりですね。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 17:12 ID:ymmLi0yD
それにしてもここの人達は何が目的で監視してんだか。
なにか見返りが、あるのかもしれませんね。ウン(--)(__)。
誤字脱字や記号単位ミスや助詞抜きや不正確な引用が続出しているから
本論が意味不明だし、それについて議論できないのですが何か?w
>>511
コイツ、ヲチ板を知らんのか・・・。
>>511
さすがに模倣犯ばればれですよ。
わざとらしすぎです。
その・・・顔文字?w
515名無しのスーベニアさん:04/06/01 17:15 ID:6S72yhga
来たか。

> なにか見返りが、あるのかもしれませんね

キミたちにはあるんでしょう?
516():04/06/01 17:18 ID:XMZT5TOT
なにか見返りが、あるのかもしれませんね
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 17:19 ID:ymmLi0yD
》512 国沢先生が一度でもここの素人に議論してほしい等と頼んだか?
>>517
国沢先生はなんのプロですか?
やはり、視野が狭いというか、身近な状況を見てネタを書くとこうなる、
といういい見本ですな。

まあ、今回の人たちには確実にあるでしょうな。
金 銭 的 な見返りが。
>>517
議論にいちいち許可が必要なのか?

大正時代の人かあんたは。
>>517
おまいのID・・・・・

>>517
素人じゃありませんが、なにか?(プゲラ
523名無しのスーベニアさん:04/06/01 17:25 ID:6S72yhga
>>517
正確無比な記事を書いてくれるなら議論の必要はない。
まあ、御仁は議論してほしくないだろうね。
自分に対してのバッシングにしか受け取れないらしいから。

それにしちゃあ、ここの内容を読んでこっそりと更新するんだけど(w
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 17:25 ID:XMZT5TOT
いけね、途中で送ってもうた(TOT)

ここは国沢先生を影から支援しているスレですよ。
>>522
そうですた。

いろんなオスゴトの中の人が出てくるんだよねえ。
ス○ルやホ○ダの中の人だっているだろうしねえwwwww
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 17:27 ID:j+GlOli1
>ymmLi0yD
あなたは見返りがないと何もしないでしょうね。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 17:27 ID:RYPfEpMA
>>517

ウンコ色ネットのTOPページ見てこい。
誤字指摘板っつーのがあるだろうが。

しかし、撒き餌したらてきめん、現れるなぁ。
そこで暗黒ボラnうわなんだおまえやめわsdtfぎゅhボルトォォォォォ
普段の国沢スレの半分は優しさで出来ているのだが、
荒らしが来ると、実質的には単なる
「新規黄昏野郎募集スレ」になってしまう・・・。

マジで最悪だよ。
>>310にある通り、本当の国沢ファンなら、
ID:ymmLi0yD みたいなこんな行為


ありえねぇよ、普通。
ボルトォォ てw

ワラタ。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 17:31 ID:RYPfEpMA
>>511

ちょっと礼の言葉がなかったからといって、

重傷者がいても無視を決め込むなどという、
          ^^^^^^^^^^^^^^^^
国沢光宏とかいうゲス野郎をご存知かな?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 17:33 ID:ymmLi0yD
騒ぐなら実名出せのが当然
まあ読者になんの印象も与えない文章も駄文でしかないわけだが。
いったい誰に記事を読んでもらいたいんだろうね。
それとも原稿料が得られればそれすらどうでもいいことなのだろうか。
出せば?
>>533
ヨッパライかよ・・・。
まずいな、これじゃ今夜このスレもたねえよ・・・
俺はお断りだ、IP含めてw
まじで祭りになるから。

イイタイコトワカリマスヨネ?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 17:36 ID:RYPfEpMA
>>533

ちゃんと出してますよ、メーカーのお客様相談室には、ね。
情報、とったら?w
540名無しのスーベニアさん:04/06/01 17:36 ID:6S72yhga
>>533
だからフシアナしろって。

>>538
皆でフシアナした日にはとんでもない騒ぎが…
>>533
あんたのところの会社は、
「相手の名前を知りたければ、まず自分から名乗ること」
というビジネスマナーの基本中の基本すら
教えてくれないんですね。
そろそろビールを飲みたい時間だねえ ( ´ー`)
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 17:38 ID:ymmLi0yD
部屋で一人でアラ探ししてて悲しくならないか?非生産的なヤツラだ。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 17:38 ID:i63fKdiJ
このスレの住人は釣られ安いですね。釣られ安い人が多いスレというのはレスのレベルが低いというのは定説です。
あなた方はもう少しいろいろな書物を読んで勉強したり、社会に出て人とコミニュケーションとったりすることによって
教養深め、メディアリテラシーとゆうものを涵養すべきだと思います。バカ丸出しのくせぶっこいて人の揚げ足とるなんて
百万年早いと思いますし、痛いにも程々があります。
しましまあ、毎度毎度頭の悪い奴しか来ないのかよ・・・。


まあ、同じ奴が必死に違うキャラ作りをして
登場しているなら、頭のいい奴が出て来る筈も無いけどな。
>>540
それこそhonda.co.jpとかsubaru-fhi.co.jpとかkure.co.jpとkうわなんだおまえやめrわsdfgテストォォオオオ
>メディアリテラシーとゆう

「ゆう」て・・・。日本語知らないバカかよ・・・。
>>543
たくさんいるよ

上司から同僚から部下までw
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 17:40 ID:RYPfEpMA
(´-`).。oO(そろそろ ID:ymmLi0yD と ID:i63fKdiJ が会話を始める頃だな・・・
550名無しのスーベニアさん:04/06/01 17:40 ID:6S72yhga
>>543
アラ探しするまでもなく、TOPや日記は一瞥しただけで「また妄想かよ」と
思えてしまう内容なのですが。

>>544
「メディアリテラシー」という言葉の意味をわかってないでしょう?
551わっつ@DR250S ◆oYakATaMoE :04/06/01 17:40 ID:QGKXvjiG
>>534
たぶんだれから食べさせてもらってるなんてあの蟹味噌に理解できてないのでは?
だから、雲穀齋妬でユーザーである読者をないがしろにする発言ができるわけで。
お、増えたな。
まあいいけどさ。
書き込む度にいくら入るか知らんが、どうせならもっと面白いネタ頼むわ。
553タマ(ミ゚∞゚)ちゃん ◆oYakATaMoE :04/06/01 17:42 ID:1hRH/Bdd

                ,,,            
            ,. ''"´    ` ` 、        
           ;'            ':..      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
          ;'     ´       `      │ 上司の命令でymmLi0yDがポヤカタ擁護しようと 
        ./        ●     .●     ∠ 必死になっているスレはここですか?
   ヌボッ  ./          ⌒  ▼⌒':      \____________
  __  ./         彡  ∵人∵ノミ___
    ̄ ./  _         ミ   ノ"ミ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄━━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           ̄ ̄

>>533
騒いでるのは「国沢を模した人」や「釣りを装った国沢周辺の関係者」でしょ?
このヌレの人は冷静に話し合いをしています。

現状をご覧なさい。騒いでるのは ID:ymmLi0yD さん、貴方だけです。
た、タマちゃんキターAA略。
>>553
同感。
ホント、どうせなら。
IPは記録されるのでここ2chに対しては身元を明らかにしてることになる。誠実じゃないかw

「釣られている」と主張しているが、その割には感情的なレスや罵詈雑言が少ないのですが。
例えば>544のような。
>>543
>>544
この文だけ見ても、自動車雑誌と”ゆう”マスゴミに関わる人間が如何に低脳で
平たく言ってしまえば「馬鹿」であるかということが窺い知れる。

こんな馬鹿どもに技術屋諸氏の開発のご苦労だの、営業諸氏の販売のご苦労を
訳知り面でのうのうと語る資格なぞ微塵も無い!
559名無しのスーベニアさん:04/06/01 17:49 ID:6S72yhga
>>558
正直スマンかった。
俺はそういう腐った世界を何とかしたいと思っているんだけどね。
>>544
「ゆう」もそうですが、

> このスレの住人は釣られ安いですね。釣られ安い人が多いスレというのは
(以下略)

安いんですか?

とりあえず、あなたはもう少し日本語を学んで下さい。
>>544
(´-`).。oOもう、そのパターン飽きちゃった。
>>559
いえ、こちらこそ。
大半であろう良識派のマスコミの皆様に対して失礼な発言でした、お詫びします。


563わっつ@DR250S ◆oYakATaMoE :04/06/01 17:52 ID:QGKXvjiG
で、ぶっちゃげ1レスいくら貰ってるの?<ID:ymmLi0yD さん。
しかし国沢も下衆だが、雇う方もはっきり」ゆって」下衆だな(プ
>>558
申し訳ないが、一部のバカの存在だけで、その全てを否定するのは、
ちと短絡的ではナカロウカ。

でもまあ、そう思ってしまう気持ちは、分からないではない。
と同時に、一回の書き込みで、確実に読者が減っている、ということは
覚悟しといたほうがいいよ、どこかの編集部の人。
まぁ、なんというか、「模倣犯」ってやつ?
模倣もできない未遂犯、てとこでつか。
>>564
いや、おっしゃるとおりです。>>562

ただ、私は自動車メディアにはほとほと嫌気がさしてるんです。
なんせ無縁じゃないものでw
>>559
おそらく反応が速いと思ってますたkw
今日は流れがいつになく速いですね。
雲谷斎の中の人が必死なんですかね。
・・・もう燃料切れか。国シRさんとその取り巻きにはもう少し頑張って欲しいね。
>>567
あまり気になさらずに。


てか、ホントにこのスレは、いろんな意味ですげぇや。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 18:00 ID:NJu9w+6w
毎日毎日よく来るなあ。
国沢野郎二人はもう逃げたの?
止まったね。

作戦会議でもしてるんかなぁ。

隣り合った机同士で。

玄関と仕事場とで大声で作戦会議、ってのは、もう少し遅い時間だなw
>>571
あいあい。

で、結局あれだけか?もう少し段取りうまくやれよ・・・。
おい、おまいら。
ID:ymmLi0yDが今頃休憩所に気付いたふりをしてるぞ・・・
577わっつ@DR250S ◆oYakATaMoE :04/06/01 18:09 ID:grwNLmdb
打ち込み担当バイト君が帰宅する時間ではナカロウカ?
あ、あくまで妄想ですけどね(プ
個々の指摘に対して何らかのリアクションが全くなく(出来ないんだろうけど)、
漠然と」オマエラ馬鹿だなあ」とか」暇だなあ」などの台詞しか出てこない。
てな現実を見ていると何だか泣けてくるよ。
今まで結構沢山の車の雑誌などを買ってきたけど、こんな連中が作ってきた物にお金を払ってきたんだろうか?

情けない情けない。

もう二度とかわねえぞ、車の雑誌なんざ。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 18:12 ID:RYPfEpMA
ID:ymmLi0yDさんへ。

しらじらしく今さら気付いたフリしてるようですが、
そんな三文芝居好きのあなたに、もうひとつポインタを。

★ぺろぺろぺろ〜ん 岩貞ずぼぼぼぼ日記その6★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1079778010/
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 18:17 ID:ymmLi0yD
お前たちのカラクリは見破られた。 しょせん黄昏野郎にできることはタカが知れていると言うことだ。 証拠のIPもダウンロードした。
ここはつまらない釣り堀ですね
> 証拠のIPもダウンロードした。

( ´_ゝ`)フーン、で?
なんだ、小学生かよ・・・
>>580
上司にスーパーハカーでもいらっしゃいましたか
585名無しのスーベニアさん:04/06/01 18:20 ID:6S72yhga
わくわく。
>>580
通り越してしまいにはオモロイわ。
ガムや(ry
>>580
語るに落ちたとはこのことか。

もういいよ。その言葉出しちゃったら、あとは書くことはないだろ。

帰れ。目障りだ。
588名無しのスーベニアさん:04/06/01 18:21 ID:6S72yhga
>>580
証拠のIPって…。
外部から獲得できるのなら警察の中の人も苦労しないよね。
ひろゆきに振り回される必要も無いし。
☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  訴訟まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | 佐賀みかん |/
IP解析してあらビックリ!ご主人様が!? って事になる。
>>580
こんなこと言うやつ久し振りに見たよ。

証拠のIPとやらをちょっとだけで良いからここで紹介してくれないかな?
592名無しのスーベニアさん:04/06/01 18:23 ID:6S72yhga
>>580
俺のIPも取っているんでしょう?
ここに開示していいからさあ、教えてよ。
会社からだけど晒してもイイよ(はぁと
>>580
俺のIPここに晒してみ!以前に節穴してるから晒されても困らないからさ。
+ 必死にドメイン名をタイプ中 +
IPポイントまだ〜?(AA略
ワクワク(AA略
598 ◆9hNUZPH64c :04/06/01 18:25 ID:UR+XLUAn
>>580
ワクワク
だから一つだけで良いからさ、書いてみてくんねえか?

