MTのてくにっくあれこれ Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
マターリ行きましょう
過去スレ等は>>2以下に
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 22:01 ID:nIk19jmn
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 22:01 ID:nIk19jmn
[参考ページ]
●マニュアル・トランスミッション
http://www.d1.dion.ne.jp/~wakazo/kiyohal/hanashi08.htm
●クルマが動くしくみ
http://www.norenz.net/minitada/basic/kiso-en3.htm
●ミッション解説
http://www.decal-co.com/out-flat/mission.html
●ダブルクラッチ講座
http://www.bf.wakwak.com/~yumi306/puchan/lesson/
●『明日のために』〜マニュアル・トランスミッションを操る〜その2
http://ime.nu/www1.b-cle.com/contents/car/Ncd/morozumi/back_no/clife014/index.asp
●マニュアルギアボックス(図)
http://www.linkclub.or.jp/~nobiles/f1/un_img/Unchiku74.jpeg
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 22:02 ID:nIk19jmn
[ダブルクラッチ]
昔の車のようにシンクロの無い車種や、シンクロをいたわる場合に行います。
通常クラッチ切っても、クラッチとギアまでの間のシャフトが惰性で回っています。
次に変えようとするギアは以前と異なる回転ですからギアがかみ合いません。
ダブルクラッチは、ニュートラルの状態でクラッチをつないでエンジンの回転数によってこのシャフトの回転数を合わせる作業です。
シンクロはこのシャフトの回転数を自動合わせる機構で、レバーを入れるときに働きます。
負荷のかかっているときや、飛び越しシフトなどで回転数の差が激しい時に無理やり押しこむといためることがあります。
最近の車はシンクロの性能が良いので、必要ないという議論もあります。

(1)アクセル抜く+クラッチ切る
(2)ギア抜く
(ここまでが第一操作段階、普通のシフトチェンジと同じ)

(3)クラッチ繋ぐ(ギアはニュートラル)
(4)アクセル煽る(この操作でギアBOX内の回転数を同調させる)

(5)クラッチ切る(ギアを入れるため)
(6)ギア入れる(3,4の操作で同調しているのでギアはスコンと吸い込まれる)
(7)クラッチ繋ぐ

(4)で煽って調整した回転数はギア内のためのものですので、シフトショックを出さないためには現在の車速とギアから改めて回転数を調整する必要があります。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 22:02 ID:nIk19jmn
[ヒール&トゥ]
減速の際に回転数を落とさずにシフトダウンしたい時に行います。
言い方を変えれば減速後、即加速したときに適切なギアに
ブレーキングと同時にチェンジする技術でもあります。

右足の爪先でブレーキしながら、左足でクラッチを切って右足の踵でアクセルを煽って回転数を合わせてシフトダウンする操作です。

(1)ブレーキ踏んだまま減速
(2)クラッチ切る
(3)ギア抜く
(4)クラッチ繋ぐ (*:ダブルクラッチ併用の時)
(5)アクセル煽る (*:ダブルクラッチ併用の時)
(6)クラッチ切る (*:ダブルクラッチ併用の時)
(7)ギア入れる
(8)(アクセル煽る+)クラッチ繋ぐ

[その他]
(1)通常走行中は、クラッチペダルに足を乗せない。
無意識のうちに踏んでしまうと、クラッチ板をいためます。
(2)負荷がかかっているときに、シフトレバーを動かさない。
負荷がかかっているときはギアは抜けません。この状態でシフトレバーに力を入れていると、シフトフォークが磨耗することがあります。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 22:02 ID:nIk19jmn
[ABC]
アクセル・ブレーキ・クラッチと書かずにこう略す場合があります。
このスレでは主にペダル名称を挿して使われます。

[ニュートラル]
と言えば単にクラッチを切っている状態なのか、クラッチを繋いではいるがギアがニュートラルなのか不明です。
ダブルクラッチ時「ニュートラルで煽って」の場合はクラッチを繋いでギアニュートラルを挿します。
書く場合も読む場合も語弊なきよう努力しましょう。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 22:02 ID:nIk19jmn
[半クラの定義]
発進時に回転数ゼロのタイヤとアイドリング回転しているEgとを同調させる
意味で半クラという言葉が使われますが、本スレにおいては単純に
Eg回転数とタイヤ回転数の差(シフトショックの元)を減らす操作全般を挿します。
走行中のシフトチェンジでも一瞬、左足を止めているなら「半クラ」です。
半クラのしすぎはよくないですが、多少の半クラは許容範囲です。

[トリプルクラッチ・ダブルアクセル]
ネタ釣りです。そんな操作はありません。
この内容のカキコは放置で。

[トゥ&ヒール]
先につま先でブレーキを踏んでからカカトでアクセルを煽って
シフトダウンする操作からこちらの呼び方もあります。
内容としてはヒール&トゥと同じと考えてください。

[ブリッピング]
ニュートラル状態もしくはクラッチを切った状態でアクセルを
吹かして回転数を上げる動作のこと。
81:03/07/30 22:03 ID:nIk19jmn
てくにっく になってしまいました・・・スマン>all
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 22:07 ID:i6e1uvAx
町中の定速走行はクラッチを切る。アクセル踏みっぱなしにしない。ガソリンの消費と速度低下と騒音を抑える。
但し、不調エンジンでこれやるとエンストする
>>8
100%(ヒャクパー)わざとだろうが、ごるぁ。
>>10
天然だゴルァ
>1 乙カリ



さて、、今回はどのてくにっくネタでループ致しましょうかね?
2速だけ入りがシヴいんだけど、こんなもんかのう。
暫く走って暖まってくるといい感じになってくるけど。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 03:16 ID:lASi9xnd
>>13
車がどういう状況かわからないけど、暖まるまでは入りづらいってのはある
もし、ぜんぜんミッションオイル換えてないんだったらオイル交換したほうがいいかもね
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 13:37 ID:8oJp2BCX
ミッションオイルって、新車購入後、何キロで交換します?
1000キロで交換しようと思ったけどやめて、もうすぐ5000キロ。
そろそろ交換しようかな、と思ってるんですが。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 13:39 ID:QPKjj/sH
ノークラッチでギアを変えるべし
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 16:10 ID:lASi9xnd
>>16
初回は5000kmぐらいでもいいんじゃないかな。
ある程度あたりが出るまでに削れるだろうし。
あとは街乗りのみなら10000kmぐらいで交換すればいいでしょ。
自分もそろそろ交換時期だな。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 17:31 ID:8BWWqMtV
ギアチェンした時、プシュッーてガス音する車見るんですけどあれ何ですか?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 17:47 ID:8oJp2BCX
>>18
ありがd。
週末でーらー逝ってこよっと。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 18:44 ID:i7SqEtbO
>>19
厨房ですか?
それはブローオフの音です。
22I_am_hacker:03/07/31 18:47 ID:lLCKddEv
エアクリーナー・・・
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 18:53 ID:886iCtDl
>>19 ターボを勉強してくらはい
24Gの人:03/07/31 19:12 ID:eJEvGdnf
ターボは世界に革命を興しましたよ〜〜〜
NAなんてクソ!NAなんてクソ!
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 19:17 ID:4drJDhMd
>>19
バス? ならばエアーシフターでつ
>>24
どっちも長所、短所があるからね。パワーさえあれば良いの?
雪道でハマった時はMTの方が脱出しやすい。
トラックのシフトパターンはやりやすいな。
今日AT乗りの友達の車に乗った後で、
俺が運転したんだけど、そいつが下手すぎなのもあって
俺運転にビックリされたよ。勿論いい意味だと思う。
ヒールアンドトーしてたら感動されたよ。
ちなみにそいつAT限定。
>>28
AT車でヒールアンドトゥじゃないよね?
>>29
AT車ですよ。
彼の車ATですから。
ここMTスレだよ
あ゛
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 00:40 ID:rEyLCnLC
最近は配送トラックや営業のバンでもAT多いのね。



時代は変わったよなぁ。。。。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 00:44 ID:O1lFjJ/N
AT車でヒールアンドトゥって・・・
トゥでブレーキ踏みつつ、ヒールでキックダウンじゃないんだよね。
シフトレバーいじって駆動力が切れてるときにアクセルで回転をあわせるっていう。
最近AT車乗ってないからできるかどうかもわからんな・・・
>>30
??
AT車でH&Tする意味が分かりません。。。
ま、自分はヘタレなもんでMTでもできませんけどw

というか、クラッチ切ってる状態以外では
H&Tする必要性を全く感じないのは気のせい?
初心者のころAT車でブレーキと一緒にアクセルも踏んでしまって、死にそうになった。
>>36
両方一杯に踏んだのなら、とりあえずは止まるから大丈夫だ。
次にブレーキ離した瞬間死ぬと思うが。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 04:34 ID:2RzYvNAJ
AT車って正確に動かすの出来ないよね
車を15cmだけ先に進めるとか。
MTならやり易いが
ATに成ってから大雑把な運転になった。それでも微妙にコントロールしたい時はH&Tでなんとか済ませる。
>車を15cmだけ先に進めるとか。
できるけど。普通に。
ATでヒールry、、って可能なの?やったことないけど
チト試してみたいがコワヒ
>>38は脳内MT経験者
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 05:02 ID:2RzYvNAJ
>>39
停止状態の場合下が平らで無いと出来ない。H&T使うとスピードも速く正確に移動出来る。

MTは
時速100k走行で少しだけ前の車に詰めたい時など、リアルに正確にコントロール出来るから運転しやすい。(クラッチとシフト基本操作が出来るの前提だが)
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 05:04 ID:2RzYvNAJ
>>40
ATは両足使った方が良いかも
>>42は何が言いたいんだ

両方ともATで普通に出来るだろ。
>>44
貴方には分かりそうに無いから、いいや
分かる人には分かると思うから
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 09:11 ID:M/GjP8dA
>>44
よくわかんないんですが、
>停止状態の場合下が平らで無いと出来ない。
ATでクリープで微妙に前or後に動かすのは平地じゃないとダメ、ってこと?
でも、クリープで動かないなら軽くアクセル踏みゃいいんじゃないかと。

>H&T使うとスピードも速く正確に移動出来る。
これがさっぱりわかんね。

>MTは時速100k走行で少しだけ前の車に詰めたい時など、リアルに正確にコントロール出来るから運転しやすい。(クラッチとシフト基本操作が出来るの前提だが)
車間のコントロールなんてATでも簡単に出来ますけど。脳内AT海苔(んな香具師いるの?)か?
まして今時の車(ウチのオヤジの車には付いてる)なんて、オートクルーズコントロールとなんつったかな?車間キープするシステムとレーンキープサポートがあるから、はっきり言ってMTよりよっぽど高速巡航楽なんですけど。
ちっとも面白くねーから、漏れは乗らねーけど。
夏だな。冷夏だというのに。
>>2RzYvNAJ
言っている意味がわからん。
ATだとアクセルON、OFF、デジタル的な(0と1)
運転しか出来ないとでもいうのか。
とりあえずおまえの車にアナログジョイスティックでも付けろ矢。
RzYvNAJじゃないけど
AT車って車庫入れの時とか怖くない?
アクセル操作が難しいから凄いゆっくりになる
MTなら半クラで微妙な加減が出来るけど
慣れてると左足ブレーキで調整すんのかな
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 11:39 ID:ArY4CtS+
MTスレなのにAT限定が混じってるな(w
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 15:00 ID:+g+lUdwY
正直、ATのターボ付き軽は出足がすげ速。
おれは下のトルクが無いMT車だから、手元足元大忙し。
MTのターボ付き軽でもホイルスピン手前でコントロールすりゃ出足速いだろ
AT車でH&T若しくは左足ブレーキ、
マニュアルモードのシフトダウンで有効ですよ。
前車で左足ブレーキやってました。
現車(MT)納車前にH&Tに矯正しましたが・・・
未だにATのタイミングでやっちゃうんでタイミングがずれる・・・
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 20:03 ID:SAH3ygiG
ATでH&Tってやったことどころか想像すらしたことないからどうなるかまったくわからんな。
ATでH&T自体はトルコンがあって車体に変な負荷を掛けるわけでもないけど、
肝心のクラッチ操作がこっちの側に任されてないのがなぁ
まぁタイミングさえ覚えちゃえば一緒なのかもしれないけど
56I_am_hacker:03/08/01 20:25 ID:fHuTBuom
ATにクラッチをつければいいってことじゃないのか
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 23:14 ID:rEyLCnLC
それじゃぁ・・・・・・・、(゚Д゚;)
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 23:44 ID:eUrunjnj
NAVI5ってか。
>>58
歳が・・・

昔、副変速機がついてて10段?とかあったよね?三菱あたりに・・・
1速Low→1速Hi→2速Low→2速Hi・・・みたいな
60山崎 渉:03/08/02 01:33 ID:Id/I+qR6
(^^)
>>59
トレディアもしくはコルディアだね。
4駆のターボで副変速機付き。
歳が・・・。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 03:03 ID:zrQgWRQE
ATでH&Tってアンタ…
ATでスポーツドライブで高目の回転維持したかったら普通左足ブレーキだしょ
てか、左足も必要ないよ
右足でしっかり減速して向きが変わったらジワっとアクセル開けなさいな
>>51
うそ?!
めっちゃ遅いやん。

>>52
普通にやっても十分出足早いぞっと。

そんな漏れはMTターボ付き軽(H5?のセルボモード)乗り(鬱

#92万km寸前でセル逝っちゃった(泣)
64I_am_hacker:03/08/02 09:18 ID:V3WziIZq
正直、ウィンダムが怖い
>>63
劇遅ですけど(現行ジムニー)
おもいっきり回転あげて半蔵シュルシュルさせないとダッシュできませんがな
>>63
タイミングベルト何回換えた?
>>63
ざくっと計算して一日280kmくらいの走行ですか?
乙カレー(w
それはさてぉき、セルボモードもカワイイ顔してケコーウ速いねぇ
6863:03/08/02 21:29 ID:t6+UvUKd
>>64
うひゃ!
現行ジムニィでっか。
でも、何とかがんがれば・・・・・・しんどいですな、やっぱ。

>>66
タイミングベルトでつか?
買った時に1回と前の車検の時に1回と今回ついでに1回の3回でつ。

>>67
一応中古車なんでつ。
買った時、確か25万kmだったけど。
ちなみに買ったのは1999年秋で価格18万ナリ。
初めて乗った時、マジ恐怖感じたけど、今はそれが快感(w
何げにブローオフの音が強烈。ひゅ〜〜〜ん・・・バシュ〜〜
1回目買ったとき25マソ
2回目車検?マソ
3回目今回92マソ
すげー。タイミングベルト33万以上持ってる
軽自動車でもそんなにもつんだね
ってかトランスミッションが逝ってなければそうとうな腕前とみたが・・・
7163:03/08/02 23:23 ID:t6+UvUKd
>>69
ワシ、あんまり詳しく無いけど、そんなに凄いのか?
これで普通なんだと思ってたけど・・・

>>70
今まで一度もトランスミッション逝かせた事無いでつ。
クラッチとブレーキパッドは1回交換したよ。
カーステは2回変えたがw(純正カセット→貰い物カセット→中古MD)

#タイミングベルト+セル+なんとかポンプ交換で¥50k超えそう・゚・(ノД`)・゚・
すげえ、タクシーより走ってるね。
どっか長距離乗るスレあっただろ。行ってみたら?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 00:09 ID:4KMAwCmB
92万`bって、トリップメータの数字もないと思われ。

メーター何周しとんじゃ?すご杉るゾ!63のセルボはネ申!
軽四でも10マソの桁はあるだろ

しかし毎日満タン給油か
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 00:29 ID:qyGp1sBV
92万キロ
リッター10km走るとして92,000リットルのガソリンを消費
リッター100円としてガソリンだけで920万円・・・(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 00:40 ID:ckNnlVRJ
MT乗ってると前のATが信号待ち直前とかで極低速で
ジワリジワリと進むのが鬱陶しい。
ビシッと止まれよ、と思うな。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 00:54 ID:rXXhJqaA
>>77
アイドリング発進すればいいじゃん。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 09:32 ID:Ean/30bA
>>77
信号待ちで前車が完全停止。
 ↓
漏れも停まる(`・ω・´)
 ↓
前車が3・4メートル前へじわじわ詰める。
 ↓
一台分あいだが空く( ゚д゚)。。。

一車線でこういうヤシの後ろにしばらくつくと、ストレス溜まりまくり。
一回で停まれ!ヴォケAT!ヽ( `Д´)ノ
>>77
信号待ちで前車が完全停止。
 ↓
漏れも停まる(`・ω・´)
 ↓
前車が3・4メートル前へじわじわ詰める。
 ↓
一台分あいだが空く( ゚д゚)。。。
 ↓
漏れは動かない(-.-)y-~~
信号待ちで前車が完全停止。
 ↓
漏れも停まる(`・ω・´)
 ↓
前車が3・4メートル前へじわじわ詰める。
 ↓
一台分あいだが空く( ゚д゚)。。。
 ↓
漏れは動かない(-.-)y-~~
 ↓
後ろの車もジワジワ詰めるヽ(`Д´+)
 ↓
(゚Д゚)ハァ?どうせ、赤なんじゃいアフォ!( +`Д)ノ

という殺伐とした空気が周囲を包む。

あと、勢い良く信号発進するのわイイけど、
すぐに前の前の車と車間詰まってブレーキ踏むあほ。
流れ嫁ヽ(*`Д´)ノゴルァ!! 
勿論こういうヤシらとは車間空けて、暖かく見守ってあげますけど。
>あと、勢い良く信号発進するのわイイけど、
>すぐに前の前の車と車間詰まってブレーキ踏むあほ。
>流れ嫁ヽ(*`Д´)ノゴルァ!! 
短距離でも飛ばしたいとかだろ?
どっちにしろ暖かく見守って(ry
>あと、勢い良く信号発進するのわイイけど、
>すぐに前の前の車と車間詰まってブレーキ踏むあほ。
>流れ嫁ヽ(*`Д´)ノゴルァ!!

前が詰まっているからといってだらだら前にでると
そこでさらに渋滞がひどくなるわな・・・。
頼むからおまいは都心では走らんといてくれ。 
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 15:47 ID:0WLIVOCR
シフトの忙しいクロスミッチョン車で運転しながら
携帯使うテクニーク教えて下さい。
車は右ハンドル、携帯は左手じゃないと操作出来ません。
>>84
ハンズフリー装置を付けろ。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 19:01 ID:FJRdkMqe
>>84
真ん中の足を使え
映画なんかでたまに見る
発進のときにタイヤかギュルギュルギュルッと空回りして
白い煙上げてバキューンって急発進するやつってどうやるんですか?
もちろん車にはよくないことみたいだから多用する気はないです
ただ一回やってみたいんです
教えてくれ
急発進するだけだが
そういや滑ってるから急発進にはならんか。
急発進より多めにパワーかければ桶
>>87
トルクフルな車なら簡単だが、並の車でやるなら
回転上げた状態から一気にクラッチ繋げ。
>>89
できます?
アクセル強めで発進は試したんだけど
ただの「速いスタート」でタイヤの空回りが出来なかった
車書けよ
>>90
アクセル強くで一気に繋ぐね
また試してみます
>>92
ローバーミニです
>>83
おいらの車一速だと2000rpm位あげないとエンスト気味になるから
やってしまうときがある。ハンクラすると悪そうだし、あるていど
流れを読んでやっていても前が急に止まることあり…
>>93
パワー不足で無理クサイ

駆動系や足が柔らかいとタイヤがバタバタ跳ねるし
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 20:00 ID:Ean/30bA
>>93
サイドB引いておいて、Aいっぱいいっぱい踏んでC一気に繋ぐ、
モクモクし始めてから、サイドB戻す。→気分はロケットスタート(・∀・)!!





って、ローバーミニはフロントブレーキじゃないよね(゚Д゚)?(確認w
>>96
ああ、サイドブレーキ併用か!
なんとなくイメージできます、早速明日試して見ます
ありがとう
あんまり無茶するなよ〜
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 21:47 ID:Ean/30bA
>>97
急な登り坂だと、かるくイケるぞ!

坂道発進ならぬ、坂道発射(w





でも回し過ぎると下がる罠。
>>97
つうかクラッチアボンヌするって
ヤメロ
空荷の軽トラは1速発進するとホイルスピンし易いぞ。
煙は出ない予感
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 00:02 ID:AHOsKdC7
>>102
軽トラの後輪片方落として、しょうがないからも片方にコンクリの塊一杯積んで
モクモクさせながら脱出したことがある。
最近のサイドブレーキはすごく効くんだな。
少し前は、サイドブレーキひきながら走れたのになぁ・・・。
10563:03/08/04 07:09 ID:WD6SsQHQ
うっわ〜(泣)
ちょっと調べたら、買った時35万だったよ〜
鬱なので逝ってきます。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 09:32 ID:DOtbhgLJ
>>105
それでも10年で57マソ`?
年5マソ7千`?1日平均156`余?
無理とかネ申とか言う程ではないけど・・・
でも、いったい何の仕事したはる人ですか?
>>105=63は距離計1ケタ読み間違えてると思われ
1ケタ目は小数第1位であることを知らないのであろう
>>107-108
それじゃただのアフォかと思われ・・・
>>106
>>68
>買った時、確か25万kmだったけど。
>ちなみに買ったのは1999年秋で価格18万ナリ。

35万`なら今まで3.75年で57万`
でも35万乗った車に普通の値段付けて売ったりしないと思うがw
でもタイベル2回買えてるんだよな・・・
112106:03/08/04 12:40 ID:DOtbhgLJ
>>110
あ、そっか。間違えてた、スマソ。
10年落ちばっかり頭にあった。
でも、そうすると、年間570000÷3.75で年間152000`。
月平均約12667`?で1日約420`か。
ん゙〜・・・不可能ではなさそうなので、神とは言えないが・・・漏れは3年間毎日420`も走りたくないぞ。
読み違えとか言わず、これはあえてどんな仕事してるか問い詰めてみたい。小1時間。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 13:00 ID:qEZvlsem
今ちょっとカーセンサー.netで調べてみたけど
売り出されてる状態で35万キロ走ってる車はないね。
10.8万キロが最長だった。
63の車は電車。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 13:29 ID:zOMOOv3C
平成4年のカルタスにも10万の桁無いよ。
87はどうなりましたか?
>>111
タイミングベルトを別に何かと勘違いしてるかと。
それなら>>107ー108の可能性はあるw
きっとタクシーだったんだよ。
タクシーだったらこのくらい走る。
おーい、>63本人、なんか言いなさい
最近の若者は、バーンナウトスイッチなるものを知らんのか。
メカドック世代ならデフォだぞ。
>97

>坂道発進ならぬ、坂道発射(w

って、マジ爆笑してしもた。。。
いっぺんやってみたい。
クラッチ痛みそうだが
12263:03/08/05 21:49 ID:PN2Exui4
今、病院から帰ってきますた。(車ではなくおいらが)
車受け取って帰る途中、信号無視なDQNババァ運転のセルシオに特攻されたよ(泣)
92万弱走ったセルボモードはあえなく亞凡。・゚・(ノД`)・゚・。うえぇぇん
生きてたのが不思議でつ。(足挟まって閉じこめられた)

>>112
ふつーに某省管轄下の組織の公務員でつ。
ちなみに今日は夜勤明け。

購入してから3年半近く、和歌山〜厚木〜さいたま〜所沢を
週1〜2の割合で往復。
その合間に紀伊半島一周&縦断、名古屋・舞鶴・神戸・四国4県・岡山・鳥取方面へ遠征。
総走行距離の7割はおいら、残り3割はおいら以外の身内でつ。
最近は厚木.さいたま遠征が無くなってましたが、所沢遠征はまだ続いてまつ。

ちなみに前の車(HONDA today S63式)では5年弱で45万ですた。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 22:21 ID:cKXx89Wo
マジだったのか>92マソ`b 、、、( ;゚Д゚)スゴ・・・

災難ですたな、ご本人はとりあへずご無事でナニヨリ。。。
最後は残念だが、それだけ乗ってやりゃセルボも本望だろう。
>>122
1日どのくらい乗るのよ
高速走ってるGT−Rパトは軽く100万キロ走ってるらしいね。
>>63日方がぜんぜんすごいけどw
12663:03/08/06 00:11 ID:jmKheq7v
>>124
多すぎて覚えてないでつ。
300km以上あったような・・・?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 01:08 ID:eazaTfW1
国産の耐久性を垣間見マスタ。
こないだ代車で借りたミラは645kmでエアコンアボンヌしてたし結構ガタガタだったのに・・・
やっぱ距離を短期間で走るのがいいわけだ。
しっかし良く走るわ
地元のGooには22万km走行のインプRAが18万円で出てた。
92万キロって...

光でも3秒かかる。
>>130
それ聞くとなんかスゲーな
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 09:27 ID:dbrSZnPJ
うーむ。>63には神の称号を送りたいな。
導管だ。走った距離も距離だが、35万km走っている軽を18万で買う勇気は俺にはないしな。
13463:03/08/06 10:47 ID:jmKheq7v
>>130
そう言われると・・・
92万kmって凄い距離なんだなぁ・・・

>>132
ありがたく受け取ってもいいのかな?

>>133
18万のうち、90%がエンジン周辺のオーバーホール&部品交換代金だったりする
かなり減額してもらったw
個人的にかなりつきあいの深いとこだから出来るワザではないかと。

セルボその後
必要な部品取ってきますた。つってもカーステ(奇跡的に無事だった!)と
封空けてないBOSS7程度ですがっw
事故での変形+レスキュー隊に切り刻まれた車体は無惨・゚・(ノД`)・゚・
改めてみると無惨なものでつ。
部品取った後で感謝の言葉を贈りました。
「今までありがとう、そして、お疲れ様」

#さ〜て、これからDQNババアとの熾烈なる闘いが待っている!
がんがれ63
92万km走った軽をあぼーんさせた罪は重いぜ
でも弁償で92万km走ったクルマをよこされても困るかw
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 11:44 ID:GN50ipQr
92万キロも走った車じゃ車分は廃車費用ぐらいしかもらえなさそう・・・
慰謝料がっぽりって訳にはいかんか。
いままでヲチしてたけど、>>63が桁間違えてるのかと思ってた
しかしえらい、92万キロ おいらも愛車で走ってみたいです。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 21:28 ID:2hJ0lo5m
毎日東京・大阪間を走る車(1日片道)があるとすれば、1日片道で500km、2日往復で1,000km、
それを月20日(10往復)すると月に1万Km走る計算になるよね。
それを1年続けると12万km、5年間でやっと60万kmだ。
それでも追いつかない63はすごい。
140あぼーん:あぼーん
あぼーん
141あぼーん:あぼーん
あぼーん
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 21:45 ID:Nk/hHG/q
またか・・・
143車板の依頼人:03/08/07 01:08 ID:YFfmNDhB
削除対象アドレス:
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1059570008/140-141

削除理由・詳細・その他:
話の流れとは全く無関係のAA連続投稿

よろしくお願いします。

スマソ、カキコデキル?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 23:40 ID:NEuYfWxH
過走行ネタもいいが、MTテクの話もしようや。
エアコン点けるとシフトうpのタイミングずれませんか?
>>146
あー、ずれるねぇ。
回転数変えたり、ギアチェンのスピードを変えたりして悪戦苦闘中だよ。
ジャストタイミングでコンプレッサが回りだすと、発進にコケる。
今日もやっちゃったぜうわーぃ・・・
>>147
ワシの車も回転落ちが速くなるから2→3間(入りが渋いのでダブクラ)で軽くアクセルあてたりして・・・
最近エアコン常時使用になったんでどうもしっくり来ない季節
今日はエアコンをONにしてたらエンストこいちまった
>>146
うむ。思いっきりずれますな。
俺の場合は、普段より動作を速くしたり、クラッチ繋ぐときに軽くアクセル煽ったりして対処してる。
それでもエアコンOFF時よりギクシャクしがちだなぁ。
単に下手なんだけどw
>>150
逆にエアコンONだとアイドリング回転数上がりませんか?

>>151
いや、単に下手の一言では済まないんじゃないですかねw

暑くてエアコンONにしたいんだけどフィーリングが変わるのが嫌で、赤信号や
等速で走れる直線道路でON、0発進の時はOFFとかにする情けない運転してます。
一速がどっかん気味になるのと三速のエンブレがやたらと強くなりますね。
0発進時エアコンOFFの時はアクセル→クラッチだったのがエアコンONの時は
クラッチ→アクセルになりましたね。
もうエアコン常にONにして慣れるしかないか、と。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 23:27 ID:SIrXcGY/
ACかけると確かに変化はするが、運転しにくいって・・・

お前ら軽のターボにでも乗ってるんか?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 00:25 ID:5nhrbeVG
>>151
オレのも壊れてるんじゃないかと思うぐらいエアコンの負荷が高い。
ヒール&トゥーしても回転が着いてこないし、極端に加速が悪くなる。
昔乗ってたのはそうじゃなかったから、冷媒が変わって効率が悪くなったんかな。
オフにして汗だくで乗ってます。
1.8NAに乗ってるけどエアコンつけて最初のうちはギクシャクしがち
あとはなんとか
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 01:56 ID:RWbuXSdG
左ハンドルの小さい車に乗ってるんだけど、ヒール&トゥやろうとしても
かかとでアクセル踏めない。高さが違いすぎるためたな?
ブレーキのすぐ脇に、ステアリングシャフトがあるのも、踏みにくい原因かな。
>>156
106とかですか?あれはやりにくいですねぇ。
今乗ってる205も、かなりやりにくいです。 後付シークレットペダルで底上げしてます。
>>157
シトロエンAXだから、ほぼ一緒ですね。
左でこれだから、右ハンは絶望的でしょうね。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 03:09 ID:acpbLzIs
>A/C
しにくい。シフトタイミングは確かに気になるほどずれるね。
排気量約1.3Lほどのターボ車ですがね。
>>152
負荷Onでアイドルはうpするんだけど、コンプレッサ負荷が勝手にOnOffするから、
そのタイミング次第で、玉玉負荷Onの瞬間と発進のタイミングが合っちゃったり・・・
どうせならずっと負荷かかりっぱのがまだ増し。

あとクソ渋滞とかでアイドル走行してると、AC負荷入った瞬間、
ガッ!!とちょい加速してびびる。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 07:57 ID:SwnLvklI
質問です。
いつも通勤で通る山道の下りで、
流れに乗って走ると、3速だとフットブレーキを殆ど使わずに走れます。
でも、そうすると後続のAT車のドライバーが迷惑そうな顔してます。
フットブレーキ使う必要なくても、適度にブレーキランプは点灯させた方がいいのでしょうか?
>>160
気になるならブレーキペダルをランプが点く程度に
軽く踏んどけばいいじゃないかな。

あんまり気にする事じゃないと思うけど
山道の下りならATでもエンブレ使うし
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 13:45 ID:zPElD0N3
>>159
おそらく車はスターレットですかね。
前はこれに乗ってたんですけど、1速でトロトロ走っているとガンッてアイドルアップ。
クビがのけぞりました。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 13:48 ID:/D9ViWA3
スカイラインのってるものですが
代車でスターレットがきたんです。
これに最近のってるんですがとても楽しくてしかたないっす
なんでだろー
>>163
スカイラインだとパワー持て余すだろうけど
スターレットだと程良くパワー使いこなせるからでは。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 16:58 ID:OCVXLFzT
>>163
軽さもアルダロー

漏れも1.6加給付きから代車の1.3NAスタレット 4MTに乗り換えた時に妙に楽しかった。
全部(車体・操作・エンジンの吹けあがり)が軽くて
軽いのは楽しい。
そんなあなたにVW RupoGTI。
6段MT萌え〜
>>167
6MT萌えるよな〜。
そんなオレは4MT乗り(w
車種わかるかな?
>>168
ポルシェ
>>168
スターレット
>>168
旧ミニ
>>168
軽トラ
>168 2CV
>>168
旧ビートル
ロータス・エラン
176168:03/08/11 00:10 ID:GmgbK6xd
>>171
正解!

ついでにMTの小技を。
旧車は1速のシンクロが弱いか、無いので、
発進時に1速に入れる前に、一旦2速に入れると、
1速に入れやすくなる。これホント。

フェラーリは別ですが。
Rに入れる前に1速に入れると入りやすいのは常識?
>>176-177
どっちも大体理屈は同じ
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 07:28 ID:3VSl2RVu
ここのサイト、美少女のパイパンおま○こ画像がいっぱい!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/best_omanko/sweet/

(*´Д`)ノ<美人おねーさんのオッパイもいっぱい!
>>176
激しくガイシュツ
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 12:58 ID:qSzt/SDR
MTのテクニックというかなんというか、自分の車がだめなだけかも知れないですけど
結構スポーティーな走行をしているとき、高回転(6000回転くらい)で
3速から4速にシフトチェンジするとき、ガリガリっとなってしまうんですがどうしてですか?
他のギアではそんな事はないのに
3→4は、比較的素早くチェンジができてしまうので、そのせいかなとか思っているんですけど
なんか理にかなわないような
>>181
基本的にはギヤとエンジン回転数が合ってないからじゃないの
シンクロ逝きかけ、ダブクラで誤魔化せ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 15:41 ID:X8pUf5Gq
>>181
クラッチ繋ぐの早すぎ。
落ち着いて汁。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 15:52 ID:qSzt/SDR
気合入れすぎて、4速入れる直前にクラッチ繋いでしまってるんですかね
シンクロ逝きかけとかなんか、壊れてたらいやですな
>>181
クラッチ繋いでギア入れると、回転ずれてる時は「ギャー」って身の毛もよだつ様な音しないか?
高回転時3→4で「ンギッ」っていうのはある。
しょうがないんでスコッと入るまでNで待ってるけど...もどかしい。
>>186
おいおい。
ふつう、バキンといってはじかれた時点であきらめないか?
全然入んないのにギャーってなるほどシフトレバーを押し続けるようなキチガイいないぞ
シフトチェンジはワンテンポ置きでやるといいらしい。
とりあえず軽く入るタイミングを慣れで見つけていけばよいかと
早すぎず遅すぎずで
シフトUPの時は、クラッチ切りながら軽く次のギアにシフトノブ押し付けて待ってると
「スコッ」と吸い込まれる瞬間がありますよね?
それがいわゆる「回転があっている」って状態だと思うんですが。
つまり、「スコッ」の時、シフトノブ入れる→A+C操作でOK?
私はそうやってますが。これって素人風味?
やっぱNで待って、体で覚えた回転数になった瞬間、「スコッ+A+C操作」がええのんか?
良く分からん・・・
>>190
過去ログ読め。
理想を言えば、体でタイミングを覚えて、隙を見て叩き込むのが一番でしょうな。
次のギアに押し付けて待ってる間、シンクロさんが一生懸命働いているわけだし。
とはいえ、俺は出来ないけどなー。 たまーにジャストのタイミングで成功するけど。
自分の操作が正しいかどうかは車に訊くよろし
窓を開け、カーステ切って
音と振動のサインを読み取るのよ
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 23:28 ID:Mm0p3xPO
>>181
それ、漏れもたま〜〜にやってしまう時あるなぁ。>特に人の車で(w
2・3速はダブルコーンシンクロで、4速からシングルなんだけど、
どうもそれだけの要因とは思えない。
確かに3→4は比較的素早くシフトしちゃうから鴨。
しかもギャャァって鳴ってもはじかれずに入っちゃうから、
あぁぁゴメンヨ。。。こんどは気を付けるヨ。ってなるんだよね〜。
漏れもクラッチの踏み込みが甘いときになるよ、ギャァァって。
しかし、6000回転でガリッと言わせてだいじょうぶか?
ギアオイル抜いてみたら?
いろいろな「かけら」が出てくるかも
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 18:14 ID:PTLbqaAR
シフトアップでスコッと入るタイミングまで待って操作すると
シフトショックが出てしまうんだが、コレはもっと速く
クラッチをつなげということか?
どうしてもアクセルを煽らないと
ショックでないようにシフト操作するとシンクロの手ごたえがクリッとくる
MT暦半年だが、この辺のタイミングがなかなか掴めない
まあ、悩みつつも楽しんではいますけどね
>>197
>ショックでないようにシフト操作するとシンクロの手ごたえがクリッとくる
自分もこんなもんでギア入れちゃってるよ
シンクロが無理なく動作するのとシフトショックは別です
ソフトショックはエンジンと駆動系の回転だけ考えれ
>>197
シフトアップの時アクセルを全部戻さずにやって味噌。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 14:17 ID:tMgtZYzi
◆ オートマティック・トランスミッション = ミッション
◆ マニュアル・トランスミッション    = オートマ


マニュアル車のことを「ミッション車」と呼ぶ人がいるのを
ずっと不思議に思っていたけれど、最近やっと意味が理解できた。
あれは皮肉らしい。
ミッションとは「マニュアル・トランスミッション」
の略ではなくて、意味はずばり「トランスミッション」のこと。
マニュアルのことをミッションと呼ぶことで、
「じゃあオートマはミッション車じゃないよね」という
意味が込められていたのだ。
つまりあえてマニュアル車のことをミッション車ということで
「オートマなんてガキが遊園地でのってるカートと同じだろ(プ」
と、遠回しでオートマ車を嘲笑しているんだ。
みんなもオートマ派の友達の前でうっかり
「ミッション車は・・・」なんて口走らないように気をつけよう。
>>201
同じようなネタを何度も書くなよ。
君は昔話を繰り返し聞かせるじじいかっつうの。
>>201
初っ端からおもいっきり間違ってますよ
>>203

ワラタ
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 16:25 ID:WOfXOc7O
>>197
ダブルクラッチすれば
シフトアップでスコッと入るタイミングと
シフトショックが出ないタイミングはほぼ一致する。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 16:51 ID:3pCvC6rg
205のようなバカはほっといて・・・。

帰省先なのでテレビのチャンネル権がないため
ワイドショーなんてのを見る羽目になったのだが、
石原軍団の若手俳優がTVR Tuscanで観客に
突っ込んでいく場面を見た。
5人ぐらいの重軽傷おわせたらしい。

急発進。
すぐに右に直角に曲がる。
そのまま走り去る。

というシーンの撮影だったと思うが、
右に曲がる時に大きくハンドル切りながら
大きくアクセル吹かしたから大オーバー。
そこで大きなカウンターを当てながら
アクセルを急に戻した。
当然おつりをもらって左に吹っ飛んでいく。
観客に突っ込み大惨事。

すべての操作のタイミングが遅く、
すべての操作が大きすぎ、
すべての操作が急すぎる。
スポーツカーに乗るようなスキルがまったく無い。
へたくそなら最初にオーバーが出た時に
フルブレーキで止まりやがれ。

見てた限りではこいつは殺人鬼に思えた。
問題はこんなヤツが世の中にはいっぱいいることだ。


207名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 16:59 ID:6ha0qJPn
ミッションオイル変えようと思うんですが
銘柄はなにがおすすめです?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 17:01 ID:DZ/3Qwdl
西部開拓警察!!
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 17:06 ID:tuzvG2ni
>>207
何乗ってるかわかりませんが、メーカー指定の純正オイルで十分だよ。
下手に固めのヤツ入れると後で(特に冬場)エラいメに遭うからね。
9割方サーキット走行とか言うなら話は別だけど。
>>207
常識的に75W-90で問題ないかと。
私はFETのを入れたことがあるけど、純正より良い気がした。
今モチュールのギア300に興味津々。
オメガがいいと聞くけど、値段がねー。
タスカンなんて乗ったことないけど
やっぱ扱うの難しいんじゃねーの?
事故った俳優本人より
周りのスタッフの意識が甘かったんじゃないかなあ
練習不足とか、観客の位置とか
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 21:24 ID:GIhUR3wL
量販店のピットの床がイカンな。






あそこから急発進じゃ、すかたんじゃなくてもよく滑る罠。
>>212
織戸が言ってたな。オイルがタイヤに付いてたんじゃないかって。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 22:59 ID:l7hifz1y
>>212-213
でも、言い訳にしか聞こえないよね。
>206
いきなりあそこまでスピンしたら
カウンターはアレでも足りない
どうやっても立て直しは無理
ブレーキ踏んで停止しなかったのが敗因

だいたいあんな軽くてトルクフルなクルマで元気良くアクセル踏むなんて
根本的に扱い方間違ってる
低速時なんて2割もパワー掛けるのが限界
だいたい3速の加速でフルアクセルくれるとホイルスピンするらしいからな
カーチェイスのシーンなのにあんなとこ人入れてるのがいかんだろ
217206:03/08/14 00:00 ID:z/H3LENS
>>215

>いきなりあそこまでスピンしたら
>カウンターはアレでも足りない

最初の右回転は止まったわけで
足らないということは無い。
たんにカウンター当てるのが遅すぎる。
ついでに言うとカウンター戻すのが遅すぎる。
カウンター当てながらアクセル踏み続けるってのは
走り去ろうとするコースが狭すぎるので論外。

>どうやっても立て直しは無理
>ブレーキ踏んで停止しなかったのが敗因

こころのそこから賛同。
車が完全に停止するまでフルブレーキだ。
フルロックさせてもフルブレーキだ。
何もタスカンクラスでなくても
けちって古いタイヤをいつまでも使ってて、
雨降ったときなんかは、
ここにいる全員、明日はわが身だ。
それより、そもそも撮影で役者に本当に運転させるなよ、ってことではないのか
しかし、残念だ。

日本は事実、世界第二の車生産国だし、
誇れる車も、愛すべき車もたくさんあるというのに、
車が活躍する映画もドラマもとれないとは。

まあ、ドキュンな趣味と言われようが、

"Taxi "のような映画も、
"ミニミニ大作戦"も、"ワイルドスピード"も、"ナイトライダー"も、
"激突"も、"ブリット"も、"RONIN"も、

これまで、日本人には作れなかったし、
これからも作れないだろう。
220206:03/08/14 00:37 ID:z/H3LENS
>>218

テクニックスレなのでテクニック中心で書いてみた。
アレを見てパニックブレーキやスピン体験なんかの
練習をしてみたやつはいるかい。
っていうかやれ。みんなやれ。
もちろん安全なところで。

明日は移動なのでここにはこれない。
>>219
トラック野郎
>>219
首都高バトル(w

西部警察のやつはバイク乗りで車は若葉だったらしいぞ
公務員でもTVRに乗れる時代なんですか
224山崎 渉:03/08/15 14:46 ID:eqq2nm+X
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 19:05 ID:kmN8ln9H
>>222 首都高トライアル?じゃなかったけ?大鶴儀タンのだろ?

ここは休日とか連休とかになるとレス減る傾向にあるね。
多くの人が職場から書き込んでるのがかわかるよ。



 仕 事 し ろ よ な 。    >俺もか(w
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 20:25 ID:uEaIC1G4
ギアチェンジはスッスッとやるのが車に優しい。
ギアチェンジはジョッパリジョッパリとやるのが車に香ばしい。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 22:42 ID:XIuRyasW
>218
ハリウッドでは俳優が運転して撮影しちゃいけない規定に
なってるらしいよ。

しかし石原プロこの件でヤバクネ?
>228
なってねーよ。
運転させる時は、これでもかってくらい練習とリハさせるが。
ちょっとでも怪我させたりしたら、即訴訟だからな。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 21:44 ID:K4f/uf54
クラッチを踏み込まないとセルが回らない車に乗ってる人に質問。

クラッチを踏み込んだ状態でセルを回して、
セルを回したままクラッチを上げるとセル発進できるの?
>>230
ふつうに考えたらエンジンがかかると思うんだが。。。
>>231
エンコの状態の時ね。
>>230
うちの車は無理
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 23:23 ID:n85piGXl
踏切内でエンストしたらセルモーターで〜
とあるが
実際やった事ないし、ほんまに動くのかどうか分からん
試しにやってみたいけど、凄い車に負担がかかりそうなんですが
>>234
バッテリーがしっかりしてればちゃんと動くよ。
車に負担かけるのと、電車と衝突して事故起こすのどっちがいい?
236水平対向参気筒:03/08/17 23:44 ID:7523/hBa
>>234 235
最近のMT車は
クラッチスタートシステムと云う物が有り
クラッチ踏まないと
セルモーターが回りません
潔く発煙筒の使用をお勧めします
お前らえらそうに抜かしてるけどな。
100Kmオバーのスピードでリアがスライドしてみ絶対事故るから。
嘘だと思うなら高速道路でサイド引いて実験してみろよ。
右左右左右左→アボーンだ。
実際俺がそうだった。

238230:03/08/17 23:47 ID:K4f/uf54
>>233
無理って事は回ってたセルがクラッチを上げると止まるって事ですか?
>>236
漏れのは古いから。(^^;
240水平対向参気筒:03/08/18 00:02 ID:s1BQkfjT
>>238
そうです

車に乗らずにセルスタート
ギヤが入ってて車が暴走

したとかで採用されました
ATがPorNでしかセルが回らないのと
同様です
>>237
俺のそんなにサイド効かないし、ほとんど道まっすぐなのにどこでサイド引くのよ
242230:03/08/18 00:18 ID:OKidUeVp
>>240
それは知ってるんです。
が、正規の方法でセルを回している最中にクラッチを繋げばセルの駆動をギアに駆けれるのかな?
と思って質問したんですが。。。
>>242
おそらく、クラッチの根元のスイッチ次第でセルに行く電流がカットされて無理なはず
でないと安全装置としてのクラッチスタートの役割が元も子もなくなる・・・
244トヨオタだけど:03/08/18 03:02 ID:eArvbVD+
>>190
・・・それ、最初にクラッチ踏まなければ、クラッチレスシフトだよ。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 03:13 ID:skJ0cW8a
>>244
クラッチ液漏れなどで切れない場合に
覚えとくと便利ですな。
>>241
自分で考えろ。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 16:25 ID:2DlIFMPD
>>246あんた>>237でしょ?
高速走行中サイド引いてあぼーんさせたんでつか?
何の為にンな事するんでつか?
自殺志願?それともアフォでつか?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 16:30 ID:FnkhlSgG
3速レッドゾーンから減速無しでそのまま2速へシフトダウン。
レブッて「あわわわわ・・・」ってなるよ☆
ミッションオイルを交換したら微妙にレバー操作が重くなってちょっと感覚がずれた・・・
交換してしばらくこうなんだよな
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 21:37 ID:pE7v8AH0
>>237
>右左右左右左→アボーン

ワラタ!
そりゃあぼーんする罠。
せめて右左位で止められないとな。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 22:33 ID:N5EL6LFA
>>250
参考になりました。ありがとう
>>251
マジで言ってんの?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 22:55 ID:2iYOc5cv
このまえドリフトしてたら100キロくらいでスピンしたよ
亜ボーンしなかったよ
>>237
上上下下左右左右BA -> アボーソ
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 01:12 ID:GRmg7gWY
>>248
マルチハケーン
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 01:15 ID:kqtswnGN
AT以上にスムースに運転できたら超一流(?)
>>237
左右左A->ばくれつけん
258  :03/08/19 10:59 ID:BpRUhmRl
下 右下 右パンチ→波動拳
25963:03/08/19 13:25 ID:Br4LVrq6
おひさでつ。DQN外基地ヴァヴァアとの銭闘が終了・・・
約30万ちょっと(泣)
車代が大体10万ちょっと、残りはごにょごにょ(ニガワラ
まぁ、交通費(含む出張旅費withJR線)を出させたんですけど。(和歌山〜所沢含むw)














#相手が在日の半島から来た人だと思わなんだよ(鬱)
とばしシフトは良くないと聞いたことがあるんですけど、
例えば4>2に落としたい時、
 クラッチ切 > シフト3 > 2 > クラッチ繋
と、
 クラッチ切 > 3 > クラッチ繋 > クラッチ切 > 2 > クラッチ繋
とどっちをやれば良いのでしょうか?

前者はなんとなく意味無しのような気がするし、後者はシフトショック
を抑えるのが大変で。
なんで良くないのか、
>>260
スポーツ走行の時はさておき、街乗りならシフト飛ばしても別に問題ないよ。
シフト飛ばしが問題なのではなく
回転を合わせずにクラッチを繋ぐのが問題なのだが。
あと、新車のときはギアのなじみに偏りが出るからシフト飛ばしは
しない方がいいかと。
>>260
クラッチ切 > シフト2 > クラッチ繋
新車だろうと古い車だろうと、交差点等でギア落とすだけなら>>265が正解
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 23:14 ID:IROQ6bZH
クラッチ蹴りがたのしいのはなぜでしょうか
2681G海苔:03/08/21 01:14 ID:+eXmJE/r
漏れの街乗り加速パターン
1→2→4→6
5は殆どつかわねー
真血糊で6使うのか
俺のは5MTだけど、5は80km以上でしか使う飢餓せんが
>>269
クロスレシオなんだろ。
6速がODじゃなくて、普通車の4速相当とか。
>>270
それって5速が直結で6速が4速と5速の間のギア比にしてるってこと?
釣りですか?
どうかな
突っ込みどころは多いが突っ込んでも面白くない
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 22:30 ID:jezYeVGl

ここの常連さんって車は何乗ってるですか?



ドグ使いとかレトロ車乗りは居るのかな?
2751G海苔:03/08/21 22:36 ID:+eXmJE/r
>>269-270
フツーのギア比でつよ。
漏れは50`くらいから6速(2000rpm弱)使ってます。
>>275
6発アルテ乗りですか?
だったら通常5速を区切り直した6速だから確かに5速の使い道がわからんカモ
>>275
それって、フツーのギア比とは思えんが…
100km/hが4000rpm近い、っちゅうことだろ
えらいロー技アー弩
2781G海苔:03/08/21 23:59 ID:+eXmJE/r
>>276
6発アルテで当たりです。
確かにギア比悪いと思いまつ
5を6速のレシオにして6をハイギアードにしたのがホスイ

>>277
60`で2000位だから100`で3000強かな
前に乗ってたのもこんくらいだったから普通だと思ってたんだけど・・・
>>278
お、当った。
特に1Gのトルクだとかえって飛ばしシフトしたほうが良いかも。
あれって3S用のギア比なんすかね?