KUREぐれも、いおた君みたいな真似はするなよ〜w
フッキングまだ〜?(AA略
>>580
ほら、言わんこっちゃない。

ついでに俺のIPとやらも出してみてよ。

こうなると、捨て台詞以外書けなくなるんだから。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 18:27 ID:6uyNSfaK
今回の件でヒョウンカがトルクがなんたるかを理解していないことが判明しました
+ 捨て台詞を考え中 +
604タマ(ミ゚∞゚)ちゃん ◆oYakATaMoE :04/06/01 18:27 ID:qBjyBx9p

                ,,,            
            ,. ''"´    ` ` 、        
           ;'            ':..      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
          ;'     ´       `      │ ID:ymmLi0yDが必死になって 
        ./        ●     .●     ∠ IPをダンロードしているスレはここですか?
   ヌボッ  ./          ⌒  ▼⌒':      \____________
  __  ./         彡  ∵人∵ノミ___
    ̄ ./  _         ミ   ノ"ミ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄━━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           ̄ ̄

605名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 18:27 ID:ymmLi0yD
》592 お前は120:134:651:358だろう。 まずくなる前にそろそろ諦めろ。
606名無しのスーベニアさん:04/06/01 18:27 ID:6S72yhga
黄昏の皆さんは情報開示に「YES」と言っているのだから遠慮なくいこうや。

>>603
そろそろ釣り宣言が出ますよ(プ
>>605
キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
609いだてん ◆sEP71T6qxY :04/06/01 18:28 ID:LaQZQcxY
あまり知られていないことながら、世の中にはスーパーハカーが存在するという。
かのスーパーハカーの手にかかれば、掲示板からIPをダウンロードするの、朝飯前。
皆さんも言動には気をつけたほうがいいんじゃナカロウカ。






…てか?
もうちょっときちんと社会の仕組みを勉強したほうがいいな。
>>461
亀レススマソ。
ねじ締結の理論と計算(山本晃著 養賢堂)によると、締め付けトルク8〜10kg・mは、M12のT8.8 or T10.9と推測される。

が、50kg・mとなるとM20 T10.9 or M22 T8.8 と推測される。

もっとも、国沢は「M12」が何の数字か分かっているとは思えないけどね。
611名無しのスーベニアさん:04/06/01 18:30 ID:6S72yhga
>>605
はずれ〜。

というか、それを書くなら「120.134.651.358」だろ。
IPで「:」は使わないよ。
どっちにしても違うけどな(プゲラ
ぶわっはっはっはっは!!!!!!

はらいてええええええ!!!!!!

だからいおた君のやった失敗は真似するなって言ったのにいいいいい!!!!!!
笑いも起きませんわ、もう。
M22なら仕事で回すことがあったなぁ。





プラントの機器だけど。(笑)
わははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
わははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
わははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
わははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
わははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
わははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
わははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
わははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
わははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
わははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは

どうせなら

「お前はtoyota.co.jpだろ!」とか言ってみればいいのに。

よほど面白いよそのほうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>605
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

何というか・・・間抜けですね('A`)
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 18:33 ID:RYPfEpMA
>>605

てっきり笑えるレスつけてくれると思ったのに、ヘナヘナだよォ・・・

せめてポトアドは 9238 あたりにしといてくれりゃいいのに・・・
618いだてん ◆sEP71T6qxY :04/06/01 18:35 ID:LaQZQcxY
>605
せめてアンカーくらいまともに打てるようになってKURE。
これだけ流れが速いと追うのも一苦労なんだからさ。
そもそも、651とか358ってなんだよ。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 18:35 ID:ymmLi0yD
》611 違うと断言できない。 自分のIPは自分では解らない仕組みだ。
>611
IPv6では:(コロン)を使うので注意。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 18:36 ID:RYPfEpMA
>>619

シィィィィィィッ!w
気付いてないフリしてあげないと。


ていうか、Niftyが始まる前からパソコン通信やってたんだろ?
なら、やっちゃいけない間違いだよ。
せめて192.168.0.1ぐらいにしておいて欲しかったが・・・。天然ってスゲェ。
>>620
飽きてきた・・・
625名無しのスーベニアさん:04/06/01 18:38 ID:6S72yhga
>>620
はいはい、もうわかったから。
すごいねー、あんたはすごいよ。
もうね、まけました。
おれのまけまけ。

というか、笑いすぎて腹が痛いんだ。
誰かマジで何とかしてくれ。
>>620
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

自分のIPが解らないなんて・・・素人じゃないんだからさぁ。
それに、アンタの出した数字の羅列は、誰が見たって違うって断言出来まつよ。
理由は(ry ま、自分で調べろ。
>620
(゚д゚)ハァ?
ifconfig/ipconfigも知らない香具師が何かいってらw
628いだてん ◆sEP71T6qxY :04/06/01 18:40 ID:LaQZQcxY
>620
ぶはははは!
ホレ つttp://www.taruo.net/e/
「診断くん」だよ。
ここにアクセスすりゃ、自動的にIP表示と串の有無まで判定してくれらぁ。
>>620
へ?

スタート→アクセサリ→コマンドプロンプト
で、出てきたDosウインドウでiqconfig

これで確認できますが何か?
>>605
おまえさん何で笑われてるか分かってるか?

ん?

32bitの2進数を8bitで切って10進数にするわけだよ。

あーもうはらいて〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!
大昔の2ちゃんねるを思い出させてくれるったあ、あんた最高だよ!
>>627
すまん、俺はわからんwドシロウトなものでwww
しかしワロタ、ハライテェゲホゲホ
これじゃ釣り宣言も出せないよな。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 18:42 ID:ymmLi0yD
見られるのは変換前の番号
>>627
カブタ。スマソ。
>>629
おお〜なるほど、勉強になった!
>>633
意味わかるように説明しなおせw
637タマ(ミ゚∞゚)ちゃん ◆oYakATaMoE :04/06/01 18:43 ID:qBjyBx9p

                ,,,            
            ,. ''"´    ` ` 、        
           ;'            ':..      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
          ;'     ´       `      │ ID:ymmLi0yが「自分のIPは自分では解らない仕組みだ。」 
        ./        ●     .●     ∠ って、訳の分からん言い訳をするスレはここですか?
   ヌボッ  ./          ⌒  ▼⌒':      \____________
  __  ./         彡  ∵人∵ノミ___
    ̄ ./  _         ミ   ノ"ミ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄━━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           ̄ ̄

638名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 18:43 ID:5yffQAa0
>>633

もうつまんないから、机の上を掃除して今日は帰りな
639 ◆9hNUZPH64c :04/06/01 18:43 ID:UR+XLUAn
>>620
( ´,_ゝ`)プッ
哀れな奴だ俺のIPアドレスを教えてやるよ133.205.106.170
ただ接続回線は、フレッツADLSだけどな。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 18:44 ID:RYPfEpMA
>>633

うへへへへへへへへへへへへへへへへへへ


まだ言ってるよw
>>633
だから、笑いどころはそこじゃないんだってばぁ。
>>633
もういいからお前(・∀・)カエレ!!
誰か別のやつ呼んでこい。
お前じゃ話にならん。
イヤ、待て。

>見られるのは変換前の番号

これはNATのことを言っているのかも。
いくらホイールナットの締め付けトルクで笑われたからと
そのネタ振りはチョットなぁ・・・・
>>633
( ´,_ゝ`)プッ

もうね、どう反応して良いか悩むわ。
とりあえず痛いヤシってのは解ったから、そろそろお家へ帰ったらどうよ?
>>639
一応なおしといたら?
ADLS。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 18:48 ID:RYPfEpMA
>>643

(・∀・)イイ!!


ところで、今来てる天然君は、先日のtest君てことでいいね?
647 ◆se.eiIUl2E :04/06/01 18:49 ID:kqa46hw5
面白そうだから後から個人が特定出来るようにトリップ付けて帰ろっと。

んじゃ俺のアドレス。
00-00-4C-Cおっと!こっから先はすぐ分かるはず。見つけてみよう!
まあ、ダウンロードしたIPでなにかやらかしたら、それこそ祭りでさぁね。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 18:49 ID:womVGaeJ
>>633
もうね、国スレ史上最高のばか・・・
651ADLS ◆9hNUZPH64c :04/06/01 18:52 ID:UR+XLUAn
>>645
またやっちまった…
     ∧
    <  >_∧
= ()二)V`Д´)<ADLS
    \ヽ ノ )
    ノ(○´ノ  ガッ
   (_ノ(__)

652名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 18:53 ID:RYPfEpMA
あ、国沢君、そこまでがんばったお礼に、俺のサブネットマスク教えてやるよ。

255、255、255、0

だよ。今度から俺を特定するときに使って、ネ♥
653スベやん ◆oYakATaMoE :04/06/01 18:54 ID:6S72yhga
みんな親切だなあ(w
>>651
いいのか、そのコテハンでkw
655いだてん ◆sEP71T6qxY :04/06/01 18:55 ID:LaQZQcxY
そりゃもう、半分はやさしさで出来ているスレですからw
656ADLS ◆9hNUZPH64c :04/06/01 18:57 ID:UR+XLUAn
>>654
自分の恥と向き合う意味では、良いと思っている。
さすが6月1日電波の日だわw
>>656
あんた漢(おとこ)だ!

その生きざま、誰かさんも見習うべきだ。
いや、見習え。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 19:01 ID:ymmLi0yD
私は国沢さんの記事が好きなだけです。国沢さんとは何の関係もありません。 》652変な憶測はやめろ。
660スベやん ◆oYakATaMoE :04/06/01 19:02 ID:6S72yhga
害毒と電波を撒き散らす高純度な粗悪燃料でしたな。

さて、第二ラウンドが始まる前に食事でも行ってくるか。
アンカーの打ち方くらいなら俺でもわかるんだがw

>>だぞ、>>。
>>660
ま、まだ終わってないよ!w
663スベやん ◆oYakATaMoE :04/06/01 19:03 ID:6S72yhga
いつものセリフ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!

頼むからメシぐらい食わせてくれ。
664652:04/06/01 19:04 ID:RYPfEpMA
>>659

>変な憶測はやめろ

ごめん、君の言ってること、さっぱり理解できない。
>>659
IPの件はどうした?
666ADLS ◆9hNUZPH64c :04/06/01 19:05 ID:UR+XLUAn
>>658
たいした事ないです
実社会では、超へタレ人間なので…
全ては、すばらしい反面教師である国沢大先生のお陰です。
>>544

再登場する前にいっとくが、コミュニケーション(communication)だからな。シュミレーシュンと並ぶ有名な誤字。
Wordで、文章書いたものをコピペしたら。少しは、馬鹿丸出しの誤字が減るから。
>659
652は憶測でも虚偽でもない。見抜けないのをそうやって誤魔化すな。
669652:04/06/01 19:07 ID:RYPfEpMA
>>659

>私は国沢さんの記事が好きなだけです。

んじゃさ、これはどう思う?

http://www.geocities.com/kuni_kenkyu/4-2.htm

その国沢さんの記事についてなんだけど。
憶測か。

605 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:04/06/01 18:27 ID:ymmLi0yD
》592 お前は120:134:651:358だろう。 まずくなる前にそろそろ諦めろ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これは憶測だろうねえ。

または妄想とも言うけどwwwwwwwwwwwwwww
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 19:07 ID:womVGaeJ
>>659
だから、お前が何か発言するたびに、おまえの好きな国沢さんを貶めることになっ・・
672タマ(ミ゚∞゚)ちゃん ◆oYakATaMoE :04/06/01 19:07 ID:kgOSx7n0

                ,,,            
            ,. ''"´    ` ` 、        
           ;'            ':..      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
          ;'     ´       `      │ 今日もアンカーの打ち方を知らないID:ymmLi0yが「国沢さんとは何の関係もありません。」 
        ./        ●     .●     ∠ といういつものパターンに戻ってしまうスレはここですか?がっかりです。
   ヌボッ  ./          ⌒  ▼⌒':      \____________
  __  ./         彡  ∵人∵ノミ___
    ̄ ./  _         ミ   ノ"ミ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄━━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           ̄ ̄

>>659
はいはい。
国沢さんの記事が好きな人ねぇ〜(・∀・)

じゃぁさ、ハッキリ言ったげるから、耳の穴かっぽじってよ〜く聞きな。

アンタのやってる事は、国沢さんの評判を落とすだけだ。
ホントに国沢さんの記事が好きなら、そういう行為はやめた方が良いぞ。
これは警告じゃない。アドバイスだ (プッ
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 19:07 ID:ymmLi0yD
私は国沢さんではないといっているんだ。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 19:08 ID:XMZT5TOT
ご隠居が笑い死にしそうです(TOT)
>>674
誰もそんなこと言ってねえよ(わはははははは
677スベやん ◆oYakATaMoE :04/06/01 19:10 ID:6S72yhga
>>674
だから誰なんだよ、名を名乗れや。
あるいはコテハン付けてみろ。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 19:10 ID:womVGaeJ
>>674
おまえはホントにサイコーだ・・・!
善意の第三者なw
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 19:11 ID:5yffQAa0
信じてもらいたいのならアレをやるしかないよねぇ? ニヤニヤ(AA略
編集部ももう少しまともなヤツに擁護させろよw
682652:04/06/01 19:11 ID:RYPfEpMA
>>674

国沢本人じゃないのは認めて受け入れた、としよう。
俺が聞きたいのは

http://www.geocities.com/kuni_kenkyu/4-2.htm

を読んでどう思うか、だよ。
>>674
で?