でも6速がODだと雑誌とかで叩かれるんだろーな〜
2801G海苔:03/08/22 00:47 ID:m5zkZQHq
>>279
最初MTは3Sだけでしたからねぇ。
現在もMTのギア比は3Sと1Gで全く同じです。
ぶん回すようなエンジンでもないんだけどね・・・

だからマターリ飛ばしシフトでゆったり加速してます。
シフトダウンも飛ばしシフトばっかりだけどね。
6発アルテには3段コラムシフトが最適かも…
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 15:05 ID:KsXkmnHo
ちょっと質問
右足のかかとの位置はどのあたりにしてますか?
加速時、減速時など位置をずらしてますか?
普段街乗りメインなので止まることを意識して、右足のかかとはブレーキの下辺りにつけて
そこを支点にアクセルも踏んでいたんだけど、右足のかかとの位置をアクセル下辺りまで持って行ったら
アクセル操作が非常にやりやすくて微調整が細かく効きました。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 15:14 ID:BwBTDWNt
>282
普段から自分はアクセルメインのポジションです。
アクセル下にかかとを置きそのままの支点でブレーキ
を踏みます。ブレーキペダルはへりを踏んでいる事に
なるんではないでしょうか?
ハードブレーキングの時は足を浮かせて
ブレーキを踏み込んでます。
H&Tはアクセル下支点のポジションからそのまま足を浮かせて
やる雰囲気です。
車は峠仕様国産FFです。
>>282
通常は、アクセル踏む時にしかカカト使いません。
ブレーキ時には完全にペダル踏み変えます。
へえ、オレ逆だ。
ブレーキ下にかかとで、アクセルはかかとを軸につま先移動させて踏んでる。
とっさの急ブレーキって状況をいつも考えているわけでもないけど、
ブレーキすぐ踏める方がなにかと安心だし。
俺は
一般道→ブレーキ下にかかと
高速道→アクセル下にかかと
状況に応じて変えている。

>>282
漏れもアクセル踏む時しかカカト使いません。
ブレーキは長い間踏むペダルではないし、
踏む時は確実に踏む(いつでも強く踏める)必要があると思うんで
足の中指の付け根がブレーキペダルの中央に来る位のド真ん中。
H&Tするときも同じ位置。微調整が要るとしても踏み込んだ先だし。
アクセルには足の何処かが当たればいいや、って感じ。
>>287
>アクセルには足の何処かが当たればいいや、って感じ。

アクセルの微調整つらくないですか?
289287:03/08/22 18:49 ID:j2yexIX+
>>288
すいません。最後の行は、H&Tする時の話です。
ただ、渋滞時や狭い路地を走る時などは同様の考え方で、
アクセルの微調整より、ブレーキを踏む事に重点を置いてる。
つまりブレーキを構えた状態が基本で、適当にアクセル踏む感じ。
あ、そういう時はカカト付いてるかも。。。
なんでカーブのときシフトチェンジしてはいけないのですか?
スピード出してるとき挙動が乱れるから
>>291
特に車に悪いというわけではないんですね?
それなら心置きなくシフトチェンジできるわ
>>292
クラッチ切ると車の挙動が乱れ、あさっての方向に
飛びそうになるから。
>>290
低速なら問題ないよ
>>292
FR車でエンジン回転合わさずにそれやると横向くぞ。
296I_am_hacker:03/08/25 05:07 ID:0pczguJh
何回も一緒のこと言うな
297290:03/08/25 05:34 ID:CKY82S9w
わかりすぎるぐらいわかりました
回転数は誤差の範囲で合わせられるし(たまにまずいことが歩けど)
カーブでのシフトチェンジは低速時以外はコーナーに入る前にシフトダウンするので
大丈夫っす FRはやっぱり滑りやすいですねぇ
まだ免許1ヶ月の初心者です。
初心者スレよりもMTの運転を知り尽くしてる人が多いこのスレで質問させてください。

本当に初歩的なことなのですが、シフトショックが出るのに悩んでいます。
教習所では、回転をばっちり合わせろなんて言われなかったのですが、
自分で運転しているとショックが出ない運転がしたいとつくづく思うんです。
でも、回転が〜とは言ってるものの車にはタコメーターがついてないんです・・・

で、1速→2速 は、半クラ→1速ですぐに2速にするのか
半クラ→1速 でスピードを上げて(エンジン音も大きくなる)で2速にするのかがわかりません
で同じように2速→3速もちょっとスピードを上げてから変えるのか
スピードをだいぶ出して変えるのかがわかりません

こんなことは自分で手探りでするものだとはわかってるのですが、
どうしても回転を合わせるという事がしっくりこないんで教えてください
>>298
ATに乗れ。イジョ
>>298
miniですか?
>>298
軽トラでつか?
>>298
ショックの話はさておき
1→2速のシフトアップをどんなタイミングで行なうか、それは状況によっていろいろだから。
動き出したらすぐ2速、という場合もあれば、ある程度1速で引っ張ってから2速、ということもある。
だから周囲の状況を見て臨機応変に、と。

ただまぁ、1速で引っ張る場合と引っ張らない場合で、ギアチェンジの動作の速度、
それにクラッチを繋ぐタイミングは変える必要があるけどね。
1速で引っ張る場合は、エンジン回転が落ちるのを待つ必要があるから(といっても僅かな時間)
ほんの一呼吸置いてからクラッチ繋ぐがよろし。
2速→3速等も同じ。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 09:18 ID:sUTKG9RR
>>298
そんなもん、ひたすら修行あるのみじゃ。
免許取って1ヶ月で10年選手なみに運転出来たらそれは神。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 09:28 ID:vYQBxiFX
バイクから車に乗り換えたんで、ダブルクラッチの感覚ってのが無いんです。
シフトダウン時に回転上げるのは慣れてるんで、回転数はふつーに合わせられます。
つまり、
クラッチ切る→切ったまま回転数上げて合わせてシフト入れる→クラッチつなぐ
という手法で、回転数を上げる際に、ニュートラルでクラッチつながってる
というダブルクラッチの正しい手法をしていません。

この際、フツーにギアは入るので、別にダブルクラッチの必要性を感じてないのですが、
これはひょっとして、新しい車のシンクロ機能に頼っているため、
たとえば古い車とか乗る場合はダメだよと、いう感じでしょうか?
305298:03/08/25 09:35 ID:BKR9TDMs
>>299
ATも一応家にあるんですけど、MTの方が面白いんで…
ちなみに車は、軽(AT) 軽トラ(MT) 日産パルサー(MT) です。
で、今練習中なのは、今年で11年目のパルサーです。

>>302
詳しい説明どうもです。臨機応変にやるっていうのはかなり勉強になりました
>>303
すみません。1ヶ月間いつもショックが出ないように
考えながらやってみるもうまくいかずこのスレに書いちゃいました・・
これからは自分で何とかできるようがんばります。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 09:38 ID:vYQBxiFX
ヒール&トゥーのときにブレーキ力が一定するコツを教えてください。
まさにカカト&つま先でやろうとしてたら、どうもダメで
(アクセル煽るときにブレーキ力が強まってしまう)、
つま先&足の側面(小指側)
(小指がわの足の側面をアクセルにたたきつける感じ)に
してみたら、フィーリングはよくなってきたのですが、
どうもブレーキ力がまだ不安定になっています。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 09:39 ID:sUTKG9RR
>>304
今時、シンクロの無い車なんて皆無だから、ダブルクラッチなんて不必要。
シンクロ無い旧車に乗る事が無いなら、別に練習する必要もなし。
2ちゃんの技ヲタさん達は必須技術のようにのたまうでしょうが。
308304:03/08/25 09:45 ID:vYQBxiFX
>>307
どもです。とくにシフトダウン時は、回転数あわせること自体は慣れてるんで、
必要性は全然感じてませんでした。

でも、スレをあらためて読み直しつつ、反芻してみると、
あっそういえば、シフトアップ時は、超ビンビンにつないでるとき
なんかときどき、「ガリッ」とやることに気づきました。
普段のときは、シフト入れるのに一瞬間を置くクセがついてることにも気づきました。
なるほど、シフトアップ時は回転落ちるのを一瞬待つクセがついていたのか、と、
ここで思いました。

すると、ビンビン加速時のときについては、ダブルクラッチやってもいいかも、
なんて思いマスタ。
ちょと練習してみまつ。
>>305
友達に横に乗ってもらいなされ

一人で1ヶ月うんぬんするよりも
MT慣れた人にのってもらっていろいろコメントしてもらうのが一番だよ。

あと、他の人の運転をみるのもかなりいい。あまりうざがられない範囲でね。
>>305
その向上心を常に持ってれば上達するよ。
何も考えず運転し、カックンブレーキやシフトショックありまくり、アクセルはONとOFFの2択な
雑な運転に気付いていない奴より何十倍もマシ。
がんばれよ。
>>308
回転数が高いと回転数の上下が早いため
低速域と同じように操作しても回転数が合わないだけでダブクラなんて不要
ギア比を計算すれば適正な回転数でるけど
とりあえずビンビンにシフトアップするときは意識的にクイックにシフトするだけで違うと思うよ。
>>311
オマイがヘタなだけだろ(笑
精進しろよw
>>306
まずはある程度のスピードから強めのブレーキ踏んで
ブレーキに力が充分掛かった状態を作って練習するとやりやすい。
まあ、それより先にダブルクラッチと、均一な踏力のブレーキで
目標の場所に止まる練習を併せてするのが上達の早道だね。
練習あるのみ、ガンバレ!
>>305
まずシートポジションから修正した方がいいと思われ。
クラッチペダルを踏み込んだ状態でひざが余っているようだと半クラが
合わせにくいからシート奥にしっかり腰掛けた状態でクラッチを踏み込んだ時
足が吊らない程度にほんの少しひざが曲がる状態になれば桶。
逆にブレーキは踏み込んだ状態で十分体重がかかるようにしなければならない
が大抵はクラッチであわせれば丁度良い位置になるはず。
この状態でやればほとんど半クラを気にしないで操作できると思われ。
>>197
漏れは1から2はいっきだ叩き込む←マジダゼ(セミATより速いぜ)
クラッチはスパット繋ぐ←マジダゼ(セミATより速いぜ)
ショックほとんど出ないぜ←マジダゼ(セミATよりマイルドだぜ)
ショックがでるのは全体の動作が遅いんだよ。
今4万ぐらい乗ってるけど別にギーとかギャーとかなったことないぜ。
車はMR2でつ。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 23:57 ID:/A26zn8q
>>315
おっいいな。
SW?AW?。 NA?チャージャ?
クラッチは?ノルマル?メタル?
ミッションは?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/26 09:06 ID:lv/r3Xzt
ダブルクラッチって何ですか?
トリプルアクセル ってのも、聞いたことあるけど‥‥。
>>316
SW20でつ
5速MTでつ
クラッチとかはノーマルでつよ

ばっつんこブレーキ
みなさん、シフトアップするときにハンクラいれてます?

ダブルクラッチで練習してるけど、ハンクラ入れたほうが
ショックが少ないです。 いまのところ。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/26 23:31 ID:MXGjIIjt
>>323
ハンクラしたらダブルクラッチの意味がないのでは。
>>323
シフトアップにダブクラはイラン
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 00:04 ID:gJmst5FR
最近気づいたこと。
ダブクラやH&Tの前に、まず回転あわせができないことには
話にならんのではないかということ。
なので俺はあきらめました。
あ、そんなやつはオートマ乗ってろってツッコミは遠慮しときます。
>>326
ただ、ダブクラ、H&Tの練習をすることは回転あわせの練習にもなるから
並行させてもいいかと
>>326
乗ってるうちに、イヤでも慣れてくるよ。
タコメータ凝視しながら厳密にあわせる必要なんかなくて、大体でいいんだから。
ていうかねー、イランこと考えすぎ・・・、まあこんなスレ見てると変なことから先に覚えちゃ
うんだろうけどさ、まず速度維持したままシフトダウンできるように練習しろよ、もちろん
ダブルクラッチなんて使わないでいいぞ、つーか不要。
330323:03/08/27 01:14 ID:swtbru2K
現実問題として
1.ダブルクラッチのみだと回転数が合わせられない
(1カラ2速のときは特に 2000回転ぐらいまでまわして2にいれるけどギア比からして
回転数が下がりすぎるです)
2. 半クラッチをつかうとちょっとふかしてあわせられるので加速時にはいいと思って
やっています。
ダブルクラッチ確かに意味ないな これじゃ。

できればクラッチ切って、回転数が落ちていってシフトアップする瞬間の回転数
をアクセルで維持してつなぎたいけど、ふかしすぎ気味になってしまう。

ぶぅううううう ぶぉおおお ぶぅーうううううってなかんじです。
目指したいのは
ぶぅううううう… ぶぅううううううう
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 08:47 ID:inks/0QY
ぶぅううううう ぶぉおおお ぶぅーうううううっ
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 09:01 ID:6PoJNJq0
>>330
なんでもいいんだけど・・・1→2速は3000rpm強まで引っ張ってからシフトアップした方が運転しやすいと思われ。
てゆうか、走行中2000rpmより下に回転落とさず運転した方が燃費もいいし、運転もしやすい。
漏れの経験上。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 09:51 ID:pB/jwnsW
ダブルクラッチはシフトダウンする時に使うのですか?
334 :03/08/27 10:06 ID:t33XK9zP
シフトアップ時のダブルクラッチは、ニュートラで
クラッチつなぐ際は、とくにアクセル操作しない、でOK?
>>334
そのまえになぜシフトアップでダブルクラッチなのかと…
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 11:49 ID:6PoJNJq0
>>335
別にいいじゃん。
しちゃいけない、って決まりがあるわけじゃないんだし。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 11:57 ID:xccsxx/B
そのまえになぜダブルクラッチがしたいのかと・・・
>>334
ダウン時になぜダブルクラッチをするのかがわかっていれば
その質問は出てこないと思うんだが
あとアップには必要ないことも

339名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 12:46 ID:7cw0FOlQ
シフトアップ時、
シフトを次に入れるギアの方向に軽く力をいれて、
その状態でアクセルオフすると、
クラッチを使わなくてもスッとシフトが抜けるんですが、
こればかりやってもミッションに悪影響はありますか?

ない
341334:03/08/27 18:37 ID:t33XK9zP
すいませんシフトアップ時はダブクラ不要とご指摘いただきました。
当方はバイク乗りあがりなので、シフトダウン時回転あわせるのは
慣れてるんで、ダブクラしなくても合わせられるんです。
一方シフトアップ時ですがときどきガキッ、とやってしまうので、
このスレ読んでから、シフトダウン時ではなくシフトアップ時に
ダブクラ導入してみたんです。
さっそくフツーにできるようにはなったんですが、
二回クラッチ踏む時間を考えると、339と同じくらいの時間かかる、
ということに気づいたんです。
んで、これは効果あるのかな、と。
342334:03/08/27 18:39 ID:t33XK9zP
age
バイクと車の回転あわせは別物じゃないの?
そもそも踏むアクセルと捻るスロットルは全く違うもんだよねぇ?
344341:03/08/27 19:14 ID:t33XK9zP
バイクと車の違いはよくわかりませんが、
車で、シフトダウン時にはグキッとならないので
ダブルクラッチの必要性を感じないが、
シフトアップ時にたまにグキッしてしまうので試してみた、
の意味合いです。
>>344
そこまでしてダブクラするより、
2800〜3500回転ぐらいまで引っ張ってからシフトうPしたほうがいいんでない?

ミートポイントが合えばシフトショックはないと思われ。
漏れは3000-4000でシフトしてまつけど。
ぐわぁ-。今までシフトダウンのとき
クラッチ切る→アクセル負荷して回転数を合わせる
→クラッチをつなぐしかしてなかった-。
(昔読んだ本にこう書いてあったんだもの)
これじゃ、意味無いのかな???
>>347
そこから加速するなら意味はあるが。
もっともよく使うのがコーナーだな。
ぶっちゃけ軽トラで練習ってできますか?
サイドドリやったら新しいオブジェができますか?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 20:32 ID:ynL5CBOB
ギヤ鳴らすと査定が十万くらい下がるらしいな。
>>347
それで十分でしょ
ダブクラはとりあえずいらん
>>347
ドリドリの足元映像見てもダブクラしてないよ。

(速いからみえてないだけ?)
一緒じゃないのか?
バイク乗ったことないけど。
ペーパーMTの香具師って軽トラって言葉をすぐ口に出すよな。
今時だぶるクラッチ南下してるのは
2chねらーだけ
クラッチ踏み踏みガンガレよ

あとクラッチ踏まずにギア抜くと場合によってはミッション痛むよ
ギアボックスに対する車軸側からの負荷とエンジン側からの負荷が違う場合
わかりやすく言えば低速ギアで引っ張って
アクセル抜いてエンブレがきつく掛かっている時にギア抜いてみな
滅茶苦茶悪そうなのが体感出来る
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 22:47 ID:BqNu4VeA
ぶぅううううう ぶぉおおお ぶぅーうううううっってなるよ。
357355:03/08/27 22:51 ID:w1r9eNZ3
ぶぅううううう うぇんぇんうぇん ぶぉっ ぶぅーうううううっってなる
>>356-357
真剣にやってるんだろうけど、めちゃ面白いよ君達、なんか幼稚園の子供にミニカー渡した時みたい
煽りじゃないよ
359323:03/08/27 23:08 ID:swtbru2K
ぶぅぅぅうぅぅぅ ぷすぷす
360トヨオタだけど:03/08/27 23:35 ID:HoFw8iph
>>325
>シフトアップにダブクラはイラン
確かに普通のクルマにはいらんでつ
だが、シンクロの死んでいるオイラのクルマには必ィ〜〜〜須っ!!!!
(TT)
クラチレスシフト普通に出来るが、やはりギアには悪そうな入り方してるし。。。
・・・オイラの蚤の心臓にもなw

>>355
すまんねっす
シンクロ渋いんでダブクラの方が普通シフトに速くてスムースだよん。
有る意味生活の為にも仕方の無い事ナソダヨン
多分シンクロ生きてる時よりチェンジハヤイyo
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 23:38 ID:t33XK9zP
>>360
そんなアニキに聞きたい。
シフトアップ時のダブクラには、アクセル調整も含む?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 23:40 ID:BqNu4VeA
でも、ぶぅううううう ぶぉおおお ぶぅーうううううっ
ていうのが理想らしいよ。
>>360
別にそんな特別な例を挙げて自慢しなくていいよ。
ダブルクラッチイラネって話してたら必ず登場すんだよな、
シンクロいかれてますって奴が・・・、ハイハイ、ゴクローサン。
364トヨオタだけど:03/08/27 23:51 ID:HoFw8iph
>>360
シフトUP時、キホン的に回転併せでアクセルは踏み込まないよ。
ニュートラで少し間を取ってUPしてる幹事

回転がおもいきりドロップしている時は調整するが・・・

話は変わるがクラッチレスシフト、UPの時ホントに楽だよ。アクセル抜いてシフト
次のゲートに軽く押し込んでるだけ



回転が低いと”ゴリっ”とギア鳴して跳ね返されるだけだからw
だから場合によってクラッチレスもダブクラっぽくニュートラの時はブリッピング
してる



但し、素人は真似するな。壊れても保障せんぞ(藁
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 23:52 ID:t33XK9zP
>>364
シフトウp時の解説ありがとうございました。
通常のニュートラで一瞬待つときにダブクラもする
という感じでOKでちょうか?
366トヨオタだけど:03/08/27 23:54 ID:HoFw8iph


いかんっ、コテが大文字だた・・・・















・・・、ん?


>>363
煽りご苦労!!!還っていいよ
367トヨオタだけど:03/08/28 00:00 ID:d/5LiFBp
>>365
まあ、何だ噛んだと逝っても、回転併せがキモ、だという事
だねん
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 00:03 ID:sTp6VtBk
シンクロ逝かれててもシフトアップでダブクライラネンじゃ?
ギアってそんなに回転落ちしないもの??
>>豊オタ君
ダブルクラッチしてる香具師が
クラッチレスシフトすんなよ
まあ勝手だがな

ところでおまいは知障ですか?ドアホウですか?
370トヨオタだけど:03/08/28 00:08 ID:d/5LiFBp
  /⌒ヽ >>夏厨タソ・・・トヨオタですが何か?
/ ´_ゝ`)
|    /
| /| |
// | |
U  .U
371トヨオタだけど:03/08/28 00:12 ID:d/5LiFBp
  /⌒ヽ ゞ・・・ズレタ
/ ´_ゝ`)
|    /
| /| |
// | |
U  .U
372トヨオタだけど:03/08/28 00:14 ID:d/5LiFBp
  /⌒ヽ ゞ・・・もう少し
/ ´_ゝ`)
|    /
| /| |
// | |
U  .U
373トヨオタだけど:03/08/28 00:16 ID:d/5LiFBp

 /⌒ヽ ・・・・・・
/ ´_ゝ`)
|    /
| /| |
// | |
U  .U
374トヨオタだけど:03/08/28 00:17 ID:d/5LiFBp
 /⌒ヽ ・・・・・・直った
/ ´_ゝ`)
|    /
| /| |
// | |
U  .U
クラッチをゆっくり繋げばほっといてもスムースに運転出来るぞ

回転合わせ回転合わせって一生懸命自分が合わせた気でいるだけ
実際はガタガタなのを機構側が頑張ってくれてるのを錯覚してるだけ
そんな香具師が実際多いとオモワレ
376元バイク糊:03/08/28 00:19 ID:YBtlRT13
ダブルクラッチなんて冬場に80W〜とかのオイルでしかも冷間時にしか使わん・・・
ていうか、常用する意味なんて(自己満足以外に)あるのか?
377トヨオタだけど:03/08/28 00:22 ID:d/5LiFBp
>>375
シフトダウンでも?
378トヨオタだけど:03/08/28 00:24 ID:d/5LiFBp
>>377
普通のクルマには無い(w
だけど、使わないとシフトが変わらんのだよ。マジデ
>>豊オタ君
ゴミン
タダのヒッキーだったのねん
君の脳内を邪魔して悪かった
早く社会復帰してくれ
380トヨオタだけど:03/08/28 00:25 ID:d/5LiFBp
>>

ダイジョーブ。普通に外資系なんで。。。
マックか?
ケンタか?
中性脂肪には気をつけな
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 00:30 ID:joOj/vTJ
漏れのは、1→2、2→3のシフトうpの時、
シフトが入る頃にはEng回転が落ちすぎてる。
(アクセル全閉でシフトうpした場合)

だから、Aをほんのちょいと残してうpする、か、
クラッチ繋ぐより一瞬早めにA踏み初めて、
ぶぅううううう ぶ・ぶぅーうううううっ ってしてる。

あとエアコンのオン・オフでもちょっとタイミング違うね。

>トヨオタ
お前が還れよな。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 00:35 ID:QvkMreG3
うざいぞお前。
荒 ら す な
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 00:37 ID:QvkMreG3
ごめん、誤爆した。
385トヨオタだけど:03/08/28 00:43 ID:d/5LiFBp
>>381
某欧州系1st-sort communication entrepreneurだけどな
。。。結構前、WRCのドライバーと同じ名前いたよな・・・
>>382
マターリしてる時、回転併せなんて意識せんでいいだろに


。。。エアコンで回転併せが狂う???

あほ。

55km/h辺りで1速に入れてみろ。そんな事逝ってる暇ないぞ
386トヨオタだけど:03/08/28 00:56 ID:d/5LiFBp
・・・・・・・静かだ。眠いよ。

sorry, Since it is very sleepy, it rests.

bye
自分のことをitと呼ぶとは・・・
itと呼ばれた子ですか?
・・・教科書的な英語しか知らないんだね、君。
>>388
>>387への返事
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 01:15 ID:YBtlRT13
>>387
あほ晒しアゲ
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 01:16 ID:2PRpwwV8
あほでーす
2つ目のitの解説きぼんぬ。
393トヨオタだけど:03/08/28 01:31 ID:2JNy31nE
なんだいるじゃん

>>392

If it goes to UK and asks British people, how is it?

However, you hav not only come abroad.
394トヨオタだけど:03/08/28 01:35 ID:2JNy31nE
大体、今時一人称を丁寧に書き連ねるなんてことせんだろ。
まだよく分からんのだが・・・
要するに一般論の話してるの?

つか、スレ違いだよ、スマソ。レス要らないっす。
外資系の構って君か・・・このスレに寄生しないことを祈る
英語はどうでもいいよ しかも間違ってるよ。
>>393
you is fool. go back British
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 00:02 ID:pK8c1ZJ6
↑ つり?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 00:05 ID:H66yAXEV
>>397 398
primary school以下だな、お前ら(プゲラ
見ないうちに荒れたな・・・。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 00:07 ID:5Tjog/YH
2速発進が楽でいいって友達が言ってたのですが、
ミッションとかにトラブルが出たりしないのでしょうか?
ぁゃιぃ だなw
you is big fool じゃなかったっけ?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 00:08 ID:WL34NySf
1速つかえYO
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 00:19 ID:XdaoYn/O
>>402
楽したいならATに(・∀・)ノしる!
と友達に言ってやれw
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 00:21 ID:9+1aJSaM
シフトチェンジが楽しい。
それに長距離ドライブでは疲れない。
>>402
クラッチが早くダメになる
トラックなら2速でいい
>>406
>それに長距離ドライブでは疲れない。
最近AT→MTにしたんだがこの事実は衝撃だった
>>406
>それに長距離ドライブでは疲れない。

なんで?
410406:03/08/29 00:51 ID:9+1aJSaM
>>408
俺もAT→MT組
つーか、MTに変えて1ヶ月経ってないw
奇遇だね。

ATは
・左足使わないから、運転姿勢が悪くなる。
・動きが少ないから飽きる
・動きが少ないからエコノミー症候群になりやすい。
ってとこなんだろうね。

それにMTだとエンジン音にも耳を傾けるようになるから
運転する楽しみが増えるね。

2速発進なんて、俺にとっちゃ楽しみが減るってもんだ。
>>409
>>410に書いた。

有酸素運動以下の運動になっているような気がする。
さすがに10時間越えた辺りから、左足のクラッチ踏み込む
力が弱まるがw
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 01:02 ID:hDCgvc17
先週、渋滞の1時間は、正直左足が辛かった。。。>強化クラチ導入後、初渋滞
>>412
もすかすてクラッチ踏んだまま待ってるのか・・・。
>それに長距離ドライブでは疲れない。

田舎の国道や高速道路を一定の速度で走る時を仮定すると、

1 細かい速度調整は、アクセルの踏み加減で簡単に調整ができる。
2 ターンインで少し前加重にしよう。といった操作が右足の少しの力加減でできる。

私の場合は、というようなところです。

ATだと、細かいところのレスポンスが鈍いので、鈍い部分を考えて操作する必要があり、結構煩わしいのです。
you is a big fool manだよ。 HAHAHAHAHA
本当に英語できるひとはちゃんとした英語もしゃべれる。
ついでに単数と複数の区別は厳密にする。
いまどき一人称連ねないでしょなんていわない。あふぉは早くこっからでていけ。
>>415
粘着スレ違い君はとっとと出てってね♥
誰も is には突っ込まないのか・・・?
>>417 ネタニマジレスは不要ですよ
自分の車じゃない場合、クラッチはガンガン滑らせることにしています。
age
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 01:13 ID:bhi162oA
>>417
ワラタ
椎名?
H&Tの練習をして手の動き、足の動きは随分慣れてきた。
となると、正確さを追求したくなる。
が、減速を伴わない回転数あわせでも若干のズレを伴うのに、
減速しながらでは難しい。というか、少々自信がなくなってきた。
回転数あわせは±500〜1000くらい(失敗もあるけど)
H&Tは±2000回転くらいかなあ。

皆さんが回転数あわせやH&Tをした場合、誤差はどのくらいですか?

あまり完璧を狙わない方がいいのか、それとも俺がヘタレなのか
気になりまつな。
>>423
H&Tの前に回転数合わせられるようになったほうがいいんじゃないの?
俺、H&Tなんてできないけど。
>>424
普通の回転あわせで、藻前様はあわせられますか?
漏れは感動するほどピタッとあうことは希でつ。
大抵はクラッチをつなぐときに丁寧につなぐことで
誤魔化している(;´д⊂
>>425
俺様はおまえ様と同じです。
はじめのときは
1.クラッチ切る
2.シフトを次にいれたいとこに軽く押し当てる
3.アクセルを踏む
4.すこって感じで吸い込まれる
5.タコメーターみながら回転数を維持してクラッチをつなぐ

という方法でやってました。

今はあんまりこの方法使わないけど、たまに自分の運転が荒くなってきたときは
こいつを使って落ち着いてみたりします。 以上ごみレスです
>>425
それぐらいで普通の回転合わせじゃないかな
スパッと繋いでショックが出ない人なんてほんの少しだろう
ガンガン走ってるときのほうがショック出にくいのはあるな
>>427
そうなんでつか?
少しは安心しました。
他の方はどうなんでしょうか???

H&Tだと減速中だから回転数が多少あってなくても
変速ショックは感じられないっていうのがありますね。

俺は上手っていわれるような運転したいです。
別に他人に褒めてもらいたいんじゃなくて、単に自己満ですけど・・・
高回転のほうが合わせやすいのもある
サーキットの突っ込みとかで4-3-2と落としてコーナー入っていくときにスパッと繋ぐ。
多少でも合ってなかったらFRならケツがずるっと来て怖いから本気で合わせるぞ

でもワンメークとかのレベルだとハンクラでごまかしてる人もいる
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 23:57 ID:cLXGL2eE
シフトアップ時にクラッチを踏むと、助手席の人の頭が揺れているのだけど
これは仕様がないのかな。
431トヨオタだけど:03/09/01 00:17 ID:2QFTbf4b
>>430
攻めてる時は仕方が無いだろうけど、マターリだとチト問題有りだね

クラッチを切る前に、ほんの僅かばかりアクセルを緩めるといいよ
>>430
それ、運転しててプレッシャーだよね。おいらはシームレスな運転心がけてますが…
>>431
そうそう
最初に普通に踏み込んで加速して
そっとアクセル戻しながらからクラッチ切る感じだよね

少しだけアクセル残す感じ
434430:03/09/01 01:30 ID:TvU4adQj
レスさんく。
なるほど、通常アクセルはおもいっきり緩めていたよ。
>>426
クラッチ切った状態でアクセル踏むことに意味はあるんですか?
漏れの友達でスバルのサンバーバンでいつも2速でスタートするんですが
ばかですか?
俺が1速でスタートしたほうがいいんじゃないって言ったけど
バンだから2速でいいんだよって言ってました
ちなみに2→4→5って感じでシフトアップしていきまつ
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 14:42 ID:lz5REMfX
>>436
自分の車をどんな使い方しようがそいつの勝手。
そいつがいいと言うなら別にいいと思われ。
438437:03/09/01 14:44 ID:lz5REMfX
追加レス
>>436
ところで最近のサンバーは5速MT搭載なのか?
439436:03/09/01 14:47 ID:MpWFw+Gm
5速だったよ
半年ぐらい前に買った
サンバートラックスーチャー仕様は擬似6速
ttp://www.subaru.co.jp/sambar/truck/truck_07_2.html
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 16:56 ID:ztoSAbTt
>>435
プリッピングとやらじゃないの?
坂道などでギア落とす時やってる。
442437:03/09/01 17:26 ID:lz5REMfX
軽四も5速の時代か・・・
3速MTの時代が懐かすい。
4431Gのり:03/09/01 17:41 ID:oGHfMXKG
>>442
漏れの家にあるサンバーディアスも10年選手位だけど5MTだよ
>>435
回転合わせるんだろ
445435:03/09/01 18:07 ID:StRWobpc
>>441>>444
すいません
クラッチ繋ぐときに落ちた回転数を戻すために
空吹かしというのは分かるんですが
>>426を読む限りではギアを入れるときに
空吹かししたら「すこってかんじで」綺麗に入ると読み取れるので
そういうものなのかなと
>>445
そういうものなのでは?

つまり、ギアを入れるときと、つなぐとき、両方とも回転数を合わせるのが一番。
447426:03/09/01 19:11 ID:Z0rwPjqV
いろいろ書かれてる 照

>>446さんのいうとおりです。ギア入れるときにあわせると
吸い込まれるような感じでシフトチェンジできます。
で、回転数保ったままクラッチつなげばショックぜんぜん感じないで
シフトチェンジできますよ。

減速してるときはクラッチをつなぐときに少し回転数を落として、
加速してるときはちょっと高めにするといい感じ。

ただ、俺がやると一秒ぐらいかかってしまうのが難点だな…
448435:03/09/01 19:32 ID:StRWobpc
>>446-447
しつこくてすいません
ギアを入れるときと、つなぐとき、両方とも回転数を合わせる
というのはわかります
でも、空吹かしではエンジンの回転はギアの回転に繋がりません
ダブルクラッチでNでいったんクラッチ繋ぐのは
エンジンの回転をギアに伝えるためです
Nであってもクラッチ繋いだらギアはエンジンにしたがって回転するからです
でも、クラッチ切ってたらアクセル踏もうが抜こうが
ギアの回転には影響ないと思うんですが
間違ってます?
>>448
君が言っているのは、ダブルクラッチの理屈。
とりあえず、この場合は問題なし。
450435:03/09/01 20:04 ID:StRWobpc
>>449
どうして問題なしなんですか?
クラッチ繋いでない状態で
どうやってギアの回転をエンジンの回転と同調させるんですか
>>448
耳年増
>>435はシンクロの付いてない旧車に乗ってんのか?
そこまで考えなくていいんだよ普通は
>>451
プ
453435:03/09/01 20:26 ID:StRWobpc
>>451
どこがどう耳年増なの?

っていうかなんかウザがられてるみたいなので
退散しまーす
レスしてくれた人ありがとう
>>453
惜しいな。ダブクラ厨が居れば構ってもらえたのに。
・・・俺とか。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 23:51 ID:IS/TcOei
えーと‥‥435の疑問についてなんだけど。

例えば、ダブクラ無しのH&T(つまりクラッチ踏みっぱ)でも、空吹かしをしたときのギアの
入りは、吹かさなかったときよりも良かったりする‥‥よね?
これは、Cペダルを踏んでいてもそれはプレートを引き剥がしてるわけではなく、
クラッチの圧着を緩めているだけであるため、エンジンの回転がいくらかはギアに
伝達され、そのためにギアも入りやすくなるのではないかと思うんだが‥‥
426の言ってることも、これで説明がつくのではないかと。。
間違ってるかなぁ?
>>455
おまいは半クラでH&Tするのか?
おまいの車は停止してるときクラッチ切っても動くのか?

少しは脳みそ使え。

>>455
クラッチ目いっぱい切っても半クラの状態ってことですか?
頑張って書いたんだろーから、そう虐めるなって(w
ってかテンプレにこのテの説明なかったか?
>>455
MTでクリープ現象が起こるな、そんなMT(゚听)イラネ
>>3辺りで勉強してこい
>>435はクラッチを切っていると回転が伝わらないはずなのに
回転を合わせるとスコっと吸い込まれる(>>426)のは何故?
って聞いているんだよね?

違う?
クラッチ切ってたらエンジンとギアは繋がってないはずなのに
空吹かしでギアの回転合わせをやるという>>426はおかしいと
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 15:59 ID:l0BnX7yR
>>461
まあ、繋がってないから合わせるという行為が可能なんだけどね、
繋がってたらそれは合わせるんじゃなくて既に合ってるという状況だ罠
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 17:03 ID:oOchLB4L
やばい。俺も>>435と同じ疑問を感じた・・・
>>426では1〜5までずっとクラッチ切ったまんまだから
3でアクセル踏んでもギアに回転が伝わってないのに
なんで4ですこって感じで吸い込まれるんだ?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 17:21 ID:LKMvxfz9
>>463
>>426が耳年増の脳内ドライバーだから
465426:03/09/02 19:38 ID:GLLCOHyK
よくわからんがシンクロ?
466CL1海苔 ◆LEurO/rlP. :03/09/02 20:01 ID:sZYqzBVZ
>435の疑問はもっともだと思われ。
要は>426の書き方が悪いだけだ。
アクセルを踏んで回転数を上げている間に、カウンターシャフトの回転が自然に落ちて行き、
駆動軸との回転があったところで、スコッとシフトが入る。
このタイミングで*偶然*主軸の回転とカウンターシャフトの回転が合うため、
スムースにクラッチもつながるわけだ。

偶然なんて書き方をしたが、駆動軸とカウンターシャフトの回転数が合うタイミングを
>426は経験によって、ばっちりあわせられるんだと思う。

要するに>>426は無意識に出来ていたことを
言葉で説明しようとして墓穴を掘ったと
468part5の1コロナ海苔:03/09/02 20:23 ID:vSD2ySAQ
すごい久しぶりに来てみますた。
最近変なテクニック(てほどでもない)を発見したので報告します。
おおー役立つかも なんて人だけ読んでくださいな。

じわーっと進んで止まりそうになってまたじわーっと進む渋滞にて。
1速アイドリングスタート→そのままアイドリング行進
前車と車間が詰まってきたらサイドで速度調整
より速度が必要なら2速アイドリング行進。
止まるときは素直にクラッチ切ります。

左足と右足がほぼフリーになるのでなかなか楽チンです。
469CL1海苔 ◆LEurO/rlP. :03/09/02 20:39 ID:sZYqzBVZ
>467墓穴といえば墓穴なんだが・・・
漏れなんかは、車の仕組みをそれなりに勉強してみたわけだが、
やっぱり理屈でなくて、勘と経験で車を操作できる香具師が一番カッコイイと思う。
一番イタイのは、トランスミッションユニットの仕組みも知らずに、
シンクロがクラッチをつなぐときにも機能してるって言ってる知ったか君だな。

>435の最初の疑問「クラッチを切って回転数を上げることに意味はあるか」について答えておくと、

シフトを入れる時には意味はない。
クラッチをつなぐときには意味がある。

というのが適切だな。

ダブルクラッチっていうのは「シンクロの無い車〜」ってのが頻出するように、
カウンターシャフトと駆動軸の速度差をあわせるための技術であって、
クラッチをつなぐためのものじゃない。
シフトダウンすると、カウンターシャフトは駆動軸と比べて回転数が遅くなるから、
このままつなぐとミッションに負担がかかる。
そこで、カウンターシャフトの回転数を上げてやらなければいけないので、
シフトをNにしてクラッチをつなぎアクセルを煽ってやるわけだ。
ちなみにシフトアップのときは、自然とカウンターシャフトの回転が落ちていくので
ダブルクラッチみたいなことはしなくても良いということになる。

間違ってたら、突っ込みよろしく。
470435:03/09/02 20:48 ID:xi5dwSqW
>>469
>シフトを入れる時には意味はない。
>クラッチをつなぐときには意味がある。

僕は最初からそれを言ってたんですけど
伝わらなかったみたいですね
>>445でほぼ同じこと書いてるのにこの説得力の違いは何だろう
日本語勉強してきまーす
471part5の1コロナ海苔:03/09/02 20:48 ID:vSD2ySAQ
漏れ的には
>435の最初の疑問「クラッチを切って回転数を上げることに意味はあるか」について答えておくと、

シフトをスコッと入れるため(ギア同調)には意味はない。
クラッチを繋ぐときのシフトショック軽減(速度回転数同調)に関してはもちろん有意。

というのが適切。
シフトノブの入りやすい入りにくいに関しては完全に無関係でございます。
んでもね、C切状態でブリッピングすると「スコッ」と入る気がするのは
タイミングと音がなんとなくイイ感じに聞こえるからそう思うだけなんですわ。
実際はシンクロが全同調に付与してるだけです。
472426:03/09/02 20:53 ID:GLLCOHyK
いや、そうじゃないよ。勘違いではない。軽く押し付けておくと
回転数が合ったところ(誤差プラマイ200rpmくらい)で、”ふっ”と
押していた手が軽くなってすこっと収まるんだよ。
んー 他のスレ読んでからレスしたらたくさん反対意見が…

も一回勉強してこよう。
>>435
>クラッチを切って回転数を上げることに意味はあるか

おれもシフトショック軽減のためかと。
このまえ高速教習で出口に向かうとき(そのときは5速)、
「3速に落として。アクセルちょっと踏んでね」て言われた。
しかしおれは「下りなのにアクセルは危ないんじゃないか」と勝手に思い、
ほとんど踏まず3速にいれたら、ショックが結構きました。
言う通りにしてたら、ショック軽減できたのかな、なんて思いました。

関係ない話だったらスマソ。。
475435:03/09/02 21:15 ID:xi5dwSqW
>>474
わかります、それはわかります
それはクラッチ繋ぐときに
ショックが軽減されるってことですよね

僕が言いたかったのは
シフト入れるときに空吹かししても意味はないんじゃないかと
476車乞 食并:03/09/02 21:44 ID:MKK6npFU
>>475
厳密にいうと、バックラッシの方向性だと思うよ。
俺も同意するぞ
>ダブクラなしでも煽るとギアの入りが違う

理由は俺の指先がそう感じるからw

ギア比の離れた3→2で試せば誰でも分かると思うが、どうだ
つーか前々スレで同じ事を書いて
レスをろくすっぽ読まないダブクラ信者に相手にされなかった

機械の事はよー分からんが
俺らの乗る車は「常噛み」であるってあたりにヒントがあるんじゃないかと思うが
誰か結論出してくれ
>>477
常噛みなのは分かるけど
エンジンの回転はクラッチペダル踏んだら100%伝わらないでしょ
登り坂でクラッチ切ったら
1速だろうが2速だろうがアクセル踏んでもバックするでしょう?
ギアの回転を意図的に上げようと思ったら
クラッチ繋ぐしかないんじゃないの?
下げるのは待てばいいだけだけど
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 22:21 ID:bULnc84h
【提案】よし、こうしよう
住人達のクルマはノンシンクロじゃないよな?
シンクロ有りだよな?

だから
・3速からギア抜く
・2速ゲートの抵抗感じる位置でいったん「待ち」
・アクセル煽る
・ギアの入りの感触を確かめる
これと
「アクセル煽り一切なしの3→2(ギア入った後の回転あわせ勿論有り)」
を比較して
明日その感想・感触をみんなでカキコしよう
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 22:23 ID:PuRR8iai
>477
漏れも同意に1ぴょ。>ダブクラなしでも煽るとギアの入りが違う

理屈はワカラン。

クラッチ切ってる時のプレートの隙間って何ミリあるんだろ?
Nの時のギヤのフリクションてどの位あるんだろ?
と、おもたりはするが。。。
素直にダブクラしろよオマイラ(笑
482gig ◆MINIK.6QRk :03/09/02 22:31 ID:8LIS5SjQ
クラッチ切ったってミッション側はタイアと同調して回転してるんだろ。
まあ水平な道では摩擦とかを無視すれば回転は一定なわけで。

だからじゃないの?
違うかな。
483トヨオタだけど:03/09/02 22:33 ID:Jgk3W2op
・・・ところで皆さん、シンクロの働きをご存知か?
484480:03/09/02 22:34 ID:PuRR8iai
>>481
普段は、ダブクラもしてるよ。

ダブクラまでしなくたって、煽りナシよりは全然入る!っての。
>>478
>登り坂でクラッチ切ったら
>1速だろうが2速だろうがアクセル踏んでもバックするでしょう?

うん、それは分かる
動力切れてるから車はバックする
でもね、俺が言いたいのは「エンジン=駆動系=タイヤ側」のうちの
「駆動系=タイヤ側」でなくて「エンジン=駆動系」のほうで
常噛みギアの構造上、ダブクラなしでも煽りによって
ギアの入りが軽くなるって事なのよ

ただ、経験を技術的に語る知識が無いだけで…

ただ、実感としては、煽った時
・タコの上昇時の一点でギアが軽く入る
・その時は半クラ無しで足をポンと離してもシフトショックは殆ど無い
っていう感触なのよ
486トヨオタだけど:03/09/02 22:38 ID:Jgk3W2op
・・・シンクロの作動原理を知っていればそんなに悩む事無いと思うんだけどね
気になるので試してきま〜す。
ちなみに、漏れは今のところ、「んなわきゃ〜ない」の反対派。
押す力が強くてシンクロが効いてるだけなんじゃないかな〜?
488トヨオタだけど:03/09/02 22:42 ID:Jgk3W2op
>>487
何で、シフトゲートの押す力がシンクロの効きと関係が有るの?
>>478
俺が勘違いしてるのかも知れんが
クラッチってのは氏の言うところの「エンジン=駆動系」
の間にあるものなんじゃないの?
クラッチを切ってる以上
エンジンいくら煽っても駆動系には何の影響もないと

ま、とにかく明日>>479の提案実行してみる
>>487
いってらっさ〜い

指二本程度の力で「待つ」のよ〜
鷲掴みで叩き込んだら実験の意味ないよ〜
あ、すまん
>>489>>485へのレスな
492トヨオタだけど:03/09/02 22:45 ID:Jgk3W2op
>>489
あの・・・釣りでしょうか?ホンキでそんな事言ってます?

当たり前だと思うんですが。。。
>>492
うん、そう、当たり前だといいたいのよ
494I_am_hacker:03/09/02 22:51 ID:T6aKKgjO
なんかよく分からんが、普通に20キロ以上で走行中に1速にギア入れようとしても
クラッチ切って煽らんと入らん ただそれだけ 理屈なし
495トヨオタだけど:03/09/02 22:52 ID:Jgk3W2op
・・・・う〜ん、煽りじゃないんだけど、そういう普通の事を知らないで、
ダブクラマンセー、アンチ・・・・・・・・ってのはおかしくない?

構造を知っておけば、大事な事は直ぐ解る筈だけどね。。。
496480:03/09/02 22:53 ID:PuRR8iai
>>494
たしかに!。ソレやったら、わかりやすぃ(・∀・)!
ダブクラより多めに煽る必要あるけど。
497トヨオタだけど:03/09/02 23:11 ID:Jgk3W2op
>>494
それは当たり前だよ。シンクロだって万能じゃないし・・・

それが可能なら、100`出していても1速に入る、という事になって
しまう

簡単な構造の話するけど、現在のMTで使用されている殆どのミッションは
2つのシャフトとギアの組み合わせで動力を伝達する機構になっている
その二つのシャフトの回転差を制動(ブレーキ)してシフトチェンジが円滑に動作出来る
様にする機構がシンクロの役目

だから回転差が少なければキホン的にはシンクロは作動しない

・・・とは言っても現実的には完璧に回転は合わないから少しずつ
磨耗するけどね

クラッチ切りながらアクセル煽りは、坂道などでシフトダウンするときとか便利。
やはり煽らないよりは、ギア入りやすい。
今まで普通にやっていた。
このテクなにかの本に載っていたんだよ。
499車乞 食并:03/09/02 23:18 ID:IaC2bPuP
クラッチは踏んでいても、ギアがNで、回転してるならならばある程度回されるよ。
クラッチ板は完全に離れるのじゃなくて、多少接触してるから擦られて。
500トヨオタだけど:03/09/02 23:19 ID:Jgk3W2op
チョト補足だけど”じゃあ何故ダブクラ必要なの?”と思う方がいる
と思うだろうけど
実はクラッチペダルを切っている状態と、離してニュートラにしている状態とでは
ミッション内のシャフトの動作状態が違うんですよ

>>499
それが正しいなら一件落着
502455:03/09/02 23:31 ID:jk467HPQ
私のカキコはすっかりネタ扱いw  もう1度455を補足させて頂きます。。

車本でも開いて、クラッチの断面図を見て欲しいんだけど‥‥
クラッチを切るというのは、クラッチプレートをフライホイールから機械的に
引き剥がすのではなく、プレートを圧着してるダイヤフラムをレリーズベアリングで
押して(あるいは引いて)圧力を抜く、ということ‥‥でOK?
で、プレートの位置をズラすのではないため、駆動力は抜けてもいくらかの引きずりが
残るのではないかということなんだけど。
上で突っ込まれてるような、クリープを発生する程の力の伝達は当然無くて、
せいぜい空吹かしでカウンターシャフトを回せる程度。おそらく、カウンターシャフトを
手で握るなりしておけば抑えられるくらい(どうやって握るんだというツッコミは無しでw)。
Nで放っておけば減速するだけのシャフトに、ダブクラ煽り程ではなくても多少の
増速を与えられるために、シンクロの負担も少なくなってギアが入りやすくなるのでは。。

という事なんだけど。。。まぁ、あくまで私見なので。。
503455:03/09/02 23:33 ID:jk467HPQ
あ、書いてる間に‥‥;

あてくしが言いたかったのは、車乞 食并氏と同じでつ。。
じゃ、↑のいくつかのレスで

・ダブクラなしでも煽ると抵抗感が減る
・ダブクラよりも多めに煽ったほうが軽い

も説明付くということでOK? >ALL


      つД`)ヽ(・∀・ )<モツカレー
       ↑
      >503
シンクロは関係なくて
クラッチの構造がポイントだったと
507トヨオタだけど:03/09/02 23:42 ID:Jgk3W2op
>>500の続き
常噛ギアとは言うけれど、全部のギアに駆動力が掛かると当然壊れて
しまう。
そこで駆動力を伝達する時に各ギアの間にスリーブ(キー)という部位が有り、
それによって駆動力を伝達するギアのみが作動する仕組みになっている

クラッチペダルを離したニュートラ状態というのはシャフトまでは駆動力は伝わっている
状態で、クラッチを切っているだけの状態ではミッション側に全く繋がっていない
状態なのです

この状態の差が変速時、各部品に与える負担、動作に結構影響するのです
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 23:45 ID:mKL+Uzm0
ダブルクラッチの一発目って、やっぱりクラッチけっ飛ばしますか?
509トヨオタだけど:03/09/02 23:51 ID:Jgk3W2op
>ミッション側に全く繋がっていない状態なのです
・・・解り易い様、割り切った書き方をしましたが、全くでは無いです。

>>455氏や車乞 食并氏と同じでつ。。
510トヨオタだけど:03/09/02 23:59 ID:Jgk3W2op
>>508
ううん。アクセルを少し抜き、クラッチもチョコ踏み。それで充分。
【本日の総括】
ダブクラを自在に使いこなせれば一番クルマに優しい
次善の策は煽りつつシフトダウン
どうせ一回煽りなら、煽りながらゲートに入れた方が
ゲートに入れてから煽るより「少し」いい

…こんなもんか?
>>455、>車乞 食并、>トヨオタだけど
・・・なんかめんどくさいなMTって。


とMT暦3ヶ月目の若造は思うのであった。
はやくシフトショック無くせるようになりたいです。
油断するとまだまだショックきます。人載せたときなんてこれでもかってくらい半クラだしヽ(`Д´)ノ
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 00:10 ID:zKeHbUFV
え〜と、俺も横から補足しますけど、クラッチってのは通常、完全にペダルを踏み切っても、完全には分離しません。

ですので、シングルクラッチの操作で、Nポジションでアクセルを煽ると、実はシャフトも増速される場合があります。
(この辺、車種やクラッチの磨耗具合、気温等で大幅に個体差があります)

本来的にはNポジションでクラッチを一度繋いで、そこでブリッピングするのが正しいダブルクラッチです。
もちろん目的はシャフトの回転同調により、シフトレバーが「スカ〜ン」と完全無抵抗で入るようにする為です。
別にタイム的には必要な操作ではありませんが、シフトレバーの操作フィーリングが格段に良くなるので、スポーツカー海苔は好んで使います。

一方、シングルクラッチは操作の容易性や操作時間の短さに優位点がありますが、レバーの動きには必ずシンクロ抵抗を伴います。
しかしながら、稀にシングルクラッチであってもそのブリッピングによって、シンクロ抵抗が消える場合もあります。
これは上述のように、完全には分離しないクラッチの副作用で(つまりはいくらペダルを踏んでも常に半クラッチ状態)、偶然ダブルクラッチと同様の効果が出る為です。

>>513
信号待ちでのクラッチ踏みっぱが良くない理由の一つですな
なるほど・・・。
この辺りの話もテンプレに入れて欲しい。
516426:03/09/03 00:22 ID:cCParu/S
いつのまにかすげー伸びてた びっくりだよ。
勉強してくるといいつつ酒飲んでました (爆
>>512
MT歴4ヶ月、運転歴4ヶ月だけど、1万キロ突破しました。とにかく乗れば大丈夫じゃない?

明日の朝には決着ついてるかな… つーか無知なオレの為にみんなが
てんてこてんてこしてるのは、心が痛むのですががんばってください。
517435:03/09/03 00:25 ID:KAvBw4Kq
いや、無知は俺のほう
勉強になりました
>一方、シングルクラッチは操作の容易性や操作時間の短さに優位点がありますが、
>レバーの動きには必ずシンクロ抵抗を伴います。しかしながら、稀に
>シングルクラッチであってもそのブリッピングによって、シンクロ抵抗が消える
>場合もあります。これは上述のように、完全には分離しないクラッチの副作用で
>(つまりはいくらペダルを踏んでも常に半クラッチ状態)、偶然ダブルクラッチと
>同様の効果が出る為です。

俺の歴代のクルマ、全部該当するんだが
逆にクラッチの構造上、完全に離れる車の方が希なんじゃないかと思ってる
どっちにしろ、一発煽りで目の粗いヤスリが擦れるような感触がだいぶ薄れるし、
町中では2回ブンブン煽るより、多めだけど短く1回ヴォン!と煽る方が
人目に付かない(気がして)気に入ってる
519487:03/09/03 00:48 ID:i3V7a7/C
試して帰ってきたら、何かもう結論でてるし・・・

なるべく先入観を持たないように、色々試しましたが、
結論から言うと、よく分からなかったです。
クラッチ踏みっぱでもスッと入る「ことがあった」けど、
それの事かな? 大袈裟にあおるとなりやすいかも。

ふと思ったけど、漏れのクルマ、発進で1速に入らないとき
停車状態のままでダブクラすると入ります。
これって正しい? 気のせい?
>>519
>これって正しい? 気のせい?
それ、単なるダブクラだろ。
ダブクラの効果が出ているだけなのだが、理解できないのかい?
521487:03/09/03 08:57 ID:koObByMn
>>520
確かにそうですね・・・
昨夜の眠りかけの脳では、停車状態でダブクラが効くのは
不思議な気がしたのですが、別に全然そんなことない。。。
頭悪すぎるな・・・吊ってきます・・・
522CL1海苔 ◆LEurO/rlP. :03/09/03 12:09 ID:mNyu/d2A
遅レスでスマソ
>474シフトショックというのは、クラッチをつなぐときのガックンだよな?
5速で走ってて、クラッチ踏んで→シフトを抜いて→3速に入れて→クラッチをつないだ
という一連の操作の最後の部分(クラッチをつなぐ)でガックンとブレーキをかけられたようになったんだろ?
残念だがちと的外れ。

MT乗りには是非理解して欲しいんだが、シフトチェンジというのはクラッチ操作とシフトレバーの操作の
二つの部分からなっている。敢えていいかげんな表現をするが、ギヤを切り替えるっていうくらいだから、
回転に差のある二つ軸の回転数を同調させる必要があることはなんとなくわかるよな?
この回転同調を助けてくれる仕組みがシンクロというやつだ。
今話題になってるのはコレ。ちなみに回転同調が完了する前に無理やりシフトを押し込むとギィーとギヤが鳴く。

今二つの軸と言ったが、これはカウンターシャフトと駆動軸(タイヤにつながってる軸)という二つを指してる。
クラッチを切った(踏み込んだ)状態というのは、エンジンの回転とカウンターシャフトとの接続が切れている状態
(正確にはもう一本軸があるが、とりあえず省略)。
クラッチをつなぐというのは、エンジンからの主軸とカウンターシャフトとをつないでやるということで、
このときに回転に差があるまま急峻にクラッチをつないでやると、ガックンと来るわけ。

ところで、>476氏

> 厳密にいうと、バックラッシの方向性だと思うよ。

どの歯車と、どの歯車のバックラッシなんだ?

車乞 食并氏は偽者が多くて困るな。>476氏と、>499氏もID違うし。
そういや、トルマリンで出力向上した車乞 食并氏もいたな(藁
>>522
んなこたあ皆分かってるよ
そんなに長々と力説せんでもよろし

昨日の話は
クラッチは切れてても
カウンターシャフトを回す程度の力の伝達はある
だからクラッチペダル踏み込んでシフトNで空吹かし
これでシフトを入れる際の回転あわせは可能だと
524426:03/09/03 13:10 ID:cCParu/S
やっぱりこてはんはどこでも痛いな。
間違ったこと行ってても大丈夫なように名無しにしなよ。
とよおた CL1のりさん… 見てて恥ずかしいからさ。
525CL1海苔 ◆LEurO/rlP. :03/09/03 13:55 ID:mNyu/d2A
>522氏。うざかったようだな。正直すまんかった。
>>474氏が免許取り立てっぽいので、説明したかったんだが・・・。

俺は>>426氏の顔を立ててたつもりなんだが、氏に不快な思いをさせてしまったんなら謝らせてくれ。
ごめん。次からは名無しに戻るよ。

で、クラッチ切り離し状態で、カウンターシャフトへの出力伝達が無視できない程度に大きなものであるとすると、
3速シフト抜き→アクセル煽り→4速ゲート手前で軽く押し付け
っていう風にシフトアップしようとすると、いつまでたってもシフトは(吸い込まれるようには)入らないってこと?
誰か試してみてくれない?(俺も帰ったら試してみるけどさ)

更にこの理屈を敷衍すれば、ダブルクラッチ時にNでクラッチをつなげる必要ない(=ダブルクラッチなんて不要)
という結論になると思うんだが・・・。納得の行く説明ヨロシコ。

ちなみに漏れは>>487氏と同意見。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 15:05 ID:imyvLvtd
>>525
俺もそこが疑問だ
C踏み切ってもエンジンからの動力がカウンターシャフトに影響するほど伝わるなら
例えば4→3のシフトダウン時
C切る→Nへ→ブリッピング→3速(スコッ (゚Д゚)ウマー)→C繋げる
この操作でギア入れやC繋ぎが非常にスムーズに出来るって事だよね











ダブクラ信者の立場ないじゃん
>>526
上の方で誰か書いてたけど
どの程度ブリッピングでシャフトが増速されるかは
車の状態や環境によって左右される
確実に正確に行いたかったらやっぱりダブルクラッチでしょう
528426:03/09/03 15:24 ID:Dis3eDE5
燃料投下したつもりが、大人の対応されちゃった
俺が七誌に戻ります。というか、ROMします
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 15:42 ID:imyvLvtd
>>527
>>513の発言ですな
同じ車、同じ操作でもそうなったりならなかったりするのか
俺は無抵抗にスパコーンと入るよりシンクロのコクッという感触が好きなんで
回転数が合ってしまうと拍子抜けして楽しくないわけだが
入りやすくなるのはクラッチ奥まで踏んでないからだろ
普通シフトするくらいでいっぱい踏み込むか?