だからといって、おまいさんが賢くはないことは変わりないよ。
どこぞの編集部の誰かさんよ。
684ふしあなさん:04/06/01 19:12 ID:/d+vhltR
こうですか?
685652:04/06/01 19:14 ID:RYPfEpMA
>>674

国沢の記事が好きなんだろ?

http://www.geocities.com/kuni_kenkyu/4-2.htm


を読んだ君にできるのは、次の2つのうち、どちらかなんだよ。

1.国沢に幻滅する
2.国沢を擁護して反論を展開する
497から見てみたが、ID:ymmLi0yDを国沢氏だと指摘している住人はいないぞ。
編集部員とか愉快犯・模倣犯とかはあったけど。あえていえば652か?

聞かれてもいないのに>674を主張する人物はいったい…
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 19:14 ID:ymmLi0yD
評論家の文章を評論するのは失礼だからしない。もう完全に相手をする気がないので、食事に行かせてもらいます。
20年ぐらい前の新日本プロレス・藤波vsストロングマシーンを連想しちゃった。
689スベやん ◆oYakATaMoE :04/06/01 19:15 ID:6S72yhga
自動バックレ装置キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!

最近は外部にもOEMが始まったのか。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 19:16 ID:KRl0WM9u
>>686
たぶん652に対して言った「変な憶測」ってのが
>あ、国沢君
に対してなんでしょう。
>>687
行ってらっしゃ〜い(゚∀゚)ノシ
結局何一つ答えずに去っていくのであった。

さぁ俺も帰ろうかな。
693652:04/06/01 19:17 ID:RYPfEpMA
>>687

_| ̄|○

別に評論なんてしなくていいんだよ・・・

読んでどう思ったか、だ。
>>687
まさか食前酒を召し上がっているとか?
バックレキターAA略。

もうこなくていいぞ。
メシの味、まずくなりだろうからな、あんたが。
696タマ(ミ゚∞゚)ちゃん ◆oYakATaMoE :04/06/01 19:18 ID:kgOSx7n0

                ,,,            
            ,. ''"´    ` ` 、        
           ;'            ':..      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
          ;'     ´       `      │ 自動バックレ装置作動でID:ymmLi0yが 
        ./        ●     .●     ∠ もう遊んでくれないスレはここですか?
   ヌボッ  ./          ⌒  ▼⌒':      \____________
  __  ./         彡  ∵人∵ノミ___
    ̄ ./  _         ミ   ノ"ミ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄━━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           ̄ ̄

697スベやん ◆oYakATaMoE :04/06/01 19:18 ID:6S72yhga
>>687
評論家の文章を評論する?
ご隠居様の書いた文章を評論するだけで良いのですが。
それともご隠居様も評論家の仲間入りを果たしたとみなすのか。

ID:i63fKdiJは一度しか書き込んでないですね。
これからでしょうか?
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 19:22 ID:rZhiFjhK
おまいらな、忠告してやる
この前田舎の斜里に久しぶりに帰り、知床国立公園に行ってきた。
自然動物と人間がより良い関係になるためのことを聞いてきた。
それによれば
エサをやるな、エサを街中に放置するな
動物のテリトリーにむやみに入るな
これを破ると、自然動物は個体数のバランスを失ったり、街中や畑に出没して
人間社会を荒らす。人間も本来必要のない動物を殺さなくてはならない。
結局両者のためにならない、とな。
おまいら、供に出入りしすぎ。長続きしねーぞ
今日の当番の人は何が目的なんだろう。

スレ消化を速めて消滅を狙ってるのかな。

でも、こういうケースはたいがい、重複スレが立ってしばらく安泰なんだよね。
701スベやん ◆oYakATaMoE :04/06/01 19:27 ID:6S72yhga
約25時間で700レス。
国スレのFastestかもな。
正直言って異常だと思う。

恐らく今夜中に新スレだな。
>>699
国スレがいつから始まったのかもう忘れちゃったよ。
えと一応言っておくと、ルータ(ルータ機能を有効にしたモデム含む)を使ってると、
ipconfigで出てくるのはプライベートIPになるので、TheInternetに繋いでるグローバルIPは採取できません。

みんなわかってて言ってると思うけどw
705704:04/06/01 19:31 ID:BYmdWGRW
△ipconfigで出てくるのはプライベートIP
○ipconfigで出てくるのはルータからPCに割り振られたプライベートIP
>>687
もう来るなよ〜('A`)

>評論家の文章を評論するのは失礼だからしない。
小失敗のページは、評論家の物ではないんだが・・・。

まぁ、どっかのヒョウンカの物よりも、よほど評論家らしいサイトになってますがね。

>もう完全に相手をする気がないので、
何だよ。構って欲しくて自分からこのスレに書き込んできたくせに
「相手する気がない」だなんてな。その態度の方がよほど失礼だよ。

>食事に行かせてもらいます。
お母ちゃんに呼ばれたか〜? (プ
ポヤカタ、やってはいけないことを
ついにやってしまったようで・・・
それで気持ちイイ?
それで気分が晴れた?
ぬるねばぬるねば
>>704-705
もう祭りが終わったっぽいから言うけど、無粋なレスは禁物だよ。そういうのは休憩所推奨。
710スベやん ◆oYakATaMoE :04/06/01 19:32 ID:6S72yhga
>>703
3年前だ。
1スレは2001年1月23日に誕生している。
>699
へー。誰と誰のことをいっているのかはわからんが、どちらかは人間ではないとw

というか評論家も他の皆も差異はあれども「人間」なのは変わらんわけで。
他者を批判することで飯を食っている人間が自らの批判に耐えられなければ
それこそ「テリトリー」を変えればいいだけの話だろうに。
712わっつ@DR250S ◆oYakATaMoE :04/06/01 19:33 ID:bGyOV4vG
>>699
これはあれですか?「自然動物」を国沢氏、「人間」を黄昏と置き換えて嫁ってこと?
まぁ確かに国沢氏に餌やりすぎて人里(2ch)にちょくちょく現れては悪さしていくと。
頭の悪い僕に詳しい解説キボンヌ
713 ◆fbSdnur8IQ :04/06/01 19:34 ID:E1NDVYzp
夕方に祭りかよ・・・

いやー、IPアドレスってダウンロードできるんだなぁ。
便利な世の中になったもんだ。
しかしなぁ、こんなこと(ID:ymmLi0yD)をして何か得することが
あるのかぁ。ここを本気でつぶすならば、違う方法がいくつもあるし。

ケツに火がつくと、ここまで意味のない行動に出るもんなのか?
>714
スレ進行を加速することで脱落者を出そう、という作戦ではナカロウカ?

はらたち紛れに荒らして、ちょっとでもウサを晴らそう・・・・程度しか思いつかないよ。
>>699
ヒョウンカな、忠告してやる
この前2ちゃんの国スレに久しぶりに入り、御隠居のサイトに行ってきた。
ヒョウンカと社会がより良い関係になるためのことを聞いてきた。
それによれば
珍論を書くな、珍論をネット上に放置するな
よく知らないテリトリーにむやみに首を突っ込むな
これを破ると、ヒョウンカは大人の理性を失ったり、国スレや休憩所に出没して
2ちゃんを荒らす。編集部も本来必要のないヒョウンカを切らなくてはならない。
結局ヒョウンカのためにならない、とな。
ヒョウンカ、供に出入りしすぎ。長続きしねーぞ

行間読んだらこうなりますた
・・・休憩所ですやね。ごめんなさい。
念には念をいれてFWのログを確認してみたが…いつもと変わらんw

>714
どんなネットワーク上であっても「特定のコミュニティ」を潰す手法(あるいは瓦解の過程)
そのものはたいして変わらないからねえ。ある意味2chでは簡単になったかも。
>>715
仮にそういう作戦だったとしてもだ・・・スレが落ち着いた頃に楽々合流出来るわけだが。

だって国沢の行動は何年経っても変わってないからさ。
今日、久々に過去スレを見て、再確認したよ_| ̄|○
>>715
>脱落者を出そう

脱落者どころか、以前よりお祭り御輿を担ぐ人が増えたデナイノ!!!
お陰で御輿の担ぎ手になるのが大変だよう・・・
721スベやん ◆oYakATaMoE :04/06/01 19:53 ID:6S72yhga
まあ、御仁が暴れたい気分がわからんでもないんだけどね。

だけどこれはやりすぎ。
俺なんかIPをダンロードされちゃったから (((( ;゚Д゚))) ガクガクブルブルですよ(w

地元の警察に「赤い巨顔な人に追われているんです」と通報した方がヨイだろうか。
>>721
パトロールの強化でもお願いしますか(kw
シャッターに落書きされちゃかなわんもんねw
「クニサワさんどいて!黄昏殺せない!」
だったら((((;゚Д゚)))
725スベやん ◆oYakATaMoE :04/06/01 20:05 ID:6S72yhga
>>723
ガレージのシャッターに「こぉの黄昏野郎めがっ!!」と書かれちゃうのか。
いや、うちにガレージないけど(w
120:134:651:358って(w みたことないや。
358.651.135.120でも見たこと無いし(ww

うーん。

あと、ルータに入ってしまえばWAN側の取得も出来ますけどね。
「ルータの設定」が出来ればですが(w

ルータの設定すら出来ない人がポート開放があーたらこーたら
言うのと同じでなんだかなぁと思います。

ていうか、そーいう話に詳しくなりたければ、こちらへどうぞ。
http://pc5.2ch.net/hack/ まずはここからはじめて下さい。
727ADLS ◆9hNUZPH64c :04/06/01 20:14 ID:UR+XLUAn
>>725
ボヤカタ宅への落書きだけは、勘弁して欲しいな…
「黄昏参上」なんてやられた日には、悲しくなる。

後このスレによると親方の家がある近辺は、漫画家やアニメスタジオが多くあるとの事
「ドラえもん」や「ど根性かえる」も親方の家の近辺が舞台になっているとか。
アニメの舞台となった街を散策するスレ
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1074056604/
おいおいなんだよ、このスレの伸び。マジビツクリ。
寝かしマンが出没したからってスレそのものが祭りかよ。

まああれだ・・・
おまいらとりあえずもてぃつけ
ちょと進行早すぎですよ




('A`)キモチハワカランデモナイガ・・・
北朝鮮で国家による携帯電話の一斉没収が行われたそうだ。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 20:43 ID:XMZT5TOT
>>730 これか
http://www2.2ch.net/2ch.html

おらも石神井の将軍様にIPを没収されました(T0T)
732国土交通技官 ◆WguicNxPus :04/06/01 20:44 ID:8iNqfDmr
一晩見てないだけで・・・・・・
さすがにログ見きれないですよ。
733ADLS ◆9hNUZPH64c :04/06/01 20:45 ID:UR+XLUAn
>>731
これでしょ
【北朝鮮】携帯電話は禁止、すべて没収 外国人との接触規制か[06/01]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1086084546/
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 20:46 ID:RYPfEpMA
>>732

要約すると、

国沢を模した人が2人一組で現れて、
観客と掛け合い漫才を繰り広げたのち、
恥をかき倒して帰っていった。
あぁ〜、メシ食いに行ってる間にIP祭が…
しかし「120:134:651:358」ってIPv6っぽくてちょっとカコイイ。
736国土交通技官 ◆WguicNxPus :04/06/01 20:54 ID:8iNqfDmr
>>734
それにしても進行速すぎですね・・・・・
ついて行けないです。
737スベやん ◆oYakATaMoE :04/06/01 20:57 ID:6S72yhga
そろそろ食事の時間が終わるわけだが…。

まあ、また一つクニーと愉快な仲間達が無知を晒しただけで、さしたる内容もないですから。
739黄昏過激派:04/06/01 20:57 ID:OLEf2ZWK
連日の祭、勘弁して下さい >いつもの人
リーマンの漏れはスレ追っかけるだけで大変でつ。
つか、一度くらいfusianasanしてみれよ >いつもの人
>735
どうせならIPv6アドレスをv4表記で…w
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 21:07 ID:RYPfEpMA
>>736

いくつか、新たにわかったことは、

・今までと違う、登場のしかたにバリエーションを増やそうとしている。
 (しかしその後の対応でいつもと一緒に)
・現時点で未確認情報の「某編集部が国スレ対応に乗り出した」が現実化したきらいがある。
 (マジ未確認)
・カナーリ頭の悪い、PC知識に劣っていることが露呈した。

あたりですかね。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 21:10 ID:RYPfEpMA
それと、昨年からの傾向の変化として

以前は国スレ住人の減少を目論んで、「俺、黄昏やめるよ」君を自演していたが
効果がない(あるいは逆効果になっている)ことを悟って、やらなくなった。

ですね。
みんな連日は勘弁なんていいながら今夜も期待してるな?
744国土交通技官 ◆WguicNxPus :04/06/01 21:12 ID:8iNqfDmr
>>741
ザッと流して見たんですがそんな感じですね、ありがとうございます。

でも、本当に某編集部もそんなドキュソなことをするんでしょうかね・・・・・
>>743
いや、さすがに食傷気味。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 21:15 ID:SDfLc6nr
http://allabout.co.jp/auto/japanesecar/closeup/CU20040531A/index.htm

「クニ破産!!」っていう所が笑える(w
IPポイント抜かれて晒されるスレはここですか?
国土交通技官殿に検証してもらいたかったのは、これかな。

>>74
>いらない橋や道路(道路でも100m舗装するのに数億円かかるんですよ!)
749スベやん ◆oYakATaMoE :04/06/01 21:26 ID:6S72yhga
>>741
多人数で書き込むようになった形跡が見られるのは事実だし、アンカー打ち間違いなどからも
PCを使うスキルがあまりない人が書き込んでいるようにも思える。.