と新説を唱えてみるテスト
漏れの車はアクセル吹かしても
そんなにギア入りやすくなんないぞ
まあみんなの言うのは吹かした方がシンクロの負担小さくなって
入りやすいだけと言う事じゃん

ってもしかしてマジレスしちゃいけなかった??
ずーっとネタだったの?
>>530
そりゃもうべた踏みですよ
おれの車じゃ、吹かしても吹かさなくても変わらんなあ。
変わるって人へお願いなんだが、
シフトを押し当てるの無しで試してくれんかのう。
ぐぐったらこんなん見つけた
http://www.f2.dion.ne.jp/~initialt/shift.htm
>>533
指二本でも入るが駄目か?
普段から鷲掴みは一切しないが
鷲掴みにしないと入らないような入れ方っていかにも乱暴じゃん

てゆーか世の中に車種はゴマンとあるのにそれを無視して入る入らないの持論を
押し付けあっても不毛だと思うが
少なくとも
BMWのゲトラグ6速と
アルファGTVの5速の場合はザラッとした嫌な感触味わいたくなかったら
絶対煽った方がいい
>>526
立場無くなるほどでないと思われ。
マターリ街乗りでたまにダブルC省くとちょっとだけ入り易い感じがするカモ。くらい。
漏れはダブクラマンセー派ではないけど、ダブクラのスコーーーン感のが全然(・∀・)イイ!

漏れはH&Tやり始めのころはシングルCでもって、
・C切る
 →・A煽る(回転上昇途中でシフト入る)
   →・C繋ぐ(回転降下で合わせてショック無くす)
でやってたけど、Aの煽りかたでシフトがスコっと入る
タイミング・回転数があるな〜って感じた覚えがある。
ダブクラでスコッと入る感触を知ってしまったら、
その感触は全然比べ物にならない程度だったと思ったから。
プラシーボ効果だったのかも、と納得してた。

>>533
車にもよると思われ。
前乗ってたFF3台と四苦はなんとなく感じれたけど、今乗ってる国産FRは全然感じれない。
俺の感覚を文章化すると
例えば3→2で

・煽りなし→ザラッとしたイヤーな抵抗感が露骨

・ダブクラなし煽り→ゲートの入り口で指に抵抗感じる位置で瞬間的な待ちの後
煽った回転が適正な所で抵抗感が急激に弱まり吸い込まれるように入る

・ダブクラ→無重力状態、指の腹の力でも入る
>>537
これおもしろい、てーかヒールアンドとーじゃなくてアウト再度であおってるね。
普通の車はブレーキとアクセルがもっと離れてるから参考にはならないか。
>>538
ダブクラしても煽りが下手だったら意味ねーよ。
541下がりすぎ・・・:03/09/04 14:38 ID:zYfSNK3g
age
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 16:46 ID:AxY7elzx
>>537
ダブクラしてないように見えるけど?
543533:03/09/04 21:11 ID:JlQseYCT
もう一回お願いするんだが、
シフトを押し当てるのは一切無しで
試してくれる人はおらんかのう。
おれの車じゃ試せないんで。
面白そうだったんで、本日今まで一度もやったことの無いダブルクラッチなるものを
試してみた。
だけど、慣れないことをやろうとする脳に体がついていかず、>4の(5)をすっとばして
2度ほど変速。
・・・ショック皆無。これはこれで楽しいとオモタ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 22:45 ID:G81CtXru
>>533
何度も指先摘み程度のシフトで入ると言ってるんだが

念力で入れろってか?
>>533
>おれの車じゃ、吹かしても吹かさなくても変わらんなあ。
いったいどんな車だ?
547車乞 食并:03/09/04 22:59 ID:E8gQLBsI
>>546
シンクロがめっちゃ強力な車じゃないの?
悪い言い方をすれば、ギアオイルが劣化してる。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 23:03 ID:G81CtXru
「俺のクルマじゃ試せない」っていってるから
シンクロ逝っちゃってるのだと思う
549gig ◆MINIK.6QRk :03/09/04 23:07 ID:GOOIgORF
>>546
軽とかちょっと前のFFとかはそんな感じ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 23:23 ID:C2RLHq2q
初歩的な質問です。

漏れは仕事で2トントラックに乗ることがあります。トラックの運転を
教えてくれた人は、「これはトラックだからセカンド発進でOK」と
言いました。本当にいいんでしょうか?

あと、少し気になってトラックに乗ったとき、ローギアで発進しようと
することもあるんですが、初速がむちゃくちゃ遅い。
おそらく5〜6km/hくらいしかでない。
セカンド発進ばかりしてたので、ローギアが退化(?)してるのでしょうか?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 23:26 ID:G81CtXru
空荷なら2速
荷物を積載したら速度は出ないが力のある1速
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 23:52 ID:PD+EMOb5
荷物を満載した状態の,坂道発進でも1速は使わないな。
積載量大幅オーバー時の坂道用かな?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 23:52 ID:1ccMg9Ga
>>550
過積載・急登坂で無い限り2速で
 イ イ ん で す !



クソとろとろ渋滞には1が丁度いいときもあるにはある。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 23:57 ID:C2RLHq2q
550です。みなさん、いきなりのご回答ありがとうございます。

そですか。やぱり2速でOKですか。
これから安心してセカンド発進できます。
(教習所ではセカンド発進して怒られて、
「発進時はローギア!」とたたきこまれてたので…)
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 00:00 ID:YG01tx5o
90度交差点とかで
 4速から2速に2段落としする際にダブルクラッチしてるんだが
 本当なら一速ずつ落としたほうが優しいのだろうか
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 00:01 ID:M3kDCOdR
>>547
確かにケーブル作動のリモート機構で、シンクロが強力で、かつレバーストロークが極端に長いような車種か。
90年前後のトヨタ安価FFや、三菱車全般が当てはまるな。
しかもその年代の中古車ならケーブルも良い具合に緩んで、グラグラだろうしね。
シフトフィールもクソも無い。
つまりダブル踏もうがなんだろうが、改善も改悪も無いので、議論の対象外だな。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 00:03 ID:M3kDCOdR
>>555
その程度なら全く問題無いでしょうね。
あまりにも強烈なバックトルクを与え続ければ、長い目で見れば駆動系全般を疲労させるだろうけど。
街乗りでそのようなシチュエーションなら、貴方の操作が最も妥当でしょうね。
>>555
回転が合ってりゃいいんだyo。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 00:10 ID:YG01tx5o
>>557-558
 サンクソ 

 ニュートラルで惰性でトロトロ走ってて前が開いたから加速すっかーと思っても
 1速だとギクシャクするんで直接2速でつなげたい時なんかは
 ダブルクラッチ重宝しますねー
  車はへぼMTのGC8です
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 00:11 ID:PvFLdHJJ
☆☆費用は元金1万円のみ!在宅で月収100万円はここ↓☆☆
http://www.medianetjapan.com/2/17/companies/tsj5195/

>559
ん?エンジン回転数を合わせるためのブリッピングとダブルクラッチは
いっしょなのか?

N惰性→(2に入れて加速したい)→C切る→ブリッピングで2相当のエンジン回転数に→

→2に入れる→C繋ぐ→(゚д゚)ウマー

じゃないの?
「2に入れる」はブリッピングの後かな?漏れはほぼ同時
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 00:52 ID:M3kDCOdR
>>561
それじゃ、シャフトが増速しないから、DCの効果無し。

N惰性→クラッチ接続のままブリッピング(エンジンとシャフトの双方を増速)→クラッチ踏んで(念のため)ギアを2にエンゲージ→クラッチつなぐ。

完璧の回転合わせが出来れば、クラッチ踏む操作は不要。
万が一操作を外した時の「保険」でクラッチを踏むだけ。
563561:03/09/05 02:12 ID:1kzpk3j0
>562
んーと、>559が1速だとギクシャクするというのは、シャフトがどうこうでなくて
単にエンジンの回転が合わせづらいからでは?と思ったんよ。

で、その代わりに2速に入れるための作業は561ので事足りるので、それは
ダブルクラッチではないのでは?ってこと。

漏れはいつもこうなんだけど、これは少数派なの?
まんどくさいからクラッチ踏まずに引っこ抜いてるんです。
悪いとわかっててもやってしまうんです。

入れるときはクラッチ踏むけど(偽ダブクラ)
565gig ◆MINIK.6QRk :03/09/05 20:15 ID:aHgkajr4
シフトうpの時にダブルクラッチ踏む人は珍しいと思う。
ダブルクラッチしなくてもスコっと入る。
ならシフトダウンの時だってダブクラ踏まなくてもスコっと入るんじゃねえか。
566533:03/09/05 21:53 ID:xZvRyvDg
何度も何度もお願いしてすまないが、

>・ダブクラなし煽り→ゲートの入り口で指に抵抗感じる位置で瞬間的な待ちの後
>煽った回転が適正な所で抵抗感が急激に弱まり吸い込まれるように入る

たとえ瞬間的だとしても押し当てながら回転があうのを待つんじゃなくて、
回転があったときにスパッとシフトを入れてくれる人はおらんかのう。
あおらずにスパッと入れたときと指の感触はどれくらい違うか教えて欲しいのう。
ダブクラしたあとスパッと入れたときの差もわかるとうれしいのう。
シフトショックは無関係でたのみたい。差しさわりが無ければ車種も。
おれのは古い軽自動車なんでだめだ。
567海苔タテ:03/09/05 23:40 ID:0gQPtift
以前は普通に低速で走れてた道 でも 最近、ノッキングっぽい感じで 3速から2速に落とさないと ガランガラン鳴ります。クラッチすべってるって事? クラッチのつながる位置が上へ上へと来てる様な、、、やばやばでしょうか?
>最近、ノッキングっぽい感じで 3速から2速に落とさないと ガランガラン鳴ります。
>クラッチすべってるって事?
違う。

>クラッチのつながる位置が上へ上へと来てる様な、、、
それはクラッチ減ってると思う
>クラッチのつながる位置が上へ上へと来てる様な
こーゆーのとか、サスがへたってきてるかとかって、
普通にわかるもの?
俺全然わかるような気がしないから、わかる人ってすげーって
思うんだけど。
>>566
ガラスのミッションで有名な会社のGC8Cですが、シフトダウン時、
非ダブルクラッチ(クラッチ踏み→目的のギアへ入れる→アクセル煽り→繋ぐ)
だとまあスコスコって感じ、まあ軽いです、ちなみに私は通常はこれです。
ダブルクラッチだとスカスカって感じ、何も感触ありません、正直キモイです。
571>>568:03/09/06 00:26 ID:0FwGwTrR
調整?すれば良いですか?
今時のクラッチは踏みしろ自動調整だから先に滑り出すかもしれん
でも切れ始めが上がってきたら滑る
自動調整式で上がって来るのは末期。調整はできない。
滑るまで乗って交換

調整式の車(トラックとか)はだんだん上がってきて放っておくとハンクラになってしまう。
調整すれば下げれる。
もちろん下げてても減ってれば滑る
573海苔タテ:03/09/06 00:45 ID:0FwGwTrR
良く分かりました。仕事を辞めます。 車にも、二度と乗りません。お騒がせしました。
>565
>>469でも嫁
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 00:57 ID:nywfqWuQ
>>573
イ`
576海苔タテ:03/09/06 01:19 ID:0FwGwTrR
>>575 どうしろと?
>>565
うぷ ダウン の両方シングルクラッチを使用してますが、
うぷの時のほうが難しい気がする。ダウンのときは
あおって高回転を維持すればいいけど、うぷのときは
低回転を維持しなくちゃいけなくてショックが大きいことが多いです。
578gig ◆MINIK.6QRk :03/09/06 08:20 ID:bOzylvSl
>>574
意味わかってないだろ?
シフトうpの時はクラッチ切ったままエンジン回転が下がるのを待ってるんだろ?
シングルクラッチと何が違うのかと言うことだよ。
>>578

シフトUP後→Egの回転数が低くなる
ダウソ後→Egの回転が高くなる
の違いじゃね?
580gig ◆MINIK.6QRk :03/09/06 11:28 ID:bOzylvSl
回転合わせっつっても毎回毎回ドンピシャにあわないだろ。
例えば必要とされる(というか適切な)回転よりも高めになるようにアクセルを煽った場合、
シフトうpと同じ状況になるじゃん。
一時的に半クラになる
>>580

○構造は良く知らんが、クラッチを繋いだ後にだな
Egの回転数が低くなる場合→ミッションが入り易い
Egの回転数が高くなる場合→ミッションが入り辛い

てな感じになってるんと違うん?
よって、シフトダウンの時はダブルを使って、
スコッとミッションを入れる。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 18:32 ID:dklTvTH2
>>582
補足。
アップシフトの際には、クラッチを分離してればシャフトの回転数が抵抗によって低下してくる。
そのジャストのタイミングを狙えば、シンクロ負荷を軽減してレバー操作が出来る。

具体的に言えば、1stのリミット9000rpmから2nd5000prmにアップする場合、落ち幅が4000rpmもある訳。
一方、5thの2000rpmから6thの1800rpmにアップする際には、わずかその差200rpm。

低ギア、高回転時になるほど、シフトアップでのレバー操作をゆっくり行って(Nポジションで一呼吸置くくらい)、シャフトの回転同調を待つ。

どの回転数でどの程度待つかは、車種やミッションオイルの粘性によって大幅に変わってくるので、トライ&エラーで見付けるしかない。
基本は「レバー操作力が最も小さくて済むタイミング」を慎重に探るという事。
ただし、ケーブルリモコンシフトでは難しいだろう。

アップシフトでダブルクラッチが必要だというケースは、この自然なシャフト減速が大きすぎるという事。
つまりもう少々操作時間を短縮するか、高回転まで引っ張ってからアップする。
極低温時や、極端な車種では、常識的な操作時間でも回転落ちが大きすぎてしまうケースもある。
こうなると、無理な電光石化シフトでミスを誘発するよりも、Nポジションでわずかなブリッピングでシャフトの減速を少々リカバーする事も有効。
(ただし本当に極端な例のみ)
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 19:25 ID:RYFsEoYa
強化入れてんだけど発進がうまくできなくてアドバイスキボン。
ついでに難所である坂道のコツとかあればヨロピク。
585虫@MT初心者:03/09/06 21:56 ID:b87dDpN2
シフトダウンって難しい・・。
回転を落とすために一旦、強くブレーキしてからダウンした方がいいんですか?
今日、三速から二速に落としたら、ガックンってきてホイルスピンしてしまいました・・。
うまいシフトダウンのコツってありますでしょうか・・?
>>585
3速から2速に入れる前に、ちょこっとアクセルを煽ればいい。
このスレで議論されている、ダブルクラッチではなくても、
回転合わせですらなくとも、しない時よりは回転差が減るので
今よりは若干改善するはず。で、続けているうちに上達する。
587gig ◆MINIK.6QRk :03/09/06 22:12 ID:bOzylvSl
クラッチレスシフト練習してたら上手になるさーw
>>566
日本車の中ではカチッとしたシフトフィールな車で試してみた。
さらにシフトレバーが短くなるようにシフトノブを取り替えてある。
しかも軽いやつ。シフトチェンジでは普通より力が要るタイプ。車種はカンベン。

・DCでスパッとシフトダウン。
スパッと入る。感触があまり無い。
・クラッチ踏む、ギヤをN、あおる、ギヤをスパッとダウン。
スパッと入る。ただしDCよりははっきりと感触が悪い。
・クラッチ踏む、ギヤをN、ギヤをスパッとダウン、クラッチつながず。
スパッと入る。ただしコリッとして一番感触が悪い。
ただしこれはシフトショックが出るから通常の運転でもやらんだろ。
おれ自身もシフトショックの方がいやだからまた明日から死ぬまでやることはない。

H&Tでもやってみたがどれも上と結果は同じ。三番目はH&Tとは言わんか。
・おまけ1
クラッチ踏む、ギヤをN、ギヤを押し当てる、あおる、ギヤをダウン。
最初はいつまでたってもシフトダウンできない。
押し付ける力を1回ずつ大きくしていき再チャレンジ。そのうちスパッと入る。
・おまけ2
クラッチ踏む、ギヤをN、ギヤを押し当てる、あおらない、ギヤをダウン。
おまけ1で上手くいったのと同じ力で押し当てたら、
けっこういい確率であおらなくてもスパッと入る。
もちろんだめな時は入りが悪くて感触悪い。
・おまけ3
停止状態でのエンジン回転数だが、
ギヤをNでクラッチ踏まず、ギヤをNでクラッチベタ踏み、ギヤを1でクラッチベタ踏み、
の3つとも変わらなかった。クラッチってかなり低負荷で空回ってくれるのね。
589533:03/09/06 23:03 ID:GUsguaC9
>>570

ありがとう。

>>588

ありがとう。
クラッチつながずはわらったのう。
おまけの方もありがとう。

なかなか試してくれる人がいなくて寂しかったがうれしいのう。
>>584
毎朝5km(自分の足で)走って脚力つけよう。
自転車でも良いが全力で走る事。「正しい」乗り方は知ってるよね?
車乗ってると脚力衰えるのが早いからトレーニングは必要だよな。
友人に「坂道発進でサイドブレーキなんてダサい」って言われたんですが
サイドブレーキ引かないと下がっちゃうんです。
H&Tっぽくすればいいんですか?
>>584
半蔵の範囲が掴めてないだけ?

半蔵位置で止める時の精度が悪いんだと思う。半蔵の時に、左足を止める
というよりも、_単位でC踏み込んでわざと滑らせるようにしてやると具合ィィと思う。
踏みすぎれば回転上がるから踏みすぎたら判る。
漏れも強化入れたてでアタリが付いてない時には苦労したわ。
左足操作を意識していればそのうち慣れるでしょ。

純正クラッチのアバウトさはある意味楽でイイよな。とオモタ。
走り出してしまえば強化のカッチリ感のが全然イイワケだが。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 00:15 ID:y84RN4ff
>>591
B→A踏み替えをもっともっと素早くすれば良い。
コツはBを放す前にCを半蔵気味まで上げておく。
B→A踏み替えてA踏むと同時にすぐ半蔵。
慣れないうちは、サイドB併用を推奨。
(始めはたぶんエンストすると思うので)



って別にサイドブレーキ坂道発進がダサいとも思わなんだが。
もまえにとってはその友人の言うことがすべてなのか?
>>591
その友人を Hit & Throw しるっ!!
>>591
失敗してエンストしてブレーキ遅れて後ろの車にぶつけるほうがよっぽどださいと考えれ。
安全運転してるほうがエライと漏れは思う。

「俺的カッコイイ論」を持つ友人に惑わされないようにな。
>>591
いいんじゃない、サイドブレーキで。その友人が考え方が変なだけだって。
>>591
ヘンなことやってクラッチこわすなよ。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 01:16 ID:vX7Y726W
>>596
絶対にサイド併用法を薦めます。
カッコ悪いというなら、サイドを引いた事も降ろした事も判らないくらい、流麗で無意識な操作をしてやれば良い。
熟練したドライバーの操作とはそういうものだし、合理的な操作である。
1stギアをエンゲージしたその返す手でサイドを軽く引き上げつつ、そのままクラッチミートしながら即座にサイドを降ろして、次の瞬間にはもうハンドルに手が戻っている。
サイドブレーキレバーのボタン押しながら、上げ下げするだけの非常にわずかな操作。
「ダサい」などという御友人には、恐らく気取られる事すらないのではないかな?

坂道発進でH&Tを使用するのは、まさに曲芸としてその操作自体が目的になってしまっている。
技量向上の一環として試してみるのも良いだろうが、無意味この上無い操作であり、ずっとカッコ悪いという事にいずれ気付くでしょうね。
この手の話になると、坂道サイドブレーキ発進の擁護者の中に、
ノーサイドブレーキ発進できない香具師が混じってるな。って
気がしてならないのは漏れだけか?(w

>>598
坂道発進でわざわざHTなんか普通ならしないだろぅね。
曲芸にも技量向上にもならんと思うわ。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 01:40 ID:vX7Y726W
決定的に、坂道H&Tが不利な点。
足の踏み替えのタイミングで、どうしてもアクセルを抜く事になり、1stギアで大きなスナッチを発生させる事。
発進においては連続的にアクセル開度を開けていく必要があり、通常ダウンシフト時のブリッピングのような瞬間的アクセル操作では済まない。
ブレーキペダルに爪先を乗せ、アクセルを踵で踏んで発進しても、いつかはアクセルに完全に足を乗せなければならない。
修練の結果、仮に「アクセル開度を増しながらも踏み替えが可能」な技量を得たとしても、果たしてそこに意味は無い。
そんな事をするなら、素直に瞬間的なサイドブレーキを併用する方がよっぽど自然で合理的と考える。

もちろん、坂の傾斜によってはサイドを使う必要は無く、要は状況に合った操作を自然に選択するだけ。
サイドに固執する理由も全く無い。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 01:45 ID:Mgj8TACc
まぁ、サイドに固執することも無いけどノーサイドに固執することも無いよね。

漏れは一番楽という理由でサイド併用派だけど。
初めにサイドをひいてクラッチの感触を左足に覚えこませる。
慣れてきたらサイド無しでやればいいんでないの?

へたくそなうちはカッコつけようとしても失敗するだけ
これが一番ダサい
慣れてきてからノーサイドだな
ちょっとクラッチのことについて質問なんですけど
このスレの3のリンクの一番上のHPに「ドッグクラッチ」って書いてあるんですが
それがクラッチが減るとか気にしてるクラッチでは無いですよね?
もしそうだとすると5速の車の場合3枚あることになるけど、自分の意識の中では
一般的にいわれているクラッチは一枚かなと思うんで。

もしそうだとしたら、そのクラッチはどこに付いていてドッグクラッチとの違い
それと免許とって3年経ってますが恥ずかしながらクラッチと言うものを
まだ見たことがありません。イメージの中では円盤状かなって思ってるんですが
それだと半クラと言う状態がどうなってるのかも想像できないし。

どこか解説してあるHP、もしくは教えてくださるかた居ませんか?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 02:25 ID:Vp7bAdtQ
ひるあんどとうってなに?
605MT一ヶ月目:03/09/07 03:01 ID:a2jm/8OP
さっき坂道で発進しようとしたらちょっと緊張しちゃって
ギア1に入れ忘れてブオーンってエンジンぶん回して
バックしてしまった。・゚・(ノД`)・゚・。
もう少しで後続車に当たるところだった(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>605
事故を起こす前に>>602に書かれていることを実行して下さい
坂道H&Tというか
ブレーキ&半クラ→アクセル
だよな
>>606
>>605の失敗は
>>602をマスターしても後ろさがるぞw

609MT一ヶ月目:03/09/07 03:09 ID:a2jm/8OP
>>606
了解しました(`・ω・´)
とりあえず今から人気のない坂道で坂道発進の練習
に逝ってきまつ。う〜む、、バイクと違って車の坂道発進
は怖いね
サイド引いとけば下がらんのに・・・
漏れの車も強化クラだけどハンクラノーサイドだよ
坂道は初めサイド引いてたけど、今は慣れてきたからノーサイド
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 09:24 ID:y84RN4ff
>>603
>>3の3番目のリンク見れ。一番上の画像で左側が車両前方。
一番左の円盤がエンジンのフライホイール。
一番左の部屋の中でフライホイールとクラッチカバーの間っこに図示されてるのが
一般的にいうクラッチ(ディスクプレート)。

クラッチ交換でもない限りクラッチディスクプレート全体を拝めることは無いでしょ。
ミショーン下ろすだけじゃクラッチカバーがかぶってるから。
強化クラッチとか売ってるメーカーの商品写真でも見てみれば?
メタルだとブーメラン型とかあるけど、強化くらいなら普通円盤、
多板やメタルや軽量クラッチだとブーメラン型だよ。
Dラや修理工場でも逝って交換した後のクラッチとカバーが見れればよりイイかも。

1番目のリンクで言ってるドグクラッチは3番目のリンクでいうところの、
シンクロ&ハブ&スリーブってとこだね。シンクロも減るには減るよ。
ドグミッションのドッグティース(犬歯)クラッチはクラッチっていっても
名の通り滑らせないで使う噛み合い式の断続器。
減るというよりぶっ壊れて欠けることはあるわな・・・
613603:03/09/07 14:14 ID:98pkcbvT
611さん、答えてくださってありがとうございます。
一番左の円盤がフライホイールってことですが一番左下の黒くて細いやつですか?
そのすぐ右にあるのがクラッチカバー?
この図見るとクラッチが上下ほぼ対象の機械に見えるんで、ますます分からなくなってまいりました。
「半クラ」もディスクプレートにどの部分が当たって「半クラ」になってるんでしょうか?
円盤に円盤が当たるのなら、半分もなにもなく1か0かって感じになっちゃわないのですか?