>>743
祭はたまにあるから盛り上がるんだよ。
「ハレ」を「ケ」にしてはイケナイ。

>>744
無いと信じたいのだが、我々の予想の斜め上をいくところがひとつあるらしい。
中の人も好きでやっているのではなく、上司命令っぽいのがアレだけど。
その上司が私怨を抱いている可能性は高く、したがって組織戦というよりは一
個人の私怨がベースになっていると思う。

#集中砲火をゼロ距離で浴びたらしいからな(ぼそっ
750 ◆AZjjnOTCpc :04/06/01 21:32 ID:ncSiPLtx
スレ違いかもしれんが、行間の読み方を推測すると、
「ワタシの記事は憶測と妄想で出来ているノデス。
公明正大を期待するなんてムリデナイノ!オトナ
ならその辺のことワカリマスヨネ」ということを
言わんとしているのかな?と、好意的に推測してみる。
無能を切れない編集こそ、最悪の無能。
ま、それは制作物に表れてるので、漏れは買わなくなったわけですな。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 21:35 ID:XMZT5TOT
>>733
カムサハムニダ <T0T>

753名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 21:42 ID:NX5Hy9Rf
なんだよ、このスレの伸びはよぅ。
この分だと今夜中に新スレ突入か?
754国土交通技官 ◆WguicNxPus :04/06/01 21:51 ID:8iNqfDmr
>>748
舗装だけだったら全然かからないですよ。

ただ、そうはいっても・・・・・・
交通量区分、路床の強さなどで舗装構成(アスファルト合材など厚さ)が変
わってきます。
また、舗装材(アスファルト)の種類、地区別の材料の単価差などでも積算
金額は変わってきます。

でも、100mで数億ってことはありえないですね。


ちなみに、その辺りのログはザッと見ましたが、用地費や道路改良工事まで含
めれば行くこともあるでしょう。
でも、用地費だって東京や名古屋市内などで取得するのと農村で取得するので
は全く違うし、平地に道路を作るのと山岳地に作るのでは全く違います。

どのような例を挙げているのか、全くわからないですね。

ちなみに、私が今携わっているもので例を挙げてみますと・・・・・・
2車線・片側歩道・幅員10m・設計速度60kmの山岳道路でダム湖を渡る橋や2本
のトンネルを含め概算で2.1億円/100mです。
うみほたるのとこの道だったら100mあたり数億とかいくかな?もっと?
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 22:04 ID:NX5Hy9Rf
>>754
国土交通技官殿

あまり手の内つうか、詳しく語らない方が・・・。
いつもの人か、アフォな取り巻き連中が

「ほうら見てみろ!間違ったことはゆってねーじゃねーか!
知らないくせに騒いでるのは黄8ry」

な〜んてホザき始めますからね。


しがないサラリーマソの私、専門家の意見は非常に参考になります。
いかに今まで思いこみとか、知ったかぶりが多かったのかと自問自答しながら。
757国土交通技官 ◆WguicNxPus :04/06/01 22:07 ID:8iNqfDmr
>>755
正確にはわかりません。
ただ、私が例に挙げたものよりかなり高いはずです。
758黄昏過激派:04/06/01 22:12 ID:Ne9iMDXh
おまえらまだこんな誹謗中傷を繰り返しているのか。いい加減黄昏野郎を卒業しろよ(爆笑
759国土交通技官 ◆WguicNxPus :04/06/01 22:13 ID:8iNqfDmr
>>754
いや、間違ったことを言っていますから(w

>いらない橋や道路(道路でも100m舗装するのに数億円かかるんですよ!)

舗装だけでは絶対かかりません。
幅員が200mもあれば別ですが(w
760黄昏過激派:04/06/01 22:13 ID:Ne9iMDXh
だめだ、真似しようと思ったが、いつもの人には叶わないkw
>>758
釣糸がはっきり見えちゃったもんなぁ、過激派氏kw
762ADLS ◆9hNUZPH64c :04/06/01 22:16 ID:UR+XLUAn
>>755
約1兆4千億円の事業費がかかり「無駄な公共事業」の代名詞になったアクアラインの全長は、15km
100m当たり9億4千万円弱掛かったとも言われてます。
763<(・x・)> ◆oYakATaMoE :04/06/01 22:17 ID:Yh2psuI/
>>760
」いつもの人(しと?)」は天然だから真似たくても… (・x・;

バリエーションが増えたようですが >> 」いつもの人」
…類は友を呼ぶ
ですかねぇ?? <(・x・)>
まぁ「舗装」と書いちゃってるからなぁ。これを揚げ足取りというんだったら
星飛雄馬の大リーグボールのモーション並みに天高く足が上がってるよ
と答えるしかないんじゃナカロウカ。

「道路でも100mツクルのに土地代やら何やらで数億円かかるんですよ!」
あたりに直してもらえれば、間違いなく許容範囲だと思う。
アクアラインの資料らしきもの。
ttp://www.extec.or.jp/pdf/extec59/P073.pdf
アクアラインではないけど、これも…。
ttp://www.jhnet.go.jp/tokyo/topics/topics/futtate/open/index.htm
766国土交通技官 ◆WguicNxPus :04/06/01 22:25 ID:8iNqfDmr
>>762
計算すると93億/100mじゃないでしょうか・・・・・・
767ロンパー ◆KrV755.GHU :04/06/01 22:26 ID:6pB1NrMT
>>760
ヤパーリ、あの"ザァトラシィ”誤字を挿入しなきゃ(w

7スレ?ぶりに来たけど、えらい事になってるね
こんなに進行が速くなってるなんて...
本スレのみ流し読みしてみたけど、件の二人組みは流石に食傷気味
新しいスタイルが生まれるまでは、スルー進行でイイんデナイノ?

「IPダウソ云々・・・」にゃワラカシテもらたけど(・∀・)
768スベやん ◆oYakATaMoE :04/06/01 22:34 ID:6S72yhga
IPダウソロードはリアルタイムが一番笑えたかな。
まさかスパーハカーは今どきないだろうと思っていたから余計に。
769755:04/06/01 22:35 ID:qPc8lmSv
>757,762,765,766
そこまできちんと書いていただいてdクスです。
うろ覚えでアクアラインの名前さえ出てこなかったのにカキコしてしまい
失礼しました。でも>766もいってるとは思いもよりませんでした。

ま、どちらにしろ舗装だけでは」絶対に」100m数億はかからないということですね。
770ADLS ◆9hNUZPH64c :04/06/01 22:43 ID:UR+XLUAn
>>766
失礼しました_| ̄|○
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 22:43 ID:oyrmOHsq
まだやってんのか
772公務員の子供:04/06/01 22:43 ID:pbXNkGgZ
なんですか、最近の国沢っぽい人は編集や弟子を使って
4勤2休のフル稼動状態ですか?
誰もこんなに大量の珍論と恥の発注していないのですが。
あ、編集部が絡んでいるの? まさかね。
舗装だけで数億もかかったら、民間駐車場は未舗装じゃないと元が取れないな。
774スベやん ◆oYakATaMoE :04/06/01 22:44 ID:6S72yhga
>>771
おー、真打登場
まあね。
暇だからさ。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 22:51 ID:RYPfEpMA
>>771

またまた昨夜と同じIDで登場したんだね♥
国土交通技官殿、返答ありがとうございます。



クレのコラムに一言

>説明書によるとレガシィの締め付けトルクは50Kg
                             ~~
相変わらず、大文字と小文字を区別出来ないのですね。
778公務員の子供:04/06/01 22:51 ID:pbXNkGgZ
>>771
性懲りもなくまた出てきましたね。
そこまでして必死に恥を書きたがる理由がまるで理解できないです。
「俺が死ねば良いんだろ」
といって自分でナイフを腹に突きつけているようでもう、見てるこちらが怖い。
え〜と昨日の夜から数えて新着レス682ってなんですか?
ついて行けないよ、これ。
誰か要点まとめて( ゚д゚)ホスィ
ID:oyrmOHsqさんに質問!
雑誌の編集者って自分みたいに
パソコンのスキルが低くて社会性が無くても
なる事が出来ますか?

>>771
オマエコソナー。AA略。

休みだからと出かけるんじゃなかったな・・・・。
>誰か要点まとめて
国沢ではないと言い張る人(プッ が、大暴れ。
783<(・x・)> ◆oYakATaMoE :04/06/01 22:57 ID:Yh2psuI/
あっ、
必死な」しと」が来た〜♪ <(・x・)>
>>782
サンクスつーかそれだけで容易に想像つくのが、なんともはや・・・
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 23:00 ID:oyrmOHsq
おまえらまったく暇なヤツらだな。
一日中パソコンの前に張り付いて憐れだな
786スベやん ◆oYakATaMoE :04/06/01 23:03 ID:6S72yhga
>>785
> 一日中パソコンの前に張り付いて憐れだな

それはプログラマーとかSEに対する侮蔑の言葉だろうか。
まあ、原稿を書いている俺も今日は一日ずっと張り付いていたけどな。
787ADLS ◆9hNUZPH64c :04/06/01 23:04 ID:UR+XLUAn
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)<>>785オマエモナー
 (    )  \_______
 | | |
 (__)_)
いつもの人の発言は、ことごとく、天に唾する行為にも等しいな。
「で? 自分はどうなの?」
789黄昏過激派:04/06/01 23:05 ID:MdCqKV9Q
俺はEDAツールの評価と環境整備が仕事なので
一日中マシンの前に張りついてますが、憐れですか?
790スベやん ◆oYakATaMoE :04/06/01 23:06 ID:6S72yhga
>>785
絡まなくていいから早く日記とTOPを書くように「中の人」に伝えてよ
>>785
最近仕事が減ったって噂だけど実際の所どうなの?
>>785
こちとら、休みなんでな。
あんたと違って仕事で書き込むほど暇じゃねぇんだ。

ところで、一日PCに張り付いて・・・、というのが分かるってことは、
どういうことか分かる?


も少し考えて書き込めや、赤鬼。
793公務員の子供:04/06/01 23:08 ID:pbXNkGgZ
皆さん駄目ですよ。
せっかく「ない知恵」を脳みそのしわを引き伸ばしてまで振り絞ってこちらを
挑発しているのに、それを弱ってふらふら飛んでいる蚊を叩き潰すかのように
バコバコ殴っては。
彼の今日一日の唯一の仕事なんですからね。
>>785
今年のCOTYはどのメーカーがとれそうなの?
>>785
悔しいんだろ?
素直に悔しいって言えよ。
楽になるぞ。
>>793
ない皴を伸ばしたり、すっかり乾いたボロ雑巾をしぼった割には、
出てきた物は手垢の付きまくった陳腐な煽りですな。

今日はさっきがピークだな、たぶん。
797黄昏過激派:04/06/01 23:16 ID:MdCqKV9Q
国沢、ズバリ訊くけど、今年のCOY選考委員になれた?
798<(・x・)> ◆oYakATaMoE :04/06/01 23:16 ID:Yh2psuI/
>>785
お仕事だから一日中PCの前に居ましたが、何か?
システムチェックしたり、メールしたり、レポート書いたり…PC無いと全く仕事にならないので。

…それでも哀れなのかな?? (・x・;
799黄昏過激派:04/06/01 23:18 ID:MdCqKV9Q
某スレにあったAA。
国沢もいずれ…

∩     ∩
ヽ彡 ⌒ ミ/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< 最終打席凡退してヘルメット投げました。もうしません。
  |   |   \_______________
⊂______ |
     ∪
800公務員の子供:04/06/01 23:19 ID:pbXNkGgZ
>>796
出オチですか。
>>785
どうするんですか、この微妙な空気を。

ところで、さっさと自サイトの更新されては如何ですか?
801一生出生 ◆iXHrQvq9.s :04/06/01 23:28 ID:hhSmNzlt
やっとの思いで800レス読み終わったよぉ・・・

早い、早すぎる・・・_| ̄|○
802 ◆fbSdnur8IQ :04/06/01 23:29 ID:E1NDVYzp
>>785
一人ではいかにも分が悪かろう、早く連絡して増援を頼むべきだ。

痛々しくて見るのが辛いよ。
803トワイライト:04/06/01 23:29 ID:8VInFCDS
>>785
たまにはこれで行ってみようか。
スベやんタソと方向性が違う話だからな。
単純に話をしてみよう、おれはKUREが誠意ある対応さえしてくれれば、
該当ページについては、こういう対応が来て誠意ある物だと評価できたから消すよ、
といってきたつもり。だから、何回もKUREの中のページで訂正箇所と訂正文を
掲載すべきだ、といってきた。
しかし、しかとされページにはなんかどうとでも取れる文が、掲載日もなくぽつんと掲載されたきり。
これではひどいと思ってサイトを立ち上げたわけだ。
さて、俺の方はいつでも準備ができている。
あとは、そちらの対応がどう帰ってくるかを待つばかりなんだが、どうするのか見解をききたい。
俺は、物書きではないし、ただの四輪・二輪のユーザーであり、KUREのユーザーだったわけだ。
だから、べつにそちらの会社やヒョウンカを潰そうとは思っていない。
むしろ、誰もが納得する文章を書いて、俺を驚かせて欲しいとさえ思っている。
自分で琢磨の事について、書いていたぐらいだから、そういうこともわかるだろう。
再度問いたい。
あの時点で、ハイオク仕様車にレギュラーを入れてエンジントラブルを起こし、
メーカーが保証しないと言った場合、誰が責任を取るつもりだったのか。
そして、それをサイトに掲載しなかったのはなぜか。俺のアドレス直接でいいので、
返事をもらいたい。それは、bandwagonではなく、KUREの責任者とよく話し合って
からで返答はかまわない。きちんとした文章になった返答待っていると、KUREに伝えておいてくれ。
場合によっては、こちらから電話をする。その際は、トワイライトの名前で電話をする予定。
対応がまともなら、名前を教えても言い。ただし、このときは大人の話し合いになるぞ。
いつもの人来たけど相手するのも飽きたし寝る。みんなおやすみ〜
80532歳会社員 ◆oYakATaMoE :04/06/01 23:39 ID:yY7NHcde
>>801=一生出生 ◆iXHrQvq9.s氏

ワタシはようやく本スレ1600+休憩所340レスを読み終えました_| ̄|○
もう寝る<自動バックレ装置作動
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 23:51 ID:XMZT5TOT
>>74
>道路でも100m舗装するのに数億円かかるんですよ!

国沢先生は過去にこんな事を言ってましたが。

>9月26日 もしホンキで日本中に良い道路網を作りたいなら、
>高速道路並の国道にすればよかろう。農道(驚くほど良い道が多い)を作る予算を
>上手に遣り繰りすれば、全国規模で片側2車線の素晴らしい道路を作れると思う。
>中央分離帯を設置し全て立体交差とすれば、最高速度80キロだって危険は無い。

農道建設に相当する事業費で、高速道路のような立派な道が日本中に造れるんですよ!
もうカンベンしてくれ、こっちがおかしくなりそうだよ > いつもの人
808一生出生 ◆iXHrQvq9.s :04/06/01 23:55 ID:hhSmNzlt
>>805どの
今日もこれからが本番っぽいですが(w

本日、客先との打ち合わせ中にヒョウンカの名前が出てきて、笑うのを堪えていた・・・

809黄昏過激派:04/06/01 23:59 ID:MdCqKV9Q
まちBBSでみつけたカキコ。
> エクセルシオールで店内のコンセント使ってパソコン使ってる奴を見たが。
810不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/06/02 00:05 ID:2EHOmJBt
やっと帰宅。
休日でもやること変わらんのはなぜだkw

出先からも見てますたが・・・・。

なんだろうなぁ。これは。

>>805
どんな話の流れで出てきたのか、気になりますw
差し支えなければ、概要だけでも・・・・。
TOP更新。三菱とFIATネタ。
日が明けたか。
昨日の今頃は凄まじいカキコの嵐だったが、今夜はまだ静かだな・・・
更新前にちょっと復習。

05/31付TOP>>214
05/31付日記>>218
オーラバ>>395-397
kureコラム>>422-

この辺への突っ込み忘れはありませんか?
いつもの人と遊ぶのはいいと思いますが、本筋をお忘れなく。
なんとなく流してしまったらいつもの人の思う壺です。
と書いてたら更新されちまったウチュ
814さえ。。:04/06/02 00:11 ID:7/rrMe6d
やっと追いついたよ。0TL
815TOP保全:04/06/02 00:11 ID:2EHOmJBt
6月1日 三菱自動車の5月の登録台数は前年同月比56%減と、かつてないくらい大きな落ち込みを見せた。
ただ5月の場合、ダイムラークライスラー騒ぎの前にオーダーしたユーザーの納車も含まれている。
5月に入ってからは三菱ふそうの問題も浮上し、受注状況が一段と厳しい。6月はもっと深刻になるだろう。
最大の問題点なのが「明るい展望を持てない」というもの。
いくら再建策を掲示されても、具体的な内容が(特に商品ラインナップ)見えてこないと元気出まい。
ユーザーからの信頼を得るための思い切った方策は、具現化に時間掛かる商品ラインアップより早く必要だ。
とにかくスピードが大切だと思う。
フィアットの新しい社長がフェラーリの社長であるモンテゼーモロ氏に決まった。イタリアは期待で大騒ぎらしい。
フィアットも非常に厳しい状況のため、絶大な人気持つモンテゼーモロ氏の投入となったのだろうけれど
果たして大衆車であるフィアットにカリスマ作戦は有効か?
フィアットも存続を掛けたリバイバルプランが始まる。
816日記保全 ◆oYakATaMoE :04/06/02 00:14 ID:d9IP0yl7
5月31日 午前中は家で仕事。お昼過ぎ、内科の先生である知人から横浜にある『南青山アイクリニック』
というレーシックの専門医を紹介してもらい検査に行く。小学生の時から始まった近視は留まることを知らず、
今や左目のコンタクト『−8,5』。右目『−9,0』という見事な度数でやっと視力0,9。
こらたまらん、と最近急速に信頼性を増したレーシックを受けることを決意した次第。
今までやったことがないくらい念入りな視力検査や、眼圧チェック、角膜の厚さなど計った結果、
先生の判断は「やめましょう」。何でも「やはり視力が悪すぎます。
出来ますよ、という病院もあるかもしれませんけれど、ギリギリという感じです。私はおすすめできません」。
お医者さんが紹介してくれた病院だけに良い先生だと思った。山登りなどにも言えることだけど、
止める決断というのはけっこう難しい。
「何年かすれば良い技術が出てくるかも知れません」というアドバイスに従い、
今回は諦めることにしました。ちなみに私の視力、0,02だって! しくしく。
横浜の中華街で晩ご飯。誰か中華街で美味しいお店、知ってますか?
817日記保全:04/06/02 00:14 ID:2EHOmJBt
5月31日 午前中は家で仕事。お昼過ぎ、内科の先生である知人から横浜にある
『南青山アイクリニック』というレーシックの専門医を紹介してもらい検査に行く。
小学生の時から始まった近視は留まることを知らず、今や左目のコンタクト『−8,5』。
右目『−9,0』という見事な度数でやっと視力0,9。
こらたまらん、と最近急速に信頼性を増したレーシックを受けることを決意した次第。
今までやったことがないくらい念入りな視力検査や、眼圧チェック、角膜の厚さなど計った結果、
先生の判断は「やめましょう」。何でも「やはり視力が悪すぎます。出来ますよ、
という病院もあるかもしれませんけれど、ギリギリという感じです。私はおすすめできません」。
お医者さんが紹介してくれた病院だけに良い先生だと思った。山登りなどにも言えることだけど、
止める決断というのはけっこう難しい。「何年かすれば良い技術が出てくるかも知れません」
というアドバイスに従い、今回は諦めることにしました。ちなみに私の視力、0,02だって! しくしく。
横浜の中華街で晩ご飯。誰か中華街で美味しいお店、知ってますか?


中華街でおいしいお店を紹介してくれる知人はいらっしゃいませんかkw
あと、「決断が必要」というのはおっしゃるっとりだな。

だらだらと続けるサイトもやめるときには決断が必要だものな。
本人の決断じゃない場合もあるようだけど(ニヤリ
818不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/06/02 00:15 ID:2EHOmJBt
日記はかぶったか。スマソ。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/02 00:15 ID:d9IP0yl7
>>817

すまん、先走っちゃった・・・。

> 誰か中華街で美味しいお店、知ってますか

G-BOOKに聞けよw
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/02 00:16 ID:SsZzLIZo
『、』はどうなったの?
821一生出生 ◆iXHrQvq9.s :04/06/02 00:16 ID:R/EXtI0j
>>810

某メーカーの部署は言えないところです

客「○○さん(私のこと)國シ尺ってヒョウンカ知ってる?」

私「(え?)知ってますよ。一応話したこともありますが・・・向こうは私のこと
  覚えて無いでしょうが・・・」

客「彼のことどう思う?」

私「どうって?どういう意味でですか?」

客「いや・・・ちょっとね・・・提灯がやたらと気になって・・・」

私「はぁ」

客「雑誌とかでやってることをどう書かれるかって気にして無くても気になる
  けどあの人の文章って・・・」

この先はあWせDRFTGYふじこLP;サイドォォォォLtest

822名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/02 00:18 ID:d9IP0yl7
>>821

おぉ、ついにふじこにサイドォォに、さらにtestが加わりましたなw
823不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/06/02 00:18 ID:2EHOmJBt
>>821
感謝。

なるほど。

お  客  さ  ん  か  ら  出  て  き  た  とw

世間が狭いのか、もしくは「黄昏」がそんなに増えちゃったのか。
どっちでしょうねぇ。ね。
824公務員の子供:04/06/02 00:21 ID:2DYpSRuA
国沢氏は1車系の開発にどれくらいの時間がかかるか分かっていないみたい。
しかもラインナップとは、これまた大規模な。
そもそも、三菱はそんなことやってる場合でもないと思うけれども。
825一生出生 ◆iXHrQvq9.s :04/06/02 00:23 ID:R/EXtI0j
>>822どの

>この先はあWせDRFTGYふじこLP;サイドォォォォLtest
            ~~~<-うまくIが入れば・・・

>>823どの

客先名を出せたら私の笑いを皆さんで共有できるのに・・・

1行レスの行間を読んでください(kw
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/02 00:23 ID:kdiqKlXF
>いくら再建策を掲示されても、具体的な内容が
>(特に商品ラインナップ)見えてこないと元気出まい。
→再建策<商品ラインナップ

>ユーザーからの信頼を得るための思い切った方策は、
>具現化に時間掛かる商品ラインアップより早く必要だ。
→方策(再建策)>商品ラインナップ

どっちが重要なの?
827さえ。。:04/06/02 00:24 ID:7/rrMe6d
別にいじめるつもりで此処に書いてるわけじゃないから
教えてあげたいけど、美味しいかどうかは主観に左右される
事が多いから、果たして教えてもそこを美味しいと感じて
もらえるかどうかわからない。
>>815
だから、“ユーザーからの信頼を得るための思い切った方策”って何だべ?
言ってみなよ。その為の評論家だろ?


まあ、誰も聞く耳持たんだろうけど。
829不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/06/02 00:25 ID:2EHOmJBt
>>825
いやいや、もうそれだけで十分でつ。

十分ニヤニヤできまつ。
会長じゃなかったか? 社長は(抗議で)辞任したし。
あと方策と商品ラインナップ、どちらを重要視しているのかわからんな。

あたりさわりも中身も薄い駄文。
831 ◆fbSdnur8IQ :04/06/02 00:28 ID:CsKkhDyg
>>815
三菱の件に関して言うと、
>最大の問題点なのが「明るい展望を持てない」というもの。
>いくら再建策を掲示されても、具体的な内容が(特に商品ラインナップ)見えてこないと元気出まい。
>ユーザーからの信頼を得るための思い切った方策は、具現化に時間掛かる商品ラインアップより早く必要だ。
>とにかくスピードが大切だと思う。

いきなり矛盾のある書き方するんだもんなぁ。
(特に商品ラインナップ)と言いながら次の行でそれを打ち消しちゃうんだもん。

ユーザーからの信頼を得るってのは国沢君のよく言う「本気出せば出来る」ってもんじゃないんだよ。
もう少しユーザー心理を考えてから書きなよ、みっともない。
>>785 ID:oyrmOHsq
あぅぅ。スイマセン。一日中PC張り付いてますよ。
いやぁ…なかなか設計って言うのも大変でさぁ…
人が作ったCADデータの解読で手一杯だったよ、今日は…ヘタレでスイ
マセン。

まぁ漏れが関わってる場所は、ダニ沢が感想(評論ではない)述べる
ような場所じゃないのが、ニヤニヤしながらここを見ていられる理由かな。
Egとかの奴らがダニ沢の事知ったらどう思うかなぁ〜
カニとしてはラインナップが最重要じゃない?
新車が出ればそれがメシの種になる、と。
新車が出ないことにはヨイショ出来ない人だから。
834一生出生 ◆iXHrQvq9.s :04/06/02 00:31 ID:R/EXtI0j
さて、私は自動バックレ装置のSWをポチットナ。

今晩中に新スレに移行してませんように・・・

アリエナクモナイコトダシナ_| ̄|○
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/02 00:32 ID:d9IP0yl7
>>833

新車が出ないなら出ないなりに、取材のしようもあるのにさ。



あ、そういう仕事はちゃんと取材できる人間に発注されてるわけね。

俺もそろそろ沈しまつ。
836さえ。。:04/06/02 00:33 ID:7/rrMe6d
あの方は、自分のサイトのアクセス解析してるのかしら?
なんか、どんどんアクセス増えそうで、しかも聞いたような
会社から、、、
でもさあ、それで喜んでいられない感じがするよ。此処読んでると。