なんか馬鹿なこと聞いちゃってるかもしれませんが、すいませんけどお願いします。
半クラはクラッチディスクの押し付ける力(圧力)を小さくしてる状態だよ
摩擦力=垂直抗力×(動)摩擦係数
垂直抗力ってのが圧力だと思ってください

クラッチはもっと別のサイト探した方がわかりやすいかも
自動車工学の本でもいいし
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 17:00 ID:syIcEkTU
オモロイね、
登坂発進でヒール&トウ使う香具師がいるんだね、
616某スレ521:03/09/07 17:09 ID:hUi9z9dt
ストライクストック(爆笑)
主に4WDで使用。
自分のレンジをきめておき、それの1つ下レンジは
最大トルクの発生する回転数でギアチェンジ。
ストレートでの加速力及び、
カーブでの安定性が向上。

617名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 19:12 ID:BSVBCiII
坂道発進ヒール&トウの方が感覚に自然だしダイレクトだね。
 超急坂でもふつーに発進
ここにまた一つ「坂道発進はノーサイドが常識だろ?」という煽りが生まれた。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 19:36 ID:NGTG/8sU
最近免許とったんですが
減速のためのシフトダウンが上手くいきません
スピード落とそうと
軽くブレーキ踏んで
クラッチ切りシフトを落とすんですが
クラッチ切ったら加速してしまってあわててクラッチつないで
がっくんがっく
助けてください
>>619
とりあえず落ち着け
>>619
多分エンブレが効いてるだけやね
クラッチを切るのが早い

しっかりアクセル抜いてからスパッとクラッチ切れば
同じ速度で走るよ

まずはあんまりアクセルを煽らずに走ろう
>>619
>クラッチ切ったら加速してしまってあわててクラッチつないで

クラッチ切れば加速しないのに?
もしや、アクセル踏みっぱ??わけ分からん・・・



免取り立てなら、
1.しっかり減速
2.シフトダウン
3.ハンクラでつなぐ

これしっかりしてから出直して恋
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 20:39 ID:NGTG/8sU
>>622
軽いくだり坂などです
ブレーキでスピードを落としてから
クラッチを切ったつもりが
きった瞬間、加速してしまってあせってしまうんです
シフトダウン自体が遅いのか減速が足りないのか…
教習所の車はシフトをあげてクラッチつなぐと必ずガックンガックンいう。
教習所の講師に半クラからつなぐときに、アクセル踏めばいいって教わったのでウマー。これやらないと気持ち悪くて乗ってられない。でも同じ教習所の中でも知らない香具師も多くて、同乗したらガックンガックンいってた。
家の車だったらそんなショック無かったよ
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 20:44 ID:3zICmvh6
>>623
とりあえず 
平地で40キロ4速から40キロのまま3速にショック無く
シフトダウンできるよう練習
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 20:56 ID:syIcEkTU
>>617
まあ確かに応用としては出来ないことないね、
しかし・・・。

>感覚に自然だしダイレクトだね。超急坂でもふつーに発進

まあ、人それぞれだろうけど、
少なくともイパーン的には不自然だろうし平地でも変な発進だと思うが?
それともATの話なのかな?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 21:03 ID:uNjDfO8N
サイド使わないと何か景品でも貰えるんですか?
628611:03/09/07 21:37 ID:y84RN4ff
>>613=>>603
遅くなってスマンが、ひとつグチを聞いてくれ、、、
そんなもんこんなトコで詳かく聞くな!図書館でも本屋でも逝って自分で調べろ。

>>3の3番目のリンクのtopの絵は断面図だからね。
そこの一番左の部屋のフラホ・クラッチP・カバーは例えば↓(今度は左右が逆だよ)
ttp://www.cusco.co.jp/02ctlg/5clt/systm2.jpg
ディスクプレートは、フライホイールとプレッシャプレートに挟まれる。
プレッシャプレート&カバーとフライホイールはいつもエンジンと一緒に回ってる。
(ミッションのメインシャフトに繋がってる)ディスクプレートは、クラッチを切ると
挟み込むための圧着力が無くなりエンジン側の回転とは切り離される。

半蔵の滑りの理屈は>>614のとおり。
機械的にリジットにはならない。摩擦板なんだよ。

(;´Д`)ハァー。
629194:03/09/07 22:06 ID:Uu/STSvg
>>628
そんなグチ言ったら、このスレは…。
630611:03/09/07 23:07 ID:y84RN4ff
>>629
そうだけど、てくにっくスレだから構造的なところは、かるい受け答えで
理解できる程度は各自でお勉強しとけや。って感じ。
(いちお(・∀・)イイ!人ぶって答えてはおいたんだけどなぁ)

って優香、このスレの194は漏れだったようなんだけども???
>>623
クラッチを切ったことでエンブレの効果が無くなったんだね。
>>623
クラッチを切るって事は
大袈裟な話しただの車輪になる訳で
もちろん下り坂なら加速するし
上り坂なら減速するよ

だから焦らずブレーキの踏む力をコントロールしながら
シフトチェンジすればいいよ
慣れだけの問題やね
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:40 ID:qZ8IXOCM
ダブルクラッチについて、あれこれ議論しているが誰も突っ込まないのか?

燃 費 が 悪 く な る こ と に
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:47 ID:y84RN4ff




ガリリン代には困っていません。
同じ車種のATよりは・・・(ry






釣られてみた。
ダブルクラッチをする場合としない場合
車の消耗度はどれくらい違うのだろうか・・・・
われはあまり神経質というかダブルクラッチしなくても
あまり変わらない気がするのだが
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:52 ID:Px1zz5+Q
>>633
 
えぇ〜っ!マジですか!?どの位燃費悪くなるんですか?




おれも釣られてみる。
>>635
参考にならないが、一応漏れの車は20万`(正確には198921km)クラッチ無交換。
当りミッションだったみたいだな〜と

今日もマターリドライヴ
クラッチはほとんど関係ないだろう
ダブクラなしサーキット走行有り15万`クラッチ無交換→下取り
まだ滑ってなかった

2速は渋めだったけど買ったときからいまいちだった。
特に変わらず
MTオイルは1回変えた。2回だったかも
>>638
そうっすか、やっぱ理論がなってない人間がダラダラ乗ってるだけなんで変な妄想しちゃってました。
逝ってきます
640617:03/09/08 00:28 ID:959u2LPW
このスレタイだから少数派に対して言ったつもりだったんだけど??
ヒール&トウしてるんだったら常識だし、駆動力を足って器官に任せきった方が
自然でしょ。ただ、保険でサイド引く奴もいますよ。ボーといてて下がっちまう
事も有るからね。でもスタートは同じ事してますよ。
今の若い世代にはすっかりヒール&トウは希少な操作方に為ってしまってるなと、
考えてしまう。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 05:27 ID:H1MNQYeR
>>640
いやいや、キミが常識だと思ってるならそれを煽るつもりはないよ、
もしかしたら折れがその常識を知らんだけの事かもしれんし、
キミ自身やキミの周りの連中はテクニシャンなのかもしれない。

単に折れ的にはH&Tは発進に使う操作方法ではないと思ってるし
(発進に使うべきではないという意味では無いので誤読しないように)
発進に使うにはちょいとだけコントロールしづらいのではないかと思う訳だ。
まあ、実際にH&Tで発進てのを試してないので申し訳ない!

またこうも思うのだけど、果たして意味があるのかなと・・・。
急な勾配でもなけりゃ普通に発進しても下がるって程下がらずに発進するし、
どう考えても下がる勾配なら一瞬サイド引けば済む事だから
その辺りはどう?

>今の若い世代にはすっかりヒール&トウは希少な操作方に為ってしまってるなと、
まあ、AT全盛だからね、とはいえ昔を考えてもダブルクラッチと比べれば
マイナーというかイパーン的な操作でもないけどね、今も昔もキミや折れみたいな
走るの好きな小僧には当たり前の操作だったってだけだよ、きっと。
ちょいと質問なんだけど。

ダブクラって必要なの?
例えば3速→2速へ落とすとき、クラッチ切った後にダイレクトに
2速へ入れて、アクセル煽ってクラッチつなぐだけじゃまずいの?

ダブルクラッチをやる理由が分からない。H&Tの場合、
ダイレクトで2速に落とすでしょ?
>>642
要不要
シンクロ効いてギヤ入る感触が嫌いな人は必要
シンクロ逝きかけの車の人は必要
正常な一般的な車を走らせるだけなら不要
過去ログ見りゃわかるだろ

理由
ギヤが入りやすくなる
感触が良くなる

>H&Tの場合、 ダイレクトで2速に落とすでしょ?
ダブルを切る場合と切らない場合がある
>>643
やっぱりその通りなのか。
なら、今どきの車なら必要ないと言って差し支えないよね。
でも、このスレでやたらこだわっているような感じがするのは
なぜだろう。MTテクニックとしては重要度はかなり低い感じが
するんだけど。
わかりにくいとこが多いからとか
だから説明が長引くとか
他の話題があまりないからとかで目立つだけだろう
>>644
確かに一般的には、重要度が低い鴨・・・
自分が乗ってて、楽しいし決まると快感だからH&Tやダブクラを使用する。
同乗している人には、『ブォンぶぉん』やかましいYO!!
って言われる。。。



>>644
その通り、いまどきの車には必要ない。
・・・が、知っていて損は無い。
それと、MT愛好者には、旧車海苔も多いと思われるので、
旧車乗り始めand/or乗りたい新人さんへのレクチャーになると思われ。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 13:20 ID:H1MNQYeR
>>642
よく読んでね、

>昔を考えてもダブルクラッチと比べれば
昔の車だとギアが入りにくかったので求められたってハナシです。
助手席の奴の首を動かさないようにシフトダウンできるか?
ここで語っているような奴に、上手い奴なんていないけどね。
948 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/09/08 12:54 ID:Z6vyHZaC
>>946
なぜ満足しないといけないのですか?

この時期、炎天下に自転車に乗るのは逆効果。
しかも都内だろ?暑い暑い
助手席の首が動かなくても
ノロノロ加速やノロノロ減速、メリハリのない運転では
上手いとは言えない
>>649
シフトダウンはできる アップができない
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 22:00 ID:nsgXhUee
例えば3→2に落とすときのDCで
クラッチ踏む、Nでつないで煽る、2速へ入れる
の間にアクセル踏みっぱなしってどう?
Nでつなぐときもどこかしら擦れ合ってて傷んでるの?
>>653
2に入らないでレブまで逝く。

とおもう。
>ダブルクラッチ
最近の車でもジムカとかやってると、必要性感じることない?
DCのほうが確実にシフトできる。多少シンクロへのダメージ軽減もできる。
それでも結構ミッション炒めるから待ち乗りでも必要になるようになってくる・・・。
あと漏れはサーキット逝かないんだけど、
横Gが大きいところでシフトするような場面ってないのかな?
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 22:27 ID:nsgXhUee
>>654
2速にあった回転数を維持するためのアクセルの踏み具合で
Nでクラッチ踏んだり離したりしたら?
>>655
ジムカやらんけど2-1でも別にダブル切らなくても入る。
ダブルは安定して入るとは思うけどハンドル切ったりカウンター当てたりの合間にやるなら
操作が一つ省略したダブクラ無しのほうが楽かもしれない。
横Gかかって駆動力かかってるところでシフトすると
荷重が抜けてあらぬ方向へ行くのでなるべく控えたい
>>633
燃費を気にするなら、そんな事を必要とする走りをするな。

が、前提では?
やはり加速シフトチェンジ時に微塵もカックンさせない奴がプロだな
>>659
できるの?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 22:41 ID:OzqS5/BG
>>657
ターンインしながらシフト落とす時ってあるんじゃ・・・?
あるよ。
3-2とかならどっちでも変わらんでしょ。
回転合わせきっちりやるほうが重要。
でも音聞いてるとハンクラでごまかしてる人けっこういる
>>662
ジムカで、ターンイン2→1( ̄□ ̄;;)ハ、ハイラナィ!!
ってパターンよくあるんだけど、(で慌ててダブル切りなおす)


漏れのシンクロがダミなだけか・・・・逝ってくる。。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 23:24 ID:1cdAjTne
クスコのスーパーシングルクラッチ使ってる人いますか?
あれで1速のハンクラ使うとすぐアボーンする?
このクラッチの使用感を聞かせてください。
>>663
2-1で煽るときのクラッチの切り方で変わったりするよ。
でもダブル切るのも1回踏むのが増えるだけだから
そっちが安定して入るなら最初から使ったほうが
発進から巡航までの加速が遅いんだけどなんかいい方法ある?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 00:02 ID:/aeFUYan
シルビアなんだけどどうやれば滑らかな加速ができますか?
>667
次のシフトでの回転数をきっちりあわせてやることと、
クラッチを切る寸前にちょっとだけアクセルを戻すこと・・・かな?

あと、スポーツカーに乗り換えたばかりだったりすると
音にびびっちゃってアクセル踏めない鴨だけど気にせず踏むべし
ある程度回転数があるほうが車は安定して走ってくれるしな
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 00:39 ID:IiSNKED2
>>668
>クラッチを切る寸前にちょっとだけアクセルを戻すこと・・・かな?
え?アクセルペダルから足を完全に上げてからクラッチを最後まで踏み込んで
シフトアップしてハンクラ&ややアクセルが正しいシフトアップじゃないの…
極端にいえばアクセル踏みっぱなしでシフトアップしていけば良いってことですか?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 00:57 ID:hH+vTe48
ミッションをがんばって乗ってる人はオートマをバカにしますよね、
速いつもりでいるけど実際はオートマより遅い人ばかり、
それにオートマは左足でブレーキングできるから、ミッションなんて
ついてこれない、この前僕と同じ車種の車が必死についてこようとしてたけど、
やっぱ左足でブレーキングされて、すかさずアクセルを踏むような運転をされると、
きびしかったみたい、ミッションw
671640:03/09/09 00:58 ID:TFDm1Kg4
>>641
わたしが急坂でヒール&トウを使うようになったのはサイドブレーキの弱い車に
乗ってたからなんです。いくら調整しても駄目でした。ラテン車のスポーツ系には
多いみたいですね。つま先で弾く様にブレーキをOFします。
立体交差のスロープ位なら、普通にタイミング早く繋ぐだけですね。
流れが悪そうならサイド引きますよ。
後、Wクラですが信号の無い交差点手前で止まる寸前に一速に入れたい時と
気温の低い時の走り出しの時、入りにくければ使います。
                     _
                      /  `ヽ、
                   /        ヽ
                   ¶       i
                       ||       ノ
                     ||      /
                   ||    ( 
                      ||    ヽ 
                    ||       \   ∧∧
                   ||       \(,,;゚Д゚)>>670
_____________||_      ⊂    つ
              .∧_∧||  `・x、   (   ( 
              ( ´∀`||,    `・x、  \)\)
              (  つ@ノ       `・x、
              | | ||          `・x、
              (__)_||.  
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 01:01 ID:z4lBVBjl
>>669
クラッチ切る前にアクセルペダルから足を完全に上げてしまうと
エンブレのショックが出ると思う。
>>671
うちのヒトも旧ビートル、サイドワイヤー切れの時はソレをやってましたさ。
一瞬で踏み変えしたってあんなエンジンじゃあパワーが付いてこないです。
>>670
過去に何があったかしらんが、劣等感丸出しなんだけど。

俺みたいにAT限定で免許取得後2年間ATを乗り回し、
限定解除でスポーツカーに乗り換えた身からすれば、
ATもMTも偉いとか凄いとかないよ。そこにこだわる連中(>>670
含む)を理解できん。街乗りレベルじゃ差はないだろ。
渋滞を考えたらATのほうが上だって思うけどなw

ただ、MTのほうが巧く乗ったときに確実に速いと言うこと。
恥ずかしながら、俺はそこまでいってないけど。
でも、そうなりたいから限定解除して車も乗り換えたんだけどね。
676668:03/09/09 01:05 ID:5moZk9fO
>669 言い方がまずかった。スマソ。
1.アクセルをちょっと戻して、加速状態から等速状態にする
2.ここでクラッチをスパッと切りながらアクセルを抜く
3.シンクロが同調してシフトがスコッと入ると同時にアクセルを煽り始める
4.回転数を合わせながらクラッチをつなぐ(ほんの一瞬半クラ状態で止めるような感じで)

というのが折れのやり方なんだが・・・間違ってたら鬱。アクセルはちょい残してる時もあるかな。
677675:03/09/09 01:09 ID:ZylXmgK8
ちなみに釣り覚悟で書き込みw

いやね。MT海苔で回転数あわせながらシフトダウンも
しない(できない)くせに「MT>AT」みたいな発言する奴に
もむかついているんでね。何しろ限定男だったしw

というか、恰好であれこれ言う奴は車だろうがそれ以外の
話題だろうが好きじゃないし。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 01:09 ID:Mn7goaqS
エンブレ多用する乗りかたをする漏れには
ATには一生戻れないような気がする
 クラッチレスMTは別だが
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 01:15 ID:tF4ur/u3
基本的にシフトアップ時はアクセルを完全に抜かなくても良いの?
アクセルをフル無視してクラッチだけでシフトアップしてもクラッチの故障にはならないの?
アクセルフル無視してクラッチをパーンと上げてきても。基本的なんだけど
シフトアップのコツを伝授してくださいな。
>>678
前乗っていたのはシビックCVTだけど、あれのローは
今乗っている車の2速よりエンブレが利くよ。
今のクロスミッションなのに。

「AT=エンブレが利かない」というのもどうかなあ。
車種に依るんじゃないかって思う。

そりゃアクセルオフのエンブレはMTのほうが利くけど、
流れを読んでアクセルワークをきちんとすれば
差はないと思う。
ちなみに、俺はシビックでD→L→D→L→Dとかやって
速度調節してた。
681670:03/09/09 01:19 ID:6gjf2TTI
ミッションボーイをバカにしませんがw
オートマ左足ブレーキングとすばやいアクセルワークとちょんちょんブレーキで、
ミッションボーイをゆうにぶっちぎれるんですよ、チョビチョビサイドなんかも使うけどね、
オートマの両足運転にかなうものなしだね、
682640:03/09/09 01:21 ID:TFDm1Kg4
>>674 成る程

 それにしても最近のMT乗りはペダルの高さ調整とかちゃんとやってるのかな?
スペーサーとか噛ましてさぁ、ペダル留めるナットは緩まない何て云うんだろう、
樹脂の見えてる奴、あれが良いね。結構いつの間にかナットが取れたってのが
有るんですよ。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 01:22 ID:Mn7goaqS
>>680
 ダイレクト感が無いのが嫌なのよ>とるコンAT
 
>>679
アクセルは抜く。
ただ、クラッチを切る前に抜くとエンブレ掛かるから(カクンする)
クラッチ切ると同時にアクセル抜く。

んで、ソレだと加速に途切れ(加速G?)が出来て、同乗者の首がカクンするから
加速のGを一旦減らす方向で、踏んでたアクセルを軽く抜くくらいでクラッチ切る。



一回やって欲しいんだが
例えば2→3の時に
・加速しながら1→2→3と同じ程度のテンポでシフトうpする場合と
・2→3の2速で回転数を一度一定にしてから3に入れる場合(2速でアクセル一定で速度が完全に一定になってから)
の2つを試してみてほしい。多分違いに気付くはず
読み直すとムチャクチャで恥ずかしい。わかりにくくてスマソ
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 01:26 ID:Mn7goaqS
とりあえず等速でアップ、ダウンがショック無く出来ることからはじめよう
687668:03/09/09 01:28 ID:5moZk9fO
>679 アクセルフル無視したら、クラッチ抜いた後エンジンの回転数が
ドカンと跳ね上がらないかい?それじゃ困ると思うんだが・・・。

シルビア乗ってるなら、教習所で習ったようなシフトは忘れた方がいいよ
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 01:29 ID:cdpuHUmH
>>684-685
アクセルは完全に抜かないほうが良いということですね。
その一連のあとの動作はどうすれば良いですか?
ハンクラを維持してアクセルを重ねるのですか?
正直>>681の言っていることが分からないのですが?

ちぎるのにアクセルワークもブレーキも関係なさそうなんだけど。
コーナーならパワーバンド維持が難しいATは明らかに不利だし。
もしかしてトリッキーな動きで翻弄するってこと?
だとすると、それで勝つことに価値を見いだせないんだけど。
>>688
すまません、コトバが足りなかたです。
アクセルはクラッチ切ってる間は当然抜いてください。
そりゃもう完全に
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 01:38 ID:Y3lGs0kN
ここの人達なら詳しそうなので、質問させてください。
MTとATでは、機械としての寿命に違いはないのですか?
なんとなく、シンプル(だよね?)な分だけ、
MTの方が長持ちしそうだけど。
新車買って30万kmくらいは乗りたいと思ってんだけど、
ATでも大丈夫ですか?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 01:40 ID:NgXimtx1
>>691
大丈夫だよ。だーいじょーぷ〜〜。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 01:40 ID:RwvwdUPh
アクセルを完全に抜いてシフトアップなんてすると
回転数が下がりきって、きれいなシフトアップができない。
から半クラでなんとなしに回転数をあわせにかかる。
となるとどうすればいいですか?発進もハンクラキープでアクセル煽って
つないで発進も結局半クラじょうたいが続く。半クラから卒業したいよ。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 01:41 ID:1wVk5yrQ
すばやくしろよ
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 01:44 ID:BkXgcBS8
本気の本気で悩んでいますがシフトアップのときに
アクセルを抜いてしまうのでものの見事に一瞬で
回転数が下がりきってしまいます。回転数を合わせようと
するならかなり引っ張る必要があるんですがおかしくないですか?
ニュートラルで煽りまくって2速にアップですか?
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 01:46 ID:BkXgcBS8
車種によって違うのでしょうか?すばやくしていますが
物理的に無理な領域です。本当に一瞬で回転数が下がってしまうのですが
どういうことなんでしょうか?そこが問題なのかも知れません。

697名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 01:47 ID:1wVk5yrQ
すばやくしろよ
>>696
ちなみに車種は?
そこまで回転落ちが早い車ってなんか羨ましい。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 01:54 ID:NgXimtx1
>>696
ちゃんと回転あげてないんじゃないの?
>>696
スポーティなエンジンほど、吹け上がりが早く、回転落ちも鋭い。
別にアクセル全閉じゃなくてもいいよ。クラッチ切る瞬間はパーシャルで、
あとは次のギアに合わせた回転になってれば。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 01:56 ID:YeSOm5DB
煽りでもなくシャレでもなくマジで急激に回転数が下がってしまいます。
それですからシフトアップが困難なのかも知れません。
基本的にそこが問題なのかと思ってきました。
なぜなら本気で煽っておかないと必死に自分の持つパワー催促で腕と足を
動かしても回転はかなり落ちます。アクセルを緩めるとブーン・・・と急激に下がります。
はっきりいって動作は遅くもなければ鈍くもないです。高回転型の車なんですがここらへんが問題ですか?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 01:56 ID:8d7iG3C5
>>700
最近MT乗ってないけど、
4−5千回転(パワーバンド中間ぐらい)
で、クラッチ切らなくてもシフトできるんじゃ?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 01:57 ID:1wVk5yrQ
>>701
シビックか?
>>701
だったらNでブリッピングでもしてみれば
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 01:59 ID:YeSOm5DB
2速を入れるために二千回転が目的なら貴方達なら何千回転まであげますか?
いやスマン、なんかGTOの匂いがしてきた
707668:03/09/09 02:02 ID:5moZk9fO
>696 っていうかそれが普通じゃね?

1速から2速にシフトアップするとして、全ての動作を分割して書くと・・・
(たとえば今1速3500rpmで加速中だとする)

1.アクセルをちょっと抜いて等速状態にする
2.クラッチを切ると同時にアクセルを抜く
 (ここでエンジンの回転が下がるんだよな?)
3.シフトレバーを1速から2速に入れる
4.クラッチを踏んだままアクセルを煽って2800rpm(くらいか?)にする
5.クラッチをゆっくり戻し一瞬半クラ状態にする
 (ここで、エンジンの回転が多少上下して、あるべき回転数に落ち着く)
6.クラッチペダルを抜く

いずれにせよ、各シフト間でどのくらい回転数に差があるのかを体で覚えておくべし
ぴったり回転数が合うというのは、5でエンジンの回転数変化がほとんどないという状態。

もしかして、フライホイールが軽量化されてたりするんかいな?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 02:03 ID:SpE5ya71
>>706
某有名コピペの元

俺のGTOはアクセルを踏めば踏むほど限りなく加速する。
ステアリングは重く安定感があり左右に揺さぶっても足回りがきっちり付いてくる。
加速するたびのクラッチ操作は重量感を感じることができ、尚且つギアもがっちり重くクイックに吸い込まれる。
シフトレバーから左手に伝わる微妙な感触が拳動の凄まじさを物語る。
エンジン音は唸るような音色ではあるが決して不快な音色ではなくまさにスポーツカーと感じられる音だ。
マフラーはどっしりした風格でリアのラインを惹きたて横にあるガソリンタンクの大きさとタイヤの
太さが走りを強調してくれる。本来メインではないがリアワイパーの活躍やエアコンの風力なども決して侮れない。
それに加えボディやホイールの塗装が他のスポーツカーとは異り荒地を走るように設計されている為この上なく頑丈に作られている。
この辺の配慮も耐久レースで勝ち抜いてきたGTO独自の特徴だと言える。
まさに高級スポーツカーという感じだ。運転中そのスタイリッシュなボディーと軽やかな走りを眺めることはできないが
対向車にでくわせばその流れる様な美しいボディーと流れる様な爽快な走りにうっとりし胸が躍ることであろう。。。。。。
微妙にアクセルを残せば良いんじゃない?
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 02:07 ID:zHDp34Nx
>>709
車にとって悪いことでないの?
>>710
別に悪くないよ。
クラッチ切ってればミッションに負担が掛かるわけでもなく、
クラッチ繋げたときのショックを減らす=回転を合わせる側にしてるから、
回転が落ちきってから再度煽ってエンジン回転数が加速気味の状態でクラッチをつなげるよりも
むしろクルマにとっては良いと思う。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 02:13 ID:oNkTjuEc
横からすいません。私の車の仕様みたいですけど、これが理想の回転数ですかね?

変速比(第1速) 3.384
変速比(第2速) 1.913
変速比(第3速) 1.258
変速比(第4速) 0.918
変速比(第5速) 0.731
後退 3.545
減速比 4.285
トランスファギア比(増進比)リアデフ減速比 2.298

私の車のシフトアップ理想の回転数を知りたいんですけど・・・これ違いますぅ?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 02:24 ID:CPIIDnft
>>712

変速機形式 6速マニュアル 5速マニュアル
変速比 1速 2.909 2.785
2速 1.944 1.950
3速 1.434 1.444
4速 1.100 1.096
5速 0.868 0.825
6速 0.693 ―
後退 2.707 3.416
最終減速比 4.583 4.529



因みに僕の車の仕様です。見比べてみるのも面白いかもしれませんね。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 02:29 ID:/YiPP2uP
なんか凄い速そうな変速比だな・・・
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 02:36 ID:9lZjRscN
>>712
変速比=ギア比です。ギア比について知りたければ僕とドライブにでも行きませんか?
深夜に本気でマジレスしてしまいましたがちなみに僕の愛用する車はフェラーリです。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 03:16 ID:L/jlkE8K
ナンプァスレッドですか?w
>>712
あとはステップ比を計算すれば応用きくべ
>>642-643
を読んで思ったんだけど、シフトダウン時にDCなしのHTを行う場合等の
アクセル煽りは目的のギアに入れるまでしない方が良いということなの?
クラッチきってすぐに煽りはじめるのはどこかに悪影響がでたりするの?
単にNからギアを入れるときにアクセルはいってるとまずいということ?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 12:49 ID:i/Dymldd
結局、クラッチ切ってるときにアクセルOFFするのは燃費の為で
車に負担は無いで、いいんですかね?
だったら、回転落ちが激しいスポーティな車の場合
アクセルONのままギアチェンジした方が楽ですよね

>>719
アクセルONのままだと、かえって回転が合わせ難い
と言ってみるテストン。

シフトチェンジのテンポは、ギアとエンジン回転域によって違うと思う。
一例として、漏れは街海苔なら2→3…1秒、5→4…0.5秒くらいかな。
言い換えれば、クラッチ切ってる時間ね。もちろんアバウトだけど。
スポーツ走行とかだと、DC使っても1秒もかけない。(2→1以外)
アクセル踏んだままだとスピードを出しているとき
レッドゾーンの突入のおそれある
ま、程度によるけど
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 19:17 ID:/uUtAw8c
なんかレベル低いヤツ多いなぁ
ほんとにMT車持ってんのか?
その前に免許持ってるのか?
>722
ワイスピ見てAT限定からMTに切り替えようとする香具師が増えたんでわ?
>722
ワイスピ見てAT限定からMTに切り替えようとする香具師が増えたんでわ?
2重スマソ
んなことで得意気にレベルとか言いだすキモヲタも相当痛いけどなぁ
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 21:07 ID:Ji/8tZcG
>>719
>結局、クラッチ切ってるときにアクセルOFFするのは燃費の為で


(゚Д゚)ハァ???
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 21:21 ID:RJYhJKyi
>ID:YeSOm5DBの回転落ち&シフトショックネタ

ギア入れた後クラッチ戻すの遅いんでないかい?
10スレ目にもなると
過去ログも読まず、実際に運転して、練習して自分でどこがどう違うのかも試さずに一般的な理論ばっかり
先に覚えようとする連中が増えたんでしょうか?
自分の車なんだから、他人とアプローチの方法は違うのに・・・

習うより慣れろ。その過程で必要なら質問して、もう一度実践して、その結果が上手くいかないなら
自分で考えて、それでもギモンがあるなら質問しる!
いつの間にかかつてのコテハンたちが居なくなってしまった。
莫迦
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 23:35 ID:bSPAYKZn
age
そのくらい既にやってんじゃないの?自分でも試して答えもここで出てたから納得してたが
また疑問に思う現象や書き込みみたから聞いたんだろ?いい加減放置しろ
次はこれ。
【坂道発進】はじめてのMT【シフトダウン】
なんかテクのレベルが下がってるよーな?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 00:13 ID:K4MrxslN
速く走るためのMTテクニックのスレ作りなよ。
>>734
良いんじゃない?
どうせ高が知れてるし。
なんか漫画とかでヒール&トーってのがありますけどよくわかんないっす
あれは低速ギアに入れる時ギアを痛めないためにしてるんですか?
>>737
>>3-7ぐらいは読もう
はいはい、じゃまずおまえから高尚なネタフリしてね
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 11:14 ID:NZyUqiDG
俺は最近ヒール&トゥやろうとしてるんだけど、体が硬くて
あの足の向きが痛くてできない。
皆さんどうやって訓練しました?
>>740
やりやすいように、アクセルを改造しなさい。
ブレーキを改造するのは、危険なのでやめたほうがいい。
>>740
まずはアキレス腱辺りの柔軟体操でもしたら?