結局、他人の意見の読解どころか、自分が何を書いたのかも分からないし、
推敲すらも出来ない、出来の悪い文章ですね。
しかし、ラインナップと言われても、もう出せる弾は限られていると思うけど、
三菱。今すぐ公表できる弾はもう開発にゴーかかっていないといけないんだな。
838さえ。。:04/06/02 00:37 ID:7/rrMe6d
模した人だかなんだか知らないけど、
その人がボケる度に沢山の突っ込みレスがついて、
普通一人で一つのボケにアレほど沢山突っ込み
考えないでしょ。

スレの進行が速いのは、何も燃料が投下されるからとか、
本人を模した人とやらが出てくるからばかりではなくて、
確実に書き込む人が増えてるんじゃない?
>>833
それだね。
ただ、ラインナップ最重要視は国沢に限ったことじゃないけどね。
休憩所に貼ってあった熊倉氏のコラムを読むとそれがよくわかるよ。
ttp://car.nifty.com/as/column/car_149/article_0405256057_1.htm
>>809
まちBBS・・・
こんなのしか見つからなかった_| ̄|○

石神井スレッド Part30〜快速も停車〜
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1084490581
ここの66!あっさりスルーされてるぞw
>>839
それを読むと、国沢の考え方が雑誌の編集に近いんだなって思う。
それが良いか悪いかは別として、その空いた紙面を自分が今まで
追ってきた何かの特集で埋めてやろう、とかいった向上心がないんだな。
842さえ。。:04/06/02 00:46 ID:7/rrMe6d
今すぐ公表出来るタマって、腐ってた時代に作ったタマって
事ではないのですかね?と言うと失礼かもしれないですが、
少し車に詳しい消費者は開発に掛かる時間からそう考えちゃ
いますよ。
むしろこれから出す玉は絶対にと言って良い位不具合が無きよう
徹底的に確認する必要があるだろうし、開発と試作、試験の
流れを変えたり、物事の決定プロセスを変えた上で
新しい玉を出すと同時にそれをアピールしてわかってもらえる
ように出来ないと、単純に新型が良くても、むしろ不遇の車種に
してしまうかも?
「まったく変わりました」としない限りむりぽ。
>>836
ルートとかR2のページとか、モノクロの無愛想なカウンタ(最近見てないけど)がアク解。
ttp://yugen.main.jp/about/fstat.html

商利用可の鯖だから、鯖屋(kagoya)から提供されるアク解もあるんじゃナカロウカ。
>>842
昔から三菱は下請け泣かせですよ。
某大手と比べるとずさんの一言です。
まぁ国沢と関係ないのであまり書かないけど。
そういえばさー、前スレでID変更する方法を書いた人がいたじゃん。
大型免許
 1. 片目でそれぞれ0.5以上、両目で0.8以上見えること、かつ
 2. 三桿法(立体感検査)の距離合わせ誤差が2cm以下であること

親方ギリギリ?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/02 00:55 ID:wGfxtY+y
>>840
ほれ見ろ。完全に無視されてやがる。その掲示板はお前らの住んでる便所と違って全く健全だな。
まさに便所の落書き、お前ら黄昏野郎どもの世迷言など、所詮その程度の認知度なのさ。
そして今の国沢氏の地位がいかに磐石かを物語っている。
もうお前ら一生日陰から出てこなくていいよ。
まさか国沢さん自体が知られてないから、、、
なんてことは?
何事もなかったように以後ご歓談を。
>>847
つーか、石神井の住民から村八分を喰らってるから、誰もレスしない。としか見えないけど?
国道299号は、長野県茅野市から、群馬県上野町を経由して埼玉県入間市に至る道路(国道)である。
この道路は、通称メルヘン街道、十石峠街道、武州街道、茅野道路といわれる。

メルヘン街道(・∀・)イイ!!

#いやIDの話でして
852不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/06/02 01:01 ID:2EHOmJBt
>>847
あのさぁ。
肯定も否定も、何の意見もないということはさぁ。

知  名  度  が  ま  っ  た  く  な  い

もしくは、

関  心  が  ま  っ  た  く  な  い

とみるのが普通だと思うよ。


>そして今の国沢氏の地位がいかに磐石かを物語っている。
今の地位で満足ですかそうですか。

今が頂点、あとは堕ちるだけだと、wGfxtY+yも認識しているわけだなw
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/02 01:02 ID:Oh/phmWP
>>846
斜視の人にとって、三桿法がけっこう難しいんだよね。
854黄昏過激派:04/06/02 01:03 ID:ofUR6Cra
LASIKね。ま、やらない方が正解でしょ。
個人的にはやってほしかったけど。
>>852 磐石であれば此処やその周辺をガタガタ歩き回らなくても
良さそうなものですが。
それとも、本人は磐石と思っても周りの方は危機感を持っている
と言う事ですか?
>>851
酷道スレに書き込むと面白そうな予感。
299が418だったら最強なんですが(w
857スベやん ◆oYakATaMoE :04/06/02 01:07 ID:Oog5rgcC
ただいまー。
やっと帰宅だよ。
と、思ったら香ばしい方が光臨していたのね。

>>847
> 今の国沢氏の地位がいかに磐石かを物語っている

御仁の仕事っぷりも、「kunisawa.net」も砂上の楼閣という感じですが。
磐石と思っているならそれでいいんじゃねーのって感じ。

というわけで過去レス読んでいくか。
>>847
当該スレッドの66は場違いで、流れを断ち切っているため無視されてもしかたない。
ただ、よ迷い事は、
> 残念ながら私は市町村と全く違う文化圏に生息しております。
> こうなりゃ意地でも『,』や『.』は使わねぇぞ!
この部分だな。
あぁ、無視しろといっておいて自分が反応しちゃった。
ttp://media.mitsubishi-motors.com/pressrelease/j/corporate/detail1049.html
三菱も2004年度内に4モデル投入ってあるじゃん。どの車種(あるいはいかなる新型車)
かどうか知らないわけ? 広言できないという可能性もあるけどそれならそれで
含みを持たせる言い方があるし、なんなら充分な根拠を示した上での予測だっていいわけで。

取材力も分析力も想像力も無いのかねえ。
860トワイライト:04/06/02 01:11 ID:qAmuYQ7b
>>840
>>803に早くレスつけろ。
それとも語れられませんか。
それならそれでいいでつが。
861 ◆fbSdnur8IQ :04/06/02 01:13 ID:CsKkhDyg
>>853
私はそれで大型や2種が取得できないです。
こればっかりは仕方のないことですけどね。

>>860
アンカーつけるんなら>>847ではないかと。
862スベやん ◆oYakATaMoE :04/06/02 01:19 ID:Oog5rgcC
>>842
それをやったのはコルトであり、グランディスだったんだけどね。
たしかに品質も良くなったと思った。
ただし、報じる側の評判はあまり良くなかったんですよ。
カスタマーフリーチョイスというものが急きょ決まったので、これを商品企画の担当者が
うまく説明できなかった。
説明できないから報じる側にも戸惑いがあったし、提示された資料を噛み砕く能力が無
かった人が「俺にわかんねーものがパンピーにわかるか」というスタンスで伝えてしまった。
期待の新型車ということで、接待に期待していた人も多かったけど、これが円滑に進ま
なかった。だからホントにもうメチャクチャに書きたてた人もいる。
「ブーレイ顔だから…」と悪口三昧の御仁も戦犯の1人として良いと思う。
クルマは良かったけど、結果的には感情論が先に立って、冷静に伝えるべきクルマの良
い点を全部隠しちゃった。プロが勧めないクルマはやっぱり売れないわけですよ。
御仁だって、ブーレイ顔だから売れないとは強調したことは我々の記憶に残っているけど
良い点を強調しないから、結局はマイナスイメージしか残っていない。
863やまむらとおる ◆oyVe9QEu4I :04/06/02 01:22 ID:DxPQ6qIA
なんだよ、新着490レスって_| ̄|○

国沢の一派が思う以上に専門家が居るという事が良くわかりますね。
良いスレだよ、ホント。
半分はやさしさで出来てるとはよく言ったもんだ。
昔の「新車情報マガジンX」のインターネットの掲示板「Cyber-BBS」を思い出しちまったい。
あの掲示板でオレはクルマの知識を得たようなもんさね。
864スベやん ◆oYakATaMoE :04/06/02 01:25 ID:Oog5rgcC
ブーレイ顔だって日本では散々だけど、北米や欧州では企業のアイデンティティとして
三菱マークを全面に押し出すことを高評価しているジャーナリストもいた。
だけどそういう話は伝わってこないわけですね。ひとつは言語の問題。輸入車のインプ
レやる人でもネイティブ並の英会話が出来る人ってあまりいない。
そもそも海外の同業者と仲の良い人がいないから、結局は誌面に反映されたものを読
むしかない。いわば二次ソースから情報を得ることになっちゃう。

御仁に関していえば、ブーレイ顔をことさら強調しすぎて、読者に「三菱はダメなんだ」
というのを強固に植えつけてしまった気はしますね。まあ、他の評論家にも似たような傾
向の人はいるんだけど、下心なしに痛烈批判をして奮起させようというのではなく、やは
り損得勘定であるとか、自己への利益誘導が優先されているような気がする。
本当はそんなことあってはならないわけですよ。
コルトやグランディスのブーレー顔、そんなに悪いかなあ?
エアトレックやディアマンテは酷いと思ったけど、
コルトや最新のekのバリエーションは、ブーレー顔をいかに
日本人に消化できるようにするかで、相当苦労したんじゃないかと
思ってるのだけれど。

ちなみに、わたしデザインもやってる人です。
>>865
いやぁ、正直最新のekは見てギョッとした。
なんというか、今までのekが平凡すぎたからって、あそこまでやらなくても。。。
追記、このあたりの見解って、
デザイナーは勝手に「作品」を作っていると言う
誤解から生まれるのかな?
「作品」ならそれでもいいかもしれないけど、
例えイタルデザインと言えど試行錯誤を繰り返し
ディスカッションを繰り返しながらいカニ商品性
の高い「製品」を作るか問いう観点でやっている
のであって、この辺りの認識があるとナイトじゃ
大違いなのかもしれないなあ。
868トワイライト:04/06/02 01:32 ID:qAmuYQ7b
>>861
暗黒板で尻子玉抜かれてきます
869スベやん ◆oYakATaMoE :04/06/02 01:32 ID:Oog5rgcC
この先、三菱が良いクルマを作ったとしても、接待がないとか、俺でもわかるような資料を
くれないとかゴネるような評論家がいれば、開発スタッフが奮起しようが、商品企画が頑張
ろうが、すべてムダになる。
結局、何らかの利益誘導がうまい会社が高評価を受けるという風潮を改めないといつまで
経ってもメーカーの人間は報われない。
御仁が口うるさく叫んでいるのも、結局は自分への利益誘導を求めているようで、正直言っ
てその文章を読んでいるだけで吐き気を催します。
開発や商品企画が短期間で素晴らしい仕事をして、それが良いクルマだったとしても、御
仁みたいな人が酷評すれば、結果はコルトやグランディスと同じになってしまう。
自分も業界の中の人ではあるけど、少なくとも自分の確固たる評価軸を持ち、それに基づ
いた客観評価をしたいと思っていますけどね。
ブーレイ氏って今どうなんだっけ?退職?


会社の象徴を強調されても関係者でない人にはどうなんだろう。
三菱やホンダはわかりやすいけど、トヨタとか日産・スバルのコーポレート
マークを記憶だけで描ける人は多いのだろうか。
>>865 >>866
私はコルトやエアトレックはよく消化できたと思うけど、グランディスは全体のデザインが好みでなく、
セディアはケバクなったかなって思う。ekはよくも悪くも三菱の軽自動車だなって思った。
まぁ、デザインは人それぞれで、車種ごとに評価も違うと思う。
それをブーレー氏だからと言うだけで叩く国沢の脳の構造が理解できない。
もしもトヨタのデザインがブーレー氏となった場合、国沢は攻撃できるんだろうか。
872やまむらとおる ◆oyVe9QEu4I :04/06/02 01:42 ID:DxPQ6qIA
>>871
2代目レガシィを叩いてないところを見ると、
やっぱエビカうわぁ何をするくぁWせDRFTGYふじこLP;@:「サイドォォtesutoォ
コルトとグランディスって近い時期に出てきたけど、
大分デザインのテイストと言うか、作風が違いますよね。
ブーレー顔から見ていくとグラの方が正調ブーレー顔で
コルトは途中から変更かな?とさえ感じます。
グラはいわゆる有機的って言う感じで、好みは分かれる
感じがします。私自身もコルトの方が好きですから。
グランディス、私的にはエステイマ以来のあの手の形の
中の傑作だと思いますよ。あくまでも「私的には」ですけどね。

874スベやん ◆oYakATaMoE :04/06/02 01:42 ID:Oog5rgcC
>>870
ブーレイさんは在職しているはず。
人事異動のニュースも聞かないし。
ここ10年ぐらいの生活基盤は日本ですから。
マイバッハのデザインやりだした頃から日本にいるのではないかと。
ダイムラークライスラーの人事とは別ルートで三菱に呼ばれたと記憶しているけど。
>>869
まぁ三菱もコルトの投入がライバルに比べて遅れたり、CMが抽象的だったりと問題があったと思う。
ただ、そういうところカバーするのが自動車評論家じゃないかなって思う。
分かりにくい車の本質をずばっと抉って紙面に載せるってのがね、仕事だと。
別に提灯記事ではないと思うしね、悪いところや疑問点も書けば良いし。
まぁ奇麗事ですが。
グランディスは纏まってると思うよ。
ただまぁ、ミニバンとしての新しい提案が無い上に、
会社のイメージが悪すぎてセールスに結びつかなかった・・・
そりゃまぁ「ふつーのミニバン」が欲しいなら、ほとんどの人がプレサージュ買うわな。
てか、あえて三菱は選ばない。
877スベやん ◆oYakATaMoE :04/06/02 01:48 ID:Oog5rgcC
>>875
> 分かりにくい車の本質をずばっと抉って

実はそれが自らの手でできる評論家は少ない。
試乗車の広報チューンは有名ですが、プレスリリースの広報チューンも…うわやめろicv@なにをdhjei0
878やまむらとおる ◆oyVe9QEu4I :04/06/02 01:48 ID:DxPQ6qIA
つーか、ただ単に、

真ん中に一本太い縦線が入ったデザインが嫌い

なのかな?
レガシィというか、スバルは常にД←こんな台形グリルだし。
ニッサンの輸出車種に共通する「ヒゲ」みたいなグリルを嫌ってたし(現行プリメーラをその一点で叩いてたと記憶している)。



人の好みにツッコミを入れるのは無粋と言うものだが、
デザイナーをこき下ろすのはいかがなものか?
自分の文章を、シロウトにこき下ろされるのと同じようなものだと思うんだがなぁ…

間違って欲しくないのであえて書くけど、
国沢がおかしいのは「文章の裏付けが乏しい」ことだからね。
単語の選び方等は感性の部分だから、とやかく言えたものではない(ちゃんと読める文章ならね)。
879スベやん ◆oYakATaMoE :04/06/02 01:51 ID:Oog5rgcC
> やまむらさん

御仁が得意気に自論を展開する横で、本来の取材対象者である開発スタッフや
デザイナーがため息ついている光景というのは珍しくないですから。
プロに接する態度というものを持っていないから評論でコキおろせるのです。
(ちゃんと読める文章ならね)。
国沢を模した人にも言ってやりたい。w
>>872
だと思ったw。
と言うか知ってるのか? かのおっさんは。
トヨタのデザイナーの相談役にブーレー氏がついたら
「さすがブーレー氏、三菱在籍の得はまるで手を抜いていたかのようなすばらしいデザイン」
とかいってトヨタの広報に説教されるんだろうな。

>>877
まぁハーフスピンで車を理解できる馬鹿野郎もいますし。
後輪だけロックした状態が普通有り得るか? ないじゃん、国沢。
882不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/06/02 01:55 ID:2EHOmJBt
基本的に「オレがオレが」の人なんですかね。

仕事そっちのけで自分が目立つ、と。悪い意味でですが。


いい仕事すりゃ、自然と脚光も浴びるのにね。
余談になるけど、あんまりまとまってるデザインと言うのも
もしかしたらセールスには結びつかない物かも?
特にミニバンとかは、社外品のエアロなどのサードパーティー
?の盛り上がりが売上とリンクしている気がして。

コルトはその点でやり様が有る気がするんだけどね。
そろそろオヤカタ一押しのフィットも乗換えが出る頃だから
、ちょっと目新しいカスタマイズ例見せると、少しは
新規開拓できるのではナカロウカ!

と最後は根拠無く閉めてみました。w
なんか、取材に行って自分でしゃべって帰ってくる
って噂が、いや、あくまでも噂ですが。。。。
俺、もう黄昏やめるよ






スレの進行が早すぎ…_| ̄|○|||
886スベやん ◆oYakATaMoE :04/06/02 02:04 ID:Oog5rgcC
>>884
自分でガーーーーーーーーーーーーーーッとしゃべって、それに対して相手が
ツッコミを入れなかった=正しいと思って文章化しちゃう。
まあ、妄想の発端は自論展開から始まってるという話もあるんだけど、エンジニ
アって口下手な人が多いし、ツッコミ入れる前に相手が「どーもどーも」で帰って
しまうから訂正のしようがない。

>>879
正直気になるんだが、国沢にハーフスピン以外に車を語る独自の切り口なんて、
あったか?
ただの車の好み?
888不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/06/02 02:08 ID:2EHOmJBt
>>886
それ、インタビュアー失格じゃん。
一度でも経験すりゃ、そりゃ敬遠されるだろうなぁ。

でも、そんなヤツにインタビューさせる雑誌も雑誌だわなぁ。
889スベやん ◆oYakATaMoE :04/06/02 02:11 ID:Oog5rgcC
>>887
そんなもんあるわけないじゃん。
そこで出てくるのがプレスリリースの広報チュー…

>>888
そこで出てくるのも広報チュー…
>886
それはメーカー側にも問題ありそうな…。
ちゃんと説明できる担当者を置くか、メディア対策の訓練をさせるか、あるいは
何を喋っていても「間違っています」と全否定するかw
891不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/06/02 02:14 ID:2EHOmJBt
>>889
な〜んだ。

自分じゃ何もやってないんじゃねぇか。


そんな人が築いた磐石な地位って、いったいなんなのさ。>>847

と、突然話を振ってみたりしてw
>>889
うちの技術は営業より饒舌だけどな。
製造の管理者はもっと饒舌。
国沢ごとき論破するのはたやすいのに。
車でもみんなの興味がない部品、の部品作っているんだけど、
連れてきてくれない?w
893スベやん ◆oYakATaMoE :04/06/02 02:17 ID:Oog5rgcC
>>890
いや、一番良い方法は取材させない、エンジニアに接近させない。
技術面のフォローは広報が全責任を負う。
数値が「*」でゲタ履かせてある原稿には、責任持って穴埋めを図る、と。

まあ、これが究極進化すると「発表会には足を踏み入れさせない」になるわけだが。
>863

>国沢の一派が思う以上に専門家が居るという事が良くわかりますね。
>良いスレだよ、ホント。
>半分はやさしさで出来てるとはよく言ったもんだ。
>昔の「新車情報マガジンX」のインターネットの掲示板「Cyber-BBS」を思い出しちまったい。
>あの掲示板でオレはクルマの知識を得たようなもんさね。

一つだけ共通点があるとすれば、どっちも主役はスバヲタとンダヲタ

>>893
それは是が非でも国沢を使うという大前提がありますね。
遅ればせながらベストカー立ち読みしてきました。
エリシオン記事の、ハーフスピンの写真を見た瞬間に棚に戻したよ...

なんじゃありゃ_| ̄|○
なんとなく読んでいて思った。

ダメなのはわかっているけど「銘」は利用できるので便宜を図る側と客観的にみれば
誇大妄想であっても表明できれば(ついでに金にも)満足できる側との茶番じゃないか、と。
あ、COTYがそうか。
>>817

この手術、別れた嫁もむかーしやったんだよね、役の為に。
結果は上々だったわけだけどね。いまでも目が乾くといってたなぁ。

ところで、だれかこの先生みたいに「いい師匠」は居なかったのか。
(国沢を)とめる判断をしてくれる心の医者はいないのか。

「何年かすれば他の評論家が出てくるかもしれません。」
てか?
以前はミツビシっていうとデザインがガンダムっぽいって理由で避けていた
最近のは悪くないと思うんだけどなぁ
コルトはFitが比較的保守的なデザインだったから、差別化を図るには良かったかと

ただ、自分の場合はあまりデザインで選ばないから、ミツビシは選択に乗らないが
ミツビシでメーカー指定の交換距離前にタイベル切れエンジン全損したことあるからね
新設計のエンジンが5年位して技術的に枯れたら選択肢に入ると思う
タイベル切れのクレーム処理あたりが凋落の根のような気がするがな
営業的には、すべてカムはチェーン駆動にするとかの方がアピールできて良いかもしれない
900899:04/06/02 02:44 ID:45QydwYC
あ、自分で買った車じゃないよ 実家のやつね>タイベル切れて全損したミツビシ車

もう900か・・・
>いくら再建策を掲示されても、具体的な内容が(特に商品ラインナップ)
>見えてこないと元気出まい。ユーザーからの信頼を得るための思い切った
>方策は、具現化に時間掛かる商品ラインアップより早く必要だ。

ん? さっぱしわからんが、親方文章は行間みないといけないんだっけ。
するとこんな感じかな。

 いくら再建策を掲示されたとしても、具体的な内容(特に商品ラインナップ)
が見えてこないと企業としても元気が出せないだろう。しかし、ユーザーからの
信頼を得ることも必要であり、そのための思い切った方策(品質管理など)は、
具現化に時間掛かる商品ラインアップより早く必要だ。要は両方が大切といえる。

という理解でいいのかな>いつもの模人さま。
http://www.kunisawa.net/kuni/menu/kokusan/susuzuki/EF63.html
暇があったのでEF63記事に突っ込み

まず、細かいところから言うと碓氷峠の勾配を「6,6%」と記載しているが、
普通鉄道の勾配はパーミル(1/1000)で表す。碓氷は66.7‰というのは有名。

>9両編成の特急列車引っ張ると最後尾まで210mある。機関車と最後尾の標高差14m。
>つまり14mの高さまで自重40トンくらいある車体を持ち上げているのと同じこと。
とあるが、碓氷峠では常に機関車は谷側に連結され、落下してくる列車重量を受け止める。
(でないと連結器が荷重に耐えられず壊れる)
従って上りでは列車最後尾に連結される。機関車の自重は108.0t。
「自重40トンくらい」ってのは何の事を言ってるんだ?

>モーターは直流電源使い2550kw=3468馬力を発生(1両に578馬力のモーター6個積む)
分りづらい書き方をするな。主電動機出力は定格425kW、2550kWは機関車の定格性能出力だ。

>あまり馬力あるモーター積んでも意味無いということが判明した。
というかこの出力は下りで列車の前に立つ際に、
発電ブレーキを最大限効かせて行き足を止めることも重要な目的である。
それにしても空転制御の粋を極めたEF63を捕まえて
「グリップ低い鉄の車輪なので、パワーあってもホイールスピン」とは。
>レバーに沿ってミゾが1〜6速まで刻まれており、好みのポジション
>(ホントは荷重や速度によって違うんだろう)を選ぶ。今回は4速とした。
めちゃくちゃ。
EF63では起動6段、S(シリース:直列)、SP(シリースパラ:直並列)、P(パラ:並列)はバーニア制御で各域自動進段。
自動進段が各6〜8くらいあるので40速ぐらいがあることになる。起動段は架線電圧1/6で走らせる最弱段。
起動の4速は目標進段であって、この書き方だと4速にブッ込みゃいいように思えるが
起動時は空転しやすいのでデリケートな操作が必要。
ちなみに「好みの」と書かれているが、これは「体験運転」で走れる距離の関係で
「ゆっくり長く走るか、ちゃんと加減速を体験したいか」を選ばせてくれるということ。
好き勝手な段にノッチ入れていいわけではない。勘違いを招く文章だ。

>ノッチ動かしてガチャン音すると、クルマのシフトアップみたいに明確なショックが。
ヘタクソ。

>ここまで読んで気付いたヒトもいるだろうけど、機関車動かすにゃ、パンタグラフ上げてマスコン操作すればいいのだ。
>考えてみれば電気で動くものなど全部そう。難しい手順などいらない。
ふざけんな。古い電機はノッチ操作をきちんとやんなきゃ抵抗器壊す。
単機で教官付きだから楽に思えるかもしれないが、荷重がかかってれば連結器のノビを気にしながら起動して、
電圧計と睨めっこで起動段を進段するもんだ。自重がでかいから制動も大変だし。

どうしてこういう無責任かつ無神経なこと書けるんだこいつわ。
>>903
そりゃモチロン、無責任で無神経なまま、47歳まで育っちゃったからデナイノ!
905スベやん ◆oYakATaMoE :04/06/02 04:18 ID:Oog5rgcC
持ち帰りのお仕事一段落…。

>>903
> ノッチ動かしてガチャン音すると、クルマのシフトアップみたいに明確なショックが
コイツにはお召し列車の機関士の苦労なんてまったくわからないから何を言ってもムダ。
「風に舞う羽毛のごとく、柔らかくしなやかに起動する」なんてことがモーターではできな
いと思っているみたいだから。

> 考えてみれば電気で動くものなど全部そう。難しい手順などいらない
JR貨物の最新鋭の電気機関車の機関士が電圧計を注視しながら走っていることも知
らないんだろうなぁ。わかっている人もいるだろうけど、パワー全開で走ろうものなら沿
線の発電所が「飛ぶ」からです。
EF200なんて1時間定格出力6000kwですが、パワーをフルに使える場所がない。

日本の鉄道の場合、正確無比なダイヤグラムという縛りがあって、その中で制限速度
を守ったり、さらには規定電圧で足りるように出力をセーブしたり、いろいろ大変なこと
があるのにねぇ。それを「難しい手順はいらない」だもん。

ちなみにこれも笑えます
ttp://www.kunisawa.net/kuni/menu/kokusan/susuzuki/Hovoo.html
>6,6%と聞いてもピンとこないだろうが、100m走って6、6m上る勾配を示す。

って普通に道路に標識立ってんじゃん。
勾配って言う位でtanA=0.066でいいんだよね?sinA=0.066に読めるけど。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/02 05:20 ID:OuSd01EC
「デムパの日祭り」に乗り遅れますた。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/02 05:23 ID:OuSd01EC
>>885
慣れれば、2スレ/日でも対応出来るようになる。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/02 05:29 ID:OuSd01EC
どうでもいけど、荒らしの彼って、八手三郎 原作の
子供番組に出てくる敵キャラみたいだよな。

登場するときだけ微妙に違うけど、
書いている無いような内容とバックレ方はいつも同じ。
×どうでもいけど
○どうでもいいけど

雲谷サイトはマクー空間よろしく、
通常の3倍の珍論が見れるしさ・・・。
>残念ながら私は市町村と全く違う文化圏に生息しております。
>こうなりゃ意地でも『,』や『.』は使わねぇぞ!