例えば分厚い電話帳を床に置いて、ちょいと背の部分を
倒す。そうすると、斜めになる部分が出来るでしょ。
そこにちょうど足の裏がくっつくよう乗っかる。それで
背筋を伸ばす。するとふくらはぎ辺りがググッと
伸びるわけ。この体操は姿勢も良くなるし、
H&Tにも有効なんじゃないかな。

ええと、これ整体師さんに教えてもらったことです。
腰痛とかにもいいよ。

743742:03/09/10 11:48 ID:A+0K2TUS
下手くそなAAだけどこんな感じ



電話帳を↓のように寝かせて

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ 
    /_____/


この↓部分に両足を置く

   / ̄ 
 /_


そうすると姿勢は↓こんな感じになる。

   ○
   ├
   │
   レ

>>743
わっかんね−−−−−−−−−− (w
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 11:52 ID:ggemipsI
>>740
アクセルの高さかえるだけで(たいていは、高くする)
やりやすくなるよ。
ペダルかえてもいいし、ポン付けのヤシとかなら安いよ。

あと、オレの場合も足の関節が固いので、
つま先&かかと
じゃなくて、
つま先&足の側面(小指側)
でやってるよ。
ブレーキ踏んでるときに、つま先を中心に、足側面を右側の方向に
投げ出す感じで回すイメージね。
アキレス腱が固い人にオススメの方法。
746740:03/09/10 12:20 ID:UZmWrXw6
アキレス腱ですか・・・それ以前に足が内側に回らないんです。無理すると
足の付け根が糞痛い。
普通に立って内股を作ろうとしても痛くて少しの角度しか内側に曲がらない。
    無理なのかな・・・
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 12:21 ID:ggemipsI
カカトでブレーキ踏んでみるとか。
>>746
そりゃ、O脚なのかも
姿勢悪いとかいわれない?
とにかく体が堅いんだと思う。

金と時間が有れば整体へ行くことお勧めする。
O脚も猫背も治る。数万円かかるけど。

749名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 12:27 ID:UZmWrXw6
>>747
逆転の発想ですね。ちょうど蟹股は得意なんですよ。
立ってやって180度ちょっと開くんですよ。
それでもいいんですか?ちょっとかっこ悪そうだけれどそれで
練習してみようと思います。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 12:31 ID:ggemipsI
>>749
いきなり高度なやりかただが、

親指&小指、とか。
(アクセル、ブレーキペダルをほぼフラットにして近づけることが必要)
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 12:34 ID:qwE+PS/4
そんなん危なくてしょうがない
とぅとぅが出来るようにAベダル位置改造せぇよ。(Bに近く高く)
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 12:35 ID:UZmWrXw6
>>748
姿勢が悪いと言われたことはありません。高校時代野球やってて
不便な時もありましたが、普通に生きています。
今鏡見たけどそれ程O脚と言うわけでもないようです。
>>750
そんなやり方あるんですか?何かブレーキがツルッと滑って
あぼーんしそうですね。とりあえず、かかとブレーキ、つま先アクセル
やってみようと思います。
753 :03/09/10 12:56 ID:vwKIf4aZ
前の信号が赤になりそうな時
ニュートラルにもどして
ブレーキかければ燃費にいいのか?
ブレーキ踏み込んだ時にアクセル煽れないようなペダル配置の車って具体的に何?
不思議でしょうがねぇや
>>753
フューエルカットが効く間はエンブレ使ったほうが燃費がいい
>>750
 超危険  
自分は親指&小指だよ
足がでかいのとペダル配置が悪いのかブレーキを母子丘で踏むと踵にアクセルが当らない
でも、親指&小指って時々アクセル踏めないことがあるんだよな
確かに目一杯で走っててスカるとかなり危険かも
不意にアクセルとブレーキを同時に踏んじゃうのはなんとかなるし
>>752
漏れも、かかとブレーキ・つま先アクセルから入りますた。
その方がやり易かったから。それで慣れた頃に、
スポーツ走行するとブレーキが踏みにくい事が分かって、
本来のやり方に矯正しますた。
最初は、足が痛いわ腰が痛いわ操作しにくいわ、最悪だった。
でも次第に慣れて、今では数段良い操作ができまつ。。。
このスレ見つけてから会社のバンでダブルクラッチとかやってみたけど、

……漏れMTの才能ないわ(´・ω・`)

MT車は(漏れの運転技術がヘタなせいで)シフト操作に気を遣うから
運転中眠くなりにくいという利点があるが、周りに迷惑だな。
760759:03/09/10 20:27 ID:g2vcLOn5
あ、もちろん周りに迷惑なのは、漏れがヘタレだから、漏れが運転すると、っていう意味ね。
スマソ。
今H&Tの練習中だが、こんなやり方でいいかな?
赤信号などで停止するとき、(後ろに車が無いことを確認して)

Bで減速 → B一定踏力を保ちつつ、かかとでAを煽る → タコ見てAの感覚を覚える
(クラッチは切ったまま)

今はまだペダルワークが自由自在じゃないので、ギヤ変更は後回しで。
ブレーキが強すぎたり、減速Gの波があったり、アクセル踏んでなかったりw
ペダルワークが十分な形になってきたら、ギヤ変更もトライしてみます。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 21:30 ID:nSHA3xu8
>>761
  ◎。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 21:35 ID:ivVVnJN9
しかし、過去レス嫁と言われてモナ
10,000レスかよ
タリー
>752 たぶん、シート位置が前に出すぎ
もうちょっと後ろに下げてみそ
>761
むしろ前方を注意汁
前に車がいるならタコ見てちゃあぶないYO
>761
ダブルクラッチからのほうがいいんじゃない?
で、慣れてきたらブレーキ踏みながらダブルクラッチ。
漏れはこうして覚えたよ。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 22:41 ID:B5tiFFjA
>>754
たとえばプジョー106
>>761
>>765の通り、ブレーキで制動しているんだから前方確認は重要。
できればエンジンの音で回転数を把握した方がいいと思う。

練習するんなら集中してやった方が早いよ。
休日昼間の埠頭とか、人気のない自動車の通らない直線道路を使うといい。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 23:25 ID:jmh4JDPA
>>754
H&Tしにくいペダル位置の車の方が多いぐらいだよ。
足が曲がらない人だな
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 00:17 ID:sRXw38q4
サルみたいな足だな
>754
たとえば俺が今乗っているAE101は最高にやりづらい。
今まで乗った中(13シルビア、14パルサー、AE92、)で最悪。

坂道発進でサイドブレーキ使わないで発進するの
できない_| ̄|○マジ自信なくなるよ・・・・・
>>773
俺は>>598さんに感銘を受けたがw
俺の聞いた坂発進の中で一番カコイイ!と思ふ。
ここ数日好んで上り坂で止まり、できるように練習してる。

同乗者に気取られず、何の苦労もしてないように、
華麗にスムーズに発進するのが一番だと思うけどな。
>>754
俺の愛車は街海苔ではH&Tしずらいが
サーキットでハードブレーキした時(かなり踏み込んだ位置)ではいい感じになる
車によっても違うけど状況にもよるんじゃないの
かならずしもカカト使わなくてもいいじゃない

                  みつを
かかと使ってる人はほんの少しだろ
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 18:38 ID:HX0wOQsY
ああ・・・坂道発進が出来ない・・・。
半クラがほとんどないクラッチ入ってるからエンストしてしまう・・・。
いいテクニックないですか?
今日、坂道でエンストしまくってへこんでます・・・・。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 18:45 ID:nYc3eEzf
>>778
アクセル開け気味でやるしかねーべよ。
780778:03/09/11 18:48 ID:HX0wOQsY
そうですか、回転を上げてですか。
サイドブレーキをおろすタイミングはクラッチが繋がった時でいいんですか?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 18:54 ID:nYc3eEzf
>>780
すまん、俺サイドブレーキで発進できねえんだ。
どうも下手で。
多分、それで合ってると思うぞ。
782778:03/09/11 18:57 ID:HX0wOQsY
わかりました、ありがとうございました。
練習して頑張ります!
半クラを音が変わったトコで止めて、
サイドを降ろせばすんなりいく。
逆にサイド引いて発進する方がなんか怖くていつも煽り気味発進。
慣れて来て(免許取って半年でっす)煽りの加減も小さくはなってるとは思うけど
クラッチに悪そうだよなぁ
>>761

ぜんぜんダメダメさんですね。
今すぐそのやり方はやめてください。
危険すぎます。ふざけるなって感じです。

まずは停止している車でみっちり手足の連動感を得るまで練習してください。
勝手に手足が動くぐらいまでやりこんでください。
それと上達の最大の秘訣はドライビングポジションです。
思いっきり見直してください。
これが出来るまで公道では一切練習しないでください。

>Bで減速 → B一定踏力を保ちつつ、かかとでAを煽る → タコ見てAの感覚を覚える

踏力一定って二度と言わないでください。
からまれます。どこで聞いた、だれに聞いたって。
タコメーターは見なくていいです。
アクセルあおった時、無理して回転数を一定に保たなくてもいいです。
回転が上がっていく時にスパッとシフトチェンジしてもいいです。
ブレーキ踏むのと同時にクラッチ踏んでもいいです。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 21:30 ID:W5zFQxuR
>>785
おまいは無免だろ?
おまいはゲームでみっちり練習したんだな( ´,_ゝ`)プッ
>>786
烈しく胴囲!
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 22:33 ID:UdQUbWdv
踏力一定批判バカ再来?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 23:20 ID:V/41Ixrh
 踏 力 一 定



ってだめなんですか?
ウンコ踏力一定
>>789
本当はよくないが、踏力をコントロールするための練習にはさせて通れない課題だよ。
これができてから、踏力のコントロールが出来るようになる。

踏力のコントロールって、普通に乗っててやるコントロールじゃないよ。
これができると旋回中なんかでも平気でブレーキングが出来に様になるから。

792名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 23:36 ID:ytNR4p5x
俺は免許取得まだ3週間位だけど一応 サイドのボタンあるやん?(なんて言うの?あれ) 発進する前から押しといて半クラの瞬間ボンネットがちょっと動くから それを目安にサイドを下ろしてるよ〜 俺も坂道苦労したけどね〜 がんがれ!
793789:03/09/11 23:57 ID:V/41Ixrh
>>791
いやね>>785の書いてる話で、停車練習やドラポジ見直しだのは、
全くもってその通りだとは思うんだが、
なぜ踏力一定には反論してるのかを知りたい。
単にBコントロールをしながらA煽りをしろってこと?
それならなおさら停車状態よりも、Gや挙動が感じられるように
走ってる状態でHT練習るすほうが意味あるじゃん。

無論>>791にも禿げしく同意
普段止まってるとき結構サイド引いてる事あるから
坂道発進だといって意識しないで発進している
いつどこで坂道発進したのか分からないぐらい無意識
普段の発進と別段操作は何も変わらない
さっきの発進は坂道だったのかどうかも分からない??
アクセルもさして踏み込まないしクラッチもぺろんと繋ぐ
低速トルクたっぷりのロータリーでこんな有様なんだから
みんなも余裕のハズ
意識せずに操作が出来るまでガンガレ
理屈じゃないぞ運転は
>>793
785は無免で耳年増の厨房がえらそうにほざいてるだけ
放置でおk
ブレーキ踏力一定もおもしろいよ
きっちり停止位置に止めたりリリースポイントで速度あわせるなんてしても楽しい
速く走るのには必要ないがまあ練習にはなる
限界時はロックするから一定なんてしてるわけないけど
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 00:43 ID:/rns9qop
785の踏力一定で無くて良いってのは合ってるよ。
きちんと回転合わせしてシフトダウンした瞬間はエンブレかかんないけど、
後から来るからってのも有るし、FF・FRで微妙に違うけど前後ノトラクションの
バランス取んなきゃいけないしコーナーの形状にもよる。
速いコーナリングをするんならガツンと踏んでからクリップに向けて
抜いていくのが基本。

それと、走りながら踵でアクセル煽る練習は良いと思うよ。後方確認ちゃんとしてね。
785よ、彼も一生懸命なんだから、ちゃちゃ入れなさんなよ。
>>785
ブレーキ踏むのと同時にクラッチ踏んでもいいです。

ていうのにはワラタ。んなことしてみれ、車吹っ飛んでくぞ。
それからレブ振り切ってエンジン壊します。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 01:16 ID:/rns9qop
ブレーキ踏むのと同時にシフトダウンしたいならOKじゃない?
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 17:50 ID:YCkNYRI7
分からない シフトダウンの時 急にダウンしなきゃいけないときなんか(下り坂で前方の信号が変わった)はブレーキ クラッチで恐いんですけど〜
801未解決相談:03/09/12 17:53 ID:t6B4dx88
すいません。宜しくお願いします。
作業員のクラッチ取り付けミスで走行中も滑りっぱなしなんてこともありますか?
クラッチペダルを踏んだ時の音(これは強化クラッチだから正常)が走行中に聞こえてきます。
特に登り坂でアクセルを煽ると聞こえやすいです。アクセルペダルの操作に関係なく音は聞こえます。
やや高速でアクセルペダルから足を離した時がいちばん聞こえます。踏み込んでも聞こえるんですが…
しかも関係ないかも知れませんが車から悪臭が漂ってきます。匂いから100%クラッチが滑って焼けている匂いです。

問題点は通常の走行でクラッチの悪臭が漂う。

クラッチを離しても繋いでもクラッチの音がする。

修理屋に強化クラッチを取り替えてもらった矢先である。
(ちなみに話からすればスポーツカー、ましてやクラッチなどには疎い、
しかも電話で問い合わせての作業だったらしい。取り付けミスの可能性も有り)

これらを踏まえて怪しいところを教えて下さい。ディーラーに音をクラッチの音を聞かせば解決するかも知れませんか?
(修理と交換をしてもらった店の人は素人に毛が生えた程度の人でした。例えようがありませんが一般の修理屋より知識がなさすぎだと思う)

本当にどうすれば解決するでしょうか?原因がはっきり解かれば修理屋を問い詰めることもできるのですが・・・
802未解決相談:03/09/12 17:53 ID:ZYYP71G9
本当の修理屋だけどスポーツカーの強化クラッチというのが色々なるので
解からないみたいです。修理屋との細かなやり取りを書きますと、、、、
修理屋は「クラッチはメタルだから回っている時は音がする、これは正常です、
クラッチは繋がっていると音はしないです、それは絶対ないです。」といいますので
話は前にすすみません。修理屋がちょっと確認する上で車を走らせて帰ってくると
なんと。。。クラッチの悪臭がよみがえっていました。今思えば修理が直って帰ってきた時も
クラッチの焼ける匂いがしていました。とにかく音の原因は「ベルト」だといいます。
ひとつひとつ追っていくしかない、といっていました。車に詳しい知人横にのってもらい異音を
聞いて貰いましたが「ベルトは違う」「う〜んクラッチだろうなぁ・・」と乗せた全員いいました。
個人的にはクラッチが滑りっぱなしだと思っています。一応はクラッチセットを注文してもらい
一式交換しているはずです。クスコのスーパーシングルクラッチです。
とのこと。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 17:54 ID:/GRi4ztj
是非解決してあげましょう。いやな、オレもMT車すきだから。。。ほっておけないよ。。。。
何が原因かはわからないけど滑りっぱなしだろうね
ちゃんと中心出てないとかいうレベルじゃなさげ
まぁそういうところに取り付け依頼出したのが運の尽きかな
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 18:10 ID:YCkNYRI7
クラッチ 滑り出したら どんな症状になりますか?あと そんな車を乗るには どんなてくにっくが必要?
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 18:15 ID:YCkNYRI7
アイドリング発進とは? どうやんの??
807名無さん@そうだドライブに行こう:03/09/12 18:21 ID:MqbypqrB
どんなに練習しても 最後までMTに乗れない人も いますか?
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 18:25 ID:ex179DIF
>>807
練習すればみんな乗れる
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 18:27 ID:yIjGC6IH
>>805
アクセル踏んでも音だけ上がってなかなか前に進まない。
テクニックは、整備技術。
>>806
アクセルを踏まず、ゆっくりとクラッチを
上げていきます。エンジン音に意識を集中させて。
>>807
いません。途中で根を上げる人がすべてです。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 18:36 ID:YCkNYRI7
あ゛〜 あの車 クラッチ へってんなぁぁって 判るもの?走り方とか見て 判るもの?なんか やだなぁ、、、
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 18:37 ID:/rns9qop
クラッチが滑ってるだけなら自分でも調整できるよ。特別な構造の奴いがいならね。
その工場が調整もいい加減で出しちゃうのが問題だ罠。
とりあえず切れたふりして、減っちゃったから新品交換しろ!!って言うべきだね。
妥協するんなら最低線、工賃タダでしょ。
調整箇所はリフトUpして、誰かにクラッチ踏んでもらったらそれらしいネジの
部品が在るので解ると思いますよ。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 18:55 ID:YCkNYRI7
>>809 なるほど要整備ですか。じゃ 運転が非常に うまい人が乗れば それ以上 滑らないって事? >>811 トラックですが なんせ機会音痴なので〜・・・
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 18:57 ID:/rns9qop
800さん、798はアホだから真に受けないでね。
ブレーキ&クラッチOFで車がすっ飛んでいくんなら
ここに多く生息するWクラ使いは事故ばっかり起こしてないといけない。
>>811
トラック以外は(軽四もか?)ほとんど自動調整だろ
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 19:04 ID:US30GG5T
>>812
減らないわけじゃないよ。うまい人だと減りが遅くはなるけど。
どっちにしろ変な取り付けされてるっぽいからさっさとクレームだして
綺麗に整備してもらわないと。滑ってるなら要交換
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 19:21 ID:fFYYn7Np
滑るまま走って焼けてしまえば、最悪、フライホイールまで
交換しなきゃならない事態になるぞ。
>>813
まぁ無免厨房は僻むなや。
まずエンブレ併用で減速してからH&Tをいれるのが常識だからな。
高速で低めのギヤ使って高回転状態のときに自分の言ってること実行してみな。
十分回転下がってないからレブリミッターが利くぞ。



818名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 19:35 ID:YCkNYRI7
>>813 頭が混乱。なんせWクラッチすら まともに出来ませんから・・・>>815 いやいや実は あっしが滑らしたと思われる訳で・・・>>816 トラックだと なんやかんやで交換だと20万ぐらいだと聞きましたが〜 噂で・・・
おいクスコのクラッチのヤツといっしょにしてるだろ
クスコのやつは捨てハン付いてるし文体も違うだろ
>>818
813は無免だから無視してイイです。

とりあえず、一度整備工場とかに持って行き、見てもらっては?
そこで調整か交換か、結果により決めることが出来ますから。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 19:50 ID:eZvvH3qd

http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1058760836/

の213から231あたりで

>ヒール&トウをシフトダウンのテクニックだと勘違いしてる香具師、
>案外多い。脳内レーサーなんだろうな。

>ヒール&トゥはブレーキングのテクニック。シフトダウンはエンブレと
>ブレーキ後の再加速に備えたオマケ。単にシフトダウンするだけなら
>ブレーキはいらん。
>あくまでも減速するのがメイン。だからスロットルはカカトでけっ飛ばす
>だけで済ませる。回転はシンクロに任せればいい。





なんて発言があるんだが、正直言ってさっぱり意味がわかりません。
わかる人がいたら素人にわかるように通訳していただけないでしょうか?
>>821
んー、そいつが勝手に勘違いしてるだけじゃないの?
そのスレでも叩かれてるしw

あなたが理解できなくて当たり前です。
俺も理解できませんからw
というか、そういうやり方だと命いくつあっても足りんがな
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 19:59 ID:US30GG5T
>>821
うーん、普通に減速とシフトダウンの二つを同時にやってると思ったらいいんじゃない?

確かにヒール&トゥーは減速がメイン。
んでそれすると回転数が高いままコーナーを回れるので
単にブレーキだけでコーナーを回るより加速が(・∀・)イイ!

シフトダウンするだけならブレーキ踏む必要はないね。
でも回転数高いときにやるとレブる事もあるから気をつけて。

普通に止まるだけならブレーキで十分だけど、急なブレーキの場合
うまい人だと普通にブレーキするより短い制動距離で止まれるというメリットが
ある。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 20:00 ID:YCkNYRI7
>>819 その他の皆皆さん 言葉足らずと偶然っぽくて混乱させて あいすいません・・・ >>820 修理には行きたいのですが なかなかどうして・・・町中で止まったりするかもしれず不安です。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 20:08 ID:US30GG5T
>>824
最悪の事態になる前に早く修理したほうがいいと思いますよ。
放っておくととんでもないことになるのが車です・・・
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 20:17 ID:ijGMjU+S
おれの車、クラッチワイヤーとやらがついてるんだが、
調整しなきゃいけないのかな。
今のところ、ギアの入りは問題ないが、クラッチを長持ちをさせるために
こまめに調整したほうがいいのかな?