くだらん意地ともいえんような意地だが、それでも突っ張るだけの器量があれば
まだマシなんだろう。何も考えていないだけだな。

>左目のコンタクト『−8,5』。右目『−9,0』という見事な度数でやっと視力0,9。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/02 07:35 ID:0U43498a
デザインの好き好きは、女性に対する好みみたいなもんだから。
美人が良いとか、炉利系が良いとか、顔よりもオッパイ、尻よりもオッパイとかw

ポニャカタの場合は顔よりもエビカネ、体よりエビカネ、性格よりエry
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/02 07:39 ID:pyVILx8V
> 最大の問題点なのが「明るい展望を持てない」というもの。いくら再建策
> を掲示されても、具体的な内容が(特に商品ラインナップ)見えてこない
> と元気出まい。ユーザーからの信頼を得るための思い切った方策は、具現
> 化に時間掛かる商品ラインアップより早く必要だ。

 で、何だよ、その
> ユーザーからの信頼を得るための思い切った方策
って?
 例えば何なのよ、ぇえ?
 雪印の不祥事を思い出せば、そんなものはないことがよく分かるはずだが。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/02 07:50 ID:pyVILx8V
> フィアットの新しい社長がフェラーリの社長であるモンテゼーモロ氏に決
> まった。

 フィアットの「社長」じゃなくて、フィアットの「会長」だよ、国沢(爆藁
 早く訂正した方がいいな(w
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/02 07:58 ID:pyVILx8V
> フィアットも非常に厳しい状況のため、絶大な人気持つモンテゼーモロ氏
> の投入となったのだろうけれど果たして大衆車であるフィアットにカリス
> マ作戦は有効か?

 カリスマ?(w
 氏の経営者としての手腕を評価されてのことだろ。

ttp://www.sankei.co.jp/news/040531/evening/01bus001.htm
> モンテゼモロ氏は、フェラーリ立て直しに手腕を発揮したほか、日本の経
> 団連にあたるイタリア産業連盟の会長も務めている。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/02 08:03 ID:2yyR7sRC
ポヤカタはサインコサインタンジェントなんてわかりませんから
ポヤカタの説明じゃ流れで6、6勾配になっちゃうよ
ホムセンでさしがね買ってきて、説明書100回音読しる!
企業の立て直しにおいてモンテゼーモロ氏ほど近年大成功した経営者はいないだろう。
その手腕と実力は超有名な話だと思うんだが・・・。
結局デザイン論は「好き嫌い」になってしまうから、福野礼一郎氏のように
「デザインは評価しない」というのも見識だと思う。
コルトもAUTOCAR誌に出ていたエボモデルなんかカッコいいと思うけどね。
あと、ラインナップの充実だけど、日産がそうだったように新体制になって
から、ほとんどの商品をモデルチェンジするまでは辛いだろうね。。
個人的には海外での商品力のある「パジェロ」を安く、かっこ良く作れば
とりあえず稼げそうな気がするのだけど。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/02 08:39 ID:pyVILx8V
 フェラーリの社長、こらもう「カリスマ」デナイノ!!、てなとこ
でしょうか。

 それにしても、「会長」を「社長」と書き違え、このニュースの
最も肝心な「事実」すら理解できてない、伝えられない…「この瞬
間が国沢だね!!」(w
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/02 08:39 ID:UAXU1pCz
社長と会長の区別もつかんのか。
>>463
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/02 08:49 ID:pyVILx8V
 暗黒板で、の○ちの投稿が反映されましたね。
 今日は朝からご登場されるかもしれませんよ(w
922TOP改変!!(w:04/06/02 08:51 ID:pyVILx8V
(改変前)
> フィアットの新しい社長がフェラーリの社長であるモンテゼーモロ氏に決
> まった。

(改変後)
> フィアットの新しい会長(亡くなったアニエリ氏のポジションなので、実
> 質的には社長)がフェラーリの社長であるモンテゼーモロ氏に決まった。
亀レスだけど
>892

技術屋は聞いてくれる人・理解できる人には
喋りたくて喋りたくて仕方がない人種なのです。
逆に的外れな持論を展開する人・理解力がない人
には内心ため息をつきながら適当にあしらいがちに
なりますね。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/02 08:56 ID:pyVILx8V
 じゃあ、今回の決定に抗議して辞意を表明したとされるジュセッペ・
モルキオ最高経営責任者(CEO)は、現体制で、いったいどういう
ポジションだったんでしょうかね、国沢(w

 解説してください(w
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/02 08:57 ID:UAXU1pCz
社長兼任なんですか?
そんな記事見たことないけど。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/02 08:58 ID:UAXU1pCz
しかし、新聞記事も取説もマトモに読めず、
ニュースも聞き違えたあげく、間違いを指摘されたら
脳内ソースにて捏造するヒョウンカっていったい・・・。
>>922
もうね・・・_| ̄|○

348とっとと売り払え!お前なんかに乗って欲しくないわっ!!
というか、誰か召し上げてしまって下ちい・゚・(ノД`)・゚・。
おはようございます。
進行速すぎますww

昼間に新スレ移行となりそうですね。
レヌポンヌの記事でも貼っておくか・・・
ttp://www.auto-g.jp/ms/album/f1/2004/05/images/

フィアットは30日、フェラーリ会長兼社長(56歳)のルカ・コルデーロ・ディ・モンテゼーモロを
新会長に選任したことを発表した。これは27日に創業者の孫であるウンベルト・アニエリ会長が
死去したことに伴うもの。

モンテゼーモロは以前から同社の取締役も兼務していたが、26日のイタリア工業連盟就任に
続いてさらに重職を担うことになった。就任は6月1日の予定。なお、フェラーリを引き続き
兼任するかどうかは今のところコメントされていない。
 
副会長のポストには、昨年死去したジョバンニ・アニエリ名誉会長の孫にあたる、
ジョン・エルカーン(28歳)が就く。また、ウンベルトの子息アンドレア(28歳)も、取締役に
加わることになった。いっぽう現職のジュゼッペ・モルキオ社長は引退する。

「いっぽう現職のジュゼッペ・モルキオ社長は引退する。」

「現職のジュゼッペ・モルキオ ”社長” は引退する。」

・・・もうね、何も言えない _| ̄|...○コロコロ
事実すら伝えられないくせにジャーナリストと言い張る奴は
脳内妄想がすごいんでしょうなぁ・・・。

あいつのは取材じゃないんだ、やっぱり妄想なんだと。

かつてCGでもマセラティ・メクラ事件がありますが、これは誤植
でしょうけども、国沢のは単なる間違いですからねぇ。
>>922
本当にみっともないなぁ。
いい加減なこじつけで言い訳なんかしないでくれ。
そんなものを書くから廻りから馬鹿にされるんだよ。
それよりも、
『XX日のTopに間違いがありました。大変失礼致しました。』
とでも書けば評価は全然変わるのに。
> フィアットの新しい会長(亡くなったアニエリ氏のポジションなので、実
> 質的には社長)がフェラーリの社長であるモンテゼーモロ氏に決まった。

会長の後釜に会長の地位につくと社長になるの?
なんだそりゃ。

それともモンテゼーモロが兼任社長になるという予言かい。
だったら「会長になった(社長も兼任するらしい)」と書くしなぁ。



>>931
そう言える奴ならいmうわなんだおまえやめrあwせrdfty50kロォォォォォ
>>931
それができていりゃこのスレもとっくの昔に消滅しているんだが……。
できないばっかりにデムパを放出しまくり、自らの手で黄昏野郎増産体制を見事に
整えてしまうような御仁ですから。

既出だけどジュセッペ・モルキオ氏は(元)CEOだね。社長では不正確。
特に外国の企業では会社の所有(監督)に関する序列と経営(業務)序列が違うから。

国沢氏は委員会設置会社の序列を説明できるのだろうか。
ソニーなんて「社長」いませんよ?

フィアットグループ組織図。
ttp://www.fiatgroup.com/main.php?w=HGA9J48P08NBS9JXMEXJ&tl=Sala%20Stampa&gs=Management
さあ社長(president)はどなた?
>>933 >>934
ですね。
何を本当にすべきなのか、何が本当の『かっこよさ』のか、早く気づいてくださいな、国沢。
俺はあんたの文を見る度に自分の行動を振り返らさせていただいてるよ。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/02 11:05 ID:BW5JMLWi
>イタリア最大の民間企業、フィアットは1日、新最高経営責任者(CEO)
>に社外取締役で、スイスの検査・認証会社SGSのCEOのセルジオ・マ
>ルキオーネ氏(52)を充てる人事を発表した。先に新会長に任命された
>フェラーリ出身のルカ・モンテゼモロ氏(56)とともに自動車部門の再建
>に当たる。 [6月2日/日本経済新聞 朝刊]

FIAT社の新CEOが発表になったね。さっさと改竄しろ。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/02 11:07 ID:obmuk0+z
LASIKをやる理由は、眼鏡無しの生活をするためです。
ヒョウンカの場合、ダイビングをするので、少しは理由がありそうですが、
47才だろ、視力一体いくつ欲しいんだ?1.2か1.5か?

速攻で老眼鏡必要になりますよ。

それに暗反応、暗所でのコントラスト不足、グレアなど車運転するのに結構
不便な事あります。

なんなら4桁の症例数を経験した医師を紹介しようか?
あ、その前にコンタクトレンズ外して1ヶ月生活してね、角膜薄くなってるから。
LASIK用の機械も今じゃ新しい世代のが入って来てるから、その辺も調べてね。

得意のインターネットサーフィンで

でも900オーバーとは、、、、ニュー+じゃないんだから、、、、

んじゃ仕事じゃ仕事
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/02 11:15 ID:UAXU1pCz
>>937
あんた、優しいなぁ。

(荒しがいない時の)国沢スレの半分は優しさで出来ています。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/02 11:17 ID:BW5JMLWi
追加でこれもあげておく

>三菱自、改良「パジェロ」でファン呼び戻し計画

>三菱自動車は31日、系列販売会社に経営再建計画を説明し、
>多目的スポーツ車(SUV)の「パジェロ」や「デリカスペースギア」
>などかつての“看板車種”の全面改良車を、今後3年間で発売する方針
>を明らかにした。旧来のファンを呼び戻し、三菱ふそうトラック・バス
>のリコール問題などで落ち込む国内販売を補う考えだ。
>同社を代表するブランドのパジェロについては、現行車の全面改良だけ
>でなく小型車、軽自動車「パジェロミニ」の後継車も発売し、品ぞろえ
>を拡充する。さらにミニバンのデリカスペースギアも、1994年以来の全
>面改良に踏み切る。 [6月1日/日本経済新聞 朝刊]

1日の朝の時点で今後のラインアップの一端が出てる。
情報が遅いね。TOPなんて妄想してるだけじゃん。
そうなんだよね。漏れもレーシック調べた事あるんだけど、グレアが
結構出るらしいから、諦めた。
基本的に車で動く習慣のあるヒトはやめといた方が無難。
★このスレの半分は優しさでできていマス@ヒョウンカ国沢112★

★ヒョウンカの半分は卑しさでできていマス@ヒョウンカ国沢112★

(´-`).。oO(半分じゃ足りないかなぁ…
誤爆しますた。スマソ
休憩所に書こうと思ったけど、こちらに書きましょう。
カニ、いや烏賊、以下休憩所の当該レス番号を読んで、、、

>>341 >>345 彼の頭の中ではどういう妄想が膨らんでいるのか、
垣間見えるような書き込みでつね。
またカウンセリング行けって言うと嫌がらせ見たいに感じるかも
しれないけど、最近本当に変だよ。
強がりは恐怖の裏返しでしょ?だんだん狭くなる自分の世界や、
次々にあちこちで上がる火の手に、追い詰められちゃってるんじゃない?
精神科でカウンセリングでも受けて、心穏やかになれば
指摘されるような事も減ると思うし、されても素直に対応
出来るようになって、こんなスレ進行しなくなって消えていくよ。
>>944の中にあるレス番号はあくまでも休憩所のヤツです。
このまま見に行くと、それはそれで意味が繋がるのが笑った
けど。(^^; 
>>945

本当だ。期せずしてGJ!と言えよう。
医者には車好きが多い

患者がどういう輩であるか、小耳にはさんでいたとしたら

なんとかopeをしなくて済む方向にもっていくであろう
これがプロの仕事ですね
ttp://2st.dip.jp/uploader/src/up0089.wmv
クニとはあんま関係ないんだが
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/02 12:11 ID:UAXU1pCz
950名無しさん@そうだドライブへ行こう
インターネット上のトラブルで小学生が小学生を殺す時代