ちなみに9年落ちの小さなハッチバックです。
女人は無理じゃないかな。
>>826
減ったらクラッチ切れる位置が変わってくる。
ペダルのストローク範囲内に、完全に繋がる位置と完全に切れる位置が
入っていれば問題ないが、いっぱいになってから調整だと
その位置が急に大幅に変わるわけだから慣れるまで乗りにくくなる
>>807
俺は体育の成績が5段階で1か2の運痴だったがちゃんと取れたよ。
下手さのあまり教官に「AT限定に変えるか?あぁ?」
とか叱られたのもイイ思い出。
830826:03/09/12 21:25 ID:ijGMjU+S
>>828
レスどうもTHANK

今は、まだ遊びがあるので、いっぱいいっぱいではないよう。
でも、比較的調整しやすい位置にあるので、今度動かしてみる。
831785:03/09/12 21:32 ID:Vo82SMIZ
761は、まだ見てるのかな?
停止状態でちゃんと練習してるのかな?
とりあえず上達のためには、>>785の内容に反論してるやつらの
言うことは一切聞かないほうがいいよ。けっこう回り道になるから。
やつらも理解できなきゃ、聞けばいいのに。

じゃあ、質問形式の方々へ。

>>789,793
踏力一定が目的なら別にかまいません。
イメージ通りの減速が目的なら踏力一定はありえません。

>>821
H&Tは減速中にシフトダウンを済ませてしまうものだが、
両方同時に上手く出来る人はいいが、
 上手い減速で下手なシフトダウン
 下手な減速で上手いシフトダウン
なら、上手い減速をした方がいいといってるみたい。
引用文しか読んでないので、それだけしかわからない。
ただし、下手なシフトダウンはシフトショックが出るので
上手い減速が出来ないのでたいした書き込みではない。
行間を読みつつかなり意訳すると
「H&Tはブレーキコントロールに重きを置きましょう」
だろうか。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 22:34 ID:Ca4xF455
エンジンをかけてアイドリング状態の時にクラッチの音って聞こえます?
クラッチによる
いじってなければまず聞こえない
834789:03/09/12 22:53 ID:jQjKqOdC
>>831
どうも〜。なんとなく言いたい事は判ったよ。
減速力一定をイメージしているなら、”踏力一定”にはならないって事でだね。

>>761は、クラッチ切りっぱなしでB踏力の変動を抑えながらのA煽りの練習中
なんだから、まだ踏力一定を意識してていい段階だと思うよ。
じきに踏力よりも減速力一定を意識していくようにしていけばokじゃん。

また、フルブレーキング時にHT使用するにはエンブレの影響の割合も下がるから、
ほぼ踏力一定のような状態になるしさ。
マタ〜リブレーキ時のHTではC切ったりエンブレの効きの差も影響するから、
減速力一定を保つには結構B調節を意識するね。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 22:59 ID:wnWlO4SR
理屈はイイー!から
やってみれ!
なんだか、H&Tが基本テクニックとか言われてる事を意識しすぎて、
やり方を感違ってる香具師は多いと思う。
必要性も判ってないのにやりたがってるだけだからそんなんだと思うんだけど。

って前のスレでもこんな話題になってたような・・・


棒漫画のDVD見た時には恥ずかしかったな。
ヘアピン突っ込みでBランプ点灯と同時にA煽りの効果音がしてやがんの。
ホントに攻めれているならそんな事したらレブるっつの。
下手クソテクヲタ厨房っぽい香具師が実際そんな感じでHTしてるの良く見るし(w
あ・・・・あの・・・・
初心者ですみません。
ブレーキからクラッチ切って・・・の時に若干ブレーキの強さ変えませんか?
それまでエンブレかかってるのをクラッチ切ることでエンブレの効果の分だけブレーキを踏み増ししたほうが
なんか調子がいいように感じます。
なんか話の流れ上荒れそうだけど、ちょっとギモンに思ったので。
>>387
変わるのは、まだエンブレが効いているのにクラッチ踏むからですよ。
つまり、そのやり方ではエンブレを有効に使い切れてないということです。ハイ。
まずは、ブレーキの練習
つぎに現在の車速とギアの回転数をあわせる練習
それからHアンドTだとおもうがなあ。

>836
山間部毎日走ってるといやでも使います
>>838
即レス感謝!なるほど納得。
ありがたや。
速度とギアに合った回転数にあわせるなんてな、基本中の基本です・・・。
これ出来ないうちはH&Tだの戯言言ってカッコつけて無いで
普通に運転できるように練習しましょう・・・、マジでよ・・・。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 00:02 ID:8kFBYxkr
>>838
意味不明
エンブレが有効・・・(゚Д゚)???
で、どれくらいでエンブレが無効になるんだろう
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 00:07 ID:beUzQdMc
>>837
上手い人はみんなそうやってるよ。
ABS有りでフルブレーキング中の前半は除くよ。
下のギヤにダウンしたあとは上のギヤより
さらにエンブレが効くからまたブレーキ調整をするよ。
路面のちょっとした変化でも、その他もろもろでも
とうせん積極的にブレーキ踏力は変えるよ。
踏力一定は何かの受け売りじゃないかな。良く知らんけど。

まともにH&Tが出来るものから見れば、
785がH&T使いなのは良くわかる。
アドバイスも的確。
まあ車を動かしながら一つずつ作業を増やす方法でも
停車状態で作業をスムーズに出来るようになってから
車を動かす方法でも、761が自分が選べばいいんじゃない。

>>785はど素人が公道(交差点の手前)でH&Tの練習を
始めたのに対するアドバイスなのに、それに対して、
レブリミットがどうとか、フルブレーキングがどうとか、
現実離れした見当違いな受け売りで絡んでるやつは
バカ丸出しでみっともないよ。
踏力一定というか、車の状態(減速G?)一定ってことで認識してOK?
>>785
>>844
自作自演ですか
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 00:25 ID:beUzQdMc
>>845
どちらかというとそんな感じ。
ただ信号で止まる時も、目一杯でコーナーリングする時も
後半は減速を緩める事がほとんどだから一定にはこだわらないよ。

>>846
ちがうよボケ。
信号で停止する場合は、
全体的に減速度は一定。
減速しはじめ滑らかに減速度を上昇させ、
止まりかけは滑らかに減速度を緩める。
>>848
お兄さん、もう一度菰田さんとこ行ったほうがいいよ、絶対。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 00:51 ID:8kFBYxkr
減速の為のブレーキ

姿勢制御の為のブレーキ

常にその複合だぁね。
トゥー/ヒールを目的にしちゃいかん。
まずはブレーキがちゃんと掛けられるようになってからだ。
目一杯ブレーキに仕事をさせられなきゃ、加速のための事前シフトダウンなんて意味なし。

最大効率のブレーキングにとっては、本当はエンジンブレーキは邪魔なはず。
最大効率=巧くコントロールされたブレーキだから、
エンジンの過渡特性に依存したブレーキはコントロールを阻害する。
それでもなお、事前にシフトダウンした方が加速に繋がって
ひいては走り全体の効率アップに繋がるからこそ
邪魔なエンジンブレーキによる減速分を見越したブレーキコントロールをしながら
シフトダウン操作を間に挟んだ動作を無意識にやるのだ。

だからトゥー/ヒールを練習するんじゃなくて
目一杯減速してからしっかり加速する練習をすれば
自ずと不便な状況に陥り、その内にどうしてもトゥー/ヒールをせざるを得なくなってくる。
目一杯の減速をするにはブレーキペダル踏力をどう変化させればいいかも解ってくるはず。

目的と要求と手段をごっちゃにしてはいけない。
852813:03/09/13 01:21 ID:cS2FvBRk
844さんの様にやっとちゃんとしたカキコしてる人が出て来たので一寸安心。
兎に角言いたいのはMTってそんなに難しいもんじゃなくて、ブレーキってのは
止まる為に在る訳なんだけども、コーナーなどは特にトラクションコントローラー
でも有るって事を言いたい。パニック時でもブレーキングの強弱とハンドリングだけで
小さなS字くらいは描ける事を理想として車は開発されてるんです。
初心者の人はその車なりのブレーキのコントロールを安全の為にも研究してください。
例えば、レースでもレベルが上がるほどエンブレとブレーキングと云うものを切り離して
考える様に為ります。(わたしも実は友人のレーサーに指摘されて目からウロコ)
でも確かにFRとか楽しいんだよね。エンブレ積極的に使うの・・・
853813:03/09/13 02:11 ID:cS2FvBRk
ありゃ!かぶちゃったな。
おじさん、今日は飲んじゃってるから次回、もっと解りやすく楽しい練習のしかたを
提案したいと思います。
>>813
おじさんももう一度ガンさんとこ行って勉強しなおした方がいいよ、うん絶対。
855761:03/09/13 09:58 ID:lxGyfeNF
すいません。しばらく見ないうちに事が大きくなってしまったようで・・・

とりあえず今までみっちりやりこんだので、
街乗りレベルではスムーズにH&Tができる様になりました。
タコはもう見てないです。
785さんのアドバイスはこれからも参考にさせていただきます。
どうもありがとうございました。
>>842
エンブレは制動に使うときと、ABS効果を狙うときとは使い方が違うのよ。
上記の人は、ABS効果を狙う使い方で、エンプレ効果を期待しているから、
クヂハグになってるのよね。
857gig ◆MINIK.6QRk :03/09/13 12:20 ID:n77Y85bc
街海苔レベルのH&Tねえ・・・
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 15:35 ID:Ghq0IRfL
>857
まあ、そこから上達していくんでしょ?
他人のテクニックを非難してもねえ・・・
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 15:42 ID:ISsqtyP+
エンジンブレーキが効かないってことは?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 15:56 ID:hmDiTSI2
今日もだめだめ運転でした・・・クラッチが滑ってると ブレーキも逝きはじめてきたような・・・気のせいでしょうか?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 17:59 ID:tYpE/eG8

街海苔レベルってw www

車は町で乗る乗り物なのですよ!!!解かりますか?車は街を移動する為の物です。

人を乗せて運ぶのもなのです!!良いですか!く・る・ま・は・!まだ解かりませんか!!

車は街を乗り回す道具なのですよ!!

差木戸でハツカネズミの如くクルクル回る、アホみたいにクルクル、嗚呼クルクルw

大馬鹿者の如く回るのです!大馬鹿者はクルクルクルクル回りなさいw

あーひゃっひゃっw

(・∀・)スンスンスーン♪
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 19:50 ID:68AwbuGy
イエッ、イエッ、イヤァ〜♪
  /       l___l   \         ||i
  |      ●  |    |  ●  |         |||i
  |         ヽ  /     |          ||||i
  \         ヽ/     /           ||||i    スーン
 /               \            |||||i
/                  |            ||||||i
|   /\ /       _    |           |||||||i
ヽ_/   Y      / /   /      ∧   ||||||||i
        ヽ    /__//  ノ       / 丶  ||||||||||i
        ヽ  .(_______ノ ヽ      /  丶||||||||||i
       /   / /    ノ     ノ    丶||||||ii
      /    / /    /    ノ      ヽ
     /    / /    /    <        >       /\        /"""ヾ
   /   / / /    ノ      \      /::.::.____/:::::::ヽ、      /;:;;:::''' |
 /   / / / |    |    |||||||||iヽ    /::.   ______.:::::::::::::  __ヽ_    |    .|
⊂__/  / /  |   ./  ||||||||||||||||||i\  ./ ::::::::/ __。\_ヽv // 。\   .|     |
       / /   ヽ_/  ||||||||||||||||||||||i ヽ // ̄ ̄√  ___丶  ̄ ̄\|   |     .|
      / /      ||||||||||||||||||||||||||||iヽ  ∨| ::::::::: / /   tーーー|ヽ  .::::: ::|  |     .|
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 三三||||||||||||||||||||||||||||i  ヽ  | .:::::.  ..:   |    |ヽ  ..::::::| /     .|
/          三三|||||||||||||||||||||||i    \ .| :::      | |ヽニ⊃| |   ..::::::|ノ      /
ヽ         三三||||||||||||ii \        | :      | | |:::::T:: | !.  ..::::/      /
 ヽ_____三三||||||iii     \       \:      ト--^^^^^┤   /      /
865785:03/09/13 21:39 ID:tp2cQR0j
>>855
ずいぶん早い上達ぶりでおめでとう。
これからやればやるほど上手くなっていくと思いますが
伸び悩みの状況になったらもう一回言うけどドラポジの
見直しや調整をお薦めするよ。あと前回言い忘れたけど
操作しやすい靴とかあるとなおいいかも。

じゃあ、またまた質問形式の方々へ。
でも車の機構に関してはパス。

>>837
844さんが答えてるけど、
つけたすとすればH&Tしてる時に何を考えているかというと
直前にイメージしたとおりの車の挙動になっているかどうかを
感じながら手足が勝手に調整をしているのでH&Tの操作に
関しては何も考えてません。
車速とか回転数とかタイミング等はいちいち頭で考えません。
歩く時に右足をどんな角度で振り上げて何センチ先に着地とか
考えないのと同じです。
じゃあ何を考えているかというとすぐ先の所をどのように
走っていくかをイメージしています。

>>846
車の状態がイメージどおりかどうかが問題なのでもちろん
一定ではありません。でも言いたいことはなんとなくわかります。
クラッチ厨ここにもいたのか・・・
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 01:27 ID:FV3/5Ukv
他人の上げ足取りしてる香具師って、MTのテク持ってなさそうだね
誰か実地で特訓してやるぞ!っていうありがたい人いないかな?と
>>861
自宅が山間部ですが何か?
最寄りの高速道路に出るにも1.5車線の峠道通るから役に立つよw
870I_am_hacker:03/09/14 10:18 ID:4G3GOadz
「街」 ではないと思うが
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 15:01 ID:F3gETYb0
◆釣りコピペを貼ります。
※(決して釣れないで下さい)
街海苔レベルってw www

車は町で乗る乗り物なのですよ!!!解かりますか?車は街を移動する為の物です。

人を乗せて運ぶのもなのです!!良いですか!く・る・ま・は・!まだ解かりませんか!!

車は街を乗り回す道具なのですよ!!

差木戸でハツカネズミの如くクルクル回る、アホみたいにクルクル、嗚呼クルクルw

大馬鹿者の如く回るのです!大馬鹿者はクルクルクルクル回りなさいw

あーひゃっひゃっw

都会もんにはクルマなんぞいらん!
俺ら田舎もんにとってのクルマは貴様らとは意味が違うんじゃ!


>>871は都会もんを馬鹿にしてるのか田舎もんにあてつけてるのかどっちだ。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 18:13 ID:XYbcs/3S
仕事で車に乗ってますがー 町も街も山も盆地も峠も荷物を運んで。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 18:32 ID:XYbcs/3S
あっ 釣られたみたいでつ W
俺のテンションはふっとう寸前だぜ
カチッとしたシフトフィールという表現があるが、わからん。
自分のはカチッとしてる方だと思うのだが、「クキッ」という表現の方がわかりやすい。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 21:21 ID:Uwx1ALLT
 俺のは、「スコン」「スコン」かな
俺のは、「ドンガラバッコン」「ゴロゴロドッカン」かな
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 22:49 ID:iYi/CAYg
俺のは「ドッデ〜ン・ボッデーン・ドデブガーン!」かな
漏れのは「ンゴッ・・・カカ。。。。クン・・・・ゴリ」

かな?ちなみに2->3

中古ミッション仕入れてきたのに
誰も載せ変え手伝ってくれねぇ
一人じゃ載せ変えムリポ


人徳無いな>漏れ
俺のは、「ニュルッ」「ああ…」かな
HT練習中のものです。

>>785

>ブレーキ踏むのと同時にクラッチ踏んでもいいです。

これはどのような時にメリットがあるのでしょうか。
いろいろ勉強したんですけど本とかではこのようなことが書いてあるのを
見たことが無いのですが。よろしかったら教えてください。

>>823

>普通に止まるだけならブレーキで十分だけど、急なブレーキの場合
>うまい人だと普通にブレーキするより短い制動距離で止まれるというメリットが
>ある。

これは理屈上ありえないと思うんですけどどうでしょうか。

>>838

>変わるのは、まだエンブレが効いているのにクラッチ踏むからですよ。
>つまり、そのやり方ではエンブレを有効に使い切れてないということです。ハイ。

すいません。どうしても意味がわかりません。
よろしかったら詳しく教えてください。
>ブレーキ踏むのと同時にクラッチ踏んでもいいです。

こういうやり方でもいいってことだと思います。
メリットはクラッチを踏むタイミングを考えなくていいことだと思う。
ただマニュアル乗ってれば、クラッチ踏むのはシフトチェンジの時
って感覚は必ずあると思う。ヒール&トゥした時に、あせってクラッチ
踏む前にシフトレバーを動かしたって人はあまりいないんじゃない。


>普通に止まるだけならブレーキで十分だけど、急なブレーキの場合
>うまい人だと普通にブレーキするより短い制動距離で止まれるというメリットが
>ある。

私も有り得ないと思います。急ブレーキの程度にもよるだろうけど。
急ブレーキ=タイヤロック寸前とすると、これ以上エンブレが効いても意味無いわけだし。
むしろ、急ブレーキの時はヒール&トゥはしない方がいいと思います。
もちろんできる余裕があるくらいの急ブレーキならしたほうがいいけど。


>変わるのは、まだエンブレが効いているのにクラッチ踏むからですよ。
>つまり、そのやり方ではエンブレを有効に使い切れてないということです。ハイ。

よくわからないけど、回転数によってエンブレの強さが変わるというなら説明がつくと思います。
確かに2000回転とアイドリング回転じゃ違うけど、例えば4000回転からアクセル離して
減速していった場合、果たして回転が落ちていくにしたがってエンブレの強さは変わるか。
意識してやったことないので私にはわからないです。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 09:18 ID:Ex8Rpqm3
http://autos.yahoo.co.jp/ucar/m0104/k01041063199608/g1007/o010410631007200000000000000199608.html
多分この型の車種だけど2速にシフトする時の回転数は何千回転ですか?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 09:53 ID:YkOLu4qA
       MMM
       |_|
     _|_|__
    /      \         ________
   /          \     
  /.        (・)(・)|   /何も言うな、正直に生きろ、
  |          ○  | < 細かい事は決して言うな!ランエボだけだ!
  |              |   \唯それだけだ、ランエボ海苔は最低だと覚えておけ!!   
  |        _____ |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \      \_/ /  
     \____/    
   ______.ノ       (⌒)
  //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
ただでさえ不安定になりやすい急ブレーキ時に、駆動抜いたら
さらに不安定になりそうなんだが…
>>880
>ンゴッ
語り部?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 13:06 ID:HHqhzc7O
>>882>>883>>886
推測にすぎんが、
おそらく>>823の言う「急なブレーキ」は
急ブレーキとイコールでは無いと思われ
>普通に止まるだけならブレーキで十分だけど、急なブレーキの場合
>うまい人だと普通にブレーキするより短い制動距離で止まれるというメリットがある。
この文章を普通に読んだら、完全に停車するための急なブレーキ=フルブレーキングとしか取れないのだけど・・・
時々いるエンジンブレーキ原理主義者とでも言える人であるといえるかもしれないし
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 13:15 ID:TqLu7nC6
>普通に止まるだけならブレーキで十分だけど、急なブレーキの場合
>うまい人だと普通にブレーキするより短い制動距離で止まれるというメリットが
>ある。
>つまり、そのやり方ではエンブレを有効に使い切れてないということです。ハイ。

HTはエンブレ併用で制動してると思ってる勘違い君の言葉だとは思うが、
エンジン駆動力をつなげておくことでロックを防ぐという意味合いは場合によって多少はある。
上手い人ならそれ以前にロックしないようなブレーキング
(もしくはセッティング)が出来ていているわよ。
何かの飛び出しに対する完全停止のための、ブレーキ → 急ブレーキ

コーナーなどで急激に車速を落とすための、ブレーキ → 急減速

急ブレーキと急減速は別だと思われるが・・・
みんな、この部分を勘違いしてない?

まあ、急ブレーキを使う場面だったら、H&Tの暇はないねー
急ブレーキ
 飛び出しなどに対して急にブレーキかけること

フルブレーキ
 フルにブレーキ性能を使うこと
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 19:43 ID:HuQ0yU0g
急ブレーキをパニックブレーキと呼んだ方が分けやすい。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 19:46 ID:HHqhzc7O
う〜ん・・・・。
急ブレーキとパニックブレーキも別物という印象があるが・・・・。
文字面のニュアンスは難しいな、
起死回生ブレーキと命名
896785:03/09/16 21:30 ID:NM8Eds2i
>>882
クラッチを踏むタイミングを普通より早くするのは、

回転落ちがすごく速い車だったり、
スピードを出していなくて割と低い回転数から
強めのブレーキを伴うH&Tをしたり、
慣れていないので軽いブレーキが踏めなくて
H&Tをやろうとしている間に車が止まってしまったり、
その他だったりの時に

さっさとシフトダウンをしなければならないため
この方法はメリットがあります。

街乗り用のH&Tの解説本なんて無いでしょうが、
こういうテクニックっていうのはやっているうちに
自分自身が応用を利かせてレパートリーを
増やしていくものだと思います。
じゃあ、がんばってください。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 21:44 ID:PQ5wX2zu
パニックブレーキというと、ロックしてコントロールする余裕もないような状態じゃない?
凍結路でブレーキとステアが全然コントロール出来てなくて事故るような場面が想像されるね。
現在の車では、ABSついてるからABS作動しまくり状態ってとこか。
そういう定義だとして、
急ブレーキ=パニックブレーキな香具師は、
よほどブレーキ操作が身についていない香具師なんでない?

現に自分だって飛び出しとか何やらで慌てて急ブレーキかける状況はあるけど、
ちゃんとロック寸前でコントロールするし、ABSが作動しちゃうようならば、
一瞬緩めてフル制動かけるような”急ブレーキ”することあるよ。無意識に。
ステアしたい状況ならその分緩めてたりもするし。(さすがにHTはしないけど、

まぁ急ブレーキしてる最中は無意識だけど、直後に冷静に状況を振り返ると、
あぁ俺ってちゃんとコントロールしてたなぁ。良かった良かった。と思った事は何度もある。

サーキットとかジムカーナで培った感覚ってこうゆう時こそ役に立つ。
やったことない人にも是非気軽に参加して欲しい。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 21:58 ID:E/MfbN9/
??? お題を変えませんか?
>>897
とりあえず、JAFが地方ごとにやってる講習に参加すればいいかな?>危機回避
>>899
多分そこだとぬるぽです。
菰田さんとこ行ったほうがよろしいかと
>>899-900
目に付いたトコ(近いトコ・安いトコ)から参加してみても委員でない?
別にコテコテのドラスクなんかじゃなくても。

それでぬるいと思うか・得る物があるかどうかはあなた次第だし

>>898
ネタ振りドゾー
JAF系は教習車、教習者がぬるぽです
>>900,902
ガッ(AAry
882ですが、答えてくださった皆さん有難うございます。
ブレーキとクラッチの同時踏みも試してみたいと思います。
ぬるぽにぬるいとかそういう意味はないよ。
教習所なんかで、スリップ体験のやつがあるみたいだけど、あれをコントロールした人いるのかな?
なんか車のまわりに鉄パイプを組んだのがあるけど、あれは何だろう…。
一回やってみたい。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 07:57 ID:KrNc7H/i
>>906
面白くなかったよ
JAFのトレーニングに参加する事になった。
運転の基本からカーブの限界、ウェットでのフルブレーキ、危険回避
などを自分の車で体験できるので楽しみだ。
>>908
repoよろ
910901:03/09/17 10:04 ID:/HF631Vo
>>908
普段びびって出来ないようなことでも思いきりかましてこい。
楽しんできてne。

レポよろ
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 17:04 ID:ozAVa3WZ
横転とかも体験できんのかな?
>>911
免許取得後4ヵ月で体験したよ。
少し慎重になった。
>>912
もっと慎重になってよ(w
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 21:21 ID:ZaiNFtMU
>>906
スキッドカーというやつですな。やったよ。
何だか氷の上を滑っているような感じ。
カウンターステアを当てる練習にはなった……かな?
カウンターは自然に体が反応するみたい。
ドリフトじゃなくて、緊急時なんかに。
>>911
自分の車を横転させたくはないな・・・
>>912
藻前は俺か(w
俺は7月に免許とって11月に転んだ。
今思っても死ななかったのが奇跡だ 。・゚・(ノД`)・゚・。

>>915
体は反応しても練習しないと必ずおつりを貰うよ。
だだっ広い砂利の駐車場なんかでやると
適度に滑らすことができますよ。車にダメージあると思うけど。
本当は冬場の凍結した駐車場がベストなんだけどね。

途中でカキコしてしまった(汁
919915:03/09/18 19:19 ID:v9SuoFkQ
>>917
「おつり」はすでに卒業してまふ。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 19:44 ID:jIKZtTHX
東京でもたまに雪降るんだけど、FR乗ってた頃は雪降ると嬉しかったなぁ、
深いワダチになってるトコで、調子に乗って「ガサッ、ガサッ」て底擦りながら
走ってたら、フューエルパイプ損傷させたことありますよ。 バカです。
今、FFなんだけどちっとも嬉しくない。 アンダー怖い。
アンダー出たらサイドブレーキで後輪を滑らせて進行方向へ向ける。
まずは出さないように走るべし。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 18:06 ID:RMN5cTvt
普通の運転を教えてくれ
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 18:46 ID:0P4efPZN
>>922
教習所、逝けや
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 19:21 ID:M4jV7LaQ
初カキコです。教習所スレから来ました。ヨロ。
3000回転まで回してアクセル連打で2000回転ぐらいでハッシンしてる。これオケ?
U速もアク連でかみ合わせるこれオケ?どうバイ?オラの運転ずら。
>>924
回転数とか細かいこと気にせんでもええや。
音聴いとりゃええんじゃ。体で感じれ。
>>924
別にアクセル連打せんでも・・・(ぶぉんぶぉん?w)

アクセル踏む → アクセル離す → クラッチ踏む → 回転下降 → ギヤチェンジ→ クラッチミート

なわけだが、クラッチミート時に2000回転になるようにアクセルを踏むべし(踏みすぎ注意)
あと、ギヤチェンジはゆっくりとな(特に1速)
ゆっくりでなくてもワンテンポでもおk
まあ、免許取得がんがれ
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 19:45 ID:myD99PnS
発進は1000回転くらいで行う
2000もまわしたらクラッチくさくなるぞ
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 20:07 ID:1yqrHK/r
4駆のターボでシフトうp、特に1→2のとき、ちょっとでも乱暴にクラッチ繋ぐと
ドン!ってなる。ちょっと待ってからうpすれば何とも無いんだけどかったるい
一速でのギアチェンってな〜に?あと、アクセル完全に離してからクラッチ踏むとアクセル離したときにショックこない?特に一速から二速、二速から三速の時。アクセル八分くらい戻したときにクラッチ切りにかかるとクラッチとアクセルのバランス取れるきがするんだけど…。気のせい?
>930
そのショックってエンブレの影響じゃねえの?

アクセル離す最中にクラッチ踏めばええんちゃう?
発進時もダブルクラッチだ。
坂道発進もダブルクラッチだ。
>>930
そのやり方だと行き詰まるよ。
バランスじゃなくて、回転を上がってから、
アクセルをゆるめた瞬間、回転が宙に浮く
期間があるので、そのときにクラッチを
踏めばいいのよん。

>>924
カコワルイ
>>924
これこれ。

ttp://www1.b-cle.com/contents/car/Ncd/morozumi/back_no/clife013/index.asp

「アクセルを踏んでエンジン回転を上げ、半クラッチで…」という雑な発進が身体に
染み込んでしまっていると、
アクセルをあおる→エンジンがバウッと吹き上がる→クラッチを戻す→エンジンが失速
しそうになる→またアクセルをあおる、という繰り返しになり、エンジンをバウッ、バウッと
あおりながら発進し、あるいは小刻みに動く、というパターンに陥ってしまう。

カコワルーイ
>>935
他のページまで読んでしまったよ・・・

自分の運転を見直してみる。
937908:03/09/19 23:54 ID:zLBuJpKK
>>909 >>910
まだ一週間先なので次スレ立ったら報告しまつ。
詳細なスケジュールも届いた。あとは天候か…
デーゼルだと低速の粘りが強いから
半クラだけでもけっこう速く進むよね
938はアホに決まりますた
940912:03/09/20 05:31 ID:9bwIW9zF
>>917
お、まったく同じタイミングだ奇遇だね。
オープンだったんで頭がチビるかとおもた。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 16:30 ID:p6Z73B/h
あの、クラッチふみながらカーブ曲がるとかって
車に悪いですか??
>>941
話題がループしてる余寒
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 16:51 ID:ss3SJ83J
AT全善運転してないから怖い
そゆうひといるか?
ATミニじゃないバン海苔のブレーキのフェイクが怖い、前方じぇんじぇん見えない状態で
散々一瞬ブレーキの後加速を繰り返した後、急ブレーキ・・・油断した・・・、
車間とっといて良かった・・・。
>>943
免許取得直後、親父のATセダンで怖い思いをしてから
1度もAT乗ったことはない
MT乗ってもう10年以上になるなー

やっぱ車はMTですね
>>941
あぶないからやめとけ

>>943
こわい アメリカだとこわくない(w
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 19:17 ID:HoQfm9Rv

  な〜つのほ〜は〜ぁ。。。          もふ
減速時について教えてください。
アクセル離す(4速)
クラッチ切る
ギア入れる(3速?2速?)
クラッチ戻す
↑ここで、パッと戻すのですか?それとも半クラで戻す?
初心者でスマソ
すっと戻す
半クラ有り(短時間)
>>948
ついでにアクセルも煽ってな・・・。
半クラでじわじわ回転合わすのはやめよう。
音聞いて合わせよう。
>>948
アクセル煽ると同時に、クラッチをパッと戻す途中クラッチミートするとこで0.1秒止める。
止めるって言うか戻すスピードを0.1秒ゆっくりその後パッかな。
あくまで我流。
>>941
自動二輪に乗ったことある人は怖くてできないっていうよ。
車に悪いというより、命に悪い。

>>948
>>935のリンク先の記事だけでなく他の関連記事も読んで。
>>953
バイクはな・・・。
駐車場でバックで入れるとき、まだ全然余裕があるのにブォンブォン吹かしながら
ちょっとづづ下がってる奴。
平べったいMTのスポーツカーに多いが、あれってセオリーなの?

俺は逝けるトコまでアクセル開度ほぼ一定で下がって、最後の輪止め付近で
ちょっと吹かして微調整、て感じなのだが。
低速トルクがなかったり
Rのギヤ比も高かったり
後ろが見えなかったり
>>938
当たり。

>>939
アホはお前。
まずは免許取れよ。
体ねじってリアウィンドウ見れんよね
959I_am_hacker
オートマは右足乗っけてるだけで後ろ見てバックできるからな
普通の車は両足残しとかなあかんから、後ろ振り向くと腰と背中が痛い
まぁそこらへん見てもATは身障の乗り物って言うことで